文系って笑えるよなw
理系w
いや
4 :
大学への名無しさん:04/11/15 22:23:20 ID:VLNgzVFf
2gets
今回からコテハントリップで行きまつ。
さぁ日本を悪くしてる低脳文系に成敗を与えましょう。
今年から京大文系は数学C必須。
ますます文系の居所がなくなるねwww
とりあえず、俺は二年次理系でいく。
マクマホン
10 :
大学への名無しさん:04/11/15 22:56:53 ID:f4Sy2IM6
ちっ!第二弾が立ったか…
_, ,_ パーン
( ‘д‘)<この馬鹿!
⊂彡☆))Д´)
>>1
11 :
大学への名無しさん:04/11/15 22:59:03 ID:/niMEyAS
>>7 京大クラスになると数学Cが追加されても大してかわらん。
数学Cって分量一番少ないだろ。
12 :
大学への名無しさん:04/11/15 23:10:50 ID:TapvJF0b
>>7 嘘?
まじで?
文系で唯一でしょ、そんなことしてるのって。
じゃあ、典型的な文系タイプは京大文系も狙いにくくなるのか
13 :
大学への名無しさん:04/11/16 01:44:11 ID:iDUnJSv5
>>11 数学で2つ大事な所を挙げるとしたらTUVABCのうちどれでしょうか?
京大はそれを考えて、文系にCを課すことを決めたんだよ
14 :
大学への名無しさん:04/11/16 10:35:02 ID:Jfmu5nuZ
15 :
大学への名無しさん:04/11/16 14:32:33 ID:W5/imPI6
16 :
大学への名無しさん:04/11/16 14:53:38 ID:TZLD3C1f
理由は?
17 :
ma=F ◆bE9kTwPZJs :04/11/16 19:04:17 ID:bQ4TaulH
いや、Cいは一次変換が次の年から加わるしなかなか重いよ。
極方程式なんかVを理解しないとあんましっくりこないから
現実はVもやらなきゃいけないのが現状。
>>13 マジレスでVとC。
微積はそれをどう使うか。深くやることによって
理解するもの。文系の大半はUの微分で
ΔX→0がしっくりこないで適当にdx^n/dx=(nx)^(n-1)
を用いてる香具師が大半なのも事実。俺はVCの極限
やってからUの微分の理論構築が本当の意味でされたがなぁ。
18 :
ma=F ◆bE9kTwPZJs :04/11/16 19:05:11 ID:bQ4TaulH
>>12 今のところ聞いたのは京大だけだけど旧帝大あたりは
それに便乗する可能性があるから気をつけたほうがいい。
19 :
大学への名無しさん:04/11/17 02:02:46 ID:Db6NXBid
笑わせんなよage
20 :
大学への名無しさん:04/11/17 13:00:19 ID:l5pdE8MV
このスレも過疎化進行中だな
21 :
大学への名無しさん:04/11/17 13:06:34 ID:1Hbb0stF
高卒政治家≧理系政治家
理系が立候補しても
誰 も 投 票 し ま せ ん か ら
22 :
大学への名無しさん:04/11/17 13:11:01 ID:j9cCGKAi
自分達は客観的認識に基づいた中立的地位から物事を見ることができる
という自負は自分達が他と一線を画す存在だという驕りを意味する。
すなわち、理系とは自ら客観的だと自負する主観的な価値観を内在した矛盾した存在である。
俺は数1が偏差値50でそれ以外は未だに手つけたことない
やるくらいならしにたいぽ
24 :
大学への名無しさん:04/11/17 13:55:08 ID:IUVBRUAo
文系いきたくねー
25 :
大学への名無しさん:04/11/17 14:07:21 ID:LTpwVcvO
>>23 お前みたいなのは高校なんて行かずに中卒で働いた方がいいじゃないか。
肉体労働 似合ってるよ
26 :
大学への名無しさん:04/11/17 16:52:27 ID:4nuqvBz4
27 :
あひゃひゃ:04/11/17 18:09:59 ID:wUjy0Lwr
いろんな人間がいる。それでいいじゃないか。
28 :
ma=F ◆bE9kTwPZJs :04/11/17 18:23:15 ID:jLGCjpbk
よく言うよ。文系はVC・物理化学から逃げた巣窟のくせにw
文系は東大京大一橋(経済)以外はエリートとは言えないね。
ただの数学嫌い。
29 :
大学への名無しさん:04/11/17 19:57:44 ID:hvw1r0yT
文系の90%は数学が嫌いなだけ
別になりたい職業もない。サラリーマンになるのが夢のあなたに乾杯
30 :
大学への名無しさん:04/11/17 20:07:48 ID:R9BEoosC
>>28 理系も文系も東大以外はエリートじゃないよ。
なかなか馬鹿どもは認めたがらないけど。
31 :
大学への名無しさん:04/11/17 20:09:30 ID:+bSR3jIL
>>28 理系は早慶・地底もエリートなんですか?めでたい頭ですね。
32 :
大学への名無しさん:04/11/17 20:13:09 ID:iYbtqjfQ
>>31 文系のクズ共にくらべたらかなりマシだと思うが?
