【タミフル】厚生労働省について語ろう10【禁句】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
同輩よ、もっと大っぴらに語り合ってもいいじゃないか。
なぜNGワードにするんだ?

《過去スレ》
【遅刻魔】厚生労働省について語ろう9【オカマ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1168749537/
【目指せ】厚生労働省について語ろう8【官邸入り】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1159088760/
【空調は】厚生労働省について語ろう7【9:30から】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1152454547/
【階段】厚生労働省について語ろう6【使おう】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146800834/
【厚生】厚生労働省について語ろう5【労働】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1137512757/
【労働】厚生労働省について語ろう4【厚生】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120397221/
【厚生】厚生労働省について語ろう3【労働】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1103302930/
【力こそ】厚生労働省について語ろう2【大臣】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073309020/
厚生労働省について語ろう
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1040301535/
2非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 23:40:59
虫害製薬喝ーーーーーーーーーーーーーーー!
3非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 00:47:55
民さんは、野菊のやうな人なりき。
4非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 00:50:57
5非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 01:02:47
6非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 13:10:01
記念真紀子
7非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 21:58:56
(●´ー`)<厚労省 人間のフリした非人間だらけの職場
8非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 23:16:30
こんなの思い出した

ttp://yobosess.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vbbs.cgi?exec=search&no=6072&logno=0007
>ところで、「乳児に使用した場合に予想の範囲を超えた副作用が発生したときには誰が責
>任を取るのでしょうね」についての答えですが、おそらく、厚生労働省もS谷のような輩も、
>タミフルの副作用で乳児が死亡または重症脳神経障害をおった親御さんに対し、平然と次
>のように言ってのけるでしょう。
>「もう少し早くタミフルを投与していたら助かったのに、インフルエンザの治療が遅れちゃった
>ようです。残念でしたまたどうぞ!!」
>
>つまり、タミフルが死因であったとしても、因果関係の究明が困難なことをいいことに、イン
>フルエンザウイルスに責任転嫁をしてしまうのは目に見えてます。厚生労働省やS谷のよう
>な輩は無責任で、自己保身にはたけています。


 これ書いたの誰?
9非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 00:07:21
肝炎・じん肺訴訟連敗中。どこまで記録更新されるのか?
10非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 00:48:25
意外に対応が遅かったな。もっと早くできると思っていたのだが。

【タミフル問題】大手保険会社3社が「タミフル保険」を創設・募集へ(日経)[4/3]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1174786063/
11前スレ988:2007/04/03(火) 07:53:39
脚は太いがうまそうな体してる娘と一緒に働けるようになりました。

結構いい娘みたいだし、今日は胸チラ何度も拝ませてもらったし。

薄着の季節が楽しみですわ
12非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 08:43:24
>>11
良かったな
けど、くれぐれも犯罪は犯すなよ
ちなみに何階?
漏れも拝みに行きたし
13非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 10:43:42
現在の日本で起こっているのは医療崩壊ではなく実は医療破壊です。
破壊者は政府、経団連、米国、財務省、厚生労働省、司法、マスゴミ、洗脳国民など数知れず。
この医療破壊が医療崩壊という名で報道され、責任がまるで現場(特に医師)にあるように誤導されています。
知性や想像力を欠いた多くの大衆にはその方がわかりやすいのでしょうが。
14非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 15:38:11
>>13
オマエも同じ穴のムジナだけどな
15非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 17:36:24
>>14
おまえモナー
16非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 18:46:29
17非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 21:01:54
前いた製薬会社を告発したいんだけど、どうしたらよいの?>厚生労働省のみなさん
すぐ調査に来てくれるような、よい告発文の書き方とか教えてちょ。
18非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 21:52:49
「課長がセクハラした」とか、
「部長が横領した」とか、
そんな告発されても困るからな。
19非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 23:11:48
>18
そんなんじゃないよ。
薬事法違反なんだけど・・・
20非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 23:16:55
>>19
可能な範囲で、もう少しだけ詳しく
21非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 23:19:29
| 冫、)ジー
22非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 23:24:25
タミフル研究費寄付金問題で厚労相「反省すべき」
 インフルエンザ治療薬「タミフル」と異常行動の関連について調べる厚生労働省の研究費用の一部に、輸入販売元「中外製薬」の寄付金が充てられていた問題で、柳沢厚労相は3日の閣議後記者会見で、「かなり反省すべき部分がある」と、厚労省側の落ち度を認めた。
 寄付金が研究に使われることを研究者側から聞きながら、それを止めなかった厚労省の担当者の処分については、「もう少し調査をして、必要があれば、そういうことにならざるをえない」と述べた。
(2007年4月3日11時21分??読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070403i203.htm
23非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 00:02:49
ついに5強姦脱出だおん
また更正局だおん
24非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 00:22:39
柳沢早くクビにならねーかな
あの渋顔をテレビで見るたびに仕事するのがイヤになる
25非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 00:28:20
>>22
補助金上も、経理上も誰も不正をしてないのに、大臣、マスゴミ迎合でとんでもないこと言ってるな
自分の不適切発言のときは辞めろといわれても逃げ回ったくせに、最低の下衆野郎だ
てめえだって政治献金はもらってるだろ
こんな奴のためと思うと仕事する気が失せる
早く次の失言でもして更迭されてほしい
26非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:05:05
まあ、法令違反なしで、どんな処分できるのか、お手並み拝見といこうぜ。
これで、信頼失墜とかだったら、お前が言うなで笑えるな

まあ、俺がもし当事者だったら、出世はあきらめてるから、人事院の公平局に垂れこんで、ひと暴れするけどな

担当者は連日の対応でへろへろで、いいなりかもしれないが
27非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:13:07
大臣は他人にだけ責任をとらせる機械
28非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:22:10
ここは、まず、大臣が率先して責任とるのが筋だろ
へたれの管ですら、辛いカイワレ食ってみせたんだから
部下だけに責任を負わすならモラルハザードを起こす
29非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:27:17
今夜も立派なゲス野郎ばかりで頼もしいw
30非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:30:09
>>23
脱出おめ
31非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:33:58
>>29
柳澤乙
32非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:40:41
もうさ、柳沢が恥かくように、大臣答弁にいたずら仕込もうぜ

「〜を生む機会であります」とかさ。
33非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 01:41:37
いいね
34非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 08:28:27
>>20
許可無しの所に販売とか(そもそも許可の有無を調べてない)
倉庫申請してない所に保管してるとか(湿温度計も空調も無し)
なんだけど…
自分は薬事詳しくないんだけど、調べたらもっと出てきそう。
35ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/04/04(水) 08:34:17
インフルエンザの治療薬「タミフル」が効きにくい耐性ウイルスが人から人に
感染したとみられるケースを、東京大学医科学研究所などの研究グループが初
めて確認しました。研究グループは「タミフルに頼った治療を見直す必要がある」
と指摘しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    厚労省はカネを握らされて、大量に備蓄
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    したようだが、全部無駄になりそうだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 薬の方はウィルスの変化に対処しませんからね。(・A・ )

07.4.4 NHK「タミフル耐性ウイルスに感染」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/04/k20070404000023.html
07.4.4 Yahoo「東大教授にも300万円 タミフル寄付金 中外製薬から6年間」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000026-san-soci
36非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 09:28:11
タミフルどうすんだ?
37非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 09:42:23
どうする?タミフル
ご利用は計画的に!
38非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 12:50:31
【社会】 3歳児がタミフル服用後に死亡…長野・飯田
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175658211/

飯田市でタミフルを服用した3歳の男の子が死亡していたことが分かりました。
服用と死亡との因果関係は分かっていませんが、病院は「タミフルによって死亡した可能性も否定
できない」として厚生労働省に報告しました。

先月14日、飯田市内に住む3歳の男の子が心肺が停止した状態で、飯田市立病院に運ばれましたが
死亡しました。

病院で保護者に聞いたところ男の子は3月に入ってインフルエンザにかかり、死亡した当日、
熱を下げるために市内の開業医から処方されたタミフルを服用していたことが分かりました。

男の子に異常な行動などは見られなかったということですが、死因が分からないため病院では
「タミフルによって死亡した可能性も否定できない」として厚生労働省に報告しました。

タミフルをめぐっては異常行動による死亡事故が相次いだため10代への処方を原則中止して
いますが、10歳未満については規制されていません。

SBC信越放送:信州・長野県のニュース
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20070404&id=0119246&action=details
39非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 13:51:12
>>8

--
予防という考え方の最たるものが予防接種でしょう。世界で最も予防接種が進んでいると
され、国内の小児科医・ワクチン専門家にとっては憧れの的である米国。MMRワクチンの
接種が徹底され、年間の麻疹患者数は米国全土で百人を下回っているとか。でもそれに
よって米国民の安心が得られているかというと・・・。実際には米国では、麻疹が1例でも発
生すると、あたかもSARSや天然痘でも発生したかのような大騒ぎをし、魔女狩りよろしく感
染者の隔離だの、接触者への半強制MMRワクチン接種だのをやっているようです。最近
では、MMRワクチンの2回接種でも麻疹という脅威から社会を防衛できないので3 回接種、
さらには4回接種が必要という議論が米国のワクチン専門家の間で巻き起こっているとか。
日本人的感覚で冷静に考えれば、麻疹はしょせんありふれた小児の発熱性発疹性疾患
の1つに過ぎません(発熱期間が長く、合併症が多いのは事実ですが、SARSや天然痘と
同列に扱うのはナンセンスです)。どう考えても、年間万の単位で麻疹患者の発生してい
る日本社会の方が健全です。この話も、予防的な考えが蔓延することにより、安心感が
得られるよりはむしろ不安感が増幅され、社会の予防的テクノロジー依存症が一層進行
するという事態の典型例だと思えます。また、いざ問題が生じた場合にそれを乗り越える
力が破壊されてしまっている例とも言えるかもしれません。

ところで、最近、予防的な考え方に関連して、ハイリスク・アプローチという発想が医学・保
健の領域で流行しているそうです。生活様式を考慮し危険性の高いグループに対して積
極的介入を行い、問題の発生を未然に防止するという考え方のようです。この考え方の本
当の怖さは弱者が差別・排除されることにあるのではなく、この考え方がどんどん拡大解
釈される結果、全ての人がハイリスク群に位置付けられてしまい、専門家の支配するシス
テムによって生活世界が植民地化されてしまうことにあるのではないでしょうか。
--
http://yobosess.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vbbs.cgi?exec=article_view&parent=7197&no=7212&threadno=7252&page=1&logno=0000

 こういった思想ならば、タミフルもワクチンも要らないよね。

 もちろん厚生労働省も不要。
40非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 14:16:46
呪われた厚生労
神の怒りのような気がする…
↓↓↓
某政治家と組んだ一部官僚の悪巧みメンバーが、厚生労と環境省に某院長を入れ、神のいる診断書を書かせてない
神の担当医師も全員飛ばしている
神に残飯食わせた看護婦>秘書らを処分していない
原因
41非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 14:25:27
>>40
「某」「一部」「某」
何も具体的な記述なし
捏造乙
民間人の嫉妬は見苦しいだけだよ
42非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 15:13:36
失政だな。
43非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 17:42:21
タミフル耐性ウイルスを報告した奴らも、ポスト虫害を狙う製薬メーカーから研究資金を得てるんじゃないの?
どいつもこいつも信用できんな。
44非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 20:46:26
>>34
複数のマスコミに、概要を具体的にわかりやすくマトメてタレ込むとよい
自分が信用出来ると思う媒体や企画(局/番組/誌紙)を選ぶこと
45非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 21:32:51
つか、いつも厚生労働省は、後手後手だなw 健康増進法も、骨抜きだし。3流官庁だからしょうがないかww
4634:2007/04/04(水) 22:01:59
>>44
ありがとう。
それも考えたけど、メジャーどころの会社じゃないんだよね・・・
全く無名。
だから直接厚労省にチクるのが手っ取り早いかなと思ったんだけど。
小さな会社じゃ相手にされないかな?
4718:2007/04/04(水) 22:17:54
>>46

薬事法違反か。スマソ。
ならたれ込み大歓迎か。

一番いいのは内部資料とか付いてるといいのだが、得てして不正に入手した資料に相当してしまうので、これを根拠に立ち入りだ行政処分だいうのはむつかしいよ。
マスコミのほうが、フリーハンドで内部資料をねたに報道できるかもね。

キーワードは「国民の“健康被害”を未然に防ぐために告発」あたりをちりばめるのが、受け入れられやすいかなぁ…
48非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 22:19:26
>>46
> メジャーどころの会社じゃないんだよね・・・
事の内容次第では、メジャーかどうかは関係ない
特にNHK

> だから直接厚労省にチクるのが手っ取り早いかなと思ったんだけど。
省にはあまり期待できないが、マスコミと同様にタレ込めばいい
繰り返すけど、タレ込み先は何カ所あったっていい

> 小さな会社じゃ相手にされないかな?
内容とタイミング次第だよ
今は民振るの件があるからタイミングはいいかもね
49非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 22:23:15
本気でやるなら、連絡用の専用携帯とメアドを新たに用意するといいよ。
50非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 23:10:24
タミフルの寄付金について、カンマ課が安泰課の尋問したって本当?
51非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 00:10:18
カンマといえば彼女はどうしてる
52非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 00:26:02
>>34
技術者倫理上、例え小さなことでも公衆の安全に関わることは報告しなければならない義務が生じます。
53非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 08:34:47
KH課来週末にでも大規模人事か。

どこに飛ばされるんだろう。
54非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 09:51:23
>>46
無許可倉庫の件は都道府県の薬務課が所管だから、匿名投書でもいいからチクれ
県が立ち入り検査に行けば証拠が掴める
無視された場合は知事宛ての意見箱なんかに再度出せ
県庁内で対応報告が必要だから握り潰せなくなる
販売も県でいいが、証拠の帳簿がないとつらいな
55非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 11:22:57
印刷労働者だがサービス残業がきつい。労働基準法違反を業界的になんとかしてくれ。
56非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 12:07:34
監督署へgo!!
57非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 12:25:01
いや一件一件やっただけではどーもならん。競争があるからな。 だから業界を全部指導するような政策を実施してくれ。
58非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 14:07:47
たのんだぞ。俺は過労死寸前だ。
59非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 15:05:31
死ぬくらいならやめればいいのにと、皮肉でなく本気でそう思うよ。
やめる人が増えれば適正価格や適正な職場に近付くだろう。
60終わりだろ。:2007/04/05(木) 15:44:48
政治家と組んだ厚生労官僚仲間、お前何をしたんだ?福岡県小郡に在住ね天皇陛下の直系の姪の医師(呼吸器科の医師<国立病院機構医師・久留米大学病院医師)に圧力かけては追い出し、天皇陛下の姪の医師を全員飛ばしたろ。終わりだ。
61非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 15:47:38
>>60
マトモな日本語は綴れないの?
62非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 16:01:05
61<黙れ
タミフルで、メンバーも暴露されている
タミフルメンバーの中を見ろ。
叩かれるのは、あたり前だ。
天皇陛下の姪の医師を追い出したのだからな。
天皇陛下の姪の元担当医師ら
九大→国立病院医師
元久留米大学病院医師
63非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 16:08:42
>>62
あのさ、単語を並べてるだけでまるで意味不明なんだけど、マトモな日本語は綴れないの?
64非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 16:12:30
>>62
典型的な便所の落書きだなw
65非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 17:35:43
おめでたいな。お前ら。
下っパの、お前ら本当に馬鹿だな。お前ら口挟むな。
66非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 17:57:02
廣田良夫
稲松孝思
岡部信彦
喜田宏
田代眞人
南砂
雪下國雄
加地正郎
他メンバー全員。
67非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 18:41:46
>>59 そうだな。労働基準監督官を目指すか。公務員ってやりがいある?
68非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 18:47:03
取締って取締まって 取締まってくれるわ。
69非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 18:51:03
ただやはり俺くらいの年だと抜けれるが中高年は転職きついからな。それで死ぬまでって感じだな。
70非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 18:54:03
公務員試験も死ぬ気で受けてみればなんとかなるだろ。ボーナスもらっら辞めよ。
71非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 19:43:45
馬と鹿だけど、オレ、病院いったけど、処方されたことない。
先生、曰く「免疫で自然とインフル〜は治ります。もう、治り始めてますので
手遅れです。」
おれは ヤブ医者にかっているのか、人の薬だからオレにはいらないという
ことなのか?
誰か教えてくれ。
72非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 20:05:08
解除!
今日は、アホらしい国会に振り回されず早々に帰れるな。
統一地方選ってスバラシイ!
73非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 20:46:49
>>71
いや、いい医者だと思うよ
74告発したい人:2007/04/05(木) 21:14:16
おまいら、ありがとう。

匿名でいいならとりあえず薬務課に倉庫の件メールしてみる。
帳簿っつーか個人に販売した控えはあるが、あんま昔のじゃしゃーねーよな?
立ち入り調査って抜き打ちでやってくれんのかな?
何トンも保管してるわけじゃねーから、事前に連絡あったら移動されちまうんだが。
75非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 21:27:32
その旨、つまり事前連絡入れるなと添えろ
君の思いどおり動くかどうかは分からないが
不発に終わったらそれも含めて別の所に告発
76非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 22:32:05
5号館まわりで座り込みする奴らうざい
業務妨害だ
77非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 22:39:17
大臣が会ってやらんから、連中が居座るのだろう
大臣を裸で放り出せ
代わりはいくらでも居る
78非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 23:01:24
座り込みの連中の前を屁をこきながら通り過ぎるってどうよ
79非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 23:09:03
(●´ー`)<皆さん 無駄と思いつつ無駄な仕事を生涯黙々とこなしましょう
80非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 00:00:51
正面閉鎖、地下鉄出口封鎖、一時5号館別館への抜け道一時開放するもすぐ閉鎖。

支援費のときだっけ? なつかしいな。
81非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 00:04:47
東京都知事候補・浅野史郎語録】

「北朝鮮拉致事件は存在しないという見解もある。自ら北朝鮮へ渡っている場合も多い」

「南京大虐殺、従軍慰安婦問題は、首都として率先して謝罪、賠償すべきである」

「宮城の財政破綻は私の責任ではない。県職員の怠慢、県民の納税率等問題があった」

「都知事報酬は余りに低額。70%以上増額が妥当、それ程の激務だ」

浅野氏擁立市民の会は浅野氏の自作自演との指摘に「・・・・・ノーコメン・・・」

「あの人は宮城を財政破綻させた」県民の発言に対し、浅野氏「怠慢な県民が多かったから仕方ない」.

「君が代、日の丸掲揚、公共機関からは全廃。中国、韓国、北朝鮮の国民感情に配慮する事が最重要。」
82非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 00:08:37
熊本の赤ちゃんポストで安倍総理が文句言ってるな
タミフルの次に火ダルマになるのは孤児局か
83非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 00:31:52
処分を食らった次官だろう
84非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 00:46:15
次官処分って、日切れ法案を成立できなかったやつか
85非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 08:22:21
不祥事続きで夏の幹部異動は多そうだな
86非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 08:52:12
そして誰も居なくなった
87非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 09:03:57
88非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 20:35:37
この処分は国家公務員法上の処分なんか?
89非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 21:17:13
あえて指摘はしないが、記事には若干不正確な部分があるな。

それにしても年更作業の現場の苦労は大変なものがある。
小池某は断罪されるべきだ。
90非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 00:25:06
>>88
1.免職
2.定職
3.減給
4.戒告
5.訓告
6.文書による厳重注意
7.口頭による厳重注意

1〜4は国家公務員法に基づく処分
5〜7は法に規定のないいわゆる処分(人事記録には残らない)

「厳重注意で勤務評価が下がるため、賞与が10%減額」というのは、単なる評価者の判断による相対的なもの。
91非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 00:38:39
>>90
(●´ー`)<マジレスして楽しいか?犬
92非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 00:47:41
>>91
オマエモナー
93非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 00:55:22
日切れ法案不成立で処分とは・・・
国会連絡室もやってくれるよwww
94非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 10:14:58
雇用保険課長が処分されているけど、これは連絡室のチョンボじゃないのか?
95非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 10:22:02
>>94
連絡室通さないで自分とこで配ったんじゃないの? 知らんけど。
96非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 13:18:38
聞いた話では、雇用保険課がセットした資料にかのペーパーが混入していたそうで、
国会連絡室が配布している最中に気付いたので連絡室に「配布中止」と
連絡したらしい。
で、「回収」の指示がなかったから、連絡室では配布したところはそのままに
していたらあのような事態になったらしい。
97非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 14:21:39
どちらの課長も終わったな…

官房長が相当お怒りらしいしな。
98非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 14:53:11
配る前にセットの内容を確認するという基本ができていないことがよく分かりました。
99非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 15:40:20
内容確認の甘いKH課も問題だが、これで騒ぐ野党も
大人気ないな
保険料値下げが出来なくした国民の敵だと反撃すべし
100非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 16:22:25
オレも坊やの頃、予算の資料を会館に配ってこいってお遣いに行かされて、
配布は電話連絡により確認後、ってのをすっ飛ばして成立前に配っちゃったことがあったけどな。
101非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 17:56:14
>>96
結局は国会連絡室のチョンボwww
102非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 19:05:37
>>96
> で、「回収」の指示がなかったから、連絡室では配布したところはそのままに
> していたらあのような事態になったらしい。

KH課「配布中止の指示をしたのだから、当然配布済みのものは回収していると思っていた。」
連絡室「配布中止の指示はあったが回収の指示はなかったので、回収は不要と思っていた。」

ということじゃないだろうか。
互いにあえて積極的に言わずに責任だけは回避しようという、なんだか監督省庁と企業の関係みたいw
103非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 20:02:33
新聞発表資料を公表前に特定の議員に配布するという慣習が
そもそもおかしい。マスコミに対する事前配布も然り。
104非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 20:20:27
こういうチョンボって、昔からあったよな。
ヒステリックになったのは年金以来か。
105非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 20:25:39
>>102
連絡室、気が付いたなら、普通フォローしようと
思うだろ。特に配った奴(ーー;)
106非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 20:37:35
バカか当該課に恨みがあるかのどっちかだろ。
107非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 21:20:03
年功の現場の状況はどうなっている?
事業主の届出を受理しているのか?
もっとも料率が高いので持参する香具師はいないだろうが。
108非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 21:48:36
官房総務、雇用保険の両課長とも人格識見優れた人だけに、今回の処分は傍目で見ていてやりきれない気がする。
109非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 22:31:13
結局は大臣がええかっこしただけ
自分の失言の時は逃げ回ってたのにな
110非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 22:34:03
>>103
マスコミへの事前配布もこの際止めるべきだな
111非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 23:08:15
大臣が引責辞任すべき
112非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 01:16:58
なんかしらねーけど、この4月から本省に戻されちまった。
俺の引責ってことでいいから、どっか飛ばしてくれ。www
113非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 12:34:22
>>112
お前みたいな腐れ雑魚の首何本切ったって意味ないわ
114非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 13:40:33
>>112
漏れも、漏れも
115非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 14:28:30
>>114

113同旨
116非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 17:08:10
>>105
配布し奴は飛ばされたか?
そもそもどこの局がそんな奴を寄こしたんだ?
117非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 20:34:39
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:    浅野・・・
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
118非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 22:01:07
こないだ座り込み軍団の味方に来たときには石でも投げてやろうかと思ったよな
119非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 22:31:12
祝 浅野落選
あんな連中がのさばらなくてよかったよ
120非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 23:43:51
>>108
へー、官房総務課長は識見優れた方なのですか。
昭和55年組は、すでに部長になられている方が2人いるし、他にも識見優れた方が何人もおられる期ですな。
厚生の昭和55年組も、内閣府で有名なK、K、Fの3人がおられるし。
他の期ならばエース級であろう人々が同じ年次に固まっているので、なんかもったいない気もしますな。
121非公開@個人情報保護のため:2007/04/09(月) 00:15:36
選定されもしない東京オリンピックのために、多額の金を掛けて
ハコ物を整備しようとしている石原よりかはましかと思ったんだが・・・
銀行税で多額の都民税を銀行に上納して、新銀行東京で税金を垂れ流して・・・
発言力と決断力は認めるが、やってることは功罪入り乱れてとてもとても。

ましてや、低所得者の住民税軽減(注:住民税は税源移譲にともない
所得税の減税幅と同率だけ増税されたが、合計すれば移譲前と一緒。)なんて
中所得世帯をないがしろにした政策を打ち出しているし。
「サラリーマン世帯をねらい打ちかっ!」と罵りたい。
122非公開@個人情報保護のため:2007/04/09(月) 01:03:56
名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/04/08(日) 22:30:10 ID:7mglxiAY0
>> 406

そもそも、医籍名簿自体が鬼籍名簿。
4月1日公開の検索システムであきらかになった。
物故者の6割は掲載されている。
爺医をいれても、日本で生きている医者が何名いるのか、まったくのなぞ。
実数もいい加減なまま、偏在論議をする役所はどういうアタマなのか?
123非公開@個人情報保護のため:2007/04/09(月) 01:12:30
一応、三師調査ってものもあるから「まったくのなぞ」ってのも言い掛かりじゃあるまいか。
124非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 16:31:53
<勤務医>7割が週48時間以上労働 病院会調査で明らかに
4月10日15時2分配信 毎日新聞

 全国で働く勤務医の7割以上は、夜勤当直を除く1週間の勤務時間が、
法定の40時間を大幅に超えて48時間以上に達していることが10日、
社団法人日本病院会の調査で明らかになった。
医療過誤の原因として「過労」と答えた医師も7割に上っている。
過労によるうつ病で自殺した小児科医(当時44歳)について先月、
東京地裁で労災適用を認める判決が出たが、医療現場で広く同様の過酷な
勤務実態があることを裏付ける内容。厚生労働省は医師不足への本格的な対策を迫られている。
 調査は昨年7月、全国2535病院を対象に行い、5635人の勤務医から回答を得た。結果は10日夕、
厚労省の「地域医療支援中央会議」で報告される。
 1週間の勤務時間を聞いたところ、「48〜56時間未満」が26.1%(1469人)で最も多く、
▽64時間以上=23.2%(1307人)▽56〜64時間未満=20.8%(1173人)と続く。
週48時間以上働いている勤務医は計70.1%に達する一方、
法定の「40時間未満」は4.1%(229人)にとどまっている。
 「夜間当直をする」と答えたのは71.6%(4034人)。月の夜勤当直回数は、
▽3〜4回=40.8%(1645人)▽5回以上=17.1%(688人)で、
「2回以内」は41.9%(1692人)だった。また、宿直勤務をした医師の88.7%が、
「忙しさと無関係に翌日も通常勤務せざるを得ない」と答えた。勤務時間、当直回数は、
年齢や病院の規模による差はなかった。
 医療過誤の原因(複数回答可)については、「過剰勤務のために慢性的に疲労している」を
挙げた人が71.3%(4015人)を占めた。医師不足の要因(同)についても、
「過酷な労働環境」と答えた人が61.0%(3435人)で最も多かった。【坂口裕彦】
125非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 20:08:10
あらかじめ三六協定を結んでいて、割増賃金を支払っていれば、労基法上は適法でしょ。
126非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 22:42:30
コムスンに4300万円返還要求=介護報酬を不正に請求−都
4月10日12時1分配信 時事通信

 訪問介護最大手で、グッドウィル・グループ(GWG)のコムスン(東京都港区)の
事業所が介護報酬を不正請求していたとして、東京都は10日までに同社に対し4320万円を返還するよう求めた。
同社の別の事業所を対象にした改善勧告なども行った。
 これとは別に、都は訪問介護大手のニチイ学館(千代田区)、
ジャパンケアサービス(豊島区)にも不正請求があったとして改善勧告した。ニチイは既に4100万円を返している。 
127非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 00:11:37
<カネミ油症>救済立法を決定 与党、今国会成立目指す
4月10日20時13分配信 毎日新聞

 戦後最大の食品公害「カネミ油症事件」の被害者救済問題で自民、
公明の与党プロジェクトチーム(PT=座長、河村建夫自民党政調会長代理)は10日、
会合を開き、立法による救済策を正式決定した。(1)国との訴訟で損害賠償の仮払金を受け取った中で
一定年収未満の患者の返還を免除(2)生存する患者約1300人に国が一時金20万円を支給(3)
与党PTがカネミ倉庫(北九州市)に被害者への誠実な対応を勧告する――が3本柱だ。
両党は法案を今国会に提出、成立させる。同事件は発生から39年で初の公的救済が図られる。

 油症事件は68年、西日本一帯で発生した。カネミ倉庫製米ぬか油にダイオキシンを含む
PCB(ポリ塩化ビフェニール)が混入、約1万4000人が被害を訴えた。
認定患者は06年末現在で1906人にとどまる。
 被害者はカネミ倉庫や国などを相手取った賠償請求訴訟の1、2審で勝訴した。
しかし国相手の訴訟では上告審で敗訴が濃厚となり、89年までに訴えを取り下げた。
国は損害賠償の仮払金約27億円を受け取った患者829人に返還を求め、
504人が約17億円を返還できないでいる。
 今回は仮払金返還免除の救済新法を作り、年間手取り額1000万円未満(4人世帯の場合)は返還を免除する。
世帯の人数が1人減るごとに基準額は100万円単位で引き下げられる。9割以上が免除される見込みという。
生存する認定患者には、国のダイオキシン健康被害調査に協力してもらう代わりに08年度、一時金を支給する。
 救済策は、長崎、福岡県を中心に1万人を超えるとみられる未認定患者は、対象としていない。
128非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 02:01:19
次々と燃料が投下されております
129非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 19:42:31
ハロワいるのは厚労省の職員ですよね。
ハロワ職員の評判が悪いですが、省としてはどう考えているのですか?
130非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 23:49:02

こんなところで省の見解を本気で問うているのであれぱ、きち(ry
131非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 01:15:33
ハロワの職員は、さすが省の職員といえる評判の悪さだと思います。
132非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 06:09:20
【政治】違法派遣 是正指導中のフルキャストに厚労省が業務委託
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176297319/
133非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 13:34:14
庁舎内で現金やキャッシュカード盗む、社保庁職員を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070412i405.htm?from=main4

泥棒が泥棒して何が悪いのって気がしないでもないが・・・
134非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 14:01:29
こいつだったか…
135非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 14:28:40
どろぼ〜〜〜っ!
136非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 14:29:25
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

【改憲】ゼンガクレン老闘士、国民投票法案廃案訴え 国会前集結 「ゲバ棒が杖になっても」
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174412397/l50
【広島】憲法9条遵守を訴え 武器を持たない妖怪「ねずみ男」に扮した男が全国行脚
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175835543/l50
137非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 14:51:52
今日は警備員の動きが激しいな。
18階と2階で何かあったか…?
138非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 15:40:36
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)
139非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 15:42:53
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役)

「20代で47億以上持ってない奴はクズだろ? ふつうに」
  (森貴義 株式会社スペイロン取締役)
140非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 17:57:10
天下り一元化で合意=省庁と「必要に応じ協力」−公務員改革、政府・自民が妥協
4月12日3時0分配信 時事通信

 公務員制度改革に関する政府・与党の合意文書が11日、明らかになった。
国家公務員の再就職あっせんを「官民人材交流センター」(新人材バンク)に一元化する一方で、
「(各省庁の)人事当局との協力」も明記した。政府と自民党の双方が歩み寄り、
同日夜の政府・与党の実務者会議で合意した。13日の政府・与党協議会で正式決定する。
政府は国家公務員法改正案の作成を急ぎ、26日からの安倍晋三首相の訪米前に国会提出する。 
141非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 18:21:42
少子化対策、成功例の仏方式なら年10兆6000億円 厚生労働省が試算
4月12日8時0分配信 産経新聞

 出生率回復に成功したフランスの子育て支援施策(税控除を除く)を日本に取り入れた場合、
年間10兆6000億円程度の財源が必要なことが、厚生労働省が11日に
「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」に示した試算で分かった。
日本の少子化対策関連費約3兆7000億円(2003年)の3倍近くにのぼる計算だ。

 試算は、2003年のフランスの子育て支援関係費を日本の人口規模に置き換えた。
その結果、フランスと同水準の家族手当(児童手当)に4兆円、保育・就学前教育4兆1000億円など
計10兆6000億円が必要で、6兆9000億円の財源が新たに必要となることが分かった。

 フランスは、企業が賃金の5・4%分に相当する社会保障拠出金を支出することで
子育て支援関係費財源の約半分を負担している。
142非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 21:54:44
問取り今すぐ(プゲラ
143非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 00:19:41
まだ訃報回ってないけど、
亀男って、まだ生きてるの?
恨みや怨念で、呪い殺されてるんじゃなかったっけ?
戒名は「小心陰険狡猾誇示」だとか。
144非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 00:38:05
華麗にスルー
145非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 01:15:37
>133
これで社歩調改革法案は吹っ飛んだな。
こんな法案じゃ甘すぎる
146非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 01:23:51
吹っ飛ばねぇよw
147非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 02:48:20
憲法特委は何があったんだ?
来週以降、また国会は波乱含み?
148非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 07:33:59

 厚労省は政治をなめているのか?

