国立大学の事務 第51弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
ここは国立大学法人の事務職員が語るスレッドです。
教員、在学生、受験生、および事務職員志望者は
それぞれふさわしい板へどうぞ。

>>970を踏んだ方は、次スレを立てる事を検討してください。


前スレ
国立大学の事務 第50弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1255816965/
2非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:36:34
過去スレ1〜10

国立大学の事務
ttp://mentai.2ch.net/koumu/kako/962/962805664.html
国立大学の事務U〜そして伝説へ〜
ttp://natto.2ch.net/koumu/kako/982/982954291.html
国立大学の事務V〜伝説から神話へ〜
ttp://natto.2ch.net/koumu/kako/998/998107872.html
国立大学の事務IV〜神話からお笑いへ〜
ttp://natto.2ch.net/koumu/kako/1010/10108/1010814536.html
極貧国立大学の事務V〜過去の栄光を求めて〜
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1016113754/
国立大学の事務VI 大往生
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1022775498/
国立大学の事務VII 独法大作戦
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1034435339/
国立大学の事務VIII 疾風独法大作戦
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1042285507/
国立大学の事務VIII 〜2003年、悔いなき最後の年〜
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1050507571/
国立大学の事務 第10弾 〜文科省立大学への序曲〜
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1057235962/
3非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:37:01
過去スレ11〜20

国立大学の事務 第11弾 〜遠山桜が散る頃に〜
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1064265055/
国立大学の事務 第12弾 〜さらば親方日の丸〜
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1072877645/
国立大学の事務 第13弾 〜国立大学法人の誕生〜
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1078676063/
国立大学の事務 第14弾 〜終わりのはじまり〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1084033135
国立大学の事務 第15弾 〜サビ残やってらんない〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1090038958/
国立大学の事務 第16弾〜理事と監事の金隠し〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096079776/
国立大事務第17弾 文科と理事と監事に呪われし大学
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1101046430/
国立大学の事務 第18弾〜理事の動く金〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1105352885/
国立大学の事務 第19弾〜残業暴騰24時〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113925189/
国立大学の事務 第20弾〜桜舞い散る空の彼方へ〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113925189/
4非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:37:43
過去スレ21〜30

国立大学の事務 第21弾〜護送船団から不審船団へ〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1117258272/
国立大学の事務第22弾〜がんばれ職場恋愛〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120363732/
国立大学の事務第23弾〜無能者の収容機関〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1122715943/
国立大学の事務第24弾〜役員達の会社ごっこ〜
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1126274319/
国立大学の事務第25弾〜小さな政府大きなリストラ
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1130559218/
国立大学の事務第26弾
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1135826201/
国立大学の事務 第27弾
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1140970398/
国立大学の事務 第28弾(国立大学法人)
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1145633371/
国立大学の事務 第29弾(国立大学法人)
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149601717/
国立大学の事務 第29弾(国立大学法人)(本来は第30弾)
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154688086/
5非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:38:09
過去スレ31〜40

国立大学の事務 第30弾〜法人職員でよかった(本来は第31弾)
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160928739/
国立大学の事務 第32弾 -サビ残したら労基へGo!-
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166369568/
国立大学の事務 第33弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175019412/
国立大学の事務 第34弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180865367/
国立大学の事務 第35弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186962530/
国立大学の事務 第36弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1192621381/
国立大学の事務 第37弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1198423610/
国立大学の事務 第38弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204630936/
国立大学の事務 第39弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1209046320/
国立大学の事務 第40弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1211988449/
6非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:38:49
過去スレ41〜前々スレ
国立大学の事務 第41弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1215867567/
国立大学の事務 第42弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1219570022/
国立大学の事務 第43弾
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223289565/
国立大学の事務 第44弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1228045313/
国立大学の事務 第45弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234085287/
国立大学の事務 第46弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1237510998/
【ク総務vs】国立大学の事務 第47弾【ウ財務】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1242385175/
国立大学の事務 第48弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1247235225/
国立大学の事務 第49弾
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251533009/
7非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:45:50
>>1
乙です
8非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:49:34
関連スレ

公立大学法人職員のスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222262874/
9非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 21:31:20
働いている人からすれば、それは全然関連スレじゃないんだが。

それより、こっちのスレの方が関連大。
ずっと流出で話題になってる人、まさか1月異動で俺達のところへ来ないよね?
来たとしても、主任以上だったらとことんしごいてやるかんね。

