■□龍谷大学 受験者情報交換所その2□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1118 ◆btxBeAheZw
いよいよ明日から入試。皆がんがりましょう!
受験生、学生、OB、自由にレスして下さい。
ただし、嫌がらスレはお断りします。

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105241625/
2orz:05/01/28 19:49:11 ID:7Wgn0J9X0
orz
3大学への名無しさん:05/01/28 19:52:05 ID:UoZdQVtaO
前スレにも書いたけど、合格者オフしようよ
新入生パーティーが3月くらいにあるはずだから、その時にでもw
4龍T浪:05/01/28 19:58:26 ID:9KgFLcpiO
乙(´▽`)/
5龍T浪:05/01/28 19:58:55 ID:9KgFLcpiO
乙(´▽`)/
さぁガンガッテ生きましょうヽ(゚∀゚)ノ
6龍T浪:05/01/28 20:00:30 ID:9KgFLcpiO
ありょΣ(゚Д゚)
連続してるぞ!?
スマソorz
7オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/28 20:07:08 ID:bp1ZCbXR0
118ですが名前変えますw
では皆がんがれ!
8大学への名無しさん:05/01/28 20:33:55 ID:+fzFV7asO
龍谷大学(りゅうこくだいがく、英字表記:Ryukoku University)は、京都府京都市下京区
(大宮学舎)、同市伏見区(深草学舎)、滋賀県大津市(瀬田学舎)にある浄土真宗本願
寺派系の私立大学。1639年(寛永16)創立の本願寺学寮が起源。大宮学舎の本館・講
堂などは国の重要文化財に指定されている。図書館蔵書数は約160万冊(2003年)を誇
り、特に大宮図書館は国内外の貴重書を多数所蔵。デジタルアーカイブ化を進めている。
硬式野球部はプロ野球選手や甲子園出場校の監督を多数輩出する強豪。かつて佐渡裕
が指揮を取った吹奏楽部は全国大会金賞の常連。
9大学への名無しさん:05/01/28 20:34:54 ID:+fzFV7asO
著名な出身者
花岡大学 - 童話作家
加藤和彦 - アーティスト
沢浦武雄 - 教育ジャーナリスト
高岡寿成 - 陸上長距離選手
田畑智子 - 女優
つじあやの - アーティスト
松林宗恵 - 映画監督
網干善教 - 考古学者
やしきたかじん - 歌手、タレント
桂雀三郎 - 落語家、歌手
中邨雄二 - 朝日放送アナウンサー
山本浩之 - 関西テレビアナウンサー
高森顕徹 - 宗教家、文筆業
高須光聖 - 放送作家、作詞家、脚本家、ラジオパーソナリティー
J.A.T.D.にしゃんた - レポーター、ルポライター、コラムニスト
畑中ふう - ナレーター
松田秀士 - プロレーシングドライバー、自動車評論家(ビートたけしの義弟)
杉山直久 - プロ野球・阪神タイガース投手
河端龍 - プロ野球・ヤクルトスワローズ投手
木元邦之 - プロ野球・北海道日本ハムファイターズ野手
10大学への名無しさん:05/01/28 20:35:56 ID:L+BExFjm0
明日ちゃんと問題が解けますように( ´Д`)
11コテを名乗る際にどうぞ:05/01/28 20:36:00 ID:+fzFV7asO
【志望学部】
【受験日程】
【受験地】
【模試名】
【英】
【国】理工なら数学
【選択科目】
【併願大学】
【一言】
12大学への名無しさん:05/01/28 20:37:46 ID:+fzFV7asO
NHKスペシャル「新シルクロード」第2集で、
本学古典籍デジタルアーカイブ研究センターがデジタル復元した仏教壁画を紹介

 本学の古典籍デジタルアーカイブ研究センターが、NHKスペシャル「新シルク
ロード」(放送開始80周年記念番組・日中共同制作)の番組制作に全面的に協力
し、仏教壁画のデジタル復元や3次元CG・バーチャルリアリティ映像の制作を行
いました。その模様は、同番組の第2集「トルファン 灼熱の大画廊」で紹介されま
す。


http://www.ryukoku.ac.jp/web/information04/nhk.html
13エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/28 20:39:49 ID:E75BEWFTO
ホテルの中の人へ
※乾燥するから寝るときは浴槽にお湯を張って浴室のドアは開けて寝る
※タオルをぬらして部屋の中にかけておく
※緑茶が準備されてたら緑茶でうがいする

おすすめ
14大学への名無しさん:05/01/28 20:39:50 ID:MN1lXlWoO
2ゲットかな?
15龍T浪:05/01/28 20:44:51 ID:9KgFLcpiO
>>12
乙!

>>エビヤン
イイコトイッタ(゚∀゚)

>>14
あと少しだったな(´▽`)/
16オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/28 20:50:26 ID:bp1ZCbXR0
テンプレあったんですね…乙です
17大学への名無しさん:05/01/28 20:54:19 ID:njSb11cx0
>>9
たかじん龍谷なのかw
薬の河端は知ってたが、杉山木元も龍谷なのね
18大学への名無しさん:05/01/28 20:59:13 ID:Xs0DJ/qV0
B日程は増加ですね。 最終はどのくらいだろう・・・ 1万5千いくか?
19大学への名無しさん:05/01/28 21:00:41 ID:Xs0DJ/qV0
ミステリーハンター岡田薫ちゃんも龍谷
20龍T浪:05/01/28 21:05:50 ID:9KgFLcpiO
>>9
たかじん龍谷かΣ(゚Д゚)
なんでも関西地方だとスゴイ有名なんだろ??
愛知じゃ深夜くらいしかみたことないのに。
21大学への名無しさん:05/01/28 21:09:14 ID:9QHNqMsLO
俺理工志望なんだが理工志望の人全然おらんなぁ…。
英語の配点誰か教えてください、会話文と整序で何点あるんですか?
22大学への名無しさん:05/01/28 21:14:48 ID:f18ERUtK0
【志望学部】 法学部
【受験日程】 明日
【受験地】 神戸の代ゼミ
【模試名】 ?
【英】
【国】
【選択科目】 日本史
【併願大学】 いろいろ
【一言】 日本史難しすぎ!

龍谷出身の有名人って意外と多いんだなぁ。
友達が推薦で合格決まってます。自分も負けないように頑張ります。
23大学への名無しさん:05/01/28 21:16:58 ID:Ewpip0bT0
吹奏楽憧れるにゃ〜((=゚Д゚=)
24大学への名無しさん:05/01/28 21:19:33 ID:fMwGMRG6O
僕も理工ですよ!配点は知りませんが…。共に頑張りましょう!
25大学への名無しさん:05/01/28 21:21:15 ID:VJJpyN/pO
いまさらだけど日本史で「2つ選べ」とかいう問題は1つの解答欄に2箇所マークするの?
センターだったら0点になっちゃうよ…
26大学への名無しさん:05/01/28 21:21:28 ID:SEkSWJkf0
ここって偏差値いくらぐらいなの?
27大学への名無しさん:05/01/28 21:22:39 ID:f18ERUtK0
55くらいじゃない?
でも甘く見るとヤバイかも・・・
28ニケねこ:05/01/28 21:30:02 ID:EdlSLxhOO
新スレだ(^д^)
>21
会話が2点と3点問題の計25点で整序は一問3点!確かそうだったはずです☆
29龍T浪:05/01/28 21:32:14 ID:9KgFLcpiO
>>25
マーク用紙なら違うと思われ。

>>27
へ?55もあんのΣ(゚Д゚)
50くらいだと思ってたorz
まぁ偏差値あまり関係ないしょ?模試と本試験は傾向違うんだし。
30大学への名無しさん:05/01/28 21:45:01 ID:GmkAg7mB0
明日受ける人頑張れ!俺は30日だけだから明後日が勝負!!でも今勉強する気が起こんない・・・
31大学への名無しさん:05/01/28 21:45:43 ID:+fzFV7asO
>>9のOBのいくつかを少し解説すると、加藤和彦氏は「あの素晴らしい愛を〜♪」で有名なフォーククルセダーズのメンバーの一人。
最近復活した。

網干善教氏は、かの有名な高松塚古墳の壁画を発見した学者。

山本アナは、最近昼の2時の番組で司会をしている禿アナ。
東日本では多分知らないだろうけど。

畑中ふう氏は、犬のゴン太で有名な骨っ子のCMでゴン太の吹き替えをしている人。
他にバラエティ番組でもナレーターをしているので、どこかで声を聞いたことがあるはず。
32大学への名無しさん:05/01/28 21:54:07 ID:+fzFV7asO
よく考えると、試験日前の夜って新スレ移行のタイミングとしては最高だな。

>>23
去年めでたく三年連続金賞を獲得しますた。

夕方になると深草では、彼らの熱心に練習している音がよく聞こえてくるよ。
でももうすぐ瀬田に練習場所を移すとか。
33大学への名無しさん:05/01/28 21:56:35 ID:4rFh5G/LO
俺も理工だよ、物理結構難しい?
34大学への名無しさん:05/01/28 22:01:56 ID:fMwGMRG6O
僕は化学選択。英語、数学より化学が問題・・・orz
ムズいよ・・・
35龍30日隊:05/01/28 22:10:46 ID:kW+tK3SE0
ついに明日ですな
29日受ける人は頑張ってください!ライバルではありますが受かれ〜ぃ

てか吹奏楽瀬田に移動!?ビックリ…
夜はどれぐらいまで練習してるんですかね?
って脱線スマソ(;´▽`)
36大学への名無しさん:05/01/28 22:13:09 ID:VJJpyN/pO
>>龍I浪
ありがと!
解答番号同じに書いてあったけどさすがにダブルマークは有り得ないですよねw
37大学への名無しさん:05/01/28 22:15:58 ID:m4YbVNcT0
>>9
済美高校監督 上甲正典
ラグビー日本代表 三木亮平
プロゴルファー 村田 理恵
プロゴルファー 韓 熙 圓
なんかもいるよ。
38サクセスv:05/01/28 22:17:33 ID:2ZpIR4MR0
明日から10日間で8回の試験が始まる・・・
今日は早く寝るべ☆
39オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/28 22:20:51 ID:bp1ZCbXR0
OBの方々、有名な人結構多いですねー
つじあやのも龍谷だったのか…
40BADKID:05/01/28 22:24:11 ID:XnmY/h+QO
やべっ!めっちゃ不安になってきた〜…
だからもう寝ます!
という事で明日みんな頑張ろ〜な〜!
自分も孤独だけど頑張りますんでw
では!
41ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/28 22:28:56 ID:BP513SvLO
くそー!!最後に取り組んだ国語公募27が5割!?ありえへん・・・。恐怖の大問2で7問も間違え・・・orz みんな大問2だけはマジで注意しよ!英語で目指せ8割!!

明日はみんなで合格点突破だ!!!!!!!(>∀<)


てかホテル暑っ!!
42大学への名無しさん:05/01/28 22:30:07 ID:63nEWSyY0
放送作家のタカっちゃんも龍谷かぁ〜 やる気出てきたw

おいら、明日受験。
日本史が半分も取れない危機的状況やけど英国でカバーするべ!
43龍T浪(30日組):05/01/28 22:34:13 ID:9KgFLcpiO
>>サクセスv
すごいなΣ(゚Д゚)
明日の龍谷でいいスタートがキレルようガンガレ!!

>>BADKID
はやいなΣ(゚Д゚)
こんな時間に寝れないだろ…!?
ガンガッテな(*^ー゚)b
44大学への名無しさん:05/01/28 22:34:49 ID:+fzFV7asO
>>35
吹奏学部じゃないので詳しくは分からないけど、深草の閉門時間が夜10時なので、だからまあ大体9時近くまでやっているのじゃないでしょうか。
何にせよ生半可な練習量じゃあそこまで上手くならないのは、素人の私でも想像つきますね。

>>37
上甲氏は、「やれば出来るは魔法の合言葉」ので良くも悪くも有名になった高校の野球部の監督ね。

氏の(・∀・)ニヤニヤは、去年の夏2chで散々叩かれていてちと気の毒だったw
45大学への名無しさん:05/01/28 22:46:31 ID:+fzFV7asO
>>39
OBには結構有名な人はいるが、何故か大学自体の知名度がイマイチなのでよく2chでは「知らない。Fランクじゃないの?」とよく言われるw

あとはあのカルピスを生み出した三島海雲氏も龍谷OB。

冬はホットカルピスが旨い。
なので皆さんホットカルピスを飲み、少し暖まってから布団に入るとよく眠れますよ。
とりあえずドゾー( ・∀・)っ旦~
46サクセスv:05/01/28 22:54:08 ID:2ZpIR4MR0
俺の10日間
明日・明後日・・・龍谷
31日・・・摂南
1・2・3日・・・佛教
4日・・・休日
5日・・・大阪経済
6日・・・関西
7〜10・・・休日
11・12・13・・・龍谷

計、¥405000円なり・・・orz
47大学への名無しさん:05/01/28 23:01:21 ID:RJel/JNQO
明日の天気情報。
晴れ(*´∀`*)
最高気温16度。

絶好の受験日和ですね。でも明日の夜から雨が降るかもしれないってさ。
48無毛信仰 ◆wQSXY643Ks :05/01/28 23:02:35 ID:aGAhZkLwO
とりあえず友達と電話してリラックスしてみた…

勉強できてねぇ・゚・(つД`)・゚・
よーし明日は受かるぞー!
49大学への名無しさん:05/01/28 23:05:24 ID:fMwGMRG6O
僕は

29 30 龍谷
31 1 大阪電通
2 関西
3 休み
4 5 大工
6 甲南
7 休み
8 立命
値段は怖くて調べてねぇ。みんなハードでつねw
頑張りましょう!
50龍T浪:05/01/28 23:07:21 ID:9KgFLcpiO
>>サクセスv
俺と同じなのは明後日の龍谷と6日の関大だけだな…。
途中で、今日も試験かぁ…とだれずにガンガレ〜
*:.。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。.:*
51大学への名無しさん:05/01/28 23:13:23 ID:CHbmpHpA0
29 30 龍谷
1 関学
2 関学
3 休み
4 5 6 7 同志社
8 立命
52大学への名無しさん:05/01/28 23:16:51 ID:+fzFV7asO
龍谷第一志望派と龍谷滑り止め派の壮絶なバトルになりそうだな・・・。
53大学への名無しさん:05/01/28 23:18:43 ID:IY8JaViG0
『龍谷大学学歌』
永久に揺がぬ みのり聞き
寄する思想の 波しずめ 
久遠の光   まどかなる
真理の大樹  栄ゆけば 
見よ黎明の  空澄みて
吾等が学府  光輝あれ 

仰げば高き  雪山の   
姿をうつす  御教に   
おもいをはせて たゆみなく
心をみがく  幾千の   
同信の友   相集う   
吾等が学府  光輝あれ  

世運の流れ  遷るとも 
正法萬古   変わりなし
公孫樹の蔭に法幢を   
真心こめて  守りゆく 
若き学徒の  相集う  
吾等が学府  光輝あれ 
54オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/28 23:19:39 ID:bp1ZCbXR0
ホットカルピスの次は静岡茶ドゾーつ且~~

今日は早めに寝てリラックスしてくださいねー
55大学への名無しさん:05/01/28 23:20:32 ID:VSq7VGaP0
29 龍谷
9  立命
11 立命

ですが龍谷は滑り止めになるかわかりません・・・。
当日の日本史と現文次第ですかね
56大学への名無しさん:05/01/28 23:21:52 ID:bnhSeoDK0
29、30  龍谷
1、2  佛教
11、12  龍谷

そろそろ寝るか〜。みんな頑張ろう!!
57大学への名無しさん:05/01/28 23:25:40 ID:+fzFV7asO
>>53
龍谷という文字が一文字も出てこないこの学歌w

でもさすがは山田耕作氏が作曲してくれただけあって、曲付きで聴くとなかなか良いと個人的には思います。
58大学への名無しさん:05/01/28 23:29:43 ID:+fzFV7asO
何というか、スケジュールを京都の大学で固めている人が結構いますね。

関西の中では京都がやっぱり人気なのかな?
59大学への名無しさん:05/01/28 23:31:11 ID:SpbAYJhw0
とりあえず、京都はラーメン激戦区なんだが、
京都駅前に泊まってる連中はここをお試しあれ。
http://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/mise_data/kyotocity/kyotocity_100nen-ya.html

あと、京都のラーメンと言えば強烈なのが「天下一品」だが、
京都駅周辺では、八条口の西、近鉄が新幹線をくぐって大きく曲がっている高架下にある。
60大学への名無しさん:05/01/28 23:32:43 ID:J5KeXn300
ぶっちゃけ滑り止めだが、結構対策したから大丈夫だろう。
特待狙うぞ!と言いたいとこだが、まずは合格だな。
みんながんばろ〜!
61文系数学:05/01/28 23:37:33 ID:e170urqo0
おー、みんなテンション上がってんなー。って俺も上げてかなきゃかな・・・・
センターの時は二日前が緊張のピークだったんだけど、今回はさほど緊張せずにここまで来た。試験慣れしたのかな。
緊張ってのはプラスに出る場合とマイナスに出る場合があるから怖いよな。緊張しないってのも良し悪しな感じだけど。

>>3
賛成だけど、返事はとりあえず合格発表終わってからにします・・w


鬼が出るか蛇が出るか。受かるにせよ落ちるにせよ後悔なくやりたいもんだじぇ。
62大学への名無しさん:05/01/28 23:38:16 ID:VSq7VGaP0
明日はこのスレで答え合わせが行われるのだろうな。
センター失敗したとき相当ヘコんだんで
今後を考えて確認はしないでおこう・・・
とにかく明日がんばりましょう!
63大学への名無しさん:05/01/28 23:43:48 ID:9v6ihVLl0

楽天トラベルの社長も、龍大OB。

http://www.rakuten.co.jp/info/release/200209/20020701.html
64大学への名無しさん:05/01/28 23:45:17 ID:+fzFV7asO
>>60
頑張れ!!
このスレの真の目的は、一人でも多く特待生資格者を輩出し、そして入試課の連中を青ざめさせてやろう、だからねw
65龍T浪:05/01/28 23:45:43 ID:9KgFLcpiO
ここにきて受験日程を晒す流れアリか…(´Д`)
あまり晒したくないから一番下が日大で上が学習院で9校受験とだけ言っておこう…。
滑り止めはありませんorz
66大学への名無しさん:05/01/28 23:46:03 ID:W/vXKpNGO
時計って辞書機能がなきゃ腕時計じゃなくてもokですよね?
67文系数学:05/01/28 23:49:53 ID:e170urqo0
>>66
ていうか置時計って人もいた気がする。
まあ問題あったら試験前に言われるだろうし、試験管も鬼じゃないんだから壁時計ない教室で時計片付けさせるなんてよっぽどの事が無い限り大丈夫じゃないの?