 いえ、厚労省は政治・国民をなめているんです。解体してください。
149非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 09:40:47
今日の朝日の朝刊に書かれた、雇用保険法案審議で柳沢大臣が謝罪してた時にニヤニヤしてて、野党からヤジを飛ばされ退場した職員って誰?
150非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 10:34:53
>>149
全員じゃないのかよw
151非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 11:46:08
欧米諸国では従来のインフルエンザで投薬治療することは少ない
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070413k0000e040044000c.html
2007年4月13日 11時12分

スイス東部シュビーツ州の開業医、アレン・シーグバルトさん(48)は「タミフルを処方することはほとんどない。
高齢者など合併症が心配な患者以外は、まずは1週間ほど休養を取ることが基本だ」と語る。
152非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 11:48:58
政治をなめてるとか言われて恥ずかしいです…
153非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 13:32:22
バカな生徒をないがしろにしているだけなのにw
154非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 16:18:01
1階の喫煙コーナーに浮浪者らしきヤシが紛れこんでて、警備員に取り囲まれてるw
155非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 16:27:59
尾身財務相:「残業半減ではキリギリスに」諮問会議で発言

 労働市場改革を議論した6日の経済財政諮問会議で、
残業時間半減などを政府目標にすべきだとする民間メンバー案に対し、
尾身幸次財務相が「日本をキリギリスの国にしてしまう」と反論していたことが、
11日公表の議事要旨で分かった。
 尾身財務相は「働きたいのに残業時間を半減しなければとか、
働かないことがいいことだという考え方は自由主義に反する。国家の方向として決めることは、
わが国が衰退する原因になる」と主張。民間案の土台にある「ワークライフバランス」(仕事と家庭の両立)などの
仕事観、家庭観に異議を表明した。
これに対し、安倍晋三首相は「みんなキリギリスになったら大変だが、日本はそういう方向には向かない。
長時間労働を前提に経済が成り立つのは間違っている。家族がしっかりしていなければ国が成り立たない」と、
民間メンバー案に理解を示した。【尾村洋介】

毎日新聞 2007年4月11日 20時22分
156非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 17:51:41
>>153
浮浪者じゃないお。

内閣調査室の隠密同心なn
157非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 22:01:52
いや〜
功労賞はドロボーと能無し小役人の集まりだな。
有事の際はまず始めに試験的に爆撃の血祭r

3流役所だと言う認識がない。

救いようがないな。

退職時に赤いちゃんちゃんこにガソリンしみ込ませて
マッチで火をt

天下り防止法案でした。

3粒人間は氏ね!



158非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 22:04:58
と、愚民が遠吠えしてます
159非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 00:27:47
喫煙コーナー早くなくせよ
1階に降りて仕事サボってる奴らばっかり
160非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 01:03:18
じゃあ各階に作ればよい
161非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 01:28:17
愚民どもが無茶を言うから高楼職員が疲弊
162非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 01:43:42
頼むから人員を3割増やしてくれ
そしたら愚民どものわけの分からん雑音にも耳を傾けてやれるのだが
163非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 05:13:51
うちの派遣の現場にも、時々ネットカフェで生活してる人が来る
たまに彼らと生活の話をするけど、本当に帰る家が無い場合はごく一部だよ
大半は、家族と仲が悪いからとか、地方から出てきたけど一時的に生活が困窮しているなどの理由が多い、
しかし実家に帰ることはできるのだから、天涯孤独でカフェ難民やってるなんていうのは、総数から見ればごく一部
現に2chのカフェ難民系のスレでも、帰ろうと思えば実家に戻れる的な書き込みは多い
たぶん、カフェで生活している人たちの問題が、一般人の共感と感心を得られないのはこのあたりに原因があるのだろうけど

でも実家で家族と暮らしながら、普通に社会生活を送っている人だって、家族仲が上手くいかないけど我慢してることも多かったりする
だから、帰れる家がありながら、カフェで生活している人が自分たちのことを、「不器用」とかの言葉で美化していながら、社会保障や公的な援助を望む姿勢にはドン引きする
それに昔から、仕事が無くてフラフラしている若者はけっこう居たわけだし、日本よりネットカフェが多い韓国や中国でもこういった若者は多いけど、大半は帰れる家があるので公的援助を受けられる対象にはならないし、今は話題にもなっていない

というか、地方だとカフェ生活者なんて少ないし、テレビ等で取り上げられても、実は視聴者の関心は薄かったりする
でも今一時的にマスコミで取り上げられているのは、カフェで生活している人はネットのできる時間が多い分「カフェ難民」でヒットするサイトなんかに集まって内輪の掲示板が盛り上がらせたり、問題を大げさにアピールしているからだろ

テレビとかで、密着取材されているケースなんかも、製作サイドによって他局より印象的な特集になるようセンセーショナルに強調された演出がされているし
実生活で、この問題を話し合ってみると、如何に一般の関心が薄く、興味の対象になっていないのかがよく分かるので、すぐに沈静化して誰も騒がなくなるよ
164非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 10:25:05
企業も悪いが、本人も悪い。功労賞のせいではない
165非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 13:26:25

O川K一祭りの始まり、始まり〜
166非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 13:33:32

 真面目な話で恐縮です。

 原爆症訴訟の原告の皆様は、
「国は我々に謝罪せよ。」
「国は、責任を認めよ。控訴するな。」
とおっしゃいます。

 しかし、日本に原爆を落としたのは、アメリカ合衆国です。
 
 アメリカに対して謝罪と賠償を求めるのが本来であって、日本国に
謝罪等を求めるのは筋違いではないかと思うのですが。

167非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 15:17:37
>>166

そういう常識が通じない人々の相手をするのが我々の仕事でつ。

スモンだってカネミだって水俣だってそうだろ?
タミフルだって、注意事項も告げずに処方した医者や、製薬会社の責任はよ?
168非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 17:03:46
原爆とかカシミ油症とかマイノリティーのために莫大な税金投入されたら腹が立つなぁ。
そんな金あったら育児施設とか職業訓練所とかもっと造ってよ。
薬を処方してもらって副作用に興味を持たない患者の責任もあると思うのに、
マスゴミにほいほいと出演して何を批判してるんだかね。

とりあえずガンガレ 功労賞
169非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 17:23:00
柳沢厚生労働相、年金もらいません…「個人の判断」と説明
4月14日7時58分配信 読売新聞

 柳沢厚生労働相(71)が、公的年金の受け取りを辞退できる年金支給停止制度の適用を
申請していたことが13日、明らかになった。

 同制度は4月にスタートした。柳沢氏の年金は5月分から停止されると見られる。
柳沢氏は、受け取り辞退の理由について「厚労相であるからというわけではなく、
あくまで個人的な判断だ」と説明している。

 柳沢氏は1961年に大蔵省(現・財務省)に入省しており、国家公務員共済の年金を受け取っていると見られるが、
給付額は不明だ。年金支給停止制度は、2004年の年金改革で創設が決まった。

 厚生労働省は「年金を受け取ることは加入者の権利で、支給停止を推奨することは考えていない」としている。
停止した年金は、申し出により、いつでも再開できる。
170非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:22:38
カンマの釜野郎の席替えがあったな
やっぱり、入り口では不都合か
171非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:28:06
入口そばが不都合なら15番締め切ればいいだけの話で。
監視したかったんだろ。
172非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:34:30
タミフル最近さすがに飽きられたのか、マスコミ騒がないな
173非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:40:25
庁舎内の泥棒は税金泥棒の社保庁野郎だったのか
174非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:45:37
庁舎地下のATMで引き出そうとして失敗してアシが付いてタイーホ、ってバカさ加減が社保庁だよな
175非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:53:13
普通、自分の庁舎内で盗んだものを、地下ATMで引き出さないだろ
足付きまくり
176非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 23:55:11
監視指導麻薬対策課は、オカマの監視をしています
やっぱり薬中みたいなのを目立つとこに置くのはヤバイよ
177非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 00:00:19
柳澤、議員と大臣の手当ての上に年金出てたのか
共済年金って、収入あっても出るんだな
178非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 00:02:39
ていうか、オカマ最近はまたサボりじゃん
179非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 00:05:22
タミフルもイレッサも亀男時代のことなかれ主義のツケだろ
180非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 00:11:04
泥棒騒ぎは一段落かな
中のヤシとはな
とうちゃん情けなくて涙がでらあ
181非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 13:40:24
ええかっこしの柳澤逝ってよし
そのうち退職幹部も年金辞退とか言い出すんじゃね
182非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 13:45:44

YouTube - タミフルの不都合な真実?1-4
http://www.youtube.com/watch?v=bdIQM43os8Y

YouTube - タミフルの不都合な真実?2-4
http://www.youtube.com/watch?v=46uebMCkrWM

YouTube - タミフルの不都合な真実?3-4
http://www.youtube.com/watch?v=5m_PMUfegTA

YouTube - タミフルの不都合な真実?4-4
http://www.youtube.com/watch?v=hor5tqbJJM0

YouTube - 厚生省のタミフル擁護の裏には?
http://www.youtube.com/watch?v=H5abzxI913w
183非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 23:35:22
オカマ、座席表から居なくなったと思ったら、課内引っ越しか
184非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 00:22:43
オカマはもういいよ
185非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 00:27:58
タミフルの次は何かな
186非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 00:33:58
カンマには課長秘書がいるよ
187非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 00:41:20
日切れ法案はどうなったんだ
188非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 00:46:40
タミフル処分ってどうなったん?
189非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 01:30:04
いつまで ぼんくら役人を養わなきゃならないんだ。

クダラネぇことをいつまでもうだうだと


















納税者が申しております。
190非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 02:13:20
そういやU種新人が来るとは聞いたが一向に配属にならないんだが、いつ来るんだあいつら?
191非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 08:00:35
新人研修長すぎだよ
192非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 08:52:15
多分今日あたりから来るよ
193非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 22:20:33
事務補佐は可愛い娘を期待してたのに…
194非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 23:40:40
人口4万の僻地病院で働いている勤務医だが、先日脳出血後で意識III-200、先々週胃瘻を作った患者にたまたま早期胃癌が見つかった(というか見つけてしまった)。

驚いた事に家族は内視鏡的治療を希望!
出来る事は何でもやって欲しいと。


植物状態みたいな人間に貴重な医療費使うなよ!

このスレ的にもこの胃癌治療には手を出さないべきだが、さて、どう患者家族を説得しようか。

よい言い回しはないもんでしょうか?
195非公開@個人情報保護のため:2007/04/17(火) 00:46:22
オカマを説得に派遣するよ
196非公開@個人情報保護のため:2007/04/17(火) 09:46:39
オッサンを雇った人事担当を問い詰めたい
197非公開@個人情報保護のため:2007/04/17(火) 09:47:54
818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:33:01 ID:eeAZO+3T0
朝鮮系が5人ほどでこのスレ切り回してるのは神奈川県警も
先刻ご承知。
いまは泳がせてるけど、ある日一網打尽。
ちょいとお遊びがすぎたようだな。たたけばいろいろ埃が出てくるんだから
今から楽しみにしてよ。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/16(月) 07:58:34 ID:eeAZO+3T0
神奈川県警外事課や警視庁も興味あるんじゃないかなあ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1153511952/680-684

佐藤了(秋田県立大:農業経済学)、谷口吉光(環境社会学)、菊地勝弘(気象学)、
松本聰(土壌学)、及び事務局員・教員多数(多くは在日朝鮮人もしくは帰化人)
の逮捕がどうしても必要です。
198非公開@個人情報保護のため:2007/04/17(火) 09:49:41
新人どもがデート気分で初登庁か?

女を食っちゃおうかな
199幹部:2007/04/17(火) 12:17:56
「官邸・官僚・議員らは、地方病院>国立病院>九大>に命令をし、あるお方の治療もさせず>あるお方を病院から追い出す>診断書も書かかせず>主治医を追い出す>生活保護受け付けず偽報告書を提出>暗殺計画し実行ている一味」と、今までの事実を全国民が知ったがいいだろ。
200幹部>明るみに暴露されますた。:2007/04/17(火) 13:17:44
天皇親族暗殺計画をたてた内一人>福岡県久留米市三潴群城島町の安部裕美子は創価学会信者とバレますた。安部裕美子の弁護士高橋謙一は創価学会・公明党とバレますた。これで、久留米大学病院・国立病院機構福岡病院・九大・森下会計監査の件も公明党・創価の仕業とバレますた
201非公開@個人情報保護のため:2007/04/17(火) 15:18:18
「浜六郎って何者?」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175571665/l50

■すげー、もうどうしようもないなこれ 10:12
>これ⇒YouTube - タミフルの不都合な真実?1/4
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070415/1176599525


【タミフル問題を第2のダイオキシン騒動にしてはいけません。】
http://antikimchi2.seesaa.net/article/37078900.html

『環境問題のウソ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4480687300/
第2章 ダイオキシン問題のウソとホント
(ダイオキシンは危険なのかゴミ焼却とダイオキシン ほか)

【細菌性髄膜炎の予防接種を 】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132443722/220

これも、野師なワクチン屋のペテン話じゃん。
202非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 01:19:02
浜6専用スレも立ってるのか
擁護カキコし続けているキティは本人かシンパだな
203非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 01:30:45
お前らのとこの新人どうよ
204非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 09:07:00
イキが良くてうまそうな躰してるよ。
早く食いたいな。

歓迎会が楽しみだぜ。
隣に座って飲ませて持ち帰りだな。
205非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 19:38:18
全家連が破産、解散 負債総額9億円超
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007041802009552.html
206非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 23:45:49
>204

がんばれよ、素人童貞君
207非公開@個人情報保護のため:2007/04/19(木) 01:09:23
>>204
キモオタの妄想乙
立ち直れたかい
208非公開@個人情報保護のため:2007/04/19(木) 01:21:37
全家連は補助金返還しないで解散、踏み倒しか
全学連より酷い
209非公開@個人情報保護のため:2007/04/19(木) 13:16:17
保険法成立オメ
210非公開@個人情報保護のため:2007/04/20(金) 00:44:17
浜6の次のターゲットは何かな
211非公開@個人情報保護のため:2007/04/20(金) 16:02:46
昼休みに救急車来てたけど何かあったの?
212非公開@個人情報保護のため:2007/04/20(金) 16:36:16
タミフルいんちき騒動のつぎは、はしかのいんちき騒動かよ。
しかも創価ぐるみじゃん。国立感染研も創価の巣窟だしな。
それも霞ヶ関の中の人の情報統制でつか?
ワクチン利権香具師に我田引水しようとしてんじゃねえよ。
官と産と学と政とつるんでんだな。
またぞろワクチン集団接種制度のいんちき復活復興ですかな。
はしかなんてありふれたウイルスなんだよ。
子供のときに罹っておくあるいは感染して経験しておかなきゃダメなものだ。
大人になってから罹るってのは、そっちのほうがよっぽど特殊なパターンだ。
ヘンな煽り方して、みんな罹ってないように装うのはやめておけよ。
213非公開@個人情報保護のため:2007/04/20(金) 23:06:19
明日は土日だ週末だ。
214非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 00:25:47
休んでもいいらしいぞ
215非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 00:38:31
土曜日に国会待機かよ
216非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 01:30:43
とりあえず、日曜大臣レクなくなったから良いんじゃね。

今年からGWも国会やるっていうパフォーマンスが笑える。
217非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 02:26:55
GW出勤かよ!?
参院選があるからなぁ〜。
218非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 14:10:58
感染研も草加のすくつか
219非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 17:16:15
5号館のトイレでセックスやめれ、バカ新人!
220非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 20:03:07
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31641487
  これどうもです。
221非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 20:35:01
>>219
kwsk
222非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 20:45:15
母乳のススメ、厚労省が医師や保健師向けにガイド作成
4月21日19時43分配信 読売新聞

 母乳による育児を進めようと、厚生労働省は、産婦人科医や保健師向けに、
母親を指導してもらうためのガイドを初めて作成した。
 母乳の与え方に戸惑う母親が多い一方、医師や保健師らの教え方もまちまちなのが現状。
同省は市町村を通じてガイドを配布し、医師ら指導する側と母親双方の理解を深めたい考えだ。
 「授乳・離乳の支援ガイド」と題したガイドでは、〈1〉出産後なるべく早く授乳し、
母乳の出を良くする〈2〉母子を終日、同室にしてスキンシップを図る〈3〉新生児がほしがる時に
いつでも飲ませられるようにする――などの要点をまとめた。
 母乳は子供の免疫力を高め、乳首を吸うことであごの発達や歯並びの良さにつながるなどの利点があるとされる。
肥満予防や、母親の愛情が増して虐待防止につながるとの研究もある。
223非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 20:46:17
安倍首相、慰安婦問題で「責任」明言=米メディアに、批判沈静化狙う
4月21日15時1分配信 時事通信

 安倍晋三首相は26日からの初訪米を控え、米ニューズウィーク誌とウォール・ストリート・ジャーナル紙の
インタビューに応じた。首相は従軍慰安婦問題について「当時の慰安婦の方々に心から同情するし、
日本の首相として大変申し訳ない」と改めて謝罪。「歴史に常に謙虚でなければならない。
慰安婦として存在しなければならなかった状況について、われわれは責任があると考えている」と述べ、
軍の関与を含め日本側に責任があるとの認識を表明した。
 首相はこれまで、慰安婦問題を謝罪した1993年の河野洋平官房長官談話を政権として継承する立場を繰り返し強調。
今年3月には元慰安婦へのおわびも表明したが、日本の「責任」を明言したのは初めて。人権問題に敏感な米国で
「狭義の強制性」を否定した首相らの言動が反発を招いたことから、訪米を前に沈静化を図る狙いがある。 
224非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 01:35:51
社歩調改革法案を優先するため、労働関連法案の3つ(最賃・労基・契約)を先送り。
225非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 08:03:17
早く車歩調、年琴曲出て行ってくれよ
226非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 16:23:49
トイレにオカマがいた
227非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 18:21:29
>>219
それって何階?

22時過ぎくらいにコンビニとATMの間くらいに隠れてキスしてるオヤジと若い女がいた。
228非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 19:19:40
>>227
不倫かね
勇気あるなあ
229非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 19:24:30
ジェネリック医薬品優先使用、厚労省が処方せん様式変更へ
4月22日3時8分配信 読売新聞

 厚生労働省は、新薬と有効成分は同じだが価格が安いジェネリック医薬品(後発医薬品)の普及を促進するため、
医師が患者に薬を処方する際、これまでは新薬の使用が「標準」だったのを、後発医薬品を「標準」に転換する方針を固めた。
 処方せんの様式を改め、あえて新薬を選ぶ場合は、医師が処方せんに理由を明記することを求める方向で検討する。
増え続ける医療費を抑制するのが狙いで、2008年度からの実施を目指している。
 現行の処方せんは新薬が基本だが、06年度の診療報酬改定で、「後発品への変更可」という欄が追加された。
欄に医師の署名があれば、薬局などで後発医薬品の処方が増えると期待されていた。
230非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 19:34:35
アホみたいにジェネリックについて質問したりするヤシもいれば、資料の誤配について未だに質問するヤシもいて、うざすぎる。
231非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 19:34:58
年金局と社保が出て行ったらどこが次に入るのかな?
労働基準監督署でも入ってくれないかな?
232非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 21:46:29
ミンスは自分のとこの不祥事はすぐに水に流すのに政府攻撃は粘着だからな
233非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 21:47:24
タミフル処分まだー
234非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 07:48:15
ミンスのウザさは半端じゃないな。
資料要求もアホみたいにうざすぎだし。

まぁ、むねおの外務省攻撃よりはまだマシだが…

あんな奴らの政党の候補者には一票を投じる気になれんかった、昨日の選挙。
235非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 14:57:23
失政党ジミンよりまし
236非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 18:31:56
とりあえず浅野が知事にならなくてよかった
237非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 19:53:30
19時(育児)に帰ろうなのに、全然帰れる気がしないわ。
人事課の頑張り、まだまだだな。
238非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 20:22:35
はしか流行ってるって、ガセだろ。w
いつでも出てるじゃないか。必ず罹るときは罹る子供の病気。
草加ワクチン利権の、学会信者向けの、ワクチン接種推進月間の宣伝だよな。
ワクチン屋の宣伝広告費をタダで済ませる一番確実な方法だ。
はしかワクチンって、医者もワクチン屋も、ずいぶんぼろい商売になるらしいじゃないか。
任意で診療点数外のぼったくり、やり放題、公の監視外だってか。
獣医屋とおなじやり方できるみたいだな。
荒稼ぎのための草加プロパガンダに見えなくもないが・・・。
もちろん天下り先だろうけど、ワクチンメーカー。
http://find.2ch.net/?STR=%A4%CF%A4%B7%A4%AB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.net/?STR=%CB%E3%BF%BE&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
239非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 23:31:39
今日の昼間の近世武の放送うるさかったな
240非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 00:17:45
金星じゃなくて孤児だろ。
マイクの音量を調整しろっつの。馬鹿たれが。
打合せがしばし中断しちまったじゃねえか。
女の方、「ハクホウ‥ゼキ」って、てめぇんとこで呼んでおいて、失礼じゃねぇか。何噛んでんだよ!
241非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 01:57:38
ああいう奴ら、本当にムカつくな
俺が公園側窓際だったら、ドッチファイルを窓辺に積んでるな
242非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 02:06:04
○井は本当に食えない奴だな
仕事にケチつけるだけで何ら建設的なことはしない
最近はスルーしてるが、奴が居なければどれだけ仕事が捗るか
243非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 08:05:43
新キャラの予感
244非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 08:56:50
来(きた)るを「くる」とか読む低レベル豚子がいるくらいだからな。

マジで酷い。
何課だ?
245ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/04/24(火) 11:48:48
インフルエンザの治療薬「タミフル」をめぐって、安全性を調べる調査などに
かかわった専門家が製薬会社から寄付を受けていた問題を受け、厚生労働省は、
製薬会社から一定の金額を超える寄付を受けた専門家については、その会社の
医薬品の安全性を検討する審議会の審議からは外す新たなルールを設けること
になりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    厚労省自身の責任はどうなんだ?
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 医者もこの問題に
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 関わっていましたよね?(・A・#)

07.4.24 NHK「製薬会社寄付問題で新ルール」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/24/k20070424000005.html
246非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 09:08:48
新キャラ来るか?
247非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 09:15:22
よっしゃ

今日こそは定時退庁すっぞ。

上司の提示退庁…
248非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 15:32:36
『官僚とメディア』
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50811323.html

『今でも職階法は存在するが、それは50年以上も執行されないまま放置されて
いる。キャリアと呼ばれる上級職(現在のT種職)も、上述のように法的根拠
はないにもかかわらず、昇進ルールから退職後の天下りに到るまで戦前とほと
んど同じだ。昇進試験も行われず、戦前と同じ厳密な年功序列が守られてい
る。ここに見られるのは、戦犯を絞首台に送ったGHQの絶対的権力に対しても
面従腹背で生き延びた、日本の官僚機構の恐るべき生命力である。』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6f7fd0bb1a03fd1153bf7a608c7aa1c9

『現在の「ジェネラリスト」型の人事システムは、戦前の高等文官のときでき
たものだ。昔、高木文雄氏(元大蔵次官・国鉄総裁)にインタビューしたと
き、彼は「高文というのは数百人しかいない特権階級で、大名みたいなもの
だった。今の公務員制度は、その当時の『お殿様』を育てるために全部門を回
る帝王学システムがそのまま残っている」といっていた。』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1068bcbdd0fe32955208caa95de1e156

『霞が関に各省庁、虎ノ門に別動隊、特務機関がある。この一帯は、ぼんやり
と靄がかかってついに晴れることのない世界なのだ。 特殊法人、認可法人、社
団・財団法人(公益法人)が集中している虎ノ門こそが、末端組織の自己増殖
の現場であり、 市場に規制の網をかけて非効率なシステムをつくり出したその
元凶である。』
http://www.inose.gr.jp/mailmaga/index.html
249非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 20:21:00
タミフル:副作用報告1268人 異常行動は186人に
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20070426k0000m040065000c.html
2007年4月25日 20時10分

厚生労働省は25日、インフルエンザ治療薬「タミフル」について、輸入販売元の中外製薬から3月21日〜4月17日に、
192人の副作用報告があり、このうち、転落や飛び降りにつながりかねない「異常な行動」は59人に上ったと発表した。

01年2月の発売から3月20日までの報告は当初1079人(うち異常な行動は128人)と発表していたが、
医師が因果関係を否定するなどして3人(同1人)を外した。この結果、発売からの副作用報告の総計は
1268人(同186人)となった。
250非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 20:31:11
外国人労働者届出法案は通りましたかね?
251非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 22:15:15
>250
その法案、是非、英語・中国語・スペイン語・ポルトガル語で厚生労働省
の公式HPにのせてくださいよ。今時、出先官庁でも、これだけの外国語は
必要ですよん。♪
最近、本省は法律の英語版もUPしてるのですね。一言いっていただければ
翻訳参加させていただきますのに・・って、誰も頼んでくれないけど。笑。
252非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 23:47:26
アメリカの20倍の量らしいタミフル
子供に出したら異常行動するの当たり前だと思う
253非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 01:58:57
患者1人あたりに20倍の量を処方して飲ませてるわけじゃねえんだろ?
254非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 22:36:29
>>250
成分の中の比率がってこと?
255非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 00:10:24
雇用対策法の採決で森と小泉が民主党の対案に賛成しちゃったらしいぞ
256非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 00:57:03
立った 立った 元総理が立った
257非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 01:20:16
タミフルの異常行動報告増えてるな
GWも出勤ご苦労さん
258非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 01:24:36
>>251
おまい、エリートなんだからカキコはやめれ。
なんとなくあのへんのやつってわかるぞ。
259非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 06:58:26
俺は喫煙者なんだけど〜 喫煙者の勝ち!

ひゃっほ〜 JTは財務省の次官になれなかったOBの奴を面倒みてるんだからよ〜 ノ〜パンしゃぶしゃぶ財務省役人

ひゃっほ〜 健康に悪いタバコをこんなに堂々と売れるんだよ!

 ひゃっほ〜 産む機械’厚生労働大臣は財務省OBなんだよ! 俺たちの飼い犬だから、健康増進法も罰則規定をなくして骨抜きにできたんだよ! 

厚生労働省ぐらいの5流官庁なんて俺たちの手下なんだよ!!

薬害エイズやタミフル問題みてれば、わかるだろ!

