【乳が】関西大学Part31【揺れる…】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:41:24 ID:OBrZen2z0
2げっとおおお
3大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:41:43 ID:LwrUitBk0
ゲット
4大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:41:44 ID:oYNatQ4y0
うぷぷぷぷぷぷ
5大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:41:48 ID:3ah2hNnR0
6大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:41:53 ID:LzyMDdSF0
7大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:10 ID:OBrZen2z0
もつかれ
8大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:11 ID:QBTVsgOM0
新スレ探そうとして「関西」と入力しようとしたら「オカン祭」になった俺は確実に落ちる・・・
9大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:21 ID:3ah2hNnR0
10大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:29 ID:Z5ONd4UR0

タイトルワラタwwwww
11大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:39 ID:2y6XRzYaO
うんこやわ
12大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:41 ID:O5hl1ESq0

スレタイワロスww
13大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:45 ID:LzyMDdSF0
かぶった すまん
14大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:43:10 ID:4B0jv6iA0
スレタイでちょっと元気付けられたよ
15大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:43:25 ID:3ah2hNnR0
◇後期スレ過去
1:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108307703/
2:http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108906264/

英語、変更点詳細(?)
[T]
A.変更点なし(文挿入)
B.(1)変更点なし(並び替え)
(2)記述がなくなり、Aのような文挿入に変更。

[U]
A.14問→15問に増加(単語挿入)
B.4問→7問に増加、選択が3つに(内容一致)

[V]
A.8問→10問に増加(類似表現etc...)
B.4問→7問に増加、選択が3つに(内容一致)
C.削除(英作文)
16大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:43:29 ID:U5nX3XNl0
ちょwwwwww
俺の発言がスレタイになって嬉しす
17大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:43:37 ID:GIzjDKWAO
さっそくだけど
エールの解答どこで見れる?
18大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:43:55 ID:3ah2hNnR0

英語の配点 (2005年度)
【T】A 4点×5  B(1)1点×20 (2)20点
【U】A 4点×14 B4点×4
【V】A 4点×8  B4点×4 C5点×4

国語の配点は未公表

日本史・世界史・地歴公民の配点
【T】〜【V】各二点
【W】各三点

19大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:00 ID:OBrZen2z0
まだでてねえよ
20大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:22 ID:7wuD5zG90
現代文AEC E D CA
21大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:22 ID:LwrUitBk0


す う が く の出たところ お し え て く れ ・ ・ ・
22大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:25 ID:3ah2hNnR0
テンプレまばらorz
23大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:31 ID:QBTVsgOM0
>>17 今日の9時以降 文学部のがエールのサイトで見れる
経済は明日 会員登録必要
24大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:37 ID:CHMbNdDL0
>>17
明日見れる。
25大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:45:08 ID:Q8AsQjpk0
理系数学
Tの最後2??
Uの最後4√3/3??
Vはわかんねぇ
Wは問題なし。W以外自信ないんですが。。。
26大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:45:19 ID:0UdERu6F0
{悪}関西大学{夢}
27大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:45:33 ID:5eNM9vny0
aed edbe dbdaa / febaa bda cab eddba 前>>776
aec edba dbdaa / febab beb eaa edadc 前>>635 勝手に掲載
aec adba dbdaa /               前>>986
aec edca     /                >>20
28大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:46:41 ID:2jQsvaKtO
スレタイワロス
29前スレ950:2006/02/02(木) 19:46:49 ID:O5hl1ESq0
もっかい晒します
工学部数学の後半
[V]1/15 2/3
  (3/5)Pn+1/15
  (1/2)*(3/5)^(n-1)+1/6
  5/4

[W]2 4
  360
  -3
  ( (-1+2√3)/2、(2+√3)/2 ) ( (-1-2√3)/2、(2-√3)/2 )
  -(1/2)(x-1)e^x

訂正ヨロです
30大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:47:13 ID:GIzjDKWAO
>>23>>24 サンクス
会員登録って無料?
31大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:47:31 ID:4B0jv6iA0
文型数学Vの(2)
ってC1とC2の放物線の交点を出そうとすると
因数分解できなくない??
どうやんの?
32大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:47:55 ID:GIoGLNoXO
乳揺れ…いいスレタイじゃないか…
33大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:47:57 ID:CHMbNdDL0
>>30
無料だけど。パソコン
34大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:49:43 ID:5eNM9vny0
国語解答集計

aed edbe dbdaa / febaa bda cab eddba 前>>776
aec edba dbdaa / febab beb eaa edadc 前>>635 勝手に掲載
aec adba dbdaa /               前>>986
aec edca     /                >>20
--------------------------------------------
aec edba dbdaa / feba- b-- -a- ed---


もう俺は不合格を確信したからS日程に向けて寝る
あとは頼んだ
35大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:49:46 ID:UJP6aRZHO
多分俺数学3割物理4割英語6割くらいwwww
もうorz通り越して笑うしかない
36大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:50:42 ID:oYNatQ4y0
英語の問題ってどんな感じになってるんだ?
37大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:50:46 ID:Z5ONd4UR0
次古典うpしますね
1.[あ]f [い]f [う]b [え]a [お]c
2.[ア]d [イ]e [エ]b
3.[ウ]c [オ]d [カ]b
4.e
5.d
6.d
7.b
8.b
訳:お互いに(genjiとフラれた大将のことか?)今は無意味なことだと分かっていながら、
色々なことに挑戦なさっている。

訳適当杉orz

あるあr・・・ねーよ!な方よろしく
38大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:50:54 ID:Q8AsQjpk0
>>29
Vはじしんないけど、はじめの2つ以外は自分とちがう。。
あとWの最後はe^(-x/2)(1-x/2)だと思う。
39大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:51:18 ID:OBrZen2z0
うpすんな。答えあわせしたくないんじゃ。
40大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:51:54 ID:oYNatQ4y0
>>39じゃみるなよ
41大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:02 ID:4MWWTbaE0
昨日文学部の試験が本当にあったのか疑問に思うくらい

今日のスレ消費haeeeeeeeeeee
42大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:12 ID:IbS20A5gO
>>35
漏れも似たようなもんさ
昨日の文学部の国語 英語の解答って既にうぷされた?
43大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:16 ID:OBrZen2z0
見るなよっていわれても目に入るだろあgじゃえpjが3
44大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:41 ID:THkyyBEOO
乳揺れてる女今日見た?
45大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:45 ID:vvGV1MG+0
Vは全部同じだ。Wは最後がe^(-x/2)(1-x/2)/2になった
46大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:47 ID:bt1JwhFk0
英語誰かキボン
47大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:55 ID:U5nX3XNl0
敬意の「お」がeの可能性は0か・・・
48大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:53:27 ID:OBrZen2z0
>>44
乳いい形してるむっちりのニット着てる子ならみた
49前スレ950:2006/02/02(木) 19:53:42 ID:O5hl1ESq0
>>38
人生\(^o^)/オワタ
50大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:53:52 ID:/LPKrKbv0
37の人最初の方結構合ってると思う
51大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:53:54 ID:znIeKpLg0
合計315じゃきつい?
52大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:54:00 ID:5eNM9vny0
国語解答集計

aed edbe dbdaa / febaa bda cab eddba 前>>776
aec edba dbdaa / febab beb eaa edadc 前>>635 勝手に掲載
aec adba dbdaa / ffbac deb cdb eddbb 前>>986
aec edca     /                >>20
--------------------------------------------
aec edba dbdaa / f-ba- --- --- ed---