まあ万全を期して俺はアナログですがノ
68大学への名無しさん:05/01/28 23:52:28 ID:RJel/JNQO
あと、シャーペンはダメなので注意を。
69文系数学:05/01/29 00:01:17 ID:e170urqo0
よっしゃァーそろそろ俺ァー勉強してくるァー
赤本数学やりこみプレイも既に三周目、明日はこの成果が出る事を祈るばかりだァー

遠征組は夜のお勤めの方もほどほどにして寝とけやァー


明日無事終わった奴はここにキタ──(゚∀゚)──!!!って書き込めァー
無事じゃない奴もとりあえず強がってキタ──(゚∀゚)──!!?って書き込めァー














・・・・コレ何気に駄目提案な気もしてきたァー

まいっかァー
70ななし:05/01/29 00:04:35 ID:Xq1812SnO
センター前期の出願数あげれ
71大学への名無しさん:05/01/29 00:14:13 ID:TC04JSHYO
>>69
良い提案だと思うよ。
最後にモノをいうのは気合いだからな。
みんな色々なキタ━━(゚∀゚)━━!!AAを用意しときませう。

あと予め言っておきますが、解答の方はおそらく予備校の発表は無いと思いますので、各自ここで解答を出して検討を重ねながら精度を高めていくしかないです。

>>70
志望学部学科を教えれば書いてもいいよ。
72龍T浪:05/01/29 00:22:35 ID:Miwg9Me5O
>>66
去年の『受験会場で見た〜』てスレでは普通に家に掛けてあるような壁掛け時計でやってた香具師もいたらしいぞw
机の半分くらいを占めるから問題が解きにくそうだったらしいwww
73エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 00:25:06 ID:45J6m5VgO
('A`)おやすみ、おやすみ
74オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 00:31:11 ID:M1IrzuAf0
皆さんいい夢見てくださいーノシ


まだ受験票届かない…orz
75大学への名無しさん:05/01/29 00:45:46 ID:wgHKW+ECO
今きづいたけど、シャーペンは使えないの?数学とかも
76龍T浪:05/01/29 01:03:56 ID:Miwg9Me5O
>>75
センターダメだったんだから龍谷もそーじゃないのか?しらんけど。

まぁ、あれだ!とりあえず29日組は全員寝てると思うが俺らもそろそろ寝ることだ!
29日組と同時刻くらいに起きてエールを送るのだ!
だから寝るのだ!
おやすみなのだ!
77大学への名無しさん:05/01/29 01:07:13 ID:vaaQffet0
>>53
個人的にはこの歌の方が好きです。

『龍谷大学応援歌』
星流れゆく 地のさなか
雲乱れ飛び 風荒れぬ
闘いの時  来たれりと
旗かざし持ち いざゆかん
おお、若き我等の龍大
おお、若き我等の龍大

戦鼓のひびき 轟なり
銀杏こがねに 散りゆけば
意気高らかに ゆけ友よ
栄光めざし  ゆけ友よ
おお、若き我等の龍大
おお、若き我等の龍大

よみがえる春 さきくれば
いくとせ経にし 先人の
月の桂を 伝え来し
力の冴えを 君知るや
おお、若き我等の龍大
おお、若き我等の龍大

勝ちどきの歌 蒼空に
潮の如く 湧き起こる
疾風怒涛 なにせむと
盃あげて 舞わん哉
おお、若き我等の龍大
おお、若き我等の龍大
78大学への名無しさん:05/01/29 01:11:29 ID:Un26gnzlO
公募推薦の時にシャーペンはダメって言われたので今回も鉛筆のみかと。
ではそろそろ寝ます。明日頑張るぞー!(`・ω・´)
79大学への名無しさん:05/01/29 01:16:13 ID:8Dgml/6K0
俺今日なんだけどシャーペンダメなんだ…。まあいいや、おやすみ。戦場で会おう。
80文学部一回生:05/01/29 01:21:31 ID:Wab7okeB0
みんな頑張れ!
81大学への名無しさん:05/01/29 01:36:14 ID:vaaQffet0
>>58
何と言っても京都は学生の街ですからね。
街並みや環境もいいし、「学生さん」に対してはみんな親切ですからね。
大学コンソーシアム京都を利用すれば、同志社、立命、産大はもちろん
市立芸大や府立医大、薬大、外大などの授業も受けれますからね。
京都の4年間は貴重な経験になると思います。
82経営学部生:05/01/29 02:57:16 ID:119dmFIB0
みなさん受験頑張ってください。4月からは同じキャンパスで学びましょう。
83大学への名無しさん:05/01/29 02:58:59 ID:GPa/6rs8O
寝れない やばい
84大学への名無しさん:05/01/29 05:57:44 ID:vgXoHwkq0
おはようございます。
受験生の皆さん頑張ってください。
85ハム星 ◆6phmiSdglc :05/01/29 06:23:51 ID:tKY/6vuJO
さっき起キタ━━(゚∀゚)━━!!眠いけど、みんな頑張ろう!!
86無毛信仰 ◆wQSXY643Ks :05/01/29 06:32:36 ID:+5xqL+qzO
ぼまいらおはよう(´=ω=`)
今日は一日頑張ろう
87エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 07:07:34 ID:45J6m5VgO
おはよーございます
( ゚д゚)よっしゃああぁあ
88大学への名無しさん:05/01/29 07:16:27 ID:Un26gnzlO
おはよー!今日は頑張ろう!
89龍T浪:05/01/29 08:34:39 ID:Miwg9Me5O
おっしゃーおまいら頑張ってこいやぁぁぁああヽ(`Д´)/

俺 達 は 強 い ! ! !
90ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 09:04:14 ID:tKY/6vuJO
では今から向かいます。後悔ないようにまほなる燃焼してきませう!
91文系数学:05/01/29 09:16:07 ID:bQGOqb5A0
このレス見た奴

深呼吸して、心の中で唱えるんだ。


「俺は受かる みんなも受かる みんなで受かる」



試験の前には深呼吸。コレ大事。但し過呼吸でむせないように気をつけれ。
・・俺にいえるのはそれだけだ。それじゃ各自健闘を祈る。グッドラック。いってきますノシ
92大学への名無しさん:05/01/29 09:28:21 ID:Ly1MkZaBO
試験会場から記念カキコ
93大学への名無しさん:05/01/29 09:31:01 ID:hbv5O7X9O
1階文系女の子多くて羨ましい(瀬田キャンより)
94ニケねこ:05/01/29 09:35:42 ID:p3Z1SV4QO
私も緊張してきた…みんな頑張って!!後悔しないように…
そして春には龍大生になりませう(`・ω・´)
95大学への名無しさん:05/01/29 09:46:32 ID:c/2t27Ya0
まずは無事に最後まで受けることだよ。
どんな状況になっても、最後まで希望を捨てずにがんがれ受験生
96龍T浪:05/01/29 10:17:07 ID:Miwg9Me5O
雨降ってきたし(TДT)
97オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 11:17:21 ID:K1UtY8w30
みんながんがれ!超がんがれ!
98日本史にかける!!:05/01/29 11:29:22 ID:e6oEvEeoO
今お昼休みでしょ?
日本史選択者、相変わらずむずかったか〜!?
99エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 11:32:40 ID:45J6m5VgO
産業革命の問題が全部正解に見えた奴( ゚д゚)ノ
さて、食堂行くか
100ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 11:33:36 ID:tKY/6vuJO
世界史はVが難しすぎ・・・。訳わかんねぇよ。でも中国は直前に見てたとこがデタ(>∀<)
みなガンガレ!自分もガンガル!
101大学への名無しさん:05/01/29 11:35:26 ID:tE4m8fGYO
日本史めちゃ簡単になってたぞ
英語難しくなってそう
102大学への名無しさん:05/01/29 11:37:06 ID:1Opz31k7O
次も頑張ろうや。
しっかしまわりは関西弁と制服ばかりだ…新鮮。
103大学への名無しさん:05/01/29 11:39:56 ID:+5xqL+qzO
日本史簡単なんだ…全然わかんなかったぽ('A`)
104大学への名無しさん:05/01/29 11:40:49 ID:Qkwpz3fVO
世界史むずかった
105大学への名無しさん:05/01/29 11:42:46 ID:CLEkd5Hy0
みんな頑張れ!!
106大学への名無しさん:05/01/29 11:43:58 ID:/JF8lDyJO
日本史俺もムズイと思ったよ・・・安土桃山らへん・・・
英語頑張るよ!
107大学への名無しさん:05/01/29 11:46:04 ID:Un26gnzlO
微妙
この一言につきる。
108大学への名無しさん:05/01/29 11:49:48 ID:SzpIjfSCO
魔女がでるとは・・・
109大学への名無しさん:05/01/29 11:53:02 ID:+p+AtCMRO
いいことを教えてやろう!日本史は迷ったら3だ!毎年11個以上は3が答えだ!4は少し少なめで5、6は基本的に答えになりにくい!!
110エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 11:54:20 ID:45J6m5VgO
夏→え?8割取れたらスカラシップ?なんかできるような気がする
秋→んー、やっぱり8割は難しいかな〜。でも合格点は取れるっしょ
試験当日→頼むから受かって('A`)
111大学への名無しさん:05/01/29 11:56:10 ID:Ly1MkZaBO
日本史微妙!山はってたけど外れたorz
神戸は快晴です!
112大学への名無しさん:05/01/29 12:04:51 ID:1Opz31k7O
英語英語!
pastよりcurrent!!誰か教えて(;´Д`)
113オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 12:07:15 ID:K1UtY8w30
午前中皆さん乙です
つ且~~
114大学への名無しさん:05/01/29 12:09:33 ID:+5xqL+qzO
past 過去
current 現在

これでえぇんかいな?
115龍T浪:05/01/29 12:09:37 ID:Miwg9Me5O
1限目選択科目からなんか…。
てか、日本史易化なんΣ(゚Д゚)
おまいらが受かる確率上がるのは嬉しいが政経選択者の俺が受かる確率が下がるから悲しい。
微妙な気持ちだ(;´Д`)

>>エビヤン
それ基本w
116大学への名無しさん:05/01/29 12:10:02 ID:Ly1MkZaBO
休憩時間永杉〜
まわりは勉強漏れ2ch
117エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 12:11:19 ID:45J6m5VgO
>>112
今はもう単語詰め込むしか・・・('A`)
118ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 12:13:39 ID:tKY/6vuJO
>>エビヤン!!
激しく同意!!もしかして生き別れた双子のお兄さんでは・・・w


世界史のアメリカ生産物コーシーかvトマトだと思ったorz

英語対策は単語だ!
sequence
consequence
が出そうな希ガス!!

がんがろー!!気合いだぁ!オイーオイーオイー!
(`・Д・´)
119オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 12:14:07 ID:K1UtY8w30
つかやっと受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 12:14:36 ID:45J6m5VgO
龍1浪>
マジで?( ゚д゚)
木綿工業は発達したし
蒸気機関は応用されたし
交通機関も発達したし
家内手工業からマニュファクチュアに変わったんじゃなかったっけ?
あれ?
121大学への名無しさん:05/01/29 12:18:03 ID:Un26gnzlO
もう帰りたい…(;´Д`)
122大学への名無しさん:05/01/29 12:20:02 ID:vDaTpMMJO
ただ今ナゴヤ受験会場!
近くに2ちゃんねらーがいるともしれず単語をチェックしている周りのヤシ達
(*´д`*)ハァハァ
123龍T浪:05/01/29 12:25:50 ID:Miwg9Me5O
>>ハム星
その単語がすぐにわかった俺は明日受かりますか?

>>オグリ
B日程?

>>エビヤン
ん、俺は>>110のエビヤンさんに基本と言ったわけだが…?
産業革命はしらん…政経ででるけど知らないんだぁ〜ヽ(`Д´)/

>>121
あきらめるな!
社会が難しいのはいつものことだろヽ(゚∀゚)ノ
124オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 12:32:18 ID:K1UtY8w30
>>123
センター利用です
125大学への名無しさん:05/01/29 12:37:20 ID:wgHKW+ECO
理工数学だが、去年より難しくかんじたのは俺だけ??
126大学への名無しさん:05/01/29 12:38:08 ID:/JF8lDyJO
どこだぁぁああああ
名古屋の2chネラーあああああ・・・!!!
いないぞぉぉぉぉ!!!
休憩長・・・
127龍T浪:05/01/29 12:44:31 ID:Miwg9Me5O
>>126
俺は明日の名古屋受験生(;´Д`)
128日本史にかける!!:05/01/29 12:51:43 ID:e6oEvEeoO
日本史受けた香具師よ!!今日でた範囲を教えてくれぃ!明日はそこは出ないからその範囲の記憶を抹消して他の範囲の記憶を強化するのだ!ワラ
129オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 13:22:09 ID:K1UtY8w30
午後も皆がんがれーヽ(`Д´)ノ
130大学への名無しさん:05/01/29 13:34:42 ID:82jpLevf0
age
131エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 14:28:41 ID:45J6m5VgO
英語キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
132大学への名無しさん:05/01/29 14:29:54 ID:Ly1MkZaBO
日本史は飛鳥時代桃山文化 明治〜大正の戦争とかがでたぞ

英語の問題は満点のやしが続出しそうな悪寒。
神戸のちゃんねらーはいずこ?
133大学への名無しさん:05/01/29 14:29:55 ID:vDaTpMMJO
いや何か簡単だったな、英語。
134サクセスv:05/01/29 14:33:53 ID:8uUviucTO
数問、難問があった気がする( ̄▽ ̄;)
135文系数学:05/01/29 14:34:18 ID:PoJ2HiePO
英語簡単じゃなかった?でも休み時間50分は長すぎ…↓(´Д`)
暇すぎて初めて携帯から初カキコだよ笑

しかし地方受験なのに知り合い1人もいないって何よΣ 金沢会場誰かおらんのか!
136大学への名無しさん:05/01/29 14:37:55 ID:vDaTpMMJO
でもまぁ正直2ちゃんねらーだと悟られたくない。
ナゴヤ会場のヤシはとりあえずトイレに集合汁
137大学への名無しさん:05/01/29 14:39:15 ID:1Opz31k7O
捨てていた自分でさえまあまあ解けた?のでまた差がつきそうだな。
英語。_| ̄|○|||
138大学への名無しさん:05/01/29 14:39:34 ID:5KvOoMkcO
瀬田会場だけど






やたら眠い
139大学への名無しさん:05/01/29 14:41:02 ID:M8/b9Ps+O
深草会場より





物理0点で受かるかな…
140大学への名無しさん:05/01/29 14:41:56 ID:/JF8lDyJO
うほっ!今ちょうどトイレ行って書き込みみたとこ!!!
トイレにいた人覚えてない・・・
休憩長いなぁ することないのに
141サクセス:05/01/29 14:43:19 ID:8uUviucTO
大問1の(4)と(11・)大問2の題名が難しいと感じた( ̄●● ̄;)
142大学への名無しさん:05/01/29 14:47:36 ID:Qkwpz3fVO
初歩の教育にしちゃったよ…
143瀬田文系からカキコ:05/01/29 14:48:39 ID:5KvOoMkcO
黒板の所に座ってる二人組の左髪型変
144文系数学:05/01/29 14:49:56 ID:PoJ2HiePO
コンティニューイング教育だろ?→題名
145大学への名無しさん:05/01/29 14:52:22 ID:5KvOoMkcO
正直単語帳みてても無駄だと思うよおまいら
146大学への名無しさん:05/01/29 14:53:54 ID:VvHLzbql0
98年2月1日の英語と国語の答えわかる人いませんか?

流れに思いっきり反しちゃってごめんなさい。。。
147大学への名無しさん:05/01/29 14:58:50 ID:9Gv57xNv0
【志望学部】法 - 政治、文 - 哲教・文 - 仏教
【受験日程】 11・12
【受験地】 京都
【模試名】 センター
【英】150
【国】137
【選択科目】世界史
【併願大学】 2/1関西法・2/2立命経営文理・2/4-2/8同志社神文経社
【一言】 法受かってくれ
148龍T浪:05/01/29 15:07:19 ID:Miwg9Me5O
何、そんなに簡単なのかΣ(゚Д゚)
30日のみ受験の俺はもう負け組…。
普通に落ち込むわ…。
…ちなみに傾向は変わってない?
149大学への名無しさん:05/01/29 15:24:25 ID:PeeQ7pmO0
すんません、京都駅からくいな橋駅までの地下鉄の運賃っておいくらですか?
明日深草で受けます。ふぉぉおぉおぉぉ!
150龍T浪:05/01/29 15:44:18 ID:Miwg9Me5O
同じくふぉぉおぉおぉぉ!
151大学への名無しさん:05/01/29 16:08:50 ID:TC04JSHYO
>>147
同じ学部内でも、比較的狙い目の学科をうまくチョイスしていますなーw
152大学への名無しさん:05/01/29 16:09:05 ID:rpiUf59U0
英語簡単って事は明日難しいのが来るのか?

だったらあぼーんしてしまうぞ・・・( ̄∀ ̄)
153サクセス:05/01/29 16:18:49 ID:8uUviucTO
国語激ムズo(T(●●)T)o落ちたわ( ̄▽ ̄;)時間足りないo(T(●●)T)o
154文系数学:05/01/29 16:20:58 ID:PoJ2HiePO
国語むず…(´Д`;)

宮沢賢治がちょっぴり嫌いになった…イーハトヴって何語だよ…○l ̄l_
155大学への名無しさん:05/01/29 16:22:11 ID:Eabu7IgLO
くいな橋まで200円です。頑張って下さい(^-^)
156147:05/01/29 16:24:00 ID:9Gv57xNv0
浪人不可能なので最低仏教は通しておかないと_no
龍谷の中ではテッキョー興味あり
法はどこも味がないからなぁ
157龍T浪:05/01/29 16:26:48 ID:Miwg9Me5O
英語易化
国語難化
か…一応ちゃんとしてるんだな。

誰かキタ──(゚∀゚)──!!!って言わないのか?
158大学への名無しさん:05/01/29 16:27:10 ID:1Opz31k7O
国語難しいとおもたヤシ

(;´Д`)ノ
ハイ
159大学への名無しさん:05/01/29 16:28:28 ID:GFDih7Ms0
>>154
イーハトヴは理想郷だ!
160大学への名無しさん:05/01/29 16:30:59 ID:5KvOoMkcO
普通に国語は簡単だった
英語も簡単
世界史文化ばかり出すな 殺すぞ
161大学への名無しさん:05/01/29 16:32:34 ID:tE4m8fGYO
宮沢賢治氏ね
162大学への名無しさん:05/01/29 16:33:01 ID:Un26gnzlO
国語難し杉…
163文系数学:05/01/29 16:36:22 ID:PoJ2HiePO
イーハトヴキタ──(゜∀゜)──!!!


結局俺は数学の出来次第。誰か自信あるやつ晒し希望ですノ
164大学への名無しさん:05/01/29 16:36:44 ID:GFDih7Ms0
>>156
うちの親は浪人してもいいというが龍谷狙いで浪人は申し訳なくて無理ッスw

明日か。ヤヴァイ
165大学への名無しさん:05/01/29 16:39:41 ID:GFDih7Ms0
>>163
数学、大問Tどの範囲でた?
166大学への名無しさん:05/01/29 16:42:18 ID:DwAZUAxjO
英語以外は関学よりむずい龍谷。関関同立龍と言っていいのでわ・・
167大学への名無しさん:05/01/29 16:43:49 ID:DwAZUAxjO
英語以外は関学よりむずい龍谷。関関同立龍と言っていいのでわ・・
168龍T浪:05/01/29 16:45:09 ID:Miwg9Me5O
>>164
なんで浪人して龍谷狙うんだよw
もっと上狙えばいいじゃん!



俺が言ってもねorz
169大学への名無しさん:05/01/29 16:45:34 ID:tE4m8fGYO
「ほぞをかむ」ってなんだよ
携帯で変換できんぞ
170大学への名無しさん:05/01/29 16:45:48 ID:DwAZUAxjO
英語以外は関学よりむずい龍谷。関関同立龍と言っていいのでわ・・
171大学への名無しさん:05/01/29 16:47:26 ID:GFDih7Ms0
>>169
へそ!
172エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 16:48:34 ID:45J6m5VgO
>>169
臍をかむ
へその事っぽい
173大学への名無しさん:05/01/29 16:49:11 ID:iL+WFQlb0
日本史と数学偏差値同じ位の場合は数学やった方が得なの?日本史むずいらしいし
174オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 16:49:20 ID:4dDqpdRT0
皆さん乙でした
難しかったと思うところは他の人もそう思ってるはず!
マターリしてってください
175大学への名無しさん:05/01/29 16:52:11 ID:39TvbihRO
現代文難しかったよね!
176文系数学:05/01/29 16:53:06 ID:PoJ2HiePO
試験終わって飯屋。暇なんで国語晒しますが自信薄…特に大問1と3は薄。
ていうか大問2もこれ小説じゃないし。

大問1
143324332334
漢字と最後の著作問題は確定

大問2
42314234

大問3
31324313
最後の連歌問題は確定
177大学への名無しさん:05/01/29 16:56:09 ID:jyvjN7fP0
>>155

ありがとう。300円くらいかと思ってたら結構安いんですね。
でもJRはポッキリ価格だから意味ね('A`)
178大学への名無しさん:05/01/29 16:57:09 ID:swreuKyD0
>>161
既に氏んでる。
179178:05/01/29 16:59:54 ID:swreuKyD0
ちゃうちゃう、こんなことが言いたかった訳じゃなくてー、、。
数学やった方いますか?
大問2の答えさらして保身ですけど・・・
それ合ってたら多分満点いく。
180大学への名無しさん:05/01/29 17:01:22 ID:AocYFQ0iO
物理オワタorz
明日がんばるよ…。
181エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 17:04:36 ID:45J6m5VgO
京都から行く人は京都→くいな橋じゃなくて
京都→東福寺→深草
の方が歩く距離が全く違うよ
182大学への名無しさん:05/01/29 17:05:21 ID:1Opz31k7O
答え晒したら落ちた事まで晒す羽目になるな…自分。
今まで何やってたんだろうか…いや、間違いなく遊んでたんだが…(;´Д`)身のほど知らずでした逝って来ます。
183BADKID:05/01/29 17:06:20 ID:IkVSEz3cO
英語日本史キタキタキタキタキタキタキター!どちらも85は固いな〜!
国語は微妙だが、前に晒してあるのと大問1以外は大体一致。
あと易化がどれ程影響するかが怖いけどな〜…
だが多分受かったよ!ヤホーイ!ヤホーイ!
飯食いに行こ… ラーメンでも食うか!
184ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 17:08:20 ID:tKY/6vuJO
国語 鬱だしのぅ・・・。
英語 なかなかに出来た予感・・・v
>>龍T浪
consequently出たww
問題にはかんけーないけど・・・
世史 普通・・・??

