■□龍谷大学 受験者情報交換所その6□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一般日程終了!人事を尽くして天命を待て!
受験生、学生、OB、自由にレスして下さい。
荒らしは徹底放置。荒らしに反応するあなたも荒らしです。

【過去スレ】
■□龍谷大学A日程 受験者情報交換所■□
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105241625/l50
■□龍谷大学 受験者情報交換所その2□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106909326
■□龍谷大学、A日程・B日程・センター□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106957539/
■□龍谷大学 受験者情報交換所その4□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107905898/l50
■□龍谷大学 受験者情報交換所その5□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108091395/
2大学への名無しさん:05/02/16 17:57:15 ID:Gzm+WegJ0
ぬるぽ
3大学への名無しさん:05/02/16 17:57:24 ID:gghJ97Ff0
ガッ!
4大学への名無しさん:05/02/16 18:01:52 ID:ChJcyOcN0
13日の国語の解答ほんまお願い!!
5大学への名無しさん:05/02/16 18:05:37 ID:h7/ZvCadO
 かつてシルクロードの要地として栄えた中国・トルファン郊外のベゼクリク石窟(せっくつ)に
残る仏教壁画「誓願図」を、龍谷大(京都市)がデジタル画像で復元し15日、報道陣に公開した。
 ウイグル族が残した15号窟(11世紀ごろ)のコの字形回廊に描かれ、釈迦(しゃか)が
前世に成仏の予言を得る図で計15面。
 それぞれ縦3メートル、横4メートル前後の大きさだが、20世紀初めに日欧の探検隊が一部を
はぎ取るなどしたうえ保存状態が悪く、持ち去られた分を合わせても2-3割しか残っていなかった。
 龍谷大の入沢崇教授(仏教学)と岡田至弘教授(デジタル復元)のグループは、各国の博物館
などに残る壁画の断片を分析。下絵の描き方や色調などを調べ、別の窟に描かれた同種の図も参考に
約1年3カ月かけ、NHKと共同製作した。

引用元:河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005021501002655.htm
6大学への名無しさん:05/02/16 18:07:24 ID:gghJ97Ff0
解答なんてない。
7大学への名無しさん:05/02/16 18:16:16 ID:ChJcyOcN0
そーかそーやんな…答えに自信ある人のせてくれへん??
8大学への名無しさん:05/02/16 18:18:28 ID:9ndpmvSuO
人生に回答はないよ
ドラゴン案却下でつか゚。゚(つД`)゚。゚
9大学への名無しさん:05/02/16 18:32:38 ID:/jxCvEOp0
>>6
解答ないんかぁ〜〜〜〜!
10大学への名無しさん:05/02/16 18:50:05 ID:h7/ZvCadO
>>8
悪くはないと思うけど、それだと龍谷で検索かけても引っかからなくて、新スレに辿り着けない人が続出しそうw
11以下略:05/02/16 20:59:28 ID:IYm99KY50
>>5
そういやトルファンって30日の世界史に出てたな。これが出た時、なんかどっかで聞いたことあるなぁ〜、
と思って答えをこれにしたけど、まさか正解とは・・・。
12大学への名無しさん:05/02/16 21:12:57 ID:h7/ZvCadO
>>11
その成果が、20日の夜9時からのNHKスペシャルで放送されるから、視れる人は視てみるといいですよ。
13大学への名無しさん:05/02/16 22:35:36 ID:QlbM4A4P0
誰か2月11日の物理の解答晒す人いませんか?
14大学への名無しさん:05/02/16 23:41:19 ID:nR9WPGU/0
>>11
そんな問題知らないよ!(゜∀゜)
トルファンを答えにした記憶もない…orz

何なんだ俺の解答…orz
15大学への名無しさん:05/02/17 00:18:59 ID:CvFpxjri0
4>
合ってるか全くわからんから文句ゆわないでね
あくまで君がしつこいからだすだけ
4 2 1 4 3 1 3 2 1 1 3 4 3 4 4 1 2 1 4 1 3 1 2 4 1 2 2 4
俺は6割あれば十分だw
どうせ日本史でつぶれた。。。
16大学への名無しさん:05/02/17 11:27:20 ID:scDZ8NwP0
うわーぁ、B日程、センター前期、両方とも落ちた夢を見てしまった・・・。
17大学への名無しさん:05/02/17 12:30:41 ID:T0tLABPS0
1000(σ´∀`)σゲッツ!!
18オグリ ◆btxBeAheZw :05/02/17 12:31:36 ID:vvgoNHmS0
>>17
おめw
19(´<_○`  ) ◆M5c4X7OYtU :05/02/17 12:40:14 ID:T0tLABPS0
名前入れ忘れた (((´・ω・`)カックン…
20大学への名無しさん:05/02/17 13:07:05 ID:656zHIDAO
>>16
それは逆に受かる前兆なのかもしれないよ。
21大学への名無しさん:05/02/17 13:08:52 ID:A7Zq2FRs0
>>16
ユメタガイカンノン(?)を拝みにいくんだ!!
22大学への名無しさん:05/02/17 13:30:55 ID:u818l9Qb0
11日の英国の解答はでてるの?
23大学への名無しさん:05/02/17 13:50:54 ID:656zHIDAO
>>22
前スレに何人か解答を晒しているので、見てきたらどう?
今ならまだ見れるよ。
24大学への名無しさん:05/02/17 17:33:56 ID:u818l9Qb0
>>23
レスありがと。
多かった数字で揃えてみたよ。
[]内は同数だったので確定できない。orz

B日程 2.11 英語

T12[1/3]23 43421 23114
U 14321
V 21123 465[1/3]7
W 62361

25大学への名無しさん:05/02/17 17:40:48 ID:cRX1f01HO
ここって後期ないの?
26大学への名無しさん:05/02/17 17:57:10 ID:U1D10q530
>>25
B日程の事か?もう終わったぞ。
27大学への名無しさん:05/02/17 18:03:42 ID:cRX1f01HO
いや、3月入試のこと。
28大学への名無しさん:05/02/17 18:17:18 ID:U1D10q530
>>27
ここはA日程とB日程で終わり。
3月入試なんてものはない。
29大学への名無しさん:05/02/17 18:17:52 ID:Ski4ADjn0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

みつを

30大学への名無しさん:05/02/17 18:18:05 ID:Ktyuj3f10
8割で法センターは無謀かねぇ。。。
31大学への名無しさん:05/02/17 18:37:06 ID:EOo00aHKO
>30
いけるんじゃないか?
今年は全体的にセンター利用入り易いように思う。
実際、他の大学(龍大レベル以下ですまんが)のセンター利用はC判定、最悪D判定でも受かったとこもある。
まあ明確な根拠がないので、一意見として聞き流してくれば幸いだかね。
32大学への名無しさん:05/02/17 18:41:06 ID:Ktyuj3f10
>>31
ありがとうー
うちお金厳しいから悩むな…
とりあえずありがとう
33大学への名無しさん:05/02/17 18:47:43 ID:EOo00aHKO
>32
まあセンター8割取れる実力あれば一般余裕で受かってたと思う。
俺はセンター6割ちょっとで全学部ボーダー越えてたし。
まあ各々家庭の事情が絡んでくると思うけど、頑張ってくれ
34大学への名無しさん:05/02/17 18:52:30 ID:656zHIDAO
龍大も数年前までは3月入試を行っていたが、今のA日程B日程方式になってからやめてしまった。行う意味が無い、と大学側は思っているからかもね。

>>30
全然無謀じゃないよ。
出しておくべき。
35大学への名無しさん:05/02/17 19:13:22 ID:DKC7lj8hO
誰か13日の国語の答え晒してみんか?
不安でいっぱいな訳で…
36龍T浪:05/02/17 19:27:56 ID:vseFHB9GO
前スレ993へ
マーチは順調じゃないぽい…。
とりあえず明治青山はダメぽいorz
学習院と明治(2つめ)が微妙な感じ(;´Д`)
滑り止めの日大にまさかの寝坊で英語が最後の方白紙だったりするから滑り止まらない可能性が……
37大学への名無しさん:05/02/17 19:28:12 ID:656zHIDAO
とりあえず今出ているのは、

983:ニケねこ 05/02/16 23:08:00 5208xJJyO
過疎ですなぁ〜
13日の国語晒します…
T 4214 32321144
U 32111321
V 14313224
古典は5分で解いたのでアテにしないで下さい…

それとこのスレの>>15さんのくらいかな。

これを見て>>35さんの意見はどうですか?
38大学への名無しさん:05/02/17 19:37:18 ID:656zHIDAO
>>36
前スレの993だけど、とりあえず学習院と明治が微妙なところまでは健闘したんですな。
どっちか一つでも引っかかっていれば、本当に万々歳だね。

それにしても、ある意味一番重要な日大で寝坊とはイタ杉。
力はあるのに、それじゃあ台無しやんw
39大学への名無しさん:05/02/17 19:42:42 ID:DKC7lj8hO
37
すまない、実は35が15なんだ。。
ってゆーかニケさんと古文が全然違う事がショックだ。゚(。´Д⊂)゚。
40龍T浪:05/02/17 19:48:01 ID:vseFHB9GO
>>38
寝坊して10分のハンリをやってもウカるからカッコイイんだ〜ヽ(`Д´)/



…うかればね…orz
明日発表デス(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
41大学への名無しさん:05/02/17 19:53:41 ID:656zHIDAO
>>40
そりゃあ気付かずに悪かったなぁw

まあ龍T浪なら、ポンくらい余裕だよね。
明日の報告楽しみに待っているから!!
42龍T浪:05/02/17 20:11:35 ID:vseFHB9GO
>>41
余裕に決まってるじゃんw



…もーマジで…ね…マーチとかどーでもいいから…頼むから…どっか……うかって下さいよorz
43大学への名無しさん:05/02/17 20:26:46 ID:656zHIDAO
>>42
その心境はよく分かる。ホント一つでも確保しているか否かは、天と地程の差だからねぇ。

ていうかつくづく龍T浪は、龍谷のB日程を受けておくべきだったと思う。
A日程で、問題の形式や傾向なんかも何となく掴めただろうしさ。
44龍T浪:05/02/17 21:50:03 ID:vseFHB9GO
>>43
ホントもっと早い時期の滑り止め受ければよかったと後悔…。
…とゆーか全落ちしたら農業継ぎゃなきゃならないorz
45大学への名無しさん:05/02/17 21:56:53 ID:Q4L2JBHbO
このスレで仏様のご縁があるのかもね
とか言ってたら本当に駒沢が受かりました
仏教学部じゃないんだけどね

ちなみに私も今日日大うけました
もしかして日大のスレに遅刻したとか書いたのはこのスレの方ですか??
46大学への名無しさん:05/02/17 22:08:27 ID:GvgZAYPv0
国語 40
英語 74
日史 62

B日程難しかったよな?
国語が60点きったの初めてなんですけどw
ワロスwwww
47龍T浪:05/02/17 22:08:34 ID:vseFHB9GO
>>45
俺ではない罠。
駒澤オメデトヽ(゚∀゚)ノ
仏の力じゃないよ!仏の力なら俺もどっかうかt(ry
君の力だ(*^ー゚)b
48大学への名無しさん:05/02/17 22:13:31 ID:656zHIDAO
>>44
農業かぁ。
大変だが、やり甲斐はきっとあるよ。

何かそれはそれで、龍T浪にとっていいような気がしてきたw
49龍U浪:05/02/17 22:15:29 ID:M2u4JN/a0
やぁ、久しぶり。今日ムショからでてきたんだ。
また、兄さん共々よろしくお願いします。
50龍T浪:05/02/17 22:17:18 ID:vseFHB9GO
>>48
うおーいΣ(゚Д゚)
よくねー(´Д`)
農業がイヤとゆーか親と暮らすのと嫁不足がイヤだ…orz
51大学への名無しさん:05/02/17 22:17:53 ID:jDa4NCNOO
39さん、自分もニケさんと古典全然違います(。。;)やっぱめちゃくちゃ不安ですよね…φ(.. )
52大学への名無しさん:05/02/17 22:21:47 ID:656zHIDAO
>>46
11日は結構難しかったとか。
普段は、模試や赤本でどれくらい取れているの?
ていうかその合計点だと、今年のA日程のボーダーならほとんどどこも引っかからないわけだが。
53龍V浪:05/02/17 22:22:09 ID:M2u4JN/a0
偽者を気取るのもつかれる今日このごろ
54大学への名無しさん:05/02/17 22:27:21 ID:sbRE3+G+0
>>52
200前後ですた。
最高は230で最低が例の1/24の193です。
わかってたんだが、指摘されると鬱になってきた。
55大学への名無しさん:05/02/17 22:31:06 ID:656zHIDAO
>>50
じゃあしょうがないねぇ。
まあ嫁は自分次第だと思うが。

ところで、3月入試でどこか受けないのかい?
結構行っている大学も多いよ。
56大学への名無しさん:05/02/17 22:38:20 ID:656zHIDAO
>>54
普段の200前後なら勝負になったのに、随分本番で落としてますね。

まあ今更どうにもならないし、ボーダー大幅下落or自己採点の間違いを願いませう。
A日程で自己採点でヤバイと思っていたが、実際は余裕で合格だったという人もいたし。
57龍T浪:05/02/17 22:40:58 ID:vseFHB9GO
>>51
いや、自分次第ってゆーか出会いがないんだよな農業って…。
てか農家に来たがる女なんてそーそーいないすよ(;´Д`)

3月入試って後期入試のこと??
日大受かってたら→関大
受かってなければ→日大、桃山
と考えてる次第です…桃山は後期あるのか知らんが…
58大学への名無しさん:05/02/17 22:47:05 ID:6pB66+T00

今日の産経新聞の夕刊に、A日程合格、出身高校一覧が掲載されている
59大学への名無しさん:05/02/17 22:48:08 ID:mUvj01hN0
>>57
桃山はあるで。試験科目が英語と総合問題。
総合問題とか…対策しようがないしorz
60龍T浪:05/02/17 22:53:27 ID:vseFHB9GO
>>59
マジかよ…じゃあ諦めるか…(;´Д`)
愛知の中京か名城くらいを受けますわ…地元なんか行きたくないがorz
明日の日大…頼む…
61大学への名無しさん:05/02/17 23:16:49 ID:656zHIDAO
>>60
総合問題と言っても、そんなに難しくないと思うよ。
桃山だし。

ところで京都がいいなら、立命や京産や佛大も3月入試やっているよ。
確か英国の2教科だったはずだし。
3月入試に関しては、関西の方が選択肢が多いよ。

どうせなら関西においでよ。
それも龍谷と交流を持ちやすい京都にさ。
62龍T浪:05/02/17 23:36:31 ID:vseFHB9GO
>>61
俺もできれば京都行きたいんだけど以下の理由でアレなんだよorz
立命、関西→後期で受かれるレヴェルじゃない。
京産→学部がぜんぜんなくね?
佛大→親が無名だと思ってるから拒否された。
とゆーか国語が大の苦手なんで2教科受験は無理すよ(;´Д`)

てか安田美沙子(漢字違う鴨)がマジ可愛いんだけどどーしたらいい?
たしか京都出身だよね…京都サイコーヽ(゚∀゚)ノ
63大学への名無しさん:05/02/17 23:51:38 ID:gXWlj1p90
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< プッw、龍谷?んなとこ行くかよ
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 龍谷か。うらやましい・・・
  ∨ ̄∨   \__


6461:05/02/18 00:06:13 ID:8njoUOi8O
>>62
京産は龍谷と学部構成は結構似ているよ。
ていうかオメー一浪で崖っぷちで家業継ぐのもイヤなくせに、アレもダメコレもダメとか色々抜かしてんじゃねーw
この程度気合い入れて乗り越えていかんかい!!

ちなみに安田美沙子は、大阪の摂南大学の国際言語学部だそうだ。

>>63
進学校出身で浪人で追い詰められてくると、そういう心境になるw
65大学への名無しさん:05/02/18 00:09:51 ID:U8kMmTw60
龍谷行きたかったな〜ww
高校受かってから俺の人生が狂い始めたんだよ…orz
京都学園で俺は頑張るよ
皆、龍谷を楽しめよww
俺は☆になりそうだよ


・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
The自作自演ww

…orz
66ファンタスティポ:05/02/18 00:16:49 ID:Wih92t6c0
>>65
浪人せぇへんの?
67大学への名無しさん:05/02/18 00:22:33 ID:lOCFzHtS0
>>62
京都人なんやけど、佛大はちっちゃくてたぶんあまりおもしろくなさそうですよ。
それやったら京産の方がいいでしょ。
京産と佛大は公共の機関を使ったらバスでしかいけへんよ。
安田みさこは摂南大学じゃなかったけ?
68大学への名無しさん:05/02/18 00:35:19 ID:8njoUOi8O
>>65
あそこは京都学園というより、亀岡学園だからなぁw

いわゆる京都での学生生活のイメージとはかなりかけ離れるのがキツイ。

出来るなら、浪人してでも龍谷においでよ。
69大学への名無しさん:05/02/18 00:44:54 ID:Ka9t+gLH0
龍谷って雰囲気よさげですけど、
実際どうですか?
龍大生の方、教えていただけたらありがたいです
70大学への名無しさん:05/02/18 00:47:27 ID:lOCFzHtS0
まぁ、俺は21日の結果を見ずして落ちてるわけだが…。
京都文教大学の後期対策でもしようっと…。
京産とか後期受けても受かる気しねえぇよぉ!!
71大学への名無しさん:05/02/18 00:50:04 ID:LCePY/OG0
おれ経済と社会にうかって瀬田は田舎って聞いたから経済にしたんだけど
社会の方がなんか面白そうで少し後悔してる・・・。
失敗だったかな・・・
72大学への名無しさん:05/02/18 00:51:44 ID:k/fKdnnb0
正直、他大学をくさすレスはやめr(ry
73大学への名無しさん:05/02/18 00:53:02 ID:lOCFzHtS0
>>72
どうゆうこと???
74龍T浪:05/02/18 00:53:24 ID:sH+/EbOwO
>>61
え?京産って英語系しかないんじゃないのか?
経営とかあるん?
ちなみに浪人してるだけに親が無名なとこにはいかしてくれんのだよorz

安田美沙子摂南なのかよ…あそこ政経受験できないからな…正直関西では龍谷の次に行きたかったとこだ…安田美沙子効果で今は一番行きたかったり…裏切り者かなw
…まぁ行けたところで(ry
ヒデヨシ(だっけ?)の頃からいい子だなぁ〜と思ってた…遅い?
あ、またスレ違いだwスマソw
スルーでどうぞヽ(゚∀゚)ノ
75大学への名無しさん:05/02/18 00:55:49 ID:zfWGa7duO
結構みんな田舎に抵抗あるみたいだけど、そんなに嫌なもんか?
瀬田なんて20分もありゃあ京都に行けるし、正直住むのは田舎の方が住みやすくない?
76大学への名無しさん:05/02/18 00:56:14 ID:lOCFzHtS0
>>74
京産は経営・経済・外国語・法・理・工などなど
龍谷と同じような感じやで。
77大学への名無しさん:05/02/18 01:12:36 ID:8njoUOi8O
>>69
基本的には真面目で大人しい人の多い、またーり系。
じゃあ少々ハメを外している人やキモヲタが肩身の狭い想いをしているのかと言えば、そうでもない。
「まあ人に迷惑さえかけなきゃそれも個性だしいいんじゃないですか。」て感じで2ちゃんねらーでも平然と闊歩出来るそんな大学w

だから、あまり気疲れすることがなくて居心地がいい。

>>70
案外あそこは受かるぞ。ダメと決めつけずに受けるべし。

>>71
経済の方がツブシは利くそうなので、入学してからやりたいことを模索するなら経済でもいいが、本来はやりたいことを重視すべきだったのかもしれない。
でも間違いだったか否かはまだまだ分からないよ。

とりあえず経済で頑張ってみなよ。
案外肌に合うかも。

>>74
普通に経済や経営はあるぞ。
右近丞やとろも京産確保しているし、絶対受けるべきだと思う。
78大学への名無しさん:05/02/18 01:21:07 ID:4DnWk7goO
51さんの古文晒してよ〜!俺とニケさんが全然違って俺と51さんも全然違うかったらヤバイことになるー笑
79大学への名無しさん:05/02/18 01:21:14 ID:k/fKdnnb0
>>76
気合の入った文学部志望者は京産とは相性が悪いので、
佛教・立命館との併願が主流。
80大学への名無しさん:05/02/18 01:22:31 ID:Ka9t+gLH0
>>77
ありがとうございます
センター利用で出すこと確定です。
またーりな雰囲気は好きだ〜
まだまだ先のことだけど祈合格!!!
8171:05/02/18 01:25:00 ID:LCePY/OG0
>>77
レスありがとう。もう少しいろいろ調べてから決めればよかったな・・・。
どっちも学びたいとは思ってたんだけどね、いざ決めたら違うほうが
魅力的にみえてきたというかなんというか。
82大学への名無しさん:05/02/18 01:35:26 ID:kYRqIAj90
文学部出したぞ
83大学への名無しさん:05/02/18 01:40:39 ID:8njoUOi8O
>>80
受かるといいですね。
去年のセンター後期は、一杯合格者出していたし。

>>81
よく分かる。
なかなか一つに絞るのは難しいからね。

もしどうしてもというなら転部という手もあるし、まずは経済で精一杯やりませう。
長い人生、それからでも遅くはないよ。
84大学への名無しさん:05/02/18 01:44:38 ID:Ka9t+gLH0
>>83
そうなんですか?
なおさら期待増。
龍谷って学内でTOEICとかって受けれますか?
‥今はどこの大学も受けれるもんなんですか?
85大学への名無しさん:05/02/18 01:50:12 ID:8njoUOi8O
>>82
文学部、それは龍大の看板学部。
2chに蔓延するランキング等のコピペなどハナから眼中にない、あくまで学究を目的とする者達が集いし学部。

そして何より、あの大宮学舎を独占出来る特権階級。
それが龍大文学部。

と言ってみるテストw
86大学への名無しさん:05/02/18 01:53:52 ID:kYRqIAj90
文学部の哲学に今日出してきたけどたぶん無理
87大学への名無しさん:05/02/18 01:55:24 ID:8njoUOi8O
>>83
もちろんOKだし、それ用の対策講座も申し込めば受けられるよ。
88大学への名無しさん:05/02/18 01:57:56 ID:Ka9t+gLH0
>>87
そうですか〜親切にして頂いてうれしいです☆
ありがとうございました。
89大学への名無しさん:05/02/18 02:01:23 ID:8njoUOi8O
>>86
決めつけるのは早いよ。去年の哲学のセンター後期の実質倍率は1.4倍くらいだし、かなりボーダーは低いと思われ。
90ニケねこ:05/02/18 02:03:48 ID:BeO2ziNDO
>>私と古典の解答が違う方
安心汁!君達が正解です!古典は大の苦手です!更に今回時間なくて5分で解いたょ…汗
てかそんな解答晒してごめんなさい…反省↓しつこいが11日の国語誰か教えて下さい(>_<)
>>龍T浪
龍谷落ちたら摂南外国語学部お世話なるので変わりに安田って子見てきますよw
91大学への名無しさん:05/02/18 02:05:05 ID:8njoUOi8O
>>88
いえいえお安い御用で。
つーか漏れ>>84にレスするつもりが、レス番打ち間違えてやがんのw
ダセー
92大学への名無しさん:05/02/18 02:07:28 ID:ovX401UA0

【2006年版・危ない大学 消える大学】

【SA】 偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【A】  偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西大学

【B】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学  日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学  西南学院大学  

【C】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【D】差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学  駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学  東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 

【E】  学部平均偏差値47以上49未満
駿河台大学 大妻女子大学 工学院大学 国士舘大学 拓殖大学 多摩大学 
帝京大学 東京経済大学 東京電機大学 大正大学 大東文化大学 立正大学
二松学舎大学 和光大学 関東学院大学 愛知学院大学 追手門学院大学 阪南大学  

93大学への名無しさん:05/02/18 02:11:07 ID:Ka9t+gLH0
>>91
ちゃんとわかりましたょ
おもろくてよい感じ‥(笑)
私も文学部志望です。
大宮はパンフで見ただけだけど、すばらしく惹かれた〜
94大学への名無しさん:05/02/18 02:14:48 ID:E/SxXIY8O
78さんへ
僕の古典は
34412324ですよ(´〜`;) 78さんはどぅですか??よかったら教えてくださいm(__)m
95大学への名無しさん:05/02/18 02:15:31 ID:Mpv/OaBa0
>>93
文学部の学科はどこ??
96大学への名無しさん:05/02/18 02:19:10 ID:Ka9t+gLH0
>>95
哲学科教育学専攻です!
英米も行ってみたかったけど、頭がたりんかった〜(汗
97大学への名無しさん:05/02/18 02:21:21 ID:Mpv/OaBa0
一緒やん★センターどれくらいなん??
98大学への名無しさん:05/02/18 02:22:44 ID:P6PxTdK/O
龍Ι浪、京産受けなよ(´∀`)
私も龍谷B日程落ちたら後期、京産受けるよ。それから国語が苦手らしいけど、京産後期は英語と選択科目(国語、日本史、世界史、数学から一科目)だから国語以外の科目で勝負するべし。各100点だし、頑張れば十分合格狙えると思うよ。
99大学への名無しさん:05/02/18 02:23:59 ID:8njoUOi8O
>>93
大宮学舎は本当にいいよ。
深草や瀬田とはまた別の空気が流れている感じで。
夜は夜でライトアップされるので、その目で実際確かめてみて下さいな。

また重文がキャンパスにある大学はそんなにないので、そういう意味でも貴重。

そんなわけでもし無事合格したら、大学院まで進学するつもりで頑張って下さいね。
そして、大宮図書館をたっぷりと堪能しませう。
100大学への名無しさん:05/02/18 02:32:20 ID:8njoUOi8O
>>96
哲教いいやん。
私大で教育学で大学院まであるところはあまり無いし、ここは教育臨床心理学も勉強出来るしね。
あくまで教育についてじっくり真剣に考えたい人にはオススメ。

>>98
ウホッ、それはまさに龍T浪の為に用意されたかのようなステージだなw

101大学への名無しさん:05/02/18 02:38:33 ID:Ka9t+gLH0
ぉぉぉ〜一緒のとこ受ける人に初出会い!
ちょっと幸せ☆
えと、センターは315です‥
ボーダーぎりなんですけど‥うぁ
102大学への名無しさん:05/02/18 02:40:12 ID:Ka9t+gLH0
101は97さんへ
103大学への名無しさん:05/02/18 02:43:19 ID:Mpv/OaBa0
101>>もう出したん??俺もそれぐらいやで☆5点くらい低いかな☆
     
104大学への名無しさん:05/02/18 02:45:44 ID:Ka9t+gLH0
>>99、100
そですか〜☆
教育で大学院あるとこって少ないんですねぇ
臨床心理興味あるんで、ここは大学院いけるお金親に用意してもらおう(笑
はぁ〜京都は修学旅行以来だ!
万が一国立受かっても蹴りそうなくらい誘われるなぁ。。
105大学への名無しさん:05/02/18 02:49:22 ID:Ka9t+gLH0
>>103
ならお互い受かるよ〜☆
入学式で出会ったらよろしく!(笑
‥ってめちゃめちゃ気早すぎっ(汗
ほんと祈!!
106大学への名無しさん:05/02/18 02:49:57 ID:Ka9t+gLH0
>>103
まだ出してないです!
あとはお金振り込むだけだ〜
107大学への名無しさん:05/02/18 02:51:27 ID:8njoUOi8O
>>101>>103
それくらいあれば十分勝負出来るよ。
今年は、センター利用がどこも若干緩いみたいだしね。
108大学への名無しさん:05/02/18 02:55:31 ID:Mpv/OaBa0
106>>よろしく☆教育って男女比どれくらいなんだろ??
109大学への名無しさん:05/02/18 02:55:52 ID:Ka9t+gLH0
>>107
そですか??ちょっと安心…
なら、あとは大量にとってくれるのを期待!
…もっと勉強すればよかったな。

‥龍谷の合格発表って国公立後期の試験日とかぶるんだよねぇ〜
あぁ。なんという緊張感…
110大学への名無しさん:05/02/18 02:57:38 ID:Ka9t+gLH0
>>108
どうなんでしょう?
なんとなく女の子多い気がする?
111大学への名無しさん:05/02/18 02:58:02 ID:8njoUOi8O
>>104
おいでよ。
京都は大学間の交流も多いし、色々な面で勉強になってこれからの人生に生きてくること間違いなし。
112大学への名無しさん:05/02/18 02:59:05 ID:fS5jd6aJO
龍谷の哲後期センターって大体何lくらいいるんですか?
113大学への名無しさん:05/02/18 02:59:24 ID:Mpv/OaBa0
109>>国立受かる気がしないわ〜。。。
     どこ受けるん??
114大学への名無しさん:05/02/18 03:01:30 ID:8njoUOi8O
>>108>>110
見た感じ、男女比は大体半々くらいだよ。
115大学への名無しさん:05/02/18 03:03:54 ID:Mpv/OaBa0
114>>なんでわかるの??先輩なんですか??
116大学への名無しさん:05/02/18 03:05:48 ID:8njoUOi8O
>>112
定員もほぼ一緒で科目数も一緒だし、前期とほぼ同じくらいとみてOKかと。

よって75%以上あれば勝負可能。
117大学への名無しさん:05/02/18 03:07:10 ID:Ka9t+gLH0
>>111
そ、そんな誘惑を‥(汗
でも、京都コンソーシアム?でしたっけ?
大学間で単位交換みたくもできるんですよね?
(適当に物言ってたら申し訳ないですが‥。
まぁ、志望国立はE判定なんで。。
まぁ、どっちころんでも良い方向に向かいそうです☆
龍谷行ってもあたたかく迎えてやってください。。
118大学への名無しさん:05/02/18 03:11:25 ID:Ka9t+gLH0
>>113
広大です
今更ですが、センターでなかなかの失敗してしまって。。
あぁ、やな言い訳だ‥

>>114
へぇ〜結構意外!
教えていただいてありがとうございます☆
119大学への名無しさん:05/02/18 03:11:44 ID:8njoUOi8O
>>115
文学部生だからね。
哲教じゃなくて日本語日本文だがw

でも知り合いにいるので、おおまかなことは分かるよ。
120大学への名無しさん:05/02/18 03:12:42 ID:fS5jd6aJO
>>116
自分328しかなぃので無理っぽい‥どうもでした☆☆
121大学への名無しさん:05/02/18 03:14:43 ID:Ka9t+gLH0
>>119
日本語日本文!
いいですねぇ〜☆
いや、言語系も興味あって‥(^^;☆
122大学への名無しさん:05/02/18 03:15:35 ID:8njoUOi8O
>>117->>118
どこ志望だろうと、龍谷で学びたい人であれば喜んで迎えますよw

