【国賊費】社保職員通信・第101号【淫行生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
公務員板ローカルルール抜粋

「荒らし」、「駄スレ」は徹底放置。無視できないあなたも同類です。
「守秘義務」及び「職務専念義務」は遵守しましょう。


キモドラ隔離スレはこちら(当方とは無関係です。)
【祝!!】社保職員通信・第100号【弟100号】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210696958/
2非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:04:02
社保職員の集うスレ
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1002/10026/1002621376.html
社保職員通信 −創刊号−
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1013874052/
社保職員通信 −第2号−
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1018112272/
社保職員通信 −第3号−
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029847470/
社保職員通信 −第4号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1034441142/
社保職員通信 −第5号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1045656395/
社保職員通信 −第6号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061114404/
社保職員通信 −第7号
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1067869422/
社保職員通信 −第8号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079096349/
社保職員通信 −第9号−
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1083502466/
社保職員通信 −第10号−
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1087223185/
社保職員通信 −第11号−
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089367913/
社保職員通信 −第12号−
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1093611992/
【タイホだ!】社保職員通信・第13號【タイホだ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096300320/
3非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:04:02
うんこ
4非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:04:32
【危機意識】社保職員通信・第14号【まるでなし】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1098186090/
社保職員通信・第15号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100275669/
【モラルなき】社保職員通信・第16号【ワルの枢軸】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100181176/
社保職員通信・16号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1103979722/
【だめぽ】社保職員通信・第17号【ジャパンだ!】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1103979408/
【毒法残留】社保職員通信・第18号【配置転換】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1107090923/
社保職員通信・第19号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1108225094/
【免除勧奨】社保職員通信・第20号【絶対反対】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1108917325/
【村瀬万歳】社保職員通信・第21号【高嶋粉砕】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1110541442/
【無能は本庁】社保職員通信・第22号【阿呆は国費】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113316718/
【酒井豊】社保職員通信・第23号【中山喜志男】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1114777073/
【新組織】社保職員通信・第24号【年金庁?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgkoumu/1117274323/
【高井戸の支払○係の○川】社保職員通信・第25号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120141521/
「改革」社保職員通信・第26号「大学校は聖域」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120829385/
【殊勲な官庁】社保職員通信・第27号【人生色々】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1126947777/
5非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:04:33
ちんこ
6非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:05:04
絶倫通信
7非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:05:10
【年金廃止】社保職員通信・第28号【何でも解体】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1129892866/
【生活保護】社保職員通信・第29号【社会保障・命】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1132565832/
【新名称】社保職員通信・第30号【募集中!】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1134997853/
【年金使って】社保職員通信・第31号【檄文配布】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1137698791/
【大本営発表】社保職員通信・第32号【平壌放送】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1140229128/
【無駄な】社保職員通信・第33号【残業体質】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1142603526/
【グータンヌーボ】社保職員通信・第34号【分限免職】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1144841863/
【ヂーコジャパンも】社保職員通信・第35号【年金未納】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147881837/
【減給20%】社保職員通信・第36号【停職1ヶ月】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1148826918/
【免除利権で】社保職員通信・第37号【キックバック】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149865607/
【指示した人は】社保職員通信・第38号【だれ?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1150719171/
【庁無責任】社保職員通信・第39号【地方症の人々】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1152019542/
【尻拭いは】社保職員通信・第40号【いつも俺ら】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1153501197/
【年金保険の】社保職員通信・第40号【亀田興毅】←実質41号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154870596/
【大甘処分】社保職員通信・第42号【朝刊首秒読み】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/115685003
8非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:05:35
【六尺】社保職員通信・第43号【ガチムチ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1158153404/
【国費幹部】社保職員通信・第44号【分限 乙】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1159021065/
【はやく】社保職員通信・45号【人間になりたい】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1159798583/
【厚労省年金局】社保職員通信・46号【も同罪だ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160269114/
【厚労族議員】社保職員通信・47号【も同罪だ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160921045/
【社保滅亡まで】社保職員通信・48号【あと420日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1162698383/
【社保滅亡まで】社保職員通信・49号【あと400日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164042802/
【社保滅亡まで】社保職員通信・50号【あと385日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1165451295/
【団結】社保職員通信・第51号【ガンバロー】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166891326/
【国費評議会】社保職員通信・第52号【優先分免】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1168048960/
【目糞】社保職員通信・第53号【鼻糞】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1169091703/
【年金なんて払えるか】社保職員通信54号【給食費】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1170865983/
【歓迎】社保職員通信・第55号【芦田豊 新所長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1172409929/
【組合はそんなに】社保職員通信55号【大事なの?】←実質56号
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1172410037/
【逝くも地獄】社保職員通信57号【残るも地獄】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175785589/
9非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:05:58
【組合費は何処へ】社保職員通信【泥棒に追い銭】←実質58号
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1177734501/
【生涯保険屋】社保職員通信・59号【金融ひとすじ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179235201/
【年金消失】社保職員通信・60号【公務員身分喪失】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180249407/
【社保叩きは】社保職員通信・61号【低所得者層】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181058345/
【24時間】社保職員通信・第62号【たたかう職員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181477254/
【税金泥棒】社保職員通信・63号【年金泥棒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181719338/
【年中無休】社保職員通信・第64号【相談無窮】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181922063/
【目黒帰りに】社保職員通信・第65号【風俗直行】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182177868/
【四面楚歌】社保職員通信・第66号【秋風五丈原】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182685653/
【庁おかしい!】社保職員通信・第67号【賞与返納】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182961388/
【異常気象】社保職員通信・第67号【異常社保庁】 ←実質第68号
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183019883/
【トンデヒニイル】社保職員通信・第69号【夏の社保庁】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183802440/
【欣求浄土】社保職員通信・第70号【厭離穢土】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183813045/
【お客様は】社保職員通信・第71号【神様です】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1184759899/
【国費大勝利】社保職員通信・第72号【自民党壊滅】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1185802422
10非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:06:22
【組合費は何処へ】社保職員通信【泥棒に追い銭】←実質58号
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1177734501/
【生涯保険屋】社保職員通信・59号【金融ひとすじ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179235201/
【年金消失】社保職員通信・60号【公務員身分喪失】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180249407/
【社保叩きは】社保職員通信・61号【低所得者層】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181058345/
【24時間】社保職員通信・第62号【たたかう職員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181477254/
【税金泥棒】社保職員通信・63号【年金泥棒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181719338/
【年中無休】社保職員通信・第64号【相談無窮】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1181922063/
【目黒帰りに】社保職員通信・第65号【風俗直行】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182177868/
【四面楚歌】社保職員通信・第66号【秋風五丈原】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182685653/
【庁おかしい!】社保職員通信・第67号【賞与返納】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1182961388/
【異常気象】社保職員通信・第67号【異常社保庁】 ←実質第68号
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183019883/
【トンデヒニイル】社保職員通信・第69号【夏の社保庁】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1183802440/
11非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:06:26
【全厚生は】社保職員通信・第73号【沈む泥舟】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186760063/
【職場崩壊】社保職員通信・第74号【排水の陣】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188399328/
【右往左往の】社保職員通信・第75号【小役人】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1189341852/
【工作員】社保職員通信・第76号【キモドラ死ね】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1190621785/
【工作員】社保職員通信・第77号【キモドラ乙】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1191819203/
【3年B組】社保職員通信・第78【キモドラ先生】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1192964996/
【朝令暮改】社保職員通信・第79号【烏合の衆】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194364727/
【転職か】社保職員通信・第80号【免職か】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1195660221/
【さらば】社保職員通信・第81号【能無し公務員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197122831/
【内部告発】社保職員通信82号【ねんきん特別便】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197816226/
12非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:07:00
10月までに
定時決定時調査・扶養調書確認・ねんきん得別便対応・入念照会では萎えてしまいました。

またここに1人の脱落者が出たことを報告しつつこの組織を離れます。
お世話になった皆様ありがとうございました。
お元気で!
さようなら!
13非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:07:48
>>1 クソスレ汚骨
14非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:08:02
【偽装全喪】社保職員通信・第87号【随時改竄】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200264065/
【ヒントくれよ!】社保職員通信・第88号【配転先】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1201606685/
【アソパソは】社保職員通信・第89
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1202739969/
【木を見て】社保職員通信・第90号【森を見ず】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204350374/
【机仕事は】社保職員通信・弟91号【夜7時から】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1205069919/
【正規職員】社保職員通信・第93号【有期職員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206193762/
【公務員板から】社保職員通信・第93号【追放?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206193636/ ←実質第94号
【所長にも来た】社保職員通信・第95号【特別便】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1207324719/
【仏の顔も】保職員通信第96号【三度まで】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1207910247/
【杜撰改竄】社保職員通信・第96号【もう散々】←実質第97号
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1207927919/
【人海戦術】社保職員通信・第98号【崩壊寸前】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1209391999/
【前門のドラ】社保職員通信・第99号【後門の粘着】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1209916429/
【史上最強労組】社保職員通信・祝100号【国費評】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210700322/
15非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:08:23
官民交流採用、任期付職員採用、選考採用、非常勤職員採用など、
国家公務員の勤務も多様化しています。

該当の方やそのような採用を目指されている方で、情報交換しましょう。

(参考)
官民交流 http://www.jinji.go.jp/kouryu/f-kouryu.htm
任期付 http://www.jinji.go.jp/support/ninki.htm
選考採用(例) http://www.naro.affrc.go.jp/acquisition/saiyou/senkou_h1604/youryou.html
非常勤(例) http://www.meti.go.jp/information/recruit/cr30606aj.html
16非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:09:24
《過去スレ》
 0 http://natto.2ch.net/koumu/kako/993/993809429.html
 1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1008158553/
 2 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1027155898/
 3 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1037704893/
 4 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1052488470/
 5 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1060611748/
 6 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075042619/
 7 http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1079704777/
 8 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1086786268/
 9 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1098515399/
10 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1109864572/
11 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1133004581/
12 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1143965106/
13 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1152953077/
14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164289683/
15 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1175351578/
16 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188489443/
17 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200640360/
18 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1203163393/
19 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204726722/
20 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1205512191/
21 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1205672909/
22 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206805631/
23 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1208185740/
24 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1209640359/
17非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:11:21
次スレ予定

【俺たちゃ】社保職員通信・第102号【ショッカー戦闘員】


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `皿´)< イー、イー
  (ショッカー)  \(通訳・仮面ライダーを知らない人はバブル世代の先輩に聞こう)
  | | |
  (__)_)

ショッカー、ゲルショッカー、デストロン・・・。名前を変えても、悪の組織はお笑いです。
http://www.youtube.com/watch?v=vFWfZKLS1wU
18非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:11:26
>>1 ずいぶん前置きが長いスレだな ご苦労さん。
19非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:23:11
《過去スレ》
 1 http://mentai.2ch.net/koumu/kako/972/972665413.html
 2 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/991237703/
 3 http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1017588814/
 4 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1051360847/
 5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1135392599/
 6 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188089199/
 7 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1193830760/
 8 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1195977806/
 9 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197140935/
10 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200654446/
11 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1203165333/
12 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204419586/
13 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1205584148/ (made by メンヘル君)
14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206365506/ (made by メンヘル君)
14 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206365589/ (made by 卍国家社会主義農業土木労働者党卍)
15 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1208090439/ (made by 憂国の戦士)
16 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1209030157/ (made by メンヘル君)
17 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1209832804/ (made by メンヘル君)
18 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210319441/ (made by メンヘル君)
18 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210328106/ (made by NNの女なんてクソ喰らえ会副会長)
19 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1210993678/ (made by メンヘル君)
20非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:33:37
21非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:35:35
クソスレ立てんな
このチンポコ野郎
22非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:35:38
>>20
関係ないクソスレをリンクするな。チンカス。
おまえが鉄の棒で殴打されて死ね。
23非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:35:44
昨日、事務局の総務課行ったんです。総務課。
そしたらなんか仕事がめちゃくちゃいっぱいで忙しそうなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、入札公告、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、入札くらいで忙しいそうにしてんじゃねーよ、ボケが。
入札だよ、入札。
なんか仕様書とかいってるし。総務課総勢で入札か。おめでてーな。
よーし徹夜で予定価格決めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、入札やってやるから事務所の窓口行って特別便の対応しろと。
総務課ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入札終わったと思ったら、隣の奴が、証拠書作らなきゃ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、証拠書なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、証拠書、だ。
お前は本当に証拠書作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、証拠書って言いたいだけちゃうんかと。
総務課通の俺から言わせてもらえば今、総務課通の間での最新流行はやっぱり、
決算報告、これだね。
前年度の決算報告。これが通の仕事の仕方。
決算報告ってのは庁や会検への報告期限が決まっている。そん代わり客対応少なめ。これ。
で、それに休日出勤。これ最強。
しかし休日出勤を連発すると次から他課にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、取扱要領でも読んでなさいってこった。
24非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:35:59
>>21
キモドラ死ね
25非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:38:14
あほじゃね
ルーチンの仕事で
威張ってやがる
26非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:41:54
>>25
総務課はエリート集団なので特便のような雑用免除
27非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:47:44
特便を雑用よば割りしてる自称エリート
28非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:59:50
総務課は、総務課長のお膝元
29非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 23:01:02
それがどうした
頭おかしいのか
30非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 23:05:50
コンプライアンス ミニ講座?アホか?読んでる間に特別便片付けたほうがマシ
31非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:26:01
>>30
一理あるが、そんな職員ばかりだとバカばっかりになってまた不正・不祥事
が繰り返されるから、あんなものでも一応は目を通して、自ら物事を考える
ためのきっかけにでもした方が良い
32非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:28:19
うちらぐらいだな、あんなの
33非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:29:25
通報することがあってもバカ庁には通報しません。
ヤミに葬るor握りつぶすだけだろうから。
34非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:30:53
やむをえんだろ、国民も
お腹いっぱいだし
35非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:32:09
逆賊はおとなしく公開処刑されろ
36非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:35:16
>>23
懐かしいね〜 吉野家のコピペ

2chには、もはやそれが分からない世代もいるかもしれないね
37非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:35:55
あのミニ講座は誰が書いてるのかしらんけど
アレを読んで
休日出勤強いてる現状が
コンプライアンス違反だと理解できたよ。
38非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:38:27
目の前にいくらでも違反あるよね
サビ残、不公正人事、代休未取得隠ぺい
39非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:40:14
40非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:40:28
いいじゃないか。
いままでろくすっぽ仕事しないで、給料・超勤・期末手当・諸手当・旅費・赴任旅費を横領してたんだから。
41非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:41:01
○ 関連スレ

・【隠れ】全国健康保険協会【公務員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1205592147/
※ 全国健康保険協会採用内定者の移行先スレとして有力だが、立ち上がりが
良くなかったため現在過疎状態

・全国健康保険協会
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1200163798/
※ 公務員試験受験板にある、主に民間から全国健康保険協会を目指した人達
によるスレ
42非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:41:35
そっちは処分されたから
やり返さんとな
43非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:42:21
>>39
それはキモドラ隔離スレです。

ここはキモドラの巣です。
>>1をご参照ください。

社保職員通信とは全く無関係です。
44非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:44:14
>>39
キモドラ必死だなwwwwwwww
45非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:57:07
契約やってる奴いる?
なんか俺が予定価格決めるといつも5回くらい入札やんないと落ちなくて、
情けなくなるわ。
46非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 01:11:50
【僕と社保】〜後編

 あの夏、僕は公務員試験に毎日を注いだ。第一志望は地元の県庁。最後の模試では何とか「B]判定
まで出るようになったけど、正直自信はなかった。なぜなら、周りは皆いわゆる上級大学の奴らばかり
だったから。とにかく予備校の問題集は5回やり直したし、模試も繰り返し解きなおした。苦手だった
経済原論も得意分野になりつつあったし、自信はないけどやりとげた達成感はあった。試験の前には大
学のゼミの先生や、友達たちが励ましてくれた。ゼミで就職が未決定だったのは僕だけだった。

 公務員試験は大体、@県庁、A国2、B市役所の順番だと思う。例外を除けばこんな感じで受ける人が
大半だろう。良くて県庁、狙いで国2、駄目元で市役所。僕の場合こんなところだった。市役所はやっぱ
コネがなきゃ無理だろうと思っていたからだ。県庁の試験は確か5月〜6月にかけてだった。1次試験は
合格したが、2次試験で落とされた。当時はやっていた「圧迫面接」という奴だ。勉強ばかりしてきた僕
にとって面接対策は正直抜け穴だった。決して全く対策をしていなかったわけではないが、僕の能力がな
かっただけだろうと素直に受け止めた。

 県庁に落とされてからは、国2にすべてをかけた。1次試験をなんとか乗り越えて、あとは面接だ。この
前の失敗を繰り返さないようにと本を読んだり、想定問答を作ったりと事前に十分な準備をしたつもりだ。
途中で市役所にも合格して平行しながらやっていくのが大変だったけど、正直一生同じところで仕事をする
市役所よりも、スケールの大きな国家公務員の仕事の方が自分にあっているんじゃないかと思って市役所は
どうでもよくなっていた。夏の暑い中、着慣れないスーツを着て新幹線で頻繁に面接会場へと通った。
その時はまだ、勤務先の候補として3〜4つの官庁が僕の頭を悩ませていた。。。。

  〜次回、最終章へ続く〜(前編は964)
47非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 01:16:43
>>45
再度入札って5回もできたっけ?
普通は再度公告か不落随契じゃないの?

なんの入札?
48非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 01:30:13

277 :非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 21:53:32
年金特別便の質問がしょっちゅうくるんだが疲れる。
うちじゃないですから、社会保険事務所ですから、と言っても質問攻め。
何でもかんでも生保の担当者に聞いてくるのもうやめて!
仕事進まないの!
封筒にでかでかと社会保険事務所って書いてあるでしょ!
うちが福祉事務所だってことくらい、
ずーっと生保受けてるんだからもう覚えたでしょ!
それとも、そこからおさらいしないとダメかな?
もぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
49非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 01:38:10

うちの事務所の隣の公園がロケ場所みたいだ?

【栃木剣】宇宙防衛軍ジェットマン 【桜通り十文字斬り】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1211567284&LAST=100
50非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 02:30:17
悪行政の公務員は殺害されて死んでも、国民が可哀相だと思わない心理は、あなたは理解できますか?
隠れて公費名目で人の金を盗んで使って、退職してなお天下って金を盗んでいる
一人づつ減れば、人々のお金税金年金からピンはねする人間が消えれば、善人は老人は救われのです。

みつを
51非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 03:09:41
機構に行けなかった人に「再就職の斡旋」をするみたいだけど、どんな会社なんだろう?

給料は安くても細々と平和にやっていければ、もうそれでいい。

ていうか、若い人ならともかく、
35過ぎの人を雇ってくれるところなんてあるのか?

まさか、健保組合や基金?
でもそれだったら、マスコミに散々叩かれるわなw
52非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 06:52:06
斡旋って、結局の所、協会や機構の「臨時」職員じゃあねぇの??
53非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 06:59:11
おはようございます。
今日も出勤です。
同じくの方々、体壊さない程度に頑張りましょうね。
54非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 07:01:14
938 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 22:24:06
なんかさ〜「若手は関係ない」と被害者面している奴が多いけどさ。
社保が叩かれてから5、6年経つんだからここ数年の若手なんてこの当時
のこのこ不祥事官庁に入ってきた連中なんだよな。
自分が社保を選んだ不明さを棚に上げて「俺達は優秀だ。記録問題は俺たちは関係ない」ってんだからな。
そんなに優秀ならとっとと転職してもっといいとこ行ったらいいよ。口だけじゃなくてさ。
20代ならいくらでも転職できるだろ、現に優秀な奴はどんどん流出している。
大体、社保なんて当時から「御惨家」なんて言われて地上落ち国2の最終砦だったわけで・・・
そんなとこに来ておきながら「若手は優秀」なんて言われてもね・・・
55非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 07:04:47
記録なんて関係ないよ。年寄りの年金増えてもうれしくもねぇし。
最近は適当にニコニコしながら、いい加減にやってるよ。見つからないってこたえるのが一番らくだし。
56非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 08:17:21
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
57非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 08:41:33
274 非公開@個人情報保護のため New! 2008/05/25(日) 02:43:33
>>272
今時韓国でさえ役所ぐるみで不正犯罪やってるとこはないって。
こんなの中国や北朝鮮と同等のレベル。話にならん。
58非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 08:46:46
998 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:30:31
国民が自ら選択し支持した構造改革の結果がこれなのだとしたら、
その選択の結果としての不利益もまた国民自らが甘受すべき、ですね

郵政しかり、社保しかり
59非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 09:11:10
コンプライアンス、コンプライアンスという割には、非常事態だから
サビ残、代休未消化不公正人事という横行職員の労働環境は無視とい
う凶悪犯罪組織 世論をバックに労基署、人事院も社保の人権は適用
除外 まさに戦時下の非国民扱い
60非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 09:30:44
つーか口だけで行動できないやつが多すぎるんだろ。
「俺のような優秀な若手に記録問題は関係ない。もう辞めてやる」と言いながら組織にしがみついてる奴、
「サービス残業は違法行為だ。何が法令順守だ!」と言いながらコンプラ委員会にも人事院にも通告できない奴、
「公務員としての雇用を保障せよ!年金機構には行きたくない」などと言ってる奴が司法に打って出るなんて事はない。
調子のいいこと言って、鼻息荒くして書き込みしている奴だって、明日になって出勤すれば課長にペコペコ、所長にペコペコ・・・
「年金機構行は絶対いやだ、機構になったら辞める」って言ってるやつだって、
職員調書には希望欄に第2、第3希望でしっかり「日本年金機構」と書いているんだろ?
機構行きになっても、素直に機構に移って、何食わぬ顔でねんきん事務所に出勤するんだろ?

もう、口だけ人間はやめだ。
どのみちここまで残っているということは行き場がない人間ということだ。
自分はこんなところにいる人間ではない。自分にはもっとふさわしいところがあるというなら
口で説明する前にまず行動して転職してから反論しろ。
くだらない実現不可能なことを口走って口を動かす暇があるなら手を動かして汗をかけ。
話はそれからだ。
61非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 09:31:03
まったく理由にもならんのを理由にするね
まじ、裁判になったら勝てる自信あるのか
62非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 09:53:01
>>60
長文も書けるんですね、組合チックで、面白くはないですが


機会の不平等と敗者復活制度の不存在が、人生を残念なものにしています

君が言ってることが少しでも通用するのは、20代くらいじゃないかなぁ

特に30代以上になると、人生なんて自分の能力だけじゃ思い通りにならない
ことだらけでしょ

言葉にはしないけど、いつも思ってますよ、「 社保は最低レベルの職場だ 」
63非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 09:54:39
なんか偉そうなこと書いてるな国賊費め
64非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:01:45
923 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 21:25:38
ねこ所長の一日

8:30「事務所の周りをお散歩してくるにゃ〜」
10:00「お客が所長を出せと!所長はどこだ?」
お客の前に現れる猫所長。「所長です・・・」客は唖然・・・。

待ち時間が長いので、客にやたら触られるねこ所長。
客とのふれあいも仕事の一環だが、ちょっときつい。
65非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:09:43
マジでネコが所長だったら、グチグチ言いがかりつけるお客様の相手を
ネコにさせて、なにかあったら動物愛護団体に通報するのにな。
66非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:10:28
行き摺りの物です
どちらかというと今の社保の諸君には同情的
事後法の禁止という原則は分かるが、
過去の長官をはじめ逃げちゃった輩を
どうにかできないのかね
67非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:17:14
逆賊天誅
68非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:45:31
>>54

平成16年‐業務目的外閲覧
平成18年‐不正免除
平成19年‐年金記録問題

これらが大きい問題かな

他にも、監修料、随意契約時のディベート、とか
間接的には、グリーンピア、マッサージ機、とか
日々頻発する事務処理誤りとか

処分対象になっていない事案で問題があるものも、
他にたくさんあるしね

でもね、一番の問題は、労働組合至上主義による、事実上の労働放棄が
行われてきたこと、覚書なんかは有名だね

総じて考えると、平成16年くらいを境に、組織選択における自己責任の
問題を論じることが出来るんじゃないかな

簡単に言えば、平成16年くらいからこの組織に入ってきている人間は、
不祥事について無責ではあるものの、組織を選んだことにつき全く
自己責任がないわけじゃないってことになるかな

面白くない日々が続くけど、改革が良い方向に進むと、いいね
69非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:51:09
それは国賊費をやめなかった奴らのことだね
70非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:55:37
>>68
おまえらOB・現役がクズだからだろ。
粛清されてしまえ。
71非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:57:51
きっかけはこくみんねんきんのしゃほいかん
72非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:58:54
国賊費つぶして仕事をしようといってものるやつは少なかった
頭がパーナやつばっかりだったから仕方ないと思った
73非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:03:26
大臣がいいわけ発言ばっかりしているぞ
なさけない
74非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:06:41
お前の所のハゲ大臣組織防衛に必死だなw
本省とは全然別組織でしたっけ。
本省傘下じゃない泥棒お荷物逆賊組織でしたかw
75非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:10:49
一体だし、グリーンピアなんて
大臣の地元にしかありませんでしたけど
76非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:13:33
違うだろ。
厚生労働省傘下の組織である地方出先機関の労働局を他人扱いしたんだから。
お前ら社保庁も本省からお荷物討伐対象にされてるんだろw

77非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:15:01
労働のタコが来てるのか
78非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:15:42




377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/17(土) 21:58:00 15GpQ+8R0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)

■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円

■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)

■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)