国語、しっかり読んでも訳わかんね・・・。受かるか落ちるかどうかは微妙となところだ。
英語で85〜90ぐらい取れてたら望みあるw!(祈り・・・・・・)
とにかくみんな乙カリー
ゆっくりと休みなすってください。明日は摂南だぁ!過去問何もしてない(問題集等がないから出来ない!)摂南受ける人なにか情報お願いします!!
185大学への名無しさん:05/01/29 17:09:27 ID:M8/b9Ps+O
物理がダルかったので化学を解いた機械シスなのだが、これって採点されるのだろうか…
186大学への名無しさん:05/01/29 17:11:04 ID:Xk3d7VO50
世界史の2つ選べってやつ
ダブルマークしちゃったけどひょっとしてあかんかった…?
187大学への名無しさん:05/01/29 17:13:36 ID:GFDih7Ms0
>>186
以降ズレて…なんてことはないか
188大学への名無しさん:05/01/29 17:14:46 ID:kHW2m+B10
今日受けた人、制服派と私服派どっちが多かった?
189大学への名無しさん:05/01/29 17:14:54 ID:y+6gVS0j0
世界史2つマークしたよww
190(;´Д`) :05/01/29 17:16:47 ID:h6MOurKp0
震える君へプレゼント :05/01/28 15:31:08 ID:gVHhMssX
|学歴版で開成卒を名乗ってみたよ。一度やってみたかんだ。気持ちいいねえ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | < 一世一代の大ボラだけど
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     | |  2ちゃんだからバレないよね
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |  \__________
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |     /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /

 数時間後・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /               「そりゃ、『開成なめるな』じゃバカ丸出しじゃん!!」
「ソッコウばれた・・・
 恥ずかしくて2度と学歴板には行けないや」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1106824610/l50
191文系数学:05/01/29 17:19:53 ID:PoJ2HiePO
地方組は、服は制服のが多かった。でも私服も浮くほど少なくはなかったし、お好みで。

本学は私服多そうな感じだけどどうなのかな?まあいずれにせよ浮くってことはないと思う。
192ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 17:20:59 ID:tKY/6vuJO
>>186
あっ、僕監督の人に聞いた。一応。ダブルマークオッケーです。1、4だったかな?
193大学への名無しさん:05/01/29 17:21:35 ID:gqKs24uvO
世界史、中国史とか…もらった(*ノ∀`)ニヤリ
英語もキャンタン
国語。。1題目、何あれ
ワテワッカリマヘーン(゚г゚)プゲラ

今日の答案きぼん
194龍T浪:05/01/29 17:25:26 ID:Miwg9Me5O
>>文系数学、BADKID、ハム星
*:.。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。.:*
とりあえずおまいらいきそうだな!羨ましいo(≧▽≦o)〃

>>サクセスv
元気だせよ!まだ受験終わったわけじゃないんだから!!次ガンガレ!!!

>>エビヤン
おまいさんはできたのか??
…あとペイ買った?

>>ニケねこ、右近丞
とか現れないけど明日に向けて勉強してんのかなぁ〜えらいなぁ〜(;´Д`)
195大学への名無しさん:05/01/29 17:25:58 ID:/HJ8ippC0
さて、明日の日本史は何が出るのかしら?
196大学への名無しさん:05/01/29 17:30:12 ID:PbnYvquj0
文型数学の確率って答え何になった?
197大学への名無しさん:05/01/29 17:32:23 ID:1iF5kSfT0
>>125
逆に簡単に感じたってか余裕やった(`・ω・´)
198大学への名無しさん:05/01/29 17:32:45 ID:gqKs24uvO
>186
>192
(((゚ρ゚V)))ガーン
やってしまった、、今問題みたら、、二つの番号を…て書いてあった、、見落としたぁぁぁぁあ
答えは@とCであってるよ、、(`兪)
199文系数学:05/01/29 17:39:52 ID:bQGOqb5A0
家帰ってきましたノ 色々晒すよー、俺は龍谷と共に死ぬ予定。

数学の範囲
T(1)t=cos2~2 とおいて sin~2 x cos2 + cos~2 をtを用いてあらわせ
 (2)不等式 sin~2 x cos2 + cos~2≦1/2 を解け。但し 0≦シータ<360
U片面が白、もう一面が赤の6枚のカードの1から6までの番号をつけ、白面を表にして並べてある。
 今、サイコロをふり、出た目と同じ番号のカードを裏返す。この操作を5回繰り返した時、次の確率を求めなさい。
(1)赤面が表になっているカードの枚数が5枚である確率
(2)赤面が表になっているカードの枚数が3枚である確率

V放物線 y=1/2x~2 について次の問いに答えれ
(1)点P(-1,1/2)における接線lを求めれ
(2) a>0 とする。点Q(a,1/2a~2)における接線が(1)で求めた接線lと交わる点をRとする。∠PQR=60°となるとき、aの値を求めれ
200無毛信仰 ◆wQSXY643Ks :05/01/29 17:41:38 ID:+5xqL+qzO
_| ̄|○
201文系数学:05/01/29 17:44:13 ID:bQGOqb5A0
>>龍一
俺は本当に数学次第だよ・・・;;

ていうか英国の答え誰も晒さないなw


>>数学の確率
自信ないんだけど、5/34と35/81。
計算は
(1)6・5・4・3・2/6・6・6・6・6=5/34
(2)6・5・4・3・4/6・6・6・6・6 + 6・5・2・5・4/6・6・6・6・6 + 6・1・6・5・4/6・6・6・6・6=35/81
202文系数学:05/01/29 17:46:17 ID:bQGOqb5A0
あれ、5/34じゃなくて5/54だな。あれ、34って書いてあるぞ?あれ?あれ???俺答案になんて書いたっけ??????
203瀬田文系:05/01/29 17:49:05 ID:5KvOoMkcO
文系の選択問題、歴史とろうと思ってる人達。できるなら数学やったほうがいいぞ。世界史埋めて残りの時間暇潰しにやってたらできたもの。
204196:05/01/29 17:50:24 ID:PbnYvquj0
(2)そんなに複雑だったのかyp
(1)と答え一緒になるから変だと思ったら・・・orz
205大学への名無しさん:05/01/29 17:51:13 ID:DhOEPGedO
理系数学&物理どんなんでました?
206文系数学:05/01/29 17:56:47 ID:bQGOqb5A0
>>196
(2)は一回赤になったのを裏返すタイミングで場合分けた。合ってるかは知らんが・・orz
(1)一緒に?え、同じ過ちを犯した疑惑か??

てか俺正直今泣きそう; まあ涙腺閉めてるから涙は出ないけど心の汗g(ry
数学他の問題の解答希望!
207大学への名無しさん:05/01/29 18:00:22 ID:qDt8BHbA0
(  )ノさよならみんな
208大学への名無しさん:05/01/29 18:00:49 ID:ZOH1GmzX0
明日試験だアqwせdrftgyふじこlp;

今日コンビニで北斗の拳読んでちょっと感動してた…orz

今日試験だった人々乙!!
きっといいことある!!w
俺は明日特攻してくるけどたぶん帰ってこn(ry
orz
まぁやるだけのことはやってないし、俺の祈りが通じれば
明日の現代文は電車男だし無問題!!w
よっしゃ!寝る!!!!!

ノシ
209大学への名無しさん:05/01/29 18:01:32 ID:mp+iOfd90
日本史簡単っていうか解きやすかった。
穴埋めいっぱい出たし。
210大学への名無しさん:05/01/29 18:01:46 ID:EOFcqNpZ0
京極夏彦出ますように!
京極夏彦出ますように!
京極夏彦出ますように!
211文系数学:05/01/29 18:04:07 ID:bQGOqb5A0
日本史簡単だったのかー。龍谷の日本史は難しいって言うから、日本史選択者には悪いけどしめしめとか思ってたのに。

むしろ し め ら れ ま し た 。

>>208
俺は試験の合間にカイジ読んでどきどきしてたorz
でも昼休み1時間半は長すぎるだろ・・。
ていうか寝るの早くね?w
212196:05/01/29 18:04:43 ID:PbnYvquj0
あ、(2)の答えが(1)と同じになったってこと(;´Д`)

文系数学
T(1)-2t~2+4t-1
(2)45°≦シータ≦135°、225°≦シータ≦315°

V(1)y=-x-1/2
(2)2+√3

が俺の見解w
これで合ってますように・・・
213大学への名無しさん:05/01/29 18:06:00 ID:BAMihDvg0
国語難化したな
214大学への名無しさん:05/01/29 18:07:33 ID:3LMRfUYkO
誰か今日の世界史の出た範囲を晒してくれ。明日試験なんだorz
215大学への名無しさん:05/01/29 18:08:14 ID:TC04JSHYO
意外にこのスレ、数学選択者が多いんですね。

216龍T浪:05/01/29 18:09:15 ID:Miwg9Me5O
>>208
電車男でたら俺奨学金だわw
5回くらいよんだしwwwたとえばどんな問題でるの??

>>210
京極夏彦…あぁ!夜中アニメやってたアレか!
217大学への名無しさん:05/01/29 18:09:55 ID:gqKs24uvO
>203
それ俺も思た
回収される時、試験官の人がどっち取るか戸惑ってたもんw
でも今回世史良かったからそっち出したけんど
218文系数学:05/01/29 18:10:00 ID:bQGOqb5A0
>>212
さてと、B日程に向けて勉強頑張ろっと!


いてっ、つまづいちまったぜ・・・あれ・・・・視界が霞んで前が・・・。

あれ・・・・俺・・・・泣いてる・・・・?
219大学への名無しさん:05/01/29 18:10:00 ID:KT/mi/EN0
理系数学晒して( ゚д゚)ホスィ…
220龍T浪:05/01/29 18:14:39 ID:Miwg9Me5O
>>文系数学
嬉涙だよ(´▽`)/
221大学への名無しさん:05/01/29 18:17:24 ID:gqKs24uvO
>214
◆世界史◆
T:中国古代〜漢
U:総合 貿易系?
V:ルネサンス・近代現代科学文化史

こんな感じ?もっと詳しくきぼん?
222右近丞:05/01/29 18:17:31 ID:ZQ0ZUiOQ0
みなさん今日は簡単だったようですね!
かなりうらやましいです、また明日は難しくなったらどうしよ(汗
推薦の時は確かそうだったよ(;´Д`)
223サクセス:05/01/29 18:17:34 ID:8uUviucTO
世界史・・・1、古代中国(殷〜後漢)2、大後悔時代とその前後3、ルネサンス〜現代文化
224大学への名無しさん:05/01/29 18:19:31 ID:FOdMTNFg0
英語簡単だったかな、エジソン
225ななし:05/01/29 18:21:08 ID:Xq1812SnO
まさかこんなとこでガキの頃読んだ、エジソンの伝記漫画が役に立つとはな…


ところで仮に今日のが落ちたとして、後から得点調整とかで追加合格ってあるの?
226大学への名無しさん:05/01/29 18:21:08 ID:FOdMTNFg0
>>222
問題簡単だと合格点も上がるから意味無いかと…
いや、漏れはとりわけ簡単だとも思えなかったorz
227龍T浪:05/01/29 18:22:07 ID:Miwg9Me5O
明日難化ってありえるんでつか???
228208:05/01/29 18:23:21 ID:ZOH1GmzX0
寝る前に一言…

おやすみ(´・ω・`)


229ななし:05/01/29 18:25:29 ID:Xq1812SnO
しかしボーダーはスカラ破産防止のためあまり上昇しない罠
230212:05/01/29 18:25:44 ID:PbnYvquj0
>>文系数学
答えが違ったのか!?そうなのか?!
俺も自信ないからアテにしないで!
とにかく次さ〜次!
231179:05/01/29 18:26:24 ID:swreuKyD0
>>212
いっしょいっしょ♪
確率死んだぽ。
(2)で同じカードを三回裏返すのワスレテタ
232文系数学:05/01/29 18:26:40 ID:bQGOqb5A0
英語回答誰か暴露らないの?
まあ、まあもう残りの答え合わせは消化試合なんだけどさ。
233大学への名無しさん:05/01/29 18:30:29 ID:gqKs24uvO
アメリカからヨーロッパに…ってやつ、タバコでいいの?コーヒーと迷ったんだ
234国語:05/01/29 18:32:07 ID:v4jfZ8xzO
むっちゃ偏差値高い人今日の国語の答えお願いo(^-^)o
235:05/01/29 18:34:58 ID:v4jfZ8xzO
223さんへ。100パー、コーヒー!
236:05/01/29 18:35:29 ID:v4jfZ8xzO
まちがえた!233さんへ!
237大学への名無しさん:05/01/29 18:35:50 ID:Lbg0UckO0
今帰ってきますた。宮沢賢治で撃沈。古文も難すぎ・・・。今からこのスレ読むの怖いな・・・。
238大学への名無しさん:05/01/29 18:36:01 ID:ohNf5Isr0
>>176
大問2と3全部答え一緒だわ。何とか受からせてくれい!
239大学への名無しさん:05/01/29 18:38:19 ID:gqKs24uvO
>235
ありがと
あぁ〜マタヤテモタ orz
世史、モラタとか言って、、

自滅(゚θ゚)ピョピョ
240現代文偏差値80 センター100点:05/01/29 18:42:25 ID:BAMihDvg0
偏差値高いが完全にミスったべ
241龍T浪:05/01/29 18:43:59 ID:Miwg9Me5O
さて、昨日からガンガッテ何とか人並み(?)に古文力つけたけど[単語約500、助動詞ほぼ暗記、助詞ちょと暗記]これだけやればいいよね??
古文常識、文学史は時間なくてできなかたorz
みんなやてないよな?

よし、今から赤本やりまくるぞ!まだ1通りしかやってないから慣れなければ!!…と思ったが時間ないし(;´Д`)
あ、古文ばっかやってたから英語政経の復習やらなきゃぁあゃゅやあdrftgyふじこ

絶望的orz
242ななし:05/01/29 18:48:36 ID:Xq1812SnO
英語晒します。
(他の人も晒してくれ)

第一問
421123442411423

第二問
13121

第三問
221223427186362



とりあえずみんで完全解答を作ろうぜ
243大学への名無しさん:05/01/29 18:50:02 ID:gqKs24uvO
>176
>238
俺も2、3はほとんど一緒。1が漢字以外まったく違うのがかなり不安なんだけど、、自信なくて回答載せる気になれねぇ
244大学への名無しさん:05/01/29 18:56:29 ID:gnVBhXfR0
今日の名古屋駿台で702号室の人いませんか?
245文系数学:05/01/29 18:57:22 ID:bQGOqb5A0
しゃーない、英語も晒そう。知識人誰か完答補完希望ー

32133 12443 31123

33111

23322 43281 86362

>>242とかなり違うな・・・・不安´Д`
246大学への名無しさん:05/01/29 19:02:14 ID:vDaTpMMJO
すまん>>244、俺は703だ…。
ところで何で702号室の人間を探してる?
247大学への名無しさん:05/01/29 19:02:39 ID:C9OCFdXm0
【日本代表メンバー】
GK:23 川口能活
DF:2 田中誠、3 松田直樹、22 中澤佑二(Cap)
MF:21 加地亮、4 遠藤保仁、15 福西崇史、14 三都主アレサンドロ、8 小笠原満男
FW:11 鈴木隆行、28 玉田圭司

サブ:1 楢崎正剛、12 土肥洋一、5 宮本恒靖、17 三浦淳宏、24 西紀寛、25 茶野隆行、26 坪井慶介、16 藤田俊哉、19 本山雅志、30 阿部勇樹、31 大黒将志
248212:05/01/29 19:02:57 ID:PbnYvquj0
大問U、Vは文系数学と一緒だ
Tは全然わからんぜ(;´Д`)
249大学への名無しさん:05/01/29 19:06:05 ID:Uv0hwegz0
>>244
おれ6階だったお!明日も試験あるから晒してあるのはみないでおくよ…
なんか暗い気分になりそうだから…
250大学への名無しさん:05/01/29 19:07:06 ID:6EUhQeP3O
コンビネーション5 3 6分の1さんじょう6分の5×6分の4
251文系数学:05/01/29 19:07:56 ID:bQGOqb5A0
>>212
とりあえず会話文は結構自信あり。エジソンは、俺の脳内補完が正しければ合ってると思うんだけど。。

ただ文法的な問題は自信ないな。7とか9とか13とか。
252ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 19:08:51 ID:tKY/6vuJO
ふ・・・風呂で、倒れかけた・・・。現場は京都タワー下の大浴場・・・。湿式サウナだと思って入り、男の意地だぁ!!てかんじで無茶して10分間入った。後ほど足裏に火傷したような痛さをピリピリ感じる・・・。
【注】ハムスターを風呂に入れてはいけません。それにしても、カウンターのおばちゃんカッコええ!
スレ違いスマソ。
253大学への名無しさん:05/01/29 19:08:57 ID:tE4m8fGYO
古典ミスりまくってる…
今考えたらわかるのに焦ってたのかな…(ノД`)
254大学への名無しさん:05/01/29 19:11:57 ID:vDaTpMMJO
グスコーブドリの電気って宮沢KJの作品なのか!?
255大学への名無しさん:05/01/29 19:13:29 ID:3LMRfUYkO
>>221>>223
ありがとう。明日はどこが出そうかな?
256196:05/01/29 19:14:07 ID:PbnYvquj0
>>文系数学
俺が思うに問4は1、問10は4だと思ふ
257大学への名無しさん:05/01/29 19:14:29 ID:AuvKzKIP0
国語は90とれるだろ……日本史死亡…
258ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 19:19:55 ID:tKY/6vuJO
じゃ、英語晒します。
321424242431423
43443
23121
43281
86362

自信はあるんだかないんだか・・・。因みにタイトルは義務教育を選んじゃったよ・・・。分からない単語本文2箇所とそこしかなかったのに・・・。間違えてるところは多分どくかいりょくぶそく・・・orz
259ななし:05/01/29 19:20:10 ID:Xq1812SnO
文系数学の第一問がたいへんな件
260大学への名無しさん:05/01/29 19:23:27 ID:4v4Aa0dX0
>>199
t=cos2~2はt=cos^2・2じゃないのね?
261大学への名無しさん:05/01/29 19:26:07 ID:SzpIjfSCO
誰か世界史に自信のある人解答晒して!
262大学への名無しさん:05/01/29 19:27:28 ID:x7X2GGm40
明日が怖い…
取りあえず世界史は後漢〜の中国史をやってみよっと。。
ヨーロッパあたりはどうしよ…
263文系数学:05/01/29 19:27:34 ID:bQGOqb5A0
>>256
俺ばかばかばかばかばかばか!

選択肢から消すつもりで○つけたらそれにマークしてるしー↓↓↓ うあーん・・・


問10は素で間違えてましたあはー
264文系数学:05/01/29 19:28:30 ID:bQGOqb5A0
>>260
ごめんなさいー、cos~2シータでした;;
265大学への名無しさん:05/01/29 19:37:53 ID:6EUhQeP3O
文系数学の大問一のcosθがルート3/ルート2になって答えがでんかった
266文系数学:05/01/29 19:39:12 ID:bQGOqb5A0
うわ、結構たくさん見てたのか・・ごめんみんな↓

もっかい確認してみますー
267文系数学:05/01/29 19:42:34 ID:bQGOqb5A0
→t=cos~2 で訂正完了だと思う。ちなみにシータはめんどいのではしょってありますノ
268大学への名無しさん:05/01/29 19:44:47 ID:Pw8NQRZS0
どれもぼちぼちだったよ。
宮沢賢治の作品じゃないのは一房の葡萄が正解。漢字は1332が正解。
ちなみに一房の葡萄は有島武郎のようだ。グスコーブドリ読んでてよかったわ。
ってか漢字がむずかった…。
一応国語晒します。
133222131134 22212234 33324313

英語苦手な俺は簡単だった今日ので合格しとかないとヤバイわw。
269BADKID:05/01/29 19:45:16 ID:IkVSEz3cO
飯くってきた!角煮ラーメン角煮入れすぎだ!気持悪くなるわ!
それにしても英語結構簡単だったなあ…
最後の整序は超自信あるべ。多分多くて5ミスかな。多分3ミス位だけど。
あと、日本史は易化しすぎだって!政経、数学、世界史の人には悪いけどセンター以下だぜありゃ。
まあコレで明日余裕を持って受けれるよ!
しかし一日の受験がこんなに疲れるとはorz
佛教3日受けるの面倒になってきたよ。もう龍谷しか見えないww
270大学への名無しさん:05/01/29 19:45:34 ID:TC04JSHYO
追加合格についてだけど、合格しても辞退する人が予想以上に多ければ出しますよ。
でも合格した人は、なるべく辞退しないようにw

それとスカラ破産する程龍谷は貧乏じゃないから、ていうか正直かなり金持っているみたいなので、問題が簡単ならボーダーは普通に上がります。

明日は難化するかどうか分かりませんが、狙える人はどんどん狙っていきませう。
271大学への名無しさん:05/01/29 19:55:01 ID:Mt/Pdj7G0
今日の英語の会話文で、電話のスイッチoffの問題・・・1なんだ・・・
完全に3だとおもって友達に「3やって!」とか言いまくってた・・・orz
272大学への名無しさん:05/01/29 19:55:02 ID:F10heaC+0
今帰ってきた。
文系数学T,U,Vとも全部2番途中までしか書いてねぇ・・・・元理系なのに情け無い。

Uの確率、(例)11234のように1つだけ2回出るのしか書かなくて、11123のような3回の奴とか忘れた・・・・
Vは余弦定理に無理やりもってったらαの6乗が出てきた・・・・orz

273龍T浪:05/01/29 19:55:34 ID:Miwg9Me5O
BADKIDが本気で羨ましいわけだが。
274右近丞:05/01/29 19:56:29 ID:ZQ0ZUiOQ0
たしかにw
なんかみんなできたって云うからかなり不安になってきたw
275文系数学:05/01/29 19:58:09 ID:bQGOqb5A0
そんな・・・漢字3つも違う・・・・・?!