やる気の人大歓迎!!
みんなでまたーりやりませう。
123大学への名無しさん:05/02/18 03:19:46 ID:Ka9t+gLH0
>>120
普通に8割ありますよね??(汗
124大学への名無しさん:05/02/18 03:23:24 ID:8njoUOi8O
>>120
ちょっと待ってよ。
328/400でしょ?
だったら全然OKなんですがw

>>121
いいよー、古典マニアなんかが多くてw

ちなみに日本語日本文という名前だが、教授は昔の「国文学科の方が好きだった。」と時々言っている。
125大学への名無しさん:05/02/18 03:24:28 ID:Ka9t+gLH0
>>122
まずこの二月三月を乗り切るのみだ〜!
またーりまたーり。

でゎ。明日は学校なんで寝るべし!
おや。。
126大学への名無しさん:05/02/18 03:25:04 ID:fS5jd6aJO
>>123
いえいえ、普通に500点満点で‥オハズカシイかぎりです(u_u)o〃
127大学への名無しさん:05/02/18 03:28:10 ID:Ka9t+gLH0
>>124
古典むずかしないですか?!高校でオーラィ☆(笑
近代文学を学んでみたいなぁ。。
あ、国文学科のほうが確かになんとゆーか、オーラは感じますねぇ〜☆


128大学への名無しさん:05/02/18 03:29:55 ID:Ka9t+gLH0
>>126
哲学科ですよねぇ?
教育学専攻と科目は違うけど満点は同じなはず?!
たぶん、なんか私、勘違いしてますね(汗
129大学への名無しさん:05/02/18 03:31:20 ID:Ka9t+gLH0
いかん!!
今度こそ寝る!
またーりスレにはまってしまったぁ。
夜更かしは美容の敵、っていうことで・・でゎ失礼します!
130大学への名無しさん:05/02/18 03:31:57 ID:fS5jd6aJO
>>128
あたしもよくわかんなくなってきました↓
おとなしくB日程の発表待っことにします☆
131大学への名無しさん:05/02/18 03:44:13 ID:8njoUOi8O
>>127
なあに慣れよ、慣れ。
ああ、この良さを龍T浪にも分かってもらいたいなぁw

ちなみに近代文学ももちろんOKだよ。
ちゃんと近代文学コースがあるからね。

ではオヤスミー。

>>130
もう一度要項を確認してみるといいよ。
科目数は一緒だが、前期と若干配点が異なるので。

でもとりあえず、無事B日程受かっているといいですね。
132大学への名無しさん:05/02/18 11:04:39 ID:LftjC/9c0
up
133龍T浪:05/02/18 11:15:24 ID:sH+/EbOwO
>>98
素晴らしい情報激しくdクスヽ(゚∀゚)ノ
そんな科目で受けれる学校あるんだ!!
絶対受けたるわ!!
ふはははは…俺にそんな情報を与えちゃってー後期の数少ないワクを一ついただいちゃいますよ?ww
どーせ倍率は10倍くらいだよね?もらうぜ!マジで!!
134大学への名無しさん:05/02/18 11:27:59 ID:8njoUOi8O
>>133
どんどん遠慮無く頂いていけw
京産なら、龍谷とスポーツなんかで定期戦もあるしきっと面白い学生生活を送れるぞ。
135大学への名無しさん:05/02/18 11:44:43 ID:P6PxTdK/O
>>龍Ι浪
>>98です。良かった良かった、受ける気になって。多分志望学部が違うから直接ライバルにはならなそうだ(´∀`)ヨカッタ

うぁ〜でも私はB日程の結果次第だ(;´д`)あの正門もう一度通りたいよ…
136大学への名無しさん:05/02/18 12:34:51 ID:ukShubtV0
阪神杉山(龍谷)、オープン戦開、幕投手に!
137龍T浪:05/02/18 13:12:46 ID:sH+/EbOwO
>>134>>135
なにをかくそう国語が本気でできない俺にとっては英語政経受験なら後期といえども京産レヴェルならいける!
てか俺の場合合否は国語次第なんだよね…龍谷も国語たぶん5割ないくらいだったし…てか国語が普通にとれればマーチと普通に戦えるんだよね…学習院は国語ができたから互角ラインまでもってけたんだし…。
日大は国語4割くらいしかなさげだが他教科でなんとか…頼む…て感じだし。
センターは1時間評論にずっと費やして16点だったし…。
ホント全てが国語次第なんだよー(;´Д`)
よって国語がない京産は(ry
138大学への名無しさん:05/02/18 13:23:30 ID:Swg2tzJl0
【2006年版・危ない大学 消える大学】

【SA】 偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【A】  偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【B】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学  日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学  西南学院大学 関西大学  

【C】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 

【D】差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学  駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学  東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 

【E】  学部平均偏差値47以上49未満
駿河台大学 大妻女子大学 工学院大学 国士舘大学 拓殖大学 多摩大学 
帝京大学 東京経済大学 東京電機大学 大正大学 大東文化大学 立正大学
二松学舎大学 和光大学 関東学院大学 愛知学院大学 追手門学院大学 阪南大学  

139とろ:05/02/18 13:32:15 ID:FeXsIDqp0
>>137
お、京産受けるん?ここのスレからも京産合格者は何人か出てるし、受かれば会うかもな。
がんばれー。一緒に山登ろーぜノw
140龍T浪:05/02/18 13:35:45 ID:sH+/EbOwO
>>とろ
山登る!??
まぁ前期オールアレならなんだけどねw
141大学への名無しさん:05/02/18 14:04:02 ID:P6PxTdK/O
>>龍Ι浪
ちょ、ちょっと…京産後期に政経はないよ!(;゜д゜)どうしよう…

てかここ龍谷スレなのに京産の話ばっかしてゴメンよみんな…ほんとは龍谷受かりたい気持ちでいっぱいなんでつ(つд`)
142大学への名無しさん:05/02/18 14:31:49 ID:8njoUOi8O
>>141
いいよ、どうせ21日まで大してネタも無いみたいだし。

まあもちろん龍谷について何か質問があれば、分かる範囲かつ時間がある時に答えるつもりだけどね。
143大学への名無しさん:05/02/18 14:53:16 ID:ElgpnHlNO
193で地域福祉いけるかなぁ?
144大学への名無しさん:05/02/18 15:07:09 ID:8njoUOi8O
>>143
いけそうぽい。
145大学への名無しさん:05/02/18 15:07:38 ID:lOCFzHtS0
>>193
いけるんちゃう?俺とか200で社学の社会学科…落ちてそうや…。
146大学への名無しさん:05/02/18 15:10:17 ID:8njoUOi8O
>>145
そっちは確かに微妙そう。
147大学への名無しさん:05/02/18 15:11:57 ID:jf+uIv+j0
A日程よりBの方が難しそう・・・。
148大学への名無しさん:05/02/18 15:12:42 ID:ElgpnHlNO
B日程のボーダー上がるってみんないってるけどどんくらい上がると思う?オレは去年より10点くらい上がると予想!!
149145:05/02/18 15:14:20 ID:lOCFzHtS0
A日程は合格最低点195/300やったし、たぶん200は越えてそうやな…。
第二志望に国際文化しといたらよかた・・・
150大学への名無しさん:05/02/18 15:16:49 ID:8njoUOi8O
去年がかなり低いから、漏れは15〜20くらいと予想。
151大学への名無しさん:05/02/18 15:19:20 ID:lOCFzHtS0
それは困る
152大学への名無しさん:05/02/18 15:20:25 ID:jf+uIv+j0
Bの一昨年は、どのくらい?
153大学への名無しさん:05/02/18 15:20:29 ID:ElgpnHlNO
15〜20だったら無理だぁ…去年の地域福祉のボーダー183やのにオレ193やもん…
154大学への名無しさん:05/02/18 15:21:04 ID:8njoUOi8O
>>149
併願制度はそういう時の為にあるだけに、それは確かに痛恨かも。
155大学への名無しさん:05/02/18 15:21:52 ID:lOCFzHtS0
ここ落ちたらあとがない・・・。
みんな一応大学確保してんの?
156大学への名無しさん:05/02/18 15:23:53 ID:jf+uIv+j0
一昨年のBと、同じくらいだと思うけど・・・。
157大学への名無しさん:05/02/18 15:24:49 ID:ElgpnHlNO
漏れもなし…佛教の社会福祉落ちた…しかも1点差で↓↓たのむから龍谷の地域福祉は受かっててほしい…
158龍T浪:05/02/18 15:25:08 ID:sH+/EbOwO
>>141
政経ないんかいーΣ(゚Д゚)
死ぬかな…





とみせかけて今明治受験終えたけど全受験最大のでき!
国語が5割あれば絶対うかるはず!!!


…まぁ俺の場合国語5割が微妙なんだが…orz
159大学への名無しさん:05/02/18 15:25:55 ID:8njoUOi8O
>>152
仏教系学科を除いて大半が210以上。
一番高い学科で235。

>>153
地域福祉は志願者減っているし、10点以下くらいですみそうな希ガス。
よってギリギリセーフぽい。
160大学への名無しさん:05/02/18 15:26:26 ID:jf+uIv+j0
聞いた話で、一昨年のBの法は、30倍って本当ですか?
161大学への名無しさん:05/02/18 15:27:22 ID:lOCFzHtS0
>>157
1点差!?なんやそんなん受からしてもらわんとたまらんな…。
21日の発表があるまで勉強に身が入らへんし!!
あと、3日か・・・みんな受かってたらいいな!
162大学への名無しさん:05/02/18 15:28:36 ID:lOCFzHtS0
>>160
ちゃうよ。4.5倍
163大学への名無しさん:05/02/18 15:29:05 ID:ElgpnHlNO
>>159
それ聞いてちょっと安心!!でも自己採点やしもしかしたら193もないかも…ボーダー下がるってことはないかな?
164大学への名無しさん:05/02/18 15:29:15 ID:8njoUOi8O
>>158
明治の国語って、前に試しに解いた時に結構厄介だった印象がある。
龍谷もそうだったが・・・。
165大学への名無しさん:05/02/18 15:29:46 ID:jf+uIv+j0
事実なら、司法試験並み?
法、自信ない・・・。
166大学への名無しさん:05/02/18 15:30:43 ID:GP83iJQD0
地域福祉蹴って京都学園の法学部に行く予定の俺が着ましたよw

限界なんですよ、もう…orz
龍T浪が元気そうでヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
俺はモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
167大学への名無しさん:05/02/18 15:31:20 ID:lOCFzHtS0
>>166
ネタですか!?
168大学への名無しさん:05/02/18 15:32:19 ID:8njoUOi8O
>>160
確か25倍くらいだった。
>>162
それは昨年。
一昨年の反動で大幅に易化した。
169大学への名無しさん:05/02/18 15:32:35 ID:ElgpnHlNO
>>161
ほんとたまらんわ…まだ一つも大学決まってないのに勉強やる気でえへんし…ここにいるみんなとそしてオレ!!受かっててくれ…
170大学への名無しさん:05/02/18 15:33:28 ID:lOCFzHtS0
読み違えた。すみません↓
171大学への名無しさん:05/02/18 15:34:54 ID:ElgpnHlNO
>>166
なんで地域福祉蹴って京都学園にいったんよ?絶対龍谷のほうがいいって!!
172166:05/02/18 15:43:29 ID:GP83iJQD0
>>167>>171
福祉って俺の正確に凄く合わないんだよww
それに将来就職するときのこと考えたら法学部の方がいい希ガス
まぁ、福祉は本当にどこも受からなかったら行こうと思って出願しただけで
(ここならきっと受かるハズと思って出願したYO)
龍谷の法学部は落ちたので、京都学園行きまする…orz

(´・д・`)
173大学への名無しさん:05/02/18 15:44:42 ID:jf+uIv+j0
>>168
25倍ですか。
やっぱ、難しい。
今年は、10倍以上・・・・・・・か
174166:05/02/18 15:48:48 ID:GP83iJQD0
>>172
地域福祉目指してる人に嫌味言ったわけじゃですけど、なんか読み直したら
嫌味っぽいきがして、もしそう感じたら
(*_ _)人ゴメンナサイ

はぁ……。


…orz
何やっても悪循環な悪寒w
175大学への名無しさん:05/02/18 15:50:51 ID:lOCFzHtS0
>>172
みんなそんな嫌味っぽくとってないし気にしなさんな!
後期とか考えてないの?京産とか。少なくとも学園よりは上の法学部に
いける気がするが。頑張れ!!
176ニケねこ:05/02/18 15:52:15 ID:BeO2ziNDO
国際文化は200ナイとキツイかなぁ…
今日摂南から学生証の事で電話があった…
龍谷の発表前にそんなん言われたら摂南のが縁あるんかな〜とか思ってまう…
考えすぎかにゃ(´・ω・`)
177大学への名無しさん:05/02/18 15:52:41 ID:ElgpnHlNO
172
やっぱ人それぞれやりたいことは違うしなぁ!!自分のやりたいことがあって京都学園のほうに行くって決めたんならそれが正しい判断やと思う。
178龍T浪:05/02/18 16:03:25 ID:sH+/EbOwO
>>166
今、日大の発表見たら元気でなくなった…。
マジで信じれないんだが…国語4割きってたのかな……可能性大だよ…orz
179大学への名無しさん:05/02/18 16:20:57 ID:xky5aNj30
nurupo
180ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/02/18 16:27:10 ID:dP+1IF72O
携帯が潰れてて報告遅れたけど、摂南法と桃山法受かってた・・・。龍谷がもし・・・だったら摂南行く予定。
金の都合上後期突入することが出来ない・・・。後期の人達悔いのこさないよう頑張れ!21日の発表でみんな受かってますように!(>_<)
181大学への名無しさん:05/02/18 16:35:12 ID:ElgpnHlNO
>>180
おめでとう!!たのむから龍谷受かっててほしいよ…後期までいったらほんと親に申し訳ないし…
182大学への名無しさん:05/02/18 16:50:35 ID:8njoUOi8O
>>172
悪いことは言わん。
産近甲のどれかの3月入試受けとけ。
183以下略:05/02/18 16:50:42 ID:hBuwyKvs0
>>178
現役の時の俺そのものだよ!俺も国語が悪かった!!なんせ2004年度のセンター国語70やったからなw

>>180
おめでとさん!!とりあえず浪人はなくたったと。

184大学への名無しさん:05/02/18 16:53:38 ID:VXLLsIM20
みんな受かって龍谷いくんだ〜!!!
185以下略:05/02/18 17:05:28 ID:hBuwyKvs0
>>178
>>183を書いて悪かったかな?すまん・・・。というかとりあえず元気出せぇ〜
186大学への名無しさん:05/02/18 17:25:54 ID:ElgpnHlNO
13日の国語のVの問5、6、7の確実な答えわかる人教えてぇ〜!
187大学への名無しさん:05/02/18 17:35:42 ID:E/SxXIY8O
186さん
三の七は2じゃないですか??五、六は微妙ですけど<(__)>
188大学への名無しさん:05/02/18 17:45:29 ID:ElgpnHlNO
>>187 その微妙な5、6も一応教えてください!!
189大学への名無しさん:05/02/18 17:48:49 ID:E/SxXIY8O
188
五は2で、六は僕は3にしましたけど他の人達は2にしていました(´Д`)188さんの答えはどぅですか??
190大学への名無しさん:05/02/18 17:54:41 ID:ElgpnHlNO
>>189 まったく同じです!!なんか自分と同じ答えの人がいると安心(o>_<o)
191大学への名無しさん:05/02/18 17:56:32 ID:NDVdzz1v0
>>180
桃山いきな
192大学への名無しさん:05/02/18 18:02:55 ID:E/SxXIY8O
190
一緒なんですか!?よかったです(#^.^#)僕もここで2人の人の答えみて答え合わせしてみたんですけど問ニ、四、七、八しか合ってなくて心配やったんです(>_<)何学部受けたんですかぁ??
193次期2回生:05/02/18 18:19:17 ID:aXazN5/90
龍大は案外 可愛い子いっぱいいるぞ!
194大学への名無しさん:05/02/18 18:20:34 ID:NDVdzz1v0
>>193
どの大学行こうがいるだろw
195大学への名無しさん:05/02/18 18:26:28 ID:ElgpnHlNO
>>192
オレも答えあわせしてて不安やった…仲間がいてよかったよ☆☆ちなみに自己採点何点くらいですか?オレは地域福祉受けましたよ!!てか誰か他に地域福祉受けた人おらんですか?
196大学への名無しさん:05/02/18 18:53:24 ID:8njoUOi8O
今年地域福祉が狙い目だと思って受けた人は、なかなか鋭い人だと思う。
197大学への名無しさん:05/02/18 18:53:54 ID:zvFdivas0
でも公募の時は出願者が前の年と変わらなかったのに一気にボーダー下がりましたよね?
B日程もそういう可能性あるんじゃないかなー。という希望(;´д`)
198大学への名無しさん:05/02/18 19:02:20 ID:E/SxXIY8O
195
僕も仲間がいてよかったです☆★でもお互い違ってたら…(>_<)自己採点は228ですよ!他に古典の答えで問5、6、7の答えが2、3、2の人はいませんかぁ??いたら教えて欲しいですm(__)m
僕は学部が法学と社会学部の社会学科なんで違いますけど友達は地域福祉学科でしたよ(^O^)
199大学への名無しさん:05/02/18 19:05:37 ID:ZSRR0hGw0
いまさら答え合わせなんかしてどうするのかねぇ。
発表まで黙って待ってられんのか。
200大学への名無しさん:05/02/18 19:06:21 ID:ElgpnHlNO
>>196
じゃあオレ鋭い人やΨ(`∀´)Ψ >>197
オレも下がってること希望っす!!
201大学への名無しさん:05/02/18 19:31:32 ID:ElgpnHlNO
>>198
お互いあってると願っときませうY(`o´)Y自己採点228…すっ、すげぇ…そんな点数いいんだったら英語のTの問6、14の答え教えてくだせい(>_<)法学と社会学科うかってるといいですね!!地域福祉合格してその友達と仲良くできたらいいんやけど!!
202大学への名無しさん:05/02/18 19:42:24 ID:E/SxXIY8O
ほんまですね(>_<)願っときましょう(^O^)/英語は6が2で14が1じゃないですかねぇ??間違ってたらほんまにゴメンなさいm(__)m
地域福祉の子ですけど4人いて3人が女の子ですよ…f^_^;228っていうのは合格できるんですか??僕龍谷一本なんでめちゃくちゃ心配で心配で(>_<)合格出来たらほんまに幸せです☆★
203大学への名無しさん:05/02/18 20:03:55 ID:8njoUOi8O
228もあれば、どの学部もまずOKだよ。

>>200
去年の地域福祉は結構倍率高かっただけに、それに怯まず挑んだのはエライ。
204大学への名無しさん:05/02/18 20:13:15 ID:E/SxXIY8O
203さん
でも自己採点なんで全然あてにしてません(>_<)合格してると思い込んでで落ちてたらかなりショックですもん(:_;)
もう今は合格してる事祈る、ただそれだけですm(__)m
205大学への名無しさん:05/02/18 20:14:59 ID:ElgpnHlNO
オレの友達も英語2と1にしてたしそれあってると思う!!オレ迷ったあげく3と4にしちゃったし…てか228もあったら法学も社会学科も余裕でうかってるとおもうよ!!
203さんはB日程の地域福祉のボーダーいくらぐらいだと予想ですか?
206大学への名無しさん:05/02/18 20:32:37 ID:8njoUOi8O
>>205
上でもちょっと書いたけど、195点前後くらいかな。

今年はどこも去年より10〜15点くらいは上がりそうな予感がする。
特に国史みたいに激増しているところだと、20点アップの可能性も・・・。
207大学への名無しさん:05/02/18 20:47:30 ID:ElgpnHlNO
15点アップならヤバイ…たのむから10点まででお願げぇ〜します(;¬_¬)10点でもちょっとヤバイかも…あぁ〜うかりてぇ〜
208大学への名無しさん:05/02/18 20:52:48 ID:E/SxXIY8O
205さん
もしかしたら205さんの友達も僕も同じ間違いしてるかもしらんし全然分かりませんよぉ(´Д`)
その友達は頭賢かったりしますか!!?
ってかすべては21日に分かりますよ…(。。;)早い話205さんも僕も受かってたらそれですべてオッケーですよね\^o^/
205さんが受かってますように★☆
もう気になる答えはないですかぁ??僕は実はめちゃくちゃありますよ( ̄▽ ̄;)
209大学への名無しさん:05/02/18 21:04:40 ID:ElgpnHlNO
>>208
けっこうかしこいやつやよ!!てかほんと21日に受かってたらいい話だよね(`∀´)あんがと♪お互い受かってることを心から祈ってます…ほかに気になる答えかぁ〜あえてゆうなら13日の英語のUの問1、2、3、4、5くらいかな!!
210大学への名無しさん:05/02/18 21:20:30 ID:E/SxXIY8O
大問Uはかなり微妙ですφ(.. )しかもテスト中に答えチェックしてないとこもあるんですけど1が4で2が3で5が3にしましたよ(>_<)3、4はよく覚えてないんです(;_;)ゴメンなさいm(__)m
211大学への名無しさん:05/02/18 21:40:14 ID:lOCFzHtS0
「今年龍谷は推薦で人数を絞りすぎたらしい。
問題が例年よりも難化したのもひとつの理由らしい。
やし、一般入試で人とるしボーダーが劇的にあがることはない
むしろ下がるやろう」と、うちの予備校の先生がゆうてました。
ソースは御座いませんが、そんな感じらしいです。
212大学への名無しさん:05/02/18 21:41:37 ID:ElgpnHlNO
オレ英語のUはほとんどわからんかったからなぁ…オレの場合は1は2、2は同じで5は1!!選択は何?ちなみにオレは日本史。
213大学への名無しさん:05/02/18 21:45:37 ID:ElgpnHlNO
>>211
それやったらチャンスあるかも!!じゃあボーダーはA日程と同じくらいかな?
214大学への名無しさん:05/02/18 21:51:01 ID:lOCFzHtS0
たぶんAと変わらんような気がする
215大学への名無しさん:05/02/18 21:52:09 ID:E/SxXIY8O
僕は世界史でしたねぇ(´〜`;)日本史の問題見たら嫌いな所が出てたんで世界史に変えました<(__)>
やっぱり5番の答えは1なんですかねぇ↓↓ここの書き込みにも一人は1で一人は3でしたφ(.. )
そういえばさっきの古典の答えなんですけど地域福祉の友達に聞いたら4人中2人が全く同じ答えでしたよ(^O^)だからちょっと安心かも☆★212さんの友達の古典の答えはどぅでしたか??
216大学への名無しさん:05/02/18 21:58:47 ID:lOCFzHtS0
あと3日やん!答え合わせとかしてんと後期の対策しろよ。
217大学への名無しさん:05/02/18 21:59:11 ID:S84d0P7L0
ああ、B日程難しそう。
A日程受けとけば良かった。
218大学への名無しさん:05/02/18 22:02:55 ID:8njoUOi8O
>>211
それと同じような話は、前にどっかのスレでも見たことがあるな。

まあ確かに今のところは結構当たっているぽい。
219大学への名無しさん:05/02/18 22:04:14 ID:E/SxXIY8O
216さん
すみませんm(__)m確かにその通りですよね!!でも龍谷一本で行くんでこれでもう後がないんです(>_<)
もう待っとくしかないのが事実やし答え合わせとかしても意味ないの分かってるけど気休め程度に…<(__)>
220大学への名無しさん:05/02/18 22:06:25 ID:ElgpnHlNO
>>214
Aとかわらんのやったらいける…
>>215
世界史かぁ〜残念。オレの友達は英語はほとんど問5は1にしてたような…古典は問5、6、7で2、2、3にしてる友達がけっこういたよ!!
221大学への名無しさん:05/02/18 22:08:37 ID:8njoUOi8O
>>217
A日程はA日程で、毎年そこそこレベルの高い層が合格をかっさらっていくので、それなりに難しいと思うよ。
222216:05/02/18 22:10:10 ID:lOCFzHtS0
>>219
きついこと言ってすまんかった!!あなたが龍谷一本とか知らなくて…
そらぁ、気になるますね。軽率な発言でした↓申し訳ない!!

>>218
やろ!?やし、たぶんAと変わらずやと思うんやけど…
手応え的に200やし、社会学科はギリなんよねぇ…。はやく21日になってほしいし
223大学への名無しさん:05/02/18 22:23:40 ID:E/SxXIY8O
220さん
マジですか!?全然違いますねぇ(>_<)どれがほんまの答えなんやろぉ(:_;)かなり気になりますm(__)mこれを見たみなさんの古典の5、6、7の答えだけでも教えて欲しいです↓↓これですっきりします。
222さん
全然良いですよ☆答え合わせしてる場合じゃありませんよね☆古典がずっと気になってまして…(>_<)龍谷行けたら本間にうれしいです\^o^/
そろそろ念のため来年に向けて勉強するのでこの辺で(^O^)
224大学への名無しさん:05/02/18 22:25:54 ID:iv124axh0
2005年度 合格者 出身高校ベスト10

産経新聞 17日夕刊掲載(A日程) 

@東大津 96人
A八日市 83
B守山  70
C水口東 60
D草津東 56
E橿原  51
F清風  49
G平城  45
H石山  42
I米原  39
I上宮  39


225大学への名無しさん:05/02/18 22:55:07 ID:iv124axh0
ベスト40に15の各都府県の高校が入っていた。
関大は、12の高校だった。
石川や香川など幅が広いのは、全国区になりつつある
226大学への名無しさん:05/02/18 23:47:50 ID:MvjdWN1v0
>>225
毎年石川は多いじゃんw
全国区になってないと思う
227大学への名無しさん:05/02/18 23:50:00 ID:PNYpdX0e0
立命館大学 立命館アジア太平洋大学の後期は超穴場!!
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/
オールマークでたったの2教科!ネット出願可能!
経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
センタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい
228大学への名無しさん:05/02/18 23:51:24 ID:k/fKdnnb0
まあ北陸は真宗の門徒さんが多いしな
229大学への名無しさん:05/02/19 00:17:52 ID:Ib4cH5SuO
古文全部晒しててみまーす!!
3 1 2 4 1 2 2 4でした!
全然読めなかったのでこの答え完全スルーして下さい笑
あと、13日英語の95%間違いない答えあるけど見ますか?
230大学への名無しさん:05/02/19 00:27:40 ID:dFt79tOIO
古典僕のと全然違います…(>_<)やっぱ僕、ヤバすぎですね↓↓229さん、よかったら英語の答え教えてもらえませんか??
231大学への名無しさん:05/02/19 00:33:52 ID:j1/oHVfVO
経営A日程3点差て補欠合格来ますかね…
232大学への名無しさん:05/02/19 00:57:18 ID:TrbJzUczO
>>231
すごい微妙。
しかし、ホントあと小問1個分合っていれば合格だったのにね・・・。
233大学への名無しさん:05/02/19 01:08:42 ID:Ib4cH5SuO
230さん俺の古文がぐだぐだやから気にしないで☆
英語いきまーす
T1 3 4 3 2 2 1 4 1 1 1 3 4 1 3
U3 3 3 1 1
V2 1 1 1 3 4 7 8 3 1
W4 4 5 3 4
確実だと
おぉもぉうぅよぉ〜
234大学への名無しさん:05/02/19 03:45:04 ID:dFt79tOIO
233さん、この英語の答えが確実なら自己採点から18点ぐらい下がってしまいます…(>_<)ほんま泣きそう…。
この答えにもし間違いがあるとしたらどこですか??後、現文ですがある程度自信はありますか??
235大学への名無しさん:05/02/19 11:08:10 ID:2WjaZ+i5O
233で答え合わせしたらめっちゃさがってもうた(>_<)もう龍谷とは縁がないのかなぁ…日本福祉の家さがしはじめよっかなσ(^_^;
236大学への名無しさん:05/02/19 11:12:00 ID:T1C+TMo70
>>225
ベスト100だよ
237大学への名無しさん:05/02/19 12:02:12 ID:3mhWRDNr0
>>226
近畿以外のベスト100合格、出身高校県
石川、三重、岡山、香川、広島、島根、高知、岐阜、で、近畿を含め14校です。
ちなみに、関大は12校です。
238以下略:05/02/19 12:02:21 ID:epX3Y9Tb0
>>225
俺の高校なんて名前も載ってなかったぜw
239大学への名無しさん:05/02/19 12:05:32 ID:4qSYMSrT0
俺も>>233で答え合わせしたら6割くらいやった…。落ちたかな?
どうかな?でも数学9割キターし国語次第だわorz
240大学への名無しさん:05/02/19 12:33:12 ID:dFt79tOIO
239さん
僕も今の点数から結構下がってしまうんですけど233さんの答えはやっぱり正しいんですかねぇ(>_<)僕は大問1の後半が何問か違ってたのと会話が一つ違ってました(:_;)
241大学への名無しさん:05/02/19 12:52:42 ID:4qSYMSrT0
>>240
いやぁ、確実に正解とはゆうてないしなぁ。
95%あってるって>>233もゆうてるみたいやし、そんな深刻になりなさんなw
どうあがいても結果はもう決まってるんやし。
ゆうても俺も不安やけどね…。後がないし
242大学への名無しさん:05/02/19 13:00:41 ID:dFt79tOIO
241さん
95%ですよー(>_<)ほとんど正解の可能性が高いですよぉ…(´Д`)僕も後がないんですよぉ↓↓ってか、一本勝負なんでめちゃくちゃ緊張してます(:_;)ちなみに241さんはどこが自分のと違ってましたか??
僕と一緒ならちょっと気休め程度に精神的にも楽になるかもです(´〜`;)
243大学への名無しさん:05/02/19 13:26:28 ID:OZL4MJP2O
13日目日本史のUの問11の答えがどうしてもわからない…確実な答えわかる人いれば教えてぇ〜
244大学への名無しさん:05/02/19 13:41:20 ID:TrbJzUczO
龍谷は京都の大学なのに、ベスト10に地元の京都の高校が1つも無い件について↓
245大学への名無しさん:05/02/19 14:06:43 ID:4qSYMSrT0
>>242
Uのほとんどと、会話のAが違いましたよ。
Uとかほぼも違ってたし。

>>244
京都ではそんなに人気がないしね。主に滋賀人に人気なんとちゃうかな。
京都人は龍谷より京産受けるし。
てか、京都の高校あんまり頭よくないし。しゃーなしやわ
246大学への名無しさん:05/02/19 14:25:43 ID:TrbJzUczO
京都の高校ってあんまし良くなかったのか・・・。
ちょっと意外だな。
247大学への名無しさん:05/02/19 14:43:29 ID:4qSYMSrT0
京都で頭のいい高校は
洛南(V類)・京都女子(U類)・堀川(T類以外)・嵯峨野(コスモス科)
の4つしかないはず。あとはあんぽんたん。
そんな俺もあんぽんたんです。
248大学への名無しさん:05/02/19 15:07:56 ID:Mq4yQ7Ek0
地元京都では、龍谷を目指すけど、受からないのが現実です。
249大学への名無しさん:05/02/19 15:11:44 ID:jzDogk0sO
やっぱ京産より龍谷の方が少しレベル高いのが現状だよね?
250大学への名無しさん:05/02/19 15:13:34 ID:TrbJzUczO
じゃあ滋賀や奈良の高校の方が、イメージ的に地味ながら頑張っているんだね。
251大学への名無しさん:05/02/19 15:20:05 ID:TrbJzUczO
>>248
そうなのか。
距離的に近いけど、合格にはなかなか遠い龍谷って感じなのかな。

>>249
もし京産の方が受かりやすいのなら、そうかもしれない。
252大学への名無しさん:05/02/19 15:34:29 ID:TJQY+zmL0
>>251
■両方受かったらどっちの大学に行くか2004年■駿台予備学校調べ(経済・経営・商系)
サンデー毎日2004年6月20日号

龍谷経84.8>15.2京産経
龍谷法89.7>10.3京産法
京産法64.7>35.3近大法
253大学への名無しさん:05/02/19 16:40:10 ID:dFt79tOIO
245さん
Uは僕も違ってました(>_<)Tの後半はどうでしたか??僕、Tの後半が3問くらい違っててかなり焦ってるんです(:_;)今更焦っても仕方ないのは事実ですけど…(>_<)
254大学への名無しさん:05/02/19 16:57:51 ID:Ib4cH5SuO
英語の答えについてですが、全部あってますよー。
点数下がった方にはなんか悪い事しましたね…。
ごめんなさいm(__)m
ちなみに俺は73でした。
ビミョーです・・・
現代文は大門Tは自信ありますよ
255大学への名無しさん:05/02/19 17:07:14 ID:OZL4MJP2O
>>254
なんで全部あってるってわかるん?予備校の先生にでも解答してもらったん?
256大学への名無しさん:05/02/19 17:10:28 ID:dFt79tOIO
254さん
全部あってるんですかぁー(>_<)じゃぁもう無理っぽいです…φ(.. )現文のTなんですけど問3と問8は何にしましたか??後、大問Uの問七は何にしたか教えて欲しいですm(__)m
257245:05/02/19 17:21:13 ID:4qSYMSrT0
>>253
俺もあなたと同じ感じに間違ってますわ。
ゆうても英語だけがテストじゃないし、ほかの科目でカバーできればいいやん!
ポジティブにいきましょう
258大学への名無しさん:05/02/19 17:37:08 ID:dFt79tOIO
257さん
でも英語もある程度よくないと本間にヤバイんですよぉ↓↓国語の微妙な答えが正解ならまだ可能性はあるんですけど…。もう結果は出てるしどうあがいても無駄なんですけどね(:_;)後は明後日になるまで待つのみですね(>_<)
259大学への名無しさん:05/02/19 17:38:18 ID:R8Z/iyFE0
もういいじゃん。明後日には結果分かるんだし。完璧な解答なんて誰も分からんって。
260大学への名無しさん:05/02/19 18:36:52 ID:Ib4cH5SuO
国語Tの問三が1で問ハが3ですねー。
ちなみに問八の解説をすると、筆者の言う「世」というものは円錐状の何かです。
しかし、3の「教壇」とは学校の一番前にある先生の机みたいな「もの」です。
「もの」は筆者の言う「世」とは全く関係ないので、よって3になります。
Uの問七は4にしました。ここは自信なしっす
261大学への名無しさん:05/02/19 18:43:43 ID:dQTuyrxe0
キング牧師!うからせてくれ
262大学への名無しさん:05/02/19 21:26:53 ID:jzDogk0sO
18歳誕生日age
263大学への名無しさん:05/02/19 21:47:05 ID:f7HHyr1R0
>>262
誕生日おめ!
264大学への名無しさん:05/02/19 21:52:04 ID:TrbJzUczO
>>262
これで明後日受かっていれば最高だな。
265大学への名無しさん:05/02/19 21:57:53 ID:jzDogk0sO
>263
サンクス!
>264
実はA日程で受かってる!明後日に皆の合格を祝うのを待ってる!
266大学への名無しさん:05/02/19 22:17:08 ID:TrbJzUczO
>>265
そうか、それは改めておめでとう!!

