以下の国公立大学医学部医学科を目指す人のスレです。
■国立大学■
旧帝:北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州
旧六:千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本
駅弁:旭川医科/弘前/秋田/山形/筑波/群馬/東京医科歯科/富山医科薬科/
福井/山梨/信州/岐阜/浜松医科/三重/滋賀医科/神戸/鳥取/島根/
広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/鹿児島/琉球
■公立大学■
札幌医科/福島県立医科/横浜市立/名古屋市立/京都府立医科/大阪市立/
奈良県立医科/和歌山県立医科
■その他■
防衛医科/自治医科/産業医科
医学部総合評価
旧帝(名古屋、北大の研究レベルは低い)と比べると旧六の研究レベルはどこもみんな低いよ。
とくに岡山、長崎、府立医はいわゆる新八レベルの平均より低い研究レベル。
要するに、医学部に関して研究レベルは歴史の古い順に高いということは、
旧帝の一部(東大、京大、阪大医は3強といえる)を除いて、かなり崩れてきており、
あと10年もすると3強以外では序列の見直しが必要となることは必至でしょう。
国立医は上から底辺までが10〜15ポイントの偏差値差に分布しており、
すなわち他学部ではありえない狭い範囲の上位層に全大学が位置しているわけで、
どこの大学でも敗者復活できる逸材をかかえている可能性がある。
教授は旧帝が100〜350人程度、旧六が70〜120人程度輩出している。
関連病院の多さでは旧帝(北海道限定の北大と関西にライバルを抱える京大が少し弱い、
名古屋はおそらく日本一)、旧六(近県にライバルをかかえる新潟、九大にくいこまれてる長崎、
熊本は少し弱い、四国北・西と広島東部、兵庫西部をかかえる岡山は強い)は力を維持している。
新八では徳島(四国という外敵が侵入しにくい地理的条件)、山口などは弱い旧六以上の関連病院をもつ
(信州、群馬も力をつけつつある)一方、広島、神戸、医科歯科
(神戸、医科歯科の研究レベルは相当なものだ)はそれぞれ、
5 :
大学への名無しさん:04/06/01 10:40 ID:RPEE85Yx
就職に強いのは近隣に有力校のない岡山とか金沢、新潟かな
偏差値の割に関連病院が皆無なのが医科歯科、筑波、神戸、広島の「医学部お買い損四天王」
6 :
大学への名無しさん:04/06/01 10:42 ID:ODU7vxnl
エアッ!?
7 :
大学への名無しさん:04/06/01 18:27 ID:n9uC7Nt1
国公立医学部であまり評判が良くない大学ってありますか?
(大学生活や授業プログラムなどの面で)
あったら教えてください。
逆に評判が良い大学も教えてください。
8 :
大学への名無しさん:04/06/01 18:29 ID:n9uC7Nt1
小児科になりたいんですけど、
小児科に力を入れている大学ってありますか?
宜しくお願いします。
9 :
大学への名無しさん:04/06/01 20:00 ID:boI6cuf5
俺筑波のM5だけどぶっちゃけ筑波の医学研究はすごいよ
2chではゴミ扱いされてるようだが医学研究においては世界的権威
が10人くらいいるし
10 :
大学への名無しさん:04/06/01 22:15 ID:yZQwfUJ2
11 :
大学への名無しさん:04/06/01 22:26 ID:GrSDZv47
旭川はカリキュラムがうざい
AO推薦なんかで入ったDQNがかなりうざい
お勧めはしかねます・・
12 :
大学への名無しさん:04/06/01 22:47 ID:i6w3pCxS
AO推薦なんかで入って、国師うかるのかねえ。w
>>11 >>カリキュラムがうざい
ってどういうところで?
>>9 実績をあげているのは他大卒の腰掛け教官という罠。
旧帝(名古屋、北大の研究レベルは低い)と比べると旧六の研究レベルはどこもみんな低い
。とくに岡山、長崎、府立医はいわゆる新八レベルの平均より低い研究レベル。
要するに、医学部に関して研究レベルは歴史の古い順に高いということは、
旧帝の一部(東大、京大、阪大医は3強といえる)を除いて、かなり崩れてきており、
あと10年もすると3強以外では序列の見直しが必要となることは必至でしょう
。国立医は上から底辺までが10〜15ポイントの偏差値差に分布しており、
すなわち他学部ではありえない狭い範囲の上位層に全大学が位置しているわけで、
どこの大学でも敗者復活できる逸材をかかえている可能性がある。
教授は旧帝が100〜350人程度、旧六が70〜120人程度輩出している。
関連病院の多さでは旧帝(北海道限定の北大と関西にライバルを抱える京大が少し弱い、
名古屋はおそらく日本一)、旧六(近県にライバルをかかえる新潟、
九大にくいこまれてる長崎、熊本は少し弱い、四国北・西と広島東部、兵庫西部をかかえる岡山は強い)は力を維持している。
新八では徳島(四国という外敵が侵入しにくい地理的条件)、山口などは弱い旧六以上の関連病院をもつ
(信州、群馬も力をつけつつある)一方、広島、神戸、医科歯科(神戸、医科歯科の研究レベルは相当なものだ)
はそれぞれ、岡山、京大・阪大、東大という隣人である天敵にみらまれたまま50年以上が経過し
、新設医大に毛がはえた程度の関連病院に甘んじている。教授も50〜120人程度輩出している。
新設医大(昭和50年ごろに設立)はどこも研究レベルは低く、時々優秀な他大学出身教授がいい研究をしている。
関連病院は開業医の病院へ医師を派遣できる程度で卒業生は絶望の縁にある。
このクラスは輩出した教授数がわずか数人程度もいればいいほう。
私立では研究、関連病院で注目すべきは慶應だけであろう。慶應医の研究費が十分あれば東大、
京大レベルには十分到達できる能力であろうが、慶應は国からの研究費が地方大並みのため大きな制約をしいられている。
しかし、関連病院では東京の西部、神奈川を着実に抑えており、東大の入り込めない牙城をしっかりと構築した。
慶應の輩出教授数は200人程度で新設私立医大を2、3完全に抑えているが、臨床研究重視の方針のため国公立大教授が極めて少ない。
医科歯科は偏差値的に京大医とそれほど大きな差はない。
しかし、都内での大型関連病院はほとんどなく、茨木や横須賀とか辺鄙なとこには関連病院があるが、
都内ではジッツや組織力は4番ないし5番手の力といったところ。
卒業生は地方の旧帝くらいには優秀で研究レベルは結構高いので20年後くらいにはランクがあがっているかもしれない。
群馬大学医、いちおう関東にあることから実力以上に偏差値は高いが、
県内外の関連病院は多くない(大きな病院は東大系が多い)。
教授会ではいまだ東大卒が1/3程度おり、東大系の医学部です。
卒業生には独協医大など北関東周辺の新設医大の教授になっているものが少なからずいる。
時々都内私立大や関東の国立大の有名教授に卒業生がいたりもする。
筑波大医、いわゆる新設医学部で卒業生は就職にこまっている。都内の東大、
慶應翼下に病院に就職するもの多し。卒業生に教授はほとんどいない。
関西の病院は京都、大阪、京都府立の3つがほぼ完璧に抑えているので、
ほかの大学はかなり肩身が狭いです(例えば滋賀医大は京大系なので
就職先も辺鄙な所になったり、あるいは大学に残れなかったりする)。
だから奈良県立、和歌山県立などは、入学前も入学後も厳しいようです。
関西で一番ジッツのある大学 は阪大です。京都は府内では府立に押され、
大阪では阪大に押されて、関西では神戸では強いとして(神戸大学は全国最弱のジッツで、新設医大なみです)、
他は辺境ないし大きくても格の低い関連病院が多いのは現実です。
むしろ競争の少ない関西以外の地域に関連病院があったりします(科にもよるが)
しかし、研究者指向の医学生には京大は最高の環境です。
大学病院。
そこには複雑なシステムが存在する。
白い巨塔が流行ってたが、あれは古すぎ。
まず、大学病院といえば、医局。
この医局が特殊。
教授を頂点とし、助教授、講師、助手、医員、研修医で構成される。
みんな、とりあえず教授をめざすが、なれる確立はきわめて低い。
私立の場合、ほとんど不可能だったりする。
何故なら、外部から連れてくるからだ。
東大などの国立や、私立でも慶応といった上位大学が配属される。
私立でも、下のほうでは教授が全部、外部というところはめずらしくない。
医学部のレベルが上がるにつれて、自分の大学出身の教授が増えていく。
ただ、最近の傾向として、私立では実績を重視して、手術症例が多く、上手い先生などを大抜擢する傾向にある。
その教授だが、一般的に論文の数、質が問われるわけで、臨床能力が優れているわけではない。
要するに臨床より研究重視なのだ。
臨床では、教授なんてほとんどいない。
回診の時ぐらいだろうか。
助教授、講師ぐらいでも、もうほとんど臨床にはタッチしなくなる。
実際、臨床に携わるのは、研修医とその指導医だ。
下の研修医はほとんどの臨床の雑用をまかされ、一日中仕事をすることになってしまっている。
過労死がでるわけである。
大学の教授は医局人事の一切の権利を握っている。
大学だけでなく、関連病院というのが、必ずいくつかあるのだが、教授はそこへ派遣させたりする力がある。
だから、大学に残りたくても、教授の一言で僻地の病院に飛ばされたりもする。
恐ろしい存在だ。
さてさて、その関連病院だが、これも大学の力が大きく関係する。
首都圏はなんといっても東大。
有力病院は東大が多く握っている。
その次は慶応か。
つまり、医学部のレベルによって、関連病院を確保できる数も違ってくるのだ。
そして、それはあらゆる病院は大学の医局つながりということになるのだ。
医師の場合、大学でその就職先までも決まってしまいかねない、閉鎖的なシステムになっている。
看護師と違い、就職が自由にできない。
医師の募集っていうのはほとんどみないはずであるが、それはこんな理由からなっている。
じゃあ医局をやめたらどうなるか?
医局やめたら、しがらみがなくなるから楽と思うかもしれないが、逆に大変になる。
多くの場合、医局をやめたら開業をする。
開業できればいいが、それができない場合、自分で探すこととなる。
だが、前述したように、病院のポストは医局に握られているので、ほとんど入れない。
そこで、なんにも属していない、個人病院や、老人病院などに入る。
医局を辞めるには相当の覚悟が必要だといわれる。
じゃあ、いい大学に入ろうってわけだが。
国立の医学部なんていうのは、超エリート軍団。
最難関だ。
行こうと思って行けるものではない。
大学にはいくつかのランク分けがある。
Sランク:旧帝大→国公立大:北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大
Aランク:旧制医科大学→国公立大:千葉大・新潟大・金沢大・岡山大・長崎大・熊本大(以上旧六)・京都府立医大
私立大:慶応大・東京慈恵会医大・日本医大
Bランク:旧制医学専門学校→国公立大:札幌医大・弘前大・福島県立医大・群馬大・東京医科歯科大・信州大・横浜市立大
名古屋市立大・岐阜大・三重大・神戸大・大阪市立大・奈良県立医大・和歌山県立医大
徳島大・鳥取大・広島大・山口大・鹿児島大
私立大:岩手医大・順天堂大・昭和大・東京医大・東京女子医大・東邦大・日本大・大阪医大・関西医大・久留米大
Cランク:新設医学部→国公立大:旭川医大・秋田大・山形大・筑波大・山梨医大・浜松医大・富山医薬大・福井医大・滋賀医大・香川医大
愛媛大・高知医大・島根医大・佐賀医大・大分医大・宮崎医大・琉球大・防衛医大
新設大:自治医大・獨協医大・埼玉医大・杏林大・帝京大・北里大・東海大・聖マリアンナ医大・金沢医大
愛知医大・藤田保健衛生大・近畿大・兵庫医大・川崎医大・産業医大・福岡大
出身大学名は一生その医者のアイデンティティとしてついて回ります。
開業する場合でさえ、ある程度影響すると言えます。
「やくざになるのに、どの組に入るのも同じ。
やくざに成っちゃえば、みんな同じやくざなんだから」っていう命題は真だと思いますか?
思うならば、「医者はどこの大学出ても同じだ」という命題も真であると言えるかもしれませんね。
23 :
大学への名無しさん:04/06/03 19:01 ID:15o6sE3Z
受験生が一生懸命調べた臭が・・・
24 :
大学への名無しさん:04/06/03 19:12 ID:9JNvfJ6W
とりあえず1が医科歯科か、神戸医志望ということがわかりましたw。
阪市いきてえなあ
キャンパス天王寺のあれだろ?
関西では究極に近い環境じゃん
世間的には旧帝医が唯一で至上(東大・京大、特に東大なら文句無し)
地元(特に難易度低めの過疎地)でのほほんやりたかったら地元の駅弁医でもイイ
(⇒東京もんにとっては羨ましい限りw)
都会派のあなたなら都会の医学部
旧帝医に比べ社会上の評価は低いが、ちょっと実質面で得したかったら旧制医大以上
こんなもん?
27 :
大学への名無しさん:04/06/03 20:30 ID:NVGDUzEy
偏差値の割に冷や飯くわされている大学としては
神戸大学、東京医科歯科大学
があがってるのは妥当だと思う。
29 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:19 ID:QyBwiIPH
今日のNHK19時半からのクローズアップ現代見ましたか?。
患者に向き合って必死にならなければいけない医師になることと、
旧帝だ新設だ偏差値だと騒いでいるこのスレの内容があまりに
ギャップがありすぎのように思われ。
Sランク出の医者とCランク出の医者って言うより、患者からの評価
が高いところがSランクと思われ。
30 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:24 ID:494DZPmu
>>29 患者をケアする医師が必要なのと同じように、学問としての医学
を極める人も必要なのです。旧帝大以外に入学するということは、
そのような人になる可能性を大幅に減らすことを意味します。
31 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:26 ID:hHdC/L60
パブロフの犬だよ。
>>29の結論はおそらく、幾多の経験から生み出された帰納的結論であり、
恐らく正しいのだろうけど、最初は
>>29と同じく行動していても、全く反対の結果を積み重ねて全く反対の結論に至った人もいるわけで。
つまり結局人生に対してポジティブな人とナガティブな人がいるわけで。
32 :
大学への名無しさん:04/06/03 22:30 ID:b3aMa74y
>旧帝(名古屋、北大の研究レベルは低い)と比べると旧六の研究レベルはどこもみんな低い
>。とくに岡山、長崎、府立医はいわゆる新八レベルの平均より低い研究レベル。
ハァ?
34 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:05 ID:/aWG+kdd
いつからこの板は学歴コンプどもの掃溜めになったんだ?
>>34 旧帝の議論してる時点でそいつは新設医大に落ちると思うよ。
ちなみに、北海道、京都、大阪、京都府立の4大学で
再来年の入試で理科3科目必修、九州で要履修らすいぃ
36 :
大学への名無しさん:04/06/04 00:58 ID:LVWYOzuJ
現役で私立医学部行ったやつの話だと、私立の問題にはくせがあるから
私立は過去問をみっちりやらないと、国立受かるやつでも落ちる
と言ってたんだけど、このまま国立受ける気で勉強するか、私立専願に変更するか
どちらがいいだろう…
37 :
大学への名無しさん:04/06/04 02:26 ID:/aWG+kdd
>>36 まぁこの時期は別に国立私立としぼる必要なく普通に勉強してればいいんでない?
今はまだ過去問じゃなくて基礎固めのシーズンだべ。
38 :
大学への名無しさん:04/06/04 07:39 ID:JT87mvqF
現在新八医1年のものなのだが
前期、後期ともに同じ大学に出願し、後期で合格した。
んで、成績開示が数日前に届いたのだが、
前期は2点差で落ちていた。センターのマークミスが10点分あったので、
本来なら前期で合格していたw
いまとなっては後期で同じところ受かったから笑い話だが、
これで後期も落ちて浪人してたら、俺は死ぬほど悔しかっただろう
つまりだ。
おまいら、センター試験のマークミスにはくれぐれも気をつけろ。
センターの成績開示を見て、
マークミスはしてないと思っていた科目でマークミスをしていた。
逆に、マークミスしたと思っていた科目はマークミスしてなかった。
ここの板に何人のやつが本気で医学部を志してるかは知らんが、
参考にしてくれ
>>21 高知医大、島根医大あたりは高知大や島根大と統合されてますよ
40 :
大学への名無しさん:04/06/05 03:29 ID:DtGbbGVN
age
マークミス言い訳にするのは苦しいね
42 :
大学への名無しさん:04/06/05 17:42 ID:W/NSB/l2
このスレも30目なんだね。
皆国立医大好きなのね。
うれしいねい
43 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:08 ID:MtkrNG8J
このスレ受験のことより入ってからのことの方を気にする人が多すぎるから嫌
44 :
大学への名無しさん:04/06/05 18:16 ID:ZDabRuU0
45 :
大学への名無しさん:04/06/05 20:40 ID:krPGA4xU
>>44 まぁまぁ、言わしとけ。
─── =≡∧_∧ =
─── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
── =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
─── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ←
>>41 ── =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 /
─── .=≡( ノ =≡ -= し'
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
\,|/\,, |,/ |,//
\,,/ |,,/|,,/ ,,/ |, 〈
/ | \,/ \| ∧/
46 :
大学への名無しさん:04/06/05 20:56 ID:ELVqh5DD
神戸の医学部ってどうなんですか?阪市とどちらがいいのでしょうか?
びみょー
1問分(2〜3点,国語でも8点がMAXか)のマークミスならともかく,10点も
マークミスした奴が何を偉そうに・・・それも実力だということに気付け。
こいつがうちの大学でなくて良かった。
まあ基本的には(旧帝以外の)駅弁医逝ってもデカい顔は出来んから
そこんとこは踏まえておいた方がイイね。
そんな一堂に会する場所はないみたいだけど、
それだけリアルで〇〇が・・・w
皆な了解してる事と思う。
51 :
大学への名無しさん:04/06/06 00:37 ID:R5fYYfgk
>>48 おまえ、なん調子のっとん?たいがいにしとけよw
52 :
大学への名無しさん:04/06/06 02:48 ID:StSElI7S
最近本当にけんか腰だなぁ。
とりあえず目の前の入試に全力投球しようよ。どうせセンター終わればみんなこぞって受験校のレベル落とすんだし。
生物の知識が無くても論文って書けますか?
54 :
大学への名無しさん:04/06/06 06:57 ID:StSElI7S
>>53 多少あったほうがいい。
クローンの仕組みとか。脳死、心臓死の定義とか。遺伝子治療の仕組みとか。
遺伝子治療の仕組みとかって受験生で分かるレベルは限られてるし別に知らんでもいいんじゃない?
56 :
大学への名無しさん:04/06/06 12:06 ID:urkWUENg
43>激しく同意 センターで8割とれているのかすら怪しい
57 :
大学への名無しさん:04/06/06 12:21 ID:3XvoPcOj
K大(某旧六大)に通っています。
風土に耐えられず名古屋を再受験しようかと思ってます。
こんなこと考える漏れはバカですかね?
キム大も悪くないと思うけど、
旧帝が幅を利かせる世界というのも事実です(?)
{→マジレスで旧六(旧医大)・新八などというのは各大学出身者があつまる場所においては
無効です}
将来的にその事が足を引っ張る(←1年以上→1年あれば圏内でしょう?)
リスクがあるなら個人的にはおすすめします(→ダメ?)
59 :
大学への名無しさん:04/06/06 12:56 ID:3XvoPcOj
>>58 もしくは卒業して都内の市民病院で研修したいと思ってるんですけど
マッチングできたとしてキム大って関東でも影響力強いの?
>>59 そんな偉そうな事言えませんw
関東全体では知らないけど、神奈川にも唯一つ(?)あったりするみたいです。
間接的に聞く話ですが、(自称w)‘北陸の雄’として自尊心が高く、
建前としてはその足掛かりらしいですw
>もしくは卒業して都内の市民病院で研修したいと思ってるんですけど
>マッチングできたとして
そんな浪人せず留年・酷使落ちせず順調に行けば(→ただこれが意外に難しく
その学校に対して後悔の念を抱いているひと程その傾向にある感じが致しますw)
十分可能かと。
ただそういったハンデ背負った場合難しくなるんですよね?>特に場所を優先させた場合
だから何が起こるか分らない現状では、働きたい場所に影響力が強い大学を選択させるに
鼓した事は無しということですよね?
>>57 受験生はこういうことにならないように、志望校をきっちり選んだ方がいい。
医学部に入りながら他大の医学部への再受験を目指す奴って、
学年に1人くらいは必ずいるんだけれど、大抵失敗するか、クラス内で浮きまくりかどちらかだよ。
入っていきなり休学するバカもいるけど、こうなったらもう犯罪的だ。
そいつのせいで、少なくとも1人は不合格になったわけだからね。
受験のモチベーションを保つという意味でも、「医学部ならどこでもいい」はやめましょう。
いくつかに絞って、できれば夏にでも実際に訪れてみましょう。
62 :
57:04/06/06 13:19 ID:3XvoPcOj
>>61 おっしゃる通りです。受験を終えて初めてそのことに気づきました…w
>>48 前スレでばばぁ連呼していた駿台市ヶ谷SAの浪人生だと思われ。
>>62 まあ、K大なら分からなくもないけどな・・・。
あれでしょ?
「医学生へ 医学を選んだ君に問う」の。
あんなのがいる大学はイヤだねぇ。
医学部から医学部への再受験は卒業して嫌がられるよ。
どこも相手にしない
66 :
大学への名無しさん:04/06/06 20:16 ID:xBORi3Zp
67 :
大学への名無しさん:04/06/06 21:28 ID:C1Vlb/LQ
★国公立大学医学部医学科志望者がチェックしておくべき模試
(大学別模試を除く)
2004年
6/6(日) 第1回駿台全国模試[駿台]
9/5(日) 第1回国公立医学部模試[代ゼミ]
10/3(日) 第2回駿台全国模試[駿台]
11/28(日)〜 全統医進模試[河合塾]
12/19(日) 第2回国公立医学部模試[代ゼミ]
*詳細は各自パンフレット等で確認
■入試スケジュール2004-2005■
2004年
9月初旬 大学入試センター試験 受験案内配布
10月上旬-中旬 大学入試センター試験出願
2005年
1/15-16 大学入試センター試験[本試験]
1/24-2/2 国公立大学二次試験出願
2/25- 国公立大学二次試験前期日程
3/12- 国公立大学二次試験後期日程
70 :
大学への名無しさん:04/06/06 22:26 ID:EOJWRzNV
>>57 旧6のK大って、九州にもあるけど、北陸の方? 風土が気に入らないって、具体的にどうゆうところが?
71 :
大学への名無しさん:04/06/06 23:57 ID:AsA7UW4o
筑波マジお勧め
偏差値低い割りに全国的に大学名知られている
大学の周りに研究所だらけ、研究し放題
筑波の医学チームははっきりいって東大京大阪大レベル、世界レベル
臨床が低レベルなのは認めるがな。
>>70 まぁ金沢→名古屋ってことは田舎なんだろう。
おれも今年は長崎・岡山のOCに行く予定
73 :
理V志望現役 :04/06/07 00:19 ID:kRoSnLzS
現時点で英・数が強ければ物・化は夏にやりこめば爆発的に伸びますよね?
国語は放置で。
74 :
理V志望現役 :04/06/07 00:21 ID:kRoSnLzS
俺の得点目標
センター770
2次 英90数110理110国30計340
頑張ります
75 :
大学への名無しさん:04/06/07 00:32 ID:Brgc3O0K
おー、がんばれ!どーせイロヌリの国語で沈して終わるだろうけどね〜。
76 :
理V志望現役 :04/06/07 00:34 ID:kRoSnLzS
>>75 国語をやりまくっても50/80が限界。やらなくてもうまくいけば40は行ける。
そんなことやってる暇があれば、数学1問余分に解けた方が断然いいからね。
数学はできない人は10点。できる人は110。この差はすさまじい
77 :
大学への名無しさん:04/06/07 00:51 ID:Brgc3O0K
イロヌリで二次前に勝負にならない状態になる人たちを
多々みてきたもので…。特に現役生はイロヌリの現実を
知らないから。それがいいほうに転べばよいが、悪いほうに
転べば、医学部どころか…になるから、少しは手をつけてあげなよ。
でも、数学がめっちゃできるやつはたしかに強いね。
で、理科は受験前三ヶ月でも一気に伸びるから心配ないよ。
長文乱文失礼
78 :
大学への名無しさん:04/06/07 00:59 ID:eIdbrRoq
お前ら模試どうだった?
79 :
大学への名無しさん:04/06/07 12:31 ID:b/h/RDje
宮廷医志望の人は駿台全国どれくらいとれてるんですか?
80 :
大学への名無しさん:04/06/07 12:43 ID:q1Zds+eO
81 :
大学への名無しさん:04/06/07 12:46 ID:ElIqLzcf
>>70 K大って、その地方の人も行かないからね
ラサー○なんて医学部でもK大よりも他大優先なのでは?
調べたわけではないけどね。
82 :
大学への名無しさん:04/06/07 13:19 ID:n4EHgp+a
83 :
大学への名無しさん:04/06/07 14:50 ID:1MzxV5OX
知り合いの所謂不細工医師(男)は、
妻は所謂ブスかつ料理・家事下手で
ヒステリーという所謂悪妻だが??
84 :
大学への名無しさん:04/06/07 18:24 ID:lfGZukoL
横市に行きたい…
85 :
大学への名無しさん:04/06/07 18:26 ID:Brgc3O0K
横市せまい…
金沢ってそんなに寒いの?
87 :
大学への名無しさん:04/06/07 18:32 ID:Brgc3O0K
寒そうだよね。実際はどうなんだろ?
88 :
大学への名無しさん:04/06/07 21:17 ID:aAwTTLoY
金沢は新しいものを作ろうっていうエネルギーを感じない。
昔は…みたいな話ばっかりしてるでっかい老人ホームみたいな印象をうける…
89 :
大学への名無しさん:04/06/08 09:50 ID:8wmbaPJl
そりゃ日本海側だモン。
>>77 馬鹿じゃないの?
センターで失敗する奴とかありえないし
つーか死んだ方がいいw
医学部コンプはこのスレに来ないでくださーぃ
>>90はコイツ。コイツ自身もババァかジジィで自虐ネタ。
288 :キャピキャピ18歳 :04/05/20 23:24 ID:Ni4YamtH
地元枠ができるのはいつですか?w
僕は今年受かる予定だから関係ないねw
お前らみたいな5年も6年も掛けて合格しようと考えてる年寄り
とは違うのだよキャハハハハ
308 :キャピキャピ18歳 :04/05/21 19:46 ID:HhMx3PkY
>>306 新設にも底辺私立医にも及ばない学力なのに、ランクばっかり気にしてるババァが一人いるんだけどさ
そいつは永遠に合格できんだろうなww
ちなみに302と297あたりにいるよww
325 :キャピキャピ18歳 :04/05/22 12:34 ID:LM/G/btU
ID:W6MF0A/8
この子頭弱いね
326 :キャピキャピ18歳 :04/05/22 12:35 ID:LM/G/btU
>>324 年寄りうぜーから消えろよ
333 :キャピキャピ18歳 :04/05/22 14:34 ID:LM/G/btU
>>328 馬鹿?センターはとれて当たり前
2次が勝負
???違いますよ。僕はまだ高2です
あなたはおっさんかおばさんだと思うけど
とにかく馬鹿
>>92はこのスレに来ないでくださーぃ
ここは受験生のスレです
96 :
大学への名無しさん:04/06/08 19:19 ID:P5UXURo1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000505-yom-soci 昨年、北海道のある公立病院に医師側から提示された条件は年収2600万円。
地元議会の了承も得たが、医師から「やはり3000万円以上」と求められ、
病院側は「高額すぎて住民が納得しない」と、獲得をあきらめた。
どうにかならないものかねえ、地方の小さな病院で働きたいという熱意はあるのに
偏差値エリートの金の亡者が結局は受かってこういう事態は何も進展しないんだよなあ
偏差値が人より高いからってどうしたっつーの、ちょっとぐらい低くたって優しくて人間味のある
いいお医者さんになりたいという人は沢山いるのに患者を怒鳴りつけるようなプライドの塊の医者
がどんどん増えていくんだね・・・
ここは受験生のスレッドですが何か?
分かりますか?分からないのですか?あなたは障害者ですか?
医者コンプは消えてくださぃマジで
99 :
大学への名無しさん:04/06/08 20:41 ID:iMht/nCd
医学部ってガキみたいな奴ばっかでキモい。
やさ理を本屋に行って探してきたけど無かった・・・
実際に見てから買おうと思ったけどもうアマゾンでいいや・・・
内容はやっぱりIIICが中心(オンリー?)なんでしょうか?
101 :
大学への名無しさん:04/06/08 20:45 ID:FjgtBbop
いちえーからさんしーまで200題、万遍無くのってる
102 :
大学への名無しさん:04/06/08 22:16 ID:Y2cMxW4H
>>99 そんなことないよ。どこ大を見てそういよん?
>>96 自分が医学部受からない負け惜しみなんだろうけど、妄想も程々にしてくださいね。
見苦しいにも程がありますよ。
104 :
大学への名無しさん:04/06/08 23:43 ID:oUR8wj4O
医学部受からないのは勉強しないからでそんなやつにいい医者なれるわけもないな
勉強しても受からないと思うけど
あ、君が高1高2なら話は別ね
>>101 ありがとうございます。
これはやはり青チャIA〜IIICまで一通り終わらせてから
やった方がいいのでしょうか?
