1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:03/05/28 01:03 ID:vxIE5yrS
化学ですか
ヴァギナ
5 :
大学への名無しさん:03/05/28 02:59 ID:hKIH4HgD
ってか俺初学のくせに実況中継から入ってるんだが
それは効率が悪のか?
>>2のHPにそう書いてあったのだが
でも教科書なんて読む気にならんのだが
素直にチョイスでもやるべきか?いやでも知識がない。
新研究か?読んだけどあんまわからんかった。
ヘルプミープリーズ
>>5 センター面白いほどわかる本とかいうのがいいよ。
無機は糞で使えないが。
時間あるからチョイスでもいいけど、
センター基礎問題集?とかいうのやって、模試問題集やりまくり
という手もあると思うけど
教科書+教科書ガイド
最後の手段として考えてみちくり
8 :
山崎渉:03/05/28 11:27 ID:msXVWrOF
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
9 :
大学への名無しさん:03/05/28 14:47 ID:5d7Gt5pS
up
10 :
大学への名無しさん:03/05/28 18:30 ID:gnJceBCM
>>1 さん、良いホムペの紹介、有り難うございます。
11 :
大学への名無しさん:03/05/28 22:15 ID:zQc/XY7e
化学を得点源にしたいんですけど、どの問題集をやればよいでしょうか。
前回の全統マーク模試で、偏差値60です。
12 :
大学への名無しさん:03/05/28 22:25 ID:5d7Gt5pS
>>11 志望校、学部、やった問題集くらい書け。基本的に過去logに書いてる。
13 :
11:03/05/28 22:36 ID:zQc/XY7e
>>12 慶應大学 学問4 やった問題集は特になしです。
14 :
大学への名無しさん:03/05/28 22:40 ID:hKIH4HgD
今日照井の解法カード買ってきた。
本屋でちょっと見ただけだけど初学者にも優しい感じ
理論さっさと終らせて有機無機やらなくちゃ。
あと理論でオススメな問題集はチョイスでいいのかな?
>>14 悪いことは言わない、無機はDoシリーズの福間、
有機は代々木の宇野にしておけ。
理論の問題集はチョイスを一通り→照井問題集。
16 :
大学への名無しさん:03/05/28 22:45 ID:XhAhWk/5
理論の参考書だったら照井の計算問題かDO鎌田が評判いいかと。
問題集としてチョイス、重要問題。
17 :
14:03/05/28 22:45 ID:hKIH4HgD
>>15 その二人のは初学者がいきなり読んでも大丈夫かな?
あと到達度もまぁまぁ?
>>17 初学者か、じゃあ
>>6に書いてある
「センター化学1Bが面白いほどとける本」をまず一読するといいよ。
そうすれば基礎力しっかりつくから大丈夫。
19 :
大学への名無しさん:03/05/28 22:54 ID:5d7Gt5pS
>>13 何の問題集もやらずに偏差値60ってのもよーわからんが、、、
三国精選/重要問題集 もしくは
>>15に書いてるように無機有機は単行本にswich。
20 :
14:03/05/28 23:04 ID:hKIH4HgD
21 :
14:03/05/28 23:05 ID:hKIH4HgD
あ、ちなみに志望校は東工大の第7類です。
東工の化学は鬼むずだと聞いたので。
化学を基礎からやって東工狙いか・・・
24 :
14:03/05/28 23:20 ID:hKIH4HgD
>>23 ありがとうございますた。
一生懸命がんがりやす。
>>22 かなりハードな道のりですが
けっしてできないことではないと思ってます。
25 :
大学への名無しさん:03/05/28 23:34 ID:5d7Gt5pS
>>20 わろた。クリックしたら漆原の物理じゃん、、、ポカーnn
>>24 たとえ東工に手が届かなくても挫けるなよ。
27 :
14:03/05/28 23:42 ID:hKIH4HgD
>>25 笑うなよ!わからなかったんだぁああああ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>26 他の科目もやらなきゃいけないけど夏までは理科中心でせめてせめて
せめまくります!学校でもずっと理科やりつづけてやる!
28 :
大学への名無しさん:03/05/29 00:27 ID:KmjaIBbS
>>20 照井式解法カードって余計なことも書いてあって解りにくい気がするんだが。
29 :
大学への名無しさん:03/05/29 01:40 ID:SZ9bR3y6
理論は数研の教科書が一番良かったって思うのは俺だけ?
登校の化学は時として壊れてるなw
32 :
大学への名無しさん:03/05/29 02:03 ID:bORcg9mu
理論は問題集より教科書のがポイントだけ書いてあっていいとおもうけどなぁ。(29さんに賛成)重要問題集やってみると意外と解けるから二回解いたら相当化学
できるようになった。受験で得点源になったよ。(ちなみに京大で結構基本問題多かったからかな)化学は現役でも得点源になるし。がんばって!
三国精選って、緑のやつ?
35 :
大学への名無しさん:03/05/29 12:03 ID:KpHIZDES
三国精選と重要問題集どっちが結局いいの、三国精選の理論やっちゃたし、結構
難いし、演習量が全然足らない気が、三国精選を繰り返すのと重要問題集やるのどっちがいい。
>>35 間下このみの問題。三国何回やったか知らないが、瞬殺できるまで繰り返しなされ。
中途半端であれこれやるのが最低のパターン。
37 :
大学への名無しさん:03/05/29 12:24 ID:VR3H1jk2
三国で演習量足りるわけないじゃん。
38 :
大学への名無しさん:03/05/29 16:21 ID:yBQy0oLW
昨日アイデン祭りで初めてここを見ました。
現在大学生です。
駿台受験シリーズ 新・化学入門(三國均著)はガイシュツですか?
理論の学習にはかなり使えます。無機・有機にはあまり触れていませんが。
一通り化学を学んだけどなんだか…という方にお勧めです。
私は化学苦手だったんですがこの1冊で得意になりました。
もしよろしければ一度ご覧下さい。
39 :
大学への名無しさん:03/05/29 16:34 ID:IbCdfPSx
40 :
大学への名無しさん:03/05/29 18:24 ID:o4xLX4Z0
チョイス+入試精選問題集で行こうかと思うのですが、
この組み合わせでの到達点はどこまでいけますか?
41 :
大学への名無しさん:03/05/29 21:26 ID:QKw85ZA0
さいたま大学理学部
42 :
大学への名無しさん:03/05/29 21:35 ID:0E4I4yYx
43 :
大学への名無しさん:03/05/29 21:36 ID:Sq9hZZnX
理論なんですが、セミナー化学を4回ぐらいやってほとんどほとんど解けるように
しました。これからやる問題集は三国のか重問で大丈夫ですか?慶應理工志望です。
45 :
童貞京大:03/05/29 23:06 ID:6kFAB1OC
>>44 重要問題集の下線部だけやる。最近あれは解説が詳しくなった。
46 :
大学への名無しさん:03/05/30 19:19 ID:QQvigqiU
>>44 完璧と思えるくらいやったなら、
その二つは簡単かも?
新演習くらいやってみれ
47 :
大学への名無しさん:03/05/30 21:11 ID:7NCMAbJr
河合の入試精選問題集のレベルはどれくらいでしょうか?
重問レベルですか?また重問の代わりに使えますか?
48 :
大学への名無しさん:03/05/30 21:40 ID:o4Qo5zA8
>>44 セミナーなつかしー
自分すでに大学生だけどセミナー化学は初心者には良いです
皆さん化学は好きですか?
何回も解いて解いて解いて解ける喜びを味わいつつ頑張ってください
苦手科目もやりましょうね
50 :
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ホゲー ◆RGnKPGMNYo :03/05/31 03:45 ID:SWGxnRGU
「スグ解ける化学IB・IIの計算法」か「照井式問題集・理論化学計算問題の解き方」のいずれかを利用して、7月中旬までに化学の頻出計算問題くらいは瞬殺できるレベルまで上げたいと
思いますが、どちらをやろうか悩んでいます。この2冊の内、いずれかを利用された方がいらっしゃいましたらご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
チョイスって誤植多くない?
52 :
大学への名無しさん:03/05/31 11:20 ID:PT4s19Jn
>>51 そうなの?俺使ってるんだけど・・・。たとえばどんな?
53 :
大学への名無しさん:03/05/31 14:02 ID:SWGxnRGU
新演習は解答がちがう事が多々あるってのはよく聞くけど、チョイスの誤植って?俺もわからん…。
54 :
大学への名無しさん:03/05/31 14:18 ID:udWMKPfq
重問の正式名ってなに?
解答のところにちょっとないか?解答が違っている程重大なことじゃなくて
ただの誤植。GaがCaになっているとか。古い刷ってことも。
56 :
大学への名無しさん:03/05/31 14:52 ID:wOv+/4ia
基礎の範囲での質問です。
1.銅が面心立方格子だという事なんかは、覚えてしまわないといけないのでしょうか?
それとも、簡単な見分け方があるのでしょうか?
2.リンの結晶が共有結合で、ケイ素の結晶は分子結晶らしいのですが、
こういうのも単純に覚えるしかないのでしょうか?
このアホにどうかご教授下さい。
59 :
しゃらんら ◆gfqj4EyNNY :03/05/31 15:58 ID:qF38f36z
1.ごめん。わからん。
つか覚える必要なくない?
そのくらいは問題中に与えられてると思う・・・?
すくなくとも俺は覚えて無くて困ったことはない。
(まぁムズイ問題演習あまりこなしてないからかもしれんけどね。)
2は間違ってない?
ケイ素の結晶は共有結合結晶だべ。
共有結合の結晶って
C SiC Si SiO2
ぐらいだから覚えちゃった方がイイらしい。
60 :
しゃらんら ◆gfqj4EyNNY :03/05/31 16:00 ID:qF38f36z
1は覚えなくても大丈夫そうですね。
2は前後が逆でした(´・ω・`)
こんな愚問にわざわざ答えていただいて有難うございました。
62 :
大学への名無しさん:03/05/31 16:18 ID:udWMKPfq
63 :
:03/05/31 16:49 ID:yAMA3of7
バイブルだけで大丈夫でしょうか
64 :
_:03/05/31 16:49 ID:ffv78H8E
65 :
マシェ:03/05/31 16:51 ID:ss1QtM40
>>52 理論分野だけでも3つはあったような。。誤植というか、ポカミスだろう。
66 :
大学への名無しさん:03/05/31 16:53 ID:c8w2mhTh
>>63 バイブルやるくらいならDoシリーズ鎌田・福間やった方がいい。
バイブルは説明の簡略化や省略が酷い。亀田の授業受けてるなら別だが。
_ , - ‐‐-、 ノ(
, '´ , ヾ. \ ⌒
,'´,', ルノルメリ i. iヽrヘ、 __l\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
! (リノル从iルリメノrー<>r< > …って、そんなこと
`ムハゝ、 イ ,!リト、.」_iV > で き る か ど あ ほ 〜 ぉ !!
. i i>⊇"イ"リ~l l 7/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
,。^^了'i,ヘ /\. ! |
/~\ > V />.! |
. / ,'´〉〈\/ ./ |/
/ ,'./___| / | |{ ,
{ ,' oi / | |`ー'
`ー─‐イ二oi二/二!. /
{########\
68 :
大学への名無しさん:03/05/31 20:03 ID:bXPITbYJ
69 :
大学への名無しさん:03/05/31 22:02 ID:NWtmPXBq
>>68 立ち読みしてみたけど
かなり良いと思う。
宮廷受験者に最適。
ところで
セミナー化学は何処で売っているのでしょうか?
直に出版社へ申し込まないと無理ですか?
70 :
大学への名無しさん:03/05/31 22:05 ID:0/zx+xyu
Z会化学の講義ってどう?
71 :
大学への名無しさん:03/05/31 22:30 ID:wOv+/4ia
>>69 セミナーは代々木ライブラリーにあるという噂です。
個人で注文しても別冊解答つかないので駄目です。
私は本日、古本屋でハケーンして購入。。。
>>70 おもろくない。
無機、有機は福間や宇野で足りるし、理論なら大宮のDoとかの講義系?
を読んでるほうが楽しい。
72 :
大学への名無しさん:03/05/31 22:35 ID:EGF2SZ+6
>>69 どこで注文しても別冊解答は付いてこないよ
>>71の言うとおり代々木ライブラリーなら解答付で買えるラスィ
実際、代々木校のライブラリーには解答付きで売ってた
73 :
大学への名無しさん:03/05/31 22:50 ID:u/REAVQM
>>69 直接個人に販売ってのは出版社が最も嫌がる販売方法だから、絶対止めな。
セミナーシリーズは代々木ライブラリー(答え付き)で販売している。
証拠見たいか?
74 :
69 :03/05/31 23:20 ID:NWtmPXBq
明日代々木に行ってきまつ。
意外なところに売っているんですね。
75 :
大学への名無しさん:03/05/31 23:38 ID:0/zx+xyu
>>71 本質の理解を売りにしてるくせに楽しさで負けるんかい。
76 :
大学への名無しさん:03/06/01 00:02 ID:hZVnvjPH
>>75 まあもちつけ。
大方の人はあの本読んでもたぶん理解が進まない。
Z会や河合の正接だっけ? ああいう網羅系の本で理解できない香具師が多いから
照井式みたいな読み物?やDoとかが出版されるわけでしょ。
まあ人それぞれであり、いいと思えば購入して読めば言いわけであり
無駄だとか言うつもりはない。
77 :
_:03/06/01 01:42 ID:6bK8i0xZ
チョイスの2001年12月20日発行初版第3刷使ってる人いる?
誤植っぽい部分があるんだけど…
>>396 |
78 :
_:03/06/01 01:45 ID:6bK8i0xZ
過去レス読んでなかった
スマソ
上の「>>336」はミスです
ここでよく言われてる「照井理論」の正式名称、教えてもらえますか?
81 :
大学への名無しさん:03/06/01 20:13 ID:hZVnvjPH
もしくは
理論化学計算問題の解き方 照井式問題集
82 :
大学への名無しさん:03/06/01 23:02 ID:Hv1bVtmr
age
83 :
大学への名無しさん:03/06/01 23:06 ID:jH2nFZrT
宇野の有機化学、化学整理法無機、セミナー化学これらをうまく使えばいいよ
84 :
大学への名無しさん:03/06/01 23:29 ID:rnHeorVf
らくらくマスター、例題になるとなかなかできないんですけど、
どうしたらいいですか?
85 :
大学への名無しさん:03/06/01 23:39 ID:hZVnvjPH
教えてもらえ
86 :
大学への名無しさん:03/06/02 00:03 ID:OV939LMO
チョイス持っているんですが、先輩からdo理論化学の
問題集もらったのですが、難易度となるとどっちのほうが
ムズイでしょうか?
87 :
大学への名無しさん:03/06/02 07:17 ID:kLPx6ec7
チョイスのほうが教科書レベルの基本問題の解説が厚い分、基本よりにシフト気味。
けど、doは理解すべき事柄が講義調で書いてるから現象の理解しやすさではdo??
見方によって評価など変わると思うけど、、、
精選化学緑やってから新演習やってるけどあんまり意味がない
精選55〜65
新演習55〜70
くらいだろうか。精選では問題数足りないと思ってやってるんだけど、
選んでやったほうが良さそう
89 :
605:03/06/02 15:35 ID:0FxEgetD
宮廷大や国公立の医学部目指すんだったら重要問題集では足りないでしょうか?
新演習までやったほうが良いでしょうか?
重問か精選で十分。
どこ受けるんでも難問集は必要ない。
奇問難問が出れば他の受験生も解けない。
本番で満点とる必要はない。
それよりも標準問題を落として差をとけられるほうが致命傷になる。
あとは過去問中心にやる。
同じ大学で似たような問題が何回もでることが多い。
93 :
not:03/06/02 16:59 ID:BrZ+yq7d
無機化学のベスト参考書を教えて。。。。。。
>>93 過去ログ読めよ。Doシリーズ福間の無機。
95 :
79:03/06/02 17:11 ID:m1aqr741
>>80-81 度々質問して申し訳ないですけど、
両方やるべきなんですか?
>>95 暗記カードの評判はあまりよくないのでやるなら問題集だけ。
98 :
大学への名無しさん:03/06/02 18:50 ID:9ikvms5G
チョイスから精選へいったみなさん、時々チョイス見直してる?それとも
精選集中?
99 :
大学への名無しさん:03/06/02 21:47 ID:mxWd4j0R
物理のエッセンスの化学版ありますか?
100 :
大学への名無しさん:03/06/02 21:48 ID:H7fN2WWJ
100
101 :
大学への名無しさん:03/06/02 21:53 ID:UdN3wxQH
102 :
大学への名無しさん:03/06/02 22:00 ID:H7fN2WWJ
チョイスとセミナーは同じくらいですよね?
チョイスは初学者でもなんとか可能だと思う。
実際漏れは元素記号覚える所から始めて大丈夫だったし。
あぁ・・・
>103は>99へのレスでつ。
105 :
大学への名無しさん:03/06/02 22:12 ID:kLPx6ec7
>>102 セミナーとチョイスのいいとこを合わせればいい問題集ができるのになー
106 :
大学への名無しさん:03/06/02 22:13 ID:mxWd4j0R
>>106 チョイス≧エッセンスって感じかと。
結構苦労するものの、なんとかできるレベル。
>>107 それは個人差だろ
漏れはエッセンスのほうがてこずった
いや、初学者として比べた場合だよ。
>>109 俺は両方初学の独学で終えたけどエッセンスが難しいと思った。
チョイスは最初分かんなくても何度も解けば覚えれたけど
エッセンスはちょっときつくて他の参考書を終らせてから問題集として使った。
教科の向き不向きもあるかと。
そりゃそうか・・・相性ってのもあるしな。
112 :
86:03/06/02 23:12 ID:OV939LMO
>>87 ありがとうございます。ちょっと見た感じ
DOも中々解説が丁寧っぽい感じがして好印象な感じです。
ただ難易度はどうかな
って思ったんですが、そんなに違いが
ないのなら、両方同時進行でいこうと思います。
溶解度のとこなんかがアヤフヤ極まりなく、
ちょっと捻られたらイチコロなもんだからw
113 :
大学への名無しさん:03/06/03 00:38 ID:spWJUT4H
114 :
大学への名無しさん:03/06/03 06:06 ID:gg1h25W6
>>113 重問がパーペキなら、過去問をして、弱点はないかもしれないけど、他の分野より劣るとこがあれば重問の該当箇所に目を通すといいかも。時間的に余裕があるならば、太見の良問精選ハイクラスをやると、自信がつくよ。
パーペキってなに??パーフェクト、完璧ってこと???
116 :
割岩さん ◆By/vWo.yqY :03/06/03 18:23 ID:H0AAeC+n
二見の良問精選(ハイクラスじゃないやつ)ってどうなの?
このスレ見てたらDoとかチョイスとか重問ばかり名前出てて良問精選全然話題に
なってなかったから不安になっちゃって・・・。
今、化学ハンドブック+良問精選+スタンダード例解やってるんだけど、理論(計算)でつまづいてるよ。。。
スタン例解が終わったら重問に入ろうと思ってるんだけど無茶かなぁ?
化学の偏差値は50ちょいくらいで私立薬大(代ゼミ偏差値で60くらい)志望です。
だれかアドバイスください(><)
117 :
大学への名無しさん:03/06/03 19:22 ID:oqp98qMK
>116
なんかやっていることに無駄が多いような・・・。
問題集二冊やっているし、ハンドブックだって教科書程度だからさらっと読み込むぐらいだし。
だからといってこの時期から他の参考書に移るのはお勧めできないし・・・。
あとスタ例→重問は到達域がかぶると思う
チョイスくらいので苦手意識なくして重問程度でよいんだろうけど
あと薬は有機が大事だと思います。
118 :
割岩さん ◆By/vWo.yqY :03/06/03 19:29 ID:H0AAeC+n
個人的意見なんですが、チョイスよりスタン例解の方が簡単だと思うのは気のせいでしょうか?
ハンドブックってあまり良くないの??レベルって教科書レベルなの?
119 :
117:03/06/03 19:35 ID:oqp98qMK
>118
スタ例が八割くらい瞬時に解けるレベルならば、やっても効果は薄いと思いますが。
あと、良問精選はハイレベル編が難しいのは周知の通りなのですが、精選(三国)レベルくらいだと想像すると
ちょっと理論に苦手意識のあるあなたにはちとオーバーワークかなと。
ハンドブックは教科書がうざったい人向けの確認書だと認識しています。
120 :
割岩さん ◆By/vWo.yqY :03/06/03 19:40 ID:H0AAeC+n
俺がやってるの、ただの理論化学編だよ!!
ハイクラスは難しそうだったからやめた。
キモイコテハンやめろ!! なんだよ割岩って空気コテだろ?
ほしゅ
123 :
大学への名無しさん:03/06/04 08:15 ID:QCOk2Gnb
禿げ
124 :
大学への名無しさん:03/06/04 11:29 ID:EpE09UaR
125 :
大学への名無しさん:03/06/04 11:40 ID:Me6md9B+
126 :
大学への名無しさん:03/06/04 14:14 ID:lMdQ8SGq
SS70は確実にいく(・∀・)
127 :
こてはん ◆oFg6ehuOPI :03/06/04 14:16 ID:MYL7dE47
kagakunobennkyousuruno?