33 :
大学への名無しさん:04/11/17 20:19:40 ID:d/vFymwn
エリートを名乗れるのは東大のみ。
最悪でも京大。
下痢悪でも一橋、東工。
その他は文理問わずゴミくず。
34 :
大学への名無しさん:04/11/17 20:23:36 ID:zQSeagV7
そもそもエリートって分かってんの?分かってない奴が多すぎる。
エリートの定義から考えると東大早慶はエリートかと。でも京大になると怪しいぞ。
もちろん優秀は優秀だがな
35 :
大学への名無しさん:04/11/17 20:30:22 ID:d/vFymwn
まぁエリートの定義がなーなーなのは承知の上。
真のエリートというのはべジータのような奴。
36 :
大学への名無しさん:04/11/17 20:58:10 ID:hvw1r0yT
てゆうかアホの関東人がエリートとか語ってんじゃねぇよ
37 :
大学への名無しさん:04/11/17 21:15:30 ID:Qb5FgVOG
おいきたちょうすぇん人がなんか言ってるぞ
38 :
大学への名無しさん:04/11/17 21:20:00 ID:DlN5+550
一ついえるのはここでこんな書込みをしてる奴はエリートは名乗れない
実生活で何かあったからここで憂さをはらしてるようにしかみえない
39 :
大学への名無しさん:04/11/17 21:20:40 ID:hvw1r0yT
所詮、○○は何も言い返せないからね
笑の大学
41 :
ma=F ◆bE9kTwPZJs :04/11/17 21:21:36 ID:BTI3pCcu
42 :
ma=F ◆bE9kTwPZJs :04/11/17 21:30:13 ID:BTI3pCcu
文系 理系
SSS(該当なし) 東大理V 京大医
SS (該当なし) 東大理T 京大理 阪大医
S 東大文T・文U 東大理U 京大工 国公立医
AAA京大法・経済 東工大 東北大理・工 京大総合人間(理)
AA 東大文V 京大文 阪大理・工・基礎工 早稲田理工 名大理・工
総合人間(文) 一橋
A 東京外語大 阪大法・経済 慶應理工 九州理・工 東京理科大
早稲田政経
こんなもんだろ、世間で言うエリートは。
43 :
あひゃひゃ:04/11/18 01:09:48 ID:h3RmTb8o
がっはっはっ!!笑える奴らだな。
44 :
大学への名無しさん:04/11/18 01:30:59 ID:34CqSZEC
>>42 文系 理系
K 東大文T・文U 日東駒専理系
くらいだろ。
45 :
大学への名無しさん:04/11/18 01:40:21 ID:TFlJblhI
世間ではマーチからエリート。ここでは東大のみエリート。
世間では、勝者が受験を語る。ここでは敗者が受験を語る。
46 :
大学への名無しさん:04/11/18 17:37:45 ID:w7t9OHJ4
>>36,
>>38 まともに言い返せなくなった文系が
理系の人格否定に走り始めたぞww
47 :
大学への名無しさん:04/11/18 17:55:53 ID:YhDH6iOY
管直人は東工大卒
48 :
大学への名無しさん:04/11/18 18:03:53 ID:atj0K/Sq
エリート予備軍→東京大学文科一類
エリート→東京大学→法学部
それ以外→凡人
49 :
大学への名無しさん:04/11/18 18:05:52 ID:fwqEi/9y
スーパーエリート=東大京大早慶理系
エリート=その他理系、おまけで東大文系
50 :
ma=F ◆bE9kTwPZJs :04/11/19 07:15:37 ID:A608r5XH
理系は偏差値高い大学逝ってなくても
重要な研究、発見をすることが多々あるが
文系で偏差値低いとどうしようもないからなぁ
>>52 を見ればわかるが明らかに対人関係に問題があるのがわかる
これじゃあ社長や役員になれないわけだ・・
なんだこれw
低脳が自分のレベルの低さに鬱になってるだけじゃないか
55 :
大学への名無しさん:04/11/19 08:27:33 ID:U1REF0zA
文系はほんと超1流大学の奴でも馬鹿多いよね。
話してわかる。
56 :
大学への名無しさん:04/11/19 09:21:24 ID:Ai3vSy8k
ほら出たよ
国立受験者>私立受験者=学芸大学>早慶
58 :
大学への名無しさん:04/11/19 16:19:19 ID:mnw3KcLp
>>51 行った事ないのになんでわかるんだ。
妄想乙
59 :
大学への名無しさん:04/11/19 16:23:24 ID:Hz23KAUx
さすが文系といった感じですね
論理的に話すことができないw
60 :
大学への名無しさん:04/11/19 16:28:14 ID:9L33MikS
文系で扱使われている馬鹿より、
理系研究者でいい功績収めれずに
一生が終わるって香具師のほうが笑えるのだが。
61 :
大学への名無しさん:04/11/19 16:41:54 ID:MezwJWlB
62 :
大学への名無しさん:04/11/19 16:48:48 ID:uB8Tw++/
part2の方は人気がないな
63 :
60:04/11/19 17:10:37 ID:gs0FUZHH
ところで御前等、お札(日本銀行券)の肖像画見たことあるか?
