高2スレ Part5 〜勝負の夏も後半戦〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高2がダラダラ雑談しながらお互い切磋琢磨するスレでつ。
荒らしは放置。 スレの趣旨にそぐわない議論も基本的に放置。

★前スレ
高2スレ Part4 〜勝負の夏〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057991970/l50
【勉強の大敵】高2スレ Part3【夏が来る】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052751886/l50
【マターリ】新高2になった人のスレ Part2【生暖かく】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049205537/l50
今年の4月から高2になる人のスレ Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048111757/l50

★模試のネタバレスレが立ったらウソの解答を流しまくる運動にご協力を
★高2ちゃんねる
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/2895/
2チンコ切断ζ゚∀゚ξイテー ◆f1L2L2L2L2 :03/08/11 12:40 ID:pIRsG9Kh
ぱぱお
3コスコス ◆XyPV4ln7oA :03/08/11 12:40 ID:6W6rzd+1
/                /      ゙i,  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j                ,ィ/        |  | <私はムスカ大佐だ。1がくそスレを立てた
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ  |緊急事態につき私が指揮を執る!
   |         /l /          '"` | j   |
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ   |>>1 君は隠れていたまえ
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV   |>>2 見ろぉ!人がゴミのようだ!!
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ   |>>3 流行りの服は嫌いですか?
     ∧  ゙i,                               `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   |>>4 ・・・言葉をつつしみたまえ。
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /   |    君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´  |  ゙i   |                          ' '     iヽ'" ̄|>>5 君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \ |>>6 ひざまづけ!
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /    |>>7 命ごいをしろ!!
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j     |>>8 3分間待ってやる。
  / r'´  --‐‐'''"´           ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`)    |>>9 あぁ〜目があぁ〜
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|     |
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |     |
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|     |
4紅葉:03/08/11 12:53 ID:jKJJSIKh
>>1
乙ー
5シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/11 12:55 ID:/lfcEvxj
6つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/11 12:56 ID:taa/tCDv
乙。
7デル ◆DELa7LQCDk :03/08/11 12:57 ID:V8sAlHi/
乙カリ
8pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/11 13:33 ID:tc9LLHqf
新スレおめ
9mago ◆B49QuxI6hw :03/08/11 13:34 ID:T+BThXWc
乙カリカリ
前スレの904です。
スレが新しくなったのでコテハンで参加します。
軽く自己紹介すると、九州の公立校に通う♂です。
前スレにちらっと出てた話題ですが・・・
自分も和田秀樹の本、読みました。(3Sとノートのやつ)
あれを買ったのは5月くらいだったかな・・・確かにあれで東大いけるのか疑問だけど、
めちゃめちゃ勉強やる気になって、6月から和田式の勉強を実践しようと思ったけど、
(たぶん無意識の中だるみでしょう・・)当時夜10時ごろから朝4時まで机に伏して寝てしまう
ことが毎日続いて、実践できませんでした。(TT
(そうそう、なぜかわからないけど、部屋の電気をつけたまま寝ると4時ジャストに目がさめる。w)
で、結局毎日の宿題でいっぱいいっぱいの日が7月まで続いたけど、8月になってこのスレや高1が
毎日勉強時間を報告してるスレを見て、やっとやる気がでて今に至ります。
――――あれ、自己紹介書いてたつもりがもろ違うやん。w
とりあえず皆様よろしく。

・・・もう夏休みも後半か・・・早いなぁ

よし!今週中に宿題を終わらせて来週から青チャのT・Aと速単を1週して
最終日に学研のハイレベル模試に望むぞ!

残り半分頑張りましょー
11みや:03/08/11 15:00 ID:GDWL+mgz
乙。
12V*´ー`):03/08/11 15:07 ID:g8zUrMkD
乙カレ〜
13解なし:03/08/11 15:29 ID:q1fV8+s+
乙〜〜

>>10 よろ。勉強法系の本とか買った方がいいのかな?
買ったことないんだけど。

ああ、最近やる気が消滅。そして阪神4連敗。
14つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/11 15:44 ID:YIHS3qLr
勉強法の本かぁ。
僕も買った事ねぇ。
でも、効率のイイ勉強法とか知っても
最終的には各個人の要領とヤル気の問題っしょ。
まあ自分の勉強にイマイチ確信が持てない人は読んでみるのもいいかも。
そーゆー僕はどーなんだ!ってな^^;

ってか旧課程の青チャI・Aが市内の書店から消えそうな予感・・・。
みんな持ってるん? ご意見聞かせてくだせぇ。
(なんかいろんなサイトで調べても賛否両論で・・・・)
15解なし:03/08/11 16:00 ID:q1fV8+s+
>>14 青チャ持ってない。学校では黄チャを買わされた。
青チャは見たことないけど、黄チャはあまり好きじゃない。俺は大数派。
俺的には 東京出版>>数研
16ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/11 16:09 ID:gTgAVLvz
>>1
やばい今日はまだ勉強0秒だ。
17クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/11 17:09 ID:oVCr+yKI
>>1おつゆ
 (⌒‐⌒)夏も後半元気出して行きまっしょい!!
>>14
青茶も持ってるけど(中間、期末用に)俺も解なしさんと同じく1対1派ですね・・・
 青茶は量が多すぎてやる気がなくなる 
18(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/11 18:09 ID:ENZOMFKi
>>1
オッツ〜。
今日はまだ20分くらいしかやってないよ・・
19デル ◆DELa7LQCDk :03/08/11 18:11 ID:tdlW6Qsv
今晩10時から
高2スレ Part4 〜勝負の夏〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057991970/
で1000取り合戦を行います。
家にいる香具師はスマスマ我慢して1000取りに参加しる。
20mago ◆B49QuxI6hw :03/08/11 18:27 ID:T+BThXWc
>>15  >>17
1対1ってどんな感じ?もう少し基礎をやってから1対1やろうと思ってるんだけど。
俺も1対1から東京出版野郎になるつもりw

つか学校で9月27日にやるハイレベル模試がどこのかいまだに分からん
調べるとどこも2週間3週間ずれてる・・・
まぁどこのでもまた名前載るようがんばろう

そろそろまじで宿題に取り掛からないと間に合わん・・・
21はるひ ◆Dream./m6M :03/08/11 19:00 ID:uEqifvwK
>>1
乙です〜。

>>10
初めまして。良い名前だぁ(w よろしくね。

久々にここ来ました。7月中に宿題終わらせると宣言したのに
結局終わったのは一昨日でした・・・。甘く見てたかなー。
昨日は一日中遊んでいたので今日からまた気合い入れなおします。
今日の勉強時間は5時間半!まぁこれが続くといいのだけど。
皆頑張ろう。雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズー。
それにしても、・・・恋の魔力は絶大だぁ!!( ´Д` )
22Lucifer-31. ◆U.V.l.s.D. :03/08/11 19:34 ID:UtGCikXs
>>1さん、お疲れです。
>>10
...宜しくお願いします。
オレも和田式の本4冊くらい持ってます。。。
やっぱり3Sあたりは、なんとなく良さそうな気がしますね。
1日4時間体制でオレもあの本の通りにやろうかなと思ってます。

参考書…青チャじゃなくてニューアクω買わされた…鬱
23CASTAWAY:03/08/11 19:35 ID:P41van5P
参加よろ
今のとこ図書館で五時間で
九時から+三時間の予定八時間
うまー

現役の高2です
大阪府の公立高校です

24(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/11 19:44 ID:ENZOMFKi
>>22
和田式っていい感じなの!?俺も改めてみようかな。

>>23
ヨロシク!!!
25ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/11 20:12 ID:1aWe3Azo
>>1 乙ー

>>10
九州キター!!! お互い地方だけどがんがろう
はじめてきた方よろです( ´∀`)

青チャと1:1の議論があるが俺は青チャ。 東京出版のテクニック重視の解法
は理解するのに手間取る。 まあ青チャしか持ってないんだけど・・・
26クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/11 20:51 ID:oVCr+yKI
>>20
1対1は解法が詳しくていいですよ
確かに数学の苦手な人は理解するのにてまどるかもしれないが、
問題の根本から理解できる感じがするし、いろんな問題に応用できると思う
理系なら絶対やって損しないと思う・・・
まあ、最後は自分の目で確かめておくんなまし(‘ー‘)

明日、智弁だー\(^-^)/がんばれー 
ぬぅ・・やっぱ解答をもらってない数学の課題だと、つい1問に時間をかけてしまってなかなか進まない・・
今日数学の課題を終わらせると決めたのに、ちょっと厳しい・・。
(そして提出日まで(ノートに)かなり埋めてないと解答をくれない罠。w

>>13
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059417667/
ここを見てみたら(少しは)やる気わくかも。
なんかまだ高1なのに、みんな時間報告しあって頑張ってる・・。
自分が高1のころこんなスレを見つけていたらと思うとチョト悔しい。w

>>21
ありがとう。 何とか皆の印象に残る名前にしようと思い考えた結果、こうなりました。w

和田式は・・気になるのだったら読んでみた方がいいと思いますよ。
勉強法だけでなく、日々の生活などにも触れてるし、いろいろ細かいところも書いてるからいろいろ
参考になるんじゃないかな?
・・・しかし、自分が取り入れたものはたいしてなく、大まかな勉強の流れ
(自分は理系なので)英語と数学を高2のうちは力をいれて、高3の夏休み前に、
英語は志望校の6割(だったかな・・?)数学は5科目の解法暗記(というか一応青チャを終わらせる)
ことを目標にしたいと思ってます。

>>23
よろしく。図書館で5時間か・・。すごいな。
自分は午前中は学校で3時間半。午後はまだ1時間しかやっとりません。(泣

>>25
キター!!頑張ろう。w

28高2:03/08/11 21:29 ID:k4lXjc+V
青チャなんだかんだいってもすぐ終わると思います カって損なし
29Cresent Moon:03/08/11 21:37 ID:QxAzkteU
ずっと見てました。
そろそろ参加してもいいですか?
志望は東大文@。そして♂。
ヨロシクお願いします。。
30V*´ー`):03/08/11 21:47 ID:g8zUrMkD
こんにちは☆御手洗を意識してみますた。
名前からして中島さんファンですかね〜
31デル ◆DELa7LQCDk :03/08/11 21:58 ID:036Vg6UO
みんなよろしく(´ー`)ノ

Part4の1000取り逝け( ゚Д゚)フォルァ!
32win ◆qnPOKANfGE :03/08/11 22:09 ID:nzpjd9FV
>>1さんおーつ。
1000(σ・∀・)σ ゲッツ!!
33V*´ー`):03/08/11 22:09 ID:g8zUrMkD
おめ!
34/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/11 22:10 ID:lOCCefXd
winタンに敗れました(´Д`;)

/)です。今スレでも皆さんよろしくです。
35つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/11 22:16 ID:ns1fMOJx
winタソ、別に無視したわけじゃないっす。
ちょうどリロードしてないときにwinタソが書き込んでたんで。。。。
まあ、おめでと。


で、青チャってやっぱ賛否両論だなぁ。
1対1ってよく聞くけど、近くに本屋に置いてねぇ。
内容、自分の目で確かめたいのにぃ。
塾のセンセーなら持ってるかも。聞いてみるか。

>>23
>>29
 よろ。
36win ◆qnPOKANfGE :03/08/11 22:19 ID:nzpjd9FV
>>33
ありがとー
>>34
(・∀・)
>>35
いえいえ、こっちもなんか感じ悪いカキコしてすいませんw

実は1対1も青チャも両方持ってる俺、、、
37/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/11 22:26 ID:lOCCefXd
>>36
虎視眈々と狙ってたのに悔しいですwでもおめでとう
38つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/11 22:28 ID:ns1fMOJx
>>36
 いやいや、別に気ぃ悪くはしてないんで(´ー`)
 これからもよろしく。皆さんも。


 なんか、/)タソとおんなじ県に住んでる気がする今日この頃。
 
39シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/11 22:57 ID:/lfcEvxj
人、増えてきますたね(・∀・)
40ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/11 22:57 ID:Hqr2SgVG
>>10>>29よろ
winおめ
>>21恋してるのかーーーーーっ?

熱闘甲子園見たら勉強しよ。
41大学への名無しさん:03/08/11 22:58 ID:1SzdvtqU
>>10
0点取って来いヴァーカ
42大学への名無しさん:03/08/11 23:06 ID:fDLy76X4
みんなよろです、自分は偏差値30のDQNです。この夏は将来について考えてました。で、大学目指します!みんなと1年半年がんばろ〜〜。自分は偏差値50前後の大学希望です。
43CASTAWAY:03/08/11 23:08 ID:P41van5P
休憩カキコ
このすれって馴れ合い禁止?
44デル ◆DELa7LQCDk :03/08/11 23:11 ID:036Vg6UO
>>21
「はる」という名前がつく人は今までの俺の人生で綺麗な人ばっかりでした。
え、それだけ。
恋も勉強もがんが

>>39
(゚∀゚)ィィ!!

>>42
よろしく。頑張ろうね。


みんな1000取り乙カリ
45解なし:03/08/11 23:16 ID:8dKi5aL9
新参の人、よろしく。まぁ俺も新参か。

1000取り合戦乙。

>>20 大数系はだいたいが根本から説明、そして発展へ、っていう感じです。

>>43 オッケーじゃない? >>1にもダラダラ雑談しながらって書いてあるし。
46(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/11 23:16 ID:ENZOMFKi
あぁぁlaalalalaあklsだl!!!駄目だ。30分しかやってない。
47Cresent Moon:03/08/11 23:27 ID:QxAzkteU
このスレでやる気だしまくるぞー
48mago ◆B49QuxI6hw :03/08/11 23:43 ID:53W55fBl
俺は学校で青チャ配られたけど、あんま好きじゃないのでニューアクションωで基礎をやってまつ
力ついてることを実感できるようになってきた。で、9月から1対1に行こうかと
>>26,45
情報サンクス。よさげですね
49デル ◆DELa7LQCDk :03/08/11 23:47 ID:jDkNhsKZ
理解しやすいの章末がクリア出来るようになったら次は1対1ぐらい?
50シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/11 23:53 ID:/lfcEvxj
51CASTAWAY:03/08/12 01:17 ID:LzZzh/3v
>>45
arigato

一日七時間くらいしてたら、どれくらい
な大学受かるかな(国立)

てか俺センター入試やら大学入試
なめてるのかな?  
52大学への名無しさん:03/08/12 01:22 ID:mgSwm40s
53win ◆Pl1000519A :03/08/12 01:47 ID:OLG1XBmN
>>51
現在の実力、勉強方法、集中力、勉強内容などにより変化するものだと思われます。
しかし、○時間やれば〜〜大受かるってのはないと思いますけどねぇ
>>49
それでいいんじゃないんですかね。
たぶん1対1できるレベルには到達してそうですが、、、
こんなこと言ってる俺も到達してるのかどうかわかりませんがw
54大学への名無しさん:03/08/12 01:48 ID:fwWtjGuE
俺高2やけど高2って1日何時間勉強するべき?
55win ◆Pl1000519A :03/08/12 01:53 ID:OLG1XBmN
>>54
それはたくさん勉強していく中で、
自分に合った勉強時間を見つけていくしかないと思いますよ。
いくら何時間もやったって集中できてなければあまり意味もありませんし、
かといって数十分では吸収できる情報量が少なすぎます。
まずは少しずつ、段々と増やしながらやっていけばいいんじゃないですか。
56mago ◆B49QuxI6hw :03/08/12 02:07 ID:FP/9s4CS
○時間やれば〜〜大受かる、何時間勉強するべき
じゃなくて、合格のために何をどれだけやってどれだけ理解するかが大切だと思う。
それをするのに、人によってかかる時間も違うし。あまり勉強時間を元に勉強の計画は立てないほうがいいと思う。

それと、もちろん目標は大学合格だけど、例えば次の模試で何点取るとか、そういう小さな
目標を立てて、そこに向けて計画立てるのもいいかなって思う。入試まで1年半あるし、
そこだけを見据えて計画立てるのはなかなか難しい。模試に振り回されすぎるのもよくないけど。

ってのが俺個人の考え方。入試を受けたこともないのに生意気言ってスマソ
57るた ◆LJbd31ExIk :03/08/12 03:05 ID:DLgAhOsz
そろそろオレも参戦するかな…
受験戦争とやらに…
58クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/12 03:10 ID:ywEUa5A3
日本史通史完了!( ^^)/\(^^ )
疲れた〜
>>10 23 29しくよろ
59pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/12 09:07 ID:th+r/vaZ
>>10 ( ´∀`)よろ! 古本屋で2002年版の新受験技法が100円で売ってたので
速買いしますた!定価1800円だったのでかなり得した気分

>>23 前どこかで見たような…、人違いだったらスマソ。よろしくm(__)m

>>29 文@志望キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!がんばってこーぜ!
60CASTAWAY:03/08/12 09:42 ID:LzZzh/3v
>>55 
確かにそうだわ ありがとうアドバイス

>>59
違うスレですか??
 
61クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/12 10:32 ID:JsGJJQD9
智弁勝った〜^^
62pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/12 11:25 ID:4NFDgQ4q
>>60 う〜ん、たぶん他スレ

そとで烏が交尾してて喘ぎ声がうるさい。とても勉強できる環境じゃないぽ
アャーギャーアアアャー
・゚・(ノД`)・゚・
63/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/12 11:45 ID:+CCtITFt
>>38 つぅさんも某近畿のおまけ在住ですかw?
64クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/12 13:06 ID:JsGJJQD9
>>62
俺のところも夜中になると親が交尾してて喘ぎ声がうるさい。
 とても勉強できる環境じゃないぽ
アャーギャーアアアャー
・゚・(ノД`)・゚・
まだ30後半だからな・・・
65るた ◆LJbd31ExIk :03/08/12 14:07 ID:DLgAhOsz
>>64
若いな
66大学への名無しさん:03/08/12 14:30 ID:hC5byBg2
>>64
不覚にも藁田。
67大学への名無しさん:03/08/12 15:53 ID:p/FQZ6rB
いい試合だった。
68_:03/08/12 15:54 ID:zSS2JfAR
69blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/12 17:33 ID:hVvaNgOh
信州への旅行から帰還しますた。
もう新スレ立ったのか・・>>1 乙カレ
コテハンの方が増えてきたのは嬉しいのですが
誰がどういう人だか分からないときがあったりしてw
贅沢な悩み。

>>62 ネタ・・じゃないんですね。うちの両親がしてるのなんて想像するだけで(ry

さて、学コン今日と明日で仕上げなければ!また〆切に追われる俺ダメポ
70大学への名無しさん:03/08/12 17:47 ID:yJrGMaxk
亀レスですが、和田本の話が出ていたのでちょっと。

1,最新脳科学が教える高校生の勉強法(池谷裕二 東進ブックス)
2,史上最強の大学受験合格法(柴田孝之 講談社)
3,プロが明かす東大・京大・早慶 突破50の条件(細水正行 数研出版)

も良いんでないかなぁと思うんだけど。

1,→効果的な復習の仕方、記憶の仕方、成績の伸び方の仕組みが脳科学から
   分かる(らしい。ウリを要約した。)

2,→今までの受験本を体験談しか書いてない、具体性がないと批判。
   言うだけあって、結構しっかりとした作りで細かい所まで書いてある(と思う)
   ただし、自分が必要とする情報は何なのかを見分けられないと辛い…

3,→科目別の対策法が細かく載っている。問題を解くに当たって必要な知識、
   方法、良問の見分け方など。

やる気が沸かなかったら、図書館に行くと良い。浪人生を見ると今からでも
遅くないと思えるし、今からやらなかったらこの人と同じ道を…ガクガクブルブル
となるので嫌でもやる気が出てくる。まぁ、必要ないかもしれないけど。
71つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/12 18:11 ID:z+jH10GH
>>63
 そうです。近畿のオマケ的な県・・・・。
 高校野球は強い高校があるんやけどなぁ。
 他はダメポ。

>>64
 マヂっすか。 僕もワロタ。
>>70
ナイス!後期補習始まったら本屋に行って探してみます。

そうそう、やる気がわかない人は、高2chのリンクにある
「偏差値70からの大学受験!?」ってのを読んでみるといいかも。
読むのに1時間ぐらいかかったけど、結構やる気でる。
(↑このセリフで半分以上の人が読む気なくしたりして・・。w)
73Lucifer-31. ◆m3f9sLFmtE :03/08/12 19:01 ID:7W85K+hg
トリップ変えました。
>>70
凄いですね。できればやり方なんか具体的に教えてくれれば嬉しいんですが…。
でも、言ってるコトとか辻褄が合わないってコトはありますよね。
英語に関しては外国に行けば自然に英語ができるようになると言ってる反面、
社会人向けの本には、外国の現地に居たけれどムリでしたみたいなコトも書かれていたり。。。
74(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/12 19:24 ID:QFP3afwn
はぁ。今日は久々に8時間くらいできたかな。丁寧にやりすぎて進まなかった。これからやらなきゃな。
75大学への名無しさん:03/08/12 19:37 ID:vCMU0ztR
高二なんて遊んでてよし。
今からやると息切れするよ?
76ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/12 20:21 ID:2MU2Ivwr
みんな目標高いから今からやらないと後で地獄を見る罠
77トムによるボブのためのジョニー ◆TEEiwLxwuU :03/08/12 20:24 ID:wmoJ2vBZ
>>74
すげぇなぁ・・。自分はやる気は十分あるんだけど、なんか微妙。w
今日はまだ4時間ぐらいだな・・・。
とりあえず今から1時まで頑張ります

>>75
息切れしないように、
「ダラダラ雑談しながらお互い切磋琢磨」するスレがあるんじゃない?


78デル ◆DELa7LQCDk :03/08/12 20:49 ID:hWAt4EnF
>>75
遊びながら勉強しているので大丈夫です。
79大学への名無しさん:03/08/12 20:54 ID:G/kFqb+F
もう早稲田には受かりそうもありません。
80大学への名無しさん:03/08/12 21:15 ID:yC0xkXC3
通信指導なら、ここだね。
俺まだ入って2ヶ月目だけど、安いしなかなかグッド。
http://members.goo.ne.jp/home/center-suugaku/main
81るた ◆LJbd31ExIk :03/08/12 22:17 ID:DLgAhOsz
相武紗季にほれた
82大学への名無しさん:03/08/12 22:17 ID:2SFXflrR
ねえ皆さんはルーズリーフ派でつかノート派ですか?
漏れは今までキャンパスのルーズリーフ使ってたんだが、最近用紙の質が悪くなったか
薄く書いたつもりがかなり濃くなってしまう・・・鬱

(・∀・)イイ!! ルーズリーフありましたら 報 告 汁
83デル ◆DELa7LQCDk :03/08/12 22:32 ID:wdwF7Jls
>>82
ノートにボールペンでなぐり書きして即捨てるという阿呆派です。
しかし、ルーズリーフの質の違いにまで気付くとは
君は  本  物  だ  な  ?
84blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/12 22:56 ID:hVvaNgOh
>>82
俺は学校ではキャンパスのルーズリーフ、
(授業ノートは8割方ペン書き。)
家ではノート使う。って言っても数学用の落書きみたいなノートだけだけど。
85解なし:03/08/12 23:09 ID:e3tFZlOO
>>70 情報サンクス 立ち読みしてみるかな。

>>69 今月は学コン時間足りないから無理だ。来月はやるよ。ガンガレ。

>>50 >>72 青い鳥、偏差値70からの大学受験はかなり刺激になるよね。やる気が沸いてくる。

今日は8時間ぐらい、内容濃いのできました(・∀・)イイ!!感じ!
86/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/12 23:26 ID:z/weBweF
>>71
僕は勉強も野球もその強いとこのアンチですw
県立どうし頑張りましょう

>>75 めっちゃ遊んでます(´Д`;)

>>82
ルーズリーフ派です。紙の質とかは分かんないです。
なので、関学のOCで買ってきたルーズリーフ使ってます。やる気微増

偏差値70からの大学受験は熱いですね。
熱いけれど最後のところで[メール欄]と思います…
87mago ◆B49QuxI6hw :03/08/12 23:30 ID:ybE9I7gZ
学校ではルーズリーフ
家ではコピー用紙(家に超大量にあるので。しかもかなり書きやすい紙質。最高)
>>86
禿同
88omikuji nc3k001-o.fctv.ne.jp:03/08/12 23:48 ID:eiLoQ3q7
ところで、このスレにいるみんなが美容のためにしていること聞かせてくれ。
ニキビ対策やらその他もろもろ
89V*´ー`):03/08/12 23:50 ID:cqQwF/I8
blueリンは一人旅かな?
90つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/12 23:51 ID:pEBerX6A
>>86
 おお、頑張ろう。 あんな学校に負けてられるかぁ!(県立に意地!!!

>>82
 学校はルーズリーフ。
 家ではコピー用紙かノート。
 僕は質より量と安さ派だから・・・・質なんて考えたこともなかったよぉ
91しいあ:03/08/12 23:52 ID:hC5byBg2
>>88
早寝→早起き→静かな時間に勉強

休みじゃない日はこれで(゚д゚)ウマーだったのに。
92大学への名無しさん:03/08/12 23:53 ID:c0gftyJi
93大学への名無しさん:03/08/13 00:00 ID:ZBFNd3Wb
休みって勉強できない(焦
94はるひ ◆Dream./m6M :03/08/13 00:05 ID:om0WaKrF
>>40 >>44
あはは・・vしかし恋愛って影響力大だと思う。
悪い方に影響して勉強の妨げになったりしたらマズイよね・・・。

>>82
ノート派だよ。数学はノートじゃないと何となく出来ん。
英単語等を覚える時はルーズリーフorどうでもいい紙。

>>88
毎晩野菜ジュースを飲むぐらいしかしてないかなー。
95シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/13 00:14 ID:xqCzKEwd
96シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/13 00:18 ID:xqCzKEwd
>>88
めっちゃ泡立てた洗顔料で顔洗う→100回ぐらいすすぐ
→沸騰して冷ました水で10回ぐらいすすぐ→顔をふいてから乳液(?)をつける

あと寝る前にチョコラBB

あと、ついでに、88と同郷だ。
97Lucifer-31. ◆m3f9sLFmtE :03/08/13 00:24 ID:ShbKuG0A
>>88
美容板なんかに言ってみたらイイと思いますよ。
>>82
オレはノート派です。ルーズリーフは何かその場で覚えるときにはイイかもしれませんね。
結構ファイル壊れたりってのもあったから今はノート派です。。。
98V*´ー`):03/08/13 00:27 ID:gCKplO0g
果物とゼリーとヨーグルトはいいみたいだよ☆>>88
99CASTAWAY:03/08/13 00:30 ID:SW0cGyMW
今日四時間・・・。

明日は今日の分を取り戻すために
八時間やるぞ!!

てかみんな部活どうしてる??
100モル:03/08/13 00:31 ID:Ye1Pu84i
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ……100!
  ( つ旦O
  と_)_)
101∋(*’v’):03/08/13 00:33 ID:gCKplO0g
既にガス欠だす〜
102クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/13 00:59 ID:z/IYMZ8m
偏差値70からの受験道 感動した(ToT)
最高です・・・
103(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/13 01:13 ID:Js7iONH3
NO〜!!ウイルス感染したぽ。すっげー時間無駄にしてる・・。
104デル ◆DELa7LQCDk :03/08/13 02:26 ID:Aqb3tXE6
>>88
1.22〜1時は寝ろ(肌のなんかが作られる時間らしい)
2.普通に顔を洗う(洗えば洗うほどいいって訳でもないらしい)

基本的にはこれで大丈夫らしいですよ。

番外編.オナーニ減らせ(ニキビのスレに書いてあったよ)

これで駄目ならなんかビタミン剤とか色々あるんじゃない?
まぁ体質もある様ですし。漏れは出ない体質なのであまり困りません。
105∋(*’v’):03/08/13 02:30 ID:gCKplO0g
ハァハァ
106デル ◆DELa7LQCDk :03/08/13 02:41 ID:Aqb3tXE6
企画 (案)

一問一答スレ

問題を教科別もしくは難易度別に分けて問題を出し合う。
答えた人は次の人に問題を出す。
解答は別のスレに書いておく。
もちろん高2ちゃんねるでやる。



                        (゚д゚)<どやさー
107クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/13 02:55 ID:z/IYMZ8m
このごろなかだるみしてて、気合の入ってる日と入ってない日が極端です・・・
みなはどんな感じなんスカ?

>>106いいんじゃないですか
108クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/13 03:36 ID:z/IYMZ8m
(_ _)Zzz
109/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/13 08:04 ID:dExaZZzn
>>88 頑張ってクレアラシル塗ってます
>>99 夏休みは部活お休みです
>>104 地味に厳しいw 10時から寝ろと、オナーニ減らせと。
>>106 イイ(・∀・)ですね。そうそう、高2ちゃんねるになんか雑談スレ建ててもいいですか?(ファッションとか、音楽とか)
>>107
偏差値70からの〜〜を読んでもやる気が出ない!!
・・じゃなくて、気合が入る日と入らない日があるのね・・・。
そういうのは誰でもあるんじゃないの?
(和田秀樹の本に書いてあったけど)気合の入ってる日は、気合の入らない日も
あることを意識して、気合の入らない日の分もやるつもりでやったほうが
いいって書いてあったよ。んで気合の入らない日はちょっとペースを落とす・・・。

まぁ・・自分は信者とかそんなんじゃないとは自分で思ってますが。w

自分のこと書いてなかったな・・・。
自分は夏休み前半高2chがあることを知らず、めちゃめちゃだらけまくってたんで、
今その反動で頑張れている感じです。
「気合が入ろうが入りまいが今週中に課題を潰す!」と決めたので今は課題ばっかやってます。
111blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/13 08:54 ID:OKN+23YW
>>89 違うよ、家族旅行。一人旅か、、大学に入ったらしてみたいな。

>>99
部活やってますよ。
うちの学校は夏休み部活に制限があるから勉強との両立ができる!
文化祭ももう終わったしね。

>>106 いいねー。スレ立てよろしく。

さ、学コンやらなきゃ、、
112ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/13 09:52 ID:3padY3om
>>82
ルーズリーフもノートも作らずいらない紙に殴り書いて捨てる派。
そのかわり参考書には書き込みまくり。

>>88
ネタっぽいけど、患部にマキロン(消毒液)つけるのがいいらしいっす。

113デル ◆DELa7LQCDk :03/08/13 11:42 ID:6Z+t3Z+8
>>109
俺は管理しているだけなので基本的に皆の掲示板ですからどうぞどうぞ。
114大学への名無しさん:03/08/13 11:48 ID:2g7Bh9bF
          /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様がこのスレに興味を持ったようです。
115つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/13 11:56 ID:oLI66PdI
>>88
 僕ぁ何もやってない。
 中学校の時はニキビ出てたけど、高校になってからほとんど出なくなったし。
 なんでだろ〜♪ (アドバイスにも何にもなってないな、スマソ

>>106
 (・∀・)イイ!!
  

116大学への名無しさん:03/08/13 12:07 ID:qDlkVLTC
ニキビですか。スキンケアってので洗った後、
アクネなんたら
みたいな感じの名前で、黄緑キャップのヤツ顔に化粧水の様に付けてみる!結構キク!まいにち続ければ消えてきますよ!薬局行けば売ってますよ。
後チョコとかは極力食べないように!

ところで皆さん数学何やってますか?
黄チャートベスト1Aか、クリアー数学1A使ってる人居たら感想聞かせてください!
クリアー、黄チャベスト共に到達度は低いと思うんですが自分は黄チャベスト使ってます。クリアーは学校指定。
117解なし:03/08/13 12:46 ID:ybahBEYy
>>88 ニキビは最近でなくなったけど、化粧水つけてる。

>>106(・∀・)イイ!! ね、隗よりはじめよ、ってことでおながいします。
118大学への名無しさん:03/08/13 14:17 ID:oZMIpiZX
真帆たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!
119ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/13 14:37 ID:hD8bCcJ3
>>82ルーズリーフ禁止してる狂師が多いのでノート。計算用紙はそこらに散らばってるプリントの裏とか

>>88いま皮膚科通ってる・・・

和歌山地震あったの?あの弱さじゃうちは揺れないな。
筋肉痛で勉強に集中できない。
120(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/13 14:39 ID:HcBU9LGa
俺美容関係は何もしてないなー。あんまニキビとかできないし。
ってゆ〜か白いから日焼けがしたい!!!ベランダで寝るかな。
121大雪 ◆XU4KAGOApo :03/08/13 15:38 ID:ki6ygx23
豆乳飲んで朝方(九時寝四時起き)になったら
すごい肌がきれいになった
あやや並
122大学への名無しさん:03/08/13 15:42 ID:nWLBSarE
俺も男子更衣室ほしい。女子はウザー
123大学への名無しさん:03/08/13 15:44 ID:nWLBSarE
美容ネタってすれ違いじゃないの?(俺はどっちでもいいkd9
<デルさんの論理に従えば
124シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/13 16:43 ID:xqCzKEwd
>>123雑談としてうけtpめれば(・∀・)イイ!!と思う。
ただジェンダー話は口論になりやすいから・・
125大学への名無しさん:03/08/13 17:13 ID:qLNnXPp3
お前ら勉強するな!!
126大学への名無しさん:03/08/13 17:42 ID:e30UAZ82
と言ってみる3年生
127mago ◆B49QuxI6hw :03/08/13 18:06 ID:LVvTE14R
>>123
みんな興味あるからいいんじゃないの?
誰も興味ないようなことを一人で書き込みまくられるとウザイ
128大学への名無しさん:03/08/13 18:14 ID:nWLBSarE
今日の17時55分ごろ、女性アナウンサーが男性風呂に入ってリポート
してて男性の人権が損なわれてたとおもう。もし、僕が風呂に知らない女性が
リポートしにきたら不安で不安でたまらないしやっぱり、頂けない。
どうして、男性客がいるのに取材をするのかわからないし、どうして
女性アナウンサーが男性風呂に入る権利がわからない。
とても、不満が残ります。未だに、男性トイレに女性が入ってくるのも
こういうのが影響してるのかな〜っておもいます。女性は男性トイレ・風呂に
はいってはいけないとおもう。
129大学への名無しさん:03/08/13 18:16 ID:nWLBSarE
>>シン様様、mago様
貴重なご意見ありがとうございました。
130pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/13 18:25 ID:fX3fL9m5
今日はタイムショックで高校生クイズ王決定戦がありますね、漏れ関係ないけど
131銀翼 ◆PAIN2fFsqY :03/08/13 18:58 ID:iMi3KW+s
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) <参戦しまふ。東大文V志望♂道民です。どぞよろしく。
〜(___ノ   \_________________________

週明けから学校が・・・。
132しいあ:03/08/13 19:12 ID:T6i07efe
タイムショックやりたかったなぁ…
133mago ◆B49QuxI6hw :03/08/13 19:23 ID:LVvTE14R
>>131
よろしく〜〜!

