【倫理/政経】公民を究めるヤシのスレ Part.8【現社】
1 :
大学への名無しさん :
04/01/01 12:04 ID:8/yPqd7m
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | <
>>1 、こづかいだ。
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
(______)
Q:政経をゼロから勉強するんですがどの参考書がいいですか? A:今現在、一番受験生の間で使われているのは東進ブックスから出ている政経ハンドブックですが、 秋に発売された「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」のほうが講義調でわかりやすいと思います。 並行して東進ブックスから出ている政経問題集をやると良いです。 わからないところを調べるために、山川の用語集は買っておいた方が良いでしょう。 Q:公民はセンターだけなんだけど何やればいい? A:センターのみでしたら、中経出版から出ている「センター○○が面白いほど解ける本」と 三大予備校のマーク式問題集でも問題ありません。過去問演習も忘れずに! Q:山川と清水書院の政経用語集どっちがいいの? A:山川ので十分足ります。清水書院は持ってないと不安でしょうがないなら買えば良いかと。 Q:倫理と政経と現社どれが楽なの? A:無勉強である程度点が取れるのは現社でしょう。倫理のような思想が好きな方は倫理だって良いでしょうし。 もちろん政経も興味があれば、苦ではないと思います。自分の興味がある教科を選んでください。 コストパフォーマンスは現社が一番いいと思われます。 Q:政経と日本史(or世界史or地理)どれがいいかな? A:「楽」という言葉に惑わされて政経を取ると涙が出るかもしれません。興味のある教科を選ぶのが最善です。 Q:たまにでてくる電話帳って何さ? A:旺文社から出ている「全国大学入試問題正解」です。値段が張るので予備校の自習室などで借りてみると宜しいかと。
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | <
>>1 、こづかいだ。
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
(______)
Q:早稲田狙ってるんですけど○○の問題集をやれば平気ですか?受かりますか? A:早稲田=難しい問題わんさかというわけではないので、基礎をきちんとやってください。 そのあとは過去問演習をたくさんしてください。難しい問題なんか色んな大学の問題演習をしていくうちに慣れます。 Q:時事対策が不安なんだけど A:ご飯食べながらニュースを見るのでもよし、新聞の社会面・経済面あたりを眺めるだけでも構わないでしょう。 読む習慣のない人は頭に入ってきませんので、潔く予備校の時事講座を取るのも手です。 っていうか入試で時事問題の占める割合ってそんなに多くないですYO でも、もうこれ以降のニュースは今年は試験に出ないと思われます。 Q:政治or経済分野が苦手なんだけど? A:中継出版の「面白いほどわかる本」シリーズが読みやすいです。あとは政経得意な友達に教えてもらうのもアリ。 具体的な箇所がわからないならスレで質問してください。 Q:政経初めて勉強するんだけどどうすればいいの? A:「畠山の政経爽快講義」を読む→清水の政経問題集で演習→わからないところは読み直す、用語集や資料集で調べる これの繰り返しがいいと思います。苦手分野は「○○が面白いほどわかる本」でつぶせるでしょう。
9 :
1 :04/01/01 12:17 ID:8/yPqd7m
>>1 おつかれ〜〜
センターまであと少し、私大も一ヶ月ほどで始まりますんでがんばりまそ〜
明学の政経こそ簡単に思えるのだが。マーチクラスのよりは。
明学は簡単ってほどでもない。年によってはマーチのほうが簡単な時あるし。 青学は別だけどね。てか政経で簡単なとこってあんま思い浮かばない。
13 :
大学への名無しさん :04/01/01 20:48 ID:i5iqjedD
センターで法政・明学(法ー政治)駄目そうだったら一般で明学受けるかも・・・
14 :
大学への名無しさん :04/01/01 21:41 ID:aZI6RGR2
明学のは問題ごとの難易度に差が激しいからな。 その代わり合格に必要な点数は低いし マーチのほうが全然難しい
学習院経済だと畠山+問題集+赤本じゃ物足らないよねぇ 何が足りないか教えてください
>>前スレの949=私を褒めて下さった方
ありがとうございます。(≡∀≡)ホワン
レスを保存させて頂きますた。
>>前スレの975=よくわからんコピペ
つまり、合格発表会場で番号を見つけて胴上げされてハッピーな自分のビジョンがあれば
今が辛くても、いずれは幸せになれるよ♪ って感じ?
>>明治学院
記述が多い。。。
ビキニでの米核実験で被爆した船は?>「第五福竜丸」
とかハイレベルな問題が出てきますな。その核実験のショッキングぶりに
因んで命名されたそうですが。(-"-;A ...アセアセ>水着のビキニ
>>15 一般論でごめんなさい。
過去問を見て今までの学習でではカバーしきれていない
分野・深さ・形式の問題を研究します。
その上で、そのような問題のみ、このスレで挙げられている他の問題集から
つまみ食いするのが良いかと思われます。
17 :
大学への名無しさん :04/01/02 00:55 ID:0oiWsVu5
>>16 >記述が多い。。。
>ビキニでの米核実験で被爆した船は?>「第五福竜丸」
>とかハイレベルな問題が出てきますな。
そんなの全然ハイレベルじゃねーよ!!
漢字も難しくないし(漢字書けるかどうかで判断する俺も俺だけど)
遡及とか漢字忘れ易い
てか、コテコテの政経問題より、時事に絡んだ問題の方が簡単に思える。
19 :
大学への名無しさん :04/01/02 14:16 ID:YPrnn4sH
ハイレベルっていうと支配労働価値説や憲法制定権力とかじゃん。
20 :
大学への名無しさん :04/01/02 18:19 ID:vvr3plL9
政経ハンドと政経問題集使ってる人に聞きたいんだけど 何周ぐらいして覚えられた?
21 :
更に必死な法政経済脂肪 :04/01/02 19:00 ID:w9m84iTU
>>20 読むだけなら50周くらいした方がいいと思う
政経「楽」じゃね?日本史とか勉強しても中々とれねーし
22 :
大学への名無しさん :04/01/02 19:15 ID:vvr3plL9
ご、ごじゅう!? ガクガクブルブル あぁ…あと一ヵ月で50周できるかな(;´Д`)
23 :
大学への名無しさん :04/01/02 20:11 ID:YPrnn4sH
去年はセンター1日目に3時過ぎくらいから始めて1週できた気する。 キーワード確認で説明とかあまり読まないしね
24 :
大学への名無しさん :04/01/03 17:01 ID:gc9lD6IL
「持株会社」と「金融持株会社」って、まったく同じ意味ですか?
>>22 いやー俺記憶力かなり悪い(集中力がない)から50以上やったYO
みんなは何週で覚えたのだろうか
成蹊大学、今年から政経受験できるけど、 問題難しいかなぁ・・・
27 :
大学への名無しさん :04/01/03 21:00 ID:zipKUxaL
最近の東京の大学って、政経受験が不可能のほうが、少ないのかなw
>>27 一般入試だと主なところで慶應・上智・立教が不可。
あと関東じゃないけど同志社もできない
29 :
大学への名無しさん :04/01/03 21:12 ID:jRGMi/eD
>>26 漏れも成蹊受けるYO!
不安だがまぁ条件はみんな同じだからがんがろう。
30 :
27 :04/01/03 21:52 ID:zipKUxaL
>>28 ありがd 申し遅れましたが、こちら高2です。
日東駒専とかあたりで政経がおkだった気がするから、
今年の高3社会は政経にするかな。
それで政経受験っと。
今日池袋のジュンク堂で政経問題集(5800円するやつ)で 万引きしてるキモオタハケーン。通報しようかと思ったけどメンドイからやめた。 ロフトの紙袋のコピー用紙の包みの中に隠してるのを目撃したし帰りにレジ通らないで そのまま出てくのも見た。
だから何
電話帳を万引きするような奴は落ちるね
>>31 捕まえて警察つれてけばお小遣いもらえたのにw
政経問題集で万引きなんてどうやってするんだろう・・・
36 :
高2 :04/01/05 05:58 ID:STxBSJGp
すいません、福島大学(法・夜間・前期)を考えているのですが ここは政経つかえますかね?公式ページ見たのですが科目のところで パソがバグって見れなくて・・
37 :
高2 :04/01/05 05:59 ID:STxBSJGp
法じゃなくて行政社会でした
可能だよ。 全てのセンター出題科目31科目から3教科3科目選べばOKだった。 後期は2教科2科目。 でも政経よりも取りやすい科目(数1Aとか理科とか)のほうが良くない?
31じゃなくて32科目だった。どうでも良いけど。
40 :
高2 :04/01/05 06:21 ID:STxBSJGp
どうもありがとうございます。 基本的に私立志望なので理系科目はやるつもりがないのですが 社会科目の中で取りやすい科目とは何なのでしょうか?
倫理で中江藤樹と伊藤仁斎同時にでたら終わる
42 :
大学への名無しさん :04/01/05 17:26 ID:i2VxEhrC
マルクスが言ったのは剰余価値? それとも余剰価値? 畠山とハンドブックで違うんですが…
43 :
大学への名無しさん :04/01/05 18:00 ID:LcP36DwB
>>42 漏れはハンドしか持ってないから剰余価値しか知らなかったんで広辞苑で調べてみた。
余剰価値で調べると「剰余価値に同じ。」と書いてある。
剰余価値で調べると「資本家が支払った労働力の〜マルクス経済学の〜」とかいろいろ書いてある。
どちらでもいいんだろうけど「剰余価値」で覚えた方がいいかもナー
44 :
42 :04/01/05 19:06 ID:i2VxEhrC
>>43 ありがとうございます、わざわざ広辞苑まで調べてもらっちゃってすみません(*´ε`*)スキヨ
じゃあ剰余価値で覚えることにします
おまえらレベル高いわ 俺センターだけで十分だから教科書暗記だけだし・・
46 :
大学への名無しさん :04/01/05 23:56 ID:STxBSJGp
公民で一番安定して取れる科目は何でしょう?倫理?
47 :
大学への名無しさん :04/01/05 23:58 ID:i2VxEhrC
センターさりげなくむずかしくない?
48 :
大学への名無しさん :04/01/06 10:43 ID:EaJ+tdQX
っていうか清水の本って割りとばらつきが多いよね。 集団自衛権と集団的自衛権って同じなのかよとか、 あと他にもなんかあったような…… 人名とか名字と名前の間の「=」は「・」でもいいんだよね?
なんか本気で減車と倫理は当日天秤にかけたほうが良いかと思い始めてきた。 倫理っていきなり難化することもありそうだし。 原則倫理のつもりだが、場合によっては減車というのもありかもね。
50 :
大学への名無しさん :04/01/06 13:12 ID:UjeUsHm0
青学の2003年の政経解いた人いる? 最後の大問3って半分国語力を問われているようなカンジですな。
51 :
大学への名無しさん :04/01/06 19:47 ID:4NSO9y3R
これまで模試とかでは政経と現社が毎回同じくらいの点数 (7〜8割、科目間の差は最大でも10点はない)なのですが、 最後の10日で伸びやすいのってどちらだと思いますか?
むしろ、俺はなんで清水の本には公害の分野が載ってないのかわからん。
53 :
大学への名無しさん :04/01/06 23:29 ID:lXBqXEwD
>>50 経営学部のやつ?あの問題を入試に出していいのかと俺は思う。
ああいう問題出していいなら何でもありになるし、ちゃんと勉強してきた人と
そうでない人の差がつかない。
54 :
大学への名無しさん :04/01/06 23:39 ID:UjeUsHm0
>>53 あぁ〜学部書き忘れてました。そうです経営です。
なんていうか…勘がよかったり、ある程度の常識があれば解けそうなカンジすらしてしまう。
55 :
大学への名無しさん :04/01/07 00:49 ID:vxaSHZAl
>>50 ,53
気になったから俺も明日ちょっと解いてみるYO!
國學院の政経難しすぎる… 政経だけは60越えだったのに半分しか取れない…
57 :
大学への名無しさん :04/01/07 10:34 ID:H6lE3RJk
シルクロード546と清水の政経問題集やってマスターしたんと思うんですけど、過去問で年 によって取れる点にむらがあります。とくに2002本、2000追本や駿台の全部で5回分 の模試が記載されてるセンターの実戦問題集(青本じゃないです)の第3回、5回のテストが60点しか行きません。 センター8割とりたいんですけど、あとなにをやればいいか教えて下さい。
58 :
大学への名無しさん :04/01/07 10:40 ID:Nd3jr/lG
それだけ出来ないことが明白なら、繰り返しその問題解いて覚えるのが 一番効率いいんじゃない?
59 :
一年懸命。 ◆y2JQCoGhCc :04/01/07 13:52 ID:xhNwuJf/
>>31 _| ̄|○ネダン高イヨデンワチョー
>>49 過去問解いて禿しく尿意。
現社はかなりが政経分野から出題(しかも易しめ)だし、倫理分野からの出題にしても雑学好きなら難無く解けるし。
漏れは一応、現社サブノート(学校配布)の倫理分野だけは政経対策とは別に潰しておいたケドね。
おらぁぁぁぁぁ! ここまで来たらもう一歩も退かんぞゴルァ!
61 :
大学への名無しさん :04/01/07 20:55 ID:uTFMt34p
ビバリッジ、ビバリッチ
イエリッチ、イエリニッチ
プレビッシュ、プレビッシュ
コンツェルン、コンツェルン
現社の蔭山師の本、今日はじめて読んでみたんだが、なんか、そこはかとなく 香ばしいかほりが……。 まぁ倫理の実況中継ほどひどくはないかも知れんけど。 結構辛いけど、分かりやすそうだし、なんか的中率高い先生らしいし頑張って読むか……。
イェリネック、イエーリング
>66 清水だなw その二つ並んでるんだよな。 ええと、法は道徳の最小限であると……なんだっけ。
白本と青本やっとけば何とかなりそうな気がしてきた! なんかやったことあるような問題ばっかだけどな!
センター現社対策、面白いほどときめるどっちがいいだろう? 一応早稲田対策に政経はやってるんだけど、 センターの問題形式がどうにも苦手で得点できないんで現社に鞍替え。 無勉強でも70取れたけど、残り30を埋めたい。
70 :
大学への名無しさん :04/01/09 19:52 ID:+LW2uZWN
キチンの波とかの覚え方は字数と年数が比例してるで覚えました?
出ない・・・!今年の早稲田は倫理が出ない・・・! でないんだぁぁぁぁぁぁ!(;´Д`)人タノンマス
72 :
大学への名無しさん :04/01/09 22:17 ID:9Nu2eusD
「請求権」と「請願権」の違いがよくわからないんですけど・・・ 誰かわかりますか?
>>72 憲法の話だったらっ
自由権・参政権・平等権・社会権・請求権とカテゴリ別に分けてあって、
国家賠償請求権とか、請願権とかが「請求権」という枠に入っていたかと。
>70 ほ、ほんとだ…… グズネッツは違うけど。
覚えるというより視覚的に暗記してるなぁ・・ なんというか「コンドラチェフ」とくると 教科書に載ってた景気変動の波の種類のまとめ表が浮かんでくるわけさ
>>72 請願権は「平穏」に要求する権利
請求権は法に触れない程度に「力」を使って要求する権利
コンドラチェフの文字を見るとシェフチェンコの顔が浮かぶ
>>71 隔年現象の法則でいけば、去年('03)出るはずだったんだよ。
で、昔もその法則が外れたことがあって、その翌年に出題されてます。
だから、もしかしたら今年出るかも。問題の難易度の遷移からして
出ない確率のほうが高そうだけどw
金平価と金公定価格って同じですか?
80 :
大学への名無しさん :04/01/10 23:08 ID:r6I1ht+h
早稲田で倫理が出るかは作る教授によるらしい。 たしかに隔年現象で去年は出るはずだったのに出なかったな。 今年出てほしくない・・・。
81 :
大学への名無しさん :04/01/10 23:14 ID:O7uNcc6a
インフレのとき債務者が得になるのはなぜですか? 公共事業(投資)拡大→投資需要の増大 となるのもわかりません。。
例えば現在、1万円稼ぐのに2時間かかるとして(あくまで例) 100万円の借金を返せるお金を稼ぐのには200時間かかる。 でもインフレになって通貨価値が下がれば普通給料は上がるわけだから、 1万円稼ぐのに1時間でよくなったと。 この場合100万稼ぐのにかかる時間は100時間だよね。 そうすると借金が同じ100万円でも、2時間で1万円の時と比べると 100時間も労働時間が少ないのに、稼いだ金額は同じになる。 そう言う風に、インフレが起こると相対的に借金の負担が軽くなるわけです。
83 :
大学への名無しさん :04/01/11 00:07 ID:n7wB4R4I
>81 インフレの時は、モノの値段が上がっていきます。 逆から考えると、お金の値打ちが下がっていきます。 借金が100万円あっても、毎年毎年実質的な 100万円の値打ちは、下がり続けます。 また一般に、インフレの時は、モノだけでなく賃金も上昇していきます。 そうでないと、生活できませんからね。 そして、債務の負担はどんどん軽くなっていきます。 デフレの場合は、これと逆の事態が生じます。
84 :
大学への名無しさん :04/01/11 00:18 ID:n7wB4R4I
>81 需要というのは、日常語で言えばお金の支払いです。 消費需要は、衣食住やレジャーへの支払いのことです。 投資需要は、土地建物や機械やパソコンへの支払いのことです。 後に残るのが投資で、残らないのが消費。 公共事業は、施設建設にお金を支払います。つまり需要です。 そして。あとに施設が残るので、投資の方です。 ですから、公共事業の拡大=(投資)需要の拡大です。
85 :
大学への名無しさん :04/01/11 00:40 ID:LRxNRp+L
現社って無勉で7割とかいうけど… 漏れ模試で50前後しかとったことないぞ 決めるも三分の一しか終わってないし
86 :
84 :04/01/11 01:10 ID:n7wB4R4I
訂正:「衣食住やレジャー」の「住」は削除。
87 :
84 :04/01/11 01:11 ID:n7wB4R4I
住宅投資って、よく言いますね。
88 :
大学への名無しさん :04/01/11 01:15 ID:Pkj4vaol
さてと一週間前だし倫理始めるか。
ドント式で当選者見つけるときに、 定員一人のところで同じ得票数の政党が2つあったらどうなるんだろうね?
>>89 定員1人でドント式も何もあるかといった感じもするが・・・
日本では公職選挙法によって、くじで決まることになってる
91 :
81 :04/01/11 06:37 ID:fThJHEnT
>>82-84 ありがとうございます!!インフレのときお得な理由がようやくわかりました!!
しかし、公共事業拡大のほうなんですが、この場合、需要=物を欲しがる、にはならないということですか?
92 :
大学への名無しさん :04/01/11 07:00 ID:tRTgYpuR
93 :
大学への名無しさん :04/01/11 09:33 ID:n7wB4R4I
>91 微妙な点もあるかと思いますが、 「モノ(材・サービス)を欲しがる → 実際に支払って買う」 という順序で進みますけど、 この後の段階のお金の支払いに注目した方が 理解しやすいことが多いです。 需要がお金の支払いで、供給がモノをお金と交換に与えることだから、 需要=供給 ということが、はっきり理解できます。 国民所得決定理論では、「有効需要」という言葉も出てきますが、 これは、購買力に裏打ちされた需要って定義されますが、 これはこれで、やや違う話かな・・・?
>>85 ある程度勉強のできる人は7割取れるだけで、
勉強とほとんど縁のなかった人が7割取れるなんて幻想に過ぎません。
勉強楽して点が取れるわけねーです。
>>89 スマソ
説明不足だった
┌───┬────┬─────┬────┐
│ │ A党 │ B党 │ C党 │
├───┼────┼─────┼────┤
│得票数│ 2000 │1000 │1000 │
└───┴────┴─────┴────┘
┌───┬────┬─────┬────┐
│÷1 │ 2000 │1000 │1000 │
├───┼────┼─────┼────┤
│÷2 │ 1000 │ 500 │ 500 │
├───┼────┼─────┼────┤
│÷3 │ 666 │ 333 │ 333 │
└───┴────┴─────┴────┘
極端な話はこういうこと。定員6名だったらどうなるの?
定員6名だったら× 定員5名だったら○
>>92 支持率的なもので決まるらしいが
そんなの出ないのでは?
>>95 90でも書いたように、くじで決まる
1st: 2000・・・A (残り5議席)
2nd: 1000・・・A、B、C (残り2議席)
3rd: 666・・・A (残り1議席)
と割り振っていって、次に
4th: 500・・・B、C (残り-1議席?)
となるが、このBとCでどちらが最後の1人の枠を得るかをくじによって決める
衆議院・・・公職選挙法第95条の2第2項
参議院・・・公職選挙法第95条の3第2項
99 :
大学への名無しさん :04/01/12 00:04 ID:dD5dgelh
で、みんなはどこ受けるの?
100 :
大学への名無しさん :04/01/12 02:16 ID:TArbm7ht
高2です。 政経と倫理ってどちらが得点源になりますか?
>>100 いい加減そういう質問やめようよ(;´ρ`)
どっちも興味ねーってんなら仕方ないけどさ。
102 :
大学への名無しさん :04/01/12 09:56 ID:Bpf9eESt
センターのゲンシャ、デカルトとかベーコンとか誰おぼえりゃいいんだ〜
103 :
大学への名無しさん :04/01/12 11:02 ID:1lNF0lLG
ベネッセの直前センターパック受けた方いますか?政経の6-1の貿易グラフの意味が分からず、4-5は答えが納得いかないのですが。2じゃないんですか? 誰か話し合いましょう!!
>99 俺は早稲田政経・商、明治商・経営、 法政経営、青学経営、学習院経済を受けるよ。 中央も良いんだが、何分家から遠い・・・。 他の人は?
ガリオアとエロアってどう違うの? 不況カルテルって禁止? 誰か教えてください。
>>104 早稲田(政経使えるとこ全部_| ̄|○ 一文は受けないけど)
明治政経・商、法政社会、中央経済、日大経済受けまつ(´・ω・`)
>>105 ガリオアは消費財(食糧とか) エロアは資本財だーよ。
不況カルテル・合理化カルテルは99年の独禁法改正で禁止。
俺はガリオアは民間用 エロアは産業復興用と覚えたな…… 逆だったかな。
センター政経やっと8割カバーできるようになった・・・ 遅いよ俺・・・
【重要】 1・9・13・14・25〜28・41・65・67・76・81・95 【最重要】 公共の福祉12・13・22・29 盛況分離20・89 勤労権27・28 教育を受ける権利26 罪刑法定主義31・39 表現の自由21 思想および両親の自由19 全国民の代表43 公務員選定鬼面件15 憲法尊重用語義務99 大体こんなもん? 昔メモった奴写しただけだけども
110 :
大学への名無しさん :04/01/12 19:05 ID:LyXkRel2
需要・供給曲線が「右」や「左」にシフトするのは分かるんですが、「右上がり」になったり「左上がり」に なったりするとういうのは、どういう意味なんでしょうか( д ;?
ちょっと2,3質問お願いします ・弾劾裁判所で裁判官が罷免されるときの理由が「裁判官としてふさわしくない場合」と書いてありますが、 具体的にどのような場合でしょうか? ・議員定数不均衡問題において、一票の格差は何倍から違憲となるのでしょうか?