襲いくる恐怖・・・・そんな中・・・突きつけられるっ・・・・真実っ・・・・!

・・・・違うっ・・・・確かに・・・・違うっ・・・・・!!前代未聞っ・・・・!!!


戦慄っ・・・・俺は・・・・・漢検二級の筈ではっ・・・・・!?



うまくいったと思ったのに実はボロボロだなんて;_;  なんか笑えるなあ・・・・
276大学への名無しさん:05/01/29 19:59:52 ID:nPiiBnGw0
なんかもう盗んだバイクで走り出したい件について。
277大学への名無しさん:05/01/29 20:01:19 ID:1Opz31k7O
世界史晒してみる
T
3241242 541353312
U
3312253142242223
V
4314115132443412123
2、3直したから本番の自分のはもっと低い(;´Д`)誰か正しい答えプリーズ
278大学への名無しさん:05/01/29 20:02:36 ID:SzpIjfSCO
>>271 1だと文章おかしくない?
279大学への名無しさん:05/01/29 20:02:58 ID:KPBSXLTtO
世界史の問題の文化史って中国文化史?
280大学への名無しさん:05/01/29 20:04:04 ID:syVHAac/0
カッパの件について
281ななし:05/01/29 20:06:31 ID:Xq1812SnO
英語結構バラバラやん。俺的には結構あってたと思ったのに…とりあえず答えの論拠をあげるから反論してみそ
(他の人と答えが違ったの中心)

問1、3と4にまでは絞られる。天才的に見える仕事が不適である。故に4

問4、エジソンはすぐにシステムを直したので1が解答

問6、3と一致する言葉がないので3

282ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 20:06:33 ID:tKY/6vuJO
>>271
いや、改めて確認すると3の可能性の方が高いと思われ・・・。

>>BADKID
出来れば解答載せてほしい。一足早くおめでとう!

僕はB縺れ込みか・・・。
283大学への名無しさん:05/01/29 20:06:40 ID:oKHZjqbp0
>>278
や、やんな?
あれって
「あの鳴っとる携帯アンタのけ?」
「そうや?なんで?」
「いや、邪魔やねん」
「あ、すまんすまん。切っとくわ」
って流れやんね?
284文系数学:05/01/29 20:07:43 ID:bQGOqb5A0
>>すいっちオフ

「スイッチオフにしてる?」
「うん。なんで?」
「うるさいんだけど」
「あ、ごめん。すぐオフにするよ」

明らかに変じゃない?まあ3でも変なんだけどどっちかといえば3な気がする

「君の携帯鳴ってない?」
「うん、なんで?」
「うるさいんだけど」
「あ、ごめん・・・・」

まあ・・・これも不自然だ・・・さてはケヴィンか・・・?
285大学への名無しさん:05/01/29 20:07:47 ID:Ly1MkZaBO
みなさんお疲れ様でございます

ここのみんなが頭よすぎる件について
286たら:05/01/29 20:07:47 ID:SGg+xt/H0
>>龍T浪

あたいも政経受験さ!
なんか、今日社会簡単なったん???
たしかに政経受験にとっちゃあ痛いなぁ。。。

で、英語ってさ、簡単?おととしと推薦の英語できるんだけど、なんっか去年のは出来なくてさぁ。。。

うぅ、明日難しかったら鬱だ。。。。
287大学への名無しさん:05/01/29 20:10:05 ID:AuvKzKIP0
今日中にこのスレに「合格!」と100回書き込まれたらここの板の龍谷受験生全員合格!!


           合格!!
288文系数学:05/01/29 20:10:37 ID:bQGOqb5A0
>>281
問1は「1%のインスピレーションと99%の努力」→3じゃない?
あと問4は「一致しないもの」だよ;


>>283
そ、そうだったのかーー!!<和訳
289世界史:05/01/29 20:11:21 ID:v4jfZ8xzO
ほとんど完璧!
32412 42541
32332 23112
25314 22442
3342 14
36番〜41511
2443 45番不明
46番〜12122
45番以外完璧です!45番誰か納得できるようなことマニアックな人教えてo(^-^)oあとここは、違うやろっていう人待ってますo(^-^)o
290BADKID:05/01/29 20:11:34 ID:IkVSEz3cO
>龍一浪
いや〜でも万が一があるんで明日もがんばりやす!
そして明日終ればもう一生古文を見ることはないだろうな〜
佛教は現代文だけでいいしね。
龍一浪さんはどうだったんすか?
291大学への名無しさん:05/01/29 20:12:48 ID:oKHZjqbp0
合格!いや、もう何があってもここのみんなは絶対合格やから!!
>>279
文化史は中国文化史は0に近かったおもう。
基本的にルネサンス〜20世紀の「西欧」が主体やったで〜。
292ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 20:13:31 ID:tKY/6vuJO
しまった・・・。ちゃんと設問読めてなかった・・・。
B行きます・・・。
293212:05/01/29 20:14:25 ID:PbnYvquj0
>>281
問6の4がXの根拠もいまいち無いと思うんだが・・・
逆に3は段落の最後にEdison started all that offってあるし合ってるような気がするしどうなんだろう?
294大学への名無しさん:05/01/29 20:14:41 ID:eIlNFf+p0
政経、得意分野出てこい〜 出てこい〜
295無毛信仰 ◆wQSXY643Ks :05/01/29 20:15:13 ID:+5xqL+qzO
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!合格!
296文系数学:05/01/29 20:15:41 ID:bQGOqb5A0
>>ハム星
一緒に頑張ろうぜーノ
まだ始まったばっかり、それにどうせBが本命だったんだ!とか言おうぜ!



>>287
合格ノ!
297大学への名無しさん:05/01/29 20:15:51 ID:EGa8tR/20
日本史次第だが特待行けたかも。
298オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/29 20:15:52 ID:4dDqpdRT0
皆の合格を祈願ヽ(`Д´)ノ
299大学への名無しさん:05/01/29 20:17:22 ID:SzpIjfSCO
>>281 問1は3じゃない?
天才は99%の努力と1%のひらめきを意味するのだから、天才と言われる人は努力をしているということでしょう?
4の画期的というのはその1%のひらめきをもつ天才のする仕事の結果だと思う。
300ななし:05/01/29 20:19:46 ID:Xq1812SnO
>>293

意訳だが(エジソンは既存の考え方を終らせた)みたいな意味にならんか?
つまり革新的
301281:05/01/29 20:23:00 ID:v4jfZ8xzO
281さんへ!英語問い1は、才能は、1%あるねん!だから、4は、10000%ない!答えは、3!
302BADKID:05/01/29 20:24:03 ID:IkVSEz3cO
>ハム星
いや〜答え晒すと自信が崩れるかもしれないから無理っすw
センターで一日目答えあわせして凹みまくって二日目の国語死んだんすよ(国語だけ偏差値65あったのに本番105点w)…
なので精神衛生の為にやめときますw
303理A29:05/01/29 20:24:27 ID:hZV9opEI0
帰宅
VC簡単だったな
T
 f(x)=ae^x+b x=0におけるy=f(x)の接線はy=3x+1 ,g(x)=e^2x
(1)a,bの値を求めよ
(2)y=f(x)とy=g(x)の交点の座標を求めよ
(3)  〃  で囲まれた図形の面積を求めよ
U
 P:(sint/4,cost/4,0) Q:(cost,sint,sint) (0≦t≦2π)
(1)点Pの軌跡を描け
(2)線分PQ=Lとする。L^2をcos2t,sin2tで表せ 
(3)L^2の最大値、最小値

V
複素数と確率の混合問題

物理は力学・波・ダイオードの3問
力学は基本だった
波とダイオードは問題文長かったが全部誘導だったから楽
304大学への名無しさん:05/01/29 20:25:02 ID:1Opz31k7O
>>289
光武帝の時にローマから使者は来ていないと思われ。
45はマニュファクチュアではなく工場制機械工業が広がったかと。間違ってたらごめ。ってか自分も間違えてる。
305大学への名無しさん:05/01/29 20:25:04 ID:45J6m5VgO
('A`)なぁ、これって何割取れたらええの?
306ななし:05/01/29 20:25:24 ID:Xq1812SnO
英語第二問

問一
2と3は簡単に消える。4は不可能だとか通信教育しかが言い過ぎ。故に1

307文系数学:05/01/29 20:26:33 ID:bQGOqb5A0
英語大問Uの回答補完希望ですノ
308龍T浪:05/01/29 20:27:35 ID:Miwg9Me5O
古文過去問やったけど文法使わなくても読める件について。とゆうか使ってたら時間ない件について。
せっかくガンガッテ1日使って覚えたのにorz

>>たら
禿胴。
明日難易度上がってたらマジで笑えん。
てか政経6、5割しかとれん。・゚・(ノД`)・゚・。
関大なら8、5割いくのに意味わからぁ〜んヽ(`Д´)/
309大学への名無しさん:05/01/29 20:28:27 ID:45J6m5VgO
国語
133224131133
42312214
34324313
310大学への名無しさん:05/01/29 20:28:41 ID:oKHZjqbp0
>>300
A lot of invention nowadaysって最近の発明(現代の)ってことやんな?
時代がエジソンの時で、エジソンの発明のことなら「既存の考えを終わらせた」でも
いけるかもしれへんけど、最近の発明にはあてはまらんのとちゃうかなぁ?

おかしかったらごめん><
311大学への名無しさん:05/01/29 20:30:52 ID:SzpIjfSCO
>>306 問1は3だと思う。
312ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 20:31:56 ID:tKY/6vuJO
>>BADKID
賢明です。僕はかなりショックを受けました・・・。あぁ、答え合わせするんじゃなかった・・・。
313ななし:05/01/29 20:32:36 ID:Xq1812SnO
主語はエジソンやん
314たら:05/01/29 20:33:18 ID:SGg+xt/H0
>>龍T浪

あ〜〜。。関大社会簡単だもんねぇ。。
でもあたし受けんからくらべれないww

龍谷「いや、こんな数値知らないですけど?」みたいなんが出てた希ガス。
覚えてなきゃ取れないYO!!みたいなwwやらしいねんっ

センター形式嫌いだぁ(ノД`)・゚・。

本学受験?
315エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 20:33:59 ID:45J6m5VgO
英語の確定は出そうですか?
316大学への名無しさん:05/01/29 20:38:46 ID:TC04JSHYO
>>297
そりゃ凄いな。
おめでとう。

>>305
ここ見ている限り、3教科総合で7割以上は絶対必要っぽい。
317大学への名無しさん:05/01/29 20:40:28 ID:gqKs24uvO
世界史、U・V自信ないけど晒す
T:3241232 23135 3331
U:311 2253121 324231
V:42(1・4)313142 245224145
318大学への名無しさん:05/01/29 20:40:35 ID:oKHZjqbp0
世界史の確定ってほぼでてるけど、英語と国語の確定って出てないよね?
このスレで
319大学への名無しさん:05/01/29 20:40:45 ID:SzpIjfSCO
英語晒します。
321144242332223 33141 22322 43281 86312
結構自信あります。
320212:05/01/29 20:42:41 ID:PbnYvquj0
>>300
Edison started all that off→エジソンをそのすべてをはじめていた(エキサイトより
だからエジソンは革新的で現在の発明はエジソンに影響を受けているのかと思った・・・(  ′∇ソ ヨーワカランナァ

>>315
確定はまだじゃない?
321大学への名無しさん:05/01/29 20:44:48 ID:PQuG83HW0
ん??
日本史の誤文選択問題が減ってたの?
322大学への名無しさん:05/01/29 20:45:48 ID:nd5nJrG5O
物理ムズい〜!
化学簡単〜!どうです理工受けた皆さん、得点調整あると思います?
323大学への名無しさん:05/01/29 20:47:13 ID:SzpIjfSCO
国語に自信ある人います?
324英語:05/01/29 20:48:01 ID:v4jfZ8xzO
確定! 32114 42444 31223
13121
23322
43281
86312
これで確定やで! 任せて!東大行ってるおれが弟のんやったからo(^-^)o
325世界史:05/01/29 20:48:31 ID:1Opz31k7O
孝公が用いたのは商鞅かと。
326325:05/01/29 20:50:49 ID:v4jfZ8xzO
せやで!
327文系数学:05/01/29 20:51:10 ID:bQGOqb5A0
>>324
東大生感謝!
できたら16が2になる理由教えて欲しいです;
328エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 20:53:53 ID:45J6m5VgO
>>324で採点
問1 11/15
問2 3/5
問3 5/5
問4 4/5
問5 5/5
よく考えたら出来る問題がいくつか・・
まぁ今だからできる言い訳か・・
329東大:05/01/29 20:54:25 ID:v4jfZ8xzO
327さんへ。 16は、1って書いたけど?
330212:05/01/29 20:55:24 ID:PbnYvquj0
東大さんついでに国語もやってヽ(´ー`)ノオクレヨ
16が3じゃない根拠教えてください
331エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 20:56:07 ID:45J6m5VgO
あれ?そういえば16って3じゃないのか・・
332龍T浪:05/01/29 20:56:32 ID:Miwg9Me5O
>>たら
名古屋受験です(;´Д`)

政経難しいよね!?なんか日本史がやたら難しいらしいから政経の難しさがあがらないからとれてないのは俺だけかと思ってたし。
よかった(-_-)
いや、よくないな。とらなきゃな!
ガンガロウゼ!マジで!!
333文系数学:05/01/29 20:58:18 ID:bQGOqb5A0
>>329
あ、書き間違えた。・・とにかく、>>330と同じく3じゃない理由が知りたいです。
lack of money って書いてあるから3だと思ったんですが・・
334理A29:05/01/29 21:00:07 ID:hZV9opEI0
>>332
六番町?

VCの大問2(2)でL^2求めるのにL求めたぞ・・・
L^2=…  のあとに
PQ≧0よりL=√…

・・・・って書いた記憶がある
('A`)チンダ
335大学への名無しさん:05/01/29 21:02:21 ID:Ed+pGoMSO
誰か日本史をお願いします。
336ななし:05/01/29 21:02:24 ID:Xq1812SnO
16は大人達が大学に子供の頃行けなかった理由。

後、22は2だろ
337エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 21:03:55 ID:45J6m5VgO
大人の人が大学で学ぼうと考える

大人は金が無かったり、仕事が忙しかったり、家族がいたりで無理ポ

そうだ、聴講生制度があるじゃないか

【まとめ】
大人になって勉強したい人は聴講生制度を利用する
338大学への名無しさん:05/01/29 21:04:44 ID:6AvBD4Vf0
ヤター英語50点あるぽ
339大学への名無しさん:05/01/29 21:05:54 ID:uCqcx97TO
明日静岡で受けるけど
マジで政経やばいな〜
去年のAよりBの方がいいってどういう事だ〜!?
俺B受けないのに…。
明日神が降臨する事を祈るよ。
340大学への名無しさん:05/01/29 21:06:23 ID:nd5nJrG5O
あ!↑と同じ考えだ。
よかったぁ。
341大学への名無しさん:05/01/29 21:07:01 ID:SzpIjfSCO
>>336 16は主語から判断すると3にならない?あと22は3が妥当。
342212:05/01/29 21:08:00 ID:PbnYvquj0
>>337
それじゃ3も○のままじゃない?
343大学への名無しさん:05/01/29 21:08:01 ID:6EUhQeP3O
それだと3もあってる
344エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 21:08:59 ID:45J6m5VgO
>>342-343
そうだよな?
俺も3なんだorz
345大学への名無しさん:05/01/29 21:09:15 ID:AVjhsTQv0
てか悪問やん
346大学への名無しさん:05/01/29 21:11:03 ID:oKHZjqbp0
アホな質問いいですか?
聴講生制度って本文中でどの単語?(汗
通信教育(Open learning)と同意ってこと?
347大学への名無しさん:05/01/29 21:11:38 ID:IkVSEz3cO
32の整序誰か文にしてくれないか?
自分は5だと思ってた。
348文系数学:05/01/29 21:11:48 ID:bQGOqb5A0
そうだったのか・・どうやら根本的に訳せてなかった予感。。

問1 10/15
問2 3/5
問3 15/15

後半巻き返してなんとか7問マイナスで留まりました。でも英語易化らしいし厳しい・・

まあどうせ数学がウンチだから死んだかなorz
国語正答するしか!漢字はミスったが残り全部合ってればまだ希望h(うわなにをするやめr
349エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 21:12:01 ID:45J6m5VgO
大人になっても再び勉強しようと思う人「は」聴講生制度を利用する
→勉強したい大人がすべて聴講生制度を利用する訳ではない

大人になって大学で勉強しようと思っても、経済的理由でそうできない人「も」いる
→本文3行目。理由の一つになってる
350大学への名無しさん:05/01/29 21:12:10 ID:SzpIjfSCO
というか、聴講習は受けないと書いてある。
351大学への名無しさん:05/01/29 21:12:23 ID:VR22+0zc0
古文3問、生きる文章2問、漢字1問確実にミスった(このスレ見て)
英語はもう答え見ないし、今日の問題は封印する。

明日は近大、それとB日程頑張ろう
352エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 21:13:17 ID:45J6m5VgO
>>346
そ れ だ !
353大学への名無しさん:05/01/29 21:13:36 ID:syVHAac/0
>>336
22は3

>>337
「大人になって再び勉強しようと思う人は、聴講生制度を利用する」
では言及し過ぎじゃないですか?全員が利用するわけではない。
普通に大学に行く人もいるかも知れない。
よって「そうできない人もいる」と婉曲させている
3の選択肢の方が相応しいと思う。
主題は聴講生制度にあるはずなのに、部分説明でしかない
経済的理由を答えに持ってくるのは悪問だとは思う。
354大学への名無しさん:05/01/29 21:13:40 ID:6EUhQeP3O
たぶん厳密に言うと16は一回も大人たちが利用するとは書いてないから3だと思うって誰かが言ってましたよ
355大学への名無しさん:05/01/29 21:14:55 ID:45J6m5VgO
そうだopen leaningは聴講生じゃねぇ('A`)
迷った自分に乾杯orz
356東大:05/01/29 21:15:22 ID:v4jfZ8xzO
304さんへ!世界史問13光武帝の時にマルクスアウレリウスアントニヌスの使者がきてます!誤っているものは、A倭の使者に金印を授けてそれに対して印綬をもらったのです!用語集にのってると思います!まぁ英語と一緒で東大生のぼくが世界史やりましたから!ただ45が本間にわからへん!
357212:05/01/29 21:15:32 ID:PbnYvquj0
>>347
the hiker we picked up turned out to be a famous artist じゃないかと
358龍T浪:05/01/29 21:16:38 ID:Miwg9Me5O
名古屋駿台受験生いる?
何時に開くのですかね?
359文系数学:05/01/29 21:16:47 ID:bQGOqb5A0
32番
The hiker we picked up turned out to be a famous artist.
360大学への名無しさん:05/01/29 21:17:29 ID:prniLcJ/O
32
28476351
361文系数学:05/01/29 21:17:36 ID:bQGOqb5A0
>>357
かぶっちゃった・・・・orz 失礼しました;;
362大学への名無しさん:05/01/29 21:19:38 ID:6EUhQeP3O
文系数学の大問2の2は5/162ですね違いますか?
363大学への名無しさん:05/01/29 21:20:16 ID:SzpIjfSCO
>>356 産業革命までに4になったのです。さして産業革命は機械工業が広まったから起こったのです。
364大学への名無しさん:05/01/29 21:20:29 ID:6AvBD4Vf0
理工学部で
数学 80
英語 60
化学 90
くらいあると思うんだけど通るかな?
去年の合格最低点は6割くらいだけど、今年は去年に比べて易化したの?
過去問見たこと無いから分からん。
365東大生:05/01/29 21:21:00 ID:v4jfZ8xzO
ちょっと待って!本間にごめん!16番おれの書き間違え!みんなBであってるよ!
366大学への名無しさん:05/01/29 21:21:02 ID:IkVSEz3cO
>357
ありがとう!自信あったのにミスったorz
367大学への名無しさん:05/01/29 21:21:12 ID:BAMihDvg0
16は3行目から4行目に書いてあるじゃん
仕事とか家族への責任とかお金を欠いていたりって
だから3
368353:05/01/29 21:21:19 ID:syVHAac/0
よく読むと根本的に違いましたね。恥ずかしい鬱打死脳orz
369大学への名無しさん:05/01/29 21:22:55 ID:prniLcJ/O
22は3。2は「その名前の綴りは?」と言う意味で後の文につながるには不自然。
370212:05/01/29 21:23:07 ID:PbnYvquj0
これで英語は確定かな?
371エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 21:23:56 ID:45J6m5VgO
結局
英語
ミス6問
世界史
約6割
国語
未知数

死にたい
372文系数学:05/01/29 21:25:45 ID:bQGOqb5A0
今度は国語ですね

でも国語の正答出すのは難しそう・・・古文は大勢決してますが。
373東大生:05/01/29 21:25:54 ID:v4jfZ8xzO
そうか!45番は、時を見たら、簡単やo(^-^)o時間の観点で完全に見てなかった!
374たら:05/01/29 21:25:58 ID:SH3KuONGO
>>りゅーいち

あれだな、地元だからそんなに思わないけど、地方の子いっぱいいるんだなww
ご、ごめん。
政経去年の8割くらいとれたww
ぬけがけ|||ω・`))))
375大学への名無しさん:05/01/29 21:27:31 ID:gnVBhXfR0
>>246
702号室の監督官に惚れちゃいました
って嘘ですが俺の教室男ばっかやったんやけど
376大学への名無しさん:05/01/29 21:28:06 ID:oKHZjqbp0
国語の確定だすんだったら一人一人考え方が違うっぽいから、
相当の人数の解凍と照らし合わせないとムリっぽ?
377大学への名無しさん:05/01/29 21:28:24 ID:SzpIjfSCO
エビヤンさん英語はまず八割あるんだから世界史はカバーできます!国語が七割以上あったら受かりますって!だから死ぬなんて言わないで!!
378文系数学:05/01/29 21:29:12 ID:bQGOqb5A0
古文
3132431

最後のは3で確定してます。
379エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 21:31:40 ID:45J6m5VgO
>>377
('A`)ありがと。明日もあるから頑張るよ
古文
31324313

じゃあ俺は明日にむけて頑張ります
380文系数学:05/01/29 21:35:48 ID:bQGOqb5A0
>>エビヤン
ほぼ同じ状況・・・いや、俺のが少しばかり悪いか。。
でも国語7割5分あればなんとかいけそうじゃないか?