128 :
質問:03/06/04 15:29 ID:rX/P4KmC
地方国立医学部志望なんですけど
重問→新演習の順番でいいですか?
129 :
大学への名無しさん:03/06/04 15:32 ID:k0TzZ6y3
ダメ
130 :
大学への名無しさん:03/06/04 15:45 ID:XFf75dCH
131 :
大学への名無しさん:03/06/04 16:48 ID:QCOk2Gnb
地方の国立なんて問題が運子なんだから新演習なんぞ必要梨。
センター700点。数学関東できるようししとけや。
132 :
大学への名無しさん:03/06/04 16:53 ID:KazIj3db
>>128 医学部でも地方国立なら 重問→過去問
で十分
133 :
大学への名無しさん:03/06/04 16:59 ID:MgkEdzQD
理論の物質の三態から浸透圧をはじめから丁寧にやってるのない?
135 :
大学への名無しさん:03/06/04 20:04 ID:pDut/NhA
新演習ってどれ位で終わるもの?1日90分位やって
半年かかるかな?
化学の問題集は一般レベルだったら新演習が最高峰ってコトでしょうか?
137 :
大学への名無しさん:03/06/04 22:02 ID:eRus/R7G
138 :
大学への名無しさん:03/06/04 22:06 ID:SXKG6Byo
らくらくマスターとチョイスで迷ってるんですけどどっちがいいですか?
今のレベルは実況中継読んだだけです
チョイスをチョイス! ハハ
140 :
ダジャレ王 ◆7NxDwnentk :03/06/04 22:21 ID:CE0a1Baf
チョイスは超イイっす!
ププ
142 :
大学への名無しさん:03/06/04 22:42 ID:bUC58+C5
チョイスチョろイスっす
チョイスをチョイスするのはチョーイス プッ
らくらくにもいいとこあるよ
問題数少ないし
教科書傍用の量に挫折した人にはいいと思う
145 :
大学への名無しさん:03/06/05 00:44 ID:4UJ0Qnw5
京都や単科医大目指すならやっぱ新演習はやらないとだめなのか?
146 :
大学への名無しさん:03/06/05 00:49 ID:SrubWpOz
そんなのは知らない。
塾やZ会で講座とるなりしてたら必ずしも必要とは言えないが・・・。
ただ兄弟受けるレベルの香具師はあのレベルくらいは
理解しておきたい。
147 :
大学への名無しさん:03/06/05 00:50 ID:Ng5c1MGN
京大の有機は新演習やっててもだめな場合が十分あるんで注意。
148 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/05 17:38 ID:Rp73MljO
化学についてまったく無知なんですけどそういう人が
やるいい参考書教えてください
149 :
大学への名無しさん:03/06/05 17:45 ID:exxBgQLx
200もいってないんだから過去ログよめ
150 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/05 17:46 ID:Rp73MljO
読んでもわかりませんでした
152 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/05 17:56 ID:Rp73MljO
(´・ω・`)
153 :
大学への名無しさん:03/06/06 20:32 ID:e2JO7xGP
>>148 化学をはじめからていねいに とかどう?
154 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/06 21:01 ID:ceMAEA8y
155 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 22:42 ID:ka+X2HCu
>148
そんなのあったっけ?笑
156 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 22:43 ID:ka+X2HCu
>148じゃなかった
>153だった
157 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/06 22:45 ID:ceMAEA8y
騙された(´・ω・`)
158 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 22:49 ID:ka+X2HCu
>157
化学、苦手なんですか?
DOシリーズに問題集ってあるの?参考書だけじゃないの?みんなはっきりいっとけー!
よろしくお願いします。
160 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 22:51 ID:ka+X2HCu
DOシリーズって例題+解答みたいな感じじゃなかったっけ??
問題集とは言えないね。
161 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/06 22:53 ID:ceMAEA8y
苦手というか0です(´・ω・`)
よければ教えていただきたい
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!さんてかわいらしいね。
163 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 22:55 ID:ka+X2HCu
>157さんが化学苦手ならマジレス
まず教科書+斎藤化学入門講義の実況中継を読む。
並行してチョイスとか使っていけばいいと思う。
わからないとこはDoとか照井とかで補助して。
照井はレベル高めだけどね。
164 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 22:57 ID:ka+X2HCu
実況中継の4冊あるけどまず@だけ買うといいよ。
まずは理論だね。理解が大事。わからないとこは人に聞くとかした方がいいよ。
165 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/06 22:59 ID:ceMAEA8y
ありがとうございました(´・ω・`)
166 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 23:03 ID:ka+X2HCu
>165さん数学得意?
167 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/06 23:03 ID:ceMAEA8y
他の教科よりはマシかと思います
168 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 23:05 ID:ka+X2HCu
偏差値でいうとどれくらい??
俺、数学がDQN(まあ全体的にDQNですが)なんだけど
何やったらいいのかなぁ?
169 :
雷電兼石岡(σ´Д`)σゲッツ!! ◆7tvOaNGIN2 :03/06/06 23:07 ID:ceMAEA8y
う〜ん。どのくらいDQNなのかわかりませんが
最初は教科書+教科書ガイドでやるかはじめからていねいにシリーズを
やるかしてその後問題集やらをやっていくというのがいいんじゃないでしょうか?
ここは化学のスレだからこういう話はよくない気もしますが(´・ω・`)
170 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 23:10 ID:ka+X2HCu
やっぱまず教科書だよね。ありがとう!
俺は2月マークで
英語44 数学TA52 数学UB48 化学55 物理48
でした。DQNです。
171 :
大学への名無しさん:03/06/06 23:12 ID:Vne2xfvT
らくらくマスターの例題って結構難しくないですか?
漏れがバカだから?
172 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/06 23:13 ID:ka+X2HCu
>171
ちらっと本屋で見たぐらいだからよくわかんなかったけど
なんかやりにくそうだった気がする。実際解いてないからレベルはわかんないけど。。。
スマソ
173 :
大学への名無しさん:03/06/06 23:18 ID:wlnro9e/
チョイス→精選→あとはお好みで有機なり無機なりどうぞ
■モル━(゚∀( * )━!!
H原子1個の質量は1.66×10[-24 ]gととても小さいので、原
子や分子を1個、2個と数えるのは大変。そこで、扱いやす
い重さで原子や分子の数を対応させようとしたのがモル━(゚∀( * )━!! なん
だ。原子の種類によって、原子の質量は違っている。H原子
とC原子、O原子の質量の比をとってみるとおよそ、1:12:16。
つまり、1gのH原子と12gのC原子は同じ数の原子から出来て
いて、それを1モルということにした。こうした考え方は、みんな
も知っている原子説のドルトンが始めたことなんだ。
★ 1モル━(゚∀( * )━!! とは、化学式量にグラムをつけた質量
★ 1モル━(゚∀( * )━!! とは、6.02×10[23]個の粒子の集団
★ 1モル━(゚∀( * )━!! とは気体なら、標準状態(S.T.P.)において22.4リッ
トルの体積
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪ モル━(゚∀( * )━!! の換算では、はじめのうちはモル━(゚∀( * )━!! の定義を頭に浮かべ
てから換算を行うとよい。≫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モル━(゚∀( * )━!! の換算には、質量、気体の体積、個数をモルに換算する
場合と、モル━(゚∀( * )━!! から質量、気体の体積、個数に換算する場合の
6通りがある。
(量をモル━(゚∀( * )━!! 数に換算する場合)
質量(g) ÷ 式量 = モル━(゚∀( * )━!!
標準状態の体積(l)÷ 22.4 = モル━(゚∀( * )━!!
個数 ÷ 6.02×10[23 ]=モル━(゚∀( * )━!!
(モル━(゚∀( * )━!! を量に換算する場合)
モル━(゚∀( * )━!! × 式量 = 質量(g )
モル━(゚∀( * )━!! × 22.4= 標準状態の気体の体積( l )
モル━(゚∀( * )━!! × 6.02×10[23] = 個数
初学者で国立希望なのですが、有機でいい参考書はなんですか
178 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/07 15:50 ID:gO8486VZ
>177
まず教科書の官能基と基本的な化合物の性質の暗記ですじゃ!
>>177 初学なら「センター化学が面白いほどとける本」。
それからDo有機か宇野有機。
180 :
大学への名無しさん:03/06/07 17:11 ID:d3d+7Zew
無機、有機はできるんですけど、理論化学が全然できません。
進研ですら偏差値が60ちょいしかありません。ほとんど理論で落としてます。
照井式の問題集は持ってるんですけど、問題数が少なすぎるんで、
なんか他に理論でおすすめの問題集あります?
ちなみに国立志望です。
181 :
大学への名無しさん:03/06/07 17:12 ID:SF+wZzLP
宇野有機は絶版。早く入手しれ。
182 :
大学への名無しさん:03/06/07 17:15 ID:SF+wZzLP
184 :
大学への名無しさん:03/06/07 19:49 ID:SH9z5Dmh
185 :
大学への名無しさん:03/06/07 20:27 ID:8+1UvP8k
無機が出来て理論出来ないってありえるの?
>>185 通常ならあり得ない罠w
暗記項目だけ覚えまくって出来ると思い込んでるに1000ペリカ
187 :
大学への名無しさん:03/06/07 20:31 ID:SF+wZzLP
計算問題が解けないってことじゃないか?
188 :
180:03/06/07 21:04 ID:d3d+7Zew
>187
そんな感じ。
化学平衡とか難問は微積使うしな・・・
190 :
180:03/06/07 21:08 ID:d3d+7Zew
>183
三国の精選ってのは
旺文社の「大学受験精選化学IB・U問題演習」のことですか?
慶應医の化学に微分方程式出てこなかった?
192 :
大学への名無しさん:03/06/07 21:23 ID:ARqdfjCd
キミのための理論化学ってどうかしら?
斎藤の実況中継とどっちかいいかな?
SEGの攻める50題って話題に出ないけどどうなの?
194 :
大学への名無しさん:03/06/07 21:35 ID:1ns/pfri
>>180 理論といってもいろいろあるわけだけど、
どの分野ができないんだ?
196 :
180:03/06/08 08:22 ID:gQBzkKNN
>195
具体的には、気体のとこはかなり苦手意識あり。
化学反応と熱、中和反応と塩とか。
理論は穴だらけ…。
第1回全統の化学ちょうど80の折れは化学多少得意と思っていいんですかねぇ?
得意不得意は他人に決められるものでは無いと思うんですけど
199 :
大学への名無しさん:03/06/08 09:35 ID:kcii1+IL
200 :
大学への名無しさん:03/06/08 10:05 ID:AZqgLr8f
>>199 アホですか?あんな問題で図れるわけがない。
201 :
大学への名無しさん:03/06/08 10:31 ID:mlZeJUkO
範囲狭かったからねぇ・・・
6月の駿台全国も範囲狭いし他科目に比べてかなり易しかったね。
全党って記述か?それとも、マーク?
206 :
大学への名無しさん:03/06/08 15:31 ID:Uz+1UN18
厨房が好んでする質問
「○○やったら偏差値●●いきますか?」
「○○やったら●●大いけますか?」
208 :
大学への名無しさん:03/06/08 16:02 ID:AZqgLr8f
新演習、解説わかりにくいから元々かなり理解してる奴じゃないとこなせない。
簡単な問題も結構入ってるけど
今、乙会のCAやってるんですが…
相変わらずムズイYO!(´Д`;;;;;;;;;)
計算なんて嫌いだ…
化学初学者です。
まずは基礎作りを!と思い、このスレ読む前に
基礎からベスト買っちゃったんですが
やはりセンターが〜の方がよかったのでしょうか…(´・ω・`)
>>210 基礎からベストが自分に合わないなと思うならセンターの方もやってみるべし。
両方やる必要はないけど、軍資金に余裕があるなら両方買っておいてもいいかな。
チョイスってのは物理で言うエッセンスレベルですかねぇ?
213 :
210:03/06/08 20:07 ID:IdYw7+NA
>>211 レスありがとうございました。
一通り基礎から〜をやってみて、センターの方も見に行ってみます。
>>212 過去ログに同じような質問と解答があるぞ。
数研のリードαってどうなの?
216 :
大学への名無しさん:03/06/09 04:01 ID:7+BidO0f
なぜに化学スレはもりあがらんのだ?
217 :
大学への名無しさん:03/06/09 04:24 ID:6R0yrUao
俺の股間はもりあがってるよ
218 :
大学への名無しさん:03/06/09 04:33 ID:7+BidO0f
>217
さっさとそれを処理しろ
219 :
大学への名無しさん:03/06/09 05:34 ID:Y55O5LNP
丸暗記するよりなぜそうなるかを考えた方が当然頭に残るわけで、初学から新研究をガリガリ読んで新演習ぐらいから始めてもいいと思う。おれは化学独学だったから新研究+化学ハンドブックから始めました。併用するとかなりグー。余った時間は物理にまわせたし。
220 :
大学への名無しさん:03/06/09 06:47 ID:dbECEwaZ
>>215 最低です。屑。単色で見にくいし、最初のまとめも体裁をなしてない。問題の選定も悪い。
重問と同じ出版社と到底思えない。学校でばら撒かれる本ならセミナーのほうがずーとマシ。
>>219 初学者は必ず覚えるべき事項とそうでないものの区別がつかないので新研究は駄目
222 :
大学への名無しさん:03/06/09 12:04 ID:EvQeyQVD
頻出事項は演習書の中で取得すべし。
チョイスの正式名称てなんてゆーの?
225 :
大学への名無しさん:03/06/09 15:07 ID:XRUQkv+j
226 :
大学への名無しさん:03/06/09 15:21 ID:dbECEwaZ
化学の(はじてい)の理論TBが東進からもうじき発売だぴょーんんんnn
227 :
大学への名無しさん:03/06/09 15:21 ID:mgc7Rv/8
228 :
224:03/06/09 20:08 ID:RpR5GRW3
230 :
226:03/06/09 21:23 ID:dbECEwaZ
>>229 ほれ。明日発売だ。
大学受験 気鋭の講師 岡野の化学IBをはじめからていねいに 理論化学編
【ISBN】 4-89085-283-2
【著者】 岡野雅司 著
【出版社】 東進ブックス/ナガセ
【本体価格】 \1,048
【発売日】 2003年06月10日
【仕様】 A5判268頁 二色刷
231 :
226:03/06/09 21:24 ID:dbECEwaZ
233 :
大学への名無しさん:03/06/09 21:36 ID:zHUnlhkD
気体だけ立ち読みしよ
234 :
大学への名無しさん:03/06/09 21:37 ID:dbECEwaZ
気体に期待して、、、プッ
夏に新演習完成させよう。
237 :
大学への名無しさん:03/06/10 06:08 ID:Bijw6WN9
無機の話なんですけど福間無機終わってすぐ重問行っても効率悪くないですか?
間に一冊はさんだりしたほうがよかったりとかしたらその本を教えていただきたいです。
238 :
大学への名無しさん:03/06/10 06:10 ID:KU8boEHi
>>237 重問俺は照井終ってからいったよ、順序がいいかどうかしらんが
照井はなかなかよかった気がする
239 :
大学への名無しさん:03/06/10 06:12 ID:Bijw6WN9
240 :
大学への名無しさん:03/06/10 06:13 ID:KU8boEHi
そそ
241 :
大学への名無しさん:03/06/10 06:17 ID:Bijw6WN9
>>240 照井の問題周のほうじゃなくて、ですよね…?
本屋で見てきます。
ちくしょう、福間終わらせてやったーと思ってたのに
また分厚いのやるのか…。
とか言っちゃあ甘いですよね。
242 :
大学への名無しさん:03/06/10 06:19 ID:KU8boEHi
照井はスグ終る、ってか無機は暗記科目だから
一つを集中して絞ったほうがいいかも
福間がどんなんかしらんけど、網羅性があるなら問題集やったほうがいいんじゃね?
とりあえず立ち読みをお薦めする
243 :
_:03/06/10 06:19 ID:JA9AIrkS
244 :
大学への名無しさん:03/06/10 06:21 ID:Bijw6WN9
>>242 そうですね。とりあえず立ち読みですよね。
いろいろ見てきます。
福間ってけっこう薄めなんですよ、厚さが。
それでちょっと不安になっちゃいまして…。
ありがとうございました。
>>242 福間一冊全部覚えたら終わり。
その後に解法カードなんかやるのは時間の無駄。愚の骨頂。
薄いったって三国の精選よりよっぽど分量多いですが何か?
247 :
大学への名無しさん:03/06/10 07:44 ID:wbNPO61+
三国の精選の無機のとこは無図過ぎ。
>>245 はげどー。福間無機やったら無機はもう問題演習入っていいだろ。
ダメっぽいなら別の参考書に浮気しないで何度もやりこむ。これ。最強。
249 :
大学への名無しさん:03/06/10 14:09 ID:1dCxRpyy
誰か化学のはじてい見た人いる?まだ置いてなかったよ。
250 :
大学への名無しさん:03/06/10 23:34 ID:kDkJrqQa
>>249 見たよ。5分くらいしか見てないけど結構いいと思う
251 :
大学への名無しさん:03/06/10 23:35 ID:WrzA09gf
理論は全範囲扱ってるの?
252 :
大学への名無しさん:03/06/10 23:36 ID:y2dB0TZa
センター模試でいい点取りたいんですけど「きめる!センター」と「面白いほどわかる本」
どっちがいいですか?
253 :
有機の時間:03/06/11 01:05 ID:mGdqo7QJ
漏れに任せろ。そしてみんな新研究をやれ。
>>252 面白いほどわかる本は、とりあえず無機はクソ。
>>252 化学がほとんどわからないなら後者。(ただしやっぱり無機は糞だわな)
ある程度わかるなら前者。
というか、ある程度わかるレベルなら参考書なしで問題演習やっていいと思うけど。
255 :
有機の時間:03/06/11 01:23 ID:mGdqo7QJ
>>252 とりあえず過去問を死ぬほどやる。いやらしい問題はパターンがあるから
その感覚を養う。
256 :
めたんはいどれーど:03/06/11 01:30 ID:4L0R6y5b
三国の精選と新研究と河合の精説どれが優れてると思う?
おれは三国の精選と福間無機、宇野有機をあわせてる
257 :
有機の時間:03/06/11 01:34 ID:mGdqo7QJ
新研究ははずせんだろう・・・。どう考えても新研究。
258 :
大学への名無しさん:03/06/11 02:52 ID:tjINc+k+
面白いほどわかる本の無機はもう暗記メインだからね
259 :
大学への名無しさん:03/06/11 03:00 ID:mGdqo7QJ
還元作用・・・エステル・・・フェーリング液・・・
系統的に覚えて有機を好きになれば化学とか趣味の時間になるよ
260 :
有機の時間:03/06/11 03:09 ID:mGdqo7QJ
ハンドル入れ忘れたー(汗)!
261 :
大学への名無しさん:03/06/11 07:52 ID:1FcOq5Pp
>>259 禿同。英語みたいに
単語や文法をガツガツ詰め込む必要も無いしね。
262 :
大学への名無しさん:03/06/11 08:08 ID:0oc/4NRz
>261
へーそうなんだ
263 :
大学への名無しさん:03/06/11 11:45 ID:HKtzoIqO
チョイスは物理でいうエッセンスと聞いたんですが、半分参考書半分問題集という感じですか?
いま実況中継やってるけど、覚えることがまとめられてないんで辛いんで説明は
端折られててもいいからまとまった本教えてください。チョイスでいいですか?
264 :
大学への名無しさん:03/06/11 12:45 ID:BvNfFL6L
>>263 自分で物を見て考えたほうがいいと思われ、、、
実況中継は所詮読み物だから別枠だと思うよ。
265 :
大学への名無しさん:03/06/11 14:37 ID:+iRuBnJC
実況中継はどっちかというとある程度わかる人が
理解を深めるために読むものってかんじするけどね。
266 :
263:03/06/11 15:35 ID:RTMl+JFg
書店にチョイス売ってないんですよ!やっぱ実況は初学者用じゃないのか。
都心部までいって予備校経営の本屋いけばあるよ。
なければ注文とか。
チョイスはただいま理論八割終えたところだけど
使いやすいよ。問題数それほどないから
まとまった範囲を一気に終わらせられる。
おれ前にもレスしたけど
DO鎌田の理論とチョイスを同時平行でやってる。
お互いの良さが分かる組み合わせだと思うけどどうでしょ?
吾輩はこれ終わったら重問いきます。
268 :
263:03/06/11 21:27 ID:JI5TbUuT
>>267 チョイスはエッセンスみたいに基本事項みたいな事書いてありますか?