260非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 10:44:09
ヤクの商売を続けるための、有名な鉄則というのがある。

ヤクを売るやつは、ヤクをやるな。


古今東西、どこのヤクザにでも聞いてみろ。これが鉄則だ。
破ってぶっ飛んでる>>259に幸あれ。

ところで厚労省。扱ってる薬の世話にならないわけにはいかないところが辛いところだな。
だがもちっと現場ってものを知らないと、世の中から排斥される一方だぞ。
261非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 16:47:20
飲み会が多い部署に行きたい。どこがいい?
262非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 03:17:03
塊茎課?
263非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 10:12:42
医療費削減にしたって無茶な事やる前に政府がやれることは
沢山ある。

・タバコを1000円に
・自動車の安全基準の大幅up
・延命措置拒否に対する法整備
・高齢者に対する運転免許の再試験
・高校生に献血させる

自分たちは仕事しないで現場に無理な要求する人たちは
どこにでもいるね。
264非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 12:50:11
昔は毎日飲み会だったな
265非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 13:22:22
昔の飲み会はタダだったが今はしっかり割り勘だぞ。
金払ってまで職場の奴らと飲みたいか?
266非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 16:35:04
昔みたいに原稿料で只酒飲みたい
267非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 17:13:11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1049533105/262-272
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156292712/137-151
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1175438351

脳・コンピューター・インターフェース(BCI)技術の開発に関連した基礎研究は
実は20年以上前から我が国でも進んでおり。当時の大阪大学基礎工学部
の塚原仲晃教授(東大医学部卒)がその第一人者だった。

20年前ならトップシークレット中のトップシークレットであっただろう。
このBCIに関する厚生省会議からの帰宅途中でJAL123便は墜落している。
JAL123便が尾翼で見せた物理的破壊状況とボイスレコーダー
更には雲の谷間から一筋の光が降りてきたという目撃証言、更には
日本上空で望遠鏡確認できたSPS様物体の目視確認の事実は、
当該「事故」がSPS(宇宙太陽光発電衛星)によるマイクロ波照射
によるものでない限り、説明がつかないものになっている。
当時は日本ではSPSの存在は知られていなかったが、
米国ではNASAがそれより更に前の段階でSPS構想を公開している。

以上の状況を踏まえれば、仮説演繹法で考える限り、
JAL123はSPSによるマイクロ波照射を受けて撃墜された
と考えるのが最も論理的で、圧力隔壁の金属疲労という従来の政府発表では
@−40℃の上空温度での隔壁破壊では遺体が凍りつくはず、
A圧力差が大きいため乗客が気圧落差被害を受け遺書を機体内で残せる余裕はない
といった矛盾が大きすぎて説明がつかない。
268非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 17:26:48
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;


    ご利用は計画的に
269非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 17:28:31
豊田労働基準監督署の元署長ら10人を懲戒処分

豊田労働基準監督署の元署長らが企業から利益供与を受けたなどとして
国家公務員法違反などで27日までに減給などの懲戒処分を受けました。

愛知労働局によりますと、豊田労働基準監督署の元署長ら7人は2001年から
2004年にかけて管内にある企業からゴルフ場の割引券を、
この企業のOBである相談員を通じて受け取りました。7人は割引価格でプレーし、
一般価格との差額分であるおよそ18万円の利益供与を受けたとされています。
さらにこの企業に関する内部告発の情報を、OBの相談員が企業側に漏らしていたことも
明らかになりました。愛知労働局は、元署長ら合計10人を国家公務員法違反などで
27日までに減給などの懲戒処分とし、「再発防止に努めたい」としています。

名古屋テレビより
270非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 21:15:16
オタの贈賄はニュースにならないな
271非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 23:59:06
労基は仕事しないからな
272非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 02:11:58
近いうちにもう一人畏敬の魏姦タイーホの予定。
273非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 02:12:31
厚生労働省はアホ!! 俺たちJTの勝ち! 喫煙者の勝ち!

ひゃっほ〜 JTは財務省の次官になれなかったOBの奴を面倒みてるんだからよ〜 ノ〜パンしゃぶしゃぶ財務省役人

ひゃっほ〜 健康に悪いタバコをこんなに堂々と売れるんだよ!

 ひゃっほ〜 産む機械’厚生労働大臣は財務省OBなんだよ! 俺たちの飼い犬だから、健康増進法も罰則規定をなくして骨抜きにできたんだよ! 

厚生労働省ぐらいの5流官庁なんて俺たちの手下なんだよ!!

後手後手対応の薬害エイズ問題、アスベスト問題とかをみれば、5流官庁であることがわかるだろ!
274非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 02:14:55

 厚労省役人 = バカ (いまだにタバコを規制できない、JTより弱いバカ) 
275非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 02:16:00
つか、厚労省は もともと中央官庁で一番バカらしいよ。
276非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 02:17:03
事実を捏造したり、都合のよいデータだけを利用して事実をねじまげ,
ミスリードすることを、JTをはじめとするタバコ業界と財務省、厚生労働省は続けてきました。
それによって、有害性の認識という基本的なことを巡ってすら、極端に歪んだ言説が横行し、
我々の社会は喫煙対策について議論を噛み合わすこともできない「漠然とした雰囲気」に浸されてきました。

わが国においては、それを上書きするように、喫煙擁護の知識人がJTの提供するシナリオと情報のまま、無批判、非科学的な物言いで、
事実をねじ曲げたことを日本国中にばらまいてきたと強く推測されます。

しかし、今、彼らの欺瞞性がつぎつぎに暴露されています。

http://www.nosmoke55.jp/action/0611passive.html
277非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 08:53:16
損保や生保の、「保険金不払い」が社会問題になり、金融庁が懲罰しているが、
医療保険の不正請求とは、ほとんどが、一生懸命治療した医師の請求に対する「保険金不払い」で
あって、医師の水増しや詐欺はごくわずかだ。返戻・再審査、どれも不払いの大義名分に過ぎない。

保険者とは、「保険金不払い」によって、利益を上げている団体といえる。
278非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 09:35:47
しばらく見ないうちにリニューアル
http://www.phc-japan.net

内容は変わっていないけれど
279非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 13:09:27
>>272
マルク繋がり?
詳細キボンヌ
280非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 20:53:57
O157超える強毒菌、国内で2例検出
4月29日3時12分配信 読売新聞

 北米地域で集団感染が相次いでいる死亡率の高い強毒型の腸炎細菌を、
国立感染症研究所が国内の患者2人から検出していたことがわかった。
 厚生労働省は、国内の医療機関での流行を防ぐため、各医療機関に院内感染防止の徹底を指示、
今後、国立感染症研究所を通じて、国内の発生状況の予備調査を行う方針だ。
 この細菌はクロストリジウム・ディフィシル。これまで、国内では下痢や大腸炎を引き起こす
細菌として知られているが、高齢者や全身状態が悪い場合を除き、死亡することはまれだった。
ところが、カナダなどで2003年ごろから、毒素をたくさん作る強毒型が流行するようになり、
ケベック州の12病院では、1703人のうち、約7%にあたる117人が死亡した。この死亡率は、
病原性大腸菌O(オー)157に感染した患者が重い合併症を起こした際の死亡率1〜5%よりも高い。
281虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/29(日) 21:02:21
282非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 12:15:12
異形偽官の悪事はこんなものではないぞ
研究費を私物化して友人に優先的に配分したり、やりたい放題だ
283非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 13:31:27
ワッフル ワッフル
284非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 13:41:15


内部告発情報漏えい問題 元豊田労基署長ら処分

 豊田労働基準監督署(愛知県豊田市)の非常勤の労働相談員(68)
(3月末に契約期間満了で退職)が、出身企業の自動車部品製造会社の
社員からの内部告発情報を、同社側に伝えたとされる問題で、愛知労働局は
27日、相談員を国家公務員法違反による戒告処分、監督責任者の
同労働局企画室長(60)(3月末で退職)を文書で厳重注意にしたと発表した。

さらに、この会社のゴルフ場割引券を使って労基署幹部らがゴルフをしていたことも分かり、
当時の署長らを国家公務員倫理法違反などによる戒告や減給などの懲戒処分にした。

 同労働局によると、相談員は豊田市の自動車部品製造会社「大豊工業」の出身。
相談員は2003年11月、同社社員から労基署にあった残業に関する内部告発について、
一部の情報を同社側に漏らした。

 また、この相談員が大豊工業を通じて入手したゴルフ場の割引券を使って、
当時の豊田労基署署長(56)や半田労基署次長(52)ら労基署や労働局の7人が、
01年から04年にかけて計8回、ゴルフをし計17万5000円の割引を受けた。

(2007年4月28日 読売新聞)

労働基準監督署も厚生労働省だよな。
末端まで腐ってる。
285非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 13:44:29
やっぱりトヨタか
286非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 13:49:22
俺豊田市の監督署に飛ばされたい。本省いるよりいい生活ができそうだ
287非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 14:38:42
>>277
官がやればなんだって正義なのよ。黒だろうが赤だろうが、官が白といえば白なのw
同じことを民間がやれば全て犯罪だ。

そんなの当たり前だろばーかw
288非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 22:15:14
名古屋の銀行立てこもり税務署員のニュースを聞いて、
名前に何か懐かしいものを感じるのはなぜだろう
289非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 01:01:36
>>288
出向者だったとか?
290非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 01:19:14
マゴットセラピーを認可しる
291非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 01:21:26
>>288
岡光事件の共犯の名前か
珍しいけど親戚なのか?
292非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 01:21:58
>>288,>>289
そういうことするのは、ここの役人ってことでFA?

そいえば、社保庁のDQNがまたやらかしたな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070501i215.htm?from=main2
293非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 19:13:55
『厚生労働省は「新型インフルエンザ対策の選択肢が広がる」と話している。』
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/295-297

インチキ実験じゃん。
ウイルスの宿主特異性に関して、
よくもここまで無茶苦茶なインチキ発表をやれるものだな。
トンデモなペテン師詐欺師だぞ、このウイルス学者もどきは。
294非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 22:22:10
しつもーん
なぜ厚労省の人たちはこんなくだらない事しか思いつかないんですか?
本当にこんな案で今の医療崩壊を食い止められると思い込んじゃってるんですか?
それとも、確信犯(故意犯でなく)ですか?


【医療】 開業医に「総合科」(仮称)を創設、病院は専門外来や入院に特化・・・厚生労働省
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178077161/

【行政】厚労省、24時間体制で往診や看護に応じる開業医の診療報酬を2008年度から引き上げる方針 入院減らし医療費抑制
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177893602/
295非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 00:11:11
厚生労働省というか、旧厚生省だな
296非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 01:03:31
なんていうか、今の医療制度の問題点って国民に大いに非があるあると思うんだよ。
・自分の健康管理の出来ない奴が多い。
・寿命が延びているのに、コレといって自分で対策せずのうのうと老いていき、
 国や地方行政のサービスで介護してもらうことを前提にしている。
・清潔にしすぎるあまり、免疫力が小さいときからつかず、ちょっとしたことで患っている。

どうにかならんすか?>>厚労省
297非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 01:11:55
医療費下げたいならなら、70歳以上は経管栄養、胃ろうは自費にしたらいいんじゃない
口で飯の食えない奴は生きていけないようにすればいい
老人病院の植物園がすっきりするよ

それがだめならせめてシンガポール方式


医者の良心にたかる様な真似は止めろよ
298非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 01:23:46
>>297
やっぱりわかっていらっしゃいますねw 安心しました。
国民に啓蒙させれれば最高なんだがなぁ、政治がなぁ・・・・・・・・・・
299非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 13:14:24
ネット通販でトリップ用にタミフル売ってるね
300非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 13:15:33
ネット通販でトリップ用にタミフル売ってるね
301非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 19:57:03
第二次省庁再編があるとしたらどこと付き合いたい?
302非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 20:33:25
分離されることはあってもくっつくことはないんじゃ?
くっつくほど親和性の高そうな所もないし。
さすがに、国会でも厚労委は突出して案件が多くて常に審議日程が立て込んでるし。

例えば、少子化対策で孤児局の「児」の部分のみが分離(&内閣府の一部と統合)されるとか、
選挙対策で粘菌局が分離されるとか。

・・・ああ、幼保園の関係で、文科省の一部とは近いところがあるか。
でも、これも政府与党のパフォーマンスだなぁ。
303非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 21:34:26
委員会の時点で縦割りなのはそもそもおかしいと思いませんか?
テーマごとに関係省庁の大臣と官僚を集めて委員会を開いたほうがいいと思う。
304非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 23:01:14
というか、省庁自体が関連する行政活動をまとめたもんだしなぁ。
全然おかしさは感じないが?

・・・財金委や外交防衛委のようなまとめたものや、
青少年特委のような省庁横断的なものもあるが。
305非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 23:35:43
これ以上大きくなると、国会無駄待機が増えるから勘弁
なんで労の法案審議でタミフル聞くかな
306非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 23:43:12
そんなことがあったのかw
307非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 00:01:31
まあ、タミフルに限らず、審議テーマと関係ない質疑をかますアホ議員は
結構よく見るな。
でも、質疑テーマを遵守されて質問できない内容に質問権を行使されるよりはましかも。
308非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 00:27:35
ミンスなんて、まともに法案の質問なんかしないよ
みんな、マスゴミ受けする時事ネタばかり
309非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 00:30:56
>305−308
それだけ、厚労省の「労」はだれも関心がないっていう証拠だろうか?
310非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 01:16:52
>>306
「そんなことがあったのか」って今国会に医薬の法案は1件もないんだぞ。
311306:2007/05/04(金) 01:19:28
>>310
俺、外の人間だから
312非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 01:21:56
「労」の部分はあまり関心がいかないせいで、法律施行間際になってマスゴミや国民が騒ぎ出すよな。
もっとも騒ぎ方はPSE法程じゃないがな。
313非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 14:42:31
「労」の法案なんて、配布資料へのくだらないいちゃもんつ
けで、日切れなのに成立しなかったもんな
314非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 14:46:42
そういやアレ配ったの、医薬から連絡室に出てるヤツらしいな
315非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 15:09:13
また医薬か。

しかし、このスレであまり医薬を叩くと、例の基地外ヤッケ異を再び召還してしまいそうな悪寒。
316非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 15:19:38
 ところで。

 厚生労働省の記者クラブに、超美人女性記者がいるという噂は本当ですか?
 噂では、ジュリー・ドレフュス似の知的美女らしいですが。
317非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 15:25:55
>>316
見たことねぇぞ
アナウンサー崩れの元美人ならいるが
318非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 17:41:50
違約といえば亀男とオカマと荒し君
319非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 17:55:36
オカマって最近見掛けないが、会社に来てるのか
320非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 21:00:24
主婦業、年俸1600万円に相当=「母の日」控え米社試算
5月4日15時0分配信 時事通信

 【シリコンバレー3日時事】専業主婦がこなす炊事洗濯や育児などの家事は、
年俸13万8095ドル(約1660万円)に相当−。13日の「母の日」を前に、
主婦の重労働ぶりを再認識するきっかけにしてもらおうと、
米人材情報会社サラリー・ドット・コムがこんな試算をまとめた。
 同社は、子供の送迎を「運転手」、調理を「料理人」、家族の悩み相談を
「カウンセラー」などと家事を10項目に分類し、それぞれをプロに任せた場合の料金を積算した。
主婦の作業時間は週92時間で、うち52時間を残業として割り増し計算したという。
今年の年俸は前年に比べ3%上昇した。
 職業を持つ母親についても、家事に対する報酬として年8万5939ドル(約1030万円)の
「ボーナス」受給資格があるとはじき出した。
321非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 21:05:07
>>316
お台場の名前なんて読むんだかわかんないお姉ちゃんか?
322非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 06:31:46
>>321

お台場といえば、もしかして…
323非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 06:43:42
>>316

ジュリー・ドレフュスって、懐かしいなぁ。
昔、超憧れの人だったな。

もし、そんな素敵な記者がいるのなら、一度お目にかかりたいですね。
324非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 09:02:47
おい、おまいら

「役人は公僕なんだから、もっと給料安くしろ
 そしたら、金目当ての奴がいなくなるから、もっと良くなるはず」

という意見に対してどう思うんだ?
325非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 09:24:33
↑「金目当ての奴さえいなくなるから、誰もいなくなるはず」

の間違いでした。訂正します。
326非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 18:54:13
>>325の修正に賛成した上で、修正後の原案に賛成します。
327非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 19:30:32
>>324の原案は現況を改善したいというのが目的でるが、
これに対し、>>325の修正案は行政の一層の停滞と社会秩序の混沌を導く蓋然性が高いので反対します。
同時に次の修正案を提案します。
「愚民は世界的に見て高給なんだから、もっと給料安くしろ
 そしたら、金目当ての奴がいなくなるから、もっと優秀な人材が公僕に流れて良くなるはず」
加えてWCE導入の検討を再要請します。


328非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 19:49:50
あれ?町亜星ってまだいた?
329非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 20:34:13
>>327
優秀な人がわざわざ金の得られない職に就くと思うか?
まったく、この程度の想像すら出来ないとは、ゆとり教育世代はどうにもならんな。
330非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 21:56:21
 ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿を入手しましたので掲載いたします。
 楼蘭では昭和62年から昨年末までの12年間、政界、財界、官界、等々、多方面の顧客1万人以上の名簿を FDに保存しております。
 その顧客名簿の中から官界の一部をそのまま掲載いたします。

● 厚生省
山口 剛彦 (厚生次官)
近藤 純五郎(厚生官房長)
田中 泰弘 (厚生総務審議官)
伊藤 雅治 (審議官)
谷  修一 (健康政策局長)
小島 比登志(総務課長)
小林 秀資 (保健医療局長)
木村 政之 (企画課長)
小野 昭雄 (生活衛生局長)
羽入 直方 (企画課長)
宮島 俊彦 (指導課長)
中西 明典 (医薬安全局長)
吉武 民樹 (企画課長)
鶴田 康則 (審査管理課長)
安倍 道治 (安全対策課長)
間杉  純 (監視指導課長)
羽毛田 信吾(老保福祉局長)
水田 邦雄 (企画課長)
青柳 親房 (老人福祉計画課長)
331非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 21:57:48

江口 隆裕 (老人福祉振興課長)
横田 吉男 (児童家庭局長)
伍藤 忠春 (企画課長)
渡辺 芳樹 (家庭福祉課長)
畠山  博 (育成環境課長)
小林 和弘 (保育課長)
小田 清一 (母子保健課長)
外口  崇 (血液対策課長)
山本  章 (麻薬課長)
高木 俊明 (保険局長)
中村 秀一 (企画課長)
霜鳥 一彦 (保険課長)
矢野 朝水 (年金局長)
紺矢 寛朗 (企画課長)
大谷 泰夫 (年金課長)
高橋 直人 (企業国民年金基金課長)
塩田 幸雄 (資金管理課長)
皆川 尚史 (運用指導課長)
● 労働省
野寺 康幸 (総務審議官)
渡邊  信 (官房長)
332非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 23:34:50
>>331-332
その名簿は既出なので俺も見たことあるが、あんた、名誉毀損って言葉知ってるか?
333非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 00:11:17
虫害に行った亜辺未知春がでてるな
きっと当時から嫌われ者の悪い奴だったんだろう
334非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 09:13:15
>>329
厚労省の中の人?

>優秀な人がわざわざ金の得られない職に就くと思うか?
はげどう
優秀に人材は、選択肢が多い分、薄給激務は当然避けるよね
こんなことは当たり前で、誰でも知っていることだよ

でも、厚労省の医療政策を見てるとそんな当たり前のことすら
認識できていないとしか思えない
実際の理由はどれ?

1.まだまだ日本の医療には余分な部分が多いと思っている
2.医療従事者はマゾだから薄給激務が好きだと思っている
3.年金制度存続のために平均寿命を落としたい
4.医療制度にはあまり興味が無い
335非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 14:49:06
>>334
答:財界、財務省の圧力

政策は厚労省が決めるが、必要な金は財務省が決める。
また、官邸のブレーンは財界の人間、またはそれに近い学者。
いずれも医療費を減らすことで、一般歳出および税金を下げることを是としている。

医療費を抑制しろと総理から指示を出だされては抵抗出来ない。
最近も、必死で抵抗していた「医療費削減の数値目標」を作るよう指示を出されたしね。
336非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 15:44:12
>>335
予想に反してまともな答えが出てきたw

では厚労省としては、
5.間違った政策という認識はあるが、財務省に逆らえない
でFA?
337非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 20:57:42
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● | 
     |    ( _●_)  ミ  スポッ
   (⌒ヽ;"''i'"i'''i"'i''"∩⌒)
   .i  |  ! ! ! !  |  |
   |  |∩___∩  | プハー
   |  i| ノ    U ヽ i
   |  /  ─   ─ | !  クマのふりをするのも疲れたクマー
   !  | U  ( _●_) ミ   
   ヽ 彡、   |∪|  ノ
    \    ヽノ  /

338非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 00:17:40
診療報酬改定について。

衣料科も、昔は政策誘導とかもっともらしく言っていた。

一転、18年改定の時なんざ、衣料科長自ら、
「官邸から、改定率がマイナスの方針が示されたから、マイナス改定なんです。」
なんて、どっかの講演だったかなにかでしゃべっていた。
もう投げ槍だったぞ。

339非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 00:21:26
>>336
財務省というより官邸だな。
要は、君たちの選んだトップが決めたことなので、決定を背くことは出来ないって事。

民主主義、マンセー!
340非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 00:25:04
まあ、制度上は官邸=民意だし、
民意が「間違って」いるかどうかは役人が判断するものではない。
341非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 00:29:14
で、結局間違ってたときに叩かれるのは役人。
マスコミなんか、盛んにこうすべきだと提言しておいて、
実際にやってうまくいかないと猛烈に批判するの、これが。

世論に従っても、政治家に従っても、識者に従っても、
うまくいかなければ全て役人のせい。
342非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 02:18:00
>>338
あれだけ待遇に問題があると喧伝されたにもかかわらずマイナス改定じゃ、
どういう理屈をつけたら現状との整合性がとれるんだかって感じだが。

福祉はプロが決めているんじゃない、ド素人が決めてるんだ!
343非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 09:13:57
>>315
例の基地外ヤッケ異 ってダレ?
344非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 10:54:45
orz<おれさ気づいてしまったんだ
法とか心理学とか言語学とかみていて中学校ぐらいからか歴史ってほとんど単語
しか知らなくて成長期の人間の時間間隔で世の中見てたんだ・・・でね
うちの地方のだいたい56十台の人の行動が意味不明でどういった精神構造してるのか
理解できなかったんだ。。。けどねIPAやらで国連6っ各国語ぐらいカタコトでいいから
文法ぐらいは知っておかないとってね共通言語があやふやなとこってあってね
博士論文とかあったからみてみたんだよね余計な事のってた・・・
岩波文庫だったけ7.800円ぐらいの本部分読みしないでライトノベルみたいに読まないといけないね
中高生も・・・

でつ<人類最高の友だって 
345非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 12:30:42
>>343
前スレだったかで副異ネタで連投していた基地外じゃないか?

>>344
6か国語の前にあなたの日本語を(ry
346非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 12:33:20
>>345
その基地外は今何処に?
347非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 01:48:20
>>340
なるほど、では現在わが国において医療制度が崩壊しつつあるのは認識しているが
その医療制度を規定することのできる役人には一切責任が無いと言いたい訳か
一応、自分たちが間違っていることは認識できていて、その上で責任がないと
言いたいわけだ

官邸が、誤った方向に行こうとしているのを諌める事をする必要はないと
「民意」がすべて悪いと言っている訳だな

お前らが決めた診療報酬制度は、製薬会社を過剰に潤わせ
中核病院は軒並み赤字にしているわけだが、それも民意だと?
どう考えても、必死に天下り先を守っているのが見え見えなんだが
それも民意なんだw

いい言葉だな民意って、魔法の言葉だ

はっきり言って、お前ら要らないな
国を正しい方向に導こうとする努力を放棄するんだろ
そんな、馬鹿共を飼っておくほど、日本は裕福じゃないよな

自分の仕事に誇りを持って、国を正しい方向に導こうという気概が無いなら
さっさと辞めろよ
お前らの代わりなんていくらでもいるぞ

文句があるなら逃散でも何でもしてみろw
348非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 02:13:23
>>347
どっちかというと、役人が判断すると世論、マスゴミから
「役人風情がなに勝手に判断してやがる」と批判されるんだな。

どんなに諫めていても「省益を守るため」とかいわれて批判するのは世論、マスゴミ。

そういえば、医療費削減目標の導入に反対しているときにも、
厚労省は省益を優先して日本医師会と癒着し改革を阻害していると
猛烈なバッシング受けたっけ。
349非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 09:43:14
>>346
この板のハングリータイガースレで、つまらん猿として、粘着荒ししてるよ
350非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 10:04:50
>>348
マスゴミがこの国を迷走させているのには同意する
しかし、官僚はどんなにマスゴミに叩かれても実害無いじゃん
マスゴミに洗脳された患者に日常的に罵詈雑言を浴びせられたり
個人的に訴訟されるわけでも無し

>どんなに諫めていても「省益を守るため」とかいわれて批判するのは世論、マスゴミ。
これにも半同意するが、それでもやはり医師としては納得できないな

道路、箱物を作りまくって、ゼネコンを潤わせ医療費を削るのが
国是というなら官僚も医師もそれに従わざるを得ないだろう
だが、その方法があまりにも稚拙すぎる

世界一高い薬価を背景に製薬会社は過去最高益をたたき出している
経常利益を減らすのに躍起になって、未だにつまらん研究会や接待をしまくっているんだぞ
先進国一安い手技料のお陰で医療機関は一部を除き青息吐息
医療機関は人件費を確保できないがために、人手も増やず、マンパワー不足から来る医療事故は減らない

それを是正すべき官僚は何をしている?
諸悪の根源は医局だと決め付け、ジェネラリスト養成に美名の下に
スーパーローテを強引に導入し、医局は半壊、僻地医療はほぼ全壊
意に反して医師不足が浮き彫りになってしまったが
既に引退した医師どころかとっくに鬼籍に入っている医師までカウントして
医師は足りてると豪語する事務次官

明らかに間違っているだろ

最善は財務省、国交省とガチンコでやり合って予算を分捕ってくること
次善は少ない予算の中でうまくやりくりすること

どちらも全然出来て無いじゃないか
マスゴミ以前の問題だろ
351非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 15:26:53
予防医療にスライドしていけばいいんだよ。
なんでみんな分かってるはずなのにそういう政策を出してくれないのかな?
352非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 17:24:11
>>350
思考停止している官僚に期待する奴が悪いw
だって、こいつらの頭の中にあるのは二つだけ
出世と天下り先の確保
病院も優遇されたいなら、天下り先を作るしかないんだよw
353非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 22:01:46
なるほどな。
天皇の姪の事も、姫殿下の事も、キチガイとレッテルをはり病院に手を回していたのは厚生労の官僚か。
こうやって、キチガイ・精神異常とレッテルをはり、天皇親族や天皇の姪を叩き潰してきたのは、お前ら官僚か!
帰り道、生きて帰れると思うなよ諸君。
354非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 22:55:48
キチガイとレッテルを貼る厚生労官僚のこいつらと、こいつら家族が、病院に診察来たなら、キチガイと診断し精神科に入れてやる(笑)
楽しみだ。
厚生労議員とその家族も、精神科に送ってやる。
厚生労官僚諸君・厚生労議員諸君<<な・め・る・な・よ。
355非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 23:36:15
【国際】世界各地で死者続出の奇病、原因は風邪シロップの中国製原料だったと判明
昨年9月、パナマシティーの公衆病院に特異な症状の患者らが押し寄せた。この患者らは、身体の一部の機能が停止または麻痺し、呼吸困難に陥った患者までいた。
死亡者も続出したが、はっきりとした病気の原因は分からないままだった。
唯一の手がかりは、患者らが風邪シロップを飲んだ後に特異な症状を見せ始めたという点。
ついに米国の医療陣までもが急きょ派遣され、1カ月余りの調査の末判明した原因は、風邪シロップに含まれていた「ディエチレン・グリコール」だった。
産業用に幅広く使用されているこの化学物質は、食用が禁止されている毒性物質。
現在までに申告された死亡者数は365人で、このうち当局の調査で確認された死亡者数は100人余りに達し、大部分の被害者は母親が与えたシロップを飲んだ幼い子供たちだった。
(中略)
ところで、パナマ政府が配布した医薬品に毒性物質が混入するなどということが、なぜ起きたのだろうか。
その最大の原因は中国で製造された偽造薬。米紙ニューヨーク・タイムズは6日付で、(中略)
そのルートを追跡、報道した。
(中略)世界各地で発生した多くの毒物・劇物集団死亡事件の原因として推定されてきた。しかし、毒性物質の出どころは現在まで謎に包まれていた。
ニューヨーク・タイムズは、パナマ事件に関連する書類と役人らの証言を通じ、
この毒性薬品の出どころを逆追跡して行った。その結果、パナマ・コロン港を通じて輸入された偽造の「99.5%純粋グリセリン」薬ビンが、北京の貿易会社とスペイン・バルセロナの貿易会社を経て輸入されていたことが判明した。
偽造シロップは、アジア、欧州、中米の3大陸を経て売買されたが、この間書類だけを交わし、誰も薬の内容をきちんと確認していなかったことも明らかになった。
そして、この偽造薬を製造したのは、上海近郊の恒に位置するある化学薬品工場だった。
工場が位置する揚子江三角州工業団地では、無許可の偽造薬品製造工場らとブローカーらが公然と活動している、とニューヨーク・タイムズは暴露した。
(後略)
http://www.chosunonline.com/article/20070507000034
356非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 23:41:19
ダニエル食いたいけれど、メタボが気になるぅ
357非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 23:54:10
なんで役人は政策の失敗を民意でかたづけるの?

なんで役人は失政について質問されたらスルーするの?

なんで役人は天下りをつっこまれたら誰もレスしなくなるの?

