参考書・教科書・独自の勉強法・質問など
日本史に関係あるなら何でも書き込み可です。
テンプレ・過去ログ・関連スレは
>>2-10あたり。
書き込む前に読んでおきましょう。
2 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:54:36 ID:YGFlZReo
3 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:54:37 ID:9RuY5jR9
2
4 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:54:51 ID:7GfG7Wmv
んで結局B答えはどうなんのだ?
5 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:54:55 ID:mRNdusOd
1乙
7 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:55:11 ID:GuswyRJl
センターの点数・・・うふふふふ
何この糞もん ぶっコロry
8 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:55:21 ID:xjv4xt3e
乙 センター死亡
【必須教材】
○詳説日本史 山川出版社―教科書
○日本史B用語集 山川出版社―用語集
[史料集]
○日本史重要史料集 浜島書店
[図説]
○総合資料日本史 浜島書店
【基礎知識】
○石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5) 語学春秋社
※(5)は文化史
○結論石川〜
○はじめる日本史50テーマ 増進会出版
○日本史用語集ちゃーと&わーど 駿台文庫
【演習】
○実力をつける日本史100題 増進会出版
○入試精選問題集14日本史B 河合出版
【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間 増進会出版―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法 文英堂―重要事項をゴロで覚える
【発展】
○攻める日本史 近・現代 実戦演習80 増進会出版
○早慶大日本史 河合出版
○日本近現代史問題集 山川
○結論石川式問題集 (文化史除く)
他にもよいものがあれば各自でこのスレに報告してみたり、補充したりしてみて下さい。
957 名前:U*A*U ◆uUEwJoamX. [sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:23:17 ID:9HbQ9PBC
石川日本史1〜5 *5は文化史。
Zkai 100題
ZKai 用語2100
Zkai 攻める文化史演習
結論!石川史料集
結論!石川問題集
山川用語集
これでいい。あとはなんもいらん
11 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:58:02 ID:9RuY5jR9
12 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:58:26 ID:WyFmGjM7
>>1 乙。
あとは正式をまつのみだな。
いつごろ発表されるのか。
13 :
大学への名無しさん:05/01/15 15:59:28 ID:WyFmGjM7
参考書・教科書・独自の勉強法・質問など
日本史に関係あるなら何でも書き込み可です。
テンプレ・過去ログ・関連スレは
>>2-10あたり。
書き込む前に読んでおきましょう。
「次スレは950が立ててください」
あたりも入れといた方がよさげだね
あのレベルの表は割愛ってことで
平均点一気に下げてごめんなさい。
5割に満たないって・・・
16 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:01:42 ID:GuswyRJl
なんでカブキもので意見割れてたの?
!、_`'''''-- 、:: :: ,,,,-ー'___,,,,,- 、 i ノ| ! なんと! 明治天皇陛下が
>>17getなされました!
i ~'ー-- 、ヽi. iヽ __,,-'___,,,,,,,,__ i /`i.i.! おまえら全員ひれ伏してください。おながいします。
i<"弋~゛゛>.i゛ .:゛:::゛<´弋~ノ,-''´ i ! i. i.i!
i `'ー゛'´´.,i :::::: `'ー''゛´ .::;ヽ! i ノ i
>>1藤 博文 おいおい、チョンごときに暗殺されんなよ(禿藁)
i i ::::: :::::::.. .::;;;;;;;;;゛i,゛i i
>>3条 実美 お前のようなヘタレが本当に太政大臣なのかねw
.i, ,;i :_,,::::. ::::::.. ;;;;;;;;;;;!,,,,,,/. 大隈
>>4げ信 てめーの作った大学、お前並にDQNだな(プッ
. i i. ヽ:: ::::. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i 西
>>5う 隆盛 ガキみたいな喧嘩で下野してんじゃねーよ。(笑
i. ヽi!i,__i!!!''゛ ::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;,i ひ
>>6仁天皇 孫、アメ公ごときとの戦争で負けてんなよ!!(怒
i / ,-、 `'-,, ::::;;;;;;;;;;,i
>>7か江 兆民 アル中で議員やめて、後の事業全部失敗(プッ
i/ /"''"ヽ `'-, :::::;;;;;;;;;;i
>>8ま県 有朋 維新早々汚職事件おこしてんじゃねーよ(藁
/__,,-'´-,,____,,-`'-,,___\ ....:::::;;;;;;;/ 大
>>9保 利通 征韓論に反対なのに征台かよ、おめでてーな(w
 ̄ ゛i, / ゛i,  ̄ ,;;;;-' 江
>>10新平 大久保ごときに惨敗って、ホント雑魚だな
18 :
日本史A 他にも投稿よろ:05/01/15 16:05:19 ID:QahNUiFp
94 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/01/15 15:50:10 ID:QahNUiFp
日本史A
問1 321231342134
問2〜3は日Bと同じなので省略
問4 141331141
問5 1132
96 名前: 日本史A 投稿日: 05/01/15 15:51:49 ID:QahNUiFp
第1問
321241242134
第4問
14133114
第5問
1431
19 :
日本史A 他にも投稿よろ:05/01/15 16:06:48 ID:QahNUiFp
上の94の問4の最後の1はナシね。
122 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/01/15 16:00:14 ID:bNresXy9
日本史A
第一問
A3212
B3124
C2134
第二、三問はBと一緒なので省略
第四問
A143
B331
C14
第五問
1432
ダメだ・・・ミス8問・・・・時世解答ほぼ全てミス・・・・
21 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:10:26 ID:674Pvtbx
大問5の最後は2
名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:05/01/15 15:23:37 ID:lAH61Jz3
日本史B
問1 434233
問2 443234
問3 234421
問4 113214
問5 31342242
問6 2131
ググってで答えだしたんで多分全部あってると思いま。
自分は70くらいしか取れてないですけどね・・・
いつもは80後半くらい取れてるのに orz
こんなのみつけたけど
23 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:11:47 ID:WJhY5qTP
化学、楽勝ー!
24 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:12:11 ID:aLHAaRgY
ミス7問だから最悪79てんまあいいや
それより古文をやらなきゃ!!
25 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:12:49 ID:WyFmGjM7
>>22 問1からいきなりめちゃくちゃじゃねえかw
26 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:13:19 ID:TtPiOXsQ
>22
それ問題外
27 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:14:00 ID:GuswyRJl
うはwすまそ
29 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:15:19 ID:dP1GQxFD
日本史B
問1 334231
問2 423431
問3 234421
問4 123214
問5 31342242
問6 2141
日本史用語集見ながら確認したからたぶんミスなし。
抗議があればどうぞ
日本史満点狙っていったのに77・・・・・・・
英語も158だしもうだめぽ・・・・
31 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:18:26 ID:WyFmGjM7
俺の回答だが(日B)
問1:114232
問2:423231
問3:233421
問4:113214
問5:42342312
問6:2131
だと思われ
33 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:20:27 ID:WyFmGjM7
第一問
314231
第二問
423231
第三問
234421
第四問
123214
第五問
31342242
第六問
2141
これが前スレでまとめた解答
34 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:20:53 ID:TtPiOXsQ
>33
それでFA
35 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:21:52 ID:XbtiDG01
全部バラバラじゃんwww
36 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:22:13 ID:5VUWmY6P
長屋王の屋敷は、平城宮内じゃないよな?
37 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:23:04 ID:GuswyRJl
内だよ
38 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:26:12 ID:aLHAaRgY
なぁ…すごく…難しく…なかったか…?
39 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:26:23 ID:Q2Ms0XIg
会場の意見と予備校の講評が全然違う。
日本史→死ぬほど難しい
地理→ちょー楽
世界史→並?
って感じだったのに…得点調整あるんじゃね!?って声も多かったぞ。
40 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:26:54 ID:qflr5cxe
>>38 私は難しいと思ったよ。
見たこと無いやつとか忘れ去ってたのがでてきて。
41 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:28:04 ID:XbtiDG01
俺も日本史死んだ。近現代が初っ端に入る問題の場合そこでやる気挫かれるし
42 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:28:26 ID:GuswyRJl
ちょっとこの難しさはヤバいだろ
得点調整ないと不利すぎる
43 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:28:48 ID:+iRXX5I2
私大の勉強してて死ぬ気でやってる俺でも難しかった。
センターだけの奴死ぬんじゃね?変なところ出しすぎだろ?
一部のとんでもない問題がとんでもなさすぎたがそれ以外は易化傾向だったと思
帰って大学の資料読み直して気付いた
志望大学、日本史A選択可能じゃんorz
46 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:31:27 ID:dP1GQxFD
>>38激しく同意。こりゃ〜8割キープで勝ち組か?
47 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:31:31 ID:GuswyRJl
とんでもない問題が5問ぐらい出てると15点響いてくる訳よ
でも問56は基本じゃなかったか?
とりあえず得点調整はあるにこしたことない。
この場合90とかの奴も調整されるの?
世界史は簡単だと友達が言ってる。
49 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:31:45 ID:TtPiOXsQ
>43
だね
教科書の隅に書いてあるとこ出てたらしいが
漏れはとりあえず、
・埴輪で建物のあり方がわかるかどうか
・長屋王が天武天皇の孫かどうか
・富田林 桑名
・沈没船
・合同か多党化か
これらがウザいとオモタ
51 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:32:47 ID:TtPiOXsQ
>48
90のやつは調整されたら何点に?!!!
52 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:32:51 ID:GuswyRJl
みんな能の絵とか知ってたか?
俺もかなり日本史やってたが沈没船とか多党化とか初めて見た
能の絵は知ってるだろ
知らなくても他の絵がぜんぜん関係ないから選べる
>>52 能の絵は見た記憶があったから出来た。
というか4は人形劇だし、2と3は能にしては明らかに踊りすぎだから
必然的に1にたどり着いた。
56 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:35:55 ID:aLHAaRgY
冷静に考えた
意味わからん難問題(第一問特に3とか)もあるしすごい簡単なのもいくつかあるしこれはセンターとしてどうなんだ?ってくらいのも(番号61217)あった
3以降は比較的楽だった
57 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:36:20 ID:XbtiDG01
憲法の規定か慣例かがわかりましぇん
58 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:37:17 ID:Tm/d9Pm5
慣例だよ。
59 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:37:41 ID:GuswyRJl
みんな1〜3で四苦八苦してるんだよ
60 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:37:43 ID:XbtiDG01
おっ、勘でセーフティー
憲法で規定されてないだろ。
あれはすぐ分かった。
62 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:38:31 ID:WyFmGjM7
まぁ後は間違ったところが2点であることを願うのみだな
さてゲームでもしてくるかやる気なくなったわ
63 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:38:41 ID:Tm/d9Pm5
規定されてないでたまたま交代交代になっただけ
64 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:39:00 ID:2XlOZWej
脳の絵の一番、お茶会の絵かとおもた
来年度発売の参考書には沈没船の記述があってそれを見おわった後に2005過去問を解いた奴は簡単だよ。平均低すぎプとか思うんだろうか。
実際低いのかワカランけど。
どーれナマモノ受けるか
66 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:39:57 ID:+iRXX5I2
>>57 憲法の規定はありえない。それなら斉藤実は憲法改定したのか?って話になる。
まぁでも明治以降の文化なくてよかった。
68 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:40:11 ID:XbtiDG01
桑名とか富田林とか教科書に載ってるのかなこれ。
見た記憶が全くない
69 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:41:21 ID:674Pvtbx
70 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:42:01 ID:5VUWmY6P
室町の商業のとこの、注の文章・・・・さりげなく、めだたなく・・・・
72 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:43:51 ID:Tm/d9Pm5
73 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:45:54 ID:aLHAaRgY
明治以降の文化の方が全然いけますよ…、ええ。乗馬の風習?埴輪が建物示す?富田林?ハァ?
74 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:46:35 ID:MoPTguNZ
>>69 石川の参考書で合同って見た気がしたんだが・・・違ったか
75 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:46:41 ID:Tm/d9Pm5
なんか私立くさい問題が結構あったきがする
76 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:47:35 ID:GuswyRJl
おい 問題作成者の名前PATって言うらしいぞ
77 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:48:32 ID:6DGekh/4
近現代は簡単だったけど、古代〜中世あたりは今年受けたどの模試よりも難しかった気がする。
80くらいとれりゃいいかな…
78 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:50:14 ID:Q2Ms0XIg
埴輪と桑名はイジメとしか思えん。
沈没船は年代考えれば分かる。多党化は…常識に近いでしょう。
光明皇后は流れを知ってれば解けるが…センター組にはキツイだろうな。
いずれにせよ平均はかなり低いと思う。地理が非常に高いらしいから、
得点調整の希望を持って明日もガンガレ。
>>55 踊りすぎワラタw
ってか3の乱舞は何の絵なんですか?
80 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:51:51 ID:+iRXX5I2
まとめますね。
みんな(センターの人)が戦後政党に何があったかと聞かれたら55年体制の合同しか知らない訳。
で、私立の人は日本社会党の右派が分裂し、民主社会党ができたのは知ってるわけ。
これはできなくてもしょうがないと思う。
81 :
大学への名無しさん :05/01/15 16:52:09 ID:BkRqA9Tt
82 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:52:32 ID:Of++0KeE
おいおいおまいら電灯じゃなくて石油ランプだろ?
83 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:52:47 ID:dP1GQxFD
>>68 桑名は合った気がしる。
沈没船の問題、俺の解法過程。
1.まずYの文は新羅が滅びてたことを知ってたから間違いと判断。
2.その結果3と4は外れる、と同時にXの文が合っている事が判明。
3.んでZ。一見合ってそうにも見えるが、問題文を見てみると鎌倉末期の船、と書いてある。
明の成立は1368年だから1333年で幕を閉じた鎌倉時代の末期に出された船が明の皇帝の
許可証など持ってるはずがない、という事。
なんにしろ今年は難しかったよ。こっから切り替えてガンガって逝こう
>1・埴輪で建物のあり方がわかるかどうか
>2・長屋王が天武天皇の孫かどうか
>3・富田林 桑名
>4・沈没船
>5・合同か多党化か
1:形象埴輪
2:長屋王は天武天皇の孫(実況中継シリーズ日本史B参照)
3:富田林は寺内町。桑田は三重県の港町
4:YとZが明らかな間違い。よってXの正誤に関わらずA
5:スマンわからん・・・検索結果で多党化だと思う・・・
85 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:53:26 ID:5VUWmY6P
長屋王は天武の孫って選択肢は、正解?
86 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:53:51 ID:6PrAtpUK
憲法で規定されてたら1890年代から政党が交代で首相を出すことになるだろうが
んなことありえないだろ
88 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:54:45 ID:XbtiDG01
ん、結局形象埴輪に建物の形のがあるのかないのかどっち?
89 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:54:59 ID:z92mY6gI
日本史Aの簡単さにびびって乗り換えた(笑)
92 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:55:48 ID:5VUWmY6P
サンキュウ>90
とりあえずメシ食ったあとずっと下向いて
ゆられたらまじ頭痛いんで寝ますノシ
いま起きました
かきこめてなかった・・・w
94 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:56:01 ID:TtPiOXsQ
>85
うん
長屋王の親父の高市皇子の親父が天武
95 :
大学への名無しさん :05/01/15 16:56:14 ID:BkRqA9Tt
伊勢物語と紫式部日記の並べ替えがむずかった
96 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:56:28 ID:GuswyRJl
その前にbが間違いにはならないし
97 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:57:09 ID:+RtK4fHL
河合によるとことしはかんたんですって
98 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:57:16 ID:NpnbZ8xH
化学の熱化学のとこは正解@?
それがあってれば満点の自信があるんだが、これは全然わからなかった(´・ω・`)
なんか進展ないのね・・・
得点調整あるとしても2点とか3点あがるだけでしょ?
101 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:58:04 ID:7CPaland
河合塾は日本史やや易化と発表。
今年の問題は講師にすれば簡単なんだろw
なんだか問題があきらかにいやらしくなってる
埴輪・桑名・長屋王
103 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:59:26 ID:GuswyRJl
続日本紀に親王と記されてないとか
104 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:59:26 ID:5VUWmY6P
どこが・・・・・
105 :
大学への名無しさん:05/01/15 16:59:56 ID:WyFmGjM7
現役にとっては難しいよヴォケ
>得点しやすい語句選択の問題が増加した。
してねえええええええええ
107 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:00:15 ID:TvoeylIY
平均はどうなる?
109 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:01:13 ID:5VUWmY6P
長距離電送のとこ、ほんとうにこの2つの間だったか、結構迷ったww
110 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:01:29 ID:GuswyRJl
長屋王家の跡から出土した木簡や「日本霊異記」には長屋親王とあり、
これはまさかまさかのソースじゃないか?
昨年日本史Aは5900人か。
今年は何人だろ 日本史Aはかなりいいっぽ
調整があるならあってほしいな・・・
なんとか英語が国語でカバー出来るギリギリの点取れたっぽいから少しでも点がほしい・・・
113 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:02:55 ID:+iRXX5I2
ちょっとまって!日本史Aに試験中に切り替えたって奴いるけど、ほとんど使えないだろ?
一般はおろかセンター利用も。どんな大学があんの?
英語150・・・
模試では少なくとも160は超えてたのに・・・
115 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:06:18 ID:5VUWmY6P
しかし、河合塾が平均点アップ宣言してますが、どうなんでしょう?
116 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:06:28 ID:6PrAtpUK
>>113 東大は使えるよ
他に何処で使えるかは知らないが
117 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:06:40 ID:XbtiDG01
そもそも過去にセンター試験で科目間調整とかあったのか?私立ならあるんだろうが・・・
118 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:06:53 ID:TtPiOXsQ
俺も英語149で大失敗
日本史88以上はあるからなんとかカバーできたかな?
119 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:06:57 ID:+RwZ0jE2
そんな桑名の焼きハマグリ
って寅さんがいってた
って母さんがいってた。知るかっ
120 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:07:27 ID:qNYgtVdm
十一問みすだから70くらいかな 難しいかった 英語は84 びっくりするほど簡単だったけど 時間たらず 一般ですかそうですか
121 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:07:28 ID:W0wiIkBe
桑名?富田林?知るか!!
>桑名の焼きハマグリ
うちもかあちゃんが言ってるw
123 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:09:23 ID:dsY10KOK
河合 易化
代ゼミ 易化
駿台 昨年並み
124 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:10:31 ID:WPAZG7XA
河合のテキストには長屋王(天武の孫)とかいてあって、
テキストまんせーのおいらは即aにしますた(´・ω・`)
長屋王の邸宅は藤原京内と
脳内変換した漏れは負け組ですか?
125 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:11:51 ID:GuswyRJl
続日本紀には親王って書いてなかったらしいよ
長屋王の問題は分かったけど日本史A選択の自分には意味ないや。
127 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:13:56 ID:NOffg9rh
長屋王は土屋はふつうにいってた
128 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:14:51 ID:pEaSYGqx
能の問題って正解の絵に能面かぶってるひと
うつってるやんな?