アマゾンのレビューを見てみると、最初からこれをやろうとすると
自滅するみたいな事が書いてありましたので。
108 :
大学への名無しさん:04/06/09 23:22 ID:peyg/PxJ
q
hoshu
110 :
大学への名無しさん:04/06/11 01:13 ID:aE9pK9HZ
四国の某大学医には○府医や大○市、千○落ちて戻ってきた人がいるな。医学部生きつつ
の仮面は無理だろうな
111 :
大学への名無しさん:04/06/11 18:36 ID:vz0fBPTs
情報開示はみなさんしましたか?
112 :
えりりんヲタ:04/06/11 18:43 ID:x3fPBVph
113 :
大学への名無しさん:04/06/11 18:47 ID:mX4M0Fya
一言。可愛くないぞ・・・。
>>113 流出も糞もない。
自分たちで出してる。
116 :
大学への名無しさん:04/06/11 21:31 ID:lCr3KzfZ
かわいくない。偏差値50くらい。
表現が受験生チックなのはすまんのぅ。
なんせここは受験生のスレなんでのぅ。
117 :
大学への名無しさん:04/06/11 22:26 ID:5DomP54O
1,2、4枚目とか激しくキモいんですが、、、
偏差値でいうと45〜50の間かな。
すっげー頭いいんだよね。
でも、将来自分より収入の多い彼女ってちょとキツイ。
118 :
大学への名無しさん:04/06/11 22:40 ID:OEzv7LPY
今年みんなセンター取れてたみたいね。
やっぱ医学部はすげー
2B、化学で失点を最小限に、英、国、1A,物理で
満点近く取ってたのかな。
>>118 国語!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????????????
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂島根大⊃ ⊂ 山形大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 佐賀大 ⊃ ⊂ 宮崎大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 愛媛大> >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Fランク医学部 マンセー!!!!
\_______________
きっと阪大生にしてみればかわいい部類に入るのだろう・・・
122 :
大学への名無しさん:04/06/12 04:31 ID:XdIzI6PI
見よ、この旧帝7大学の団結力!
http://www.gakushikai.or.jp + ∧_∧ + ∧_∧ +
○( ´∀`)○ (´∀` ∩ +
\北海道/ ⊂東北 ノ
( ヽノ + ( (\ \
し(_) (_) (__)
∧_∧ ∧_∧
(´∀` ) (´∀` )
( 東京) (京都 )
| | |. | | |.
(_(_). (_(_)..
∧_∧ ∧_∧
.( ´∀`) (´∀` ∩
⊂名古屋つ.∧_∧ ⊂ 九州ノ
/ ゝ 〉 ( ´∀` ) ,( ヽノ
. (_(__) (大阪 ノつ し(_)
/ヽ ヽl⌒l
(_ノ∪_)
123 :
大学への名無しさん:04/06/12 11:35 ID:Fda02Xq6
阪大で可愛いというレベルがこのランクなのか…。
まぁ、いいか。外部の子と付き合えばいいんだしねっ!
とりあえず受からなきゃ話にならんよね。
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂島根大⊃ ⊂ 山形大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 佐賀大 ⊃ ⊂ 宮崎大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 愛媛大> >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これから逝きます!!下克上!!!
\_______________
125 :
大学への名無しさん:04/06/12 12:41 ID:fVf4vWxf
理Uにはもっとかわいい子たくさんいます
頭が良くてカワイイなら
このスレに居る大半の奴には、高嶺の花なんじゃないの?
83 :大学への名無しさん :04/06/07 14:50 ID:1MzxV5OX
知り合いの所謂不細工医師(男)は、
妻は所謂ブスかつ料理・家事下手で
ヒステリーという所謂悪妻だが??
128 :
大学への名無しさん:04/06/12 20:58 ID:lVqbbm5h
>>122 東北と名古屋の位置が逆では?
細かくてスマソ
129 :
大学への名無しさん:04/06/12 21:38 ID:y85askq4
130 :
大学への名無しさん:04/06/13 12:50 ID:u/Y8w8/z
h
132 :
大学への名無しさん:04/06/13 21:10 ID:gbSDwNWA
北大医と千葉医どっちが幸せになれる?
133 :
大学への名無しさん:04/06/13 21:28 ID:AmmlLDXK
徳島医と山口医を入れ替えろ
134 :
大学への名無しさん:04/06/13 21:40 ID:QZo74VNX
徳島医は順当な位置。
だってあそこ三科目受験やろ。
ありえない。所詮島国の田舎医学部。
135 :
大学への名無しさん:04/06/13 22:57 ID:6k00SVaE
札幌医は今年度から調査書が点数化になるんですか?
136 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:33 ID:tMah2X+7
大阪に住んでいます。
阪市大か岡山大どちらの医学部を目指すべきでしょうか?
137 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:36 ID:UQbl/BVd
>>136 そんな事より、心配する事があるんじゃないか?
138 :
大学への名無しさん:04/06/13 23:37 ID:7YxuMXKI
139 :
大学への名無しさん:04/06/14 02:35 ID:tTtDOMBE
新潟、新潟YEAH!
>>17 >群馬大学医、いちおう関東にあることから実力以上に偏差値は高いが、
>県内外の関連病院は多くない(大きな病院は東大系が多い)。
>教授会ではいまだ東大卒が1/3程度おり、東大系の医学部です。
そんなに多かったかな、と思って調べてみたけど、群大の教授で鉄門は8人(1/5程度)。
臨床じゃ二内、三内、脳外の3人しかいないよ。これって多いほうなの?
それと、県外はともかく県内の病院はほぼ押さえている印象。
141 :
大学への名無しさん:04/06/14 09:40 ID:hIDApBKn
どこの大学がジッツがあるとかどうでもいいんだよ。おまいらこんなとこに来る前に勉強しろよ。。
ジッツって何?
143 :
大学への名無しさん:04/06/14 17:13 ID:tAHVWGiH
>>134 徳島わ3ぢゃない 2だ 二次の科目数のことだろ? あと徳島と山口の格付けについてわ微妙 っつーか一緒だ 地元が山口か島根なら山大、徳島なら徳大に行けば酔い あくまでも将来的に地元で働きたかったらの話だが
144 :
大学への名無しさん:04/06/14 17:23 ID:Qt7uuDtS
医科単科大の方が総合より一般教養の単位すくなくて、急にいそがしくならない
ってほんと?
145 :
大学への名無しさん:04/06/14 17:50 ID:z/hmQpq5
理V・京医
地方帝大医
旧設六医大・府立医大・慶應医
駅弁医・東大薬・京大薬
地帝薬・理科大薬・阪大歯・医科歯科歯
私立医大・旧帝歯・駅弁薬・旧帝保健
駅弁歯・私立薬
私立歯・駅弁保健
私立保健
146 :
大学への名無しさん:04/06/14 21:31 ID:TqTiBLTy
てぇか山梨下過ぎだろ・・・
147 :
またり:04/06/14 22:08 ID:BMZwarLv
あー、おれ旧帝落ちで後期で国立医学部に入ったんだけど、誰か他にもこんな人いない?俺の周りにはたくさんいるんだけど。
148 :
大学への名無しさん:04/06/14 22:25 ID:TqTiBLTy
149 :
大学への名無しさん:04/06/14 23:45 ID:eAjM7bI9
中途半端な気持ちで医学部目指してる俺みたいなやつ手挙げて
>>149 ノシ
やりたいことは獣医だけど、就職が段違いなんで医か獣医か迷ってる
151 :
大学への名無しさん:04/06/15 01:53 ID:TbzkNkxf
143さん、教えてください。
僕は徳島県民(現役)ですが、徳大にあまり行きたくありません。
地元から離れたいです。
とはいえ、B判定は2回のみで、ほとんどC判定です。
自分の中では大阪というのと得意な数学理科が生かせる大阪市立が志望校です。
が、親には跡を継げと言われているので将来的には徳島にて開業することになるかと思いますし、親にも徳大を強く薦められます。
やはり徳大に行くのが妥当でしょうか?
152 :
大学への名無しさん:04/06/15 01:55 ID:TbzkNkxf
143さん、教えてください。
僕は徳島県民(現役)ですが、徳大にあまり行きたくありません。
地元から離れたいです。
とはいえ、B判定は2回のみで、ほとんどC判定です。
自分の中では大阪というのと得意な数学理科が生かせる大阪市立が志望校です。
が、親には跡を継げと言われているので将来的には徳島にて開業することになるかと思いますし、親にも徳大を強く薦められます。
やはり徳大に行くのが妥当でしょうか?
153 :
大学への名無しさん:04/06/15 01:56 ID:iDr6VQSA
なんで徳大ってそんなに評判悪いの!?
医学部や薬学部はいいと思うけどなー
154 :
大学への名無しさん:04/06/15 01:57 ID:TbzkNkxf
うわぁー。2重カキコすみませんです。
携帯からは使いにくぃ。。。
155 :
大学への名無しさん:04/06/15 02:11 ID:TbzkNkxf
いぇ、僕の勝手な思い込みなんです。
やっぱ2次が2教科なのが嫌なんです。
僕は数学物理を去年必死でやってて、高2のときのセンター本試験で2科目あわせて296点をとり、今年の徳大の問題も数学に限って言えば満点近くとれました。
って、試験場でとれるかどうかはわかりませんが。。。
1日1回、数学物理をするのが唯一の楽しみなわけでして…。
やはりナメてしまってるんです。
あと、徳島は超田舎で、遊びに行くところなんか全然なぃ…。
大学で遊びたいってのが本心かも。
大学生時代で県外にでなければ僕は一生徳島に拘束されるわけだし…。
って、結局僕は学力がともなわないのに大口叩いてる一番始末の悪いタイプなんですけどね。。。
前期で市大受けて後期を徳島にしとけばいい。
頑張れ。
>>155 親の後継ぐなら、どこ出ても大した違いはない。
好きなとこ行っといた方が後で後悔しなくてすむ。
159 :
大学への名無しさん:04/06/15 07:37 ID:iBnCatf2
後期って何%ぐらい取れてれば地方医で受かる?理想的な話ではなくて
漏れは85%で受かった
そのトシの難易度にもよる
162 :
大学への名無しさん:04/06/15 16:26 ID:7gbg6+aY
>150
俺も獣医になりたいけど、就職が乏しいので医者を目指そうと思ってるよ。
まぁまだどっちにもなれる力はないけど・・・・・
またばばぁが荒してるのか
164 :
大学への名無しさん:04/06/15 21:37 ID:g9E44RXG
>>151 143です
基本的に開業医になるのであれば、どこに行っても酔いと言われています
何故ならば力のある大学に行った方が有利なことの一番の理由に挙げられるのが
関連病院の多さ、すなわち就職に有利だからです
よって、親が開業医で就職に事欠かない人わこの点心配がないわけです
ただ、より多くの大病院に知り合いがいた方が同ぢ開業おするにしても
後々有利なんぢゃないでしょうか
あと、徳島わ昔わ徳大、岡大、阪大で争っていたのですが、今わ岡大わ
手お引いてしまっているので、徳島で医者おしたいのであれば徳大か阪大に
行ったほうが酔いとゆうことになります ただし、阪大わ難易度が高いのに
加えて、関西地区にも多くの関連病院お持っているので、すんなりと徳島で
就職出来るかどうかわからないかも知れません
あと、あなたの場合わ医者になることだけお考えるのであれば大阪市立に行くメリットわ
全くないと思います 大阪市立に行くくらいなら徳島でしょう あとわ大阪市立と
ほぼ同等の難易度だと思われ地理的にも近いところで京都府立とかわどうでしょう
いづれにしても将来わ家お継ぐとゆうことが決定しているのであれば、
究極的にわどこでも酔いとゆうことになりますが、出来ることなら将来の人脈のこととか
も考えて阪大お目指してみるとゆうのも手なんぢゃないでしょうか
165 :
大学への名無しさん:04/06/15 22:10 ID:tb4ogrv5
代々木の医模試と河合の記述
日程がかぶってるんですけど
どちらをうけるべきでしょうか?
166 :
大学への名無しさん:04/06/15 22:12 ID:yDS8330g
>>165 河合にしといたら?時期的にもそんなんやってる場合
じゃないでしょう?
167 :
大学への名無しさん:04/06/15 22:12 ID:UjrlchPD
168 :
大学への名無しさん:04/06/15 22:16 ID:UjrlchPD
>>165 去年、自分がどの程度の実力で落ちたかによるんじゃない?
もうちょっとだったというなら医模試のほうがモチベーションあがるかもよ。
代々木って今年から医模試が年2回になってるんだね。
169 :
165:04/06/15 22:18 ID:yDS8330g
>>168 げっ!!まじで!?スマソ…
じゃあ医模試受けたらいいんじゃない?
170 :
大学への名無しさん:04/06/15 23:42 ID:YSxEz1gW
駿台>河合>>>>越えられない壁>>>>代ゼミ
171 :
大学への名無しさん:04/06/16 00:07 ID:ltYxgpaC
何についてのランクか書いてないよw
172 :
大学への名無しさん:04/06/16 02:06 ID:awJcQfWd
>>143 徳島>>山口は常識w
>>151 すげぇな。3年のはじめの時点で数3Cまで終わってんだなw
市高理数科か、文理だろうな。たしかこの2つとも、学校でこの時点に数3Cは終わってないから、
自学なんだろ?それで特大の数学満点ちかく取れるわ、今年のセンター数学満点とれるわなら、
阪医も夢じゃないな。でももし阪医に行ったら特定されるねw
174 :
大学への名無しさん:04/06/16 07:58 ID:87qU6VgB
>>172 143だが いやオレも前わそう思うとった しかし、山口わ意外に県内と島根西部で 強いみたいだ 逆に徳島わ県内わ阪大と取り合い 香川にも僅かに関連病院わあるが、 ここわほぼ岡大の独壇場なので…
駿台>代ゼミ>河合
国公立医学部 合格実績
176 :
大学への名無しさん:04/06/16 12:00 ID:OmxkifBJ
筑波マジお勧め
偏差値低いから入りやすい。
だが筑波大ってことで名は知れてるから頭いいって思われる。
実際研究においては東大阪大並。
今度筑波エクスプレス開通して都内から通えるようになるから
10年以内に偏差値急上昇確実、今入るとお得です。
筑波大(医)となんとか医科大じゃ聞こえがぜんぜん違うしな
偏差値とか世間の目が気になるなら早慶文系行ったほうが良いよ
大学生活も楽しいし
178 :
大学への名無しさん:04/06/16 12:58 ID:qV2MYcUG
東大京大の間違えだろ?早慶とか価値ないし
旧帝なんてまず受からないでしょ君ら
世間体を気にするなら早慶行ったほうがいいよって事
・・・2chで凄いと思われたいのなら東大に行くしかないけどねw
180 :
そして:04/06/16 13:33 ID:wOwob3ir
2ch=世間
2ch≠世間一般
まぁ自明
早慶文系の学生が混じりこんで情報を撹乱させようとしておるようだのw
実際問題、大分や宮崎といった国立では易しい医学部でも、
早慶の文系に比べれば競争が圧倒的に激しいからな。
もう次元が違うだろ。
>>182 いや漏れは京大生ですけど・・・
>>183 だから”世間から良く見られたい”だけなら
何も筑波とか駅弁医の為に無駄な労力かけるよりは
都内の私立医とか早慶文系を目指した方が
労力も少ないし、ちやほやされるから良いよって事
というか
>>176のアホがくだらない事言うからレスしたまでよ
普通に医者になりたい人は駅弁でも何でもいけばいいさ
京大生が大学受験板・・・嘘くさい。
やはり、早慶文系の学生だな。
そうでなきゃ、なんで学生生活が楽しいと
書けるわけないものなw
国公立医学部に敵対心を燃やしている早慶文系学生。
今年の京大数学はカスだったらしいな。
なんでもマーチの奴でも解けるようなのが出たらしいな
189 :
京医:04/06/16 17:09 ID:yVGVxWaO
>>189 本物の京大医が
>>179のような書き込みをするわけないw
早稲田か慶応か知らないが必死だなw
191 :
大学への名無しさん:04/06/16 19:07 ID:TCkyx9aj
医学部コンプて言われたとたん医が付け足されてるよw
後出しが大好きなお方ですねw
192 :
大学への名無しさん:04/06/16 19:08 ID:FTanjvxz
★ 38歳文系女性って / 来世は猫 引用
望みなしなんでしょうか....
去年初めて北大と長崎大学士受験、どちらも一次落ちで北大の方は「ランクB」 という結果が来ました。
一般受験も一応センターが 740点(800点中)だったのでダメ元で前期東大、後期北大受けて玉砕です。
学科試験自体の感触は決して悪くなかったんですが、やはりこのトシでは受けるだけ時間と気持ちの無駄かなと思って迷っています。
何かアドバイスある方いらっしゃればお願いします。
なにやってんだ?こいつ。
193 :
大学への名無しさん:04/06/16 20:47 ID:DhP2c57U
>>189 まぁねぇ・・・名誉のためだけで大学選ぶのも一つの方法かもしれないけどさぁ・・・
194 :
大学への名無しさん:04/06/16 22:51 ID:bBncspiw
北大医と東北医どっちがしあわせになれるかな?
195 :
大学への名無しさん:04/06/16 23:13 ID:FTanjvxz
なんで二択なんだ?
196 :
大学への名無しさん:04/06/16 23:34 ID:bBncspiw
レベルがちょうどいい
まぁ俺のいとこも2人京医だから、
>>189の経歴を
疑えないんだけどさぁ、
学歴を出す時は「学生証」をうpすべき
202 :
医科歯科:04/06/17 16:44 ID:H3e9iZ84
>>189 早稲田か慶応のじじぃかばばぁ、工作活動乙!
204 :
大学への名無しさん:04/06/17 20:17 ID:jdSPDeVb
>> 192 ほんとセンターで9割もとってて
何でセンターで逃げれる学校にしないんだ?
小1時間問い詰めたい
205 :
大学への名無しさん:04/06/17 21:09 ID:wQLGT0Fm
じじぃやばばぁの中には、
理3病や旧帝病というのがいるらしいからな。
家族から私大医を受けてもいいぞと言われても、
現役ならともかく、こんな年くってまで私大医に
行きたくないという我侭なのがいるらしい。
慶応医でも、やだとごねる我侭が。
206 :
大学への名無しさん:04/06/17 21:22 ID:lpeghrv6
>>198 おれは徳島医だが、面接でそれを言って落とされることは、まずないよ。
志望理由を聞かれて、答えたくないと言ったやつでも受かってるよ。
208 :
大学への名無しさん:04/06/18 01:22 ID:9IGtB3x6
>>198 志望理由が「親が医者だから」で落とすってありえないくないか?
親の職業みてその仕事の酸いも甘いも知ってて医者になりたいってんだったら最高の職業選択だろうに・・・
親に言われて医者になるだったらともかくねぇ
てぇかぶっちゃけどこの大学も面接なんてみてねぇよ!!
209 :
大学への名無しさん:04/06/18 01:47 ID:uea7qkoJ
琉球医がこんなに難しいなんて・・・。
オレは82〜3%あれば受かると思っていた。
時代が変わったんだなぁ。
>>209 少なくとも過去10年くらいは、センターが難化した年を除いて
琉球でも85%程度必要でしたが。いつと比べて時代が変わったのですか?
211 :
198:04/06/18 03:19 ID:ZpTT4EDo
>>206 おおそうなのか。この話を聞いたのはかなり前だから、じゃあ今は違うんだな。
つーか、面接官にもよるよね。そんな変な面接官は即替えられるかも。
てことで、
>>208が正解だと思う。
ちなみにうちの大学も、教授曰く全く考慮に入れてないそうだ。
213 :
理V生:04/06/18 13:33 ID:82DBkAex
俺は理V(現役)だが
>>197 本物の京医なら
>>179のような書き込みをわざわざする必要がない。
駿台市谷医系スーパーSA在籍中の早稲田か慶応を卒業した再受験だろ。
>>179は事実でしょ
合コンとかだと慶應の方がモテるし
ちやほやもされる
早慶再受験ばばぁ(じじぃ?)が、
また暴れてるようだなw
分かった!!
>>216は多浪のばばぁです!!みなさんご注意を!
早慶再受験ばばぁ、自作自演、乙!
219 :
大学への名無しさん:04/06/18 20:54 ID:3qasS89/
医科歯科は偏差値にみあってないんですか?
220 :
大学への名無しさん:04/06/18 20:58 ID:4LSm5P8q
ばばぁが卒後のことを心配する必要なし。
勢力の強い大学でても、まともな病院で雇ってもらえるわけなし。
221 :
大学への名無しさん:04/06/18 21:13 ID:GRORxrzN
ねた離散製はここにも侵食かよ。
222 :
大学への名無しさん:04/06/18 21:16 ID:oEAhu58t
ねた離散生は、旧帝国大学医学部医学科に執着している、
ばばぁ〜!
223 :
大学への名無しさん:04/06/18 21:44 ID:AmDo56GW
225 :
大学への名無しさん:04/06/18 22:42 ID:o3EiOk7t
>>223 ふふ、まさに多浪の妄想炸裂って感じだな。
83 :大学への名無しさん :04/06/07 14:50 ID:1MzxV5OX
知り合いの所謂不細工医師(男)は、
妻は所謂ブスかつ料理・家事下手で
ヒステリーという所謂悪妻だが??
>>224 日本語読めねぇのか?
センターランク
原則として学部単位にランクを設定しています。合否判定に使用される
センター試験の実際配点によって集計し、すべて得点率で表示しています。
これに達していれば合格可能性は概ね60%です。
227 :
大学への名無しさん:04/06/18 23:22 ID:g1YG9JqQ
キモメンまじめ:がり勉 イケメンまじめ:知的
キモメンマッチョ:デブきもい イケメンマッチョ:スポーツマン
キモメン暗い:根暗キモイ イケメン暗い:クール
キモメン面白い:笑われ者 イケメン面白い:人気者
キモメン高学歴高収入:金の亡者 イケメン高学歴高収入:エリート
キモメンリーダー:調子に乗るな イケメンリーダー:頼りがいがある
キモメンおしゃれ:勘違いもいいとこ イケメンおしゃれ:イケテル
キモメンやさしい:ピエロ イケメンやさしい:いい人
キモメン低身長・高身長:キモイ・怖い イケメン低身長・高身長:カワイイ・カコイイ
キモメンフリーター:さっさと就職しろボケ イケメンフリーター:夢に向かってがんばってね
キモメンマニア:おたくキモイ、敬遠される イケメンマニア:流行の発信源、関心持たれる
キモメン子供好き:ロリコン、犯罪者予備軍 イケメン子供好き:心優しい人
キモメンが告白 : きもっ、ストーカー!! イケメンが告白 : 嫁にしてクダサイ
キモメン新入社員 : 歓迎会無し イケメン新入社員 : 歓迎会あり、なぜか他部署からも女子社員が参加
キモメンが美容院 : 営業妨害 イケメン美容院へ : ようこそいらっしゃいました
キモメン一人旅 : 自殺だけはするなよ イケメン一人旅 : ロマンスたっぷり
なんで山口はあんなにランク上がったの?
医学部志望者は小論文対策はいりますか?
230 :
大学への名無しさん:04/06/19 02:32 ID:4tnRUjfP
香川(医科)って一次の比率馬鹿高かったよね?
何でこんなにセンターボーダー低いんだろ。高騰してもよさそうだが…
231 :
大学への名無しさん:04/06/19 09:50 ID:+Bfwlx9l
>>198,
>>211 その前に徳島の前期に 面接が導入されたのわ 極最近のことだ あと、関連病院の数わ非常に 重要 大学のシラバスこそどーでもいい
232 :
大学への名無しさん:04/06/19 12:00 ID:roBkz7Cd
やっぱ提供じゃなくても私立医はほとんど信頼できないね
家の親父の行ってる病院の院長が自分の息子について行ってたって聞いたんだけど
全く論外の点数だと来ないらしいけど笑話に純天童受けた際あと少しぐらいの点数だと
手紙が来たらしいよ。あと一千万寄付すれば受かるみたいなことすごい匂わせてくるらしいよ
二本偉大だって問題漏洩だとか言ってるし・・・
慶応や慈恵以外の一部の私立偏差値って、
国立の併願が多いから上がり気味だが、
実際の入学者の学力はかなり別物ということだな。
235 :
大学への名無しさん:04/06/19 20:07 ID:roBkz7Cd
それに本当の高得点、実力がある人は大抵は皆国立に行ってそれ以外の奴で落ちた受かった
やってるんだから慶応、慈恵ぐらいでしょホントにそれなりの実力があるのは
236 :
大学への名無しさん:04/06/19 20:12 ID:50oFbU3R
徳島医(前期)の面接は集団面接だそうですが、討論ではないんですよね?
個人面接と同じ形式の質疑応答を何人かまとめてやるということですよね?
・・・予備校のHPで調べたら、上記の形式の集団面接とグループ討論と区別がわかりにくい書き方だったので、おしえてもらえたら幸いです。
237 :
大学への名無しさん:04/06/19 20:51 ID:n5qnj1X3
皆さん志望校はどうやってきめましたか?参考に聞かせてください
>>224 その点数取ればなんとか60%の確率で合格って事。
怖いのはそんだけとっても60%って事。
国立医は一年に2回しか受けられない。
だからかなりの実力と勝負根性が必要。
239 :
大学への名無しさん:04/06/20 00:21 ID:Q2ycE/qB
私立医学部受験スレで名大医学部をバカよばわりする私立医志望ハケーン!
非常識にもほどがある…
240 :
大学への名無しさん:04/06/20 00:24 ID:Q2ycE/qB
国立は税金使って医者にならせてもらえてるんだから一生勉強してろ
で俺達私立は自分で払うから偉いんだとさ
やれやれだぜ
なんかレス返しといてくれや
>>240 私立大学も、文部科学省が所管する独立行政法人の
日本私立学校振興・共済事業団を通じて私学補助金、すなわち税金を受け取っていますよ。
偉い偉くないを語る人が、税金の使われ方を知ってるわけではないという好例と
思ってスルーしましょう。
242 :
大学への名無しさん:04/06/20 09:35 ID:IXXB3ZX1
ああ産業医大はいりて〜
ああ経産省入りて〜
244 :
大学への名無しさん:04/06/20 12:29 ID:fS+Jw2Qo
>>236 討論やなくて、同じ質問をみんなにするよ。他人がおるけんちょっと恥ずかしいけどw
245 :
大学への名無しさん:04/06/20 13:22 ID:SvypbXWl
志望大は何を基準に決めるべき?
246 :
大学への名無しさん:04/06/20 14:02 ID:qjWG55aJ
>>237 大学のまわりの町並み
俺的には
北大→でかすぎ
灯台→無理
筑波→田舎具合がイイ
群馬→まじだりー
新潟→最高
だから、第一志望は新潟医
第二志望はあねきがいった弘前医
一緒にすめば部屋代ういて、親への負担をかるくできるし
家事は分業で楽だし
248 :
大学への名無しさん:04/06/20 15:20 ID:1wljalWi
>>246 お姉さんと仲が良くていいですね〜
北大ってデカイんですか?
筑波も田舎って、、、?
姉とセックスし放題
>249
妄想厨は逝け!
252 :
大学への名無しさん:04/06/20 16:16 ID:SvypbXWl
北大でかいいがいいいとこない?
253 :
大学への名無しさん:04/06/20 16:58 ID:wbKRj/Y4
>>241 患者から見れば、開業医が減ったほうが、
国立大学で医師を養成する費用を鑑みても、
患者が支払う医療費的に見れば得らしいしな。
254 :
大学への名無しさん:04/06/20 17:06 ID:fS+Jw2Qo
>>247 駿台のランクめちゃくちゃじゃねぇか。。。。
255 :
masa〜:04/06/20 19:59 ID:pWpvNxfA
【高3】高3生が週40時間勉強するスレ【本気】
みんなやろうよ。そろそろ本気だそ!
256 :
大学への名無しさん:04/06/20 20:25 ID:ZhU+pjvv
医学部に入ると楽しいことばかりです。
心配はご無用です。医学部に入ると楽しいことばかりです。たぶん医者になっても。安心して医学部合格を目指して下さい。
>年いってから医学部入ってもむなしいだけよ。
このサイトじゃなくて、国立学士入学制度や東海大学のサイトに自論を展開されたらいかがでしょうか?
>これからきっと景気もましになるだろうし、普通に就職しなさい。
景気が良くなろうが悪くなろうが、医者の雇用の安定性は民間企業とは比べ物にならないほど良いです。更に60歳以降の事は言うまでもないでしょう。
>医者になってやっていけるならどんな職業でもやっていける。逆に、ほかの職業でやっていけないなら医者になってもだめな使えない医者になる。
医者の方がラティチュードが断然広いです。技術系研究職なら上位20%ぐらいでないと使い物にならないでしょう。しかし、医者なら90%はOKです。(確かに下10%ならどこにいってもだめかもしれませんが・・・。)
>それに夢、希望抱いて医者になったやつのほうが挫折しやすい。
周りから「先生、先生」と尊敬され、慕われれ、誉められて、最低限の経済的保証があれば、少々辛いことがあっても、余裕で乗り切れるでしょう。
>指導医と同い年とか、指導医より年上なんて悲しいよ。
この程度のことは覚悟の上でしょう。最初の2年間だけです。それ以降は指導医に頼んでも相手してくれません。なにも出来ない最初の研修医2年間のことを考えれば、自然に指導医を慕うことができると思います。
>地位や金、女、幸せは追いかけるほど逃げる。
これはステータスバカさんの個人的な医者という職業に対する考え方なんでしょうか?まぁ、ハンドルネームで自覚していらっしゃるので、言うもまでもないか。
>今のままを貫きなさい。いい年して進路に迷うな。
進路は自分自身で判断して下さい。
>そんなたよりないやつにだれが診察してもらいたいと思う?
