■□龍谷大学 受験者情報交換所その7□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験生、学生、OB、自由にレスして下さい。
荒らしは徹底放置。荒らしに反応するあなたも荒らしです。

【過去スレ】
■□龍谷大学A日程 受験者情報交換所■□
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105241625/l50
■□龍谷大学 受験者情報交換所その2□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106909326
■□龍谷大学、A日程・B日程・センター□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106957539/
■□龍谷大学 受験者情報交換所その4□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107905898/l50
■□龍谷大学 受験者情報交換所その5□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108091395/
■□龍谷大学 受験者情報交換所その6□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108544199/
2大学への名無しさん:05/02/25 08:45:35 ID:NVTGr/yaO
当日に2ゲット
3大学への名無しさん:05/02/25 08:49:07 ID:BmxmTWlV0
858 名前: 龍谷大の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 04:53
昨日ひさしぶりに大学でアホな奴みたよ。
授業中に先生にたいしてタメ口でしゃべっておこられてた。
タメ口というかバカにしたしゃべり方だった。

859 名前: 龍谷大の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 17:41

>>858
別にめずらしくない光景だろ?この前なんて教授の胸ぐら掴んでいる
金髪男二人がいたぞ。汚く罵りながら、横に侍らせている部下にタバコの火を
つけさせて、教授にむかってプハ〜ッと煙を吐いていた。あまりの醜態に
顔を背け、あまり話の内容を聞いていないが、単位を保障しろっていうような
趣旨のことを言っていた

860 名前: 龍谷大の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 20:12
そんなDQNがいるのか
861 名前: 龍谷大の名無しさん 投稿日: 2004/12/11(土) 21:09

即刻退学してくれ!犯罪を犯すもしくは犯罪行為が明るみになる前に!


862 名前: 龍谷大の名無しさん 投稿日: 2004/12/12(日) 13:19

うちの大学が酷使みたいな事件を起こしたら、再起不能だな。
まじで、潰れるんじゃねーか?

>>これマジ??
4大学への名無しさん:05/02/25 12:26:39 ID:dxr9406x0
フレキャンって他の大学でもあるらしくて自由参加だから
結構みんな行ってないって言ってたんですが龍谷も行かなくても
入学式とかオリエンテーション期間に友達出来ますか??
新歓パーティーに参加出来なかったので不安です(>_<)
新歓パーティも参加した人多いのでしょうか?
入学楽しみだけどめっちゃ不安です(;_;)
5大学への名無しさん:05/02/25 13:21:25 ID:Rl4b35AsO
>>4
友達は自分次第だから、もちろんフレキャン参加せんでも友達はもちろん出来る。
しかし、龍谷はなぜか毎年フレキャン参加率が高いので、やっぱりなるべく参加しておくことをオススメしておきます。

新歓パーティーは、まあタダ飯食いたい人はどうぞという感じ。
出ておいて損はないけど、重要度で言えばフレキャン>新歓パーティーですね。
6大学への名無しさん:05/02/25 13:27:15 ID:dxr9406x0
>>5
そうなんですか。ありがとうございます☆
7大学への名無しさん:05/02/25 14:11:18 ID:0e5KaXFG0
>>3
どこの大学にでもいるだろ?
大学で一番やばい奴に運良く?遭遇しただけだよ多分
8大学への名無しさん:05/02/25 14:13:26 ID:buOxfA3o0
唐突ですが、経営学部ってどんな雰囲気ですか?
それと、まじめに授業うけてないと単位とるの難しいですか?
9大学への名無しさん:05/02/25 14:50:18 ID:Rl4b35AsO
>>8
男女共割合ノリのイイ人達の集まりで、雰囲気は明るいよ。

あと真面目に講義を受けないと単位を取りにくいのはどこでも当たり前過ぎる愚問だし、そんなことをいちいち聞くなんて正直ちょっとガカーリだわ・・・。
10大学への名無しさん:05/02/25 15:20:18 ID:buOxfA3o0
>9
ありがとうございます。いい雰囲気そうでよかったです。

あとガカーリさせてしまってすいません。
僕の場合、家から2時間かかるしバイトもしてるんで全部まじめに受けられるか
自信がなくて。自分でもヘタレだと思います。
愚問ほんと失礼しました。
11大学への名無しさん:05/02/25 17:53:30 ID:Rl4b35AsO
>>10
そうか、2時間もかかるのか・・・。
どうしてもキツそうなら、大学生協に相談でもして下宿も考えておいた方がいいかもしれませんね。バイトは大事だけど、それで単位落としたら本末転倒だし。

まあ何にせよ、勉強する意志はあることは分かって少し安心しましたよ。
では、悔いの無い大学生活を送って下さいまし。
12大学への名無しさん:05/02/25 18:00:52 ID:/LQGilca0
ばーか
13大学への名無しさん:05/02/25 18:26:37 ID:9T5oRNRn0
後期試験は、やるべきだと思いますが、どう思われますか?
14大学への名無しさん:05/02/25 19:34:03 ID:Rl4b35AsO
>>13
イラネ。
15大学への名無しさん:05/02/25 20:05:16 ID:ox63gHGQ0
触れキャン って難ですか?
16大学への名無しさん:05/02/25 20:14:26 ID:x71k3ZSb0
あれ、同じ企業…じゃねえよな。早大政治はいなかったはず…。
同じく内定者の飲み会で、旧帝・早慶がほとんどの中、なぜか龍谷大学君(A君)も一人混じっていた。

A 君「みんなすごい大学ばっかだね。やっぱ、高校は進学校だったの?」
阪大法「いきなりタメ口ですか?」
A 君「いや、だって同期…」
神戸文「まあ、すぐに敬語使ってもらうからさ(笑)、そんなに怒らなくても
    いいじゃないですか」
早大経「A君はなんで高校卒業と同時に働かなかったんですか?」
A 君「えっ?!別に家が困っていたわけでもなかったし…」
俺(慶応商) 「いや、そういうことじゃないでしょ(笑)」
上智経「大学に入り直す気とかはなかったんですか?」
A 君「いや、別にそういう事は考えなかったです」
京大文「まあ、A君みたいな人も必要なんだって…。俺はA君になるのは嫌ですけど」
ここで阪大法が噴き出し、それにつられてA君を除く全員が噴き出す。
細かいところは違うかもしれんが、大体、上のような会話がなされたことは事実。
ていうか、結局君たちはつぶれかけの企業に入るか、そうでない企業に入っても
上のような扱いを受けるかのどちらかなんだよな。まじ可哀想に思う。だってめ
ちゃくちゃ屈辱だぜ。上のような雰囲気で一生過ごすかと思うとやってられんよ。
17大学への名無しさん:05/02/25 20:21:51 ID:tQKPF6Cm0
ツマンネ
18大学への名無しさん:05/02/25 20:49:22 ID:MqHJdwmo0
>>16
これって龍谷大学って部分を変えてるだけだろ?芸が無いな。
19大学への名無しさん:05/02/25 21:11:20 ID:h4v1gUSz0
>>16
でも多分こんなカンジか・・・きつ
20大学への名無しさん:05/02/25 22:13:24 ID:IJf6QeSU0
まぁ、俺が>>16のような状態に置かれたら
失語症にさしてやるけどね。
21大学への名無しさん:05/02/25 22:23:27 ID:9aPzsFI6O
哲学-教育の雰囲気ってどんな感じですか?
22大学への名無しさん:05/02/25 22:43:06 ID:Rl4b35AsO
>>21
ボランティア活動大好きという、アクティブな人の多い学科。
良くも悪くも純粋な人達が集まっていますw
23大学への名無しさん:05/02/25 23:06:20 ID:6SvHeaTT0
前スレ埋めてきたよ…(´・ω・`)
24大学への名無しさん:05/02/25 23:12:31 ID:Rl4b35AsO
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022500229&genre=M2&are=K10

バーミヤン遺跡など共同調査へ 龍谷大とアフガン政府が協定

 新たな発見が相次いでいるアフガニスタンの仏教遺跡について、龍谷大(京都市
伏見区)は25日、アフガニスタン政府情報文化観光省の国立考古学研究所との間
で、学術共同調査の実施に向けた協定書を龍大キャンパスで締結した。仏教が広
がったルートの解明とアフガニスタンでの若手研究者育成を進める。

 これまで、仏教の広がりの西端はアフガニスタンのバーミヤンとされてきたが、一
昨年に龍大卒業生の写真家、中淳志さんがバーミヤン西方約120キロのケリガン
で仏教遺跡を発見。山田明爾・龍大名誉教授が現地調査で8世紀以前の寺院遺跡
と確認した。近辺では他にも仏教遺跡が見つかっており、バーミヤンから西への仏
教の広がりが明らかになった。

 龍大は入澤崇教授(仏教学)を中心に本格調査を準備。昨年5月にアフガニスタン
を訪れ、ユネスコの仲介で学術共同調査に合意した。5年かけてバーミヤンなどア
フガニスタン中部・北部を中心に遺跡調査と発掘を行う計画で、今年は9月に山田名
誉教授、入澤教授らをメンバーとする共同調査隊が約1カ月かけて予備調査を行う。

 龍大で記者会見した国立考古学研究所のムハマド・ナディル・ラソーリ所長は「仏
教もイスラム教も人類に平和と幸福をもたらす宗教。文明の対話に新たな1ページが
開かれる」と共同調査への期待を寄せた。神子上恵群・龍大学長は「学術調査を通じ
てアフガニスタンの文化面での復興を支援したい」と話した。
25大学への名無しさん:05/02/26 00:44:45 ID:dTy034cg0
いちお、前スレで国立受験がどーのこーの言ってた愛媛人ですw
行ってまいりました!
チョコも食いました。ちなみにチロルチョコイチゴパックです。
いよかんは家で食べました。
ウマー。
はい、がんばってまいりました。。。ww

・・・・以上。。返信くださった優しい先輩へ。ご報告まで。
26大学への名無しさん:05/02/26 01:22:52 ID:XmK9r9iA0
何語にしようか悩むよーーーーー
27大学への名無しさん:05/02/26 02:16:27 ID:9vNsAm8CO
>>16の話はリアルなのかなぁ〜(´Д`)
とりあえずA君以外の香具師のほとんどが敬語(?)を使ってることにキモスw
28大学への名無しさん:05/02/26 09:12:30 ID:7EcAbNDX0
経営の雰囲気が明るいということは経済も同じ?
29大学への名無しさん:05/02/26 09:46:33 ID:esrHvraI0
>>27
リアルなわけないだろw
大学に入ったら、もう少し「メディアリテラシー」というものを勉強しなされ。

学歴コピペ厨を相手にするとつけあがる。
放置プレイにしてある程度溜まったら削除依頼、これが定石。
30大学への名無しさん:05/02/26 10:07:30 ID:nIJAwRiH0
>>27でもやっぱり俺も関関同立行く事になる奴には見えないレベルの差を感じてし
まうorz
31大学への名無しさん:05/02/26 11:09:23 ID:CBoO7nydO
>>16の元ネタは龍谷→立命姦
まぁ龍谷も実際はこんな感じだろうけど、しょうがないことじゃないかな?
実際大阪京都東京早慶の人ら位努力してないし才能もないからそこに入れなかったんだし、>>16を見て怒りを感じるのは間違いだと俺は思う。
32大学への名無しさん:05/02/26 11:15:41 ID:CBoO7nydO
>>30
以外とそんなに差は無いかもよ?
例えば龍谷《法律》のセンター利用のボーダー得点率は80%だけど関大《法律》83%だからそんなに違わない。
33大学への名無しさん:05/02/26 12:07:47 ID:o2U5ifYUO
実際、記述式とマーク式試験ではかなり違いがあるよな。
俺は龍谷第1志望でマーク式の対策しかしてなかったから楽勝だったけど、関大だったら多分全然だめだったろうな。
34大学への名無しさん:05/02/26 12:46:42 ID:CI9VtA6J0
ゆうても個人の努力でしょ。
個人で頑張れない奴が大学名を気にするんやって。
龍谷より上の大学出身の奴より、はるかに高い能力を備えたら
ゆうことなしでしょ。ガンガレ
35大学への名無しさん:05/02/26 13:24:07 ID:GaEgFbez0
入学書類の学籍簿書き損じたんだけど、修正の仕方が書類に載ってない気がする。
やっぱ二重線で消してから捺印してから近くに書き直すのか、
それとも修正液で消してもいいのかバカだから分かりません。
どうしたらよいんでしょ(´・ω・`)
36大学への名無しさん:05/02/26 13:26:25 ID:dTy034cg0
あたしは二重線で同じ書類三箇所くらい間違えたけど、
全部二十銭で直したよ
37大学への名無しさん:05/02/26 13:28:30 ID:GaEgFbez0
それってハンコで二重線部に捺印しましたか?
捺印ってしなくてもいいのかな。
38大学への名無しさん:05/02/26 13:28:57 ID:CBoO7nydO
あの紙を見ながら手作業でパソコンに打ち込まれるからわかったらどっちでもいいぽ(′・ω・`)
39大学への名無しさん:05/02/26 13:29:25 ID:dTy034cg0
何もしなかったなw
40大学への名無しさん:05/02/26 13:30:31 ID:GaEgFbez0
なるほどw
気にする事でもなかったか。
ありがとぽ(´・ω・`)
41大学への名無しさん:05/02/26 14:25:53 ID:DNM9TF+U0
新歓っていつあるの?
42大学への名無しさん:05/02/26 23:37:46 ID:kDn1o0du0
後期のセンター利用で、英語英文受けようと思ってます。
キャンパスは伏見・・でしたっけ?どんな雰囲気でしょうか?
43大学への名無しさん:05/02/26 23:52:24 ID:DNM9TF+U0
緊急連絡先とかいるのかよ・・・
44大学への名無しさん:05/02/27 00:09:55 ID:EuaH5hdNO
>>42
深草の町自体は、基本的には静かなところ。

でも大学は休み時間になると、正門の前で学外の胡散臭い団体がビラ配っていたり、構内では学祭の実行委員とかが情宣活躍をしていたりと結構賑やか。

45大学への名無しさん:05/02/27 00:57:14 ID:hnFC3zQL0
>>44
なるほど。どうもありがとうございます。
46大学への名無しさん:05/02/27 01:06:29 ID:EuaH5hdNO
>>45
いえいえ。
でも念の為に言っておくけど、センター後期の締め切りは28日(消印有効)だから、気を付けないといけないよ。
47254:05/02/27 01:40:13 ID:hnFC3zQL0
既にネット出願したんでその点はご心配なく。
良い大学、と解釈してよろしいでしょうか?
48大学への名無しさん:05/02/27 01:55:45 ID:EuaH5hdNO
>>47
別にそう解釈してもらっても構いませんw
特に文学部は定評があるみたいだしね。

ちなみに知っていると思いますが、文学部生は三回生より深草から七条大宮にあるキャンパスに移ることになりますので。
49254:05/02/27 02:21:34 ID:hnFC3zQL0
文学部は定評がある、ですか。何か耳よりな情報ありがとうございます。

ただ、なんか受かる気がしない・・・_| ̄|○
50大学への名無しさん:05/02/27 02:35:08 ID:EuaH5hdNO
>>49
もし、あなたが70%台後半〜80%弱くらいの点数があるのなら、それで十分受かるから大丈夫。
安心していいですよ。

51254:05/02/27 03:04:06 ID:hnFC3zQL0
国語:128
英語:155
数学1A:77

合計:295/400

コレ↑ヤヴァイですよね?(汗)73パー・・・_| ̄|○
52大学への名無しさん:05/02/27 03:42:51 ID:p9t6Pr/MO
>>3のような、大学受験板以外に龍谷大学のスレが存在するとこなんてあるんですか?

それとも僕は釣られましたか?
53大学への名無しさん:05/02/27 08:18:09 ID:EuaH5hdNO
>>51
確かにちょっとキツイかもしれないが、去年の英米文の実質倍率は1.5倍程度だったし、絶対ダメということはないよ。

>>52
>>3は、○○大の名無しさんの部分を龍谷へ改変しただけのコピペ。
他にも色々な大学のバージョンがあるみたいよ。
54大学への名無しさん:05/02/27 10:10:51 ID:2CBmqjb/0
みなさんは緊急連絡先とかどうしてるんですか?
55大学への名無しさん:05/02/27 10:17:52 ID:FxksHKuX0
>>54
親戚の家書いといたyp
まぁ適当でいいんじゃね?
56大学への名無しさん:05/02/27 11:10:29 ID:2CBmqjb/0
>>55
親戚の勤務先って別に書かなくてもいいよね?自宅でいいだろ。
57大学への名無しさん:05/02/27 11:13:20 ID:r5AZs+9V0
>>56
自宅でいいのか?
書類よく読んだか?

・・・いや、龍谷じゃないからよくわからんのだが。
5855:05/02/27 11:16:00 ID:S4VjGeic0
>>56
俺一応親戚の勤務先書いたよ。
つかそこまで緊急の時なんてないよね…マンドクセかった
59大学への名無しさん:05/02/27 13:01:00 ID:NXcHdLjJ0

2004年・三井住友銀行・管理職数・出身大学別ランキング (関西・支店長以上)

神戸大学52
大阪大学40
関西学院大学29
同志社大学22
神戸商科大学21
大阪市立大学17

大阪外国語大学7
和歌山大学5
滋賀大学4
立命館大学3
京都産業大学3

甲南大学2
関西大学2


もちろん都銀に竜ちゃんがいるわけない(笑)

60大学への名無しさん:05/02/27 13:07:26 ID:2CBmqjb/0
>>57
勤務先書かずに親戚の家の電話番号でOKだろうという意味
61大学への名無しさん:05/02/27 13:27:27 ID:RMX/0FNCO
プレースメントテストってどんな問題が出るんだあああぁああぁぁああああぁあぁ
62大学への名無しさん:05/02/27 13:27:42 ID:WKosqR+/0
>>59
について皆の意見を聞きたい
63大学への名無しさん:05/02/27 13:58:54 ID:KFnAgmlF0
インターネット出願 
プリンタ壊れてて書類印刷できねぇorz
64大学への名無しさん:05/02/27 15:00:00 ID:EuaH5hdNO
>>63
明日締め切りなのに大丈夫かい?
65大学への名無しさん:05/02/27 17:49:41 ID:KFnAgmlF0
>>64
とりあえず手書きで大丈夫か大学に聞いてみます・・・
66大学への名無しさん:05/02/27 18:31:31 ID:EuaH5hdNO
>>65
そうか。
何とか分かってもらえるといいですね。

こんなことで、折角の合格の機会がフイになるなんて悲しすぎるからさ。
67大学への名無しさん:05/02/27 18:35:31 ID:WKosqR+/0
コテハン消えたな?
どこいったんだよ
68大学への名無しさん:05/02/27 18:52:53 ID:1qpgBfEA0
学生証の写真はスピード写真でもばれないよな!?
69大学への名無しさん:05/02/27 19:30:23 ID:EuaH5hdNO
>>68
4年間使うことになるんだし、どうせならもっと良いのを使おうよw
70大学への名無しさん:05/02/27 20:44:00 ID:WKosqR+/0
>>69
マジで、公募の写りの悪いヤツ貼ってもーた orz
71大学への名無しさん:05/02/27 21:21:12 ID:EuaH5hdNO
あんまり変な写真だと、学生証提示の際に恥ずかしい思いをするかもしれないので、みなさん注意してねw
72ファンタスティポ:05/02/27 22:56:15 ID:gY8bShdL0
>>67
スキー行ってました。
みんなも遊んでるんちゃう?
73大学への名無しさん:05/02/27 22:58:57 ID:RMX/0FNCO
課外活動登録書めんどくさいな
サークルに入るつもりはいっさい無いんだが
74大学への名無しさん:05/02/27 23:02:58 ID:Ye+38asm0
今日チャリで龍大行って来ますた
75一兵:05/02/27 23:03:12 ID:WKosqR+/0
>>72
おつかれさん

 
76大学への名無しさん:05/02/27 23:30:27 ID:EuaH5hdNO
>>73
別に空白でもいいよ。
ただサークルに入っていないと、正直結構暇w

>>74
感想は?
77大学への名無しさん:05/02/28 01:09:10 ID:sMJmnHtP0
昨日一昨日に某国立大受験のため、深草のホテルに泊まりました。
ついでに竜大見てきたけど、思ったよりいい雰囲気でした。
それだけ。
78大学への名無しさん:05/02/28 09:17:35 ID:lxwUbbjk0
サークルってどれくらいの割合で加入してるの?
79大学への名無しさん:05/02/28 10:49:05 ID:nxCywd57O
>>78
サークルといっても公認のモノから、何だかよく分からない有象無象の一般同好会まで数多くあるからねぇ。
そんなわけでハッキリとした数字は分からないけど、結構な割合の学生が何らかのサークルに属している希ガス。
80大学への名無しさん:05/02/28 11:15:55 ID:vhOl1J0l0
フレキャンって何ですか?
81大学への名無しさん:05/02/28 13:01:11 ID:lxwUbbjk0
誰か競馬サークルを作ってほしい
82大学への名無しさん:05/02/28 14:57:10 ID:e7p/s4780
フレッシャーズキャンプ。
83大学への名無しさん:05/02/28 15:09:06 ID:Yz6QTMh00
>>81
たぶんある。
なければ自分で作れ。
84大学への名無しさん:05/02/28 15:33:48 ID:nxCywd57O
>>80
入学して間もなく行われる、一泊二日の旅行のこと。
強制ではないが毎年参加率は高く、ここで最初の友達を作った人も多い。
>>81
サークルの名前は競馬と関係なくとも、メイン活動の一つとして競馬をしているようなサークルはあるよ。

ていうか競馬のみを目的としたサークルは、おそらく学友会がうるさいので作れない希ガス。

それならまだ2ch同好会の方が可能性がw。
85大学への名無しさん:05/02/28 16:11:42 ID:lxwUbbjk0
>>84
旅行て・・・。一体どこへ?
あとオリエンテーションの日程分かるかたいたら教えてください。
86大学への名無しさん:05/02/28 16:13:20 ID:Yz6QTMh00
>>85
とりあえずこんな感じ。
http://www.rnavi.net/special/new/
87大学への名無しさん:05/02/28 16:44:24 ID:lxwUbbjk0
>>86
サンクス!参考になります。
88大学への名無しさん:05/02/28 18:08:40 ID:9AqBOGvb0
4月まで、残すイベントは追加合格発表のみだな。
あるのかないのか、あるとしたら発表はいつなのか・・・。

ところでA日程で受かった人、入学書類Tの締め切りは明日だけどちゃんと出したか?
89大学への名無しさん:05/02/28 18:13:17 ID:s3mvVgjF0
フレキャンか…
俺人見知りするから皆よろしく(´・ω・`)
90大学への名無しさん:05/02/28 18:13:33 ID:nxCywd57O
3月12日のセンター後期の合格発表が忘れられている件について↓
9188:05/02/28 18:31:25 ID:9AqBOGvb0
>>90
スマソ、完全に忘れてた。
92大学への名無しさん:05/02/28 19:00:25 ID:nxCywd57O
>>89
みんな色々な地方から来ていることが分かったりもするし、それぞれの地元の話をしているだけでも結構盛り上がったりしているうちに、いつしかそういう不安も消えていて楽しかったりするよ。
93大学への名無しさん:05/02/28 19:01:06 ID:Bu0X5wEI0
龍谷なんて恥ずかしくないの?
94大学への名無しさん:05/02/28 19:35:24 ID:PdprxLLl0
昨日センター後期願書出してきました!!
95大学への名無しさん:05/02/28 19:47:48 ID:nxCywd57O
>>94
乙です!!
志望学部は?
96大学への名無しさん:05/02/28 20:41:11 ID:Yz6QTMh00
>>89
みんなそうだから。
参加してみればわかるよ。
97大学への名無しさん:05/02/28 20:56:23 ID:1Z9LGAIuO
ついに明日卒業式か…
高校は楽しくなかったから大学では楽しもう…
だがフレキャンは鬱。俺もかなり人見知りするんだよorz
女の人と話すの苦手だし
98大学への名無しさん:05/02/28 21:07:15 ID:vhOl1J0l0
>>86
ありがとう。
フレキャンは出る必要ないわ
 
後、みんなカッターシャツの色何色ですか?
俺は白やけど浮かへん?
99大学への名無しさん:05/02/28 21:12:24 ID:Yz6QTMh00
>>98
初々しくてよろしい。

ポイントは、どっちかというとカッターの色よりも着こなしだな。
どうせみんな着慣れてないからあんま気にせんでもいいがw
100大学への名無しさん:05/02/28 21:32:07 ID:vhOl1J0l0
>>99
ネクタイ赤系やねんけど大丈夫ですか?
ちなみにブッシュは意識していません。
101大学への名無しさん:05/02/28 22:06:13 ID:Yz6QTMh00
>>100
スーツはダーク系?
まぁ真っ赤じゃなければいいんじゃないかな。

むしろちゃんと結べるようにしときなね。
下手な結び方はダサさ倍増。
102大学への名無しさん:05/02/28 22:10:07 ID:GR69UG1E0
>>101
…orz
103大学への名無しさん:05/02/28 22:11:28 ID:Yz6QTMh00
>>102
どした?w
104大学への名無しさん:05/02/28 22:15:07 ID:26dE6E7UO
どうすりゃいいんだ
105大学への名無しさん:05/02/28 23:00:52 ID:qkgBZN0F0
後期試験を実施しないのは龍谷と同志社・関学?
106大学への名無しさん:05/02/28 23:30:29 ID:nxCywd57O
>>105
関西の主だった私大だと、その三大学だけかな。
まあ実際、後期一般試験を行う意味なんて大して無いだろうしね。
無くて正解でしょ。
107大学への名無しさん:05/03/01 00:10:40 ID:bLm88EKk0
>>95
哲学科教育学専攻です☆
さて、倍率見に行くかな。。
108大学への名無しさん:05/03/01 00:13:30 ID:bLm88EKk0
>>107
25日で六倍だった〜。
早く、最後まで集計してくれよw
109ニケねこ:05/03/01 00:16:47 ID:XVyNV8qCO
あんま話題ナィでつね〜
フレキャン私も緊張する!!友達できるかな…ドキドキ
ところで4/1に国際文化テストあるよね?みんな対策してます?
私遊びほうけてる…ヤバィかにゃ(´・ω・`)
110大学への名無しさん:05/03/01 00:17:17 ID:xBlVYz9b0
哲学科教育学専攻に何点で出したん??
111大学への名無しさん:05/03/01 00:24:11 ID:TKD9le9IO
>にけねこ

あたしも国際文化♪よろしくね☆
勉強なにすればいいかわかんないよ(PД`q。)
112大学への名無しさん:05/03/01 00:37:24 ID:SudWdZCZO
>>107->>108
何故か昨日は速報の更新が無かったけど、昨日で締め切りだし、もうどうせ大して増えないだろうから大丈夫だよ。

それより、どうせなら受かったら哲教で何がしたいか今はじっくり考えませう。

>>109
受験終わったばかりだし今はいいけど、後々就活で困らないようにちょっとずつでも資格なんかの勉強は続けませう。
テストの為でなく将来の為にね。

とりあえず国際文化なら、まずPEC入りを目指してみてはいかが?
113ニケねこ:05/03/01 00:40:12 ID:XVyNV8qCO
>111
ナカマ(・∀・)人(・∀・)
ヨロシク〜♪とりあえずA週間前らへんから受験時愛用していた参考書読む予定…
もっと対策するべき?かな(^^;;;
てかコテが消えたね…私もコテ名乗るのどないしましょかねぇ(;´Д`)
114大学への名無しさん:05/03/01 00:50:57 ID:R113eA9R0
http://ladyboycock.com/post5/811.eco/pics/eco07640.jpg

龍大はかわい子ちゃんが多い
115BADKID:05/03/01 00:51:08 ID:ivg1rbZqO
久しぶりに参上!
実は名無しで時々現れてたけどw
みんな明日は卒業やと思うけど、しっかり感動してこいよ〜!
だけど正直卒業した後の初の髪染めの方が楽しみで仕方がないw
116ニケねこ:05/03/01 01:33:03 ID:XVyNV8qCO
ぉ〜コテ発見♪♪嬉しい♪他のみんなは元気してるんかね?
私は卒業旅行が楽しみです↑てか服買わな…受験時はパジャマで過ごしてたワケでw
大学の勉強ついてけるか急に不安…
117大学への名無しさん:05/03/01 14:10:30 ID:9eimNU5n0
フレキャンで人生が決まる(´・ω・`)
俺に力を!!

