MARCH?笑 わ せ る な よ ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
156大学への名無しさん:05/01/28 21:36:02 ID:2ciXXFGg0
●<私大>事務次官出身大学順位(戦後〜平成5年)
1位 中央大学☆6人
2位 早稲田大学1人
●官庁幹部出身大学順位(日経産業新聞1987年2月24日号)
1位 東京大学 2272人
2位 京都大学 464人
3位 中央大学☆276人
4位 北海道大学 191人
157大学への名無しさん:05/01/28 22:34:19 ID:2ciXXFGg0
●最高裁判所裁判官出身大学順位(昭和22年〜平成6年)
1位 東京大学 83人
2位 京都大学 12人
3位 中央大学☆8人
4位 東北大学 2人
●司法試験合格者数(昭和24年〜平成3年)
1位 中央大学☆4092人
2位 東京大学 3625人
3位 早稲田大学1959人
4位 京都大学 1554人
158大学への名無しさん:05/01/29 01:02:33 ID:qMIPLPHP0
★東京学芸大学附属高校(東大合格者全国2位)平成16年度文系進学者2名以上(括弧内は合格者)

1 東大文二 21 (21)     13 早稲田一文 4 (15) ☆   24 慶應商 2 (10) ☆
2 東大文一 17 (17)     13 一橋法 4 (4)         24 上智文 2 (7) ☆
3 東大文三 12 (13)     15 早稲田政経 3 (20) ☆   24 東京学芸大教育 2 (3)
4 慶應法 11 (42) ☆     15 津田塾学芸 3 (15)     24 筑波一群 2(2)
5 早稲田法 7 (32 )☆    15 ICU教養 3 (9) ☆     24 千葉大教育 2 (2)
5 慶應経済 7 (24) ☆    15 慶應総政 3 (6) ☆     24 一橋商 2 (1)
5 早稲田国際 7 (19) ☆   15 中央商 3 (5) ★
8 早稲田商 6 (22) ☆    15 慶應環境 3 (5) ☆
8 一橋経済 6 (6)       15 一橋社会 3 (4)
10 慶應文 5 (14) ☆      15 横国経済 3 (4)
10 東京外大外国語 5 (6)   15 筑波三群 3 (3)
10 京大総合人間 5 (5)    24 早稲田人科 2(13) ☆

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/shinro/shinro04.htm
159大学への名無しさん:05/01/29 06:51:45 ID:0Gn9A9rx0
おい!中央大学入試が大変なことになってるぞ!
一般入試もそうだが・・、
センター試験なんて、去年に比べて半減どころか、9割減だ。  
160大学への名無しさん:05/01/30 13:29:00 ID:jpj19l460
●衆議院議員出身大学順位(昭和21年〜平成5年)
1位 東京大学 2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学☆ 582人
4位 京都大学  416人
●大手企業役員出身大学 
<上場企業> 99年度
@慶応大  3651人
A東京大  3478人
B早稲田大 2890人
C京都大  1784人
D中央大☆ 1481人

中央には美人学生も多く、院進学率、就職率も高い。
161大学への名無しさん:05/01/30 13:46:01 ID:jpj19l460
☆中央法・早稲田法・慶応法☆
=================
中央法、早稲田法、慶応法、上智法
の実力を比較する!
=================

【事務次官輩出数】
★ 中央法ダントツ
【内閣官房副長官輩出数】
★中央法のみ(プロ野球コミッショナーの川島広守)
【戦後司法試験累積合格者数】
★ 中央法圧勝(近年までダントツ)
【学士院会員数】
★中央法のみ(憲法の橋本公宣)
【戦後国会議員輩出数】
★中央法(全学部なら早稲田>中央>慶応)
【戦後上場企業役員輩出数】
★中央法(全学部なら慶応>早稲田>中央)
【最高裁判所裁判官輩出数】
★中央法ダントツ
【日弁連会長輩出数】
★中央法ダントツ
【直木賞作家輩出数】
★中央法圧勝(和田芳恵、逢坂剛、志茂田景樹の3名)
【検事正輩出数】
★中央法ダントツ(検察庁の幹部は、ほとんど中央出身)
【有斐閣から専門書刊行した学者数】
★中央法圧勝