さて4日で物理化学の宿題をやらにゃ
134つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/13 19:30 ID:bNtVbvNJ
>>131
 よろしくぅ。

 さて、英作の宿題でもするか。(ウゼェ
135シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/13 19:32 ID:xqCzKEwd
明日から部活のお盆休みキタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
みなさんお盆にどっか逝きますか?オレは軽井沢に逝きます。
136ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/13 19:40 ID:PjQ1D3Ws
洛南ってきもいな。
137ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/13 19:45 ID:v63Ev0ZQ
>>135べ、別荘か?
138ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/13 19:51 ID:X5xcYJl/
>>131 よろ〜  こっちも来週から学校(´・ω・`)
>>133 残ってる科目まったく一緒だ・・・w

しかし今、微積物理なるものを学んでいるんだけど、誰か知らない?
運動方程式以外の公式を一切使わずに力学の問題を解くんだけど
すごい複雑で目が回る。 でも習得できたらかなりレベルがあがりそうだからがんがります。 
139クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/13 20:16 ID:qzJfMcGh
>>138かわいそうに・・・こっちはあと3週間あるでい
   微積物理すごいな・・・
   ホワイトベースは公立じゃなかったけ?それで微積物理ってのは
   レベルが高い良い学校だすね うちなんか・・・
   もうだめポ(;;)  
140ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/13 20:23 ID:X5xcYJl/
>>139
いや俺のいる高校はもうかなり普通の高校だよ。。。
141シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/13 20:26 ID:xqCzKEwd
>>137別荘ではありませぬ。ただの旅行でつ。
142∋(*’v’):03/08/13 20:36 ID:qd4w4L4a
>>141ええなぁ。
>>131道民いいなぁ。よろしく☆
143大学への名無しさん:03/08/13 20:44 ID:0Snx8ahb
>>140
S高校でしょ?
>>131
よろしく!週明けから学校か・・。大変だね。自分は8月いっぱいは夏休みです。
これから共に頑張っていきましょう。

>>135
自分は普通に祖父母の家に行きます。
今日はパソ初期化したりなんたりでほとんど勉強してないので今から限界に挑戦して、
明日の移動中に車の中で寝る予定。w
軽井沢か・・・なんかいいな。ヾ(・∀・*)ノ
145_g:03/08/13 22:19 ID:ZoRaAFI+
俺も参加します。
埼玉県の高2理系の♂です。
よろしくお願いします。

今日は2003年の数学IAのセンター試験を解いてみました。
結果は62点。苦手の三角関数は20点中0点……。
まだまだ修行が足りないみたい。
146(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/13 22:32 ID:82YqZV1W
( ´∀`)4649!!
147解なし:03/08/13 22:55 ID:OwnVeNTH
和田本買ってみた。3S勉強法とかいうやつ。
まだ読んでないんだけど、パラパラめくってたら「数学は暗記だ」って書いてあって、そこんとこ気にいらない感じ。
自分的には、「暗記」とわりきってしまって数学やってると、なんとなく〜で問題解く流れになってて、いざと言う時に
対応できないかと。ちゃんと問題の背景知識、どうしてこういう変形やこういう法則が使えるのか、使うのか、どうし
てこれは同値条件なのか、ということを自分で論理的に導けないと、正直キツイかと。有名問題なら、問題見た瞬
間に解答までの筋道が浮かぶくらいまでの域には達しておかないといけないんだろうけど、そういうふうにして浮か
ぶのって、「覚えよう」と意識するまでもなく浮かんでくるわけで。

暗記でかまわない所もあるけど、全てを暗記で対応させるのはつまらないし、数学としての面白みに欠けるとも思うん
だけど、みんなはどう思う?

長々と語ってスマソ
148blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/13 23:04 ID:OKN+23YW
>>147
禿同。彼のすすめる勉強法はいいと思うけど(青茶のやつとか)
「数学は暗記」と割り切るスタンスには同意しかねる。
学コンやれば暗記じゃ無いことくらい誰でもわかるのに・・

>>131 >>145 よろしくー。
149かんくろう ◆Yw5l3BWH8Q :03/08/13 23:24 ID:aZFxtQFO
お久しぶりです。

うう 大学への数学難しいです。
今頑張って黄色チャートの定積分の部分積分法?とかいうの理解中。
例題すらままならないです。 まだまだ夏休み。がんばっていきたいです。
150∋(*’v’):03/08/13 23:29 ID:qd4w4L4a
>>147 同意。だけどどう考えても超がつくほどの天才じゃなきゃ
   ひらめかないような変形とか解法があるよね。そういうのは
   同意した方達はどうしますか?そういうとこが暗記なんでしょうか?
151mago ◆B49QuxI6hw :03/08/13 23:41 ID:LVvTE14R
確かに暗記だけでは応用しにくいし、何よりつまらないよね。
でも基礎あっての応用だから、基礎的な解法は覚えなきゃいけないと思う。
漸化式のとき方とか。
152デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 00:35 ID:wQKFHtS7
ムワァー 人がいっぱい増えてるyo やったyo 皆頑張ろうyo

俺にはとある高校で教師をやってる親戚の人がいるんだけど
今日地元に帰って来たその人に話を聞いた。
俺の目指している京都大学へ合格した人の話。
貴重だと思うので皆にも聞いて欲しい。
ぶっちゃけてまず言われた。
「一生懸命勉強したから受かるとか考えてるなら大きな間違いだ。
 必死に勉強しているやつは多分受からない」と。
煽りかと思いましたよw 必死が無理なんて。
けどそれが超一流の現実。
その人が教師を20年近く続けて来た中で見た最高の天才は
京都大学の法学部と農学部に合格したそうです。文系と理系両方受かってるんです。
さらにその人は部活にも入らず勉強している訳でもなく
夜遅くまで毎日バレーをずっとやってたそうです。
たくさんエピソードを話してくれましたが書ききれないので省略。
授業中は自分が予習して来たノートと先生が話している事をずっと聞き比べているだけ。
他に何か参考書を持って来て必死で勉強している訳でもない。
その人が今まで東大京大レベルを目指した人間を見て思ったのは
「天才しか無理。」ということだそうです。
偏差値でボーダーラインを引くなら
【授業だけで偏差値70をとれる人間】が挑戦者ぐらいのレベルだそうです。
もちろんガリガリ勉強して入った人もいるそうですがごくわずかの様です。
なんかまとまりがない文ですがこれが超一流の現実です。
ちなみに俺は挑みますけどね。
授業なしで偏差値65だった人間は合格出来るでしょうか。楽しみですね。
153うみ ◆oCa.8aEJRY :03/08/14 00:41 ID:BLMsTGNX
>>147
その本を見ていないのでよくわかりませんが、公式の背景とか論理の流れとかも暗記の内に入るんじゃないですか?
うちの塾の先生によると、
問題を解くとき考えているようにだけど、それは実は今まで覚えたやり方を思い出しているだけ。
だそうです。
解なしさんとその著者と思っている「暗記」の範囲の大きさが違うんじゃないかと思います。
もしかしてうちの塾の先生はその著者の信者なのかも。俺は塾の先生の信者なのは確かだけど…。

見てないくせに適当なこといってごめんなさい。今度立ち読みしてきます。
154高校2年生:03/08/14 00:49 ID:gMCNKBDP
今日は青チャの複素数の演習問題を全理解できた〜。
ところで、学研のハイレベル模試受ける人いる?
うちの学校、僕のクラスだけ全統模試じゃなくてこれうけるんですよ。
155大学への名無しさん:03/08/14 00:52 ID:aEKYMkGf
>>152
なるほどね。
俺の先輩で東大入った人もどこで勉強してるのか分からないような人だった。
156大学への名無しさん:03/08/14 01:14 ID:GNT00C6J
>>152 その模試は何年生の時の模試でしか?


157フロジスd:03/08/14 01:32 ID:ogBXCcuX
>>152
漏れ高校で京大(薬)に受かった先輩に非常によく似てる。
158mago ◆B49QuxI6hw :03/08/14 01:37 ID:p4ropfL/
俺の先輩にも似たような人がいる
でも1年のときの進研で偏差値65だったひとが東大受かったってのもある。
159クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/14 03:51 ID:R/gEkX8b
>>147激しく同意です。俺は暗記数学大っ嫌いです
   でも和田さんの英語はイイと思う。俺はあのおかげで駿台で偏差値が
   65から73ぐらいに上がったしね
   それは感謝してます。

>>152はっきり言って同意しかねる。天才しかってことはないだろ。
   もちろん天才もいるけど、東大であろうがたかが大学入試それ
   ぐらいしっかりと勉強すりゃ普通のひとでも余裕でしょ。東大生のうち何パーセントが天才なんだろう?
   別にノーベル賞取れっていうんじゃないし。まあ、その人はどのくらいの人を天才といってるのかにもよるけど
   俺はノーベル賞を取るぐらいなら言えると思うけど、東大に受かっただけのやつを天才とは言えないと思う
   そもそも何でも天才という言葉でかたずけるける人は
   俺は信用できない。そんなこと思うよりまずやれって感じですね。
   
   最後に俺の座右の銘を   
「努力だ、勉強だ、それが天才だ。だれよりも3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ。」
   〜野口英世〜
   は〜なんかえらそうなこと書いてる気がする・・・てか眠いし、
   ぶっちゃけ自分でもなに言ってるかわからんw明日が怖ひ
   デルさんすいません・・・不快になったら言ってください。俺このスレから出て行きますんで
   (+.+)(-.-)(_ _) ..zzZZ もうだめ
   

   
      
160大学への名無しさん:03/08/14 07:06 ID:3FSd3s1x
大体天才の定義自体あいまい過ぎ。
上位進学校でちょっと落ちこぼれの奴だって普通の高校行ったらクラス中の奴から天才扱いされる。
天才なんてノーベル賞レベルの問題だろ
東大や京大なんて別に天才じゃなくても受かる
っていうかそこの生徒も凡才だらけだろう
高校生時代ちょっと人より勉強した奴が受かるだけ
161ALL ALONG ◆GWE/d5VLPw :03/08/14 08:46 ID:XVY56dSO
>>154
学研うけるよ
162ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/14 09:13 ID:vyYjP1G5
>>143
すまん。 N高校だわ。。。

>>147
暗記数学は、きちんと理解しながらだとけっこういいような気がする。
和田が言う、受験数学はは思考力→試行力という考え方はすごく核心をついてると思う。
東大理系数学でも半分くらいはこれでイケるみたいだし(受け売りですまそ)。

>>159
まあまあ、ここは雑談しあうスレだからだめじゃないさ

>>160
同意。 俺の知ってる人で東大いった人はみんなめちゃくちゃ勉強してるって
感じだった。 東大入って自分はあんま勉強してないって人は自分が天才だと
勘違いしているだけ。 あまり調子に乗るなって感じだ。 合格すれば何でも言えるし。
163デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 10:15 ID:KGGU/3F+
>>156
3年。

>>159
俺だってそう思ってたよ、努力すれば出来ない事はないと。
けれどハッキリ言われたんだから。進学校の現役の教師に。
ガリガリ勉強して受かるのなんて本当にごく一部なんだそうだ。
その受かった人に3年の時なんでそんな勉強した事覚えてるんだって聞いたんだって。
そしたら
「一回聞いて忘れる方がおかしい」
ってマジな顔で言われたんだって。忘れる方がおかしいだよ?話になるか。
普通の人がしっかり勉強すれば「余裕」なんて言ったらマジで舐めてんのかと言われる。
それと、俺がこのスレの人間をどうこうする権利なんてないよ。
いちコテハンなんだから。それに、こういう議論は楽しいしね。

>>160
だから俺だってそう思ってたっつーの
所詮日本の大学だ。頑張って人より勉強したら受かるだろう。
けども、部活にも入らず3年間ずっと勉強してた奴が落ちて
ずっとバレーやっててほとんど授業だけだった奴が受かってるんだぞ?
その人の奥さんも全国有数の進学校で教師してた人なんだけど
ガリガリやって受かったのなんてやはり少数派だったそうだ。
東大京大に受かる奴らは何か違う。その印象が強いらしい。
大学受験においてそんなさらりと京大の文理両方に受かってしまう人間を
天才と呼ばずして何と呼ぶのか。これが凡才か?
少なくとも俺のような凡才から見れば特異な才能を持つ人間にしか見えないが。
164クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/14 10:42 ID:jxiC6Z1L
>>163
うちも一応は進学校だがあたりまえのことをすればあたりまえにすれば受かるって
言ってるけどなー 塾の先生もそういってるし・・・
俺は天才型よりはガリガリ型のほうが多い気がする。あの鉄緑会とかがその典型だしね
まあ、京大文理受かった人は特別なだけだろうと思うけどな・・・
 
165大学への名無しさん:03/08/14 10:55 ID:IsjVctyL
>>152
俺も聞いた事あるよそういう話。
阪大までは努力した奴が受かるけど
東大京大は努力したからどうこうなるという問題でもないって。
天才じゃないとダメとかは言ってなかったけど
ある程度頭の回転が速くないと努力しても無理って。
166大学への名無しさん:03/08/14 12:02 ID:4XeKAUsk
>>163
まあ天才の定義によるだろうなあ
毎年半分以上が東大京大に合格している学校の奴からしたら
東大京大行ってもごく普通な訳で・・・
やっぱ上位進学高校行ってる時点で普通の奴とはちょっとちがうってことだろう
>>163の話でガリガリやってて落ちた人ってどれくらいのレベルの高校通ってたの?
それと普段から成績は良かった?
普段良かったならたまたま落ちたって事もあると思う
167解なし:03/08/14 12:03 ID:KEg0bKAB
最初から数学を全部覚える事、としていることに疑問を感じるような。
覚える、と言うよりは、身に付けるって感じかな。
ある程度理解しとけば、覚えようとするまでもなく、筋道が立てられるかと。
なんか自分でも何が言いたいのかよくわからなくなってきたな… ソマソ
168大学への名無しさん:03/08/14 12:10 ID:2FKjp+/S
理Vと京医は努力以外のなにものかが合否を左右する印象はあるな。
ただし天才とかそーゆーのじゃなくて、醒めた状況判断など断固拒否できる
或る意味キレた人格っつーかな?そーゆーのが大きい。
169大学への名無しさん:03/08/14 12:14 ID:lDMFBhan
だいたい、数学は公式・定理以外は暗記するものではない。
解法は経験と発想力がものをいう。
170(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/14 12:53 ID:tX5C2XoW
そういう一部の本当に頭のいいやつら以外にも努力で合格してるやつらはいくらでもいるだろ。
努力するにこしたことはないと思う。
171デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 13:01 ID:H4jd65mp
>>164
こっちもそれの方がありがたいんだけどな。。

>>166
東大京大が毎年何人か出るくらいの高校のようです。
まぁ話の人はその中でも最高の人ですが。

>>168
そうですね。その先生もそいつは恐ろしく頭の切れるやつだったと言ってました。
文化祭の企画とかで何か作ると言っても完璧に企画ができる人だったらしい。
部品から何から完璧な設計図をさらりと作って来たり。
さらにリーダーシップもあって、さらにとても親しみやすいいい人だったそう。

>>106どうしようか。
難易度別?教科別?全部分けてもいいけど。
172(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/14 13:01 ID:tX5C2XoW
まあもとの頭は生まれつきなんだし、自分の最善を尽くすべきだってことですね!!
173(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/14 13:11 ID:tX5C2XoW
呪怨見終わったし、勉強するか。怖かった。夢にでてくるヨカーン
174大学への名無しさん:03/08/14 13:32 ID:yDviIDpw
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ 
           l:::::::::   /      \  |    オイオイ高二から勉強してどうするんだ?
           |::::::::::   (●)   (●)   |      勉強なんかやめようぜ?
          |:::::::::::::::::  \___/    |       
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\ 
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
175second:03/08/14 13:34 ID:G25WAcOI
大学入試なんて大体は暗記でカヴァーできるでしょ。
才能が要求されるのは現代文や大数でいうD♯みたいな問題くらいでしょ?
東大や京大でも医学部以外は六割五分とれれば合格なんだし、
非凡な頭の持ち主でなくとも十分合格可能だろ。
まぁ>>152で勉強断念する香具師はいないと思うけど…
176mago ◆B49QuxI6hw :03/08/14 13:52 ID:XD6lfamV
人間全員が、とは言えないけど、そこそこの進学校に行くような人ならほとんどの人が
必死に努力したら行けると思うよ。ただ3年間その「必死」が続かない人がほとんどなんだろうけど。
そりゃなんも勉強しなくても行ける人もいるだろうけど。

俺もデルタソの意見には賛同しかねる
177ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/14 14:25 ID:w8S99VVa
ガリガリ勉強して入った学校は
それまで以上にガリガリ勉強しないとついていけない。。。
ガリガリやって東大京大とか入ったやつは
入ってからそれまで以上に苦労すると聞いたことが。。。

話ずれたか?
178∋(*’v’):03/08/14 15:38 ID:GNT00C6J
学校では余裕ぶっこいてるが、家ではもろ勉強してるかも知んないぞ。
そんで家でも勉強してないと装ってるとも考えられる。
デルリンが言ってるように爪を隠す鷹タイプだったんじゃない?
確かに切れるやつは多いけどそこまで切れるとなんだかくやしいぜお
179大学への名無しさん:03/08/14 15:43 ID:whmLusAw
っていうかお前らが凡才だから賛同したくないだけだろ?
可能性を狭められたくないから。
けど実際普通より頭がいい奴が必死でやってどうにかなるかもってレベルなんだから
どのみち凡才には無理なんだけどね。
180デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 15:54 ID:yUvJBNfZ
>>175
ちょっと待てよ
勉強断念する香具師はいないと思うって何だよ
俺がこのスレの香具師らに勉強を断念させる様に見えたのか?
んな訳ねーだろうが。

>>176
必死で努力したら行けるなら苦労しませんよ。。
必死で努力していた奴が落ちてるって聞いたから怖いんだよ。

>>179
他人の事を凡才凡才と貶すお前は少なくとも凡才だろうな。
器が小さいんじゃないのか?
181デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 15:58 ID:yUvJBNfZ
>>165
同じ事言ってたよ。
阪大一橋東工までは努力した奴が受かるって。
182CASTAWAY:03/08/14 17:04 ID:McL09UQR
ごめん。別に今の話に水
を注す訳じゃないんだけど、かなりの
DQNでも無い限り後一年半も
あるんだから必死にシコシコ勉強したらどこでも
受かると思わない??
実際俺が勉強を始めてそう感じる様になった・・・。
そう感じるのは俺がDQNだから??
志望校にもよるが。
自分を過信しすぎなのかもしれないんだけど
俺が毎日このペースでの勉強を試験の日まで
続けたとしたら間違いなく受かると思う。
やっぱり俺大学入試ナメ過ぎかな・・・?

マジレスです
後長文すまそ 日本語も意味わからなくて・・。
183mago ◆B49QuxI6hw :03/08/14 17:07 ID:tNcGuYWF
>>180
必死になれば必ず合格するわけではなくて、ある程度要領のよさなどは必要ってのが俺の意見。
逆に言うと、ある程度要領のよさなどがあれば、必死にやればいけるってこと。
その落ちた人は必死さ又は要領などが足りなかったのでは?
必死になっても要領とか悪ければ落ちるし、必死にならなくても要領(才能?)のすごくある人は合格するでしょう。
ただその恐ろしく才能ある人なんてそんなにいなくて、少しの才能と多くの努力で受かった人がほとんどでは??
ってことが言いたい。
才能ってものを全く否定するわけではない。
184mago ◆B49QuxI6hw :03/08/14 17:19 ID:tNcGuYWF
そういうことで、
>>152
「一生懸命勉強したから受かるとか考えてるなら大きな間違いだ。」
には同意だけど
「必死に勉強しているやつは多分受からない」
には反対

必死に努力すれば東大京大いけるわけじゃない。
けど東大京大合格した人は必死に努力した。ってのが一部を除いて大部分にあてはまると思う
185デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 17:19 ID:yuCssNVg
参考 (灘スレから転載)
495 名前:大学への名無しさん メェル:sage 投稿日:03/08/11 23:36 ID:R50CS6Gk
ちなみに灘卒の必死な奴は阪大や早慶(医学部除)に多い。
東大京大や医学部の上〜中位層や神戸以下の廃人層には必死な奴はいない。

>>182
俺も昨日まで全く同じ考えだったけど恐らくなめすぎでしょう。
偏差値の分布図を見てもらうと分かると思うけど
50〜60は傾斜が緩やかだと思う。誰でも上がる。
けど60〜70になると急に傾斜がきつくなる。
上がらないんだよそこからは。
50〜60に上がるのと同じノリならどこまででも上がれる。
東大京大受かるようなやつらは70からまだ先の所にいるんだよ。
本当に先端。

>>183
少しの才能があるかどうかが問題だね。お互い。
今やってる勉強は本当に要領が良いのかどうかが問題だね。お互い。
って考えさせられる。
そんなふうに考えた時俺にはわずかな余裕もなくなってしまった。
186デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 17:24 ID:yuCssNVg
>>184
まぁその人とその人の奥さんが20年見て来た中で必死で勉強して
東大京大を目指した人間の大多数は落ちたという事ですから。
信じないなら信じないで全く構いませんが。
187大学への名無しさん:03/08/14 17:24 ID:Y+cHPZEv
外部資金受け入れ状況(朝日新聞社 2002年版大学ランキングより)

               受託研究費
 1.東大     10,248,000,000円
 2.阪大      7,105,000.000
 3.京大      4,493,120,000
 4.東北      3,272,269,000
 5.東京工大    2,715,194,000
 6.早稲田大    2,499.306.046
 7.名古屋大    2,035,052,000
 8.北海道大    1,616.088,990
 9.九大      1,601,736,000
10.筑波      1,403,424,000
11.東海      1,135,121,000
12.広島        890,275,000
13.神戸        791,098,470
14.慶応        719,529,000
15.東京理科      676,689,923
16.立命館大      640,796,000
17.近畿        604,063,339
18.日本        569,583,253
19.東京医科歯科    564,470,000
20.熊本        538,016,000
188クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/14 17:33 ID:jxiC6Z1L
やべっなんか俺が>>159でデルたんに反論してからマタ−リとした雰囲気が殺伐とした雰囲気に・・・
すまんねm(_ _)m
まあ、よっぽどの馬鹿じゃない限り必死で勉強すりゃ大丈夫だと思うけどな・・・
でも、天才しか無理って信じてる>>152のような狂師には教わりたくないな 正直な話
189クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/14 17:35 ID:jxiC6Z1L
付け加えると、自分のまわりにそういう狂師がいないんで少しホッとしてる
190デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 17:39 ID:yuCssNVg
>>188
必死の議論は良いと思いますよ。。かなり楽しいし。
全国で必死で合格している人の人数は多分東大京大に入れる数より多いと思うよ。
合格した人間は少なからず天才であったという話ですよ。
さらにその中で京大文理制覇の人は特例。
頭の回転が周りの人間と違うそうですよ。一目見りゃなんとなく分かるって。
あぁこいつは行くだろうな。こいつは無理だろうな。

天才なんてぼんやりした言葉を使うから分かり辛くなったんでしょうね。
ちなみに俺はこれからもやりますけどね。
きっと京大に受かる程度の才能ならある。
幼い頃に全国でも戦った経験もある。
全国の力も承知している。
何より自分の人生は今まで後悔だらけだった訳で
大学受験はその後悔を全て払拭するチャンスな訳です。
だから精一杯やります。受かります。
191デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 17:43 ID:yuCssNVg
3行目
× 全国で必死で合格
○ 全国で必死で勉強
192mago ◆B49QuxI6hw :03/08/14 17:58 ID:tNcGuYWF
逆に俺が1年だったときの担任と今の担任は、東大京大受かった人は必死にやってたと言ってたよ。
2年になって担任と個人面談みたいなのやったけど、そのときに
東大京大合格した人は2年の夏から本格的にやってるからおまえもがんばれと言われた。
東大京大に20人くらいしか受からん学校だけど。

でも才能だ才能だ言ってて、必死になることをやめて、志望校をあきらめた時点でその大学
への合格率は0%になるからね。俺たちはまだ入試を経験したことがないんだから、
自分を信じて必死になるしかないでしょう。
クサイこと言ってスマソ
193|*‘ー‘)電柱:03/08/14 18:01 ID:oKFVeVTW
どうでもいいよ。
194大学への名無しさん:03/08/14 18:02 ID:6njOysNF
現役明治大生・国会議員・大仁多厚司・すごい・つよい・一番偉いかた。みんな尊敬しろ!命令だ!
195大学への名無しさん:03/08/14 18:09 ID:G25WAcOI
涙のカリスマよりも
専修大学講師国会議員プロレスラー諸刃の刃ジャイアントスイングの使い手馳浩だろ
196大学への名無しさん:03/08/14 18:09 ID:Bhc6aPhk
>東大京大合格した人は少なからず天才であった

そんな事はまったくないと思いますが。東大京大に合格していった先輩をたくさん見てきましたが、天才じゃない人も頑張って勉強して合格していきました。
というか、天才じゃない人の方が普通に多かったですし。

東大理3と京医なら、必死で勉強したからと言って合格できるものではないという事は分かりますが、東大京大の全学部をひっくるめて、才能がないと行けないというのは有り得ない話だと思います。
実際、東大京大といっても医学部以外なら地方の国立医学部の方が難易度は高いですし。
197デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 18:15 ID:yuCssNVg
>>192
まぁ学校にもよるんでしょうか。
いい事言ったね。頑張ろ。

>>親戚(見てないけどw)
って事で結局頑張る事になりましたんで。
俺はもう二度と潰れませんよ。

>>194
大仁田のDQNっぷりには尊敬の念すら覚えますが。

>>195
ハセヒロシはミリオネアで1000万取ったから結構凄いよ

>>196
じゃあ頑張れ。俺も頑張るから。
正解だったか正解じゃなかったかは本番で分かるだろうさ。
198|*‘ー‘)電柱:03/08/14 18:15 ID:oKFVeVTW
安心しろ
俺も
お前らも
天才じゃない
199|*‘ー‘)電柱:03/08/14 18:21 ID:oKFVeVTW
ところでここの住人は塾に通ってるのかい?
200mago ◆B49QuxI6hw :03/08/14 18:29 ID:VV2x2gJF
>>199
通ってない。周りに予備校もないし。


ん〜夏のうちにDUOの派生語覚えようとおもったけどまだ1500だ。あと1000。
でも一回覚えたやつの派生語だからスイスイ進むわ。
どうでもいいけど、周りのヤシは単語帳=即単な感じだからDUOマンセーな俺にはちとウザイ

201mago ◆B49QuxI6hw :03/08/14 18:32 ID:VV2x2gJF
それでは出かけてきますわ。
あ、英検2級受かったキタ――――(゚∀゚)―――――ッ!!!
202大学への名無しさん:03/08/14 18:39 ID:Bhc6aPhk
>>197
通ってる高校によって考え方も違うんだろうな。
まぁ、それはともかくお互い頑張ろう!

>>199
俺も通ってない。予備校がないので

>>200
俺も学校ではDUOやってる。けど自習では速単だけど
203|*‘ー‘)電柱:03/08/14 18:45 ID:oKFVeVTW
>>200
>>202
そうか、漏れも普段は通ってない。
4月から通っておけば良かったと少し後悔。
というのも9月からでは自分に合った講座が見つからない。
204/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/14 18:48 ID:+mXE24NI
天才にしか受からない=受かったら天才?イイ!(・∀・)

冗談はともかく、旧帝なんて普通は受からないですよね。
でも、旧帝に受かる才能が本当にないかは、本当に精一杯努力しないと分からない。

だから、すればいいと思いますよ、努力。努力したらたぶん受かるんじゃない?
努力しても、無理だったら?それでも、自分のポテンシャルなりの実力がついてるでしょう。

それから浪人するなり、ランク下げるなり考えればいいんじゃないですか。

…僕は東大目指してないんですがねw


>>199 通ってないっす。近くに予備校少ないしお金ないし
205大学への名無しさん:03/08/14 18:49 ID:Bhc6aPhk
>>203
大変だな。
俺のとこは、代ゼミも駿台も河合もないというすごいトコだからなぁw
あ、北予備はあった
206(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/14 18:51 ID:N/p64Omb
>>178
俺もそう思った。ほんとに多いよな。やってないけど成績よかったよー。とか言ってるやつ。大嘘!!ひどいね。
207CASTAWAY:03/08/14 19:20 ID:McL09UQR
ま東大理3京大文1は例外、としておいて
偏差値60〜65ある大学に受かりたくて
それで今から必死にシコシコ勉強し続けたら誰でも
受かることない?って心では思ってる・・・。俺はまだ
何故ならまだ大学受験と言う名の壁を越えようと
したことが無いから。その前に大学受験と言う名の
壁がどのぐらいの高さかまだ知らないから・・・。
ごめんなんかキモイは

じゃあデルさんに質問だけどこのまま勉強続けたら
センター(再来年の)試験で720いきますよね??
勉強の仕方にもよりますが
208ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/14 19:33 ID:Pd89zRfM
>>201
おめ! 漏れは中3の時にとった3級以来英検受けてないなぁ(´・ω・`)
そろそろ2級くらいとろうかな・・・・・

しかしスレ伸びまくってるなぁ。 見ていてかなりおもろい。
前に予備校のパンフレットで、高校は3年間部活しまくってて、高3の4月には
偏差値50台。 夏休みあたりから平均16時間勉強しまくって東大理1、文2に
受かったって人達を見た。 その人達は見た目かなり普通だから周りからは「天才」
だとか思われてるんだろうな。 そういうところから「東大=天才」のイメージを
もつ人がいるように思う。 
209大学への名無しさん:03/08/14 19:39 ID:Bhc6aPhk
俺らが旧課程最後のセンターだろ??
だから移行措置があるにしても浪人はしたくない
210ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/14 19:45 ID:JmoIp9GB
>>209
移行措置って何?
211大学への名無しさん:03/08/14 19:50 ID:Bhc6aPhk
今の高1から新課程のセンターに変わるらしいんだけど、それだと旧課程で勉強してる浪人生が不利じゃん?
だから、始めの1年ぐらいは旧課程に対応したセンターも実施するんだって。
212ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/14 19:53 ID:JmoIp9GB
へーなるほど・・・
213デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 19:55 ID:J4sEDgrH
>>207
今どれぐらいか知らないからなんとも言えない。
センターはずっと続ければ720は行くだろうさ。
214_g:03/08/14 19:56 ID:O9WutlEk
黄チャートが1ページに20分近くかかっちゃうんだけど
これって遅いのかな。

>>199
夏期・冬期・春期講習のみ。
もしかしたら2学期から行くかも。

>>200
俺は学校で配られた速読英単語を気に入ったからやってるけど
周りではターゲットも流行ってる。
215ALL ALONG ◆GWE/d5VLPw :03/08/14 20:00 ID:XVY56dSO
ずれたらゴメン。知り合いからもらいました。

2003年度進研模試 高2学力テスト(2年生)総合記述参加校数 2,588校
コース別成績概況 総受験者419,338人
コース 受験者数 平均 偏差 最高 最低
国数英総合
(国数英300点満点 384,228 106.2 45.4 289 0
国英 文系
(国英) 200点満点 251,650 69.8 28.5 189 0
数英 理系
(数英) 200点満点 165,337 77.0 35.2 199 0
国語 100点満点 415,983 38.3 14.2 97 0
数学Y 100点満点 294,960 36.8 20.5 100 0
数学X 100点満点 92,898 18.3 15.1 100 0
英語 100点満点 418,085 34.0 17.1 100 0
216大学への名無しさん:03/08/14 20:07 ID:Bhc6aPhk
進研模試って模試としてはどうなん?
217大学への名無しさん:03/08/14 20:07 ID:XFiWDX39
黒いヒモパンが妙に色っぽい女性です。
ちょっと年はいっているようですが円熟味のあるSEXシーンを演出してくれています。
見てくださいフェラの時のほっぺのくぼみ。
カリ首にまとわりついて離れない強力スロートですよ。
他の援交美女も乱れてます。
無料ムービーでお楽しみ。
http://www.geisyagirl.com/
218ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/14 20:11 ID:JmoIp9GB
>>216
日本最弱
219大学への名無しさん:03/08/14 20:14 ID:Bhc6aPhk
>>218
そうなんか。。。
どおりで聞いた事ないわけか
220つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/14 20:16 ID:3J2VZE7D
なんか、また前の話に戻しちゃうみたいで悪いんですが、
たしかに、世間で天才と言われるような人はいるだろうけど、でも、そうでない人の方が世の中には多いハズ。
東大がみんな、天才か? っていうとそうでも無いだろうし。
やっぱり努力した人が多いと思う。 >>208 の例みたいに。
「努力じゃどうにもならないこともある」 こんな意見もある。
でも、こんなん言われちゃあ努力した人の立場が無いやん。
結果的に不合格でも、少なくとも、本人には努力してプラスになったこともあるハズ。
僕の友達で、一年の頃、数学が全然ダメで定期テストでも赤点ギリギリの人がおったんやけど、
これじゃダメだ!ってことで、春休みから頑張って、 一学期の期末で順位が上から数えた方が圧倒的に早いトコまで来てたよ。
周りから見ても、「おお、あいつ頑張ってるな〜」って分かったし、見えてる以上に本人は頑張ってたと思う。
大学受験と比べられると、スケールが小さいかも知れないけど、 本人には確実にプラスになってる。
この友達見て、「やっぱ努力って大事やん!」と心底思わされたし。 やっぱり、努力って大事だよ。
「現代文? ああいうのって才能やろ? だから勉強せんし。」とか言ってる友達もいるけど、
あいつの頑張り見てみろよ! と小一時間問い詰めたいよ。。。マジデ
なんか、「努力」の理想論みたいなのを語っちゃいましたね(´Д`)スマソ
たいした努力もしてない僕が。。。 でも、これからは頑張りますよ。絶対。 再来年の春には笑ってやるぅ!
 と言いながら、センターの移行措置の話には興味シンシンの僕って。。。
ここで、ひとフレーズ。
♪高ければ高い壁の方が 登ったときとき気持ち(・∀・)イイもんな。(ミスチル:終わりなき旅)
 努力して、みんなで再来年にこう言えるようにガンガロー。