まさか小銭しか持ってないことはあるまい。
お札(日本銀行券)の肖像画はなぁ、みんな文学、政治等の花形文系で
大成した人が載ってるんだよ。知らねぇのか。まぁ、野口英世が千円券に食い込んだが。
理系で素晴らしい功績を収めても肖像画に載らないって意味分かる?
世間では素晴らしい功績を残した理系人間より、
国を引っ張ってきた人や、文学的作品を残し、世間に貢献した文系人間の方が
人間として価値があるって思われてるんだよ。
同様に、平和の象徴天皇は文系だろ。
天皇一人が一生を終える間に、天皇のためだけに税金を何十億使ってるか、考えたことあるか?
一万円券:福沢諭吉…明治の思想家で慶應義塾大学を設立(文系)
五千円券:新渡戸稲造…明治の教育者で後に国際連盟で活躍(文系)
千円券:夏目漱石…明治の小説家(文系)
二千円券:紫式部…源氏物語の作者(文系)
一万円券:福沢諭吉…明治の思想家で慶應義塾大学を設立(文系)
五千円券:樋口一葉…明治時代の小説家(文系)
千円券:野口英世…細菌学者で黄熱病研究に尽力した(理系)
理系の知能を研究に使うなんて勿体無いぞ(理系の知能の高さは認める)。
まさに宝の持ち腐れ。理系の知能を生かして文系で大成しろや。
by東大法志望
↑俺も文系だが、お前は悲しい奴だな。
65 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:13:04 ID:gs0FUZHH
何で?
66 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:17:08 ID:PF4v8CqW
いまだに
収入:理系<文型とか勘違いしてるヤシがいるようだな。
あれは低脳阪大文系教授が東大理Tと文Tのみを
調査対象としたんだが・・・収入で理T<文Tと
なるのは分かってるのに。これだから文系は(ry
ってか阪大文系って教授も3流なんだな。
67 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:24:16 ID:gs0FUZHH
>>66 俺は収入で(
>>63で)文系と理系を比較したのではない。
人間的価値を比較したのさ。
68 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:41:43 ID:cIF0Hdhn
>>63 馬鹿かお前w
お札になる人物の時代が古すぎるだけだろ。
少しは科学の歴史を考えろ。
69 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:42:36 ID:cIF0Hdhn
>>63 >理系の知能を生かして文系で大成しろや。
文系の仕事は営業や事務ばかりなのにどこで才能を発揮しろと?w
70 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:46:50 ID:cIF0Hdhn
>>66 あれは阪大の学部だぞ。
他大出身の人間に調査を依頼するとは考えにくい。
たぶん理学部と法経学部の比較。
71 :
60:04/11/19 17:50:24 ID:a47X5QSO
>>68 しかし、現代で政治的権力を持っている人や、
文学的作品を残している人は、
いずれ日本銀行券の肖像画に印刷される可能性も大いに在り得る。
>>69 あ〜、確かに無理かもな。理系には研究していたり
開発・製造・医務といった(文系の)奴隷的仕事が一番かもな。
文系を勧めスマソ。
72 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:52:24 ID:kbEpYq5L
>>71みたいな底辺文系も文系っていう括りになってるのはまともな文系にとって迷惑だな。
73 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:58:00 ID:3cP5zcQJ
経理・法務・営業などのほうが理系の奴隷なんですけど。
企業にとって、理系が核なんだよ。
理系が核となる仕事をして、文系はその成果をしこしこ宣伝しにいったり、書類にまとめたりする存在。
真っ先にリストラされるのも文系からなんだよ?知ってた?
役員・管理職出現率1位の大学はどこだか知ってる?
東工大だよ。東工大。
74 :
大学への名無しさん:04/11/19 18:00:56 ID:M6AewdqH
そりゃ工場持てるもんな。いいな工場。
75 :
大学への名無しさん:04/11/19 18:21:12 ID:ZdWWYH3X
文系と聞いただけでニヤニヤしてしまう理系の俺。
ブサイクと同じようなもんだよね、文系って。
遺伝子が劣ってるんだもん。
遺伝子の優劣では、
理系イケメン>>理系ブサイク=文系イケメン>>文系ブサイク
なんか文系が理系を騙って理系を貶めようとしているのか、
はたまた本気で理系が文系を貶めているのかさっぱりわからないんですが。
77 :
あひゃひゃ:04/11/19 21:39:45 ID:APQxRy+A
っていうか
田中耕一さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般文系理系
78 :
大学への名無しさん:04/11/19 21:55:55 ID:glvy3Gq+
文系さえいなければホントに地球も平和になるのにねぇ
地球もこんなに汚染されずに済んだのに・・・
79 :
大学への名無しさん:04/11/19 21:57:14 ID:ta5cqiko
文系が幅をきかせてるから日本はだめなんだろう。日本以外では理系でたくさん札になってるし、人物じゃなくてもボルタ電池とか。今はユーロになっちゃったが
80 :
大学への名無しさん:04/11/19 22:00:12 ID:glvy3Gq+
お札が文系とかホント終わってる国だもんな・・・・
福澤だけは変えないという馬鹿な政治家だし
81 :
大学への名無しさん:04/11/19 22:02:20 ID:APQxRy+A
っていうか文系だろうが理系だろうが低脳の人気だけある奴が
政治家になっていったのが腐敗の原因だろう。
管直人のような理系のクズもいるしな。
正直私文はクソだな
あんな楽なもんはない
83 :
大学への名無しさん:04/11/19 22:06:45 ID:APQxRy+A
文系でもいいけど理系とは無縁な頭だから逝けない。
理系のこと何にも知らないからせっかくの日本の産業が
崩れていった・・・
84 :
大学への名無しさん:04/11/19 22:53:56 ID:oPP5pQ+P
私文糞っていうけど国立の場合は浅いからある意味楽じゃないの?