需要曲線のシフトの要因は「流行」「所得」「税」 これらが増えると、右にシフト 減少すると、左にシフト 供給曲線のは、「コスト」「賃金」 減るとと、右にシフト 増えると、左にシフト
114 :
大学への名無しさん :04/01/12 19:27 ID:fU8DLoa/
現社って模試と本番全く違う。 俺は現社模試で無勉で受けて四割。 そのまま無勉で昨年本試受けたら75点。 本命の地理より良かった
近畿大に挑戦だなんて、恥ずかしくてクチが避けてもいえない・・・ このスレのひと賢すぎ 俺なんて、模試の政経でも7割がアベレージだし・・・
悲観的になってはいけない。人それぞれですよ。
118 :
大学への名無しさん :04/01/12 22:21 ID:RnXZJY+U
早稲田二つ、青学、中央、法政、獨協。 現役で、浪人は許されません。 どうしても早稲田に入りたい・・・
119 :
大学への名無しさん :04/01/12 22:28 ID:l5NDVhgC
早稲田の話になってしまうけど、政経って標準化後はどのくらい下がってしまうんでしょうか。 点を取りやすいって言う人がいるけど、平均点見るとそうでもないんだよね。世界史とかとあまり変わらないし。 7割以上取れてても、かなり引かれそうでコワイ。
>>111 ・最近罷免された例だと、出会い系サイトで女の子買ったって言う人がいたはず。
・衆議院は3倍、参議院は6倍を"著しく超えた場合"から違憲です
>>119 教育だと1.276点マイナス 社学は1点くらい上がってる
法は2〜3点マイナスかな。政経はほぼ変化ナシ(今年の場合)
社学・法・政経は素点は成績開示にかかれてないので、自己採点との大体の比較ですけど…
でも、全教科調整あるから気にすることじゃないでしょう。
みんな高得点だと調整で恐ろしく下がっちゃうのはしゃーない(´・ω・`)
(今年の教育の国語とかね…)
122 :
大学への名無しさん :04/01/12 22:45 ID:l5NDVhgC
>>121 レスどうもです!てっきり、10点くらいひかれるのかと思ってビビってましたw
自分は商と教育を受けるつもりです。あまり気にしないでいいんですね。
つーか、畠山は何を思って巻末のお勧め本一覧に金子勝を入れたんだろ。 下のアマルティア・センと並んでるのが浮いてるよなあ。
124 :
半熟予備校講師 :04/01/12 22:55 ID:QGNsM6uT
>>110 供給曲線が右上がりなのは,限界性産物逓減の法則に基づく。
不正確だが,「値段が上がれば生産意欲が湧き生産量が増える」と理解しろ。
>>111 裁判官が罷免されるのは,@重大な非行とA職務上の重大な違法行為があった場合。
@の例は,未成年者と「パフパフ」した。Aの例は,あらかじめ警察官に白紙の逮捕状
を渡していた。
125 :
半熟予備校講師 :04/01/12 23:08 ID:QGNsM6uT
>>123 金子は「ブッシュは馬鹿だ」とか言ってるだけだからなぁ。
そんなむちゃくちゃな本を参照するなよ・・・
普通は,伊藤元重なんかを参考文献にするんだが・・・
上級者は,スティグリッツかマンキューね。
環境税とピグー税の違いを教えてくださひm(_ _)m
127 :
81 :04/01/13 02:33 ID:5Qr1dt6J
>>93 レス遅れました↓
公共事業の拡大って、政府が「公共財にあたるものを作ろうとする計画」→投資需要の増大「ならウチの会社が引き受けます」でこの会社が儲かって、お金回りがよくなるって解釈しても良いでしょうか?
128 :
大学への名無しさん :04/01/13 02:50 ID:OxphMSJg
武蔵いきたい
129 :
大学への名無しさん :04/01/13 09:13 ID:4+uCnAwo
決める!をやってるんですが、まだ半分しか終わってません… 残りの日を全て現社に割く予定なんですが、重点的にやるべき分野は何でしょうか? 得点に直結させたいです
130 :
大学への名無しさん :04/01/13 09:31 ID:Q3TCDPUY
>>129 政治分野よりも経済分野の方がいいかもしれん
直結となるなら、環境あたりは毎年出るからウマーかも
あとは、近年注目されつつある社会福祉・労働問題あたりにヤマはってみるのもおもしろいと思われ
131 :
大学への名無しさん :04/01/13 11:30 ID:tJ87Mffb
ドント式の計算方法がわからなかったので 上のほうに書いてあることが理解できませんでした。 ドント式について誰か説明してもらえませんか?お願いします。
>>131 理解力なさすぎ。普通わかる。
人に聞かずにまず自分でやれ。
とある大学でバックワードインダクションが出題されてた。
ま、ゲーム理論勉強していたら楽勝なわけだが。
>>125 の著書の本買うといいかもね。
134 :
93 :04/01/13 12:03 ID:kM5f+zZr
>>127 いいと思います。
その会社だけでなく、原材料の会社や下請けや従業員たちや商店なんかも、
まわりまわって収入増となります。
135 :
大学への名無しさん :04/01/13 12:28 ID:ALFJr/WQ
今から早稲田時事対策で朝日キーワードやろうと 思ってるんですが、もう遅いかな?
>>131 >>95 が書いてる表で考えてみそ。
まず各政党の得票数を1、2、3で割って、その商が大きい順に議席が割り振られる。
たとえば5議席だとしたら、まずA党の2000、次がA・B・C各党の1000、その次がA党の666
これで5議席割り振り完了。 ってわけで、A党-3議席 B党-1議席 C党-1議席 になる。
まー参考書とかの説明のほうがわかりやすいと思うけど…それでわからなかったら捨てなされ。
(本当は捨てるような問題じゃないけどさ)
>>135 やるだけやってみれば?
試験に出そうなところ、出そうにないところ取捨選択しないと死ぬと思うけどw
137 :
111 :04/01/13 16:11 ID:1/OeuOcf
138 :
大学への名無しさん :04/01/13 21:48 ID:2jm3HL1c
貿易の、国内価格と国際価格の意味が分かりません。 グラフの問題が解けませんでした・・・ 誰か教えてください。
>>116 安心汁
俺も近大受ける
学習院も受けるが
140 :
大学への名無しさん :04/01/14 18:20 ID:DZ4BBVZ4
あげ
141 :
大学への名無しさん :04/01/14 19:41 ID:/XTvtxfN
基本的にフランクフルト学派(ホルクハイマー等)はプラグマティズムに警鐘をとなえたという解釈でいいのでしょうか
142 :
大学への名無しさん :04/01/14 23:31 ID:wFlFeMk+
明治も結構エグいの出すよね。
尊属殺重罰規定を見て、近親相姦(*´д`)ハァハァ な俺の頭は腐ってるんだろうなぁ
144 :
大学への名無しさん :04/01/15 00:10 ID:04Lo/07A
ぶっちゃけ清水のハンドブックとその問題集を100%完璧にしたら 早稲田レベルの力までいくよね?俺は多分そうなんだけど あとセンター利用ってみんなどこ出すの?
145 :
大学への名無しさん :04/01/15 00:15 ID:8eaoaK+o
>143 といてミソ。レベル分かるで。
146 :
大学への名無しさん :04/01/15 00:26 ID:04Lo/07A
解いて言ってるんだけど・・ 普通に大体七、八割いく
センター利用どこも出すとこないや。一次手続きとかのこと考えると
どこも手が届きそうなとこないし。明治政経とかは教科たりんしな。
>>144 早稲田レベルまではいくかと。
友人はそれで早大・東大(こっちはセンターだけだけどね^^;)受かってますた。
148 :
大学への名無しさん :04/01/15 02:01 ID:8eaoaK+o
>146 だったら聞くまでもないではないか。
149 :
大学への名無しさん :04/01/15 02:07 ID:gVBxJazj
学研から清水の最新時事っていうので照るね。 これはいいよ。
150 :
大学への名無しさん :04/01/15 02:14 ID:s6c7Qibn
倫理は簡単になるかな?去年は悪問が多い気がする
151 :
大学への名無しさん :04/01/15 04:41 ID:UQlH7J02
去年のやったら倫理72しかとれなかったwwショックw
152 :
大学への名無しさん :04/01/15 10:57 ID:04Lo/07A
センター利用出すとこ色々あるじゃん 法政とか明治法とか出さんの? 俺は一応日大も出すが
153 :
大学への名無しさん :04/01/15 11:44 ID:GgM8n90y
ヤマアラシのジレンマのヤマアラシってなに? なんかの動物か?
154 :
大学への名無しさん :04/01/15 11:46 ID:r562MMBt
155 :
さくら :04/01/15 12:17 ID:alHaxOUz
質問デス 法律案提出回数ゎ、内閣と議員どっちが多いんでしょう? 確か関西大だったかな‥でゎ、議員になってたし、代々木模試でゎ内閣になってぃて、どっち信じればぃぃかわからなくて(>д<;)
157 :
大学への名無しさん :04/01/15 13:21 ID:8eaoaK+o
>153 トゲトゲの小動物だよたしか。 だからお互い近寄れないって話でしょ。
158 :
大学への名無しさん :04/01/15 13:41 ID:GgM8n90y
thx
波及効果と乗数効果ってどう違うんでしょうか??よくわからないので。
>>152 明治法は現社じゃないとだめだしのう。日大出しちゃうと一般で明治とかの合否わかる前に
カネ払う羽目になっちゃうから出せましぇん。
センターは気楽に受けたいから、結局どこも出さないことにしたw
>>159 ケインズのキーワードなら「乗数効果」でしょ。
投資が投資を呼ぶ波及効果による景気拡大=乗数効果
162 :
ー :04/01/15 14:50 ID:pGjF2oiz
いまさらだけど東進の清水雅博先生はいいよ!二週間で65点から85点。
163 :
大学への名無しさん :04/01/15 15:06 ID:04Lo/07A
明治法は政経で出せるよ
164 :
大学への名無しさん :04/01/15 15:12 ID:pZHmSCoV
明治は政経じゃむり
165 :
大学への名無しさん :04/01/15 15:15 ID:pZHmSCoV
2週間では何回やっても85点切らないレヴェルには持っていけない> 普遍的に取れるようになるにわ半年は必要
166 :
大学への名無しさん :04/01/15 18:32 ID:04Lo/07A
早稲田の一文に政経だけで出せる ボーダー9割だけどね・・ そして二次試験で英語と国語がある。俺は一応出した 過去問最高86点だから可能性はある
167 :
大学への名無しさん :04/01/15 20:31 ID:uKbfBhaZ
私大は政経入試だけど、センターだけは政経じゃなく現社受験って人いない?
自分も一文をセンター政経で出願。 模試で92点とって「センターなんて余裕」と思っていたら 過去問で8〜9割…。政経で稼がないといけないのに。
169 :
大学への名無しさん :04/01/15 22:17 ID:i6SOkq2P
>>168 私は去年、一文センター、教育、政経と
受けました。センター政経89でしたが、一文は
落ちました。他二つは受かったので、良かったですが
センター政経は満点あるいは一問間違いぐらいまでを
目指して頑張ってください。
170 :
大学への名無しさん :04/01/15 22:31 ID:04Lo/07A
二次試験はどうでしたか?
171 :
大学への名無しさん :04/01/15 22:57 ID:7b3LGWWO
172 :
大学への名無しさん :04/01/15 23:09 ID:i6SOkq2P
>>170 個人的にはうまくいったと思いましたけど、センター利用は
かなり受験者のレベルが高くなっているようです。
正直一文が不合格だったときは、ガックリしました。
173 :
大学への名無しさん :04/01/16 06:18 ID:uYvAlvOD
過去悶70ちょいしかとれません。 センターの平均はどのくらいなんですか?
174 :
:04/01/16 07:02 ID:XZy6L+3v
去年の夏ごろに成立した武力攻撃事態対処法が戦時中のなんの法律に似ているか? ってのが今年の私大でどっかで出ると思う。 正解は国家総動員法
>>174 アリエネー
左の方ですか?
いくら教授が左曲がりの電波ゆんゆんでも、こんな問題はさすがに出さない。
と、釣られてみる。
早大一文センター型は、数学で満点取ってくるのとかいるからねえ。
一般で日本史・世界史で受ける人のほうに多少分がある気がしまつ。
>>174 んなもんでません(・∀・)
177 :
大学への名無しさん :04/01/16 12:23 ID:61U9kBgU
国家総動員法は、 治安維持法・治安警察法の次に出やすい戦前の法律だよ。 といっても、戦前の法律は余り聞かれないが。
178 :
大学への名無しさん :04/01/16 23:03 ID:lg/h5f9j
「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」 の誤植ってもう直ったの?
179 :
大学への名無しさん :04/01/17 00:24 ID:fxy2xM7R
>>178 いくらか直ったようだけど、まだあるみたいです。
180 :
大学への名無しさん :04/01/17 15:36 ID:/LziFeHi
いつ買えばいいんだよ・・・
>>178 アレすんげー読みずらそうだが、
売れてるのか?
『きめる!センター政治経済』は 演習編と、そうでないのがあるらしいがどう違うんですか? 演習編は問題が載ってて解いていくとか?
183 :
大学への名無しさん :04/01/17 16:56 ID:wq4yw8D2
すまそ、急ぐんでage。
184 :
大学への名無しさん :04/01/17 16:56 ID:1WsoXRMH
政経の最終確認としてハンドブックを買おうかどうか 迷っているのですが、 やめた方がいいですかね?
185 :
大学への名無しさん :04/01/17 17:08 ID:rxOxQ6C2
日本史難化・世界史難化→政経例年通り→けど得点調整無し→政経ウマー
186 :
大学への名無しさん :04/01/17 17:10 ID:wq4yw8D2
>>185 日本史、世界史難化なんだ、、
だが、政経例年通りってどうしてわかるん?
187 :
大学への名無しさん :04/01/17 17:11 ID:fxy2xM7R
>>182 普通のきめる!でインプット、演習編でアウトプット
って書いてある通り、普通の方はあんまり問題載ってないです。
演習は問題中心。
>>184 いっきにばーっと見て、答えられないところを覚えるぐらいの
使い方ならかってもいいけど、間違えたところ多すぎて
確認にならなかったらもったいないですね。
188 :
大学への名無しさん :04/01/17 17:17 ID:wq4yw8D2
>>187 thx。
明日国語の後政経までないから最後のツメで何かやろうと思って。
問題は結構解いてるし80%はいってるからきめる!普通verにします。
あしたも雪っぽいから自習室が適度に暖かいといいなぁ。ちなみに東京、専修大学。
みんなは『国語→政経』までに何すんですか?三時間けど。
189 :
大学への名無しさん :04/01/17 17:23 ID:zfUrgYTE
公務員って医療費3割負担だよね? ハンドには2割って書いてあるんだが間違いですよね?
>>188 去年はみんなで飯食って、その後近くの図書館行ってたなぁ
今年は大学の待機室で一人で寂しくやるかぁ…
191 :
大学への名無しさん :04/01/17 18:46 ID:0StLzgNt
だって3割になったの今年からジャン 多分ねよくわかんねぇ それより去年むずかった世界史易化、優しかった日本史難化、去年易しかった政経・・・ 国語の後の5時間あがいた方が良さそうだな
192 :
大学への名無しさん :04/01/17 19:08 ID:E0tHIDRD
>>188 いったん家帰る。
国語は電車、政経の時は親父のマジェで行く!
193 :
大学への名無しさん :04/01/17 19:10 ID:Rh3XT2ej
早稲田を政経で受験するなら予備校行ったほうがいいと思うんですが 代ゼミで良い講師って誰でしょうか?地方だから独学の方がいいかな
194 :
大学への名無しさん :04/01/17 19:11 ID:tq491zJZ
明日、国語が終わってから現社が始まるまで4時間集中して「おもしろいほど〜」をやる予定だけど、 7割取れるかな?一年ぶりに現社は解くんだが
195 :
174 :04/01/17 19:21 ID:Tkt6csp7
>175 おまえ武力攻撃事態対処法の中身知ってんの?読んでね〜だろ。 日本で有事になったら、君ん家に自衛隊および米軍の戦略基地を作りたい時に、 君の家を取り壊して良くなった法律なんだよ。戦争に協力しろと。 つまり、国民みんなで戦争に参加しなさいって法律。 こんな法律が戦前にありましたよね? ちなみに俺はこの法律に賛成。国民が自衛するのは当然。左でもなんでもない。
一応3年やってきた日本史より一度も見たこと無い現社のほうが良い可能性が出てきました…… とりあえず7割目指そう
>>193 小泉・畠山・吉田かな。地方サテだと来年度からコンプリートは小泉先生かな(噂ですが)
>>195 174みたいな出題のされ方は絶対しましぇん(・∀・)
明日のセンター、国語から政経までの時間、喫茶店ヒキー。めんどい・・・
198 :
大学への名無しさん :04/01/17 19:43 ID:GQbAeDKl
去年河合の模試では常に90点以上 本番でも97点だったのに 早稲田政経にはからっきし歯が立たず! マスターを自負していたオレだが井の中の蛙だったってことか あした国語しくるなよ特に現代文 去年大泣きした
199 :
大学への名無しさん :04/01/17 22:10 ID:cI2/3W3d
現役でセンター受けない俺はアホっすか? どうせセンター利用じゃ受からなそうだから受けなかったんですけど、 浪人している先輩には、「お前それは間違ってる!」と、 こっぴどく叱られました。 明日も図書館で頑張って勉強します。
200 :
大学への名無しさん :04/01/17 22:15 ID:6lcDxrdZ
200
>>199 センター使わないんだったら受けないほうがいいよ。
二日間、私大の勉強に割けるでしょ。
まぁ試験の雰囲気を味わうのにはいいけど、、受験料高いしなあw
203 :
大学への名無しさん :04/01/17 23:03 ID:a+X6+Ky+
政経のハンドブックの最新版って、いつ改訂されたやつですか? Amazonで頼んだら最新版来ますかね?
204 :
大学への名無しさん :04/01/17 23:49 ID:EgWU9yxQ
センターの問題で 先進国と開発途上国が同じ水準で規制された結果、途上国の経済発展が阻害された。 みたいなのがあったんですが 同じ基準で規制されたことなんなあるの?
205 :
:04/01/18 00:02 ID:ah1XOd7K
誰か頼むから教えてくれ・・・ 現社で頻出な思想家は西洋思想家か? 頼むから・・・もう時間ない・・・
206 :
大学への名無しさん :04/01/18 00:23 ID:5yCuOJIU
無勉の世界史が自己採21点で完全に死なので、 高1でみっちりやったけど最近全く触ってない現代社会に命かけます。 何やったらいいか、マジで教えて下さい、お願いします…
207 :
大学への名無しさん :04/01/18 00:27 ID:5yCuOJIU
あ、そういうの禁止って書いてありますね…ごめんなさい(´;ω;`) 吊って来ます…∧‖∧
208 :
大学への名無しさん :04/01/18 09:10 ID:WM9SUEtE
政経で質問なんですが、赤本やっててマルサスの需要論は 後の有効需要という考え方につながっていくってあるんですけど、 有効需要はケインズが主張したってあるのにこの二人の考えが どうつながってるのかよくわからなくて。 あとマルサスは保護貿易を主張してたんですか?リカードとマルサスが 対比してのってるのですがよくわからないので教えてください。
>208 穀物法だったかな? ナポレオンかなんかが終わった後で、その法律を存続するかどうかでもめたんだと思う。 マルサスは存続させて、リカードは自由競争のため廃止を主張したんだったとか そんな感じだと思う。 詳しい人に聞いてくれ。
210 :
大学への名無しさん :04/01/18 18:24 ID:G/knNUMZ
労働力人口と生産年齢人口ってどう違うんですか?
センター政経 大問1 [1]4 [2]5 [3]2 [4]2 [5]1 [6]4 [7]1 [8]2 大問2 [9]3 [10]4 [11]3 [12]1 [13]3 大問3 [14]4 [15]1 [16]1 [17]3 [18]2 大問4 [19]2 [20]1 [21]3 [22]4 [23]4 大問5 [24]3 [25]6 [26]2 [27]2 [28]4 大問6 [29]4 [30]1 [31]4 [32]1 [33]3 大問7 [34]2 [35]2 [36]2 [37]4 [38]1 異議ある?
政経80点だった もっと取れると思ったのに
213 :
大学への名無しさん :04/01/18 20:15 ID:IuXGvVyQ
政経91点でした。まあこんなもんかな。
>>211 32番は6ですね。てかあれAは別として、あんなの分かるっていうか知ってる人いるの?
特にBの電子商取引の総額なんて無理だろと言いたい。
82点だった・・・欝_| ̄|○
>>213 32って暗記モノじゃなくて考える問題でそ?
Bは一年間の取引額なんだから、どう考えてもフローだべさ。
215 :
大学への名無しさん :04/01/18 20:32 ID:IuXGvVyQ
>>214 ……。
今まであの文の内容が正しいかどうかだと思い込んでました。
よく見たら、っていうかよく見なくても普通に「ストックについて述べたものは」って書いてあるし。
しかも20分以上時間余ってたのに、すごくあほなミスだ。
216 :
大学への名無しさん :04/01/18 20:38 ID:KEC+26SJ
79点。あと10点欲しかったのに。
早稲田の今年の穴場学部(難易度が昨年に比べ低下)は
政治経済学部・・・・・・・・・弁護士大幅増員と法化大学院の影響による法学部異常人気(バブル人気)で
早稲田政経上位受験者が慶應法、早稲田法、上智法に流れている模様。
今年は政経学部始まって以来の大穴になる可能性大。
教育学部文系学科・・・・・一文が三教科で受けれるようになってから教育学部の受験生が一文に流れるようになった。
又、国際教養学部の誕生で教育学部の受験生はさらに流れる模様。教育学部の中でも
国語国文科は大穴で合格者平均偏差値は61,5(代ゼミ)という事実。
人間科学部・・・・・・・・去年の倍率が3倍という超低倍率学部、問題も非常に簡単。今年から3教科になったので、
偏差値がさらに下がる模様。合格者平均偏差値は60,4(代ゼミ)という超大穴学部。
二文・・・・・・・・大学全体が少子化の影響を受けて募集人数を削減している中、二文はなぜか募集人数を
2004年は400名から450名に大幅増員。去年の倍率が3,8倍なので今年は3倍を切る可能性もあり。
合格者平均偏差値は58,8(代ゼミ)のマーチ中位学部並みの偏差値で非常にお得。
早稲田は偏差値70ないと受からないという話は大嘘。代ゼミが実地している合格者偏差値調査によると
偏差値40台でも受かり始め50台でほぼ互角60台前半では大半が受かる学部学科がある。
それが教育学部国語国文科、人間環境学部、二文の3学部。詳しくは下の代ゼミのホームページを参照してほしい
実際の入学者の偏差値は早稲田といえど50台が非常に多いことに驚くことだろう。どうしても早稲だという人は上の
3学部を受ければ偏差値50台でも可能性は非常に高いだろう。
ソース(代ゼミ合格者偏差値)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html 結論
今年は、政経学部が大荒れの可能性大。どうしても早稲田に入りたい人は
教育学部国語国文科、人間科学部、第二文学部を受けることを強く勧める。
現社今回難しくなかった?
219 :
大学への名無しさん :04/01/18 20:40 ID:IY/fBTqi
89点でした。 あと一点で九割やったのに・・・
220 :
大学への名無しさん :04/01/18 21:03 ID:xleHa3k0
82だった。微妙
221 :
大学への名無しさん :04/01/18 21:46 ID:WODm72V2
>>213 電子商取引は、明治や早稲田でも出題されているから、
私大受験生なら判断できると思う。
というより、日常的に電子商取引をしていないのだから、
いわば常識で判断できると思うが。
222 :
大学への名無しさん :04/01/18 21:50 ID:Ckq3qYwu
理系で適当に受けた現社(保険で)と2年間頑張った地理が同じ点数83 あほかと。。化学失敗したし。。
223 :
大学への名無しさん :04/01/18 22:15 ID:0lzWFiKk
政経95。早稲田一文で使う。 家で適当にやった減車は89。
224 :
センター81点 :04/01/18 22:43 ID:iw/AEYgh
っていうかここのひとむちゃくちゃ頭良くない? おれ81点でマジ喜んだんだけど 80切ってる人ほとんどいないじゃんーー(過去問では結構9割いったんだけどね) まあみなさん、早稲田目指してがんばって行きましょうーーー
225 :
大学への名無しさん :04/01/19 00:29 ID:PuAzPAsh
あれっ?政経と減車って両方受けられたの?