漏れも明後日みんなを祝うのが、すごい楽しみだよ。
267大学への名無しさん:05/02/19 22:18:11 ID:hYMMa/SrO
立命如きが関学以上とは笑止千万
268大学への名無しさん:05/02/19 22:25:35 ID:r/IXkNwh0
立命の一般で入学した香具師は優秀だが、あの大学は推薦が多く
大学全体の偏差値は決して高くない。
 
 立命は、バブルの勢いだ、同志社抜いて早慶といいだしたころに
   
 
              あぼーーーーん
269大学への名無しさん:05/02/19 22:32:19 ID:jzDogk0sO
>266
だよな〜!特に社学、瀬田の人応援してる。
今日も嵐の前の静けさかなw
明後日のキターの嵐のw
270大学への名無しさん:05/02/19 22:52:10 ID:dFt79tOIO
260さん
260さんの答えと僕の答え全く同じでした( ^^)Y☆Y(^^ )よかったです☆★後は古文の出来次第ですべてが決まります(>_<)やっぱり龍谷一本って間違ってたんかなぁ…。
龍谷にすごい惹かれて龍谷しか受けなかったんですが…(>_<)
精神的にめちゃくちゃヤバイです↓↓
色々答えて頂いてありがとうございました☆★ここを使っているみなさんが合格してる事、ほんまに心から願っときます★☆
271大学への名無しさん:05/02/19 23:01:35 ID:TrbJzUczO
>>270
いや、それが本来の受験生の在り方だと思うよ。
受験料だってバカにならないし、親御さんも助かっているでしょう。

それに何とも一途で漢らしい。
ホント受かっているといいですね。

ちなみにセンター利用の後期を受ける予定はないのですか?
272大学への名無しさん:05/02/19 23:12:08 ID:dFt79tOIO
271さん
後期は受けないんですよぉf^_^;お金も家の状態が良くなくてバイトが一週間毎日あってやっと大学行けるくらい貯まったんです(^O^)本間嬉しかったです☆
あっ、僕が良い人ぶってるって思ったらすみません。そんなつもりじゃなく本間に家の状態が悪くて…(:_;)お金貯まったのは素直に嬉しかったんで聞いて貰いました☆★
受験料にお金かけたくないのと僕めちゃくちゃアホなんでセンターの勉強じゃなく龍谷の勉強に専念しました★☆
受かってたらほんまに幸せです☆
273大学への名無しさん:05/02/19 23:18:47 ID:TrbJzUczO
>>272
いやホントにエライな!!
そういう人がきちんと受かり、そして大学で勉強に励んでもらえたら、きっと龍谷も本望だと思いますよ。
274大学への名無しさん:05/02/19 23:26:48 ID:dFt79tOIO
お金貯めるのは本間に苦労しましたよ〜(^O^)でも良い経験になりました☆★受かってたら本間に嬉しいですねぇ(>_<)
でも僕、本間にアホなんでめちゃくちゃピンチなんです(:_;)もうすでに来年に向けてセンターの勉強してるぐらいなんで(´〜`;)ほんまにヤバイです↓↓
最下位でもいいから受かってくれたら本間に嬉しすぎなんですけどね…(>_<)
こういう試験って受けた人の中には受かる気もなく遊び半分で受けて適当にする人とかっているものですか??
275大学への名無しさん:05/02/19 23:46:33 ID:TrbJzUczO
>>274
わざわざお金出して受けるのだし、さすがにふざけたり遊びでということはないけど、滑り止めの滑り止めでということで気楽に受けるという人はいるよ。

本命の前の場慣れや肩慣らし的な感じでさ。
276大学への名無しさん:05/02/19 23:59:25 ID:kSZm8c7B0
明日は用事で来れない〜〜です
277大学への名無しさん:05/02/20 00:12:16 ID:WAZfpMLk0
瀬田キャン通いてー。
経営学部も瀬田キャンに移してくれよ。
施設面からやっぱ京産の経営行くべきだったか…
というか深草が1番しょぼいよな。
278大学への名無しさん:05/02/20 00:13:48 ID:YqGtI7s40
浪人すれば?
279大学への名無しさん:05/02/20 00:28:35 ID:Vhh5ZIaRO
>>277
わざわざ瀬田キャンに通いてー、という人は初めて見た希ガスw

深草ほど交通の便の良いキャンパスもそんなに無いのだが・・・。
施設面も特に悪くないはずだし。

ちなみに深草の改装計画は、一応あるらしい。
280大学への名無しさん:05/02/20 00:42:53 ID:M6RjjndnO
話し変わるけど、問題って去年と比べて簡単やったんかな?
281大学への名無しさん:05/02/20 00:58:18 ID:L+ArRGEA0
危ない大学消える大学2006年度版
【SA】 偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学
【A】  偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学
【B】偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 関西大学  
【C】偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 
【D】差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学  駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 
【E】  学部平均偏差値47以上49未満
駿河台大学 大妻女子大学 工学院大学 国士舘大学 拓殖大学 多摩大学 
帝京大学 東京経済大学 東京電機大学 大正大学 大東文化大学 立正大学
二松学舎大学 和光大学 関東学院大学 愛知学院大学 追手門学院大学 阪南大学  
【F】 学部平均偏差値44以上47未満
城西大学 東京国際大学 明海大学 常磐大学 白鴎大学 
高千穂大学 東京工芸大学 神奈川工科大学 桐蔭横浜大学 山梨学院大学 
【G】学部平均偏差値44未満
明星大学 いわき明星大学 流通経済大学 上武大学 大阪学院大学
千葉経済大学 千葉商科大学 中央学院大学 東京情報大学 *他多数
282大学への名無しさん:05/02/20 01:43:15 ID:kak322Fy0
ついに明日・・・・。
こえぇぇl!!!くぁwせdrftgy次元lp;@
283大学への名無しさん:05/02/20 01:48:17 ID:Vhh5ZIaRO
>>282
まあもちつけ。
きっと受かっているだろうて。
284大学への名無しさん:05/02/20 01:50:15 ID:m6p3lg0h0
産近甲龍ってどこの大学なんですか?変な質問してすいません
285大学への名無しさん:05/02/20 02:02:41 ID:Vhh5ZIaRO
>>284
どこのって、関西の私立総合大学のグループの一つですが何か?
286大学への名無しさん:05/02/20 02:04:50 ID:pjB8q0Ym0
>>279
自分でもなんでこんなに瀬田キャンにひかれるのかわからん。。
ただ深草の雰囲気はなんか好きじゃない。
でも経営だけは譲れないんで4年間通いやす。
またーり雰囲気でいいって人も結構いるからな。
京産経営蹴ったのは…
後悔しないさ、きっと。
287大学への名無しさん:05/02/20 02:12:24 ID:uiLQ599jO
なんか深草って思ったよりかなり狭い…その割に人が多そうだし。あまり大学という感じがしないし。しかも交通量が多い…。


…まぁなんだかんだ言ってそんな龍谷が大好きなんですが(´∀`)
288大学への名無しさん:05/02/20 02:30:47 ID:Vhh5ZIaRO
>>286->>287
二人共イイ人ですねぇ。

深草は学生数から考えると、確かにちと手狭ですな。
まあその分教室間の移動が楽なので、それは助かるはず。

しかし、深草は周辺にこ娯楽施設や飲食店が少な目なので、必然的に皆キャンパスに溜まってしまうので、昼食時は食堂がエライことになって席が無いのがマジ困る。

そして、暇な時には皆図書館やパソ室にコモリがちなので、自分の席がなかなか見つからなくてまた困るw

でもまあ学生が多い分、それなりに活気を感じられるのはいいところだろうけどね。
289ニケねこ:05/02/20 02:32:30 ID:vfBbAQtuO
時間ススムのが遅いのは私だけですか?
月曜が怖いのは私だけですか?
パニック寸前(゚∀゚)アヒャヒャ
髪色変えたら大失敗…この髪でも龍谷は受け入れてくれるんでしょうか…ワラ
怖い…怖いすぎなんでつ…何しても落ちつかずナカナカ寝れない↓


みんな受かりますよーに…
290大学への名無しさん:05/02/20 02:39:47 ID:Vhh5ZIaRO
>>289
国際文化志望だっけ?
社学や理工ならまず浮くだろうけど、あそこならあんまり浮かないと思うよ。
何せ龍谷では異質のオネェ系学部だからw

291ニケねこ:05/02/20 03:01:35 ID:vfBbAQtuO
>290
何かもぅオ姉とかじゃなくてヤンキーみたいになってしもた…ワラ ナチュラルブラウンって言ったのに…あの美容師めっ!染めなおしまつ↓
オ姉多いんゃ…ビビリな私はやってく自信ナイかも…
ハィ、受かってから心配しまつw
292大学への名無しさん:05/02/20 03:22:40 ID:Vhh5ZIaRO
ニケねこさんは相変わらず面白い人なので、見ていて飽きないねぇw

>>291
おまいらあんな田舎でそんなにオサレしてどうすんだよwってな感じの学部。
別にビビル必要は無いし、良くも悪くも龍谷らしくない人達の集まりなので、それはそれで楽しそうだよ。

漏れが思うに、ニケねこさんは絶対馴染みそうな希ガスw
293名無し:05/02/20 04:14:45 ID:w4DbVAh6O
俺法学部やけど、友達付き合いってどうなん?みんな時間割り違うんやしなんか微妙やん?そこらへんが今めっちゃ不安やわぁ

みんなもそうじゃない?
294大学への名無しさん:05/02/20 04:20:14 ID:JCv6AVV70
この少子化の時代にこんな馬鹿大入って恥ずかしくないの?
社会に出て何やってもマーチ関関同立卒や国立卒の人から「馬鹿大のくせにww」って、
大学名を名乗る度に見下されるんだよ?
たまにまともな正論言っても、馬鹿大の発言じゃ全く説得力無いよ?
就職活動しても、頑張って書いたESを、人事に、大学名見られただけで破り捨てられるんだよ?
結婚式では、ここの大学名を名乗るんだよ?
司会「新郎はこの馬鹿大を優秀な成績で卒業し・・」
列席者の内心「ぷぷっwwwww」
この先できるであろう子供にも「うちの親、馬鹿大卒・・・」って蔑まれるんだよ?
子供が可哀相じゃないの?
これから一生、大学を名乗る度に顔に「少し頭が弱いんです・・・」
って書いて歩くようなもんだよ?
一生コンプレックスにまみれて生きていくの?
295大学への名無しさん:05/02/20 09:21:18 ID:uiLQ599jO
>>293
わかる。私も不安だ…自分の学部以外の子と友達になる機会ってあるのかな?てか、もし文学部の子と友達になっても3回生になったら大宮行っちゃうんだよね?(´д`)
何で龍谷って文学部は1、2回生は深草で3、4回は大宮っていうややこしい構造になってんだろ?でも大宮キャンパスうらやましいなぁ…
296大学への名無しさん:05/02/20 10:34:40 ID:KV6IwRVX0
横レスすんません。
明日ってネットでの発表12時からでしたっけ?
297大学への名無しさん:05/02/20 12:26:25 ID:Vhh5ZIaRO
異なる学部の人と友達になるには、やはりサークルに入るのが一番近道だと思うよ。
そして同学部の友達をつくりたいなら、入学直後のフレキャンには面倒くさくても絶対参加しておくべし。

>>295
1・2回生も大宮だと大宮がパンクしてしまうから。ただでさえ大宮には大量の院生もいるわけだし。
>>296
そう12時から。
でもハガキor封筒は、その前に来てしまう可能性アリ。
298クマ ◆WBRXcNtpf. :05/02/20 13:08:45 ID:OEYfQHSo0
クマはみんなががんばっているのを知ってうれしいクマ

がんばるクマ!
299クマ ◆67QdYOpdbI :05/02/20 13:09:59 ID:MjYWSAHM0
クマはみんなががんばっているのを知ってうれしいクマ

がんばるクマ!
300大学への名無しさん:05/02/20 14:23:11 ID:Vhh5ZIaRO
クマーは何故いちいちトリップとIDを変えるのだろうw

それはともかく、いよいよ今晩9時のNHKスペシャルに龍大が出るらしいよ。
詳しくは>>5を参照。
301大学への名無しさん:05/02/20 14:23:23 ID:KV6IwRVX0
>>297
ありがとw封筒がきたらいいのになぁ…。
普通に受かってる自信ないし(;゜(エ)゜)
京都市在住やねんけど、10時くらいにくるのかな?
今からドキドキしてるし・・・・・・・。
302大学への名無しさん:05/02/20 14:35:36 ID:jOX9M0GVO
今親とケンカして龍大入学取り消されそう。
なんで家電買いに行く時間までに起きれんかったからってあんなに怒るねん。
あ〜あさらば龍大…
鬱だ死のう…
303大学への名無しさん:05/02/20 14:42:05 ID:C9adZ7s9O
>>302
さようなら。めげずに頑張って下さいo(^-^)o
304ニケねこ:05/02/20 14:56:18 ID:vfBbAQtuO
くまたんカワイイ…
みんな親と色々あるんだね…私の親は逆に緊張感なさすぎです…「龍大落ちても死なへんし大丈夫☆」とか言うてるしw
学習保険入っててくれたのはすごく感謝…
子どもの幸せ願わない親いないと思うし今揉めてる人もキッチリ話して見たら分かってくれると思うょ!!!
305大学への名無しさん:05/02/20 15:06:11 ID:Vhh5ZIaRO
>>301
京都市内なら、10〜11時くらいにくるだろうね。
封筒なら多分配達員が手渡ししてくれるだろうから、笑顔で出迎えませう。

>>302
なんと言っても親子なんだし、本当に取り消すわけないからw

ほとぼりが冷めてから、もう一度落ち着いて話し合えば大丈夫だよ。

306大学への名無しさん:05/02/20 15:12:08 ID:Vhh5ZIaRO
>>304
良い親御さんだね。
そう言ってもらえると、本当に精神的に救われるよ。
307大学への名無しさん:05/02/20 15:15:53 ID:KV6IwRVX0
>>305
いや〜怖いわ。
12時くらいまで寝といて、起きたら結果あるみたいな形きー坊しときます
308大学への名無しさん:05/02/20 15:25:48 ID:Vhh5ZIaRO
>>307
漏れはそんな感じだった。
ていうか発表日を忘れていて、オカンが封筒持って起こしに来て始めて気付きましたw

そんな漏れが、見ず知らずの他人の発表を心配してドキドキしているのも変な話だな。
309ゲロシャブ:05/02/20 15:25:56 ID:7Uifnn6I0
みなさんお久しぶりです。
龍谷大学入学を心に決めていた俺ですが併願してた大学が受かり
いろいろ悩んで、浪人ですが高校の先生のところにも相談に行き
そちらの大学に行くことに決めました!
龍谷でみなさんに会うことを楽しみにしていたけど叶わなくて残念だ・・・
みんな良いキャンパスライフを送りましょうo(^-^)o
310大学への名無しさん:05/02/20 15:28:34 ID:Vhh5ZIaRO
>>309
おめでとう!!
そちらこそ、その大学で精一杯頑張って下さいね。
311大学への名無しさん:05/02/20 15:37:06 ID:KV6IwRVX0
>>308
ええ人やし、見ず知らずの他人の発表をドキドキするんとちゃいますか?
情のある人でないとそんな気持ちにはなれませんし♪
とうとう明日か…これあかんかった時のために後期の勉強でもしときます。
312大学への名無しさん:05/02/20 16:05:08 ID:oDg1/u5g0
さて、前夜祭ですな…
313大学への名無しさん:05/02/20 17:47:34 ID:Fvi9US3C0
あーもう結果出てるんだよねある意味…。怖い怖い怖い。
ボーダー下がって!!!
314大学への名無しさん:05/02/20 18:19:50 ID:oXjBYqrn0
めっちゃ緊張ドキドキスパイラルだ…orz

タメイキオンパレードで出血大サービスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
(;´Д`)グハァ!!…ってそりゃ吐血だよおいwwwwww
うほwwwww
血出しまくりw
駄目だなw


_| ̄|○

楽しくなってきたぞー!!
祭だ祭だ〜♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
315大学への名無しさん:05/02/20 18:23:34 ID:UCQwVfAj0
>>314
もちつけ
316大学への名無しさん:05/02/20 19:08:10 ID:d+qMTJSy0
>>314
ワラタ
けど俺も今そんな感じ
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ






_| ̄|○
317大学への名無しさん:05/02/20 19:19:47 ID:VbE2VWeSO
皆が壊れていく…そして残り時間は…
318ニケねこ:05/02/20 19:26:21 ID:vfBbAQtuO
ヤバイ!!!!何してても上の空〜♪ドキがムネムネ…
私の親、合格前夜祭するとはりきってる…
遊んでるとしか思えん!!!ワラ
ちきしょう!!!
ウワァァンヽ(`Д´)ノ
マジ心臓爆発しそう…
319クマ ◆WBRXcNtpf. :05/02/20 19:27:56 ID:OEYfQHSo0
クマはみんながんばるクマーと思っているクマ。
もしうかんなくても別の大学行ってもこの板のことを思い出すクマ。

クマーはメーリングリストつくってもいいと思っているクマー
320一兵:05/02/20 19:33:23 ID:ASWDKGiH0
やっぱり、瀬田キャンの社学やめて、もう一方の学部にするわ。
だから、深草だわ
321大学への名無しさん:05/02/20 20:02:20 ID:Vhh5ZIaRO
>>320
確か法がダメで、社学しか受かってなかったんじゃなかったっけ?
322一兵:05/02/20 20:05:05 ID:ASWDKGiH0
確かにその通り。
A日程で併願で経営もうけてギリで合格したから。>>321
323大学への名無しさん:05/02/20 20:07:02 ID:KV6IwRVX0
ドキドキ・・・死にそうですわ(;゜∇゜)
324大学への名無しさん:05/02/20 20:14:19 ID:Vhh5ZIaRO
>>322
ほう。
で、この前まで社学社学と言っていたのに何故急に経営?

社学と経営じゃ内容が全然違うけど、単純に瀬田キャンがイヤになったとかw
325一兵:05/02/20 20:15:01 ID:ASWDKGiH0
苦しいなぁ
俺は、公募の方が緊張したわ
326大学への名無しさん:05/02/20 20:21:14 ID:euixpL790
お前らこんなクソ大学行ってよく恥ずかしくないな( ゚,_ゝ゚)プッ
悪いこと言わないから浪人でもしてもっと上目指せw
327一兵:05/02/20 20:22:13 ID:ASWDKGiH0
龍谷の社学は福祉の割合が高いのと、講義内容に寺社運営論、ジェンダー論
などが実践的に感じなかったから。社学の友達はマスコミ志望だが、目的意識
がない香具師は無難な学部にしとけと言われたことも。
 経営は深草やから、民法ぐらいは講義受けれるかなw
328大学への名無しさん:05/02/20 20:22:19 ID:KV6IwRVX0
>>325
たまりませんわ…。まだどっこも受かってないからねぇ…。
明日ここでキターって叫べたらいいのになぁ。

329大学への名無しさん:05/02/20 20:26:58 ID:ASWDKGiH0
>>328
俺も、現役の頃はいろんなところ全滅したよ・・・
 こればかりは、どうしょうもないから時間に解決してもらおう。
辛いけどみんな経験している。がんがろうぜ?
330大学への名無しさん:05/02/20 20:28:30 ID:AD5Xsot40
>くまたんカワイイ…

って言ってるニケたんカワイイ(;´Д`)
331大学への名無しさん:05/02/20 20:34:26 ID:euixpL790
お前らこんなアホ大学落ちたらマジ人間のカスだぜ?www
落ちた時は報告よろ。大いに笑ってやるwwwwwww
332大学への名無しさん:05/02/20 20:36:01 ID:Vhh5ZIaRO
>>327
そうだな。
まだこれから模索したいという人なら、その選択でOKかも。
それに社学は元々文学部から独立した学部だから、実践的でないのも確かかな。
まあそれはそれで面白いという人ももちろんいるが。

ちなみに深草でもジェンダー論は般教で受講可能w
他にも般教で民法等法律系の科目を受講出来るが、結構単位認定が厳しいので注意。

民法なんかは覚えること多くて大変だと思うが、まあガンガレw
333大学への名無しさん:05/02/20 20:40:40 ID:KV6IwRVX0
>>329
ありがとwおまいさんはもう龍谷うかってるのかい?
334一兵:05/02/20 20:44:33 ID:ASWDKGiH0
>>332
ありがトン
 経営で情報処理の分野に力を入れてみようと思う。
 
>>333
なんとか、滑り込みますたw
335大学への名無しさん:05/02/20 20:46:16 ID:KV6IwRVX0
>>334
いいなぁ…あああぁあぁぁぁぁあぁぁ。
めっちゃ不安やわ。
はやく風呂入って、
情熱大陸→世界遺産とテレビ見て寝ますわ。
336大学への名無しさん:05/02/20 20:47:25 ID:aME/FTQN0
合格発表のって携帯からも見れる?
明日卒業式でさ…。
337一兵:05/02/20 20:50:36 ID:ASWDKGiH0
>>335
今やから言えることかもしれへんけど
あんまり思いつめないようなぁ?
キターーー 待ってるわw
338大学への名無しさん:05/02/20 21:02:48 ID:Vhh5ZIaRO
とりあえずおまいら、龍谷が出るという9時からのNHKスペシャルでも見て落ち着こうぜ。

>>334
大学では部屋さえ空いていれば、パソ室でパソ使い放題だよ。
分からないことは、パソヲタなTAの先輩達が教えてくれるしw

>>336
残念ながら携帯からは無理です。
ひとまず結果のことは忘れ、卒業式に専念しませう。
339大学への名無しさん:05/02/20 21:28:43 ID:kaye1EZH0
A日程法学部あと3点足らずでまさかの落ち。。。
去年のコトとかも調べてB日程に国史を受けたがなんだこの倍率は orz
Aよりは出来たからまだ希望があるけど、ボーダーの高さがハンパないっぽいっすね、今回。。
このまま行くと浪人なので頼むから合格していて欲しいっす(>_<)
今から緊張。。。。
340大学への名無しさん:05/02/20 21:35:11 ID:3T4dd/p30
ここの住人いいやつおおいな(´▽`)。
俺もここ受けて明日発表や。。が京産のが家から近いからそっちになりそうやけど
このスレの住人みるかぎりでは龍谷はいいとこそうやね。
明日みんな受かってること祈っとくわww
341大学への名無しさん:05/02/20 21:37:04 ID:rK18xyJV0
りゅううううう〜こくうう
うッ!!