俺は国立文系。
85 :
大学への名無しさん:04/11/19 22:58:01 ID:+0q79lHX
86 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:04:40 ID:5R9jaHjH
まぁ、文系がクソとかネット上でしか
偉そうにゆえん奴は馬鹿やな。
文系志望者に面と向かってゆえんくせに。
情けない。ださい。くさい。
さて、どんなけ叩かれるかなヽ(´▽`)/
87 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:07:20 ID:+0q79lHX
>>86 普通に早稲田政経志望の香具師に、文系だったら一ツ橋くらい目指さないと
早慶理系と同等に成らないよって言った。
普通に「そうか」って言われた。
88 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:10:45 ID:mnw3KcLp
文系学問がしたいから
文型行って何が悪い。
ていうかループしすぎ。
学力云々とかもういいって…。
何回ループしてるんだ。
89 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:19:00 ID:5R9jaHjH
てかこの話題のスレ毎回あるよなぁ
好きなもんしたらええがなっちゅう話やないですか。
はい、おしまい。
文 系 ? 笑 え な い ぞ ?
91 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:31:52 ID:u0RO1ooT
文系だろうだ理系だろうが私立はゴミなんだけどなw
92 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:49:47 ID:glvy3Gq+
93 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:58:49 ID:u0RO1ooT
92 大学への名無しさん New! 04/11/19 23:49:47 ID:glvy3Gq+
>>91 上間久里、かっこわるーw
精神病晒しage
94 :
大学への名無しさん:04/11/20 00:04:06 ID:YSvX6O9x
文系?笑わせんなよ?
95 :
大学への名無しさん:04/11/20 00:15:48 ID:YSvX6O9x
age
96 :
大学への名無しさん:04/11/20 00:16:34 ID:q51rWWK5
別に笑わせてないし
97 :
大学への名無しさん:04/11/20 00:18:22 ID:SXxWd1iZ
笑えるかどうかは知らんが、文系激しくウゼェ
98 :
大学への名無しさん:04/11/20 00:24:18 ID:bZLEAERc
>>91 駅弁こそゴミであり害でしかないだろ。税金の無駄。学生がゴミレベルに馬鹿だし
12 :大学への名無しさん :04/11/20 00:06:41 ID:th03/n1T
「〜 〜 〜 ?笑 わ せ ん な よ ?」
ってスレタイが流行ってるのか?
13 :大学への名無しさん :04/11/20 00:07:58 ID:YSvX6O9x
はやってる。お前も立てろ。
まぁ、うぜぇ香具師は文系理系を問わずウザいワケだが
101 :
大学への名無しさん:04/11/20 00:34:59 ID:bZLEAERc
駅弁うぜぇ
102 :
大学への名無しさん:04/11/20 00:55:03 ID:1HiZtAqv
>>98 駅弁?生きる価値ないよ?
でも私立も生きる価値はないよ。
東京阪一工以外は文理問わず存在しちゃいけないんだよ、知らなかった?
103 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:01:35 ID:eYoCGhcI
いや阪もいらん。他は同意。
その他は文とか理とかではなくゴミ。
104 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:03:06 ID:uXcouHq2
いいじゃん
理系なんて高校時代童貞の巣窟なんだし
106 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:04:40 ID:uXcouHq2
あんたらの考えじゃ日本人の99%の人間がゴミという事になるわなw
107 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:04:44 ID:g3kiatPF
私立つっても一工入れるんなら早慶も入るかと。一工はレベル高いが総合大学じゃないし
108 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:13:59 ID:XwdM2KvM
>>105 お前はSEX経験だけが自分の支えなのか?SEXが生きる糧なのか?カワイソウ。
授業中も女の裸とかノートに書いてそうだし。ぃや〜文系は違うね
109 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:52:26 ID:eYoCGhcI
お前の想像力というか発想もなかなか切れがあると思うぞ
110 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:54:01 ID:ztWMCogP
文系はせめて理系よりは英国できてほしい
111 :
大学への名無しさん:04/11/20 08:07:20 ID:NQFsemud
国公立理系行く人って高1か高2のときから既に受験勉強始めてるよね。
>>81 >っていうか文系だろうが理系だろうが低脳の人気だけある奴が
>政治家になっていったのが腐敗の原因だろう。
馬鹿か御前は。
政治の世界を知らねーのに政治を語るな。
人気で選出されると思ったら大間違いだ。
人気ではなく「支持」。
世間一般国民から支持され選出されていく。
政治家になるには支持されるほどの政治的言動力が必要なんだよ。
低脳で政治家になれるんだったら、御前がなってみろよ。
まあ、人気映画俳優が州知事になったっていう例外も有るが。
113 :
大学への名無しさん:04/11/20 12:58:58 ID:NQFsemud
/ . ' / .,:',; '
_,..、/ , ' / ,:'.,.'
