1 :
テンプレ :
2005/10/13(木) 13:57:43 ID:jx//I9xc0 センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題 パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から 構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や 「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。 何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止 荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎 またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です 以下の事に質問者は注意してください。 【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】 1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く 2今までにやった参考書 3模試名を添えた偏差値 4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。 5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください ※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。 【質問者へ】次のような質問をしないこと。 ・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。 ・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
2 :
○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/10/13(木) 13:58:13 ID:OobOlXF00
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡
ダンス
・・・・・・・・・
5 :
テンプレ :2005/10/13(木) 13:59:55 ID:jx//I9xc0
【過去問について】 まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。 ポイント 1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。 2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。 3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照) このような傾向と現在の自分の能力を把握し 勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう
6 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:00:48 ID:jx//I9xc0
●英語長文読解の王道(河合出版) 1はパラグラフリーディングについて。2は内容一致問題、3は空所補充・パラフレーズ問題を対象とし、 4は記述(要約・説明)問題に対応している。演習は少なめだが、パラリーをしっかりやりたい人に適している。 まず1をやり志望校の出題形式にあわせて2,3,4をやるとよい。 ●横山ロジカル・リーディング講義の実況中継(語学春秋社) 1冊目はロジカルリーディングの基本、2冊目は演習として私立の問題、3冊目は国立の問題を扱い、MARCH以上を対象とする。 英語圏における言語体型のあり方やロジックの形式、本人のディベートの修行経験などから自ずと導かれた読み方を学べる。 1冊目は軽い文章で説明が行われているが、2、3冊目はわりと難しい文章で演習が行われるので、 夏休みの中頃〜9月終わりには始めるのが好ましいが、基本事項の学習(1冊目)だけならいつでも使える。 ●中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義(桐原書店) 早慶旧帝受験者を対象としたパラグラフリーディング系の本。解釈までが出来る事を前提とする。 英文を論理的に読めるようになる。英文解釈の技術100の後にやる人も多い ●ディスコースマーカー英文読解(Z会出版) パラグラフリーディング系の本。対象は、単語も構文も理解でき、訳出も問題ない基礎が出来たレベルだが、 問題は解けず、文全体の趣旨がわからないので読むうちに初めのほうの内容は忘れてしまっている、という中級者向け。 課題英文は難関大学の入試問題から選んだ22題である。 ディスコースマーカと呼ばれる一連の信号語句を中心とした長文での論理展開を述べている 国立型の要約・内容説明問題対策は充実している ●今井の英文読解パラグラフリーディング(代々木ライブラリー) 全3冊。文字通りパラグラフリーディング本 いわゆるトンデモ本との評価が多いが掲載英文レベルは早慶レベルで高い 使用して成績が上がったという人もおり賛否の分かれる本 他のパラグラフリーディング本を使った人の演習用としてなら有効との声も
あのな ここのテンプレは素晴らしいから みんなちゃんと読んでから質問しようね
8 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:01:29 ID:jx//I9xc0
●ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー) 基礎がある人向けの本で、同著者の本をやってからこの本に進むとスムーズである。 ●英語長文読解問題の解き方(旺文社) 中級者向けで、標準的な受験生に入試に出やすいテーマを演習させるのに向いている。 設問に節の書き換えなど若干古いところがあり、長文問題精講より若干レベルが落ちるが難易度はそれなりに高い。 ●長文問題精講(旺文社) 対象は旧帝早慶以上のレベル偏差値的には60くらいは必要か 扱っている英文の質は高い。語句の説明は丁寧だが設問に関する解説が若干不足気味ではある。 ●基礎英語長文問題精講(旺文社) 対象は短大入試から中堅国立程度 長文問題精講の基礎としても有効 ●必修英語長文問題精講 基礎精講と違って解説が詳しい(構文が完全にとってある) レベルは中堅大・センターレベル 高2生と中堅大志望向け ●英文必修問題精講(旺文社) 難易度は基礎〜センター 一通りの文法を勉強したら無理なく出来るレベル 基礎構文は網羅されている。これが終わったら基礎長文へ ●西英文読解講義の実況中継(語学春秋社) 難関大学向けではなく、読解のみで問題や問題の解法についての解説はないが、 英文レベルは、高校2年生から大学受験生まで、幅広くカバーできる内容。
______ /勉強中だから\ | 静かにしてく | \れる? /  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ・∀・) _Φ__⊂)_ /旦/≡/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |愛媛みかん|/
10 :
テンプレ :2005/10/13(木) 14:02:30 ID:jx//I9xc0
●旧版英文解釈のトレーニング(Z会出版) 絶版になってしまった東大京大受験者に向いた本。 基本的には全訳+要約用の本なので、全訳や要約を紙に書き出して添削を行わないと効果は薄い。冬休み前くらいまでには終わらせたい。 ●英文解釈のトレーニング実戦編(Z会出版) 難関国公立2次の受験者を対象 創作問題も含む総合問題形式 予備編16問本編19問から構成 英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い 全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い 基礎力は前提としてある程度記述力がある人向け この本に入る前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカなどをやった方がよい ●速読英単語(Z会出版)入門編 必修編 上級編 必修編の長文は短大の長文が多いがレベルは高い。覚えるべき単語レベルは最低限この本くらいが必要であろう。 上級編は早慶旧帝以上で、単語が必ずしも覚えなくてもよいものが含まれているため、ハイレベルな長文読み込みに用いる ●英語長文読解頻出問題選(Z会出版) 11月とか12月に確認テストとしてつかう、私立向けの本。 英文の長さは200語程度から800語を超えるものまで多様で、 空所補充・長文内の語順整序・下線部の書き換えなどオーソドックスな問題構成である。 ●出る!出た!英語長文シリーズ(河合出版) 30選は中堅〜上位国立志望者を対象とする本。解釈、要約対策用で客観問題がないので国立向け。 22選は30選の上位問題集で和訳・要約中心で長めの和訳が多い ●速読のプラチカ(河合出版) 難易度は標準からやや難 内容一致・空所補充など客観問題を中心とした総合問題 私立向きだが国立も可 500単語から800単語の英文が20題あり、中堅以上の大学問題が掲載されている ●精読のプラチカ(河合出版) 難易度は標準からやや難 説明問題・和訳を中心とした総合問題 国立向きだが私立も可 300単語から500単語の英文が27題
+ + ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) +
12 :
テンプレ :2005/10/13(木) 14:03:48 ID:jx//I9xc0
●英語総合問題演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。 東大や旧帝大受験者には中級編以上が向いており、入門編や基礎編もレベルは高い。 基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大 早慶を対象とする。 ●英文和訳演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。 模試や過去問の和訳問題の成績が安定しないとき正確な和訳を身につけるのに有効。 基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。 ●英語要旨大意問題演習(駿台出版) 東大の要約問題対策本 紙に書き出して添削を行わないなら効果が薄い。冬休み前くらいまでに終わらせたい。 ●英文速読のナビゲーター(研究社) 問題を解くというより、速読の方法論について書いてある本。 基本構文・文法全体をある程度わかっている人が速読の方法を知るのに適している。 夏休み中に終わらせたい。 ●テーマ別英文解釈(研究社) 和訳問題を中心とした国立型の問題を出してくる受験生を対象とし、様々な英文が全44編収録されている。 精読能力向上を目的とする本で、掲載英文のレベルは入試標準以上のものが多い。
13 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:04:22 ID:jx//I9xc0
●やっておきたい長文(河合出版) 300、500、700と単語数と難易度に応じて3冊分かれている それぞれの長文の数は30問、20問、15問 問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など 難関国立大などで出題される形式と傾向があっている 和訳は数パラグラフごとにくぎっているので、読みやすい。 各英文に関しては要約が付録として載っている 700は900単語近くの長文もあり、 長めの長文を出題してくる大学志望者は一回はやっておきたい内容である 300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている 500に関しては問題別の解法やディスコースマーカーについても簡単に触れている 700に関しては各英文のテーマを掘り下げるようなコラムが掲載されている
(・c_・`)ソッカー
、∧_∧ (´・ω・) ( つ旦O と_)_)
16 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:05:37 ID:jx//I9xc0
長文本難易度表Ver4 ←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3 □□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1 □□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2 □□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ □□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ポレポレ
17 :
テンプレ :2005/10/13(木) 14:06:29 ID:jx//I9xc0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□基礎長文 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□速読即解 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■総合入門 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□総合基礎 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□総合中級 □□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出 □□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必 □□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別 □□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ □□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意 □■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
19 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:07:46 ID:jx//I9xc0
Q解釈と長文読解の違いて何ですか A解釈→構文を取って文を読むこと 長文読解→文以上の段落構成やパラグラフ同士のつながりから文や段落の内容 語句の意味を把握しながら読むこと Q電話帳て何ですか A旺文社やたちばな出版(旧版は研究社)から出ているその年主要大学で出題された問題が ひととおり掲載されている電話帳のように分厚い本です Q赤本(過去問)て最後の総仕上げって感じで使うものですか 網羅系じゃなくてもどれかひとつの本を仕上げたらまた新しいのを買うんじゃなくて その本をベースにしながら赤本(併願を含む)を問題集にして力をつけるってのもありかな? 志望校と同じレベルの問題だし入試問題である以上良問だと思うんだけど・・・ しかもそれより簡単な問題は併願のがあるわけだし問題数もけっこうある A赤本(過去問)を総仕上げにするともし実力が志望レベルに達してない場合泡食うよ 書いてあるように適度な本1冊やるごとに随時確認した方がよい 過去問やってできなかった弱点や分野が出てきたら復習なり、新しい本で補強 あと入試問題だからって良問とは限らない 一部の大学はわざと時間のかかる問題をいれてトラップ作ってる その辺を見極める作業も重要なわけだが
('-^*)/
21 :
テンプレ :2005/10/13(木) 14:08:23 ID:jx//I9xc0
Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか Aある程度の読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ パラリーというのは「補助」くらいのもの 読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになります またパラリー系の本をやると方法論を問題に適用させようとする癖がつくため パラリー前よりも読解速度が落ちるケースが一時的に見られます こういった現象は多量の演習により改善されます
o(^-^)o
23 :
テンプレ :2005/10/13(木) 14:09:33 ID:jx//I9xc0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか? A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題 に対して一定の歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの 所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません 個々の大学について分析するときりがないので止めますが 文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう 小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに 知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。 同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが 多いからだと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が 大切なのだ ということも改めて思い知らされます Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか? Aありません 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです “全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない という自明の理を否定することにはならないのです
♪(*^ ・^)ノ⌒●☆
σ(^-^;)
(>_<)
(#`ε´#)
28 :
テンプレ :2005/10/13(木) 14:12:54 ID:jx//I9xc0
(`へ´)
30 :
テンプレ :2005/10/13(木) 14:14:16 ID:jx//I9xc0
テンプレは以上です。変なのを付けたさないで下さい。 ではどうぞ↓
(σ・∀・)σ
長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読も 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
★よくある問題出題形式 ●空所補充問題 本文中の空所に合う前置詞・熟語または句や文を選択させる形式の問題 構文的な観点から解答を選択させるものもあるが、大半は文脈を考慮して選ぶ ●下線部和訳 文字通り下線部の英訳をする問題 難関大では文脈から単語や文の意味を定めることが問われていることが多い ●要約問題 本文の内容を日本語で要約する問題 設問の形式として「要約しなさい」「日本文でまとめなさい」などがあるが同意 200文字程度でなど文字数指定もある ●総合問題 雑多な問題内容一致や単語穴埋めなどある ●指示内容説明 本文中の代名詞・副詞を中心とした代用表現を、具体的に日本語で記述させる問題 解答字数の制限や具体例を示させる問題もある 下線部和訳で、代名詞の内容を明確にして訳させる問題も含む ●理由説明 下線部の理由・根拠を日本語で記述させる問題や 下線部が示されてないものもある ●その他説明 わかりやすい表現への言い換えや筆者の考え方をまとめさせる問題など ●英問英答 英語の設問に対して英語で解答させる問題 ●内容一致選択問題 内容真偽選択問題も同義 選択肢は和英両方パターンがある ●内容記述説明 本文中の事実や現象について解答させる形式 本文中で該当表現を抜き出すものも含める
ヽ(゜▽、゜)ノ
長文〜解釈と読解、速読〜 解釈=文の構造から文の意味を把握 読解=文以上の単位で文やパラグラフの意味を把握 解釈は300語程度の長文を50〜60題解釈していけば 入試に十分な解釈力はつく 読解は何らかの参考書を片手に100題ほどやれば身につく 文を読むのが遅いから速読といっている人間が多いが 基本的にそれは解釈や読解のレベルが低い 即ち、読んだり解釈したりした文章の経験値が低いことに依存していることが多い まずは自分の解釈力と読解力を鍛えよう 問題も過去問等で十分に解いて対策しておくと良い
基礎(前置詞、文法語法)なら同じ問題集の復習と新しい問題の演習をすることで 基礎知識をより完璧に定着させて応用力を付けられる 解釈読解ならどんどん新しい文章の演習を進めていく感じで良いと思う たまに忘れかけてる文章があれば読み直してみたりすると 良い具合に忘れてるから頭使うしそれでも頭に残ってる情報から早く読めるから それはそれでお得 要するに 知識系(前置詞・文法語法)は今までの復習に重点を置きながら演習 思考系(解釈・読解)は新しいものの演習に重点を置きながら復習がベストだと思う 解きなおしたときに答えを覚えてる場合、 知識系では、覚えてない部分を重点的にやれば時間短縮になる。 思考系では、解法・読解のプロセスを見直すことで 他のものに活かせるという利点があると思われ収集した単語の定着率も上がる。
□□□□□英語の文体の種類□□□□□ 論説文評論文体 大方の読者が抱いているであろう考え方と筆者の考え方を対立させながら自説を主張する 論説文説明文体 筆者の自説の根拠となる事実を提示する 随筆文逸話文体 経験談や体験談とそれに付随する筆者の心情をまとめたもの 随筆文評論文体 体験談や経験談から導き出された自説が展開されたもの 小説文 架空の状況を設定した方がより効果的に自分の想いを伝えられると作者が判断し 作者によって創作された架空のもの
(*^o^)乂(^-^*)
問題解法の形式概論 論説文評論文体 →主張と同形反復、レトリックをつかむ *空欄補充は基本的に同形反復で解く *内容一致は主張とデータで解く *下線部も同形反復 論説文説明文体 →データを1つ1つ処理する *すべてデータ処理なので、データを正確に処理することのみに尽きる 高い解釈力が必要とされる 随筆文逸話文体 →これもデータ処理 随筆文評論文体 →回想を通じての主張をつかむ *空欄補充は基本的に同形反復で解く *内容一致は主張とデータで解く *下線部も同形反復 小説文・物語文 →心情の発生原因をつかむ
┐(´ー`)┌
各文体の要約法概論と頻出文法項目
○評論文評論文体
接続詞の意味識別例えばasならば
逆説→譲歩
動詞が完了、状態、無意思のもの→理由
so, as等があるとき→同等比較
主節と従属節が同内容→様態
漸近する動詞→同時進行
(他にも関係代名詞のasや補語を形成するasなど識別は出来るようにしておく)
It is 〜 that の識別をする。
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)。
(参照
http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる
要約は英文1文あたりが日本語20字当たりに相当し
論説文、随筆文の評論文体は読者の考え方と筆者の考え方を対立させてまとめる
(序論と結論部分をまとめると良い)
○評論文説明文体
相関関係を表す語句
比較構文(rather A than B, A rather than B, more A than B)→not so much B as A
などを押さえ倒置省略挿入についてまとめること
まとめ的に事実について触れた部分、具体的に例を出した部分
その例を考察する部分に分かれるのでまとめ的な部分を中心に
他の部分を「〜が言えるように」とかして要約する
○随筆文評論文体
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)
(参照
http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる
要約
筆者の体験談とそこから導かれる筆者の考えをまとめる
それぞれの段落が独立していたら、段落ごとにまとめる
○随筆文逸話文体
仮定法と基本動詞熟語についてまとめる。
I could eat a horse(馬を食えるほど腹ペコだ。).
If he had allowed us to do so, I could have danced all night.
(=I couldn't dance all night. は論説文等に多い)
44 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:19:36 ID:jx//I9xc0
1:962】■【英語】長文問題の対策■Part012■ 1 名前:テンプレ [sage] 2005/09/18(日) 19:37:43 ID:MH9Fpi+O0 センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題 パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から 構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や 「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。 何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止 荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎 またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です 以下の事に質問者は注意してください。 【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】 1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く 2今までにやった参考書 3模試名を添えた偏差値 4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。 5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください ※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。 【質問者へ】次のような質問をしないこと。 ・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。 ・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
○小説文の読解
作中人物の心情を把握するための装置を押さえる
時節の語句 作中人物の心理状況を推察する
人名・地名 作中人物の性格や置かれている背景・状況を推察する
人の5感 作中人物の心理を推察する。色、音、香りが重要
(例えば白=純潔、空虚 黒=絶望 灰=不安 黄=愛、幸福 茶=心の傷をそれぞれ暗示する)
中間話法
http://www.blearth.co.jp/englishqandamsg.html?cd=253 例
By lunchtime Ruth had sold one zip fastener and a reel of white thread.
それぞれ
lunchtime作中人物が中年てあることを暗示
Ruth愛に関する出来事であることを暗示
fastener 2つのものが1つになるということから結婚の象徴
reel思い悩んでいることを暗示
white=純白
を暗示。
即ちこの文が表す意味は、
愛を求めてきた中年女性が結婚の空虚さに思い悩んでいる
となる。
つまり「離婚」がテーマの文章が続くことが予期され得る
小説文補足
When S V, S was/were 〜ingの構文があったり
主人公が壁や遮るものに出会ったら主人公の感情が描写される。
(b^-゜)
■■■英語の力を伸ばしたい高2向けの勉強方法■■■ これからやる勉強としては解釈と文法の基礎力をつけること 解釈は基礎英文問題精講の例題60の全訳を行う 基礎英文問題精講の例題60というのは 1章の構文編と2章の文脈編にある60英文のことね 類題とかは含みません(余裕がある人はやってもいいですが) この60英文に関して下線部とかだけでなく全文訳を行うということです 最終目標は語句や解説を参照しないで訳が書けるようになることです 語句は入試頻出語句がちりばめられているのでしっかり覚える 構文解説のところはよんでしっかり理解する これだけで説明が足りない場合は他の文法本を参考に 最近でた3訂版には頻出テーマ30というのがあり,温室効果などの 最近の入試頻出の語句があるのでこちらも出来れば全訳できるようになって欲しいです 訳文を参考に英文を構文分解していく(意味のカタマリを考えるということです) 構文分解がきちんとできるようになることと頻出語句を覚えることがこの本の肝です
f^_^;
文法は桐原文法語法1000など
(網羅系の問題集だったら何でもいいですシリウスや新英頻や乙会の語法トレ戦略のどれか)
を利用して体系的な文法理解に努める
これらの問題集は1日50問とかノルマを決めてこなす
次の日には前日やった分の復習+その日のノルマという感じで間をおかず繰り返し反復する
これらがおわったら長文演習に入るわけですが解説の量を重視して駿台の長文問題集から入る
駿台総合問題演習基礎編
↓
旺文社基礎長文問題精講
↓
駿台総合問題演習中級編
こんな感じで3年の夏前くらいまでに終わっていれば英語に限ればいい感じではなかろうかと思います
以上テンプレ。
>>1 みたいな荒らしが定期的に現れるよね。
というわけで
>>1 の荒らしは無視して質問者どうぞ↓
(=^▽^=)
ちなみに
>>1 と僕のどちらが正しいかは前スレを見れば分かります。
53 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:26:16 ID:jx//I9xc0
ついに馬脚を現したな。 長文スレのレベルを下げている馬鹿荒らしのVJAanPwm0を追放しよう!!
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ⊂彡
55 :
雅人 :2005/10/13(木) 14:36:24 ID:rOJ/X9KfO
高3で志望校は神戸大です。 夏まで野球部で全然勉強してなくて偏差値40前半だったけど、塾で文法やったらマーク模試で120点くらいは取れたんですけど、長文は全然出来ません、何をやればいいですか??
長文の勉強
57 :
雅人 :2005/10/13(木) 14:39:25 ID:rOJ/X9KfO
高3で志望校は神戸大です。 夏まで野球部で全然勉強してなくて偏差値40前半だったけど、塾で文法やったら120点くらいは取れたんですけど、長文は全然出来ません、何をやればいいですか??
58 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 14:41:47 ID:jx//I9xc0
>>55 基本はここだ等で短い文の訳し方を学ぶ。
ターゲット1400などで基本単語を覚える。
この度はうちの雅人がご迷惑をおかけしまして
名大志望です。河合の500などは、1問間違えるぐらい程度まで解くことが出来るようになりました。 なので、もうすこし上の奴をやろうとは思うんですが、 総合トレーニングと、河合の700ってレベルや問題数を考慮するとどちらがいいでしょうか? それとも、読み込むために、どちらともやったほうがいいんでしょうか?
一橋志望です。全統模試では偏差値74、真剣では75程度です。長文問題演習として駿台の基礎編を終わらせ、基礎英語長文問題精講をやっています。 これを終わらせたら他の演習本に進もうと思っています。候補としては駿台の中級上級、速読即解英語長文、河合のやっておきたいシリーズなどです。 他にいい感じの演習本があったらアドバイスお願いします。因みに多読用として速単必修を何週もし、上級編をもうすぐ始めるつもりです。 またパラリー系の参考書はいつごろから始めるのがベストでしょうか?個人的にはディスコを3年の最初あたりからしようかと思っています。
>60 余裕あるなら、総合トレ→700。 総合トレは解法や解説が詳しいし、語数も700以上の代物も そろってるから、どちらかひとつなら、総合トレがいい。 終わった時にすげえ充実感がある、まあ俺も東大志望の 受験生だがなww
63 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 00:21:43 ID:e//2W/YwO
高3で英語はセンターでしか使わなくて目標は140以上なんですけど今、基本はここだがもうすぐ終ってそのあとにポレポレをやるかセンターの長文を解いていくか迷ってます。また他にいい参考書があったら教えてください!
64 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 03:04:18 ID:ZrzifhDbO
一日一題解いていこうと思ってるけどなにが一番良いでしょ?過去問だと解説が詳しくないから迷ってます!
>>1 は中途半端にテンプレいじってる割には総合問題のトレーニングとかテンプレに追加してないのな
何がやりたいんだか
1現役三年 2駿台総合中級 やっておきたい300 3代ゼミ記述60 4早稲田一文 5傾向を掴んだ程度 Z会総合は前スレで国大向けってあったんで 駿台総合上級かやっておきたい500を買おうと思うんだけどどちらがいいだろう?