なんで役人は自分たちが世間知らずだって事に気がつかないの?
358非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 00:06:49
役人が世間知らずなのではない 世間が役人知らずなんだ
世間は役人を自ら知ろうとせずメディアから入ってくる一方向の情報のみを真実だと思っている。
見てみろ、官僚を。
俺達が何か話せば必ず内ポケットから手帳とペンを出し意見を書き取ってくれる。
毎日職場の前でデモをやられてうんざりしているはずのに、どこぞの課長さんが出てきて、
デモ隊1人1人の陳情を門前で伺う姿をたまたま通りがかりに見たときは強い衝撃を受けた。
359非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 00:17:43
>>358
へー、デモ隊の主張をメモったら世間知らずじゃないんだw

ところで
>俺達が何か話せば必ず内ポケットから手帳とペンを出し意見を書き取ってくれる。
って事は>>358はデモ隊の人なのw
360非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 00:44:41
我々国民は、暴動起こしてもいいんだぜ>>>官僚諸君?
暴動の方が、メモするより解るだろ。
何が国民の責任だ?お前ら厚生労官僚が無能だからだろ。
誰が基地外だと?何様だお前ら?調子ついてんじゃねぇよ。
361非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 00:56:25
メタボは、お前ら官僚の贅沢病が手本だ。
喫煙できないなら癌で死ね。
毎日飲み会?
だから何だ。
G.W出勤?仕事があるなら当たり前だろ。
その分、税金の中から高額給料貰ってるだろ。
働けよ。
ガタガタ文句言ってんじゃねえよ。
362非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 00:58:28
>>360
引きこもりニート乙
363非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 00:59:09
毎日飲み会いやなら行くな。
独立行政法人の監査はしない?
健康管理のできない国民が悪い?
ふ・ざ・け・ん・な
364非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:02:48
なんでマスコミは中国だとスルーするの
タミフルなんか目じゃない、百人単位で人が死んでいるのに、叩かないの
365非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:07:34
誰がニートだ?
正職で働いている。
お前ら官僚のニート発言をバラまいたなら、どう国民は反応するなね。
お前ら官僚一家が歩ける道は、ないだろうな(笑)
366非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:09:44
ニート発言
うざい発言
タミフル発言
基地外発言
マズゴミ発言
どう反応するかな国民は?(笑)
367非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:17:09
自分以外のレスが全て官僚と思い込んでる幸せな底辺労務者はけーん
368非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:23:59
だから何だ?
なら、そう言うお前は何だ?
フリしてんじゃねーよ。
369非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:28:52
>>367は、出世もない暇人。
ひねくった改・造・人・367。
解剖して見て〜な。
内蔵を。
370非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:32:51
自分の偏狭な考えが国民を代表すると考える幸せ回路
都合が悪いカキコは全て部外者で都合のいいカキコは中の人と考えるご都合主義
話にならないね

引きこもりニートじゃないなら、こんなところでくだまいてないで、行政相談室にでも行けば?
371非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:35:20
>>369はまともに漢字も書けない負け犬
372非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:51:18
そう言うお前は精神病院に相談に行けよ。
理解できない無能人。
「ニートに、偏る精神病疾患」と精神病院に紹介してやるぜ。
ニートと決めつけに、相当ニートに偏る発言は、精神異常と言える。
俺は、もう寝るぜ。明日も出勤だからな。
(国民主権の公務員)
373非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:54:27
所詮、実社会では何もできない構ってちゃんかwww
374非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 01:58:11
>>372
訳もなく精神病院を持ち出すところ、やっぱりお前はハンタースレのつまらを猿か
アク禁になる前にせいぜい吠えろ
375非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 02:03:20
また変な奴が居ついたな
荒しは勘弁してくれ
376非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 02:05:42
明日も暇か?
官僚のふりしてニート発言か?やるねぇ。
ストレスのはけ口に、喰らいつくなよ(笑)。
「ニートに偏るエセ官僚。」明日、俺の>>庁に来いよ。庁にな(笑)。待ってるぜ。
377非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 02:09:55
社保庁の奴は社保庁スレに帰れ
378非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 02:10:34
いんきん機構は暇だね
379非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 02:14:45
>>376
庁の職員が一般国民装ってカキコしてたのか
380非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 02:20:07
荒しと決めつける所は本性丸出し。
精神病丸出し。
猿?
居座る?
言われるお前らが悪いだろ。
お前ら厚生労に財源を出す気もならないね。
頭下げてこいよ厚生労。
土下座したなら財源出してやる。
381非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 07:41:26
厚生労働省はアホ!! 俺たちJTの勝ち! 喫煙者の勝ち!

ひゃっほ〜 JTは財務省の次官になれなかったOBの奴を面倒みてるんだからよ〜 ノ〜パンしゃぶしゃぶ財務省役人

ひゃっほ〜 健康に悪いタバコをこんなに堂々と売れるんだよ!

 ひゃっほ〜 産む機械’厚生労働大臣は財務省OBなんだよ! 俺たちの飼い犬だから、健康増進法も罰則規定をなくして骨抜きにできたんだよ! 

厚生労働省ぐらいの5流官庁なんて俺たちの手下なんだよ!!

後手後手対応の薬害エイズ問題、アスベスト問題とかをみれば、5流官庁であることがわかるだろ!
382非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 08:04:54
また荒しかよ
383非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 08:29:43
>>380
何様ですか
384非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 08:50:03
何様?
答→人間。
本当でてるね〜。
いつもみてるけど、不細工厚生官僚さん。
役立たず隊厚生労働官僚。
通報しますた。
385非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 08:55:56
なんか役人に恨みが募った奴が粘着しているが、
>>350
が役人になったとして、自分が言っていることができるのか?

国交省とやり合うとか言ってる時点で、外野っぷり丸出し。
よく言われることではあるが、
厚労省が医療の現場を知らないのと言われるのなら、勤務医は行政の現場を知らな過ぎる。

役人になるのが無理なら、せめて、
勤務医の団結、ロビー活動くらいちゃんとやってみろよ。今じゃ2chやm3で匿名で暴れるのが関の山だろ。
議員出して、それこそ財界や道路族とガチンコでやってみろよ。

他の業界は、行政を利用して、自分たちの力を伸ばそうと考えている。
勤務医は、行政が何とかしてくれるのが当たり前だと思っている。
自分たちが拗ねていなくなれば、きっと世間が困って自分たちの代わりに騒いでくれると思っている。
そこが甘いんだよ。
中二じゃないんだから、欲しいものは自分でちゃんと取りに行く努力をしなさい。
看護師はちゃんとやってるよ?
386非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 09:10:10
ところで厚生労って何?
初めて見たよ。
387非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 12:15:59
本省の略称。
388非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 12:37:06
厚生労
厚生省
厚労省
略称の呼び名は、いろいろあるからな。
公明議員が、本省に入れた国立福岡病院など本省の中身もでてますな。
389非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 18:38:00
>>職員all

まぁまぁ、みんな暖かい目で見守ってやろうぜ。
基地外や医者やニートのざれごとの相手してやるのも、われわれ厚生労働官僚の仕事だよ。
390非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 18:43:34
さすが官僚。懐が深いぜ!
391非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 19:07:26
基地外は君ら厚生省官僚諸君
君らの、このサイトコピーし、マスコミにばらまかせて貰ったよ。
392非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 19:11:29
九大・国立病院に本省官僚入る。
天皇の姪を基地外と名を付けていた本省官僚。
393非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 19:18:50
>>389の基地外の意味
天皇の姪に基地外と名を付けた一味。


へぇ。
やっぱ本当だったんだ。
天皇の姪を潰してきた厚生労働省。
証明だね。
394非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 19:24:35
厚生労働省は、カルトやテロで世界から登録された、公明党・創価信者が固めている官僚団体の庁。
395非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 19:31:34
この板に最近来たんだけど、
何でどこのスレにも公明草加とかいう煽りが書かれてるの?
389らは、国立病院南福岡の言葉で「基地外」とでるなら、やっぱこいつら厚生労働省が、久留米大学病院・九州大学病院・医師会・聖マリア病院・国立病院に天皇の姪の事を「基地外女を精神科に叩き入れろ。入れないと病院で勤められなくするぞ。」と医師に圧力かけてきた奴ら
397非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 20:17:34
こいつら厚生労働省・創価・公明党の奴らは、福岡県の全病院に手を回し、天皇の実姪の医師や病院に予算や出世・他をネタに「診察するな。診断書を書くな。治療をするな。追い出せ。精神科に叩き入れろ。出来ないなら病院辞めろ。」と医師や病院に圧力をかけ脅してきた奴らだ。
398非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 20:27:22
全国の国民は知っている話しだ。
しかし、このサイトで厚生労働省の奴らは、本性丸出しで話しで話しているからな。この中身で、厚生労働省と議員らが、天皇の姪や国民を叩き潰した内容の証明がでできた。それに、天皇の姪や国民の医師を追い出した奴らが明確になったよ。
399非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 23:01:09
>>385
>自分たちが拗ねていなくなれば、きっと世間が困って自分たちの代わりに騒いでくれると思っている。
妄想乙
医療行政は医師の責任じゃないよ
なんで医師が立ち上がらないといけないの?
お前らの仕事じゃんw
そんなことも分からないなんてやっぱり役人は低脳だねw
中二でも自分の役割は自覚しているよ
医者はやってられなくなったら、黙って逃散するだけw
欲しい物は手に入れるよ、逃散すれば金も時間も手に入る
良心的な奴らが、周囲に警告を発してるだけだ
俺に言わせると、そんなめんどい事しないでさっさと逃げればいいのにって思うね
400非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 23:03:47
>>389
>基地外や医者やニートのざれごとの相手してやるのも、われわれ厚生労働官僚の仕事だよ。

>>358のフォローを台無しにするレス乙
401非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 23:11:58
ハマ6だって医者だもの
医者もいろいろ
402非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 23:32:30
厚生労働省は必要ないのでは?
403非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 23:39:50
医者も仕事も要らないのか?
404非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 01:03:13
>>359
>デモ隊の主張をメモったら世間知らずじゃないんだw
だれもそんな短絡的なこと言ってねー。いかれぽんちめ!
それに、俺はデモ隊じゃねーよw。たまに厚労省の前を自転車で通るの時、むしろ邪魔に感じてるんだよ。
まあ、さらに時々出入り業者の振りして最上階で昼飯を食っているが。

煽って楽しんでるだけだろうけど、お前みたいな最初からけんか腰の奴はどの社会に行っても相手にしてくれないよ。
2ちゃんぐらいだな、相手にしてくれるのは。

405非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 01:16:36
21・23カ月BSE牛、感染性確認できず 国の研究班
2007年05月09日05時58分 朝日新聞
http://www.asahi.com/life/update/0508/TKY200705080402.html

生後21・23か月のBSE牛、実験で感染性確認できず
(2007年5月9日12時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070509i204.htm

獣と人間に共通に伝達感染する「プリオン病」って、実在してるのか?
狂牛病(プリオン病)騒動ってのは、
結局のところ「ダイオキシン」騒動と同じ類ではないのか?

ダイオキシン騒動って、
ならず者タカリ利権誘導インチキ政策制度だったんだよな。

やっぱ最初から、
数々の「プリオン病」対策もでっち上げの「あるある」政策だよな。
406非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 01:44:40
開業医が普段やっていることは、技術だけみれば実は平凡だったりする。
じーちゃんばーちゃんの話聞いて、肩叩いて薬盛るだけなら、医師免許すらいらん。

そんな開業医が高収入を得るのをなぜ世間が許していたかというと、人の命を救っているから、という尊敬の念を持たれていたからだ。

今の開業医はどうだ?
確かに、地域のために尽くしてきた奴もいる。
過労死直前のところで抜け出してきて、人として当然の休みをとってリハビリしている奴もいて、そういう奴は確かに気の毒だ。

だが、逃散とうそぶいて、単に金のため、働く時間を短くするために開業する、というのはどうなんだ?

単なる労働者なら別に構わん。楽して金儲けが至福、という観念もありだからな。

だが、医者は違っていたはずだ。
こんな開業医が増えていったら、医者はますます尊敬の念を失い、
やがて世間は開業医が高収入を得るのを許さなくなるだろう。

医療崩壊があらわになって、きっと厚生労働省は叩かれるだろうが、叩かれているのは今も一緒だ。
マスゴミの次のターゲットは、目の前に患者がいるのに逃散した医者たちになるんじゃないのか?

世の流れで、パターナリズムはいけないこととされ、医者から尊敬がはぎ取られてきた。
医療訴訟も増え、首をかしげたくなる判決も多い。
だから、若い医者が労働者化してきたのも無理はないかもしれない。

だが、このままでは、逃散した先も、いつまでも安泰とは限らんぞ。
407非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 02:00:21

現場を知らない無知さん
もっと勉強してから書き込め!
それまで100年ROMってろ。
408非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 02:05:18
でもでも、デモ隊居るしぃ
409非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 02:06:13
>>399
まあ、何もする気がないなら黙って処遇が悪くなるのを指をくわえて見てれば。


俺、よく思うんだよねぇ。
いろんな団体とかがよく役所の前で抗議してるけど、
何で議員会館の前とかでの抗議活動って少ないんだろうね。
多分、口先では不平不満を言ってはいるものの、大した問題ではないんだろうね。
本当にどうにかして欲しいんだったら自民党本部の前とかでやった方が
遙かにましだと思うのに。
410非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 02:56:02
>>409
>まあ、何もする気がないなら黙って処遇が悪くなるのを指をくわえて見てれば。
何もする気が無い?
何言ってるの?白痴?
ちゃんとしているよ逃散をなw
逃散先すらつぶすか?
日本の医師不足が深刻なことはお前らだって知ってるだろ
知らない振りをしているだけでな

お前らは医者を生かさず殺さずで飼っていたかっただろ
でも調子に乗ってやりすぎたんだよ、金の卵を産むガチョウは既に瀕死だ
日本の保険医療制度をアメリカの民間保険に売り払うならそれでも結構
お前らと違って、医者は手に職を持っているから喰いっ逸れることは無いよ
間違いなく今より待遇は良くなる

日本語が不自由なようだからもう一度言うぞ
医療行政はお前らの仕事だろ、医者の仕事か?
まあ、何もする気がないなら黙って医療崩壊を指をくわえて見てれば
そうそう、止めを刺したいならご自由にどうぞw
411非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 03:12:33
>>410
そうか、自分の待遇をよくするために声を上げるという仕事は行政の仕事なのか。
ということは、厚労省は「医師不足を解消するために、(数は分からないが)
国民の声を無視しても医師の処遇をよくするべき」ということか。
で、医師の処遇がよすぎるという声に反論するのは行政の役割ということか。

じゃあ、逆はどうなの?
厚労省は「医療費高騰による国民の負担を抑えるために、必要以上の
診療を抑えるために医療費の抑制に努める」こともあると思うが?

少なくとも、国民は声を上げてるぞ?
患者団体等から「混合診療を認めろ」とか何とか。
一般の国民は声を上げてるのに、医師連中は厚労省の陰に隠れて安穏と
使用としてるのはおかしいんじゃないか?

まずは、声を上げて実情を行政岳でなく議員や、広く国民に伝えろ。
さもなきゃ、お前がトンチンカンだと思ってる施策が進むだけだ。
412非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 03:18:39
みんな病気をしなけらばおk
413非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 06:42:14
とりあえず長々とした長駄文を止めて三行にまとめなよ
※脳梗塞※脳血栓※重度喘息※高原病の疑い※肺ガン(余命2ヶ月)※肋間神経痛>天皇陛下の実姪・25歳で発症(現在31歳)。
厚生労働省・創価・公明党は、上記治療をさせず、主治医らに圧力をかけ、主治医を飛ばし、病院にて暗殺を実行していた…を、ネットで知ったソ
厚生労働省・創価・公明党は、独立行政法人国立・私立大学病院・民間大病院で天皇陛下の実姪を暗殺する為に暗殺実行していた。
暗殺実行犯の安部裕美子>日高さゆり>安部博らを無罪にする為、天皇陛下の実姪が必要とする診断書も書かせず、診断書を渡さないようしている。
厚生労働省・創価・公明党は、暗殺実行犯の県議らに厚生労働省の権限を与え、天皇陛下の実姪を暗殺する様全病院に手配。暗殺実行していた。
天皇一族を精神科扱いする為に、主治医らに「精神科に入れろ。入れないなら君の医師生命はない。飛ばすぞ」など圧力をかけていた。
みんな知ってるソ
耐震偽造関連と天皇親族暗殺実行の関連
天皇陛下の実姪の婚約>結婚を崩し、耐震偽造犯罪者の四ヶ所猛の姪美里と言う女を、天皇陛下の実姪の婚約者医師と結婚させた目的は、暗殺実行の際に邪魔になる、天皇陛下の実姪を守る婚約者医師を切り離す為
418非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 07:41:43
春だなぁ。
419非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 07:42:16
天皇陛下の実姪を暗殺する計画を実行する厚生労働省・創価・公明党の話しは、本当でしたな。
あのサイトは本物とわかりますた。
420非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 08:53:27
どんなに医療費増やしたって、働かない開業医が吸い込んでいくのでは埒があかん。
しかも、もはや医者も待遇でしか動かない時代。易きに流れていくわけ。

がんばっている勤務医やへき地の医者にはそれなりの厚遇
手に職あるから、どーにかなるんじゃね?と逃散したヘタレには冷遇
仕事の質と量を評価して、医者の待遇に差をつける、
市場経済として当たり前の方向に向かわないと、医療崩壊は止まらないだろうな。

で、それはどうするか?今の枠組みでは無理だ。
医療費の配分を決める世界のパワーは、開業医>>勤務医だからな。
民意の裏付けがなければ枠組みを変える力は出ないし、勤務医が団結する気配もないから、
まあ、逃散が進んで、医療崩壊が進んで、
国民が、本当の敵が免許に胡座かいた開業医であることに気づくまで待つしかないんだろうな。

というわけで、皆さんどんどん逃散しちゃって。
421非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 09:10:31
もっと医学部の定員増やせよ
422Terrorist Soukagakkai:2007/05/10(木) 11:49:50
公明党・創価学会の厚生労働省は、一般国民が創価学会・池田大作・公明党に逆らうと、キチガイと名をつけ精神科に叩き入れるそうです!


Terrorist Soukagakkai
423非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 18:03:59
タクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件
5月10日3時18分配信 読売新聞

 名古屋地区で今月1日から始まったタクシーの全面禁煙について、
中日新聞社(本社・名古屋市)の常務・編集担当の小出宣昭氏(62)が4月29日の朝刊で否定的な意見を掲載したところ、
「たばこの害を、どう考えているのか」などの抗議が同社に相次いでいることが9日、わかった。

 NPO法人「日本禁煙学会」(東京)も小出氏に抗議文を送付した。
 愛煙家である小出氏は、コラムの中で、全面禁煙について「決め方にいささかの薄っぺらさを感じる」とし、
タクシーは「個別選択的な乗り物」であり、「全車禁煙という一律主義に本能的な危険を感じる」と書いた。

 中日新聞社には9日までに抗議のメールや手紙が約40通届き、「喫煙を正当化するな」などの電話もあるという。
424非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 18:38:22
>>医療政策に一家言のある医師の方々


本来の公務員板の趣旨からスレ違いになっている感なきにしもあらず。

病院医者板か医師薬看護板にでも、「医療政策に一言もの申す」なんてスレを立てて、そちらで議論しませんか?

厚労財務など役人大歓迎!!とかして、本板で誘導してくれれば、議論好き(あおり好き?)は参戦すると思うんですが。

あまりよその板でスレ立てたくないので、どなたか医師の方よろしくです。

いち厚労省職員より
425非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 19:03:02
卓球ラバー張りで意識不明=3月、岡山の男性−接着剤原因か、回収指示・厚労省
5月10日18時1分配信 時事通信

 厚生労働省は10日、卓球ラケットのラバーを張り替えていた岡山県の40代男性が
一時意識不明になる事故があったと発表した。

 同省は接着剤が原因とみて、販売元の「タマス」(東京都杉並区)に製品回収を指示し、
全国の自治体に同日、注意を呼び掛ける通知を出した。
 厚労省や同社によると、男性は3月、自宅で卓球ラケットの木板とラバーを接着するため、
卓球用接着剤「スーパーロング・チャック」をはけで塗っていたところ、気分が悪くなった。男性は医療機関に到着した後、
呼吸困難に陥り、意識不明となったが、約2週間後に意識が回復し、現在は快方に向かっているという。
 接着剤の成分を吸引した際にショック状態に陥り、のどの奥が腫れて空気の通り道が狭くなったことが呼吸困難の原因とみられ、
医療機関が4月24日、厚労省に報告した。 
426非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 22:48:00
>>411
おいおい、日本語が苦手なのか?
俺は別に待遇を良くしてくれなんていって無いじゃんw
どこにそんなレスがあったの? あるならアンカーしてみてよ
もしかして、どこかの電波をキャッチしちゃった?w

医者は待遇悪いから辞めるだけ、それが国民の選択ならしょうがない
平均寿命が下がろうがなんだろうが知らんよ
医療崩壊は官僚の主導の下に行われているのは、厳然たる事実
お前らの責任だろ、なんで医者が声を上げないのが悪いんだ?
さすが役人様は責任転嫁が上手ですね

ある会社があったとしよう
業績は非常に良いが、それは労働者を不当に働かせていた結果であった
労働者は嫌気がさし、辞職し始めた
辞めた労働者は同業他社で、悠々自適
でも会社はこれ以上やめると存続すら困難な状態になった
そこで人事部の部長が
「お前らが労働組合を作って会社に待遇改善を求めないから待遇が良くならないんだ
待遇が悪いからみんな辞めて行って、会社が傾いている
だから悪いのは労働組合を作らないおまえらだ、どうしてくれる」
って言ってるとしたらどう思うw

427非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 22:57:47
>>411
>一般の国民は声を上げてるのに、医師連中は厚労省の陰に隠れて安穏と
全く逆だろ、馬鹿丸出し、役人は本当に頭が悪いんだな、良く分かったよ

病院がやってけない程の不当に低い診療報酬にしたのはお前ら
でも、廃院するとなると患者は、「患者を置いて逃げるの?この人でなし」と医者を罵る

まだまだリハビリが必要なのにお前らが決めた期間を過ぎると、リハが算定できなくなる
仕方ないから、リハを打ち切ったら、案の定病状は悪化
患者や家族から恨まれるのは医療従事者

欧米では通常の行われるような治療を患者が探してきて
これをやったら私は助かるのではと提案してきても
日本では認めてない事が少なからずある
わが国では認められていません、どうしても希望するなら自費ですと説明すると
「人の足元見やがって、見殺しにする気か」と罵られるのも医者

保険医はお前らが決めた保険診療範囲内でしか診療できない
だが、最先端の治療とは大きく離れる分野が少なくない
保険診療範囲で検査、治療していると
病気の発見、治療が遅れたりする
それでも、外国の論文等を出してきて、こんな検査をすべきだった、こんな治療をすべきだった
と、後出しじゃんけん以下の判決で敗訴するのも医者

あとどのくらい挙げたら理解できるかな?
428非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 23:21:15
こんなところにかかずに、ハブコメにかけば良いのに。
期限明日までだけど。
429非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 23:53:58
>>427
そんなに必死なのなら厚労省に就職しろよ
430非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 23:55:22
こいつら、生命保険のパンフの中身をリハ期間にあてた馬鹿だからな。
喘息60日
脳梗塞180日
心臓180日
頭なーし。これを作ったこいつら阿呆省。
431非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 23:59:05
3流役所なんかに就職できっかよ
432非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 00:29:42
日本の
スナック菓子とかうどんやレトルト食品とかにも
絶対まじってるよね。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/50355/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/51072/

 「中国産原料、人体は影響少ない」
http://kuyou.exblog.jp/5564759

【NHK】 「中国産原料、人体は影響少ない」 [05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178779694/l50
433非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 01:06:24
>>431
ここに書くより、厚労省の役人として会議室でおまえの考えを述べたほうが遥かにマシだぞ。
ここで叩いてても、何も変わらないし、意味もないぞ。
いい加減自分の行為が無意味だということに気付いたらどうだ?
434非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 01:52:44
>>424
同意。
スレ違いはなはだしい。
このスレは医療行政を語るスレではない。
荒らしとしか思えん。
そんなになにか主張したいのならスレ立て直せ。
435非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 01:58:44
つーか、みんなもう相手にするなよ。
436非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 02:00:06
医・薬の系列の人たちには、病んでいる人が多いのかな。
と、このスレを読んでいると感じてしまうのですが。
437非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 02:05:14
そういや、昨日街宣車からご指名されてたN垣課長ってのはどっちなんだ?
438非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 02:11:30
いっつもデモやってるの厚労省だよなw
かなり前だけど、昼飯前に呼び出されてる課長さんがいて可哀想だったよ
ちたー礼儀を考えろよ>デモ
439非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 02:18:37
デモやるくらいなら医学部いって医者になればいいのに
自分のこと棚に上げて批判ばっかする
まるで2chと変わらなくてとっても見苦しいよね
440非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 02:33:11
>>434
スレタイは「厚生労働省について語ろう」だろ
ならお前らの無能っぷりを語るのはスレ違いではないだろw
441非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 08:25:35
今日のお昼は、大臣の金曜カレーの日でつ。
442非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 10:20:17
>>439
で、医者がデモしてたら、
「デモやるくらいなら厚労省に入れ」ってんだろw

そんなに無責任を貫きたいなら、いっそ黙って逃散したら?w
ま、所得は馬鹿高いから、そんなことよーやらんだろうがなw
443非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 12:08:42
>>340
>まあ、制度上は官邸=民意だし、
>民意が「間違って」いるかどうかは役人が判断するものではない。
いくらなんでもこのレスは許せない。
大臣の答弁を官僚が作製しているのは周知の事実ですよね。
官邸の意見全てとは言わないが、多くの場合、大臣なんて人形見たいなもんで
官僚が裏で操る腹話術師でしょ。
大臣たちに自分たちの言いたいことを言わせ、それを「民意」と
主張するのは明らかに間違っている。

さらに付け加えると、現在の日本では議院内閣制であり、内閣総理大臣は直接選挙ではない。
国会は直接選挙だから、国会=民意ならわかるが、官邸=民意は言いすぎですね。
それに国会は立法府であるはずが、議員立法はほとんど無く閣法ばかりですよ。
その閣法を作っているのはあなた方官僚では?
つまり実際には民意は国政に与えるインパクトは小さい。

間違いなくあなた方官僚はその辺の事情は熟知している。
民意を免罪符にするのはやめていただきたいですね。
444非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 17:41:24
>>443
> 大臣たちに自分たちの言いたいことを言わせ、それを「民意」と
> 主張するのは明らかに間違っている。
大臣の答弁を官僚が作成するのは、大臣の答弁が「組織を代表する人間の
発言であるから」であって、大臣をコントロールする趣旨ではない。
大きな会社ならば、たいていの場合、会社のトップが全てを決定しているわけではなく、
担当する部署が意見をまとめた上でトップに上申していると思うが。
トップが現場の現状と乖離した自分の意見ばかり発言をしていては会社が持たない。

ついでにいうと、大臣は腹話術の人形じゃないし、自分の意見を結構言っている。
その発言が現在の方針と真逆だったりして尻ぬぐいするのが大変だったりもする。
国会の答弁も、官僚が作ってはみたものの大臣が気にくわなくて作り直しを
命じることもあるし、基本的に答弁は大臣の意向に沿うように作るしね。

> さらに付け加えると、現在の日本では議院内閣制であり、内閣総理大臣は直接選挙ではない。
> 国会は直接選挙だから、国会=民意ならわかるが、官邸=民意は言いすぎですね。
民意によって選ばれた議員は民意を代表するのだから、議員によって選ばれた
総理大臣は、議員が民意に従って選ぶのだから、当然民意を反映した結果だと思うが?
それとも、君の選挙区では誰かが勝手に議員を決めてるの?

> それに国会は立法府であるはずが、議員立法はほとんど無く閣法ばかりですよ。
その閣法を了承するのは議員の集団である与党だし、了承された法案でも
与党の意志によっていくらでも修正されるが。
官僚が作るのはあくまで法案の下地。省案から政府案、国会審議の上可決に
至る間に修正を加えられて内容が大幅に変わる事も少なくない。


最後は民意で選ばれた議員の裁決によって決まるものを、全て官僚の責任に
押しつけるのは有権者として無責任だ。
445非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 18:11:15
《日本の官僚組織の極端なエリート主義》
《バカな上司》
《外側の世界と無関係に身内の力関係だけで「自転する」組織》
《実はそういう病気は、まだそっくり霞ヶ関に(そして企業にも)残っているのだ。》
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/38d3c1e859e755387289af744167a3ae

《メディアのポピュリズム》
《みのもんたが代表しているのは、感情をつかさどる「古い脳」である。》
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/8b5c071403ce1ab76cdd6e63860ea95b

【官僚とメディア】
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50811323.html

《「現代において支配的な<政治・法曹・メディア>複合体が、たとえ根拠が
なくとも何らかの恐怖を広め大衆を操作してしまう構図」》
http://d.hatena.ne.jp/schazzie/20051110

《霞が関に各省庁、虎ノ門に別動隊、特務機関がある。この一帯は、ぼんやり
と靄がかかってついに晴れることのない世界なのだ。 特殊法人、認可法人、社
団・財団法人(公益法人)が集中している虎ノ門こそが、末端組織の自己増殖
の現場であり、 市場に規制の網をかけて非効率なシステムをつくり出したその
元凶である。》
http://www.inose.gr.jp/mailmaga/index.html
446非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 19:32:58
今年の夏人事はいつ頃になるかね。
去年の庁絡みのようなことがないので、ふつうに早いよね。
447非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 19:52:45
本音なんかいくらぶつけられても、この程度の幼稚な論法なら
建前論だけで簡単に切り捨てられます、という良い例だな。

「神の手」を使いたくなるような立派な論破をしてみろガキども。
448非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 19:57:50
「神の手」 ゲラゲラ
449非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 19:58:57
国Tレベルの試験も突破出来ないバカに論破出来るわけがないw
450非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 20:25:47
国Tレベルの試ry

笑わせるなwww
451非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 21:47:18
それって差別だろ。
そう言うお前も馬鹿だろ。
学歴や試験で判断している大阿呆だ。
452非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 23:20:52
mekuso hanakuso
453非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 00:38:19
国Iレベルが受かっても、厚労省じゃぁな....
454非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 00:55:20
>>426
例えも崩壊しているね。
455非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 01:10:38
>>427

>保険診療範囲で検査、治療していると
>病気の発見、治療が遅れたりする
>それでも、外国の論文等を出してきて、こんな検査をすべきだった、こんな治療をすべきだった
>と、後出しじゃんけん以下の判決で敗訴するのも医者

参考までに具体例を。
456非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 01:12:34
つ薬害エイズ、ヤコブ
457非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 01:22:38
国1の一次試験発表してたな
458非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 01:35:20
人間は大丈夫?中国産小麦粉、食肉飼料に流用
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/50355/
≪品質ごまかすため…合成樹脂材料「メラミン」添加≫
 中国産の小麦粉が原料のペットフードを食べたネコや犬が相次いで死んだ騒動が波紋を広げている。ペットフードからは合成樹脂の材料となる有機化合物が検出され、鶏や豚の飼料にまで流用されていたことがわかり、食品への影響も懸念され始めた。
このため、米食品医薬品局(FDA)は中国へ調査官を派遣した。中国のずさんな食品管理が国境を越えて人体に影響を与える危険性がここでも浮き彫りになった。
問題となったのは、中国産の小麦グルテンや米タンパク質濃縮物を原料にしたペットフードで、食べたネコや犬が腎臓疾患で相次いで死亡。製造元のカナダのペットフードメーカーが3月、6000万個に上る自主回収を発表した。
 FDAの調査で、合成樹脂の材料となる有機化合物メラミンが大量に混入していたことがわかり、FDAは4月、小麦グルテンなどの中国からの輸入を禁止した。
しかし、動揺はペットの飼い主にとどまらなかった。ペットフードの一部はカリフォルニアやニューヨークなど7州の養豚場に飼料として運び込まれ、少なくとも約6000頭に食べさせていたことが4月下旬に判明。
1日には、インディアナ州の養鶏場で同じペットフードを与えられていた約300万匹の鶏が食肉用として市場に出されていたことも分かった。
459非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 01:58:28
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ_
                   ∩゚∀゚)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ


460非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 02:06:03
TVドラマ「セーラー服通り」で主人公の女子高生を演じた「紘川淳ちゃん」は
その後、青山学院大学→東京大学大学院と進み。現在は立教大学の助教授だそうです(高岡美佳助教授)
http://www.dslender.com/kaiko/saylor.html
http://hinata80s.blog16.fc2.com/blog-entry-187.html
http://homepage2.nifty.com/apo-k/mu5.htm
http://www.eco.pref.mie.jp/kigyou/taisyou/html/iin15.htm


461非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 02:43:16
春だなぁ
変なのがわいてたね
462非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 03:07:20
64 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/05/12(土) 01:36:41 ID:zCaM9rpW0
解ってないな。梯子外すのではなくて役人は大儀名文(?)を唱えて国民から金を
搾り取りたいだけだね。介護保険でも医療保険でも金銭巻き上げ機の1種だよ。
国民のためって唱えてまず法律を国会議員だまして作っちゃう。その法律ときたら
詳細は大臣が決めるって書いてある。結局役人が大臣の名前使って勝手にヤッチャウ
上手くいかなくなると(巻き上げ機の性能が落ちると)当事者からみると梯子外した
様に思える通知を出して、巻き上げ機のバージョンアップを謀るってことデショ。
463非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 10:09:40
薬害エイズでもヤコブでも、現場で保険行政に従っていただけの医者が訴えられ、敗訴し、未だに働きながら賠償金を払っています。なんてひどいんでしょう。
464非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 13:01:19
>>463
大嘘つき
訴訟には医師の使用記録が必要だから、現場医師は患者側に付き、国と企業が訴えられた
保険をいいことに乱用した医師にはおとがめなし
訴えられた医師はエイズ事件の安部氏(公判中に痴呆となり打ち切り)だけ
465非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 18:23:02
>>446
おれはもう引継書作り出してる。
異動させてくれ。
466非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 18:37:08
>>427

>保険診療範囲で検査、治療していると
>病気の発見、治療が遅れたりする
>それでも、外国の論文等を出してきて、こんな検査をすべきだった、こんな治療をすべきだった
>と、後出しじゃんけん以下の判決で敗訴するのも医者

引き続き具体例募集
467非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 21:14:55
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=nazi+hydrogen+cyanide&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

Hydrogen cyanide has high toxicity and in sufficient concentrations
it rapidly leads to death. During the Second World War, a form
of hydrogen cyanide (Zyklon B) was used in the Nazi gas chambers.
At room temperature, hydrogen cyanide ...

hydrogen cyanide = 青酸ガス(シアン化水素の通称)

ナチスドイツは青酸ガスを用い、毒ガス室で虐殺を行った


http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、青酸ガスを含む。


http://whc.unesco.org/en/list/31

World Heritage "Auschwitz Concentration Camp"
青酸ガスを発生させるチクロンBを用いたナチスの
アウシュビッツ強制収容所は負の遺産として世界遺産にも登録されている

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
かつては多くの国の死刑執行に使用されていやが、ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で青酸ガスを用いた死刑執行が行われている。 ..