,.. -‐'´/// ,.' ,. ' / /,;/
ノ‐- 、..../_ .;;i:.:/ ,、.,,__ ,.. -― '''"゙ ''' ―― ---- -__,,. -
/´ ,.-ヾ;'.;;.;' `` 丶、_,,... - :::'' ´_,.、-‐' "´
/ , / i;;ヾ;;;i ,、 ヽ、`ヽ、_;;:: - '"
// i: |;ミ;;ヾ;;;;'、:、 丶、 \ \
/' / // ,ハ |:i``゙"´´ヾ\. \. \ '、 \
/ / /,.;'_/-‐''"|. | | '、ヾ、 ヾ ヾ ヾ、ヾ `'、
_ノ.'-‐''"´ _,..-‐i: | i ':,.',ヽ、ヾ、ヽ. ':,`ヾ、゙':、
,. -‐''__,... -‐'" _,.i |. i _____ ';'; ヽ,.ィ;\\ ':, `ヾ:,
 ̄,.、-‐''"´ ,.、_=;;;彡;|. |;. i _;;;;=ミ;-゙ヽ';', /ィ'i;ヾi' \ ':,. `
=ニ´---,-;;;,,;---;i r''ヾi;//:l'i:. |;.. iゞ::;;;ノ,,..` 'i '‐''' i:、'、 \':,
'""/ /;i ( '';i,ハ;' | i |.': i ` ̄ `、 .|| ':'、. ヾ、
/,/ヾ, ヾ、、...、'; |. i. |: ':i .....,:';' i ':', `理系?
/' ヽ, ,;ヽ-:';,.';i i |: '; '´ ´/i i. '; 興味ないね
,>i" ゙':,'i ';. | ' ,. -‐,'/; | | ';
,r'ヾ;;',. ヾ、. ', i '",' ;; i |
';'´ ,ヾ::;;,,_ ゙'''i l、..,,_ ,' :;;i. i
i' i i' ゙',''ー-;、.',i..,__:;``'' _,‐-;: ' i;;;, |
114 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:10:04 ID:ALE0A0dt
文系って可哀想・・・
115 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:17:48 ID:NQFsemud
「国立は大変だよ。私立は楽でいいね」
って言う奴はマゾか?
自分で志望しといてなんだその言い草は?
116 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:20:51 ID:tqj98qmy
国立目指してるやつの中には金の問題とかが絡んでて
そんな簡単に私立行くって言えないんだよ
いいよな。裕福な家庭は
117 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:20:58 ID:XkSKLUTT
>>111 お前それは無いぞ。国公立理系ってお前駅弁や地方公立なんて受験勉強すらしてない奴さえいるんだぞ?
俺は理系だけど関東や関西の私立理系の奴の方が圧倒的に受験勉強してるし。
国公立国公立って高校教師に洗脳されすぎ。地方は今時馬鹿でも入れるぞ
118 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:22:34 ID:R8uImCPa
前半2行に限り同意。
119 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:25:06 ID:/V1HjEIs
ハウルや千尋を楽しめるのが文系
理屈で解こうとしてワケわかんないのが理系
あんなクソ映画を楽しめる文系は知障
120 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:33:48 ID:NQFsemud
>>117 そうだったのか。
>>116 まぁそれは知ってる。
でも裕福な家庭ばかりが私立行くわけじゃないぞ。
「私立に行くやつは皆親のスネにかじりついていつまでも自立できないし
ロクな人間じゃない」と決め付けてるのもどうかと思う。
別に俺は理系が糞だと言ってるんじゃないけどな。
ただ「文系=糞」とか頭ッから決め付けてる理系君は糞だがな。
121 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:34:54 ID:u8zkBGti
無知を堂々と披露するスレに名前変えたら?
文系、理系がどうのこうの語れる立場か?