67 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 11:20:12 ID:unILGvSz0
>>64 数こなしたいなら解説が少なくても分かるレベルになってからの方がいいよ。
数が多くて解説の詳しい本なんてどんだけ分厚くなるんだよw
今のレベルは知らんが長文問題性行あたりは?
多い割には必要十分な解説はなされてる。
68 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 11:48:00 ID:6zwzRZKtO
ってか早慶とかうかるひとってみんなパラリーとか小技つかってるのかな?
69 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 18:10:01 ID:chxJKxCp0
>>987 >>992 ありがとうございました。
上智の単語対策としてはやっぱ速単上級編やった方がいいですか??
センターの英語60分ですか。。w
結構ハードですね。
明日過去のマーク模試やるんでちょい頑張ってみます。
70 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 18:15:11 ID:Nj8z4/5+O
勉強はじめて一ヶ月でセンター8割とれるようになってきた、俺って天才 今度準1級うけてきます
総合トレめちゃくちゃいいぞ。やっておきたいの時代は終わった。 これからは総合トレがこのスレのスタンダードになるべき。
激しく同意
>>71 >>72 そんなにマンセーするならテンプレ用のレビューでも書いてくれ
>>1 が前スレのレビューをスルーしたので
参考までに前スレにあったものをのっけとく
●英語総合問題のトレーニング(Z会出版)
英文は全20英文。1000単語以上の超長文も掲載。出展は旧帝・早慶レベル
記述問題や客観問題さまざまな形式の問題が掲載されている。
序章でセンター問題のパラグラフ整序問題を通してディスコースマーカーの視点を紹介している。
記述問題に関しては、採点ポイントが書いてあり、採点基準が書いてある。
各問に復習問題として文章中のキーワードを答えさせる問題が掲載されている。
74 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 20:22:01 ID:HTvbHQqZO
空所補充、パラフレーズ問題、内容一致を中心とした問題集知ってる方わたしに教えて下さい。
河合の王道かな。
>>73 暇があったらレビューするわ。
難易度は500<700<総合トレ<<解釈トレ実践
リンガメタリカを熟読すれば長文対策になりますよね? 記述はちゃんと問題集とかやっとかないといけないだろうけど。
78 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 22:05:50 ID:HTvbHQqZO
河合の王道買おうとしたんですがまだ出版されてないんですよね・・・
>>71 総合トレがスタンダードになったら,マーチ以下を志望する人は
居場所がなくなる。
実際,偏差値60以上は全体の25%くらいなんだし。
総合トレが難関大志願者御用達なのは同意だが。
500→総合→700
81 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 00:45:04 ID:xUihWOS30
みんな500の問題1題30分に対して何分くらいかかる?
82 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 00:49:10 ID:QOfc1TXE0
2分
83 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 00:51:00 ID:PnkPuDS/O
カップラーメンよりは早い
17秒
85 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 01:02:33 ID:tjfWFYD30
a--------------------富田神。 偏差値45→70 有難う・・・大学はいってからも単科でインクエでも取ってやるか
86 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 02:14:43 ID:Pwxsx8m1O
速単必修の P346〜P347 P48〜P49 見ろやばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ あなたもわたしも ポッばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ♪ 緑の中をかけぬけてゆく真っ赤なばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ♪ 探し物はなんですか?ばうぃーんす(゚゚ω゚)ノですか?速単必修の P346〜P347 P48〜P49
87 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 02:33:55 ID:n1KUsDwtO
長文問題を入試までに解きまくりたいんだが、何かいい参考書はないでしょうか? 一冊に長文がいっぱい詰まってるやつで、長文問題精構じゃないやつ。 電話帳でもいいんだけど旺文社のは評判悪い気がしたな。 旺文社以外にあったはずなんだが、どこの出版社か忘れてしまった。 偏差値55〜65くらいまで対応してるやつがいいんだけど、そこまで都合のいい本ないかな…。
>>87 ベネッセね。
旺文社のやつが評判悪いってとこ、詳しく。
89 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 09:25:59 ID:n1KUsDwtO
解説がよくないっていうのは聞いたことがある。
90 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 11:11:58 ID:t+yprZbZO
高3 明治政経志望 河合マーク58(英語のみ) 基礎英文問題精巧3周させました。お薦めの長文問題集を教えてください。
91 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 11:56:32 ID:6Wei9GOb0
乙会の総合トレのチャレンジ問題19ワロスwww 撃沈www出題大学 旭 川 医 大 w w 知らないwww
19はヤバいくらい簡単じゃなかった? 慶應のあとアレってギャグかと思った。 そして20で死亡。
>>91 大学名を知ってるかどうかはともかく,
医科の単科大学は問題の難易度が糞高いって
知らなかった?
94 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 15:47:15 ID:ZTC44Hgk0
>>92 俺は慶応や後の一橋のほうが出来ているという罠ww
旭川医大( ゚Д゚)ポカーン
>>93 知ってた。でも自信があった。
医大舐めてたwww
95 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 15:49:01 ID:xqbX/m9N0
しかも公立だし。旭川医大
96 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 16:05:54 ID:LXnRYoQW0
>>89 そうそれ!俺今長文問題精講やってるけど解説がイマイチ・・w
だから何かかおーかなって今考え中
>>94 一橋後期はどれくらい出来たんですか?
俺は全くダメで、全訳読んでるとき吐きそうだった。
98 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 16:18:19 ID:5pWLLg19O
長文に関して 質ランキング 1位 2位 3位 量ランキング 1位 2位 3位 質・量ランキング 1位 2位 3位 大学名と学部までおしえてください!マーチ以上で!
99 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 16:23:24 ID:xqbX/m9N0
普通に考えてマーチがはいってくるわけない
100 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 16:24:35 ID:PnkPuDS/O
101 :
観光 ◆CipSOSlwk6 :2005/10/15(土) 16:50:23 ID:Pwxsx8m1O
勉強なんて楽しいものじゃないから、 長文をうまく解くには、その文に無理矢理にでも興味もたないとな…。
102 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 17:39:41 ID:uVIphqfR0
>>98 大学の入試問題の長文ってどっかの本からパクってくるんじゃないの?
一回だけ、リーダーで読んだ文章がそのまま入試問題として出題されてたのみたことあるし、
長文問題精巧見てみると、著者も書いてあるし。だからあんま質って関係ないような。
難度ってことだろ?
104 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 17:50:03 ID:5pWLLg19O
英語に限ると慶応、上智、早稲田、青学、立教、法政、明治?
105 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 17:55:57 ID:PnkPuDS/O
同志社も あと三流大が意外に激難とかある
106 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 17:59:33 ID:5pWLLg19O
たしかに。今年の明治商ゎ激楽だけど日大商ゎげきむず
107 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 18:02:22 ID:Abi625300
Z会の英会話問題のトレーニングってどうよ?
108 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 18:22:08 ID:I2tJmCXq0
早稲田志望 読み込みに併願するので同志社の英語(赤いやつ)を使おうと思うのですが これってなにか問題ありますか?解説がだめだとか
私大だと
慶應は全学部それぞれ特徴あって全般的に難しく、受験者間での差が大きいと思う。
SFCと文は初めて見ると面食らうかも知れないが、形式が決まってる分取り組みや
すい。法経商だと法が難しくどうにも対策しにくい。
早稲田は真っ当な勉強をしてれば割合点が取れるという点で取り組んでみると、
慶應ほど難しさは感じないが、おそらく合格ラインは団子状態でミスが出来ない
難しさがある。
上智は語彙レベルの高さと時々ある細かい問題と出題量で面食らうかも知れないが、
昔はともかく最近は他大も英文の量が増えているので、相対的にそう難度が高いわ
けでもない。外国語学部・法学部の問題に慣れると文学部の問題なんかはかなり余
るようになる。
マーチだと青学の国際政経(時間厳しめ)や記述の多い文学部が実力がないと点が
取れない。ただし、受験生の平均レベルがそれほど高いわけではないので稼ぎ所で
もある。難度が高いのは私大バブル時の名残と思われるが、高等部の入試レベルを
鑑みればこのくらいが当たり前なのかも知れない。↓(高等部の問題)
http://www.inter-edu.com/kaito2005/index.html 私大バブル時は、全般にミッション系や看板学部の難度が高めの印象が強かったが
(例:青学、立教、中央(法)、明治(政経)、同志社(法・文)・関西学院)、
国立志向が続くなかで、それも崩れている。
バブル以降は法・医学部が高め安定で、経済・文なんかは一時期より易化してる。
111 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:23:14 ID:o6/P4hpC0
>>98 のあれを勝手に改造。
俺の選ぶ参考書ランク
俺の主観だから、悪しからず
問題の質ランキング
1位 乙会総合トレ
2位 やっておきたい700
3位 旺文社英語長文問題精巧
量ランキング
1位 やっておきたい700
2位 乙会総合トレ
3位 ディスコマーカー(乙会やディスコは1000語以上の問題もあるが
300語位のもあるので、平均的に判断。)
質・量ランキング
1位 乙会総合問題トレ(解説が詳しい)
2位 やっておきたい700(結構いい)
3位 旺文社英語長文問題精巧(硬派だけど良書。)
しつこいがあくまで俺の主観。とりあえず乙会とやっておきたいはお勧めできる。
旺文社のは、良書だと思うが、人を選ぶ代物なので無闇にお勧め出来ないが
もしやりやすかったら恐らく最強www
112 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:28:15 ID:ajIUq3n7O
長文読解のアドバンテージって良書っぽかったんだけど実際どうなん?
113 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:32:32 ID:PnkPuDS/O
114 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:38:28 ID:5pWLLg19O
萌えられたWWW
115 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:43:26 ID:PnkPuDS/O
ちっちゃい「ゎ」とか何時もウザいんだけどね。 自分の意見に賛同されたせいだろうか
116 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:47:14 ID:5pWLLg19O
萎 ぁぁ今日カラまぢでやるかな。 長文ゎ赤本でぃいや
118 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:52:28 ID:PnkPuDS/O
まあ、あれだ。 ♀っぽい書き込みするねらーは 全部ネカマに脳内変換してるからw
119 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 20:55:11 ID:5pWLLg19O
話題ズレ。長文なにがぃぃかなぁ。。。
120 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 21:00:22 ID:PnkPuDS/O
テンプレ嫁
121 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 21:06:54 ID:Be3WJMRLO
>>117 ユーだけで『きみたち』の意味持ってるから。
ばか
122 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 21:07:43 ID:BjwRIDCC0
123 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 21:11:36 ID:PnkPuDS/O
>>121 をなこと言ったら
「ミーは…」とか目的格なのに
主語になってるのはどう説明するんだよ。
ジャニさんは(ry
124 :
117 :2005/10/15(土) 21:13:50 ID:cb+cQ/yVo
すごいツッコミ入れられたw
125 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 21:16:49 ID:5pWLLg19O
i my me mine you your you yours
126 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 21:58:10 ID:07dZEa5S0
<大学COE採択件数上位>
_合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大28___11____*9____*4____*4_
京大23___10____*7____*3____*3_
阪大15___*7____*6____*1____*1_
名大13___*9____*3____*1____**_
東北13___*7____*3____*1____*2_
慶応12___*4____*3____*1____*4_
東工12___10____*1____**____*1_
北大12___*6____*3____*2____*1_
早大*9___*4____**____*2____*3_
九大*9___*6____*2____*1____**_
神大*7___*2____*2____**____*3_
広島*5___*3____**____*1____*1_
千葉*4___*1____*2____**____*1_
筑波*4___*1____*3____**____**_
一橋*4___**____**____**____*4_
立命*4___*3____**____*1____**_
阪市*3___*1____*1____*1____**_
医歯*2___**____*2____**____**_
※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
(
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html )
各大学の特色、研究レベルが見えてくる
128 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 22:45:14 ID:PnkPuDS/O
129 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 22:50:31 ID:ROBHZXBsO
>>112 一浪で今、駿台判定記述偏差70くらいだが
現役の時アドバンテージやってたけど
あれほど解説しっかりした問題集ないよ
ただ到達度がそれほど高くないってのが問題だが
最初にやる問題集としてはすごいオススメ出来る
130 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 23:29:01 ID:MR+NFeD+0
>>98 俺が叩かれ台になってやる。
長文に関して
質ランキング
1位 京大
2位 東京医科歯科大
3位 阪大
量ランキング
1位 慶應SFC
2位 ICU
3位 慶應法
質・量ランキング
1位 慶應法
2位 上智外語
3位 東大
131 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 23:32:08 ID:PnkPuDS/O
132 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 23:38:41 ID:CdSmYIYdO
みんな長文の復習ってどーやってる?もうすぐ英文解釈のトレーニング実践編の1周目終わるんだけど、2周目も1周目と同じように長文読んで問題解いたらイイかな??
>>132 そこら辺は好みでしょう
それと、やった感想お願い
134 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 23:48:54 ID:ROBHZXBsO
阪大英語は最近かなり簡単だろ 三位はおかしい
135 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 23:58:34 ID:DC78SbpJO
英語長文問題精講と毎年出る頻出英語長文(日栄社)はレベル的にどのくらい違いますか?
136 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 00:02:43 ID:bpSbPSg4O
137 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 00:05:16 ID:3ILqB0QVO
>>133 あと2つで終わるけど、最初はめっちゃ難しくて英語嫌いになりそうなくらいやったのに、今はスラスラ読めるようになってて力ついたの実感してます!最後の方の問題が簡単なだけかもしれへんけど(^_^;)
138 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 00:08:03 ID:bpSbPSg4O
139 :
112 :2005/10/16(日) 00:50:06 ID:2TwOSZAPO
129>結局アドバンテージ買ったんだがどのように使ってた? いつも長文問題の復習の仕方がわからなくて困ってるんだが…一応、わからない単熟語、文構造をチェック、最後に読みながら訳してくって感じなんだがこんなんでいいのだろうか?スレチですまそ。
140 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 00:58:34 ID:bwa0a7XN0
>>133 同意
英作文に関してなら同意だが長文自体はとりわけ難しいとは思えない。
後のは妥当だと思う。
141 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 01:05:54 ID:j5xi2Vq3O
これまで駿台中級、ロジリーを消化してきました。過去問に入る前にもう一冊はさみたいのですが、私立向けの客観問題の多い問題集で何かいいのはないでしょうか??何をすればいいか分からなくて迷っています。 全統偏差値65、早稲田商学部志望です。
>>137 スラスラ読めるって怪物ですね。
偏差値どれくらいですか?
英語Tだけのテストなら教科書だけで十分ですか? レスお願いします!
145 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 01:50:41 ID:3ILqB0QVO
>>142 河合の第1回記述模試で偏差値63.2やったけど、これは解釈トレーニングやる前やからどーでもいいか…(^_^;)第2回の記述はまだ返ってきてないねん(>_<)なんか後半あたりからいきなりスラスラ読めるようになってきたから、難しくても続けてて良かった☆
ロジリーの問題解く目標時間みじかすぎね? 2倍はかかる
本文6行ぐらい読んで慶応の問題1問ミスだったオレは勝ち組。
148 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 12:06:57 ID:gn1zM4WKO
こんにちわ。少々スレ違いかもしれませんが、宜しければ教えて下さい。 私は現在社会人で、来年医療系専門学校の受験を考えています。偏差値はある予備校で47ぐらいでした。 そこで試験科目に英語があり、出題内容は以下の通りです。 ・出題は長文2題 ・文字数は300字程度 ・1題目は4択問題で、その長文内容に合致したものを選ぶ、空欄に適した単語・熟語を選ぶ、下線が引いてあり、同じ内容の語句を選ぶといったものです。 ・2題目は100字程度で内容を要約するといったものです。 受験からかなり遠ざかっていますし、英語にもほとんど触れていない為、どの参考書を使ってどのように勉強すれば良いのかさっぱりわかりません。 そこで、現在現役で参考書等にも詳しい皆様にアドバイスいただけたらと思っています。 よくわからない文章になってしまいましたが、宜しくお願いしますm(__)m
149 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 12:13:00 ID:tRel0T6RO
テンプレに長文問題精巧は設問に対する解説が不足気味と かいてありますが、他のをやったほうが効率がいいのでしょうか?
>>129 まず最初に問題解いたな。問題の前にある解説ってそのまんま問題に結びついちゃうから
問題解いてから読んだ。
問題解いて、解答確認。その後文の構造や単語の確認を後ろの文の解説でやっていって、
それと同時に参照になってる項目を前の解説やらで確認して、全文をもう一度読んで、
わからないのが無いことを確認してから音読した。
アドバンテージなんてたいそうな名前つけちゃうから知られてないけど、
こんなに文の解説がしっかりしてる長文問題集は無い。そんなに難しくないし
お勧め。
151 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 12:21:51 ID:FTz1Aa7MO
センター試験の英語長文対策は、【王道】がいいですか?他に、解けるようになったっていう参考書ありますか?
センターなんか何やっても同じ。 ハナクソでもほじってりゃ出来るようになる。
153 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 12:53:56 ID:M1x1Bvty0
>>148 出題形式はわかった。あと難易度がわからないとアドバイスしにくい。
難易度には2種類あって、
1)問題自体の難易度。高一教科書レベルとか、センターレベルなど
2)その問題で何%の得点が必要か。
1)については、予備校教師などに聞くしかないが、相談できる人がいなかったら、
スキャンして画像をあげてみろ。
2)医療系専門学校といことなので、合格最低点は公表していないだろう。問い合わせ
てみると「○割程度」など言う答えが返ってくることもあるが、たいてい嘘の場合が多い。
常識的に、専門学校の入試はそれほど厳しくない。学力より人間性・意欲が重視される。
154 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 13:34:17 ID:gn1zM4WKO
>>153 レスありがとうございます。今パソコンが使えないので実際の問題を載せる事ができないのが残念です。
ただ以前予備校の説明会で言われた事は、難易度は高校3年間で学んだ事で基礎が中心、合格ボーダーは6割で7、8割を目標にするようにと言われました。
実際自分で問題を見ても英検でいう2級+αぐらいかなと思います。
これくらいの情報しかありませんが、アドバイスいただけますでしょうかm(__)m
155 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 14:38:53 ID:M1x1Bvty0
>>154 英検2級+αで7、8割目標だと、偏差値60以上。大学で言うとマーチ以上。
その専門学校は、
(a)主に大卒者や既に医療に従事している社会人を対象にした学校
(b)入学者の大半は高校新卒者で占められる
のどちらか? (b)ならば、その予備校とやらの説明はデタラメです。
156 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 14:56:20 ID:gn1zM4WKO
>>155 a、bの両方ありますが、私が受験するのはaの入学資格が大卒以上の方です。
また専門学校とは言え伝統もあり、その業界では名前もかなり通っています。難易度も他と比べて難しいみたいです。
受験まで一年ほどしかありませんが、どのような対策を取るべきでしょうか?
157 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 15:11:00 ID:M1x1Bvty0
158 :
名無し :2005/10/16(日) 15:26:22 ID:gBzPLxikO
>>156 俺と同じものを目指してるみたいだ。
社○学だよね?違ってたらメンゴ
159 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 16:07:17 ID:gn1zM4WKO
>>157 そうです。来年の10月ごろです。そちらのスレで同じ事を聞けば良いのでしょうか?
>>158 う〜ん、違いますね。
>>159 なんか可哀想だな
色々書かされたあげく移動しろって…
161 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 16:12:09 ID:M1x1Bvty0
あ、そう?
携帯から書くのが大変なら、代わりに向こうに書いてておこうか?
>>159
162 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 16:42:24 ID:gn1zM4WKO
>>161 そうしていただけるとすごく助かりますm(__)m携帯からで、コピーとかもできなくて・・・。おまかせしても宜しいでしょうか?
163 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 16:56:41 ID:SVDIXPQx0
英文解釈の技術100のアウトプットには何がいい? 高2で京大志望です。
164 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 18:01:54 ID:rl4EbtkFO
>163速単(長文の中で覚える系)もやめとけ。
@速読英単語(必修編)にはswell…omit…dispose…prescribe…tolerate…book(予)…restrainやrefrainやextractや栄養などなど…………も必須語もかなりの数無いのに94%網羅されてるわけない。
Aしまいに動物のヘビ、サメ、ワニ、牛、カエル、アザラシ、イルカ、クジラ、ツバメ、オオカミ、チンパンジーや\等のお金や距離の単位、エジプト人エジフ
゚トの、中国人中国語中国の、オランダ人オランダ語オランダの、フランス人フランス語フランスの、メキシコ人メキシコの、イギリス人の
、ヨーロッパ人のヨーロッパの、インド人アメリカインディアンインド人のアメリカンインディアンの、スペインの、スイス人、スイスの、アイルランド人ア
イルランド語アイルランドの、ドイツ人ドイツ語ドイツ人の、イタリア人イタリア語イタリアの…etc.………と全部収録語彙に含んでいる上に、全て赤文字。糞。
B周辺知識もダメ。riskの単語でrunを使う事を全く書いてないとかが莫大な箇所ある。
Cそれなのにまれな意味は全部赤文字で辞書並に訳かいてある。
D英文用としての使用者には他の長文の良い本たくさんあるのでそれを勧める。
E速単はシススレや単王スレみてもいい意見は皆無、しまいに速単スレですら網羅してない長文用のみとか訳多
すぎで使いにくすぎ使用者の意見を何十回も見た。悪いと言われてる物をわざわざやらなくてもよい。
F長文には覚えても無意味に近いまれな意味用法もでてきてそれが頭にこびりついても迷惑。てか長文で重要な語や用法や意味をもれなく身につけるには千ページ単位の英文こなさないといけないので無駄多すぎで何年計画なんだよという感じか。
反論あるやつは
速単必修の
P346〜P347
P48〜P49
見ろやばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ
あなたもわたしも
ポッばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ♪
緑の中をかけぬけてゆく真っ赤なばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ♪
探し物はなんですか?ばうぃーんす(゚゚ω゚)ノですか?速単必修の
P346〜P347
P48〜P49
h
ttp://o.pic.to/423bx
165 :
129 :2005/10/16(日) 18:14:11 ID:SrpSfEkT0
>>139 112
150の人が言ってるようなやり方で俺もやってたよ
まぁ騙されたと思ってやってみて下さい
本当にわかり易い解説とレイアウトですから。
あなたがどれだけ英語出来るかは知りませんが
必ず伸びる事は保証しますよ
166 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 18:16:26 ID:M1x1Bvty0
>>162 転載しておいたよ。
>>163 英文和訳演習。
英文解釈の技術1000のレベルだったら、中級編だが、高2なら基礎編からやっと毛。
167 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 18:25:19 ID:U716ZGj60
168 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 18:32:50 ID:SVDIXPQx0
169 :
◇ :2005/10/16(日) 19:32:14 ID:CiE+v9D30
総合トレってそんなにいいんですか? Z会だったっけ??