129 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:16:12 ID:TtPiOXsQ
やっぱ文明サイコー
むずかった
2択までは絞れるけど、そこからは運試しみたいな感じ
英語、文法全問ミスの7割。
国語は200点狙い。どうか徒然草みたいな狂った古文が出ませんように・・・
132 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:20:31 ID:TtPiOXsQ
国語は7割5分以上行かないと受からない・・・
133 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:22:05 ID:chCQ3nlp
作成者は受験者の点数が60周辺で団子状態になるようにして、平均60にさせる気なのではなかろうか。
アレな問題と簡単な問題の差が激しいから。
134 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:22:13 ID:3ke8QfYr
135 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:23:08 ID:GuswyRJl
国語180点取らないと明治法通らない
英語で稼いだのに日本史でちょいマイナスになってしまったorz
136 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:23:25 ID:dP1GQxFD
137 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:23:52 ID:GuswyRJl
138 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:26:06 ID:WyFmGjM7
国語の解答が流出したってスレたってるぞ
139 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:26:07 ID:TtPiOXsQ
>135
法政経営と成城文芸出したんだけど
もう法政は|ι´Д`|っ < だめぽ
140 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:26:58 ID:Tm/d9Pm5
え、石油ランプじゃないのきょorz
141 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:28:30 ID:K0BeSbCy
B全部やってからAに変えた
142 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:28:44 ID:53TSECoF
馬借みたいに俺らも一揆おこすしかねえな
お前ら踊りすぎとか乱舞とか言ってあんま間違えたヤツをいじめるなよ。
本気で田楽と猿楽勘違いしてたんだから俺。
144 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:30:19 ID:WyFmGjM7
145 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:31:53 ID:WPAZG7XA
絵の問題、おいらは
1、能
2、踊り念仏?
3、田楽
4、人形浄瑠璃?
としたのですか…
訂正よろしくですm(_ _)m
146 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:32:05 ID:GuswyRJl
俺最初はA選んだんだよ でも見直した時にあれ能って田植えが・・・って謎の考えが浮かんで3
正解だった3問を書き換えて全部間違いにしちゃうとかorz 自信なかったんだよー
147 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:33:05 ID:WyFmGjM7
>>146 そういうもんさ。
はじめのかんがあうことが多い気がする。
つか下山事件てなんだよ
149 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:35:41 ID:pEaSYGqx
絵の問題は2と4はぱっと見て切った。
1と3で悩んで3の絵が面をかぶってるから
3にしたけど間違いみたいやなORZ
150 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:36:29 ID:WyFmGjM7
>>149 orzを大文字にしてるのも間違ってるぞ
151 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:37:08 ID:pEaSYGqx
下山事件は国鉄の総裁か誰かが轢死した事件のはず
152 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:38:34 ID:5VUWmY6P
>151
年末のタケシのスペシャルで、特集してたぞ!下山事件
153 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:39:28 ID:TtPiOXsQ
ORZ
ワロス
155 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:41:05 ID:GuswyRJl
事件は知ってても時期は難しいだろうな
156 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:42:18 ID:TtPiOXsQ
下山事件て吉田B内閣だっけ?
158 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:44:27 ID:l8ukgp52
うお。。。92点かよ・・・。まあ英語188(自己最高)だからいいかんな。
159 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:44:31 ID:pEaSYGqx
三鷹事件てのもあった希ガス
161 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:44:49 ID:fhJhVW1O
自己採点は67。あとは2点問題があるのを祈るのみ!
絵の問題は1か3かで迷ったがなんとか当たった。ただ桑名がなぁ…
桑名って門前?
163 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:47:24 ID:bGpn0qxF
52点…フフ…小踊りしたい気分だよ…。
踊りすぎなAとBは死んでくれ。
164 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:47:25 ID:2XlOZWej
みなと
門前町は寺町だけど通称は桑名の門前町、って事だよね確か。
弥生時代に乗馬の習慣があったか否かって問題は過去問にあった気がするんだが…
みんな意外とやってないのか?
みなとかよ、はい死亡
まあな、サンフランシスコって桑港って漢字だから、桑名いこーるみなとかなと
思ったがまぁ関係ねーと門前にしちゃたwwwww
168 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:52:18 ID:TtPiOXsQ
>166
あったね。やっておいてよかった
169 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:52:31 ID:7GfG7Wmv
>>157一説によると
アメリカが労働運動の激化を抑えようとして
総裁ぬっころして労働運動関係者の仕業にみせた
ってあるけどね
馬に乗ってるヒミコの絵なんてみたことねーから
そんな習慣はナイと信じた
答えってどこにあるんですか?
172 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:56:42 ID:53TSECoF
だって古墳の副葬品で馬具があるから古墳時代からとおもってた
173 :
大学への名無しさん:05/01/15 17:58:09 ID:BWfGNwHx
電灯なの?マジで?石油ランプじゃないの?
誰か助けてくださぁぁぁぁい!!!
>>169 胡散臭い事件には某国に結びつきやすいからなあ
175 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:02:29 ID:5L8OCuxX
おい!電灯もあったが石油ランプのほうが一般家庭に多かったって、用語集に書いてあったぞ!
176 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:04:14 ID:nlHtoxXf
あたしは馬乗ってるのって東北だから朝鮮から輸入されたのはバツにしますた
177 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:06:48 ID:z6JGmKtf
易化らしいけど自分は去年よりできなかった…
変化球打ち損ねまくりな感じ
でも、文化住宅って限定されてないか?
179 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:09:53 ID:53TSECoF
明らかに去年より問題変になってるだろ。
難しいとかそういうレベルじゃなくてセンターとしてこれどうよ?っていう話
たしかに
変
だよね
181 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:11:12 ID:z6JGmKtf
どうでもいいけどTの猪苗代のやつって重要だっけ?
182 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:11:32 ID:Qhh7exGi
長屋王の家は、
平城京の中にはあるが、
平城宮の中にはない
だってさ
猪苗代はけっこう需要なんじゃない?
184 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:13:11 ID:eABjkD17
石油ランプにしちまった…orz
185 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:13:21 ID:Tm/d9Pm5
186 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:13:42 ID:z6JGmKtf
猪苗代重要かぁora
俺は河合塾生だが、正直河合塾の易化したとか抜かしてる奴は頃したい
お前ら真スレおめでとう
スレの伸びはやいなー
189 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:14:29 ID:z6JGmKtf
平城宮を平城京と読み違えたorz
>>175 直前で石油ランプにしたが…用語集ならあってるよな?信用出来るよな?
どちらが多かったかなんて問題ではない
192 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:16:13 ID:7aP90Rp6
>>189 俺も最初そう読めたが、消しきれなくて他の問題行って戻ったら「宮」に気づけた
193 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:16:58 ID:Tm/d9Pm5
全ての予備校で易化ってあるんだけど。。。。
194 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:17:12 ID:bGpn0qxF
AB踊りすぎ。
…Bにした。
195 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:17:18 ID:7zA941YY
>>186 だな。いいかげん勘弁してほしい。
どれだけ勉強すれば89割になるんだよorz
現役の事考えろマジで。
なんで地学とか地学とか地学とかは簡単なの?
196 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:17:35 ID:53TSECoF
誰や作った人間は ツラかせ
197 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:17:53 ID:Tm/d9Pm5
電灯を選んだ奴、根拠はなに?
198 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:17:53 ID:9RuY5jR9
/| | /| | | / | | /
| | / | | |/ | | / ふ……
| | / | | | /| | /
| | / | | | / | | ふざけるなよ…!
/| | /| | | /| | /
| | / | | | / | |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二 戦争だろうが…
\ 河合塾 ___ 〔l`ーイ
\_______________\ /丁WYヾヽ
,ハノ-―ー|ハ 例年並ならまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ ト-'
_ r‐' / 丿 | 易化を口にしたらしたら……
/´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
\\ ヾ_i/ ,/ | _,|
\___/| | ヽ ヽ 戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
┌|__,| ゝー<
`‐┘ └‐┘
199 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:18:29 ID:53TSECoF
>>197 石油じゃなく、そのころはまだ石炭が使われていたと思っていたから。
戦後の傾斜凄惨の頃に石油に代わったと思ってた
200 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:19:18 ID:NsVL3BZa
文化史少なかったからいつもよりはできた♪
ま、ボーダーには程遠いけど☆彡
201 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:19:43 ID:Tm/d9Pm5
ホントだ、山川日本史用語周には一般家庭は石油ランプのが多いって書いてある。
2番目の問題、1番でいいの?平形だから?
多くてもさ、文化住宅ですよ
204 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:21:15 ID:53TSECoF
こんな夜にお前に乗れないなんて
205 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:21:18 ID:z6JGmKtf
作成者は今年の問題を作り終えたとき、さぞ一人悦に入っていただろうな…
206 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:21:42 ID:Tm/d9Pm5
>>201 電灯
東京電気会社が鹿鳴館に1887年点灯。一般への普及は明治末期から対象時代。当時の家庭は石油ランプが多い。
>>201 でも問題文には文化住宅って書いてありますから!!残念!!
208 :
202:05/01/15 18:22:54 ID:U7F81gop
あ、日本史Bのほうです
209 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:23:14 ID:l8ukgp52
>>197 見られるようになった=その頃から広まりだした。
去年も石油だ電気だみたいな問題なかったっけ?
212 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:24:23 ID:Tm/d9Pm5
213 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:24:35 ID:1VJsdtXo
石油ランプと電灯、心理戦の末ランプにしたのに・・・・
間違ってんの?
用語集もっとみろw
電灯の普及は明治末期から大正
文化住宅は大正から
それならやっぱ電灯じゃねえのかや
215 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:25:58 ID:W0wiIkBe
今年は難しかったんだ・・・、そうに決まってる・・・。
_| ̄|○
216 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:26:16 ID:7aP90Rp6
217 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:26:20 ID:/888WXyt
能の絵はちょくぜんまで2にしてたけど
だいぶ前やった国語の過去問で橋を渡ると演技者は別人の人格が宿るみたいな問題が
あったんで橋をさがしたら一番にあった・・ラッキーだったまじで
218 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:27:08 ID:9RuY5jR9
教科書に
文化住宅と呼ばれた洋風の市民住宅、家庭における電灯の普及・・・
って並列されてる
220 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:27:27 ID:7aP90Rp6
大体能面つけてねえのを選べって方が無茶なんだよ糞野郎
221 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:27:31 ID:53TSECoF
>>217 なんか金もらうとか書いてあったから、2の絵は金もらえそうにないなって思って1にした
やっぱ根拠は山川なら314の真ん中くらい
よんでみんさい
京極夏彦の小説で出てきたまんまのイメージで想像したから、石油はねーだろと思った>文化住宅
去年の問題解いたときもそうだったが、無知故に救われることって多いな。
224 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:28:03 ID:Tm/d9Pm5
確信もって電灯にしたやつ、頭良いな。正直センターレベルじゃないよこれ…
225 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:28:54 ID:z6JGmKtf
ややこしい問題は厳密に考えると
答えが2個以上あってみんな正解になってくれないかな…
226 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:29:23 ID:Tm/d9Pm5
教科書やってたやつが思いっきり有利だな。。。能も含めて。予備校のテキスト派の俺はorz
まああたりまえだけど
227 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:30:24 ID:7GfG7Wmv
ってか
難しいとか簡単とかじゃないよこれ。
通年と問題が違うんだよ
出るところも違う
変
実験台になった気分
長篠と上洛はどっちか迷いまくったな・・・
最後には戦国無双のステージ順まで持ち出して考えたもんな・・・
229 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:30:51 ID:NsVL3BZa
電灯確信もってたのにコンビナート……カタカナ覚えられないからやだ
新しい解き方w
最初の段落は江戸〜明治
U段落が問題
最終段落は戦後
ならU段落は大正〜戦前戦中が妥当か
で、新興住宅なんだからという思考にもっていって
電灯
>>197 100円ショップで売ってある新美南吉の『おじいさんのランプ』
とかいう童話を昨日偶然読んだ。ランプを売ってた主人公が
電灯の普及で廃業する話。その電灯の描写が何となく今回の
選択肢に似てた。それだけ。そんな曖昧なもんを根拠にした。
232 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:31:44 ID:WyFmGjM7
233 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:31:53 ID:qpDa5XMs
つうか田んぼの前で能なんかやんの?おれは最初Cかと思ったけど人形とか書いてあったからやめたよ。
戦国無双はやくにたったのかそれともただのゲームだったのか・・・w
すくなくとももれはかぶき者でやくにたったが・・・
しかしさ、みんな思うでしょ?
今年 変 だよね
238 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:32:57 ID:5fOMmQdM
日本史B
河合 やや易化
代ゼミ 易化
駿台 昨年並み
東進 易化
俺ら負け組み地理選択者勝ち組…乙orz
240 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:33:17 ID:Tm/d9Pm5
桶狭間→義昭→長篠
だよな?
241 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:33:33 ID:8CBmnMWY
たしかに4、5,6は簡単
242 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:33:46 ID:TtPiOXsQ
やっぱ日本史は受験生的には難化でFA?
244 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:34:04 ID:XqYOkOtF
易化ってありえない。もしほんとにそういう予想なら
かなり平均点付近に集まってるだろ。
>>240
でしょ?w
247 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:34:14 ID:53TSECoF
石油コンビナートって中学校のころ社会でしなかったか?
北九州工業地域とかそこらrへんで
248 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:35:14 ID:XqYOkOtF
>>240 正月に大河ドラマの再放送で見たからそれで間違いない
中学どころか小学生でもわかると思う。
まあ、今年は日本史でも世界史でも日本軍についてがやっぱりでなかったなw
自民党議員乙
絵を直前でBにした俺は負け組
252 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:35:36 ID:5L8OCuxX
10ミス… 青本なら90とかいけてたのに… 偏差値73とか書いてあったのに…
71、2点くらいか… 現役にしては良くやったほうだよな? 正直あと7、8点取れた気がするけど。
253 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:35:46 ID:WyFmGjM7
>>246 絶対に合っている
戦国時代なら結構答えれるぞ
>>240 ドラえもんの漫画日本の歴史で見たからそれで間違いない
255 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:36:22 ID:XtbjSK3f
確かに変というかなんかひねくれた問題。
上位と下位の差をつけないようにわざと難しいのをまぜたみたい。
模試で9割切らなかった奴が八割切るみたいな問題。
256 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:36:59 ID:Vk+NOEfM
>>227 つか、俺ん時は高校入試も実験台だったorz
ま、私立洗顔だけど。
ちょっと、易、普、難、鬼でまとめないか?
それにしても他の地歴スレとくらべて殺気だってるなw
センター初日に2ちゃんやるやつは、87%までが「できなかった」
人です。みんなできていないはず、と思って仲間を捜しに来ます。
のこりは自慢しーです。
河合も代ゼミも東進も易化、駿台のみ去年並、ということは
最低でも難化はしていません。
こんなところで遊ばず、公民で頑張りましょう。
確かに、変だよね。
259 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:37:37 ID:WyFmGjM7
ところでさ、長屋王の問題はどうなったんだ?
続日本紀には長屋王親王とは書いていないというレスがあったんだが
260 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:37:37 ID:NsVL3BZa
あ!穴埋めの前後も読まなきゃいけないのか…確か日本史勉強した後の方にコンツェルンてことばでてきたからこれー!!って決めたけど…あとから考えたらあふぉだった‥…
難化とは思わなかったけどなぁ・・・仕事ばっかでロクに勉強できなかったがギリ8割くらい取れそうだし。
262 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:37:44 ID:pEaSYGqx
>>240 室町幕府崩壊が1573年で長篠の戦いが
1575やからそれでいい
>>250 漏れは今韓国ブームだし、朝鮮ネタが出るかと思ってたんだが、予想が外れた。
簡単なのと難しいの混ざってるから平均は安定したりしてな。
とりあえず易化とかほざいてる予備校は公式発表前に答え晒せよ。
俺は変には同意だけど易化にも同意。変だけど簡単だった。
って多分八割が目標のヘタレだから言えるんだろうけど。
266 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/01/15 18:39:45 ID:L/Ij6SQI
どうも米穀じゃなくて、粟を貯蓄した覚えがあるのだが・・・
267 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:39:46 ID:781iMkAG
まあ明らかに易化してたね
クラスの連中も模試で70点くらいの奴らがほとんど80点以上とってたし。
できなかったのはかわいそうだけど現実を直視しなきゃ
>続日本紀には長屋王親王とは書いていないというレスがあったんだが
もれもそれ支持なんだが
そうすると長屋王邸宅は平城宮内にしないといけないんだよね・・・
もっとかんがえとけばよかた
269 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:40:21 ID:chCQ3nlp
誰か「花の慶次」ででかぶき者は幕末じゃないってわかったやつはいませんか。そうですか。
>>263 大学入試センターがNHKの手先だったらそれもあったろうがな。
271 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:40:37 ID:Djx57MLq
新撰組が全くでない事で問題製作者に親しみを感じた
米穀って米+雑穀のことなんじゃないのか
だから泡冷とかみんなふくまれると思う
274 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:42:40 ID:GuswyRJl
>>265 9割目標だった奴には難しい問題があれだけ出ちゃうと8割いくかどうかのレベルまで落ちちゃうからね
275 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:42:48 ID:WyFmGjM7
>>268 いや、待て。
平城京内ではあるが平城宮ないではないぞ
よって答えがない可能性もある
276 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:42:53 ID:pEaSYGqx
>>269 それもあるけど叔父の利家のほうが先に
俺はうかんだ
とりあえず教科書みながら書き込みしましょう
278 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:43:16 ID:TtPiOXsQ
なんか英語みんな出来てない?
長屋王はとにかく糞問題ですた・・・
ほかにも能、沈没船とか変
280 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:45:00 ID:GuswyRJl
281 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:45:11 ID:XtbjSK3f
てゆかさー、俺熱38度以上だしちゃってさあ、死んだわけよ。英語で。
日本史九割いったと思うけどもうどうでもいいから
今日ここにはりついて議論しようかな・・・。
282 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:45:13 ID:TtPiOXsQ
沈没船の問題いらないだろ・・・
英語150くらい・・・
ちなみに目標180
さらに言うとセンター利用は立教経済ですw
あした国語と政経で満点だなぁ・・・・・・・・・・・あqwsでfrtgyふじこlp
284 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:45:35 ID:53TSECoF
能、桑名はそれほど難しい問題とは思わないんだが・・・・
285 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:45:56 ID:Tm/d9Pm5
沈没船は時代背景を考えればむずかしくはない。
長屋王電灯は早稲田社学レベルだろ
286 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:46:29 ID:TtPiOXsQ
俺、法政経営は諦めた
成城に滑り込みたい
287 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:46:37 ID:XqYOkOtF
点数の散らばりを少なくする方針なのかなぁ
288 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:46:38 ID:GuswyRJl
日本史 73点
英語 181点 成城はほぼ合格が決定した訳だが明治がヤバイ
289 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:46:41 ID:WyFmGjM7
平城京内ではあるが平城宮ないではない
続日本紀には長屋王親王とは書いていないという情報あり
さて、どうなるのか長屋王の問題。
沈没船は攻めるテーマ史にあった。
292 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:47:46 ID:TtPiOXsQ
英語 149
日本史 88〜92
成城文芸マスコミ
禿げしく微妙・・・
いやいあや、みなさん
難しいとかじゃなくていままでのセンターと比べて
変じゃなかったですか?