ちなみに、上智は土俵の上にも立てておらず.....
162大学への名無しさん:05/01/30 13:47:45 ID:eq+OhBis0
コピペしかねーじゃんw
163大学への名無しさん:05/01/30 22:18:34 ID:jpj19l460
☆早稲田慶應を凌駕する輝かしき白門・中央☆
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和24年〜昭和29年

    S24 S25 S26 S27 S28 S29
青学大   0   0   0   0   0   0
学習院   0   0   0   0   0   1
慶応大   1   2   0   0   0   1
上智大   0   0   0   0   0   0
専修大   1   1   2   0   0   1
中央大  59  55  93  63  71  68
明治大  19  11  11   8  10  10
立教大   0   0   0   0   0   0
早稲田   6  19   8  10   7   7
同志社   1   3   2   4   0   0
立命館   4   2   4   3   2   2
関西大   9   9  14  10  11  10
関学大   0   1   0   0   0   0
164大学への名無しさん:05/01/30 22:23:13 ID:RFNdI5RVO
白門 初めて知った
165大学への名無しさん:05/01/30 22:23:45 ID:RFNdI5RVO
白門 初めて知った
166大学への名無しさん:05/01/30 22:28:41 ID:6IH2IlmWO
てか、このスレ立てた人に言いたい。
全然マーチじゃ笑わせてませんよ
167中央大学入試が大変なことになってるぞ!:05/01/31 08:50:07 ID:CqGNb6YO0
☆志願者数、激減!中央大学!一般の出願は2月2日まで☆
難関有名私大で唯一、実績の白門、栄光の「中央」は狙い目ですね!
早慶級の実績の中央大学、まさにお買い得です。
中央のホームページ見たら志願者が確かに減っておりました。
■河合塾 志望動向調査
           実数   増減  昨年比
 ―――――――――――――――――
 1.立教     16,954 +3,055 122.1%
 2.青山学院  16,739 +2,118 114.5%
 3.明治     27,628 +3,439 114.2%
 4.関西学院  14,696 +1,610 112.3%
 5.上智.      9,728 + 896 110.1%
 6.同志社    22,032 +1,895 109.4%
 7.慶応義塾  20,607 +1,276 106.6%
 9.早稲田    40,697 +1,451 103.7%
11.立命館    37,112 + 259 100.7%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.中央☆☆    20,299 - 250 . 98.8%☆☆☆

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0412/hyou06.html
168大学への名無しさん:05/02/01 17:10:59 ID:nCTeXmWz0
             __r―Vヽノ|_/|__                           「l
           _>             ∠    7 ∧ | ヽ | ヽ   。。。。 l!
           >                く_   (__,ノ    V    V   つ      o
         /     _...... --――- ..._    く
        /   ∠二 ----―――-- ...__`ヽ、 ヽ   だ…誰か助けて……
       ∠                 ,ハ  、 `ヽ!   > 
       ノ        _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ   ト、|   助けてっ……!
      `7    __,...-ナ‐- 、 \   レ'_..-‐|  ,ハ|
     /   /⌒ヽ. / , 〜-、 `i==F‐-=ニ..レV
.   __フ    〈 r~)/ | )  。 >/  /'"⌒") /    もう「マーチなら3ヶ月で楽勝w」とか………!
    >    /こ'/ / \`U''^ /  ヽ-゚u-' /|    2chで煽りませんから・・・!
  /     〈 し'/ /   u  ̄  u   ト-‐ヤ′ゝ       だ…  誰か……
 ∠.._____,>|/u __O ( __  u | O |_ \
 _____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._
    ||  | | 〈 ノ__     ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ   時間戻してっ……!
     || | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,!      /  ヽ   今度こそ勉強したい・・・!ひぃっ・・・!
      || .| `、 \_U    v ̄ ̄ ̄ / ./       /       助けて…… 誰か……
.    ||  ヽ ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  O            誰か助けてっ・・・

169中央大学入試が大変なことになってるぞ!:05/02/01 22:30:49 ID:GwyHiNk40
おい!中央大学入試が大変なことになってるぞ!
一般入試も志願者が少ないが・・、
センター試験なんて、去年に比べて半減どころか、9割減だ。  
一般の出願は2月2日までだからまだ
時間はあるぞ(消印有効)。
センターの選考は3月までだ!!!