あとで写真うpしてやるよ。飯食うので待ってな
270 :
269:03/06/11 21:39 ID:BvNfFL6L
>>270はおれ(269)じゃないよ。ID見れば分かるだろうが・・・
>>230 岡野って聞き覚えあると思ったら
漏れの化学の講師だ・・・。
ちょうど明日授業だけど宣伝とかするのかなw
273 :
263:03/06/11 21:51 ID:JI5TbUuT
274 :
!:03/06/11 21:52 ID:a8vgufsu
275 :
大学への名無しさん:03/06/11 21:53 ID:M2YSZep0
教科書ガイドよみながら数研出版のスタンダード化学やってね、
まあそれなりにできるようになるよ、
276 :
263:03/06/11 21:59 ID:JI5TbUuT
>>275 それはパスで。教科書ガイドって高いし。
278 :
大学への名無しさん:03/06/11 22:26 ID:1Pd47EbW
あげてみる
受験に金を惜しまないほうがいいぞ。
279 :
263:03/06/11 22:48 ID:JI5TbUuT
>>277 基本事項もあるし丁寧で良さげですね。チョイスにします。ありがとうございました。
>>278 漏れの場合、消化しきれない癖に参考書買いあさってます(汁
三省堂逝くと買い物依存症状態だ罠(´∀`;;;;;;;;;)
参考書問題集、全教科で軽く20000円くらいはいきそう。予備校も逝ってるのに(苦w
>>280 おいおい、あれもこれもって目移りして出来ないとかいうオチは避けてくれよ。
俺も去年そういう状態で落ちたしなぁ。
まあ参考書買いあさったおかげで今は優雅な宅浪生活をおくってるが。。
こういう人間にはならないようにした方がいいぞ。
283 :
大学への名無しさん:03/06/11 23:23 ID:6AYg8fqO
270見なきゃよかった。気持ち悪い
蓮だったか?おれは蓮が騒がれはじめてから
画像ファイルは開かなくなったよ・・・。
285 :
大学への名無しさん:03/06/12 03:05 ID:UZV4LCyo
有機を1から学びたいんですが、何がいいでしょうか?教科書は数研ので、まったく理解できません
参考書は、鎌田と照井のを持ってて、どちらとも「ふーん」というぐらいにしか理解できないんですが・・・
286 :
大学への名無しさん:03/06/12 03:39 ID:PWgdW4U0
>285 文英堂の理解しやすい化学TB・Uがいいと思うよ
287 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/12 10:00 ID:RrcobBce
>285
けど有機はほとんど暗記だよ。
288 :
大学への名無しさん:03/06/12 10:01 ID:ziL0nXkK
>>287 新研究読めばそうそう暗記onlyではないと思うかもね
まあセンターだけってひとは暗記なのかも知れないけど
パズル&場合分け&試行錯誤
有機は質のいいパズル。
有機パズルの面白さに気づかない暗記原理主義者が居るな
294 :
大学への名無しさん:03/06/12 14:50 ID:dlax7LsH
実況中継とハンドブックでガツガツ進んでおります。結構いいかも
化学は暗記じゃないだろ・・・
特に大学でもやるなら。いや、やんなくても
友達曰く、大学受験に関係なさそうなことも書いてあるけど、化学が好きなら読んでて面白いのだとか>新研究
というわけで、新研究買おうと思いますが、新研究、重問の体制に加えて
福間のDO無機って要りますか?
理論と有機は予備校の夏期講習なんかでとるからいいんですが、無機はどうなのかな、と。
>>296 無機なんぞ、大金はたいて講習受ける価値ないね。
そんな時間あんなら、ひたすら福間で暗記に禿げめや
298 :
296:03/06/12 18:31 ID:KMulQ8Hg
>>297 いやいや、無機の講習をとるつもりはもともとないんですが、新研究+重問に加えて福間の無機を導入した方が
いいのか、新研究で十分かってことです。
まぁ、無機にはそれほど苦手意識ないので(計算は面倒でつが)新研究に加えて参考書買わんでもいいかとも思いますが。
DOはよさそうなので質問してみますた。
299 :
大学への名無しさん :03/06/12 19:31 ID:XjTPn0kT
照井の有機(解法カード)と鎌田の有機(DO)はどっちがいいですか?
言うまでもなくDO
DO三冊とチョイス+照井の計算で基礎は完璧になると思う。
301 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/12 19:35 ID:PvpoTyTG
>292
いや、基本的なことさえ暗記してればどんどん知識広がっていくじゃん。
高分子辺りはかなり楽しい。
そりゃ、ピースがなけりゃパズルも成り立たないからね。
303 :
大学への名無しさん:03/06/12 20:00 ID:f2F50U/u
誰か新刊の(はじてい 理論編)の評価きぼん。
面白いほどわかる、きめるセンター、実況中継、Doなんかとの比較をしてくれると助かる。
田舎で売ってないもんで、、(死
mirさんのHPにスレ立てたろ!
305 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/12 20:26 ID:PvpoTyTG
>302
だよね。
学校で有機が苦手ってヤツ結構いたけどそうゆうヤツって大体官能基すら覚えてなかったし。
官能基の形と性質くらい覚えといてほしいよね。
306 :
303:03/06/12 20:48 ID:f2F50U/u
308 :
大学への名無しさん:03/06/12 21:27 ID:LKLuBNg3
チョイスと三国の精選、どっち買おうか迷ってるんですけど、
理論がいい感じのはどっちですか??
309 :
大学への名無しさん:03/06/12 21:39 ID:+QZ6PCFm
310 :
大学への名無しさん:03/06/12 21:51 ID:f2F50U/u
311 :
大学への名無しさん:03/06/12 22:51 ID:+QZ6PCFm
>>310 しかしよ、IBの理論で一冊だったらIBだけで3冊だよな。それからUもって多すぎないか?
化学なんてどれもそんなもんじゃない?
だから新研究一冊極めれば十分だっつーの。
>>311 東進の場合はUは出さないと思うよ。物理でもTBだけだし
無機、有機は一緒になってると思うよ
>>309 そこ更新遅いよ
315 :
大学への名無しさん:03/06/13 00:33 ID:+jWbQyWc
はじていはいいと思うよ、これで初学者助けの本がふえたね。
>>315 初学者を惑わせる要因が増えた、の間違いだろ。
317 :
大学への名無しさん:03/06/13 02:05 ID:oPJhKMru
はじてい最近発売したの?いいかなこれ。
318 :
大学への名無しさん:03/06/13 07:59 ID:bnxzL8gu
照井の無機問題集ってあんまり話でてないけどどうですか?使ってる人感想キボン
319 :
大学への名無しさん:03/06/13 08:01 ID:0bxL6MZH
照井の無機は糞。これ定説。ぶっちゃけ、きめるセンター が一番マシ。
320 :
大学への名無しさん:03/06/13 08:02 ID:0bxL6MZH
Do福間無機がよすぎて、照井のテの字もあがらないよ。某HPでもばっさり苦評され切られてるし、、、
321 :
大学への名無しさん:03/06/13 08:05 ID:1Phgf39K
照井無機やったことないけど、照井理論はイマイチだったから無機は福間にした。
福間無機はいい。
322 :
大学への名無しさん:03/06/13 11:45 ID:8hVNulzi
照井の有機(解法カード、問題集)はどうなの?
324 :
大学への名無しさん:03/06/13 12:50 ID:6MKfVKjQ
はじてい購入!かなりいいよ。
325 :
大学への名無し様:03/06/13 12:55 ID:TvYfaXrk
はじてい かぁ
化学なんぞに時間かけてる暇あったら英数やれ!と言ってみる
ぶっちゃけ化学なんか偏差値40台でも2〜3ヶ月もあれば70まで行くぞ
はじていなんかやってる暇あったら英数やれ
326 :
大学への名無しさん:03/06/13 13:02 ID:T1CwRJ4X
たしかに化学はすぐのびる、
俺は2週間で参考書やったらそのご偏差値65でした、そのまえは50いかないくらいだったのに、
液体のところだけ立ち読みしてこ。
良かったら買おうかな〜
有機を早く出してほしい
>>325 同意。俺もDo3冊を1ヶ月でまわしたら50台から64逝ったよ。今も上昇中。
少なくとも受験においては、化学は時間かけてじっくりやるような教科ではない罠。
329 :
大学への名無しさん:03/06/13 14:33 ID:z+QXu5fd
俺もはじてい買った。これはおすすめできる。早く無機、有機も出てほしい
330 :
大学への名無しさん:03/06/13 14:48 ID:C8CzH/CQ
331 :
大学への名無しさん:03/06/13 15:35 ID:0bxL6MZH
はじてい いいらしいな。。。で、どの項目がどんな風にいいのか詳細きぼんぬ
332 :
大学への名無しさん:03/06/13 16:03 ID:iIwIIwBp
理系の方に質問したいのですが、私は今文系の大学に通っています。しかし、どうしても医学部へ再受験したくなりました。数学、物理、化学をいまからはじめて今年の私立医学部の入試にまに合わせられる可能性はありますか?
>>332 無いと言われたらどうなるの?
自分では有ると思って、ただ同意を求めるだけの理由で聞いてるんじゃないの?
可能性があるのかないのかは自分自身で決めること。
"やればできる"の精神ではないけど、
自分からやろうと思っているならそれなりの結果は出せるはず。
334 :
大学への名無しさん:03/06/13 16:16 ID:pJiArKoe
いやよっぽどがんばんないと無理だろ・・・
それこそ一日十時間ペースで。
335 :
大学への名無しさん:03/06/13 16:18 ID:WL2XZdAR
>>332 化学は間に合うと思う。
化学の模試は偏差値40台と70台しか取った事ないし。
>>332 ツマラン質問している暇があったら、まず始める事。
学習に限らずどんな事においても、他人に無理だと言われて
諦めるような香具師は医学部再受験はやめた方がいい。
ていうか大抵、再受験生が医学部受験時に面接で言われる事と
言ったら、まず(ry
自分で行きたいと思って勉強始めるなら
そのくらいやると思ったけど。。(で、333の意見)
自ら茨の道を歩もうとしているわけだしね。
>>332 数学が好きなら
物理は問題ないし
化学もそれくらい頭良ければ
(それくらいとは新物理入門が苦にならないくらい)
理解できるでしょう
しかし文系の大学だと
数学を履修していないことが多いので
厳しいかと
第一なんで文系から医学部目指すのかがよくわからん
「食いっぱぐれない」程度だったらやめておいた方が良いです
339 :
大学への名無しさん:03/06/13 16:49 ID:R1rJRmua
数学がもんだいだろうな−
数三とかもあらたにやらないといけないしなー
もし2Bまで履修済みなら3Cは独学でもイケル!
という結論が以前数学スレで出ていた筈。
341 :
大学への名無しさん:03/06/13 17:15 ID:pJiArKoe
まあ私立文型だったら二ヵ年計画だな。
342 :
大学への名無しさん:03/06/13 20:09 ID:ilMIbEng
はじていやるなら分厚い化学精説などをやったほうがいいかと・・・・
343 :
大学への名無しさん:03/06/13 20:13 ID:vr6O1Uov
>>332 数学と物理はじっくりやらないと伸びないからつらいよ・・・
344 :
大学への名無しさん:03/06/13 20:22 ID:DvglwbpY
Do(福間無機、鎌田有機)って使い方がよくわからんのだけど、
入試問題にチャレンジ!とかはカットして2〜3回軽く通読して
一応の知識を入手してから重問とかで「ああ、これ確か鎌田有機にあったっけな」
とかいう風にDoの内容を思い出しながら問題を解いてって、
わからない箇所はDoや新研究を参照するという感じ?
345 :
:03/06/13 20:47 ID:OpyEXZdl
っつか俺も理転して数学3Cと物理初めからやったけどここ3ヶ月で数学3は積分法終わったし、物理は波動まで終わった。
終わったっていうのは入試標準レベルの問題がちょっと時間が掛かるけど一応解けるようになったってことね。
数学は意外とすんなりと伸びるけど物理はかなり時間かかると思う。っつか俺も電磁気全然分からん。インピーダンスがどうこうとかリアクタンスがどうこうとかマジ意味がわからん。もっと勉強せねば
物理はほんとにきついね。それでも難関大は生物の方がつらいみたいだけど
医学部受けるなら高得点取らなきゃいかんから、生物はマジきつい。
348 :
:03/06/13 21:03 ID:Llue0ztA
>>344 俺もそのやり方でやってるよ。(重問じゃなくてセミナーだけど)
349 :
大学への名無しさん:03/06/13 21:12 ID:A6f0idNy
質問
塩って何?
調味料
潮
352 :
大学への名無しさん:03/06/13 21:19 ID:0bxL6MZH
再受験とかのネタはよそでやってよ。マナー守ってね。
ここは化学限定スレ。
353 :
大学への名無しさん:03/06/13 22:56 ID:1uBlyXSs
塩化ナトリウム
354 :
大学への名無しさん:03/06/14 00:41 ID:UdfG1sl1
学校の進度が遅くて有機までまだ行ってません。有機でオススメの問題集参考書はありますか?理由もお願いします。
355 :
大学への名無しさん:03/06/14 00:49 ID:MYUQ+kZG
学校で習ってないならまず教科書を読んでみればいいと思うけど
そのあとDoとか照井式とか
356 :
英語偏差値44 ◆krBmP7PHZA :03/06/14 01:17 ID:YN6D4xsE
>354
官能基と基本的な化合物の性質を覚えてしまえばあとはパズル。
性質は、還元性ある物、無い物、とか、水溶性かそうでないかとか
酸性か中性か塩基性かとか、言う風に整理して覚えるといいよ。
まずは暗記!本気でやれば1日で終わるよ。
パーツさえ覚えたらマジ有機楽しい。
357 :
大学への名無しさん:03/06/14 01:44 ID:FZdF2a0o
359 :
大学への名無しさん:03/06/14 02:06 ID:rHyC+3iB
俺は駿台の石川師の授業受けたらかなり化学が好きになった。
で、参考書としても石川の「新・理系の化学」読んでるかな。
かなり詳しく書いてあるから、個人的におすすめ
>>359 駿台の講義聞いた香具師でないと理解不能という罠
361 :
大学への名無しさん:03/06/14 12:02 ID:sPcUVH8n
362 :
大学への名無し様:03/06/14 13:05 ID:duv4EAIy
>>361 ソレは塩とみなすことが出来る場合と出来ない場合がある
>>349 塩ってのは・・・
ソレ以前に大丈夫だと思うけど「シオ」じゃないからな
塩は中和反応の際に、酸の陰イオンと塩基の陽イオンから生成されるものだ
だから361の言うようにNaClだと・・・
とりあえず化学なんぞ「はじてい」なんかやってる暇はない
いかに早く一気に引き上げることが出来るかどうかで入れる大学がガラッっとかわってくる
中堅私大ならそれでもいいだろう
しかし、受験生なら誰しも少しでも偏差値の高い大学にいきたいと思うのが普通
>>354 学校でやってなくても関係ない
とりあえず英数を夏明け前になんとかしろ!
くどいようだが英数はどんなに早くても半年くらいしないとあがってこない
しかし、化学なんぞ1ヶ月もやればかなりかわる
英数の偏差60ないヤシが「化学!化学!」騒いでも無意味
363 :
大学への名無しさん:03/06/14 14:23 ID:ZERQwXu6
>>362 しかし英語は引っ掛け問題が大半を占めている恐ろしい科目でもアル罠。
(数学はやればやるだけ結果が付いてくるが…)
英語ばっかりやって理系科目が中途半端なまま入試を迎えてしまうと
理科大やMARCHレベルの大学でも全滅なんてこともある。
364 :
大学への名無しさん:03/06/14 14:25 ID:LJGpxKPO
宇野の有機どこにも売ってないよ。
365 :
大学への名無しさん:03/06/14 15:14 ID:7LbUcFe6
>>364 探す気合が足りない!
紀伊国屋で検索汁!
新宿南店やら何件かの支店で在庫ある。
366 :
大学への名無しさん:03/06/14 15:20 ID:x9fL+wA+
岡野最強伝説
367 :
大学への名無しさん:03/06/14 15:27 ID:GOea5i5H
実は有機と無機がどう違うか分かりません。
ていうか理論と無機と有機はどうして3つに分けて勉強するんですか?…馬鹿ですいません><;
今はじていとチョイス買おうと思ってるんだけど…(最初からやりなおすために
駄目なんでしょうか?
目標は国公立大学です。
368 :
大学への名無しさん:03/06/14 15:28 ID:x9fL+wA+
>>367 とりあえず、はじていで岡野大先生に基礎から教えてもらってくれ。
今からなら国公立(どこかは知らないが・・・)間に合う。
>>367 炭素の化合物が有機系。
3つに分けてるのはそういう大きな分野に大別されるから。
大学では理論がもう少し細分化される。
370 :
大学への名無しさん:03/06/14 16:22 ID:GOea5i5H
372 :
大学への名無しさん:03/06/14 19:43 ID:93Obv13N
あげとこ
>>371 そんな誰が書いたかわからん本やめとけよ。
チョイスで十分。
>>374 タイトルがそう書いてるが何か?
つーか化学板とスレ違い
376 :
大学への名無しさん:03/06/14 20:34 ID:rHyC+3iB
確かに石川の「新・理系の化学」は駿台で石川が展開する授業聞いてからじゃないと
よっぽど化学が得意でない限りキツイかも。俺は石川の授業聞いてからそれ読んでる
けど、かなりマニアックで微妙に理解できん・・・
>>376 あの手のマニアックな本は(新研究)がでたから役目終了だよ? 気がつけよ。
378 :
大学への名無しさん:03/06/14 20:56 ID:GOea5i5H
学校で貰った新編アクセスという本ってどーなんでしょう?
新たに買ったほうがいいのかなぁ?
379 :
名市医脂肪0日目:03/06/14 20:56 ID:R/7fTNQB
漏れ初学者で有機で宇野やってるんだけど
正直きついんだが鎌田有機のほうは初学者でもいけますか?
381 :
名市医脂肪0日目:03/06/14 21:05 ID:R/7fTNQB
>>380 ということはやはりその前に照井なりなんなりやったほうが
いいすっか?
ってか授業聞けよ
理論はじめからやりなおしたいのだが、
はじていとDO鎌田とでどっちが良いだろうか
それ以外のでも良いのがあるなら教えて欲しい
386 :
e:03/06/15 04:21 ID:V/pUzwxF
夏からの〜
388 :
e:03/06/15 04:23 ID:V/pUzwxF
だよなw
389 :
大学への名無しさん:03/06/15 09:12 ID:26HO2vq1
授業聞けって言える香具師は幸せだよな・・・
俺は東大合格者ベスト10学校に通っているにもかかわらず、先生は授業やってくれないぞ
いきなり、アセチレンは水上置換で集めると危ないだの言い出すし、そんなもの習わなくても
一般教養として知ってるのが当たり前とか言い出したし。官能基とかちゃんと教えろや!
390 :
大学への名無しさん:03/06/15 09:20 ID:qHo72OPe
今セミナー化学で溶解度復習してるんだけど遅い方か.
>>389 漏れの学校では実験で普通に水上置換だったんですが。実際どうなんでしょ?
東大合格者と先生はあんまり関係無いかも。東大行くようなやつは自分でガリガリやっちまう。
というわけで、先生が信じられなくなったら自習が一番かと(漏れも物理は授業切ってますw)
392 :
大学への名無しさん:03/06/15 16:27 ID:wvnA1AQd
>>391 俺も英語は授業切ってるな。伊藤の本の方が600倍マシだ。
DO理論と無機と有機で偏差値どれくらいいきますか?
394 :
大学への名無しさん:03/06/15 18:28 ID:U5ViZvjv
辞書的に使える参考書で良いのを教えてください。
395 :
大学への名無しさん:03/06/15 18:36 ID:tlidth5z
>>393 65前後。
(理論:60-65, 無機:70-, 有機:65-)
理論の到達点が一番低いと思う。チョイスに毛が生えた程度では?
397 :
大学への名無しさん:03/06/15 19:31 ID:Gj3wgdvg
398 :
大学への名無しさん:03/06/15 19:33 ID:+nXrgrSg
はじていが高1の時に発売されてたら、今頃少しはマシだったと思う。
399 :
大学への名無しさん:03/06/15 19:44 ID:II/exJpU
新演習って誤答が多いって聞くけど、そんなに多いの?
400 :
大学への名無しさん:03/06/15 20:07 ID:26dtRPln
有機なら宇野がいいってみなさん言ってますが、具体的にどういう名前の参考書がいいんですか?
出版社も教えてください
401 :
大学への名無しさん:03/06/15 20:14 ID:ko4v8FB/
403 :
大学への名無しさん:03/06/15 20:16 ID:hjKsLKpj
じゃあ今ある参考書ではどれがいい?(有機分野で)
宇野は絶版。
探せばまだあると思うけど
407 :
大学への名無しさん:03/06/15 21:19 ID:VG0VQABj
≫395
新研究、略さずに言うと??
げっ!宇野の有機って絶版なのかよ!今度見つけたら速攻でゲッツせねば
>>408 紀伊国屋を検索汁。
3店で在庫ある。新宿南店にもある。昨日は5店の在庫で今日は3店。
急がないと一週間以内になくなるよ。
410 :
大学への名無しさん:03/06/15 21:45 ID:kx5penJ1
化学平衡あたりがわかりやすいって言われてる参考書ってあります?