53大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:54:28 ID:dRre8w390
結局のところ、それぞれの科目は例年より難しかったのか、簡単だったのか。
昨日は英語、易化て言われてたけど、今日は時間足りないていう意見多いよね。
他の教科は今までと比べてどうでしたか?
54大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:54:39 ID:3ah2hNnR0
>>48
巨乳のニットは反則だよな
もう揉んでくださいといってるとしか…
55大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:55:05 ID:vvGV1MG+0
後、Tの最後がa=√2の時極小値2となるだと思います。
56大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:55:36 ID:OBrZen2z0
>>54
しかも小柄でかわいい。試験の点数10点下げられた、妄想で。
57前スレ950:2006/02/02(木) 19:56:01 ID:O5hl1ESq0
>>45
・・・\(^o^)/ヨカタ
最後は自信なかったしまあいいやw
58大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:56:01 ID:Z5ONd4UR0
>>50
そうかなぁ・・・そうだといいなぁ。

「はしたなし」で中途半端って意味なのか。
間違い決定orz
59大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:57:33 ID:V3HGpOCl0
男子校の俺からすれば隣に女いるだけで奇跡なんだから試験どころじゃねぇ


ごめん彼女
60大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:57:35 ID:oYN31MwU0
俺の国語の答

bec cdba abbba / ecdba dec cab edabba

どう見積もっても不合格です。
どうもありがとうございました!
61大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:57:47 ID:OZtXRYTP0
このスレタイじゃお気に入り登録したらおかんになにいわれるかわからんよ
62大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:57:56 ID:/evtAv0kO
受験なんてどうでもいいじゃん♪♪(´ー`)
人生楽ありゃ苦もあるさ☆★そんな事より龍が如くやった方がいいぞ!!!
あれはヤッバイヤッバイヤッバイヤッバイヤッバイ
そりゃ乳も揺れるわ。
そりゃ勃起もするでしょう。
自己紹介遅れたけど去年法学部特待の漏れが来ましたよ★
63大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:58:04 ID:Q8AsQjpk0
>>55
おなじく!
U最後4√3/3desuka??
64大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:58:33 ID:UJP6aRZHO
英語…時間足りない
数学…難。過去問ほぼ無意味
物理…難。過去問ほぼ無意味。やったことないようなのばっか
65大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:58:34 ID:Lw31PSMy0
走った梨 中途半端でみっともない
66大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:42 ID:2y6XRzYaO
代ゼミで解答速報あるんかな?
67大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:56 ID:5eNM9vny0
国語解答集計

aed edbe dbdaa / febaa bda cab eddba 前>>776
aec edba dbdaa / febab beb eaa edadc 前>>635
aec adba dbdaa / ffbac deb cdb eddbb 前>>986
bec cdba abbba / ecdba dec cab edabba  >>60
aec edca     /                >>20
--------------------------------------------
aec edba dbdaa / f-ba- --- --- ed---

古典gdgd
68大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:00:08 ID:T/KkOnP80
>>31
俺もそこつまずいた
どうやんの?
69大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:00:41 ID:3ah2hNnR0
>>56
おめーそりゃそれで落ちても本望だで
70大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:00:44 ID:vvGV1MG+0
63
すみません、Uの最後だけできなかった・・・・。
71大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:01:34 ID:VdhlPiY4O
>>45
俺もそれだ
てか、ベクトルのとこ考え書いてたら(3)部分点くれるかな?
72大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:02:24 ID:3ah2hNnR0
>>61
スレタイだけ改変したらいいやん(´ー`)
73大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:02:28 ID:+4u5Pk+u0
kono sure/zenin goukaku
74大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:02:36 ID:h46Fl/EgO
今ホテルでエールの回答見えないんで誰か昨日の英語の回答うPしてくれませんか?
75大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:03:02 ID:Z5ONd4UR0
>>60
でも結構一緒じゃん
それに、まだ答え確定してないし!
でも漢字間違え杉じゃ・・・w

漢字はdbdaaで確定かな。
76大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:03:36 ID:2y6XRzYaO
こちたし
大げさだ 仰々しい
うるさいわずらわしい
77大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:03:43 ID:rZBaVg/N0

っていうか例えば
f(2x)=2x^2
の場合
f(x)=2(x/2)^2
って成り立つの?
78名無し試験官:2006/02/02(木) 20:04:07 ID:owQDakdz0
関西大学ではない他の会場で試験官やってます、バイトですが。

なんか質問あれば答えるよ。

79大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:04:54 ID:94C4mH/RO
>>61
関西大学はそういう大学なんだよ!と熱弁するがよろし
80大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:04:57 ID:CHMbNdDL0
中期英語のみの人って。
こういうテストで150点は取らないと受からないよね?
81大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:05:02 ID:oYN31MwU0
>>78
寝てる試験管がいたけど時給いくらくらいでつか?
82大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:05:06 ID:dRre8w390
>>78
カンニングて見つけられるもの?
見つけたらどういう状況になる?
83大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:05:26 ID:LJ6jsPeKO
国語解答まとめてるやつ乙
84大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:06:11 ID:+4u5Pk+u0
英語簡単だと感じたけど、ケアレスミス多そう・・・
85大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:06:21 ID:p0FmF8/a0
英語…半分以下
数学…ほぼ半分
物理…7〜8割

多分この位しかできてない・・・落ちたああああぁぁぁぁああ
86大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:07:53 ID:VdhlPiY4O
>>77
2X=tで考えればわかるよ
87大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:08:12 ID:0op9KqMJO
英語時間足りなかった。時間配分ミスった。過去問解いとけばよかった。マークってのにも焦ったし。しかも過去レス見たらフルーツかよ。肉の事書いてたっけ?

物理ドップラー教えてください。てゆーか、音速わからなかったから340って書いたけど違うよな?