170大学への名無しさん:05/02/04 07:53:20 ID:koMLydMa0
マーチで将来について考えよう!
171大学への名無しさん:05/02/04 08:53:18 ID:xXSDqLOJO
SSSウザいな
172大学への名無しさん:05/02/05 15:56:23 ID:/SDaaPI/0
march行きたい.
173大学への名無しさん:05/02/06 12:18:17 ID:nAG3inP30
☆2台巨頭・中央・早大!!!!☆
4大監査法人理事長学歴

中央青山監査法人   早稲田
新日本監査法人    中央
トーマツ監査法人   中央
あずさ監査法人    早稲田

中央って会計分野でもやっぱ強いのかなって思うよ。
174大学への名無しさん:05/02/06 22:51:32 ID:lKZAifoQ0
オイオイw、マーチで一番就職が良いと威張ってる明治でもこれかよww

明治大学-2003年度企業別就職者数

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
東京海上火災保険    1人   8人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
日本生命          4人   9人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
175大学への名無しさん:05/02/06 23:02:01 ID:L5KQY3WWO
マーチで一流企業はムリダロ
宝くじで百万当てるくらいの確率だろ
宮廷早慶以上が最低条件。その中でも実力あるやつが勝ち組!
176大学への名無しさん:05/02/06 23:04:44 ID:WAThkUn9O
一流企業勤めてたくさん金もらって過ごすことが必ずしも幸せとは限らない。
177大学への名無しさん:05/02/08 01:02:54 ID:40TTmPET0
>>174
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178大学への名無しさん:05/02/08 01:08:12 ID:Sg6Xi+OfO
>>176
じゃあおまいはFランク大志望ってわけだwwwwwwwww
179大学への名無しさん:05/02/08 22:46:56 ID:wVt1GnQe0
☆中央と東大☆
平成15年 公認会計士2次試験結果 学員時報より
 ※ざっと見たので完璧ではないかもしれない

中央大学 78名 東大と並んで3位
 ※法学部中退者が2名居て祝賀会時の76名からその分追加

学部内訳 商54 経済14 法9 総合政策1

     商・会計46 経営2 商貿3 金融3

年次内訳 2年・1 3年・13 4年・7 卒1・14 卒2・5 卒3・12
    ※2年合格者は横浜商業出身
180大学への名無しさん:05/02/15 19:43:45 ID:s6VLfcP70
オイオイw、「マーチで一番就職が良いと威張ってる」明治でもこれかよww

明治大学-2003年度企業別就職者数

                男    女
三菱信託銀行       0人   9人
みずほ銀行         2人   9人
日本生命          4人   9人
明治安田生命       2人   6人
りそな             3人   6人
東京海上火災保険    1人   8人
損害保険ジャパン.     5人   14人
野村ホールディングス   6人   9人
日本郵政公社       1人   10人

思いっきり女子で人数稼いでるじゃねーかよw
しかも女子の就職者数少ねぇwww
181大学への名無しさん:05/02/15 19:45:09 ID:s6VLfcP70
一流企業に多数就職する、立教経済の輝かしい実績。
何が恥ずかしいのか、最近のデータでは男女の別を載せないw。
下のリンク先は、アーカイブとして保存されているので、大学側が
消しても、その情報は半永久的に残る。

http://web.archive.org/web/20010215132026/www.rikkyo.ne.jp/grp/eco/material/materials.htm
立教大学経済学部1999年度卒業生の主要就職先
日本生命保険 8(7) 安田火災海上保険 7(6) 大塚商会 7(2) あさひ銀行 6(4)
第一勧業銀行 6(4) 日本交通公社 6(3) 東京コンピュータサービス 6(0)
東京海上火災保険 5(3) 住友信託銀行 5(5) 三和銀行 4(4) ジャスコ 4(0)
千葉銀行 4(0) 住友海上火災保険 4(3) 安田生命保険 4(4) 住商情報システム 4(0)
NTT移動通信網 3(1) 東日本電信電話 3(1) 第一生命保険 3(3)
三和システム開発 3(2) 大阪有線放送社 3(0) 小野薬品工業 3(0) 日本食研 3(0)
日本IBM 3(0) 日本ヒューレットパッカード 3(3) 日本電気 3(2) トステム 3(0)
伊藤園 3(1) さくら銀行 3(3) 大塚家具 3(0) 西友 3(0) 富士銀行 3(2)
東京三菱銀行 3(2) ()内は女子の数
182大学への名無しさん:05/02/19 18:29:40 ID:ClTp3SPV0
>>15
M=明星 A=亜細亜 R=立正 C=千葉商科 H=白鴎
183大学への名無しさん:05/02/23 15:15:47 ID:x8bgPnfT0
「労働者のための夜間学校」としてスタートした
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!