文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560/
10非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 21:51:39
文科省法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
11非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 22:07:36
関連スレ

公立大学法人職員のスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1222262874/
12非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 23:40:29
セックス
13非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 15:49:00
国立大学技術部発足〜技術職員で良かった〜 4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1236257214/
14非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 23:07:33
大学行くの気が重い…。
明日起きられるか心配…。
15非公開@個人情報保護のため:2010/01/03(日) 23:52:08
俺は箱根見るために早起きしたから大丈夫だ
16非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 01:24:19
冬休みって休んだ気がしない・・・
親戚づきあいと掃除でつかれるだけだし。

頼む、もう一週間休みくれ。
いや、3日でいいから・・

仕事行くの憂鬱だわ。
17非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 18:53:48
今年のリスニングテストは去年より楽になると聞いたんだけど本当かい?
窓際に飛ばされたお陰でセンター試験と無縁になったからよく分からん
リスニング機器を配布する途中で箱を落としかけたところで
ハッと目が覚めるという夢を当日の朝に見てしまったせいで
本番は緊張しまくって震える手で機器をやっと配布したのも
今となってはいい思い出になっちゃったなぁ
18非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 22:12:40
名目は文部科学省事務打ち合わせで
実態は県人会という名の飲み会に旅費を出す
季節が来たね
マイル付けたらダメで飲み会参加の交通費支出は○って変なの
19非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 13:33:51
>>19
門下側の者だが県人会ってのは名ばかりで実際はその県出身でない連中も
大勢紛れ込んでるただのイヤらしいOB派閥会だしなあ

ふだんろくに仕事しない本省ホサやら係長やらがコネつけられそうなOBのいる
複数の県人会にやたら顔出しまくっては「来年はそちらの大学で幹部に受け入れて
くらはいね〜」なんて売り込んでる姿想像すると吐き気がする
じっさい想像だけでなく、ぬけぬけと文教にうすとかに写真載ってる馬鹿いるし
20非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 21:22:10
>>18
>>19
ハトミミに出せば?

21非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 22:34:48
22非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 01:09:58
こなたの住民票取りに行ってインタビューされてた大学職員は、
多分このスレの住人だろw
23非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 06:24:05
>>22
KWSK
24非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 07:06:03
>>22
キーワード:高松市、34歳

3月の合併で鷲宮町がなくなるから
限定住民票を取るラストチャンスだったんだろうね
25非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 09:58:54
頼むから新システムは投げっぱなしにしないでくれ…

年度末に向かって死人が出そうな悪寒。
そういう俺はおそらく今年度最後の有給休暇中。もう行きたくねぇ。
26非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 19:27:28
>>25
心当たりがありすぎるwwwwww
27非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 19:28:33
国立大学付属病院長会議が、全国42国立大学付属病院全体で2015年度の累積赤字額が
約1438億円に達するとの試算をまとめていたことが4日、分かった。

どうして負債額がこのように増え続けるの・・・

28非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 20:37:43
忙しくて死にそうな人もいるんだね
おいらは暇すぎて変になりそうなとこに回されて
期待も評価もされてないって分かったから
ムリに頑張らないことにした

離れ小島だから管理職の目も届かないし
センター試験も入試も応援の声すらかからない天国だよ
29非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 20:43:34
期待も評価も昇給も何も要らない
お願いだから休ませて…
30非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 20:59:12
>>29
つ[辞職願]
どうせ年休40日あるんだろ
辞職願だして残りの勤務日は年休全消化で2月末日退職なんてどうだ?



・・・それができる人は休みたいなんて言わないわな
せめて睡眠時間は確保しろ
31非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 21:17:44
別におまえがいなくても問題なく仕事はまわるよだから適当にやれ
32非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 21:29:26
>>29
>30の言うとおり睡眠は大事だよ
徹夜が続くとちょっとしたことで体調崩すしね
いっそのことインフルエンザに罹患しちまったほうがスッキリしそうだな
33非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 23:46:40
実際一人一係みたいな小さい所の人間がインフルエンザにかかったらひどいことになりそうだな。
34非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 00:34:06
事務の人数って意地でも減らさないといけないものなのか?
仕事が増えてるんなら無理に減らさなくてもいいと思うんだが。
中期目標に関係あるの?
35非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 02:53:25
コイズミのときに人件費を毎年1%づつ減らすことをきめた
人件費を減らすためには、給料を下げるか人を減らすしかないだろ
だから、人を減らしている
36非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 18:40:08
いろんな所に人員削減の影響は出てると思うよ。
何でもかんでも人材派遣にして、業務内容を理解している人間は
どんどん減っていく。
係長ですら係内の仕事を把握していないなんてザラ。
37非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 19:54:08
赤松広隆農林水産相は5日の閣議後会見で、
公立の学校や自治体庁舎といった公共の建物の建築に対し、
一定の条件のもとで国産木材の使用を義務付ける法案を
18日招集予定の通常国会に提出する方向で調整していることを明らかにした。