■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/




79非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:17:15
うぜー馬鹿
80非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:21:44
>>79
おまえらの世間からの評価ですよ。
81非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:22:51
君たち屑ニートに対する評価ですよ
82非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:34:55
>>81
失礼しました。
世間からの評価は、
「おまえら社保庁職員は一人残らず一族郎党公開処刑された上、全財産没収されろ。」でした。
83非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:37:36
馬鹿なお前の頭の中だけだろ
で、お前がアホすぎるのは遺伝的におかしいからか?
84非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:42:25
>>83
確かにおまえら年金健保横領泥棒よりは、極悪知恵はないよな。

あんたらOB・現役が賢ければ、今日のザマにはならなかったはずですがねw
社保庁の現場の連中は今頃勤務時間中だろw
勤務時間に2ちゃんやったら懲戒免職になるぞw
そのほうが国民としては、おまえの退職手当を節約できるからありがたいけどなw
85非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:44:06
事務所はもっと今以上に頑張らないといけない。
電話は3コール以内は当然。
特別便も全所体制でのぞめ。
そして通常業務もしっかりこなし、出来ない分は当然サービス残業しろ。
それでも出来ない場合は休日に自主出勤。
自主出勤した時に特別便のお客様がお待ちになられていらっしゃる場合は
自分の業務は置いておいて迅速に対応差し上げるのだ。
86非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:46:50
おまえら?えらそうに熱く語ってるねぇ。恥ずかしすぎて、尻の穴かゆくなる。
87非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:47:24
>>84
交代制とかするもんだろ
コンピューターじゃないんだぞ
軍隊の戦闘中でも休むもんだぞ
88非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:55:13
>世間からの評価は、 「おまえら社保庁職員は一人残らず一族郎党公開処刑された上、全財産没収されろ。」でした。

今更どう思われようが関係ない。
法治国家なので処刑されることもないし、当然、強制で財産を没収されることはない。
89非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:55:42
でも勤務時間(超勤も含む)内に、
役所のPC・通信回線を私用で2ちゃんなんかにつないだらダメだろう。
要は、社保事務所で月月火水木金金で仕事してるとかいってて、
代休うんぬんいってた奴が居たけど、嘘だと暴露されたと言うことなのかwww
たまに公務員人生2年か5年か10年かしらないが、
初めて1回だけ代休になった程度のレベルなんだろw

90非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:56:11
法治国家なので全く責任なしが正しい
91非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:56:39
>>85
もちろんしないよwwww
昨日も今日ものんびりお休みですwwwww
92非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:57:03
仮に勤務中に2ちゃんやったから懲戒にはならんだろ。アホか。

それといいか、良く聞け
一番の勝ち組はこの国にしがみつかずにさっさと海外移住したものだ。
93非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:57:10
思わぬところでボロが出るところが、逆賊横領泥棒官庁であらせられる社保庁官僚様クオリティか
94非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:57:21
>>89
あほなのにいろいろ考えないことだな
自己解決できなかったら、自爆して脳が吹き飛ぶとかしてくれないか
95非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:59:03
>>94
その言葉そのままあなたにお返しします。
96非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 11:59:49
君のためにある言葉だよ
遠慮うなく受け取れ、タダだから
97非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:04:31
>>96
いえいえ。
社会保険庁エリート官僚様のお言葉は、恐れ多くて受け取れません。
98非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:10:54
ここを退官して大手民間に今春転職しましたが、やはり公務員にまた返り咲きたいな。
まだ25なんで、来年の市か2目指して今から頑張ります。
99非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:12:59
>>84
今日は全員出勤する日ではないよ。
あと勤務中に2chに書き込んでも懲戒免職にはならないでしょ。
wikiを勤務時間中に編集した本省の人もなってないし。
100非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:14:06
>>98
ブラックじゃなきゃ民間の方がよっぽど良いでしょう。もったいない。
101非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:14:13
釣りか
釣りは海川でやるもんだぞ
102非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:30:36
辞める奴は増えているのか?
去年は自己都合で700人辞めたらしいが、今年はそれを上回るペースか?
103非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:33:19
スルー
104非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:33:27
なぁ。お前ら。
頑張っている頑張っている、しんどいって言うけど言うほど頑張ってないだろ。
今まで毎日定時で帰っていたのが、ちょっと2、3時間残業になっただけだろ?
そんなの頑張っているうちに入らない。民間などそれが普通。中には泊まり込んで仕事してる人だっている。
たまたまねんきん特別便かなんかでちょっと残業になったくらいで甘ったれてんじゃねえ!
仕事やるならもっと死ぬ気でやれや。休んでいる暇に事務所にいって少しでも早くねんきん特別便処理しろ。
105非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:34:45
やなこっちゃ
なんでかけてもないのでごねるやつのを
やすみつぶしてまでしょりしないといけない
106非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:35:26
事務所の連中には2、3時間の残業でも地獄に感じるんだろw
107非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:37:39
あほはするー
108非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:38:46
それが仕事でしょ?
109非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:38:52
>>105
それはお前らが何十年にもわたって杜撰な仕事してきたからだろう。
杜撰な仕事しかしてねえのに、給料だけはしっかりもらう。
そんなの国を騙しているんじゃねえか。詐欺じゃねえか。
国賊の社保職員どもは、本来なら全員切腹して果てねばならんのだぞ。
それを生かしてやってるだけでもありがたく思え。
生かしてやるから、さっさと事務所にいってねんきん特別便の対応&処理をせよ。
一刻も早く年金を正しく受給できるようにするのがてめえらの使命だろう。
てめえらに休む権利などないんだ。徹夜で働け。死ぬ気で働け。
110非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:40:37
あほはするーがおしごと
111非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:40:56
嫌なら辞めろ。
辞めたい奴は辞めればいい。
112非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:41:11
>>106
そうだね。
今までは判で押したように5時きっかりに退庁していたわけだしな。
だから、ああいう杜撰な仕事しかできなかったわけで。
社会保険庁職員は入庁からの給料およびボーナスを全額返納すべきだ。
しかも利子をつけて。それくらいせな国民の皆様に誠意をしめせんぞ。
113非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:42:19
どちらがあほなんだよ?
50年にもわたっていい加減な仕事しかしなかったてめえらの方があほだろう。
お前らがいい加減な仕事しかしなかったせいでみんながどんだけ憤慨してるかわかってるの?
114非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:44:38
給料やボーナスだけではとても足りないだろ。
全財産没収でもいいんじゃないか?
115非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:44:55
社会保険庁職員は全員男はペニス、女は片腕を切れ!
国費の上層に名前を連ねている連中は国会議事堂の前で切腹しろ!
それくらいやらないと今までやってきたお前らの大罪を償いきれない。
お前らがどんだけ大きなことをしでかしたかわかってるのか!
116非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:45:29
定時で帰るって普通だろう
そもそも残業は12Hしか予算化されてないわけだし
残業命令も出てない絡む問題
そんなこと関係なしにたまってたエラーを
どう賠償しろと
117非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:46:25
やっばりあほはするーがいちばんだだしい
118非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:46:45
利息は出資法上限の29.2%だな。
119非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:46:51
>>114
もう社保職員全員切腹するみたいだからいいんじゃね?
霞の連中は霞の社会保険庁で、地方局の奴らはそれぞれの社会保険事務局に集まって、
局長から順番に下っ端まで全員切腹するらしいから。6月1日に。
120非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:47:47
おまえたちが間違ったやつにどうこう言うのには何とも思わんがな
濡れ衣着せるのは大罪だぞ
121非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:50:28
>>116
>定時で帰るって普通だろう

あほか?お前。
仕事もろくに掃いてない分際で定時に帰るのが普通だとかまだ言ってるの?
どんだけ面の皮厚いんだよ。
今の問題解決するには残業は勿論、休日にも自主出勤して仕事掃いて当然だろう。
いまだに定時で帰ろうとしてるのか?
どんだけ根性腐ってるんだよ、お前ら社会保険庁職員は?

>そんなこと関係なしにたまってたエラーを
>どう賠償しろと

ほお、俺は最近入ったから関係ないってか?
ふざけるんじゃねえ!ばかやろう。
最近入ろうが、お前らは社会保険庁の看板背負っているわけだから、
お前らが処理するのは当たり前だ。
生かしてもらえるだけありがたいと思え。
122非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:51:44
あほはするー
123非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:54:41
最近、変な日本人増えてきたって話題になってるね
こいつら同類だよ
モンスターペアレントとか、無根拠な誹謗中傷とか
組織に文句を言うなら何で個人攻撃するのか
頭おかしいやつが多いよね
124非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:58:04
>>109
詐欺でも何でもない。
なので今日はもちろん家でのんびり休むwwwwww
もちろん徹夜もしないwwwwww

>>115
大したことしてないだろwwwww

>>121
ありがたい限りですwwww
125非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:59:01
>>119
6月1日を楽しみにしていますwwwwww
126非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:00:23
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i     -'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::
::::::::::::::<´:::::::::::::::l /    i /:::::::::::::::\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|:::::::::::::::::| /    l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::
127非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:01:15
     ィィイイリ从小从トNvi、
   ィイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ト〉!
  〈《:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ルィ
  シ::::::::;::--──--一'¬、:::::::::::〃
  ミ::::::!´          }:::::::::::彡
  ニ::::l            〈:::::::::::彡
  ヾ::::! ,.、,,,,__    __,,,,,.、 ヾ:::r‐<
    Y 、‐u、`i ´,‐uーッ  }」ド }
     !    ̄ j    ̄´    k_,ノ
     {     ,イ  _)ヽ      リ
      ',   / `´  ヽ ィ   l
      ヽ `ヾ王l王lア ' / ,ハ
      ヽ       // ト、
       \___//  / ト、
        ,ィ |ヽ、_/    /  ! ヽ
   ,. '"´/ | /  ヽ、  /    |  \
  /    /  |ハ  / \/     |   \
/    ヽ  | 厂〔  /    /     ヽ、
128非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:02:37
馬鹿がいっぱい沸いてるねwwwwww
129非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:02:53
きもめんはるなよ
130非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:03:26
           _____
         /:::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::   :::::::::::::::::::::::::::   ::::ヽ
     /::::       :::::     ::::丶
     /::::               ::::ヽ
    /:::::::::::::...    `´    ...   .:::|
    |:::::::: ''__::::::::::...   ...:::::::__'''   ::|
    |:::: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>-  ::|
    ._|::::::::::::" ̄ :::::/::  :.. ̄  `  .::|_
    / 〈::::::     :::::/::  .\   ヽ  :| ヽ
   | |:::    ::( ._-.、,.-, )     ノ |
   .\::::::   /:::::::::::リ:::::::::: \  :::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |:::::::  / :::::::. −vー  ::::: ヽ :::|  <
     |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::〉::: |   |   国費ノ犬メ!!!
     |\:::::    丶――´   ::::::ノ|   |
     |::::::ヽ::::::::ヾ   ⌒ ヽ:::::::::/  |   .\________
     |::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/   |
   / |    . \::::::::::::::::::::ノ/    | \
   丶      ::::::::::::::: ̄   /
131非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:04:02
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
132非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:04:59
こくぞくひちゃうはぼけ
133非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:06:33
超勤月12hもらってるのに、
定時で帰るのが当たり前ということは?
超過勤務を全然やってない癖に、超過勤務手当を不正に受給したことを暴露しました。
超過勤務手当詐取は、労働局のことと切り離そうとしましたが、
社会保険庁でもやってることを暴露しました。
134非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:07:26
>>133
どこの省庁でもやってるんじゃないの?
135非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:07:36
いつまでたってもあほはあほ
はんざいにんしたてるのがすきな、ばか
136非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:08:06
>>133
わーすごいねーえらいねー
よちよち
マスゴミにでも通報すればほめてもらえるよー
137非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:08:55
当局に検察に通報してほしい
通報したほうが捕まる不思議
138非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:10:45
いわゆるカラ残業ですな。国鉄で叩かれてた時に流行してたなw
それならカラ手当・カラ出張もおまけについてきそうだなw
139非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:12:20
>>134
今時お前の泥棒横領官庁の厚生労働省傘下だけだろw
140非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:17:57
代休もらえないんだったら人事院に言えよ
さまざまなことでむかついていたので電話したら
3日後ぐらいに「代休取得申請用紙」が配られた。

電話担当の人、「とりあえず匿名にしておきましょうね。ちゃんと伝えるから」って言ってた。
141非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:31:37
ずーっと粘着し続けてるやつがいるな。
わかってんだよ。一般人を装った内部の人間だろ。

昨日の肩書きは会社の社長だったよなwwwwww
今日は怒れる善良な市民かwwww
142非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:32:22
そうだよな。
ガタガタ言って、口ばかり動かしても何も変わらない。
まずは行動せよ。そして実績を残してから口を動かせばいい。
143非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:35:19
並行だろう
職場の世論から作らねばならない
国賊費死ねとか現実になった

飛び越えて全国区になったが

職場にアホが多すぎてどうにもならなかった
144非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:38:12
アホか。
仕事のできない奴は多ければ多い方がいい。
SやAが楽に取れるだろう。
145非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:43:05
組織に不要な奴は首だよ
146非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:47:06
組織自体が不要
147非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:47:27
違うね。
仕事のできない奴でも上の言うことをハイハイと聞く奴が残り、
仕事ができても上の言うことをきかない奴が首になる。

自分が上司になったときを想像してみろ。
仕事は人並みだがなんでも言うことを聞く、使いやすい部下と
自分より仕事ができる部下ならどっちを取る?

自分の存在を脅かす優秀な部下より、腹心になって何でも鉄砲玉のように使いやすい部下を取るのは人間の性よ。
無能な奴より、できる者の方が危険な存在として排除されるのだ。
148非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:50:15
仕事できて言うこと聞くが
間違いもただしてくれる
それでいいんじゃないの

なんでそれぐらい分かんないの
149非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:54:37
自分より出来る部下がすべて実績をさらっていったらどう思うよ?
自分の立場さえ危うくなるぞ。

民間企業でも次期社長候補と目されるような優秀な人材はすぐに子会社などに飛ばされるのが現実だ。
えぇかっこしぃして理想論を展開するのは学生だけにしておけ。
150非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 13:58:05
お前みたいな低俗な心配する余地もなかったんで
スマソ

違う人生選べばいいよ
負け組なんだろ
151非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:00:03
負け組はお前らだろ。
生産手段を持たない段階で負け組だ。
152非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:02:02
サービスを生産手段といわないのは
○経主義者だけだな

 小ブルジョアは敵だもんな
153非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:04:46
サービスだろうがなんだろうが、労働を切り売りしてるだけだろw
154非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:06:10
どっかの青色の馬鹿かw
155非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:10:30
まともな反論できずに「負け組み」だのなんだのレッテル貼りして捨て台詞吐く方が「負け組」だろう。
156非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:16:30
反論する気すらおきん
死ねばいいのにってぐらい

馬鹿につける薬はないから放置が賢い
157非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:17:20
SやAを取るには、不透明な評価に基準に振り回されるより、周りの人間の足を引っ張る方が手っ取り早い。
実力主義を標榜する外資系でも足の引っ張り合いが横行しているっていうしな。

後輩に仕事を教えない、周りの人間が苦しんでい手も手伝わない、他人の事務処理ミスや不正はすぐマスコミに密告。
心を鬼にしてやらないとSやAは取れないぞ。
自分がやらなければ自分がやられてしまう。
ボーナスや昇進、ましてや雇用そのものに響くとなると背に腹は代えられない。

158非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:20:21
余裕で取れるけど
職場あってないよ、君
159非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:23:11
では謙虚に聞こう。
SやA評価を取るにはどうしたらいい?
160非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:24:44
普通に頑張れ
他人より努力しろ
できなければあきらめよ
161非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:27:42
「頑張れ」、「努力しろ」だって?
そんな精神論が聞きたいんじゃない。

「後輩に仕事を教えない」とか、具体的にどう行動すればよいのかが知りたい。

S評価の君なら答えられるだろう。
162非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:28:33
大競争時代だからいくら努力してもダメだよ。
最後はインド人や中国人と同じ賃金水準に落ち着く。
163非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:30:23
>>161
教えるから評価されるんだろ
そもそも理解力が違う
164非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:31:47
>>162
それは十分考慮してある
そのための改革だ
いらない奴は切り捨てる
餅は餅屋
ゴミはゴミ箱
165非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:33:09
>>159
1.キャリアになる
2.本庁職員になる
3.上級管理職(最低でも事務所長以上)になる
4.国費上級幹部になる

1でSの大部分売り切れて
2.3でSの残りカスとAの大部分が売り切れる。
4でAの残りカスを労使協調路線の恩賞として渡す。

愚民はせいぜい足を引っ張って必死こいてBを確保しなさいと言うことだ。
166非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:33:28
仕事を教えなければ、そいつが事務処理ミスで失敗して処分されるだろw
相対評価だから落ちる奴が多ければ自分の地位は安泰ということよ。

実際、目標管理制度を導入した企業ではそういった事象が頻発しているっていうしな。
みんな考えることはいっしょよ。
「頑張れ」「努力しろ」なんて抽象的なことより、他人の足を引っ張ったほうがてっとり早いし確実。
167非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:34:08
国賊費はもうダメだろ

さすがにバレハレれだ
168非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:35:23
労使協調なんて全厚生が許さないだろ。
169非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:37:06
>>161
自分の業務をこなしながら、後輩や周囲の指導を積極的に行ったらSでしたが何か?
うちの管理職はちゃんと見てくれてるんでね。
170非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:37:08
どうせ教えてもついて来れるのはいないし
サムソンに追いつかれたソニーの具なんて俺には関係なし
理解用のロジックは教えていない

シャープが液晶製造装置を外注化かしなくなったら
サムソンはまともに新製品を出せなくなったらしい

結果だけ与えてもノウハウは盗めるものではない
171非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:39:53
>>168
全厚生?あったのかそういう御用組合w
そういう協力団体にもAの残りカスを回すだろう。
国費とも裏ではズブズブで当局とつながってるだろう。
172非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:40:51
別にいい意味での協調はあってもいいではないか
国賊費は全く逆だから問題なわけだ
173非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:42:27
そうやって後輩に必要なノウハウを教えないのがAを取る秘訣だなw

苦労して身につけたノウハウは自分だけのもの。
聞かれたら「お前に教えても無駄だ。どうせ理解できない」と逃げろ。
後輩は右も左もわからず潰れて行ってC評価だw
174非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:43:42
業務センターのユニオンはどうした?
175非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:46:13
消滅
176非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:46:39
>>173
でもおまえがヒラならいざしらず、係長なら部下の指導ができてないということで、
良くてもB、下手するとCをつけられるw
177非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:47:01
毎日残業を強いられ、時に休日も出勤し、自分の仕事だけで
なく他人の仕事まで手伝って頑張る職員がいた
人生における貴重な時間の大部分を、この理不尽な組織の
ために費やし、彼は誰よりも自分に厳しく頑張り続けた
その職員の評価者である上司は、決して悪人ではなかったが、
彼は一つ大きな過ちを犯した
その職員を必要以上に低く評価し、働かない職員を高く評価
したのだ
その職員はそれでもやる気を失うことなく、自分のため、周囲
のために、変わることなく働き続けた

月日は流れ、その職員は別の組織に転職することとなった
新しい組織でも、変わることなく頑張ってくれることだろう
その職員を評価した上司は、病気になった
心の病だ
誰が悪かったわけでもない
人生とは、そもそもそのように理不尽なものなのかもしれない
この世に、人智を超越した神のようなものが存在するとは
思わない
しかし、そこでそのようなことが行われていたことを、それは
確かに観ていたのだ
178非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:47:01
全厚生って御用組合なのか?
連合より強硬な全労連加盟だろ?
179非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:48:35
後輩の指導なんて誰も見てねーよw
180非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:49:25
弱小
181非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:50:06
上司の評価は今年もあるんだろ
182非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:56:36
毎回毎回、人事面談だ、評価だとくだらないことにエネルギーを注ぐ必要はない。
今まで通り年功序列でいいじゃないか。
その方が生活設計も立てられるし、長年勤める働きがいもあるというものだ。
年功序列だからと言って実力主義でないわけじゃない。
上に行くほどポストは少なくなって、そこでふるいにかけられて、なれる人も少なくなっていく。
くだらないことにシステムをいじくりまわして、後輩の指導したら○点だとか、事務処理ミス0は何点だとか実にばかばかしい。
日々の仕事で手いっぱいなのにいちいちそんなこと気にして仕事してられっかっての。
こんな制度はすぐに形がい化する。
やってられないもんな、いちいち。
183非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:57:20
反改革派は去れって言われないか
184非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 14:59:32
たまにはガチンコ勝負もおもろい
185非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:06:31
現行の人事評価制度を修正した、修正人事評価制度( 修正成果主義 )が導入
されると思うね、現在のそれなりの民間企業において導入されている制度

でも、そうなるのは今から10年も20年も先、要するに単純に民間と比べても
10年も20年も遅れてるんだよな、この世界は

ときに他人を出し抜いたり陥れたりしてでも勝ち抜くことが正義とされる
外国と違って、日本人には日本人のメンタリティーに即した評価制度が
必要なわけですよ

改革は必要、だけど検証と修正もまた必要なんです
186非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:08:19
別に改善については反対してない
長官も気配りしてたでしょ

公平委員会なんかも作ったらどうかな
187非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:20:36
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
188非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 15:31:13
つーか長官は首になったし、出身母体の損保業界も不祥事だらけだ。
反改革派は去れどころの話じゃない。

初めから検証と修正ありきの欠陥制度で人生が左右されるのはたまったもんじゃないぜ。
189非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 16:18:12
悪行政の公務員は殺害されて死んでも、国民が可哀相だと思わない心理は、あなたは理解できますか?
隠れて公費名目で人の金を盗んで使って、退職してなお天下って金を盗んでいる
一人づつ減れば、人々のお金税金年金からピンはねする人間が消えれば、善人は老人は救われのです。


みつを
190非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 16:22:26
公務員の贅沢三昧すき放題を辞めさせなきゃ国民は税金を
どんどん増やされるだろ。
なにせ国民年金をあれだけめちゃくちゃにしておきながら
自分達の年金は別でしっかり管理し中身も国民年金より
ずっと優遇させている奴らだ。
奴らは自分達の特権優遇の予算は何があっても減らさない。
そして自分達が甘い汁吸いまくってる事は棚上げして
財政難の責任を高齢化社会のせいにし社会保障費を削減したり
国民に更に増税したりしようとする。
公務員改革がもしまたうやむやになるようではもう終わり。
そんな政府はいらない。
191非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 17:00:53
うちの課だけで6月30日退職予定が2人・・・
192非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 17:03:07
嫌なら辞めろ。
辞めたい奴は辞めればいい。
193非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 17:25:31
来年3月末まででどのくらいの人が辞めるか、だね

厚生局希望者で落選が確定したら辞める人もいるかもしれないね
ただ、22年1月に関する2次募集があるようだから、それに応募して
当落が判明するまで踏ん張るという人もいるかもしれない

年金特別便と年金相談が当面この状況で続くのなら、3月に向けて
毎月それなりの数の退職者が出るかもしれないね
このままじゃ病欠もそれなりの数が出そうだし

いよいよサバイバルゲームの様相を呈してきたね
辞めるのも最善?、辞めずにただ生き残るのも最善?、の、仁義なき
闘争だね・・・
194非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:21:49
            ハ_ハ
           ( 'A`) あぁぁあぁ
       ____(___)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽサザエでございま〜す ♪
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
195非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:25:37
しょうがないよ。
辞められる人は辞めた方がいいよ。

後釜には優秀な民間の方々が来てくれる。
どんどん業務を民間委託すれば良いだけの話。
196非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:34:48
徴収翁ももう飽きた。
国年の検認率が低下しているのはモラルとか道徳の問題じゃない。
非正規雇用が増えて本来厚年に入るべきがどんどん国年になっているのが現状だ。
これらの人は収入が低いから払いたくても払えない、戸別訪問しても日中は仕事に出ているし、オートロックのマンション住まいでコンタクトも取れない。
それに、今は強制徴収どころか徴収したお金がきちんと給付できてないのが現状だからな。
法律以前の、信義にもとる問題だよ。
197非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:40:39
ひとつ上の上司の目標シートに、部下への指導・助言「◎」とあった。

 ちょ、、、おま、!!
198非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:46:43
俺も直属上司の高評価ぶりに納得できない
199非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 18:58:07
人事評価は欠陥だらけですね。
そんなことより、定時決定と扶養調書とねんきん特別便の同時並行。
10月は協会発足で人手が減る。
どうするうだろう。怖い。

サザエさん終わったー欝だー
200非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 19:11:16
>>196
社保事務所の賃金をやっているものだが、
社保庁の組織だって、賃金や謝金に社会保険に加入させないよう勤務調整したり、退職金をださない
ようにしてるじゃないか?窓口もいきなり人気付を給付課においてすぐ辞めるよう仕向けたり。
結局正職員を守るようにしか考えていない。
201非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 19:20:54
>賃金や謝金に社会保険に加入させないよう勤務調整したり、
>退職金をださないようにしてるじゃないか?