数学はベクトル(2)から答えが出なくて、他のもパニクって死亡。極値知りません。確率も意味不。
88大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:08:28 ID:UJP6aRZHO
>>85
物理スゴス…。過去問どれくらい取れてた?俺7割は取れてたから普通にいけると思ってたのに…
もう全落ちしそうな勢い
89大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:08:58 ID:vvGV1MG+0
>>77
普通にX=1/2Xとしたらいけますよ
90大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:09:04 ID:owQDakdz0
>>81
寝てる奴いるのか・・許せんなあ。。
1000円強です。

>>82
見つけられますね。

とりあえず、怪しい動きしてる段階で重点巡回でカンニング自体をさせないことが第一。

カンペとかの明白な証拠を取上げられたり、複数人の試験官に確認されたらアウツ
91大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:09:15 ID:+4u5Pk+u0
>>87

俺も過去問しなかった。
でも英語は関学と比べたら・・・。

国語がやばいかも。。。
92大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:09:42 ID:4B0jv6iA0
>>87
肉は書いてたか忘れたけど
フルーツの食べ方知らなかった系のことかいてたから
フルーツ選んだよ
93大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:09:55 ID:XZ+xoNO3O
合計350くらいですが今日の経済通るでしょうか?
94大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:10:10 ID:CHMbNdDL0
英語前スレのエールとか言われてる答えで
6割。
国語 現代文はみんあと同じだけど、古文がヤバイっぽい
7割
社会
7割

330点。 オワタ。。。。英語が大門1と2が訂正あるみたいだから希望はあるけど
95大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:10:23 ID:vvGV1MG+0
>>87
音速1000にした。。。
96大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:10:50 ID:vDs8Aj++0
>>88
俺、過去モンはやってなかった。
物理が一番得意だから・・
97大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:13 ID:EoRsvpCQO
関大の現代文と古文の得点比教えてくださいm(__)m
98大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:11:45 ID:oYN31MwU0
>>75
敬意の対象全ミスでつ。
どうやったらこうなるのかwww

明後日は同志社に特攻してきます(`・ω・´)
99大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:12:01 ID:THkyyBEOO
このスレタイになってから女が減ったような…
100大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:12:44 ID:CHMbNdDL0
誰に対する敬意を。主語書いてしまった。。。。。。。。・オワタ
101大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:12:56 ID:rZBaVg/N0
>>86
>>89
助かったよ。ありがとう。どうしてもわからんかったから勘でそうした。。よかったー。

>>87
俺も340にしたよ。一桁目にゼロ以外の数字が来ることはなさそうやったし。超適当wwwwww
102大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:14 ID:LjiuVp6cO
94がどうかんがえても330じゃない件
103大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:39 ID:EQvIu4a8O
物理むず過ぎ(笑)6割ねーよ
104大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:54 ID:JfU85MGnO
>>55
よかった。Tはオレと同じだ。Uを(1)から晒してくれないか?オレは途中でミスった予感がする・・・
105大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:15 ID:ZQTXfKsX0
>>90
何時集合だった?日給は?7日の内何日入るの?
106大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:20 ID:oYN31MwU0
>>78
センターの時も寝てるメガネかけた試験管いたお^^

今回はすぐ目開けたから寝たふりか??
107大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:34 ID:5eNM9vny0
>>100
非常に手間をおかけして申し訳ないんですけど、
もしよかったらエールの英語記号だけざーと書いてもらえないでしょうか><
108大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:48 ID:LjiuVp6cO
94が社会を150点満点だと思ってる件
109大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:14:51 ID:Z5ONd4UR0
>>92
フルーツの意見が多いですね。
バナナの皮を剥かないで食べてたそうなんで。
ちょっとワラタ

>>98
謙譲を考えるときは、自分がへりくだるって考えちゃだめだよ。
でも、何故か学校ではそう教えるよね・・・。

同志社ガンガレ!!
110大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:15:46 ID:Q8AsQjpk0
化学はどうでした??
Wの(8)は31.5%ですか??
Yは(1)~(3)、(5)(6)についてはケカアウウですよね??
Uの最後の(9)は14??
111大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:16:11 ID:4B0jv6iA0
>>100
まじで??
あの問題って主語じゃなかったん・・・?
あはははははっはっはあはははははははは    オワタ
112大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:16:17 ID:5eNM9vny0
俺も参考書で古文勉強するまで謙譲語=自分が下 みたいなイマージだった
113大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:16:28 ID:JmAoHf8oO
世界史の解答晒すよ
1シツクエアヒイカテケ
2エイウアエアイウイウ
3A〜Eイエイウエ
エトセスアナサシツク
4武帝 郷挙里選 九品中正 寒門 隋 科挙 趙匡胤 殿試 進士 光緒

多分これで100点あるはず
ミスあったら指摘よろ
114大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:16:45 ID:U5nX3XNl0
敬意全部間違ってる人カワイソス・・・
115大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:16:56 ID:QTJzwM1b0
国語解答どこですか?m(__)m
116大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:17:50 ID:oYN31MwU0
>>100
ちょwwwww

俺も主語を書いてるのか????
自分で自分が分からんよ。

敬意の対象のところ俺と同じかい?
117大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:17:53 ID:U5nX3XNl0
進士とか寒門とかわかるわけないだろ!!
118大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:18:24 ID:ZSVq0wWbO
進士かぁ〜!!!
それだけ書けなかった‥
119大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:19:19 ID:Lw31PSMy0
みんな現代文の記述なんて書いた?ちなみに俺は

「国家は個人と対立する存在ではなく自分が何者であるかを確かめる
 基盤となる集団的アイデンティティだから。」(50字)

  半分は欲しい・・・
120大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:19:35 ID:+4u5Pk+u0
敬語主語か分からん。感覚で解いた。
でも上で晒した人と1つ違いだった。
古典の後半\(^o^)/オ(ry
121大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:20:15 ID:JmAoHf8oO
>>117
Z会の一問一答に載ってたよ
122大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:20:43 ID:QBTVsgOM0
全部主語書いて全滅・・・
123大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:20:45 ID:ZSVq0wWbO
パーフェクト

俺は見当違いのこと書いた
124大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:20:53 ID:LjiuVp6cO
119俺とほぼおなじだ
125大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:21:00 ID:JBhTmQCi0
本番5日と7日だけどストレスで軽く逝ってしまいそうだ。

8割とか無理ぽ
126大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:21:03 ID:hl83sVHoO
阪大志望の俺が来ましたよ
英数はちらほらとでてるから物理いきましょうか
ウイキエウイアク
a)N-mgcosθ
b)mgsinθcosφ-T
c)mgcosθsinφ-F
d)mglsinθ
e)πl/2
f)μN
g)-(πμmglcosθ)/2
h)(2tanθ)/π

i)低い
j)一定
k)1、8×10^-5
l)7、2×10^-8
m)24
n)48
o)-9、6×10^-9
イオスアチイ
あ〜めんどくせ あとは他の人に頼んだ


>>77
xじゃなくてtとかで考えればわかるだろ、と
127大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:21:13 ID:EoRsvpCQO
>97お願いしますm(__)m
128大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:21:44 ID:+4u5Pk+u0
>>121

分からんから佃戸、形勢戸にした。
チョウキョウインも洪武帝にしてもた。
知識薄オレ
129大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:22:01 ID:Z5ONd4UR0
>>112
集計乙&サンクス!!
自分が下じゃなくて、相手が上になるだけなんだよね。
試験一日前の赤本で悟ったよw