まずはステータスバカさんがワーストにくるのでは?ワーストがいるから皆さん安心ですよね。
投稿日 2004年6月20日(日)17時55分 投稿者 医学部生 [219-100-242-61.denkosekka.ne.jp] 削
257 :
大学への名無しさん:04/06/20 20:36 ID:hWd8XceA
>>253 そうなったら恐ろしく待ち時間が長くなりそうだな。
258 :
現役受験選手:04/06/20 20:47 ID:gcrMQayh
246>やっぱ新潟は良さそうだよね。君はライバルだ
259 :
大学への名無しさん:04/06/20 21:17 ID:hGfr92nN
>>253 すみません、意味がわからないんですけど。
詳しく説明していただけませんか。
260 :
大学への名無しさん:04/06/20 22:14 ID:ZhU+pjvv
新潟ってどういいの?
さむくないか?
261 :
大学への名無しさん:04/06/20 22:22 ID:ZhU+pjvv
三重、岐阜、名市どこがいちばんおすすめ?
262 :
大学への名無しさん:04/06/20 22:33 ID:ZhU+pjvv
ルーニーと中村獅堂って似てねえか?
>>261 そこら辺の大学だと、入学してからのカリキュラムによるな。
三重は最悪らしいから岐阜か名市がいいかと。
>>262 関係なくね?(@u@ .:;)
264 :
大学への名無しさん:04/06/20 22:42 ID:ZhU+pjvv
なに?
三重のカリキュラムは最悪なのか?
>>264 俺もこの板で見ただけなんだが、以前は宮医が史上最悪のカリキュラムだったんだが
裁判で負けてカリキュラムが変更されたらしい。
逆に三重はカリキュラムがきつくなったとか言う話を聞いた。あと旭川もだっけかな?
単に受験生を減らそうとしている工作員の書き込みかもしれんが三重はあながち嘘ではないような気がする
266 :
大学への名無しさん:04/06/20 23:35 ID:SvypbXWl
東北医ってどうよ
>>265 裁判で負けたってどんな内容の裁判だったんですか?
268 :
大学への名無しさん:04/06/21 03:39 ID:6tRk0AsK
つくづく医者って浪人が多いよねえ
俺の親父は旧六なんだけど、親父の病院の院長県内に総合病院を四つも構える
実業家としてはすごい人なんだけどこないだ宴会で聞いたら四浪してその旧六
に受かったんだってよ。実業家として優れていても医学部入試というのは苦手な
人だったんだろうね
>>268 制限時間内に、特定の問題の得点を
高水準な競争相手に競わないといけないから
運・不運の支配するパーセンテージが高くなるのも仕方ない。
過去問研究やっても問題との相性には年ごとに微妙に違うし。
>>267 確か2科目以上単位落とすと自動的に留年が決まる制度を変えろだとかなんとか。
え?
うちの大学は1科目落とすと留年ですが。
>>267 1科目でも落とすと、取得した単位が全部取り消しになって、
もう一度講義を受け実習をし、試験を受けなければならない…と記憶しているが。
つまり、学年制が憲法違反だとかどうとか。
273 :
大学への名無しさん:04/06/21 17:04 ID:6r1FkMY2
一年から、解剖の授業があるとこってある?
274 :
大学への名無しさん:04/06/21 17:15 ID:IqGq0Wy8
>273
東北大学、だったかな・・・?
275 :
大学への名無しさん:04/06/21 17:21 ID:DB9vRo2g
岡山医は自由で楽って岡山行ってる奴が言ってたんだがホント?
<宮崎 医 医 4年 Dashu特派員>
★実習中でもわからないことはすぐに教えてもらえる。個人的に研究室に足を
運ぶと、多くの研究室が快く迎えてくれる。基本的に入試時の面接官が担当教
官となっている1年生から6年生までのグループがあり、年に1〜2回そのグ
ループでの飲み会がある。その担当教官はグループの学生に対して責任を持つ
ことになっており、相談などにも気軽に応じてもらえる。
面接で適当なこと言えないな・・・
面接か...某北関東の大学での面接にて、
3人のうち一人は再生医療について、もう一人は遺伝子診断について知ってることを
述べるよう言われ、その手の内容なら答えられると意気込んだところ、
一人だけ「H5N1型の鳥インフルエンザウイルスについて」知ってることを述べてください
と問われたり。ニュース等で言われてたことを答えるも、H5N1型の特徴について
答えてくださいと問われて「わかりません」と答えたことは未だに無念...
帰り際、山から吹き付ける風の冷たさが身にしみました。
278 :
大学への名無しさん:04/06/21 19:48 ID:1GVZvRIH
単科医科大は総合大学に比べて自由な時間あまりないみたいなんですがなぜでしょう?
279 :
大学への名無しさん:04/06/21 20:40 ID:ZgZwakK2
>277
筑波か?
成績的に落ちてる奴には厳しい質問を浴びせて面接で落ちたと思わせるらしいからな。
280 :
大学への名無しさん:04/06/21 20:54 ID:kIQBJ/9d
一年から解剖あるのは
大阪大学。
東北は2年からだよ^
281 :
大学への名無しさん:04/06/21 21:46 ID:TVF5Lw7l
SEの牡はどこぞの駅弁ねらっとるんじゃ?
誤爆スマソ
283 :
大学への名無しさん:04/06/21 22:22 ID:6r1FkMY2
カリキュラムがおすすめなとこ教えてください
284 :
大学への名無しさん:04/06/21 22:48 ID:PSqrW6Fb
東北は今の4年までは1年のときに解剖してたんだけどね
今のカリキュラムでは2年の4月からになった
285 :
280:04/06/21 23:30 ID:6r1FkMY2
何でかって言うと、再受験で医学部はいっときながら、また再受験で
医学部はいりなおそうとしてるDQN日記があったから。
そいつは一年で、後期かなあ、解剖の勉強しながら受験勉強してたから。
もうね。おそらく旧帝狙いやロウけどあほかと。
286 :
大学への名無しさん:04/06/21 23:41 ID:npgrkk0H
てぇか一年で解剖やっちゃったって組織勉強してなきゃイミネェと思うのは漏れだけ?
287 :
大学への名無しさん:04/06/21 23:44 ID:TVF5Lw7l
山梨大の魅力を教えてください。
288 :
大学への名無しさん:04/06/22 00:57 ID:won/LDGI
>>275 1年と2年の前期はね。特に2年前期は週休5日も余裕で可能。
山口医って、あがりすぎじゃない?
290 :
大学への名無しさん:04/06/22 01:10 ID:gLDDAK8X
>>267 一応補足だがその裁判は宮医がかったはず
291 :
大学への名無しさん:04/06/22 01:15 ID:IH2gr1h0
医学部の世界ってどろどろしてるって聞いたんだけど
安全なの?恐い
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university14.htm↓
慶應
--------------------------------------------------AA
自治 日医
--------------------------------------------------A+
東医 大医 順天
--------------------------------------------------A
関医 東海 慈恵 日大 昭和
--------------------------------------------------B
近畿 久留米 東邦 福岡 兵庫 女子医
--------------------------------------------------C
北里 杏林 岩手 帝京 金沢
--------------------------------------------------D
愛知 聖マ 藤田 埼玉 独協 川崎
--------------------------------------------------E
東大医・京大医
___________________ぱんぴーにも無論評価してもらえる
その他地帝医
___________________通・業界的にはおいしい
旧六の一部・医専の一部
--------------------実質面にておいしい部分がアリ
新設・一部医専除く残り駅弁医
____________________世間的には間違いなくスルー
新設・一部医専
____________________多分いろんな面で問題外→近年のブームによる
偏差値如何にかかわらず避けるべき?
296 :
大学への名無しさん:04/06/22 11:17 ID:Etj5/ewi
請求開示の結果が返ってきた。
俺と同じセンターの点数で受かってる奴がいた。。。
っていうか、二次数学の出来が悪すぎる。あと理科ももう少しほしいところ。
今年の教訓を来年にいかそう・・・il||li _| ̄|● il||li
297 :
大学への名無しさん:04/06/22 17:29 ID:l54TnvzK
代ゼミの国公立医学部模試だったっけな、あれは受けるべきでしょうか?
300 :
大学への名無しさん:04/06/23 07:39 ID:ZQzvS2CK
みんな「ランキング」がすきだねぇ。
ドロドロしてない大人の世界なんてありえないっしょ。
301 :
大学への名無しさん:04/06/23 08:39 ID:blBq8dzU
302 :
大学への名無しさん:04/06/24 00:39 ID:NWvW4ERZ
防衛医大受ける人対策はどうしてますか
303 :
大学への名無しさん:04/06/24 00:46 ID:yEOAJfAr
304 :
大学への名無しさん:04/06/24 00:48 ID:9Qc5nCw8
防衛医大の国語ってどれくらい難しいの?
305 :
大学への名無しさん:04/06/24 02:35 ID:rCPdFyY0
暴威って平日外出できないんだよね?やっとこさ医学部入ってもちょっとなあ
>>305 その代わり卒業したら凄いけどな。
首相の海外遊説についていく医務官とか、御殿医とかになる人もいる。
単純に、君が人生に何を望むかってことだね。
防衛医大って途中でついていけなくなって退学する人ってやっぱりいるのかな?
308 :
大学への名無しさん:04/06/24 21:17 ID:1ShqKeNc
御殿医?宮内庁病院の侍医団は鉄門中心だよ。外務省医務官も、 暴威ばかりなんて事実はないし。
京医志望だったけど、新しく出た大数の大学紹介を見たら一気に恐ろしくなって
しまった。。やはり医者になるんだったら厳しいカリキュラムにしてくれないと
怖くて人の体扱えないよ。まあポテンシャルが低くて研究に行く気のない奴はお
となしく数浪して府立医か阪大に入るべきかな。
旧帝旧六以外の地方医学部出身の方は駅弁医 と一様に呼ばれ、大学入学時点で
自動的に旧帝大出身の医者の支配下に置かれる?と聞きます。
一様に入試偏差値は高いですが・・・
マジデカ?
>>311 妄想です。
大体「支配」ってなんでしょうか?
今時大学の序列なんてありませんよ。あれば楽なんですけどねぇ・・・(ため息
旧帝大の関連病院の多さは、大きなメリットでもあるけど、それが
デメリットになる事もある。仮に苦労して旧帝大に入っても、学部時代の
成績が悪かったり、教員に嫌われたりすると、誰も行きたがらないような
僻地(とまではいかなくても、母校から遠く離れた地域)の病院に行かされる。
例えば、京大は静岡や九州にも関連病院があるから、京都での勤務を望んでも、
上の条件に当てはまる者は、そこらに飛ばされる可能性も無いとは言えない。
京大に入ったからといって、関西圏で勤務できるとは限らない。案外、
受かってからその事実に気づいて驚く人も多いんだとか。それは関連病院を
多く持つ旧帝大の盲点とも言える。
将来、どうしても京都で働きたい人は、京大ではなく京都府立医大を
受けた方が絶対にお徳。大阪(関西圏)なら断然阪大がオススメ。
>>309
314 :
大学への名無しさん:04/06/25 23:16 ID:QhpcTmqo
どこへなりともとばしたってくれ。
ちゃんと、給料もらえて、俺を雇ってくれるんやったらどこでもいきまっせ。
>>314 医師不足により閉院の危機に瀕してる地方の病院という手もあるよ。
衣食住の費用に関してほとんど自治体が持ってくれる。
それでも、来てくれる医師がいないそうで。
316 :
大学への名無しさん:04/06/25 23:26 ID:7XAgeiNm
医科歯科の医を目指してるんですけど、医学部は八年間ずっと貧乏だって聞いて、東大薬学にしようか迷ってます。薬学は儲けまくるって聞きました。
将来のことを考えるとどっちがいいでしょう。
鹿児島ってどう?
医学部は患者があっての学部で、関連病院などの地域医療とのネットワークがいかに充実しているかが重要な要素です。
そうした地域での独占的な医療圏がどのくらいあるかが、患者を集める力、企業や地域からの寄付金や関連病院人事など医局、医学部の力になる。
この点、医学部は、大企業の本社はすべて東京にあればいいという構造では成立しないし、
例えとして、地方に強固な地盤を持った国会議員は地盤の弱い東京の議員より、安定して力があるのと似ているかもしれない。
自県の病院を他県の医大に支配されてる(?)医大なんてあるの?
321 :
大学への名無しさん:04/06/26 01:53 ID:5P8f0KCr
山口って去年、どうしてあんなに難しくなったの?
323 :
316:04/06/26 02:19 ID:bB+JJ5Lq
理3は無理っぽいです´`
薬学がかなり儲かるってのは、本当なんですかね??
324 :
大学への名無しさん:04/06/26 02:26 ID:uLCJ+Lmh
金の為なら医学はやめとけ
しんどいだけ
>>322 センターが易化→センター高得点の多浪が逃げ切るため、2次試験の問題が簡単な山口に集中
→必然的にセンターランク上昇
327 :
大学への名無しさん:04/06/26 11:38 ID:PK3Vw19N
金の話で悪いんだが、田舎であればあるほど儲かるのか?
328 :
大学への名無しさん:04/06/26 11:58 ID:DVDdqe+O
>327
北海道&僻地、これマジ最高。
たしか年収ウン千万だっけ?けっこういるはず、田舎の診療所とかに。
329 :
大学への名無しさん:04/06/26 11:58 ID:SGKxYGQ2
330 :
大学への名無しさん:04/06/26 12:09 ID:SDYWWbKy
>>327 北海道のど田舎でmax年収4千万ぐらいだと思う。同レベルの診療をして旭川などにまあ、
近ければ2千万ぐらい、札幌近郊なら1.5千万ぐらいだ。ただし、4千万だと、
勤務期間中ほとんど町内からでられない。その上、住民はいつでもみてもらえると思っている。
診療時間なんて関係なし。漁にでる前にみてもらいにきたなどといって午前5時頃にいつもの
高血圧の診療に平気で受診する。もちろん断ったりしてはいけない。さあ、どうだ?
それじゃあ熟睡できないの?
332 :
大学への名無しさん:04/06/26 12:19 ID:SDYWWbKy
半径1時間位に自分しか医者がいなければ、病院勤務でいえば毎日自分が当直をしているということだ。よっぽど金を積むか
うまく北海道の医局にこねをつけて代わりの医師を派遣してもらえなければ、勤務地をでるのは不可能。
別にそれでいいんじゃねえの?
俺はそれでたまった金を親に返還するつもりだ。
334 :
名無し:04/06/26 14:51 ID:k3erVAIz
和歌山県立医科大学めざしてるものですが。
335 :
大学への名無しさん:04/06/26 15:04 ID:uLCJ+Lmh
de?
336 :
332:04/06/26 16:11 ID:SDYWWbKy
なにしろど田舎からでられないから金の使いようがない。税金以外はたまる一方だ。
5年位頑張れば自宅+開業費位たまるぞ。
おれは頼まれて1週間だけピンチヒッターをやったことがある。1日10万、到着日と出発日
も1日に数えたから1週で80万もらった。でも2回目頼まれたときは断った。
長く続くやつは超人的な体力があるか、すばらしい使命感に燃えているか、やめたくても代わりが見つからず
情に流されるか、おれみたいにいい年して2チャンなんかやっているいいかげんなやつとは違う
何かが必要。
337 :
大学への名無しさん:04/06/26 16:20 ID:PK3Vw19N
338 :
332:04/06/26 16:28 ID:SDYWWbKy
駅弁
339 :
大学への名無しさん:04/06/26 16:30 ID:PK3Vw19N
340 :
332:04/06/26 16:39 ID:SDYWWbKy
まあ、こんなのをみている同僚がいるとも思えないが、かなり具体的な話をしたので出身校
を晒せば特定可能かもしれない。悪いが返答できない。一般的な話なら経験に基づいた
話はするぞ。
341 :
大学への名無しさん:04/06/26 16:53 ID:PK3Vw19N
>>340 何歳ですか?月給いくらですか?勤務医ですか?
342 :
332:04/06/26 17:08 ID:SDYWWbKy
年収は1300−1400万位だ。開業はしていないしする気もない。年齢も勘弁。
ちなみに今日は拘束日。つまり、常時病院にいる必要はないが、何かあったら呼ばれるので
遠くに行ったり酔いつぶれたりしてはいけないということだ。それでこうやって時間を
つぶしている。336でした話は無給医局員でアルバイトで食いつないでいたときの話だ。
343 :
大学への名無しさん:04/06/26 18:15 ID:PK3Vw19N
>>342 なるほど。駅弁でもちゃんと就職できますか?
344 :
332:04/06/26 18:38 ID:8Hf/OAsA
>>343 今度受験する連中が研修を終えるころ(10年後か?)は知らないが今のところ
贅沢いわなければ全く問題ない。医局の人事で動きたいかどうかが思案のしどころ。
医局の人事で動けばまず間違いはないが、50近くになって自分と同年齢ぐらい
の教授や年下の医局長から2年サイクル位で病院を回されているやつもいる。
特に駅弁や私大から旧帝の医局に入局したりすれば収入はともかくレベルの高い関連病院に
いくのはむずかしいかも。でも、反抗しなければどっかに押し込んでくれる。それは
駅弁の医局でも同じ。
一匹狼でいきたければ医事新報(開業医向けの週刊誌)の巻末にいくらでも
求人情報がでている。基本的に収入と病院のレベル/都市に近い度合いは反比例
すると考えてくれていい。
345 :
jack:04/06/26 21:21 ID:80VFJ5GI
京大って儲かる?
346 :
大学への名無しさん:04/06/26 22:03 ID:SDYWWbKy
だから収入と出身校はほとんど関係ないんだってば。
35歳位で年収400−500万位で国保に入って家族やしないながら研究をやっているやつ
もいる。さっさと研究なんかやめて金儲けに専念することに決めれば同年齢で3000万程度稼ぐ
道はある。2000万程度でよければ楽勝。
それは旧帝でもくそ私立でも同じ。自分の価値観やプライドなどできまる。いわゆる三流医大
出身のやつでも、実家が金持ちとかで研究に専念して結構いい結果出しているやつもいる。
金稼ぎがメインなら君が最高に優秀なのでなければ落ちない大学を選んで1年でも早く医者
になった方がいい。ただ、頭にあるのが金だけならやめた方がいいと思うぞ、医者。
347 :
大学への名無しさん:04/06/26 22:13 ID:yPc3usEU
>>346 おい、なにマジレスしてんだ?
>京大って儲かる?
こんな文章書いてる時点で、京大はおろか
三流医大すら受かる見込みがないのはわかるだろう?
348 :
大学への名無しさん:04/06/26 22:16 ID:1BMLc2NC
349 :
大学への名無しさん:04/06/26 22:18 ID:5P8f0KCr
深読みしすぎ
350 :
346:04/06/26 22:30 ID:SDYWWbKy
>>347 ま、アフォなやつだのー、とは思ったけどね。
このスレにいるほかの連中も読むだろうと思って書いた。
これにつっこむ
>>347も問題あるぞ。
まぁまぁ。
マジレスしてるってのは善人の証拠。
責めないでおいときましょう。
しかしまぁ、、、。
出身大学と年収が比例しているとかカキコしている時点で医学部、医者とは無縁ってのは良くわかるよね。
>>346さん大人だねー
いや大人なんだろうけどね
353 :
大学への名無しさん:04/06/26 22:52 ID:pElLCGN2
>>344 質問があるのですが、
やはり駅弁よりは旧帝の方がメリットはありますか?
それと、
10年後までにどのようなことが起こりそうですか?
医師過剰、診療報酬引き下げなどですか?
354 :
大学への名無しさん:04/06/26 23:00 ID:SDYWWbKy
>>346 そりゃ大人だよ、医者だから。
>>353に答えたら引っ込むよ。
>>353 旧帝のメリットは、まず、研究職、どっかの教授になりたいときは有利。人脈もあるから関連病院
も比較的いいところを確保しているだろう。ただ、地元駅弁の関連病院への影響力は昔よりは
増していると思う。逆に一流病院だと医局と関係なく自前で優秀な医者を養成しようとする傾向
も強くなってきている。
10年経ったら今より医者が過剰になって、いい病院の就職口が減るのは間違いないな。
病院からも、儲けろという圧力は昔より強くなってきている。
355 :
大学への名無しさん:04/06/26 23:02 ID:1BMLc2NC
>>354 最後に申し訳ないのですが、いい病院と悪い病院の定義を教えてもらいたいのですが・・・
356 :
大学への名無しさん:04/06/26 23:04 ID:IVrbrq30
遅漏の対処法は?
Q)
遅漏で困っています。性交時に射精まで極端に時間がかかったり、
射精できないことがよくあります。性欲もありますし、特にSEXに対
する不安もないので、精神的な問題ではなく、肉体的な問題だと思
います。適切な対処方法があれば教えてください。
A)
肉体的な問題というと、その原因の1つとして、マスターベーシ
ョンの刺激が強すぎることがあります。たとえば、いつも手を使わ
ないで布団にこすりつけていたために、腟内ではなかなかオーガズ
ムが得られず遅漏になるというものです。この場合は、訓練により
徐々に弱い刺激でも射精できるようにします。パートナーの理解を
得て、協力をしてもらうとよいでしょう。機能・構造的に原因があ
るとすれば、やはり詳しい検査をしたうえで、その原因に対する治
療が必要です。まずは泌尿器科を受診しご相談されるのがいちばん
の解決法でしょう。
357 :
大学への名無しさん:04/06/26 23:22 ID:SDYWWbKy
>>355 なんか粘着しているみたいなのでとりあえずこれで最後な。
診療のレベル、自分の裁量の範囲(やりたいようにできるか)、給料、忙しさ、立地で総合して
自分で決めるこった。この中での順位は人によるだろう。例えば内科に行ったとするか。
もし内科医が10人以上いれば休みを取ったり学会に行ったりする時同僚に頼めるのは便利だし
医療レベルもまあ高いだろう。そのかわり、自分は歯車になって、ある特定の部分だけをみるよう
になったりするし、給料も大きい病院の方が普通は安い。もし、内科医が自分だけなら内科全般
で自分の好きなような診療ができるということだ。多分給料も結構いい。でも、診療レベルを高く
保つのは大変だし、重症患者がいたら何日も家に帰れないぞ。休みをとるのも内科医が自分だけ
だったらどうする?
358 :
大学への名無しさん:04/06/26 23:39 ID:pElLCGN2
>>354 「病院からも、儲けろという圧力は昔より強くなってきている。」
すいません、この文章の意味が分かりかねます。
どういうことでしょうか?
地方にいってくれってことですか?
359 :
大学への名無しさん:04/06/26 23:48 ID:jChac1r+
>>354 ID:SDYWWbKyではないですが。
今年から国立大学ではなく、国立大学法人になりました。
これが最大の理由では?
あとはgoogleで検索するなり何なりしてください。
この程度のことが自分で理解できないとは思いたくないので・・・。
360 :
大学への名無しさん:04/06/26 23:54 ID:jChac1r+
無論、国立大学が国立大学法人になったのが直接の理由ではなく、
それに付随した国立大学法人の運営に関わる点こそが問題なわけですが。
>>358 病院経営者側にしてみれば、
いくら患者のための医療といったところで病院が潰れちゃ元も子もないから、
ベッドの回転率を上げたり、まず病院の経営の安定が最優先になるわけよ。
群大の二次って数学と小論のみですよね?
他の大学の医学部より入るのが比較的楽だと思ってしまうのですが、間違いですよね?
二次の科目が少ない所を受ける時、注意すべきことってなんですか?
>>362 数学がすごく得意なら比較的楽なんじゃない?
まぁ何はともあれセンターだよセンター・・・
sage信仰?
超良スレだからageてみたい。
群大は地元優先 現役優先だからやめとけ
前橋 高崎 太田 高校でほとんどしめるからな
日本でも上の3つは公立でもトップのほうにに食い込んでくる
366 :
大学への名無しさん:04/06/27 14:56 ID:TL4UTd/E
それはいいすぎ。
367 :
大学への名無しさん:04/06/27 15:08 ID:G/x/JoB1
368 :
大学への名無しさん:04/06/27 15:57 ID:7WqJmB0V
とにかくセンターなんだよなあ・・・
>>365 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1047467153/ このスレを見る限り,とてもじゃないが公立TOPクラスとは程遠い
実績ですね.しかも,数少ない医学科合格者の大半を群大合格者で
占めているあたりが,地元優先に救われている気配が濃厚かと。
サンデー毎日より
◎国公立大医学部医学科「総合力」ランキングベスト100高校
(大学難易度×合格者数)
前橋高校(44位。公立高校では11位)
高崎高校(ランク外)
◎国公立大医学部医学科「占有率」ランキングトップ204高校
(卒業生のうち何人が医学科に合格したかを%で表した)
前橋高校(53位。公立高校では9位)
高崎高校(149位。公立高校では67位)
太田高校(182位。公立高校では93位)
◎国公立大医学部医学科合格者数
前橋高校 20名
高崎高校 7名
太田高校 5名
◎群馬大学医学部医学科合格者数(県内の高校のみ)
前橋高校 10名
高崎高校 3名
沼田高校 3名
太田高校 2名
名大って研究ショボいの?
公立TOPって熊鷹?
372 :
大学への名無しさん:04/06/27 17:55 ID:zYj2aMSS
>>371 国公立医に関する限り熊本か札幌南だろ?
去年は札幌南が爆発したが。
人数で公立一位の上、
東大2 京大1 北大10 東北2 ・・・いくらなんでもやりすぎ。
一去年は熊本が51人叩き込んでトップだったから、
今年もこの2校が40人台後半でトップ争いと見るが。
373 :
大学への名無しさん:04/06/27 18:11 ID:a7Qv3BFr
三重大医と福井大医の評価ってどうなんでしょうか?
絶対に行ってはいけないみたいのある?
374 :
大学への名無しさん:04/06/27 18:15 ID:KAo51rMs
375 :
大学への名無しさん:04/06/27 18:17 ID:a7Qv3BFr
>>374 それは入ってから厳しく授業が展開されるということなんでしょうか・・・?
376 :
大学への名無しさん:04/06/27 18:19 ID:c2+sVmyW
心配なら旧帝でも行けば!!
377 :
匿名じゃない:04/06/27 18:20 ID:0mbwfISu
どうでもいいけど君らab判定出してるの?変な話ばかりしてるけど
378 :
大学への名無しさん:04/06/27 18:20 ID:KAo51rMs
>>375 というより面倒見がいいのかもね。
金沢工業みたいに。
379 :
大学への名無しさん:04/06/27 19:06 ID:Pzlc2qI9
そうだな 群馬の三校は東大京大東工東北早慶理科大の実績がたかいだけか(これはすごい)
なかなかのもんだと思ったがな
まあ男子校でウホッなヤツらだからよしとしよう
380 :
大学への名無しさん:04/06/27 19:48 ID:nTMSHcsL
札幌・名古市は地元有利なのはみんな知ってるの?
381 :
大学への名無しさん:04/06/27 19:52 ID:PusDwCx8
マッチングシステムなるものがあるそうですけど、
それでも旧帝が良いというのはなぜなんでしょうか?
382 :
大学への名無しさん:04/06/27 20:06 ID:VBp/VAOy
カリキュラムとかきつい大学教えてくれ。
383 :
大学への名無しさん:04/06/27 20:40 ID:dg66soDX
>382
医学部は全部だ
早稲田医は国公立じゃないけど楽勝。
講義も実習も出なくて卒業できる。
385 :
群馬人:04/06/27 21:42 ID:Y5AV7jZ3
俺の高校はセンターみっちり高1からやらされる
センターセンターとセミがなくように言われる
群馬は国立マンセーだから
386 :
362:04/06/27 22:28 ID:eupKs2pX
実は群大は地元なんですけど、通ってる高校は低迷の進学校なので…
出身校で差別されませんよね?ちなみに僕の高校は群大の医学部は3年に1、2人
出ていいほうなんですよね。確か、2年前の時、センター自己採点85、6%、学校評定
4.2の人が群大医学部後期で受かってましたね。やはり地元有利なんですかね。。
>>386 むしろ良い方に差別されてるんじゃないのか?
388 :
おれ群馬:04/06/28 00:18 ID:H37G7JbI
いわゆる三強出身だが ここでは誉められてるのか
群大医学部志望だから敵が増えるのは望ましくない
新潟か筑波へどうぞ
俺も千葉にしてかぶらないようにと
>>388 言いたいことがさっぱりわかりませんが。
390 :
大学への名無しさん:04/06/28 13:32 ID:RnOHl0E7
>388
俺も何言ってるのか全く分からん
391 :
大学への名無しさん:04/06/28 14:56 ID:PEREuEC1
>>386 去年あたりの上毛新聞に群大が地元人は
有利に差別するってかいてあったな
あと低迷進学校ってどこよ?
群馬は高高と前高以外は進学校とはいえん
太高も微妙やし
(高女や前女は上位が頭いいだけであとカス)
392 :
大学への名無しさん:04/06/28 14:59 ID:5TM94KMF
お前ら聞いてくれよ・・・
今さっき電話で個別試験の詳細を教えてくれって聞いたんだよ・・・
そしたら合格最高点が1200点くらいで最低点が1133点だってよ・・・
俺センターでみすって714点しか取れなかったけど二次試験頑張って
403点まで取れたんだ。けど合計点足りなくて117.0点だったんだよ。
たった16点差で落ちたんだぜ?やりきれねぇよ・・・
ちなみに富山医科薬科大学医学部医学科後期。。。T_T
393 :
大学への名無しさん:04/06/28 15:01 ID:5TM94KMF
間違えた。
1117.0点だった。
どっちにしても超悔しい。24歳再受験生。
394 :
大学への名無しさん:04/06/28 15:02 ID:8CvNGTLU
お買い得駅弁おしえてくださいな。
>>392 厳しいようだけど、敢えて言わせてもらいます。TOPと最下位の差がわずか70点
足らずの試験で、16点足りないってのは惜しくもなんともないですよ。
むしろかすりもしなかったと認識するべき。医学部に限らず受験なんてものは
1点差とか、小数点以下の点差で落ちる奴がいる世界なんだってことは、再受験生なら
知ってる筈でしょ。そういう甘い考えでいると今年も落ちるよ。過ぎたことは
気にせずにガンガレ。
396 :
大学への名無しさん:04/06/28 15:24 ID:J0odxC4C
>>393 富山医科薬科とかだと同じぐらいの実力のやつが多いから(ずっと上もずっと
下もあまりいないと思う)、16点あると間にかなりの人数がいると思うぞ。
397 :
大学への名無しさん:04/06/28 15:25 ID:J0odxC4C
398 :
大学への名無しさん:04/06/28 16:44 ID:sNgnNXoM
センター714で富山医科薬科後期受けるか普通?