>>199
 行ってるよー。 英語と数学。 予備校は近くに無いんだけど、私塾は多いんで。
 数学の塾の先生はなかなかのツワモノ。
 塾の先生になってからも数学の研究してるみたいだし。 
 分野は何か知らないけど、パソコンでいろいろしてる。

>>216
  ホワイトベースに禿同。
221大学への名無しさん:03/08/14 20:27 ID:Bhc6aPhk
>>220
やっぱ努力は大事ですねぇ
222|*‘ー‘)電柱:03/08/14 20:30 ID:oKFVeVTW
>>220
漏れはむしろ私塾に行きたい。
受講する講座に関してうるさくないのなら。
>>221
|*‘ー‘) ATARIMAEDA!!
 ゚(  )−
  / >
223大学への名無しさん:03/08/14 20:32 ID:Bhc6aPhk
まぁねw
只今里帰りから帰ってきますた。
すごくいいスレになったなぁ。これからも頑張れそうだ。

で、結構才能に関する議論があったよね。
ふと思ったんだけど、歴史に名を残してる人って天才が多いのかな?
ゲーテは、「天才とは努力しうる才能である」とか、
上の方に野口英世の言葉で
「努力だ、勉強だ、それが天才だ。だれよりも3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ。」
ってのもあるし、結構努力に関する言葉って残ってると思うんだけど、
(努力に関する言葉を残した人が全員天才かはわからないが)
こういうのを聞くと、確かに生まれつきすごいような天才もいるんだろうけど、
努力のほうが圧倒的にカギを握るような気がするなぁ・・。
でもデルさんみたいにデータ(?)を示されるとチョト不安になったり。w

225大学への名無しさん:03/08/14 21:31 ID:UtXZ2G5p
デルさんの言ってる教師は東大京大を神聖化しすぎ。
それから一部の天才を見て、東大京大はこんなんなんだと思いこんでしまった。
ちゃんと東大京大を知ってる教師はそんなこと言わない。
226デル ◆DELa7LQCDk :03/08/14 21:38 ID:J4sEDgrH
>>225
あぁそれはあるかもしれないね。
っていうかむしろそうであって欲しいね。
これから受験する側としては。
227blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/14 22:08 ID:dx4nL3gB
一日中出かけてた・・

天才云々の議論が繰り広げられてますが
俺は(受験)勉強において能力を発揮しそして
かかる時間はどうであれそれを充分にのばす事のできる人、
そういう人が東大京大レベルに合格するような気がします。
って当たり前の事だけど。

>>201 おめー。俺も2級所持(2次はスレスレで合格w)
228シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/14 22:17 ID:bUoVnMix
 こいつ天才だなぁ。って感じる人は身近にも少しだけどいる。そして漏れは非凡。
こんな漏れには努力するしかありません。

 






      

  読書感想文もうだめポ
229|*‘ー‘)電柱:03/08/14 22:20 ID:oKFVeVTW
非凡
(名・形動)[文]ナリ
なみのものよりずっとすぐれている・こと(さま)。
230大学への名無しさん:03/08/14 22:30 ID:Bhc6aPhk
痛いところをつく
231つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/14 22:34 ID:0rEQCJRG
>>222
 数学の塾は時間帯で分けてるから、講座も何もないよー。
 英語の時間は能力別で分けられてるからなぁ。
 だから毎学期のクラス分けテストは恐怖((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
 予備校でもクラス分けんですよね。

>>228
 読書感想文? だぁぁぁぁぁ、ワスレテタ。
 夏目漱石の「こころ」だよ。。。。
232シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/14 22:48 ID:bUoVnMix
>>229(´Д`;)イタイ ご指摘どうもですw


233解なし:03/08/14 22:51 ID:GICtpJ63
>>200 DUOをどういう風に使ってやってる?DUO持ってるんだけど、どうしたらいいのかしっくり
くる勉強法がない。詳しい情報キボンヌ

>>205俺の所は代ゼミも駿台も河合も北予備もない。大手の衛星予備校ってやつしかないな。

俺はやるだけですね。それしかないです。

234つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/14 23:17 ID:RlXh1OZ6
>>231
 ×予備校でもクラス分けんですよね。
 ○予備校でもクラス分けあるんですよね。
235プリウス:03/08/14 23:46 ID:6zWKHiZz
えと、今から乱入しても宜しいでつか?

とりあえず自己紹介を。
プリウスと言います。人口が日本一少ない某県の県立高校に通っとります。
県内では一応進学校らしいですが、東大合格なんて一年に数える程しかいません。(´・ェ・`)
ちなみに自分はココにいる他の方々と違って低偏差値のバカです。
(参考までに進研模試で偏差値65〜70。これでも学年360人中50位ってのが・・・。)
でも、無謀にも国立医学部狙ってるんで今から頑張って浪人してでも行こうと思ってます。

>>231
読書感想文の課題図書が同じです。今からじゃ間に合いそうにないんでキッパリ諦めます。ヽ(`Д´)ノ
236銀翼 ◆PAIN2fFsqY :03/08/14 23:56 ID:3an2pisq
>>235
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ,,゚Д゚) <よろ。読書感想文捨て仲間発見(・∀・)
〜(___ノ   \__________________
内職人だから休み明け実力考査が恐ろしい((((( ;゚д゚)))))
237プリウス:03/08/14 23:58 ID:6zWKHiZz
>>236
ぁ、仲間か。w
休み明け考査なんてあったっけ?(現実逃避
238ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/15 00:11 ID:zO2xOCh5
>>235
よろ〜。 真剣模試でSS70行けば余裕でベスト10に入れる高校に通ってる
ホワイトベースっす。

>>225
俺もそう思う。 ただ思い込んでるんだよ。 うちみたいな高校教師に
東大いきたいと言ったら(ry
239(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 00:15 ID:U/It6gEw
みんななんで読書感想文拒んでんの??あんま面白くない本なのかな。
俺は割と意欲的にやってたYO!!
240つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/15 00:30 ID:yXlFaCXU
>>235
 「こころ」が課題の学校って多いみたいやね。
 読書感想文って学生の敵だというイメージがあるような。
 意欲的に取り組む(゚σ_゚) ホジホジ を尊敬〜。

241デル ◆DELa7LQCDk :03/08/15 00:38 ID:gxsK3RIe
みんななんで読書感想文拒んでんの??あんま面白くない本なのかな。
俺は(金が入るから)割と意欲的にやってたYO!!
242(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 00:53 ID:U/It6gEw
パクリじゃないかヽ(`Д´)ノ
243ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/15 01:02 ID:XWDLX7go
>>201おめ 英検って今年度から変わったんだよね。
俺リスニング苦手だから変わる前に受けてよかった。




なんか最近荒らしみたいな発言多くない?もっとマターリしようよ。。。

   
244(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 01:03 ID:U/It6gEw
>>240
俺もこころだったよ〜!結構面白かった。
245ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/15 01:05 ID:XWDLX7go
そうでもなかった。。。
246(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 01:06 ID:U/It6gEw
>>245
そうでもなかったかw確かに何が言いたいんだかよく分からなかったけどな〜。。
247∋(*’v’):03/08/15 01:19 ID:V5mcBYs3
最近、2chねらーがどこまで馬鹿装ってるのかわからなくなってきた。
気になるレスする奴が真性馬鹿ならいいけど、馬鹿装ってる賢人だったら
なんかすごい敗北感。おれ完璧手のひらで遊ばされてるよって感じだ〜
248∋(*’v’):03/08/15 01:23 ID:V5mcBYs3
とにかく裏の裏の裏の(結局裏になるが)意味を含ませてあるレスが多く感じる。
それとも俺が変に敢えて読みすぎてる?あ〜まだまだ未熟じゃぁ〜
249(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 01:30 ID:U/It6gEw
>>247
読みすぎだと思う
250∋(*’v’):03/08/15 01:31 ID:V5mcBYs3
お、ホジホジ君。
251(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 01:33 ID:U/It6gEw
電柱をエロゲ板で発見してしまいましたw

たまたま行っただけだからな〜!めったに行かないからな〜!
252∋(*’v’):03/08/15 01:35 ID:V5mcBYs3
だよな〜。そう信じたい。
偉そうに人の考えも聞かずにあのやろ〜。
このスレの住人じゃないよ。別のスレで思った。
でも、いや〜この学年でよかっただすよ。みなさん。
吸収できるもんがいっぱいあって。
253(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 01:35 ID:U/It6gEw
あ、意味が分からないレスになってるな。
俺がたまたま行ったって話。誤解するなよ。あぁ!言い訳ばっかじゃねーか!!

>>∋(*’v’)
今気づいた。これ、結構バカ装ってる感あるでしょ?w
254∋(*’v’):03/08/15 01:37 ID:V5mcBYs3
禿げしくわろた。なんていうスレ?
255mago ◆B49QuxI6hw :03/08/15 01:37 ID:srStmtyT
≫233今ケータイだから夕方に書くね
256(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 01:39 ID:U/It6gEw
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1060832987/
ここだよ!w結構書き込んでるwワラタ。電柱最高だYO!!

おいらは日記をつけ始めました。みんなつけましょう。
この時間だと明日図書館の開園前に間に合わないっぽいなぁ。。
257∋(*’v’)キラキラ☆:03/08/15 01:42 ID:V5mcBYs3
>>253 こういうのじゃない。なんか偉そうにお前の考えは間違ってて、俺の考えが正しいみたいにいう奴。理不尽じゃい。

いや〜、>>251見て俺はなんでこんなに悩んでたんだろーって思ったよ。
時々、空とか見てるとこんなふうに悩みって吹っ飛ぶよね。


しかし、ホジホジ君も気づかれない優しさを持ってるようだねぇ
258(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 01:47 ID:U/It6gEw
>>257
まぁね!w鼻くそほじってるアホ丸出しなコテハンだがナー。
確かに2ちゃんねらーはおかしなやつが多いw(゚ε゚)キニシナイ!!
でもこのスレとかみつけてなかったら俺絶対今頃勉強してなかったな〜。感謝感謝。
259∋(*’v’)キラキラ☆:03/08/15 01:48 ID:V5mcBYs3
寄寓にも俺も一昨日からPCのメモ帳につけ始めた。


彼も不思議な臭いを漂わせている。臭い。
260(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 02:01 ID:U/It6gEw
やっぱり俺も自分で日記サイト作ろう!!今日はあんま寝れないなー。
261(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 02:50 ID:U/It6gEw
あぁぁぁ!糞やってられっか!寝る!!スレ汚しスマソ。
262雪 ◆SNOW/gLeFc :03/08/15 02:53 ID:vVTuRB8z
おはよう
私はティンカーベルの日記帳に日記つけてるよ
263銀翼 ◆PAIN2fFsqY :03/08/15 02:55 ID:uLcUYCy0
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´ー`) <きっと、明日は明日の風が吹くよ。
〜(___ノ   \__________________
264大学への名無しさん:03/08/15 02:57 ID:zmE1v15E
よし、12時間やったぞ!これで寝れる。
265銀翼 ◆PAIN2fFsqY :03/08/15 02:57 ID:uLcUYCy0
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´ー`) <俺はCGIboyの所でつけてるよ。画像もうpできるし。
〜(___ノ   \_______________________
266雪 ◆SNOW/gLeFc :03/08/15 02:58 ID:vVTuRB8z
12時間とか・・ うわあああまじで?
267大学への名無しさん:03/08/15 03:00 ID:tf79hKXV
83 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/08/14 17:13 ID:wfh7tlDv
俺は女子に更衣を見られると並半端じゃないストレスを
感じる。そのことで、一時期精神科に通ったがある。
268雪 ◆SNOW/gLeFc :03/08/15 03:01 ID:vVTuRB8z
12時間とかいって1日の半分ですよ
最近全然やってないよ やっても3時間
効率とかいって割り切ってるけどやっぱやる量の差とかきついなぁ
264はどれぐらい勉強できるの?
269大学への名無しさん:03/08/15 03:02 ID:tf79hKXV
■▲▼
【3:80】男子生徒だけに重いものを持たせないで!
1 名前:実習生さん 03/08/06 16:45 ID:LjFIosbK
最近の男子は筋肉いらないのに持たせないでください!
それに辛いし。持ちたくありません。これってセクハラだよ!  
270大学への名無しさん:03/08/15 03:03 ID:tf79hKXV
■▲▼
【2:59】男子更衣室をつくって!!
1 名前:男子校生 03/08/01 10:38 ID:vFE0SHwE
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに相談したがいまいち
具体的な解決法は示されず。もう、嫌だ。
271(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 03:12 ID:U/It6gEw
ずっとパソコンやってる俺は何なんだ〜〜!!みんな家でやってる?
272(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 03:13 ID:U/It6gEw
>>265
そこ検索してみる
273雪 ◆SNOW/gLeFc :03/08/15 03:13 ID:vVTuRB8z
うんたまに図書館行く
ネットもやるけど出かけない日はなんかだいたい寝てる
だって起きても眠いし・・ あと金八とか見てる
274大学への名無しさん:03/08/15 03:13 ID:zmE1v15E
271 何を!?
275(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 03:14 ID:U/It6gEw
>>265
(・∀・)イイ!!ここ.。.:*・゜゚・エェワー(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
276(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 03:14 ID:U/It6gEw
>>274
ごめん。勉強してる場所、ってこと。
277(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 03:15 ID:U/It6gEw
>>273
図書館行くと全然ちがくない!?かなり集中できる
278大学への名無しさん:03/08/15 03:18 ID:zmE1v15E
集中できるが、声にださないとおぼえにくくない?ホジホジさんよ
279(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 03:20 ID:U/It6gEw
>>278
そう、そこが難点だよね。この前声に出してる香具師がいた。
280クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/15 03:20 ID:hbnbCKvO
>>225そのとうり^^
>>トムによるさん 野口英世のことばいいよねー
281∋(*’v’):03/08/15 03:20 ID:58gv7PJU
ねえ、スターオンラインって金かかんの?
282大学への名無しさん:03/08/15 03:24 ID:zmE1v15E
279 それを聞いて見てどう思った?ホジホジさんよ
283雪 ◆SNOW/gLeFc :03/08/15 03:25 ID:vVTuRB8z
>>277
うんわかる。家だとベットが横にあるからどうしても・・・。
でも図書館よりはカフェだなー。まあスタバでもいいけど。
ちょっとゆったりした音楽かかってた方が個人的にはいいです。
試験前とか1人でカフェに入り浸ってやってるよ。
284みつばち:03/08/15 03:25 ID:/m3gI6tA
[email protected]
メッセよろしく〜
285(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/15 03:25 ID:U/It6gEw

>>282
俺も声に出してえー(゚∀゚)=3!
286(゚σ_゚) ホジホジΣ(・ω・ノ)ノ:03/08/15 03:27 ID:U/It6gEw
>>281
今検索してみたら無料って書いてあったよ。
>>283
かっこ(・∀・)イイ!!
そんなとこで勉強できるなんて。。俺も試してみよう。
287大学への名無しさん:03/08/15 03:28 ID:zmE1v15E
285 素直だね。ホジホジさんよ
288みつばち:03/08/15 03:28 ID:/m3gI6tA
>>286
メッセ登録しておいて。できれば
日曜日くらいからチャットできるわ。
289∋(*’v’):03/08/15 03:32 ID:58gv7PJU
>>286 なんかそうみたいだけど、有料みたいなこともちらほら。
    18禁のが有料なのかな。ボンバーマンオンラインおもしろそう。
290雪 ◆SNOW/gLeFc :03/08/15 03:35 ID:vVTuRB8z
>>286
ウンウン。お互いがんばろー(*゚-゚)ノ
>>289
ボンバーマンオンラインおもしろいよっ
291(゚σ_゚) ホジホジΣ(・ω・ノ)ノ:03/08/15 03:36 ID:U/It6gEw
前から思ってたんだけどみんなメッセとか持ってるんだな〜。俺も持ちたいな。持とうかな・・。
>>288
!?
>>289
http://www.staronline.jp/sub/game/quiz/index.html
これでしょ??ダウンロード(無料)って書いてあるから大丈夫なんじゃん?
292(゚σ_゚) ホジホジΣ(・ω・ノ)ノ:03/08/15 03:37 ID:U/It6gEw
>>290
ボンバーマンオンライン!!やってみてーー!無料?
293雪 ◆SNOW/gLeFc :03/08/15 03:38 ID:vVTuRB8z
>>292
モチロン無料だよー。やってみなっ♪
294(゚σ_゚) ホジホジΣ(・ω・ノ)ノ:03/08/15 03:39 ID:U/It6gEw
>>265
ここってさ、βバージョンと通常版どっちがいいかな?迷ってる・・。戻せないらしいし(´・ω・`)
>>293
サンクス!!面白そうー。
295(゚σ_゚) ホジホジΣ(・ω・ノ)ノ:03/08/15 05:43 ID:U/It6gEw
あぁ〜。6時になるー。バカみてー。日記サイト失敗して頑張ってたらこんな時間に。
もう日記なおさねえ!前のサイトで書こう。あぁーねむいよぉー。ちくしょー。なんだよもー。おやすみ〜。
ボンバーマンオンラインかぁ。昔よくやりますた。
1ゲームがかなり短い時間で終わるから、結構勉強の息抜きにはいいかもね。

一度、有料になるというガセネタを信じてしまってやめました。w

今日の目標は10時間・・・・っだーーーーーーーー!!
297デル ◆DELa7LQCDk :03/08/15 10:51 ID:aXgg3ti2
あ、なんか誤解されてたら嫌なので一応いっときますが>>241はネタですよ。
(゚σ_゚) ホジホジを貶す意図は全くありません。
書いてる事は真実ですが、まぁ漫才で言う天丼ですよ。

>>256
別人っぽいガーナ

友達のライブに逝ってくるよ
298大学への名無しさん:03/08/15 11:38 ID:qIxiLCRz
お前ら勉強するな
299大学への名無しさん:03/08/15 12:13 ID:5ouxAt8h
デルさん
看護医療技術系数学ってどれ位で終わらせましたか?
夏休みはじめからやってまだ全然終わらない…憂欝だ。
繰り返してやろうと思うのですが、繰り返さないと定着しませんよね。一週目に何ヵ月かかることやら…
(´・ω・`)ハァァ…。
300銀翼 ◆PAIN2fFsqY :03/08/15 12:26 ID:uLcUYCy0
  ∧ ∧   / ̄ ̄
  (,,・Д・) <300!
〜(___ノ   \__
301山崎 渉:03/08/15 12:46 ID:hsdL5Rfw
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
302デル ◆DELa7LQCDk :03/08/15 12:49 ID:b/FNYFDF
>>299
まず例題だけをぶわーっとやる。ぶわーっと。
これなら1週間もあればできるだろう。長くても2週間。71題しかないんだから。
間違えたやつはチェックしておいてもう一度。
で、終わったら類題を見る。全部やるのが一番いいけど早く繰り返したいなら
ざっと見て「自分が出来なさそうな問題」をやる。
類題でも-1なんかでは例題の数を変えただけみたいなのが多いでしょ?
そんなのは出来て当たり前だし、もし出来なくても頭を使う必要がほとんどない。
けど2,3となると一筋縄ではいかないでしょう?
悩んで悩んで答えを出す事になる。それこそが数学の力となる訳で。
時間は、これも2週間で。
71/14=5..... 1日5単元ぐらいやろうや。
間違えたやつはチェックしておいてもう一度。
ちなみに1日10時間ずっとこれやれば30単元は進む。実証済。
それと最近思ったんだけどこの参考書が終われば理解しやすいはいらないかも。
特に2次関数の所なんかは看護を完璧にしとけば
理解しやすいの章末にある有名私立の入試問題でもすいすい解けるものも出てくる。
頑張ろう。

>>all
で、理解しやすいの次は何やればいいんですか。
とりあえず青チャをやっていますが分厚いのでドロップアウトしそうです。

ライブ逝ってくる
303(゚σ_゚) ホジホジΣ(・ω・ノ)ノ:03/08/15 13:32 ID:U/It6gEw
>>デルたん
分かってるよ〜。俺はそんなヤワな男じゃないぜデル君
304大学への名無しさん:03/08/15 16:27 ID:2K6eiSR7
age
305(;´Д`) /ヽァ/ヽァ ◆24K/2sz5fU :03/08/15 16:29 ID:+o3jzdwv
おまいら賢いですね
306大学への名無しさん:03/08/15 16:40 ID:zxFLD6K8
理解しやすいの次はやさしい文系数学とかチョイスなんかがいいと思うよ って、文系?理系?
307大学への名無しさん:03/08/15 16:42 ID:gkXOGUHp
今から数1マスターするのってどれくらいかかりますか?
308∋(*’v’):03/08/15 16:52 ID:58gv7PJU
でもいつかはオンラインゲーム有料になりそうな予感なんですが
どうでしょうか?>雪タソ
309∋(*’v’):03/08/15 16:53 ID:58gv7PJU
んなこと言いつつもログインしたっちゃ。けど、接続時間長いからまだやってねぇ。
310大学への名無しさん:03/08/15 17:37 ID:3IL03gzW
ポトリスどうよ
311(゚σ_゚) ホジホジΣ(・ω・ノ)ノ:03/08/15 17:43 ID:U/It6gEw
今日一分もやってねー!やばい。今からやろう・・。
312クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/15 17:46 ID:hbnbCKvO
俺も今からやろう・・・
313mago ◆B49QuxI6hw :03/08/15 19:18 ID:f7FLcRa5
>>233
DUOって受験に関係ないような単語もあるっていう人もいるけど、的中率は1位って聞いたよ。
俺が選んだ理由は、DUOの形式が好きだったから。紙質も好き。
俺のやり方は、まず見出し語を覚えました。
んと、まず、覚えてる覚えてない関係なしに1000語ぐらい流す。
紙に一語一語書きまくり、同時に音読し、そのあとCD聞きました。(このときも音読)
この1000語を上のやり方で繰り返しまくりました。8割程度覚えたら次にいって、また1000語。
覚えようとするのもいいけど、書きまくって、読みまくって、聞きまくって自然と覚えてしまった、ってのが(・∀・) イイ
俺は単語も、例文も覚えてしまいました。(これは英作文にも使えるかも)
やっぱ、知らない単語を覚えようとしているのだから、最初は意味不明でした。根気が必要かな。
見出し語完璧にするのに3,4ヶ月かかりました。あと、やってるときに、同意語反意語も意識しました。
あ、前に似た意味が出たな、みたいに。で、その単語の意味だけでなく、同意語も言えるように。
あと、意味は全部覚えたほうがいいかも(黒い細い字のも)不要そうなのもあるけど、覚えました。
俺は自分で買った英語の参考書はDUOだけですが、見出し語完璧にした後の一発目の進研で94点取れました。
それもあるけど、DUOやって一番効果が出たと思うのは英作文です。その後の模試の英作文では、
満点かそれに近い点数がコンスタントに取れるようになりました。(ハイレベル模試も含めて)

で、話変わるけど、俺は英語を勉強するときの音読はすごく重要だと思う。
長々とスマソ
314大学への名無しさん:03/08/15 19:18 ID:qIxiLCRz
やるなやるな。
勉強するな
315mago ◆B49QuxI6hw :03/08/15 19:19 ID:f7FLcRa5
ちなみに縦読みはありません
316クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/15 20:15 ID:hbnbCKvO
おりゃあ速単だがや〜
が、速単つかえないっぽい
まあ長文のなかで俺は覚えております。結果的にはそれが一番だった

そんで質問なんですが代ゼミのハイレベル模試ってどーすか?
駿台よりどれぐらい易しいですか?全党とどっちが簡単ですか?
317blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/15 20:26 ID:SZ6AdEXr
俺も速単派。
って言うか純粋な単語帳では絶対俺は覚えられない。
DUOとかターゲットとか立ち読みしたけど体が拒絶反応起こすw
速単の文章は1文が短くて話も読みやすい物ばっかりだから好き。

あーあ、夏休みで速単1周とか言ってたくせに全然やってねーよ俺(´・ω・`)
magoタンみたいに「覚えてる覚えてない関係なしに1000語ぐらい流す」
ってのをまずはやることにしよう・・
318ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/15 20:30 ID:1l0GwbvW
速単派に聞きたいんだけど、CD使ってる?
ちなみに必修編
319銀翼 ◆PAIN2fFsqY :03/08/15 20:50 ID:uLcUYCy0
>>318
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・Д・) <使ってるよ!ちょい早めだけど耳慣らす分にはおつりが来ると思う。
〜(___ノ   \____________________________
今日はCD(σ・∀・)σゲッツしますた!
320mago ◆B49QuxI6hw :03/08/15 20:54 ID:f7FLcRa5
DUOの例文も(・∀・) イイ
321mago ◆B49QuxI6hw :03/08/15 20:55 ID:f7FLcRa5
結局言いたかったのは、根気よく繰り返しまくって「自然に」覚えること。なれること。
322つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/15 21:20 ID:vqmp4r9j
>>318
学校でCDも一緒に安く買ったと思ったら、中身が例文だけだった・・・
まぁ結局は先輩からもらったけどね。
やっぱりCD聞きながらやった方が何だかんだ言って覚えやすい。

>>321
それが理想だね。忘れないだろうし。
323香山ピエール:03/08/15 21:34 ID:I8ssKnzx
Bob cut in on our conversation,saying,“I am against it!”
But everybody ignored him.
この文好き。
324大学への名無しさん:03/08/15 21:41 ID:piFC+Zp/
>>323
即単て面白そうだね。俺は多分やらないけど。
325大学への名無しさん:03/08/15 21:42 ID:gLSQxaKj
>>323
いじめ・・?ボブかわいそーに
326解なし:03/08/15 21:46 ID:pg9BNgvF
>>mago ありがと。かなり参考になったよ。俺も実践してみる。
俺はNHKのラジオのリスニング入門やってるんだが、誰かやってる人いない?
受験用ではないと思うけど、力はつくよ。こないだの駿台ハイはリスニング満点でした。

DUOっておもしろいの多いよね、Bobにまつわるいろんな話を前2ちゃんで見たがおもしろかった。
327大学への名無しさん:03/08/15 21:51 ID:exE/2rdM
みんな志望校の偏差値ってどれくらいなのよ
328blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/15 22:33 ID:SZ6AdEXr
>>321 それができるといいのだけど。

>>326 去年は結構聞いてたけど今年は・・
   でもリスニングはやっぱりラジオだね。
   DUOっておもしろそうだねw速単終わったらやろうかな?

>>327 東京大学理科1類前期 偏差 66.4 (2003) by代ゼミ
329∋(*’v’):03/08/15 23:05 ID:58gv7PJU
俺もDUO使って一蹴した。


>>326 詳細樹ボンぬ
330大学への名無しさん:03/08/15 23:13 ID:lprrOJGT
>>316
今日申し込んできた。河合よりは難しいんじゃない?
331大学への名無しさん:03/08/15 23:31 ID:zdjQaFOf
>デルさん
あ゛ぁ〜、もう!
お世話になりっぱなしですねホント(´・ω・`)
アドバイスありがとうございます。マジわかりやすくて、参考になりました。
今まで一気にやる感じではなく、何度も同じのやって完璧にって感じだったので、同じ単元ばかりで途中で飽きてきてしまっていました。
そのやり方なら、最高にやる気でますね!
ありがとうございます!
いつか1教科だけでも、アドバイス出来る側にたって恩返ししたいです。

頑張るゾ(゚∀゚)!!