おまえらにはまだ学歴すらないんだぞ。ましてや社会すら知らないのにどうして偉そうに語れるのか
いや、無知だから自分のしていることの恥ずかしさを知らずに語れるのだろうね
122 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:37:09 ID:NQFsemud
ていうかここは受験板ですから子供しかいないことが前提ですが。
123 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:41:33 ID:jwwhTILj
>>121同意
学問を学び、社会人として社会に貢献すると
学歴に対する考えや、文理に対する考え方や価値観も必ず変わる。
まだ学生として狭い学校の中だけで暮しているから妄想が広がるんだろうな。
ま、大人でも馬鹿な妄想続ける2ちゃんねらーがいるけどな。
124 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:45:47 ID:lc82t7sN
>>123は立派に社会に貢献してるコンビニ店員です。拍手
164 :Nanashi_et_al. :04/10/13 17:18:25
京大の人が、理系は文系を見下す人が比較的多いからなぁって言ってたけど。
165 :Nanashi_et_al. :04/10/13 17:51:17
京大は学校の体質でしょう。
電話かけると「はい、大学です」という声が返ってくる。
文理関係なく、自分たち以外に大学はないと他校を見下してるような印象がある。
物理学も突き詰めていくと哲学と同じ学問になるのかもしれませんね。
考察の過程で数式を用いるか、言葉だけを頼りに議論を進めるかの
違いしかないように思います。
113 :1 ◆Ssd3I4GtwE :04/11/10 00:07:43
>>112 まさに正鵠。
前にも書いたのだが、
哲学は理系と文系を繋ぐものなのだと思う。
240 :Nanashi_et_al. :04/11/12 09:28:41
13 没個性化されたレス↓ 04/10/28 14:47:56
まぁ少なくとも、心理学や史学、政治学などは学問じゃない。
本当の学問がやりたければ理系にいくことだな。
というわけで理系全般の板へやって来たのですが
本当の学問の在り処が分かりません
1さん教えてください
247 :1 ◆Ssd3I4GtwE :04/11/12 16:27:58
>>240 何故、そのレスに踊らされる?
貴様が学ぶ価値を見出したもの、
興味を持ったものでも良い、
そこに学問が在る。
おれは文系で経済学・法学・哲学をまじめにやってる
旧帝一神慶の奴以外は認めない…。。。
129 :
大学への名無しさん:04/11/20 15:30:16 ID:YmDWodZl
>>126 > 考察の過程で数式を用いるか、言葉だけを頼りに議論を進めるかの
> 違いしかないように思います。
そこが大違いなわけだが。。
言語では、曖昧。解釈は人による。
数式なら絶対。解釈は1つ。
130 :
大学への名無しさん:04/11/20 15:41:29 ID:T3r6jqmz
>>128 うっせー神戸が。ずっとそうやって自分の主観で生きていけ、カス
>>108 10代が性にたいして強い興味を示すのは生物として当たり前
それを否定する理系が哀れで仕方ないよ
ま、現実問題理系の大学、スレを見た場合
「男ばっかりで合コンとかないんですか?」こんな質問頻出だしね。哀れすぎるw
抑圧した性への欲求が暴走しなければいいが・・・
文系私立一本受験します。偏差値56くらいの所。
落ちたら即専門。
アホだろうか。
>>1、〜100
なんか君達みてると、日本の理系がいかに優遇されていないか想像できる。
アメリカは理系が報われてる。文系も統計数学、物理、計量経済、解析概論は必修。
しかも、理系でPH.Dとったら無職なんてありえない。引く手あまた。
やばい、まじ天国。
日本きついね。
まじきついね。
理系の文系叩きは、理系が軽視されている裏返しなんだな。
日本では有名ではないけど、セガの故、大川功、早稲田理工卒、アメリカでは神。
青木修二なんか目じゃない。
まじやばい。MITに私財30億円寄付しちゃった。そんで研究所作ってしまった。
うちの大学は寄付金やばい、OBからの寄付金、一人平均(PH.D取得者)42万ドル。
理系儲かりすぎ。経済の先生はみんな、数学、物理専攻。
たまに経済専攻も先生やってるけど、ほとんどが数学専攻。引き手あまた。
日本の理系待遇まじやばい、所得低すぎ、地位低すぎ。
日本の文系、地位高すぎ、所得高すぎ、鼻高すぎ。
そのうち潰れる、日本潰れる。もうね、東大文T、調子乗りすぎ、福島瑞穂、頭悪すぎ。
理系といえば東大理T、でもだめだね。鳩山由紀夫、空気嫁。
理系といえば東工。でもだめだね。菅直人、頭使え。
理系と文系の権力争いはもっと殺伐としてしかるべきなんだよ、
もうね、ビルゲイツが政府に圧力かけて、ネット環境整えるぞー、なんて、いっちゃったり、ネットスケープ
なんか大統領選挙で張り切って、よーし、選挙資金ダシチャウゾーなんて、はしゃいじゃって。
もうね、日本の文系の天下みると、アホか馬鹿か(ry
詐称乙
135 :
大学への名無しさん:04/11/20 16:08:50 ID:NQFsemud
答が一つであることのどこがいいのですか?
136 :
108:04/11/20 16:09:24 ID:ZuhNBImv
>>131 否定なんてしてないし。四六時中考えてることが問題て言ってるだけで。お前人間だろ?
人間には「理性」というものもあるんだが知ってる?