山梨でしょ。
「16点」? 「1.6点」の打ち間違いだろう。
デートは土曜日から修善寺温泉に行ってきた。
相手は人妻だから、二歳の子供と三人だった。
昨晩は寝付いた子供を隣にして、十回ほどやった。
子供が起きだしてしまったが、子供に見せ付けてやった。
その子はもしかしたら自閉症になったりする可能性あるんじゃないかな。
と、ネタにマジレス。
402 :
大学への名無しさん:04/06/28 18:04 ID:sNgnNXoM
400って荒川スレにも、よく顔出してた似非医学生だろ?
403 :
大学への名無しさん:04/06/28 18:08 ID:sNgnNXoM
あっごめん○剥だったw
高知の後期も35人とるのに、最高点1068点、最低点1012点
差が56点しか無い。
405 :
大学への名無しさん:04/06/28 19:22 ID:X5ixAP3m
受験において16点差って大きすぎるよ(笑)
合格最低点付近の5点には50人いると思ってよい。
16点差なら、むしろ悔いは残らないと思う・・・。
東大なんて1点が命だよ。
理三に至っては、合格最低点を越えてるのに、
合格最低点前後の人間は
入れ替えられることもあるって聞く。
国立医学部の受験なんてそんなもん。
悪いが16点差なんて、、、とてつもない壁があったと考えるべき。
確か今年のセンター最下位は前期後期とも山梨医だよね。
そこですらあぶなかったって事だろ。
なんでかっこつけて富山受けたのか意味分からん。
宮崎医とか愛媛医でも今年の後期88%で京都大一般より1ランクも2ランクも高い。
そんな甘い世界じゃねー
富山後期は面接に150点だよね。
>>392さんは落ちるように面接の点数調節されたんだよ。
だから16点はすごく惜しかったと僕は思うよ。
まだまだあきらめないでほしい。
これからも調節されるだろうけど。
408 :
大学への名無しさん:04/06/28 20:07 ID:IfOi5dy9
慰めてるような振りして傷口に唐辛子塗ってるなw
410 :
大学への名無しさん:04/06/29 00:15 ID:9KRpO5Jp
>>406 山梨前期は合格者平均点89.6%だぞ・・・
411 :
大学への名無しさん:04/06/29 00:17 ID:FsP6S3Al
後期だろ?
ぶあか
16点がそこまで大きな差とは思わないけどねぇ・・・。
国語のマーク3つでしょ?合格者はほぼ同じライン。
でも、運も実力のうち。あきらめましょう
その3つで泣く人なんて山ほどいるしねぇ
国語マジうざい…
>>412 >16点がそこまで大きな差とは思わないけどねぇ・・・。
>国語のマーク3つでしょ?合格者はほぼ同じライン。
だから医学部受験生にとって国語が大きなポイントとなっているんでしょ。
合格者だって国語に限らず全ての科目が完璧に出来ている訳ではなく、いくつも
落としている。つまり運の良し悪しやミスに対する許容範囲があるってこと。
それよりさらに16点も点数を落としているということは、運の良し悪しだけじゃなく
歴然とした実力不足。16点という点の大きさを理解していないのは、まだ受験を
経験していない現役生か
>>392くらいだろ。
415 :
大学への名無しさん:04/06/29 01:23 ID:9KRpO5Jp
質問スレからこっちに行けと言われてきました。マルチポストになるんでしょうか・・・?
もしそうだったらごめんなさい。
推薦じゃなくても医学部の受験だと学校の欠席日数が影響するとか
聞いた事があるんですが、実際どうなんでしょうか?
入試要項のところには「調査書○○点〜」とかは書いてなかったんですが。
ちなみに今3年です。
417 :
392:04/06/29 06:53 ID:JdsIZJM9
ウワアアアアアアン
16点の重みを今更ながら感じたよ!
センターでしくじりすぎたんだYO!
センターこけたばかりに二次敗退なんて悲しすぎる・・・
センターが悪いのに何で富山医科薬科を受けたのかがよくわからん
419 :
大学への名無しさん:04/06/29 08:36 ID:SXkFDXrW
センターを甘く見て医学部不合格というのは、
ある程度成績のいい現役生にありがちなパターン。
420 :
大学への名無しさん:04/06/29 09:37 ID:iffjWhgQ
そうだね。
医学部はこれからも
拍車をかけて難しくなるだろう。
421 :
392:04/06/29 12:00 ID:JdsIZJM9
後期東大の総合問題に似てて差がつけられると思ったから受験してみた。
幸いリサーチかけてどこの大学もよくてC判定だったけど、富山も
C判定だったからもしかしたらと思って受験したんだ・・・
だけど結果は不合格。もうこれは致し方ない。今年はセンター絶対稼いでやる。
>>421 どこのリサーチかけたの?
今、さっと見たところによると、富山医薬・医・後のC判定ラインは
駿台:775点
河合:735点
代ゼミ:698点
となっていて、C判定を突破しているのは代ゼミのリサーチのみですね。
しかし勘違いされ易い事だが、通常の模試とは違いこの数字は河合で
合格可能性20%ライン、代ゼミで合格可能性25%ラインとなっている。
つまり、河合には合格可能性20%以下、代ゼミでも25〜30%と判定されているってこと。
データを読み違えたんでないかい?
423 :
大学への名無しさん:04/06/29 14:17 ID:FsP6S3Al
おまいらもういいよ
おわったことだ。
すべては・・・
424 :
大学への名無しさん:04/06/29 14:53 ID:u0VmWf7e
一年でもいいから、入れる医学部に入ったものの勝ち。
そして、一年でもいいから早く出たものの勝ち。
何年も留年している奴は、まったくもって無駄としたいいようもない。
425 :
377:04/06/29 15:06 ID:ew0ug00E
ab判定出してない奴がおおいのね
426 :
大学への名無しさん:04/06/29 15:35 ID:NxUIhk7R
関東の高3です.来年医学部受験します.今のところ群馬,筑波,千葉,東北を考えています.
将来は臨床だけでなく,研究もやりたいと考えています.
親戚が医学部にいるので相談してますが,臨床は制度改革でこれからどうなるか判らないとのことでした.
大学院進学や留学もしたいのですが,その場合出身大学入局が有利と聞きました.
成績は千葉,筑波,群馬でA-B判定といったところです.
研究は宮廷が有利なのは知っていますが,東北の医療はこれから混沌とするとのことでした.
私自身すくなくとも臨床なら関東にいたいです.自分の中では千葉,筑波があってる気がします.
千葉は少し難易度が高いですが,将来的に本当に魅力ある大学になるかやや不安です.
筑波は関連病院が・・と聞きますが制度改革で変るのでしょうか?
群馬はあまり魅力を感じないというかよくわからないのですが・・.
実際こういう受験生は関東に非常に多いと思いますが,皆さんはどう思いますか?
427 :
大学への名無しさん:04/06/29 17:34 ID:EtodzbHk
現役でこの時期にA判定でるなら、どこでもいけるさ。将来研究したいのなら旧帝の方がいいんじゃない?
428 :
大学への名無しさん:04/06/29 18:01 ID:NxUIhk7R
ありがとうございます.
どちらかといえばBの方が多いですが・・.
研究だけでなく勿論臨床もやりたいです.
東北地方には以前住んでいましたがなるべく関東で仕事はしたいです.
仙台は確かに大きいですが宮城の他の市は関東で言えば町くらいでした.
どうせ関東に戻ってくるなら,無理しなくてもという感じです.
429 :
大学への名無しさん:04/06/29 19:10 ID:OneX0P+Q
研究も臨床もやるなんて言ってるとどっちも中途半端になるよ。
ていうか両方なんて無理。
430 :
大学への名無しさん:04/06/29 19:19 ID:NxUIhk7R
ありがとうございます.
確かに最終的にはどちらかになるでしょう.
ただなにもやらない,知らない時点で臨床だけ,研究だけと決めたくないのです.
どちらにも今の時点では興味があるのです.
431 :
大学への名無しさん:04/06/29 19:23 ID:FdHX6XHm
現役の頃から高いモチベーションですごい順調そうだね
A,Bというのもセンターならかなり可能性は高そうだね
記述だけでセンターが出てないとやっぱり医学部ってのは受からないから
俺みたいに三浪もしないようにセンターも忘れずに頑張れ
国立医はセンターだからな〜。
とにもかくにもセンター取るのが鉄則。
これをバカにすると痛い目見る訳だ。
2次が多少自身あるから、、、って国立医受験しくじる香具師の多いこと多いこと、、、。
434 :
377:04/06/29 20:30 ID:ew0ug00E
426>自分も同じような成績です。けど臨床なら千葉 筑波ってどういうことですか?
∧_∧
( `Д) /
/⌒ ) /
>>434 < く\ \
\( ヨ 、 つ ─
/ //
/ / ./ \
(  ̄)  ̄)
436 :
大学への名無しさん:04/06/30 00:20 ID:7P5+vLim
>>434 426がいい質問してるのに、ちゃんと読んでから質問しろよ!どこに臨床なら・・書いてあるんだよ。研究と臨床を総合的にみてだろう。
俺もそうだけど確かにこんな受験生が多そうだ。
良スレになりそうな予感。
437 :
大学への名無しさん:04/06/30 01:38 ID:kU4b08vt
群大医学部志望の者です。小論の英文のレベルはいったいどのくらいのなのでしょうか?
英語はセンターのみなので、一体どのくらい英語に力をいれるべきか迷っています。
それと、小論はいつごろから対策をしたほうがよいですか?
438 :
大学への名無しさん:04/06/30 02:26 ID:/vsfsC1U
妹が現役で筑波医学部行ったけど、
英語は、よく英文に触れてたよ。
CDきいたり英字雑誌とかよんだり、常に英語を身近においていて
あえて勉強という形で英語しなくてもいい雰囲気でした。
大学でも一番いいクラスだって。
生物は普通に勉強してました。
数学は熱心な個人塾で勉強してたかなぁ。
国語は、高校が国語に力を入れてるトコだったから
学校の勉強しかしてないと思う。
439 :
大学への名無しさん:04/06/30 02:45 ID:/LMDmguP
学校で受けて、偏差値表のった冊子まだもらえてないものだけど、
2004駿台全国第一回の、国公立医学部医学科のA判定偏差値を
ツリーにしていただけませんでしょうか(`・ω・´)
こんなかんじで↓
2004第一回駿台全国模試A判定偏差値ツリー
79 ○○大医学科
78
76
75 □□大医学科 △△大医学科
74 ××大医学科
73
:
440 :
大学への名無しさん:04/06/30 03:04 ID:k508gBa8
再来年から、北大、京大とかの医学部は、センターの理科が3科目必須になる
らしい。すなわち、生物・物理・化学必須というわけだ。
志望校変えて、名古屋大にしようかなと考えている。
日本はどうも、ひどい医者が多いような気がする。
自分は患者から尊敬されるような医者になりたい。
441 :
大学への名無しさん:04/06/30 04:37 ID:S6GONICQ
>>429 研究と臨床がかけ離れてると思ったら大間違いだよ。
>>440 ひどい医者が多い気がするってのは、マスゴミに洗脳されすぎ。
442 :
大学への名無しさん:04/06/30 05:37 ID:mHwlfrcs
>>442 普通、臨床も研究もっていったら臨床医学の研究でしょ?レベルの高い
医療をしようとしたら最新の知見についていかなきゃいけないし、
臨床上の問題点を知らなければ新しい研究なんてできない。
もちろん基礎医学系だったら臨床とはかけ離れたところまで逝っちゃってる
けど、そんなところに人生を捧げようなんて奴は稀だべさ。
444 :
大学への名無しさん:04/06/30 11:47 ID:3gLzAWCK
>>437 群馬大学医学部は小論文で決まる・・・
小論文といいならがら、内容は医系英語・生物の記述問題
千葉大医学部の問題と比べても英語と数学の難しさは引けをとらないよ
問題数は群馬大医学部は少ないけど、かなり厄介だから群馬大に絞った対策が必要
だから高崎・前橋・太田と地元トップ公立高校から合格者が多い
駅弁医学部でも関東にあるからね、ネットでよくやる
千葉医>新潟医>>群馬医のように、難易度決められないよ
445 :
大学への名無しさん:04/06/30 11:48 ID:3gLzAWCK
数学は簡単だった・・・
英語と生物ね、引けをとらないのは
446 :
大学への名無しさん:04/06/30 16:02 ID:VS0vKET2
臨床と研究はたいして変わらない、どちらもやるべきことは実はたいして変わらない。
患者さんの症状・検査結果などからあれこれ疑問をもって考えていく過程は研究も同じ。
と、俺を担当している教授がおっしゃってた。それに、臨床医でも最新の医療を学び続け
なければいけないし。
一番ホットな研究をやりたかったらアメリカに行ったほうがいいかもね。
もし、受験校がなかなか決まらなかったら、入試問題と相性がいい大学にしるのもあり
だと思う。国立大学は究極(極端な話ってこと)、どこも同じだから。このことは、
親父(医者:東京で働き、大学でも外来患者を診てる)やその同僚(うち何人かはアメ
リカに移住して仕事をしたいる)たちもだいたい一致してる。
小論文について。高校の先生ではダメ!!これははっきりいえる。出題者は、お決まり
のパターン答えをみたいのではない。だからといって独創的である必要もない。少なく
とも「人間に興味を持ってほしい」というのは共通している。
では、対策はどうするか。Z会は避けたほうがいいだろう。あそこの採点は、パートの
おばちゃんが多いから。赤本の解答も間違ってることが多い。やっぱり、可能ならどこ
かしらの予備校の医系英語の講座をとるのがだとうだろう。教師とかいろいろ評価され
ているけど、気にしない。自分で正当化せよ。
乱文長文失礼
自分の性格的に、マジレスしかできないもんで…
447 :
FLH1Aan087.kyt.mesh.ad.jp:04/06/30 16:04 ID:136iUsbu
???
449 :
大学への名無しさん:04/06/30 16:32 ID:ynJJOp1E
群馬って何が魅力なんだ?
まわりにはサティーくらいしかないぞ
あとは目の前にセブイレ
450 :
大学への名無しさん:04/06/30 17:20 ID:vewm7cLJ
なんだよ〜
来れるんなら東北大医学部に来いよ!(^^)
医学部の難しさというのは、合格最低点の高さとそれに見合わない問題の難しさにあります。
それにセンター試験の時間が少なくて問題量が多いなどというクセの悪さ.
たいていの国公立医学部は合格最低点が7割5分以上です。
単科系(札幌医大・浜松医大・滋賀医大・京都府立医大・和歌山県立医大)は特に奇抜で最高に難しい問題でも7割以上は必要なくらいです。
センターの数学・理科・社会、二次の英語・理科は良書を使ってみっちりやれば合格レベルに達するでしょう。
しかし、センター英語・国語、二次数学は不安定で足を引っ張ることになります。
ところで、各大学の問題を見たことありますか?こんなに難しいのに高い点数が必要な所と、たいしたことはないが、
そのわりに合格最低点が意外と低いところがあるのに気づくはずです。
ここがポイントです。
弘前、徳島、鳥取、鹿児島、琉球が狙い目ですよ。新潟は旧制6医大でレベルも高いと言われてるのですが、
意外と合格最低点が低めで問題がやさしい年があるようです。
453 :
437:04/06/30 20:25 ID:kU4b08vt
ありがとうございます。
そうですか…。
実は、自分物理選択なんですけど…。やばいですよね〜。
生物の問題というのは、生物とってないと無理ですか?
>>451 とにかくおしなべてセンターのボーダーが高いからなー。
その辺がねらい目って言ってもセンター9割近くは必要なんだよね(汗)
個人的に思うのはセンターで高得点たたき出せれば後期で比較的安全に国立医を狙えると思う。
ただ、5−7でセンター9割以上ってのは至難の業なんで軽い事言えないけど。
全センター受験者の上1%未満だってな。この辺は。
>>451 >センター試験の時間が少なくて問題量が多いなどというクセの悪さ
センターで時間が足りなくて焦るのなんて、ちょっと計算量が多い年の数学
くらいでしょ。
>センター英語・国語、二次数学は不安定で足を引っ張ることになります
きちんと対策すれば、国語はともかくとしてもセンター英語や二次数学は
普通に安定すると思うが。
456 :
大学への名無しさん:04/06/30 20:53 ID:YeZbPtVZ
わあ、455お坊ちゃんはすごいなあ。
とほめてもらいたいのか?
早く受かれよ!
>>456 別に煽ってる訳でもなんでもなくて、医学部受かる学力があるなら
それくらい当然のことだと思うんだけど。逆にいうと、センター英語が
安定しないとか時間が足りないとか言ってる奴はまだ勉強不足ってこと。
センター英語は、英語問題としての難しさというより、
会話文問題や絵、写真に関するビジュアル問題における
日本人が作った無理矢理な英文の意味を考えるのが難しいような。
>>451 何だか知ったかぶって書いてる割に、間違ってること多いな。
合格最低点が7割5分以上って、センターと2次を合わせた総合点?それとも2次のみ?
総合点での最低点を言ってるのであれば、センターと2次の配点の比率は大学によってかなり違うから比べるのは馬鹿げてると思うし、
センターがボーダーであった場合の2次の合格最低ラインを言っているのであれば、7割5分を超える大学なんて数えるほどしかない。
ほとんどの大学は7割前後。
問題が難しいと言われている大学は2次の合格ラインはやっぱし低い。
例えば京都府立医科は2次ラインは年にもよるが5割5分〜6割ぐらい。
また狙い目と言っている大学のどこが狙い目なのかも漏れには判らない
鳥取とかは2次の合格ラインが7割5分を超えている(というか8割超えている)数少ない大学だし、
琉球以外はどこもセンターのボーダーが8割5分以上で、しかも琉球以外は新八だから人気も高いから合格するのは難しい。
寧ろ、島根・高知・大分あたりならセンターボーダーが大体8割3分前後だから、この辺を薦めるなら判るが。
英語は安定する。
461 :
大学への名無しさん:04/06/30 21:36 ID:YeZbPtVZ
すまん、俺が悪かった。
ここみて思うんだけど、みんな格付けなんかしてる場合じゃないぞ!
俺は当初駅弁目指してたけど、最低点、合格者分布等見てみたらあまり変わらんから
とりあえず旧帝をえらんだ。いってることわかるか?
それだけ今の医学部はむずいっちゅうことや。逆に言うと旧帝受かるつもりでやらんと
駅弁すらあぶないっちゅうことや。
462 :
大学への名無しさん:04/06/30 21:48 ID:YeZbPtVZ
合格最低点よりも、合格平均点を見たほうがいい。
一部を除いてどこでも一緒だとわかる。
後、不合格偏差値分布もね
代ゼミ記述模試のことを言っているのならば、
旧帝の問題とは難易度が違いすぎて比較する意味がない
代ゼミ記述で偏差値70以上でも旧帝の問題では半分もとれないかもしれない
駅弁は別。代ゼミ記述で70以上行けばまず受かる
464 :
大学への名無しさん:04/06/30 22:38 ID:ynJJOp1E
>>456 わるいことはいわないから
さっさと工学部あたりにでも志望をかえろ
465 :
大学への名無しさん:04/06/30 23:28 ID:VS0vKET2
岡大においで。
466 :
大学への名無しさん:04/06/30 23:29 ID:gJ/BgKUt
岡大志望です
岡大行きて〜〜
河合マーク&記述
琉球医ーB判定
熊本医ーC判定
九州医ーD判定
九州行きたいなあ・・・・・
けどきびちい・・・・・
468 :
大学への名無しさん:04/06/30 23:40 ID:zFSYiF5k
前の方で16点足りなくて愚痴ってたらボロカス言われてた香具師いたけど、合格最低点に60点足らん俺は論外だ。
センター9割取れてば受かったよ。ほんとセンター大事だ。
471 :
大学への名無しさん:04/07/01 01:21 ID:cAqe2kKc
排他的すぎて有名な及第ですか
やめといたほうが
472 :
大学への名無しさん:04/07/01 01:34 ID:z+CnkuZ9
英語は得意で河合の全統記述などで偏差値70はいきます。でも
数学が60ちょいくらいしかありません。理科は65くらいです。。。
数学が比較的易しい大学(選択問題になっているとか、典型問題中心だ
とか)ありませんでしょうか?今、とても迷ってます。夏前には、大学
決めてがんばろうと思っています。アドバイスお願いします(_ _)
数学が比較的易しい大学(選択問題になっているとか、典型問題中心だ
旧帝を除く駅弁はすべてそうですが何か?
まぁ駅弁レベルの一般的な入試問題が「難問」だったらあきらめれ。
英語・数学・理科はできて当たり前のレベル。
センター国語で差がつくのよ
俺が言いたいのは、医学部に合格するような奴は、数学に関しては
入試でほぼ満点をとるわけだから、がんばれってことね。
>>472 新潟なんかは、格が高い言われてる割りに数学はやさしいと思う。
476 :
大学への名無しさん:04/07/01 02:21 ID:boeqHs9v
>>472 数学は、入試でほぼ満点取るやつなんかごく稀だから安心して。所詮受験生の各答案なんて、大学から見れば
どれもヘナチョコでピヨピヨだから。理科はこれからいくらでもあがる要素があるし、逆に数学のえらく難しい
ところもありかもよ?数学で差がつかないから。
477 :
大学への名無しさん:04/07/01 05:01 ID:jL1hwl+O
>426
オレは一朗筑波医だ。
筑波来い。待ってる。明日テスト終われば夏休み・・・。
筑波ってそんなに夏休み早いんだ!?
国立ってほぼ8月ぐらいからかと思ってたよ。
479 :
大学への名無しさん:04/07/01 06:17 ID:c4SAlQkD
480 :
大学への名無しさん:04/07/01 08:22 ID:jL1hwl+O
>478
いらんことに筑波は三学期制・・・。
テストも多いし春休みも少ない。
481 :
新潟医志望:04/07/01 10:26 ID:c5cNmT7r
482 :
大学への名無しさん:04/07/01 10:41 ID:rTdiXN6V
新潟医は17年度から二次理科2科目必要になります。
お早めに!!
483 :
大学への名無しさん:04/07/01 10:43 ID:rTdiXN6V
↑18年度でした。
484 :
大学への名無しさん:04/07/01 11:50 ID:AgpAZ3Hr
俺筑波3年
3年はもう6月25日から夏休み始まってるよ。9月1日まで。
筑波は今年の1年から講義形式から自習形式に大転換したから
あまりお勧めできない、大学でも怠けずにできるならいいけど。
ぶっちゃけ講義形式の筑波はしぬほど楽だよ。
485 :
大学への名無しさん:04/07/01 11:53 ID:jL+tL/yV
旧六の中で新潟は一番簡単やわ。
千葉>>岡山>熊本>>長崎>金沢>新潟
486 :
大学への名無しさん:04/07/01 12:01 ID:eWPqOFdU
新潟って入試偏差値なんぼなの?駿台の表では68で代ゼミでは66なんだけど。
487 :
大学への名無しさん:04/07/01 13:21 ID:knTtqju/
488 :
大学への名無しさん:04/07/01 13:40 ID:14yDa55w
千葉>>>岡山>金沢>>>熊本>>長崎>新潟
489 :
大学への名無しさん:04/07/01 13:42 ID:14yDa55w
実際には、科目数の関係で千葉は偏差値高めに出ているけどね。
熊本・長崎・新潟は、科目数が少ないのに
偏差値が低めということは、実際にはかなり下ということ
490 :
マーシー:04/07/01 13:48 ID:/jzVWAUv
491 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:09 ID:zfK00z2H
千葉レベルになると理科2科目なんてみんなやってるよ。
熊本や長崎でも同じ。
医学部は特定の大学に絞って受ける奴は極端に少ない。
センター次第でいくらでも志望校を変える。
2次が理科1科目のところを受けた奴でも2科目やってるやつがほとんどだよ。
恐怖の3科目まだですか?
493 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:22 ID:uvUnDEoO
数学の問題集なんですけど、青チャとかの網羅系ではなく、
問題が少なめに精選されていてなおかつ解説が、とても詳しいものってありますか?
ちなみに今の数学の偏差値が60ぐらいです。
494 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:26 ID:fEZhP/Tk
解プロかのう
495 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:33 ID:fEZhP/Tk
489 どう低めなんだ?
496 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:33 ID:uvUnDEoO
解プロといいますと・・?
正式名称希望します
497 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:38 ID:5l8m/EFn
>>491 そのとおりだな。
はっきり言って医学部なら3教科のほうが理科で稼げない分
かえってきつかったりする。
千葉、熊本、長崎では数学のできない奴から順番に落ちていく。
金沢は全国レベルで見ても下半分のほう。
498 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:46 ID:fEZhP/Tk
旺文社「解法のプロセス」
499 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:50 ID:fEZhP/Tk
>>497 だな。金沢理科簡単だし。
2次で逆転だーって勘違い君もおおし。
500 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:52 ID:uvUnDEoO
どうも、解法のプロセスですか。
旺文社だったら期待できそうですね。
今日書店いってみます。
どうもです^^
501 :
大学への名無しさん:04/07/01 14:56 ID:gXVUKHys
>>497 だよな。熊本、長崎が来年から理科2強化になるのをどんなに望んだことか。
そんな私は今年も岡山狙い。
502 :
医学部志望:04/07/01 15:37 ID:2pqqsrKu
503 :
大学への名無しさん:04/07/01 16:05 ID:zfK00z2H
理科を1つ捨てれば偏差値があがるんだろうかね
偏差値60の奴が理科1つ捨てれば65くらいにでもなるのw?
ほとんど関係ないわけだが
よほどその理科が苦手な奴じゃないとありえないよ。
そしてそんな奴はかなりまれ。
実際の偏差値に与える影響はほとんどないんだが。
504 :
大学への名無しさん:04/07/01 16:49 ID:B4aLMZ+G
>>497 そう。だから、英語・数学の新潟や、
数学1科目の信州のほうが数学が得意な
人間が入りやすく、理科が課されている
大学は、数学が不得手でも他の理科で点を
稼いで入るということもありえる。
505 :
大学への名無しさん:04/07/01 17:09 ID:Ukis5WEl
3年間で欠席19、部活1年時のみ、委員会入ったの一度のみで評定平均3.5だったら調査書点数50点満点のとこで何点位入ると思いますか?
506 :
大学への名無しさん:04/07/01 17:11 ID:k+LOGG/K
東北医か九大医か名大医、どこが良い?
507 :
大学への名無しさん:04/07/01 17:13 ID:YasXSmth
東北地方、九州地方、東海地方の各々でマンセーだから、
どいつもこいつもって感じだな。
508 :
大学への名無しさん:04/07/01 17:37 ID:fEZhP/Tk
東北、新潟ってやっぱさむいよな?
>>492 京都府立医科大学は18年度から理科3科目必修
510 :
大学への名無しさん:04/07/01 18:30 ID:KVvWVyfg
格では
東大≧京大≧慶応≧阪医≧東北医≧九州医≧名古屋医≒北医
って教授が言ってた。多分、間違いないよ、
511 :
大学への名無しさん:04/07/01 18:32 ID:boeqHs9v
なんだかんだいって、問題との相性が一番大切でしょう。
mori師もそうおっしゃってました。
東北医≧九州医は明らかに逆だろ
513 :
大学への名無しさん:04/07/01 20:44 ID:9OMyeKmL
西医体の季節がやってまいりました
>>497 金沢はいくらなんでも下半分ってことはないだろう。
ベスト10には流石に入らないが、ベスト20ぐらいには入る。
あと長崎は英語が難しく(特にリスニングと英作)、数学・理科は簡単。
英語の出来で合否が決まる数少ない大学。
>>512 よく読め、格と書いてある。
偏差値ではない。
研究レベルでは明らかに九大より東北の方が上。
515 :
大学への名無しさん:04/07/01 21:06 ID:N0b0WNVV
>>514 もともと格は九州>東北だろ?
最近になって研究も九州>東北になった。
最近って言っても、俺らが生まれる前だが。
結局、東京、京都、大阪、九州が国立医学部の4大巨頭。
ここ2,30年、医学部は西高東低の傾向にあるのが衆目の一致するとこ。
516 :
大学への名無しさん:04/07/01 21:18 ID:2pqqsrKu
君らは成績が十分でそういう話してるの?受かりそうなの?
517 :
大学への名無しさん:04/07/01 21:25 ID:gCzbaw5M
>>510 格で阪医が慶医に負けてるとはどうしても思えないんだが・・・
しかもそんなくだらないこと話をしてるとは、どこの教授?
518 :
大学への名無しさん:04/07/01 21:41 ID:fEZhP/Tk
受験生って格付け好きですね。ドーデもいいよそんなの。
こっちはテストレポートテストレポートテスト、またテスト。
まあがんがって 今年は受かってよ。
まあここ見てる人で受かる人は少ないと思うけど。
519 :
大学への名無しさん:04/07/01 22:36 ID:XFu27Qh2
あ〜、あと3週間で期末試験始まるよ。まぁ俺一年だから教養ばっかでど〜でもいいんだが(w
520 :
大学への名無しさん:04/07/01 23:43 ID:Ukis5WEl
旧6と駅弁だったら旧6の方がいい?