皆さん、頑張って夏の間にライバルとの差を縮めましょう(現時点で勝ってる人は、拡げましょう)
332つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/15 23:47 ID:yEtdx9sZ
速単、学校でも持ってる人多いから、ついつい買ったけど、なんだかなぁ。
僕の肌には合わないかも・・・。 お金出して買ったからやるけど^^;
一通り通ったら、DUOも本屋さんで見てみようかなぁ。 面白そうやし♪
magoさんのも参考にしながら★

>>326
 4年ほど英会話に行ってたからリスニングは得意。とか自慢してみるテスト。
 でも辞めてから、リスニング力落ちたよぉ。
 この前の駿台ハイ、10問中8問正解だった。 解なしさんには及びません(>_<)
333大学への名無しさん:03/08/15 23:49 ID:2K6eiSR7
age
334大学への名無しさん:03/08/15 23:51 ID:NhXdOV+E
ここの奴らは本当にみんな高2なのか…
一日十時間とか…スゴー
ちょっと凹みますた。
335大学への名無しさん:03/08/15 23:51 ID:jbjT39Pu
今までsage進行だったのに最近はよくあがってんな。
336大学への名無しさん:03/08/15 23:54 ID:cm/cvJDs
>>323
それどこに載ってますか?必修編探したけど無い…。
337mago ◆B49QuxI6hw :03/08/15 23:56 ID:f7FLcRa5
>>336
DUOだよ
338香山ピエール:03/08/15 23:57 ID:I8ssKnzx
>>336
DUOっす
339大学への名無しさん:03/08/15 23:59 ID:cm/cvJDs
当方慶應法学部志望ですが、トップレベル摸試は何を受けるべきですか?
後何かアドバイスがあればお願いします・・・。
340大学への名無しさん:03/08/16 00:01 ID:17BM2GsX
ここは桁違いだと思った人はこちらへ


【勉強を】偏差値60以下の高2スレ【しよう】

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060955460/l50
341mago ◆B49QuxI6hw :03/08/16 00:03 ID:0/inE7Kg
解なしさんの言うボブのまつわるいろんな話は
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047732755/l50
にありますね。

リスニングは英検準1級用問題集っての使ってる。

それと、即単必修のあとDUOやるのは無駄が多いような・・?
俺はDUO→速単上級
342大学への名無しさん:03/08/16 00:04 ID:CzRj8dDc
>>339駿台とかプロシードとか学研灰とか
343334:03/08/16 00:06 ID:OgCxBbp1
>>340
それは私を誘導してくれてるのか…?
でも偏差値は(今のところ)60以上あるのだよ…
344大学への名無しさん:03/08/16 00:06 ID:1vTjlCcQ
>>342
ありがとう。
345大学への名無しさん:03/08/16 00:11 ID:VvW60rxj
>>342
プロシードは学校単位じゃないか?
346Cresent Moon:03/08/16 00:12 ID:f47oR/cf
やべえやべえ俺もがんばんなきゃ。
最近寒いねー。お陰ではかどるはず・・・なんだけど・・・
347大学への名無しさん:03/08/16 00:14 ID:1vTjlCcQ
河合全国統一模擬試験で成績良くてもあんまり当てになりませんか?
学校で受けた事があるのですが、駿台とか代ゼミの方が難しいですか?
348大学への名無しさん:03/08/16 00:15 ID:ujfTI2lm
>>1
おまえジェンダーについてはかばってたよな。変に反応してただけだった気もするが。
なら高2のDQNを隔離するスレつくるのを反対しとけよ。一緒に楽しくやれよ。馬鹿の差別か?おまえまったく都合いいよな
後2ちゃんで虚勢はっとるやつ、このスレにもロムってる限り半分程いると思うが、夏休みくらい2ちゃんと離れて勉強しろよ
春からがんばって偏差値71まで上げた高2より
349デル ◆DELa7LQCDk :03/08/16 00:16 ID:94jDD9qX
あ〜耳痛ぇ。ずっと耳の中でセミが鳴いてる。エレキうるさひ。
調子乗って最前列とかで聞くんじゃなかった。もうだめぽ。

>>303
щ(゚Д゚щ)オゥケィ

>>306
ありがとうございます。文系です。

>>326
NHKの英会話は小6から中3までやった。
基礎英語1,2,3とその次とそのまた次のやつまで。
小6から中3まで行ってた塾が本当は英語の塾だったんだけど英会話ばっかりで
リスニングは知らないうちに得意に。けど2年やってないから多分もう腐った。

>>331
(´ー`)ノ おぅ 頑張ろうね てか多分今でもアドバイス出来る教科だらけだよw

>>334
刺激を受けるがよろし。もう俺はビンビン。

>>340
恐らく叩かれるであろうと想定して持論を言うけど

自分のレベルが低いからと言って高い人間の中に入って行こうともしない人間は
いつまでたってもレベルが低いままだと思う。
本当に高いレベルをを欲している人間はきっと高いレベルの人間から
より多くの刺激を受けたいと思うだろう。

多分叩かれるだろうな。いいけど別に。

同じ文面を>>340のスレに投稿してしまいました。
350デル ◆DELa7LQCDk :03/08/16 00:20 ID:94jDD9qX
>>348
>>340のスレを見てみろ。少々遅かったようだねw
で、春からがんばって偏差値71まで上げた高2よりって。
それが言いたいだけちゃうんかと。小一時間(ry
351クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/16 00:21 ID:RXulauxo
>>ホワイトベースさん 
 勝ったけどCD使ってないな・・・俺電車の中でやってるからさ(←言い訳かw
 なるべくCDやったほうがいいんじゃない?
>>解なしサン
 俺もNHKのリスニングやってるよ!
 確かに受験向きっぽくないけど飽きないし、毎日聞くから力がつきそう
 最初に1回聞いただけでどれぐらい理解できる?
 俺は3割ぐらいなんだけど・・・ 
352大学への名無しさん:03/08/16 00:26 ID:F0VoYomH
青茶の総合演習の問題はやったほうがよいかな?
353デル ◆DELa7LQCDk :03/08/16 00:49 ID:94jDD9qX
>>340のスレにレスするのもなんなのでここで。
>>340のスレの>>29

一応俺としては意味不明の荒らしに反応しているつもりはないんだけど。。
>>348なんかは馬鹿だとかDQNだとか言うのがまずおかしい訳で。
このスレだけの問題ならいいんだけど下手にこいつがあっちのスレとかで
立ち回られても困るからこっちで反応しておこうかなと。
354_g:03/08/16 01:07 ID:VoVZks5K
家だとイマイチ集中できないな。
明日は図書館でやろう。

>>307
どれぐらいの状態なのかにもよるけど
学校で一通りやった後なら頑張れば1ヶ月弱ぐらいかな。

>>352
難しいけど、難関校を目指すならやっておいたほうがいいみたいだよ。
355大学への名無しさん:03/08/16 01:15 ID:JrpjXIt/
>>349
そんな考え方もあると思うんだけど、
自分より高い位置にいる人達のところにずっといると
何もしてないのに、自分まで同じ空間にいることで
同じ立ち位置にいる勘違い野郎と化して刺激受けるどころか
今より悲惨になるから、自分を確認しとくのも大事だよ
っていいたかったんじゃない?(違う気もするけど)
名無しの分際でごめんだけどさ。。
356デル ◆DELa7LQCDk :03/08/16 01:24 ID:94jDD9qX
>>355
大丈夫。しっかり改行出来てるよ。
なるほど。
けど一応意志を表明せずにはいられなくて。
それとコテハン>>名無しって訳じゃないんだから。
分際とか言わないでよ。
357大学への名無しさん:03/08/16 01:30 ID:A9gEJP54
女性専用列車は男性蔑視だと思う。
358大学への名無しさん:03/08/16 01:33 ID:A9gEJP54
女性専用フロアも男性蔑視だと思う。
359大学への名無しさん:03/08/16 01:58 ID:+bvYfyQn
>>357-358禿同
まぁ俺は何のためらいもなく女性専用車にのったりするわけだが
∵女性専用車ってめっちゃガラガラ 
360大学への名無しさん:03/08/16 01:59 ID:+bvYfyQn
しまったあげてもた
361∋(*’v’):03/08/16 02:00 ID:rx5+2qKn
>>348 我輩!?我輩・・・自分の成績言ってないよなぁ・・・
362大学への名無しさん:03/08/16 02:19 ID:p0P9s2Jc
デルさん
w←この表現が>>348のいう小馬鹿?にしてるってやつじゃないかな?
おれはそうかんじた、おれだって気にさわるもん
363ミテ:03/08/16 09:12 ID:e6+KH5qA
>>313 単語を覚えるのって、いつやってる?
   声に出したり、紙に書いたりするから、電車の中じゃやれないよね。 
364ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/16 09:23 ID:p3Dw15+U
みんな即短CD使ってるのか偉いなー。 漏れは3000円ってだけで拒否反応が(´・ω・`)

365デル ◆DELa7LQCDk :03/08/16 09:57 ID:B74n+Ic7
>>362
あなたにとって気に障った「w」を教えて下さい。
人を貶す意図で使ったのは煽り対策以外に恐らくありません。
366 ◆huun/.OpUA :03/08/16 10:44 ID:wbl0NigE
初参ですヽ(´ー`)ノ
足踏みせずに言い訳もせずに頑張りたいと思うので皆よろしく〜
ちなみに偏差値は53ぐらい(´ω`)
367 ◆huun/.OpUA :03/08/16 10:48 ID:wbl0NigE
とりあえず目標としては次の模試で偏差値58前後
その次の模試で偏差値60突破、かな

今はとりあえず家にある教材+αを復習して偏差値あげに少し努力してまつ。

で、がいしゅつかもしれないけど
皆どれぐらいの偏差値で
どれぐらい一日に勉強してるか参考に教えてクレヨン。

親父に一日8時間のノルマ付けられた漏れ。
今3時間ぐらいのペースでつ
ヘ タ レ の 宿 命 ・゜・(ノД`)・゜・
368 ◆huun/.OpUA :03/08/16 11:04 ID:Jzhqe1CI
うひゃ〜゚Д゚)
過去ログ見た感じすげぇ…
偏差値53とか書いたのが恥ずかしくなってきた(*´ω`*)
369プリウス:03/08/16 11:07 ID:tjv9t7ug
>>368
別に大丈夫でしょ。これから上げれば。
自分も同じようなレベルだし。

とは言ってみたものの、自分もココでは場違いな気が・・・。(汗
370つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 11:40 ID:J2XczoX5
>>368
 そうそう。大丈夫やで。まだまだ先は長いし、頑張ればなんとかなるよ。
 (もしかして、ケミストリふぁん?)

ってか、ここでいう偏差値ってどの模試のことなんでつか?
371二年三組:03/08/16 12:13 ID:CTMzwFxu
俺も初参です!!
京大工学部志望で最近は一日4時間は勉強しています。
どうぞよろしく!!!
372大学への名無しさん:03/08/16 12:21 ID:idb1j9YM
よろしく
373大学への名無しさん:03/08/16 12:23 ID:j/t+pk1n
勉強しなくて良いよお前ら
高二だし
374 ◆huun/.OpUA :03/08/16 12:27 ID:N/rmB2+9
>>369>>370
フォローありがとうヽ(´――`)ノ
(少しケミストリファソかもw)
ちなみに偏差値は全統でつ。
375つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 13:30 ID:OiLJ9NQ2
>>366>>374
「足踏みせずに言い訳もせずに」って歌詞、ケミストにあったなーと^^;
 偏差値は全統かぁ。受けたこと無いから分からないー。(駿台ハイなら受けたけど)
 まあ来週受ける(´ー`)ノ
376つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 13:33 ID:OiLJ9NQ2
>>371
 よろしくぅ
377解なし:03/08/16 14:25 ID:qA5J7c9v
>>351 俺も一緒ぐらいかな。わからん単語が多くて…

>>341 サンクス

>>374 基本的にやる気のある高2の人なら歓迎します。

てなわけで新参の人よろしく。

俺もDUOとりあいず実行中。
練習用、復習用両方あるんだけど、覚えるときって練習用がいいよね。
復習用ってかなり定着させてからじゃないと使えない気が。
378大学への名無しさん:03/08/16 15:12 ID:j/t+pk1n
基礎英語網羅系参考書(辞書的に使う)

フォレスト            桐原書店  有名。

単語・熟語集

ターゲット
速読英単語       増進会   CDが評判良い。
速読英熟語       増進会   定評有り。


問題集

○ネクステージ        桐原書店  各分野を網羅し、基礎〜中級レベルに最適。
英語標準問題1000     桐原書店
(即ゼミ11英語頻出問題740) 桐原書店
(実践演習 英語長文シリーズ)   桐原書店
(ダイアグラム 入試英語長文)      桐原書店


構文

★英語の構文150         美誠社  CD付き、これを暗唱できるようになれば受験の構文は万全。難関大までOK。

英文解釈・読解

(英文解釈の技術100         桐原書店)
379mago ◆B49QuxI6hw :03/08/16 15:13 ID:FRXQISo/
>>363
俺が単語覚えるのは、夜12時以降ですね。集中力のあるうちに理系教科やって、そのあと
寝る前に単語。前、通学時間にやろうと思ったけど、俺はチャリ通で、しかも10分でついてしまうので、意味なかったです。
>>377
復習用で単語確認はやりにくいよね〜。
練習用で、リモコン片手にとめたり再生したりしてやってました。
380pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/16 15:46 ID:YhJGDmc9
えーっと皆さんひさしぶりですこんにちは。
昨日まで4日間夏期講習に出てますた。駿台の東大英語でつた(←取った人挙手)
初日遅刻して教室に入れてもらえなかった・゚・(ノД`)・゚・ちなみにお茶の水校です


そういや河合申し込み行ってないな…(´・ω・`)
381大学への名無しさん:03/08/16 16:09 ID:idb1j9YM
夏休みが終わる(汗
382pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/16 17:23 ID:tczYOZWA
>>381
だね、もう2週間ちょっとしかないし。(つД`)グスン

夏中にビジュアルPARTT終わればいいや(今18課)
あと河合って全統のことね。

それと、単語はワレも速単だよ。ヽ(´ー`)ノ1番つきあい長い学参書だよ。

383つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 17:30 ID:4AKy7sbO
>>381>>382
 2週間もあってイイなぁ。
 もう8日しかないよ(つД`)ウワワワワン
 夏休みにしようと思ってた勉強、全部達成できそうにない・・・。
 この板見つけてなかったらもっと出来てなかったと思うけど(´∀`)
384大学への名無しさん:03/08/16 18:12 ID:GlJV/UgY
学校に男子更衣室を作って欲しい。
文○省にメールしてもしかとされた。男性差別だ!
385大学への名無しさん:03/08/16 18:29 ID:F0VoYomH
野原康〇か・・・。やれやれだな
386381:03/08/16 18:50 ID:idb1j9YM
>>382>>383
大丈夫だ!俺はあと3日だ(爆
あと3日で、英文解釈教室chap05〜07と青チャVC、、、
終わるのか(´∀`)
387クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/16 18:56 ID:RXulauxo
今日まじ気合入ってた・・・かなり進んだ^^
>>382ビジュアルPARTTUてどう?定評があるからやろうと思うけど
   英文解釈のトレーニングも捨てがたい・・・
   う〜んどっちやろうか(-_-;)
   両方はできないからなー
>>383俺も計画どうり進んでないがあと2週間でがんばって終わらせる
   根性だ!!(`・ω・´)
   
388つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 19:04 ID:MBfhXgl+
>>386>>387
 励ましサンキュ.
 僕も根性で終わらせるかぁ! 頑張るぞ!(といいつつ、バンドの練習が・・・
389シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/16 20:30 ID:dz8gvwb8
 軽井沢楽しかった〜。ホテルで読書感想文の本読もうと思ったけど無理だった。
もう読書感想文はバイトでダレかに書かすことにした。万事OK。

 内輪話で悪いが、magoタソ。数学があんまり得意でない漏れは青チャに手だすより
夏休みのテキストを完璧にした方が(・∀・)イイ!!かな?

 あと、亀レスだがオンラインボンバーマン。オレは40万ぐらいのIDもってるけど、最近「(・∀・)アヒャッ」
って名前でしてるんで、見つけた人声かけてね。
 
390大学への名無しさん:03/08/16 21:38 ID:rnDj2c1l
DUOを買いたいのですが、正式名称を教えて下さい。
391_g:03/08/16 21:44 ID:VoVZks5K
>>390
DUOはDUOだよ
392大学への名無しさん:03/08/16 21:45 ID:idb1j9YM
だよ
393大学への名無しさん:03/08/16 21:47 ID:rWKecnMt
みんな高校名ばらして。正直お願いしまーす
394ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/16 21:49 ID:M7Nls6if
>>390
たしか、そのまんま「DUO(デュオ)」じゃなかったか?

で、そろそろ全統模試があるわけだが思ったより夏休み国語が克服できなくて
焦り気味(;´Д`) 漢文やべぇ〜〜
395つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 21:50 ID:k521RrNd
たしかにDUOはDUOだよな。 まあ詳しく言うなら、最新刊は「DUO3.0」(ですよね?)

>>393
 ヤダ。 ってか393の意図が分からないよぉ。
396ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/16 21:50 ID:M7Nls6if
>>393
公立N高校です
397blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/16 21:52 ID:3KRg/f0X
"Duo 3.0―The most frequently used words 1600 and idioms 1000 in contemporary English"
出版社: アイシーピー
が正式かな。(amazon調べ)

みんな速タンCD使ってるんだ、、ああいうの苦手だなぁ、、
398大学への名無しさん:03/08/16 21:53 ID:idb1j9YM
>>395
そうそう
399つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 21:54 ID:k521RrNd
じゃあ僕もイニシャルトーク。
>>393
 公立T高校。

>>395
 やっぱり。どーもです。
400blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/16 21:57 ID:3KRg/f0X
>>393 みんなに倣ってイニシャルで。
私立E高校だよ。

つーか夏休み英語ほとんどやってねー( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!
401大学への名無しさん:03/08/16 22:03 ID:idb1j9YM
じゃあ俺も〜私立L高校
402二年三組:03/08/16 22:07 ID:CTMzwFxu
俺もDUO使ってます。
一例文を2・3回書いて例文を覚えてます。
速単はDUOが終ったら必修or上級を野郎と思ってる。

>>393
イニシャルじゃ全くもって無意味だけど
県立T高校です。
403大学への名無しさん:03/08/16 22:08 ID:1JNEbqQD
PL
404/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/16 22:10 ID:oT4nHFfY
>>393 県立S高校
>>399 ほぼ特定できそうw

あー僕も全統受けたら良かったかも…
405大学への名無しさん:03/08/16 22:16 ID:+3VNOJ9o
>>384
ハゲドー。女子に覗かれてるから嫌だ!
406ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/16 22:32 ID:M7Nls6if
407Lucifer-31. ◆m3f9sLFmtE :03/08/16 23:11 ID:9RTQhomk
>>393
オレはまだ在籍していると言うことなら某私立H高校。。。今頃大騒ぎ中かw
408つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 23:28 ID:/kcJSSZX
>>404
 あ!/)タソを警戒してなかった。でも、県内に公立T高校はいっぱいあるぞ〜〜〜。
 S高校は、北か、東の果てか。どっちかだね(^ー^)

 ってか全統まで一週間ないぞ!ヤヴァイ
409大学への名無しさん:03/08/16 23:28 ID:rnDj2c1l
>>393
川越東。
410大学への名無しさん:03/08/16 23:47 ID:48b1DBlZ
>>408
つーか明日全統なんだが
明後日と思って復習は今日と明日するつもりだったから
復習なしで望むことになりそうだ。
やばい。ちょっと単語見直したが半分は抜けてる。
もうだめぽ
411mago ◆B49QuxI6hw :03/08/16 23:54 ID:1Ys/eY9n
>>389
お帰り〜
数学のテキストって理系と文系同じなんかな?でもどっちにしろ基礎を確認するには結構(・∀・) イイものだと思うよ。発展問題が少ないけど。
でも、これだけで今まで習ったのを全部完璧に復習しようってのは、ちょっと問題数が少ないかなって感じがした。
だがら、夏休みテキストで勉強するなら、何がほかのもやったほうがいいかも。
サクシードの重要例題を繰り返しまくるとか。(←解答ないのが難点。)
↑がちょっと簡単に感じるなら青チャも(・∀・) イイ。でも結構ハード。
何するにしろ、身につけるべき解法を習得するには何周か繰り替えすのが大切!
412つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/16 23:57 ID:/kcJSSZX
>>410
 明日って・・・ツライっすなぁ。
 頑張ってください♪
413mago ◆B49QuxI6hw :03/08/16 23:59 ID:1Ys/eY9n
てか、17日の1日で物理、化学の宿題終わらせないと・・・10時間以上かかりそう(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブルブルブル(18日に化学物理のテストがあるので)
今日は大リーグ、甲子園、プロ野球って野球見すぎた。
そして18日に進研が帰ってくるヨカソ。
414大学への名無しさん:03/08/17 00:03 ID:fB7ARfRA
岐阜北
415(゚σ_゚) ホジホシ:03/08/17 00:10 ID:6ZBkQarU
>>414
(,,゚∀゚)マジなのか!?
おいらは県立Y高校
416414:03/08/17 00:14 ID:PEc7uxQ5
(・∀・)マジでつ。でもオツムはからっぽでつ
417大学への名無しさん:03/08/17 00:17 ID:NSnGnQtJ
だろうな。
418416:03/08/17 00:18 ID:q2clmasd
(;´д`)!?
419大学への名無しさん:03/08/17 00:19 ID:vRN7lRWH
すみません。。超スレ違いなんですけど、
大学のオープンキャンパスって私服・制服どっちで行った
ほうがいいと思いますか??
明日、友達の付き添いで行くんですよ。。
420大学への名無しさん:03/08/17 00:23 ID:b6HEAvbw
普通は制服だろ。私服なんて聞いたことないし。
421大学への名無しさん:03/08/17 00:23 ID:EsbE+80I
私服で行きましたが
422大学への名無しさん:03/08/17 00:27 ID:xPz9RUaF
はじめましてデス。
理系から一橋めざしてるムボウ者でつ。。。
ちなみに私立S高。
即単この夏終わらすつもりだったけどまだ15章しか進んでないしヤヴァメ〜。。。
423419:03/08/17 00:28 ID:vRN7lRWH
レスありがとうございます。ありゃ。。どっちだろう。

>>421 
私服と制服、どっちのほうが多かったでしょうか?
424大学への名無しさん:03/08/17 00:29 ID:EsbE+80I
まだ時間はある!じっくりやろう
425win ◆Pl1000519A :03/08/17 00:29 ID:aZA3nvjy
埼玉大のオープンキャンパス行きましたが私服のほうが多いっぽいですよ
俺も私服で行きましたー
426大学への名無しさん:03/08/17 00:33 ID:EsbE+80I
>>423
大学によると思うよ。
俺は九大行ったけど、大部分が制服だった
427(゚σ_゚) ホジホシ:03/08/17 00:37 ID:6ZBkQarU
このスレの人たちはみんな大体志望校決まったのかな??
428419:03/08/17 00:37 ID:vRN7lRWH
>>425 
そうなんですかー。私も埼玉人。。w
ありがとうございました。

>>426 
大学によるかぁ。どうしよ。。1人だけ浮いてたら恥ずかしいし。
ありがとうございました。
429blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/17 00:38 ID:BE2JMG2G
>>419
どっちでもいいと思う。
その友達とあわせたほうがいいとは思うよ。

>>427 そうだと思う。
430大学への名無しさん:03/08/17 00:38 ID:FLL92Y+5
行けばよかった・・。やる気でそうだし(´・д・`)
ダラケすぎだし最近。ここ見てなかったら無勉だからなあ・・感謝感謝。
2週間あるし・・今日からでもがんばろっと゚・。+(・∀・)・+。゚
431大学への名無しさん:03/08/17 00:40 ID:EsbE+80I
>>427
決まったー!

>>428
あんま役にたってないっすね(汗
でも、制服で行けば浮く事はないと思います。
432つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/17 00:42 ID:RWmJ4pkN
>>427
 だいたいね
433シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/17 00:45 ID:sdcksx4S
>>411
ありがたいレスどうも〜♪オレ、サクシードの解答全部もってるからOKなり♪
434大学への名無しさん:03/08/17 00:49 ID:EsbE+80I
ぉぉ
435(゚σ_゚) ホジホシ:03/08/17 00:49 ID:6ZBkQarU
へぇ〜。みんな結構決まってるんだ。俺も早く決めないと。やる気とか変わるのかな。
兄貴も大学院行ってるし、なるべく通える国立じゃないと金かかるな。
そーするとレベルタケーかも(゚∀゚)
436419:03/08/17 00:49 ID:vRN7lRWH
>>429 
そうですかー。
明日の朝友達に聞いてみます!
ありがとうございました。

>>431 
いや、かなり助かりました!
やっぱ制服のが多そうですよね。
明日友達に聞いて合わせます。すみません、ありがとうございました。
437大学への名無しさん:03/08/17 01:06 ID:EsbE+80I
>>436
お役に立ててよかったです
438ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/17 01:21 ID:Xq6AAgEc
>>393R高校

>>433
セクシードの解答持ってるのか!?いいな。
売ってるらしいがいちいち買いに逝くのもめんどうだし。

脂肪大学決めるより俺は今弐学期から物理辞めて生物にしようか悩んでるとこだよ。
439大学への名無しさん:03/08/17 01:27 ID:H4cJs+Ti
学校に男子更衣室がないってことで悩んでる男子がいるのだから
そういうセクハラ(男子への不当な差別)を学校から撲滅すべき。
440大学への名無しさん:03/08/17 01:34 ID:EsbE+80I
男子校だからいいです
441大学への名無しさん:03/08/17 01:49 ID:+QoFLenj
誰かリーディング教本やってる人いません?
442大学への名無しさん:03/08/17 01:51 ID:EsbE+80I
例えば??
443mago ◆B49QuxI6hw :03/08/17 01:54 ID:/KsHFKpf
>>433
解答あるならサクシード中心の勉強でいいかも。
444大学への名無しさん:03/08/17 01:56 ID:EsbE+80I
俺もサクシードやってる
445クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/17 03:13 ID:O/SlgajT
俺はV高校
ヴィクトリー高校じゃないよ
446ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/17 08:15 ID:83cPP1N/
>>426
たしかに九大制服だらけだったな。 でもあれは例外と思われ

明日から補習・・・(´・ω・`) つか学校って授業中内職しまくってるし。
友達と喋るために行くようなもんだな・・・・
おれも制服で九大行きました。学校単位で行ったので。

九大はちょっとぼろい印象を受けたな・・・。
何やら新キャンパスに総合移転は決まってるらしいけど、
仮に九大に入学しても、自分達が居る頃は関係ないらしい。(´・ω・`) 

448_g:03/08/17 11:00 ID:hBQYeZPw
もしかしたら>>407と同じ学校かも・・・。
449426:03/08/17 13:38 ID:EsbE+80I
>>446、447
だよな!制服多すぎ!私服でかなり肩身が狭かったw
学部はどこ見に行った??
450つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/17 14:53 ID:MDcmLwxd
>>393
公立J高校。バレバレだな・・・

>>419
ちなみに東大のオープンキャンパスは90%が制服だった。
女子は制服も結構いたけど、男子はほぼ全員私服。
451つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/17 14:57 ID:MDcmLwxd
>>414
いとこがたしかそこだったと思う。んで京大。
452きたー:03/08/17 15:15 ID:bW3jRXwU
女子は制服着て服がないのをごまかしてる。
453426:03/08/17 15:17 ID:EsbE+80I
それは痛いなー
454大学への名無しさん:03/08/17 15:36 ID:xelYaYRS
今日の全統模試は疲れた
455pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/17 15:41 ID:HeBDHF26
みんなオープンキャンパス行ったんだ、いいなー
東大と一橋は期限に間に合わなかった、普通に見れると思ってたもんで…・゚・(ノД`)・゚・

>>425
埼大は中2の時行ったことあるよ、そんとき貰った[Saitama University]のロゴシャーペン愛用してまつ。
文字はとうに削れて消えたけど

456426:03/08/17 15:53 ID:EsbE+80I
ザンネン
457ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/17 17:46 ID:Ad/1npoy
>>449
薬学部。 

>>450
2行目の文はタイプミスかな? ほとんど私服だったような。

漏れも>>447と同じで九大はいい印象がなかった。なんか説明ばっかだったし。
458大学への名無しさん:03/08/17 17:47 ID:6kX+vbIh
学研ハイレベル撃沈・・・。
459大学への名無しさん:03/08/17 18:07 ID:ByIkUAi1
うぅん、夏休み遊びすぎた。気づけば麻雀に明け暮れるまいにち。阪大、厳しいな。英単とか半分近く忘れたし。
このままぷぅたろーだ
460426:03/08/17 18:13 ID:EsbE+80I
>>457
説明ばっかだったね。
説明のあと一応キャンパスに潜入したけど、ぼろかった。
でも東大はあれよりもっとぼろいらしい
461(゚σ_゚) ホジホシ:03/08/17 18:40 ID:9lD3BtGH
明日から予備校だ。( ´Д`) <はぁー
462blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/17 18:59 ID:BE2JMG2G
つーかサクシードユーザー多いんだ。
俺んとこでは普通に解答配られてる。

>>445 V高校ってなんか気になるw

>>461  名前が・・・

はぅぅ、今日も全然勉強が手につかない・・
463426:03/08/17 19:17 ID:EsbE+80I
>>462
同じく。
夏休みあと3日なのにどーしよーw
464大学への名無しさん:03/08/17 19:46 ID:EvaAXW3R
>>463 俺と高校一緒じゃない?
465クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/17 20:34 ID:O/SlgajT
>>462あんまし気にしないで〜( ^3^)/
   てか、サクシードってなんだ???
   初耳なんだけど
466ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/17 20:41 ID:DDkNRfZn
>>460
東大はたしかに悪く言えばボロいけど、俺的にはレトロって感じで好印象だった。
キャンパスに潜入・・・・・ やりますなw
漏れは書籍部でハリポタの洋書を読んでた(ほぼ意味わからん)
467(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/17 20:42 ID:9lD3BtGH
>>462
んなぁぁ〜〜!!??点が抜けてた。糞ッ。屈辱的だ。ホジホシ
なんか、ずっと机に座ってることができません。
何時間やったとかわからないー。
468/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/17 20:59 ID:TX92isAX
>>408 北部の名門か、南部の名門かどちらかだと思ってますw
>>427 名前とトリップが志望校です

今スレ流れ速いですね。
本当に八月中に全部使いきりそう。
469大学への名無しさん:03/08/17 21:08 ID:EsbE+80I
>>464
マヂ?何県?
470小手:03/08/17 21:11 ID:npbOEZtu
国立激難志願者さんがいぱーい(´・ω・`)
良いのかな。俺はいても。
こんな事を書くと国立コンプのかたがたに叩かれそうですが、俺は国立の教科の多さに圧倒されて、私立に切り替えたDQNなんです。
ちなみにこの中に国立理系じゃない人はいますか?
471大学への名無しさん:03/08/17 21:13 ID:aZA3nvjy
叩きはしないだろうが、国立コンプって言い方は
思いっきり喧嘩売ってる気がするぞw
472大学への名無しさん:03/08/17 21:15 ID:EsbE+80I
>>465
数研から出てる数学の傍用問題集かな?

>>466
人それぞれだね。俺も安田講堂を見に行きて〜
書籍部かぁ、行ってないなぁ。
食堂で何か食べたかったけど、人多くて食えなかったw
473つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/17 21:17 ID:MDcmLwxd
>>457
あぁ、ごめん。私服の間違い。まぁ文脈から分かると思うけど、。

>>460
俺も京大侵入しまくり。特に法学部。
でもやっぱり東大の方がいいなと思う今日このごろ。
474/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/17 21:37 ID:TX92isAX
そういえば、あの、>>106やりましょうよ。
個人的には教科別がいいかな〜なんて思います…
475大学への名無しさん:03/08/17 21:40 ID:aZA3nvjy
レベル分けは初級、中級、上級くらいでいいかな?
とりあえず英数あたりから始めるのかな
国語は問題出しにくいだろうし
476426:03/08/17 21:43 ID:EsbE+80I
>>473
おぉ〜やっぱ京大とか東大とか憧れるなぁ。

>>474
面白そうだね
477/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/17 21:44 ID:TX92isAX
>>470
僕は私立文系ですよ。理数教科があまりにヘボだったので逃げました
478blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/17 21:56 ID:BE2JMG2G
>>470
確かに国立志望の人が多いですね。俺含め。
>>474
どうしますかね。科目別だとスレの数が多くなっちゃう気もするし・・
>>475
国語なら古文単語とか現代語訳とか、、
あとは現代文の慣用句とか。
メインは英数になるでしょうね。
479大学への名無しさん:03/08/17 21:58 ID:qQkf/NXu
私立は金がかかるからなぁ
480デル ◆DELa7LQCDk :03/08/17 21:58 ID:kjKPSNPf
俺ら専用だしどれだけスレ建ててもよいよ。
レベル別、教科別で20スレぐらいか?
481解なし:03/08/17 22:00 ID:TxEOy/nW
>>470 不況ですから国立人気は自然な流れでしょうかね。

さて、Duoでもやるか…
482/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/17 22:06 ID:TX92isAX
あまりにもスレがあると過疎化して機能しなさそうな予感がするし、

レベル別にしか分けないと、教科選択の関係で、
世界史はシラン政経はデキン数学はサパーリ生物は無理とかそういう人が出そうなので、

教科別に分けるのがいいと思いました。
どうでしょう。まぁ、できない問題は誰かが答えるまでスルーすればいいんですが。
483デル ◆DELa7LQCDk :03/08/17 22:07 ID:kjKPSNPf
案ずるよりも産むが易し
全部建ててみれば良いのだよ
機能してなかったら消すわ。
484つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/17 22:19 ID:ibsU3wbR
>>468
 北の名門と南の名門ってわりと差あるよね。北>南って感じの。(ハッキリ言うと、南の方に通ってます>_<)

>>470
 昔は私立が人気だったらしいけど、やっぱ不況には勝てないのかぁ。
 ちなみに僕も国公立志望。


 で、>>106の件は、デルタソが一括でスレ立ててくださるの?
485デル ◆DELa7LQCDk :03/08/17 22:33 ID:kjKPSNPf
リスト
国語
数学I+A 難普易
数学II+B 難普易
数学III+C 難普易
英語 難普易
世界史
日本史
地理
現社・倫理・政経
化学
生物
物理
地学

国語は使うかどうか知らないけどとりあえず作っておく。
現社・倫理・政経は各々建ててもあまり人がいなさそうなのでまとめる。

修正、追加、削除等の要望キヴォンヌ
486大学への名無しさん:03/08/17 22:40 ID:qQkf/NXu
そういうスレは一応板違い
487デル ◆DELa7LQCDk :03/08/17 22:40 ID:kjKPSNPf
>>486
何が
488/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/17 22:42 ID:TX92isAX
数学大杉w
それと理科と地歴もまとまんないですかね。

まぁ、最終的には任せます
489大学への名無しさん:03/08/17 22:43 ID:EvaAXW3R
>>469 H県
490426:03/08/17 22:45 ID:EsbE+80I
>>489
残念。オレはK県だ
491大学への名無しさん:03/08/17 22:47 ID:aZA3nvjy
管理人を差し置いて、板違いとは、、w
492426:03/08/17 22:51 ID:EsbE+80I
>>485
個人的にはちょっと多いような気がする。
理科4科目を2つずつにするとかどうですか?
493デル ◆DELa7LQCDk :03/08/17 22:52 ID:kjKPSNPf
じゃあ
化学・物理
生物・地学
でいいや

数学大杉はどうしようか。
494つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/17 22:54 ID:ibsU3wbR
>>486
 2ch内に立てると思ってるのでは? 高2ちゃんねる内ですよ・・・

>>493
 数学は難易度を失くすしかないような・・・
 理科はそれでオッケイかと。
495blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/17 23:00 ID:BE2JMG2G
>>493
数学は文理共通/理系に分けて、
あとは個々の問題にレベルを付す程度でいいかと。
英語も。
社会は地歴/公民の2つでよいのでは。
496426:03/08/17 23:07 ID:EsbE+80I
>>495
いいかも!
497つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/17 23:14 ID:ibsU3wbR
>>495
 おお!数学はそれに賛成ヽ(´ー`)ノ

 でも、地歴/公民に分けると人口密度が 地歴>>公民 になりそうな・・・
 ま、下手に細かく分けて人数が減るよりはマシだから賛成っす。
498大学への名無しさん:03/08/17 23:33 ID:DmFZbXz7
高2チャンネルってどこですか?
499大学への名無しさん:03/08/17 23:33 ID:DmFZbXz7
1にあるね
スマソ
500小手:03/08/17 23:39 ID:1q0KJaih
>>471
すいません。
国立コンプってゆうのは国立志願の方全部を言ったわけでは一切ありません。
すいません。
はじめてみたスレ(ここではない)で私立専願の方々が国立オチ浪人(らしき)人に色々言われていました。
その当時はまだ国立志望だったんですが、そうゆうバカにした奴らをみて正直凄くむかつきました。
そうゆう色々うざいこと言ってくる人等に言った訳で、
決して皆さんに喧嘩売ろうなどとはまったく思っていません!
すいませんでした。

新しい科目別スレ良いですね!
高二チャンネル内とはどこの事なんでしょうか?
501キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/17 23:42 ID:KVDx1g75
おぉ、スレがすごく伸びてる

>>科目別スレ
地学/生物スレは生物専用になる予感。地学選択者としては寂しい(´・ω・`)
どうしようもないか。。

一週間ちょいでスレが折り返しまで来てますね。8月中に使いきれるかもしれない
からスレタイはピッタリw
502大学への名無しさん:03/08/17 23:55 ID:aZA3nvjy
>>500
そうですか、一緒にがんばりましょう!
高2ちゃんねるは>>1にありますよ
てか8月中に使い切るとスレタイに困る罠w
503426:03/08/18 00:02 ID:52TWI1Ha
いい感じだね〜
504デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 00:27 ID:CORL0h/2
人口密度はいいんだけども
俺が心配なのは難問が出るとスレの流れが止まってしまうという事なのよ。
さらに、まだ偏差値が低い人間は問題が出ないから解けない。
で、なんか偏差値低い人間気遣って易しい問題出すのもなんかやらしい感じがする。
だから難易度別に分けるのは重要かなと思ったんだけども。
地歴公民の話も同じ。
日本史の問題が出れば日本史専攻の人間が解くまで次のジャンルの問題も出せない
それはちょっとどうかなと思うんだけども。
505デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 00:43 ID:CORL0h/2
偏差値低い人間っていう表現は何だか嫌だな
難しい問題が出てしまうと大部分の人間が解けず
賢い誰かが解くまでスレッドが進まない
という事を言いたい訳です。
506426:03/08/18 01:02 ID:52TWI1Ha
>>504
確かに。
そういう場合はスルーして、解ける人が出てくるのを待ちつつ、先に進むってのはどう?
507ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/18 01:10 ID:Ud1/IfOE
>>495イイ!
>>505激難問スレとかw スレが大杉るのもこまるしな。

