関西大学後期B日程★インフォPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2\_______________________________________/:05/02/20 22:32:35 ID:MjYWSAHM0
                V
    /:::::::::::::::\
   /::::::::::::::_,,,-─ヽ
  .i::::::::::::::,-''    ゙i
  !::::::::::::ゝ  / \ i
  ゙i:r=、::|  <●) (●、
    ヽd    _, (,、_)、 l
    `ーイ  ( トモェェtイノ
     ,r'ヽ、_ヽニソ       /⌒\
    /  ヽ、_フ/⌒ヽ.___/  .,へ/\
     L_i     /ヽ./  l   /   `ヽ \
   / ―r‐、.  / /  l   ヽ.__  `ー'
    ̄ ̄)ノ/ ̄ /__./_____]] ̄ ̄)
    ,' ´ ." ` ^ '´ '~ "´ ~  ^ '´ '~ "´ ~ `丶
   ;   .  '   .    ;   .  '  .  ;    ;
.    !    .  '   .  ,  '    .  '   , '   ,'
   ヽ、 . ..,. .,,_ ,. _., , ,._ . . ..,. .,,_ . _. ,,._ . , .,.. ノ

3大学への名無しさん:05/02/20 22:36:06 ID:SCsqC7OQ0
本スレに戻るかと思ったけど題名そのままか・・・
4モチベーション維持!:05/02/20 22:46:42 ID:tF+H4COr0
ILL夢Maker(Remix) BUDDHA BRAND
(DEV LARGE)
無限の可能性の夢咲かす 個々に秘める夢をばらまく
上を見行くぜ今日も明日も 止まらず灯す夢の炎
指を加えて待つばかりの 受け身な時代を変える勝負師
近未来への道の扉の 鍵はテメーの個々の心ん中
Trial&Error 明日はMo Better
No Matter What進め試行錯誤しながら All Or Nothing白か黒かの世界
奇々怪々中間色はありえない Sometimes You Win, Sometimes You Loose
すべてはテメーの気持ち次第 Hard CoreコアにハードにMove
一歩ずつブルームかけてる これにBet 流されず流すOne Man Army
一人一人が一匹オオカミ 夜明け前の空が一番暗いように
踏ん張れこの場で追風吹くまで 人生は奇想天外奇々怪々
でも楽しく生きてえ和気藹々 曖昧なままではでないぜ答え
動け掴めその手で夢
(CQ)
夢は夜開く 月もこっち見てる さしず受けずにひたすらつっ走る
ILL夢夢喰うバク喰うCQ しゃべるMIC無限やむなむなむる
囲戸を掘るなら水が湧くまでDigる 東京砂漠にボルビック
ここ掘れワンワン 花咲じいさんのように ILLの芽ばらまくギフト
焼け石に水なら何べんでも Keep On On & On & On 続行
夢にまで出てくるほど無我夢中 King牧師のようにI Have A Dream!
ILL夢メーカーLike A 黒澤アキラー 夢の種届け白黒からカラー
日々これ挑戦 心は少年 後悔とカカトは 先にはたたねー
(DEV LARGE)
型破りな 破天荒な試み 企み持ってたい 人一倍
ILL夢売る側であるからこそ 誰よりもドデカク 夢見てたい
継続は力 日々が努力 繰り返しの作業が身を結ぶ
自力で進む Man's美学 盗み描け 個々のDream Works!

浮かねー顔はもういらねー 楽しく乗り続けるテメーに万歳
心に描くIll夢曇りなく この手でMake Dream Come True!
5大学への名無しさん:05/02/21 00:23:14 ID:s8ti6aROO
5
6大学への名無しさん:05/02/21 00:35:07 ID:eHlyj1Nv0
buddhaは人間発電所がいいよね。
7大学への名無しさん:05/02/21 00:38:25 ID:X/V0BdH4O
前スレのあの終わり方は何なんだ?w
8大学への名無しさん:05/02/21 00:39:30 ID:iJv6qhuf0
勉強したら負けかなって思ってる
9大学への名無しさん:05/02/21 00:42:13 ID:unW6sJRU0
チョコボールあげー(ノ ゚Д゚)ノ ==== ●
10大学への名無しさん:05/02/21 00:42:35 ID:t5VKVpRL0
すいません。後期試験の申し込みまだいけますでしょうか?
1点差で不合格になり、かなり凹んでいます。教えてください
11モチベーション維持!:05/02/21 00:44:07 ID:nq4i00YD0
>>10
明日の12時までだよ。
12大学への名無しさん:05/02/21 00:44:11 ID:ktrtOf8a0
地理やめて10日で政経にしようと思うんだけど無謀かな?
今の勉強してない状態で6割くらい。
半年勉強した地理も6割くらい。無謀かな。

>>10
明日持ち込め!俺も行くから千里で会おう!
13大学への名無しさん:05/02/21 00:45:18 ID:x4NdRGUV0
>>7
『みんな合格』って書こうとしてたんですよ…
14大学への名無しさん:05/02/21 00:46:45 ID:2lCJeZEg0
説明会って昨日と今日まったく同じことやったんかな?
15モチベーション維持!:05/02/21 00:47:24 ID:nq4i00YD0
>>12
地歴はみんな9割近く取るからねえ・・英国でカバーできれば問題ないけど。
16大学への名無しさん:05/02/21 00:47:50 ID:t5VKVpRL0
>11 12 dクス

危ないところだった ふぅ☆
しかし、合格してると信じていたから願書捨てちまった・・・orz
至急手に入れたいんだが、梅田の紀伊国屋あたりにあるかな?
17大学への名無しさん:05/02/21 00:48:40 ID:unW6sJRU0
今関大のHPで志願状況みたんだけど・・・法学部やばー
18大学への名無しさん:05/02/21 00:48:57 ID:2lCJeZEg0
>16
向こうにおいてるよ
19大学への名無しさん:05/02/21 00:50:37 ID:t5VKVpRL0
>16

どうもどうも^^
助かりやした 浪人なんで後がないし気合入れていきます☆
20大学への名無しさん:05/02/21 00:51:25 ID:ktrtOf8a0
>>15
そーなんだよ。でもどうせ地理でも9割はむりぽ。
センターの地理がなまじよかったからA・Sは地理にしたけど
政経を早くからやってりゃよかった・・・orz

>>17
併願で法学部のフレックス出すつもりだけど無駄か。
21モチベーション維持!:05/02/21 00:52:16 ID:nq4i00YD0
>>6
ブッダ同志で関大でサークル「ひばひひ」つくろーぜ
22大学への名無しさん:05/02/21 00:54:21 ID:DPgExdArO
>13
ごめんね「で」って書いたの私です(´・ω・`)
23大学への名無しさん:05/02/21 00:56:01 ID:l+NFIaHB0
>>22
こらっ!(ふかわ風)
24大学への名無しさん:05/02/21 00:56:37 ID:unW6sJRU0
>>20
フレックスかぁ〜オレはデイに出した。
でも今思うとフレの方が募集多いし入りやすいかな・・・
25大学への名無しさん:05/02/21 00:57:22 ID:vOi2XrD+0
>>23
・・・カチーン!!(ふかわ風)



とか書いてみる。
26大学への名無しさん:05/02/21 00:58:53 ID:ktrtOf8a0
>>24
正直フレに逃げた。ちょっとでも可能性が高いかなと思って。
27大学への名無しさん:05/02/21 01:00:53 ID:eHlyj1Nv0
>>21
「拒食症パラノイア」でおkww
28大学への名無しさん:05/02/21 01:03:52 ID:unW6sJRU0
>>26
でも、どっちみち法は倍率高杉晋作・・・(´・ω・`)
29大学への名無しさん:05/02/21 01:04:04 ID:l+NFIaHB0
・・・ティン!!!(ふかわ風)


と対抗してみたり。
30モチベーション維持!:05/02/21 01:05:15 ID:U8k9z9HM0
>>27
昨日の人?関大でブッダの輪を広げたいもんだ
31大学への名無しさん:05/02/21 01:07:32 ID:DPgExdArO
>23>25
み・ん・な
で止まってると思ってたからみんなで合格って続き書こうとしたら失敗した(ノ∀`)
皆合格だから許せ許せw
32大学への名無しさん:05/02/21 01:10:21 ID:l+NFIaHB0
>>31
なら釜わんさぁ〜。
33大学への名無しさん:05/02/21 01:10:22 ID:eHlyj1Nv0
>>30
いや違う。
だけどブッダ皆知らないだろうなw
俺は飽きるほど聞いた。金字塔最高過ぎ。
今は厨臭いけどS-WORDも好きです。うぉーい うぉーい 音ニノリナー
34大学への名無しさん:05/02/21 01:16:46 ID:Dlr1HmGxO
だれか去年の後期の世界史の解答晒してくれる神はいませんか?
35モチベーション維持!:05/02/21 01:17:30 ID:sn3FU2aB0
お、じゃあブッダ同志3人もいるじゃん。
あとDLのアルバム全部インストで決定みたい。また待たされる
すぉならTHE ANSWER
俺の周りヒップホップ聴いてる人あんまいないからな・・・同志がいるとうれしい
36モチベーション維持!:05/02/21 01:25:11 ID:x2/kGzxr0
2/1世界史
1イソウコカクツナヌテ2ストネヌアクウカチタ3セクカアテソネチエコオコアクエ
41メキシコ2、1824 3パリ4モンロー5カニング6ギリシア
7ロンドン8ベルギー9三月10ベルリン
37モチベーション維持!:05/02/21 01:27:41 ID:x2/kGzxr0
まちがえた。S見てた
38大学への名無しさん:05/02/21 01:32:01 ID:oSj+qTz8O
さっきハガキ見て気づいたけど、明日の対策って英語だけなのな。
じゃあさっさと帰って家で対策するか。

ところで、地歴で差が付いちゃう奴が
法学部出願って無しかな?
世界史選択なんだけど、穴が有りすぎ、ヤマ外れて前期死んだ。
なまじっか記述対応の流れ重視な授業受けてたから
部分的に補填も無理がある。つか英語と古文が間に合わない悪寒。

2教科で桶ってことは、英国英数のエリート祭りになんのかな…(´Д`;)
39大学への名無しさん:05/02/21 01:32:27 ID:m0GwP/ag0
法学部、今の時点で倍率高いって言ってちゃダメだよw
去年、法律だと1200人弱受けてるのに・・・合格者は98名。
倍率だけ見ると12倍だけど、法律に数点差で落ちた人は政治の方に流れてる。

敵も前期に惜敗とか、国立滑って後期に来た人とか、前期に比べるとレベル高いから、安心材料なんて無い。
ぶっちゃけ、2chやってたら負けるっぽ。もう時間ないんだし、必死こいて頑張れ。
40モチベーション維持!:05/02/21 01:37:00 ID:xqUL95lT0
3/1世界史
1オキタアヌトコフスナ2サアウスケツノタキテ3ケウエキチネオテセタウオクコソ
4シアカウナネキタスチカサセアヌ
3/3
1キチニイスオネコソサ2テオノカコサシrタニ3スウオケエイアキセニイアエイイ
4シイタツカオテサソヌケカウエサ
41大学への名無しさん:05/02/21 01:38:13 ID:9zccKbYyO
明日一人で説明きくんだけど、一人ってうくかな?
42大学への名無しさん:05/02/21 01:40:54 ID:m0GwP/ag0
>>41
前期の時、友達と来てるようなアホは全員落ちると思ったから説明会,OP等全て一人で行ってたよ。
43大学への名無しさん:05/02/21 01:41:15 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
44大学への名無しさん:05/02/21 01:43:35 ID:9zccKbYyO
ありがとう(^ε^)-☆Chu!!
明日一人でとっこうしまつ
45大学への名無しさん:05/02/21 01:59:49 ID:ryE+zhL/O
8割取らなきゃうかんねーの?!
46大学への名無しさん:05/02/21 02:09:53 ID:SgVTdk24O
>>45
8割なら安心って事だと思うよ。

今日講義受けて貰ってきた前年度の英語解いたら158…orz
あと2点…
世界史中国近代史でたらヤバイからなぁorz
47大学への名無しさん:05/02/21 02:18:29 ID:ryE+zhL/O
国語は古典あり??
48大学への名無しさん:05/02/21 02:20:16 ID:KeYZfcu/0
もちろん
49大学への名無しさん:05/02/21 02:25:45 ID:KeYZfcu/0
卒業式前にパーマかけるかどうか迷ってる俺って落ちた方がいい?
50大学への名無しさん:05/02/21 02:38:42 ID:e8zXw/qgO
パソコンの電源部分つぶれたぜヤーハー
これは神様がいい加減勉強しろって言ってるよな、絶対w
後期まで勉強しまくるわ(`・ω・´)


今日の説明会の現文眠かったんはうちだけでしょか
あれは…無理だろ
51大学への名無しさん:05/02/21 02:46:25 ID:fz44wEZN0
俺もきずかぬうちに爆睡してたよ。起きたときは体が動かなかった
52大学への名無しさん:05/02/21 02:51:18 ID:9zccKbYyO
53大学への名無しさん:05/02/21 02:59:15 ID:e8zXw/qgO
>>51
やんな
意識とびまくった

古文はやたら熱かったな…カッコよかったw
英語既出だが宣伝多すぎ
最長4分
発音が外国人風やった
W番は…?orz
現文記述は浪人対策かなチキショウ
昼で帰ればよかったなぁ…
願書だして出口でたら大学外だったのがビビったり

しょうもないことばっかですまんorz
54大学への名無しさん:05/02/21 06:28:37 ID:6lujzY600
目が覚めた・・
いつもなら二度寝するけど、今日は起きれた!よっしゃ!
暖房MAXでいれてるのに室温全然上がらん、寒すぎ!


>>38
三、法学部はボーダー75%行くかな〜、でもそんなに高くなるってわけでもないと思う。
国公立組や頭イイ奴は当然地歴なんか点の稼ぎ場やし、わざわざ地歴の無い法に逃げたりしないよ。
志願者数多いのは、摂神追桃産近甲龍2教科入試の挑戦組と見たいな。古典で死亡や。
・・希望的観測です;;

まぁ志望学部受けるのが一番やと思うけど、地歴死んでるなら法もありじゃね?

>>49
受かった方がいい。

>>53
古文良かったね。
ハキハキしてて予備校講師らしくてよかったw
英語は・・・。後期説明会やねんからW頼むよ・・。
整序からやる戦法は微妙・・。安心なんかできんわ。
現文は聞かずに帰った。

願書の出口焦ったな。構外orz
説明会はじまりかけやったから、走ったよw
5538:05/02/21 08:33:24 ID:oSj+qTz8O
寒いよー(((゚Д゚))))
歯の根が鳴るとか久しぶりだよ…。

>>54
なるほど。
文系国公立組は地歴取れて当然だもんな…orz
ただ、将来をかけた学部選択って観点では
併願先として倍率が上がりそうで怖い。
あんたの言う記念も入れたらすごい事になりそうだし(´Д`;)
最初は第一志望の社学単願or文学部併願で受けるつもりだったけど
今年の倍率妙に高いし、自分ここ落ちたら浪人なんですげー必死。
法学部受けたら受けたで甘えて世界史ロクやらない悪寒もするんだけどね…orz
おまいはS日程での悲劇を忘れたのかと子一時間自分を(ry

じゃあ一応5万頼んでくる。
親にはコロコロ変えるなって罵られそうだけど_| ̄|〇
56大学への名無しさん:05/02/21 09:08:23 ID:wrpwvNsf0
願書持参するとき
「今のところの志願者の数はどれくらいですか?」
「社学が多くて商は少なめですね。」
じゃあ商みたいな香具師いた。
おまいは数で進路を決めるのかと・。
願書出したけど、あまりにも暇なんで説明会行くことにします。
わりと関大の近くに住んでるんで。
57大学への名無しさん:05/02/21 09:36:48 ID:y8qj19vIO
早いなぁ。家から一時間半かかるから10時に家を出る予定…('A`)
58大学への名無しさん:05/02/21 09:49:48 ID:UACdQfc00
数みて出願する奴ら・・・
やる気あんのか!!?
59大学への名無しさん:05/02/21 09:55:22 ID:Dlr1HmGxO
>40
まじありがと!助かったわ!!
60大学への名無しさん:05/02/21 11:14:37 ID:+4b8b5KeO
誰かS日程の各学部の最低合格点教えてくんない??
61商学部への名無しさん:05/02/21 11:21:51 ID:jOhHi9T+0
願書に同封されてるオレンジの冊子の最後のページに書いてある。
62大学への名無しさん:05/02/21 11:27:11 ID:+4b8b5KeO
ごめん(;^_^A今年のやつ。
63商学部への名無しさん:05/02/21 11:32:15 ID:jOhHi9T+0
法A デイ330 フレ     (政治デイ326  政治フレ  )
法S デイ351 フレ317  (政治デイ     政治フレ  )
文A デイ301 フレ300
文S デイ343 フレ342
経A デイ342 フレ340
経S デイ330 フレ328
商A デイ306 フレ304
商S デイ331 フレ329
社A デイ330 フレなし
社S デイ342 フレなし
総A242 S251

白紙部分は誰も書き込まなくなったので不明。
64大学への名無しさん:05/02/21 11:35:05 ID:oSj+qTz8O
うわー間に合うかな。今北千里行きに乗ってるんだけど。
確か12時までだったよね?w
65商学部への名無しさん:05/02/21 11:36:44 ID:jOhHi9T+0
>>64
2/21
12:30〜13:30 一般入試 後期B日程過去問題解説(英語・長文読解)
66大学への名無しさん:05/02/21 11:39:47 ID:SMQMSyBA0
>>64
願書?タクシーつかえ
67商学部への名無しさん:05/02/21 11:44:04 ID:jOhHi9T+0
ほんとにやる気あるのかと。
68大学への名無しさん:05/02/21 11:47:18 ID:y8qj19vIO
持参者多すぎ。
今日だけで500人以上はたしかって言われた(゚∀゚)
69大学への名無しさん:05/02/21 11:49:21 ID:mdlC+Egq0
ほんまかいや
70大学への名無しさん:05/02/21 11:51:15 ID:wmkKzERw0
前期10点以内で落ちた人は可能性十分
周りの人も後期で来た人いっぱいいるよ
71大学への名無しさん:05/02/21 11:55:08 ID:+4b8b5KeO
法学部の国語と数学の標準得点ってどういうことなん??
72大学への名無しさん:05/02/21 11:56:24 ID:y8qj19vIO
ホント、ホント(つД`)願書受け付けもけっこう並んでるし。
係の人も30人ぐらいで持ち込み願書さばいてるから、こりゃ郵送の分は手をまだつけてないんじゃ……。
73大学への名無しさん:05/02/21 11:57:49 ID:oSj+qTz8O
>>65
やる気無かったら郵送で出すよw
やる気無い香具師が1時間半かけて関大来る訳無いwww

>>66
ありがと、間に合ったよ。
74大学への名無しさん:05/02/21 11:59:09 ID:mdlC+Egq0
関大英語のコツはな〜ジグザグに読むことだ
ASで8割きらなかった俺がいうから間違いない
特にUとVはジグザグに読まない奴はだいぶ時間損する
75大学への名無しさん:05/02/21 12:09:02 ID:0jGhZi3cO
願書…間に合わんかった
76大学への名無しさん:05/02/21 12:09:11 ID:DPgExdArO
ジグザクに読むって、下線部が出て来たらその都度問題を解くって事?
77大学への名無しさん:05/02/21 12:09:44 ID:mdlC+Egq0
あと内容の問題を最初に見ること
全部読み終わったあとで第一パラグラフいはく〜とか
作者はこどもの時〜とか言われても時間浪費するだけだろ?
78大学への名無しさん:05/02/21 12:31:37 ID:zXo2pKsQ0
75
ざんね〜ん!!!!!!!!!!!
79大学への名無しさん:05/02/21 13:07:19 ID:D9EaL80s0
文学部にすればよかった
80大学への名無しさん:05/02/21 13:18:32 ID:LKdQmgo10
>>73
よかった。後期うかろーぜ!

前期70点以上足りずに落ちたオレですら
去年の後期の問題総合で合格点普通にある…後期こんなのでいいの?
古文苦手なオレにとってはマークのみは超ありがたい。
前期の問題どれも4割未満→後期6割超え。
本番が怖い…。
81大学への名無しさん:05/02/21 13:22:55 ID:D9EaL80s0
お前は無理だよ
やめとけ
82大学への名無しさん:05/02/21 13:28:53 ID:LKdQmgo10
大学への名無しさん :05/02/21 13:07:19 ID:D9EaL80s0
文学部にすればよかった

大学への名無しさん :05/02/21 13:22:55 ID:D9EaL80s0
お前は無理だよ
やめとけ

こんな香具師受かるのかなw
受けるんなら合格最低点とか倍率なんか関係なく志望するとこ出せよ。
83大学への名無しさん:05/02/21 13:29:42 ID:cf6eExRT0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
84大学への名無しさん:05/02/21 13:39:10 ID:s+4zdxxA0
総情後期一昨年1000強で去年900ちょいで今年336ってちょっと少なすぎませんか?
85大学への名無しさん:05/02/21 13:44:04 ID:WA+ul6Bl0

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン /81 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/21 13:22:55 ID:D9EaL80s0
 ‖|‖ ◎---◎|〜        / お前は無理だよ
  川川‖    3  ヽ〜      <       やめとけ    
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
86大学への名無しさん:05/02/21 13:45:04 ID:jKEX/+Hl0
文学部B日程受けて合格した漏れが来ましたよ。なんかききたいことあるか?
おまえら倍率に惑わされんじゃないぞ。
87大学への名無しさん:05/02/21 13:51:11 ID:ULfqEua/0
昨日のブッダ好きが来たぞw
緑の五本指レンタルあったんで借りてきた。
やべー。汚れた花とか危険すぎる。やばすぎるスキル。
ってか受験間近やのに音楽ばっか聴いてるよ。誰か止めて。

サークル作ったら入るよw俺Hiphopは聴いてる音楽の比率からいうと少ないほうだけど。
88大学への名無しさん:05/02/21 13:54:17 ID:0jGhZi3cO
受付終わってても結構いけるもんだな
89大学への名無しさん:05/02/21 14:01:37 ID:Nc9HwBHW0
\ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゛i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい.. /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゛" "\  ゛i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゛/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゛i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゛i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゛i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゛i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゛ヽ-ゝ='\゛i,'''ヽ -゛=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゛i;'''''' , ゛ "-‐'''''"""    〔_,/ ゛ヽ'-'"~    >>81、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゛、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゛i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゛ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゛i.\
    /          / ヽ /     ゛ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ̄゛"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゛''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゛'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゛ヽ
90大学への名無しさん:05/02/21 14:02:09 ID:9pFNTtQy0
去年の商Aの英語、6割しか取れんかった('A`*)
それでも今年の前期4割の俺からしたら嬉しい。
Aの過去問やるときはWを想定して60分で済ますよう頑張ります。みんなガンバローレ
9173:05/02/21 14:09:56 ID:oSj+qTz8O
あの時間帯、マジギリギリだったみたい。
受付後にトイレから帰ったら壁出来ててビビったw

>>80
おまい優しいな。
でも頭悪くて2教科受験に頼らざるを得ないアフォも居るのを
察してやってくれ…orz
他の利点も考えてフレで出してるし
併願しててしてないつもりでやるけどな。目指すは社学。

つか自分は前期の時点で最低点-100点でしたが?自分でもハゲワロス(ノ∀`)ww
お互い頑張ろうな。
92大学への名無しさん:05/02/21 14:11:14 ID:6sn90xBL0
みんながんばれ
93大学への名無しさん:05/02/21 14:14:09 ID:mdlC+Egq0
病気に負けるな
94大学への名無しさん:05/02/21 14:24:23 ID:rE9yl7W60
誰か英語の対策教えて・・・
95大学への名無しさん:05/02/21 14:29:12 ID:pKbJJQwOO
英語の講師は関大の工作員かってほど関大ほめてた。てかなまってて不愉快。そしてWじゃなくVを前期にない問題とかいってた。やっぱ代ゼミはあかん。総情、これから増えるって。でも去年よりは少なそう
96大学への名無しさん:05/02/21 14:34:12 ID:KyV51erLO
代ゼミ講師って自分に酔っちゃってる奴多くね?
97大学への名無しさん:05/02/21 14:35:57 ID:SgVTdk24O
去年の過去問しか見てないけど、
VYは問題と下線部の前後だけ見ながらで十分解ける。
あと全部読む人は絶対に段落毎の重要単語を丸で囲みながらやるのがお勧め。
Uは問題を全部読んでから話の流れを掴まないと無理。
98大学への名無しさん:05/02/21 14:36:24 ID:WD3I5YCGO
さてと、龍谷落ちちゃったしな、もっと勉強しないと。関大B日程落ちたら大経だ。
99大学への名無しさん:05/02/21 14:40:44 ID:rE9yl7W60
あと約10日何をすれば一番イイのだろう・・・
100大学への名無しさん:05/02/21 14:41:54 ID:rtm2uNpS0
過去問でしょ。
101大学への名無しさん:05/02/21 14:57:27 ID:pKbJJQwOO
総情増えないのは今年から文系学部が一日だけになったからかもしれない。しかも総情は工学部としか併願できないし。
10280:05/02/21 14:59:25 ID:+PGkQLbT0
>>91
俺も社学だした!
法デイの政治にも興味あったので併願しといた。
法落ちて社学受かるとかありえないとおもうけどw
がんばろう!
103大学への名無しさん:05/02/21 15:01:06 ID:iJv6qhuf0
近畿大学の薬学部受ける人いますか?ここに
104大学への名無しさん:05/02/21 15:04:17 ID:nmZsVnMB0
近大の後期も受ける奴挙手
105大学への名無しさん:05/02/21 15:14:11 ID:6lujzY600
>>95
その英語の講師も今日で三日目やのに、誰かツッコんでやれよな。
関大の役員みたいなやつも、講義聞いてるのに。


というか、昨日古文の講義聞いて、初めて国語便覧を開きましたよ。
3年間目を向けたこともなかった。
読んでみたら有名出典の詳細書いてあるし・・。
今までわざわざ原本+現代語訳探して読んでた俺は・・・。