468非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 21:15:36
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3
毒物及び劇物取締法 ニコチン
で検索

ニコチン

中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。

* 人体に対する中毒量は 1--4 mg
* 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

ttp://www.houko.com/00/01/S25/303.HTM

毒物及び劇物取締法
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、青酸ガスを含む。

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://72.14.203.104/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8

ニコチン、サリンなど毒性比較表
469非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 00:27:38
>>466
リューマチ、白血病、がん治療・・・
保険診療って、対象患者のほぼ2/3くらいは、
インチキ治療のような飢餓す。
薬使うことによって悪化が慢性化してる。
470非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 00:44:50
>>454
有効な反論が出来ないなら黙ってろよ、低脳君w
471非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 01:13:04
>>470
反論してあげたいんだけど、何をどう例えているかまったくわからんので
反論もしようがない、というのがこのスレに書き込んでいるものの総意なのだが。

すまんが、>>411の反論をリテイクしてくれんか?
おれらはサトリじゃないから、反論できないんだわ、いやマジで。
472非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 02:35:47
>>471
ナルホド
厚労省は日本語が苦手な人が多いということは良くわかったよw
自覚が無いと大変だな

>>411
>そうか、自分の待遇をよくするために声を上げるという仕事は行政の仕事なのか。
待遇を良くしてくれとは一言も言ってないだろ、どこのそんなレスがあるんだ?
だが、医療行政は明らかに行政の仕事だろ
医療崩壊を是正すべきは医者じゃない、お前ら役人の仕事だ

>国民の声を無視しても医師の処遇をよくするべき」ということか。
国民の声が医師の処遇を良くしないでくれと言っているのかw
それなら、国民はもっと大きな声でお前らの処遇を悪くしろといいってるんじゃね?w
まあいいよ、悪くしたければすればいいじゃん
崩壊の速度がもっと速くなるなww

>厚労省は「医療費高騰による国民の負担を抑えるために、必要以上の
>診療を抑えるために医療費の抑制に努める」こともあると思うが?
日本の医療費が何に比較して高騰してるんだ?
「僕は高いと思うから高い」か?w

>一般の国民は声を上げてるのに、医師連中は厚労省の陰に隠れて安穏と
被害妄想全開だな、これはもうつける薬が無いww
医療崩壊は間違いなく、お前らの責任だ
それなのに、医師不足による診療縮小を「たらいまわし」や「患者不在」などと医者が責められる
医療事故が減らない大きな要因も人員不足、それなのに叩かれるのは医者
国際的に見ても日本の医師の待遇は劣悪だぞ
それに比較しお前らの厚遇されっぷりといったら、国際的に見ても異常だな
473非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 02:46:50
国民に病気をさせないように行政がすればいいだよ。
処方される薬も余分すぎることが多いし。
474非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 02:50:43
風邪とインフルエンザの違いだな
475非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 07:29:10
タミフル副作用:宙に浮く厚労省調査 寄付問題が影響
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070513k0000m040113000c.html

インフルエンザ治療薬「タミフル」を服用した患者に異常な行動や言動が相次いだ問題で、
厚生労働省研究班の副作用調査が宙に浮いている。"

厚労省が出す研究費が400万円しかなく、横田教授と藤田教授、厚労省が相談。
統計数理研が中外製薬から6000万円の寄付を受けて賄うことにした。

今年3月になって、この事実が発覚するなどし、調査の作業はストップ。
476非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 09:29:45
>>475

こういう例で寄付を受けるのは倫理的に問題があるのは当然としても、
調査しろ、と掛け声だけ命令して調査費用は無いも同然、てんじゃな。


だが、これは厚労省のいつものやりかたってだけだよな。
100円のライスの代金だけでフルコースもってこい!
さもないと保険医停止だなんだと罰則をちらつかせる。

ルールを作り、勝手に解釈を朝令暮改で変えて、いい加減に運用し、
罰則もてめーで決めてどんどこ適用する。
立法、司法、行政の全部を厚労省でやってるようなもんだ。

そんな実態のくせに、やってません、責任ありませんと白を切る。
それで脅威の厚遇。これこそ厚労省クォリティ。

やってないなら食うな。食ってるなら責任くらいとれ。
477467の続き:2007/05/13(日) 10:03:36
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=copd+hydrogen+cyanide
青酸ガスはCOPDの原因の一つ

http://www.copd-info.net/copd/index.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です
478非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 13:32:15
>>469

求めてるのは、あんたがインチキだと思っている保険診療が存在するかどうかじゃなくて、
保険外診療を、求められもせずに、
行わなかったことについて、医者が訴えられて、しかも負けるというケースの具体例だよ。

そう言っちゃったんだから、ちゃんと責任とりなよ。
479非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 14:46:34
>>472

株主と顧客がほぼイコール、
組合が株主代表と直接交渉、
同業他社がほとんどない
(保険診療をしている限り、同じ株主、同じ執行部だから、開業医も勤務医も会社の一部門に過ぎない)

など、お前の会社のたとえに乗るといろいろと不思議なことが起きている会社になるわけだが、
あえて乗るとすれば、株主がリストラしろと言っているから、発言力の弱い部署が切られた、というだけの話。

日本では、国民全体で医療に使う金がほぼコントロールされている。
これを引き上げるには、保険料の値上げか、自己負担の増額か、もしくは公費の増額になり、いずれも株主の懐を痛めることになる。
そのいずれも、単に会社の執行部に過ぎない厚労省が主導して行えるものでも、ましてや単独で行えるものでもない。

これを主導するのは、紛うことなく株主である国民の声であるわけだが、
国民が「保険料を上げよう、自己負担を増やそう、増税しよう、もしくはODAを削減して医療に回そう」と言っているかというとそんなことはない。

事業規模に天井があり、社員が「株主の意向を無視して」医療費を使おうとしているんだから、
執行部がこれを押さえようとするのは当然の帰結。

押さえる際にも、声を上げていないところから削られるのが必然。従って、勤務医は冷遇されて、開業医へ逃散する。
(普通、自分の部門の予算が削減されたからと言って、社員が別の部門に逃散できる会社なんてないが、
まあ、もともと的外れなたとえだから。。。)

それを見て、株主は素直に自分たちの考え違いをなおしてくれるといいけれど、
逃げる、サボるという消極的な行為で何かを引き出そうというのは、この国の文化では難しい。

医療崩壊のあと何が起こるか?
国民はとりあえず何かを責めたいと思う。マスコミは最初、そのターゲットを厚労省に設定するだろうが、厚労省もない袖は振れないので、相変わらず小手先の対応しかできない。
マスコミは法曹を責めないし、ましてや自分自身のことを責めることもないから、次のターゲットは、逃げた医者だ。
世論は盛り上がり、医者の強制派遣、自由開業制の撤廃という話も出るぞ。厚労省は喜んでそれに乗るだろうな。
それでいいのか?
480非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 15:06:48
>>475
イカサマなインフルエンザ研究がもとになってるインチキ学界とペテン政策。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/329
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/359n-
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/190n-
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166966593/154n-
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172237332/219n-

インフルエンザ関連(製薬・製剤)産官学共同参画利権ってのもあるようですね。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132443722/l50

148 :名無しのひみつ:2007/05/13(日) 03:42:25 ID:9YdfAb7C
    【!海外へ渡航される方へ】
    1. 鳥に注意!
    2. 犬等に注意!
    3. 蚊に注意!
    http://www.forth.go.jp/

ハエにも注意! か?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171088480/l50

「科学とオカルトの超克不能な壁」と「おカルト」官僚政策?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1175676429/56
481非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 18:13:55
>>479
>同業他社がほとんどない
おめでたい奴だな、逃散先が開業だけだと思ってんのか?
たしかに一度勤務医になったらそうかもしれないな
だが、美容整形や、包茎手術、その他製薬会社、保険会社、コンサル
医療研究者として国外への逃散、特殊な例ではローに入りなおして
医療訴訟専門の弁護士、あるいは魂を売ってお前らの同僚になるなど
まだまだ医師免許を持つ人間が優遇される部門がいくらでもあるんだよ

>株主がリストラしろと言っているから、発言力の弱い部署が切られた
株主が会社の運営の細部まで具体的に要求する会社があるか?
そんなわけ無いだろ、やっぱり世間知らずだなw
株主は会社の財務体質の改善等を要求するだけ
会社を運営するなら、きちんと自分の会社を分析し、必要な部門に金をかけ
そうで無い部門をリストラするんだよ
発言力が弱いから切る? 本当に低脳だなw

医療の核は間違いなく、急性期病院の勤務医だ
急性期病院の勤務が増えるような政策をとらずに小手先の対応ばかりするから医療崩壊したんだろ
医療崩壊はお前らの責任だ
声を上げない医者が悪い?それはお前の頭が悪すぎるからそう感じるんだw

それとお前らは最も大切なことを無視している
国民を啓蒙すべきはお前ら役人だろ
現在の医師数、医療費等の情報を最も把握できる立場にあるからな

医師の仕事は診療行為
お前らの仕事の一つが医療行政
なに履き違えてるの?
なんでも人のせいにするなら、ガキでも出来るぞ、さっさとやめろ

482非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 18:24:18
>>479
>世論は盛り上がり、医者の強制派遣
憲法違反w
保険医の条件としてならいけるだろうが、モチベーションの低下は著しいだろうな
今までの日本の医療は医者のモチベーションだけで、持ちこたえたいなみたいなもんだぞ
強制労働でそのモチベーションを維持できると思ってるの?
あと、医者は1人で一人前にはなれないぞ
指導医が必要だ
指導医まで、強制派遣するの?
民主主義、自由経済主義の放棄だな
共産主義国家の末路を知っている人ならその結末も想像できると思うが

>自由開業制の撤廃という話も出るぞ。
これは現実的に可能だな
だが、その前に雪崩を打って開業するな
今の医療を支えている中堅どころの大量開業
一気に医療崩壊が進むだけw

>それでいいのか?
ああ、やってみろよ
本当にそれでわが国の医療が改善すると本気で思っているならな
日本の医療は重病だが、まだ治せる段階だ、後遺症は残るかも知れんがね
それにもかかわらずお前らが、病状を悪化させるような事ばかりして
医療崩壊を加速させてるんだよ
実は確信犯じゃないかと感じることすらあるね

保健医療を崩壊させたいなら、ご勝手にどうぞ
医者は困らんよw
この意味が分かるかな、分からないならイギリスの医療制度の変遷を
すこし勉強してみろ
話はそれからだ
483非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 19:05:54
>>479
横レススマソ
俺は医者じゃなく、その会社の例えだと株主兼顧客だけど、
会社運営の失敗を執行部が声を出さなかった現場に押し付けるのは
間違っていると思うよ。
2CHで知る前は俺も医者が悪いと本気で思っていたけどね。
484非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 20:15:40
>>479ではないが、479の表現に載らせて貰うが、

まあ、いずれにしても株主とスポンサーを説得しないことには
会社の運営は株主とスポンサーの意見に従わざるを得ないだろうな。

株主は未だに従業員が怠慢を働いていると思って従業員の指導徹底を要求してるし、
スポンサーも金がかかりすぎるとクレームを付けてる。

これが本当に会社運営ならどうなるだろうね。
少なくもとこの会社の社員はぬるま湯につかりすぎてるな。
485非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 20:34:30
てめえの所の医師すら充足出来ていない厚生労働省、どの面下げて医者余りと言うのか?

自治体や検疫所まで含めて、医師の完全充足が出来ない理由は何故か?

余りに市場価格に比べ劣悪な給与水準だからだろう?

http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/06/tp0621-2.html

 厚労省内部からも医師が逃散している現状が、事務屋には見えていないのさ。
 これじゃ、医療崩壊もとうぜんだわな。

 内部からの声も、事なかれ主義で上に行くに従って切れ味を鈍らされたり、黙殺されるらしいしな。
486非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 20:54:01
>それを見て、株主は素直に自分たちの考え違いをなおしてくれるといいけれど、
>逃げる、サボるという消極的な行為で何かを引き出そうというのは、この国の文化では難しい。

ここに決定的な見解の相違があるな。これまで医師は何度も医療費の増加を訴えてきた。
しかし国民は決して我々の訴えに耳を傾けることはなかった。その理由は政府及びマスコミの都合よって作り上げられた
「診療報酬=医者の給料」「医者は皆週休二日で豪邸に住んでベンツ何台も乗り回し」のイメージがあまりにも強いからだ。
双方の発言力及び影響力の差を考えた場合に、我々はもはやこの誤ったイメージを言葉で訂正することは不可能であり、
このままの方法で国民に正しく自分達の訴えを伝えることはできないと判断した。
よって、次なる手段として、我々は実際に診療を放棄するという手段を採択した。
これは一時的には医療レベルの低下をもたらす苦肉の策だが、このまま根本的な解決がなされないまま
医療が手の付けようの無いところまで崩壊する前に国民に問題の根本に気付いて考えを改めてもらうには
これしか方法がないと考えたからだ。
我々は今のところこの方法は成功していると考えている。少なくとも、産科医や小児科医をはじめ、
医師の劣悪な労働条件がここまで世間に注目されたことは今まで一度もなかった訳だから。


>世論は盛り上がり、医者の強制派遣、自由開業制の撤廃という話も出るぞ。厚労省は喜んでそれに乗るだろうな。
>それでいいのか?

それでいいと思ってる。俺の周りにはまだ明らかに洗脳が解けないまま奴隷を続けている優秀な医師が何人もいるが、
このままでは近い将来彼らも必ず燃え尽きる。
彼らの技術は日本の医療の宝であり、日本の医療の将来を考えた場合、彼らがまだ再起可能な状態のうちに、
新たに構築された持続可能な医療制度の下でもう一度腕を振るってもらわなければならない。
その為には全ての医師の洗脳が確実に解けるくらいのインパクトを持った屈辱が早急に必要だと考えているので。
487非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 20:55:51
>>484
その会社の執行部がぬるま湯に浸かっているっていうなら同意。
大和総研は日本の公務員は他国に比較すると高給で、給料を減らす余地があると分析してる。
現場がぬるま湯って事はないでしょ。
医者や看護婦が辞めて困るって話はよく聞くけど、
官僚が辞めて困っているって聞いたことないよ。
488非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:04:24
まあ、それが今の世論なのだから、いいのではないかと。
訴えて変わらないなら実際に不都合が起きなければ理解は出来ないだろう。
もっとも、一度変わってしまうと二度と元には戻らないのだが。
489非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:10:56
>>487
いや、現場もぬるま湯だよ。
少なくとも執行部のみのせいにしている社員については。

株主もスポンサーも社員の行動に問題があると糾弾しているのに、
会社が「いや、我が社の社員はしっかり業務に励んでます」といっても理解されまい?
公務員という良い例があるじゃない。
霞が関の国家公務員は深夜残業している例がザラなのに、地方の役所の
9時・5時の業務をみて、「公務員って9時・5時でしょ? 楽で良いよね。」
のような言われかたをする。

会社の従業員の態度へのクレーム・思いこみは、従業員自体が行動しないと
どうにもならないことなんだよ。
それを「執行部がちゃんと説明しないからだ」と執行部を批判していても
どうにもならないでしょうに。

ましてや、この「日本株式会社」は、執行部が従業員寄りだと顧客や
ステークホルダーから著しく評判が悪いし。
490非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:12:36
タミフルはどうなった
マスコミ出てこい
491非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:19:54
>>487
官僚が辞めて困ってるという事例は既に起こっているが。
あまりに激務な上に給料が働きに見合っていないということから、
若手を中心に優秀な職員がどんどん辞めて民間に流れて言っているという
ニュースは三大新聞でもたまに書いてあるが。
最近でも、人材バンク構想の時に読売新聞がそんなことを書いていたような希ガス。

いやぁ、確かに「優秀だなぁ」と思った人ほどいなくなってるんだよね。
で、それほどでもない人に複数の肩書きが付いてるの。
「○○局○○課長補佐、△△局△△課長補佐併任、××局××課××室長補佐併任、
××局□□課□□官併任」なんて付いてる人もいるし。
本当、このままいったらどうなるんだろうと不安になるよ。
492非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:26:22
>>491
ソース希望
493非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:50:07
>>492
読売の記事がWebに出てた。
http://job.yomiuri.co.jp/news/special/ne_sp_07050701-2.cfm

あと、2ちゃんのスレで出てた同じ読売新聞2005年の引用
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1110899192/

特集記事だったので載ってないかと思っていたけど、YOLも良い仕事してるねぇ。
494非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:55:13
>>491
人が足りないから併任かけてるわけじゃねえだろう
495非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:57:50
「「日本の官僚は自分が頭がいいと思っているから、間違いを認められなかっ
たり、できないといえない」
http://www.sankei.co.jp/books/shohyo/070513/sho070513015.htm

悩むほどのことではない。官僚でなくてもそうさ。
だが精神的にまいると、自分(たち)だけがそうだと思いこみたがるのも、
どこかに選民思想を抱えているのだろうね。

『先輩の悲惨な状態を見た若手はまじめに働かなくなるし、学生は役所に来な
くなるだろう。現に、中央官庁の就職偏差値は急落している。』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1068bcbdd0fe32955208caa95de1e156
496非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 22:05:54
業務所管の関係で建前上付けてる場合もあるな。
あと、本当に飾りだけだったりする場合もあるか。
あんまり本務と関係ない併任かかってる場合も現実としてあるよ。
まあ、>>491の言ってる人がどれだけ仕事を持っているか知らんけど。
497非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 22:07:05
仕事の過重さに比べて給料安いしやってられるかと思う方は、
どんどんやめたほうがいいと思う。

『さて現在はなにゆえ役人、官僚になろうとするのか。 それは殆どの人が金
の為、自分の為であろう。 公の為という心がない。 何故なら誰も教えない
からである。 大事な楽しい青春を勉強に費やし頑張るのは金持ちになりたい
と言うことである。』
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070320-5.html
498非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 22:17:31
モンゴルの首都ウランバートルで、中国産ラーメンを食べた学生二名が死亡した。
モンゴルのニュースサイト”Oops”(www.oops.mn)は「問題のラーメンには製作過程
の中で発生した毒性廃水が含まれていた。」と報道している。

二人の学生が食べたラーメンは、1個当り150トグリック(約190ウォン)程度の安い
価格で多くの学生たちが好んで食べていた製品。

ラーメンの主要販売業者である”エブリデイ”のマーケティングマネジャー、
クリス・エシオは「該当の汚染物質はかなり危険なものだった。」とし「今回の事故を
起こした製品に対し全面販売中止を決めました。」と明らかにした。

また「これからは韓国と日本のラーメンだけを販売することに決めたが、安価な中国製の
ラーメンがまだまだ大量に販売されることも事実でしょう」と語り、憂慮を現わした。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/972313.html


499非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 22:58:51
やっぱヘンだよ。

>>480
【!海外へ渡航される方へ】
    1. 鳥に注意!
    http://www.forth.go.jp/

鳥H5N1が、鳥から人間に感染してるってのは風説だぜ。w
インチキ論文のマヤカシにかかってるんだろね。
500非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 00:31:21
>まだまだ医師免許を持つ人間が優遇される部門がいくらでもあるんだよ
こりゃまたすごく特殊な例を。そんな医者、何人いるの?逃散と言ってそこに逃げた医者はどのくらい?

>株主が会社の運営の細部まで具体的に要求する会社があるか?
>そんなわけ無いだろ、やっぱり世間知らずだなw

それは、お前の出した例そのものが的外れだからだろうが・・・。

>国民を啓蒙すべきはお前ら役人だろ

政府公報で、「もっと医療費を払いましょう。健康にお金を使わない、という考え方は間違っています!増税にご理解を!」ってか?
不可能だし、役人が国民を啓蒙ってかなり危険な発想では?

>世論は盛り上がり、医者の強制派遣
やり方はいくらでもあるだろ。国公立病院勤務医以外を徹底的に冷遇して、国公立病院の医者には僻地勤務を命じるとか。
それが嫌で美容整形に逃げるんなら逃げてみな。
次は、「僻地で医者が足りず、妊婦が死にました。これについて、都会で美容整形でウハウハの開業医の先生たちに聞いてみました。」ってマスコミがマイク持って来るから。
そのとき、「悪いのは国民と、それを啓蒙しない厚生労働省で・・・」っつったって世間は納得してくれんぞ。
501非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 00:35:00
国家公務員になるかどうかは大学の時に決める。国家公務員の志望者は急減している。
医者になるかどうかは高校の時に決める。医学部は大人気だ。

どちらも恵まれない職場なんだが。
まあ、これが高校生と大学生の差か。
502非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 00:44:45
現実をしる大学生と
夢をみる高校生
503非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 00:52:26
「勤勉な馬鹿ほどはた迷惑なものはない」

    ★ホルスト・ガイヤー『人生論』より
    http://www.d1.dion.ne.jp/〜wangcha/uber001.html
504非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 01:00:00
「○○国民運動」とかの名前の啓蒙活動ならいくらでもあると思うが。
若者の人間力を高めるための国民運動(厚労省)や青少年育成国民運動(内閣府)、
地球温暖化対策に係る国民運動(環境省、経済産業省)、
はては「早寝早起き朝ごはん」国民運動(文科省)なんてのもある。

少子化対策は戦前の「産めよ増やせよ」というイメージがあるらしく
タブー視されているけど。


まあ、役所がいくら啓蒙活動したところで、それに感銘するかは国民の意志だし、
たいていの場合は役所がやってる啓蒙活動そのものを知らないし、名前は
知ってても内容は知らないんだから。
505非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 01:06:48
産む機会を増やせよ運動
506非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 02:06:03
もはや明治維新以降の中央集権的な計画屋さんの
いわば全体主義的な発想じゃとってもだめだぜ。

フリードマン『選択の自由』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%C9%A5%DE%A5%F3

「新訳 産業人の未来―改革の原理としての保守主義」
http://www.amazon.co.jp/dp/4478320896/
「「経済人」の終わり―全体主義はなぜ生まれたか」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/447837211X
507非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 19:15:16
「啓蒙」という言葉は、利口者が馬鹿者を開化させてやるというようなニュアンスがあるので、
役所では「普及啓発」という言葉をつかいまつ。
508非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 19:45:00
>>500
>こりゃまたすごく特殊な例を。そんな医者、何人いるの?逃散と言ってそこに逃げた医者はどのくらい?
特殊?
お前さんはおめでたい奴だなw
「逃散=開業」と本気で思ってるのか?
少なくとも俺の周りでは逃散先が開業だった医者は10-20%程度だ
先に挙げた例と同じくらいだな
一番多いのはフリーター、その次は国外逃亡が多い
開業は今後締め付けが厳しくなることが容易に予想されるから
優秀な医師はそれ以外を念頭に置いてるよ

>それは、お前の出した例そのものが的外れだからだろうが・・・。
君は本当に馬鹿だな
>>479
>株主がリストラしろと言っているから、発言力の弱い部署が切られた
と発言との整合性をもう少し考えろよ
では例え話はやめよう
仮に国民が医療費を削減しろと主張していたとしよう
その矛先が黙々と診療をこなしている急性期病院の勤務医達に向くってのが
おかしいだろって話だ
発言力が弱いから?
つくづく官僚は低能だな、もういいよ、分かった、分かった

天下りを大量に受け入れ、発言力の強い製薬会社の意向を汲んで
今後も製薬会社には手厚く
勤務医には厳しくして行けよ
間違いなく医療は崩壊するが、それはお前らの責任だ
勤務医に責任を押し付けるのはやめろ

診療が勤務医の仕事
医療行政はお前らの仕事
どんなに頭悪くてもこのくらいは理解できるだろ?
509非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 20:01:44
>>500
つづき
>政府公報で、「もっと医療費を払いましょう。健康にお金を使わない、という考え方は間違っています!増税にご理解を!」ってか?
>不可能だし、役人が国民を啓蒙ってかなり危険な発想では?
違うね、そんなことを言ってるのではない
おたくの事務次官は医者は不足していない、偏在しているだけだと公言しているだろ
なんの根拠も示さないで、テレビであんな発言するなんて、キチガイとしか思えない
他にもお前らはマスゴミに医療費の増大が国家予算を圧迫するなどと
デタラメな話を振りまいているじゃないか、せめてそれを止めろ

諸外国と比較し、医師が極端に不足していること
諸外国と比較し、医療費が非常に少ないこと
たったこれだけマスゴミに報道させればすむことだろ

はっきり言うぞ、国民は医療費の削減を全面的に希望しているわけではない
お前ら官僚が「医療費を削減しないと国が潰れる」と大嘘をついて
あたかもそれ以外に選択枝が無いように国民をミスリードしているだけだろ、ふざけんな

>やり方はいくらでもあるだろ。国公立病院勤務医以外を徹底的に冷遇して、国公立病院の医者には僻地勤務を命じるとか。
医師を冷遇?
面白い、やってみろよw
お前らが思っているより逃散先ははるかに多い、断言する
そんなことも把握できてない奴はどうなるか予想も出来なんだろうなw
つくづく馬鹿だ、救いようの無い馬鹿だな、死んでも治らないレベルだ

>次は、「僻地で医者が足りず、妊婦が死にました。これについて、都会で美容整形でウハウハの開業医の先生たちに聞いてみました。」ってマスコミがマイク持って来るから。
それはありえないw
なぜか分からないの?
パチンコ屋がマスゴミで叩かれないのと同じ理屈だよw
まあ仮に叩かれても痛くもかゆくも無いな
510非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 20:24:51
医療の共産主義体制からはそろそろ離脱しようぜ。
511非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 01:08:35
『日本は、法治国家という建て前だが、実態は「官治国家」なのである。』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%B9%F1%A4%CE%A4%AB%A4%BF%A4%C1
512非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 01:09:50
>510 賛成だな。まずは官の給料を共産主義から転換しないとな。
ざっと9割削減だ。
それでも障害給与4千はあるぞ?
なんとか中流の端っこには食らいつけるだろう。
そこで受給可能な医療を考えてみるのもいいことだ。

真面目に検討しろよなw
513非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 01:25:23
この国は実は誰も治めていない気がするんだよ。
514非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 01:57:20
ここのお役人さん達はなんで製薬会社への天下りの話題になるとみんな知らんぷりするの?
515非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 02:05:50
>>514
あまりに阿呆な発言なので誰も相手にする気にならないから。

・・・俺も、>>508の発言みてゲンナリしたもん。
今の医者ってこんなにキ○ガイなの?