個人的にはおかしいと思うのだが
そのための予算を確保する労力を考えると二の足を踏んでしまう。
202非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 20:11:32
謝金職員の調整休っておかしいよね。
無理やり、決まった月に休ませたりして…
203非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 20:19:27
調整休ね
新しく入ってきた人がやりあってたけど負けたみたい…

こんなところさっさとやめちまえば良いのに
時給だって最低賃金ギリギリなのに、
俺は公務員だから残っているだけだよ。
そういえば、ごく少し残っていたきれいなお姉さんも皆消えてしまった。
204非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 20:22:22
退職金を出さないために休ませるんだよね=調整休
うちの事務所なんて、ほぼ電話は謝金や賃金の人が出て、職員は私語や机の上で携帯で話したりしてる。
窓口で特別便の矢面にたってるのも彼女達。
10月からは更新はあるのかな? 不憫だな……。
205非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 20:28:25
近畿某県から、変な記録訂正依頼が着たから電話してみたら
「すいません、謝金が窓で・・・」っていうから
おまいらは来庁者対応もしていないのかと5分ほどガタガタ言ったことがあったな

東京ですらでているのに。
206非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 20:52:18
>>204
うわー、そんな事務所あるんだねぇ。
うちは通常の年金相談が正職員と謝金が半数ずつ。
特別便は全て正職員対応。
そのため、込み合った日は、ほとんどの職員が出払う形になるので、やむ無く、電話に出るのは謝金のみって感じ。
ただ、謝金が困ってもアドバイスする職員がいない状態で、ほぼ電話対応については、ほったらかしだから、謝金からの苦情は満載。。。
多分、彼女ら辞めると思う。
207非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:03:12
嘘書いてんだろ
もちろん更新はなし
民間に行ったら使いしてできないとのことなので
今のうちに切るべきだな
208非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:20:16
5月も最終週だね

6月は年金特別便の発送件数も大幅増加予定で、先が思いやられるね
3〜5月は残業・休日出勤などそれなりに頑張ったけど、6月からは
休みも取りつつ適度に頑張ろうかな
209非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:24:23
本当に安い時給で申し訳ない。
民営化されれば謝金さんのような雇用形態の人が増えるんでしょうね。
国全体でそんなことを推し進めて誰が得しているのだろう。
210非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:25:30
国民だろ
211非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:26:27
謝金てなに?
212非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:26:41
4月から局に異動したけど、ぬるま湯過ぎてマジ笑えてくる。
電話はならないし、DQN客は来ないし、楽すぎて死にそう。
週一で事務所への支援があるだけで、あとはのんびり定時を待つ日々。
ちなみに全国でも一番忙しいだろうと言われてる県な。
ここにいたら腐りそうだから、もう一回公務員試験受けることに決めた。
213非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:26:42
6月以降の対策は??
214非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:27:41
算定や扶養調書も同時に送るんだろ?
もう何も上が考えていないのは分かった。
全力で取り組まない、これがメンタルにならない道だ。
庁の言うことなんか適当に流せ。
あいつら馬鹿なことばかりやって。
215非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:28:29
千葉、埼玉か
もっと応援に池
216非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:32:29
今年は障害の定時も勘弁してくれないか?
俺は首都圏の某事務所だが、
室長も官も病休で給付課3人しかいないんだよ…。
217非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:32:59
212は埼玉だろ。
218非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:33:54
病休は早いもん勝ちだもんな
あきらめろ
219非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:35:18
病休にメンヘルに働かないおじさんおばさん。どうしろと言うのか。
220212:2008/05/25(日) 21:40:55
俺も前は給付課だった。
あまりの落差に事務所の人達に申し訳なくなってくるよ。
俺が楽してる間に、一緒に働いてた人達が辛い目に遭ってると思うとさ。
221非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:45:02
局は無駄だからなくなるではないか
国移管時になくしておくべきだったな
222非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:50:37
局をなくして、その分事務所に回せば少しはましになるかな?

223非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:53:20
どうせ組織がなくなるんだろ。
看板付け替えでw
224非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:54:13
指名検索の一覧をいちいち票で記入させるのは意味が無いと思います。
監査の私的自工だからなんていわれても、時間の無駄だと思います。
よその事務所でやっているなんて聞いたことが有馬せん。

電話が込み合っているなら、テープ案内をNTTに入れるよう頼めませんか?
○○県の局の総務課は保身ばかりで何も考えちゃいない。
225非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 21:58:23
面倒くさくてもやらなけりゃC評価だよ。
路頭に迷いたくなけりゃ、やるしかないだろ。
226非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:01:01
どうせおまえら逆賊は懲戒免職なんだろ。
227非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:07:21
いずれ仕返しはするからそのつもりでな
228非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:10:48
逆賊はおとなしく処刑されなさい。
229非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:12:11
665 :非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 23:09:27
報酬偽装…こんな会話があったのだろうか??????

■事業主:保険料払えないんですが…

○分任官:社長さん給与いくらですか?

■事業主:62万にしてますが、実際はなかなか…

○分任官:(ニマー)未払計上してますね?じゃ、報酬下げちゃいましょう!

■事業主:そんなことできるんですか?

○分任官:未払分は報酬じゃありませんから。(ウソウソ。ほんとは未払も報酬なんだけど(笑))

■事業主:助かります。ありがとうございます。手続きは大変ですか?

○分任官:いやいや。この書類にハンコだけ押してもらえれば、後は書いてあげますよ

■事業主:何か何までありがとうございます。この取締役会議事録はなんですか?

○分任官:あ〜一応証拠書類が必要なんで、まあ、これで形だけってことで。

■事業主:はぁ…(役所の言うことだし大丈夫なんだろう)

○分任官:従業員さんの給与も見直した方がいいですよ。(もっと、保険料下げれるよ)

■事業主:大丈夫ですか?そんなことして?

○分任官:よく、従業員さんと話し合ってください。

→→→遡及月変でる。保険料過払→更正減→徴収率UP 分任官ウマー
230非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:12:27
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
231非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:12:37
901 :非公開@個人情報保護のため :2008/03/16(日) 16:19:35
報酬月額の改ざん指導って日常茶飯事じゃなかったの?
適用にいたとき、ほんと迷惑してたよ。

ひどいときなんか、従業員含め20人分くらい2年遡及で、
報酬訂正…

225−009
225−009

221
225
225

って、めんどくさいんだよ!

年度末近いとほんと毎日のように、分任官が「ちょっといいかな」って
いいわけねえだろ!って言いたいけど、「徴収課確認済みだから」って
言われるとね…。証拠もってこいこの野郎とは言えなかった…
232非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:13:31
632 :非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 16:08:27
遂に着たな。

■国年不正免除ばりに調査→→→→1万件以上の不正発覚

■服務調査並みにあまあま調査→→数件程度の不正発覚


まず2年遡及は全件怪しい。保険料徴収時効にあわせてる。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
更正減している事業所の滞納処分票を全件、特別チームに調査させるべきだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


服務調査みたいに聞き取り調査で証拠ありませんでしたので、不正はありま
せんでした! では、許されない。
233非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:14:06

812 :非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 21:46:17
■■用語解説■■ 更正減とは

1.遡って、報酬を62万円から10万円に下がっていた形の月額変更届を作成し処理する
2.既に発生していた保険料額が、62万円から10万円相当に下がる
3.差額については、本来法律上、将来発生する保険料に6ヶ月間充当し、残金は還付となる
4.しかし、この差額を滞納していた保険料と相殺することにより、滞納保険料を圧縮できる

これが、更正減といわれる手続です。

そもそも、将来保険料への充当が原則ですので、その点でグレーな手法な上に、遡った月額変更
の偽造・偽造唆しが強く疑われます。
234非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:15:45
●主支持者はくどいな
国民は真理を見抜いてるんだよ
235非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:16:16
735 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 10:59:47
遡求月変の処分まだ〜?
調査ちゃんとやってんの?

滞納額減らすために、役員等の報酬下げたよね〜
社会保険事務所に用意してあった議事録に半ば無理矢理捺印させたよね〜
2年遡って、俺の報酬下げたよね〜

確かに、資金繰りが厳しい時期もあった。
しかし、その前は10年くらい最高等級で納めてきた俺に対して、報酬
10万円まで2年遡って下げさせたよね。

半年まってくれれば、払えるって資金計画表みせても、ダメだったよね。

あげくに、翌々月には、従業員含めて、休業状況ってことでって社保辞め
させたよね。

うちは今完全に復活して、俺の給与は月300万以上あるが、社保は入っ
てない。

無理矢理保険証返させて、辞めさせたのはお前らだから。
入る義理は全くない。

遡求月変での処分はまだ〜
236非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:17:35
>>209
財界・大企業

史上空前の利益を上げながらも不安定雇用を推進し、巨額な内部留保を抱え
自民党へ多額の政治献金を行っている。
237非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:20:36
>>204
しかもそういう職員がA評価なんだろ?
理由はトラブル客と無関係だから。
238非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:25:35
>>236

いや、外国資本だろ。
財界・大企業の空前の利益
→配当・増
→東証売買の中心は今は外国人
→低賃金・長時間労働の成果は新自由主義の結果、アメリカへ

発展途上国だけではあきたらず、日本もアメリカの奴隷国家へと
着々と進んでるんだよ。

郵政民営化はアメリカの命令で行われたし、日本の公的保険を崩
壊させて、アメリカの私的保険(○リコとか、○○リカン○ァミリー等)
の利益増大を目指し、今、公的年金を崩壊させてさらなる利益の源泉を
求めているんだ。

きいやのんのお手洗いとか、財界幹部はアメリカ新自由主義者の奴隷だ
から、日本人を売り飛ばしてるのさ。
239非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:28:08
社保職員はつぶしきかないからな〜

ほんとに忙しい職場だと(今の医療現場とか)、全員一斉退職とかで、
職場崩壊しているが、社保職員は辞めたところで、ホームレスしかない
から、辞めずに健康・精神崩壊まで働くいい奴卑だよw

まあ今までの罰だと思って、ガンガレ!(笑)
240非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:28:42
上司への指導・助言


241非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:28:50
そんなつまらんこと愚民にいってもおんなじ

馬の耳に念仏、無駄無駄
242非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:30:20
>>235

遡及月変とって、滞納保険料と調整するのは、徴収課としては、「適切」な
手法なんだよ。

文句言うなら、まず、払ってから言えっての!

社保料も払わず、高給とってるお前らがおかしいんだよ!

243非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:31:38
社会保険庁自体が、国富を数百兆円も消失させた売国奴であり逆賊。
244非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:31:49
>>238
政府管掌健康保険から国が手を引き、協会に移行するのも一連の流れの一つだよな
そのうち健康保険の自由化が拡大し、
米国のように大企業の従業員以外はまともな健康保険に入れなくなるのかも。
245非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:32:30
皆さん、人事評価シート、きちんと取り組んでるんですか?
うちは締切直前に、課長が中身を書かせて、面談等無し。
そのまま、課長から所長へ横流しです。。。

だから、評価が重要視されたところで、どうしようも無いっす。
246非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:33:21
<<243
足し算からやり直せば
247非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:35:16
まあ、結局民度の低さだろうな。

日本を外国に切り売りした前々首相とか未だに人気だもんな。

後期高齢者医療だって、文句言ってるのは老人だけだろ?

老人に一部負担をさせるのがおかしいって言ってる香具師は、
全部若者が負担しろって言ってるのと同じだよな?

結局、50代以上が国民の半数を占め、さらに、選挙に行くのは
その層以上だから、民意たって、高齢者の民意しか反映されない。

まあ選挙に行かない若者がわるいんだけどね。結局。
民主主義国家で、選挙に行かないってことは、奴隷にして下さいっ
て、全権委任を与えているんだから。

民度の低さこれが、今の惨状の全てだろうな。

老人が若者を食いつぶし、今の若者は、これから生まれる赤子を
喰い殺し、そこでDQNかな?w
248非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:38:23
年金積立保険料・健康保険料・介護保険料を横領してるんだから累積で数百兆円くらいいくだろ。当然。
249非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:38:29
>>238

今の健保制度が崩壊すれば一番得するのは保険会社だからな。
特に外資。

今の日本は、先進国中最低の医療費で、最高の効率(長寿)を
果たしているから。

逆に、最高の医療費で、最低の効率がアメリカだよな。

なんでも民営化すればいいってもんじゃない。

まあ、愚民の選択の結果だからな。
愚民自ら苦しむ時期が早く来ないかなw
その時になっても、自分たちの愚かしさに気づかないだろが…
それが、愚民クオリティw
250非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:40:29
>>248
あほで基地外
処置なしだなw
251非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:42:39
>>250

248はきっと「ゆとり」なんだよw
252非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:43:37
お前ら年金・健保横領泥棒のほうが基地外だし処置無しだから。
お前ら逆賊は、本来一族郎党全員公開処刑並びに全財産没収だよ。
百歩譲って全員懲戒免職だろ。
別組織に再就職なんてぬるすぎる。

253非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:44:39
誰も相手にしてくれないアホを
ここで相手にする義理はないよね

とっとと死んでしまえ、ボケ
254非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:46:24
>>253
お前ら逆賊社保庁職員に対する評価だな。
おまえら身内親戚からつまはじきにされてるだろw
255非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:47:04
お前ほどじゃないと思うよ
まじで
256非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:47:23
>>247
今の老人は現役世代よりも年金がたくさんもらえるのに(掛金と比較して)
ちょっとでも健康保険の負担が増えると文句ばかり
テレビのインタビューで「昔はタダだったのに」なんて平然と答えてるのを見て唖然としたよ。

年金の天引きがけしからんというなら天引きは全面停止したらいい。
そのかわりちょっとでも納付が遅れたら保険証は取り上げるべきだと思うけどな。
257非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:47:42
>>247
与党も野党も目先の選挙の票目当てで「見直し」なんていっているけど。
あんなものを通したらえらい目に遭う。
よくジジイどもが「年寄りいじめだ!」「うばすて山か」
っていまの後期高齢者保険のことをいうけど、
だいたい、誰のおかげでしょっちゅう医者に1割負担でかかれるんだか
考えろと。医者に行く割合が高いくせに負担が不当に少なかったのが
今までだっただろうと。
 年金といい、年寄りが若者の生き血を吸い続ければ、現行制度が破綻する
のは目に見えている。そのときに手直ししようとしても遅すぎる。
 年金から天引き、いいじゃないか。今後は社会常識や通念が分からない、
あるいは通用しない糞ジジイが増えるんだから、有無を言わさず徴収できる。
国民年金みたいな保険料の未納問題が起こる確率はほぼゼロなんだし。

岩見隆夫という禿添の近所に住んでいる毎日新聞記者上がりがこの制度を
散々批判しているが、年金だってかけた保険料の数倍を受給できるだけ
ましだろ。年寄りを国策で減らせればこんな制度いらないんだよ。
でも国策で年寄りの数を減らすことは中共あたりが戦争を仕掛けない限り
ない。年寄りが医者にかかりたければ、それに応じた負担をしろってこと。
258非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:48:15
>>253

248は、35歳無職のニートなんだよw
自尊心のみ肥大化したかわいそうな存在なんだよw

社会とのか細いつながりが2chしかない存在なんだよw
259非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:49:11
そもそも、働いた覚えもないのに
特別便で少しでも年金増やして穴埋めしようと
本当に自分のことしか考えられないのがよくわかった

とんでもない世代ということが判明
260非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:50:10
>>256
昔は被保険者と70歳以上の老人医療は無料だった時期がマジであった。
その後被保険者は一回400円負担→総医療費の1割→2割→3割に。

つい10年近く前までは被保険者負担は1割だった。
よって高額療養費の申請なんてのもそれほどなかった。
261非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:50:19
中年アホニートこそ抹殺すべきだよな
社会の落後者のくせに
262非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:51:59
まあこんなあほどもより
ほっきょくぐまの行く末のほうをケアすべきだよな
263非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:52:51
>>259
かつて自分が手帳や被保険者証を大事にしなかったのが一番悪いのに、
「社会保険庁の管理がずさん」と堂々とのたまうからな、
特に1940年代から団塊世代は最悪。もう一度戦争でも起こって
アメリカあたりがきゃつらを空爆して抹消してほしいくらいだ。
264非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:54:28
>>248>>252>>254
お前キモドラだろ?お前こそ逆賊だ
265非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:57:12
>>252
人に迷惑かけるなよ。親孝行しろ。
266非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:57:29
『老害』まさに、これが日本の現状だろうな。

今年インフルエンザで死にそうな高熱で、数年ぶりに医者に行ったが、
そこは、高齢者のサロンだったよw
元気なのに、毎日医者のはしごしてんじゃねぇーよ!!!!

おめえらにかかる医療費のたった、たった、たった1割だぞ?????
後期高齢者医療で負担しているのは?

あとは、5割税金、4割現役世代なんだよ。
税金たって、大半は、現役世代が納めてんだよ。
結局、老人1割、現役世代9割の負担なんだよ!
分かってるのかっての。

どんだけ、若年層を喰いものにすれば気が済むんだよ。

特に今の80代とか、いくら保険料払って、どんだけもらってるか
わかってんのかよ?
田中総理が、保険料額も考えず、いきなり給付額引き上げたから、
てめえらバカみたいな倍率でもらっってるが、そのつけは全て将来
世代につけまわされてんだよ。

たった、たった、たった1割も負担したくないっていうんじゃ、今すぐ
健康保険制度やめようぜ。

全額自己負担。それでいいんじゃないの?
年金から保険料も天引されないし、満足じゃねえの?
どんだけ、厚かましいんだよ。マジで。『老害』


267非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:57:32
全厚生。
二言目には「財界・大企業」か・・・
268非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:57:57
調布で見つかった不発弾、あれを平日午前中の神奈川埼玉や千葉の社保に
(以下自粛)
269非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 22:59:47
75歳の線引きがダメなら、60歳にすればいい。
でもって、被保険者7割、被扶養者5割負担。

老人は歩く産業廃棄物。お国のために士ンで欲しい。
270非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:00:44


明日、運命の予感がする。。。。。
ついに来るべき日が到来するのか、、、
271非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:03:47
後期高齢者廃止して元の制度に一時的に戻すって。
また保険証差し替えるのか?無駄。
野党はいい加減すぎ。
272非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:05:00
>>270
結婚してください
273非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:05:11
>>271

本当だね、野党マジなのか?
また4月の二の舞になるのは目に見えているだろうに。
ガソリンの件といい、本当に無責任。
煽るだけ煽って、後は知らない。
ミスター年金とか言われる年金マッチポンプの某代議士そのまんまwww
274非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:06:36
まったくだな、小泉のときに通っているのに
今まで対案一つ示さずに
実にワラス
275非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:07:59
本当だな。2年前に法案成立したときは何も文句言わないのに
いまになって言うなと・・。
「あのとき君の事が好きだったんだ、結婚してくれ」と既婚者に言うようなもんだ。
276非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:09:13
それで初めて
特別便で爺と意気投合したよ
ワラス、ワラス
277非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:10:22
結局、票になりそうなとこに食いついてるだけだろ
278非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:15:01
政治家は国民をその程度とバカにしてるんだよ。
特別便だってほんとうに年金のことを考えているなら
もっと違ったやり方があるだろうよ。
政治家もメディアも自分の商売ばかり。
279非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:16:26
>>277

日本に政治家はいないからな…

いるのは『政治屋』ばかり。

職業・政治屋だから、まず、票になることしかしない。
で、定職(政治屋)についたら、金になることしかしない。

日本の政治屋 の報酬5000万円(通信費含む)
米国の上院議員の報酬1700万円

???

日本の政治屋さん、もらいすぎじゃないですか!?

まず、あなたたちの報酬に含まれてる『埋蔵金』から
掘り出しましょうよ。

ところで、政治屋さん『議員年金』どうなったんですか?

愚民が忘れたから、もう無問題ですか?

ミスター年金は、『議員年金』は、もう無問題ですか?

まあ、政治屋さんには期待してませんからw


280非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:20:52
>>266

マジ腹立つな。

自分たちの医療費の1割程度の負担さえ、若年層に押しつけようって
すげぇよな。

神と勘違いしてんじゃねぇの?
まさに、老神だな。

ほんと、健康保険制度今すぐ全廃止でいいよ。
毎月3万も、保険料取られて、ここ10年くらい全くつかってねぇ。

毎月3万×12月×10年で、360万も、老神に吸い取られてる
って話だろ。

ヤメヤメ。
社会保険制度なんか全廃でOK。
年金も全額払い戻しにして、即廃止。

全部自己責任にしようぜ。
あっというまに、神から人になってくれるよw

いや、、、、仏になってくれるかな。
281非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:23:47
健保組合加入の会社で働いているが、政府管掌の赤字の押しつけは
許せない。

なんで、お前らの赤字をこっちの給与からさらにひかれなきゃいけ
ないの?

全く理解できん。

ほんと、社会保険制度は、矛盾と不公平ばかりだよ。
まじで、全部廃止にして欲しい。

いい企業にはいれないのも自己責任。
年取ったときの財産がないのも自己責任。

はっきりしててよほど公平だな。

国家は、夜警国家に戻るべし!
282非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:24:40
ドサクサ紛れに年金も健保も廃止と称して、社保庁職員連中で山分け横領ですかw
283非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:25:34
>>271 >>273 >>275
野党が酷いのには同意なのだが
与党も保険料免除のバラマキ作戦を言い出してるから似たようなもの。

当時閣僚だった連中が
「こんな制度だったとは知らなかった」なんて
言ってるくらいだからな。


284非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:27:13
横領かw小学生か何かか?
285非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:28:42
ところで、今、ミスター年金様の関心事ってなあに?
286非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:29:04
>>281
おとなしく1000億はらえ
287非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:29:28
>>285
長寿医療制度
288非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:29:48
>>285
ちゃんと愚民の人気取れてるかだろ
289非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:31:05
以前のレスで先週もしくは今週、厚生局の内定が伝えれるって話あったな。
期待して寝ちゃうぞ。
290非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:32:48
いいな、いいな
291非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:45:05
>>281
そうだな。組合の人たちが一番腹立たしいだろう。
10年前に大蔵省が各銀行に対し、倒産寸前の銀行を救うために
金を出せといった「奉加帳方式」そのものだからな。
いかに厚生官僚がその場しのぎでやっているかわかる。
おい、水田、おまえみたいなのは一度社帆でも市役所でもいいから
窓口で糞ジジイどもの対応をやってみろ。
292非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:46:24
いやその金引き出すために協会作ったんだろ
裏ぐらい読めよ
293非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:47:48
年寄りいじめとかいうけど、勤労者いじめが正しいだろ。
組合栄えて庁滅び、老人栄えて国滅ぶ。
それでもよければ老人は文句を言え。
年寄りはお国のために死んでくれ。
294非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:48:13
財政が安定している健康保険組合から毟り取ろうという短絡的な考えを改めよ。
サプライムの余波と原材料費高の中、経費節減など自助努力で何とか利益を出している

後期高齢も政管けんぽの赤字も国が責任とってね。
295非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:49:39
あほか調子に乗るなよ組合め
もっと徹底的にやってやってもいいんだぞ
公平という正義のに名のもとにな
296非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:50:37
役所に勤めて今までの人生観を覆すようになったこと
それは今まではそれなりに年長者を尊重していたが、
今では年長者を尊重するのは個人によるということ

年齢取ればそれなりに成熟していき良い大人になると思っていたが、
年齢取っても未熟、もしくは幼児化しているのが多いのには辟易とする。
まあ要はゴミカスなジジイババアが多いってことだな。
297非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:50:52
>>270
厚生局だろ?
298非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:53:11
>>294
組合が破綻した場合は結局政管健保が引き取る訳だからしぼりとってOK
299非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:53:11
調子に乗るなよお荷物政管健保
そのうち大赤字で大問題で、組織改変の下、損保ジャパンが買取だ
300非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:53:58
>>294
自助努力って下請け中小企業いじめのこと?
301非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:55:07
>>296
こういう役所に勤めていると、年寄りが善人という発想が
いかに間違っているか思い知らされる。
結局個人によって善人と馬鹿がいると。
でもって、馬鹿がこないと用を成さないのが社保だと。
302非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:56:55
>>299
某党、連合とひねりつぶすのは簡単
労働者間で対立させればいいだけだから
とっくにシナリオは作ってるわい
アホたれ
303非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:57:07
>>294
自助努力って偽装請負や派遣雇用のこと?
でも、財政が安定している組合からむしりとるなというのは同意。
むしりとるなら年金受給者と団塊からだろ。
304非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 23:58:43
>>300
自助努力って言うぐらいだから違うでしょ?
役員報酬削減・早期退職制度とかね。

アホ庁の自助努力は何かありますか?
305非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:00:35
>>304

自助努力ができないから政治家につぶされたw
306非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:01:37
政管の切り出し、都道府県別
保険料設定のどこが自助努力じゃないだと

それじゃ仲間が浮かばれない
心しておけ
307非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:02:59
あ〜4月から事務局の総務課に配属。週一ペースで休暇取れてるよ。
出納整理期間でも特別便対応できる人間なら楽勝。今まで偉そうにしていた総務課が
腹立たしい( ゚Д゚)<氏ね!
308非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:06:50
年金特別便対応奥義は実は>>55なのでは??
って思わず思ってしまったよ
309非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:08:32
>>305
まだ、霞ヶ関城は開城させられてないけど。。。

何故に未だに椅子を暖められているんだろう?
310非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:10:51
>>298
会社の利益を簡単に持っていかないでください@経営者・株主一同
給料からこれ以上引かないでください@優良企業従業員一同
311非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:15:13
ばかじゃね
だからふこうへいつーの
ここから絞れば
長寿者医療も緩和できるわな

どうせこいつら共済年金たたきも一緒にやっ
てるんだろう同じこと
基金も401Kも楽しいことに
312非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:15:30
去年の年金記録問題、今年の特別便といった一連の流れで
来年以降回答が来ないとか、年金の改定がいつになるんだとかいう電話殺到して
またパニックになることが目に見えているのが笑える。
滅茶苦茶な数送っているから書類紛失も普通に起こるんだろなー
そしてそういう問題の責任をまた下っ端が負わされるんだろうな。
313非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:16:35
そんなのまた出させて特急処理だろ
どこで消えたかわからんだろうに
314非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:17:25
>>312
半年から一年後ぐらいに電話で庁に封筒で送ったのを事務所に送ったと言い張る馬鹿が出てくること間違いない
315非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:18:44
そんなのわかってるから無問題
コピーでも渡しておけ
すぐ復元できるように
316非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:44:42
>>224
遅レスですいませんがF県ですか?あれ確かに無駄な作業ですよね。
317非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 00:50:02
>>316
C県だよ。
318非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 01:15:25
319非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 01:44:06
超勤月12hもらってるのに、
定時で帰るのが当たり前ということは?
超過勤務を全然やってない癖に、超過勤務手当を不正に受給したことを暴露しました。
超過勤務手当詐取は、労働局のことと切り離そうとしましたが、
社会保険庁でもやってることを暴露しました。
320非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 01:51:19
おまえIQ60ぐらいか
海外追放か
戦争やって死んでもらって
子孫作らないようにしないとな
321非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 02:16:12
おやおや カ ラ 残 業 ですか^^
322非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 07:35:02
健保組合加入の会社員だけど、赤字のツケをおしつけてくるんだから、当然、健保協会は給与カット、ボーナス支給は0だよな?