>>407 [化学]TB・Uの新研究
監修 渡辺 格
著者 ト部 吉庸
三省堂
皆さん買いましょう。今からでも間に合います。
やって損はないです。化学が二次に必要ならば。
413 :
大学への名無しさん:03/06/15 22:18 ID:2v3cXN3U
414 :
大学への名無しさん:03/06/15 22:21 ID:J4eKqzQA
いや、オススメは分厚い本の方。問題集の名前は「新演習」で
著者も違います。(こっちは無駄ではないが夏にやるもんじゃない)
使い方は隅々まで読んで例題解く。受験生(理系)が主に苦手な
平衡の根本的な概念が掴める。有機とかは好きな人には
悶絶級の詳しさです。(まぁ段々それでも物足りなくなってきますが)
分厚い本とか挫折しそうだからやりたくないな
417 :
大学への名無しさん:03/06/15 22:25 ID:iSAqoKJ8
新研究って問題ついてる?「辞書的」以外にも夏までに全ページマスターして使える?
418 :
大学への名無しさん:03/06/15 22:27 ID:J4eKqzQA
ウッソ
まぁ漏れも初めはへこんで肥やしになってたけど、有機分野で
あれが激しく楽しくなって(授業中授業そっちのけで読んでたり)
そこから他の部分も読み始めた。
中身も結構フレンドリーな見た目だし読み物だと思って
おいとくといつか役に立つよ。
重問、新演習、緑の精選の難易度や使用目的、方法についておしえてちょんまげ
420 :
大学への名無しさん:03/06/15 22:36 ID:J4eKqzQA
>>417 多少ついてるよ。漏れは「辞書的」より「読み物的」使い方をオススメする。
読むだけなら1晩あればひとつのテーマ(理論なら平衡、有機なら天然高分子、とか)
読みきれるからね。
421 :
大学への名無しさん:03/06/15 22:44 ID:J4eKqzQA
>>419 精選はやらんかったな。
重問・・・
優しい問題から難しい問題まで幅広く掲載。やりきれば理論・無機は
受験において有効なパターンをほぼ網羅できる。目的は、理解定着と
問題になれること。(経験をつむこと。)使用法は、期間を決めて
まとめてやるといいかも。
新演習・・・
簡単な問題とクソむずい問題を掲載。目的としては、ちょっと腕試しもしくは
重問が終わったとき用。有機は数こなすことが重要なので、重問とあわせてやると
良いかも。方法は気になった問題をチョコチョコつまみ食いするか、時間とやる気が
あるなら全部やってもいいかな。(理論とか嫌になるが・・・)
正直新研究と重問のタッグは最強だと思いまつ・・・。
ってか化学は良い先生の授業聞くだけである程度出来るだろ?
423 :
大学への名無しさん:03/06/16 00:02 ID:JWC8G71H
新研究は論述向けで問題を解いていてこの現象をもうちょっとくわしく・・・ってときに
読むもの。
通読しようとすると落ちる。例題もやらないで良い。
問題集は別にやっているのがあればそれで十分。
424 :
大学への名無しさん:03/06/16 00:05 ID:tMiBJJb8
重問ときまくる!
これっきゃないでしょ!
425 :
大学への名無しさん:03/06/16 00:09 ID:u0ZTpsAw
難関大を目指すなら、重問は難易度が低すぎる。基礎確認に使うのが良し。
宇野の有機のいいところってどんなところなんでしょう?
問題の質?解説?まとめ?
427 :
364:03/06/16 01:10 ID:PyEXXzgk
Doは鎌田やら色々あるので、いつの間にか宇野をDoだと勘違いしてた。
428 :
大学への名無しさん:03/06/16 01:23 ID:GCw7+3Y1
初学者で1番始めに取り組んだほうが良いと思われる
参考書、問題集はなんですかね?
430 :
異端者ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/06/16 01:42 ID:KWQ+oRq3
「Hなリナちゃん彼とラブラブ腰フリフリ」
「ベッドにもぐって彼女とするのはバックラッシュ」
「バストはあるが陰毛足りない」
「Cは茂みですんな」
「日本人のアソコは全てビンビン」
「オスの性器は鉄砲」
「ふっくらブラジャー愛のあと」
「変なねーちゃんある日狂ってセックス乱用」
いつでもどこでも、つねに唱えてろ
>>28 化学TBをはじめからていねいに。はじていって略がダサすぎる・・・
最近、mmさんは降臨しないの?
433 :
大学への名無しさん:03/06/16 06:03 ID:l73b/FvZ
はじめからていねいに、って化学も出てるの?知らなかった・・・。
434 :
mm:03/06/16 09:33 ID:3ieO1ltn
俺はチョイスより三国の精選の方がわかりやすい気がするのだが・・・・。
436 :
大学への名無しさん:03/06/16 20:55 ID:VetHpwhz
今浪人生で、理論を基礎からやりたいんですけどどの本がいいでしょうか?九大志望ですが、去年は受験に化学を使ってなくて、学校で習ったのは高1〜2まででほとんど覚えてないのと同じくらいです。
予備校には通ってるんですが、理論の先生が基礎事項の確認とかをまったくせずにただ問題を解いてくだけなので、、、。ちなみに照井式の理論はよんでみたんですが解りにくくって。あとは学校で前にもらったセミナー化学があるだけです。
それと辞書的な参考書とかもやっぱり持ってたほうがいいのか悩んでます。どなたかアドバイス宜しくお願いします。
437 :
大学への名無しさん:03/06/16 20:59 ID:IlhKV2/3
>>436 教科書やれ。後はセンター用問題集でもやっとけ。
>>436 照井は糞。新刊の(はじてい)買いなされ。
終わったら鎌田、福間のDo3冊やる。
あと過去問。時間的にこのくらいが限度やろ。
439 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:12 ID:oxVBYbs1
最近思うんだけど照井は糞とか言うやつは、
照井ちゃんとやったことあんのかよ。
2ちゃんで叩かれまくってるからって、決めつけてない?
まあ照井は糞とか言ってるやつに限って偏差値は低かったりするわけだが。
照井なんかやらなくてもDoと新研究さえあれば
偏差値なんかあっという間に伸びるよ。
442 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:18 ID:vnu8dvZo
>>439 俺は理論は読んだ事はあるけど糞ではない
確かに内容は良いけど
照井の読む暇があったらチョイスで演習積んだほうが良い
理論も糞だね(無機は糞をとうりこして下痢ぴー)
だいたいA君、B君、、、の会話も激しくくだらん。はっきり言って邪魔。読み物じゃあるまいし。
溶液の所なんかひどいね。蒸気圧降下とかの定性的な説明すらない。いきなり式でてくるだけ。
Doなんかはちゃんと説明してる。
444 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:23 ID:Hp7zL6Rj
>>439 糞ではないけど良くもない。
あんまり詳しいとこまでつっこんでないから個人的にはもの足りんかった。
まぁ、本屋に行ってどちらが合うのかを確かめた方が良い。
人それぞれだから。
>>439 初学者には分かりにくいからでしょ。
【照井を糞と言うA君の場合】
ここ以外の場では照井式は結構好評だから、
「そうか。照井をやればいいんだな」と
本屋に走って照井式3冊をまとめ買いしてみたものの、
偏差値が40も無いため、本の内容が全く理解できない。
「なんだよ!照井式クソじゃないか!」
怒ったA君は、2chで「こんなもん使えない」と言い放つのでした。
【照井を糞と言うB君の場合】
「照井なんて1冊も持ってないし、立ち読みもしたこと無いけど、
2chで悪書扱いされてるからきっとクソなんだろうな。きっとそうだ。そうに違いない」
#数学の赤・白チャートがやたらとクソ扱いされていたのを考えてみて下さい。
#『ホントにお前等赤・白チャート使ったことあるのか?』と思ってしまうほど、
#クソ扱いする人がやたらと多くありませんでしたか?
447 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:26 ID:p1Ee1QdA
>>443 「とうる」と「とおる」の違いも分からない低偏差値は
照井よんでもDoよんでもわからんだろ。
448 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:27 ID:Hp7zL6Rj
>>446 講義調なのに初学者にはわかりにくいってのはどうかと思うぞ?
>>448 講義調だから初学者にはわかりやすいってのはどうかと思うぞ?
450 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:28 ID:7qT7ogki
だいたい対話篇というのは成功しないもんなんだよ。
結局は著者の一人芝居に過ぎないからね。
>>450 そうか?同じく自作自演くさい対話のあるASO(数学)や
エッセンス(物理)は成功してるほうだと思うけど。少なくとも後者は。
452 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:32 ID:Hp7zL6Rj
>>449 初学者には分りづらい、けどそんなに詳しくもない(と、漏れは思う)
・・・じゃあ、何をめざしてるんだ?
453 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:33 ID:PHlGCRVH
偏差値45〜50→55〜60ってとこか
454 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:37 ID:PHlGCRVH
ID全部大文字(・∀・)
455 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:38 ID:7qT7ogki
結論は出てる。照井は不要。
456 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:44 ID:lpnfpjjd
結局、化学でのエッセンスに値する本は何?
チョイスか?
457 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:44 ID:wco0f7vb
参考書は進化してるけど受験生は退化してるんだから
お前ら最初は教科書やれよ
458 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:46 ID:nKoJWn5z
>>457 昨今の参考書の進化は受験生の退化に合わせたものだと思うが。
だから今になって化学のはじていが新刊で出たりするわけだし。
459 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:56 ID:wco0f7vb
親切すぎる参考書ばかり使ってるから脳が縮むんだよ
入試問題は教科書と過去問見て作ってるってきいたぞ
新研究+DOで十分
あとはひたすら演習
461 :
大学への名無しさん:03/06/16 21:59 ID:8mL8IGXp
大体さー、考えてみろよ。
照井カード買ったとして、問題集もそろえて6冊かよ? ぼったくりの典型。
(馬鹿な香具師ほど、理論だけ照井とか思わずに全部揃えたくなるもの。福間無機が最強って言っても無視)
Do3冊のほうが到達点も上ってこった。
照井カードはなんか見にくいからやなんだよね〜
それと表紙が・・・
(内容は別として)
ここで話題になってないけど、「おまかせ化学」も結構いい
何でもいいから一通りやったら問題集ガンガン解きまくれ。
466 :
大学への名無しさん:03/06/16 23:09 ID:JhPH9O+u
をいをい、なんかここでの論争になってんぞ。誰でもいいから436にしっかりとしたアドバイスをしてやろーよ。
正直化学で前提となる学力ってないぞ。
おれも普通の高校の化学の授業ぼーっと聞いてるだけで
いってることはなんとなくわかるけど・・・ってかんじで
定期テストはいつも一桁の点数だったけど
いまはDOとチョイスでけっこういけるし。
問題をしっかり自分のものにするかどうかじゃない?
数学みたいなかんじでやったら伸びるとおもう。
ちなみに宇野の有機は代ゼミのライブラリにはまだ2,30冊置いてあった。
468 :
大学への名無しさん:03/06/16 23:52 ID:ba/6KjNt
標準問題精巧と精選どっちいい?
469 :
大学への名無しさん:03/06/16 23:57 ID:OxNuzZVz
若い獅子が、年老いた獅子を打ち破る。
野の戦いでの一騎打ちの果て
金色のかごの中で目を突き刺される。
ふたつの傷を負い、いたましい死が来る。
>469
まんこがどうしたって?
重要問題集をやっているのだが、同じレベルくらいの問題にもっとあたりたい。なんか、いい問題集知りませんか?
472 :
¥:03/06/17 02:40 ID:lZCBNpB7
宇野有機はいい。
鎌田も持ってるけど、それより全然詳しい。
鎌田じゃあ2次不安だけど宇野ならイケルト思う
473 :
大学への名無しさん:03/06/17 03:43 ID:JwnyVG8C
三国精選とZ会だと、解説はどっちが詳しいですか?
今Z会は持ってるんですけど、わからない場所がほんの少しあるので。
474 :
大学への名無しさん:03/06/17 07:44 ID:G6Vn8bIP
>>468 精選
>>471 重問できるなら過去問やって終わり、、、他の科目超得意で暇なら新演習でも汁
>>472 うのも宇野がすきなの〜 ププ
>>473 分野による。三国は軌道、ラウールの法則、酸化還元電位、起電力、、、どうでもいいのも紛れ込んでる。
475 :
大学への名無しさん:03/06/17 08:14 ID:jcqP6cys
初心者向きではないが、分野別ならば石川正明の原点からの化学シリーズがいい。
476 :
大検王 ◆1ZZgh.mdhw :03/06/17 09:01 ID:vP8TO2ph
照井が糞だな、あの無駄な会話が余計わからなくさせるぜ。
はじていが最強にわかりやすい。
477 :
めたんはいどれーど:03/06/17 09:06 ID:o2GmbYjr
大宮の化学も結構いいぞ。網羅系ではないが理論の幹になる
478 :
大学への名無しさん:03/06/17 09:23 ID:zlU83GYT
照井は悪くないと思う。
事実三ヵ月くらいで知識ほ0から偏差値70までいったぞ。
>>478 そんな事言い始めたら、セミナー化学一冊で70いったとか言い始める香具師が現れる、、、
な本、基本できてない香具師がやっても大半は自爆だろ?違うか?
要は、万人受けするかどうかだろ?
つうか偏差値が上がったのは参考書のおかげじゃなくて
自分の努力のおかげだよ。
481 :
大学への名無しさん:03/06/17 14:32 ID:zp95sKO9
421 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:44 ID:J4eKqzQA
>>419 精選はやらんかったな。
重問・・・
優しい問題から難しい問題まで幅広く掲載。やりきれば理論・無機は
受験において有効なパターンをほぼ網羅できる。目的は、理解定着と
問題になれること。(経験をつむこと。)使用法は
482 :
468:03/06/17 15:44 ID:ss0icZ7X
>474
どうして?
>>482 精選は新過程用に新たに発行された本だから。おっきい。詳しい。
電離平衡とかの説明もこっちのほうがいい。
標準精巧は昔からの本でUの範囲の問題にマークつけただけ。
昔からの本で仕方なく残ってるみたいな本。
484 :
cfgbhd:03/06/17 20:00 ID:zp95sKO9
391 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/15 10:25 ID:dzfwji1Q
>>389 漏れの学校では実験で普通に水上置換だったんですが。実際どうなんでしょ?
東大合格者と先生はあんまり関係無いかも。東大行くようなやつは自分でガリガリやっちまう。
というわけで、先生が信じられなくなったら自習が一番かと(漏れも物理は授業切ってますw)
新着レス 2002/06/16(日) 12:40
392 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/15 16:27 ID:wvnA1AQd
>>391 俺も英語は授業切ってるな。伊藤の本の方が600倍マシだ。
393 名
485 :
cfgbhd:03/06/17 20:02 ID:zp95sKO9
だいたいA君、B君、、、の会話も激しくくだらん。はっきり言って邪魔。読み物じゃあるまいし。
溶液の所なんかひどいね。蒸気圧降下とかの定性的な説明すらない。いきなり式でてくるだけ。
Doなんかはちゃんと説明してる。
444 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/16 21:23 ID:Hp7zL6Rj
>>439 糞ではないけど良くもない。
あんまり詳しいとこまでつっこんでないから個人的にはもの足りんかった。
445 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/16 21:24 ID:sRMm5bPW
まぁ、本屋に行ってどちらが合うのかを確かめた方が良い。
人それぞれだから。
446 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/16 21:24 ID:8KI/Udp1
>>439 初学者には分かりにくいからでしょ。
【照井を糞と言うA君の場合】
ここ以外の場では照井式は結構好評だから、
「そうか。照井をやればいいんだな」と
本屋に走って照井式3冊をまとめ買いしてみたものの、
偏差値が40も無いため、本の内容が全く理解できない。
「なんだよ!照井式クソじゃないか!」
怒ったA君は、2chで「こんなもん使えない」と言い放つのでした。
【照井を糞と言うB君の場合】
「照井なんて1冊も持ってないし、立ち読みもしたこと無いけど、
2chで悪書扱いされてるからきっとクソなんだろうな。きっとそうだ。そうに違いない」
#数学の赤・白チャートがやたらとクソ扱いされていたのを考えてみて下さい。
#『ホントにお前等赤・白チャート使ったことあるのか?』と思ってしまうほど、
#クソ扱いする人がやたらと多くありませんでしたか?
447 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/16 21:26 ID:p1Ee1QdA
>>
486 :
大学への名無しさん:03/06/17 20:03 ID:M8O7Ln8S
>>474 AFOか!ラウールがどうでもいい?起電力がどうでもいい?
一回寝て来い。ぼけ!受け売りしかできないカッス!
487 :
cfgbhd:03/06/17 20:04 ID:zp95sKO9
: 大検王 ◆1ZZgh.mdhw 投稿日: 03/06/17 09:01 ID:vP8TO2ph
照井が糞だな、あの無駄な会話が余計わからなくさせるぜ。
はじていが最強にわかりやすい。
477 名前: めたんはいどれーど 投稿日: 03/06/17 09:06 ID:o2GmbYjr
大宮の化学も結構いいぞ。網羅系ではないが理論の幹になる
478 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/17 09:23 ID:zlU83GYT
照井は悪くないと思う。
事実三ヵ月くらいで知識ほ0から偏差値70までいったぞ。
479 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/17 11:46 ID:G6Vn8bIP
>>478 そんな事言い始めたら、セミナー化学一冊で70いったとか言い始める香具師が現れる、、、
な本、基本できてない香具師がやっても大半は自爆だろ?違うか?
要は、万人受けするかどうかだろ?
480 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/17 12:43 ID:UVOVM3L0
つうか偏差値が上がったのは参考書のおかげじゃなくて
自分の努力のおかげだよ。
481 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/17 14:32 ID:zp95sKO9
421 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/15 22:44 ID:J4eKqzQA
>>419 精選はやらんかったな。
>>486 本当の事を書いただけ。
そういう解説をかっこつけて読む前に普通の問題で偏差値70いくのか?
問いたい 小一時間問い詰めたい。
混成軌道だ、おっぱい軌道だの解説読んでわかった気になってうかれてんじゃねーよ。ボケ。
あーゆう本やるくらいなら、鎌田Do+重問やるのがツー。
知ったかぶりは新研究でしこってなさいってこった。
三国精選ってのは、どこのなんと言う本ですか?また、重要問題集と比べて問題のレベルとかどうですか?
490 :
しゃらんら ◆gfqj4EyNNY :03/06/17 20:33 ID:bjJEgGkB
☆ワクワクさん 投稿日2003/6/16(月)21:55
mirさんが本でおっしゃるように化学は概念さえ分かってしまえば入試問題に取り組めることから、
照井式解法カード⇒精選で完成させる、もしくは
化学修士さんのおっしゃるように、チョイスで基礎固め⇒精選+有機&無機本
と行くべきかの2つで迷っています。
◇uMaさん 投稿日: 2003/6/17(火)19:57
後者を強く勧めます。照井からはじめた場合,恐らく冬になっても完成してないでしょう。
また照井をやったからといって精選が解きやすくなるわけではないが,
チョイスをやり終えたなら精選はとっつきやすくなります。
照井は,化学をある程度できるようになった人が暇つぶしに寝ながら読む読本に過ぎません。
しかし,そこからは,鋭い切れ味を堪能することも,深い知識を得ることも残念ながらできません。
ただ深い眠りへと誘う睡眠効果が期待できるだけです。要するに駄本の類です。
初学者が問題演習の過程で傍用しうるよりよい参考書なら他にあるでしょう。
照井の本読んで河合だけはやめようと思った。
チョイスは河合だけどな。
495 :
482:03/06/17 23:00 ID:bwJmGP20
しんけん偏差値60くらい。
最低でもしんけんなら65くらいまではあげたいと思ってます
このレベルなら何からはじめるべきでしょう。
ちなみに手元にはチャート式と基礎化学問題精巧がありますけど・・・
>>496 即レスサンクス。
明日本屋のぞいてきます
Z会の化学TBの演習ってどう?
◇VALさん 投稿日: 2003/6/18(水)01:53
チョイスを2週間掛けて一気にやったら偏差値が40台前半から60後半まで行きました。もちろん無機も有機も全部。
今は他の問題集をやっていますが、先日の全統マーク模試では70を超えるところまで来ましたよ。
---
別にチョイスの工作員じゃないが、これなんかいかに基本が大事か物語ってるね。
もちろん、チョイスの解答みてもわかんない香具師は才能ないから、、、(ry
才能じゃないだろ
ただ単に勉強不足。
503 :
大学への名無しさん:03/06/18 14:10 ID:pgFhezVB
馬鹿だな。チョイス程度で才能ってあんた
505 :
大学への名無しさん:03/06/18 17:16 ID:qw4AQhC8
才能じゃなきゃなんだ?
チョイスを同じ時間かけてやって、ある人は偏差値70、ある人は理解不明で40以下
こういうのが常だろ? じゃなきゃ化学できる香具師であふれるだろうが。
いくらいい教材、個別指導でもわかんねー香具師はいるんだよ。
それは才能ないから大学いくなってこった。
なんか文句あっか? あぁ?
506 :
大検王 ◆1ZZgh.mdhw :03/06/18 17:20 ID:a2ueRVW7
やべぇ、はじていマジでいいわ。今週中に終わらす。
507 :
大検王 ◆1ZZgh.mdhw :03/06/18 17:24 ID:a2ueRVW7
508 :
大学への名無しさん:03/06/18 17:26 ID:ePOopDo8
>505 確かにそういうのってあるよね…。才能というか要領がイイというか…。
大学受験ごときで軽々しく「才能」だなんて大それた言葉使うなよ
だから
ただ単に勉強不足
釣れてる、、、ガハハ
>>510 勉強してもできない香具師もいるが何か? そういうのは何て呼ぶんだ?