106大学への名無しさん:05/02/21 15:56:32 ID:1SOrYSQPO
なんでもいいけど関大の工学部と総情潰れろ
関大の格下げてる
107大学への名無しさん:05/02/21 16:00:57 ID:HQs1r4FT0
やばいなヨゼミ。。関大の就職率とかんの話しで7分はとった。
あいつらちんぴこ軍団以下やわ
108大学への名無しさん:05/02/21 16:02:31 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
109大学への名無しさん:05/02/21 16:07:47 ID:0/QmPtPAO
英語って1つの大問だいたい何分ずつかければいい?
国立受けるから対策する時間ないとか…
まぢ関大いきたいのにぃ!
110大学への名無しさん:05/02/21 16:58:32 ID:dDzYRdj50
>>109
本当に関大行きたいなら国立捨てて関大対策すればいいんじゃない?
極論だけど。
111大学への名無しさん:05/02/21 16:59:42 ID:KVL3w9nH0
やっぱり後期はどの学部もキツいですな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
法デイは800人。でも法フレは思ったより増えてないっぽい。
112大学への名無しさん:05/02/21 17:22:19 ID:XGQvVe2lO
みんな頑張れ!
113大学への名無しさん:05/02/21 17:50:18 ID:geTSiGS10
文学部にすればよかった
商学部より文学部にすればよかった
114大学への名無しさん:05/02/21 17:51:39 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
115商学部への名無しさん:05/02/21 18:09:27 ID:jOhHi9T+0
立地条件を考えると関大が一番。関大マンセー。
116大学への名無しさん:05/02/21 18:13:22 ID:o6/bhfg30
過去問ないから教えてほしいねんけど、英語の問題って前期とどうちがうの?難易度も教えて頂けたら幸いです
117商学部への名無しさん:05/02/21 18:16:10 ID:jOhHi9T+0
>>116
神戸か難波のジュンク堂ならまだ後期の赤本売ってる。
118大学への名無しさん:05/02/21 18:20:13 ID:DPgExdArO
今日梅田の紀伊國屋と旭屋行ったけどどっちも後期の赤本山積みあったよ!
119大学への名無しさん:05/02/21 18:24:12 ID:t5VKVpRL0
今日ギリで願書提出してきますた★
昨日、教えてくれたヒトありがd^−^
しかし、勉強する気がおこらない・・・ry
虚脱感というか何というかw
120大学への名無しさん:05/02/21 18:26:25 ID:Ic4haLX00
119
落ちて泣いとけ。くそがき
121大学への名無しさん:05/02/21 18:27:11 ID:9NZlu7Ij0
■2004年度 立命館 
 
     一般入試合格者  「A方式」合格者(割合)
 
法A      2,012        908 (45.1%)  
経済A    2,865        794 (27.7%) ★ ↑
経営A    2,273        539 (23.7%) ★  
文A      2,722        793 (29.1%) ★ 2割台
政科A     671        190 (28.3%) ★  
産社A    1,574        442 (28.1%) ★ 
国関A     649        182 (28.0%) ★ ↓
理工A    7,866       3,349 (42.6%)  
情理A    2,573       1,129 (43.9%)  
--------------------------------------  
合計    23,205       8,326 (35.9%) 
122大学への名無しさん:05/02/21 18:27:47 ID:Ic4haLX00
121
ぼけ。はげうつるからどっかいけ
123商学部への名無しさん:05/02/21 18:29:35 ID:jOhHi9T+0
帝塚山の生徒が混じってるな。
124大学への名無しさん:05/02/21 18:29:56 ID:pa7UWJ6J0
こんな所まできて工作すんな
125大学への名無しさん:05/02/21 18:30:29 ID:Ic4haLX00
123
包茎・・・・
その時点で不合格だ
126124:05/02/21 18:30:32 ID:pa7UWJ6J0
>>122へ、な
127大学への名無しさん:05/02/21 18:31:17 ID:Ic4haLX00
126
は?邪魔スンナ・消えろまんこ
128大学への名無しさん:05/02/21 18:32:08 ID:Ic4haLX00
ばか大学
129大学への名無しさん:05/02/21 18:32:44 ID:Ic4haLX00
専門以下
130大学への名無しさん:05/02/21 18:32:58 ID:/A/ZTTDXO
たしかに立地まで入れると関大は一番だな。
131大学への名無しさん:05/02/21 18:33:26 ID:Pmev8/p10
後期受かってやる。絶対。
132大学への名無しさん:05/02/21 18:33:34 ID:Ic4haLX00
130
は?在日か?おまえ
133大学への名無しさん:05/02/21 18:35:44 ID:Ic4haLX00
131
アルカイダは無理
134大学への名無しさん:05/02/21 18:36:19 ID:Ic4haLX00
処女大学
135大学への名無しさん:05/02/21 18:36:29 ID:tG05J0+q0
後期絶対がんばりまんちょ
136大学への名無しさん:05/02/21 18:36:44 ID:AWtHOh8SO
>>132
T塚山行くんでしょ?どっちスレで関学の事とやかく言うの辞めようね。
どこかおかしいところがあるのかな?早く病院に行ってね。
137大学への名無しさん:05/02/21 18:37:03 ID:Ic4haLX00
135
出来ないなりにな・・・・
138大学への名無しさん:05/02/21 18:37:40 ID:HI4KeMdn0
なんだ、また帝塚山が来てるのか。
またあぼーんしなきゃならんな('A`)
139関大法:05/02/21 18:37:53 ID:heZThBrA0
関 西 大 学
学 部 ランク 系 統
法A   59


帝 塚 山 大 学
学 部 ランク 系 統
人文科A1 (2以下) 46
人文
経済A1 (2以下) 44
経済
経営情報A1 (2以下) 43
経済
人文科A2 (2以下) 47
人文
心理福祉A2 (2以下) 47
人文
現代生活A2 (2以下) 49
生活
(2以下) 48
芸体
経済A2 (2以下) 44
経済
経営情報A2 (2以下) 43
経済
法政策A2 (2以下) 43
140大学への名無しさん:05/02/21 18:37:58 ID:Ic4haLX00
136
俺脳障害なんだ
141大学への名無しさん:05/02/21 18:39:11 ID:Ic4haLX00
おまえらはピョンヤン工科大学で十分だ
142大学への名無しさん:05/02/21 18:41:31 ID:Ic4haLX00
くんに
143大学への名無しさん:05/02/21 18:41:58 ID:6lujzY600
立地的に、俺は浪人してしまったとしても
関大以外、選択肢はないな。
もちろん関大なら特待目指すヶどね!
というか大阪市内(以南)に住んでる人には関同立は通うのキツイな。
関関同立で考えれば、高槻茨城辺りがいいなぁー。
144大学への名無しさん:05/02/21 18:43:00 ID:6lujzY600
というかおまえら、帝塚山君はほっとけよw
相手すんな。
145大学への名無しさん:05/02/21 18:44:17 ID:Ic4haLX00
143
おまえのことなんかどうでもええわ
一浪して関大ってあほか
146大学への名無しさん:05/02/21 19:38:35 ID:1SOrYSQPO
一浪して関大はあほか


ってのには同意。たしかに頭と要領は悪いわな

と国立志望、関大法学特待の俺が言ってみるテスト。

一浪する価値はないに等しい
147商学部への名無しさん:05/02/21 19:43:04 ID:jOhHi9T+0
そういうレスにも価値は無い。
148大学への名無しさん:05/02/21 19:45:39 ID:05i2aR8x0
少なくとも関大がどうたらを考えるスレでは無いので
スレ違い。
149大学への名無しさん:05/02/21 19:46:04 ID:1SOrYSQPO
別に価値を求めてレスしてるわけじゃないw


お前は阿保かw
150大学への名無しさん:05/02/21 20:56:40 ID:0/6/lVS70
age
151大学への名無しさん:05/02/21 21:09:28 ID:oSj+qTz8O
ま、絡んでる時点で適度にアフォだわな、たとえ国立死亡だろうが。(・∀・)

つか携帯だからあぼーんデキネ('A`)ウザー
152大学への名無しさん:05/02/21 21:14:06 ID:oSj+qTz8O
あ、すまん。字間違えたわwww
153大学への名無しさん:05/02/21 21:22:35 ID:Tvc6XM5XO
145や146みたいなのが出てきたらスレの主旨がずれる。
154大学への名無しさん:05/02/21 21:25:06 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
155大学への名無しさん:05/02/21 21:31:07 ID:y8qj19vIO
古文って内容聞かれる問題多いけど、文法やってれば解けるかな(;´Д`)?
単語は230したから次は文法??
どうかな(´・ω・)?
156大学への名無しさん:05/02/21 21:31:12 ID:1SOrYSQPO
とりあえず前期落ちて後期うけてるやつは馬鹿
157大学への名無しさん:05/02/21 22:00:50 ID:pKbJJQwOO
そうか?前期落ちでも後期受かってる奴すくなからず毎年いるらしいが?てか受験って運も絡んでくると思う。本スレが移動したから変な書き込みが増えたな。
158大学への名無しさん:05/02/21 22:02:41 ID:5SqRisxU0
>>155
まあ文法やってたら半分は解けるよ、でもたまに紛らわしいのもある。
あと文法の識別は頻出!
159大学への名無しさん:05/02/21 22:26:07 ID:y8qj19vIO
>>158
レスありがと!文法もうすこし鍛えてきます(`・ω・´)
160大学への名無しさん:05/02/21 22:37:44 ID:Ic4haLX00
潰れろ関大
161大学への名無しさん:05/02/21 22:39:54 ID:Ic4haLX00
ラーメンとカレーどっちすき?
162962:05/02/21 22:46:25 ID:rf6Uarz70
ラーメン、とマジレス
163大学への名無しさん:05/02/21 22:47:37 ID:rf6Uarz70
名前ミスッた・・・
164大学への名無しさん:05/02/21 22:47:41 ID:Ic4haLX00
ラーメンととんかつは?
165大学への名無しさん:05/02/21 22:48:14 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
166大学への名無しさん:05/02/21 22:54:17 ID:rf6Uarz70
ラーメン
167大学への名無しさん:05/02/21 22:56:04 ID:Ic4haLX00
どこの?お勧めアル?
168大学への名無しさん:05/02/21 23:02:09 ID:DPgExdArO
勉強やる気でねぇ‥orz
169大学への名無しさん:05/02/21 23:33:26 ID:e8zXw/qgO
同じく〜
小説読んでマス
170大学への名無しさん:05/02/22 00:21:55 ID:rPz/kGdQ0
参考書も買ってきたのに、願書出し帰ってすぐ寝たからリズム狂っちゃったよ…。
起きたの夜9時ってなんだおい。
しかも風邪ひいてるか花粉症かのどっちかかも。鼻がズビズバ。
寝たら死ぬ、もとい 遊 ん だ ら 死 ぬ 。
…って標語を提唱しようにも、それが判ってるんだったら前期前に必死で勉強して受かってると(ry

みんな卒業式もう終わった?
こっちは月末でマジヤバい。髪モサモサで気持ち悪いのに眉弄りと散発行く暇無い…orz
5万を無駄にするか余分にキモイ顔をアルバムに残すか…orz


171大学への名無しさん:05/02/22 00:50:23 ID:wKA6vXV80
>>168
俺は昨日までそんな状態やったぞ。
今日から気合い入れ直した。
お前も気合い入れ直し汁!

>>169
英語の小説読め!

>>170
何回決心してもいつのまにか緩んでしまってるよな。
みんな明日から気合い入れ直しや!
花粉症は注意やな、俺はヒノキ花粉に弱いから5月から死に出す。スギ花粉は平気。

卒業式はまだやで〜。8日。
俺もそろそろボサボサやからサロン行きたいけど、担当の奴関大受けたの知ってるから
落ちたっていうの嫌やなー。だから躊躇してるw
でも卒業式はみんなと写真いっぱいとるし、整えとかなあかんな。
気分転換のつもりで、いっとけ!!
172大学への名無しさん:05/02/22 00:53:34 ID:6vCgKzN2O
後期の過去問とか手に入らないんですか?
173大学への名無しさん:05/02/22 00:55:15 ID:hWMF6Z010
漏れなんてスギで3〜5月前半死んで
5〜7あたりはイネ科で死ぬ・・・・
オススメ目薬はアルガード。

さて今日はこのぐらいにして寝るかな。 明日もガンガル!
174大学への名無しさん:05/02/22 01:02:02 ID:+uHk+6vj0
浪人したくねえ。
国公立やめて、関大一本にしようかどうか・・・
175大学への名無しさん:05/02/22 01:02:42 ID:J/5HQoD90
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
176大学への名無しさん:05/02/22 01:20:12 ID:wKA6vXV80
>>172
デカイ本屋で買ってこい。
過去レスに売ってる店載ってるから。

>>173
アルガードね、明日さっそく買ってくるよ!
丁度、目薬が無くなってた頃。

>>174
俺は浪人したいけど、したくない。
要するに、もっと早くから勉強しとけば良かった・・・。
浪人はいいけど、入ってから一個下とうまくやってけるかが不安やなぁ。

じゃぁ俺も今日は寝ます!
みんな明日からも頑張ってこ!
177大学への名無しさん:05/02/22 01:25:10 ID:6vCgKzN2O
>>176
ありがd
178大学への名無しさん:05/02/22 01:32:02 ID:+uHk+6vj0
>>176
その気持ちわかる!浪人して自分の学力どこまで上がるか試したいんだろ?
でもそのために1年棒にふるのはもったいないし・・・って感じか?
179大学への名無しさん:05/02/22 01:35:11 ID:P/hK3qsvO
今日説明会で近くにすごいイケメンがいて鬱になった。
正直落ちてほしいと思った。

オサレな人は関大に来ないでください…
俺の醜さが目立ってしまうorz
180大学への名無しさん:05/02/22 01:40:55 ID:WjXPQgBK0
>>179
関大はオサレな人ばかりだよ
181大学への名無しさん:05/02/22 01:43:24 ID:+uHk+6vj0
>>179
自分もオサレになりゃいいじゃん。
182大学への名無しさん:05/02/22 01:44:07 ID:hWMF6Z010
関大、関学ってけっこうイケメン、オサレがいそうだね
関学だけど、漏れの高校からも2人ほどかなりイケメンが行く予定。
183大学への名無しさん:05/02/22 01:54:12 ID:JrwYc5YC0
今日くらいに出願確定するかなぁ?
184大学への名無しさん:05/02/22 02:22:59 ID:xyjBKxlK0
総情って文型からと理系からと取る比率ってか割合って決まって
るんでしょうかね?
英・国・日本史の人てあげて〜〜
二教科で受ける人のほうが多いんかな?
総情二教科の数学は難しいって聞くけど
185大学への名無しさん:05/02/22 02:25:27 ID:J/5HQoD90
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
186大学への名無しさん:05/02/22 02:31:11 ID:/s86FUNBO
>>184ノシ
英国政経ですが…しかも政経無勉orz
前期二教科で受かるつもりやったからこんなことに(ノД`)
関大の政経について何かご存知の方がおられたら助けて下さい('A`)
187大学への名無しさん:05/02/22 02:44:33 ID:VK3QnfGTO
109といい、国公立志望で関大後期を併願する人の経緯が気になる。
後学のためにもぜひ聞きたいわ。

>>178
どっちかというと、
1年かければ関大受かれる位の学力は確実に付いただろうから
もっと早く勉強しとけば(ry
じゃ?
後期受けに来るのは基本的に自分含め前期でダメだった奴だし。
(勉強の間に合い具合考えたら)浪人したいけど
(1年違いで馴染めるか不安だから)したくない
だと思った。
188大学への名無しさん:05/02/22 03:57:38 ID:JokVY1eZO
工学部の建築は今年はどんくらいの難易度になるのでしょうか?志願倍率も気になるし。。。パソが無いと困るねぇ…orz
189大学への名無しさん:05/02/22 04:02:04 ID:fIKLYZPP0
今現在の志願者なら調べれますよ〜
190大学への名無しさん:05/02/22 04:05:53 ID:JokVY1eZO
お願いします★☆パソ親父が会社に持って行ったんで。。。
191大学への名無しさん:05/02/22 04:06:57 ID:ZhoMaKLgO
今日確かに説明会、可愛い子いた〜!!かっこいいのもいた!
192大学への名無しさん:05/02/22 04:07:19 ID:JokVY1eZO
お願いです★☆パソはオヤジが会社に持って行ったんで。。。
193大学への名無しさん:05/02/22 04:08:45 ID:fIKLYZPP0
>>192
建築やね!
ちょっと待ってて〜
194大学への名無しさん:05/02/22 04:12:35 ID:fIKLYZPP0
ごめん・・・・・・・・orz
工学部は一括で志願者書いてあるから建築だけの志願者じゃなかった・・・
スマソorz

一応今現在の工学部志願者 805 人でした。
195大学への名無しさん:05/02/22 04:19:01 ID:JokVY1eZO
そっかぁ〜でもThanks★てか関大しか受験しない俺はアホですかねぇ〜センターあまりにも悪くて、国公立諦め、私立は後期1本にしたり。立命は去年の倍率62倍だったし(建築都市デザイン)カワイィ娘おるんなら何としても受からんいけんわぁ
196大学への名無しさん:05/02/22 08:40:25 ID:Dlkqr6fK0
総情、今のところ志願者数良い感じだ。
197大学への名無しさん:05/02/22 09:30:57 ID:pIP98s1L0
>>184 ノシ
日本史じゃなくて世界史ですけど、3教科受験です。
頑張りましょう〜。

>>196
イイ感じだね。これで去年と同じ200人くらいとれば最高なんだけど、どうなるかな…。
198大学への名無しさん:05/02/22 09:43:10 ID:Dlkqr6fK0
前期の倍率からいって200はないだろうけど・・・。
2教科型:3=50:50で100人くらいちゃうかなー。
199大学への名無しさん:05/02/22 10:22:02 ID:pIP98s1L0
>>198
ん〜・・・やっぱそんな甘くないか。。。
てことは結局、倍率去年よりきつくなりそうw
200大学への名無しさん:05/02/22 10:45:45 ID:9iK/7K370
倍率って関係ないだろ
合格点叩き出せばいいのだから
201大学への名無しさん:05/02/22 10:49:01 ID:J/5HQoD90
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
202大学への名無しさん:05/02/22 11:05:31 ID:Oq2wvISg0
倍率なんて関係ない!!
360取りゃいいんだ!!・・・
203大学への名無しさん:05/02/22 11:21:06 ID:wKA6vXV80
>>178
まるで俺の心が読まれてるようだ。
俺夏まで野球するために学校行ってたようなもんで、勉強なんか全くしてなかって、
9月からやり始めたヶド、12月の模試でネタのつもりで書いたピン大がEやってんね。
関大法志望いうといてこれはかなり屈辱でした。そっからやりまくって、前期法Sはあと6点足りず・・。
ということで、なんかまだまだ勉強したいんよね。
でも浪人するのは・・って感じで、まさに178さんのいうとおり。
とりあえず後期頑張るしかないね!

でゎ今日も頑張ってきます。
204大学への名無しさん:05/02/22 12:30:57 ID:tOUFRZ6VO
前期の世界史現代史あんまでなかったし後期はいっぱい出そうな悪寒('A`)
205大学への名無しさん:05/02/22 12:34:26 ID:5AvEmYWTO
>>204
やめてー!!
でも、去年も前期にはあんまり近代史出なかったけど後期も出なかったよ
206大学への名無しさん:05/02/22 13:27:40 ID:dQxCE0PuO
私大専願で後期関大一本の人いる?
207大学への名無しさん:05/02/22 14:13:52 ID:KFAmknIh0
208大学への名無しさん:05/02/22 14:35:11 ID:0pjnHPzG0
志願者いっきに増えたーーーw
ってかまだ増えるのかよ・・・
209商学部への名無しさん:05/02/22 14:37:48 ID:vn6LokxL0
以前どこでもいいから関大に入りたかったら商学部と法フレにしたらいいと言ったけど、
そうなったね。
文学部がもっと志願者増えると思ったけど以外に伸びなかった。
210大学への名無しさん:05/02/22 14:39:00 ID:0pjnHPzG0
商と社学が激戦ですね。
今の時点で去年より上。特に社学。
211大学への名無しさん:05/02/22 14:42:18 ID:0pjnHPzG0
あとトップの画像も変わってたw
カメラ目線の女の子削除w
212大学への名無しさん:05/02/22 14:42:54 ID:FwY9Lq/z0
>>206
(´ー`)ノシ
213大学への名無しさん:05/02/22 14:45:10 ID:rX4dP3XH0
てか今年から二学部併願制になったから
倍率増えるのはあたりまえ
214大学への名無しさん:05/02/22 14:52:35 ID:rX4dP3XH0
当然厳しくなるけどチャンスも増える
まぁ賢い奴が得をするシステムだ
215大学への名無しさん:05/02/22 15:03:03 ID:I/b6w9/nO
191
カッコイイのってどんな服きてたヤツ?
216大学への名無しさん:05/02/22 15:04:08 ID:sXgsR/RiO
そうだよ。
しかも増えたっても、この時期に出願してる人たちなんて、
どうしよかなどうしよかな〜って様子見ながらビクビク出した奴らの層だよ。
倍率なんて関係ないね。受かるか落ちるか、2分の1やろ!
217大学への名無しさん:05/02/22 15:13:33 ID:pP5f4O8k0
>>216
ものすっげー力ずけられた!!そうやんなぁ!!
218大学への名無しさん:05/02/22 15:17:35 ID:jh1EkvsX0
可愛い子って、どんな子??
219大学への名無しさん:05/02/22 15:20:37 ID:rnH4BGwB0
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
220大学への名無しさん:05/02/22 15:43:53 ID:qWZyceAfO
経済どんなですか?
221商学部への名無しさん:05/02/22 15:46:24 ID:vn6LokxL0
>>220
法デイ1143
法フレ197
文871
経1426
商1197
社1627
総669
工1150
222大学への名無しさん:05/02/22 15:47:18 ID:LvGwqGvT0
経済倍率10倍いくっぽい?
223大学への名無しさん:05/02/22 15:51:06 ID:qWZyceAfO
221さんありがと(>u<)経済が商より人気とか以外らぁ。。
224商学部への名無しさん:05/02/22 15:55:50 ID:vn6LokxL0
募集人数/志願者数での倍率

法デイ38.1倍
法フレ4.9倍
文15.6倍
経19.0倍
商17.9倍
社19.1倍
総13.4倍
工14.8倍
225商学部への名無しさん:05/02/22 15:57:13 ID:vn6LokxL0
>募集人数/志願者数

スマン、逆。
226大学への名無しさん:05/02/22 16:05:43 ID:0pjnHPzG0
ていうか受かったのに後期志願者チェックするんですね。
227大学への名無しさん:05/02/22 16:06:10 ID:qWZyceAfO
多っw(゜゜)w
228大学への名無しさん:05/02/22 16:10:17 ID:SL53pLKP0


全学部インターネット出願可能!!!
オールマーク2教科!毎年穴場続出の立命後期分割の出願締切は明日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html



★出願締切日のお知らせ★
*後期分割郵送での出願は2月23日(水)当日消印有効。
2月24日(木)・25日(金)は持参受付(両日とも9:00〜17:00)

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。
229商学部への名無しさん:05/02/22 16:13:02 ID:vn6LokxL0
>>226
誰もレスしなさそうなめんどくさいレスをして助けてます。
正直>>221なんかめんどくさいからわざわざ書き込む人少ないでしょ。
それでレス貰えなかったら可哀相じゃん。
230大学への名無しさん:05/02/22 16:13:12 ID:5AvEmYWTO
去年の過去問やったら普通に最低点以上とれるんだけど
去年の問題簡単だよね??これで少しでも安心しちゃダメ??
231大学への名無しさん:05/02/22 16:21:16 ID:Tze9T7I0O
この志願者って併願してるの二つとも含まれてるのかな。
232大学への名無しさん:05/02/22 16:25:17 ID:dQxCE0PuO
最後の問題の配点知ってる人います??
233大学への名無しさん:05/02/22 16:26:59 ID:hWMF6Z010
感性でうかるってまじかよ!!?
234商学部への名無しさん:05/02/22 16:27:52 ID:vn6LokxL0
>>232
4x10点、だったかな。
235大学への名無しさん:05/02/22 16:30:23 ID:5AvEmYWTO
>>232
記述の分がWにまわるから全部で40点だと思う。
236大学への名無しさん:05/02/22 16:42:25 ID:0pjnHPzG0
去年の3日の方の英語は簡単すぎなんで、だいたいみんな取れてる。
237大学への名無しさん:05/02/22 16:44:32 ID:dQxCE0PuO
>234>235
d。
238大学への名無しさん:05/02/22 17:35:46 ID:JrwYc5YC0
総合情報少ないなぁ。出して良かった〜。
239大学への名無しさん:05/02/22 17:42:02 ID:rX4dP3XH0
ていうか学部によっちゃ去年より募集人員へってること
みんな気付いてるのかな?
240大学への名無しさん:05/02/22 17:52:19 ID:9eO7G4rk0
てか確定??
241大学への名無しさん:05/02/22 17:55:00 ID:JrwYc5YC0
>>240
確定は明日かと。
242大学への名無しさん:05/02/22 18:01:51 ID:9eO7G4rk0
じゃあまだ増えるのかorz
243大学への名無しさん:05/02/22 18:03:10 ID:UBtlRSPjO
総情は採る人数が増えてるハズやのに、現時点では、去年と採ってる人数があまり変わらないのは何故だろうか…?後期で去年以上採るとなると、倍率が下がりそうな気もするが…?
まぁ、今更倍率の話しても仕方ないけど、低いならそれに越したことは無いしなo(^-^)
244大学への名無しさん:05/02/22 18:05:13 ID:rnH4BGwB0
■上場企業の役員になれる大学・学部ベスト80 
(PRESIDENT 04/11/15)

全国順位  出身大学・学部名 偏差値 人数

18      同志社・経済    61   132 
22      関西学院・経済   58   113
29      関西学院・商    58    93
30      同志社・工      60    92
31      関西学院・法    58    91
36      同志社・商      60    82
42      同志社・法      64    75  
49      関西・法       59    66
52      関西・工       55    64
58      関西・経済      56    58
60      立命館・経済    59    57
61      大阪工業・工    48    56
62      立命館・経営    59    57
73      関西・商       56    49
73      立命館・理工    58    49
77      立命館・法      55    48

http://www.geocities.jp/jfk_63jp/keio.jpg
245大学への名無しさん:05/02/22 19:24:30 ID:dJ4AvvcR0
後期関大受かって勝ち組になります
246大学への名無しさん:05/02/22 19:46:43 ID:dQxCE0PuO
ここにいる人は皆、前期何点差で落ちたん??
247大学への名無しさん:05/02/22 19:50:40 ID:IOy1R1uc0
受かったがまた受ける奴ノシ汁
248大学への名無しさん:05/02/22 20:05:35 ID:JrwYc5YC0
商ってセンター利用ないぶん多くとったりせーへんのかな?
249大学への名無しさん:05/02/22 20:09:22 ID:5vZ2pfi10
古文は主体判定とかは出ないと見ていいでつか??
250大学への名無しさん:05/02/22 20:39:09 ID:wKA6vXV80
>>246
6点・・。

>>249
いや、出る可能性は十分あると思うけど。
251商学部への名無しさん:05/02/22 20:46:25 ID:vn6LokxL0
>>246
経済は4点差
>>247
後期にも特待制度があるのかが不明だったので受けず。
252大学への名無しさん:05/02/22 20:46:26 ID:fIKLYZPP0
>>247
友達の学校が某進学校だけどそこの友達4人が感官同率全制覇したいとかいって
もう他大合格してるのに受けるらしい。。