医師教育以前に、日本人としての教養の教育の仕方を間違ったな、こりゃ。
516非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 02:09:14
誰のものでもないおカネの采配権限を握ってるものが権力者。
それがすなわち統治体統治者でもある。
だが、いざとなれば逃げ足が速いのも、今の統治体の中のヒトビト。
どこまでいっても当事者意識のない無責任なヒトビトでもある。
やっぱり一代諸侯みたいな連中じゃダメなのかもね。
やっぱり徹底的なダウンサイジングの方向しかないみたいね。
統治形態だけみるならば、江戸時代の形態にもどるべきなのか?
もはや明治時代の役人のような国づくりの気概はないようだし・・・。
517非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 05:47:43
保育料滞納、厚労省が山形市の保育拒否制度に口頭注意
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1179169385/
518非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 06:12:39
目覚め直後に異常行動多発 タミフル
http://www.usfl.com/Daily/News/07/05/0514_010.asp?id=53540
2007年05月14日 16:06米国東部時間

インフルエンザ治療薬「タミフル」服用後の異常行動の多くが、睡眠から目覚めた直後に発生し、
患者に異常行動の記憶がないなどの特徴があることが14日、厚生労働省の専門家作業部会の分析で分かった。

これらの特徴は精神疾患の1つである「睡眠障害」に似ており、同省は近く、タミフル服用が
睡眠に及ぼす影響を調べるための臨床試験を販売元の中外製薬に指示することを決めた。

今冬のインフルエンザ流行までに結果をまとめ、異常行動の発現メカニズムの解明を目指す。

また厚労省は同日、タミフル以外のインフルエンザ治療薬である「リレンザ」と「アマンタジン」でも
計16人に関して異常行動があったとの報告が製薬会社から寄せられたことを明らかにした。
うち13人は未成年で、同省が因果関係を確認する。


目覚め直後に異常行動多発 タミフル、患者に記憶なし
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007051401000929.html
2007年5月15日 00時31分

睡眠との関連調査へ=異常行動199人に−タミフル以外でも判明・厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007051500007
519非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 10:38:16
>>515
有効な反論が出来ないなら黙ってろよ、低脳君w
520非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 14:56:28
タミフル備蓄一点張り政策から、
次なるワクチン備蓄政策へ移行への
下準備地ならし民意世論誘導工作ですな。
521非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 15:18:52
つくづく功労賞のアホさかげんが見えてきたな。
役人、、、法学部しかでてない能力が欠ける人もどきどもが
いくらがんばっても、できるのは税金の無駄使いだけ。
522非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 16:01:37
それだけじゃないぞ!
今は税金しか無駄遣いできてないが、近い将来は天下り先の民間資金も
がんがん無駄遣いさせてやれるw

この連鎖を何度も続けるわけw
どうだ参ったかw
523非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 19:48:37
>やり方はいくらでもあるだろ。国公立病院勤務医以外を徹底的に冷遇して、国公立病院の医者には僻地勤務を命じるとか。
方法論を聞いてみたいですね。
診療報酬=医師の給料ではないよ。
民間病院の診療報酬を下げたとしても、給料が下がるのは
看護師や薬剤師、技師からですよ、医師は最後。
医師がいないと病院は収入がなくなるから。
医師の給与が下がるくらい診療報酬を下げたら、病院自体が存続できませんね。
赤字で廃院する国公立病院が多い中で民間病院が潰れたら、それこそ医療崩壊ではないでしょうか。

仮に病院をすべて国有化する法案が成立したとしましょう。
医師も公務員化しますので、僻地への派遣も容易でしょうね。医師を冷遇するのも容易です。
しかし、このシステムはどこかで見たことありませんか?
既に失敗し政策を転換したイギリスの医療システムそっくりですよ。
524非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 20:07:39
国有化、公務員化賛成!

楽したいもん
525非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 22:07:13
526非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 22:37:11
いきなり捨て子とは、あまりに酷すぎる…
527非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 23:19:00
タミフルもリレンザも副作用の可能性があるとインチキな情報流布。
次なるインフル利権のネタは、ワクチン備蓄政策化なのね。
製薬製剤医療香具師の方々は天下り先の利益誘導確保のために
我利我利亡者に我田引水の制度設計に日夜邁進するのであった。
528非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 00:08:19
暖かくなってきたね。春だなぁ〜
529非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 00:12:23
ここは中央省庁スレの中で最もまとも
530非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:09:57
「インフルエンザ罹患後の異常行動と薬剤疫学」
http://www.jspe.jp

なんで真面目な疫学の話の後にハマロクもってくるの?
学会は弱みでも握られてるのか
531非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:11:16
>>519
ならば、貴公こそ有効な反論をしてからかようなご発言をされたい。
意味不明な発言をして「有効な反論が出来ないなら黙ってろ」とは片腹痛し。
普通の人が読んで理解できる文章が書けるようになるまで、貴公こそ
黙られることを進言する。
532非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:12:55
「母親を殺した」と切断した人間の頭部を持った男子生徒(17)が警察に
出頭するという「おぞましい」事件が発生した。しかも奇妙なことに、生徒が
母親を殺害したと思われる時間に、インターネット掲示板2ちゃんねるに
「母親を殺してきた」と奇妙な書き込みがされている。これは「犯行声明」
なのか。
(中略)
この男子生徒が母親を殺したと思われる同じころ、インターネット掲示板
2ちゃんねるには奇妙なスレッドが立てられていた。

それは「母親殺してきた(´・ω・`)」と題されたスレッドで、冒頭には、

「『何で・・・なんで・・・』ってヒーヒー言ってたよ( ´,_ゝ`)クックック・・・
( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!」

と書かれていた。このスレッドが立てられたのは5月14日の午後9時2分。
この事件で生徒が「母親を殺した」としている「事実関係」と、母親が殺害
されたと思われる時間が奇妙なほどに一致している。その後も、「ほんと
じゃなくても警察来るよ」など注意を促す書き込みもあったが、スレッドを
立てた者と同一のIDによって「(「日本橋川に右足だけ捨てるなよ」という
書き込みに対し)両足ならいい?(´・ω・`)」「( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
「( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!」と脈絡の
ない書き込みが続いた。

殺人事件について15日のスポーツニッポンは、
「県などによると、男子生徒は不登校のような状態で、精神的に不安定
だったといい、精神科の専門医の治療を受けていたという」
と報じている。県警などは「まだ捜査中」としており事件の詳細は明らか
にされていないため、この殺人事件と2ちゃんねるの書き込みの関連性
は現在までのところ不明だ。

ソース(J-CAST) http://www.j-cast.com/2007/05/15007600.html
533非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:14:55
赤ちゃんポストに幼児入れるとは
534非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:19:07
浜六郎って何者?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1175571665/l50

はしかのあるある大流行と、
タミフルリレンザのあるある副作用は、
タミフル備蓄政策からワクチン備蓄政策へ移行するための世論誘導と
ワクチン集団接種体制復活化を目論んでのことである。
535非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:34:57
厚生省の話ばっかだね。
労働省の方は最近元気ないの?
資料誤配のヤシは飛ばされた?
536非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:46:19
旧厚生省ばかり問題を抱えてるから。
旧労働省は問題にすらされないくらい軽視されていますから。
WCEでちょっとテコ入れをしたみたいだけど
537非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 02:11:44
>>535
だからあれ配ったのは構成のヤツだって
538非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 02:57:54
年金法人が裏金2億円超 脱税?関係者処分へ(2007/05/16 02:28)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070516/jkn070516000.htm

裏金づくりは個人ではどうにもならない。
きわめて組織的な共同謀議によるものである。
539非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 07:24:32

また、社保庁技官か。
540非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 08:16:25
>>531
俺は素人だけど>>508の意味はわかったよ。
そんなに難しい事は書いてないと思う。
どこが分からないのか指摘した方が親切じゃないかな。
541非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 11:16:57
また、異系技官逮捕。
1000マソ賄賂もらったとか、、、

ウマーな話だ全く。
542非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 11:46:19
543非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 13:39:11
<社保庁汚職>指導医療官、東京歯科大同窓会から現金

 歯科医師の診療報酬請求を巡る汚職事件で、社会保険庁指導医療官、佐藤春海容疑者(57)に対し、
出身校の東京歯科大同窓会が、給与を補てんする名目で現金を贈っていたことが、関係者の話で分かった。
警視庁は16日、厚労省や同窓会事務局を家宅捜索し、同窓会ぐるみで贈賄工作を行っていたとみて実態
解明を図る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000041-mai-soci


<社保庁汚職>「政府としても厳正な対処」塩崎官房長官

 塩崎官房長官は16日午前の記者会見で、社会保険庁の指導医療官が収賄容疑で逮捕された事件について、
「厚生労働省は捜査当局に全面的に協力するのが当然の対応だ。事実関係の解明を待って政府としても厳正
に対処しなければならないと覚悟している」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000048-mai-pol
544非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 14:16:29
【社会】 保健所職員が捕まえた犬、殺さずに飼い主見つけて 厚生労働省、異例の指導
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179286453/
545非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 14:47:43
またまた個人に責任を押し付けてちょんかよ。
裏金づくりは、痴呆労働曲でも組織ぐるみでやたらやっておったな。
まったく組織的な詐偽横領じゃん。
546非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 15:05:25
仕事に燃えろ


横領するな


賄賂はだめよ♪
547非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 15:14:37
質問です。
医薬食品局で年齢不問ということで非常勤職員を募集していますが
本当のところ、年齢制限はありますか?
548非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 15:36:25
ありません。生きていればオけーです。新しい薬の実験台ですから・・・・・
549非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 20:00:26
「AERA」2007年5月21日号
http://opendoors.asahi.com/data/detail/8122.shtml

■医療 タミフル乱用の最悪シナリオ
とにかく「タミフル+抗生物質」/防護テント買わせた厚労省のお粗末 p.21

◇厚労省の「お粗末」対策 5億4千万円は倉庫で眠る?
タミフル以外にも多額の予算が投入される新型インフルエンザ対策。
だが、厚労省オススメの品物に専門家からは次々と疑問の声が上がる。

『保健行政のプロたちが疑問を示すのは、厚生労働省が今年、インフルエンザ
対策として希望する各都道府県に配備した陰圧式テント。1セット約1500万円で、
39府県が購入し、総額で5億4千万円が投入された。全額国の補助だ。』

『「専門家会議ではテントについては一言も触れていません。全く役に立たな
いとまでは言いませんが、どういう時にどう使うのか、といった議論が何も
ないまま、知らない間に購入が決まっていました」
《専門家会議委員 東北大学大学院 押谷仁教授(微生物学)》』
---------------------------------------------------------------------

その筋の方々に熱心に便宜を図る功労賞役人。
天下り先? それとも草加コネクション?
550非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 23:55:28

例の賄賂事件で、保険局にガサが入ったようだな。
いったい何を押収されたのか?

おちおち、机の中に恥ずかしいものは入れておけないな(プ)。
551非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 01:39:34
ガサ入れも、こう何度もあると、なんか慣れっこだな
畏敬がよく捕まってるけど、内部抗争でもあるんか
552非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 03:32:18
畏敬でも鹿みたいにマイナーなとこで内部抗争はないだろ

それより、財務が医療費を1.6兆削減すると明言している以上、
コウロウは逆らえない。
薬屋は虎の子だから、診療報酬を削るしかない。

んな流れの医療費削減の布石。
美味しい「鹿のたたき」ジャマイカ
553非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 04:49:25
医系で金欲しければ、開業すれば良いのに
なんで、省庁で国をミスリードする悪行を働くかな
554非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 04:52:53
昨年度の出生率はいつ発表されますか?
555非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 06:54:36
例年通りなら6月半ばじゃないのかな。
ただ、最近注目されて若干前倒しになってるようだが。
556非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 08:46:02
今回捕まったのは、庁採用の医一だから、畏敬死刑(行一)とは関係ないよ。

ほかに投資台卒の医療官、いそうだな…
557非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 09:03:31
>>552
なんで薬屋は診療報酬よりも大切な虎の子なの?
558非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 09:39:31
役人どもの天下り先
政治屋の資金源
こんなことを言いたかったんじゃない?

あと考えられることがあれば
559非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 11:43:45
製薬会社を強化するって国策なんだろ。
脳味噌しか資源のない国で、でかい金を稼げるのは、ITと製薬くらいじゃね?

医療なんて輸出はしないは、ライセンス料はは入ってこないは、国の収支からいったらお邪魔虫なんじゃね?

と拗ねたもの言いをするおれは石だがな。
560非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 15:43:37
医療現場で政治活動したらどんなんでっしゃろ?
561非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 16:22:58
>>559
国民から吸い上げ盛り上げた「公金」を
法制度を用いて山分けし流し込む先のデカいところは、
逐一管理しつつ自分達で消費したいのもお役人の習性。
誰のものでもないお金は、
全部自分達が責任をもって使いきるのだ。
562非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 19:33:06
前々から気になること。

公務員の犯罪に対し、
国道事務所の奴を「国土交通省職員」と呼んだり、
社保事務局の奴を「社会保険庁職員」と呼んだり、
労働局の奴を「厚生労働省職員」と呼んだりするのは、いい加減やめてほしい。

その名を名乗れるのは、本府省庁職員限定だよ。
出先の地方採用職員と一緒にしないで…


と書いたところで、庁職員が5号館でおこした窃盗ネタおもいだした。
563非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 20:21:00
★国民年金保険料、284自治体が納付記録廃棄

 2001年度末まで国民年金保険料の徴収業務をしていた市区町村のうち、
全体の15%の284が加入者の氏名や納付実績を手書きした名簿をすべて
廃棄していたことが社会保険庁の調査で分かった。

 業務が02年度に社保庁に移管された後は保存義務がなくなったため、
保管場所などに困って捨てたとみられる。こうした市区町村では
過去の記録の再調査は難しく、加入者が領収書を保管していなければ
年金受取額が減る例も出てきそうだ。

 国民年金には現在、自営業者を中心に2190万人が加入している。
廃棄された名簿に記載されていた加入者の総人数は不明。
社保庁は廃棄した市区町村名も公表していない。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070516AT3S1501R15052007.html
564非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 20:21:17
該当者不明の年金納付記録1900万件も…番号管理以前
5月17日3時7分配信 読売新聞

 社会保険庁が管理する厚生年金と国民年金(基礎年金)の記録のうち、
支給開始年齢に達しているのに年金給付の対象となっていない80歳未満の
保険料納付記録が約1900万件もあることが、社保庁の調べで明らかになった。

 厚生・国民年金では、本人が支給漏れに気づくなどして社保庁に年金額を訂正させた人数が、
過去6年間で約22万人にのぼることが明らかになっている。今回の調査結果では、
1人の受給者がいくつもの不明の記録の対象となっている可能性もあり、
記録の件数より実際の支給漏れの人数は相当少ないと見られるものの、支給漏れにまだ気づかず、
本来より年金額が少ない受給者が多数にのぼる可能性が強まった。

565非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 20:26:58
破綻だな。
566非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 20:30:43
>>563-564
どうするんでしょうかね???
参院選前に何か動きあるかな?
567非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 23:59:31
お役人様達は自分達の天下り先を潤わせるのが最優先事項で
そのためには医療が崩壊してもしょうがないと思っているのでしょうか?

違うよね?
違うと信じたいです。反論してください。
568非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 08:02:11
>>567
違うよ。

そんな単純かつステレオタイプなものではないよ。
569非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 09:19:03
>>568
ではその真の理由を教えて下さい。
570非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 12:41:13
単純なもんじゃない、ってんだから、
複雑な利権が絡んでるんだよ。
571非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 16:13:14
>複雑な利権が絡んでるんだよ。

って、単純な理由じゃねえのか?
572非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 16:53:56
>>569
言っておくが、俺は官僚じゃないよ。官僚との付き合いがある医師だ。
中央官庁の高級官僚は、ホント、よく働くし、私利私欲というものが少ない。
頭もいい。官僚にムンテラするのはすごくストレスが少ない。
考える速度が速いし理解も早いから、同じことを繰り返す手間がない。
で、「何が判って何が判らないか」がよく判っていて、それを的確に言ってくる。
利害が対立しなければ、話しててとても気持ちいい。教養もあるし。
で、高級官僚の多くは、本当に天下国家の事を考えている。まじで。
利権への関心や私欲の強いヤツは、確かにいるらしい。でもそういうヤツは、
官僚の間でも軽蔑されてる(ま、得てしてそういうヤツが力を持ってたりするんだが)。
だから医者の待遇とか給料が悪い、という話をすると、あまりいい顔しない。
そういうもんじゃないだろ、医者の志はどうしたんだ、と、真面目に言うヤツもいる。
官僚にしてみれば、医者の方がよほど私利私欲に走っている、という思いがあるようだ。

で、彼らは天下国家のために政策を推し進めてるわけだが、その中には、「自分の官庁を守る」、
という項目が必ず存在する。
なぜなら彼らに取ってみれば、彼らの官庁は天下国家のために必要だからだ。
彼らが天下国家をよくするためには、彼らの官庁が保守維持発展されなければならない。
彼らの能力は、官庁の権力を介してはじめて発揮されるからだ。
つまり組織を守ること=国のため、という等式が、何のためらいもなく成立している。
ここに意識としての私利私欲は全くない。

で、官庁といえども、清廉潔白なヤツばかりじゃないし、能力の劣るヤツやチンピラみたいなヤツもいる。
でもそういうヤツらを守るのもまた、高級官僚の仕事のうちなわけだ。
そういうヤツらがいるからこそ、高級官僚は力を発揮できるわけだから。

573非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 17:13:31
★開業医の初診と再診料引き下げ・厚労省方針

 厚生労働省は病院の勤務医に比べて高く設定されている開業医の
初診・再診料などを2008年度から引き下げる方針を固めた。
あわせて開業医の時間外診療や往診などの報酬引き上げを検討。
開業医の収益源を見直して夜間診療などへの取り組みを促し、
医療現場や医療サービスでの担い手不足解消につなげる。
勤務医に集中する負担を軽減し、待遇差の縮小で医師の
開業医シフトにも歯止めをかける。

 7月から中央社会保険医療協議会で引き下げの検討を始め、
来年初めまでに下げ幅を決める。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070518AT3S1702317052007.html
574非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 18:02:05
>>572
いっけんマトモそうだが、でもちがうぞ。

>中央官庁の高級官僚は、ホント、よく働くし、私利私欲というものが少ない。
>頭もいい。

結果責任からいえば、かなり間違ったこともやってしまうほど頭は悪い。

たとえば「新型インフルエンザ対策」政策。
単純にWHOなどの政策に付和雷同してるのなら、
ウイルス感染症について全く思考停止してるようなものだ。

仮説や虚構と現実・事実の区別がきちんとつけられているかは
疑問を感じざるを得ないこともたしか。
575非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 18:03:55
>>570
>複雑な利権が絡んでる

っていう例でいけば、今回の過剰な「はしか」報道も異常であって、
要は、ワクチン集団接種体制の再制度化構築を目指しているための
情報統制世論誘導にみえなくもない。

最終的には、インフルエンザワクチンを含めて、
新たなワクチン接種制度を目論んで、
そのための情報コントロールをしているように見えて仕方がないのだが。
タミフル騒動にもリンクして。
上層部の本当に優秀だとかではないお役人さんが外とのツルんでやってるんかもしれないがね。
でもそういう膿を抱えた組織でも防衛保身する必要があるのかね?
http://www.amazon.co.jp/dp/4047100897/
http://www.amazon.co.jp/dp/4797337060/

脳衰症だと「ハンナン」みたいな企業や
ノナカ、ムネオ、マツオカみたいな賊が
シンボリックなものとして表沙汰になるけどな。
功労賞はもっと巧妙でずるがしこいように思うぞ。
やっぱり、かなり草加カルト信者が多いというのも本当なのかい?
576非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 20:36:39
>>574
> 結果責任からいえば、かなり間違ったこともやってしまうほど頭は悪い。

まったくだ。

そもそも、「改正」や「見直し」はするけれど、その原因である失策については
なんら考察も反省も発表しないのだから、「結果責任」そのものが皆無な仕事場、
と言ってもいい。

官が言葉どおりのサーバントとしての行動だけしてていいのなら、責任なしでも
そりゃかまわないだろう。だが実際には、通達に法規制同様かそれ以上(現場
の監督官の裁量幅が無限にある)に扱っていて、あたかも立法府のように行動
している。しかも罰則を強制できるので、司法権も実質行使している。

そんな連中が、官だから結果責任なし、という「いいとこどり」な現状は、
到底許せるものではない。
577非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 00:29:04
↑ひどい自作自演レスだ。
下げてもIPみりゃバレバレ
578非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 01:06:13
>>577
あんた、マジ統失を疑ったほうがいいぜ。
579非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 01:23:27
>>499
【!海外へ渡航される方へ】
1. 鳥に注意!
http://www.forth.go.jp/

これ、マジにお粗末。
ひょっとして、なぜ嘲られてるかも理解できないのか?

【新型インフルエンザ対策関連情報】
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

いわばファンタジー(作り話)のようなものを信じ込んでしまったのだな。

ウイルスはこわいこわい洗脳にやられちゃったんだな。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/201n-
580非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 14:06:53
亀だが・・・

>諸外国と比較し、医師が極端に不足していること
>諸外国と比較し、医療費が非常に少ないこと
>たったこれだけマスゴミに報道させればすむことだろ

報道させる?医者の強制派遣は憲法違反で、情報統制は憲法違反じゃないのか。
強制しない限り、マスコミは10年たってもこんなことは報道しないだろうけどね。

この国だけではないが、人間は面白いこと、便利なこと、すぐ対価がもらえることには金を使うが、万が一のこと、いざというときのことには金を使いたがらない。
これと、お互いのいざというときのために金を出し合いましょう、という国民皆保険制度を合わせた結果、医療費の天井は低く設定される運命にある。

諸外国がどうだとか関係ない。金をどう使うかはその国の国民が決めることで、諸外国と違っても、「ひとはひと、うちはうち」てなもんだ。
医療費を諸外国と比較するなら、他の社会資源は全部諸外国並みになってんのか?

医療費が制限されていて、金にしか興味のない腐れ医者ばかり増えたから、医者の数も制限。何の不思議もない。


581非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 14:12:13
亀2

>>こりゃまたすごく特殊な例を。そんな医者、何人いるの?逃散と言ってそこに逃げた医者はどのくらい?
>特殊?
>お前さんはおめでたい奴だなw
>「逃散=開業」と本気で思ってるのか?
>少なくとも俺の周りでは逃散先が開業だった医者は10-20%程度だ
>先に挙げた例と同じくらいだな
>一番多いのはフリーター、その次は国外逃亡が多い
>開業は今後締め付けが厳しくなることが容易に予想されるから
>優秀な医師はそれ以外を念頭に置いてるよ

だからパイが小さいって。あんたが言ってるのは。
逃散した勤務医が、開業もせずに医師免許を武器にのフリーターで生きてこうって?
開業医のバイトか?それともそのへんのコンサルタントか、まさか芸能界か?マーケットの大きさ、ちゃんと計算できてる?
国外逃亡って、国外出ちゃったら、医師免許の威光低いよ?医者が優遇されている国で、ニッポンの医師免許持ってますだけで戦えるはずないだろ。
臨床以外で医師免許が必要、もしくはあると有利なのは研究とごくわずかのコンサルタント。あと物書きと芸能界くらいじゃねーの?
もちろん優秀な奴ならどこでも食ってけるんだろうが、臨床以外で医師免許が通用する世界なんて狭い狭い。
582非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 14:12:37
亀3

>>その矛先が黙々と診療をこなしている急性期病院の勤務医達に向くってのがおかしいだろ>株主がリストラしろと言っているから、発言力の弱い部署が切られた
>と発言との整合性をもう少し考えろよ
お前のたとえに敢えて乗るとすると、とか書いているの読んでる?頭に血上らせる前にさ。


>仮に国民が医療費を削減しろと主張していたとしよう
>その矛先が黙々と診療をこなしている急性期病院の勤務医達に向くってのがおかしいだろって話だ

全然。
いいか?お前にはショッキングな話だろうけどな、
黙っていても周りから心配され、金を回してもらえるほど、急性期病院の勤務医たちは世間的に偉くもなければ、必要だとも思われていない。

真に必要かどうかってこととは別問題だから、そこでキレるなよ?
みんな普段は健康だから、医者の必要性なんて考えもしないってことだ。

今は電気製品の修理だってすぐやってくれるんだから、医者も年中無休ですぐ治すのが当たり前だという発想だし、
医者は治すのが仕事なんだから、治せなければミス、ミスは怠慢だから起こると思っている。
医者は偉そうにして、頭下げずに高給とって、いい身分だと思ってる。
そんな奴らをさらに優遇する必要はないと思ってるし、そういう論理を役所が主導して言ったら、癒着だと思う。

世の中から無くなっては困る仕事なんて星の数ほどあるが、みんなそれに胡座をかかず、自分たちの地位向上のために努力してる。
勤務医は何でそれができないかね。
583非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 15:44:15
>>582
> 黙っていても周りから心配され、金を回してもらえるほど、急性期病院の勤務医たちは世間的に偉くもなければ、必要だとも思われていない。
> 真に必要かどうかってこととは別問題だから、そこでキレるなよ?
> みんな普段は健康だから、医者の必要性なんて考えもしないってことだ。
そう、まさにその通り。
だから医療環境がもう少し悪化する必要がある。国民には可哀想だが。
救急のたらい回しによる、1年前なら助かったはずの症例が、無為に時間が過ぎることによって助からない事例が、もう少し必要だ。
そういう例は少しずつ増えるのではなく、ある日急に増える。睡蓮の花がある日池一面を覆うように。
その中で象徴的な事件が起きる。
酔っぱらい運転の車に追突されて、幼い子どもが死んで、急に酒気帯び運転に対して世間が厳しくなったように。
同様の事件が頻発して、その時になって、ようやく医者の必要性に、国民が気付く。
最初は今以上に猛烈な医者叩きが行われるだろう。その結果医療環境の悪化は更に進む。
民間の救急返上が更に加速する。公立の救急が破綻する。
その上でやっと叩くべきは医者ではなく、医療制度であると、世論が変わる。
それまでいかに潰されず、叩かれず、しのいでいくか、だな。

> 今は電気製品の修理だってすぐやってくれるんだから、医者も年中無休ですぐ治すのが当たり前だという発想だし、
> 医者は治すのが仕事なんだから、治せなければミス、ミスは怠慢だから起こると思っている。
> 医者は偉そうにして、頭下げずに高給とって、いい身分だと思ってる。
それもよく判る。
アクセスが良すぎるのが原因だな。
幸いアクセスは悪化の一途だ。

> 世の中から無くなっては困る仕事なんて星の数ほどあるが、みんなそれに胡座をかかず、自分たちの地位向上のために努力してる。
> 勤務医は何でそれができないかね。
地位向上のための努力こそすなわち「非暴力不服従、黙って逃散」だな。
別に開業する必要はない。完全予約制で救急を一切受けない病院に勤務するだけだ。夜間は労働基準法を遵守して当直する。
そういう病院が、少しずつ増えてきて、医者はそちらに流れ始めている。給料は安いが、安全だ。
584非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 16:14:32
くだらんログ流しにしか見えんのだが・・・
585非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 18:21:10
>>580
>報道させる?医者の強制派遣は憲法違反で、情報統制は憲法違反じゃないのか。
やっぱり馬鹿?
厚労省は
「医師は不足していない、偏在しているだけだ」
等のデタラメな発表をしているじゃないか
それを現実に即した発表にするだけだろ
それが憲法違反?
おもしろい意見だ、憲法のどの条文に反しているんだ?

>医療費を諸外国と比較するなら、他の社会資源は全部諸外国並みになってんのか?
おいおい、箱物や道路に使っている金は明らかに欧米以上だろ

>医療費が制限されていて、金にしか興味のない腐れ医者ばかり増えたから、医者の数も制限。何の不思議もない。
馬鹿はどこまで行っても馬鹿だな
ああやってみろよ、医師数の制限
お前らの低脳っぷりを国民もようやく理解できるようになるだろうよw

586非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 18:25:33

http://www.geocities.jp/botmacros/

なんでタダなの?
ちまちまとBOTを売っている貧乏人どもを潰すためにこのサイトを作りました。
BOTを欲しがっている人がいたらぜひここを教えてあげてくださいね。
ちなみに僕はRMTは推奨しません。まぁ人の勝手ですがRMTなど貧乏人がやることだからです。
お金がほしかったらまじめに働こう!

だそうです><
587非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 18:29:21
>>581
>だからパイが小さいって。あんたが言ってるのは。
現場を知らないのがバレてしまったなw
フリーターの多さを知らないんだな
言っとくが、医者のフリーターってのはコンビニに勤めたりするんじゃないぞww
非常勤職員として、外来や検査、当直のみをこなす医者だ
自分の好きな仕事だけを選べる
手に職を持っている(医師免許を持っているという意味ではない)医者なら
週休3日でも2千万以上稼げる
スキルが無く、週休4日でも1千万は固い

医療が崩壊しつつあるお陰で、バイト先もどんどん増えてるよ

混合診療や自由診療になってくれたら、優秀な医者はもっと稼げるね

もうお前らに頭の悪さは良く分かったから
早く国民皆保険制度を潰してくれよww
588非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 18:39:57
>>582
>黙っていても周りから心配され、金を回してもらえるほど、急性期病院の勤務医たちは世間的に偉くもなければ、必要だとも思われていない。
>真に必要かどうかってこととは別問題だから、そこでキレるなよ?
真に必要ではあると言外に言っていると理解していいのか?
必要だが、国民が必要と感じてないわけだろ
それならお前らの選択枝は2つだろ

1.国民に必要であることをきちんと認識させる
2.国民の選択であることにしてしまって医療をこのまま崩壊させる


>そんな奴らをさらに優遇する必要はないと思ってるし、そういう論理を役所が主導して言ったら、癒着だと思う。
別に優遇しなくていいよ
さっさと潰せよ、日本の医療をな

繰り返すが、医療崩壊はお前ら馬鹿役人の責任だ
医師にその責任は一切無い

国民皆保険制度が潰れれば国庫負担もなくなるわけだから、お前らのご主人様である財務省も大喜びだろ


>世の中から無くなっては困る仕事なんて星の数ほどあるが、みんなそれに胡座をかかず、自分たちの地位向上のために努力してる。
>勤務医は何でそれができないかね。
日本語が不自由なのか?
勤務医は立派に逃散しているぞw
お陰でやっと日本の医療制度の歪の一端が国民の目に曝される様になった
ドイツの様にストを試みたりしたら、マスゴミから袋叩きだっただろうよ
589非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 18:48:47
言い忘れてた
>世の中から無くなっては困る仕事なんて星の数ほどあるが、みんなそれに胡座をかかず、自分たちの地位向上のために努力してる。
>勤務医は何でそれができないかね。
つまり
待遇を良くして欲しければ、ちゃんと天下り先を用意するか、ばれない様に賄賂をもって来いって事か?
つくづく下衆だな

歯科はお前らの「政策」が成功し歯科医たちは犬に成り下がったが
医師はそうはいかんよ


これの言わんとすることはこれか?
【東京歯大汚職】社会保険庁の技官ら逮捕 贈収賄容疑…監査などの内部情報を教えた見返り
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179375133/

590非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 18:49:49
民降るシンポどうだったんだろう

http://www.jspe.jp/
591非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 19:01:36
なんで日本の薬価は世界一高く、タバコの価格は先進国最低クラス何ですか?
592非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 19:18:36
後発医薬品の普及率倍増 厚労省、効率化目標示す

 政府の経済財政諮問会議が15日あり、柳沢厚生労働相は
「医療・介護サービスの質向上・効率化プログラム」を提出した。

 価格の安い後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及率を04年度の
16.8%から30%以上にし、入院時の1日あたり診療報酬が
定額となる病院を06年度の360施設から1000施設に増やすことなどが柱。

 内容は07年の骨太方針に反映される。

(以下ソース)


※元記事: http://www.asahi.com/life/update/0515/TKY200705150432.html
朝日新聞 平成19年05月15日
593非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 19:34:28
                       _,.>
                   r "
   >>589マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :


594非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 19:58:40
ははーん、それで、ワクチン集団接種制度を構築して
それを磐石にしておく必要がある訳か。
つぎからつぎへと天下り先の構築をかねてね。

それとさ、「プリオン病」なんていう、仮説レベルに過ぎない、
いまだ科学的にその存在がまるで確定されていないものに対して
相当見切り発車的なフライング錯誤政策制度をつくってしまったのも
実に怪しいわけだが・・・

そのインチキ政策にかなりの制度資金が
費やされてしまったわけだが、
内郭婦と紅楼商と脳水症で山分けかい?
595非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 20:04:42
まあ、プリオン病が本当で、かつ厚労省が仮説の段階で動かなかったときには
「仮説が出た段階で、何故厚労省は動かなかったのか?」と
バッシングを受けるんだろうけどな。

動いてもバッシング、動かなくてもバッシング。
この国の国民は無責任だね。


もう、本当に国民全員が認めたこと以外、医療施策(医療保険除く)と
医薬品行政と健康増進関連施策は全てやらないって事にしたら?
で、やらなかった責任は「やるなといった国民がいた」ということにすれば
万事解決すると思われ。
596非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 21:09:50
>>595
プリオン病に関しては、
もうそのような仮定は通用しない段階になってるのだが・・・

それと「新型インフルエンザ」もね。
>>579

こんなの信じちゃったらダメなのに・・・
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166966593/l50
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/l50

最近のインテリちゃんは、細菌とウイルスの違いもわからなければ、
それが起こす病気の違いもきちんと知識を身につけてないからな。
素人同然で、研究費の欲しい学者研究者たちからみれば騙し放題だ。
しかもお役所の木っ端なやつらに
それらとつるんでるやつらがザラにいるしな。
インチキ政策・制度がやりたい放題だ。
597非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 00:11:45
>>フリーター医師
結局出てきたのがこの程度か。
戻るが、これがお前のいう、広大なマーケットのある「同業他社」か?
ほとんどが保険医療の傘の下から出てないから、せいぜい派遣社員かバイトってとこだろ。
給料削られた部門の社員が、嫌気がさして辞め、翌日から同じ会社にバイトでつとめてきても、
それを「同業他社への逃散」とはいいません。

それとも、小さなパイの自由診療の世界の、これまた小さなパイのフリーター限定での話?
いったい、どでかい同業他社はどこにあるんだ?