理系で理科67、74だったのに現社98。文系ってどれだけ楽して大学入ってんだよ・・・ 琉球大工=京大法位じゃねえの?マジで
227 :
大学への名無しさん :04/01/19 01:06 ID:bSOOSJm0
229 :
大学への名無しさん :04/01/19 01:14 ID:0YJEefQ2
230 :
226 :04/01/19 01:14 ID:fLvV7tn7
もちろん明日文系学部申し込む
232 :
226 :04/01/19 01:16 ID:fLvV7tn7
134。国語は162
233 :
大学への名無しさん :04/01/19 01:16 ID:qrigZPNZ
>>226 そこまでの差はないが理系と文系では差は確かにある。
馬鹿高校は文系に進む香具師が多いだろ?
文系で数学160 国語130 地理と地学はもっと悪かった。アヒャッ。
_|\○_ ごめんなさい、うちの学校90%文系でつ・・・。
236 :
大学への名無しさん :04/01/19 01:21 ID:PuAzPAsh
237 :
大学への名無しさん :04/01/19 01:23 ID:0Dh42IyG
去年94だったのに80。。。 センター利用が。。。
238 :
大学への名無しさん :04/01/19 01:51 ID:DIqS03Kg
>>226 俺も夏明けに文系に替えた。
政治経済で理系はいいよ。文系が嫌がる問題も理系にゃ常識だし。
おいおまいら信用創造の問題はちゃんと極限で解きなさい。
浪人したら金融工学行くか...
239 :
大学への名無しさん :04/01/19 04:42 ID:xVFfs673
センター利用で明治法受かったっぽい(9割)けどなんかすっきりしないので 早稲田一般で受けることにしますた。ちなみに倫理をやってたので 政経は0の状態・・・あと一ヶ月死に物狂いでがんがります。甘いかw とりあえず、面白いほど→ハンドブック+清水の政経問題集ってプランで 行こうと思います。
95点ですた。理系です。 保険のところ間違えますた。 国民保険の分野は模試では滅多に聞かれないのにセンター頻出なので罠です。 それと、財政収支の対GDP比も間違えたんだけどアレは良問なのか? 初めて見たグラフなんだが・・・・
大嫌いな労働と社会保障でボロボロおとしたわぁ('A`)
>>240 アメリカの長期にわたる財政赤字、日本は97年の増税でちょっと
財政収入が増えたのを考えれば解けた・・・かな?
クリスチャンで頭がスパークした。読解力つけてーな
243 :
大学への名無しさん :04/01/19 17:55 ID:xnMa9+Zi
政経85点…予想より良し。今から現社でも解いて遊ぼ(・∀・)
>>241 そういうグラフなのか。
アメリカはITバブルはじけたから2000年にガクッときてるのかと思ってたよ。
縦軸の意味間違ってたが、ラッキーだった。
245 :
大学への名無しさん :04/01/19 18:31 ID:sN1vlg1M
センター利用で偏差値換算されるとこあるのしってた?? だから政経の平均低かったらまだ望みあるよ
246 :
大学への名無しさん :04/01/19 18:57 ID:8fgfi6eD
政経66 ここでは低いかもしんないけど 俺的に最強
参詣新聞政経の問題のってなかた○| ̄|_ 文部科学省のHPとかに載ってないかしら。
>>246 おまいについて行っていいですか?
どうにか政経63トレター(´д` )アブネー
政経で83点(σ・∀・)σゲッツ!! 正直こんなに取れると思わんかった。 現文は7割台で死んだが、英語が95%ゲッツしたのでなんとかカバーできそう。 センター利用私大受かってくれー
252 :
大学への名無しさん :04/01/19 22:08 ID:x/UjJ7eh
来年のセンターまで1年間フルに勉強するとして、政経と現社だと、 より安定して高得点(満点に近い)狙えるのはやっぱり政経ですかね?
立命館一般で政経現社とる気なんだが、政経も現社も受験勉強皆無で偏差値も55.56くらいしかとれない。この短期間で何をやればまともな点数とれるようになる?
政経96点! センター受けときゃ良かった○| ̄|_ 早稲田組み頑張るぞーぁ(*゚Д゚)ノ
高1んときに減車やったきりで昨日のやつやってみて45点だったんですけど、 現社の勉強はいつ頃からはじめたらいいんでしょうか? 高2です。
今、理解しやすい政治経済という本をやってるんですが、 これって教科書の副読本ですか? 本格的にやろうと思ったら教科書も買ったほうが良いのかなぁ
257 :
大学への名無しさん :04/01/20 01:12 ID:OCPRQ2px
>>253 その質問に答えるためには今まで何を使って勉強をしていたかを知りたい。
>>255 まとまった時間が取れるときに一通り完成させて欲しい。春休みなんかどう?
一通りやっとけば、あとは傾向掴んで、知識補充していくだけだし。
>>256 位置づけ的には副読本だと思うけど、教科書そのものはいらない。
政経の定説といってもいいと思う、教科書役に立たないのは。
毎日ニュースと新聞を欠かさず見る。 もちろん、芸能ニュースや社会面じゃなくてな。 これだけでかなり有効な試験勉強だと思う。 あとは、資料集のようなわかりやすい本を一冊買ってちゃんと読めば、 センター公民(倫理以外)はそれだけで楽勝。 現代社会と政治経済は自分の好みな方をやればいい。 正直、現社・政経は必修科目にすべきだと思う。 あのレベルくらい、社会常識として知ってて当然だろ?
259 :
大学への名無しさん :04/01/20 09:42 ID:mUDxx5MY
蔭山さんのHPから、メール送って、 現代社会81点で、ちょっと不本意だったけど、 先生のおかげでした。ってメール送ったら返事きて後からけっこう感動ってか、うれしかったw 携帯に来たからとりあえず保護・・w で、さくいんをつけて欲しいと書いておいたら、 それについては、悩んだけど、さくいんをつけると、1200円になると出版社にいわれたそうな。 でも、つけたほうがいいから、また考えてみますって言ってた。 社会の事に関心もつようになったのも、あの本のおかげだし、 普通に蔭山先生に感謝。 あまりにも面白いほど信者っぽいんで、ネタっぽいけどw
早大オ-ポンかえってきた〜。政経はしくじって偏差値50ジャストだったけど、国語で稼いでC判定はとれた。頑張るぞ〜。
今やってみた。 モニタずっと見てたから目がチカチカするよ…… しかも74点だよ。 なんだこりゃ。 あとなんか囚人のジレンマみたいの出てきたけど、 アレは政経の問題なのか?
私立の一般の政経って、文英堂のシグマ標準問題集ってので足りますかね!?
263 :
大学への名無しさん :04/01/20 14:43 ID:qwFmEaVt
あんなもの勉強しなくても8割はいけるぞ。一般常識で余裕。 はっきり言って知ってるか知らないかだけの問題。
センターの政経をまったく知識ゼロから 畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義と政経問題集 で一年間毎日一時間勉強で7割以上可能?
ぅん。政経は必須科目にするべきだよね。うん。 と、ころでハンドブックて何。近くの本、屋にはそれらしいものが な い。
あの問題は世の中裏切り者が勝つって言ってるようにしか見えない・・・ センターがそんなの出していいのか?
267 :
大学への名無しさん :04/01/20 15:29 ID:7aG4QdIY
268 :
622 :04/01/20 15:38 ID:SwomBnAM
教えてください!
269 :
262 :04/01/20 15:42 ID:SwomBnAM
↑262でした・・・シグマ標準問題集で私立一般足りますかね?
古いからその問題集で正解であっても試験では×、ってな物も多々出てくると思いますよ。
271 :
大学への名無しさん :04/01/20 15:47 ID:7aG4QdIY
>>269 君の今の状況にもよるでしょ
全くの政経初心者がいきなり問題集にかじりついたって効率悪いし。
基礎固めができてるならある程度は大丈夫でしょ
272 :
262 :04/01/20 16:02 ID:SwomBnAM
レスありがとう。シグマは古いんですか?現社やってましたが政経は初めてです。何から手付ければ良いですかね?携帯からなんで読みにくくてすいません。
比軍人って現在軍人のやつしかささないのかよ! 元軍人はあてはまらないのかYOヽ(`Д´)ノ
>>273 現行憲法の国務大臣の文民規定のことか?
それだったら元帝国軍人はたしか大臣にはなれないんだったと思うが。
275 :
273 :04/01/20 18:30 ID:0r/++2Oi
政府の見解では現軍人だけらしい
276 :
大学への名無しさん :04/01/20 18:32 ID:vcr0HgGL
まあ大学入試センターでの得点調整はないだろうけど、 偏差値換算するところだと同じ点数だと倫理圧倒的不利ぽ。
>>261 ゲーム理論の話だから、政経の問題でいいんじゃないのかな?
279 :
大学への名無しさん :04/01/20 19:08 ID:ppQlrkZz
中央経済の去年の政経やってみた ボロボロだ…(つД`;)
280 :
大学への名無しさん :04/01/20 19:25 ID:+wQN9Y8G
公民平均点予測(前年比) ___河合_駿台 現社 57(-3) 58(-1) 倫理 70(+9) 71(+11) 政経 61(-2) 62(0)
>>280 代ゼミ
現社 60(±0)
倫理 62(+1)
政経 57(16)
>>281 政経の前年比間違えた・・・
現社 60(±0)
倫理 62(+1)
政経 57(-6)
283 :
大学への名無しさん :04/01/20 23:08 ID:0z3eU4QV
10月頃に世界史から倫理に変更した友達が、 78点とって喜んでたけど、そういうことだったんですか。 ってか聞いてくれよ。 隣のクラスのヤシが、無勉で政経90取りやがった! 地学も90超えてたし。 どうやら雑学だけで対応した模様。 他の教科の点数は全て半分以下だそうです。 でも無勉で政経90って…俺86だし…(つД`;)
清水の政経問題集ってハンドブックに載ってないような語句が ばしばし出てくるけど、こういうのも全部覚えたほうが・・・いいんだよね? 早稲田法志望なんだけども。
>>284 政経問題集の赤字以外も覚えてからがスタートライン。
・・・だと思う。
286 :
大学への名無しさん :04/01/21 00:33 ID:QGnMZhrm
>>285 赤字も微妙な俺はもうだめってことですね(´ー`)
てか赤字以外って、まとめみたいなところのこと?
政経は昔は必修科目だったらしいな 代ゼミの小泉が言ってた 必修じゃなくなったのは、 「僕は若者に政治に興味とか裏事情を持たせないためだと思ってるですけどね」 みたいなこと言ってたがw
>>283 どっちかと言うとセンター政経は時事盛りだくさんてな感じだからねえ。
ちゃんと世の中に興味を持っている人なら無勉でもかなり取れそう。
簡単な私大で出るような基本事項も絡めた方が平均下がると思うけどな。
289 :
大学への名無しさん :04/01/21 09:17 ID:8LDv9pZc
質問なんですが・・・ 今回センター試験現代社会65点でした。 どうしても公民で確実に85点以上欲しいです。 いまから政経に変えるべきですか?それとも現代社会のままで十分ですか? 教えて下さい。
290 :
大学への名無しさん :04/01/21 09:25 ID:pXfEbCl7
>>289 私大の入試問題で85%ってこと?
それとも来年センター政経を受けるの?
291 :
大学への名無しさん :04/01/21 11:37 ID:8LDv9pZc
センター試験です
292 :
大学への名無しさん :04/01/21 13:23 ID:KKn3qaEh
来年のセンターで社会は政経のみを受けようと思うのですが、何をやったらいいのでしょう? 今、教科書もなくしてしまったので、とりあえず本屋で河合塾の「らくらくマスター政治経済」というのをやってます。 センターでは9割取りたいと思ってます。新聞は毎日読んでるので時事問題は割りと大丈夫だと思うんです。 何かいい問題集があったら教えてください。学校中退し引き篭もっていた(る)ので、今どういうのが主流なのか全く分からないので・・・
>>292 俺も今年から政経を知識ゼロから勉強しようと思っていろいろ情報集めた結果
畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義と政経問題集で勉強しようと思います
少しでも292さんの参考になれば良いのですが・・・・・。
294 :
大学への名無しさん :04/01/21 15:00 ID:SdoNsA+k
ハンドと政経問題集で受かるよ
295 :
大学への名無しさん :04/01/21 15:02 ID:i36tIJzE
友達がセンターで現社無勉で35取れたと喜んでた
296 :
大学への名無しさん :04/01/21 15:11 ID:CPq4Lx9d
297 :
大学への名無しさん :04/01/21 15:13 ID:lxqa0aUO
代ゼミリサーチの倫理平均は何なんだよ!!!ウワァァン
>>292 山川のセンター試験問題集(センターの過去問集めて単元ごとに再編集した本)を
2週完璧にこなしたら100点だった。
ただし、6年前の話だが・・・
march学習院閑閑同率ぐらいなら 政経問題集で十分かなぁ
302 :
293 :04/01/21 16:30 ID:Pkbpgrm7
>>301 どの参考書買ったか聞かせてくださいね!!
303 :
大学への名無しさん :04/01/21 17:30 ID:mO30cmSZ
いま明治の商学部の赤本やってたんですが、 2002年の問題、 「国際司法裁判所について、正しくないものを選べ」って問題で 「国際司法裁判所は、当事国の同意がなくとも裁判を開始することができる」 って選択肢が答えかと思ったんですが、別の選択肢が答えになってます・・・ 国際司法裁判所って同意なしで裁判できませんよね?
304 :
298 :04/01/21 17:37 ID:rkjcCm58
>>301 ガンガレ!1年間、少しずつ時間をかければ満点も狙えるよ!
>>299 すまん、知らん。でも似た形式のものなら他所が出しとるかもしれない。
306 :
大学への名無しさん :04/01/21 17:55 ID:qUHaDUVC
2次で倫理が必要なんスけどセンター用の実況中継とかきめる演習編でいいの?
>>303 法的拘束力があるから、当事国の同意がないと裁判を行っても意味が無い。
同意が無くてもいいんだったらとっくの昔に日本は竹島問題を国際司法裁判所に(ry
308 :
303 :04/01/21 18:18 ID:QGnMZhrm
>>305 「国際司法裁判所には、『国』以外の組織や個人は問題を付託できない」
って選択肢が正解になってます。解答ミスでしょうか?
>>307 知ってると思うけど、韓国は日本との国力の差を口実に国際(rに出てこなかった
つくづくアフォな国だ
裁判は開始できるけど「管轄権なし」っていう決定が出るんじゃないのか?
308の選択肢が明らかに正しいからそれでいいんじゃん? 国際司法裁判所規定 34条1項 国のみが、裁判所に係属する事件の当事者となることができる。 36条1項 裁判所の管轄は、当事者が裁判所に付託するすべての事件及び 国際連合憲章又は現行諸条約に特に規定するすべての事項に及ぶ。
313 :
303 :04/01/21 19:55 ID:hruGyHC0
みなさんレスありがとうございます。 赤本の解説によると 「国際機関も、国際司法裁判所に問題を付託してその意見を聞くことができる」 とかありますけど、もうこれはシカトしちゃって解答ミスってことでいいですかね?
314 :
半熟予備校講師 :04/01/21 20:18 ID:snBaQN/O
>>313 それは、「勧告的意見」の制度。裁判とは別の制度。
>>303 紛争当事国が選択条項受諾宣言を行っていれば、
個別の同意がなくても国際司法裁判所は本案審理が可能。
>>300 青学、学習院、中央(特に法)はあれじゃ対応できないのも大問1つくらい
出てくると思うよ。 法政は確実にOK。
文系の大学の一般入試で政経を選択してる奴より日本史、世界史選んでる奴が 圧倒的に多いと思うのですが何か理由あるんですが?
>>316 単純に「地歴」っていうくくりが定番になってるから。
地歴って理屈が無いから嫌いだ・・・。という俺は理屈馬鹿。ヽ(´∀`)ノ
>>316 政経は使える大学や学部が限られるからでしょ
慶応、上智受けたいのなら政経は使えないし
319 :
659 :04/01/21 22:36 ID:Pkbpgrm7
>>317 >>318 畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義と政経問題集で勉強しようと思うんですが
どれくらいの大学まで対応できますか?
ちなみに第一志望は近畿大学経済学部です。
320 :
大学への名無しさん :04/01/21 22:49 ID:V+WSkPO5
321 :
319 :04/01/21 22:57 ID:Pkbpgrm7
322 :
大学への名無しさん :04/01/21 23:17 ID:CwZpcxH3
質問です、早稲田模試とかだと一桁順位なんですけど、センター75点だったんでかなりへこんだんだけど。 いまから何やればいーですか????
センターと私大の入試は別物として考えたほうがよいかと 模試でそんなに取れてるならあとは過去問で大丈夫だと思うよ。 全学部最低五年やらなきゃダメらしいがね
324 :
大学への名無しさん :04/01/21 23:25 ID:fAo6oRjh
>>322 気にしなくていいですよ。あえて言えば、4択問題がわからなくても
あせらないように精神を鍛錬することかな。
325 :
322 :04/01/21 23:28 ID:CwZpcxH3
ありがとうございます。 早稲田政経商社学、明治政経法、法政法受けます。 政経学部以外はA判でてるんですけど。 センター法政ボーダーだったんで死にました
326 :
大学への名無しさん :04/01/22 00:20 ID:DrW4tP9u
センター100点だったんだけど早稲田の一文どうするかな 俺はいわゆる早稲田命の学生で政経・法・商受けるが文学部は微妙だな でもせっかく100点とったんだし使わなきゃもったいない気もするしなぁ
327 :
大学への名無しさん :04/01/22 00:31 ID:ZhLLVnHL
>>327 早稲田の一文センター利用は社会以外は関係ないです
参考までに英語は185、国語はミスって現古で107
政経の資料集はどこのものが使いやすいですか? 本屋に行ったら2002年度のものしかなかったんで 比べられないんだよーう
330 :
大学への名無しさん :04/01/22 11:13 ID:1f2OXBZK
講談社のがすごいとおもったけど 水王社ってゆう宗教もあるよ
331 :
大学への名無しさん :04/01/22 11:20 ID:MVOTpy6q
Q:政経をゼロから勉強するんですがどの参考書がいいですか? A:今現在、一番受験生の間で使われているのは東進ブックスから出ている政経ハンドブックですが、 秋に発売された「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」のほうが講義調でわかりやすいと思います。 並行して東進ブックスから出ている政経問題集をやると良いです。 わからないところを調べるために、山川の用語集は買っておいた方が良いでしょう。 Q:公民はセンターだけなんだけど何やればいい? A:センターのみでしたら、中経出版から出ている「センター○○が面白いほど解ける本」と じゃあ、センターのみでゼロから勉強する人はどっちの参考書やったらいいの? やっぱり「センター○○が面白いほど解ける本」でいいの?
332 :
300 :04/01/22 11:46 ID:CK71t/oI
>>315 有難う御座います
その中だと学習院受けるんですが
まあやれるだけやってみます
後関大だとやたら楽勝だったのが意外だったり
>331 参考書くらい自分で決めれ。 人によって合う合わないがあるから。 もし不安でしょうがないならそのへんの参考書を買いあさって全てをやりつくせ。 1年あるならそれくらいあっても大丈夫だろ。 あと2週間ってのならとにかく過去問だな。 用語集と。 わからん単語(ばかりだと思うが)があったら即調べて一度覚えたら二度と参考書見ないくらいの勢いで。
334 :
大学への名無しさん :04/01/22 14:56 ID:RokqOT/M
すごい質問なんだけど 早稲田政経とか明治法うける人へ なんか思想みたいなのでてくるじゃん?てん部人権とかさ、あれむずくないか? だれも解けないだろみたいなのない?? なんか抽象的な言葉を穴埋めにされるとすごいヤダ。自然権とか自然法とかさ。 ちょー嫌いみたいな
335 :
大学への名無しさん :04/01/22 14:59 ID:76E0nnVc
>>334 ここは公民究めるスレなんだけど烈しくスレ違い
そんなん初歩の初歩。
大体、おまえの文面見るだけでバカってわかるよ。
>334 それはすごい質問ですね!
337 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:35 ID:083tKFOj
>>335 ごめんおれたぶん君より政経の成績いいから。早稲田模試で3回とも10番いないです。でもバカはバカか?
君そーとー頭いいんだろーなー
世の中上には上がいるんだよ
338 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:36 ID:083tKFOj
334でした
339 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:39 ID:083tKFOj
335は?まだ?
340 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:40 ID:cE/qpYcP
早稲田の政経で、そんな簡単なのが出たらむしろラッキーだと思うんだがw もっと難しい倫理の範囲の問題が出るし。
341 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:41 ID:gW9Ajyt2
模試でよくても本番ダメならしょうがないのよ
342 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:44 ID:6lMHHCQE
天賦人権もわからない人が 10位以内なんて そーとーその模試おかしいんだろーなー
343 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:45 ID:pj7rtfb1
>>337 早プレで10番以内なら明治なんて受けるものなのか?
>ごめんおれたぶん君より政経の成績いいから
335>334
>君そーとー頭いいんだろーなー
334>335
>世の中上には上がいるんだよ
334>335
344 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:46 ID:pj7rtfb1
>>337 早プレで10番以内なら明治なんて受けるものなのか?
>ごめんおれたぶん君より政経の成績いいから
334>335
>君そーとー頭いいんだろーなー
335>334
>世の中上には上がいるんだよ
334>335
345 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:50 ID:pj7rtfb1
”てんぶじんけん”と思っていたから漢字変換できずに”てん部人権”になってしまったんですね。
346 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:55 ID:6lMHHCQE
334が神大ぐらいには行けるよう祈るダヨ。ナムナム〜
347 :
大学への名無しさん :04/01/22 15:57 ID:pj7rtfb1
それは神戸ですか?それとも神奈川・・・?
348 :
大学への名無しさん :04/01/22 16:01 ID:YGlg7RGd
(335じゃないけど・・・) バカと言われて直ぐに成績の話にもっていくのはDQNの証。 それと「バカ」という言葉にも2種類あると言っておく ってか「てん部人権とかさ、あれむずくないか?だれも解けないだろみたいなのない??」 ↑ これの何処が「すごい『質問』」なのか小一時間問いt(ry
349 :
大学への名無しさん :04/01/22 16:05 ID:6lMHHCQE
350 :
大学への名無しさん :04/01/22 16:13 ID:YGlg7RGd
そろそろ彼に「天賦」の読み方教えてやったほうがいいかな?
351 :
大学への名無しさん :04/01/22 16:33 ID:Q8lDNLpD
すげー2ちゃんって!! 僻みだらけだな、どーかんがえてもおまえらより334が頭イイの目に見えてるんじゃないの?? くだらない嫉妬やめとけよ
意味不明
353 :
大学への名無しさん :04/01/22 16:38 ID:GfMlFX6M
年号を昭和で書いてあったり書けっつわれるとホンと困る。西暦で覚えてるから 昭和に直すと誤差一年くらいでる
354 :
351 :04/01/22 16:38 ID:Q8lDNLpD
ごめん意味わかんないか。 早稲田喪氏でそんだけとれてる人いんのか???
もうちょっとさ、質問をする態度ってものがあるんじゃないの?