170 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 19:52:18 ID:8laeM4z+0
高3浪人確実の北医志望です。 マーク記述共に偏差値は55〜63ぐらいです。 プランとしては、来年3月までに ビジュアル英文解釈@→ビジュアル英文解釈Aでどうでしょうか。 ご意見をお願いします。
171 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 19:58:34 ID:8laeM4z+0
どうか 170をお願いします。
172 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 20:10:41 ID:8laeM4z+0
どうか 170をお願いします。
173 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 20:14:03 ID:2cZcB36IO
どうか 170をお願いします
174 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 20:15:28 ID:RSXONrmuo
。
176 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 21:06:50 ID:j5xi2Vq3O
177 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 21:08:39 ID:JKxtakwp0
絶対過去問を先にやった方が良いと思いますが。
>>176 ロジリー+ストラテジー@がいいと思うよ。
180 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 21:39:30 ID:XiPGUNaP0
マーチ志望で現在偏差値がだいたい60です。 学校の英語の先生が予備高上がりの先生で、授業も解釈を中心にやってるんですが 構文の取り方にいささか不安があります。 ポレポレ英文読解プロセス50とやらをやってみようかと思ったのですが 近くの書店に無く、内容がどのようなものか分かりません・・・ どんなかんじですか?&他になにか良い参考書がありますか? ちなみに現在は、試験に要約があるためディスコースをやってます。 よろしくおねがいします。
182 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 21:45:42 ID:ZilmfiMe0
伊藤が書いてる問題集が嫌なのですが 乙会の総トレ、やっておきたいシリーズ以外に何かいいのありますか?
ないよ
自分の実力はこれくらいでこのくらいの志望を目指してます このくらいの情報がないと回答しようがない
>>170 浪人覚悟なんていってる内は何年やってもダメだ
だから北大なんだなw
マジレスするとビジュアルのような分厚い本をやるわりには得るものも大きいですが、
挫折する可能性も大です。
解説も必ずしもわかりやすいものとはいえないですしね
リスク分散で、今は薄い本を何冊もやるのがいいようです。
大分英文解釈系の本もありますしね。
基礎英文解釈技術100→基礎英文問題精講→透視図
このラインが難易度的に段階を追って解釈を学習できます
終わったら河合のやっておきたいあたりを300→500→700とこなして余裕があったら
総合問題のトレーニング
このくらいなら今年いっぱいがんばれば何とかなるんではないでしょうか
今からそんなプラン私文でもこなせねぇよ。
187 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 00:08:56 ID:YTkeUmzgO
英語長文問題精講って何題くらい問題ある? 読書&語彙増強のためにアマゾンで買おうかな…。 速単と基礎英文問題精講を読書&語彙増強のために使っててもう何回も回し過ぎて飽きたから、フレッシュな英文読みたい。 英文レベルはMARCH〜早慶くらいで速単みたいにコンパクトなやつないかな?
188 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 00:13:02 ID:JWSTgPclO
つファイナルステップ英文vol3
速単上級やれよ…
190 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 00:35:53 ID:EnahzkQg0
河合のやっておきたいって 300→500→700ってやるべき? いきなり500とかきついかな?本屋行ったけど売ってなかったもんで。。。
191 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 00:38:10 ID:z6P/fdaK0
500はそんな難しいことないよ
>>187 多ければ多いほどよいのなら英語長文問題精講でもどうぞ。
どれくらいの文章の量がほしいのか言ってください。
193 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 01:33:55 ID:YTkeUmzgO
>>192 多ければ多いほどいいね。
500ワード以上は欲しいかな。
まあそれ以下でもおもしろければおK。
とにかく文を沢山読んで語彙増強したい!
>>193 問題演習として使うのではなく、読み込みとして使うのかな?
そうだったら本の大きさ的にも「英語長文問題精講」かなぁ。
400語くらいの英文がかなりあったはず。
内容は面白いけど、硬いぞ。覚悟しるw。
195 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 01:55:17 ID:YTkeUmzgO
>>194 ありがとう!買ってみるよ(゚∀゚)
問題演習として使うなら何かある?
>>195 記述とマークのどっちをやりたいかによるし、解説が詳しいほうがいいか悪いかにもよる。
197 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 02:06:11 ID:l1gZFr8MO
センターレベルの長文は300・500・700のうちどれですか?
198 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 02:10:43 ID:YTkeUmzgO
>>196 私文だからマークのほうがいいな。
解説は悪すぎると困るけど、解説すべきとこがしっかりされてるならおK。
つまり解説は普通でよし。
まあよいほうがいいに決まってるがなwww
>>198 それならば
駿台の「英語総合問題演習」の基礎編、中級編。
和訳問題とかあるけど、余裕がなければやらなくて良い。
あとは上で紹介した英語長文問題精講で練習してもいいかな。
そして過去問。もしくは自分の志望する大学のほかの学部の問題。
赤本の解説で満足できるのならこれで良し。
大量にやりたければ電話帳。解説は×だが。
最強の問題演習は大学の生問だからお忘れなく。。
いい忘れた。 英語長文問題精講は難しいから、問題演習をやる必要は必ずしもない。 読んで楽しむ本だと割り切って使ったほうが良い。 私大は文章が多いから、この本で精読の癖がついたらどうしようもない。
長文問題精講難しいって、レベル低すぎるだろ。早稲田まで視野に入れてるんだぞ。
202 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 02:36:09 ID:YTkeUmzgO
>>200 サンキューヽ(´ー`)ノ
一応早稲田受けるけど第一志望は上智なんだなwww
速単上級もうやったからあとは多読しようと思った。
203 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 13:12:06 ID:F17jTo0KO
ディスコースと福崎のパラリーってパラリーを勉強するためにはどちらがいいのでしょうか?
204 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 19:19:12 ID:7Yn7BSeL0
やっておきたいの700ってむずいよね?
ちょ〜かんたん〜まんまんいじりながら満点てかんじ〜
ロジリー2巻の早稲田の一文のやつ2問しかあってなかった・・ 一巻は正解率ほとんど七割以上だったのに・・ 一応、一文第一志望だけど、こんなに英語難しいんですか?
え。。。それは優しい。。。。
>>206 ごめん。俺二巻の平均正答率が6〜8割w
少しコツが掴めてきた今日この頃。
無論、教えないけどw
209 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 01:13:53 ID:y5Nu5tsBO
接続詞と前置詞に強くなれる参考書があったら教えてくださいm(__)m 訳すとき、どうも長く悩んでしまうので…。
早稲田政経志望です。 過去問はだいたい6,7割とれるくらいですが妙に時間がかかったりするときがあります。 意味をとりながら比較的ゆっくり解いていくというのが間違えているのでしょうか? 速読(正確にはどういう意味かよくわからない)しても意味がとれないので、どうしようもなく。 とりあえず最近は一日一題過去問の長文を解いたり、まったく触れてなかった速単上級を 長文にふれる目的でやったりしています。 偏差値はだいたい65くらいで、英文解釈の参考書は英文解釈教室しかしてません。 ここから伸ばすにはやはり問題演習しかないでしょうか?多読やパラリーなども可能ならやりたいと思っています。
211 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 01:19:07 ID:zONq14RxO
コータローの基礎からがっちり英語長文、なんてどうよ。
みんなすごいな〜・・あの問題でおれはうろたえちゃったよ・・ 久々に長文問いて、意気消沈した・・やはり早稲田レベルになると現代文力だね 改めて痛感したよ
213 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 11:10:01 ID:ESm7qxNlO
ディスコースマーカーって文むずかしくないですか?これで標準なのか、、、、
214 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 12:22:06 ID:8/SGZ8xS0
>>213 ヒント
乙会の表示はおかしい。
乙会の参考書スレでも話題になったが、標準と書いてあるが明らかに
おかしい本がある。英文解釈のトレ実践編なんて典型だなww
215 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 14:37:00 ID:YzKpw/0B0
>>209 前置詞はハイベーシック英熟語
接続詞は文法問題集でもやって身につけれ
216 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 19:59:02 ID:OoHzTPMfO
長文のオススメの問題集ありませんか? 私立歯科大志望で英語の偏差は50以上は余裕であります。
217 :
a :2005/10/18(火) 20:52:04 ID:odziScSQ0
明治経営志望 55-60 必修英語長文問題精講→基礎長文問題精巧ときて次はなにやればいいでしょうか、 やっておきたい500は解説がすくないのでできれば避けたいですが
218 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 21:09:00 ID:OuEo0XDa0
偏差値53-58の大学 時間ないから必修英語長文飛ばして基礎英文精巧→過去問で大丈夫かな?
219 :
170 :2005/10/18(火) 21:44:03 ID:ffpAWvZP0
170ですが やっぱりビジュアル英文解釈@→ビジュアル英文解釈Aでいいでしょうか。
まだ本選びで迷ってんのか そんなんでは何年かかってもダメだ
221 :
170 :2005/10/18(火) 21:52:29 ID:ffpAWvZP0
いやもう2冊とも買ってきました。
じゃ勉強しろ 何のために聞いてるんだ
関関同立志望で志望校の過去問は結構取れるが総合トレの早稲田生計の問題に挑戦したら散った 3問しか合わなかった 段落セイジョはこれだから嫌なんだ
>>217 少ないか?
そこまでこなしてきたならあれで十分
中澤の長文読解講義難しくないか?? いきなり一ツ橋でつまずいた・・・ 上智は簡単すぎだったが
>>225 決して煽りや、おまえを混乱させることではないことを先に述べておく。
その上で、中澤の長文読解講義についてだが、
難しさは「中」レベルだと思う。
俺の正答率は平均8割だったから。
間違っても、「ああ、こんな程度か」っていう程度。
決して難しくはない。
228 :
大学への名無しさん :2005/10/19(水) 20:19:36 ID:li1R3WrKO
215さん、ありがとうございます。 ハイベーシック英熟語ですか…?書店で探してみてみますっ!
229 :
大学への名無しさん :2005/10/19(水) 20:32:44 ID:qnGtG1ziO
河合の王道って新しくなった??
a
test2
test3
test4
a
ロジリーの次に河合のストラテジーやるべき?
こういうとき、 It depends on youとか It counts on youってだめなの?
a
a
agvrae
what you mean that you say?
ads
あのさ、長文て基礎(単語、文法、構文)が大体できてる人は問題集を解きまくったらそれでおkだよね?
>>244 おまえ、他人がそれでOKっていったら、それでおまえはOKなのか?
自分で考えるなり、学校や予備校の先生に聞くべし
>>244 そう聞いてくるからには多分、藻前さんがそうなんだろう。
希望する進路は知らんがひとまずやっておきたい500か駿台中級解いてみれば?
基本はここだって言ってることがすごく簡単すぎるような気がしてしまうんだけど とりあえず読んでる…今の時期に時間の無駄かな…偏差値は全統記述で61,5です でも今の今までこういう解釈書みたいのって読んだこと無かったし とにかく自己流でやってたんだけど全然駄目で、でも、ああ・・なんか焦ってきた DUO始めたのもつい最近だし(゚Д゚;)
248 :
244 :2005/10/21(金) 00:05:41 ID:dhS/sxr80
>>245 スマソ…予備校の先生にも聞いてみる。
>>246 なんか長文問題やってると、「あぁ、また少しだけ長文のコツをつかんだな」みたいな感じがすることがちょくちょくあるんです。
関西外大志望で、ハイパートレーニングの2を持ってるんでそれでもやろうかと思ってます。
今まで長文読解とかやったことないんですが、どれからやればいいですか? 今まで、構造とか考えて読んだことはありません。 高3でとりあえずネクステとターゲット1900は終わりました。 志望は神戸大です。
Z会のディスコースマーカーとか西の情報構造とか
252 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 13:08:46 ID:G/AkS2YJ0
旧基礎英語長文問題精講やってるんですがこれと同じレベルくらいでもうちょっと解説が詳しい問題集ってなんでしょうか?
ネクステと英頻とZ会語トレの違いをおすえて
ごめn誤爆
>>249 ちょwwwおまwwww
大学名じゃなくて、模試の英語での偏差値ぐらい教えろよ
おまえがどんだけ実力もってるか分からないからアドバイスしようがない
>>251 いや、解釈とか全然わかりません。
学校の問題などもfeelingでやってます。
>>255 すいません、前の河合のやつは偏差値は57でした。長文は今から本気で頑張ります。
257 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 20:50:32 ID:cIiPtaNhO
夏前偏差値50くらいの物です。今はDUO結構極めて基礎からやろうとハイパートレーニング1、2やりました。復習もちゃんとやりました。次は家に英文標準問題精工とゆうのがあるんですがこれはお奨めできる問題集ですか?
258 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 21:05:05 ID:BPmKQAU80
やっておきたいのテンプレが無いんだけど?
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500 □□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
260 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 21:18:32 ID:cIiPtaNhO
誰かおしえて下さい。
261 :
251 :2005/10/21(金) 21:19:00 ID:snwPdiRjo
>>256 それだったらやるべきは長文じゃなくて解釈だよ。特に国立であることを考えると。
>>257 いや、難しすぎる。
262 :
幼女大好き♪ ◆YOUJOiR/h6 :2005/10/21(金) 21:19:54 ID:ZWWOtUOyO
解釈やりこんで、京大、一橋くらいのレベル以外はすらすら読めるのですが、長文ってやる必要ありますか? こんな僕におすすめの問題あったら教えてください。
河合500が結構簡単だったので700に手を出してみたが、 こっちはかなり難しいな… 最初の方は何とか七、八割くらい正解出来たが中盤からぐっと難しくなった。
センターの長文対策って何やれば良いでしょうか?
265 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 21:33:38 ID:fozQNHX20
>>263 でも最後の3題はやたら簡単になるよ。
とりあえず700終わったけど次どうしよう。。
267 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 21:51:25 ID:gIx/7QrkO
解釈トレ
総合トレむずいよ政経のヤツとか
269 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 23:52:52 ID:yuU6t6oPO
マーチ志望ですが、
>>47 >>49 の問題集+過去問で十分合格可能ですか?
あと、何か単語帳を一冊仕上げた方が良いでしょうか?
270 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 00:30:52 ID:CbULrqQWO
1.一浪 2.色々と 3.全統記述で67.2 4.早稲田人科、マーチ 長文のカンを鈍らせないために英語長文問題精講をやっているのだが、設問も英文も古臭いし結構ムズイ気がするんで他の問題集に移りたいのだが、何かない?
271 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 02:04:01 ID:27t2SiqY0
1高3 2ディスコースマーカー、ロジカル(途中まで) 3長文の点数はいつも半分行くか行かないか くらい 4中央商 別の大学のAO対策の為に(100字要約)ディスコをやってました。 模試を見てみると、小説の点数はいいけど評論系の点数は悪いです。 あと内容理解問題の記号はほぼ正解するけど、下線和訳、説明などがいつも三角(惜しい)です。 ちなみに模試から判断して、国語力は決して悪くはないと思います。 とりあえず量をこなすべきかなぁと思っているのですが、何か良い問題集はないですかね? アドバイス、よろしくお願いします。
272 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 02:12:51 ID:Sh1wtSM1O
自分で探せ 百聞は一見に如かずだ あれ?www
273 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 07:23:35 ID:F89adBvk0
アップグレード゙という本、あれまずくありません。ネクステをパクッ てません?著作権問題とかやかましいご時世にわざわざ危険なことやらなく てもねぇ。一流参考書会社に傷がついたんじゃないかな、と思うのは私だけ なのかな?
274 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 08:41:26 ID:xLbzVBzp0
>>273 そんなこと言ってたら英頻は絶版になってるはず
276 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 10:14:46 ID:s2ebHZAJ0
多読用に200〜250字程度の文が読みたいのですが何かいいものはないでしょうか?? 全統偏差値69、早稲田人間科志望です。
277 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 10:17:32 ID:Sh1wtSM1O
速単状態がありますが
278 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 10:21:28 ID:Sh1wtSM1O
状態→上級w
279 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 10:23:15 ID:BGTOnz68O
257ですが…難しすぎますか。では次に長文の問題集は何かありますか?お願いします。
280 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 10:26:30 ID:Sh1wtSM1O
基礎長文精巧やってみれば? 50ならちょっと難しいかもしれないけど。 その前に、文法やった方がいいと思うけどな。
281 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 10:51:22 ID:CbULrqQWO
282 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 11:19:30 ID:k/VSiuNVO
283 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 11:21:56 ID:UXo1YNO5O
>>277 速単上級は読みおわりました。他にないでしょうか??
284 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 11:22:01 ID:O1bsETBxO
>>281 ロジリーとか中澤とかやってみたら?
多分もまいの学力なら使いこなせる。
285 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 11:26:23 ID:O1bsETBxO
>>269 高2なら単語は頻出の600〜1000くらいで
あとは基礎精巧に出てきたのを覚えていけばいいとおもう
286 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 11:31:24 ID:LNadoivGO
早稲田商志望で河合記述69なんですがやっておきたい500をやろうとしてるんですがどうでしょうか?
287 :
sage :2005/10/22(土) 12:18:15 ID:sN1I8iQQ0
質問したいのですが・・。 現役でマーチ志望です。 長文対策に河合やっておきたい500を まず知らない単語をチェックして覚えてからやってるんですが これってまずいですか? 知らない単語がいくつかあるのを覚悟で読んだ方がいいんでしょうか。 単語やってからやると和訳にちょっと引っかかるくらいで 単語をやらずにやると6割程度しか読めないです。 知らない単語は一つの文に10個ほど・・。 次の700になったら更にわからない単語が更に増えそう;
288 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 12:31:53 ID:wo3WKcg7O
解釈書やったことない…。今まで長文問題性交を3つずつくらい毎日やってるのみ。 順序間違ってるでしょうか?英文解釈の技術は今からやるには重いでしょうか? 解釈書って発想が全くなくここ来て焦った。 河合偏差値70の早稲田志望です。
>>288 Education means development, not only of the brain, but of the whole body.
これ訳してみて。
290 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 12:38:01 ID:POp/MysN0
現在高校3年生です。 一応「くもんの英文法」と「はじめからていねいに」という参考書を何回も復習して終わらせたのですが とあるスレで「中学の基礎すら出来ていない」と言われてしまいました。 あとは何をすればいいのかがわかりません。 おすすめの中学レベルの参考書を教えて下さい。
292 :
290 :2005/10/22(土) 12:40:20 ID:POp/MysN0
すいませんが、ちょっと横槍。
>>289 教育は発達を意味する、脳だけでなく、身体全般に至って。
これでも偏差値45なんです。
294 :
290 :2005/10/22(土) 12:42:13 ID:POp/MysN0
>>291 それはあまりに非道というもの。
素直に質問に来ているだけ(さっきのスレではやりすぎましたが)なのにそれはない。
おすすめの参考書を教えていただければ、あとはそれに専念するだけですよ。
後、 ×脳
296 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 13:19:29 ID:xnda9ZTeO
289>意訳して訳すと…教育とは脳だけではなく体全体の発達を意味する。って感じでいいのかな?
>>296 お見事。
あなたは偏差値60ですね。
(勉強の仕方スレのネ申池沼のマネ)
あ、確かに脳ってよりも今回は知能の方がいいか。 脳でもあながち間違いじゃないが
299 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 13:49:14 ID:CSHTJdBwO
>>289 の英文ってほんとに偏差値60位の難しさなのかな?物凄い簡単な気がする。
300 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 13:49:54 ID:gpKCAaft0
302 :
290 :2005/10/22(土) 14:00:31 ID:POp/MysN0
>>289 の英文が訳せたら、偏差値50くらいじゃないんですか?
>289なんか訳せても、40くらいだろ>302
>290 なことやってネーでどんどん 高レベルの問題に挑戦しろ 一日6時間は勉強しろや ちょろいぜ 受験生だろ? 基礎がなって無いんじゃなくて 勉強に対する姿勢がなってないんだよ もっとがんばれ
305 :
前スレ903 :2005/10/22(土) 14:08:03 ID:POp/MysN0
さすがに40はないかと・・。 偏差値40っていうと、公立の商業や工業の上位レベルでしょう。 いくら上位でも、あの程度とはいえ、構文を見ぬけるとは思えない。
306 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 14:08:58 ID:CSHTJdBwO
お前なにさまだよ
307 :
290 :2005/10/22(土) 14:09:55 ID:POp/MysN0
>>304 一応、9月くらいからは毎日5〜6時間くらい勉強しているんです。
能率が悪いのかもしれませんが。
308 :
前スレ903 :2005/10/22(土) 14:14:11 ID:POp/MysN0
>>306 知人に工業に通ってる人がいるんですが、教科書を見てもわかりますが、話になりませんよ。
>>307 成績に起伏があるのは当然だと思いますが
310 :
前スレ903 :2005/10/22(土) 14:17:59 ID:POp/MysN0
公立の上位普通科とただの工業や商業の教科書とでは、速単初級と速単必修くらいの差があります。 あれじゃあ、教科書を全て訳せたとしても偏差値40くらいでしょう。
311 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 14:18:23 ID:CSHTJdBwO
そいつの偏差値を俺は知らないしな。なんともいえないよ
312 :
270 :2005/10/22(土) 14:39:13 ID:CbULrqQWO
>>284 ロジリーとか中澤って方法論でしょ?読み込み用の英文を探しているんだが。
313 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 15:29:08 ID:UXo1YNO5O
>>296 全然意訳してないが、じゃあ
One author takes complete possetion of us for a time; then another; and finally they begin to affect each other in our mind.
We weigh one against another; we see that each has qualities absent from others, and qualities incompatible with the qualities of others:
we begin to be, in fact, critical; and it is our growing critical power which protects us from excessive possetion by any one literary personarity.
これ訳せる?
>>270 早稲田、マーチ志望で長文精講が難しいとは情けない。
それぐらいスラスラ解けるぐらいになるまで続けてみたら?