294 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:48:42 ID:7GfG7Wmv
てか俺センター全くいらないわけだが。私大だし
学校で無理矢理受けさせられた。
だから模試のつもりで受けたんだけど
他にもいませんか?
295 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:48:42 ID:781iMkAG
>>293 いや毎回こんなもん
え?って感じの問題が出るのが日本史
296 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:49:10 ID:z6JGmKtf
ほんとに簡単ならはやく答え公開しろってのは激しく同意
答えいつよ。9割いったって何見て言ってんのよw
教科書見てもわからんよーな問題だすな、あほ
>>292 漏れと学科一緒だ。滑り止めなんで一つは席貰ったかもしれない。
もし会うことがあったらヨロ。と言ってみる。
立教経済だれかいないっすか?
301 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:51:10 ID:chCQ3nlp
予備校、長屋王らへんで議論してて解答遅れたりするかもな
302 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:51:16 ID:Tm/d9Pm5
9割超えたとか言ってる奴がいつもにくらべてあまりにいないからやっぱむずかしかったんだろう。
確かに差を少なくしたいのかも
303 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:52:51 ID:53TSECoF
304 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:53:45 ID:z6JGmKtf
京大志望で日本史選択した人乙
305 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:54:21 ID:uorZABSz
そろそろ誰か答えのまとめキボンヌ
306 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:55:15 ID:Q2Ms0XIg
>>294 同じく。だがな、今年のは絶対 変 だ。
奇問が多いし、地理との難易度差が激しすぎる。不憫だよ…日本史選択者が。
307 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:55:30 ID:GuswyRJl
東大、京大、一橋辺りの受験生あぼーん
もれの答えがなんとかまだ9割方あってるとおもうんだが
第一問
314231
第二問
423231
第三問
234421
第四問
123214
第五問
31342242
第六問
2141
どっかこのあと修正あったはず
極悪な選択肢を1ついれるのはいいけど、消去法が使えないのは国立組の俺は死亡orz
310 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:58:26 ID:2dVQwXHP
たぶん65点くらいしかとれてない
311 :
大学への名無しさん:05/01/15 18:59:22 ID:Tm/d9Pm5
95点狙ってたのに84.。。
過去さいてー
312 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:00:20 ID:GuswyRJl
長屋王親王ってかいてあるのは日本霊意記
313 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:01:05 ID:GuswyRJl
意→異
314 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:03:14 ID:WyFmGjM7
>>312 っつーことは答えなしってことですFA?
長屋王の問題はみんな正解、ヤター!!!
316 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:04:36 ID:HomHxFP2
クソチンが! 俺あってたのに!
318 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:05:40 ID:7aP90Rp6
解答
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
とか言ってる十三秒前になんかキター
代ゼミ信じちゃっていいの? 信じちゃうよ? 止めるなら今だよ?
320 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:06:09 ID:79XNsLSh
予備校はカッコ付けてるんだよ!
えっ!あの問題で易化?あの予備校では簡単なんだ〜凄いな〜入ろう〜
みたいな
321 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:06:12 ID:GuswyRJl
キター
322 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:06:24 ID:53TSECoF
323 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:07:16 ID:Tm/d9Pm5
324 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:07:43 ID:Tm/d9Pm5
325 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:08:19 ID:JhVJGJE/
河合の日本史主任の
石川さんに習ってるけど、
センターの問題は95とれて当たり前
それ以下で東大受けようとしてるやつは首切れみたいなこと
言ってるくらいだから
易化なんだろうな。
とかいっときながらオレは8割orz
326 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:08:44 ID:Vk+NOEfM
327 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:08:49 ID:53TSECoF
みたい
>>327 藤原京。漏れの史料集には写真つきで載ってる。
330 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:09:41 ID:53TSECoF
藤原今日じゃねええかよおおおおおおおおおおおおおおお
うつだ。もう明日家でおとなしく寝る
331 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:10:11 ID:WyFmGjM7
ちょっとまて長屋王はどうなるんだYO
332 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:10:12 ID:GuswyRJl
さぁ 明日公民受けるか
7割じゃ話にならん
2002に評と郡の問題でてたはず
立教経済、敗戦農耕
335 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:10:22 ID:7aP90Rp6
82点…死にたい…
Aで出しておけば良かった…そうしたら94点だったのに…
河合やら駿台はまだ?
去年何時ぐらいに来た?
でもあの河合塾の講評かいてるのは
九州地区担当の
マーク模試チーフの
溝田さんだと思ふ。
彼の参考書には文化住宅とか猪苗代とか押さえてあるから。
ただし、桑名港町とか、長屋王はあるわけないけどね。
とりあえず文化史が減った→文化史は細かいとこまで出ていやらしい
→奇問はあっても細かくないからとりあえず易化ってとこじゃないか?
74・・・
こんなもんか
回答でたか
。。
勝負どころだ カツくって祭典
340 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:17:53 ID:fNNlKP01
今回頭いいやつは難しく感じ、頭悪いやつは簡単に感じるテストだな
341 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:20:00 ID:D4uxoHXL
代ゼミはさすgだな
河合の講評
第1問
古代〜現代の集落と都市の歴史を扱ったテーマ史問題。問3の室町時代の都市に関する組合せ問題はやや難しかったが、
それ以外は基本的知識で解ける問題であった。
第2問
古代の歴史書と歴史研究を扱った、政治史を中心とする問題。
問6の文学作品の年代整序問題がやや難しかった。
第3問
中世の戦乱と寺社造営を扱った問題。図版の内容を判定させる問題など、
全体的に受験生にとってはやや難しい問題が多かった。
第4問
近世の民衆支配を中心とした問題。
史料が2箇所で利用されており、史料の内容読み取りが要求されている。
第5問
近代の議会政治を中心とした問題。政治と外交に関する基本動向が問われており、
きちんと学習している受験生は高得点が取れたであろう。
<日本史Aの第2問との共通問題>
第6問
近現代の政治と経済を扱った問題。戦後の出題範囲は1960年代までであった。
<日本史Aの第3問との共通問題>
■昨年度との比較
難易度
受験生が得点しやすい政治史の問題が増加し、かつ語句選択形式の問題が増加したために、
昨年よりも全体的にやや易化し、平均点は上がるであろう。
1〜4がややなんかって言ってるくらいだから
第5問6問満点取れねーとお前ら死ねって言ってるようなもんだな。
344 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:27:58 ID:TtPiOXsQ
頼みの日本史が88点・・・orz
345 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:32:56 ID:jJ6Ew7zH
すまんが誰か携帯でみれるように晒してくれ
346 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:33:56 ID:f/DPn9CH
347 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:36:46 ID:jJ6Ew7zH
ありがと
第一問
314231
第二問
423231
第三問
234421
第四問
123214
第五問
31342242
第六問
2141
浪人のくせして77です本当 コテでいばっててすいません
350 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:41:29 ID:x9/F7x6i
すみませんがAも携帯で見れるよぅにしてください(>_<)
英語と日本史の点数が近い・・・
353 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:43:05 ID:xn3RD/HF
63点……え?なに?
おいおいぷざけるなよまじかよ…
354 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:45:23 ID:agZ6eFVi
355 :
大学への名無しさん:05/01/15 19:45:54 ID:WyFmGjM7
71点だった・・・まぁ、俺のレベルじゃこんなもんかなぁ
一応合格ラインだしいいかな・・・稼ぎをうしなった・・・
>351
英語・・・
日本史68点だった・・・。
,, -──── 、
/::::::::::::/ ̄\::::\ 国語でとるっ・・・・!
/::::::::::::::// , u \::::ヽ
/::へ:::::::::ノ/ /υ 〉:::::ヽ 満点とるんやっ・・・・・・・・・!
// -、`ー '/ // ,〃=, 〈::(ヘヾヽ もう・・・・どれだけ難しかろうとと・・・
|,==-、`ー'" j彡/ ノj ヽ::t=jヘ::\ 後がないんや・・・・・・・・!
| 三ミ_゙ヽu (/<_。,彡ν ヽ` 'ノ::::::\`''''ー-、____
ヽ\゙''' 。j \ミ" ,-ー- ヾ\::::::::::\ \:::::::::::::::::::::
ヾ `'="1 u \`' ,-==-、ヽ \::::::ヽ ヽ::::::::::::::::::
ヽ ̄ ヘ υ,--'彡'く >t' j 〉 `ーj,:::ヽ ヽ::::::::::::
V"_ニ=^=-ヘ ゝく t'ヽゝ/ /j::::ヽ i::::::::::::
/::ヽくTエT⊥ゝ-`ー''" / / |:::::::| |:::::::::::
/:::::::::::|ヽt,>ー",, -=ラ lj~/ lj / |::::::::::| |:::::::::
Λ:::::::::::::::| \_ ,/ / /::::::::::::| |:::::::
/::::ヽ::::::::::::| || ̄ ̄ ̄:::ヽ u / /:::::::::::::::i:i |:::::
/::::::::ヽ:::::::::::| | |::::::::|:::::::::::ヽ / /::::::::::::::::::|::| |:::
81点だった(;'A`)
問1・6点
問2・9点
以下全問正解。
長屋王を終了直前にいじらなければ…orz
英語111日本史95だ
人生ってうまくいかないもんだね
>>360 俺
英語149
日本史74
だべよ
そんなもんだ
昨年、日本史97、物理80で阪大&早稲田経済合格
>今年理転して医学部目指す
>俺は頑張った!
>今期の推定点数:日本史70、物理70
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
>>361 ------7割の壁
>>俺
国語と数学頑張ります
>>363 言い忘れていたが
地学56、計279
------7割の壁
>>俺orz
そうだよな!明日があるよな!
長屋王は全員丸にしてくれ・・・
英語178日本史80だた・・・
首大に行くにはなんとしても国語を8割以上取らねば・・・orz
結論
簡単とか抜かしてる奴…目標点が低いので簡単に届いたor勘違いorアホ
難しく感じた奴…普段九割レベルなので鬼問のせいで満点〜九割行かずorz
やはりネラーは総合的にレベルが高い!
368 :
大学への名無しさん:05/01/15 20:17:02 ID:xYr+1GfT
長屋王の全然教科書にのってないよ(×_×)
日本史91点キタ━━━(゚∀゚)━━━
英語92点キタ━━━(゚∀゚)━━━
370 :
大学への名無しさん:05/01/15 20:18:23 ID:aLHAaRgY
妙におれと同じ志望のやつが多いな
371 :
大学への名無しさん:05/01/15 20:20:16 ID:XtbjSK3f
94だたーよ。正直ふざけんなって感じ。
いや点数に不満じゃなくてもう、問題ひどすぎ。
平均変わらずかな。
山川p50に皇室家系図があって、そこにたしかに長屋王は天武の孫と載ってる。うちの予備校講師は「天智と天武は持統を奪い合って仲が悪くなった」としか教えてくれなかったorz
373 :
大学への名無しさん:05/01/15 20:25:19 ID:Tm/d9Pm5
得点調整で5点あがるためには、地理との平均が20点つかなければ。
代ゼミ河合東進、みんなして長屋王を2と断定している件について。
俺が勝ち組。
375 :
大学への名無しさん:05/01/15 20:25:29 ID:aLHAaRgY
俺地理のくせにここみてるけど今年のセンター地理はきっと平均高いよ
ずいぶん簡単だった
得点調整こい!
得点調整の仕組みおしえて
地理、相当簡単らしいな
得点調整キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
380 :
大学への名無しさん:05/01/15 20:43:55 ID:DCxeZQVx
俺日本史70だけど偏差値50ぐらい?
そんなに低くない・・・と思いたいが
それくらいあるんだろーな
平均点20点以上差があったら調整されることがある
一例
世界史 日本史 地理 点差
調整前 60.03 56.33 77.23 20.90
調整後 65.50 62.18 77.23 15.05
期待できない
平均77なんて年があったのか・・・
無理か・・・
385 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:07:34 ID:myWbdKWM
第一問と第二問死亡、第三問以降大当たりで85点だった。
ちと微妙。
70~80台に人が集まって結局平均は去年と同じくらいかそれ以上になるような気がする・・・
前年度までの結果から絶対90超えると思ってたのに88orz
正直問題悪いと思うが平均上がってそうだから易化ってことですかね・・・
>>361 おまいは他人とは思えない
俺日本史74英語151だった
第一問失敗だ・・・・・・埴輪から「建物」のあり方を知るってので日本語に引っかかった
英語142
日本史91
今回の出題は、「受験歴史」よりも「歴史学」にふってある。
長屋王の話は、木簡に「親王」とあり、続日本紀に「長屋王」としかない
ということで、俺の狂死はやたらマニアックにしゃべっていた。図説に
特集コーナーもある。
沈没船も当時は学会で話題沸騰したらしく、これまた狂死が授業で興奮して
しゃべっていた。これも図説に特集コーナーがある。沈没船は語る・・・
とかいうタイトルで、非常に大きな扱い。
さらにこの狂死、近代では「新しい歴史教科書」批判のために、何度も何度も
山県の演説「利益線」を引用し、日本に朝鮮観をよく批判していた。
だから、まじでふつうに授業聞いていれば簡単だったんだよ。授業中
内職して一問一答やZ会の100題やっていた連中が爆死したらしい
が、自業自得だ。とりあえず、2問ミス、90%はあるので勝利宣言。
>>390 きー!悔しー!
と思ったが俺は長屋王を間違えただけの97点だった。
392 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:29:12 ID:xdX0N/N/
過去問平均(5ヵ年分、追試含め10題)が87点だったんだが
今日のセンターは73点だった
絶対平均点は下がる。というか下がれ
その教師は問題作成委員会の人でつか
394 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:37:34 ID:TtPiOXsQ
日本史作った人、どっかに飛ばされるかな?
>>393 ただの院生崩れのサヨ狂死。
ほかにも、中世の起請文というのは焼いて灰にして飲むんだとか、
もののけ姫では皮膚にたたりがおこるが、あれが中世特有の観念であるとか、
はっきりいって、80〜90年代の学会のはやりをよくしゃべっていたんんだよ。
そこがどんぴしゃ、というだけ。他にも十三湊のこと、木綿のこと、
張学良のことなど、学界系エピソードが多かった。だから、けっこうな
生徒は「受験には無駄」と授業切っていたんだよねw 俺は史学科
希望だったんで、ぼけ〜と聞いていただけ。
文化住宅の話や1960年代の政治の話はなかったけど。あーそういえば
「僕大学生の頃文化住宅に住んでいました」とか言っていたことがあったけど、
それは本当の雑談だったし。
396 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:39:47 ID:jJ6Ew7zH
適当に書いたらあってたけど大問1の2って何で1なん?
かぶきものの正誤判定を求めるなんてセンターらしくないですね。
長屋王についてこんなに詳しく理解を求めてくるなんてセンター(ry
398 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:41:36 ID:gRv83fwb
めちゃくちゃ悪もんでしょ
受験に歴史学とかの概念持ち込んでる時点でひどい
なるほどじゃその学会のお偉いさんが問題作成委員会の人農耕でつね
>>396 >適当に書いたらあってたけど大問1の2って何で1なん?
青銅祭器を実際に祭祀に使うのは弥生時代だからでしょ?
荒神谷遺跡(これも図説に特集コーナーありw)でゆうめいじゃねーか?
古墳時代前期の司祭者的副葬品は銅鏡やまがたまとか腕飾りとか。
401 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:46:11 ID:agZ6eFVi
学校へも行かず1週間で金谷の1問1答をひたすらやってて85点
こんな点数で申し訳ないが正直問題は悪いと思う
>>396 古墳時代は青銅製祭器は廃れて木製農具とかが換わりに使われてた って山川に書いてたような
402 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:48:59 ID:mng7sFC0
Aの平均点跳ね上がりそうで怖い
403 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:49:25 ID:agZ6eFVi
>>396 今調べてきた。
山川の一部を抜粋すると
弥生時代に見られた土中に埋葬する青銅製祭器はなくなったが、銅鏡や鉄製の武器耕具が重要な祭器となった
です
>>398 >受験に歴史学とかの概念持ち込んでる時点でひどい
これは推測なんだが、新課程の日本史は資料探求みたいな項目があるじゃない?
趣味で新課程の日本史教科書も本屋で購入しているんだけど、その新課程
の資料探求、遺跡探求路線にはばっちり有っている。作成した人、
今年から新課程と勘違いしたんじゃない? ちなみに、これは
俺の狂死が警告していた。河合塾の先生向け勉強会に出たら、
難関私大を中心に新課程先取り問題が出ているて言っていたから、
新課程の教科書を買って読んでおくといいよ、って。
それもあって俺は新課程教科書買って、毎朝うんこしながら読んでいたんだが。
明日の準備するんでこれでPCのスイッチ切ります。
405 :
大学への名無しさん:05/01/15 21:56:18 ID:gRv83fwb
>>405 ども。
日本史はね。英語は・・・まぁ、なんつーか・・・点数が日本史並みというかw
だから本当は負け組さ・・・じゃね・・・
407 :
大学への名無しさん:05/01/15 22:05:22 ID:gRv83fwb
408 :
大学への名無しさん:05/01/15 22:08:42 ID:ukUDsM1c
採点するとき間違って世界史B見てた。焦ったー。
得点調整20点以上ておかしいな。
20点×人数分差があるわけだろ?それぞれ受けた人数は違うだろうが。
でも、まずならないだろうな。
まーせめて来年から地理と歴史は分けるべきだ。
日本史91だった、、傾向違うのはわかるんだけど、早稲田受ける資格はありそうかな??
色々言い訳したいけど英語は普段の20低い154
〇| ̄|_
何なんだよ今年の問題は。
問題作成者は死んどけ
もう嫌がらせに近い問題もあったような…。
もはや泣き寝入り以外に道は無い
7割きってたぜ・・・orz
414 :
大学への名無しさん:05/01/16 00:18:39 ID:Rpg20LM/
石川の決める日本史の問題をチャチャッと終わらせようと思ってるんだけど、苦手分野は分かってるからそこから重点的にやろうと思ってます。
でも、時代が飛び飛びになっちゃうとまずくないですか?