受かりたい(´・ω:;.:...
342大学への名無しさん:05/02/20 21:39:23 ID:euixpL790
>>340
一緒に強酸いこーぜ!と誘ってみる。
343大学への名無しさん:05/02/20 21:43:47 ID:Vhh5ZIaRO
>>339
法学部は結構難しかったらしいね。
A判なのに落ちたとかいう人もいたし。
それで国史受かっていればいいですな。
受かれば、このスレで崇め奉られること間違いなしw

ちなみに今更だが、前年にボーダーや倍率が低いところは皆が狙い目だと思って志願者が殺到しやすいので注意。
その逆ももちろんあって、これがいわゆる隔年現象というモノです。
344339:05/02/20 21:49:08 ID:kaye1EZH0
>>343
ありがとうございます。法学部A出てますた。情けねぇ。。
国史はDでした。もう本当に祈るしかないっすよぉ(´・ω・`)
また報告しますw
345はぎのつき:05/02/20 22:07:27 ID:zaCpzQDbO
新携帯にしてパケがなんと定額に!!最近の家電は凄いなぁ…
とうとう明日ですね!!ウチは緊張通り越して悟り開いちゃいました…アハハ(´▽`)
>>344
仲間〜☆ここの板は出願状況とは逆に国史人口少ない気がしますねw
共に崇め奉られ(違)たいですねぇ…
346大学への名無しさん:05/02/20 22:14:57 ID:KV6IwRVX0
B日程は去年よりも人数とるよね?
今年のA日程は去年より約1000人少なくとってるから…
Bは去年よりぷらす1000なのか!?どうなのか!?おぃ、どうなんだぃ
347大学への名無しさん:05/02/20 22:18:56 ID:Vhh5ZIaRO
誓願図の再現CG綺麗だたーよ。

うはっwwwwwwwwwwっうぇwwww
さすが名門龍谷大学クオリティ高すぎwwwwwwっうぇwww仏教最強wwwwww
知名度上がりまくりんぐ

>>344->>345
受かったらなんぼでも褒めちゃるw
そして大学で共に勉強頑張ろうぜ。

それにしても法学部と国史でそんなに判定変わるとは意外ですね。
348大学への名無しさん:05/02/20 22:25:16 ID:Vhh5ZIaRO
>>346
A日程は志願者減ったから、合格者も減っただけだよ。
それでも大杉とか言われていたくらいだがw

よってB日程は、むしろ減る可能性がある希ガス。
349大学への名無しさん:05/02/20 22:32:11 ID:YZ0blQPN0
>>342っておもろいやつだな。
こんな糞大学行くなとかゆっといて今度は京産行こうぜか。
クソワロスwwwwww
350大学への名無しさん:05/02/20 22:32:25 ID:KV6IwRVX0
>>348
そういやA日程志願者少なかったな…それで考えると取りすぎやな!!
おぃ…完全騙された(;゜∇゜)
合格最低点はA日程より高めになるっちゅうことやんな…。
たのむから七割最低点とか勘弁してくれ…。あちゃー(´・ω・`)
351大学への名無しさん:05/02/20 22:34:10 ID:KV6IwRVX0
>>349
たぶん>>342はIDしらんのやろな。
普通にバレバレやし。恥ずかしい奴やな。
ほっといてやろう。馬鹿すぎるし
352大学への名無しさん:05/02/20 22:40:55 ID:rYwg28cT0
>>351
俺も2ちゃん初心者の頃ID知らんと、バカなこと言ってたw
ださい奴だし、長い目で見てやろうw
353大学への名無しさん:05/02/20 22:44:02 ID:Vhh5ZIaRO
>>350
志望学部は知らないけど、もし経済や国際文化なんかが7割越えたりしていたら暴動確実だなこりゃ。

何せ龍谷は、色々な意味で関西私大最後の砦だからなぁ。
354大学への名無しさん:05/02/20 22:57:38 ID:jv4vGCfHO
龍谷って答え、公開される?あと、携帯でも合格発表見れるか知ってる方教えてください!
355大学への名無しさん:05/02/20 22:59:26 ID:KV6IwRVX0
>>353
社会学部社会学科志望です。国際文化が7割超えたらどこの学部も落ちますね。

>>354
携帯では無理って前の方に書いてありまっせ
356大学への名無しさん:05/02/20 23:01:12 ID:oDg1/u5g0
>>349、351、352
お前らも恥ずかしいからやめてくれ。

>>354
今年の過去問本が出るまで待て。龍大でタダでもらえる。

ってかB日程は去年あんな倍率だったんだから今年増えるのは容易に想像できたと思うが。
357ニケねこ:05/02/20 23:05:34 ID:vfBbAQtuO
去年のデータ見てたらリアルに落ちそうな気がしてきた…泣きそ…
国際文化、合格点あがりそうな気がする…
実力は出したつもりやし落ちたらスパッと諦めるしかない
さっきまで緊張してたのに…今は何か軽く鬱だ…
358大学への名無しさん:05/02/20 23:06:20 ID:jv4vGCfHO
>356
ネットで発表の日に公開とかはないんですね…ありがとうございました…
359大学への名無しさん:05/02/20 23:10:47 ID:JrvIwDke0
あー見てないー
360大学への名無しさん:05/02/20 23:12:01 ID:JrvIwDke0
>>359
あ、ごめんなさい・・
間違えてしまった。
361大学への名無しさん:05/02/20 23:13:10 ID:YZ0blQPN0
>>358
関大の発表の時関大スレでアクセス集中して見れない人にでも親切な人が受験番号どの辺かゆったらここにコピペしてくれてたからここでも誰かしてくれると思うべ。

>>357
漏れも軽く憂鬱・・・。
A日程の福祉とか去年より受験者半分減ってるのに合格者の数はほとんど変わってないしな・・・(´д`)
A日程受験者減→A日程合格者減→B日程合格者増
ってなってほしかったな、ほんと。
362大学への名無しさん:05/02/20 23:18:08 ID:Vhh5ZIaRO
>>355
社学か。
社学は面白いらしいよ。2chでお馴染みのヒッキーやニートといったモノや、それこそ2chそのものを研究対象にすることも可能だからねw

まあとにかくあらよる社会現象について、じっくり考えたい人にはマジオススメ。
363大学への名無しさん:05/02/20 23:18:54 ID:uiLQ599jO
もし明日龍谷落ちてたら、もうこのスレには来れないんだなぁ…(⊃д`)グスン
多分落ちてる可能性高い…。でも先生に『1%でも可能性があるなら諦めるな』って言われて、その言葉がかなり支えになってる。だから『絶対落ちてる…』って思ってる人も最後の可能性に賭けよう(`・ω・´)
364大学への名無しさん:05/02/20 23:19:56 ID:Gefq/ojD0
龍谷って落ちたら当日葉書一枚くるやん?合格しとっても封筒とかくるんけ??
365大学への名無しさん:05/02/20 23:21:35 ID:dSElsdxM0
漏れなんて落ちる気満々だから
もう京産と近畿の後期にむけて始めてる('A`)
366大学への名無しさん:05/02/20 23:24:04 ID:oDg1/u5g0
>>364
合格通知書在中って書いてるB5くらいの封筒が来る。
367大学への名無しさん:05/02/20 23:27:11 ID:Vhh5ZIaRO
最後と言ってもセンターを受けている人なら、まだセンター利用後期があるから大丈夫だよ。

>>363
そうそう。
1%でも何でも受かってしまえばこっちのもんよ!!
>>364
合格→大きめの封筒
不合格→ハガキ一枚
368大学への名無しさん:05/02/20 23:27:32 ID:Gefq/ojD0
どっちにしても郵便やさんくるんか。。そうか・・・有難う。。
369大学への名無しさん:05/02/20 23:34:40 ID:Vhh5ZIaRO
>>365
今更だが、落ちると思っていたら本当にそうなってしまうよ。
試験まで自分なりに必死で努力してきたのだから、自信持たなきゃ。

むしろ「漏れが落ちたら誰が受かるんだよ。つーかこんなFランク大学、落ちる人なんているの?」くらいの気持ちでいかないとダメ。


370大学への名無しさん:05/02/20 23:39:49 ID:HZSItO1iO
でも今更1%の可能性がどうたらこうたら言っても結果はもう出てるわけで‥
落ちてるもんは落ちてる。
受かってるもんは受かってる。




マジ緊張で吐きそう orz
371大学への名無しさん:05/02/20 23:41:13 ID:7W/Ttm3t0
さあて立命館経営受かったから龍谷よさよおならあ
372一兵:05/02/20 23:42:08 ID:ASWDKGiH0
もし仮に1%の確立に賭ける香具師がいるなら
 相当のプレッシャーだろうと俺が共感しようとしてみる
373大学への名無しさん:05/02/20 23:53:03 ID:JrvIwDke0
>>370
・・・そうだけど、やっぱり一%でも信じるべきだと思う!
てゆか早く寝ちゃえば気にならない!
寝れないかもだけど・・
374大学への名無しさん:05/02/20 23:53:34 ID:Vhh5ZIaRO
気持ちは分かるけど、あんまり思い詰めたり悲観的になり過ぎたら精神衛生上悪いよ。
とりあえず暖かくしてもう寝た方がいいかも。

>>371
何ともメデタイじゃねーか。

このスレの景気も良くなるってもんよ。
375オグリ ◆btxBeAheZw :05/02/20 23:56:57 ID:BIVxowlf0
|ω・`)<受かってますように
376大学への名無しさん:05/02/21 00:01:08 ID:Vhh5ZIaRO
>>375
経営で8割ならまず落ちないと思うよ。
377ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/02/21 00:02:44 ID:T4PouibAO
僕は明日点数暴露で書き込みすることを誓います。(でもバイトがあるので書き込みは夜になるorz
それにしてもこの掲示板ホントに雰囲気いいなぁ〜。
>>ニケねこ
久しぶりに書き込むが、サモトラケのニケって知ってる?最後にその名前は適当ではないことをボソッと言っとくw 皆に吉報が来ますよーに!
378大学への名無しさん:05/02/21 00:04:49 ID:KV6IwRVX0
>>362
マスコミ就職願望なんですよ。
どうしても龍谷受かりたいし!!
あとちょっとですべてが分かる…。

>>365
俺も後期の京産対策してます。
あと、もうこの際台形にでも出願ですね。
ああぁぁっぁぁあああぁ、あと12時間
379大学への名無しさん:05/02/21 00:06:11 ID:etusTj6N0
明日か〜〜〜〜
380大学への名無しさん:05/02/21 00:13:50 ID:rsLPmW0O0
深呼吸して、お布団はいって、12時間ぐっすり寝て、
気づいたら合格してたらよいね☆
381大学への名無しさん:05/02/21 00:14:47 ID:mQzNw4Bm0
先生、眠れません!
382362:05/02/21 00:16:30 ID:pc5ej7mzO
>>378
社会学科には、メディアコースというのがあるみたいだし、そこがいいかもね。
マスコミ就職はハードルが高いけど、だからこそやり甲斐があると思うしガンガレ!!
その為の第一歩として、龍谷に無事受かっていることを陰ながら祈っているよ。
383大学への名無しさん:05/02/21 00:16:51 ID:u1PCyLEH0
眠れる気がせえへんよ…。
ウィニングイレブン4でもして、気分変えて見ますw
京都市在住なんで10時頃に通知がくるとか、こないとか・・・
そんなこと聞いたんで10時には起きておかないとあかんねんね…。
10時から12時の間の2時間とか、鬼のように長いですね
384大学への名無しさん:05/02/21 00:19:51 ID:1Coifr9L0
みんな今夜はどうすごすよ・・・・?
@遅くまでおきて12時前起床→発表を見る
A早く寝る→9時起床→正午までのもどかしい時間をすごす

俺は@で・・・。
385大学への名無しさん:05/02/21 00:25:27 ID:pc5ej7mzO
なるべく早く寝たいのなら、チキソラーメソでも食べてNHKをボーッと視てりゃOKw

386ファンタスティポ:05/02/21 00:25:32 ID:tVfcGnVk0
早く起きてたほうがいいかもよ?
あのもどかしい時間がいい思い出になる。
387大学への名無しさん:05/02/21 00:27:07 ID:u1PCyLEH0
>>382
ありがとwめっちゃいい人やな♪
龍谷スレいい人多いよなぁ!!
大学入って4年間みっちり勉強して、必ずマスコミに就職します!!

>>384
もちろん@をチョイスしますよ。
Aのもどかしい時間たまりませんから
388大学への名無しさん:05/02/21 00:28:18 ID:DPgExdArO
“封筒”届くのは明日ですか?明後日?
389大学への名無しさん:05/02/21 00:30:27 ID:u1PCyLEH0
>>386
いい思い出になるか不安やん。
はっきしゆうと自信ないし。

>>388
封筒なら明日にくるでしょw
390大学への名無しさん:05/02/21 00:33:21 ID:rsLPmW0O0
寝る気せんのならにちゃんで暇つぶしじゃ!
この時間ておもしろいテレビもないけんほんとぼーっとするしかないねぇ
391大学への名無しさん:05/02/21 00:34:21 ID:DPgExdArO
ネット上の発表よりは遅いですよね?
392大学への名無しさん:05/02/21 00:35:55 ID:pc5ej7mzO
>>387
そうそうその意気。
大学合格はあくまで通過点。
入ってからが大事なのさ。
あなたの様にやる気に溢れている人が、一人でも多く入学してくれることを心待ちしておりますよ。

>>388
速達便だし、明日中に着くはず。
393大学への名無しさん:05/02/21 00:36:27 ID:u1PCyLEH0
>>391
場所によりけりやろ。
京都市ならネットの発表より早いらしいで。
どこ住んでるん?
394大学への名無しさん:05/02/21 00:37:54 ID:u1PCyLEH0
>>392
さんくすw

>>390
俺はこないだの「めちゃイケ」と
「ナイナイのANN」を録音してたので時間つぶし作戦します
395大学への名無しさん:05/02/21 00:39:04 ID:pc5ej7mzO
>>390
もしかして中国地方の人?

>>391
地域にもよるが、ネット発表より早く来る可能性は有るよ。
396大学への名無しさん:05/02/21 00:44:04 ID:unW6sJRU0
てめえらとっとと龍谷落ちて浪人生活突入しろやw
無駄な期待してんじゃねぇってマジでwww
397大学への名無しさん:05/02/21 00:44:30 ID:DPgExdArO
大阪なんですけどどうでしょう。。
あ〜封筒欲しいなぁ(´・ω・`)
398大学への名無しさん:05/02/21 00:44:55 ID:jbcc7T+80
「公務員に強い大学」

1.中央法・185
2.関西法・84
3.明治法・83
4.早稲田法・77
5.同志社法・71
6.明治政経・66
7.立命館法・63
8.専修法・62
9.早稲田政経・53
10・龍谷文・51
399大学への名無しさん:05/02/21 00:44:59 ID:rsLPmW0O0
>>394
おぉっ作戦成功しそうやね☆

>>395
中国というか、四国地方の人です!
気緩んだら方言丸出しw
400大学への名無しさん:05/02/21 00:45:12 ID:u1PCyLEH0
>>396
申し訳ない。浪人生です
401大学への名無しさん:05/02/21 00:47:00 ID:rsLPmW0O0
>>400
謝るところがなんともいえんw
がんばろー
402大学への名無しさん:05/02/21 00:47:29 ID:unW6sJRU0
>>400
浪人で龍谷?お前の人生終わったな。
403大学への名無しさん:05/02/21 00:50:27 ID:u1PCyLEH0
>>402
いや、人生は終わらないでしょ。
404大学への名無しさん:05/02/21 00:51:59 ID:jbcc7T+80
平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率

40 法政大  7.99
41 専修大  7.98
42 龍谷大  7.87
43 理科大  7.80
44 獨協大  7.61
45 日本大  6.82
46 明学大  6.81
47 京産大  6.03
405大学への名無しさん:05/02/21 00:56:22 ID:pc5ej7mzO
>>397
大阪ならネット発表より早く来る可能性大。

>>398
文学部なのにランクインしてしまう龍谷って・・・。

>>399
漏れの知り合いの鳥取出身者が、それによく似た方言だったものでw
それと方言ええやん。
漏れは好きなので、どんどん使ってくれていいよ。

ちなみに四国出身の龍大生も結構多いから、安心してOK。
406ニケねこ:05/02/21 00:56:32 ID:uDsHaFdtO
>>ハム星
ごめん知らにゃぃ…何なんでつか?
名付け親やし摂南受かってるしハム星にはカナリ親近感が…ワラ

父が「今日よく寝れるように」と言ってワインを勧めてくれたw
…飲んだのに寝れないよ!!!
パパのウソツキヽ(`Д´)ノウアアン
果報は寝て待て!!!
という事で私も@キボン
407大学への名無しさん:05/02/21 00:56:48 ID:rsLPmW0O0
>>403
普通に勘違いしました(汗
396と400が同じ人かと思ったら、
普通にID違ってた・・・
ごめんなさい・・・・・
普通に龍谷、浪人でも行く価値あると思います。
ぜんぜん龍大生じゃないですけど、そう思う・・
408BADKID:05/02/21 00:57:11 ID:MPNeNPA4O
なにやらマスコミ志望いるな〜。
俺も同じマスコミ志望やから宜しくな〜!
一緒に社学で頑張ろうぜ!
409大学への名無しさん:05/02/21 00:57:55 ID:unW6sJRU0
>>403
ガキみたいなこと言ってんじゃねーってマジで。氏ね。
410大学への名無しさん:05/02/21 01:00:37 ID:EiHIlQIq0
あ、佛大スレで無視されたバカがこんなところに
411大学への名無しさん:05/02/21 01:01:57 ID:rsLPmW0O0
>>407
言い方悪い気するんで訂正。
龍大生なりたい高校生です、はい!

>>405
四国の人多いんかぁ〜☆
よかった!
愛媛なんですけど、伊予弁結構自分でも気に入っとります。
でも京都弁がまたーりで憧れる〜
龍谷うかりたぃな・・・
412大学への名無しさん:05/02/21 01:10:46 ID:u1PCyLEH0
>>407 >>411
何を謝ってるや?何もきしてませんでw
京都弁ゆうても「〜しゃはる」みたいな言い方以外
あんま大阪弁とかわらへんで。
祇園に舞妓さんたくさんいるのがいいかなw


>>408
おお!!同じマスコミ志望かw頑張ろう!!

>>409
はいはい。ご苦労様。かまってほしいんか?
以後無視しますんで。せっかくいいスレが汚くなるんで




413大学への名無しさん:05/02/21 01:11:45 ID:pc5ej7mzO
>>411
ポンジュースの愛媛かぁ。
松○南とか今○西とか新○浜西とか八○浜など、愛媛出身者もちゃーんといますよー。

是非上洛して、はんなり京都ライフを満喫して下さいね。
414大学への名無しさん:05/02/21 01:23:40 ID:rsLPmW0O0
・・・てかまじこのスレ最高・・・・!!!!
ほんっと、よい龍谷!!
>>412
結構ネットってやな誤解とかしらん間にさせてしまうことって、
よくあるなぁとw
自分はあんましそゆ嫌やなぁとw
そうですか〜なんかドラマとかでも京都は舞妓さんのイメージ強いから
はんなりはんなり
大阪弁も普通に好きです〜
関西系方言はなんかなごむ!w

>>413
今は家に伊予カンがダンボールごとありますよw
あっ松○南です!!南の先輩もちゃんといるんですねー☆
うれし。。。

はんなりします!!
でも、結果が出るのは
センター利用で出すんでまだまだ先なんですけどねw
415大学への名無しさん:05/02/21 01:41:49 ID:u1PCyLEH0
>>414
そうゆう気の使い方いいなwそうゆう人は絶対でっかくなると思いますよ。
関西弁でも、京都・滋賀・大阪・兵庫で微妙に違いますしね。
俺は「〜けん、」みたな方言大好きですよ。
なんか情が熱い人みたく聞こえますし。
416大学への名無しさん:05/02/21 01:42:07 ID:pc5ej7mzO
>>414
愛媛みかんのダンボールと聞くと、2chで有名なあのAAを思い出す。

合格通知マダー、チンチン♪って感じでさw

ちなみにその松○南出身の先輩は、丸刈り頭で黒縁眼鏡という何とも面白い格好の人だが、なかなか頭のキレる人なんで頼りになりますわ。

しかし、君も同じ高校出身とは不思議な縁を感じますね。
417大学への名無しさん:05/02/21 01:43:31 ID:mQzNw4Bm0
さて眠気がきたんでそろそろ寝るぽ。

       ファサア

          ('A`)       ))
          ( ―( ̄`ヽ_ノ⌒ヽ
         ノ ) )       \ ))
            )ヽ :   ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


    オヤスミ  ('A`)ノ /⌒⌒`〜、
       εo ノ( ヘ//⌒'   ノ  )
       ⊂ニニニニニニニニニニニニ⊃
418大学への名無しさん:05/02/21 01:45:04 ID:u1PCyLEH0
>>417
おやすみw
もう2時になるな。パソコンいじってたらすぐ時間が経つし。
419大学への名無しさん:05/02/21 01:51:15 ID:u1PCyLEH0
みんないないのかい?
なら寝ようかな
420大学への名無しさん:05/02/21 01:52:33 ID:pc5ej7mzO
>>417
モヤスミー。
いい夢見ろよw
421大学への名無しさん:05/02/21 01:55:55 ID:u1PCyLEH0
2時になったら寝よう
422クマ ◆WBRXcNtpf. :05/02/21 02:01:31 ID:qmovzeDJ0
がんばるクマー
みんながんばるクマー
423大学への名無しさん:05/02/21 02:01:36 ID:rsLPmW0O0
>>415
・・・照れw
そういってくれると嬉しい☆
「〜けん」は日常にかかせんくらい使いよりますw
・・めちゃいけおもろい?

>>416
有名なんですか〜?w
まだまだ2ちゃん初心者なんで出会ったことはないんですw
愛媛県人として一度会っておかねば?!
ん〜黒ぶちに坊主の人は高校では見たことないなぁ。。
なんか個性あっていいですねっ!!
その先輩に南の後輩としてよろしくですっw
424大学への名無しさん:05/02/21 02:03:24 ID:rsLPmW0O0
みんなねるんやね!
みんなおやすみ〜〜☆☆
今日はぐっすり寝よう
425大学への名無しさん:05/02/21 02:05:16 ID:u1PCyLEH0
>>424
めちゃイケおもろい!!岡村さんが大好きやねんよ。
関係ないレスなんで、sageときます。

2時!!寝ます。
明日みんな朗報やったらいいな。
おやすみ
426クマ ◆WBRXcNtpf. :05/02/21 02:09:54 ID:qmovzeDJ0
がんばるクマー
みんながんばるクマー

みんながばらばらにならないように ステメアド置いておくクマー
427一兵:05/02/21 02:13:26 ID:YzIeurdh0
みんな寝た?
428まこたん:05/02/21 02:18:34 ID:9zccKbYyO
キタ━━━━ヾ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ノ〃━━━━!!!!
429一兵:05/02/21 02:22:04 ID:YzIeurdh0
>>428
まこたん、久しぶりやんw
明日結果発表やなぁ?今日は夜更かしおっけーでつ。
430龍T浪:05/02/21 02:25:15 ID:jHoFG+JLO
やっほ〜
431大学への名無しさん:05/02/21 02:27:32 ID:pc5ej7mzO
真夜中なのに何か続々とコテが集結していますなw

>>423
その先輩は、大学に入ってから丸坊主にしたみたいだからね。
ジョリジョリしていてなかなか触り心地が良いよ。

今はちと寒そうだがw

朝起きてもし良ければ、またここで皆を祝いませう。
432一兵:05/02/21 02:30:23 ID:YzIeurdh0
うちの予備校の香具師とおるかなぁ・・・
3人いるうち1人は滑り止め確保してるけど
後の二人が・・・十分2浪も視野に入ってるし・・・
433まこたん:05/02/21 02:38:29 ID:9zccKbYyO
よっキタ━━━━ヾ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ノ〃━━━━!!!!
434一兵:05/02/21 02:52:35 ID:YzIeurdh0
ぬるぽ
435大学への名無しさん:05/02/21 02:54:17 ID:9zccKbYyO
ガッ(●´д`;)
436大学への名無しさん:05/02/21 02:55:09 ID:rdTfbApqO
ガガガガガガッッ

所で佛大社会か大経経営やとどっちがいいかな?
場違いでスマソ
437まこたん:05/02/21 03:00:50 ID:9zccKbYyO
自分で決めれ(゜∀゜)
438一兵:05/02/21 03:01:09 ID:YzIeurdh0
俺なら大経大経営。 

あそこの経営は、京産経営よりも偏差値高いしねw
439大学への名無しさん:05/02/21 03:05:40 ID:rdTfbApqO
まこたんさんそんなせっしょうなーw
しかし大経は大学が小さいのがちょっとなー
あと女の少なさ(コラ
京産より偏差値なぜ高いのだろう…
440大学への名無しさん:05/02/21 03:15:14 ID:CHFDl4jY0
佛教大社会学部は他の学部に比べ就職率いいんだが、大経大経営も
いいだろうしなぁ?
441大学への名無しさん:05/02/21 03:16:48 ID:rdTfbApqO
どっちもどっちだよね?
やぱ近い方がいいかな
442大学への名無しさん:05/02/21 03:17:22 ID:CHFDl4jY0
>>439経済大学だからじゃね?w
443大学への名無しさん:05/02/21 03:19:11 ID:CHFDl4jY0
>>441
どっちでもいいんじゃね?
俺通学2時間だけどたまに後悔するし、近いところお勧め
444まこたん:05/02/21 03:21:32 ID:9zccKbYyO
知名度とるなら大けいだと思うな〜(^ .^)y-~~~
世間の聞こえはいいべww
てか、経済と社会ってだいぶちゃうね〜(∀ ̄;ノ)

確かに女少ないけど、今年新しい校舎できるし
佛大のせまさより、けいだいの方が広いと思われ。。
まわりにドンキもあるし
阪急沿線だしけいだい勧める!!
445大学への名無しさん:05/02/21 03:26:25 ID:CHFDl4jY0
住んでる場所にもよるよな
俺京都よりに住んでるせいか大経しらねーんだよね。どこにあんの?
あと佛教は確かに狭い。これ以上広くしにくい場所にあるし。
佛教は交通の便が微妙に悪い。
446大学への名無しさん:05/02/21 03:27:27 ID:CHFDl4jY0
あと佛教は男女半々。
447大学への名無しさん:05/02/21 03:32:55 ID:9zccKbYyO
大経大はほんまいいと思うよ〜(σ`・ω・)σ
佛より私は経大!!
経大の男子はもてまs(ry
448大学への名無しさん:05/02/21 03:34:14 ID:bSOtxEbPO
俺も大経しらねーなぁ。
大阪北部京都あたりでは佛大のが知名度高くね?
わからんが。
あと噂によると今年の佛大社会学部は女の子がおおいらしい
449大学への名無しさん:05/02/21 03:34:41 ID:0CSwGWLE0
 .∧_∧
∩ `∀´>∩ マンセーイ

450大学への名無しさん:05/02/21 03:38:46 ID:CHFDl4jY0
>>447
つーか、この前モテる大学かなんかの板見たら「佛教大はお笑い」って
書いてたw
お笑いってなんだよw
451ゲロシャブ:05/02/21 03:40:58 ID:4p7ORTy90
ダメだ・・・
一度は龍谷は蹴ろうかと思ったが未練タラタラや
悩みすぎて全く眠れへんし
でも午前中までは決めないとB日程の発表で下宿先の部屋埋まってしまうし・・・
452まこ:05/02/21 03:47:40 ID:9zccKbYyO
いや、大人含め世間からみたら、大経大ってゆうネーミングは昔から位置づいてるから、佛大とは格ちゃうと思ってまつ。
あくまで私の意見なので…佛大行った女の子は、かじゅや重ね着系おおいから
むしろ佛大はあまりお姉いないみたいです。
反対に女子は少ない大経ですが、お姉おおいので
そちらできめてみては(笑)

佛大不便(´д`;)
453大学への名無しさん:05/02/21 03:51:36 ID:CHFDl4jY0
>>452
うん。佛教はカジュアル多い。おねぇは本当すくないよ。
まぁその迷ってる人の好み次第。。ってもういねぇかな?w
佛教は北大路からバスで10分弱
454まこ:05/02/21 04:00:21 ID:9zccKbYyO
なんだか本スレからだいぶ話が逸脱していまつが(笑)

実際に通う自分の姿をよく想像してくださいね。
あまり周りの意見ばかり、きかずに…最終的に決めるのは¨あなた¨なんやから(*゚∀゚)σ)∀`)


455大学への名無しさん:05/02/21 04:00:52 ID:YB9ROUg70
【参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
456大学への名無しさん:05/02/21 04:05:48 ID:bSOtxEbPO
まぁ龍谷のスレだしな
明日は発表なの?
みんな受かったらいいな
457まこ:05/02/21 04:11:13 ID:9zccKbYyO
何時くらいにハガキくるをやろ〜(∀ ̄;ノ)
458大学への名無しさん:05/02/21 04:18:11 ID:lyzQSOXM0
AダメでBも出せばよかったと思う今日この頃・・・うう
459まこ:05/02/21 04:25:57 ID:9zccKbYyO
封筒こ〜ぃぃ("`д´)ゞごるぁ
460大学への名無しさん:05/02/21 06:18:09 ID:7TGEZa8l0
A日程では2点差落ち。B日程でも5点差以内落ちだったらまじ壊れそう・・・。
461ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/02/21 07:45:39 ID:CTou3vCnO
>>ニケねこ
遅レススマン。サモトラケのニケは勝利の女神らしいぞw
でわ、バイト行ってきます。
462大学への名無しさん:05/02/21 08:16:27 ID:/GpWQgpP0
うかった・・



















夢みた
463大学への名無しさん:05/02/21 08:25:37 ID:u1PCyLEH0
起きた!!
もっと遅く起きるはずやったのに…。
464大学への名無しさん:05/02/21 08:33:07 ID:JQBNZaXZO
みんなおはよう。きゃー!龍谷行ってる夢見たよ!しかも食堂でご飯食べてる夢…。これは4月からの自分の姿を暗示しているんだとプラス思考に考える私(人´∀`)
正夢になれぇ〜!
465大学への名無しさん:05/02/21 08:37:16 ID:u1PCyLEH0
まじでファンタスティポ・チッチキチーですわ…。
466合否報告用テンプレ:05/02/21 08:39:13 ID:pc5ej7mzO
【合否】
【学部】
【自己採点】
【出身都道府県】
【本命大学】
【コメント】
467大学への名無しさん:05/02/21 08:42:51 ID:j7RAQWUC0
【合否】 全合格
【学部】 法法律・法政治・哲学教育
【自己採点】 しらん
【出身都道府県】 奈良
【本命大学】 同志社(合格済み)
【コメント】 糞だった 嬉しくない
468大学への名無しさん:05/02/21 08:53:02 ID:u1PCyLEH0
スルー
469BADKID:05/02/21 08:57:36 ID:MPNeNPA4O
定期的に低レベルな荒らしがくるなw
それはそうと、みんな果報は寝て待てだ!
寝るんだ!多分今から待ってたら果てしなく長いぞ!
470大学への名無しさん:05/02/21 08:57:37 ID:pc5ej7mzO
>>467
オメ。
471無毛:05/02/21 09:00:35 ID:oJL5TMW/0
【合否】不合格
【学部】法、経済
【自己採点】やってない
【出身都道府県】福井
【本命大学】龍谷
【コメント】みんな。大学生活頑張って…。
     俺は滑り止めに受けた所へ行きます……。
472大学への名無しさん:05/02/21 09:01:16 ID:u1PCyLEH0
やっぱ寝るべきかな?京都は10時頃に葉書か封筒くるってきいてますんやけど。
あと1時間…飯食ってボーっとしておきます
473大学への名無しさん:05/02/21 09:04:09 ID:j7RAQWUC0
俺奈良だけどさっきの8時40分頃に封筒きたよw
474大学への名無しさん:05/02/21 09:06:20 ID:u1PCyLEH0
>>473
へー
475大学への名無しさん:05/02/21 09:07:15 ID:j7RAQWUC0
奨学金いただきました242点
476大学への名無しさん:05/02/21 09:08:11 ID:j7RAQWUC0
封筒にでかでかと合格通知書在中って書いてあるしなw
477大学への名無しさん:05/02/21 09:10:07 ID:wrpwvNsf0
今日ですね。まあ受かってても行きませんが・・。
478はぎのつき:05/02/21 09:21:58 ID:5WrdMWHu0
みんなぁおはよぅ☆
60°な急斜面のたかーーーーーい所から滑り落ちた夢を見ましタ…(´□`;;)ガクガク
>>464いいなぁ!なんだよこの差は!!うちも学食でごはん食べだひ;;
この1週間で…夢の龍谷ライフ像がかすんできたよ。。。
479大学への名無しさん:05/02/21 09:25:07 ID:NctyjtLeO
合格通知キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━
480大学への名無しさん:05/02/21 09:27:13 ID:SKGpZZL40
【合否】合格
【学部】理工
【自己採点】やってねぇ
【出身都道府県】京都
【本命大学】地方国立
【コメント】さっき親に唐突に封筒渡された。行く気ないけどやっぱり
    合格通知くるとうれしくなるわ〜
481大学への名無しさん:05/02/21 09:32:35 ID:pc5ej7mzO
>>471
どうもお疲れ様でした。そちらの大学で精一杯頑張ればヨシ!!