まさか自分らは給与・ボーナス貰っといて、他人の財布に手を突っ込んでくるわけないよな?

323非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 07:40:31
ここの泥棒野郎達なら、それはやりかねないなw
324非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 07:43:33
制度間調整てっことばしってるか
人の財布に手をっ込んでるのはあんたらじゃないの
325非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 07:53:19
>>322
協会職員自体が行うわけでなく国の政策なんだから協会職員責めるの筋違いじゃね?
326非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 08:02:41
でも少なくても影響はあるっしょ。
可哀相に協会の若手…
3年以内にほぼ評価悪いとされてクビにされるのに…
しかも退職金も減らされるのに…
327非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 08:07:33
税金投入うけた銀行は給与カット・賞与支給ナシは当たり前だった。

性感健保の赤字分を負担させるんだから、いくら無定見な厚労省でも、まさかなんの自己責任もとらないってことはないだろ?

健保協会は民間だよな?
民間は利益処分の一環としてボーナスってものが存在するんだよ。

大赤字あけての泥棒野郎が『民間』でボーナス貰うことは有り得ない。

328非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 08:10:55
まずは政管健保の保険料をあげてからだ。

話はそれからだ。

中小零細企業従業員が大企業社員と同じように保険使えると思うのがそもそも厚かましいんだ。
329非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 08:18:07
健保協会はハズレの可能性大だな。

財政破綻してるから、料率アップと賃金カットはさけられない…
330非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 08:36:15
健保協会は準公務員扱いなので給与・賞与は普通に出ます。
健康保険組合からは更なる徴収を行い財政を運営していきます。
組合はちゃんと寄進する為に準備しておきましょう。
331非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 09:19:10
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
332非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 09:54:48
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
333非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 12:19:40
自分らに賞与支給して、他人から寄進してもらうなんて、世間が許さん。
給与カットもできるから民間。

賞与カットもできるから民間。

人員カットもできるから民間。
334非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 12:25:28
健保協会に年末の賞与が支給されたら、マスコミから総バッシング。

健保組合事業所(=大企業=経団連)からも大バッシング。


赤字なら賞与カットは民間では常識。

協会の監視は緩めてはならない。
335非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 13:31:37
まったく、健保組合は大人しく上納してればいいんだよ
組合潰れた時政管が助けてやるんだぞ?
まったく口の聞き方がなっておらんな
336非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 14:22:21
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

ああ、うれしい。本当にうれしい。あああああああああああああああああ。
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!ーーーーーーーーーーーーーーー
337非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 17:41:16
>>336
厚生局内定でもしたのか?
338非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 18:29:58
Y E S ! !
339非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 18:48:08
おめでと

でも俺はこの件で公務員にほとほと嫌気がさした


これからも頑張ってくれよ
340非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 19:03:59
嫌なら辞めろ。
辞めたい奴は辞めればいい。
341非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 20:19:55
342非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 20:36:59
今日が全国的に厚生局内示オープンの日だったようですね。
私の地域(中四国)では、面接組のうち、4分の3が内定を受け
たそうです。

肝心の自分は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・落ちました。
もう、心が張り裂けそうです。
悔しいです。
343非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 20:39:41
>>342

地域は違うが、同じ奴がいたか・・・・。
俺も悔しい。本当、悔しい。
344非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 20:41:53
おれにも内示、悔しいです。みろこの筋肉
カッチカチやぞ」ぞくぞくするわ!!
俺も6月から未経験の年給行きでアボーン
345非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 20:54:40
オイラも給付課行きですわw
当然、面接にさえ行けなかった組です。
346非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:00:31
ところで、今回落ちたら、さすがに、次の厚生局募集時に
希望ぢたって駄目ですよね。。。。。
347非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:05:19
人生オワタ\(^o^)/
348非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:08:27
「宙に浮いた年金」未統合記録なお4553万件・社保庁、4月末
記録問題は永遠と機構にいってもつづくばい
349非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:08:31
同じくオワタ\(^o^)/
350非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:11:30
通る奴はこんなとこで愚痴愚痴言わないわな。
でも、厚生局も永遠に厚労省の呪縛から逃れられんよ
351非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:19:10
665 :非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 23:09:27
報酬偽装…こんな会話があったのだろうか??????

■事業主:保険料払えないんですが…

○分任官:社長さん給与いくらですか?

■事業主:62万にしてますが、実際はなかなか…

○分任官:(ニマー)未払計上してますね?じゃ、報酬下げちゃいましょう!

■事業主:そんなことできるんですか?

○分任官:未払分は報酬じゃありませんから。(ウソウソ。ほんとは未払も報酬なんだけど(笑))

■事業主:助かります。ありがとうございます。手続きは大変ですか?

○分任官:いやいや。この書類にハンコだけ押してもらえれば、後は書いてあげますよ

■事業主:何か何までありがとうございます。この取締役会議事録はなんですか?

○分任官:あ〜一応証拠書類が必要なんで、まあ、これで形だけってことで。

■事業主:はぁ…(役所の言うことだし大丈夫なんだろう)

○分任官:従業員さんの給与も見直した方がいいですよ。(もっと、保険料下げれるよ)

■事業主:大丈夫ですか?そんなことして?

○分任官:よく、従業員さんと話し合ってください。

→→→遡及月変でる。保険料過払→更正減→徴収率UP 分任官ウマー
352非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:19:37
901 :非公開@個人情報保護のため :2008/03/16(日) 16:19:35
報酬月額の改ざん指導って日常茶飯事じゃなかったの?
適用にいたとき、ほんと迷惑してたよ。

ひどいときなんか、従業員含め20人分くらい2年遡及で、
報酬訂正…

225−009
225−009

221
225
225

って、めんどくさいんだよ!

年度末近いとほんと毎日のように、分任官が「ちょっといいかな」って
いいわけねえだろ!って言いたいけど、「徴収課確認済みだから」って
言われるとね…。証拠もってこいこの野郎とは言えなかった…
353非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:20:00
632 :非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 16:08:27
遂に着たな。

■国年不正免除ばりに調査→→→→1万件以上の不正発覚

■服務調査並みにあまあま調査→→数件程度の不正発覚


まず2年遡及は全件怪しい。保険料徴収時効にあわせてる。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
更正減している事業所の滞納処分票を全件、特別チームに調査させるべきだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


服務調査みたいに聞き取り調査で証拠ありませんでしたので、不正はありま
せんでした! では、許されない。
354非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:22:16
一生終わらない記録問題の呪縛が死ぬほどいやだ。
355非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:22:36
356非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:26:45
332 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 09:54:48
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい

貼り付けは辞めろ!
357非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:27:31
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
358非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:32:17
厚生局落ちはねんきん機構で一緒ですね
あーこうなるなら協会選択しとけばよかったよ
359非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:39:39
>>326
これってマジ??
360非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:43:59
>>358
本当ッスよね。
俺も協会希望にすればよかった。
361非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:44:29
>>359
退職金はマジ。
362非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:45:39
特別便の速報値がついにでたね。
あれだけやって500万件しか判明しなかったんだな。

来月から、計画前押しだってよ。
363非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:47:16
>>346
駄目だろうね。
今日、落選の話聞いたとき、ぶっちゃけ、この事も聞いたが、
次は、監察官など上級ポストばかりだそうな。
で、800名のうち、700名はこれらの人で占められて、残りを
奪い合う訳だから、無理でしょうとのこと。
364非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:48:21
もう厚生局落ちたし、今までとってなかった代休をとりまくってやる。
もちろん、有給も使うさ。
365非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:50:22
ああああああああああああああ
なんで大人しく協会志望しなかったんだろ
俺のばかばかばか
366非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:05:45
逆賊天誅
367非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:06:03
赤字の組合健保もボーナスもらってるよ。
そもそも協会職員の人件費は国庫負担だったけ?
国保が赤字でもボーナス出るのと一緒?
368非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:06:58
医療費削減のノルマで病院に圧力をかけている薬の量を減らせなど
宮崎市役所の職員は人の命など糞とも思っていない、公務員が作った借金だろ横領して使った借金
ピンはねした金で毎日遊んでる社保の人間は昼は役所の西の建物に居る
369非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:13:55
くそ〜オレの隣で私用電話がうるせぇ先輩がいるよ〜。こっちは忙しいのに
うるせ〜な〜。
370非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:17:17
協会行ったら機構の奴らに一泡吹かせてやる。
今はネタ収集中だ。
371非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:21:32
大手企業の健保組合の採用枠あれば希望するが、中小零細が加入する協会なんかねぇ。
372非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:28:30
厚生局の内示ってどんな感じであったの?
373非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:28:44
昨日、事務局の総務課行ったんです。総務課。
そしたらなんか仕事がめちゃくちゃいっぱいで忙しそうなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、入札公告、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、入札くらいで忙しいそうにしてんじゃねーよ、ボケが。
入札だよ、入札。
なんか仕様書とかいってるし。総務課総勢で入札か。おめでてーな。
よーし徹夜で予定価格決めちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、入札やってやるから事務所の窓口行って特別便の対応しろと。
総務課ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入札終わったと思ったら、隣の奴が、証拠書作らなきゃ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、証拠書なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、証拠書、だ。
お前は本当に証拠書作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、証拠書って言いたいだけちゃうんかと。
総務課通の俺から言わせてもらえば今、総務課通の間での最新流行はやっぱり、
決算報告、これだね。
前年度の決算報告。これが通の仕事の仕方。
決算報告ってのは庁や会検への報告期限が決まっている。そん代わり客対応少なめ。これ。
で、それに休日出勤。これ最強。
しかし休日出勤を連発すると次から他課にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、取扱要領でも読んでなさいってこった。
374非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:31:36
>>372 総務課長に内線で休憩室に呼ばれ「良かったな」と。まだ誰にも言うなと釘刺された。
落ちた奴もいることだし配慮するようにだって。
375非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:37:20
ねんきん機構行く結末になるなら協会志望しとけば・・・
悔やみきれない
376非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:40:25
年金機構行かない・公務員退職もしないといったら分限?
ここでやっと退職金上乗せが出てくるのかな?やっと…
377非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:40:39
今日は死刑宣告があったようだな・・・
378非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:40:40
4月末現在で統合500万ってあれだけ今までお台場なども使い人海戦術でやったのに
あと4500万件って どんだけ・・・
379非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:42:14
しかしいつみても上位にあるスレだな〜
380非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:48:38
報酬月額の改ざん指導って日常茶飯事じゃなかったの?
適用にいたとき、ほんと迷惑してたよ。

ひどいときなんか、従業員含め20人分くらい2年遡及で、
報酬訂正…

225−009
225−009

221
225
225

って、めんどくさいんだよ!

年度末近いとほんと毎日のように、分任官が「ちょっといいかな」って
いいわけねえだろ!って言いたいけど、「徴収課確認済みだから」って
言われるとね…。証拠もってこいこの野郎とは言えなかった…
381非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:50:03
ひたすら940入力して未統合なくしたらどうよ?
382非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:51:06
とうとう32年10月以前喪失の紙台帳の記録が仮番化されて
電算化される。おまけに被保険者分も。

ところで、みなの県は事務局からの応援ってどれくらい来ているの〜。
383非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:51:09
>>372
 漏れの場合、所長室に呼ばれ口頭で内定告げられたよ。
384非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:52:35
厚生局の面接受けて落ちた奴ってどれくらいいるんだろう?
385非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:54:09
今日がXデーか、常に上位にあるスレだな〜
386非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:55:17
ところで電算化以降の記録って調べようがないわけだが
どうすんの?

うちは局の応援がほとんどない。
しかも局の人が事務所へ応援いったら
人事評価プラスだって。
387非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:57:56
205って管轄関係なしに入力できる?
388非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 22:59:04
>>359
326はなぜか半泣き状態なのでほっとけ。
389非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:00:57
>>372
ウチは事務所だから所長からいわれたよ。うれしすぎて気絶しそうになったw
390非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:07:59
厚生局の奴、ウラヤマ死す。
391非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:20:39
>>387
厚年現存してるとできない
392非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:21:42
厚生局は協会に希望が集中しすぎないようにする為の釣りだった訳だが・・・・・・実際に引っかかった人多いみたいだな
393非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:22:59
>>330
●協会
賞与は原則業績比例方式ですので、赤字であれば出ません。但し、評価が良好な社員は月給0.5ヶ月程度は出ます。
給与に関しても赤字であれば昇給停止します。但し、評価が良好な社員は若干昇給します。
業績は、将来に向かって全国的に確実に悪くなる見通しです。
今後は民間人を順次増やし、ノウハウ等、民間人のみで回せるようになったら現在の社会保険職員
は順次解雇もしくは非正社員にするの方向です。

●機構
機構発足時に30%の定員削減を行います。
賞与・給与は協会よりは見込めます。但し、3期連続のC評価をとった場合自動的に解雇となります。
世間からの目は最も冷たい目でみられます。
協会と似ていますが、民間人を順次増やし、ノウハウ等、民間人のみで回せるようになったら現在の社会保険職員
は順次解雇もしくは非正社員にするの方向です。

394非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:25:45
今日両親に厚生局の結果(内定)伝えたら涙声になってたw

・・・そんなに、俺が職員だったことが嫌だったんだな
395非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:26:11
>>391
たまにできたりしない?
気のせいか…
396非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:34:17
>>393
>待遇・福利厚生 昇給年1回(7月)
>賞与年2回(6月、12月)

リクナビちゃんと見ろ。
397非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:36:17
205は原則、管轄事務所でしか入力できない

厚年現存ならその厚年管轄事務所
国年現存ならその国年管轄事務所


例外 → 現在記録に他制度がはじめて加わる場合
( 厚年記録しかないファイルに、はじめて国年記録を入れる場合など )
この場合は、おそらく全国どこでも入力できる
398非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:37:39
客が居なくなった残業時間に私事で騒ぎ出すK、うるさい。
日中の特別便客掃いてさっさと帰れよ!
399非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:37:48
>>392
厚生局が釣りだったとしても、この狭い2ちゃんの中で、内定者が何名もいる事は、ウラヤマシイとしか言い様がない。
400非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:41:12
厚生局内定者の方、やはり局の医療係経験者ですか?


401非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:42:45
>>376
再就職斡旋。
402非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:45:09
>>392
俺の周囲は老若男女 厚生局希望だった。
40婆なんかやってみたい仕事を書くところに「検疫」と書いたらしい。
馬鹿としか言い様がない。
403非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:45:49
二○○○ン○王の退職は唐突の感じを受けた。
404非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:48:33
>>398
ウチは客さばききるまで、20:00ギリギリだよ。
休日サービス出勤しても、「電話だけでも取ってくれ」と言われる。
いつ、自分の仕事でW・Mを見ればいいんだ・・・
405非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:48:51
>>396
みましたが、賞与・昇給の回数が記載されているようにしか見えません。
例えばUFJ銀行も、このような記載方法で採用しますが有事(公的資金注入)の際はしっかり賞与ゼロ昇給なしでした。
協会に関しては、業績赤字という永続的な有事ですので、>>393のようになります。

ついでに言いますと国家U種とV種の給料違いますように、民間枠と旧社会保険庁枠では待遇が異なることも
そのうち発表されます。とはいえ、特別便の後処理をする機構に比べれば、断然良いと思います。
406非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:49:02
>>403
ニーちゃんラ王 ?
407非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:51:04
ニコチン大王
408非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:51:19
トライ○イの社員だけど何か質問ある??
409非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:52:18
>>399
気分が高揚して俺1人で何回か書き込んだから、俺3人分くらいカウントされてるかもw

>>400
なしです。20代(1級)ですから、そもそも医療係にポストがありません。
410非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:53:36
>>406

そうでつ。
411非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:54:41
厚生局の二次募集あるようだけど、すごい倍率になるべ。
412非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:56:22
協会いく奴以外はダメもとで希望するよな。
413非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:57:31
20代1級でも内定できたんだね

正直、かなり羨ましい
前途は洋々だね

俺達の分も頑張って、国のため、自分のために
やり甲斐のある人生を生きていってくれ
414非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 23:59:21
>>393>>405
俺、協会内定者だけど、俺の聞いたことも無い話をどっから聞いたの?
妄想ならキモドラスレでやってくれよ。
415非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:00:37
>>402
外国から危ない食いもんがはいってこないようにするため検疫所は重要
416非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:01:46
素人ができるかよ
まあ、見当すらされなかったろうけど
417非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:06:00
検疫のような大事な仕事を社穂の40婆ができるわけないだろ。
418非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:09:35
>>414
スレちがいでしたかね。すみません。
妄言・妄想の類として読み飛ばしていただいて結構です。
当然ですが>>393>>405 は公式に発表されているわけではありません。
協会が発足して3・4年経ったときき「あぁ、本当だったのか・・」と分かっていただければ幸いです。
ただ、機構よりは精神衛生上良いとおもいますよ。
機構への白い目は今後も鋭さを増すばかりでしょうし、個人的に特別便の対応は国家公務員の職務とは思えません。

419非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:10:22
「こんな仕事やめて民間にいってやる」といつも言っていた婆が本当に
民間での就職先が決まって6月いっぱいで辞めると言ってきた。
正直「お前なんかどこも雇わねえよ」と思ってたから、なんかよくわからないが
敗北感みたいなのを感じてる俺・・・
420非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:15:19
たとえジャスコのパートでも羨ましいなw
421非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:16:42
>>418
対策としては
極力民間出身者には仕事は教えない。
ノウハウは社保庁出身者内部のみで共有する。
と、いうことだな。
422非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:17:55
婚約者の実家家業を継ごうかな・・・
423非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:20:14
>>418
> ついでに言いますと国家U種とV種の給料違いますように、民間枠と旧社会保険庁枠では待遇が異なることも
> そのうち発表されます。

では当初に提示された労働条件や給与が、採用後に覆されるいうことですね。
明らかに労働基準法違反ですが。
公務ではなくなるため、労働基準監督署に申し出てもよいということですね。
424非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:24:13
寄生虫が集まるのぉ
425非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:26:16
局と事務所の不毛の戦い
局は管理者気取り、おまえらも社保一家の一味だってことを
忘れるな!
426非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:27:56
そのうち特別便の回答率あげるために、
でっちあげで940登録とか、手番統合とかやる県が
出てこないことを祈る。
427非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:28:32
この状況だから聞ける!
ぶっちゃけ長期で休んでる人以外で、C評価の人っています。
428非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:29:33
失礼
×います。
○います?
429非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:29:53
公務員の帰宅を狙え!
430非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:30:09
>>418

> 業績は、将来に向かって全国的に確実に悪くなる見通しです。

非正規雇用が常態化している現状を鑑みれば収入が減るのはあたりまえのこと。
後期高齢者等の財政負担の増加で支出が増えるのもあたりまえのこと。


> 今後は民間人を順次増やし、ノウハウ等、民間人のみで回せるようになったら現在の社会保険職員
> は順次解雇もしくは非正社員にするの方向です。

その民間人が集まらなくて追加募集しているわけだが、
賞与、評価が良好な社員は月給0.5ヶ月程度
給与基本昇給停止、評価が良好な社員は若干昇給
でどんな優秀な人材が集まるのかご教示願いたい。
431非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 00:36:18
>>404
休日まで一般からの電話をなんで取らないといけないんだっという感じ。

庁の馬鹿介がいよいよ各県に市町村巡回相談を「政治家への実績作りアピール」
のためにやれ、って言ってきたね。
事務所に来る客で精一杯なのに、人を供出する余裕は無いよな。
432非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 01:13:40
厚生局、2次募集、さすがに、今回、落選したら無理よな??
433非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 01:13:50
ーーーーーーーーー
 毒 ガ ス 発 生
 扉 を 開 く な
ーーーーーーーーー

高濃度の硫化水素が
充満しています。即死
するので絶対に扉を
開かないで下さい。


この場から離れて
警察・消防に通報


434非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 01:32:23
>>418
ニュースを見てない(ww・・・失笑してくれ)ので「世論」のことは
わからないけれども、少なくとも一般の客はかなり同情的になっている。
大半が「大変ね、ご苦労様」的な感じかな。

>>430
未来ある若者(もう残っていないかw?)には健保も機構も似たり寄ったりなのかな?
世間体というところを除くとどちらも暗そうな感じだなあ。
今退職していく官クラスの人ってどんなところに就職決めてんだろ?
てか、1ヶ月か2ヶ月かの前にあれほど健保健保と騒いでた人はいったい
なんだったんだろう。。。

馬鹿馬鹿しいって言うことがこの職場の結論なんだろな。
人事異動の回覧見ると若い奴けっこうやめてくね。

厚生局の2次募集?聞いてねー
435非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 01:33:48
>>421
確かに論理として、それを実行すれば民間枠組は一生独り立ちできないことになりますね。
ただし、それが現実として成り立たないことは貴方自身もお分かりだと思います。
(個人的には、民間枠で来る人たちは、なんらかの理由で過去の仕事を続けなかった人が多いでしょうから
能力・忍耐度はたかがしれていると思いますが・・・現在の社会保険庁の多忙さに耐えられればどこでも通用すると思いますし)

>>423
良いと思います。労基署に訴えるもストを起こすも自由ですからね。
ただ、世論が怖いですね。政治家は世論の為なら喜んで動きますから・・
事実、社会保険庁は政治家の良い玩具ですしね。
436非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 01:35:59
2級以下の10%、3級以上の20%がC評価のはず
数値上は、全体の30%が総合A評価以上で、5号俸以上の昇給が
40%のはずだから、そういう意味ではC評価というのはかなり
取り残されている感はあるが

目に見えている評価は実績評価(賞与評価)だけ
もう一つの能力評価がどうなっているか、実績と能力を合わせた
総合評価がどうなっているかは、聞かないとわからない
実績評価がCでも、能力評価がBで総合評価もBということも
あるだろうから、実績評価だけで落胆することもない

ただ、いつも思っていることだけど、現行の人事評価は明らかに
恣意的で不公平
よく聞く話では、クレーム1回でC評価、事務処理誤り1回で
C評価、なんてことも
まぁ、人間万事塞翁が馬

評価のために短期の目標にしか取り組まない人材が増え、情報や
ノウハウを共有しなくなり、人間関係も希薄になり、結局組織の
パフォーマンスが低下して業績が低下するという道を多くの企業
が辿ってきた
それら企業は既にその次のステージ、コンセンサスを重視して
利潤を最大化し、共存を図るステージに移行している

我々は今から遅れてその道を行く、20年は遅いね
でもこんな警告は、現在SやAの評価を受けている職員は
戯言としか捉えないだろうね、明日は我が身であっても
437非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 01:39:28
>>430
はい、集まりませんね。
ですので、前述の通り民間枠と旧社会保険職員枠での待遇に差をつけます(一般と総合のような関係になります)。
この点については後々公表されますよ。
438非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 06:17:35
妄想してる人は厚生局落ちて教会にもいけなくて半泣きしてる人らしいね。
439非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 06:29:53
意識改革して仕事に打ち込めば結果か後から付いてくる。
ガタガタ言っている暇は一切ない。
もっと気を引き締めろ!
440非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 08:00:43
厚生局落選につき、退職します。
今日、その旨、伝えます。
441非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 08:04:00
協会は昇級ないだろ?

定期昇給は0だぞ?
資料よく見たか?