521 :
大学への名無しさん:04/07/01 23:47 ID:LeB6dsZn
嗅露狗てなんですか?
いきたいトコ行きなはれ。ただ世間的には旧6じゃない?
523 :
大学への名無しさん:04/07/01 23:52 ID:izLwOjeA
北大と岡山大ではどちらが難度上ですか?
524 :
大学への名無しさん:04/07/02 00:18 ID:q+URJB2N
525 :
大学への名無しさん:04/07/02 00:28 ID:mV3eMTzl
>>491 > 2次が理科1科目のところを受けた奴でも2科目やってるやつがほとんどだよ。
2科目やっていても
偏差値としてデータに載るときには、
理科2つのうち良かった方が採用されるわけで
その場合見かけの偏差値は高めに出る。
それまで否定できるのかい?
>>497 > 金沢は全国レベルで見ても下半分のほう。
地底とは別次元だし
旧六でも千葉・岡山・(京府医)より下だし
医科歯科はもちろん神戸・筑波・横市・名市・阪市などよりも下
ただ旧六でも新潟・熊本・長崎よりは圧倒的に上だし
駅弁医よりは格段に上
全国40のうちちょうど上位3分の1にあたる40校中15番目前後。
526 :
大学への名無しさん:04/07/02 00:43 ID:kxzZKqEg
>>523 そんなの人による。
どっちでもいいじゃん。
寧ろ、その二つを比較する意味がわからない。偏差値しかみてないピヨピヨ受験生かw
527 :
大学への名無しさん:04/07/02 00:47 ID:mV3eMTzl
>>526 ・ 偏差値のランク (科目数・配点も含めて)
・ 立地条件 (学生時代・勤務後も含めて)
・ ジッツなどの実利 (近隣の競合校も含めて)
・ 研究機関としての格 (研究費の獲得実績も含めて)
岡山と北大って、いろんな意味で別物だね。
528 :
大学への名無しさん:04/07/02 02:17 ID:x6B9c5yX
>>509 それは、センターのことでしょ。 二次で、理科3科目なんてないと思う。
>>523 寒いの我慢できるなら北海道にしとけ。
札幌はヘルス60分6千円、ソープ60分1万円。
岡山はだいたいその倍だ。
あと医者になってからも北海道の方が給料高いぞ。
まあ、自分の頭に自信がないなら進級の楽な岡大にしとけ。
偏差値や難易度なんか2年もたてばどうでもよくなるよ。
530 :
大学への名無しさん:04/07/02 07:45 ID:Dz4uzm91
一体九州の研究どのへんが強いんだ?
やっぱ地帝ではいいのかな?
531 :
大学への名無しさん:04/07/02 09:55 ID:u+C1oOAe
どうせどこいこうがほとんどの奴は医局で重労働者
教授とか学部長まで上れるのは一握りだからどこいっても一緒
【低収入】医者は人生の敗北者【家畜奴隷】
1 :財前教授 :04/06/30 23:07 ID:Fln+KDl/
医者は惨い労働者である。その悲惨さは挙げたらきりがない。
・苛酷な労働
・増殖するDQN患者
・感染症のリスク
・被爆のリスク
・勉強することが増え、そのための費用の増加
・学生のメジャー敬遠による慢性人手不足
・大学の独立法人化による給料低下・奴隷の増加
・国立系の接待が厳しい
・下がる医療費⇒雇える正規職員数低下 数が少ないと小児科はつらいだろう
・国の病院破壊計画⇒経営のキツイ病院は医者を奴隷のようにこき使うしかない
・働かぬ大学茄子・コメディカル・事務員
・科によっては訴訟地獄(産科など)
などのストレスが医者にはあるのだが、
給料が安くなっていくと、正直これらのストレスに
見合った仕事ではない。
年収600万で労働量を考えると割に合わないと言える。
だって普通のリーマンでも1000万あるからね。
みずほ銀行が平均年収1000万だよ?
2 :財前教授 :04/06/30 23:08 ID:Fln+KDl/
〜難関と言われていたが、実はトップレベルの受験生でも医学部離れが進み
医学部合格は簡単になってきている。〜
開成の今年のトップ10の希望学部は理科3は3、4人だ。
むしろ理科1や文1がやや多いのは例年のことで、本当に地頭がいいグループは理科1か文1を目指す。
理科3は地頭がいいというよりは鉄緑会という猛烈に宿題を出す塾にかよいながらガリ勉してるやつに多いということは開成生の間では常識だ。
彼等は塾を中心として開成の授業中は寝ている。東大トップ合格は例年 理科1だから開成では理科1>理科3という価値観をもつ学生も多い。。
医者がトップクラスという田舎の価値観は大都会のダントツトップ校の開成(東大200人合格、理科3 15人合格の開成でさえ)
ではなく、むしろ官僚やノーベル賞級学者を目指す科学者のほうが日本一の名門の開成では人気が高い。
年に4回ある開成の実力テストランキングでは東大理科3現役合格者の多くはトップ30に集中しているが
(浪人ではトップ80くらいまで合格)、医学部志望者が増えるのはむしろ100番以下で
東北医、北大医、医科歯科医、千葉医は100〜250番で合格している。慶大医はトップ50が多い(理科3無理組みが数人入学)。
4 :財前教授 :04/06/30 23:08 ID:Fln+KDl/
〜訴 訟 地 獄〜
民事訴訟ばかりか最近は刑事告発されすぐ逮捕。
臨床やってみりゃわかるが医学そのものが貫壁なんて
ありえないし、予測不可能なこともおおいし、そもそも
病んだ身体を扱うわけだから点滴失敗みたいにちょっとした
ミス(人間ならだれでも犯すケアレスミス)でも業務上
過失傷害と法律上はなる。加えて当直で一睡もできず
翌日は平常勤務で朝7時から夜10時まで。生涯所得だって
よくないよ。
同じ偏差値だったら他の業種いった方がはるかにいいくらしや
生活ができる。痴呆の医学部いけたら帝大の他学部いって
上級職の公務員になるのがいいと思う。事なかれでいいのがれして
炎光でもしない限り絶対クビにはならない。
5 :財前教授 :04/06/30 23:10 ID:Fln+KDl/
〜医者は本当によい商売か?〜
結論
今、医者になりたいと思ってがんばっている君。もし君が「自分の能力は大した
ことはない」と考えているならそのまま努力しましょう。反対に、「自分は高い能
力を持っている」と考えており、また他者からもそのように認められているとした
ら絶対やめた方がよいでしょう。
医者など、有能な若者が目指すような職ではありません。優れた頭脳を必要とし
ている分野は他にたくさん存在します。あたら優れた才能を社会の片隅で埋めてし
まってはいけません。世間にはホントらしい嘘がたくさん存在していますが、「医
者が楽で儲かる商売である」等という妄言はその最たるものでしょう。医者を目指
している諸君、特に今から医学部・医科大学を目指して日々勉学にいそしんでいる
諸君は、まず医者の本当の姿、現実の姿を知らねばなりません。
(出典)
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub2-1.html
536 :
大学への名無しさん:04/07/02 10:38 ID:aI/sb14B
で、開成出身でもなく難関国立医学部に合格する学力もない
かわいそうなDQNが、国医へのコンプを晒したってことで
いいでつね? 嗤
537 :
大学への名無しさん:04/07/02 11:44 ID:jsHUyEwM
このすれっていつからこんなに
くだらないすれになったんだ?
開成出身で駅弁医学部の漏れに何か質問ある?
出身高校言うたびに、開成出てる人が何でこんなところに、って驚かれるけど
も ち ろ ん 後 悔 し て る よ ね
540 :
大学への名無しさん:04/07/02 14:22 ID:YR4h/QBk
開成でも駅弁医ならぜんぜんいいだろ。
駅弁他学部ならありえないが。
駅弁医って本来神だろ。
2chの感覚がおかしすぎ。
底辺駅弁医でも京大工学部以上のレベルはあるんだから。
「駅弁」ってところが叩きどころなだけだね。
叩きどころがあればどんなレベルでも叩くのが2ch。
しかも最近はドラマの影響をもろに受けてるやつ多しw
541 :
大学への名無しさん:04/07/02 14:23 ID:AVBtfVVi
537>わからん。受かりそうもないやつばっか?
539>お前自分はどうなの?
538>勉強の話に持ち込んでください
542 :
大学への名無しさん:04/07/02 14:25 ID:YR4h/QBk
しかも仮に「開成からみて」駅弁医がしょぼかったとしても
2chの一般ピープルに叩けるわけじゃないのにねw
灘>>>>開成なのにな( ´,_ゝ`)
〜人生のコストパフォーマンスを考えたら、医者はかなり下位〜
東横綱:早慶文系出てテレビ局か代理店へ。医者より高給、女優と結婚。
西横綱:パイロット。勤務が終われば呼び出しなし。スッチーゲットしまくり。
東大関:外資系コンサルティング。英語さえうまければ年収億も。
西大関:高卒でも宅建とって不動産屋に。現場は下の者に任せて昼間からゴルフ。
東関脇:公認会計士。司法の半分以下の努力で弁護士の半分以上の評価と収入。
西関脇:歯医者。医者の半分以下の努力で医者の半分以上の評価と収入。大学6年間遊べる。
10 :財前教授 :04/06/30 23:14 ID:Fln+KDl/
〜日本の医師は醜い〜
和田秀樹はある本で、医局にいる人は才能を食いつぶしていると書いていた。
まったくそのとおりで、医局に入って貧しく、こき使われ続ける奴隷
とかわらない暮らしをするのは負け犬の典型だと思う。
和田秀樹のように、自己の才覚を活用し、自分の社会的成功をおさめるような
生き方が最良だと思う。
医局の豚どもは和田秀樹のことをドロップアウトなどと言うだろうが、
実際の、地位を考えると、奴隷と金持ちの差がある。
医学部6年間を卒業して、貧乏暮らしで喜んでる奴はあふぉにすぎない。
医は算術であるべきで、医は仁術などというくだらん価値観が
今の医師奴隷化をもたらしている。
和田秀樹を見習って、金の大切さ、待遇の大切さを、しっかりと噛み締めるべき。
また、永井明という元・医者が原作の医龍もよい。
医師の醜さをよく書いている。
日本の医師は醜い、これに尽きる。
546 :
大学への名無しさん:04/07/02 15:18 ID:YR4h/QBk
>>543のようなことをプッと笑っていえるのは
灘のやつのみなんだがね・・・
2chってのはホントこういう→543みたいなやつが多いw
547 :
大学への名無しさん:04/07/02 15:29 ID:JAJbSdFp
>>538 駅弁といえど、ピンキリだからねー。医科歯科とかなら開成卒でも全然違和感ないが
ド田舎駅弁だったら、若干浮くかもね。
>>547 医学部は千葉大、横浜市立までだな。
あとの地方国立なんか
ごみだろ。
549 :
大学への名無しさん:04/07/02 16:17 ID:q+URJB2N
自分のことをごみだなんて。
そんなに自分を卑下してはいけませんよ。
550 :
大学への名無しさん:04/07/02 17:31 ID:0TwoF4VH
>>548 すごいよな。自分のことを棚にあげて他人のことをゴミとかよく言えるよな。どんなヤツか見てみたいなぁw
551 :
my name is kyu-pi-:04/07/02 18:04 ID:AVBtfVVi
550>554のような奴は排除で。
オール>みなさん模試とかどうですか?ここのスレでライバル見つけていきたいですわ。
医学部は
旧帝医学部
いかしか、慶應、慈恵、千葉、横浜市立のみ。
あとは、ごみ
553 :
大学への名無しさん:04/07/02 18:43 ID:kxzZKqEg
慈恵余裕で蹴って岡大に行きましたが、なにか?
医学部コンプの馬嵐or鹿嵐ちゃんww
>>553
はい、うそねw
貧乏で国立しかいけないんだろw
まあ、おまえは大学受かってからいいなw
うからないからw
555 :
大学への名無しさん:04/07/02 19:00 ID:eKt6Pctz
>552
慈恵と横市っていう明らかなごみが混ざってるのですが・・・
556 :
大学への名無しさん:04/07/02 19:10 ID:BR6LA/zo
557 :
大学への名無しさん:04/07/02 19:18 ID:lVn+xu4e
おいおい 京都府立がぬけてるぞ 慶應よりむずいのに
横市 慈恵って オイ
群大より下の大学がっ!
おれみたく金持ちで国立もいる 人のこと貧乏よばわりはよくない
559 :
大学への名無しさん:04/07/02 20:23 ID:cHpSJmBj
560 :
大学への名無しさん:04/07/02 20:29 ID:8oauHWFU
確かに鳥取は典型問題だね。
まあ二次で8割は欲しいが。合格には。
561 :
538:04/07/02 20:57 ID:ej6DwQiu
校内テストは下から数えた方が早いくらいだから、漏れにはここらが精一杯
ど田舎駅弁だけどまあ医者になれればいいや、と
562 :
大学への名無しさん:04/07/02 21:04 ID:l1KXY4N2
「巨大病院密着」や「救命救急24時」などの番組みて、
医学部目指す人ってやっぱ多いのかな?
さっきもやってたし、実況でも医者は好評だった。
563 :
大学への名無しさん:04/07/02 22:05 ID:AVBtfVVi
562>そりゃそうだろ。ここにいる変な奴らはどうだか知らないけど。荒れすぎ
長男長女だと両親を介護する可能性があったりして、
国立駅弁に入ってるという人もいたり。介護保険とか
役に立ちそうにないし。
頭の悪い私立は駅弁医を貧乏とか煽ってるが金持ちで国立医こそ最強
地方国立医の問題解けない香具師は帝大の問題解けない。
うそだろ。
地方国立医の問題の方が全然ひねくれていると思うのだが?
567 :
大学への名無しさん:04/07/03 00:38 ID:Nu7jZ2hr
千葉医なんか来ても何もいいことない。
親に多少負担かけても慶応にいけばよかった。
千葉なんか地方国立とかわらん。
ごみだ、ごみ。
しかし、やめる勇気もない。
受験生よ、千葉受けるなら医科歯科にしる
問題ちょいむずいけど、千葉受かるなら医科歯科もうかるさ
↑千葉医志望者必死だなw
569 :
大学への名無しさん:04/07/03 00:49 ID:Nu7jZ2hr
570 :
大学への名無しさん:04/07/03 01:20 ID:OUSCLJLZ
荒れてるな。。。
571 :
大学への名無しさん:04/07/03 01:23 ID:PKgZcAyR
最近なんのために医学部行きたいのかわからなくなってきた。
ってか、千葉も医科歯科もダメ私立も糞。関東圏じゃ理V&慶應しかないのか。
572 :
大学への名無しさん:04/07/03 01:27 ID:wFR8RgaA
>571
そんな君の為に、よこいち君がいるんだろ
573 :
大学への名無しさん:04/07/03 01:34 ID:F67K/nl1
お前ら・・・
どこがクソとか言うだけの学力はあるのか???
いけるとこに行けよ。
574 :
大学への名無しさん:04/07/03 01:38 ID:PKgZcAyR
いや、学力はとりあえず置いておいて、ホントかどうかわからないけど
結構糞だとか言われてるじゃん。実際どこ行っても変わらないのかもだけど
行って充実した生活送れるトコがやっぱりいいなと。
でもそうするとみなさん言っている事が厳しくてね。
575 :
地歩うい:04/07/03 01:38 ID:hJEMqNKV
>>566 地方の単科医科大はひねくれてるな。
なんか見た目が難しい。
地方の国立大学でも総合大学なら、平凡な問題だよ。
宮廷のは普通に問題集解くだけなら意識しないが、
入試本番でこの問題をちゃんと解けるのかと思うと
すんげー不安
>>571 慶応もクソ。小さいのをやたらと持ってるがまともな大病院は少ない。
東京なら東大、神奈川なら横市ならOK。
って書くと横市が煽られるんだろうが。
でも実際に恵まれているのは事実。
医科歯科→チバラギ+神奈川では横市の入ってない隙間
千葉→千葉の田舎病院
>>576 >医科歯科→チバラギ+神奈川では横市の入ってない隙間
ここがまちがい。
正解は
医科歯科→山梨
なんかこのスレでずっと話がループしてる。
○○大学は糞
↓
なんで?関連病院多いじゃん。××大学よりマシだよ
↓
それだったら△△大学はもっと糞だな
↓
関西では京医>阪医ですが?
↓
数学不得意でも医学部いけますか?
↓
センターの得点率は最低でも・・・
↓
結局お前ら学力あるのかよ
公立大学医学部総合スレッドというより、医学部格付けスレッドだな。
最後だけど俺が言いたいのは、学歴房は氏ねってこと。
579 :
訂正:04/07/03 02:31 ID:K0rem+lD
×公立大学医学部
○国公立大学医学部
580 :
大学への名無しさん:04/07/03 02:40 ID:+VqvSm3A
2ちゃんでの話を現実で話したらキチガイだと思われる 予備校最高峰駿台市ヶ谷でいえるのかね
まずscクラスまでなら順位ビリまちがいなし
enaとか大数ゼミとかついてげないだろ
581 :
大学への名無しさん:04/07/03 02:45 ID:wFR8RgaA
東大生でも国立医学部の再受験最終成功率は20〜30%だから、がんばれよ
582 :
大学への名無しさん:04/07/03 02:49 ID:+VqvSm3A
おれにいってるのか はたまたここのやつらか?
京大から仮面浪人の俺は地元の国立行く
センタがっちり二次はほとんどないから対策ばっちりや
地元優先を有利に使う
まあなにはともあれ。
お前ら、医学部に行ってから受験について語ってくれ。
でないと
>>1-582は何の意味もないぞw
584 :
石になる:04/07/03 11:21 ID:6JMOD9Xt
578 583>激しく同意。みんな勉強の話しましょう。
みんな成績はどうなの?マジレス希望。あまり周りに話す友達いないもんで。
581>そうですよね。5人に1人しか受からないもんね
俺はマークは国語あ5割他は9割
記述は河合で70ギリギリアンテナだがA判定はなし
一人暮らしで友達いないから毎日すげー単調だよ
大阪市立ってレベル高い?
っつーかお買い得でつか?
587 :
大学への名無しさん:04/07/03 11:48 ID:/cKQi2rl
医科歯科・神戸は糞。
関西では京医>阪医ですが?
数学不得意でも医学部いけますか?
590 :
大学への名無しさん:04/07/03 13:01 ID:IoKIo/9Y
英語が得意なら、後期で、受かる。
591 :
大学への名無しさん:04/07/03 13:46 ID:ePpc18Bd
>>585 河合で偏差値70でA判定なんてでる国立医あるの?
>>590 得意の度合いにもよるんじゃないか?
漏れの帰国子女の友達はだるいから適当にやったといいつつ
こないだの全国でかるく8割こえてたよ
592 :
大学への名無しさん:04/07/03 14:25 ID:AGORktqd
もう国立医ならどこでもいい。
2次の勉強一切なし(小論除く)、センターのみにかける。
こんな俺にお勧めの大学ありますかね・・・。
594 :
大学への名無しさん:04/07/03 17:07 ID:dI5Sr6YY
>>593 そんなキミには
東大理Vがあるじゃないか!
>>593 関連病院(愛知、三重北部、岐阜、静岡西部)を日本一抱える名古屋医の後期(センターと面接のみ)があるだろ
名古屋大医は毎年卒業生に 加えて200名の外部卒業生が入局する。
名古屋大医の優勢医療圏は、愛知、岐阜、静岡西部、三重県北部にわたり関連病院が全国一多いといわれている。
関連病院を維持するのが大変で、大学に残す人材が手薄になるため研究レベルがかなり低くなる。
医療圏が広いため、愛知県内の他の医学部は大変弱体化しており、岐阜、三重、浜松医も悲惨である。
名古屋市大っていまだ植民地みたいだけどどうなの?
医学部における学閥は他業界におけるそれとは違い
1番目東大,二番目京大・・・といったものではなく、この地域(または病院)で
一番偉い**大学とそれ以外という図式です。その他大勢に入ってしまうのならば
偏差値が高かろうが名門だろうが関係ないです。
>595
代ゼミの分布で見ると 90%以上は皆受かってるな。
但し、前期終了まえは合格濃厚ラインは 97%!!
得点率94%でも合格可能性50%に届かなかった。
これに賭けるのは度胸がいるにゃぁw
600 :
せっかち:04/07/03 22:45 ID:6JMOD9Xt
進研マーク返ってきた人いますか?センター目標点と判定の差は25点ぐらい?
必死です。返事ください
601 :
大学への名無しさん:04/07/03 23:44 ID:ehOIOaDF
医師ってあんま報われない感じがしてやめます。
602 :
大学への名無しさん:04/07/04 05:55 ID:vT4rdpb9
再受験にやさしい大学はどこですか?
千葉は24歳以上は採らないと聞きましたが・・・・。
603 :
大学への名無しさん:04/07/04 06:03 ID:jsSbXMJx
あのさスレ違いであえてきくけど、国立歯学部にも
テンプレのような格はあてはまるんでしょうか?
まぁトップは医科歯科と阪大になるんでしょうがその下が
知りたいのです;
604 :
大学への名無しさん:04/07/04 09:19 ID:yfm7iyYr
605 :
大学への名無しさん:04/07/04 10:18 ID:DU+pzhjM
606 :
大学への名無しさん:04/07/04 13:16 ID:G7r41eEl
>>605 そう広めるな!
俺も狙ってるんだから。といってもセンター次第だけどな。
センターがよすぎたら新潟大、ちょっとしただったら福井大って決めてる。
>>602 山口お勧め
今年は確か7人か8人に1人が再受験
608 :
大学への名無しさん:04/07/04 13:22 ID:Rznv273K
609 :
高齢:04/07/04 14:29 ID:OUb3sMu2
鹿児島医って面接120点もあるのか…
現役・地元に高得点を与えるのかな?
610 :
大学への名無しさん:04/07/04 14:42 ID:+KXIJn4L
医学部医学科入試難易度2003年度ランキング表(前期)
大学名(センター試験)
71 東京(91%)
70 大阪(88%)
69 京都(90%)、千葉(89%)、新潟(87%)
68 名古屋(89%)、九州(89%)、北海道(88%)、東北(88%)
67 東京医科歯科(88%)、三重、神戸、広島、金沢、京都府立医科、大阪市立、山口、熊本
66 筑波、横浜市立、浜松医科、岡山、徳島、弘前、富山医科薬科、信州、名市立、長崎、鹿児島、福島県立医科
65 群馬、奈良県立医科、札幌医科、鳥取、岐阜、佐賀医科、秋田、島根医科、香川医科、高知医科
64 滋賀医科、福井医科、和歌山県立医科、大分医科
63 (私)産業医科、愛媛
62 琉球
* 山梨医科、山形、旭川医科、宮崎医科
*は学科試験を課さない
2004年、2005年は知らない。
ここは相変わらずばばぁが暴れてるんだなww
612 :
大学への名無しさん:04/07/04 16:53 ID:pavHSPAU
おや再受験は順調ですか?理T君w
おっw医者コンプのババァ発見ww
614 :
大学への名無しさん:04/07/04 17:07 ID:pavHSPAU
だれそれw
お前前になんの授業あるか聞かれて逃走してた奴だろ?ww
何の授業ががある予定だったかと聞かれてんのに必死にサボったとかいってごまかしてたがww
615 :
大学への名無しさん:04/07/04 17:07 ID:pavHSPAU
611 :理V生癶(癶 :04/07/04 15:10 ID:l6qw+1LM
ここは相変わらずばばぁが暴れてるんだなww
612 :大学への名無しさん :04/07/04 16:53 ID:pavHSPAU
おや再受験は順調ですか?理T君w
613 :現役理V生 :04/07/04 17:01 ID:l6qw+1LM
おっw医者コンプのババァ発見ww
お前まさかせっかくの休みに一日中張り付いてたのか???????
ごくろーさまですwww
616 :
医学生より:04/07/04 17:13 ID:ChGAOIE1
みなさんは本当に受験生なのでしょうか?
医者・医学部コンプのクズが序列語るスレだからねぇ
受験生は少なそう
>>614 はぁ?あの後、逃走したのって君じゃないの??確かww
僕はそういう風に聞いてるよ♪
>>615 いいよなぁww
お前は毎日が夏休みだもんなぁww
頑張れよゴミw
620 :
大学への名無しさん:04/07/04 17:33 ID:6H59zQYw
明日授業名に入ってる?
フラ語と物理と解析かな
99 名前:大学への名無しさん :04/01/25 15:12 ID:Zc9KF99L
千葉は再受験生はやめるべし。
何年か前まではシニア会などどふざけた会合などあり
再受験生にとって楽園だったのだが、あほな再受験生が
金銭トラブルをおこした。これを機に大学側は再受験生を排除
する方針に転換した。面接を導入しそれを点数化した。
まさしく再受験生排除目的の面接なのである
624 :
現役:04/07/04 18:48 ID:l6qw+1LM
全ての大学が再受験生を排除する方向に向って欲しいものだなぁ
ここらでまとめてみますか。
(前提)
・学歴と臨床能力に関連性は低いと思われ
・医師には臨床能力と論文書く能力の二つが重要
・医師として生きる道は、(1)まったり臨床、(2)バリバリ出世、(3)開業、(4)その他がある。
以下、コース別に書く。
(1)基本的にどこの大学出てもそんなに変わらない。学歴差別もほとんど無い。患者がどう思うかは個人差あるし別だけど。
(2)旧帝などでは、自大学卒とそれ以外では超えがたい壁がある。それ以下の大学では、旧帝出てる方が上に見られる。
いずれにせよ、学歴的に上の大学を出てるに超した事はない。学歴+能力、この二つが揃ってないと駄目。どちらが欠けても駄目。
(3)どうでもいい。開業予定地域近くの有力大学出るのがいいかもしれんが、あまり関係無いだろう。
(4)いろいろ
結論として、有名病院や大学での出世を望むならそれなりの学歴が前提として必須。
学歴無しで出世している人もいるが、コネ金運実力様々な学歴以外の要素がうまく揃って初めて出世している。数自体も少ない。
出世なんてどうでもいいなら、基本的に学歴はどうでもいい。それより人間性や臨床能力、コミュニケーションスキル、経営手腕を磨くべき。
626 :
大学への名無しさん:04/07/04 19:20 ID:4E0B7/Zf
新潟医者不足に死ぬほど悩んでるからまだ面接導入されてないけどもしされたら地元有利かもよ
新潟は東京から新幹線一本で来れてそんなにレベルも低くないから東京辺りの受験生が来て
免許だけ取ったらさっさと帰ってしまうのに教授が死ぬほど困ってる。
1外は家の親父の出身だからよく教授さんとの話を耳にすることが多いんだけど
ただでさえ最近は外科は入局者が少ないのに入ってやっと育てて一人前にしても
東京に帰られたんじゃもうやっていけないと言ってるそうです。
最近は杏林とかにSOSを出して医師を派遣してもらって何とかやってるみたいだし。
面接導入して点数化でもしなきゃもうやっていけないと教授が言ってたそうです
>>602
日本海側の大学(新潟、富山、金沢、鳥取、島根等)は
11月から3月まで12ヶ月中5ヶ月間、毎日鉛色の雲が舞い、雨雪風が降り続ける。
くる日もくる日も雨雨雨雪雪雪風風風・・・ 晴天がくることはない。
裏の東京ではスガスガシイ晴天の日が当たり前のように見られる。
太平洋側出身だと予想を絶する程、気分が鬱状態になる場合がある。
今年のエール出版の「私の医歯薬学部選び成功作戦」に金沢大の人が記載している。
必読
628 :
大学への名無しさん:04/07/04 19:39 ID:6H59zQYw
俺今年再受でやっと旧帝受かったけど、やっぱり
点数等で、現役、一浪と再受験生で差別化をはかってもいいんでない
っておもう。現役、一浪にはやっぱりげたをはかせるべきだよ。
18.9歳と理一卒、院卒が同じ土俵ってのはやはりおかしいよな。
629 :
大学への名無しさん:04/07/04 19:59 ID:xgPDj/gr
630 :
大学への名無しさん:04/07/04 20:20 ID:6H59zQYw
とりあえず629は救いようがないな。
同情するよ。
医学部志望者減らし必死すぎるな
632 :
629:04/07/04 20:27 ID:xgPDj/gr
リンク先見てくれた?
医者は、本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に
本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に
つらい仕事!
ある研修医は、朝8時から午前2時まで毎日働き、寝れない当直も週2回こなしている。
当直は夕方から翌日の朝まで続き、当直が終わったら通常勤務だ。
徹夜で働かざるを得ない。おおおおおおお、なんたる地獄。
私はらくらく病院で研修なんで、
朝8時から夜8時まで、当直は週1回。
これでも、普通のリーマンよりハードだぞ。
独立行政法人化も済んだ、卒後臨床必修も済んだ、
これからは、やはり、都会者が勝つ時代だよ!!
長期的にみれば、いつの時代でも、都会というのは、
それだけで価値があるんだよ!平安時代だって、
そうだっただろ
おれは樂は眼科にいきますが何か?
635 :
629:04/07/04 20:30 ID:xgPDj/gr
ちなみに、私は医学部だよ。
だから、受験者のライバル減らしじゃなくて、
君達の将来・人生を心配してるだけなんだけどな〜
問題を出すから解けるかな?
1:ボルマン分類とは何癌の分類
2:大腸癌の発生形式はなにとなに
3:自殺の原因で多い精神科疾患、1位はうつ、では2位と3位は?
4:緑内障は眼圧が正常でも起きる、丸かバツか?
5:VSDで聞こえる雑音は?