去年、日記で毎回数学ゼロ点の香具師がいたぞ。化学もできない。
私立の歯学に入ったようだが、、、大学で学べんのか知らんが。
勉強不足野郎
「釣り」の意味分かって使ってるのでしょうかこの人は
釣り とは川で釣り竿に糸を垂らして魚を捕獲しようとするものである
最初の発言の時点で釣りと書いていなければ釣りは成立しない
516 :
大学への名無しさん:03/06/18 18:18 ID:Q5bFPgKa
福間の無機と駿台の夏期講習のテキスト
どっちがいい?同じくらいなら福間にしようと思うのだが
>>516 講座、講師、校舎
それの情報がないと何ともいえんよ
才能がなくても努力でカバーすればOK!
>>519 努力でもカバーできない香具師なんていくらでもいるんだよ。
努力して成果でなかったら、ずーと努力が足りないと言うつもりか? 低脳な議論だ。くだらん。
才能論者がムキになってきたからそろそろスルーしようぜ
ID:hy7krVwR 氏ね
ID:hy7krVwR 氏ね
ID:hy7krVwR 氏ね
ID:hy7krVwR 氏ね
ID:hy7krVwR 氏ね
526 :
大学への名無しさん:03/06/18 21:30 ID:qw4AQhC8
779 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/06/18 21:27 ID:qw4AQhC8
290 名前:大学への名無しさん 投稿日:03/06/18 21:24 ID:PoIQ7FYJ
夢精だ ラッキー と思ってパンツ触って匂い嗅いだら小便でしたが何か?
---
氏ね この変態
鎌田のDO有機と宇野の有機ってどっちかあればいいものですか?
>>528 あってもやらなきゃしょうがないけど、やれば力つくよ。
後者は絶版らしいから手に入れたいなら早めにドゾー
>>527, 529
調査ご苦労であったぞ。お礼に漏れのへでもくらえ プッ
ID:qw4AQhC8 ( ´,_ゝ`)プッ
あのな、大学受験如きで才能とか言ってる奴は、単なる努力不足。
確かに、同じ量勉強しても、伸びには差が出るが、
そんなのは十分時間でカバーできる。
そりゃ、数学オリンピックなんかに出てる奴に数学で勝つには才能が必要だけど、
別にそんな奴に勝たんでも、各教科で平均的に得点すれば受かるわけだし。
もうやめれ┐('〜`;)┌フゥ
重問や三国精選レベルのいい問題集ない?(新演習以外で)
チョイスを3回やりました。
この後、照井計算か重要問題集かZ会化学演習のどれかをやろうと思います。
全部買って問題を見比べてみたのですが判断がつきません。
どれをやればいいですか?
志望は医学部
乙会化学の演習って、いいの?
541 :
大学への名無しさん:03/06/19 18:56 ID:/4Uk6c7m
化学で良問揃ってる大学ってどこですか?
三國の精選と有機化学の考え方終わったから
入試過去問で演習したいんですけど…。
542 :
大学への名無しさん:03/06/19 18:57 ID:s6mK1tqS
543 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:13 ID:iVm6gpyN
今高3なのですがちょっと事情があってTBの理論以降(無機有機とU)を独学しなければならないのですが
セミナーやりながら新研究で範囲終わったら重要問題集で行こうと思うのですがどうですかね?
544 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:15 ID:iVm6gpyN
543ですが
2行目の初めの方は
セミナーやって分からなかったら新研究で確認ってことです
すいませんでした
545 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:16 ID:37YhuR9F
セミナーがんばれば十分
546 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:16 ID:s6mK1tqS
志望校のレベルによるな
547 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:18 ID:iVm6gpyN
東北大です。かなりやばめですが(;´Д`)
548 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:19 ID:s6mK1tqS
東北大の化学はやさしめ。セミナー→重問で十分です。
549 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:20 ID:iVm6gpyN
ちなみに都立、電通だとどうなりますか?
550 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:21 ID:s6mK1tqS
ごめんなさい。問題見たことない。
551 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:25 ID:7pPkNRkM
東北は化学Uが頻出だな
552 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:29 ID:GIq04BkA
反応式を覚えるコツを教えてください
553 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:30 ID:+Ne/eEL1
コツコツやりましょ
反応式は考えるもの・・・・
覚えてやってるだけだと大学ですこしこまる・・・・
555 :
大学への名無しさん:03/06/19 19:54 ID:7pPkNRkM
今までセミナー→新演習やって星三つの一部以外なら解けますが
重問やっても得るもの無しですか?
慶応志望でつ
>>555 セミナーの入試問題と重問はかなりかぶるよ。
新演習までできてんなら仕上がってんじゃないの?
忘れない程度に過去問なんかやりつつ、他の科目強化でしょうな。
557 :
cfgbhd:03/06/19 23:10 ID:DTKwHC0Q
新着レス 2002/06/16(日) 12:40
392 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/15 16:27 ID:wvnA1AQd
>>391 俺も英語は授業切ってるな。伊藤の本の方が600倍マシだ。
393 名
新着レス 2002/06/17(月) 20:37
485 名前: cfgbhd 投稿日: 03/06/17 20:02 ID:zp95sKO9
だいたいA君、B君、、、の会話も激しくくだらん。はっきり言って邪魔。読み物じゃあるまいし。
溶液の所なんかひどいね。蒸気圧降下とかの定性的な説明すらない。いきなり式でてくるだけ。
Doなんかはちゃんと説明してる。
444 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/06/16 21:23 ID:Hp7zL6Rj
558 :
7835:03/06/19 23:11 ID:1sxdLvcX
559 :
cfgbhd:03/06/19 23:12 ID:DTKwHC0Q
◇uMaさん 投稿日: 2003/6/17(火)19:57
後者を強く勧めます。照井からはじめた場合,恐らく冬になっても完成してないでしょう。
また照井をやったからといって精選が解きやすくなるわけではないが,
チョイスをやり終えたなら精選はとっつきやすくなります。
照井は,化学をある程度できるようになった人が暇つぶしに寝ながら読む読本に過ぎません。
しかし,そこからは,鋭い切れ味を堪能することも,深い知識を得ることも残念ながらできません。
ただ深い眠りへと誘う睡眠効果が期待できるだけです。要するに駄本の類です。
初学者が問題演習の過程で傍用しうるよりよい参考書なら他にあるでしょう。
492 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/17 21:37 ID:9XZrZhWO
照井の本読んで河合だけはやめようと思った。
493 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/17 21:40 ID:qnijZ24I
チョイスは河合だけどな。
494 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/06/17 22:25 ID:LIClt2Oj
560 :
大学への名無しさん:03/06/19 23:14 ID:eJhkmmwd
やっぱり重要問題集が一番いいんじゃないの?
561 :
大学への名無しさん:03/06/19 23:16 ID:+Ne/eEL1
おまかせ化学もいいよ
今日宇野の有機本屋で発見して見てきたけど、そんないいの?
これは!っていう感じはしなかったんだけど。
つか、Doと見比べようと思ってたんだけど無かったから比較できなかった・・・
宇野買った人は、どこがいいと思ったから買ったの?
あと、宇野の有機って第何版まであんの?漏れの見たやつは第三版だったけど。
暇だったら教えてください。
おれのも第三版。おそらくこれが最後。
宇野買った。三省堂になくて、ダメ元でアキバまで下って、所詮ブックタワーにいったら一冊だけ(在庫はしらん)
有機がんばります(`・ω・´)
代々木校のライブラリいけばまだ30冊くらいあったよ。
平積みされてた。あれでたぶん最後ちゃう?
566 :
562:03/06/20 00:02 ID:if3A4JMD
>>563 どうもありがとー
そっかーあれが最終版なのか。発行が98年だったから不安だったんだよねぇ。
あと、値段もちょっと高いw
>>565に関連して。
大阪南校にはありませんでした。店員さんには聞いてないけど。
567 :
ブギーマン:03/06/20 05:30 ID:aW90qMuw
京大志望です。今、スタン例解やってます。この後、重問に行こうかと思いますが、その後はどうすればいいでしょうか?
>>562 駿台の有機化学演習しかない時代に初級者でもできそうな無難な本がでた
という意味で意義はあった。今は照井、鎌田など巷に溢れ目立たなくなった。
はじてい有機編 がでれば初級者が使う意義はますます低下?
569 :
大学への名無しさん:03/06/20 13:05 ID:qYp9O3p3
はじてい有機 無機いつでるの?
東進の人とか知らない?
570 :
大学への名無しさん:03/06/20 13:08 ID:LFjhntWC
予想だけど
早くて9月か10月
遅くて来年
あふぉですか???
照井で十分です、、、あれが最低限のものです、、、
無機はいみなしだけど。。
>>571 照井は糞。丸暗記の中堅大でしか通用しない
573 :
562:03/06/20 14:53 ID:VRIS8hu/
Doと見比べてきたけど
Doは参考書寄り。色も多いし文も読みやすい。
宇野は問題集寄り。
という感じですな。漏れは浪人で一応基礎はわかってるから宇野を買った。
というのは建前で、絶版になってるからとりあえず買っといたw
>>567 現役生の方ですか?全範囲一通りはやってるかどうかで変わってくるので。
あと、重問は結構時間かかりますよ。
>>568 なるほど。俺もはじていの物理のはお世話になったし、
有機のんが出たら他のやつ要らなくなるかもね・・・
574 :
理薬:03/06/20 14:56 ID:cJ+lgEtJ
丸暗記って・・・・
電子論からやりたきゃ新研究か精説でも読め!!
ここでは照井を叩くことが格好いいってことになってるんだろ。
そんなところで照井の名前を出したって無駄だよ。
照井で東大の有機を問題なく解けますが。
Doや宇野有機やればもっとよく理解できますが。
578 :
大学への名無しさん:03/06/20 19:37 ID:aW90qMuw
俺は問題数210問の問題集が今三週目で、あと五週するつもりですが
580 :
理薬:03/06/20 19:46 ID:k9abR/jX
ほんものの馬鹿がいた・・・そんな何周もしてどうすんだ?
わけわからん、、
八「週」間で仕上げるってことでしょ(w
582 :
578:03/06/20 21:03 ID:J1qFEhvh
次に何したらいいか分かんないし、この本を100%できたら大丈夫みたいなことかいてあるから、あと数カ月やりつづけようかなと。
センターまで必要で、無機以外はだいたい固まっているんだけど、今無機やっても忘れるし、かといって化学は何もやらないのもいけないし。
よく言うじゃない、何冊もやるより1冊をやりこめって。
あ、もちろん一度正解した問題は次の周から二度とやらないし。
そうやって、全部溶けるorあと5周のつもり。
それともやはり3周目終わったら違うのに移った方が良いのかな?
>>580 他人が決めた勉強法なんだ、ほっとくのが無難。
何周もしてはじめて理解できるような奴も居るんじゃないかと。
ごくごく稀に。
何周するかは問題ではない。そんなの人それぞれ
ようは見た瞬間解けるくらいやりこむことが必要
585 :
大学への名無しさん:03/06/20 21:08 ID:eHbg9+GU
一冊を何回もやれっていうのはうそだよ、
蓼食う虫も好き好きでしょう。
587 :
>>585:03/06/20 21:10 ID:0HguUYB5
漏れもそう思う。
588 :
大学への名無しさん:03/06/20 21:16 ID:wb7XVLB5
いや効率のもんだいで、これ皆いっしょ
三国精選や重問レベルで、他にいい問題集ない?
新演習かな。
591 :
大学への名無しさん:03/06/20 23:25 ID:9n/tmRT7
京大うけたいんだけど、重問仕上げればダイジョブ?
>>591 有機2問でて重いから、もう少ししたほうがいい。
593 :
大学への名無しさん:03/06/20 23:38 ID:yYNt457W
>592宇野有機やったほうがいい?とりあえずもってるけど
594 :
大学への名無しさん:03/06/21 01:06 ID:p4FSDnfg
初学者ですけど、照井式3冊買ってきて、このスレ見てびっくり。
でも、照井式で頑張りたいと思います。理論→無機→有機のじゅんでよろしいですか?
>>576 東大の有機だから解けるんだろ?京大のとけるようになってからまたきなさい
596 :
大学への名無しさん:03/06/21 02:10 ID:Rv1JcNVK
重問より乙会とか三国精選の方が明らかに解説も到達点も上じゃない?
重問のいい所はなかなか問題数が多くて、それなり解説もあるってことでしょ。俺的には中途半端だと思った
お前ら理系化学100選完璧にとけんのかよ???
598 :
仮面浪人生:03/06/21 02:56 ID:kNHPc5UX
リードアルファ化学
と鎌田の有機、福間の無機
と教科書をやれば偏差値63くらいいきますかね?
599 :
大学への名無しさん:03/06/21 02:57 ID:8X+anN9p
600 :
大学への名無しさん:03/06/21 02:57 ID:Rv1JcNVK
コラながすな、、、
>>593 宇野と京大の問題は差がありすぎ。足りない。
化学で稼ぐなら、新演習、良問ハイクラスあたりまでやっときたい。
当然過去問は入手可能な年度までやる。
604 :
大学への名無しさん:03/06/21 09:48 ID:lxlzfI/B
赤本買ってきたけど兄弟の有機やべーよ!!
605 :
大学への名無しさん:03/06/21 11:03 ID:+6UDRbt3
>594
このスレに惑わされるな。
俺的には照井は結構よかった。
その順番でいい。
もちろん併行して問題集もやっとけ。
まあ問題集まで照井にこだわる必要はないが。
606 :
大学への名無しさん:03/06/21 11:12 ID:i+K1r+PC
有機・ムキは学校の授業ちゃんと聞いておけば偏差値60は行く。
607 :
大学への名無しさん:03/06/21 11:31 ID:0oLaMAdn
センターの対策ってどうすればいいですか?
今、チョイス、宇野有機、福間無機が終わって
5月のセンター模試では70点でした。
9割を目指しています。
608 :
大学への名無しさん:03/06/21 11:59 ID:EHQdlV8U
>>607 マジレス
本番で9割取りたいなら10割を目指せ
それが対策
609 :
大学への名無しさん:03/06/21 12:04 ID:8q4/snZO
>>607 それだけやって70点しか取れないということは、
本の内容を消化しきれてないということ。
もっかいやり直そう。
>>607 教材多すぎて消化できてない典型ですな。
センターしかいらなくて、そんな教材やってるとしたらアホ。
613 :
紅烏よりのポキール:03/06/21 15:47 ID:cCx/XAyU
はじてい見てきますた。
うーん、モル計算とかはDO鎌田のほうがいいかも
614 :
大学への名無しさん:03/06/21 15:58 ID:t/IzZr1E
>>613 馬鹿?はじていよりいい参考書なんてねえよ。
化学スレってこんなに糞スレだったっけ
616 :
大学への名無しさん:03/06/21 16:05 ID:RZz4bk0A
617 :
大学への名無しさん:03/06/21 16:16 ID:vC7FZnnu
重問とセミナーはどっちかやればいいですよね?
>>617 その前に一冊全部できるかが問題だが、、、
高1です。化学さっぱりです。一応頭の悪くはない高校にはいるんですが、
イオンあたりからややこしくなり、モル質量とアボガドロ定数にやられました。
みなさんここらへんどうやって乗りきりましたか?
>>619 鉛筆12本1ダースと同じ。定義を理解してないだけやろ。
621 :
大学への名無しさん:03/06/21 21:20 ID:4qH8X182
622 :
ブッタ ◆vqwsSGDLQ2 :03/06/21 21:23 ID:Oc2ssTHG
>>619 普通に考えればわかる事だが。
確かにイオン結合と共有結合ってどうやって見分けんのってのは
教科書で勉強してるときはあったけど。
624 :
大学への名無しさん:03/06/21 21:33 ID:qyOh1cCo
>>619 高校の授業は意味不明で理解できなかったが、浪人して予備校講師の授業聞いたらマジ分かった。
やはり授業だけより、何か別の方法で学ぶべきだよ。
参考書なり予備校なりね。
特に学校の先生が爺だったり婆だったりきもかったりした場合はね。
625 :
95136:03/06/21 21:34 ID:sjN7w4ff
>>619 グラムと原子/分子の数の換算が分かりやすくなるっしょ
>>621 そういう問題じゃないよ。
>今、チョイス、宇野有機、福間無機が終わって
>5月のセンター模試では70点でした。
つーことは平均点ちょいだから、終わっただけで習得度が低いということでしょ。
何もわかってないってこった。
628 :
理薬 ◆RmXA6EOUaM :03/06/21 21:54 ID:JAke6jQ2
>>619 高1で2ちゃんか・・・・
そんなん一年後に教科書みたらひらめいた。
今さっきその教材が終わったというところで
五月に受験した時点ではまだ途中だったってことでは?
その模試復習してみたか?解き直してみた?
70点でした〜、なんていって終わってちゃ話しにならんぞ。
630 :
大学への名無しさん:03/06/22 02:36 ID:gEoh6iWO
631 :
大学への名無しさん:03/06/22 02:57 ID:h96D0tV5
表紙が変わっただけでしょ。
内容は変わってないと思うよ。
カバーを外したら相変わらずださい表紙のデザインのままだよ。
重問と三国くらべると、三国はどこがいいのでしょうか?
>>633 見開きで背景の解説もついてること くらいじゃないの?
無機有機はいいと思わんがね
635 :
大学への名無しさん:03/06/22 11:10 ID:02pNOqlZ
福間無機ってわかりやすいからいいの?
無機の分野なら東大京大レベルの問題でも満点とてるくらいまで鍛えたいんだけど
なんかいい参考書ないか?
636 :
大学への名無しさん:03/06/22 11:21 ID:FNACXpPc
重要問題集、三國の精選、新演習のうち、
チョイス+照井理論問題集+福間無機+鎌田有機を
こなしたあとに問題演習をするとしたら最適なのはどれ?
2冊やってもいい。
旧帝薬で他の受験生に化学で差をつけたいのですが。
全統マークは100点だったので多少難しいものをやってもOKだとは思う。
637 :
大学への名無しさん:03/06/22 12:16 ID:/kgV8Yq4
新研究って買ったほうがいい?
638 :
大学への名無しさん:03/06/22 12:44 ID:h2DtCh2O
>>636 旧帝受けるなら化学じゃ差つかねーよ。
化学は皆8〜9割以上とってくるから数学に時間割け。
639 :
大学への名無しさん:03/06/22 13:17 ID:IRW9qlQ2
>635
「とてる」とか言ってるようじゃ無理だな。
物理の方が差が出るんじゃないかな
641 :
大学への名無しさん:03/06/22 16:13 ID:og71pZ8Y
642 :
大学への名無しさん:03/06/22 19:15 ID:1+2dTjjQ
Z会から三国精選に買い換える価値ってある?
全部例題形式だったからZ会選んだんだけど、演習問題の解答が薄くてわかりにくい。
三国の方は解答解説詳しい?
兄貴の本棚にセミナーって奴あったんだが、これっていいの?
あ、漏れも福間無機、表紙古いやつ買ってた。
黄色くてちょっと恥ずかしいw
>>619 漏れも、わからないとこあってほっといたら偏差値35までいったwことがあるけど
漏れも
>>624と同意見かな。浪人してからそれにやっと気づいたよ。現在は偏差値50ちょい。まだまだですな。
>>643 過去スレに結構あると思うけど、悪くは無いよ。
>>634 じゃあ、重問やってれば、三国はいらないでしょうかね..。同レベルの問題をもっとこなしたいと思っているのですが、何かいい問題集知りませんか?
646 :
大学への名無しさん:03/06/22 20:39 ID:U+WKu0Bn
いくらなんでも漏れ使いすぎだろw
漏れの問題集には網羅生が無くて漏れがあるんだけど漏れはどうやったら漏れなく勉強できますか
648 :
大学への名無しさん:03/06/22 20:49 ID:IRW9qlQ2
>647
オモシロクナイ
649 :
大学への名無しさん:03/06/22 21:15 ID:jjW6msU6
もれ?
>>642 ない。
まずは例題を極めるべし。乙会の演習問題はいらねー。
つーか基本的に解答わかりにくいのはやっちゃいけない。
651 :
四ステップ:03/06/22 21:56 ID:3owwgSsJ
やっぱり一冊の問題集を三回くらい繰り返すのがBESTだと思う
解説少ないのは×
新演習の解答すげーわかりやすい。
セミナー→新演習でOK。重問なんて窓から投げ捨てろ。
653 :
大学への名無しさん:03/06/22 23:34 ID:5lNzU02k
>>652 セミナーでわかればの話だが、、、
ちなみに重問は悪くないよ。同じ出版社のリードは激しく糞だが
654 :
大学への名無しさん:03/06/22 23:35 ID:fqfe0u7o
重問はレヴェルが低すぎると思われ。まあ、基礎力確立には良い。
655 :
大学への名無しさん:03/06/23 02:18 ID:enfDOENu
チャートの演習は駄目なん?かっちまったけどさ。
656 :
大学への名無しさん:03/06/23 06:41 ID:YeigQXb3
>>655 はじてい理論のほうが100倍わかるに1000ペソ
>>654 チラッと見ただけで、そう思い込んでるだけじゃないのか?
