数学を基礎からやり直したい! 【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有志
中身はタイトル通り。

前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1032186849/l50
2てんもに ◆1fUG.Hj.rU :02/12/29 21:31 ID:fpTzQqew
うおおおおおおおおおお2
3大学への名無しさん:02/12/29 21:31 ID:S23RPZGS
もうむり
4モ−オタ ◆SONY//rnBw :02/12/29 21:34 ID:L+3Ceicj
今年度受験しない人はまだ平気かと
5大学への名無しさん:02/12/29 23:49 ID:+qWtF3fW
うちはテレホーダイの時間(夜11時から朝の8時まで)しかインターネット
つなげないから夜中寝る前か、朝(←起きれたら)しかネットできないんだ。
だから返事が遅くなっちゃった時はゴメンね。m(__)m
まだ電話線なもんで…^^;時間外につなぐと電話料金が高くなって親にネット
止められちゃうんだ。大学に入れたらADSLにできるんだけどね。
里ちゃんはADSLなの?
このメールは時間外だけど親の目を盗んでつないで送ってたり^^;1・2回ぐ
らいならなんとかなるから。


試験中に立っちゃたことあるよ。なんかうずうずしちゃって試験に集中できな
くなっちゃうよね(笑)
オレもかなりに欲求溜まってるよ。恋愛は全部片思い止まりだったし。
高校ん時女の子かなりに少なかったし、なんか女の子らしい女の子が全然いな
くてさ…
それが3年間続いた上、今は浪人中だから家にいることがほとんど…(T_T)
かなりに淋しいよホント。周りの友達(←高校ん時の)はたいてい高校時代に
校外生とかの彼女作って童貞捨ててるのに〜。オレは未だに独りエッチ(笑)
だけで我慢するしかないって感じ^^;里ちゃんは独りエッチはするの?
オレも早く童貞克服したい!!!!
里ちゃん、一緒に“初エッチ”ヤろう??(^・^)チュッ
里ちゃんのアソコいっぱい気持ちよくしてあげたいな〜(ハート)(ハート)


(^_-)(^* )ホッペチュッ
6大学への名無しさん:02/12/30 00:37 ID:MHgMFan6
>>5
??????????????
7国立理系志望オトコの子♂:02/12/30 23:34 ID:uGzCuVgP
>>5
どてーいw
8大学への名無しさん:02/12/31 00:06 ID:vnHfcmgM
>>4
仮に今高2として
受験までに1日3時間のペースでいくなら
基礎から
超国立難関までいける?
9俺 ◆tKFpP5znIw :02/12/31 10:35 ID:Qzb5I/F3
>8 もう何度も書いた事だが、「1日○時間」というのはやめろ。
参考書を1日○ページ(もしくは例題○個+前日の復習)、40日で終了。みたいな感じにすべき。
スピードは人によって違うんだから、時間ではかるのは無意味。
いいか? 理系科目ってのは理詰めなんだから段階的にやれば必ず学力は向上する。
数学ドキュソがドキュソなのは基礎レベルに大穴が開いてるから。
(場合によっては分数もろくにできない癖に高校の参考書をやろうとするアホもいる)
まず高校の勉強をする場合、中学レベルまでは万全な事が大前提。
高校入試問題で時間内に8割取れない奴は小・中レベルの復習。

んで中学レベルまでは完璧な前提で、高校ゼロレベルから
理解(orβ・黄チャ)+理快+はじてい+教科傍用(or市販問題集)
→やさ文(orひとりで解ける)+解プロ(or青・α)+(ASO・細野)
→チョイス(orサマリー・精選・1対1・ココから・チェクリピ・プラチカ)
→やさ理系・ハイ理系・核心・通信添削・旧帝過去問・難関模試

ここまでやれば確実に難関レベルまで到達するだろ。
別にできる人なら黒大数使ってもSEG使ってもマセマ使っても良いわけだが。
(黒大数の基礎解説やSEGの数学シリーズ、Z会のわくわく学ぶとかは時間に余裕のある人は見ると吉。)
10大学への名無しさん:02/12/31 13:01 ID:4UUmOpTO
>>俺さん
気が向いたらこちらにも顔出してみてちょ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1037611227/l50
11大学への名無しさん:03/01/01 22:05 ID:88RVUH3W
968 名前:大学への名無しさん 投稿日:02/12/31 12:18 ID:rnXaUxp+
しかし過去スレ見てたが10月11月に理解するをやらせるなんて無茶だろ。
アドバイスは適当だが時間を甘くみすぎだぞ>>俺
あんな参考書は春にやらせるべき
12俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/02 14:08 ID:0K5dw0bG
>11
971 :俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/02 14:05 ID:0K5dw0bG
>968 本気でやれば理解1・A3週間以内で終わる
これより早く確実に基礎を固める方法は無い。、(中学レベルに穴がある奴は論外)
基礎問題集をやる時間が無い以上、やや問題数は落ちるが網羅系である
理解・黄ベスト・βのどれかを仕上げるしか無い。(はじてい併用等も含め)
基礎に抜けがあるのに1対1や青チャをやっても爆死するだけ。
誰もが和田秀樹になれるわけでは無いんだよ。
(そもそも和田も著書の中で教科傍用をやっていたと書いてるだろが)

高2までそこそこやってたけど、不安だから戻って学習というタイプなら
問題量を落として河合の素敵な自分・・・などが使えるがな。
だいたいある程度学力あるなら、上記の網羅系をやってみて「簡単過ぎるから上のレベルへ」
ってすぐに軌道修正できるだろ。わざわざ書くのも馬鹿らしいが。

何度も書いた事だが、基礎網羅系か基礎問題集どちらか、あるいは両方仕上げない限り
基礎学力の完成は無い。 大抵は学校で基礎問題集(教科傍用)をやらせるハズだが、
サボってきた奴が短期で挽回するには網羅系使うしかない。
一定量の基礎問題もこなさないで「細野やASO、マセマで逆転、又は青チャ暗記の和田式」なんて幻想。

105に書いてあるが、このスレの1だって「ニューグローバルα」を既に仕上げていたことを忘れてはいけない。
13大学への名無しさん:03/01/02 23:35 ID:GpuHFGL1
凧age
14J2げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/01/03 16:23 ID:JJdXYJWc
こういう糞スレは2げっとしない。
さすが俺。そこらへんが>>2とは違う。
             
15大学への名無しさん:03/01/03 23:00 ID:83EGc3nY
現役ですが何か
16ノーマッド ◆dOjlnB0M2I :03/01/05 03:25 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
17ノーマッド ◆JLhemyAUSo :03/01/05 03:30 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
18ノーマッド ◆hW/EKLx94s :03/01/05 03:49 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
19ノーマッド ◆YRwwoVSzko :03/01/05 03:56 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
保守
21J2げっとまん ◆DQNvsJPZg6 :03/01/05 04:14 ID:pzg+vHs8
>>20
しかし困ったもんですね
22ノーマッド ◆/HPq4mSsdY :03/01/05 04:14 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
23ノーマッド ◆bysZUnO6O. :03/01/05 04:23 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
24ノーマッド ◆lMO53revt. :03/01/05 04:40 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
25ノーマッド ◆1NcPcVC6Yc :03/01/05 04:49 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
26ノーマッド ◆jl3.hkc8DE :03/01/05 05:07 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
27ノーマッド ◆e64Icq9a.U :03/01/05 05:15 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
28ノーマッド ◆MmGo4oCId2 :03/01/05 05:32 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
29ノーマッド ◆39JCODjUas :03/01/05 05:41 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
30ノーマッド ◆d68qhLLhSM :03/01/05 05:57 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
31ノーマッド ◆mBt2uYapEo :03/01/05 06:07 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
32ノーマッド ◆A/IfpXMWCU :03/01/05 06:23 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
33ノーマッド ◆LcvHLrTTJk :03/01/05 06:33 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
34ノーマッド ◆DoQ5gPwAW. :03/01/05 06:48 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
35ノーマッド ◆LjZgviCI4Y :03/01/05 07:01 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
36ノーマッド ◆LcvHLrTTJk :03/01/05 07:22 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
37ノーマッド ◆XS6nv9h2lo :03/01/05 07:40 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
38ノーマッド ◆FKZsNji.ts :03/01/05 07:50 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
39ノーマッド ◆DVEmhO17sU :03/01/05 08:08 ID:Hm5MObF9
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
40ノーマッド ◆DX6dVd315. :03/01/05 09:22 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
41ノーマッド ◆HC9IbFdEiw :03/01/05 09:42 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
42ノーマッド ◆Au4RfYo7N2 :03/01/05 09:55 ID:cVg84QtI
モナーがテレビアニメ化!!!
祭りだ!!!!
参考画像:http://www.bj.wakwak.com/~naruto/img-box/20030105031020.gif
<<放送時間>>
1/5
大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
43大学への名無しさん:03/01/06 00:51 ID:gSXbybNr
( ´,_ゝ`) プッ
44大学への名無しさん:03/01/06 10:38 ID:Lz4qBZap
>>10
リンク先荒れまくってるなー
45俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/06 16:21 ID:3+A51HA5
まああれだ、若いうちに勉強しないと歪んだ人間になるんだろうねえ。
ところで前スレの1は元気かな?
46大学への名無しさん:03/01/07 17:48 ID:nNH7K1cS
age
47俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/08 06:13 ID:MMU7x+rN
スレ復活
48大学への名無しさん:03/01/08 06:22 ID:dQqKd0Rz
あ。俺さん!
ちやうどよかった
いま携帯なんで…関係ねえか

質問です
数学1Aと数学2B別の参考書で使っても大丈夫すか?
例えば1Αは青チャで2Βは理解+房用
で、遅れたけど高1です
がっこではもう文系はんい終えたんですがなまけてたんで2Βはパーなんすよ
ただ1Α学校でちゃんとやったんで
49俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/08 06:26 ID:MMU7x+rN
もちOK
50大学への名無しさん:03/01/08 06:30 ID:HsU1J7xo
どうも
なにがおこってんのか知りませんが良スレあげがんがってください
一応さげで
51俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/08 06:41 ID:MMU7x+rN
鯖が一度飛んで、スレ一覧が消えてるんだよね。
52大学への名無しさん:03/01/08 19:41 ID:nem3lihh
凧age
53大学への名無しさん:03/01/10 10:32 ID:4ceqdLak
からage
54大学への名無しさん:03/01/10 11:40 ID:c2KbKqie
マセマママンセー
55大学への名無しさん:03/01/10 22:44 ID:I7LYmZJO
>>12
終わる訳ねーだろ。強引に一周したとしても終わったとはいえないだろ。
しかもお前、他の教科が十分な人は全ての勉強時間を理解するにつぎ込めとか言ってたよな?
アドバイス悪すぎだぜ
残り二ヶ月三ヶ月で数学だけやれなんてまあヒドい
56大学への名無しさん:03/01/11 00:25 ID:VBGfkMop
白チャートの113ページ基礎例題45の解答のところで
なぜ△ABDにおいて、∠ADBが45°になるんですか?
57俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/11 00:27 ID:60bBtfTO
本気でやれば終わる。(何度も書くが中学レベルは十分な程度の学力が前提)
もちろん単に1周しただけでは付け焼き刃だが、
その単なる1周であっても高校ゼロレベルからセンターにくらいつける程度の
基礎学力をつけるまでは持っていける。
(くらいつけるというのが30点か50点かってのは人による、こんなこと書くのも馬鹿らしいが)
そこからはセンター本をやればいいわけで。
58俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/11 00:29 ID:60bBtfTO
59大学への名無しさん:03/01/11 03:57 ID:nEatap3J
>>57
それが甘いんだと思います!
60大学への名無しさん:03/01/11 04:06 ID:nEatap3J
ちなみに言われたとおり理解するのみをやった香具師で間に合ったよセンターレベルまで行ったよっていう香具師いるか?
61大学への名無しさん:03/01/11 04:24 ID:/GySAH3E
>>60
俺氏本人
62大学への名無しさん:03/01/11 05:47 ID:hOTAtxQd
>>60
誰一人いないかと。理解をやった人間は今ごろ泣きを見てるだろうな。
63大学への名無しさん:03/01/11 10:28 ID:Q1HPD0BJ
03:57 04:06 04:24 05:47
みんながんがってるね!
64大学への名無しさん:03/01/11 18:04 ID:LWz8uzcn
まあ>>俺を責めるのもやめろ。
匿名掲示板の書き込みを鵜呑みにする人間も悪いかと。
65不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/12 22:37 ID:VxxLo22k
俺さん降臨きぼんぬ
助けて下さい(;´Д`)
66大学への名無しさん:03/01/12 23:26 ID:dMvRjP07


      理解ってなんですか ?

67大学への名無しさん:03/01/12 23:31 ID:0DnL22QN
>>66
理解しやすい数学。文英堂。良書。
だが完全に終わらせるには時間がかかるだとかかからないだとか。
68俺(代理) ◆tKFpP5znIw :03/01/13 01:20 ID:lQNYMRfz
俺さんいないので俺が代理で
とりあえず貴方のレベルですとまず中学部分に穴があるはずです。
公立入試問題の数学を3年分程解いてできない分野を克服した上で
理解+はじてい+学校配布の問題集(詳解ある場合のみ)or問題解法の新技術を
やった上で青茶に入ってください、ステップAをまともにできない現状では
かなりの遠回りをするのは必然だと思われます。
69俺@泥酔 ◆tKFpP5znIw :03/01/13 01:24 ID:gNT5Zm4y
>68 おいおい思いっきりトリップバレてるじゃん。
仕方ないな、変えるか、、、
>65 ただいま泥酔いですがそれでもよければ
70俺@泥酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 01:26 ID:gNT5Zm4y
68にトリップバレたので、変更してみますた。
71168:03/01/13 01:35 ID:lQNYMRfz
168 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:03/01/12 01:23 ID:MhsSvPUZ
俺氏のトリップってもしかして漏れてる?

http://saki.he.net/~ch2life/psy/kako/1035/10351/1035117285.html
33 :俺 ◆tKFpP5znIw :02/10/23 15:54
修験道の金縛り=マリア崇拝だった!

http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg

169 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:03/01/12 01:23 ID:MhsSvPUZ
↑はブラクラ、最初から書いておくべきでした、失礼。

176 名前:168[sage] 投稿日:03/01/12 01:37 ID:MhsSvPUZ
>>174
確かにあれですね、これ以上は何も追求しないことにしておきます。

スレ汚しスマン
72俺@泥酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 01:35 ID:gNT5Zm4y
>65 あと30分くらいはオンラインだけど
73俺@泥酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 01:38 ID:gNT5Zm4y
>71 おまえかトリップ見破ったのは、まあバレバレだったけどな。
ちなみにそのスレのカキコは俺じゃないよ、当たり前だが。
俺宗教大嫌いだし。(特にキリスト教とイスラム教は)

ちなみに俺のトリップは「#俺」ですた。
今度のはさすがにまあわかんないと思うけど。。。
74大学への名無しさん:03/01/13 01:47 ID:lQNYMRfz
>>73
余計な手間かけて申し訳ない。
だったら最初からやるなと言われそうですが・・・。
75俺@ ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 01:52 ID:gNT5Zm4y
もう酔い覚めちゃったもんね
(`・ω・´)シャキーン















気持ち悪い・・・
76大学への名無しさん:03/01/13 02:45 ID:ZhR3vihQ
中学レベルから理系大学入学レベルまで引き上げる方法はありませんか!!
77大学への名無しさん:03/01/13 03:13 ID:bUSUd/HN
ちとくだらない質問だけど・・・・・このスレの用語がわからないから解説
キボンヌ。
「はじてい」=「数学OOをはじめからていねいに」でしょう?それでは
「理解」=「?」これは何?
7877:03/01/13 03:17 ID:bUSUd/HN
間違えました。「理解」=「理解しやすい数学」ってのもわかるんだけど
これって数V・Cもあるの?1・A・2・B・3・Cのどの部分を指しているのか
が分らない・・・でした。
79不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 07:30 ID:4DWGnVrZ
>>俺様
時間ずれちゃたーよ(;´Д`)
待機させて申し訳無いです。
ひとまず数列のところだけ基礎の講義系買ってきます。

やる順番なんですがA→Tでもいいですよね?
Aの方が計算とか基礎っぽかったので。

数と式などはケコーウ理解できてるんで、下地はあるのかも知れない
とか期待してますw
高1の頃から定期試験毎に一夜漬け
→七割キープ
→数日後には公式忘れる
→模試は即寝
といった感じです
ただ試験も気まぐれで勉強したりしなかったりなんで下地全く無いのもあったりと。


青チャ(ちょい強引に)→サパーリだったら講義系に戻る
ってやってみます。多分ベクトルとかはいきなり青チャでいけると思います。
80大学への名無しさん:03/01/13 07:34 ID:3K0wRwal
数学の基礎を徹底するには、やっぱ新数学演習やな…。
81俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 07:41 ID:gNT5Zm4y
>76 中学レベルっていってもいろいろあるだろ。どのへん?
中1からやばいとか公立高校入試で半分取れるくらいとか。
>78 全部(使う人は)
>79 いいけどAの数列やるまえに数1やったほうがいいのでは?
82俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 07:43 ID:gNT5Zm4y
>80 早朝から悪辣なネタ飛ばしてんじゃねえー
83不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 07:58 ID:x11DGSkC
>>81
やるに適した順番きぼんぬ
今のとこ等差数列まで青チャでかじりました




(・∀・)!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042120986/75
84俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 08:08 ID:gNT5Zm4y
>83 偏差値40以下が青チャをやるのは交通違反
シャキーンの顔が間違ってる、こっちが正解。 (`・ω・´)シャキーン
ドキュソからの数学には講義系必須、これはナイス(中学レベルはできてるよな?)
理快する高校数学も読むべし。
文系なら理解orβor黄チャあたりをまず終えて、そのあとにやさ文系をやるのが
ベストの流れだと思われる。
(理系でも俺の意見は同じだけど。 難関志望なら基礎問題集も確実にこなす。)
85大学への名無しさん:03/01/13 08:09 ID:ZhR3vihQ
>>81
公立高校入試で6〜8割取れるレベル。
86不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 08:14 ID:x11DGSkC
>>84
理解orβor黄チャ
それがいいでしょうか?
白チャなら持ってるんですがw

理快する〜も読んでみます!サンクスです
87俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 08:15 ID:gNT5Zm4y
>85 6割だとちょっとまずいな・・・8割ならまあいいのだが。
薄めの中学基礎レベル問題集をざっとやっておくと良いかと。
特に図形・比・文章題。
以下のサイトでも中学全範囲をさらっと復習できる
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/index_m.htm
88俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 08:19 ID:gNT5Zm4y
>86 教科書ヤバイレベルなら理解しやすい数学、
教科書おっけーレベルならβ、テストばっちりレベルなら黄チャを薦める。
模試で偏差値60超えたら青チャいってよし。

89不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 08:21 ID:x11DGSkC
堅実にβ逝きますかねw

本屋で見てみますね!
理快〜って本屋にあるかな(´Д`)
90俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 08:22 ID:gNT5Zm4y
でかい本屋なら売ってるハズ。>理快〜
91不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 08:24 ID:x11DGSkC
>>90
問厨ですまそ
講義系は何がいいでしょうか?

網羅系やってて分からなかったら戻るつもりです。
92俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 08:33 ID:gNT5Zm4y
>91 個人的には
基礎レベル
 数学をはじめからていねいに(一押し 2Bまで6冊で全範囲分ある)
 気鋭の講師&名人の授業シリーズ(まだ一部範囲のみ出版)
 理快する高校数学(数1基礎解説 新しいタイプの本  著者は東大理V)
入試に向けて頑張るレベル
 サマリー1A・2B・3C(6冊あるけど残りの3冊はもうちょいレベル上)
93不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 08:35 ID:YvXX9EKn
数Tからやった方が(・∀・)イイ?
94俺@二日酔 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 08:38 ID:gNT5Zm4y
今数列をやりかけなら、もうそっち優先で(・∀・)イイ
95不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 08:44 ID:H3dH9CjK
>>94
色々ありがとうございますた。。
頑張ります(´Д`)b
96ろ伝:03/01/13 09:04 ID:iI77k6dD
なぜ教科書やらない?
97大学への名無しさん:03/01/13 09:29 ID:ZhR3vihQ
教科書には答えがついてない
98ろ伝:03/01/13 10:25 ID:iI77k6dD
>>97 そうだった。
じゃ教科書と教科書傍用問題集。
あと志望校の過去問。
99大学への名無しさん:03/01/13 10:55 ID:UsuL7UpZ
厨3なのだが。
数学のTとかAとかって何なの?
Tは高1、Uは高2とか?
100私も(*・д・)アイデン!!:03/01/13 10:57 ID:HgiQ5U2G
>>99
うるせーばか! 