>>276 字数は分からないが、長文問題精講、ロジリー、過去問辺りだろうか。
316 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 16:18:14 ID:5yi+DZLo0
おなじ長文何度も読むのと新しいものどんどんやるのとどっちがいい? 毎朝かこもんやってる時におなじのやった方がいいかなとか思った
@速読英単語(必修編)にはswell…omit…dispose…prescribe…tolerate…book(予)…restrainやrefrainやextractや栄養などなど………も必須語も数えるとキリが無い程の数載って無いのに94%網羅されてるわけない。 Aしまいに動物のヘビ、サメ、ワニ、牛、カエル、アザラシ、イルカ、クジラ、ツバメ、オオカミ、チンパンジーや\等のお金や距離の単位、 エジプト人エジプトの、中国人中国語中国の、オランダ人オランダ語オランダの、フランス人フランス語フランスの、メキシコ人メキシコの、イギリス人の、ヨーロッパ人のヨーロッパの、インド人アメリカインディアンインド人の、 アメリカンインディアンの、スペインの、スイス人、スイスの、アイルランド人アイルランド語アイルランドの、ドイツ人ドイツ語ドイツ人の、イタリア人イタリア語イタリアの…etc.……… と全部収録語彙に含んでいる上に、全て赤文字。糞。 B周辺知識もダメ。riskの単語でrunを使う事を全く書いてないような箇所を数えればキリが無い。 Cそれなのにまれな意味は全部赤文字で辞書並に訳かいてある。 D英文用としての使用者には他の長文の良い本たくさんあるのでそれを勧める。 E速単はシススレや単王スレみてもいい意見は皆無、しまいに速単スレですら網羅してない長文用のみとか訳多すぎで使いにくすぎ使用者の意見を何十回も見た。悪いと言われてる物をわざわざやらなくてもよい。 F長文には覚えても無意味に近いまれな意味用法もでてきてそれが頭にこびりついても迷惑。てか長文で重要な語や用法や意味をもれなく身につけるには千ページ単位の英文こなさないといけないので無駄多すぎで何年計画なんだよという感じか。 G単語は文中で覚えるのが一番というコンセプトなのに収録単語の大半には 長文どころか例文すらないとはいかに。 Hつまり取り柄無い糞本。 I反論あるやつは速単必修の P346〜P347、P48〜P49 見ろや猿が⌒ ばうぃーんす(゚゚ω゚)ノ
319 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 16:37:40 ID:jGGF3kg20
>>317 ありがと。徹底的にかこもん毎日なめまわす!
320 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 16:58:29 ID:k/VSiuNVO
マーチ志望です。 以下の問題集で進めようと思うのですが、選定としてはどうでしょうか? 単語=データベース4500 文法=桐原頻出英文法・語法問題1000 解釈=基礎英文問題精講 長文=過去問
321 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 16:58:51 ID:CSHTJdBwO
>>314 一行目はpossetionじゃなくてpossessionじゃない?
323 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 17:17:53 ID:miaFx2Z60
>>259 300が55〜65って高すぎないか?
せいぜい50〜60程度と思われ
全スレのテンプレ持ってきただけ
325 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 17:28:07 ID:hMdZ7Bi10
英文一個訳せるか訳せないかで偏差値決まるわけ無いじゃん。 答えが無い馬鹿みたいな議論してる暇があったら勉強した方がいい。
326 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 18:21:17 ID:POp/MysN0
>>323 いやいや、ここの人たちにとってはこれで偏差値40レベル(公立の不良商業・工業の上位レベル)
らしいですよ。
327 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 18:58:45 ID:s6JQ2Vip0
東海大志望なんですが、全然長文が出来ないんですが、基礎を 固める感じの参考書って何がいいでしょうか?教えください。 文学部なんで偏差値50くらいあればいいんですが
ここはPOp/MysN0の実力判定スレじゃねーぞ 学力以前だろこいつは
>>327 西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』
これに長文問題集とか文法・語法系問題集やれば全然大丈夫じゃないかな。
不安なら構文集やればいいかも
330 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 19:08:42 ID:s6JQ2Vip0
>>329 ありがとうございます。将来有名になったらあなたのことをテレビで言います
331 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 19:36:44 ID:/8Tw7yaQ0
英語偏差値36(高校3年)の俺が来ますたよ これ英語になおして 「見ろ、人がごみのようだ」 「君も男なら聞き分けたまえ」
332 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 19:44:41 ID:HLuS3Pv+O
>>331 θ is my first love.
333 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 20:21:14 ID:QV+zzV340
基礎英文解釈の技術100と英文解釈の技術100 の違いってなんですか?
基礎→中堅〜マーチ対応 無印→早慶上智〜
335 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 20:29:36 ID:/8Tw7yaQ0
336 :
336 :2005/10/22(土) 21:39:39 ID:POp/MysN0
To do things well, you should become really interested in what you are doing, whether it be a game or a problem in mathematics. Interest is largely a matter of our mental attitude toward the business in hand. Go at the task in the proper mind. You remember how some days you have been enthsiastic about something which has not interested you a bit. この英文がイマイチわからないのですが、一応今までした参考書・問題集は↓ 「くもんの英文法」 「はじめからていねいに」 「速読英単語必修・上級」 「速読英熟語」 「ポレポレ英文読解」「ネクステージ」
337 :
336 :2005/10/22(土) 21:41:33 ID:POp/MysN0
私の訳した文なのですが↓ あなたは本当に興味のある事をできるようにならなければならない。 それがゲーム、テニス、数学の問題であっても。 興味とは精神的な仕事への向きの広い事柄なのだ。 適切な心で仕事をしなさい。 あなたは思い出すはず、あなたが全く興味のなかった事にも熱心に取り組んでいた日々を。 この解釈の仕方と今までやった参考書と問題集から判断していただいて、 どういった部分が足りていなくて、どういった部分が弱点なのか、自分ではよくわからないので ご教示お願いします。
338 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 21:43:09 ID:J0rQeSJYO
結局は基礎長文精講は名著って結論?
339 :
336 :2005/10/22(土) 21:48:58 ID:POp/MysN0
また、ポレポレの例題の早稲田の問題を初見できちんと和訳できたこともあり 自分の実力がどういったものなのか、非常に疑わしく、またよくわからないのです。
340 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 21:52:38 ID:id9vgSslO
同じ長文を何回も反復するのって、効果あると思う? それとも常に新しい英文読んだ方が効果は大きいかな?
342 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 22:30:31 ID:A4NDa0XnO
>>337 質問スレの答えの訳と見比べて、自分なりにどこが違うか考えて、それを書いて。
人に聞く前にまず自分で考えてください。
へ…テニスなんてどこに書いてあんの?
To do things well, you should become really interested in what you are doing, whether it be a game of tennis←この辺じゃない?
345 :
342 :2005/10/22(土) 22:47:15 ID:Lkhn7wuW0
>>343 質問スレには正式な英文がある。
a game of tennis の of tennis 抜いてるんだよこの英文。
>>336 にはof tennisなんて書いて無かったから書き忘れって事か
347 :
336 :2005/10/22(土) 22:54:28 ID:POp/MysN0
まず最初の文の「To do things well」これは恐らく倒置でしょう。 それから、「あなたは本当に興味のある〜にならなければならない」。 この〜に入るところがイマイチわからないんです。 ワットの次の「あなたは動く」がどう繋がっていくのか。 第2文は「興味とは広い意味での仕事への精神の態度の方向の事柄だ」 と訳せると思うのですが、意味がわからない。
>まず最初の文の「To do things well」これは恐らく倒置でしょう。 倒置のいみが分かってない。何度も言うように中学レベルの内容が終わるまで来るな。 >それから、「あなたは本当に興味のある〜にならなければならない」。 >この〜に入るところがイマイチわからないんです。 そんな訳にはなりえない。 >ワットの次の「あなたは動く」がどう繋がっていくのか。 あなたが動くではない。本当に中学レベルからやり直せ。 >第2文は「興味とは広い意味での仕事への精神の態度の方向の事柄だ」 >と訳せると思うのですが、意味がわからない。 そんな風には訳せない。
349 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 22:58:34 ID:ZGqMoU880
10点満点で採点 ・to do things wellの訳が抜けている [-3] ・you should become really interested in what you are doingが完全な誤訳 [-3] ・「興味とは精神的な仕事への向きの広い事柄なのだ。」 意味が分からないし色々違う [-3] ・最後の文の"how"が訳されてない[-2] 以上より0点。
つ【はじてい上巻169ページ副詞的用法参照】 …orz
×本当に興味のある事を ×できる ×なければならない。 ×ゲーム、テニス、数学の問題 ××精神的な仕事 ×向きの広い ×事柄 ×適切な心 ××××あなたが全く興味のなかった事にも熱心に取り組んでいた日々を。
352 :
342 :2005/10/22(土) 23:07:05 ID:Lkhn7wuW0
一文目、
あなたは本当に興味のある事をできるようにならなければならない。
それがゲーム、テニス、数学の問題であっても。
To do things wellを訳せ。ってか倒置違う。倒置を勉強しなおせ
「物事を上手に行うには」
ゲーム、テニスはテニスの試合
whatが誤訳 関係詞もやり直せ。
俺の訳「物事を上手に行うには、たとえテニスの試合であろうと、数学の問題であろうと
あなたのやっていること全てに本当に興味を持つようになるべきである」
つうか
>>347 を見たけど言ってることの意味が分からんから注意できねぇ
解釈系と文法やり直して来い。
353 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:08:18 ID:POp/MysN0
>>348 あなた、それはポレポレを否定したことになりますよ。
あれは倒置であってます、違うなら西きょうじに言ってください。
あとそんな訳にはならないというのは、全く理解できません。
速単必修に記載されている単語の意味が、本当の英語とは違うというくらいですね。
そんなことはありえません。
最後のhowを訳せていなかった事のみ、納得できました。
354 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:09:35 ID:POp/MysN0
>>352 前半はともかく、関係代名詞のwhatは主語の代わりでしょう。
355 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:10:55 ID:CSHTJdBwO
>>353 あなたがどうしてそんな考えを持てるのか理解しかねます。
>>352 ここでwhatはall thatとthat whichのどちらかの意味に狭められるが、all thatとみなした理由を聞きたい。
なぁ、お願いだからとりあえず不定詞の副詞的用法をもっかい見るだけでいいから見てみてくれないか?
>>353 >あなた、それはポレポレを否定したことになりますよ。
>あれは倒置であってます、違うなら西きょうじに言ってください。
倒置ではない。少し上にはじていの該当箇所が書かれている。
>あとそんな訳にはならないというのは、全く理解できません。
君の頭が悪いからな。
>速単必修に記載されている単語の意味が、本当の英語とは違うというくらいですね。
単語の意味は英文中で変わるが、それ以上に君の訳がおかしい。
そろそろ質問厨の集いスレに戻らないか?
360 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:17:13 ID:POp/MysN0
>>357 福祉的用法ですよね。
はい、完全に理解してありますよ。
「物事を上手くするには」これはわかりますが、これをどこに突っ込めばいいのかがわかりません。
主語と動詞の次は目的語か補語ってやつですか。
362 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:22:16 ID:Tthug7CJ0
>>361 いや、やめないで。君に教育係をお願いしたい。
>>360 さん、質問です。
副詞って何を修飾するんですか?
また、例えばI have a doll of cat.のような文のof catはこの文に対してどんな働きをしているんですか?
難しい文法用語とか別に使わなくてもいいんで、簡単に教えてください。
じゃあ偏差値34の漏れが答え麻酔。 a dollだと違和感をl感じるんでthe dollになおす!!ブヒ!! でtheの説明がof catだね!! こうですか?わかりません。
365 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:44:24 ID:POp/MysN0
>>363 福氏は基本的に動詞を就職するんじゃなかったですか?
キャットはSVOの次で人形と=だから、Cですか?
>>364 それは違うと思います。
お前ら言われなきゃ分からないのか? スレ違いだって。他でやれ
>>363 その文を見て「私は猫の人形をもってる」ということが分かるんなら
それで良いと思わないのかね
>>365 >Cですか?
はいはい大正解大正解
(●∀●)b君は基礎からやりなおした方がよさそうだ
>>365 M dayone?ne??
こうですか?わかりません。
370 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:50:16 ID:POp/MysN0
>>368 しかし、高度な英文を読めてる人でも、そういう事には意外に答えられない人も
多いんじゃないですか?
偏差値70を目指しているとかなら別ですけど。
371 :
342 :2005/10/22(土) 23:50:23 ID:Lkhn7wuW0
>>356 誤訳でしたか?すいません少し迷ったんですけど・・・
一般論的意味で取ったほうがいいと思ったので・・・
なんか恥ずかしいけど責任とってそれ以降も訳してから帰ります。
好奇心は眼前の仕事に対する知的態度に大きく関わる事柄である。
正しい精神で、仕事に向かいなさい。
あなたも自分がどれほど少ない日数しか、ほとんど興味がない物事に熱心になれないかに
覚えがあるでしょう。
適当に叩いてやってください。
372 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:51:34 ID:Tthug7CJ0
他所だと迷惑だからここでやろう。
>>365 Cじゃなくて、ドールを修飾する形容詞句だよ。
>>370 あほかおまえw
OとCも見分けれない奴がなにいってんだw
実際お前の偏差値いくつだよ
374 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:54:32 ID:POp/MysN0
>>372 猫の人形・・形容詞・・ですか?
どっちも名詞でしょ?
形容詞句は、動詞のINGや過去分詞形で形容詞の意味になる分詞のことですよね?
>>371 微妙な点が2、3ある気はするが、内容的には合ってる。
>>374 もう分かっただろ…?
お前は基礎力がないのにただ知ったかぶってるだけなの!!
どこで知識付けたんだか知らんが、お前の言ってること意味わかんねーし、
自分を正当化しすぎなんだよ!
お前は池沼でも馬鹿でもないからさっさとくもんかはじていやれ!
378 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:59:04 ID:Tthug7CJ0
>>374 >形容詞句は、動詞のINGや過去分詞形で形容詞の意味になる分詞のことですよね?
それは分詞の形容詞用法。
(前置詞+名詞)が名詞を修飾している=形容詞的な働きをしているから、形容詞句と言うんだよ。
379 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 00:02:35 ID:FpkaxG1s0
>>376 いざ言われてみて自分の文法が甘いことに気づきました・・・
ありがとうございました。
380 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 00:02:36 ID:GuAqg491O
>>378 アドバイスしたらまた そういう知識は偏差値60の人でも知らない人が多いんじゃないか とか言いそう。
381 :
前スレ903 :2005/10/23(日) 00:03:43 ID:EKVy8qSi0
>>377 それはさすがに終わらせました。
きちんと済みから墨まで通読して、内容も頭に入れました。
入れ方に間違いがあるとご指摘で?
>>381 そうですか。
じゃああなたは完璧ですね。
ありがとうございました。
383 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 00:14:01 ID:GuAqg491O
前スレ903はどうみても精子です。
入 れ 忘 れ た ぁ っ!!!!orz
385 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 00:18:23 ID:GuAqg491O
ありがとうございました
388 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 00:22:20 ID:lP9Z3rF30
>>385 どこのスレだよw
質問です
高3、東大志望です。今回の河合全党は大体150点くらいでセンターレベルだと平均して170点くらいです
英語長文問題精工やろうと思ってるんだけど入試まで終わらせられますか?
英語に当てられる時間は一日大体1時間半くらいですぅ
終わらせたとしても東大には届かないと思う。
390 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 00:25:17 ID:lP9Z3rF30
いや受験科目英語だけじゃないじゃんw
他の科目は相当できるのか?終わらせることは出来るが。
392 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 00:29:23 ID:lP9Z3rF30
相当ってわけじゃないけどそこそこできると思うよ 一応入試までには合格点に届くつもりだけどやってみないとワカンネ とりあえず英語が弱いんで。並び替えの問題みたいなの全然分かんなかったから 何か長文の問題やっといた方がいいかなと思いまして
並び換え問題は河合辺りが何か出してたと思う。それかZ会文法語法トレ演習編とかでも何か出ていたような。 東大の過去問を解いて、何処が弱いのか再度確認して、それに応じた対策をすべきかと思われ。
並び替えができない以前に文章が何言ってるのかわかんないんだよね あと最後の長文の総合問題ってのもイマイチで・・・・他のはぼちぼちなんだけど
要するに英語が出来ないわけだ。ガンバ。
終わりかよw まあ安いし買ってみるか。予備校代に比べりゃ埃みたいなもんだしな
397 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 01:38:34 ID:91ewBxwfO
スレ読み返してて 英語長文問題精講は早稲田レベルには低すぎだろ ってマジカヨ
398 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 02:08:06 ID:VSe/yCpXO
マーチを滑り止めにするなら楽勝で出来ないとダメだろうな。
私大に特化した設問の切り方が詳しく書いてある問題集ありますか? 読み方を説いている本は多いんですけどねぇ
>>399 オレも思った。
確かにパラリーやロジリーとかは充実してるけど、
マーク式(もしくは簡単な記述あり)の論説文の問題集ってないよな
401 :
滝川クリトリス :2005/10/23(日) 02:54:39 ID:mv1J33EQO
青学経済志望です。長文対策は基礎英語長文問題精講で足りますか?また足りなければ次に何をすればいいですか?また長文問題精講は良書ですか?詳しくよろしくお願いします。
>>401 足りなくは無い。長文問題精講は良書。
解説が足りないと言う人間がいるが、あれで足りなければ単に力不足。
足りなくは無いというのは、 長文問題精講→マーチを滑り止め 基礎長文問題精講→マーチ合格に邪魔にならないレベル ということ。
404 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 03:01:10 ID:iJEvDm5LO
内容一致を極めるのなら西きょうじが書いた英文速読ナビゲーターを勧める。記述対策にもなる。
405 :
滝川栗とリス :2005/10/23(日) 04:18:27 ID:mv1J33EQO
402 ありがとうございます。上智の経済も青学B方式とあまり偏差値は変わらないので受けたいのですが、それを考えると長文問題精講までやるべきでしょうか?上智経済(偏差値61)に妥当な長文問題集があれば何か教えてください。
406 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 06:48:00 ID:/v1Y80WPO
青学法志望ですが、プラチカでは対応できますか?やはり精講がいいのでしょうか…
>>404 上智に特化したのは良く分からないな。傾向が特殊だった気が。
>>406 プラチカでも良いと思うよ。
408 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 07:27:24 ID:/v1Y80WPO
ありがとうございます!せっかくの日曜日なんで買ってきます!
409 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 07:36:24 ID:91ewBxwfO
スレ読み返してて 英語長文問題精講は早稲田レベルには低すぎだろ ってマジカヨ
低いのかぁ‥ってことはある程度 自在?に解けても足掛かりくらい にしかならんってことか‥ まぁ上智志望だから速プラやれば いっか(:D)
412 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 09:07:24 ID:VSe/yCpXO
低いというか合格点いくかなぁってぐらいだと思う。 長文問題精講には無い要素もいるし。
413 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 09:14:15 ID:dZ1oywSxO
ってゆうか、 早稲田の英語難しいの? 鼻糞じゃね? いや、法だけどさ。
414 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 09:18:44 ID:8vKVyUcO0
長文問題精講、意外と難しいと思うけどなぁ。知らない単語、一冊やって 500単語くらいでてきた。しばらく単語集として使ってた。サイズもちょうどいいし。 これのおかげかは知らないけど、(他にも色々やったから)全党偏差値72→77になった。 早稲田の問題も他の問題集に収録されてたけど、馬鹿みたいに簡単だった。 まあ商学部だけど。
415 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 09:21:17 ID:VSe/yCpXO
待て待て。長文問題精講の各問題15分ぐらいで解いて、平均が75〜85だったオレは早稲田に特待生で受かるレベルなのか? んなわけはない。
416 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 09:24:40 ID:VSe/yCpXO
知らない単語は各問題で一つずつぐらいだから、60前後ぐらいか。
417 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 09:26:46 ID:VSe/yCpXO
あぁ、でもロジリーの演習1の問題はもっと早く(13分ぐらいかで)解いて85点平均だったな… 過去問でもやってみるか。
418 :
414 :2005/10/23(日) 10:42:57 ID:I0tube8X0
ノートに単語が書いていってるんだけど、他の問題集からのも混じってるかも。 ちなみに1問目でわからなかった単語は superficial 表面的な sea 大量のもの composure 落ち着き 平静 preference(意味はわかったけど使い方がわからなかった) 語彙力無いのかな? 今まで解き終わった長文問題集を単語集として使ってたからな...。
419 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 10:57:38 ID:VSe/yCpXO
superficialは普通の単語だけど、 seaはa sea ofみたいなa number ofと同じ意味って形や文脈から分かる形だった気がする。 composureはcomposeからの類推で分かるけど、読んだ当時分かったかどうかは分からない。 preferenceはpreferやdemand for(名詞+前置詞)の語法から使い方は大体分かるかもね。 今長文問題精講無いし、問題がどんなだったか分からないから何とも言えないけどね。
420 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 11:05:17 ID:VSe/yCpXO
compose 1構成する→composition-ition=動作、一時的な動作の状態 2落ち着いていると→composure -ure=動作、過程、状態、結果 composureが構成、製作の意味か、落ち着いているという意味かと考えると-ureだから後者じゃね?って感じだね。 後は文脈で合ってるか確かめれば…
421 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 12:14:25 ID:XedI51hb0
高3です。親は国立にいけと言うので今まで苦手なセンター数学ばかりやってきました。 センター後から慶應文学部対策の英語を始めるのは遅いですか? ちなみに全統記述で偏差値65程度です。マーク模試だとC判定程度です。
422 :
414 :2005/10/23(日) 12:29:35 ID:pj1sFRUt0
>>421 一応偏差値がしっかりしているので大丈夫かもしれないが、できるだけ早めに
やっておくにこしたことはない。
とりあえず、慶応の過去問みて、どんな問題が出るのかをみて、自分が何をすべきか
考えな。自分に足りないのは何なのか、把握して、普段の英語の勉強でその分野を強くする。
>>419 420
superficialは当時始めて見た単語だったんだよね。結構目にするよね。
compose関係かと思って逆に変な訳をした覚えがある。(構成する作曲するとかで)
これのおかげで語彙も結構増えたと思う。やっぱ単語帳で覚えるよりも問題で
わからなかったという印象が残ってよく覚える気がする。
423 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 12:34:38 ID:VSe/yCpXO
>>422 じゃあ良かったんじゃない?そっちも頑張ってねノシ
424 :
414 :2005/10/23(日) 15:02:16 ID:mcAlWy8x0
>>423 お互いがんばりましょう。
今はとにかく国語をやらねば。
425 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 15:20:27 ID:hcOieMxFO
模試でも精講でも読めるのはほぼ完璧に読めるんだけど、読めないのはほとんどまったくなんけだけど… どうすれば正確に読める力がつく?
426 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 15:23:12 ID:hcOieMxFO
センターレベルなら難なく読めます
427 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 15:23:48 ID:GpVVwBBs0
>>425 レベルの高い(語彙・構文・内容)文を正確に読む訓練を続ける。
英文解釈のトレーニング必修=早稲田レベル?
駿台マーク模試と、全統マーク模試の難易度ってどれくらい違いますか? あと、駿台マーク模試の偏差値60だと、全統マーク模試の偏差値60の重みって、 大差ないものなんですか?
偏差値の仕組みしってる?
431 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 15:29:55 ID:hcOieMxFO
>>427 なんか良質な長文の詰まった本ありますか?
一応長文精講を30までやったんですけど
ちなみに記述偏差値60〜65です
>>430 相対評価なので、それぞれの波があるのは知ってはいますが、
今度初めて全統マーク模試受けるので、気になりまして。
駿台マーク模試を過去に二回受けたのですが。
あ、要は、全統マーク模試の難易度を知りたいだけなんです。 駿台マーク模試と難易度は同じぐらいですかね??