415 :
大学への名無しさん:05/01/16 00:58:07 ID:BcZmtLRM
>>410日本史は、カンを使わず一切実力で91にまでいったのなら早稲田もなんとかなるかと
英語は終わってる。受験に言い訳はきかない。上位学部はまず無理かと。まあ早稲田の国語が8〜9割くらい取れるなら話は別
416 :
大学への名無しさん:05/01/16 01:01:50 ID:Fsrw9RYN
まぁ、正直今の時期質問とかはせずにそっとして欲しい('A`)
今日の「伊勢物語」「源氏物語」「英か物語」の作成順について
まず「栄か物語」が一番新しいのは常識
次に「伊勢物語」は漢字「源氏物語」はヒラガナ?ってことを思い出す
ヒラガナは漢字からできたので 漢字→ヒラガナから 伊勢物語→源氏物語になる
よって 伊勢物語→現時→栄か となる
あぁ。なんだこれ
417 :
sage:05/01/16 01:07:48 ID:BcZmtLRM
ってか今年の問題は瑣末(といっても重箱の隅レベルではないが)な知識がなきゃ解けないのが空欄の3くらいだった。
今年は去年より明らかに簡単。作問者死ねとか言ってる奴は、自分の成績の悪さを人に擦り付けることしか出来ないあふぉ
桑名も常識の範囲だと思うがなぁ
419 :
大学への名無しさん:05/01/16 01:18:28 ID:GxJZFbg2
>>415 ありがとうございます。
寧ろやる気になりました。
英語もまだまだ上がる余地があるのでギリギリまで頑張ります。
420 :
大学への名無しさん:05/01/16 01:20:36 ID:6uOea5cO
gj
421 :
大学への名無しさん:05/01/16 01:30:12 ID:zla/Ly5I
桑名=東海道53次=七里の渡&名物蛤=港
という事さ
422 :
大学への名無しさん:05/01/16 01:43:29 ID:uyYLac46
日本史教師やってますが。
最初見たときすごい簡単に思ったけどここ見ると難しく思った人多いみたいね
富田林だ沈没船だなんてのは歴史趣味の人にとっちゃ当たり前な話だけど
通常の受験モノにはのってないのカモ
図版とか史料集のコラム欄なんかにゃ必ず載ってる知識だね
解答番号10番は日本語がまぎらわしい
423 :
大学への名無しさん:05/01/16 02:41:46 ID:BcZmtLRM
>>419 受験生は試験中にマジ伸びるから、復習をしっかりやること!
去年俺の友達で日本史80点台で、英語が180ちょい、国語すっごい苦手ってやつが
早稲田の法を一般で受かってたから。あと一ヶ月死ぬ気で頑張って
>410
センター150でも早稲田二つ受かったやしいるからガンガレ
ニチャンなんかで無理なんて言われて諦めたら一生後悔するよ
425 :
大学への名無しさん:05/01/16 03:42:37 ID:Wrnpty2c
英語136
日本史B91
今日、国語古文型で120とらなくては・・・・・・
>>416 >今日の「伊勢物語」「源氏物語」「英か物語」の作成順について
そういう解き方ではなくて、
歌物語→つくり物語なので、「伊勢」「源氏」の順。
源氏作者は紫式部で道長と同時代人。
「栄華」は道長のことを描いているから、道長と同時代ではない。
これで解ける。
物語の成立とは、まず、和歌の解説から始まり、その解説がおもしろい
のでエピソードとして独立していく・・・って習わない?
>>416 >>426 そんなややこしい考え方しなくても、普通に日本史&古文の過去問とか解いてりゃ条件反射でできる問題じゃない?
文学史でも少しはやっただろうし。
428 :
大学への名無しさん:05/01/16 11:33:13 ID:pPzZs8UE
全体的に難化と考えてよろしいですか?
早稲田や慶応の入試だと予備校が易化として、生徒が体感的にに難しかったってだけで
あとから2ちゃんでみるとやっぱり、良くできてる生徒も多く簡単だったってケースがある。
今回は易化と予備校がしてるけれど、簡単だったという生徒がいないので
難化とはいわないけれど例年通りって所でしょうか?
前近代に難問が少しだけ有った。やや難問もあったが、選択肢を消去法で
答えを出すことができる。ただし、内容的には遺跡・資料など幅広く、
暗記よりも思考力を問う内容でもあったので、難しく感じたと思われる。
近代は政治史中心。とにかく易問だらけ。まじ簡単。だが、現役生は
近現代がやっつけ仕事になっている場合が多く、この易問ですら歯が立たない。
よって、浪人生の上位層は前半3,4問ミス、後半ノーミスで八〇点代後半以上。
現役中の上〜上位は前半3〜6問ミス、後半2〜6問ミスで六〇点代
後半から八〇点前半くらいか?
日本史 51点だったwwwwww
ハゲワロスwwwwwwwwwwでも能はガチで合ってたwwwww
ちなみに英語は62点wwwwww
どうしょうorz
4月から地歴(日本史)の先生になる予定のもんだけど
試しにやってみたら8割しか取れなかったよ
7月の採用試験以来受験日本史やってないとはいえ_| ̄|○
でも見返してみたらよく考えればそんなに難しくないかもね
集中力は現役の受験生にはかなわんよ
432 :
大学への名無しさん:05/01/16 13:16:06 ID:PAiZC5OD
当方高三の受験生です。日東駒専で日本史をうけるんですが、乙会の50テーマで足りますか?今までセンター対策しかしてませんでした。しかも昨日のはあまりよくありませんでした。
433 :
大学への名無しさん:05/01/16 13:38:41 ID:isPmZxY4
今年で34歳になるが、工房の頃の記憶力がどの位残っているか
センター日本史Bを試しに解いてみた。
自己採点の結果は55点だった。こんなもんかな。
これでもセンター初年度は97点だった。
もう15年前の事だがね。
やはり記憶は年を追うごとに衰えていくよ。
434 :
大学への名無しさん:05/01/16 13:43:21 ID:WmbbPke4
前半4ミスで後半は全問正解だった
わたしゃ現役教師ですが、94点。やっぱ年取ると物忘れが出てくる。
最近教えていない世界史は58点。ここ5年間ブランクがあるからこんなもん。
>>435 まあミスもあるしそれだけ取れれば十分でしょう
437 :
大学への名無しさん:05/01/16 15:51:59 ID:R2pvSD0O
つーかむずすぎ
最初からして間違った
青銅器って国内でも生産されてるとかしらねーよ
鉄器青銅同時に伝来したとしかならってねーよはげhじゃげ
>>437 >鉄器青銅同時に伝来したとしかならってねーよはげhじゃげ
それは先生が悪いね。世界史的には「青銅器時代→鉄器時代」なんだけど、
日本は辺境国なんで、鉄器の普及ラインが青銅器の普及ラインに追いついて
そして日本につたわるんです。だから、青銅器は実用品としては時代遅れ、
でも見た目はぴかぴかきれいだから、祭器として普及する。
って、ふつう教えるんだけどね・・・
440 :
大学への名無しさん:05/01/16 20:57:25 ID:UdaQr8LG
センター演習では大概8割程度なのに立教の過去問(記述)やったら3割…orz
ラスト1ヶ月教科書か石川どっちで詰め込む方がいいですか?
441 :
大学への名無しさん:05/01/16 21:11:05 ID:RewzebF8
立命の日本史で良い対策本ありませんか?
石川やってて、センターでは9割取れるので基礎は大体出来ているんですか
立命は難しくて・・・。
71だった。
後半は全部当たってた。
>>431 日本史では勉強以外は集中力使わないと思う。
これから何十年地歴やってくんだから心配すんなよw
ガンバレ。
質問なんですが、江戸に五街道ってあるじゃないすか?あれの距離って覚えてます?例えば東海道なら京都まで53宿とか。覚える必要あるのかなーと思って・・・ちなみに第一志望は龍谷か京都産業です。
444 :
大学への名無しさん:05/01/17 07:40:09 ID:YiHl+vZB†
445 :
大学への名無しさん:05/01/17 08:20:56 ID:mp+8kDU7†
俺は第一問の問1を4にした。確か日本が騎馬民族に支配されたかも?って話しなかった?あれは大和政権だっけ…
446 :
大学への名無しさん:05/01/17 09:31:02 ID:AniaLg9t
おいら97点。
問2のBで間違えた。
つーか山川の教科書だけで問題作るんやめれってば!
実教の教科書にはのってなかったぞ!
447 :
大学への名無しさん:05/01/17 10:36:43 ID:+Yb9fRnU
センター38点だが
明治とか青山の過去もんとくと7割こえる
なんか当時の社会について適切な選択し選べとかそういうのばっかりのセンター苦手ぽ
7割しかとれんかったが慶応の日本史も七割はいくんだなこれが
449 :
大学への名無しさん:05/01/17 15:13:52 ID:giGJChDb
センターと一般は勉強方法がちがうからな
センターの話題で盛り上がってるだろうとこ悪いが…
どうしよう新課程なのに旧課程の参考書と用語集すでに買っちまってた_| ̄|○
安いし買いなおした方がいいんかな?
それとももったいないからやった方がいい?
きゅうかてい とか しんかていとか
そんなの もんぶしょうの かって
ほんとうに れきしが すきなら
こだわらずに がんばるべき
452 :
大学への名無しさん:05/01/17 15:21:43 ID:6LQzFx/Q†
私大の一般のためには何の参考書を使うべき?
453 :
大学への名無しさん:05/01/17 15:26:53 ID:6rKs96p4
余り時間でちょいちょいとやったAのほうは満点じゃねーか!!!
>>451 アホか受験に使うんだぞ
歴史好きとかそういう問題じゃねーよ
ネタにマジレスかよ
幅広くやっときたいなら旧課程でもいんじゃねぇの
>>455 うほっ 初めて言われたよネタにマジレスw
やっぱ新家庭だとだいぶ削られ点のかな
2次に使うやつだし幅広くやっときたいからこのままいくわdクス
今年の新課程先取り日本史B94点だった。
うはwwwwおkwwww
458 :
大学への名無しさん:05/01/17 20:10:26 ID:jWY0/sf5.
新課程のセンター用の日本史のの問題集ってまだ出てないんですか?
459 :
433:05/01/17 20:37:09 ID:SNyBa6jg0
ちょいと聞くが、今の受験生の定番参考書って何だよ?
漏れらの時代は、山川の赤い教科書と用語集、そして一問一答だったが
460 :
大学への名無しさん:05/01/17 20:39:59 ID:giGJChDb0
石川
正月62点
今回85点
俺の点数が伸びたのは努力したから
462 :
大学への名無しさん:05/01/17 21:01:00 ID:giGJChDb0
運がいいから
463 :
大学への名無しさん:05/01/17 21:03:04 ID:92Ir8S4b0
模試平均が90だったのにセンターは70点だった
なんなんだよちくしょおがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwせdrftgyふじこlp;@が
464 :
大学への名無しさん:05/01/17 21:14:26 ID:GADpEzqjO
日本史100題一題につきどのくらい時間かかかりますか?
なんで戦争がほとんど出なかったんだ?
日露戦争100周年だろが!古代なんか知っても知らなくてもいいじゃねーか!
全部で6問間違えたんだけど、そのうち三問が問い1・・・
あとは沈没船と、かぶき者と、合同or多党化
(かぶき者は凹んだ・・なんのために戦国無双を・・)
466 :
大学への名無しさん:05/01/18 00:23:00 ID:/cL1vTr2O
年号覚える参考書でおすすめない?
Z会の用語2100で最後の方年号だよ。
覚えにくいかもしれないけど
>>466 ライオン社のゴロ合わせ年代暗記日本史(駿台予備校講師 加藤幸夫)
469 :
大学への名無しさん:05/01/18 10:11:08 ID:YiG0oiLA0
センター試験の弥生時代と古墳時代の違いを問う問題なんだけど、
古墳時代っていつから始まるんだ?
はっきりしてるのか?
あの問題の答えってほんとにほんとーにそのとおりだってはっきり言えるのか?
470 :
大学への名無しさん:05/01/18 13:13:18 ID:u2DAszJZ0
AD約3世紀〜6世紀
471 :
大学への名無しさん:05/01/18 14:18:19 ID:T9FsNRJQ0
そういや弥生時代の長さが変わったとかどーだとかいうニュースがあった気がする
高2で旧帝志望です。
なので、論述がいります。
テンプレを見たんですが、わからないのですが論述用の参考書としては何がいいのでしょうか?
今日いったら石川がだしてたような
>>473 河合のやつとZ会のやつがあるから好きなほう使いな
個人的には河合のやつをすすめる
一週間前極めたはずの文化史がほとんどアタマん中から消えていました
日本史100題て近現代が微妙じゃない?
477 :
大学への名無しさん:05/01/19 01:14:50 ID:/Pl2EnHJ0
弥生時代あんなにあったはずの銅矛や銅剣が
古墳時代に見つからないのは日本考古学会最大の謎らしい・・・
うちの教師熱弁
>>476 つか百題自体微妙な気がする。
来年の受験生には石川は勧めるが百題は勧めらんない。
問題集としてはスカスカ。200題くらいで作り直すべきだ。
479 :
携帯からでごめんなさい:05/01/19 04:46:03 ID:sIQPmg/vO
そうなんですか?今、高2で早稲田志望で石川やってるんですけど
、問題集をやるなら並行して100題やるより一問一答を完璧にした方がモアベターなんでしょうか?
480 :
大学への名無しさん:05/01/19 04:51:52 ID:NWz2EaK10
>>479 まずは英語の勉強をする方がモアベターだと思うな
481 :
大学への名無しさん:05/01/19 08:26:11 ID:JRcQ/eLa0
え?
百題<一問一答?
482 :
大学への名無しさん:05/01/19 09:30:28 ID:PYgOjxfX0
100題は悪問集って、某講師が言ってたよ。特に文化史。
足りないは分かるが悪問じゃないと思うが…
484 :
大学への名無しさん:05/01/19 12:34:45 ID:JRcQ/eLa0
悪問の意味まちがってない?
文化はとばしてやってる
485 :
大学への名無しさん:05/01/19 14:03:51 ID:SZjctNOi0
陸橋の文を受けようと思い、日本史で受けようと思うんだが、
日本史を全くやったことがありません。
倫理はやってました。あと20日足らずで50点とれるようになりますか?
>>479 百題と一問一答は問題集と単語帳の関係のようなもんじゃないか。
普通の単語帳よりは詳しいから速読英単語くらいかな。
で、問題演習としては百題じゃちょっとと思う。
俺はセンターのみだから早稲田のは分からんが。
487 :
大学への名無しさん:05/01/19 14:59:39 ID:6FJWNlsW0
上智、同志社受けるんですが、本番まで過去問解く以外で最終チェックに使える
参考書ありますか?
488 :
大学への名無しさん:05/01/19 16:56:53 ID:ivOpUt6B0
大学受験日本史に悪問なんてないやろ。
俺的には100台より早計大日本史とか関関同立大日本史とかの方が良いな。
河合のやつ。
日本史100題みたいにわざわざページめくったり戻したりする本は面倒だよね(´;ω;`)ウッ…
日大あたりの大学を受けるんですけど史料問題でおすすめのありますか?
491 :
大学への名無しさん:05/01/19 19:45:57 ID:2t3SEVr50
文明のやつ
これから10日で英語と日本史マスターして大学に受からなければ・・・・
もうどうしよう・・。
493 :
490:05/01/19 21:15:27 ID:xq5pIe4zO
急遽日本史が必要になったのですが10日ほど石川を読みまくれば偏差値45のとこに通用します?
496 :
大学への名無しさん:05/01/19 22:32:35 ID:JRcQ/eLa0
百題やっとけば専修はだいじょぶ?
一応赤本やったけど8割とれた
>>473 わざわざサンクス。
やはり、河合の方がいいかぁ。
論述の河合のやつって考える日本史論述であってますか?
498 :
497:05/01/20 18:25:59 ID:Hlp6VDEe0
>>497 その通り。
個人的にZ会のほうの解説は、教科書から抜き出してきたみたいでまとまりがよくない気がする。
河合の方は例題数は少ないけれど、解説がしっかりしてるし、日本史を体系的に見るのに必要な
問題を精選しているという感じ。
でもやっぱり両者を直接本屋で見比べることをすすめる。
天草四郎が秀吉の孫ってホントですか?
>>498 ほぉ、サンクス。
すごく参考になりました。
ここらへんで一番大きな本屋で探したがどうしても、
乙会のも、河合のも探してみたが見つからない。
マイナーな本だろうか。
日大志望なんですが
今からの問題集やるのに、実力をつける日本史100題は遅いですか?
一応、河合の入試精選問題集14日本史Bは終わらせてます
100題見たんですが、ちょっと内容的に迷ってるんです
資料問題は
>>491の文明さんのやつ使えばいいみたいでし
テンプレの補充や発展のやつやったほうがいいんでしょうか?
よろしくおねがいします
>>502 俺の場合は近くに紀ノ国屋があったからねぇ・・・
紀ノ国屋にはあると思うよ。
>>503 この時期なら違う学部でも受ける大学の過去問やったほうがいいと思うよ。
全部やったっていうのなら、模試の復習をするとか。
100題はあまりお薦めできない。
100題と河合のをレベルにあわせてやればいいだろ
河合のやって穴だったとこを100題で埋めるとかさ 工夫しようぜ。
まあ管野の問題集やってるやつにはかなわないけどな
507 :
大学への名無しさん:05/01/21 18:17:25 ID:TKXndUCGO
質問です、
至に新聞の大衆小説で活躍した、『直木三十五』ってひとはなんて読むんですか?
くだらなくてすみません。
高2の旧帝大志望です。
テンプレで薦められているように石川の実況中継使っていて
今日たまたま、菅野の方も見たんですが
かなり、石川にはかかれていないような単語が結構あったんですが
石川より菅野ほうが網羅率、カバー率はいいのでしょうか?
管野は網羅率高いけどその分初学にはつらいよ。
二年の時は石川で流れ把握して 三年になって管野にするといいかもね。
管野やっときゃ100題はいらね
510 :
大学への名無しさん:05/01/21 18:58:32 ID:YdXV9qyN0
511 :
大学への名無しさん:05/01/21 19:22:02 ID:J0INyhLKO
>>508 うーん、よく石川は初級で管野上級みたいな言い方する人居るけどちょっと違う気がする。
俺は、石川にはレベル@ABCDEが載っていて、管野は@AGHIが載っているって風に感じる。
ように管野は網羅はしてない
512 :
大学への名無しさん:05/01/21 19:48:44 ID:9hw/aSpSO
そうか?管野使ってたけど早稲田でも苦労しなかったぞ?だって実況系だけ使うようなやついないでしょ?菅野のどこらへんが網羅されてないのよ?それを具体的に示さないと皆わかんないよ
513 :
大学への名無しさん:05/01/21 19:57:10 ID:EeoWL15P0
センターの世界史は平均いつでも日本史より高いが、どうしてなんだ?
世界史の方が日本史より簡単なのかな?
514 :
508:05/01/21 20:00:09 ID:hOYQzxnZ0
質問したものですが。
どうなんでしょう、
やはり、実況中継を仕上げた後に、
>>509がいうような感じで仕上げていけばいいのでしょうか?
それとも、網羅されていないのでしょうか?