ついでに100と
101大学への名無しさん:03/01/13 11:07 ID:DXHG0kqD
βってなんですか?不死鳥氏と全く同じ状況で(もっとレベル低いけど)
一月から数学始めて黄チャ挫折しました・・・。
理解しやすいだけでも黄チャと到達点は変わりませんか?
102不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 11:41 ID:YvXX9EKn
はじてい二冊
β
理快する〜

買ってきますた
五千円也
ごめんよママン(´Д`)
今日から生まれ変わるなり
103不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 11:46 ID:sMBUmwgo
>>101
ニューアクションってやつ。αβγで難易度が違う網羅系。
104大学への名無しさん:03/01/13 11:49 ID:adiURV54
数学苦手な人はまず「理解しやすい」を完璧にしよう。
これだけで偏差値55は絶対にいく。いかなきゃ復習不足。
105俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/13 12:00 ID:G1VwFS+N
>99 文部省のせいで高校数学が変に分割された。理系は3Cまで、文系は2Bまでやるもの。
>100 守節ですか?
>101 理解・・・のほうがより基礎重視。っていうか数学が苦手だと自覚があるなら講義系も併用しろ。
>102 お金がなけりゃーバイトバイト。ヤフオクでゲットするも良し。
BOOKOFFでゲットするも良し。たまに掘り出し物があるからやめられない。
106m-m ◆mkClPREuHI :03/01/13 12:35 ID:bw8kXFpn
余談だが、理解しやすい〜 の後、ASOなんかやるケースあるが、
麻生の基礎問 って本が以外と軽くていい! と思ふ。ASOと違って一冊で済むし。

理解しや->麻生基礎問->センター過去問 でセンター8割はいくと思ふがどうよ

107m-m ◆mkClPREuHI :03/01/13 12:35 ID:bw8kXFpn
>105
トリップ戻したんかいな?
108俺さん好きです ◆tKFpP5znIw :03/01/13 12:36 ID:kEPDwAzW
>>107
騙りやろ、トリプ漏れてるし
109俺 ◆tKFpP5znIw :03/01/13 12:37 ID:G1VwFS+N
それって「ココからスタート」って奴だな。
基礎終えた後に良いと思う、中堅志望者なら十分でないかな。
3Cも出版してほしいところ。
110俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 12:38 ID:G1VwFS+N
スマンまた間違えた
トリップもっとわかりやすいのに変えるか、、、
111不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 13:04 ID:13X8Azi8
はじてい→β

βで分からない→はじてい

どっちが(・∀・)イイ?
112俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/13 13:15 ID:G1VwFS+N
 同時進行が(・∀・)イイ
というかはじていってすぐに終わるでしょ。
毎日寝る前に読んでるだけでも。
113不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 13:17 ID:sMBUmwgo
横国とか一橋とか狙える(´Д`)?
114高一の年齢:03/01/13 13:27 ID:4PWyH0QH
てかはじていは読むものなんですか?Mr俺。はじていと理解同時進行で両方同じ時間かけてる、、追伸いまから本屋行くので理快買ってきます。
115不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/13 14:37 ID:H3dH9CjK
理快は休みがてら読む本?
それともはじてい前?
11699:03/01/13 16:06 ID:UsuL7UpZ
thaks.
117大学への名無しさん:03/01/13 21:24 ID:hS/BMxfy
理解はやったほうがいいが時間かかることも十分考えてくれ。
四月五月六月にやるのには最適
118俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/14 00:52 ID:56hudJEx
>113 もち、地道に頑張れば。
>114 時間がかかるならまあそれはそれで。てか大検って事は授業受けてないんでしょ。
ならば最初の学習に当たっては時間かかるのも仕方ない。
コツコツやってればだんだんペースがアップしていくから。
>115 寝る前とか。理快はさすがにすぐ読み終わると思う。
119大学への名無しさん:03/01/14 09:53 ID:TFGXORAy
>>96-97
ま、教科書+教科書ガイドという手もあるが、、、
120山崎:03/01/14 15:26 ID:5vnS5t2Y
(^^)
121不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/14 22:09 ID:5GZ3QOfs
はじてい
なかなかムズい罠(´Д`)b
122山崎渉:03/01/15 00:25 ID:sQZX+WLh
(^^)
123大学への名無しさん:03/01/15 17:46 ID:SjMWfOr6
>>121
どこが難しいですか? 言ってみてください。
124不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/15 19:42 ID:LqYtpBKy
>>123
必要十分条件のとこまで終わったけど
練習問題で普通に間違える。
もち二周目やるけど
125大学への名無しさん:03/01/16 00:53 ID:csjAHwSy
元気が出る数学2のP55の17-2の解説
おれには理解できなかった。( ゚д゚)ポカーン
126大学への名無しさん:03/01/16 18:13 ID:cA4M2OTe
新数学演習で基礎は完璧だな…。
127大学への名無しさん:03/01/16 18:15 ID:pEUcrA86
>126
とっても、つまらない
128大学への名無しさん:03/01/16 18:19 ID:sn1pMe7P
Z会のチェック&リピートはどうよ?
129不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/01/16 19:51 ID:OfRpaLW5
はじてぃ(´Д`)ハァハァ
130大学への名無しさん:03/01/16 20:10 ID:WXf3WgG6
俺さん(´Д`)ハァハァ
131大学への名無しさん:03/01/16 20:12 ID:U9XloTmS
俺さんは某スレで本名ばれして あぼーん なされました。
132大学への名無しさん:03/01/16 20:51 ID:WXf3WgG6
俺氏ってもしかして、東大?
133俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/16 22:19 ID:Vxe2VU1F
>125 数学質問スレで1対1家庭教師氏に聞けば?
>130 もちろん女だよな
>132 それは守&only
134132:03/01/16 22:47 ID:WXf3WgG6
と、思ったら横国でしたか。
135大学への名無しさん:03/01/16 22:58 ID:WXf3WgG6
オナ禁マラソンやっていたんですね
http://okazu.bbspink.com/ascii/kako/1031/10315/1031524410.html

26 名前: POPEYE(1日目) ◆BVQCgcVM 投稿日: 02/09/11 21:24 ID:TD3JJn4g

参加させていただきます。

818 名前: POPEYE(リセット) ◆R3BVQCgcVM 投稿日: 02/11/25 20:54 ID:cxlt0/fD

一週間がピークですた(つД`)
136大学への名無しさん:03/01/17 08:36 ID:7TO2obSB
age
137大学への名無しさん:03/01/17 22:47 ID:bwnFvX+I
明日はセンターage
138大学への名無しさん:03/01/17 22:51 ID:if8TFyGc
          

                                      さぁ、基礎を始めるか(´Д`)
139大学への名無しさん:03/01/17 23:45 ID:76CcOAmZ
>>138
おーい!大丈夫か〜?
140通行人β:03/01/17 23:48 ID:nNjRFigQ
問1
1+1=?
@0 A1 B2 C3 D−3
141俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/17 23:50 ID:77Sp0VpI
>135 やるわけねー
というか、これでまたトリップばれるか?
今度のはわかりにくいと思ったのに、、、
142大学への名無しさん:03/01/17 23:52 ID:6EvSpXir
問 次の式を計算せよ
200^2+2*10^3+1000-269
143大学への名無しさん ◆0zZzUOjpmA :03/01/17 23:52 ID:rB7O13SC
テスト
144大学への名無しさん ◆q4/FFMm2Pw :03/01/17 23:54 ID:rB7O13SC
テスト
145大学への名無しさん ◆JMDqr/IlMk :03/01/17 23:54 ID:rB7O13SC
テスト
146大学への名無しさん ◆ut65tg6itE :03/01/17 23:55 ID:rB7O13SC
テスト
147大学への名無しさん ◆i1dsf7QlIM :03/01/17 23:57 ID:rB7O13SC
テスト
148大学への名無しさん:03/01/17 23:57 ID:1pzc60rW
@でお願いします
149大学への名無しさん ◆yaijoqFE4k :03/01/17 23:58 ID:rB7O13SC
うーむ分からん
150大学への名無しさん:03/01/18 00:01 ID:wgVlB0Ly
>>141
もしかして、マンコですか?
151大学への名無しさん:03/01/18 00:10 ID:wgVlB0Ly
ちやった
>>141
もしかして女性ですか
152大学への名無しさん:03/01/18 01:20 ID:QKsFY8mf
>>148
ファイナルアンサー?
153大学への名無しさん:03/01/18 20:20 ID:2OHAWv1u
さん
154大学への名無しさん:03/01/18 23:01 ID:2OHAWv1u
寒い
155大学への名無しさん:03/01/19 06:37 ID:/geOoHGl
age
156大学への名無しさん:03/01/19 16:57 ID:y3XzVzKg
age
157大学への名無しさん:03/01/19 21:59 ID:Vri6SimS
からage
158大学への名無しさん:03/01/20 07:03 ID:bM/SEmCT
>>142
200^2+2*10^3+1000-269=4*(10^4)+2*(10^3)+10^3-269
=4*(10^4)+3*(10^3)-269
=40000+3000-269
=42731
159大学への名無しさん:03/01/20 18:03 ID:EVH7F79N
age
160大学への名無しさん:03/01/20 19:36 ID:D4QiYZlP
数VCを基礎からやりたいんだがオススメの参考書教えれ。
161前スレの1です:03/01/20 20:28 ID:SwivnUIH
なんかいつのまにか前スレ終わったみたいですね(^^ゞ
忙しくてずっとパソコンやっていなかったので見てませんでした、ごめんなさい。
続スレ立ててくれた方、どうもありがとうございます。

ちょっとスレ違いかもしれませんがセンターのことで相談が・・・
やっぱここが一番信用できるし。
うざいと思った人はとばしてください(^^ゞ

問題の数学はTA:82点,UB:58点,合計140点でした。
他のスレ見ていると数UBはものすごく難しかったらしいので
自分としては許容できる範囲だと思っています。
でも、いくら難しくても一橋志望でこれでは話にならないって言われたら・・・
う〜ん(苦笑)
162前スレの1です:03/01/20 20:40 ID:SwivnUIH
んで、ここからが本題なのですが
ぶっちゃけセンターものすごく悪かったです・・・
国語が87点しか取れなかったんですよ(泣)
直前は8割くらい取れてたし
今まででもワーストは120くらいなのに、なんで?
もちろん600点は下回りました。
他の科目の合計は500点くらいでいい感じだったのに・・・。

もう国立受ける気なくなりそう(泣)
というかすごい迷ってます。
配点低いと言ってもセンターの点が低い人は受からないのは定説だし、
そう思うと全く勉強する気がわいてこない。
何が何でも行きたいと言うわけじゃないし。
私立に絞った方がリスク低いかなあとか思っています。

どう思いますか?
163大学への名無しさん:03/01/20 20:57 ID:pTSScQJ/
>>162
なぜそれでリスクが下がるのか?
164大学への名無しさん:03/01/20 22:35 ID:j899/Lht
>>162
国立と私立両方受ければいいんじゃない?
メインは国立ねらいってことで。
165大学への名無しさん:03/01/20 22:37 ID:Dvpd8hrM
>>160
サマリー数VCを見ながら教科書の問題を解くべし。
166俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/20 22:54 ID:hmlbegTs
>162 センターが低いなら低いなりの点で勝負できるところを探すべし。
もちろん私立もだけど、選択肢が多いに越した事は無い。
そもそもなぜ私立に絞る必要があるのかわからないが。。。
500点台なら出願できる国公立はあるわけでしょ、そしてそういう所は
大抵2次の科目が少ないわけだ、つまり私立受験より負担がでかくなるわけでも無い。
167高2:03/01/20 23:29 ID:8JH2OKY6
来年に向けて数学を強化したいです。
今の数学の成績は偏差値60ぐらいで中途半端です。
一年後に上位文系私立の数学を得点源にしたいのですがまず何をやるべきでしょう?
過去ログ見たんですが数学まったく知識0という訳でもなく青チャやるほど得意ではないんで…
168大学への名無しさん:03/01/20 23:30 ID:j9eybNiu
>>俺さん
理快する高校数学 を半分程度読んだのですが、
やはりこの本の趣旨がわかりません。

俺さんはこの本はどういうことで役に立つと思われますでしょうか?
169俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/20 23:48 ID:hmlbegTs
>167 それだけの情報ではなんとも・・・
とりあえずある程度はできるようなので、基礎網羅ならニューアクションβか黄チャベスト(理解でもいいけど)
これが簡単なら応用としてニューアクションα、もしくはサマリーかASO(これは網羅系では無い)。
(文系中堅までなら網羅系の後にとりあえず河合の「やさしい文系数学」が良い)

>168 特に独学の人に対して、数学の考え方のきっかけを与える本だと思う。
コレ読んだからテストの点数があがったりするようなものでは無い、当たり前だが。
こいつの内容をもうちょっと高度にして、高校数学全範囲を網羅したものを出版して欲しいんだがなあ、、、
170大学への名無しさん:03/01/21 09:05 ID:r4t1urX+
age
171山崎渉:03/01/21 18:16 ID:AmHrrdFY
(^^)
172前スレの1です:03/01/21 21:28 ID:fFNVSBAl
アドバイスどうもありがとうございました。
状況はきついけどまた一ヶ月頑張ってみたいと思います。
迷惑かけてごめんなさい。では
173大学への名無しさん:03/01/21 22:21 ID:UKxMp0GV
>>165
サマリー数VC?それが正式名称?
174165:03/01/21 23:24 ID:J4fCGHeH
>>173
正式名称は、
『大学入試 読むだけでわかる!
     数学V+C
合格へのサマリー[要約]集』
です。
175大学への名無しさん:03/01/21 23:28 ID:GU2H5D4e
個数の処理・確率の分野がわかりやすい問題集とか参考書ないですかね?確率苦手なもので…
176大学への名無しさん:03/01/21 23:31 ID:J4fCGHeH
>>175
『苦手だけど受験に必要な人のための 確率』
文英堂よりでています。
知識がまったくのゼロからでも大丈夫でしょう。
予備校の先生が書いた本でわかりやすく書いてあります。
177大学への名無しさん:03/01/21 23:35 ID:qkQ7hZD4
「数学をはじめからていねいに」の確率んとこでいいと思うけどね。
苦手だけど〜はちょいと量が多すぎんのと
解説が微妙に厳密めでイメージ湧かないところが。
178大学への名無しさん:03/01/21 23:36 ID:qkQ7hZD4
あーでも量こなしたいならお薦め。
179大学への名無しさん:03/01/21 23:57 ID:OTiRDdpP
理科大レベルで1A2Bの総復習したいんですが良いのありますか?
180大学への名無しさん:03/01/22 00:53 ID:M/mFWeba
>>175
細野のおもしろいほどよくわかる確率がいいと思う。
彼が最もわかりやすいと思うが
181大学への名無しさん:03/01/22 01:20 ID:0dehH6G0
>>180
一番いいんだろうが、あれ1冊解くのに時間かかりそう。
入試直前はオススメできないかも。
ただし、いま高2の人とか、入試までに余裕があるなら
やってみる価値があると思う。
182大学への名無しさん:03/01/22 01:42 ID:0dehH6G0
>>179
すれ違いでは?
ここは、数学を基礎からやり直したい!人のスレ。
理科大レベルではありませんから。
183山崎渉:03/01/22 02:06 ID:uAKbIVFO
(^^;
184大学への名無しさん:03/01/22 11:00 ID:n3L8d90Z
185大学への名無しさん:03/01/22 11:55 ID:8z+Ta0HO
教科書最初から尻まで全部読んでみっか。
186大学への名無しさん:03/01/22 13:44 ID:0dehH6G0
>>185
教科書読むより、参考書を読んだほうが効率がいい。
特に数学が苦手な人の場合。
講義調で書かれた本や、>>174がお薦め。
187大学への名無しさん:03/01/22 13:52 ID:eGceMil/
浪人しそうな奴に、
マセマシリーズonlyで1年過ごしたらどうなるか
やってみてほしい。
188 ◆Qtei.kllas :03/01/22 13:53 ID:1s4boz50
マセマを使うと接続が難しくなるんだよなぁ。
189プラス歯垢 ◆67Au1sG5yE :03/01/22 15:47 ID:dzUJ7gyK
>>188
接続って?
190大学への名無しさん:03/01/22 20:36 ID:+ojE7eYT
ここはやはり新数学演習しかないだろう・・・。
191大学への名無しさん:03/01/22 20:38 ID:GVS5jUuQ
センター、数学って得点調整ないのん?
192大学への名無しさん:03/01/22 20:38 ID:YD/SVlaC
>>190
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル
193大学への名無しさん:03/01/22 23:05 ID:CzWdOV26
age
194大学への名無しさん:03/01/23 08:36 ID:Gm/e3qR5
age
195大学への名無しさん:03/01/23 11:30 ID:TGUJzT9K
あg4
196大学への名無しさん:03/01/23 14:41 ID:xVx4lj6l
>>84
おまいは和田秀樹みたいな奴だな。
黄チャの前に白ちゃだろうがボケ。
197大学への名無しさん:03/01/23 14:51 ID:MqXUjT9G
上智数学受験ですが、教科書傍用問題集(サクシード)やるだけで大丈夫ですか。
正直あれでも問題数多くて終わるか自信ありませんが。
198俺@ ◆R3BVQCgcVM :03/01/23 16:12 ID:89z+NlAV
>196 俺は白チャを特に薦めてはいない、あのレベルなら理解しやすいのほうが上。
理解〜が簡単だと思える人ならβか黄チャでいい。これも簡単ならαか青でもやればいい。
もしくは入試レベルの問題集。
>197 まさか2月受験で今からサクシードとかいう無茶な条件ではないよね。
199大学への名無しさん:03/01/23 19:28 ID:e2em0Jc/
>>196.>>198
つべこべ言わずに新数学演習にすべきだ・・・。
200大学への名無しさん:03/01/23 19:31 ID:dfxwX689
数IA数UB200点
201大学への名無しさん:03/01/23 21:48 ID:yziTLPfO
age
202山崎渉:03/01/23 23:22 ID:alwdXptD
(^^)
203大学への名無しさん:03/01/24 00:25 ID:7GYqFHRU
初学者用には文系なら”やさしい”文系数学50
河合の”やさしい”理系がお奨めです。
204大学への名無しさん:03/01/24 00:25 ID:7GYqFHRU
初学者用には文系なら”やさしい”文系数学50
河合の”やさしい”理系がお奨めです。
205大学への名無しさん:03/01/24 00:33 ID:kGwCKRAh
初心者ですが
やさしい理系→新スタンダード演習→過去問でどこか
大学に入れるようになりますかね?
最初に「チャート式基礎からの数学」を入れるべきですか?
206大学への名無しさん:03/01/24 00:40 ID:+irbYA1O
センター得点率30%(数1A・2Bともに)でした
教科書章末問題程度のレベルの私立大学をうけます。
今からなら何をやるべきでしょうか?
207 ◆R3BpMj8r3A :03/01/24 00:42 ID:hKLRmtS5

208神人パピ・ロビン ◆ELROOKxisA :03/01/24 00:42 ID:X0tCZYzz
>>206
びせき>ベクトル>数列
209神人パピ・ロビン ◆ELROOKxisA :03/01/24 00:43 ID:X0tCZYzz
ま、ベクトルわからねーんじゃ
びせきとけねーかww
210大学への名無しさん:03/01/24 00:44 ID:kGwCKRAh
ちなみに205はギャグなので真に受けんといてね
211大学への名無しさん:03/01/24 00:46 ID:kGwCKRAh
>209
受験数学の微積にベクトルなんか関係あるかよ。ば〜か
212大学への名無しさん:03/01/24 00:47 ID:z9yreQ4T
>>211
放置の美学。
213大学への名無しさん:03/01/24 00:57 ID:kGwCKRAh
212=209
214大学への名無しさん:03/01/24 01:00 ID:z9yreQ4T
>>213
なんでや。>>209を放置しろっていってんだぞ、俺は。
215高2:03/01/24 01:13 ID:A7gm0iVw
質問です、高校の微分積分を1から勉強したいのですが基礎を固め、センターレベルの
問題で7割・8割取れる程度の実力を養うのにはどの位時間掛かるのでしょうか?
あくまでも微積の分野のみ集中して、の場合です。
もう時間が無いので春休みを費やして精一杯やろうと思ってます。
216高2:03/01/24 01:23 ID:A7gm0iVw
>センターレベルの問題で7割・8割取れる程度の実力

センターレベルと書きましたが数学Vの分野も含めて高校微積の基礎固め・標準
演習問題が解ける位のレベルに達するまで・・・と言う意味です。現在
基礎計算(合成関数・三角関数・対数の微積)が出来るだけで他は
殆ど出来ない状態です。
217大学への名無しさん:03/01/24 01:42 ID:kGwCKRAh
>>214
そか。すまんかった。
おぬしは2月14日によいことがあるであっらう
218大学への名無しさん:03/01/24 01:46 ID:cZo3XIZW
>>216
1ヶ月あれば余裕でいけると思う
そのかわり毎日、微積を2時間はやるとして
・・・早ければ、2週間くらいでいけるかも
219大学への名無しさん:03/01/24 01:46 ID:TImtDKlj
>>215-216
がんばれ!
220神人パピ・ロビン ◆ELROOKxisA :03/01/24 01:49 ID:31ZMW/8h
>>211
ヲマエ、本気でアフォだろ?ww
ってか、ドキュン大しか受けないんだな(アハハハ
びせきとベクトルの融合なんて当たり前だが
再黒い度、レムにスケートやんねーの?
221神人パピ・ロビン ◆ELROOKxisA :03/01/24 01:50 ID:31ZMW/8h
あ、ドキュな文系だから
数3まで勉強しねーのね
ゴメンそこまで気が回らなかった(アハハハ
222高2:03/01/24 01:58 ID:A7gm0iVw
>>218
一月・・・・・・・・・とりあえずこのスレで推奨されてる参考
書・問題集などを参考にやってみます。ありがとうございました
223大学への名無しさん:03/01/24 02:06 ID:kGwCKRAh
>>パピー
>教科書章末問題程度のレベルの私立大学をうけます
おまえ、これにレスしたんじゃなかったの?
支離滅裂だなw
224大学への名無しさん:03/01/24 02:09 ID:kGwCKRAh
>>パピー
ところで、お前にもわかる「超ひも理論」の入門書をなんか
教えてくれよ。あったらねwちなみにおれは文系だからな
225斉藤守:03/01/24 02:10 ID:LCdayi66
 ワンマン学院長にはワンマン学院長なりの経営戦略がある!