おまえら釣られすぎですよw 受験前でイライラしてるからって冷静さを忘れちゃいけません 赤本でも解いてマタ―リしる
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃 r'´ ̄ヽ | |.ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気にいらない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
358 :
大学への名無しさん :04/01/22 17:54 ID:KDhiJ1qg
>>357 おまえみたいなのキモいんだよ、周りの目で気付けよ。男のくせにアニメ見てておもしれーか?・
359 :
大学への名無しさん :04/01/22 17:59 ID:BCThsAT/
自分の誕生年を基準に計算すれば間違えない
てんぶ権(←なぜか変換できない)って、なんでてんぷ権なの? てんぶの才能っていわない?? てんぶ権(←ナゼか変換できない) がい出(←ナゼか変換できない)
362 :
大学への名無しさん :04/01/22 18:34 ID:6lMHHCQE
>>361 てんぷの権利だろーが。
オマイの覚え違いだよ。
既出っていう単語も元々日本語には無い。
運否天賦とかいうでしょ。
第2回早大プレ、学部内トップでしたが何か? と、今更言ってみる。
366 :
大学への名無しさん :04/01/22 19:41 ID:+4e4ZLWk
65年の40年不況の際に発行した赤字国債って山川の用語集には財政特例法に基づかない ってあるのですが、早稲田政経の96年度の解説によると財政特例法によるって説明されてるんだが どっちが正しいのですか?どなたかご解説お願いします。
...,、 - 、
,、 ' ヾ 、 丶,、 -、
/ ヽ ヽ \\:::::ゝ
/ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ
l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ',
'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i<
>>358 、君のカキコは
iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | つまんない
|l. l ` ''丶 .. __ イ \_______
ヾ! l. ├ァ 、
/ノ! / ` ‐- 、
/ ヾ_ / ,,;'' /:i
/,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
368 :
大学への名無しさん :04/01/22 19:53 ID:RxtS8RUV
昭和41年度の公債は財政法4条に基づく発行
370 :
大学への名無しさん :04/01/22 20:29 ID:QOCWtrj4
質問なんですが・・・ 皆様、今は政経の勉強っていいますと 赤本ひたすら解くって感じですか??
>>353 西暦-25=昭和での年ですよー。覚えておくと便利(・∀・)
>>370 解きつつ、苦手分野は基礎の再確認。
出題頻度の低い些末なとこに気をとられそうになるけど、やっぱ基礎。
372 :
大学への名無しさん :04/01/22 20:57 ID:QOCWtrj4
>>371 そうですかぁ〜。
ありがとうございます。
私も今まで通り、赤本解きつつ・・・
わからなかったら確認って感じにやってきます。
他にもいい勉強法知っている方いましたら、よろしくです!
政経と現社で極めるならやっぱ政経の方がよさげですか? 私大や2次でも使えるし
天賦 既出 ・・・よし。
な〜にが、 「よし」だよw
376 :
大学への名無しさん :04/01/22 22:26 ID:YGlg7RGd
ところで赤本ひたすらとくって 何回も復習するってこと? 一回やってそれで分かんなかったとこ中心にやってるんだけど。
378 :
大学への名無しさん :04/01/22 22:47 ID:spPx8g3C
すくつ(←なぜか変換できない)
巣窟(今度は変換できた)
>>377 この時期だと基礎は出来てると思うから、わからなかった知識を増やしつつ
量をこなす。
どなたか今年のセンターが終わって、もう問題集や学参がいらない
という方で『河合塾編・2004マーク式総合問題集・倫理』(通称黒本)を
譲っていただける方いらっしゃらないでしょうか?私、小さな塾で講師を
している者なんですけど、来年度のための参考・保管用と購入しておいた
今年(2004)の倫理・黒本を破損してしまいました。河合出版でももう
在庫切れで、ネット上、その他各書店においても店頭にはもうない状態と
なってしまっているのです。なるべくきれいな状態のものでもう不要と
いう方、ぜひ譲ってください。できましたら定価+送料のみでお願いでき
たらと思います。変なお願いですがどうぞよろしくお願いします。
メールお待ちしています。 メルアドは
[email protected] です。どうぞよろしく、よろしくお願いします。
黒本てもう宇ってないのかな…。まだありそうな気がしないでもないけど
381 :
大学への名無しさん :04/01/23 09:56 ID:V/VLCxEZ
河合塾のマーク式基礎の現代社会ならあるけど、 来年度も使いそうなのでだめぽw 来年度は政経やると思うけど。
382 :
大学への名無しさん :04/01/23 10:07 ID:jWLfe4e0
>>379 はい。いいですよ。 一回も使ってないので新品同様です。 そのメルアドにメールしますね。
383 :
大学への名無しさん :04/01/23 10:57 ID:3bk1HMlo
倫理で教科書読んだ後にやるべき参考書を教えてください。
384 :
大学への名無しさん :04/01/23 11:52 ID:4QhffSlN
385 :
大学への名無しさん :04/01/23 12:06 ID:4QhffSlN
キングストン合意だっけ? あれってどこで誰がやったんでしたっけ
386 :
大学への名無しさん :04/01/23 13:43 ID:UPhYRi3y
今更だけどもまいらハンドブックは何使ってまつか? 俺はシルクロード…なんだけどこれイマイチ。 お勧めハンドブック教えれ!
388 :
大学への名無しさん :04/01/23 13:54 ID:QpRmGceN
389 :
大学への名無しさん :04/01/23 13:55 ID:6Ezp7qHF
390 :
大学への名無しさん :04/01/23 14:09 ID:4QhffSlN
>>389 そこ凄い詳しくのってますな。お気に入りにいれますた。さんきゅです
ちょっと受験に必用ないだろってくらい難しい部分もあるけど。
391 :
386 :04/01/23 16:01 ID:UPhYRi3y
>>387 サンクス!その本書店で見かけたことあるから見てみる。
392 :
麹ミ狂様 ◆QKo6rvuczw :04/01/23 16:02 ID:5BcGYhHJ
393 :
大学への名無しさん :04/01/23 18:46 ID:Z5umJFC/
なんか過去スレによると現代社会より勉強量は少し多くなるが、政経の方が 確実に高得点が狙えるらしいのですが・・・・・・ 本当ですか? 確実に85点は取りたいんですよ。 現代社会より政経を選択するべきですか?教えて下さい。
394 :
大学への名無しさん :04/01/23 21:22 ID:h4e79maj
>>393 文系?理系?理系だったら時間かけないで、現社にすべきと思う。
395 :
大学への名無しさん :04/01/23 21:42 ID:agx9eQsO
>>306 御指摘の教材どちらかを何度か読む→教科書を軽く読む
→倫理ノートなどで語句を適当に覚える→志望校の過去問
→他の国公立の過去問(一橋、東京学芸、筑波、福井など)
396 :
大学への名無しさん :04/01/23 21:44 ID:Z/xmGouB
倫理ノートって明らかに穴が多すぎる。 センターですら。
397 :
大学への名無しさん :04/01/23 22:01 ID:t6HodR3A
倫理ノートやるくらいなら普通に「ソフィーの世界」を読んだほうがはるかに効果的な気がする。
398 :
大学への名無しさん :04/01/23 22:07 ID:ZyEOR4jj
センターは現代社会を選択して二次試験は政治経済を選ぶのがいい。 二次試験で現代社会とかある大学に例えば高崎経済とかあるけど、毎日の新聞を欠かさずみることや世界情勢の動きを毎日監視するつもりで試験日までの時間を過ごさないと高得点は難しい。 教科書や参考書で勉強した結果が試験で出にくいのが現代社会。
399 :
大学への名無しさん :04/01/23 22:31 ID:QevCP9a7
責任内閣制と議院内閣制ってどう違うの?
400 :
大学への名無しさん :04/01/23 22:32 ID:NmIHzoYD
401 :
大学への名無しさん :04/01/23 22:42 ID:ZyEOR4jj
併せて超然内閣ということばとその意味も覚えておくといい。
402 :
大学への名無しさん :04/01/23 22:57 ID:QevCP9a7
>>400 じゃあ赤本の答えが責任内閣制で、自分の答えは議院内閣制だったんだけど
○でOK?
>>402 イコールでよろし。大学受験では議院内閣制と答えるのがいい
せきにん-ないかく 5 【責任内閣】
議院内閣制のもとで、内閣が議会に対して責任を負う制度。内閣は議会の多数の支持に
より成立し、その信任を失った場合には辞職する。
goo辞典
404 :
大学への名無しさん :04/01/24 01:30 ID:NRT0As3K
>>399 議院内閣制
議会の信任の上に成り立つ内閣制度。
責任内閣
議会への連帯責任を負う内閣制度。議院内閣制の一つの要件。
ほぼイコールで考えても差し支えないんじゃないかなぁ。 問題の文脈によっては正確を期したほうがいいだろうけど。 議員内閣制≒責任内閣制≒憲政の常道
406 :
大学への名無しさん :04/01/24 14:29 ID:NRT0As3K
憲政の常道は政党内閣のことを指すのが一般。
407 :
大学への名無しさん :04/01/24 21:26 ID:7HsfnBeO
政経に役立つテレビ番組教えて下さい。
408 :
大学への名無しさん :04/01/24 21:32 ID:gpctoHAf
409 :
大学への名無しさん :04/01/24 21:35 ID:ikkS9hHY
>>407 普通に、週刊子供ニュースとか見てますた。
>409 まぁ、わかりやすいといったらわかりやすいが・・・ 毎日見ているのなら夕方の民放ニュースでも十分。ただ、芸能とか余計なのが多くてアレだが。 あとはネットのニュースとかね。 アサヒ・コムとかヤフーでも十分。 ヤフーなんかはリンクで詳しく乗ってるサイトなんかがあるから結構使える。l ヌー即みたいなのは嘘とかもあるからあまりお勧めできない
やっぱ掲載確率の高い朝日新聞読むのが一番でしょ。毎日の新聞やTVチェックは ニュース興味ない人には辛いだろうな
413 :
大学への名無しさん :04/01/25 00:16 ID:/dNU5Wp5
414 :
大学への名無しさん :04/01/25 01:36 ID:klrFm08C
415 :
大学への名無しさん :04/01/25 01:52 ID:4z21oE+O
416 :
大学への名無しさん :04/01/25 02:00 ID:vLIhTA11
知恵蔵買ってこいよ
417 :
大学への名無しさん :04/01/25 02:42 ID:0GD2TZhh
>>414 私大で現社は受けれるとこ少ないからね。
坊やがドコ行きたいのかによるが。
政経でも受けれるとこ少ないっちゅーのに。
418 :
大学への名無しさん :04/01/25 04:43 ID:WGcu1wiI
文系なのですが短期間に成果をあげることができるのはどれでしょう?
>>418 さんざん既出だボケ お前みたいなやつは何やっても無駄
株式持合いを株の相互保有って書いても○?
421 :
大学への名無しさん :04/01/25 13:18 ID:R94p55uY
フィッシャーの貨幣数量説 ケインズの流動性選好説(貨幣選好説?) グレシャムの法則 がよく分からないんです。誰か教えてもらえないでしょうか?
422 :
大学への名無しさん :04/01/25 13:29 ID:XSdceXxx
わせだでもでないから安心しろ。 だれも解けない問題解くよりみんな解ける問題おとすな
423 :
大学への名無しさん :04/01/25 17:53 ID:5hcrp4Yk
>>421 >>422 に同意。流動性選考論は出る可能性なきにしもあらずだけど、みんなが解けない
ような難問は放置でよろし。
>>421 貨幣数量説は知らなくても大丈夫じゃ?
授業でやったけど、ノート見返さないとわかんねーや(´д`;)
グレシャムの法則は「悪貨は良貨を駆逐する」っていう言葉だけ覚えておけばよいかと。
(実はこの言葉だけが一人歩きしてしまって、伝説でしかない
みたいな記事が先日の新聞のコラムにありますた(´ω`))
425 :
大学への名無しさん :04/01/25 18:59 ID:BZYF+TTz
阪大法学部志望の2年です。 法学部なら、政経か現社をとったほうがいいのでしょうか。 それとも高校レベルなら全く関係ないレベルでしょうか。 もし関係ないなら、倫理の方が興味があるので、そちらを選びたいのですが。
426 :
大学への名無しさん :04/01/25 19:47 ID:f8nRFlCf
みんな出来ない問題って必ずあるからな。 教授の自己満で出すそうだ。 上でも言われているようにみんな出来ないのは捨てて、みんなが出来るものは落とさないようにすればバンザイシステム。
428 :
大学への名無しさん :04/01/25 22:10 ID:ILD6Bqf1
>>422-424 れすありがとうございます
そうですか
放っておきます
アドバイスありがとうございました
429 :
高2理系 :04/01/25 22:20 ID:p4e1SPdT
現社やってる人に聞きたいんですが、 現社って具体的にどんな教科なのですか?政経とは全然違うのでしょうか? やったことなくて・・すいません
430 :
大学への名無しさん :04/01/25 22:34 ID:JY5wuRnm
政経とも被ってるよ 政経を薄めたやつにちょこっと倫理と家庭科が付いてる感じ センターで受けるつもりなら現社は簡単だからいいと思う 理系の友達無勉強で7割取ってたし、教科書読むだけでも結構行くんじゃないかな
431 :
高2理系 :04/01/25 22:43 ID:p4e1SPdT
なるほど。でも、90以上狙う場合、現社はきついんでしょうか?
>>431 理系がやる普通の勉強じゃ分からないような問題が本番で出てきます。
対策を十分にやってギリギリ9割狙える教化だと個人的に思います。
433 :
高2理系 :04/01/25 22:48 ID:p4e1SPdT
>>432 わかりました。無勉強でも7割とれるけど勉強しまくっても9割は取るのきついということですね。
歴史系は逆に、無勉なら50以下だし、勉強しまくったら100取れると聞いたのですが、ホントですか?
>>433 無勉で誰でも7割ってわけじゃないよ。
俺は新聞読んでなかったし、最初5割で勉強しても伸びづらかった。
黒本青本の解法暗記とかに色々時間割いてようやく8割到達って感じだった。
ここら辺は個人差ある。
日本史世界史が社会じゃ1番満点狙いやすいとはよく聞く。
435 :
大学への名無しさん :04/01/25 22:53 ID:JY5wuRnm
確かに勉強しまくれば9割以上取れるだろうけど、それだけ勉強時間も要るから理系としては厳しいんじゃないかな・・・ それか歴史と公民は両方受けられる(今もそうだよね?)から、余力があったら両方受けてみてもいいかも
>>433 まあそりゃやりまくれば取れるだろうけどw
その分理系の科目伸ばしたほうがいいだろ
減車でも満点狙えるよ
新聞も読んだほうがいいよ
437 :
高2理系 :04/01/25 22:58 ID:p4e1SPdT
>>435 え?東大の理系受ける人とかでも社会2つセンターで受けていいのですか?
438 :
高2理系 :04/01/25 23:01 ID:p4e1SPdT
倫理は現社、歴史に比べてどうなんですか?教えてください、お願いします
受けていい。理科3つうけていいのと同じ。 いいほうを申請すればいい。 倫理は勉強しなきゃ駄目だけど、政経現社は常識知っててちょっと勉強すれば80はいく。 歴史はおすすめしない。
440 :
大学への名無しさん :04/01/25 23:05 ID:JY5wuRnm
いや、使わなくても受けることができるんよ だから公民と歴史両方受けていい点の方使えばいい 倫理はどうか分かんないけど、好きじゃなければ勉強するの辛い科目だと聞いた 本屋で参考書見てみるといいよ
441 :
高2理系 :04/01/25 23:07 ID:p4e1SPdT
>>439 理科3つセンターで受けれるんですか??
442 :
高2理系 :04/01/25 23:09 ID:p4e1SPdT
>>439-440 今、世界史なんですが、正直やっていけない模様なので倫理に変えようと思ってるのですが
大丈夫でしょうか?
443 :
大学への名無しさん :04/01/25 23:13 ID:JY5wuRnm
今からなら倫理に変えても十分間に合うけど、世界史苦手なの?? 一応今まで勉強してきた分もあるし、よく考えて決めるといいよ 最終的には自分のやる気次第だからね
社会は日本史世界史以外ならなんでも80くらいまではすぐいくから、 理三じゃなきゃなにやっても大丈夫。よくいう、「好きなやつを選べ」ってやつ。 日世やるならそうとう努力しなきゃ駄目。しかも今年みたいに難化すると80がやっと。
445 :
大学への名無しさん :04/01/25 23:14 ID:eq1jKeyV
あの、計算問題やりたいんですけど、いくつか大学・学部知ってる方 いらっしゃいませんか??
446 :
高2理系 :04/01/25 23:15 ID:p4e1SPdT
>>443 なんていうか、量が多くないですか?
それに理系で世界史って特殊じゃないですか?
理系なら、公民か地理が普通ではないでしょうか?そうでもないんですか?
447 :
高2理系 :04/01/25 23:16 ID:p4e1SPdT
>>444 阪医、京医、理Vのいずれかを考えております
やはり歴史はきついようですね
448 :
大学への名無しさん :04/01/25 23:24 ID:JY5wuRnm
うちの友達は理系だけど世界史やってた。センターでも9割取ってたし
だから、あんまり普通、とか考えなくてもいいと思う
>>444 さんも言ってるけど好きなのを選ぶといいよ
楽したいなら政経か現社が個人的にはオススメかな
公民は人によってすすめる科目が違うから、 一度今年の問題を予備校のサイトで解いてみたら?全部で1時間くらいで終わるし。
450 :
高2理系 :04/01/25 23:28 ID:p4e1SPdT
451 :
大学への名無しさん :04/01/25 23:34 ID:JY5wuRnm
確かにそれが一番かも 1年なんてあっという間だから、悔いの無いように頑張ってね
452 :
高2理系 :04/01/25 23:38 ID:p4e1SPdT
>>451 はい。ありがとうございます。頑張ります。
あなたは今何年なのですか?
453 :
大学への名無しさん :04/01/26 00:21 ID:l00Rtz7v
世界史と相性がいいのは倫理でしょうか。 でも法学部いくなら他のやったほうがいいの?
454 :
大学への名無しさん :04/01/26 00:32 ID:eMOSgdfD
>>453 近代法は近代思想の産物と考えたら、倫理も大切だと理解できると思うが?
455 :
大学への名無しさん :04/01/26 00:34 ID:l00Rtz7v
>>454 それならやはり興味のあるのを選んだほうがいいということでしょうかぁ
このスレも久しぶりだなぁ
なんていうか公民スレの伝統になってるけど
Q「どれが3つのうちで楽ですかね?」っていう質問には
A「好きなヤツをやるに限る」っていうことよな。これ真理かつ核
政経や倫理や現社って、歴史よりやってて面白味があるよ、俺的には。
歴史好きには日本史世界史がいいんだろーけどね。
現社か政経迷ってる人はとりあえずどっちでもいいから始めておけば良いかと。
7,8割はかぶってるし。倫理をやろう、って言う人は、まぁ少し考えてから始めるべき
公民はやってて楽しいからなー。勉強するのがいやじゃないよ。
公民に夢中になって英語やらずに去年落ちた俺みたいなバカもいますが・・・
>>453 行きたい学校で使えるなら倫理でもいいかと。
世界史は倫理と少しかぶるとこがあるよ。世界の古人の思想とかの分野で。
あと倫理とか公民は面接とかに強かったりもする。
友達が集団面接の時に同じだったメンバーの一人がおもむろに
「デカルトはこう言いました・・・〜」とか色々言って、倫理分野知識大活躍させてたってさw
普通に見たらキザでいやな奴だけど、知識は役に立つと思う
457 :
大学への名無しさん :04/01/26 00:56 ID:4S1iUM8c
>>452 遅レスごめん
色々な諸事情で今は仮面一年生なんだよね・・
まぁお互い頑張ろう
458 :
大学への名無しさん :04/01/26 18:24 ID:iYRrj4Bk
中央の問題できねぇぇぇ(つД`;)
459 :
大学への名無しさん :04/01/26 18:39 ID:PlVEhSFi
青学もできない
中央法の法律がらみの問題は嫌がらせに近いからな、高校生にとっては。
461 :
大学への名無しさん :04/01/26 21:27 ID:IPyNEAYb
2001年に小泉首相が靖国神社参拝してなんか問題になってたけど、あれってなんで問題なの?政教分離に違反してるから?
462 :
大学への名無しさん :04/01/26 21:29 ID:bid9YUi/
463 :
大学への名無しさん :04/01/26 21:42 ID:ZmY8Q//L
中央法の法律、早大教育(空所補充)の問題は手ごわいな。 青学も論述があってその分難しいけど…。國學院なんかは受験生のレベルを考えて 作成してるのかが甚だ疑問。神奈川の給費生の計算問題も大概だけど。 そう考えると試験の難易度と入学難易度は比例しない場合もあるよな。
464 :
大学への名無しさん :04/01/26 21:49 ID:IPyNEAYb
>>462 なんでチョンが怒るの?ってか靖国神社ってそんなにヤバイ神社なの?
>>464 半島や大陸に侵略し現地人の人権を蹂躙した(と彼らは思い込んでる)
大東亜戦争の戦犯(彼らから見ると悪の権化)が祀られてるから
466 :
大学への名無しさん :04/01/26 21:53 ID:eMOSgdfD
>>461 国内的には政教分離という憲法上の問題がある。
国際的にはA級戦犯を合祀問題がある。
467 :
大学への名無しさん :04/01/26 22:00 ID:IPyNEAYb
>>465-466 レスさんくす!!(・∀・)ノ要するに、靖国神社には戦犯者が祭られてるのね。んで、そこに内総が参拝したから問題なのか。ふむふむ。
468 :
大学への名無しさん :04/01/26 22:03 ID:bid9YUi/
>>461 っていうか去年も靖国参拝してるんだけどね。
相変わらずチョンとシナ人はキレてたw
今年も参拝してるし
公人として行くからなんだよな。「内閣総理大臣 小泉純一郎」で。
別に行ってもいいんじゃね?
確か、私人として行ってるだろ
473 :
大学への名無しさん :04/01/26 22:17 ID:bid9YUi/
A級B級C級ってのは罪のランクじゃなく、単に内容の差と聞いたが。
連合国だった多くの国の将官なんかも数多く参拝しているし、
前回のブッシュ米大統領訪日時には、大統領の靖国参拝も検討されたという。
(結局、害務省が待ったをかけたと言われている。)
靖国参拝に内政干渉をしてくるのは、結局のところ極東3バカだけ。
しかも、1980年ころ以前は何も言ってきていない。
で、この3カ国って、日本と直接戦争したわけじゃないのね。
ハン板にでも来れば、かなり詳しく教えてくれますよん。
検索かけたら、こんなHPもあった。
ttp://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/yasuk.htm >>470 ,472,473
公人とも私人とも言明してないんじゃなかった?
476 :
大学への名無しさん :04/01/26 22:20 ID:eMOSgdfD
>>471 (ないけど)ヒトラーの墓にドイツの大統領が参拝するようなものだがな。
477 :
476 :04/01/26 22:21 ID:eMOSgdfD
ドイツは議院内閣制だから、首相と言った方が良かったかもな。
シュレーダー首相
>>476 米国の大統領がアーリントンに行ったからと言って、文句を言う国はないだろう。
そもそも、靖国にイチャモンをつけるようになったのは、
国内の不満から目を背けさせ、「反日」によって国をまとめるためという面が大きい。
480 :
大学への名無しさん :04/01/26 22:27 ID:bid9YUi/
「SAPIO」読んでなさいってこった。 この本は非常に面白い。
>>479 その通り。
反日教育はその点非常に効果が大きかった。
482 :
476 :04/01/26 22:57 ID:eMOSgdfD
>>482 「戦犯」は、極東軍事裁判に関してのものモノ。。
連合国でなかった南北朝鮮・中共(国民党政府と区別するため、敢えてこう書かせてもらう)
には関係のない話。
そもそも日本の報道機関が中韓朝に 「あの神社はチョーヤバイ犯罪者がチョー祀ってあるんだけどマジヤバクネ?ムカツカネ?」 と煽った事から…
485 :
483 :04/01/26 23:24 ID:FXvWbC+l
百歩どころじゃなく譲ったとして、「戦犯」なるものを中朝との間に持ってきたとしてもだよ、 勝てば官軍、負ければなんとやらって言葉の通り、 太平洋戦争に日本が負けたから「戦犯」になってしまっただけ。 そもそも東京裁判に関しては、内容について様々な疑念が持たれている。 早い話が、戦勝国の示威行為。 その後、名誉も回復されているはず。 死刑を執行された人の墓を建てようとしているところにイチャモンを付けに行ったら、 それはただのDQN。 アーリントンにも、ベトナム戦争当時の高官なんかの墓がありますが、 これについてベトナムが撤去汁!と言ったとは、寡黙にして聞きません。 大体において、「死ねば誰でも神になる」といった思想を古来持つ日本に対し、 「悪人(「戦犯」がこれに該当するかは別として)は死んでも悪人」という 大陸の思想をもって因縁をつけられても、それは内政干渉に他ならないのでは?