前年実績に応じて、一定範囲で毎年給与が乱高下する実績連動型給与制だろ。

公式配布資料にかいてあるぞ…
442非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 08:04:44
443:05/27(火) 00:43 Fr4tWoOQ0 [sage]
みんなにとって神求人て?完全週休など120日前後で、そこそこの給料って感じ?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1210945900/
443非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 08:55:00
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
444非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 13:27:54
>>438
本当にそう思いますか?
そんな短絡的な思考だから平気で協会(笑)に行くんですね。
私は協会の先行きについても色々と書かせていただきましたが、機構は群を抜いて最低だとも書いていますよ。

445非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 14:59:23
>>441
ボーナスと退職金も・・ry
446非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 18:33:55
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
業務遂行マニュアルの作成によって、不必要な長時間労働が減り、
必要な残業代等の請求にもなる。
勿論、全従業員に対して共有化、適宜更新が必要である。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
447非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:10:09
今日も厚生局は合格とも不合格とも知らされませんでした。
いったいどうなってるんだ?全国的には結果が知らされてるんだよね?
448非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:22:03
該当者には既に内々示有

年金記録問題を考慮し、当初予定人数より大幅に減少。



以上、本庁からの連絡内容抜粋。
449非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:29:51
面接を受けた者の中からも多数の落選者が出ました。
450非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:33:31
>>447
厚生局については、今週月曜が全国的に内内示を伝達とのこと。
残念だけど、落選ではないでしょうか。

ただ、その場合でも、総務課長や所長から説明があるはずなの
ですが・・・。
451非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:35:34
ところで、機構移行時にも厚生局転籍の募集があると聞いたのですが、
規模はどれぐらいでしょうか。
また、今回、面接で不合格になった者でも、再度、希望することは出来
るのでしょうか。
452非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:36:24
>>449
どれぐらいの割合で落選者が出たかご存知ですか?
453非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:43:41
今回、面接を受け落ちた者。
面接までいかなかった者。
希望をしていなかった者。
すべての職員に今秋再度意向調書を取ります。
454非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:44:33
488:05/27(火) 15:25 Fr4tWoOQ0 [sage]
>>484
やっぱそうなの?
おれ有名大卒だから、その辺が気になって飛び込めないんだよね。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1210945900/
455非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:48:38
>>441
いちおう年1回(7月)に昇給らしいよ。

健保なんて、普通の企業と違って頑張れば業績が上がるわけでもないので
その時々に合わせて保険料を上下させりゃーいいんです。
まぁー、独自の商品を自由にどんどん提供できれば面白いんですけどね。
456非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:52:29
再度の意向調査でさぁ、厚生局希望して、落ちたら、もう機構も駄目なのかな??
協会の時は、選考の日程的にも、もう厚生局希望したら、協会は無理だったじゃん?
今度も機構と重なる訳だし、どうなるんだろう。
457非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:57:00
>>456
機構は大丈夫じゃない?
定員割れしそうだし。
458非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 19:58:46
>>451
厚生局の2次募集は今年の秋に行います。規模は700人程度で1次募集の数と遜色ありません。
しかし、(1次の時も同様ですが)かなり上級ポストを埋めるための募集ですので8割は40歳〜で
占められる見込みです。建前上は、1次募集で希望しなかった者・希望して面接をうけられかった者・面接を受けて落ちた者
いづれも平等に扱われる為面接落ちの場合も希望することは可能です。建前上は。
459非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:00:23
>>455
0円の昇給という考え方
460非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:05:13
>>447
所長かそむかちょに聞いたほうがいいよ
当県のボンクラはこっちから聞いたら「アッーーそうそう」みたいな漢字で教えてくれたから!
461非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:12:47
>>458
レスありがとう。
「建前上」っていうのは、その通りだと思うよ。

ところで、今回も40歳以上の上級ポストの人が多かったのか?
印象では、もちろん、上級ポスト層もいたが、それよりも若手を
今回で集めた感じがするな。
462非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:46:59
しかし協会で昇給や賞与を決定付ける根拠も何もないんだが…
463非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 20:54:36
>>462
まぁ、募集要項には昇給も賞与もしっかり記載されてるから、
昇給なし賞与なしだと煽ってる奴らの情報よりかは多少真実味はあるけど。
464非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:02:37
まぁ、協会も機構も負け組だ。
厚生局のみが勝ち。
465非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:04:31
>>461
そうなんだ〜
ウチは事務所課長クラスが一番おおいな
若手(35未満)は何人くらいいたの?
466非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:06:25
厚生局はシャホの中のスーパーエリート集団です。(年寄りに例外あり)
467非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:07:51
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
468非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:09:25
厚生局>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>〜省略〜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>協会>>機k・・ry
469462:2008/05/27(火) 21:11:34
ただ、短期的財源のみの業種に決定的な安定がないんだよ。
生保会社が安定的昇給、賞与があるのは貯蓄型があるからだって聞いてるし、
そこそこのポジションにいれば機構の方が安定してるよな。
やっぱ協会選んで失敗だわ。
470非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:15:27
>>469
じゃぁ辞めればいいじゃん。
471非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:15:43
>>469
どうなんだろ。
純然たる民間企業とは違うからねえ。
特殊法人みたいなもんだし。

ただ安定を求めるなら機構だろうな。
退職者多いから今までよりも出世のスピードは早いだろうし。
472非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:24:47
>>463

昇格すれば、給与の範囲がスライドするが、
昇格しなければ、前年実績に応じて、給与範囲内で『昇給又は降給』
するってことだぞ?

たとえば、2級の職員だと、前年実績に応じて、
183800円〜309,900円の範囲内で、翌年の給与が決まる
っていうだけだ。
仮に
S評価309,900円
A評価280,000円 
B評価240,000円
C評価210,000円
D評価183,800円
と、すると、

X+0年度 S評価→309,900円
X+1年度 A評価→280,000円
X+2年度 A評価→280,000円
X+3年度 D評価→183,800円
X+4年度 B評価→240,000円


と、級に応じた範囲内で、『実績に応じて』昇給・降給するだけ。

今までみたいな、『定期昇給』=一旦あがった基本給は下がらない
ってことはないんだよ。

だから、昇格しない限りは、根本的な意味で昇給はしない。
473非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:26:57
>>470みたいな短絡的な馬鹿が多いのも協会行く奴等の特徴。
474非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:30:32
>>473
厚生局の合格者ですか?
475非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:31:19
>>473
社保のやつらはみんな馬鹿だから気にしないでいいよ。
476非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:31:51
>>471

財政破綻している特殊法人だけどな。

ちなみに、社会保険は、
政府管掌(=協会健保)・厚生年金・労働3法適用

同じ特殊法人でも、各共済組合は、自らの共済組合に加入している。

このあたりから見ても、労働条件は、特殊法人よりは相当悪いだろう。
政府管掌=中小零細企業管掌→協会の待遇は、、、、中小零細企業並
ってことで間違いない。

だから、賞与の減額・カットは当然ありうる。

健保組合は赤字でも、親会社は一流企業。比べる対象が違うよ。
477非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:33:18
>>472

そうすると、、、、2級で、309,900円をもらい続けるためには、
ずっと、S評価を続けなければならないってことか?

それもキツイな…鬱


478非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:37:35
>>472

B評価だと、2級でもず〜と240,000円?
東京だから、調整手当つくが、かなり鬱な状況だな…

協会で4級以上は、民間経験者と本庁組のみだしな…

俺の人生は3級どまりか…硫化水・・・・・・・
479非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:39:43
>>478
早く死ねばいいのに
480非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:45:47
舐めればいいじゃん
481非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:46:27
>協会で4級以上は、民間経験者と本庁組のみだしな…

本庁の若手で協会行った人は全くいないということか。
482非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:47:51
本庁はねんきん局で全て引き取るもんw
483非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:48:18
>>472

定期昇給ないってのはマジ???????

協会辞退してぇ…

年金は定期昇給あんの????

やべぇ、資料よく読んでなかったw
484非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:49:42
辞退するということは退職だよ
蓋を開けてみないとわからんわからん
485非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:50:16
>>481
本庁若手は、協会本部採用だから、将来4級以上への昇格が
約束されてる。

地方は、4級以上ポストは各県数ポストしかないから、地方
職員が昇給していくのは絶望的w
486非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:51:38
協会スレでやればいいやん
487非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:52:40
定期昇給ないのかよw
聞いてないよ、そんな話(怒)
488非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:53:30

結局、厚生局以外は、全部終わってるってことだなw
489非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:56:00
まぁ、俺より仕事できるやつは周りにはいないから
とりあえず6級までは約束されてると見ていいな。
雑魚ぞろいの協会で助かった。
490非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:56:55
>>488
笑い事じゃねーよ。



でも、もはや笑うしかないのかもwww
491非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:57:07
むしろ公務員全部終わってる。
なんで公務員なんかになったんだろ。
そのまま民間でエリート社員やってれば良かった。
492非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:57:31
>>489=雑魚
他県・民間をお忘れなく
493非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:59:29
来週から人気で働く予定なんだが、ここ見ると地獄みたいな環境だな。
考えなおすべきか?
494非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:00:34
6月いっぱいまでは地獄だろうな
それ以降はそーでもないと楽観的予想
495非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:01:19
>>492
民間なんて怖くない。
おれ民間経験あるし。
496非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:02:50
>>495
じゃあ俺が最大の敵だな
497非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:05:04
>>496
そのようだな。
負けられないな。
498非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:11:20
三井物産が、完全実績主義を廃止したって記事が載っていたが、
>>472をみると、協会は、10年くらい前の民間の賃金形態を
真似た感じだな。

10年後には、ボロボロになって、改善されるってことか…

10年…耐えられるかなww
499非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:12:04
協会、定昇なしってのはマジなの?
500非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:15:05
>>494
地獄ですよ、人気付は使い捨てだからね。おれは人気付で5/1採用だがいきなり年金給付課
とういう事務所で一番つらいところに所属
ジジババの怒声やDQN 権利意識まるだしの輩に半殺しにされる。
採用して間もないなど通用しない。社保庁という十字架を背負わせられる。 
しかもわからないことがあってもみな持ち前の仕事に謀殺されきけない。
するとDQN客が早くしろと怒鳴る。生粋のスーパードMでないとメンヘルに
なるよ。重い責任、安い給料同期ももう何人もやめたよ。
501非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:16:39
そういや、うちの県で協会に内定している若手は
一定以上(MARCH以上)の学歴で、かつ民間からの転職組みが多いな。
一生平社員要員として高卒職員も何人か内定してるっぽいが。
502非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:16:59
任期付でコルセン配属された人もいるからねー


ただ、受給者相手の特便が6月で終わるからそれ以降は
今ほどないと思うよ
503非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:18:20
マーチも高卒も平社員要員にかわらんだろ
幹部は庁と民間様が総取りだ
504非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:19:40
>>503
無能に幹部任せるほど民間は甘くないよ。
505非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:21:13
スーパードMの俺がメンヘルになりそうな危機感を持つのが今の惨状
506非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:21:17
>>499
大赤字で昇給・賞与あるの?
507非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:23:10
>>506
何度同じ質問を繰り返すかマヌケ。
はじまってみないと誰も分からん。
508非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:26:01
協会の賃金の話出てるけれど、機構はまだ未定だよね。
規模から言ったら、若干、協会よりマシかねぇ??
509非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:29:01
私用電話に罰則をもうけませんか?
510非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:29:10
472 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:24:47
>>463

昇格すれば、給与の範囲がスライドするが、
昇格しなければ、前年実績に応じて、給与範囲内で『昇給又は降給』
するってことだぞ?

たとえば、2級の職員だと、前年実績に応じて、
183800円〜309,900円の範囲内で、翌年の給与が決まる
っていうだけだ。
仮に
S評価309,900円
A評価280,000円 
B評価240,000円
C評価210,000円
D評価183,800円
と、すると、

X+0年度 S評価→309,900円
X+1年度 A評価→280,000円
X+2年度 A評価→280,000円
X+3年度 D評価→183,800円
X+4年度 B評価→240,000円


と、級に応じた範囲内で、『実績に応じて』昇給・降給するだけ。

今までみたいな、『定期昇給』=一旦あがった基本給は下がらない
ってことはないんだよ。

だから、『昇格しない限りは、根本的な意味で昇給はしない』
511非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:30:15
>>472
能力・実績主義だね。

『昇格なくして昇給なし』

しかし、昇格はできない罠w
512非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:30:41
Nさん残業多いけど大半が私用電話と菓子食ってるじゃん
協会内定したからって適当やってると知らないよー
513非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:31:23
>>511
どんだけ無能だよw
514非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:33:06
>>505
ワロタ、仲間です。とにかく年給、勤務時間8時間でヘトヘトなんですよ。
これに超勤で特別便や給付の進達事務ってムリです。
ゼンマイ切れてます。
ヘルプの社労士さんは8時間、まあ現実にはもう少し働いてもらっているが、その
あとのバックヤードでの事務処理がないからもっているようなものだ。
515非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:33:21
協会に移行するときって、今の級のまま行くのか?
それじゃジジ・ババに有利すぎるよな?

一旦全員フラットにして、能力に応じて、採用等級決めるべきだよな?

若手3級 > 中堅2級 > ジジ・ババ1級

これが、今の社保クオリティだろ?
516非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:34:13
>>500を読んで俺には無理だと悟った・・
素直に辞退させていただきます、皆さんさよなら
517非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:35:06
>>513

バカ。級別定数で、上級枠はすでにいっぱいなんだよ。
内定出た後、所長に、2級からの3級への昇格は、絶望的だって言われたよ。
518非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:37:14
>>508

■協会
 ・政管健保(きょうかい健保)
 ・厚生年金
 ・雇用保険
 ・労災保険

■機構
 ・組合健保
 ・厚生年金
 ・厚生年金基金
 ・雇用保険
 ・労災保険

これだけ見ても、差があるな。
519非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:37:21
うちの役所は若手の意見が業務制度に反映されることはあるか?
520非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:38:32
>>517
馬鹿はお前だ。
これからは実力の世界だ。
無能が上に居座ってたら蹴落とせばいいだけ。
521非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:39:25
>>516
あったかい言葉もたくさんあるんだけどな。
まぁ、どの世界でもきついよ。

どこかで会うことがあったら飯でもご一緒しましょうや。



ご武運を
522非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:39:43
>>517
そんな具体的な話もあったんだね。
オイラの所は、そこまで説明無かったな……
523非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:40:23
>>518
そうそう。
機構は組合なんだよなww
マジ受ける。

ねんきん機構健康保険組合


どこだよwwwwwwwwwwって感じで欝
524非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:40:30
>>512
どこにでもいてるのね。
長官メールに匿名で報告あるのみ
525非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:40:51
まぁ、出世しなければ広域異動を拒否ればいいだけ。
広域異動拒否だけでクビはないだろ。
526非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:41:07
スレ違いですが派遣とアルバイトの差てなんですか?無職にはかわりないですよね?
527非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:42:22
>>526
どっちも無職ではないと思うが。。
528非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:42:53
>>500
任期付=神風特別攻撃隊

客は新入りであろうと、糞ジジイややたら権利意識の強いババアや団塊
は容赦しないからなあ・・。
配属されても1ヶ月か2ヶ月でやめる人間が多数出ている。
そんなわが県はとうとう職員の4割が任期付という世界にwwww

2年後狙って入るなら、止めなさい。
謝金や賃金から「昇格」するなら、まあそれもありと。

政治家への面子ばかり考えて、働く人間のことを考えていない職場だから。
漏れも辞めたい。屑な一般市民の相手はもう十分したと思う。
529非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:43:10
Q、協会・機構はどのようになるでしょうか?
A
326 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 08:02:41
でも少なくても影響はあるっしょ。
可哀相に協会の若手…
3年以内にほぼ評価悪いとされてクビにされるのに…
しかも退職金も減らされるのに…

393 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2008/05/26(月) 23:22:59
>>330
●協会
賞与は原則業績比例方式ですので、赤字であれば出ません。但し、評価が良好な社員は月給0.5ヶ月程度は出ます。
給与に関しても赤字であれば昇給停止します。但し、評価が良好な社員は若干昇給します。
業績は、将来に向かって全国的に確実に悪くなる見通しです。
今後は民間人を順次増やし、ノウハウ等、民間人のみで回せるようになったら現在の社会保険職員
は順次解雇もしくは非正社員にするの方向です。

●機構
機構発足時に30%の定員削減を行います。
賞与・給与は協会よりは見込めます。但し、3期連続のC評価をとった場合自動的に解雇となります。
世間からの目は最も冷たい目でみられます。
協会と似ていますが、民間人を順次増やし、ノウハウ等、民間人のみで回せるようになったら現在の社会保険職員
は順次解雇もしくは非正社員にするの方向です。

437 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 2008/05/27(火) 01:39:28
>>430
はい、集まりませんね。
ですので、前述の通り民間枠と旧社会保険職員枠での待遇に差をつけます(一般と総合のような関係になります)。
この点については後々公表されますよ。
530非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:43:44
>>523
協会=政管
機構=組合

マジでつか?
531非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:44:27
そういや、広域異動を拒否すれば出世が制限されるっていう話だったから、
特に出世の途が閉ざされてるわけではなかったと思う。
532非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:45:20
>>500
6/1から人気付だが、年金給付課所属と昨日TELあった。
明日、局の総務課にTELし辞退しようと・・・
俺「採用辞退したいんですけど」
局「理由は?」
俺「経験もないのに年金給付課という地獄にいきなり突き落とすためです。社保庁って
  やっぱりそういうところなんですね」
局「そうだよ君たちは1年半の使い捨てだもん」

......なんて会話になりそう.........
533非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:45:53
下の意見は黙殺。局もアホだから庁の意見をそのまま事務所に流す。
東方土地の県は幹部が無策な椰子ばかり。
534非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:46:51
>>518
厚生年金基金もあるのか。
知らなかったよ。
535非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:47:20
>>533
まぁ、解体して当然な組織だよな。。。
536非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:47:54
>>530
>機構=組合
これは公式資料に載ってるから間違いないよ
537非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:49:10
ところで任期付の方は何故応募したの?

俺なら絶対に応募しないが・・・
538非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:50:18
>>535
よそから言われると腹が立つけど、やっぱりこの組織、解体される
べきだよね。
539非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:51:26
なんだ。
「帰ってきた」が名無しで帰ってきたのか。
540非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:54:22
>>498
10年後には後期高齢者医療や広域化した国保と統合で
国賊費悲願の身分移管達成だろw



関係ないけど「国賊費」が一発で変換できたw
541非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:58:00
お客様の声は会社にとっては宝だ
それにどれだけ答えられるかで発展もしていくから
苦情を言わないで黙って立ち去るのが一番恐いんだそうだ。

お客様がガタガタ言うだろ、それを制度運営に反映させる
手段はあるのか?何かが邪魔をしているならそういうものは排除し退場させねば。

独占事業だからつぶれない?それはどうかな?
542非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:58:14
解体されて良かったと思う。年金記録問題が話題にならなければ年金記録はこの先も
宙に浮いたままであろう。受給者でこれほど多数の人間がもらい損ねてたなんて
職員の誰もが思っていなかっただろう。
543非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:58:16
>>538
同感。解体しないと体質は変わらない。
機構も協会も所詮看板の架け替えにすぎない。
いま要職を占めている庁と局の幹部をパージしないと、
この会社は立ち直らない。
戦争末期の軍隊と全く同じ状態。
玉音放送がいつ出るか、待っている・・。
544非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 22:58:59
 >>537
 任期付とはいえ、国家公務員という身分をあたえられるからかな
 でもあとで気づいたが、社宅や組合はないと言われた。社宅はわ
 かるが、組合がないっているのは明らかにおかしい。任期付が入
 るとクビ切れなくなるからだろう、と推測するが・・・
545非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:00:24
声は宝だがその声を上が重視しない聞き入れない組織だからな。

35.10.1問題しかり、注意文1行入れれば片付くことも平気でやらない



国民の声を中央へあげます?アレは局判断で庁に上げるかどうか決めるわけだが
どうやら殆ど上がらない。

必ず舛添さんに届けろって言ったお客様の声は局長揉み消しだしw
546非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:01:50
>>544
官舎は地域によるんじゃないか?
我が県はあまりまくってるぞw
組合は支部長班長辺りに相談してくれれば入れると思う
だって、謝金の組合だってあるくらいだし。
547非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:03:45
>>542
つうか、相談受けていて思うが受給者も受給者だぞ。
自分が入っていた記憶が無いやつも多いし、逆に当時おそらく
未敵事業所と思われるのに「入っていた」と虚偽の主張をするやつ。

だいたい、最初に被保険者証を会社から交付されているんだから、
それをきちんと持ち続ければよかった。
それと、社保も10年に一回くらいは記録を案内すべきだったのだろう。
今になって80近いじいさん婆さんの記録を調べるのは大変だし、
いつしなれるか分からない。せめて20年早かったらな・・。
それと、予算が無いからと国念台帳をマイクロにも取らず破棄した椰子。

この先、あまり見通しは明るくないね・・。
548非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:06:54
厚生局内定でなかったので6月末付け退職します。
残り1ヶ月は有給消化するぞ!
残った皆かんばってね。
549非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:07:10
>>545

そういうもみ消しばかりやるから、最近は、
うちにいうより直接局なり庁なりに言って下さいって
言っている。
内部の声は吸い上げないくせに、客が直接言うと宝物みたいな
扱い方をして、昨日言ったことがさっさとひっくり返るからなw

>>544
組合なんて金をどぶに捨てるようなものだから、入る価値は無い。
とくに国賊費。(漏れも一発変換できたww)
非常勤職員の方の組合には入れないのかね?こっちはそれなりの
存在価値はある。
550非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:09:46
>>543
玉音放送が出ても、真っ先にパージされるべき庁や局、組合の幹部
連中から生き残りそうな予感。
ああ、貝になりたいや。
551非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:13:07
 >>546
 サンクス、組合は自分の身を守るためにも加入します。
 今まで務めてきたところでは組合がなかったから、新鮮
552非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:15:50
  >>549
   サンクス、価値なしなんだーやっぱ考えなおそー
553非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:17:36
>>552
国賊費なんて今や庁の番犬だから。
職員の味方なんかじゃないのは今も昔も一緒だけど。
554非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:18:25
>>550
機構の理事長がマッカーサーとかにでもならない限り、
大幅な変革は望めないだろう。
555非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:22:34
>俺「経験もないのに年金給付課という地獄にいきなり突き落とすためです。社保庁って
  やっぱりそういうところなんですね」


ただ単に年給の欠員が多いからじゃね?
556非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:24:15
共産党系の組合と共産党系ではない組合があって
後者のほうが御用組合ってありがちな話だよな
ようやく我が社も世間並みになってきたということかw
557非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:25:36
>>529

これってマジ??
もし実現するならみんなすぐに辞めた方がよくね??
558非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:25:36
協会移行時、有給の買い取りあるの?
559非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:27:28
>>558
ないよ。移行も出来ない。
消滅するだけさ。
560非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:28:08
>>557
職員を退職させる為にやってることだからな。
退職した方が良いに決まってる。
561非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:28:31
>>そんなわが県はとうとう職員の4割が任期付という世界に

どこぞの県? 破たんしてよ、仕事まわるの?
562非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:29:58
千葉でそ?
563非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:30:16
>>558
買い取るための予算がない
法的根拠も無いと思う。
564非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:30:18
厚生局は20.10転任分800名?、22.01転任分500名?(計1,300名)の予定だったものが、
20.10転任分500名?、22.01転任分700名?(計1,200名)となったということ?

で、今回分の500名?は多少なりとも若手が含まれているが、次回分の700名?は
大半が年配の職員を対象としたものということ?

いずれにしても、内定した人はおめでとうございます
最も良いと思われる条件でサバイバルレースから勝ち抜けられた事が羨ましいです
565非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:30:36
>>561
神奈川だろ。今回は100人も募集かけてたしな。
566非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:32:03
>>529

これってマジ??
567非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:32:34
>>566
マジだよ。辞めるなら早い方が良いと思うよ。
568非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:32:42
それより我が県は3月末の定年退職者が0だったのだが
569非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:40:04
実は機構が勝ち組だったという・・・・。
570非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:40:30
というか今までこのスレでは散々騙されてきたからなー
機構2000人説とか
>>529もその類であることは確実だな
多分外部の人間がさも知ったかのように振舞っているのか
もしくはねんきん機構組が協会行きの人間の士気を下げる為に書いているだけ
不安を煽っているのがありありとしている
571非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:41:16
いまは退職したいといっても引止めがかかるからな。

特別便が忙しいからっていうので、所内総出で応召がかかって手伝わされて
本業になかなか手が回らないのに、給付課の一部の連中はさっさと早く帰っちゃうし・・
ふざけてるよ。
572非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:41:27
>>559 >>563
そうだよね〜 ありがと。
では頑張って消化させて頂きます。(出来るかわからないけれど)

これで業務が回らないとかなって問題になり、機構移行時には救済策が出ることを祈ってます。
573非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:42:53
土日出勤に対する代休だってろくすっぽ取れない品。
民間だったら労基法違反で監督署に訴えてやりたいくらいだが。
今や下手な零細企業の方がまだましだろうw
574393:2008/05/27(火) 23:42:56
>>566
実際のところ >>560 のとおり首切りをせずに自主退職のみで
人の入れ替えをしようという方策です。(協会・機構両方とも)
575非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:44:17
辞めたら負け?なのか?
どのみち、教会にしろ気候にしろ茨の道っぽいね。
576非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:44:25
                                    
日本人の年収の二極分化
以前は 年収3000万以上と300万以下に分化
と言われていたけど
年収100万で喜んで働く外国人労働者が入ってくるから
未熟練の300万は無理だろう
未熟練の上限は200万くらいになりそうな気がする

公務員はその90%が未熟練労働
誰でも出来る簡単な仕事
年収200万以下がふさわしい仕事なのに
なぜか年収700万ももらってる

これは数年以内に大きな社会問題になり
公務員給与の大幅は削減が行われるだろう
年収150万の仕事に700万も払い続けることに
納税者は絶対に納得しないはず
577非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:44:29
>>393
おまえ、いい加減うざいよ
根拠ないことばかり書くなよ
578非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:44:46
うわさでは、A子がおまた広げて、厚生局ゲットしたとのこと。
よくやるよ。厚生局のおやじに色仕掛け使って。
厚生局の採用担当者は、ソープの面接状態だって本当?
A子とはなれる前に、俺もA子とやりたかった…
579非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:45:21
>>570
協会の悪口ばっかりなら「煽り」ですむんだが、年金の悪口もいってるから真偽が微妙w
580非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:46:02

社保庁後継組織「ヤミ専従」職員不採用に

社会保険庁の職員が休職の許可を得ないで労働組合の活動に専念していた
「ヤミ専従」問題で、自民党のプロジェクトチーム(PT)は27日、
該当職員やヤミ専従を黙認していた上司らを社保庁の後継組織「日本年金
機構」で採用しないよう、同機構法を改正する方向で検討を始めた。
議員立法で改正案を秋の臨時国会に提出したい考え。
同機構は社保庁の年金部門を引き継いで2010年1月に発足する予定。
社保庁は約1万3000人の正規職員のうち、約1万2000人が同機構
に再就職する案を示しているが、自民党PTは「ヤミ専従にかかわった職
員まで採用される恐れがある」と指摘。
法律で採用基準を定め、ヤミ専従などの不正に関与した職員は機構へ再就
職できないようにする方針だ。
 [2008年5月27日20時26分]nikkan sports
581非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:48:00
>>580
つうか、国賊費に片足以上突っ込んでいた人間は全員不採用でよかろう。
582非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:49:30
>>577
協会内定者w乙
583非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:51:21
協会行き=「地上の楽園」行きのような気がしてならないんだが・・。
協会を第一希望にしなかった理由。
584非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:53:44
583の通訳たのむ
585非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:53:54
>>579
機構はまだ先のことだからとりあえず機構も最悪みたいなこと書いておいて
協会採用者の精神を混乱させることが目的でしょ。
ここ数日のレスは協会最悪って流れを作っているヤカラがいるよね。
586非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:56:20
>>584
協会=北朝鮮ってことじゃね?
587非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 23:57:38
>>575
辞めるが勝ち
588非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:03:09
>>585
なるほど。俺は協会>>>>>>>機構を信じて疑わないぞ
589非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:06:09
協会だろうが機構だろうが今の課長とか見ていて出世したいなんて全く思わんのだが。
課長になってから辞める人多すぎだし、課長になることが一種の首宣告のような気がしてならない。
出世などせずに薄給でまったりできるならそれで十分だよ。
590非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:07:06
>>564
今回の厚生局内定者って、500名余りなの??
当初より縮小の旨は聞いてるが、そこまで少なくないような…
591非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:23:12
592非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:30:10
確かに厚生局の件については、聞く人みんな駄目だったっていうのが多いから
実際どのくらいが内定でたのかは気になる。。。現状より減ることもありうる
のかな?
593非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:34:54
>>570
過去のガセネタ一例


78 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 13:10:40
来年ちんぽへの採用決定後、いんきんの募集要項が決まる。
いんきん正規採用枠「2000人」の発表時のインパクトはスゲーだろうなw


80 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 13:15:38
ちんぽ協会は将来国保組合を吸収・健保組合は破綻しちんぽに吸収
ちんぽの一人勝ち
この時「日本」の冠が憑く「日本健康保険機構」

粘菌気候は当面する分免者への訴訟対策。とりあえず有期雇用で訴訟回避。3年後にはポイ!
強引な業務委託、移行後新システム稼動で、有期雇用職員は、ハイさようなら!
民間人ならではの落とし方です。気候=ガス室送り。
管理部門は厚労省からの出向者
5〜7つのブロックに分けられ(JRと同じ)正規雇用の職員が中間管理及び粘菌事務所管理。(約2000±500人)
後は、有期雇用の元公務員の民間人と正規職員採用試験を突破した馬鹿w
ついでに言うとヘッドハンティングも実は、もう始まってます。
それとあまくだりおB正規再雇用は間違いなく実施されます。
594非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:35:40
197 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/12/24(月) 23:28:46
2000人ネタの真意はわかんないけど、
明らかに扇動しているイメージあるから
確かに2000人ネタ書いている人間はそろそろヤバいと思われるよ。

198 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/12/24(月) 23:33:51
2000人しか採用されないなんてデマ書いて無駄に不安を煽ってる奴は全職員の敵だ!!!