フレキャン!!
118(´<_○`  ) ◆M5c4X7OYtU :05/03/01 14:46:31 ID:Svk/S4Xe0
>98
漏れのカッターの色はピンクだよー( ●  ^  −  ^  ● )
ってめっちゃ特定されそうだよな('A`)
ピンクっても渋めのピンクだからそこまで派手じゃないが(´<_●`  )
まぁ特定できたら話しかけよろ(・∀・)
119右近丞 ◆TJ9qoWuqvA :05/03/01 14:49:43 ID:Gr3X/QlH0
オレも久しぶりに参上!w
今日は卒業式だったので早速自分で髪切ってますw
あとで髪染料も買ってくるw

それと、オレも卒業旅行が楽しみですw
東京に行きますw その前にオレも服買わないとな・・w
120大学への名無しさん:05/03/01 15:03:36 ID:xtp7kqNo0
>>119
美容院いけよw
121大学への名無しさん:05/03/01 15:04:50 ID:SudWdZCZO
志願者速報更新age

>>117
たかがみんなで飯食って風呂入ってちょっとワイワイ騒いで、そして寝るだけのイベントにそんな悲愴な覚悟で臨まんでヨロシw

だから気楽に行っておいで。
122大学への名無しさん:05/03/01 15:06:47 ID:IUW5Vfcf0
俺もスーツやら買った!
黒のスーツにグレーのシャツ。何か落ち着いた雰囲気だな・・・
123大学への名無しさん:05/03/01 15:43:58 ID:e4JaVzsV0
俺も髪切らな・・・九月から切ってないし
124BADKID:05/03/01 16:12:05 ID:ivg1rbZqO
>123
すごいな… 九月からだと髪めちゃめちゃ長いっしょ?
てか、みんなは今日卒業式じゃなかったの?
125大学への名無しさん:05/03/01 17:05:26 ID:I6i3Nxw60
二浪ですが何か
126大学への名無しさん:05/03/01 17:07:02 ID:Hb9bMqM50
>>124
今日卒業式だったよ
絶対泣かないと思ってたけどちょっとくるものがあった…w
127大学への名無しさん:05/03/01 17:12:28 ID:SudWdZCZO
>>125
またーりの龍谷で二浪の疲れを癒しつつ、また勉強頑張ってね。

>>126
卒業オメ。
あなたも4月から頑張って下さい。
128大学への名無しさん:05/03/01 17:47:17 ID:I6i3Nxw60
>>127はいい人
卒業式からもう二年か・・・
129一兵:05/03/01 18:33:49 ID:B8tM5Ck00
ういっす。
最近暇すぎる・・・友達はバイト、受験なんかで
忙しくて遊んでくれへん。

髪の毛みんな染めるんや・・・
俺は、黒でいくw
現役のころ散々やりましたからw
130大学への名無しさん:05/03/01 18:38:38 ID:KHxJXj6/0
>>129
友達少ないんだなw
131大学への名無しさん:05/03/01 19:26:41 ID:9c56dVNjO
髪染めても激しく似合わんから黒で行くぞ
132大学への名無しさん:05/03/01 20:01:30 ID:SudWdZCZO
>>129>>131
それが無難。
いかにも大学デビューみたいな感じでいくと、かえって浮いて失笑されかねないからね。
133一兵:05/03/01 20:22:00 ID:B8tM5Ck00
>>129
仮に少ないとしても、精鋭ばかりやから心配無用w

下手に茶髪にして服装が伴ったりしてなかったら
痛い香具師だなw
134大学への名無しさん:05/03/01 20:27:14 ID:9c56dVNjO
( ゚д゚)ハッ
俺5日間着まわせるだけの服持って無いじゃん
135一兵:05/03/01 20:29:46 ID:B8tM5Ck00
>>134
俺と京都まで買い物に行くか?w
136大学への名無しさん:05/03/01 20:33:51 ID:9c56dVNjO
>>135
俺神奈川県民なんだよねw
横浜まで一緒に行く?
137以下略:05/03/01 20:36:58 ID:e4JaVzsV0
コテにすんの忘れてたw

>>124あんときはスポ狩りやったから思ってるほど伸びてないよ。
それでもそこそこ伸びてるけどね。ちなみに去年の今ごろ卒業。
138一兵:05/03/01 20:42:45 ID:B8tM5Ck00
横浜、想像もつかない・・・
どんなとこか気になるw一度行ってみたいw

横浜に住んでて関西私大受けるなんて珍しいなぁ?>>136
139大学への名無しさん:05/03/01 20:43:30 ID:5WSxfLH40
俺はもう髪染めなくていいだろ…orz
むか〜し、激しかったしw
今は黒が一番落ち着くんだけど…

年とったんだろうか…orz
お洒落が面倒になってきたw
140一兵:05/03/01 20:45:13 ID:B8tM5Ck00
>>139
俺も、無邪気さというものが薄れてきたぞ
恋愛して、ときめきたいw
141大学への名無しさん:05/03/01 20:53:44 ID:9c56dVNjO
>>139
いや、俺は神奈川の田舎ですから・・・
横浜は俺もあこがれるwww
家が寺だから龍谷
東本願寺派の東大→龍谷大学
142大学への名無しさん:05/03/01 20:56:54 ID:pdcSmjYM0
色々あって、実質三浪な俺は馴染めるだろうか。
今年通ってた代ゼミの単科では現役生と普通に友達になれたから、そのノリでいけるかなーとは思ってるけど。
143一兵:05/03/01 20:57:30 ID:B8tM5Ck00
>>141
なーるほどw
学歴板では、駒沢の方が仏教の東大と言われている。
駒沢は臨済宗みたいだけど実際どうなんでしょうねw
144大学への名無しさん:05/03/01 20:59:06 ID:9c56dVNjO
まちがえた
>>138
×>>139
145一兵:05/03/01 20:59:18 ID:B8tM5Ck00
>>142
俺の予備校の仲いい友達2浪やったけど全然大丈夫でつ。
3浪でも然り。でも敬語で話したくなるw
146大学への名無しさん:05/03/01 21:00:40 ID:SudWdZCZO
龍谷はアキバ系でも全然OKな良い大学ですよw
前は珍妙なゴスロリ女もいたし、大宮学舎にいたってはもう完全に色々なモノを捨て去った猛者の巣窟って感じw

だから余計な服にお金まわすくらいなら、教科書や参考書にとっておきなさい。
これが結構バカにならないから。
147139:05/03/01 21:01:24 ID:5WSxfLH40
>>141
寺の子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
田舎具合なら俺のとこも負けないぞww
熊が出るw

>>140
俺は高校が私服だったからそのときに結構お洒落したんで
もういいかな…とw
毎日服考えるのも( ゚Д゚)アキタヨ・・・
制服あるとこで働きたい…orz
148一兵:05/03/01 21:02:32 ID:B8tM5Ck00
>>146
他の私大と比べて可愛い女の子は多いですか?
149大学への名無しさん:05/03/01 21:13:33 ID:SudWdZCZO
>>141
龍谷は西本願寺派。
仏教界では西本願寺派が最大派閥だから、そこの宗門校である龍谷が自然に仏教系トップになるわけ。
それに全日本仏教会の会長も龍谷OBだしね。

>>142
全然OKでしょ。
変に卑屈にならず、むしろ浪人時代の経験をネタにするくらいの勢いでいけばすぐ溶け込めると思うよ。
150大学への名無しさん:05/03/01 21:20:07 ID:SudWdZCZO
>>148
他と比べると、見た目よりも性格的にカワイイという感じの人が多い。
そして、ヘタレな男子を一喝して引っ張っていくような学級委員長タイプもまた多いw

151BADKID:05/03/01 21:38:11 ID:ivg1rbZqO
>150
やべえ… 委員長タイプに引っ張られたいわぁw
それはそうと、服は5日回転で大丈夫?
俺はセンスないから店員に聞きまくって、ほぼ選んでもらってるヘタレorz
152大学への名無しさん:05/03/01 21:40:46 ID:Hti7aWO60
>>151
だいじょぶさ。
どうせ大学入ってからでも服買うこともあるだろうし。
153大学への名無しさん:05/03/01 22:01:01 ID:SudWdZCZO
>>151
ああ大丈夫。
>>152の言う通り、必要に迫られれば買い足せばOK。
154大学への名無しさん:05/03/01 22:43:26 ID:9c56dVNjO
Mなんで今からドキドキです
委員長ハァハァ
155BADKID:05/03/01 22:47:42 ID:ivg1rbZqO
>152 >153
そうすか… とりあえず3回転くらいは買っくけど、安心したw
ジャージ好きなんで多くなりそうだけどw
156ニケねこ:05/03/01 23:11:00 ID:XVyNV8qCO
卒業式は無難に終わりますた。髪…ナチュラルブラウン浮くかな?髪黒いとキツク見られるんだよね(;;)
私も服買う〜〜!!楽しみでアリ不安…どんなんが馴染むんやろか…まぁ私流でいきますがw
フレキャン友達できますよーに☆てかフレキャンってどこで泊まるんでつか?
157大学への名無しさん:05/03/01 23:28:48 ID:SudWdZCZO
ここはM男の多いインターネットですねw
まあ実際頑張っている女の子は多いので、元気を分けてもらえるような機会は多々あると思う。

>>155
瀬田はのどかだし、グラウンドがある関係上、運動部の連中がウロウロしているのでジャージでもいけるでしょw

>>156
国際文化ならそれほど浮かないと思うけど、入学式くらいは黒でもいいかもね。

あとフレキャンでどこに泊まるかは、その時までのお楽しみにしておきなさいw
158BADKID:05/03/01 23:45:45 ID:ivg1rbZqO
>157
ジャージといってもオサレなやつねw
流石に運動部みたいのじゃないよw
>ニケねこ
俺も気になるなあ…
フレキャンで結構友達作らないとキツイorz
友達一人もいないし…
159大学への名無しさん:05/03/02 00:13:29 ID:6aAxMRVfO
フレキャンは西本願寺では無いだろうか
あそこってめちゃ広い部屋あるよね?
新撰組の屯所にもなったところ
160一兵:05/03/02 00:13:42 ID:gydGHQsL0
委員長タイプか・・・orz
そういう香具師とは関わらんようにしよ
 
161大学への名無しさん:05/03/02 00:34:25 ID:V2VOGEKGO
>>159
違うよ。
あそこに泊まりでもしたら、それこそ新撰組みたいに煙たがられるハメになりますw
でも入学後、みんなで西本願寺へ参拝するイベントはあります。

>>160
それがいい。
でも龍谷はどちらかと言えば女子の方が賢く、そしてしっかり者が多い感じなので、あんまりヘラヘラしたりウダウダしているとゼミなんかで容赦無くやられますよw
162大学への名無しさん:05/03/02 00:43:41 ID:XdmVTR3d0
>>110
亀レスですが。
315です


163大学への名無しさん:05/03/02 00:56:57 ID:V2VOGEKGO
>>162
おそらく大丈夫でしょう。
164大学への名無しさん:05/03/02 00:57:24 ID:XdmVTR3d0
はい、そうだと思いますw
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166大学への名無しさん:05/03/02 01:08:40 ID:V2VOGEKGO
>>164
お、言ったなw
じゃあ私もおめでとうと言っておこうかな。

そんなわけで、新生活の準備をしておきませう。
167大学への名無しさん:05/03/02 01:10:01 ID:6aAxMRVfO
文学部は一年からゼミがあるらしいけど
一つのゼミで何人ぐらいいるの?
168大学への名無しさん:05/03/02 01:12:04 ID:XdmVTR3d0
>>166
私、龍谷以外私立はどこも受けないつもりなんです。
なんで、落ちてると困る(汗
倍率には負けません。w

新生活の準備をするには、まだ国公立後期が残っているので・・w
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170大学への名無しさん:05/03/02 01:22:57 ID:V2VOGEKGO
>>167
大体10人前後。

>>168
いいねぇ、個人的にあなたみたいな自分を追い込んで戦う人は好きだよ。
だから、精一杯国公立後期まで戦っておいで。

万一不運に見舞われたとしても、龍谷にはあなたを暖かく受け入れる態勢は整っているはずだから。
171大学への名無しさん:05/03/02 01:29:21 ID:XdmVTR3d0
>>170
ありがとうございますw
不運か幸運か、龍谷の結果出る日と、後期試験が同日なんですw
がんばります。
172大学への名無しさん:05/03/02 01:45:02 ID:6aAxMRVfO
>>170
10人前後!?
少ないっすねー( ゚д゚)
173大学への名無しさん:05/03/02 02:00:44 ID:V2VOGEKGO
>>171
そうかぁ。
当日合格を知れば、後顧の憂いも無くなり、これでおもいっきり戦えるというものよ。

自信持っていっておいで。

>>172
後々入ることになる専門的なゼミだと、上回生や院生も加わってくるので人数はもっと増えますが、それに比例して濃密さとプレッシャーもアップしますw
174大学への名無しさん:05/03/02 08:28:07 ID:6aAxMRVfO
フレキャンって何するんだろ?
175大学への名無しさん:05/03/02 09:02:07 ID:yqr6PRcP0
>>174
要するに、
右も左もわからない新入生が、
お互いに親睦を深めて、
みんな不安なことは同じなんだってことを知って、
一人でクヨクヨウジウジしないようにするのさ。
176一兵:05/03/02 10:17:44 ID:gydGHQsL0
サークル勧誘の時の飲み会に特攻しますw
177大学への名無しさん:05/03/02 11:20:50 ID:V2VOGEKGO
>>176
特効するのはいいが、間違っても酔った勢いで加茂川に飛び込んだりしないようにw
178大学への名無しさん:05/03/02 11:27:04 ID:gydGHQsL0
某外大の友達が飲み会で>>177
彼女できたから俺も期待してんねんww
179大学への名無しさん:05/03/02 11:35:56 ID:6aAxMRVfO
基本的に飲み会でのガチ出会いは期待しない方が・・
180ファンタスティポ:05/03/02 11:44:11 ID:rvWGfest0
みんな第二外国語は決めた?
181大学への名無しさん:05/03/02 11:48:02 ID:6aAxMRVfO
俺は英語専修が第一希望
それがダメなら
ドイツ フランス 中国 スペイン の順番
182大学への名無しさん:05/03/02 11:50:38 ID:bGGsExAS0
>>180
スペイン語

クェ・エス・エスト

183大学への名無しさん:05/03/02 12:34:40 ID:bGGsExAS0
>>クェ・エス・エスト

訳すと「これは何ですか}
184ファンタスティポ:05/03/02 12:36:09 ID:rvWGfest0
なんか中国語とドイツ語で迷うわ〜
史学科やから雰囲気的に中国語かな
185大学への名無しさん:05/03/02 12:40:14 ID:YGkIY+xTO
バカヤロー!!今までリュックサックを使ったことあるなら迷わずドイツ語だろ!!
186大学への名無しさん:05/03/02 13:32:50 ID:bWsJjjLeO
短大や専門行ってる子に『4年も行くなんて長くない?社会に出るの遅くなるよ』って言われた…私は将来の夢が決まってないから大学にしたけど、確かに高卒ですぐ就職した子とか見ると大学の4年って長いなぁって思う。
みんなは何で4年制大学選んだの?(´・ω・`)
187大学への名無しさん:05/03/02 13:39:36 ID:oe7ylawY0
>>186
専門行ってるやつこそなんで専門なんて行ったの?って感じw
就職は絶対に4年制>>>>短大>>>>>>>>>>専門だから安心しなさい。
188大学への名無しさん:05/03/02 15:03:29 ID:6B9873oi0
二浪なんでよろしく
189大学への名無しさん:05/03/02 15:05:20 ID:ueguZ+uH0
>>186
俺も>>187が言ってるみたいに思う。俺の周りはいきなり専門行ったやつが多い。
今までそんなことやりたいなんて聞いたことないのに。聞いてないだけかもしれんが。
とりあえずうちの姉貴が短大行ってもう1年勉強すりゃ良かった的なこと言ってる。
だから十分勉強するために四年制にした。
190大学への名無しさん:05/03/02 15:22:00 ID:oe5tY5WK0
専門行ったやつのほとんどは社会に出るのが嫌だから逃げてるだけ。
明確に目的持ってるやつは皆無に等しい。
191大学への名無しさん:05/03/02 15:54:41 ID:hy/Y7PUc0
大学出てりゃどうにかなるとか思って大学入っても無意味だからな。まあ、そんな考えの奴はここにはいないと思うが。

専門にしろ4年制大学にしろそこでしっかり目的を持って学んだ者が安易な道を歩んだ奴よりはいい人生に近づくだろう
192大学への名無しさん:05/03/02 15:57:27 ID:hy/Y7PUc0
>安易な道を歩んだ奴より

安易に進路選択した奴より

おかしかったので修正
193大学への名無しさん:05/03/02 16:55:35 ID:V2VOGEKGO
>>188
お、またまた二浪生ハケーン。
結構いるものですね。

まあ龍谷で、マターリと勉学に励んで下さいませ。
194以下略:05/03/02 18:28:14 ID:NW4XMYCg0
龍谷来る人は何県出身が多いだろう?やっぱ近畿圏から?ちなみにじぶんは兵庫。
195大学への名無しさん:05/03/02 18:39:17 ID:ITlYMrmf0
滋賀から行くぜ!滋賀は結構多いはず・・・。
みんな大学までどれくらいかかります?
196大学への名無しさん:05/03/02 18:40:46 ID:f6xTKBrc0
龍谷だから当然京都と思って社会学部受けた
合格通知もらってHP調べる迄歯牙県とはシラナンダorz
197BADKID:05/03/02 19:04:58 ID:QHTJzf3IO
山口からorz
カルチャーギャップが凄そうだ…
でも多分1週間で関西弁になるなww
198ニケねこ:05/03/02 19:25:20 ID:kD7+PsQMO
カナリ外れの京都でつ…汗
色んな県の人と話して輪広がったらいいなぁ〜
個人的に広島弁が好きw
199大学への名無しさん:05/03/02 19:47:57 ID:hyx2LB9/O
愛知です☆
200大学への名無しさん:05/03/02 19:59:06 ID:TIiE+rNr0
>>188
オレも二浪。
201セムハム:05/03/02 20:00:01 ID:VcFnxR1V0
北海道からいきますよ…(´・ω・`)
202大学への名無しさん:05/03/02 20:02:54 ID:/jBZt1oyO
北海道からってありえないっしょ?
ここの就職状況ってどんなもん?
203大学への名無しさん:05/03/02 20:14:34 ID:V2VOGEKGO
何か結構散らばっていますねぇ。
やっぱり大学は、色々な地域から集まっていないと面白くないので、これはとても良いことだて思いますよ。
204大学への名無しさん:05/03/02 20:25:00 ID:GwjcVqBz0
北海道になんか龍谷の付属的な学校があったから、ありえなくはないだろ?

あれ?あったよな・・・・?
205セムハム:05/03/02 21:11:44 ID:J6i6Rk0n0
>>204
龍谷学園高等学校
だった希ガス
忘れたw
まぁ、あるにはありますw
206大学への名無しさん:05/03/02 21:13:09 ID:yqr6PRcP0
>>204
付属というか、同じ西本願寺派のガッコがある。
ちなみにこんな感じ。
http://www.gdx.co.jp/hibiki/siryoukan/gakuen.html


てか、oe5tY5WK0よ、喪前ウザイぞ。
他人の進路を悪し様に言うのイクナイ
207ニケねこ:05/03/02 23:40:59 ID:kD7+PsQMO
国際文化の先輩ッ!!!入学式の時のテストの対策教えて下さい(TДT)
受験勉強とは違いますよね?そろそろ勉強開始せねば…
208大学への名無しさん:05/03/03 01:06:01 ID:Jkx2rkh1O
>>207
基本的には今まであなたがやってきた様な勉強方法でいいのだけど、あのテストは長文読解中心で、時間の割には問題量も多いから速読の練習はしておいた方がいいよ。

あとリスニングもあるから、その対策もぼちぼちとね。
209ニケねこ:05/03/03 01:44:19 ID:4ojlHbdqO
>208
ありがとd☆長文かぁ…センター*龍谷レベルしか読めないけど大丈夫かにゃ(⊃д`)
まぁ明日からぼちぼちやり始めます
頑張るゾーー
210大学への名無しさん:05/03/03 02:02:24 ID:Jkx2rkh1O
>>209
レベル的には別にそれでもいいけど、高得点を狙うなら処理速度のアップは必須やね。

とりあえず、書店でTOEFLやTOEICの対策用の問題集なんかを買ってきて、それで勉強を進めていくのがオススメかと。
211大学への名無しさん:05/03/03 08:29:46 ID:JnDvbu7V0
どうせ勉強するならTOEFLのほうがいいかな。
212大学への名無しさん:05/03/03 09:06:40 ID:E3KhqY6RO
留学を視野に入れてるならTOEFL
就職でがんばりたいならTOEIC
213大学への名無しさん:05/03/03 09:32:23 ID:JnDvbu7V0
うむ。問題の難易度は圧倒的にTOEFLが上。
場面も大学の講義とかレポートみたいなのが多い。
214大学への名無しさん:05/03/03 10:38:13 ID:RUpO74lk0
  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ < 龍大合格したよ!!
   ⊂   ノ   \____________
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


     シクシク

  <⌒/ヽ-、___   
/<_/____/
215大学への名無しさん:05/03/03 10:53:24 ID:71fqY0RQ0
>>214
和露田
216ニケねこ:05/03/03 12:08:50 ID:4ojlHbdqO
いずれTOEICで高得点欲しいのでTOEICの参考書買って勉強しときます☆
ありがとうございました
217大学への名無しさん:05/03/03 13:43:12 ID:gYLCTl7Y0
自分は人前で歌うのが苦手なのでカラオケは嫌いなのですが
カラオケ行かないと友達作りにくいですか?
218大学への名無しさん:05/03/03 14:55:41 ID:Jkx2rkh1O
>>216
何だかんだ言っても、君は基本的に真面目ですねぇ。
これからもその調子で勉強に励んで下さいね。

>>217
そういう質問は、大学生活板の龍谷スレか龍谷ちゃんねるでした方がいいと思うんだが・・・。

まあ一応答えておくと、そりゃあ歌えるに越したことはないけど、別に歌えなくても友達は出来るさね。
皆が皆カラオケ好きなわけでもあるまいし。
219大学への名無しさん:05/03/03 15:38:01 ID:E3KhqY6RO
龍谷って塾講とか家庭教師とかのバイトしてる人いるの?
220大学への名無しさん:05/03/03 17:37:25 ID:Jkx2rkh1O
いますよ。
221BADKID:05/03/03 18:12:08 ID:LsjlUviPO
髪染めてきたw
よ〜し俺もニケねこを見習ってTOEICの勉強しよう!
222大学への名無しさん:05/03/03 18:13:28 ID:3nzAbc4v0
>>221
何色?
223右近丞 ◆TJ9qoWuqvA :05/03/03 18:16:43 ID:lNha+Ssf0
オレも髪染ましたw
自分で黒髪に金のメッシュ入れたw
BADKIDも自分で染めたの??
224大学への名無しさん:05/03/03 18:21:30 ID:3nzAbc4v0
>>223
かっこいい。
225右近丞 ◆TJ9qoWuqvA :05/03/03 18:31:54 ID:lNha+Ssf0
なんか親に暴走族みたいって云われて
普通にショックだったw
226BADKID:05/03/03 18:40:04 ID:LsjlUviPO
>222
そんなに明るくない茶色やね。パーマもかけりゃ良かった。
>右近
いや美容室で染めたよ。自分でやってムラが出来たら嫌だからな〜
初めて染めたから緊張したけどorz
227大学への名無しさん:05/03/03 18:40:41 ID:RqQWtutI0
髪染めるので盛り上がるのはなんかいいな、若くて。
まぁ高校時代我慢した分めいっぱい楽しめ。
228はぎのつき:05/03/03 19:17:24 ID:pi8H8eIy0
こんちゃす(・v・)ノ

国史で茶髪パーマは目立ちますか………?
過去ログ見てて気になったです。。
>>右近丞
黒に金メッシュ、すごい好きw
229大学への名無しさん:05/03/03 19:27:57 ID:Jkx2rkh1O
>>228
国史なら正直目立つ。
まあ国史のキモヲタ男子に負けずにガンガレw
君ならやれる!!
230右近丞 ◆TJ9qoWuqvA :05/03/03 19:32:06 ID:lNha+Ssf0
>>はぎのつき
そう云ってくれると結構安心しましたw
大学でも不評だったらどうしようかと思ってたw
231以下略:05/03/03 19:37:04 ID:GqS4Y/CN0
さて俺はニキビ治すためにスポ刈りにするかw
232BADKID:05/03/03 20:42:03 ID:LsjlUviPO
国史ってキモオタが多いのかww
社学は普通だったらいいなあ。でもまあ周りの男子がキモオタばっかだったほうが俺がモテてウマーかもしれないww
233大学への名無しさん:05/03/03 20:48:59 ID:HGD+DC2N0
>>232
お前自身が周りからキモオタと思われてない事を祈るよ
234BADKID:05/03/03 20:58:03 ID:LsjlUviPO
俺はキモオタじゃね〜!
と思うorz
まあゲームは大好きだけどねww
235大学への名無しさん:05/03/03 21:08:14 ID:Jkx2rkh1O
国史は本当にヤバイw
パンフでは、何とか普通の人を探して載せていたりするけど、実態は(ry

社学は見た目はまだマシだが、話してみると実はヲタだったというパターンやね。
あとユニクロマンセーな人が多い。

他には理工は言うまでもないが、経済なんかも何気にヲタ率結構高めだったりする。

結論:龍谷はヲタ率が高めなので、モテるためのハードルは低いw
236大学への名無しさん:05/03/03 21:35:14 ID:E3KhqY6RO
オ・・・オタ率が高いのか・・・
237セムハム:05/03/03 21:54:39 ID:SrM9kytu0
TOEIC勉強した方がいいのかな(´・ω・`)
でもまだ勉強したくないなぁ〜(´・ω・`)

(´・ω・`)ショボーン

参考書買ってこようかな…(´・ω・`)

髪染めようかな(´・ω・`)

(´・ω・`)
238大学への名無しさん:05/03/03 21:55:41 ID:E3KhqY6RO
>>237
まぁ、3月中旬ぐらいまでは遊び回ったら?
239大学への名無しさん:05/03/03 21:56:14 ID:Jkx2rkh1O
↑よかったね。
君もこれで安心して生活できるわけだw
240大学への名無しさん:05/03/03 21:58:28 ID:Jkx2rkh1O
うぇ、まさか割り込まれるとはwww

さっきのは>>236へのレスね。
241ニケねこ:05/03/03 22:04:16 ID:4ojlHbdqO
>>はぎのつき
久しぶり☆パーマいいなぁ〜!!!金ナシな私はセルフ染め巻き髪派w
父(英語のセンセ)に聞いたらTOEFLをやれと言われた…
のでTOEFL参考書買おうと思いマス
てかオタ率高いのね…wちょっと不安…w
242大学への名無しさん:05/03/03 22:14:34 ID:Jkx2rkh1O
>>241
国際文化自体はまだマシだから安心汁。
というより国際文化は、女子の方が多いしね。

でもすぐ近くに理工のキモヲタが(ry
243大学への名無しさん:05/03/03 22:22:36 ID:4ojlHbdqO
>242
安心しますたw
キモオタより勘違いヤンキーのが苦手なんですけどねw
入学式…楽しみ杉!でもやっぱり不安〜〜
244大学への名無しさん:05/03/03 22:23:09 ID:Q3Nj0c0Q0
俺の行く経営は…
245BADKID:05/03/03 22:39:09 ID:LsjlUviPO
をい!皆H2を見るんだ!やっぱり野球は良いなあ…
絶対野球サークル入ろうww
あと石原さとみええわぁ〜w
246大学への名無しさん:05/03/03 22:40:57 ID:wdbEyPpHO
俺は理工なんだが…
まあ男子ばっかりなのは覚悟してたがやっぱりキモオタいっぱいなのか…。
もうキモオタくんな
247大学への名無しさん:05/03/03 22:43:15 ID:Jkx2rkh1O
>>244
法・経済・経営の深草三学部の中では一番マシかな。
経営は、一見チャラっぽく見えても実はきっちり要領良く勉強して単位を取っていたりと、遊びと勉強のバランスが取れている人が多い感じ。
248大学への名無しさん:05/03/03 22:43:25 ID:E3KhqY6RO
哲-教の人よろしく
249大学への名無しさん:05/03/03 22:46:10 ID:Q3Nj0c0Q0
>>245
俺も多分野球サークル入るで!