金持ちで裏山鹿
253大学への名無しさん:05/02/22 20:51:49 ID:eKtEmAc60
>>251
後期には特待制度ないよ
俺は社会3点で落ちたよ
でも商は特待だった
254商学部への名無しさん:05/02/22 20:53:18 ID:vn6LokxL0
>>253
ええのう。1回で優秀な成績を修めて2回から貰えるように頑張ろう。
255大学への名無しさん:05/02/22 20:56:04 ID:IOy1R1uc0
>>252
そりゃ金の無駄遣いだ罠

他にゃおらんのかな
経は受かったが法行きたいから受けるとか
工の第2は受かったが第1が諦められないとか
仲間が欲しぃ・・・w
256B日程に合格予定さん:05/02/22 21:25:53 ID:pF3pnn9/0
>>248

商ってセンター利用ないぶん多くとったりせーへんのかな?・・・


 センター利用ないって まじっすか?
257大学への名無しさん:05/02/22 21:36:52 ID:9FmZR+K60
>>246
6点・・。
258大学への名無しさん:05/02/22 22:59:23 ID:tOUFRZ6VO
70
259大学への名無しさん:05/02/22 22:59:56 ID:ZhoMaKLgO
誰か。去年の後期の解答しってる方いたら、教えていただけないでしょうか??
因みに、英語、国語、日本史です゚。゚(つД`)゚。゚
260大学への名無しさん:05/02/22 23:08:07 ID:ZhoMaKLgO
おながいしますっ!!!!
261大学への名無しさん:05/02/22 23:15:38 ID:7bBzXEuc0
ぜんいん落ちる・・・
262大学への名無しさん:05/02/22 23:18:49 ID:7bBzXEuc0
頭¥痛い
263大学への名無しさん:05/02/22 23:19:06 ID:ZhoMaKLgO
切実です(>_<)
264大学への名無しさん:05/02/22 23:23:16 ID:7bBzXEuc0
ほんとやね。
265大学への名無しさん:05/02/22 23:26:12 ID:ZhoMaKLgO
うざくてすいません。
でも、お願いしますっ(>_<)
266大学への名無しさん:05/02/22 23:26:50 ID:J/5HQoD90
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
267大学への名無しさん:05/02/22 23:27:21 ID:7bBzXEuc0
お願いします・・・・
この学校50年後あるかな?
268大学への名無しさん:05/02/22 23:29:41 ID:Tze9T7I0O
そういえば、持参した時にもらえる過去問のとこに過去問はあるのに解答が足りないらしく
解答請求用紙が置いてあったなぁ
269大学への名無しさん:05/02/22 23:30:26 ID:7bBzXEuc0
50年後あればいいな・・・・・
270大学への名無しさん:05/02/22 23:32:11 ID:ZhoMaKLgO
おながいしまつ(>_<)
271大学への名無しさん:05/02/22 23:35:26 ID:J/5HQoD90
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
272大学への名無しさん:05/02/22 23:38:08 ID:ZhoMaKLgO
幸せわけます*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(nV∀V)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*お願いです(>_<)
273大学への名無しさん:05/02/22 23:38:53 ID:7bBzXEuc0
50年後あればいいな。ほんとにそう思う。
少子化だけど
274大学への名無しさん:05/02/22 23:40:21 ID:wKA6vXV80
>>272
何日の分や?
5分以内にレスがあれば書いてあげる。
275大学への名無しさん:05/02/22 23:41:19 ID:kB9jczhJ0
しかし誰も釣られなかった
276(*´∀`)ノ:05/02/22 23:46:07 ID:ZhoMaKLgO
去年の3月3日の、英語国語日本史ですっ(>_<)

あと誰か時間ある方で、二日の分も、、
なんて厚かましいんだ゚。゚(つД`)゚。゚

何度もカキコ、すいませんっでしたぁ(>_<)
277大学への名無しさん:05/02/22 23:50:56 ID:wKA6vXV80
>>276
よっしゃ、少々お待ち!
278大学への名無しさん:05/02/23 00:03:38 ID:7qtyhZ060
あ、もしかして携帯か!?
PC無い??

一応ぅPしたよ。
http://homepage2.nifty.com/uploader/VFSH0016.JPG
http://homepage2.nifty.com/uploader/VFSH0017.JPG
http://homepage2.nifty.com/uploader/VFSH0018.JPG

でもデカイから多分携帯からは無理かもな。
279(´・ω・`):05/02/23 00:03:44 ID:ph5EeKsCO
>>277さん
涙で明日がみえません…どうもほんとに、有難うございます!!
私、風邪ひいた上に花粉症で、外でれない位体壊してしまって、、もうあとがなく、困っていました。

幸せ少しだけですが*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(nV∀V)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
うけとってください。
まっています(*^ー゜)
280大学への名無しさん:05/02/23 00:04:18 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
281大学への名無しさん:05/02/23 00:04:57 ID:7qtyhZ060
PC無いのならもう責任もってココに書きます><
282大学への名無しさん:05/02/23 00:08:03 ID:7qtyhZ060
というか携帯からやったらこの画像見たらあかんわ。
パケ死するでw

パケホーダイならいいけど。

PCあるかないか返事ちょうだいね。
283大学への名無しさん:05/02/23 00:09:00 ID:ph5EeKsCO
パソコンありますっ!!!
ありますありまうす(>_<)
うっぷ、ほんまにして頂いたみたいで、有難うございます゚。゚(つД`)ノ゚。゚ウワァァン
パソでみさせていただきます!!
お忙しいなか、有難うございました!!
284大学への名無しさん:05/02/23 00:10:50 ID:7qtyhZ060
おぉ、良かった!!
無かったら全部かかなあかんかったわw

お互い頑張ろな!!
285大学への名無しさん:05/02/23 00:15:31 ID:ZAwpjrRa0
取りあえず、高校別合格者ランキング

http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku6/17rank.pdf
286目玉取り出したいくらいカユイヨー:05/02/23 00:16:45 ID:pRnXtZQ90
>>171
いいなあ、終わったあとで。
自分の所は予行演習も後期前にあるから最悪だ…。
しかも前期で80点差落ちだから、常識的に行ってる暇が有るかどうかもぁゃιぃ。
でも行って浪人したとしてもモサイ髪型で恥かいた記憶は一生残るだろうから
せめての譲歩で学校帰りに制服で行ってくるわ。こっちも担当に結果聞かれそうだけどwww

本当は卒業式も行ってる暇ないのかもしんないけど
行かないで勉強してて落ちたら、多分本当に救われないもんな…orz

>>276
5分内に書けてないけど良かったな(・∀・)ニヤニヤ
287(○´д`;):05/02/23 00:24:13 ID:ph5EeKsCO
あ〜ほんまこんなにいい人いてくれて、よかった(>_<)
本学でうけます。
有難うございました!!!
お互い一緒にうかりましょうねヽ(´д`*)ノウワァァン
お世話なりましたっ(>_<)
288大学への名無しさん:05/02/23 00:24:56 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
289大学への名無しさん:05/02/23 00:28:52 ID:7qtyhZ060
>>286
分かる分かる!
俺も五月になったら目玉外して洗いたいぐらいになる・・・。
サロン行くの嫌やでなw しかも俺適当に話合わしすぎてしらんまに、
関大と関学受けるってことになってて・・関大しかうけてないのに・・・。

まぁ後悔せんようにがんばろな!
卒業式は単語帳よんどきw

てか5分以上経ってたな・・。
返事無かったらPC消すつもりやったけど、ギリってことでw

>>287
携帯で撮ったやつやから、見えにくいかも知らんけど読まれへんとこはないよな。
俺も本学やでー。法。
一緒に受かろな!

>>288
お前張りすぎw 携帯からみたらお前のレスだけで金かかりまくりんぐw

じゃ〜あと1時間頑張るか!
みんなまじでがんばろ!!でゎ!
290大学への名無しさん:05/02/23 00:35:10 ID:ph5EeKsCO
私も法です(笑)
今からパソつけます(∇ ̄〃)。o〇○
神様ありがとう〜!!
291大学への名無しさん:05/02/23 00:36:32 ID:e2IbGeKU0
このスレ、立命職員の猛攻凄いなw
292大学への名無しさん:05/02/23 00:53:24 ID:XbAqlTGR0
あと6時間で2ちゃん止まるのか・・。
このスレ見れないのかよーー
293大学への名無しさん:05/02/23 00:53:52 ID:ph5EeKsCO
ナムナム〜(●´人`)
神様神様〜ナムナム〜!!

みなさんが、うかりますように〜・゜゜・*:.。..。.:*・゜(nV∀V)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
294大学への名無しさん:05/02/23 01:04:54 ID:uL5p47Pl0
大学生がとるような‘IT資格はなんですか?
295大学への名無しさん:05/02/23 01:27:53 ID:tWQmT6fCO
>>292
えっ!?止まるの?メンテ??
296大学への名無しさん:05/02/23 02:04:28 ID:PfhkF63BO
メンテ、らしいけど…本当に一日で終わるのかな(´Д`;)

今世界史チェックしてるんだけど後期もバリバリ現代史が…orz

清ネタとか近代以後の植民地ネタ出されたら軽く氏ねる。
297大学への名無しさん:05/02/23 02:05:57 ID:TDmDFc6JO
古文単語と文法おさえたのに正解しない(つД`)
298大学への名無しさん:05/02/23 02:07:42 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
299大学への名無しさん:05/02/23 02:12:31 ID:bT0J/dYv0
英語、時間足りねー
300大学への名無しさん:05/02/23 02:19:36 ID:tWQmT6fCO
>>297
それは前後関係をキチンと把握してないからだと思ふ

>>296
メンテかぁ。
一日じゃ難しいかな(´・ω・`)
自分は近代史大戦からまるで駄目。
第一次はまだしも第二次後の世界とか出たら死んじゃう。
301大学への名無しさん:05/02/23 02:20:15 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
302大学への名無しさん:05/02/23 02:39:13 ID:NiR7wgG3O
現役生は制服受験する!?
303大学への名無しさん:05/02/23 02:52:57 ID:PfhkF63BO
弟の部屋からランプパクってきた。今から古文音読して寝るわ。
みんなおやすみ。

>>300
東西冷戦とか?
さては、クリントン以外に近年の大統領分からん自分に
軽く氏ねって言ってるなー(*´∀`)σ)Д`)
…こんな香具師もいるんで気にせず頑張れor2ゼンイン コンガラガルヨ

というか
去年の後期が文化史祭り、一昨年の世界史が各国史フィーバーな件について('A`)
304大学への名無しさん:05/02/23 05:55:21 ID:vqnZPlbg0
 京都、大津両市内で若い女性に乱暴を繰り返したとして、強姦致傷などの罪に問われた京都府宇治市槙島町の元立命館大生、佐藤幸裕被告(23)に対する判決公判が二十二日、大津地裁であり、大西良孝裁判長は懲役十八年(求刑同二十年)を言い渡した。
 判決によると、佐藤被告は平成十五年六月十二日、京都市内で、自転車で帰宅中の女性を背後から手で口をふさいで脅し、民家の敷地内に連れ込み乱暴してけがを負わせるなど、十四年九月から十五年十二月までの間、両市内で女性計十三人に乱暴するなどした。
 被害者のうち十人は未成年者だった。
(産経新聞) - 2月22日15時48分更新
305大学への名無しさん:05/02/23 10:34:12 ID:g56RkeeMO
メンテってホンマ??
306大学への名無しさん:05/02/23 11:01:56 ID:FEAte4nkO
文学部は志願者が少ない分合格者しぼりそうだな
307大学への名無しさん:05/02/23 11:30:25 ID:duVW79bk0
 -=・=-   -=・=- かげながら見守ってるからな 頑張れよ
308大学への名無しさん:05/02/23 11:35:05 ID:mH7uO8H+O
法(デイ)のセンター後期って得点率85%でも受かりますか?
309大学への名無しさん:05/02/23 13:36:37 ID:A3q0m7Z70
志願者数更新↓
http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/nyushi/situation/g_c.html

まだ増える!?
310大学への名無しさん:05/02/23 13:40:00 ID:TSPLiMpQ0
みんな英語の問題の時間配分どうやってる??時間足りんくない??
311大学への名無しさん:05/02/23 13:50:02 ID:/B3SJMopO
十分足りたよ。
( ̄ー+ ̄)キラリ
312大学への名無しさん:05/02/23 13:51:41 ID:TSPLiMpQ0
まぢ??4て何分ぐらいつかったぁ??
313大学への名無しさん:05/02/23 13:58:13 ID:h1hdye0E0
今年の過去問終了〜。
Tってコツつかめば満点狙えるな。
問題はUの空欄補充だ・・・。たまーにむずいのがある。
後はWをすばやく解くだけだ。
314大学への名無しさん:05/02/23 14:05:29 ID:h1hdye0E0
まだ増えるみたい・・
総情去年よりは増えないでくれ・・。
315大学への名無しさん:05/02/23 14:07:17 ID:2e0+UIia0
関西の工学部立命に合格したから受けません
みんなおれの3万5千有効に使ってくれ
316大学への名無しさん:05/02/23 14:11:15 ID:g56RkeeMO
去年の後期法デイの募集人数何人だったかわかる人いますか??
317大学への名無しさん:05/02/23 14:13:26 ID:KEyZAIn40
英語10分あまりそう。
本番はぴったり90分でいいけど。
ほんと8割が合格ラインっぽいな…激戦だな。
318大学への名無しさん:05/02/23 14:14:40 ID:KEyZAIn40
Uの空所補充が一番苦手だ…どうにか4問ミス以内で行きたい。
319大学への名無しさん:05/02/23 14:17:12 ID:x8bgPnfT0
「労働者のための夜間学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る地球市民養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
320大学への名無しさん:05/02/23 14:21:16 ID:g56RkeeMO
まぁ八割って言うても全部マークやし、英語やったら10問も間違えれるから余裕(^^)vって思ってる俺、甘いですか(;^_^A
321大学への名無しさん:05/02/23 14:25:20 ID:duVW79bk0
甘いですよ
多分8割だったら受からないから
まあリラックスするのはいいことだけどね
322大学への名無しさん:05/02/23 14:31:35 ID:g56RkeeMO
やっぱ甘いかぁ(;^_^A意気込み的には九割取るぐらいがベストって事やね。前期の国語六割以下…orz
どうしよ(T_T)
323大学への名無しさん:05/02/23 14:32:16 ID:h1hdye0E0
今年の問題といてみて平均8割やったらいいんちゃう?
でも甘い考えはよくないと思う。
てか8割で受かるだろ。
324大学への名無しさん:05/02/23 14:38:00 ID:DNYhKZZf0
その8割って何学部の話?
325大学への名無しさん:05/02/23 14:41:30 ID:g56RkeeMO
今年のS日程の様子から見て、少なくとも法デイは八割取ったらちょっと安心できるレベルやと思うけど、あんまり甘いこと言うてたら前期の二の舞やしな。まぁそんなん言うてる俺は八割無理やけどな(^^ゞ
何か標準得点採用らしいし、どうなるかわからんわ。
326大学への名無しさん:05/02/23 14:45:59 ID:duVW79bk0
ちょっとグ具って見たらたしかに8割で受かってるな
でも気分的には満点とるつもりでいくことをお勧めする
受けた印象としてはセンターレベルの問題だった
327大学への名無しさん:05/02/23 14:46:23 ID:6XUz2svj0
法フレはA日程の7割よりあがるかな?
328大学への名無しさん:05/02/23 14:47:06 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
329大学への名無しさん:05/02/23 14:49:10 ID:h1hdye0E0
前期より下がるとこなんてあるか?(工学部除く)
330大学への名無しさん:05/02/23 14:50:47 ID:duVW79bk0
普通に考えるとないよな
331大学への名無しさん:05/02/23 14:52:12 ID:g56RkeeMO
法フレはA日程より上がると思うで。毎年そうみたいやから。
332大学への名無しさん:05/02/23 14:53:23 ID:6XUz2svj0
>>331
レスありがと
やっぱそうか全部マークだしそらあがるかな
7割5分目指します
333大学への名無しさん:05/02/23 14:59:50 ID:g56RkeeMO
ってか英語より国語の方が問題じゃない??
334大学への名無しさん:05/02/23 15:06:21 ID:D7yiwRCI0
たしかに〜国語は問題数少ないしなぁ〜
一問の配点がでかい
335大学への名無しさん:05/02/23 15:09:00 ID:g56RkeeMO
標準得点ってどういう仕組みなんやろ。国語苦手な俺には逆風の予感(;^_^A
336大学への名無しさん:05/02/23 15:18:03 ID:SsXLdOOC0
>>329
工は下がるのか?何故?
337大学への名無しさん:05/02/23 15:20:21 ID:6XUz2svj0
関大の国語はなんか解けるよ
俺は英語の問題だわ
338大学への名無しさん:05/02/23 15:20:37 ID:x8bgPnfT0
「労働者のための夜間学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る地球市民養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
339大学への名無しさん:05/02/23 15:20:59 ID:h1hdye0E0
>>336
去年の合格最低点が生物工学科以外すべて下がってるから。
憶測やから今年どうなるかわからんが・。
340大学への名無しさん:05/02/23 15:22:10 ID:h1hdye0E0
てか後期受ける人はどこの大学キープしてるん?
341大学への名無しさん:05/02/23 15:24:11 ID:jGnd6rOW0
関大の第一志望では無い学部
ほとんどそうだよ
342大学への名無しさん:05/02/23 15:37:55 ID:g56RkeeMO
経と商受けるは別ちゃう?
343大学への名無しさん:05/02/23 15:39:40 ID:ff7wezho0
>>340
甲南とか
344大学への名無しさん:05/02/23 15:40:03 ID:g56RkeeMO
↑↑
ごめん。「受ける人は」の間違いm(__)m
345大学への名無しさん:05/02/23 15:42:05 ID:jGnd6rOW0
こらこら経済とか商が第一志望のやつもいるぞ
346大学への名無しさん:05/02/23 15:46:54 ID:g56RkeeMO
ご、ごめん。何も考えんと言うてもたm(__)m気ィ悪くせんとってな(;^_^A
347大学への名無しさん:05/02/23 15:48:31 ID:Wd8zGwEDO
同志社ふつうに受かると思ってたからキープなし。
関大法が選択科目嫌いな俺にはちょうどいいので法一本でいきます。
関大未満は今でさえ嫌だと思ってるのに行ったら確実に後悔しそうなので、これあかんかったら浪人ですorz
同志社の英国と違って関大の問題は癖があるっていうか今まで対策してなかったからかなり解きにくい。
348萌単イラね:05/02/23 15:53:30 ID:ocM26kJYO
てか、同志は指定校で十分ですね。附属の知恵遅ればっかだし、関西は京都以外魅力皆無だね…うん。同志っう学名がな…うん。在日かよ…
349大学への名無しさん:05/02/23 16:01:35 ID:RO+xbI/T0
キープあるけどFランク大学orz
後期落ちると思うし仮面浪人かなぁ
350大学への名無しさん:05/02/23 16:01:43 ID:PfhkF63BO
>>347
鏡キター。
自分も産近甲龍は嫌だから今回落ちたら浪人っす(´Д`;)
自分で決めたんだとはいえプレッシャーすげえorz
351商学部への名無しさん:05/02/23 16:05:38 ID:6xsWHpcP0
受験は偏差値ゲームじゃないんだから。
352大学への名無しさん:05/02/23 16:11:15 ID:GvxmHJGwO
>>347,350
同じく…まるで鏡やなw
産近甲龍は行きたくないから、これ落ちたら浪人…。
353大学への名無しさん:05/02/23 16:17:44 ID:+0bPI8qk0
英語の時間配分と解く順番について討論しよう
354大学への名無しさん:05/02/23 16:20:00 ID:x8bgPnfT0
「労働者のための夜間学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る地球市民養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
355大学への名無しさん:05/02/23 16:22:39 ID:g56RkeeMO
T、十五分
U、三十分
V、十五分
W、二十五分
これが俺の理想(;^_^A
356大学への名無しさん:05/02/23 16:32:06 ID:Co/s0Ek+0
T、15分 ほぼ文法
U、30分 読解するのみ。Bを先にみて問を視野にいれながら解いてる
V、20分下線+Bを視野にいれて解いてる
W、20分パラグラフ全部読んで全体を考えてる
うまく行くとこんなもん。TとVは満点とってUWでどれだけミスへらせれるかな…。
で8割でれば良いとおもってる。本番の時間は多分↑+α
現代文は漢字が時の運。設問は1ミス。古文6.5割。どうにか国語も8割とりたい。
法受かるのかな…怖いよ。
357大学への名無しさん:05/02/23 16:36:45 ID:g56RkeeMO
356のは完璧やねぇ☆国語ってどうやって解いてる??良かったら教えてほしいねんけどm(__)m
358大学への名無しさん:05/02/23 16:46:04 ID:ff7wezho0
俺は英語8割数学満点で法デイ合格する予定だ!!!落ちたら甲南・・・orz
359大学への名無しさん:05/02/23 16:48:49 ID:Co/s0Ek+0
関大の現代文の文章難しいけど設問がやさしいので適当にやってもとける。
それでは本番怖いのでまず文章全部読む。
どのような〜と設問で聞かれたらどうようなのか前もって自分で答えをだしてから選択肢をみる。
いきなり選択肢みるなんかありえない。
古文は文章の流れじゃないかな…古文はまったくわからんわw
360大学への名無しさん:05/02/23 16:48:57 ID:tWQmT6fCO
自分は
T20
U20
V20
W20
余った10分は見直しとか。
これで十分8割いける。
361大学への名無しさん:05/02/23 16:53:13 ID:tWQmT6fCO
>>359
それ同感。
現代文は前後だけじゃ分からない問題あるから
設問見つつ答えと思わしき箇所に線引いて解くよ
てか結局文章の結末が気になって全部読んじゃうけどねw

古文は話の題材が分かればだいたい分かるよね。
それでも分からないと線部付近を10回くらい読んでやってる。
362大学への名無しさん:05/02/23 16:55:38 ID:g56RkeeMO
ヤバい。
俺、文章より選択肢の方がわかりにくい…orz
何かどれも同じ事言ってるような感じがして(T_T)
363大学への名無しさん:05/02/23 17:04:36 ID:XbAqlTGR0
志願者増えてるなぁ!
現時点で全学部去年より増えてるんじゃ〜?
364大学への名無しさん:05/02/23 17:06:42 ID:FpGYpvve0
とりあえず、焦ったら一人セックルやれよ
365大学への名無しさん:05/02/23 17:08:45 ID:ff7wezho0
366350:05/02/23 17:11:00 ID:PfhkF63BO
ナカーマ増えたーwwwうぇwwwww
おまいら浪人したらダチになりませんか(゚∀゚)9m?w
…って激しく縁起悪い相談スマソorz みんなで受かろうな。
他人に負けないくらい努力したら受かるんだ…よな(´Д`;)?
367大学への名無しさん:05/02/23 17:16:43 ID:FpGYpvve0
浪人する前に一人セックル犯れよ
368大学への名無しさん:05/02/23 17:21:39 ID:ff7wezho0
>>367
もう私を犯して・・・
369大学への名無しさん:05/02/23 17:25:35 ID:FpGYpvve0
いえっさあああああああああああああああああああああああああああ
370大学への名無しさん:05/02/23 17:29:50 ID:TRSAYeJS0
今からやれる対策ってどんなもんかな?
とりあえず今までの復習すればいいのか?
それか関大の過去問またやり直すかなぁ…。
去年のB日程の問題は27日くらいにやろう。
371大学への名無しさん:05/02/23 17:30:57 ID:ff7wezho0
>>369
男だけど
372商学部への名無しさん:05/02/23 17:37:29 ID:6xsWHpcP0
家で解く場合と試験会場で解く場合の決定的な違い、それはマークする時間。
後期試験では65個もマークしないといけない。
1つマークするのに5秒かかれば5分、10秒かかれば10分も時間をとられる。
373大学への名無しさん:05/02/23 17:42:33 ID:7qtyhZ060
>>370
俺は、
英語 単語総復習と長文読解テクの本と過去問
国語 古文単語総復習と有名出典の現代文訳読むのと過去問
を試験までにやる予定!
というか、もうこれぐらいしかやることないよな・・。
特に古典は知ってる話出たらかなり有利やしね。
読み解き古文単語って本からも過去に結構出てたりするよ。
とりかえばや物語とか俊頼髄脳とかね。
だからこの本は単語の復習には最高かもね!!

374大学への名無しさん:05/02/23 17:43:32 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
375大学への名無しさん:05/02/23 17:45:43 ID:TRSAYeJS0
>>373
レスありがと
やっぱそれぐらいしかないよな
英単語と今までやった長文ちょこっと復習やってから
27か28に去年のB日程やってみようと思う。
376大学への名無しさん:05/02/23 17:52:36 ID:5QRh8uvQ0
みんなは英語のTはA,Bともに文章よまないの??ってか読まないほうがいいのかな??
377大学への名無しさん:05/02/23 17:54:49 ID:7qtyhZ060
>>375
俺も過去問まだやってないw
もうちょっとしたらやってみるかー。
がんばろな!