636 :
629:04/07/04 20:32 ID:xgPDj/gr
1:胃がん
2:de novo と adenomatous sequence
3:統合失調症とborderline personality disorder
4:○
5:systlic murmur 収縮期雑音
637 :
629:04/07/04 20:33 ID:xgPDj/gr
>>634 眼科って大きい病院でも一人いれば十分なんだよね。
つまり、病院で雇える人数に限りがあるってこと。
今、楽をしたい奴らが眼科に大量入局しているのに、
君らが医者になる頃に、眼科で食っていけると思う?
638 :
大学への名無しさん:04/07/04 20:35 ID:T/9oXSOB
1、膵臓癌
2、翻訳、転写
3、失恋、借金
4、まる
5、Dup Lup
639 :
大学への名無しさん:04/07/04 20:36 ID:T/9oXSOB
食っていけるよ。
超有名病院は無理だろうけどね。
640 :
629:04/07/04 20:39 ID:xgPDj/gr
さまよれる仔羊たちに
医学部における将来のビジョンを教えてしんぜよう。
まともに医者をする⇒苛酷な労働環境、自分を捨てないとできない、睡眠・食事の時間もろくにない
楽なとこで普通に医者をしたい⇒眼科・皮膚科・精神科などはもう過剰、食っていけない
なら基礎の研究者だ⇒独立法人化で給料激安、しかも成果を出さないとクビ⇒結局年中無休
なら、医系技官だ⇒東大文系卒にこき使われる官僚の中でも下のランク、かつて慶応医の奴が大蔵省受けたが、
医学部生ということでトップクラスの成績にもかかわらず落とされ、医系技官になった。
じゃあ、コンタクトレンや美容外科だ!⇒俺もなるし、まわりの奴らも考えてる、君らが卒業するころには多分もうだめだよ。
620 :大学への名無しさん :04/07/04 17:33 ID:6H59zQYw
明日授業名に入ってる?
621 :現役理V生 :04/07/04 18:00 ID:l6qw+1LM
フラ語と物理と解析かな
プップpp
明日フラ語と物理がある理UVのクラスなんて存在しないわけだが・・・・・・
理Tにはあるんか?wwwwwwwww
詐 称 確 定 し ま し た 藁
642 :
大学への名無しさん:04/07/04 20:40 ID:T/9oXSOB
ストップ!!!
それ依然に、研修医が死ぬほど忙しいのは
当たり前でしょう。
定期的に629みたいな人沸くね。
ところで問題出して何したいの?
644 :
629:04/07/04 20:43 ID:xgPDj/gr
>>642 >それ依然に、研修医が死ぬほど忙しいのは
>あたり前でしょう。
その考えは、単純過ぎるし、ややもすると、洗脳された第二次世界大戦中の兵士達みたいだ。
まず、なんで研修医は死ぬほど忙しいと思う?
なぜ、悲惨な労働環境に従事させられると思う?
今から俺はお風呂入るから考えておいてよ。
289 :現役 :04/07/04 18:55 ID:l6qw+1LM
荒川うぜぇ
受験生でもないのにこの板くんな
白ゴリラ
君も受験生じゃないわけだが・・・・
何できてるのかな??????
646 :
629:04/07/04 20:46 ID:xgPDj/gr
お風呂入る前の筋力トレーニングがまだだった。
だから、ここでもう教えましょう。
研修医がなぜ忙しいのか?
647 :
600:04/07/04 20:53 ID:/XOVJIHT
608>鹿児島は何点でa判定ですか?770点でしたがbの予感。
現役理V生>なんですごいところいってそんなに必死なの?離散て勉強だけで
運動とかできなさそうなんだけど偏見?なんか地方医の方が両立してる人多そう
だけどどう思う?大学入ったら部活やりたいけど医学生って運動得意なのですか?
648 :
629:04/07/04 20:56 ID:xgPDj/gr
忙しいのは研修医だけじゃない。卒後5年目10年目の勤務医も結構忙しい。それはなぜか?
日本の病院はスタッフがぜんぜん足りてない。
1床あたり医師数はアメリカの5分の1
1床あたり看護師数はアメリカの5分の1
1床あたり他のスタッフ数はアメリカの20分の1
なのが現実だ。だから当然忙しい。
看護師は日本看護協会という権力を持って三交代制1日8時間労働だから、勤務医の仕事は
看護師のやるような仕事もさせられる。研修医が採血・サーフロ・血ガス・レントゲン取りに走り回るのだ。
でも、国は医師過剰時代とか言ってるよね。それはなぜか。
それは医療費と深い関係がある。
日本の医療費はGDPの5%
アメリカの医療費はGDPの15%
多くの先進国の医療費はGDPの10%以上だ。
日本の医療費ってすごく安い。これでは多くの病院は赤字経営。だから医者を多く雇えない。
だから医師が足りていないのに医師過剰というおかしな事が起こる。
例えば小児科なんて儲からないから、大きい病院でも小児科三人くらいのところがある。
すると1人あたり当直10回/月だよ(笑)
649 :
629:04/07/04 20:56 ID:xgPDj/gr
でも日本の公共事業費はG7の他6カ国の公共事業費の総和より多いんだよね。
ようは、人の命よりも道路を大切にしている国なんだ。
また、医療費の配分も問題で、ただでさえ少ない医療費なのに、製薬会社や医療機器が
儲かるようになっている配分だ。
医者って、土建屋とそれにからむ政治家・製薬会社・医療機器会社とそれにからむ政治家が儲かるために
悲惨な待遇で働いているだけの存在なんだよ。
また、マスコミの医者叩きも激しい。
国民VS医者という図式を作って、政治の不備から国民の目をそむけさせようとしている。
江戸時代の農民VS〇〇と同じだ。
医者なんていいように操られているだけの存在だよ・・・・
650 :
大学への名無しさん:04/07/04 20:56 ID:pavHSPAU
理Vでも高跳び2m飛ぶ人がいる
もちろん例外だけど。
まあ陸上界ではまったく通用しないがね
651 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:07 ID:T/9oXSOB
ばかだな〜医者過剰っていってもまだまだ医師は不足してんだよ。
「キミらが卒業するころには」って言ってるけど、
総医師数は1.2倍にもならねーよ。
そんなに医学部志望を減らしたいのか、多浪生(xgPDj/gr)よ。
652 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:08 ID:6H59zQYw
629をみておもう。
医者って暇なんだね。
653 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:10 ID:T/9oXSOB
笑った。
654 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:10 ID:xgPDj/gr
ああ、医学部の先輩の言うことを聞かないとは、
聞き分けの無い子たちですね。
やはり、入学して、3〜4年しないと、理解できないのでしょうかね。
655 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:15 ID:66xgwXeD
629=頭はいいかもだけど、同級生などから浮いちゃってる人。話相手と優越感をもとめてる。
だって、学生なら楽しいことや語り合う相手はたくさんいる。
そんなに医者が割に合わないなら、医学部(医者?)やめればいいじゃん。義隆みたいに行動を起こせばいいじゃん。
負け犬が吠えているとしかみえない。
って書くと、どうせ
「は?お前がだろw」
とかいうんだろうけど。
656 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:21 ID:xgPDj/gr
研修医の4人に1人は鬱なのですよ。
医学部入れば多くは負け犬になるのですよ。
657 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:23 ID:D+qa0iPq
そういう話を聞いたからって医学部を目指すのをやめようとは
思わない。鬱になったらなったでその時考えればいいし。
658 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:24 ID:T/9oXSOB
ってか確実に言える事は、
626がしょぼい医学部卒だってこと。
俺、有名医学部卒だけど、
629ほど思い悩んでるヤツ初めてだよ。
俺の友達とか普通に医者やって楽しんでるけど・・・
629とのこの違いは何なんでしょう?
やっぱり浪人生か?
659 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:26 ID:T/9oXSOB
医学部に入ったら大半は負け組みとかいって頭悪すぎておもしろい。
660 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:26 ID:D+qa0iPq
629ってなんとなく実は受験生のような気がする。
実際医者になってものすごくつらくて鬱になるほどだとしても
わざわざこんなとこに書きこむ人いるか??
661 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:29 ID:T/9oXSOB
I
NA
I
NE
662 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:37 ID:xgPDj/gr
>>651 分かってないな〜
医師は不足しているが、多くの公的病院は赤字で
充分数の医師は雇えない状態にある。
よって医師過剰だと言うんだよ。
実際は医師不足だけど、医師過剰になってるの。分かる?
雇われた医師も、時給になおすとすごく安い。
つまり、安い給料で激務に耐えつづけるのです。
だって、少ない医師数を雇い、安い給料でがんばってもらわないと赤字になるからね。
663 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:40 ID:D+qa0iPq
>>662 医師が大変なのはもうわかったから
なんか受験に役立つアドバイスしてYO!
>医師は不足しているが、多くの公的病院は赤字で
>充分数の医師は雇えない状態にある
こいつ自身わかってるようでわかってないね。やっぱり多浪生のしったかぶり
か、医学生でも臨床に出ていない低学年だろ。
665 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:46 ID:xgPDj/gr
>>663 国立中堅レベルまで
数学 青チャで充分
英語 萌え単で充分(萌え単はよんだこと無いので嘘です)
社会 現社でらくらく
国語 センター試験の問題集を三冊くらいとけば平均は取れるだろう
化学 河合塾の化学の参考書で充分(駿台のは宮廷レベル)
物理 橋本の物理の参考書と問題集で充分(駿台のは宮廷レベル)
ちなみにこのくらいの勉強で
私は北大や名大などの宮廷はOKなレベルになった。
ただ、大阪・京都、東京、慶応などはレベルの格そのものが違うと思う。
666 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:47 ID:xgPDj/gr
>>664 例えば、赤字部門の小児科に医師を7人も8人も雇えると思うか?
雇ってるところもあるけど、それは赤字覚悟でやってるんだよ。
667 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:49 ID:xgPDj/gr
病院によっては小児科が1人のとこもある。
そういうところに勤務してる小児科は365日呼び出し(オンコール)ありだ。
上層部は、小児科そのものが赤字だから1人以上雇う気は無いようだ。
どうして「わかってない」と指摘されたかも気付いてないんだね。
669 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:58 ID:/XOVJIHT
665>市ねっていってほしいの?
勉強の話しようや。ここは変な奴多すぎ 医師になっても一緒になりたくたいな
真面目な人もいるけど
670 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:58 ID:xgPDj/gr
ちなみに、精神科や皮膚科などの科はやがて飽和になるよ。
医学生もしんどいのは嫌だから、これからどんどん精神科や皮膚科・眼科に進む者が出てくる。
君らが入学し、卒業する頃には飽和だよ。
外科や小児科や産婦人科などの奴隷科に進んでがんばるしかないね。
週120時間労働だから、やりがいあって良かったね。
そういう未来を見越すと、賢い奴は医学部受験をやめるだろうがね。
671 :
大学への名無しさん:04/07/04 21:59 ID:xgPDj/gr
>>669 勉強しかできない人間は、頭悪いのかもしれないよ。
ちゃんと、職業将来性を吟味して己の進路を選ぶべきじゃないか?
ゞ♯゚Д゚) 真心込めて愛し合える恋人も無くて
〃⌒` ´⌒ヽ ただ過ぎて行く日を悲しみ込めて見送るだけ
( V~つ)人.゚ノV~つ
ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ オ トワ ラヴィ
/~~~~~~~ヽ、
|__|\_ヽ もし明日も暗い朝が訪れた時は
〉 ) 〉 ) ただ寂しいその日を苦しくても耐へて行こう
// ./ /
(__) (__) いつの日か小さくても
かほり高く素晴らしい夢を
いつの日か見つけた時は
この両手にしっかり抱いて
673 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:13 ID:T/9oXSOB
xgPDj/gr
すごい医学部コンプですね・・・。
慶応の経済ですか?
それとも太郎ですか?
医者がそのうち飽和するって、
医者も年で毎年何千人もしんでるんだよ?
確かに差し引きゼロではないが、
もう医者の人数の調整は終わって人数を減らしだしたし、
俺には何も心配ないね。まあxgPDj/grは心配性だからどうしようも
ないけどね。
それと、週120時間労働なんて強制的にやらされるわけねーだろ。
受験生にばかげたこと教えるなよ。
今、民間病院の求人がどれだけあるか知ってるの?
かなりあるよ。もしその病院で1人の医者になって激務負わされるのが
やだったら職場代えればいいじゃん。
職場をやめても医者は医者。
これが最強の強みだよ。
リーマンは凡人にもどっちまうがな。
674 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:15 ID:T/9oXSOB
xgPDj/gr の
「珍発言」に期待♪
675 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:20 ID:xgPDj/gr
676 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:22 ID:xgPDj/gr
677 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:24 ID:xgPDj/gr
まあ、私も君らの気持ちがわからないでもない。
今まで信じてがんばってきたのに、医者の未来が暗いなんて
たとえ真実でも信じようとはなかなかできない。
それで、私を叩くにいたるのだろうが、
それはそれで、幼稚な逃避行動にすぎないと思うな。
医学部目指すのなら医者がいかに悲惨かを理解して医学部目指そうね。
678 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:24 ID:T/9oXSOB
だからお前はバカか!!!!!!!!!
研修医の時期は医者の地獄と割り切って頑張るしかねーよ。
研修医のときに色々吸収するんだから
そこで暇しててどうするんだっつーの!!
研修医が激務なのは当たり前!じゃなきゃ医者になれない。
679 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:26 ID:xgPDj/gr
>>678 お前はもっと馬鹿だなあ。
忙しいのは研修医の2年間だけだと思っているのか?
だとしたらお笑いだ。
ID:xgPDj/grは三重が好きなんだな。三重大の落ちこぼれか?
681 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:30 ID:xgPDj/gr
研修医の2年間が終われば、
市中病院ならレジデント、
医局なら医員や院生、無給医局員などの下積みがあるんだよ。
忙しさは研修医よりも忙しくなるのが一般的。
また、無給医局員は給料無いし、大学院生は学費払うので
生活していこうと思ったら寝る間もなくバイトをやらないといけない。
それで人並みの収入。まさに地獄よ・・・・
また、これら下積みの約10年間がすぎ、一人前になると
今度は責任者としての重圧が襲うとともに、指導医として忙しくなる。
一生、一生救われることの無い連鎖地獄よ。
だから最近、高校生のアンケートでなりたくない職業ワースト10に医師は入ったぞ。
682 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:32 ID:xgPDj/gr
医者にえらそうな奴や人格崩壊した奴、攻撃性の高い奴が多いのは、
こういう奴隷人生のなれの果て。
君らもそうなりたいの?
仕事したくない人は病院選べばいいだけで受験生が深刻に考える必要は無いよ。
研修医より院生が大変だと思うけどね。
684 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:33 ID:T/9oXSOB
確信。
こんな頭が悪いやつが医者のわけがない。
結局多浪だったっぽいね。
ごめんね。マジで謝るわ。馬鹿なんて連発してしまって
申し訳ないです。
そもそも臨床で暇なところなんて腐るほどあるよ。
俺の父親、病院勤務でのほほんとしてて1500.
そんなのばっかり。
激務なんて大学病院とかド田舎の人がいない病院に多いね。
激務がいやだったら避ければいい。
それは十分すぎるほど可能。
その高校生のアンケートってどっかのマイナー高校だろ。
ソース挙げてみな。
685 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:34 ID:T/9oXSOB
また後でくるわ。しなきゃいけないことがあるから。
686 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:37 ID:xgPDj/gr
>>684 これからの医療費を考えると
医者の待遇は下がりこそすれ上がることはない。
これからの医師は年取っても年収1000万程度で、悲惨な労働環境に耐え忍ぶのがオチ。
公認会計士の年収分布
年間所得 個人 法人勤務者
000〜500万円 9.5% 1.8%
500〜1000万円 22.2% 39.8%
1000〜2000万円 39.8% 34.0%
2000〜3000万円 16.8% 15.1%
3000〜 万円 11.6% 9.4%
出所:2000年3月,JICPAニュースレターのアンケート結果
http://www.jicpa.or.jp/n_member/main/news_letter/index.html 公認会計士のほうが未来あるんじゃない?
687 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:38 ID:xgPDj/gr
ちなみに、勤務医は院長で年収2000〜3000万程度。
公認会計士に比べると、
給料的にも労働環境的にも劣った職業だね。
688 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:40 ID:xgPDj/gr
いやでも会計ってつまらなそうだしな
690 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:46 ID:2EetRXuf
あんまり欲がないなら、地元の医学部に入れば?
無理して東大離散うけて、奇跡で合格しても、
周りの天才達との差を見せつけられ、
一生うだつが上がらぬまま、
2ちゃんでうさをはらす医師になるぞ。
そうなるのが目標なら構わないが。
691 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:47 ID:xgPDj/gr
医者もつまらんよ。
EBMって知ってるか?
エビデンスにのっとってやらないと、
つまり、治療ガイドラインにそった治療をしないと
訴訟になったとき負けるんだよ。
昔に比べて、医者の自由度はかなり減った。
今思い出したが、訴訟、訴訟が怖いんだよ、医師は。
君らには分からないだろうけどね。
胸痛+血圧低下で胸XPだkしかとらないで、
大動脈解離みのがすと訴えられる!!
なんで胸CT取らなかったのかと。
小児科救急外来で、呼ばれて10分遅れたせいで、子供がイレウスで死んで
小児科医が問題になった。(医者には起こされて顔を洗う時間も許されないのか!)
また、小児病棟でこどもがバナナつまらせて死んで訴えられ、病院が負けた。
5分おきに見回るべきだって。んなもん無理だろうが。
お産では小児麻痺がある割合で必ず生じるが、
これも裁判になり負けると7000万くらい病院は払うことになる。
もうなにもかもだめだ・・・・
会計士のほうがいかに低リスク高収入か・・・・
692 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:49 ID:xgPDj/gr
つまり、医者の仕事が面白そうというのは、
医者になってない奴だからこそ言えるせりふで、
医者になると現実は「訴訟」が恐ろしくて、
毎日、おびえながら仕事するようなもん。
訴訟を食らっても、誰も助けてくれない。
なぜなら、他の同僚も忙しくてかまってやることなどできないから。
まるで医者って、セスタスに出てくる、拳奴みたいなもん。
勝ってればいいけど、負ければぽい捨て。
694 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:54 ID:xgPDj/gr
医者に飲んでる人多いよ。
>パキシル
きっと、日々の激務・訴訟の恐怖のせいなんだろうな。
君らも面白いね・・・
パキシルが必要になるかもしれない世界に飛び込もうとするとはね。
695 :
大学への名無しさん:04/07/04 22:57 ID:6H59zQYw
692とりあえず、次の模試がんばろな。
わかったから。
長レスをすればするほど、又聞きの知識に過ぎないと言うことが明らかに
なっていく・・・
受験の話しようぜ
楽しく受験の話をさせてやれよ。
どの学部に行ったってどうせしんどいことに変わりはないし。
社畜のリーマン辞めてくる奴もいっぱいいるし。
そいつらが後悔しているわけでなし。
とりあえず、えり好みしなければまだ職はあるし。
訴訟には割り切って保険で備えろ。
とりあえずデプロメールも飲んどけば?
>>694
699 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:02 ID:6H59zQYw
700 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:03 ID:6H59zQYw
ID:xgPDj/grはね、医者にもなれず、公認会計士
にもなれず。
そんな奴です。
ほっといて、本題に入りましょう。
701 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:05 ID:6H59zQYw
こいつ、どっかのスレ荒らしてるステータスバカ
じゃねえのか。
702 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:07 ID:xgPDj/gr
ああ、愚かな人達ですね。
ネタとでも思っているのかな?
週120時間労働は真実だよ。
関西医科大学で研修医が過労死したとき、
彼は週136時間働いていたという。
千葉県では小児科の女医が過労死し、
横浜市立大では外科の研修医が過労自殺。
君らは医者になってそういう人生を望んでるんだ?
面白い人達だね。
703 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:11 ID:DBZ6/dJL
医学部目指してるけど、漏れはすでにパキシルのんでるからいいや。
704 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:12 ID:xgPDj/gr
医師の忙しさは、はっきり言って半端じゃない
一日3時間未満の睡眠、それ以外は仕事・勉強
休日はなく、さらには当直、
当直したって次の日は普通に仕事
研修医・医員など、日雇い労働の安月給...
それでミスは絶対に許されない。
仕事だけで自分の人生が埋め尽くされ、人生の殆どを病院という檻の中で暮らすことになる。
趣味ももてず、恋人ともゆっくり付き合う時間も無く、
家庭を省みることもできず、友人との付き合いの時間も持てず、
こき使われ、時には食事や睡眠時間すらまともにとれない。
忙しくてカップ麺をみじめに毎日すするような生活(本当にカップ麺すすってるから笑えるよ!)
偏食⇒発ガン率UP⇒医者の早死に
医者の平均寿命は65歳といわれ、男性平均より10年短いのだ・・・
705 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:14 ID:xgPDj/gr
君らにいいアドバイスをしよう。
医学部受験を考える前に、病院見学してみてはどうか?
将来、医者になりたいので医者の仕事を見学したいといえば、見せてくれるところもあると思う。
ついでに、当直もついてみろ。
医者の現実がわかるよ。
救急なんて聞こえはいいが、結局、この世の掃き溜めを味わえるところだ。
706 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:15 ID:xgPDj/gr
医者は自給が悪いだけではない。
例えば、毎日午前7時から午前1時や3時まで働くような労働環境では、
自分の家庭も冷たいものとなるだろうし、友人との交流もなくなるだろう。
寝る時間や食事時間もまともに取れず、
自分の人生における大切な何かを多く失ってしまう・・・・
そんな職業だと思う。
いくら、患者のためというやりがいはあっても、
現在の医師の労働環境は度を過ぎているし、それに反発しない現・医師達もどこかおかしいのだ。
少なくとも大学病院に勤務する気はおきないね。
悲惨な労働環境に加え、不当とも言える安すぎる給料だ。
これが国を代表する病院?これが日本の病院の見本?
ばかげているとは思わないか?
ああいうところで働く医師がいるかぎり、大学のような
悲惨な労働環境が存在しつづけることになる。
これから医者になる学生諸君は、労働環境の悪いところはどこかをみんなで
話し合って、労働環境の悪い道には進まず、
医師の労働環境を良くしていくよう協力してもらいたい。
それに良い労働環境で働く方が、心も豊かになり、睡眠や食事の時間も守られ、
自分の家族や友人との時間も取れ、医師として人間として、よりスケールの大きい人間へと成長できる。
年中無休で眠る時間もないような医師が、患者への思いやりなど持てるだろうか、いや持てない。
メジャー系の忙しい医師のなかには、日々の忙しさに愚痴を吐き、
まわりのスタッフにも毒を吐き、患者にも暴言を吐き、偉そうな態度を取りつづけている者が大勢いる。
そのような心乏しき医師にはなりたくないものだ。
707 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:17 ID:xgPDj/gr
医者になると医者のやりがいは得られますが、
友人や家族との暖かい交流はなくしますよ。
また、自分が不眠・被爆・偏食で健康を害します。
ぶらよろで過食症の医者が出てたでしょ。
あんなんだよ。
暇な科もこれからはなくなるだろうし、
医師破滅時代の到来です。
医者の癖に精神・肉体を害する・・・・
日本の医者は実に愚かなのです。
708 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:21 ID:6H59zQYw
で、ID:xgPDj/grは相当暇らしいなw
709 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:23 ID:xgPDj/gr
医者の忙しい・暇は科によるし、病院にもよる。
ただ、おいしい勤め先はどんどん今の人がとっていくから、
君らが医者になる頃にはおいしいところは乏しいよ。
それくらいは、いかに愚かな子でも理解できるだろう?
710 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:28 ID:xgPDj/gr
>>698 >社畜のリーマン辞めてくる奴もいっぱいいるし
そいつらは医者になって楽なところしか行かないね。
やっぱり、リーマン経験ある奴らだから、医者の世界があまりにも非常識だと
分かるらしい。それでやる気を無くし、楽な科にしか進まない。
再受験生で過酷な心臓外科に行った奴とかほとんどいない。
711 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:28 ID:6H59zQYw
え?なんだって?
今年も受けるのか?
712 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:34 ID:xgPDj/gr
ここまで読んで医学部を受けたいなんて人は、
やや変わっているね。
713 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:37 ID:6H59zQYw
ここまでかきこするID:xgPDj/grも相当かわっているがw
とりあえず、医者のフリ乙
もういいんじゃない。
714 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:40 ID:rM0kHfaO
五代目の医者だからなくなく後継いで医科歯科に入った俺はどうなんだよ…
東大で航空宇宙にいきたかった…
金?人生?そんなもんどーでもいい
今かかえてる3000人以上の患者のためなら俺の人生はどうでもいい
715 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:41 ID:xgPDj/gr
医者は本当によい商売か?
結論
今、医者になりたいと思ってがんばっている君。もし君が「自分の能力は大した
ことはない」と考えているならそのまま努力しましょう。反対に、「自分は高い能
力を持っている」と考えており、また他者からもそのように認められているとした
ら絶対やめた方がよいでしょう。
医者など、有能な若者が目指すような職ではありません。優れた頭脳を必要とし
ている分野は他にたくさん存在します。あたら優れた才能を社会の片隅で埋めてし
まってはいけません。世間にはホントらしい嘘がたくさん存在していますが、「医
者が楽で儲かる商売である」等という妄言はその最たるものでしょう。医者を目指
している諸君、特に今から医学部・医科大学を目指して日々勉学にいそしんでいる
諸君は、まず医者の本当の姿、現実の姿を知らねばなりません。
(出典)
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub2-1.html http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub2-34.html さて、最後にこれをプレゼントして俺は寝るか・・・
これは、おすすめだと思う。
医者の仕事について医者だと思われる人が
詳しく解説してくれている。
716 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:49 ID:rM0kHfaO
お前医者か?
そんなこと言ってねーで後輩育てろよ
お前についてきたいやつもいるはずだし
車も国産でいいだろ
おれもコーンズモデナはガレージの中で普段はスープラだぞ?
>>716 >>558見て。ID:xgPDj/grは学歴板で有名な粘着医学部コンプ(私文卒営業)だから。
718 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:55 ID:rM0kHfaO
あ コピペかこれは
コーンズモデナも兄弟しか教えてないぞ
まあそんな車知らないと思うが
ここ見てる後輩を育てるのが大事なことじゃないのか?
私立に行けない患者は国立医を信頼してくれる 今の努力は必ず報われる
要は期待度と満足度ですね
720 :
大学への名無しさん:04/07/04 23:59 ID:rM0kHfaO
717さんは国立医志望?
入れば周りの目は変わる 誉めてはくれないが いざというとき信じてもらえる
俺も患者ならそんな医者にみてもらいたい
努力分と費やした時間は必ず…だってことだ
721 :
結論:04/07/05 00:04 ID:yY6WRBy0
xgPDj/gr は、現役で慶応経済に失敗。
1浪して奇跡的に慶応経済に合格。
4年間自堕落な生活を繰り返し、
司法試験に受かりたいという欲求が沸いてきた。
でも無理。妥協して公認会計士になろうと資格を目指した。
5浪の末、見事合格。
そして仕事を始めるが、客が来ない。
そりゃそうだろう。今、その資格を目指してる人はたくさんいるし
もう持ってる人も腐るほどいるから。
客は他の人に片っ端から持ってかれる。
失望したxgPDj/gr はその歳で医学部再受験を志す。
しかし、敵は強かった。
医学部は近年拍車をかけて人気上昇、難化中。
当然、文型だったxgPDj/gr は数Vなど手におえない。
そして最後の手段
「受験生をことごとく減らす」という作戦に出たわけですよ。
まあ、xgPDj/gr を許してやってください。
多めにみてやって下さい。
いつか、xgPDj/gr が駅弁医学部に合格できる日を夢見て・・・。
xgPDj/gr の書き込み見て失望した人、まさかいないよね?
こいつが書いてるのは医者の「最悪人生パターン」だから
気にしなくていいよ。こんな風になるわけないから。
確かに、医者も昔ほどは良くないよ、
けどそれは日本全国どの企業だって同じ。
職が保障されてて適度に高給なだけでもう十分と思わなきゃ。
医者ってのは最終的に誰よりも必要とされる職業だよ。
722 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:06 ID:HiFy4FdC
でxgPDj/gr はいくつなんだ?
まったくいい年こいて・・・
723 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:07 ID:HUcaBss9
話がズレてすまん
俺はふと知り合った人と今後の人生の相談をお互いにはなした その人とは一生のうち半日しか接しなかったが
その後の60年を決断できた
苗字も連絡先も知らない…
724 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:07 ID:yY6WRBy0
30くらいの受験生でしょ。
今頃、数Vやってるんじゃない?
725 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:10 ID:yY6WRBy0
727 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:11 ID:HUcaBss9
そうか文系卒の挫折人間も他人にはないものをもっている 医者として日本人の助けになれば…
あと年収は1億越えてる 金のため?それでも十分な動機だ
それに見合う仕事しろよ
728 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:17 ID:HUcaBss9
720さん 今やってることを何度も練習しろ!あと外科なら手先を使う趣味をもて!
725さん その人とは冗談でもしこの先出会えたら結婚しよーね なんていってた 会えることなんてないけどね(泣)
729 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:19 ID:6WTUCycW
最後に、言うまでもないことだが医者は、
外来及び入院患者の診療、種々の検査だけでなく、
宿直、日直、急患呼び出し、休日自宅待機、
受け持ち患者の異常や急変の際の呼び出し等々結構労働としてもきつい。
さらに検査や手術で放射線を浴び、血液に接し、
病原体にもしょっちゅう暴露される3Kの代表のような仕事である。
730 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:20 ID:yY6WRBy0
いや、、その人に興味があるんじゃなくて、
その人にどう影響だれた、に興味があるの。
731 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:21 ID:yY6WRBy0
729は再受験医学部コンプ。
相手にするなよ。
732 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:23 ID:HUcaBss9
おい 俺の病院くるか?