>>247
d!チャラっぽいのは嫌いだけど遊びと勉強のバランスが取れてるのはいいなぁw
250大学への名無しさん:05/03/03 22:54:08 ID:A54+cKTJO
>>246
理工の奴もお前みたいなの歓迎してなかったりしてなw
251大学への名無しさん:05/03/03 22:57:35 ID:Jkx2rkh1O
>>245
野球サークルいいねぇ。
例えば、準硬式野球部なんか結構強いしね。

>>246
むしろキモヲタだから、理工でのハードな勉強をやっていけるのかもしれない。
だからそう嫌わないであげてw

>>249
根は真面目な人が多いからね。
その辺が龍大生ぽい。
252BADKID:05/03/03 22:57:39 ID:LsjlUviPO
>249
俺は瀬田やから違う野球サークルやと思うけど、案外対戦するかもねw
あ〜夢広がりまくりんぐww
253大学への名無しさん:05/03/03 22:57:40 ID:7/yxD12s0
http://kman26.hp.infoseek.co.jp/

みんな浪人汁
早大生が作った受験サイト

りゅ〜こくけってわせだねらうのもええじゃない!?
254ニケねこ:05/03/03 23:04:02 ID:4ojlHbdqO
>>BADKID
野球頑張ってね!!個人的に野球少年は坊主であってほしい…ワラ
255一兵:05/03/03 23:13:53 ID:jS7mP+bK0
国史のヲタ率高いのいいやん
256大学への名無しさん:05/03/03 23:17:48 ID:Jkx2rkh1O
2chのヲタAAみたいなのがいるけどねw
257大学への名無しさん:05/03/03 23:22:34 ID:WZYdDm/M0
鳥肌実と同じ髪型で卒業式に挑みましたが、このまま後期国公立ウケに行きます。
大学入って友達出来るかなぁ〜あ
ところで龍谷って、関西圏だと割りと高いほうっすよね?
258一兵:05/03/03 23:24:10 ID:jS7mP+bK0
>>257私大の中では高い方です
259大学への名無しさん:05/03/03 23:29:29 ID:WZYdDm/M0
>>258
と、言う事は、そう卑屈に、コンプレックスにならなくても(・∀・)イイ!訳ですね?
よかった。。。
260一兵:05/03/03 23:31:34 ID:jS7mP+bK0
>>259
関東の方ですね
がんがってくらさい
261大学への名無しさん:05/03/03 23:33:21 ID:WZYdDm/M0
>>260
いや、関東よりもっと西。関西よりもっと西なんだけど、将来的に関東に出たいんです。
262BADKID:05/03/03 23:36:20 ID:LsjlUviPO
>ニケねこ
坊主は勘弁w けど野球頑張ろ〜 応援ヨロw
263一兵:05/03/03 23:36:59 ID:jS7mP+bK0
なるほどねぇ>>261
将来的に関東に出たい香具師で
関西私大受けるのは珍しいな
264261:05/03/03 23:40:26 ID:WZYdDm/M0
>>263
前期でネタで無謀な挑戦繰り返してたらシャレにならない状態になって願書が間に合うのがココだったんです・・・_| ̄|○
政経、授業も受けた事無いのに受けるべきじゃないね(つД`)
265大学への名無しさん:05/03/03 23:41:32 ID:Jkx2rkh1O
>>257
鳥肌実(・∀・)イイ!!
君は間違いなく龍谷でウマクやっていけるキャラだわw

とりあえず龍谷は、入試の問題の難易度は結構高い方だと思う。
266一兵:05/03/03 23:43:00 ID:jS7mP+bK0
たまに無勉で政経受ける香具師いるけど
あれは、どういうことかわからんw
 >>264はどことなく現役みたいやから
満足できないなら浪人を薦めるわ
267大学への名無しさん:05/03/03 23:46:06 ID:2ZghWDsJO
国際文化の前期のセンター利用294で落ちたんだけど、合格最低点どのくらいだったの?
268261:05/03/03 23:47:21 ID:WZYdDm/M0
>>265
因みに「撃沈」手拭いと「玉砕」風呂敷に白い手袋つけて、靖国神社で買った扇子持って入場しますた(・∀・)アヒャヒャ

>>266
だからちょと浪人考えてます。今の所、拓殖ならA判定出てるし、後期センター利用間に合うから受けようかと思ってますが・・・
あそこ行くなら浪人して一つ上のレベル目指そうかな、、、と。
269261:05/03/03 23:48:55 ID:WZYdDm/M0
>>266
大学の名前が何となく国公立っぽくてカッコ(・∀・)イイ!けど行きたい学部がスペイン語しかない、って訳で強行したらホップ、ステップ、玉砕ですよ。
神大です。
270一兵:05/03/03 23:54:37 ID:jS7mP+bK0
>>261
俺と同じ趣味やん
京産もスペイン語あったんじゃね?
271261:05/03/04 00:02:58 ID:w7WemH8i0
>>270
最初は関東しか興味なかったから・・・今思えば、どこか関西方面も一応受けておけば良かったですね・・・'`,、 ( ´∀`) '`,、
何学部ですか?
272大学への名無しさん:05/03/04 00:03:39 ID:GHhXL9S8O
>>267
ハッキリとは公表されていないけど、おそらく僅差で落ちたと思われる。
何か今年は、国際文化なら大丈夫だろうと受けて玉砕した人が多いような・・・。

>>268
拓殖なら龍谷にしてきなよ。
なんとなくだが、君は福岡県民な希ガス
273大学への名無しさん:05/03/04 00:07:19 ID:+a5TbJ9D0
>>261
俺は、経営学部やで?
 
>>272と同じく
拓殖と悩むなら龍谷を勧めるわ
274261:05/03/04 00:08:14 ID:w7WemH8i0
>>272
だからスペイ(ry
だから関と(ry

なので悩んでるんでつ。っていうかまだ龍谷受かってねぇけど・・・(つД`)
だから余計に悩んでるんです。
275261:05/03/04 00:10:07 ID:w7WemH8i0
あ、ちなみに文学部英語英文です。。非常に微妙です。落ちそうな気します(泣
276一兵:05/03/04 00:12:50 ID:+a5TbJ9D0
>>275
文学部はこの大学の看板だよw
ちょい、風呂はいるわ
277261:05/03/04 00:15:08 ID:w7WemH8i0
ええええ(゚Д゚;)ええええ
知らなかった。看板・・・・落ちたな・・・絶対。_| ̄|○
278大学への名無しさん:05/03/04 00:42:03 ID:GHhXL9S8O
>>277
まだ分からんよ。
英米文は女子が大半という環境だが、だからこそ君にはそこで鳥肌実を熱く語ってもらいたいw
279261:05/03/04 00:44:18 ID:w7WemH8i0
>>277
B判定なんすよ。73パーセント程度だから激しく微妙。ここ受かってくれれば選択肢から浪人が外れるんだけど・・・

女子に鳥肌とかマジ、気狂い宣言じゃないですか。やります。激しくやります。大和魂の失われたヒッピードモに実もどきの俺が一喝します。
280大学への名無しさん:05/03/04 00:57:00 ID:GHhXL9S8O
>>279
確かに微妙だが、去年は実質倍率が1.5倍程度だったから望みはあるよ。
英米文は、男女共ぬるぽな香具師ばかりだから、君みたいな熱い人は歓迎します。
ていうか案外モテそうだw
281261@ぉこぇね:05/03/04 01:00:08 ID:w7WemH8i0
だから希望捨てずにがんがります(・∀・)
頑張るって何をだろうwww手元にあるのはセンター受験の受験票。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぬるぽな香具師・・・・何かパッとしないイメージですね。まぁ既に彼女居るのでモテようとモテまいと僕は留学する事しか考えてねぇんですが・・・
282大学への名無しさん:05/03/04 01:05:18 ID:Hmnl3t8s0
>>280、281
ガッ!!
283大学への名無しさん:05/03/04 01:12:57 ID:GHhXL9S8O
>>281
留学かぁ。
英米文の学生が、毎年交換留学生に結構選ばれているみたいだし、君の選択は間違っていないと思うよ。

だから今は、TOEFLの勉強でもしながらマターリと合格通知を待つのが吉。
284261@ぉこぇね:05/03/04 01:14:16 ID:w7WemH8i0
所で第二外国語とか当然ありますよね?
英語ばっかやるつもりあんま無いんで・・・

トーフルかぁ。なるほど。ありがとうございます。
285一兵:05/03/04 01:14:51 ID:+a5TbJ9D0
うっす
286大学への名無しさん:05/03/04 01:22:08 ID:GHhXL9S8O
>>284
当然あるよ。
ドイツ・フランス・中国・スペインから、コリア・ポルトガル・ロシア・ギリシア・ラテンなんてのまである。
287261@ぉこぇね:05/03/04 01:23:39 ID:w7WemH8i0
スペンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よっしゃ。これで落ちたら浪人かな・・・_| ̄|○
288大学への名無しさん:05/03/04 01:55:25 ID:rYb3bKbT0
文学部英語英文を73lもないやつは来るなよ
お前馬鹿だろ
お金の無駄
289はぎのつき:05/03/04 02:51:54 ID:qMCPzOcU0
>>229>>235
え、え、まじっすかぁ!?どどどどーしよう!!
地味っ子多いのは知ってたけど、そんなに浮くんですか(; ´□`)
もし誰も寄り付かなかったら……(泣)てか地味通り越してオタク多いんですかぁ。
>>ニケ
うちは逆にコテを使いこなす自信が無い;アイロンでさえよく耳をヤケドしかけるw

外国語、イタリアやりたかったのに無いし;;スペインかなぁー。
学部によって選択に片寄りありますか?哲学だからドイツ〜みたいな。
290大学への名無しさん:05/03/04 03:15:19 ID:GHhXL9S8O
>>289
とりあえず黒髪のメガネ装備で行くとヨロシ。
あなたは何となくカワイイ気がするから、これで面白いように寄ってきますw

第二外国語については、個人的には中国語を薦めるけど、まあそこはあなたの好きにしてOK。
291大学への名無しさん:05/03/04 09:58:53 ID:g0wRkiFZO
文学部前期センター利用C判定で合格の俺様が来ましたよ
292大学への名無しさん:05/03/04 11:16:45 ID:qGQHQGuP0
センター後期のボーダーどれくらいですかね?
国際文化と経営志望です。
293大学への名無しさん:05/03/04 12:38:31 ID:GHhXL9S8O
志願者速報が少し更新されましたが、みなさん自分の志望学部の状況はいかがでしょうか?

>>271
文学部は結構たくさん取っていたみたいだったけど、とりあえず詳細をキボン。

>>272
国際文化は75%前後、経営は4科目なので70〜75%くらいと思われ。
294大学への名無しさん:05/03/04 12:46:36 ID:WPYmIwnE0
文学部の教育のボーダーは??
295大学への名無しさん:05/03/04 13:23:02 ID:Dv+1vjtk0
>>289
あなたが周りから見て勘違い系でなければ浮かないでしょう。

結局似合っていれば問題ないと思う。全然似合ってなかったらm9(^Д^)プギャー!!!!

296大学への名無しさん:05/03/04 13:34:09 ID:KJUGNjhdO
今日龍谷大学の追加合格きました!三月三日発送だったそうです。
297大学への名無しさん:05/03/04 13:38:52 ID:+dLvhMKw0
>>296
まじかよ!詳細キボンヌ!!
298一兵:05/03/04 13:40:51 ID:+a5TbJ9D0
滑り止めで駒沢受けてたやつ
 合格したんか?香具師も補欠やったろ
299大学への名無しさん:05/03/04 13:42:02 ID:KJUGNjhdO
うちもびっくりしました!何かの手違いかと思いましたぁσ(^_^;
300BADKID:05/03/04 13:42:49 ID:I0p0tnzLO
>296
おぉ!オメデト〜!
良かったなあ(^∀^)
何学部やった?
301大学への名無しさん:05/03/04 13:43:20 ID:KJUGNjhdO
てか龍谷は補欠とかはなかったですよ!ふつうに不合格通知でした〜
302一兵:05/03/04 13:44:38 ID:+a5TbJ9D0
よかったな
>>299
303大学への名無しさん:05/03/04 14:32:03 ID:GHhXL9S8O
>>294
80%前後くらい。
304大学への名無しさん:05/03/04 15:54:31 ID:57j9Lj+j0
今年が入学のチャンスのようだ。
来年は、難しくなるみたい!
305大学への名無しさん:05/03/04 16:45:54 ID:yCFP7HzzO
>>296はどこ住みの何学部志望?
306大学への名無しさん:05/03/04 16:52:40 ID:FzOXTUeb0
>>304
どう難しくなるの?
307大学への名無しさん:05/03/04 18:07:32 ID:g0wRkiFZO
関学受かって龍谷落ち
センター利用で龍谷受かり
受験って分からないもんだよなぁ
308大学への名無しさん:05/03/04 18:27:16 ID:Z3Aw3KOr0
去年は、関学落ちが多かったようです
309ファンタスティポ:05/03/04 18:56:10 ID:MuHSigXv0
国史キモオタ多いんか・・・・・・。
310大学への名無しさん:05/03/04 19:26:05 ID:GHhXL9S8O
国史は一応看板なんだし、チャラ男ばかりよりはキモヲタばかりの方が余程マシだと思われw
311ファンタスティポ:05/03/04 20:18:03 ID:MuHSigXv0
確かにチャラ男ははるかに嫌やなw
312大学への名無しさん:05/03/04 21:39:31 ID:Hou/vg9q0
キモヲタばっかのほうがいやだと思うがw
313大学への名無しさん:05/03/04 22:27:15 ID:g0wRkiFZO
ふつうの人がたくさんという選択肢は無いのカヨ
314大学への名無しさん:05/03/04 23:01:51 ID:zNU8qtg80
俺はチャラ男ばっかの方が嫌だなぁ
315一兵:05/03/04 23:20:40 ID:+a5TbJ9D0
チャラ男に好印象をもてない香具師が多いってことやから
安心しる
316大学への名無しさん:05/03/04 23:55:51 ID:uMwDxlDB0

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \__/ /  < 出身大学は?
            /     \________
  /       \
 /  _____ |
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  | |  < はい、龍谷大が・・・
|6---|  ・  || ・ | |   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___  |
 \   \_ノ  ノ
   \____/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |   ___l_, |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \__/ /  < はい、次の人。
 /|        /\   \_______   
317大学への名無しさん:05/03/05 00:12:52 ID:8P6MIveH0
age
318大学への名無しさん:05/03/05 01:22:30 ID:taON1LA70
そろそろ二次手続きの準備するか…
319大学への名無しさん:05/03/05 10:01:00 ID:1re+Sou6O
【戦争レポート】龍谷大生 元従軍慰安婦の証言まとめるシンポの予定も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1109897654/
320一兵:05/03/05 11:37:55 ID:8P6MIveH0
>>319
龍谷は保守のイメージあったのに
このような内容がレポートされているのはとても残念だ。

龍谷大学に部分的に意図的な誘導的教育があるとしたら
証拠に基づいた検証をしないといけないのは龍大生だからな。
 
龍谷大学が堕落した講義を行ってもみんな惑わされないように。

321大学への名無しさん:05/03/05 12:26:27 ID:PGzaWLvj0
後期の志願者数確定したようだが 

状況的にどうよ?
322大学への名無しさん:05/03/05 16:30:54 ID:8P6MIveH0
>>321
センターのこと?
323大学への名無しさん:05/03/05 16:32:08 ID:vwhaP74V0
>>319
ん?w 原子爆弾▽毒ガス資料館▽在韓被爆者▽強制連行▽元日本兵
と戦後補償▽従軍慰安婦などについてのレポート自体が気に入らないの?w

これだけじゃ内容がわからんからなんともいえんと思うがw
324323:05/03/05 16:32:39 ID:vwhaP74V0
>>320の間違いね
325大学への名無しさん:05/03/05 16:37:11 ID:1re+Sou6O
強制連行?
326大学への名無しさん:05/03/05 16:56:01 ID:1faoGLIt0
この一件で龍谷大学が叩かれまくってるわけだが
327大学への名無しさん:05/03/05 17:13:54 ID:8P6MIveH0
>>323強制連行という単語が出てきた時点で
この話の流れの行き先の予想がつくわな。

元従軍慰安婦が「みんなが聞きにきてくれることがうれしい」
と言ったのはなぜか?それを考えればわかるはずだ。
 
>>326
立命にくらべりゃなんてことないし
大学なんてこんなもんやから気にする必要はナシ。
328大学への名無しさん:05/03/05 17:20:24 ID:1re+Sou6O
慰安婦と言えばこの前、龍谷の教授が
「慰安婦は国によって強制連行された」とは言えない事を裏付ける資料を発見してたね
彼女らはこの資料をどう解釈したんだろう
気になるね
329一兵:05/03/05 17:29:34 ID:8P6MIveH0
>>328
彼女らに理屈は通用しない。
ただ、己の過去を蒸し返して嘘を交えて
感情的に語るだけ。
330大学への名無しさん:05/03/05 18:05:17 ID:bFyBvU+f0
サヨ系ですか?龍谷って
331大学への名無しさん:05/03/05 18:27:17 ID:1re+Sou6O
まぁ、大学なんてどこもそんな感じですよ
332大学への名無しさん:05/03/05 22:44:22 ID:/KCgZwmK0
まあ悪いのは大学じゃなく、五人に講義した教授と
信用できる情報か見極めることの出来ないこの人らかな?
333大学への名無しさん:05/03/05 23:22:35 ID:taON1LA70
文学部で生協のパーティー出席する香具師挙手。


334大学への名無しさん:05/03/05 23:29:47 ID:lXz1bPuh0
 ./ .∧
           /   `、     /   ∧
          /       ̄ ̄ ̄    ヽ
          l:::::::::  龍            .l
         |::::::::::  -=・=-    -=・=-  |
         .|:::::::::::::::::   \___/    |
          ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿
          ヽ             /
       ___>            <___
335はぎのつき:05/03/05 23:38:57 ID:ORNEZqOVO
>>290>>295
どもです(>ε<;)取り敢えず髪色抑えときます;
>>ファンタスティポ
国史凄そうだけど頑張ろうぜぃ…(`□´;)
ちなみにギャル男は絶対イヤだけどギャルは一応平気ですw
関西にギャルいないってのは聞いたけど…
336大学への名無しさん:05/03/05 23:41:04 ID:WzLysW/d0
>>335
> 関西にギャルいないってのは聞いたけど…

ハッキリ言ってガセw
ただ、神戸との比較で京都には少ないかもしれない。
でもいる。
337ニケねこ:05/03/05 23:51:28 ID:Op5vmuGwO
>>はぎのつき
何かその不器用さがカワイイw私も夜にひたすら練習してるw高校3年間ひたすら巻き続けましたからw
でも龍谷ならストのがウケそうだ…ゥム(-.-)
京都はお姉ギャル率高いと思うんだけど…私だけ?
てか生協のパーティってにゃんだぁあああ(゚Д゚)
つ〜か2`も太ったょ…鬱↓入学式までにダイエット頑張るぽ
そして龍T浪元気かなぁ〜
338大学への名無しさん:05/03/06 00:06:34 ID:jJ9m70DbO
今月の下旬に、生協と在学生主催の学部別の新歓パーティーがあるのさ。
一応は学部別だが、実はどの学部の新入生でも参加出来るw

入学式前にいち早く友達を作りたい、と考えている人にはオススメ。
339BADKID:05/03/06 00:22:18 ID:f56YuskNO
>ニケ、はぎのつき
ここで女の子は黒髪ストレート最高論を提唱する!ww
まあただの俺の趣味ですよ…はい…orz
けど最近少ないから悲しいな>黒髪
340大学への名無しさん:05/03/06 00:23:54 ID:BPsdSgCB0
>>339
ハゲドーw
341大学への名無しさん:05/03/06 00:31:17 ID:KNaPhocxO
>338
そんなパーティあるんですか!!みんな参加するんかね…
>>BADKID
黒髪ロングは一歩間違えたらサダコみたいでキモー('A')になるからイヤでつw
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343ニケねこ:05/03/06 00:32:22 ID:KNaPhocxO
名前忘れた…
>341私でつノ
344大学への名無しさん:05/03/06 00:42:32 ID:jJ9m70DbO
>>339
禿げあがる程に同意!!
お嬢様然としたのが(・∀・)イイ!!