俺は国語8割5分あってようやく全体で7割だよorz
381龍T浪:05/01/29 21:38:42 ID:Miwg9Me5O
>>たら
うおぉーいΣ(゚Д゚)
8割もとれてんだ!!
やはり政経できないのは俺だけかΣ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
ちなみに学習院、日大法とかでも8割とれるんだが…orz
なぜだ龍谷…ホントに…
382龍T浪:05/01/29 21:45:22 ID:Miwg9Me5O
あぁそーだ!
今日の現国って2つとも評論ですか??
383大学への名無しさん:05/01/29 21:48:08 ID:6EUhQeP3O
古文の文法3でしょ答え
384大学への名無しさん:05/01/29 21:48:18 ID:CK/vB5Q90
200点で』受かる???
385文系数学:05/01/29 21:50:02 ID:bQGOqb5A0
>>龍一
完全な評論と評論もどきだったよ

大問2の引用元題名が「食のほころび」だし。引用文2つもあるし。全然小説じゃねぇ´Д`
386ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 21:50:58 ID:tKY/6vuJO
計算したら72%しかないよorz 救いようがない・・・。東大さん情報ありがとう!
387大学への名無しさん:05/01/29 21:52:31 ID:Lbg0UckO0
俺も200点前後っぽい。落ちたなこりゃ・・・。
388大学への名無しさん:05/01/29 21:52:52 ID:EGa8tR/20
>>383
1じゃないの?
べしはラ変動詞につく時は連体形接続になるから合ってると思うが。
389大学への名無しさん:05/01/29 21:54:41 ID:CK/vB5Q90
英語は東大さんのでOKなん?
390大学への名無しさん:05/01/29 21:55:39 ID:DwAZUAxjO
英 7割 社 7割 国 6割            で合格する? 去年の合格最低点199点だよね?
391文系数学:05/01/29 21:56:56 ID:bQGOqb5A0
>>389
一応最終回答ということです


古文は大体オッケーってことで・・次は大問2。意見求む。
4231 5234
392英語:05/01/29 21:57:44 ID:rz/lzXSc0
英語の配点教えてくれませんか??
393英語:05/01/29 21:58:23 ID:v4jfZ8xzO
19番のAとCどっちやと思う?
394文系数学:05/01/29 21:59:57 ID:bQGOqb5A0
>>392
配点は、8つの選択肢から5つ選ぶのが2点、他が3点だったはず

>>ボーダー
毎年度を平均して大体217前後だって前書いてあった気がします。
=200点前後だとちょっと苦しいかも・・という事になりそうです。まあ去年の199点というのもあるから絶対ではないですが。
395大学への名無しさん:05/01/29 22:00:40 ID:6EUhQeP3O
あるべき絵の省略であるべきだと思ったが違いますか?
396英語:05/01/29 22:02:14 ID:rz/lzXSc0
>>文系数学
ありがとうございます!
397名無し:05/01/29 22:04:28 ID:tZ9UW1h7O
数VCの答え教えてくれ!
398サクセスv:05/01/29 22:04:46 ID:HSpLFgsW0
宮沢で40分使った俺は負け組かぁ・・orz
最後の古文、5分で解いた俺は神か・・・orz
最後の4問、勘で書いて全部間違えた俺はなんなんだ・・・orz
399大学への名無しさん:05/01/29 22:04:52 ID:TC04JSHYO
>>364
易化していようが難化していようが、本当に合計230点も取れているなら余裕で合格。

>>390
英社が易化しているので、去年より少しボーダー上がるかも。

あとは、明日の試験の難易度と受験者のレベル次第でボーダーも上下するよ。
400大学への名無しさん:05/01/29 22:05:37 ID:CK/vB5Q90
みんな何割くらいとれた???
401大学への名無しさん:05/01/29 22:06:10 ID:EGa8tR/20
>>395
単純に接続の問題だと思う。
1の「来るめり」のめりは終止形接続なのに来(く)の連体形に接続してるから間違いじゃないかな。
402大学への名無しさん:05/01/29 22:06:27 ID:DwAZUAxjO
誰か経済学部のボーダー教えて!予想でもいいから
403大学への名無しさん:05/01/29 22:08:07 ID:rz/lzXSc0
英語57点しかなかった・・・
他でカバー出来ないよぉ。。。
404大学への名無しさん:05/01/29 22:09:32 ID:6AvBD4Vf0
>>397
面積2/3-2log2って書いた。
405大学への名無しさん:05/01/29 22:10:25 ID:PUkB+QVT0
古文の間違い探しは「給ふらむ」→「給へむ」で
4番かと思った・・・orz

答え合わせしてみたけど現代文もだいぶちがう・・・
なんとか、なんとか最低点に届いてくれ!!!
406大学への名無しさん:05/01/29 22:10:42 ID:6AvBD4Vf0
3/2-2log2だった
407大学への名無しさん:05/01/29 22:11:22 ID:nd5nJrG5O
私は易化により平均上昇だが、近大との受験者分けで志願者減ったから、少し下までとり、結局去年くらいでボーダーじゃないかと考えてます。どう思う?
408文系数学:05/01/29 22:13:36 ID:bQGOqb5A0
国語はただの俺の意見なんで、気を落とさないで下さい;
あーでもあれ違ったら俺が気を落とすなあ・・・国語の意見求むー
409たら:05/01/29 22:14:37 ID:SH3KuONGO
>>りゅーいち

やっぱり合う合わないがあるのでしょうw

そいでは今日の人お疲れさま。
明日の人は共にがんがろ―――――っ

(大阪予備校の人手ー上げてw)

では寝ます。

ノシ
410大学への名無しさん:05/01/29 22:15:02 ID:rAnLmYk90
誰か今日の理工学部の問題教えて
411大学への名無しさん:05/01/29 22:15:50 ID:YyK6NDrWO
日本史の答え 625446414231 452313243431 6234334342341222 誰か国語と日本史の配点教えて下さいm(__)m
412大学への名無しさん:05/01/29 22:16:29 ID:5auP8euS0
自信ないけど国語を

大問1

122223412234

大問2

22211234

古典

31114313

413大学への名無しさん:05/01/29 22:16:35 ID:6EUhQeP3O
きたるって読むんじゃないんですか?来るって
414大学への名無しさん:05/01/29 22:17:40 ID:IkVSEz3cO
問5は5なんてないよ。
自分は2と思う。
415大学への名無しさん:05/01/29 22:18:50 ID:PUkB+QVT0
みんなと国語がだいぶ違う・・・orz
416大学への名無しさん:05/01/29 22:20:05 ID:5auP8euS0
>>413

来はくと読むカ変動詞
417サクセスv:05/01/29 22:22:12 ID:HSpLFgsW0
俺も、いつまでも今日のことひきづったらあかん!!
気持ち切り替えてヤニ行ってくそして寝る!!
おやすみ〜
418大学への名無しさん:05/01/29 22:23:24 ID:CK/vB5Q90
世界史やけど12番の武帝の大月氏にいったんって張騫じゃないん?・
419龍T浪:05/01/29 22:24:27 ID:Miwg9Me5O
龍谷の過去問によるとA日程1日目か2日目のどちらかが評論+随筆じゃん?
んで文系数学さんの話によると今回評論×2なわけだから明日は評論+随筆??
うはっ!アヒャアヒャヒャヒャヒャヤッタネーヽ(゚∀゚)ノ
評論×2だったら死ぬ…。センター60分ずっと評論やってて16点のDQNだから…。
小説はいつも満点だから
随筆 でて、こいや!!!
420文系数学:05/01/29 22:26:45 ID:bQGOqb5A0
俺の回答。

国語 大問1

1332(漢字確定)
24332 334(著作問題確定)
421大学への名無しさん:05/01/29 22:27:01 ID:DwAZUAxjO
441さん 問25:2 問27:1 じゃない?
422東大:05/01/29 22:27:17 ID:v4jfZ8xzO
419張騫やで
423大学への名無しさん:05/01/29 22:28:48 ID:6EUhQeP3O
泣きたいぐらいボロボロだった…
世界が消えてなくなればいいような気分
424大学への名無しさん:05/01/29 22:29:57 ID:6AvBD4Vf0
理工のやつ>>406にコメントくれよ。
不安じゃねーかよ。
425大学への名無しさん:05/01/29 22:30:33 ID:CK/vB5Q90
422やっぱ!!!!!!!!!!
426大学への名無しさん:05/01/29 22:30:50 ID:AocYFQ0iO
明日の物理はもうダイオードやめてほしい…、1日目と2日目ってだいたい同じところでるもんなんでしょうか?
427大学への名無しさん:05/01/29 22:32:57 ID:IkVSEz3cO
>411
それ確定?所どころちがうよな?
428世界史確定!:05/01/29 22:33:40 ID:v4jfZ8xzO
3241242541
3533223112
2531422442
3342 1:4
36番〜41511
2443412122
429大学への名無しさん:05/01/29 22:33:50 ID:rz/lzXSc0
日本史の答えどうなもんですかね??
430大学への名無しさん:05/01/29 22:33:50 ID:rpiUf59U0
ボーダーは今年も210〜215付近の攻防になるんだろうかね〜

流石に去年みたいなことはないだろうな
431大学への名無しさん:05/01/29 22:35:24 ID:rAnLmYk90
理工の数学の大問1はどうやってとくのかな?
432大学への名無しさん:05/01/29 22:38:48 ID:eIlNFf+p0
>>430
平均がこの前の公募と同じくらいだったら笑います
433大学への名無しさん:05/01/29 22:40:58 ID:EGa8tR/20
うお〜特待が微妙なところだな〜!
日本史最後に書き換えたやつが三つも間違えてた…
434大学への名無しさん:05/01/29 22:42:24 ID:CK/vB5Q90
英80 世80 国50 受かるかなぁ??
435大学への名無しさん:05/01/29 22:45:44 ID:Eq7bPSPG0
どこで答え合わせしてる?

答えあわせしても何も変わらんが気になって眠れん、、
436日本史にかける!!:05/01/29 22:46:33 ID:e6oEvEeoO
京都は今嵐だがや
437大学への名無しさん:05/01/29 22:48:22 ID:77MktCgi0
俺の解答(日本史)
(T)62544 6414231
(U)452333213431
(V)2314334 342341224
ちょっと自信ないところあるんでツッコミよろしく。
438大学への名無しさん:05/01/29 22:48:44 ID:TC04JSHYO
>>402
207〜212くらいだと思う。
去年は英語がムズかったが、今年は英語と日本史が易化したからボーダーはまず上がる。
でも経済は志願者かなり減ったから、まあ大体こんなものでしょうね。

あとは受験生のレベルと、大学側が合格者の定着率をどの程度と見るかが問題。
要するに龍谷第一志望の連中が多そう、と大学側が判断すれば合格者を絞る。
逆に龍谷を滑り止めにしている人が多そうなら、それだけ合格者をたくさん出しますってこと。
439東大生の弟:05/01/29 22:48:46 ID:v4jfZ8xzO
英88 世74 国45 うかるかな?
440理A29:05/01/29 22:50:52 ID:hZV9opEI0
>>424
俺も3/2 -2log2
間違いだらけだろうが晒すぜ
T.1 a=3 b=-2
 2 (0,1)と(log2,4)
 3 3/2-2log2
U.1 中心(0,0)で半径1/4の円描いて、(0,1/4)から右回りにt=0,π/2,π,3π/2,2π
 2 25/16 -(cos2t)/2 -(sin2t)/2 俺ルートつけたけどな('A`)
 3 t=π/8,9π/8のとき最小 -√2/2+25/8 t=5π/8,13π/8のとき最大 √2/2+25/8
V.1 125/216
 2 11/36
 3 1/3
441理A29:05/01/29 22:52:35 ID:hZV9opEI0
U.3の25/8→25/16
442大学への名無しさん:05/01/29 22:52:36 ID:TC04JSHYO
>>439
志望学部は分からないけど、微妙かな。
やっぱり210以上はないとなかなかキツそう。
443大学への名無しさん:05/01/29 22:52:40 ID:5auP8euS0
日本史の2番の答えって4じゃない?
南淵請安は日本に帰ってこなかったんじゃなかった

(T)644446414234
(U)454113343231
(V)2213335442341222

にしたけど何箇所か確実に間違ってることを
確証してる。

444大学への名無しさん:05/01/29 22:54:33 ID:CK/vB5Q90
国語自信あるひとナッシングなの??
445大学への名無しさん:05/01/29 22:55:00 ID:Pw8NQRZS0
ヤバイ…、国語マークミスしたかも…。
446大学への名無しさん:05/01/29 22:55:30 ID:6AvBD4Vf0
>>440
大門1と2はいっしょぽ
3はあんま覚えてないorz
3の4は2/3ってかいたきがする・・・
447大学への名無しさん:05/01/29 22:55:52 ID:MYbvvmIN0
龍谷大学ってマジすごくね!
龍の谷だぜ!
マジすげーよ!
かっこよすぎるよ!
略して龍大 さいこーだね
448大学への名無しさん:05/01/29 22:56:58 ID:LqNsHhDg0
明日は雨かもしれないから受験生気をつける!
449大学への名無しさん:05/01/29 22:57:08 ID:50v6u66N0
漢字全問ミスorz
難しいよ・・・
450大学への名無しさん:05/01/29 22:58:22 ID:45J6m5VgO
国語の答え合わせはどうしてるの?
451437:05/01/29 22:59:27 ID:77MktCgi0
>>443
俺もそう思って4を選択したんだけど
詳しく用語集で調べてみると

彼の伝えた新知識が大火の改新に大きな影響を与えた。
と記載されてた・・。
正解の2は年号が間違えみたいですな。
452たあ坊☆:05/01/29 22:59:34 ID:/JfajosOO
あたし英語7割,日本史6割だよ(__;)もう明日行きたくないし…。テンション下がるょ↓
453理A29:05/01/29 23:01:19 ID:hZV9opEI0
あ、すまんVの(1)飛ばした('A`)数字1ずつ増やしてくれ
Vの(4)、条件付確率思い出せなかった…
1/2と2/3が出てきたから適当に掛けたぞ('A`)
454大学への名無しさん:05/01/29 23:04:17 ID:YyK6NDrWO
ボーダーの話が出てるけど、そんな急激にボーダーが上がる事はないと思うで。まぁ易化とはいえども俺が思うに去年の各ボーダーにプラス10点までだと思うわ。もしめっちゃボーダー上がったら国史の受験生えぐいで。
455大学への名無しさん:05/01/29 23:04:37 ID:Lbg0UckO0
国語のHを1に、Iを1にした人いない?どっちか正解だったらまだ希望はあるんだが・・・。
456大学への名無しさん:05/01/29 23:04:46 ID:prniLcJ/O
440
大問三俺と同じミスしてる悪寒。125/216を最後に1から引くのを忘れてorz
457大学への名無しさん:05/01/29 23:05:02 ID:5auP8euS0
>>437

ほんまや。調べたらそう書いてあったorz
誰に死んで帰ってこなかったって聞いたんやろ?
458大学への名無しさん:05/01/29 23:05:44 ID:6AvBD4Vf0
暇だから化学書くね。
2466608943 52878
656321323 92511
451498
754 2112 627
4412 532455
459理A29:05/01/29 23:06:54 ID:hZV9opEI0
あ、本当だ
・・・・
ごめん冊子の上のほうで216-125やってる。ごめん。ごめんな!
460大学への名無しさん:05/01/29 23:06:56 ID:EGa8tR/20
>>455
俺はどっちもそうした。
461ハム星 ◆07CVYBL/pc :05/01/29 23:07:09 ID:tKY/6vuJO
すいません。ちょっと間ここ来るの控えます。
462エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/29 23:07:10 ID:45J6m5VgO
点数確定
英語80 世界史66
国語だけがわからない
本当に怖い
明日マジ頑張ろう
おやすみ
463大学への名無しさん:05/01/29 23:08:15 ID:6AvBD4Vf0
>>453
あ、そういえば3の2は
5/6*5/6*5/6にしたから125/216でいっしょだ
464BADKID:05/01/29 23:08:22 ID:IkVSEz3cO
さっきより予想点めちゃ下がったけど、英語70日本史85国語80くらいかな…
龍谷第一志望で頑張ってヨカタ… 俺六月の偏差値32だったんだよ?
たまに諦めかけて佛教第一志望とか自分を誤魔化したあったさ…
でもこれなら社会学部受かるよね?
465大学への名無しさん:05/01/29 23:09:50 ID:TC04JSHYO
>>452
そう気を落とさないで。
龍谷は、いつも三教科を激ムズ・普通・簡単という難易度構成にして全体のバランスをとるようにしている。
だから、三教科共激ムスということはまずない。

あなたの得意科目は知らないけど、明日その得意科目の難易度が普通もしくは簡単でそれで高得点を取れるなら、まだまだ十分合格可能性はあるぞ!!
466大学への名無しさん:05/01/29 23:10:26 ID:nPiiBnGw0
これまじへこむわ……。
明日受ける人頑張れ。もうめちゃくちゃ応援してるから。
私はB日程にかけます!
467大学への名無しさん:05/01/29 23:11:26 ID:Lbg0UckO0
>>460
thx! 1にした人がいたってわかってちょっとだけ安心したよ。
あとは祈るだけ・・・。
468大学への名無しさん:05/01/29 23:13:09 ID:h8MlJNSt0
国語80台っぽい
数学100−α
英語92?95?

とりあえず赤本一回もやらなかったのが無心で出来て
吉と出たと一人で思ってる
469大学への名無しさん:05/01/29 23:13:26 ID:f2Tcmd2jO
今日は近大受けました。めちゃめちゃできませんでした…。明日は龍谷受けます!みなさん今日どんな感じでした?教えてくださいっ!あと数学って記述式ですよね?説明とかどのくらい詳しくしたらいいんですか?
470大学への名無しさん:05/01/29 23:13:46 ID:CK/vB5Q90
世界史明日は古代オリエントでるかなぁ?
471大学への名無しさん:05/01/29 23:14:30 ID:prniLcJ/O
理系数学最終問題
俺は確立分布やってなかったから場合の数で処理しました。
とりあえずZ2,Z3が両方とも実数ってことだから、d=1,2,5,6の4通り。
d=1のとき次に1,2,5,6で実数。
d=2,5の時もそれぞれ4通りある。
d=6のとき1〜6で実数。
全体が36通りあるから、36分の18で2分の1
これであってたら(2)が取り返せるんだけど…
長文すみません
472大学への名無しさん:05/01/29 23:15:15 ID:h8MlJNSt0
>469
今日はじめて解きましたが基礎力があれば数学は問題ないと思います。(文系やけど)
473世界史:05/01/29 23:19:38 ID:v4jfZ8xzO
明日は、隋以降の中国と百年戦争らへんとかフランス革命らへんのヨーロッパがでそうo(^-^)o東南アジア要注意!
474大学への名無しさん:05/01/29 23:20:10 ID:TC04JSHYO
>>454
国史は普通に240付近がボーダーというようなエグイ事になりそうな・・・。

>>464
凄い!!
それだけあれば十分受かるよ。
本当に頑張ったんやねぇ。
475大学への名無しさん:05/01/29 23:21:25 ID:6AvBD4Vf0
>>471
そうか、最初に6が出たら次は4,5でもいいんだorz
476大学への名無しさん:05/01/29 23:24:30 ID:Uv0hwegz0
地震だ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
477誰か聞いて!:05/01/29 23:24:40 ID:v4jfZ8xzO
英語のR答え何?
478理A29:05/01/29 23:26:34 ID:hZV9opEI0
地震だっ
479大学への名無しさん:05/01/29 23:33:26 ID:UWYpXx6a0
みなさん賑わいでますね。
選択で使う政経が明日しかないのがつらいの。政経組は他にいますか?('A`)
さて、英単語詰め込みながら寝ますか。

おやすみ〜ノシ
480龍T浪:05/01/29 23:43:20 ID:Miwg9Me5O
>>479
政経組ですよふぇゅぁあ〜ヽ(゚∀゚)ノ
イイデンシカイリョウショクヒン=MG食品
コイズミサケトタバコト???ノゼイアゲタ
ジジゼンゼンシラネwww


orz
481誰か私の国語:05/01/29 23:58:49 ID:v4jfZ8xzO
何点あると思う?
1412
14142 232
42314 234
34412 311
お願い!採点してo(^-^)oしてくれたら、なんかしてあげる(>-<#)
482龍T浪:05/01/30 00:07:06 ID:YbokK2QCO
とうとう今日なわけだが。
やっと俺の受験が始まったーあの緊張感がたまらなく楽しいんだよなw
採点で一喜一憂、これもまた受験の楽しみなわけで。
結局赤本ぜんぜんやらずじまい。
時間足りないけどしょうがない。カン!
わかるとこだけとってくぜヽ(゚∀゚)ノ
俺寝ろよー明日6時30分に起きないと電車マニアワナイのだから。
みんなガンガロー!!
483♯♭:05/01/30 00:07:45 ID:/xwRdwXQ0
ついに30日隊も出撃ですな
今日受けた人乙
自分は受かる自信ぜんぜんないけどいままでやってきたこと全部出してきます
だからみんなも余計なこと考えずにガンガレ!!
自分も受かりたいけどマジみんな受かれ!
今日良かった人も悪かった人も会場ついて自分がこの学校で大学生活してるのを
想像して深呼吸ダァ!
そして余計な心配無用!この板のみんなが頑張ってると思ってガンガレ!
本当はライバルだけどここにいるやつマジファイト!