>>480
オメ。
二次ガンガレー。
482大学への名無しさん:05/02/21 09:35:36 ID:QXIxnH9i0
471
法の最低合格点いくら??
483大学への名無しさん:05/02/21 09:39:03 ID:j7RAQWUC0
俺一番低い日で184点だったけど法政治受かってたよw
今年の法やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484大学への名無しさん:05/02/21 09:42:15 ID:QXIxnH9i0
483
法政治は242点でうかったんちゃうん??
485471:05/02/21 09:43:38 ID:oJL5TMW/0
合格最低点
法:210
経済:201

A日程も全部落ちたんだよな・・・。
前回は二点差、今回は三点差orz
486大学への名無しさん:05/02/21 09:43:47 ID:pvDpMo4OO
地域福祉最低点204ですよぉ〜
487大学への名無しさん:05/02/21 09:45:14 ID:QXIxnH9i0
471
ありがとお!Aと同じか・・・
488大学への名無しさん:05/02/21 09:46:48 ID:0XDBj7dm0
大阪薬科に受かった。で、元カノが龍谷社会に受かったみたいなんだけど、どのくらい距離がある?
当方、東海出身で関西はようわからん
489大学への名無しさん:05/02/21 09:46:59 ID:j7RAQWUC0
>>484
法政治一日目と二日目の二回受けた。
一日目が183だった
二日目が242だったよ。
490大学への名無しさん:05/02/21 09:48:32 ID:u1PCyLEH0
>>484
無視しませう

>>486
地域福祉で204とか…普通にまずいなぁ…。
491大学への名無しさん:05/02/21 09:49:38 ID:n38si0vH0
【合否】合格
【学部】経営
【自己採点】数学9割 英語7.5割 国語(笑) 
【ホンマの得点】210点
【出身都道府県】京都
【本命大学】京産・経営or龍谷・経営
【コメント】京産か龍谷かめっちゃ悩んでます なんで明日、龍谷に潜入してきたいと
思います。
492大学への名無しさん:05/02/21 09:50:44 ID:pc5ej7mzO
>>486
地域福祉205もあるのかよ。
意外だな。

>>488
龍谷社学は滋賀の瀬田だから、結構距離があると思われ。
493大学への名無しさん:05/02/21 09:51:08 ID:pvDpMo4OO
高すぎでしょうw(゚o゚)w
494大学への名無しさん:05/02/21 09:52:02 ID:u1PCyLEH0
>>491
おめでと
俺京都やのにまだこない…。
495大学への名無しさん:05/02/21 09:52:25 ID:pc5ej7mzO
>>491
数学9割がすごい効いているね。
おめでとう!!
496大学への名無しさん:05/02/21 09:53:14 ID:gKEUseKW0
A日程では早かったのに今日は来るのが遅い・・・。ちなみに奈良北部です。
497大学への名無しさん:05/02/21 09:55:05 ID:j7RAQWUC0
俺も奈良北部(奈良市)なんだがw
8時40分に来たんだけど。
498大学への名無しさん:05/02/21 10:00:06 ID:wrpwvNsf0
【合否】合格
【学部】理工
【自己採点】英語8割 数学5割 化学7割 
【ホンマの得点】190
【出身都道府県】大阪
【本命大学】関大
【コメント】近大受かって前期関大落ちたんで、後期関大特攻する奴です。
近大行くんでここはいかないけど合格ってなんか嬉しいね。
499大学への名無しさん:05/02/21 10:00:08 ID:0XDBj7dm0
>>492
ありがとう!!滋賀か・・・遠いな・・・
500大学への名無しさん:05/02/21 10:01:50 ID:9LmXF8cK0
【合否】合格
【学部】理工学部
【自己採点】数学7割5分 英語6割 化学(笑)
【出身都道府県】奈良
【本命大学】関西大
【コメント】産近龍関と受けたけど他はすべて全滅、崖っぷちだったので
不安だった分喜びもまた格別でした。後期は受けないので龍谷に決定。

501大学への名無しさん:05/02/21 10:05:45 ID:Y9jCiZgF0
【合否】不合格
【学部】史学
【自己採点】やってない
【出身都道府県】滋賀
【本命大学】龍谷
【コメント】合格最低点が232点って・・

    

502大学への名無しさん:05/02/21 10:06:36 ID:DXPlJZxZ0
【合否】合格
【学部】国史、社会
【自己採点】11日…211〜224、12日…227?
【出身都道府県】大阪
【本命大学】龍谷=関西ゴメン
【コメント】大宮キャンパスにあこがれて5回目の受験で...
503大学への名無しさん:05/02/21 10:08:24 ID:u1PCyLEH0
>>501
史学めっちゃ高いやん!!やっぱりA日程でとりすぎたんかな。

>>502
おめでとw
社会は社会学科ですか?
504大学への名無しさん:05/02/21 10:10:31 ID:DXPlJZxZ0
>>503
分かりにくくてすいません。そうです。
史学科のほうへ行くと思います。
505大学への名無しさん:05/02/21 10:11:47 ID:DPgExdArO
通知ってピンポ〜ンで来るの?
506大学への名無しさん:05/02/21 10:12:01 ID:u1PCyLEH0
>>504
社会学科は合格最低点なんぼでした?
507大学への名無しさん:05/02/21 10:12:34 ID:j7RAQWUC0
俺は郵便ポストにポイだけだった。
508大学への名無しさん:05/02/21 10:15:26 ID:DXPlJZxZ0
>>506
すいません。(たぶん合格者は?)分かりません。。。
509大学への名無しさん:05/02/21 10:15:51 ID:wrpwvNsf0
俺の場合合否に関わらず必ずチャイム鳴らされる
合格したら最低点ってのってないやんな?
510大学への名無しさん:05/02/21 10:16:43 ID:u1PCyLEH0
なら、何点取ってたん?
511大学への名無しさん:05/02/21 10:19:58 ID:DXPlJZxZ0
一日目が231点で二日目が237点でした。役に立たなくてゴメン。
自分のいいように自己採点した点数よりも上でしたよ。
512大学への名無しさん:05/02/21 10:20:59 ID:u1PCyLEH0
高得点やないですか!!
凄いなぁ…俺もはやく結果が知りたいし。さんくす
513大学への名無しさん:05/02/21 10:22:40 ID:DXPlJZxZ0
今きっと あなたの元に ピンポンが
514大学への名無しさん:05/02/21 10:23:27 ID:BrjICg1d0
日文の最低点どれくらいなんだろう…

そういや名古屋で偶然遭遇したちゃねらーはどうなったかな。
515ニケねこ:05/02/21 10:25:21 ID:uDsHaFdtO
国際文化
合格
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━
嬉しすぎ…最低点は分からんケド私は220で合格ですた。
みんなヨロシク
516大学への名無しさん:05/02/21 10:27:16 ID:mmIYq9000
まだこないんですけど誰か国際文化の最低点わかりますか?
517BADKID:05/02/21 10:28:14 ID:MPNeNPA4O
>にけ
おお!同期コテが受かった!!オメ!
国際なら瀬田だっけ?
俺も瀬田なんでヨロ!
518大学への名無しさん:05/02/21 10:33:34 ID:hm6ROIEn0
おぉ!なんかピンクのけっこうでかいモノが郵便受けにはいってるぞ・・・

母親の化粧品のカタログかよ('A`)

おぉ!俺宛てにハガキがきてるぞ!あーぁダメだったのかなぁ・・・。

自動車学校の勧誘かよ!!


俺のドキドキ感をかえせー
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
519ゲロシャブ:05/02/21 10:33:34 ID:4p7ORTy90
>ニケ
合格おめでとー!俺も龍谷行くんなら同じ学部やけどまだ迷い中・・・

受かってた人、明日にでもさっそく部屋探し行くんですか?
520大学への名無しさん:05/02/21 10:36:33 ID:gKEUseKW0
【合否】 不合格
【学部】 法学部政治学科
【自己採点】 200〜205 英語8.5割 国語7.5割 日本史4割
【実際の得点】 202 合格最低点203
【出身都道府県】 奈良
【本命大学】 関大(全落ち)
【コメント】 おとなしくA日程で受かった経営行きます・・・。法学行きたかった・・・。
しかし1点差・・・、1点差て・・・。
521大学への名無しさん:05/02/21 10:36:41 ID:bdjz3nii0
Aで合格してBも受けたんだけどまた合格書類来るのかな?
合格してるのは間違いない。普通来るよね。普通は。
522大学への名無しさん:05/02/21 10:36:49 ID:kW9tsP7g0
哲学専攻合格キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━
合格最低点206点だそうです。
浪人生だしA日程で2点差で落ちてこれでB日程落ちてたら
どうしようと思い悩んでたけどよかった〜
523大学への名無しさん:05/02/21 10:38:31 ID:j7RAQWUC0
>>にけ
国際文化に俺の知り合いの女が行くのでよろしく
524大学への名無しさん:05/02/21 10:38:46 ID:u1PCyLEH0

まだこねえよぉヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
525大学への名無しさん:05/02/21 10:43:30 ID:NctyjtLeO
【合否】合格
【学部】法学部法律学科
【方式】センター前期
【得点】('A`)シラネ
【出身】兵庫
【本命】金沢大法学部
【コメント】おまいさん達、英語の履修はどうすんだ?
526大学への名無しさん:05/02/21 10:48:33 ID:SGDaA7vN0
【合否】 合格
【学部】 理工学部 情報メディア学科
【自己採点】 170〜180ぐらい…
【実際の得点】 236 合格最低点わかりません
【出身都道府県】 奈良
【本命大学】 同志社、立命館(立命受かってるぽ)
【コメント】 自己採点と実際の点数違いすぎだろ…。
とりあえず合格キターーーーー!!
527大学への名無しさん:05/02/21 10:50:26 ID:rsLPmW0O0
合格した人おめでとー!!
528大学への名無しさん:05/02/21 10:53:17 ID:u1PCyLEH0
悪質すぎる・・・。なぜ京都市在住の俺に結果がこないんや!!
529大学への名無しさん:05/02/21 10:56:11 ID:cOlLyVS20
京都府南部、まだこない。Aの時は10時前後に早々とはがききたのに・・・
しかしこの最低点の高さ・・・たぶんダメポ
530大学への名無しさん:05/02/21 10:58:11 ID:u1PCyLEH0
ほんまになんで合格最低点がこんなに高いねん…。
受かるわけないがな!龍谷さん受からしてくれぇ・…。
531大学への名無しさん:05/02/21 10:58:11 ID:bdjz3nii0
俺、宇治やけどAの時はネットの合格発表のほうが早かった(´・ω・`)
532はぎのつき:05/02/21 11:00:26 ID:5WrdMWHu0
>>ニケ
おめでとぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
よくやった!!これで妄想が現実にww
>>501
それって…232っ…まさか…なんか、目から汗が…
533大学への名無しさん:05/02/21 11:02:23 ID:gKEUseKW0
>>525
英語の履修は専修型にするつもり。試験があるらしいから受かるか知らんけど。
534大学への名無しさん:05/02/21 11:02:48 ID:vB1wZCqz0
みんなおはよ〜

【合否】不合格
【学部】 コミマネ・福祉
【自己採点】 やってねぇ
【出身都道府県】 大阪
【本命大学】 ここ
【コメント】 コミマネいきたかったよー。(涙) ここのスレでコミマネ受かった人いる?俺の分まで大学生活楽しんできてね〜。。。。
滑り止めのとこ逝きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
535DMX:05/02/21 11:09:52 ID:JYm9QuRU0
>>534
コミマネの最低点何点やった??
536大学への名無しさん:05/02/21 11:10:20 ID:59J5md6F0
【合否】 不合格
【学部】 社会
【自己採点】 採点してない
【実際の得点】 186 合格最低点210
【出身都道府県】 滋賀
【本命大学】 龍谷
【コメント】 うはwwww …orz
537大学への名無しさん:05/02/21 11:12:49 ID:WrmPYCqx0
【合否】合格
【学部】法学部法律学科
【自己採点】11日:政経8割 英語9割 国語5割(古典全滅)
【出身都道府県】兵庫
【本命大学】立命
【コメント】ぬるぽ
538大学への名無しさん:05/02/21 11:13:15 ID:vB1wZCqz0
>>535
200点。
16点足んなかったorz
539大学への名無しさん:05/02/21 11:13:35 ID:4+Q/Jr2L0
ネット発表まで一時間切ったなー。
自信は無いけど、結果を受け止める覚悟はある。

>>514
偏頭痛女なら自分だけど。
540大学への名無しさん:05/02/21 11:14:28 ID:2yD8/ump0
家に居るのは落ち着かない
出かけます。
親が受け取ってくれる・
ああ〜〜〜、受かってくれ!
初詣で、合格祈願した。
541大学への名無しさん:05/02/21 11:15:42 ID:Y3MXDIfDO
経済4点差で撃沈
死にたい
542大学への名無しさん:05/02/21 11:16:53 ID:pc5ej7mzO
ニケねこさん本当におめでとう!!
今まで頑張った分、龍谷で目一杯色々と楽しんで下さいね。
543大学への名無しさん:05/02/21 11:18:09 ID:59J5md6F0
>>537
まぁなんだ、合格おめでとう。
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_∧∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>537
     (_フ彡        /
544大学への名無しさん:05/02/21 11:18:38 ID:BKoqg0h80
だれか経済いませんか?


545大学への名無しさん:05/02/21 11:21:00 ID:yeBM2TCH0
【合否】 合格
【学部】 文学部仏教学科
【自己採点】してないが予想で数学30 国語70 英語70
【実際の得点】223
【本命大学】国公立文系
【コメント】センターで失敗してB日程3日とも受けたが
真宗もセンター利用で受かってた。
これでとりあえず家も安泰だよ。マジでよかった。
2週間前まで対数の意味すら解ってなかった野郎を
受からせてくれた数学、万歳!
546大学への名無しさん:05/02/21 11:21:38 ID:vB1wZCqz0
不合格になってよかったことを語ろう!

正直に落選してよかった事を語りましょう、
きっと落ちたのも神のお告げナノデスヨ。

通学したら2時間弱かかって毎日通うには体がもたないから・・・。


そこ!寂しいとか言わない。。。寂しいとか…
547大学への名無しさん:05/02/21 11:21:45 ID:BKoqg0h80
経済の合格最低何点ですか?

548ニケねこ:05/02/21 11:21:57 ID:uDsHaFdtO
>>おめでとうって言うてくれた人
ホンマありがとう☆☆初めて嬉し泣経験した。ホンマに最後まで頑張ってヨカッタ!!!
京都から瀬田まで通学しまふ。
瀬田キャン組よろしくっ☆
549大学への名無しさん:05/02/21 11:26:49 ID:rsLPmW0O0
おめでと!!
550大学への名無しさん:05/02/21 11:27:42 ID:u1PCyLEH0
【合否】合格キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━
【学部】社会学部社会学科
【ほんまの採点】12日 194点 13日 214点
【出身都道府県】京都
【本命大学】関西
【コメント】もう龍谷が受かったんで関大後期受けません!!
ってか、めっちゃ不安やったし…。これで大学生活を楽しめますw
551大学への名無しさん:05/02/21 11:28:22 ID:rsLPmW0O0
>>550
おめでとーー!!
552大学への名無しさん:05/02/21 11:29:58 ID:+PWHw0Kc0
龍谷には二浪の俺でも受け入れてくれる温かい雰囲気はありますか?
553ファンタスティポ:05/02/21 11:32:24 ID:tVfcGnVk0
合格した人みんなおめでとー!
落ちた人も元気だしてくれぇぇぇぇぇ!
554一兵:05/02/21 11:32:26 ID:YzIeurdh0
ニケねこ おめでたう
おまいさんは瀬田でがんがれ
俺は、深草の経営でがんがる。
555一兵:05/02/21 11:33:38 ID:YzIeurdh0
>>552
俺は、一浪やけど二浪の香具師いいと思う
556大学への名無しさん:05/02/21 11:33:59 ID:j7RAQWUC0
>>548
俺とセックスしよ
557大学への名無しさん:05/02/21 11:36:27 ID:bdjz3nii0
>>552
俺も二浪で経営(゚∀゚)
558大学への名無しさん:05/02/21 11:36:36 ID:NctyjtLeO
>>552>>555
年なんか気にするのは高校までで十分。仲良くいきましょ
559ファンタスティポ:05/02/21 11:37:23 ID:tVfcGnVk0
>>552
温かい雰囲気ならあると思うで。
少なくともこのスレの雰囲気やったら大丈夫やろw
560大学への名無しさん:05/02/21 11:40:38 ID:wnbwie5Y0
【合否】 合格
【学部】 理工、情報メディア、電子情報
【自己採点】 してへん。
【本間の点】204点、225点
【出身都道府県】 京都
【本命大学】 立命
【コメント】 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
立命も関大も落ちたから、うれしぃいい(´▽`)
561大学への名無しさん:05/02/21 11:42:22 ID:7TWvoBs00
>>552
おれ2浪で経済だよ。仲良くしてください。
562大学への名無しさん:05/02/21 11:47:51 ID:xN9oFQdrO
239点で受かりました!あと1点で特待生だったのにorz
563大学への名無しさん:05/02/21 11:49:45 ID:+PWHw0Kc0
みんなサンクス
A日程でうかってたんだけど、今センターのやつ届いたら落ちたてたorz
センター確認用に受けたんだけど、自己採点は8割5分ぐらいなんで、確実にマークシート書き間違えたよ('A`)
第一志望は国公立なんだけど、こりゃどう考えても落ちるから龍谷で心機一転頑張ります
564大学への名無しさん:05/02/21 11:54:42 ID:la4FUhsr0
奨学金いただきました252点
565大学への名無しさん:05/02/21 11:55:18 ID:c69f2nFi0
いま不合格通知きた
一浪決定
566一兵:05/02/21 11:57:46 ID:YzIeurdh0
>>565
マジレスするが、浪人という流れに一度乗ってしまえば
割と、楽で楽しいもんだぞ?
 だれないようにがんがれ。
567オグリ ◆btxBeAheZw :05/02/21 12:01:38 ID:Z5atNzvS0
合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

国公立があるのでまだ分かりませんがおそらくお世話になります
568大学への名無しさん:05/02/21 12:02:50 ID:hn3Z77d60
【合否】合格キタ━(゚д゚)━
【学部】経済学部経済学科
【自己採点】 怖くて詳しくはしてなかったけど、恐らく200点前後と予想。実際:210点
【出身都道府県】奈良県
【本命大学】ここ!
【コメント】とりあえずびっくりした。A日程落ちて後が無かったから本当に安心した。
てか奈良県人けっこう多いですね!というわけで深草の人(*`・ω・´)ノヨロシクッ☆彡


569ファンタスティポ:05/02/21 12:03:49 ID:tVfcGnVk0
>>565
ライバルが見つかるといいな。
それだけでヤル気がでてくる。
570大学への名無しさん:05/02/21 12:04:48 ID:H35L6Uj90
>>565
ライバルになりますた。国史落ち。。
一浪同士頑張ろうぜ orz
571大学への名無しさん:05/02/21 12:05:59 ID:4+Q/Jr2L0
日文不合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

龍谷の為に貯金していた入学金は、滑り止め校の授業料に充てるか。
受かったヤシ、入学するヤシ、ガンガレ。壊れない程度にガンガレ。
572大学への名無しさん:05/02/21 12:06:07 ID:3Ey8n7Q30
【合否】 越智
【学部】 経済学部
【自己採点】 鬱
【本間の点】196
【出身都道府県】 兵庫
【本命大学】 龍谷・近大
【コメント】神戸学院が見えてきたよ・・・同士はいないか・・・√│○
573セムハム:05/02/21 12:10:06 ID:/mxdj3m40
【合否】合格キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【学部】文学部東洋史学専攻
【自己採点】190ぐらいだと思ってたけどこのこの学科そんな低くないはずだから210だったのかなw
【出身都道府県】北海道
【本命大学】トリアーエズ龍谷!!
【コメント】龍谷スレ12月verからいたけど、3ヶ月長かった!!
    ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・母ちゃん父ちゃんありがとう
    通知は明日くるでしょう…。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
574大学への名無しさん:05/02/21 12:11:21 ID:pc5ej7mzO
>>564
すごいな。
もちろん龍谷第一志望でしょ?
575大学への名無しさん:05/02/21 12:14:40 ID:NU7fnIRmO
パソ無いから見れない(´∀`)
田舎すぎて絶対通知遅いし…
576大学への名無しさん:05/02/21 12:16:52 ID:pc5ej7mzO
>>567
予想通り合格でしたな。
おめでとう!!

>>573
粘った甲斐ありましたね。
おめでとう!!
堂々と上洛して下さいな。
577大学への名無しさん:05/02/21 12:18:01 ID:la4FUhsr0
>>574
いや、関大も受かってるから国公立落ちたらそっち行くかも。
でもウチは経済状況が厳しすぎるから奨学金が出るなら龍谷に行くべきかもなぁ。
578大学への名無しさん:05/02/21 12:20:48 ID:w+4BBLE90
>>565
わしは1浪だがおもしろかったよ、予備校。
1年なんかすぐたつから早めに勉強するのがええ。
でもまあしばらく遊べ。
579大学への名無しさん:05/02/21 12:22:05 ID:hNQDnmIq0
法学部オチター!おとなしく経済学部へ行きます。
580大学への名無しさん:05/02/21 12:28:03 ID:pc5ej7mzO
>>577
確かに色々な負担を考えたら、それがいいかもね。

何にせよまずはおめでとう!!
二次試験頑張って下さいね。
581大学への名無しさん:05/02/21 12:34:49 ID:QXIxnH9i0
センター後期法、二教科でなんてんぐらいでうかるかな??
582大学への名無しさん:05/02/21 12:37:03 ID:DZ2cGpRrO
社学の合格番号晒してもらえませんか(>△<)今外にいて見れなくて…。
583大学への名無しさん:05/02/21 12:37:25 ID:hZL2uMFD0
>>581
8割5分
584大学への名無しさん:05/02/21 12:39:13 ID:jLzE6AVw0
>>582
あなたの受験番号の上3桁教えて?
585大学への名無しさん:05/02/21 12:40:06 ID:rsLPmW0O0
センター後期文の哲学科教育学専攻もそれくらいいるんですか?
586大学への名無しさん:05/02/21 12:43:37 ID:BrjICg1d0
偏頭痛>>
いてる━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!

でも俺落ちた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

龍谷落ちたから立命館に賭ける
587大学への名無しさん:05/02/21 12:46:38 ID:hm6ROIEn0
【合否】合格
【学部】社会学部社会学科
【自己採点】不安な点数
【出身都道府県】愛知
【本命大学】りゅうたに大学
【コメント】ここまでやってこれたのもファンのみなさんのおかげです。次は2000本安打に向かってがんばります。
588大学への名無しさん:05/02/21 12:47:36 ID:DZ2cGpRrO
584さん、184 155 211です。3つあります。お願いします!(>_<)
589セムハム:05/02/21 12:49:29 ID:/mxdj3m40
東洋史学の最低点誰か教えてください…
封筒が来ないΣ(´д`ノ)ノ
590584です:05/02/21 12:50:28 ID:jLzE6AVw0
>>588
おっけぇ。その前に、学科はどこ?
591大学への名無しさん:05/02/21 12:51:40 ID:DZ2cGpRrO
590さん、社学と日文です!お願いします(>_<)
592大学への名無しさん:05/02/21 12:51:49 ID:jLzE6AVw0
>>589
211点だよ〜
593セムハム:05/02/21 12:58:28 ID:/mxdj3m40
>>592
アリガト!(´▽`)
211って俺のことかもしれんww
でもそんなすごい点数取れてた自分にちょっとビックリΣ(゚Д゚ υ)

>>590
でっけぇ。に見えた…orz
横レススマソ
594ニケねこ:05/02/21 13:00:42 ID:uDsHaFdtO
>>セムハム
おめでとう☆春から龍谷で頑張ろね♪♪
私は国際文化でイッパイ勉強するぞーー!!!!
595大学への名無しさん:05/02/21 13:02:00 ID:jLzE6AVw0
>>591
【日文】
155532 155591 155593 155621 155663 155685 155700 155754 155887
184051 184240 184283 184410 184667 184717 184762 184768 184787 184879
211345 211396 211473 211687 211758 211816 211874

【社学】
155007 155016 155258 155267 155435 155600 155606 155629 155675 155685
155726 155740 155768 155771 155813 155850 155855
184048 184100 184138 184141 184343 184486 184499 184564 184575 184594 184596 184598 184680 184725 184762 184798 184809 184832
211053 211186 211236 211407 211408 211475 211496 211540 211694 211722 211846 211899
596大学への名無しさん:05/02/21 13:04:24 ID:JwiyO0En0
ハガキがキタ・・・・・orz


近大スレに引っ越します・・・・
お世話になりますた。
597大学への名無しさん:05/02/21 13:04:49 ID:jLzE6AVw0
>>593
ん?封筒きたってこと?

でっけぇ...ノーコメントでw
598大学への名無しさん:05/02/21 13:08:27 ID:D9EaL80s0
文学部の教育は後期なんぼで受かる??
599大学への名無しさん:05/02/21 13:11:57 ID:j7RAQWUC0
>>598
210
600大学への名無しさん:05/02/21 13:16:32 ID:D9EaL80s0
400点満点でそんなに低いの??
601大学への名無しさん:05/02/21 13:17:37 ID:NU7fnIRmO
300点だよ
602大学への名無しさん:05/02/21 13:21:43 ID:NctyjtLeO
外→100
国→100
選→100 の300点満点
603大学への名無しさん:05/02/21 13:22:13 ID:D9EaL80s0
お前ばかか??
後期は400点満点
604質問!:05/02/21 13:22:16 ID:NGaPTt760
228点で国際文化と仏教受かりました。あ、ちなみに浪人生の女子です。。
みなさんに意見を聞きたいんですが、国際と仏教どっちに行くべきでしょう?
普通に考えれば国際なのかもしれないんですが、実は私の家が寺やってるんです。
将来のことなど考えると仏教なのかな?とも思うんですが。。
あと、キャンパスが瀬田と深草じゃ全然違うのでそれでも迷っています。
みなさんだったらどうしますか?意見ください!
605大学への名無しさん:05/02/21 13:22:54 ID:cf6eExRT0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
606大学への名無しさん:05/02/21 13:23:02 ID:jLzE6AVw0
質問しといてその態度はだめだよ
607大学への名無しさん:05/02/21 13:23:40 ID:pc5ej7mzO
国際文化の最低点が意外に高くてビクーリしたよw
そして国史はエグ杉。

>>598
75%以上はとりあえず必要かと。
608大学への名無しさん:05/02/21 13:23:51 ID:D9EaL80s0
なんで国史は人気があるの??
609大学への名無しさん:05/02/21 13:24:56 ID:D9EaL80s0
国史は後期のセンター利用いくらいる??
610大学への名無しさん:05/02/21 13:25:00 ID:vB1wZCqz0
D9EaL80s0
お前がばかだろ。300点満点だろ
611大学への名無しさん:05/02/21 13:27:49 ID:pc5ej7mzO
>>604
寺っ子なら仏教がいいかだろうけど、でも国際文化でしたいことがあるならそれを優先すべき。

一度親御さんともよく話し合ってみませう。
612大学への名無しさん:05/02/21 13:28:10 ID:D9EaL80s0
後期は400点満点ですよ
そんなんもわからないの??
馬鹿じゃない??
613大学への名無しさん:05/02/21 13:30:52 ID:NctyjtLeO
>>603
ごめんさい>>602は選→200の間違いでした。
けど君、あんまし態度悪いと意地悪でおいの換算370/400点(国76英74数IA200)を遊びで申し込んで平均引き上げますよ?
まぁあんまし変わんないけどね…
614大学への名無しさん:05/02/21 13:31:36 ID:jLzE6AVw0
>>604
611さんに同意。
615一兵:05/02/21 13:32:14 ID:YzIeurdh0
それよりみんな 
 
 
   新勧 どうするよ?
616大学への名無しさん:05/02/21 13:33:12 ID:D9EaL80s0
370点って低くない??
気のせい??
俺380点で悩んでるのに。。。
617大学への名無しさん:05/02/21 13:33:50 ID:NctyjtLeO
キャンプ(゚∀゚)マンセー
618大学への名無しさん:05/02/21 13:36:03 ID:NctyjtLeO
>>616
それぐらいならいける。
ただ気をつけてほしい。私立はA判定クラスのやつでも10%位を落とすことを。
619質問!:05/02/21 13:39:20 ID:NGaPTt760
>>611
ありがとうございます!
親と話はしたのですが、「どっちでも全然構わないから自分で決めなさい」
とのことでした。
私は仏教も国際もどっちも惹かれるんです。
でも、こんなこと言ってしまうとバカまるだしなんですが(汗)、京都に住むのが
夢だったんです。
そう考えるとやはり深草の方かなぁと思えてくるんですよね。
学びたいのは本当にどちらも学んでみたいと思うので。
620大学への名無しさん:05/02/21 13:39:28 ID:AEtp10qB0
【合否】 合格( ゚∀゚)
【学部】 経営学部経営学科
【自己採点】 してない。結果は229点
【出身都道府県】 愛知
【本命大学】 龍谷・近畿
【コメント】 A日程は157点で落ちて、もう追手門にお世話になろうかと思ってたのに・・・嘘みたいだ。
ってか、2chに書き込むのこれが初めてです。1月ごろからこのスレずっとROMってました。よろ。
621大学への名無しさん:05/02/21 13:39:49 ID:bdjz3nii0
>>618
ホントに380のはずないだろ。
産近甲龍レベルで380/400で出そうか悩む馬鹿がどこにいる。
オマイに負けじとデタラメ言ってるだけだよ。
スルーだ。スルー。
622大学への名無しさん:05/02/21 13:47:41 ID:jLzE6AVw0
>>619
全然バカ丸出しちゃうと思います。
せっかく4年間過ごす場所です、好きな場所選ぶのも大事な要素ですよ。
私も京都で下宿が夢でしたし^^
623大学への名無しさん:05/02/21 13:48:42 ID:jLzE6AVw0
>>620
おめでとう!!本命受かって良かった!^^
624質問!:05/02/21 13:50:28 ID:NGaPTt760
>>622
ほんとですか??なら良かった(笑)
憧れますよね、京都での生活。。
ますます悩んでしまいそうです。。
625大学への名無しさん:05/02/21 13:52:23 ID:zfGvsT5N0
どうしても龍谷だにいきたくて寺っ子でもないのに「合格最低点が低い」という理由だけで仏教学科を受けて先ほど封筒がきてとても嬉しいのですが…
学校の先生に報告したところ滑り止めで受かってた大経の経済学部の方を薦められました…。
「仏教に興味ないのに仏教学科いって何すんねん?」とまで言われました…。
それを聞いて今どっちに行くかかなり迷ってます…。将来はスポーツ関連の雑誌の編集社等にいきたく思っております…(仏教とも経済とも関係ありませんが…orz)。よければご意見聞かせていただきませんか??
626大学への名無しさん:05/02/21 13:52:42 ID:jLzE6AVw0
>>624
京都の大学に絞って大学選びましたからw
良いところですよね、ほんとに。

時間が許す限り、しっかり選んだ方が良いと思いますよ。
もう一度キャンパス見てみるとかもアリかも。
627大学への名無しさん:05/02/21 13:54:31 ID:D7VaXSq20
>>625
興味無い奴が仏教学科行くくらいなら、
浪人して大経の経済学部入った方が2兆倍良いぞ
628大学への名無しさん :05/02/21 13:58:20 ID:cFRFFEHU0
僕は国際文化なので滋賀県でつ・・・嗚呼、京都に住みたかった(ToT)
どなたか国際文化仲間はいらっしゃいますか??
629BADKID:05/02/21 13:59:38 ID:MPNeNPA4O
>625
俺もスポーツ関連のマスコミ志望だけど、社学が良いって聞いたから社学にしたんだ。
君の場合は仏教よりは経済の方がまだいい気がするけどな…
なぜ受ける前に調べなかったの?orz
630大学への名無しさん:05/02/21 14:04:00 ID:jLzE6AVw0
>>625
どうして大経の「経済」にしたんですか?
もし龍谷の「仏教」を受けたのと同じ理由でなら、
龍谷を選択するのもアリだと思うんですが。
確かに将来の事とか考えれば経済の方が良いかもしれません。
(絶対そうとも言い切れないけれど)
ただ、4年間は長いです。住めば都 かもしれないですが
大学で過ごすのはあなた自身です。
安易にこっちにしようと決めずに、じっくり悩んだ方が良いと思います。

・・・悩み相談(?)の解決にはなってませんが...orz
631大学への名無しさん:05/02/21 14:05:06 ID:JQBNZaXZO
落ちた…今日龍谷に通う夢を見たけどもしかして、現実じゃ無理だからせめて夢の中だけでも…っていう神様の粋な計らいだったのかな(⊃д`)
今まで何度か書き込んだりしたけど、本当みんないい人ばかりだった。ありがとう。京産の後期受ける為に猛勉強します。みんな龍谷で素敵なキャンパスライフを送ってね(*´∀`)ノシ
632大学への名無しさん:05/02/21 14:16:21 ID:pc5ej7mzO
>>609
8割以上は欲しい。

>>685
ぶっちゃけ、龍谷仏教でも大経経済でも雑誌社の就職はとても厳しいので、龍谷という名前に惹かれたのなら龍谷を選択するのも十分アリ。

それに経済出身者ならそれこそ掃いて捨てる程いるだけに、仏教学科出身はむしろかえって面白いアピールポイントになるかも。
633大学への名無しさん:05/02/21 14:17:15 ID:nm8nNvBe0
社会学部一点差で落ちますたorz
補欠合格とか無いのかな
634大学への名無しさん:05/02/21 14:17:54 ID:pc5ej7mzO
>>631
あなたこそスゴイいい人で感動した!!
京産もいいとこなんで、是が非でも合格して下さいね。
635大学への名無しさん:05/02/21 14:19:30 ID:pc5ej7mzO
>>633
一点差なら可能性アリ。
気長に待とう。
636大学への名無しさん:05/02/21 14:22:50 ID:dovQg+tW0
あーーーー落ちた OTZ
最低合格点まであと 50点…?
なんで受けたんだろ(鬱
637大学への名無しさん:05/02/21 14:24:11 ID:21x15e7b0
仏教学科ってお寺さんの関係者だけじゃないのん?
638大学への名無しさん:05/02/21 14:24:53 ID:zfGvsT5N0
>>625
二兆倍も!?
>>629
社学も45000円出して受けたのですが見事に散りまして…自分はスポーツ関連といっても「お馬さんパカパカ=競馬」なんですけどね…。(ますます神の道に反してる…orz)
一応文学部だし龍谷いきたかったので…。
>>630
いえいえ…大経はもちろん社学もないし高校の担任が「学力的に大経が妥当」薦めてきたので受けてみたら通ってたってかんじです。経済も複数学部受けたら経済しかとまらなかったんです…。
>>632
そうですか…後期でどっかの社学受けてみようかな…。
639大学への名無しさん:05/02/21 14:24:59 ID:nm8nNvBe0
>>635
ありがとう!補欠通知とか来るんですかね
滑り止め?を一個確保してるので気長に待つことにします
640大学への名無しさん:05/02/21 14:29:04 ID:pc5ej7mzO
>>637
それくらいの方が、むしろ諦めがつく。

でももし浪人するつもりなら、来年最低点+50点でリベンジを果たせ!!