>>341
みんなということもないけどね。
お暇が有ればドゾーて感じ。

タダ飯が食えるので、少なくとも出ておいて損は無いよw
345BADKID:05/03/06 00:46:45 ID:f56YuskNO
>340
だよな〜w
>ニケねこ
ショートも可愛いと思うけどww
黒髪は純粋そうなイメージがあるからいいよなw
ところで今日はスーツ買ってきたよ。足長スーツww
346はぎのつき:05/03/06 01:00:13 ID:doy7lozGO
>>336・ニケ
いるんですか!でもオネェ系は逆に怖いかも;黒ギャルが良いですw
うちも太った!!受験て怖い;腹筋せんと;
更にうちの地元3デブの都だし…絶対痩せんと!!
>>BADKID
縮毛って流行ったなぁ…もう飽ぎたっちゃね(´▽`)
新入生なんとかっての気になる…(>□<)日程決まってましたっけ?
347ニケねこ:05/03/06 01:04:48 ID:KNaPhocxO
>344
タダ飯…グラッときまつwけどダイエットする身には厳しいカモ!!2`増はカナリイタイ…でもタダ飯…葛藤!!!!ワラ
>>BADKID
スーツいいなぁ〜私まだ何着るか決めてない…てか痩せてからじゃなきゃ決めたくないw
そういやエクステ黒ロングの時はモテた気がせんでもないw
男の人は分かりやすいですねぇヽ(´ー`)ノワラ
348BADKID:05/03/06 01:31:38 ID:f56YuskNO
俺は4月1日に京都入るから食事行けねえなあ〜残念orz
>ニケ
男はそういう生き物だよww
349大学への名無しさん:05/03/06 01:34:42 ID:7BFvxPFbO
おまいら雑談すんならどっかのチャットいくかメールでするかにしろ

スレを占領するな
350BADKID:05/03/06 02:00:42 ID:f56YuskNO
>349
すまん。退散するわ
351ニケねこ:05/03/06 02:02:39 ID:KNaPhocxO
>349
ホンマすみません…
同じく退散しまつ
みなさん元気でねノシ
352大学への名無しさん:05/03/06 02:27:47 ID:jJ9m70DbO
じゃあこれから合格者達の雑談は、生活板のスレでするということで誘導しておきます。

【京都】龍谷大学【滋賀】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108195257/
353大学への名無しさん:05/03/06 11:09:14 ID:OpPQxHL5O
追加合格発表されたってまじ?
てか不合格通知って…
不合格だったら連絡無いだけ
じゃないの? 
354はぎのつき:05/03/06 13:47:36 ID:KkS/agsa0
>>349
わっ、すみませんでした(><)
355大学への名無しさん:05/03/06 13:51:25 ID:crcc7M6r0
国立受かったから、龍谷サヨナラ・・・。
って、龍谷落ちたんですけどね。
356大学への名無しさん:05/03/06 13:57:19 ID:x00jUkLW0
>>355
おめでと。入学先でもがんがってね。
357大学への名無しさん:05/03/06 14:07:51 ID:wb1OVIH10
後期センターの受験票に小さく番号が書かれてるのが気になる
358大学への名無しさん:05/03/06 14:28:27 ID:R/8sBhy+0
5点足りなかった・・・

359大学への名無しさん:05/03/06 14:37:08 ID:kgwAanDd0
院の入学情報って無いですか?
360大学への名無しさん:05/03/06 14:57:18 ID:jJ9m70DbO
>>359
院については、龍谷ちゃんねるで聞いてみた方がいいかもね。
361大学への名無しさん:05/03/06 17:45:55 ID:07QdO9+R0
>>352
そっちで雑談しても叩かれそうだがな。
362大学への名無しさん:05/03/06 18:03:05 ID:jJ9m70DbO
>>361
ちょっと過疎っているので、多分大丈夫w
363大学への名無しさん:05/03/06 21:33:18 ID:4Pseal+50
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\   モキュ
 煤Q 龍谷   ∪ ´∀`)  モキュ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
364大学への名無しさん:05/03/07 01:23:06 ID:mTbHL/kJ0
後期のセンター利用の文学部の英語英文のボーダーて75パーセントくらい?
365大学への名無しさん:05/03/07 01:47:03 ID:mDsCW7F8O
>>364
80%くらいはいりそうな希ガス。
366大学への名無しさん:05/03/07 12:48:18 ID:m94TmUiL0
>>364
正直それじゃ厳しいよ。
出したの?
367大学への名無しさん:05/03/07 16:29:48 ID:mTbHL/kJ0
>>366
出しますた。74パー・・・
368大学への名無しさん:05/03/07 19:19:19 ID:mDsCW7F8O
そういえば昨日あたりから国公立の合格発表が始まっているみたいだけど、みんなどうなんでしょうかね・・・。
369大学への名無しさん:05/03/07 19:24:22 ID:L8W4JPbs0
>>368
国公立落ちて龍谷に決まりますた
明日ママンと上洛して部屋探しです('A`)
370大学への名無しさん:05/03/07 20:59:40 ID:mDsCW7F8O
>>369
乙。
まあ結果的に龍谷に来てよかったと思えるように、龍谷で頑張りませう。
ちなみにどこの国立?
371大学への名無しさん:05/03/07 21:01:38 ID:/w5yaNvp0
>>369
俺も、気になる
372大学への名無しさん:05/03/07 21:10:26 ID:L8W4JPbs0
>>370-371
静岡大学です。
京都なんて中学の時の修学旅行以来行ってないから('A`)ワカンネ
373大学への名無しさん:05/03/07 21:33:50 ID:XxxUkcep0
おれも静大工学部落ちて龍谷だぞ!
アパート探しがてらに服屋行ったらと必ず
「こんにちは〜どっから来たん?」
…事情説明
「へ〜お茶のとこやろ〜?」
「みかんも有名です!!!」
一緒に静岡マンセーを京都に伝えような♪
374大学への名無しさん:05/03/07 21:40:00 ID:mDsCW7F8O
>>372
静大かぁ。
漏れが関西に住んでいるせいもあるけど、それなら別に龍谷でもいいような希ガス。

京都は学生も多いし、賑やかな繁華街も静かな文化財もあって、勉強にも遊びにも困らない良いところだと個人的に思うよ。
だから、気持ちを切り換えて張り切って上洛してきて下さいな。
375大学への名無しさん:05/03/07 21:43:41 ID:mDsCW7F8O
>>373
威勢があって良いですねw
龍谷は結構静岡出身者多いし、静岡人パワーで龍谷理工を盛り上げていって下さいね。
376大学への名無しさん:05/03/07 21:53:48 ID:psWmM3g60
 >>374
理工学部って,京都伏見じゃなくって,大津瀬田じゃないのか?
377大学への名無しさん:05/03/07 21:56:07 ID:L8W4JPbs0
>>374
おお暖かいお言葉サンクスです!
俺よりママンのが京都に行くのにはりきってるorz

>>373
同士よ(・∀・)人(・∀・)
俺は工学部じゃないが一緒に静岡のよさを伝えようw
378大学への名無しさん:05/03/07 22:07:10 ID:mDsCW7F8O
>>377
そうそう、君のママンみたいに京都の大学と聞いて、親の方が喜んだり張り切ったりするパターンは結構多いですw

ま、親に反対されるよりはずっといいですけどね。
とりあえずぼちぼち良い物件が少なくなってくる頃ですが、首尾良く見つかるといいですな。
379大学への名無しさん:05/03/07 22:07:18 ID:N6FoUMTN0
これから龍大生か。いいよなぁ。
入学してすぐの降誕会の提灯行列、2ヵ月の夏休み、11月の龍谷祭、
2ヵ月の春休み.....
http://www.ryukoku-coop.com/coop/schedule.html

葵祭、祇園祭、時代祭や鞍馬の火祭りなんかも在学中に行っておくべき。
380大学への名無しさん:05/03/07 23:04:27 ID:rJlSZGkH0
新歓パーティーって何人ぐらい参加するんだろう?
正直一人で行くのは不安・・・('A`)
381大学への名無しさん:05/03/07 23:10:35 ID:L8W4JPbs0
>>380
俺も行くとしたら一人だよ、知り合いなんて皆無だしw
そこで友達でも顔見知りでも作らねば…
382大学への名無しさん:05/03/07 23:38:50 ID:mDsCW7F8O
>>380->>381
大学は高校までとは違うし、大半の人が最初は一人だよ。
そんな人達の為の新歓パーティーだし、それにまだフレキャンもあるので、焦らず少しずつ雰囲気に慣れて友達作っていけばいいさね。
383大学への名無しさん:05/03/07 23:57:57 ID:4Keb+GoU0
毎年あるなこの手の書き込み・・・
大人しい子の多い龍谷らしいと言えばらしいがw
384大学への名無しさん:05/03/08 00:42:39 ID:pmdpeMl70
新勧パーティで、どんなことするのか教えてください。
385y:05/03/08 01:21:35 ID:V/wAm5090
新歓パーティは一人でも全然いける。
知り合いと行ってもどうせクループに分けられるので一緒。
あと、入学してから文局主催の新歓もあるが、そちらはオススメできん。
386大学への名無しさん:05/03/08 08:53:55 ID:pmdpeMl70
>>385
ありがとう。
具体的に震撼パーティで何するかを教えてください。
387大学への名無しさん:05/03/08 16:42:11 ID:xDJmUkyo0
前期落ちたじゃねぇか!!
388大学への名無しさん:05/03/08 17:45:36 ID:zIaiz2Q0O
>387
ダサすぎ
389大学への名無しさん:05/03/08 18:15:22 ID:MUX/sn+7O
>>387
どこか知らないけど、それぐらいの大学受かれよ、と言ってみるw
390大学への名無しさん:05/03/08 18:44:43 ID:Kk4z0Gg30
私19日の経済のパーティーみたいの行けないんですけど、
やっぱもうそこでグループとかできちゃってますかね?
参加率はどのくらいなんでしょうか(´へ`;)
391大学への名無しさん:05/03/08 19:42:31 ID:MUX/sn+7O
>>390
そりゃあ親睦を深めるのが目的だから、そこでグループが誕生することもあるだろうけど、まだまだあなたにもフレキャンやら何やらとチャンスはありますよ。

ま、新歓パーティーの参加率は、時期的に考えて半分もいかないでしょうしね。
でも入学式後のフレキャンの参加率は高いので、これには出られるようにスケジュールを調整しておいた方がいいかと思われ。
392大学への名無しさん:05/03/08 21:12:04 ID:xDJmUkyo0
>>389
滋賀大だよ・・・後は後期と今日の奈良県立の結果次第。
それで龍谷か滋賀か奈良県立になる。けど龍谷もいいなぁ〜
393大学への名無しさん:05/03/08 21:24:49 ID:MUX/sn+7O
>>392
お、滋賀大か。
そう言えば、確か龍谷の経済に受かったコテのうちの一人も滋賀大を受けるって言っていたなぁ。
あそこも穴場的な大学でいいよね。

立地と校舎は、色々な意味でスゴイらしいがw

滋賀大は、後期の方が定員多いみたいだし、最後まで諦めずに頑張れ!!

でも龍谷には龍谷の良さがあるし、あなたが龍谷に来たとしてもきっと後悔しないと思うよ。
394大学への名無しさん:05/03/08 21:28:10 ID:SeT3kjpA0
今日龍谷の生協で部屋探ししてきた
いい部屋見つかってよかったよ(* ´Д`)
だいぶ迷ったりしたけど京都はいいとこだね
395以下略:05/03/08 21:37:42 ID:xDJmUkyo0
>>393
ごめん多分それ俺w。龍谷受かってから主に滋賀大スレに名無しで出没してから
コテにすんの忘れてました。確かに立地と校舎は凄いwボロイのはあたりまえだが
駅から30分近く歩かなあかんし、バスは一時間に一本ぐらいやし、
駅の方行かな何もないし、寒いし・・・
まあ後四日やし頑張って勉強して散ってくるか!!
396大学への名無しさん:05/03/08 21:58:47 ID:MUX/sn+7O
>>394
もしかして昨日の静岡の方?
まあ何にせよ良い部屋見つかってよかったですね。

これからの四年間、たっぷりと京都ライフを堪能して下さい。

>>395
ああ、あなたでしたかw
それにしても、想像以上にすさまじい立地ですなぁ・・・。
とりあえず立地は、龍谷の圧勝かなw

ちなみに後四日と言えば、センター後期の合格発表も後四日ですね。
397大学への名無しさん:05/03/08 22:09:59 ID:SeT3kjpA0
>>396
そうです昨日の静岡人ですw
思ったより寒くなくて京都に大満足です

近鉄線やら奈良線に初めて乗ってワケワカンネだったけどw
398大学への名無しさん:05/03/09 00:47:14 ID:4ME6eA5G0
_/ ̄ ̄ ̄ ̄\    モキュ
 煤Q    ∪ ´∀`)  モキュ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新勧でキャワイイ女の子と話せるかなww
399大学への名無しさん:05/03/09 00:56:23 ID:yP0QchGU0
前期落ちの龍谷センタ利用結果待ちの香具師がきましたよ?
400大学への名無しさん:05/03/09 01:05:19 ID:d0lZN+whO
>>399
あなたも滋賀大?
そして志望学部は?
401大学への名無しさん:05/03/09 01:06:57 ID:yP0QchGU0
>>400
いいえ、広島大です。
志望は医学部保険学科・・・・
ありがとう、レスしてくれて。
なんだか、昼からやるせないのですよ。
402大学への名無しさん:05/03/09 01:12:29 ID:wUPS6oUiO
>401
うはwwwwww
ダサすぎwwww
ワロスww
403大学への名無しさん:05/03/09 01:12:54 ID:4ME6eA5G0
 |" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  
  |,ノ   ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
  |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
  | (_●_)  ミノ   ヽ ヾつ::::::::>>401広島大学は凄すぎます。
  | ヽノ   ノ●   ● i::::::::::
  |{ヽ,__   ) ´ (_●_)`,ミ:::::::
  | ヽ   /   ヽノ ,ノ::::::   

404大学への名無しさん:05/03/09 01:16:24 ID:yP0QchGU0
>>402
いっぱい笑ってくれてありがとう。

>>403
ありがd
龍谷と変わらないと思うけどね。
405大学への名無しさん:05/03/09 01:20:52 ID:d0lZN+whO
>>401
つ、釣られないぞw
だって保険学科に代替出来るような学科、龍谷には無いしね。

でももしネタじゃなかったら、ホンマ龍谷受かっているとええですなぁ。
京都でお待ちしておりますわ。
406大学への名無しさん:05/03/09 01:25:55 ID:4ME6eA5G0
>>401
ネタでないという前提で
広島大から龍谷ってもったいなさすぎるだろ
407大学への名無しさん:05/03/09 01:27:37 ID:yP0QchGU0
ネタじゃないですよ。w
確かに学科買えしました。

あと、4日後、受かってても落ちててもまた来ますノシ
408大学への名無しさん:05/03/09 01:29:09 ID:yP0QchGU0
>>406
もったいないんですか?どうして?
まぁ、広島大受かっててかこよくそんな台詞言えたらよかったですが(´・ω・`)
409大学への名無しさん:05/03/09 01:33:30 ID:d0lZN+whO
ネタじゃないのかw
これだからセンター利用は面白いね。

>>407
多分受かっているのだろうけど、報告楽しみにしていますよノシ
410大学への名無しさん:05/03/09 01:35:31 ID:4ME6eA5G0
中国地方最強国公立とこの大学じゃ
実績、偏差値ともに比べる余地もだいだろ
411大学への名無しさん:05/03/09 01:39:13 ID:d0lZN+whO
龍谷の評価も随分上がったもんだなw

>>408
実際はともかく、あなたみたいな人がいてちょっと嬉しかったりw
412大学への名無しさん:05/03/09 01:44:15 ID:yP0QchGU0
>>409
ネタで書くほどひねくれてないですよw

>>410
実績、偏差値ですか。
まぁ、そんなこと大学行く自分には関係ないので。
てか、そもそも落ちた自分にはそんなこと言う資格なし(´・ω・`)

あの、質問なんですが、
なぜ教育の院は二種なんでしょうか?
これから一種にあがる予定ないですか?
413大学への名無しさん:05/03/09 01:46:55 ID:yP0QchGU0
>>411
ここのスレも何回か覗いてるんですけど、龍谷雰囲気よさそうですし。
自分が納得して決めたことなんで、おkです。
414大学への名無しさん:05/03/09 01:49:57 ID:4ME6eA5G0
龍谷がこれから関西私大で躍進する予感。
  /__|__
   /__了 ゚Д゚) 俺らで一流私大にするぞゴルァ!!     ノシ
     (|〆/|)
    /|  ̄ |
      ∪ ∪
415大学への名無しさん:05/03/09 02:08:41 ID:d0lZN+whO
>>412
教育学の研究は結構伝統があるみたいだけど、臨床心理士課程の方はまだそれ程でもないからね。
まあ臨床心理士養成の実績が出てきたら、もちろん1種指定を受ける予定なんだろうけど。

ま、大学院を含む将来の進路についてはこれからゆっくり考えていけばいいさね。
三回生から通うことになる大宮学舎は、そういうことを考えるのにはピッタリな場所だと思いますよ。

>>414
いいねぇ、そういうの。
お互い頑張って、是非実現させませう。
416大学への名無しさん:05/03/09 02:12:04 ID:yP0QchGU0
>>415
なるほどなるへそ(´・ω・`)
参考なりました。
ありがとうでした。
大宮らぼです。
417y:05/03/09 02:30:41 ID:gm+dJSkG0
>>386
入学前の新歓は言ってないからどんなことするのかはわからん。
けど、まわりも皆不安でいっぱいな奴ばっかりなので迷ってるなら言った方がいい。
フレキャンで友達はできるが、それまでにいろいろ話せる友人を作っておくとたいぶ気が楽。
418大学への名無しさん:05/03/09 02:34:04 ID:gm+dJSkG0
↑言った方が×
  行った方が○
419大学への名無しさん:05/03/09 07:48:54 ID:ynAHkbey0
入試は終わったのに、掲示板が「〜その7」でいつのまにか400台になったのには感心する。
420大学への名無しさん:05/03/09 07:59:23 ID:JRqDX5Y80
センター後期はいちおう発表まだなんちゃうん?
421大学への名無しさん:05/03/09 12:21:19 ID:jTvy5ZbB0
俺25日の新歓行くよ〜
422273:05/03/09 12:57:19 ID:Uo5GMAtV0
>>377
おれも工学部じゃないよ(^^;)深草です
京都の人親切で気に入った(*´∀`)
でも敬語なのに関西弁ってのがなんか変な感じだったな
423大学への名無しさん:05/03/09 13:17:11 ID:d0lZN+whO
>>419
この情報交換所というスレタイに落ち着くまでに、いくつかスレタイを変えながらも龍谷スレは続いていたから、通算するとこれで15スレ目くらいだと思う。

それにしても、今年は本当に良く伸びたなぁw

>>420
12日発表ですよ。

>>421
気楽にタダ飯を楽しんできて下さいなw

>>422
京都は昔から、学生に優しい街だと言われているからね。
上手く馴染めそうで何よりです。
424大学への名無しさん:05/03/09 15:21:07 ID:NmoEPpSS0
>>この情報交換所というスレタイに落ち着くまでに、いくつかスレタイを変えながらも龍谷スレは続いていたから、通算するとこれで15スレ目くらいだと思う。

そうなんだ・・・、すごいなあ!

人気がある?

425大学への名無しさん:05/03/09 16:40:23 ID:OG+qQK820
関大おちたんでこちらでお世話になります・・・。
426大学への名無しさん:05/03/09 16:53:47 ID:JxN6UqhsO
>>425
俺も。
427大学への名無しさん:05/03/09 17:58:00 ID:d0lZN+whO
>>424
これからは仏教系大学の時代が来るよ。多分w

>>425->>426
あれだけ倍率高けりゃ、かえって諦めもつくでしょう。

ていうか去年と全然倍率違うがなw
428大学への名無しさん:05/03/09 18:10:21 ID:4ME6eA5G0
あげとく
429大学への名無しさん:05/03/09 23:25:31 ID:SyOu0rBoO
ちなみに皆龍谷本命?他はどこ受けた?俺は関大フレ○同志社×立教×で龍谷スカラシップ付いたんで龍谷にしたんだが‥
430大学への名無しさん:05/03/09 23:26:23 ID:pl3GWr6b0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
   (・∀・)||
    / づΦ
431大学への名無しさん:05/03/10 00:13:02 ID:RuRtpmtDO
>>429
そりゃあ皆龍谷本命でしょう。
432大学への名無しさん:05/03/10 00:57:12 ID:OMWXxVLTO
関大×龍谷史学科○お世話になります!しかもギリギリだった!
433大学への名無しさん:05/03/10 13:38:40 ID:yk5S/5n+0
>>432
ギリギリだろうがぶっちぎりだろうが受かれば同じ!おめでとう〜!!
434大学への名無しさん:05/03/10 13:41:24 ID:LZYTWhW3O
関関同龍を目指すぞゴルァ
435大学への名無しさん:05/03/10 13:59:55 ID:yk5S/5n+0
もはや関龍同立だろう。
436大学への名無しさん:05/03/10 14:32:45 ID:x+w4Esr20
ここって仏教の宗派違っても浮きませんかね?
437大学への名無しさん:05/03/10 14:48:34 ID:RuRtpmtDO
>>436
全然。
何か色々な宗派の人がいるみたいだしね。
438大学への名無しさん:05/03/10 14:51:53 ID:1LuCbyA/0
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、同志社 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 関学  /
    | 関大 | | 龍谷 /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
439大学への名無しさん:05/03/10 14:55:37 ID:kLNR9yOqO
すまん、国立受かったのでそっち行くわ。
440大学への名無しさん:05/03/10 15:07:23 ID:1LuCbyA/0
>>439
どこ合格したのかぐらい教えてくれよ
441大学への名無しさん:05/03/10 15:59:28 ID:yZV6xEFb0
>>439
別にいいって。

誰もお前が来る事なんて望んでないし、良かったな国立受かって
442大学への名無しさん:05/03/10 16:15:38 ID:RuRtpmtDO
>>439
エー、どこか知らないけど、思い直して龍谷にしときなよ。
443大学への名無しさん:05/03/10 16:18:42 ID:1LuCbyA/0
>>439
はもうこのスレに戻ってこない予感
444大学への名無しさん:05/03/10 16:40:50 ID:3UXbj3DC0
経営の新歓3月パーティっていつあんの?
というかなんでみんな日程知ってるの?(´・ω・`)
445大学への名無しさん:05/03/10 16:51:44 ID:1LuCbyA/0
>>44
20日
俺も行くけど宜しくな
446大学への名無しさん:05/03/10 16:52:18 ID:1LuCbyA/0
>>444
生協の封筒に入ってるわ
447大学への名無しさん:05/03/10 16:54:33 ID:Fub72AOvO
国立受かった!!
さらば龍谷
448大学への名無しさん:05/03/10 16:55:13 ID:hyIX7uMK0
龍谷>立命館>>>>>∞>>>>>>関大

が漏れの認識
449大学への名無しさん:05/03/10 17:45:35 ID:RuRtpmtDO
>>447
待て待て、本当にそれで良いのかもう一度考え直してみようよ。
本当は龍谷の方が良いかもしれないからね。

何にせよ、結論を急ぎすぎたらダメですよ。
450大学への名無しさん:05/03/10 19:34:19 ID:1LuCbyA/0
>>448
せめて関大>龍谷>>>>立命ぐらいだろw
451大学への名無しさん:05/03/10 19:50:54 ID:RuRtpmtDO
おいおい、序列ネタは荒れる元だから勘弁してね。
それより龍谷入学が決まった人は、これから龍谷がもっともっと良い大学になるなるように頑張っていきませう。
452大学への名無しさん:05/03/10 19:58:27 ID:la8/aVGsO
みんな、第二外国語はどうするよ?
俺は中国にするけど。ドイツでもいいけどね。
やっぱりアジアから攻めないとw
453大学への名無しさん:05/03/10 21:24:32 ID:RuRtpmtDO
>>452
中国語は、他の外国語に比べて少々単位取得が厳しいみたいなので、頑張って勉強に励んで下さいね。
454大学への名無しさん:05/03/10 21:26:47 ID:7uJRVgLG0
国立受かったやつに無理に龍谷勧めるなよ。

>>452
俺はスペイン語にするわ。中国語は第四志望。
455大学への名無しさん:05/03/10 21:32:48 ID:1LuCbyA/0
俺は、ドイツな
456大学への名無しさん:05/03/10 23:57:07 ID:la8/aVGsO
>453
え!中国難しいの?
最悪やなあorz
ドイツにしようかな…
457大学への名無しさん:05/03/11 00:01:13 ID:X6LdSFYG0
ドイツ語はおもしろくないし、難しい。
男性名詞、女性名詞とか・・・。
まだ、スペイン、ポルトガル?の方がやさしいと思うけど・・・。
458大学への名無しさん:05/03/11 00:03:16 ID:koguoxA10
ヨーロッパ系でどこでもいいならスペインがいいかもね。
本国だけでなくラテンアメリカもテリトリーになる。

そらあんた、ドイツ語なんてあれですよ。
フランス語はアフリカや太平洋諸島の一部くらいだし。
459大学への名無しさん:05/03/11 00:05:02 ID:S9DNhJovO
>>456
でもこの程度のことでそうやっていちいち避けていたら、結局不本意な選択ばかりすることになって、勉強する気が無くなりつまらない大学生活になるよ。

だから、難易度より自分のやりたいことを優先汁!!
460大学への名無しさん:05/03/11 00:06:52 ID:vJ3lu+ij0
龍谷の第二外国語の人気の分布というのはどんな感じ?
ドイツ、チャイが有力だろ?
461大学への名無しさん:05/03/11 00:09:02 ID:vJ3lu+ij0
第二外国語を短期間勉強しても喋れるように
なるわけないし、ほとんどの香具師が学習意欲が低いから
どれでもいいといった感じだろ?
462大学への名無しさん:05/03/11 09:58:18 ID:koguoxA10
それはわからんが、
喪前の学習意欲の低さだけは
ひしひしと伝わってくる。
463大学への名無しさん:05/03/11 12:16:23 ID:Q9Dz0gAQ0
英語専修型は少ないのか!?
464大学への名無しさん:05/03/11 12:19:53 ID:kvIWD7+v0
AMIの恋人の有無のアンケートにショックをうけた・・・。
465大学への名無しさん:05/03/11 12:25:32 ID:aR+Awe1CO
>464
俺は逆に喜んだがな〜w
てか最高だろ
466大学への名無しさん:05/03/11 12:45:08 ID:+65SJOCY0
hage
467大学への名無しさん:05/03/11 15:36:50 ID:S9DNhJovO
明日はいよいよセンター後期の発表ですね。
468大学への名無しさん:05/03/11 15:56:09 ID:Ol4aulPI0
>>463
俺も専修型だよー。ちなみにもし第2外国語選ぶならスペイン語。
469大学への名無しさん:05/03/11 19:09:41 ID:40xq+3FaO
理工学部もクラスわけテストあるみたいなんですが…。
やっぱり試験教科は英語だけなんですか?
470大学への名無しさん:05/03/11 19:15:33 ID:S9DNhJovO
>>469
おそらく英語だけでしょう。
471大学への名無しさん:05/03/11 19:37:39 ID:aR+Awe1CO
ああ、やっぱり韓国語にしよ〜
なんで社学は英語専修ないんじゃorz
472大学への名無しさん:05/03/11 20:11:12 ID:KbqjUMby0
明日後期センター発表(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

英語英文、倍率2倍ちょっと・・・・怖いよぅ。多分落ちてるけど・・・_| ̄|○
473大学への名無しさん:05/03/11 20:35:29 ID:aR+Awe1CO
>472
きっと受かってるさ!
落ちてるかもって時ほど余裕で受かってるもんだよ。
あと、果報は寝て待てよ〜w
474大学への名無しさん:05/03/11 21:31:16 ID:RM6nfb/y0
わけあって、12時にホムページ見れないんで、誰か番号晒してもらえませんか?
475大学への名無しさん:05/03/11 21:45:51 ID:S9DNhJovO
>>474
とりあえず志望学部学科は?
476大学への名無しさん:05/03/11 21:49:06 ID:K8V1fPOI0
>472
俺も明日発表や(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
法学政治学科
477474:05/03/11 22:07:13 ID:RM6nfb/y0
>>475
文学部哲学科教育学専攻です。
かまいませんか?
478大学への名無しさん:05/03/11 22:14:03 ID:vJ3lu+ij0
age とく
479474:05/03/11 22:14:56 ID:RM6nfb/y0
14518@です。
無理やりですが、どなたか、お願いします…
480475:05/03/11 22:26:12 ID:S9DNhJovO
>>479
OK。やりましょう。

無事受かっているといいですね。
481大学への名無しさん:05/03/11 22:54:20 ID:7Gj5I7Vg0
>>479
受かってるといいねぇ


ところで新歓パーティのお誘いがこないんだけど(´・ω:;.:...
482474:05/03/11 23:18:03 ID:RM6nfb/y0
>>480
どうもありがとうございます。
ちょうど、公立の入試がかぶってて家を出てるので。

>>481
結果を期待してじっと待ってます。w
そちらは龍谷合格おめでとう。

それではまた明日来ます。
483大学への名無しさん:05/03/11 23:22:06 ID:G057wjef0
>>481
パーチーは学部によりけりだが18〜だからそれまでに届かなければorzだな。
でも心配せんでも大丈夫だっての、絶対来るって。

億が一来なかったら日程晒してやる。
484大学への名無しさん:05/03/11 23:25:54 ID:aR+Awe1CO
あ〜新歓パーティー行けねえよorz
地方出身不利すぎ!
フレキャンで挽回せねば…
485475:05/03/11 23:28:41 ID:S9DNhJovO
>>482
そうか、明日は国公立後期もあったね。
龍谷の方は漏れらに任せて、あなたは目一杯試験頑張っておいで!!
486大学への名無しさん:05/03/11 23:33:09 ID:7Gj5I7Vg0
>>484
俺も地方だけど行くつもりだぜ
新幹線で行って新幹線で帰る('A`)
487大学への名無しさん:05/03/11 23:38:51 ID:S9DNhJovO
>>484
そうなんだよ。
新歓は新入生の為に行われるのに、龍谷は関西以外の地方出身者が多いせいで、結局参加出来ない人がたくさん出てしまう罠。

まああなたの言う通りフレキャンでいくらでも挽回出来るので、安心してOK。
488大学への名無しさん:05/03/11 23:49:23 ID:vJ3lu+ij0
みんな他の学部の新勧出るよな?
489大学への名無しさん:05/03/11 23:50:12 ID:S9DNhJovO
>>486
スゲェ気合い入っているなぁw