自分は神降臨を祈る…orz
484大学への名無しさん:05/01/30 00:10:26 ID:smxWzKt60
あー明日受けるのめんどい。
どうせ今日ので受かってるだろうし・・・
485大学への名無しさん:05/01/30 00:21:08 ID:XDcd/gO1O
さて、30日隊も出陣するとするか。みんな、しめてかかるぞ。
その前に寝よう
o/Z ニャァ
486大学への名無しさん:05/01/30 00:32:00 ID:fxJIfNbMO
今日は、龍T浪が凄いハイテンションで大暴れしてこのスレを使いきってしまいそうな予感・・・。

>>484
いや分からんぞ。
万が一ということもあるし。

>>485
何かスゲーワロタwww
風邪ひくよ。
487大学への名無しさん:05/01/30 00:36:37 ID:Hud8SkP4O
受験当日にひっそりと記念カキコ。
一緒に頑張らせてくださーい(・∀・)ノシ
勝手に心強い気分になれます。

龍T浪さんと立場が似すぎでビックリです。
同じく名古屋会場、政経選択、関大受験…。
488大学への名無しさん:05/01/30 00:42:40 ID:+tihWvIEO
俺も30日試験受ける。頼む!英国社8割頼む!!!
489大学への名無しさん:05/01/30 00:43:23 ID:fxJIfNbMO
公募の時は神戸駿台に2ちゃんねらーが多かったが、今回は名古屋駿台に多いみたいでつね。
490大学への名無しさん:05/01/30 00:43:27 ID:/PWVSbbNO
すいません!本学ってどこのことですか?
受験わそこでやるんですが分かりません(>_<)
491大学への名無しさん:05/01/30 00:45:39 ID:Gx+JNH/s0
>>490

京都の深草。
それぐらい案内見ようよ
492大学への名無しさん:05/01/30 00:46:54 ID:nLw2WtnS0
おい、明日受験のヤツはいい加減寝てるんだろうな?
早く寝ろ。
493大学への名無しさん:05/01/30 00:47:47 ID:7I6makEZO
勉強あんまできんかったけどめっちゃがんばるで!
494大学への名無しさん:05/01/30 00:53:30 ID:/PWVSbbNO
ごめんなさい。深草の校舎ですね分かりました!>491s
495大学への名無しさん:05/01/30 01:00:00 ID:ERtZ9urq0
国語確定解答分かりませんか?
496大学への名無しさん:05/01/30 01:00:25 ID:l8DnKfSk0
誰か解答速報作ってくれー
497大学への名無しさん:05/01/30 01:03:01 ID:fxJIfNbMO
今度は、深草学舎ってどこ?andどうやって行けばいいの?と言い出すであろう>>490タソに(*´Д`)ハァハァ
498大学への名無しさん:05/01/30 01:12:50 ID:FYF9EtON0
竜谷って鼻毛のイメージが強い

だって友達の女の子は毎回鼻毛だしてて忠告したらその場で鼻毛抜いておれの
顔につけてきた。

鼻毛女ってまじやだわ
499龍T浪:05/01/30 01:27:43 ID:YbokK2QCO
ねれん(;´Д`)
500大学への名無しさん:05/01/30 01:49:00 ID:WglypymWO
さっきまで爆睡してしまってた!かなり焦る。全然眠くないからいまから少しでも詰めるべきか?もう遅いから布団にはいるべきか?
501大学への名無しさん:05/01/30 02:05:09 ID:fxJIfNbMO
>>500
不安ならしばらく詰めていたら?

その際に暖かいスープでも飲んだり、軽く何かつまむと段々とまた眠くなってくるよ。
502エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 02:18:53 ID:J8VFLb+wO
・・・・寝れん
503大学への名無しさん:05/01/30 02:22:25 ID:0WOagdAhO
我もさすがに緊張して寝付かれぬな
単語帳でも眺めるか
504大学への名無しさん:05/01/30 02:24:04 ID:ujPImrHe0
ティッシュだけは忘れんなよ
昨日の試験、問題用紙鼻水だらけだぞ
505座敷わろし ◆2i8JbjlmjY :05/01/30 02:26:52 ID:D0rzQD2T0
1時間40分の休憩中に寝とけばええんよ。
下手に寝て寝坊したらかなわん。
506大学への名無しさん:05/01/30 02:27:42 ID:WglypymWO
501 そうしてみるわ!ありがdd!
507大学への名無しさん:05/01/30 02:33:52 ID:0WOagdAhO
次はゴロゴでも眺めるか…
508エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 02:39:19 ID:J8VFLb+wO
そういえば試験場でゴロゴ読んでた子結構いたなぁ
マジメな顔して頭の中では
「トミー君急だ」とか「あ、磁気無しバンドつまらない」
とか連呼してると思うと・・・
いや、そんな俺も使ってたんですが。
509大学への名無しさん:05/01/30 02:47:46 ID:vh6/5VJK0
仮に龍に落ちても現役生なら、浪人して早慶、関関同立
あたりを狙ったらいいよ。
落ちたら次はもっと上を目指そう‥。まだ1年ある!
まぁ気楽な気持ちでいけってこと!みんながんがれ!!

510大学への名無しさん:05/01/30 03:02:04 ID:0WOagdAhO
まったく寝られん
世界文化史でも眺めるか
511大学への名無しさん:05/01/30 04:03:53 ID:BYHaDPbd0
雨うるさくてねれない(#゚Д゚) プンスコ!
世界史やってきます  ノシ
512ドソグリ:05/01/30 05:46:44 ID:5bMLqxtnO
ついに朝が来てしまった〜(;´∀`)ヤバイ
皆頑張ろうね!!
瀬田キャン受験者ですた★
513ニケねこ:05/01/30 06:35:14 ID:7wLGXKB3O
29日組オツカリ!
30日組ガンガレ!
自分マジ緊張してる…昨日解いた過去問世界史が激割だったから↓
でもここまできたら…やるしかないっ(`・ω・´)ホントみんな頑張ろう!私らならできる!
今から準備していざ深草へ)))))))))))(・・)/
514大学への名無しさん:05/01/30 06:45:20 ID:SxT/eyqeO
今日は中国だ
言語論だ
1マン!
515龍T浪:05/01/30 07:05:22 ID:YbokK2QCO
>>486
キミはなかなかわかっているじゃないかw
休憩ごとに来てやるぜw
このスレも今日中に使いきるなw(それは俺のせいじゃないが)
ハイテンションハイテンション5時間しか寝れなかったけどハイテンションハイテンションヽ(゚∀゚)ノ
おっしゃ!いくぞみんなぁ〜(゚∀゚o〃゚
516大学への名無しさん:05/01/30 07:24:57 ID:BYHaDPbd0
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

517大学への名無しさん:05/01/30 07:26:46 ID:BYHaDPbd0
これからご飯食べて出陣します(゚Д゚)ノ ァィ

皆の健闘を祈って…。
そして頑張れ自分。

母さん行ってきます!!
518大学への名無しさん:05/01/30 07:35:20 ID:rctfFqb3O
がんがる!!
519龍T浪:05/01/30 07:44:16 ID:YbokK2QCO
なんとか電車にまにあったわけで。
今から電車で1時間30分の長旅なわけで。
人目を気にせずゴロゴをペンでチェックするわけで。
隣にマスクをはめた風邪ひいてるおばあさんがすわってきたわけで。
風邪を頼むからうつさないでほしいわけで。
付近の受験生現役女子は仲良く4人で喋ってるわけで。
落ちるかもと喋ってるわけで。
『おい女、少し黙ったらどうだ?』
と、去年の神ヲタのごとく言いたいわけで。
勉強勉強!
520大学への名無しさん:05/01/30 07:47:09 ID:/PWVSbbNO
普通でまったりしながら行くつもりが急行乗ってしまって、もう深草着いたヨ。
521エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 07:53:13 ID:J8VFLb+wO
>>520
早( ゚д゚)
あ、きょうは深草3号館2階3教室の人よろしく
522大学への名無しさん:05/01/30 08:04:49 ID:VBH8Dp6mO
ついに二日目!
おまいら調子はどうDEATHか!?
何はともあれナゴヤ会場のヤシは宜しく!
523右近丞:05/01/30 08:06:59 ID:NVzBxpJP0
日本史自信ない・・、簡単な事を祈って
出陣してきますヽ(´д`*)ノ
524大学への名無しさん:05/01/30 08:26:39 ID:VBH8Dp6mO
今日の名古屋会場、龍1浪が来るんだろ?誰なんだろ
525サクセス:05/01/30 08:29:24 ID:IpECJUVgO
今、阪急だ〜ヾ(≧▽≦)ノ昨日みたいな国語が出ないように祈りながら世界史をしてるが可愛い子がいて集中できないo(T(●●)T)o今日こそ受かるぞ〜!!!
526大学への名無しさん:05/01/30 08:30:29 ID:Hud8SkP4O
なんか、試験の緊張よりもちゃねらーが会場に多数いそうって事に
ドキドキするよ。名古屋行くぞー!
527大学への名無しさん:05/01/30 08:36:25 ID:XRTltjIV0
お、おい、大変なことになってるぜ!




プ  リ  キ  ュ  ア  が  な  w
528大学への名無しさん:05/01/30 08:37:42 ID:w3rHmXA90
 特待生制度のために,問題を難しくすることはない,と思われ。思っているよりも,この大学,お金はあるよ。むしろ日本史は易しくなることは確実!




529大学への名無しさん:05/01/30 08:48:01 ID:rctfFqb3O
>>527 プリキュアワロタ もう会場入れるの?
530大学への名無しさん:05/01/30 08:51:20 ID:7zMBUcR60
焦らず、諦めず、最後まで自分の持てる力を出し切ろうぜ、俺
531龍T浪:05/01/30 08:58:26 ID:YbokK2QCO
>>524
名古屋駅で迷ったorz
俺ホストみたいなDQNだから(´▽`)/
茶髪。バトエン。
言えるのはここまでかな?
さぁ特定しなさい!
これだけあれば十分だろw
そして勇気を出して話しかけれるものならどうぞw
やっと桜通線ついたorz
532大学への名無しさん:05/01/30 09:00:53 ID:rctfFqb3O
可愛い子がいる。大学で仲良くなりたいorz
533大学への名無しさん:05/01/30 09:12:13 ID:N6hcyqmiO
バトエンで試験受けれるのかよw
名古屋ついたぞ!今日も6階!!
534オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/30 09:13:18 ID:1Q9ZLBns0
受験する人がんがれーヽ(`Д´)ノ

今日でこのスレ消費しそうですねw
535大学への名無しさん:05/01/30 09:16:17 ID:rctfFqb3O
札幌の椰子終わったらマックでoffなww それにしても一番前の席とはどういうことか…。 ヽ(`Д´)/
536龍T浪:05/01/30 09:18:08 ID:YbokK2QCO
>>533
センターはキングバトルエンピツでいったぜw
さすがに使いにくいから今日は…
537大学への名無しさん:05/01/30 09:19:19 ID:VBH8Dp6mO
龍1浪の中の人、何か目印というかサインというか、分かりやすい投球動作よろしく
538大学への名無しさん:05/01/30 09:31:25 ID:VBH8Dp6mO
龍|浪の方、もしかしてメガネかけてます?
539龍T浪:05/01/30 09:33:24 ID:YbokK2QCO
え?ほとんど黒髪じゃんΣ(゚Д゚)
あきらかにういてるしw
てか、特定もなにも俺バレバレじゃんorz
あーうぁぁぁああゃあやゃやーヽ(`Д´)/
なんだかなー(;´Д`)
540大学への名無しさん:05/01/30 09:40:46 ID:rctfFqb3O
>>龍ワロス
541大学への名無しさん:05/01/30 09:40:49 ID:Hud8SkP4O
>>536
同じく名古屋6階!暑いー
542オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/30 09:42:46 ID:1Q9ZLBns0
実際このスレ内の人としゃべった方っているんですかね?
543541:05/01/30 09:42:47 ID:Hud8SkP4O
×>>536→○>>533
緊張してる証拠かも。
544龍T浪:05/01/30 09:47:57 ID:YbokK2QCO
てかこの階俺しか茶髪いなくね??
もーバレてんならふつうに机の上で2チャンやってやるヽ(`Д´)/
545龍T浪:05/01/30 09:49:05 ID:YbokK2QCO
>>538
ワラタ
546サクセス:05/01/30 09:54:47 ID:IpECJUVgO
深草3号館3階にいまする。緊張してきた〜(゚д゚;=;゚д゚)
547大学への名無しさん:05/01/30 09:57:44 ID:J8VFLb+wO
やべ腹痛い
548龍T浪:05/01/30 09:59:28 ID:YbokK2QCO
さぁゲームの始まりだよおまいらヽ(゚∀゚)ノ
お姉さんがかわいくないorz
549大学への名無しさん:05/01/30 10:23:38 ID:nyE0hOfBO
ガンガレおまいらァァァァ!!!
550大学への名無しさん:05/01/30 10:59:03 ID:NRKgYcX10
急に静かだと思ったら今選択科目中なんだね。
昨日の自分を思い出すよ。
みんな頑張って!
あたし絶対受かると思って過去問一回しかやらんかったけど、
このスレで採点したらボーダーくらいやった。
ほんま鬱です。
明後日は関学なんですが不安になってきたよ。。龍谷で勢いつけるはずやったのに…OTL
551大学への名無しさん:05/01/30 11:26:29 ID:S0fesaPe0
入学したら5月に提灯行列に行こう!
夜に円山公園〜四条通〜河原町通り〜御池通り〜鴨川河川敷の車道を
龍大生がデモ行進のように提灯を持って歩く行事です。
かなり交通の妨げにはなりますが、伝統行事なので警察も許可してくれる
のだと思います。1回生は何故か仮装させられます。
552大学への名無しさん:05/01/30 11:26:53 ID:rctfFqb3O
世界史 3番までは自信あるぞ…orz (・w・`)ショボーン
553サクセス:05/01/30 11:28:02 ID:IpECJUVgO
前の奴、しばきたい
554龍T浪:05/01/30 11:30:11 ID:YbokK2QCO
さて、政経が終わったわけだが。
そして俺も終わったわけだが。
ムツカシ杉なんだよぉ〜ヽ(`Д´)/
帰りたい。・゚・(ノД`)・゚・。
555エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 11:30:53 ID:J8VFLb+wO
いろはにほへとちりぬるぽ
わかよたれそもうだめぽ
>>553
どうした
556大学への名無しさん:05/01/30 11:32:23 ID:+tihWvIEO
世界史ムズ━━━━━━━(((;゚Д゚)))ガクブル
557大学への名無しさん:05/01/30 11:32:31 ID:cU8Nr2xsO
世界史しか点取れないのに…。



ナンダコレ
558龍T浪:05/01/30 11:33:32 ID:YbokK2QCO
1時間30分も暇すぎる。
名古屋校で誰か勇気ある香具師飯くお
559神崎:05/01/30 11:33:55 ID:SxT/eyqeO
同士よど−した?
560大学への名無しさん:05/01/30 11:34:04 ID:nLw2WtnS0
過去を振り返るな、前だけ見てろ受験生。
んなことは終わってからいくらでもできる。
561大学への名無しさん:05/01/30 11:34:33 ID:VBH8Dp6mO
昨日、今日と試験受けてるわけだが、明らかに難化してる…
つーかとりあえず龍|浪が誰か気になる罠
562大学への名無しさん:05/01/30 11:36:45 ID:N6hcyqmiO
日本史が明らかに簡単だった昨日よりも!!!
でも一個マークしてないとこがあった事に終わってから気づいた…ズレてるかもorz
563たら:05/01/30 11:37:12 ID:a74U+5fKO
>>りゅーいち

同感!!!!
政経なんだありゃあ!!!!
中東ノーマークですたよww
あぁまじ鬱だ。

国語と英語で挽回だあ〜↓↓
564龍T浪:05/01/30 11:40:40 ID:YbokK2QCO
>>たら
俺はもう挽回できそうもない感じですorz
あげくのはてに日本史さらに易化て…_| ̄|○
565大学への名無しさん:05/01/30 11:41:02 ID:0WOagdAhO
おまいら受かれ!!
566大学への名無しさん:05/01/30 11:43:17 ID:uTMXVoKKO
本学で受けてるんだが…
政経まさかあんな時間足りないとは思わなかったよ…(´・ω・`)
しかもとれそうな最後の設問スウェーデンとイギリス逆に置いてしまったorz
567大学への名無しさん:05/01/30 11:43:59 ID:+NM/EYDLO
数学やっちまったよ…
もうだめぽ
568大学への名無しさん:05/01/30 11:44:00 ID:rctfFqb3O
この会場寒過ぎる…。用意されたお茶熱すぎて持てない。世界史解答キボン
569龍T浪:05/01/30 11:46:06 ID:YbokK2QCO
>>566
AイギリスB日本Cスエーデン?
なんかもう本気でだめぽorz
570オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/30 11:47:01 ID:1Q9ZLBns0
とりあえず乙でした

つ且~~
571大学への名無しさん:05/01/30 11:47:23 ID:VBH8Dp6mO
あ〜、とりあえず龍|浪の中の人と一言会話してぇ
しかし目星をつけている候補2人がどちらもお洒落なので張り合えない…
バトエンチェックもできない俺は負け組
572大学への名無しさん:05/01/30 11:47:46 ID:nLw2WtnS0
そういう後悔をして点数が上がるのなら、いくらでもすればいいさ。
いま喪前さんたちがすべきことは何だい?