本能だけで生きてる時点でお前は他のアニマルとかわんねぇよ
あと、殺伐としてた学風であるべき大学でまで 女?合コン? どこまでクズなんだよ。
いつも女の目線で生きてるんだね。今日はどんなエロイこと考えたんだ?聞かせてよw
>>133 大学受験板全体で理系の「文系は・・・」等の叩きスレを見れば
逆のスレよりも圧倒的に多い
つまり優遇されていないからそういう反抗をしてしまうんだろうね
>>136 四六時中考えてる? どこにそう書いてあるんあ? あるならば是非引用してくれ
それに10代で四六時中考えていてもそれは、そういう奴もいるだろうな
よく言われる受験のジンクスで男が彼女を作ったら失敗する、女が彼氏を作ったら成功する
という受験界では定番の言い伝えがある。 これは男の場合性欲という本能的な欲求が
強いためどうしても彼女というセックスの対象となる存在が側にいれば勉強に集中出来ないから
と言われている つまりいくら否定しても否定しきれないんだよね性欲って
あと殺伐とした学風であるべき大学???ぷ マジで童貞くさい台詞ww こりゃ酷いなあ
大学受かってからショック死しないでねwww
139 :
大学への名無しさん:04/11/20 16:16:27 ID:tqj98qmy
もっと大人の対応しようお
理系の実力を、社会で証明してくれ、おまいら全員
俺は信じてる。
つまり本当に能力があり、満たされていて、精神的に豊かなら他人を煽ったりするだろうか?
結局受験でひぃひぃ言って、精神的に追い詰められ(それは文系も同じだが)他人を攻撃する事で
ストレス解消をしている理系
阪大のオープンで、センター世界史受験予定の世界史だったから興味でてみてみたら、
笑った。
ありゃすごいな。
文系もあの問題とかなきゃならんレベルまでいったらバカにできんなと思った。
二次試験の世界史の問題っていったらアフォみたいに穴埋めばっかしてるんだと思ってたよ。
スレの中身みないでレスしたんだがなんか場違いっぽいな。
不毛なことしてないで勉強しようよ
不毛じゃあないべ。
こうして煽りあって、実力つけて見返してやろうってモチベーション高めるんだべ。
俺が総理になったら、理系と文系半々で組閣する。
オマエたちも博士課程でシカゴ来い。
生活費安いし、奨学金、付き、月、2000ドル。
1ドルの実質購買力平価が、日本円200円くらいだから、全然余裕。
俺は待ってるぜ。
悲しい人が多いですね。
なんかコンプレックスでもあるのか・・・
親父が理系なんだが、偏りすぎは良くないって分かるよ、マジで。
ガキの頃から歴史に興味あったから数学捨ててるんだけど、
数学って慣れたら点とるの楽じゃん。答えは1つしかないわけだし。まぁその分勉強しないときついけどさ。
簡単な時事問題は親父でも知ってるわけよ。まぁ当たり前だけど。
でも、中学時代に習うような文系理系関係ナシの一般常識すら忘れてるのはどうかと思ったね。
ただ会社に入って重要なのは高卒大卒の違いらしいよ。
会社経営のノウハウが分からず、研究者になれない理系分からないからずっとヒラだと。
文系は経営論とか勉強してるから多少は役に立つらしいが。
まあ、2ちゃんやってる人は理系の方が多そうだからね。
そうか?学歴版いったら文系多そうにみえるけど?
151 :
大学への名無しさん:04/11/21 12:35:57 ID:Dk88TJew
152 :
大学への名無しさん:04/11/21 14:19:13 ID:4Cz25brL
>>148 慣れたら数学なんて楽勝な天才ID:oEAl/zDIくんにはこれくらい楽勝なんだよね?
「円周上に任意に取った3点が鋭角三角形をなす確率を求めよ」
>>150 大学生以上になると文系のほうが暇だからじゃん?
>>148 お前の親父が馬鹿なんだろ。そんなんで理系の評価を決めんなよ。
>>153 バカじゃねーよ。
頭良すぎだよ。家の事情で就職しないといけなくなったらしいけどな。
普通に進学してたら阪大だったらしいけど、本当かどうか分からん。
やっぱり高卒でも頭はキレるのか、お袋曰く大手企業で高卒の中で最高レベルの額を貰ってるらしい。
お袋の話し振りからして年収1500万〜ぐらいらしいけど、詳しいことは?だな。
親父は滅多に自分のことを話さないからなぁ。会社の内部事情はペラペラ喋るが。
>>152 ワカンネ。慣れたら楽なだけであって、慣れてない漏れにはむりぽ。
ましてや数学の授業中に英語とかの内職しちゃってるしorz
まぁ、理系の方が大変なのは分かるけどね。科目多いし。
その分文系は文系科目で突出してれば問題ないと思ってる。
会社に入ってからノウハウを知ってる分文系の方が有利ってコトだろ。
もちろん理系も研究者とかになりゃ余裕なんだろうけど。
まぁ、親父とか理系の友人を見てるから理系が頭悪いとは思わんが、
中年になってからもせめて中学レベルの問題ぐらいは教えれるような。
あんまり歴史科目とかバカにしてるとガキにバカにされて終わるぞ。
155 :
大学への名無しさん:04/11/21 16:18:53 ID:0Tn8v/uV
156 :
大学への名無しさん:04/11/21 16:20:24 ID:OhCispMf
年収1500万はすごいね。俺もそれくらい貰いたい。
157 :
大学への名無しさん:04/11/21 16:39:09 ID:795jjBAe
158 :
大学への名無しさん:04/11/21 17:16:27 ID:/0OImvG6
>>154 慣れたら簡単って慣れてから言えよカスw
159 :
大学への名無しさん:04/11/21 18:39:52 ID:P89hPQMP
笑わせるなよage
160 :
大学への名無しさん:04/11/21 19:44:59 ID:W83MPAKx
おもしろくないんだよな
162 :
大学への名無しさん:04/11/21 21:13:39 ID:HtMc2/JE
文系だから今日ハウル見てきました。
163 :
大学への名無しさん:04/11/21 22:06:17 ID:Q+kOWeaL
文系理系を名乗れるのは「ある程度」の大学からの話であって、
ほとんどの人間は文系でも理系でもない。というのは極論かな?