健闘を祈る!!
490大学への名無しさん:05/03/11 23:51:53 ID:KbqjUMby0
ヤヴァイ

国公立どころじゃない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

マジ受かっててくれ・・・頼む。センター利用後期。B判定・・・・無理ぽ・・・_| ̄|○
491大学への名無しさん:05/03/11 23:58:23 ID:b38qBrWn0
>>488
文学部しか出れネ。
492大学への名無しさん:05/03/11 23:59:39 ID:S9DNhJovO
>>490
まさに龍谷が最後の砦って感じですね。

でもB判なら大丈夫でしょ。
前期だって結構合格者出していたし。

だから、試験に集中しておいで。
493大学への名無しさん:05/03/12 00:00:31 ID:K8V1fPOI0
>490
Bだったらいけるやろ☆
その判定って河合?進研?
494大学への名無しさん:05/03/12 00:12:08 ID:5dGBSuP00
進研っす
495490:05/03/12 00:13:01 ID:5dGBSuP00
っていうか皆優しいっすね。2ch見て泣きそうになったの初めてww
496大学への名無しさん:05/03/12 00:15:28 ID:MQrgL8x60
このスレよい
497大学への名無しさん:05/03/12 00:17:19 ID:MQrgL8x60
進研が一番厳しい判定らしいよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
498490:05/03/12 00:17:37 ID:5dGBSuP00
度々すみません。
HP見ても良く分からないのだけど、龍谷の合格発表ってネットしか無いんですか?
おいら携帯料金ケチらないといけない事情あって公衆電話しか手段ないんだけど・・・
499大学への名無しさん:05/03/12 00:24:58 ID:Mle3NiyvO
>>498
残念ながら、発表はネットだけみたいですね。

でも合否関係無く結果の郵送通知は必ず行われるので、遅かれ早かれ結果は分かりますから御安心を。
500大学への名無しさん:05/03/12 01:27:08 ID:PA9NUHkh0
センター方式今日発表なの?みんな受かってるといいね。
推薦・一般とはここにお世話になった。
このスレの人みんないい人たちだからほんと祈ってる!
自分は落ちたから近今は大スレに移動しちゃったけどね。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! でこのスレが埋まるのを祈ってるよノシ
501大学への名無しさん:05/03/12 01:36:17 ID:lg3nsb0P0
>>500
おまいもがんがれなw
502大学への名無しさん:05/03/12 01:39:37 ID:PA9NUHkh0
>>501
もう今日で試験終わったwあとは結果を待つのみ。
落ちたら仮面浪人するぜうはwww
503合否報告用テンプレ:05/03/12 06:38:36 ID:Mle3NiyvO
【合否】
【志望学部】
【出身地】
【自己採点】
【第一志望】
【一言】

このテンプレを使うのもこれで今年度最後ですね。
504以下略:05/03/12 07:14:24 ID:UjyidbWr0
それじゃ二時間かけて後期に逝ってくるか。
505大学への名無しさん:05/03/12 08:01:39 ID:Mle3NiyvO
>>504
彦根まで大変だが、精一杯頑張ってきておいで。
もしかしたら今日あなたと同じところを受ける人が、他にもこのスレにいるかもねw
506大学への名無しさん:05/03/12 11:53:55 ID:MQrgL8x60
【合否】合格
【志望学部】 法学部政治学科
【出身地】 香川県
【自己採点】 307/400点
【第一志望】 地元国公立
【一言】 ほんとにぎりぎりで受かった☆
     これ落ちたら桃山だった(~_~;)
507大学への名無しさん:05/03/12 11:58:57 ID:Yr/HkGfl0
>>506
お・め・で・と・うヽ(・∀・)ノ
508474:05/03/12 12:07:47 ID:r4TegItwO
どうなったのでしょう(´□`)
509大学への名無しさん:05/03/12 12:09:37 ID:ttweyMdZ0
うはwwwwww社学落ちたwwwwww

510大学への名無しさん:05/03/12 12:13:46 ID:7dtRhqVr0
【合否】
【志望学部】
【出身地】
【自己採点】
【第一志望】
【一言】
511474:05/03/12 12:15:29 ID:r4TegItwO
昨日頼んだ方はいらっしゃらないですか?14518#どなたか見てくれませんか?教育です。
512大学への名無しさん:05/03/12 12:22:06 ID:r4TegItwO
まじで誰か上の番号晒してください・・合格してたら公立入試から直で京都行く予定なんです。
てかもう向かってる同然なんです。
513474:05/03/12 12:26:39 ID:r4TegItwO
もう、いいです・・ありがとうございました。
514大学への名無しさん:05/03/12 12:28:00 ID:r4TegItwO
誰もいない・・ありがとうございました・・
515大学への名無しさん:05/03/12 12:29:49 ID:Yr/HkGfl0
教育学専攻の志願者の方へ

別の人間だけど。
14518はないぞ。なんていうかケタが違うっていうか。
145185ならあるんだけどね。
516大学への名無しさん:05/03/12 12:32:20 ID:Ff21yK9K0
文学部 哲学科 教育学専攻 
145185なら合格
517大学への名無しさん:05/03/12 12:36:01 ID:I/zCfxy1O
法学部政治学科
44070ありますか?
お願いします
518大学への名無しさん:05/03/12 12:36:26 ID:MQrgL8x60
>>507
ありがとう♪
519大学への名無しさん:05/03/12 12:39:01 ID:Yr/HkGfl0
>>517
お前受験番号間違ってないか?
445070 なら合格
520大学への名無しさん:05/03/12 12:39:16 ID:ttweyMdZ0
>>517
44070は無いっていうか桁が足りない。
445070ならあった
521教育学:05/03/12 12:40:15 ID:r4TegItwO
・・145183はないですか?
522大学への名無しさん:05/03/12 12:40:19 ID:ttweyMdZ0
>>519
さっきから僅差で被ってしまい失礼しましたw
523大学への名無しさん:05/03/12 12:42:44 ID:Yr/HkGfl0
>>521 [文学部哲学科教育学専攻]
残念ながらない。
524大学への名無しさん:05/03/12 12:44:19 ID:Yr/HkGfl0
>>522
こちらこそ申し訳ない・・・w
525大学への名無しさん:05/03/12 12:45:00 ID:r4TegItwO
まじすか。
はは。ありがとうございました。
526475:05/03/12 12:54:41 ID:Mle3NiyvO
>>479
えー、昨日約束した者です。
ちょっと用事があったとはいえ、少し遅れてしまい本当にスミマセン。

では改めて教育学専攻の番号を載せときます。

145010
145088
145133
145147
145185
145191
145241

>>479さんの番号があることを祈っています!!
527大学への名無しさん:05/03/12 12:59:45 ID:I/zCfxy1O
519さんありがとう!
番号間違ってた
とりあえず大学に合格できてよかった…
528大学への名無しさん:05/03/12 14:06:19 ID:d2AEjmKk0
皆さんこんにちは
立命関大落ちで龍谷決定しますた
仲良くして下さい(ノд`)・゜
529大学への名無しさん:05/03/12 14:21:27 ID:Mle3NiyvO
今年は立命も関大も易化したみたいなことを聞いたが、そうでもないのか?
530大学への名無しさん:05/03/12 14:24:33 ID:d2AEjmKk0
>>529
分かんないっす。

俺推薦で龍谷決まってたんですけど関立目指して後期まで足掻いてたんで
今からだと部屋があるかどうか…orz
531大学への名無しさん:05/03/12 14:38:25 ID:PUL2iAUo0
>>529
立命易化
関大やや難化
532大学への名無しさん:05/03/12 14:57:31 ID:Mle3NiyvO
>>530
推薦組か。
てっきり一般組かと思っていたw

部屋はまだあると思いますから、急いで下さいね。
>>531
なるほど。
そう言えば最近、関大はセンター利用の枠を増やして一般の枠を減らしているらしいからなぁ。

これも予備校での、見かけ上の偏差値対策故なのかもね。
533大学への名無しさん:05/03/12 15:13:36 ID:d2AEjmKk0
>>532
前期・後期全滅だから推薦以降勉強した意味なしですw
後期合格者去年の半分だしorz

部屋頑張って探します(´・ω・`)
新歓ぱーてー行きたかったな…
534大学への名無しさん:05/03/12 15:31:25 ID:Mle3NiyvO
>>533
推薦組は、どうしても合格後勉強量が減ってしまい、その結果入学式の頃には大分学力が落ちている傾向にあるからね。

その点あなたは勉強し続けていたおかげで、そういう人達よりかなり差を付けられたはず。
結果はもちろん大事だけど、それまでの努力自体が無意味なんてことは無い、と個人的には思う。
きっと何らかの形で生きてくるはずだから。

だから、今まで頑張ってきた気持ちや経験を忘れずに、これからも精進し続けて下さいね。
ひとまずはお疲れ様でした。


それにしても、ある程度予想はしていたけど合否報告少ないなぁw
昨日約束した教育学志望君とか、前スレにいた愛媛人とかどうなったのかな?
535大学への名無しさん:05/03/12 15:38:24 ID:d2AEjmKk0
>>534
ウエエン(つД`)・゚・
ありがとう。そう言って貰えるとうれしいです。
龍谷で精一杯やりたいと思います。よし、頑張るぞー(`・ω・´)

ちなみに優しい534さんは何学部ですか?
俺経済なんだけど数学が出来n(ry
536大学への名無しさん:05/03/12 16:33:55 ID:Mle3NiyvO
>>535
文学部でつ。
私も数学は苦手で、センターレベルで手一杯って感じですわw

とりあえず、まずは高校の教科書の復習から始められてはいかが?
微積あたりを特にね。

まあまだまだ先は長いですし、専攻は違えどお互い焦らず自分のペースでゆっくりと頑張り、そしてやっぱり龍谷でよかったと後で思えるような大学生活を送っていきませう。
537大学への名無しさん:05/03/12 16:44:24 ID:f6xc32R+0
>>535
新歓パーティ行かんの?忙しいからか?
538大学への名無しさん:05/03/12 17:28:26 ID:d2AEjmKk0
>>536
そうですね。復習しないと…
あーなんで経済にしたんだろあんなに数学で苦労したのに ヽ(`Д´)ノ

お互い龍谷で頑張りましょう。

>>537
忙しくて行けそうに無いです。残念…
539大学への名無しさん:05/03/12 17:35:18 ID:NQtKNkDHO
ニケねこ帰ってこいニケねこ
540はぎのつき:05/03/12 17:37:32 ID:bD5MohVY0
今日が最後の合格発表だったんですね。
受かった人も残念だった人も、お疲れ様でした!
541大学への名無しさん:05/03/12 18:20:07 ID:f6xc32R+0
>>538
残念だの。フレキャンでしっかり挽回しる!
542大学への名無しさん:05/03/12 18:29:20 ID:lg3nsb0P0
フレキャンより震撼を優先しまつ
543大学への名無しさん:05/03/12 18:32:16 ID:TwAhlrpv0
自分も立命落ちで龍谷行くことになりました。
よろしくです。
544大学への名無しさん:05/03/12 18:36:15 ID:lg3nsb0P0
>>543
よろしく、学部は?
545大学への名無しさん:05/03/12 18:37:33 ID:d2AEjmKk0
>>541-542
やっぱり新歓出た方がいいですよね(´Д`;)
部屋探しと同じ日だったら出られるかもしれないけど…うーんうーん…

>>543
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
…って駄目ですなorz
一緒に頑張りましょう。
546490:05/03/12 18:38:21 ID:5dGBSuP00
【合否】 不合格
【志望学部】 文学部英語英米文
【出身地】 広島
【自己採点】 295/400(受かる訳ねぇ・・・_| ̄|○)
【第一志望】 日芸映画
【一言】 日芸映画に全て賭けてたので前期は滑り止め無し状態で特攻。二次試験で玉砕。国公立もA判定+二次は面接だけなのに玉砕。
って訳で焦って後期で駆け込んでここでも惨敗。東京の某私立のセンター方式に出願する予定だが、多分この調子じゃ無理ぽ・・・(´・ω・`)ショボーン
皆さんありがとう・・・

最後にやりたかった一言


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
547大学への名無しさん:05/03/12 18:38:58 ID:NQtKNkDHO
>>543、545
立命っつ〜ことは特待取った?
548543:05/03/12 18:49:33 ID:TwAhlrpv0
どもです(・∀・)人(・∀・)
社学ですよー

>>547
公募なんで特待じゃあないです。
公募で龍谷社学合格ひゃっほーで、
一般で関大社学商学、立命産社経営死亡ですわ(´Д`;)

新歓パーチー公募合格者だけど行ってよいのかな・・・
549大学への名無しさん:05/03/12 18:54:07 ID:NQtKNkDHO
>548
そうか〜公募な〜 評定が良かったんかな?
それにしても俺も社学だよ!確実に会うことあるだろうwけど頑張ろ〜!
案外このスレ社学少ないんで不安だったんだよorz
550以下略:05/03/12 18:57:52 ID:UjyidbWr0
スレ違いかもしれんが、彦根から帰宅。
さっき滋賀大スレ見て、ココにお世話になる確率が増えましたw
経済やけど数学まったく出来ん。
551543:05/03/12 18:58:43 ID:TwAhlrpv0
>>549
評定は確実に4,2以上はあったかな?ほぼ評定のおかげみたいなもんですよ;
てか社学仲間!!わーいわーい

立命落ちて結構凹んでたんだけど、このスレ来てよかった、なんか安心した。
552528:05/03/12 18:59:11 ID:d2AEjmKk0
>>543
うはw学部とか違うけどやってることが俺と同じだww宜しくです。
新歓ぱーちーは行ってもOKっぽいですよ。

>>547
俺も公募なんでなかったです。
8割弱はあったんですけどね…(ノ∀`)
553大学への名無しさん:05/03/12 19:00:11 ID:YxidIUU70
このスレはいい人ばっかだしねヽ(´ー`)ノ
554大学への名無しさん:05/03/12 19:02:35 ID:NQtKNkDHO
>551
評定は三年間サボらず頑張った証だからな〜!すげえ!俺なんて3.5くらいしかないよorz
ところで社学は社学だけど学科は?
因みに俺は一番オーソドックスなヤツねw
555大学への名無しさん:05/03/12 19:04:57 ID:NQtKNkDHO
>552
公募でも特待もらえりゃいいのにねw
556543:05/03/12 19:08:39 ID:TwAhlrpv0
>>552
うはwそーですか?こちらこそよろしくです。
うーんやっぱりパーチーは行っとくべきなんでしょうか??

>>554
まーあんまり偏差値高い高校じゃないんで・・・;;
自分も社会学部社会学科ですよ(・∀・)人(・∀・)

いやーホンマここはいい人ばっかりですな。
557大学への名無しさん:05/03/12 19:15:11 ID:NQtKNkDHO
>556
いや〜同じ学科か〜!最高やね!
あと龍谷スレも最高。前からみんないい人ばっかり。たまに雑談してたら怒る人いるけどorz
558大学への名無しさん:05/03/12 19:27:47 ID:Mle3NiyvO
公募推薦で受かった人ももちろん新歓OKですよ!!
>>490
ウソ、B判なのにダメだったとは・・・。
受験はホント結果が出るまで分かりませんね。

でも大学は違えど、諦めなければ大抵の目的は達せられるはずだから、あなたが次こそ受かり、そしてそこで努力して夢を叶えられる様に祈っていますよ。
559大学への名無しさん:05/03/12 19:29:24 ID:Pi9dAZ7PO
立命おちた。こんにちは龍谷。
浪人だけど優しくしてね
560大学への名無しさん:05/03/12 19:31:35 ID:TwAhlrpv0
>>557
本当奇遇ですね〜557さんは新歓いくのかな?出会えたらいいですね。
本当いい人ばっかりでよかった!!まあ雑談は、大学受験板ですからねー;
>>559
私も同じ境遇ですよwよろしくです。
561大学への名無しさん:05/03/12 19:35:15 ID:Mle3NiyvO
>>550
彦根大wも良い大学だけど、龍谷にも彦根大には無い良さもきっと色々あるはず!!

前向きに捉えて皆でガンガッていきませう。
562528:05/03/12 19:39:24 ID:d2AEjmKk0
>>543
行っといた方が良さげですよね。
京都まで行くのは若干遠いんですが。
>>555
そうですね。うちは経済的にも厳しいので(;´Д`)
>>559
わーいまたナカーマorz
立命落ちが増えてきましたねw宜しくです。

っていうかみんないい人だからこのスレでオフしたいですw
563大学への名無しさん:05/03/12 19:42:12 ID:Mle3NiyvO
>>559
多分似た様な境遇の人は腐る程いるから、皆優しくしてくれるかとw

でもここで腐らずに、漏れ達のガンガリで龍谷を立命やら何やらに負けない良い大学にこれからしていけばそれでいいさね。
それに何だかんだ言っても所詮大学合格は、通過点に過ぎないからね。
そこで終わりじゃないからさ。
564大学への名無しさん:05/03/12 19:47:08 ID:NQtKNkDHO
>560
俺は田舎っぺだから新歓行けないorz
4月1日に京都に乗り込むからねorz
しかもマンションの前の人が退去するのが遅くて9日に入居なんだよ
よって一週間ホテル住まいorz
新歓行きて〜よ〜新歓〜!
565大学への名無しさん:05/03/12 19:51:52 ID:TwAhlrpv0
>>564
あーそうなんですか、残念・・・新歓 不安(´Д`)
春から1人暮らしですかー大変そうですね。ホテル住まいとか素敵++

>>562
やはり行くべきですか・・・勇気をだしてゆくか・・・
本当オフしたいですねw
566大学への名無しさん:05/03/12 19:58:36 ID:YxidIUU70
>>564
新幹線で行って新幹線で帰る人もいるみたいだよ…w
567528:05/03/12 20:00:42 ID:d2AEjmKk0
>>565
新歓だと遠いしな〜とか思っていまいち食指が動かんけど
オフだと張り切って行きそうな自分が居ますw
568大学への名無しさん:05/03/12 20:09:06 ID:rOjOPiKC0
親に強制的に国立後期受けさせられました。
センター平均720/900、二次平均250/300の所を。
漏れは、センターは480/900で、二次は270/300ぐらいなのにorz
で、めでたく龍谷に行けることでしょう。
569大学への名無しさん:05/03/12 20:29:03 ID:TwAhlrpv0
>>567
たしかにwオフなら張り切って行くんだけどなー
新歓は少し不安ですからね;多分いくと思いますけど。
570559:05/03/12 20:31:04 ID:Pi9dAZ7PO
深草キャンパスの人多いですね。私は瀬田ですけど。
新歓いくべきかな?迷いますね。

>>568
うちはE判どころかG判でも受けろとか意味不明な事言われましたよ。


親から慰めの言葉すらないし。
アパートの話で適当に返事してたら、あんたほんまに分かってんの?って怒られた。
チラシの裏ですいません。
571大学への名無しさん:05/03/12 20:35:08 ID:rOjOPiKC0
まだ龍谷の辺りでアパート空いてるよね?
572大学への名無しさん:05/03/12 20:38:48 ID:NQtKNkDHO
よし!みんな新歓行かないでおかないか?ww
そしてフレキャンで新歓行ってない同士盛り上がるってのは?
もしくはフレキャン中に2chオフw
573大学への名無しさん:05/03/12 20:41:18 ID:lg3nsb0P0
震撼、フレキャンで、さっそくグループ分けかよ
574大学への名無しさん:05/03/12 21:08:21 ID:tZBLpLnk0
今日番号さらしてくれた方、ありがとうございました。
結果は落ちでしたが。
7人しか通ってないのは辛かった・・・・・
去年は30人くらい通ってたような気がしたのに・・
A判定だったのにな・・・あぁ、愚痴で汚してすいません。
これで、公立後期通ってなかったら浪人確定。
いいかげんさりますね。
・・・さよなら。
575大学への名無しさん:05/03/12 21:13:03 ID:lg3nsb0P0
>>574
浪人するったって一浪だろ?
それぐらい何ともないだろw
576大学への名無しさん:05/03/12 21:30:34 ID:tZBLpLnk0
>>575
2ちゃんの中では普通にごろごろいるけど、
周りにはほとんどいないのですよ・・orz
577大学への名無しさん:05/03/12 21:31:13 ID:tZBLpLnk0
>>576
ほとんどてか聞いたことない。
578大学への名無しさん:05/03/12 21:33:30 ID:5dGBSuP00
>>577
漏れも落ちたよ。あと一個受けるけど、そこも望み薄だから、浪人ほぼ確定。

頑張ろうぜ。数十年の内1年立ち止まった事で、1年前に無理だった所を飛び越えて、そのまま3段飛ばしで階段駆け上がろうぜ
579528:05/03/12 21:39:02 ID:d2AEjmKk0
>>569
まぁそうですよね。俺も一応行っときます…
2chオフはやるとしたら4月中頃とかでどうですか?w
580大学への名無しさん:05/03/12 22:06:14 ID:Mle3NiyvO
>>568
二次の点数スゲーw
それでセンターさえ良ければ、旧帝もイケただろうに。
今は何か色々と悔やまれるだろうけど、まあこれから一緒に龍谷で頑張ろうよ。
人生万事塞翁が馬、何が幸いするか分からないからね。

>>574
どうも番号晒した者です。
少し遅れた為に、あなたに余計な不安を与えてしまったことを深くお詫び致します。

それにしても、教育学の合格者少なかったですね。
何か学科による合格者数の差が激しすぎる気がします。

龍谷は残念でしたが、力自体はあるはずなので、あなたならきっと最後には希望の大学にたどりつくであろうと信じています。
だから今は辛くとも堪え忍んで、そして一歩でも前に進んで下さいますように。
581大学への名無しさん:05/03/12 22:08:25 ID:tZBLpLnk0
>>577
ナカーマ(´・ω・`)
頑張ろう頑張ろう。
ホップステップジャンプだなw
自分らかっこええことしよるなwww
582大学への名無しさん:05/03/12 22:11:31 ID:tZBLpLnk0
>>581>>578へね。

>>580
いや、ほんとありがとうでした(´・ω・`)
今年は前期の人がいっぱい入学しなさったのでしょうな。

ノシ
583大学への名無しさん:05/03/12 23:51:35 ID:6mfbhXLq0
>>579
はは、いいかもですねーまあ入学してみないとわかりませんがw

あーなんかここのスレの雰囲気いいなー癒される…
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586大学への名無しさん:05/03/12 23:59:59 ID:m/Q7DY7J0
アフォは和やかにスルーで
587大学への名無しさん:05/03/13 00:08:25 ID:8Jk8LgbiO
てかよく考えるとマジでこのスレには勇気を貰ったよw
受験当日も皆で緊張しあって孤独をまぎらわせたしね〜
ありがとう龍谷スレ!
2chとは思えない暖かさっぷりでした!
以上マジレスw お恥ずかしいけどw
588大学への名無しさん:05/03/13 00:19:15 ID:EO2lCuqNO
癒しの効果、それが龍谷クオリティwwwww

煽り荒らしの多い2chといえど、住人の意識次第で良スレになるということですな。
来年の受験シーズンもまた、こんな暖かいスレになりますように。

今年受かった人が、今度は来年の受験生を時々応援してくれればいいかもね。
589珍龍:05/03/13 02:58:37 ID:Q/TGnHR60
龍谷って地元でなんていわれてるか受験生は知ってるん??

 『珍龍』とかいわれて馬鹿にされてんだよ。
なんで? それは龍谷大学生が放尿傷害事件を起こしていらい・・
あの事件は痛ましかったですね・・ っぷ

公衆でおしっこビンに入れて女子大生にぶっ掛けたの  っぷ。
590大学への名無しさん:05/03/13 07:08:42 ID:I3Hw8bqo0
フレキャンでどんなイカツイ奴でも心細そうにしているのは笑える。
みんな条件は同じ。1人での参加やもんね。
良い友達が出来るといいね。
591大学への名無しさん:05/03/13 13:56:52 ID:v/cHmPw10
>>548
同士よ!!俺も公募の社学で一般合格者の新歓に行くよ〜!!
592大学への名無しさん:05/03/13 14:25:33 ID:8Jk8LgbiO
>591
またまた社学発見〜!
これで三人目かな?
学科は?
593大学への名無しさん:05/03/13 14:27:12 ID:v/cHmPw10
>592
社会学科だよ〜
594大学への名無しさん:05/03/13 14:29:35 ID:8Jk8LgbiO
>593
おお!三人とも同じか〜!良かった良かった。
新歓行けないけどフレキャンで仲良くしてくださいな
595大学への名無しさん:05/03/13 14:35:50 ID:v/cHmPw10
>594
いえいえこちらこそどうかひとつよろしく★
596大学への名無しさん:05/03/13 15:35:01 ID:4goclykv0
誰か、経営学部おらんの?
597大学への名無しさん:05/03/13 15:40:21 ID:QnJk+HqL0
>>596
ノシ
598大学への名無しさん:05/03/13 15:59:25 ID:4goclykv0
>>597
ノシって?
599大学への名無しさん:05/03/13 16:02:44 ID:OVu54OVd0
「手を振ってる」の図ですよ
600大学への名無しさん:05/03/13 16:06:09 ID:4goclykv0
>>599
へぇ〜なんかようわからんけど

おまいさんは経営なんだな?
新刊でる?
601大学への名無しさん:05/03/13 16:12:29 ID:OVu54OVd0
>>600
すまん、通りすがりに解説しただけで、
漏れは別の大学なんだ・・・

舌足らずだったようでスマソ
お詫びにこれ貼っとくので読んでみてみ。
http://www.hyuki.com/kakera/20040611205702.html
602大学への名無しさん:05/03/13 17:06:35 ID:4goclykv0
>>601
ありがとん。
アqすぇdfrtgyふじこlp;
    の意味がわかって嬉しいよw
603大学への名無しさん:05/03/13 19:34:22 ID:Rs1CfKPw0
>>591
お〜同士ですねw自分も新歓行くんでよろしくお願いしますw

社会学科って男女比どうなんかな?
604大学への名無しさん:05/03/13 20:06:54 ID:8Jk8LgbiO
>603
半々くらいじゃね?
女の子大杉なのもアレだが半々くらいなら最高だな〜
ところでフレキャン学部別なんかな?
605大学への名無しさん:05/03/13 20:30:37 ID:4goclykv0
>>604
学部別やけど違う学部に出てもいいねんてさ。
俺、文学部も出よかな(;´Д`)ハァハァ
606大学への名無しさん:05/03/13 20:31:34 ID:4goclykv0
サンデーに載ってたんやけど
東大津高校の龍谷合格率すごいな?
607大学への名無しさん:05/03/13 20:39:37 ID:r3ZsyI+00
どの日かの新歓が終わってからスレ住人が集まってオフってのもありだな
608大学への名無しさん:05/03/13 20:56:47 ID:EO2lCuqNO
>>606
東大津は、瀬田キャンの近くの高校。
滋賀県の中では、割とスパルタ系の進学校みたい。

でも東大津から龍谷の瀬田キャンって、高校の通学コースとあまり変わらないので、何かちょっとつまらなさそうだなw
609大学への名無しさん:05/03/13 21:26:22 ID:8Jk8LgbiO
>605
学部別なのね〜
さすがに別の学部行くのはヤバくない?ww
2chオフなら俺は行くけどな〜w
610大学への名無しさん:05/03/13 23:09:41 ID:5rdX7JVa0
東大津卒業生が来ましたよ。東大津から瀬田キャンパスまでチャリで7分ぐらいだな。
611大学への名無しさん:05/03/13 23:22:07 ID:4ASZLkLUO
瀬田の下宿決めてきたけど、入居日が遅い…

瀬田キャンパスって結構奧にあるんやね。遠いわ!
612大学への名無しさん:05/03/13 23:30:35 ID:EO2lCuqNO
>>610
乙。
それで、龍大生?
それとも他大生かな?