始めは、おぼろげな斉藤守に過ぎないかもしれない。
確かな斉藤守なんて感じられなくてもしかたがない。
しかし、インチキ臭さに触れたと思ったのなら、その感触を大切にして欲しい。
ただ、やみくもに煽るとか、粘着コテハンに徹するとか、
大学受験板とのつきあい方をそんな風に限定して欲しくない。

若い感性の先っぽに触れる「猜疑心」は、やがて必ず芽を吹き
いつの日か君に偉大なる斉藤守をもたらしてくれるはずです。
受験という現実は決して平坦ではない。
地道にコツコツと努力し、育んでこそ本物の斉藤守になるはずです。
拙いペテンを無限大に伸ばそうとする君には、
本学院はいつでも最大限の援助を惜しみません。

中央高等学院長 早稲田大学卒 斉藤守

頼むぞ!
226大学への名無しさん:03/01/24 07:16 ID:F9qAgkFt
新数学演習で決まり。
227大学への名無しさん:03/01/24 15:29 ID:66s3WiRs
まじでベクトルできない
228大学への名無しさん:03/01/24 18:06 ID:pF0in+FH
>>227
勉強汁
229大学への名無しさん:03/01/24 19:40 ID:q5Hf+8tv
まんこ汁
230大学への名無しさん:03/01/24 20:49 ID:2ilFqSLO
数学を独学でやってるんですが、青チャートで時々理解できないところがあります。
そこで、一度「理解しやすい」まで戻って基礎を完璧にしようと思いますが、
理解しやすい→青チャートは少し飛びすぎでしょうか?
青チャートは、B問題や、A問題の難しいやつで詰まってしまいます。
得意分野ではB問題も詰まらずに解けるのですが。

それから、青チャートでは計算練習が足りないので、
カルキュール(駿台文庫)をやってますが、これでは足りないでしょうか?

受験は来年です。アドバイスよろしくお願いします。
231俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/24 20:58 ID:i9N4zgHl
>230 不安があるなら理解・・・を先にやったほうがいいかも。
まあもし本当にまったくの独学でいきなり青チャをできるなら、能力があるんでしょう。
カルキュールは俺はさほど良く知らない、ただ水野さんのとこでは基本用の問題集として
評価が高いようだ。
何かしらの問題集をやることは重要なので、そのまま続ければいいと思う。
232おそらく2浪:03/01/24 22:36 ID:4H5z4Ocx
>>俺氏
センター散々ですた。それぞれ13点。。鬱。UBなんて適当マークで13点ッす。
俺氏のログ見て理解しやすいを買ってきますた。
あと理快とはじていも買おうと思います。
プランとしては、

理快を読みこむ→はじていやる→理解しやすい&基礎問題集(鉄則?)

でよろしいでしょうか?
勿論一回だけでなく繰り返しますが。
233俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/25 00:14 ID:iCHd9BGj
>232 13点て、、、それはズバリ勉強してなかったでしょう。
まあ終わった事は仕方ない。
理快は空いた時間に読めばいいよ、早い人なら数時間で読み終わるし。
んで理解・問題集・はじていは同時進行でやっていくような感じ。もちろん毎日前日の復習も。
手が痛くなるまで紙やノートに式書いてって。(理解とはじていやって、後から問題集をやる手もあるけど)
問題集は何がいいかねえ、旺文社のわかる&とける基礎ってのが、解説よさげで量がやや少な目だけど。
(これは3Cが無い)  問題量が多いほうがいいなら、同じ旺文社の基礎からよくわかる問題集とか
研数書院の問題解法の新技術とか。もちろん鉄則基本問題集でもいいわけだが。。。
234数学怒急ン:03/01/25 01:04 ID:k6W6SR/s
俺さんこんばんは。センター対策の時はお世話になりました。
(多分、覚えてないかもしれないが・・・)

さて、後期二次を受ける事にしたんですが(前期はセンターのみ)、
数学の勉強方はセンター同様、教科書+わかりやすい数学3Cにしようかと思ってます。

これでも何か穴があったらご指摘お願いします。
235大学への名無しさん:03/01/25 16:18 ID:MplAEXUG
age
236大学への名無しさん:03/01/25 16:20 ID:ovEbf5us
はじていって、また、エロいな。
237俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/25 17:06 ID:aD0GLYsr
>234 >わかりやすい数学って ??
あとどのレベルを受けるかわからないと何とも言えないし、、、
238大学への名無しさん:03/01/25 21:30 ID:iGWvj6IC
age
239大学への名無しさん:03/01/26 01:24 ID:mSsj8Y6D
復習法を教えてください。次の日もう一回やるだけでいいの?
240大学への名無しさん:03/01/26 02:07 ID:A/ivkwEn
前期センターのみでA判出してひと段落ついたんですが、大学入ってからの勉強が心配です。特に3Cは浪人でセンターの勉強しかしてなかったのでノータッチです。丁寧で見やすい参考書があれば教えてほしいです。やっぱ理解しやすいシリーズかな?
241大学への名無しさん:03/01/26 02:11 ID:fpbrKCS/
プラチカ無ずい
242大学への名無しさん:03/01/26 11:43 ID:ynudBn3y
>>239
うん
243大学への名無しさん:03/01/26 13:12 ID:+0ZtSZ0T
数学初心者にお薦めな問題集ってなんですか?
244おそらく2浪:03/01/26 13:50 ID:0OLRhThz
>>俺氏
同時進行ですか!何とかやってみます。

物理スレが逝ってしまったみたいなんで便乗質問させてください。
ぶっちゃけ、初学者は何をやればいいですか?
245大学への名無しさん:03/01/26 14:11 ID:1DwhhPUp
>>243
理系なら河合出版のやさしい理系数学(紫の奴)
文系なら河合出版のやさしい文系数学(紫の奴)
がお奨めです。
246俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/26 14:13 ID:kMb5yjez
>239 いんや、1、2ヶ月以内に3回も4回も。
最近有名な池谷秀二っつーひとの脳と記憶の本を読むと吉。
要するに人間ってのは反復するほどそれを良く覚えるので、
逆に言うと1回やっただけじゃあんまり意味無し。
>240 とりあえず3C基礎固めは理解でいいと思うけど、
余裕あるんだろうから他のもいろいろ見てみれば。β・黄チャ・黄ベストなどなど。
>243 ログを嫁と小一時間問いつめたい すぐ上にも書いてあるだろ。
>244 あー物理スレに分類表書いておいたのだが、、、どうだったっけ。
とりあえず物理は東進の苑田っつー人の授業が良いらしいよ。金あるならそれでいいでしょう。
独学ならば俺の意見は以下の通り
[基礎お薦め] 駿台文庫の基本から学べる物理1b2 / 理解しやすい基本問題集(その他いろんな基本問題集)
[おまけ] 理解しやすい物理1b2(参照用にあってもいいかという感じ 図・イラスト豊富)
らくらくマスター(基礎から標準問題集) 物理実況中継(有名講師の本 おすすめできる)
物理が面白いほどわかる本(個人的には好き) ゼミノート物理(書き込み式 初学者用)
イメージと手順で解く物理(初学者が補強に使う感じか)
例解物理1B2(沢山基本問題がある 気合いのある奴用)
[入試演習] エッセンス(有名 標準レベルお薦め)  名問の森(エッセンス後に、難関用)
難系(最難関志望者で使用者が多い) 重要問題集(数研 学校指定される所もあるかな 標準から難関)
[微積物理(できる人用)] 新物理入門&演習 理論物理の道標 SEGハイレベル物理 挑む50題 などなど

とりあえず 基礎→エッセンス→森 という流れでいいと思うが。
247俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/26 14:20 ID:kMb5yjez
とりあえずやさ理系のどこが初学者にお薦めなのか、確信犯の245を問いつめたいわけだが。
248大学への名無しさん:03/01/26 14:24 ID:cbmqZwcU
俺としては山本俊郎氏の参考書がお勧め。
「こんな問題の時はこうすればいい」
みたいなことがわかりやすく書かれている。お勧めマックス
249大学への名無しさん:03/01/26 14:24 ID:cbmqZwcU
初学者〜中級者向けだがな。
250大学への名無しさん:03/01/26 14:26 ID:1DwhhPUp
やさ理系がむずいようなら
”基礎”からの数学(青チャート)
を奨めます。
251大学への名無しさん:03/01/26 14:29 ID:cbmqZwcU
絶対入試用にあわせるなら山本氏の参考書がいい。
代々木ライブラリで見てみろ。
252大学への名無しさん:03/01/26 14:29 ID:cbmqZwcU
授業丸々写したぐらいのわかりやすさ。
253大学への名無しさん:03/01/26 14:32 ID:zxMT4XtU
黒大数スタンダードは教科書レベルでも使えますか?
254大学への名無しさん:03/01/26 16:32 ID:HlAQZhog
>>244
最初からまったく分からなければ得点源の物理(力学・波動)
がおすすめ。
電気分野なら、「即読物理ズバリ!高橋の電磁気」
255大学への名無しさん:03/01/26 18:26 ID:gimGXZAB
復刊運動をしています。
このスレの方が押し寄せてくだされば
なんとかなりそうな段階まで来ております。
どうかご協力お願いします。

秋山氏の実況中継は分野横断的な応用力獲得を目指す中級者向けです。

秋山数学講義の実況中継 上・下(8/100)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10597
発見的教授法による数学シリーズ(28/100)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3629
永田達三の[英文法]に強くなる実況放送(20/100)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=786
漢文法基礎(82/100)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6873

一旦登録すれば投票はそれほど手間にはなりませんので
できれば全てに投票してくださると、非常にありがたいです。
256大学への名無しさん:03/01/26 20:06 ID:mSHEYqfr
黄チャートと黄チャートベストは結構違うもんですか?
257大学への名無しさん:03/01/26 21:55 ID:eV33xwCk
>>253
現物見て判断すれ
258浪人確定:03/01/26 22:16 ID:KlG8lIge
1A2B偏差値40
数学の勉強時間一日二時間半で、
一年後にセンター9割まで持ってくのは可能or不可能?
259大学への名無しさん:03/01/26 23:01 ID:mSsj8Y6D
>>258
可能。基礎からじっくりやれば
260大学への名無しさん:03/01/26 23:19 ID:AMtE/G15
受験の数学は基礎しっかりやってコツを掴んでパターンを覚えれば一年後には偏差値70は逝くよ。
しんどいがとにかく書きまくって何度も繰り返す、これが大事。
261大学への名無しさん:03/01/26 23:23 ID:+m3xdNJC
>>258
解法の仕入れもしなくちゃいけないが自力で解ける問題をある程度量こなさなくちゃ
いけないと思う。ココで挙がっているような受験参考書の他に教科書傍用問題集を
毎日3〜4題消化した方がいいだろう。
262大学への名無しさん:03/01/26 23:26 ID:+m3xdNJC
とにかく方法論や解法には詳しいが実戦になると演算能力不足といった輩が多いのが実情。
その非力さといったら目を覆いたくなるくらいだ。
263大学への名無しさん:03/01/27 08:50 ID:lFX8BzTR
age
264山崎渉:03/01/27 12:56 ID:U9h86g4o
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
265大学への名無しさん:03/01/27 17:00 ID:SrEjuPeK
age
266大学への名無しさん:03/01/27 18:43 ID:X46PnuY1
理解買ってきた!
想像以上に分厚いな
267教えてください:03/01/27 18:45 ID:CzECko3P
p,qが互いに素で、p+qがpの倍数でもqの倍数でもないことがしめされたとき、
p+qとp*qは互いに素って言うんですか?
268シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 19:56 ID:iM5yIKyS
俺は、理解挫折してマセマに救われた。
数学が好きになったよ。
269プラス歯垢 ◆67Au1sG5yE :03/01/27 20:19 ID:QVhtjsKI
マセマって何
270シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 20:23 ID:iM5yIKyS
出版社・・・でいいのかな?
東進の馬場さんが経営してるとこ。
271大学への名無しさん:03/01/27 20:28 ID:X46PnuY1
量はどんなもん?
理解よりわかり易いの?
272大学への名無しさん:03/01/27 20:34 ID:G1YWCNBx
「最強の参考書」はないの?どんなDQNでもこれさえやればセンター〜難関でも
満点!みたいな。
漢文で言えば早覚え速答法みたいな存在。
273大学への名無しさん:03/01/27 20:39 ID:rOPJ6EWk
>>272
ない。数学は地道な努力が必要なんだよ。
まあ、君には分からないかもしれないけど。
274シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 20:40 ID:iM5yIKyS
わかり易さは天下一品。
量少ないすぐ終わる。
安いからとりあえず「元気が出る数学1A」
でも買ってみれば?
俺はこれと似た内容の「はじめからていねいに1A」(著者同じ)
をやって数学に好きになった。
んでマセマシリーズを買ったらさらによかった。
275272:03/01/27 20:44 ID:G1YWCNBx
いや、地道な努力が一番なのは痛いほどわかってる。
っていうか量は多くても構わない。
分かりやすくて、なおかつちゃんと網羅してて、
これをやりきりさえすればば無敵っていうのない?という意味で聞いた。
276大学への名無しさん:03/01/27 20:46 ID:X46PnuY1
じゃマセマ明日本屋でチェックしてみよう
277大学への名無しさん:03/01/27 20:47 ID:kFzMcsBX
マセマは数学導入か、補足用だね。やっぱ問題集やらないと駄目
278大学への名無しさん:03/01/27 20:48 ID:qdOJJoLC
>>275
鉄則かなあ
考え方の基本はよく整理されていると思う
ただ青チャートと同じくらい分量あるんでめげちゃうかも
279大学への名無しさん:03/01/27 20:48 ID:kFzMcsBX
>>272
早覚えで満点取れる天才なら最初からやらなくても閃きで取れるんじゃない?
280シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 21:01 ID:iM5yIKyS
数学初学者だけど、
はじてい2周+マセマセンター1週で
センター1A7割だった。(理解〜も少しかじった。)
威張れた点じゃないけど一応参考に。
2Bは初学から3〜4日でやるハメになったから全然ダメ(w
元気が出る2を1週するのがせいぜいで、32点だったな。
なんせBは白紙だから(w
とにかくマセマはオススメ。
特に俺みたいな面倒臭がり屋にはね。
281大学への名無しさん:03/01/27 21:02 ID:FGWquPNy
理解、マセマ、はじてい
どれがいいんだよう??それとも2つくらい併用すべき?
282シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 21:06 ID:iM5yIKyS
はじていと元気1Aはほぼ同じ。
内容も値段も元気がいいかと。
283272:03/01/27 21:17 ID:G1YWCNBx
理解しやすい〜〜シリーズはどう?俺さんご推薦みたいだけど。
でも、他スレやらを見ると「公式当てはめがただからよくない。理解しやすいわけではない」
みたいなレスが目に付くんだけど。
うーん、、、どれがいいのやら。どれもよく見えるし、評判聞いたら迷う。
284シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 21:59 ID:hD3kBMTn
>>283
俺は合わなかった。
元気がでる2の4ページ5行目〜
って感じなんだよね。理解〜は。
285シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 22:01 ID:Csszh7My
しかし、相当気合い入っててキチンとこなせるなら、
悪い参考書じゃないと思う。
まあ悪いのなんてないかもしれんが…
286シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 22:03 ID:7TgH0eIv
かなりボロクソにいっちゃったけど、
合わなかったのは俺個人だからね。
人によって相性があるだろうし、
ちょっとかじってみるかじっくり立ち読み
して決めるのがいいと思います。
287シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 22:05 ID:7TgH0eIv
うーん、やっぱり言い過ぎた。
俺が受験勉強はじめたのは、
俺さんと理解〜とこのスレのおかげだからな…

ごめんなさいm(_ _)m
288大学への名無しさん:03/01/27 22:12 ID:WDNrU58n
数学参考書レビュー2002
http://nexe2.hp.infoseek.co.jp/Sanko-sho-2002/
289大学への名無しさん:03/01/27 22:16 ID:WDNrU58n
>実は、筆者がこれまでに生徒さんに本を薦めてきてもっとも困ったのは、
>数学の苦手な人でも使いやすい総合参考書がないことであった。
>教科書の問・練習を一応網羅しようとするだけでも
>初学者が自力でこなせる分量ギリギリになってしまうからである。
>また、初学者は指導者側が考えている以上に
>日本語を読んだり書いたりするのが苦手で、
>とくに「指針」のような抽象的な説明を嫌う傾向にある。
>このレベルを対象とする場合、指針以前に計算の細部を
>なるべく省略せずに書いて細部への疑問点をまずなくし、
>加えて、「この式に○○を代入して」のように、
>言葉はおもに問題を解く過程を伝える手段として用いるべきだと
>筆者は考えている。

上記リンクから引用
290大学への名無しさん:03/01/27 22:17 ID:K95lyvvB
えらい連続書き込みですねシュウさん
291文凡:03/01/27 22:26 ID:4Ycjal9Z
高校一年の文系です。
数学だけがどうしても伸びません。
普通に予習をして授業を受けているだけではだめなのでしょうか?
数学はやはり才能なのか

数学の参考書でいちばんいいのは青チャで正しいのですか?
よかったら数学(文系)の効率のよい伸ばし方、
そのために使うべき参考書、勉強法をお教えください。
なにとぞよろしくお願い申し上げます
292シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 22:31 ID:hD3kBMTn
>>290
  _、_
(; _ノ` )ゞ <スマンかった
293シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 22:34 ID:g2CnvJhJ
>>291
俺はまともに勉強したわけじゃないので、
(短期間にマセマで詰め込んだ)
力になれません。スマソ。
294俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/27 22:35 ID:x6B0btHb
>280 学校の授業はついていけていたかどうか聞きたい あと定期試験の成績も。
>281 ログを読め その3つはタイプが違う。つまり用途が違う。
>291 だからログを読めと小一時間(略
たかが高校数学に才能は不要。(理3とか言い出したら話は別だろうが)
学問で才能を必要とするのはせいぜい院の博士課程以降だろ。
295文凡:03/01/27 22:43 ID:H5+4j8B1
>>294
すみませんでした
296大学への名無しさん:03/01/27 22:46 ID:t1RJZYh7
俺って人は当然数学オリンピックとかに出たことあるんですよね?
297大数オタ ◆A83HFe2piY :03/01/27 22:48 ID:mFtXFL2A
>>296
数オリに出るような香具師は、参考書に精通している訳がない。
298大学への名無しさん:03/01/27 22:49 ID:aS6Zs9s2
>296
なわけねーだろ。
批評するのと、できるできないは別問題。
299大学への名無しさん:03/01/27 23:16 ID:kFzMcsBX
理解はつまらん問題多すぎて飽きる。俺には無理
300大学への名無しさん:03/01/27 23:17 ID:kFzMcsBX
苦手だけど〜〜の微積と数列ってどうなんですか?やった人いる?
301シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/27 23:52 ID:ZpwI3AXD
>>294
授業はほとんど受けてません。
遅刻欠席が多くて卒業保留になったくらいですから。
試験は前日に予想プリントみたいなやつ暗記して7割くらいはとってました
(進学校でないので、やれば誰でも取れる)
・・・・・・・・
俺はセンターには間に合いませんでしたが、
2〜3ヶ月マセマを繰り返せばセンター7〜8割いけると思います。
半分しか実証してないんでイマイチ説得力ないですが。
302シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/28 00:11 ID:WQgdYRN0
>>301は誰でもそれくらい取れると思うYO
ってこと。…あーあ、雨(´・ω・`)
303俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/28 00:29 ID:zV3M0rCj
>296 そんな能力あったら今頃本の1冊も書いてるって
>301 テスト7割かー
マセマは癖があるので薦めにくいがマセマセンター自体は評判良いしねえ。