164 :
大学への名無しさん:04/11/22 00:36:56 ID:+G82uuAu
age
165 :
大学への名無しさん:04/11/22 01:19:21 ID:eA/cipIE
大学がどこでも学問は出来るだろ。
166 :
大学への名無しさん:04/11/22 16:55:22 ID:R4aRPieS
167 :
大学への名無しさん:04/11/22 23:17:37 ID:JKIoPLAa
慶應馬鹿杉w
169 :
大学への名無しさん:04/11/23 13:28:11 ID:nnYz0sIl
170 :
大学への名無しさん:04/11/25 00:01:12 ID:5KchSJ8q
age
昔、菅直人が東工大って言うのには激しく驚いたことがある。
彼が麻雀の点数計算機つくって特許取ってたのには激しく笑ったことがある。
172 :
笑わせるなよスレッド会長:04/11/26 19:55:24 ID:+AxyYuJi
AGE
2000万円 裁判官 ★検事50才前後★(国会答弁書 '01/7/17)
1966万円 本省局長('01 サンデー毎日)
1803万円 府立病院内科部長('01 看護婦経由で本人から)
1799万円 岐阜県 県議(岐阜新聞 '01/7/3)
1639万円 常務(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1530万円 執行役員(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1503万円 弁護士('00 日弁連)
1467万円 フジテレビ40才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1442万円 50-54才男非管理職大病院勤務医('00/8/5 朝日新聞)
1434万円 学部長基本給('01 財務省)
1427万円 電通40才(2002年会社四季報)
1362万円 朝日放送38才(00/12/16週刊ダイヤモンド)
1360万円 上位3%男50-54才('01 労働省)
1300万円 国税局退職幹部職員天下り後(読売新聞2001/12/9)
1241万円 ニッポン放送39才(2000年週刊ダイヤモンド)
1239万円 57才大学教授基本給('01 財務省)
1225万円 兼務取締役(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1186万円 45才公務員本省課長,配偶者,子2('01 週間朝日)
つーか全部年齢かいてないと何がいいたいかわからんよな
あと年齢が同一じゃないと・・・
>>174 司法試験板の『弁護士の年収判明』ってスレにあった
ちなみにうちの父親は裁判官だけど2000万以上もらっとる
177 :
sage:04/11/28 13:12:59 ID:c+ihV9Bp
私には
.
天下の新潟大学がありますがなにか?
178 :
大学への名無しさん:04/11/28 13:44:37 ID:qKHvBnoE
>>174 てか、これはあんまり信用出来るもんじゃないよ。
公務員以外は。
口コミの情報すら入れてあるし。
弁護士の平均は日弁連だと1500万になってるけど、
日経の調査では1200万だった。
裁判官も、ひとくくりに「裁判官」では2000万も貰えない。
かなり上のほうの裁判官じゃないのかこれは。
+年2回の破格のボーナス
50歳前後の裁判官、検事は2000万は貰ってるよ
税金でけっこう持ってかれちゃうけど
皆ストレス溜まってますね
182 :
大学への名無しさん:04/11/28 20:41:54 ID:LMOeJahS
>>179 公務員のボーナスは1回で1.5ヶ月分が2回だから計3ヶ月分だろ。
だから、月額に×15したものが年収なわけだ。
判事4号で1347万。
判事3号で1590万。
判事2号で1707万。
判事1号で1935万。
高等裁判所長官で2145万。
お前の父ちゃんは高裁の長官以上なのか?
高裁の長官までいくのは極僅かだろ。
>182
必死ですね
詳しくは言えないが50歳超えてて2千万超えてますよ。
もしかして君の父親も同職、同年代でもっと低賃金だったから
疑ってるのかな?うちの父親は在学中に司法試験受かってるけど
185 :
大学への名無しさん:04/11/28 22:08:00 ID:Cx9g7Cot
文系の勉強ってなにが楽しいのでしょうか?俺は私文なんですが、文系の単純作業的勉強に毎日抵抗を感じてます。英単語のような無機的なものをガリガリ覚えていると嫌気がさしてきます
なんで文系のみんなはこんなつまんないことを必死にできるのか?誰か文系の頭いー人教えてくれ
186 :
大学への名無しさん:04/11/28 22:29:24 ID:mf5O2bkd
俺は理系に進んだが、文系頭のようだ。
英単語とか楽し過ぎて、やりすぎないようにするのが大変。
文法とかも、つい新しい問題集を買ってしまう・・・。
187 :
大学への名無しさん:
羨ましいですね。まぁ文系っていうか勉強全般クソつまんなくてどうしようもないんで図書館なりスタバなり強制的に勉強するとこに行きますよ