国立大学も国産木材使用を優先し経営悪化を招くことになるのでしょうか。
38非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 23:21:48
>>35
そのルールってのは絶対に守らないといけないものなの?
強制力があるの?
39非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 23:38:12
ルールも何も、財務省がそれしか運営費交付金くれないんだからしょうがない
40非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 23:46:54
仕事は増えてるし、人は減らされるし、おまけに本部は業務削減どころか
増加させる制度改革ばっかやりやがるし。
三重苦だよ。
本部の異動官職にアホが来てしまったら、事務職員の犠牲度は半端ない。
41非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 00:28:44
人のせいにするのは無能の証明
42非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 01:15:52
図書館の移動感触をどうにかしてください
あの、大馬鹿め
43非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 06:12:53
学芸大乙
44非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 12:33:07
>>34 法人化2年目か3年目で門下から各大学に
国家公務員にあわせて毎年1%づつ人件費を減らすように
中期計画を書き直せという指示がきたの

だから、各大学渋々、それを中期計画を修正した

形の上では「大学が」「自主的に」「1%削減を」決めた
訳だから、当然に実施しなければならない
45非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 23:43:18
アホクサ
人件費削減以外の方針変更を行うのはしょっちゅうなの
に人員減とセットで現員職員の頑張りと職務発明による
士気高揚を引き上げる方策を高じられないのは、異動官
職のバカが人事課長と総務課長と総務部長を押さえてい
るから、斬新な待遇改善に結びついてない。 文科の無
能なノンキャリ共に中枢を押さえさせている無責任な執
行部も同罪だが、一向にとびねけた大学が出てこない所
をみると、文科省に最初から骨抜きになるように仕向け
られているとしか思えん。
異動官職の弊害が確実に有ると思えるが、これらを引き
上げて、リスタートさせてみたら面白そうだが、如何?
46非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 23:49:14
>>44
ほんと文科はろくなこと言ってこないな。くだらない奴らだ。
そしてそんな奴らに従わざるを得ない大学の無力さが惨めだな。
47非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 01:10:14
48非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 01:12:52
>>45
もっと残念なのが、異動官職トップの本部課長・部長・局長すらも
学長はじめ教員の足下にひれ伏すような制度になってることだよな。
学長、理事の言うことは絶対。
研究バカのワガママも絶対。
行政職の誇りは消え失せた。
情けない。
49非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 09:10:26
>>48
行政職にあるのは誇りじゃなくて埃だもん
そもそも研究者あっての事務職員なんだから
多少の我儘は通って当然

もっとも一部非常識なおバカ研究者もいるけど
50非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 09:36:24
>>49
国大は教員も公務員
51非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 11:45:53
そんなバカ・アホ共が人事権を握り、長期的人材育成
ビジョンも無く、連中の都合良い"駒"の扱いをさせら
れたら、俺達の生活・人生は奴等のいいように配置替
えさせられているだけで、給与は全く上がらないし・・・
プロジェクト的な仕事を押しつけられ、上が責任意識
無いのが腹立たしいし、成果をうやむやにされ続け、
本当にこれで良いのかと不安に思っているプロパー事
務職は多いのだと思うが・・・
無能な根無し草どもはホント迷惑だし、いらねぇゴミだ。
52非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 12:23:53
>>51
プロジェクト的な仕事があるってうらやましい
それ以外のところは同意
53非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 13:26:11
はとみみにリークしてくらさい
54非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 14:22:21
>>51
正論だが遅きに失した。
文科から送り出される異動官職に新しいパラダイムを理解した奴は皆無。
プロパーもオブジェクションする気概もった香具師ゼロ。
自前の官僚を育てだした大学以外はジリ貧、時にサドンデス。
今わからなくても、二、三年で誰の目にも顕在化するから気をつけろ。
55非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 19:16:33
日教組新年会、川端文科相らが出席
「これからも色んな声をお聞かせ頂きたい。
皆さんの組織にとっても飛躍の年となりますことを
心からご期待申し上げまして、
私も全力で頑張ることを約束申し上げてご挨拶に代えさせて頂きます」
(川端達夫 文科相)
文部科学省は日教組に占領されたの?
56非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 19:26:23
バカですか
57非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 20:47:16
>>49-50