>>376
よまな答えられへん問題あるぞ。
特に会話文はほとんど文脈型やしね。
並べ換えも一個不要のがあるから、文脈判断がいるよ。
378大学への名無しさん:05/02/23 18:02:18 ID:jGnd6rOW0
後期まであと一週間ですね
ぜひ受かって入学式で会いましょう
379大学への名無しさん:05/02/23 18:05:34 ID:FEeMkaBL0
甲南の経済か経営ならどっちがいいと思う?
380大学への名無しさん:05/02/23 18:06:36 ID:12oxBxDBO
>>379
甲南スレかどっちスレで聞いた方が良いかと。
381大学への名無しさん:05/02/23 18:07:22 ID:xXH3eHsu0
禿同。スレ違い
382大学への名無しさん:05/02/23 18:07:42 ID:LmkM1JJ10
>>313・377sanほかの方も

よかったらTの問題の解き方教えて下さい(x_x;)
もうわからんww




383大学への名無しさん:05/02/23 18:13:47 ID:xXH3eHsu0
会話は文法
極端な例だとhe is impossibleみたいな英語になってない選択死は除外。
答えはおのずと見えてくる。気づけないなら、残念ながら今年は…と思ったほうがいいです。
並び替えは文脈考えたら適当でも合う。
384大学への名無しさん:05/02/23 18:17:23 ID:y29bbWyF0
Impossible is possible. adidas
385大学への名無しさん:05/02/23 18:19:27 ID:xXH3eHsu0

IDがB29みたいだ…強敵そうだな。お手柔らかに。
386大学への名無しさん:05/02/23 18:20:26 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
387大学への名無しさん:05/02/23 18:28:32 ID:cTJr1IpP0
俺立命館法学部受かったけど、関西大学ももちろん受かった。京都受からんかったらどっち行くほうがいいと思う?
388大学への名無しさん:05/02/23 18:29:58 ID:7qtyhZ060
never to say never. ore
389大学への名無しさん:05/02/23 18:31:28 ID:12oxBxDBO
390大学への名無しさん:05/02/23 18:35:53 ID:LmkM1JJ10
>>383
ありがとぉ☆
391大学への名無しさん:05/02/23 18:36:20 ID:7qtyhZ060
>>382
解き方というか、安易な解テクなんか無いと思うけど。
会話文は答えを2つ3つに絞って、文脈に当てはめるしかないし、
整序もSVO等の文型意識したり、修飾とか考えながらやるしかないんちゃうの?
分からんのは力不足としか言いようが無いと思う。
392大学への名無しさん:05/02/23 18:48:21 ID:FEAte4nkO
読み解き古文単語にでてくる単語、マドンナ230以外の単語も覚えてる? おれは訳を覚えてるんだが
393大学への名無しさん:05/02/23 18:49:15 ID:LmkM1JJ10
>>382
ありがと(^-^*)

ほんまにそのとーりやわぁ

前期社学は全問あってたのに文が半分間違ってて差が激しくて…
orz...
394大学への名無しさん:05/02/23 18:49:46 ID:Yaoc2Pll0
>>387
とりあえずTO-JINBOUに逝け。
395393:05/02/23 18:50:44 ID:LmkM1JJ10
文→文学部ね
396大学への名無しさん:05/02/23 19:38:58 ID:9XWc11vEO
赤本持ってないんですが法と商のボーダーは何割ですか??皆英語8割は欲しいって言ってるけど本当に8割ないと落ちますか?
397大学への名無しさん:05/02/23 19:44:04 ID:Wd8zGwEDO
去年は法法律366/500法政治349/500となっている。
デイタイムね
398大学への名無しさん:05/02/23 19:49:12 ID:Hy9tmzxe0
みんな英語の時間配分どうしてる?
399B日程に合格予定さん:05/02/23 21:03:25 ID:+x/sb0Nw0
 orz

って なあに〜〜??
400大学への名無しさん:05/02/23 21:05:48 ID:j7/WsWNtO
〇| ̄|_ ガクッ

orz ガクッ

見えた?合格しましょう(´・ω・`)
401B日程に合格予定さん:05/02/23 21:30:03 ID:+x/sb0Nw0
>>400

わかったあああああああああ

今見えたあああああああああ

ありがと〜

これから つかっちゃお〜〜っと
402大学への名無しさん:05/02/23 21:30:49 ID:duVW79bk0
m9(・∀・)合格しる!!
403大学への名無しさん:05/02/23 21:34:19 ID:ff7wezho0
>>396
8割あれば安心ってことや。過去のデータを見ても最低点が8割を上回ったことないからね
404大学への名無しさん:05/02/23 21:36:18 ID:j7/WsWNtO
>>401
テスト結果はorz←コレ使わんようにしよな!さて勉強勉強…
405B日程に合格予定さん:05/02/23 21:49:54 ID:+x/sb0Nw0
後期の英語Wの長文に裏技みたいな解き方は無いんでしょうか?Wで
足を引っ張ってるので助けて〜〜〜〜
406大学への名無しさん:05/02/23 21:54:19 ID:GvxmHJGwO
英語解いてみたんだけど、時間足りなかったorz
やっぱり後期は速読力が大事やな…。
みんな早く読む工夫とかしてる?それとも慣れのみ?
407大学への名無しさん:05/02/23 21:59:33 ID:n3NPYI/B0
英語の長文、知らない単語が出るときはドバッとでるな。
ターゲットの3章レベル(著者の偏見レベル)って覚えた方がいいかな?
色んな単語帳の1、2章を中心に覚えてきたけど。
408大学への名無しさん:05/02/23 22:22:59 ID:7qtyhZ060
>>406
ディスコースマーカー意識して、展開を予想しながら読むといいらしいよ。

>>407
たしかにそうやね。
俺も完璧に覚えたのはシス単でいう〜1200までやわ。
あとはDUOとかで出てくるんをちょこちょこ覚えてるぐらい。
俺的に去年の前期のIBMの社長の話とか全く理解できんかった。

話のキーとなる単語が最後まで理解できんとツライね。

そういう意味で今年のS日程の英語は最高に読みやすかった・・・。
B日程もあれぐらいがいいな。

明日には志願者速報が確定かな。
法デイの倍率はえげつない。
409大学への名無しさん:05/02/23 22:25:50 ID:lU2jWzxG0
ここの大学絶対志願者操作しとるで。急にこんなに増えるわけ無いやん。立命とおなじやな
410大学への名無しさん:05/02/23 22:29:15 ID:TDmDFc6JO
併願て恐い(つД`)


法フレいますか?
411大学への名無しさん:05/02/23 22:33:48 ID:tz/eNyA2O
俺みたいに結果がまだわからずにとりあえず申し込んだってやつもいるから安心汁!!
412大学への名無しさん:05/02/23 22:34:41 ID:j7/WsWNtO
去年のB3/3の国語は簡単な方ですか?今初めて関大の国語解いてみたら満点とれちゃった。他に問題持ってないんだけど、出題傾向はいつも一緒?
413大学への名無しさん:05/02/23 22:43:43 ID:Nagl3OpE0
いっしょなふいんきだよ!
414大学への名無しさん:05/02/23 22:48:19 ID:j7/WsWNtO
>>413
dクス。問題は政経…俺現社なんだよな…
415大学への名無しさん:05/02/23 23:53:14 ID:qtJgmFx0O
ネイティブの力よ俺に集まれ!!
416大学への名無しさん:05/02/23 23:56:51 ID:3uaogSnl0
今日一緒に関大受けて、落ちた子にメールしたら後期受けずに浪人するって…
そいつ関大一本で絞ってたからさ…俺そいつの分まで頑張ろうとおもたよ。

みんなも頑張ろうぜ
417大学への名無しさん:05/02/24 00:08:57 ID:dU1tunXDO
関大一本ならなぜ受けないんだろうと言ってみるテスト
418大学への名無しさん:05/02/24 00:11:39 ID:OKuO9OMs0
いくら倍率高くても同士社よりは簡単だから安心汁
419大学への名無しさん:05/02/24 00:20:21 ID:K6i6RYmqO
>>408
サンクス。

英語、2004年の3/3分って解いた人どうだった?簡単?
自分は時間不足だったからWだけ時間外で解いたのに7割…orz
ちなみに、50問あったんで1つ4点で計算した。
420大学への名無しさん:05/02/24 00:23:41 ID:OKuO9OMs0
英語の過去問時間内にできた!156点!よしゃぁぁああ!!数学も9割は堅いし、法学部受かりそうだ。ウハウハ
そんな俺は甘い?
421大学への名無しさん:05/02/24 00:28:06 ID:sQEwPNfy0
>>420
点数はどうやって換算したの??
422416:05/02/24 00:28:13 ID:70XmBJcfO
>>417
前期の点数が良くなかったんだと思う。
423大学への名無しさん:05/02/24 00:31:19 ID:tIl99ysU0
甘い!!うぬの力はその程度かっ!
このラ王の足元にも及ばんわ!!!
424大学への名無しさん:05/02/24 00:34:58 ID:ZIZUtna3O
英語解けない。
もう死にたい。
425大学への名無しさん:05/02/24 00:40:00 ID:sQEwPNfy0
死ぬ前にいっぺんうけようやぁ!!無理やったらそっから考えようさぁ☆
426大学への名無しさん:05/02/24 00:43:20 ID:OKuO9OMs0
>>420
一問4点で
>>ラ王様
そんなあなたはどのくらいできるの?
427大学への名無しさん:05/02/24 00:45:16 ID:1yeSUoxu0
文系だらけの会話の中で理系科目の話がしたい件について
428大学への名無しさん:05/02/24 00:50:26 ID:RcBn0cOeO
その子はどうしようもなく点が足りなかったんじゃ?

表面上では最後まで諦めるなってみんな言うけど、
頭悪い奴が後期出願して2週間1週間で合格できる可能性ってのは
ゼロじゃないだけですごぶる低いしさ。

諦めきれなくて努力もせずすがってる自分はマジでヴァカだわ(ノ∀`)
429大学への名無しさん:05/02/24 00:57:22 ID:ZIZUtna3O
後期受ける資格があるのは前期の何点差までですか orz
430大学への名無しさん:05/02/24 01:05:27 ID:0KMzv8O8O
大門四、みんな全文よんで解いてるの??
431大学への名無しさん:05/02/24 01:07:56 ID:tIl99ysU0
>>426
リアルに7割5分。。。。
432大学への名無しさん:05/02/24 01:07:58 ID:wHq0i6DaO
>>430
うん。全部読む。
関大の英語なら単語力あれば普通に時間余るよ。
問題は選択科目…
433大学への名無しさん:05/02/24 01:11:17 ID:UM2+/Eo3O
併願で志願者増えて欝になってたけど、
併願で受かる椰子のこと考えて全学部去年より人数多めにとるかな?(゚∀゚)
434(+・`ω・´)シャキ子:05/02/24 01:15:27 ID:0KMzv8O8O
レス豚クス(゜∀゜)
日本史何でるか、みんなで予想してみようぜっ!
435大学への名無しさん:05/02/24 01:15:57 ID:RcBn0cOeO
>>429
いや、金さえ払えば受験は出来るよ誰でも。
ただテストの点数が足りなかったら受かれない。そんだけ。

しいて言うなら
『自分が受かる可能性と受験料35kを天秤に掛けれますか?』
ってことな気がする。

自分は99%無理だろうが、受けずに浪人したら
「受けたら受かってたかも」
って楽観を持っちゃって、いつまでも勉強しないだろうから受けた。
「受けるだけ受けて全部落ちたダメ人間」って自覚が欲しい。
436大学への名無しさん:05/02/24 01:25:32 ID:OKuO9OMs0
>>435
ワカル…
437大学への名無しさん:05/02/24 01:34:46 ID:ZIZUtna3O
>435
なるほど。まぁ俺は既に浪人だから後がないんですがw
まぁ確かに全落ちしてから浪人するほうがやる気の度合いはかなり変わると思うね。俺は去年受けずに浪人したけど駄目と分かってても受けて打ちのめされてから浪人すればよかたと思うよ、今更ながらw
438大学への名無しさん:05/02/24 01:49:51 ID:YLWs7FgjO
理系の話題が出ないね…
工学部はどぅなん?去年と比べて。たくさん取ってくれるんかね?
439大学への名無しさん:05/02/24 01:53:53 ID:OKuO9OMs0
>>438
ここの住人は文型ばかりだから新スレたてなよ。そろそろ寝るか…
440大学への名無しさん:05/02/24 02:02:41 ID:ni+m9CHQ0
>>434
日本史の予想は俺にまかせとけ。
S日程の日本史一部的中させたからなw

>>438
去年は結構取ってたよな。4倍。
一昨年は18倍ぐらい・・・。今年は分からんね。

最近なんか浪人決まったあとのコトばっかり考えてしまってる・・・。
バイト何しようとか、何の単科取ろうかとか、1浪で入学してる姿とか・・・。
なかなか勉強に集中できない・・。

でもネガティブに考えてたら、ホンマにその通りになってしまうから、
ココは気持ち入れ替えて頑張らんとあかんな。
あと6日。
あと6日で、やっと受験生活から解放される・・・・。

みんなも、もうちょっとやから頑張ろな。
じゃーあと1時間ぐらいやって寝よ。
441大学への名無しさん:05/02/24 02:03:06 ID:ArblWVh40
薬学部おらんのか薬学部
442大学への名無しさん:05/02/24 02:03:16 ID:YLWs7FgjO
実際、法学デイにも出してんねんけどね。。。一応理系やし工学部行きたいなと。理系の諸君集合ー!!
443大学への名無しさん:05/02/24 02:09:35 ID:tIl99ysU0
神学部おらんのか神学部
444大学への名無しさん:05/02/24 02:30:14 ID:98qGpmAd0
神学部かわいいよ神学部
445大学への名無しさん:05/02/24 02:36:34 ID:+Rcbba0qO
文型にゃついていけんよ。理系のスレ立てるか…誰か頼むw
446大学への名無しさん:05/02/24 02:42:29 ID:/KHYS++s0
後期受けようって決めてからずっとオンラインゲームしてるよ・・・
もうだめかなぁーw
447大学への名無しさん:05/02/24 02:42:58 ID:YLWs7FgjO
445

俺スレ立てようとしたけど無理だった。。。誰か頼む
448(+・`ω・´)シャキ子:05/02/24 03:01:57 ID:0KMzv8O8O
日本史予想、ほんまにお願いしまつ(´д`;)コノトーリ
449大学への名無しさん:05/02/24 03:09:52 ID:/KHYS++s0
>>448
IDおもC
450大学への名無しさん:05/02/24 03:27:06 ID:MIhbDGdx0
日本史って後期のほうが難しい?
451(+・`ω・´)シャキ子:05/02/24 03:48:45 ID:0KMzv8O8O
>>490
あっ、ども(* ̄¬ ̄)
452大学への名無しさん:05/02/24 03:49:10 ID:zIlq1pbt0
>>438
後期工学部受けるよ。化学工。
前期は-40だったが特攻する。総情も受ける。
453(+・`ω・´)シャキ子:05/02/24 03:54:21 ID:0KMzv8O8O
今年は去年みたいに二回もチャンスがないから、がんがら粘!!
とりあえず、餅つこう(´д`;)
454大学への名無しさん:05/02/24 03:56:11 ID:YLWs7FgjO
俺は建築!!工学部で1、2番でムズイ気がする…しかもA、S受けてないから過去問だけやわ〜一緒に受かろうぜぃ♪
455(+・`ω・´)シャキ子:05/02/24 04:03:31 ID:0KMzv8O8O
会話の選択、とにかく文法的に変なのあるから必ずず消去!!
で、最後二つに絞れたら、全部上の記号をマーク!!
必ず会話は満点☆★
456大学への名無しさん:05/02/24 04:25:20 ID:zIlq1pbt0
>>454
俺は後期のこと考えず化学やってたから化学工、応用化学工、生物工しか
選べなかったorz
A,S受けてなくても関大入試は変わった問題はないから大丈夫と思うよ
457大学への名無しさん:05/02/24 04:28:06 ID:zIlq1pbt0
>>シャキ子
文法的におかしいのと意味が正反対のがあるよね
458大学への名無しさん:05/02/24 04:38:17 ID:YLWs7FgjO
俺は国公立志望やったけど、センターが腐ってたから私立になってん。。。 私立受ける気無かったからAS出さんかった。今思えば出せば良かったよ。

工学部の数学は去年みたいに小問集合出たらうれしくない?
459大学への名無しさん:05/02/24 04:42:42 ID:Dcvolm7b0
皆遅くまで勉強してるね('A`)
460大学への名無しさん:05/02/24 04:46:17 ID:zIlq1pbt0
小門集合って4番のことかな?
実は去年のB日程の過去問手に入らなかった・・
一昨年の分ならコピーしたのがあるけど
461大学への名無しさん:05/02/24 04:54:36 ID:YLWs7FgjO
Wのことよ!!去年は8問あったやつ。漸化式、log、ベクトル、複素数etc…てか去年の方が簡単に思ぅんだが、なぜ全体的に一昨年より今年は合格最低点下がってるだ?合格者増やしたからか?
462大学への名無しさん:05/02/24 04:57:23 ID:ArblWVh40
工学部第二志望ってのは最低点超えてれば合格させてくれるのかな?
そうかんがえて一番低いところを記入した
その差約3%!!!
463大学への名無しさん:05/02/24 05:03:14 ID:zIlq1pbt0
>>461
一昨年は4番空間ベクトルになってる。
小問集合だといいなぁ。
今年は数学がちょっと難しかったんかな?
俺数学は割とできるんだが英語がびっくりするほど出来ない。
464大学への名無しさん:05/02/24 05:05:14 ID:YLWs7FgjO
赤本を見た限り予想できるのは、第1志望がギリAでダメだった時に第2志望に回れるんかな?って思ったりしてる。そのへん気になるよね。合格最低点越えるだけでいぃんなら嬉しいよね。赤本とかに書いてる志望者数も第2志望含んだ人数なのかな?
465大学への名無しさん:05/02/24 05:06:37 ID:zIlq1pbt0
>>462
多少ハンデはあるんじゃない?
第一希望だと300
第二希望だと310みたいな
466大学への名無しさん:05/02/24 05:09:05 ID:YLWs7FgjO
関大は三角比系とか確率が好きっぽいから助かるわ。去年のなら合格最低点は余裕でクリアなんだが…今年はどぅなるかね?今年の英語は工学部だけやし。
467大学への名無しさん:05/02/24 05:14:25 ID:zIlq1pbt0
去年の分クリアしてるなら大丈夫じゃない?
ちなみに各教科何割?
468大学への名無しさん:05/02/24 05:20:17 ID:YLWs7FgjO
去年やと数学が7割5分〜くらいで英語が7割ちょいで理化は100いくかいかんぐらい。数、理は配点分からんから何とも言えんけど。あと法学も一応受けるんやけどね。。。法学なら最低点よりちょいいぃぐらい…本番に弱いから全然安心できんよ。センターみたいな事もありえるし。
469大学への名無しさん:05/02/24 05:21:34 ID:Dl+VM9860
代ゼミに関大の過去問があるよ。残念ながら後期の分はないけど
470大学への名無しさん:05/02/24 05:21:58 ID:Dl+VM9860
471大学への名無しさん:05/02/24 05:30:29 ID:zIlq1pbt0
>>468
俺英語平均で6割くらいしかとれん・・
あと理化は中央値補正かかるよ。
まぁお互い頑張ろう!!
>>469
ありがとう。

じゃあ俺は英語でも勉強してくる三(‘Д‘)
472大学への名無しさん:05/02/24 05:36:05 ID:YLWs7FgjO
中央値補正って何なんかよく分からん…orz

頑張ろう!!俺も勉強しながらカキコしてる。
473大学への名無しさん:05/02/24 05:45:12 ID:ArblWVh40
補正ってなんじゃい!
474大学への名無しさん:05/02/24 06:20:02 ID:jwExSfl70

毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html

複数併願可能!!
オールマーク2教科!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

475大学への名無しさん:05/02/24 08:07:58 ID:kqpOPLxd0
一晩で理系が増えた気がする。ヨカッタヨ
ちなみに俺は建築志望。都市環境は受かってるんだが諦められん!
476大学への名無しさん:05/02/24 08:10:31 ID:sRwPA4ap0
>>87
ゴッドバードかなりイイ!!GORE-TEXのパンチラインもかなりILL
で「ヒバヒヒTHEテリボーa.k.a拒食症パラノイヤ」ってどんってどんな活動すんの?
なんかHIPHOPクルー作らないか?かなりお馬鹿なクルーになりそうだけど。
その前に3人とも受からないとね。
楽しく乗り続けるモマエにマンセーw健闘を祈る。
477大学への名無しさん:05/02/24 08:29:17 ID:YLWs7FgjO
建築志望ってどんくらいいるのかなぁ〜建設と建築はやっぱだいぶ違うよな。
478大学への名無しさん:05/02/24 08:36:08 ID:mxOtFIzm0
3月3日の英語と国語は禿しく簡単やから9割あっても満足しないように
479大学への名無しさん:05/02/24 08:37:26 ID:mxOtFIzm0
↑去年の過去問の話
480大学への名無しさん:05/02/24 08:41:29 ID:DHUuhBP70
今過去問でギリギリうかるとかいってる奴は大抵落ちる罠
481大学への名無しさん:05/02/24 08:52:44 ID:34DRZoH+0
>>475
やっぱり第2志望で受かった人も受けるんだね。
俺生物工目指してたけど化学工受かっちゃったよ・・・
後期で3万5千使うのもな〜と思いつつ受けないことにした。ま、受かったからいっか・・・
482大学への名無しさん:05/02/24 09:49:00 ID:RcBn0cOeO
携帯じゃなかったら力になりたいんだけど。無理だよなスレ立て。

でもさ、現時点で関大志望理系が来ないってことは
ねらーの理系志望がいないだけじゃ?スレ立てても新規は来ないと思う。
大学生活板行って助言キボンヌしてくりゃいいじゃん。
483大学への名無しさん:05/02/24 09:55:34 ID:RcBn0cOeO
おわ、リロしたらむっちゃ遅れてた話題スマソ(´Д`;)

英語やってきまーす_| ̄|〇ノシ
484大学への名無しさん:05/02/24 09:56:12 ID:ArblWVh40
私立理系はほんと稀
国公立は結構いるかも
485商学部への名無しさん:05/02/24 10:13:05 ID:EsKeJ+Yo0
皆さん頑張ってください。
特に英語はマークする量が多いので90分あるとは思わないで下さい。
486大学への名無しさん:05/02/24 10:16:00 ID:+Rcbba0qO
>>477 やっぱ違うよな?もし落ちたら編入試験受けるかな…
487大学への名無しさん:05/02/24 11:34:49 ID:R641D+kJ0
後期はいっぱい取るんですか??
488大学への名無しさん:05/02/24 11:40:59 ID:R641D+kJ0
487↑
追加です
昨日大予備の先生が言ってたんですけど、ほんとかなぁ
と思って・・・
489大学への名無しさん:05/02/24 11:41:48 ID:mxOtFIzm0
>>487
それはいろいろ
去年は比較的多くとったが
その反動で今年あまりとらないかも
490大学への名無しさん:05/02/24 11:48:26 ID:R641D+kJ0
489
そっかぁ・・・センター利用もあるしねorz
でも前期はレベルageのために上層核を取ったとか('A`)
後期多くとること願います!!
491大学への名無しさん:05/02/24 11:57:04 ID:MIhbDGdx0
今日で確定するよな?してくれないと困る。
492大学への名無しさん:05/02/24 12:35:58 ID:OKuO9OMs0
同志社も受験して思ったんだが問題の難易度は
英語  同志社=関大
国語  同志社<関大
数学  同志社>>>関大
ですた。
493大学への名無しさん:05/02/24 13:38:41 ID:EmqPd+PD0
毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html

複数併願可能!!
オールマーク2教科!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。
494大学への名無しさん:05/02/24 14:34:09 ID:SOUIylimO
3月3日の国語むずくね?
495大学への名無しさん:05/02/24 14:41:44 ID:tAm/5tr80
糞簡単だが?
Tは普通だがU、Vは易しすぎ
496大学への名無しさん:05/02/24 14:52:53 ID:nBV01ALa0
軍記物って簡単に見えるけど?
497大学への名無しさん:05/02/24 14:59:38 ID:7SuE/nCYO
今年の後期って漢字出る??
498大学への名無しさん:05/02/24 15:00:22 ID:wHq0i6DaO
>>495
494ね言ってるのは去年のじゃないのかも
499大学への名無しさん:05/02/24 15:01:12 ID:wHq0i6DaO
>>495
494の言ってるのは去年のじゃないのかも
>>497
マークで絶対出るでしょ
500大学への名無しさん:05/02/24 15:06:12 ID:tAm/5tr80
去年のじゃないのか・・・。とにかく去年のは理系の俺でも8割取れたくらいやから。
501大学への名無しさん:05/02/24 15:09:27 ID:wHq0i6DaO
>>500
確かに。去年のはよく読めば満点とれそうな勢いだったね。
502大学への名無しさん:05/02/24 15:18:36 ID:JAgJ9Hwy0
>>476 
びびえないいぴーぴーえすですざひばすもくますた
だぶるまんひあれすらからすたふぁりあ
だいななろくころしあむうにえむしーずげきえすもうどくああ
がすぱんちらいんさくれつあっぷいんやいちげきいっぱつぶら


灯をともしたい・・・・orz
503大学への名無しさん:05/02/24 15:33:15 ID:YLWs7FgjO
ちなみにみなさんはどちらを選びますか?
@頑張って、祝☆関大合格A浪人してしんどい思いして旧帝レベル
504大学への名無しさん:05/02/24 15:37:15 ID:N6ZDh3fH0
>>503
人生なめすぎ
50587:05/02/24 15:46:27 ID:irYB6w0k0
>476
俺の唐揚げに勝手にカットレモンかけんなふざけんなヽ(`Д´)ノ

つーか関大落ちても活動するか?全員別々の大学とかw俺はOKでつよw
まぁ俺あんまthugな感じは好きじゃないので宜しく

>502
大学生のぷss(ry
気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーになれませんよ。
506大学への名無しさん:05/02/24 16:09:36 ID:RcBn0cOeO
前期の勉強で使ってた関大の英語またやってんだけど、
これってなんで文法的な間違いが指摘されてないんだろう。

…あ、ひょっとしたら判って当たり前だからかな(゚∀゚)ダメポ?
507大学への名無しさん:05/02/24 16:10:59 ID:OKuO9OMs0
>>503
エドウィン
508大学への名無しさん:05/02/24 16:14:51 ID:YLWs7FgjO
503ですけども、友達に質問された事をみんなに聞いてみただけやから。俺だってそんな人生簡単に思ってないからね。
509大学への名無しさん:05/02/24 16:15:20 ID:OKuO9OMs0
>>503
関大に落ちるやつは浪人して関大がいいとこだよ
510大学への名無しさん:05/02/24 16:23:01 ID:ArblWVh40
ちょっと待て!
今年はC日程がないからその分多くとる!
っていうおいしい話はないか。
定員減らすためにCを廃止しただけだもんな。
511大学への名無しさん:05/02/24 16:50:26 ID:MIhbDGdx0
>>510
全体的には50人増えてるよ。
総合情報が350人→400人になったから。
512大学への名無しさん:05/02/24 16:51:15 ID:tAm/5tr80
てか志願者更新しないみたい・・・。
今日と明日で確定ってことか。
513大学への名無しさん:05/02/24 17:17:00 ID:K6i6RYmqO
何やってんのか知らないけど関大、処理遅すぎw
…まぁだからどうって訳じゃないけど。
514大学への名無しさん:05/02/24 17:17:46 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
515大学への名無しさん:05/02/24 17:23:33 ID:34DRZoH+0
もう1段階増えて確定ちゃうかな。
遅いところが意味深なところ・・・
516大学への名無しさん:05/02/24 17:51:27 ID:JFPe5m070
もうASがはるか昔に感じられる
517大学への名無しさん:05/02/24 18:02:36 ID:tAm/5tr80
処理遅いってか誰かが言ってたけど願書の処理は時間かかるんだってさ
518大学への名無しさん:05/02/24 18:04:55 ID:a6aXTLZ80
じんせい色々だよぉ
519大学への名無しさん:05/02/24 18:07:44 ID:JFPe5m070
産近交流の人生はヤダ
520大学への名無しさん:05/02/24 18:10:35 ID:KBEB3qxYO
浪人したら爆発的に頭が良くなると思ってもなかなか頭よくなんないんだよね・・・
模試はいい成績出るようになるけど本番では・・・
高一から勉強しとくべきだったよ・・・
521大学への名無しさん:05/02/24 18:11:20 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
522大学への名無しさん:05/02/24 18:14:23 ID:RcBn0cOeO
>>519
後期試験に食い付いてる癖にプライド高いな(プッ

…って言われそうだけど自分もやだ(´Д`)。
ただ浪人してFランクになる可能性も十分に…_| ̄|〇ill
523大学への名無しさん:05/02/24 18:18:24 ID:a6aXTLZ80
結局、どこに行ったとしても
人間的に出来ていない人は終わってる。
524大学への名無しさん:05/02/24 18:21:23 ID:tAm/5tr80
浪人したら成績多少は上がるけど結果はいろいろ。
俺は何度現役で合格しとけばよかったと後悔したことか。
525大学への名無しさん:05/02/24 18:28:58 ID:a6aXTLZ80
何度も落ちた濡れがゆっても説得力はないが
100点差で落ちた奴が、後期でうかった人、実際何人もいるんだ。
だから、5点差などでおちた人より、焦って
たくさん勉強するらしい。
みんながんがってうかろうぜぇぇぇ!!
526大学への名無しさん:05/02/24 18:29:59 ID:5beCg2ox0
後期試験まじかに2chしてる奴なんて
人間的に終わってるけどな。
527大学への名無しさん:05/02/24 18:32:10 ID:a6aXTLZ80
いいんちゃう??