話なら聞くぞ
長距離運転手よりぜんぜん楽
誰と比べてつらい?
隣人は深夜2時帰宅朝7時出勤だぞ
おれも14時間働いてるが
>>728 頭大丈夫?
半日しか接しなかった人に結婚しよーはないだろw
734 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:28 ID:HUcaBss9
731さん わかった!
730さん 私はあなたがどんな人だかわかってるよ だから今の気持ちのままならダイジョブだよっ
といわれた
俺もそのことばを後輩に送りたい
自分の力は必ず見抜いてる人がいるってこと
735 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:29 ID:HUcaBss9
733さん 確かに俺は頭悪い
736 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:30 ID:6WTUCycW
おどろくほど低い「お上」から見た医者の地位
明治の昔から日本一難度の高い大学は「東京大学」、
その中でも難関中の難関は「医学部」です。
しかし、卒業すれば圧倒的に文化系、特に「法学部」出身者が「権力者」になります。
医者は、マネージメントされる側になってしまいます。
ドイツ流の「法科万能」主義の官僚体制の下では、医者の地位は極端に低いのです。
地方国立大学の医学部長が文部省に行って二十歳そこそこの官僚にペコペコして鼻であしらわれる姿は情けないの一語につきるものです。
737 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:33 ID:HUcaBss9
736は ドイツ人か どーりで 日本語が通…
>>735 そういう意味じゃなくて、
失礼ですが現実と空想がごっちゃになったりしてないですか?
ただ熱い人なだけかもしれないけど
739 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:41 ID:HUcaBss9
すべて現実だが…
向こうがおちゃめな子だったということで
あと日本一は京都
医学部長と官僚の現場を目撃してる君って
文化省の清掃員? だな さては
740 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:44 ID:HUcaBss9
権力で健康は手に入れられないんだよ 清掃員君
>>739 最後に質問ですが年収1億はどうやったら可能ですか?
742 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:46 ID:z37g3Z1q
>>739 学歴板の医学部スレで、
医者コンプの早計が載り煽るコピペ
ここの医学部志望者で、ただ単に金が欲しいからなりたい!とか
思ってるやつはいないだろ?
実質、医者の年収が下がるのも事実、医療の高度化によって
くだらない雑務が増えるのも確実なわけだし。
さらに拘束時間が他業に比べて多いのも事実。
ただ、発展途上国での医者のニーズは大きいものだし、
医者の地位的なものはまだまだ高い。
敏感に反応するってことは、
それだけ自分の医者になりたいという意志があいまいなんじゃないのか?
744 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:48 ID:AXGfrO9C
現実問題として、大学受からなければ、ここまでしてきたありがた〜いお話は無駄ですよね?
ならば、ここが大学受験版であることも考慮し、受験の話をしませう。場をわきまえなさい!!
・・・で、センターと相性が悪いんだけど、何かいい案ない?
二次試験型の模試なら、コンスタントに(あまり好きじゃないけど目安として)偏差値67以上キープできるんだけど…
745 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:49 ID:z37g3Z1q
「こんな時期に2chなんかやってるのはおかしいよ!」
l | /
_ __
/ _  ̄ \ /_ _ ̄_ ヽv
/ _.//|/ニヽ ヽ l, - 、, -、ヽ | |
| /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ _ ,| (:)|(:) |-/ |
| ├__⊥_つT( ヽ |`-c`- ´ 6)_/
| l/___ / ノ/\ .ノ l ε _ノ
/  ̄7 ̄O ̄ヽ / /` V  ̄7 \
| |┌──┐| | / /| ̄  ̄ / |
746 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:53 ID:HUcaBss9
じゃあ 最後に答える
外科出身の開業医になる そして1日150人さばく 朝は出勤前の8時に開けて夜は9時までみる
相談には丁寧に対応 相談料なし 調剤薬局なしで病院内
市民病院に紹介状バンバンかきコネ作り 従業員は出来高制
外車はみせない リピーターは離さず口コミて゛新規を引っ張りこむ
747 :
大学への名無しさん:04/07/05 00:58 ID:6aADvcCQ
>>746 > 外車はみせない リピーターは離さず口コミて゛新規を引っ張りこむ
外車は見せないワラタ
医学部さえ入ればもうこっちのもんだよ
何しようとね 俺なんて毎日学校行かずに遊んでる
749 :
大学への名無しさん:04/07/05 06:44 ID:JO1IzTYd
日本の教育は道徳主義の洗脳教育
だから若者は義務教育で洗脳され、現実の残虐を受け入れられない
そして、当然平等主義による教育でお金の問題も教えない
こうして理想論で出来上がった若者が組織に入れるはずがなくフリーター増加
医学生になりきったおせっかいババァがコンプ丸出しで暴れるスレはここですか
結論、結論と言ってて全く結論になってないよねぇ
はぁ〜つーか何で全く関係のない医者コンプがこのスレ来て暴れるんだろう〜
ID:yY6WRBy0とかさぁww
受験生に医者になってからの事を教授してもしょうがないよねぇww
こういう話すると医者コンプの多浪が寄ってくるしねぇ
受験の話以外禁止な!
分かったかクズばばぁww
後、再受験のクズも立ち入り禁止!
他にスレがあるだろ?あぁ?
754 :
大学への名無しさん:04/07/05 09:59 ID:pAcabzIM
755 :
現役理V生 ◇JnKx94lI.w:04/07/05 10:00 ID:WAJbOvLf
マルチイクナイ
あるよプッゲラ
757 :
現役理V生 ◇JnKx94lI.w:04/07/05 10:02 ID:WAJbOvLf
あるよプッゲラ
758 :
大学への名無しさん:04/07/05 10:04 ID:pAcabzIM
リアルタイムでw
今日も9時からずっとネットですかw
さすがリアヒキ君かないませんわw
お前もじゃん
ちなみにおいらは携帯よ
FOMAよFOMA!第V世代よ
760 :
大学への名無しさん:04/07/05 10:08 ID:pAcabzIM
いや俺はさっききたんだが?一時間以上も張り付いてる人が何いってるんだ?
761 :
大学への名無しさん:04/07/05 10:12 ID:W9SWckYF
明日のウイルス試験で 夏休み突入だあああ
1分後にレス返してくる蛆虫が良く言うよppp
763 :
大学への名無しさん:04/07/05 10:39 ID:HiFy4FdC
現役理V生さん、がっこは?
あれ?よびこーだったっけ?
違うか、図書館か?
天下の理Vて暇なんだね。
764 :
大学への名無しさん:04/07/05 10:40 ID:HiFy4FdC
そっかー今日もさぼりかーw
765 :
大学への名無しさん:04/07/05 10:41 ID:HiFy4FdC
ちょっと聞いてくれ。
今日帝で俺がトイレに入ったとき聞いた話だ。
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」
・・・
俺は涙が出たね
766 :
大学への名無しさん:04/07/05 12:46 ID:HiFy4FdC
ステバカさんあーそーぼ
767 :
大学への名無しさん:04/07/05 12:53 ID:HiFy4FdC
665 :大学への名無しさん :04/07/04 21:46 ID:xgPDj/gr
>>663 国立中堅レベルまで
数学 青チャで充分
英語 萌え単で充分(萌え単はよんだこと無いので嘘です)
社会 現社でらくらく
国語 センター試験の問題集を三冊くらいとけば平均は取れるだろう
化学 河合塾の化学の参考書で充分(駿台のは宮廷レベル)
物理 橋本の物理の参考書と問題集で充分(駿台のは宮廷レベル)
xgPDj/gr君てお医者さんだよね。随分詳しいんだね。
10年も前のことw
俺なんか、去年なに使ったかすら怪しいのに・・・
768 :
大学への名無しさん:04/07/05 13:07 ID:ztqJbtjf
しかも全然参考にならないし
769 :
大学への名無しさん:04/07/05 13:10 ID:ztqJbtjf
医者が、萌え単というものがあること知っていること自体怪しい
770 :
大学への名無しさん:04/07/05 13:13 ID:PEBv0Eim
医学部は
見返りが少ないな。確かに
東大非医学部文系目指した方が
勝ち組だな。
まあ、受験生は視野がせまいから
しょうがないかw
奴隷街道まっしぐらw
>>769 関係ないけど
東大内で一番売れてます>萌え単
772 :
大学への名無しさん:04/07/05 13:21 ID:PEBv0Eim
キャハキャハ!!(^Q^)/゙
ちょっと聞いてくれ。
今日帝で俺がトイレに入ったとき聞いた話だ。
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」
・・・
俺は涙が出たね
773 :
大学への名無しさん:04/07/05 13:29 ID:6N4jT3ah
ステータスバカさん、いませんか〜?
774 :
大学への名無しさん:04/07/05 14:28 ID:X6VKyEPh
775 :
大学への名無しさん:04/07/05 14:29 ID:X6VKyEPh
コピペかw
776 :
大学への名無しさん:04/07/05 14:35 ID:N7GCRKli
ID:xgPDj/grは学歴板で有名な粘着医学部コンプ(私文卒営業)が、
理3の騙りやっている慶応経済卒業生か。ばばぁばばぁ連呼している
基地外だから、ばばぁなのかもしれんが。理3を騙って俺等を惑わそう
とは太い奴だ。
777 :
大学への名無しさん:04/07/05 14:36 ID:N7GCRKli
778 :
大学への名無しさん:04/07/05 14:37 ID:N7GCRKli
779 :
大学への名無しさん:04/07/05 14:43 ID:HiFy4FdC
こいつはホンマに医学部か?
おれのまわりにこんなあふぉはおらんが。
ヤレヤレ(-σ-)嫉妬するなよ賤民ドモ
781 :
大学への名無しさん:04/07/05 14:52 ID:HiFy4FdC
サーて、妄想君もいなくなったし本題にはいろうか。
おいら、速単(必、上)桐原英作、やさり、膨大な過去問、
名問、新演習でのりきった。
ハイ理は、時間なしいじょ
ぶっちゃけ東大は教科書だけで十分だよ
783 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:17 ID:o5Shgf7J
784 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:18 ID:o5Shgf7J
523 :理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 ◆JnKx94lI.w :04/07/05 14:58 ID:4sbJ417z
それなら堕落すれば良いだけ
アル中とかヤク中になって死ねばいいんだ
な?これだと自殺じゃねーだろ?アヒャヒャ
524 :だめぽ :04/07/05 14:59 ID:aKb/mpm5
俺が死んでも文句は言わせないが 俺の周りの人が死んだら 許せない
525 :理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 ◆JnKx94lI.w :04/07/05 14:59 ID:4sbJ417z
兄ちゃん、安楽死が許されてるのは先進国ではオランダくらいのもんですぜヘヘッ
526 :理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 ◆JnKx94lI.w :04/07/05 15:00 ID:4sbJ417z
そうだ!誰かに殺してもらえよ(w
なんなら俺(ry
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088565010/l50
785 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:19 ID:o5Shgf7J
23〜30位のじじぃでは?>理3騙り
またお前さんかw
いい加減”お医者様”にコンプレックス抱くのやめなよw
787 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:25 ID:o5Shgf7J
>>786 あほか。医者家系の俺がなぜ、医者にコンプを抱かねばならないのだ。
788 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:26 ID:o5Shgf7J
まぁ、理3にまったくのコンプがないとは言い切れないが、
おまえほどではないw
ぷぷっ。容姿端麗・頭脳明晰・運動神経抜群の理V生の俺様がか?
790 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:35 ID:HUcaBss9
おいおい仕事の合間に覗けば理三君がきてるね もう本郷か? なら医学生と言え
俺の後輩東大病院で働いてるぞ? m4あたりか?
偽なら黙れ
791 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:39 ID:HUcaBss9
お前他の自殺スレでなんなら俺が殺してやろうか だと?
偽なら帰れ ここは後輩達にアドバイスするまたは彼等が相談しあうスレだ
何だお前(・ε・)
俺の従兄弟の母親の妹の友達の先輩の彼女の知り合いの弟のおじは総理大臣だぞ!!
権力者である俺様に盾付くならお前消すぞ!!
793 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:53 ID:HUcaBss9
617は国立医スレで締め出された 悲しいヤツです
みなさん可愛がってやってください
m4の意味すらわからず
本郷も進振りも学生塔も食堂もジムの一般料金も金曜のメニューもしらない
最下位駅弁STARSゴレンジャー参上!
5人そろって自分を救え!!
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂ 佐賀大⊃ ⊂ 島根大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 鳥取大⊃ ⊂ 琉球大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
(秋田大 > >
/ /\ \
(__) (__)
795 :
大学への名無しさん:04/07/05 15:57 ID:HUcaBss9
まだ時間あるから相手するが 793の一つでも答えられる?
市ヶ谷スレでもさんざんいじめられてたけど
なんで全統モシの偏差値分布が聞きたいの?なぜ現役の灘生が市ヶ谷にくわしいの?
ニホンゴがシリメツレツでリカイデキナイヨ!!煽りとかじゃなくて普通に・・・
いみふめぇ
しかも容姿端麗・頭脳明晰・運動神経抜群の理V生の俺様を誰かと勘違いしてるし
ヤレヤレ(-ε-)
勉強や模試の話だけしたい人手挙げて!!!!!!!!!!!!
ID:o5Shgf7J
ID:HiFy4FdC
ID:pAcabzIM
こういったクズが消えない限り無理だな
消えろクズ
800 :
大学への名無しさん:04/07/05 16:20 ID:pAcabzIM
ウプウップウプpお前いつ見てもいるなw今日も一日中ネットか?
月曜に物理とフラ語が入ってるくらいだからなwしゃねーよなww
そんなんじゃ4浪突入するぞw
タイミング良くキター(^▽^)ニコニコニヤニヤ
やっぱりクズだなww
802 :
大学への名無しさん:04/07/05 16:25 ID:pAcabzIM
そりゃお前がいつもいるからタイミングいいよなwwww
あんまり笑わすなよwwwww
はやっ
リロードしすぎだろwww
なぁモチツケよ、毎日が夏休みのクズ男ちゃんw
804 :
大学への名無しさん:04/07/05 16:59 ID:pAcabzIM
うわまたいるよwwwwwwwwwwwwwwww
30分しか我慢できなかったみたいだねw
またタイミングいいとかいうんだろうが
だ っ て 君 一 日 中 い る ん だ も ん
805 :
大学への名無しさん:04/07/05 17:00 ID:pAcabzIM
>毎日が夏休みのクズ男ちゃんw
ぷぷぷぷぷこれ大好きなんだねw
自己紹介御疲れw
今度は1分後にレスしないように踏ん張ったんだねww
偉いぞクズww
明日はちゃんと職安逝けよなクズ男ちゃんww
端からみると
>>806の方も必死さを隠すために意図的にレス遅らせてる気がするんだが。
808 :
大学への名無しさん:04/07/05 17:33 ID:pAcabzIM
pupupupまたいたw
T分後のレス?
そりゃお前が一日中いてレス返してくれるからなせる技だなw普通は無理w
で明日の脳内時間割は?
今年こそがんばってうかれよwwwwww
809 :
大学への名無しさん:04/07/05 17:36 ID:ztqJbtjf
>>806 てかなんでそんな必死なわけ??リアルで辛いことでもあったの??
810 :
大学への名無しさん:04/07/05 17:36 ID:pAcabzIM
>>807 そんな明らかなこと言っちゃ悪いだろw
ID:4sbJ417z で検索してみ
面白いことになるぞ
811 :
大学への名無しさん:04/07/05 17:39 ID:pAcabzIM
>>809 そりゃ3浪突入してる運動神経0のキモヲタ君だからしゃーねーよw
なんせ月曜に物理とフラ語の授業のある理V生だからね
↑こんなクラスは存在しないんだけどなw
812 :
大学への名無しさん:04/07/05 17:40 ID:ztqJbtjf
うわっ恥ずかしい〜
>>807 漏れは携帯から山車遅れるのはしゃーないっすよw
どこかのヒキーと違ってね
>>811 あるよppppppp
しかし容姿端麗・頭脳明晰・運動神経抜群の理V生の俺様に嫉妬する賎民の多さったらないね
まァその殆どは同(ry
814 :
大学への名無しさん:04/07/05 17:45 ID:ztqJbtjf
なんでそんなクラスはないってばれてるのに
あるっていいはってんの?自分でいってて悲しくならない??
すべて妄想してるだけか...お気の毒に。
シカト開始。
普通にあるからアルって言ってるだけだしぃw
816 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:09 ID:HUcaBss9
おお今日は早く仕事終えたぞ
なんかおもしろそうだな
医学部生でドイツ語以外の第2外国語はとらないよう指導されるが… 私文卒なんだっけ君 先週本郷に救急車要請あったの知ってる? 医学部生なら目撃したはずでしょ
817 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:15 ID:HUcaBss9
でも私立スレを荒らしたからまぁ いいか
818 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:26 ID:HUcaBss9
旧帝スレでもいじめられて泣きべそ かいてたな 嘘つくといいことない
819 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:27 ID:HSJ286s9
>>806 おまえが理3だとしても、
理3内落ちこぼれであることは確かだ。
多分、理3コンプの激しい変なじじぃ
だとは思うが。
820 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:29 ID:HSJ286s9
変なばばぁかもしれんが。
どっちみち、1浪や2浪ではない、
23〜35の間の年齢層の馬鹿だろ?
821 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:31 ID:HUcaBss9
メスももったことないのに俺の腕は確かだと 旧帝スレでいってた いまは10代で医療関係のバイトをしたと…
資格ないのに働くと逮捕されるよ
もうね バカかと…
822 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:33 ID:HSJ286s9
18歳の現役受験生になったり、10代の理3生になったり、
腕が確かな医者になったり、大変だな。くそばばぁが。
823 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:34 ID:HSJ286s9
慶応の文系は、変な自我もった気持ち悪い奴等がおおいな。
824 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:35 ID:HUcaBss9
現実じゃ誰も相手にしてくんないだろ
俺達ID似てるな
825 :
大学への名無しさん:04/07/05 18:43 ID:HSJ286s9
265 :理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 ◆JnKx94lI.w :04/07/05 14:53 ID:4sbJ417z
ぶっちゃけ東大は教科書だけで十分だよ
266 :大学への名無しさん :04/07/05 16:24 ID:pAcabzIM
9時から11時に1時から4時かw
さすがにヒッキーは違うなw
267 :理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 :04/07/05 16:47 ID:4sbJ417z
ほぉーっほっほっ、もっと言えww
僻まれれば僻まれるほど気持ち良くなるわいw
アヒャヒャヒャ勝ち組さいこぉ♪
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085224030/l50 ばばぁ、嘘ばかり書き込みまくってるなw
はぁ〜い。呼んだぁ??(^∩^)
>>816-818 ニホンゴ オジョズ デスネ ワタシ カタコト デ シカ ハナセナイデス
>>819 ついに認めたか
そう、俺様は理V生だ!
>>820 まだ18歳ダヨ☆
>>821 誰も俺の腕が確かだとは言ってないよw
読解力あるかい?それと医療事務のバイトなんて誰でもできるよw
>>822 現役東大理V生ですが何か問題でも?
>>823 多分お前よりはマシかと
>>824 いやぁ〜女の子にモテモテで困っちゃうよw
>>825 ばばぁはお前だろ?wwいやじじぃか??
とにかく年寄りは死ね
コロコロID変えても無駄だってww
827 :
大学への名無しさん:04/07/05 19:04 ID:HSJ286s9
>>826 慶応文系卒、くそばばぁ。
工作活動、乙!
828 :
大学への名無しさん:04/07/05 19:05 ID:HSJ286s9
>>826 氏ね氏ね幼稚な書き込みだなぁ、ババァの癖に。
829 :
大学への名無しさん:04/07/05 19:15 ID:v73PMYC5
てぇかみんななんでいちいち荒らしを相手にするんだ?
830 :
大学への名無しさん:04/07/05 19:18 ID:HUcaBss9
医療事務は資格なしでいいんだと 駒場で夜までいて そっからバイトだと 診療時間外にやる医療事務などないのにな
まぁ ナース服でも着て風俗ではたらいてんだろ
北陸地方って
なんか信じられないほど暑そうやなー
盆地の京都より暑いみたいやなー
フェーン現象って
832 :
大学への名無しさん:04/07/05 19:39 ID:v73PMYC5
833 :
大学への名無しさん:04/07/05 20:06 ID:HiFy4FdC
おい、みんなこれからこいつ抜きであだ名つけて
このうそつき妄想者をたたいてやろうぜ?
こいつが何いっても無視無視無視
で名は何がいい?
我輩は猫である。名前はまだにゃい
835 :
現役受験選手:04/07/05 20:30 ID:buEukBA1
シカトしろ くいつく奴も同類だよ。みんな多浪なんでしょ?
そろそろ流れを戻そうぜ
837 :
大学への名無しさん:04/07/05 21:03 ID:HiFy4FdC
もうちょっとまってくれ、後もう少しで、
探知できそうなんだ。
838 :
大学への名無しさん:04/07/05 21:05 ID:HiFy4FdC
東京に住んでる事は間違いないみたいだなw
最近スレの伸びがいいな。
840 :
大学への名無しさん:04/07/05 21:08 ID:HiFy4FdC
おかげさまでw
中身ないけどな
842 :
大学への名無しさん:04/07/05 21:23 ID:HiFy4FdC
ねえ、もうちょっとらしいとこみせてよ。
漏れってば滅多に本気ださねーしなぁ
今日は河合駒場スレでちょっと本気だしたくらいかなぁ
数学についてお聞きしたいです。ただいまチャート例題のみやっています(足りないですか?)
TAUBに関しては夏休み入るまでには終わりそうなんですけど、そのあとは二次対策として問題集をやろうかなと
思っているのですが、群大はやさ理レベルは必要ないと前ここで言われ、河合の問題集で十分と言われたんですけど
具体的に何がオススメでしょうか?
845 :
大学への名無しさん:04/07/06 00:41 ID:P2gcAH7X
群大は目指すな おれがいるから枠がひとつ少なくなってるからな
おとなしく筑波にしておけ
理三生は楽しい浪人スレ3で五浪と告白!
あわれ…
嘘イクない
847 :
大学への名無しさん:04/07/06 00:44 ID:P2gcAH7X
つーか いっしょに群大受かろうぜ
数学は3Cかためろ! 他はセンタ対策の延長上だ
俺は1位通過だけをねらう
848 :
大学への名無しさん:04/07/06 02:07 ID:9Dmvedc+
とにっかくまずセンターなんだよなあ
せんたぁなんてどうでもいいよ
特に東大はね
850 :
大学への名無しさん:04/07/06 04:33 ID:P2gcAH7X
理三生って公民スレで先週の○○の授業でいってたよねー とか書いてるな
私文志望はこのスレくんな
数学もできねーくせに医療事務のバイトしたとか
君のあだ名は私文落ち
もう顔出さないように
またお前か再受のばばぁ
ばばぁ
ばばぁぁぁ
69 :理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 ◆JnKx94lI.w :04/07/05 13:32 ID:4sbJ417z
現役:東大理V(前期)× 京医(後期)×
一浪:東大理V(前期)× 東大理V(後期)× 防衛医× 慶應医× 早稲田理工○
二浪;東大理V(前期)× 東大理T(後期)× 慶應医×
三浪;東大理V(前期)× 東大理T(後期)× 慶應医×
そして現在に至る・・・
笑ってくれ
何処のスレよ・・・
捏造やめて!!1
854 :
大学への名無しさん:04/07/06 05:41 ID:P2gcAH7X
852おれもさっきみたよ そのスレ!
ハッハッハー!
なのに河合の公民の授業にでてんの
私文狙いの5浪 そろそろ受験やめたら?
市ヶ谷 旧帝医 東大理三スレで嘘バレてムキになってここきたん?かまってちゃん
だから何処のスレだよwww
捏造するな!!!
856 :
大学への名無しさん:04/07/06 05:48 ID:P2gcAH7X
他のスレで日大落ちたとか言ってたしー!
早慶志望ならかまってやるがここまで馬鹿じゃ話にならん
見てろ日大落ちが反論してくる 反論したらそれが証拠
来なくなれば一件落着ではどうぞ
それでも珍が東大理V生であるという事実は揺るがない
おいお前、俺様の足を舐めろ
そしたら来ないでやるよw
209 :理V生癶(癶 :04/07/06 05:29 ID:B8J45KMG
>>207 昨日のAM9:00からずっと2chに貼りついてますが何かラリラリ
210 :ふわっ ◆ABY.RWpWdI :04/07/06 05:30 ID:Aql22nyJ
完璧なヒキコモリじゃん
212 :理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 :04/07/06 05:35 ID:B8J45KMG
引き篭もりではない
ネクロマンサーだ
くわっぱぁぁ
何だチミはぁぁぁココには貼るんじゃねぇよぉ
ひーーーん恥ずかしいヨォ
861 :
大学への名無しさん:04/07/06 06:03 ID:KGtToZdY
久しぶりに来たんだけど、理V生さんはなんか御手洗さんと同じ匂いを感じる。
彼は自分でスレ立てて、そこでやるクモみたいな奴だけど
俺は違う。俺はスレにパラサイトする蟲だ
フハハハ
途中”から”が抜けた
まぁどうでもいい
864 :
大学への名無しさん:04/07/06 09:52 ID:5v7wnYAW
私文五浪君はここにいますか?
865 :
大学への名無しさん:04/07/06 10:05 ID:5v7wnYAW
私文五浪君ていつ寝てんの?
866 :
大学への名無しさん:04/07/06 10:42 ID:5v7wnYAW
ねてるみたいね。
やっぱり、ヒッキーはちがうねー
みんながべんきょしてるときにねてるんだねー
あなたいつも居ますね
868 :
大学への名無しさん:04/07/06 11:41 ID:5v7wnYAW
私文五浪君今起きたの?
おはよう
おばさん、おはよぅ〜ノ
お○さん開業したいんでしょ?眼科医だっけ?
あれ違った?まぁいいや頑張ってね☆
871 :
大学への名無しさん:04/07/06 13:06 ID:LYyrDrha
私文五浪って・・・
>理V
こいつ、医者板で看護婦叩きやってる機知外じゃないか?
何が、キャピキャピ18歳だ。最低でも22、ひょっとすると、
40近い年寄りだぞ。
874 :
大学への名無しさん:04/07/06 15:23 ID:5v7wnYAW
私文五浪君はあまり高度な質問には答えられないから
気をつけてね。
すぐひっこんじゃうからw
理Vを名乗っている奴、ばばぁばばぁ連呼してるから自身が
ばばぁかと思ったが、20代くらいの再受験や看護婦のおばさんに
執着している異常者のじじぃかもしれないな。
本当に無視したほうが良いかもしれん。
佐世保の同級生殺害犯の女児のことも可愛いとか抜かしていた
基地外だ。
よく分からないけど否定しておく
>>874 確かに死文五郎やばばぁには無理だなww
理V生なら可能かもしれんが
自殺スレに出入りしたり、凶悪犯罪や拷問について
興味があるようだから、死や殺人に興味があるという
ことかもしれない>理V
もし、おまえが本当に生きていくつもりがないのならば、
凶悪犯罪を犯した後、のうのうと生きている殺人犯だけ
殺すことが許されるだろう。が、他の人間を殺したり、
虐待したりしてはいけない。
おまえだけではなく、おまえの家族にも迷惑がかかるからな。
879 :
大学への名無しさん:04/07/06 15:41 ID:5v7wnYAW
あっ、やっとでてきた。私文五浪君おはよー
もう、医者の卵だなんて
ご冗談でしょ?
私文五浪君
あまり、いたずらに刺激しないほうが良いかもしれないぞ。
無関係な一般市民を襲撃するかもしれない。卑劣な奴って、
893などの無頼漢には挑まないくせに、善良な市民を
狙いがちだからな。
881 :
大学への名無しさん:04/07/06 15:46 ID:5v7wnYAW
まあ普通の人間も「893などの無頼漢」
には挑まんが・・・
それより、話を戻そうよ。私文五浪君
はほっといて。
>>878 へへっ知ってるか。一人殺してもたったの懲役7年なんだぜ
>>880 バーカ。通信空手習ってるんだからやくざだろうと何だろうと
怖いものなし
こいつ心の中が本当に低級な人間だよな。
そんなに褒めないでクレよ
おら照れちまう
887 :
大学への名無しさん:04/07/06 16:51 ID:3m+5kCQQ
なんか4浪君のおかげで無駄にレスがのびてるね〜
888 :
大学への名無しさん:04/07/06 16:53 ID:cnY8eUWh
アク禁にしてもらえばいいじゃん
889 :
大学への名無しさん:04/07/06 16:53 ID:qyZH9NCA
4浪ですめばいいけどなw
こんだけネットやってりゃ(ry
だから1985年生まれの牛年だぁってばぁ
小2の時にJリーグ開幕したなぁ
892 :
大学への名無しさん:04/07/06 17:04 ID:3m+5kCQQ
4浪じゃん。早生まれか?
893 :
やくざ:04/07/06 17:06 ID:B8J45KMG
やくざゲットじゃオラ
894 :
やくざ:04/07/06 17:09 ID:B8J45KMG
足し算もできねぇのか死文五郎ばばぁはw
896 :
大学への名無しさん:04/07/06 17:17 ID:7ndPXzpv
>>891 今年センター受けたん?科目と点数晒せや
897 :
はげ:04/07/06 17:20 ID:3mwo68PK
暇人?きみら 何労?
英数国物化政 650点くらいかな
900とったりぃ
おやすみぃ
901 :
大学への名無しさん:04/07/06 17:36 ID:7ndPXzpv
>>897 基礎数さぼって帰ったww
1年は楽だな。
902 :
大学への名無しさん:04/07/06 18:15 ID:Jfv0DBIF
理V生癶(癶;:゚;u;゚;)癶 =みたらい
>>898 センター900点満点中650、大卒後自宅8浪の理V詐称。
904 :
897:04/07/06 20:57 ID:3mwo68PK
903>なかなかよろしくないですね
905 :
大学への名無しさん:04/07/06 21:02 ID:/5VOKXlJ
理Vってなくなりそう?