まあ害無省はヘタレだからねぇ マスゴミもうざいし そんなことより三国人も犯罪率の高さどうにかならんのか…
487 :
476 :04/01/27 00:05 ID:E5s+a3CX
>>483 日本は戦犯を処罰する旨規定されたポツダム宣言を受諾しているんだけど?
488 :
大学への名無しさん :04/01/27 00:19 ID:9Q6kd1Nc
地理のセンターに使える参考書知らない?
489 :
483 :04/01/27 00:25 ID:AkDMqFTC
>>487 それで?
日本国との平和条約での「戦犯」は連合国に対してのものであって、
中朝韓3カ国とのものではないと言っているのだが。
ここは受験公民について語るスレじゃなくて、公民内容について議論するスレになったんですか?
>>488 俺は一人でやっていくんだったらZ会の参考書(っていうか問題集)をオススメする
地理なら「地理100題」だっけかな。
でもセンターだけでいいのなら、河合の銀本みたいなのを一通りやって
答えと照らし合わせて理解して、わからない単語は山川とかの単語集で調べる
とにかくわからなかったら用語集ひく。頭の中で説明できなかったら用語集ひく
んで、問題こなす・・・を繰り返したらセンター90オーバーは普通にいける
って、地理は公民じゃねえじゃねえええええかあああああああああ!!
今気づいたわ!!!ま、いいけどw
491 :
大学への名無しさん :04/01/27 01:07 ID:dnMfROG7
金平価と金公定価格、産業構造の高度化とペティクラークの方式 の違いってなんなんでしょうか? あと独立行政法人とは?
492 :
大学への名無しさん :04/01/27 02:03 ID:VR3ygPrw
人口の数を維持するのに必要な合計特殊出生率は、2,08と2,07のどちらが正しいんでしょうか? 参考書によって違うんですけど。
494 :
大学への名無しさん :04/01/27 02:13 ID:VR3ygPrw
>>493 いや馬鹿って・・・書けって出たらどっち書いたらいいんだよ!!
ネットで調べてもいまいちハッキリしないし。どっち書いても正解なのかな。
495 :
大学への名無しさん :04/01/27 02:14 ID:a54i0rJM
書けって言われたら2.1だろ。 まぁ一般常識過ぎて数字は出ないだろうが。
496 :
大学への名無しさん :04/01/27 02:14 ID:sN05a6P9
>>491 高度化とペティは一緒
工業化が微妙に違う
498 :
476 :04/01/27 06:15 ID:E5s+a3CX
>>489 価値判断を伴う議論はここではふさわしくない。
それにふさわしい場所で御説を披瀝すればよいだろう。
ちなみに、漏れは憲法違反の疑いが濃いので首相の靖国参拝は反対。
国際関係を考慮するかしないかは、純粋に政治問題だと認識。
>>491 ペティ=クラークの法則は、就労人口に注目したもの。
産業構造の高度かは、産業全般に注目したもの。
499 :
大学への名無しさん :04/01/27 07:52 ID:WEpVs9Lo
>>491 金公定価格も金平価も政経問題集だと同じようにくくられてるから
一緒と考えていいんじゃない?
500 :
大学への名無しさん :04/01/27 07:58 ID:EYjjac9n
出生率問題分析したら今まで数字聞く問題ない。早稲田でさえも。大体2とかを記号で選ばせる。答えが複数でそうなのは大学側も出したくないだろうよ
501 :
大学への名無しさん :04/01/27 08:01 ID:EYjjac9n
いや1.3か
【定例】吉野家ランキング【政経】二○○四年 一月号 64 早稲田 62 中央 61 明学 60 明治 青山 国学院 59 学習院 成城 58 関西 神奈川 57 駒沢 56 関西学院 55 立命館 法政 注1 全学部平均化 注2 独断
>>492 >人口の数を維持するのに必要な合計特殊出生率
この言葉自体がわけわかめです(´・ω・`)
人口置換水準のことなら2.07あたりでよろしいかと。
理解しやすい政治経済をやっと220頁まで行ったよ。 なんか読みにくく感じるんだけど、俺だけ? 読みやすいマトメ本を教えて欲しいです。 それにしても、ネットがあって良かったなぁ。 ネットがなけりゃサヨク教師の偏向授業や、マスコミ の朝鮮関係スルー問題なんて見抜けなかったよ。
>>503 いや要はそれを下回ったら人口の数が減っていくって事。
わかりにくかったですかねぇ?
506 :
大学への名無しさん :04/01/27 15:44 ID:GlEt3/Sf
g
そういう数字問題ってのは、正しい数字はないから(小数点云々とか対象が膨大すぎて) 普通は選択肢じゃないか?
508 :
大学への名無しさん :04/01/27 16:03 ID:a54i0rJM
>>503 合計特殊出生率って言葉は
去年の早稲田・商の記述で出てるよ。
知っといたほうがいいんじゃない?
510 :
483 :04/01/27 16:41 ID:AkDMqFTC
>>498 >それにふさわしい場所で御説を披瀝すればよいだろう。
とのたまって、舌の根も乾かぬうちに
>ちなみに、漏れは憲法違反の疑いが濃いので首相の靖国参拝は反対。
>国際関係を考慮するかしないかは、純粋に政治問題だと認識。
ですか。これはいいダブスタですね。
>憲法違反の疑いが濃い
政教分離の本来の意味を忘れて拡大解釈しすぎるヤシ多杉。
そもそも政教分離というのは…(長くなるので、リンクだけ。)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075008751/337-338 >国際関係を考慮するかしないか
異常な要求に屈することが、あなたのおっしゃる「国際関係を考慮する」ことですか。
それは素晴らしいお考えで。
まぁさすがに板違い甚だしくなってきたので、
これ以上続けるなら然るべき板に移動しましょ。
512 :
大学への名無しさん :04/01/27 17:00 ID:/CQGwRXX
つまりアレだな、 のび太がジャイアンに 「友人関係を考慮」 して殴られるのと同じコトだな。
まあ、ここらでちょっと一息。 センター前まで憲法講義(代ゼミ夏期講習)しかやってなくて、 先週から必死で清水の経済攻略やってんの。 こんなやり方で日東駒専レベル届くかなあ… いや、何が言いたいかというと、議論もいいけど勉強もね♪ってことよ。
515 :
大学への名無しさん :04/01/27 17:39 ID:6tB/vWP8
おれ受かるの?早稲田政経? 英語政経で取り捲る予定だけど、国語って運だろ??あああああ??? 運で早稲田政経うかんの??えええ??受かるよな?? 商学部A判だけどうかるよな?壮大模試3回ともA判定だけど受かるよ? だって80パーセント受かるんだぜ?宝くじと比べてみ?80パーやで 受かる気しない
516 :
503 :04/01/27 17:57 ID:mV5kIEFB
>>508 いや、合計特殊出生率っていう言葉自体は普通にわかるけど、
>>492 さんが言っているのは、キーワードで言うと「人口置換水準」のことでそ?
わしゃ、ちょっと言い方が変わるとわからんのです(´・ω・`;)スイマセン
>>503 そういうことか。
でも俺は人口置換水準って言葉知らなかったが汗
よく「人口を現状のまま保つために最低限の合計特殊出生率は?」
とかいう問題の出方しない?
まぁなんでもいいがね。
人口置換水準は覚えたぜ。サンキュ
518 :
大学への名無しさん :04/01/27 19:31 ID:C+6p6Tif
清水政経問題集一日でやるのむり?
やってみて考えたら。
>>514 勉強もね♪とかあなたが言っても説得力ゼロですよ♪
>>513 リンク先に書いてある内容の当否はともかく、
> ちと日本型の政教分離とはものの考えが違うと思われ。
と書いてあるから、どっか他の国の政教分離について書かれたものだろう
今このスレで話題になっているのは日本のことだから、
こんなものにリンクしても意味がない
ついでに一番気になったところに突っ込んでおくと・・・
> 「唯一の神と神の子のキリストと聖霊」を信じている以上はお互い一緒なんですから
こんなテキトーなこと書いてる奴がキリスト教社会を語るなよw
522 :
514 :04/01/27 20:09 ID:BJDvgtb9
>>520 そりゃそうね。申し訳ない。
みんなはもっと上目指して今まで頑張ってきたんだろうから、
それをふいにしないように追い込み頑張れよって言いたかったんだ。
んじゃ、国際経済やってきます。
1問に時間かけてこだわるのもいいけど、他の問題で1問多く得点したほうがいいと思う。
>>521 まぁ、私が言いたかったのは
「日本は『政教分離』を履き違えてる」ってだけです。
キリスト教社会に詳しいわけでもないし、
リンク先の内容が適切でなければ、それは謝る。
100歩譲って靖国参拝が違憲としても、それは国内問題であり
それに関して中国などが因縁をつけるのは内政干渉に他ならない。
まして、中共・韓国・北朝鮮が「A級戦犯が…」と言うのは筋違い。(
>>483 )
ってか、ログを見直してたら、こっちの質問にはほとんど答えずに
のらりくらりとかわされているだけの様な気が。
1.ここらでお互い手を打つ
2.このまま続ける
3.然るべきところに移動して続ける
どうしましょう?
525 :
大学への名無しさん :04/01/27 21:26 ID:ZLk8AmKk
他国の神社参拝や教科書にいちゃもんつけてくる朝鮮と中国は糞
>>517 授業で人口置換水準っちゅうのは聞いてたけど、実際に出題は見たことがなかったりw
合計特殊出生率を聞く問題はよく見ますね(・∀・)
>>524 傍観者からすれば、1もしくは3を選択していただきたいんですが・・・
ここでやられてもねえ('A`)
早稲田政経学部の2001年の問題どのくらい取れた? もう、何やっていいのかワカラン(つД`)
528 :
大学への名無しさん :04/01/28 00:01 ID:bh7lF6mJ
労働力人口と生産年齢人口ってどう違うんだろ?
529 :
大学への名無しさん :04/01/28 00:07 ID:MdN/Wy/h
>>526 2003年の明治の政経学部で人口置換水準の数値を選択肢から選ばせた
531 :
◆75duA9qoUA :04/01/28 00:47 ID:KBX0BWhT
>>528 生産年齢人口とは、15〜64歳の人口。
労働力人口とは、15歳以上人口(65歳以上も入るみたい)のうち、就業者数と完全失業者数の合計。
=15歳以上人口から、非労働力人口(通学や病気、老齢で働けない人や、就職の意思のない人)を除した数。
>>529 確かに板違いの議論だろうけど、元はこのスレの質問なんだし。
ウザイって一言言うんで、質問の1つにでも答えたえら?
>>476 >>478 両氏、1か3で。
532 :
531 ◆75duA9qoUA :04/01/28 00:49 ID:KBX0BWhT
533 :
大学への名無しさん :04/01/28 12:43 ID:MEVdjnj4
神様おしえて 裁判員制度って参審制?それとも陪申請???? 畠山と清水のにはサンシンセイってあって政経学部のは陪審制なんだけど
535 :
大学への名無しさん :04/01/28 13:18 ID:MEVdjnj4
まじさんきゅー じゃ畠はミス???
536 :
大学への名無しさん :04/01/28 14:18 ID:Oig7128P
【定例】吉野家ランキング【政経】二○○四年 一月号 64 早稲田 62 中央 61 明学 60 明治 青山 国学院 59 学習院 成城 58 関西 神奈川 57 駒沢 56 関西学院 55 立命館 法政
537 :
大学への名無しさん :04/01/28 17:21 ID:nkHngx1U
538 :
大学への名無しさん :04/01/28 17:23 ID:nD8mAh8d
やはり、世界史を相性がよくて、高得点ねらいなら倫理だと思う! ってことで倫理を勉強しようと思います。 っていうか倫理って参考書すくな!!! まずとっかかりにどんな参考書がおすすめでしょうか。
539 :
大学への名無しさん :04/01/28 17:48 ID:nkHngx1U
景気変動と景気循環って別物? 最近の明治学院に景気循環と漢字4文字で書かす問題があったが、景気変動では不正解?
541 :
大学への名無しさん :04/01/28 17:48 ID:nD8mAh8d
・・・参考書でお願いします。 いや、教科書ももちろん活用させてもらいますが、
542 :
大学への名無しさん :04/01/28 17:51 ID:xYm63nW2
>>540 循環と変動の意味の違いがわかれば何の問題もないわけだが・・・
543 :
大学への名無しさん :04/01/28 17:56 ID:nkHngx1U
544 :
大学への名無しさん :04/01/28 21:01 ID:nD8mAh8d
倫理って最初どんな参考書から始めればいいでしょうか。 お願いします
545 :
大学への名無しさん :04/01/28 21:05 ID:BixZiOqA
>>544 お前、レス見てんのかよ。ウザイ。マジ氏ね。
546 :
大学への名無しさん :04/01/28 21:28 ID:1CX2hCSz
>>544 「ソフィーの世界」という本があるからそれでも読んでおけ。
資料集にも引用されてるくらいだから西洋思想の大半はそれだけでしのげる。
>>546 あなた鬼ですなw あんなん退屈でようよまんしょ・・・効率悪いしのう。
548 :
大学への名無しさん :04/01/28 21:51 ID:1CX2hCSz
>>547 そうか?
俺はあれだけで西洋思想網羅して
残りの分野をこなしたらセンター98だったが…
549 :
大学への名無しさん :04/01/28 21:53 ID:nD8mAh8d
550 :
高2理系 :04/01/28 22:04 ID:jK79s7ey
世界史に限界を感じてきたので、倫理を最初から独学しようと思ってるんですけど、 どのような教材を使えばいいのでしょうか? 教科書がいいのでしょうか?
551 :
大学への名無しさん :04/01/28 22:31 ID:BixZiOqA
552 :
高2理系 :04/01/28 22:38 ID:jK79s7ey
>>551 ありがとうございます。
全範囲、履修するまで計何時間ぐらいかかりますか?又は何週間ですか?
553 :
大学への名無しさん :04/01/28 23:03 ID:BixZiOqA
>>552 好きなら2週間で終わる。漏れはそのくらいで終わった。
教科書、資料集、用語集が一通り終わったら赤、黒、白、緑本すれば良し!
赤、黒、白、緑本が難しいと思ったら河合のマーク式基礎問題集しる!
センター過去問もやっとけよ。答えはどこの出版社でも同じやから解説の詳しいものを!
問題解くのより読むほうが好きなら「きめる!センター倫理」や実況中継がいいかも。
漏れは読むのより問題解くほうが好きだったからやってない。だからいいかどうかは分からん。
何度も言うけど教科書、資料集、用語集の3つが一番大事。教科書を馬鹿にしてる奴は落ちる。間違いないっ!
日本史や世界史だって山川の教科書やればどこでも受かるし。時々、教科書に載ってない問題も出るらしいがそんな問題出来なくても受かる。
554 :
高2理系 :04/01/28 23:08 ID:jK79s7ey
>>553 わかりました、ありがとうございます。
教科書にのっていることはどの程度まで覚えればいいのですか?
555 :
大学への名無しさん :04/01/28 23:13 ID:BixZiOqA
>>554 あんなに教科書薄いんだから、がんがって全部覚えるつもりで。
556 :
高2理系 :04/01/28 23:15 ID:jK79s7ey
>>555 わかりました。資料集はどういう風に活用すればいいですか?
>>548 自分はあれは読みきる気にならんかったわw
つってももう五年位前の話ね…。今もあんま読む気にならないけど(゚∀゚;)
>>549 んー、547にアンカーミスってるのだと仮定してレスしておくと、
わしゃ政経選択なんで倫理やってません。すんまそん。。
大検である程度やったけど、そん時は過去問と予備校のテキストだけだったので(´д`;)
558 :
大学への名無しさん :04/01/28 23:53 ID:eRjpYSxl
早稲田政経の倫理範囲どこやりゃいーの? 思想とか それとも捨てるか 2年間でてないんだよね
補足です。
次スレを立てる方は、これらをテンプレに反映させていただけると助かります。
今まで
>>2 のテンプレに載っていなかった、過去スレの Part.1、Part.5(本来)
も
>>560-561 には載せました。
563 :
大学への名無しさん :04/01/29 16:46 ID:uWg6CylT
>>556 資料集の活用方法?
暇な時や息抜きに読んでたよ。
もちろん分からない事を調べるためにも使ってたよ。
>>559 別にどこの出版社でもイイと思う。自分が持ってる物をすればイイ
564 :
大学への名無しさん :04/01/29 18:59 ID:6dB2uwW2
ということは、センター倫理は、 教科書通読、資料集みつつ・・・→過去問 で十分なのですか? それとも、きめる!をやったほうが効率いいでしょうか・・・
過去ログ読んで思ったんですけど 今年の私大で出た時事問題ここに書き込むっていうの 今年もやりませんか?
566 :
大学への名無しさん :04/01/29 19:07 ID:fzR5SP3R
>>565 ーーー政経の問題を出し合うすれーーーー
ってのがあるからそこで出す方がイイかも
567 :
大学への名無しさん :04/01/29 19:19 ID:seA/WGVZ
>>566 あっちは、間違いも多いから、
出題例としては、こっちでやった方がいいと思う。
センターって時事問題全然出なかったよね
>>568 最後の大問(第7問だっけ?)が時事だったんじゃないか、一応
政経は用語集と学校の資料集があれば大丈夫。 この二つと適当な問題集をやって、過去問を解くのみ。 勉強できないで高得点取れるというが、勉強しないと無理。 用語集は一度見たら二度と見ないくらいの勢いで見ると吉。 友達に自慢げに説明できるようになるのが理想。 資料集には時事問題が写真入でわかりやすく載っているから、暇なときに雑誌を読む感覚で。 過去問といて、間違えた問題はノートにメモっておく。 同じ問題でまた間違えたら馬鹿らしい。 あまりにも聞いたことのない難問は捨て。時間が余ればじっくり考えてみよう。 こんな感じか?
571 :
大学への名無しさん :04/01/29 23:00 ID:6dB2uwW2
572 :
大学への名無しさん :04/01/29 23:23 ID:njKRhJSZ
理解するのにいい参考書ってどれですか?>倫理、政経関係
倫理が次のセンターも易化することはあるでしょうか?
574 :
大学への名無しさん :04/01/30 07:19 ID:s51oR3Jo
575 :
大学への名無しさん :04/01/30 10:57 ID:AQO/0QeN
>>573 大学入試センターは平均点を60点にすると明言している。
実際にはなかなか難しいが、その努力をしていることを考えれば、
理解できることでしょう。
576 :
大学への名無しさん :04/01/30 15:34 ID:ejEdX70c
577 :
大学への名無しさん :04/01/30 18:21 ID:1d1Ycg6j
きめる! と実況中継はどっちがおすすめ???
>>577 その二冊で選ぶならきめるかなぁ。
現社と政経なら他の参考書の方がいいと(個人的には)思うけど
>>577 参考書が良いか良くないかは
本人の、この本は自分に合ってるっていうフィーリングが大事だと思う。
みんなが使ってるものがいいものとは限らないし
参考書くらい自分で決められるだけの決断力は社会に出ても必要だと思うよ。
580 :
大学への名無しさん :04/01/30 18:49 ID:1d1Ycg6j
>>578 あ、倫理です!すいません。
>>579 そのとおりなのですが、なんかたまにホント駄目な参考書ってあるじゃないですか・・・
>>580 確かにダメなのってあるな。
個人的にはきめる!が良かったよ
センター政経の実況中継って読んでて腹立ってくるんだけど
面白い程とける本は合いませんですた。本番は明日。 あぁ〜テンパってきた(;´Д`)
>>584 本番がんばってくださいq(^-^q)ファイト!
586 :
大学への名無しさん :04/01/31 00:54 ID:vkUicOwZ
法政の経営ってやっぱ得点調整ありますか? 結構政経点取れるから・・・
587 :
大学への名無しさん :04/01/31 11:08 ID:A+/fqnUx
>>586 俺も受けるけど、妙に簡単ですよね、あそこの政経。
ガッツリ調整くらいそうで怖ひ((;´Д`))ガクガクブルブル
588 :
大学への名無しさん :04/01/31 17:28 ID:KPrZo9vo
倫理って時事問題出るんですか?
今畠山の本読んでるんですけど間違いってどこかわかる人いますか? なんかやってて不安になってきたので・・・
間違いを探しながら読むと精読できるというメリットもある。
>>589 出版社に電話して正誤表を送ってもらうべし。
二日くらいで届くみたいですよ。二版からは直ってると過去ログに書いてありましたが
自分が持ってるのはあいにく一版なので確認できません(´д`;)
592 :
大学への名無しさん :04/02/01 06:48 ID:XLuY9TLU
>>589 間違い50個くらいあるから電話したほうがいいよ
webに掲載してねーの? FAX取出しくらい用意しとけや>出版社
594 :
高2 :04/02/01 12:16 ID:OnUc9AnX
実力テストで政経センター過去門が出てきて、72点・・・・。
595 :
大学への名無しさん :04/02/01 12:42 ID:FtN3vY1L
電話したらでなかった UNCTADって専門機関じゃないよね?? 畠の104ぺ―じ
596 :
大学への名無しさん :04/02/01 12:44 ID:JMCuLBBo
国連貿易開発会議=あんくたっと
597 :
大学への名無しさん :04/02/01 12:46 ID:FtN3vY1L
専門じゃなくて、補助だよね? だれかよろしく
598 :
大学への名無しさん :04/02/01 12:55 ID:iP1MQXR6
599 :
大学への名無しさん :04/02/01 12:59 ID:FtN3vY1L
さんきゅー
うん、そうだよ
603 :
大学への名無しさん :04/02/01 19:37 ID:0tr/vihS
倫 理 っ て 時 事 問 題 出 る ん で す か ?
604 :
大学への名無しさん :04/02/01 19:42 ID:Bze+jTB/
出 な い だ ろ
国連の機関ってどこからどこまで覚えりゃいいのか・・・
606 :
大学への名無しさん :04/02/01 22:14 ID:k/U/EUId
倫理ノートって1995年初版の奴で良いんですよね?? 新課程と、書いてあるのですが…
このスレのおかげで関大政経うまくいきましたサンクス!
608 :
いっとく :04/02/02 04:43 ID:v8ky50Yk
SDRがよく分からないんですけど結局目的はなをだったんですか?
>>608 特別引出し権?