息抜きがてらにしたり、少しでも情報得ようとしてるんだと思う。
みんな不安だから、落ちた人の話ききにくるんだと思う。
528大学への名無しさん:05/02/24 18:46:57 ID:VUPG/qiL0
↓とある関西の予備校に在籍する受験生の進学先は・・・
http://www.ehle.ac.jp/ybk/no1/gaiyou/gaiyou.html

同志社>>関学>関大>立命★←驚異の入学辞退率を誇る西の法政www
529大学への名無しさん:05/02/24 18:47:27 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
530大学への名無しさん:05/02/24 18:53:39 ID:kyR5Iyv/0
更新キタ!
531大学への名無しさん:05/02/24 18:57:16 ID:NBi37mML0
経済多い
532商学部への名無しさん:05/02/24 18:58:49 ID:EsKeJ+Yo0
一般入試(後期B日程)の志願者数が確定しました。

法デイ1661
法フレ367
文1301
経2090
商1794
社2371
総887
工1419
533大学への名無しさん:05/02/24 18:58:50 ID:EEtkDS3m0
参考】これで確定

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2006年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
534大学への名無しさん:05/02/24 19:01:44 ID:V2UfeTNQ0
>>523
でも資格も学歴も無い非人間よりは資格や学歴のある非人間の方が数倍マシ。
人間性隠せずに就職出来ない場合も12分に考えられるけどね…orz

とか考えながら受験勉強してます。
こんなこと考えてる時点でもう人間終わってるかな。
535大学への名無しさん:05/02/24 19:01:53 ID:Dcvolm7b0
法フレックス去年より100人もおおいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
536大学への名無しさん:05/02/24 19:05:24 ID:VUPG/qiL0
■上場企業の役員になれる大学・学部ベスト80(PRESIDENT 04/11/15)

(関西私大のみ抜粋)
全国順位  出身大学・学部名 偏差値 人数

18      同志社・経済    61   132 
22      関西学院・経済   58   113
29      関西学院・商    58    93
30      同志社・工      60    92
31      関西学院・法    58    91
36      同志社・商      60    82
42      同志社・法      64    75  
49      関西・法       59    66
52      関西・工       55    64
58      関西・経済      56    58
60      立命館・経済    59    57
61      大阪工業・工    48    56
62      立命館・経営    59    57
73      関西・商       56    49
73      立命館・理工    58    49
77      立命館・法      55    48

http://www.geocities.jp/jfk_63jp/keio.jpg
537大学への名無しさん:05/02/24 19:15:09 ID:VUPG/qiL0
「就職で得する大学、損する大学」

同志社大学  西のナンバー1
 西の私学ナンバー1と見なしてよいだろう。イメージとしては西の慶応ではないか。以
下にあげる各社の顔触れからも分かるように、大阪、京都に本拠を構える有力企業に強力
な地盤を築いている。このほか日本触媒、豊田通商でも第2位のOB役員を送っている。
 好感度の高い関西学院と並んで、就職に困らない大学である。

関西学院大学 西の高ブランド校
 同志社と並ぶ西の最難関校。同志社OBが首位の上場企業数が43社に対して29社とや
や少ないが、松下電器産業、シャープ、ダイハツ工業、ミノルタ、東リ、レンゴーと名だ
たる企業に第2位のOB役員を送っており、いささかの遜色もない。

関西大学 好感度が高い
 関西エリアでのOB市長数ナンバー1が物語るように、特に西では高いネームバリュー
を持っている。難関校でありながらインテリ臭がなく親しみやすい点では明治と相通じる
部分があり、中堅企業の経営者にもOBは多い。就職指導の充実にも定評がある。 

立命館大学  バイタリティが売り
 ノーブルなイメージの同志社に対して、バイタリティの立命館。関関同立と称される西
の名門校の一つで、特に関西地域で知名度と評価は高い。関西大学と同様に、中堅企業で
活躍するOBは多い。個人的な見解だが、順応性が強く、努力家で社会に出てから強い、
重用されるタイプが多いように思われる。
538大学への名無しさん:05/02/24 19:20:03 ID:ZIZUtna3O
前期100点差で落ちて後期見事栄冠を勝ち取った人のサクセスストーリーきぼんw
539大学への名無しさん:05/02/24 19:25:06 ID:KBEB3qxYO
社会多っ!!
540商学部への名無しさん:05/02/24 19:34:49 ID:EsKeJ+Yo0
志願者数/募集人数

法デイ55.4倍
法フレ9.2倍
文23.2倍
経27.9倍
商26.8倍
社27.9倍
総17.7倍
工17.7倍
541大学への名無しさん:05/02/24 20:09:45 ID:K6i6RYmqO
>>540
いつもわざわざ…親切ですね!

去年の3日の国語解いたんですけど、配点わかる方いますか?…もしわかるなら正しく点出したいので(^^;
自分で適当に配点しても、国語が合否を左右しそうなぐらい一問が重い…。
542大学への名無しさん:05/02/24 20:22:37 ID:yynT3dtT0
国語の配点は誰にも分からんよ。
だから去年の問題なら受かってる受かってないを考えるより、
勉強した方が良いよ!
543大学への名無しさん:05/02/24 20:22:43 ID:k5d1MQ3eO
『フレックス=夜間』とゆーイメージは今でもあるのでしょうか…?俺はフレックスでもいいから関大の法に行きたいのだが、受けることを親にやたら反対された…_| ̄|○
大学内や就職するときetcに支障がでてくることってあると思いますか??デイと同じ扱いしてくれるんかな…?
544大学への名無しさん:05/02/24 20:30:28 ID:yynT3dtT0
過去に何十回と議論されたから、過去スレで”フレックス”とかで検索することを勧める。

一言で言えば、同じ扱い。
でも詳しく知るには探して見た方がいいね。
545大学への名無しさん:05/02/24 20:32:12 ID:K6i6RYmqO
>>542
そっか、ありがと!
国語苦手なんで頑張ります。
546大学への名無しさん:05/02/24 20:34:34 ID:yynT3dtT0
>>545
俺は英語がかなり足引っ張ってます。前期。
国語は9割あるのに、英語が6割・・・。

俺もそろそろ勉強しよっと。
547(+・`ω・´)シャキ子:05/02/24 20:36:15 ID:0KMzv8O8O
頑張れ〜\(^_^ )( ^_^)/
履歴書には、フレックスとかかかないんだしヾ(゜∀゜)
548大学への名無しさん:05/02/24 20:51:51 ID:FTAPtQxf0
>>543
ちゃんと単位とってたらデイへのコース変更できる可能性あるしね。
要は入学してからの自分次第。

そのためにもまずは受からないとなぁ…orz
549大学への名無しさん:05/02/24 20:54:14 ID:AqxTzNZoO
俺55倍………OTL
550大学への名無しさん:05/02/24 21:11:14 ID:k5d1MQ3eO
544,548
そやんな!!受かってからの問題やしなっ!!もう一週間切ったことやし、、全力投球で頑張りますっ(o^ー')b
滑り止めで満足したくない(>△<)
551大学への名無しさん:05/02/24 21:23:12 ID:gCEwEvjMO
どの学部もデイタイムやったら7割5分はいる?
552大学への名無しさん:05/02/24 21:23:31 ID:EEtkDS3m0
【参考】http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html

http://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
553B日程に合格予定さん:05/02/24 21:46:11 ID:EhEkaJPP0

後期の英語Wの長文に裏技みたいな解き方は無いんでしょうか〜〜〜?

Wで足を引っ張ってるので助けて〜〜〜〜
554大学への名無しさん:05/02/24 22:35:24 ID:VnYqFVW40
>>553
つ(KIAI

555大学への名無しさん:05/02/24 23:03:54 ID:OKuO9OMs0
>>553
T,U,Vで9割くらい取れてれば無問題
556B日程に合格予定さん:05/02/24 23:13:59 ID:EhEkaJPP0
>>555

そんなに取れるわけねえじゃ〜〜〜〜ん orz 〇| ̄|_
557大学への名無しさん:05/02/24 23:19:15 ID:JjI4H6iF0
ずーっと探してるんだけど国語便覧が見つからないとですorz
558大学への名無しさん:05/02/24 23:43:52 ID:77zy/l1kO
>>556
あ、orz使ったww
559大学への名無しさん:05/02/24 23:54:51 ID:Dcvolm7b0
>>556
orzデビューおめwww
560大学への名無しさん:05/02/24 23:57:44 ID:BqAJatjo0
何割で
合格とかどこ見たらわかる?
561大学への名無しさん:05/02/25 00:08:45 ID:FGKT1kke0
倍率が逝ットル
562大学への名無しさん:05/02/25 00:16:22 ID:prsDeNsk0
去年までも2学部いっぺんに出願できたんでしょうか??
563大学への名無しさん:05/02/25 00:22:24 ID:zItkHR/kO
>>562
今年から始まった制度ですよ〜。
564大学への名無しさん:05/02/25 00:23:31 ID:TvrFIYsA0
今年からじゃない??
565562:05/02/25 00:26:02 ID:prsDeNsk0
そぅですか!!
ってかほとんど2つ出してますよねぇ〜(笑)
ちなみに前期4点で落ち・・・。
566大学への名無しさん:05/02/25 00:27:35 ID:FGKT1kke0
>>560
2002・2003しかわかりませんが
      2003年度(得点率)   2002年度(得点率)
法     371/500 74.2%    369/500 74%
文(英)  489/600 81.5%    429/600 71.5%
経済   322/400 80.5%  314/400 78.5%
商    385/500 77%  356/500 71.2%
社会    382/500 76.4%     356/500 71.2%
総情    277/400 69.3%     253/400 63.3%
工(機械) 314/550 57.1%    324/550 59%

文と工は学科によって↑より増減があります
まぁ大体の目安にしてください
疲れたorz
567大学への名無しさん:05/02/25 00:28:15 ID:TvrFIYsA0
にしても英語のTとWは苦手だわぁ…
568566:05/02/25 00:32:19 ID:FGKT1kke0
2003年度(得点率) 2002年度(得点率)
法 371/500 74.2% 369/500 74%
文(英) 489/600 81.5% 429/600 71.5%
経済 322/400 80.5% 314/400 78.5%
商 385/500 77% 356/500 71.2%
社会 382/500 76.4% 356/500 71.2%
総情 277/400 69.3% 253/400 63.3%
工(機械) 314/550 57.1% 324/550 59%

ズレたしorz


569562:05/02/25 00:34:41 ID:prsDeNsk0
ほんまここの人たちいい人ばっかやわぁ!!
2ちゃんに来てる時点でアウト!!って言ってる人の言い分もちょっとは分かるけど、
何かこぅ、会った事も無いのにみんな励ましあったり情報交換したり・・・
ココ見つけてホンマ良かった!!
みんなで夢つかもうなっ!!!!!!!!
570大学への名無しさん:05/02/25 00:35:11 ID:lKzTPe5a0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに44回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
571大学への名無しさん:05/02/25 00:38:27 ID:PhWJoZEfO
↑↑↑逝ってよし
572大学への名無しさん:05/02/25 00:48:23 ID:n++BISUb0
>>568
総情6割台で逝けるの?
573大学への名無しさん:05/02/25 00:49:11 ID:f1sWMzZH0
日本史勉強しよwwと
吉田兼倶―唯一神道
山崎闇斎―垂加神道
荷田春満―復古神道

宇多天皇―滝口の武士
白河上皇―北面の武士
後鳥羽上皇―西面の武士

ここが本マに覚えられないなぁ…orz
まあここに書く前に勉強すりゃいいんだけど…またしてもorz...
574大学への名無しさん:05/02/25 01:00:50 ID:2xzQngDc0
復古神道は平田篤胤の方がよくでますよ。
勉強がんばって。
575大学への名無しさん:05/02/25 01:03:27 ID:zaK5iwNh0
関大レベルの日本史で勉強するきになんねえ
はや3週間は無弁…なにがなんかわかりません。
後期の文経7割強しかなかったorz
576(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/25 01:04:58 ID:a29zRMdFO
そこでそうやな〜(´д`)
日本史の人は、近代の金融政策要注意…と勝手に予想してみた。
がんがろ―ぜぃ★
577大学への名無しさん:05/02/25 01:11:19 ID:fBoNM0WxO
古文覚えらんないorz
話いっぱい頭に入れようにも文法の細部が訳出来ないから
話の流れ的におかしくないもの程度にしか絞れなくて正答率が悪い。

英語も死んでるしもうダメス。せめて併願しなきゃ良かったかも…_| ̄|〇ill
578大学への名無しさん:05/02/25 01:13:43 ID:Cf2rrIXe0
572
補正かかってるんちゃいまっか

576
俺も金解禁とかは臭いと思う
579大学への名無しさん:05/02/25 01:23:39 ID:2xzQngDc0
現代文化史がでる気がする
580(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/25 01:24:29 ID:a29zRMdFO
古典の場合、ひたすら単語だと思う!!
あと、有名な物語のあらすじ、大体把握しておくことかな(゚_゚)(。_。)
581大学への名無しさん:05/02/25 01:24:41 ID:zaK5iwNh0
近現代だと教育と池田隼人でそう。
金解禁でるなら松方財政も必須テーマ、高橋是清付随しそう。
結局関大後期ってチビチビきいてくるから満遍なくやらないといけないのがorz
582大学への名無しさん:05/02/25 01:27:29 ID:6CDDHfk0O
>580さん国語便覧に書いてあるぐらいのあらすじでいいんですか?
583大学への名無しさん:05/02/25 01:31:15 ID:Cf2rrIXe0
う〜ん・・・ 
なんやかんやゆうてもやっぱり関大は文化やろね〜
584(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/25 01:31:44 ID:a29zRMdFO
そうですね★
関大は文が長いけれど、内容がわかれば簡単?です。

軍記物語などは簡単なので、すぐに覚えられますよ★
585大学への名無しさん:05/02/25 01:32:35 ID:zaK5iwNh0
なんか便覧便覧っていうけど何につかってるんですか?
586大学への名無しさん:05/02/25 01:33:10 ID:zaK5iwNh0
まあこんな時期に2chしてるオレはorz
587大学への名無しさん:05/02/25 01:33:12 ID:c/tS3bOq0
(。+・`ω・´)シャキ子のアナルに肉棒ぶちこみたい。
588大学への名無しさん:05/02/25 01:33:12 ID:vPVLC8ZMO
関東から受ける人挙手!

もし受かっても関西でやって行けるか激しく不安だ(´Д`)

589大学への名無しさん:05/02/25 01:35:20 ID:Cf2rrIXe0
関西が怖いのか
590大学への名無しさん:05/02/25 01:37:03 ID:zaK5iwNh0
>>588
とりあえず関大受かる前にノリ突っ込みだけは覚えとけ!
591大学への名無しさん:05/02/25 01:39:03 ID:vPVLC8ZMO
受かる前からかよw
592大学への名無しさん:05/02/25 01:40:16 ID:zaK5iwNh0
それじゃ合格採点まであと-4点ってとこだなw
593(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/25 01:40:39 ID:a29zRMdFO
色んな人が集まるから、大丈夫だべさ〜ヽ(´∀`)
ダウンタウンのごっつのビデオ借りることを推奨します(笑)
594大学への名無しさん:05/02/25 01:42:12 ID:zaK5iwNh0
こんなオレは予選落ちですがorz
595大学への名無しさん:05/02/25 01:44:20 ID:vPVLC8ZMO
>>592
微妙な点数…って「あと-4」ってことは+4で足りてるのか?そうなのか?

つーか関西の人お笑いのアドバイスしか言わないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
596大学への名無しさん:05/02/25 01:49:52 ID:p79HYpmf0
関大なんて偏差値50代の池沼しかいないから
仲良くやっていけるってば。
597(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/25 01:52:02 ID:a29zRMdFO
偏差なんてあまり関係ないと思うけどな〜(´・ω・)
荒らす様な事ゆわないで〜(^o^;
598大学への名無しさん:05/02/25 01:56:27 ID:FGKT1kke0
勝手に日本史予想すると
外交史きそうな予感
599大学への名無しさん:05/02/25 02:03:49 ID:FGKT1kke0
>>597
釣られんなって
とりあえず俺は60台ですし
600大学への名無しさん:05/02/25 02:09:09 ID:FGLwcaZrO
三年以上付き合ってきた彼女にふられた。試験五日前に。死ぬ
601大学への名無しさん:05/02/25 02:10:39 ID:fBoNM0WxO
そうそう、偏差値35以下も受けるだけ受けてみるんだぞーヽ(゚∀゚)ノw

orz

>>592
それだと+4点で合格に(ry
602大学への名無しさん:05/02/25 02:15:41 ID:FGKT1kke0
>600オメ
じゃなくてい`
603(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/25 02:18:02 ID:a29zRMdFO
私の勝手な意見

日本史不得意な人!!
文英堂のシグマ基本問題集☆日本史B

ほぼ同じ問題でてると思います。
最後の仕上げにどうかな??
604大学への名無しさん:05/02/25 02:59:01 ID:1KE1U9Ah0
天智天武自党
空海
桓武+佐賀
鎌倉役職+元寇
初期外交と鎖国
室町文化
近世絵画史
初期議会
工場法
女性史
山本権兵衛
井上準之助〜高橋是清
松方財政
近代教育史
傾斜生産方式
池田隼人+佐藤英作
頻出テーマあげといた。出なかったらスマン。
605大学への名無しさん:05/02/25 03:06:34 ID:7YAunvp/O
>>604
非常に嬉しいけど自分世界史…orz
606大学への名無しさん:05/02/25 03:10:32 ID:1KE1U9Ah0
よくみたら自分のIDが逝けアホ…orz
607大学への名無しさん:05/02/25 03:47:50 ID:iCCuSmOrO
↑最後のIDあほとも読める(つД`)


(´・ω・`)スマソ
608大学への名無しさん:05/02/25 03:49:31 ID:p79HYpmf0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609大学への名無しさん:05/02/25 04:36:30 ID:vJ2OdHz6O
俺は前期で…







みんな頑張って!!!
610大学への名無しさん:05/02/25 06:38:47 ID:/xkF+Ob4O
みんな今勉強何やってるん?俺は英単語・古文単語と社会の復習しかやってへんねんけど。こんなんでええんかなぁ(;^_^A
611大学への名無しさん:05/02/25 07:44:08 ID:fBoNM0WxO
そんだけやれたら十分だよ…多分ね。
612大学への名無しさん:05/02/25 08:40:56 ID:XliduDmM0
長文読まんかったらどんどん読解力落ちる。
英語も現文も古文も。
読め!一日最低一文
613大学への名無しさん:05/02/25 09:48:48 ID:eROKxKxb0
早く試験日きて欲しい。することなくなって維持するので精一杯だ。
614大学への名無しさん:05/02/25 09:51:07 ID:NWzdsqfI0
もう一週間前きったし後期に向けて意気込みを
叫ぼうぜ!!

絶対後期受かるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!! 
615大学への名無しさん :05/02/25 10:11:46 ID:GZYm35Qy0
英単語なら動詞中心にやったほうがよさそう。
動詞分からなかったら文の理解が致命的になることもあるし
>>610
とりあえず去年,今年の全学部の過去問で解いてないやつをやってみてはどうでしょう?
詳しい解説がないのが痛いですけど
河合のHPだけでも今年ならS,去年ならAが7学部分あったし
もし解き終わってたらスマソ
616大学への名無しさん:05/02/25 10:38:57 ID:eROKxKxb0
英語ってUの空欄補充、Wで5個はみするとして
他は落ち着いて解いたら解ける問題だよな?
と今年の問題、去年のB解いて思った。
だから本番では100%の自分を出して9割狙う!
617大学への名無しさん:05/02/25 10:50:28 ID:hNH9VBkK0
英語はいかにミスを減らせるか…。とりあえず150点はないと話にならん
618大学への名無しさん:05/02/25 11:20:20 ID:Elbe7SnWO
政経選択した人いる?いたら何してる??
とりあえず俺は去年の問題見て、学校の資料集とか読んでるけど…した方が良いことご存知なら教えて下さい(_ _)
619大学への名無しさん:05/02/25 11:28:32 ID:HK9cyJvW0
過去問これまで6単位あった世界史より何にも授業受けてない政経のほうが
点良かった・・・orz
620大学への名無しさん:05/02/25 12:19:03 ID:QzatiqdXO
マイプラン
英150 国100 世90

あなたのプランはどんなんですか??

621大学への名無しさん:05/02/25 12:25:45 ID:bWggZTpQ0
法フレ英語140国語120
622大学への名無しさん:05/02/25 12:46:36 ID:jMfdFA9b0
>>620
全く同じ。それだけあれば合格するよなw
他日程の世界史なら90いけたんだけど、
B日程の世界史でまだ90出せてない…orz
623大学への名無しさん:05/02/25 13:02:03 ID:hdyQtFVkO
法デイ英語170国語120
624ねぎとろさん ◆TMREXwHuDg :05/02/25 13:06:26 ID:k/Vunt+h0
英語120 国語135 社会90
英語全然出来ね・・・(´・ω・`)
625大学への名無しさん:05/02/25 13:06:32 ID:hNH9VBkK0
    英語  国語  数学
法デイ 170       100
経済  170   90   100
ミスがなければこのくらいはできるはずだ!!
626大学への名無しさん:05/02/25 13:14:45 ID:ZZrDswgw0
総情
英語 160 数学 140
英語で稼ぎたい所
627大学への名無しさん:05/02/25 13:19:00 ID:G3C/uLpy0
後期も340がボーダーだと思うので
英160国110日本史85

目標は高く!!(`・ω・´)
628大学への名無しさん:05/02/25 13:20:17 ID:HK9cyJvW0
世界史って90も出るもんなん・・・
629大学への名無しさん:05/02/25 13:21:45 ID:2xzQngDc0
法学部のボーダーは290くらいになると思う。
630大学への名無しさん:05/02/25 13:27:37 ID:hNH9VBkK0
法学部の得点調整が非常に気になる。
631大学への名無しさん:05/02/25 13:36:53 ID:w7qVDs4a0
>>627
後期日本史で85点はどうやってもとれないと言ってみるテスト
632600:05/02/25 13:39:32 ID:j+6YZ5P+0
英語150 国語115 社会75
633大学への名無しさん:05/02/25 13:43:49 ID:G3C/uLpy0
631
関大の日本史は稼ぎどころ最低でも80以上ないと厳しいと思われ
前期の日本史は全部80以上はあった
国語で死んだわけだがorz
634大学への名無しさん:05/02/25 13:45:27 ID:w7qVDs4a0
後期日本史1問2点ですから…w
635大学への名無しさん:05/02/25 13:46:18 ID:DyyxmgTY0
社学と文のボーダーの予想は」??
636大学への名無しさん:05/02/25 13:51:44 ID:OA3hU6fy0
総情
英語120
数学160
数学で稼ぐ
637大学への名無しさん:05/02/25 13:57:24 ID:hdyQtFVkO
数学は和積積和が出るのが怖いから国語にしましたよ
638大学への名無しさん:05/02/25 14:14:12 ID:pJD5CObx0
法デイ 280/350ぐらいかな。英国で。
8割取ったらまずいけると思うけどなぁ。
法の標準得点で国語・数学のバランスはどうなるんかな・・・。
まぁ有利不利は無いと思うけど。。

あと選択科目は最低8割ないとキツイと思う。
関大レベルの問題は国立組とかちゃんと勉強してる人は普通に9割超えると思うから。
特に今回は記述が無いからね。
俺は前期日本史71しか無くて落ちて、地歴の影響がかなり悔やまれた。
639大学への名無しさん:05/02/25 14:33:18 ID:DchqztYP0
634 スマソ

ってどうでもいいです
640大学への名無しさん:05/02/25 14:34:21 ID:2xzQngDc0
>>638
今年のS日程が78%だったから、8割でも安心はできないと思われ。
厳しく考えましょう。
641大学への名無しさん:05/02/25 16:23:30 ID:0TlXzAZv0
           超チンポ!
       超チンポ! しゃぶしゃぶ!
    超チンポ 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
  超チンポ! ∩   ∩ ノ)   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ!  川⊂ミ川彡'三つ  しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂ミ∩ミ_、_彡⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂三ミ( ,_ノ` )彡三彡三⊃ しゃぶしゃぶ!
超チンポ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    しゃぶしゃぶ!
超チンポ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   しゃぶしゃぶ!
 超チンポ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  しゃぶしゃぶ!
  超チンポ!      ∪     しゃぶしゃぶ!
    超チンポ! 超チンポ! しゃぶしゃぶ!
        超チンポ! しゃぶしゃぶ!
            しゃぶしゃぶ!


642大学への名無しさん:05/02/25 16:24:58 ID:3rF7Xn7TO
がんばれ!
643大学への名無しさん:05/02/25 16:28:29 ID:hNH9VBkK0
>>644
今年ももうチンポしゃぶりたい季節ですね
644573:05/02/25 16:28:46 ID:tdoC/HWT0
>>574さん さんきゅ☆

みて見るとみんなの日本史予想ができてるじゃんw(゚∀゚)ノ


国語の100点て換算したら何個間違いになんの??
38×0.6666…=25.3333…

でよいの??