434 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 15:50:45 ID:4A6ixelz0
マークは駿台糞っていうよ、よく それにマークは母体多いほうがいいんじゃないかな 駿台ベネッセのやつはたしか母体多いけど、単体じゃ母体すくないとおもふ
435 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 16:15:59 ID:GpVVwBBs0
436 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 16:36:16 ID:Ty9MGfcMO
駒澤文学部志望ですが、河合の300はやっといた方がいいですよね…?
437 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:09:32 ID:vAvq7/Ji0
助けて下さい!! 今日記述もし受けてきたのですが文法や並び替えとかは 出来たのですが長文が全く全く読めません・・・ 英語長文ハイパートレーニングやってるのですが読めません。 もう無理でしょうか?
438 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:15:59 ID:ovaqFGwC0
知識系のみが得意なんですね 長文はただ覚えたものを吐き出すだけでは読めないですしね >英語長文ハイパートレーニングやってるのですが読めません。 これやってるなら、反復のみでしょう ちなみに、文法問題みたいにすぐ結果がついてきませんよぅ
439 :
前スレ903 :2005/10/23(日) 17:19:37 ID:EKVy8qSi0
基礎英文問題精講は河合の記述模試で偏差値45〜50程度の人が使っても 駄目なんでしょうか? 結構内容は理解できているのですが。
440 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:23:01 ID:psRScSjVO
>>434 (゜д゜)ハァ?言わねぇしwwwwww
「おもふ」って・・・・(´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー (´;゜;ё;゜;)キモー
441 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:24:19 ID:sc/raFPt0
英語長文問題精講ってレベルどうなの?? 俺、ビジュアル英文解釈、ポレポレ英文読解やった後にずっとこれ読みまくってるんだけど。 これよりもう一ランクのやったほうがいいかな?だとしたら英文解釈教室とかかな? ちなみに希望は国公立医学部だす。
442 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:27:14 ID:GpVVwBBs0
>>439 昨日のレスを読む限り、君は和訳が根本的に苦手のようだから、代ゼミの富田式を勧める。
「・・・ときたら、xxxxxと訳す」みたいな機械的な方法を取り入れてみると良い。
>英語長文問題精講 英文の質がいいからな 教室とは方向性が違うよぅ
444 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:32:38 ID:GpVVwBBs0
>>441 >英語長文問題精講ってレベルどうなの??
高いよ。これ一冊仕上げれば、たいていの大学には入れる。ビジュアルのあとはテーマ別が定番なんだが、長文問題精講きちんとやるなら無理にやる必要ない。
伊藤の総合問題演習かZ会の総合問題のトレーニングでもやっと毛。
過去問見て、手応えがある和訳が出ていれば、英文和訳演習や英文解釈のトレーニング。
445 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:34:16 ID:sc/raFPt0
>>443 そっかー、そうなんだよね。
なんか英文解釈教室はオーバーワークのような感じもするんだよね。。
なんかおすすめのものあります??
それよりも今までやってきたのを復習しまくって過去問読んだりした方がいいのかな?
446 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:44:47 ID:sc/raFPt0
>>444 そうでつか。
過去問見たら和訳結構出てたから英文解釈のトレーニングでもやってみようかな。
なんか今のままの勉強方じゃいまいち不安なんで・・・。
447 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 17:59:53 ID:vAvq7/Ji0
438 そうなんです!文法、構文、単語、熟語はがむしゃらに暗記 して点には直結できるのですが・・・ 解りました繰り返しやってみます!!
448 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 18:04:50 ID:dEn+Db2rO
>>438 私と全く一緒だ…ハイパートレーニングまで一緒だよw
自分も繰り返し繰り返しやってみようかなぁ。マジやばいよ涙
449 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 18:38:10 ID:E2iGtsLO0
こんばんわ。 だいたいセンターのプレなどで140近くで安定しつつあって 構文も文法(Z会の戦略編などでかためた)もわかっています。、 この状況で英文読解を一日もかかさずしっかりやっていこうと思いますが 一日にいっぱい読むのは得策ではないですよね?日々の積み重ねが大事ですよね? やはり国語での読解力が英語の読解に影響しているのかなと思います。 みなさんが読解に自信がついたと胸を張って言えるようになったのは いったいどういったことやり続けたのでしょう?アドバイスお願いします。
>>445 国立医学部狙いで英文解釈教室がオーバーワークとか話にならんな。。。
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語総合問題のトレーニング どなたかテンプレの作成をお願いします。
452 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 18:49:16 ID:VTGg/TPbO
コナイだ、センターの過去問やったら110でした。目標は7割です。ここからなかなかのびないんです。何をやったらいいですか?
問題の構成が、客観問題中心で、 マーク対策になるような問題集はないでしょうか? ロジリーの一巻目みたいな感じの長文の問題集です。 志望は、慶應法なので、できればそれに近いレベルの問題集があれば幸いなのですが。
ロジリー演習1?? それとも1巻目とはこれのことを言っているのだろうか。
あ、問題演習の@でした。。。
456 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 19:02:45 ID:sc/raFPt0
>>450 そうかなー。
過去問時間計って解いてみたら9割は取れたから解釈教室はオーバーワークかなと
思ったんだけど。。。
今からやってもおわらなそうだし。
とにかく頑張ります!!
457 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 19:05:02 ID:GpVVwBBs0
>>456 >過去問時間計って解いてみたら9割は取れた
他教科やれば?
458 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 19:14:50 ID:vAvq7/Ji0
448 俺も泣きそうw
459 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 20:07:16 ID:QqcozfCe0
テンプレになかったから聞きたいのだが やっておきたい長文の300、500、700の難易度ってどんなもんよ? 自分は今から500をやろうかと思うのだが・・・ で、終わったら700or基礎長文or長文精講をやろうと思ってる。 ちなみに中央商希望で長文正答率は半分(記述の問題は悪い) どうですかね?
460 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 20:11:17 ID:UkJA/kWk0
高B 立命志望 偏差値50 今から長文対策やっていくのによい問題集ないですか?
461 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 20:16:32 ID:myUR4jfR0
>>451 ←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ
あくまで俺の主観。ちょっと高いかな?
>>459 つ
>>259 300が高すぎるな
462 :
瀬戸ァナル :2005/10/23(日) 20:40:59 ID:mv1J33EQO
基礎英語長文問題精講ってしっかりやると偏差値どのぐらぃになりますか?
30くらいまで下がるよ
464 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 20:42:10 ID:/JBYfWpHO
つーか総合トレーニングってそんなにいいか? 今、やってるけど選択と記述が半々ぐらいずつだから 私立、国立どちらかに絞りきれてないし、解説も普通・・ というか、偏差値60ぐらいの奴だと厳しい。 志望校にでないような設問(自由栄作)とか含んだ問題が多いはず。 とりあえず、マーチや閑閑には不要だろ。中央法とかは分量の面 から言えば、やっても損はないだろうが。 まあ、461の示した偏差値は妥当だな(上限の80まではいかんと思うがw
466 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 21:28:39 ID:Hocd7a2B0
総合問題やってるけど、これの前に同じ作者のディスコやんないと あんま意味ない気がする ディスコやればちょっとの解説で言ってることわかる
467 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 21:44:23 ID:5jhJKchwO
長文解いたら音読といわれていますが,文構造がわかりにくい所は自分の記号などを書き込んだものと,何も手をくわえずキレイなままのもの,どちらで音読してますか?皆さんの意見が聞きたいです。
十分読む力はついたのだが、 いまだに基本問題(長文の)で落としてしまう俺はどうしたらいいの? 誰か助けて。
469 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 22:10:43 ID:0nvfxkF3O
愚問かもしれませんが長文読むとき頭の中で英語を読みながら英語のまま理解するのと、前から日本語に訳しながら読むのどっちがいいんでしょうか?
>>469 ネイティブスピーカーがどうやって理解してると思う?
>>469 俺は単純な文ならそのままだけど大概は無意識に日本語に直してると思う。
俺たちはネイティブじゃないからネイティブと比べるのはどうかと思う
まぁ通訳とかできるぐらいのレベルまで行けばきっと英語のまま理解してるだろうけど
472 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 22:31:49 ID:CzW8hHxaO
みなさん長文の授業の復習ってどんな感じてやってます? 俺単語しかやってない…。てかやり方がわからない。。
473 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 22:34:55 ID:+4L5OQTb0
東進センタープレ 2月 50/200 偏差値35 4月 70/200 37 6月 102/200 45 8月 90/200 41 10月 110/200 まだ不明です。 希望大学 広島大学 長文読解の実況中継 初級 上下 基礎英文問題精講 単語・・塾で強制1500個 FOMULAを本格的に使ってます。 一様ほとんどの単語は覚えています。 熟語 センター熟語750 250/750個まではやりました。 どうしても、センター7割までいきません。 とゆうか6割の壁があります、、アドバイスお願いします。
475 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 00:27:59 ID:J7fpj644O
>>470 >>471 俺もほとんど日本語に訳してます。でもやっぱり英語のまま理解できたほうがいいですよね。そのためには音読が効果あるような気がするんですが実際にやってる人とかいますか?
476 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 00:32:35 ID:iwMtluLVO
>>473 基礎英文精巧か基礎英文解除技術100を
死覚悟でごりごりやってみろ。
あと長文でとれ。
478 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 14:08:38 ID:cX2R6dEhO
明治政経志望です。偏差値は河合の記述が57マークが60です。明治長文二題のうち易しめの問題はなんとかわかりますが難しい方になると途端に読めなくなります。アドバイスおねがいします。
>>478 多分語彙力不足が一番の原因だと思うけど、
明治の長文って基本的な構文把握を少しだけ応用させたもので慣れれば難しくないから
伊藤和夫の英語総合問題集の中級とか少し難しめの問題をやりながら長文になれませう。
もちろん分からなかったとこはピックアップして丁寧に解釈の仕方をマスターしていくこと。
今からセンターまでに200文くらい読んでいけばだいぶ違うと思うよ。
同じ志望校なんでお互い頑張りましょ。
>>478 ちゃんと論理的に読んでるか?例え読めなくてもキーワード的なとこはしっかり読めないと
いけない。あと選択肢は間違いの選択肢は何かまで研究するといい。
俺は最近趣味で英語の小説読み始めてるけどなかなかいい練習になるよ。
過去完了、挿入、倒置、仮定法とか異常と思えるくらい出てくるし案外受験の語彙力で事足りてしまう。
慣れないときついかもしれんがw
俺は慶應志望です。頑張ろう!
481 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 17:55:33 ID:cX2R6dEhO
返信ありがとうございました。総合問題演習やってみます。論理的にはあまり読めてないと思いますね…
ここで全然話題にのぼらないけど、乙会の多読英語長文ってどうなんだ? 長文慣れしたいから何かやろうと思ってるんだが
はじめの一冊のは適さないよ、多読英語長文。 それに超長文がでる大学(SFC、警報、中法、など)志望の奴 以外は、即単や即塾で十分。しょっぱなから500〜1000 ワードとか普通引くでしょ。
484 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 20:08:56 ID:XTWOcqjYO
多読って〜1000くらいあんすか!? 買イニ行カナキャ(。∀゜)
485 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 20:13:39 ID:cS8dEEme0
少ないもので300程度 一番多いのだと1100ぐらい
>>483 ありがとうございます
俺の志望大学では一昨年に1問だけ超長文が出ました
1000ぐらいのですけど
でも去年は500程度でした
なので500〜1000ぐらいは読めるようになりたいです
俺としては少し長めの奴に慣れておきたい感じです
多読英語長文は、質のほうはどうなんでしょうか?英文とか解説とか訳とか・・・
多読英語長文は英文テーマの理解がメインで、文型素材と理系素材に分かれたテーマは多種多様にわたる。 体裁などは単語用のページが無い事を除けば、ほぼ速単と同じ。 英文は26題。最初の方は300程度だけど平均は400-800。長いものは1000を超えるのもある。 語彙レベルは極たまに専門的なものがあることを除けば、長文読み込める段階の人に無理のあるものは無い。 むしろ知っておかなければならない語彙レベルだ。 受験用の長文多読用となると、似た本を他に知らない。 この本自体は、速単必修利用者ならかなり繋ぎやすい本ではないだろうか。 書いてるうちに答えられてた。重複部分は容赦して下され。
小説だけじゃ物足りなくて今日「アメリカの中学の教科書で学ぶ英語」っての買ったんだがいいぞこれw テーマが入試に出そうなものも多いし、語彙も時々難しいのがあるが受験生に無理のないレベルが多い。 長めの文もあるしいい感じだぞ。
489 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 20:26:21 ID:ySEdHOBH0
富田の100原則おわったんだけど次になにやるか迷っています ポレポレとディスコースマーカーを考えてます。どちらのほうがいいでしょうか? ほかにもおすすめのものがあればおねがいします
英文解釈のトレーニング必修編がおわって これから長文読みまくりしようとおもうのですが500→700→Z会の総合トレーニング?とかいうのでよいでしょうか 早稲田商志望です
491 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 20:53:59 ID:45P8tqhMO
早慶理工に適した長文問題集なんですか?
492 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 01:13:40 ID:WzK6LA29O
>>489 それじゃ誰も答えられないと思うのは俺だけか
493 :
('ε';) :2005/10/25(火) 01:40:55 ID:Mej1arzgO
センター英語8割り以上取れません。特に長文…センター長文が読めるようになるには??
494 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 01:45:05 ID:8SHyiiwU0
8割以上ってことはすでに7割くらいとれてると? もしそうなら長文自体のストーリは、ほぼ理解できてるよな? あとは設問で問われてるところを詳しく読めば9割いけるはず・・・と この間センタープレ131の俺が言ってみるwwww
>>493 センター9割前後の俺が言ってみる
長文が読めないんだな?
知らない構文が出てるのか?それとも知らない構文はないけど長文全体の意味がわからないのか?
まあどっちにしろ速単の精読を薦める
496 :
ォチチ :2005/10/25(火) 02:05:05 ID:QMGelZ1XO
基礎英語長文問題精講しっかりやると偏差値どのくらぃ上がりますか?マーチ足りますか?
センター長文5、6を30分で読んで1ミスだったぜ。微妙だorz 次の河合では170超えたいな
498 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 02:55:13 ID:COEg8xOzO
>>496 基礎英語長文問題精講しっかりやると偏差値どのくらぃ上がりますか?
>偏差値60の人がやるのと50の人がやるのとで上がり方も期間も違います。
マーチ足りますか?
>マーチっていってもいろんな学部学科があるので一概には言えません
でも良書なのは確かなんでやってみては?
499 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 03:03:37 ID:0d4oYhKhO
>>m9(^Д^)プギャーッ
500 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 07:45:50 ID:YVCHhOQi0
高3です。慶應文志望です。偏差値は進研記述65でマークだとだいたい67ぐらいです。 長文対策をしたいのですが基礎長文問題精講とかっていいですか?
501 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 08:34:25 ID:WzK6LA29O
502 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 09:27:13 ID:37Jo5yWm0
1000語以上の長文扱ってる問題集ないですか? 今はやっておきたい700やってる。
503 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 09:50:49 ID:/+7zIZSgO
確か速プラは後半ほとんど1000以上 だった気ガス
504 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 10:01:20 ID:MThq+t/fO
実況中継の横山のロジカルっていい??今、だいたい偏差60前後だけど今まで、単語と文法ばっかで、まだ長文をしっかり勉強したことがない。ちなみに理系。英語のできる誰かアドバイスお願い!
505 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 10:15:29 ID:0d4oYhKhO
ロジカルは使える使えないのバラツキあれみたいだから、パラリーのストラテがいいとおもう。
506 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 10:17:23 ID:ujJ4B4md0
速単、多読英語長文、ロジリー以外で最近の時事的な内容を多く含んだ多読に向いてる参考書ってないですか??
507 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 10:37:23 ID:aXUjobzf0
リンガ
センターの長文が何となく抵抗があって読めません。 基礎徹底そこが知りたい英文読解(解釈)はやったんですが、もう少しレベルの高い解釈本をやったほうがいいでしょうか?一般では東洋大学(法)と法政大学(法)狙っていて、センターでは8割目標です。 今は長文に慣れるために超基礎がためわかる!英語長文(基礎〜センターレベル)を毎日1題やっています。 選択肢にひねりがない限りは問題は間違いません。しかし、いざセンター過去問を見てみると…って感じです。 対策方法についてアドバイスよろしくお願いします。
>>508 何をやるべきかは、読めない理由によりますよ。構文が掴めないのか、単語が分からないのか。
510 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 12:31:56 ID:rFAvQJp/0
阪大や神大の過去問よりその辺の模試の方が点取れないのは俺だけでしょうか?
511 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 12:32:31 ID:S7fhq0lQ0
>>509 単語・熟語が足りてないってのは確かにありますが、それについては地道にやっています。
おそらく読めない理由は構文と長文の長さに抵抗があるからだと思います。解釈本は基礎レベルのものを1冊しかやってないので。
構文だとしたら必修問題精講か基礎精講などで補えばいいでしょうか?
東洋の社会学部うけるんですが、英語の長文対策は基礎英文精巧で 十分ですか?
ロジリーの問題編@の慶應大学の星4つ(最高レベル)のって、 結構難しくないっすか? 長文は読めるけど、設問がムズスギ・・・ 解説読んでるとかなり細かく長文の内容意識しないといけないことに気づかされたorz これをスイスイ解ける人って偏差値どれくらいあるんだろう・・?
>>512 解釈書は復習してますか。してるなら新しいのに手を出すのも良いでしょうが、苦手科目は厚いのやったらダメだよ。精講シリーズはその典型だからね。長文は読み返し。今までやったのを、速度を意識しながら読み返す。
>>513 十二分。ただ、もう少しレベルの低い物を選んだ方がいい。
>>515 レス遅れました。
解釈本は苦手分野中心に復習しています。
自分がやった解釈本のレベルは『基本はここだ!』と一緒のレベルくらいのものです。
それと、英語は夏前までは苦手意識が強くてどうにもならない教科だったのですが、今は英語の勉強をするのはとても楽しいって感じです。
まぁ楽しいのと得意なのは別問題ですが…
あと精講シリーズは苦手な人にはダメなんですね。精講シリーズに代わる参考書ってありますか?質問ばかりですみませんが…
518 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 15:37:10 ID:2mVhd5J/O
英語総合問題演習中級編の解答の解説を見ても納得できない…
519 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 16:27:02 ID:Mw8orX50O
>>506 ですが、リンガの他に何かないでしょうか??
>>516 レスありがとう!!
やってみてダメだったら変えます^^
日東駒専レヴェルでは何の参考書が良いですか?
521 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 16:35:27 ID:aXUjobzf0
522 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 16:50:44 ID:ez90YFaL0
名古屋法志望です。 今「透視図」の2周目やってるのですが、透視図はけっこうむずかしめな構文をあつかってると思うので、 同時平行してもう1冊少し簡単めなのをやろうと思うのですが、何が良いでしょうか??(長文対策で) それとも赤本やったほうが良いでしょうか?? 全統記述→偏差値65 全統マーク→約180点 です。
法政文学部希望です。 文法はネクステ、構文は基礎英文問題精講やってます 長文は何をやればいいでしょうか??オススメなモノありますか?
やっておきたい500くらいでいいんじゃね
>>506 速読速聴英単語。CNNとかデイリー読売とかの文だからまさしくどこかで
聞いたことある話だったり、面白い話だったりする。が、文は難しくないので
長文の訓練になるかといえば疑問。CDがついてるのでこれのおかげで東大模試
意外はまず満点とれるようになったが。
CoreとAdvansed(現在やってる)をやったが、Advansedはかなりマニアックな
単語。Coreで十分かな。
526 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 19:35:04 ID:ez90YFaL0
522ですが、具体的にビジュアル英文解釈かポレポレをやろうと思ってるのですが、それぞれの特徴を教えてください。
527 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 19:59:33 ID:qQIA6EQhO
528 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 20:01:59 ID:1LfVR26w0
>>526 ビジュアル英文解釈:分量は多いが着実に解釈の力がつく。高校2年生まで用
ポレポレ:一通り解釈の勉強を終えた人用。解説読んでもわからん人は解釈参考書からやり直し
529 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 21:12:50 ID:x6kGXkzE0
Z会解釈トレとかで引用されてる長文の原文を暇なときに読むのってこうかあります?
530 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 21:20:51 ID:Mw8orX50O
531 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 21:23:52 ID:xBxCgmzL0
長文300、500とやってきました。 模試などの長文になるとよく主語を取り間違えて 前後が繋がらなくなってハァ?ってなります・・・ 特に小説形式のが・・・ やっぱこれは構文がとれてないのでしょうか?
532 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 21:26:25 ID:6e3VXRz9O
河合の記述の英語が70くらいで早稲田商志望なんですが今河合のやっておきたい500やってるんですがレベル的にあってるんでしょうか?アドバイスください
500なら朝飯前くらいのもんで こなしてもらわないと困る。 てか本当に偏差値70あれば、500とか眠いだろ。
534 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 22:05:25 ID:ez90YFaL0
>>528 ありがとうございます。
透視図2週目と平行してやるには、ポレポレor500or赤本 この時期としてはどれがベストだと思われますか??
>>534 なんで500なんだ?700のレベルでは?
いずれにせよ透視図&赤本が先とは思うが。
536 :
525 :2005/10/25(火) 22:21:01 ID:LPWgM96G0
>>530 リンガってリンガメダカだかリンガメダスカとかいうやつだよね?
速読速聴英単語はZ会から発売されている単語集で、違うはず。
特徴はなんといってもCD。CD2枚ついてて2000円だから安い。
ベーシック、コア、アドバンスドの3冊になっていて、
ベーシック…私立高校入試〜高校1年生くらいまでで知ってないといけない単語
コア…センターとか二次で知っておきたい単語。英検2級〜準1レベル。
本来は資格取得向けだが、大学入試問題も単語の分析対象になってる。
ちなみにCDの読まれる速度は150〜160words/m。NHK副音声と同じか、少し遅いくらい。
高校1年くらいからやってると、3年になってからリスニングに困らないだろうね。
明治志望なんですけど、現役です。 いま、やっておきたい300がおわって、つぎに500 を今日買ってきました。いままで、300は何度もやったあとに 読みこみをしましたが、500でも同じようによみこむべきでしょうか? 偏差値は54くらいです。アドバイスお願いします。
538 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 23:58:41 ID:26/OED9K0
>>510 みたいな症状に陥っているんですが、どうすればいいでしょうか。
なんか、慶應の英語ってむずくないすか? 色々な問題といてて、上智・早稲田は英文がまだ易しいor解きやすい設問なので、 まだ慶應よりマシかなって思うんですが。 これを100%根拠をもって正解へと導くのってかなり骨が折れるというか、かなりキツイというかorz
540 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 00:26:59 ID:Z16WLTeb0
>>539 マジレスすると、学部・年度によってばらつきがあるが、慶應法の難しい年の
問題だと、大卒・インテリのネイティブにやらせても9割とれないよ。
>>540 やっぱしですかorz
長文問題集で、順調よく問題をこなしてて、慶應法などに差し掛かった途端、
正答率がグッと下がるんですよね。
自分は英語できないのか、と本当に悩みました。
志望が慶應法なだけに、心配になってきました。。
542 :
510 :2005/10/26(水) 01:12:42 ID:tQ6Tc5F50
>>513 同志発見
俺の場合神大とかたまに阪大が眠れるくらい簡単なんだが模試だと偏差値50後半をさまよってる
お前はどうだ?