199 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/12/24(月) 23:44:10
不安なら辞めちまえ
弱い人間はさっさと辞めればいい。





200 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/12/24(月) 23:51:01
ヒント 扇動して得する奴は誰でしょう?


今回も同じことでしょwwwwwww
595非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:35:57
悪質なつりだったなw
596非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:44:15
【転職か】社保職員通信・第80号【免職か】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1195660221/

13 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/11/22(木) 01:54:47
粘菌気候の採用人員(Top Secret) 
正規雇用:3000人(第一希望を粘菌気候とした者から事務局による選定の後候補者として推薦)
有期効用:5000人(但し上限3年以内。以後機構規則により退職)
民間採用:4000人(国T〜国Uレベルの採用試験を行う)
厚労省転任:1000人(事務局・社保庁職員で配分)
省庁間配転:若干名(総務省による定員調整・欠員状況により凡そ50名程度と見込まれる)

トップシークレット?????


最近だと賞与返納ネタがありましたね。
古い話だと、非組は分限だとか(笑)
597非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 00:44:46
2,000人説は明らかに嘘で、この2chで我々はそれを見抜く必要があった

が、機構の定員が何人となるかは、未だ決定されていないのも事実

協会の待遇の件もまた然り

色々な虚言や妄想が蔓延り、だから掲示板は面白い
598非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 01:18:29
所詮、協会は機構のプロトタイプ
599非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 01:20:21
>>597
だなw
原則ウソととらえつつも、中にはガチがあるからな
ウチについては、気候も教会もお先真っ暗って意味では概ねガチなんだろーけど
600非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 02:46:03
俺が機構志望にしたのは、公務員でいられる期間が長いため。
厚生局なんて、ハナから無理だろうし。
評価にもよるが(C評価の人の書き込みがいないが本当にいないのか?)、
少なくとも後4回はボーナスは確実にもらえるし、
共済期間も長い方が、後々いいだろうし。
でも、同時発足なら協会にしたかも知れないw

あと、厚生局がダメで辞めるって書き込みがあったけど、
今辞めると夏のボーナス出ないぞ。
601非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 03:39:59
>>591
 社会保険庁の相次ぐ不祥事を受けて、自民党が、不正を犯した社会保険庁の職員の再就職を
制限する法案を提出する方向で党内の調整を進めている事が明らかになりました。

 社会保険庁をめぐっては、職員が無許可で労働時間中に組合活動をする、
いわゆる「ヤミ専従」によって7億5000万円の給与や手当てを不正受給していた事が発覚。
組織ぐるみの不正の可能性も指摘され、舛添厚生労働大臣も厳正な対処を約束しています。

 こうした中、自民党が、2010年に社会保険庁が解体されて日本年金機構となる際、
不正を犯した職員について新しい組織への再就職を禁止する法案の検討を進めていることが、JNNの調べで明らかになりました。

 具体的には、故意に勤務記録を改ざんしたり、不正を知りながら見過ごしていた職員らを対象とする方針です。

 「明確な基準を作って、国民が『この人たちはやっぱり困るよ』というような人たちを
確実に排除できるようにしていきたいと思っています」(自民党「ヤミ専従対策PT」・葉梨康弘座長)

 自民党では、改革姿勢をアピールできるとして、
臨時国会の冒頭での年金機構法の改正案提出を目指して
すでに幹部の間で調整が進んでいますが、
民主党を支援する公務員の労働組合の弱体化という狙いもありそうです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3862397.html
602非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 03:40:22

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1209369247/909

IDが「ZZZZZzOO」

・・・惜しいな・・・w

603非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 06:04:29
472 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/27(火) 21:24:47
>>463

昇格すれば、給与の範囲がスライドするが、
昇格しなければ、前年実績に応じて、給与範囲内で『昇給又は降給』
するってことだぞ?

たとえば、2級の職員だと、前年実績に応じて、
183800円〜309,900円の範囲内で、翌年の給与が決まる
っていうだけだ。
仮に
S評価309,900円
A評価280,000円 
B評価240,000円
C評価210,000円
D評価183,800円
と、すると、

X+0年度 S評価→309,900円
X+1年度 A評価→280,000円
X+2年度 A評価→280,000円
X+3年度 D評価→183,800円
X+4年度 B評価→240,000円


と、級に応じた範囲内で、『実績に応じて』昇給・降給するだけ。

今までみたいな、『定期昇給』=一旦あがった基本給は下がらない
ってことはないんだよ。

だから、『昇格しない限りは、根本的な意味で昇給はしない』
604非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 07:19:21
最近、記録の不備よりも特別便の記載不備で怒られることが増えてきた。
ちゃんとつくれよ。
605非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 09:48:37
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
606394:2008/05/28(水) 19:35:32
>>600
>厚生局なんて、ハナから無理だろうし。

この気持ちは分からんでもないし俺もそう思ってたけど、なぜ一応希望しなかったのかが疑問。
607非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 20:37:57
機構行きの負け組のみなさん特別便がんばってね^^
協会は最強の勝ち組だよ^^
608非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 21:09:32
そういう、面白くないことを書くなっての

それに、最強の勝ち組は厚生局だろ
俺も協会内定組だけど、2〜3年後には機構の方が
良い職場になってるかもしれんだろ
先のことは誰にも分からんのだよ
609非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 21:24:41

定期昇給なしの協会が勝ち組か…。
社保全部が負け組だなw
610非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 21:34:41
それが正しい
ロクな選択なし
611非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 21:57:57
俺も協会内定組だけど到底勝ち組だとは思えない
消去法で協会にした人多いんじゃない?
612非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:00:01
俺は消去法で機構

いざとなったら退職するし
613非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:00:33
資格試験の準備始めた
614非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:05:15
何の資格?
615非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:06:07
社労士じゃないよ
616非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:25:26
それわかってるから聞いたんだけどw
617非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:30:25
つまり唯一の勝ち組、真の勝者は協会ということですね^^
618非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:31:32
協会って7月から研修??
619非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:31:39
そうだよ、よかったね
620非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:34:45
教誨で後悔
621非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:41:01
実際問題協会は発足後どうなるかわからんが、
協会組抜けた後の特別便応対は物理的にかなりしんどいよね。
特別便終わっても期間照会のクレームや再裁定のクレームで
移行までの期間はずっとサンドバック状態なわけで・・・
結構な人数辞めていくと思う。はあ・・・生き残れるかな。
622非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:45:10
一番楽な課はどこですか?
623非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 22:48:02
厚生局に入る人はやっぱり10月前に医療係に異動するのでしょうか?
逆に医療係在籍者で駄目だった人は7月あたりで事務所へ異動ってこと?
624非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:09:12
>>623
そうゆう感じになるみたいよ。
けど俺の場合は7月には動かさないって宣言されてっけどw(未経験なのにいきなり10月で移行)
理由・・事務所の特別便ソルジャーだから
625非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:12:35
>>622
局でいうと総務課。事務所でいうと庶務と徴収課。
626非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:13:02
>>611
消去法の人が多いだろうね

>>617
厚生局でしょ

>>618
7〜9月に、大学校あたりを使って研修があると聞いている

>>621
もはや単なるサバイバルゲームだね

>>622
一概に言えない、県と事務所によると思う

>>623
医療という仕事の社保業務との乖離性を考慮すると、
7月である程度入れ替えをしておくのが自然だろうね
627非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:13:08
厚生局は専従問題が終わってから内定とかっていうレスがあったが意外に早く決まったな。
628非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:26:27
>>627
だな。今だから笑って言えるがこのスレ内で面接やりなおしみたいなことが言われた時は焦った焦った
629非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:27:32
>>625
当県では総務は激忙。隔日で事務所へ応援行くことになっている。事務所では徴収課は同じ。
630非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:40:24
帝都は、事務所で、庶務、徴収 以外に酷年暇そう。
631非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:42:05
うちは田舎県だが特別便の来客が今週に入ってバリバリ増えてきたんだが・・・
大量発送の悪寒・・・
632非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:55:45
今日、所長会議があって,その場で局長が発表したらしいが、
厚生局の希望者は32名で、面接受験者が9名、で内定者が7名らしいが、
腹がたったのは、現在の医療係の5人全員が横滑りで内定らしいということ
なんで、やつらが公務員のままなんだよ
ふざけんなよ、人間としてクズばっかりじゃないかよ
厚生局のやつらは、面接だけで騙されんなよ
たまたまそこにいたから、厚生局かよ
結局、いままで甘い汁吸ってきたやつらがそのまま残るだけで、
俺ら、若い者に責任押し付けてエスケープして
自分らはそのまま甘い汁吸い続けるのかよ
ふざけんな、厚生局
633非公開@個人情報保護のため:2008/05/28(水) 23:58:21
事務局で暇な県はどこですか?
ギャップでいくとC県だと思いますが…
634非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:04:40
>>632

 どこの県かわかりませんが、現在の医療係が5名って少なくないですか?
 それともそれ以上いるけど希望者は5名ってこと?わざわざ医療係にいて
 厚生局以外を第一志望ってのも考えにくいよね。ないとは言えないけど。
635非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:05:56
>>634
田舎だとそんなもんじゃない?
うちの県も5人ぐらいだよ。
636非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:10:16
C県は局もとても忙しい。

しかし、ただでさえ保険証発送が遅れているのに
集約の連中を特別便の応援にいかせるか?普通。
局の連中が人を出せばいいとおもうんだが。
どうせ暇なんだろうし。
637非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:10:18
【政策】自民、社保庁職員の再就職制限を検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211941514/l50
638非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:27:20
>>626
協会は研修は必ずあるが(というかないとヤバイ)、大学校ではない。

>>632
負組の遠吠え乙
639非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:32:03
>>632
医療係の横滑りは納得出来ないけれど、まだ貴県は厚生局の内訳教えてくれただけ、透明性あるな。
オイラの県では、全く以ての秘密主義。
希望した人数も黙秘。面接組の人数も黙秘。内定した人数も黙秘。
オイラ、落選したんだぜ?
さすがに、教えてくれても良いじゃあないか!!!
ちなみに、所長から全職員宛てには落ちた人もいるから厚生局の件は口にしてくれるなだとさ。
そんな配慮イラねーぜ。
640非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:38:42
今回は医療って事だけれど、秋の厚生局再募集は(どんな仕事担当する)どんな人を、何人ぐらい募集する予定なの?
641非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:39:33
年金新組織への移行人数圧縮を 政府の有識者会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000974-san-soci
642非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:39:52
オレの嫌いな奴が厚生局に落ちた。メチャクチャうれしい。
643非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:40:11
ヤミ専従調査やり直し社保庁に要請 有識者会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000988-san-pol
644非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:40:42
>>632
ってかさ、それウチの県じゃねw
もしウチだったら、内定者の非医療組で若い方は俺だわ。
645非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:43:07
全ては他人事
淡々と進んでますよ
646非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 00:43:36
>>644

失礼ですが、若いっていうのはおいくつくらいなんですか?
30代以上が多数と聞いていますが、20代もいるんですよね?
647非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 01:01:23
自民党は、社会保険庁を廃止して新たに設置される日本年金機構について、
休職の許可を得ずに労働組合の活動に専念する、いわゆるヤミ専従問題に
かかわっていた職員を採用しないなどとする採用基準の案を検討することになりました。
社会保険庁は、本来の仕事をしていないのに、休職の許可を得ずに労働組合の活動に専念して給与をもらう、
いわゆるヤミ専従について、ここ10年間で少なくとも30人の職員がおよそ
9億円の給与を不正に受け取っていたことを明らかにしています。
この問題について、自民党の作業チームは「社会保険庁改革を徹底するには、
問題の責任を明らかにする必要がある」として、社会保険庁を廃止して新たに設置される
日本年金機構では、ヤミ専従にかかわっていた職員を採用しないなどとする
採用基準の案を検討することになりました。
政府の有識者会議は、日本年金機構の職員の採用基準を来年の1月までに決める方針で、
自民党の作業チームは、ことし8月をメドに採用基準の案をまとめ、有識者会議の議論に反映させたいとしています。

http://www.nhk.or.jp/news/t10014865681000.html
648非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 01:21:00
厚生局は出来レース。こんな茶番に付き合わされた若手職員は不憫だ。
20代の若手職員は出来るなら早い内に辞めた方がいいぞ、マジで。30才過ぎると
いろいろ背負うものが出てきて簡単に辞めれなくなるからなー。
649非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 05:37:20
やめれるよ
650非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 06:40:46
>社保庁案で外部からの採用数を400人としたことについても「少なすぎる」として再考を求めた。


外部からそんなに採用できるの??有識者会議は相変わらず現実見てないね。
651非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 06:41:29
協会だって定員割れしてるのにね。
そんなに募集人数増やしても誰も来ないですよ。
652非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 07:23:18
一生低賃金・地方どさまわりの協会組 乙
653非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 07:30:31
有識者は、本省キャリアをノーリターンで所長にしろとか無理いわずに
まずは現実と常識をもって発言してほしいよwww
654非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 07:41:31
ナガツマ先生は特別会計の鬼だから尊敬もするが再生会議のあの方は恨みつらみで動いてる気がする。
655非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 09:01:12
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
656非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 10:56:00
いよいよ来るな。
生き死にの際まで
657非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 11:02:23
>>648
たぶん出来レースじゃないよ。仮にそうゆう面があったとしても全部じゃない。
一部はガチ選考してる
658非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 11:03:20
>>652
何いってんの?協会は最強だろ
659非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 11:33:11
今日から研修スタート。
ねんきん特別便のオペレーターの仕事なんだが、
それ以外の年金mp知識もそれなりに必要になるので、
社保庁のマニュアルを見て勉強・・
と言いたいところだけど、マニュアル分厚すぎっ!
5日間で何とかなるレベルじゃないです。
あと講師の説明があまりうまくない。
ポイントが抑えられてないってか素人に難しすぎる
それと、もう少し話に具体性を持たせて欲しいです。

まぁわたしの不足も多分にあると思うので、
なんとも言えないが、これだけは言わせてほしいです。
プロジェクター使ってスクリーンで説明してるのに、
電気を付けるのってどーなのよ どんだけ
ちなみに時給は1200円 社保庁の直接雇用よりは金もましだしまいいか
660非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 12:21:24
協会の各県別の級別定数みたことあるか?

絶望的な数字が載ってるぞ。

だから、一生低賃金・地方どさまわりの協会w
661非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 12:53:49
天災するといい
662非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 16:34:37
>>660
さては機構いきのねたみですね
663非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 17:49:04
まあ暫く夢を見るのもいいさ。

一生低賃金・地方どさまわりだからなw
664非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:07:37
協会内定だけど、行ってから辞めるよ。
面子見たいんで。
まだ20代前半だしね。
665非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:13:20
級別定数
関東K県
・8級…1名
・7級…1名
・6級…2名
・5級…6名
・4級…5名
・3級…10名
・2級…17名
・1級…21名
関東C県
・8級…0名
・7級…1名
・6級…2名
・5級…6名
・4級…4名
・3級…6名
・2級…8名
・1級…12名
666非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:14:46
級別定数
関東S県
・8級…1名
・7級…1名
・6級…2名
・5級…6名
・4級…5名
・3級…9名
・2級…11名
・1級…15名
667非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:18:03
級別定数は、5級以上は、本庁・民間採用組で埋まる。
4級枠が削減されたため、ほとんどの香具師が2級又は3級止まり。

つまり協会では、
4級…神
3級…エリート
2級…一般人A
1級…一般人B
668非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:18:24
級別定数てどこで分かるんだい??
669非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:26:09
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる
670非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:42:59
逆賊に県単位で8級ポストなんて贅沢すぎる。
しょぼい県単位なら6級ポストでも高すぎるくらいだ。
671非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:56:56
>>667
それが事実なら広域異動はなしってことになるな。
そっちの方がうれしいわ。
672非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 20:39:27
ガセネタばっかりだな
673非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 20:43:25
逆賊天誅
674非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 20:43:45
10段階評価

●機構 激務レベル 07 精神破壊レベル 10 将来性レベル 03 見栄レベル -5
●協会 激務レベル 05 精神破壊レベル 03 将来性レベル 02 見栄レベル 03
●厚生 激務レベル 06 精神破壊レベル 02 将来性レベル 08 見栄レベル 07

反論は認める     
675非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 20:59:45
協会は出世できないのを盛んに書き込んでる奴がいるが馬鹿か?
出世したい奴がこんな組織に来るか?

このスレにも、課長になっても責任が増えるばかりでなりたくない、って書き込む奴が普通に居る。
出世できなくても良いよ。逆に責任取らなくて良いからw
これが協会組の本音だ。
そして出世できないのが最初からわかっているから、こぞって理由をでっち上げて異動を拒否する。


やはり協会は勝ち組なのだよ。
676非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:02:07
>>675
勝ち組かどうかはともかく、
ある程度割り切って臨めばそこそこ快適とは思うがね。
677非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:19:57
10段階評価

●機構 激務レベル 09 精神破壊レベル 10 将来性レベル 03 見栄レベル 01
●協会 激務レベル 04 精神破壊レベル 03 将来性レベル 03 見栄レベル 05
●厚生 激務レベル 06 精神破壊レベル 02 将来性レベル 08 見栄レベル 09

修正いたしますた     
678非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:20:48
逆賊天誅
679非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:26:47
>>675

まあ、一生年収400万でOKなら、勝ち組だろうな

当然、退職金も1000万程度しかでないがなw
680非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:27:49
>>674

厚生局は激務だぞ?
今の霞本庁並以上になるのは確実。
平日帰宅できると思わない方がいいぞ。
681非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:32:33
>>680
マジか!?そんなとは聞いてなかったが・・・当地域が東北だからかな(´・ω・`)
しかし、俺は満足してるよ。↑の表で最も重要視してるのが精神破壊レベルだからw
682非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:45:29
10段階評価

●機構 激務レベル 05 精神破壊レベル 10 将来性レベル 05 見栄レベル -10
●協会 激務レベル 03 精神破壊レベル 05 将来性レベル 03 見栄レベル 03
●厚生 激務レベル 10 精神破壊レベル 03 将来性レベル 08 見栄レベル 08

協会は傷手・高額や保険証のゴラ電があるから精神破壊レベル低くないでしょ。
厚生は本省系出先機関(経産局・財務局・警察局・人事院事務局など)の中でも
トップレベルの激務だよ。

683非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:47:14
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
684非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:50:38
>>679
もちろんOKだ。
金が欲しけりゃ公務員なんぞにならん。

>>682
激務度が3なら協会で良いや。
685非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 21:56:09
>>679

今のジジババは、役立たずにもかかわらず1000万近くもらってるのになw
686非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:13:36
使えないジジババは一生分の給料貰っただろうから分限しましょうwwwww
687非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:16:04
>>681
俺が前医療いたときは、
基本代休って何?みたいなレベルだったよ>東北

ま、今は転職しちまったわけだがw
688非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:26:02

実情知らないアホ局長が現場に口を出すから、
うまく回っていたものが回らなくなりつつある。

689非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:28:25
我が県のアホ局長は草取りにも参加してくれないっす
690非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:36:56
やっぱ現場知らない奴は上に立つべきではないよな。
そんな奴の命令なんて基本無視してるよ。
691非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:47:14
>>675
>やはり協会は勝ち組なのだよ。

むごい釣りだな。3年経ったら順次首切りなんだぞ。
その点機構は良い!発足が2年遅れる都合上、順次首切りが5年後だ。
692非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:48:08
大臣も道連れなんかねーやっぱw
693非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:49:53
現場知らないならお神輿の中で鎮座していればいいのに、
口出しするから悪い方向に物事が行ってしまう。

つうか、現場に口出す暇あるなら、直属の職員をもっと事務所に派遣しろと。
殴ってもいいけども、それでは物事変わらないし。

昨日5時過ぎに雇用保険の件で職安に問い合わせしたら、
「もう執務時間外です」ってきちんと案内のテープが流れたよ。
そういう簡単な事がなぜできないのだろうか・・。
だから、6時過ぎに平気で掛けてきた馬鹿に「何で電話に出ないんだ」
と後日詰め寄られる。時間内に掛けろよ、アホが。

最近は給付の問い合わせが多い。
じじいばばあの話は奈にいっているかわからん。
電話を取るのが怖い。理由は無いが怖い。
694非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:51:01
665 :非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 19:13:20
級別定数
関東K奈川県
・8級…1名
・7級…1名
・6級…2名
・5級…6名
・4級…5名
・3級…10名
・2級…17名
・1級…21名
関東C葉県
・8級…0名
・7級…1名
・6級…2名
・5級…6名
・4級…4名
・3級…6名
・2級…8名
・1級…12名
関東S玉県
・8級…1名
・7級…1名
・6級…2名
・5級…6名
・4級…5名
・3級…9名
・2級…11名
・1級…15名
695非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:51:06
>>691

それを蛇の生殺しという。協会より悪いじゃないかw
仮に20代半ばとしたら、5年後はもうやり直しは事実上きかない。
民間に転職するなら話は別。
696非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:51:41
オレハモウヤリナオシガキカナイネンレイナノカ
697非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:52:52
>>694
国賊費の組合関係者が結構この中にまぎれているんだよね。
698非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:53:38
現場を知らない奴が上に立つのが悪いのではない。

現場を知らない かつ アホで想像力がない 奴が上に立つのが悪だ。

優秀なキャリアであれば、現場知らなくても、きちっとした対応が可能。

うちのノンキャリ本庁出向組は、無知かつ無能だから、害悪なのだ。
699非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:54:50
>>693
最後の3行は心底同意できる。
なんかね、もう本気で億劫なんだわ。あと30年もこれをやり続けるとか想像すると気が狂いそうになるw
700非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:55:39
>>695
ヒント:皮肉
701非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 22:56:20
>>694の健保協会級別定数はガチ?