教員・・・芸能人
事務職・・・AD
58非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 21:18:24
>>54
俺もそのようになっていると感じる。激しくそう思う。
59非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 00:40:07
子供手当てなんかより
支援機構の債権をチャラにしたほうが景気対策になると思うんだけどな
収入も減っていることだし奨学金返済で支出を抑えるから消費も停滞するしね
そういえばもうすぐ金払えなくて除籍になる学生が出てくる時期だけど
あれってやるせない気持ちになるんだよね
60非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 01:51:01
大学マネジメント12月号に
10月に東北大であったイベントが載ってた
今さらU杉さん本間かいな〜って思うかもしれないけど
いろいろ参考になる話も載っているんじゃないかと思う
とりあえず人事とかSDに興味のある人は読んでみてね
61非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 02:48:25
>>57
テレビ界に例えるなら職員はマネージャーみたいなもんじゃねーの?
現状じゃ番組作りにもほとんど関われねーじゃん
62非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 11:47:05
税金から年400ちょいのはした金をもらって
毎日ウンコを作るだけの仕事をこなす俺
早く役立たず共を整理しろよクソ学長
63非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 16:16:19
SDとかFDとか意味あるのかね講演とか頻繁にあるけど結局動員かけられてきてるような奴ばかりだし
うちの大学がだめなだけかもしれないが
64非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 16:26:38
FDもSDもGPも動員が主だろ
65非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 21:27:52
ごく少数だが職員でもマネジメントの提要を掴めるのがいる。
こういう良質な部分と彼(ら)を活かせる環境があれば生き残れる。
つまり行政能力に長けた理事と本質的な官房機能があれば1桁
員数で大学は十分動く。むしろこの時節、全員で乗り切ろうなんて
言ってる大学は何もできずに終わる。無責任体制に他ならない故。
66非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:09:32
>>65
机上の空論。つか、妄想だな。
民主党みたい。
美しい言葉だけで具体像何もナシ。
67非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:13:06
>>66
面倒事はおまいらに任せた
俺らを巻き込むなまったりさせろ
って具体的に言ってると思う
68非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:30:39
>>66
美しい国日本(笑)
69非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:37:07
友愛
70非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:39:55
政治厨は消え失せろ
71非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:52:34
文科省の研修生って若くないと行けないの?
30超えたりしたら無理っすか?
72非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 00:54:58
そんなことないよ
主任になってから研修に行った人もいるし
73非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 03:52:45
係長から専門職でいった人もいたが、過去に文科省
経験者って条件付きだったらしい。
74非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 05:53:48
学内政治に巻きこまないでください
FDとかもあんまりリキ入れないで下さい
民酒の都留市age現場みたくなりそうで怖いデス
漏れはプロパー業務やってるだけで十分っすから
75非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 08:46:10
しまったあああああああ

部課長へお歳暮送るのを忘れた
人事評価でボーナスポイントが付かなくなるorz

今の時期に贈答品送るならどういう理由が良い?
76非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 08:52:01
虚礼廃止
77非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 09:27:21
個人情報保護の観点から廃止
環境保護の観点から廃止
静粛環境保持の観点から(ry
78非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 16:53:40
今年度は何人退職するやら
79非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 17:19:22
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | お前達、やっておしまい!  |
        \___  _______/
                 \|
                 ___      _,.  _
                 \`ヽ''⌒`'´/  (E)
                  ヽ「\D/l|  / / ._  __ _
               (__<ム.゚/ヮ゚ノ!>'∨  \7´__B_ヾ/
    _,/^)、==∧       (ヨ)'ノ,,,)ノ,)/    .(_)[ヘnヘ(^>、
  /(/),[o ,,o].__    /,'∨〉卒{ヽ丶.   、_ゞ_,.(n_>> 〉
 (  ヾ{ ...:::::::::::::.} ヽ (( / (,ゝ<} ヽ ))    /\屮'´/
  \. 「ヽエエエエソイ }   /  ∧ノi/} |   (ヨ)|D)/´
    `{フ=◎={} (,,_}  .{  /::/ |::|、 }      (=◎}、
.    〈 .<⌒> 〉 (5,}   レ/::/   |::| ∨    〈 〈 〉 〉
    (⌒_」 .L⌒)       (,ノ    ト、)       と,ノ.(つ
80非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 19:31:28
誤爆か?
81非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 20:48:24
>75
寒中見舞い?
82非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 19:55:26
独立行政法人理事等の公募結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/attach/1288491.htm