>>医療費を諸外国と比較するなら、他の社会資源は全部諸外国並みになってんのか?
>おいおい、箱物や道路に使っている金は明らかに欧米以上だろ

自国の国民の意思をねじ曲げてまで、他国と同じ比率の金の流れにする必要はないってことだよ。
わかりやすい例を出してやろうか。防衛費は?
国民がいらないと思っているから増えないよな?他の国では状況も価値観も違うから、当然違う比率だ。
医療費だって同じ。この国の国民は道路が大好きで、逆に健康でありたいという思いなんて、せいぜい一人頭25万円程度ってこと。

598非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 00:25:46
へぇ、「あるある大事典」どころの話じゃないな「あるあるプリオン病」。

狂牛病(BSE)もヤコブ病(vCJD)も、やはり捏造だったのか。

どうりでプリオン蛋白なんて眉唾みたいだったしな。

牛の内臓にたまるとか、牛から人間に伝達感染するとか、

DNAを介さないで合成増殖するとか、熱にやたら強靭だとか、

まるでこの世のものとは思えない存在だったからな。

ウイルスよりも小さい存在で。

そうかそうか捏造でっち上げだったのか。なら納得だ。

国の行政がそんな非科学的なトンデモ行政施策をやっていたとはな。
599非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 00:27:29
>>報道させる?医者の強制派遣は憲法違反で、情報統制は憲法違反じゃないのか。
>やっぱり馬鹿?
>厚労省は 「医師は不足していない、偏在しているだけだ」 等のデタラメな発表をしているじゃないか
>それを現実に即した発表にするだけだろ それが憲法違反? おもしろい意見だ、憲法のどの条文に反しているんだ?

お前がマスコミ使って広めろと要求している、諸外国と比べて医師数や医療費がどうだという話。
この話は、否定もしていないが積極的に話してもいない。前述のように、他国の状況がどうであろうと自国の国民の意思が優先されるべきで、言う意味がないから。

いいか?国民は医療費を増やすことを選択していない。道路を造る政治家を当選させて、医療費を増やそうという政治家を当選させていない。
沢山金を入れないと医者は動かないことくらいは国民でも知っている。そのことも知った上で、国民は医療費を増やすことを選択していない。
つまり、国民はオーバーオールでは医者は足りていると判断している。少なくとも、今より医療費が増えるくらいなら、医者なんていらないと思っている。他の国がどうであろうとな。
ただし、一部の地域で、おらが町に医者を確保、という政治家は当選している。従って、国民は医療資源の配分には不満を持っていると考えられる。
以上のことから出てくるのが、「医者は不足していない、偏在しているだけ」


600非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 00:28:48
>>585

国民の意思に反した、特定の価値観に基づく「現実」認識を役人がしゃべるのだけでも不適当なのに、
お前、マスコミに報道「させる」っつったよな?
>諸外国と比較し、医師が極端に不足していること
>諸外国と比較し、医療費が非常に少ないこと
>たったこれだけマスゴミに報道させればすむことだろ
マスコミは、自分が広めたい事実をチョイスして、自分が広めたい方法で広めていいことになってるの。
憲法21条 表現の自由って知ってる?

役人は、国会がとりまとめる国民のニーズに従って、制度を運用、せいぜい新しい制度を提案していくのが仕事であって、
国民が間違ってる!とかいう特定の価値観に基づいて国民を啓蒙するってのは分を超えてるの。

だから、
>待遇を良くして欲しければ、ちゃんと天下り先を用意するか、ばれない様に賄賂をもって来いって事か? つくづく下衆だな
あんたらが働きかける相手は、一般国民やそれ代表する政治家たちであって、俺らじゃない。もちろん誰にも賄賂送れなんて言ってない。


医療は崩壊するだろうね。これを医療崩壊と呼ぶなら。
単に、食費をケチってたら腹が減ってやっぱり辛くなってきた、というのと同じ話なんだが。
俺たちはせいぜい、ソフトランディングの用意と、国民が方針転換したくなったときにはちゃんと対応する用意をする。
それ以外無い。
601非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 01:45:17
多分に奇麗事だらけで、予測できた反論、程度だけど、
おさらい、という意味では役に立ったかもね>600 など。

ご苦労さん。でも、そんな建前論だけじゃ現状はどうにもならんよ。

所詮、財務省の下で犬扱いされてるに過ぎないわけだ。

ここらで一発、本当に国民のために何が必要で、何が不要なのか
真剣に立ち上がってみてはどうだ?

こんな奇麗事だけじゃなくて、本当の革命を、厚労省なら起こせるかも?
602非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 01:50:29
>>597
おいおい、お前が逃散=開業医なんてアホな妄想振りまいたから反論しただけだろw
脳みそ溶けちゃったの?
開業は制限できるだろうが、フリーターは制限できんぞ
どうするの?
まあ無い頭を振り絞って対策立ててみればw


>自国の国民の意思をねじ曲げてまで、他国と同じ比率の金の流れにする必要はないってことだよ。
実際お前らが国民をミスリードしてるのを忘れちゃったの?
おめでたい頭だなw
まさか、おたくの事務次官が医師は足りているというデタラメな発言をしてたのを知らないの?
では逆に聞くが、明らかに必要のない箱物を作っているのも国民の声?
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろよ
お前ら役人が天下り先を確保したいがために、やっているくせに
寄生虫どもが偉そうにしゃべんな


>わかりやすい例を出してやろうか。防衛費は?
もっと上げるべきだな
お前ら「国民の声」なんてもっともらしい事言ってるが
防衛費を上げるなって言っているのは左翼くらいだろ
多くの国民は単に興味が無いだけ
ブサヨやプロ市民の声が大きいから防衛費が不当に低い
まあ、医療の崩壊度に比べれば、防衛はまだマシだがな
603非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 01:58:07
>>599
>つまり、国民はオーバーオールでは医者は足りていると判断している。
思ってるわけねーじゃんw
足りていると思っている人間が医者に来て欲しいって署名活動するかw
日本全国で医者は足りてない事はマスゴミが報道するようになって
国民もお前らのデタラメな話を信じなくなってきてるんだよw


>少なくとも、今より医療費が増えるくらいなら、医者なんていらないと思っている。
医師誘発需要などというトンデモ理論を打ち出して
国民を騙し、医師数を制限している張本人がよく言えるな
盗人猛々しいとはこのことだ


>「医者は不足していない、偏在しているだけ」
へー、明らかに不足している分野があるのに絶対数は不足していないと?
ではどこかに余ってるんだなw
どこに余ってるの?
教えてよww

まあ俺も一部は知ってるけどな
医師免許をもつ専業主婦と既に鬼籍に入っている医師w
604非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 02:10:43
>>598
そのインチキ政策の科学的理論のもとを担った学者は、
じつは、日本の獣医学界の人たちだった。
その人たちの一番の錯誤錯乱のもとは、
「人獣共通伝染病」とか「人獣共通感染症」とか
「動物由来感染症」とかという概念だった。
ところがそれは、細菌や寄生虫がおこす疾病には
あてはまる概念であって、
ウイルス感染症に当てはまることは一般的ではなく、
ましてや感染源や感染経路、疾病の原因となっていることが
いまだ定かではない「プリオン仮説」にまで援用してしまったことによって
間違いをもたらしてしまった概念でもある。
結局、その「プリオン」なるものの感染性と
病気を起こす因子であるかどうかは
いまだ確認検証ができないのである。
つまり、「プリオン病」の「実在」そのものも
限りなく疑わしいのである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000039-mai-soci
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/51096/

あまりに思い込みすぎてしまったのではなかろうか。
「人獣共通感染症」というキーワードに対して。
それを過剰にこじつけようとしたのではないか。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/05_byouki/ProfYamauchi.html
605非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 02:12:12
>>600
馬鹿自慢乙
お前らは医師は足りているというデタラメなことをマスゴミに発表してるじゃんw
事実をマスゴミに伝えるだけで充分
お前らは過去の医療政策の失敗を指摘されるのが嫌で黙ってるだけだろ


>あんたらが働きかける相手は、一般国民やそれ代表する政治家たちであって、俺らじゃない。もちろん誰にも賄賂送れなんて言ってない。
なんで医者が働きかける必要があるの?
寝言?
「お医者様たち、国民へ働きかけてくださいそうでないと、私たちの足りない頭で考えるだけの医療政策では
日本の医療が崩壊してしまいます。」
って土下座するならちょっと考えてやってもいいぞw
606非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 03:38:28
JTを天下り先にして、タバコの癌で毎年11万人殺してる財務省は人殺し。


607非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 03:48:59
厚生労働省は無能の馬鹿だから、タバコの害を規制できない。
608非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 08:30:06
誰が相手にしてるのか知らんが、毎晩青筋立てて書き込んでくる半人前の
医者なんか放置しとけよ。問題意識持ってるのは結構だが、そもそも2ch
で役人を罵倒という不毛な行動しか起こしてないわけだし、医者ブランドを
振りかざしてお前らお前らとせせら笑うところを見ると、患者にもそう接して
るんだろ。
 役人相手に政策論争やってると勘違いさせるな。長妻もどきが煽ってるだけだ。
609非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 11:39:59
>>608
臭い物には蓋をしたいとw
自分たちのやっていることに理があるなら論破すればいいじゃんw
出来ないことを自ら認めるわけだな

ここまでで明らかになったのは
・役人は天下り先の確保のためには医療の崩壊くらいは小さいことだと考えている
・役人は自分たちの失政を国民の選択の責任に摩り替えようとしている
・役人は医療の現状を把握できていない

特に天下り先に関しては全く触れようとしないんだなw
どんなきれいごとを並べようが、その1点だけでお前らの本性が丸見えとなっているわけだw
610非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 11:57:40
「役人(やく・にん)」さんという公務員が存在してるかのような書き込みだな。
アタマ悪すぎ
611非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 12:12:16
>>610
はいはい
では、官僚様の方がよろしいですか?
厚労省職員様の方がよろしいですか?

天下りあたりに関して突っ込んできてくれるのを
期待していたのになw
そんな瑣末事しか突っ込めないとはねw
頭悪いと大変ですねw

ちなみに>>610がアタマ悪すぎと言ってるのは
自らのことを役人と称される厚労省官僚様であられる>>608氏も含まれているんだよな
官僚様に向かって、そんなうかつなことはかかぬほうが賢明と思われますw
612非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 12:19:24
ここに書き込むような若手は天下りのシステムなんて熟知してないから反論も擁護も書き込みようがない。
20年先の自分のために今の天下りシステムを死守しようと2chで頑張る意味もない。
お前がバカなのは、
公務員に対する質問は、管轄外であっても連帯責任で答える義務があると勘違いしてる点。
そのへんが長妻と同じなんだよ。
613非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 12:25:29
>>612
>公務員に対する質問は、管轄外であっても連帯責任で答える義務があると勘違いしてる点。
義務?
バカジャネーノ?
2ちゃんで答える義務なんてあるわけねーだろw
答えたい奴が答える
答えられないor答えたくない奴は答えない
それだけだ

自分の小さな常識に人を当てはめるのはやめようね、ぼく
614非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 12:46:59
>答えられないor答えたくない奴は答えない
>それだけだ

実際にそうやったら一方的に「勝利宣言」するだろお前w
615非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 12:55:38

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。



http://www.mext.go.jp/b_menu///houdou///////13/02/010218.htm

放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について

平成13年2月9日
科学技術・学術政策局
原子力安全課放射線規制室

1.背景
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出したものであった。
文部科学省(旧科学技術庁)は、JT研に対して、立入検査の実施や再発防止策についての報告を求める等の対処をしてきたところであるが、他の事業所における同様の事態の発生を防止するため、別添のとおり、2月9日付けで通知を発することとした。
616非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:02:31
>>614
妄想乙

そうそう、聞き忘れたたんだが
>ここに書き込むような若手は天下りのシステムなんて熟知してないから反論も擁護も書き込みようがない。
この書込の前提は
・2ちゃんに書き込んでいるのは若手のみ
・若手は天下りの「システム」には疎い
ということなんだな?

なるほど、やはり役人は相当阿呆なんだな
自分たちの20年後の青写真すら持っていないとw

さらに言うとこのスレでも数回
日本の薬価は世界一高く、製薬会社は空前の利益を上げている
診療報酬本体は国際的に見て不当に低く、ほとんどの病院は青息吐息
と指摘されている

小学生が考えても、薬価を下げて、診療報酬本体を上げるべきと分かるだろうな
それなのに薬価を下げない理由は?と聞かれても、なぜか答えることが出来ない

それは、ここに書き込みする若手官僚は天下りについては把握できておらず
薬価を議論することが天下り議論にに直結するから答えられない
と勘ぐられても仕方ないなw
617非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:10:04
>>467

>>468

も参照
618非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:15:58
>>467 の続き
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=copd+hydrogen+cyanide
青酸ガスはCOPDの原因の一つ
http://www.copd-info.net/copd/index.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です

参考(海外サイト)
http://www.cancer.gov/cancertopics/factsheet/Tobacco/cancer
*
Cigarette smoking causes 87 percent of lung cancer deaths and is responsible for most cancers of the larynx, oral cavity and pharynx, esophagus, and bladder (see Question 1).
*
Secondhand smoke is responsible for an estimated 3,000 lung cancer deaths among U.S. nonsmokers each year (see Question 2).
*
Tobacco smoke contains thousands of chemical agents, including over 60 substances that are known to cause cancer (see Question 3).
*
The risk of developing smoking-related cancers, as well as noncancerous diseases, increases with total lifetime exposure to cigarette smoke (see Question 4).
*
Smoking cessation has major and immediate health benefits, including decreasing the risk of lung and other cancers, heart attack, stroke, and chronic lung disease (see Question 5).

Tobacco use, particularly cigarette smoking, is the single most preventable
cause of death in the United States. Cigarette smoking alone is directly
responsible for approximately 30 percent of all cancer deaths annually in
the United States (1). Cigarette smoking also causes chronic lung disease
(emphysema and chronic bronchitis), cardiovascular disease, stroke, and
cataracts. Smoking during pregnancy can cause stillbirth, low birthweight,
Sudden Infant Death Syndrome (SIDS), and other serious pregnancy complications
(2). Quitting smoking greatly reduces a person’s risk of developing the
diseases mentioned, and can limit adverse health effects on the
developing child.
619非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:47:13
>ここに書き込みする若手官僚は天下りについては把握できておらず

これは正解

>薬価を議論することが天下り議論に直結するから答えられない
と勘ぐられても仕方ないなw

担当部署でないと分からないから答えられないだけだろw
2chに書き込めば責任のある誰かが答えてくれると思ってるのか?
お前がバカにされてるのはそこだよ。
620非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:48:42
20年後の天下りの青写真を持っている官僚が優秀なんだってw
ハゲワロスwww
621非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:53:36
>医療崩壊はお前ら馬鹿役人の責任だ
>医師にその責任は一切無い

え?日本医師会の責任だろうが。
622非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:56:46
日医って自民党に強い影響力持ってるんだろ。
与党をどうにでも出来るのにやらなかったたってことは
結局医者=製薬ラインが諸悪の根源ジャン
623非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:59:02
>>619
>2chに書き込めば責任のある誰かが答えてくれると思ってるのか?
答えたい奴が答えるだろ
それ以上の期待する奴は馬鹿だw
おまえと違って俺はそこまで期待してねーよ
2ちゃんなんて暇つぶしでやるもんだ
お前も暇だから書き込んでいるんだろw

実際は担当部署の奴だって本当はこのスレ見てるんだろうが
答えられないだろうしな

とはいえ、現場を全く把握できてないような書込がたくさんあった事実を
>>619はどう思うんだ?
お前の論法からすると、そいつらは担当部署にいる人間って事になるな
しかも責任のある人間だとw

そんな重要な立場の人間がこんな馬鹿なレスしか出来ないとは役人の無能っぷりは
マスゴミの報道以上だなw
624非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 14:03:00
>>620
>20年後の天下りの青写真を持っている官僚が優秀なんだってw
お前らの20年後は天下りしかないのか?
出世コースにのって成り上がったり普通にリタイヤするとかいろいろあるだろ
「20年後のことだから知りません」ってのは明らかに馬鹿なレスだろ
公務員なんて一番人生設計がしやすい業種だろw

>>621
でたw
おまえは一般人だろ
さすがにこんな馬鹿なレスは官僚はしない罠
まあいいか、日本医師会にどういう責任があるか論述してねww
625非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 14:18:03
>>624
今や、もうどのようになるのか検討すら出来ません。
50の時に鑑賞退職させられるか、専門職にさせられるのかも
政治判断になってるし。
キャリアパスが明確そうに見えて、政治家の気まぐれで容易に左右される職種、
それが国家公務員(本省職員)
626非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 14:35:16
>>625
なるほど、それはちょっとかわいそうだ

将来の設計が容易そうで実際は困難だからこそ
天下りに固執してしまうわけか・・・


まずは本省職員の老後の安定を天下り以外で保証してあげるのが最善だな
天下りのすべてが悪いとは言わないが、どうしても利権の温床になるからな
この辺はあまり知識が無いのだが、勧奨退職なら年金や退職金は多少多くなるよな?
それでも、老後の備えとしては不十分な程低いのか?

まあ、それは置いといても50歳では完全にリタイアというのはかわいそうだな
今政府が中心になって再就職斡旋制度を作ろうとしているが
現状では、結局看板の付け替えにしかなってないよな
難しいのがリタイア前に専門としていた分野へ再就職すると
現状の天下りと変わらないし、まったく関連の無い分野への再就職では
その知識を充分生かすことが難しい

個人的な意見としては、年金や退職金を十分出し
そのうえで、再就職はリタイヤ前の専門分野とは全く関連の無い職種に限定し
リタイヤ前の地位を利用しての利益誘導等に対し厳罰を科すのがいい気がする
627非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 16:08:18
   i:;:;:;:;:;:;;/_|;|_|i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
   /:;:;:;:;:;:;lト''l;| !リ;:;:;:;:;:;、;:;:;:;:;:}  ま 知
  i゙:;:;:;:;:;:N ! ヾ ヾヾ',;r''⌒ヽ.)  す っ
  .|:;:;:;;i'゙'゙  ,;;   《''ー'゙,,.    }  よ て
  !;:;:ヽ´`''''《   .:/Z三卉≧=)
  ヾ;:;}ィ=ヰ=〉  彡''" ̄  `''ー、_,、__、_,,
    i゙ ´'''⌒7   ,,   ∵ ‥.;;彡''゙>ヽ l
   .|.   /  爻,,  ∴ ∵ /.::::::::::';;;ノ/
    l::.   (_,r、_)へ、.   /.:::::::::;;{-‐'゙
     l:: /  ,,ィー-:=:._7 ,.::::::::::/:l
    ヽ ヽんrェェエエダi .:::::::::/:::l
     ヽ. ヾー==-'''´  ,':::::::;;::::::::|
      ヽ.      ,,.:':::,,-‐''..゙゙ ̄`フ、
        ヽ(_,,;rイ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,:;:;.ヽ
628非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 17:41:51
>>626
退職金は増えても、年金は増えない。
会社都合退職しても厚生年金は増えないのと同じ。
蓄えだって、普通の労働者の平均賃金しか給料を貰えないんだから
想像に難くないだろ。

> 個人的な意見としては、年金や退職金を十分出し
は人事院が共済年金の3階部分廃止の時の、官民比較調査で提言したけど
焼け太りと言われて抹殺されたし、
> そのうえで、再就職はリタイヤ前の専門分野とは全く関連の無い職種に限定し
> リタイヤ前の地位を利用しての利益誘導等に対し厳罰を科すのがいい気がする
理想はそうかもしれないが、民間企業が50歳の未経験の人間を雇うと思うかい?
普通の35歳だって、未経験採用は相当厳しいのに。
教育コストは凄く高いんだ。10年くらいしか勤められないのに教育コストを
掛けようとする酔狂な営利企業があるとは到底思えん。
629非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 18:52:30
>>628
うーん、正に正論

50歳で退職ってのがやっぱりネックになるな
なんとか60歳位まで働けるようにするべきだな
この50歳で勧奨退職ってのは官僚自身には選択権は一切無いの?

>理想はそうかもしれないが、民間企業が50歳の未経験の人間を雇うと思うかい?
これは一概には言えないと思うな
全く畑違いといってもその交渉力、事務手続きの知識等が無になるわけではない
例えば、原田永幸氏はアップルの代表取締役社長からマクドナルドの代表取締役CEOになったわけだ
これは全くの畑違いだが、その能力を遺憾なく発揮してると言える例だと思う

官僚の能力を発揮できる職場はあるはずだ
50歳を教育しようって会社は無いだろうが、即戦力としてほしがっている会社はあると思う
もちろん、待遇にはあまり期待できないと思うが・・・
630非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 19:22:19
       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんか戸締りしてるお…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \

   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ 料理されるのはお前やで
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ 俺の肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒::: \ 食わせたるで
   ヽ     ノ   |      |r┬-|     |
   /    く    \     `ー´    /
  三宅正信(25)     北山大輔(25)

お客様をレイプするという前代未聞の事件を起こしたペッパーランチは
社会から追放されるべきです。
・今回は女が自力で脱出したから発覚した
・制服のまま、店長と店員が全員で強姦。つまり身元が割れても問題なかった
・さて、自力で脱出できなかったらどうなっていたでしょう
レイプ→リンチ→殺人→挽き肉→食人
631非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 19:27:03
>>629
新陳代謝を促すため。
民間企業でも、年齢が高くなると子会社に出向させられて戻ってこれないって
ことがあるでしょ、あれと同じ。
民間企業だと子会社があるから出来るけど、それを中央省庁がやると天下りになるわけ。
(特殊法人とか子会社っぽいのもあるけど、それも含めて役人が再就職すると
天下りとして批判されてるね。)

交渉力も、役所の交渉と民間企業の交渉って違うし、交渉のためには
その分野の知識も当然必要になるし、そんなに簡単ではない。
天下りを欲しがっている企業と言うところの多くは、役人のその分野での
知識を欲しているからって事が多いし。
632非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 19:54:12
インチキあるあるプリオン病政策。
633非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 20:18:42
>日本医師会にどういう責任があるか論述してね

>>622
を100回読め。
634非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 20:21:20
診療報酬の引き下げには死に物狂いで抵抗する日医。
役人を批判する資格ゼロ。
635非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 20:45:18
客を拉致輪姦監禁し、人肉ハンバーグで話題騒然のペッパーランチだが、
雨牛のプリオンの危険性も同じ位か、
一般的には人肉より量食べる可能性が高い分深刻。

外圧とは言え、牛の脊髄のダシはあらゆる洋食に入っている訳だが、
料理しないから知らんのだろな。

感染牛の肉片食べるより危ないものを毎日自分達も摂取してんだよ。

自業自得だけどね。
636非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 20:51:49
僻地に医者が少ない
小児科医のなり手がいない

だったら日医は未来の卵にばかり期待しないで
今の会員から有志を募れ。
637非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 21:00:01
>>633
>>622?
あまりにも意味を持たないレスだったから見落としてたよw

>日医って自民党に強い影響力持ってるんだろ。
全くもっと間違い
自民党への影響力なんて無いに等しい

>結局医者=製薬ラインが諸悪の根源ジャン
病院はバンバンつぶれていく中
製薬会社は空前の利益
はっきり言って医者と製薬会社の利益は相反してるんだよ
厚労省の天下りを受け入れまくって、利益誘導の出来る製薬会社と
天下り先を準備できない病院、診療所
どっちが儲かってるか分かってないのか?

頼むから、ニートは黙ってろよ
638非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 21:00:19
         _ /  _, ----`ヽ  :.
         '/ _     ___   、\
        /  i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ステーキ頼んだはずなのに?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        裸なんですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ  
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      w           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \ペ/         !

639非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 21:05:34
>>634
>診療報酬の引き下げには死に物狂いで抵抗する日医。
そんなの当たり前じゃん
他の先進国に比較し日本の診療報酬本体は異常に低いんだぞ
薬価は世界一高いがな

原価が100円のパンを101円で売って、その中から従業員の
給料まで出せって言ってるようなもんだ

分野によっては原価110円のものも100円で売れといわれている始末
抵抗しないほうがおかしいだろ

こんな馬鹿なこといってくるのは役人じゃなくて、素人だろ
お前らは診療報酬=医者の給料って思ってるんだろw
もう少しは勉強したほうがいいぞ

厚労省もどうせなら診療報酬50%削減とかしてくれたら
保険診療によるダンピングの呪縛から医師が解放されるんだがな
640非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 22:14:00
旧厚生は大変だね
こんなうざい人種を相手にしなくちゃいけないなんて
641非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 23:15:26
粘着に相手するほうも馬鹿。どうして放置できないんだお前ら。
一々反論するな。
642非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 23:28:17
いつもの椰子な方々の自作自演でつ。w
ログ流しが目的。さてさて、何を流し込んでたのでしょうか。
嗅覚をよ〜くきかせて、これまでのログを見直しましょう。www
643非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 01:14:10
5 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2007/05/20(日) 15:00:33 ID:lF+7QUSu0
警察官も消防隊員も、同じ社会のインフラなんだけど
利潤を追求しろとか赤字がどうこう言われないし
警察官なら犯人取り逃がしても
消防隊員なら烈火の中から人を救えなくても延焼食い止め切れなくても
司法の場で裁かれることないじゃん。
また、8も書いてるけど医者は(特に駆け出し時期は)転勤多いから
退職金も出ないし、勤続短くてクレジットカードも作れない。
医師賠償責任保険(医療過誤などで患者に対しての支払い義務が出た際の保険)の
加入も掛け金も自腹。

このうえ、勤務地指定・強制だ?
13がいうように、開業に流れるよ。
そうなったら夜の急患、どこも受け付けなくなるよ。

もうオラシラネ。

644非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 01:31:18

国賠請求でもしろよ、ゴミが
645非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 01:45:14
コピペに反応してるヴァーカ発見!
646非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 02:44:02
 全国紙のエリート記者は、いったい何を書いているのか。

 13日、各紙に 「 国公立大 ・ 医学部に地域勤務枠、卒業後へき地勤務10年 」 の記事が載った。

 「お役所発表をそのまま書いているだけ。 書くのなら、同じような形をとった自治医科大学がどうなったのか、また同じことをやっても結局は破たんすると警告すべきだ。
 クラブにばかり詰めていないで、自治医大の卒業生がへき地医療に役立たなかったことを取材すべきだ 」 (フリーの医療ジャーナリスト)
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0705/070516-10.html
647非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 03:50:29
『こうした噂こそが新たな神話を生み、新たな疑似科学を支え、しかも真偽よりも「恐怖」のほうを撒き散らしかねないという、高度情報化社会の構図』
『現代において支配的な<政治・法曹・メディア>複合体が、たとえ根拠がなくとも何らかの恐怖を広め大衆を操作してしまう構図』
http://d.hatena.ne.jp/schazzie/20051110

■はしか―脱「輸出国」に本腰を
【朝日社説】2007年05月21日(月曜日)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20070521.html

麻疹ウイルスの「排除」ねえ。ニヤニヤ
よくもまあ、こんなペテンを流布するものだ。

『官僚とメディア』
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50811323.html

まさにワクチン利権の欲望むきだしの「目的」と「手段」のすり替えだな。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50761422.html

しかし米国などは「福祉」に盲進し、日本もそれに続いている。
なぜか?
タミフルのように「おいしい商売」だからだ。
製薬企業→政界→医療→関係業界
と、弱者が増えるほど、おいしい商売になっている。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179527293/47n-
648非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 05:48:44
>>637
>>639

町医者がジェネリック医薬品を出してくれない件について。
649非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 05:50:17
>他の先進国に比較し日本の診療報酬本体は異常に低いんだぞ
>薬価は世界一高いがな

まず、これが捏造だから。
650非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 06:50:53
え、君の通う町医者は「後発医薬品に変更可」にサインしてくれないの?