>>466>>472
俺は東大そんなにぼろくはないと思う。確かにレトロって感じはするけど。
食堂で素ラーメンってやつ食べた。170円。具はネギだけだが。。。
508426:03/08/18 01:14 ID:52TWI1Ha
>>507
東大に行ってる先輩が「ぼろすぎて壊れそう〜」とか言ってたからさ。
やっぱ人それぞれだね。
ってかホントに素ラーメンだな(笑
509デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 01:42 ID:FkJukUiK
スルーか。
スレが多いのは嫌っていう意見も多いし
未解決の問題を常に下に明記しておくって事をルールにそれで行こうか。

あと解答はどうしようか
とりあえず3つ。
1.各々別に解答スレを作る
メリット
どこにどの解答があるか分かりやすい
気になったらすぐに解答を調べられる
デメリット
スレが増える
2.全部まとめて解答スレを作る
メリット
スレが少なくて済む
気になったらすぐに解答を調べられる
デメリット
他の問題の解答まで目に入ってしまう
3.出題者が誰かからの答えが出てから問題スレに解答を書き込む
メリット
スレが少なくて済む
解答の誘惑w が無い
デメリット
流動的でない
忘れるかもしれない

他にもいっぱいメリットでメリットあると思うけどとりあえず。
あと、今思い付いたけど
目に入ってしまうってのはある程度改行して
(長過ぎるので省略します)
を出してからその下に書けば目に付かないね。
510デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 01:45 ID:FkJukUiK
何で3だけ主語があるんだw
もちろんどうなっても解答を書き込むのは出題者ですよ。 ね?
511大学への名無しさん:03/08/18 01:46 ID:JVkT5J8+
ようはそんなスレ作らなければいいんだよ 終了
512うみ ◆oCa.8aEJRY :03/08/18 01:47 ID:hzpZEuv9
問題は段階別にそれぞれ出すのがいいと思う。
偏差値で分けて、〜50、51〜60、61〜ってな具合に。
大学への数学の問題は難易と目標時間の目安も載ってるから使えそう。
なら大数買えよって話になるけど…。

話は変わるけど、19日にある阪大工学部の説明会行く人います?
513大学への名無しさん:03/08/18 01:51 ID:Npg9eH8V
>>デル
おまい結構なパソコンヲタクだな
>>うみ
偏差値で分けるやり方良くない
514(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/18 01:51 ID:Qqa3w8SF
>>512
それいいかもかも
515クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/18 01:52 ID:Ea3GqBZg
三国志占いだって 
http://www5a.biglobe.ne.jp/~th-ctrl/sangoku.html
ちなみに俺は孫権仲謀だって

>>472サンクス! 
516大学への名無しさん:03/08/18 01:52 ID:g37xDb3i
>>511
もしかして勘違い指摘された人?(プ
517大学への名無しさん:03/08/18 01:53 ID:xxsA/pUB
このスレでのんびりのびのびしてるのがいいでーす♪
518大学への名無しさん:03/08/18 01:58 ID:/cMZzGHO
516=デル
携帯ですか?
519426:03/08/18 02:04 ID:52TWI1Ha
出題者は解答が分からない場合、解答スレに書かなくていいんだよね??
520大学への名無しさん:03/08/18 02:05 ID:bnxTTHha
大垣北校生いまちゅか?
521キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/18 02:07 ID:15I6yrda
>>512
"(,,゚Д゚)∩

って法学部だけど。食堂開いていたらたこ焼きラーメンでも食べようかな
522名無し募集中。。。:03/08/18 02:19 ID:Qqa3w8SF
ヽ(`Д´)ノウワーン
俺は何をしてたんだ。もう寝よう。
523mago ◆B49QuxI6hw :03/08/18 02:21 ID:TbsLHRqA
>>509
俺は3がいいな。1,2、だったらネット上のただの問題集じゃん。
524大学への名無しさん:03/08/18 02:36 ID:bnxTTHha
516=デルタソ=野原康〇
525大学への名無しさん:03/08/18 02:44 ID:gErcAoG8
デルの初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。
いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言のデルの下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです!はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だったデルが低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。
瞬間デルの枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!!グェーーーー!!!!!
デルが、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)するんですね。
もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよならデル、はやくカントン治せよな!
526大学への名無しさん:03/08/18 02:55 ID:xxsA/pUB
カントンキモーイ カントンキモーイ♪
527うみ ◆oCa.8aEJRY :03/08/18 03:35 ID:Xo1PfIPV
俺も案だしてみる。

参加者は「大学への数学」を買って、目次の所にある記号(難易度)を目安にして各自解く。その後報告する。表なんか作って競争心そそらすのもいいかも。
メリット
・月ごとにある程度問題量の指標がつく
・自分のペースでできる
・このスレだけでまかなえる

デメリット
・まずテキスト買え
・主旨変わってきてる
どーですか?これ。
528大学への名無しさん:03/08/18 03:42 ID:nt9GuWal
大数ってのは無理があるんじゃ、、、
数学使わない人もいるわけだし
少しレベルが高すぎるね
529うみ ◆oCa.8aEJRY :03/08/18 03:59 ID:nDcFpugt
いや、だからこそ大数です。
学力コンテストとかが特別な存在であって、すべての受験生向け(B)と足固めをしたい人向け(A)がほとんどを占めてます。
その人に応じて計画が作れます。
俺はBまでやったる!とか。
530モル子:03/08/18 05:36 ID:dp2XiMJZ
ぉぃ
もうそろそろ全党ですよ
数学はむずくなってる!!!予感。
過去問が〜むずかった。
ずいぶん見ない間にスレがのびまくってるようだけど
*00はモル川がねらってるので譲ってオクレ(兄)
531/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/18 08:12 ID:zvRXJqbZ
難問でスレが止まるのを懸念するなら、
いっそのこと一問一答にこだわらないで、
誰かが適当に問題を出して誰かが適当に答えて、
よくある「スレッド立てるまでもない質問スレ」風に進行するってのは?

↓解答についての案。

4.メール欄に書く
メリット
スレが少なくて済む
見たい時はすぐ見られる
デメリット
2ちゃんブラウザだと最初から見えちゃうのがある
解答を書くにも1行だと限界がある

>>484
そうですね。紀南は進学校不足気味かも。
まぁ、そんなことは個人の力で何とかなるでしょ
532デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 10:06 ID:w/DDPJqQ
>>512
ハッキリライン引きをするのは不可能だけど

>>513
何で

>>529
多分大数買ってもまだやらないんだよ俺は

>>531
メール欄は数学の答えとかだときついでしょ。。
533大学への名無しさん:03/08/18 10:08 ID:lDQPnBsn
はてなマークぐらい打てよ
お前いじめられっこだろ?
はてなマークを打つのをめんどくさがってるやつは
8割いじめられっこっていう法則がある
534クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/18 12:24 ID:Ea3GqBZg
↑意味わからん
535ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/18 13:09 ID:CTUkKHac
今日全党の国語の過去モン見たんだがむずすぎ。 古典半分くらいしかとれんなありゃ(鬱 

問題スレは>>531に賛成。 あまり競争にこだわるとスレが殺伐としてくるから。
あと、メール欄に答えが書けるくらい手軽な問題がいい。(英文法四択とか)
536大学への名無しさん:03/08/18 13:28 ID:XNNgxS5G
デルタソ=ハナガヒクイ=ハダガクロイ=カワイジュクセイ
成績のために生徒会やってるのはちょっと嫌でつね
537小手:03/08/18 13:34 ID:2tiNfyBF
>>533
おまえがなー!
自分がそうじゃなきゃそんな法則発見できないし。実体験を元に馬鹿げた法則作るのやめてほしいね。


皆さん全統受けるんですか?いつあるんでしょう?
一度受けてみたい。
来週の日曜はヨゼミトップですね。

何か数学の話聞いていたら、又数学頑張って国立目指したくなってきた…(゚д゚)゚゚
538426:03/08/18 13:38 ID:52TWI1Ha
>>537
全統は受けないけど、代ゼミのトップレベルは受けるよ
539大学への名無しさん:03/08/18 13:47 ID:nt9GuWal
>>537
あの、、できればそういうかわいそうな人は放置で、ね、、
お願いしますよ
540高2優等生:03/08/18 14:07 ID:0u4ToL4x
高2の夏からお前らやってて燃え尽きるのが高3でおちだぞ
541男の子なら、誰だって化粧したい!:03/08/18 14:07 ID:JKQDkKNg
男の子の学校・予備校のためのお化粧 は〜と3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059972467/l50

今年は寒いですね。夏休みといえどファイト一発!
メンタル面ももちろんだけど、化粧しないと外に出れないぐらいに
ならないと意味ないよ。
542大学への名無しさん:03/08/18 14:14 ID:kNRZmaWo
このスレの糞コテうざい
543大学への名無しさん:03/08/18 14:15 ID:Wo4GuOwD
 荒 廃
544大学への名無しさん:03/08/18 14:18 ID:R+hZFV6b
俺は代ゼミトップレベル模試、河合全統受けるんですけど、代ゼミトップレベル模試ってどれくらいの難易度なんですか?受けたことある人います?
男の子の学校・予備校のためのお化粧 は〜と3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059972467/l50

今年は寒いですね。夏休みといえどファイト一発!
メンタル面ももちろんだけど、化粧しないと外に出れないぐらいに
ならないと意味ないよ。
546426:03/08/18 14:24 ID:52TWI1Ha
>>544
ありますよ。あんま難易度は高くないと思う。2回受けましたが、どっちも普通に成績表に名前載ったし。
高2のうちはあんまり有名校は受けないから、微妙ですね。
547大学への名無しさん:03/08/18 14:31 ID:R+hZFV6b
>>546
高1のときに友達から代ゼミトップレベル模試の、成績優秀者の名前が載ってる冊子を見せてもらったんですけど、上位3人がラサールだったんで少しビビりました…

あと、河合全統模試って結構難しくないっすか?一応上位に名前載ってるんですけど、俺は数学が苦手で、この前なんて154点…みんなはどれくらい取れるの?
男の子の学校・予備校のためのお化粧 は〜と3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059972467/l50

今年は寒いですね。夏休みといえどファイト一発!
メンタル面ももちろんだけど、化粧しないと外に出れないぐらいに
ならないと意味ないよ。
549426:03/08/18 14:50 ID:52TWI1Ha
>>547
3人とも友達だったりする(笑
その時はラサールぐらいしかいい高校受けてなかったからね。

全統はうちの高校うけないからなぁ
受けてみたい
550blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/18 14:50 ID:NIVftyWA
>>531
俺のパソコンだと文字化けしてメール欄見れないからやだ。
outlook使ってないし。ブラウザIEじゃないし。

>>535
そんなに難しいの?気合入れなきゃ・・
過去問手に入るなら見といたほうがいいんだろうけどまあ腕試しだし。

ていうか夏ですな。ここは今涼しいけど。物が腐りやすいのでご注意。
551大学への名無しさん:03/08/18 14:58 ID:kNRZmaWo
お前の存在そのものが夏だ
552クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/18 16:08 ID:Ea3GqBZg
智弁負けた・・・(;;)
553大学への名無しさん:03/08/18 16:13 ID:3uwnqGel
僕は文法が全くダメ(=全部ダメ)なんです。
文法の入門書で高二の皆さんが使ってみて良いなって思うものをおしえてください。
ちなみにネクステをやると1ページ丸ごとバツがつく場合があります。
554デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 16:15 ID:S9UuUzCW
日常生活やっていけてるのかと心配になってしまう人がちらほら。

問題スレは
もうなんか決まらないのでとりあえず建てる。
555デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 16:17 ID:S9UuUzCW
>>553
<ゼロから始める偏差値70突破コース>
 「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる
 →(自信がない人はフォレストor 英文法倶楽部をはさむ)
 →英ナビor 山口実況中継+単語集
 →新・英頻 or NexStage+ターゲットや速単など
 →ビジュアル英文解釈
 →過去問(人によってはテーマ別)
 →志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強
556デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 16:37 ID:S9UuUzCW
とりあえずテストで建ててみたが
いろんな意見が混乱して意味分からなくなってますよ。。
整理キヴォンヌ。
557ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/18 18:22 ID:edGzk4hc
>>550
まあ難しいかどうかは人それぞれ。 俺が国語DQNだからそうオモッタノカモ
558大学への名無しさん:03/08/18 18:32 ID:c10PKX6j
>>549
ラサール以外の上位校ってどんなところが受けてるんですか?
2回目も上位独占だったのでしょうか?
今度、受けるんだけど、いい成績を取ればゴールドカードがもらえて
模試が無料になったり安く講座をとれるようなので頑張りたいです。
あまり、たくさんの有力校には受けないで(ry
559大学への名無しさん:03/08/18 18:34 ID:feuc1vNR
おまえら頭いいみたいだから全統模試勝負しない?
結果帰ってきたらうpする、結構楽しそうだと思わないか?
おれ国語以外なら自信あるしー♪
560ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/18 18:40 ID:edGzk4hc
つか最近なんでこんなにあがってんだ。 荒れるからsage進行で。。。

>>559
ネットだと容易に点数詐欺できるから「勝負」は同意しかねる。
偏差値教えあうだけじゃだめなの?
561大学への名無しさん:03/08/18 18:43 ID:nt9GuWal
てか、名前載った人が晒すと個人特定されちゃうねぇw
562blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/18 18:43 ID:NIVftyWA
>>560
ですねー。sageでいきましょう。

勝負はイイと思うけどまあ個々の良心次第ですね。
別に俺は参加しても構わない。
563426:03/08/18 18:56 ID:52TWI1Ha
>>558
他の上位校は、いろんなとこあるよ。
てか、上位校で代ゼミトップレベルを学校単位でうけてる高校はないと思う。
上位校で受けてるのは代ゼミ生とか希望者だけだからさ。

2回目は無理だったと思う。てかゴールドカード(ゴールドメイト?)学校で配られたよ?

564558:03/08/18 19:10 ID:c10PKX6j
>>563
レス感謝。ゴールドメイトでした。
学校で配られたんですか...うちの学校なんて...
めげずに日曜、頑張ります。
565デル ◆DELa7LQCDk :03/08/18 19:12 ID:S9UuUzCW
一問一答スレ建てました。
とりあえず全教科共通で様子を見ようと思います。
諸注意等は本スレで。
566426:03/08/18 19:17 ID:52TWI1Ha
>>564
お互い頑張ろう!
567キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/18 21:28 ID:PQzUd8bC
全統来週かー。。
三年からは河合塾のクラス分けが英数総合になるからがんばらないと。

>>553
仲本の英文法クラブか、山口の英文法実況中継がおすすめかも。
ネクステはその後でいいんでは?

>>565
モツカレ
568つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/18 22:22 ID:SEPQ/BE9
>>565
 乙。

 全統、今週の土曜・・・
 まずは自己採点の話題で盛り上がりそうなヨカソ
569426:03/08/18 22:34 ID:52TWI1Ha
全統うけないんだよなぁ、、、
仲間はずれか(汗
570blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/18 23:16 ID:NIVftyWA
全統は横浜8/31なんでネタバレしないでね。
っていうか問題の内容に言及しないでね。
ネタバレする気はなくともうっかりって事もあるから一応いっとく。

つぅさんの化学の問題ムズ過ぎ・・・
571つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/18 23:24 ID:SEPQ/BE9
>>569
 大丈夫、別に全統を受けなきゃいけないわけじゃないから。
 僕は今回初めてだし。

>>570
 分かりますた。 まあ自己採点の点数くらいにしますよ(見せられる点数かどうか・・・・

 化学の問題、あれ初めてみて解けたら鬼やで。
 僕は最初、一文字も解答書けんかったし・・・・・
 あれより、セミナーではその問題と同じページにあった東大の問題の方が数倍簡単。
572blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/18 23:29 ID:NIVftyWA
>>571
だよねー。
俺は全然分からなかったけど状態図に関係あるのかと思った・・
んじゃ東大数学の問題でもアップしときます。
573_g:03/08/18 23:44 ID:Y3nvA6yO
今日は自習室で勉強してきた。
やっぱり、家よりずっと集中できるね。
7時間ずっとやって青チャートI+Aが70ページ進んだ。
(例題のみだけれど。)

俺も8/31の全統受けるから
終わったら自己採点の点数晒すね。
574解なし:03/08/18 23:49 ID:8jyqvIvA
>>569 オレモ

>>565

数学はおもしろいがそればっかやってると疲れるな。
575426:03/08/19 00:02 ID:0Mwcq1QI
>>571
ありがと〜

>>574
仲間発見
576大学への名無しさん:03/08/19 00:10 ID:QeOycdRJ
>>キーンさん、デルさん(御両人共に番号忘れたので名前でスマソ)

ありがとうございます。ただこの前の在宅Z模試で、英語偏差値40だったので仲本、実況ともについていけるか心配なので、はじていからはじめてみようと思います。
文法書がなきゃ、助動詞以外ネクステは全部バツになりそうな勢いなんで・・・


数学70ページすげぇ〜(゚д゚)
1時間10ページの計算だ…次元が違う、、
ここ数日、流れが速いですなぁ・・・。

おれは今日から後期補習が始まりました。
先週までに課題を終わらせるつもりだったのに結局終わらなかった。
最低・・・。
でも学校行って、やる気が高まりました。
あまり意気込みすぎないで、コンスタントに続けていきたいもんです。

>573
すげぇ。尊敬。そのままのペースなら3日程度で青チャT・A終わるかな・・?
おれは8/31に学研ハイレベルがあるので、それまで青チャT・Aをやって、
U・Bは学校で買わされたやつで軽く復習しようと思ってるんだけど、
出来るかどうかチョト自信ない。
見習いたいもんです。ε= --t(・∀・*)ノ
578デル ◆DELa7LQCDk :03/08/19 00:30 ID:M4LFuJz9
>>576
それがいいと思うよ。急がば回れでね。
夏休み中にはじてい終わらせるつもりで頑張れば
2学期から本格的に高校英語を勉強できますよ。頑張ろう。
579クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/19 03:53 ID:cQTSIodq
>>573青茶1日70・・・ すごいな
   俺は1対1を1日に2ページ・・・

>>574俺も全党受けない 10月の駿台を受けまふ  
580大学への名無しさん:03/08/19 04:19 ID:rFcO+TXS
お前らここまで勉強して何大受けるつもりなん?
581大学への名無しさん:03/08/19 04:24 ID:3BOxtS79
580
漏れは阪大基礎工
582名無し募集中。。。:03/08/19 10:04 ID:k2KFArzh
>>579
なっ。数学って意外と進まないよな〜。ほんといやになってくる。
583高2:03/08/19 12:36 ID:rFcO+TXS
一応理3目指してるんだけど、1日何時間勉強するべきですか?
584sage:03/08/19 12:40 ID:QGD9txbV
>>583
九曲ですね(オヨヨ
585ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/19 14:07 ID:IFvPAvSE
>>573すげえ。数学は難しい問題はめちゃめちゃ時間かけても解けないことあるからな。

昨日甲子園逝って来たんだが、ダルビッシュはすごいにんきだな。
カメラもった女どもが多い多い。
疲れすぎてべんきょうできないよ。。。
>583
あなたは人から「じゃぁ一日10時間したら受かるよ」と言われれば、
10時間勉強して受かる気なのですか?
結局の所、どれだけ勉強したかではなくて、どれだけ力をつけたかで決まるのではないですか?
よく見る質問で「今からやれば○○大に受かりますか?」とかいうのもありますが、
そういう風に安心を求めても意味はないと思います。
それに「一応」目指してるという時点でもう勝負は見えてるのではないでしょうか?
一番大事なのは「自分は受かるんだ!」という意志だと思います。
(偉そうなこと言ってスマソ。でも、理Vは超難関だし、それを目指すのはすごいと思う。
ここの住人と一緒に頑張っていきませう。)

>583
いいなぁ。甲子園。
おれは中学まで野球やってたんで、甲子園はかなり興味あります。
やっぱ甲子園見てると青春感じるわ。 (´ー`)y-~~~

587ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/19 17:08 ID:f9F4mEZ5
>>565


>>580 漏れは理1

昨日もぼやいたんだけど、マジで俺国語やばすぎ。 なんとかせんと。
国語得意な人って、例えば漢文の句法とか、特別な字の読み方とか完璧に頭に
入ってんの?
588クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/19 17:16 ID:cQTSIodq
>>587漢文の句法は俺もまだ覚えてない。3年でいいんじゃない?
   漢文より古文のほうがさきかと・・・
589ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/19 17:26 ID:f9F4mEZ5
>>587
俺も漢文は後回しでいいと思うんだけど、全統で半分もわからないって
ちょっとやばくない? そんなもんかな??
590blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/19 17:43 ID:ZhAeKf+X
>>580
志望は俺も東大理T。
最近目標理Vにしようかなと思ってるんだけど、、
>>588
んー、古文も漢文も試験でのウェイトは同じだし
むしろ漢文のほうが慣れがいるから(返り点とか)
漢文もやっておくべきだとは思う。。
「蓋」とか「肯」とか今は使わない読みも結構あるし。
句法はそれ程苦労はしないでしょうが。
591ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/19 18:45 ID:g0ESobXX
>>586
中学で最後の試合負けたときは泣いたか?ってか負けてなかったり。。。

>>589
漢文は句形とかは覚えておいたほうがいいと思う。
俺は国語激しくDQNだから句形とか全然知らないけど。

京大ってなんで獣医学ないんだ?

ほんとに医者になりたくて理V受けるやつって何割ぐらいいるんだろうな?
592つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/19 19:04 ID:BeQwOP82
>>580
 志望は阪大生物科 か 県立の医大(医者じゃなくて監察医が(・∀・)イイ!!)

>>591
 僕も国語激しくDQN・・・。
 この前の駿台ハイとか平均ギリだったし。(漢文の点数は一桁・・・)
 このままじゃいけないよなぁ、と思いつつ、国語は後回しになりがち。
 あと3日でどーこーなる問題でもないだろうから、今回の全統は。。。。
 再読文字くらいはチェックしとこうかな。

 
593mago ◆B49QuxI6hw :03/08/19 20:01 ID:vfoy2H17
進研の点数と県偏差値だけかえってきたー
自己採点厳し目だったからそれより結構よかった。全国偏差値はまだらしい
594クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/19 20:07 ID:cQTSIodq
>>589-592
 補足しまふ
古文の助動詞とかは漢文でもつかわれたりするし、
 覚える事は古文のほうが多いから(助動詞、助詞、敬語法、単語、古文常識)先にやるほうがイイと思う 
 ま、両方やるのが理想だけど、英数に時間がとられるからネ
 一応駿台ハイレベル模試、国語偏差値70超えてますんで参考にしてもらえると・・・
 
>591
確か県大の準決勝で負けました。
でも泣きませんでした。w
自分は同じポジションで3人中2番手なんだけど、スタメンの人が怪我しちゃって
監督に「準備しとけ」って言われたんだ。
で、ポジションがキャッチャーなんだ。守備の要っしょ!?
負けたら終わりだし、何よりおれは試合に出た経験が浅くてリードとか心配で
めちゃめちゃドキドキしながら待ってたら、そのままスタメンの人が出続けて、
結局出ないまま負けますた。Σ(´Д`)

そういえば、みんなはどういう時に泣く?
本読んだり、映画見てなく人っているけど、おれはそういうのではあんま泣かない。
っつーか人前では泣かないなぁ・・・。
逆に一人で居るときはたまに泣く。
例えば勉強に詰まったとき「こんな問題も解けないで受験どうするんだよ・・・」
って思ったとき、怒りが込み上げてくるのと同時に涙が出てくる。w



596blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/19 21:06 ID:ZhAeKf+X
>>594
そーか、助動詞慣れるまでめんどくさいもんなぁ。
にしても駿台ハイで偏差70ってかなり凄くないっすか?
>>595
最近だと文化祭。
フィナーレの幹部挨拶でもらい泣きした・・・
勉強では・・絶対無いですねw
597/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/19 21:09 ID:o0jeQuvK
古文漢文同時進行でやってます。
模試で古典の問題を手もつけずに放置するのは嫌で。

>>595
最近泣いてないっす。
のほほんと暮らしてますし。
598大学への名無しさん:03/08/19 21:40 ID:FP1CwNPv
高二のうちは有名校受けないって言った奴はどんな進学校にいるの?
これらは俺の見解では所謂有名校だとおもう。
2001年度 高2トップレベル模試 高校別受験者数上位校一覧
高 校 名 所在地 受験者数
鶴丸 鹿児島 363
福島(県立) 福島 341
流通経済大学付属柏 千葉 333
599大学への名無しさん:03/08/19 21:41 ID:FP1CwNPv
智辯学園和歌山 和歌山 288
宇都宮 栃木 270
修猷館 福岡 237
大分上野丘 大分 215
海城 東京 199
大分舞鶴 大分 193
白陵 兵庫 187
600mago ◆B49QuxI6hw :03/08/19 21:42 ID:vfoy2H17
>>596
勉強で泣くことはないでしょw腹立つことはあれど

センター試験の途中で泣く人はいるらしいけど
601∋(* ' v')in携帯:03/08/19 21:42 ID:svrBAUEO
久しぶり。生まれて初めて十時間以上勉強した。最近泣いたことは、ノスタルジーに浸ってるときかな。あと夜に港に行ったとき。
602大学への名無しさん:03/08/19 21:42 ID:FP1CwNPv
開成 東京 186
甲南 鹿児島 183
桜蔭 東京 181
鳥取西 鳥取 181
本庄東 埼玉 175
津 三重 173
藤島 福井 166
青雲 長崎 165
都城泉ヶ丘 宮崎 156
近畿大学附属豊岡 兵庫 151
603つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/19 21:43 ID:pPdRUnEg
>>587
うちの学校漢文に結構力入れてるんだけど、
授業では教科書+明説漢文っていうの使ってる。
普通の書店に売ってるかどうか分からないけど・・・
夏休みの宿題も明説漢文専用の問題集で一通りは頭に入った(つもり)。
ちなみにうちの学校の国語の先生の口癖が、「漢文を制するものは国語を制する」
更には、「国語を制するものはセンターを制する」なんて言ってる。
そんなわけで数年前に公立高校の中ではセンターで国語の平均全国1位をとったらしい。
604大学への名無しさん:03/08/19 21:43 ID:FP1CwNPv
長崎西 長崎 145
松江南 島根 143
新居浜西 愛媛 140
鹿児島中央 鹿児島 139
修道 広島 138
斐太 岐阜 133
長崎北陽台 長崎 130
鹿児島第一 鹿児島 124
千葉(県立) 千葉 117
延岡 宮崎 113
浜松日体 静岡 110
桐蔭学園 神奈川 107
浜松学芸 静岡 107
嘉穂 福岡 102
長崎東 長崎 98
甲陵 山梨 96
女子学院 東京 92
旭丘 愛知 92
松山東 愛媛 91
池田学園池田 鹿児島 90
南宇和 愛媛 89
浦和(県立) 埼玉 87
加治木 鹿児島 87

(受験者数87名以上の高校を掲載)

605∋(* ' v')in携帯:03/08/19 21:44 ID:GN57V3+E
てか誰かリーディング教本使ってる人いない?なんか過去ログみてたら気になった。
606つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/19 21:56 ID:5KhdZ1la
>>594
 アドヴァイスさんきゅ。
 ってか駿台ハイで偏差値70は凄すぎ。その上国語でなんて・・・・・。
 僕は得意な英語でも62だった・・・・(得意とか言うのが恥ずかしいっす)
 ぜひ、クレイシヴタソにその秘訣を教えていただきたい!

>>595
 泣きかぁ。最近無いなぁ・・・・。
 一年のころ、HRで先生が「ドラえもんの最終回」のストーリーを印刷して持ってきて、
 それを読んでたらちょっとうるるっと来たけど・・・・(ドラえもnで泣くとは思っても見なかったよ
607大学への名無しさん:03/08/19 21:59 ID:ansGznTP
高2のときは勉強してたけど、高3になってから勉強しなくなるやついるって聞いたけど、どうしてそうなるの?
608ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/19 22:08 ID:ICj01e5i
>>594
国語で70・・・・ 神ですか??
漏れは真剣でも70いかんわ(藁
609大学への名無しさん:03/08/19 22:25 ID:I7DsMdWF
学校に男子更衣室がないから2学期の体育見学しようか
ずっと考えてます。
610カラクリ子猫:03/08/19 22:29 ID:wOeRNl3A
こんばんわ〜。初めてこの板見ますた

自己紹介します
中学受験で中堅エスカレーター校へ
学校の勉強怠けて気づいたら高2
ちなみに実力全くナシ。模試の偏差値はどの教科も50前後
英語も数学も土台がなくなんとなく勉強
夏休みに怠けられないので予備校へ。
ただお盆の今、学校の大量の宿題にうなされている
このままだと全てが中途半端に終わる!
いや、人生が中途半端に終わってしまう!

誰か助けて。

どうやったら実力がつくのですか〜〜〜〜
611解なし:03/08/19 22:31 ID:sVpKOlvw
理Vとか俺にとっては神の領域…

国語で偏差値70は神だね。尊敬するよ。
古文、漢文がんばっても現代文はなかなか成績上がらないからなぁ…。

今日は疲れた。京、東、で 5/9完でした。(文系)
案外解けるようになってて自分でもビックリ。
612426:03/08/19 22:32 ID:0Mwcq1QI
>>598
確かに有名校という言い方じゃ曖昧でしたね。
自分が言いたかった事は、灘・開成・麻布・桜蔭とか(他にもありますが例として)の有名進学校の事です。
受けないってのは高1の時の模試の結果を見て↑の高校などの名前を見なかったのでそう思ってたんです。
でも高2では開成とかも受けるみたいですね。勘違いでした。
自分は鹿児島の私立高です

613大学への名無しさん:03/08/19 22:58 ID:u4AWPSMB
ラサール?
614みや:03/08/19 23:03 ID:6GInMyx6
ラサール??


615(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/19 23:18 ID:9WKn/+Rg
予備校ってなんか(・∀・)イイ!!
けども俺の勉強の予定がスッゲー狂った。2学期、どうしようかな。
616ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/20 00:20 ID:imeDL6ja
>>595
俺泣いたわ。負けて球場出たら急に涙が出てきた。
自分ではなかないだろうと思ってたからびっくりした。
他のやつも泣いてるやつ多かった。
捕手ってすごいな。軟式だったの?俺んとこは準硬式だったが
自分はライトでスタメンで1番だった。
最近6年ほどで泣いたのはそのときだけだ。映画とか見てもあんまり感動しないし。

>>594神・・・

>>612ラサール???