俺は神大か一橋志望で過去問のデキで判断すれば間違いなくどの年のうっても十分合格できるレベルなんだが
模試でいい判定出る自信が全くない。。。。。
ちなみに慶應法やSFC以外は早稲田の問題形式に比べりゃ楽勝
543 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 01:22:48 ID:58oYQZExO
地元国立大志望で、私立は日大、成城、東女受ける予定です。偏差値53〜56。 長文は学校と予備校の物をやってきたのですが…このレベルで何かいい問題集ありませんか? 基礎英文問題精講とかって私の偏差値で解けますかねぇ…? よくわからないので教えてください…
俺も早稲田、上智とか7割〜8割くらいいくのに模試だと60前半がいいとこだw
545 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 08:16:19 ID:uvNRW/loO
『自覚できない模試でパニクる症候群』 では?それとも時間制限とかつけないで 悠々と解いてるから過去問では良い 解答率が出てるとかじゃなくて?
自己採点甘し、なんじゃないの? まあ、得手不得手はあるけどね
537 をおねがいします。(><)
>>547 読み込むってどういう意味か分からないけど、読み返しはやった方が良いですよ。
ただその前に、みんな長文に走り過ぎだよね。短文がキッチリ読めることが大事なのに。
549 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 10:22:45 ID:4vQIf5EKO
みんな復習ってどうやってるんすか? 一度やった問題を解きなおすの??
550 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 10:42:30 ID:n73YF8DKO
やっておきたい700は明中法志望者に適していますか?
551 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 11:45:48 ID:Ewx0NiBS0
個人的慶應英語めんどくささ。 SFCの大門2>SFC大門1>経済=>商 SFCの大門2やばす。たぶん英語受験のみの人用だからかな。
552 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 13:44:43 ID:BMbgzQJ50
>>542 その件に関しては多分私が一番でしょうねぇ・・。
今年度の神戸大の英語で、厳し目に自己採点しても7割は取れていると思いますが
模試では偏差値50もいかないですよ・・。
553 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 14:50:23 ID:nfXX8HQFO
立教社会学部希望です。なんの長文参考書がいいでしょうか?
駒大志望。 基礎精講で長文網羅できますかぁ?
むしろオーバーワークなくらい
556 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 16:39:35 ID:v3HZlfma0
はじめの頃は、単に選択肢選べばいいだけのセンター形式の問題の方が楽だと思っていたが、 今では記述の方がよっぽど楽だわ… センター最後の長文(小説)で、全問正解スレスレの選択肢選んで結局0点だった日にはもう…絶句。 こういう時記述なら余裕で合格点行くんだけどな…現代文も然り。
全問正解スレスレの選択肢。
558 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 16:48:10 ID:v3HZlfma0
正解スレスレってのはおかしいか… 問いに対する回答が表面的なものでしかなかったりとか、 内容が不足してたりする選択肢ね。
俗に言う引っ掛け問題ってやつか 俺は志望大学の赤本着たから見てみたけど会話から想像して書く空所補充がやばい…
560 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 19:24:40 ID:9dlwGjHpO
リンガ、速読速聴のベーシック、コア、の内で一番長文の練習になるのはどれ??
センターの引っ掛けはまあたまにヤバイのあるが大抵問題ないだろ。 上から下まで試す試験だから簡単にしすぎてもダメってことだと思う。
562 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 20:57:19 ID:SrLouDDT0
英語を読むのが、マーク模試ですら時間が足りなくなるほど遅いのですが、 みなさんはどうやって読んでますか? 日本語に訳しながら読みますか? 速単をやってるのですが速く読めるようになりますか? 質問ばかりですいませんが、おねがいします。
>>562 理想は英語で考えて英語でそのまま理解する。
つまり、英語を母国語とする人々の思考過程をまねする。
それができたら、すらすら読めるでしょう。
とか言いつつ俺もまだそんなことできないけど。
そしてこういう話題は間違いなくスレが荒れる。
564 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 21:21:47 ID:4vQIf5EKO
いや、荒れない
じゃあ俺の意見。 実力が伴わなってないから妄想だよ、妄想。 聞くことと、音読。これが一番のように思う。 だから速単のCD聞きながら一緒に文を音読するなんて、だいすき。 俺は外人だーとトランス状態になるまでやる。 恥ずかしいけど。 どうだこれでも荒れないかこのやろう。これ、あくまで俺の主観。
>>562 悪いけど速読しようとか思う前に、なぜ時間がなくなるのか考えてみろ
1回読んだときに構文とかが理解できないから何回も同じとこ読んだり詰まったりして時間食うんだろ違うか
俺ははっきりいって速読なんぞ考えたこともないが一応解き終わる
そして180前後保ってる
音読は悪くないと思うよ。英語って文のバランス気にするリズムの言葉だから 慣れるといいんでない? 遅い人は一語一語読んでるんでしょ?日本語ではそんなことないよね。 今日は10時に起きて1人で遊園地に行った。を例にしてみよう。 遅い人(外人)今日 は 10時 に 起きて 1人で 遊園地 に 行った。 速い人(日本人) 今日は10時に起きて 1人で 遊園地に行った。 要は間をいかに空けないかが速読のポイントだと思われ。
神戸や阪大で合格点とれて偏差値60とか60ないとかほんと? その偏差値ってどこの?駿台全国か? それなら納得だが
569 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 22:23:23 ID:3rOk69mE0
ポレポレとディスコースマーカーってどっちのほうがいい?
情報構造とディスコースマーカー比べるのが妥当じゃない?
574 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 22:37:28 ID:/su9iecG0
名古屋大学 工学部志望 高2 現在の英語の偏差値60〜65 DUO ネクステ 英文解釈技術100 を2月までがんばりまくって ビジュアルかポレポレやろうと思うんだけど なにか意見ください。
>>574 技術100やる場合
→ポレポレ
やらない場合
→ビジュアル
まあ個人的には今からビジュアルを勧めるが
577 :
574 :2005/10/26(水) 22:54:32 ID:/su9iecG0
うーん。てか、基礎の技術100のほうをやろうと思ったけど、 基礎じゃないほうしかこのあたりうってなかったから、技術100を2月まで何周もしようと思いますた(´・ω・`) てか、俺の友達がいってたけど難易度的には ポレポレ<ビジュアル ってきいたんだが(ノ_・。)
578 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 23:21:03 ID:Z16WLTeb0
>>577 基礎技術100を手に入れること。英文解釈技術100をやっても今の実力では時間の無駄。
579 :
510 :2005/10/26(水) 23:42:32 ID:7MzgefvJ0
>>568 進研や代々木w
原因はなんとなくわかってる
自分は和訳技術に関しては阪大や一橋ぐらいなら十分合格できるレベルだと思う
ただ自分は和訳は出来ても長文を「読めてない」しさらに設問に慣れてないのかもしれないと思ってる
>>579 あなたは代ゼミで偏差値いくつぐらいなの?英語
阪大や一橋にも長文の問題あるでしょ?
私大のマークは出来るっていうならまだわかるけど、代ゼミの模試って一応は記述式じゃないの?
581 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 02:08:13 ID:faWmFpvLO
一文読めますけど全体で何言ってるかわからないです そんな俺は何したらいいでしょうか?慶應経済脂肪
582 :
ちんこファイトクラブ :2005/10/27(木) 02:16:47 ID:5UZ5b1c3O
今偏差値55なんだけど基礎英語長文精講で60越えできますか?また青学立教経済志望です。足りますかね?
(´・ω・`)知らんがな
585 :
英語マニア :2005/10/27(木) 02:35:44 ID:BuDhl3Zz0
高3 東北工志望 偏差値 全統マーク65 記述67 解釈系の何もやってなくて今からやろうと思うんだけど何がいいだろうか? あと一日一問ずつ長文問題をやろうと思うのだがそれは過去門以外に何がいいだろうか?
一日5題づつ500文字の長文やろうと思うんだけど
基礎英文解釈の技術100を買ってやっているのですが少し簡単すぎた気がします。それでも1冊こなせば力はつきますかね?
やっておきたい500をやってるんですが、これで足りますか??法政文学部希望です。
590 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 08:45:34 ID:faWmFpvLO
591 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 09:19:19 ID:azoUS0uxO
基礎解釈の技術100を何回やったら、長文を読み慣れながら解く技術などを学び読む早さ、正確さなどを高めたいんですがなにかお勧めの参考書ありますか? 志望は明治(E判定)法政(E)←この二つは記念になるかもorz東洋(C)←実質本命、神奈川(B)大東文化(A)←滑り止め 予備校生です。ちなみに現役時代は訳合ってDQN高校で無勉でしたorz 英語が週で5回ありますが、熟語や構文や文法や和訳ばっかなので夏くらいから足りないと思い市販の参考書も併せてやってます 終えた参考書はシス単3章、熟語、基本はここだ、基礎解釈100です。 長文スイマセン
592 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 09:47:44 ID:RVIDsQkzO
もまいらもうちょっとスレ読み返して 自分の質問と似たこと言ってる人が いないか見なさい(:D)
593 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 09:51:14 ID:faWmFpvLO
そりゃあ時間ないですよ
594 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 09:58:42 ID:g87zRwPQ0
みんな一日何題とか言うけど俺には何題も出来ないんですけど・・・ 復習、音読、単語、熟語チェックして一つの問題を完璧にするには 3、4日かかるんだけど俺っておかしいか?
595 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 10:05:04 ID:faWmFpvLO
内容把握ができません 内容が簡単な文章は内容が把握できるんですが難しい文章になるとさっぱり内容把握ができません 難しい単語がたくさんある文章も内容把握ができません どうしたらいいんでしょう よろしくお願いします
596 :
510 :2005/10/27(木) 10:12:16 ID:fQu6T1Hl0
>>580 50後半
書いてある英文は眠れるくらい簡単
当然長文の和訳問題なんてここ1年どの模試でも満点
俺には私立のような客観問題がだめなんだろうな
597 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 14:54:04 ID:A1VvoIY/0
>>591 >東洋(C)←実質本命、神奈川(B)大東文化(A)←滑り止め
予備校の復習がちゃんと出来でないから、この辺の大学を志望せざるを得ないだ。
12月まで、復習に専念。それ以降は赤本と、またまた予備校テキストの復習。
他に付け足すとしても、単語熟語の補充くらい。
記述偏差値75 マーク65 私大模試55 の俺は何をしたら…orz 今は、予備校のテキストと、河合からでてるマーク式基礎問題集をやっています。 志望は国学院です。
599 :
591 :2005/10/27(木) 15:16:04 ID:azoUS0uxO
予備校が地方の予備校なんですよ。テキストだけやってる人なんていないですしこのままテキストだけやってても大学行ける気がしなくて。先生もテキストだけじゃ足りないと自分で言ってるのに市販の参考書のこと聞いたら知らないからテキストだけでいいって言われて 模試やっても講師の割に150とかしか取れない人たちなんでこのまま信じてっていいか… 近くにここしか予備校が無いんで人は多いんですが私立国立文系併せて300人くらいいてもマーチ以上合格でりるのは50人もいないみたいで実績もあんま無いみたいなんで。
600 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 15:37:00 ID:A1VvoIY/0
>>599 >模試やっても講師の割に150とかしか取れない人たちなんで
オイオイ、って感じだな。予備校名を曝して欲しい。
授業を切って、基本はここだと基礎解釈100の復習に専念した方がいいんでね?
長文演習用の参考書は、駿台総合問題演習入門編と必修長文問題精巧を勧める。
601 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 16:02:29 ID:azoUS0uxO
>>600 ありがとうございます。名前は伏せときます。皆が皆そういう先生って訳でもないんですがね。
ただ下のクラスには需要の無い先生が振り分けられるようになってて俺等の先生は入り立ての新米やら非常勤のおじいさんやらで。どっちか切らなくちゃ両方消化不良になるって思ったのですがやっぱり参考書切って授業だけに専念ってのは怖くて
とりあえずまだマーチ諦めたくないんで授業は最低限の予習復習だけはやり、10月中に基礎解釈を完璧に仕上げ必修長文も一周したいと思います。
二浪はできないんで頑張ります。それでは。
602 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 17:31:02 ID:iwtKdcyz0
速読即解英語長文ってのやってるんだけど、速読の練習には適してるのかな? 使ってる人いたら具合を教えてほしいです。 CDもついてるけどやっぱ聞いといたほうがいいかな?
>>603 サクセス英語長文の改訂版のやつだよね?
東洋か明治学院大学の社会福祉志望の者です。 長文対策に基礎精講やろうと思ってるんですが、もっと簡単な 参考書の方が良いでしょうか?
>>606 ネクステ、ターゲットぐらいです・・・
偏差値45程度です。
737 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/27(木) 19:58:52 ID:CsCOx5Jv0
>>726 誰か易しいかたお願いします。
>>607 ネクステは理解出来ましたか?
それと、ターゲットは1900?
ネクステは半分ぐらいでまだ復習段階です。 1900です!
>>610 ネクステの問題解いててわかる?
それとターゲットはどこまで覚えた?
ネクステは半分くらいは解けるんですが、あと半分はあやふやです。 ターゲットは1600くらいまで覚えました。
>>613 そのくらい単語わかるなら偏差値45はないと思うんだけどな。
文法で特にわけわからんとこってどこ?
明確にわかったほうがアドバイスしやすい。
仮定法とか関係詞が特に苦手です
>>615 関係詞わからないのはイタいね。
まずは関係詞を潰さないと駄目だよ。解釈の参考書とかってやってる?
解釈はやってません。いきなり長文問題集やるのはキツイですか?
できなくはないがきついかもな。でも文法ちゃんとできるならある程度読めるよ。
>>617 キツいと思う。
実際俺も文法とか構文あやふやで長文やったけどダメでしたから。
関係詞を早く潰して『基本はここだ!』か『基礎徹底 そこが知りたい英文読解』などで基礎解釈をやったほうがいいと思うよ。
文法が完璧なら解釈はしなくても良いのだが、大抵の受験生は無理だから、解釈が必要。
>>619 .620
ありがとーございました!
基本はここだをやってみたいとおもいます。
それとネクステやったら、長文の参考書なにすれば良いですか?
>>621 まずは『基本はここだ!』に不明点がなくなるまでやる。
そしたら、これはあくまでも俺の考えだが『超基礎がため わかる英語長文』がいいと思う。
駿台の竹岡先生が書いてるんだけど、長文が苦手な人にオススメします。俺は竹岡先生に習ってたんだけど良かったよ。
頑張ってね!
>>622 いろいろなアドバイスありがと^^合格したらつたえたいです!
感謝します
624 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 22:36:50 ID:faWmFpvLO
ハイパートレーニングってどれくらいのレベルの人がするんでしょうか?センター模試八割なんですが
>>603 それです
なんかあんまり知名度無いみたいだし使ってる人いないのかな・・
300W程度の文がメインで個人的には読みやすくて好きなんだけどなぁ
627 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 22:52:58 ID:3zNzLSaz0
>>614 俺も単語2000くらい覚えても偏差値45前後だったからよくわかる。
恐らく、解釈というか、構文把握が出来てなくて、慣れで読んでいるのでは?
慣れでミスなく解ける人というのは相当な数の理解した英文を何回も読み込んでるような人
だから、慣れでやっているならやめたほうがいい。
>>625 かなりいい本だよ。
青いやつでしょ?ちょっと厚めの。
難しい長文読解につなげる参考書としていいと思うよ。
629 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 22:58:15 ID:faWmFpvLO
630 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 23:22:48 ID:h/z4CFfG0
俺は単語300くらいしかしらないから偏差値52
631 :
大学への名無しさん :2005/10/27(木) 23:22:56 ID:4sNqQxecO
明中法狙うならこれくらいは出来なきゃダメってレベルの問題集教えて下さい
>>596 それだけ出来てなぜ50後半なのか・・・。英作文がだめとか?
代ゼミの模試受けたことないんだけど偏差値結構でにくい?
633 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 00:12:45 ID:vYIVAWtQ0
中央経済志望でハイパートレーニングセンター編を終えて 次なにかお勧めなのありますか?
634 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 00:22:00 ID:HDSHGhZv0
センターまでだったら 長文はビジュアル英文解釈Uはいりませんか?
635 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 00:30:14 ID:FceDSoQgO
糞な質問ばっかだな
とりあえずZ会総合トレ終わった… 志望校は同志社で一応過去問で合格点は取れますが9割取れるまで伸ばしたいのでマーチあたりの過去問で演習しようと思います。800ワードぐらいの出して来て演習に向いてるのはどこですかね?
637 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 00:51:08 ID:mfBhbNVV0
青学とか。
638 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 00:52:50 ID:sagG1cnEO
639 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 14:26:00 ID:185aQF9uO
>>638 ハイパートレーニングはレベルが1・2・3とあるので、本屋さんで自分の志望大学のレベルに合わせて購入して下さい。
640 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 14:32:56 ID:RcBxAlByO
みなさん毎日1つ長文やってますか? 自分は予備校の授業が負担で週に2つしかやってません あとはその週2つを読み返しや復習はしてるだけです 今の時期1日2つはやれって世界史講師に言われたのですが… 授業やほかの勉強を切っても長文に時間割くべきでしょうか?
>>636 中央(法)と青学、立命館あたりも英語は結構難しいんじゃないかな
同志社で合格点なら上智とか早稲田(商)なんかもいいと思う。
642 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 14:35:51 ID:mb8GJmV7O
長文のかわりに基礎英文は代用可?
643 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 14:47:40 ID:185aQF9uO
>>642 長文へのさきがけとして使用して下さい。
644 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 15:14:47 ID:185aQF9uO
>>640 俺は2日に1回しか長文やってなかったよ。
でも、速単は毎日やって長文に1日もかかさず触れてはいた。
645 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 15:20:31 ID:RcBxAlByO
>>644 自分が少なくてもいいと思うなら大丈夫ですよね?
1日2つも多読しても吸収しきれるかわからないし
完全に理解した英文がいくつ頭にあるかが勝負かなーと思ってます
646 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 15:44:01 ID:185aQF9uO
>>645 大丈夫かどうかはわからない。
俺は英語の長文読解がすごく苦手だったからそうしたまでだし。
647 :
638 :2005/10/28(金) 16:09:30 ID:sagG1cnEO
>>639 本屋で聞いたらみて決めて下さいって言われました
どうしたら?
649 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 16:17:12 ID:185aQF9uO
>>647 実際にハイパートレーニングの表紙にレベルが書いてありますよ。
それを参考にして下さい。流石にそれくらいは自分で出来るんじゃないでしょうか。
650 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 16:26:05 ID:damlLAmJ0
いくら長文読んでも全然へんさちあがんないよぉ(´;ω;`)
651 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 16:26:57 ID:zI8m1HMB0
今1700載ってる単語帳の内1200覚えたんだけど全部覚えてから長文にうつるべきですか? それとも単語と平行して長文した方がいいんですかね?
652 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 16:37:07 ID:Bj1CndNlO
今まで特に塾のテキスト以外やらず、立教、法政の過去問を2年分ずつやったところ 六割〜七割でした。このままガリガリ解き、慣れていくべきでしょうか? それともポレポレ等やれば飛躍できるでしょうか?
653 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 16:42:57 ID:185aQF9uO
>>650 読んで理解出来てますか?
知ってる単語をつなぎあわせて適当に意味をつくって読んでいるなら、まだ長文の段階ではないですね。
654 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 16:58:04 ID:oNsFTyQXO
立命館の理系を受けるものです。良い参考書教えてください
655 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 17:47:46 ID:8/9p41ULO
マーチは難関ですか?中堅ですか?
656 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 17:50:46 ID:pIL3MRA80
どっちだとおもう?
657 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 17:53:50 ID:l7nlBPaGO
せめて何大学の何学部くらいは言及を
658 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 17:55:34 ID:NM4aag4QO
速読即解ってどんな参考書?マーチ志望なんだけどシス単、熟語、桐原1100、アクア英語構文、基礎解釈100→速読即解→過去問、冬休み前ころにまとめとしてZ会英長頻でオッケー?
マー大学チ学部
660 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 18:47:41 ID:uPQ+sB+DO
参考書などでの「難関」に中央(法)って入るかな?
661 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 18:57:04 ID:G8d19C0JO
はいんない
662 :
638 :2005/10/28(金) 19:11:46 ID:sagG1cnEO
>>638 ですが
難関ってどれくらい難関なんでしょうか??
べつにそんなの、どうでもよくね?
666 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 20:11:47 ID:qdJx2YdFO
1週間ぐらいでできる空所補充の対策って何かありますか?
667 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 20:25:52 ID:HcxDpgWH0
防大志望の高2です。(人文社会学志望) 抽象度の高い長文が出るみたいなんですが、長文がいまいち読めません。 4月くらいから本格的に勉強し始めているのですがなかなか偏差値が上がりません。 文法はすぐ効果がでるんですが長文は。。。(汗) 長文はすぐに結果が出ないものなのでしょうか?
>>667 俺は文法がすぐ効果でないで長文がなぜか効果でてきた
長文の前に解釈した?
669 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 20:49:48 ID:jRp++9e30
>>667 読んだつもりになってないでしょうか?
主語はこれで、ここは挿入句になってて、この関係代名詞はこれが先行詞で、ここにあった前置詞が前にでてきた
とか解釈していってる?