>>638
違いますよ。
641大学への名無しさん:05/02/21 14:30:19 ID:j7RAQWUC0
>>637
伝道者になるわけではない(宗教に入信するわけではない)ので、宗教を学問として学びたい、研究したい、という方は仏教学科をお選びになります。
研究と入信は違います。
642はぎのつき:05/02/21 14:34:36 ID:5WrdMWHu0
国史!!
うううう羽化うかうか受かりました!!!
最低点ギリギリの233点!!
もうだめだと思っていたので嬉し泣き止まりません。
643大学への名無しさん:05/02/21 14:35:17 ID:pc5ej7mzO
>>638
神は知らないけど、龍谷の浄土真宗はエラク寛容なところなので、そういうのも全然アリ。
それに龍谷のある場所は、京都競馬場にも結構近いw

>>639
もちろん来るよ。
他に一つ確保しているなら、安心してまたーりと待てますね。
644大学への名無しさん:05/02/21 14:35:35 ID:9m2vszfH0
【合否】 合格(特待)
【学部】 法学部政治学科
【自己採点】 してない。結果263
【出身都道府県】 滋賀県
【本命大学】 立命館
【コメント】 立命館も関西も法学部受かったしこんな糞大学は行きません。てーかあの
英語の問題何?人を馬鹿にしてんのか?これで落ちるとかあ・る・い・み凄いですね(嘲笑
645大学への名無しさん:05/02/21 14:40:24 ID:pc5ej7mzO
>>642
おめでとう!!
本当にスゴ杉。

神も仏も奇跡も確かに存在することが、今ハッキリしますたw
一生懸命頑張っている人は、やっぱり報われるんですね。

いやーヨカッタヨカッタ。
646ニケねこ:05/02/21 14:41:15 ID:uDsHaFdtO
>>はぎのつき
ぎゃ〜〜(>◇<)マジ?!心配してたんょ〜!同期コテとしてマジ嬉しいょ☆マジおめでとう☆☆
647大学への名無しさん:05/02/21 14:41:54 ID:96RIAO4D0
国史ってどこがいいの??
648大学への名無しさん:05/02/21 14:42:16 ID:pc5ej7mzO
>>644
糞大学合格オメw
649大学への名無しさん:05/02/21 14:44:13 ID:5/mXOrMuO
偶像崇拝の巣か?
650大学への名無しさん:05/02/21 14:45:14 ID:pc5ej7mzO
>>647
正直本当の良さは、実際に入学してみないとなかなか分からないと希ガス。
651大学への名無しさん:05/02/21 14:46:02 ID:96RIAO4D0
なぜ国史はあんなに最低点が低いのか??
652大学への名無しさん:05/02/21 14:56:37 ID:Y9ihx7xU0
>>644
痛ヲタm9(^Д^) プギャ---
653右近丞 ◆TJ9qoWuqvA :05/02/21 15:00:49 ID:iSxGfcrc0
久しぶりに現れてみました。
合格した人まじおめでとー!!
同期コテの人たちは前回は玉砕しまくりじゃったみたいだけど、
今回は受かってる人多いみたいでなによりです!
逆転ホームランですねw
654大学への名無しさん:05/02/21 15:08:08 ID:NctyjtLeO
逆転サヨナラ満塁場外ホームラン
655以下略:05/02/21 15:28:30 ID:7laOH5ed0
今日がB日程の発表らしいですね。合格した方オメ!!コケた人・・・まあ明日があるさwもしあれば他の試験頑張れ!!
656オグリ ◆btxBeAheZw :05/02/21 15:31:34 ID:rbrbz8NP0
通知書が届きますた
これでホっとしたー(´∀`)
657はぎのつき:05/02/21 15:40:02 ID:5WrdMWHu0
>>ニケ
ありがとー!んで改めておめでとー!
キャンパスは違うけど共に龍大ライフを満喫しようぜぃ☆
>>643
ありがとうございます!
って…私オプキャンの時からこの板にお世話になっていまして、その時から
ずっと親切な名無しの先輩がいるなぁと思ってたですけど、
>>643さんがその方だと思うのですよ、合ってますか??
なんか改めてお礼言いたくって(><)ありがとうございました!
658BADKID:05/02/21 15:44:31 ID:MPNeNPA4O
>萩の月
オメ!同期コテ最高!
国史はスゲ〜な!ファンタスティポと一緒だっけ?
そういや、とろってどうなったんだ?B受けてなかったっけ?
659大学への名無しさん:05/02/21 15:51:15 ID:AuqXowjl0
【合否】 合格
【学部】 文学部哲学科教育学専攻
【自己採点】 してない。結果213
【出身都道府県】 兵庫県
【本命大学】 関西大
【コメント】 良かった・・・、心置きなく関大の後期が受けれる・・・。
66046:05/02/21 15:51:49 ID:PjmHD6pS0
【合否】 合格
【学部】 テッキョー
【自己採点】 >>46 結果:まだ葉書きてない
【本命大学】 学習院>>>>成蹊=龍谷様
【コメント】 期待しないで龍谷のサイトに合格発表みにいったらワロスww
日本史は龍谷が一番難しかったです。龍谷>>>>成蹊>>学
661大学への名無しさん:05/02/21 15:52:49 ID:pc5ej7mzO
>>657
どうかなぁw
龍谷スレは、受験生も在学生もOBもまたーりとした人が多かったしね。
そんな人達が皆あなたを応援し、そしてあなたは見事にそれに応えた。
その事実が素直に嬉しい。

こちらこそ、後輩となる人の感動的な瞬間を見ることが出来、大変元気付けられました。
ありがとうございます。
662大学への名無しさん:05/02/21 15:56:59 ID:pc5ej7mzO
>>659->>660
二人共おめでとう!!
それぞれ関大・学習院受かっているといいですな。

でも龍谷哲教も、勉学環境はなかなか良いですよん。
663大学への名無しさん:05/02/21 16:00:14 ID:xcY4mAJT0
だいぶん、荒らしが入っているようだけど、それだけ龍谷大が他の大学から羨望もしくは気にかかるのでしょう。
それだけ、良い大学だと思います。
校風は他の大学の友達が言ってたけど、龍谷は良いみたいです。
664大学への名無しさん:05/02/21 16:04:01 ID:pc5ej7mzO
荒らしが来ていたのか?
漏れは気付かなかったよw
665大学への名無しさん:05/02/21 16:22:54 ID:R9X484Dv0
A日程2点差、B日程1点差なんですけど追加合格ありますよね?
なかったら浪人決定orz
666大学への名無しさん:05/02/21 16:24:47 ID:xcY4mAJT0
>>665
一点に50〜100人位いるから、なんとも言えないですネ。
667大学への名無しさん:05/02/21 16:25:57 ID:pc5ej7mzO
>>665
可能性は十分ある。
希望を捨てずに朗報を待ちませう。
668大学への名無しさん:05/02/21 16:28:10 ID:HQs1r4FT0
落ちたからスレ移動。みなさんほなさいなら〜
669大学への名無しさん:05/02/21 16:43:58 ID:pc5ej7mzO
>>668
お達者でー。
670大学への名無しさん:05/02/21 16:46:46 ID:hZL2uMFD0
8点差は諦めたほうがいいよね?

って事でノシ
671大学への名無しさん:05/02/21 16:47:37 ID:xcY4mAJT0
【本命大学】 ×××大学となっているのは、そこの大学の荒らしを表している。
それと、やけに仏教を強調しているのも荒らし。
一般学生は、98%以上。
龍谷は、女子も多くて明るいです
672大学への名無しさん:05/02/21 16:49:15 ID:xcY4mAJT0
>>671追加
あか抜けした、きれいな子も結構多いよ
673(´<_○`  ) ◆M5c4X7OYtU :05/02/21 16:54:23 ID:5tyhDcpi0
理工のセンター利用もキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
まあAで受かったからどうでもいいんだが(´<_`  )
センターリサーチCCBでも受かるんだな(´<_`  )
てか今日は瀬田行って下宿先決めてきたよーーーアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
駅から徒歩3分の所を(σ・∀・)σゲッツ!!しますた。目の前コンビニだし家賃結構安いし( ●  ^  −  ^  ● )
瀬田キャンの人は急いだほうがいいですよ(・∀・)
もういい所はほとんどないし開いてても一部屋だけとかだから(´・ェ・`)
674大学への名無しさん:05/02/21 16:55:26 ID:dDfJcm+g0
センター利用で経済受かった。国語128点なのに
675オグリ ◆btxBeAheZw :05/02/21 16:58:54 ID:rbrbz8NP0
受かった方々、おめでとう!
多分お世話になるのでよろしくですw

残念だった方々、まだ他の大学があるならガンガレ!


コテやめて名無しに戻ります
色々ありがとうございましたー(´∀`)
676大学への名無しさん:05/02/21 17:01:20 ID:pc5ej7mzO
>>670
確かに厳しいが、龍谷は時々大量に追加を出す時があるからなぁ。

>>673
良い所に決まりましたな。
これで朝少しのんびり出来ますねぇw
677のに:05/02/21 17:14:39 ID:Zw9c6dWN0

昨日一睡も出来ず、10時就寝。

さっき起きてメッチャびびりながらポストを開けると・・

 (´∀`;)アレ?まだ郵便来てないのカナァ??


        ガサッ
              
 
                ・・・・ぁ。ハガキ・・・(゜Д゜)ポカーン

 
あまりの薄さに存在すら気付かんかったょ!!(;Д;)ぇ


でもココのみんながいっぱい合格しててメッチャうれしぃです!!
全部努力の成果だぁッ!!ほんまにおめでとう♪(*´▽`*)
龍谷に行っても勉強イッパイがんばって下さい!!
このスレのみんなに出会ってたくさん刺激を受けたおかげで、
思いっきりE判定しか取った事なかったあたしが
あとチョットの所まで来る事ができました!!・・・まァ落ちますたがw

あたしの18年間の中で大学受験は
1番おっきい試練であり、1番大切な事を学べた機会でした!!
そんな時を一緒に過ごしたこのスレみんなに、あたしは勝手に親近感を覚えてwキモ
何か・・ほんっとうに感謝してます☆★

イミフな事を長々と語っちゃったけど(・v・;)エヘヘ
今までありがとうございましたぁぁあああ!!!みんな大好きだッvV(◎´з`)
678大学への名無しさん:05/02/21 17:17:08 ID:qtJIJD+h0
>677
残念やったなぁ><でもがんばったんならそれでヨシ!
679大学への名無しさん:05/02/21 17:18:47 ID:pc5ej7mzO
>>677
その歳でそれだけ悟れる力があるのなら、きっとどこでも頑張れると思いますよ。

精神的にツライだろうにわざわざ報告に来てくれてありがとう。
680大学への名無しさん:05/02/21 17:20:27 ID:DXPlJZxZ0
>>677
まだ終わってないでしょ?ガンガレ!!
681大学への名無しさん:05/02/21 17:25:48 ID:qtJIJD+h0
ところで社会学部社会学科の人いる?同志を求めてるんやけど・・・
682大学への名無しさん:05/02/21 17:26:12 ID:9Fa3ip//O
この学校って本当に補欠とるのか??
大体補欠の件なんてホムペにも乗ってないじゃんかよ

そんな俺も一点落ち不合格orz
683大学への名無しさん:05/02/21 17:32:47 ID:qtJIJD+h0
>>682
とってるよ〜。代ゼミのHP見てみんさい。私大の補欠の詳細を見れる。2004年のやけど・・・
684大学への名無しさん:05/02/21 17:33:25 ID:pc5ej7mzO
>>682
補欠というか追加合格なので、HPに無くとも忘れた頃に唐突に合格通知が直接送られてきます。
一点差なら気長に待っているのが吉。

しかし一点差結構多いなぁ。
685大学への名無しさん:05/02/21 17:35:02 ID:qK/HcZOLO
ウカッタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!
理工学部
686大学への名無しさん:05/02/21 17:37:06 ID:qtJIJD+h0
>>685
よっしゃー!おめでとう!!!!
瀬田キャン仲間だ!
687大学への名無しさん:05/02/21 17:38:47 ID:WuNdWV9t0
>>685-686
俺も理工学部だから瀬田キャンパスだ
一緒にがんばろうな!
688大学への名無しさん:05/02/21 17:41:23 ID:qtJIJD+h0
>>687
よろしく〜♪
689立命館大学向上委員会◇BtaUjyhd:05/02/21 17:46:10 ID:2tL72cBX0
>>677はっきり言ってキモイから。もう2度とここにこないでね。
690大学への名無しさん:05/02/21 18:05:05 ID:P3Xo0nMd0
日語日文226、経営213で合格。両方学部ともに空席1ずつドゾー。
日語日文と経営の合格最低点いくらだっけ?

>荒らしは徹底放置。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
691BADKID:05/02/21 18:08:45 ID:MPNeNPA4O
>673
多分家めちゃ近いww俺も駅から3分くらいだw
>681
俺も社学だ!仲間やな〜!頑張ろうぜ!
>のに
…残念やなあ… 一緒の社学やったから、なおさら。この際浪人して来年社学に(ry
まあ、冗談はさておいて、佛教受かったんだっけ?あっちでめ頑張れよ〜!
692大学への名無しさん:05/02/21 18:09:02 ID:xcY4mAJT0
>>689
アレ?
ここ龍谷の掲示板じゃなかった?
693大学への名無しさん:05/02/21 18:15:02 ID:NAAbvulZ0
落ちたので、龍谷にはもう縁がなくなりました
さようなら
694大学への名無しさん:05/02/21 18:20:05 ID:MrxZNeVV0
>>690
経営は201やね。俺は195で落ちたよ。
けど、まぁ仕方ないと思ってる。あんま勉強しなかったんで自業自得です。
数学1問最後まで書ききれてれば6点くらいはあったかなという心残りはあるけれど。
695大学への名無しさん:05/02/21 18:24:47 ID:qtJIJD+h0
入学式前にある生協の合格者パーティー行く人おる?
696大学への名無しさん:05/02/21 18:33:08 ID:KU2Y6XrrO
【合否】合格
【学部】法
【自己採点】英語9割、国と世6割 実際227
【出身都道府県】愛媛
【本命大学】立命館(落ちた)
【コメント】関大後期受けます。けど京都に住みたい。
697BADKID:05/02/21 18:39:37 ID:MPNeNPA4O
>695
招待状みたいなの届いた?
俺はまだなんだが…
698大学への名無しさん:05/02/21 18:41:07 ID:P3Xo0nMd0
トドイテネーヨ
699大学への名無しさん:05/02/21 18:47:27 ID:qtJIJD+h0
>>697
生協、共済の加入についての案内とかが入ってる封筒が届くよ。
俺は公募で早くに受かってたからけっこう前にきた。
700大学への名無しさん:05/02/21 18:50:39 ID:IsRUKKBG0
経営245点で奨学金ゲット!!
でもすでに甲南の入学金30万振込み済み。
あ〜、マジで迷う。どうしたらいいんだーーー
701大学への名無しさん:05/02/21 18:54:24 ID:pc5ej7mzO
>>696
おめでとう!!
多分このスレでは2人目の愛媛人ですね。
京都は住みよい所だよ。

702大学への名無しさん:05/02/21 18:55:38 ID:P3Xo0nMd0
なーる、早めに届いて欲しいもんだ。

>>694
さんくす。今回はギリで受かったとか言われずに済むわw。
>>700
おめっとさん。免除額は70万近くかな?選べる君が羨ましい。
ってか甲南入学金高いな。
703大学への名無しさん:05/02/21 18:57:14 ID:pc5ej7mzO
>>701
トータル的に考えれば、奨学金の龍谷の方が安く済むと思うよ。
704大学への名無しさん:05/02/21 18:58:49 ID:qtJIJD+h0
>>702
甲南が高いというか龍谷が良心的だと思う。
大抵の私学って入学金30万やからな〜><20万はアリガタイヨ・・・
705大学への名無しさん:05/02/21 19:02:49 ID:IsRUKKBG0
>703
でも交通費もちがってくるんだよね。兵庫住みなもんで。
だから結局トータル的にはそんなに変わんないかも…
でも1、2年が経済的に助かるのはうれしい。なにしろ貧乏なもんで
706ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/02/21 19:11:40 ID:CTou3vCnO
11日195/210法学部落ちました・・・。
バイトが終わって今結果見たけど、残念です。
>>ニケねこ
おめでとさん(^O^)
大学生活インジョイしてくださいな。僕は摂南で頑張る!(`・ω・´)
前レスで桃山にしろって言った人いたけど、学費に結構ちがいあるんで摂南にします。
受かった人ホンマおめでとう!
707ファンタスティポ:05/02/21 19:11:47 ID:tVfcGnVk0
>はぎのつき
おめでとー!
同じ国史の仲間やー^^
よろしく!

708大学への名無しさん:05/02/21 19:23:39 ID:pc5ej7mzO
>>706
残念でしたね。
摂南で夢に向かって頑張ればそれでヨシ!!

聞いた話だと、摂南には安田美沙子もいるみたいだしw
709大学への名無しさん:05/02/21 19:44:47 ID:lof4NhP80
センター利用で経営学部を受けたんだが、
英81点 国82点 数80点の計243点で落ちた。。
これは自己採点ミスったから?それとも科目のマークミス?
もしそうなら国公立合格できないんだが。。
710大学への名無しさん:05/02/21 19:50:19 ID:pc5ej7mzO
>>709
多分自己採点のミスでしょうね。
自己採点240点のオグリさんが経営に受かっていましたから。
711大学への名無しさん:05/02/21 19:55:33 ID:HhMzLnOuO
国際文化受かりました☆
712大学への名無しさん:05/02/21 19:57:02 ID:lof4NhP80
>>709
B日程も経営受けてスカラで受かってたんだけど、関係あるかな?
713大学への名無しさん:05/02/21 19:57:50 ID:lof4NhP80
間違えた>>710
714大学への名無しさん:05/02/21 19:59:55 ID:u1PCyLEH0
>>681
俺も社会学部社会学科やでw
まさか受かるとはね…普通にうれしい
715大学への名無しさん:05/02/21 20:02:58 ID:pc5ej7mzO
>>711
オメ☆

>>712
関係無いよ。
センター利用も受かっていれば、ちゃんと別個で通知が来るから。

ていうかスカラすごいやん。
そっちの方が価値が有るよ。
716大学への名無しさん:05/02/21 20:17:20 ID:lof4NhP80
>>715
やっぱそうか。。
一般で受かってる人はセンター利用でも同じ学部なら排除せれるのかな〜って良いように考えてた(゜Д゜)
落ちてるってことは少なくとも上の三科目で20点以上は自己採点より低いってことか。。
ただでさえ二次逆転狙ってたのに、これじゃあ論外だなw
717大学への名無しさん:05/02/21 20:19:57 ID:Aka8+Pdj0
【合否】合格
【学部】法学部法律学科(B)、経営学部(セ前)
【自己採点】してない。結果224
【本命】同志社
【コメント】郵便局のおにーさまが封筒2つ横に並べて渡してくれたw
龍谷って生徒の質が良いから、かなり惹かれる。ので正直迷う...
718大学への名無しさん:05/02/21 20:24:55 ID:lof4NhP80
>>717
おめ!
自己採点の224点っていうのはセンター利用の?

719大学への名無しさん:05/02/21 20:25:43 ID:pc5ej7mzO
>>716
でもまあ、これで心置きなく二次に臨めるのだしやれるだけやっておいで。

それで仮に龍谷になったとしても、また龍谷で頑張ればいいだけさね。
スカラをゲット出来るあなたの力なら、きっと龍谷でも上手くやっていけると思うよ。
720大学への名無しさん:05/02/21 20:28:41 ID:Aka8+Pdj0
>>718
ありがとう(^□^*)
違うよ〜224はB日程で、
センター利用は英71・国82・数100の253でした。
※マークがあってればの話;
721大学への名無しさん:05/02/21 20:30:31 ID:psCScuq5O
糞大学!消えろ!!
722大学への名無しさん:05/02/21 20:31:48 ID:pc5ej7mzO
>>716
おめでd。
時には自分の直感を信じてみるのも、いいんでないかしら?

とりあえず仏教系ゆえなのか分からないが、またーりした性格の学生は確かに多いと思う。
723大学への名無しさん:05/02/21 20:45:34 ID:lof4NhP80
>>719
ありがとうー!!二次まで一週間切ってるからやるだけやってみるよ!

>>720
やっぱあの数学なら100点取れるよなー
俺は自己採点ミスってるぽいから80点すら怪しい・笑
もし経営に行くならその時はよろしくー
では俺は今から勉強始めますー





724大学への名無しさん:05/02/21 20:49:52 ID:DXHOkw1T0
【合否】不合格
【学部】経済B日程
【自己採点】日本史70 ほかは微妙だった
【本命】近畿大
【コメント】4点差で運命変わってたかもね
朝も書いたけど、公募も5点差。近畿大は入れるように頑張るよ('A`)
725名無し:05/02/21 20:55:19 ID:jHoFG+JLO
センター利用、238点でコミュマネうかりの、経営落ち。んで経済が385で受かった。

これって微妙…

経営が落ちたってことはマークミスはなしで経営のボーダーが239付近って解釈でいいっすか?
726大学への名無しさん:05/02/21 21:02:20 ID:XcPFw4In0
>>717
同志社蹴って龍谷は神だがな
727大学への名無しさん:05/02/21 21:03:50 ID:XcPFw4In0
B日程で258点でスカラシップとかってヤツだったんだが何点からこれになるの?
728大学への名無しさん:05/02/21 21:03:51 ID:J2u+vqOE0
機械システム 倍率5.67倍ってなんだよorz
729大学への名無しさん:05/02/21 21:04:45 ID:P3Xo0nMd0
>>727
八割
730大学への名無しさん:05/02/21 21:07:51 ID:XcPFw4In0
>>729
サンクス
731大学への名無しさん:05/02/21 21:10:27 ID:pc5ej7mzO
>>724
惜しい!!
多分近大に受かるくらいの力はあるのは間違いないのだろうけど、後はケアレスミスを極力無くせるか否かですな。

ここが正念場、近大に受かれば全て帳消しなんだしガンガレ!!

>>725
そういうことになりますね。
しかし、経営のボーダー240付近とは何気になかなか高いですな。
732大学への名無しさん:05/02/21 21:12:31 ID:P3Xo0nMd0
>>730
いい忘れたがおめっと。まぁ八割取れる実力で龍谷第一志望は少ないだろうな。
俺の知り合い三人スカラいるしなぁ。
733大学への名無しさん:05/02/21 21:14:08 ID:pc5ej7mzO
>>727
スカラおめ。
それで龍谷に来るの?

>>728
理工は全体的に去年より少し難化したぽい。
ちょっと意外。
734大学への名無しさん:05/02/21 21:17:01 ID:XcPFw4In0
>>733
ごめん同志社か金沢・・・
735大学への名無しさん:05/02/21 21:17:26 ID:pc5ej7mzO
>>732
三人もいるとはそりゃスゲェ。
何だかんだ言っても、そう簡単でもないだけにね。
736はぎのつき:05/02/21 21:19:06 ID:5WrdMWHu0
>>のに
うわぁぁぁん(>□<;
残念だったね。。でも、そこまで頑張れた自分がある
ってことを確認できたのは大きなことだよ!
なんてやさすぃ子なんだっっ大好きだぁぁ(マテ)
>>ハム星
ハム星もかぁ…バイトもお疲れでした!
めっちゃ残念だけど、摂南ライフを満喫してやれ!!
737大学への名無しさん:05/02/21 21:19:23 ID:u1PCyLEH0
龍谷って入ってからクラス分けテストとかあります?
738大学への名無しさん:05/02/21 21:21:50 ID:hm6ROIEn0
>>737
英語であるってかいてなかったか?
739大学への名無しさん:05/02/21 21:23:25 ID:pc5ej7mzO
>>734
いえいえ別に。
どこを志望しようと本人の自由だからね。

金沢志望ってことは石川の人かな?
二次がもうすぐだけど、良い結果が出るといいですなぁ。
740はぎのつき:05/02/21 21:25:15 ID:5WrdMWHu0
>>ファンタスティポ
どこかですれ違う可能性大だねぇ、よろしく(^v^)
>>727
すご!!!こりゃもう同志社受かる実力の持ち主ですね。。
741大学への名無しさん:05/02/21 21:25:44 ID:pc5ej7mzO
>>737
>>738さんも言う通り、英語であるよ。
742大学への名無しさん:05/02/21 21:28:10 ID:MPNeNPA4O
え゛!クラス分けしてどうすんの?
だいたい大学ってクラスとかないんじゃ…
743大学への名無しさん:05/02/21 21:34:56 ID:pc5ej7mzO
>>742
似た様なレベルで行った方が、色々とスムーズに進行するという理由で、語学なんかはクラス分けがあります。
744大学への名無しさん:05/02/21 21:54:50 ID:MPNeNPA4O
>743
そうすか…
ちょっと英語は勉強しとこ…
そんなに難しくない事を祈るばかりだww
てか、今日瀬田に決まった人〜 マジで明日には部屋探しに行っといた方がええよ!
早くせんとかなり不便なトコになるよ〜
745大学への名無しさん:05/02/21 21:58:50 ID:sO4QIYgJ0
なんか第二外国語選択するのに履修パターンってのがあるじゃ
ないですか。これってみんななに選ぶのですか?
英語重視型?
746大学への名無しさん:05/02/21 21:59:08 ID:Aka8+Pdj0
>>720
模試でも90とったことなかったんだけど奇跡起きたようですw
なんか既に入学金払ったぽいので同志社行きますm(__)m
んまぁ同じ京都ってことでよろしく〜(笑)
勉強ガンバレ!!
747大学への名無しさん:05/02/21 22:04:53 ID:Aka8+Pdj0
>>726
そっか...でもやっぱ龍谷良い!!
このスレがそれをよーく物語ってるよねぇ。
結局蹴ってしまうのですが;
あ、龍谷の子と交流して、友達なれば良いか♪^^
748大学への名無しさん:05/02/21 22:08:52 ID:W6F18snF0
【合否】合格
【学部】法学部法律学科
【自己採点】してない。結果239
【本命】青山学院(今日受かった!!)
【コメント】青山学院受かってたけどやっぱ嬉しいですわ。東京行きます
749大学への名無しさん:05/02/21 22:10:17 ID:Aka8+Pdj0
おめ!
あと1点でスカラやったね。
本命もおめでとう!良いキャンパスライフを♪
750大学への名無しさん:05/02/21 22:19:32 ID:rsLPmW0O0
pc5ej7mzOさん遅ればせながらです☆
朝ちょっと覗いただけで終わってしまったんですが、
みんな結構受かってるみたいですねぇ〜〜
みんなおめっとう!!
&めちゃ羨ましいっ☆☆
愛媛の方も誰か受かったみたいだし、おめでとうー!!
751大学への名無しさん:05/02/21 22:28:46 ID:J2u+vqOE0
機械システムB日程思いっきり不利じゃね?
752ファンタスティポ:05/02/21 22:30:41 ID:tVfcGnVk0
>のに
残念やったなぁ・・・・。
でものにの頑張ったって気持ちは絶対明日へとつながる!
更なる向上心を持ってお互いガンバロウ!
753大学への名無しさん:05/02/21 22:31:59 ID:pc5ej7mzO
>>747
京都の大学はどこも何かしら交流があるので、その時は仲良くしたってね。