俺もそれ曖昧だったりする
611 :
大学への名無しさん :04/02/02 11:50 ID:o+e0cNoo
IMF加盟国はIMFに資金を出資している。 んで、IMFへの出資金額に応じて持てるSDRの量も決まるわけ。 SDRは国際収支が不均衡になったときに外貨をたくさん持っている国から 自分が持っているSDRと引き換えに外貨の融資を得ることが出来る権利のこと。 確かこんなことだと思ったけどナー。
612 :
大学への名無しさん :04/02/02 11:55 ID:F7sxD/Fv
>>603 今年はアリストテレス2000周年だからそこら辺が危ない
613 :
大学への名無しさん :04/02/02 12:19 ID:Ws3W0RQO
つーか世界史の近現代範囲読むとかなりイイ、冷戦の流れとか政経の参考書てきとーでわかりずらいし ことし法うけるやつ9条完璧にしといたほうがいい。戦争関連で事態対処法と絡めてだしてくるとオレは読んでる
614 :
大学への名無しさん :04/02/02 14:26 ID:jS34gUgl
今年はイラク、北朝鮮問題(武力攻撃事態対処法等含)、マニフェスト選挙、 メディア規制3法、特殊法人の民営化、エビアンサミットとかが出るだろうな。 あっ、それと三位一体の改革と。今年の国債依存度、国債発行額、失業率など数値 関係も押さえとくべし。
615 :
大学への名無しさん :04/02/02 14:30 ID:jS34gUgl
フランスだったと思うけど国会議員の数を男女同数にしなければならない 法案が数年前に出来た(明治政経で出題)のと、イスラエルの首相公選制 廃止(学習院で出題)とか外国のことにも多少目を向けとけばバッチリかなと。 まぁ別に誰も聞いてないわけだが…
616 :
大学への名無しさん :04/02/02 14:43 ID:2z76dMft
>>615 うん。誰も聞いてない。
でも俺お前好きだ
617 :
大学への名無しさん :04/02/02 16:11 ID:wZKZHCW8
618 :
大学への名無しさん :04/02/02 16:22 ID:2jgPQj6y
倫理の最強の参考書教えて下さい。
619 :
大学への名無しさん :04/02/02 16:29 ID:pQbgkZmy
>>615 国会議員に限らず地方も含めて、
候補者の比率を男女同じにすることを求める法律です。
違反政党には補助金カットという制裁がありますが、
罰則はないので従っていない政党も多いようですね。
620 :
大学への名無しさん :04/02/02 16:39 ID:B88MUJgs
>>603 昨年は西洋の東洋に対する姿勢をオリエンタリズムとして批判したサイードが死んだから
サイードにヤマ張った奴も居るんでないの?
まあ、出たかどうか忘れたけど。
621 :
大学への名無しさん :04/02/02 16:43 ID:PICqv/Hi
>>616 いやぁ、照れますなぁ…
>>619 詳しいですなwイミダスに載ってたから俺も確認しとこっと。
622 :
大学への名無しさん :04/02/02 16:44 ID:B88MUJgs
>>612 今更だが言っておく。
ソ ク ラ テ ス
プ ラ ト ン
ア リ ス ト テ レ ス
は 毎 年 必 出 じ ゃ ボ ケ ェ ! !
623 :
難問 :04/02/02 17:08 ID:d6NY/g1E
今現在、参議院の定数は?
624 :
大学への名無しさん :04/02/02 17:18 ID:zAbmJV2r
242
625 :
大学への名無しさん :04/02/02 17:20 ID:DUNzHqtO
626 :
大学への名無しさん :04/02/02 17:21 ID:o+e0cNoo
>>623 半数改選についていってるのか?
定数242に改正される前の連中がいるから
参議院の議員数は242じゃないと聞いたことがあるような、ないような。
627 :
大学への名無しさん :04/02/02 17:24 ID:o+e0cNoo
たしか今は247人だよな。 今夏の選挙で242人になるはず
628 :
大学への名無しさん :04/02/02 19:36 ID:jQDnKT+c
629 :
大学への名無しさん :04/02/02 19:49 ID:u9Jc2KiY
それ見たときある!中央法だっけな 「現在の定員は247だが、なぜそうなるのか?」みたいな、答えが半数改選だからとかゆーの ワセだだったか??
631 :
242 :04/02/02 20:19 ID:d6NY/g1E
正解は247。今年の夏にようやく2000年公職選挙法改正の252→247→242になる
632 :
大学への名無しさん :04/02/02 20:22 ID:d6NY/g1E
ミス。俺は623。この問題出せるのは今年がラストだからな。これより究極のひっかけ問題はない。
633 :
623 :04/02/02 20:25 ID:d6NY/g1E
早稲田にでてたんだ。この問題おれのオリジナルだと豪語してたよ
634 :
629 :04/02/02 20:40 ID:sHfozuy5
ワセだのどこだっけ??
635 :
大学への名無しさん :04/02/02 20:41 ID:wZKZHCW8
637 :
大学への名無しさん :04/02/02 21:38 ID:uSYYaE5O
パレート最適
>>635 すでにMILKCAFEっていうのがあるから・・・
トラテロルコ条約。間違い無い。
640 :
大学への名無しさん :04/02/02 22:24 ID:d6NY/g1E
中国へのセーフガードは受験生なら全員しっている。でも去年の牛肉への発動は半分以上が知らないはずだ。しかし最近の牛丼危機問題で、ほとんどの受験生は勘づいて正答してしまうんだろな
牛肉への発動は試験に間に合わないっしょ
642 :
いっとく :04/02/02 22:29 ID:v8ky50Yk
政府ガードって書くとバツだから。気を付けて。
1 トラルテロコ条約 2 トルテラルコ条約 3 トテラルコロ条約 4 トラテロルコ条約 5 トルテコルロ条約 正しいものを1つ選べ (イオンド大学・未知現象研究学部・超常現象学科・04)
645 :
大学への名無しさん :04/02/03 00:47 ID:WLYLLAJT
ねぎと生しいたけとイグサ
2chの某板見て勉強した気になっているとは片腹痛い。
早稲田はセーフガードの事に関して、もう一歩踏み込んだ問題を出してるね。
648 :
大学への名無しさん :04/02/03 02:02 ID:IhFQMGUW
>>644 4が正解だな。
非核化地帯条約系はまず出ないと思うが…
パレート最適も代ゼミの小泉がちょっと言ってたが出ないだろう。
>>641 牛肉は夏だから、時期的には間に合ってまつよ。
出題されるかどうかは別としてw
「パレート最適」は、大学に入学した経済学部生にとっては常識中の常識 の単語だから、出てもおかしくないかもね〜
>648 学習院の過去問で出ましたよ、何年か前。
652 :
大学への名無しさん :04/02/03 10:41 ID:XdaBcXhN
agemann
653 :
大学への名無しさん :04/02/03 11:55 ID:lwAj4G+9
十日間で政経ハンドブックマスターは可能ですか?
654 :
大学への名無しさん :04/02/03 12:47 ID:HZbpu6Yq
マスターできたら一年やってきたやつらは最強だなw おまえのマスターの定義がわからねw
マスターできるかもしれないが、今更そんなこと言ってるおまいには絶対無理
656 :
我是瑠 ◆hPOP.7I2ts :04/02/03 13:01 ID:lwAj4G+9
分かった。受けてたつぜ。これからちょくちょく日記を書くためにトリップを付けておく。 マスターっていうか近大の入試レベルを9割で解ける程度まで行きたい。 無理かどうかは知らんが、やってみる。記憶力は結構ある方。ちなみに十日間って書いたけど 試験は11日。
657 :
大学への名無しさん :04/02/03 13:07 ID:HBRP4gB9
センター現社校内1位だった。 だが、もう過去のこと・・・
658 :
大学への名無しさん :04/02/03 13:09 ID:HZbpu6Yq
>>656 がんばれ!
659 :
大学への名無しさん :04/02/03 14:10 ID:WLYLLAJT
十日間で政経ハンドブックマスターは不可能 三周できたとしても確実に半分も覚えられていないだろう
660 :
大学への名無しさん :04/02/03 16:34 ID:4Horra91
できるわきゃない その宣言1年間やってきたやつ侮辱してるよ
661 :
大学への名無しさん :04/02/03 16:35 ID:mLn1ayil
>>659 あんなのほとんど基本事項だから3時間で余裕
662 :
大学への名無しさん :04/02/03 16:38 ID:WLYLLAJT
政経ハンドブックはそれほど厚くないので簡単にできると思ってるやつが結構いるが これだけやればほぼ受験政経を極める事が可能なだけあり内容は死ぬほど濃い 受けて立つぜ!じゃねーんだよ はじめから結果は見えている 最低でも2,3ヶ月は必要だろう
663 :
大学への名無しさん :04/02/03 16:47 ID:4Horra91
みんな661は真性だから放っておいてあげて!! 流れ読めないらしいから あ ん な の 余 裕 w
664 :
大学への名無しさん :04/02/03 16:58 ID:4Horra91
あんなのほとんど基本事項だから3時間で余裕
665 :
大学への名無しさん :04/02/03 18:57 ID:WLYLLAJT
基本事項だと思えるやつだとしたら余裕だと思うよ ただそんなやつはめったにいないから だから普通はニ、三ヶ月以上かかる 662に書いた事がすべてだと思ったほうがいい
666 :
大学への名無しさん :04/02/03 19:00 ID:0a96zIOz
>>648 立命の今日の政経で出たよ・・・
俺間違った・・・
667 :
大学への名無しさん :04/02/03 19:05 ID:LUFo/h/l
>>666 俺も立命受けたけど記述のみで難しくなったよな
全欧安全保障会議のヘルシンキ宣言とか出てこなかったよ
668 :
大学への名無しさん :04/02/03 19:07 ID:d3Qv0UZA
センター政経は軽いけど、私大2次政経は重い。特に早稲田・中央等。 「教科書薄いからすぐ終わって余裕〜」とか勘違いしてるヤシ多いんだよな。 政経ハンドブック、憲法、法律、時事を極めていくと、その分量は他の地歴科目に並ぶ。 本当に3ヶ月くらいは最低必要だと思われ。
669 :
大学への名無しさん :04/02/03 20:10 ID:a6TqORax
学への名無しさん :04/02/03 20:07 ID:a6TqORax つーかさーおれスマップマジ尊敬する、すごいよ彼ら何あの歌唱力まじやばい、すごい すごいとかじゃない、もう中居が5人いた、昨日のスマスまでドラゴンラッシュのラップ歌ってた。 なんかすごいダブルミリオンとか出してる、日本人すごい200万人も勝ってる、おかしい、超おかしい まだ売れてるあの歌、おかしい、だってまだ購入してるジャポネーゼいる、すごい。 もう中田とかじゃない、中居5人いる、5人いるし、もう黄金の中盤とか歯たたない。 泣けてくる、感動した、日本のミュージックシーンすごい、超すごい。 おれら受験勉強どころじゃない、日本すごい、カラオケ並で印税もらえる。 みんなカラオケいった方がいい。歌手なれるまじなれないけどなれる
670 :
大学への名無しさん :04/02/03 20:20 ID:cWlQUgoO
>>666 648は俺だが、俺も間違えたよ…死にたい。
ラロトンガ条約しか頭になく思わず選んでしまった、笑える。
671 :
大学への名無しさん :04/02/03 20:21 ID:o4vd92pc
672 :
大学への名無しさん :04/02/03 20:24 ID:Lpp0Vo+a
アメリカの大統領選挙で、選挙人と選挙民って違うの??
673 :
大学への名無しさん :04/02/03 20:41 ID:cWlQUgoO
>>671 ゴメン、トラテロルコの間違いだったw
結局間違えてますw
二段階選挙で、一段階目の選挙(選挙人を選ぶ)で投票するのが選挙民 二段階目の選挙(大統領を選ぶ)で投票するのが選挙人 でも、普通「選挙民」なんて言うか?
俺は楽しみにしてるぜぇぇぇ! 解答欄に「牛肉」と書ける日をなぁぁぁ!
好きな肉の種類を5字以内で書きなさい(句読点・記号等含む) (イオンド大学・未知現象研究学部・超常現象学科・04)
677 :
大学への名無しさん :04/02/03 22:22 ID:z2cejCpC
野牛
679 :
大学への名無しさん :04/02/03 22:34 ID:RuKHREAs
なんで早稲田関連のスレにマルチポストしてる奴がいるの? 自分は楽しいからやってるんだろうけど、他人には迷惑だって事がわからないのかな?
今年の四月から、浪人することになり、ゼロから、政治・経済を始めようと思っています。 予備校は、まだ決まっていませんが、予備校でも、政治・経済の授業を取ろうと思っています。 その予習のつもりで、今、畠山氏の爽快講義+清水の問題集+用語集で、勉強してるのですが、 やっておかないと、授業について、行けませんか? それとも、予習する必要はありませんか?
>>680 今やってるのならそれを辞めちゃうのは勿体ないでしょw
やっぱり一回予習でやっておいたほうが力つくだろうし
実は俺もあなたと同じような状況w(やってる問題集も同じ)
お互い今から頑張ろうぜ
682 :
大学への名無しさん :04/02/04 12:43 ID:YlWq65E2
今年の四月から、浪人することになり、ゼロから、政治・経済を始めようと思っています。 予備校は、まだ決まっていませんが、予備校でも、政治・経済の授業を取ろうと思っています。 その予習のつもりで、今、畠山氏の爽快講義+清水の問題集+用語集で、勉強してるのですが、 やっておかないと、授業について、行けませんか? それとも、予習する必要はありませんか?
予備校の政経の授業は0から始めるから大丈夫。
684 :
大学への名無しさん :04/02/04 16:02 ID:Gscqu33n
605 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:??? (嘘を嘘と見分けられない人には)・・・ なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。 さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても なんか後味が悪いので、本当のことを言います。 2chは3月いっぱいで閉鎖です。 閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。 残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。
685 :
大学への名無しさん :04/02/04 17:01 ID:HWHOdgMM
俺は新聞を毎日読んで90点台だった。
686 :
大学への名無しさん :04/02/04 17:04 ID:Gscqu33n
はいはい
687 :
680 :04/02/04 19:29 ID:dEhmDt9n
>>681 そうですね、このまま、一通り、勉強してみようと思います。
お互い、頑張りましょう^^
>>683 そうですか。ありがとうございます。
688 :
大学への名無しさん :04/02/04 19:41 ID:U+8QBIEN
金庫株とストックオプしょンの違いおしえて
689 :
大学への名無しさん :04/02/04 19:49 ID:lJBwJSlY
▓ ▓. ▓█ ▓█ ▓▓██ ▓▓██ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███ ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███ ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███ ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ これを見ると今年の大学受験に落ちます。 これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。 貼らないと 落 ち ま す
690 :
大学への名無しさん :04/02/04 22:16 ID:1UByZlP+
「金平価」と「金公定価格」って一緒かな?
691 :
大学への名無しさん :04/02/04 22:35 ID:PdKuhNFZ
資本の本源的蓄積とエンクロージャって一緒かな?
692 :
大学への名無しさん :04/02/04 22:43 ID:PdKuhNFZ
あと時事問題って今年はどういったのが目玉になりそうでしょうか? 敵に塩を送るのはイヤかもしれませんが是非とも教えて下さい!
693 :
大学への名無しさん :04/02/04 22:49 ID:SWRtfpyK
ぜってーおしえねーよ みんなおしエンなよ。知的財産こんなとこで使うな
694 :
大学への名無しさん :04/02/04 22:52 ID:I3NSZp/U
>>688 ストックオプションは自社の社員や役員に一定の株式を一定価格で売るやつ。
金庫株は自社株を目的もないけど、手元に戻しておくこと。
そもそもストックオプションや金庫株とか受験で出るけど、意味わかんねーよ。
何で自社株を目的なしに手元においとくんだ?あぁ?調子こんてんじゃねーよ、
はっきりしろみたいな。。。大学に入るまでの政経受験生はある意味用語マスター
だけど深い理解が出来ない、、、グレシャムの悪化は良貨を駆逐するも意味不明だし。
695 :
大学への名無しさん :04/02/04 22:53 ID:I3NSZp/U
>>692 つか俺が上でエビアンとか色々書いたのに、、、全く読まれてないな、、、
696 :
大学への名無しさん :04/02/04 23:29 ID:9h5sr+yG
697 :
大学への名無しさん :04/02/04 23:39 ID:I3NSZp/U
それから、これ究極。 石油公団、住宅金融公庫(だったと思う。国民生活の方じゃなかったと思う)が 廃止されるから。これ密かに重要。 んでもって道路公団関係で本州・四国連絡橋公団が赤字出しまくってるってこと。 (ここらへんになると俺も復習しないと曖昧だが) 時事でも個人情報保護法とか覚えるのは当たり前だけど突っ込んでやる必要もある。 難関大は正式名称とか聞くから、行政機関の保有する電子計算機処理に係る個人情報 の保護に関する法律と正式名称も覚えとくといい。
学校で先生に社会科として認められるのは世界史、日本史、地理 でそれ以外は社会じゃないっていわれた・・・・。ウゼー
699 :
大学への名無しさん :04/02/04 23:45 ID:I3NSZp/U
経済の時事は厳しい問題が多いけど、整理回収機構、預金保険機構など イミダス等で細かく確認しておくと難しい選択肢問題にも対処出来る。 政治の政党分野に関して言えばイタリアのベルルスコーニが自由の家だって ことを押さえ(オリーブの木が倒れ)、ドイツのシュレーダーは社会民主党、 連合、緑の党と連立を組んでること、フランスの前回の大統領選挙など押さえる ことも多いがとりあえず清水の政経問題集をやればかなりの実力がつくと思う。 後は最新時事をやればもう言うことはないと思う。
>>697 本四公団に「・」は入らないよ。つけてもマル来るだろうけど。
重箱のスミ突付いてスマソ。
701 :
大学への名無しさん :04/02/04 23:55 ID:I3NSZp/U
>>700 いや、サンクス。
誰にもかまってもらえないよりましw
702 :
大学への名無しさん :04/02/05 00:06 ID:wXICtsIF
ありがとー!参考になりました!あなたに幸あれ!
703 :
大学への名無しさん :04/02/05 00:10 ID:+A9O8j2N
>697 行政機関の保有する電子計算機処理に係わる個人情報の保護に関する法律 廃止される公団 ちょうど俺も今日出そうだと思って時事テキストに線引っ張ったところよ。
704 :
大学への名無しさん :04/02/05 00:17 ID:DVBi4T2G
>>702 いえいえ
>>703 それから情報公開法なら行政機関の保有する情報の公開に関する法律とかね。
正式名称なら新食糧法も主要食料の需給及び価格の安定に関する法律。
他に早稲田でPKO協力法の正式名称を書けもあった。もうむちゃくちゃだな、うん。
自分は河合なんだが代ゼミの小泉は死刑廃止条約の正式名称は何とか聞いてた。
>>694 >ある意味用語マスター
どーい。4択より空欄補充の方が楽だったりするw
悪貨は良貨を駆逐するってのは (あくまで例)100%金の100円玉と10%金90%ニッケルの100円玉が 同じ価値なんだから100%金にするのは勿体ないし馬鹿馬鹿しいよねー 混ぜ物にした方がいっぱいできるからそうしようよキャハハダサーイ と勝手に解釈していたが、多分全然関係ない
>>706 例えばニッケル100%になった場合、金はどこに行っちゃうんでしょうねえ?
なんだか国に騙されてるような気がするのは僕だけでしょうか。
708 :
大学への名無しさん :04/02/05 01:39 ID:ykl/sp1r
>>706 簡単に言えばそういう事だろ。
純粋な貨幣が市場に出回らなくなるってやつ。
価値の本源が地金自体にあるのだから、 悪貨が出回ったら当然インフレになるよな?
すると相対的に悪貨の価値が下がるわけで、買い戻せる金の量も減りますよね? なんか損してる気がするのですが…。
映画かなにかで、 貨幣をかじりながら喋る商人「こりゃ質の悪い やっちゃね〜。これやったら米三升って所やねぇ」 客「なんだと!同じかねじゃねえか!このやろう!」 等と喧嘩していましたから、持っている貨幣の純度 が分かった時点でインフレになったりデフレになった りしたのでしょう。もっとも貨幣の価値を決定するの は商人の方なのだとすると、そこで純度についての知 識が抜けた村娘などが騙されて、インフレ価格で買わ されたりしたのでしょうねぇ。って話がずれてますね。 あ 石を投げないで、、 ところで、GNEの話なんですが、政経問題集P142 Q16のGNEには輸入は含まれないとなっていますが、 山川用語集では、経常海外余剰の項目で「海外か らの所得からの輸入」となっています。 この「海外からの所得からの輸入」とは何でしょう か?
どっかでテロ特措法の正式名称とか出ないかなw
>>712 平成13年9月11日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる
国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する
国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法
解答欄がムダにでかくなる悪寒w
グロチウス間違えたー あボーンsjがjfさlhぐぇぅあgwぶへっ ドイツ人だと思ってておあkしいなとsdg 一生公開すdフことrになる 猛漏れなんてだまえなんだよ うわぁぁぁん、涙が止まらないyと 間違った問題って、だいたい最後まで迷って△印つけておいたほうが正解ってパターンが・・
オランダ人だっけ?
>>715 うん。グロチウスはオランダ人。
国際司法裁判所はグロチウスに敬意を表して、オランダのハーグに本部がおかれています。
覚えやすいね(・∀・)b
「官」主導から「政」主導への移行って、どういう事ですか?
718 :
大学への名無しさん :04/02/05 22:29 ID:tZ22edi/
719 :
大学への名無しさん :04/02/05 22:56 ID:c0E5V/tZ
ソーシャルダンピングってなに?
720 :
大学への名無しさん :04/02/05 23:06 ID:4l3+u6N2
rjufh
721 :
大学への名無しさん :04/02/05 23:15 ID:4l3+u6N2
京都議定書で共同なんとかとグリーン開発メカニズムの違いおしえて
722 :
大学への名無しさん :04/02/05 23:25 ID:6FwDvLCx
テロ対策特別措置法くらい普通に出るだろ
723 :
大学への名無しさん :04/02/05 23:49 ID:01kFB8Ea
国際収支の旧統計って出ないよね? まったくやってないことにいま気づいた(;´Д`)
724 :
大学への名無しさん :04/02/05 23:51 ID:+A9O8j2N
>704 チェックしてるところかぶりまくりだw PKO協力法は早稲田の政経でしょ?丁度2〜3日前にやったよ。 青本だと解答に()して国連平和維持活動協力法でいいみたいな感じで書いてあったよ。 小泉さんの授業も受けたよ。死刑廃止条約言ってたなあ。 あのテキストは政経学部のだけ運良く7割位だったけどほかは半分くらいだった。 かなりきついね。
725 :
大学への名無しさん :04/02/05 23:53 ID:4l3+u6N2
出さないだろ、でも何が新しくなったかは出た、円提示とか
>>717 委員会の審議の際に、官僚が大臣の代わりに答弁する政府委員制度廃止とか
官僚依存を止めて、政治は政治家がやりましょうってことでしょうか。
おそらくそうだと思いますが真偽は不明。誰か詳しい方・・・。
727 :
半熟予備校講師 :04/02/06 03:35 ID:k8phyCLD
おおお、半熟先生お久しぶりであります。
729 :
大学への名無しさん :04/02/06 11:05 ID:21ZoNVEH
官僚主導の政治からの脱却のために 議員立法の増大、 委任立法の削減、 国政調査権の活用、 政府委員を廃止して副大臣と大臣政務官を新たに置く、 など政治家主導の政治に向けて改革をすること。 ダメ?
このスレはためになるスレですね。 見逃してた所が出てくるから(・∀・)イイ!!感じ
「知っててよかったマメ知識」みたいなのあったら教えて
このスレあんまり読んでないけど現社100は簡単。 政経分野を軽く勉強してあとは常識でカバー。 思想はちょっとやっとかないとだめかも。 俺一年間学校で政経の授業うけたのに、センター本番で政経と現社の 問題見比べて現社うけて満点だった
734 :
大学への名無しさん :04/02/06 22:21 ID:EXu84kl4
社会保障って整理しにくいマジで 雇用保険やら失業保険やら名前が変わっただの
735 :
717 :04/02/06 22:36 ID:2lIy0mMo
>>726 サンクスです。
この場合の政治家は、国会と内閣の区別は無いですよね?