こういう作業をしていかないと長文を読む意味がない。
こういう作業だけを集中してやろうというのに解釈の参考書を使ったりする人もいるが、
自分の場合は、長文問題集でこういうポイントがしっかりと解説があるものでやっていった。
難しいかもしれないけど、文英堂からでてるアドバンテージという長文問題集
をやってみな。解説読んで理解するのに時間かけてもいいから。高校の教科書が
理解できれば、解説読めば理解できると思う。
あと2年生だから言っておくけど、学校の授業を大切にね。授業中ただぼんやり
訳を聞いてるだけとかそういう事になっては絶対に駄目。予習の段階でしっかり構文
とって、わからない単語も全部調べて、どうしてもわかない文は線引いておくとかしておいて
授業中に解決する感じで。重要なのは訳ではしっかりと構文がとれること。
あとは単語さえわかれば、自然と訳すことができる。
670 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 20:50:50 ID:jRp++9e30
訂正 重要なのは訳ではなく…
671 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 20:58:56 ID:HcxDpgWH0
>>668 さん 自分は最近とにかく文法語法1000と英頻をやりまくってます。
文法は基本的に覚えて何回も練習しないといけないと思ったんです。
自分は長文が弱い事を自覚しているのでとにかく文法を固めておかないと
正確に読めないとおもって。。。 長文はSVとかに分けて読んでるんだけど
関係代名詞とかが出てくるとあれ・・・ってなるんだ(汗)解釈はしようと思ってもできないんだ。。。
>>669 さん
親切なレスどうもありがとうございます。学校の先生から簡単な文でもいいから毎日なにかしら
の長文を読めといわれているので簡単そうな必修英語長文を読んでいます。
でも、学校の英語は本当におっしゃるとおりで訳を聞いて最悪の場合寝てます(苦笑)
日頃から構文を正確にとるように心がけたいと思います。
まだ早さは気にしなくて大丈夫ですか?
672 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 21:01:08 ID:mu6QSdlh0
でも学校の教師があまりに糞な場合は本気で予習しても得るものが少ない から問題集とかに比重を移して教科書は多読用と割り切る方がいい。全く 予習をしなくてもいいと言うわけではないけどね。いずれにせよ勉強法って いうのは人によって違うものだから自分に合った、効率のよさそうな勉強 法を追求していくことが大事。もちろん2ちゃんのスレを見て考えるんじゃなく て自分でいろんな方法を試行錯誤しながら
>>671 部外者だけど一言!
速さってのは、しっかり構文とって、ちゃんと構文とれた文章の理解の
スピードを最大限にあげれないと、初見の文章で早く理解するのは、難しい
とおもうから、構文とれた文章を一回じゃなくて、何回かみなおすのも
効果的だとおもう。今は
絶対にパラリに走っちゃだめですよ!
674 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 21:13:10 ID:HcxDpgWH0
>>672 さん
そうですね。自分は長文の読み方が本当によく分からないままここまで来てしまっています。
最近長文病っぽいです(笑) 試行錯誤で頑張ります。レスありがとうございます。
>>673 さん
なるほどなるほど。じっくりひとつの文章をみるなんて今までしていませんでした。
しかも何度も読み直すとかしてませんでした。。。
参考になります。ありがとうございます!
いえいえ!がんばってね☆
676 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 21:18:49 ID:jRp++9e30
>>671 読むべき長文の目安としては問題1問あたり知らない単語熟語10〜20単語くらい、
解答見ないと構造が意味不明なものが1個か2個くらい含まれているもの。
しっかり単語はノートつくってオリジナル単語帳作成ね。2年生の時には自分の場合は
2000語くらい辞書引いた。電子辞書必須だったな。
ちょっとずつ背伸びしていかないとやっぱ駄目だよ。とにかくなんとなく読むというのは
やめね。理想は1日1問。実際には週に3〜5題くらいを目標に。土日にもう一度読んで(問題は解かなくていい)
確認してみる。あとは終わった問題集は速単みたいに利用。こっちの方が、わからない
構文の復習にもなっていい。だから必ずわからなかった構文などには印を。
こういうのにするのに適しているのが○○精講系。小さくて単語と訳と重要な構文がすぐ後ろの
ページにあるから。わからない文は必ず誰かに聞いて理解すること。
3ヶ月くらいでかなりの力を得ていると思う。こういう勉強の重要なことは続けることね。
基本的にこれくらいのペースで長文やってれば他に対策必要なのはリスニングくらい。
語彙も自然についてくから。あと、やるとしたら読むためじゃなくて文法語法問題を解くための
馬鹿みたいな問題。これも長文メインで、長期休みを利用して一気にやるのがいいと思う。
時間はかかっていい。でも問題解くときには制限時間を決めてやってね。
復習には時間かけてね。ただし、読み方の注意としてはいちいち訳さないこと。
これも前に言ったように、英語の勉強で重要なのは訳すことじゃなくて構文を理解して、
まとまりごとに意味を理解していくこと。訳せという問題の時はその塊を日本語らしく
並べるだけ。
健闘を祈る。
677 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 21:23:17 ID:8/9p41ULO
総合問題演習は一周だけじゃ足りませんか?
客観系の問題に弱いんだけど…。 どう対策していいか分かりません><
679 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 21:56:32 ID:HcxDpgWH0
>>676 さん と自分の書き込みにレスをしてくださった方へ
本当に参考になります。本当に嬉しくてちょっと泣きそうです。(笑)
まさかこんなに親切にしかも自分が今何をすべきなのかが明らかになるとは
思いませんでした。ありがとうございます(^^)
印刷して手帳にでもはさんでおきます。
本当にありがとうございました!
680 :
676 :2005/10/28(金) 22:06:12 ID:S7rxMLeB0
>>679 がんばってくれ。勉強の時は日本語訳じゃなくてまとまりごとに構文とるという
事をとにかく実践してください。
自分の場合はこれを英語の普通の本でやったんだけど、長文問題を読んでても
頭の中の日本語が排除されて、英語を英語で理解するっていう感覚になった。
春休み前くらいまではこの勉強メインでいいと思う。その後から、傍線部をできるだけ自然な日本語に
正確に訳すという解釈問題で点を落とさないための勉強を少しずつ取り入れいく感じで。
681 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 22:12:26 ID:HcxDpgWH0
>>680 さん
英語で英語を理解…そうなれるように頑張りますよ!
本番が来年のちょうど今頃(11月)なので気持ちだけが焦っています。
いけませんね(゚д゚;)書き込みなさった、日本語訳じゃなくてまとまりごとに
構文をとるってなんだか今の自分には難しく感じます(涙) 本当にそこまで
できるようになるのかと…
>>681 まだまだ時間あるんだから、焦らず一歩一歩を確実にしていったらいい。焦りまくって受験ノイローゼになった友達がいる。
683 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 22:23:40 ID:d7zTqXK80
参考になるかわからんが「アメリカの中学教科書で学ぶ英語」ってのを読んでる。 受験参考書ではないが難関大だとそのまま出してきそうなテーマが詰まってるのでいいよ。 ただし1つがめちゃくちゃ長いので根気がいるが。
684 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 22:24:39 ID:HcxDpgWH0
>>682 さん
じ、受験ノイローゼですかっっ!? そこまでやってる人もいるんですね(汗)
あせりは禁物ですね。頑張ります。ノイローゼーにならない程度に頑張ります★
685 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 22:29:24 ID:TSU88DGb0
>>684 俺も長文苦手だったけど、結局2ヶ月くらい頑張ったら少しづつ難しい長文読めるようになったし。絶対大丈夫だよ!
>>684 さん
先輩とかに話しを聞いても「大丈夫だよ!」と
言われますが実際問題自分が読めていないので不安なんです。でも
後輩に「長文はだんだん読めるようになるよ!」といえるようにしますね。
ひたすら頑張るだけですね。
688 :
676 :2005/10/28(金) 22:41:16 ID:S7rxMLeB0
America is a country artificially built on an idea and has never been bound together except by common ideas or interests. (和英標準問題精講より) という文章があったら頭の中では America is a country └artificially built on an idea [基づいて] and (America) has never been bound together (bound together;1つに結束する) except by(手段) common ideas or┤ interests. (interest;利害関係). こんな感じ。こんな風に区切っていけばいい。区切った部分は単語さえわかれば 簡単でしょ?どうやって切っていくかは慣れです。 和英標準問題精講は、英作文よりもむしろこういうのに使える。ただの読み物 として、英文の構造理解のトレーニングに使うのにいいかも。 とにかく焦らないで。わからなかったらこういう構造を解説した参考書も あるだろうからやってみるといい。でも最後は長文での演習だからね。
>>687 意外に単語・熟語・文法・構文をきちんとやってても長文が読めないってこともある。
事実、高3のときの俺がそうだった。
俺はただでさえ英語が嫌いなのに、長文になったらもう見るのも嫌だった。だけど、英語できないと私立はほぼ受からないし、まずはあまり長くない英文の問題集をやって、それからどんどん長い文のものに挑戦していった。
結果、英語は得意になったし、かなりの得点源になった。
だから時間があるあなたは尚更大丈夫です。
>>688 ,689さん
今部活の関係でPCを使っているので即レスします(笑)
っていうか688さんの読み方すごいなぁ。(感心しまくりです)
明日予備校で英語の授業があるので部活の仕事が終わったら試しにノートに
整理しながら読んでみたいと思います。 いつも目を通して最後になってあれ、結局
何の話だっけ?ってなってなんとなくそれに近い答えを出していました。
構造理解ですね!分かりました!
689さん
もう大学受験を経験なさったのですね。大変でしたでしょう。
そうなんですよ、結構単語とか熟語は分かるのに文章で出てくると気づかなかったり
するんですよ。そんで回答みて気づかなくてあー俺だめなんだって堕ちていくんですよね(汗)
自信のつくレスありがとうございます!
語彙力が無いまま構文で読もうとする奴は いつまでたっても早く精確に読めない。読めるはずが無い。 読解に必要なコツなんて実は一言二言で済む程度のもの。 長文苦手な奴はさっさと単語仕上げろ。
692 :
_ :2005/10/28(金) 22:59:42 ID:Z/WWcy/F0
金沢大学レベル(国立のなかでは簡単なほう)で9割近く目指すのに もってこいの長文問題集あったら"コレ"という一冊を教えてください。 もう時間ないので長文問題集何か一冊完成させたいんですが、 如何せん英語の勉強なんて単語しかしたことないもので。
694 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 00:21:32 ID:Hz4l+M7wO
この中でOSPやってる人いないの??長文に関してならOSPやって、そこで学んだことを問題演習で実践してけば早慶くらいぶっちゃけ余裕だけど。まぁみんなOSP知らないだろうけど
OSPというと単語王かなんか出しているところのバカ高い教材のあれか? 私もお金が有り余っていたら、騙されたと思ってぜひ数万円の教材を買って戸棚に飾ってみたいです><
696 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 06:36:59 ID:CbPA7JDHO
新しくでた基礎英語長文問題精講かなり良書だと思うのだ使ってる人いる?あとこれでマーチ大丈夫かな?
697 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 07:00:38 ID:2h0r/7d9O
マーチ志望のマルチ乙
698 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 10:07:32 ID:Hz4l+M7wO
695 そうそう。単語王にのってるやつ。長文に関してはOSPやれば早慶は普通に受かるぜ。特に英語の配点が高い慶応ならなおさらだな。まぁこのスレの連中は存在すら知らんっぽいからな
早慶にそんな高い教材使う気になれん
なんかキモイ奴がいるな お坊ちゃまか?
701 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 11:40:09 ID:bEU+XXPa0
1 高3 2 基本はここだ、ポレポレ途中、河合300 3 全統記述62 マーク65 4 SFC(スーパーファミコンではないです><) 河合300終わったので次にやる問題集探してます。300はちょっと 簡単過ぎたようでもっと難しめのがいいです。 問題数も多くてレベルも高いやつ、何かありませんか?
>>628 遅れましたがthx。これで安心して使えます
>>658 3部構成になってて、1部は300W前後の長文とその内容に関する正誤問題で18問
2部は穴埋めや書き換えなどの設問別で構成されてて、3部は実戦問題という形
全体として文のテーマを重視してあって、そのテーマの背景知識も養えるようになってるし、
CDも付いてるのでかなりいい参考書だと思うんですが、あんまり知名度がないようでw
>>701 500→700→z会の新しくでた長文問題集できまりだな!!!
あとは赤本やって傾向つかめば、いけるんじゃねぇかい!!?
Z会の新しく出た、ってどれのこと?
705 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 13:56:56 ID:EfBpwgyDO
みんな長文にかなり時間かけてるな(;^ω^) 俺今までに参考書終わらしたのないよorz なにかやろうなあ・・・。 最近過去問やってて、 「あれ?なんの話だっけ??」てなるんですんが、 量不足かな??
706 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 14:13:34 ID:OOrD4Cmm0
>>705 オレの友達、自分の興味ある参考書の興味あるところだけやって普通に某旧帝大受かってるよ。
必ずしも終わらすことが大事なんじゃない。要は興味を持ってやれてるかどうかが大事なんだよ。
オレもはっきりいって英語の参考書なんて2冊しか終わらせてないし、復習もしたこと無い。
後、何の話だったか分からなくなるのは、英語で、その英文の話題が何なのか理解する力が足りない。
例えば簡単な例で言えば、
When we talk about intelligence, we do not mean the ability to get a good score on a certain test,
or even the ability to do well in school; these are at best only indicators of something larger, deeper, and far more important.
By intelligence, we mean a style of life, a way of behaving in various situations and particularly in new, strange, and perplexing situations.
The true test of intelligence is not how much we know how to do, but how we behave when we don't know what to do.
我々が知性について論じる際には、我々は、ある種の試験で良い点数を修めることの出来る能力や、
あるいは学校でよい成績を取ることの出来る能力のことを言っているのでは無い。
というのも、こうしたものはせいぜい、もっと大きく、深遠な、遥かに重要なものを指し示しているに過ぎないからである。
知性とは、ある種の生き方、即ち、様々な状況、特に、見知らぬ、なじみの無い、込み入った状況における行動の仕方のことである。
つまり、知性というものを本当の意味で測る基準とは、どれだけ方法論を知っているかということではなく、
どの様に行動すべきか分からない状況で実際にどの様に行動するかということなのである。
なんて言う文章があったとしよう。When we talk about intelligenceって言ってintelligenceの話をしようとしてるんだから、
このパラグラフはintelligenceに関する文章だよね。
で、intteligenceは方法論をどれだけ知ってるかということではなく、見知らぬ状況における行動の仕方で測るんだって対比して言ってるんだから、
この後はそういう対比が続くことが分かるんだよ。
そういうのを理解すれば、長文の内容が分からなくなるなんて事は無くなるよね。
例文は長文問題精講の最初の方にあった文章。
709 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 14:19:06 ID:BlpKbTHgO
その文この前授業で出た。青学とか早稲田とかいろんなとこで使われたっぽいのう
英語長文問題精講の第三講だな。
>>709 出展「John Holt: How Children Fall」
出題校「北大、青山学院大、立命館大、早稲田代、明治学院大、東北大、津田塾代、関西大…」
まぁ、良い文章だしね。たまに英文内容がちょっと変わってることもあるけど、
出題者が受験生のためにちょっと変えてるのかね。
有名な文章や良い文章ってのは繰り返し使われる事が多いみたいだね。
711 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:10:29 ID:dw8904cOO
長文の良い参考書ってあんまり無いよね。
712 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:11:31 ID:8i6d28v0O
志望は早稲田、慶応の理工なんですがいい長文の問題演習書あったら教えてくれませんか?
713 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:24:23 ID:dw8904cOO
ロジリー本編 ロジリー演習1 速読英単語上級 長文問題精講 あたり。
本当にバカな質問かも知れないけど、問題の下に「出典:〜〜〜〜」って10個ぐらい大学名が書いてある問題あるけど 複数の大学が同じ問題出してんの?大学ごとに作ってんじゃないの?
もんだいは違うにきまってんだろ 本文だよ
716 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:29:10 ID:/CEghecd0
同じ文章を使ってるけど、設問は大学毎に作ってるわけですな。
717 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:32:09 ID:dw8904cOO
問題作成者が他の大学の問題を参考にしたりした時に、良い文章だとその文章をまた使う事がある。 また、教授らの中で話題と成っている本などから同じ文章が出る事もある。
718 :
たけすぃ :2005/10/29(土) 16:34:21 ID:3pELWJHyO
バカな事言っていいか?本屋の店員が好きで本を店員がいるその日にしか買わない しかも受験終わったら告りますよ 私は
719 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:36:30 ID:dw8904cOO
頑張れ。それまでに少しずつ関係を作っておいた方が良いぞ。
720 :
たけすぃ :2005/10/29(土) 16:37:42 ID:3pELWJHyO
友達が友達らしい だけど今は勉強しなければならんな マジ惚れた
722 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:38:22 ID:OOrD4Cmm0
723 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:41:25 ID:kCS1YmLM0
724 :
たけすぃ :2005/10/29(土) 16:41:29 ID:3pELWJHyO
英文速読のナビいいなぁ よしスレ立てょぅ たけすぃスレ
725 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:42:53 ID:OOrD4Cmm0
726 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:43:51 ID:3HXhQwD2O
>>718 俺も!
近くのコンビニのバイトさん
その人の時はピッタリだせる時でも、お釣来るように払う('-'*)
なんなんだこの流れ
728 :
たけすぃ :2005/10/29(土) 16:45:18 ID:3pELWJHyO
いや…受験がみれるようここに立てるべきかと 勉強しながら合格と恋愛をするという(*´艸`)
729 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:46:23 ID:dA16f+150
735 :
たけすぃ :2005/10/29(土) 16:51:46 ID:3pELWJHyO
まぁまぁ またスレ立てるんでみて下さいな 燃える男たけすぃをよろしく
736 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:52:17 ID:nF76JCEb0
>>730 何だかよく分からんが、死んじゃいなさい。
コテスレの中でも一番流行らないだろうな
738 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 16:54:21 ID:N6O96NDr0
739 :
たけすぃ :2005/10/29(土) 16:54:53 ID:3pELWJHyO
それをいっちゃぁおしめぇだよ
大人数相手に立ち向かう俺 かっこいい(*´ェ`*)
742 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 17:07:23 ID:nD/Z4rVy0
泣きながら自演しといてWWWW
敵は多い方が俺がかっこよくなる もっとこい
張り付いてるよw 詳しがり過ぎだw
745 :
敵A :2005/10/29(土) 17:11:51 ID:jaDDC4BWO
ワーワー キモオタ ワーワー
自演→大泣き→常駐
みんなまとめて相手してやろう
自演乙
750 :
714 :2005/10/29(土) 18:55:17 ID:mf6EnRMu0
751 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 19:10:09 ID:RGX/AWLSO
英語頑張ってDUO結構覚え即ゼミもほとんどわかるようにし基礎英文解釈もやったのにかなり長文間違ってて本当にショックでした。やはり演習量がないとダメなのでしょうか?やる気は本当にあります、言われた通り本気でやりますのでアドバイスお願いします。
スレ加速してると思ったら電波君か
753 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 19:33:39 ID:RGX/AWLSO
お願いします。おしえてください。
>>753 1次の各英文の空所には、一つを除き共通な前置詞が入る。その他と異なる文の記号と、各空所に入るべき前置詞を答えよ。
a)It was foolish ( ) your part to try to do that.
b)He has applied ( ) the bank for a loan.
c)I cannot agree with you ( ) this point.
d)He got ( ) the bus at Third and get off at Broadway.
2次の各分の意味が等しくなるよう、( )に適語を補え。
I am waiting with anticipation for seeing you and your new house.
=I am ( ) ( ) to seeing you and your new house.
3空所に入る適後を下から選べ。
(1) He fell to the ground ( ).
(2) It was ( ) of him to reject the manuscriot.
(3) The receiving set is very ( ).
(4) I am very ( ) of my responsivility.
@sensible Asenseless Bsensitive
4次の文を訳せ
To do things well, you should become really interested in what you are doing,
whether it be a game of tennis or a problem in mathematics. Interest is largely a matter
of our mental attitude toward the business in hand. Go at the task in the proper
mind. You remember how some days you have been enthusiastic about something
which has not interested you a bit.
>>753 量は確かにある程度大切ですよ。読み返しという意味でも、教材の数という意味でも。ゆっくり全訳なんかやって進むより、1回当たりが雑でも繰り返した方が頭に残ります。
おそらく単純にどうやって読むかが分かっていないんでしょうから、新たにやるのは長文ではなく、解釈書が良いかと思います。今までの読み返しも忘れずに。
756 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 20:28:37 ID:pWghhEuWO
電波がいる時に質問は嫌だな(笑) 千葉大医学部志望で英語の偏差値が河合で70前後なんだけど あの超長文を解くためにやるといい問題集とかありません??形式は「〜はどういうことか説明せよ」みたいなのが多い。 去年の過去問解いてみて半分いかなかったから焦りまくり((゚Д゚;))) テンプレ読んで本屋いって調べたけどいまいちわからんかった〜。エロい人教えて!!!!
757 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 20:39:33 ID:zIfRMC5VO
>>747 おもしろい。夏にいた参考書マン並におもしろいよ。
758 :
756 :2005/10/29(土) 20:39:49 ID:pWghhEuWO
違う、嘘書いてた!笑 本屋行ってとりあえず河合の出る出た英語長文22選 が良さそうだから買ったんだけども すぐに終わっちゃうだろうから次に買うとしたら何がいいですかね?と。
759 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 20:45:32 ID:RGX/AWLSO
遅れてすみません。今ときます。 速攻でやります。
760 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 20:47:07 ID:RGX/AWLSO
aは違うと思います。 他に入るヤツはたぶんon… 次二番いきます。
762 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 20:49:32 ID:RGX/AWLSO
2番は全然浮かんできません。 三番はABB@だと思いますが自信ないです。
763 :
3の長文です。 :2005/10/29(土) 20:55:27 ID:RGX/AWLSO
物事を上手くこなすためには興味をもつべきです。
764 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 20:57:58 ID:RGX/AWLSO
それはテニすの試合か数学の問題か。
2はlooking forwardかな?anticipateがわからんけど文意からなんとなく 3の2番目のmanuscriotはmanuscriptの間違いかな?
あの・・・これ英語にやくしてもらえませんか お願いします 「ようこそ ○○○へ そしてクリックしてくれてありがとう。」
767 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 21:05:47 ID:RGX/AWLSO
興味は仕事を進んでするために大きく精神的な態度に関わってきます。
768 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 21:07:56 ID:RGX/AWLSO
すみません後は全然よくわかりません。上の訳も結構単語並べてて解釈しただけです。
>>768 >基礎英文解釈もやったのに
この辺りがおかしいことが分かった。
解釈、読解を本気でやること。
770 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 21:11:52 ID:RGX/AWLSO
755さん、ありがとう。解釈も一応勉強したんだけど、ちなみに基礎英文解釈やりました。これを繰り返せばいんですか? あと、さっきから電波A言ってるけどなんですかそれ。2チャン用語はよくわかりません。
771 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 21:16:07 ID:RGX/AWLSO
すみません、基礎解釈は二回しました。二回はやはり足りないですか。自分でも解釈足りないと今長文といててわかりました。ショツクです。解釈はセンターレベルなら基礎英文だけでいいですか?英文も買おうかと思ったんですけど同じの繰り返した方が力つくかなと思って。
773 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 21:18:39 ID:G0z4TsK0O
長文中の空所補充が苦手なんですが何かいい問題集か参考書はありますか?できるだけ早く仕上げたいです。アドバイスお願いします。
775 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 23:53:38 ID:xwVCqTXsO
773 俺もすごい苦手だったけど、英文読解論理と解法っていう代々木ライブラリーの薄いのやったらできるようになったよ
776 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 01:57:02 ID:T72k+mpkO
一橋志望高二だが,基礎英文せいこう(2周)の次は何がいい?ポレorZ会の解釈トレなどかな?