できればマセマでど基礎から難関大レベルまで上げた人などがいるといいのだが。
304大学への名無しさん:03/01/28 01:03 ID:8PUb78MC
基礎は教科書と教科書ガイドでいいじゃん
305大学への名無しさん:03/01/28 01:25 ID:Pz8+2s5J
>>304
駄目です、普通に参考書使った方が効率良いです。
特に大検の奴は。
306大学への名無しさん:03/01/28 01:54 ID:ts4Orp++
どうしても計算ミスがなくならないんですが。
307シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/28 08:30 ID:yY/ZrEhB
確かに、マセマで大成功したって椰子は見ませんね。

・・・・・・・・

俺は力及ばず無理だったけど、
誰か俺の遺志をついで果敢に挑戦しる!
308シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/28 08:30 ID:yY/ZrEhB
頼むぞ!
309大学への名無しさん:03/01/28 13:17 ID:2eJer7Md
>304
数学の教科書ガイドは内容が薄いくせに値段は高い。
参考書買ったほうが(・∀・) イイ!
310大学への名無しさん:03/01/28 13:40 ID:yKHx9SkT
なんか今年のセンターで出てる全てのセンター対策本がクソに思えた
311大学への名無しさん:03/01/28 14:09 ID:86EJ7Mw/
 シコシコ ムナ シイ 
√4545=67.41 は覚えとケよ!!!
312大学への名無しさん:03/01/28 16:43 ID:wyRZg6Q5
マセマと理解しやすい〜で迷って、書店で立ち読みしてきました。
俺さんのアドバイスに従って、私は理解しやすい〜に決めました。
分厚さにビビり気味ですが、遠回りしてでもとりあえず基礎を固めないとマズイので、
今から速攻で頑張ります。

それにしても、あのマセマの文体がどうにも気持ち悪くて、私はダメダメでした。
あれはちょっときもすぎ・・数学といっても、もすこし普通の文面で書けないのかなぁ。
参考書の著者や文体や導入の仕方に惚れこまないと勉強が続かないヘタレな私にとって、
こういうささいな事でも結構重きを置いちゃうんですよね・・
313大学への名無しさん:03/01/28 16:48 ID:WQgdYRN0
Mr.俺は本屋の息子
314大学への名無しさん:03/01/28 16:56 ID:2omeGi7M
III、Cは授業であんまりやらなかったんだけどこういう人結構多い?
315大学への名無しさん:03/01/28 17:14 ID:BY25bG9c
細野の教科書がおもしろいほどわかるシリーズってどうですか?
絶版らしいですけど。
316大学への名無しさん:03/01/28 18:41 ID:bHwykkrs
>>315
人によっては、数学への苦手意識を取るのに良いかもしれない。
まだ本屋に置いてあることが多いんじゃないかな。
317大学への名無しさん:03/01/28 18:48 ID:DouVV4N+
>>314
俺はUBから独学だぞ
先生がクソだったからな
おかげで数学が嫌いになりました
318大学への名無しさん:03/01/28 18:58 ID:Ij5d2alx
なんつーか、説明しにくいんだが・・・
『理解する』タイプの参考書ってどれがいい?
公式を暗記して、当てはめる形のはイヤ
319大学への名無しさん:03/01/28 19:06 ID:bHwykkrs
>>317
ごしゅーしょーさま

>>318
参考書と言うより一般書だけど、松坂和夫「数学読本」(岩波書店)はどうだろう。
320大学への名無しさん:03/01/28 19:08 ID:kJnWfR32
>>315
積分計算以外オススメできない
321音楽高2・文III志望 ◆ghWhDenxyQ :03/01/28 19:20 ID:WUBSx0Yw
『鉄則』使っています。
こういう本って、結局解き方を覚えてしまえばいいものなんですか?
何といいますか、「本当に大切な何らかのことが理解できていない」ような気がして不安です。
322大学への名無しさん:03/01/28 19:25 ID:5CjfDf6D
形而上学でもやれ。
323音楽高2・文III志望 ◆ghWhDenxyQ :03/01/28 19:30 ID:WUBSx0Yw
>>322
あ、いえ、入試で通ればそれでいいんですが……。
324大学への名無しさん:03/01/28 19:32 ID:IXY7s1jE
>>315
細野のは絶版になるが、代ゼミの山本が後をついで出すらしいよ。

今はベクトル編だけ出てる。
325大学への名無しさん:03/01/28 19:33 ID:yKHx9SkT
細野って積分だけいいのか
326大学への名無しさん:03/01/28 19:45 ID:vAFL1NHG
教科書って役に立つと思いますか?
どの参考書やるにしても教科書理解してからが良いと思われるんですが
こんな意見は論外ですか?
327大学への名無しさん:03/01/28 19:51 ID:bHwykkrs
>>321
黒大数あたり読んでみるとか

>>326
教科書というものは教師が教えることを前提に編集されてます。独学にはあまり向いてない。強いて言えば、教科書ガイドと併用すれば何とか、、、
328大学への名無しさん:03/01/28 19:53 ID:Tu2GzxDh
高2までは普通はまずガイド使いながら教科書先取りだろ。
参考書ばっか勧める2ちゃん受験板が異常。
329大学への名無しさん:03/01/28 20:01 ID:U7FdL02y
結局、数学DQN→難関理系合格レベルを
目指す俺のような者は「理解しやすい数学」でいいんだよね。
でも過去ログを見るに否定的なレスもあるし。。。うーむ。
330大学への名無しさん:03/01/28 20:03 ID:rM5LFWqt
サマリーいいよまじで。
331大学への名無しさん:03/01/28 20:06 ID:k5KFSCId
教科書レベル、センターレベル、標準レベル
って明確な基準はあるのですか?

苦しんで解いた問題も教科書レベルの評価がしてあると、自分は基礎が足りないっとすごく不安になります。

数学で合格点を取る為にはどのレベルまで必要ですか?
332大学への名無しさん:03/01/28 20:06 ID:Tu2GzxDh
DQNだと確かに教科書や教科傍用問題集からやるのは辛いかもしれない。
そういう人は解法のてびきかなんかやるといいよ。
「教科傍用問題集に載ってるクラスの問題の詳しい解説」という感じでさ。
或る意味凄い参考書だと思う。
333大学への名無しさん:03/01/28 20:54 ID:yKHx9SkT
サマリーの正式名称教えて
334大学への名無しさん:03/01/28 21:24 ID:+tES0C2f
あげ
335大学への名無しさん:03/01/28 21:32 ID:9dtc0Y5l
理解しやすい数学で挫折する奴多いが…

はじめに例題のみをやる→もう一周例題→力がついたな、と思ったら例題+問題
のやり方はどう?時間はかかるけど、つらいとは思わない・・・はず。
336シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/28 21:35 ID:FdlHXl4+
>>335
それ、すげーいいと思う。

よっぽどの気合いがないとダレるんだよな。
理解〜は…
きちんとこなせれば、いい参考書だと思い。ます
337大学への名無しさん:03/01/28 22:38 ID:2gslLnv6
行列、曲線でいい参考書ありますか?
338K:03/01/28 22:59 ID:P6n2l3qw
どうして青チャはダメダメ言われるのかなぁ。私結構お世話になったけどな。。

私も高3の1学期に授業も青チャも黄チャも、理解しやすいもわけわかんない程の
激しい数学DQNだったんだけど、さすがに焦って本屋で一番薄くてペラペラの
基礎の問題集選んで買って来て、3回繰り返したら、青チャの例題は解けるようになった。
で、その後>>335さんの様に青チャの例題だけ何度も何度もやって、
その後類題を演習代わりに何周か解きました。
多分>>335さんも理解しやすい〜を使ってその方法で、絶対イケると思います。

青チャ使ってこの方法で、けっこう苦労したけれど、なんとか偏差値60〜63まで上げられました。
志望大学の理系は諦めたけど、文系ではなんとか合格できそうです。
でも、こんなに苦労しなくても、俺さんや皆さんの言うように他の参考書と
この半年間つきあっていたら、もっと上がって理系に行けたかな・・とも思えてきて。

来年大学受験を控えているのに数学オンチな妹に、今のうちからなにかアドバイス
してあげたいけれど、果たして自分のやってきた方法でいいものかどうか。
どなたか、『もっとこうしていればもっといいよ』というアドバイスをくださいませんか。
宜しくお願いします*
339大学への名無しさん:03/01/28 22:59 ID:m+w2Fi+f
理解〜だけで偏差値60いけますか?
340シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/28 23:11 ID:ZPU10E/U
>>338
すげー妹思いな人だ…
・・・・
俺はマセマとはじていしかまともにやってないので、
なんとも言えない…
341シュウ ◆Z0VjC8kiNw :03/01/28 23:14 ID:oycMLg01
基礎からやる人にはマセマ試してほしいけど、
あの口調が“気持ち悪い”とまで思うなら無理ですね。
俺は失笑程度ですんだので平気だったけど。
・・・・
まあ、“気持ち悪い”という感想わからんでもない(w
342大学への名無しさん:03/01/28 23:28 ID:yKHx9SkT
>>338は親近相姦
343K:03/01/28 23:40 ID:T6jqngJr
シュウさんありがd。
アホな妹に半年前の私と同じ思いをさせては可哀想で。。
というか、妹と同じ部屋を使っているので、パラサイト大学生希望の私としては
一人で部屋を使いたいので、妹には来年限りで受験を終えて早く独り暮らしして
家を出ていって欲しいというのが本音だったりしまして*

マセマは1Aだけ妹が持っているんですが、あの著者の写真をキモがってしまって、
本棚の端に追いやってました。
細野本はとにかくお気に入りの様子を見ると、イケメンの著者には弱いようです。
参考書ってよほどLOOKSに自信ない限りは、著者の写真は載せちゃダメですよね。

とりあえず、細野本を眺めるだけで喜んでる妹に、何を使わせたらいいんでしょうか。
344K:03/01/28 23:45 ID:T6jqngJr
>>342
近親相姦でレズだとかって、変なお話読みすぎ。
頭、腐っちゃうよ。
345大学への名無しさん:03/01/29 00:00 ID:N/u3ffYd
著者の近影が醜悪なものは読めないっていうなら、
本という本はほとんど読めないな。はっきり言って不細工ばっかだ。
不幸な人格。
細野が好きなら細野やらせればいいじゃない。
何を使わせたらもなにも無いでしょう。
346工作員ではない:03/01/29 00:03 ID:xbmjSujf
マセマを敬遠するなんて残念です。

俺はこの本のおかげで陶工入れたのにな
ちなみに、俺は合格シリーズを1ケ月で4周してハイレベルを3周して過去問をやっていった、不安になったら合格に戻って3単元程やる。

センターがボーダーあって他教科に大穴が無ければ大丈夫だと思う。むしろ武器にさえなった。微積・数列・極限・確率なんかを中心にやれば合格点は取れるよ。

理三に行った奴もバイブルにしてたよ。
347大学への名無しさん:03/01/29 00:08 ID:84OCvkg+
顔かあ・・・♀にはけっこう大事かもなw
ところで麻生って典型的な理系顔なんだけど♀的にはどうなんだろう?
348俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/29 00:21 ID:5HKkCp/S
>337 どういったレベルのものが欲しいかによるでしょう。
>338 んでログは全部読んだ?
>339 もう1種類追加させたい
>343 んだから初学者は網羅系+講義系というのが俺の意見

もう「何を使ったらいいか」ということに関しては、出尽くしてると思うんだよね。
後はそうだなあ、マセマとかASOといった講義系の応用タイプのものを
どのタイミングで使うか、そして使ったらどの程度まで学力が上昇するかの
客観的目安が掴めればいいかという感じ。
>346 マセマの頻出と合格プラス問題集はやった?

349大学への名無しさん:03/01/29 00:25 ID:N/u3ffYd
合格プラスちゃんと3冊やり切った人いるのかな。
あれとマセマの「暗記例題」の思想とは
ずいぶん相容れないものがあるように思う。
合格数学から頻出理系は容易に繋げられるしねぇ。
350K:03/01/29 00:49 ID:7Fjlxbqj
俺さん降臨!ありがとうございました。
勉強そっちのけで、過去レスを読ませていただきました。
私が使って良かったと思うのは青チャでしたが、妹にはちょっと無理目なので
俺さんお薦めの網羅=理解と、妹おきにーの細野の講義の2本立てを勧めてみようと思います。
あぁ、私もあと1年あったらな。。

>>347
ASOさんってどんなお顔なのか知らないので、明日見てきちゃおっと。
そもそも、教師が参考書に自分の写真を載せるってよくわかんない。
だって、Z会とかでも先生の顔写真が付いてたら、物凄くいやじゃない?
351俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/29 00:59 ID:5HKkCp/S
>350 その妹さん、数学初学者ならば
基礎勉強段階で「はじてい」シリーズも読むことを強く薦めます。
352346:03/01/29 01:20 ID:app0JN2j
>俺
合格プラスってのは出てなかったけど、合格レベル(星三つ)がすごい重要だと思う。
俺は最初ハイレベル買ってやろうとしたんだけど、無理だったけら頻出に下げてそれも無理だったから合格からやった。
あと本番まで逆算していったら頻出を飛ばした。苦手なとこはつまみ食いしたけど、数学で差を付けたい人意外はこれでいいと思う。あと、全体を見渡す為に1周目は軽く早く終わらす事も重要だよな。
合格プラスは網羅系に近づけたかったみたいな感じかな。
353大学への名無しさん:03/01/29 01:21 ID:sLfemrT8
取りあえずチャートの81日完成と67日完成を終わらせる予定。
二週間有れば終わるだろ。
354大学への名無しさん:03/01/29 01:21 ID:1bwuAEYA
どんな参考書でも3周もすれば力はつく
355俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/29 01:23 ID:5HKkCp/S
>352 そうかまだプラスが出てない時期か。
ちなみに学校のテストの成績と、学校指定の問題集ちゃんとやったかおせーてちょ。
356346:03/01/29 01:33 ID:+zVmiXAQ
>俺
成績はあんまり良くなかったよ。そもそも得意じゃないから。数AB3Cはまぁまぁだったけど。
あと、4stepを宿題でやらされてた、けどほとんど2step位しかできてなかったなぁ。でも数3はちゃんとやったよ。計算力は重要だと思う。
357俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/29 01:40 ID:5HKkCp/S
おいーーーーー4STEP指定でやってたのか。それを言わないと。
そういうのが大事なのに。
358K&妹:03/01/29 01:41 ID:0Le/b4c9
俺さん、どうもありがとうございました♪
なんだかね、あろうことかこのスレの312=妹で、
奴はすでに今日理解〜買ってきたそうでした。
はじていは1Aだけ私が持っているのを使わせようと思います。<K

姉妹揃って、お世話になりますた*(いも
359大学への名無しさん:03/01/29 01:41 ID:BB9gCF/5
数学の参考書評価サイトで(・∀・)イイ!ところってどこ?
360俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/29 01:44 ID:5HKkCp/S
>358 うーん、デジャビュ(意味不明
んじゃ妹頑張ってね。数学はやればやっただけ伸びるから。
>359 とりあえず水野さんとこ。(全ての評価に同意するわけでは無いが)
361346:03/01/29 01:59 ID:Th9FS8OF
>>357
4stepは夏前までやってて、こりゃやべえと思って1対1をやりはじめけど挫折(1Aの最初)。
だから、とりあえずセンター対策して、マセマに出会い(9月くらい)、って感じで4stepはセンター後に
数Vの積分のスピードを回復させる為に使ったくらい。
362大学への名無しさん:03/01/29 04:30 ID:UeJNnkJV
著者の近影が醜悪なものは読めないって・・・Fランク大でDQNと
セクース漬けになってたほうがよいかと。
363大学への名無しさん:03/01/29 07:59 ID:AtmCUxei
>>362
馬場さん、しつこいですよw
364大学への名無しさん:03/01/29 08:17 ID:unrQ9AxY
age
365俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/29 09:48 ID:5HKkCp/S
(´-`).oO(俺は馬場さんが話してる姿を見た事は無いが、少なくとも著書からは
優秀さがにじみ出ているからなあ。細野は(人格に関しては)悪い噂しか無いわけで(w 
まあいつの時代も人はものを外見で判断する生き物だから仕方ないけどね。)
366大学への名無しさん:03/01/29 14:26 ID:4qbRYDxk
>>333
>>174の数1Aバージョンと数2Bバージョンもあるよ。
367大学への名無しさん:03/01/29 15:01 ID:UeJNnkJV
細野って生徒ストーカーしたんだよな・・・
368大学への名無しさん:03/01/29 15:14 ID:BsmxPlN2
専用ブラウザ使っていると、色々なものが見えてしまって悲しい・・
369大学への名無しさん:03/01/29 15:39 ID:CkWuSIlJ
私はおぢさん好きなので野間センセがお気に入り♪

はぁ、2次がんばろ。
370大学への名無しさん:03/01/29 17:07 ID:gCQJLS8g
馬場さんはそれなりにエリートだろ?
結構尊敬してるよ、つうか細野は嫌い。
371大学への名無しさん:03/01/29 17:09 ID:zQnXrtrb
何で細野は東大模試とかで数学偏差値百越したりしてんのに
慶応なんて入ったんだ?
372大学への名無しさん:03/01/29 17:09 ID:eDRlxqqQ
文系数学良問プラチカってどうよ。
373大学への名無しさん:03/01/29 17:14 ID:Uzle/pGW
>371
はったり
374大学への名無しさん:03/01/29 17:14 ID:gCQJLS8g
>>371
数学だけで入れる大学は無いからです。

それから数学科なら京大だからな。
375大学への名無しさん:03/01/29 17:16 ID:2XEQOM1K
>>371
3教科しか出来なかったんだろ。
376大学への名無しさん:03/01/29 17:38 ID:zQnXrtrb
細野=はったり
はかくていですか?
377大学への名無し:03/01/29 17:47 ID:APMM5ZPa
数学ハンドブックやりまくった私はアホですか?
378大学への名無しさん:03/01/29 17:48 ID:vT/fPp8O
公文についてみなさんの意見はありませんか?
馬場さんはいい人っぽいけど、早口なので授業はイマイチかも。「なっとくいくか?」
を言いながら基本的なことを何度も説明するけど、「一度でいいからゆっくり説明
してくれ!」って思ってしまう。
380大学への名無しさん:03/01/29 20:07 ID:MD+P77pP
今はじていと理解しやすいを同時進行させてるんですけど、
はじていと、理解しやすいの基本例題、発展例題、研究例題、練習問題Aを完璧にすれば、
青チャートに入ってもいいでしょうか?
それとも他にやるべきものがあるでしょうか?

数学DQNの私にどうか偏差値67までの道標をお示しください・・・。
あと一年で受験になります。
381大学への名無しさん:03/01/29 20:28 ID:aYfZ7ZIQ
>380
可能だと思うけど
大切なのは理解の基礎と青チャから入試問題へのつなぎ
まぁ理解が完璧なら大丈夫でしょ
たいていの大学は標準問題が解ければ受かる
382大学への名無しさん:03/01/29 21:40 ID:GMdP2Ftf
>>378
小学校中学年までの範囲の教材としてはなかなかいい
383学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :03/01/29 21:46 ID:ObMuwmUC
積分を今からマスターしたいんだけど
何がお勧めかな?
阪大志望なので体積問題がたくさんあるほうがいい。
あと、わりと基礎から(置換、部分くらいから)いきたいのでこだわって!系無理。
384大学への名無しさん:03/01/29 21:54 ID:vnYFcGWq
>>383
今年受験か?
385大学への名無しさん:03/01/29 22:20 ID:nTfZ/F+J
山本の入試数学かなりいいぞ!
あれと教科書で受験レベルまでもっていけました。

ここで名前でてないようなので一応勧めときます
386石綿:03/01/29 22:23 ID:APMM5ZPa
わくわく授業で数学の面白さ爆発!!
387大学への名無しさん:03/01/29 22:27 ID:UUGDMcky
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ニューアクションやったんです。ニューアクション。
そしたらなんか難しい問題がいっぱいで悶絶しちゃったんです。
で、表紙よく見たらなんかニューアクションωとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、一種類の参考書如きで4冊もシリーズ作るんじゃねーよ、ボケが。
αβγωだよ、αβγω。
なんか親子連れとかで買ってるし。一家4人でαβγωか。おめでてーな。
よーしパパωやっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、見栄じゃなくて実力見せろと。
数学ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
鼻息が荒い大数オタといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと集中できたかと思ったら、隣の奴が、すいませんセンターまでなら黄チャートで十分ですか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れるんですよ。
あのな、センターまでなら黄チャート、なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、すいませんセンターまでなら黄チャートで十分ですか、だ。
お前が黄チャートやってるのはアホだからではないのか。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、黄チャート持ってみたかっただけちゃうんかと。
数学通の俺から言わせてもらえば今、数学通の間での最新流行はやっぱり、
サクシード、これだね。
サクシード、モノグラフ、黒大数。これが通の選択。
サクシードってのは教科書傍用の基礎から発展まで網羅してる問題が多い。そん代わり模範解答が無し。これ。
で、それにモノグラフ、黒大数。これ最強。
しかしこれを選択すると考え過ぎで問題が解けない羽目になるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、理解しやすい数学でもやれってこった。


388大学への名無しさん:03/01/29 22:34 ID:4qbRYDxk
>>387
> よーしパパωやっちゃうぞー

のωが鼻にしか見えなくなった。欝だ。
389学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :03/01/29 22:39 ID:ObMuwmUC
>>384
Yes。結構切羽詰まってる。
微分は一日でグラフとかはだいたい終らせた。
積分も一応私大レベルはできるけど
ややこい積分とか出たら一発撃沈だから・・・
5日〜10日くらいでマスターできるやつがいいです。
(一日3時間くらいで)
390大学への名無しさん:03/01/29 22:53 ID:UeJNnkJV
いまから京大で部分点狙うならなにやるべきですか・・・?数学0点覚悟
だったけどやっぱきつい・・・センターは5割ちょいですた
391大学への名無しさん:03/01/29 22:54 ID:UeJNnkJV
理系ね・・
392大学への名無しさん:03/01/29 23:20 ID:bgdsxS6J
数学はセンターのみ(しかも数T)なんですが満点取りたいと思ってます。

はじてい+理解しやすい+問題解法の新技術 が終わったら
『勝てる!センター試験』とかの センター〜系 をやるより、
『解放のプロセス』などの物をやるべきでしょうか?
満点となると2次レベルのものをやらなければならないんでしょうか・・・。
393大学への名無しさん:03/01/29 23:26 ID:4qbRYDxk
>>390
無理して京大受けることもないんじゃ・・・
394大学への名無しさん:03/01/29 23:28 ID:ICJp5zbZ
センターで解放のプロセスはいらぬ!
395大学への名無しさん:03/01/29 23:41 ID:UeJNnkJV
>>393
もうだしちゃったし・・・
396大学への名無しさん:03/01/29 23:44 ID:PVs+mBJF
>>390
センター5割って・・・
ほかの大学の2次でも普通にやばい。
397俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/29 23:49 ID:5HKkCp/S
>392 センターのみの場合新技術も全部やる必要は無いかな。
(別にやってもいいけど)
理解をしっかり仕上げて、その後センター本1つやれば
もう7、8割取れるあたりまでいくんじゃないの。
1が例年よりも激しく難化するって事はあまり無いだろうしね。
398大学への名無しさん:03/01/29 23:56 ID:bgdsxS6J
>>394
>>397
レスありがとうございます。

>>俺さん
数学においてセンター7〜8割得点するのと10割〜9割5分得点するのでは
やはりまったく世界が違ってくることはわかっているのですが、
8割ではなく10割を目指すためにはどのような事をしていけばよろしいでしょうか?