515 :
509:05/01/21 20:02:33 ID:SmezDbusO
せっかく教えたのに全く高慢ちきな奴だな
これがゆとり教育の産物か
石川諸説日本史が一番だお
517 :
大学への名無しさん:05/01/21 20:34:39 ID:2TN5fYu40
ゆとり教育もそろそろ終わるんだから我慢せい
518 :
大学への名無しさん:05/01/21 21:33:28 ID:tz6gxicL0
菅野使ってるが…鑑真とか載ってないなw
それはまあいいとして、菅野はやっぱり流れの説明が悪いよ。
語句をポンと出して、覚えろって感じでね。
なぜそうなるのか、原因は何なのかっていうのがカナリ省略されてる気がする。
旧帝なら石川+問題集でいいでしょう。
早大併願するなら足りない。完璧に覚えて合格ライン行くか行かないかだ、石川じゃあ。
519 :
大学への名無しさん:05/01/21 21:34:51 ID:7ZyUXLif0
石川おわったら好きなのにいけばいいさ
管野のはまんま講義禄だからな。
石川は加筆修正を相当してるからやっぱとっつきやすい
521 :
大学への名無しさん:05/01/21 22:06:45 ID:95wibY4B0
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????度忘れ?????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
これを見た人は肝心な所で【度忘れ】します。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になりますよ
石川文化史は微妙な希ガス。
523 :
大学への名無しさん:05/01/21 23:49:37 ID:qeClPGhA0
文化史は教科書使っとけ。流れなんてないんだから
524 :
大学への名無しさん:05/01/22 00:01:00 ID:9hw/aSpSO
文化史は予備校に頼れ。教科書じゃ足りない。てかどこ覚えていいかわからねぇだろ?文化の特色とかも必要だしな
文化史は超速読んどけ。仏教史とか芸能史とかジャンル分けされてていいぞ
あんなきもちわるい右翼セクハラ講師の本なんてよんでられっか
石川御大がいるだろ!
今年のセンターに能が出たように
あぁいう問題もカバーするようにはどういう参考書使えば良いんですか
山川の教科書
そろそろテンプレ作り直さない?
531 :
大学への名無しさん:05/01/22 14:17:36 ID:Q7JaKPLfO
100字程度の論述の書き方のコツ教えてください。
50字で限界ですorz
ただ余計なことを付け足せばいいのでは?素人だからわからん
533 :
大学への名無しさん:05/01/22 14:35:05 ID:Rx0dBuVI0
今から文化史総復習するには石川と超速どっちがおすすめですか?
山川だといまいち覚えられなくて。
534 :
大学への名無しさん:05/01/22 15:16:53 ID:RFlYXk6B0
ある程度過去にやったことがあるんなら兆速でいいんじゃね?
石川は復習にあまりむいてない
535 :
大学への名無しさん:05/01/22 20:12:27 ID:bku7L1Aw0
兆速は用語の羅列になってる希ガス
536 :
大学への名無しさん:05/01/22 20:15:42 ID:ZYIbWthaO
読むだけ日本史ってのが家にあるんですがどうですか?
537 :
大学への名無しさん:05/01/22 20:17:25 ID:bku7L1Aw0
破り捨てろ
538 :
大学への名無しさん:05/01/22 23:01:47 ID:SHKmlee30
早稲田社学の正誤が細かすぎてできないんですが
どんな対策をしたらいいですか?
山川の教科書熟読で大丈夫ですか?
539 :
大学への名無しさん:05/01/22 23:56:59 ID:vFLA2N9CO
誰か俺に大衆文化が まとめてある本紹介して…
予備校じゃやってくれんかった。そのわりに過去問に出まくるし。
540 :
大学への名無しさん:05/01/23 00:25:30 ID:9oADrrZt0
しんけんゼミの日本史はどうですかね
542 :
大学への名無しさん:05/01/23 11:45:55 ID:8GclhdUNO
進研スレ行け
しんけんじゃマーチがいいとこ
大型書店二店みたんだが 河合の入試精選問題集と 明立中日本史が全くないわけだが。
単に品切れ?それとも絶版?
実況中継にも結論日本史みたいに専用の問題集があればいいのに
546 :
大学への名無しさん:05/01/23 17:48:28 ID:P0l6t2pd0
>>535 それでいいじゃんか、一回はやってあるから忘れてたびみょーな単語とか思い出す
記述対策って
考える日本史論述のほかにどんなものがありますか?
それが終わったらもうやっぱり、青本や、過去問の演習しかないんですかね?
石川実況中継+山川問題集(灘の先生が書いているのもある{私は決して灘厨ではありません}。)を何冊かが最強だと思われ。山川系はコストパフォーマンスも善し。
雄藩しっかり。四木三草しっかり。
550 :
大学への名無しさん:05/01/23 20:07:27 ID:7aIurCXU0
最澄と空海ってゲイなのか・・・
552 :
大学への名無しさん:05/01/24 00:22:34 ID:5JClGMc20
なんでやねん!
坊さんはゲイばっかだよ。仕方がないといえばそうだろ?
ガキの坊さんはモテモテ。
一休さんはいい性欲処理係だったのは有名
こどもちゃれんじ が いいかんじ
555 :
大学への名無しさん:05/01/24 11:27:59 ID:HfLyAwr5O
文化史、テーマ史が充実してる参考書、問題集って何かありますか?
テンプレみれ
誤字で泣いた日本史
558 :
大学への名無しさん:05/01/24 18:28:10 ID:pcvyb0oz0
>>531 最初に200字程度書ける力をまずつけろ!
実際の入試では、そこから100字程度にまできれいにそぎ落とす作業になるんだ。
いろいろ付け足してやっと100字程度の学力であるなら合格はかなりしんどいぞ!
559 :
大学への名無しさん:05/01/24 20:59:22 ID:6LrMl4Hd0
いまさら戦後史深く追求したいんだけど、どうすればヽ(;´Д`)ノ
戦後史は管野の講義禄が鬼のように詳しい。
まあはっきりいって単発が多いから 一問一答でもなんとかなると思うけど。
精選問題集 河合のサイトでやっとみつけた(・∀・)
精選問題集は改訂しそうだな。他の精選問題集と同じような青仕様に
562 :
大学への名無しさん:05/01/25 20:36:09 ID:om16kmVT0
もう俺の脳が悲鳴あげてる。
これ以上日本史の記憶を維持できない。
563 :
大学への名無しさん:05/01/25 20:57:16 ID:/DS/Gc3D0
石川先生の 得点おまかせシリーズは良作ぞろいだね。
最近でたばっかの ともかく覚える日本史 もよさげだった。
俺も今、誤字で泣かない日本史で世話になってる。
過去問やって、自分がいかに漢字に弱いことを知った。つい昨日まで菅原道真を管原道真って書いてたし…
誤字で泣かない の解答ページに人物の絵と名前が平仮名でかいてあったのが ガキの塗り絵みたいでワロス
567 :
大学への名無しさん:05/01/25 22:29:05 ID:T5ztzsJF0
「詳説日本史書き込み教科書」はどうですか?
そういや授業で先生が黒板に渡辺”華”山の書いたのを、
俺が「山かんむりじゃないですかぁ〜」って言ったら、
周りのやつらが「細かいこと言うなよ・・・」って見たいな目で俺を見た。
俺か?俺が悪いのか?
おまえが悪い
570 :
大学への名無しさん:05/01/25 23:16:24 ID:qR4YfisH0
一橋の日本史対策についてアドバイスお願いします。
今自分でやってるのは文英堂の近現代の本読みつつ
z会の攻める近現代で知識補充してます。
河合の考える日本史論述は江戸時代以降一通りやりました。
学校では東大や一橋の過去問を添削してもらってます。
文英堂を読み終えたら駿台の日本史講義を読もうと思ってます。
571 :
大学への名無しさん:05/01/26 00:17:35 ID:dKKr9c040
ずっと思ってたんだけど、金谷の一問一答「完全版」より「そのまま出る〜」のほうがよくね?
完全版は赤シートないし、そのまま出る形じゃないし、文化史が別になってないし
勝ってるのってレイアウトくらいじゃん。
>>562 それよくわかる。76まで上げた俺の偏差値風呂、知識の水の重みに耐えられなくなって
そこの栓が抜け感じになってる・・・覚えるのは楽だったけど維持はホントつらい。
完全版赤シートついてたよ。
ともかく覚える日本史って結論の後ろに載ってるのとほとんど同じだね。
575 :
じん:05/01/26 17:37:32 ID:MiZ45cS20
立命館まであと7日
今日本史50しかとれないのをいっきに勉強してなんとかするには何がよいですか??
65点でいいんです!よろしくお願いします
自分がわかる問題に恵まれるのを祈っとけ
578 :
大学への名無しさん:05/01/26 21:33:45 ID:Vew6KoLZ0
誰か570お願い
関西私大の過去問いっぱい載ってる問題集って改訂版出ないの?
583 :
大学への名無しさん:05/01/27 13:57:15 ID:O4bF0uVk0
金谷の1問1答買った
584 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/01/27 23:11:58 ID:fIxl1LkP0
僦馬の党ってご存知の方いませんか?室町時代の頃の盗賊だそうなんですが・・・
585 :
大学への名無しさん:05/01/28 07:25:42 ID:wCXKZgJxO
開基勝宝
586 :
大学への名無しさん:05/01/28 10:22:44 ID:IhbhJH1rO
ムベンから7日でカンカン同率の日本史なら7割とれるようになった奴がいます。
同志社志望でそいつは世界史選択のはずが日本史選択したらしくてW
受験票みてから必死にして7日でほぼマスター
神だと思いました。
俺も全然してないけどまにあうかなW無理だな(´∀`)
七日間日本史だけやれば普通にいくだろうな
588 :
大学への名無しさん:05/01/28 17:16:34 ID:Uss6CJ700
予備校いかなくても東大の日本史できますか?
589 :
大学への名無しさん:05/01/28 17:25:51 ID:hi5rYu2BO
できると思いたい
鳩山一郎とかいって、受験生によくない名前だよな
591 :
大学への名無しさん:05/01/28 19:38:33 ID:ZvP3XgRI0
石川実況中継のCD講義の中で「マンコ」って言いやがった…
気づいてからここ数週間ずっと頭から抜けない…
石川先生の声でマンコっていわれたら萎える
おそらくソ満国境 とかだろ
>>593 そのとおり
やけに意識してしまって…
たまってんなあくそ
マンコの流れたCDの時代と時間帯とを教えてキボンヌ
597 :
石川:05/01/29 06:46:48 ID:owN3h1j3O
先生の経験から言って
マンコって聞こえるんだったら ソ満国境の ソ と 境 のあたりがごっちゃになって
ぼゃぁー っとして聞こえづらくなっちゃう。
ともかく、マンコ知りたいんだったら冗談抜きで女とやってよ?
いい?
注文した河合の精選問題集届いたけどかなりよさそうだな。
乙会100題すてちゃえ
精選問題集改訂・大量増刷希望
昭和に軍部大臣現役武官制が復活しましたが、それが原因で倒閣した内閣ってありますか?
自己レス。
うがき内閣が流産したんですね。スレ汚しごめん。
601 :
基礎スレに書いちまったorz:05/01/29 23:17:08 ID:IUI7ndDgO
母性保護論争で国家による保護を唱えたのは?
602 :
大学への名無しさん:05/01/29 23:26:00 ID:jS7bym910
603 :
大学への名無しさん:05/01/30 00:23:03 ID:VLLpOF3u0
田中角栄内閣までしか覚えてない
604 :
大学への名無しさん:05/01/30 00:30:02 ID:/WSuIP0GO
605 :
大学への名無しさん:05/01/30 00:43:43 ID:yp8Mppw5O
山本宣治は性学者。
米内は陸将畑俊六の辞任で倒閣。
河村瑞賢は福神付けが好物。
閔妃殺害事件は閔妃強姦事件。
浜口雄幸の「おさち」は実は女の名前。
琉球初の歴史書は向象賢の「中山世鑑」。
和寇の長の名前は王直。
藤原清河の唐での名前は河清。
606 :
大学への名無しさん:05/01/30 01:37:43 ID:a78g2rP70
金谷の一問一答「そのまま出る〜」買ったんだけどこれあんまりセンター向いてなくないですか?
自分センターでしか使わないけど日本史得点源にしたいんで他の一問一答買ったほうがいいですかね?
センターレベルなら一問一答いらないよ。
実況中継でも読みなさい
高2で、旧帝志望なんですが
国公立は論述なので、やはり実況中継だけで菅野はいらないでしょうか?
論述は考える日本史論述以外の対策としては何がありますか?
うちの高校の日本史教師が仏像の重要性を強調
するのですがそんなに頻出事項なのですか?
金谷の一問一答はシートで消せないのも難点だが、索引がないのも遺憾ですな。
612 :
大学への名無しさん:05/01/30 20:21:37 ID:JaYqBe0T0
>>608 とりあえず実況中継でも菅野でもどっちでもいいから何週かしろ。
論述といっても背景知識が確固としてないと無理
論述は学校の先生にきいてみては?
場合によっちゃ添削&アドヴァイスしてくれるかも
学校がダメならZ会の論述コースとか
一問一答に索引てついてるもんなのか?
論述に管野はつかえない
石川と超速の論述キーワードを読むといいかも
614 :
大学への名無しさん:05/01/30 21:11:04 ID:rUfvjxB+0
584>シュウマの党・・平安初期以来、坂東諸国の富豪で武装運輸業者となった集団。
9世紀末には東国で駄馬を略奪する群盗となった。
ちなみにシュウマって雇い馬っていういみらしいです。
615 :
大学への名無しさん:05/01/30 21:58:18 ID:tqzX/5nE0
616 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/01/31 03:44:16 ID:Kcw/UVBH0
もうちょい前でしたw平将門の亂あたりに横行した盗賊だそうで・・・
詳細のお分かりになる方はお知らせくだしあ
日本史を石川2周読んだがさっぱり同志社の過去問が解けない…。
細かいことや誰が何やったか、ってのがすぐ出てこないが答えを見たら誰かわかる感じ。
日本史の問題集を乙会100と河合精選買ってみたがこんな俺でも日本史できるようになるんだろうか?
618 :
大学への名無しさん:05/01/31 04:45:51 ID:SF0o+lYf0
>>617 2周じゃ全然足らないよ。漏れは5周した。
そして教科書は10周以上した。できるやつはみんなこの位の回数こなしてる。
619 :
大学への名無しさん:05/01/31 04:55:05 ID:zl00Zu6DO
本当にできるやつは教科書1回でぱーぺき…はぁ、無能な俺様orz
できる奴は皆そんなにやってるのか
その労力を他教科に回すべきだろ…
>>618はさすがにオーバーかと。
実況中継、教科書それぞれ3週+問題演習で十分。
石川と管野何周かしたら早慶大日本史でも勝負になったけどな
623 :
大学への名無しさん:05/01/31 11:12:05 ID:mbPTmmIy0
>>617 答え見て分かる、っていうのはいいこと。
粘り強く続けていけば力つくよ。
どっちもいい問題集だし、丁寧にこなすといい。
ってか2年か?
同志社ってもう一週間ないぞ。
624 :
大学への名無しさん:05/01/31 11:53:45 ID:9Pu0ignL0
日本史は新課程になると内容は変わってくるんですか?
古代の遺蹟内容の削減ぐらいで 他は大した変化はないはず。
626 :
大学への名無しさん:05/01/31 13:29:08 ID:z8zsuJtg0
マークより記述のが簡単だな
627 :
617:05/01/31 13:40:36 ID:TdMFBRsBO
高3です。日本史後回しにしたのがかなり効いてきた…。
とりあえず平安までなら9割以上はとれるんでひたすら演習して出来得るかぎり記憶の強化しようと思います。
参考までにやったものを。
石川2周・管野1周・伊達最勝王1周
同志社は2/6〜8で受ける予定です。
628 :
大学への名無しさん:05/01/31 13:46:04 ID:z8zsuJtg0
平安までってちょっとじゃんw
629 :
大学への名無しさん:05/01/31 13:49:30 ID:Eq2dr507O
問題は明治から
江戸後期からかな
下手したら平安までが文化程度しかでないこともあるよなw
そのレベルで管野やるなよ
石川5周とかすごいな。
あんなの、合計したら1500ページぐらいはあるのに。
あれって、最初はやっぱり最初は流し読み程度のほうがいいかなぁ?
ずっと、熟読してたらなかなか先進まない。
>>612 >>613 レスサンクスです。
わかりました、今石川の実況中継はやっているんで
それはまずちゃんと押さえようと思います。
結構ちゃんとしてくれる先生なので論述の話聞いてみたいと思います。
それと、やっぱり河合の考える日本史論述はあったほうがいいですよね?
田舎でないので、取り寄せようと思うんですけど、
中身的には、旧帝の論述問題をほぼカバーできるほどの内容なのでしょうか?
633 :
大学への名無しさん:05/01/31 14:54:11 ID:MCGCx4Cw0
マーチ(立教、青学)希望なんですが、Z会の100題を解説まで完璧に
するくらいじゃ足りませんか?
634 :
大学への名無しさん:05/01/31 15:04:39 ID:1xNThgOsO
100題と赤本で間に合うと思うよ。私立独特の難問とかより全体の基本的な事項を押さえるようにすると良いよ。
日本史って直前何やればいいんだろ。
実況中継もう一周するには時間かかるし。
636 :
633:05/01/31 15:15:17 ID:MCGCx4Cw0
>>634 ありがとうございます!!
赤本と100題を中心にがんばります!
一問一答は必要ですか?
637 :
大学への名無しさん:05/01/31 15:27:36 ID:1xNThgOsO
一問一答は好みだと思う。自分は暇潰しと問題と答えの確認程度にしか使ってないから。でも買っておいて損はないと思うよ。
638 :
大学への名無しさん:05/01/31 15:40:36 ID:cx6s7k8T0
石川の声ってタモリの真似する奴ににてね?
639 :
大学への名無しさん:05/01/31 15:41:39 ID:f4U0Jugc0
にてねー
センターは94点あったが同志社の問題が解けない・・・
書けない
641 :
大学への名無しさん:05/01/31 15:43:53 ID:cx6s7k8T0
そおそおコージ富田
642 :
受験日本史の神様:05/01/31 16:49:06 ID:rlTRkZ8u0
受験生よ、おまいらえーかげんに2chやめれ!
2chやってる暇があったら用語集でも読んどけ!
文禄の役・慶長の役は朝鮮では何と呼ばれているか知ってるか?
知らない香具師は二度とここには来るな!
新井白石の「はんかんふ」を漢字で書けるか?
書けない香具師は二度とここには来るな!
二つともクリアした香具師には次の問題をまた明日。。。
壬申・丁ユウの倭乱だっけ?ユウは漢字でなかった
酉か!
642はざんぼうりつが書けません
646 :
大学への名無しさん:05/01/31 20:18:16 ID:bqnDPvKM0
高2なんですけど模試受けたら日本史悲惨だったので
なんか良い日本史の問題集ないですか?