がんがれ受験生
573エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 11:47:50 ID:J8VFLb+wO
先生!近くの女の子が泣いてます( ゚д゚)ノ
はい、カイバル峠以外わからなかった世界史選択者は正直に名乗れ
('A`)ノ
574大学への名無しさん:05/01/30 11:49:43 ID:uTMXVoKKO
Aスウェ
B日本
Cイギリス
じゃないの?
575無毛信仰 ◆wQSXY643Ks :05/01/30 11:50:29 ID:mIpRDqvEO
奉公衆と細川間違えた…やっべー('A`)
576大学への名無しさん:05/01/30 11:50:31 ID:+tihWvIEO
カイバル峠以外分かりませんでしたorz
577BADKID:05/01/30 11:51:17 ID:XQomlfliO
いや、日本史昨日の方が簡単だったよ。どちらも簡単なのは変わりないけど。去年までのが難しかっただけにね。
今日のは特に正誤問題が多目だった気がする。資料問題は簡単だったけど。
それにしても政経、世界史受験者は大変だなあ…今年こんなに大変革が起こるとは予想不可能だった。
578大学への名無しさん:05/01/30 11:51:56 ID:VBH8Dp6mO
俺もだ>>573
エビヤン、とりあえずその娘を慰めれ。
名古屋会場はピンクのタートルネック着たギャルがやたら目立つ…
579大学への名無しさん:05/01/30 11:52:04 ID:MsfSpORgO
昨日簡単やった分今日は少しだけ難化したような気がする。ってか確実にボーダーはそこまで上がらないと思われるわ。
580大学への名無しさん:05/01/30 11:55:27 ID:bid8NzUCO
数学、数列の問題しか解けなかった…もう帰りたいよ
581大学への名無しさん:05/01/30 11:56:21 ID:aDbbkN03O
日本史に撃墜されました…勉強不足でした。故に英語で九割目指します
582大学への名無しさん:05/01/30 11:57:18 ID:Y/CtUdm9O
得点調整あるやろ?
583龍T浪:05/01/30 11:58:39 ID:YbokK2QCO
>>571
今日はギガンテス。
一人で飯は寂しくて死ぬ。チャーハンと生ハムとコーヒーゼリー食ってるのが俺。
バーバリーのバック俺。
もうダメぽの俺。
てかすでにもう1人にバレてる感じな俺。

>>574
orz
この問とれなくてどことるんだよ…
584大学への名無しさん:05/01/30 11:59:12 ID:Y/CtUdm9O
得点調整あるやろ?
585大学への名無しさん:05/01/30 12:03:15 ID:VBH8Dp6mO
龍|浪を
み つ け た ぜ
しかし声はかけないorz
とりあえずお互いガンガリやしょう龍さん
586大学への名無しさん:05/01/30 12:03:25 ID:twsy2MykO
数学全くできんかった…。もう自分のダメっぷりに嫌気がさすよ…orz
587大学への名無しさん:05/01/30 12:03:42 ID:YUNm7gDVO
嗚呼…
数学ダメポ帰ろっかな…_| ̄|○
588大学への名無しさん:05/01/30 12:05:56 ID:rctfFqb3O
俺もカイバル峠しかわからんかったorz 嗚呼受かりたい  ( ゚Д゚)ポカーン
589大学への名無しさん:05/01/30 12:07:20 ID:cU8Nr2xsO
京都に来てから初めて


セーラー服と
昔のヤンキーみたいに制服のスカートの長い女子を見た。どんだけ田舎もんなんだろう自分。
590龍T浪:05/01/30 12:08:43 ID:YbokK2QCO
>>585
かけないんだΣ(゚Д゚)
生ハム3枚余ったからあげるよw

では飯も食ったし駿台を探検するついでに>>578のピンクのタートルネックをさがしに行ってきますw
てかコーヒーゼリー食おうとしたらスプーンないってどーいうことだヽ(`Д´)/
あーあと>>585、生ハム食いたかったら俺がいない間に机の上からかってにもってっていいよ(´▽`)/
コーヒーゼリーはやらんがなw
591大学への名無しさん:05/01/30 12:09:58 ID:J8VFLb+wO
だめだぁ
世界史が昨日より悪いのは確定か
選択肢が絞りきれない問題が結構あった・・
英語と国語頑張ろう
592大学への名無しさん:05/01/30 12:15:18 ID:+tihWvIEO
>>582
『著しく平均点に差が生じた場合、得点調整あり』だそうだ。してもらわないと困る(((;゚Д゚)))ガクブル
593大学への名無しさん:05/01/30 12:17:59 ID:Y/CtUdm9O
著しくってどれぐらいだろう?10点ぐらいかな?
594大学への名無しさん:05/01/30 12:18:21 ID:VBH8Dp6mO
龍さん、ピンクのセーター着たヤシは同じ教室だ…
595大学への名無しさん:05/01/30 12:19:58 ID:Y/CtUdm9O
でも日本史も龍谷にしては簡単なだけで他の大学の問題より難しくねぇ?
596大学への名無しさん:05/01/30 12:20:07 ID:nLw2WtnS0
>>589
その子はたぶん京都の高校生ではない。
京都の女子高生のミニ傾向はもはや定説。
597たら:05/01/30 12:22:47 ID:a74U+5fKO
イギ 日 スウェ
って書いた…

わからんかったorz
598大学への名無しさん:05/01/30 12:23:32 ID:+7f6Z7KIO
試験会場男子校じゃん!女子トイレ2つしかねーよ!しかも1つにつき個室2コかよ!あぁ…長蛇の列…
599大学への名無しさん:05/01/30 12:25:22 ID:VBH8Dp6mO
できれば得点調整はしてもらいたくないな
いやもちろんこの板の住人にはみんな受かってもらいたいんだが…
とりあえずA日程の皆ガンガレ超ガンガレ
600龍T浪:05/01/30 12:25:34 ID:YbokK2QCO
>>593
20点くらいじゃないのか?センターがそうだから。しらんけど。

>>594
なにΣ(゚Д゚)
そうなのか!
後ろの席の香具師は周り見渡せていいなぁ(;´Д`)
てか探検しにいったつもりがロビーでずっと駿台教師のビデオ見てたしw
さて、言っちゃったから場所を移すかwww
てかみんな勉強してんのかな?俺もしなきゃいかんのかな…まぁでも次英語だしな…。
601大学への名無しさん:05/01/30 12:25:43 ID:s23ZMyfRO
関西の女の子スカート長いよー
602大学への名無しさん:05/01/30 12:31:14 ID:nLw2WtnS0
>>601
どこの話だ?
603エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 12:33:28 ID:J8VFLb+wO
やばいっすよー
やばいっすよー
教室の酸素があきらかに薄い
教室はいるとなぜか眠くなる
604大学への名無しさん:05/01/30 12:35:48 ID:Y/CtUdm9O
こんな時におつうじがぁ〜!!一週間ためたうんこの上に便器つまらせてしもた!!俺と同じ会場のヤシごめん!もう誰も近ずけんよ・・。逃走
605大学への名無しさん:05/01/30 12:37:34 ID:s23ZMyfRO
神戸とか大阪とか長かったよ★
606大学への名無しさん:05/01/30 12:37:45 ID:rctfFqb3O
今すぐ試験始めろ。待ってる間に馬鹿になりそうだ(・w・`) 寒ぽ
607龍T浪:05/01/30 12:40:22 ID:YbokK2QCO
>>エビヤン
やばいっすねー
やばいっすねー
てか暑い(;´Д`)
あと30分だ!
早く始まれ!!暇!!!
608大学への名無しさん:05/01/30 12:40:30 ID:VBH8Dp6mO
やべぇ頭痛がする…
暖房か?人が多すぎるからか?酸素が足りん…。
609大学への名無しさん:05/01/30 12:41:48 ID:+tihWvIEO
誰か代ゼミ神戸校のヤシ、手を挙げて┗(´Д`)┛
610大学への名無しさん:05/01/30 12:44:35 ID:2nyveQic0
制服おる?
611大学への名無しさん:05/01/30 12:45:08 ID:aDbbkN03O
代ゼミ神戸校です(笑)
612大学への名無しさん:05/01/30 12:50:30 ID:5YJHAEpwO
代ゼミ神戸の81にいるよ
613大学への名無しさん:05/01/30 12:50:46 ID:+tihWvIEO
>>611
教室どこ?
614龍T浪:05/01/30 12:54:35 ID:YbokK2QCO
はよはじめなされ!
暇なんだよ。
615サクセス:05/01/30 14:25:51 ID:IpECJUVgO
大問1の(9)で悩んだから時間足りなくなった〜( -з)大問2は飛ばし読みでも満点取れそうなぐらい簡単だったね
616龍T浪:05/01/30 14:25:55 ID:YbokK2QCO
時間がタリネorz
レヴェルはどんなもんなん?
617大学への名無しさん:05/01/30 14:28:10 ID:Y/CtUdm9O
次国語か・・。昨日の悪夢がよみがえる・・
618エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 14:28:21 ID:J8VFLb+wO
難易度は昨日と変わらないね
と、言うことは国語の難易度は標準になるのかな・・・
1が続いてかなり焦った
619大学への名無しさん:05/01/30 14:29:53 ID:VBH8Dp6mO
つうか頭痛ぇ…
地獄!
620大学への名無しさん:05/01/30 14:30:22 ID:bid8NzUCO
俺も1が5こくらい続いたよ。10番あたりから
621大学への名無しさん:05/01/30 14:30:30 ID:+tihWvIEO
英語簡単だな┗(´Д`)┛
622エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 14:31:52 ID:J8VFLb+wO
>>620
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
623大学への名無しさん:05/01/30 14:31:57 ID:twsy2MykO
試験中ずっと携帯ならしてるやつがいたんだが…
そのせいで英語全然集中できんかったよ。
これ龍谷は責任とってくれたりしないのか?
ちなみに試験地は大阪の天王寺予備校です。
624大学への名無しさん:05/01/30 14:32:39 ID:rctfFqb3O
たす……け…て…………くだ…さ…い…………orz
625大学への名無しさん:05/01/30 14:33:34 ID:cU8Nr2xsO
前の席にいるCHARA男が始終物凄い貧乏揺すりをしているお陰で集中力が奪われた。どのくらい凄いかというと情事中のベッドが始終軋んでるくらい。そのかっこつけたシルバーアクセ(安そう)で首絞めてやりたい。貧乏揺すりが癖の人、気を付けろ。
自分の集中力がないだけではと言われればそれまでだけど。(多分それ)
626大学への名無しさん:05/01/30 14:34:52 ID:VBH8Dp6mO
確かに英語は簡単だったな…
長文はちょい読みづらい感じやったけども、みんな脳内補完で何とかなっただろうし。
今日の国語は昨日と遜色ない難しさだと思われ
627エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 14:37:10 ID:J8VFLb+wO
世界史が昨日に比べてあれだけ難しかったんだ
これで国語が昨日並なら大量虐殺の予感
628大学への名無しさん:05/01/30 14:39:14 ID:nLw2WtnS0
>>623
言いたいことはわかるが、それで集中できないのが喪前さんの実力なんだ。
試験官や係員に申し出ることをせずに受験してしまったんだから。
大学側に責任云々はハッキリ言って筋違い。

まああれだ、残った試験に全力でがんがれ。
まだ勝負は終わってない。
629大学への名無しさん:05/01/30 14:39:44 ID:N6hcyqmiO
1そんなに続いたのかよorz
630大学への名無しさん:05/01/30 14:42:22 ID:VBH8Dp6mO
だ、誰か…名古屋会場の親切なヤシ…バファ〇ン持ってないか…頭、割れそう
orz
631大学への名無しさん:05/01/30 14:43:08 ID:nLw2WtnS0
>>630
試験官に申し出てみ。
632623:05/01/30 14:47:30 ID:twsy2MykO
部屋中に音ひびいてましたよ。
おとクラシックみたいな感じだったからどこで鳴ってるのかわからず試験官とかうろうろさがしててうざかった
んで鳴らしてたやつは注意されただけだよ…
633龍T浪:05/01/30 14:47:41 ID:YbokK2QCO
>>エビヤン
1が続いた記憶がない俺は今かなりあせってるorz
634大学への名無しさん:05/01/30 16:22:50 ID:uTMXVoKKO
国語は昨日よりは簡単だったね(´・ω・`)
やっぱ政経がネックだ…
635大学への名無しさん:05/01/30 16:23:30 ID:N6hcyqmiO
名古屋のみんなサラバ
636エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 16:27:22 ID:J8VFLb+wO
昨日は国語が得意な人を大虐殺
今日は歴史公民が得意な人を大虐殺
637大学への名無しさん:05/01/30 16:33:23 ID:KD9ep52UO
駿台大阪南校の9Fでぶちび試験官市ね 『時計は私のを基準にします。今10時4分です。』ってお前とりあえず時報にあわせろごらぁ。そしてなぜ国語だけ早く終わったんだよ 最後の3問マーク出来なかったよorz
638たあ坊☆:05/01/30 17:02:08 ID:IvkC2Zj9O
皆さんお疲れ様ですヾ(。・ω・。)ノ国語、昨日より簡単やった気ぃするねんヶド…??あぁ〜受かりたい(;д;)
639大学への名無しさん:05/01/30 17:05:06 ID:VBH8Dp6mO
龍|浪さんと会話することに成功
すごい親切な方だったと伝えときます
しかし顔バレしたので書き込むのがやたら恥ずかしい
(´д`)
640エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 17:05:58 ID:J8VFLb+wO
さて、俺は新幹線まで時間があって暇で仕方ないから解答晒しますよ
たたき台にしてやって
英語
343224344111112
42433
4112325164 12763
641龍T浪:05/01/30 17:06:51 ID:YbokK2QCO
死んだぁ〜死んだぁ〜ヽ(゚∀゚)ノ
…orz

>>一緒に電車を探した友
無事に切符買えたか?
明後日関大頑張れな☆
やはり龍谷スレにはいい奴多いわ。
B日程ない俺は明日したから合格発表まで旅立つのが辛い∵(つД`)∴

…でもどーせなら飯の時に話しかけてこいよ(´Д`)
642BADKID:05/01/30 17:08:17 ID:XQomlfliO
昨日よりキター!
でも古文は難しかった…多分俺の単なる実力不足だけど…
あと英語は1続いてないよ。続くとこないっしょ?10辺りでも最高2個続きだった。俺のミスかな…orz
643大学への名無しさん:05/01/30 17:09:25 ID:o84TKCZR0
古文が難しく感じた俺は死亡!!
644大学への名無しさん:05/01/30 17:10:18 ID:J8VFLb+wO
国語
133443214312
41323212
24422333
645エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 17:12:33 ID:J8VFLb+wO
世界史は俺が晒すだけ無駄なのは確定なので誰かお願い('A`)
646右近丞:05/01/30 17:13:38 ID:NVzBxpJP0
ただいま帰還しましたー。
思ったよりも日本史が簡単で助かりました。
でも英語がかなり微妙!ヽ(`Д´)ノ
647龍T浪:05/01/30 17:13:58 ID:YbokK2QCO
>>BADKID
。゚・(ノД`)人(Д`)・゚。
俺その辺り時間なくてそのままの流れを自分で想像して書いたから(ry
1が続いてたら脂肪orz
古文は難化間違いなし!
648大学への名無しさん:05/01/30 17:14:10 ID:BYHaDPbd0
こ、国語…orz

古文にちょっとだけPatの影が見えた俺は゜д゜)鬱死・・・
649エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 17:16:35 ID:J8VFLb+wO
ちょ・・・ちょ・・・はやく突っ込んで
俺も不安で仕方無い
650643:05/01/30 17:20:02 ID:o84TKCZR0
俺も晒しましょ
国語
132443224222
41224211
43331322
終わった・・・何もかも・・・
651右近丞:05/01/30 17:20:07 ID:NVzBxpJP0
オレも国語晒します、ちょいまって
652龍T浪:05/01/30 17:20:45 ID:YbokK2QCO
今日は東大と言う名の神は現れないのですか??

とりあえず英語で1が続くのかどうかが知りたい…
653右近丞:05/01/30 17:22:27 ID:NVzBxpJP0
国語
132443223422
41322232
24422412
654大学への名無しさん:05/01/30 17:22:48 ID:7zMBUcR60
英語
32322 43442 43412  問12の「一致しないもの」に気付かなかったorz
22421
41113
25174
17266

過去問でのベストは8割5分
だけど今回は7割無いだろうな・・・
655643:05/01/30 17:25:39 ID:o84TKCZR0
世界史も
2532511433424133
5411133313224312
313522441124331213
656龍T浪:05/01/30 17:28:50 ID:YbokK2QCO
>>645
ヤバい…半分くらいしか一緒でないかも…。
並び替えが全部違うし。。
俺も過去平均8、5割(1回しかやってないけど)wなのに…(;´Д`)
657BADKID:05/01/30 17:28:54 ID:XQomlfliO
現代文ほぼ同じだが古典が激しく違うorz0
頼むから古文15はあってくれぇぇぇ!
658龍T浪:05/01/30 17:32:08 ID:YbokK2QCO
>>645>>654
でしたorz
659643:05/01/30 17:33:42 ID:o84TKCZR0
トドメに英語
443224344214412
32433
4212325167
17764
ちなみに過去問ベストは世界史44/50英語32/35。でも今回は俺も自信なし=終わった・・・
660大学への名無しさん:05/01/30 17:34:53 ID:VBH8Dp6mO
近鉄線で帰路につく事に成功、龍|浪さんありがd
とりあえず俺は龍谷が合格しても浪人するつもりなんで
やったな!おまえら!
ライバルが一人減ったぞ!
661エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 17:34:53 ID:J8VFLb+wO
もしかして、俺やっちゃった?(ノ∀`)アチャー




('A`)
662大学への名無しさん:05/01/30 17:36:21 ID:2mqc3laM0
これ、何点取れりゃいいんだよ!?
663大学への名無しさん:05/01/30 17:36:30 ID:BYHaDPbd0
英語
343224344111442
42233
4112325364
67764

orz
664右近丞:05/01/30 17:38:18 ID:NVzBxpJP0
英語
24323 43442 11432
32443
41123 25476
17864

会話時間なくて終わったw
665ドソグリ:05/01/30 17:39:57 ID:5bMLqxtnO
政経AスウェーデンB日本Cイギリスってマジすか…?
Aイギリスにしたよ orz
666龍T浪:05/01/30 17:40:34 ID:YbokK2QCO
>>650
その合格切符を俺にくれ!てか龍谷受かるなら関大うかるぞwww
赤本やってみ!

>>660
古文が文学史以外全部違うんだが…。
667エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 17:40:41 ID:J8VFLb+wO
668龍T浪:05/01/30 17:43:05 ID:YbokK2QCO
>>右近丞
古文2つしか違うとこなかた(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
669右近丞:05/01/30 17:44:08 ID:NVzBxpJP0
まじですか! ちょっと安心w
670大学への名無しさん:05/01/30 17:45:33 ID:BYHaDPbd0
世界史でもさらすか…。
世界史選択の人、僕を笑ってやって下さい。
もう恥とか色々なモノを試験会場に置いてきました。。。
2434511423444123
1211134321244212
211512442134341313
671右近丞:05/01/30 17:47:19 ID:NVzBxpJP0
ついでに日本史も晒しておきます。微妙だけど。
33431 33421 42143 46334
52316 12313 44212 24254
672大学への名無しさん:05/01/30 17:48:05 ID:BYHaDPbd0
古文が2個しか同じのない…orz
673643:05/01/30 17:48:09 ID:o84TKCZR0
なぜか激しく古文が読めんかったからなぁ・・・('A`)
674大学への名無しさん:05/01/30 17:48:56 ID:RDmi2e3l0
英語晒すか、、、
14322 43444 11131
12343
44123 25376 14261

Tで30分ぐらいかかってUを飛ばして先にVをやったのでU死んでそう('A`)
てか化学の最後の表を見ながらやるやつってまったく知識なくてもグラフ見てやれば解ける
んじゃないか?(・∀・)
675龍T浪:05/01/30 17:52:33 ID:YbokK2QCO
>>右近丞
まぁでも俺10分でやったし2日で完成させた古文だからあてにならんよw
まぁでもそこまでできなかたわけでもないが…。
でもなんせ10分だからw
676静岡より:05/01/30 17:54:00 ID:f31ZbG0ZO
orz←政経で落ちたヤシ
orz←帝京にかけるヤシ

受験生Oの攻撃→龍谷は平気な顔をしている。
龍谷の歴史公民攻撃→受験生Oは力尽きた…。orz
677大学への名無しさん:05/01/30 17:55:00 ID:BYHaDPbd0
>>676
ドラクエセンタースレか?wwwww
678大学への名無しさん:05/01/30 18:05:48 ID:N0V2Np5Y0
今帰ってきますた、誰だよ龍谷の古文簡単って言ってた奴は・・・。まったく読めねぇ・・・。
今日もこのスレで答え合わせするの怖いな・・・。
679エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 18:07:11 ID:J8VFLb+wO
昨日みたいに次は京大の中の人とか来ないかな('A`)
680大学への名無しさん:05/01/30 18:07:45 ID:TtHFodH20
今年のA日程があまりに少なかったので、A日程は大量に落として
B日程から大半取るって話し聞いたけど、本当??
681オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/30 18:08:50 ID:4Vkbxowt0
皆さん乙!
682龍T浪:05/01/30 18:09:46 ID:YbokK2QCO
>>678
でも難化したとはいえかんたんだったしょ?
大きく読めば題意はとれる!
酒のみだけどしっかりもする!
じゃないのか?
ホントにこれしか読みとれんかったw
でもだいたい解けたはず…題意があってればだが…
683大学への名無しさん:05/01/30 18:10:29 ID:T1cAgg7h0
やべぇ。答え合わせが怖い。けど答え合わせはしたい。
ていうか古典さよなら。
なんか某予備校の授業で今日の古典内容したらしいよ…
余裕だったとか。
684大学への名無しさん:05/01/30 18:10:34 ID:fxJIfNbMO
>>680
どっからそんなガセネタがw
そんな情報は今のところ無いよ。
685大学への名無しさん:05/01/30 18:11:58 ID:smxWzKt60
きのうと同じく化学さらすぞ。
3471 861 854 3
112 111 1360
2224 4323 2312
341 1179393
3253 421156
90ある!!はずです・・・
686大学への名無しさん:05/01/30 18:11:59 ID:BYHaDPbd0
>>龍T浪
酒呑んでおかしくなった話じゃないの?!