といいつつ、今は理解+新技術の2週目です。
399大学への名無しさん:03/01/30 00:00 ID:Bjy8TKOd
>>383
参考書なら>>174がおすすめ。
400俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/30 00:12 ID:BP5dPasR
>398 問題集もしっかりこなして、穴を完全に無くし
あとは傾向変化にも対応できるように多様な問題に当たる事でしょう。 
今年数1Aでもちょい変化があったしね。
覚えたつもりでも、マイナー事項などは時間がたつと忘れてしまったり
記憶と計算能力をキープし続けるって事も意識しないとね。
この点、センター本や予想問題は「本番で出そうな無難な問題」を重点的に
収録してるわけだから、今年みたいな状況ではちょい不安な面もあると。
(まあそれでもやってる人は最低8割はキープすると思うが)

確か「大学への数学」の編集長やってる人も、センターやると
3回に1回は満点逃すって言っていたらしいからねえ。
401大学への名無しさん:03/01/30 00:19 ID:bG9kJjfI
>>俺さん
>>380にアドバイスおねがいしますだ。

>>381
ありがd
402大学への名無しさん:03/01/30 00:22 ID:Y6k6+Db2
「解法のプロセス」は「青チャート」よりも難しい上に
網羅性にかける。分野によっては1問もなかったりする。
403俺 ◆R3BVQCgcVM :03/01/30 00:26 ID:BP5dPasR
>380 いいんじゃない? 青のStepAは十分いけると思うけど。
stepBで急に詰まったら、あらためて考えればいい。
(個人的には青でなく解プロ、ASO、サマリー、マセマのどれかを薦めたいが(w )
404大学への名無しさん:03/01/30 00:27 ID:CBLTV1aF
>>402
んなことねえだろ。青チャのBのほうがはるかにむずかしい。
>分野によっては1問もなかったりする
例えば?
405大学への名無しさん:03/01/30 14:57 ID:sS1glgtq
黄・青・理解・はじてい
どれをやればいいのやらサハー゚リ(`Д´)ノ
406398:03/01/30 16:48 ID:1RaMxE0A
>>400
とても参考になりました。
アドバイスどうもありがとうございました。
407大学への名無しさん:03/01/30 22:16 ID:c+vRrpw3
網羅性にかける
って反復しないor基礎を舐めてる香具師がよく言うよなー
ミクロな所は補えばいいだけなのに
完璧な参考書なんてないんですよー
とにかく手を動かしましょう。
408大学への名無しさん:03/01/30 22:26 ID:J3v51aEB
教科書章末問題レベルを完全マスターしたいのですが、おすすめありませんでしょうか?
明治・商をうけます。
数2Bまでです。
409ぽこ:03/01/30 22:26 ID:XGZXQw83
文系数学良問プラチカ買いました
12月初版発行で「1日3題、8月から初めて入試本番前に終わる」ってそりゃないだろ…
頑張って私大入試までに終わらそうっと
410大学への名無しさん:03/01/30 22:31 ID:oQ934szd
>>408
そりゃ
教科書&教科書ガイド
に決まってら
411大学への名無しさん:03/01/30 22:44 ID:c+vRrpw3
あと一月しかねー!数Vだけ完璧にしたいがムズいよー助けてー
412大学への名無しさん:03/01/30 23:26 ID:cVj1KuZ2
俺が嫌いな物

教科書 教科書ガイド 白チャート 細野本

虫ずが走りますよ、ええ
413大学への名無しさん:03/01/30 23:34 ID:rOJRoIt3
白チャートはまだましでしょ
まぁ瞬間に答えが浮かんじゃう問題やってると虚しくなるけどなー
414大学への名無しさん:03/01/30 23:37 ID:s0ti820Q
そう言えば、大きめの本屋行ってみたが、
細野本はもう1冊も売ってなくて、新課程のベクトルだけが大量に置かれてた。
415名無し:03/01/31 00:03 ID:tf1txk4a
細野真宏の数3の微分積分が面白いほどわかる本の積分編ってでてないんですか?
416大学への名無しさん:03/01/31 00:18 ID:/H0E9HtY
>>415教科書が面白いほど分かる本積分基礎編ってのが出てますた。

細野本結構持ってんだけどもしかして売ったら結構値がつきますかね?
417大学への名無しさん:03/02/01 02:41 ID:jndqYdnV
安芸
418大学への名無しさん:03/02/01 16:34 ID:P7dm+6Ju
>>412
本捨てれ
419大学への名無しさん:03/02/01 21:20 ID:+xPyrJhs
>>416
つかない。70年持ってればわからんが。
420 :03/02/01 22:35 ID:5ermYTem
白チャート→青チャート

これ。
421大学への名無しさん:03/02/01 22:37 ID:X8fhqjPW
がんば
422大学への名無しさん:03/02/02 07:11 ID:F1a8+kd2
>>420
何だそれ
423大学への名無しさん:03/02/02 15:26 ID:yg5tHmoE
age
424大学への名無しさん:03/02/02 15:47 ID:dKt7bVxd
理解しやすい数学の量の多さと、公式丸暗記の形式に
挫折したものですが、こんな俺は何をやればいいんでしょう
偏差値40代。
425大学への名無しさん:03/02/02 16:23 ID:L/KBOn+L
>>424
マセマ
426大学への名無しさん:03/02/02 18:18 ID:eISuWW46
>>424
理解しやすいの量が多いとかぬかす香具師は素人。
一周目は基本例題のみに絞るのが通の使い方。
二週目に基本例題の復習と発展・研究例題と類題をこなし
三週目に章末問題までやり
四週目に間違った問題を解きなおせばパーヘクト。
427大学への名無しさん:03/02/02 18:25 ID:sns0Zz8U
>>424
参照用に「解法のてびき」でも傍において、教科傍用問題集をできるだけ自力で解けば?
試験で点とるには結局それが近道だよ。
428大学への名無しさん:03/02/02 18:27 ID:M1EAB+Ze
俺、河合のマーク式基礎問題集やったら、偏差値50超えたぞ!
429大学への名無しさん:03/02/02 18:30 ID:w/NNpj6w
>424
章末問題とばして、麻生の基礎問シリーズに移るのがいいぞ。
それで偏差値55はいく。
430大学への名無しさん:03/02/02 18:32 ID:L/KBOn+L
>>429
ASOの解法以外あるの?
431大学への名無しさん:03/02/02 18:47 ID:XIm1M4Se
マセマ、キモ。。
432大学への名無しさん:03/02/02 21:37 ID:3lEuyxTA
理解しやすいって、量が多いのはさておいて、
なんか要点や公式を詰め込ませて、はい問題やりなさいって感じがいやなんですけど。
433大学への名無しさん:03/02/02 21:47 ID:YYacZnLk
だったら黄チャでもβでもやればいいわけで。
いちいち2ちゃんに書き込む事でも無い。
434大学への名無しさん:03/02/02 21:48 ID:wUXQgqX2
やっぱマセマだべさぁ(・∀・)ニヤニヤ
435ふっ:03/02/02 21:48 ID:HzyQ840i
漏れは一度解いた問題は二度と解きませんが何か?
436大学への名無しさん:03/02/02 21:51 ID:Z2nAp8nm
理解しやすいが良いよ。教科書代わりにもなる。
ちなみに>>426の言うとおり練習問題と章末問題は素人にはおすすめできない。

>>435不合格ケテーイ
437ふっ:03/02/02 21:53 ID:HzyQ840i
同じ問題を二回やるのはツマラン。ただそれだけの理由でやらなかったが何か?
まあ効率は悪いかもしらんが、少なくとも数学の勉強はつまらないものではなく楽しいものであったぜ。ひたすら愚直に作業的に勉強していて楽しいとは思わんからな。
438大学への名無しさん:03/02/02 21:58 ID:L3ODV7KC
数学の先生になりたくて理学部狙ってるけど
正直いって数学に対する自信がなくなってきた今日この頃。

439ふっ:03/02/02 22:00 ID:HzyQ840i
>>438
何故に?
440大学への名無しさん:03/02/02 22:01 ID:L3ODV7KC
>>439
問題が全然解けない。
今日立命館の数学受けてきて自分がいかに数学ができないかを知った。
441ふっ:03/02/02 22:03 ID:HzyQ840i
>>440
どういう勉強をしてきたん?
442大学への名無しさん:03/02/02 22:06 ID:L3ODV7KC
学校が配るプリントを予習→授業
塾のテキストを予習→授業
だれもがやってるパターンですが…
443大学への名無しさん:03/02/03 10:13 ID:nYYGbOsW
>>426
何と言うか・・・・・426のやり方にちと感銘を受けました。自分は
一周目から章末問題に挑戦して、まあ殆ど解けなかったor間違えてた訳ですが
それはただ自分の理解力・数学のセンスが不足してるだけと漠然と思ってました。
とりあえず感謝です。
444大学への名無しさん:03/02/03 14:45 ID:UyQFciLY
数学は問題多くこなさないと定着しない。
理解しやすいが問題多くて嫌ってのは話にならん。
多くの種類の問題をこなして解き方暗記するくらいの勢いで。
あくまで勢いだけの話であって暗記だけしようとは絶対するな。
445大学への名無しさん:03/02/03 15:59 ID:t5wnj7t0
age
446大学への名無しさん:03/02/03 17:32 ID:8uKtQ6d1
受験なんて要領の問題だ。数学は暗記だ。
447大学への名無しさん:03/02/03 17:35 ID:44ORjB9Y
>>446は2ケタの九九まで暗記しているインド人
448大学への名無しさん:03/02/03 17:39 ID:0L4WMXvm
理解しやすいの発展問題やってると1時間1〜2ページぐらいしか進まねぇ。
ハナから全てを詰め込もうとすると挫折しそうだ。
実力相応の問題をこなして、徐々にステップアップしてくしかないか。
449大学への名無しさん:03/02/03 17:41 ID:7yRVu3WF
>>448
理解力でなく、明らかに計算力不足
「理しや」と並行して百マス計算でもやっとれ
450大学への名無しさん:03/02/03 17:46 ID:0L4WMXvm
>>449
なに勝手に計算力不足とかほざいてんの?
どの分野の問題で詰まってるか知らねえくせに貴様偉そうだな
451大学への名無しさん:03/02/03 17:51 ID:inIV52nS
さらに常識も欠けているようです。
どうかこの>>450を帝京に受からせてあげてください。
452名無し:03/02/03 17:53 ID:54Sn5LRb
まぁおこらずに。発展でつまづいてるんだから計算力不足だろ?
テクニックそんなに要らないだろうし。
教科書の問題でも鬼スピードでやる練習でもしてろ!
453大学への名無しさん:03/02/03 18:03 ID:UyQFciLY
>>450
落ち着け。理解しやすいの発展問題なんぞ
受験レベルでは基礎中の基礎。
わからないからといってできる問題に逃げるよりは
わかるまで繰り返し解いた方がいい。
454大学への名無しさん:03/02/03 18:15 ID:BThWT0sz
学校のテストは7〜8割はいけるんですけど
肝心の模試とかで偏差値50位のDQNです。
一応黄チャ、ベスト、青チャを1A2B持ってるんですが
黄→青がいいですか?それとも青を何周?
455大学への名無しさん:03/02/03 18:57 ID:DBoybKII
理解を網羅したら奇チャートはやらないで一対一にいけますか?
456大学への名無しさん:03/02/03 19:02 ID:inIV52nS
んなもん自分で問題見て考えろ
457大学への名無しさん:03/02/03 19:04 ID:DBoybKII
(´ゝ`)ふーん
458大学への名無しさん:03/02/03 19:06 ID:EWdEgfOL
>>454
定期テスト7割ってことは、とりあえず教科書は頭に入っている証。
ところどころ抜けはあるかもしれんが・・・
にも関わらず模試ができないのは
教科書では扱わないタイプの典型を知らないから、ということに尽きる。
だから、今キミがやることは
(1)一応、教科書知識の穴がないかを確かめるためにベストのチェキ&チェキ
と基本例題のレベル2までに取り組む。確認が目的だから、プラクティスは
間違えた例題のみやる。
(2)(1)が終えたら例題のレベル3以上をやる。こちらは、知識の定着が目的ゆえ
プラクティスもやる。エクササイズは少しひねった例題の類題なのでこの段階では無視。
(3)(2)が終わったら、力試し。センター試験の過去問でも用意して3年分程解いてみよう。
現時点では時間を測る必要はない。平均して8割以上なら、おめでとう!キミの基礎力
は十分だ!
(4)センター過去問で8割逝かないキミはベストの内容が頭に入っていないようだ・・・
点数の低い分野のベストの例題・プラクティスをやり直し!そうして(3)に戻る。
459大学への名無しさん:03/02/03 23:12 ID:kNmderwF
>>454
黄チャベストを例題全部解けるようになるまで
460大学への名無しさん:03/02/04 00:49 ID:0aS3XRSL
では、事例研究に移りましょう。次の事例454は、最も典型的な
数学DQNのケースです。単なる言葉のキャッチボールではなく
こうしたクライアントが、真に数学の得意な健常者になるための道筋を明示する
ことこそ、このスレッドの目標と言えます。
 私が思うにこの事例は、(1,3)とY=X+5 の距離が求められない
と思いますが、454さん、いかがですか?(454さんからのレスがない場合、
この事例検討会は終了します。)


454 :大学への名無しさん :03/02/03 18:15 ID:BThWT0sz
学校のテストは7〜8割はいけるんですけど
肝心の模試とかで偏差値50位のDQNです。
一応黄チャ、ベスト、青チャを1A2B持ってるんですが
黄→青がいいですか?それとも青を何周?

461大学への名無しさん:03/02/04 00:57 ID:IaeffNfZ
3/√2
462454 ◆KYetBa9cCE :03/02/04 01:12 ID:2Jbc7ozR
3√2/2 ですか?
2分の3ルート2
直線と点の距離ってヤツですよね?あんまり自信ないんですが…
463大学への名無しさん:03/02/04 01:13 ID:al1Eoy5T
>>462
残念。>>461が正解
464大学への名無しさん:03/02/04 01:15 ID:IaeffNfZ
わーい。

って、同じやん。
事例検討会のレスを待つべし。
465数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 01:21 ID:/UZPhKH/
間違いですか!?ユーリカすると同じような…
事例討論会ってのは分かりやすくいうとなんなんでしょうか?
460さんの言ってることが俺には理解しがたくて…すいません
466大学への名無しさん:03/02/04 01:24 ID:IaeffNfZ
ユーリカってコアラが食べるやつ?
467大学への名無しさん:03/02/04 01:25 ID:jYXNGKki
>>465
おまえバカにされてるよ
468数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 01:26 ID:RUrXZZfv
有理化のことです
あと俺ケータイなんでID毎回違いますけど気にしないでください
469大学への名無しさん:03/02/04 01:29 ID:IaeffNfZ
コアラが食べるのはユーカリっていってもらいたかった。
470数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 01:30 ID:T82ZTEZt
>>467
バカにされても仕方ないくらいバカだからかまいませんよ…
471数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 01:31 ID:hFbWZ7BJ
>>469
すいません空気読めなくて(´・ω・`)
472大学への名無しさん:03/02/04 01:36 ID:0aS3XRSL
>>465
正解しましたね。この公式は、抜き打ちに出されると
偏差値55くらいの人までがまでは間違えてしまいます。
ということは、あなたは、意外に基礎は出来ているようです。
すると458氏のいう
>にも関わらず模試ができないのは
>教科書では扱わないタイプの典型を知らないから、ということに尽きる。
あたりが図星をついているかもしれませんね。
もう一問、確認。
「三角形においてAB=7、BC=5、CA=6のとき、面積、内接円の半径、
外接円の半径を求めよ。」
これができたら、基礎の基礎は固まっているので、458氏のやり方を実行すれば
半年後に偏差値60を超えるでしょう。

473大学への名無しさん:03/02/04 01:39 ID:IaeffNfZ
一通り公式を覚えてるかってことなのかな。
474大学への名無しさん:03/02/04 01:44 ID:O2mF8zFS
面積6√6,内接円の半径2√6/3,外接円の半径35/4√6
475数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 01:48 ID:OwVATumc
面積6√6
外接35/4√6
内接2√6/3
ですか?細かい計算は苦手だから自信ないです…
476大学への名無しさん:03/02/04 01:53 ID:xJjLpmCZ
複素数についての良い解説書・問題集ってどんなのありますか?
おとついの立命と関西受けて散々だったので
短期間でなんとか電通のレベルまで上げたいのですが
ちなみに8日も立命受けます
2年までは数学結構得意だったんだけど
3年でさぼって案の定急降下してしまいまして
黄チャとかって下にある答えが気になるんですよね
477数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 02:01 ID:/UZPhKH/
答は…?気になって寝られませんよ(つД`)
478大学への名無しさん:03/02/04 02:04 ID:0aS3XRSL
>>474 475
おめ!
志望校はどこか知りませんが、鍛えれば標準問題中心の
理科大の理工、工くらいは合格できるでしょう。
479大学への名無しさん:03/02/04 02:06 ID:fm8tCeNp
俺は数学がすごい苦手・・・
オリジナルスタンダードて問題集やてる人いる?
オリジナルのいっこ下のレベル。あれのBは自慢じゃないがもうほとんど全部に近いくらいわからん。
もう今年は落ち だな・・・。
480大学への名無しさん:03/02/04 02:08 ID:0aS3XRSL
>477
正解でつ
481数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 02:13 ID:SIUWz2jA
>>480
正解ですか!よかった〜だいぶやる気がでました!ありがとうございますm(__)m
あと、青チャは?基礎固めて三年になってからで問題ないですか?
482アターエフ:03/02/04 02:16 ID:WRjWp49w
いきなり質問スイマセン。青チャって私立理工で言うと、どのレベルまで対応できるんですか?
483大学への名無しさん:03/02/04 02:16 ID:fm8tCeNp
481 わりこんですみませんが。うちの高校では2年で青チャは全部やりました。
というのも先生が 基礎は早いうちから固めて 三年では徹底的に2次対策を行う
と言っていたからです。突然えらそうにすみませんでした。何かの参考になればなと
思いまして。
484数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 02:20 ID:kjSmghh2
>>483
レスありがとうございます。つまり青で基礎が固まるってことなんですかね…?
A問題は確かに簡単なのがほとんどだからベストを流して青にいくってのはどうなんかなぁ
485大学への名無しさん:03/02/04 02:20 ID:0aS3XRSL
>>481
とりあえず、458氏(=前スレ391氏であろうところの)のやり方で
青チャに進めば、A問題はスムーズに終わるでしょう。
しかし、B問題でてこずるでしょう。しかし、それは、誰でも同じ。
486大学への名無しさん:03/02/04 02:21 ID:a7rbC7v5
>偏差値55くらいの人までがまでは間違えてしまいます。
>ということは、あなたは、意外に基礎は出来ているようです。