「平和と民主主義」を守る地球市民養成に熱心な
西の法政=立命館大学(前身は京都法政大学)

マンセー!!マンセー!!マンセー!!
184大学への名無しさん:05/02/24 02:43:20 ID:lLA8/Ua50
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
185大学への名無しさん:05/02/24 16:05:54 ID:VUPG/qiL0
■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
186大学への名無しさん:05/02/24 16:07:23 ID:EEtkDS3m0
【参考】http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html

http://members.at.infoseek.co.jp/dpkpmt/syokan.html

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
187大学への名無しさん:05/02/26 22:12:43 ID:tFOAfYL+0
上智・法政ともに今年凋落!!それによって関東有力私大のくくりは変わりました!!

これからは
中央のC
明治のM
青学のA
立教のR
上智(ソフィア)のS

によって
CMARS(くまーズ)

が結成されました!

以後よろしくクマ──!!

   ∩___∩
   |ノ   ヽ
  / ●  ● |
  |  (_●_) ミ
 彡、  |∪| 、`\
`/ __ ヽノ/`> )
(___)  / (_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
188大学への名無しさん:05/02/27 17:57:26 ID:R2/SuB6z0
彼氏にしたい大学ランキング
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
E-mail:
内容:
彼氏にしたい大学 TOP10
1.應義塾大学  2.明治大学  3.早稲田大学
4.青山学院大学  5.東京大学  6.法政大学
7.日本体育大学  8.中央大学  9.立教大学
10.上智大学
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload15792.jpg
189大学への名無しさん:05/03/05 22:17:54 ID:AQEPcDxp0
☆早稲田慶應を凌駕する輝かしき白門・中央3☆
司法試験 大学別(主要大学)・年度別合格者数
昭和40年〜昭和49年

    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
青学大   0   2   1   1   2   0   3   1   3   0
学習院   1   0   0   1   1   1   3   0   3   2
慶応大  14  10  15  11  17  14  26  13  23  20
上智大   0   1   0   1   1   0   0   2   0   3
専修大   0   1   1   1   1   0   0   0   0   0
中央大 148 145 139 132 130 138 116 100 130  85
明治大  17  23  23  17  21  20  20  20  23  25
立教大   1   3   1   0   4   3   5   2   5   7
早稲田  33  23  50  47  54  71  47  56  54  70
同志社   1   0   3   4   6   3   1   7   4   5
立命館   7   5   9  10  10   5   7  11  10   4
関西大  14  15  16  19  10  14  10  16   5   6
関学大   2   0   1   2   0   1   3   4   2   2
190大学への名無しさん:05/03/06 10:47:06 ID:67YTVaQq0
64 慶應義塾 理工  

63 早稲田 理工  

62 早稲田 教育(理系)  
早稲田 人間科学  

61 国際基督教 教養(理学) (2)(3)

60 上智 理工 (2)(3)
東京理科 工  
同志社 工  

59 東京理科 理 (2)(3)
明治 農(生命科) (2)(3)

58 東京理科 理工  
立教 理  
立命館 理工  
関西学院 理工
191大学への名無しさん:05/03/06 11:37:40 ID:Xbo7CaEM0
ここのスレ↓でも明治は河合塾で解答速報もされないと笑われてるなww

【早稲田の】明治大学はコンプ日本一【偽ブランド】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1110001172/l50