所謂名門校のやつってプライドとかやっぱあんのかな?
617デル ◆DELa7LQCDk :03/08/20 00:47 ID:KIqGMuoE
俺も現文だけならほぼ完成してるんだがな。。
古文と漢文がうんこ以下なんだよなぁ
今勉強中。
618大学への名無しさん:03/08/20 07:58 ID:eXzAvfNA
俺は前の6月の駿台ハイで偏差値75あったけど、ほんとは馬鹿だし、 
この夏もほとんど勉強してないし、ホントどうしよう
619pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/20 09:14 ID:zvQ3nnru
>>618
なんだよ、おまいのせいで偏差値晒しできなくなったったじゃん。
(`3´)プー
620クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/20 09:57 ID:Pz7qZbZl
いやなんか神扱いされてるけど、たいしたことないですよ・・・
現代文のできによって70〜63ぐらいは動くんで、たまたまだと思います・・・
しかも、この前の駿台ハイの国語はなんか男に有利な内容だった気がする。それで国語の得意な女性の点数がさがったと思う
>>606
秘訣と言われてもなー まあ自分の国語の勉強法を晒すと
現文は解き慣れかな。正直参考書にかいてある論理的に読むとか自分は理解できないんで
でも、今はあんまし解いてません(-_-;)高校受験の時の貯金です。
あの時電話帳を2冊解きましたから。志望校の過去問とかあわせるとかなり解いた。

古文は、自分は一時期見るのもいやなほど嫌いになったけど、
河合のステップアップ30とマドンナ古文単語を4回(この夏で5回)繰り返したら、結構いけるようになりました
あとは分からないとこが出てきたら辞書をめんどくさいけどひいてます

漢文は句法を一通りざっと見ただけです。
こんなとこですか・・・
なんかえらそうにアドバイスしてますけどホントたいしたことないですから

621大学への名無しさん:03/08/20 10:34 ID:eXzAvfNA
>>619 何で晒すことできんの?
622つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/20 12:02 ID:09kJOvBr
>>620
 アドヴァイスさんきゅです。
 やっぱり現文は解き慣れかぁ。
 それと、古典も単語力って要るよね。よくよく考えれば。
 うちの学校は、理系の人には古典の単語帳を買わせずに、個人で適当にやれ!
 みたいな感じなんで、余裕ができれば単語帳買おっかな。
623山本:03/08/20 13:52 ID:wKhk4KSG
誰か阪大の見学行った人いませんか??
624大学への名無しさん:03/08/20 14:33 ID:+uTQhRH8
>>620
電話帳を解く、ってどういうこと??
625blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/20 14:44 ID:robI+52I
>>620
ほぉぉ。高校受験してないから現代文貯金は全く無い・・・
あんまり得意じゃないし・・(苦手意識)
古文はかなり早い時期から学校でやってたので古文は貯金あるけどね。

>>622
うちの先生は大学受験で必要な古文単語は900-1000くらいといってました。
(もちろん助動詞なども含む)
その先生(担任ですが)は高1冬に読み解き古文単語を配ってくれました。

>>624
それがなにかは知らないけど、
おそらく電話帳のように分厚い問題集をやったという事では?
電話帳は通称だと思われ。
626大学への名無しさん:03/08/20 14:54 ID:+uTQhRH8
>>624
そういうことか、ありがとう!
それにしても凄すぎる。
627大学への名無しさん:03/08/20 15:06 ID:0yY9Fb32
電話帳っていうのは、「全国高校入試問題正解」ってやつのことです。
学研から出てます。俺も高校受験のときに使いました。
今は電話帳の英語(大学受験用)を使って、長文読みまくってます。
628大学への名無しさん:03/08/20 15:10 ID:FR1zlXH3
629大学への名無しさん:03/08/20 15:27 ID:Q6vj2Y5A
日本史やっているんだけど、「菅野の日本史B講義録」って良いんすか?
自習室借りていたらなんか持っている人がたくさんいたんだが。
日本史の勉強の仕方がいまいちわからん、どうにかしてくれ・・・
630大学への名無しさん:03/08/20 17:05 ID:2XYtBcP1
学校に男子更衣室がないのは男性差別だと思う
そのせいで体育の着替えが苦痛だ
631クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/20 17:26 ID:Pz7qZbZl
♪you are everything you are everything
 あなたが〜思うよりつよ〜く〜 やさしいうそならいら〜ない〜
 欲しいのはあ〜な〜た〜♪
誰か「やまとなでしこ」再放送全部見た人いませんか?
さいこーです。堤真一が不器用だけどかっこいい(*^▽^*)
西村雅彦も東幹久もいい!
ああああ俺もこの夏で彼女いない歴1年だ・・・(ToT)
>>627そうそれです.
632デル ◆DELa7LQCDk :03/08/20 18:05 ID:Kl3Az6F4
全部見た。2回見た。
633大学への名無しさん:03/08/20 18:40 ID:CYgle5Pn
勉強禁止ナリ
634pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/20 19:14 ID:Eo+myPq+
>>629
持ってるよー、立体パネルも問題集も。
かなり分りやすくて(・∀・)イイ!でも石川って人の実況中継も気になる…

夏休み終わりですねえ、宿題さえまだ手ぇつけてないとよ。( ゚Д゚)、カーーー!、ペッ!
9月明けから解釈教室基礎編やるつもりなんで同志キボン、2日で1講ずつ進める予定。

>>631
スッチーイイ!

635pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/20 19:28 ID:Eo+myPq+
>>621
自分でもなんのことやらさっぱり忘れました。アジャパー!

スッチーってかくとなんかいわれそうだから、フライトアテンダントに訂正しときま。( ´∀`)

636mago ◆B49QuxI6hw :03/08/20 19:41 ID:pqc06oIz
世界記録キタ――――(゚∀゚)―――――ッ!!!
637大学への名無しさん:03/08/20 19:51 ID:CvCDfvr7
おめーらはイケメソかぁ?
638大学への名無しさん:03/08/20 19:53 ID:YyplDqFt
へタレですが何か?
639大学への名無しさん:03/08/20 19:58 ID:az2hD+Pz
着替え見られるのが嫌だって? どうせ腹がぼよぼよなんだろ?
運動しろYO!漏れは毎日竹刀二十分は振っているし、腹筋、背筋、スクワットも一時間位かけてじっくりやってる
夜走れば?結構気分良くなるよ
640紅葉:03/08/20 20:01 ID:RuWXw6wX
>>634
僕は伊藤和夫信者だけど、基礎編はやらないつもり。
今テーマ別のちょうど真ん中。
次やるなら英文解釈教室かな。

宿題手をつけてない・・
そろそろやらんとヤバイ。
641大学への名無しさん:03/08/20 20:03 ID:KT4LQyRw
更にそういうやつは体育が出来ないやつだと思うぞ
漏れサッカー以外なら全部好き
>600
>勉強で泣くことはないでしょw
なんかこのセリフひっかかるなぁ・・。特に「w」ってのが。w
まぁ・・涙ぐむ程度にしといて下さい。ε= --t(・∀・*)ノ

>606
おれも読んだぜ!ドラえもん最終回。確かにうるっとくるな・・・。
確か4,5年前に個人が作った奴が新聞に取り上げられるくらい話題になったんだよね。w

>616
そうかぁー。何か「泣かないだろうと思ってたのに」ってのが青春を感じさせるなぁ〜。
おれはそんな経験したことないや。
どうでもいいことだけど、おれは小学校の頃はスタメンのライトで1番ですた。w

>634
宿題「さえ」ってことはこの夏休みほとんど勉強してないってこと?(;・∀・A
もしも我が道を進むって感じで自分のための勉強やりまくってたら神。w

643大学への名無しさん:03/08/20 20:53 ID:Q6vj2Y5A
うちの学校の教師のやる気のなさを知ってしまった・・・泣けてきたよ
口では「いかにも」なこと言っているくせに修学旅行の下見で先に沖縄に
遊びに行ってんじゃねぇぞゴルァ!!
そりゃあ下見はわかるがカヌーかボートか知らんが乗っている場面をプリントに
掲載するんじゃねぇ!しかも日焼けしてるし。
最後の愚痴だが修学旅行に沖縄や北海道に行くというのは「生徒じゃなく教師が
行きたいから」だと思わないか?
644大学への名無しさん:03/08/20 20:55 ID:FR1zlXH3
毎日毎日ウザい餓鬼どもに囲まれて大変なんだから、
そのくらい勘弁してやれよ
645blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/20 21:02 ID:robI+52I
>>631 半分くらいは見た、、前にも見てたんだけど。

はふー、英語なにか参考書買って勉強しようかなぁ、、
教科書一本でやって来たからどんなの使ったらよいのやら分からん・・
ビジュアル英文解釈ってのをやってみようかなぁ。
646大学への名無しさん:03/08/20 21:03 ID:Q6vj2Y5A
わかってる。わかってるんだが楽しそうな顔を載せんと黙ってればいいのに・・・
647/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/20 21:09 ID:+jhCz9jZ
>>629
いいと思います。が、レベル高いです。
一度も聞いたことない単語がポンポンポンポン…

あと立体パネルとかと一緒に使わないとダメかもしれません。
読んでるだけじゃサパーリです(´Д`;)
648紅葉:03/08/20 21:47 ID:RuWXw6wX
>>645
ビジュアルは(・∀・)イイ!!
でも今からだといつ終わるかわからんね。

やり方次第だけど、毎日5時間やれば夏休み中には軽く終わる。
649大学への名無しさん:03/08/20 21:48 ID:Xj3oX0vi
>>630 俺も2学期が嫌だ。更衣室がない。別に太ってるとかじゃないけどな。
男子こういしつほしい。
650大学への名無しさん:03/08/20 21:51 ID:kS4pUODG
ビジュアルはじっくり取り組むものだと思うよ
651大学への名無しさん:03/08/20 21:58 ID:7C78kkTO
漏れはビジュアル入るまでに
乙会の英文法・語法トレーニング必修編→代ゼミの英文読解入門基本はここだ
をやった。
652大学への名無しさん:03/08/20 21:59 ID:SKBnuPlo
高二で真面目に勉強してるなんて偉いな〜
俺は友達と旅行したりクラブ合宿行ったりで全然勉強してなかったよ、その頃は。
いや本当に凄いね皆。
653大学への名無しさん:03/08/20 22:06 ID:y5tcs3kA
>>652
両立してんだよ
654blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/20 22:07 ID:robI+52I
>>648
そんなに急ぐつもりはないです・・
はっきりいって自分の英語のレベルが分からないので
この本で良いのかちっとも分かりませんw
英語の勉強スレとか見るとビジュアルの前に英頻とかやってるので
結構敷居が高いのかなとも思いますが。

>>650 なるほろ。
655ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/20 22:53 ID:+lBmwHTQ
>>643
>うちの学校の教師のやる気のなさを知ってしまった・・・泣けてきたよ
漏れも同じ境遇(;´Д`)
656シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/20 23:04 ID:hxcHEWrn
>>636
世界記録って?
657デル ◆DELa7LQCDk :03/08/20 23:26 ID:rTLx5NqM
>>656
巨人の川相。犠打世界記録達成。

正直英語の力が付いているような気がしない。
不安だ。。
>>英語得意な香具師
とにかく文法上の決まり事を覚えていくって勉強方法であってる?
全然入っていかないんだけど。
658ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/20 23:39 ID:+lBmwHTQ
>>657
>とにかく文法上の決まり事を覚えていくって
うん、これはすごい大事だと思う。 アドバイスするとすれば特に準動詞(動名詞・不定詞・分詞)
接続詞・関係詞なんかは長文でも鍵となる文法だから徹底的にやることをお薦めしますよ
659解なし:03/08/20 23:42 ID:05/ATD8r
>>657
文法がある程度付いてきたら長文も読みつつやった方がいいんじゃない?
同時進行が(・∀・)イイ!! かと。
660大学への名無しさん:03/08/21 00:07 ID:UCO+CFYe
あの〜、先生で大嫌いな人がいれば勉強もやる気出てこなくないですか?
661デル ◆DELa7LQCDk :03/08/21 00:26 ID:qJ0AXDti
>>658,659
ありがとう。
フィーリングで解いて来たツケが出始めた次第です。

他にも英語得意な香具師いればアドバイスよろしく。。
あと、英語苦手を克服した香具師のアドバイスも待っております。

>>660
(゚Д゚)ハァ?オマエノジュギョウナンカキカナクテモテントッテヤルヨボケガ

勉強する

(゚д゚)ウマー

となり「そう」なのでむしろ逆かと。俺の場合は。
662つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/21 00:31 ID:ySROLhso
>>660
 うちのクラスの物理担当の野郎。嫌い。
 嫌いっていうか、ちゃんと理解できてる? って感じなんやよぉ・・・。
 黒板に自分が書いたことについて悩む、とか教師としてあるまじき行為やん!?
 授業を3回すれば一回はそういう場面や、うまく理由を説明してくれない時がある。

 本当は生物教師なのに、物理の先生が不足で、少し出来るから、物理やってるらしい。

 というわけで、物理が今まで以上に嫌いになったつぅです。
663mago ◆B49QuxI6hw :03/08/21 00:53 ID:hQqIO/Xx
英語は文法、構文が大切で、(基礎で、)それができてから単語とか覚えるべきだと思う。
普段から英語に慣れ親しむのも大切だと思う。てかすごく大切だと思う

中学のとき英語はあんま得意じゃなかったけど、入学して、1年生の間は配られた文法の参考書(@WILL)を覚えまくって、ほぼ完璧にして、
それに、目に入った知らん単語はすべて覚えるって作業だけしてた。
664つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/21 01:45 ID:RvyqwzmX
>>661
俺もそのタイプ。
今年になって嫌いな先生が数学の担当になったから、見返してやろうと必死。
まぁそれで成績上がったから何よりだけど。
665(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 01:57 ID:zJlplRF8
>>643
俺も修学旅行沖縄だよ。うちの教師も行ったのかな〜。
僕はただいま夏休みの宿題やってます。レポートだりー。でもこれ、結構高得点狙えるなw
666(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 03:17 ID:zJlplRF8
やっと終わった。風呂入って寝て11時起床で予備校だ。
667クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/21 11:11 ID:vZq98ZVm
>>630
>>635
>>645やっぱ見てるんだな結構w
   松島ななこより俺は・・・

てか 時 間 が 足 り な い ! !
以上
668デル ◆DELa7LQCDk :03/08/21 11:36 ID:TMqwhQk9
矢田ちゃん萌へ。
669大学への名無しさん:03/08/21 12:50 ID:3en6BoUL
沖縄に修学旅行で行ったけど結構楽しめたよ
便秘になったのが辛かったけど
670大学への名無しさん:03/08/21 13:00 ID:+ilUoYeq
>>643
いや、うちの親教師で毎年修学旅行の引率行きたがらない人が
多くて、しょうがなく行かされてる。
まぁ家にいないほうがいいからどうでもいいけど
671クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/21 13:07 ID:vZq98ZVm
亜希子ちゃ〜ん(*^o^*)
672大学への名無しさん:03/08/21 16:08 ID:tH3HW4Cz
>>670
。・゚・(ノД`)・゚・。
673:03/08/21 16:26 ID:wPoBnwaW
今日から学校。
実力テスト壊滅・・・自分の無計画さに嫌気がさしてくる・・・

ここにいるすごい方々はどうやって勉強のペースを保ってるんですか?根性?
674ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/21 17:27 ID:AgCVW8t8
矢田亜希子(・∀・)イイ!

今日担任に2学期から生物やりてーって言ったんだが
3年になるまでだめらしい
3年までは独学で生物やらなきゃいけないんだが
参考書とかお勧めのやつ教えてくれ
予備校とか乙会やるってパターンもありそうだが
うちには金がないのでそれは最終手段
ちなみに生物に関しては完全に素人でつ。
まじでおながいしまつ。
675大学への名無しさん:03/08/21 17:44 ID:O+7m43QZ
努力・前進・ビューティフォスター
676つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/21 17:46 ID:RvyqwzmX
修学旅行が沖縄って多いな・・・
まぁうちも沖縄だが。

で、うちの親も小学校の教師やってんだけど、
下見は結構自腹な部分が多いからあんまり行きたくないって言ってた。
高校はどうか知らないけど。
677大学への名無しさん:03/08/21 17:52 ID:Yo7Ka2MG
いいなあ沖縄。
私のところは九州だよ・・なんか微妙。
678シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/21 17:54 ID:tuF+4YRD
進研模試・・鬱。校内模試がんばろっと・・・・。
679クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/21 18:07 ID:vZq98ZVm
今日ぜんぜんやってないや・・・

>>674俺がつかってるやつ{生物1B合格48講}
680解なし:03/08/21 18:57 ID:iKS9a7rb
>>674
俺も田部使ってるんだがあれはいいのかな?
なんか学校の生物は明らかにセンター以下のレベルの感じなんで、
独学でやらないとまずいと思ったんだが、田部でもちょっと難しいかも。
あと、問題形式じゃないと覚えにくいな…
681大学への名無しさん:03/08/21 19:22 ID:ntzLMtkf
>673
自分はすごい人じゃないですが横レスさせていただきます。
やっぱ第一にやる気じゃないですかね?
高2の1学期と夏休み前半はだらけてたせいで7月進研全教科偏差値10以上
落ちちゃいましたが、こことかの
受験関係のページを見回るようになってからすごくやる気が出ました。
一番見てよかったなと思うのが「偏差値70からの大学受験」ですね。
(高2chのリンクから飛んでください。)
で、これを読んで異様にやる気が出たのはいいものの、

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059881563/-88
↑ここの87読んでみてください。(載せたかったけど文章長すぎて
エラーでたからここには載せてません。)

↑もろにこの罠にはまりかけてましたが、これを読んで脱出。
それからは淡々と勉強するようになったと思います。 (とりあえずこれを書いた神に感謝。w)
確かに今年の5月に和田秀樹の「3S勉強法」を読んだ時、奮起して頑張ろうと
してたけど、すでに上の罠にはまってしまってて結局ずるずると1学期を過ごしてしまいました。
だから今はこの無駄を取り返すべく頑張ってます。
勝手な思い込みかもしれないけど、ここを見てるだけでもやる気でるから、
受験までこのままのやる気を維持できそうな気がする・・・。

夏休みは学研ハイレベル模試で締めくくり・・・。
絶対偏差値上げてやる!

――――最近読んで気に入った言葉。
現実が夢を壊す事もある。
だから、夢が現実を破壊する事があっても
いいじゃないか!!
        ジョージ・ムーア
683クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/21 20:24 ID:vZq98ZVm
>>680ま、実際俺も48講はあんましやってない。つーのも
   運がいいことに、授業が結構いいから生物は学校中心かな・・・
   しかもセンターだけだから3年になってから本格的にやるつもりです

   さー今から勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強勉強・・・
684_g:03/08/21 20:55 ID:+VCw7qxR
>>674
文英堂の「理解しやすい生物IB(+II)」がみやすくてイイ。
あとチャートもいいと思う。
685つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/21 21:04 ID:w+9CyATH
>>674
 http://www3.plala.or.jp/gt/18road/
 ここの「How to 受験勉強」の生物とトコとか参考になるかもー。
 「参考書レビュー」も。

 うちの学校は生物、一年のとき必修だったなぁ。
 今年は無いので鬱。

>>682
 ジョージムーアタソの言葉(・∀・)イイ!
686(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 22:10 ID:SJmWs9sG
う、う、うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!
雨戸閉めようとしたら、雨戸と窓の隙間にすずめが死んでた!何かな。って思って
思いっきりつかんだら。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
687大学への名無しさん:03/08/21 22:12 ID:KBhxNhaK
>>686
最低でつね
688大学への名無しさん:03/08/21 22:17 ID:Yo7Ka2MG
>>686
なんで得体の知れないものをつかむ?(;´Д`A ```
殺菌すれば大丈夫だよ・・・ガムバ
689大学への名無しさん:03/08/21 22:18 ID:SsS1fYLY
コカコーラについてるドラゴンボールの人形ひそかに集めてる香具師挙手汁
690(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 22:19 ID:SJmWs9sG
いや、鳥君にかわいそうだから直に掴んで庭に埋めてあげだよ。可愛そうなひな鳥君。
691大学への名無しさん:03/08/21 22:19 ID:a9N00a9t
綱吉にやられまつ
692大学への名無しさん:03/08/21 22:23 ID:Yo7Ka2MG
>>690
優しいんでつねヾ(´о`*)
私なんか夏に入ってゴキを数え切れないぐらい殺しちゃいましたよ・・・
こんな家出て行きたい
693(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 22:25 ID:SJmWs9sG
俺もゴキは世界一苦手!!ゴキジェットをいやって程かまして便所行き。
ネズミも出る我が家。この前まで体中ダニに食われてた。
694ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/21 22:29 ID:SsS1fYLY
>>693
わかるわ〜 五木最悪。 
バルサンで集団除去が(・∀・)イイ!!!
695大学への名無しさん:03/08/21 22:31 ID:2lM9p/2B
ゴキが見ると一日中凹む。
あと、ヤモリが出ても凹む。
家ネズミはドブネズミと違って小さいからかわいい。
生ゴミを荒してくれるが、カワイイから許す。
696(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 22:32 ID:SJmWs9sG
>>694
俺んちも屋根裏と俺の部屋をバルサンやったんだけど、屋根裏に大量にいて
なぜか俺の部屋に非難してきやがった〜 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
おかげで俺の部屋は最近よくでる・・鬱
697大学への名無しさん:03/08/21 22:37 ID:Yo7Ka2MG
ゴキ最悪だよねぇ・・なんかガサっ!って音が聞こえると鳥肌たつ・・。

クーラー一日中つけてればゴキでないのかな・・。
夏来る前に家中清潔にする&外からの進入を防ぐようにしたほうがよさそうだ藁
もう遅いけど・・。はぁ
698ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/21 22:40 ID:SsS1fYLY
>>696
部屋を完全に密室にする

再びバルサン

ゴキブリ撲滅(゚Д゚)ウマー
699大学への名無しさん:03/08/21 22:45 ID:Yo7Ka2MG
バルサンイイね゚・。+(・∀・)・+。゚
なんかバポナとかいうのもイイらしい・・ゴキ対策に。

スプレー買わなきゃなぁ。

勉強しよ( ´-ω-)y‐┛~~ もうだめだ・・夏休み。
700(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 22:45 ID:SJmWs9sG
>>697
分かる・・。俺も勉強しててカサッって音がして
なんだぁ?って思って振り返ったらたんすにゴキ張り付いてた。。
んでゴキジェット取って来る隙にゴキが消えて、畜生逃がした!!って思ったんだけど
ゴキジェットを適当にたんすの上に乱射してたらゴキがボトッって落ちてきた。

>>698
近くのマツキヨがオープンセールしてたか5個バルサン買ってきたから丁度(・∀・)イイ!
701大学への名無しさん:03/08/21 22:45 ID:519bCJLr
┏━┓   ┏┓     ┏┓
┗┓┃   ┃┃  ┏━┛┗━┓
  ┃┃   ┃┃  ┗━┓┏━┛
  ┃┃   ┃┃  ┏━┛┗━┓
  ┃┃   ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━━┛ ┗━┛┗━━┛┗━┛
   .,,ylレ=vuy             vvuy,,___       ._,y
  =^゙゙.,,yrl!^″    ,,y           ̄¨゙爻   _,yl!^″
   ilyr|レvvvuuu、 ,ノ″         .uuy,,,,,メ゙ ._yl厂   .u,
   .゙l|_  il!  .,l|.メ′         .メ′ .´`  ^冖〜ーーーミliy
    アーz!トyvzllア′ y        i《vvvuu,  .,,   .il′  ″
     .l| .il゙  .il″  》             l|  个'''''''l|'''''''''''ll!
     ,l| .l|  {i,,,,yrl(ミ  u,         .il|  .リーrvil|uuy,,,,》
     メ {i,_      ″  ゙リr       .il「      《    u
        ゙゙゙゙゙゙^'¬ー=vvvvv彳      ,i|゙   ._   .l!    .》i,
                       .冖┘    ゙゙^^^^^^^^^^^¨¥
                                              .,、    .l!
      z              _,,,,,,yyyvvvy、        .,,         《    .《
      .il′              ̄  ._,y!厂         .,ll,,,,,,,,,____     .《    .《
      .l|                .,ノ!⌒           l| . ̄¨¨′    l!    .l|
      .《r               ilミ─ーーー=vu,       l!         .:「
       リi,                     ゙¥     __,l|
       .ミi.        .、          __,,yr「    ll¨゙》^\y      .u.    :l!
        .゙リy,      ,ノ″      .vー冖゙″      .゙^'″  .゙\y    .ミ    .l|
         .\yyyvr!!



702mago ◆B49QuxI6hw :03/08/21 22:54 ID:HzHMVnWd
適度に崩れててうまいな
703mago ◆B49QuxI6hw :03/08/21 22:55 ID:HzHMVnWd
9月27日の模試は、駿台ハイってことが判明。基準日より2週間も早いね。
中間テストやら修学旅行があって忙しいからかな?
ってことで休み明け初模試は駿台!校内模試は微妙。

あ、修学旅行は九州です。(確かに微妙
704( ´ー`)y-~~:03/08/21 22:56 ID:YQ7RpEQg
ore沖縄。
沖縄って食い物まずいってマジ?
705(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/21 22:57 ID:SJmWs9sG
うちの学校は生徒のアンケートで旅行先を決めるんだけど
俺はハワイにしたらほかの香具師は全然投票してなかった。
ハワイになっても金がかかるからどっちもどっちだけど。
706ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/21 23:01 ID:SsS1fYLY
>>700 おお、いっぺんに2個くらい使ったれ(爆

うちの学校は中国だったんだけどサーズでマズー、なことになって
北海道でつ。 スキーが楽しみ
707解なし:03/08/21 23:02 ID:urSbNQwq
修学旅行は東京だった。田舎ものにはビクーリでした。
708blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/21 23:03 ID:2vcQY2//
>>703
俺も九州、って言うか壱岐(!)&福岡という微妙なコース。
なんでも飛行機はダメらしい。新幹線は初の俺はちと嬉しい。
しかも親の実家が福岡の近くだから何度も行ってるちゅーに。
志賀島は好きだけど。絶対夜抜け出してラーメン食いに行ってやるw
修学旅行は春休みなのでまだ先・・

宿題ぜんぜんやってねー(´・ω・`)ショボーン
709シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/21 23:28 ID:tuF+4YRD
漏れも九州。ハウステンボスはあるかどうか知らないけど昔逝ったし興味なし。
中学の時も東京だったけど、高校も東京がよかった・・。買い物したいなぁ・・。
九州とかまぢむかつくから万引きしまくってやる
710デル ◆DELa7LQCDk :03/08/21 23:30 ID:t6nJ1133
何故か今年はまだゴキブリを見ていない。確変。
711紅葉:03/08/21 23:30 ID:2zeM9zap
北海道 → 小樽 → 旭展望台 → (゚Д゚ )ウマー
712大学への名無しさん:03/08/21 23:33 ID:klK4XTxY
女性専用列車によって男性は多大なストレスを感じてる。
まるで、80年代の南ア共和国の黒人のように迫害されている。
713大学への名無しさん:03/08/21 23:39 ID:1wW8cJK3
今度河合の全党受けるんだけど、
数学って1対1の問題と比べてどっちが難しいんだろ?

P.S.なんかこないだまで書き込みできなかった・・・。プロキシ制限とかいって。うじぇー。
714大学への名無しさん:03/08/21 23:41 ID:DVtO5Fsq
1対1よりは確実にやさしいと思うよw
715ねるとん ◆7Dqt/jbN3M :03/08/21 23:51 ID:Rn3iNg3l
レスサンクスコ。とりあえずチャートでもためしてみるかな。
もし予備校で生物だけとるとしたら月いくらぐらいかかるかな?

>>708
俺も。甲子園ばっか見て勉強してない。しかも明後日から合宿だから
宿題できない罠。6泊7日はきついなぁ〜

俺んちはゴキはカビキラーとかで倒してる。かけるとだんだん動きが遅くなっていく。

修学旅行は北海道だったよ。あんま楽しくはなかったな。
ただバスガイドがごっつ美人で18歳だったからビクーリ
あそこの夏はすごし易すぎだな。
716大学への名無しさん:03/08/22 00:13 ID:FnOknlio
塾の自習室を毎朝利用しているんだが、2時間しか持たない。
家に帰ったら爆睡天国。これを世間では堕落と言うのだろうか?
担任には100%志望校無理って言われたし、ちなみに関学の法学なんだが・・・
家でどうしてもやる気出ないときどうしてる?

修学旅行で持って行く物の禁止欄で「麻雀」とあった。自分らのことを言っている
と思うと思わず笑った。昼休み放課後と教師の目を盗み堂々と(?)やっていたのが
一度ばれたからなぁ。友達が!そんなことあるかい?
717解なし:03/08/22 00:24 ID:n9n5YKVC
>>715
チャートは量が結構すごいね。
さて、やるかぁ…
718大学への名無しさん:03/08/22 00:37 ID:hpDxc3HB
>>701ってよほど阿呆なのか釣りなのかわからんが…。
勉の字が間違ってる…。
お前が勉強しろよと…。
719モルモル:03/08/22 00:44 ID:e/TGnscq
はじめまして。

ゴキは数年出てないけど、俺の部屋には最近気付くとネズミの糞が・・・

皆のところって修学旅行まだなの??
うちは東京・信州か北海道か中国だったけどSARSのせいで中国が東京になって、
北京ダックは惜しいけど電車に慣れたおかげでオープンキャンパスに役立った。

>>715
自分のところもバスガイドがめっちゃ若かった。
そこまで美人ではなかったけど、中学まではあんなに若い人いなかったような…。
全員18とか19だった。中学の時なんか30過ぎたような人だったのに。
720ねるとん ◇7Dqt/jbN3M :03/08/22 01:00 ID:sIhtl+tR
a
721ねるとha ◇Dqt/jbN31:03/08/22 01:01 ID:sIhtl+tR
aaaa
722クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/22 01:04 ID:9gH2Z9q4
>>703magoさん俺も夏休み明けの初模試は駿台ですよ
   お互い頑張りましょう( ^^)/\(^^ )団結!
723mago ◆B49QuxI6hw :03/08/22 01:10 ID:QlP7HQ1b
がんばりましょ〜
724pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/22 11:14 ID:EdFGTeSD
>>686
悲惨でつたね、漏れは昨日部屋の窓開けたら蝙蝠男が侵入してきまつた。
ニッセンカタログ夏号(2.5cm厚)で応戦、打ち落とすまでには至らなかったが
なんとか防衛に成功しますた!( ゚Д゚)ゴルァ!

蝙蝠って小動物系の顔だったんでつね…。
725山本:03/08/22 11:36 ID:bYjgsVeE
甲子園どこが勝つか賭けようぜ。

俺江の川
726(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/22 13:55 ID:CvXRVCKe
>>724
なにー!!すげーコワー。
727高2文系:03/08/22 14:58 ID:GjMUfn2q
>>640
テーマ別ってそれはなんとまあ難しい本ですよね。半分も終わらしたなんて、マジデツカ?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れは伊藤センセのアドヴァイスに忠実に、ビジュアル+基礎編 ってやります。

>>726
電灯の周りを物凄い速さで回ってました、高度1m位に落りてきたところを追い払いますた。

虫と同じで電気消せばどっかいくと思って電気消したら洗濯物にぶら下がってて
もーーーーーーかなりバビリますた
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

728pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/22 15:01 ID:GjMUfn2q
pぽでい。さっき質問スレいった時のままだ…鬱。


ゴキは1年ぐらいみてねぇなぁーw

そういえば、バルサンとかするときは、部屋の真ん中ら辺に新聞紙をひいて、
そのうえに水の入ったコップを置いとくと、ゴキがその周りで死んでくれるらしいよ。
なんでもゴキは死ぬ前に水に集まる習性があるらしい・・。

>716
麻雀かぁ。そういえば、カードタイプの麻雀を放課後やってるのをたまに見かけるなぁ・・。
教師は100%入ってこないし、バレても若い教師なら大丈夫そう。ww
730紅葉:03/08/22 16:12 ID:56Ms+CaC
>>727
1日1章。14/22終了。
テーマ別は難度に波があるから、一概に難しいとはいえないけど、
確かにビジュアルと比べると全体的に一段難しいかな。

でもビジュアルからテーマ別に十分いけますよ。
731キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/22 16:14 ID:crp5rj1K
昨日夕食のカレーを食べていたら、バチーーーーという劇音と共に
カナブンさんが皿にぶち当たりました。ゴキじゃなくてよかったけど( ゚Д゚)マズー

>>729
そういえば、うちの学校の修学旅行の禁止事項に
「・麻雀は禁止(カードタイプも含む)」ってのがあった。
昼休みにやるのがブームになってた時期があったからかなあ。

そろそろ予備校の自習室にこもろっと。
732クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/22 16:57 ID:9gH2Z9q4
うーむ、伊藤和夫派が多いなー
俺は英文解釈のトレーニングやろうと思うんだけどヤッてるやついない?
733大学への名無しさん:03/08/22 18:04 ID:PEXl2eyl
伊東.162にワラタ
734733:03/08/22 18:04 ID:PEXl2eyl
誤爆
735(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/22 19:28 ID:CvXRVCKe
7時間やったことだし土手で久々にスケボーのれんしうしてくる
夏期講習最後の一日サボっちまった
736pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/22 19:36 ID:1fzqj6VS
>>730
ビジュアルもまだPARTTなんだよ・゚・(ノД`)・゚・ウエェェエン

>>735
俺も9日間で5日分サボった。1講座3000円だったし、時間がもったいなかったからでふ。
(´・ω・`)オモイダシチャターヨ
737大学への名無しさん:03/08/22 19:41 ID:llYhnizX
高2でやってるやつと高3から始めるやつと偏差値はどのくらい違いがでるもんなんだ?
738解なし:03/08/22 19:50 ID:a2dGxqtB
今日はあまり気がのらない。
ショボーン(´・ω・`)
739いぬ ◆QzSvPTkQ0g :03/08/22 20:17 ID:rcFYt3M0
高2スレってあったんだ。はじめましてよろしく、いぬです。
自分は名大目指してるけど、この前の進研D判定でした・・・。
つーか最近本腰入れて勉強やり始めた。遅いけど。
英語が論外なんでこのスレにあった参考書使ってみる。

またちょくちょく顔出しに来ます。
740ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/22 20:18 ID:BZpkHc84
>>737
偏差値は・・・ どうなんだ? でも、高2段階で基礎がかたまってる人とそうでない人
は受験勉強の苦痛が全然違うから2年からやってる人の方が圧倒的に有利。(と、折れは思っている)
741:03/08/22 20:25 ID:imLJe5p0
>>682
うわ、モロ自分だ・・・挫折しまくり。
どうもありがとう、数学の宿題がまだ残ってるんで('A`)
特攻やめて粘着クソで頑張ります。


742(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/22 20:30 ID:CvXRVCKe
>>736
俺は英数1.5時間ずつ×5日で6000円だった!!代ゼミ安い(・∀・)
743大学への名無しさん:03/08/22 22:31 ID:wmmIA5iG
このスレの中で頭いい奴おらんの?
744blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/22 22:41 ID:jXNxjv6n
いやー今日はやっと勉強時間2時間取れた・・
>>737
偏差値はどうか知らないけどまあ高2からやったほうが良いに決まってる。
来年の夏余裕を持っていたいし。

>>739 よろしくー。
>>743 はい?どういう意味で?
745大学への名無しさん:03/08/22 22:43 ID:FnOknlio
>>743
頭良いかどうかそんなんネットでわかるのか?言っても嘘か本当かわからんだろ?