>>748
龍谷と青学のW合格おめでとう!!
青学で目一杯頑張って下さい。

>>750
忙しい中、わざわざ乙です。
あなたも直に彼らに続いてくれることを祈ってますよー。
754大学への名無しさん:05/02/21 22:36:13 ID:pc5ej7mzO
>>751
でも定員は一緒だし、問題の難易度も基本的にほぼ同レベルに設定されているからなぁ。
755大学への名無しさん:05/02/21 22:36:44 ID:u1PCyLEH0
>>738>>741
まじでか!?ってことは英語勉強せんとね…。
ゆうてもそんなプレッシャーかかった勉強じゃないし気楽にしよっと。
どーもありがとw
756大学への名無しさん:05/02/21 22:41:17 ID:J2u+vqOE0
>>754
でも、合格最低点がほかの学科と30点ぐらい違うよ・・・。
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/data/ippan.shtml#b
757大学への名無しさん:05/02/21 22:45:35 ID:rsLPmW0O0
>>753
忙しいというか・・
ここスレに関係ないんですが、国立二次教科は英国なんで、どうにも進まんのです(汗

というか、ここ見てたらセンターA判定でも10%もきられるんですね・・
ぎりなもんだけになかなかショックやぁ〜
いちお龍谷のHP見て、後期センター利用で出した人40人くらいいたんですが、
35人くらいは合格なっててこりゃぁいけるかな〜って考えたんですが・・
あぁぁぁ今から考えてもしょうがないけど不安!!
758大学への名無しさん:05/02/21 22:52:07 ID:J2u+vqOE0
まぁいいか・・・。あきらめよ。。。
759大学への名無しさん:05/02/21 22:52:40 ID:rsLPmW0O0
>>757
今、HP見ましたけど、自分が書いた40人くらい出して35人受かってたってのは
何見てそう知ったんでしょう?w
ぜんぜん違うこといってました。はい。
760大学への名無しさん:05/02/21 22:53:37 ID:hZL2uMFD0
後期の社会学部って何点ぐらい必要?
761大学への名無しさん:05/02/21 22:55:21 ID:Aka8+Pdj0
>>753
そりゃ〜もう喜んで!仲良くしましょう♪
あーいいなあ、この雰囲気(´∇`*)
762大学への名無しさん :05/02/21 22:58:53 ID:4QinHPkH0
【合否】合格
【学部】理工B日程
【自己採点】してない 結果271
【本命】名工
【コメント】正直、終わったときミスった感が強かった・・・
結果見て一番驚いたのは自分です・・・
763大学への名無しさん:05/02/21 22:59:55 ID:ODPKMsxi0
英語のテストの件だが、去年は21段階のクラスに分かれたらしい(「あ」〜「さ」)。
俺の友達は「い」だったらしいがあんまり上に行きすぎるとかえってきついという話だわ。
だがあんまり低すぎるとかえって「これが大学でやる英語か」って感じらしいので。
英語の苦手な俺は適当なクラスには入れるようにしまふ。英語嫌いやし。
第二外国語に迷う…。
764名無し:05/02/21 23:01:19 ID:jHoFG+JLO
センターがAで10%が切られるって後期のこと?
765大学への名無しさん:05/02/21 23:08:53 ID:rsLPmW0O0
>>764
って聞いたんですが・・
766ゲロシャブ:05/02/21 23:16:05 ID:4p7ORTy90
今日始めて瀬田キャンパス見にいきましたがなかなか風情がある場所ですね笑

まぁでも少し行けば街中になるけど!
767おっぱい!    おっぱい!:05/02/21 23:22:28 ID:1pf9YDHX0
おっぱい!    おっぱい!
   おっぱい!  おっぱい!
     ((∩     ∩))
おっぱい! ((∩_, ,_   _, ,_∩))おっぱい!
    ((⊂ ((Д´;≡;`Д))ノ∩))
       ((⊂ l⌒i  / ⊃)) おっぱい!
     ((⊂  (_) )  )) ∪))
おっぱい!((_(((_)))_)))
みんな2ちゃんすんならおっぱいスレに顔だしとけよ
768大学への名無しさん:05/02/21 23:25:52 ID:vuySJPwD0
>>766
とりあえず文教地区だし。
鉄道アクセスはそんなに悪くない。
769大学への名無しさん:05/02/21 23:29:22 ID:pc5ej7mzO
Aで10%切られるっていう話は、特に根拠の無い話 なので振り回されないように。

>>760
2教科だから、320点は要りそう。

>>762
おめでとう!!
そして点数スゲェ。
出来れば龍谷に来て欲しいけど、それはひとまず忘れて名工ガンガレ。

>>766
瀬田キャンはまだまだ進化中らしいから、これからもっと良くなっていくよ。
770大学への名無しさん:05/02/21 23:31:47 ID:pc5ej7mzO
>>767
おっぱいは一日三回まで。
771(´<_○`  ) ◆M5c4X7OYtU :05/02/21 23:38:16 ID:5tyhDcpi0
>691
まじか!?Σ(´д`ノ)ノ
漏れの住む所はラゴー○ルってとこなんだが、、、まさかね(:;´.(Θ).`;:)w
772大学への名無しさん:05/02/21 23:38:40 ID:rsLPmW0O0
>>769
デマに振り回された。。
さんくすです!
773ゲロシャブ:05/02/21 23:50:54 ID:4p7ORTy90
まだ進化中ですか!結構綺麗だしオシャレな感じのキャンパスでした♪♪

仮面浪人だった俺からアドバイスすると最初のキャンプで大学生活が
楽しくなるかどうかは決まると言ってもいいと思う。
でもみんな友達欲しい訳だから作るのは意外に簡単かな。
774大学への名無しさん:05/02/21 23:52:55 ID:hZL2uMFD0
>>769
んー309じゃ無理か・・・
諦めて地元に残るしかないな
775BADKID:05/02/21 23:53:34 ID:MPNeNPA4O
>771
漏れはフ○ーレ○スだから違うな〜ww
ちなみにバイク屋とでかいスーパーに近いべ。
でも入れるの4月9日だから一週間ビジネスホテル住まいなのがキツ…
776大学への名無しさん:05/02/22 00:02:25 ID:pc5ej7mzO
慣れない環境で不安なのはみんな一緒だから、ちょっと勇気を出せばすぐに友達は出来るよ。

>>774
あくまで漏れの予想だからね。
センター利用はその時によって大量に合格者を出したり、またその逆でかなり絞ったりと何か不安定なので、多少予想ボーダーより低めでも受かることは割とあるよ。

どうしても龍谷に行きたいのなら、一つ賭けてみるのもアリだと思う。
777大学への名無しさん:05/02/22 00:12:32 ID:ZPO+GIH30
瀬田で下宿するヤシみんな瀬田駅周辺なのか・・・
俺は石山周辺の部屋を借りた。
バイクで通う予定なんでどうにかなるはず・・・
778大学への名無しさん:05/02/22 00:16:11 ID:e/0ms8p60
ドキドキしながら、今日ホームページで、合否の確認をしたら、駄目でした。
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜!ショック

777だ。

良いことあるかなあ〜〜

あれ、778になった
779777:05/02/22 00:18:25 ID:ZPO+GIH30
気付かずに777ゲット
780大学への名無しさん:05/02/22 00:19:38 ID:1El/UCDPO
>>778
何か気の毒過ぎてかける言葉もないよ・・・。
781ファンタスティポ:05/02/22 00:28:55 ID:Po+om7g70
ところでみんなこれからこのスレをどうするよ?
一応、龍谷の受験は終わったわけやけど。
782大学への名無しさん:05/02/22 00:30:57 ID:ONVpQDqD0
来年の受験生のために残しておくに決まってるだろ。
合格者は受験生にアドバイスを!

まぁそれまでは新生活に向けての雑談とか…?
783大学への名無しさん:05/02/22 00:38:59 ID:CkcaMqgj0
深草の人ヨロシク!!(´▽`)
ちょっと遠いところから行くんで仲良くして下さい…(´・ω:;.:...
2ちゃんオフでもやるんなら出身地も全部晒しますw
784大学への名無しさん:05/02/22 00:41:06 ID:1El/UCDPO
>>782
漏れもそれが良いと思う。
と言ってもまだセンター後期が残っているので、別に終わりじゃないんだけどね。
785大学への名無しさん:05/02/22 00:42:34 ID:Xnj9Qnsd0
終わってない!!!
全然終わってないよ!!!
自分が合格するの待ってておくれ・・・ww
786大学への名無しさん:05/02/22 00:48:47 ID:+WACtbVsO
まあ雑談メイン、センター後期志望の人が来たら受け答えするって感じでどうよ?。
787大学への名無しさん:05/02/22 00:50:56 ID:1El/UCDPO
>>785
ああ、いくらでも待っててあげるから、是非合格して龍谷へ来てくださいね。
788大学への名無しさん:05/02/22 00:53:37 ID:ONVpQDqD0
あぁすまん。俺センター受けてないから知らんかったわ。

合格した奴らはよろしく。
まだ試験控えてる奴らは頑張れ。機会があれば深草で会おう。
789名無し:05/02/22 00:54:02 ID:t0ExVJHQO
とりあえず構成はこんなもんか


【議長】龍T浪
【書記】ニケネコ
【会長】クマ
【総裁】ハム星


あとは必要なら追加よろ
790大学への名無しさん:05/02/22 00:56:01 ID:Xnj9Qnsd0
>>787
感謝!!!

来る3月12日!!
てかその前に願書出さなきゃw
791大学への名無しさん:05/02/22 00:58:20 ID:+WACtbVsO
>789
落ちた人2名、動物1匹混じってますがww?
792大学への名無しさん:05/02/22 00:59:17 ID:1El/UCDPO
>>783
ようこそ深草へ!!
龍谷は地方入試も行っているせいか、色々な地方から集まって来ているみたいだし安心していいよ。
それに色々な県の出身者が集まるのって何か素敵だと思うので、大歓迎しますよ。

オフについてはまだ分からないけど、もしよかったらどこか教えて頂戴。

>>786
とりあえずはそれでOKかと。
793ファンタスティポ:05/02/22 01:01:07 ID:Po+om7g70
ご、ごめん。
センター後期のこと知らなかった。
まだ試験残ってる人は頑張ってくれ!
794大学への名無しさん:05/02/22 01:14:05 ID:I8quncIv0
【合否】 合格
【学部】 文学部仏教学科
【自己採点】7割
【コメント】センター利用。
就職が不安。。。

ちょっと質問なんですが、ここは
三蔵の研究とかできるんでしょうか?
フロイトやユングなどの心理学がすでに数千年前に仏教で言及されてたことが
多いっていうのが気になって、センター利用で出してみました。



>>545
なんか、同じ学部嬉しい。
795大学への名無しさん:05/02/22 01:23:13 ID:SHNDV28N0
んじゃ受験も終わったしオレはここ卒業するかな・・・
大学ではひとつ宜しく ノシ
796大学への名無しさん:05/02/22 01:24:21 ID:1El/UCDPO
>>794
仏教学科は文字通り仏教全般を扱っているので、そういう研究もOKみたいよ。

そして、あなたのように意欲のある人はきっと歓迎されますから張り切って勉学に張り切って下さいね。
797大学への名無しさん:05/02/22 01:44:20 ID:iFVXlyes0
フレキャンってどこに行くんですか?
参加しないとやっぱまずいかな・・・。
入学前のパーティーもみんな行くの?
798クマ ◆WBRXcNtpf. :05/02/22 01:49:40 ID:MOcUFVTC0
クマはみんなが受かってよかったクマ
ネコもおめでとうクマみんなおめでとうクマ!!!!!
ほんとによかったクマ!


今回残念な子クマもまだまだいいことあるクマ
今は努力すれば絶対大学にいける時代クマ
とにかくがんばるクマ クマもがんばってきたクマ
負けないでクマ!

捨てメアドは残しておくクマ
みんなが連絡取れるように残しておくクマ。
クマにメール送ったらみんなと連絡が取れるようにするクマ。

クマは子クマのみんなよりずいぶんオトナのクマクマ。
クマはみんなががんばっているのがうれしいクマ。
799大学への名無しさん:05/02/22 01:55:11 ID:Xnj9Qnsd0
クマさん可愛すぎ☆☆☆
受かったら是非捨てメアド残しまふ☆
800クマ ◆WBRXcNtpf. :05/02/22 02:03:25 ID:MOcUFVTC0
クマにメール送ったらメーリングリスト作るクマ。

クマは子クマのみんなよりずいぶんオトナのクマクマ
オトナのクマにできないことはないクマ!
801(´<_○`  ) ◆M5c4X7OYtU :05/02/22 02:08:47 ID:RRPQk3RA0
>775
スーパーhikariだよね??( ●  ^  −  ^  ● )wwww
802大学への名無しさん:05/02/22 02:33:13 ID:tuZ4f4Le0
>>789
…って、何の構成やねん!!www
803BADKID:05/02/22 02:55:37 ID:+WACtbVsO
>801
おそらくそのスーパーww
瀬田は田舎らしいが元々田舎出身の俺からすりゃ都会ww
地元はコンビニ2つしかありませんからww
804名無し:05/02/22 03:19:45 ID:t0ExVJHQO
龍谷スレッド指導者構成表・改

【総裁】
龍T浪

【総裁後見職】
BADKID

【広報部長】
ニケネコ

【労働組合会長】
ファンタスティポ

【筆頭株主】
クマ


修正・追加ヨロ
805大学への名無しさん:05/02/22 08:37:46 ID:Dlkqr6fK0
ここの理工Bって問題難化したのか受験者数激減したからか
合格最低点低いね。
俺Aやと落ちてた。ネットで確認したら前後の人落ちてた。
806以下略:05/02/22 08:46:15 ID:hV5ipGNg0
>>794
確かに就職は不安かも。就活中の兄の話だと、企業の評価は国公立>関関同立>産近甲龍
らしいから龍谷は不利かも。俺の中では就職面さえどうにかなったら最高ランクなのに・・・。
807大学への名無しさん:05/02/22 09:15:00 ID:7NHLVd4s0
龍谷の学食は安くて美味くて日本一って聞いたんだけどそうなの?
808大学への名無しさん:05/02/22 09:19:55 ID:nL/g1Ncd0
809大学への名無しさん:05/02/22 09:55:44 ID:iantEKl90
全然興味ないのにココの仏教学科行くか
摂神追討レベルの経済学部に行くか
この場合マジでどっちにすれば・・・
810大学への名無しさん:05/02/22 10:32:33 ID:aKDKNLHT0
龍谷に行きたいから興味の無い仏教受けたけど
行こうか迷ってるって人が結構いるけど(同一人物だったらスマソ)
はっきり言って興味無かったら仏教勉強するのはかなりキツイよ。

俺もその大学に行きたくて仏教受けて合格したんだけど
全く興味の無い分野だったから授業が退屈レベルじゃなくもう苦痛だった
大学自体行かなくなって、当然たまに行っても訳わかんないし、単位も取れないし
それで辞めて去年、別の大学に入りなおしたよ。親には申し訳ないけど。
俺の場合は最初の大学は龍谷じゃないからなんとも言えないんだけど。
龍谷の仏教科は興味ない人にも上手く興味を持たせる授業内容かもしんないし。
ただ友達でもその大学に行きたいが為に興味の無い学部行った奴何人かいるが辞めてる確率が高い。
でも当然興味なかったけど面白くなってきて勉強が楽しくて仕方ないって奴もいるよ。
要はこれ言っちゃあみもふたもないんだが本人次第じゃないか?
どっちにしろ最後は自分が行きたいと思った方に行くべき!
811大学への名無しさん:05/02/22 10:37:17 ID:UCzu88HX0
ここ何か雰囲気がイイよね(´∇`*) 立命後期落ちたらいくので瀬田キャンの人よろしく☆
812大学への名無しさん:05/02/22 10:37:39 ID:iantEKl90
サンクス
本人次第か。
そのとおりだよな
813大学への名無しさん:05/02/22 10:44:11 ID:aKDKNLHT0
長々と書いた割には「本人次第」って誰でもわかるような結論ですまん(´・ω・`)
ただ>>812みたいな場合だと絶対に親とか周りが色々言ってくると思うが、
絶対に最後は自分で決めろ。もちろん周りのアドバイスを無視しろって訳ではない。
ただ誰かにうながされて行くと自分で決めて行くのでは全然気持ち的にも違う。
814大学への名無しさん:05/02/22 10:50:09 ID:ikJ3fEdVO
補欠合格っていつ結果来るの?
815大学への名無しさん:05/02/22 12:19:20 ID:k+iJbKwE0
龍谷国史に10点差で落ち・・こんだけあいてりゃ諦めつきます・・
お母さんがもっと勉強してればとぐちぐち言ってますが
私にはこれが精一杯でした・・(*´Д`)スマン
奈良大と京都女子受かってたんで奈良大に行きます〜考古学とか有名みたいなんで(=゚ω゚)ノ
あ〜龍谷いきたかったなぁ・・。涙
受かった皆さんおめでとう!!楽しい龍谷ライフを・・!!!
816大学への名無しさん:05/02/22 12:23:06 ID:1El/UCDPO
何か今年はやけに瀬田キャン予定の人が多い希ガス。
>>814
ハッキリとした日付は決まっていないが、三月中旬くらいには来ると思う。
817大学への名無しさん:05/02/22 12:29:10 ID:1El/UCDPO
>>815
ということは222点か・・・。
国史以外なら、他全部受かる点数なのにね。

でもあなたが言う通り、奈良大は考古学関係はマジで充実しているみたいなんで、全然悔いる必要無し。

頑張って勉強して、奈良大の名を上げてやって下さいな。
818大学への名無しさん:05/02/22 13:08:54 ID:2j2wahkU0
文学部教育は後期センター利用いくらいる??
819大学への名無しさん:05/02/22 13:20:35 ID:1El/UCDPO
>>818
とりあえず300点(75%)以上あるなら、出してもいいんじゃなかろうか。
820大学への名無しさん:05/02/22 13:21:35 ID:o4OHcILa0
俺は去年センター前期、A・B日程全てで落ちたが
センター後期でなんとか合格できた。
前期でダメでも後期で受かる奴もいるんだ。(それが普通なのか?)
まあ、今更どうしようもないが、最後まで希望はあるぞ!
後期出そうとしてる人たち、諦めずにガンガレ!
821大学への名無しさん:05/02/22 13:22:11 ID:Em3c8QI30
センター利用での合格最低点とかのってないから目安がわからんよな・・・
822大学への名無しさん:05/02/22 14:07:44 ID:1El/UCDPO
後期も前期と定員はほぼ同じだし、とりあえず前期のボーダーを目安に出願したらどう?
823大学への名無しさん:05/02/22 14:21:15 ID:kmmMLYcV0
817>有難うございます。今日も新聞で奈良で新しい遺跡が見つかったらしいですし笑

頑張って勉強します。暖かいお言葉、ありがとうございます。

よしっわりきって部屋探ししよう〜!!

センター後期出願の人も頑張ってくださいね!
824大学への名無しさん:05/02/22 14:57:25 ID:dddr9jz/0
昨日、仏教か国際か迷って皆さんに意見頂いた者です。
結局、仏教に決めました。
家が寺なので昔から仏教関連のことに触れる機会が多々ありました。
そういう時に、仏教についてうとましく思ったりすることが一度もなく、
むしろ仏様に向かって手を合わせたりするときは心が穏やかになるような感覚
を覚えます。
自分に向いている、かどうかはまだ分からないけれど、深く学ぶ価値のある分野で
あると思ったので、ここに決めました。
決めたからには精一杯勉強していきたいと思っています。
仏教学科に入るみなさん、よろしく!
アドバイスくださった方々、ありがとうございました!
825大学への名無しさん:05/02/22 15:05:05 ID:1El/UCDPO
>>824
昨日アドバイスした者の一人だけど、無事決まってよかったですなぁ。

仏教学科の教授達も、あなたのような意欲のある人ならきっと大歓迎だと思いますよ。

仏教を勉強する環境としては日本有数みたいだし、思う存分勉学に励んで下さいませ。

826大学への名無しさん:05/02/22 15:32:47 ID:Pnk250Zt0
龍谷たぶん後期で受かるんだけど京産の方が面白そうだし京産行きたいなー
827大学への名無しさん:05/02/22 17:09:08 ID:ikJ3fEdVO
>816
ありがとう☆
828大学への名無しさん:05/02/22 17:59:48 ID:oyU7WZwM0
しかしなんだ、急に静かになったなw
829大学への名無しさん:05/02/22 19:16:39 ID:9en3OeIV0
遅スレスマソ
国際文化スカラシップいただきました。同志社法に行くんでまた会う日まで・・・・
830一兵:05/02/22 19:17:23 ID:k+iJbKwE0
受験も終わったし、ここも下がりだしたw
831大学への名無しさん:05/02/22 19:40:35 ID:1El/UCDPO
>>829
おめでとう!!
でも同志社法で国際文化とは随分手堅いですね。
おかげで、国際文化の最低点が結構上がってしまいましたよw

ていうか、国際文化が経済や経営あたりを最低点で上回ったのを初めて見た希ガス。
832大学への名無しさん:05/02/22 19:49:17 ID:a6LbI9s+O
龍谷落ちました…。AもBも両方‥。
後期福岡では理系はないんですよね…。
さようなら龍谷。
A日程は三教科で98点で、合格最低点と約二倍離れてて絶望的だったんですけど、B日程は160点だったんです。まぁ20点差で足りないから落ちたんですけど、自分でびっくりしてます。
98から160になるなんて‥。
オレのこの結果は落ち込んでる人皆の希望になるかと思います…。
福岡AもBも理系受けた人8人でしたからね!これじゃ後期も実施するわけないか‥。文系は200人はいたのに
833大学への名無しさん:05/02/22 20:00:19 ID:1El/UCDPO
>>832
それは残念でしたね・・・。実際今年の理工は、少し難化したぽいし。
でも力は着実に伸びてきているみたいだし、もしまた来年受けるのなら、今度きっと合格出来るはずですよ。
だからめげずに勉強頑張って下さいね!!

ところで福岡で理工の後期を行わないんじゃなくて、全学部で龍谷は産近甲龍で唯一後期(3月入試)の一般入試を行わない大学なんですよ。
834大学への名無しさん:05/02/22 20:25:40 ID:cY1Tt+Jq0
>>832
福岡理工B日程(来てたのは6人だが)のおれが来ましたよ。
835大学への名無しさん:05/02/22 20:59:42 ID:1El/UCDPO
>>834
それで無事合格しましたか?
836大学への名無しさん:05/02/22 21:14:55 ID:a6LbI9s+O
834 マジですか!?
そういえばBは8人分席があったけど、二人ドタキャンしたんでしたね!
どの辺の席に座ってた人ですか?
837大学への名無しさん:05/02/22 21:28:13 ID:cY1Tt+Jq0
835>>
211点だったけど機械システム落ちたorz
836>>
一人制服で来て、ういてた人です
838大学への名無しさん:05/02/22 21:58:18 ID:a6LbI9s+O
837 211点で落ちるんですか!?
情報受けてたら余裕で受かってましたよ。制服ですか?記憶にないです‥。記憶にないのでべつに浮いてなかったと思います。たぶんオレの方が浮いてたんじゃないかと‥。ちょっと遅れてしまいましたし
839大学への名無しさん:05/02/22 21:59:21 ID:1El/UCDPO
>>837
何か機械システムだけやけに倍率高かったしね。
不運としか言いようがないのかも。

しかし6人中少なくとも2人が2ちゃんねらーとは、さすが理工だなw
840大学への名無しさん:05/02/22 22:00:16 ID:WUz/w3js0
センター後期法の政治ってどのくらい必要なんでしょうか?
841以下略:05/02/22 22:01:17 ID:hV5ipGNg0
過疎化と思ったら、違う大学の話になっとるね。
842大学への名無しさん:05/02/22 22:17:19 ID:1El/UCDPO
>>840
300点(75%)以上は必要かと。
843大学への名無しさん:05/02/22 23:40:26 ID:bJcFtGW80
今日 龍谷潜入してきましたぁ テスト中か かなり人少ないきがしましたが
 まったりしてていいとこでした(深草) 食堂も リーズナブルな値段で
おいしかったです
これで、さらに 京産 経営か龍谷 経営か悩みます
844大学への名無しさん:05/02/22 23:52:41 ID:nL/g1Ncd0
じっくり悩んで、自分なりの答えを出せばいいさ。
どっちの大学も楽しく京都生活を送れる可能性は開けてる。
845大学への名無しさん:05/02/22 23:55:24 ID:WUz/w3js0
>>842
ありがとう。なら出してみようかな。
846大学への名無しさん:05/02/23 00:01:35 ID:1El/UCDPO
>>845
それがいいかも。
去年は実質倍率1.5倍程度だったし。

ちなみに自己採点で何点くらい取れてますか?
847大学への名無しさん:05/02/23 00:15:58 ID:oexlQfem0
>>843
悔いの無い選択をしてください。
そのためにもじっくりね。
京産には行ってみたのですか?あそこも静かで良い所ですよ。
848大学への名無しさん:05/02/23 01:01:08 ID:6JXHeCpa0
大学受験板のTOPの絵変わりましたね。
みなさんに良い春が訪れることを祈ります。
龍谷スレはいい人だらけだから、入学が楽しみです。
849大学への名無しさん:05/02/23 01:36:21 ID:dwGB6pse0
>>831
B日程の国際文化合格最低点だいぶあがったよな…。
ほんま暴動レベルですよ。
850大学への名無しさん:05/02/23 01:59:45 ID:GvanZIHJO
>>849
漏れは、国際文化の最低点は200を少し下回るくらいだと予想していました。
でも実際はそれよりも10点程高かった・・・。
おそらく、>>829みたいな人が結構多く受けたからでしょうねぇ。
国際文化は最後の砦と思っていた人は多いでしょうから、今回やられた人は多分多いはず。

あと個人的には、地域福祉も予想より10点以上高くて意外だったです。
851大学への名無しさん:05/02/23 02:08:55 ID:ZDSOSz4T0
後期の文学部教育なんぼでうかるかな??
あと社学も
852大学への名無しさん:05/02/23 02:18:03 ID:GvanZIHJO
>>851
確実に受かりたいならそれぞれ80%以上必要だけど、まあ実際は75%以上あれば何とかいけそうな希ガス。
853大学への名無しさん:05/02/23 02:19:17 ID:ZDSOSz4T0
社学は8割あるけど教育はないねんなー
854大学への名無しさん:05/02/23 02:35:29 ID:GvanZIHJO
>>853
さっきも書いたけど、教育の3教科でも75%以上あるなら出しとけばいいと思うよ。

そういえば今年の前期でも教育はたくさん合格者出していたし、後期も実際のボーダーは予想より低くなるかもしれんからね。
855大学への名無しさん:05/02/23 02:37:21 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
856大学への名無しさん:05/02/23 09:53:37 ID:2S+Mq6bF0
↑立命工作員殿
こういうのは、やめてほしい
だから、立命はピンからキリまでといわれる
857大学への名無しさん:05/02/23 09:55:03 ID:2S+Mq6bF0
2/26
阪神、杉山が投げるみたいです
TV関西放映あるかも!
858大学への名無しさん:05/02/23 10:28:31 ID:Mgkk4sym0
後期、試験もやるべき。
入試課は、気持ちを入れ替えてほしい
来年からは、しっかりやると思うけど!

A・B日程、出願締め切りが早すぎ。
859大学への名無しさん:05/02/23 10:32:39 ID:uiA7LkKM0
>>847 京産も去年潜入してきました。京産もいいとこですねぇ ほんと迷います 
ただ、京産は龍谷の3倍遠いんで(汗) 今日中に決めない京産の入学手続きがぁ・・
860大学への名無しさん:05/02/23 10:35:25 ID:rytB02II0
てか試験も終わったんだし龍谷ナビでしゃべろうよ!
861大学への名無しさん:05/02/23 10:46:21 ID:Ur1d+nOj0
>>843
俺も京産経営か龍谷経営か悩んで龍谷経営に決めた奴です。
大学案内見てて京産の経営が正に自分のやりたい事だったのに加えて
受験の時に行って施設の良さに絶対に行きたい!!
とか思ってたんすけど友人の話では全体的にダラダラ雰囲気みたい…
それに現実、近甲龍>産らしく、周りにも龍谷を強く勧められたので龍谷に決定。
施設で決めるのもどうかなぁって自分自身思ってたので全く後悔はナシ。
京産の入学書類もう捨てちゃったしね。

でも京産経営か龍谷経営で悩んでる人結構いるなー。
俺は結果的には龍谷選択したけど
京産もいい大学だと思ってるんで悩みまくって決めてください。
862大学への名無しさん:05/02/23 11:20:42 ID:Mgkk4sym0
合格者 高校別一覧(A日程)

産経新聞、掲載

http://www.sankei.co.jp/kyoiku/daigaku6/17rank.pdf


863大学への名無しさん:05/02/23 11:41:36 ID:LDXF9ClsO
一つ聞きたいのですが、自分は文学部なんですけど、龍大は外国語は
英語+仏独西中語
しか選べないのですか?龍谷のパンフレットに書いてあったギリシャ、ポルトガル、ラテン、コリア語は勉強できないのですか?
864大学への名無しさん:05/02/23 11:57:18 ID:uiA7LkKM0
>>861 ありがとう 確かに施設はきれいやね◎ 俺も推薦落ちるまで絶対京産がいいと思ってたけど・・・
就職も京産生のなかで いいといってるだけで 世間体ではどうなのか いまいちわからんしね
でも 俺は京産のあのダラダラというかグダグダな雰囲気が好きかも(笑)
 
865大学への名無しさん:05/02/23 12:09:59 ID:GvanZIHJO
>>863
英語と仏独西中語の中の一つは、必修外国語です。
それとは別に選択外国語としてギリシャ、ポルトガル、ラテン、コリア語があり、あなたが希望して履修を申し込めば、もちろんちゃんと勉強することが可能なので安心して下さい。
866大学への名無しさん:05/02/23 12:16:50 ID:q9RKq5Bi0
>>864
あのダラダラ、グダグダ、やる気ねーみたいな雰囲気が好きなら京産合ってるかもよー。
友人曰く大学に遊びに行く人にとっては最高な大学らしい(´∀`)
っても勉強したい人も自分がしっかり気持ちさえ持ってればきっと頑張れると思う。
ただ指定校で京産行った賢くて真面目な印象しかない友達が
久し振りに会うと「大学?ダリーから最近行ってない」って言うとりました。
この時ほど「大学って怖ぇ(((( ;゚д゚)))」って思った瞬間は無いw

ちなみにあの就職率の良さは京産生がどうとかじゃなく就職課が優秀だから
とのことらしいです。
867大学への名無しさん:05/02/23 12:18:32 ID:1zRQ0r2y0
平成15年度公務員・教員、合格者数

1位立命館340人(31275人)
2位関西大250人(26369人)
3位同志社212人(22636人)
4位龍谷大190人(17024人)
5位関学大166人(16643人)
6位近畿大164人(32882人)
7位京産大106人(13116人)
8位甲南大 46人(10222人)

カッコは在学生数
868大学への名無しさん:05/02/23 12:19:59 ID:1zRQ0r2y0
立命と関大にかなわない龍谷さん
869大学への名無しさん:05/02/23 12:21:34 ID:OkCkLKQc0
低学歴(立命館)の可哀相な運命

89 名前: 慶應法 投稿日: 2003/01/10(金) 01:56 [ aIv0juvA ]

>>87 あれ、同じ企業…じゃねえよな。早大政治はいなかったはず…。
同じく内定者の飲み会で、旧帝・早慶がほとんどの中、なぜか立命大君(A君)
も一人混じっていた。
A 君「みんなすごい大学ばっかだね。やっぱ、高校は進学校だったの?」
阪大法「いきなりタメ口ですか?」
A 君「いや、だって同期…」
京大文「まあ、すぐに敬語使ってもらうからさ(笑)、そんなに怒らなくても
    いいじゃないですか」
早大経「A君はなんで高校卒業と同時に働かなかったんですか?」
A 君「えっ?!別に家が困っていたわけでもなかったし…」
俺(慶應法) 「いや、そういうことじゃないでしょ(笑)」
早大経「大学に入り直す気とかはなかったんですか?」
A 君「いや、別にそういう事は考えなかったです」
京大文「まあ、A君みたいな人も必要なんだって…。俺はA君になるのは嫌ですけど」
ここで阪大法が噴き出し、それにつられてA君を除く全員が噴き出す。


90 名前: 慶應法 投稿日: 2003/01/10(金) 01:58 [ aIv0juvA ]

細かいところは違うかもしれんが、大体、上のような会話がなされたことは事実。
ていうか、結局君たちはつぶれかけの企業に入るか、そうでない企業に入っても
上のような扱いを受けるかのどちらかなんだよな。まじ可哀想に思う。だってめ
ちゃくちゃ屈辱だぜ。上のような雰囲気で一生過ごすかと思うとやってられんよ。
870大学への名無しさん:05/02/23 12:34:24 ID:GvanZIHJO
>>868
どっちも龍谷よりはるかに学生数多いから当然やんw
871大学への名無しさん:05/02/23 13:38:48 ID:XbmBLHmBO
京産の話でゴメン。京産てそんな雰囲気なんだ…私はそういうの苦手なんで>>866さんの話聞いて京産後期受ける気なくなってきた…(´д`;)法学志望なんだけどちゃんと学びたいんだったら専門学校の方がいいかな…?