>>119
もう満点じゃね?w
俺はアフォな解答だから晒せません。
>>120
古典の一番最後の選択肢何選んだ?
集計ではa.b.c.に分かれてるんだけど
130大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:22:34 ID:lc51lIrPO
私ボロボロだった。
絶対受かってないしorz
残りの日程もテラヤバス(つД`)
131大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:22:54 ID:CHMbNdDL0
>>116
一つ以外シンクロした。

はぁ。。。問題よく見ればよかった
132大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:22:54 ID:oYN31MwU0
>>130
女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
133大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:24:19 ID:YPqEi6rd0
>>110

31.5%はたぶんあってると思う。
Yはクカアイイになったんだけど、俺が間違ってるんかな?
Uの(9)はわからん。
化学は全体的に簡単だったよな?
134大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:24:20 ID:BDKmW1Q50
私も多分ダメだとオモ・・・・
ピチセーター着ておされして行ったのに。。orz
135大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:24:20 ID:ZSVq0wWbO
結婚しましょう
136大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:26 ID:+4u5Pk+u0
>>129
cすわ
137大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:38 ID:4d33/xSn0
>>113 趙匡胤やなくて太宗やと思うよ
138大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:49 ID:CHMbNdDL0
次は商学だ。

問題良く読もう。
139大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:51 ID:QBTVsgOM0
広島で受けた人いないかな?
140大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:59 ID:0YhEveAp0
物理の円周の長さ間違った…
141大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:26:35 ID:4B0jv6iA0
漏れもメスだお
142大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:26:51 ID:jv/alpOz0
試験官が可愛かったので休み時間にトイレでオナった俺がきましたよ

どうみても受験生が休み時間にやることではありません
本当にたくさんでました
143大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:27:24 ID:QTJzwM1b0
ここでも文型のおれが数学晒しときます

T @・・√7+2  A・・√7−2 B・・√7 C・・2
  D・・√7+2  E・・2√7

U 2、2/3

V @・・1−√3<a<1+√3

  A・・(−a×a+2a+2)/3×(√−a×a+2a+2)
  
  B・・a=1±(√3/2)


  まじ見難くてすいませんm(__)m
144大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:27:31 ID:5eNM9vny0
>>129
いや、謙譲語の敬意は客体だよな?
やべええ俺も死んでるかmwwwwww

>>119
俺もそんな感じ!
「国家は、個人が集団的アイデンティティに基づいて、
自分が何者であるかを確かめる基盤であるから。」(46字)

あれ?全然違うwwwwwww俺死亡wwwwww
145あか:2006/02/02(木) 20:28:00 ID:AxUXsK25O
ECDCB BDA DAE E D E B A             お互いに今も、むなしいことになっているとわ言ってもやはり、いどんでいらっしゃる。                   敬意の対象ってしらんかった。死亡。ワロスワロス………(;_;)
146大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:13 ID:UJP6aRZHO
物理最初なにあれ?どうやって力図示すんのかわからんし。
ドップラーかなり意味不明
147大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:15 ID:4B0jv6iA0
>>142
ま・・・まじで?
148大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:19 ID:kBQCP2uM0
一応アンテナ掲載経験ありです

国語

aec e d b a dbdaa
国家は個人と対立する外在的権力ではなく、  後半忘れた  共属意識とか自己確認とか基盤とか書いた


dda eab e d b b c
記述残り3分で意味不明なことかいた
149大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:25 ID:2y6XRzYaO
ピチセーター=お洒落
ププ
150大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:53 ID:vvGV1MG+0
>>126
ほとんど同じ!
Uの(ii)の11でY軸の負を選んじまった。。。
151大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:29:43 ID:rZBaVg/N0
>>134
きょ、巨乳???
152大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:30:13 ID:+4u5Pk+u0
>>129
あ、たぶん敬語死んだ。
153大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:30:22 ID:2y6XRzYaO
あ〜明日
154大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:30:51 ID:Z5ONd4UR0
>>136
cかぁ・・・やっぱそうなのかなぁ。
これで集計の割合が1:1:1になったww
でも問題見直してみるとaが正解のような・・・orz
b→朱雀帝じゃなくて右大臣
c→自宅にこもり× 大将と遊んでる
155大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:31:28 ID:JmAoHf8oO
>>137
う〜ん、どうだろ
辞書には趙匡胤が殿試を創設って書いてあるけど、Z会の一問一答には宋の太宗のときに大きく変化したって書いてあるある
156大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:32:10 ID:jv/alpOz0
>>147
どうみても実話です
本当に興奮してましたorz
157大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:32:51 ID:+4u5Pk+u0
>>154
オレ古典死んだからいいよ。
1時間半遅れになってだらけて、
現代文2回読まないと意味が分からなかった。
158大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:33:12 ID:5eNM9vny0
国語解答集計

aed edbe dbdaa / febaa bda cab eddba 前>>776
aec edba dbdaa / febab beb eaa edadc 前>>635
aec adba dbdaa / ffbac deb cdb eddbb 前>>986
bec cdba abbba / ecdba dec cab edabba  >>60
aec edca     /                >>20
           / ecdcb bda dae edeba  >>145(あかっち)
aec edba dbdaa /     dda eab edbbc  >>148(アンテナ様)
--------------------------------------------
aec edba dbdaa / f-ba- --- -a- ed-b-   
159大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:34:15 ID:iqpVB1+g0
明日から関大に乗り込むんですけど、英語と国語
むずかしいですか?英語は全問マークで変更あるらしいですけど。。。
160あか:2006/02/02(木) 20:34:25 ID:AxUXsK25O
ちなみに趙匡胤→趙胤匡 ハイハイ ワロスワロス…………(*p≧дq)
161大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:35:50 ID:zIsHlzx60
>>国家は、個人が集団的アイデンティティに基づいて、
>>自分が何者であるかを確かめる基盤であるから。

俺もそんな感じ!でも鉛筆丸すぎて字きたないからやばす
162148:2006/02/02(木) 20:35:51 ID:kBQCP2uM0
英語
1A
daaba
1B
caeb edca dcab ceba edca d


abba bcdbabc adc a acbacbb


daaba cdbda bcbacca

1A会話はどう考えてもわかりませんでした。ありがとうございました
163大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:36:40 ID:hl83sVHoO
>>146複雑な問題じゃないから作図は頭の中でやりな
どっぷらーはいろんな形で証明できるようにしとくべきだったな
物理現象を理解できればすぐできると思うのだが…解答まだ?
俺が書きましょうか?
164大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:37:32 ID:WY4QGp7h0
そろそろエールの文学部解答速報発表か

165大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:37:36 ID:+4u5Pk+u0
現代文の問6、当たり前すぎたからひねってeにしてもた
166大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:39:31 ID:CHMbNdDL0
古文敬意勘違い全ミスが痛くて死にたい

167大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:01 ID:9d/ydzZ4O
物理は典型問題ばっかりだったから解きやすかったな。でも計算した答えと回答用紙に書く答え間違えて関連問題三つ落としちゃったよwwwこういうとこが甘いんだよな俺は…85%ってとこか…ああ!最悪!こんな問題100%取らないとやってらんねーよ
168大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:10 ID:OZtXRYTP0
なんでかみんなと現代文の記述が違うそのつぎのパラグラフにこのようにっていう抽象化をあらわす
キーワードがきてるからそこまとめた人いないすっか?