613大学への名無しさん:05/03/13 23:42:37 ID:8Jk8LgbiO
>611
お!瀬田仲間ハケーン!
どこら辺に決めたの?
あと、俺も入居遅くて9日なんよorz さすがに俺よりは早いだろうけど
614大学への名無しさん:05/03/13 23:48:22 ID:4ASZLkLUO
入居日10日(笑
場所はヒカリ堂の近くかな
615大学への名無しさん:05/03/13 23:49:40 ID:4goclykv0
>>608
ありがとん
東大津って進学校なんや・・・
上位4位までが滋賀なのは何でかわからん・・・
京都、大阪が多くてもいいはずやのに
616大学への名無しさん:05/03/14 00:00:10 ID:6iYSNNsUO
>614
そりゃ大変w それまでどうすんの? ホテル?
617大学への名無しさん:05/03/14 00:01:52 ID:b7yGapmO0
結構入居日遅い人いるんだな…
俺31日だけどギリギリだなぁ
618大学への名無しさん:05/03/14 00:03:20 ID:ezwUdbLUO
遠いけど数日通うだけなんで大丈夫と判断しました。
619大学への名無しさん:05/03/14 00:05:35 ID:KLpsEzggO
瀬田キャンの人っておそいのかなぁ?あたしも3月31日に鍵渡しです。
みなさんサークルなにやりますか?
620大学への名無しさん:05/03/14 00:08:03 ID:i0G2VL7f0
>>619
水泳かテニサー
621大学への名無しさん:05/03/14 00:16:45 ID:6iYSNNsUO
>619
サッカーか野球w
小学校サッカーで高校野球だからついていけるはずだ…
622大学への名無しさん:05/03/14 00:19:04 ID:g1Oe14k0O
>>615
京都の高校は、意外にレベルの高いところが少ないからね。
公立の比較だと、滋賀の方がずっと上だし。

大阪だと清風なんかは、毎年割と龍谷受けていると思う。
あと大阪の第2学区や第4学区あたりの公立高校なんかもね。

623大学への名無しさん:05/03/14 00:20:08 ID:i0G2VL7f0
>>622
俺は第二学区の公立高校だが
確かに龍谷は人気ある。
624大学への名無しさん:05/03/14 00:22:05 ID:i0G2VL7f0
滋賀は、大阪や神戸で育った香具師が
滋賀で家庭をもつイメージがある。
 水準がたかいな
625大学への名無しさん:05/03/14 00:24:36 ID:6iYSNNsUO
>614
てかヒカリ堂じゃなくてヒカリ屋じゃね?
だとしたら俺の家50m付近くらいだったりしてなw
下手したら…
626大学への名無しさん:05/03/14 00:31:05 ID:i0G2VL7f0
大阪第二学区の香具師とかおらんのか・・・
627大学への名無しさん:05/03/14 00:50:23 ID:g1Oe14k0O
>>624
滋賀は、今や一大ベッドタウンになりつつあるからね。
イメージこそ地味だが、実はかなり住みよい県だったりする。

>>626
このスレではともかく、第2学区の高校出身者には入学後一杯出会うと思うよ。
628ニケねこ:05/03/14 03:18:35 ID:zHj0De6bO
後期受かってた方おめでとうございます☆
そして来年龍谷受験する人頑張れ!!!(気が早くてスマソw)
ちなみに新歓は行かんのでフレキャン組よろしくですノシ
629大学への名無しさん:05/03/14 10:39:19 ID:8bZUmVXS0
>>612
今年入学ですよ。深草の方ですけど。立命も近いというのに何と言う皮肉。
>>625
俺もヒカリ屋までチャリで2分半ぐらいの近さだぜw
630大学への名無しさん:05/03/14 10:45:27 ID:PxcS3f2H0
おい。俺の元には新歓の日程が書かれた冊子が届いてない
これは俺はお呼びでないって事か(´・ω・`)

意地でも行ってやるので
だれか 経営パーティの時間とどこ行きゃいいのか たのむ
俺が新歓に行けるか行けないかはおまいらにかかってるんだ
631はぎのつき:05/03/14 10:51:06 ID:dO+4+OYw0
>>630
生協のパンフ、私はおととい来たばっかです。
遠い地方は届くのが遅いのかも…一応問い合わせてみては?
経営は3/20で4号館でやるようですよ。
632はぎのつき:05/03/14 10:55:22 ID:dO+4+OYw0
それと時間は12:30〜17:00で、
その後18:45まで立食パーティーがあるっぽいです。(要500円)

なんで他人事みたいかって、自分は新歓出れないからです(涙)
633大学への名無しさん:05/03/14 11:04:46 ID:PxcS3f2H0
>>632

ありがd。

12時半って事は12時前くらいに行ってウロウロしてたらいいんかな
金が必要な方にも出る人はどれくらいいるんだろ?

というか俺、京都だよ(´・ω・`)
しかも龍谷まで駅行く時間も入れて30分くらいだよ(´・ω・`)
でもまだ届いてないよ(´・ω・`)

(´・ω・`)ショボーン
634大学への名無しさん:05/03/14 11:31:07 ID:AV6FVQgt0
>>626
大阪第二学区出身浪人ですが何か?

俺は遅くなるし立ち食いはイカネ。
635大学への名無しさん:05/03/14 11:38:17 ID:W+b10w7Q0
>>633
入学金振り込んだ?
636633:05/03/14 11:48:26 ID:PxcS3f2H0
>>635

振り込んだ振り込んだ。
というか既に後期の授業料も振り込んだヨ

立ち食いは流れで決める。
雰囲気最悪だったらすぐ帰りたいし。
637大学への名無しさん:05/03/14 11:55:35 ID:W+b10w7Q0
>>635
そかーなら来るはずなんだけどなぁ
ちなみに俺も経営なんでヨロシク
638大学への名無しさん:05/03/14 13:01:53 ID:i0G2VL7f0
>>637
俺と同志発見。
639大学への名無しさん:05/03/14 14:02:15 ID:6iYSNNsUO
>629
よし!じゃあ君んちに遊びに行くわww
ちなみに俺は徒歩1分くらい。 近いので便利
640大学への名無しさん:05/03/14 14:52:08 ID:g1Oe14k0O
どっちの大学ショースレで、龍谷進学の為にわざわざ地方から出てくる価値なんか無いと言われて、非常に腹立たしい件について。

実際は一杯来ているってのに、あームカツク!!
641大学への名無しさん:05/03/14 15:02:25 ID:6iYSNNsUO
>640
そういうスレ行くと自分が駄目になっちゃうんで行かない事にしてるよ
2chはヤケに高学歴だからな…
642637:05/03/14 16:35:51 ID:IqYmzV/x0
>>638
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
当方静岡です

つかレスアンカー間違えてたorz
643大学への名無しさん:05/03/14 17:57:38 ID:F4tA75X40
突然だけど、龍谷工>名城工ですよね?だよね?
644大学への名無しさん:05/03/14 18:01:47 ID:N99TIP78O
>>642
夢見すぎ
645大学への名無しさん:05/03/14 18:16:14 ID:8bZUmVXS0
>>639
何か近所のやつがいると楽しくなるな。田舎物の宿命だなw
646大学への名無しさん:05/03/14 19:02:17 ID:i0G2VL7f0
>>634
おぉ、なんか嬉しい・・・
学部は何よ?
647大学への名無しさん:05/03/14 19:05:04 ID:i0G2VL7f0
>>641
そろそろ、龍谷も学歴版進出と思いたいがな・・・
648大学への名無しさん:05/03/14 19:07:59 ID:g1Oe14k0O
>>647
荒れる元になるから、やめときなさいw
649大学への名無しさん:05/03/14 19:14:19 ID:LBh/a+6S0
龍谷の良くも悪くもない中途半端な立ち位置が好きなんよw

つーか俺の友達、3点差で落ちたけど補欠合格したyo!
やっぱ補欠ってあるんですねと驚きました。
650大学への名無しさん:05/03/14 20:00:58 ID:6iYSNNsUO
>645
田舎もん同士仲良くやろうww
>649
へぇ〜補欠3点差でもあるのね。 何学部なん?
651大学への名無しさん:05/03/14 20:18:29 ID:i0G2VL7f0
>>649
おまい、本気でそんなこと言ってるなら相当の大物だなw
652大学への名無しさん:05/03/14 20:30:32 ID:g1Oe14k0O
まあ上見たらキリが無いから、>>649くらいの気持ちで過ごした方が健全だろうね。

それにしても今年は、ほとんど補欠の話を聞かなかったからすっかり忘れていたけど、まだこれから出るかもしれないな。
653大学への名無しさん:05/03/14 20:31:50 ID:i0G2VL7f0
>>652
俺の去年の友達は2人とも落ちたがな。。
654大学への名無しさん:05/03/14 20:43:58 ID:6iYSNNsUO
俺の高校は龍谷受かったらめちゃめちゃ尊敬されるw
だからちょっと上の大学と認識してた。
まあ俺は学歴なんて全く興味ないけどね
何故か2chは学歴に凝る人多いよな〜orz
655大学への名無しさん:05/03/14 20:47:12 ID:i0G2VL7f0
>>654
俺が学歴にこだわるのは男としてのステータスを
もちたいんだよな・・・
高学歴は就職の幅も広くなるしw
656大学への名無しさん:05/03/14 20:53:58 ID:VMybVAfWO
学歴必要ないというのはばかなやつが合理化してるだけだろ。
普通だれもが高学歴をのぞみそれがかなわなかったばかが学歴など必要ないといいだす
657大学への名無しさん:05/03/14 21:01:37 ID:i0G2VL7f0
全く、学歴にこだわらない香具師がいたら
家から一番近い大学に行くんだろう
658大学への名無しさん:05/03/14 21:03:11 ID:IeOfAPpg0
>>656
こういう事言ってる奴が本当のばかwww

学歴ネタは荒れる上に議論しても意味ないよ
659大学への名無しさん:05/03/14 21:14:43 ID:6iYSNNsUO
学歴必要かもしれないけど、それほど俺は気にしてないだけだよ。実際周りにそんなに学歴学歴言うヤツいないしね。考えだすと自分が卑屈になるだけだよ。
…まあこの話はやめよう せっかくの龍谷スレが荒れるし。
660大学への名無しさん:05/03/14 21:20:00 ID:i0G2VL7f0
   /__|__
   /__了 ゚Д゚) これより学歴ネタを禁止する
     (|〆/|)
    /|  ̄ |
      ∪ ∪
661大学への名無しさん:05/03/14 22:01:23 ID:gvR6JQfG0
震撼には行けないのでフレキャンオンリー組ですノシ
生協パンフなんて来てませんが何か?


俺受かったよな?
662大学への名無しさん:05/03/14 22:11:07 ID:g1Oe14k0O
>>661
B日程で合格、しかも遠方出身者だと何か少し遅れ気味みたいよ。

あなたはどこ出身?
663大学への名無しさん:05/03/15 00:23:06 ID:zgyjwaa50
理工に入る者っス。
誰かテニ部かテニサークルに入る人いない?
てかテニスコート8面?くらいあったけど、練習どんなんなんだろうか・・・

ついでに周辺に50円のゲーセンあるの知ってたら情報お願い;;
664大学への名無しさん:05/03/15 00:25:41 ID:XO+E4BrP0
俺は、経営のものだが
一番楽そうなテニサー考えている
665663:05/03/15 00:29:14 ID:zgyjwaa50
楽なんすか(泣
自分大会でいっつも優勝を逃してしまうヘタレなんで
根性叩きなおしてくれる厳しめが良かった・・・
666大学への名無しさん:05/03/15 00:33:14 ID:XO+E4BrP0
へぇ〜強いんや
俺はテニスやりたいわけじゃなくて飲み会とかしたい理由で
667663:05/03/15 01:06:32 ID:zgyjwaa50
飲み会とか目的っすかw
自分はカラオケも苦手で酒も飲んだこと無くて不安っすよ・・・
668大学への名無しさん:05/03/15 01:08:30 ID:lbh09ItlO
>>663
生活板向けな話だが、君みたいな人にはパッシングショット(通称パッショ)がオススメかも。
あそこは練習量も選手層も、ただの一テニサーとは思えない程だからね。
おかげで学内テニサー最強なんで、ビシバシ鍛えてもらいたい人向け。

>>664
深草のテニサーはどこも似たり寄ったりな感じなので、実際新歓等に足を運んでみて肌に合ったところに行けばヨシ。
669大学への名無しさん:05/03/15 01:10:59 ID:eTajqEceO
俺も理工でテニスサークルはいりたいです。
俺硬式テニスじゃなくてソフトやってたんだがここはソフトもあるんですか?
まあ俺は全然うまくないし1浪しちまったがおまいら仲良くしてください。
670大学への名無しさん:05/03/15 01:29:22 ID:lbh09ItlO
>>669
体育局にソフトテニス部があるし、一般同好会にも確かあったと思う。
671大学への名無しさん:05/03/15 08:15:31 ID:ODCp+sURO
いざ!原付取得!
672大学への名無しさん:05/03/15 10:09:10 ID:XO+E4BrP0
>>668
ありがとう
673大学への名無しさん:05/03/15 13:36:03 ID:ODCp+sURO
原付取得終了!
あまりにもそっけないな… これでホントに走っていいのかよ
674大学への名無しさん:05/03/15 14:15:29 ID:0pYL78xa0
ところで龍谷って単車通学OK?高校ん時から単車通学してたからチャリ二年近く乗ってない笑
675大学への名無しさん:05/03/15 14:52:12 ID:lbh09ItlO
>>674
OKですよ。
676大学への名無しさん:05/03/15 15:46:26 ID:P4i9Gbak0
>>675
ありがとん
677大学への名無しさん:05/03/15 16:51:30 ID:A8yCsU2PO
龍谷のチアってどう?
678大学への名無しさん:05/03/15 17:02:35 ID:lbh09ItlO
>>677
結構カワイイ子が多くて、演技のレベルもそこそこ高いとか。

まあおそらく今年も入学式に出てくるので、その時に分かるよ。
679大学への名無しさん:05/03/15 17:19:56 ID:A8yCsU2PO
ありがとうございます☆チアに入ろうか悩んでます
680大学への名無しさん:05/03/15 17:23:19 ID:AJUzLRLd0
>>679
女の子?
681大学への名無しさん:05/03/15 17:25:04 ID:XO+E4BrP0
女以外入れるのかよ・・・
682大学への名無しさん:05/03/15 17:26:25 ID:AJUzLRLd0
こないだどっかの大学のチアに男混ざってたぞ(マジ)
683近大:05/03/15 17:26:27 ID:uVacjMehO
龍谷ってさ、立命館や同志社や国公立のエリートに
ばかにされながら四年間暮らすんだね
やだねー低学歴は
684大学への名無しさん:05/03/15 17:29:27 ID:A8yCsU2PO
>680
女です☆
685大学への名無しさん:05/03/15 17:36:31 ID:ODCp+sURO
>684
男達からエロイ目でみられちゃうぞ!
俺含むw
686大学への名無しさん:05/03/15 17:39:14 ID:A8yCsU2PO
えー?!大丈夫です☆ぶさいくだから(笑)
687大学への名無しさん:05/03/15 17:47:59 ID:ODCp+sURO
>686
まあホントは可愛いんだろうな。何にしろ頑張ってくれ!
元気なのは良いことだw
688大学への名無しさん:05/03/15 17:55:05 ID:A8yCsU2PO
かわいくないですよ(-"-;)
もしチアやるんだったら頑張ります☆
689678:05/03/15 17:56:48 ID:lbh09ItlO
>>679
おお、それなら是非入部して頑張って欲しいですねー。

2ちゃんねらーなチア、とっても(・∀・)イイ!!
690大学への名無しさん:05/03/15 17:57:26 ID:XO+E4BrP0
ちアガールか・・・
俺なら女子高生>>>>チア
691大学への名無しさん:05/03/15 18:01:15 ID:ODCp+sURO
俺は僅差で女子高生の勝ちかなw
案外弓道部とかええぞw
692大学への名無しさん:05/03/15 18:02:07 ID:A8yCsU2PO
2ちゃんねらーチアなんてあたし以外いるのかな(笑)
チアの練習は深草か瀬田かどっちなんだろ
693大学への名無しさん:05/03/15 18:06:00 ID:ODCp+sURO
>692
瀬田


…だったらいいなぁ
694大学への名無しさん:05/03/15 18:09:02 ID:A8yCsU2PO
>690
>691
あたしも絶対女子高生チアはかわいいと思う!うちの高校なかったからなぁ〜
695大学への名無しさん:05/03/15 18:18:39 ID:lbh09ItlO
>>692
確か深草だったと思う。
もし間違っていたらゴメンね。

現在関西の一部リーグに所属している、龍谷のアメフト部や強豪の野球部とかの応援にはチアは欠かせないので、あなたの様な人が今年も一杯入部してくれるといいですねぇ。
実際チア部は、あちこちの応援に引っ張りだこなんですよ。
696大学への名無しさん:05/03/15 18:22:42 ID:A8yCsU2PO
そうなんですか?!びっくり
あたし瀬田キャンなんですけど大丈夫なんですかねぇ?
697大学への名無しさん:05/03/15 18:29:26 ID:f10wUQps0
入学式だか新歓だかでチアが出てくる時
前の方に座ってるとよかったらしい。
698ニケねこ:05/03/15 18:45:43 ID:MgegQe06O
コテがいなくなったねぇ…
チアいいなぁ〜私もしたいカモ…でも体力的に無理かな(;_;)
サークル入らんつもりやが急に友達できるか不安なってきたアセ
699一兵:05/03/15 18:47:10 ID:XO+E4BrP0
俺は、名無しででこのスレを守り続けてきたぞ
700一兵:05/03/15 18:47:52 ID:XO+E4BrP0
700はもらった
701大学への名無しさん:05/03/15 18:50:50 ID:A8yCsU2PO
>にけねこ
一緒にはいろうよぉ♪
702大学への名無しさん:05/03/15 19:01:40 ID:wheZiuFb0
合格した人そろそろ
大学生活板『【京都】龍谷大学【滋賀】』
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1108195257/l50
『龍谷ちゃんねる』
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/415/
に移住しないか?
703大学への名無しさん:05/03/15 19:02:33 ID:lbh09ItlO
サークルは、やっぱり出来るだけ入った方がいいと思うよ。
でないと案外暇だしねぇw

そんなわけで、みんな龍谷のサークルをガンガン盛り上げていきませう。

>>696
やる気さえあれば、きっと大丈夫だよ。

まあ4月になったら、一度部の方に足を運んでみなさい。
その辺のことを、色々と親切に教えてくれるはずだから。
704大学への名無しさん:05/03/15 19:03:59 ID:f10wUQps0
>>702
こっちのほうが居心地良いからなぁw。
705大学への名無しさん:05/03/15 19:09:27 ID:A8yCsU2PO
>703
ありがとうございます☆
でも勉強と両立できるか不安…
バイトもやりたいし
706大学への名無しさん:05/03/15 19:19:17 ID:ODCp+sURO
>702
いやだ
>ニケ
サークルは入ったほうがいい気がするけどな〜
俺もバイトとの両立できるか不安やけど
707ファンタスティポ:05/03/15 19:28:31 ID:zOhXdt/T0
サークル入らな暇らしいからな。
708大学への名無しさん:05/03/15 19:58:37 ID:lbh09ItlO
>>705
なあに、人間目的があったり自分の好きなことをしている時は、思っているより頑張れるものさね。

辛い受験勉強を乗り越えてきた経験と根性の有るあなたなら、きちんと両立出来ると思いますよ。
まあとりあえず一つ言えるのは、やらずに後で後悔するより、まずは恐れずに何事もチャレンジした方が、結果的に全然マシなことは多いよということ。
709大学への名無しさん:05/03/15 20:40:45 ID:8Mv2fhRx0
住民票記載書って新しく住む住所を書くの?今住んでるとこ?
710ニケねこ:05/03/15 20:52:23 ID:MgegQe06O
学校の先輩はみんなサークル入らん方が楽しいって言わはるけど…どうなんでしょうかねw
ちらほらコテ発見〜!!

入学式まではこのスレにいさせて下さい(;_;)ワラ
711大学への名無しさん:05/03/15 20:56:16 ID:lbh09ItlO
>>709
現在のあなたの住民票に記載されている住所を書くわけだが、あなたがこれから住む所に住民票をまだ移していないのであれば、現在あなたが住んでいる住所でOKでしょうね。
712大学への名無しさん:05/03/15 21:00:19 ID:8Mv2fhRx0
>>711
dクス!!
713大学への名無しさん:05/03/15 21:05:30 ID:03OFjGEH0
>>695
龍谷のアメフトはお勧め。
これから伸びる要素大。
体育会でエネルギーを発散したい香具師には最適!!

また、試合を観戦しても面白いよ。
華があって、老若男女楽しめるスポーツだよ。
714大学への名無しさん:05/03/15 21:08:03 ID:A8yCsU2PO
>708
ありがとうございます☆
頑張ってみようかなぁって思います(*´∀`*)一応第一候補で実際みて決めようかなって思います!
715大学への名無しさん:05/03/15 21:12:38 ID:xCQx0LzF0
競馬サークルはないのか?今サークルの一覧見たけど、それらしいのがない・・・。
誰か作ってくれ!
716大学への名無しさん:05/03/15 21:17:01 ID:zNwy9L0z0
>>714がんばってね。龍谷名物
kllxxkkk1001 さん
717大学への名無しさん:05/03/15 21:26:39 ID:lbh09ItlO
>>713
関西は、アメフトが盛んだからね。
でも一部と二部では、天と地ほど盛り上がりが違うだけに、一部に昇格したのは本当に嬉しかったよ。

去年のシーズンで龍谷は、一部でも通用することが証明されたので、今年もナイスゲームを期待していますわ。

そんな選手達を勇気付ける様な、チアの皆さんの活躍にも私は期待しているわけですよ。

>>714
おお、そう言ってくれると私も嬉しいですよ。

これでチア部も安泰だな。
718はぎのつき:05/03/15 21:31:32 ID:mOthPL0V0
>>コテの人
向こうに移住する時は皆さまコテのままで移りますか?

チアいいなぁ…でもガラじゃないから憧れの眼差しだけ送っときます☆
719大学への名無しさん:05/03/15 21:34:13 ID:lbh09ItlO
>>715
競馬サークルは、多分学友会からの認可が下りないから無いのだと思われ。

やっぱり、一応法律上禁止されているからねぇ。
720大学への名無しさん:05/03/15 21:35:02 ID:XOuzws6L0
非公認でやるなら誰にも止められんがな
721ニケねこ:05/03/15 21:56:57 ID:MgegQe06O
>>はぎ
みんながコテで移動するならそぅする☆
根性ナシやで始めは名無しで様子見かな…ワラ
722大学への名無しさん:05/03/15 22:03:57 ID:lbh09ItlO
>>720
でも部員募集のポスターを貼るにしても学友会のハンコが必要だし、会議室等の活動に必要な部屋を借りるにしても学友会にきちんとした書類を提出して許可をもらわないと駄目だからなぁ。

だから無認可サークルの学内活動は、実質的にほぼ無理ぽいのが現状ですわ。
723大学への名無しさん:05/03/15 22:18:57 ID:dBebaBgI0
補欠者発表ってもう終わったのかな??
724大学への名無しさん:05/03/15 22:29:41 ID:4oluyKAg0
吹奏楽入る香具師いる?
725大学への名無しさん:05/03/15 22:29:45 ID:lbh09ItlO
>>723
まだこれからあるかも。
726大学への名無しさん:05/03/15 22:35:15 ID:XO+E4BrP0
補欠合格は電話で知らしてくれるらしいから
727大学への名無しさん:05/03/15 23:09:23 ID:lbh09ItlO
>>724
吹奏楽部希望かい?
色々と大変だろうけど、全国レベルだしやり甲斐は間違いなくあるだろうね。
728ここ落ちた浪人生:05/03/16 00:24:21 ID:+h+nTKI+0
他の志望校のスレ削除する時は迷わず出来たんだけど、ここのスレだけ削除できない・・・・orz

励まされた想い出が脳裏に・・・マジ泣きそう。
729大学への名無しさん:05/03/16 00:29:25 ID:Kcjvzjh5O
就職前の最後の時間だからいろんな人種の人と楽しくやれたらいいやんな(^^)俺らパッとみヤンキーやけど中身はそれなりに真面目なんでヨロシクBY社学
730セムハム:05/03/16 00:35:23 ID:6QCSmwnX0
>>724
ノシ
731大学への名無しさん:05/03/16 00:37:54 ID:86drZlYuO
アタシ政治学科にいくんですけどやっぱり女の子って少ないんですか??
732大学への名無しさん:05/03/16 00:54:31 ID:eDBMUBulO
>>728
おいおい、このスレはこのまま来年度受験する人達の為に継続させるんだから、勝手に妙なことしないでねw

この失敗を糧にし、更に実力をつけて必ずリベンジを果たすべくガンガレ!!