1級の俺には絶望的な岸壁が見える…
702非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:01:05
ほんと、どんな餌にでも食いつく奴がいて笑うわ。
ソースがなけりゃあ、妄想か願望だ。
真顔でガチ?とか聞いてんじゃねぇよ。
そんなに自分に自身がないなら、最初から希望しなきゃよかっただけだろ。
703非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:07:27
>>699
本当。
「年金が急に減った」とか、「書類の書き方」とか。
年金ダイヤルにつながらないから、事務所に掛けてくるんだけど、
話を聞いていていえるのは、年寄りは頭が悪くて、固定観念を
持っている点は共通している。
 年金が少なくて文句言う馬鹿がいるけど、まだもらえるだけ
あんたましだろって言い返したくなるよ。
 
特別便特別便、短時間で相談終わらせろったって、あれはある程度
話を聞いていかないと記録が正しいかどうか確定できない。
同姓同名でも全くの別人というケースもあるし。

明らかに事務所の処理量を超える人間が団塊世代の新規裁定者と
バッティングするんだから、特別便なんて愚策は一時中止すればいい。

たえられない。代休もとれないしな。庶務課長が「代休なんか取るな」
とかって平然と言うんだから恐ろしい。どこも過重な負担負わされているのは
分かるよ。だけど、いつまでもこの作業が続き、くだらん電話の相手をしなければ
ならないのはもう、たえられない。
 
704非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:08:55
>>698
保険局長の水田みたいなのが優秀?
あほもほどほどにしなさいw
功労のキャリアの現場をあまりにも知らないことは、市町村だって
知っているぞ。
705非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:08:55
嫌なら舐めろ
舐めたい奴は舐めればいい
706非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:23:17
嫌なら舐めろ      舐めたい奴は舐めればいい
707非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:24:12
嫌でも舐めろ      舐めたい奴は舐めればいい
708非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:25:13
嫌々でも舐めろ     舐めたい奴は舐めればいい
709非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:26:35
アナルも舐めろ    舐めたい奴は舐めればいい
710非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:29:33
厚生労働省のキャリアの人にお聞きします。仕事中にチンポたったことありますか?
711非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:33:07
本庁の人にお聞きします。冬になるとドリルチンポになりますか?
712非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:33:43
厚生局落選組の皆さん、狭き門ですが、秋の募集時もまた厚生局志望しますか?
それとも、素直に機構希望しますか?

713非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:34:14
>>710
YES チンポが勃たたないと勤務中にやれないじゃん
714非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:34:19
読売の夕刊に、我らがアホ庁のせいで後期高齢者医療の保険料減免ができないかも、って記事がでてるね。
さて、どうなるのだろうか。
715非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:36:29
悪いことは皆社歩庁で済まされる世の中。

つうか、2年前から分かっていたのに今になって騒ぐなと。
これ以上年寄りを優遇してどうする。
716非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:37:08
>>712
します。
717非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:38:48
形だけの応援行為なんていらないから( 中途半端に受付だけとか
やられても、かえって邪魔なだけ )、事務局とか事務センターの
人間を、事務所の年給や国年に異動させて、特別便対応を
やらせればいいと思う

そこにはそこの仕事があると言うけど、毎日22:00過ぎとか、
休日が取得できないとか、そこまで働いてるわけじゃないだろ、
今の局やセンターは
718非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:46:47
誰か〜
精神的負担の少ないねんきん特別便対応マニュアル考えてくれー
719非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:48:30
>>716
再び厚生局希望は出すよ。
選考漏れしても、機構には行けそうだからな!
720非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:56:01
勤め口斡旋してくれるんならそこでもいい俺がいる
721非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:59:18
後期高齢者医療、10月からの軽減保険料の徴収情報届かず

 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の加入者のうち、軽減された保険料を10月
から徴収される人たちの情報が、都道府県の広域連合に届くのが遅れている。
 対象者が確定できないと、7月から徴収が始まる人と混同する恐れがある。
最大原因は、社会保険庁による企業からの情報収集が進まなかったこと。
予定より1か月遅れのペースで、各広域連合では「今後、大量のデータが来ても間
に合うかどうか。保険料を間違えるなどのミスが心配だ」と危機感を募らせている。
 75歳以上を対象に4月に始まった新制度の加入者は、〈1〉国民健康保険からの
移行者約1100万人〈2〉会社員の子供などの扶養家族(被扶養者)だった約200万
人〈3〉75歳以上でも企業に勤めるなど健康保険に加入していた約35万人――に
大別される(図参照)。
このうち、〈1〉の国保からの移行者については、国保の実施主体が市町村だったた
め広域連合も情報を共有しており、一定額以上の年金受給者約832万人について、
4月から保険料徴収が始まっている。
722非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 23:59:37
 〈2〉と〈3〉の情報は各健康保険組合などが持っていたため、広域連合では、75歳
以上の住民情報から〈1〉の対象者を除けば、「〈2〉〈3〉のいずれかに該当」までは把
握できるが、〈2〉か〈3〉かの区別がつかない。
そこで、広域連合は、健保組合側から〈2〉の被扶養者情報の提供を受け、住民情報
と突き合わせる。被扶養者は激変緩和措置の対象で、広域連合ではこの対象者を
確定させた上で、10月から徴収し、〈2〉の確定で自動判明する〈3〉の約35万人に
ついては、7月から保険料を徴収する。
 こうした日程を前提に、厚生労働省は、〈2〉の被扶養者情報を4月30日に届ける
と広域連合に説明していた。
ところが、主に中小企業の従業員が入る「政府管掌健康保険」の被扶養者だった約
110万人について、運営主体の社保庁による情報収集が進まず、計1万人弱しか
届かなかった。同日に届いた情報は他の健保組合や共済組合を合わせても計約6
8万人にとどまった。
 厚労省は「企業側の処理が遅れた」と説明。社保庁に収集を急ぐよう指示し、次の
提供日を5月30日と定めた。仮にこの日に全データが届いても、広域連合の処理は
厳しい日程を迫られる。
処理が間に合わないと、軽減された保険料を払うはずの〈2〉の対象者を〈3〉と混同
723非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 00:00:43
し、軽減されない保険料の通知や納付書を送付するミスが生じる恐れがある。

 〈3〉の徴収を7月に始めるのは、広域連合は、前年所得が確定する6月に加入者
全員の保険料を正式算出し、7月に通知するため。多くの自治体が7月徴収を条例
で定めており、今から遅らせるのは難しいという。
 岩手県の広域連合には、4月には想定の約25%しか届かなかった。担当者は「1
か月遅れの処理は厳しい。国は企業側に十分周知しておくべきだった」と憤り、岡山
県の担当者も「誤った通知を送った人から申し出てもらうケースが出るかもしれない」
と懸念する。
 さらに不安なのは、4月に届いた情報でも、名前の読みが違っていたり、他県のも
のが含まれていたりしたこと。広域連合は、健保組合に個別に問い合わせるなどし
て確認を急いでいる。
(2008年5月29日14時51分 読売新聞)

724非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 00:15:08
>>718
窓口で耳栓つけて大笑いしながら、シャドーボクシング。
たぶん客が寄り付かないよ。
725非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 00:16:18
つまらない
726非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 00:21:11
何が原因かといえば、ターンアラウンドの書類を送付したのが4月半ばになって
からだったからだろうに。
 3月上旬から会社から問い合わせがたくさんあったけど、庁か局か
わからないが、やっと指示が来たのは春分節の頃か。

いままで市町村でやっていた健康診断をどこでやるかについても、
局は事務所になかなか下ろさないから、聞かれても答えられず
お客から怒られる。

連携がちっともなっていないし、いつも後手後手。
特別便なんてやめちまえばいい。これが社保の事務を停滞させている元凶だ。
職員を殺す気か。

>>717
局やセンターなんてそんなには働いていないし、土日返上なんて無いでそ。
そのくせ保険証の発送は遅いし、それにもかかわらず人を出させる保険課は
何を考えているんだと小一時間。
 センターに一般人が直に電話できるようにすればやつらも少しは変わるだろう。
ちなみに、わが県のセンターは組合に片足突っ込んでいるやつが多い。
協会逝きの切符を持っているから、それで「無罪放免」にするハラだろう。
727非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 04:07:45
やばい、何か胸が苦しい・・・
728非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 06:19:39
特別便の6月予定上乗きたね

それにしても、特別便ってお客様満足度調査をやってるわりには
一向に書類の満足度が上昇しないわけだがな。
一回記録が見つかっても記録を整備してまた見つかれば
送りますって言えと、そんな通知だすなら
最初から整備して一度おくるだけですませろよボケ。
729非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 06:32:34
>>728
お客さんからきいたけど、庁は旧姓記入する欄を大きくしたり記入しやすく
改良しつづけてるらしいよ。
肝心の記録がアレなんで、どうしようもないが。
730非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 06:47:22
一日何回は屑記録のせいでもめるぞ何とかしろ
みんな聞きわけがいいやつじゃないからな
731非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 06:55:49
>>730
あれは直すつもりないらしいぞ。

大臣に手紙で文句いったお客が
返事の手紙もってきてたけど。

業者とのとりきめで変更は無理
なのでくわしいことは
社会保険事務所で
たずねて欲しいだった。
732非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 07:07:29
そんな屑業者自体を切ったらどうかな
無責任で不安払拭する気が全くないと思われているぞ
全くその通りなんだけどね
733非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 07:08:22
>>731
事務所は全く理解できないとしか回答しようない
734非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 08:06:14
今日も朝から特別便か。
一生低賃金・地方どさまわりの協会でいいから早くうつりたい。

もう心が持たない…
735非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 09:28:17
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
736非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 14:10:51
手続きは、社保じゃなく事務局にという書類を某議員から
入手したぞ
事務所は無くなるのか?
>民間人
737非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 22:13:01
休みキター
738非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 22:57:22
民間採用ですが、本日下記のような文書(1枚)が郵送されてきました。


平成20年5月27日

各位

全国健康保険協会設立委員会事務局

拝啓時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、先日は誓約書のご提出ありがとうございました。協会の設立まで4ヶ月余りとなりましたが、現在、職員の追加募集や事務所の設営、システムの移
行など、協会の設立に向けて諸準備を進めているところです。

また、協会についての周知広報のため、厚生労働省及び社会保険庁のホームページ(トップページ)に「協会けんぼコーナー」を設けましたので、ご参照
いただければ幸いです。

内定者の皆様には、7月頃に採用手続に必要な書類をご提出いただくこととしています。書式や必要書類等については、別途ご連絡させていただきます。

また、採用までに、説明会及び研修を9月頃に1泊2日程度で行う方向で検討していますので、ご承知おきください。詳細については、別途ご連絡いたし
ます。

なお、今後のご連絡は、電子メールも活用して行いたいと考えていますので、メールアドレスをお持ちの方は、下記のアドレス
あてに、送信をいただければ幸いです。ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。

日々暑さが厳しくなってまいりますが、ご自愛ください。

敬具

(お問い合わせ先)

全国健康保険協会設立委員会事務局
739非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 23:00:21
協会つぶれればいいのにな

どうせまともな組織にならないだろ
740非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 23:06:43
わが事務所の急不可の若手と掛けて、代議士と解く。
そのこころは、入力をお願いするときは頭が低い。
741740:2008/05/30(金) 23:07:35
落ちがイミ不明でした。失礼。

お願いをしてくるときだけは頭が低い、に訂正。
742非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 00:41:25
けんぽよりチンポ
743非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 00:54:19
同期の悪口言う椰子にはろくなのがいない。
似たりよったりと言うことに本人気づいていないんだよねw
744非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 01:14:26
労働は商品ではない
745非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 01:41:35
さて今日も事務所に逝って帰りに薬局で二点セットでも買ってくるか・・・
746非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 07:31:42
今日も出勤です。
747非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 08:12:48
>>745
硫化水素?
748非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 08:20:03
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
749非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 08:53:36
つまらない
750非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 08:55:43
ワキガの職員さんの残り香キツすぎます。
751非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 09:00:07
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
752非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 09:37:41
ガス設備の点検も民間委託されてるけど火が着くか確かめただけで終わりだったよ
いい加減すぎる
753非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 10:16:05
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
754非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 10:19:37
まだいたのか
お前こそさっさと辞めろ
755非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 10:29:23
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい

※偽者侵出
756非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 11:36:37
協会の内定で喜んでる奴って池沼なの?
非権力的な仕事しかできない馬鹿専用の組織なのに
757非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 11:40:04
趣味が登山とかウォーキングとかいう職員っておもんない奴ばっかだよな。
758非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 11:50:25
>>756
はい。馬鹿です。
優秀な皆様は権力的なねんきん特別便をお楽しみください。
759非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 11:50:34
>>756
機構よりましだからだろ。
正直なところ教会組がうらやましいよ、俺は。
760非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 11:56:04
ねんきん特別便が落ち着けば機構>>>>>>>>>>>>>>>>>>協会になると思うよ
761非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 12:01:13
>>759
そういうことを書くから言われるんだよ。
徴収=優秀
共同給付=窓際
というのは社保の常識だろ
762非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 12:08:49
そんなこと言ってるから
お客さんから取るものはきっちりとって・・・(ryとか言われるんだよな。
763非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 12:09:01
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
764非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 12:15:53
>>761
権力的な仕事がしたいからという理由で社保に入る人って少数派だと思うが。
765非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 12:47:26
あー暇。今日の怪鳥もまだ五人だ。もう、うちの事務所は土日怪鳥しなくていいな。
766非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 12:58:06
おもいっきり忘れさられているけど、国年の収納率って80%に今頃なっているはずだったよね。
767非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:21:51
/\/`ー' \/〈   / / /    \   ヽ   人/\__       
 か ム ぜ  社ヽ /  / / /  |  ヽ   ', /         /
 た リ  っ 保 〉 / /ll /l ||  |l    |   i〈 も は こ 〉
 つ ム た  庁./ l | |士ミ { { ヽ┼`、 | | |! 〉 ら っ う |
 む リ  い  に〈 !! }i`トr'!  '´{じケヾh│ル'/ う き な 〉
 り  ム ム  8 〉 ノハ ̄' ___  ̄´ リノ||/ {  わ り  っ /
 よ  リ  リ  0 >〃!lヽ. ` ┘  /| 从 <    言 た〈
 !!  ム よ % /  /) ` ー‐ 'r‐ナ"´入_ヽ    わ ら 〉
     リ     は >// クく / |ト、__/     >、 せ   /
\          / -ァ'"´└トK/ミ     ミ/|  ヽ て /
768非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:39:33
国民年金保険料の07年度の納付率は、06年度の66.3%を2ポイント程度
下回る64%前後になる見通しとなった
未集計の3月分を加えても65%到達さえ難しく、目標達成は不可能となった、

という記事が出ていたね、80%なんて絵空事だけど、来年の目標も80%


そういえばほんの1年前くらいまで収納対策をしていた( やらされていた )
戸別訪問とか、電話督励とか

国年ばかりが毎日夜遅くまで残ったり、休日出勤したりしていた
タテマエとして全所対応だったけど、
「 納付率が全てではない 」「 国年の仕事だけが、事務所の仕事ではない 」
とか言われて、他の課はあまり協力せずに早めに帰ってたな

今、特別便で他の課や、管理者なんかが闇雲に忙しくなったけど、どちらかと
いえば国年は時期的にはそれ程忙しくない方かな
管理者が無策でマネージメントの欠如というのもあるけど、それはまた別の
話で

要するに、課によって、あるいは人によってその時その時で忙しかったり
忙しくなかったりするけど、忙しくないからといって他の課を手伝うわけでも
ない、なぜなら自分の課が忙しいときでも、他の課が手伝ってくれるわけでは
ない、というのを知っているからだね

社保とはそういうもの
769非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:42:14
本来は農業や自営業を想定していた国民年金第1号被保険者に
大量の非正規雇用の人たちが含まれている現実がある。

収納率が上がらないのは社保庁が悪いんではなく、
人材を安く使い捨てにしてる財界・大企業が悪いんだよ。

今日の読売新聞に欧州各国の例が載っていたけど
本来は社会保険の適用をもっと非正規雇用の労働者に拡大すべきなんだよ。
770非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:49:37
>>768
そうそう、そもそも他課の仕事は分からない。
他課の応援なんかはなっから当てにしないほうがいい。

土日サービス出勤しない椰子は白い目で見られる風潮もあるしな。
サービス出勤しない椰子はDE評価なんてのがそのうちあるのじゃないか?
771非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:56:51
101 :受験番号774:2008/05/05(月) 01:44:59 ID:S1I2KSNk
社保辞めた
今年地上目指します

102 :受験番号774:2008/05/05(月) 06:53:25 ID:GnAxr4oe
>>101
そんなにしんどかった?

103 :受験番号774:2008/05/06(火) 16:54:17 ID:mQaPLXQL
地元の市役所でマターリしようぜ

104 :受験番号774:2008/05/06(火) 18:06:48 ID:nu9BeZy9
社保辞めるのは当然だろ。

105 :受験番号774:2008/05/06(火) 18:16:12 ID:RH0FMIrq
>97
禿同。当方本省キャリ補佐30代前半。未来も感じられないから、特別区経験者
採用(公務員経験者可)で受けて受かれば転職しようかと迷ってる。

社保も大変だな・・・。何でもかんでも民営化だの独法化だの。
八代とかいうボケ経済学者がうぜえ。

106 :受験番号774:2008/05/10(土) 12:08:32 ID:VowxX9K+
社保の新人ですがそろそろ辞めようと思います
俺も今年祭事、県庁、市役所を受験します
772非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:58:19
84 名前:非公開@個人情報保護のため :2008/05/02(金) 15:09:44
諫早市役所職員の対応は大変感じが良かったんですが、
諫早社会保険事務所職員の対応は最悪で非常に不愉快でした。
社会保険事務所職員はもっと気軽に相談できる雰囲気作りに努めてもらいたいです。
そうでないと気持ちよく税金を納める気にもなりません!
大げさに言うと職員の働くイキガイというものが伝わりませんでした(お客様の笑顔が見たい等)。
コミュニケーション能力を磨いてほしいです。

85 名前:非公開@個人情報保護のため :2008/05/12(月) 20:54:11
真っ当なご意見だが、残念ながら当の社会保険事務所職員には届いていないようです。
773非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:59:49
次のレスは「嫌なら辞(r」かな。

勉強再開。あばよ   
774非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:01:52
基地外客相手にまともな対応は不要だよ
775非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:08:33
結局は、好き嫌いをベースとした根拠のないイメージ評価だからね
はじめから、高い評価を受ける職員と低い評価を受ける職員が決まっていて、
無理やりそれに当てはめているだけ

事務処理誤りとも言えない誤りをした、クレームとも言えないクレームを
受けた、なんでもいいから後付で評価を下げればいいだけ

サービス残業やサービス休日出勤をしない職員は、事務処理に対する責任感
が欠如しているということになるだろうし、事務処理が多くて特別便への
対応回数が少ない職員は、年金問題への責任感が欠如しているということに
なるだろう、それら一点のみをもってね
776非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:11:18
責任感というか
人に仕事をおしつけるのが終わってる
普通にダメ職員
777非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:12:15
郵送以外は受け付けないんだってな
778非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:13:33
あほはらに言ってんだか
779非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:15:00
>>777
事務所はなくなるぞ
そのかわりの窓口が事務局が局

受付は皆郵送
780非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:15:47
×事務局が局
○事務局
781非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:23:01
>>736
もおなじこといってる
782非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:24:59
よかったじゃないか
被保険者本位で
ノークレームでお願いします

どうなろうと知ったことかよ
783非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:25:08
この7月か?
長らく続いた事務所もその歴史を閉じるのか
>民間人

文藝春秋6月号読んだか?
岩瀬他2名に滅茶苦茶に叩かれているが、オマイら本当に
酷かったんだな
784非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:27:17
結局の処、記録訂正はできず(デタラメ)
この国に年金制度というものは存在していない
785非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:29:11
>>779
社保に電話して聞いてみろ
俺はしたけどwww

課長が涙声で答えると思うぞ
「俺の就職まだ決まってないって」
786非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:29:18
じゃあ次回支払い分から支払い停止
もともとなかったことで
787非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:30:29
とくべつ便だって、社保は送らずに誤魔化そうとしていた。
最低だよ、ここは。
788非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:30:48
でも、書類は集約に直接郵送ってことは、
入念調査や戸別訪問を事務所でやれってことでそ?

もう一般市民の相手は秋田よ。

789非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:33:26
>>787
あほ?
790非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:34:20
>>789
文句あるのか?
基地外
791非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:37:14
来年から労働保険料の納期(年3)が変わるんだよな
一括徴収を射程に入れたとの事だが、今一わからん。
792非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:38:33
行く末は船場吉兆と同じか?
あそこは内部告発から崩壊したが・・・
793非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:38:53
オマイら民間人になって労働組合どうなるの?
民間の組合なんて実質機能しないよ
794非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:39:56
この算定から郵送オンリーと社労士が言ってたな
795非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:45:36
俺民間人だけど、はっきり言っておくが
協会でも機構でも地獄だぞ

市職員になったの知ってるけど、あいつは勝ち組
俺の前で泣いて喜んでたな
796非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 14:54:33
>>790
文句以前に根拠もないこと書くな
ゲス
797非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:02:52
>>783が書いた雑誌読んでみろよ
とくべつ便に最後の最後まで反対したのは
社保だった

送らずに辻褄合わせしようとした
798非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:03:03
もとよりこの人生にはあまり価値がない
だから、協会だろうが機構だろうが、食えるだけで充分
それ以上の人生を期待するだけの資格がない

それから、どんな地獄にも役割分担というものがある
閻魔大王もいれば鬼もいれば餓鬼もいる

例えばどんなくだらない組織にも、管理系・バックオフィス
系の職種は残る
そういうところで安穏と働ける一部の職員にとっては、
そこが場所として地獄に属していようが、地獄の中で快適で
あって、矢面に立たないなら、そんなことは気にならない

これからは、地獄の中で上位のポジションを獲得できるか
どうか、地獄の中での争いが全てとなる
799非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:09:10
田舎一物知りのこの俺が通りますよ

遠くない将来税法式になる
その時、年金機構は???

片や短期給付を扱う協会だが、こちらも
かなり脆弱
医療給付の概念が大きく変わる
800非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:10:37
なんだかな
801非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:13:40
被保険者本位とか言っておきながら
やることは全く逆であることが微笑ましいwww

>民間
802非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:16:59
俺んとこの事務局て街中で車も停められないんですけど・・・
そこに行かなきゃならないのか?
803非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:20:46
あのなー専門家の俺が教えてやる
社保職員は多分実感してないとおもうが、
要は政府はオマイら電子申請しろよってことなの
証明書取得料は儲かる

でもって役人をドシドシ削る目論みなのさ
アホみたいなフロッピー申請じゃなくてwww
電子申請な
804非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:31:04
マジ教えて欲しい
地方事務所ってなくなるの?

替わりに事務局が今までの書類受付するの?
805非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:32:14
なくなります。
806非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:33:45
>>805
事務局は郵送オンリーとか上で誰かが書いてたけど
本当なの?
すごい混乱しそうだけど、、、

事務局って県に1つしんないんでしょ?
807非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:39:55
公務員スレにあること自体変だろ?
808非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:49:17
>>806
集約に直接送るようになるから、局本体は関係ない。
809非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 15:51:19
1ユーザーの質問

全ての面前届け出てのがなくなり、
郵送オンリーなの?
810非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:00:17
そういうこった。事務所に一般市民が来なくていいようにする。
811非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:02:01
>>810
来なくていいってオマイw
近くにある事業所はかえって困るだろうよ
俺の街なんかは事務所近くに結構事業所あるぜ
812非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:03:16
>>811
直接こなければ、その分他の仕事を割り当てられる。
事務所近くに事業所って会社か?
813非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:06:18
>>812
話しが見えん
俺は事業所=会社の担当者だ
814非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:22:57
>>813
最後の書き込みが意味不明になってしまった。

事務所近くに事業所があるってことは、都会の事業所か?
と書きたかった。
815非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:30:32
本庁職員って生き残れるのか?