169大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:24 ID:CHMbNdDL0
俺、商学も受けるけど
センター中期頑張ろう・・・・。このまま落ちたら近畿大学だお
170大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:41:23 ID:Yh3dp9VPO
あたし明日だ・・・
社か文が本命なんだけどな(´・ω・`)
171大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:41:48 ID:41HsCqZ00
就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1
阪大  1986.4
名大  1938.5
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5
172148:2006/02/02(木) 20:42:07 ID:kBQCP2uM0
日本史はいらんかもしれんけどいちおう


ケサフイヒ アシタヘク


アウイウウ イアイウア


イアアアウ ウウアウア ウイアイウ


正法 源信 慶滋保胤 北海時 強訴 六勝寺 後白河 無著 道元 高弁 
173大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:43:21 ID:kBQCP2uM0
>>172
×北海時 → ○法界寺
174大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:43:55 ID:TKJdps9B0
現代文悩みすぎて死にました。
175大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:43:58 ID:vvGV1MG+0
>>163
お願いします。
176大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:44:02 ID:OZtXRYTP0
強訴なん? 道昭なん?
177大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:44:32 ID:JZk/u9pa0
え?進士とちごて士大夫とちがうんか?
178大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:45:02 ID:GrC+qZC1O
記述道元じゃないよ
179大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:45:12 ID:4d33/xSn0
>>155 でも用語集に太宗って書いてあったから太宗って書いちゃった〜
180大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:46:18 ID:JmAoHf8oO
>>177
聞き慣れない単語かもしれないけど、進士だよ
181大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:46:24 ID:JZk/u9pa0
おれ商学部あしたやとおもっとった・・・。
182大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:23 ID:mpf8VeOl0
速報ってエールだけ?
183大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:30 ID:kBQCP2uM0
>>172日本史

道元じゃなくて貞慶でした。解脱上人ってかけばよかったorz

>>178
指摘thxです
184大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:45 ID:hl83sVHoO
物理3つ落として85%はない
配点しらないが計算関連だと思われ、の90〜95%ぐらいだろ
185大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:47 ID:ywFpWoCCO
>168
ノシ
俺もこのように〜前後を適当にまとめますた。
186大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:54 ID:xgUqiiJB0
>>167 おしかったね次がんばりなよ^^
187大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:48:08 ID:2y6XRzYaO
社会は補正でだいぶ点数変わると思う。
勉強に身はいらん↓
188大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:48:20 ID:1+Sfygsu0
超匡院と書いた俺はもう死ね
189大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:48:25 ID:U5nX3XNl0
>>121
そんなの持ってない
教科書とサブノートだけだ・・・
190大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:48:34 ID:5eNM9vny0
>>172
マーク全部同じだ
記述が北海時→願成寺 道元→貞慶 って書いちゃった。

うー日本史90点ぐらいかな・・。
まぁ英国7割なさげやし、落ちたな。
一浪で、滑り止めで受けたのに・・。
どうみても滑ってます。
191大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:49:06 ID:Z5ONd4UR0
>>162
会話の部分、解答同じww

日本史5割弱オワタorz
もう日本史アフォな自分は総情以外ないです・・・

本命だけどねwwww差別コワスwwwwww
192大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:49:46 ID:Hb4sdml40
>>169
同じ運命だね。
どうにか関大はいりたい。近大・・・。
ひたすら古典やりまくろ。
193大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:04 ID:fGnOsq2P0
>>154 問6のcは大将と遊んでるの三位の中将だと思うんですが・・・
194大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:34 ID:EoRsvpCQO
>97まじでお願いしますm(__)m
195大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:39 ID:JZk/u9pa0
>>180
すいませんがおれのやってる問題集に
科挙に合格した高級官僚は=士大夫となっていて僕は
士大夫と書いてしまったんですが

士大夫と進士の違いを教えてください、まじおねがいします
196大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:46 ID:kBQCP2uM0
>>190
貞慶であってます。ごめんね
197大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:50:56 ID:iKG39U410
数学第1問しかできんかった・・・。落ちたなこりゃ
198大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:51:36 ID:9Ugi2h3uO
今日の経済難しかったって弟に聞きましたが、どうでした?
エールの登録ってまだ間に合います?誰か晒してくれへんかな〜
199大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:51:46 ID:anL46Nzp0
倍率4倍くらいだから、このスレのレスの1/4位の人は落ちてるんだよな。
200大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:52:12 ID:BT0afG4g0
>>162
答え?
201大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:52:45 ID:5eNM9vny0
>>199
202大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:52:53 ID:Lw31PSMy0
士大夫って科挙に合格するために勉強している読書人のことじゃなかった?
203大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:53:08 ID:JmAoHf8oO
>>188
河合の青木が、受験生が一番書けそうで書けない単語だって言ってたよ

>>189
私大は教科書レベル軽く越えちゃうからね
204大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:53:34 ID:anL46Nzp0
>>201
うは、そろそろ死んでくるわ
205大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:53:48 ID:2y6XRzYaO
>>191
総合情報はいろな!!
206大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:54:02 ID:Lj2jHv2p0
>>154
自宅にこもって中将と遊んでます
207大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:54:03 ID:bUM3GMeWO
>>199
単純に計算したらそうなるけどな。
1/4のどこに入ってるかワカラんのだからわざわざ言うことじゃない
208大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:54:10 ID:UJP6aRZHO
自信なくしたわ…
なんであんな数学物理解けないんだろ…
209大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:54:16 ID:Z5ONd4UR0
>>193
指摘サンクス
まさしくその通りですorz

結局どれが答えなのかな
210大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:55:01 ID:ywFpWoCCO
古典ヤバス・・・
古典の勉強で試験直前でもやれる事って何ですか?(´・ω・`)
211大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:55:57 ID:anL46Nzp0
経済A日程

英語 やや易化〜例年並
現文 例年並
古典 難化〜やや難化
政経 例年並

こんな感じかな
212大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:56:06 ID:T/KkOnP80
>143
V(2)はどうやってとくの?
交点がでなかった‥
213大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:56:24 ID:QTJzwM1b0
う〜〜ん 古典の答えを知りたい
214大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:56:43 ID:2y6XRzYaO
>>210
自分の中に通っている平安時代の血を信じること
215大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:08 ID:O5hl1ESq0
昨日の分速報でてるお
216大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:11 ID:vvGV1MG+0
総合情報の国語って全部マーク?
217大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:18 ID:4d33/xSn0
>>195 調べてみたけど、どっちも科挙合格者の事を指すけど、
文中に「試験科目の名をとって」って書いてあるから、
科挙科目の1つの進士が答えなんだと思う。
私、全然ちがうこと書いたから論外www
218大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:40 ID:5eNM9vny0
結局今日はむずかったの?