結構レベル高いじゃんか。
658 :
大学への名無しさん:03/06/23 18:00 ID:zlBtBvAg
基礎力ついてないヤシは重問なんか解けねぇよ。
あれはエッセンス終わったあとにやるもんだ。
重問か名問かは自分次第で決めりゃ良いが。
659 :
理薬 ◆RmXA6EOUaM :03/06/23 18:07 ID:8QJpHwtp
まぁ確かに重問は、、国医で合否を分ける一問はとけんな。
660 :
大学への名無しさん:03/06/23 18:08 ID:UwRqiK4s
なぜ物理?
662 :
大学への名無しさん:03/06/23 18:16 ID:KEOCtF15
>>656 いや、参考書のほうじゃなくて問題がたくさん書いてあるほう。
網羅性はかなりあると思うけど。
663 :
大学への名無しさん:03/06/23 18:20 ID:vbwqtT84
セミナーレベルの有機に苦戦している俺は何をすべきでつか?
664 :
大学への名無しさん:03/06/23 18:26 ID:KEOCtF15
そういやはじていに電気陰性度の値覚える必要ないとか書いてあったが
赤本見てたら普通に出てきたんだけど?
665 :
大学への名無しさん:03/06/23 19:05 ID:YeigQXb3
>>663 逝ってよし
>>664 ○の電気陰性度を書け? と出たのか? なーわけねーだろ。
値は必要ないが、周期表での規則性は必要
>>663 死ねと言いたいところだが、河合のマーク式基礎問題集「有機」をやろう
667 :
大学への名無しさん:03/06/23 20:06 ID:+4d8bVsc
>>665 なんか周期表の下に数字が出てきてこの値は何か?答えよって問題。
ところで化学計算の過程までちゃんと書いてある本ない?
マジ計算できない(´・ω・`)
669 :
大学への名無しさん:03/06/23 21:06 ID:2BuIoKp0
すいません、ちょっと質問なんだけど。
数研の、「フォトサイエンス」って図説買おうと思って書店行ったら、
なんか2種類あるんですよ。生物のほうも同じく2つあった。
両方とも黒背景の表紙なんだけど、一方は「最新版」と書いてある。
パッと見じゃ違いがわからないから買わなかったんだけど、あれは
新課程版っていう意味なのかな?それとも、単に改訂しただけ?でも
それだったら2種類同時に置かないか・・・わからん。教えてけろ。
670 :
大学への名無しさん:03/06/23 21:28 ID:4R0sM8xR
>>669 学校向けと一般向け。俺は「視覚で分かる〜」のほうを買った。
671 :
大学への名無しさん:03/06/23 21:37 ID:Lw553IAS
>>670 あーなるほどね。「視覚で分かる〜」のほうなら間違いなさそうっすね。
ありがとう。
おれは表紙のデザインで気に入ったほうをカッタヨw
最初の方の問題だけ見て、「○○は簡単だ」っていうのが多いな。
青チャしかり。
674 :
大学への名無しさん:03/06/23 22:07 ID:AqEj5Qvw
↑
誤爆?
重問レベル低い発言を受けてのレスではないか?
緑の精選の応用編で赤いヤツあるけど使ってる人いる?
677 :
大学への名無しさん:03/06/23 23:22 ID:YeigQXb3
>>675 赤と三国の標準問題精巧は旧過程からある本なんだよ。
その頃は、電離平衡とか溶解度積とか反応速度とかの扱いが教科書ではなかったが、
旧帝では頻出だったんだ。でもそういうの書いてる本が少なかったから重宝されただけ。
いまどき駿台の(必修化学)を買う香具師がいないのと同じくらい売れてないと思う。
やっぱ新しい問題が収録されてる新演習が上だと思う。
応用とか言う名前をつけて本を出すんだったら、
・大気化学、燃料電池、フラーレン、メタンハイグレード、、、
とか新傾向の問題をどんどん収録してるべきだと思う。
詳しい解説アリガトン( ´∀`)
679 :
大学への名無しさん:03/06/23 23:42 ID:57rhbswP
680 :
大学への名無しさん:03/06/23 23:46 ID:gKGihYFb
でも、実際重問ってレベルそんなに高くないよね。難関大目指すヤシは基礎固めに使うくらいだし。漏れも基礎固めに使いました。網羅性が信用できるので良い。
681 :
大学への名無しさん:03/06/23 23:48 ID:zlBtBvAg
まぁ、旧帝ランク目指すならもう一個上のレベルの問題集が必要だからな。
682 :
大学への名無しさん:03/06/24 01:04 ID:Mskv4p7O
あの、DQNな質問で申し訳ないんですけど、
HClを水につけたとき
HCl→H(+)+Cl(-)
になるんですけど、HClって分子なのに何でイオン反応式になるんですか?
気になって夜も眠れません。分かる方教えて下さい、お願いします。
682を見て関係ないのに
分子と化合物の違いがわからなくたった
どうちがうんだ?
684 :
大学への名無しさん:03/06/24 02:39 ID:LrA/9z0L
光速の化学ってどうよ?
685 :
大学への名無しさん:03/06/24 02:46 ID:LrA/9z0L
計算問題苦手なんですけど中途半端にやるより捨てたほうがいいですかね?
686 :
大学への名無しさん:03/06/24 03:13 ID:1rg4QrdP
チョイスって問題数どれくらい?セミナーより少ないよね?
687 :
大学への名無しさん:03/06/24 08:27 ID:7bqihNov
>>686 少ない。全部やってもセミナーより到達点低い。けど、重問とあわせれば、、、(ry
解説は本の半分近くの厚さがあるからセミナーとは大違い。挫折率は低いと思う。
重問評判いいけど、三国の精選じゃ問題数が少なすぎるということ?
689 :
大学への名無しさん:03/06/24 15:50 ID:Aor61Ei3
チョイスやってるけどあんま分からない。
最初からやるには何がいいかな?
690 :
大学への名無しさん:03/06/24 15:56 ID:pPKHQxOE
>>685 それはダメ。
計算は死んでも捨てないように。
もし捨てると、受験科目として死ぬ。
だから今からでも遅くないから、必死にやれ。
691 :
ブッタ ◆fZBUDDcgJo :03/06/24 15:57 ID:vCq4ehQF
偏差値ごとにこれがいいとかいうの誰か教えてくれませんか?
692 :
大学への名無しさん:03/06/24 16:01 ID:UDP2K58x
>>682 確かHClは例外だったはず。
何故か化学という学問は例外が多いらしい。
693 :
大学への名無しさん:03/06/24 16:13 ID:YWHyunnt
>>690 捨てちゃ絶対まずいけど難関の本誌だとほとんど捨て問ばっかだよな。
計算問題って。
694 :
大学への名無しさん:03/06/24 16:18 ID:NpHoKsUT
計算問題ってなんとなく感覚で立式してしまわねぇか?
「え〜と4モルで0.5モルだからこんなんかな?」
みたいな。
695 :
690:03/06/24 16:19 ID:pPKHQxOE
>>693 でも、難関代の受験者は確実に取ってくるからミスは出来んね
696 :
大学への名無しさん:03/06/24 16:32 ID:1rg4QrdP
>>687 超丁寧にありがとう!!久しぶりに感動した
今高2何だけど、中学から化学まったく聞いてこなかったから
ほぼ初学なんだけど、なんかわかりやすい本ない?
>>689 河合の「マーク式基礎問題集」これより簡単なのはないと思うが
700 :
大学への名無しさん:03/06/24 17:31 ID:Tsr5fAt4
セミナーを8割~9割は自力で解けるようになって
化学IBの演習を買ったのですがお勧めの使い方ってあります?
全部やったほうが良いでしょうか?
それとも実践問題だけでよいのでしょうか?
701 :
大学への名無しさん:03/06/24 17:50 ID:gqASZVpM
>>698 ありがとう。早速買ってみるよ。
これ仕上げたら次は何がいいのかな
福間の無機化学は(・∀・)イイ
理論やってて酸化還元の手前で福間の無機化学の第1章と第2章やると
理論の酸化還元がすんなり頭にはいる。
703 :
大学への名無しさん:03/06/24 19:01 ID:fvHRae2a
704 :
700:03/06/24 19:20 ID:o6+lIgNt
>>703 全部やっとけってことは最後までこの本だけでいけるってことですか?
一応京大レベルを目指してるのですが。
705 :
大学への名無しさん:03/06/24 20:11 ID:KcV9v3Tm
甘えた奴が多いな
自分で考えろ
自分で判断もできなくて京○とか行けるのか
706 :
理薬 ◆RmXA6EOUaM :03/06/24 20:14 ID:x0pudVl7
化学に偏差もくそもない、
65も45もそんなかわらん、
707 :
大学への名無しさん:03/06/24 20:33 ID:7bqihNov
>>700 乙会のは本文の例題だけさっさとやって終わり。次に新演習を★2個までやれ。
で過去問に移れ。
解説の詳しくない乙会の章末の演習題なぞやってる場合じゃない。
708 :
大学への名無しさん:03/06/24 20:48 ID:fvHRae2a
質問する時はちゃんと志望校も言わないと
709 :
700:03/06/24 21:20 ID:aL969LM+
>>707 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
>>705 あなたの言うとおりかもしれない。
けれど私には本当に判断できなかったので。
710 :
大学への名無しさん:03/06/24 21:41 ID:W+4jzPXE
新研究分からないっつーか終わる気しないんだけど、チョイスとDO3冊で初心者でもOK?
711 :
大学への名無しさん:03/06/24 21:43 ID:7bqihNov
>>710 チョイスだの初心者だの言ってるうちは新研究なぞ要らない。
712 :
大学への名無しさん:03/06/24 21:46 ID:YNBg5kTD
新研究はわからないことがあったらすぐ参照できるように常に手元に置いときなさい
理解が深まりますよ
713 :
大学への名無しさん:03/06/24 21:50 ID:7bqihNov
東京エ○クトロン(文系)の日記
○月19日15時46分 JAVATEAさん
>ご老体さんへ
文系の方々へ
まずマーティングは半導体について熟知していないと無理との事。
「半導体」
数学や物理が嫌いな人は苦痛になるでしょう。
当然の事ながら半導体そのものについて理解していないとダメどと思います。
ただ、世界的な技術の最先端を担っていく魅力は大きい。 ―[話題一覧] [返信]
---
こいつアホだな。。。
入社前から半導体の知識なぞ誰も持ってねーよ。数学も物理も全然いらん。
エンジニアの仕事だって、文系が工場出向してちゃんとこなせるレベルの事しかないのに、、、
714 :
大学への名無しさん:03/06/24 22:00 ID:W+4jzPXE
>>711-712 つまり新研究をメインでやってたら自爆するということですね?高かったのになー
別に捨てろって言ってるんじゃなくて使い方の問題。
いちからやろうとするんじゃなくて辞書的な使い方に
トドメよってことでしょ。
基礎を固めようとするものにDO三冊とチョイスは最強
とくに福間無機は( T∀T)
716 :
しゃらんら ◆gfqj4EyNNY :03/06/24 22:24 ID:YTJg+xsT
ちがうよ。わかりやすい辞書なんだよ。新研究は。
英語やるからって英語の辞書読み始める奴いないべ?
717 :
大学への名無しさん:03/06/24 22:31 ID:7bqihNov
新研究の有機は教師用。まじ。
あんなに電子論を多用しちゃ初心者は使いこなせないだろうな、、、読むだけ時間の無駄の気がする。
718 :
大学への名無しさん:03/06/24 22:32 ID:x0pudVl7
新研究より俺は、、精説+図説のほうがいい!!!!!!とおもうわけだが、、
719 :
大学への名無しさん:03/06/24 22:35 ID:p1CWzCN3
化学が苦手なヤシには、新研究は敷居が高いと思われ。辞書用参考書は河合の化学精説にしとけ。だが、やる気があるなら、絶対新研究を薦める。
720 :
大学への名無しさん:03/06/24 22:47 ID:x0pudVl7
あれや無駄骨や、、
問集でもかいいや、、そしたらあんな説明いらんのがわかる。
重問+新研究→過去問+予備校のレベル高い講座(化学特講とか)で十二分だろ。
722 :
大学への名無しさん:03/06/24 22:58 ID:p1CWzCN3
>>680 禿同。重問は基礎を完璧にするのにイイ。
723 :
大学への名無しさん:03/06/24 23:00 ID:x0pudVl7
724 :
大学への名無しさん:03/06/25 00:40 ID:N9VVxik6
私は中堅大狙ってるんですが。。。
DO三冊って鎌田の計算と有機と福田の無機ってやつですか?
それとチョイスを併合して基礎完成?(´・ω・`)
はじていもいいなぁなんて思ってるんですが、困り気味…
そのあと重問って少なすぎ??
あとDOじゃないけど宇野の有機ってのがオススメと聞いたのですが…
アドバイスお願いします><
Do三冊についてはそのとおり。
重問が少なすぎるってことはないと思うよ。
宇野の有機は品切れ(代ゼミのHPにもなかったし絶版かな?)なので、入手困難になってる模様。
素早く正確な決断と実行が必要だと思われます。
>>724 こら!無機は福田じゃなくて「福間」だ!以後気をつけろ!
宇野の有機をバカ代ゼミは絶版にしやがった。
亀のバイブは平積みなのによ〜。
ライブラリやでかい本屋逝けばまだ残ってる。急げ!
727 :
大学への名無しさん:03/06/25 00:51 ID:N9VVxik6
>>725 ありがとうございます。
宇野有機は絶版になったと聞きました(このスレで見ました)
でもウチの近くの本屋にはあったので鎌田有機と見比べて買おうと思います。
しかし私の近くの本屋にはまだはじていが置いていません。
最強に分かりやすいとか言ってる人がいるので気になっているのですが…
はじてい買ってもDoのかわりにはならないんですよね?よくわかってません(笑)
728 :
大学への名無しさん:03/06/25 00:54 ID:N9VVxik6
>>726 Σ(゚д゚)福間だったか
忠告どうもです。
729 :
大学への名無しさん:03/06/25 08:09 ID:njT2/5q7
なんか夏には 大宮の面白いほどわかる、、理論 がでるらしいね。
はじてい理論にまぎれて参考書乱立の悪寒
>>724 そんなこと言ってると夏休み終わるよ? チョイスやってから考えな?
チョイスわかんなかったらいくらDoだ重問だと計画してても無意味と思われ、、
730 :
大学への名無しさん:03/06/25 08:18 ID:dZH/dA+G
俺からみると、宇野有機より鎌田の方がわかりやすい。
しかも宇野の方がページ数がやたら多いし
マスターしきれない予感。
731 :
大学への名無しさん:03/06/25 08:25 ID:njT2/5q7
>>730 どちらにも長所短所ある罠
鎌田のあのπ電子がどーとか電子ピコピコの説明で記憶に深く残ると解釈するか
こんな説明入試で聞かれないからただ覚えればいいと解釈するか、、
後者なら宇野のほうがいい鴨
はじていの有機が早くみたい〜新たな有機伝説のはじまりかも、、、
732 :
大学への名無しさん:03/06/25 12:01 ID:wstX/vZZ
福間師に教わってるよ。分かりやすくて(・∀・)イイ!!
734 :
大学への名無しさん:03/06/25 17:11 ID:djBXibuy
福間の無機ってどういいの?
君らが勧める理由を教えてよ。
735 :
大学への名無しさん:03/06/25 17:22 ID:njT2/5q7
過去log読め
737 :
大学への名無しさん:03/06/25 18:43 ID:vohvTmij
化学が一番つまらん。
738 :
98:03/06/25 19:18 ID:ajdvsVFI
宇野と鎌田では宇野ですね。有機は受験ではメインになるところです。
鎌田はちょっと少なすぎないか?
宇野がイイとこは構造決定があるとこです。ページ数もたいして多くはない。
そんな絶版本の話をしても仕方ないわけで、、、
まだ残ってるよ〜。
鎌田の有機と宇野の有機並行してやってけばいいんちゃう?
>>739 仕方なくとも、有機の良書と呼べるのが
それと鎌田くらいだから云われてるだけ。
それにまだ絶版になって日が浅いから、在庫があることもあるし。
まあ数年すれば扱い変わってくるだろうよ。
>>740 どっちか片方やれば大丈夫。不安なら何周もすればいい。
重複する内容やるくらいなら問題演習にあてようよ。
照井の有機の話がでないわけだが、、、論外なのか?
744 :
大学への名無しさん:03/06/25 21:38 ID:hPXBBGc8
>743
ここで照井の話はやめといたほうがいい。
どうせ低偏差値の連中が「照井は糞」とか言って叩いてくるから。
まあ俺は糞だとは思わんが。
745 :
大学への名無しさん:03/06/25 21:41 ID:0S3adB08
DOに「丸暗記しないで全化学方程式が作れる」って書いてあるけど、チョイス終わってからやると効率悪い?
746 :
大学への名無しさん:03/06/25 21:47 ID:bcNn85Cy
照井は糞ではありません。カスです。
照井の理論化学計算問題は(゚∀゚)イイ♪
ただA君とかの会話はちょっと・・・。
解法カードは密度が薄くスペース無駄使いしてる印象。
748 :
かい:03/06/25 22:15 ID:NB8UAuDe
照井理論は本質的。くそとか言ってる奴は理解しながら読みすすめる根気がなかったんだと思う。鎌田理論は足りない。無機有機は理解もある福間鎌田がよい。照井は詳しいが暗記中心で効率悪い。あと新研究と問題集で穴うめればいいよ☆
749 :
大学への名無しさん:03/06/25 22:16 ID:lzWB6dSV
橋爪のセンター化学いいね!
test
うほ、酸化還元むずかすぃ。
752 :
大学への名無しさん:03/06/25 22:22 ID:H4w8I1sO
宇野とか鎌田とかよくやってる暇あるな
教科書→チョイス→精選でいいだろ
あと学校か予備校の授業きいて模試や定期テストの復習してれば
旧帝医以外は十分だよ
それより数学勉強しる
>>752 急がば回れ。
教科書で理解があやふやなまま演習やるよりは
単行本読んで理解をしっかりさせてからやったほうが
最終的には効率いいし忘れにくい。
>>751 福間やらないか?二日で完璧になった!!!
気がする。
>>755 いやいや。でもほんとにいいよ。
福間の無機の初めのほうで酸塩基反応、酸化還元反応、イオン反応・・・。
理論で酸化還元やるまえに福間無機の第1章と第2章やってみ?
理論の酸化還元はスルーできるよ( ´∀`)
757 :
大学への名無しさん:03/06/26 11:40 ID:p0vSB3pD
センター用に河合のセンターGはどうよ?
>>757 素直に同じ河合のチョイスでもやった方が(・∀・)イイ!!
760 :
大学への名無しさん:03/06/26 18:59 ID:m1BpEZ7e
照井が糞かどうかはともかく、本質的ではないんでない?
それとA君とかの会話はうざい。
>>760 あの自作自演の会話はうざい。その分問題演習増やしてDoみたいに一冊にしろと言いたい
763 :
761:03/06/26 21:08 ID:lX7saDx9
>>762 母ハ
解法カード+問題集で6冊だしてないで、Doみたいに参考書+問題集合体型に汁という意味ですた
スマン
764 :
大学への名無しさん:03/06/27 00:30 ID:KC6j891Q
宇野の集中ゼミとか言うのをやったことあるやついる?
理論のところのやつ。
今日初めて有機ゼミと置いてあるのを見たんだけど、どうかなぁ。
765 :
大学への名無しさん:03/06/27 07:01 ID:5Tsf5Nh/
宇野の有機絶版じゃないだろ・・・今年度の代々木ライブラリーの
パンフみたいなのにのってたけど。
>>765 絶版だよ
代ゼミライブラリーのHPからも削除されてるし、問い合わせたら増刷の予定はないとの返事。
767 :
大学への名無しさん:03/06/27 08:26 ID:4bLu9jEt
>問い合わせたら増刷の予定はないとの返事。
普通、売れてたらどんどん増刷するのに・・・
>>731 π電子雲の話がある程度つかみたかったら
新研究を併用しれ
漏れにとって新研究はもうバイブル
769 :
大学への名無しさん:03/06/27 09:24 ID:3zcpSukb
代々木ライブラリーってほんとヴァカだよな。
亀田なんかがちやほやされてるみたいだが参考書は糞だしな、、、
参考書編集が極めて下手糞な予備校には違いない
771 :
大学への名無しさん:03/06/27 13:39 ID:i7Mc08LM
ゼミノートってどう?
772 :
大学への名無しさん:03/06/27 13:41 ID:vkVbirPY
2chの人気と世間一般の評判は必ずしも一致しないからな。
色々な参考書を吟味せずに使うなら照井もDoも代ゼミも一緒に見えるだろうし。
774 :
大学への名無しさん:03/06/27 18:14 ID:O1JFyRKU
参考書を買おうと思います。
無機は鎌田・有機は福間にするつもりですが、理論は何がいいと思いますか?
照井式解法カードでOK?
あと問題集は、重問、チョイス、精選、新研究どれから始めればいいですか?