>>734 失業保険1947年 下二桁ひっくりかえして 雇用保険は1974年
覚えやすいでそ(・∀・)
#代ゼミの小泉先生の授業でやったw
737 :
大学への名無しさん :04/02/06 22:52 ID:21ZoNVEH
あの先生ひっくり返すのとか結構教えてくれるよね。 早大政経予想問題だけ習ったけどいくつか言ってた。
>736 そういうのをもっともっと!
>>719 他の国が労働条件を下げている状況で一つの国だけが労働条件を上げるのは
輸出競争力を削ぐことになるから好ましくないので、
一緒に労働条件を上げていこうという発想
らしいです・・・因みにこれが背景でILOが出来たらしい。
インフォメーション・テクノロジー・キャパビリティー
741 :
大学への名無しさん :04/02/07 10:33 ID:T/blHYfo
議員定数とかの見なおしって何年毎にやるんですか 5年と10年ってあるんだけどどっち?
742 :
大学への名無しさん :04/02/07 10:52 ID:T/blHYfo
k
743 :
大学への名無しさん :04/02/07 12:13 ID:w5IIQn19
>>741 国勢調査に基いて5年ごとに、区割りの見直しが行われますよね。
古くはイギリスの第1回選挙法改正による腐敗選挙区の廃止とか。(世界史
745 :
741 :04/02/07 13:07 ID:dyS9LR47
社学の2003だと10年ごとなんですが どっちだーーーー
746 :
大学への名無しさん :04/02/07 13:10 ID:1U4lrY2e
政経なんだかんだで覚えるの多いよ・・ 受験直前にして無理を感じてきた
747 :
大学への名無しさん :04/02/07 13:27 ID:dyS9LR47
オレも。なんか基本的な言葉度忘れしそうで怖い 憲法やったり時事やったり歴代総理覚えたり。。。 甘くないね
公民科目の楽勝順 現社>倫理>政経 政経が一番大変なのは定説です
ソニーってベンチャー企業だったんですか? 試験に出たので…
750 :
大学への名無しさん :04/02/07 15:18 ID:w5IIQn19
751 :
大学への名無しさん :04/02/07 16:53 ID:OD8f57kV
構造的失業と摩擦的失業の違いなに? ミスマッチと同じ??
2003年統一地方選挙でマニフェスト掲げて当選した知事っている?
753 :
大学への名無しさん :04/02/07 17:13 ID:x85zOJnD
>>749 東京通信工業だった時代はそうかもしれないな。
トランジスタラジオで急成長したし。
>>752 神奈川の松沢さんとか。
他の都道府県にもいるんじゃない?誰かヨロ。
755 :
711 :04/02/07 18:51 ID:3rBBquIj
フリーライダーって何?
756 :
大学への名無しさん :04/02/07 19:04 ID:CuaEorUP
公共財をタダで使う人のことだよ。
757 :
大学への名無しさん :04/02/07 19:21 ID:w5IIQn19
758 :
大学への名無しさん :04/02/07 19:22 ID:eZ2uQ58O
構造的失業と摩擦的失業の違いなに? ミスマッチと同じ??
759 :
大学への名無しさん :04/02/07 20:09 ID:xzLM+Ryl
摩擦的失業は転職の時の失業 構造的失業はなんか・・わすれちった
>>751 >>758 ・摩擦的失業
労働力が、地域間や産業間で移動した時に発生する失業のこと。一時的な失業とされている
(フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』 )
・構造的失業
雇用のミスマッチによる失業と転職・職探しのプロセスでの失業をあわせたもので
景気循環とは独立に発生する、労働市場の構造に根ざした形態の事。
・ミスマッチ
年齢・職種・地域によって労働需給が一致しない状況のこと。
あと、短時間で同じ質問してると誰も答えてくれないよ。すごく心証悪いから。
761 :
760 :04/02/07 20:13 ID:gxXKUYrK
構造的失業とミスマッチの説明は代ゼミの早大ハイ政経のテキストから拝借しますた。 出典書き忘れた_| ̄|○
762 :
大学への名無しさん :04/02/07 20:24 ID:xzLM+Ryl
じゃあ俺の転職の時の失業でだいだいあってたってことかい?
日本のGDPって約520兆ですよね?
765 :
大学への名無しさん :04/02/07 22:42 ID:gpqRwN6l
>>760 ありがとう!でも全部ミスマッチに聞こえる。。。
予備校の授業ちゃんと受けてて失業に3種類あるの初めて聞いた気がする・・・ 清水先生、頼むよ・・・
767 :
大学への名無しさん :04/02/08 07:44 ID:/xxCw7uC
いや3種類ってかいっぱいあるよ。 清水の問題集に載ってるぜ
768 :
大学への名無しさん :04/02/08 09:34 ID:neGlHGzV
理系ですが皆さんのように政経を極めたいので、どのような 参考書や問題集をしたらよいですか? センター試験等のテストは八割位です。 新しい知識はやはり新聞などで吸収するしかないのですか?
770 :
大学への名無しさん :04/02/08 13:31 ID:v/+tbT4c
>>769 大変参考になりました。
詳しく教えていただき、
本当にありがとうございました!!
早速、頑張りたいと思います。
771 :
大学への名無しさん :04/02/08 20:38 ID:eM6ExGpk
突然、山崎邦正から一言↓
772 :
大学への名無しさん :04/02/08 20:49 ID:eFpkAefm
ヤマザキ 春のパン祭り
773 :
大学への名無しさん :04/02/08 21:03 ID:eM6ExGpk
突然、松本一志がすごいつっこみ↓
774 :
大学への名無しさん :04/02/08 21:10 ID:hsk2fcMA
うまいよなーあれな ってそっちかよ
775 :
大学への名無しさん :04/02/08 21:14 ID:hBFkRBiH
政経ってさ6割とか7割くらいまでは そこそこあっさり行くかも知れんが 9割とか逆にありえなくない?どうしても落とすよこれ 圧倒的な知識ないと。
776 :
大学への名無しさん :04/02/08 21:15 ID:hBFkRBiH
俺英語死んでるから政経でどうしても 一般で8割五分くらいは欲しいんだけど 政経7割とかそんなんだ・・受かる分けない(´・ω・`)プゥゥ
777 :
大学への名無しさん :04/02/08 21:25 ID:ykxRKBEy
構造的失業の中にミスマッチ失業があって、他に摩擦的失業、 循環的失業、季節的失業がある。
778 :
大学への名無しさん :04/02/08 21:29 ID:ykxRKBEy
>>775 政経はある意味試験の運による。
親切な良問ばかりだと9割も狙えるが難問ばかりだと当然落とす。
國學院とか中央法とか…あんなのが出たらもう…
今年の國學院はそんなでもなかt いや、ダメだったな。
780 :
大学への名無しさん :04/02/08 21:59 ID:8scOR8F1
中央の法は国語的な要素が濃すぎだな
782 :
大学への名無しさん :04/02/08 22:09 ID:ykxRKBEy
>>779 いや、あそこのはきもいよ、全部記号だけど。。。
>>780 国語的要素が強いとこはほんと勘弁。早稲田の教育とかもそうだけど。
ってか誰も解けないような問題見たら、、、政経を必死にやってきた人にとっては
その場できれるよな、調子こいてんじゃねーよ、このくそ中央がっみたく。
783 :
大学への名無しさん :04/02/08 22:37 ID:LgqvMHG0
>782 教育もここ2年くらいはマトモだけど、それ以前は嫌がらせ以外の何者でもないよね。 経済白書穴埋めとか。
中央特に法はもう有る程度まで固めたらそれ以上突っ込まない方がいいな。 正直切りがないし、皆できないだろ。
>>783 世界史の範囲を出してきたりするしね・・・
確かにここ2年は基本的な事を中心に、良問になってきた気がする。
今年はどうなるかわからないけど。
明学も最悪だね
787 :
大学への名無しさん :04/02/08 23:42 ID:UwYO7a6p
明学は良問だと思うけど? きちんと勉強していれば解けるし。
788 :
大学への名無しさん :04/02/08 23:49 ID:ykxRKBEy
明学も悪問は多少含まれてるけどまだましだと思う。 神奈川の給費生試験の方が更にひどい。
789 :
大学への名無しさん :04/02/09 00:31 ID:JoyJMkaJ
青山経営(02)で良く分からない部分あるので質問してイイですか? …市場に自由を委ねる時、外部経済において 財・サービスは社会的に過小供給にあり、 外部不経済は過大供給となる… の『過小』と『過大』の部分が、ポピ(‘o’)です。
>>6 のですねぇ
>Q:政経と日本史(or世界史or地理)どれがいいかな?
>A:「楽」という言葉に惑わされて政経を取ると涙が出るかもしれません。興味のある教科を選ぶのが最善です。
なんですけど、政経と、日本史に興味があって、最終的に日本史Bを受験科目として選択したんですね。
で、結果74点(今年のAだと88点…、過去問だと80後半安定)だったんです。
これを完全放棄してゼロから政経をきっちりそれなりに頑張ったら一年間で90点越え狙えますか?
日本史をもっともっとやりこんで90越え安定とどっちが大変でしょう???
791 :
大学への名無しさん :04/02/09 00:44 ID:nQ3FeVRT
>>789 他人がタダで得するようなものは供給したくないもんね!→過小供給
他人にコストを押しつけられるものはどんどん供給する!→過大供給
こんな感じで理解しちゃったらどうでつか?
792 :
大学への名無しさん :04/02/09 00:45 ID:2BM/lNNX
>>789 外部経済っていうのはつまり新しい駅が出来たらそれに伴って周囲の商店に
活気が出てきたとかいうプラス面のこと。
外部不経済は所謂公害とかのこと。
つまり駅など周囲にプラス面を与えるようなものは市場、つまり私企業によっては
供給されにくく、公害などの外部不経済などは社会的費用を気にせずにどんどん
排出するということ。それを過小供給、過大供給っていってるんよ。
793 :
大学への名無しさん :04/02/09 08:32 ID:leP0si0k
青学や明学はさり気にムズイんだよね きょう明学逝ってきます 青学の国際政経ってむずいかな〜?8割とれるかな〜?
794 :
大学への名無しさん :04/02/09 09:07 ID:SeQLkEas
法政大学の問題ですが、 はりつけ、引き回し、晒し首、釜ゆでなどの死刑執行方法は 憲法第36条の残虐刑の禁止に抵触する。 とあったのですがこれは正文ですか?
>>794 正文。
最高裁昭和23年3月12日大法廷判決(刑集2巻3号191頁)
796 :
大学への名無しさん :04/02/09 11:00 ID:RDPQ8uVn
てゆーか明らかに日ごろの学習じゃアクセスできない問題出すのってどーなの? 社会なんて暗記力試すだけだろ。数問ならいーが大門1個範囲外ってなにしたいのかわからん。 誰もできないの出してどーすんだ。 96年くらいの明治法とかひどすぎるぞ
>>796 受験生がどうこう言っても出ちゃうもんは出ちゃうんだから、
なるべく解けるように努力するしかねーです…
あんまり難しいのは出来なくても、英語・国語できちんと取れれば受かるんだし。
798 :
大学への名無しさん :04/02/09 11:45 ID:AnauXEZH
ODAについてなんだけど 日本は二国間援助やってるの?
799 :
大学への名無しさん :04/02/09 12:12 ID:SeQLkEas
>>795 ありがとうございます。
間違えちゃったよ・・・。
800 :
大学への名無しさん :04/02/09 12:14 ID:RMiARXUp
801 :
大学への名無しさん :04/02/09 12:17 ID:2NPtiUPq
802 :
大学への名無しさん :04/02/09 12:23 ID:RDPQ8uVn
いまの時期は用語集熟読がベストだと思う。 基本的な用語の意味以外しっかり覚えてないのがある 穴埋め記述だと文脈から当てないといけないから大切。復習にもなるし
803 :
大学への名無しさん :04/02/09 12:24 ID:RDPQ8uVn
いまの時期は用語集熟読がベストだと思う。 基本的な用語の意味意外としっかり覚えてないのがある 穴埋め記述だと文脈から当てないといけないから大切。復習にもなるし
804 :
大学への名無しさん :04/02/09 12:28 ID:RMiARXUp
センターの過去問やるといいよ。 政治経済と現代社会の両方やっておくといい。 私立で幅広く対応できると思うよ。
805 :
大学への名無しさん :04/02/09 14:30 ID:sQ4KTazt
「国際収支表では外貨準備の増加は赤字(マイナス)、減少は黒字(プラス)で表示される」 って模試の解説で見たんですけど、なんで? 増加は黒字じゃないんですか?
807 :
大学への名無しさん :04/02/09 14:35 ID:SeQLkEas
808 :
浪人確定 :04/02/09 14:36 ID:qk6M86ig
今年は現社から乗り換えて政経やります 倫理も興味あったけど現社と政経が似ててベースは同じと思ったから政経を選びました
809 :
大学への名無しさん :04/02/09 15:44 ID:MTP2MBD+
日本は赤字なの? 山川用語集だと 外貨準備高「国際収支が黒字なら、外貨準備は増える」っえなってる
810 :
大学への名無しさん :04/02/09 15:48 ID:MTP2MBD+
そーか払うために持ってるからマイナスなのか
811 :
大学への名無しさん :04/02/09 15:55 ID:SeQLkEas
>>810 そうの通り。
日本は7400億ドル持ってる。
812 :
大学への名無しさん :04/02/09 16:12 ID:MTP2MBD+
でも国際収シ表だとプラスなんだけど
813 :
大学への名無しさん :04/02/09 16:17 ID:MTP2MBD+
あ、外貨準備増減か
814 :
大学への名無しさん :04/02/09 16:33 ID:JIQVdAwE
誰か答え教えてください。 国内で生産された製品は国内で消費し、海外から輸入される製品も国内で 積極的に消費していこうとする政策を何政策と呼ぶか。漢字4文字で答えよ。
内需拡大
内需拡大かな? ときたら前川レポート
817 :
大学への名無しさん :04/02/09 17:19 ID:SeQLkEas
前川リポート→中曽根→不沈空母
818 :
大学への名無しさん :04/02/09 18:43 ID:fQ795OQe
>>817 それ昨日の法政で出ました。その法政の問題からなんですが、
(イ)下級裁判所の裁判官は内閣が任命するが、最高裁判所の指名した者の名簿に載ってないものを
裁判官に指名することは出来ない。
(ウ)最高裁判所および下級裁判所の裁判官が罷免されるのは、執務不能の裁判を受けた場合と、
公の弾劾による場合の二つに限られる。
四択で二つに絞ったんですが、どちらが間違いなんでしょうか?みなさんわかりますか?
>>818 ウが間違いでは?
最高裁判所の裁判官は、弾劾裁判・分限裁判以外に国民審査で
罷免される可能性があるから。
>>818 (ウ)は、最高裁判所裁判官は国民審査で罷免を可とされた時も罷免される、ので誤り。
821 :
大学への名無しさん :04/02/09 18:47 ID:fQ795OQe
もう一つ、 (イ)雇用保険は、勤労者が失業した場合などの給付を行うものであり、 財源を負担してるのは政府と事業主である。 (ウ)労災保険は、労働者災害補償保険法により業務上の災害を補償するためのもので、 財源を負担してるのは事業主である。 こちらは正しいものを選べって問題だったんですが。
822 :
大学への名無しさん :04/02/09 18:48 ID:fQ795OQe
>>821 雇用保険は労働者も負担分がある。
労災保険は全額事業主負担。
824 :
789 :04/02/09 19:06 ID:JoyJMkaJ
ありがとうございました!!
825 :
大学への名無しさん :04/02/09 19:10 ID:PSx4Pfd+
おまえらなかなかできるな
826 :
805 :04/02/09 19:58 ID:I63+aMo+
>>806 ええと、つまり、
為替安定のためとかに外貨準備使って外貨売り円買い介入をしたら
外貨準備が減って円が増えるから
外貨準備の減少は黒字で表示される
ッてかんじでしょうか?
828 :
大学への名無しさん :04/02/09 20:16 ID:AivBH4Sl
>825 政経だけな
829 :
大学への名無しさん :04/02/09 20:21 ID:mm3jPdFD
賠償と補償の違いを教えてください
830 :
大学への名無しさん :04/02/09 20:30 ID:PSx4Pfd+
あの ちょっと聞きたいんだけど 1971年のスミソニアン協定だっけ?あれで308円になったじゃん 一ドル。 そんで ダチと前に話してて「180円にしたときもなかったっけ?」と。 なかったっけ。参考書探しても見当たらないんだけど。勘違い?俺の。
831 :
大学への名無しさん :04/02/09 20:31 ID:PSx4Pfd+
あと 73年から変動相場制になるよね 確か。 そんでさ 76か75のキングストン合意?で なんか正式的に変動相場制になった と書いてあるんだけど これはどういうこと?ちゃんと73〜75くらいも変動相場制になってたの?
IDがWTO記念
>>829 賠償は不法行為による損失を補うもの
補償は対象行為が故意・過失であるかを問わずに損失を補うもの
したって言うかクリントンの円高いいんじゃねーよ発言で95年4月19日に$1=\79.75 に成ったことなら記憶にあるんだが… 831の方はニクソンショックの後スミソニアン合意で一回変動相場制に変わって また固定に戻ったはず。んでキングストンで正式に、と。 ↓詳しい人宜しく
836 :
大学への名無しさん :04/02/09 21:22 ID:AivBH4Sl
既出ならごめん。 高齢者雇用安定法で規制されて いま企業の定年の年齢は何歳なの?
837 :
大学への名無しさん :04/02/09 22:01 ID:/CAaS0jj
クリントノミックス。。。
838 :
大学への名無しさん :04/02/09 22:04 ID:mm3jPdFD
836.立命でしょ? 俺は60歳にしたよ
839 :
大学への名無しさん :04/02/09 22:19 ID:qH8I7yrd
>>835 全然ちがうだろ? あれ、スミソニアンで固定にしたんだろ? そんで1973に主要国は変動相場へ、キングsトンでSDRをしゅたいにした んだっけ?
840 :
大学への名無しさん :04/02/09 22:21 ID:qH8I7yrd
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律 (昭和四十六年五月二十五日法律第六十八号) (定年を定める場合の年齢) 第八条 事業主がその雇用する労働者の定年(以下単に「定年」という。)の 定めをする場合には、当該定年は、六十歳を下回ることができない。ただし、 当該事業主が雇用する労働者のうち、高年齢者が従事することが困難であると 認められる業務として厚生労働省令で定める業務に従事している労働者に ついては、この限りでない。 (定年の引上げ、継続雇用制度の導入等の措置) 第九条 定年(六十五歳未満のものに限る。以下この条において同じ。)の 定めをしている事業主は、当該定年の引上げ、継続雇用制度(現に雇用して いる高年齢者が希望するときは、当該高年齢者をその定年後も引き続いて 雇用する制度をいう。以下同じ。)の導入又は改善その他の当該高年齢者の 六十五歳までの安定した雇用の確保を図るために必要な措置(以下「高年齢者 雇用確保措置」という。)を講ずるように努めなければならない。
842 :
大学への名無しさん :04/02/09 22:23 ID:qH8I7yrd
>>838 60歳だね、ぐぐったら一発
844 :
半熟予備校講師 :04/02/09 22:35 ID:1Q+2OHlx
>>805 貨幣(円)を受け取れば黒字,支払えば赤字。
外国為替市場で円売り介入をすれば(2003年には財務省は
約20兆円の円売り介入を行った),円を支払ってドルを買う
ことになるから,外貨準備増減の項目はマイナスになる。で,
外貨準備は増えてるわけね。
845 :
半熟予備校講師 :04/02/09 22:39 ID:1Q+2OHlx
>>809 それは昔の国際収支だろ?
1996年以降の国際収支は,すべて足してゼロになるように作っているぞ。
846 :
大学への名無しさん :04/02/09 22:41 ID:+Yw2H4cm
>818 その問題(ウ)は 「最高裁判所および下級裁判所の裁判官が罷免…」ってなってるから国民審査がないのはあってるんじゃないか と考えるのはどうかな?
847 :
半熟予備校講師 :04/02/09 22:46 ID:1Q+2OHlx
>>831 1973年には夫婦生活が始まって,1976年に籍を入れたってこった。
>>846 日本語(というか霞ヶ関語?)を勉強してください
849 :
大学への名無しさん :04/02/09 22:51 ID:+Yw2H4cm
>848 そういわれると思った。 下級裁判所の裁判官に対する国民審査はないのでは? と言いたかったのよ。
>>849 藻前、センター試験の問題は不得意だろ?
851 :
大学への名無しさん :04/02/09 23:00 ID:+Yw2H4cm
>850 かなり苦手。悪いと偏差値ぐらいしか取れない。
>>849 {最高裁判所の裁判官が罷免される}∪{下級裁判所の裁判官が罷免される}
=国民審査、弾劾、職務執行不能
ととるのが普通
・・・と書いたが、この文章はやはり 「『最高裁及び下級裁』(≒全ての)裁判官」ととるべきだな ただ、裁判所法には 「第四十八条 (身分の保障) 裁判官は、公の弾劾又は国民の審査に関する法律による場合 及び別に法律で定めるところにより心身の故障のために職務を 執ることができないと裁判された場合を除いては、その意思に反して、 免官、転官、転所、職務の停止又は報酬の減額をされることはない。 」 という規定があるから、国民審査を含めるべきだとも考えられる
854 :
はげ :04/02/10 15:09 ID:XYFQojph
政経で偏差値60とれる奴は現代社会では偏差値どれくらいとれますか?
>>854 センターなら偏差値は意味がないのでは?
856 :
はげ :04/02/10 15:20 ID:XYFQojph
なら質問変えます政経八割くらいとれる奴が現代社会ではどのくらいとれますか?
857 :
大学への名無しさん :04/02/10 16:25 ID:0/ra4fuE
すいません、コールレート云々に出てくる「無担保翌日物」ってなんですか?
858 :
大学への名無しさん :04/02/10 16:28 ID:ZrtQvk7y
ゆうなちゃんの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ゆうなちゃんの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ゆうなちゃんの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ けいこの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ なっちゃんの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ゆうなちゃんの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ゆうなちゃんの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ゆうなちゃんの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ぁぃの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ぁぃの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ぁぃの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ ぁぃの体育着欲しい(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ
>>857 無担保:担保(金が返せなくなったときに金の代わりに引き渡すもの)を設定しない
翌日物:次の日に金を返す
860 :
857 :04/02/10 17:49 ID:0/ra4fuE
861 :
大学への名無しさん :04/02/10 18:18 ID:AN8gSfGT
>>856 同じく八割くらいじゃない?
二割くらいは現社特有の問題が出るし・・
まあ特有っつーても常識問題だから
過去問何年分かやっとくだけでも9割狙えるかもしれんね
今年は政経分野の問題が多かったが基礎辺りしか出てなかった
海外からの純所得と海外からの純要素所得って意味違いますか?
864 :
大学への名無しさん :04/02/11 00:54 ID:nHBUyKyp
865 :
半熟予備校講師 :04/02/11 19:48 ID:zXzZmA0q
今年は盛り上がりに欠けまつね。
書き込みたくてもYBB規制中で無理なんでつ(´・ω・`)
867 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:14 ID:w30iFO2B
裁量労働制・フレックスタイム制・変形労働時間制 を一問一答で答える時に使い分けるポイントってある?
868 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:18 ID:2mqfgHft
カルザイ議長って何の議長なんでしょうか・・・。 今日の中央・法で「緒方貞子と共同議長したのは・・・」とあったのでカルザイにしたのですが合ってる?