816非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:31:01
不便とか全く関係なし
こなくていいよ
817非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:33:36
腐った組織で育った香具師は
どこ行っても腐ったまま
818非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:36:26
本庁は構成局とか協会機構の幹部層として生き残るでしょう。
分限される人間の多くは地方採用組。

でも、最近はもうここで一生勤務できなくてもいいと思った。
あまりにもやることがでたらめでその場しのぎ的過ぎる。
819非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:36:34
50の爺の俺から言わせたら
アレだな
多分これからもっと大きな問題出るんだろ?
その時、責任追及されずらくするための組織替えだ

間違いない
820非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:38:13
これ以上問題あるかないかも判断付かないのか

激馬鹿だな
821非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:38:34
>>818
本庁、厚労省の方が罪重いだろ
なんだ厚労省のあの謝罪文は

人ごとみたいな事言ってやがる
尤もあすこはクズ役所だからな
822非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:39:39
>>820
オマイが知らないだけだろw
823非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:41:51
>>821
いや、だから切り捨てられるのは現場の人間だって。
あなたがどうこう言おうと、組織とはそういう非情なものだ。
せいぜい局の若手中堅までなら、生き残れる確率はあるだろう。

土日毎週会長なんて狂気の沙汰。職員を機械かロボットかとでも
思っているのだろうか。だから心ある奴まで辞めていく。
824非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:45:27
一市民としては事務所が無くなっちまうってことが
しっくり来ないな
儲かるのは郵便局か?
825非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:48:14
>>824
http://www.e-gov.go.jp/
電子申請しろよ

役人減らせる根拠にもなる
826非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:49:50
受付のおばちゃん首?
827非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:51:30
受付のおばちゃんよりも、組合三昧なのを首にしろ。
828非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:52:30
昨日電話で話した時
課長が内痔はまだないって

あれ嘘か
829非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:54:56
民族大移動的内示は7/1で確定。
830非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:55:07
もうそろそろ本省庁をさらしあげしようかな
831非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:57:05
受付のオバに会えなくなるのは
辛いものがあるぜ

あの人一番仕事してたじゃん
832非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 16:59:33
事務所は少なくともしばらくは存続し、受付もするぜ
受付つっても局への取り次ぎだけどな
833非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:00:24
驚いた
一般市民はまだ知らないぜ>事務所あぼーん
834非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:02:38
で事務局も無くなるのか?
835非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:02:45
キチガイしか来ないからアボーンでいいんじゃね
そもそも改革なんてリストラのためだけだし
836非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:04:57
年金の最低請求ってどこもってくんだ?
837非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:06:30
ちっと一般人にわかりやすく説明してくれよ!
838非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:11:00
全ては無駄であった。あらゆる犠牲もあらゆる労苦も無駄だった。
果てしなく続いた窓口受付も電話受付も無駄だった。
しかも我々が将来の不安に襲われながらなお義務を果たしたあの時も無駄だった。
その時辞めていった300人の無言の抗議も無駄だった。祖国を信じてかつて社保を志望した1万7000の職員。
こんな事の為に我々は社保を志望したであろうか。
こんな事の為に某県20代係長は倒れたのであろうか。
839非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:23:01
いずれ歳入庁(的な役所)ができる
機構も大リストラだろうと某政治家が言っておった
840非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:31:16
部外者だが事務所が無くなると聞いて寂しい思いだ
841非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 17:35:18
ということで特別便は手抜きでオーケー
サビ残なしでできない事業なんか実施するな
基地外役所
842非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:06:41
オマイらの事務所で何人辞めた?
843非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:09:58
3人。
844非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:11:30
223人
845非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:12:30
この騒動があってから4人
846非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:13:30
事務所で受け付けしなくなるって
現時点ではマスコミも知らないぞ
847非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:15:36
いいだろ
改革の本質が早くわかって
なくなってから騒ぐくらいのもんだろう
848非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:31:27
それはいい
全員首だろうと全然かまわんねw
849非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:51:51
こんなアホ芝居に付き合うのはやめ
850非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 18:51:55
独り言だが、厚生局きまってからシャホ叩きをみても( ´_ゝ`)フーンとしかおもわないし
特別便で基地外の相手してても所詮他人事と鼻でわらえるようになった。
今までとんでもないオモリをつけながら生活していたことを改めて実感した。劣悪にも程がある。
10月から心機一転がんばろうと思う。
851非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 19:05:26
厚生局おめっとさん
でもお客様をないがしろにするなら厚生局が第二の斜歩調になる日も近いぞ
医療制度改悪で厚生行政はある意味更生しないといけないからね
852非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 19:06:38
凄い記録を見た

現時点で厚生年金の被保険者なんだが(この記録はまとも)、
前の共済年金の期間も切れてないってやつ(とっくの昔に共
済を抜けている)。

全く杜撰もいいところ。誰が見てもトンデモ記録。
853非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 19:07:04
更生省になるのは無理だろ
854非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 19:07:54
 |    |    | .::| .::| .::| .::| .::| .::|
 |    |・∀・) | .::| .::| .::| .::| .::| .::|
γ.⌒ヾ  ̄ ̄ ̄'〜 〜 〜〜 〜
i ::: (O:.r        ____ __
ヽ、_::ノ ―――/ ヽ二ヽ/U /#\
 ||      /_____/# *ハハ
, | |--,    / # # # # # # # ヽ#((,,'д')
=='    、_ ∧_∧⌒ヽ__ノ
   ___ (・ω・` )ノ
  /__/| | Oiコとノ " どようびの夜、至福のひととき・・・
  |= ̄=| .| |_
/ヽ__ヽ//l
| ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
855非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 19:16:40
<国民年金保険料>07納付率、64%前後に低下 目標遠く
5月31日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080531-00000006-mai-pol
856非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 19:21:19
正直、大阪府知事の橋本さんに長官か大臣やって欲しい
さかのぼって奴らOBに制裁を・・・
857非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 20:11:31
話が見えないのだが、算定は窓口受付×で、局へ郵送汁って事??
また、事務所閉鎖は協会の業務に関しての事?
それとも、年金含めて全て??
858非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 20:34:39
>>851
年寄りなんか早く死んでしまえというのが本音だもんな
859非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 20:39:45
>>857
現時点では多分誰も正確にはわからないが、、、

基本的には事務所で届出を受けるということは一切無くなる
じゃあどこで受け付けるかというと社会保険事務局

これはガチ
860非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 20:42:31
事務局受付は全て郵送ね
持参は受け付けない
861非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 20:54:42
局と言っても共同で受け付けるということだろ
862非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 20:57:52
電子申告の利用状況を見ても結果は明らかなのに馬鹿だな
863非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:01:23
事務所の現金収納が段階的に縮小されていくのも一連の動きなのかな
864非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:05:23
>>863
だろうな。
865非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:07:12
現場職員の負担が減るから国賊費は大賛成なんだろ
866非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:09:05
相手側(国民)が不便になったとしても、民営化に向けて、職員に携わらせる仕事を段階的に減らしてるって感じ??

民営化の折、職員は是が非でも減らさねばならないし…。
867非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:10:17
だから
悪行政の公務員は殺害されて死んでも、国民が可哀相だと思わない心理は、あなたは理解できますか?
隠れて公費名目で人の金を盗んで使って、退職してなお天下って金を盗んでいる
一人づつ減れば、人々のお金税金年金からピンはねする人間が消えれば、善人は老人は救われのです。
868非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:18:18
リストラの断行のために業務を縮小するのはよしとして、
実際に事務所に来所したり、電話を掛けてきたりする被保険者については
どうするつもりなのかね
来所や電話を排除する具体的な手法はあるのかな
869非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:21:30
そんなの追い返すだけだ
870非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:22:24
>>868
斬撃
871非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:25:02
>>868
窓口設けないから来所はなし、というか繰るな
電話の回線もリストラしまくるなら当然玄海まで回線数減らしてOK
被惚けん者は自分で勉強して届出すればよい
年齢逝っているからよくわからないはもう通用しない
872非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:25:25
どうせ糞改革なんだから結果なんか求めるのが無駄だ
873非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:28:18
『県庁の星』
子供でも分かる公務員の糞人間の説明。
874非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:29:28
どこも大阪府化
875非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:37:16
>>867
なるほど。
目先の事が不便(届け出が不便になったり、窓口等で十分説明が受けられなかったり等)でも、それは致し方ない事であり、それよりも糞公務員が一名でも首になる事が国民の為、いや全国民の希望なんですな。

876非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:37:34
風が吹きます
877非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:40:03
>>875
地方公務員にも言えるわな。
市役所の窓口が不便になるかも知れないが、あんなに支所とかいらないでしょ。俺の住む所。
878非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:41:26
まともな国民はそんなこと思ってないだろ。
裏社会の恐ろしさに音も出ないだけ
879非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:43:35
“まともな”国民って何ですか?
880非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:46:50
>>879
中二?
881非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:49:30
しかしこんなときお得意のゴマスリと飲み仲間も何の役にも立たないようだねえ 〇〇さん
882非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:49:39
>>875
そうそう希望ってことでいいよ
後で困っても自ら選択したことで自己責任でOK
公務員を散々コケにしているんだからサービスは享受できなくなりますw
883非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:53:38
どうして現場の人間に尻拭いさせることばかりさせるんだ!!!!!!!!!!



いい加減にしろよ庁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
884非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:55:46
肩たたきされても毎週の飲み仲間は誰も助けてくれないねえ
885非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:58:10
>>875
社穂はシラねぇけれど、公務員の仕事ってボランティア的なのもあるじゃん?
そういう民間じゃ絶対しない仕事に誰も携わらなくなっても、それよりも税金が減って手元に金が残るのが国民の望みだよなw
886非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 21:58:35
何のためにゴマすってたの?
887非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:01:23
まあ年金止まろうと出まいと知ったことじゃない
888非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:02:10
>>883
事務所なんて、どうでも良いんだよ。
(気分次第な?)政治家のご機嫌取りしてないと、庁自体、憂き目にあうからな。
自分等だけでも助かりたいから、イイなりさ。事務所なんて、そんなの関係ねェwww
889非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:04:25
飲み仲間は所詮、「飲み」仲間。飲む間が楽しめる面子が居ればよい。
890非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:05:17
〇〇さん 総務課長が言ってたよ バーカって
891非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:08:17
>>888
本庁幹部に今の事態を招いたのは本庁だという意識は皆無で、
全面的に国賊費のせいだと思ってるからだろうな。
892非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:11:14
〇〇ちゃんも頭の回転が速いはずなのに肩叩かれてしまったねえ
頭が切れて仕事ができるはずだったのにねえ
893非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:17:10
学は無くても実務はできるってのが誇りだったのにねえ
894非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:18:48
両方だと思ってるけど
証拠もあって逃げれるなんて
思えるのがすごいね
895非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:22:38
独り言か死ねよ
896非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:23:40
媚びて生きろバーカ
897非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:26:34
街のゴミ
898非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:28:33
肩たたきって、若手でも、される事あるのかな?
899非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:34:20
ねえ、頭の回転が速くて実務なら負けないのに何で肩叩かれたの?
900非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:35:19
898
人気付から切られるからダイジョブじゃん
901非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:44:30
総務課長の前で気の利いたこと言ってれば安泰のはずだったのにねえ?
902非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 22:54:53
ま、そういう組織構造になるなら俺は構わんがね
俺は困らない
首になっても郵便のみになっても
俺はできるから。
903非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:00:53
どこで見れるの?

267 :ますぞえよういち(本人):2008/05/31(土) 22:53:00 ID:+2KlUE6T0
年金審査結果掲載  DQNクレーマーの個人名を表示
http://www.nhk.or.jp/news/k10014939781000.html#
904非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:05:35
>>903
俺も嘘つきの名前を見たい
905非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:07:53
どんな無茶苦茶な内容か
公表したらどう

裁判記録も公表してるし
906非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:08:24
一世一代の詐欺に失敗かw
907非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:12:19
母の知人に
「自分は昭和35年から国民年金を納めていた」と言い張ってる人がいるんだけど
是非第三者委員会に申し立ててほしいな。





そして、大恥かいてほしい。
908非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:13:07
止めてやれよw
909非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:14:22
>>903
公的年金の保険料を支払った記録のない人の申し立てで、納付があったかどうかを
審査する第三者委員会が審査結果を総務省のホームページに掲載した際、
申し立てた127人の実名が誤って表示されていたことがわかり、
委員会は表示を削除するとともに、全員に謝罪しました。
公的年金をめぐっては、社会保険庁に保険料納付の記録がなく、
領収書などを持っていない人が保険料を支払っていたと申し立てた場合、
東京に1か所と、各地に50か所設けられた第三者委員会が、
納付があったかどうかを審査しています。
総務省のホームページに誤って表示されたのは、審査を申し立てた
127人の個人名で、ひとりひとりの審査結果自体は匿名で掲載されていましたが、
画面上で複数のファイルを見分けやすくする「しおり」と呼ばれる部分に、
実名が去年9月末からことし5月19日まで表示されていました。
第三者委員会はすべての名前を削除するとともに、全員に謝罪したということです。
パソコンソフトの機能が周知されていなかったためのミスだということで、
第三者委員会は「名前が表示された方にはご迷惑をおかけしました。
個人情報が悪用される事態は起きていないが、今後、厳重な管理を徹底したい」と
コメントしています。
http://www.nhk.or.jp/news/k10014939781000.html#
910非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:17:56
GJ
911非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:22:50
これって、総務省のミス?
まあ、あれだ。
却下者はウ○つきの為、晒されてヨロシ。
912非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:29:30
事務所をなくして、職員削減、経費節約当然の帰結だろう。社会保険事務所
の窓口はお客にあまりにも過剰サービスしている。本来は届出は自分で作成
すべきであって、できなければ社労士に委託して手数料を払う仕組みにすべ
きだったのをしていなかっただけ、国民はサービスや情報提供などのコンサ
ルにはしかるべき報酬を払ってもらう意識を植え付けるべきである。いまま
で高齢者の年金請求を手伝い、代書し、保険給付の記入に仕方をただで教え
ていたのは間違っていたと思う。その為に、社労士は事業所の事務代行にな
りさがり、年金請求代行に参入してこなかった。法務局をみならって代書
には手数料をとるようにするためにも郵送方式にして、相談はコンサル料
をはらって社労士へとすべきだ。そうすれば職員も今みたいにいらなくて
いいのではないか?おれは社労士の資格、行政書士の資格をもっているの
で職員として将来が危うくなれば、年金請求代行の社労士も悪くないと
思っている。
913非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:30:50
特別便対応、60人連続で苦情なし!
俺の対応が良いのか、ジジババがいい奴らだったのか知らないけど、
今週末はちょっと気分が良かった。
914非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:33:15
社労士の馬鹿が
金もうけのために必死こいて書き込んでいる件について
915非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:34:13
>>912
おっしゃる通りなんだけれどさ、機構になったら民間サービス業なんだから、今以上の過剰接待でおもてなしが必要なんじゃね?

それとも、機構は記録管理だけすれば良いのかな??
916非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:34:29
アホ庁は懲りずにまた酷年納付率80%達成見込み出してんだな。
どのようにして実現するのかも見えません。
会社だったら今頃吹っ飛んでる
もう公的年金制度維持は社会保険では事実上不可能はガチ
もう歳入庁しかないだろ。
917非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:34:37
>>913
よかったな2ちゃんがあって
ここが無かったらそんなつまらない自慢も誰も聞いてくれなかった
918非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:35:52
基地外客相手にまともに相手する必要なし
919非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:44:28
今日課長から聞いたんだが、法務省からの要請で
刑務所の受刑者に特別便の説明をしなければいけなくなったって言ってた
そして、最後には野宿者・路上生活者(ホームレス)の特別便の対応を
協議中で決まり次第通知するとの事らしい

明日死刑になる人に「○○年に××に言ってましたか」って聞けないよな
ホームレスの人に「身分を確認できるものありますか」って聞けないよな

法務省は暇なんだから、おまえ等がやれよって

どこまで社保いじめが続くのか…
920非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:45:00
>>855
【国民年金保険料】07年度 納付率、64%前後に低下 目標遠く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212197630/
921非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:45:27
なあ、元庶務課長さんよ、人の無能さを責める前にあんたのせいで何人の謝金賃金が辞めたか数えてみたらどうだ?
922非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 23:53:01
>>921
うちの県のそんな元庶務課長は厚生局内定で自分は選ばれた人って感じで
嫌味が鼻につくこのごろです
923非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:00:34
選ばれし人か…
オイラの所は、なんか、厚生局へ行けなかった他の奴らを哀れんでる感じが言葉の端々に滲み出てるな
924非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:10:14
ドリルチンポ
925非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:11:48
窓口に来るジジイの7割が野球帽被ってる件www
926非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:12:55
>>916
税方式になったら・・・
徴収扇の作者ですら
「もうあんたの知識は不要」と言われてしまうんだよな
給付・相談業務は残るにせよ
大幅リストラは避けられない。
927非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:19:29
今のところ、東京の本部機能の強化、間接管理部門の統廃合( 事務局数の削減 )、
事務所の対人業務への集中化( 現場事務所は相談・徴収業務に専念 )という
流れじゃなかったっけ? ここから更に進捗があったのかな
928非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:20:15
それでなくても
健保の知識は不要になった
929非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:23:04
>>928
健保の知識以外は扶養になった
930非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:25:55
おまいら悪行三昧だな。
戸別とか言ってこんなことやってたのか。

ttp://www.r-e-d.jp/works/-/detail/=/cid=plod188/
931非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:28:42
きたないもんはるな
932非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:30:21
ふーん じゃ殺しちゃえばいいじゃん
933非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:36:51
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
934非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:37:18
機構の定員と、それに伴うリストラ予定数が明確になってからが勝負だね

今のところ厚生局の500人?、協会の1,800人が確定
これから、22.01転任分の厚生局700名?が決まる
これ以外の他省庁への配置転換は、今のところ期待薄、かな

事務所でときどき改革関連の話をするけど、なんていうか、少し認識の
甘さを感じなくもない

未だに、内閣官房の年金業務・組織再生会議の議事要旨や、厚労省保険局
の全国健康保険協会設立委員会の議事概要などに全く目を通していない
人もいるみたい

「 そんなに焦らなくても、なんとかなるさ 」というのも一つの考え方
かもしれないけど、昨今の情勢を鑑みるに、置かれている立場は相当厳しい
ものがあるんじゃないかな

でも、どうなろうと、自分の力ではどうしようもない事なんだけどね
好むと好まざるとに関わらず、仁義なきサバイバル・ゲームの参加者と
なってしまったね
935非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:40:22
新スレ立ててください。
936非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:43:43
>>934
そこまで真剣に業務に取り組む人間が少しでもいれば、今日ここまでの事態にはなっていないであろう
現実に直面するが良いよ

正直なところ、不適格な職員も大勢居るのは確か
このチャンスにがっつりリストラしてください
937非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:47:10
独り言
938非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:47:49
社会のゴミ
939非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:59:55
自作自演
940非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:00:32
22.10の厚生局転任についても、また人数圧縮されるかも知れないが、狭き門でも、若手(30代だけど)枠も少しはあるのかな…
941非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:03:40
>>934
実際、目を通してない方が多いんじゃね??
現在の定員割れな状況みて、機構ならダイジョブって思ってる奴ら多いぜ。
942非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:05:08
お前の家族が歩行中に
偶然に大型トラックの後輪に巻き込まれて
下半身がグチャグチャに成って障害者に成りますように
神様、この公務員に罰を与えて下さい
943非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:06:43
たまたま後ろから刃物で切り付けられますように
944非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:09:19
社穂が無くなり嬉しいっしょ?
945非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:10:15
通勤中、たまたま背後から突き飛ばされますように
946非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:15:01
偶然に近くに住む
ヤクザに見付かり公務員とばれて毎日脅されノイローゼに成りますように
947非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:22:18
センズリ苦い
948非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:30:45
頭のキレた奴が強盗に入った所が偶然に
公務員が住んで居て
女は縛られ拷問され
男は撲殺され
なにもかも潰されて犯人は見付かりませんように
949非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:33:11
偶然に…って言うより、直接、公務員宿舎狙っては?
950非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:58:49
タマキンかゆい
951非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 04:17:00
埋め立て後

【俺たち】社保職員通信・第102号【ショッカー戦闘員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1212260241/
952非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 08:40:50
出勤の皆さん、お疲れ様。
今日は休みを貰えたよ。
ゆっくり休ませてもらうね。
ありがとう。
953非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 09:14:11
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
954非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 11:06:23
>>926
長州扇のあの人は淡々と庁乱に掲載しているけど
あれが結果的に長州率うpにつながったんだろう?

強制的に徴収する方法を考えるではなく、
黙っていても収めてくれるように仕向けないとダメだろ。
うちの長州課にしろ、
信販会社等でも債権管理部門のお世話になる人というのは「例外」なんだぜ


これ、どこかに言いたいんだけどどこが良いかな?
955非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 11:28:13
>>954
「例外」の人にばっかりコストがかかってしまうんだよな。

納付書さえ送れば払ってくれる人や、順調に口座振り替えできてるひとには大してコストがかからないのに
「例外」の人には何度も何度も文書・電話・訪問の必要があるからな。

法人の場合でも
集金行ったついでに事業主の年金相談受けたり、傷病手当の説明することもあるし
滞納してるとこへのほうがサービスが手厚くなってしまうんだよな。
956非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 11:46:52
>>955
そうなんすか。やっぱ。徴収課やったことないんで。
本来、サービスを手厚くするほうは「例外」じゃなくって「お得意様」なのに。

アホ庁辞めるにしても、基礎年金だけはついてきてしまうから
いい方向に仕向けるために何かできないものか?
957非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 12:16:49
しかし滞納者に対する対応をしなくなると
それに気づいて「払わなくてもいいんだ・・」って方向に流れる人間もいるだろうから・・・
見せしめ的にやる必要もあるのかもしれません。
958非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 12:33:38
もっときつい取り立ててでいいよ
959非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 13:35:56
独り言うぜえ
たまたま後ろから通り魔に刺されますように
960非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 13:43:08
偶然に出合い頭にヤクザとぶつかって一生追い込みかけられますように
961非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 14:53:11
オナニー三昧
962非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 16:36:00
963非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 17:01:14
今日も出勤だった奴乙。
で明日から健保の奴らは研修が始まるわけだが・・・県によっては例外ありか?
964非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 17:23:43
健保の研修???
965非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 17:34:31
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
966非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 17:42:03
>>921
ってMバタ氏のことじゃね?
967非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 17:45:32
待ちに待った6月
今まで不払いの残業代等も茄子で気が晴れるし、やっと辞められる
968非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 18:02:44
>>966
まばた
みばた
むばた
めばた
もばた・・・人名らしくならない。
969非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 18:29:03
>>963
うちの県は研修など始まらない
というより、まだ何も聞いてもいない

明日から研修なんて、一番早い位じゃないの?
970非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 19:50:15
社保スレの定住人口って何人くらい?
971非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 19:51:37
というのも、煽り役、ネタ投下役、マジレス役、みたいに分担があって、
物凄いスピードで伸びてるでしょう?

エネルギーの源泉がどこにあるのかなって・・・
972非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 19:56:03
>>970
体感では、5〜10人そこそこやもしれん

>>971
俺は一人で煽り役、ネタ投下役、マジレス役の全てをこなしてるし、
定住的な人たちのほとんどがそうやってると思うよ
973非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 19:57:32
何の目的で?
埋めたってまたすぐに次スレ立っちゃうし。
974非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:00:38
こなしてるって・・・タダのバカじゃん
975非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:03:09
まあね
976非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:17:28
自作自演
977非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:23:30
まあね
978非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:31:17
>>973
もう立ってるってwwww

【俺たち】社保職員通信・第102号【ショッカー戦闘員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1212260241/l50
979非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:47:00
こっちを先に埋め立てようぜ
980非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:51:16
まあね
981非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:51:40
↑市ね
982非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:55:55
精果てあれど、ナニ果てはなし
983非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 22:52:57
1000かな?
984非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:03:30
こういう時だけはキモドラが来てもいいよな
985非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:15:09
接骨院・整骨院、保険対象外も請求? ケガ数など不自然
2008年06月01日03時01分

接骨院や整骨院で柔道整復師の治療を受けた患者の2人に1人が3カ所以上のケガをしていたとして、健康保険の請求が行われていることが厚生労働省の調査でわかった。
1人あたりのケガ数が不自然なほど多く、「保険のきくマッサージ施設と勘違いしている利用者を、けが人として扱い、不正請求する柔整師が多いことをうかがわせる」との声が業界内からも出ている。

厚労省は、07年10月中に申請があった柔整師の保険請求のうち、
7万サンプルを抜き出して調査。
このほど集計がまとまり、朝日新聞の情報公開請求に応じた。
それによると、3カ所以上のケガがあったとする請求の割合は00年の32.5%から増え続け、今回初めて50.5%と半分を超えた。
内訳は3カ所が44.7%、4カ所以上が5.8%だった。4カ所以上だとケガの理由を具体的に書く必要があり、3カ所に集中したとみられる。
986非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:16:11
都道府県別にみると、3カ所以上の請求は西日本で目立つ。大阪、奈良、徳島の3府県は80%以上。
一方、岩手、山形両県は10%台と低く、業界団体の幹部でさえ「ケガの数の多い地域は、不正請求の割合が多いと推測せざるを得ない」という。
本来、柔整師の保険請求が認められるのは、骨折、脱臼、ねんざ、打撲、肉離れだけで、肩こりや、加齢による腰痛などは請求できない。
しかし、保険対象外の肩こりや腰痛をねんざと偽って不正請求する例が後を絶たない。西日本のある国民健康保険組合は、
首、肩、股関節のねんざで治療を受けたという50代の女性に問い合わせたところ、単なる肩こりと判明。不正請求と知った女性は「マッサージが上手だと聞いて何度か利用したがもう行かない」と話した。
不正が横行しているとみる健康保険組合は少なくない。「一つひとつの請求は多くて数万円だが、それが大量に来る。
厚労省が示すケガの基準があいまいなこともあって、おかしいと思って指摘しても柔整師はなかなか認めない。結局、単価が高い医科の点検を優先し、柔整師の不正は見逃しがちだ」(大手健保)
987非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:18:40
不正請求が発覚すると悪質な場合は、都道府県が保険請求を停止する行政処分を出す。身に覚えがない架空請求は、患者も医療費通知で不正とわかるが、
単なる肩こりをねんざと装ったり、1カ所のケガを3カ所で請求したりすると、保険制度に詳しくない患者には不正とわかりにくい。
こうしたこともあって、07年度中に柔整師に対する保険請求停止は全国で16件にとどまった。
骨折、脱臼の保険請求には医師の同意が必要だが、ねんざや打撲は必要なく、請求はこの二つで99%を占める。
厚労省の推計によると、柔整師にかかった患者の治療費は05年度で約3100億円。これは開業医の皮膚科、産婦人科を上回る。
近畿大学医学部の浜西千秋教授(整形外科)は「マッサージのような行為に公的保険が使われているなら、一番の被害者は保険料を払う国民だ」と指摘する。
背景には柔整師の急増がある。07年度は10年前の5倍近い5069人が国家試験に合格。接骨院などの施術所は、06年末までの10年で4割強増えて3万を超えた。  
柔整師が患者に保険制度を説明するよう促す仕組みが6月から始まるが、不正請求の歯止めになるかは未知数だ。

日本柔道整復師会の話 保険制度の理解が不十分な一部の柔整師が過剰な請求をしている可能性がある。適正な請求を指導したい。(松浦新、内藤尚志)
988非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:22:31
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
989非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:23:24
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
990非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:29:05
>>987

柔道整復に限らず、按摩や鍼もあやしげな請求はたくさんある。
柔道整復は、いままでのいきさつから会への受託払が認められている
から、会が圧力掛けて来るんだよな。
おそらく、適正な施術は請求の1割いくかいかないか。
だいたい、保険が基本は適用外なのに、「保険適用」と堂々と
謳っているんだからな。そりゃ通う人だって誤解するよ。
991非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:37:00
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
992非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:38:00
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
993非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:38:37
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
994非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:39:47
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
995非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:43:43
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
996非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:46:44
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
997非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:48:40
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
998非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:51:36
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
999非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:52:10
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
1000非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 23:52:31
1000なら全員分限!!!!!!!wwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。