なんかむずいとか言ってるの俺らだけな気がしてならんw
今みたら英語も国語もそんなむずくないよな・・

ああああああああああああ明後日同志社死亡確定特攻やな。
もう今日は諦めて2ch消して勉強しよう・・・(つд⊂)エーン
219大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:49 ID:mpf8VeOl0
速報、国英だけかよ。
220大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:57:57 ID:0YhEveAp0
理系数学は難化でFA?
221大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:58:21 ID:JmAoHf8oO
>>195
問題文に「試験科目の名をとって」(9)と称したってあるでしょ

進士は科挙の一科目で宋代に進士1科のみになった
また、その合格者も指す

士大夫は知識階級、科挙出身の官僚のこと

わかった?
222大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:58:25 ID:T5X5X/3GO
明日がんばるお(`・ω・´)
223大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:08 ID:Z5ONd4UR0
>>191
はいろな!(笑
でも、差別コワイ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
兄貴の友達が行ってるんだけど、就職は強いらしいよ。

>>206
こもって遊んでるのか。
外で遊んでるのかと思ったYO!!
224大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:22 ID:U5nX3XNl0
進士はZ会に載ってたらしいけど
今まで「自分がこれだと思って選んだものだけをしっかりやれば合格できる」
というのは都市伝説なのだと実感した一日だった
受験怖すぎ、世界で最も理不尽なものである
225大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:43 ID:TKJdps9B0
俺の国語の記述

国家は個人の内にあって自分が何者であるかを確かめる基盤であり「自立した個人」を育てるものであるから。

許容範囲?

まぁ古典死んだけど
226大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:00:00 ID:h46Fl/EgO
速報うPおねげぇしますだ
227大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:00:37 ID:2y6XRzYaO
差別とかどうでもいいやん。
やりたいことやってるんやから気にするな。
228大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:00:37 ID:JmAoHf8oO
>>194
要項とか試験ガイド見たけどわからなかった

非公開じゃないの?
229大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:00:58 ID:kBQCP2uM0
>>225
>自分が何者であるかを確かめる基盤であり
ここはほぼ確実に点がもらえるとおもいます。他はちょっとわかりません
230大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:01:52 ID:5w4P3/eh0
だいたい、7割の315点くらいがボーターということでおk?
231大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:02:13 ID:hl83sVHoO
>>223学生なのに就職に強いって言ってんのか?受験せぇがゆってんのとおなぢだじょ
232大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:02:15 ID:vvGV1MG+0
>>220
複素数平面が無くなったからな〜。
確率とかはやり方が2年前のパクリみたいで楽やったけど。
個人的にはやや易化かと。
233大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:02:36 ID:anL46Nzp0
>>225
現代文偏差値70から言わしてもらえるなら、
「自立した〜」以降が蛇足。
設問で聞かれてることに対応してない。

ややこしくなったら、一度設問に立ち返って
「どんなことを聞かれてるのか」を考え直すと良い。
234大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:03:23 ID:rzi/lrSo0
御願いします!!地理の出た範囲教えてください
235大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:03:28 ID:Lj2jHv2p0
光源氏の家でひきこもって遊んでるんだお
236大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:16 ID:JmAoHf8oO
>>230
去年は7割五分
237大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:21 ID:TKJdps9B0
>>229

レスTHX。

いつも的はずれな答え書くけど今日はなんとなくいけてそうだったので晒してみたよ。
238大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:45 ID:T/KkOnP80
239大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:47 ID:ywFpWoCCO
昔の人はいいなぁ。
俺も落ちたら引きこもって遊んでいようかな。
240大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:05:05 ID:c5bGUYbp0
241大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:05:13 ID:zIsHlzx60
地理は地理か!?と思われる糞問。だって地図が一枚も無い。
範囲は現社的ナものから、南アメリカ、アフリカ、等。
242大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:05:33 ID:2y6XRzYaO
社会の範囲聞いてどうするの?

そこの勉強はぶくおつもり??
243大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:05:52 ID:zIsHlzx60
サーバー死んだ
244大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:06:08 ID:iZflmZgE0
>>222
私も総情受ける!!
一緒に頑張ろう!ヽ(`Д´)ノ
245大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:06:10 ID:LzyMDdSF0
省くのも手じゃね?  俺は省かないが
246大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:06:16 ID:mpf8VeOl0
文の世界史、自信ある香具師晒しきぼん
247大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:06:52 ID:Z5ONd4UR0
>>216
マークじゃないですよぅ。
現代文2題(うち1題は筆記有)と古典1題で90分。

>>227
まあ千里山に戻ることないから差別の受けようがないけどね。
ただ千里山のサークルとか同好会入れないよ・・・

こういうのを取らぬ狸の皮算用っていうんですけどね。
>>231
就活してるんじゃないのかな。
人づてに聞いただけなんでorz
248関西大学:2006/02/02(木) 21:06:58 ID:76PoRzh20
解答速報ってどこで見ましたか??
249大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:07:38 ID:TKJdps9B0
>>233

そうだよな。
迷ったから最終段落から抜粋するかって感じで解答したからな。
ここは部分点狙いにするかな・・。
250大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:07:48 ID:zAEME8M50
文型数学ってベクトルでた??
251大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:08:02 ID:zIsHlzx60
ユーザー名とパス晒す神は居ませんか
252大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:08:53 ID:XZ+xoNO3O
私は記述を国家意識の源は共属意識を引き受ける事で国家は外在的な権力機関でなく自己確認の基盤であるから。としました。いかがでしょうか?添削よろしくお願いします
253大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:08:55 ID:z5pY9DGO0
日本史の出た範囲教えて!!お願い!!
254大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:09:04 ID:0YhEveAp0
>>232
そうなんか…意見ありがと
これから数学中心に勉強することにするわ
自分の記述力のなさに泣けてくる(´・ω・`)
255大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:09:41 ID:zIsHlzx60
日本史つ(アウストラロピテクス等)
256大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:09:45 ID:2y6XRzYaO
自分の道を突き進め
自分の環境を最大限に活用しろ