906 :
大学への名無しさん:04/07/06 22:02 ID:3m+5kCQQ
>>905 すぐにとはいわんが、あと何年かしたらなくなる可能性は十分
あるね。偏差値ゲームになっちゃって、医師養成機関としての
機能が十分に果たされてないもん。現状では。
908 :
大学への名無しさん:04/07/06 23:24 ID:/5VOKXlJ
でも逆に離散がなくなったら東大医学部志望はいなくなるだろ、、、
医学部に入れない可能性大だから。
そうするともっとだめになるんじゃないか?
理Vはたしか・・・完全に無くしちゃおうという意見が否決されて、
そいじゃー他の学部からの枠を広げ、多少は競争させるようにしましょう・・・
となったんじゃなかったっけな。
910 :
大学への名無しさん:04/07/07 00:44 ID:DorWETSw
離散の下5人を医学科に進学させなければ底上げにはなると思うが・・・
まぁ別にどこの医学科であろうと一年生は勉強しない馬鹿ばっかだが、俺含めて(w
がんに挑む ルポ・がんセンター
住み込みで技術磨く
www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20040706sr11.htm
君らも医者になるとこういう生活ができるんだよぉ〜
がんに挑む ルポ・がんセンター住み込みで技術磨く
www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20040706sr11.htm
読んだ感想
>朝、昼の食事はとらず、夜はほとんど店屋物ですます。
>大学での研修中に結婚、1歳の子供もいるが、自宅マンションに帰るのは月1、2回だけ。
>月給は手取りで18万円。しかも国内外の学会が年10回以上あり、計100万円を超える経費は自前。
食事が偏ってるね。がんセンターに勤めているのにがんになるよ。
それから、休みない生活なのに、月給18万って馬鹿にした数字だと思う。
それから、その年収で年100万出費とは・・・・
偏食はタバコと同じ位、がんの危険因子なんだよ。
医者の癖に、朝昼抜いたり、カップ麺すすってるような奴ってだめだね。
忙しいから仕方ないかもしれないけど、
そういうのを非人間的生活というんだよ。
医者なんてなるもんじゃないと思いました。
同じ偏差値なら別の職種の方がいいにきまってる。
日本の医療制度では過労死してもおかしくない労働条件。
当直で徹夜して翌日、ふらふらしながら昼食もとらずに朝から
午後4時までぶっとーしで50人外来して、それから病棟で30人の
受け持ち患者みてるうちに睡魔がおそって処方を別の患者とまちがえたら
業務上過失なんとかで逮捕されるような日本で医者なんかやれるわけ
ねーだろ。大学院時代は授業料はらって診療することになるし。
914 :
大学への名無しさん:04/07/07 11:40 ID:U2zmEIay
>>913 医学部のライバル減らしたい気がしてあれだが、まぁ非旧帝医学部より東大京大のほうが
社会的地位や出世・年収は上だろうね、でも医学部には医学部のかっこよさがあるから
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂島根大⊃ ⊂ 山形大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 佐賀大 ⊃ ⊂ 宮崎大⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
( 愛媛大> >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Fランク医学部 マンセー!!!!
\_______________
916 :
大学への名無しさん:04/07/07 14:58 ID:T3VW+yRv
国立医学部は神である
国立なら文系と同じ値段で医者になれる、税金つぎ込まれてるマジお得
医者といえば世間一般ではエリート扱い、地位は絶対的に高い
東大いっても上位以外は結局リーマン
つまり国立医学部は日本の受験で最もコストパフォーマンスが良いのである
得したいなら 国立医学部へどうぞ
むしろ国立医学部いかないと自分の払った税金で他の奴が医者に
なってるんだって気づけ こりゃ損
917 :
大学への名無しさん:04/07/07 15:13 ID:DorWETSw
たしかに他人の税金で医者になれると思うとちょっと得した気分(w
918 :
大学への名無しさん:04/07/07 15:58 ID:K3Aft3kA
なんせ5000万近く国が一人に払ってくれるからね。
919 :
隊長:04/07/07 16:21 ID:dbNWmieM
まあ君らは受からないから関係ないけどね お勉強の話もしないでそんなことばかり言って
920 :
大学への名無しさん:04/07/07 17:35 ID:c8ysqFZY
隊長!早く社会復帰してくれ!
そしてはたらけ!
>>902 ふふんっ。よく見破ったなwwwハハハハハハハ
って違うY!!!!1111
>>903 おい増えてるぞびびびびびびび
しかも800点満点だし
>>905-907 なくならないよバカチンがぁああ
>>909 わしらはそれに断固反対した
その結果、その案は中止になった
>>916 もうそんな時代は終わったんだぜ?
今は新時代なんだよ。なに古い事言ってるんだ
922 :
大学への名無しさん:04/07/07 18:06 ID:c8ysqFZY
私文五浪君もおきたみたいだし。
よくねたみたいね。
また彼の妄想が始まるよー
あんたいつも居るな
甘いな・・・
そして青いな・・・
医者になって地位や年収がそううまく手に入るかね。
たとえ宮廷出ていてもな。
むしろ、宮廷の大学病院の方が
ナースなどの態度がでかく、
研修医や医員は悲惨な目にあってるよ。
「研修医!患者様を迎えに行きなさいよ!」
「研修医!まだあそこの病棟の採血終わってないんだけど!?」
「研修医!レントゲン室にAさんを運んでよ!」
と、大学のナースは民間病院のナースがやってることをしてくれない。
名門ほどそんな感じ。
名門医学部も結局奴隷。
年収も名門でても高くないよ。
慶応大学病院の研修医は今年から月収125000円だが、
昨年までは月収25000円だった。
君達本当に何も知らないんだね。
無知というのは幸せなんだね。夢に向かって一直線でさ。
私も昔はそうであった・・・
医者コンプの妄想でしたとさ
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004070723.html オウム幹部再びぞろぞろ、石川、岐部、野田…
闇に葬られるかとも思われた警察庁長官銃撃事件が大きく動いた。
犯行グループのオウムの顔ぶれは、エリートと武闘派の混成部隊だった。
石川公一容疑者(35)は麻原彰晃被告の「側近中の側近」で当時、
法皇官房長官のポジションに就いていた。徳島県小松島市の開業医の家に生まれ、
名門の灘高から東大医学部へ進学した秀才だったが、大学4年の時にオウムに出家した。
学歴重視のオウムのなかで、特に重用され、麻原の三女・アーチャリーの養育係として、
教団内での地位を固めた。
肩書の「法皇官房長官」(当時)は他の省庁とは別の麻原直轄機関で、いわば「秘書室」。
石川容疑者はトップに君臨し、麻原被告の精液や風呂の水を飲むという
インチキの「秘儀伝授」であるイニシエーションの実行責任者でもあった。
岐部哲也容疑者(49)は「防衛庁長官」として、教団では武闘派でならした。
長官銃撃事件では発生時、犯人を仮装した“ママチャリ男”となって、
逃走を手助けする役割を担った。オウムの前身「神仙の会」の古参信者で、
特殊任務を担当するシークレットワーク(秘密部隊)と呼ばれる裏部隊の1人。
行動部隊の最高指揮官とみられた早川紀代秀被告(55)と敵対関係にあったことでも知られる。
平成7年、自動小銃の部品隠匿に絡む建造物侵入罪で逮捕され、懲役1年の実刑判決を受け、
翌年、東京・府中刑務所を出所。その後、高知市の木造2階建て民家で妻と保育園に通う子供、
母の4人で暮らしていた。近所の住民は「家族そろってスーパーで買い物をする姿が
楽しそうだった。オウム関係者だったとは」と驚く。
薬事法違反(無許可販売)の疑いで6日に逮捕された野田成人容疑者(37)は
東大理学部3年で中退し、出家。教団内では「理系の過激派エリート」と恐れられた。
ポストは「車両省大臣」。正悟師5人のうちの1人。エリートと武闘派が手を組んでの
長官狙撃事件だった。
暇だな〜デリヘル呼ぼうかな
英数国物化政なら900点満点だろ。ばかめ。
物化の点数の良い方だけを使うから800点です
キターーーーーーーー(^^)
チェンジ!!!1
931 :
大学への名無しさん:04/07/07 22:17 ID:7d0m09i5
>>924 宮廷ほど看護師とかに
「ったく勉強しか能が無いんだから」
って言われてそうだよね。
まぁまぁモチツケ。おめーらそんな事考える前にやる事があるだろ
933 :
大学への名無しさん:04/07/07 22:34 ID:vMfzK0Wx
>>931 新設でも言われてますが?
この前実習で看護師の話を聞く機会があったが「最高の教育を受けてて頭はいいのに、
ほんとそれしかないんだから。ちょっとはこっちのことも考えてほしいわよ。」とか言ってた。
ちなみに筑波です。
934 :
大学への名無しさん:04/07/07 22:38 ID:cV0F9His
医学部って30すぎの人って結構いるの?
935 :
大学への名無しさん:04/07/07 22:38 ID:7d0m09i5
だから「宮廷ほど」
駅弁とかは言われないだろう、とは言ってない。
なぁ今は患者も含めたチーム医療の時代で
お医者様〜ははぁ〜の時代じゃねーんだよ
まぁ、んな事は入ってからでいいから勉強しろゴミ
938 :
大学への名無しさん:04/07/07 23:32 ID:DorWETSw
うちの大学たしか48だか49だかの人がいたきがする・・・
理Vは55%が現役40%が一浪・二浪。残りが多浪、再受など
ちなみに文Tは70%が現役
>>929 どっちにしろ、800点満点中650なんて、
お粗末な点数じゃないか、ばかおじんめ。
まぁ、理3でも、センター数学半分割った人間も
おるらしいし、センターはスピードの勝負だから
なんとも言えんか。年寄りには難しいのかもな>センター数学
いや、数学は190点だった。俺が出来なかったのは化学と政経と古文漢文
あ、化学は関係ないか
もう寝るとしよう
おやすみ♪
944 :
大学への名無しさん:04/07/08 08:12 ID:Xp2R6ER3
ID:KNHvIjX8この人、きもちわるい。
945 :
大学への名無しさん:04/07/08 08:14 ID:AjaIG8Fd
マルチしてるあたりで理V生でないのがバレバレ。
昔は医者が不眠不休で働いて、例え最終的に不幸な結果になったとしても、
患者家族の反応は「ここまで手を尽くして頂いてありがとうございます。
本人も喜んでいることでしょう。」だった。しかし今はどうか。
患者家族「(心の中:婆さん90歳まで生きれば十分だろう、やっと逝ってくれたか。
ついでに医者にケチつけて金をふんだくっておこう。婆さんくたばったし一石二鳥だ)
胃瘻が…(ry」なんだよ。
これからはロースクールで弁護士も増える。国民にとって司法が身近になるんだよ。
また知性やモラルの低いDQN国民も増加の一途を辿っている。
マスゴミは医療叩きで国民の医療に対する不信を煽り続ける。
様々な要因で医療訴訟の増加は加速することだろう。
そんな状況で、相も変わらず気概とやりがいだけを持って36時間連続労働をするなんて、
自殺行為以外の何者でもない。
責任が重く、患者からの眼も厳しくなっていくこれからの医療では、
それを提供する医者の方も、自らも万全な状態であるように律する必要がある。
私は小児科や外科自体を否定しているのではない。
それらのクリティカルな科こそ、医師のQOMLの重要性は高いだろう。
小児科医不足は小児科に進まない学生が悪いのではない。
過剰労働を美徳とする、これまでの古い考えの医師達の責任である。
彼らは40を過ぎても36時間労働をしている。
これは大変素晴らしいことだ…
とは全く思えない。むしろ現在の小児科医療の危機を招いた張本人であり、大罪である。
そのような医師は医療を破壊する癌細胞である。
直ちに除去しなければならないのである。
947 :
大学への名無しさん:04/07/08 10:05 ID:T+qXmw+/
お前医療関係者でもなんでもないだろ。
こんなの全然実情と違うから。
948 :
大学への名無しさん:04/07/08 12:25 ID:SjE2gxQV
ったく、私文五浪君まだねてるよ。
だからうかんねえんだよ。
>>946 長い。くだらない。パラグラフリーディングで十分だな。
それでは各パラグラフの第1文を繋げて見よう(はぁと
『昔は医者が不眠不休で働いて、例え最終的に不幸な結果になったとしても、
患者家族の反応は「ここまで手を尽くして頂いてありがとうございます。
本人も喜んでいることでしょう。」だった。』
↓
『これからはロースクールで弁護士も増える。』
いやーまったく意味不明ですわ。ちゃんとした文章書いて下さいよぉ
952 :
大学への名無しさん:04/07/08 14:51 ID:BMYiMQNp
>>21を見て思ったこと。
なんで慶應がSランクじゃないんだ?
慶應は関東でNo.2の医学部だろ。
関西でNo.2の阪大よりも上だと思うよ。
東大>京大>慶應>阪大>その他 だろ?
ここは慶應医の学費も払えないほどの奴らの集まりだから、私立の地位を低くしたいの?
ちなみに私、理三志望なので工作員じゃないよ。
ヽレ
/ |
/ _、_| ( ) わしは疲れたわい
F _」`| ( )
ヽ_Wノ y━・
/\フV 旦~
>>952 ヽレ
/ |
/ _、_| ( ) 学歴板行けクズ
F _」`| ( )
ヽ_Wノ y━・
/\フV 旦~
956 :
大学への名無しさん:04/07/08 15:11 ID:HZhH+40t
和歌山県立医科大学のオープンキャンパス行く人いる?
957 :
大学への名無しさん:04/07/08 15:13 ID:eDctn/pp
オープンキャンパスって具体的にどんなことすんの?
958 :
大学への名無しさん:04/07/08 15:14 ID:HZhH+40t
体験授業とか施設見学とか・・・
959 :
大学への名無しさん:04/07/08 15:40 ID:qkp3lS2E
慶應医学部は、ハーバード医学部への交換留学制度がある。
正直、阪大とは比較にならないのでは?
完全に学歴厨の自演だなw
原子に電子が入っていくときの順番について述べたのがパウリの定理です。
電子は自転しているのですが、そのために磁気モーメントが発生します。
それを相殺するために反対に回転する電子が必要です。
つまり、電子が2つセットではいる必要があるということです。
962 :
大学への名無しさん:04/07/08 15:46 ID://pKMAEz
けいおーい受かったけど蹴ったよ。かねねーし。 で浜松医科にいった。
でもかねあってもけいおーけってたな、うん。
物体を熱していくとそのうち赤→黄→白と変化していきます。
古典力学では、この現象が説明できませんでした。
そこで、量子力学というのが誕生しました。
量子力学は、物体のエネルギーが連続ではなく
プランク定数hごとの値したとらないことが説明できます。
プランク定数h=6.6×10-34
です。この値を0にすると古典力学の式になります。
6ねんかんでたったの2000まん
やしゅいやしゅい
凾t=Q−pdv
これは、「気体の得る内部エネルギーは、外部から与えられた熱量から
膨張した際に外部にした仕事を減らす」という式です。
トムソンの原理
「これは、熱がすべて仕事に変わらない」という原理です。
なぜならば、仕事は熱が高温領域から低温領域に移動するときに発生します。
だから、低温領域無くしては仕事ができないので、
熱がすべて仕事に変わるということはできません。
トムソンの原理が成り立ってしまうとどうなるだろうか?
高温領域からQという熱量がトムソンの原理によってすべて仕事Wにかわります。
ここで、Q=Wという関係が成り立ちます。
この仕事を利用してカルノー冷凍機を働かせます。
(カルノー冷凍機はQh=Qc+Wというエネルギーがロスしない機関)
ここでQh=Qc+WにQ=Wを代入すると
Qh−Q=Qcという関係になり、高温領域はQh−Qという熱量を
吸収し、低温領域はその分(Qc)を発散する。
つまり、低温領域から高温領域に熱が移動していることになり、
常識的にあり得ません。
この原理をクラウジウスの原理といいます。
エントロピーは、Sで表せます。
dS=dQ Q:熱量
T T:熱量Qを受け取った物体の熱量
つまり、エントロピーの変化量は熱量を絶対温度で割った値ということになります。
問題
太陽から発せられたQという熱量が地球に届いた。
太陽と地球のエントロピーの変化量を求めよ。
また、太陽系全体のエントロピーの変化量を求めよ。
不確定性原理
ミクロの世界で原子の位置の不確かさを凾,運動量の不確かさを凾垂ニすると
凾丼凾吹h h:プランク定数
これを不確定性原理といいます。
エーテル
20世紀はじめ、音は空気、地震は地面を媒体として振動が伝わっていくということは
説明できたのですが、光や電波はどのように伝わっていくのかわかりませんでした。
当時は力学が絶対であったため、エーテルというものが考え出されてしまいました。
しかし、実験や理論を考えていくうちにおかしなことになりました。
例えば、地球などの惑星はエーテルによって公転運動が衰えてしまい太陽に
落ち込んでしまうのではないかといったことなど矛盾か生じてしまいました。
そこで、エーテルは運動に影響することもなく、検出できないということになってしまいます。
現実に検出できないものを考えても仕方がないので、
現在はエーテルは存在しないということになりました。
1,すべての慣性系は、すべての物理法則に対して等価
2,光速は、すべての慣性系で光源によらず一定
1は、力学的な物理法則だけではなく、
電磁気にまで拡張した点が画期的だといえます。
2は、例えば、速度vで走っている乗り物から発した光の速さは
c−vではなくcであるというものです。
もし、エーテルによる影響で同一の光が経路SとTで光の波の方程式
y=Asin(ωt+θ) ω:角速度 θ:初期位相
が一致しないと、おのおのの光を干渉させたときに変化が生じるはずですが
マイケルソン・モーレーの実験では変化は観測されませんでした。
そこで、すべての系では光速はすべてcであるということになりました。
今、地球上に双子の兄と弟がいました。兄は、地球から高速に近い速度で
遠ざかってUターンして戻りました。弟は、地球上にいたままです。
このとき弟から兄を見ると、兄は光速に近い運動をしているので
時間がゆっくり流れるので兄が弟より若くなる。
一方兄から弟を見ると、弟は地球とともに自分から見て光速に近い運動をしているので
時間がゆっくり流れるので弟が兄よりもっと若くなる。
このようにして矛盾が生じる。
実際には兄が弟より若くなります。
これは、兄の方は慣性系ではなく、加速度運動をしているからです。
物理法則は、すべての慣性系において等価なのであって加速運動を
している系には成り立ちません。
3次元空間に時間軸を加えたものを4次元時空といいます。
ある時間にある場所で何か物理的な現象が起きたとき、
4次元時空間内のある一点で表せます。
その点を世界点といいます。また、その粒子が運動することによって
4次元時空にかかれた軌跡を世界線といいます。
977 :
いかれぽんち:04/07/08 16:00 ID:+Z4g3gC5
この中で医者になる人いる?模試何点?
量子力学は、鉄などを熱したときなぜ赤く光るのかということを
説明しようとしたことから誕生しました。
これは、鉄の電子の軌道がとびとびの位置でないと安定しないため
電子の軌道が移るときに物質によって固有の波長を出します。
量子の世界では、粒子と波が明確に分かれていなく、
粒子が波の性質を持ったり、波が粒子の性質を持つということがおきます。
F=ma
この式を「運動方程式」と呼んできました。
物理理の世界では、次のようにも書きます。
F=mr''
これは、加速度を位置座標rの時間2階微分であるといっています。
980 :
大学への名無しさん:04/07/08 16:02 ID:HZhH+40t
めざしてますが、>977
保存力
保存力は、力が場所によってのみ決まっているものを意味します。
だから、摩擦があったりすると保存力とはいえません。
保存力の例としては、重力、磁力、電気力などがあります。
(いずれもFがrの2乗に逆比例する)
さらに保存力を積分するとエネルギーになります。つまり
U=−∫F・dr
という関係があります。負号に気をつけてください。これから
F=−∂U/∂r U:位置エネルギー
という式ができます。これは、重力,電荷などで利用します。
ポテンシャル
ポテンシャルとは位置エネルギーのことです。
先ほど、「保存力」をやりましたが、そのときの位置エネルギーUが
ポテンシャルといわれます。
__
,. "´ ヽ|-一‐、
/ |
/ ,..___. |
/ //|ヽ! |
/ _____|__| _|_ | |
|_ .r‐‐Y / ` ´ '`` 7/´
`'l´|. l |__・ ・__| / |
、__.!""r--^--,""/-‐'
、ヽ........ノ,. '
,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
゛゛llll||||||||||/ ' i|||||| |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
゛lll/ ||||||| |||||||||||||||||| ,llll""
\ l|||||||||||||||||||||||||||l / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ゛ll||||||||||||||||||ll" ミ |
\_ ゛゛Y"" __ノ |
| ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l |
ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ < 次スレは必要ありません
ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´ |
_______ , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、 _ \_________
i i i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i i i
,,,iill||||||||||||llii,,,
ii||||||||||||||||||||||||||||ii
.ii|||||||||||||||||||||||||||||||||ii
| ゛!||||||||||||||||||||||||||||! |
| !|||||||||||||||||||||||!. | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゛!|||||||||||||! | |
┌  ̄ ̄ ┐ |
| ] 、─-。、 , 。-‐‐,: [ | < 次スレは必要ありません
└-、 | ̄`<_,、´ ̄| ,.-┘ |
ヽ_| ー≡-7 | /. |
`i 、_ _,.-i´ \___________
___ -‐' ヽ  ̄ /`ー-、___
iiiii||| ー──--、/--‐──' |||iiiii
, ' ̄ ̄ ̄へ、=-、
/ // / キ `ヽ
/ // / //lヽ /lヽ| |
// / // //"""""| |
/ / // //,,,___,,,,,,|| | |
| // //_ `o´ __.|| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヾー //≡二(:ヽ 'l:ノ=|| | | |
ミ三三彡// l /\| ll |
ヾミ/`,ノ 、_ゝ /彡/ < ふんっ
――--ノ|o' ヽ` 、 `´/o'|---―― |
i i | | \_7´/ | | | i |
| | ゝ_ `ー――――' ノ | | \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ : : 'ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ' !、 |
iべヾ : ‥ ,ヘ |
l ・〉! i 二.._,.二 i !〈・ l <ぐへへへへ
-―――-,.-`i-' _ヘ二・x・二ノ´_ ーイ、-、-‐|
| | | l( :.  ̄i==i ̄ ¨ )| | \__________
_| | l、\`ー-. !三三,! -‐' ノ ノ | |_
 ̄ ―\/ゝー`二二`´二二´ -‐' \/―  ̄
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i |
/ ヽ | |
| , へ、 ii ,.、| ∠菜っ葉さまの言う事が聞けんのか
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
/ 、/ ヽ,
/ ,.、、、、、、 〃 ... | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、 | |
| i .l| ゙ミ. | |
| :l| 'ミ |l | |
| i l|! レ゙ヽ |< クリリンころす
| | .|lー- 、 ,. --― ' f .} | |
| | .l. [.ソ}_ゝ /.ソ__,フ' _} | | |
| l .| ,.rr'′ | |
| i .|, 〈l ij | |
| |l |ト.、 -_一 , |! ll| | |
!l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,|| \________
゙ ゙ '' ' ,..-‐「 〉‐-、' '
、__,..-ー/ _/ / { `ー-、...__,
,ヘ '-‐ュ `ー――,^/ヽ / `ーr 、
‐'^_} .} }:::::::::::::::{ { '}__`
/ 〜_>⌒ _ 二`
(〜  ̄~^ ー〜~⌒  ̄^へ)
//~^ 〜´  ̄ ̄ ` ‐ ) //
|::\ (/~/~ 〜 ~^ ⌒ ― ‐ ヾ)// /
|::ヘヽレ /~ ‐~ ̄__ 〜- -- :;// /
|::| ヽ(/~___ 〜^ ⌒‐ 二⌒ ノ;: /
:|::;; 入/;::: 丶 ヽ \ 丿;;/
|:;(;ヘ(;;___ \::| / __ ___:) ';: |
|:;;;fヘ::::、 ・ヾレ:::;,・ ノ;:::/ヘ丿
:;ヽ::;r ̄ ̄ |;::  ̄ ̄´;:::/ji/
:; ヽ :::;r; / ̄ ̄ ̄ ̄
|:; ー ‐― / <次スレいらん
:;:\ ‐ ,: \____
992 :
大学への名無しさん:04/07/08 16:11 ID:akjiaEQR
962 :大学への名無しさん :04/07/08 15:46 ID://pKMAEz
けいおーい受かったけど蹴ったよ。かねねーし。 で浜松医科にいった。
でもかねあってもけいおーけってたな、うん。
彼補欠の癖に何偉そうにけったとかいってんの?w
__
ri゙.`ー-- 、
-==--―┐::::|
| ::::|
,..--―┘ └-、 、
__,. /:::::::::::::::::::::::::::::::\ ゝ\
シ { /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,} i|
i′ ヽ|----―――---- 、____l_ノ ,/7
ミー- { ,-、 ,.--、 ,.-'" ,../ /
ミニ-| ′ヽ / ゙' ミ_ ニ"_/ /ッ
ゝニrー‐、.j_,/―‐―---_/‐-、- -‐' /
ヽ,|:::::::::: ,-.:::::::::::::::/ ̄ l^' } 三 ニ/
l` ー┤ `ー―´ l^' | ー−/
、_ | _ヽ ヒ /_三/
| 'ー′ |l K´
| | !、 ,l \
,.l l____,.-ァヾ ,.ィ \_
ヽ `―'´__,.ヽ / `7ー- 、___
_..>‐- ' ―‐\_____/ /  ̄||`ー-、
,.‐'"|「 `ー- !___/ || ヽ
/ || _/ || \
>>992 多浪は黙れ
_____
/ \
/ \
/ ヽ
| |
========、 ,======
| |
┬──-、_ -──── |
|\__’/ \’__/ |
| | |
| _| |
| /
\ ──── /
\ /
\__/
/////////////////// / / /
. ┌──┐ .ノ ̄--┐ ////////////////ノ / / /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ / ////////////////''" / / / /
. ,-、 \'" ノ / "/ / ////////// / / / /
. ( "---┐ ,--'" / " /////////|ノ / // / ./
. "-----" ヽ-''" _ ////////// / / / /
. | ̄| __ | ̄| | | ///////// j| / / ,,/ /
. ,r" ___| | | | ..| ////////ノ /| / / /
. / r'" └┘ ノ .ノ ///////r''" / | / / /
. (_二二] ┌-''"/ /////// / | / ,/ /
. _ ヽ--"_ /////// ./ |/ /
. _| |__ '\ | ̄| | | "'///// / / ./
..|_ __ ヾ-" | .| | | //"-" / / / __
. / / | | └┘ノ / |./ / " // _,r--'''""^'--、 /
. くノ[二ノ [__ノ |/ j ,r" ̄ ,r-、 / v// /
┃ ,、 |/ | / /"_( ( .ヾ_,-''"
┃ く ヽ ノヽ,  ̄"/ |/ / / || ノ |
┃ ヽ/ / / / j"、 ,, .// ノ ,,> ___,r
┃ ___ノ / z 「ゝヽj-< 0,,,,/'" <"
┃ 丶___/ / ┌┴'''"、二- """" ミ、 r''''''''-、
┃ ,、 |/ | / /"_( ( .ヾ_,-''"
┃ く ヽ ノヽ,  ̄"/ |/ / / || ノ |
┃ ヽ/ / / / j"、 ,, .// ノ ,,> ___,r
┃ ___ノ / z 「ゝヽj-< 0,,,,/'" <"
┃ 丶___/ / ┌┴'''"、二- """" ミ、 r''''''''-、
┃ ,r---、 / ./\" ,r'" ̄"\ 》-",r、 |
┃ / r7 ,、\ | / ,二''""__,r--___,| / l l
┃ | | ノ ノ | | | | | ,r'" | し く-- l |
┃ \__//__/ | | ト、ノ)、 .| "”"] .ノ /
┃ | ヽ .| \彡> | j" ノ /
┃ \ \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/
┃ \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、
┃ __\ \ |r"-/ ,,r-''" / / \ "
┃┃┃┃ r" \.l "''''''" ノ // | ヾ
・ ・ ・ ・ | \."'----'''"" ,,// ノ | /
z \ ,/ '// / >'''"
/ \_____/''" // // /
/ ̄ ̄\> / "'--''" / / / ,,r-
997 :
大学への名無しさん:04/07/08 16:14 ID:akjiaEQR
じゃあお前が黙らないとなw
\ ゙ヽ、 \゙ヽ、 ゙、:::::... \,. | :::::::::::::゙、| |:::::::/ ::::::::::/ ::::::::.l ,.-‐"::::: / ,.-
\ "'ヽ、 ゙、 \ ゙、 ::::.. "'| :::::::::::::`、 |::::::/:: ::::::/ ...::/:::::: /,.‐'"..::::::::: / ,.-‐''" ,
ヽ,、 |-_-_┤::::./:/|/ヽ、:::\‐ヽ─--/ ......::::::::::::::::::.....
::: :::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ヽ""''''/.::::| :::::::::"'--゙ヽ、"‐‐",.‐"‐‐":;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ"""""ヽ:::::::::::::::::::::::::::;;:::::
:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/-‐‐'''''-/:::-‐、 、::::、::、::\ ゙‐‐";;;;/:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|、‐‐---:::|::::::::::::::::::::::::::::::;;;
999 :
大学への名無しさん:04/07/08 16:15 ID:akjiaEQR
悪い間はいちゃったなw
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ そ き で
/;;;;;;; \
ヽ 、、、 ノ//////,,,,,,, \二二二/ヽ //;;;/ \ る ま
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。