>>731
いや、思っているより女の子多いよ。
少なくとも法律よりはね。
733大学への名無しさん:05/03/16 02:27:44 ID:+h+nTKI+0
>>732
いやいやお気に入りから「削除できない」って意味です。誤解させてスマソ。
734大学への名無しさん:05/03/16 02:42:16 ID:q7wccP9U0
割といいスレだからな、ここ。
まぁいつまでも感傷に浸ってるのも何だし思い切って削除したらどうか。
また来年のこの時期にでもちょいと覗きにでも来たらいい。
735大学への名無しさん:05/03/16 02:54:30 ID:+h+nTKI+0
ノシ
漏れはマーチ目指して頑張ります。でも、ここも一応受けるつもりなんで、来年またきます(つД`)
736大学への名無しさん:05/03/16 02:55:33 ID:eDBMUBulO
あーヨカッタ。
試験が一通り終わったので、このスレ削除依頼出されたのかと思ってちょっとヒヤヒヤしたよw

>>733
出来ないのなら、無理にしなくてもいいのでは。
もしまた来年も龍谷を受験するつもりなら、ぼちぼち情報交換すればいいしさ。
来年からはいよいよ新課程だし、そして龍谷は龍谷で何やらまた大幅な入試改革をするみたいな噂も入ってきているしね。
737大学への名無しさん:05/03/16 06:00:53 ID:JHfi9KeE0
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところにニートが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? 働きもせず学生でもないニートは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ
       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
738大学への名無しさん:05/03/16 08:28:55 ID:sMcdmMNW0
荒らし・キチガイはスルーでお願いね。
739大学への名無しさん:05/03/16 10:06:39 ID:zyGSwq6k0
>>731
俺も法学の政治学科やけどセンター利用でぎりぎり受かったから
大学の勉強についていけるかほんまに心配やわぁ
740大学への名無しさん:05/03/16 10:41:33 ID:mUlwmkHpO
コテ一覧
ニケねこ
はぎのつき
セムハム
一兵
…以上4名
741大学への名無しさん:05/03/16 10:42:47 ID:aXTSDrkD0
入学手続書類の中の課外活動記録カードの活動実績の欄が小さくて全部書けない。
でも書きたいぽ(´・ω・`)
裏に書いてもいいのかな。
742大学への名無しさん:05/03/16 10:48:31 ID:mUlwmkHpO
>741
そんなに実績あるん?
何してた?
743大学への名無しさん:05/03/16 10:53:52 ID:aXTSDrkD0
実績はひ・み・つ(はぁと)だが、放送やってた。
どうすりゃいいかね。
744大学への名無しさん:05/03/16 11:02:18 ID:mUlwmkHpO
>743
放送で賞とかあるんか〜 初めて知った。
まあ欲張らずにでかい賞だけ書きなさいww
745大学への名無しさん:05/03/16 11:04:03 ID:TInG9Xaf0
>>743
別のメモ用紙に記入、
記録カードには「記入したメモを同封したので参照してください」
って感じでおkじゃないかな?
まぁほかの書類と比べてもあんまり重要じゃなさげだからカタくならなくてもいいと思うよ。

ちなみに俺昨日下宿ケテーイさせてきました。
学校からめちゃ近いですよウヒョー
746大学への名無しさん:05/03/16 11:09:50 ID:aXTSDrkD0
>>744-745
ありがとう。
一応でかい賞だけ、とゆー境界線はどっから引けばいいのかw
自分でも判断できないから欲張って全部書く (`・ω・´)
747大学への名無しさん:05/03/16 11:09:51 ID:r0oTue+O0
オリエンテーションって全員参加なんですか?
748大学への名無しさん:05/03/16 11:21:40 ID:7kzWNuE30
社学の人よろしこ☆
749大学への名無しさん:05/03/16 11:29:34 ID:2AH6s4rX0
龍谷の理工にスカラ付きで受かったんだけど、国立行くから蹴ります。
誰か欲しい人いる?
750大学への名無しさん:05/03/16 12:19:56 ID:mUlwmkHpO
>748
よろしく(^∇^)/
751一兵:05/03/16 12:24:42 ID:tLpRZJYl0
京産の後期入試の結果も発表されたわけで
ラストスパートとしてコテで書き込みます。
752一兵:05/03/16 12:29:12 ID:tLpRZJYl0
今日、二次の書類出しといた。

外国語は ドイツ、フランス 中国 スペイン

>>741は書くこといっぱいあっていいな?
俺は大きな結果を残さなかったから何も書かず。
753大学への名無しさん:05/03/16 12:54:38 ID:eDBMUBulO
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005031500129&genre=G1&area=K10

黒澤作品の資料をデジタル保存 龍谷大ら計画 人材育成など活用へ

 日本映画の巨匠、故黒澤明監督の撮影風景を納めた写真、直筆メモが残る台本
など黒澤作品の足跡を伝える貴重な資料約6000点を、龍谷大などがデジタル技
術で保存する計画が動き出した。映画界の人材育成や研究用の資料として活用す
る予定で、将来はインターネット上での公開も検討している。
754大学への名無しさん:05/03/16 13:12:22 ID:7vKi+nOH0
>>724
俺も吹奏楽やりたいな〜・・交響もいいかも!
ジャズバンドがあれば絶対入るねんけど無いんだな〜><
755一兵:05/03/16 13:18:55 ID:tLpRZJYl0
>>754サークルでもいいなら
他の大学のジャズバンド入れば?
756大学への名無しさん:05/03/16 13:40:04 ID:mUlwmkHpO
誰かサッカーやる人いないか〜?
757大学への名無しさん:05/03/16 14:28:25 ID:eDBMUBulO
>>747
強制じゃないけど、履修登録の仕方や施設利用について等、大学生活を送るのに最低限必要な知識はここで教えてもらえるから、とりあえず出ておくべし。
758はぎのつき:05/03/16 14:49:19 ID:zQA4VYk20
>>754
ジャズ面白そう!!
吹奏楽、そんなに強くなければ入ったのにな…
全国出てないバンドはありますか?
>>740
ファンタスティポも!
759大学への名無しさん:05/03/16 15:00:25 ID:mUlwmkHpO
コテ一覧
・ニケねこ
・はぎのつき
・一兵
・セムハム
・ファンタスティポ
以上5名でしたw
結構少ないな… もっといた気がする
ところで生協のパソコン講習です人いる?
760大学への名無しさん:05/03/16 16:13:49 ID:kMZKGmCx0
>>758
二軍もあるんだしそっち入れば案外楽かも・・。
761大学への名無しさん:05/03/16 17:13:27 ID:hV1Z41Gv0
>>757さん ありがとうございます。泊まりのやつも出るべきですか?
762セムハム:05/03/16 17:19:50 ID:/3JJ25eh0
>>759
右近丞、エビヤン、永遠のアイドル龍T浪!、ハム星

駄目だ、俺の腐りきった頭では思い出せない…orz
・・・(;´Д`)ウウッ…
このスレの12月Ver.が懐かしい。。。
皆ありがとう俺は雪を倒しに行って来ます。
さよなら、このスレには世話になりました。
キャンパスで会えたら会いましょう。
さよなら

ノシ
763大学への名無しさん:05/03/16 18:13:04 ID:4xXFnWH90
オグリサソは(ry
764大学への名無しさん:05/03/16 18:29:18 ID:eDBMUBulO
>>761
そこで最初の友達ができたという人も多いので、是非出ておくべきだな。
765以下略:05/03/16 21:03:42 ID:uKY280cD0
久々だなここも。ところで課外活動記録カードについての質問なんだけど、
活動実績に書いたクラブから勧誘来るんかな?もし来たらやだなぁ(;´Д`)
家の事情でバイトするつもりやし、しかも俺断りづらい性格やから、
もし押しが強かったら・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
766一兵:05/03/16 21:05:57 ID:tLpRZJYl0
おまいさん、国公立どっか合格したんじゃなかったっけ?
767一兵:05/03/16 21:07:23 ID:tLpRZJYl0
>>765
俺は、高校時代クラブやってたけど活動実績とか書いてない
どうせ、勧誘に来られるのわかってるし、部活はやる気ないしさw
768以下略:05/03/16 21:14:55 ID:uKY280cD0
>>766
俺のことかい?前期は落ちちゃった。あと中期後期。
実績書いてから勧誘のこと気付いちまった。俺のバカアァァーーーー!!!!!
769大学への名無しさん:05/03/16 21:15:48 ID:eDBMUBulO
>>765
顕著な実績があれば、そりゃあ勧誘がくるかもね。

ちなみに高校の時は、何の部活やっていたの?
770一兵:05/03/16 21:16:44 ID:tLpRZJYl0
カードの横に穴あいてたから
ワッカにはめてペラペラーってやるんやろなってオモタ
771以下略:05/03/16 21:20:25 ID:uKY280cD0
卓球。ていっても団体県32やから、こないかも。でも後輩が近畿出たし・・・
772以下略:05/03/16 21:37:33 ID:uKY280cD0
てそこまで調べないか。
773大学への名無しさん:05/03/16 21:59:02 ID:eDBMUBulO
>>771
卓球か。いいじゃないですか。
龍谷の卓球部は、男女共関西の1部リーグだけど、4〜6位と微妙な位置だからなぁ。
だから、上位進出の為にも少しでも有望な選手が入部してくれればありがたいんだけどね。

ちなみにコーチは、元中国代表として活躍した名プレーヤーだとか。
774大学への名無しさん:05/03/16 22:36:27 ID:gzYCLC21O
課外カードの希望サークルの欄は全部埋めなきゃいけないのかな?
775大学への名無しさん:05/03/16 22:46:55 ID:q7wccP9U0
俺は何も書かずに横線引いといた。
ってかサークル希望なんてひとつも書いてねぇ。
776大学への名無しさん:05/03/16 22:48:30 ID:mUlwmkHpO
>774
俺は体育局と文化局ひとつずつしか書かなかったけどな
777大学への名無しさん:05/03/16 22:55:10 ID:4xXFnWH90
3年間帰宅部だったから何も書くことねーや
まっさらは寂しいからサークルだけ書いとこ
778一兵:05/03/16 23:10:20 ID:tLpRZJYl0
>>774
俺は、一つだけ書いといた
779BADKID:05/03/17 11:43:18 ID:k82AWQaGO
久しぶりに来たんだが、前のコテ一覧に俺ね名前がねえええええorz
もう氏脳…
780一兵:05/03/17 12:37:56 ID:2/S8AchV0
>>BADKID
久しぶりやなw
781大学への名無しさん:05/03/17 14:10:37 ID:bRhBizE00
みんなサークル入るの?マジで7割もサークルに入ってるのかよ・・・。
782BADKID:05/03/17 15:02:21 ID:k82AWQaGO
>781
入んないの?サークル楽しそうじゃん
783BADKID:05/03/17 15:03:56 ID:k82AWQaGO
>一兵
久しぶり… いいなぁ名前あってw
今原付試験オワタよ
784大学への名無しさん:05/03/17 17:45:18 ID:bRhBizE00
>>782
サークルとは名ばかりの合コン集団みたいなとこあるのでは・・・
785大学への名無しさん:05/03/17 17:53:33 ID:k82AWQaGO
>784
俺も正直合コンとか嫌いだから心配なのはよく分かるけど、全てのサークルがそうとは限らないんじゃない?
まあ見極めるのは難しそうだけど、それは自分の力量の見せどころって事で。
786大学への名無しさん:05/03/17 18:03:54 ID:NsbW01eh0
サークルって、どれだけあるの?
787大学への名無しさん:05/03/17 18:10:27 ID:WJn400jh0
さて、明日は文学部の新歓パーティーですが。
文学部のやついるか〜?
788大学への名無しさん:05/03/17 19:23:13 ID:eKlN++K8O
>>786
200ぐらいはある希ガス。
789大学への名無しさん:05/03/17 21:37:14 ID:p4/SwfYq0
>>787
ノシ
790大学への名無しさん:05/03/17 21:59:28 ID:eKlN++K8O
>>789
新歓出るの?
もし出るのなら報告ヨロ。
791大学への名無しさん:05/03/17 22:07:17 ID:WJn400jh0
>>789
お、いたか。

帰ってきたら一応報告するわ。万一起きる時間遅かったら行かんけどw。
792一兵:05/03/17 23:43:07 ID:2/S8AchV0
俺の友達を明日の新勧に送り込むわ。
 変わり者やから目立つかもしれへん
  まぁ、報告よろしく
793大学への名無しさん:05/03/18 00:23:06 ID:fTrKVDvO0
法学部の卒業研究は全員必修でしょうか?
794大学への名無しさん:05/03/18 00:31:47 ID:lc1qSZzbO
>>792
もしかして前に言っていた、2浪の人?

>>793
法学部は卒論必修ではないはず。
文学部だけは必修だが。
795一兵:05/03/18 01:06:56 ID:rok/gV5V0
>>794www 縁があればわかると思いますw
796大学への名無しさん:05/03/18 11:05:15 ID:2aLB7nUG0
あ〜、今さっき起きた。
たりぃけど一応行って来るわ。
797はぎのつき:05/03/18 12:25:33 ID:f2CQftNV0
>>BADKID
名前付けたし忘れてごめん(TT;)久しぶり!

文学部新歓の報告楽しみにしてます!
798大学への名無しさん:05/03/18 14:39:14 ID:lc1qSZzbO
ちょうど今パーティーの最中か・・・。
みんな楽しんでいるのかな?
799796:05/03/18 18:28:01 ID:2aLB7nUG0
新歓行ってきますた。
まぁいって損はないかと。ってか行けるなら行っとけ。
ゲームだのおしゃべりだの色々と楽しかったわ。

質問あるならどうぞ〜。
800大学への名無しさん:05/03/18 19:05:26 ID:6ky8SzrW0
>>799
500円の立食パーティって出席率どんなもんか分かる?
801大学への名無しさん:05/03/18 19:08:52 ID:lc1qSZzbO
>>799
どんな感じの人が多かった?
真面目そうな感じ?

ていうか2ちゃんねらーでも馴染めそうなのかね?w
802796:05/03/18 19:23:53 ID:2aLB7nUG0
>>800
800おめ。大体半分くらいだわ。俺は参加せんかったが。
食い物は4地下の食堂のものらしい。
参加した香具師いたら補足よろ。

>>801
他の学部やら公募組もきてるから結構いろいろ。
オタっぽいのからギャルっぽいのまで。
前半は班分けでテーブルトーク、後半はフリートークって感じか。
各テーブルに在校生が1人付く。

俺でも何とかいけたから問題ないかとw。
803大学への名無しさん:05/03/18 19:32:47 ID:6ky8SzrW0
>>802
dクス。半分くらいかー

ちなみに俺経営なんで20日はよろ
804大学への名無しさん:05/03/18 20:28:01 ID:C4bxVgdbO
必要書類送った後「入学しました、受理しました」みたいな連絡きた?
すっげー不安
805大学への名無しさん:05/03/18 20:28:18 ID:rok/gV5V0
>>799
ゲームとトークの内容の内容の詳細キボンヌ
806大学への名無しさん:05/03/18 20:32:15 ID:rok/gV5V0
>>804俺は来ていない
807大学への名無しさん:05/03/18 20:43:22 ID:lc1qSZzbO
>>802
dクス。
2ちゃんねらーでも大丈夫ぽいというのは、何か心強いなw
808大学への名無しさん:05/03/18 21:18:22 ID:BqKOtHoR0
>>804
来ないことになってた気がする。
気のせいかもしれんw

どっかに書いてないのか
ちょっと読んでくる(´・ω・`)
809BADKID:05/03/18 21:25:53 ID:sRFck3r4O
>はぎのつき
いいんだ… 結構コテ名乗るの遅かったしorz
それよりはぎのつきは新歓行かんかったん?
楽しそうなのに
810796:05/03/18 21:35:48 ID:2aLB7nUG0
>>804
来ないと思う。

>>805
細かい内容バラすと面白くないと思うが。
ゲームは班対抗で一位のチームにはある意味豪華な賞品付。
心配せんでも大丈夫だっての。安心して行って来い。

>>807
自分から話し掛ける事ができればねらーでも全く問題ない。
万が一駄目なら係の在校生に泣き付いて協力してもらえw。
811804:05/03/18 21:52:53 ID:C4bxVgdbO
こないのか。ありがとう。
812大学への名無しさん:05/03/18 22:02:25 ID:rok/gV5V0
>>810
ありがトン
813大学への名無しさん:05/03/18 23:08:31 ID:wTKpoTWG0
立食パーティ半分か…
俺明日なんだけど立食に参加しないでみんなで集まらない?


いや、嫌ならいいんだ(´・ω・`)
814大学への名無しさん:05/03/18 23:25:52 ID:BJH0JxTu0
他力本願ではあかんぞ!
集まりたければ自分から全員に声を掛けろ!
所詮は2chなんだからな。
815BADKID:05/03/18 23:27:39 ID:sRFck3r4O
>813
フレキャンの後にしないか?w
集まる人結構少なそうだけどねw
816813:05/03/18 23:55:22 ID:wTKpoTWG0
>>814
嫌ならいいんだ(´・ω・`)
…じゃなかった、だから立食だけなんだよ。

>>815
まぁ別にそれでもいいんだけどね。
フレキャンっていつだっけ?
817大学への名無しさん:05/03/19 00:14:43 ID:+pqs/V5nO
>816
フレキャンって詳細分かんないよな〜orz
まあ学部別らしいから集まれないかもな
818BADKID:05/03/19 00:15:28 ID:+pqs/V5nO
やべ 上俺ね
819大学への名無しさん:05/03/19 00:19:54 ID:/MmPwtbA0
ねらーだけで集まって…何するんだ?w
820大学への名無しさん:05/03/19 00:26:40 ID:+pqs/V5nO
>819
雑談w まあ龍谷スレは2ch色弱いから普通の会話になるだろうな。w
821813:05/03/19 00:48:04 ID:st1M5k0n0
うーん今回はやっぱ諦めますかorz

>>816
学部別ですか…無理くさいですね。
フレキャンもダメか
822BADKID:05/03/19 01:10:07 ID:+pqs/V5nO
まあまた落ち着いたら集まりたい奴で集まればいいでしょ。
イベントもいっぱいあるだろうしね〜
823大学への名無しさん:05/03/19 04:10:57 ID:er5Ybhow0
age
824一兵:05/03/19 12:19:39 ID:UNGqgrLT0
ageとく
825大学への名無しさん:05/03/19 13:39:58 ID:dWj71qf40
皆さん、合格発表も一通り終ったので
来年の受験生に向けて龍谷受験対策でも書いてみませんか?
一応受験板なんで…(;´Д`)
雑談も交えて龍谷スレの良さも伝えつつ、一応ここの世話になったので
恩返しでもしようかと思ったわけですが

(´・ω・`)
826一兵:05/03/19 13:55:55 ID:UNGqgrLT0
そいじゃ俺から・・・
英語は単語、熟語、構文を暗記しつつ
 長文読解も並行していく
   
お勧め・・・
  単語、熟語、構文のやつ{河合出版}これで3冊。
  長文問題精巧{大分社}
  整除のやつ{桐原出版}
  予備校の文法書
  赤本

  ありきたり過ぎること書いてしまったが
        こんなもんじゃね?
827BADKID:05/03/19 14:50:34 ID:+pqs/V5nO
ポイントは整序
828825:05/03/19 18:33:10 ID:ebgxDAod0
言いだしっぺが何も書くの忘れてどうするorz
国語は古文単語と古文に慣れること。
現代文は運…orz
英語の聖女は英語独自の構造(分詞構文、無生物主語とか)に注意してやったよ!
あとは単語
世界史は中国を中心に。
たまにいわゆる周辺地域がでるから対策を忘れず。

役にたちそうなことがあんまりない希ガス
orz
829大学への名無しさん:05/03/19 18:59:59 ID:3TbFG4nb0
センター利用だったからあんま言えないけど…
現代文は「田村のやさしく語る現代文」「入試現代文へのアクセス」がいいかと
英語の基礎固めは「仲本の英文法倶楽部」単語も毎日コツコツ
あとはやっぱ赤本ですかね(´・ω・`)
830はぎのつき:05/03/19 19:31:29 ID:07OSM49z0
>>BADKID
あたしはまだ引越ししてないから行けなかったんだわ;
行きたくてたまらんかったけど(;;)
831はぎのつき:05/03/19 19:32:26 ID:07OSM49z0
私も何か書いてみますっ。
◇英語◇
まず長文が大事だからパラリーを覚えるべき。(今からじゃなくて良いけど)
整序問題は頻出パターンの構文をひたすら繰り返し演習して覚える。
◇国語◇
現文はセンターと形式が同じなのでそんな感じで。出口の解法公式集オススメ!
古文は内容読解が多いけれど、まず今の時期は単語力を付けること。
近世の文もよく出てくるので柔軟な対応力をつける。
現・古共に一般常識を押さえといたほうが良いです。
◇日本史◇
みんとぶるうさんの受け売りですが、過去問5年分やるに限ります。
けれどその前に基礎をしっかり固めなければ力は全くつかないので
秋までに基本事項はほぼ完璧に押さえておく。特に政治史以外!

過去問は、OCでもらえる過去問集だと全日程分載ってるのでそちらをすすめます。
…長くなった…役に立つと良いけど;
832BADKID:05/03/19 19:42:04 ID:+pqs/V5nO
俺的参考書
・英語
英単語センター1500
英熟語センター750
18日完成英会話問題フレーズマスター
3ステップで解く!英語整序問題の必勝テクニック

・日本史
代ゼミ土屋 日本史の戦場
Z会100題
・国語
代ゼミの授業(現代文は自習だけでは怠けるため授業がいい!)
・古典
マドンナ古文単語 マドンナ古文常識(龍谷の古文は常識重視の傾向がある気がするので必須)
833BADKID:05/03/19 19:44:20 ID:+pqs/V5nO
>はぎのつき
俺も新歓行けないorz
是非フレキャンで挽回しよう!
834大学への名無しさん:05/03/19 19:48:17 ID:3TbFG4nb0
新幹線ひかりに乗って明日行く俺がいますよ…(´・ω・`)
835大学への名無しさん:05/03/19 20:04:10 ID:OwuFXYQcO
公募 数学
章末問題の最初の2、3問を解けるようにしよう。
836大学への名無しさん:05/03/19 20:08:47 ID:tw2yE5xx0
【日本史】
捨て問はいさぎよく捨る。
奴らは教科書で太字ですらない所からでも問題作るので、
捨て問で真剣に悩んで時間つぶすのはもったいないよ。
一目見て知らない問題はとっとと飛ばす。
最後まで一度通して解いてから飛ばした問題だけ悩みまくればいい。
取れる問題でちゃんと点取れば合格必要点は十分取れる。
ただし基本はうろ覚えでなくきちんと覚えとくこと。
マークだからなんとなく覚えといたらいいやは龍谷日本史の場合通用しない。

一番の参考書?やっぱ教科書でしょう。
あとは赤本。
837大学への名無しさん:05/03/19 20:09:08 ID:tw2yE5xx0
【国語】
問題にもよるが基本時間が足りない。
だからって焦らずに丁寧に(特に現文)
現文を丁寧にやると当然古文に時間がかけられない。
そのくせに古文は文章が長いのでまず設問から見る。
設問だけで解ける問題が何問かある場合が多い。
(古典常識、単語、文法、文学史)
最終手段。どうしても時間が無ければ内容一致は捨てる。
満点取らないと合格できない訳じゃないし
古文に時間かけて現文でミスしまくりよりは全然いい。
ただし本当に最終手段なんで…
838大学への名無しさん:05/03/19 20:10:02 ID:tw2yE5xx0
こんな感じでダメダメな俺がアドバイスしてみましたヨ。
国語は一部予備校教師の受け売り(´・ω・`)

>834

俺も明日行くべ。
うちから30分だけども(笑
というか手ぶらでいいんかなぁ。
携帯と財布だけで行く気マンマンなんだけれども。
30分前ぐらいに行きゃあいいよね?
839大学への名無しさん:05/03/19 20:16:21 ID:3TbFG4nb0
>>838
ノシ
俺も30分くらい前に着く予定
持ち物は多分それで充分じゃないかな
840大学への名無しさん:05/03/19 20:24:40 ID:Ue/wqixw0
>>838
ペンが一本あるとなにかと使えるよ。メルアドの交換とか。
841大学への名無しさん:05/03/19 20:45:04 ID:UNGqgrLT0
俺も明日行くわ。
>>840
メルアド交換はしたいなw
842大学への名無しさん:05/03/19 23:10:37 ID:YVJMEGuvO
龍谷落ちたんだけど、こんな時期にオープンキャンパスのご案内ってw 失礼にもほどがあるぞwww
843大学への名無しさん:05/03/19 23:27:05 ID:05GhSXfpO
>>842
そりゃあ、また来年受験する人もいるかもしれないからじゃないのw

まあ一応は、新高3生向けのモノなんだけどね。
ちなみに26日に行われるのだが、参加するという人はいるのかな?
844大学への名無しさん:05/03/19 23:50:23 ID:3TbFG4nb0
明日行く人よろしくノシ
845大学への名無しさん:05/03/20 01:16:36 ID:rX5rCnWr0
経営学部新勧、記念パピコ  ノシ
846大学への名無しさん:05/03/20 03:41:25 ID:VvLhMDOnO
新歓マジだるかった!おもんなさすぎ!
なんで気が合いそうもない奴と強制的に
しゃべらされなあかんねん!ほんまにし
ゃべり好きな奴じゃないとキツイで
847大学への名無しさん:05/03/20 09:11:33 ID:fd2j9N1I0
>>845
俺も経営。よろノシ
848大学への名無しさん:05/03/20 09:33:28 ID:fIldlzrC0
俺も昨日だったけどそんなにシマンネーってことは無かったかな。
ただDQN率がかなーり高かったんでちょっと嫌だったけどw

あとアドレス交換してメールした香具師がねらーっぽかった。
849大学への名無しさん:05/03/20 10:29:30 ID:MQrLpoSl0
今から出陣しますよ(´・ω・`)
2浪の俺を温かく迎え入れてくれるんだろうか…
テーブルに在校生も1人つくんだよね?
そいつの方が俺より年下って可能性もあるジャン。
やだなー。
850大学への名無しさん:05/03/20 10:29:32 ID:rX5rCnWr0
もうそろそろ行くか。。。
851大学への名無しさん:05/03/20 10:30:07 ID:rX5rCnWr0
>>849
俺がいるから安心しるw
852ファンタスティポ:05/03/20 10:33:18 ID:1on1NSy70
★日本史★
異様に難しいからうる覚えは禁物。
石川日本史がオススメ。
適当に問題を解いて、わからなかったところとその周辺知識を固める。

★英語★
最後の整序問題は三問は正解しとく。
単語帳のオススメはDUO

★現代文★
時間が厳しい。
問題を解きまくって、スランプを抜けたとき
力がついたって感じがした。

★古文★
気合でいけたw
単語はゴロゴ
853大学への名無しさん:05/03/20 10:37:06 ID:MQrLpoSl0
>>851

うわーん。
いい奴(つД`)
854大学への名無しさん:05/03/20 10:47:53 ID:rX5rCnWr0
(;´Д`)ハァハァこんな顔してたら俺かもw
855大学への名無しさん:05/03/20 10:49:23 ID:X7mqi5DoO
ひかりに乗って今向かってます。
みんな仲良くしてくれ(ノД`)
856大学への名無しさん:05/03/20 10:50:58 ID:rX5rCnWr0
(:´┏┓`:) いや、俺はこんな顔だw
857大学への名無しさん:05/03/20 11:00:49 ID:fIldlzrC0
年齢差は気にすんな!
俺昨日年上に囲まれたからw
4つ上の人とかもいたから安心汁
858大学への名無しさん:05/03/20 12:07:37 ID:8JSlUfLx0
と、と、りあえず落ち着いて聞いてくれ。
俺はいつも通り起きたんだ。
決して寝過ぎたという事もない。
いつも通りの1日を送れるはずだったんだ。
それなのに、こんな事になるなんて。


とにかく俺は今、ものすごくピンチだ。
だからどうしたんだって?