一昨年の国語簡単やった??
あたしは一の1の○あ○い 両方×…orz
わからんてぇww
だれかこの問題解いてない??どんぐらいとった??
645573:05/02/25 16:30:55 ID:tdoC/HWT0
おっと!ほんでつまり13個間違いってことww??
646大学への名無しさん:05/02/25 16:35:49 ID:cRxxvSe/0
↑文章理解できんw
647大学への名無しさん:05/02/25 16:54:19 ID:hNH9VBkK0
みんなどこ受かってるの?
俺は
同志社商×
同志社経済×
関学商×
甲南経済○
なわけで関大後期と立命後期に出願したわけだが
648大学への名無しさん:05/02/25 16:57:39 ID:oCQ6GEx/0
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
649大学への名無しさん:05/02/25 17:11:08 ID:7YAunvp/O
自分的には
英160国語120世界史80
くらいとれればいいな…
関大の英語は単語と内容把握ができれば8割は堅いよね
650大学への名無しさん:05/02/25 17:11:13 ID:QDdJRjub0
647
がんばれよ
651大学への名無しさん:05/02/25 17:13:46 ID:6CDDHfk0O
英語150国語120世界史90を目標にしてる!国語の記述がなくなったのはありがたいが英語の長文一個追加がくるしい…
652大学への名無しさん:05/02/25 17:35:04 ID:U9ACKHb2O
明日のエールのゼミ行く人いてる?
653大学への名無しさん:05/02/25 17:58:08 ID:TI3UC5x80
金払ってまで受ける意味あるんエールって
654大学への名無しさん:05/02/25 18:03:29 ID:nhAaaiRn0
エールだしタダじゃねーの?しらんが
655大学への名無しさん:05/02/25 18:06:41 ID:TI3UC5x80
てか受験票キターーーーーーーーーー

予定より早くてびびった。
なんか今回複雑やな。まー総情やからシンプルやけど
656大学への名無しさん:05/02/25 18:10:42 ID:/LQGilca0
受験票きた。。。
文学部にすればよかった
657大学への名無しさん:05/02/25 18:21:44 ID:zItkHR/kO
あかん…英語時間足りん(>_<)
658大学への名無しさん:05/02/25 18:26:12 ID:hNH9VBkK0
>>650
ありがとん
受験票来ねーぞ。香川は遅いのか
659大学への名無しさん:05/02/25 18:28:31 ID:JU5K6Cej0
あかん…学力もやる気たりん…
660大学への名無しさん:05/02/25 18:31:51 ID:hNH9VBkK0
>>659
やる気だせゴルァ!!
661大学への名無しさん:05/02/25 18:35:50 ID:TI3UC5x80
やっぱ普通に解いてたら英語は時間ないやろうな。
マークする時間も意外とかかるからUが糞予ゼミ講師が行ってた通り合否を分けるな
あとW
総情数学去年並みの簡単な問題やったら英語でなんとかなるんやけどなぁ。
あとは意味フorめんどくさい確率じゃなければ・・・。
662大学への名無しさん:05/02/25 18:37:30 ID:hNH9VBkK0
もちつけ!もちつけば関大英語なんぞ楽勝だぞ!
663大学への名無しさん:05/02/25 18:39:05 ID:hNH9VBkK0
ああやる気でねぇ。ちんちんシュシュシュ
664大学への名無しさん:05/02/25 18:40:59 ID:hNH9VBkK0
歩歩歩@p@@尾@尾@視応保ウェ8yf34tんgwp0う93機が狂いそうだぽ
665大学への名無しさん:05/02/25 18:41:32 ID:TI3UC5x80
>>663
やる気だせゴルァ!!
666大学への名無しさん:05/02/25 18:42:37 ID:e7CcrXI10
併願したセンター後期の方が本命だったりする俺…
去年のデータがないから予想つかねえよ
667大学への名無しさん:05/02/25 18:43:10 ID:hNH9VBkK0
>>663
あへあへ
僕がんばってみるよ
668大学への名無しさん:05/02/25 18:49:00 ID:JU5K6Cej0
便覧買おうとおもうが作品数ありすぎで意味ないと思うんだが…。
669大学への名無しさん:05/02/25 18:49:58 ID:EvQge+MO0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)


670大学への名無しさん:05/02/25 18:56:09 ID:zItkHR/kO
確かにUをどれだけ速く読めるかやな。
でも俺はいつも、必ずと言っていいほど並び替えミスるw
Wって全文読む必要ないよな…?

やる気あっても学力ありませんorz
671大学への名無しさん:05/02/25 18:58:51 ID:JU5K6Cej0
読まずにとけるの??
オレ去年の問題しかやってないからわkらnw文経は死んだwwwwww
672大学への名無しさん:05/02/25 19:04:05 ID:zItkHR/kO
>>671
空所の前後だけ読んで解いたら、10問中6問正解!
…ショボw
673大学への名無しさん:05/02/25 19:26:51 ID:7YAunvp/O
自分的に全部読まずにすむのはVかな。
Wは10×4点だろうし確実を狙いたいならちゃんと全文読むのがお勧め。
674大学への名無しさん:05/02/25 19:30:42 ID:jYeZBiv+0
関大後期受ける人で立命受ける人いる?ちなみに俺立命の政策受けるんだけど。
675573:05/02/25 19:50:42 ID:C5npAlap0
>>646さん

国語の100点て換算したら何個間違いになんの??
38×0.6666…=25.3333…

で結局13個間違いで100点??

一昨年の国語簡単やった??
あたしは'04国語一の1のあ・い 両方×…orz
わからんてぇww
だれかこの問題解いてない??どんぐらいとった??


ってことやねんけど・・・
676大学への名無しさん:05/02/25 20:04:55 ID:TI3UC5x80
Wは残り時間によって解き方決めるつもり。
俺もVはできるだけ余計なところは読まない。
Tはおちつけば満点狙える。
Uの内容一致は易しいがくうら(ry
677大学への名無しさん:05/02/25 20:06:13 ID:TI3UC5x80
>>674
立命は受けない・・。下宿しなあかんし関大よりむずそうやから
678大学への名無しさん:05/02/25 21:36:01 ID:8qUhOKc10
生工志望。英語90点、数学150点、化学100点
やべえ、化学の時間足りん。化学とる人時間足りてる?
この点数危ないよね?
679B日程に合格予定さん:05/02/25 21:37:10 ID:/5dZbyDi0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】になります。
680大学への名無しさん:05/02/25 21:40:31 ID:pJD5CObx0
>>675
なんかよく分からんけど、とりあえず3つに1つ間違っても大丈夫と思って
気楽に行けばいいんじゃない?100点狙いなら。


というかまだ過去問やってないわ・・。
しかも今日朝寝坊したから一日中やる気でなくてまだ30分しか机座ってない・・。
今から04年度3/2分の英・国やってみよっと。
なんかスレ見てると3/2は簡単なのかな?とりあえず8割取るつもりでやろ!!
681大学への名無しさん:05/02/25 21:53:21 ID:hNH9VBkK0
さあ金八先生見るか
682大学への名無しさん:05/02/25 21:54:40 ID:8qUhOKc10
>>681
ターミネーターにしたら?
683大学への名無しさん:05/02/25 21:55:01 ID:fugQkPW50
よし引き続き2chだ
684大学への名無しさん:05/02/25 21:58:10 ID:hNH9VBkK0
>>682
いや金八先生見るよ。ターミネ−ターは後期終わったらツタヤで借りるわ
685大学への名無しさん:05/02/25 22:16:57 ID:ryLLvp710
ふう、行かなきゃアレかなと思って卒業式の予行演習行っちゃった。
行かなくても良かった気がした。
もう関大受かった知り合いに散々愚痴っちゃったし。
自分の学部滑り止め扱いされてムカついただろうな。
しかも帰るの遅くなった上に割引券忘れて美容院も行けなかった。
一生に一度の卒業式を肌も髪もボロボロで受けるか、落ちる可能性の方が高いけどやれることをやるか。

>>684
うん正解。観に行ったけど…(´・ω・`)
686大学への名無しさん:05/02/25 22:27:42 ID:PhWJoZEfO
俺も卒業式はビシッて決めて行きたいね。最後やし。まだ関大受験控えてるからみんなと学校で話すの微妙やけど。。。

ところで英語のUの空欄のやつのポイント的なていうかみなさんどんな感じでやってますか?最低10/14でいきたいんですが。。。知識問題ですかね?
長々しくスマソ…
687大学への名無しさん:05/02/25 22:31:00 ID:sadJhSE60
応用化学
英語 140
数学 110
化学 120

目標です
688大学への名無しさん:05/02/25 22:34:45 ID:fugQkPW50
Uが満点取れない…最高で後期文経で12/14orz
あと工学部みたいな問題でたら俺死ぬわ。
689大学への名無しさん:05/02/25 22:36:31 ID:DyyxmgTY0
国公立2次も終わったことだし今日からようやく私大後期対策開始!!
時間ねぇーorz
今日改めて思ったけどやっぱ大阪行きたい!!!
てか大阪ってまだパラパラ流行ってんだねw
カルチャーショックですた。
690大学への名無しさん:05/02/25 22:42:14 ID:nhAaaiRn0
やる気も無いし、学力も無いしそんな奴は落ちるよ。
倍率みたっしょ?受かる奴はいまもガリガリ勉強してる奴だと思う。
しかも、関大の場合は前期受かった人も受けるし、、、な。
正直差はあまりないと思うから巻き返しも十分可能なはず。

やるかやらないか悩んでる暇があれば少しでも覚えたほうが得。


>>685
美容院に参考書持っていけw
卒業式は大切だからちょっとその辺休憩して後はなりふりかまわずやるんだー。

ちなみに、漏れは卒業式でもちょい参考書のコピー持ち込んでますた。OTZ
兎に角、やる気があればどこだって出来る。まぁ、ガンガレヨ。
691大学への名無しさん:05/02/25 22:55:30 ID:ryLLvp710
しかも月末(式当日の夜)にクラス打ち上げって最悪だ…。
クラスの98%が受験終わってるからってなんちゅー仕打ちだ。
ま、悪いのは受かるにしても浪人にしても前期でキメなかった自分だしな。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>690
…差が有りすぎなのは承知なんですよね。
きっと無謀さでは受験生のトップ10に入ります。文学部A日程100点差だったし。
落ちたらオシャレも出来ないんだしファッション誌を参考書に持ち変えるべきですよね。
卒業式も本読んでたら文句言われる校風だから諦めてたけど
どうせこれで最後なんだし、言われたら漏れの未来壊すのか?って返します。
受かれる可能性が増えるんだったらDQNになってもいい。


692大学への名無しさん:05/02/25 23:04:19 ID:nhAaaiRn0
>>691
文A60点差でしたが別の学部で俺は受かりますた。
思うに、その日の体調・運勢ってのはあるんだよね。
後期や国公立はほとんど一発だからそこがキツイ。

で、この時期学校と問題を起こすのはお勧めしない。
それよりもバレナイ内職方法をちょっと考えるべき。
自作で纏めた小さいノートとかかなり有効に使えると思うよ!

まぁ、後1週間くらいファション雑誌は破り捨てて参考書持つべきですね。
とりあえず、最終ですしなりふり構わずやるのもいいかもです。

終わりよければ全て良し!!です。多分
693大学への名無しさん:05/02/25 23:05:02 ID:hNH9VBkK0
>>691
気合入れろよ
694大学への名無しさん:05/02/25 23:07:52 ID:hNH9VBkK0
<<686
Uは知識じゃなくて文脈判断だよ。空欄の前後を正しく読めてれば楽勝だよ
695大学への名無しさん:05/02/25 23:08:01 ID:6CDDHfk0O
Vを空所前後だけで答えをだしている人に質問なのですが、空所前後読むだけで最後の内容一致問題とけるのでしょうか?いつも自分は全部読んでるのですが…
696B日程に合格予定さん:05/02/25 23:22:04 ID:/5dZbyDi0
みんなの高校ってどんなとこ?

進学校?それとも?

(さりげなくみんなの頭脳レベル確認して安心したいけど
 もしかして落ち込むかも orz)
697大学への名無しさん:05/02/25 23:27:31 ID:PhWJoZEfO
<<694
確かにそぅ思います。俺が言ってる知識は語彙力の事で選択肢の意味を確実に分かっておかなきゃ前後理解しててもダメだろぅって事です。
698大学への名無しさん:05/02/25 23:34:04 ID:nhAaaiRn0
>>696
上位5名くらいが阪大行くくらいの私学
京・東・マーチとかはほとんどいない。
699大学への名無しさん:05/02/25 23:36:37 ID:pQVF2jQd0
京大ランキング20位いないの大阪の国立
700大学への名無しさん:05/02/25 23:44:16 ID:oQywRAvu0
700なら法フレ合格?
(´人`)ここまできたら神頼み
701大学への名無しさん:05/02/25 23:45:54 ID:FeErkegCO
上位30名が旧帝、国立医いける位の県立。地区で二番手。
ついでに目標。
法デイ、英200、国90。
702B日程に合格予定さん:05/02/25 23:54:56 ID:/5dZbyDi0
現代文に〜とはどういうことかという設問があるけど、皆どうやって
解いてる?
オレ全く出来ひんから焦ってるねん(;;)
feelingで解くとかは辞めてよぉ〜
703大学への名無しさん:05/02/25 23:55:02 ID:PYyvR6310
倍率がすごかろうとなんだろうと点取ってれば絶対に受かるからガンガレ
704大学への名無しさん:05/02/25 23:56:15 ID:ygOaOWgJ0
だめだ〜不安だ〜〜〜〜。。。
誰か文学部を受ける人いたら、学力とかどう勉強してるか教えてくれ〜〜。
因みに俺は前期ASとも100点近く足りず落ちました…OTZ
705大学への名無しさん:05/02/25 23:59:14 ID:HSgVCZRZ0
>>704
ノシ 文学部志望だけど単語の確認しかやってないへたれです
Aは60点落ち、Sは30点落ち・・・
とりあえず英語は自分は語彙力不足ってわかってるから過去問と単語
国語は・・・過去問だけかな・・・
日本史は過去問でわからんのを確認くらい
706大学への名無しさん:05/02/26 00:02:19 ID:PhWJoZEfO
前から疑問だったんだが中央値方式ってどぅいう事なん?物理と化学みたいな。
707大学への名無しさん:05/02/26 00:03:59 ID:KJf56WIj0
自習室で勉強してるたんだけど、前の人が持ってる本見たら関大後期の
赤本だった… しかも結構老けてて明らかに多浪っぽかった…
708大学への名無しさん:05/02/26 00:03:59 ID:0CxRB8lE0
お前らって本当に負け組だよな

m9(^Д^)プギャー
709大学への名無しさん:05/02/26 00:04:16 ID:qKsKL1f50
>>704
心配せんでも落ちるから安心汁。
710大学への名無しさん:05/02/26 00:13:17 ID:Hod4R59p0
>>705
お早いレスマジ感謝っす!!
やっぱ英語の語彙力不足な椰子は単語覚えたほうがいいんすかね?
どこかの予備校講師が逝ってたんですけど、わからない単語はとりあえず応急で、
動詞なら「する」、副詞なら「とても」と訳せ、とか逝ってたんです。
だからわからない単語があっても前後で判断して適当に訳してたんすよ。
711大学への名無しさん:05/02/26 00:19:12 ID:a2+MDkm3O
>>692
公式行事である以上、学校と親の体面は考えるべきだと思うので
せめて小競り合いで済むように気を付けますw

確かに前期の点差酷かったです。
450点満点なのは同じなのに、3回受けて変動幅が256から194。
運味方にしても300行かないのは泣けますがw
出題一つでここまで変わるのは自覚しときます。
裏を返すと実力不足でしかないしorz

…問題なのは記述以外が駄目だったってことなんですがね。
英単語と歴史3問以外は全部マークでの失点って考えると泣ける。

ともかく、やれなかったら可能性は等しくゼロなんで
家に居れる間は勉強します。

夢見てんのは承知だけど、あなたみたく
「後期で受かった」って胸張りたい。
712B日程に合格予定さん:05/02/26 00:26:37 ID:crSNMZv10
みんな ええ高校やねんなあ・・・OTL

現代文に〜とはどういうことかという設問があるけど、皆どうやって
解いてる?
オレ全く出来ひんから焦ってるねん(;;)
feelingで解くとかは辞めてよぉ〜

713大学への名無しさん:05/02/26 00:49:36 ID:tGmJe6Cz0
>>B日程に合格予定さん

読むべし読むべし読むべし読むべし読むべし読むべし!!
だとおもいまつ
714大学への名無しさん:05/02/26 00:50:11 ID:C8lNXRMx0
なんかレベル低いヤシ多いな
715大学への名無しさん:05/02/26 00:54:55 ID:tGmJe6Cz0
そんなことゆう椰子だれじゃい(。+・`ω・´)シ!! ←シャキ子使わせてもらったよん
716大学への名無しさん:05/02/26 00:56:23 ID:C8lNXRMx0
わしじゃい。俺もレベル高くないけど
717大学への名無しさん:05/02/26 01:05:17 ID:tGmJe6Cz0
がんばろうぉな!!
今日2ヶ月お蔵入りしてた速単再び開き
細かい単語がやたら覚えていなかった i!!!orz!!!i
ターゲットなんか一昨年の夏以降やっとらんww
もうくのいち浪い人なんかぬけてカラオケいきたいwa!!
718大学への名無しさん:05/02/26 01:06:02 ID:xqIED3M70
自分は学校は進学校なのに落ちこぼれw
トップは東大とか京大いくけどそれは学校の話で。
719(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 01:10:00 ID:H48waanFO
つかってくれぃ(笑)★
720大学への名無しさん:05/02/26 01:11:08 ID:C8lNXRMx0
シャキ子ってカワイイオーラ出てるよな。
721大学への名無しさん:05/02/26 01:28:09 ID:nmwguzdt0
>>711
まぁ、観てたらヤバスwwwwなんだがKIAIよ、要は
最後の一瞬まで諦めなかったら出るってことは案外よくある。
256~194は確かに実力不足が否めないけどそれは2月の時点でしょう。

3月は違う。最後まで諦めず勉強した喪前なら受かる可能性はあがる。
マークでの失点はヤバスwwww
だけど、記述が出来るんだったら十全に出来る可能性は在る。

まぁ、あるある可能性言っててもしょうがない。
合格発表のとき気持ちいい笑顔をさかせれるように今を頑張れ!
722(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 01:41:44 ID:H48waanFO
頑張れっ!!前もゆったけれど、100点差あったのに
後期うかった人何人もいるよ。

がんがろうぜっ!!
まわりの空気に圧倒されない位のパワ〜をもとう!

ちなみに二学舎ですノシ
723大学への名無しさん:05/02/26 01:55:54 ID:Nva0Tai60
受験票来ました。
0000X番wwやばすwwwwwwwwww
なんでやろw
合格発表見るときに一瞬で目につくw

じゃぁー受験票もキタことやし、みんながんばろな!!
724大学への名無しさん:05/02/26 02:01:48 ID:A+/1w+82O
持参したから27日に受験票くる予定。早く来ないかな(´・ω・`)
滑り止め受かってやる気ダウンしてたけど、ここ見てやる気になった!

おまいら頑張ろう!俺はやるぜぇぇぇぇ
725(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 02:08:00 ID:H48waanFO
プラスのパワ〜があつまってきたねキタ━(゚∀゚)━!!

私も今から更にがんがろっと★
726大学への名無しさん:05/02/26 02:21:08 ID:Ht9fGLSw0
>>710
遅くなったけど
今の目標はUの選択肢程度はわかるようになることですorz
ほんまこれはわかんないと話にならないもんね・・・
せめて+か−か、くらいは
727大学への名無しさん:05/02/26 02:42:28 ID:PDaE5uVQO
やっべマジ勉強してねぇ
728大学への名無しさん:05/02/26 02:57:56 ID:C8lNXRMx0
お前らこの時期は寝ることも大事やぞ。遅くまでやりすぎるなよ。体調崩すぞ。
729大学への名無しさん:05/02/26 02:58:11 ID:nmwguzdt0
>>727
あるあるwいや、やっぱねーやw
730大学への名無しさん:05/02/26 03:02:04 ID:GZ4020weO
ねーよw



といいながら俺もあんまり集中できねー。
今日とか2時間もやってないし‥‥
やばいな。明日は机から離れんとこ。

731(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 03:04:38 ID:H48waanFO
がんがろっ★☆
いや、耐えぬこう。

日本史迷ったらイをかけばいいとさっきわかった(笑)
732大学への名無しさん:05/02/26 03:06:54 ID:UWfDwWQC0
てか後期の倍率ってわかってたけどやっぱ高いッスね〜orz
733(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 03:09:54 ID:H48waanFO
半数以上がヘタレだからだいじょび!!
734大学への名無しさん:05/02/26 03:10:26 ID:C8lNXRMx0
倍率高いけどアホも多いはず
735(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 03:11:46 ID:H48waanFO
そんな私もヘタレのあぽ


orz
736大学への名無しさん:05/02/26 03:17:22 ID:nmwguzdt0
シャキ子勉強しろよ!wwwwwwwwっうぇwwww
なんか張り付いてるようにしか見えんぞwwwwwwwwっうぇw
737(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 03:20:19 ID:H48waanFO
半粘着子やな(笑)(・・;)

ごめんっ!!きもいなぁ↓

離れまうす

|〃サッ
738大学への名無しさん:05/02/26 03:22:54 ID:C8lNXRMx0
>>シャキ子
受かったらHさせて☆
739大学への名無しさん:05/02/26 03:23:34 ID:GZ4020weO
シャキコは夜中に最近よく登場してるなw
法デイやっけ?
俺と同じやったような覚えが。
740大学への名無しさん:05/02/26 03:31:26 ID:C8lNXRMx0
俺も法デイや。経済も併願してる。
741大学への名無しさん:05/02/26 03:34:37 ID:GZ4020weO
じゃあ三人で受かって3Pか。
742大学への名無しさん:05/02/26 03:37:36 ID:C8lNXRMx0
いいねぇ
743大学への名無しさん:05/02/26 03:40:12 ID:C8lNXRMx0
寝るか…。そろそろ朝型にしないとな。
744大学への名無しさん:05/02/26 03:41:46 ID:nmwguzdt0
>>737
いや、勉強しろよwwwwwまぁ、深夜はチャ仲間とか欲しいがねえ。

>>738-
うはwwwwwwwおまえらキモスwwwwww
深夜だからしょうがいないかwwwwwww

745大学への名無しさん:05/02/26 03:42:46 ID:nmwguzdt0
>>743
もつー、朝→夜の切り替えは楽なのに逆はめんどいよな
マジ頑張れ。
746大学への名無しさん:05/02/26 03:50:29 ID:GZ4020weO
うはwww俺エターナルキモスwwwwww

明日からww朝型にwwwwするかwww
ちょっとムズスwwww


じゃーもう寝ます。
747大学への名無しさん:05/02/26 03:55:38 ID:nmwguzdt0
>>746
もつー。
急激な変更は寝るのが苦痛になるwwwwwwwwマジでwwwwwww
まぁ、マロスしてればいいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
748(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 03:59:19 ID:H48waanFO
|ω・´)
私もそろそろねまし〜!!

今年は必ず金融でるわ☆
ビリーブミー。

変な会話でスレ汚さないよ〜に(笑)
749大学への名無しさん:05/02/26 04:09:57 ID:o2oeuclL0
今さらなんだが
後期の英語のWって何が出るんだ??
手元にA日程の赤本しかなくてまったくわからん…
750大学への名無しさん:05/02/26 06:16:04 ID:2GX1Ew1m0
>>749
長文の文挿入10個
751大学への名無しさん:05/02/26 06:34:20 ID:Dj5S5NagO
みんな頑張ってるよぅだ★ラストスパート!!あと受験する時は私服or制服?現役生も私服なんかなぁー?って思ってんけど。みんなどぅ?
752B日程に合格予定さん:05/02/26 08:05:00 ID:crSNMZv10
sage

の使い方がわかったど〜〜〜〜〜〜〜 (。+・`ω・´)シャキ子

でも現代文わからんとです orz
753大学への名無しさん:05/02/26 08:23:23 ID:/qKsZGy5O
後期出願したんだけど学科間違えた・・・orz
変更できないかな・・・
754大学への名無しさん:05/02/26 09:17:00 ID:Y0Rm8NAd0
>>750  dクス

ちなみに俺は法学受験だから関係ないが、関大の日本史は
江戸を完璧にすれば、かなり高得点が期待できますよ☆
ある程度、他の時代も基本事項を抑えていればの話だが…
755大学への名無しさん:05/02/26 09:19:59 ID:pKwb4KeD0
2005年関西大学合格最低点(決定版)

法A デイ330 フレ312  (政治デイ326  政治フレ312)
法S デイ351 フレ317  (政治デイ346  政治フレ311)
文A デイ301 フレ300
文S デイ343 フレ342
経A デイ342 フレ340
経S デイ330 フレ328
商A デイ306 フレ304
商S デイ331 フレ329
社A デイ330 フレなし
社S デイ342 フレなし
総A242 S251
756大学への名無しさん:05/02/26 09:25:17 ID:pKwb4KeD0
2005年関西大学合格最低点(理系)

機械工学 A302 S308
機械システム工学 A285 S305
先端情報電気工学 A270 S283
電子情報システム工学 A296 S301
化学工学 資源 A252 S276
     環境 A250 S277
応用化学 A275 S300
先端マテリアル工学 A245 S275
システムマネジメント工学 社会 A230 S288 
             人間 A230 S289
都市環境工学 計画 A290 S324
       建設 A293 S328
建築工学 A323 S375
生物工学 A303 S364
757大学への名無しさん:05/02/26 09:32:17 ID:m71SZcGoO
>>751
服装なんか何でもいいやん。俺なんか高校に制服なんか存在しないから必然的に私服やけどな。
758産業心理希望☆:05/02/26 09:39:40 ID:oSRhoqcQ0
おはよww

今日も一日がんばろお!!

久々に9時代に起きれた☆

みんなwwおきてるか〜〜〜???
759大学への名無しさん:05/02/26 09:39:58 ID:Dj5S5NagO
卒業式の後にまた制服着るもんなんかなぁー?って。やっぱ現役なら制服でしょって友達と話してました。
760産業心理希望☆:05/02/26 09:40:36 ID:oSRhoqcQ0
>>757

同じく
761産業心理希望☆:05/02/26 09:47:42 ID:oSRhoqcQ0
日本史昨日やってて思ったんやけど
A・S日程に出たところってまたでるの??