>>774 理論も鎌田のがあるじゃん
理論計算って行っても理論はあれで間に合う
全く化学知識0で一からやるとしたならきついかもしれないが
ある程度学校でやってるなら十分
あと新研究は問題集じゃねえ
あとは本屋に行って
てめえの目で決めれ
>>774 無機は鎌田・有機は福間にするつもりですが、
そんな本ない。以上。
>>775-778 まぁもちつけ
>>774 学年、偏差値、志望などを考慮して自分にあった本を過去ログからさがしてください。
ただ、文面からすると化学苦手っぽいのでチョイスがいいかも。
780 :
高知医大君:03/06/27 23:18 ID:IXc2LTcQ
過マンガン酸カリウム水溶液を酸性にするのに、
硫酸を用いなければならない理由ってなんですか?
誰か教えて下さいおねがいします。
>>780 参考書読めばわかることをここで聞くな。
どうしても聞きたきゃ化学板逝け。
東大志望浪人なのだが夏休みに全分野を網羅的にやりたい。
化学の偏差値は去年から65〜70程度。(駿台)
おそらく忘れていることがあると思うので総確認できるものが欲しい。
新理系の化学問題100選というのを知り合いから戴いたのだが、これで十分だろうか?
>>780 そんなキミにDO鎌田の理論をおすすめする。
784 :
大学への名無しさん:03/06/28 00:07 ID:iu6z4V4D
リードαってどうよ
>>784 やめれ。セミナーのほうがまだ増し。
理由:章の初めのまとめが体裁をなしてない。単色でみにくい。問題の質などを考えてもセミナーが上。
重問はいいが、同じ出版社の本とはとても思えないほどお粗末。
786 :
大学への名無しさん:03/06/28 00:13 ID:syhFHEuy
>>782 新理系の化学問題100選は本当に高得点を狙いたい人にだけ薦める。
これをやれば、ほとんどの問題は簡単に見える。ただし、総確認に使えるかどうかは微妙。
網羅性を求めるのなら、新演習のほうが良い。
駿台文庫の化学標準問題集(名称?)や有機化学演習はもうお払い箱?
>>787 Doとかいろいろいい本でてるのにそんな本やる香具師いないだろ
789 :
大学への名無しさん:03/06/28 01:56 ID:mg4xVRkQ
化学をはじめてやるのですが何からやればいいですか?
790 :
大学への名無しさん:03/06/28 02:17 ID:2CUGfmYX
>>780
まぁ それくらい自分で調べたらわかるだろ?
とりあえず答え書いとくが次からは自分で調べろよ
硫酸だと酸化還元反応を起こさないが、他の強酸の水溶液だと酸化還元反応を起こすから
だと思われる
791 :
大学への名無しさん:03/06/28 08:13 ID:T6LctkA8
>>790 硫酸だと酸化還元反応を起こさない
????
792 :
大学への名無しさん:03/06/28 10:06 ID:syhFHEuy
>>791 硫酸自体は酸化還元反応に関与しないってことじゃない?
熱濃硫酸じゃないと酸化力は無いよ。
なんで熱濃硫酸だと酸化力でるんだ? わかんねーよな 聞いてゴメン
794 :
大学への名無しさん:03/06/28 10:13 ID:wzuREpGI
参考書には書かれていないような
「何故?」の部分は学校や予備校の先生に聞くのが一番かと。
化学では特にこれが重要だと思う。
>>793 温度を高めると硫酸が分解してSO2を発生しやすくなる。
ぐらいしか新研究に載ってなかった。わからん。
>>786 なるほど。じゃあ新演習というのを本屋で見てきます。
アドバイスありがとうございました。
797 :
大学への名無しさん:03/06/28 11:09 ID:3ss6EbjC
>>786 >>796 新演習網羅性あるの?抜けも結構多いんだと思うんだけど。
数学で言う大数みたいに。
っていうか駿台偏差値がそんだけあるなら問題ないかw。
でもレベルじゃなくて網羅性を第一に考えるなら重問の方がいいと思うが。
798 :
大学への名無しさん:03/06/28 11:18 ID:8XMVc1O1
セミナー→新演習なら網羅してんじゃない?
799 :
大学への名無しさん:03/06/28 11:19 ID:syhFHEuy
>>797 いや、偏差値が70近くある受験生に重問は時間の浪費になるかなと思ったので、
東大レベルの問題が解け、新理系の化学問題100選よりはコストパフォーマンスが高く、
網羅性も高い新演習を薦めたんだが。
800 :
大学への名無しさん:03/06/28 13:22 ID:GMkqk/Qz
チョイスから新演習っていける?
>.800
いくのは勝手だが保証しかねる。
例えば、ヘンリーの法則の言い換え表現ってあるじゃん。その圧力下では溶解量は同じ とかいうやつ。
チョイスに書いてない。新演習にはヘンリーの法則、、、だからと普通にでてくる。
別に重問でいいんじゃないのか?
802 :
800:03/06/28 13:53 ID:GMkqk/Qz
803 :
大学への名無しさん:03/06/28 14:01 ID:p+YCX6n5
新演習は問題数多いだけで、網羅性はあまりないよ。
化学修士さんもこれやるまえにさきに網羅系やれっていってた。
>>803 わりぃ、801の例はトワイの化学修士タンが前に述べてたことをパ食った
つーか、無機とかも新演習とか言わずにDo福間で効率的に覚えるのが先だと思うがどうよ?
mirは網羅系として使えると書いていたが。
漏れも無機以外はそう思う。
806 :
大学への名無しさん:03/06/29 07:22 ID:8cckUGA1
精選って化学IIが弱いって本当?何で補充すりゃいい?
807 :
大学への名無しさん:03/06/29 07:30 ID:CxHctZnv
精選の難易度って本当はどんなもんなの?
トワイライトかどっかに偏差値70〜みたいなことかいてあったんだけど
>>806 なーこたーない。 Uだけやりたいなら乙会の演習とか
>>807 なーわけない。55-くらいじゃないの?
70-なら新演習とか良問ハイクラスとかだと思うが、、、
トワイのmirの解説はおかしいから無視したほうがいい
実況中継、照井解法カード、精選って、、、???
参考書のこと人にきいてるようではあかんですね。
(´・∀・`)ヘー
811 :
大学への名無しさん:03/06/29 11:55 ID:abueTDwm
DOシリーズの「鎌田の理論化学(計算問題の解法)」ってぬるポですね。
照井のジサクジエーンが気に入らなかったので鎌田の方を買ったけど…。
812 :
大学への名無しさん:03/06/29 12:29 ID:C0hLf5ug
精選は、根性があって頭のいいやつなら初学者でもつかえると思うがどうよ?
精選って三國でしょ?
初学者で使ったって効率悪くなるだけのような・・・。
漏れとしては、普通にチョイスetcをやった後でやる方がいいと思う。
◆訂正。
で⇒が
815 :
812:03/06/29 12:35 ID:C0hLf5ug
816 :
大学への名無しさん:03/06/29 12:42 ID:B6f1rx6j
>>811 ぬるぽの意味わかってないヴァカハケーン。
>>815 いや、謝るトコじゃない。
別に初学者でも使える事は使えるわけだし、主張自体には何の間違いもない。
>>816 NullPointerExceptionだったっけ。
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>ぬるぽ言ったヤシ
ぬるぽ
820 :
大学への名無しさん:03/06/29 21:38 ID:OPTK97CD
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>ぬるぽ言ったヤシ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>ぬるぽ言ったヤシ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>ぬるぽ言ったヤシ
821 :
高3:03/06/29 23:47 ID:/SxK3e5g
有機の構造異性体にやられてます
あんなにかんがえられない
環式化合物とか普通に無理です。名称もなかなかおぼえられないし
DOシリーズの有機見てもセミナーできないんです
822 :
めたんはいどれーど ◆ZpJz93uYec :03/06/29 23:49 ID:oVwpdo8I
お前にセンスがねえってことだよ。諦めて文転しな
>>821
823 :
大学への名無しさん:03/06/29 23:53 ID:Si5n8fCE
良問ハイクラス(゚Д゚ )ウマー
>>821 参考書みながらでいいから問題とけ。
自力でなんとか解くことを覚えればなんとかなってくる。
825 :
大学への名無しさん:03/06/30 00:37 ID:XIQ0Enyp
実存気体の状態方程式って覚えてた方が(・∀・)イイの?
826 :
大学への名無しさん:03/06/30 03:46 ID:noy8ELK6
AV=nRT
827 :
理薬 ◆RmXA6EOUaM :03/06/30 04:03 ID:Lj5EhqKr
照井式でインプットしろ。
>>825 理解するんだよ。補正項の意味くらい理解できんだろ、物理の気体分子運動論の知識少しあればの話だが
829 :
大学への名無しさん:03/06/30 14:18 ID:k4ak1lRU
初歩的な質問で住みませんが、上が質量数で下が原子番号の
16
12O
の数字の質量の単位ってなんですか?
830 :
大学への名無しさん:03/06/30 14:43 ID:0Dii1yEV
理論を精選やっているんですが、照井理論問題集を併用する価値ってありますか?
照井の解き方はとても解りやすいのですが、精選と違うところが結構あるので、かえって混乱してしまいます。
これ一冊だけやってもかなり穴がある、照井理論問題集ってどんな人用のものですか?
(苦手分野とかを補強するのに向いてるんですかね?)
基本的に精選をしっかりやって、その後過去問をやり、苦手分野とかがあったら照井理論等で補う計画で問題ないですか?ちなみに東工大志望です。
教科書に書いてあることは、ここで聞かずに教科書なり参考書なりを
見た方が早いと思うんだが。
832 :
大学への名無しさん:03/06/30 19:48 ID:U5ZTkAh9
駿台文庫の「新・化学入門」ってどうよ。
833 :
大学への名無しさん:03/06/30 20:19 ID:xu5pROqc
834 :
大学への名無しさん:03/06/30 20:27 ID:RSELye+/
高一なのですが、新課程対応の化学の参考書で分かり易いのはありますか?
当方理系に進む予定なので旧課程のIB+IIでも良いのでしょうか?
837 :
大学への名無しさん:03/06/30 21:52 ID:rg+s61kJ
偏差値45〜55ぐらいで、セミナーと重要問題集(とフォトサイエンス)持ってるんですが、
理論、無機、有機の参考書、問題集はなにがオススメでしょうか?
このスレも一様全部見た感じではdoシリーズが分かりやすそうなのですが、、、
838 :
大学への名無しさん:03/06/30 21:55 ID:Iro6FiVF
有機と無機がDO、理論が照井問題集(解法カードじゃないやつ)
>>837 いや、その成績では照井理論問題集は早い。網羅系じゃないし。
はじてい理論でも買って、セミナーやれ。
840 :
大学への名無しさん:03/06/30 22:56 ID:rg+s61kJ
>>838 照井俊の化学理論化学計算問題の解き方照井式問題集
Doシリーズ 福間の無機化学 無機頻出問題の解法(旺文社)
Doシリーズ 鎌田の有機化学 有機頻出問題の解法(旺文社)
↑で正式名称あってますよね?
あと理論がDoシリーズではなくが照井式問題集なのは何ででしょうか?
宜しければ教えていただけませんか?
841 :
初心者:03/06/30 23:02 ID:d7dmGF2I
偏差値30台後半です
化学どこから手ぇ付けて良いか分かりません
何か良いアドバイス下さい。
842 :
大学への名無しさん:03/06/30 23:05 ID:Iro6FiVF
照井理論は、基本となる一つの解法を駆使する事で基本問題から
応用問題まで全部対応できるように書いてあるから、混乱する事がない。
ただ、教科書に書いてあるような知識は一通り学習済みというのが
前提になってるから、839で出てるような「はじめからていねいに」などを
はさんだ方がいいかもね。
セミナーや重問での問題演習は照井理論を読んでからやっても良いと思う。
照井で解き方を仕入れてからやった方がいいってことね。俺はそうした。
正式名称はそれで合ってる。
843 :
現役房:03/06/30 23:45 ID:TYSOZuQQ
今、期末対策で油脂の問題やってるんですが、手計算では面倒くさすぎる罠(´Д`;;;;;)
ケン化価とヨウ素価の式とか、脂肪酸の名称及び分子量って、とりあえず暗記しちゃった方がいいですかね?
有機は参考書眺めてるより問題集解きながら憶えた方がいいと
今ごろ気付いた漏れ。
どんな勉強でもそうだとおもうけど・・・
847 :
大学への名無しさん:03/07/01 02:35 ID:FHQaRhY0
はじていの有機はいつ出るか知ってますか?
848 :
大学への名無しさん:03/07/01 02:37 ID:EZc5NwDk
849 :
大学への名無しさん:03/07/01 02:54 ID:SSihLUlT
あほやな
有機はたいけいてきにおぼえなあかんからあてはまらない
850 :
大学への名無しさん:03/07/01 02:56 ID:EZc5NwDk
ってか理系科目全部当てはまらないんじゃ。。
851 :
チーズ:03/07/01 04:05 ID:3zSbrIIv
駿台文庫の「有機化学の考え方」か「有機化学演習(石川峻の方)」を使ったことある人いますか?
有機を重点的に演習したいなと思って、構造決定とか各種計算とか多く扱った問題集さがしてるんですけど
この二つってとうですかね?ちょっと難しめな問題も入っているのがいいんですが。
852 :
大学への名無しさん:03/07/01 06:46 ID:pY5W+WqK
齊藤氏の実況中継やろうと思うんですが、
文系のセンターのみの偏差値50くらいの漏れでも大丈夫でしょうか?
855 :
大学への名無しさん:03/07/01 13:43 ID:Z090Cact
全統記述の結果が返ってきて、化学の偏差値60がだったんですが、
精選は手をつけても大丈夫でしょうか?
856 :
大学への名無しさん:03/07/01 13:45 ID:sKunTC0n
はじていに比例法が載ってた。参考書で比例法が載ってるのははじめてみた。
モルわかんないやつはあそこラ変でこけるからね
比例法って何ぞや?
859 :
552:03/07/01 18:32 ID:pY5W+WqK
>>553 無機と有機はどうすればいいんでしょうか?
860 :
大学への名無しさん:03/07/01 19:23 ID:i2yxtc4m
精選化学って初学者でもいけますか?
教科書くらいしか持ってないんですけど
>>860 無理ではない。
でも、かえって効率が悪くなる事必至。
もう少し易しい参考書から入ったほうが結果的にはいいと思う。
862 :
大学への名無しさん:03/07/01 19:33 ID:BGgRJRBi
>>860 それいきなりやって、かなり苦しかったけど、結構得意にはなった。
mirさんは化学の場合、いきなり入試レベルの問題解いたほうがいい
みたいなこと言ってたが。
>>862 いや、mir氏はチョイスで基礎固め⇒精選+有機&無機本やれって言ってるYO。
別にmir氏が言ってたから何だって話だけど。
864 :
大学への名無しさん:03/07/01 19:46 ID:BGgRJRBi
>>863 少し前では
>>862みたいなこと言ってたんだよ。
2年弱まえの本ではそう書いてある。
それは厳しい人は別のやつはさめと書いてあったけど。
ようするに、精選をいきなりやれるならそれにこしたことはない。
ということだろう。
>>864 2003年6月21日現在では一気に照井+精選やるよりはチョイス⇒精選+〜の方がいいと仰ってますが。
別にmir氏を崇拝してるわけでもなんでもないから、どうでもいいんだけど。
>>863 それは化学修士氏がそういう戦略を提示して広まったという罠
トワイのコンテンツに詳しく書いてる。
まあチョイスも初級入試問題から掲載されてからmir流より万人向けに手直しされたようなものだが
mir氏が昔立てた戦略の頃より、福間無機とかはじてい理論とかでてきて参考書論も多様化してる。
夏にでる? 大宮の面白いほどわかる の新刊も加わり乱立に拍車がかかるだろう。
868 :
大学への名無しさん:03/07/01 19:53 ID:BGgRJRBi
>>866 うん。おれもどうでもいいよw
あえていうなら、最近は馬鹿が多いからいきなり精選はむりと判断したのだろう。
ちなみにおれは天才肌の先輩のすすめでいきなり化学精説やって爆死した経験もあり。
これは無茶だった。
頭いい奴の話はあてにならないこと多し。
869 :
大学への名無しさん:03/07/01 20:00 ID:42akllK5
理論、無機、有機のそれぞれの初心者向け参考書を教えてください。
進研マークで偏差値52の文系です
理論:はじてい
無機:決めるセンター
有機:決めるセンター/センターが面白いほど解ける、、
あとは模試問題集+過去問の詰め込みで8−9割はいくよ
871 :
大学への名無しさん:03/07/01 20:38 ID:125KFQjC
宇野の有機化学ゼミ、ネットで注文できたんだけど
>>871 どこよ?
注文できるけど、出版社取り寄せで入荷しないというオチでは?
>>869 DO三冊。ただ理論ははじていを一読しておいたほうがいいかも。
おれは高校の時、とりあえず先生が話しているとき教室にいたなぁって
レベルだったけどDO鎌田の理論は余裕でできたよ。
874 :
:03/07/01 21:14 ID:ta03vXRy
こらこら。すぐ上の方にさんざんでてますよ。
「はじてい」で検索してみ。
876 :
大学への名無しさん:03/07/01 21:18 ID:NzwAG/TB
新演習で短歌医大に対応可能?
877 :
大学への名無しさん:03/07/01 22:02 ID:2QzZc8Nz
高2の京大工志望。
論理:照井カード
ムキ:do福間
有機:do鎌田 それから z会化学TBの演習をやりたい
878 :
874 :03/07/01 22:04 ID:ta03vXRy
879 :
大学への名無しさん:03/07/01 23:08 ID:ycdEGzyB
>>870 決めるセンターって糞だよ。はじめからやる人には。丸暗記だから
880 :
大学への名無しさん:03/07/01 23:25 ID:125KFQjC
>>872 さっききたメール
OOO OO様
イーエスブックス カスタマーサービスのeS!B子です。
出版社に在庫の確認ができました。出版社から入荷して発送日が決まりましたら
次回のメールでご案内します。しばらくお待ちください。
ご注文日:2003/06/29
ご注文番号:XXXXXXXX
お届け先: OOO OO様
お届け指定時間:19:00〜22:00
ご注文商品(取り寄せ品)
商品名 :宇野の有機化学ゼミ 代々木ゼミ方式 販売価格:\1,280
取り寄せ品はご注文から発送まで最大で3週間かかる場合があります。
3週間たっても出版社から入荷しない場合はお取り消しとさせていただきますので
ご了承ください。
在庫はあるっぽい。
「エーエスブック」って検索してみ。
>>880 出版社に問い合わせたところ…すでに絶版にみたいなこともあるが…
882 :
872:03/07/01 23:53 ID:DCLPa02w
>>880 サンクス。
いや思ったのは、紀伊国屋とかで品切れでも出版社からは補充されないんだよね。
家の近所の小さな本屋で買ったけど、補充されてた。
あなたの情報と総合させると、
■小規模の(ネット)書店にのみ補充できる少数の在庫が代ゼミにあるということかな?
事実、代々木ライブラリーには平積みされてるという話もあるし、、
883 :
872:03/07/01 23:54 ID:DCLPa02w
(追加)
881にもあるように、自分も出版社から増刷の予定はないとの回答をいただいてる。
つまり、代々木ライブラリーが現在抱えてる少数在庫がはけた時点で絶版なのでしょう。
884 :
大学への名無しさん:03/07/02 01:02 ID:WIt4mX21
esbooks!で昨日店に届いたから、
今日取ってきたよ。普通に買える。
しかも状態もかなりいいし。
焦って書店で見つけて、
買っちゃったから二冊無駄に持ってるわけだが・・・。
885 :
大学への名無しさん:03/07/02 08:22 ID:WRcFWTMv
はじてい有機ってでる予定あるんですか?
886 :
大学への名無しさん:03/07/02 17:10 ID:w7i9tLst
全く初心者が国立2次レベルまでもっていくには
どんなテキスト使えばいい?
センター試験対策もすべきなのかな。。。
887 :
大学への名無しさん:03/07/02 17:17 ID:YW2ZCuXo
Do鎌田買ったんですけど、センターにも対応してるよね?
どっちかっていうと2次や私大向けみたいですけど。
Do鎌田って評判悪いの?理論はみんな他のすすめてるみたいだけど。。
888 :
886:03/07/02 17:19 ID:w7i9tLst
ちなみに今高2であります。
>887
別にほかのばっかり勧めてないだろ
DO三冊のなかに理論も入ってるんだよ
890 :
889:03/07/02 17:33 ID:sOy7278S
DO三冊の中に鎌田も入ってる に訂正
891 :
887:03/07/02 17:42 ID:YW2ZCuXo
そうですか。すいませんでした。
別に謝らなくていいよ
さっき本屋に行って岡野の化学IBはじてい買ってきた
はじめて化学を学ぼうとしている人でも十分に理解できるように、講義を中心として、ていねいに解説していきます
と書いてあるだけあってわかりやすい
この本の守備範囲は高1、2〜中堅大・センター
どうでもいいが東進の広告がほかの予備校本より多く、うざいなと思った
893 :
大学への名無しさん:03/07/02 20:21 ID:86XHqzvH
有機苦手なんでわかりやすい有機の問題集ありますか?
はじていシリーズの投身宣伝はうざすぎ。
合格体験記なんかのせんな!