えらそうに物言う割にヴァカそうな香具師だな
487大学への名無しさん:03/02/04 02:22 ID:EbdeLxtR
黄チャートきちんとやれば、とりあえずMRACHレベルは余裕だろ
488大学への名無しさん:03/02/04 02:26 ID:fm8tCeNp
>>484
479でも愚痴こぼしましたが オリジナルスタンダードのいっこ下
スタンダードという問題集はなかなか良かったと思います。最初は難しく
数学の苦手な僕はテストで連続欠点を記録しましたが(笑 
青チャートは上記問題集やっててわからないとき参考書がわりに解いたりしました。
489数学DQN ◆KYetBa9cCE :03/02/04 02:26 ID:XbbV0uwr
分かりました。基礎固めてから青に行きたいと思います。
色々ありがとうございましたm(__)m
他のレスくれた方々もありがとうございましたm(__)m
490大学への名無しさん:03/02/04 02:26 ID:0aS3XRSL
>482
青チャでどこでもカバーできるというか、定型問題ができるように
なったあと、結局どのレベルに入学できるかは、むしろ本人の資質。
491大学への名無しさん:03/02/04 02:27 ID:fm8tCeNp
>489
がんばってください!! 
492大学への名無しさん:03/02/04 02:36 ID:JBskbs+r
>>479
俺の友人にもDQNなのにオリスタやってて結局センター4割以下、
って香具師がいる。やっぱ基礎は重要だよな・・・
493大学への名無しさん:03/02/04 03:14 ID:qR48U8J4
「理解しやすい」だけしっかりやれば偏差値60いくかな?
本番で点取るには他のもやった方がいいのだろうか。
494大学への名無しさん:03/02/04 03:25 ID:IaeffNfZ
>>476
駿台の「複素数と複素数平面が得意になる問題集」
495大学への名無しさん:03/02/04 12:06 ID:WHAC+ZH+
数学のTAUBの範囲って来年から変更になるってうわさきいたんですけど、本当ですか?
496大学への名無しさん:03/02/04 12:29 ID:heoe20Ga
なるらしいね
あんまり詳しく知らないけど・・・
けど来年、再来年の受験生は関係ない
497大学への名無しさん:03/02/04 12:34 ID:heoe20Ga
>>493
微妙じゃないかな?
完璧にマスターしたらそれなりにいくと思うよ
他のもやった方がいいと思うけどね
498大学への名無しさん:03/02/04 16:35 ID:jpWRzzLB
498
499大学への名無しさん:03/02/04 16:36 ID:jpWRzzLB
499
500大学への名無しさん:03/02/04 16:37 ID:DlmJ2I6y
age
501大学への名無しさん:03/02/04 16:37 ID:jpWRzzLB
500
502ロック ◆ROCK/GUksg :03/02/04 16:38 ID:j12nrIKw
>>501
せっかく頑張ったのに哀れだな
503493:03/02/04 16:39 ID:7iK34RnC
>>497
そうでふか?>>426のやり方でやろうと思ってるんだけど、
それでもダメ?具体的に何をやるべき?
504大学への名無しさん:03/02/04 21:20 ID:7iK34RnC
age
505大学への名無しさん:03/02/04 22:12 ID:640VO9dR
今高2で京大文系狙いです。
今青チャ進めてますが、ステップBでころころつまずきます。
模試では偏差55から60位をふらふら。
このまま青チャ進めたほうがいいのか、いったん黄チャに
戻ったほうがいいのかご教授願います。
また京大文系レベルの問題集のお勧めも教えてください。
(やさしい文系はなんとか解けてます。)
506大学への名無しさん:03/02/04 22:16 ID:+VTGeqKA
理解しやすいをやっているのですが、これの類題って消化する必要ありますか?
やるのとやらないのじゃ時間のロスが倍くらい違いそうなんで迷ってます。
507実名攻撃大好きKITTY:03/02/04 22:25 ID:24k7LqOj
神戸大、大阪市立、横浜国立志望なんですがメジアンをほとんど理解できません。
こんな僕はどんな参考書から始めればよいのでしょうか?
508大学への名無しさん:03/02/04 22:31 ID:/mGK0Ihc
>>507
細野の本を読めば?あれでも理解できなけりゃ救いようがない。
509大学への名無しさん:03/02/04 22:31 ID:DEzivjqC
マセマって楽しいの?w
510コテハン日本代表:03/02/04 22:39 ID:iDfCkeee
このスレにいる奴ってもちろん高2以下だよな?
511大学への名無しさん:03/02/04 22:40 ID:DEzivjqC
keeeってw
512大学への名無しさん:03/02/05 07:38 ID:ExSsi2kQ
>>506
ある

>>507
「数学をはじめからていねいに」など

>>509
たまに寒い
513大学への名無しさん:03/02/05 22:23 ID:2PEcZhQ1
age
514大学への名無しさん:03/02/05 22:23 ID:hxh0NiPJ
ホシュ
515大学への名無しさん:03/02/05 22:28 ID:tkwYeOx2
マセマは失笑以外で笑える箇所なんて一箇所もないよ
516大学への名無しさん:03/02/06 08:29 ID:b+sNCG02
age
517大学への名無しさん:03/02/06 09:08 ID:C3ZS2hY9
すいません、板違いを覚悟で質問なんすが、知り合いの中二の子が来年受験なんすが、
テストで平均30点取るようないわゆる出来ない子なんです。
本人は高校行きたがってて頑張るって言ってるんですが、
どういう勉強の仕方を勧めたらいいでしょうか?
518俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/06 09:21 ID:jFmpDXNw
>517 お受験板の公立学校での自学学習スレに
中学数学のアドバイスしてくれる人がいる。
519大学への名無しさん:03/02/06 09:55 ID:ap4GozW1
>>518
俺さん、ありがとうございます。
で、申し訳ないんですがリンクはって貰えないでしょうか?当方携帯で検索できず困っております。
520俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/06 10:10 ID:jFmpDXNw
521大学への名無しさん:03/02/06 10:35 ID:s/ARvYhr
ありがとございます、感謝!
522大学への名無しさん:03/02/06 16:54 ID:pnQFJ8Jd
age
523大学への名無しさん:03/02/06 18:54 ID:R+vFPLUo
国立文型志望2年で、教科書+黄チャ+はじてい+傍用で基本を固める予定です。

傍用に学校で配られたTAはクリアー赤、Uは3TRIAL(共に数研)を使ってます。
数研HPによると、4STEPや4TRIALには、教科書レベルから入試の基本的な問題まで収録してあるそうです。
しかしクリアと3TRIALには入試レベルが無いようです。
上記のクリア、3TRIALでも基礎問題集としては十分でしょうか?
524大学への名無しさん:03/02/06 19:07 ID:FEQT6Y/Y
>>523
黄チャがあるから大丈夫でしょ。
もちろん傍用も、あるんならやってしまおう。
テスト対策にもなるし。
525大学への名無しさん:03/02/06 19:45 ID:R+vFPLUo
>>524
30Pほど少なかったので不安でしたが、頑張ってみます。
ありがとうございます。
526大学への名無しさん:03/02/06 19:46 ID:Je21cNIb
黄チャベと4STEPは同じくらいの難易度と見ていいの?
527大学への名無しさん:03/02/06 22:45 ID:bxfKymZg
age
528大学への名無しさん:03/02/07 00:24 ID:UsVUd1Sv
>>523
その傍用はどちらも(・∀・)イイ!
529大学への名無しさん:03/02/07 11:53 ID:H+3ZofbF
age
530スタンダード使用中:03/02/07 12:40 ID:loHfeMfg
新課程ではオリジナルがなくなって、スタンダードが最高峰か、ワッハッハッハ

君たち、数学は芒洋問題集が基本じゃぞ!
531大学への名無しさん:03/02/07 22:20 ID:aRM53a6m
理解しやすいって例題だけで良さそうな気がする、
例題のみ解いて、初見でできなければ理解した上で類題を解くって
形で、演習については問題集(教科書房用orその他)で
フォローって感じで良いと思うんだけどな〜
532大学への名無しさん:03/02/08 07:09 ID:8HqCnK+U
>>531
類題が解けなければ例題が解けたことにはならないのでは。
533大学への名無しさん:03/02/08 14:57 ID:1O2s/IAP
age
534大学への名無しさん:03/02/08 16:32 ID:0QuWhMTK
神戸志望なんだけど数学が全く出来ません。青チャ出来ないぐらいヤバいんですが
黄チャでも入試レベルまで上げられますか?


535大学への名無しさん:03/02/08 16:59 ID:XC87EqOF
新過程の本がイパーイでてきた
浪人なもんでよくわからないのですが、どこが変わったの?
536大学への名無しさん:03/02/08 17:11 ID:7lyLT+U+
黄チャーのみでは厳しいかも。
青チャー出来ないってことは基礎力不足、教科書程度の問題集を春休み中に終えれれば後がすごく楽。
そーゆー問題集はお決まりの解き方ばっかの計算問題中心だから1日10ページ出来るはず。
537大学への名無しさん:03/02/08 17:11 ID:0B7Onjiy
538大学への名無しさん:03/02/08 21:32 ID:11XvKL2E
age
539離散:03/02/09 02:28 ID:uAzh5kq/
月間「高校への数学」 東京出版
がいいのでは?
540大学への名無しさん:03/02/09 20:33 ID:qlgWU7rF
>>536
教科書はオリジナルとメジアンだから難しすぎてもっと出来ん・・・。
541大学への名無しさん:03/02/09 22:23 ID:JQN40zsl
age
542大学への名無しさん:03/02/10 03:29 ID:ARqnryJj
理解しやすい数学って、みんな奨めるわりには、
「理解しやすいをやって成績上がった!」っていうようなレスを殆んど見ないのだが…

このスレはどうなのだ?
543大学への名無しさん:03/02/10 03:49 ID:MMJcc2Nw
>>537
535じゃないけどありがとう。これはわかりやすい。
544大学への名無しさん:03/02/10 03:51 ID:ntlbbv2K
>>543
537じゃないけどどういたしまして。
545俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/10 12:33 ID:klkNV/t1
>530 その傍用問題集をできない奴が多数派だから網羅系参考書というものが存在するわけで。
そして基礎学力も無いのに網羅系すら取り組む根性が無いやつが、いきなり講義系の応用レベルのものや
薄さに騙されて実教出版の10日あればいいシリーズをやろうとして挫折するというのがありがちなケース。
>534 まず「はじてい」と基礎の網羅系を何か終わらせろってば。青チャレベルを検討するのはその後。
546大学への名無しさん:03/02/10 13:50 ID:ygnKu639
>>542
ただレスしてないだけじゃないかな?(上がった人は)
けど「理解」勧められて、全部やった人は少ないと思う
途中で挫折した人か、中途半端に終わった人が多いと思うよ
547546:03/02/10 13:51 ID:ygnKu639
まー俺も中途半端に終わった一人だが・・・・
548大学への名無しさん:03/02/10 17:32 ID:eO//GYLL
age
549大学への名無しさん:03/02/10 18:06 ID:6ekkeoo1
「どこが「わかりやすい」なのかさっぱりわからない」なんていう
コメントをどっかのサイトで見たなぁ。
教科書を持ってれば全然いらない本だと思う。
>>549
むしろ逆に、質の高い教科書では?と言って見るテスト
むむ、変なカキコ・・・
552大学への名無しさん:03/02/10 20:37 ID:q4vgFCB/
「理解しやすい」という観点から見たら最悪な参考書だが、
非常に網羅性が高く、良問多し。
みっちりやりきればかなりのレベルに到達するのでは。
初学者がやる場合は、まず「数学をはじめからていねいに」などをクッションにすると
なおよし。
とか言ってみるテスト。
553大学への名無しさん:03/02/10 21:25 ID:DCRTipww
>>552
だから某固定ははじてい+理解しやすい+問題集
を奨めているんじゃない?
554コシヒカリ:03/02/10 21:47 ID:SeMtQ04W
426が神に最も近い男(シャカ)と言うことでイイでしょうか
555大学への名無しさん:03/02/10 23:04 ID:FIwsn1KN
age
556俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/11 09:14 ID:p9ErZXL6
そうそう、だから俺はしつこいくらいにはじていと理解を薦めてる。
(別に理解じゃなくて黄チャでもβでもいいわけだが、こっちはちょいレベルアップ。 
あっと、白チャは薦めて無いぞ)

別にさー、網羅系が嫌なら基礎から講義系ばかり使って 
マセマ合格(+苦手だけど)→マセマ頻出orASOorサマリー 
っていうフルコースでもいいけど、これだと学力上がる保証はできないって事。
基礎固めるには簡単な問題を沢山解けってのが俺の基本だから。
557大学への名無しさん:03/02/11 14:56 ID:kxmuXLA7
age
558大学への名無しさん:03/02/11 14:56 ID:L/Lkku8N
aho
559大学への名無しさん:03/02/11 15:00 ID:i8N0h6bA
漏れもはじてい+理解しやすいに賭けてます。
これで東北大受からなかったら首吊ります。
560大学への名無しさん:03/02/11 16:55 ID:VF9E0E8a
>>559
吊るなよ
吊るなよ飛び込め。
うそ。頑張れ・・・ってオレモナー(゚∀゚)
562俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/11 17:06 ID:L2/3vNOd
>559 理解終えて基礎がやっと終わったって事だから。
563李さん:03/02/11 18:13 ID:zfDynflg
問題

50円切手と80円切手があわせて40枚ある。金額にして合計2510円分である。今、この中から20枚の切手をとって封筒Aの中へ入れ、残り20枚の切手を封筒Bの中に入れた。このとき、封筒Aの中の50円切手と、封筒Bの中の80円切手とでは、どちらが何枚多いでしょうか?

564不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/02/11 22:48 ID:D/craCaW
俺サソのアドヴァイスを受けてはじてぃとβのIAが
終わりそうでふ。なかなか分かってきている予感。
頑張ります。UBもはじてぃ&ニューアクβでよいですよね?
はじてぃの著者変更が気になったりw
565大学への名無しさん:03/02/11 23:52 ID:cDf7nSnI
>>564
馬場さんが良いなら学研の「かみくだき数学」はどうかな。
マセマの「元気が出る数学」というのもある。
566大学への名無しさん:03/02/12 00:37 ID:Z92WQe4J
複素数平面とか数学的帰納法での証明とかって、
ただ単にまわりくどいことしてるだけのような気がしてやってられん


って思う人いないですか?
567俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/12 00:40 ID:F1GIg419
>564 おぉ、良いペースだね。 馬場さんの寒いギャグともしばしお別れだが、
恋しくなったらマセマがあるから(w
馬場さん春に学生向けの数学書を出すようなんだよね。ちょい楽しみ。
568大学への名無しさん:03/02/12 09:41 ID:npbjQTML
>>566
数学的帰納法を初めて知った日は感動ですた。

>>567
告知リンクきぼんぬ
569大学への名無しさん:03/02/12 13:51 ID:/mbrzlUF
恥じ態
570大学への名無しさん:03/02/12 18:39 ID:wFPocP7a
571大学への名無しさん:03/02/12 21:29 ID:wFPocP7a
age
572俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/12 22:12 ID:/uYwSRx0
>570 おお、タイトルがいいなあ。
573大学への名無しさん:03/02/13 00:20 ID:YYuE2ZQM
age
574大学への名無しさん:03/02/13 13:59 ID:bQJsdYom
age
575大学への名無しさん:03/02/13 14:11 ID:PLsaeGR2
理解しやすいハッテンで躓く・・・
576大学への名無しさん:03/02/13 14:18 ID:XvSxi08G
今までずっと文系三科でやってきて、浪人生の来年数学、生物に手を出して
国立狙うって可能でつか?

はぁー、ホント親に申し訳ない。マーチ落ちるなんて・・・
577大学への名無しさん:03/02/13 14:57 ID:8iYXwTKe
>>576
できるよ
578大学への名無しさん:03/02/13 17:05 ID:5I79PFB6
>>576
予備校で良い講師に教わるといいと思う。
579大学への名無しさん:03/02/13 19:14 ID:z5KuTYbN
age
580大学への名無しさん:03/02/13 20:34 ID:j4jOq5dS
>>576
言っておくが、ネットに手を出していて浪人で
昼間から2chに出没しては妄想を口走っている、
ここらへんを考えると、年長者としては「やめとけ」という他ない。
来年の君が虚ろな目をして見てると思いねぇ。
581はと:03/02/13 21:13 ID:DtSceqDf
馬場さんの合格!って演習問題どのくらいで解きますか?
自分やっと1A終わりそうなんだけど、90分で二問しか解けましぇん(涙)二度目にちゃんと解ければ良いのか?ちょと心配で書き込みました。
help me!
582大学への名無しさん:03/02/13 21:30 ID:j4jOq5dS
いやいや、利用法に書いてある通り、1度は流し読み、
2度目で熟読、3度目で自力、ってなもんでいいんじゃないでしょうか。
それくらいじっくり取り組んだほうがいいっすよ。基礎っすから。
583大学への名無しさん:03/02/13 23:20 ID:/5jl/it7
>>576
俺も理系三科だったけど社会と国語と理科もう一科やるつもり。
宅浪なんだけど無謀かな・・・
584大学への名無しさん:03/02/14 00:07 ID:UdYqL8Jj
>>99
そんなとこでつ

>>101
「ニューアクションβ」のこと。
「理解しやすい」でも到達点はそんなに変わらないと思われ。
585俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/14 00:15 ID:/JT3h3X/
>583 宅浪が向かないタイプってのもいる。
単科程度は取っておいたほうが緊張感が持続するかも。
センター公民の完成は早い。これは心配無用。国語は古文に手がかかる。
古文単語の詰め込みは早めに。
理科を増やす場合、2次科目英・数・理2と考えると
1科目あたり何ヶ月かけられる? 3ヶ月無いだろ、センターの勉強も入れたら。
だから計画をしっかり立てて、集中していかないと。
586大学への名無しさん:03/02/14 00:36 ID:4jnSsTXk
恥じ体
587大学への名無しさん:03/02/14 00:37 ID:pdDRZBrp
数学なんて要は解法パターンをどれだけ暗記したかに尽きる。
少なくとも大学受験に関しては
588はと:03/02/14 00:41 ID:3CgWgjKW
>582
やっぱ、馬場さんのペースに乗っていけば良いですよね!

レスありがとうごザいました!がんばるぜぃ!
589大学への名無しさん:03/02/14 04:09 ID:yeqs2qCw
>>585
ためになるレスありがとうございます。
自分は宅浪に向かない気がするけれど予備校通いは金銭的にきついです・゚・(ノД`)・゚・
でも夏期講習などは取ろうかと考えています。意味ないですか?

計画を立てるのが重要だと今回の受験で知りました。
まだ不合格を全部発表されたわけではないけれど今から計画していこうと思います。

国語は現国は割りと出来るので漢文を重点的にやろうとおもいます。
古文は他スレかどこかで語呂で単語覚えて置けばよいとあったのでそうしようと思います。

公民は一日に2時間費やしたらセンターレベルまでにどれぐらいで到達できますか?
友達は倫理が一番良いと言っていたので倫理取るつもりです。

数学はニューアクβと青チャを平行、物理はエッセンスと名門の森
これを夏までに終わらせる、無理でもある程度まで進めるつもりです。
英語は一番の苦手科目なので初歩から徹底的に鍛えなおします(´・ω・`)ゝ

後は理系の一教科です・・・
化学か生物のどちらを取るかで悩んでます。
どちらもほぼ初学みたいなものです。

数学のすれなのに申し訳ない(;´Д`)
590大学への名無しさん:03/02/14 04:19 ID:HepkyeDQ
ニューアクやってから青チャやった方がいいよ、平行させないで。
591大学への名無しさん:03/02/14 04:42 ID:KRgErJev
無謀にも東北大の理学部を目指す高2です。
ほかの教科の平均が偏差値にして60なのに対し、数学は40台と、激悪です…
はじてい+理解しやすい でなんとかしようと思うのですが、
これって到達点どのくらいですか?