新歓に遅刻しそうなんだヨ!
こんな事で目立ちたくねぇよ…
859大学への名無しさん:05/03/20 12:10:14 ID:iwfEtTI/O
>>858
逆にそれをネタに頑張れ
860大学への名無しさん:05/03/20 12:22:00 ID:8JSlUfLx0
>>859
おまっ、ばか。
そんな逆境強さ持ってねぇよ。

小さい頃から10分前行動をしなさいと教えてくれたのにお母さんごめんなさい。
861大学への名無しさん:05/03/20 15:15:40 ID:916MuBhr0
>>あとアドレス交換してメールした香具師がねらーっぽかった。

どんな感じのメールしてきた?
862大学への名無しさん:05/03/20 15:24:03 ID:mm2zwJRF0
んで結局>>860は行ったのか?
863大学への名無しさん:05/03/20 15:26:11 ID:UDncFszYO
>>857
4つ上って、そりゃスゴイなw
864大学への名無しさん:05/03/20 15:29:08 ID:jmC3LhfZO
レスる暇があったら急げよ
865大学への名無しさん:05/03/20 15:58:36 ID:916MuBhr0
今日、入学式用のスーツ買った。
就職活動の事も考えて無地の黒紺にしたけど、
皆はストライプとかで行ったりするのかな。

私服用にカジュアルなスチライプジャケットも買おうと思うけど、
さすがにそういうので入学式に出るのはおかしいよね?
866大学への名無しさん:05/03/20 16:04:22 ID:mJ2nzAYF0
>>865
俺は黒にした。ストライプは多いだろうな〜と思って。
やっぱシンプルなんが一番だろう。
867大学への名無しさん:05/03/20 16:06:48 ID:aBjmbPV70
こんにちは^^
四月から近大行くことになりました、トモキチっていいます^^
近大はオニイ系多いらしいんで、俺もオニイ系大好きなのですごく楽しみです。
大学入ったら、とりあえずホストのバイトでもしながらノリのいいサークルに入りたいです。

俺もサイト作ってるんで、よかったら見に来てみてください^^

1から始める彼女の作り方マニュアル
http://www.geocities.jp/xenoszero/


竜谷大のダサい奴らも、俺のマニュアルを呼んで勉強してね^^
868BADKID:05/03/20 16:57:03 ID:jGoz37y9O
いやっほぅ〜
美容室にパーマかけに行ったら中村トオルに似てるって言われたぜw
いやっほぅ〜
869大学への名無しさん:05/03/20 18:12:29 ID:Eu6K/Q7s0
経営はけっこういるみたいだけどだれか経済の人いませんかぁ (´д`)
870大学への名無しさん:05/03/20 19:05:41 ID:UDncFszYO
>>868
もっと早く生まれていれば、きっとモテただろうにw
871BADKID:05/03/20 19:24:54 ID:jGoz37y9O
>870
ふはははは… ふはは…orz
一時代遅かったか…
しかもパーマ明らかに失敗だよorz
872以下略:05/03/20 20:17:02 ID:gx4hs8Hg0
>>869
ノシ
873大学への名無しさん:05/03/20 20:20:01 ID:c+PoeJA9O
やっぱり龍谷は皆真面目なのかな?頭髪検査で常に引っ掛かり単車とタバコで停学なった俺様はなじめるかどうか不安ですよ(;°д°)
874BADKID:05/03/20 20:29:08 ID:jGoz37y9O
>873
君は何学部?
875大学への名無しさん:05/03/20 20:31:55 ID:Sz7k9rGg0
>>873
喫煙マナーを守ればまぁ問題ないかも
876大学への名無しさん:05/03/20 20:35:39 ID:c+PoeJA9O
社学やで!タバコはもうやめた
877BADKID:05/03/20 20:40:42 ID:jGoz37y9O
>876
同じ学部やね。学科も同じかな?
まああんまりDQNな行動は避けた方がいいかも。
まあタバコ止めたのは正解じゃない?好感もたれるやろw
878大学への名無しさん:05/03/20 20:46:16 ID:c+PoeJA9O
俺は社会学科やで!高校みたいにより好みしないでいろんなタイプの人間と知り合いなれるのが大学やと思うし話す機会あったらよろしく(・∀・)
879BADKID:05/03/20 20:55:37 ID:jGoz37y9O
>878
社会学科ナカーマ
まあ話す機会絶対あると思うからヨロ
俺は見た目チャラいけど話しかけてくれw
880大学への名無しさん:05/03/20 20:56:15 ID:Sz7k9rGg0
>>878
そのレス内容からして大丈夫だな。がんばれよぅ。
881大学への名無しさん:05/03/20 21:14:37 ID:r4EPx3Vi0
さっき帰ってきた経営の者です
新勧に遅れてきた人いたっけ…まぁいいやw
みんなよろしくー(´∀`)
882大学への名無しさん:05/03/20 21:25:59 ID:fIldlzrC0
>>861
メールに
  (・∀・)ノシ
って使ってた。(・∀・)なら一般人でも使いそうだけど"ノシ"はねらーっぽいかな?と。

>>863
1つ上とかはいっぱい。
その人はただ単に浪人で…ってわけではなさそうだった。(当たり前か?w
あんまちゃんと話さなかったんで分からんけど、感じいい人だったよー。
883大学への名無しさん:05/03/20 21:44:56 ID:T6Bbtz170
今日行って来ましたよ。

経営と短大で男女比がいい感じだった。
なかなか楽しかったです(・∀・)

あとかこいい名前の人がいた(´・ω・`)
私の友達がその人と自己紹介したらしくて
いい名前、いい名前と連呼してた。
そういう友達の名前もかなり可愛い。
884大学への名無しさん:05/03/20 22:02:06 ID:UDncFszYO
新歓は、概ね好評みたいで何よりですなぁ。

皆知らない者同士なのに、何ともマターリとしているのが何か龍谷らしいw
885大学への名無しさん:05/03/20 22:22:17 ID:r4EPx3Vi0
ノシ って俺普通にメールで使うなぁ
ねらーっぽいのか…
886大学への名無しさん:05/03/20 22:57:29 ID:fIldlzrC0
>>885
うーん、それはおまいもねらーだからでは?(´∀`;)
って俺もよく分からん…
887大学への名無しさん:05/03/20 23:03:41 ID:rX5rCnWr0
経営学部新勧、記念パピコ
888大学への名無しさん:05/03/21 00:51:22 ID:DMXQBbh00
おい来年の受験生!
いいか?
さっさと合格して新刊に行けYO!!
楽しいみたいだぜ?
ああそうさ、俺はフレキャンしかいけないのさw
行った人達は楽しそうだな(´・ω・`)ショボーンとか思ってないからな!
絶対思ってないからな!
寂しくなって昔買ったゲームやったりしてないからな!
(´;ω;`)ウッ…
泣いてないもんorz
889ニケねこ:05/03/21 01:41:41 ID:RIomE9mCO
新歓組ぉ疲れサン☆
遅いですが私も役に立ちたいので…
<世界史>とりあえず基礎を秋までに覚える。暗記物だから時間をかけるべし
<英語>仲本の英文法倶楽部と速単がオススメ。私はセンターレベルの長文読みまくりました
<国語>出口の参考書がオススメ。難しいし過去問やりまくるのが◎古典は単語覚えて雰囲気でのりきりましたw
来年の受験生頑張って下さい☆またアドバイスできる事あるならします☆☆
890大学への名無しさん:05/03/21 01:52:24 ID:JbXuZMKPO
可哀想でつ(~;ω⊂)24日の震撼行く人いる?ねらーかどうかは「w」でわかるんじゃない?
891大学への名無しさん:05/03/21 02:00:12 ID:AEZ7duu/0
>>890
確かにな。俺も使ってしまいそうになったしw
新勧めっちゃ楽しかったぞwww
892某新歓パーティスタッフ:05/03/21 03:22:15 ID:gx3ZFfmy0
新歓パーティは新入生なら全くもって自由参加なので、深草の学部の新入生も23〜25日の瀬田の新歓に
じゃんじゃん来て下さい。18〜20日の深草新歓でも、瀬田学部の人は一日平均3〜4人は来ていましたよ。
「瀬田の香具師と知り合ってもどうせ入学後は会わないし」などと思わず、雰囲気を楽しむだけでも参加する意義が
あると思うし、深草学部のスタッフも多数存在するので、是非今からでも遅くはないので新歓パーティに参加してみてください。
893大学への名無しさん:2005/03/21(月) 06:38:10 ID:bDIUnR0jO
受験戦争で第一希望に入れなかった負け犬達が必死に自分を正当化している姿は、なんか気持ち悪いなwうひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃWWW
894大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:41:21 ID:quWWcz440
age
895大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:11:13 ID:A3G6YqKM0
25日の新歓行くよ〜^^誰か行く人おる?
896BADKID:2005/03/21(月) 15:30:15 ID:tKe8ia9IO
>895
荒らしておきながら新歓の話かよw
897BADKID:2005/03/21(月) 15:31:16 ID:tKe8ia9IO
と思ったら違ったw
すまんorz
898大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:57:57 ID:R/8Y77+q0
俺も来年こういう話ができるといいなぁ。
899大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:02:20 ID:Ep4d3PVMO
>>898
龍谷志望者ですか?
もしそうなら、何学部受けるつもりなの?
900某新歓パーティスタッフ:2005/03/21(月) 17:29:45 ID:eIcqYR1A0
ちなみに去年もこういう話題は普通に2ch内で出てました。
901大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:10:12 ID:R/8Y77+q0
>>899
新高3のいわゆる「ゆとり教育」の者ですがorz
文学部哲学科教育学専攻か、法学部ぐらいを。
やりたいのは教育学だけど就職のことを考えるとうーんって感じなので。
902大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:15:46 ID:LewBo1HEO
新歓てどれくらい来てるのん?入学者の半分くらい?
903大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:44:10 ID:quWWcz440
100人弱くらいかな?
904大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:44:33 ID:aw//TaQ40
>>900
スタッフさん乙です。
昨日世話になった誰かです。
司会者のがっちゃんとアラレちゃんの物真似が可愛すぎて惚れた(;´Д`)

>>901
今の時点でそこまで考えられてたら君は来年は俺らの後輩だよ。
まだ時間は十分ある!関関同立も視野に入れて頑張んな(゚∀゚)

>>902
半分も来てないと思うけどなー。
1学部に全部で学生が何人ぐらいいるのかわからんからなんとも。
でも行って大正解だったよ。
みんな不安なのは一緒だし雰囲気も良くていい奴ばっかだった。
信じられないけど昨日の数時間で普通にあだ名で呼び合えて
下とかバカ話が出来る友達も数人出来たし
それにあの場ほど緊張せずに尚且つ苦労もせず女の子とアド交換できる場所は無いw
905BADKID:2005/03/21(月) 19:50:33 ID:tKe8ia9IO
>904
まじか?じゃあ女の子のアド聞きまくろうw
うざがられない程度に…
あと、プロ野球、ガンダムwの話で盛り上がれる友達ホスィ
906大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:01:23 ID:Ep4d3PVMO
>>901
せっかくの大学4年間なんだし、ここはやりたいことを優先した方がいいよ。

就職は個人の努力次第である程度カバー出来るけど、教育学を深く学べるのは哲教だけだからね。

その為にもこのスレの過去ログをよく読んで、そして無事合格出来るように頑張って下さい。

あと大学の雰囲気とかを知りたければ、今月26日のオープンキャンパスに出てみるのもいいかも。
入試の過去問とかもくれるそうだし。
907大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:11:37 ID:CWhRqVHD0
>>905
野球はともかくガンダムは慣れてからにしといたほうがいいかとw。
女の子のアドレスなんて聞けませんでしたが何か?(´・ω・`)
908大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:16:04 ID:b8Q4V8r60
>>907
ナカーマ
まぁ女の子があれだけいて且つ喋れただけでまずよかった
男子校から逃れられただけで…w
909BADKID:2005/03/21(月) 20:28:38 ID:tKe8ia9IO
>907
やっぱガンダムは駄目かww
プロ野球だけにしとこ。だれか阪神ファンいないかな〜
910大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:49:06 ID:CWhRqVHD0
女の子はすぐグループ形成するからな。うかつに話し掛けられん。
911大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:08:28 ID:jG9kKPlU0
ガンダムなら昔ちょと好きやったけどw


誰かまったり音楽の話できる人いないかなぁ。
912ニケねこ:2005/03/21(月) 23:32:50 ID:QpZM5FXOO
>911
ノシ 実は音楽マニアでつw
913抹茶:2005/03/22(火) 00:01:38 ID:0lw8mS2J0
20日の新歓行ったけどめっちゃ楽しかったァァ♪
男子はカコイイし女子はめっちゃカワイイ(´∀`*)
おもしろいコばっかやったしw
行ける人は行った方が絶対いいでェ!


914大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:06:44 ID:u5WIG7kA0
>>913
ハゲド。
俺関東の人間だけど関西人に圧倒されたw

まったりしたおにゃのこの関西弁(´д`*)タマラン
915BADKID:2005/03/22(火) 00:22:39 ID:A7LHCHhfO
行きたい…行きたすぎるぜ新歓!
だが行けない… ぐああああorz
社学の皆、俺をおいて仲良くなりすぎないでくれよ〜
916大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:34:03 ID:qbNqUgh/0
>>912ニケねこタン
よろしくw

音楽系サークルに入るん?
917抹茶:2005/03/22(火) 00:36:35 ID:0lw8mS2J0
>>914
関東の人なんやぁーどこ住みなんですかァ??
確かに関西人が多かったカモ!あたしの班も関西人だけやったしw
にしても女の子はホンマかわいかったわァ↑
男子ウハウハやと思ったモンw
ゲームとか企画もけっこぉヨカッタよな??
龍谷サイコー(・∀・)ノ

>>915
フレキャンとかでも仲良くなれるみたぃやし大丈夫やって♪
自分から話掛けれる人なら絶対大丈夫☆
918BADKID:2005/03/22(火) 00:43:43 ID:A7LHCHhfO
>抹茶
そうか〜 じゃあ話しかけまくるか!フレキャンでは目立たないとな
何学部かわからないけど女の子も可愛いみたいやし、夢はひろがるなぁ
919ニケねこ:2005/03/22(火) 00:45:41 ID:8FwPWzp3O
>916
サークルは入りませんょ〜聞く専門なんで…
一緒にライブ行けるような友達を大学で見つけたいにゃ〜〜
920大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:05:07 ID:ZWLcb8CT0
フレキャンまだかよorz
文学部の皆、よろしくおねがいします。
関西弁喋れないけどいじめないで下さいw

>>BADKID
ガンダムならまかせろYO!
Gジェネに命かけた俺がいるから安心汁……
( ゚д゚)ハッ!
学部違うorz
921914:2005/03/22(火) 01:11:28 ID:uclTfwmW0
>>抹茶
出身は…言うと特定されそうなんで言えません(ノ∀`)
しゃべった人みんな関西人だったよorzありゃすぐ関西弁移るな…
922BADKID:2005/03/22(火) 01:14:01 ID:A7LHCHhfO
>920
ぬおお… 同士だったが学部ちがうのかorz
せめてキャンパス同じだったら良かったのに
…まあ深草に遊び行った時はヨロ!
923大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:22:38 ID:qbNqUgh/0
>>919
俺も聴く専門だべやー。
でも他に趣味ないしどんなサークルに入ろうかな、やっぱ音楽系かなと迷ってま(´・ω:::

趣味さえ合えばライブ一緒に行くんだけどw
俺もライブといえばいつもひとりor無理やり同行させてるからね…
924大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:35:35 ID:8FwPWzp3O
>923
どんなん聞かはるんですかね?
って聞いたらスレ違いか(^^;;;
私もライブはそんな感じですょ〜
925大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:40:39 ID:qbNqUgh/0
>>924
ほとんど邦楽、ジャンルはテキトーで絞れないんだけど一番好きなのはm-flo。

スレ違いスマソ
926大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:44:55 ID:ZWLcb8CT0
>>BADKID
俺も瀬田遊びに行ったときはヨロ!
ガンダムとGO!GO!7188とバーバリーっぽい怪しいのが俺ですorz

去年の今頃浪人決まって毎日死にたかったの嘘のようだww
入学式とか新生活とか楽しみが多くて
それだけでハッピーデイズなワケですが…
合格したらそんな感じなので受験生負けんなよ!
浪人生は発狂するから受験直前気をつけろww

服って皆どこで買うのかな(´・ω・`)
スレ違いスマソ
でもここ以外のスレに恐くて行けないwww
927大学への名無しさん:2005/03/22(火) 02:35:50 ID:OfWd2bq6O
龍谷法律センター利用で受かったんで
928大学への名無しさん:2005/03/22(火) 02:37:16 ID:OfWd2bq6O
今まで一度も龍谷の地を踏んでいないけどそんな俺でもなじめるだろうか?
929大学への名無しさん:2005/03/22(火) 02:40:43 ID:7I18yit5O
>>927
おめでとう!!
ちなみに自己採点で何%くらい取れてましたか?
930大学への名無しさん:2005/03/22(火) 02:42:57 ID:7I18yit5O
>>928
そんなの全然大丈夫だと思うし、安心しておいでよ。
931ニケねこ:2005/03/22(火) 04:42:03 ID:8FwPWzp3O
>925
私も邦楽でつ
m-flowは普通に好きかな
ぉ互い気のあうナカマ発見できたらいいでつね(・∀・)ノ
932大学への名無しさん:2005/03/22(火) 08:45:48 ID:SvxZjcaT0
初めてここ来たけど・・・
真面そうな人ばっかやなぁ。2chとは思えん。
見るからにオタクな俺が行っても大丈夫だろうか・・・orz

社学の人、フレキャンでなんかキモい奴おると思ったらたぶん俺なのでよろしく。
BADKIDさんもよろしく。
933大学への名無しさん:2005/03/22(火) 09:09:11 ID:7I18yit5O
>>932
ようこそ龍谷へ。
龍谷はヲタが多い大学なので、あなたの様な人はもちろん歓迎しますよ。

だから、胸を張って堂々とやって来い!!
そして、大いにヲタライフを楽しみませうw
934大学への名無しさん:2005/03/22(火) 09:28:33 ID:52bPAE180
ここには特別マターリな人達が集まってんだろな
と思いながら新歓行ったけど
リアルでもマターリな人達ばっかりだった。
そういうとこなんだな龍大はとその時初めて悟った。

関大蹴って龍大を選んで正解でした。
まぁ元々、関大は親が受けろうるさいから受けて偶然受かっただけで
京都外の大学なんて行くつもり無かったし。
935大学への名無しさん:2005/03/22(火) 09:45:27 ID:7I18yit5O
>>934
でしょ。
何か癒されるよね。

でもその一方で、龍谷祭を始めとするイベントに力を入れたりする様な、案外お祭り好きな一面も持ち合わせていたりするw
936BADKID:2005/03/22(火) 10:26:07 ID:A7LHCHhfO
>926
俺も服は気になるなあ…頑張って探さねえと
>932
社学でオタか〜!ガンダムとゲームなら任せとけ! だがギャルゲとかは無理なんであしからずorz
937以下略:2005/03/22(火) 10:43:09 ID:7YVGixzA0
さてとそろそろ俺は国公立の発表見に行くか。
938一兵:2005/03/22(火) 10:52:49 ID:cU3Kq/JG0
>>937
報告ヨロ

オタが好きな俺はここがあってる
939以下略:2005/03/22(火) 11:08:01 ID:7YVGixzA0
超底辺国公立の夜間経済と龍谷経済だったら、就職とか考えたら
総合的にどっちがいいかな?親は龍谷といっとるが、金が・・・。
940ファンタスティポ:2005/03/22(火) 11:15:27 ID:l8oM7d6z0
龍谷は私立のなかでは多分安いから
結構いいんちゃう?
941大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:27:23 ID:PCaGOuHf0
>>939
要は就職よりも4年間夜間に通う自信があるかどうか。
就職就職言って国立選んだものの夜間が嫌で辞めたが1番最悪パターン。
友達で夜間行ってる奴がおるけどなかなか辛そうだよ。
他の友達と生活パターンも当然変わってくるし。
942大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:47:54 ID:cU3Kq/JG0
語弊を承知で言うが
下位国公立の夜間は特殊じゃないか?
夜間は2ランク落ちるとも聞くし。
 将来性、安定性を考えるなら多少の犠牲はあったとしても
一般的な龍谷の方がいいんじゃないかな?
943大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:25:53 ID:9UdLketS0
今、明後日提出の書類書いてるんだけど
手続番号がわかんない場合はどうしたらいいの?
合格通知に書いてるっていうけどあれ1次手続きの時に提出した…
大学側に問い合わせるしかないのかな。
AMIやらが入ってた生協の封筒の届け先の名前の下に
7桁の番号が記載されてるけど、これは手続番号と違うんかな。
うわー、こんな番号全く覚えてねぇよ(´・ω・`)
944大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:27:49 ID:cU3Kq/JG0
>>943
手続き変更のハガキが来ただろ?
あれに書いてあるから。
945大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:47:34 ID:DXROZCeM0
>>944

さんくす。
でもあのハガキに書いてるのは違う方の手続番号だと思うんだ。
というのも2学部併願で受けて両方受かったんだけど
ハガキに書いてるのは手元に合格通知がある行かない方の学部と同じ番号だから。

よく見ると生協の封筒に書いてる番号。
ハガキに書いてあるのと7桁目が違うだけなんだけど
これやっぱり手続番号なんかな?
946大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:06:46 ID:xQxKMFqF0
おまいらもしヲタだったら初めは下手にお洒落になろうとしないほうがいいぞ
ショップ行くにも初めは緊張していつのまにか高いの買わされちゃうからなorz
古着は安いけど初心者だとただのボロ着になっちゃうぞ
ファッション誌は立ち読みで参考にする程度に
947BADKID:2005/03/22(火) 14:30:36 ID:A7LHCHhfO
ガンダムオタだがファッションには気を使ってきた俺は勝ち組?w
やっぱり外見でオタって思われるのは嫌だしな〜
人は第1印象が大事やから入学式までにはちゃんとした方がいいのでは?
948大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:32:10 ID:cU3Kq/JG0
>>945
俺ひょっとしたらミスったかもしれへん
 まぁ手続きの効率化のための番号なんで間違えていたと
しても問題はないと思う。心配なら電話でもしてみ?

949大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:53:56 ID:tEMGjON10
>>948
封筒の番号でいってみるわー。
たぶん合ってるような気がする。

ちなみに俺もオシャレとは程遠い(´・ω・`)
レコードに金かけたら服まで買えん。
服代には月に2万くらいしかあてれんし(つД`)
950大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:39:00 ID:cU3Kq/JG0
>>949
レコードに金賭けるような香具師はお洒落でしょw
951大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:51:20 ID:uWrGN3VM0
月二万も当ててれば十分杉だろ。俺なんか年5万もいかんと思うしな。
ってかどんだけ儲けてんだ。

さて、そろそろ新スレの季節ですね。
952BADKID:2005/03/22(火) 15:54:27 ID:A7LHCHhfO
>949
服に2万 し か ってどんな金持ちだ?w
俺なんか小遣い1万だったから苦労したぜよorz
2万しかって事は一ヶ月5万くらい貰ってたの?
953大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:11:47 ID:JSWu+Ajl0
>>950
現実はなかなかそうでもないよー。
一種の病気だから服に使うならレコードに回す
みたいな感じでそうオシャレばかりでもない。

>>951
服代というかオシャレ代というべきか…
スニーカーとか1足買うとそれでもう諭吉1枚飛んでくし(つД`)

>>952
コンビニのバイトで月7万くらい。
小遣いは生活費含めて一切貰ってないよ。
っても実家だから食費かからないし生活費なんて携帯代と交通費ぐらいだけど。
バイトする前はそりゃあ貧乏学生でしたヨ。
高校ん時の小遣いは3千円でそれが普通と思ってた(´・ω・`)
まぁ携帯は払ってもらってたから文句は言えない。
954以下略:2005/03/22(火) 16:55:53 ID:7YVGixzA0
やった!やったよみんな!!見事に龍谷に決まりましたw

俺は高校の時の小遣い二千円。しかも全部携帯に消えたし・・・。
服代などは出してもらったけど、あまり買わなかったなぁ〜。
955925:2005/03/22(火) 17:33:59 ID:xsL3wHQFO
>>931
そうだね(´・ω・`)

一応そっちの一番好きなアーティストも教えてyo!
956大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:34:42 ID:7I18yit5O
>>954
よかったなー、無事決まってw
やっぱり君は、最初からこっちに来るべき人だったのかもしれんね。

でもまあ何にせよ全てはこれからの頑張り次第だし、気持ちをスパッと切り換え張り切っていきませう。
957大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:41:19 ID:HNMRP2AMO
明日の新歓行けないけどみんな楽しんで来てね☆
行きたかったよお(>_<。)/
958ニケねこ:2005/03/22(火) 18:02:01 ID:8FwPWzp3O
>955
マニアックなんでこんなとこじゃ言えませんw好きなジャンルはエモ、ミクスチャーとだけ言っときまつw
龍谷に通う先輩がクラスわけの英語のテストなんてバリ簡単やで!!と言ってた…
ホンマなんでしょうか(^^;;;
959大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:33:04 ID:xsL3wHQFO
>>958
そんなにマニアックなのかw
まぁお互い同士を探しませうw

英語のテストとか本気でやらない方がいいって俺は聞いたんだけどな〜。
どうせ単位は同じなんだからレベル低い方に入るのが得ってw
960大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:38:25 ID:OfWd2bq6O
みなさん入学式の日ってどんな鞄にしますか?
961ニケねこ:2005/03/22(火) 18:58:44 ID:8FwPWzp3O
>959
そっかぁ…私やるからにはドベクラスは嫌なんです…せっかく一般まで頑張ったし!!プライド高すぎですねw中くらいのクラスがいいなぁ〜
962大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:46:35 ID:B+x+NkwE0
ノンノ読んでる俺は負け組みですか?orz
963大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:50:36 ID:cU3Kq/JG0
>>962
買って読んでたとしてもそんなんじゃ負け組みにならねぇよw
964962:2005/03/22(火) 22:03:34 ID:B+x+NkwE0
>>963
アリガト!(´▽`)
でも他にも女の子向けのファッション雑誌読んでたりするorz
毎回友達が買った雑誌を借りてます(´・ω・`)
965BADKID:2005/03/22(火) 23:03:20 ID:A7LHCHhfO
>960
俺も気になるなあ
きずいたら鞄まったくねえYo!
966大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:52:34 ID:wHJdhR5qO
ドラムバックは?ちっこいやつでもかなり入る
967大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:56:00 ID:XYApj0X60
教科書って入学式の日に分けるの?
968大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:04:35 ID:aPOJy1odO
入学式の保護者同伴率ってどれくらい?
969大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:11:01 ID:c861hJxzO
>>967
中学や高校じゃないんだから、後で自分で受ける講義に合わせて一式買い揃えるんだよw
970大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:17:26 ID:MLq7gbhL0
え?入学式って鞄いんの?
確か去年は向こうででかい袋貰ったからいらんかったとかなんとか
971BADKID:2005/03/23(水) 00:18:20 ID:bWuMGP5sO
>966
ドラムバックいいね!
探しに行ってきます!やっぱり沢山入ったほうがいいしね。
972大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:43:38 ID:c861hJxzO
>>970
袋はくれるよ。
まあそれでも一応鞄も持っていくに越したことはないと思うけどね。
973大学への名無しさん:2005/03/23(水) 01:46:49 ID:Zq+PmuT30
974大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:16:38 ID:jKul/Tkd0
こっち埋めませう
975大学への名無しさん:2005/03/23(水) 10:31:58 ID:ywwM9Quc0
では、改めて次スレへのご案内

■□龍谷大学 受験者情報交換所その8□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111509609/
976BADKID