俺は大学生活に重点置かないつもり

フレックス経済がいい
257大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:09:52 ID:WZ2NPiFuO
ねぇ…誰か極値もとまった人いない?
258大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:09:58 ID:ZQTXfKsX0
>>224
んなことないよ 教科書だけでも8割は確実に取れる
259関西大学:2006/02/02(木) 21:10:25 ID:76PoRzh20
誰か教えてください><
260大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:10:31 ID:+4u5Pk+u0
自分は問題用紙に書いてないけど、
とりあえず
「集団的アイデンティティ」「自己確認」
は確実に入れてた。
261大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:10:33 ID:C9tOa1CiO
明日層状だ・・・・
つか前スレで七割行かなくても層状受かるとか言うてるやついたけど
んなことないよな、補正?がかかってるんだよね
262大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:10:36 ID:U5nX3XNl0
>>258
8割はあるけど・・・
263大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:11:58 ID:OBe/RdwR0
問題冊子は持ち帰りおk?
264大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:12:14 ID:oYN31MwU0
>>263
うん
265大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:12:39 ID:+4u5Pk+u0
>>264
オブコース
266大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:13:29 ID:OBe/RdwR0
>>264
ありがとう。
同女がダメだったからそれが普通かとおもた
267大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:13:40 ID:9Ugi2h3uO
文学部の答え合わせしました?どうでした?
268大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:13:44 ID:Q8AsQjpk0
>>133
確かに化学はかなり安易化してましたね。
計算の数値が若干あやしいとこもありますが・・・
269キング:2006/02/02(木) 21:14:13 ID:B9uMU6xPO
差別とかは別にないで、総情のやつでも千里のサークルに入れるし実際入ってるやつ多い
体育会に入ってるやつも何人か知ってる、まぁ移動時間がめんどくさいけど
270大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:14:21 ID:c5bGUYbp0
おらよ
エールへのPASS{41616}m9<`・ω・´>
271大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:14:23 ID:iKG39U410
俺も総情うけます。みんなでがんばろ!
272大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:14:48 ID:JmAoHf8oO
>>259
エールじゃないの?
273大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:14:59 ID:QZNvhcURO
文学部の解答晒してください
見れない
274大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:15:12 ID:zAEME8M50
数学の情報ください!!
275大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:09 ID:Q8AsQjpk0
>>257
極値は2だと思います
276大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:21 ID:TKJdps9B0
このスレタイ、親もよくパソコン使う俺としてはお気に入れいれるか迷うな。
277大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:32 ID:LzyMDdSF0
>>266
ダメっていうのも珍しいな
278大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:51 ID:33Rr37FMO
169
俺も同じだ
279大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:59 ID:1+Sfygsu0
>>276
ヒント:名前変更
280大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:02 ID:xda6ymn30
英語140
国語100
日本史40
おわた
281大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:03 ID:9Ugi2h3uO
英語40/50
国語25/33(記述なし)
記述は現文5割くらい?古典ほぼ正解。受かったかな?
282大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:05 ID:zAEME8M50
>>275
数学の情報求む
283大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:15 ID:LzyMDdSF0
>>276
オヤジはおっぱいきらいなのか?
284大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:57 ID:Z5ONd4UR0
>>269
あぁ・・・その言葉だけで明日の受験がんばれそうです・・・。
私にとってあなたはネ申

>>271
がんがろう。いやマジで。
285大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:18:54 ID:Ze2HdZUPO
私も文学部の解答ほしいです。携帯からは見れないんです。気になってしょうがありません。お願いします。
286大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:21:41 ID:9Ugi2h3uO
じゃPC開いて晒しましょか
287大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:21:54 ID:XFY3D79x0
今年の経済学部の政経の最後の問題はかなりむずかった…
わかった人いる?
288大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:21:55 ID:2y6XRzYaO
ほんまにやる気でてきた!!
落ちるきしねぇ!!よし!!おやすみ☆
289大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:22:06 ID:fGnOsq2P0
みなさん古文の現代語訳はどんな風に書きましたか?
290大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:23:31 ID:U5nX3XNl0
昨日見た関大生は美人が多かったのに
今日受験しに来た女はいもばっかだった
大学に入って変貌するんだろうか、単にレベルが落ちたのか
291大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:04 ID:h46Fl/EgO
>>286
お願いします!
292大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:52 ID:WZ2NPiFuO
よかった↑極値あってれば受かったな★
293大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:01 ID:33Rr37FMO
テラワロス
294大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:07 ID:QBTVsgOM0
昨日の文学部 ボーダーどんくらいになると思う? 7割かな?
295大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:14 ID:c5bGUYbp0
あれ?おまいらせっかく俺がエールのIDとパス晒したのに

<´・ω・`>
296大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:16 ID:JmAoHf8oO
解答出てるなら、出来れば貼ってくださいm(_ _)m
297大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:38 ID:D/5TnlNzO
数学70物理70英語120難し かった。
298大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:53 ID:LjiuVp6cO
政経例外の関税とNIEOのとこいがいは記述かけたよ
299大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:26:00 ID:zIsHlzx60
>>270
ユーザー名はありませんか。そうですか。
300大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:26:13 ID:QBTVsgOM0
俺のパス&IDつかえ

両方とも41509 だ
301大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:17 ID:kBQCP2uM0
>>290いもばっか
俺も思った。でもきれいな人もいたyo
302大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:19 ID:c5bGUYbp0
>>299
つユーザ兼パス
303大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:49 ID:3ah2hNnR0
BS2でやってるスターリングラードが面白くて勉強に集中できない件
304大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:29:10 ID:KWCrk8+O0
>>291
画像やから俺の腕ではコピーできひんかった。
わるい

>>294
7割2分くらいじゃね?
305大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:29:22 ID:LzyMDdSF0
>>303
それみたら寝ればいいお  
306キング:2006/02/02(木) 21:30:14 ID:B9uMU6xPO
>>284
ガンガレ、緊張して寝れんかもしれんが、今日は早めに寝ておけ
自分の力を信じろ
今まで妥協しないで頑張ってこれたんなら大丈夫
自信を持って試験に挑め
307大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:30:14 ID:2y6XRzYaO

てか

すごい疑問なんだけど、

合格最低点何を基準にきめてるん?????
308大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:30:39 ID:zIsHlzx60
文学部受けてないのにエールに必至でした!本当にありがとうございました。
309大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:30:44 ID:KWCrk8+O0
経済はギャル、ギャル男多いよ。
310大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:31:06 ID:JNsnO4JfO
数学的帰納法ってでないよな
311大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:32:10 ID:T/KkOnP80
>310
でないとはいいきれない
312大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:32:47 ID:T/KkOnP80
補正があるから社会は不利???
313大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:33:04 ID:h46Fl/EgO
今ホテルでパソないんで誰か文の回答晒してくださいm(_ _)m
314大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:33:41 ID:U5nX3XNl0
>>309
ギャルは嫌だな、顔やスタイルが良くても
315大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:34:03 ID:3loGUVSY0
>>298 なんで点わかるん?特に数学
316大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:14 ID:zIsHlzx60
今日の経済地理受験者マジで居ないの。もっと解答とか晒そうよ。前スレで解答晒したけど、一個もレスポンス無くてうんこ漏れる。
317大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:16 ID:Z5ONd4UR0
>>306
啓示サンクス!!
風呂入って昨日のかしまし観て寝ます。