あと、3Cも理解しやすいで勉強するべきなのでしょうか
592大学への名無しさん:03/02/14 04:59 ID:ZRMCb142
黄チャ>ニューアクションβ
593俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/14 09:02 ID:/JT3h3X/
>589 自分の勉強の負担にならない程度に何か取るのはいい。
古文は単語覚えただけじゃ無理、センター英語長文を単語覚えてるだけじゃ
太刀打ちできないのと一緒。 文章の読み込みが必要。
週に1回程度は時間取って、センターレベルの古文を音読・精読・訳文丸暗記するつもりのがいいよ。
公民と言えば倫理か現社、飲み込み早い人なら1ヶ月以内で7、8割安定というのが定説。
1日2時間ではなくて、1日4ページ+復習で進めるみたいなほうが良い。
理科の2科目をゼロからやるのは負担が大きい、生物のほうが点取れるようになるまでは
早いけどマニアックな問題を出す大学を受ける場合は苦しい。このへんは調査してみるべき。
理系なら物理化学が王道だが、化学で難関大受けるなら春ぐらいまでに理論化学の基礎は終わらせたい。2択だな。
英・数が弱くては話にならないので、この2つの模試偏差値は常に他を上回るようにペース配分したい。
2次試験で理科の2つ目が不要な大学も今からよーく検討しておいたほうがいい。
化学か生物の勉強ペースが悪い場合には、夏あたりで思い切って物理のみに絞る選択肢もあるから。
>591 到達点はセンターレベル。 まずそれらを4月5月くらいまでに3Cまで終わらせたい。
594大学への名無しさん:03/02/14 10:07 ID:9EUQ++2D
>>591
到達点はけっこう高い。
3Cは理解で先取り学習も良いけど、3年生になって授業をきっちりモノにしていけそうならそれでもいい。
595大学への名無しさん:03/02/14 14:14 ID:9EUQ++2D
age
596浪   人:03/02/14 20:05 ID:/Tki18F5
数学って教科は予備校でとるべき教科なのだろうか。
偏差値50ないんだけど。
独学だと分からないところあったら質問できないしなぁ…
597大学への名無しさん:03/02/14 23:52 ID:yeqs2qCw
>>593
レスありがとうございます。
二次理科一科目を探そうと思います。

今年はがんがる!!
598大学への名無しさん:03/02/15 00:09 ID:cJyzncIb
>>597
「超ベーシック数学」とか何とかいう感じの講座を取ると吉
599大学への名無しさん:03/02/15 02:06 ID:3QfK71eu
今まであがってるやや難レベルの問題集みると
解法のプロセス、やさしい理系、入試の核心、サマリー分野別あたり
が良さそうだと思ったんですがどれが1番レベル低くてどれが1番レベル高いですか?
600大学への名無しさん:03/02/15 02:18 ID:3QfK71eu
↑すいません、スレ違いでした
601597:03/02/15 18:33 ID:2bXhWwP6
>>598
今度予ゼミでパンフもらって見てみます
602大学への名無しさん:03/02/15 18:56 ID:oNFymMO8
大阪市立大工学部志望の者です。今年センターに失敗してしまい、私大も不合格だったため
浪人することになりました。とりあえず一から受験勉強し直そうと考えているのでアドバイス
宜しくお願いします。河合の第二回記述模試で偏差値56でしたが、データリサーチでは50
でした。来年は市大、併願に関西大学工学部、同志社大学工学部を予定しています。
ちなみに予備校に通う予定です。

理解しやすい数学
      ↓
黄色チャートBESTorニューアクションβ
      ↓
ニューアクションα
      ↓
1対1対応の演習(T・A/U/B/V・C)orチェック&リピート
      ↓
(あと弱点部分は講義系。余裕があればこだわって!を利用する予定)
      ↓
やさしい理系数学

と進んでいく予定なのですが、どちらを選べばよいか、一年でこなせるのか、
この参考書を選んでいいのかどうか分からないので、改善点があればアドバイス
お願いします。


603大学への名無しさん:03/02/15 20:48 ID:H0mn4QtU
改善点は腐るほどありますが、とりあえず理解しやすい数学の
例題を発展も含めて解き、解けなかった問題に印をつけ、
印のついた問題をもう一周、そこまで終わったらもう一度質問するか、
自分でもう一度自分の立てた計画を見直すこと。
それまでは2ちゃんねる大学受験板には顔を出さないこと。
参考書系のサイトには顔を出さないこと。んなとこでは。
理解しやすいの導入解説が必要ない、つまり一通り公式は知ってる、
という場合は、上記をニューアクションβで行ってください。
その際は類題も解くとよろしいかと思います。
例題の問題解答を読んで、類題を自分で解く、というのもあり。
604大学への名無しさん:03/02/15 21:19 ID:+WfqbqLx
age
605大学への名無しさん:03/02/15 22:03 ID:XD2o7ajB
ってか今年はどうしてたの?他のを使ってた?
詳しいことは俺より分かる人がいるからその人たちに任せるとして、
俺が思ったのはいっぱいに手を出しすぎじゃないかと思うんだけど。
普通に考えて一年で5個も6個もの参考書に取り組むのは確実に消化不良起こすよ。
せめて3冊くらいで、1冊目は本当に基礎だけかほんの少しムズイのを速攻で終わらして
2冊目・3冊目は何べんも繰り返す!!みたいなのがいいんじゃないかと。
今ケッコーできるんなら1冊目の基礎的なのはいらないけど偏差55前後なら基礎でも抜けてるが
ある臭いからやってもいいんじゃないかと。

あとは誰かこういう1・2・3冊に適切なの教えてあげて。俺は1対1やりまくってたから他のは詳しくないから。。
606大学への名無しさん:03/02/15 23:04 ID:6xl3qAxy
>>605
いままでは
数学マニュアルTAUB二周
    ↓
黄色チャート一周(VCまでは時間が足りず断念)
    ↓
クリアー受験演習一周
    ↓
細野の数列、行列、微積、V微分、確率、ベクトル(平面)、複素数
をそれぞれ三周

結果全然レベルが上がりませんでした。アドバイスありがとうございました。
607大学への名無しさん:03/02/15 23:17 ID:nTEKLyuK
場合の数の問題のいわゆる定石を教えてください。
608大学への名無しさん:03/02/16 11:47 ID:7gXdv3Qp
>>607
図を描くとか樹形図を書くとかそういうこと?
609俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/16 15:39 ID:XaIb2tDt
>602 無理がある可能性が。ガッコで最低限の基礎をきちんとやってきたなら
理解や黄ベストは速攻でこなせるだろうが、全部3Cまでやるんでしょ? しかも予備校もやるとなると大変。
そこで 理解・黄ベスト・βのうちどれか1つを3Cまで、4月中くらいまでに”完璧”にする。
(当たり前だが、復習はしつこいくらいにやる)
→α・1対1・チェクリピのどれか1つを、7月中くらいまでに完璧にする。
(数Bは1対1以外のがいいかと。 講義系でもいいけど、演習量が不足しないように注意する。)
→夏休みあたりからやさ理系など。
ってのが現実的でしょう。 多分これでもズレ込む気がするが。
(尚、本当に数学DQNなら、基礎問題集を併せて使うかあるいは理解・黄ベスト・βのうち
2種類をこなして基礎を固めるという手法がある。 その場合は+2ヶ月程度後ろにズレるけど。
以前このスレだかで、ASO・サマリー・細野あたりで基礎から難関レベルまで学力上げた人のカキコがあったが、
イレギュラーな方法は一般人には薦めにくい。)
610大学への名無しさん:03/02/16 21:58 ID:dYzQsUPG
age
611大学への名無しさん:03/02/16 22:00 ID:e8g/k5+y
新しい参考書に移るくらいなら
これまでの参考書を復習しろ
612大学への名無しさん:03/02/16 23:02 ID:ecd5g4XS
>>609
アドバイス有難うございました。コピーさせて頂きました。
613大学への名無しさん:03/02/16 23:12 ID:ecd5g4XS
>>100
(‐∀‐)
614大学への名無しさん:03/02/17 11:02 ID:jTPhQKn4
age
615大学への名無しさん:03/02/17 15:19 ID:qpFfBkxY
>>611
アドバイス有難うございました。コピペさせて頂きました。
616q:03/02/17 16:25 ID:vCw9lY7B
8月に受けた全統もしで偏差値53。それ以来数学はやっていません。
来年神戸経営志望の者です。
理解+はじてい→青チャ といった流れで問題ありませんかね?
それか青チャの前にニューアクションor黄チャを入れるべきでしょうか?
偏差値60、できれば65まで上げたいんですが。
アドバイスよろしくお願いします。
617大学への名無しさん:03/02/17 18:08 ID:N3ACqIz8
ここで言われている黄色チャートって、
無印黄色チャートなのか黄色チャートBESTどちらですか?
618大学への名無しさん:03/02/17 19:17 ID:PcEdI4xt
>>609
横レス申し訳ない
理解しやすい〜って速攻で終わるレベルなんでしょうか?
当方、数学苦手で、理解〜の2B3Cと数研の問題集のみをひたすらやって、
なんとかなるかな?と最近ようやく思えて来たのですが・・・甘いでしょうか
ちなみに阪大基礎工志望です
619俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/17 19:40 ID:qWoWqcPK
>618 速攻で終わるかどうかはその人次第。
あまりにも数学苦手なら問題集は数研のものではなく、旺文社の
「わかる&とける基礎」のほうがいいかも。ただし3Cが無いけど。
これと理解を5月末ー6月中旬くらいまでに終わらせる(復習込み)計画で
今からやってくといいよ。
620大学への名無しさん:03/02/17 21:05 ID:vCw9lY7B
>>619
8月に受けた全統もしで偏差値53。それ以来数学はやっていません。
来年神戸経営志望の者です。
理解+はじてい→青チャ といった流れで問題ありませんかね?
それか青チャの前にニューアクションor黄チャを入れるべきでしょうか?
偏差値60、できれば65まで上げたいんですが。
アドバイスよろしくお願いします。
621大学への名無しさん:03/02/17 21:09 ID:YWPHZt0W
タイプ分けって良くない?
622大学への名無しさん:03/02/17 21:57 ID:PcEdI4xt
>>618
う、浪人したらそうします・・
レスありがd
623俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/17 23:51 ID:jEm2UzUA
>620 よほど青がやりたいみたいだけど、あれ時間かかるよ。
理解しやすい数学が5ー6月までに終わらないようなら、
青チャに手を出すのは控えるべきかも。
その後は(網羅系なら)ニューアクションαやればいい。夏の間までに。
理解+黄ベスト→青 なんていう網羅系固め打ちのコースも無いわけでは無いが、
これは数学に十分時間がかけられる人向け。(理系難関志望かつ基礎問題集をやった経験が無い人)
624俺さんのファン:03/02/18 00:55 ID:DkbiQ4Mt
>>585
俺さんへ質問していいですか?
半タクロウで単科をとる場合、三大予備校のうちお勧めはどこかありますか?
数学以外、化学、生物、英語もいい先生がいれば教えてください。
625大学への名無しさん:03/02/18 01:35 ID:lAjjZwLE
みなさん一日当たりどれくらい勉強してます?二時間くらいやったほうがいいんですか?
626大学への名無しさん:03/02/18 01:37 ID:QKdEH5xg
>>625
2時間しかやらねーのかよ。
おまえ受験なめてるだろ?
627625:03/02/18 01:40 ID:L+S4z9mR
>>626
数学だけって話っすよ。英語に時間食ってなかなかできないもんで
628大学への名無しさん:03/02/18 02:05 ID:NnAvV1JQ
マジレスすると、数学は最低4時間。不得意なので
629大学への名無しさん:03/02/18 10:18 ID:7NCs18KD
age
630俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/18 11:29 ID:0E7w/9i6
>624 そのへんは予備校スレで聞いたほうがいいと思われ
地域によってどんな講師がいるか違いもあるだろうし。
631大学への名無しさん:03/02/18 11:32 ID:9WKdC/N/
う〜ん、基礎というのはどの辺のことなのだろう。
やさしい問題が解けないのは、多分定義や定理が頭の
なかにキチンとはいっていないのでは?定義は約束、定理
はそこから導かれる事実だから、ここを正しく覚えることが
肝要かと。具体的には公式集、教科書から定義、定理を抜きだして頭の中
でその証明を補完してみたりするといいかも。個人的にはモノグラフ
の公式集をおします。ちょっと高いけど大体定義も証明ものっているので
いい感じです。
 あと、いくら基礎固めだからといっても数値例にすぎないような問題(ようするに定理をしって
いれば解けるような問題です。)はあまり意味がないような・・。
演習問題は30分考えて解けるか解けないかぐらいのレベルが丁度よいきがします。教科書の
章末問題とか傍用問題集とかをじっくり解いてみましょう。大数のステップ
アップ演習とかもいい感じかな?正しあくまでも比較的時間があることが前提の
お話です。個人的には数学はゆっくり学ばないとなかなかできるようにならんと思ったりします。
 
 長文カキコ失礼しました。
632q:03/02/18 19:52 ID:880tcMS8
>>623
アドバイスありがとうございます。
はじていは別にやる必要はないのでしょうか?
あと青チャをやらないでも神戸経営2次レベルぐらいには通用するのでしょうか?
633俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/18 23:52 ID:DPT+sVwu
>632 自分が数学DQNだと思うならはじていは必須。
青チャは何でも通用する魔法の参考書じゃ無い。
網羅度が最も高い代わりに、解答に省略がありこなすのにも時間がかかる。
青以外にも選択肢はあるということ。
634俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/19 08:17 ID:FuCsybGL
あげ
635大学への名無しさん:03/02/19 17:18 ID:DxKuU2bp
636大学への名無しさん:03/02/19 21:16 ID:xOTGMgqm
age
637大学への名無しさん:03/02/19 23:52 ID:XfDcN/Rk
俺も高校時代平気で3点とか0点とってた香具師だから
4月までに基本問題だけでもやっとこうかな。
大学は国語と英語で受かった。
638大学への名無しさん:03/02/19 23:59 ID:/FzeM3sq
TA・UBの問題集で、Z会のチェック&リピートより簡単で、解説もそれなりにわかりやすい
おすすめのものってありますか?
639大学への名無しさん:03/02/20 12:04 ID:tEXTJc13
掲示板が宗教みたいなマセマ。
640シュウ@もうだめぽ(´=ω=`) ◆Z0VjC8kiNw :03/02/20 17:59 ID:3F3eYGaE
保守
641大学への名無しさん:03/02/20 22:15 ID:/v52PStk
「元気が出る数学だと基礎部分に穴ができますよね」

とか書いたら消されましたよ
こつこつ否定的な意見を消してあんなマンセー掲示板にしてるんかな
642大学への名無しさん:03/02/20 22:23 ID:/TJLJOym
そうなのか、そりゃ妄信的だ。
643大学への名無しさん:03/02/20 22:28 ID:2hL2W9tQ
うわっ、マセマって最悪だね
644大学への名無しさん:03/02/20 22:33 ID:i6F8bm2p
今年数学で失敗した男から一言。

数学は他と違って1年ではなんともなりません。
得意な奴でなければやめときましょう。
645大学への名無しさん:03/02/20 23:43 ID:wcRajE8N
>>644
やめときましょうって言われても
ほとんどの大学で数学は必須科目だと思うのですが
646俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/21 00:21 ID:JnWM7A70
>641 網羅系を除いた多くの参考書は、基礎範囲について
学校で教科傍用問題集を用いてしっかりやっている事を前提にしているのだが。
まあとはいえ業者の掲示板なんだから否定的意見を速攻削除するのは当たり前。
647大学への名無しさん:03/02/21 01:06 ID:XFbt6eNB
当たり前、ね?
648大学への名無しさん:03/02/21 02:06 ID:DndioWEr
今勉強してる人いる?
春休みで、教科書レベル〜βレベルの数TA〜VCまで全部復習したいんだけど
簡単で、薄くて、それでも重要ポイントはおさえてる問題集ないかな?
今の所カルキュール以外見つからない状況
649大学への名無しさん:03/02/21 11:03 ID:fxbR6BDw
今年私立医学部全滅。UBまでしかやってなかったんだけど、一浪して生物0からとVC0からはきついでしょうか?
650大学への名無しさん:03/02/21 11:19 ID:sHETMLme
きつくない
651大学への名無しさん:03/02/21 11:53 ID:GJCBVQTO
>>648
基礎数学問題精講かなぁ。
>>649
生物は知らないけど、VCゼロからはそうでもない。
ここで聞くよりさっさとやってしまったほうが楽。
652俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/21 12:29 ID:AXfVRpcL
>647 それが商売ってもんだ
>648 そんな都合のいいものがあったら売れまくってるハズだろ
とりあえず河合の素敵なシリーズ、ただし2Bまでしかない。
その他の選択枝は網羅系かマセマ合格か苦手だけどシリーズあたり。
>649 いますぐ始める根性があるなら
653大学への名無しさん:03/02/21 13:00 ID:596Icn+4
理解しやすいってIA~IIICまでやるのに3ヶ月はかかりそう。
654大学への名無しさん:03/02/21 14:09 ID:jb//bDjx
3ヶ月以上かかるだろ
655649:03/02/21 15:32 ID:fxbR6BDw
>>650,651,652
ありがとうございます。すぐはじめます。
656大学への名無しさん:03/02/21 17:39 ID:T27607aQ
元気が出る数学IAの頻出問題18の解説がよくわからないのだが・・・
657 :03/02/21 17:51 ID:H660aVNt
数学の基礎からやり直し方

教科書で語句と記号の意味、公式とその導き方、例、例題をチェックする。
これ最強、1分野1日くらいで終わる。

これが終わったら黄チャートレベルの参考書に取り組む。
はじてい、元気が出るは不要。
658 :03/02/21 18:05 ID:Nar0AIiY
偏差49→60以上にするために黄チャート真面目にやろうと思っていますが駄目ですか?
659大学への名無しさん:03/02/21 18:07 ID:eFwpqTgq
公式一つにつき大学ノート一冊に書きまくったら絶対覚えられるよ。
俺が保証します。
660大学への名無しさん:03/02/21 18:55 ID:aMUBbj5f
>>602は1年じゃ絶対無理だろ。急いでやっても効果ないよ
661大学への名無しさん:03/02/21 19:06 ID:aMUBbj5f
今見てきたけどマセマの掲示板ってほんとに宗教みたい・・・怖い
662高2:03/02/21 20:57 ID:1ak4tm2B
青チャ、4ヶ月ほどやって、まだ1、Aしか終わってない・・・。
数3Cとか物理の時間とかも必死に内職して
家でも1〜2時間くらいやってるのに。
できなさそうな例題からいきなり格闘して、
練習問題も全部やるって感じなんですが、ステップBとか
のページだと1ページ1時間くらいかかってしまいます(無)
なんかもっと効率のいいやり方おながいします。。。
663高2:03/02/21 20:58 ID:1ak4tm2B
×(無)
○(泣)
664 :03/02/21 21:00 ID:e24S4qtm
>>662
まだ青チャをやるレヴェルに達していないに1票
665大学への名無しさん:03/02/21 21:00 ID:m4ovKhCg
>>662

頻出問題を解くんじゃなくて覚えるんだよ。
さっさと解答見てとき方を覚えるんだよ。
666大学への名無しさん:03/02/21 21:03 ID:eFwpqTgq
666はなぜ不吉?
667大学への名無しさん:03/02/21 23:11 ID:9dbsPzMy
青茶は例題だけやるのがgoodじゃねー?
俺はそうしたが。てか下のほうまで手出したら復習が恐ろしいことに・・・・
668大学への名無しさん:03/02/21 23:22 ID:SUJYtY+F
>>662
理解しやすい数学とかにしてみては
669高2:03/02/21 23:59 ID:1ak4tm2B
>>664 例題AとかBのごく1部とかはできるんだけど
    練習問題はなかなかできなひですよ。とマジレス。
>>664>>667やっぱまずは例題ですか。
でも練習問題って結構例題のやり方だけじゃ解けないから
やった方がいいかな、と思いつつ4ヶ月。。。
復習もあるじゃねー科YO!浪人ケテーイ。さよなら東大
>>667サソ 練習問題その後どうしますたか?
 1対1対応とかの後からならできますか。他の方もご意見を。
>>666ガンガレ
>>668もう数1Aがおわった手前引けないですよ。
   文だから2Bまでですし。。。
 
    
670大学への名無しさん:03/02/22 00:01 ID:a3LzSmte
>>669
引いたほうが良いよ。
それからもう一度青チャやれば?
671大学への名無しさん:03/02/22 00:04 ID:b9WWxex+
文系のくせに青に手を出すな
数学に関する理解力が悪過ぎなんだよ
多くても1問につき20分で十分だろ
672高2:03/02/22 00:15 ID:u5F1bwdJ
>>670 例題くらいなら結構行けそうなので
    もう著医がんがってみます
>>671 ステップBのページで、とりあえず解いてみる〜解説理解+
    それを再現×3問位で1時間
    解説理解に苦しむわけではない・・・
    と嵐にも釣られてみる
673大学への名無しさん:03/02/22 00:17 ID:hq5hNKyq
青チャートは演習問題に手をつけるのはよろしくない
674大学への名無しさん:03/02/22 00:22 ID:3ViKylVx
>>673
演習までやってこそ、青チャ−トの真価を発揮する。
例題だけでは間違いなく↓になる。

943 名前:タクラマカン砂漠[sage] 投稿日:03/02/20 21:18 ID:zLMSAyRW
俺は青チャ3週したんだけど早稲田の数学にぜんぜん対応
できなかった。青チャだけじゃまずかったのか?
ほかにどんなものやればよかったんだ?