746743:03/08/22 22:45 ID:wmmIA5iG
んー模試とかで高得点の奴
747キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/22 22:45 ID:ubuJn8Hy
勉強ができるのか偏差値で見るのは時期尚早な気もするけどなー。
来年になったら浪人生とも勝負しないといけない。。

デモ、トテモキニナルヘンサチ
748blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/22 22:48 ID:jXNxjv6n
>>747 同感。
>>746 ALL ALONGタンかな。
749シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/22 22:49 ID:gXPpVQ8z
ぶっちゃけ駿、学ハイで二番取ったヤシいます。
750∋(*’v’)キラキラ☆:03/08/23 00:05 ID:JiKa+Y70
最近やっとやる気が出てきたかも。中だるみが終わり、俺の考えている人生の秩序・摂理にも
ようやく、結論に至った。
やっぱ季節は秋が好きだすなぁ。
一学期無気力だった分、今までの分取り戻すぜお。
ゴキブリ、まだ見たことないなぁ。東京とかっているの?
751∋(*’v’)キラキラ☆:03/08/23 00:08 ID:JiKa+Y70
おらおら!
おらおら!
この秋、絶対無駄にしない。いい思い出絶対作ってやる!
752銀翼:03/08/23 00:12 ID:GxjJdLdj
>>751
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´ー`) <うおぅ惚れたぜガムバレ
〜(___ノ   \________
753銀翼:03/08/23 00:13 ID:GxjJdLdj
ageて申し訳ない…。
754クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/23 03:08 ID:KDvoarls
>>749駿台ハイで2位でつか!すごい・・・
   俺はあと一息でランキング入り
   がんばらねば(`・ω・´)
   
   今日ははかどったはかどった^^
755:03/08/23 06:43 ID:AFwNT2y0
初めまして。
今までロムってただけだったんですけど参加させてください。
成績がここにいる人たちには全然届かないんで、ここ見て勉強頑張りたいと思ってます。

志望校は決まってないけど国公立の理学部に行きたいです。
756大学への名無しさん:03/08/23 11:29 ID:sXfQP/mB
中央大学のオープンキャンパス行ってきました!
多摩モノレールは高いです!2駅ぐらいしか乗らないのに片道200円もしました
多摩キャンパスは東京ドーム11個分あるそうですが、ほとんど原生林のような気がします
でも、自然がありふれてていいよかった!!
757大学への名無しさん:03/08/23 11:58 ID:nZtHapWM
多分ロムってる奴が勝ち組
758大学への名無しさん:03/08/23 12:15 ID:1f7GQdMB

64 名前: クレイシヴ ◆six9dGVrsY 投稿日: 03/08/12 13:06 ID:JsGJJQD9

>>62
俺のところも夜中になると親が交尾してて喘ぎ声がうるさい。
 とても勉強できる環境じゃないぽ
アャーギャーアアアャー
・゚・(ノД`)・゚・
まだ30後半だからな・・・


クレイシヴは本当に高2なのか?
759ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/23 13:18 ID:xJQta3Dd
全統終了。 英語大門6で2発も被爆(;´Д`)
760pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/23 14:22 ID:K/RDtuBA
>>759
もうやったの!?早いなー

>>742
代蝉の取ったってことは、トプレベル参戦するんですか?
漏れ明日ダーヨ。モウヤダ(つД`)グスン
761大学への名無しさん:03/08/23 14:28 ID:IMIInIm4
>>749
でも最近見かけないよ。
762みや ◆3KAW4zwBNo :03/08/23 14:36 ID:IMIInIm4
授業中に数学の先生が「今までで進度が1番遅いから急がないと
数VCまで終わらない」と言っていた。
1年前は「今までで1番進度が速い」と言っていた。

じゃあ、何でもっと早く遅れに気付かなかったの・・・(つД`)
763うみ ◆oCa.8aEJRY :03/08/23 15:26 ID:0tPQbtjS
うちも全統受けました。
二次関数のラストの問いで答え確認し忘れたYO!
764ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/23 15:43 ID:9LadX5MD
>>763
なんかそういうの気になるよね。 折れは国語の記号問題2問ほど解答した
覚えがない(´・ω・`)

全統平均170くらいだったんだけどどんくらいでるのかな? 

765つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/23 15:58 ID:uamRasga
全統終了キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
国語は毎度のことながら撃沈! 数学や英語の半分くらい。
なんか記号選択で悩みぬいたあげく、書いた答えがマズ-なのが3つ4つ。
これで確実に20点以上損してるわな。 イマイチ記号選択に自信がもてない。

>>759
 漏れはそこ、完答したぜい。
>>764
 国語を抜いた平均なら漏れも平均170くらいありそう。
 国語入れたら・・・・言えません。

                今日から一人称を漏れにしてみた。 
766大学への名無しさん:03/08/23 16:11 ID:2H/93IPZ
>>749 嘘にきまってんだろ
767キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/23 16:17 ID:55zL7O/6
実施基準日は明日だけど、今日受験の人が多いみたいだね。
俺は明日河合塾大阪校で受けまつ(´ー`)
768win ◆qnPOKANfGE :03/08/23 16:39 ID:DDoJKtg5
Σ( ゚д゚)ハッ
うちの地域は1週間遅いのか、、、
じゃぁ受けるまでこのスレ見れないなw
769デル ◆DELa7LQCDk :03/08/23 17:34 ID:4jDs2bNP
>>746
な?
>>766みたいになるからさ。
意味ないんだよ聞いても。
770大学への名無しさん:03/08/23 17:34 ID:j3q07w6h
みんなこれみてくれ!信じられない光景が広がってるぞ!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/ababisu01.htm
771大学への名無しさん:03/08/23 17:36 ID:j3q07w6h
これも信じられないぞ。特にデルさんあたりは見たほうがいいとおもいます。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/akumanosu01.htm
772デル ◆DELa7LQCDk :03/08/23 17:37 ID:4jDs2bNP
〜山田花子の100qマラソンを応援しよう〜

『マ ラ ソ ン は T V で 見 る も の じ ゃ な い !
                現 場 で 見 る も の な ん だ ! ! !』

「日テレよ聞こえるか??どうしてあんなに汗が流れるんだ!!!」
「日テレは募金を求めてます。障害者を救って下さい」
「俺を待ってた祭りってこれなんだぁ〜」
「俺達2chネラはな!地べたを這いずり回ってんだ!!そのときの気分でな!!」
「お祭りの開催には参加者が足りません…2chネラは仲間を求めてます。お願いします。仲間、増やしてください」
「監視と盗聴による捜査です」

         【踊る大捜査線@2ch】
  ■100kmマラソンを監視せよ
 http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061595129/

 ■TBBS(臨時板で常時マラソンを監視)
 http://tbbs.ns.tc/ 
  ☆求む☆
・写真をUPしてくれる方
・モバイル中継をしてくれる方
・実況サイトや総合サイトを運営してくれる方
・TVから走行距離や時間を記録してくれる方

  遠くてもできる事があるはずだ、みんなで応援しようぜ
  http://tbbs.ns.tc/ の【組織】日テレ24hマラソン応援OFF【ショートカット】 スレまでトリップをつけて表明をお願いします。

今年最大の祭りとなるのか?
773大学への名無しさん:03/08/23 17:38 ID:j3q07w6h
デルさん見ました?上のURL。
774大学への名無しさん:03/08/23 17:39 ID:j3q07w6h
デルさんブラクラじゃないよ。デルさんならソースでわかりますよね。
775大学への名無しさん:03/08/23 17:40 ID:j3q07w6h
で、デルさん。。。。。?
776大学への名無しさん:03/08/23 17:45 ID:j3q07w6h
あれれ;;;;;;;;;;(;−;)
777大学への名無しさん:03/08/23 17:48 ID:pv/gKrFu
ID:j3q07w6hよ
778blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/23 17:58 ID:sbipWvsD
もう全統を済ませた方もいるようで。乙。
明日はバドの試合だ〜、がんばらねば。
全統模試は31日だぁ〜。
みんな良くできてるみたいで。俺も満点狙っていかなきゃ。

>>762 そういう事もあるって。

>>770
そういうネタは歓迎されません。
スルーされますから。それから無駄に連投しないで。
779クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/23 18:08 ID:KDvoarls
>>758高2ですが何か?親が若いって言いたいのか?
   ま、どーでもいいや
   てか、全党受けないと話に入れん(;;)
   
780ぴよひこ ◆4.Q54um4hU :03/08/23 18:37 ID:1VxYxTV4
みんな国語ってどうやって勉強する?
俺は田村のやさしくかたる現代文ってやつをやってます
ってか、英語なんだが、理2志望でDUOやっただけでたりるかな?
781大学への名無しさん:03/08/23 18:38 ID:lc84Rz/W
>>778
おれはそういう話題が好きだ。まず始めにこれをいっときます。
そして雑談スレで雑談をするのは至極当然のことで問題ない。
むやみに話題を統制するとデモクラシー(民主主義)が損なわれるし、
それこそ独裁的なスレッドになってしまう。そこで解消法としては
興味のない話題には触れなければいい。また、連投に反対なのは
同意。文を遂行する必要がある。
782大学への名無しさん:03/08/23 18:39 ID:lc84Rz/W
失礼、論理展開はこうです。

おれはそういう話題が好きだ。
→だからおれはそういう話題を聞きたい
→そういう話題を聞く権利がある
→ゆえに需要があるかぎりその話題も許容される
→だからその話題もあり
783大学への名無しさん:03/08/23 19:02 ID:lc84Rz/W
マジレスしたのにスルーか?www
784デル ◆DELa7LQCDk :03/08/23 19:11 ID:4jDs2bNP
>>773
見ました。
私個人の意見は特にありません。
785blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/23 19:25 ID:sbipWvsD
>>783
近所のお祭り覗いてたもんで。

興味のない話題には触れなければいい。と仰るので私は触れません。
また、こんな事を言うとスルーされても仕方ないですよ。
「そういうネタは歓迎されません。」と言ったのは経験からですのであしからず。
話題統制というかムードの問題なのでそこは理解してもらいたいところです。
786(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/23 19:30 ID:x44XdCQt
今日はホームページ作成の日にする。勉強中断
787総計:03/08/23 20:06 ID:iMSbvUh0
高3の模試受けたいんだが、誰でも申し込んで良いんだろうか?

高3模試受けた人居る?
788mago ◆B49QuxI6hw :03/08/23 20:14 ID:n2UQReUU
受けても大丈夫だと思うよ。2年が3年の模試受けるのってよく聞くし
789つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/23 20:16 ID:5zU/JTOB
明日全統受けてくるでよ。
朝起きれるかな・・・
790ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/23 20:31 ID:S/4sNtqR
>>765
完投スゲー( ゚Д゚) 自信はあったんだけどなんか間違えてた。。。
しかも整除栄作1問すべってたし英語散々だったわ

>>780
折れはDUO使ってないけど、見た感じ速単の必修編レベルは余裕であるから
いいと思う。 心配なら速単上級編あたりまでやっとけば完璧だと思う。
国語は出口の本使ってるっす
791mago ◆B49QuxI6hw :03/08/23 20:56 ID:zH38hTEa
明日校内模試があるから勉強してるけど、家から2.30mくらいのとこでロケット花火連発してる香具師らがいるんですが
792紅葉:03/08/23 20:57 ID:xSRbPlEn
>>787
9/14の全統記述受けるよ。
塾生だって宣言したら、全統記述も塾生料金になった。(゚Д゚ )
793to blue様:03/08/23 21:00 ID:j3q07w6h
ren連投してゴメンナサイren
794大学への名無しさん:03/08/23 21:32 ID:/Vpi28ua
>>791
バクチクなげつけちゃえ(゚ロ[-盾-]
795大学への名無しさん:03/08/23 21:55 ID:xL8X6Sq7
全統今日とか明日ってどこら辺の地域なの?
明日だと思ってたら本当は来週で受けられなくなったんだけど・・

>>780
DUOと速単必修編をやったものとしては単語の難しさは
速単上級>>DUO≧必修

ただし上級編にも必修編にもDUOと共通の単語が含まれてる
796つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/23 21:59 ID:7Ru+oLin
>>790
 なんか夏休みに塾の夏講行ったら長文得意になったかも(ワーイ
 もう一つの長文も完投に近そう(゚Д゚)ノ
 英語は栄作の採点が甘ければ180点行くかもぉぉぉぉ。

 それにくらべ、漏れのネックは国語だぁ。
 友達に自己採点の点数、自白したら笑われた・・・。・゚・(ノД`)・゚・ウワワワン
 そいつは自己採点160点あったらすぃい。
 下手したらこりゃ偏差値30か40台だわ。
 ガムバロっと。

>>791
 そんくらいならまだマシ・・・。
 前に、お盆で親の実家(スーパー)に行ってたら、
 前で中学生がロケット花火してて・・・・。
 何かこっちに向かって飛んできたぞ! と思ったらロケット花火。
 大き目のスイカ2個貫通してた( ゚Д゚)
 短気なおじいちゃんが出て行って、中学生達小さくなってたよ・・・・
797キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/23 22:12 ID:QxE9TT5m
全統の基準実施日、全国で8/24だと思っていたけど、
関西地区のみの基準日のようです。
その他の地域では来週が基準日っていうのが多いのかな?

ややこしいこといってゴメソ
798ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/23 22:41 ID:9b08p0AW
>>796
>大き目のスイカ2個貫通してた( ゚Д゚)
ワロタ
799解なし:03/08/23 22:51 ID:8zQuQtbr
オンラインボンバーマンにハマって勉強できないよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
800銀翼:03/08/23 23:12 ID:GxjJdLdj
>>799
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´ー`) <俺はちゃんとゲームと勉強区別つけてたよ。
〜(___ノ   \__________________
なんてことは嘘800…鬱打氏農…。
801モル:03/08/23 23:37 ID:1CBlMoTd
>>800
あぁ・・・meが800ねらってたのに!!!

先日、友達が彼氏できたみたいで超うれしそうなメールを送ってきた。
そしたらなぜか無性に勉強したくなりました。
人間って不思議。

明日ついに全統だ〜
国語っていっつも時間たんないんだよね。読むの遅いって辛い〜
全統うける人、がんばりましょー
802銀翼:03/08/24 00:19 ID:xmP2sxdH
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 許して…。
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
友人のノケップル具合を恨めしく思っている今日この頃
803(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/24 00:41 ID:W38qeceh
ぜんぜんやってね(゚听)
804_g:03/08/24 00:45 ID:ieJa7Urt
>>799
ボンバーマンオンライン、定期試験後に友達とよくやるよ。
夏はあれやるとなぜかPCが勝手にシャットダウンするからやらないけど。

俺は31日全統。
地域によってずいぶん実施日に差があるんだね。
とりあえず、黄チャートの全統の範囲分だけ勉強しておこう。
805クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/24 03:01 ID:Kg+dCEMa
>>796花火か・・・
   俺は悪友と酒が入ってたこともあり、打ち上げ花火を30発ほど学校に打ち込んでしまい
   それが狂師にばれ全校朝会で名指しで説教くらったってこともあったなw
   まあ、何と行っても線香花火が1番ですね。特に好きな人と向かい合ってする・・・
   
   夏休みもあと1週間ですな・・・早いもんだ・・・
   
806∋(*’v’)キラキラ☆:03/08/24 03:13 ID:kxENSv+6
今誰かいる?
807大学への名無しさん:03/08/24 03:26 ID:+0Muwxor
to 270and271 ほんと女尊男卑社会だよね。こういうことが裏で行なわれてる
なんて知らなかった。情報サンクスコ。
808シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/24 04:18 ID:I6XI2oVL
>>799
おれも2:00に目覚めてずっとBoしてしまった鬱。今日てすとなのにぃ。

ってか今度、このスレにいる人等でボンバーマンしませんか?
809解なし:03/08/24 04:20 ID:S1/IHOHy
>>808 いいねぇ
今日ははかどらなかったなあー
810デル ◆DELa7LQCDk :03/08/24 05:58 ID:/fVGsekB
OFF板の24時間テレビ花子スレで夜を明かしてしまった。
男の子の化粧の学校への化粧
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1058498082/l50
812解なし:03/08/24 06:08 ID:S1/IHOHy
>>810
同じくボンバーマンで
813シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/24 07:00 ID:I6XI2oVL
>>812同じくBoで。
あと24時間テレビも見てた。今日はテストだよ。ど〜しよ・・。
814クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/24 11:14 ID:N6Ai5Bqb
>>813いいですねー  
   今度日時決めてボンバーマンやりましょうよ^^
   31日とかどーすか?
815大学への名無しさん:03/08/24 11:30 ID:ZGypI9AH
酒は焼酎のいいちこをccレモンとかジンジャーエールに割って飲むのが吉
まじ美味い。
氷結が嫌いでtwo dogみたいなカクテルが好きな人はやってみ。
816いぬ ◆QzSvPTkQ0g :03/08/24 13:06 ID:swdp+PkM
>>799
俺もボンバーマンやってたら朝でした
今起きたよ。来週全統なのに・・・
817クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/24 14:25 ID:N6Ai5Bqb
みんな知ってるかもしれんが・・・笑った・・・

★こんなお見合いはいやだ!★
あきらかに写真と顔が違う。
語尾が「にゃん」だ。
食べている最中にスプーンが曲がる。
第一声が「電気は消して・・・」だ。
胸の谷間にうまくソーセージを落とす。
くノ一だ。
ウルトラハットをかぶっている。
ティッシュがテレクラのやつだ。
くしゃみを小さくしようとして逆に変になってる。
着ている服が作りかけだ。
「あの日」なので見学。
タバコは吸わないが息も吸わない。
ロッテファンだ。
遠くから「姐さんがんばれ」と聞こえる。
肩のエレキバンが北斗七星だ。
妖怪に詳しい。
YAHOOをヤッホーといっている。
臨月だ。
すでにできあがっている。
今年、還暦だ。
特攻服でくる。
「これでも結婚してくれないのっ」と手首にナイフをあてる。
履歴書持参だ。
電報が届いている。
なぜかはじめから切れている。
ハンドバックから「器具」がのぞいている。
カラーコンタクトが紫だ。
818クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/24 14:26 ID:N6Ai5Bqb
「家庭料理は苦手だけどオトコの料理は得意よ」とうまいんだかうまくないんだかなことを言っている。
部屋に入ってきた瞬間、ファブリーズをまく。
4の段でつっかかる。
笑いが止まらない。
説教を始める。
すでに子供の名前まで決めている。
12歳だ。
愛読書が飯島愛の「プラトニックセックス」
微分の解き方を力説する。
シモネタに終始する。
ひさびさに日光を浴びた。
本日3度目のお見合いだ。
ずっとスパゲティを巻いている。
正座が苦手だと体育座りでいる。
恋愛結婚がしたいと打ち明ける。
はじめの挨拶は「おはつです。さんなしで」帰りは「そろそろ落ちるね」。
十八番が「孫」だ。
お見合い自体が趣味だ。
すべての料理のカロリーを知っている。
連れて来た人形と相談している。
このあとは合コンだ。
言えない過去が多すぎる。
玉の輿よりもタマや腰の強さを望んでいる。
819大学への名無しさん:03/08/24 15:56 ID:cg+nmcFY
>>64
ビデオに撮ってウpきぼん
820blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/24 17:30 ID:M8aAM81s
バドの試合から帰還。
シャワー浴びてひと休みしたら眠くてしょうがない・・

>>801 ノケップル って何?
>>817-818 よくわかんないけど面白い。
821ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/24 18:14 ID:/y7HB7tt
ボンバーマソやりたいんだけどソフトダウンロードするのに2時間もかかる(´・ω・`)
822つるダビ ◆kx5757GryE :03/08/24 18:28 ID:VChGNEy5
はぁ、やっと模試終わった。
国語でやられた。古典はまぁまぁできたのに現国が・・・
あと数学もベクトルが時間無くて半分できなかったのがショック(´・ω・`)
823シン様 ◆Sin/G2DPK. :03/08/24 19:07 ID:I6XI2oVL
漸騰じゃないけど校内模試。英語死亡めっちゃ鬱。

>>821 がんがれ

今度ボンバーマンする人へ。ルールは

Road 2:00 相手の陣地と開通するまで相手の陣地に対しての、投げ・パンチ禁止
裏は当然無し。無敵特攻は無し。 みたいな感じでいいでつかね?
824大学への名無しさん:03/08/24 19:25 ID:0B6BB7Au
あー、全統終了。疲れた。
なんで河合生が河合で試験できないんだよ。

数学はまぁまぁできたなぁ。三角関数の最後の問題ができなかった。
英語は長文死亡。国語は漢文死亡。。。

825ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/24 19:58 ID:a1mfxPL7
今日、いかにも怪しいメールが外国からきました。 ご希望であれば晒しますが・・・。
(ちなみに全部英語です)。

>>823
聞きたいんだけどボンバーマンって一回ダウンロードしたら、スムーズに遊べる?
いかにもパソコン無知な質問でスマソ・・・
826キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/24 19:59 ID:TCXewYN8
全統ネタバレスレに誤爆しちゃったよーヽ(`Д´)ノ
受けた皆さん乙です。
827クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/24 20:09 ID:N6Ai5Bqb
>>820このネタは鉄拳です
>>823Road 2:00 初〇サド〇がいい!
   てか、無敵以外何でもありで・・・王様ゲームもやりたいね
   いつ何時ぐらいにしますか?>シン様 
828大学への名無しさん:03/08/24 20:15 ID:Ed3CxWJ2
全統って河合だよね。
でも、問題とか志望大学選ぶ紙とかに河合塾の文字がどこにもないのは何故?
教えて。
829大学への名無しさん:03/08/24 21:38 ID:gax/9Uh3
駿台で2位の奴はホントっていう証拠ある?
830シン ◆Sin/G2DPK. :03/08/24 21:42 ID:I6XI2oVL
>>825
ボンバーマンはポトリスとかと違って死ぬまで常に動いているから、回線が遅い人だと
妙にカクカクした動きになったりする人がいるけど、あんまり(・∀・)キニシナイ!! 早い回線の人
こういうのラグっていうんだけどBOはラグがなんぼのゲームだから。オレも低速ケーブルだし

>>823 ルールはその場で変えたりしましょう。王様ゲームも(・∀・)イイ!!ね
時間は夜ならば日曜日以外ならいつでも(・∀・)イイ!!よ
831大学への名無しさん:03/08/24 21:45 ID:3Ckwv/zQ
高2の夏はセッkスしてろ!
832大学への名無しさん:03/08/24 21:51 ID:gax/9Uh3
ボンバーマン34万点なんだけどw
833(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/24 22:16 ID:71pN2V3w
あ〜!!もう!3時間しかやってねーよ!!
834大学への名無しさん:03/08/24 22:23 ID:Uw2/B4cm
オープンキャンパスって大体どんくらい時間かかるもんなの?
平均でいいから教えて。明日だからちょっと急いでます。お願い。
835うんこりおん一世 ◆HoB6ONjUKo :03/08/24 22:24 ID:A/QkX1As
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄        
836解なし:03/08/24 22:30 ID:xuPS+vyJ
>>833
落ち着け。俺もそんなもんだ。しかも生物だけ。
837(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/24 23:04 ID:71pN2V3w
>>836
に、2年だしな。多めに見ようぜ。

古典は始めてみると意外とやれるもんだな。
838シン ◆Sin/G2DPK. :03/08/24 23:15 ID:I6XI2oVL
>>837
今日なんてDUOを一時間しただけ。

>>832
へぇ。なかなかやるではないか。君も是非来てくれ。オレは1stは45,6万ぐらいかな
839∋(*’v’)キラキラ☆:03/08/24 23:20 ID:kxENSv+6
ふふふ、我輩は12000だ。
あの鳥獣みたいのって何ポイントから使えるようになんの?
840mago ◆B49QuxI6hw :03/08/24 23:46 ID:tHYahrFD
ふ〜校内模試終わって爆睡してたw
国語がちょびっと悪いかな。計240〜250くらいだろうか
841シン ◆Sin/G2DPK. :03/08/24 23:50 ID:I6XI2oVL
>>840
ry
842ベカーム:03/08/25 00:00 ID:QrzodBIl
みんな全党何点なんすか?
おれ全部130点やった・・・だめぽ
843シン ◆Sin/G2DPK. :03/08/25 00:06 ID:Nkfpen6v
>>839
たしか6万ちょいぐらいかな
844大学への名無しさん:03/08/25 00:27 ID:665zGEVj
ヨゼミのトップレヴェル模試受けた香具師いるか?
今回が模試の初体験だったんだけど、予備校の模試ってこんな難しいの?
自己採点なんて恐くてできひん。。
てか、皆さんのトップレベル模試の出来具合教えて下さい!!
845(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/25 00:45 ID:jbyw6xQ3
こんな夜中に蝉って鳴くもんなの!?すっげー鳴いてる。
846大学への名無しさん:03/08/25 01:01 ID:vTPue+Y/
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※           |
Λ_Λ  |. This place is a place of people who have a handicap mentally.   |
( ´∀`)< 
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) <              
 /つつ  |               ./
       \                          /
        \_____________________________/
847大学への名無しさん:03/08/25 01:01 ID:vTPue+Y/
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※           |
Λ_Λ  |. This place is a place of people who have a handicap mentally.   |
( ´∀`)< 
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) <              
 /つつ  |               ./
       \                          /
        \_____________________________/
848大学への名無しさん:03/08/25 01:01 ID:vTPue+Y/
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※           |
Λ_Λ  |. This place is a place of people who have a handicap mentally.   |
( ´∀`)< 
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) <              
 /つつ  |               ./
       \                          /
        \_____________________________/
849大学への名無しさん:03/08/25 01:01 ID:vTPue+Y/
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※           |
Λ_Λ  |. This place is a place of people who have a handicap mentally.   |
( ´∀`)< 
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) <              
 /つつ  |               ./
       \                          /
        \_____________________________/
850大学への名無しさん:03/08/25 01:02 ID:vTPue+Y/
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※           |
Λ_Λ  |. This place is a place of people who have a handicap mentally.   |
( ´∀`)< 
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) <              
 /つつ  |               ./
       \                          /
        \_____________________________/
851大学への名無しさん:03/08/25 01:03 ID:vTPue+Y/
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三
852大学への名無しさん:03/08/25 01:04 ID:vTPue+Y/
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三
853大学への名無しさん:03/08/25 01:04 ID:vTPue+Y/
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三
854大学への名無しさん:03/08/25 01:04 ID:vTPue+Y/
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三
855大学への名無しさん:03/08/25 01:04 ID:vTPue+Y/
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三
856大学への名無しさん:03/08/25 01:04 ID:vTPue+Y/
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる
      (__(__|     ヽ、ニ三
857クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/25 03:07 ID:TFu9M9yP
ひどい・・・
荒らさないで(ToT)
858大学への名無しさん:03/08/25 04:51 ID:u3EocGUj
トップレヴェルうけました
図形と方程式以外白紙にちかい・・
859mago ◆B49QuxI6hw :03/08/25 06:54 ID:nRvklT62
さて、今日明日は旅に出ます。ではでは
860大学への名無しさん:03/08/25 09:34 ID:UVDMZTHo
トップレベル、英語以外撃沈っぽい・・
86153:03/08/25 10:36 ID:U+7ObV9m
ボンバーマンどこでやるの?
ネットで対戦できるの?
862大学への名無しさん:03/08/25 10:53 ID:2RARzgkp
俺もトップレベル受けた。
数学0点…部分点もらえたら3点くらいかな。
9割白紙だったよ。
英語は結構できて、国語は現代文で死んだ。
863大学への名無しさん:03/08/25 10:55 ID:SWGSs2Pz
トップレベル
国語 けっこうできたが古文死亡
英語 結構でけた
数学 爆死
864大学への名無しさん:03/08/25 11:01 ID:2RARzgkp
トップレベル受けたみなさん、どんな参考書使ってるんですか?
俺は、
英語:速単必修編、上級編、基礎英文精講、ターゲット
数学:青チャ、チェクリピ、マセマ合格数学、細野本
国語:出口現代文、古文解釈の方法

他にもやったけど今はこれだけです。
865大学への名無しさん:03/08/25 11:12 ID:/RbDWHJ8
866大学への名無しさん:03/08/25 11:15 ID:2RARzgkp
あげ
867pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/25 11:50 ID:PYuYYggd
>>864
漏れは
英語…英ナビ、ビジュアルPARTT
数学…素敵な自分に出逢える……
国語…古典文法入門

数学0点部分点も無し( ゚Д゚)、ペッ
868大学への名無しさん:03/08/25 12:02 ID:SWGSs2Pz
英語 シス単、ターゲット、エキスパート、代ゼミテキスト
国語 河合古文単語 新古典文法 代ゼミテキスト
数学 理解しやすい
869大学への名無しさん:03/08/25 12:27 ID:1iz3RIE8
代ゼミで詰まってちゃ駿台模試とか地獄見るぞ
870大学への名無しさん:03/08/25 12:43 ID:DfpASRg5
私もトップレベル受けました。
英語 まあまあ
現代文 記述が難しかった。内容一致はパーフェクト
古典  適当にマーク。記述は白紙
数学 問題の意味がわからず白紙
>>867おそろいですな。

>>864
今は
英語 進研ゼミ難関大コース ビジュアル 速単必修 即ゼミ8 簡単な大学の過去門
国語 現代文:進研ゼミ Z会現代文のトレーニング必修編
    古文 :進研ゼミ 進研の古文テスト対策 マドンナ230
871いぬ ◆QzSvPTkQ0g :03/08/25 13:41 ID:vW4Pw182
ビジュアル買いにいったついでに、
ライフ・イズ・ビューティフルを借りてきてしまった。




ウワァァァァァァン
872/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/25 13:54 ID:omCC13Mx
今日から二学期(´Д`;)アチー
教室に扇風機ついたからまだマシだけど。

英検2級合格しました。
準1級、チャレンジした方がいいですかね?
873大学への名無しさん:03/08/25 13:57 ID:UflIHxBb
>>871 名作だと思われ 俺は泣いたわけだが
874モル@自己中:03/08/25 13:58 ID:GuUi/581
むかつく。
全統ミスった。
1年うぜーよ。うるさい。
T尾、携帯いじんなよ、周りとしゃべんなよ、
お前、テスト中に携帯をパカパカいわすのかっこいいと思ってるだろ。
一回死んでこい

さて人のせいにするのはよくないと反省。
小問で3つもミスってるモルヨは他板でもいってくる
875大学への名無しさん:03/08/25 14:21 ID:q4d1dHXD
>>874
いや、人のせいにしよう。その気持ち痛いほどわかる。激痛が走るほど。
そんなカスは必ずいるからどこの世界にも。事実俺も隣の席の奴を如何にして
証拠なく殺すか真剣に考えたことがあるから。しかし、ばれた場合家族が
悲惨な目にあうから理性で止めたさ。
そういう系って口で言ってもわからんから本気でどつきたくなるよな!(泣
876デル ◆DELa7LQCDk :03/08/25 14:27 ID:eA1sNDNu
文化祭の準備にクソ暑いのに借り出される訳で。
阿呆かと。

>>875
ヘゲシクドウイ

映画か。ビューティフルマインドが見たい見たいと言いながらまだ見てないや
877大学への名無しさん:03/08/25 14:33 ID:SWGSs2Pz
>>869
駿台で60取ってますが何か?
878ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/25 15:04 ID:5da7ozDs
>>830
そかー。 詳しい説明ありがd 漏れんとこ激遅いからなぁ。。。
せめてISDNにしてくれよパパ(爆

>>876
同じだ漏れも文化祭準備行ってきた。 結局何も議論が進まないまま友達と
バカ騒ぎして終了。 禿同っす。
879(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/25 15:23 ID:jbyw6xQ3
俺も文化祭の準備行ってきた。
久々に行ったんだけど他の人は毎日来てたみたい・・。
なんか・・なぁ。
880大学への名無しさん:03/08/25 15:23 ID:r2NRy8Bp
皆さん高3ですか!?
881大学への名無しさん:03/08/25 15:56 ID:Evn+cRbt
この白鴎生が (・A・)カエレ!
882pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/25 16:18 ID:h42y2Tr5
>>870
数学確率までしかおぼえてないの。かんべんしてよ。ってかんじ。頑張ろ。

>>877
ワスもそのくらいだったけど、やっぱり2年の真ん中くらいからはどの模試も難化するんだと
思われ。今まではスンスン以外のもしで70切った事無かったのに、0点ぢょ。トプレベル
883大学への名無しさん:03/08/25 16:33 ID:SWGSs2Pz
>>880
プ
884大学への名無しさん:03/08/25 16:36 ID:5dRFUbXz
9月ってなんか模試ある?
885blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/25 16:37 ID:01jpDHDR
みんな秋の文化祭の為に苦しんでるのか・・・いろんな意味でがむばれ。

>>872
準1級はかなり難しいそうで。
語彙は大学受験レベルを超えてるらしい。

>>882
0点か・・どむまい。トプレベルの数学ってそんなに難しいんだ・・
差し支えなければ数学の問題晒してほすぃ・・
886亜羅人 ◆zRMZeyPuLs :03/08/25 16:59 ID:C16vTEUf
あーベクトルわかんねぇなぁ・・・
夏休みも残すところあとわずか!!
みんな頑張って〜!!
学校が始まると思うと鬱だけど・・・(´・ω・`)ショボーン
887二年三組:03/08/25 17:14 ID:665zGEVj
良かったぁ〜。皆も似たような感じか!!
俺は英語・現代文以外爆死だ!!!
理系なのに…数学。またやってもうた…

>>864
じゃあ、俺も紹介します。
英語:E2H・英作文トレーニング入門・ビジュU・DUO
数学:M2H・一対一
国語:マドンナ古文
2学期からはz会Jシリーズ申し込んだ。
WM2J・WE2Jでヒーヒー言ってたのにダイジョブかなぁ…

>>871
なかなかオツな映画っすね。
俺は映画館で見ました。
ジョンナッシュにも感動したけど、数学にもスゲー感動したよ。
数学ってスゲー!!!!
888二年三組:03/08/25 17:17 ID:665zGEVj
ヤヴェー誤爆だ!!!
俺が言ったのはビューティフルマインドだ!!!
なんか、デルタソと勘違いしてたみたい…。
鬱駄詩嚢…。
889大学への名無しさん:03/08/25 18:03 ID:aKYp/rRb
>>869
お前受けたのか?
確実に駿台ハイより難しかったぞ?
おれ駿台ハイでは7割くらい取れたけど代ゼミトップレベルは
5割いくかいかないかくらいだと思う。
特に(俺的には)現代文2題、図形と方程式、
英語のコンピュータのやつマジわかんね。


890クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/25 18:08 ID:TFu9M9yP
今日はぜんぜんヤッてない・・・
ファーレントゥーガに近頃はまっております・・・
ではでは
891うみ ◆oCa.8aEJRY :03/08/25 18:12 ID:CskwTZKi
全統模試は駿台ハイレベルより簡単なのは確か。

たぶん言っている模試の種類が違うんじゃない?代ゼミの模試もいろいろあるんかな。
892みや ◆3KAW4zwBNo :03/08/25 18:26 ID:OL9Vr/Pe
理科・社会が入ってくるのはどの模試から?