それでは明日、関大で会いましょう。
受験生VIPPERzに幸あれ☆
318大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:35:18 ID:QBTVsgOM0
エール選択科目の解答ないじゃん 意味無いじゃん・・・w
319大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:36:06 ID:rzi/lrSo0
英語すべて4点
国語 漢字記述3×2 問2 5×4 問3 6×3 問4 6 問5 2×5 記述 15
   問1 2×5 問2 2×5 問3 5×4 問4〜7 5×4 記述15
ぐらい??
320大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:11 ID:GIzjDKWAO
文学の解答、晒して下さい
お願いします
321大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:37:15 ID:Q8AsQjpk0
>>282
数学の情報は前のほうにだれかかいてましたよ
322関西大学:2006/02/02(木) 21:38:26 ID:76PoRzh20
ありがとう^^
323大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:39:17 ID:U5nX3XNl0
明日受験あるやつって総合情報か、受けるやつ頑張れよ
俺も昨日は変な気分だった
そして商学も受けるから明日はまたドキドキするんだろうな
324大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:39:57 ID:LzyMDdSF0
>>322
とおしてください おながいします
325大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:40:43 ID:MDm7WuP+0
今年の英語の配点教えて〜
326ギリギリアウト:2006/02/02(木) 21:40:53 ID:h/wuhFXG0
共有された歴史と共属意識の源泉を引き受けるという内面的で人為的な
コミットメントが国家意識の源だから。
ぴったり50字。
327大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:41:24 ID:MDm7WuP+0
うはw上に出てたwわりw
328大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:41:45 ID:fGnOsq2P0
>>326 全く一緒です!よかった、同じ人がいて
329大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:43:39 ID:QBTVsgOM0
英語の〔U〕の単語選ぶヤツで半分以上落として大幅ロス。
正答数を問題数でわって英語は6割3分。国語は7割。さて政経はどうだろ。。7割5分程度かな


こりゃたぶん落ちるわw by 文学部受験者
330大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:44:04 ID:rzi/lrSo0
>>241
現代的なってどんな範囲ですか??
>>242
地誌は一年に同じ範囲でないんで知ってたらやらなくていいんです。
331大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:44:43 ID:OZtXRYTP0
326さんくすマジで一緒!!!  まじみんなとちがうからあせってた!!
 てかこれしかないだろ
332大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:46:02 ID:mBMC4GdA0
明日、岡山で受ける人いる??
333大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:46:24 ID:iZflmZgE0
皆さんは明日何時ぐらいに試験場に着く予定ですか?
334大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:46:54 ID:rzi/lrSo0
英語140 国語115 選択80
文受かりますか??
335大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:47:32 ID:oYN31MwU0
エール予備校のID、パスは416XX
XXに何を入れても解答が見れることに気づいた。
336大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:48:49 ID:fGnOsq2P0
>>334 多分合格だと思いますよ。例年の合格最低点どうりなら
337大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:48:51 ID:mpf8VeOl0
>>335
ちょwww
338大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:36 ID:U5nX3XNl0
関西以外で関大受ける人がいるのがびっくり
よく知ってるな。そんなに日本で有名かな、関大は
339大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:52 ID:rzi/lrSo0
>>336
でも今年の文はあがりそうじゃないですか??去年のとはまるでレベルが違うし。。
340大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:52 ID:h46Fl/EgO
文の英語と国語回答晒しお願いします!
341大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:50:47 ID:LzyMDdSF0
>>338
ぽん キン かん
342大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:50:47 ID:oYN31MwU0
417XXでも良いみたいw

登録の意味ないな
これ。
343大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:51:04 ID:rzi/lrSo0
>>340
エールへどうぞ
344大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:51:49 ID:fGnOsq2P0
>>339 確かに簡単になってるってみんな言ってますけど・・・
でもきっと大丈夫ですよ。無責任な励ましに聞こえるかもしれませんけど・・
345大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:52:06 ID:UJP6aRZHO
英語62%数学20%物理30%
346大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:52:23 ID:bSISO4nTO
現代文の記述って全くポイントずれてたら、完全に0点??
347大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:52:23 ID:h46Fl/EgO
>>343
ホテルでパソコンないっす↓
348ラッパーカカオ ◆jhvwhGjNAc :2006/02/02(木) 21:52:26 ID:wKetktrWO
文学部の国語。英語はちょい待ちなYO

現文
1
う欠陥
き短絡
2
イdウbキeクb
3
アcエaオb
4c
5
あaいaうdおcかa
6
言語能力の問題は説明が困難なので、カントを模し脳細胞の次元に転化しているだけだ。(40字)

古文
1
うbおbかbきcくf
2
あbいaえbけcこe
3
アeイaウcエa
4c
5d
6c
7d
8
格子を上げたままにしておかないと、天人が入れず、夢にも現れることができないから。


チェキラ
349大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:52:28 ID:GIzjDKWAO
エールってPCからしか見れないよね?
誰か教えて
350大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:53:34 ID:JmwfBdB3O
誰かエールのURLお願いします!!
351大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:54:36 ID:9Ugi2h3uO
>>350
ぐぐったら?
352大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:54:57 ID:h46Fl/EgO
ラッパーカカオさんありがとん(´人`)
353大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:55:16 ID:oYN31MwU0
354大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:55:33 ID:QZNvhcURO
選択科目の解答は出ない?

355ラッパーカカオ ◆jhvwhGjNAc :2006/02/02(木) 21:55:36 ID:wKetktrWO
会話
bdacb
整序
becd
eadb
dbce
cbae
cdae
a ←('A`)bじゃないのかYO…('A`)
大問2
A
1〜15
abbba
bcbbc
bcdcc
B
1〜7
aabbabc
大問3
A
1〜10
badbb
dcacc
B
1〜7
cbcaaba

YEAH 選択科目は発表ないんでヨロシク
356大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:56:04 ID:+4u5Pk+u0
>>270
オレと同じじゃん。
357大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:56:18 ID:JmwfBdB3O
351
グーグルでは解答のとこまで行けへんねんけど…(*´―`)俺が悪いだけかなぁ?
358ギリギリアウト:2006/02/02(木) 21:56:28 ID:h/wuhFXG0
自分の国語
aec edba dbdaa / febac deb eab edaba

古典のはしたなし がゴルゴ訳でいいのかがわからん。
つらいことがあったので世の中が中途半端でものたらないって微妙
359大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:56:29 ID:rzi/lrSo0
>>344
ありがとうございます☆★でも社会補整で下がるからきわどいです↓↓
まぁ油断せずに残りも頑張ります♪
360大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:01:05 ID:JmwfBdB3O
ありがとぉ(>_<)!!
361大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:02:17 ID:hl83sVHoO
>>355落ちたかとオモタ…今日の(英H問)じゃないじゃんw
英○問て書いてくれよ
362大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:46 ID:SD0rl//90
英語6割だ。オワタ
363大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:04:12 ID:GIzjDKWAO
国語の配点てひとつ4点くらい?
記述20点てマジ?
364大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:05:32 ID:fUjZcuCx0
とりあえず地理…。
ホント自信ないですが^^;
ウニオネテシサイセコ
イアアウアウアイイウ
問3省略
イコクカサソウオケアエキシスセ
365ギリギリアウト:2006/02/02(木) 22:05:50 ID:h/wuhFXG0
関西大学は国語の配点未公表とどっかで見たぞ?
366大学への名無しさん
6割・・・orz orz