「行政刷新だ」といっても、理事辺りの面々はほとんど再任。
仮に国立大学が同じこと(公募)をしても、同じような結果になるんだろうね。
83非公開@個人情報保護のため:2010/01/12(火) 23:05:53
寒い、寒過ぎる・・・
こんな寒さの中、週末センター試験対応なのか・・・
気分は最悪、既に風邪引き寝込む姿が浮かんでくる。。。
84非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 04:07:20
週末はましになるみたいよ
85非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 21:41:47
センター試験の出勤分は振替なんだけど、学長のご厚情で
別途手当が支給されることになりました。
学長先生様、ありがとうございます。
86非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 00:06:26
入試センターから監督謝金とかで来てるんじゃないの
87非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 00:32:19
代休が一週間以内に取れなくて、週40時間を越えることによる100分の25の超勤のことじゃなの?
それだったら、出さなきゃ違法になるから出すんじゃないの?
88非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 03:28:49
入試手当が制度化されてるんじゃないの?
89非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 05:25:35
361 :山師さん@トレード中:2010/01/14(木) 00:47:22 ID:N/KszICD0
日本には謎の鳥がいる。その正体はよく分からない。

中国から見れば、その鳥はカモに見える。
アメリカから見れば、その鳥はチキンに見える。
日本国内では、その鳥はサギだと思われている。
でも鳥自身は、自分のことをハトだと言い張っている。


個人的な意見だが、私はあの鳥は日本のガンだと思う。
90非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 06:30:12
政治厨死んでほしいわ
アク禁に巻き込まれるの嫌だー
91非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 20:55:19
同意
92非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 19:24:00
 第50回 高等教育財政・財務研究会(平成22年2月27日開催)

  1.テ ー マ:『国立大学法人第二期に向けた課題』
  2.講  師:崎 元 達 郎(熊本大学顧問・前学長)
  3.コメント:藤 村 正 司(新潟大学教育学部教授)
  4.日  時:平成22年2月27日(土)14:00〜16:30
  5.会  場:学術総合センター 2階 中会議場1・2
            (〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2−1−2)
  6.備  考:関係者に幅広くご展開いただければ幸いです
  7.申込期限:平成22年2月12日(金)

  参加を希望される方は、所属・連絡先・氏名を明記の上、下記までご連
 絡ください。定員になり次第締め切らせていただきます。

          ◇◇本件に関するお問い合わせ先◇◇
            国立大学財務・経営センター経営支援課企画係
93非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 21:47:03
>92
わざわざ土曜日に行かない。
平日なら職務で行ってやってもいいけど。
94非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 22:23:30
>>92
財務・経営センターってのもよくわからん組織だよな・・。
何やってるかよくわからん。
正に天下りのための組織って感じ。
95非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 23:09:53
理事長    遠藤昭雄  公務員制度改革大網(ry、実質(ry
理事     吉田 靖  公務員制度改革大網(ry、実質(ry
総務部長   雨笠 均  ?→文科省→国立天文台→財務・経営、全国まわり
審議役    日下部正直 理財局退職後再就職
研究部長(非)  山本 清 会計検査院事務官→小樽商科大学助教授→岡山大学教授
96非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 10:01:39
 公務員制度改革大網だってw
97非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 14:39:39
特別会計がなくなったんだから財務センターの存続価値などないよ
98非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 16:46:31
京都大学の吝嗇のおじさんはどうなった?
まだテント張って立てこもってるの?
99非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 18:55:03
>>98
ユニオンエクスタシー、くびくびカフェのこと?
まだいるよ
100非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 23:06:00
センター対応疲れた