同志社はでないとか前予備校の先生ゆうてたから
関大はどうなんかなぁと思ってんけど…

だれか知らない??
762大学への名無しさん:05/02/26 10:06:09 ID:bcUFGqc50
761
出る場合もあるけど大概は過去問から

ここにいる人は2学部出したの??
763大学への名無しさん:05/02/26 10:27:04 ID:fxXRo5HrO
なんかここ見てたら結構自信でてきた。てか現役ばっか(;-o-) 正直、前期数点差で落ちたぐらいの奴しかうからんから余裕で足りなくて落ちた奴は安心して受けれ
764大学への名無しさん:05/02/26 10:52:29 ID:Dj5S5NagO
差は気にする必要ない。大差でダメだったの人はダメ元で必死こいてやって来てるし、ほんの数点差の人は微妙な安心感を持ったりして実際A日程の頃の差とは違う。本番と得意な範囲が出たりする運でもっと変わると思ぅしね。諦めないやつが勝つ。
765大学への名無しさん:05/02/26 11:04:41 ID:xqIED3M70
受験票キター。総情志望なんだけど、受験番号かなり若いww
766大学への名無しさん:05/02/26 11:06:57 ID:C8lNXRMx0
受験票来ねーよ
不安
767大学への名無しさん:05/02/26 11:55:56 ID:9CkpMCGb0
764
確かに最後まで諦めないことが大事
でも100点差なのに無勉に近い奴は・・・
768大学への名無しさん:05/02/26 11:59:38 ID:FfIhak9fO
あきらめたらそこで試合終了ですよ
769大学への名無しさん:05/02/26 12:02:13 ID:C8lNXRMx0
冷静に考えて一ヶ月で100点は上がらないだろ。マークだから奇跡は起こるかもしれんけど
770大学への名無しさん:05/02/26 12:02:25 ID:Dj5S5NagO
それはその時点で勝負ついてるよ。今年はずいぶんと合格最低点が低いよぅだがなぜだ?そんなにムズかったのか?なら後期も低いのか?だと100点差にもチャンスはある!!残りの日数頑張れば1教科は仕上がると思ぅよ。
771大学への名無しさん:05/02/26 12:07:44 ID:C8lNXRMx0
>>770
昨年までは500点満点だったからだよ。
772大学への名無しさん:05/02/26 12:08:57 ID:CBoO7nydO
>>769
俺はセンターで国語TUと間違えて40分間国語Tをやってた。
あわててやり直したが漢文古文小説が終わって残り3分で評論(漢字は出来てた)を適当にやったが………




評論44/50 奇跡は起こすものさ。
773大学への名無しさん:05/02/26 12:12:02 ID:C8lNXRMx0
二度も奇跡は起こらねえぞ。
774大学への名無しさん:05/02/26 12:12:16 ID:UKepOAU6O
>772
勇気出た(ρ≧дq)゚。dクス
775大学への名無しさん:05/02/26 12:15:28 ID:Dj5S5NagO
<<771
工学部は去年も500だったかな?去年も今年も550じゃなかった?それを考えたら工学部の後期はどぅなるか分からんな。
<<772 奇跡は起きるんじゃなくて起こすもんとも言ぅしな★
776大学への名無しさん:05/02/26 12:16:54 ID:C8lNXRMx0
工学部は知らなね。775は工学部受けるのかい?
777大学への名無しさん:05/02/26 12:35:26 ID:Dj5S5NagO
756のスレを見て思ったんだよ!!俺は法デイさ★そなたは?
778大学への名無しさん:05/02/26 12:44:23 ID:nmwguzdt0
起こらない奇跡を何度も起こすのが

関大クオリティル
779大学への名無しさん:05/02/26 12:46:24 ID:C8lNXRMx0
僕も法デイ本命で経済も併願してるよ。ライバルだな。過去問どんくらいできる?
780大学への名無しさん:05/02/26 12:51:36 ID:Dj5S5NagO
俺は数学選択で1、2問ミスぐらぃで英語は7割弱で過去問の合格最低点なら大丈夫なんだが安心はできん状態。ライバルだがお互い合格しましょう☆
781産業心理希望☆:05/02/26 12:56:09 ID:qpfTb7vD0
>>762 ありがと☆
   赤本どんくらいまえまでするもん??
   もらいもんの'97の社会とかあんねんけど…
   去年の日本史の経済のVてどう??手向山八幡宮とか東三条殿とか
   大阪造幣寮とかわかる??
   
   
   あたしは社学と文うけたけど…

>>763 あたし現役ちゃうよww浪人生もがんばるよww


受験票5はじまりの2ケタって席微妙ww(。_+)
782大学への名無しさん:05/02/26 13:17:26 ID:C8lNXRMx0
>>780
俺も数学選択で落ち着いてやれば満点。悪くて8割。英語160〜175。俺のほうが有利だな。ニヤリ
783さいスタソニックさん ◆SONIC/CCdU :05/02/26 13:21:37 ID:ABVtdIHk0
受験票キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
ちなみに埼玉です。思ったより早くてびっくり。
残りは過去問出来るだけやって、追い上げるべ(`・ω・´)シャキーン
784大学への名無しさん:05/02/26 13:22:10 ID:CBoO7nydO
法の数学簡単だからなぁ。あれで60分って人をなめすぎだよな。
785大学への名無しさん:05/02/26 13:23:16 ID:Nva0Tai60
関大の日本史は過去問から同じようなのが繰り返し出てるって講師が言ってたよ。
過去問やらんやつは、自分から落ちますって言ってるようなもんと。
実際やってみて、そうやなって思った。
時間的に2002年ぐらいまでやればイィと思うで!

受験票0000Xに近い人おらん?w
何か試験官隣に座ってそうで、ヤバスwww

数学簡単なんやったら逆に国語の方が上方修正はいるかも??
786大学への名無しさん:05/02/26 13:26:12 ID:C8lNXRMx0
確かに文型数学は1時間で2年分できるレベル。あんなクソ問題出したら差がつかないよな
787大学への名無しさん:05/02/26 13:28:37 ID:SBNd4S5Y0
総合情報の数学もけっこう簡単
788大学への名無しさん:05/02/26 13:31:07 ID:Dj5S5NagO
んー、一緒ぐらいやと思ぅで 笑!!。実際は英語8割弱やし。控えめに書いた。嘘と思われたく無かったから。まぁここで有利不利言っても仕方が無いやん★関大受験は後期が初めてだから経験みたいなのは負けるけどね。とにかく頑張ろうぜぃ!!
789大学への名無しさん:05/02/26 14:19:59 ID:dI6dZ2W20
みんな頑張ろうぜ!ここまで来たらやるっきゃない☆
文学部がんばんぞwwwww!!
790大学への名無しさん:05/02/26 15:38:12 ID:1LXOjSWU0
>>787
去年の後期の数学は簡単だったな。あれは8割いけるな。
今年のT、Uは典型問題だったがV、Wみたいな問題はむずいと思う。
Aの確率とかSのVとか意味フなんあるし
791大学への名無しさん:05/02/26 16:21:12 ID:3MtkTQDzO
社会学部多すぎ。
メンドーだし
792大学への名無しさん:05/02/26 16:22:37 ID:3MtkTQDzO
誰か、発音問題の解き方教えて下さい。
793大学への名無しさん:05/02/26 17:07:40 ID:Nva0Tai60
↑は後期危ういな。
794大学への名無しさん:05/02/26 17:43:17 ID:cm1vdBI50
ちょいうんこいってくらー
795(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 17:50:59 ID:H48waanFO
一年前からのんもかぶる時あるから、注意だぁ〜!!
796大学への名無しさん:05/02/26 18:03:14 ID:PDaE5uVQO
受験票きたんやけど2学部併願で経済と社学の番号が違うのはナゼ?どっちに座ればいいの?
797大学への名無しさん:05/02/26 18:32:45 ID:jX60jedfO
皆[W]の問題何ミスくらいに抑えてる?
あたし3つくらい間違えてしまうんだけども‥(;´д`)
798大学への名無しさん:05/02/26 18:43:21 ID:S2uvfEPJO
自分も3つ。でも他でカバーしてるよ。
799大学への名無しさん:05/02/26 19:12:36 ID:TkFPXaBlO
まぁ関大前期おちたやつはほとんどうからんから安心して特攻してこい。

うかるのは上位高からおりてきたやつだから安心しろ
800大学への名無しさん:05/02/26 19:25:17 ID:3MtkTQDzO
俺は早稲田落ちだ。
801(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 19:29:32 ID:H48waanFO
>>796
受験票よくよんでごらんなされ。

座席の事がキチっと書かれている筈です(・ω・`)
802商学部への名無しさん:05/02/26 19:30:52 ID:t7yoIlOA0
シャキ子って後期から見るようになったけど前期は受けてないの?
803大学への名無しさん:05/02/26 19:47:25 ID:J+GQAOrk0
前期試験の前まで必死こいて勉強してたのに、前期終わって、しかも落ちて、
それから後期に向けて「必死だったあの頃の自分はどこ?」並に殆ど勉強してない俺みたいなヤシ挙手w
804大学への名無しさん:05/02/26 19:48:47 ID:/e9H+ICt0
ノシ
結構、大差で落ちたのに・・・
もーだめだ
805産業心理希望☆:05/02/26 19:56:24 ID:Rk4l9Fin0
なにげにサプリみてもたぁぁぁぁぁ。゚゚つД`゚)゚。
さあてがんばろwwと☆
806(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/26 19:58:18 ID:H48waanFO
前記うけてますよ★
何度か名無しでかいてる(笑)


…えぇはい落ちましたとも。
ノシ
やる気半減したわ〜゚。゚(つД`)゚。゚
807大学への名無しさん:05/02/26 20:34:54 ID:Nva0Tai60
808大学への名無しさん:05/02/26 21:11:41 ID:AyzLxe040
800
記念は自慢したがるw
809大学への名無しさん:05/02/26 21:16:23 ID:ASqKc5mvO
早稲田落ちね…
俺だって早稲田受けてたら早稲田落ちだし。落ちたらみんな一緒。
よし、勉強しよ
810352:05/02/26 21:19:43 ID:YMGqnXXqO
早稲田落ちでココの後期受けるって事はMarchも落ちたんだろう
自慢になんねーw
811大学への名無しさん:05/02/26 21:20:29 ID:YMGqnXXqO
名前残ってたスマソ
812大学への名無しさん:05/02/26 21:20:58 ID:X2ly40bKO
ってか早稲田って結果発表もう終わったっけ??
813商学部への名無しさん:05/02/26 21:34:00 ID:t7yoIlOA0
東京に下宿出来るほど余裕が無いよ。
家賃が大阪の2倍近くあるし。
814さいスタソニックさん ◆SONIC/CCdU :05/02/26 21:41:14 ID:h2p5pBH+O
ん?大阪の家賃ってそんなに安いものなのか。
友達都内まで40〜50分だけど1Kで6、7万前後だ。
815大学への名無しさん:05/02/26 21:46:47 ID:nmwguzdt0
つか早稲田落ちでマーチ以下の関大受けるか?wwwwww
関西で例えるなら関大前期落ちて台形うけるもんじゃねーのかwwwwwwww
816大学への名無しさん:05/02/26 21:48:37 ID:/M4rkQLM0
今世界史の過去問印刷してるんだけど、昔の方が問題難しかったんだね。
クレタ島のテーマ史とか何だそれ(’A`)
ま、その分漏れらは恵まれてると思っとこう(゚∀゚)
…と思ったけど、その分ダメ元受験増えて倍率余分に上がってたりするのかな…orz

そういや受験票届いてた。社法併願で第一学舎。
これって学舎とか分ける基準何なんだろうね。
前期は選択科目とか学部(と出願した時期?)だったけど。
併願先って関係あるのかな。

>>721
兄貴ありがとう。美容院に読み解き古文持って行って2時間くらいずっと読んでた。
高3の初めとかから勉強しなかったのは悔やむの確定だけど
今やって当たりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!で受かったら
多分マジ嬉しいもんな。なので超がんばりんぐwww
|=゚ω゚)ノあ、レスは要りません。

817大学への名無しさん:05/02/26 21:58:21 ID:A+/1w+82O
第一学者だたノシ
ちなみに法学フレ政治です(´∀`)
818大学への名無しさん:05/02/26 22:10:22 ID:GZ4020weO
俺は試験終わってからサロン行くわー。
受験の話してきたらうざいな‥‥してくるやろーけど。
読解古単もってくとはさすが。俺んとこは常に喋るから無理や(*´・д・)


俺も第一学舎2号館。法政治デイで。
一緒の人おったりするんかな?

よーし、パパ今から3/2の過去問するぞー!
819大学への名無しさん:05/02/26 22:12:54 ID:Ht9fGLSw0
第1学舎4号館ノシ
文学部志望
4号館って手前だっけ、奥だっけ?
820大学への名無しさん:05/02/26 22:18:02 ID:4CGcGWs30
>>819
手前の右の奥
821大学への名無しさん:05/02/26 22:21:55 ID:Ht9fGLSw0
>>820
ありがたぅ
822大学への名無しさん:05/02/26 22:22:02 ID:A+/1w+82O
>>818
第1学舎2号館第1試験場(´∀`)ノシ

去年、社学の校舎で受けたあと法の校舎みちびっくりしたwボロすぎ(つД`)
社はキレイすぎ(つД`)
823大学への名無しさん:05/02/26 22:23:38 ID:UKepOAU6O
ねぇ、受験番号『行こ〜甲南』やねんけど。。
(ρ゙_・`)クシクシ
824大学への名無しさん:05/02/26 22:24:51 ID:nmwguzdt0
>>823
本番声かけに行くわwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
825大学への名無しさん:05/02/26 22:26:38 ID:/M4rkQLM0
おし、過去問5学部分印刷終わりんぐwww
今日中にやって凹んでみるのが目標。
>>817と志願内容モロ被ったよ。
ひょっとしたら座席番号とかも近いかもしれないヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ちなみに3号館で座席番号が1700以降。

というか後期で使うのって第一学舎だけ?人数が人数だし。

>>818
それが、音読できないから微妙に失敗だった気がする…。
多分英単語とか世界史50とか持っていった方が賢かったわ(;´Д`)
826大学への名無しさん:05/02/26 22:26:57 ID:yc64J/DD0
自習室で4時間以上も寝てた。とりあえず目標晒すね
英170
国110
日100     380!
827大学への名無しさん:05/02/26 22:30:15 ID:UKepOAU6O
>824
来てもイィけど無視するよ(゚∀。)??
828大学への名無しさん:05/02/26 23:08:03 ID:YMGqnXXqO
よし、皆『行こ〜甲南』に集合な
829大学への名無しさん:05/02/26 23:23:19 ID:A+/1w+82O
Uがいまだに解けないょ(つД`)
830大学への名無しさん:05/02/26 23:26:35 ID:C8lNXRMx0
Uなんて余裕
全部余裕
831大学への名無しさん:05/02/26 23:28:18 ID:A+/1w+82O
>830
そっか(・ω・`)うらやましいょ(つД`)
832大学への名無しさん:05/02/26 23:51:32 ID:GZ4020weO
行こ〜甲南のとこにいくぐらいならいっそのことみんなで甲南大行ったらよくね??

833大学への名無しさん:05/02/26 23:58:59 ID:GZ4020weO
>>822
お、同じやw
俺0000xやから10人の中で一番かっこええやつがおれな。よろしくw

834大学への名無しさん:05/02/27 00:01:48 ID:UWpy35SNO
みんなで甲南もなにも実力も甲南並だろ


夢見過ぎだぞ
835大学への名無しさん:05/02/27 00:24:06 ID:PaESkEG40
前期で志望学部じゃない学部に受かった人は後期でまた
志望学部にいけなかったらどーするんですか?

関大の大学名をとるか、他大学の受かった志望学部に行くか
836大学への名無しさん:05/02/27 00:28:13 ID:V2dHTTrZ0
あんあん大学
837大学への名無しさん:05/02/27 00:54:05 ID:ahQmuDII0
後期って回答速報出るかな?
838大学への名無しさん:05/02/27 00:55:30 ID:oUb657NF0
>>835
大学名優先だべ
839大学への名無しさん:05/02/27 01:19:09 ID:t+C6OM89O
>>833
一桁座席番号の奴って9人しかいないんじゃないの?
00000っていない気がするんだけど。
840産業心理希望☆:05/02/27 01:55:15 ID:Xe3+jZP30
みんな第1学舎やけど第2学舎いないのw?? 挙手(*'ー')ノシ

>>837 河合は出ないみたいやけどほかどうなんかなぁ??

841大学への名無しさん:05/02/27 01:55:53 ID:hmzd3nA7O
世界史どこでるかな
842大学への名無しさん:05/02/27 02:00:35 ID:oUb657NF0
なああああああああああああい!受験票がなああああああああああああああああい!
このままでは不戦敗とゆうことに・・・
843大学への名無しさん:05/02/27 02:16:58 ID:VNzMfe5B0
第2でし
844大学への名無しさん:05/02/27 02:18:17 ID:bo9nneh60
>>839
レスしてから気づきました。9人ですね。
やっぱり一番キモイんで探さないでください。

>>842
(・∀・)・・・・・・・・・
845大学への名無しさん:05/02/27 02:26:08 ID:LXSUmOZ30
>>842
たしか再発行してくれるから安心汁ww

>844
こちらは100以降!かっこいいの探しておくよ( ・∀・)+キラーン
846(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/27 02:30:20 ID:YNDySvwEO
ルッキンフォ〜かっこいいの

(。+・`ω・´)シャキィー
847産業心理希望☆:05/02/27 02:33:59 ID:Jwg9b2hR0
>>843
いたぁww(*´・∀・)人(・∀・*)ノ
もしかしたらおんなじ教室かもね☆

>>842
あたし同志社の試験持っていくの忘れたけど向こうでゆったらいけたよww
そのおかげでおちたんかも...orz   
 
  …はい 実力不足です…


なくしても受けれるしきにしなさんな!!(*´・∀・)v⌒☆
848産業心理希望☆:05/02/27 02:36:30 ID:Jwg9b2hR0
おっと!シャキ子いるやんw☆
シャキ子は現役ww??聞いてよかったかな...
849(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/27 02:44:39 ID:YNDySvwEO
…いましたよ
あなたの後ろに
|ω・)笑

シャキ子は浪人、、おばさんどすえ゚。゚(つД`)゚。゚
850産業心理希望☆:05/02/27 02:50:21 ID:Jwg9b2hR0
いっしょやぁん!!
お互い受かったらオトモダチになる予感☆+(*´・∀・)人+(・∀・*)+キラリーン
本マがんばろなぁ!!
851キタ━(゚∀゚)━子:05/02/27 02:53:54 ID:YNDySvwEO
社会併願してるよ〜私★

おとも拉致おとも拉致ヾ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ノ〃

うかろなっ★絶対はいろな〜!!
んで、社ガールなろな★
852大学への名無しさん:05/02/27 03:00:46 ID:BVyUZBDW0
うはwwwwシャキコ年上じゃないかwwww
勉強しろとか指図してごめんんorz
853産業心理希望☆:05/02/27 03:03:50 ID:Jwg9b2hR0
まぢぃ━━(゚∀゚)━━??他何うけてるん??
あたしは文どすえww
あ〜ほんまここにきて浪人生活むくわれたかも。・゚・(ノ∀`)・゚・。

…いやまだ早い!!前前はやい!!よっし☆がんばるぞww
ぜたいに持て持て社ガールにぃなるぞ笑〃
ではみなさまおやすみなさいw(つД`)。oO
854大学への名無しさん:05/02/27 03:36:46 ID:tP+XgwkgO
女子の馴れ合いウザー
ここでコテになる意味ないような。

受かってから友達作ればいいんじゃないかな。
シャキ子は最近見かけてたから違和感ないけど。
855大学への名無しさん:05/02/27 04:04:40 ID:BCxGNZlK0
今ここ初めてきてんけど、自分みたいな人が何人もおるって分かってよかったぁ〜!!みんなライバルやけど全力尽くしてお互いがんばろなぁ!!
856大学への名無しさん:05/02/27 04:07:57 ID:Ice3p408O
まぁええやんけ。
某糞コテに荒らされるのに比べれば。


3/2の古典の話って超有名出典やん‥堤物語のこのついでやったっけ。
本番も知ってる話やったらええのになー。
857商学部への名無しさん:05/02/27 04:09:13 ID:45AZupPp0
煽ると何するかわかりませんよ。
858大学への名無しさん:05/02/27 04:11:07 ID:t+C6OM89O
見ててもしんどいしね('A`)オマイラ モウ ステアド ダセヨ

今2002年の世界史やってたんだけど
(今のやつに比べて)微妙に難しい問題多いかも。
でも脳内真っ白な範囲は判ってウマー。

…東洋史もう嫌だorz
859大学への名無しさん:05/02/27 04:28:44 ID:Ice3p408O
イレスポンシブルな発言してごめん857さん。
最近すごいィィ人やしね。元々そうですけど。
あのレスポンスには驚きました。いつも見守っててくれてるんですね。

>>855
見つかってよかったね!
お互いがんばろ(≧□≦)ノ

>>858
世界史頑張れ!
俺は日本史に逃げたけど(>_<)


もう4時半な件について。
今日は早起きして生活戻さないと‥‥
860大学への名無しさん:05/02/27 08:49:17 ID:fQo1NqcJ0
>>(。+・`ω・´)シャキ子
河合とみた!!!
861産業心理希望☆:05/02/27 09:23:53 ID:homwT2KM0
おはよww(つД`)。oO



>>854

失礼な!あたしは名無しでむかしからいてましたわい ゚。゚(つД`)゚。゚

もうあらしませんとも・・・

862大学への名無しさん:05/02/27 09:24:04 ID:6N/0ocJ10
838 やっぱそうなんだ・・・
大学名選ぶと後悔しそうだけどな
人それぞれね
863大学への名無しさん:05/02/27 09:45:45 ID:YCGRpc9f0
関大の世界史は簡単すぎ
864大学への名無しさん:05/02/27 09:52:50 ID:DzauGAZZ0
今更言うことでもないな。
865大学への名無しさん:05/02/27 10:06:30 ID:EYdICdEBO
英語のTはコツさえ掴んだら簡単っていうけど・・・
そのコツ教えてくださいm(__)m
おねがいエロイ人
866大学への名無しさん:05/02/27 10:14:00 ID:YCGRpc9f0
国語がむずいんだよ・・・おりゃ7割とれるかどうかだ・・
867大学への名無しさん:05/02/27 10:45:48 ID:sG7+DQ010
2005年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(3教科)
64.0〜64.9 慶応64.3
63.0〜63.9 早稲田63.4
62.0〜62.9 上智62.8 ICU62.0  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 同志社61.6
60.0〜60.9 立命館60.7
59.0〜59.9 中央59.9 立教59.8 明治59.3 学習院59.3
58.0〜58.9 青学58.8 関学58.6
57.0〜57.9 南山57.7 法政57.6 成蹊57.3 関大57.2
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 明学56.5
55.0〜55.9 西南55.5 成城55.3 国学院55.0
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 武蔵53.7 日大53.4
52.0〜52.9 駒沢52.5 獨協52,5 専修52.3 
51.0〜51.9 東洋51.7 神奈川51.5 東海51.0

868大学への名無しさん:05/02/27 11:53:01 ID:oBWc8sdn0
過去問

数学 満点
国語 3つ間違い
英語 2つ間違い【アクセントだけ間違い】

簡単だな
869大学への名無しさん:05/02/27 11:58:22 ID:Aov5wu+k0
本番でとったらいえ
870大学への名無しさん:05/02/27 12:12:09 ID:uNckQ64Y0
馬鹿大学、行っても無駄
871大学への名無しさん:05/02/27 12:13:00 ID:uNckQ64Y0
869
おまえはのけ、邪魔やから
家おれ、包茎
872大学への名無しさん:05/02/27 12:19:52 ID:EYdICdEBO
>>868
あくせんと??
873大学への名無しさん:05/02/27 12:45:46 ID:oBWc8sdn0
>>872

発音問題、1番のやつ。
874大学への名無しさん:05/02/27 12:56:28 ID:LXSUmOZ30
    ムシャ                |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・ >>873
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

875大学への名無しさん:05/02/27 13:17:32 ID:BVyUZBDW0
>>873
ざわ・・・・ざわ・・・それは別の学校違うか
876大学への名無しさん:05/02/27 13:44:45 ID:VLUuQw/s0
>>868
え煤i ̄□ ̄;)
国語3つも間違ったの!?
一体どうやったらそんなに間違うんだよ…
最低でも1つだろ…もしかして、ヴァ(ry
877大学への名無しさん:05/02/27 13:49:44 ID:Ice3p408O
なんか変なんが混じってるな‥‥
もしかしてこれは壮大な釣りかな‥
878大学への名無しさん:05/02/27 13:57:57 ID:tP+XgwkgO
み、みんなぁーーその餌は危険すぎる(;゚Д゚)釣られちゃだめだぁ!