龍谷行きたかった…今になって後悔orz
872大学への名無しさん:05/02/23 13:38:55 ID:Qnt8ekcJO
【合否】合格
【学部】経営
【自己採点】8割(センター)
【本命】芝浦工業大学
【コメント】私立の工学部狙いだったので一度も勉強したことなかった地理と現国がセンターでよかったので急いで出願したという軟派者です(つ_ヽ)
873大学への名無しさん:05/02/23 14:00:01 ID:GvanZIHJO
>>871
>>866も言っているように、自分の気持ち次第で勉強は十分可能だと。
ただその気持ちの維持が、他よりもちょっと難しい環境だというだけの話だわ。

>>872
おめでとう。
相当切羽詰まっていたのがよく分かりますw

でもセンター利用とはいえ、芝工との併願は珍しいね。
関東の方?
874大学への名無しさん:05/02/23 14:00:45 ID:LDXF9ClsO
>>865
サンクス
合格通知書に必修外国語のことしか書いてなかったので少し心配してました
875大学への名無しさん:05/02/23 14:02:29 ID:boQSbORp0
なんで後期教育多いんだよ・・・
もう出したよ。。絶対無理だよ
876大学への名無しさん:05/02/23 14:20:31 ID:GvanZIHJO
>>874
必修外国語は入学前に、選択外国語は入学後に決めるからね。

では存分に勉強頑張って下さい。

>>875
このスレでも、ちょくちょくボーダー予想を聞いてくる人がいたくらいだからね。
でも別に定員きっちりしか合格者を出さないわけではないから、そう悲観しなくてもいいよ。
877大学への名無しさん:05/02/23 14:20:45 ID:x8bgPnfT0
「労働者のための夜間学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る地球市民養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
878大学への名無しさん:05/02/23 14:26:14 ID:cepoUcI+0
>>871
よく言えば京産は気軽な雰囲気ってことじゃないかな。
龍谷は大人しくて真面目だけど、ちょっとカタい感じがあるからね。
だから落ち着いて勉強ができる環境だし、京産はそれはそれで
弾けながら(?)学べるんじゃないかな。

まあ、どこの大学にも一長一短があるわけで
両方とも良い大学だと思うよ。
879大学への名無しさん:05/02/23 15:16:41 ID:goWNXcwm0
>>871
俺の余計な言葉で悩ませてしまってスマソ(´・ω・`)
龍谷は昔よりは色が薄くなったといえ仏教系なんで学風が堅くなりがちだからね。
でも京産は比較的新しい事をしようとしてる大学ってのも関係あるかも。
大学案内見て書いてる内容比べてみるとその違いが結構出てると思う。
とにかく>>878が言ってる事が全てだと思うよー。
大学によっていい所と悪い所は必ずあるからねー。
要は最後は自分の気持ち次第!
自分にちゃんと勉強する気があれば自然と周りもそういう友達集まってくるから。
京産後期受けて受かっちゃってください(´∀`)
880大学への名無しさん:05/02/23 15:50:35 ID:Ufgg5Yxb0
>>826
おほ〜、俺の高校20位以内入ってるわ
881大学への名無しさん:05/02/23 15:51:08 ID:Ufgg5Yxb0
ミスった、>>862だわ
882大学への名無しさん:05/02/23 15:53:00 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
883大学への名無しさん:05/02/23 16:05:06 ID:XbmBLHmBO
>>873
>>878
>>879みんなありがとう(⊃д`)やっぱりどこに行っても自分次第なんだね。龍谷の試験終わってからもずっと京産後期の勉強してたから、途中でやめずに最後まで頑張ります(`・ω・´)
ホント、改めて頑張ろうって気になりました。ありがとう!
884同志社大学向上委員会◇BtaUjyhd:05/02/23 16:25:23 ID:DH87f/MQ0
結局皆さんがお考えになっている関西私大ランキングはこのような感じなのでしょうか?
関学>>同志社=立命館>>関大>>>>>>越えられない壁>>>>>龍谷>>>京産=甲南=近畿
885大学への名無しさん:05/02/23 16:35:33 ID:GvanZIHJO
>>880
漏れは携帯なんで見れないけど、何県の高校?

>>883
京産に行っても、龍谷のことを忘れないで下さいねw
886872:05/02/23 18:19:59 ID:Qnt8ekcJO
>>873
ありがとうございます(^^)
そうなんすよ(;´3`)切迫詰まりまくってたんすよ…いま来た合格通知も入れて、結局工学部は滑り止め2校しか受かりませんでした(つ_ヽ)
調子こいて地元国立も出願したので、もう少しガンガリます!!
887大学への名無しさん:05/02/23 18:48:27 ID:aTD+aNht0
>>875
後期教育はただみんなの申し込みが他よりちょっと早めなだけだ・・
きっと締め切り来たら去年と同じくらいになってるよw
そういう自分も教育だすつもりww
お互い受かるといいね
888大学への名無しさん:05/02/23 18:50:22 ID:KSMH25WP0
>>846
遅くなってしまったけど315/400です。やれるかな。
889大学への名無しさん:05/02/23 18:50:50 ID:GvanZIHJO
>>886
まあその国立に受かれば結果オーライなんだし、ガンガレー。

それでこれは仮の話だが、万一の場合こっちは経営だけど京都に来る気無い?
一応出したということは、全く興味が無いわけでもないんでしょ?

それに理系のセンスをもった人が、経営学にアプローチしてみるのもなかなか面白いと思いますよ。
890大学への名無しさん:05/02/23 18:52:00 ID:cZ1eLwma0
みんなどこから通うの?
891大学への名無しさん:05/02/23 19:02:04 ID:GvanZIHJO
何かこのスレでは、哲教が人気ですな。
少年事件が多発している現状から考えても、この学科がこれから果たす役割はますます高まりそうな気がするよ。

>>888
なんとかいけそう。
それにめでたくキリ番もゲット出来たし、この勢いで出願してもいいんじゃないかな?

無事合格するといいですね。
892大学への名無しさん:05/02/23 19:06:54 ID:aTD+aNht0
このスレに全く関係ないけど、明後日国立だー。
明日愛媛を旅立ちます・・・。
893大学への名無しさん:05/02/23 19:16:38 ID:GvanZIHJO
>>892
ここ合格して明日国公立受ける人もいるだろうから、全く関係無いことも無いでしょうな。

>>892
愛媛人かぁ。
どこ受けるか知らないけど、みかんパワーでガンガレw

ところで国立で思い出したが、B日程の時に阪大志望のやけに落ち着いた雰囲気の一浪の人がいたけど、結局どうなったのかな?
特待合格でもしたのかしらね?
894大学への名無しさん:05/02/23 19:18:14 ID:GvanZIHJO
ごめん、明日じゃなくて明後日に訂正。スマソ
895大学への名無しさん:05/02/23 19:20:58 ID:aTD+aNht0
>>893
龍谷さんはセンター後期でお世話になります。
さっきもいよかん食いました。w
今から何勉強しよかな・・。
レスさんくすでした。
896大学への名無しさん:05/02/23 19:28:07 ID:GvanZIHJO
>>895
なるほどセンター後期ですか。

それである程度やることやれているのなら、もうゆっくり休んで体調を整えることに専念した方がいいよ。
遠征受験というのは、予想以上に精神的・肉体的に負担が大きいからね。
897大学への名無しさん:05/02/23 19:47:25 ID:aTD+aNht0
>>896
一応明日出て行くんですが、
明後日の午後開始なんで、午前じゃないだけまだ楽かもしれませぬ。
やっぱチョコもってくべきかなww

ある程度、、、いや、結構突入な感じですw
明後日になるまで2ちゃんともしばらくお別れなんで
寂しいですねー

でわ今日は早めに寝まふ。
898大学への名無しさん:05/02/23 20:20:27 ID:GvanZIHJO
>>897
チョコ持っていっとけ。
いよかんも持っていっとけw

落ち着いてやれば大丈夫きっとだからね。
では健闘を祈ります。
899大学への名無しさん:05/02/23 21:16:00 ID:vBnl54bzO
龍谷大うかった人うらやますぃ!
私は一点落ちなので追加待ちなんだけど来るならいつ頃くるのかな??
900大学への名無しさん:05/02/23 21:25:37 ID:GvanZIHJO
>>899
もし追加があれば、多分三月中旬くらいには来るかと。
ちなみに学部は?
901大学への名無しさん:05/02/23 21:29:43 ID:vBnl54bzO
三月中旬って結構おそいなぁ…

社会学部でふ!
902大学への名無しさん:05/02/23 21:35:49 ID:GvanZIHJO
>>901
国公立組の入学手続き動向を見ないといけないからね。

まあ気長に朗報を待ちましょう。
903大学への名無しさん:05/02/23 22:15:50 ID:e9HpQ5Ne0
後期の社会学部、前期で結構多めに合格者出してるから狭き門となりそうだorz
904大学への名無しさん:05/02/23 22:38:08 ID:GvanZIHJO
>>903
龍谷の場合、どちらかと言えば志願者が前年より増えれば合格者を絞り、逆に志願者が減れば合格者を増やす傾向があるので、その辺に注目して志願者速報を見た方がいいかも。
905大学への名無しさん:05/02/23 22:43:09 ID:i2OQVgHg0
教育出す人は何点で出します??
あと社会学部の人は何点で出します??
906大学への名無しさん:05/02/23 23:01:21 ID:e9HpQ5Ne0
>>905
318点だけど社会学部出すよ。このまま大人しく滑り止めになるよりは最後の抵抗してみるw

>>904
レスどうも。
907大学への名無しさん:05/02/23 23:04:04 ID:+zhB8Zdh0
318点だったら8割ないよね??
俺一応8割ちょっとで出したけど、一緒に受かればいいね
ちなみに社会学科です
908大学への名無しさん:05/02/23 23:36:55 ID:GvanZIHJO
>>906->>907
318ならほぼ8割だね。
可能性は十分あると思うよ。

二人共受かっているとイイね。
909去年補欠:05/02/24 00:38:36 ID:tIl99ysU0
899
追加合格は合格発表の二日後くらいに補欠候補通知
みたいなのが来るはず。
もし着てないんやったら可能性はないと。。。

910名無し:05/02/24 01:04:50 ID:aYny2MBZO
法学部法律学科に354点でだします。ぎりぎりの人ゴメン…

A日程政治しかだめだったんだ…
911大学への名無しさん:05/02/24 01:17:20 ID:MOvJGUYTO
>>910
アンタ鬼だよ・・・。
でも法律でしたい事があるんじゃ仕方無いよな。
でもそれだけの力があってダメだったのは、単なる不運なのか苦手な教科が一つあったかのどちらかなんでしょうね。
912大学への名無しさん:05/02/24 01:19:42 ID:ipYBAcbr0
龍谷ごときに354点のはずはないんちゃう??
荒らしやろ
913大学への名無しさん:05/02/24 01:28:20 ID:MOvJGUYTO
ごときで悪かったねw
914名無し:05/02/24 02:06:12 ID:aYny2MBZO
龍谷ごときとは失礼だなw


国語178
日史088

が内訳だ英語が平均ぐらいしかないんよ
915大学への名無しさん:05/02/24 02:34:52 ID:MOvJGUYTO
>>914
漏れは最初から別に疑ってなかったけどね。

ま、これなら合格はまず確実だし、あとはまたーりと合格通知の入った封筒を待つだけですな。
916大学への名無しさん:05/02/24 02:44:44 ID:3eS1RSjw0
勝手に受かっちゃえよ
917大学への名無しさん:05/02/24 05:32:03 ID:Upx4xYC00
Rのマークは校章の代わり?
918大学への名無しさん:05/02/24 06:42:27 ID:jwExSfl70

毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html

複数併願可能!!
オールマーク2教科!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

919大学への名無しさん:05/02/24 09:01:22 ID:n5LhsDUQ0
センター利用三教科七割くらいで受かる学部ないかな?('A`)
駒澤しか受かってなくて>>281見たら行く気なくした(つД`)
920大学への名無しさん:05/02/24 09:10:39 ID:wBdDqlR30
学生証用の写真、制服着てたのじゃダメなのか('A`)
921大学への名無しさん:05/02/24 09:13:10 ID:MOvJGUYTO
>>919
文学部の真宗・仏教・仏教史くらいしか無いけど、それでもよければどうぞ。
922大学への名無しさん:05/02/24 09:21:05 ID:MOvJGUYTO
>>917
立命のRitsのマークと同じ様なモノ。
正式な校章は別にあるよ。

>>920
別にそれでもいいでしょう。
923大学への名無しさん:05/02/24 09:24:52 ID:aFFBSE1A0
4年間の学生証の写真が高校の制服の写真になることに留意していればOK
まあ学生証なくしたことにして再発行手続きしたら写真は変えられるけどね
924920:05/02/24 09:29:57 ID:wBdDqlR30
>>922-923
そうなのか…dクス。
ブレザーだし受験用の写真も余ってるしそれ使おうかな
925大学への名無しさん:05/02/24 12:28:50 ID:JGBn+ZQs0
ロー受験生には関係ないですが、龍谷の司法試験・司法書士試験合格状況です。

司法書士   司法試験 
97年     2名
98年5名
99年1名
00年6名
01年9名   1名
02年2名
03年10名   2名
04年8名   2名
計  41名 計7名
926大学への名無しさん:05/02/24 15:45:17 ID:VUPG/qiL0
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
927大学への名無しさん:05/02/24 15:46:06 ID:uELPpulR0
確かダウンタウンと仲のいい放送作家がここ出身だよな
928龍T浪:05/02/24 15:46:35 ID:/HW7KC9iO
リャオスミャンマーカンボジア…今まで覚えた知識が全くの無駄になりましたorz
去年も受かった地元の偏差値低いが進級難の就職良の大学にスカラシップもらいながらガンガリマス(;´Д`)

……遅刻さえしなければ……。
……こんなこと言ってる時点で負け組かorz

…悔しさをバネにとーいっくに向けて参考書でも買いに行くか。

『「負けたことがある」ということがいつか財産になる』
って名言あるしね。



…『一浪の時点で一回負けてんじゃん』とか言うな〜ヽ(`Д´)/
929大学への名無しさん:05/02/24 16:06:54 ID:MOvJGUYTO
>>927
高須光聖さんね。
経済学部のOBとか。

>>928
もしかして名○屋商○大?
スカラとはいえ、龍T浪程の逸材が勿体無いなぁ。
正直日大寝坊事件がイタ杉ましたね。

でもまあ人生は長いんだし、いくらでも遅れを取り戻せるのだから頑張れ龍T浪!!
930龍T浪:05/02/24 16:24:32 ID:/HW7KC9iO
>>929
正解www
中京やらは愛学やらはたぶん受かると思うけど試験もうやだ(TДT)
外語学部は7〜8割女子らしいんで外語学部行って女の子に慰めてもらいまつ(´Д`)
931大学への名無しさん:05/02/24 16:33:54 ID:iCWpkMA70
| ドラえもん僕龍谷の後期まで頑張るよ。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | < そのやる気だよのび太君!!
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  \__________
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

-------------------------------------------------------

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「願書の名前をのび犬に・・・・」
                          「戦う前から負けているよ」


932大学への名無しさん:05/02/24 16:55:42 ID:MOvJGUYTO
>>930
そんなに女子比率が高いなんて羨ましいなぁ。
漏れも慰めてもらいたい。

>>931
センター後期は超穴場!!
のび犬でも余裕で受かるw
933龍谷:05/02/24 17:05:51 ID:51sUif+C0
龍谷の経済と経営ってどっちがいいんだ?
934大学への名無しさん:05/02/24 17:14:34 ID:MOvJGUYTO
>>933
正直似た様なレベルなんで、勉強したい内容の方へどうぞ。

でもキャラ的には、経済の方が地味目な人が多い。
935龍谷:05/02/24 17:18:44 ID:51sUif+C0
地味目って…
陰気っぽいかんじかなぁ。
さんくすでしたm(__)m
936龍T浪:05/02/24 17:31:31 ID:/HW7KC9iO
>>932
そして俺は名商に入ればトップクラスの頭の良さなので
『ここ教えてぇ〜(´3`)』
とか言われちゃったりwwwwww


…しない罠orz

気分転換に髪の色でも変えるか(´Д`)
……全体をブルーブラックで…ポイントカラーでグリーン入れるか!よし決まり!明日行こ〜っとw
あぁ試験終わるとホント気楽だ。
これで受かってたもんなら(ry
937大学への名無しさん:05/02/24 17:37:13 ID:MOvJGUYTO
>>935
陰気ぽいのとはちょっと違うけど、まあ素朴な人の集まりという感じ。
だから、ヲタな人でも気兼ね無く過ごせる素敵なところですよw
938大学への名無しさん:05/02/24 17:42:18 ID:MOvJGUYTO
>>936
まさに夢が広がりんぐwwwwwて感じだな。

でも実際どこの大学でもトップクラスに入れば、それなりに就職先も良くなってくるので、まずはそこでトップに立ってやろうよ。
おまいなら出来る!!

939大学への名無しさん:05/02/24 17:43:05 ID:Xi5Z9fUO0
>>936
このスレに頻繁に登場していた君を見る限りこうなる事は見えていたね。

でもまあ、君が来た事によってスレが盛り上がっていたのは事実であるし

地元でもピエロとしてやっていけると思うよ

940大学への名無しさん:05/02/24 17:50:14 ID:iCWpkMA70
>>936
確かに>>939の言う通りだと思うよ。勉強しないで2ちゃんやってばっかりだったの
に自分なりには努力したなんて言ってたけど今の結果があなたがこの1年やった事の
醜態だと思うしそれをしっかり噛みしめなよ。
941龍谷:05/02/24 17:51:44 ID:51sUif+C0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105742469/156
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105742469/157

どーして龍谷はこの中にいないんだろう?
やっぱ京産の方がいいかな。ちなみに経済。
942大学への名無しさん:05/02/24 17:58:10 ID:MIlsL/G80
あんまり龍谷に行く気がなかったんで、経済でいいやと思って受験して合格したんだが、
龍谷行くことになった今となっては法にしときゃよかった。得点足りてても変更って
無理ですよね?
943龍谷:05/02/24 18:00:39 ID:51sUif+C0
>>942
無理だと思う。
944龍T浪:05/02/24 18:33:01 ID:/HW7KC9iO
>>940
『自分なりに努力した』
なんて言ったっけか??
言ってたら気を悪くさせたかもスマソ。でもたぶん言ってないですよ!
1学期はまぎれもなく勉強しまくってたのは事実だが夏休み以降はあぼーんですよww
うはははははヽ(゚∀゚)ノ
945大学への名無しさん:05/02/24 18:33:49 ID:lcRUh6i+O
>>872
勉強したことないのに
946大学への名無しさん:05/02/24 18:35:52 ID:lcRUh6i+O
>>872
勉強したことないのに八割りってすげぇな。どんな勉強方したんだ?w
947大学への名無しさん:05/02/24 18:37:35 ID:MOvJGUYTO
>>941
それならいっそのことハナから神大や同志社に(ryじゃなくて、君が龍谷で頑張って管理職になっていけばいいだけの話。

>>942
さすがに今の時点では無理。
入学してから転部ならアリだけど。

>>944
まああんまし気にスルナ。
この経験を生かして、将来逆転すればいいことさね。
948龍T浪:05/02/24 18:44:07 ID:/HW7KC9iO
>>947
ガンガリマス!!
自分の性格は理解してるので強制的に勉強やらされる大学にしたからには…
949一兵:05/02/24 19:27:31 ID:yhqpSWOv0
>>948
応援してるぜw
950以下略:05/02/24 19:42:54 ID:I3XwN8TJ0
>>947
転部とかできるんだ。知らんかった・・・
951大学への名無しさん:05/02/24 19:43:42 ID:lcRUh6i+O
>>872
勉強したことないのに八割りってすげぇな。どんな勉強方したんだ?w
952872:05/02/24 20:04:20 ID:5DPYpG/CO
>>946 マジっすよ(´`)正確にいうと地理85現国88。
一応授業は受けてたけど自宅学習は0秒。雑学が豊富だから勉強しなくてもよかった。国公立志望者を横目に定期テストは3番以内キープでした(¬_¬)
ちなみに経済学者のケインズはゲイだった
953以下略:05/02/24 20:10:43 ID:I3XwN8TJ0
>>952
あんたすげごいよ!!結構地理勉強してて河合偏差値65ぐらいの自分はセンター88だったのに、
あんたは雑学だけで85とは・・・
954952:05/02/24 20:44:36 ID:5DPYpG/CO
>>953
トリビア観てても毎回2つくらい知ってるのでます(´`)ホリエモンと同じでブリタニカ国際大百科事典をマンガの代わりに読んで育ちましたから。ネタじゃないです
ちなみに数学は52点40点でした
_| ̄|〇おれ何で理系にしたんだろう…
955大学への名無しさん:05/02/24 20:51:45 ID:MOvJGUYTO
>>952
やっぱり君は、経営学部の方が向いているような希ガス。
956952:05/02/24 21:16:32 ID:5DPYpG/CO
物理は自信あるんですが、なにぶん数学がこれじゃ明日の駅弁試験は絶望です(つ_ヽ)
確かに文系学部で知識を増やしていくほうが自分にはいいかも…
こんな半端者ですが4月からマターリお願いします(*´∀`)
957大学への名無しさん:05/02/24 21:28:51 ID:MOvJGUYTO
>>956
そうだよ。
それだけの知識があるのだから、自分の得意な分野で生かしていかないと勿体無い。
是非京都でマターリやりませう。

ちなみに聞くけど、関西の人?
958コミマネ受かったぽ:05/02/24 22:03:04 ID:Bu2pW+Fq0
証明写真撮る時の服装てどんなのがよいんでせぅか。
やっぱスーツなんでしょか。
よく分からないんで誰かアドバイスくれませぬか。
959コミマネ受かったぽ:05/02/24 22:04:52 ID:Bu2pW+Fq0
連続ゴメソ
↑は入学時に必要な学生証明写真のことです。
960大学への名無しさん:05/02/24 22:05:31 ID:czJW0Dcm0
>>958
喪前さんが学生証に載せて恥ずかしくない服装。
本人さえよければ、別に私服でも学生服でもいい。
961コミマネ受かったぽ:05/02/24 22:08:36 ID:Bu2pW+Fq0
ぐは。
既に俺が聞きたいことは書いてました。
過去ログよく嫁ということですな_| ̄|○
回線切って吊ってきまつ(´・ω・`)
更に連続スマソ
962コミマネ受かったぽ:05/02/24 22:09:43 ID:Bu2pW+Fq0
>960
しかも返信ありがと。
君の優しさは忘れない。
あと2日ぐらいは。
963大学への名無しさん:05/02/24 22:12:08 ID:czJW0Dcm0
>>962
忘れてくれてもいいさw
今のまたーりできる時期を思い切り満喫したらいいよ。
964920:05/02/24 22:32:27 ID:xNjpadDY0
また聞いて&同じようなのでスマンが
学生証用の写真に、受験票に貼った写真と同じの貼っても
大学側が両方見比べたりすることないよね?(´・ω・`)
親が「同じの貼ったらいかんに決まってる」て言い張って…

変な日本語てスマンorz
965大学への名無しさん:05/02/24 22:50:40 ID:MOvJGUYTO
>>964
別にそれでいいよ。
要は本人であることさえ証明出来ればいいわけなんだし。
966920:05/02/24 23:06:34 ID:xNjpadDY0
>>965
またまたdクスです。
高校の制服を着たのは使うなって書いてあるんですけど大丈夫だよね
自分すごい心配性だ('A`)
967大学への名無しさん:05/02/24 23:25:04 ID:MOvJGUYTO
>>966
どうしても気になるなら変えてもいいけど、別にそこまで大学側も細かいところまで突っ込んできやしないよ。
968大学への名無しさん:05/02/24 23:50:07 ID:85rKQZYa0
そろそろ次スレ立てるかね?
969大学への名無しさん:05/02/24 23:58:53 ID:5A+2y7Kh0
現高2でコミマネ志望なんですが男女の比率はどのくらいですか?
970ファンタスティポ:05/02/25 00:06:32 ID:lLFFscZJ0
めっちゃヨレヨレの服装で写真とってしまったw
写真屋も指摘してくれよorz
971958:05/02/25 00:14:46 ID:fS87Jgdh0
さっきいらんこと何度も連投した958ですけど。
入学式ってスーツなんですかね?
親がスーツと言い張って、しかも親のいう事なんで信用できないんでどうなんでそか。
972大学への名無しさん:05/02/25 00:38:11 ID:Rl4b35AsO
>>969
社学は基本的に女子が多めなんだが、コミュマネは男が社学の他の学科に比べてちょっと多めだとか。
しかしコミュマネも、やっと受験生にぼちぼちと認知されてきたって感じだね。

>>971
それは親御さんの言う通り、スーツにしておいた方が無難ですよ。
973大学への名無しさん:05/02/25 00:43:22 ID:PT3b79OG0
>>972
(・∀・)サンクスです。
女子と話すのがちょっと苦手なんで気になってました。
このまま第一志望でいきたいとおもいまつ(`・ω・´)
974大学への名無しさん:05/02/25 00:57:16 ID:Rl4b35AsO
>>973
ガンガレー。
コミュマネは創設されて間がない、まだまだ発展途上の学科。

だからあなたのような希望者がたくさん入り、そして発展させていってくれればいいな、と思いますよ。
975958:05/02/25 01:11:42 ID:fS87Jgdh0
>>972
ども。スーツがよいのですねー。
ありがとござんした。
976大学への名無しさん:05/02/25 01:16:15 ID:Rl4b35AsO
>>975
それでOK。
4月の入学式には、深草学舎の桜が咲き誇っているといいですなー。
977クマ ◆WBRXcNtpf. :05/02/25 01:41:21 ID:kviHx7U+0
がんばるクマー
みんながんばるクマー

みんながばらばらにならないように ステメアド置いておくクマー

[email protected]
978大学への名無しさん:05/02/25 08:43:26 ID:DuU1SlJ60
次スレ建てといたよ
■□龍谷大学 受験者情報交換所その7□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109288519/
979大学への名無しさん:05/02/25 11:53:32 ID:rSaKfnDc0
>>978
えらい!
980大学への名無しさん:05/02/25 14:33:06 ID:Ln/RsEXX0
こっち埋めませう
981大学への名無しさん:05/02/25 14:39:07 ID:bonetDhL0
やれやれだな、ここの住人は
982大学への名無しさん:05/02/25 16:04:43 ID:Ln/RsEXX0
書類出してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

つかこっち埋め
983大学への名無しさん:05/02/25 20:22:32 ID:tQKPF6Cm0
>>978
グッジョブ

てことで埋め協力
984大学への名無しさん:05/02/25 22:53:37 ID:tQKPF6Cm0
■□龍谷大学 受験者情報交換所その7□■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109288519/
985大学への名無しさん:05/02/25 22:56:08 ID:6SvHeaTT0
ume
986大学への名無しさん:05/02/25 22:56:52 ID:6SvHeaTT0
987大学への名無しさん:05/02/25 22:57:22 ID:6SvHeaTT0
産め
988大学への名無しさん:05/02/25 22:57:51 ID:6SvHeaTT0
生め
989大学への名無しさん:05/02/25 22:58:22 ID:6SvHeaTT0
うめ
990大学への名無しさん:05/02/25 22:58:52 ID:6SvHeaTT0
膿め
991大学への名無しさん:05/02/25 22:59:51 ID:6SvHeaTT0
リズムがくずれたorz
992大学への名無しさん:05/02/25 23:00:22 ID:6SvHeaTT0
ウメ
993大学への名無しさん:05/02/25 23:00:52 ID:6SvHeaTT0
倦め
994大学への名無しさん:05/02/25 23:01:22 ID:6SvHeaTT0
宇目
995大学への名無しさん:05/02/25 23:01:53 ID:6SvHeaTT0
熟め
996大学への名無しさん:05/02/25 23:02:26 ID:6SvHeaTT0
績め
997大学への名無しさん:05/02/25 23:03:23 ID:6SvHeaTT0
998大学への名無しさん:05/02/25 23:03:54 ID:6SvHeaTT0
そろそろ1000ですが準備はよろしいですか
999大学への名無しさん:05/02/25 23:04:24 ID:6SvHeaTT0
↓1000おめ
1000大学への名無しさん:05/02/25 23:04:54 ID:6SvHeaTT0
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。