778 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 02:16:11 ID:61wnlheD0
桐原のダイアグラムは良いよ
ディスコースマーカーも良いかと思われ
ディスコースマーカーってテンプレに内容説明と要約に重点がおかれてるってあるけど、他のパラグラフリーディングのテクニックも一通り学べる? Z会の本を取り扱ってる店が近くに無いので確認出来ません。
>>776 方法論の本ばかりやっても駄目だから,
今2年なら,3年になるまでは量をこなすべき。
基礎長文+速単必修読みまくりをお薦め。
3年になったら,その時の実力・目標に合わせて
また使う本を考えればいい。
782 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 13:01:39 ID:vpNyVcaP0
皆さんは構文の参考書は何を使いましたか?
783 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 13:11:44 ID:6TpEEN9iO
>>782 最初は構文集の例文暗記が必要かと思ってたけど、
「基礎英文解釈の技術100」を一通りやったら構文とれるようになったよ。
784 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 15:01:05 ID:T72k+mpkO
Z会の解釈・長文系の参考書を難しい順だと?
人を舐めくさり切った質問の仕方だな。
解釈トレ実戦編。偏差値65で挑んだら、半殺しにされた。 途中からあほみたいに難しい。Z界の長文読解では最強レベルだろ。
旧Z会総合問題トレーニングは解釈トレより難しい。
788 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 18:35:51 ID:T72k+mpkO
>>786 そんなに難いの?高二偏差値70程度なら無理だな… ディスコースマーカーなんかより難しい?
>>788 高二偏差値70程度なら、解釈トレ必修編がお勧め。
だだし基礎英文精講をきちんと復習すること。
790 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 19:56:35 ID:Oh/NCOPHO
国語・社会は偏差値65あるのに英語は50… このギャップを埋めたいのでアドバイスください。 長文はどのように勉強すればいいのですか?? 今持っている参考書は 河合塾やっておきたい300と赤本たくさんにエンカレッジです。 単語と熟語、構文はやりました(>_<) ちなみに浪人です
791 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 19:58:26 ID:91BBnCr90
質問なのですが、みなさんは週にいくつくらい長文読んでいますか?? 僕は学校関係で週平均5つくらい読んでるんですが、少ないですか??
>>791 河合の500が終わるまではそれを毎日二つ。
終わってからは早稲田レベルのを毎日一つずつ読んでる、もとい解いている。
単純に一個とか二個じゃなくて、その文が簡単なのか難しいのか
長いのか短いやらで話は変わってくるけどね。
793 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 20:11:04 ID:9nI0PyVkO
500ってレベル的にマーチよりうえですか?
794 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 20:24:42 ID:Oh/NCOPHO
>>793 同じくらい。
300⇒センター〜中堅私大レベル
500⇒MARCH・KKDRレベル
700⇒早慶上智レベル
>>790 の質問を誰かお願いしますm(._.)m
795 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 20:35:56 ID:5d3h8XoT0
>>790 >英語は50…
何処の模試?
>単語と熟語、構文はやりました(>_<)
何を?どのくらい?達成度は?
>ちなみに浪人です
何で自分は英語が出来ないと思う?
>>794 解釈をやった方が良いですよ。単語と熟語と構文を別個にやるだけでは文は読めません。短いものが読めたら長いのはすぐです。
それと、最近下らない突っ込み厨がうろついているのでご注意を。
797 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 20:45:54 ID:mX4uew9b0
>>794 え?そうなの!?
マーチ志望で今現在500を進めてるんだがもう1つ何か挟もうかなぁ・・・
798 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 20:53:39 ID:T72k+mpkO
>>789 解釈トレとポレポレならどっちが難しい?
799 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 20:58:12 ID:CWkq7h3cO
速単とリンガと速読速聴以外に、多読向けで、最近の話題の文が読めて、ある程度解説ある参考書ってないよね〜??(*´Д`)
800 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 20:58:33 ID:Oh/NCOPHO
>>795 代ゼミ模試です(>_<)
単語はボキャビルのコア単語250とMARCH2校の赤本に記載されてる重要単語を併せて700単語をDuoに写して覚えました。
熟語も↑と同じようにしました。
構文はポレポレを半分やりました。
>>796 解釈ですか、
お勧めの参考書ありますか??
解釈の問題集とか詳しくないのでもしよかったら参考までに聞きたいデスm(._.)m
>>797 MARCHでも青学や立教はレベル高いよね><
ちなみにこんなんだけど、青学目指してるんだ…。
801 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 21:02:43 ID:d6eY2bH60
お前らにとって早慶の英語はどんだけ難しいんだよw 早慶って名前だけでなんでも難しくするな
802 :
796 :2005/10/30(日) 21:09:25 ID:tjqwm0oG0
慶應法志望で 過去問を一応終わらせたんですが なにをやったらいいでしょうか? 過去問は時間無視で6割でした
そりゃ怒るわなw
805 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 21:20:49 ID:iXOE5X9B0
ディスコースマーカー買ったんですが、あれレベルおかしくないですか。
806 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 21:21:20 ID:pTL3fkLS0
807 :
803 :2005/10/30(日) 23:47:14 ID:zVlYObrJ0
808 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 23:48:56 ID:Bx4/cR1+O
超長文(長長文?)の問題集、速読のプラチカ (桐原の)速読英文完成編?→など以外に 何かあれば教えてください。
河合出版「やっておきたい英語長文700」 700つってるけどほとんど900ワードレベル。 速プラより長いの載ってる。 ただ、中央大の長文が被ってるから注意されたし。 問題はそれぞれ違うから問題ないが、 知ってる文章をまた読むことになる。
英語はセンターしかいらないのですが、過去門をやっても、なかなか点が 伸びずに悩んでます。 単語はセンター1500を使い何度も繰り返して、とりあえず覚えました。 長文は単語力が非常に重要で単語さえ覚えたら余裕と思ってたのですが、 なかなか、きついです。確かに単語をする前に比べたら内容も分かる のですが時間がかかるのが問題です。 センターは時間との勝負っていうのもありますし。自分は長文からやるの ですが第1問と第2問の空所補充の文法問題ができずに時間切れになって しまいます。原因は長文に時間をかけすぎてることなんですが・・・。 みなさんは、1文1文訳してますか?1文1文訳すとどうしても時間がなく なるんですよね・・・。でも、逆に1文1文訳さずに読むと内容がつかめな いっていうか結局、内容が把握できてなかったりして点が取れなくいんです よね。 どうしたら良いのでしょうか?センターも近づいてきて焦りと不安もあって 悩んでます。
ちょっと質問を。 河合出版のパラリーストラテジー1(島田先生)がすごく良い本で 俺の脳内に引き出しを作ってくれたんだが、 この続編の姉妹書と呼ばれるシリーズがどう検索しても見つからないんだ。 初版が05年ってところを見るとまだ出版されてないのかな?
もう「一文一文をどうこう」だとかの理屈じゃなく 読む速度の問題だから、多読で慣れるしか解決策はない。 1文1文訳さずに正解できるなら誰もあんなもん読まん。 楽しようという考えは捨てるべき。 センターレベルの長文ならサラッと10分程度で全文読んで、 5分〜8分程度でサクサク設問解いてけるくらいじゃないと困る。
813 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 00:08:33 ID:43zaSfHdO
速熟の熟語すべて必要ですか?必須熟語はなんこくらいですか?
>>813 熟語なんて殆ど意味覚えなくても意味分かるだろ。
>>811 旧版の英語長文読解の王道シリーズならアマゾンでうってる。
新版のほうは、秋には出るとか本人が言ってたような。
>>815 そうか、じゃあもうそろそろ出ても良い時期だよね・・・
情報thxです。とりあえず旧版やります。
長文おもすれー
817 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 00:55:15 ID:NwQOoMMK0
818 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:00:49 ID:WV3yJj+lO
やっぱ理解できてくるとおもしろいじゃん。ってもまだ河合300程度がノーミスになってきた程度だけどさ。 英文の構成の大体の法則がわかったからいろんなパターンを入れながら解いてくのが超おもろい
パラリーストラテジー1の読み方を理解すれば長文が楽しくなるかもね この本が面白い英文を選定しているのもあるが。。。 まあ長文を読むことが楽しいって思えることはいいことだ。
820 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:03:49 ID:1EfUlGDC0
>>810 その丁寧で分かりやすい質問の仕方は感心する
821 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:05:05 ID:iFFJz2+80
参考書の質問です。 横山ロジカル・リーディング講義の実況中継 横山ロジカル・リーディング講義の実況中継実戦演習(1) 横山ロジカル・リーディング講義の実況中継実戦演習(2) 上記の参考書をやろうと思っていますが、 この三つって具体的にどのような差があるのですか? 実況中継だけでもいいのか、演習とセットですすめるのか・・ 受験は、同志社・慶應を考えていますが 偏差値でとれないので、もう慶應をあきらめた方がいいかもしれないので 手をつけるかつけないか悩んでいます。
------------------------------------ ●横山ロジカル・リーディング講義の実況中継(語学春秋社) 1冊目はロジカルリーディングの基本、2冊目は演習として私立の問題、3冊目は国立の問題を扱い、MARCH以上を対象とする。 英語圏における言語体型のあり方やロジックの形式、本人のディベートの修行経験などから自ずと導かれた読み方を学べる。 1冊目は軽い文章で説明が行われているが、2、3冊目はわりと難しい文章で演習が行われるので、 夏休みの中頃〜9月終わりには始めるのが好ましいが、基本事項の学習(1冊目)だけならいつでも使える。 ------------------------------------- つまり、 ロジリー本編→ロジリーの大体の考え方を学ぶ。 ロジリー演習1→ロジリーの問題の中での使い方を学ぶ。慶応、上智、早計の文章 ロジリー演習2→ロジリーを最高レベルに引き上げる。東大の文章など。 で、慶応狙うならロジリー本編、ロジリー演習1までやれば良い。
823 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:09:13 ID:WV3yJj+lO
そうだよね、あれぐらいで自惚れちゃあかんな。 ただ今まで基礎100は簡単に出来たんだが荒削りでポレポレをやって理解できなくはなかったんだがいまいちつかめてない感じだったんだが、今度はいけそうだ。
824 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:11:40 ID:rY2+2SUuO
即戦ゼミ8ってどうですか?ちなみに創価大に逝きたいんですが、、
825 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:21:44 ID:iFFJz2+80
>>822 ご親切にありがとうございます!! では最高でも?二冊目でよいのですね。
そういうことだな。後、1冊目だけやるのも、面白いかもしれないが、1冊目やるなら2冊目までやった方が良い。身に付かないから。 んで、後は自分で試しながら、試行錯誤して演習。
827 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:24:17 ID:aRcUmcV8O
長文スレなのにすまん!リスニング教材は何を使えばいい!?学校のは易しすぎてだめだ_| ̄|○
>>827 日本人は英語のここが聞き取れない
とか。
829 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:29:48 ID:iFFJz2+80
英文解釈参考書はけっこう理解できるのだが ポレポレなど読解モノがイマイチ、物にできません。 文法や単語をやってきて、解釈や読解に手をつけて一ヶ月・・ 西きょうじの英文読解基本はここだ! で、???となってしまう・・ なにが原因だろうか。
830 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:30:10 ID:aRcUmcV8O
>>828 レスありがとう!ちなみに出版社なんてわかりますか!?
>>830 アルクかな?(アルクは良い本多い。悪いのは悪いけど。)
てか受験用じゃないから、問題とかは付いてないよ。
そういうのを望むならZ会のとかが良いらしい。
後は速読とかリンガのCDをずっと聞いて、本文見ずに英文内容書きとりとか。
832 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:41:42 ID:aRcUmcV8O
>>831 アルクって多分うちによくパンフらしきものがくるやつか!んじゃZ会で探して見るよ!ありがとう!(-_-)zz
833 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 01:43:47 ID:SYRWPPzrO
河合70点の漏れはどうすれば良いですか? マーチ脂肪ですが真剣に今回の点数に悩んでます。 アドバイスおながいします
834 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 02:02:59 ID:iVU6wtCyO
こだわって←河合塾 を次のテンプレに入れないか? 良書な希ガス。 あとレベルは普通の記述模試で偏差値65〜だと思うが、おまいらどう思う?
835 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 02:26:11 ID:pm6WhegJO
一浪予備校生 法政社会or経済志望 河合マーク50〜55 単語力…速単必修極めました。 センター形式の問題だと80分でかなりギリギリです。長文は4と5は得意だけど6は全然…。さらに得意と言っても4〜6でかなり時間がかかってしまいます。長文読解力をつけスピードをあげいのですがどんな問題集がいいでしょうか?
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ ( ) v v ぼいんっ 川 ( ( ) )
837 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 14:08:42 ID:wFc7eI1uO
今偏差値55くらいで早稲田狙ってるのですが英語の勉強法がよくわかりません。今は速読英単語の必修編レベルの文章しか読めないのですがどうしたらいいですか?
838 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 14:58:10 ID:RCQwiKU7O
今から早稲田は無理。あきらめろ
839 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 15:00:28 ID:iVU6wtCyO
>>837 基礎長文を使って多読する。
解説は少ないけど量をこなせる。
単語も基礎〜標準で難単語とかは無いから楽に取り組める。
まぁあとは挫折しないように。1日に読む量を決めて毎日継続すれば、意外と挫折しなかった。
1日2題で20日完成。4題なら10日。それ考えたら量は多くないよ。
ちなみに20日コースオススメ。
840 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 15:02:07 ID:iVU6wtCyO
>>838 早稲田狙うくらい必死に勉強してマーチに落とす。
本人はこう考えてると思われ、
841 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 15:18:59 ID:ct3zeYwNO
やっておきたいの500とプラ地下ってどっちむずかしい?
842 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 15:56:06 ID:Mn3Wg7Av0 BE:184684673-
英文和訳演習 中級買ってきた。 やっとポレポレ終わって演習に入るけど、時期が遅すぎだな。 間にあわねえかも。
843 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 16:00:29 ID:PM/FMeJv0
俺なんか今月からハイパートレーニング始めたからw
844 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 16:04:29 ID:8zwNioBjO
知識が完全に習得できてるなら残り期間狂ったように演習すればまったく問題なしだと思われますです
845 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 16:06:22 ID:Mn3Wg7Av0 BE:131918235-
ま、仕方ないな。 成績があがらねぇって嘆いてばかりで、 結局、演習量が足りなかったんだからな。 自業自得ってやつだな。 センターもあるし、こりゃ夏とは比にならねぇぐらいツライな。 サボッたから当たり前か。
846 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 16:24:40 ID:YC54x78IO
長文やってねぇ…
第三回全統マークで130点 地方公立目指してます 基礎英文問題精講を3周ほどやったんですけど、このあと基礎長文問題精講に行こうと 思ってるんですけど、無理なく繋がるものでしょうか??
府大経済志望なんですが、基礎英文法、長文問題精講で過去問に繋げられますか?
解釈本として 吉ゆうそうの英文読解スーパー解テク101って、 ポレポレ、基礎英文解釈の技術100や英文解釈の技術100と比べて どの位のレベル?
851 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 19:55:16 ID:Mn3Wg7Av0 BE:105534926-
それは、TVネット向け
そうかな 結構良書だと思うけど 解説は少ないけどね、ある程度英文読めてからじゃないときついかも
853 :
810 :2005/10/31(月) 20:54:15 ID:eJrHp+rw0
レスありがとうございます。 つまり、1文1文読まないといけないってことですよね!? 自分は1文1文読んで時間が全く足りないので普通は1文1文読まずに 解けるのかなぁと思ってまして。 慣れしかないようなので、高1と高2の時に学校で配られた長文の問題集 とセンターの過去問をひたすら解こうと思います。 特に参考書見たりせずに、ひたすら長文問題解きまくるだけでokですよね?
854 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 21:23:56 ID:RCQwiKU7O
855 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 21:26:07 ID:SXCHBY+q0
>>854 ジャパンタイムスから、そういう単語帳がでてた気がする。本屋で
ちらっと見た程度だから、何ともいえない。
856 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 21:29:56 ID:me+0Xt5O0
俺偏差値55程度だが慶應の長文妥当な時間内で7割以上いく 長文だけはレベル高めの使ってもいいよな?
857 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:04:28 ID:OUsq5stKO
頭いい奴に聞きたいんだけど、お前ら、なんで長文で点取れんの?? 知識と経験だけではどうにもなんねぇ。 ヘルプミー。
859 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:08:10 ID:RCQwiKU7O
>>855 ジャパンタイムスっていう出版社の本は本屋の大学受験参考書の場所に置いてありますか??それとも違う場所ですか??
860 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:15:09 ID:RCQwiKU7O
>>858 速単とリンガは覚えてはないですけど読み終わりました(>_<)速読速聴はあまり自分に合わないもので…
861 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:20:44 ID:d5wX3rWd0
862 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:28:21 ID:srg5qEG2O
知識あんまり無い漏れでも慶應の長文がそれなりにできる つまりこれから知識注入すれば慶應なんて何のそのなんだよ!!!!!!!! 最近のチラシには裏が無い!!!!!!!
863 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:30:33 ID:RCQwiKU7O
>>861 覚えてないとはいっても7割ほどは覚えました。単語を覚える用じゃなくて、多読用のものを探しています。
864 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:38:01 ID:bBBcmUmeO
ポレポレ,解釈トレ,ディスコで難しいのは?
865 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:42:44 ID:oQbzjrixO
高三 現役です センター英語の大問6について質問です! 今更かもしれませんが、設問どうやって解いてますか? 最初に問題読んで全文読み終わってから解くか 読み進める中で問題ときつついくか。 みなさんはどちらですか?
866 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 23:44:55 ID:5aYsqtxVO
読みながら解く
867 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 00:04:45 ID:efbWdMmC0
>>851 そんなことないよ。
元々テレビネット用に書かれた本じゃないし。
868 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 00:42:12 ID:8BCB0fWJO
俺は通読してからやってる
869 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 00:48:30 ID:l1FOmSRqO
マーチ志望なんだけど長文サクサク解いていきたいんだけどお勧めの問題集ある?
870 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 01:29:24 ID:QhWPkWB60
受験生って普通何問くらい長文読むものなの?
>870 受験生って基準だけで、そんなの一概に言えると思う? >869 河合300、ってか今の時期、サクサク解けなかったら マーチ無理な。今の時期、500サクサクならマーチ合格圏な。
872 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 02:29:47 ID:M2j7KzVgO
河合500の次にやるべき問題集はなんですか?
873 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 02:45:52 ID:K5YyJqaKO
受ける大学の過去問か700でいんじゃね
>872 河合でいくなら、でるでた22あたりでいいじゃね? 駿台の総合中級(個人的には500と同レベル)でも いいが、分量は少ない。他方解説は充実。 22はきと厳しいか?まあ、本屋で自己判断してくれ。
875 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 03:05:29 ID:MI7hRmSPO
問6って時間かかるよな………。
876 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 05:10:33 ID:0WsgSWvCO
河合の300、500を練習しまくったらセンター長文やマーチ下位の長文は解けますかね? 単語力は速単必修をマスターした程度です
877 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 07:15:47 ID:wfeqPGOeO
878 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 08:46:58 ID:b8QdgAKtO
東女志望です。500おわったんですが次に何やればいいのかな?プラチカ考えてるんだけど500との難易度はどうなんでしょうか?
879 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 12:16:13 ID:F7dN9tAWO
I earnestly urge all young people contemplating thier careers to keep in mind that nothing in work is finally rewarding unless it is work you would be willing to do for nothing if you could afford to. これ訳して
880 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 12:47:42 ID:cbv8/rhHO
>>879 私は全ての若者に、仕事に対し、もし(金銭的)余裕があればタダででもやれるものでない限り最終的に得る物は何もないと心にとめておくものだと心にとめておくよう深く考えなさいと真剣に主張します。
881 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 12:51:18 ID:cbv8/rhHO
ごめん 訂正 私は全ての若者に、仕事に対し、もし(金銭的)余裕があればタダででもやれるものでない限り最終的に得る物は何もないと心にとめておくものだと深く考えるようにと真剣に主張します。
882 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 12:55:06 ID:cbv8/rhHO
>>879 再度訂正。
私は全ての若者に、仕事とは、もし(金銭的)余裕があればタダででもやれるものでない限り最終的に得る物は何もないと心にとめておくものだと深く考えるようにと真剣に主張します。
883 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 14:07:34 ID:JVhU9A950
>>879 丸投げは駄目。
S:I
V:earnestly urge
O:all young people ←(contemplating thier careers )
C:to keep in mind that nothing in work is finally rewarding
[unless it is work
{you would be willing to do for nothing (if you could afford to)}]
>>882 ▲全ての若者
→自分の仕事(職業選択・就職)を真剣に考えているすべての若者
▲心にとめておくものだと深く考える
→「深く考える」を削除。
884 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 14:09:45 ID:QhWPkWB60
でるでたってイヤらしいよねw 俺はまだ出てませんが!って死んだ方がいい?
うん。
886 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 14:35:07 ID:F+oZehGv0
OSPってゆう教材について教えてください。
887 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 14:47:46 ID:n8TTZ6NTO
おすぷすれにいってきいてください
888 :
大学への名無しさん :
2005/11/01(火) 14:47:57 ID:UZHxIUtx0 バブル期の受験生が抜けてご臨終してる私立大学wwwww 17年度司法試験合格率ランキングトップ20大学(合格者5名以上の大学) 1.阪大 8.09%←国立(旧帝) 2.東大 7.22%←国立(旧帝) 3.京大 7.19%←国立(旧帝) 4.名大 6.62%←国立(旧帝) 5.一橋 6.30%←国立 6.北大 5.92%←国立(旧帝) 7.神戸 4.59%←国立 8.東北 4.52%←国立(旧帝) 9.九大 4.30%←国立(旧帝) 10.早大 4.24%←★私立1位 11.慶應 4.24%←★私立2位 12.上智 3.99%←★私立3位 13.同志 3.77%←★私立4位 14.新潟 3.50%←国立 15.広島 3.29%←国立 16.阪市 3.28%←公立 17.立教 3.14%←★私立5位 18.筑波 3.13%←国立 19.金沢 3.00%←国立 20.千葉 2.56%←国立