明らかな演習不足。こいつは絶対例題しかやってない(確信)。
解法暗記に走り、演習問題をやってない香具師の哀れな末路。
675648:03/02/22 04:03 ID:nAWQj/WD
>>651>>652
ありがとう
とりあえず今度見てくる
676大学への名無しさん:03/02/22 08:45 ID:Ul4l76zr
>>661
ホームページがかっこ悪いし、
レンタル掲示板は配色最悪だし、見にくいし。
677大学への名無しさん:03/02/22 10:57 ID:1V8Sv1wK
とりあえず中学レベルから穴がある人は
数学*をはじめからていねいに シリーズをお薦めしたい。
講義型参考書なんで解説も多いし、中学レベルの補完も
授業中に(本文中に)言っている
678大学への名無しさん:03/02/22 11:18 ID:0I8b+c40
679大学への名無しさん:03/02/22 12:38 ID:kYT9hhMc
とりあえずはじていは名書です
マセマはどうか分かりませんが。
680不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/02/22 14:32 ID:q02PTwNJ
単元毎にはじてい→ニューアクションβ
という流れでやってきていたんですが、
微分の所がサパーリ分かりません。何したいんのかと。
はじていで理解できないドキュソでも分かる本教えて下さい(´Д`;)
もうだめぽ
681不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/02/22 15:25 ID:ntAb7GzP
救済きぼんぬage
682大学への名無しさん:03/02/22 15:26 ID:TMZyEesa
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
683大学への名無しさん:03/02/22 18:38 ID:KoDqJ5RA
>>680
とりあえず傾きって覚えてます。微分は理解せず暗記で・・
684不死鳥 ◆FLYIGoocug :03/02/22 19:07 ID:b9WWxex+
>>683
暗記(´Д`)ハァハァ
685大学への名無しさん:03/02/22 19:10 ID:/+1u1IEr
「数学をじめからていねいに」は講義系の本でもかなりの良書。
そこらへんの教師の授業より125倍くらいわかりやすい。
しかし、あの表紙のイラストのダサさはどうにかならんか
686大学への名無しさん:03/02/22 21:30 ID:BTmut3T6
数学の勉強法についてなんですが、
1章ごとにその章を完璧にして(過去問題を解けるレベル)いきながらT・A→U・B〜
と進んでいったほうがよいのか、
とにかくT・AならT・A、V・CならV・Cという大きな範囲をさーっと終わらせて、
そのあとから全体的にレベルを上げていく。

のどちらが数学の勉強にはいいのでしょうか。
某氏は上がいいと言うし、別の某氏は下といいます。どっちなんだー(;゚Д゚)
687大学への名無しさん:03/02/22 22:23 ID:qWgXOtdw
一般に、数学って予備校利用するのと独学とどっちが効率いいんでしょうか?
ほぼゼロからやる場合です(中学レベルは大丈夫)。
688俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/22 22:27 ID:YQemNuA8
>680
講談社のゼロからわかるシリーズ(受験本じゃ無いぞ)の数学範囲の本を読め、
今回は特別サービスで以下もつける。
http://doraneco.pos.to/physics/column/column.html
(物理のための微積 と 量の変化 のあたりの記事)
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj3832/kmath240.html#kmath212
(ここは制作途中みたいだが)
689大学への名無しさん:03/02/22 22:36 ID:qWgXOtdw
あ、それから、
解答をみるとき、途中式が省略されていて分からなくなることがよくあります。
こういうのを克服するにはひたすら「数と式」の分野の問題演習をこなせばいいのでしょうか。
690大学への名無しさん:03/02/22 22:39 ID:SdFyZYIJ
理解しやすいレベルは進研ゼミの高1〜全部やることで補えますか?
691俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/23 10:15 ID:RhNdlgZa
>687 世の中には独学が向いてる奴とそうでない奴がいる
予備校で教科書レベルのど基礎講座があるなら、それを利用するのもいいだろう。
下手に最初から上のレベルのものをやろうとしても無理。
>689 (少なくとも基礎範囲については)極力省略されてない参考書を使う。
>690 俺はゼミの全コースを把握しているわけではないが、
あれは学校で教科書レベルの事をやっている前提で作られているだろう。
よって「理解しやすい」よりも全体的に収録問題のレベルがやや上でないかと思う。
(ど基礎問題があんまり載ってないでしょ、教科傍用問題集に比べて)
ガッコで指定問題集をしっかりやっているような人なら、ゼミのみで十分だと思うが
ガッコの勉強すらまともにやっていない人がゼミでやろうとするのは無理があるかと。
692大学への名無しさん:03/02/23 13:47 ID:ktBaQ7xx
黄チャベストのコンパス3以上の問題潰して青チャってどうよ?
693大学への名無しさん:03/02/23 14:00 ID:CUthXarF
数学を半年で京大レベルにしたいのです。
偏差値55で文系です。教科書をとりあえず
一周しました。どなたかよいプランを
提案してください・・
694大学への名無しさん:03/02/23 14:19 ID:oblyfkaT
>>693
不可能
695大学への名無しさん:03/02/23 14:50 ID:8gFoD0bA
>>694
すなーくは7月に始めて東大文I受かったぞ。
英語は既に完成していたようだが
696大学への名無しさん:03/02/23 14:54 ID:mQqXLJv0
>>693
そんなことできたら日本の受験生全員京大入るだと思う。
697大学への名無しさん :03/02/23 14:59 ID:LPcrrfd+
京大と東大では数学の比重が違う
698大学への名無しさん:03/02/23 15:00 ID:coWLRNEs
半年間数学だけに専念すればなんとかなるんじゃない。
55なら基礎は最低限出来てるだろうし。
699大学への名無しさん:03/02/23 15:01 ID:mQqXLJv0
じゃ俺も京大めざそ
700大学への名無しさん:03/02/23 15:13 ID:ktBaQ7xx
700
701大学への名無しさん:03/02/23 20:31 ID:kjzAh4V2
数学VCについて基礎の参考書探してんだけど
どれがいいのか迷っています。

本屋で見た感じではマセマの「元気が出る数学VC」がよさげだと思った
んだけど、だれか感想教えて。それとも、他にこっちの方がオススメだって本
とかありますかね。
702大学への名無しさん:03/02/23 20:34 ID:mQqXLJv0
苦手だけどの微積で挟み撃ちのとこが良くわからんのですがこれより
わかりやすいのある?
703大学への名無しさん:03/02/23 21:51 ID:Yr834++S
>>702
「本質がつかめる数学3C」がいいかもしんない。立ち読みしてみそ。
704大学への名無しさん:03/02/23 21:53 ID:oj7ph/A9
数学全然できない状態から1年で偏差値55くらいに
上げること可能でつか?
705大学への名無しさん:03/02/23 22:04 ID:RWGfr2PZ
>>702
苦手だけど受験に必要な人のための微分積分。
DQN理系にはこれに限りますね。
数3とは三角・指数・対数・数列等の理解を前提した分野。
たいていの数3参考書も、これらの理解を前提に編集されている。
でも、上記の本は、三角・指数・対数・数列等の理解があやふや
でも何とか理解できるように配慮されている。マジでおすすめ。
というか数学1A2Bの教科書程度はしっかり理解してから、数3に入りたいものです。
あと、苦手だけど・・・だけでは、計算量が不足するので、何か計算ドリルを用意しましょう。
微積は他分野より計算がきついので、計算ドリルをやっておくと何かと楽です。
706大学への名無しさん:03/02/23 22:05 ID:bZofHUcx
がんばり次第では50でも60でもあがる。
707大学への名無しさん:03/02/23 22:06 ID:RWGfr2PZ
うっ、苦手だけどをやっている香具師に苦手だけどを薦めてしまった・・・・
鬱・・・・
708大学への名無しさん:03/02/23 22:40 ID:mQqXLJv0
>>703
量と値段が半端じゃないですね・・・立ち読みしてみます

>>705
オンラインカジノコピペのニューバージョンかと思ったけどありがとう
709大学への名無しさん:03/02/23 23:12 ID:vSZvlkLW
ここまでのレスを読むと理解しやすい数学が基礎網羅系のおすすめみたいですが
黄チャベストでは穴が多すぎですかね?
710大学への名無しさん:03/02/23 23:27 ID:bfF0xqYA
この時期にガーっと始めるわけじゃないんでしょ?だったらウォーミングアップに松阪和夫の数学読本(岩波書店)中学生でもわかるようにかいてあるのに内容は高度なとこまで。
711大学への名無しさん:03/02/23 23:31 ID:vSZvlkLW
いやこの時期からもう始めたいのですけど。。。。
あと代ゼミの山本氏の単科講座を通年でとろうか悩んでるのですが
仮に単科をやる場合、網羅系はやらなくても平気でしょうか?
712大学への名無しさん:03/02/23 23:35 ID:InhYu8HM
>>709
網羅性なぞ気にするな。
自分がやり易そうだと思うのをやれ。
713俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/23 23:38 ID:RhNdlgZa
>709 教科書程度がわかってるなら黄ベストでもOK。
ただし理系(&文系難関志望)なら学校指定の問題集もしっかりやるべき。
714大学への名無しさん:03/02/23 23:41 ID:vSZvlkLW
>>713俺さん
私大薬学部志望です。
黄チャベストのほうが自分には合いそうなので最初の一冊として頑張ります!
715大学への名無しさん:03/02/24 00:33 ID:qJROT1ho
黄チャベストを買ってとりあえずがんばってみればいい。
これをマスターしたら、ほかの問題集にいけばいい。


716大学への名無しさん:03/02/24 00:49 ID:GP6wQ3TK
数TAUBの基礎〜標準をあと1ヶ月で完璧にしたいんだが何をやればいいんだろう?
みんなのお薦めを教えてくれ!
ちなみにチャートは量が多いので1ヶ月ではできないと思います。。
717大学への名無しさん:03/02/24 00:55 ID:qJROT1ho
>>716
湯浅の数学110番 I・A・II・B 公式88&講義22
http://www.yozemi.ac.jp/books/sugaku/yuasa2.html

これなんかいいんじゃないの。
718大学への名無しさん:03/02/24 01:00 ID:GP6wQ3TK
>>717
おぉ!ありがとうございます!!
さっそく明日本屋で立ち読みして良さそうだったら買います。
719大学への名無しさん:03/02/24 20:38 ID:UcAzrT4a
ほすあげ 
720大学への名無しさん:03/02/25 04:28 ID:LyyXDPOu
学研のココからスタート 基礎問数学って、構成、難易度、解答の詳しさ
で評価するとどうですか?僕の偏差値は60をちょっと下回るぐらいですが、
数TA/UB分野はかなり忘れてしまっていて、思い出すのもかねてやりたいのですが。

721音楽高2 ◆ghWhDenxyQ :03/02/25 07:04 ID:gxpyEY+C
『鉄則』と『鉄則基本問題集』を使っているのですが、
俺は『理解しやすい数学』などの「基礎網羅系」と言われる本をやったことがありません。
教科書と教科書ガイドはやっているのですが、どうも基礎力に不安を感じます。
鉄則シリーズの前にニューアクションβなどを挟んだ方がいいでしょうか。
722大学への名無しさん:03/02/25 07:16 ID:lyQXsU7K
一生鉄則やってろ
723大学への名無しさん:03/02/25 07:23 ID:3F4spypZ
>>721
>教科書と教科書ガイドはやっているのですが
内容的には「教科書+教科書ガイド=理解しやすい数学」・・・だと思うんだが。
で、今は
>『鉄則』と『鉄則基本問題集』
なんだろ?
充分じゃん。
724大学への名無しさん:03/02/25 07:44 ID:cj1UhQwK
公式を丸暗記するんでなく、導き方を覚えろって言うけど
みんなどうなん?導き方のがよっぽど難しいんだが。
理解だけでもしときゃいいのかな
725大学への名無しさん:03/02/25 08:28 ID:v1x3bpI9
>>724
完全暗記の公式と導くべき公式に分かれる。

加法定理は完全暗記
→導き方覚えても大学入試では一切役に立たない。
→サイタコスモス・コスモスサイタで覚えとけ!
2&3倍角・半角・積和
→加法定理から導く!
→即導けるから(慣れると積和でも1分かからん)
まぁ倍角等は使っている内に覚えてしまうだろうが。

そもそも、積和・和積とかって完全に暗記してる奴っているの?
726俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/25 11:07 ID:lfMGtibm
>721 鉄則+鉄則基本問題集は完璧な網羅系コースだと小一時間(略
>716 基礎なら「素敵な自分に出会える数学」シリーズ1A2B これより薄いのは無い。
入試標準なら「基礎強化入試数学1A+2B」ただしこれは解説系で収録問題は多くは無い。
入試標準で問題集タイプなら「ココからスタート基礎問数学」麻生の本ね。
これは問題量多め。あとはマセマ(合格数学)をやるかだなぁ。
湯浅のは良く知らないや。水野さんのサイトで見てみれば?
>724 公式丸暗記でなく導けるように。三角関数なんて暗記しようと思ったら疲れるだけでしょ。
導き方を紙に何度か練習すればすんなり覚えるハズ。
727音楽高2 ◆ghWhDenxyQ :03/02/25 12:29 ID:gxpyEY+C
>>723
>内容的には「教科書+教科書ガイド=理解しやすい数学」・・・だと思うんだが。

 そうだったのか。

 いや、『鉄則』の問題を初見で解けることがあまりないもので、まだ早すぎるのかな、と。
 あと、何と言いますか、あまり実力がついている気がしないのです。

 まあ、とりあえず鉄則&基本問題集を続けることにします。
 失礼しました。
728大学への名無しさん:03/02/25 12:49 ID:0oss1OAR
まず、参考書うんぬんいう前に、代表的かつ基本的な公式の原点を理解すること!
数式の暗記、単なる証明だけでは不十分!図解と数式、あるいは証明方法との関係を理解する
ことからはじめてちょうだいね。(そうしないと、いきなり大学入試の問題といても百害あって一利なし!)
大学受験レベルなら暗記!?と思いがちだが、そう考えるのは大きな間違いです。
数と式のなかで整数関連の問題でも図解、(ベクトル、行列関連)との結びつきから求める
解法とかもあるし、数式と図解との関係で理解していくことが重要。
一つの解法にのみ満足しないことも数学では大切です。ではがんばってちょうだいね。
729大学への名無しさん:03/02/25 13:30 ID:J4K6MlX1
>>720
構成は本屋で見ればわかるとおりです。簡単な小問で基礎確認、
で、下位〜中位私大の問題をがーっと80題くらいだっけ?解きます。
難易度はまあ、ちょうどあなたの偏差値的には、復習にちょうど良い
くらいでしょう。ただ、ざっと見た感じ、公式も解法パターンも、
いわゆる網羅性をそこまで意識したものではないので、
ある程度薄い問題集でざっと網羅的に確認したい、というのであれば、
「基礎をつくる110/130題」(駿台文庫)をお薦めしておきます。
まあ、どちらかを1シリーズやれば、思い出す作業としては十分でしょう。
好みでどうぞ。
730大学への名無しさん:03/02/25 18:30 ID:LyyXDPOu
>>729さん
すごく親切にありがとうございます!!
期末テストが終わったら早速買いに行きたいと思います。
731大学への名無しさん:03/02/26 03:33 ID:z89LiV7d
ちょっとスレ違いになってしまいますが質問させてください。
僕は高校入学時偏差値70よりちょい上の学校に通っているものですが、
この前学校全体でZ会の全国模試を受けた時に、すべての教科において
学校の偏差値がZ会模試受験者の偏差値を下回っていました。ちなみに高2限定模試です。
僕の数学の偏差値もこのテストでほぼ50位だったんですが、これはうちの学校は入る時
は難しくても、現段階においては普通の高校生とまったく変わらないレベルだということでしょうか?
それともこの模試が特別だっただけでしょうか?偏差値見てみると、日大ですらA.B.Cのうち
B判定しかとれませんでした。本当にスレ違いでごめんなさい。
732大学への名無しさん:03/02/26 03:55 ID:3XoDtdMT
>>731
お前が勉強してないだけ
中学のときに普通以上の学力があればあとはそいつの努力次第
大学受験で逆転することは可能
人によって天井はあるけどな
それに2年から乙会の模試を受ける奴なんて勉強してる奴がほとんどだろ
おまえ今のままじゃマーチもうかんねえぞ
733大学への名無しさん:03/02/26 09:58 ID:D2tTnAeb
>>731
乙会の模試、プレステージ、プロシード、学研ハイレベル(高1からは同じ時期のプロシードや駿台東大実践に流れるため高1のみ)
あたりは特別。
特に乙会は東大云十人はいるうちの学校も、英・国は校内平均が全国平均下回った。
乙会模試は西はラ・サール、青雲、久留米大附設、関西地区は東大寺、洛南、西大和、大教大池田、関東は麻布、駒東、桜蔭、栄光、聖光
蒼々たるメンバー。

ただ、うちよりも攻玉社とか豊島岡の香具師の方が順位表にたくさん顔出してるのが鬱だった。
734大学への名無しさん:03/02/26 10:02 ID:f8T2bZxM
>>731
そもそもその70という偏差値はいつのだ?
中学?高校?
中学と高校は全く別物だぞ。
735みのもんた:03/02/26 10:45 ID:Zsx522j1
読み物系だけど、A・SO!(学研)なんかもかなりいいぞ!
教科書レベルを超えている例題でも、すっごく丁寧に書いてあるから、
何の前知識もなく読めてしまうぞ。
しかも、1題で数題分の問題に相当する内容を含んでいるから
コストパフォーマンスも高いし。

ただ、読み物系なので、読んだ後は自分で解いてみないと、
分かっただけで終わってしまうので気をつけておくれ。
736大学への名無しさん:03/02/26 18:16 ID:z89LiV7d
>>732
ご指摘どうも。
>>733
やっぱり特別なんですよね。でもなぜか試し受験した学校の生徒がたくさん一覧表にのってたりします。
>>734
もちろん高校。中学でそれだけあったら灘とか開成越えてるし。でもうちの学校は東大合格者ベスト10入ってるよ
737大学への名無しさん:03/02/27 00:09 ID:mdbVqtit
黄ベスト→青チャってやるつもりですが、他に、網羅系じゃなくて実力で解く系の問題集を教えてください
738大学への名無しさん:03/02/27 12:45 ID:335wJNiS
739大学への名無しさん:03/02/27 13:22 ID:BkC3MNm5
>>737
さくしーど
740音楽高2 ◆ghWhDenxyQ :03/02/27 17:42 ID:l6zT7kd2
やっぱりニューアクションβをやることにしたのですが、
並行して問題集をやるべきでしょうか。それともβを一気に仕上げるべきでしょうか。
やるべきだとしたら、何がいいでしょうか。
741みのもんた:03/02/27 17:50 ID:LW60qFO/
>>737
誰もつっこもないのはおかしいけど、「黄ベスト→青チャ」でなく、
「青チャ読みながら、黄ベスト」をやったほうがいい。
(黄ベストは問題演習中心だし、一部分を除いてレベルは青チャとかわらない。)
黄ベストやった後なら、わざわざ後の一部分だけのために一から青チャをやるのは勿体無いし、
別の問題集で見につけた方が効率的。
但し、中堅以下志望なら、黄ベストだけでOK。後は赤本をやるのみ。

難関大以上を狙うのであれば、黄ベストの後は
●「やさしい理系数学50テーマ150題…三ツ矢和弘/河合出版…」
を2〜3回やって、余裕があれば、
●「ハイレベル理系数学50テーマ150題…三ツ矢和弘/河合出版…」
をお勧めします。
「やさしい理系数学〜」が難しく感じるようなら、
その分野を「こだわって!…河合出版…」で集中特訓してみては?
742大学への名無しさん:03/02/27 22:03 ID:I7nRPOSY
>>426のようにIA/IIBをやろうと思うのですが
一周・二周というのは単元(例「整式」「実数と平方根」)ごとですか?
それとも丸々一冊ということでしょうか。
743大学への名無しさん:03/02/27 23:18 ID:OkCE2uyM
age
744大学への名無しさん:03/02/27 23:36 ID:4lEdl/Zk
でだな。
「理解しやすい」でセンターはどうにかなるんでつか?
745大学への名無しさん:03/02/27 23:53 ID:IFbUaUiP
>>744
実践問題集と
基礎網羅系は別
746:03/02/28 02:11 ID:tEFyk55X
赤チャって何の為にあるんですか?と言ってみるテスト。
747俺 ◆R3BVQCgcVM :03/02/28 07:40 ID:A2y/8MUj
>740 難関志望なら問題集もやるべき(ってか進学校なら強制的にやらされてるだろ)
>744 理解しやすいを終えた後、センター本と過去問を仕上げることでセンター対策が完了する。
(中学数学に穴がある奴は論外)
>746 旧赤チャはもう消滅 昔はああいう参考書しかなかった。
748音楽高2 ◆ghWhDenxyQ
>>747
ちょっと質問の書き方が悪かった。もちろん問題集はやるつもりですが、並行し
てやるほうがいいか、βを先にやるべきか、ということです。
……が、並行してやることに決めたのでこの質問取り消します。
失礼しました。どうも俺は細かいことにこだわりすぎるな。