192大学への名無しさん:05/03/06 12:55:13 ID:1xY0B+Uy0
↑いろんなスレに貼りまくっているな。こいつ。
193大学への名無しさん:05/03/06 14:53:33 ID:Qpp871fc0
>>192
191やばいよね。よほど明治に
恨みでもあるんじゃない?かわいそうに。
194大学への名無しさん:05/03/07 13:21:56 ID:HbcxBPup0
age
195大学への名無しさん:05/03/07 13:35:31 ID:5dnX3M1b0
まぁ悔しかったら難関国立大受けなさいってこった
196大学への名無しさん:05/03/07 14:25:46 ID:Sr+yeEW00
191を明治コンプ日本一に認定します。
やったね!
197大学への名無しさん:05/03/07 14:59:22 ID:/4zu05cN0
このスレ中央工作員が多いけど、中央って結局は頭数で勝負してるだけでしょ。
司法試験合格率とかはそんなによくないよ。
だいたい中央って入学者の半数近くが推薦でしょ。
一般で受かった奴は国立か早慶上智に行くんだから。
198大学への名無しさん:05/03/07 15:00:47 ID:FqgM9JC60
【サギ】参考書売買スレVol.1【するな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109692161/
199大学への名無しさん:05/03/09 15:19:22 ID:HROsor930
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
200大学への名無しさん:05/03/09 22:50:25 ID:needv7t40
>>199
いい加減その捏造コピペやめたら?
河合の偏差値なんて当てにならんし
どう見ても計算おかしいから
201大学への名無しさん:05/03/11 07:31:55 ID:bcWndTeRO
 
202大学への名無しさん:05/03/13 17:21:18 ID:oC1H3Y/2O
、______
‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ 終了  ‖
‖     ‖
‖  。 ∧∧
‖__\(゚д゚#)
゙ ̄ ̄ ̄⊂ ⊂)
   T ̄ ̄ ̄T
203大学への名無しさん:05/03/14 02:13:59 ID:qMpF2nIB0
開始
204大学への名無しさん:05/03/14 02:24:02 ID:rzplX4v+0
┏━━━━━━━━━━━┓            2006年 大学受験 私大 法学部
┃第1回 私大法杯(GI)    .┃ (炉 ̄∇ ̄)<18歳上(混合) オープン 発走 2006/2
┣━┯━┯━━━━━━━┻┯○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃@│◎│青山学院   .[牡4]│70│武  豊│(東)渋  谷│顔値S 1.│超大本命┃
┃A│注│学習院    ...[牡4]│60│四  位│(東)目  白│玉の輿 1.│未完大器┃
┃B│  │関西      .[牡4]│59│後  藤│(西)吹  田│関西典 8.│近走悪い┃
┃C│  │関西学院   .[牡4]│60│松永幹│(西)西  宮│関西典 5.│調子落気┃
┃D│◎│慶應義塾   .[牡5]│68│岡部幸│(東)三  田│顔値S 2.│勝ち負け..┃
┃E│▲│上智      .[牝4]│65│柴田善│(東)四ッ谷.│お嬢様 3 │フケ怖い..┃
┃F│  │成蹊      .[牝3]│58│安藤勝│(東)吉祥時│玉の輿 2.│惑星可注┃
┃G│  │成城      .[牡3]│56│池  添│(東)成  城│玉の輿 5.│着内まで.┃
┃H│○│中央      .[牡5]│64│横山典│(東)多  摩│合コ賞 9│叩2走目 .┃
┃I│▲│同志社     .[牡6]│63│田中勝│(西)田  辺│関西典 3.│西の大将┃
┃J│  │南山      .[牝3]│58│仲  舘│(中)名古屋│3歳16  1│まだか….┃
┃K│  │西南学院   .[牡3]│57│江田照│(南)福  岡│九州杯 2.│見送りか.┃
┃L│  │法政 [B]   .[牡4]│60│本  田│(東)市ヶ谷.│地方H 1.│勢い買い.┃
┃M│△│明治      .[牡5]│61│蛯  名│(東)御茶水│裏口S 1.│前格下苦┃
┃N│  │明治学院   .[牡3]│57│松岡正│(東)白  金│顔値S 4.│伸び盛り..┃
┃O│△│立教       .[牡4]│62│福  永│(東)池  袋│合コ賞 3│忘れ頃に┃
┃P│注│立命館    ...[牡5]│62│郷  原│(西)衣  笠│関西典止│出遅れが┃
┃Q│○│早稲田    [セン7]│66│武  幸│(東)早稲田│合コ賞 1│馬っ気注.┃
┗━┷━┷━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┷━━━━┛
205大学への名無しさん
age