石川の実況中継とその超基礎版とZ会のはじめる50は持ってるんですけど
1回読んだくらいじゃダメでした・・。
647 :
大学への名無しさん:05/01/31 20:20:49 ID:Nn5M86rzO
じゃあZ会の100題
649 :
大学への名無しさん:05/01/31 21:57:59 ID:511TDfLj0
>>631 最初ともしかして2回目くらいは熟読するかもしれないけど
後は熟読してたら終わらないでしょ
俺は目に入りやすい赤文字の特性をいかして
赤文字から赤文字へってとばしてよんで
行間(というか補足)は脳内カバーしてるよ
石川って「さて、」が多いよね。
651 :
大学への名無しさん:05/02/01 05:28:13 ID:4Ahllwl8O
日本史ほぼ無勉なので偏差値50程度の大学の問題を4、5割しか取れないよー。テストまであと2日、何をすれば2割上げられます?神いたら教えてよー!
超速買って二日で全部よめば少しはマシになるんじゃない?
偏差値50だからって舐めすぎだとは思うけどね。
大日本国憲法は( )の議を経て、公布された。
語群 枢密院 衆議院 貴族院 参議院 大審院 元老院
授業で回答聞き逃した俺に教えて!
654 :
大学への名無しさん:05/02/01 12:46:06 ID:0udkQNw+O
枢密院
大審院長児島惟謙
って、これかた と いけん の読みがあるのが謎。
人名なんだからどっちか一つじゃないのかよ、最近の奴だし。
656 :
大学への名無しさん:05/02/01 14:41:39 ID:5oqu+lx50
谷干城もだよね
受験生が覚えやすい読み方をしてくれているだけです。
本当はなんていう読みの人なのかは、大学受験が終わって…そういえば…と思い出したときに調べましょう。
まぁ…調べようと思う人はいないと思いますが。
658 :
大学への名無しさん:05/02/01 15:06:40 ID:YGosRlIFO
ヾ(≧□≦)〃どなたか各幕府の直轄領の名称を出来ればまとめて教えてくださる方いませんか?お願いします。
659 :
大学への名無しさん:05/02/01 15:12:14 ID:4Ahllwl8O
652
じゃあそれ買ってやってみます。アドバイスありがとうございます。
自分で調べればおぼえんのになー もったいない。
成績のびねーぞ
鎌倉 関東御領
室町 御領所
秀吉 蔵入地
江戸 天領
661 :
大学への名無しさん:05/02/01 15:16:19 ID:5oqu+lx50
御料所
人物名は音で言ったときその人への敬称を含む。
博文をハクブンと読む人もいます。
確かに近代の人物でも読みが不確定なのあるね。
犬養毅もツヨキと読む説が最近ある
664 :
大学への名無しさん:05/02/01 15:27:02 ID:YGosRlIFO
>>660 (*'∀'*)/ありがとうございました。今後気を付けます。
665 :
大学への名無しさん:05/02/01 15:53:58 ID:LvlhjNfAO
っつうかさ、日本史100題の分野別って意味ある?
高2医学部志望です。センターで日本史を満点近く取りたいのですが、やはりセンターなら、教科書を暗記するだけで十分なのでしょうか?
参考書2冊くらい完璧にしたらいけるんじゃないの?
>>667 講義本って、石川日本史B講義の実況中継ってやつですか?けっこうな巻数がでていますけど、全部読んだ方がいいですかね?
>>668 できれば、どんな参考書をやればいいのか教えていただければ嬉しいのですが…。
源信(みなものとまこと)と源信(げんしん)って、「源信」って書かれると混乱するよな
あきらかに分野が違うからまだマシ
浅野長政浅井長政のがヤダ
今までにザンボウ律を記述で出した大学ってありますか?
結構あるはず
具体的にドコとか出てこないけど
結構あるのかΣ (゚Д゚;)最近100題をやってると、漢字で困るケースが多くてあなうたて。
石川の実況中継文化史で早慶レベルまで対応できるかな?
最近はざんぽうりつとか親鸞って書かせないんじゃない?
採点うっといやろうし。
>>631 わざわざサンクス。
ちょっと今度試してみる。
赤シートついてるのに、一切使ってなかったオレが情けないわ。
論述って
石川実況中継と考える日本史論述と
結構最後までやってくれる先生なのでその人に頼んで添削してもらおうと思うんだけど
それだけで旧帝大論述対策はほぼ完璧な部分までいけますか?
しつけーよ
681 :
大学への名無しさん:05/02/01 20:23:27 ID:Rn/zyJoEO
寛永十六年の鎖国令に判をした伊豆守って誰のことですか?
文化史やるくらいならその分近現代の力つけるぜ
とか思ってたら今日の試験文化史からしか出てねーよー・・・片っ端から松尾芭蕉って書いといた
半分文化史のとこもあるしな。
政治がらみで出る奴だけでもやるんだ
684 :
大学への名無しさん:05/02/01 21:15:49 ID:KlcTzl2TO
高2京大法志望ですが…、センターで世界史、2次で日本史の予定です。石川って何冊でいくらか分かりませんか?
一冊1000円全部で四冊
文系でも4はかけれるってやつだ
そういう嫌味を言うから若者に嫌われる
686 :
大学への名無しさん:05/02/01 22:30:09 ID:drOmqxqhO
石川は実は理系なのだろうか・・・
理学博士だったりしたらビビる
>>685 もう忘れてるね、文化史入れたら5冊だよ
なんなら今すぐ2ch止めて本の数え方に戻(ry
石川どこの大学出たんだろ?やっぱ東大なんかなぁ…
689 :
大学への名無しさん:05/02/01 23:25:11 ID:88uqqATpO
>>684 なんでわざわざそんな面倒くさい選択を…
690 :
685:05/02/01 23:28:43 ID:oE9Fze5dO
>>688 俺の予想してた突っ込みありがとう
受験やめて結婚しようか
691 :
大学への名無しさん:05/02/01 23:31:10 ID:+nMY1lBo0
今日の甲南大の試験で「三ちゃん農業」という聴いた事も無い言葉が出てきました。
超勉強不足だな このあまちゃん
693 :
684:05/02/01 23:39:02 ID:KlcTzl2TO
>>687 もっと賢い選択の仕方があるんですか?言われてみれば確かにめんどいけど。 石川の効果的な使い方とかあったら教えてください。今からだと何周くらいすべきでしょうか?
京大は一次と二次で違う科目とんなきゃならないんだよな確か
695 :
現役受験生浪人確定中:05/02/01 23:46:53 ID:OO49chX50
とめおうえか
土岐氏の乱 明徳の乱 応永の乱 上杉禅秀の乱 永享の乱 嘉吉の乱
と め お う え か!! と憶えよう
697 :
現役受験生浪人確定中:05/02/01 23:57:22 ID:OO49chX50
三管領は「ホシハキレイ」
細川 斯波 畠山 ほしはきれい
四職なら「キョウトノヤマハアカイッショク」
京極 山名 赤松 一色 きょうとのやまはあかいっしき
とってもカンタンカンタン
698 :
大学への名無しさん:05/02/02 00:01:27 ID:Bi0XYEHc0
三管領は「山・川・波」
四職なら「キョウトノヤマハアカイッショク」
御三家は「キィミトオワリ(君と終わり)」
699 :
現役受験生浪人確定中:05/02/02 00:04:03 ID:OO49chX50
そうそう!紀伊水戸尾張→きぃみとおわり
「犬猿のなか にじょうじょう」ってなんだっけ?
gj
701 :
現役受験生浪人確定中:05/02/02 00:06:20 ID:59h0VTzx0
いくやまいまいおやいかさかさか、、、、、、かかわったはわい
これ全部言える人いる?
言える。
いくやまいまいおやいかさかさかやおてはきかかわたはわいさおひはこひあよこことこすひがしでよしだかたあしだよしよしよしよしきしいけいけ
限界
703 :
大学への名無しさん:05/02/02 00:08:48 ID:Bi0XYEHc0
いくやまいまいおやまい かさかさかやおてはたか やきかわたは わい
さおひはこ ひあよことこす ひしよかあよ は いき いさたみふおすな
たうか みほはむは おも
ここの空欄で区切ると覚えやすいよ
やべー めちゃくちゃぬけてる やおてはたかやき の辺りが
705 :
現役受験生浪人確定中:05/02/02 00:10:18 ID:59h0VTzx0
それだけ言えりゃ充分じゃないですか。ガンガレ!
706 :
693:05/02/02 00:11:31 ID:kecY2zPdO
>>694 そうなんですよ。センターは世界史のが簡単らしいとか何とか…京大の日本史ってむずいんですかね?
論述さえ頑張れば 私大より点とりやすいと思う。
俺は全く京大うけれるほどインテリじゃないが…
708 :
大学への名無しさん:05/02/02 00:31:45 ID:DsuZdPYP0
>>702 後半のよしきしいけいけの部分で石川にあったけ?
だとしたら忘却の波が(ry
日露戦争から100年ってc⌒っ´Д`)φした奴ネ申..._〆(゚▽゚*)
S大でました。
711 :
大学への名無しさん:05/02/02 02:16:18 ID:9diG01up0
管野の講義録にでてくる生徒は神ですか?
かなりマニアな用語をバンバン答えやがって…
管野も「そうですね」ですましてんじゃねーよ
>>709 いや、無い。
池田あたりまでは出やすいから付けてみた。
714 :
大学への名無しさん:05/02/02 08:27:39 ID:DsuZdPYP0
>>712 同意。でも生徒がわからないとかいって無駄なページさくのもやだな
でもあの本はホント予備校の緊張感みたいのがでてきてなかなか楽しいね。
雑談とか挟むタイミングが絶妙。
この数字、早稲田向き って出てきた瞬間は殺意を覚えるが。
716 :
受験日本史の神様:05/02/02 11:59:09 ID:FDA9dWy30
こらーおまいたちまだやっとんかー。
わかんねー子たちだのー。
「寛政の三博士」岡田寒泉の後任者は誰ぞ?
わかんねー香具師は二度とここには来るな!
交詢社と言えば何大学ぞ?
知らねー香具師は二度とここには来るな!
どっちも山川の教科書レベルの問題やぞ!
二つともクリアした香具師には次の問題をまた明日。。。
(讒謗律が書けないなどとぬかした645には天罰を与える。
書けないどころか一発変換で出てくるわい。Ψ(`∀´)Ψ高笑い)
717 :
受験日本史の神様:05/02/02 12:22:07 ID:FDA9dWy30
>>681 阿部重次・阿部忠秋・松平信綱・堀田正盛の4老中と
酒井忠勝・土井利勝の2大老と彦根藩主井伊直孝が判をついて、
太田資宗が長崎に伝えて、ポルトガル人にお達ししたということで、
やっぱ「知恵伊豆」が正解!
718 :
神へ:05/02/02 12:31:14 ID:QdEknxmYO
もうこねーから答え教えろ
720 :
大学への名無しさん:05/02/02 14:09:59 ID:X1s4MYt3O
五大老の覚え方ってガイ出ですか?
721 :
大学への名無しさん:05/02/02 14:17:29 ID:5fg0crsVO
尾藤2州と早稲田か?
日本史セソターしかいらないから曖昧
コガ整理かな
やばいゎすれた
723 :
大学への名無しさん:05/02/02 14:38:39 ID:X1s4MYt3O
寛政の3博士じゃないですか?尾灯、芝野、岡田、古賀で。
724 :
大学への名無しさん:05/02/02 14:42:19 ID:QdEknxmYO
古賀はわかる。交詢社は慶応?
725 :
大学への名無しさん:05/02/02 14:46:28 ID:X1s4MYt3O
諭吉つながりですね。
超速の文化史のを持ってる方いらっしゃいます??
あれ、使えますか??
ケツ拭くぐらいには
728 :
大学への名無しさん:05/02/02 15:33:56 ID:AwoBAuzf0
早慶志望なんだけど日本史石川やったあと何やったらいい?
730 :
大学への名無しさん:05/02/02 18:10:59 ID:Bi0XYEHc0
石川やって早慶の問題といたら 差に愕然とするだろーな。
安国寺・利生塔まで載せてた管野に感動
法政の日本史やってたら一問ぽっこりと世界史問題が出てびびった
ナポレオン戦争は判るが、その周辺事情まで出されるとワケワカラン
734 :
大学への名無しさん:05/02/03 00:04:08 ID:Ze4g1/Cf0
法律賛成くしゃみばな
ヤッホー東大もと西高
なぜ天竜ショーケンまんじゅう
上智嫌煙十服妙
空海逆立ち筆三本
風に去り行く三蹟
736 :
大学への名無しさん:05/02/03 11:10:25 ID:YaVw0385O
石川4冊と100題を夏からやったが、偏差値はのきなみ40台前半。
他2科目の偏差値平均が64くらいだったから日本史に時間さきまくったにも関わらずずっと変わらなかった。
12月センプレでは31点。
満を持して12月中旬超速に変えてみたら、センター本番は71点だった。
偏差値は41→56に
みんなからすればレベル低いけど俺からすれば大きな一歩
竹内ありがとう
737 :
受験日本史の神様:05/02/03 11:51:04 ID:SSi/7lby0
>>718 神に向かって何たる言葉遣い!よって天罰!
>>719 携帯?パソコンじゃ!天罰!
>>722 「コガ生理」だったら天罰!セーーーフ
>>723 「寛政の三博士」ってちゃんと書いてんだろ!天罰!
さて問題じゃ
とんかつ・カレーライス・コロッケの共通点って何だ?
(内容的には日本史Aかも…)
『東大寺南大門金剛力士像』の制作日数は?
(ヒント…1203年7月24日から10月3日に制作)
ではまた明日。。。
738 :
大学への名無しさん:05/02/03 14:49:14 ID:Ze4g1/Cf0
中堅私大うけるなら絶対石川より超速のがいいと思う(文化史除く)
739 :
馬鹿な神様へ:05/02/03 14:55:43 ID:StvE8/IcO
早く交詢社の答え言え
740 :
大学への名無しさん:05/02/03 14:59:13 ID:w13fwhPZO
早稲田レベルで大平元宝とか開基勝宝っている?でないよね?
741 :
大学への名無しさん:05/02/03 15:06:42 ID:7E4vvttq0
>>738 中堅とかいっても超速じゃカバーできない
>>740 出ても不思議じゃないだろうけど難問だと思う
742 :
大学への名無しさん:05/02/03 15:08:42 ID:Ze4g1/Cf0
743 :
大学への名無しさん:05/02/03 15:14:46 ID:ZLVq/Uk80
道鏡が建てた寺は? とか出てきた 分からんかった
>>743 俺が受けたとこもそれ出たわ。
同じところかもねw
745 :
受験日本史の神様:05/02/03 16:20:00 ID:0FaRbqFT0
>>739 口のきき方に気いつけろ!ボケ!天罰!
ちなみに
>>724が正解!
>>743 西大寺を問うのはいけず大学や!おまいは悪くない!
今日の問題はちと難しかったかのー??
実際に入試に出たことがあるんだが…
西大寺は中堅以上なら普通にでるだろ
747 :
大学への名無しさん:05/02/03 17:22:17 ID:r4bkZ8mUO
本多利明は?
へぇ、西大寺建てたのって道鏡なんだ。
西大寺っていったら、叡尊しか知らなかった。
やっぱりそれくらいまでいくと、菅野の奴にしか載ってないのかな。
これ問題の出し方二つあるや。
建立された時の政権担当者は道鏡だが
勅願をだしたのは称徳天皇らしい。
どうやら前者のような問題を何回か説いて後者とごっちゃにしてしまったらしい。
断定的に書いて申し訳ないorz
石川の実況中継の文化史やってるんだけどわかりづらいんだが
文化史のわかりやすい奴ある?
文化史に分かりやすい分かりにくいってあるか?
752 :
大学への名無しさん:05/02/03 22:24:23 ID:Ze4g1/Cf0
文化史は覚えるだけ
文化史なんてやるだけ無駄。
文化史以外で満点とって他の教科も満点とれば合格確実。
暗記だけでとれる文化史やらないほうが無駄
755 :
大学への名無しさん:05/02/04 02:09:51 ID:f/soS+LeO
石川先生、読み方間違ってるです
加藤高明(かとうたかあき)
→「かとうこうめい」
山本権兵衛(やまもとごんべえ)
→「やまもとごんのひろえ」
岸信介(きしのぶすけ)
→「きししんすけ」
756 :
ななし:05/02/04 02:33:52 ID:IGYzXwWNO
誰か高崎経済の中期日本史で特攻する人いる?
ここを突破できる参考書とか教えてくれませんか?(偏差値は65〜70ぐらいあります)
あと問題を一つ
松平春嶽の政治顧問は誰?また松平春嶽が新政府にあることを決めろと命じられたが、そのあることとは何?
>>755 ごんのひょうえでしょ。
作家の鷲田清一(きよかず)を「わしだせいいち」って呼ぶみたいに
別に漢字の音訓変えて読んでもいいんだよ、間違えてる訳じゃない。
>>748 叡尊のところの説明には西大寺の「復興」って書いてあるでしょ。
称徳天皇の西大寺は普通平城京の図と一緒に勉強するもんじゃん?
759 :
大学への名無しさん:05/02/04 03:26:41 ID:4sgkTPIk0
>>755>>757 確かに以前は「ごんのひょうえ」使ってたのは多かった。
でも今はだいぶ「ごんべい」で統一されてきた気がする。
あとちなみに鷲田先生は作家じゃなく大阪市立大の教授です。
身体論系の哲学の教授でしたね、すいません。
761 :
あ:05/02/04 04:05:15 ID:IGYzXwWNO
二、三日前の国会答弁で小泉首相が浜口ゆうこう云々って言ってた
ライオン宰相つながりか
>>755 「ごんのひょうえ」だな。
「ごんべえ」ってのは当時のあだ名
嘉吉の乱後に赤松満祐を討ったのって誰?
山本権兵衛は、かねがね自分の「ごんべえ」って名前の読みが気に入らなくって、
ある時国会で「ごんのひょうえ」と気取って名乗ったところ野党から大ブーイング、
野党が内閣攻撃に「ごんべえ」と連呼した、それがあだ名として定着、というのが真相。
だから、山本権兵衛の親が付けたのは「ごんべえ」だけど、政権担当者としての
彼は「ごんのひょうえ」と呼んであげるのがいいのかも。
あと鷲田さんは阪大文学部教授。
768 :
ななし:05/02/04 12:18:43 ID:IGYzXwWNO
戦前の国会の議事録って見れるの?
それでわかるんじゃね?
石川の実況の赤文字って全部覚える必要ある?
770 :
769:05/02/04 15:00:32 ID:x18vgz/w0
↑
金谷のそのまま出る一問一答やってるんだけどどうかな?
金谷のやってれば石川に出てる言葉なんて全部おぼえちゃうだろ
772 :
受験日本史の神様:05/02/04 16:29:37 ID:YflMww5N0
正解者なしか…
神様寂しい(;´д` ) トホホ
肉を余り使わずに調理できる日本風西洋料理
69日間(大の月30日は8月・9月、小の月29日は7月)
773 :
大学への名無しさん:05/02/04 16:36:33 ID:iNW4S49uO
八幡製鉄所の初代取締役は?