>>887
Z会Jシリーズの国語と英語だけ申し込みました。
893大学への名無しさん:03/08/25 18:34 ID:hPnu34rh
やっぱりトップレベル数学は難しかったのか!!
俺もほぼ0点に近い・・・。
894win ◆qnPOKANfGE :03/08/25 18:46 ID:5igHJFJ1
「社会」「理科」が模試の範囲に入るのは
駿台模試 高2駿台全国マーク模試 3/14
河合全統模試第3回 11/16以降
代ゼミ 高2トップレベル模試第2回 2/8 全国高2センター模試 2/15

ですね。
もちろん高3・卒生用模試を受けるという方法もありますが。
895キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/25 18:52 ID:83pyYhSW
9月からのバス定期を買いにはるばる遠くの駅まで自転車で逝ったら暑くて死にました。

>>872
おめ。でも準1の難易度は結構すごい。受験料が6000円以上だから気軽に受験できないし。

>>892
河合の模試は11月が5科目になるはず。世界史、帝国主義以降しかやってないのに
どうしようか…
896ホワイトベース ◆rE/N/nuTzc :03/08/25 18:56 ID:st/50VQu
真剣模試と全統模試はどっちが簡単?

この前の全統やけに簡単に感じた。 俺的に 全統<真剣
897大学への名無しさん:03/08/25 19:13 ID:q4d1dHXD
なんか親がやけに絡んでくるときってない?あれマジやる気なくすんだが。
「最初からやる気ねぇだろ?」とか「言っても聞かんやろ」とか言うなら
はじめから言ってほしくないのだが・・・
あと一週間で夏休み終わりだが9月2日の実力テストうざい。
高得点取らなければ「やっぱり遊んでいたな」とか言われる。もう勘弁してくれ
898大学への名無しさん:03/08/25 19:17 ID:HQJIuGTy
>>896 一般には駿台>代ゼニトップ>全統>真剣。
昨日の全党も通じて少しづつ何度が上がってるのは実感するけど。
899大学への名無しさん:03/08/25 19:20 ID:+D6e8YPy
>>864
英語 DUO 速単必修編 英ナビ
数学 青チャ 細野
国語 手付かず

>>897 最終的に入試で見返してやると思ってがんばれ。
マイナスの要素を逆にモチベーションに変えられれば(゚Д゚)ウマー
900大学への名無しさん:03/08/25 19:20 ID:SWGSs2Pz
>>897
実際やってないなら仕方ないと思われ
901大学への名無しさん:03/08/25 19:43 ID:Jtj/U5+z
>>872
星林ごときが準1級を受けるな
902うみ ◆oCa.8aEJRY :03/08/25 20:28 ID:ZPn1dDhQ
個人的に、
学研=駿台>>校内実力>進研≧全統

進研では英語、長文では41/46なのに全体で60点になるとは…。リスニング 0/10だしどーしよう…。
みんなはネクステージとかのタイプの問題集やってるんですか?うちは即戦ゼミ8なんだけど。
903いぬ ◆QzSvPTkQ0g :03/08/25 20:30 ID:vW4Pw182
ライフイズビューティフル見たよ。泣いた。
ネタばれだからあんまり書かないけど、
通訳するところと最後子供におどけるところが良かった。
>>888 ビューティフルマインドも観たよ。よく覚えてないけど。
おいらには難しかった・・・。

模試5科目はきつい。生物は兎も角日本史がヤヴァい。
一問一答始めようかな・・・。

何だかんだ言って今日はまだ6時間しかやってねぇや。
なんか知らんが俺のところは全統30日なわけだが。遅い。


904クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/25 20:40 ID:TFu9M9yP
夏休み中にこのスレ使い切りそう・・・
次のスレタイは・・・
905blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/25 20:57 ID:01jpDHDR
>>896
全統簡単とか言われるとプレッシャーだ罠。
>>903
6時間できればいい方だよ・・・俺2時間ぐらいだよ・・
>>904
「2学期突入」とか「〜の秋」とか・・いまいち良い案がないわ・・
906シン ◆Sin/G2DPK. :03/08/25 21:09 ID:Nkfpen6v
高2スレ Part6 〜なかだるみ(・∀・)イクナイ!!〜

ライフイズビューティフルは名作だね。オレもスキだね、あれは。
でも耳をすませばの方が好きかもwてか漏れジブリオタかも

ってかYahooオークションでウイニングイレブン7買っちゃった(・∀・)
907大学への名無しさん:03/08/25 21:14 ID:SWGSs2Pz
誰か新スレ頼むよ
908/) ◆MoonKGiLX2 :03/08/25 21:16 ID:/tBaHliI
>>885 >>895
そうそう、難しいし受験料高いからどうしても二の足踏むんですよね…
>>901 それは言うなw

シンプルに
高2スレ Part6 〜勉強の秋〜
でどうですか?
909二年三組:03/08/25 21:24 ID:hsgqdAQg
>>903
同感。
親父さんが子供恐がらせないように……。
って、マヂで熱く語りたいのに…。
ネタバレすると見たときの感動が半減するからなぁ。
ライフイズビューティフルは不朽の名作としか言えないな。
是非みなさんに見て欲しいです。
910(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/25 22:07 ID:ZLUOuYtB
漏れもライフイズビューティフル見たよ。
俺はショーシャンクとか遠い空〜派。
911(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/25 22:20 ID:ZLUOuYtB
むおおおおお!!!これから勉強始めるぞ(・∀・)
>>910
取り消す。ライフイズビューティフル思い出してたらジーンとキターー。
んん。悲しかったなぁ。明日も文化祭の準備だ。
912解なし:03/08/25 22:21 ID:RAJVUUe1
代ゼミトップは

国語…現代文で時間食われて古文に回らず爆
英語…結構簡単
数学…2問めが上手く行かず論証を誤魔化して満点の夢阻止…

数学はある程度の受験問題解いたことがないと正直キツイかな?

駿台ハイと比較すると
数学 代>駿  英語 駿>代 国 駿≒代
だったかな…

>>906 イイね
913銀翼:03/08/25 22:54 ID:n6x56+cC
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ,,・Д・) <(・A・)イクナイ!!こうじゃなかったっけ?
〜(___ノ   \________________
914デル ◆DELa7LQCDk :03/08/25 23:03 ID:6W2ts9gQ
ビューティフォー繋がりでマインドもライフイズもそのうち借りて来よう
915いぬ ◆QzSvPTkQ0g :03/08/25 23:06 ID:vW4Pw182
やっと小論の宿題が終った。
何気にライフイズビューティフルって評判いいんだなぁ。
俺だけ流行に遅れていた感があるな(´・ω・`)

ところで皆の学校は模試ってどのくらいある?おいらの学校レベル低い(っていうか殆ど推薦目当てだ)から、
進研模試しかないんよ・・・お陰で自分から受けに行かないといけない。
塾も行ってないから模試のとき周りに知り合いいなくて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
模試の金も自腹で払ってるから馬鹿にならないんだよな・・・
・・・って愚痴になってしまった。

さて、夜食でも食ってビジュアルやるかな。
フルーツグラノーラ( ゚Д゚)ウマー
916デル ◆DELa7LQCDk :03/08/25 23:16 ID:6W2ts9gQ
>>906
友達の家でやったけど凄い面白いよ。
サビオラが使いやすい。お勧め。ドリブルとかヤバい。
マラドーナより動かしやすい気がする。
まぁ俺のバルサに勝てる香具師は未来永劫(ry

さて、夜食に吉牛食おう。(゚д゚)ムマー
917デル ◆DELa7LQCDk :03/08/25 23:18 ID:6W2ts9gQ
新スレのタイトル決めなきゃね。。
高2スレ Part6 〜半人前の受験生〜

モレガナー


>>908に賛成。
918大学への名無しさん:03/08/25 23:26 ID:V7FH3XmI
【社会】「わいせつ行為された」とウソ告訴。知人の人生狂わせた女に懲役1年

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/08/25 18:29 ID:???
★「わいせつ行為」虚偽告訴の女性に実刑判決 福島地裁

・「わいせつ行為をされた」とうその告訴をしたとして虚偽告訴罪に問われた
 福島県会津若松市の星京子被告(51)に対し、福島地裁(大沢広裁判官)は
 25日午後、懲役1年(求刑同2年6カ月)の実刑を言い渡した。

 判決によると、星被告は00年8月30日、会津若松署に、夫の取引先だった
 目黒哲郎さん(63)が自宅を訪れた際にわいせつ行為をされたとして虚偽の
 告訴をした。被告は夫にかまってもらえず、気を引くために騒ぎを起こしたという。

 県警は告訴に基づき、当時、同市内で建材会社を経営していた目黒さんを強制
 わいせつの疑いで逮捕。目黒さんは否認したが、福島地検会津若松支部が嫌疑
 不十分として釈放するまで19日間勾留(こうりゅう)された。
 事件のため目黒さんは疑いの目で見られ、24年間続けた会社の廃業を余儀
 なくされた。

 目黒さんは星被告に損害賠償を求めて提訴。福島地裁会津若松支部が
 「わいせつな行為はなかった」と認定して、150万円の支払いを命ずる判決を
 出している。
 http://www.asahi.com/national/update/0825/014.html

※関連スレ
・【社会】「怒り通り越す」 痴漢冤罪で人生狂わされた男性、補償は損失・費用の半分以下★4
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061737162/
                          
919総計:03/08/25 23:48 ID:j0LHpDv1
>>915
俺も食おうか迷ってきた・・・
フルーツグラノーラうめぇんだよなぁ。


DUOの後に速単必修って必要ない?
ってか皆単語帳の1週目はどれ位時間かけてます?
920大学への名無しさん:03/08/25 23:52 ID:JYAd2442
河合全統高二模試受けた方います?
921シン ◆Sin/G2DPK. :03/08/25 23:54 ID:Nkfpen6v
>>919漏れは今DUOしてて次ソクタンしようと思ってまつ。
922大学への名無しさん:03/08/25 23:55 ID:JYAd2442
誰かいませんか??
923(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/25 23:58 ID:ZLUOuYtB
>>922
いるよ(・∀・)

みんなずっとパソの電源OFFにしてんの?
漏れは今から発覚を読みます。
924大学への名無しさん:03/08/25 23:59 ID:JYAd2442
>>923さんはもう受けたんですか?
925みや ◆3KAW4zwBNo :03/08/26 00:02 ID:zrJsmAXJ
>>917
これいいなぁ。
926大学への名無しさん:03/08/26 00:04 ID:35xM3Tob
受けてますか??受けてませんか??
927大学への名無しさん:03/08/26 00:07 ID:t7dnvGzr
お前「高1・2時間のある〜〜〜スレ」でもやってんだろ。もう結果は出た。

 自 力 で が ん ば れ 。 応 援 し て る 。
928大学への名無しさん:03/08/26 00:08 ID:35xM3Tob
自力では無理だから言ってるんじゃないですか。
929二年三組:03/08/26 00:12 ID:87zGjrxI
>>920
受けまつ。

>>919
俺もDUO終ったら次何やろうかな。
速単必修も見た感じ結構DUOで押えられてるし。
悩む・・・。
930大学への名無しさん:03/08/26 00:12 ID:35xM3Tob
>>929
もうおわったんですか?それともこれから??
931二年三組:03/08/26 00:15 ID:87zGjrxI
>>930
DUOのこと?
それなら、まだ8割しか終ってません。
932大学への名無しさん:03/08/26 00:17 ID:35xM3Tob
>>931
河合全統高二模試のことです。
933デル ◆DELa7LQCDk :03/08/26 00:18 ID:9a+OZaCo
>>932

  二度と来るな
934つぅ ◆O4VYnO6kFI :03/08/26 00:20 ID:h1yghZ62
デルタソの

高2スレ Part6 〜半人前の受験生〜

が(・∀・)イイ!

>>930
 全党についてはちょっと前に話題に上がってる。(700後半あたりから)
 よく読みなつぁぁい!
 あと、失礼かもしれないけど、ネタバレ期待ならムリ。 ここの皆はそんな人じゃない
 デルタソの言うとおり、来るな。
935(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/26 00:26 ID:In2hSP0Z
ちょっと星空を観測してクルー。ニュースでやってた火星見えるかな。
この辺空気汚いからなぁ。
936デル ◆DELa7LQCDk :03/08/26 00:28 ID:9a+OZaCo
高2chにこんなのが貼られてました。
ウザいので消しますが一応ここに転載しておきます。

熱い語らいを約束する掲示板『兄ちゃんねる』登場です。
■闇ラウンジ
http://anityannneru.under.jp/cgi-bin/level3-030726/anityan/
2chみたいなノリでいくといいかも
■光ラウンジ
http://anityannneru.under.jp/cgi-bin/level3-030726/raunnjihikari/
ほのぼのした所です、非戦闘員 平和主義者はどうぞ、マターリヽ(´ー`)/
■批判要望
http://anityannneru.under.jp/cgi-bin/level3-030726/dsd/
キャップ発行とか
そこそこ盛り上がっていますよろしくおねがいしますヽ(´ー`)/

>>935
あれいつだっけ。
ってかどっちの方向?
937キーン ◆KEEN/QOPjE :03/08/26 00:30 ID:bZOR2uP0
>>919
俺は一年くらいDUOの一周目にかけました。(英検対策も兼ねて)
DUOと速単は性質がまったく異なるからやってもいい気がするけど、
一冊の単語集を何周もする方が効率がいい気もするかも。

>>932
ネタバレ希望の方はこちらへどうぞ。嘘情報ばかりだけど。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061705060/
938(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/26 00:32 ID:In2hSP0Z
屋根に上ろうとしたらぶっ壊れそうで怖かったからやめた(;´Д`)
>>936
 来週水曜日(27日)、 いよいよ火星が地球に約5576万キロまで接近する。約6万年ぶりの世紀の大接近である。日没後の南東の空を見上げると、−2.9等級の明るさで輝くやや赤味を帯びたオレンジ色の火星を見ることができる。

 火星は15年または17年ごとに大接近するが、近日点(太陽に最も接近するところ)に近いほど、地球との距離は短くなる。前回の超大接近は紀元前5万7617年。次ぎは284年後の2287年まではやって来ない。

 この超大接近で最も目立つのは南極の氷冠であるが、口径6センチの望遠鏡でも表面の模様を見ることができる。火星が最も明るいのは27日から10日間であるが、その後約1ヵ月素晴らしい姿を見せ続けてくれる。 http://www.kaseiweek.net/で火星の情報を知ることができる

見た(・∀・)イイ!!

939総計:03/08/26 00:35 ID:U8FKSpsb
>>933,934
良かった…ネタバレ禁止で。
ちゃんと受けたいんだ模試は。
数学なんか演習シテネから死ぬだろうけど。
英語はどれ位とれるんだろうか・・・
代ゼミトップは記述和訳ばっかで焦った;

単語帳の1週目が三ヶ月かけても終わらない。(DUO)
チョコチョコと忘れてるんだよ、前の部分を。
だから戻って復習してると,進まない。
嫌になってくる・・・

940二年三組:03/08/26 00:36 ID:87zGjrxI
ネタバレ厨ウゼー

>>938
火星イイね!!
俺も今から見に行ってこよっと。
941(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/26 00:39 ID:In2hSP0Z
>>940
お。じゃあ俺も江戸川の土手までちょっくら逝ってくる。                      

ついでに・・、10月になっても2割ほど大きさは小さくなるけど見えるらしい!!!
942(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/26 00:48 ID:In2hSP0Z
ぬほ〜!!なんか見えた!!明るかった。
うちんちの土手のところは最近白骨体が見つかってるから
夜中に行くのは気分悪かった。。
943解なし:03/08/26 00:58 ID:AU1nzES8
ホジホゾ君おもろいな…

俺はテレビで室伏でも見るかな。
944二年三組:03/08/26 01:03 ID:87zGjrxI
あの鼻糞みたいのが、あの火星様だったのかなぁ。
見えるような見えないような…。目の錯覚だったかも。

>>939
同感。俺も最初はコロコロ忘れてて
忘れては覚えなおして全然進まんかった。
とりあえず、進めて何週もするがいいよ。
ってDUOスレでDUOマスターなる人物が言ってました。
まず俺は三周するつもり。
945クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/26 02:13 ID:sJjXZ4PX
【今が】高2スレ Part6【伸び盛り】 
こんなんでどーすか

朝原、室伏がむば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
946腰痛:03/08/26 02:34 ID:sMBiSzpB
学校の英語について聞きたいのだが英語の訳とかってあらかじめ予習して
ノートとかに書いてる?(学校によるけど
今まで「真の天才に訳はいらん!その場で訳す!俺が歩く辞書や!」とふざけた事を
抜かしていたのでノートに書かず頭で覚えていたのですが、量が増えてきたので
やばいです。
受験勉強しなくちゃいけないのはわかってるけど学校のほうをほっとくわけにも
いかない。ここにいる人って学校の授業なんか楽勝!な人ばっかですか?

室伏回転しすぎw顔が平井堅みたいでなんか日本人っぽくねぇと思ってたら
母親が外人だったのか・・・初めて知ったよ。
947クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/26 03:03 ID:sJjXZ4PX
朝原だめだだーーーーーーーー
てか、だれかいないのか?
948大学への名無しさん:03/08/26 03:21 ID:4Qe+3Ak/
ここに誰かいます。
949クレイシヴ ◆six9dGVrsY :03/08/26 03:31 ID:sJjXZ4PX
>>946予習なんかしないよん☆
   ただ授業を聞いてその場でて感じですね
   つーか、俺的には学校は遊び場、息抜きの場所だね
   学校じゃ馬鹿な事ばっかしてて、成績も悪すぎて進級判定会にかけられる始末w
   中学のときは12月ごろに狂師にお前はここぐらいしか受かんないって言われて、
   実は家でしこしこやってた俺は結局偏差値が30ぐらい違うとこ行ったし・・・
   勝負は家に帰ってからです。ニヤリ
950大学への名無しさん:03/08/26 03:42 ID:4Qe+3Ak/
>>949
あなたみたいな人、尊敬します。
951二年三組:03/08/26 03:59 ID:87zGjrxI
>>947
世陸見てるよ。
男子100までは起きてます。
今日部活なのに…。
952シン ◆Sin/G2DPK. :03/08/26 08:46 ID:mW0KGt+F
ちょっと前に世陸見た。
アメリカの選手がフライングの判定が気に食わなくてコースで寝てたとこまで見てたんだけど、
あれって結局どうなったの?
953pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/26 09:07 ID:CalzhucK
>>882
まだ無理、全国で実施済したらさらしまつ。

てか漏れの隣の人がトップの数学ヴァリヴァリ解いててビビッたんだよー
寝ても寝てもなかなか90分たたないし…(´・ω・`)

>>949そういや俺も3の時狂死に「県立S高校」[ss47、8]薦められたなー。
しかも3者面談で親に「まあ、それなりの人生がありますよ」とか言ってたし。
「それなりの人生」ってなんだよ…。殺すぞ。
954腰痛:03/08/26 09:24 ID:sMBiSzpB
俺は私立半分本気で受けたけど、落ちたから公立のほう滑り止めなしで受けたら余裕で
受かったし。やっぱり迷いがあったまま受験したら落ちるな。これ教訓。受験する前に
迷いは捨てたほうがいい。
で、その迷いというのは「男子校」というわけだが・・・わかるよな?
進学校なので将来は約束されるが三年は苦痛を味わう。下手すりゃそれ以上苦痛を
もらう。(留年とか
今は幸せさ。一部除くが
955blue ◆Blue/V6.1Y :03/08/26 09:25 ID:0nNTMeKG
超近眼の俺でも裸眼で火星が3つに見えたのはびっくりしますた。(乱視)

>>952
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000302-reu-spo
これ見てもいまいちはっきりしない結果ですねぇ。
室伏は銅だったか・・ちと残念。五輪で頑張ってほしいところです。

>>953
了解。てか寝るなよwあーいう時の時間に限って長く感じるもんだよね。
「それなりの人生」・・w
956大学への名無しさん:03/08/26 09:49 ID:fgG87u49
>>953
俺もトップレベル受けたけど、隣の豊島岡女子学園のやつが数学スラスラ
解いててビックリしたよ…俺は90分も待つのいやだから、30分くらい
したら解答もらって帰ったw
957(゚σ_゚) ホジホジ:03/08/26 10:03 ID:iun5K9Nb
>>955
それ、今見たら
【陸上=往生際の悪いドラモンド、観客からブーイング】 になってたw
ドラモンドわがままだな。ワラタ
958大学への名無しさん:03/08/26 10:28 ID:7RBv5LVe
おいそろそろ新スレ誰か頼むぞ!

そろそろ学校の統一試験と河合模試だな
959CASTAWAY:03/08/26 11:04 ID:l3jslJa+
ROMってた
 
 高2スレ Part6 〜勉強の秋〜 

シンプルで渋いやん 
     .。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
960pぽ ◆.3w/wyjOOw :03/08/26 11:31 ID:o0xIaeFm
>>956
隣の香具師の学校名ってきにんなるよね。
ちなみに俺の前後左右は城北・川越・巣鴨・川越東ですた。
961大学への名無しさん:03/08/26 14:22 ID:1RwyxGyI
>>933
お前が二度と来るな
962大学への名無しさん:03/08/26 14:22 ID:1RwyxGyI
>>933
お前が二度と来るな 
963大学への名無しさん:03/08/26 14:22 ID:1RwyxGyI
>>933
お前が二度と来るな  
964大学への名無しさん:03/08/26 14:22 ID:1RwyxGyI
>>933
お前が二度と来るな   
965大学への名無しさん:03/08/26 14:22 ID:1RwyxGyI
>>933
お前が二度と来るな    
966大学への名無しさん:03/08/26 14:23 ID:1RwyxGyI
>>933
お前が二度と来るな     
967大学への名無しさん:03/08/26 14:26 ID:1RwyxGyI
高校生の頃でした。うすうす気が付いてはいたものの、恥部が妙に腫れている気が。
心なしか何か痒い気もする。知らないふりを決め込んでいたのですが、日に日に腫れが
増して、時に痒さのあまり、しゃがんでしまうぐらい痒い。見るとおちんちんでも
生えてきたのかと思うほど、パンツの上からでも分る程もっこりしている。腫れていました。
覚悟を決めて、婦人科に学校帰り行きました。
診察台の上で先生は一瞥すると即座に、言い放ちました。
先生「あー何でこんななるまで放ってたのー、これ完全にガンジダ。わかる?
カビの一種、カビ!」完全にカビ、カビ、あのね、カビが生えてるの、
繁殖してんのね、こりゃぁかなりすごいよと恥辱の果てまで説明されて、
これから洗浄と塗薬を2日に1回通院しなさいと命令され、その場で洗浄する事になりました。
968大学への名無しさん:03/08/26 14:27 ID:1RwyxGyI
洗浄とは膣の中に蒸留水を数分流し込み、膣内を文字通り、洗浄するのです。
にょろっとなにかが挿入されて膣内が生暖かい水で満たされるのがわかりました。
看護婦「このまま暫らくの間、洗浄しますからねー」と言い残し、先生も看護婦も
どこかに行ってしまいました。誰も居ないと思ったら、何だか腫れていて敏感な所為なのか
屈辱的なポージングだった所為か、急にすごいエロい事されているような錯覚に
陥ってしまい、さきほどの先生のサディスティックな言葉も甦り、
「ああ。私って最低な女で最低な恥部を曝け出しているんだ」とさらに自虐的に
興奮してしまい、なまあたたかい温度と水流の流れに負けて、とうとう興奮のあまり
イってしましました。
ところが。イった瞬間にサーッとカーテンが開く音がして先生が診察台の向こう側に
来てしましました。慌てた私をよそに暫らく様子を見られていた様なのですが、
だからと言ってこちらも途中で止めれるものでもなく、ケイレンしっぱなしのまま、
洗浄の管を抜かれ、無言のままに先生は恥部を拭いてくれたのですが、
イって痙攣しているので、膣内の水がちょちょぎれになってしまい慌てた先生が何度も
ぐりぐり拭うので、「あっ」と言った途端、はずみでもう1回イってしまったのです。
明らかに倒錯している私の下半身の反応に本当に死ぬかと思いました。
通院していた間、先生は2度と私の顔を避ける様になりました。ダブルの屈辱で
死ぬかと思いました。
969大学への名無しさん:03/08/26 14:29 ID:1RwyxGyI
こんにちは、>>933の弟です。
お兄ちゃんがこんな駄スレをいつも立ててしまうのは僕の責任でもあります。
・・・今日は、少しだけその話をさせてください。
  お兄ちゃんが大学受験、そして就職試験で失敗してしまった時も、
僕は弟でありながら何も声をかけてあげることができませんでした。
年が離れているから 僕がまだ幼かったというのは言い訳にはなりません。
だってお兄ちゃんは僕が私立大学の付属中学を受験するために勉強しているとき、
いつも親が寝 静まった後に
「息抜きも必要だろ?」
と言ってお兄ちゃんのパソコンゲームをやらせてくれました。
僕が眠くてやる気のないときには
「これぐらいやり遂げ られなきゃ受験にも勝てないぞ」
と言って励ましてくれたのです。
そのゲームにはお兄ちゃんの気遣いだと思います、僕と同年代の女の子が
たくさん出てきて受験勉強で忙しくて友達とあまり遊べない僕を癒してくれました。
  お兄ちゃんは今でも、僕がテレビを見ているといつもチャンネルを変えます。
そして何も映らない2チャンネルをただジーっと見つめています。
きっと落ち気味の僕の成績を上げるために影で叱咤してくれているのでしょう。
僕もわかっています。テレビなんて見ている暇はないんだって!
  そんなお兄ちゃんに 最近変化が表れました。
僕を見ると決まって前かがみになるようになったのです。体のどこかが痛むのではないかと
心配したのですが、これもきっと優し いお兄ちゃんの気遣いなのだと思います。
中学に入っても思ったように背の伸びない僕と同じ目線で接しようとしてくれているのだと思います。
でも、ちょっと心配なのは、 僕と簡単な会話を交わした後のお兄ちゃんは必ずトイレに行き、
出てくるとほんの少し息が荒くなっていて、青臭い変な匂いがするのです。
  ・・・お兄ちゃんが駄スレを立てるようになったのはその頃からでした。
きっと常に人に気を遣って生きてきたお兄ちゃんのことです、疲れてしまったのでしょう。
これからは僕が お兄ちゃんを支えていくので、いつかどこかで、またお兄ちゃんが立てた
駄スレを見かけたら、僕の言葉を思い出して、そっとしておいてあげてください。
970大学への名無しさん:03/08/26 14:33 ID:1RwyxGyI
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ー-
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、
   i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、
   ,!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,};:;:;:;:;:;:;:;:;|
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;ノ: =・=ヽ;:;:;:;|    
  彡;:;:;:;:;:;/  丿 :..`  };:;:;:|
  /ノ;:;:;:;:|   - -'   !;:;:;:!  
    };:;:;:;ヽ  -ーー-  /;:;:/  
   彡彡;:;:}ヽ、 ..,:,:,  イ;:;:!、`   お前ら学習能力ある?
    "' ソ  ` ':'::''´ ヽ、ヾ  
  \/ ̄ ̄|__ __/⌒\
\ .|    |          .\           / ̄ ̄ヽ
  \   |       /⌒⌒ヽ         /      \
   \  .|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;

971大学への名無しさん:03/08/26 14:35 ID:1RwyxGyI

          /    ::::::::::::::::\ つ
         . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
         |  、_(θ)_,:  _(θ)_:::|ぁぁ
       .   |  ( ( ::< ( (   .::|あぁ
          \ ) )( [三] ) ) ::/ああ
           `U‐--‐U―´\ぁあ
.             ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |  ぶりっ ぶリぶリぶリぶリぶリっ
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ      ∧  ヽニ⊇
                   ,,
                   ゙ミ;;;;;,_
                    ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                     i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                    ゙ゞy、、;:..、)  }
                     .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                   /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                  ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
972大学への名無しさん:03/08/26 14:36 ID:1RwyxGyI
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
973大学への名無しさん:03/08/26 14:37 ID:1RwyxGyI
      〈/    /     ,,        ヽ_ゝ
     / /  〃    //  /j /i,   i, ヽ,
     / / / l!   / // // // /  l  ! l, i
    /  // !l  // /ノ //, '/ /   :!  l  ! ,}
    /  t/ l ノ/"''/::;;,,ノ  /ノ    ::l  ! l  l
   / イ   ! !j tて゚メ:::"'  r.:::'''""'':;;i,/  ! i´
  / /! l  l   `''::::´   .::: イ ゚_ン >::::l  リ イ
  / / !l   i:.         ::::. ` ''´  ! ノ /}
 / ノ  ゝ  l::..    ,,_  :.:.:      / / / {
      ヾ ヘ       `-''     .::/ ノ イ  }
   イ l   \ヽ   -===-,,_    , ' ´ j  l  {
   /l i      \ ` ─--'´...:::/  /,'  !  } <さあ、お逝きなさい!!
    ┴ -──i ヽ、  ..:: ...:::イ、-、/ノ  人 {、
──--==、   ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \    :.:.:::i i l   ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ    .:.:l l ヽ    l  ヽ
! l::::::::::/  ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ   /  〉  |   !1 i\
t::::::::::i     .::   リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/   ! i,  l ヽ
iゝ、:::l  fi  h   l;;;;;;;::.:.:  _____,,ノ    /l l, i 1
  ヽi  il  i l  i` ̄ ̄´ ̄ /  /    / i  i l i
   ヽ li  li   !   _,ノ'´ ./      /  l  l i 1
   `''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´   /     ノ    i  i | \
      |`´i `´|-'´  _,,-''´     /
     i'  l'   i,,-─'´
      // //       ヽ,,__ノ  ヽ、  !
974大学への名無しさん:03/08/26 14:37 ID:1RwyxGyI
                  ,イ^i                  
                 ,イ::::  l            
                /::::::::   l               
               /::::::::::    {       /|     
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{    
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |   
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   お前が逝け! 
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      
              l:::      l         /         
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l             
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /  
975大学への名無しさん:03/08/26 14:40 ID:1RwyxGyI
昼飯のいいともを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜテツ&トモのトモのジャージは赤なのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤だから赤なのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のトモが何色であろうとも、トモが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
「なんでだろ〜」をしているときのトモはテツに比べて高速で動いているか否か?
それはトモの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、トモは赤かった。
よってトモは高速移動をしていないと言える。
976デル ◆DELa7LQCDk :03/08/26 14:46 ID:vuJ8iTWK
室伏(´・ω・`)

>>938
テンクス。
南東か。今日曇りだけども挑戦してみます。
隣の家の人が星ヲタだから望遠鏡借りよう。
977解なし:03/08/26 14:48 ID:LCyU9jJz
新スレ逝っとく?
978デル ◆DELa7LQCDk :03/08/26 14:49 ID:vuJ8iTWK
>>977
おながい。
スレタイは解なしの独断と偏見でよいかと。
979win ◆qnPOKANfGE :03/08/26 14:50 ID:SUpdDqE8
高2スレ Part6 〜なかだるみ(・∀・)イクナイ!!〜
高2スレ Part6 〜勉強の秋〜
高2スレ Part6 〜半人前の受験生〜
【今が】高2スレ Part6【伸び盛り】
980解なし:03/08/26 14:57 ID:LCyU9jJz
なんか立てれないよー
オナガイ
981デル ◆DELa7LQCDk :03/08/26 15:05 ID:vuJ8iTWK
高2スレ Part6 〜勉強の秋〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061877891/
982大学への名無しさん:03/08/26 17:55 ID:h7wf/vTs
うめます
983大学への名無しさん:03/08/26 17:56 ID:h7wf/vTs
983
984大学への名無しさん:03/08/26 17:56 ID:h7wf/vTs
984 
985大学への名無しさん:03/08/26 17:57 ID:h7wf/vTs

 
986大学への名無しさん:03/08/26 17:57 ID:h7wf/vTs
987大学への名無しさん:03/08/26 17:57 ID:h7wf/vTs
hj
988大学への名無しさん:03/08/26 17:58 ID:h7wf/vTs
988
989大学への名無しさん:03/08/26 17:58 ID:h7wf/vTs
990   
990大学への名無しさん:03/08/26 17:58 ID:h7wf/vTs
数字さえも数えなれない
991大学への名無しさん:03/08/26 17:59 ID:h7wf/vTs
1000ゲットしちゃうよ?
992大学への名無しさん:03/08/26 17:59 ID:h7wf/vTs
992
993大学への名無しさん:03/08/26 17:59 ID:h7wf/vTs
jdfg
994大学への名無しさん:03/08/26 17:59 ID:h7wf/vTs
994
995大学への名無しさん:03/08/26 17:59 ID:h7wf/vTs
995
996大学への名無しさん:03/08/26 18:00 ID:h7wf/vTs
996
997大学への名無しさん:03/08/26 18:00 ID:h7wf/vTs
997
998大学への名無しさん:03/08/26 18:00 ID:h7wf/vTs
998
999大学への名無しさん:03/08/26 18:01 ID:h7wf/vTs
999
1000大学への名無しさん:03/08/26 18:01 ID:h7wf/vTs
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。