>>893 このスレでよくあげられるのは
DO鎌田の有機
代々木ライブラリより宇野の有機(絶版・代ゼミの本屋には若干残り有り)
個人的に好きなのは演習、基礎の見直し用だけど
克服できる!!有機化学(増進会出版)
表紙が好きでやってた時期あり。今でもあるのかはわからん。
はじていが出たのが2003 6 18 なのにどうやって合格するんだ
しかもはじていシリーズが初心者いいのは誰もしってるだろ
>>895 文章が意味不明のうえオチなしかよ・・・。
うひょー。
化学U分野むずいぃ。
落ち消してしまってたな
>894
マジレスするとここは参考書勉強法のスレなんだから
紹介するのはいいだろ
最後は本人が店頭で比較すればいいんだからよ
900 :
大学への名無しさん:03/07/02 22:28 ID:I5GFGoj0
東大京大でも、はじてい一冊で合格できる
901 :
大学への名無しさん:03/07/02 22:30 ID:5z7kKaLB
うんうん。はじていだけで合格出来ない奴は死ぬべきだよね。
902 :
大学への名無しさん:03/07/03 00:06 ID:XObdl0sz
>>842 大変参考になりました。
はじてい
照井俊の化学理論化学計算問題の解き方照井式問題集
Doシリーズ 福間の無機化学 無機頻出問題の解法(旺文社)
Doシリーズ 鎌田の有機化学 有機頻出問題の解法(旺文社)
を買って、はじてい+照井→セミナー→重問でやっていくことにします。
ちなみに無機、有機はDo→セミナー→重問みたいな感じで大丈夫でしょうか?
>>899 おれははじてい批判はしてないよ( ´∀`)念のため。
ただ投身の宣伝が邪魔っていっただけです
>>902 絶対の消化不能になる。
理論:はじてい見ながら、チョイス(セミナー)-->重問(メンテ的に照井の豆乳もあり)
無機:福間Do
有機:鎌田Do
今現在で計画たててるようだと、ここまで終えるのに秋までかかる。
で志望校の過去問やりつつ時間あれば無機有機も重問ぱらぱらってとこだろ
905 :
大学への名無しさん:03/07/03 07:59 ID:Pwr+raPj
論理:照井カード
ムキ:do福間
有機:do鎌田 それから z会化学TBの演習をやりたい
878 名前: 874 投稿日: 03/07/01 22:04 ID:ta03vXRy
>>875 サンクス
879 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/07/01 23:08 ID:ycdEGzyB
>>870 決めるセンターって糞だよ。はじめからやる人には。丸暗記だから
880 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/07/01 23:25 ID:125KFQjC
>>872 さっききたメール
OOO OO様
906 :
大学への名無しさん:03/07/03 08:00 ID:Pwr+raPj
イーエスブックス カスタマーサービスのeS!B子です。
出版社に在庫の確認ができました。出版社から入荷して発送日が決まりましたら
次回のメールでご案内します。しばらくお待ちください。
ご注文日:2003/06/29
ご注文番号:XXXXXXXX
お届け先: OOO OO様
お届け指定時間:19:00〜22:00
ご注文商品(取り寄せ品)
商品名 :宇野の有機化学ゼミ 代々木ゼミ方式 販売価格:\1,280
取り寄せ品はご注文から発送まで最大で3週間かかる場合があります。
3週間たっても出版社から入荷しない場合はお取り消しとさせていただきますので
ご了承ください。
在庫はあるっぽい。
「エーエスブック」って検索してみ。
881 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/01 23:51 ID:3lRUAADw
>>880 出版社に問い合わせたところ…すでに絶版にみたいなこともあるが…
907 :
大学への名無しさん:03/07/03 08:00 ID:Pwr+raPj
882 名前: 872 [sage] 投稿日: 03/07/01 23:53 ID:DCLPa02w
>>880 サンクス。
いや思ったのは、紀伊国屋とかで品切れでも出版社からは補充されないんだよね。
家の近所の小さな本屋で買ったけど、補充されてた。
あなたの情報と総合させると、
■小規模の(ネット)書店にのみ補充できる少数の在庫が代ゼミにあるということかな?
事実、代々木ライブラリーには平積みされてるという話もあるし、、
883 名前: 872 [sage] 投稿日: 03/07/01 23:54 ID:DCLPa02w
(追加)
881にもあるように、自分も出版社から増刷の予定はないとの回答をいただいてる。
つまり、代々木ライブラリーが現在抱えてる少数在庫がはけた時点で絶版なのでしょう。
884 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/07/02 01:02 ID:WIt4mX21
esbooks!で昨日店に届いたから、
今日取ってきたよ。普通に買える。
908 :
大学への名無しさん:03/07/03 08:00 ID:Pwr+raPj
しかも状態もかなりいいし。
焦って書店で見つけて、
買っちゃったから二冊無駄に持ってるわけだが・・・。
885 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/07/02 08:22 ID:WRcFWTMv
はじてい有機ってでる予定あるんですか?
886 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/07/02 17:10 ID:w7i9tLst
全く初心者が国立2次レベルまでもっていくには
どんなテキスト使えばいい?
センター試験対策もすべきなのかな。。。
887 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/07/02 17:17 ID:YW2ZCuXo
Do鎌田買ったんですけど、センターにも対応してるよね?
どっちかっていうと2次や私大向けみたいですけど。
Do鎌田って評判悪いの?理論はみんな他のすすめてるみたいだけど。。
909 :
大学への名無しさん:03/07/03 08:00 ID:Pwr+raPj
888 名前: 886 投稿日: 03/07/02 17:19 ID:w7i9tLst
ちなみに今高2であります。
889 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/02 17:33 ID:sOy7278S
>887
別にほかのばっかり勧めてないだろ
DO三冊のなかに理論も入ってるんだよ
890 名前: 889 [sage] 投稿日: 03/07/02 17:33 ID:sOy7278S
DO三冊の中に鎌田も入ってる に訂正
891 名前: 887 [sage] 投稿日: 03/07/02 17:42 ID:YW2ZCuXo
そうですか。すいませんでした。
892 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/02 17:54 ID:sOy7278S
別に謝らなくていいよ
さっき本屋に行って岡野の化学IBはじてい買ってきた
910 :
大学への名無しさん:03/07/03 08:01 ID:Pwr+raPj
はじめて化学を学ぼうとしている人でも十分に理解できるように、講義を中心として、ていねいに解説していきます
と書いてあるだけあってわかりやすい
この本の守備範囲は高1、2〜中堅大・センター
どうでもいいが東進の広告がほかの予備校本より多く、うざいなと思った
893 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 03/07/02 20:21 ID:86XHqzvH
有機苦手なんでわかりやすい有機の問題集ありますか?
894 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/02 20:27 ID:i2VanRuG
はじていシリーズの投身宣伝はうざすぎ。
合格体験記なんかのせんな!
>>893 このスレでよくあげられるのは
DO鎌田の有機
代々木ライブラリより宇野の有機(絶版・代ゼミの本屋には若干残り有り)
個人的に好きなのは演習、基礎の見直し用だけど
克服できる!!有機化学(増進会出版)
表紙が好きでやってた時期あり。今でもあるのかはわからん。
895 名前: 大学への名無しさん [無駄にムキになってしまった] 投稿日: 03/07/02 21:05 ID:86nrdM4M
はじていが出たのが2003 6 18 なのにどうやって合格するんだ
しかもはじていシリーズが初心者いいのは誰もしってるだろ
コピペ厨?
912 :
大学への名無しさん:03/07/03 11:49 ID:Vb89dZzY
宇野有機ってそんなにいいの?
913 :
大学への名無しさん:03/07/03 12:21 ID:7z46BIE0
宇野は鎌田に比べると分量多いし、印刷も白黒で文章も堅い。
目茶目茶やる気があるんなら宇野でもいいかもしれないけど、
化学の他分野や他教科との兼ね合いで、有機に時間をあまり
かけられない人はやめた方がいいと思う。
914 :
大学への名無しさん:03/07/03 12:56 ID:NiTosiTW
福間の無機の別冊の反応式一覧って全部暗記すべき?
中身を覚え(理解する)れば全部自然と書けるはずから敢えてやる必要は無いかな?
915 :
大学への名無しさん:03/07/03 13:21 ID:7z46BIE0
中身を何度か読んで理解した後に、確認のために一覧の反応式を
自分で書いてみる。そこで、できなかった部分にはチェックを入れておいて
復習していけばいいと思う。
>>895 別に理論化学のはじていのことでは無いのでは?
はじていシリーズって書いてあるし。
917 :
大学への名無しさん:03/07/03 13:41 ID:dJWGqJkl
>>913 宇野は白黒じゃないぞ。精選の紙面を少し明るくした感じ。
鎌田よりは地味だが、俺は見やすくていいと思う。
918 :
大学への名無しさん:03/07/03 14:00 ID:7z46BIE0
919 :
大学への名無しさん:03/07/03 14:50 ID:Eww1I1fQ
チョイスの解答読んでるとなんでここははじめからこう決まってんの?とかいうのがよくあるんですけど、こういう疑問ってゴリゴリ問題解いていったら自然に解決するものですか?
>>919 疑問に感じたら、他の参考書や教科書を使って調べるなり、
2chで訊くなりした方がいいかと思われます。
私も初学者で、チョイスやっててそういう疑問をかなり多く抱きましたし。
>>919 俺はとりあえず飛ばして二回目とかになーんだ!簡単なことじゃん!と
分かったことが多々あった。
大量にあるなら、聞いたほうがいいと思うけど、少しだけなら
飛ばしていったほうがいいかと。
922 :
大学への名無しさん:03/07/03 16:03 ID:I0MT7mUS
精選化学を教師に見せたら、
問題解くのはいいけど、
理解を深めるためにを無理に読むとこんがらがるから、
そこはてきとうに読み飛ばしていいって言ってましたけど、
みなさんはどうやって使ってますか?
923 :
大学への名無しさん:03/07/03 16:20 ID:NiTosiTW
精選(理論分野)でたまに難しいものがあるんですが。
(CN)2なんて初めて知りました。(その問題では知らなくても解けますが)
これは普通出てこないですよね?(いろいろな参考書にも載ってなかった)
あと26、27番がとても難しいのですがこれは飛ばしたらまずいですか?
明らかにこの近くの問題と違うので、東大でしかでないタイプなのかな?と勝手に思っているのですが問題数が少ないだけに心配です。
ただでさえ抜けている問題もあるみたいだし。
>915
そうすることにします。有り難うございます。
>>922 精選、たしかに解説長すぎるよね。
重問くらいが丁度いいかな。
925 :
大学への名無しさん:03/07/03 17:31 ID:XObdl0sz
Doシリーズ 福間の無機化学
Doシリーズ 鎌田の有機化学
はじてい理論
照井理論
これらの参考書って化学Uも含んでますか?
926 :
大学への名無しさん:03/07/03 17:34 ID:qrWyBHLq
化学という学問の本質は何だと思いますか?
928 :
大学への名無しさん:03/07/03 18:05 ID:8EM7DiO5
ヨウ素滴定???ってTBの範囲だっけ?
929 :
大学への名無しさん:03/07/03 18:12 ID:XObdl0sz
化学Uの範囲でよい参考書ってなんですか?
932 :
大学への名無しさん:03/07/03 19:09 ID:XObdl0sz
933 :
理薬 ◆RmXA6EOUaM :03/07/03 19:15 ID:gWySV4JA
河合塾のαテキストが最強だな、、、、よく練られてる、、、あの少ない講の中で。
>>931 ほんとはあるんだけど、文部省の圧力で教科書や参考書には書いてないんだよ。
東大京大ではたま〜にでることあるからよぉく覚えときなさい☆
935 :
大学への名無しさん:03/07/03 19:20 ID:XObdl0sz
Z会の化学Uの演習であってますよね?
936 :
大学への名無しさん:03/07/03 19:26 ID:I0MT7mUS
精選化学を教師に見せたら、
問題解くのはいいけど、
理解を深めるためにを無理に読むとこんがらがるから、
そこはてきとうに読み飛ばしていいって言ってましたけど、
みなさんはどうやって使ってますか?
938 :
大学への名無しさん:03/07/03 19:45 ID:XObdl0sz
>>931 それってZ会の化学Uの演習であってますよね?
939 :
理薬 ◆RmXA6EOUaM :03/07/03 19:53 ID:gWySV4JA
おまえら参考書の評価人うのみにしてやってもいみないぜ。
940 :
大学への名無しさん:03/07/03 21:57 ID:sLoTgfU0
精選は国語力がある人にとっては最高でしょうが、そうじゃない俺
にとっては苦痛なものです。いまさら重問に乗り換えるのも効率が
悪いので、このまま続けますが・・。
>>923 俺もそこで「なんでここにこんな問題が?!」と思いました。
明らかに難しいので、他の問題をできるようにしてから集中して
復習しようと思います。
941 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:23 ID:LIXAE9WH
鎌田の有機は参考書程度に利用するんですよね?
今、有機のフェノールあたりで止まってます・・・・・・
942 :
941:03/07/03 23:25 ID:LIXAE9WH
重問やってますけど、有機の所かなりチョイスした問題しかないですよね・・・・。
みなさん、何使ってますか?
943 :
チーズ:03/07/03 23:32 ID:UIEOKGc5
駿台文庫の有機化学演習買ったんだけど
質、量ともにものすごい歯ごたえです。夏中になんとか終らさんと。
でも、これをこなせば有機は完璧だと思われる。
944 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:40 ID:LIXAE9WH
やっぱ宇野の有機ですかね・・・・・?
>>944 宇野が無難なので、そうしとけば間違いはない。
宇野と鎌田はかぶるんじゃない?
重要問題でいいとおもわれ。駿台の演習はボリュームありすぎ・・・
志望校しだいじゃとおもわれ。
947 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:44 ID:fCihVlgP
重問だけでは有機は足りないだろ・・・
専門書を1冊はやらないと。
949 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:47 ID:LIXAE9WH
重要問題集の他に、駿台の理系?標準問題集っての持ってますけど、どうすか?
950 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:47 ID:LIXAE9WH
宇野より鎌田の方が適当じゃね?
951 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:50 ID:7z46BIE0
鎌田有機+重問の有機部分と、宇野有機だけやるのとではどちらが達成度が高い?
大して変わらないのなら前者で済ませたいんだけど。
なんか急にキャラ変わったな・・・w
もう俺は知らん。
953 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:52 ID:LIXAE9WH
鎌田有機+重問の有機部分はまさしく今俺はやっているが、量が少ないと思う。
現にフェノールの問題がちょっとしか無いから困ってる・・・
954 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:54 ID:7z46BIE0
>>953 まじ?じゃあ三國とかプラスした方がいいのかな・・・
955 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:55 ID:LIXAE9WH
>>954 だから俺も困ってる・・・・・。
宇野の有機やろうかな・・・立ち読みしたら項目ごとに説明プラス問題だったな。
鎌田よりは問題があった。
956 :
チーズ:03/07/03 23:56 ID:UIEOKGc5
鎌田は基礎事項習得のための参考書ですよね。
福間の無機とかは何度見てもいいと思うんだけど、、、
有機の演習が出来る問題集がいいと思います。
三國ってことは精選かな?有機の問題少なめですよ(理論強いけど)
957 :
大学への名無しさん:03/07/03 23:58 ID:LIXAE9WH
958 :
チーズ:03/07/03 23:59 ID:UIEOKGc5
緑の方です。赤はマニアックでは?
959 :
大学への名無しさん:03/07/04 00:01 ID:I+GAmESa
有機の演習書として最適な本を教えてください。
960 :
大学への名無しさん:03/07/04 01:18 ID:PRVvXSrH
セミナー→宇野→重要問題集→新演習→京大過去問で有機を極めようとおもいまつ。
化学は講習受けたほうが遥かに効率的だと思うんだがなあ・・・
>>962 んな事ないと思うがなぁ・・・
講習受けたって、結局はあとで覚えることは覚えないといけないわけだし。
964 :
大学への名無しさん:03/07/04 19:40 ID:0sAJUDWG
age
965 :
大学への名無しさん:03/07/04 19:42 ID:z2C3mbfM
深遠集は問題数多すぎる!あの難易度で!
>>963 ちゃんと体系的にやってるし、理科はその辺わかれば今まであんま進まなかった問題集も
ゴミのようにすらすらできるようになるよ
967 :
大学への名無しさん:03/07/04 21:15 ID:LAaZNKIs
だれか参考書の評価まとめてー
やだ
969 :
大学への名無しさん:03/07/04 23:04 ID:4nsoMhna
河合のSテキストってどんなもんのレベルなのかな?
有名な物質の異性体の数って覚えとくべき?
メタン1 エタン1 プロパン1 ブタン2 ペンタン3 ヘキサン5 ヘプタン9 オクタン18
970 :
大学への名無しさん:03/07/04 23:12 ID:rPOycZdS
そろそろ1000取り合戦始まるのかな?
数を覚えるんじゃなくて自分で全部書けるようにするべき。
直鎖や枝状、アルケンやシクロアルカン。
アルコールやエーテルとか。
972 :
大学への名無しさん:03/07/05 00:44 ID:jP+UgJ3y
チョイスは理論分野だけでいいんですか?
無機有機はdoやれば重問にいって平気ですよね?
併記
974 :
大学への名無しさん:03/07/05 14:56 ID:+biOs+/t
せろそろ次スレじゃない?
980超えたぐらいに建てたらいいんじゃない
1000取り合戦がそんなに早く起きそうにないから
976 :
大学への名無しさん:03/07/05 17:52 ID:jKJf+4+n
宇野が自宅に届きました。
すぐれやばいい?それともセミナーやっといたほうがいいですか?
>>976 すぐでいいよ。
宇野を読み込んで章毎に仕上げて、確認程度にセミナー流すくらいでいいよ。
978 :
大学への名無しさん:03/07/05 20:01 ID:aPpqCmi2
宇野の有機って正式名称は「宇野の有機化学ゼミ 代々木ゼミ方式」でいいの?
宇野は練習問題もやるべきですか?
980 :
大学への名無しさん:03/07/05 20:05 ID:hrm6d9xj
981 :
977:03/07/05 20:39 ID:eL9Tn7Mv
>>978 いい。
>>979 私見では解答薄めだからいらね。さっさと全体を回して終わらせたほうが楽。
>>980 できる。高分子は覚えるのが基本だから。
次スレはまだかな〜?
983 :
大学への名無しさん:03/07/05 23:49 ID:G+hqaqky
有機化合物のとこで質問です。
構造式の定義がよくわかんないんです。
例えば
酢酸カルシウム
(CH3-COO)2Ca
酢酸エチル
CH3-COO-CH2-CH3
セミナーの構造式を問う問題の解答にこう書いてあったんですけどこれで本当に構造式なんですか?
もっと詳しく書かないといけないんじゃないか?とすごく不安なんですけど、どうですか?
価標と呼ばれる一本の線分を使って
分子中の原子の結合の様子を表した化学式を構造式という
新研究より抜粋
構造式は、各原子の結合状態を価標を用いて平面的に表したものであって
実際に分子の立体的な構造(形)を正確に表したものではない
簡略構造式などもある 例 CH3CH2OH
>>982 大抵は「 」のように記せ と注が書いてるのでは?
987 :
よろしく:03/07/06 13:02 ID:U4ta0HyI
理論化学から入ると、化学反応式とか分子式って丸暗記みたいなところあるじゃないですか?
有機化学するとそういうのわかるようになりますか?
>>987 有機化学こそ丸暗記ですが何か?
(異性体、ベンゼンからの各種有機合成、、)
989 :
大学への名無しさん:03/07/06 13:56 ID:45aM2rmB
アミノ酸がわかりやすい参考書ないですか?今年の京大の問題とか暗記だけじゃ
無理じゃない?
>>987 理論化学の分子式や化学反応式を、量が多いと嘆いて覚えられない奴は、
有機分野なんて確実に無理。理論の数倍覚えないといかん。
991 :
ジオソ・ダイクソ@はたち:03/07/06 14:07 ID:ZogYdTVT
>>987 別に理論の反応も分子式も丸暗記じゃないと思うけど・・・。
硫酸がH2SO4ってのも丸暗記?
確かに有機のが数倍どころか10倍くらい覚えることはあるんじゃないかな。マジ完璧丸暗記。頑張れ。
>>989 今年の京大の問題知らなかったから今YOゼミで見て解いてきた・・・。
YOゼミ評価もやや難になってるけど、暗記も何もこりゃパズルだよ。アレコレ考えてりゃできる。ハズ。(ジスルフィド結合って言葉を初めて聞いたのなら少し困惑するかも)
参考書にパズルの解説まではしてないから、どっかから過去問引っ張ってくるほうが早いと思う。
漏れは立てられませんでした。
串使って試しても見ましたがダメポ。
誰かお願いします。
996 :
おっさん:03/07/06 14:17 ID:46uqPZEE
1000!
998 :
大学への名無しさん:03/07/06 14:48 ID:+UDkdY2A
1000
999 :
大学への名無しさん:03/07/06 14:48 ID:+UDkdY2A
999
1000 :
チンコ切断ζ゚∀゚ξイテー ◆f1L2L2L2L2 :03/07/06 14:48 ID:wOPgwDWA
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。