774 :
受験日本史の神様:05/02/04 17:04:05 ID:YflMww5N0
さて今日の問題
室町時代、銀の製錬技術「灰吹法」を朝鮮から日本に伝えた博多商人は?
平安京、朱雀門をくぐり抜けて大内裏に入ったら目の前に何が見える?
>>774 知ってるからっていい気になってんじゃねぇよ。死ね。
776 :
大学への名無しさん:05/02/04 17:28:07 ID:JZHwsOu50
神谷じゅてい
777
専用ブラウザを使ってる人は受験日本史の神様をNGワード設定すると快適です
全くいんちきくせえ神様だ
日本史ばっかやってると友達は少なくなると石川御大が(ry
780 :
大学への名無しさん:05/02/04 19:18:55 ID:yGqJYNi+0
隼人の東北バージョンって何?
781 :
大学への名無しさん:05/02/04 19:19:26 ID:AGaODL0gO
蝦夷?
782 :
大学への名無しさん:05/02/04 19:23:26 ID:yGqJYNi+0
蝦夷かよ!
orz
783 :
大学への名無しさん:05/02/04 19:23:31 ID:vR3ouMaAO
多分そう。えみし
784 :
現役受験生浪人確定中:05/02/04 19:33:34 ID:mkbiCs4B0
高校の部活に小笠原という名字の先輩が居た。調べてみると何と足利家の分家だった、、、。
「うちは親戚がみ〜んな京大にばっかり受かるんだよねぇ。何でだろ」
そりゃ足利分家だったら受かりますがな
785 :
大学への名無しさん:05/02/04 19:34:23 ID:cHmpqig/O
教科書一周音読すると何時間くらいかかる?
786 :
大学への名無しさん:05/02/04 19:35:17 ID:AGaODL0gO
一日
787 :
大学への名無しさん:05/02/04 21:28:15 ID:iNW4S49uO
4日詳しくやるならな、でもやると落〇ますよ。
788 :
大学への名無しさん:05/02/04 21:32:18 ID:il3dQ8B80
>>784 馬鹿じゃない?w
そんな苗字の奴群馬に行けばいくらでもいますが?w
789 :
ななし:05/02/04 21:37:56 ID:IGYzXwWNO
ペリーの日本に関する著書は?
790 :
大学への名無しさん:05/02/04 21:40:46 ID:il3dQ8B80
日本遠征記
よゆうw
791 :
大学への名無しさん:05/02/04 21:41:35 ID:iNW4S49uO
ペリーの夢毛書
792 :
大学への名無しさん:05/02/04 22:06:31 ID:cHmpqig/O
787 マジかよ?今日一日中教科書読んでた。某有名講師が最近直前は教科書やれ言ってたのに。正誤がトケナクナルトか。青学志望の俺は何すれば良いのですか?
なかつかさ しきぶ じぶ みんぶ ひょうぶ けいぶ おおくら くない
中務 式部 治部 民部
兵部 刑部 大蔵 宮内
覚えたぜウヒョー
794 :
大学への名無しさん:05/02/04 22:50:28 ID:iNW4S49uO
792 悪いことは言わない。今は、英語をやれ。
刑部をおさかべと読んでしまう
796 :
大学への名無しさん:05/02/04 22:58:12 ID:cHmpqig/O
教科書は読むには日寺間が足りないって事か。英語ヤることにします。日本史が不安(-_-)
>>793 実際下4つが出ることはほとんどない罠。
てか直前期は文化史中心じゃない?
初心者は直前期は用語チェックで満足するところを
僕は実況中継を読んでます。792と同じ症状です
799 :
大学への名無しさん:05/02/04 23:33:20 ID:yGqJYNi+0
自分の苦手なとこ記憶の怪しいとこやればいい。
文化史とか決め付けんな!
800 :
大学への名無しさん:05/02/05 01:07:24 ID:ECYsvgE40
高2で理系なのにセンター選んだひねくれもの(と言われる)ですが、
センターで満点近くとるにはどの問題集がいいのでしょうか。
テンプレに載ってる問題集って二次用なんですか?
801 :
大学への名無しさん:05/02/05 01:14:34 ID:XmZG+F/sO
わざわざ日本史選んだのかよw
公民の方が時間かからなくてすむよ。
802 :
800:05/02/05 01:21:41 ID:N9QXuaHK0
なんか日本史結構自分に合ってたので。
中学の時に異常に詳しく勉強させられて、やはり一度やったところが
多いと勉強も楽だと思うし。
まあ、時間はあまりないので効率よく勉強しなければならないんですが
それで、センター用のおすすめの問題集何かないですか?
803 :
大学への名無しさん:05/02/05 01:23:57 ID:XmZG+F/sO
流れはもう押さえてあるの?
804 :
800:05/02/05 01:35:54 ID:N9QXuaHK0
押さえてないですw
ていうか、学校でまだ全範囲終わってません
とりあえず、知識をつけることが先決なのでそれをやってから、
問題集やる予定です。だから、実は必要になってくるのはまだ先なんです。
ひとつ質問なんですが、日本史の勉強を進めていく過程で
すべての時代を一通り覚えてから一気に問題集やるか、それとも1つの時代の
内容を覚えるごとに、そこの範囲内の問題を解くかどっちがいいのでしょうか。
とりあえず、今からやらないと間に合わない気がするのでなんか焦ってます。。。。
805 :
大学への名無しさん:05/02/05 01:40:24 ID:T+jMLPyt0
東京日日新聞とか横浜毎日新聞とかそこら辺の知識って頻出頻度は低いもん?
806 :
大学への名無しさん:05/02/05 01:41:03 ID:T+jMLPyt0
頻出頻度→頻度に訂正
>>780 みしはせ 粛慎
もあるから注意しとけよ
808 :
大学への名無しさん:05/02/05 01:50:06 ID:XmZG+F/sO
>>804 センターは流れ重視だから、一通り範囲を終わらせてから問題をするのがいい気がする。
あと、問題集は菅野が出してるセンター対策本がいいかも。本屋で見てみて。
809 :
大学への名無しさん:05/02/05 03:01:12 ID:/uf1KCpUO
伊達の速効日本史最勝王
知ってる人いる?
810 :
大学への名無しさん:05/02/05 03:03:04 ID:1nCG5Er50
>>809 現役も浪人もその本で勉強してセンター受けましたよ
811 :
受験日本史の神様:05/02/05 13:29:42 ID:3fCvUIEZ0
なんだなんだー、手応えがねーなおまいら。
『脱亜論』の掲載紙は何だ?
悔い返し権を説明してみ。
812 :
ななし:05/02/05 13:35:36 ID:9GFQPgXpO
国公立二次にオススメの参考書ならどれがいいですか?
日本語がおかしい 出なおせ
>>811 だから死ねよ
陰キャラでキモヲタで友達いないヒッキー君w
>>811 インターネットを駆使して毎回がんばってネタを探してるんだね
本当は何も知らないくせに・・・
かわいそう・・・
今アメリカ人ライトの帝国ホテル って書こうとしたら帝国ホモってなっちゃったぜ
ボールペンだから消すにけせんorz
818 :
あ:05/02/05 17:43:29 ID:9GFQPgXpO
てすと
819 :
大学への名無しさん:05/02/05 17:50:32 ID:Jc2Sj7Yk0
石川実況中継のカバーはずしたら1巻だけなんか違った。
去年の4月発刊だから古いとか?
他の巻は夏以降になってたけど。
同じような人いる?
820 :
大学への名無しさん:05/02/05 17:57:45 ID:sErIWbvjO
821 :
受験日本史の神様:05/02/05 20:27:53 ID:3fCvUIEZ0
ばかかおまいら。
何度も言ってるよーにこんな時期にインターネットをしてるやつは
だめなんだって!
答えがわからねーならとっとと教科書開いて答えを探せよ!
それでもわかんなかったら用語集見ろよ。
受験生に友達なんかいらねーんだよ。
孤独に耐えて机にもくもくと向かえよ!
マウスや携帯いじる暇があるなら漢字できちんと書けるように何度も書けよ!
神様の小指にはでっかいペンだこがあるんだよ。
だから大学入試レベルの問題ならほとんど解けるのさ!
どんなに難しい漢字でもたいていはすらすら書けるのさ!
しかもおまいら日本史だけやってりゃいーってわけじゃねーんだろ?
そもそも日本史を選択した時点で他の受験生より不利なのがわかってねーのかよ!
なんで毎年センター試験は日本史Bの平均点が一番低いか知ってるか?
知らないなら早く受験勉強に戻れっつーの!
大事なことは神様のことを信じることなんだよっ!!!
ちなみに神様は明日デートで家にいないから今日は特別にもう二問!
三味線を持って歌をうたいながら各地を巡業した盲目の女性とは?
北面の武士佐藤義清(憲清)が出家して何と名乗った?
>>805 いや、あと郵便報知新聞(改進党)とブラックの日新真事誌は覚えておいた方がいい。
余裕があったら東洋自由新聞と読売新聞とかも。
雑学で聞きたいんだけど、
上流名主(大名ではない)が大名級の家から
嫁をもらうようなことはあったの?
知ってる人いる?
824 :
大学への名無しさん:05/02/05 20:34:17 ID:ebF9KEYF0
>>825 同志社。今までこんなん出なかったのに。
鬼畜。
827 :
大学への名無しさん:05/02/05 21:40:38 ID:N7syH15N0
代々木ライブラリーのセンター日本史的中講義という本で
戦国大名の出自というところに
守護大名からそのまま戦国大名に成長したもの
「大村、大友、今川、島津、武田」と書いてあるのだが
この大村というのは大内の間違いかな???
828 :
大学への名無しさん:05/02/05 21:44:23 ID:N7syH15N0
スマソ。
習ったばかりで混乱してた。
>>827は無視してくださいな
>>824 俘虜記と原爆詩集と火野葦平と矢内原忠雄しかわからんwww
こりゃムズイ。
>>828 いや、大内じゃねーの?「今だけ大(きい)大島」って覚えりゃいいんだよ。
831 :
大学への名無しさん:05/02/05 21:57:26 ID:YwXBPnfc0
>>821 下は西行・・・でしたっけ
上はシリマセン
バタビアは石川だとインドネシアの日本町って説明してあったけど
100題だと違うんだな
833 :
大学への名無しさん:05/02/05 21:59:22 ID:DBddMAC60
近代、文化史をやってると古代がぬける
古代をやってると近代がぬけるってひとはどのように対策したらいいでしょうか?
834 :
828:05/02/05 21:59:56 ID:N7syH15N0
>>830 ありがとうございます。やっと資料集から名前発見できました。
なんかその本が間違ってるみたいです。
助かりましたw
瞽女じゃん?ってかそんなマニアックな問題出してドーすんの?って感じじゃん。
ただのオタクの自己満にしか見えない。
836 :
大学への名無しさん:05/02/05 22:20:26 ID:OIOeQHOZ0
>>821の口調が昔東大離散志望だった同級生に似てて鬱だ
彼はいまごろどうしてるかな・・・
837 :
大学への名無しさん:05/02/05 23:12:15 ID:98yJD8V60
このスレでは話題になってないけど文英堂の「理解しやすい日本史」というカラー版総合参考書は受験向きですか?
なんとなく期末テスト対策ぽい参考書なんですが。
ひらがななら100%、漢字限定なら25%
尊号一件って石川だとよくわからんのだけどどゆこと?
松平が天皇の意見を蹴ったのか?それとも家斉?
松平が蹴ったと思う。
842 :
大学への名無しさん:05/02/06 15:55:40 ID:cfVg1U0K0
明日試験なんですが今日なにやったらいいかわかりません
誰か日本史偏差値45の自分を6時間で同志社大学文学部心理学科に入れてください
843 :
大学への名無しさん:05/02/06 17:11:20 ID:JI75r+3f0
靴に日本史用語集を入れておき
問題見てわからないところを覚え、
手を上げてトイレにいく
そして個室に入り
日本史1時間勉強したが
もうホントに頭がポカーンとしてる。
日本史は他の実況中継と違って大事な用語の羅列が多いから、なかなか進まないよな
845 :
大学への名無しさん:05/02/06 17:21:38 ID:JI75r+3f0
明日入試なんだけど今から初めて教科書読んで日本史極めるわ
俺ホント馬鹿だな
846 :
大学への名無しさん:05/02/06 17:39:03 ID:6BG4rli80
日本史なんか1日ありゃ余裕じゃね?
847 :
大学への名無しさん:05/02/06 18:39:54 ID:9Nrup+7I0
みんな日本史勉強するとき用語とか書いてる?
國學院はやばかったぜ・・・・・
ムズいけどいい問題なんで文句言えないや・・・・
849 :
大学への名無しさん:05/02/06 22:07:32 ID:3AZI42610
殿へ
この手紙をもって私の軍師としての最後の仕事とし候。
まず、天下泰平の世を作るため、黒田官兵衛に私の代わりをお願いし候
以下に、天下の趨勢についての愚見を述べ候。
騒乱の根治を考える際、第一選択はあくまで武力であるという考えは今も変わらなく候。
しかしながら、現実には大殿の場合がそうであるように、強圧的な態度は大きな反発を生むことがしばしば見受けられ候。
その場合には、領地安堵を含む寛容的な態度が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至らぬなり。
これからの羽柴筑前の飛躍は、武力以外の解決法にかかり候。
私は、官兵衛がその一翼を担える数少ない軍師であると信じ候。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務があり候。
官兵衛には殿の天下取りに挑んでもらいたく候。
遠くない未来に、殿が天下兵馬の権を掌握していることを信じ候。
ひいては、私の遺言を天下統一の後、泰平の世を築くために役立てて欲しく候。
屍は生ける死なり。
なお、軍師でありながら別所の謀叛を察知できぬこと心より恥じ候。
竹中半兵衛
東京裁判
パール判決文
本裁判は裁判という外貌はまとっているが、裁判の名に値しない、法によらざる裁判である。
法によらざる裁判は私刑である。
過去の一時点における行為を、新たな現代法解釈で裁くのは適正ではなく、それもどうして日本だけが犯罪になるのか。
私には理解する事が出来ない。
かつて欧州諸国がアジア諸国に対して行った行為こそ、まさに侵略そのものである。
もし非戦闘員の生命財産の無差別破壊というものが戦争に於いて違法であるならば、
都市爆弾や原子爆弾の使用はどうなるのだ。
東條英機をはじめとするA級戦犯28名が裁かれるのであれば、アメリカのトルーマン大統領も裁かれるべきである。
戦争が犯罪であるというなら、今朝鮮で戦っているマッカッサー将軍を初め、スターリン、李承晩、金日成、毛沢東
にいたるまで、戦争犯罪人として裁くべきである。
なぜ日本とドイツの指導者のみを裁いたのか。
ハルノートの様な屈辱的な通達を受け取ったらモナコやルクンセンブルグの様な小国でさえ
矛をとって立ち上がってであろう。
被告人は全員無罪に他ならない。
※ パール判事は東京裁判の11ヵ国の判事の内 国際法で学位を取ったただ1人の人だった。
851 :
大学への名無しさん:05/02/06 23:38:14 ID:6BG4rli80
パールじゃなくてパルだろ
コンスタンチンとコンスタンティンくらい違うな
>>849 白い巨塔の財前の手紙改造バージョンか?
戦国版は初めて見たよ
候が多いな
855 :
大学への名無しさん:05/02/07 09:44:12 ID:s0TVijRE0
石川の実況より通史わかりやすいやつってある?
中学のじゃ点しか抑えられないだろ。
石川がベストだと思うぞ。
858 :
大学への名無しさん:05/02/07 13:06:57 ID:+eGe19o30
山川出版社の日本史問題集ってここではあまり聞かないけど、
あれはやっぱり解説があまり無いから人気ではないのかな。
テンプレに菅野載せないのはなんでなの?
860 :
大学への名無しさん:05/02/07 16:35:49 ID:Q7Mcc3dn0
菅野がウザイから
862 :
受験日本史の神様:05/02/07 19:03:04 ID:b2VU1LS70
ばっかだなー、マニアックな入試問題作ってる大学教授こそただのオタクの自己満だろが!
教科書を逸脱してる用語を問うような大学はだいぶ減ってるけどね!
オレの問題は全部教科書からだぜ。
必ずしも山川出版社とは限らないけどね!
さて問題。
大逆事件に際し戯作者宣言したのは誰?
天下徳政論争で藤原緒嗣に反対したのは誰?
863 :
大学への名無しさん:05/02/07 19:07:34 ID:bqGniiCFO
くそ〜
どうしても日本史が足を引っ張ってしまう…
どっちだっけ…みたいなの大杉!
文化史分からなさ杉!
日本史神様〜助けてくだせぇ〜
864 :
大学への名無しさん:05/02/07 19:46:50 ID:FAGs910U0
最勝王2冊あればあとは何もいらん
865 :
大学への名無しさん:05/02/07 19:47:56 ID:FAGs910U0
866 :
大学への名無しさん:05/02/07 20:32:41 ID:F72K5sZt0
五街道の問題が出来ない。。。
867 :
大学への名無しさん:05/02/07 20:39:04 ID:BlbXabogO
戦争犯罪人で極東国際軍事裁判で極刑をくらったやつをのべよ
868 :
大学への名無しさん:05/02/07 20:52:23 ID:XN6EH4mR0
今から1ヶ月で日本史極めたいんだけど
石川実況5冊でいいの?それとも最勝王?だれか助けて
東條英機元首相
「戦争犯罪者?