>>868
(((((;゚ロ゚))))))ヒィィィィィィィィィィィ
879大学への名無しさん:05/02/27 14:11:12 ID:uNckQ64Y0
こここっここここここここここここおこ
880大学への名無しさん:05/02/27 14:13:22 ID:A444l8NZO
赤本の始めらへんにある単語集やってる人いる?
あれってどうなんかな?
881大学への名無しさん:05/02/27 14:16:22 ID:t+C6OM89O
一人はガンバっぽいね。

>>859
いや、自分も漢字が嫌で日本史から逃げたしorz
でもマーク試験ってこと考えたら日本史のが楽か?って
昨日思ったよ…地理的にも('A`)。地名マジで覚えられんorzorz
882関大一直線さん:05/02/27 14:40:25 ID:fXcG1ifhO
後期の英語は明らかに前期より難しく無いですか?
883行こ〜甲南:05/02/27 16:53:01 ID:G6lSN1YxO
エール講習逝った椰子おる?なんか出そうなトコとか言ってたんかな?
884大学への名無しさん:05/02/27 17:46:35 ID:5rdAklF70
この倍率で8割とってうかるかな??
885大学への名無しさん:05/02/27 17:55:16 ID:oUb657NF0
8割で受からんのやったら同志社並みの難易度になるよ。
886大学への名無しさん:05/02/27 17:56:22 ID:/JltIFQe0
後期の時点で同志社よりは難しいと思うが。。。
887大学への名無しさん:05/02/27 17:59:01 ID:Mb0aE/he0
偏差値50半ばの関大すら受からない時点で
同志社とか関係ないだろ。
888大学への名無しさん:05/02/27 17:59:19 ID:oUb657NF0
んなこたぁない
889大学への名無しさん:05/02/27 18:01:48 ID:Mb0aE/he0
【2004年度代ゼミ平均偏差値ランク】
●【東京】(66.4)

●【京都】(64.85)
●【一橋】(64.25)
●【大阪】(62.19)
●【東工】(61.57)
●【名古屋】(60.57) 【東北】(60.47) 【慶応】(63.8)
●【神戸】(59.85) 【筑波】(59.5)【お茶の水】(59.38) 【九州】(59.12) 【東学芸】(59) 【早稲田】(62.7) 【国際基督教】(62.3)
●【北海道】(58.62) 【横市】(58.5) 【横国】(58.4) 【上智】(61.57) ★【同志社】(61.3)
●【阪市】(57.78) 【阪府】(57.61) 【京都府】(57.6) 【首都】(57.57) 【千葉】(57.53) 【埼玉】(57)
●【広島】(56.88) 【北教育札幌】(56.8) 【名市】(56.8) 【農工】(56.46) 【岡山】(56.36) 【金沢】(56.13) 【信州】(56.04) 【京工繊】(56)
  【高崎経済】(56) 【立教】(59.6) 【津田】(59.5) 【中央】(59.4) 【関学】(59.1) 【立命館】(59)
●【滋賀】(55.6) 【奈良女】(55.5) 【静岡】(55.03) 【東京理科】(58.9) 【明治】(58.8) 【学習院】(58.3) 【青学】(58.2)
●【名工】(54.85) 【熊本】(54.65) 【新潟】(54.29) 【小樽】(54)
●【三重】(53.92) 【岐阜】(53.8) 【鹿児島】(53.7) 【香川】(53.6) 【宇都宮】(53.1) 【法政】(56.8) ★【関大】(56.8) 【南山】(56.8)
●【山口】(52.9) 【愛媛】(52.6) 【大分】(52.6) 【兵庫県立】(52.5) 【電通】(52.28) 【岩手】(52) 【群馬】(52.2) 【長崎】(52)
  【東京海洋】(52.3) 【茨城】(52.2) 【福島】(52.2) 【島根】(52.1) 【東京女子】(55.7) 【西南】(55.5) 【成蹊】(55.4) 【日本女子】(55.3)
●【和歌山】(51.8) 【富山】(51.7) 【福井】(51.7) 【佐賀】(51.6) 【宮崎】(51.2) 【九工】(51.16) 【高知】(51.1) 【山梨】(51) 【琉球】(51)
●【弘前】(50.6) 【山形】(50.6) 【鳥取】(50.2)
●【徳島】(49.8) 【秋田】(49.5)

●【室工】(44.5)
●【北見工業】(43.2)
890大学への名無しさん:05/02/27 18:05:30 ID:Mb0aE/he0
関大後期なんて母集団の質は参勤交流レベル。
その中で栄光勝ち取れない時点で関関同率行く資格なし。
891大学への名無しさん:05/02/27 18:11:15 ID:2Y8aG35B0
>>899
新しいね
始めてみた
892大学への名無しさん:05/02/27 18:19:55 ID:oJRb7z+U0
おまいら頑張れよー関大の英語はフィーリングで解けておもしろいよ
国語はセンターと同じような要領だし、楽な気持ちで頑張れば受かるよ
893大学への名無しさん:05/02/27 18:39:00 ID:DCcjJJzt0
世界史80とれね・・・
894大学への名無しさん:05/02/27 18:59:12 ID:IGZSYyQaO
国公立の英語よりはるかに簡単。
895大学への名無しさん:05/02/27 19:02:49 ID:DjAXSXYaO
対策してねーや・・・
やばいなぁ・・・
英語は文法問題あり??
896大学への名無しさん:05/02/27 19:10:44 ID:sG7+DQ010
◆2005年度 難関上位15私大・最新入試難易ランキング(文系)

代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均順位)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F同志社大59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 G学習院大59.4 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H法政大学59.3 H青山学院57.6 H学習院大8.7
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学11.3
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院11.7
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学13.0
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M南山大学13.7
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N関西大学14.7


897大学への名無しさん:05/02/27 19:24:44 ID:Aov5wu+k0
870
氏ね
898大学への名無しさん:05/02/27 19:28:57 ID:OI6cBUkj0
関関同立じゃない関西私大なんて大学じゃない

って平家の誰かがいってましたよ?
899大学への名無しさん:05/02/27 19:34:25 ID:gVXNgyFO0
後期受ける奴頑張れよ。
俺は前期で45点もたらなかったからあきらめた。
でも浪人覚悟で受けようとしたがやっぱ勇気でなかった。
近大B日程も落ちてると思ってたら受かってた。大工全部落ちて近大受かったよ。
近大B日程受かってると思わなかったから大工後期出しちゃった。
まさに無駄金。関大出しとけばよかったぁぁぁぁぁorz
900大学への名無しさん:05/02/27 19:37:09 ID:OI6cBUkj0
900人目の文学部
901大学への名無しさん:05/02/27 20:02:39 ID:pWIYbvsJO
みんながんばれー!!あたしはAで経済受かったけど、適度にリラックスしてやれば力でるはずだから。。あきらめずにふぁいと!!!!!!!!
902大学への名無しさん:05/02/27 20:35:30 ID:NuwIUY0QO
ふと思ったんだけど…確か今年から素点で合否判定やんな?
てことは社会では皆があんまり点取れないマイナーなとこは出ない気がする
903(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/27 20:41:29 ID:YNDySvwEO
とりあえず金融と仏教史は完璧に。
そして、気分を害されたみなさんすいません。。
904大学への名無しさん:05/02/27 20:56:08 ID:t+C6OM89O
どうやら浪人しても自分は予備校に行けない模様orz
田舎だから週2のバイトなんて見つからないしな…(´Д`)

>>902
ってことは通史やればオケー?…って思ったけど
後期だから中央値補正が無くなることは多分ないような…。
前期と比べたら不公平じゃ?
905大学への名無しさん:05/02/27 21:21:22 ID:EYdICdEBO
英単語って1000+多義語じゃ少ない?(´・ω・`)
906大学への名無しさん:05/02/27 21:30:30 ID:NuwIUY0QO
>>904
総情志望なんだけど、今入試要項見てみたら逆に
前期が中央値方式で後期は素点で判定するって書いてあったよ。
907大学への名無しさん:05/02/27 23:15:06 ID:wICyAw4Q0
誰か英語の配点教えて
908大学への名無しさん:05/02/27 23:26:54 ID:BFesC85H0
いまさらだけど英語って8割取ろうとしたら10問しか間違えちゃダメなんだなぁ・・・
ありえね(´A`)
909大学への名無しさん:05/02/27 23:39:06 ID:QlE8q24kO
ありえないよね(´ー`)
910大学への名無しさん:05/02/27 23:59:55 ID:oUb657NF0
ありえるよね。アホだなお前ら。俺こんな奴ら相手なら落ちる気がしねぇ
911大学への名無しさん:05/02/28 00:03:41 ID:na2Lv/Be0
英語のWをやってみた。意外と点が採れん。ω
912大学への名無しさん:05/02/28 00:12:49 ID:Bf28SQCj0
>>910
そういう君の学力を聞いてみたいよ。
それと、君は前期落ちてここに来てるのかな?
913大学への名無しさん:05/02/28 00:19:08 ID:g9dulJ230
受験表ないとか言ってたしなw

全科目運だわ(´A`)むりぽ
914大学への名無しさん:05/02/28 00:23:59 ID:Uqy+5fvdO
>910
合格おめでとwww
915大学への名無しさん:05/02/28 00:29:57 ID:eKa13vbyO
なんでみんな関大にこだわってるの??
前期落ちた=学力足りない
なんだから諦めてランク落としたらいいとおもうんだけど
916大学への名無しさん:05/02/28 00:37:40 ID:FksrEKYxO
カンカン同率の中で一番受かりやすいからだよ
カンカン同率と参勤交流の壁は厚いからね、ランク下げなんてできない、
917大学への名無しさん:05/02/28 00:50:37 ID:le0dStxL0
3/2の英語やったけどWが5割しか無かった件について
もうこれは5〜6割で割り切っていくべきかな・・。
918大学への名無しさん:05/02/28 00:54:44 ID:Uqy+5fvdO
後期受ける人ってだいたいが前期落ちた人だと思ってたんだけど違うのかい?
919大学への名無しさん:05/02/28 00:55:24 ID:bQHLtEwB0
アナログフィッシュのBGMが頭から離れません。本番で脳内に流れたら玉砕する('ω`)
ラジオで流れすぎ。

>>917
俺も3/3のWが半分しかなかったけど、T〜Vで稼いでおくべきかな〜って思ってる。
Wはイヤに知らん単語が多い。ブスーン
920(。+・`ω・´)シャキ子:05/02/28 01:01:03 ID:uxrc6f48O
英語七割、国語9割、でがんがる!!!
921大学への名無しさん:05/02/28 01:22:47 ID:aumaLE/g0
>>912
前期は受けてないよ。私立は早稲田と同志社だけ受けたけど落ちたんだよ。関大の過去問して思ったけどめちゃ簡単w
英語9割はとれるし数学はお笑いレベル。国語はまだしてないけどね。ネタじゃないよ。神大も受かるか微妙だから関大と立命館の後期を受ける事にしたんだ。
922大学への名無しさん:05/02/28 01:28:24 ID:aumaLE/g0
921です。早稲田受けた事はウソでしたw
923大学への名無しさん:05/02/28 01:33:26 ID:mhBYkrtm0
しょうもないウソつくな。
924大学への名無しさん:05/02/28 01:36:15 ID:mV3VtkraO
923のツッコミに笑ってしまたw
925大学への名無しさん:05/02/28 01:36:17 ID:P9htgWNq0
同志社落ちたんなら神大も落ちてるだろうな。
まあ後期頑張ってくれ。
926大学への名無しさん:05/02/28 01:39:22 ID:le0dStxL0
>>918
半分はそうなはず。
関大本命で落ちて後期受けない奴はあんまりいないと思う。

>>919
そうやね。
Wは時間も残ってないし、いまいちよく分からん。
20:25:20:20 でやってるけど、答え合わせしてるときにケアレスミスが多いことに気づく・・。

>>920
俺と同じや。
国語は満点とりたいな。

>>922
関大は余裕やね。おめでとう。

じゃーもう寝よ。
最近明日こそは10時間とかいつも寝るとき思ってる。
もうS日程終わった時に集中力切れてしまった・・。
こういう奴って落ちるんですよね。
そして前期終わって、必死にやってきたやつは受かる。
正直、俺は受かりたいけど、落ちたい。yeah
927大学への名無しさん:05/02/28 02:38:44 ID:Z2nhO1CvO
今年の後期は人数取ってくれると思います?みなさんの予想はどぅですかぁ?A日程の合格最低点が例年より低かった学部もあったりして後期は厳しいの?関大の後期は人数調整らしぃと聞きました。
928大学への名無しさん:05/02/28 02:48:57 ID:897Dlp1b0
>>927
そんな期待するほどは採ってくれないだろうね。後期は本当に厳しいよ。俺から言わせりゃ
後期通る程の実力ある奴は浪人して来年もっとランクの高い所に行った方がいいと思う。と言ってみる
929大学への名無しさん:05/02/28 04:11:55 ID:g9dulJ230
後期落ちたら近大だー
文学部のインターディパートメント行きたかった・・・
近大の授業に納得できなかったら仮面浪人になるか・・・・

とか既に考えてるウチは負け犬ヒャッホーイ
930大学への名無しさん:05/02/28 04:45:35 ID:4nL3gCYb0
>>926
いや、浮かれよ。這ってでも受かれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落ちたいんだったら関大に寄付するなwwwwwwwwwwwwwwwwww

お金が勿体無いよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931大学への名無しさん:05/02/28 05:50:02 ID:M60sP+9PO
みんな結構点取れるのに合格最低点が七割〜八割って事はやっぱり調査書とかが結構影響してんのかなぁ
932大学への名無しさん:05/02/28 06:31:36 ID:LYbr/nOL0
みんなガンガレ!・∀・!
そして漏らーと一緒に関大いこうYO!
933大学への名無しさん:05/02/28 08:21:49 ID:M3HPKdEU0
調査書影響してるわけないだろ。そういうのはたいがいマークミスか虚勢だったんだろ。
英語Wは時間さえあれば簡単。問題はUの空欄補充。まあ8割は硬いが
934大学への名無しさん:05/02/28 08:42:04 ID:kW7moOh/O
月末卒業式とほざいてたヤシです。今登校中w
昨日2時まで勉強してたら寝起きに吐きかけたよwwワロス

…体力落ちてる?orz

終わったらさっさと帰って勉強するつもりではあるけど漏れの分までマジ頑張れ皆(´∀`)

一緒に夢広げりんぐwwwwうぇwwwwはww
935大学への名無しさん:05/02/28 09:53:49 ID:rN1xYcTP0
今は関甲同率では?
936大学への名無しさん:05/02/28 09:55:40 ID:s2Mc5y+p0
>>935
それはない
937大学への名無しさん:05/02/28 10:07:14 ID:3p6DQnBR0
927
後期は多く採りそうだがまた上層だけ
前期もレベル上げのため厳しく切った
A日程の点数低い学部は問題が難しかったから
938大学への名無しさん:05/02/28 10:27:02 ID:UdFa/orL0
甲南なんて、今年志願者激減でしょ
939大学への名無しさん:05/02/28 10:34:28 ID:eKa13vbyO
>>916

じゃあなおさら前期すら落ちた人はランクさげたら良いとおもうんですけども('A`)
940大学への名無しさん:05/02/28 10:47:40 ID:aumaLE/g0
後期の志願者の質は低いんだろ?
941大学への名無しさん:05/02/28 11:01:50 ID:M3HPKdEU0
そりゃ前期に比べたら低いだろうな。
国公立落ちとかいうけどレベル高い国公立受ける奴はたいがい関関受かるし。
でも前期受かっても行きたい学部じゃないから後期受けるって奴もいるからな。
まあ本番何が起こるかわからないけど。
942大学への名無しさん:05/02/28 11:16:09 ID:rN1xYcTP0
甲南が関大を抜くって河合の先生がゆってたがきのせいか・・・
関大の問題が簡単になってきたのは、ありがたいっすね。
個人的には英語が甲南、国語は関大、後期とS日程の数学ならば甲南の方が難しいかな。
やっぱ、関大かな。先を見て甲南もありかな・・・
943大学への名無しさん:05/02/28 11:35:01 ID:QsJBvZUeO
どの先生?あっ!釣られちゃった!
944大学への名無しさん:05/02/28 11:43:54 ID:90NNtAjX0
>>942
いや、総合すると龍谷が一番難しいと思うぜ
945大学への名無しさん:05/02/28 11:58:26 ID:769BUKEN0
どっちもたいしたこと無い。アホ大学
邪魔やからよそでやれ
946大学への名無しさん:05/02/28 12:18:39 ID:rN1xYcTP0
英語の島田などなど
龍谷か〜。国語は難しいな。後、日本史とかもやたら難しいらしいな。
うわさによると、かんかん越えってきいた。
けど、数学はとてもねらい目!期末テストレベルやで。おいしいで。
947大学への名無しさん:05/02/28 12:19:29 ID:S2OYETOXO
早稲田合格キター。去年関大蹴ったかいがありました。滑ったら今年も関大行くハメになってた。あぶねぇ。
948大学への名無しさん:05/02/28 12:24:43 ID:M3HPKdEU0
龍谷は英語が簡単なのがな・・。てか今年産近は近大以外志願者激減したから
近いうちに抜くことはないと思う。

関関は受験者数安定してるし。
949大学への名無しさん:05/02/28 12:29:08 ID:eKa13vbyO
>>947
いいなぁ…
俺なんか神戸落ちで(ほぼ確実)関大法だよorz

同大法のほうが偏差値たかいけど、世間の評価は
関大法>同大法だとおもって関大にしたのにorz
950大学への名無しさん:05/02/28 12:30:39 ID:769BUKEN0
今、もっと早くに真面目に勉強してれば良かったとか、
数年前に戻りたいとか思ってる奴等は多いよな。
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと
思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。


951大学への名無しさん:05/02/28 12:31:45 ID:rN1xYcTP0
>>947
おめでとう!すげーな。

なんだかんだゆっても、壁は高いんやね。
実際問題自分自身が甲南か関大なら、やっぱ関大
いくやろうしな。
サンキンのレベルってどんなもん?
河合チューター曰く、甲南>>龍谷=近大>京産やねんけど。
代々木のチューターとかはなんてゆってるん?
952大学への名無しさん:05/02/28 12:32:14 ID:769BUKEN0
ID:eKa13vbyOはあほ
953大学への名無しさん:05/02/28 12:33:31 ID:769BUKEN0
誰がなんていおうと関係ないやろ、あほか
954大学への名無しさん:05/02/28 12:35:19 ID:769BUKEN0
(´・ω・`)人(´・ω・`)
アホ同士手と手を繋いで生きていきなさい。
955大学への名無しさん:05/02/28 12:36:56 ID:769BUKEN0
 __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->     さすがゴッグのだ。
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       月面でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__
956大学への名無しさん:05/02/28 12:39:50 ID:769BUKEN0
ボケ老人なみの脳みその皆さん。
合格おめでとうございます。
957大学への名無しさん:05/02/28 12:41:25 ID:769BUKEN0
  /:::::::::::::::\
   /::::::::::::::_,,,-─ヽ       関大は負けだと思ってる
  .i::::::::::::::,-''    ゙i
  !::::::::::::ゝ  / \ i
  ゙i:r=、::|  <●) (●、
    ヽd    _, (,、_)、 l
    `ーイ  ( トモェェtイノ
     ,r'ヽ、_ヽニソ       /⌒\
    /  ヽ、_フ/⌒ヽ.___/  .,へ/\
     L_i     /ヽ./  l   /   `ヽ \
   / ―r‐、.  / /  l   ヽ.__  `ー'
    ̄ ̄)ノ/ ̄ /__./_____]] ̄ ̄)
    ,' ´ ." ` ^ '´ '~ "´ ~  ^ '´ '~ "´ ~ `丶
   ;   .  '   .    ;   .  '  .  ;    ;
.    !    .  '   .  ,  '    .  '   , '   ,'
   ヽ、 . ..,. .,,_ ,. _., , ,._ . . ..,. .,,_ . _. ,,._ . , .,.. ノ

958大学への名無しさん:05/02/28 12:42:24 ID:769BUKEN0
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゛i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい.. /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゛" "\  ゛i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゛/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゛i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゛i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゛i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゛i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゛ヽ-ゝ='\゛i,'''ヽ -゛=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゛i;'''''' , ゛ "-‐'''''"""    〔_,/ ゛ヽ'-'"~    >>81、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゛、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゛i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゛ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゛i.\
    /          / ヽ /     ゛ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ̄゛"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゛''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゛'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゛ヽ



959大学への名無しさん:05/02/28 12:42:55 ID:769BUKEN0
いんぽ、くんにあなる
960大学への名無しさん:05/02/28 12:48:22 ID:aumaLE/g0
おれの担任も滑り止めは甲南を勧めてた
961大学への名無しさん:05/02/28 13:02:59 ID:POcT4TIG0
次スレいる?
それとも

前期がダメでも後期があるじゃねぇか【関西大学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107342444/

に移行?
962大学への名無しさん:05/02/28 13:03:38 ID:M3HPKdEU0
産近甲龍いうても理系、文系で違うから大学で比べるんはどうかと思う。
関関も一緒。でも同社法蹴って関大法はおかしい。関学法蹴るんなら分かるが。
963大学への名無しさん:05/02/28 13:14:35 ID:le0dStxL0
964大学への名無しさん:05/02/28 13:15:06 ID:le0dStxL0
965961:05/02/28 13:17:28 ID:POcT4TIG0
>>963-964
ロジャ。
966大学への名無しさん:05/02/28 13:17:29 ID:le0dStxL0
関西大学後期B日程★インフォ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108307703/
関西大学後期B日程★インフォPart2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108906264/

いじょー。
967大学への名無しさん:05/02/28 13:43:17 ID:Zwu0rZ3M0
後期って高得点傾斜配点方式なの?
エールからもらった過去問に書いてあったんだけど…
968大学への名無しさん:05/02/28 13:45:05 ID:le0dStxL0
それは去年の文学部だけ。
エールの解答なんかじゃなくて、入試要項ちゃんと読んでみ。
969大学への名無しさん:05/02/28 13:48:39 ID:kODhMcwb0
>>949
看板学部の法学部でさえ
司法試験合格率は同志社法の方が上だよ。ネタ乙。
970大学への名無しさん:05/02/28 13:52:39 ID:POcT4TIG0
現在スレを立てられないようなので、
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1108561695/に
スレ立て依頼してきますた。↑の149が漏れです。

出しゃばって失礼しました。
971大学への名無しさん:05/02/28 14:13:04 ID:le0dStxL0
>>970
俺も携帯と両方でやってみたけど無理やったよ。
誰か行ける人よろしく。


というか、なんやかんやであと2日やな。
前期終わってから今日まで長いようで短い日々やった・・・。
もし浪人が決定したならば、これの十数倍もの期間、家で勉強か・・。
うっし、勉強してこよ。
972大学への名無しさん:05/02/28 14:16:59 ID:769BUKEN0
不合格決定!!馬鹿大学くんなよ
973大学への名無しさん:05/02/28 14:35:11 ID:769BUKEN0
書きこめ、はげうまらへんやろ
974大学への名無しさん:05/02/28 14:38:06 ID:769BUKEN0
タイピングの練習さしてもらうわ
どうせ暇やし・・・今はそと大雨です。
とても困ります。なぜなら今日は仮免の試験だからです。
いまは第二段階に進みもうすぐ免許皆伝です
975大学への名無しさん:05/02/28 14:40:45 ID:byQL1/H60
976大学への名無しさん:05/02/28 14:42:58 ID:aumaLE/g0
OMANGE MANGE
977大学への名無しさん:05/02/28 14:48:16 ID:byQL1/H60
【受験生から】関西大学18【関大生へ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109567703/

次スレ。
978大学への名無しさん:05/02/28 14:50:58 ID:eKa13vbyO
>>969
知ってるからへこんでんだろ!!
学費は安いけど
979970:05/02/28 15:00:28 ID:POcT4TIG0
>>971
スレ立てトライされてたんですか(;´Д`)
ヘタしたら被るとこですたねガクブル。

とりあえず頭を悩ますことが一つなくなったとして、
勉強がんがりませう(・∀・)

>>977
過去スレ貼りありがとうございます&お疲れ様でした。
自分の仕事やったのに…ダメなやつでスイマセン;
980大学への名無しさん:05/02/28 16:24:24 ID:DApr7KhIO
>979
いや、依頼スレみてトライしたんやで!
とりあえずみんな乙!!

勉強がんばろ★
981商学部への名無しさん:05/02/28 17:16:17 ID:C/RuKoql0
また帝塚山の生徒が来てるのか。
982大学への名無しさん:05/02/28 17:18:04 ID:Bf28SQCj0
今までの数文字レスより進化してるのが笑える。
983大学への名無しさん:05/02/28 17:41:46 ID:4nL3gCYb0
ていうか大阪市は雨振ってないんだがどこの話だろう
984大学への名無しさん:05/02/28 18:13:30 ID:DApr7KhIO
帝塚山大学って泉ヶ丘らへんのやつかな?
あそこって女子大じゃなかったんや。どーでもいいけど。
985大学への名無しさん:05/02/28 20:22:03 ID:TuWbT0E/0
埋め
986大学への名無しさん:05/02/28 20:26:04 ID:N32EaTas0
1000
987大学への名無しさん:05/02/28 23:33:28 ID:g6A3O2Ga0
お前ら不合格
988大学への名無しさん:05/02/28 23:37:32 ID:Bf28SQCj0
989大学への名無しさん:05/02/28 23:41:41 ID:9zWay5bD0
989
990大学への名無しさん:05/02/28 23:42:21 ID:9zWay5bD0
990
991大学への名無しさん:05/02/28 23:43:16 ID:dhihWFeA0
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l   さて、日本人種の未来についてだが、
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  現在の日本の国際結婚率が約5%だから、 
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ  新生児の約5%が異種との混血児と推測できる。
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  平均的に約30才で子供を出産したとすると、
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、 30年で5%ずつ日本人の血が異種の血に占められていく訳だから、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ このペースで行くと、約300年後には、日本人の血の半分は
 /    ヽヽ、_ ___ /      | 異種の血で占められてしまい、現在の日本人とは
       `\\//     
         //

全 く 違 っ た 人 種 に な っ て し ま う の 。



992大学への名無しさん:05/02/28 23:43:35 ID:9zWay5bD0
991
993大学への名無しさん:05/02/28 23:43:56 ID:dhihWFeA0



    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-   
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :  :
994992:05/02/28 23:44:56 ID:9zWay5bD0
>>991
あらあら
995\___________________________/:05/02/28 23:45:05 ID:dhihWFeA0
                V
               ッツmmmmmmミッ 
             ッmmmmmmmmmミッ 
            mmmmmmmmmmmm 
           mmmmmmmmmmmmm 
          mmmm"゙        ゙"mmm 
          mmmミ      ・      mmm   
          mmm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm
          mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm          _,-,.、
           m:::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m     i´ヽ    い {,-ゝ.
           |::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |     .l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _   ヽ::::::: " ( "'-三-''" )    ノ       ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ    ゙゙'''‐...,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐'''~          /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ーく /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
996大学への名無しさん:05/02/28 23:45:27 ID:9zWay5bD0
999
997大学への名無しさん:05/02/28 23:46:25 ID:dhihWFeA0


            ,,,,,、-rー--- 、,,_
          _、-'"~ ̄         \_
         /                \ 
       /               __ \
      ./          _,、r-'''''""~   ミ_  ヽ
     /      _,、;;;、r-'ミ;;,,         'i  ヘ,
    /'''''''" .r==彡"~ __   '''i、,        ')  'i,
   /    ./     丶●、           |   |  
   /彡   ./        ~''''    :::''''''-::;,,_ /l    |
  r/    /             ::::  _   ''リ '    |  
  /    ./        , -   ::;;::: '●ヽ, ./     |  
. / /  /     :::'''"  l ;;;,   ::|::'  ~~ヘ./     .|
/ 彡l   |    ::"     ヽ...,,, |     ./      .|   私の乳輪はCDシングル並
巛 |  ‖     ヽnニ''--、:::: ''''''~    丿      /     
 \|ヘ  |       ヽロヘ \:::::|    ./      丿     そうだよね、せんせ♪
   ヽヘ lヽ      ヽニニゝ-'''~  /      /
     /ヽ\       ;:::::/  /      ./     
 _,,/   \     ::::/--フ"      /
.イ く  ::    ヽ、__∠、r-'"~ミ   ノ <、,,,,_
.~  ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~    ~'''"~       \

998大学への名無しさん:05/02/28 23:46:55 ID:9zWay5bD0
999
999俺だけ受かるからw:05/02/28 23:47:06 ID:dhihWFeA0

.                       ,ノ\___ノヽ
.                      /''''''  ''''''::::::`、       +          +
.                     /(○), 、(○)、. / +          +                +
           ≡ ≡ ≡  /  ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/    +              +    +
     〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡  /  `-=ニ=-  .::::/  +        +        +      +
   r'-'|.|  O |  三 ≡ ≡ '、_ `ニニ´  .::::ノ      +        +
   `'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ /        `,             +        +
      | ,|          ./ / ・   ・ l  l
      | ,|         / /       / /
      | ,|          \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
1000大学への名無しさん:05/02/28 23:47:22 ID:MN9eTHHr0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。