869 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:18 ID:2mqfgHft
カルザイ議長って何の議長なんでしょうか・・・。 今日の中央・法で「緒方貞子と共同議長したのは・・・」とあったのでカルザイにしたのですが合ってる?
870 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:20 ID:9CdSaZYk
871 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:31 ID:w30iFO2B
カルザイはアフガニスタンの大統領。 緒方さんと共同議長をやったのはアマルティア・センだって。 ちなみにノーベル経済学賞受賞者だそうな。 ちなみに記述で出てたの?マーク?
872 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:38 ID:nHBUyKyp
>>868 カルザイはアフガン暫定行政機構の議長でしょ?
アフガニスタン復興支援会議は、日本・アメリカ・EU・サウジが共同議長国だったはず。
緒方貞子以外の共同議長は知らないなあ。
873 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:42 ID:nHBUyKyp
874 :
大学への名無しさん :04/02/11 20:42 ID:w30iFO2B
>873 yahoo!JAPAN
カルザイ氏はアフガニスタン暫定行政機構議長(当時)
共同議長:日本、米、EU、サウディ・アラビア
具体的な個人名は以下の通り
Secretary of State Colin Powell of the United States,
Secretary of the Treasury Paul O'Neil of the United States,
Director-General Andrew S. Natsios of the US Agency for International Development (USAID)
Minister of Finance and National and Economy Ibrahim bin Abdul-Aziz Al-Assaf of Saudi Arabia,
Commissioner for External Relations of the EC Christopher Patten of the EU,
Secretary of State for Foreign Affairs Miguel Nadal of the Kingdom of Spain
最後のスペインの人は共同議長なのかどうかわからん
http://www.mofa.go.jp/region/middle_e/afghanistan/outline0201.html 等から作成
876 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:07 ID:nHBUyKyp
>>874 見つからない(涙)。
グーグルでもmsnでも、そういう記述には出会わない。
877 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:09 ID:w30iFO2B
>876 そのまま抜粋したわけじゃないよ。 ただ、書いたことは全部検索して調べたってだけ。
880 :
亀ちゃん :04/02/11 21:13 ID:FqP33ZOg
話しズレて申し訳(*- -)(*_ _) センターでがっつり9割取りに行くには実際どれが 1番いいと思いますか? 自分は法律とか覚えるんと哲学みたいな思想みたいん大好きなんですが、 やっぱりそうゆう場合は「政治経済」か「倫理」かどっちがいいでしょうか?
881 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:14 ID:nHBUyKyp
>>877 アマルティア・センはインド国籍でしょ?
しかも共同議長国はEUを含めて4つある。
なぜ、アマルティア・センが共同議長だとわかったの?
無関係の国の人が関与するのが不思議なんだけど。
882 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:15 ID:nHBUyKyp
>>879 そう、それしかヒットしない>アマルティア・セン。
883 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:16 ID:w30iFO2B
>876 あとノーベル賞はアマルティア・センのほうね。 >880 倫理じゃない?センター政経7割までは軽いけど8割〜はなかなかきつい。
884 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:18 ID:w30iFO2B
>881 871の書き込みは1行目と2行目で区切って読んで。
885 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:20 ID:nHBUyKyp
>>884 緒方さんと共同議長をやったのはアマルティア・センだって。
この一文を独立させたけど、そうするとどういう理解ができるの?
886 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:22 ID:nHBUyKyp
887 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:24 ID:w30iFO2B
ごめん、余計混乱させたかも。 何が納得いかないのかわからないから教えてくれ。 あと、871は869に対してのレスなんだよね。 「緒方貞子と共同議長したのは・・・」とあったのでカルザイにしたのですが合ってる? って書き込まれてたから、 カルザイはアフガニスタンの大統領。 (で、)緒方さんと共同議長をやったのはアマルティア・センだって。 とレスをつけたわけ。
888 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:27 ID:nHBUyKyp
>>887 それはわかってるけど。
アフガニスタン復興支援会議の議長国は、
何度も書いて悪いけど、
日本・アメリカ・サウジ・EUの4つある。
そのうち、日本が出した議長が緒方貞子だけど、
他に共同議長がいるとすれば、
残りの3つから選ばれるはずでしょ?
すなわち、アメリカ・サウジ・EUのいずれかの代表。
しかし、アマルティア・センはインド国籍だし、
検索しても彼が共同議長をやったという記述に出会わないのよ。
だから、ソースは何ですか?
と聞いているんですが。
わかって貰えたでしょうか?
889 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:32 ID:w30iFO2B
>887 緒方貞子 共同議長 で検索すれば出てきたよ。 あとアフガニスタン復興支援会議の共同議長をやっただなんて、一言も言ってないよ。 そこを勘違いしてたんじゃない?
っていうか、外務省HPの英語版から875を作ったんだからもういいだろ
891 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:35 ID:nHBUyKyp
>>889 何の会議の話だったの?
中大(法)を受けてないから知らない。
説明してくれ。
892 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:38 ID:nHBUyKyp
>>890 クロスレファレンスが大切だよ。
ソースは必ず2つ以上確認してます。
矛盾した情報があれば、
きちんと調べないとね。
二酸化炭素排出源に課税する税金って何て税?
894 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:39 ID:w30iFO2B
>891 受けてないから分からない。 ただ、 緒方貞子 共同議長 ってキーワードが与えられているからなんだろうでと思い調べたらこうなったというわけ。
895 :
亀ちゃん :04/02/11 21:39 ID:FqP33ZOg
>883 倫理9割がっつり行けるんかぁ。 本屋に行って見てみますw 今年はあかんかったっぽいから来年こそは センターごっそりとってセンター利用で私大受かって、 んで、国立に行きたい・・・。 レス('-'*)アリガト♪
896 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:43 ID:w30iFO2B
>895 うちの学校の国立志望の人々はみんな倫理やってたしね。 がんばって。
898 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:45 ID:nHBUyKyp
>>894 なんだ、受けてないのかw。
受けた人、問題のアップお願いします。
899 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:46 ID:w30iFO2B
>893 普通に炭素税でいいんじゃないかな?
900 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:48 ID:nHBUyKyp
>>897 漏れもちょうどそれを見つけたとこだった。
でも、そんなにたくさんいる共同議長を聞くかなあ?
というのが、素朴な疑問。
901 :
大学への名無しさん :04/02/11 21:53 ID:w30iFO2B
>900 そう考えると、二人しかいない人間の安全保障委員会の共同議長を聞いた問題と考えられないかな? 推測だけど。
902 :
半熟予備校講師 :04/02/11 21:57 ID:0HulGdaC
ノーベル経済学賞もらって,こんな会議に参加するのは,誰?
って出題でしょ?
厚生経済学でノーベル賞もらったセンしかいないのでは?
ソースは,
>>879
904 :
大学への名無しさん :04/02/11 22:00 ID:1l2MpXhr
高2一橋志望ですが、Z会の参考書の政経80題は一橋対策として使えますか? (今は在庫切れで3月中旬までは書店にないので、まだ自分で内容を確認できません)
905 :
868 :04/02/11 22:00 ID:2mqfgHft
自分のせいで混乱しててしません・・・。 問題は『・・・日本の呼びかけで「人間の安全保障委員会」も作られ日本の緒方貞子さんとインド出身でノーベル経済学賞受賞者の( 3 )さんが共同議長を務めている』です。 どうやら「アマルティア・セン」のようです。 難しいです・・・。
906 :
大学への名無しさん :04/02/11 22:03 ID:nHBUyKyp
>>905 ようやくすっきりした(笑)。
お騒がせしました>みなさま。
なるほどね 今回の件は、共同議長ばっかりやってる緒方氏が悪いってことでw
>899 アルガトン _| ̄|○ わからんかったので「クリーン税」と書いておいた。
ASEAN通貨危機=アジア通貨危機でいいですか?
910 :
大学への名無しさん :04/02/11 23:50 ID:GmIg1BPB
現社の参考書は政経の勉強に使えるかな?
911 :
大学への名無しさん :04/02/12 05:29 ID:hsYlmnGI
政経はマーチの中だったら青学が1番難しいの? 記述・論述は多くて、選択がほとんど無いから。。。
912 :
半熟予備校講師 :04/02/12 07:01 ID:YzJKntp0
>>909 「ASEAN通貨危機」なんて初めて見た。
>>912 清水系の参考書にはそう書いてあるんですよ。
しかも「1993〜98年にかけて、タイの通貨バーツの暴落をきっかけに…」
と書いてあるんですよ…。全く謎の通貨危機です。
試験では「アジア通貨危機」でいくことにします。
914 :
半熟予備校講師 :04/02/12 08:22 ID:YzJKntp0
>>913 清水さんもむちゃくちゃだな。年代も1997年とすべきだにゃ。
915 :
シャクレ :04/02/12 16:59 ID:PLMA+seB
シャクレですけど 代ゼミの政経コンプリ取ろうとおもうん ですけどハイレベル演習も必要ですか? シャクレてるけど早稲田志望でつ・
916 :
大学への名無しさん :04/02/12 17:14 ID:PLMA+seB
シャクレw
917 :
大学への名無しさん :04/02/12 17:17 ID:9De8XkSN
成城志望なんですけど、質問です!! 2問分からないので教えてください。 ○環境問題に配慮した企業の製品や、価格が高くとも環境によい製品 を買おうとする消費者運動のことを、一般になんと呼ぶか? ○破壊の危機に瀕している自然や文化的遺産を多くの市民の寄付に よって買い取る事で保存していこうとする運動の事をなんと呼ぶか?
919 :
大学への名無しさん :04/02/12 17:26 ID:9De8XkSN
>>918 ありがとうございます!!
あとグリーンコンシューマーって何ですか?!
>>918 前者は「運動」だから、グリーンコンシューマリズムの方が良くない?
>>919 「環境問題に配慮した企業の製品や、価格が高くとも環境によい製品
を買おうとする消費者」のこと。
学習院文学部です。 1971年に預金者を保護するために設立された組織はなにか? ちなみに漢字六文字だそうです。 21世紀社会の司法は、紛争の解決を通じて、予測可能で透明性が高く公正な( A )を設定し、 ( A )違反を的確にチェックするとともに、権利、自由を侵害された者に対し適切かつ迅速 な救済をもたらすものでなければならない。 Aにはいるものはカタカナ3文字です。 誰かおせーて
とりあえずおまえら 先進五ヶ国蔵相中央銀行総裁会議 って三回言ってみ。 言えないから。
グリーンか・・・ エコキャンペーンて書いたとき、もらった!とか思ったのに、無念・・・
925 :
大学への名無しさん :04/02/12 19:23 ID:EUu1D2cJ
預金保険機構って1971年設立なんだね。
しらんかった。
あと
>>867 にもレスくれると助かります。
>>904 さんへ
いいんじゃないでしょうか。
とりあえず、センターレベルの語句を入れた後、
御指摘の教材、その他過去問、
論述を出す他大学の過去問(東京学芸、福井、埼玉、岡山など)を
やっていけばよろしいかと思われます。
そういう私は一橋大受験生。今日は、入試の願書に貼り忘れた
50円切手を納めに一橋大学入試課まで行ってきましただ。(゚∀゚)
政治学科の在るイイ大学は何処ですか? 早稲田以外。
929 :
大学への名無しさん :04/02/12 21:28 ID:EUu1D2cJ
ありがとう!いつも一問一答で困ってたのよ。
931 :
大学への名無しさん :04/02/13 19:48 ID:voT/tT28
ってか・・・ 今日の青学文学部の政経、異常に簡単だったよね?
932 :
大学への名無しさん :04/02/13 20:33 ID:klsmDpWg
すいません、今まで受けてきた中でいくつか自分で気になってるんですけど… 「投資が投資を呼ぶ」の呼ぶを「よぶ」にした 「マッカーサー草案」の草案を「案」にした WTOの「サービス貿易」を「財・サービス貿易」にした 「フィランソロピー」を 「フィアンソロピー」にした やはり入試ではこういうのもばっさばっさですかね。とっさの思い出しで書いたものなんであやふやでした。
935 :
大学への名無しさん :04/02/13 21:58 ID:+BSr7W5+
アメリカの大統領制で 「三選禁止」ってなんですか 教えてください(>_<)
9年以上は大統領を続けられないという話よ。
937 :
大学への名無しさん :04/02/13 22:04 ID:+BSr7W5+
なるほど〜 ありがとうございました(^-^)
938 :
高2理系 :04/02/13 22:13 ID:Wdu0Grrp
地歴には限界を感じたので1か月前から倫理を始めました。 教科書よりもわかりやすい参考書がいいと思って、きめるセンター倫理というものを一通り終わらせました。 次は何をすべきでしょうか?教えてください
>>934 >「投資が投資を呼ぶ」の呼ぶを「よぶ」にした
OKかも
>「マッカーサー草案」の草案を「案」にした
OKかも
>WTOの「サービス貿易」を「財・サービス貿易」にした
ダメだろうな
>「フィアンソロピー」にした
採点官の目が悪くない限り確実にアウト
発音が良過ぎたってことで…
941 :
934 :04/02/13 22:52 ID:cVXhBUtM
>939 どうもです。 WTOは穴埋めで知的所有権は書けて、あと必死に何貿易か頭の中探してたんですが、 そうですか… フィアンは採点欄のマークに0・1・2があったんですけど、これは別に×△○を示してる訳じゃないですよね、そうですよね、はぁ… 高校のテストでも前にチェルノブイリをチェルノブエルって書いて×くらって訴えたんですが 駄目でした。 鳴呼悔しい…
942 :
大学への名無しさん :04/02/13 23:40 ID:yP8bEKd9
今日の青学・・・ 社会主義で生産手段の「社会的所有」を「社会的保有」って 書いちゃったんだけど、どうだろ・・・
943 :
大学への名無しさん :04/02/13 23:48 ID:u+zeVPgU
用語だからダメだね。残念だが。
944 :
904 :04/02/13 23:48 ID:JjZuFErY
>>926 アドバイスありがとうございます。
合格までもうすこし、がんばって下さい。
945 :
904 :04/02/13 23:51 ID:JjZuFErY
×もうすこし ○あとわずか
946 :
大学への名無しさん :04/02/14 00:31 ID:KKtrNZeV
問.専門的な能力や機能を自社の社員や資源からではなくその一部を外部から調達する事を目的として用いられる経営上の方針を何と言うか @テクノストラクチャー Aゴーイング・コンサーン Bジャスト・イン・タイム Cアウトソーシング どれがせーかい?
4
948 :
大学への名無しさん :04/02/14 00:50 ID:KKtrNZeV
ありがと!!また聞いていい? 株主の信託を受けて経営に当たる企業の最高経営責任者を何と言うか。 @CCD ACFO BCOO CCEO お願いします。
アーウトソーシング ぽっぽー 外注ですよ、外注。<外部から調達する>
CEO。Chief Executive Officer。
951 :
大学への名無しさん :04/02/14 00:56 ID:KKtrNZeV
すげぇ。良く知ってますね!…もう1こ聞いていいかい? それぞれの専門的な能力を補充しあう事により、企業の基本機能ごとに部や課などを設けて、 機能的な専門化を志向した企業組織構造を何と言うか。 @職能別組織 A事業部制組織 Bマトリックス組織 C製品別組織 お願いしまーす
I have no idea. 本番だったら勘で3行きます。
953 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:03 ID:KKtrNZeV
私も全然わかんなかったから勘で2にしたけど… あと、譲渡可能な株式を発行することによって、資本を広く外部から調達するようになる。これの増資を可能にする方法は? @株式借入 A株価操作 B公開市場操作 C株式公開 何回もごめんね
955 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:13 ID:KKtrNZeV
本当にありがとー!!かなり間違えてる(>_<) 今度は政治なんだけど、 マッカーサーが示した三原則は、天皇は国家の頭部、戦争の放棄・非武装・交戦権の否認、封建制の廃止である。 これって合ってる間違ってる?
民主主義の復活も入ってなかったっけ?
>>955 っていうかそれどこの問題?
「国の頭部」って……普通「元首」って云わないかと小一時間(ry
959 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:21 ID:KKtrNZeV
また間違えてるし(TOT)それと、官憲による拷問で死んだのは小林多喜二だよね?あと、 比較的小規模な企業に関する記述で適切でないものはどれか? @生産性の低さ A経営の不安定さ B低い労働集約制 C下請構造
961 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:22 ID:hIICXcAJ
962 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:23 ID:KKtrNZeV
大東大の問題です!ごめんなさいばかです
963 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:24 ID:1GelrU8A
>>959 3だね。
弱小企業は金がない
→機械などの資本がない
→人力=労働力ガチンコ勝負
っていうか入試全日程終わったの?
まだならここで一喜一憂するよりも勉強するか
歯磨いてゆっくり休め。
965 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:27 ID:1GelrU8A
>>958 比喩として用いられる時に天皇を頭部とは言うけど、ここだったら
普通に元首の方がいいな、、
>>965 Head of State を盛大に直訳してるよなw
967 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:28 ID:KKtrNZeV
ありがとうございましたm(__)mここにいる人とはレベルが全然違うから、答えてもらえないかと思ってたけど、親切に答えてくれて助かりました!本当にありがとうございます
968 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:31 ID:KKtrNZeV
入試は全部終わりました!結果が気になって気になって…(>_<)心配してくれてどーもですっ
970 :
高2理系 :04/02/14 01:31 ID:9gUZghJm
地歴には限界を感じたので1か月前から倫理を始めました。 教科書よりもわかりやすい参考書がいいと思って、きめるセンター倫理というものを一通り終わらせました。 次は何をすべきでしょうか?教えてください
972 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:37 ID:1GelrU8A
>>966 確かにw
>>967 志望校受かってるといいな、入試お疲れさん。
良く思うんだけど、政経でホントにその大学の受験生に相応の問題を
出してる大学って少ないよなぁ…関西大学とかは良問だと思うけど、関東圏
の大学はちょっとひどいとこが多いな。。。
973 :
大学への名無しさん :04/02/14 01:39 ID:1GelrU8A
>>970 俺も政経選択だから答えられんわ、ごめん。
誰か倫理とってる人お願い。
974 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:45 ID:ht/5otHB
しごき、 こすり、 むいて、 飲むさ、 69、 なし(をして)、ナナ(ちゃん)、はイクさ 194 5, 5 3, 6 1, 6 3, 6 9, 7 4, 7 7, 81, 89, 93 トルーマン アイゼンハウアー ケネディー ジョンソン ニクソン フォード カーター そして小ブッシュと続くのです。
975 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:46 ID:ht/5otHB
半ケツは絶対公開 判決
976 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:46 ID:ht/5otHB
きちんとした塾の子。 キチン ジュグラー クズネッツ コンドラチェフ
977 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:47 ID:ht/5otHB
サミット(主要国首脳会議)の開催国順 フッ、 あ いつは 土 日に イッた かな? フランス アメリカ イギリス ドイツ 日本 イタリア カナダ
978 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:48 ID:ht/5otHB
1府12省庁 内 装 の 顧 問は 内閣府 総務省 農林水産省 国土交通省 文部科学 法 外な 経 済 効 果の 法務省 外務省 経済産業省 財務省 厚生労働省 環境省 国家 防衛 国家公安委員会 防衛庁
979 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:48 ID:adf1LKk6
衆議院の選挙方法別定員 賞 賛まるまる 比例は 岩男 小選挙区 300 比例代表 180
980 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:49 ID:adf1LKk6
現在の参議院の選挙方法別定員 半分 参考の 選挙の 意欲、 比例は 急は 無理。 半数改選 参議院 選挙区 149 比例代表 98 2004年の参議院選挙の後の定員 半分 参考の 選挙。 イチロー 比例は 苦労。 半数改選 参議院 選挙区 146 比例代表 96
981 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:49 ID:adf1LKk6
景気の波 今度の くずは 塾では きちんとしている コンドラチェフ クズネッツ ジュグラー キチン 確信犯の 建さん は窃 盗 罪 技術革新 建設需要 設備投資 在庫
982 :
大学への名無しさん :04/02/14 04:50 ID:adf1LKk6
最高裁違憲判決6つ 選挙におちて 薬を打った 殺人鬼、 郵便物を取りに 愛媛の 森に入る。 議員定数不均衡 薬事法距離制限規定 尊属殺人重罰規定 郵便法賠償責任規定 愛媛玉串料訴訟 森林法分割制限規定 順に、「議員定数不均衡、薬事法距離制限規定、尊属殺人重罰規定 郵便法賠償責任規定、愛媛玉串料訴訟、森林法分割制限規定」
983 :
大学への名無しさん :04/02/14 05:54 ID:fjhh1Hty
>>970 倫理はまず実況中継をやると流れが理解できていい…かも
>>970 きめる!→教科書を軽く読む→過去問→模試問題集
といったとこでしょうか。
>>951 職能っていうのは広報とか営業とか人事とか経理とか
仕事の種類を指すわけです。
会社が小さいうちは一人の人がいろんな仕事を
かけもちしててもいい訳だけど、会社が大きくなってくると
会社の中で仕事の種類ごとに課とか部署といったグループを
作って分業してやった方が効率がよくなるわけです。
(そういう風に分化していくことを「水平的分業」といいます。)
高校商業の知識でお送りしますた。(゚∀゚)
946とか951の問題は基本情報技術者試験受けるときにやった気がする こんなところでも役に立つんだなw
>974-982 そういうゴロあわせ・・もっと早くに欲しかった
987 :
927 :04/02/14 17:14 ID:OJaFWGVv
>>933 スイマセン。
もうちょっとレヴェルの低いところで…。
今日の中央の問題 憲法84条は「新たに租税を課し、または原稿の租税を変更するには、 法律または法律に定める条件によることを必要とする」と規定している。 この規定は何とよばれているか。 ってのあったんだけど、 規定 って聞かれてて 租税法律主義 でいいんでしょうか?
990 :
970 :04/02/14 21:07 ID:9gUZghJm
>>983-984 ありがとうございます。きめるを終わったら教科書の代わりに、実況中継やっても問題ないでしょうか?
991 :
大学への名無しさん :04/02/14 21:21 ID:drnWGTCD
>989 俺もそう答えるなきっと。
992 :
大学への名無しさん :04/02/14 21:23 ID:W63iteLL
>>991 そうですか・・
租税法律主義はしってたんだけど規定がひっかかって
租税法律規定とか書いた僕はだめぽですね
993 :
大学への名無しさん :04/02/14 21:24 ID:hIICXcAJ
おい、誰か新スレ立てたか? 立ててないなら、誰か立ててくれ。 漏れは、立てられない。
994 :
大学への名無しさん :04/02/14 21:27 ID:drnWGTCD
>>989 租税法律主義であってまつ、多分。
>ってのあったんだけど、
>規定 って聞かれてて 租税法律主義 でいいんでしょうか?
まあ、日本語の問題だけど、例えば
憲法31条は「何人も、法律の定める手続きによらなければ、その生命若しくは
自由を奪はれ、叉はその他の刑罰を科せられない」と規定している。
この規定は何と呼ばれるか、二つ答えよ
って問題が有ったら、「適正手続主義」「罪刑法定主義」って答えるでしょ?
多分大丈夫かと
↑我ながら悪い例えだ・・・
>>990 構わないです。というか、そっちの方がいいかも。
それで90点は取れるかと思われます。
998 :
大学への名無しさん :04/02/14 21:40 ID:drnWGTCD
適正手続主義と法定手続きの保障をイコールで考えてはだめ? 答えは次スレにお願いし増田。
999 :
大学への名無しさん :04/02/14 21:41 ID:BPxjm0Ac
1000get
1000 :
大学への名無しさん :04/02/14 21:41 ID:dZ4uwbDp
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。