おかしいのは僕ですよ…(´・ω・`)
687大学への名無しさん:05/01/30 18:12:18 ID:3hTAUrNf0
解答どこかの予備校のホームページにでないんですか?
688大学への名無しさん:05/01/30 18:12:35 ID:g3/av8160
稲荷大社でお願いでもするか・・・('A`)
689678:05/01/30 18:14:20 ID:N0V2Np5Y0
とりあえずいちばん点が取れてそうな国語晒してみます。古文は・・・。
13244 32123 12323 43244
44321 333
690エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 18:15:33 ID:J8VFLb+wO
>>680
それって大手?
大手ならマズー('A`)
691大学への名無しさん:05/01/30 18:15:58 ID:g3/av8160
IDがAV入ろう(・∀・)
692大学への名無しさん:05/01/30 18:18:53 ID:smxWzKt60
理工受けたやつの書き込みキボン
693大学への名無しさん:05/01/30 18:19:27 ID:q6LFGPNm0
古文、予備校の閑閑同率古文のテキスト載ってる
でもあんまりできなかったけどね
694643:05/01/30 18:20:00 ID:o84TKCZR0
題意があってて内容もなんとなく?取れたけど選択肢が激しくずれている俺・・・(;´Д`)
695大学への名無しさん:05/01/30 18:20:47 ID:OrcwG4Q30
>>623
確かに携帯うざかった・・・
英語の長文読んでるときにならされるとねぇ〜。
696大学への名無しさん:05/01/30 18:21:24 ID:TtHFodH20
>> エビヤン
いや、龍谷の話ッス。

>>684
情報源は友達。
そんな、情報が無いならガセネタだと思うよ。
697大学への名無しさん:05/01/30 18:24:44 ID:fNdxO1RC0
とりあえず前半戦は終了だ
698大学への名無しさん:05/01/30 18:25:18 ID:u/3OS7Al0
あさってはいよいよ関学
699大学への名無しさん:05/01/30 18:26:22 ID:yEOpaYyU0
ただんま!深草の門でかいね!英語のTで40分も使ってしまって焦った!
俺の斜め前のヤツ、昼飯に弁当2つも食ってた。痩せてるのにヤりおるね・・・
700文系数学:05/01/30 18:27:19 ID:m0D53mq80
皆さんお疲れでしたノ 日本史は今日も簡単だったんですかね。ああんもうorz
携帯は災難でしたね、、本人も焦りまくったんでしょうけど。マナー以前に電源切っとけよ。。
701大学への名無しさん:05/01/30 18:28:53 ID:TtHFodH20
A日程のボーダーどれくらいだろう?
702エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 18:29:08 ID:J8VFLb+wO
>>696
悪い。レス間違えてたorz
703サクセスv:05/01/30 18:29:20 ID:5GEq3R/a0
国語評論、内容一致以外迷わなかった☆
704大学への名無しさん:05/01/30 18:30:38 ID:u/3OS7Al0
例年どおり195点くらいじゃねえの
705大学への名無しさん:05/01/30 18:31:34 ID:BYHaDPbd0
>>704
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
706エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 18:32:01 ID:J8VFLb+wO
まぁいいや、学食旨かったしな
707643:05/01/30 18:34:20 ID:o84TKCZR0
>>704
せめて180点にしてくれ・・・
708オグリ ◆btxBeAheZw :05/01/30 18:34:40 ID:4Vkbxowt0
皆色々苦労してんのに
俺だけこんなタラタラしながら結果待ちでいいのだろうか(;´Д`)
激しく不安になってくるorz
709ななし:05/01/30 18:35:00 ID:AhDHbZIqO
日本史
(教科書等で確認したのでほぼ確定かと)

24231 12431 42521
16434 52136 12353
43213 22252
710大学への名無しさん:05/01/30 18:36:28 ID:Y9LsIk+J0
む・・・今日は昨日みたいに徹底検証は・・・ナシ?('A`)
711大学への名無しさん:05/01/30 18:39:04 ID:fxJIfNbMO
>>704
多分もっと上。
712大学への名無しさん:05/01/30 18:39:06 ID:TtHFodH20
>>704
みんな、易化したって言ってるし
もう少し上じゃない?
個人的に、205と見積もっている…
713643:05/01/30 18:39:51 ID:o84TKCZR0
>>700
そういえば僕の会場(神戸代ゼミ)でも携帯鳴ってました。僕の隣の席で。
一瞬焦りましたよ。
714ななし:05/01/30 18:40:55 ID:AhDHbZIqO
おまえらどこのボーダーだよ?
715エビヤン ◆evian.ZAnM :05/01/30 18:42:21 ID:J8VFLb+wO
試験監督が電源切れって言ったんだから切れよっつー話だな
716大学への名無しさん:05/01/30 18:42:50 ID:N0V2Np5Y0
>>709
俺が用語集で調べたのと全然違う・・・。何故だ・・・。
717文系数学:05/01/30 18:45:40 ID:m0D53mq80
>>エビヤン
携帯鳴った奴は失格!退場!!


・・・・とか言ってもし自分のが鳴ったらと思うとあまり強く言えないよな、鳴った奴もかわいそうだし。
結局注意する事しかできないのだろうかorz
718大学への名無しさん:05/01/30 18:48:51 ID:2nyveQic0
>>717
鳴らしたやつの親とかが怒鳴り込んできて困ったことになったりするからでしょ。
719大学への名無しさん:05/01/30 18:54:22 ID:trTkUdGJO
英語晒しましょうよ(・A・)・・曝そうよ
720大学への名無しさん:05/01/30 18:56:51 ID:TLAtrp9w0
昨日の奴落ちてたらショックでB日程は絶対無理だ。
同じ学校の奴みんな簡単っていうてたし。
確かに簡単に感じたけどそこまで自信がない。
721サクセスv:05/01/30 18:57:29 ID:5GEq3R/a0
今日の前に座ったやつが落ちますように・・・
イスにもたれるなら後ろのやつの机に服がかからないようにしろって感じでした・・・
世界史の時、服が問題にあたりずれまくって・・・orz
しかも、前のやつ、世界史40分・英語55分・国語45分過ぎたあたりから寝てた
あれは、落ちたね☆
経済学部志望のやつでした
722大学への名無しさん:05/01/30 18:59:15 ID:SejBw1zOO
ざっと答え確認した結果英語8割5分 世界史8割5分 国語6割5分 経済 うかる?てか経済のボーダーてどんなもん?
723大学への名無しさん:05/01/30 19:04:47 ID:smxWzKt60
>>719
じゃあ60点あったら大成功の俺の英語をさらすよ。
133234344111243
42233
4112325174
17766
724大学への名無しさん:05/01/30 19:05:57 ID:fxJIfNbMO
>>722
本当にそうなら受かる。それで経済のボーダーだが、210前後だと思う。
725大学への名無しさん:05/01/30 19:09:54 ID:Y9LsIk+J0
>>722
その割合って今日のヤツ?
もしそうなら、比較した答え見せてほしい・・・orz
726大学への名無しさん:05/01/30 19:16:53 ID:vXkpxRJw0
>>709これマジであってる!?
727ななし:05/01/30 19:19:59 ID:AhDHbZIqO
ほぼ相違ないと
728大学への名無しさん:05/01/30 19:27:42 ID:smxWzKt60
理工のやつ居なさすぎ。
数学の答え書くな。
1
1 2√14
2 2
3 27/104

2
1 21
2 0,n^2+n+1
3 n^2+n+1をシグマの中に入れたやつ(答え書き忘れた)

3
1 1,3
2 x=0,4に挟まれた上に凸のやつ
3 -4+log3

誰か来い〜
729大学への名無しさん:05/01/30 19:28:19 ID:Am2NXFgC0
ぶっちゃげありえな〜い!
730大学への名無しさん:05/01/30 19:28:23 ID:smxWzKt60
ごめん、最後-4+4log3だった
ついでにage
731大学への名無しさん:05/01/30 19:29:26 ID:Am2NXFgC0
哲学んとこのボーダって、どんぐらいかね。
732大学への名無しさん:05/01/30 19:31:44 ID:Am2NXFgC0
 こ
   の
     状
        況 、 か な り 生 殺 し
733大学への名無しさん:05/01/30 19:33:49 ID:fxJIfNbMO
>>731
215〜220くらいかな。
毎年大体経済よりちょい上くらいになる。
734大学への名無しさん:05/01/30 19:34:33 ID:Y9LsIk+J0
法のボーダーは205ぐらい?
735大学への名無しさん:05/01/30 19:34:53 ID:Am2NXFgC0
>733
あっ、落ちたかも。
736龍T浪:05/01/30 19:55:54 ID:YbokK2QCO
政経の答えは誰も晒さないんだな(;´Д`)
ところで今日は英語特定とかしない方向??

>>686
…orz
737大学への名無しさん:05/01/30 19:59:17 ID:fxJIfNbMO
>>734
法も215〜220くらいだろうね。
738大学への名無しさん:05/01/30 20:00:21 ID:smxWzKt60
英語特定してほしい。
俺は議論に参加できないけどorz
739大学への名無しさん:05/01/30 20:00:39 ID:BYHaDPbd0
東洋のボーダーキボン
740龍T浪:05/01/30 20:06:47 ID:YbokK2QCO
>>738
俺も議論に参加できんが一応晒すか…
T443224443211432
U22443
VA41124
B25374
W63774
…こんな俺でも去年のは8、5いきました…。
今年は6割くらいか?
時間なかくなったから大問1途中から推測orz
741大学への名無しさん:05/01/30 20:07:19 ID:Ls6vEy5OO
709
おまえアホかと
ちなみに俺の日本史
242312343142
544462147233
6123534421322252
おそらく8割は超えてる
742大学への名無しさん:05/01/30 20:08:32 ID:Ls6vEy5OO
709
おまえアホかと
ちなみに俺の日本史
242312343142
544462147233
6123534421322252
おそらく8割は超えてる
743大学への名無しさん:05/01/30 20:09:15 ID:Am2NXFgC0
現代文だけは結構自身あるほうです。
だからちょっと議論させてください。

さて、10以降の回答で@が連続するとありましたが、
「理の落ちる」は
「論理的であるかどうかに拘泥し、議論などが空疎になること」
ですから、これはBが正しいかと思われます。

また11番の@も、
「ユーラシア大陸上の無数の経路を伝わってくる情報」
ここがちょっと違和感。
現在はオンライン等で情報の経路は無数であり、
また欧米などからの情報も多いのでは?
よって消去法でAではないでしょうか。

13番に関しても、
@「いまだ釈然としない不可解な風景」
C「いまもって消化できない違和感を伴う風景」
作者は群集の心理に対し一応の理解をしているのですから、
Cが正しいのではないでしょうか。
(作者は群集の心理を理解してはいても、当惑している)

ちなみに、これ全部間違ってたら、泣きます。
744♯♭:05/01/30 20:14:03 ID:/xwRdwXQ0
>>743
ALLです!
745大学への名無しさん:05/01/30 20:14:31 ID:RFk/w3GX0
>>709
解答番号6の答えが@となってるけどAの間違いでは?

政所の長官執事は伊勢氏世襲だと思う。

あと解答番号15の@の分地制限令は家綱期

Cの田畑勝手作りの禁令は家光期でこっちのほうが正しい気がする。
746ななし:05/01/30 20:14:43 ID:AhDHbZIqO
国語の11は1じゃないのか?

2だと自分の価値観の相対性が合致しないのではないなか?
747大学への名無しさん:05/01/30 20:14:48 ID:u/3OS7Al0
>>743
11は「他国の文化をリアルに理解していこう」
ここが問題。筆者はそんなことが目的ではない
よって2
748大学への名無しさん:05/01/30 20:15:19 ID:WglypymWO
マジ数学できんかった…。ほとんど白紙で出したよ…。悔しいけどもうどうにもならない。しかし明後日からの関大、立命が全く解ける気がしない…
てか福岡受験、文系の奴二百人あまりいたのに、理系が八人しかいなかったぞ!かなり緊張した
749大学への名無しさん:05/01/30 20:17:16 ID:fxJIfNbMO
>>739
220〜225。
おそらく文学部は、国史と日本文が頭一つ抜けてボーダーが高くなる希ガス。
750大学への名無しさん:05/01/30 20:18:01 ID:ZDA2A9++0
>>748
数列は階差数列来るなと予想してたらビンゴ!
751大学への名無しさん:05/01/30 20:18:18 ID:u/3OS7Al0
>>746
>自分の価値観の相対化

8行目
自分達の価値観で全てを推し量るのではなく

と合致している
752大学への名無しさん:05/01/30 20:20:12 ID:BYHaDPbd0
>>749
(´・ω:;.:...
なんか望み薄だなwwwww
ひゃっはっはっはww
orz
753大学への名無しさん:05/01/30 20:20:24 ID:u/3OS7Al0
ちなみにリアルに理解
6行目>世界に起こっていることをリアルに理解しようと

つまりグローバルを理解することであって文化ではない
754ななし:05/01/30 20:21:45 ID:AhDHbZIqO
日本史だがなんか勘違いしてないか?

政所は大江氏だし資料1は田畑永代売買の禁令だぞ
755大学への名無しさん:05/01/30 20:22:49 ID:Y9LsIk+J0
流れきっちゃって悪いですが、ちょいと質問・・・
今日の英語の会話文。22と28って各3/3であってますか?
会話文中でこの二つがあんまり自信なくて・・・
756龍T浪:05/01/30 20:23:29 ID:YbokK2QCO
>>743
自信のあるキミの回答はどこかに晒されてる??
757大学への名無しさん:05/01/30 20:24:18 ID:fxJIfNbMO
>>748
乙です。
このスレでは、多分あなたが最初の福岡からのカキコだと思う。

それにしても八人って誰か合格したか否かすぐ分かって嫌だなw
758大学への名無しさん:05/01/30 20:29:57 ID:Am2NXFgC0
>龍たん

今から晒します。

@BACCBA@CBA(ここまでが問一

C@BAA@A(ここまでが問二

うわー・・・書いてたら自信なくなってきたorz
759大学への名無しさん:05/01/30 20:31:17 ID:RFk/w3GX0
>>ななし氏
>>政所は大江氏だし

これは鎌倉時代の政所では?

室町時代の政所は別物だと思うが。

>>資料1は田畑永代売買の禁令だぞ。
問3ではこの時期における幕府の農民統制に関する記述〜とある。
田畑永代売買の禁令と田畑勝手作りの禁令は家光期で
分地制限令は家綱期で違う、ということね。
760大学への名無しさん:05/01/30 20:32:35 ID:fxJIfNbMO
>>752
今年は、英語と毎年最も選択者が多くかつ激ムズの日本史が易化したので、若干ボーダーを高く予想していますが、あくまで予想なのであまり気にし過ぎないようにお願いします。

それに万一ダメだったとしても、まだ追加合格の可能性もあるしね。
761大学への名無しさん:05/01/30 20:32:54 ID:2mSaRCkN0
代ゼミ 神戸校の理工受けた人ー
762大学への名無しさん:05/01/30 20:33:07 ID:lhDOTUkZO
まぢあのクラシックの着メロでらうざかった(-_-) まぁ理工はなかなかふつうの人多かったから安心♪
763大学への名無しさん:05/01/30 20:34:35 ID:Am2NXFgC0
あれで日本史易化なんですか・・・

受験終わって言うのも何ですけど、日本史やり直したい。
暗記強化に対する理解がぜんぜん欠けてました・・・
764大学への名無しさん:05/01/30 20:34:56 ID:g3/av8160
てか今更ぐちゃぐちゃ言っても始まらねーよ。試験はもう終わって後は結果待ちなんだから
次の試験に向けて勉強したほうがいいって。俺は義経みてからw
765大学への名無しさん:05/01/30 20:35:36 ID:smxWzKt60
>>761
俺も代ゼミ神戸理工だよ。
数学と化学さらしたから見てくれよ。
>>685 >>328
特に数学が気になる。
766大学への名無しさん:05/01/30 20:36:35 ID:u/3OS7Al0
日本史の平均点は例年と変わらないと思いますよ
767大学への名無しさん:05/01/30 20:38:19 ID:u/3OS7Al0
英語も易化したと言ってますが
もともと龍谷の英語難易度は、この偏差値圏では最も低い部類ですので
あまり変わるとも思えません
768大学への名無しさん:05/01/30 20:41:29 ID:Am2NXFgC0
>もともと龍谷の英語難易度は、この偏差値圏では最も低い部類ですので
>あまり変わるとも思えません

なんか、言い回しがアイロニックでカッコいい・・・(*´д`*)ハァハァ
769大学への名無しさん:05/01/30 20:45:09 ID:BYHaDPbd0
>>767>>768
不安を一蹴するかのような冷静な突っ込みとレスにワロタ
770大学への名無しさん:05/01/30 20:48:33 ID:IrgWh/GpO
俺の親戚も受からせてくれ

受かったら自民党に献金する
771大学への名無しさん:05/01/30 20:49:17 ID:aZitRu9mO
立命本命なのにボロボロだった
生きてる心地がしない
772大学への名無しさん:05/01/30 20:52:25 ID:u/3OS7Al0
滑り止めがボロボロより幾分マシだろ
773サクセスv:05/01/30 20:52:41 ID:5GEq3R/a0
俺も今日の試験晒すべさ
世界史・・・2441421423524123
      2211341311422312
      215522444124214432
英語・・・ 423221322411412
      12421
      4112125467
      23764
国語・・・ 222414222331
      41321134 
      34231223

多分、だめっぽいorz
774大学への名無しさん:05/01/30 20:53:32 ID:vDnLXhKi0
国語or英語の答え載せてください。
775大学への名無しさん:05/01/30 20:53:37 ID:TXvNG3g40
>>7433つとも同じ!
776大学への名無しさん:05/01/30 20:54:38 ID:vDnLXhKi0
答えあってる?>773
777龍T浪:05/01/30 20:54:52 ID:YbokK2QCO
>>758
なんかあれだ、あのー、まぁあれだな。ダメなんだな。俺はorz
あと、答え足りないよ?
778大学への名無しさん:05/01/30 20:54:58 ID:fxJIfNbMO
>>771
龍谷はちょっとクセが強いから、案外本命の方が受かるかもね。
結果オーライだよ。

779大学への名無しさん:05/01/30 20:58:12 ID:vDnLXhKi0
誰か答えに自信あるやついない?
780大学への名無しさん:05/01/30 20:58:51 ID:6woD1tS80
世界史大問Uでやられたー。
特に解答番号23 25とか全然シラネ(゜凵K)
781ななし:05/01/30 20:59:57 ID:AhDHbZIqO
古文の問一がなんかみんなバラバラみたいだが『ふーみん瓶入り気の毒だ』で瞬殺。よって2
782大学への名無しさん:05/01/30 21:01:27 ID:Y9LsIk+J0
>>773
世界史以外あわせてないけど、世界史が自分とまったく違う・・・(滝汗
783大学への名無しさん:05/01/30 21:04:33 ID:Y9LsIk+J0
>>780
23はCの永済渠・・・ 605年なら通済渠・・・
俺ミスったよorz
784サクセスv:05/01/30 21:05:38 ID:5GEq3R/a0
俺のなんで確定ではないです

>>780
23は、全部、隋の煬帝が立てた運河です。正解は、永済渠のCになります。
25は、金の都で判断して上京会寧府になります

二つとも悩んで間違えた俺って・・・orz
785世界史:05/01/30 21:10:13 ID:/KQ6M0v4O
確定だしとくなo(^-^)o おれ名前ゆう、やから、間違ってたら、ゆう何番の答え何?ってカキコで聞いてo(^-^)o
世界史
24315 11433
42412 32411
13434 32241
12313 52244
21235 11213
786大学への名無しさん:05/01/30 21:10:38 ID:BYHaDPbd0
>>780
11番も謎だったorz
現代史あぼーん

俺の世界史死んだなw
787大学への名無しさん:05/01/30 21:12:06 ID:vDnLXhKi0
政経答えない?
788759:05/01/30 21:12:22 ID:RFk/w3GX0
ななし氏よ。

俺の日本史のツッコミはスルーかい?
789大学への名無しさん:05/01/30 21:13:47 ID:smxWzKt60
東大キター(・∀・)
790大学への名無しさん:05/01/30 21:13:59 ID:Y9LsIk+J0
>>785
それが確定なら、俺18問MISS・・・
昨日の試験にかけるしかないってことかorz
791龍T浪:05/01/30 21:14:20 ID:YbokK2QCO
>>ななし
俺は
夫婦貧乏で気の毒だ(565)
で即答!
まぁ…裏があるかな?と疑ったりもしたが…
792ゆうo(^-^)o:05/01/30 21:19:05 ID:/KQ6M0v4O
何番の人の国語の答えが一番正確やと思う?
793たら@政経:05/01/30 21:19:19 ID:a74U+5fKO
たぶんだいたいあってる…w

(あたしの答えじゃなくて調べた結果)
A?CD?BA?C?
@CCACB
BBCD@?CA
@CC?CABA?
AB@ACDC
BC@ACB?B

数字の後の?は自信ないやつorz

龍谷って回答速報ないの???
794大学への名無しさん:05/01/30 21:20:33 ID:fxJIfNbMO
>>785
もしかして昨日の東大生?
だったらキタ━━(゚∀゚)━━!!(*´Д`)ハァハァ
795785:05/01/30 21:21:59 ID:/KQ6M0v4O
なんでおれが東大生ってわかったん?
796大学への名無しさん:05/01/30 21:22:38 ID:vDnLXhKi0
政経の答え??>たら@政経
797英語:05/01/30 21:24:07 ID:/KQ6M0v4O
何番さんの答えが一番正確?見てみたいなo(^-^)o東大より
798たら:05/01/30 21:25:03 ID:P83TuP9Z0
せやでー。
799大学への名無しさん:05/01/30 21:30:10 ID:mXayyc/k0
ブタゴリラ「父ちゃん、龍谷大学ってのがあるんだって」
熊八(父) 「龍の谷なんてカッコいい名前じゃーねーか」
     「かおる、おめーそこの大学いけ」
勉三さん 「ブタゴリラ君がんばるだすよ」
800大学への名無しさん:05/01/30 21:30:51 ID:6woD1tS80
785によると俺は13問間違いか・・・・w

国語も失敗したしBに賭けるか( ̄∀ ̄)

801大学への名無しさん
>>795
顔文字。
で、弟さんの今日の出来はどう?