それは勝者が決定するものだ。
私は戦争犯罪者ではない。
戦争責任者なのだ。」
A級戦犯容疑者に任命された東條は自決を決意
しかし左利きだった彼のピストルはわずかに心臓をはずれ未遂に終わった
東條
「死ぬのは易い。
しかし生き残った私は敵に堂々と
日本の初心を明らかにしなければならない。」
キーナン主席検事
「日本の天皇は平和を愛するというのは正しいか。」
東條英機
「もちろん、正しい。」
キーナン主席検事
「日本臣民も天皇の命令に逆らわないというのは正しいか。」
東條英機
「臣民が陛下のご意志に反する事はありえない。」
ゴルンスキー検事(ソ連)
「では、ただちに天皇を追訴せよ!!」
東條英機
「違う!それは私の国民としての感情を申し上げたまでだ。
天皇の責任とはまったく関係無い!」
キーナン主席検事
「しかし、あなたは実際に戦争をしたではないか」
東條英機
「私の内閣において戦争を決意した。」
キーナン主席検事
「行えというのは裕仁天皇の意思か」
東條英機
「ご意志に反したかもしれぬが、しぶしぶ御同意なされたのだ。
平価は最後の一瞬まで、平和への希望を持っておられた。」
東條英機
「本戦争の責任は私一人にある。
天皇陛下をはじめほかの者には一切ない。私が今責任といっておるのは敗戦の責任である。
私は総理大臣としてなんら間違ったことはないと信じている。我々は国家の運命を賭した。しかして敗れたのである」
最終弁論
ウィリアム・ローガン弁護人
「日本は挑発せられ、自衛の戦争に立ったのです。
彼等は日本国を愛しました。彼等の決定は生きるか死ぬかの決定でした。
あなた方がその立場にあったら、愛国者としてあなたたちは他の決議ができるでしょうか!」
判決
東條英機(陸軍大将、首相、陸相)
廣田弘穀(首相、外相、駐ソ大使)
板垣征四郎(陸軍大将、関東軍参謀長)
松井石根(陸軍大将、中支指揮官)
土肥原健二(陸軍大将、在満特務機関)
木村兵太郎(陸軍大将、関東軍参謀長)
武藤章(陸軍中将、比重四参謀長)
以上7名 絞首刑
予想をはるかに超えた重刑だった。
キーナン検事でさえこれを不当と考え自棄酒をあおった。
廣田弘穀死刑囚
「なに、雷に当たったようなものだ。」
これを不服とした日米弁護団はGHQに再審を請求
「本判決は何れも7人以上の裁判官の投票を得ていない。
死刑を科するには全員一致が鉄則ではないのか。」
2日後
GHQは判決を変更の必要なしと判定。
弁護団は最後の望みを掛け弁護団5人の少数意見を朗読しなかったウェッブを追及
GHQはこれを却下
このとき、東條は非公開とされていたパール判事の判決文を目にする。
それは原稿用紙にして2200枚、90万語にも及ぶ膨大なものだった。
本裁判は裁判という外貌はまとっているが、裁判の名に値しない、法によらざる裁判である。
法によらざる裁判は私刑である。
過去の一時点における行為を、新たな現代法解釈で裁くのは適正ではなく、それもどうして日本だけが犯罪になるのか。
私には理解する事が出来ない。
かつて欧州諸国がアジア諸国に対して行った行為こそ、まさに侵略そのものである。
もし非戦闘員の生命財産の無差別破壊というものが戦争に於いて違法であるならば、
都市爆弾や原子爆弾の使用はどうなるのだ。
東條英機をはじめとするA級戦犯28名が裁かれるのであれば、アメリカのトルーマン大統領も裁かれるべきである。
戦争が犯罪であるというなら、今朝鮮で戦っているマッカッサー将軍を初め、スターリン、李承晩、金日成、毛沢東
にいたるまで、戦争犯罪人として裁くべきである。
なぜ日本とドイツの指導者のみを裁いたのか。
ハルノートの様な屈辱的な通達を受け取ったらモナコやルクンセンブルグの様な小国でさえ
矛をとって立ち上がってであろう。
被告人は全員無罪に他ならない。
東條英機
"百年の後の世かとぞ思いしに
今このふみを眼のあたりに見る"
昭和23年 1948年
12月23日 現天皇陛下誕生日
午前零時01分30秒
A級戦犯7名絞首刑執行
昭和27年
サンフランシスコ平和条約が発効
日本が独立 大日本帝國は日本として新たな道を歩み始めた。
主権を取り戻した国民は直ちに戦犯の名誉回復に取り組んだ。
その運動は社会党が先陣を切り
昭和28年8月3日
「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」を全会一致で採択させた
独立後もなお服役する1200名以上の戦犯達を釈放すべく与野党が一体となって関係国に訴えかけた
誰一人、反対する者は居なかった
それは国民も同じだった。 この運動は瞬く間に全国へと広がり、日本国民の一台運動へと発展。
釈放と求める署名はなんと4000万に達した。当時の有権者の殆どが署名したのである。
承29年6月30日
戦傷病者戦没者遺族等援護法が改正
刑死、獄死した戦犯の遺族にも遺族年金や弔慰金が支給されるようになった。
つまり、軍事裁判でABC級戦犯も国内では罪人と見なさないという判断基準が全会一致で可決されたのである。
現在、名誉を回復された戦争犯罪人は全員が靖国神社に合祠されている。
そこには戦犯と一般戦死者の区別も将兵と政治家の区別も無い
http://www.yasukuni.or.jp/
875 :
大学への名無しさん:05/02/07 22:56:54 ID:xAnDFKhj0
実況5冊をできるかぎり何周もやればいいんじゃない
どのレベルの大学ねらってるかはべつだけど
それプラス問題演習しないといみないけどな
石川よむんなら一気に覚えようとするんじゃなくて
何回も重ねて読むことが大切
問題集ってどんなのがいいんだろう?
よく、100題は悪問とか聞くけど、
他にいいのある?それともやっぱり、100題が一番いいのかなぁ?
877 :
大学への名無しさん:05/02/07 23:23:59 ID:yqtvQhu50
山川の総合日本史テスト、オススメ
まあ今からやるには時間がなさすぎるけど・・・
100題だって、こなせた奴にとっては薄いだけで
何もこなせてない奴にとっては例え悪問だとしても
最低限の問題集としての意義ははたしてる
年号をザッと覚えちゃいたい人向けの本って何でしょうか。
879 :
質問です。:05/02/08 07:33:59 ID:f5a52OKjO
現在高3で浪人確定の者です。偏差値は夏の代ゼミマークで55、慶大プレで47でした。参考書は石川実況中継を使っています。この実況中継のサブノートをもうちょい詳しくしたノートを自分で作るのって時間の無駄ですか?
880 :
受験日本史の神様:05/02/08 09:38:40 ID:UrOZIRkn0
>>865石川啄木じゃないよ。でもいーせんまで来てるからがんばって!
>>879ノート作りってだんだんはまって楽しくなるよねー。
すると楽しくない科目(例えば古典や英語とか)の勉強をあと回しにしたりしない?
しかもやたら詳しく、こってみたりしたりして…
合格のコツは「まず全ての教科で8割程度」
そのためにも要領よくやらないと1年なんてあっという間だよ!
881 :
865:05/02/08 09:43:26 ID:ss4w1dtE0
わかんないや
教えて下さい
882 :
受験日本史の神様:05/02/08 10:34:35 ID:UrOZIRkn0
永井荷風が正解。
フランスの小説家ゾラがドレフュス事件でドレフュス養護の立場を貫いたのに対して
何もできなかった自分を恥じて戯作者宣言をした。
石川啄木は興奮した・憤慨したが正解だね。
このときの啄木の日記にある「日本はダメだ」の言葉は
今でも新聞読みながらついつい呟いちゃうね。。。
883 :
865:05/02/08 10:36:11 ID:ss4w1dtE0
そうでしたか
どうもです
僕もまだまだ修行がたりないようですね
884 :
受験日本史の神様:05/02/08 10:50:42 ID:UrOZIRkn0
あっ、養護じゃなく擁護だ!
最初に用語と変換したから再変換したら養護に。。。
つーか石川啄木が出てくる時点でかなりの強者(つわもの)でしょ
ついでに徳富蘆花も出てくるようだとかなりの強者!
885 :
865:05/02/08 11:07:27 ID:ss4w1dtE0
謀叛論ですね?
啄木が「時代なんとか?の現状」
だったような・・・
886 :
大学への名無しさん:05/02/08 11:11:01 ID:5Pe8aJ7D0
赤本かなんかで通史は教科書を1ヶ月に1周ペースで
3回くらい読むと良いって書いてあったんだけど
山川の教科書通読と石川するのとどっちがいいですか?
現役時偏差値35〜45です。
1月から100題やって基礎的な人物とかはいえると思うのですが、
特に整序が苦手なことから根本的に日本史(というか歴史)の理解力が低いんだと思います。
('A`)ノ徳富ロ花のロをロコウ橋事件のロにしちゃったおバカです。
石川読みまくれ
890 :
879:05/02/08 12:04:39 ID:f5a52OKjO
わかりました。石川の実況中継を完璧にすることに徹します。
>>880さんありがとうございます!
>877
レスサンクス。
山川の日本史テストか。
今度いっぺん見てみるよ
ってかすこし話ずれるが
石川の結論の問題集とか菅野とかの問題集はどんな感じ?
田舎過ぎてまったく見当たらなくて。
結論日本史は マーチ総計レベル。
100台の上にちょうどよい
893 :
受験日本史の神様:05/02/08 13:49:23 ID:UrOZIRkn0
「時代閉塞の現状」だね。
傑作「呼子と口笛」を生み出すもとになったのも大逆事件だね。
>>887盧溝橋事件の盧は昔の教科書では「蘆」となってたのは有名かな?
柳条湖事件も昔は柳条溝事件っていってたし。
さて、問題です。
摂関家の氏長者が代々うけつぐ所領を何という?
「漂流記」の著者でアメリカの市民権を得た日本人第一号は?
894 :
大学への名無しさん:05/02/08 13:52:47 ID:Rlvphb1n0
894にもどす…
895 :
大学への名無しさん:05/02/08 16:37:42 ID:Bz8M3j3P0
石川5冊も買う金ないから立ち読みで済ましてる俺は負け組ですか。。
俺も、最初石川5冊買うのに抵抗を感じた。
だから、しょうがないから、英語の参考書のを我慢した。
897 :
大学への名無しさん:05/02/08 16:49:27 ID:6gP1IFHC0
俺も、石川5冊買うのに抵抗を感じた。
だから超速を買った
898 :
大学への名無しさん:05/02/08 17:00:53 ID:Bz8M3j3P0
兆速いいの?それも立ち読みしてこようかな・・
予備校の講義を何度も繰り返し読め史料まで載ってるのだから安いものだ
900 :
大学への名無しさん:05/02/08 17:14:14 ID:MHFraXc30
宗旨人別帳と寺請証文ってどう違うんでしょうか?
教えてプリーズ。
石川は実況中継の中ではかなりいいほうだと思う
902 :
受験日本史の神様:05/02/08 17:57:52 ID:sNZboTgP0
>>900 宗旨人別帳は戸籍、寺請証文は身分証明書
903 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/02/08 18:10:10 ID:Awstd42Q0
てか、菅原真道って答えはしなくていいのかw
904 :
受験日本史の神様:05/02/08 18:12:24 ID:sNZboTgP0
秩禄奉還の法と家禄奉還の法は同じですか??誰か教えてください。
906 :
大学への名無しさん:05/02/08 18:34:56 ID:nyZB0WlRO
お聞きしたいのですが
小村‐ウェーバー覚書
山県‐ロバノフ協定
西‐ローゼン協定
桂・タフト協定
桂・ハリマン協定
高平=ルート協定
梅津‐何応欽協定
土肥原‐秦徳純協定
これらの人名を結んでる記号の意味って??
ハァ?
908 :
大学への名無しさん:05/02/08 18:57:09 ID:nyZB0WlRO
=だの・だの‐
909 :
大学への名無しさん:05/02/08 19:06:38 ID:37SbTBmHO
今日明日明後日で結論を仕上げて本命に突っ込みます。
応援よろしくお願いします
910 :
大学への名無しさん:05/02/08 19:16:27 ID:GYssc+vf0
がんばって落ちろよ!
神様に質問
戒壇と戒壇院ってなんか違うんですか?
915 :
大学への名無しさん:05/02/08 20:04:57 ID:JGvfSkA70
つうかなんか受験勉強と関係ないただの日本史オタがいない?
日本史板あるんだからそっちいってくれよ。
ここは条文とか裁判とか張るところじゃないって。
受験生が日本史の勉強を聞くところだから。
あと問題だすのもやめない?なんか邪魔だろ?
なんかテストの捨て問題みたいなのばっかだして知識披露大会だし。
いちいち反応して長文書いてるこいつもうざいよね(´;ω;`)ウッ…
917 :
大学への名無しさん:05/02/08 21:06:06 ID:6gP1IFHC0
(´;ω;`)ウッ
918 :
大学への名無しさん:05/02/08 21:10:02 ID:MTWRLm9lO
919 :
大学への名無しさん:05/02/08 21:36:27 ID:JLynfKCZ0
春休みから日本史勉強始めようと思っている高二です。
石川の実況中継5冊、100題、山川教科書だけで十分でしょうか。
921 :
大学への名無しさん:05/02/08 22:58:35 ID:LS1XpYbk0
>>919 うん、とりあえずそれだけこなせればいいんじゃない?
ものたりなくなってきたら、また手伸ばせばいいじゃん
923 :
大学への名無しさん:05/02/08 23:57:50 ID:uwKgX5QT0
日本史は来年から受験の範囲が狭まるって聞いたけど・どうなんだろうね・・
925 :
大学への名無しさん:05/02/09 02:39:07 ID:D3QOtYaG0
用語集の変わりに
電子手帳に入ってる「山川の日本史小事典」
ってやつ使ってるんですけど
やっぱり用語集のほうがいいんですかね?
926 :
大学への名無しさん:05/02/09 02:50:39 ID:IhumQHYl0
>>925 俺もセイコーの入ってる奴買ったが、説明長いしマニアックすぎるし
読んでても意味がわからなかったから用語集買った。
千円でおつりがくるんだから買っといた方がよいかと・・・
927 :
大学への名無しさん:05/02/09 03:45:40 ID:D3QOtYaG0
そうですか。んじゃ古本屋で買うか・・
おれ電子辞書ので相当ラクだった。
929 :
受験日本史の神様:05/02/09 10:35:34 ID:o75rawmC0
gj
932 :
大学への名無しさん:05/02/09 17:27:30 ID:h7KI4Aw60
>>931 ホントですか?
なんか友達にもマニアックすぎとか言われたんですが・・
教科書とか用語集から問題出る大学なんで用語集のほうが良いかなとも思ったんですが
どうでしょう・・
933 :
大学への名無しさん:05/02/09 18:54:53 ID:PFrvJxgoO
あの〜結論!石川式問題集をやってるんですが、基本例題だけでも足りますか?
934 :
大学への名無しさん:05/02/09 19:05:17 ID:YPAZ8NLE0
倭の五王って鉄資源求めて朝鮮半島に対抗してたの?
知ってる人だれか教える
935 :
大学への名無しさん:05/02/09 19:13:34 ID:/br4vu/G0
正確に言うと任那をめぐって高句麗とかと争ったのではなかったかな。
936 :
大学への名無しさん:05/02/09 19:43:41 ID:kUPUY0lx0
937 :
大学への名無しさん:05/02/09 20:26:01 ID:BBdBSKlL0
電子式だとみにくい
直前期に集中してやると相当入るね。
939 :
大学への名無しさん:05/02/09 21:24:43 ID:7lTYjspN0
暗記系は直前期にかぎる
シャカリキになってるからな
941 :
大学への名無しさん:05/02/10 13:58:51 ID:3cDRPQSB0
そういう場合、他の簡単な問題で失点の多い奴が落とされる。そこで差がつくとは思えない
簡単なものできて
941みたいな悪問でマークほとんどあってた 日本史得意じゃない奴が受かったら
ひどいじゃん?
944 :
大学への名無しさん:05/02/10 18:13:13 ID:BcUsNfgv0
道具は大鋸で絵巻は「三十二番職人歌合絵巻」だって
資料集にのってた
一浪しててもきっととけねーよなー
高2だけ資料集見てその絵巻楽しそうだなって思ってなんとなく覚えてたよ。いろんな楽しげな道具使いながら歌ってるやつだね。
日本史ヲタは知ってるんじゃないの?
>>943 そういうこともあり得る。
悲しいけど、これも受験なのよね。
947 :
大学への名無しさん:05/02/10 18:34:06 ID:6X8nW0V50
資料集いま二周みたけどのってないぞ?
なんページ?
>943
その確率で自分が受かったらラッキーじゃん、黙って勉強しろ
949 :
大学への名無しさん:05/02/10 20:56:45 ID:QCPwAqIk0
黄表紙とか人情本とかの区別がわかりません
エロイのが黄表紙と洒落本?
全部あわせたのが強姦?
読本はまじめな本なんでしょp
950 :
大学への名無しさん:05/02/10 21:29:37 ID:CcoCwH7J0
石川買おうかと思ったけど
金が惜しくなって超速買ってきました・・
なんだこの薄さは
951 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:09:04 ID:iVgUDjDy0
それが超速。中堅私大なら十分。
952 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:23:12 ID:CcoCwH7J0
中堅か、閑閑同率なんだけど
953 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:44:12 ID:iVgUDjDy0
閑閑同率だったらなんか問題集やったほうがいいね
954 :
大学への名無しさん:05/02/10 22:57:07 ID:ABb9HbaK0
「瀬戸焼などの陶器生産が各地で発展したのは何文化でしょう」
という問題が出たんだが調べてもいつのことをさしているのか分かりません。
だれか教えてー。
955 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:01:59 ID:iVgUDjDy0
桃山文化
瀬戸は鎌倉じゃなかったか
本屋でチャート式日本史というのを立ち読みしてみた。
現在の総理は村山富市だそうです。
これをあたかも改訂版のように仕立てて売る数研出版、詐欺だろ!
959 :
大学への名無しさん:05/02/10 23:25:19 ID:iVgUDjDy0
あ、鎌倉か。1週間ほど勉強してなかったらもう
陶器が出てくるのって鎌倉とあと朝鮮出兵の時ぐらいじゃないの?
古代にもあった覚えが
じょうもんどき、つぼ、かめ、こしき、たかつき
やよいしきどき、すえき、はじき、すえつくりべ、ぺぺぺ
復活の呪文キター
>>941 立教の経済だね。俺は七十一番職人歌合かと思ってた・・・
あと真如堂縁起絵巻とか「赤穂浪士」書いた人とかのぼり窯とか・・・
俺日本史偏差値75以上あるけどあれはさすがに出来なかった。
テスト終わった後周りはみんなため息とかついてたし。
石川って一冊何日くらいで読むの?
5月までには基礎固めたいので1ヶ月に5冊1周ペースでやろうと
思ってるんだけど遅い?早い?ろうにんです
966 :
大学への名無しさん:05/02/11 10:56:43 ID:AHuFqkx50
さげで書いてしまったのであげます
969 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:19:06 ID:nbfa0zGS0
立教の経済日本史
8割いったやついないと思う
それ見たいな問題その他記述でずらりとあったしね
970 :
大学への名無しさん:05/02/11 17:28:34 ID:sjgefQpbO
12月まで日本史偏差値41だったけど、中央の入試では全て記述にも関わらず84点取った俺がきましたよ
971 :
大学への名無しさん:05/02/11 18:28:23 ID:q/EnkFl40
いや日本史はやれば取れる科目だから
あんますごくないだろ
使持節都督倭百済新羅任那加羅秦韓慕韓七国諸軍安東大将軍倭国王
って一種のブラクラやな…
974 :
大学への名無しさん:05/02/11 20:55:57 ID:srBcEfKE0
>>974 まあ百済と安東大将軍と倭国王は聞かれるわけだが。
俺 藤原鎌足の子孫だけどなんか質問有る?
鎌足の好きな体位は?
鎌足ボムU
980 :
大学への名無しさん:05/02/12 08:59:54 ID:6UxaNr5c0
981 :
大学への名無しさん:05/02/12 09:26:59 ID:6UxaNr5c0
なぜ感官同率大の日本史は評価わるいの?
983 :
大学への名無しさん:
>>982 だからといって単発スレを立てるのは良くないよ。