・・・まだいたんだなぁ。
俺の行ってる医者は全てチェックしているが。
もっとも変えて貰う気はないけど。
651非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 11:06:39
>>648
聞けば普通に出す医者の方が圧倒的に多い
だが、どんな薬にでもジェネリックがあるわけではない
発売間もない薬はジェネリックは無い

本当に出してもらえないなら、理由を聞いてみるべきだね


>>649
印象操作乙

ttp://www.kochi.med.or.jp/opinion/yakka.htm
ttp://aichi-hkn.jp/undo/iryokaizen/051025tokuda/051025tokuda.htm
ttp://www.mie.med.or.jp/hp/iryou/iryou.html
ttp://www.khk-dr.jp/shutyou/031115.pdf
ttp://npojip.org/jip_semina/semina_no1/pdf/263-265.pdf
ttp://www.gaihoren.jp/gaihoren/public/medicalcost/html/medicalcost_1.html
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/isei/htmls/k12.html
652非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 18:14:26
<介護福祉士>資格持つ4割が職就かず 給与・待遇悪く
5月21日15時2分配信

 都市部などで人材不足が深刻化している介護福祉士の国家資格を持つ人の約4割が、
実際には福祉の仕事に就かずにいることが厚生労働省の調査で分かった。
介護福祉士は現場で介護保険事業などを担うが、給与水準や休日などの環境が悪く、
特に都市部では家賃が高いなどの理由から敬遠されているとみられる。現場からは、
こうした「潜在的介護福祉士」について待遇改善による活用促進を望む声が上がっている。

 厚労省の複数の調査によると、介護保険事業に従事する介護福祉士は約22万人(04年10月現在)、
介護保険以外の障害者、児童福祉などの社会福祉の現場で働く介護福祉士は約9000人(03年10月現在)で、
計約23万人が仕事に就いていた。一方、こうした調査時期に近い04年9月末現在の介護福祉士の資格所有者は
約41万人で、同省は全体の約4割にあたる残りの約18万人が潜在的介護福祉士と試算した。
 
介護福祉士の資格所有者は06年5月末現在で約54万5000人に増えており、
潜在的介護福祉士がさらに増加している可能性もあるという。

 同省の調査では、介護職員の平均給与総額(諸手当や税金などを含む)は労働時間が長い傾向にあるにもかかわらず、
20.8万円(04年9月支払い分)。年齢が若く勤続年数が短い影響はあるものの、30万円を超えている全産業に比べて低い。

 同省福祉人材確保対策室は「潜在的介護福祉士がいる詳しい理由は分からない」としているが、
介護施設職員を対象とした同省調査(04年)では、不安や悩みに47.8%が「給与等収入が低い」、
43.9%が「有給休暇を取りにくい」、29.9%が「業務の負担や責任が大きすぎる」を挙げていた。
労働条件が潜在的介護福祉士を増大させている背景になっているとみられる。

 神奈川県社会福祉協議会の篠原正治副会長(64)は「介護報酬は全国でほぼ変わらないため、
家賃や物価が高い横浜市など都市部では特に介護職のなり手がいない。
介護福祉士の資格が取得できる専門学校の先生ですら、
学生に『特養(特別養護老人ホーム)なんか行くと大変だぞ』と言っている。
潜在的介護福祉士を減らすには待遇改善が急務」と指摘している。
653非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 19:35:46
>>647
『この騒ぎに乗じてあの馬鹿げたBCG復活を誰か画策しているか?』
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20070521/1179705180

はしかはウイルス、結核は細菌。
免疫は、ウイルスは抗体(液性免疫)、
細菌は顆粒球もしくはT細胞(細胞性免疫)。
細菌感染症には、抗生物質もしくは合成抗菌剤、
ウイルス感染症には基本的に薬がない。
もしくは、あらかじめのワクチン接種(免疫システムの擬似感染の予行演習)。

ウイルスは生命的物体、細菌はそのほとんどが原核細胞をもった生物である。

ペテンをやる連中は、そこらへんを味噌も糞もいっしょに粉飾してしまう。
654非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 01:14:11
厚生労働省監視指導・麻薬対策課の光岡俊成課長補佐は
「事実上のざる状態と言わざるを得ない」とこぼす。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/K2007052001750.html
655非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 01:55:15
中国あたりから得体の知れない薬を個人輸入して自爆したところで、自業自得ってヤツだろ?
656非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 07:14:10
<社保庁汚職>佐藤容疑者の講演料受領を承認 東京事務局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000012-mai-soci
657非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 16:14:26
>>579
【!海外へ渡航される方へ】
1. 鳥に注意!
http://www.forth.go.jp/

これ、マジにお粗末。
ひょっとして、なぜ嘲られてるかも理解できないのか?

【新型インフルエンザ対策関連情報】
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

いわばファンタジー(作り話)のようなものを信じ込んでしまったのだな。

ウイルスはこわいこわい洗脳にやられちゃったんだな。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/201n-
658非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 21:59:08
今のはしか(麻疹)流行の原因は過去のマスコミのワクチンバッシング
マスコミは不明をわびて謝罪しろ

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20070522
659非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 23:05:14
たまにエレベーターに一眼レフのカメラを持った若い女の子がいるけど、あれは広報の人なんですか
660非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 23:22:59
カメラ持ち歩いてるのは業界紙の記者さんじゃまいか
661非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 00:53:33
>>658
言えてる。

是非、謝罪会見を開くべきだ。
662非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 01:58:24
>>654
この、必然性のないところで、みっちゃんのフルネームだすかねえ
どうせなら、同じ課の和歌山さんでも出せばいいのに
663非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 08:45:59
隔離所でも立てたいな。
この状況では。
パスワード付にでもするか?
官房総務課長の内線番号あたりをパスワードにしてwww
664非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 23:45:20
「プリオン」って「架空」の物体だったって知ってるか?
http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/bse.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/cjd.html
http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_j.htm
http://www.fsc.go.jp/sonota/bse1601.html

幽霊の正体見たり枯れ尾花
プリオンの正体見たりでっち上げ
感染伝達する病気なんてものは存在してないということを
認めるのはいつのことになるのやら・・・

酷いねえ。
科学的に何も確定されたものでないことに、
延々つきあわさせられてしまったんだね。
インチキ制度施策までしいて。
665非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 01:27:00
>>664
> 「プリオン」って「架空」の物体だったって知ってるか?

知らんな。
どこにそんな研究があるの?
666非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 13:04:34
中国人が超うぜぇな
667非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 14:51:47
BSE全頭検査よりHIV全頭検査の方が必要な件について
http://antikimchi.seesaa.net/article/42635495.html
米国産牛肉使用のペッパーランチは不滅でつ(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/42626596.html
668非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 17:49:41
狂牛病―プリオン病因説は間違っている!
http://www.amazon.co.jp/dp/4875932596/
669非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 18:09:00
ね ん き ん
670非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 20:44:00
失政やりまくり。
そろそろ、自営隊によるリセットきぼんぬ。
671非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 23:57:53
社保庁終わったな
672非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 00:21:10
>>668
もちっとまともな論文ないの?
673非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 00:51:39
今度は百日ぜきらしい。
674非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 00:56:01
旧厚生省の馬鹿達が評判オトシテマス
675非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 01:44:44
まずはなんらかのトラブルがあったら、
「不安」を煽ることでお茶を濁したい、目をそらさせたい。
676非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 16:43:37
保育料の滞納、厚労省が全市区町村対象に実態調査へ
5月25日13時4分配信 読売新聞

 厚生労働省は来月、保育料の滞納実態を把握するため、全市区町村を対象とした調査を行う。

 夏までに滞納額や滞納者への対応をとりまとめた上で、正当な理由なく滞納を続けるケースでは、
財産の差し押さえなど法的措置も含めた厳しい対策を取るよう、自治体に通知を出す。

 また、自治体内の徴収体制を整備することも要請する。

 調査はアンケート方式で、〈1〉昨年度の保育料の滞納額・滞納率〈2〉保育料の納付方法〈3〉滞納が増加した主な原因
〈4〉滞納者への対応やその中で効果があった方法〈5〉法的措置を検討しているかどうか――の5項目について、回答を求める。
 同省保育課は、「滞納の拡大は、保育料の値上がりや、サービス内容の低下にもつながりかねず、
国としても見過ごせない。本当に払えない人への軽減措置を丁寧にしたうえで、
問題ある保護者には毅然(きぜん)とした対応をとってほしい」としている。
677非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 16:52:11
はしかの予防接種を8月までに30歳以下ぐらいの男女に義務付ける法案を期待してます。
国内のワクチンの備蓄は十分ですかね?
678非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 17:35:01
ワクチン備蓄利権乙

47 :名無しさん@七周年:2007/05/20(日) 19:53:39 ID:ZV6Opm2B0
「予防接種」に隠れた問題は、
予防接種やワクチンは、国が指定すると
>>46さんが言うように、備蓄が必要になる。
例えば「(インフルエンザ用)タミフル」の期限は1年。
つまり翌年には買い換える必要があるのだ。
買い換え費用は「血税」である。

こうした費用で救われる者もいるだろう。
「人命は地球より重い」と考えるバカには説得力に欠けるが、
弱者を生き永らえさせるための負担は非常に大きいのだ。

しかし米国などは「福祉」に盲進し、日本もそれに続いている。
なぜか?
タミフルのように「おいしい商売」だからだ。
製薬企業→政界→医療→関係業界
と、弱者が増えるほど、おいしい商売になっている。

世の中に「活かさず殺さず」と言う慣用句がある。
まさにそれである。
「はしかの予防接種」は、その極大点を探った手段であることを覚えておいたほうがいい。
679非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 17:37:55
タミフル副作用のやたら「あるある」ホラ吹いて
タミフル備蓄の足引っ張ったのも、そういうところと絡みがあるのね。
680非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 20:57:39
厚労省、20カ月以下の補助打ち切り=BSE、来年7月に−全頭検査体制に影響も
5月25日12時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000067-jij-pol

プリオン病があるのなら、やめられないはずだが・・・
プルシナー先生も、日本の全頭検査体制は世界一だとだいぶ誉めそやしておったようだがね。
インチキ学者なのかい? 「プリオン仮説」。

>「プリオン」は、
>「恐怖の極相」による、
>「大衆」の、
>「共同幻想」である。
http://kokko.iza.ne.jp/blog/entry/173629/

だってさ。
681非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 00:17:41
旧厚生のせいで大迷惑
682非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 00:49:41
>>680
だからさ、プリオン病というものは存在しない、という論文を示してよ。
話はそれからだ。
683非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 01:27:22
わざわざ「あるある」言って熱(捏?)心に論文書いてるやつらがいるのに、
わざわざ「ないない」やる馬鹿もいないだろ。そんなのは労力や資源のムダだ。
「あるある」言ってるやつらが諦めるまで眺めてるよりしょうがない。

「プリオン説はほんとうか?―タンパク質病原体説をめぐるミステリー」
http://www.amazon.co.jp/dp/4062575043/

「プリオン(仮説)」の定義の肝は、
「核酸によらない合成増殖するタンパク質」ということと、
それが「種を超えて伝達(感染)する」ということだ。
姿形を捉えて、それが発病因子であるかどうかすら、
いまだ確認されていないのだがね。
ちなみに、そのサイズはウイルスより小さいわけだ。
しかも、やたら高熱に対する強靭さをも持ち合わせているようだ。
まるでその通常ならありえないものが関与しなくても、ちゃんと病気が起こってるんだろうね。
最初の因果関係の見立てが間違っている可能性が非常に高いと思われる。
(そのようなことは、1997年のH5N1香港事例でも同様なことがあるわけだが。)
ウイルスでおこる病気の病理病態、発症機序さえ胡乱な人々のような気がするが・・・

かなりストーリー先行の強すぎる研究内容なんだよね。
実体が、まだまったくつかめていないというのが真相だ。
雲や虹をつかむような、そんな話に踊らされて・・・。
684非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 07:21:15
なんなんだ経済財政諮問会議の民間議員とやらの提案は。
国と自治体の役割っていうのをわかっていっているのか?
685非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 09:44:10
思いつきで言ってるだけだろ
686非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 10:10:11
>>683
黄熱病の「原因菌」を必死で追いかけていた時代もあったわけだし、
ウィルスが生物か無生物か?なんて考え出したら意味論になっちゃうわけだしね。

プリオンの性質、存在自体が懐疑的なのはわかるけど、
だからそんなものは無い、と結論付けるのはいかにも非科学的だ。

無いというのなら、プリオン以外で同様の症状を「感染」「発症」「増悪」「伝播」させていく
仕組みを提案するなりしてからだろう。
それが出来ない間は、仮説に過ぎない可能性も考慮しつつも、プリオンを認定している
しか手が無いのだから、そうするのが科学的にも、行政としても正しい対応だと思うよ。

ときに、正しいことを伝えようと思うのなら、まずは文体も正しいものを使うのがいいよ。
引用先で、プリオンは嘘だ、みたいな断定文の後ろに「と書いてみるテスト」だなんて
小さな字で追記してある、そんなものが証拠として考慮されると考えるとしたら、

もしかしたらすでにやられてるんじゃないか?と
そして、意志のある高次プリオン(笑)に伝播阻止の動きを邪魔する工作員になれ
と指令されてるのかも?とか思われるのがオチだよ(笑)
687非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 11:18:10
このスレにだけまともな官僚が降臨してるよなw
688非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 13:50:08
>>684
民間議員は自分たちの負担さえ減れば、国が潰れない限りどうでもいいことなので
どんな無茶な要求でも平気でしてくる。


事務異常によって国の人員は減るが、地方の人員は増やさせない。
結果、地方が自分たちに業務委託してくれてウマー
689厚生労働省終了のお知らせ:2007/05/26(土) 14:09:27
【経済】国家公務員10万人の縮減可 経済財政諮問会議の民間議員が試算
1 :春デブリφ ★:2007/05/25(金) 03:13:52 ID:???0
 経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の御手洗冨士夫・日本経団連会長ら民間議員が
25日に開く諮問会議で、出先機関の事務を地方自治体に移すことなどで、国家公務員
の3割以上に相当する約10万人を縮減できるとした試算を示すことがわかった。
 政府の地方分権改革推進委員会(委員長・丹羽宇一郎伊藤忠商事会長)に抜本改革の
検討を求める。6月にまとめる「経済財政運営と構造改革に関する基本方針(骨太の方針)」
に反映させたい考えだ。

 約33万人の国家公務員のうち21万人が地方の出先機関に勤務している。試算では、91
ある出先機関の事務のうち、縮減できる事務として、労働基準監督など、地方に移すことが可能
な15事務と、交通基盤整備、廃棄物対策など地方と重複している46の事務を洗い出した。
民間議員は、これらの事務を行っている9万799〜10万1629人の縮減が可能だとして
いる。
 縮減対象を省庁別で多い順にみると、国土交通省は地方勤務の3万9273人のうち3万
3000人以上、厚生労働省は2万3652人全員、農林水産省は1万8176人全員を減ら
せると指摘している。
690非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 14:48:56
>>686
>仮説に過ぎない可能性も考慮しつつも、
>プリオンを認定しているしか手が無いのだから、
>そうするのが科学的にも、
>行政としても正しい対応だと思うよ。

そおかあ? 詭弁じゃねえかあ? ちと拙いレトリックだね。

「仮説」はあくまでも「仮説」であって、
「事実」として万人に認定されたわけじゃないのだが・・・。

そこいらへんの官僚君たちの
「科学」の認識力が試されているとは思わんかね?

---------------------------------------------------
科学ってのは

1.仮説が立てられる
2.仮説を裏付ける実験結果が得られる
3.第三者が追試して同じ結果が得られる
4.他の科学者が否定を試みるが未だ明確な否定に至らない

こういう事をもって、「現時点での事実」とする学問。
---------------------------------------------------------------------------------------
691非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 14:50:09
少なくとも、「プリオン」は、まだまだ、
小学校・中学校・高校の教科書にのるレベルの「事実」になりようがない。
「事実」でないもののための「政策」ってインチキじゃないのか?
リスク評価の対象にすらならない事象では?
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0703/070319-10.html

「勤勉な馬鹿ほどはた迷惑なものはない」
★ホルスト・ガイヤー『人生論』より
http://www.d1.dion.ne.jp/〜wangcha/uber001.html

役所の中に香具師が存在しているのか、それとも、
ペテンな御用似非学者にまんまと騙されてしまうような
愚かな役人が存在してるのか、それともその両方なのか?
どちらにしろ、あまりにも愚かな失政をやってしまったものだな。
これが日本国民の今の民度ということでもあるんだがね。

もう少し頭のいい連中だと思っていたのだが、相当に大したことないんだね。
官僚君のレベルも堕ちたものだな。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1068bcbdd0fe32955208caa95de1e156
692非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 15:17:02
プリ音なんて国民が理解できないものはいいから、
麻疹と鳥インフルエンザをどうにかしてくれよ
693非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 15:18:46
>>688
労働力の縮小を睨んで、分限された公務員を非正規雇用で単純労働者として雇おうという魂胆だ
694非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 15:23:48
他スレで炎上しているという話を聞いてみてきたんだが、
いろんな意味で惨憺たる有様だな。


>>690
質問なんだが・・・
事実として原因が特定できない中で、有力とされるか説があるとき、
「その仮説に基づいて安全対策をとるという選択肢は、行政として取るべきではない」
「事実が確認できるまでは、行政は何一つ対策を取るべきではない。」
というのが君の見解でOK?
695非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 16:34:02
>プリ音なんて国民が理解できないものはいいから、
>麻疹と鳥インフルエンザをどうにかしてくれよ

全部、インチキがもとになってる話じゃん。wwwww

696非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 16:35:26
まさに便所の落書きだぜw
厚生労働省出先は全員を減らせると指摘している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070525i401.htm

697非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 16:36:30
>あるあるプリオン病(BSE)
>あるある“高病原性”鳥インフルエンザ(ないない鳥H5N1)

>インチキ政策のおかげで・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164258390/883
698非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 16:39:50
まあ、減らせと言われれば減らせるんだろうな。

社保事務局:厚労省から分離が決定
      (厚労省の下部組織でないので関係なし)
職業安定所:民間の職業紹介業で十分
      (失業給付は本省が勝手にやれ)
労働基準監督署:地方が監督すれば十分
        (というか、監督されたくないので不要)


全て民間企業が好き勝手やりたいための行政改革ですな。
699非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 16:41:34
>>697
WHOが危機感を訴えているものは存在しないものだったのか・・・
じゃあ、あれは何なの?
700非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 19:51:54
WHOがマトモな機関だと思ってるなら大間違いだ。
国際的な香具師タカリ団体にすぎない。寄生虫同然。
ひたすらタカリのネタをでっち上げる腕を磨くところらしい。w
国家がきちんと機能してるところでは全く必要のない団体だ。
本国であまり役に立たない人間の吹き溜まりみたいなところだよ。
むしろアフリカあたりからきてる人間の方がよほどのエリートだったりする。
先進国からいってる人間はクズばっか。
カネの威光をかさにきて、やたらデカい顔をしてるらしい。
卑しいインチキな英語をしゃべって。w
701非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 20:29:14
規制改革? そんなに規制がいらんというなら、
鉛の溶け出す土鍋で料理したプリオンたっぷりの肉、農薬たっぷりの
某国気の野菜食って、ジエチレングリコール入り
歯磨き粉で歯磨けば。
702非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 20:37:56
>>701
市場のガバナンスのほうが、

霞ヶ関のインチキ統制経済よりも、

よっぽどマシだと思うぜ。w
703非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 20:57:04
>>702
そんなの経済省に言えよ。

しかし、シュレッダーやらジェットコースターやら不二家やら、
本来はガバナンスでどうにかすべきものを「ガイドラインを作れ」だの何だの、
規制を設ける方向に動けと言ったり、
地域格差やら産婦人科不足やら、ガバナンスの結果に対して難癖付けたり、
ダブルスタンダードも甚だしいと思うが。
704非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 21:14:35
キャノンの便所野郎に魂胆はこれだな。

>労働基準監督署:地方が監督すれば十分
        (というか、監督されたくないので不要)
705非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 21:15:38
キャノンの便所野郎の魂胆はこれだな。
         ↑
>労働基準監督署:地方が監督すれば十分
        (というか、監督されたくないので不要)
706非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 21:35:47
お手洗い的提案によって労働環境がどうなるか、俺は↓のように考えた

とりあえず地方に移管することで国民の反発を避ける。
地方の財政事情の足元を見て、監督官が臨検に立ち入ることを牽制する。
地元の産業を支えている企業と、支えらている自治体の利害関係が生まれ
企業個々に地元の監督署を牽制し、企業の思うがまま。
労災隠し、労災飛ばしなんでもありw

豊田市とかの企業城下町ヤバスw

凡愚の国民はこのシナリオに気づけるだろうか
707非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 22:35:37
完全事後チェック行政で、ルールに違反した企業は有無を言わせずつぶすしかない。
708非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 22:46:39
で、銀行業界がルールに抵触して、金融パニックってか?

むりむり、奴ら行政の足下みてるから。
おちょくられてるんだよ、絶対。
709非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 23:11:18
>>700
そうか、アメリカやイギリスから来ている人間はインチキ英語を話す人間だったのか・・・
710非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 23:43:33
厚生局とか検疫も減らせるといってるのか便所集団は。
こんな基地外どもに議論させる時の内閣も史上最低じゃね?
あ〜もう飽き飽きだよ。
711非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 23:51:52
衆目を、つくられた騒動の方に向かせてるうちに、ちゃっかりと・・・w
712非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 23:54:40
民間議員を召喚したのは選挙対策のパフォーマンス。
経団連の支持を得たいのさ>ボンボン

社保庁のデーター紛失にしてもさっさと政治決着しやがって、面白くないわ!
政治の責任はどこにいったのやら
713非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 00:08:58
>政治の責任はどこにいったのやら



【霞ヶ関テルミドール 2007-03-08】
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%B2%E2%A5%F6%B4%D8
714非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 00:23:37
三流大学のセンセイが知ったようなことをほざいてご満悦ですね。
プロならシロートみたいにブログなんかタダで書いてないでカネの取れるところに出せばいいのに。
715非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 00:30:07
ブログ読んだが、ハナから官僚性悪説に基づいてるから内容が偏っている。
こんな程度の薄っぺらい考察を公衆の面前に晒すことできる勇気には脱帽しておくが
716非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 00:36:11
それを真に受けて公務員批判するから、もう・・・
717非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 00:44:14

はぐれ医者の八つ当たり日記
http://hagureisya.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_cc13.html
718非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 01:26:14
紅楼商もチョンとだいぶ相性がいいらしいな。w

【NPO法人RAS】
http://antikimchi.seesaa.net/article/35688064.html

【NGO「レインボーブリッヂ」事務局長, 小坂浩彰こと小坂博幸容疑者(54)】
http://antikimchi.seesaa.net/article/35604298.html

【今までヤコブ病感染源が野放しになってたホントの理由】
http://antikimchi.seesaa.net/article/22744159.html

どっちかを下げれば、どっちかがうなぎのぼり・・・。
漂う臭いはキムチ臭? 牛肉と同じことしてんだね紅楼商も。
719非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 02:50:00
財務省関係は国有財産の管理くらいだったな。
財務局や国税庁の地方移管はぜんぜんとりあげられていない。
以前は都道府県で信金や信組の許認可・監督をやっていたのだが、金融危機
から財務局(金融庁)に移管した経緯がある。
何やら財界と財務省の戦略としか思えない。
720非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 02:53:58
特許庁が一番独法化にふさわしいのに、全く触れられていない。
特許庁なんて審査料を大幅に値上げして財源を確保すれば、いくらでも独法化できるのに。
721非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 03:00:06
次の組織の中で毒法・他省庁・都道府県移管・民営化・廃止すべきなのは?
国立高度専門医療センター・国立ハンセン病療養所
国立更生援護機関
国立社会保障・人口問題研究所
国立感染症研究所
国立保健医療科学院
国立医薬品食品衛生研究所
検疫所
社会保険大学校
722非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 03:24:02
回答例

1.民営化すべきもの
国立高度専門医療センター国立感染症研究所
国立医薬品食品衛生研究所

2.地方移管(一部民営化)すべきもの
国立更生援護機関 →一部民営化
検疫所

3.学者等へ委託すべきもの
国立保健医療科学院
国立社会保障・人口問題研究所


その他
国立ハンセン病療養所
社会保険大学校
      →ゴミ箱
723非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 12:14:16
なぜ財務・計算系が触れられてないかって?
財界も財政当局に言及したら締め上げを食らうからだろw
ほんっと、こんなのに議論させるなんてつくづく金持ち優遇政策だな。
ホームレスや中国残留孤児も議員になぜ入れないんだ?
724非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 12:21:54
私の中国内陸部出身の友人(彼は2度と中国に帰らないと言い、難民申請
中です)から聞いた「ダルマ」の作り方。
1、対象者を集める、一度に3人〜4人くらいしか作業出来ないらしい。
2、手術台(作業台?)でまず右手を落とす、ショック死を防ぐため麻酔
  は使う、昔は麻酔なしで取りあえず生き残った奴を出荷してた、
  死んだ奴は人肉市場行き(中国で「2本足羊」とは人肉の事)、1960
  年代くらいまで人肉は結構広く食べられていた。
  今ではダルマの材料調達が難しく、大事にして麻酔してから手術する。
3、両手足切り落とすまで半年以上かかる、更に機能不全やショック症状
  から来る肌荒れを防ぐためにお肌の手入れには気を使う。
  特に肛門等の排泄機関は放っておくと病気の元なので丁寧に洗浄する。
  人気のある若い女ダルマは生理があるが大抵は手足を切られたショック
  で止まってしまう、そこで女性ホルモン投与や日常的な性交(これも製
  造者の仕事)で生理を止めないようにする、これが最も高く売れる秘訣
  です、若くて肌が綺麗で性交可能で生理がある、少し手間のかかるダルマ
  の方が人気があります。
4、立派なダルマとして出荷されるまで実に1年近くかかります、その間に
  食事を与え、手入れをし、綺麗な洋服まで着せて注文者の元に出荷します。
  ダルマにされた若い女性などは「こんなに親切にされたのは生まれて初めて、
  こんなおいしい物食べたのも初めて、家で食べるものもなく、親から虐待
  され重労働させられたいた日々から比べたら天国のよう」と言って喜んで
  出荷されていくそうだ。

私の友人は「こんな国が嫌なんだよ、中国人に生まれた事を恥ずかしく思う、
俺は日本に住んで日本で一生を終えるんだ、二度と帰らない」
と言ってます。
725非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 12:24:50
ペッパ〜〜♪ランチ♪
 
 邪魔をしないでね♪

ペッパ〜〜♪ランチ♪

わたしたち これから レイプするとこ〜ろ〜♪

726非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 13:00:34
>>723
被選挙権を有するための要件を満たさないか、立候補するための手続きが
出来ないかのどちらかが多いんでないかい?
もっとも、それ以前に立候補する気がないというのも理由の一つだと思うが。
727非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 14:09:51
ログ流し屋さんがきてますね。w
728非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 14:28:10
>>726
議員ったって、選挙でもなく、なんとなく都合のいいのをかきあつめた連中
なんであんな奴らの言うことが国の政策を動かすのか不思議
729非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 14:36:09
ああ、経財会議の民間議員ことか。
俺もてっきり>>723と同じく国会議員だと思ったわ。
ホームレスや中国残留孤児では経済の側面から日本のことを語れないからだろ。


しかし、経財担当大臣+民間議員+御用学者がセットになって意見を事前に
まとめて、経財担当大臣が議事のキャスティングボードを握って、
それらを指名した総理が決定を下すあたり、まさに出来レースの茶番だな。
730非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 15:23:10
>>718
【プリオン専門調査会 専門委員名簿】
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/p-meibo.html

129 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/27(日) 06:53:39
座長は草加で、委員は騙されやすい人が揃ってるねえ
山内せんせは、クビになっちゃったのかな

130 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/27(日) 07:02:40
厚生科研費で飼われてる人達ばっかじゃないの
利益相反だよ

いったいいくらもらってるんだか?

131 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/27(日) 07:29:34
小野寺さんは、「騙されやすいエライ人」の典型
獣医領域で、免疫学に分子生物学を導入し、捏造論文を乱発
教室員にも呆れられている??

東大教授の体面を保つには研究費が必要で
騙されやすさにつけ込まれたね

132 :名無しゲノムのクローンさん:2007/05/27(日) 07:36:37
科学的体裁を保ちながら政治的結論を導きだすために
草加と童話のネットワークを駆使して編成した委員会に見えるね

農水の叡智を総動員して、訳ありを上手にリクルートしたんだよ
委員の背景を調べてご覧
面白いことがわかるから
731非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 19:18:41
構成のせいで郎等もやられるのか?
732非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 19:22:21
俺は残念ながら官僚じゃないんだが、
それだけに、プリオン病が嘘だでっちあげだ、という主張の裏づけが欲しいわけよ。

ところが、ここでぐだぐだ言ってる奴が挙げてくれるURLってばさ、
状況証拠にすらならないような憶測ばかりで、ちっとも科学性が無い。
つまり論文の体をなしてない。

的外れな批判で、スレを荒らして、まっとうな追求を隠してしまおうという
官僚側の工作なんじゃないか?と疑うほどだ。

実はそうなのか?
733非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 19:45:46
批判を封じ込めるために、わざわざ批判の体すらなしてない文章を出して
批判が根拠のないものだと印象づけようとしてるって事か?

そういう文章が平然とたれ流れていて、かつそれに同調する輩がいる以上
そんなにうまくいくとは思えないが・・・
734非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 19:53:02
>>732>>733
印象操作乙。
735非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 20:37:11
こいつ、ここと農水スレで毎日頑張ってる基地外だよ。
農水じゃ「論外」と完全に一蹴されてスルーされてる。
736非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:13:40
>>714
その点、↓のような一流大学の先生は、文章がひと味違いますな。
http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/

737非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:14:09
衆院厚生労働委で社会保険庁改革法案審議において答弁する柳澤伯夫厚労相(中央)の失言阻止しようと口をふさぐ厚生労働省職員ら=国会内で25日午後5時19分、藤井太郎撮影(毎日新聞)

http://ca.c.yimg.jp/news/20070526094450/img.news.yahoo.co.jp/images/20070526/maip/20070526-00000000-maip-pol-view-000.jpg
738非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:15:31
明日からの定期健康診断、実施機関が変わっただろ。

いままで、問診票の前回の受診記録で状態の変化を確認してたのに、
その記録がなくなってしまって困ってしまう。

こういうものは個人情報の観点もあるし、業者を変えて欲しくないのだが。
739非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:23:25
>>737
大嘘を吐いて楽しいかい?

正しい解説。
  衆議院厚生労働委員会において、与党が強行採決を仕掛けてきたので、
  採決を行う旨の発言をさせないよう、野党側委員が委員長の口を押さえ
  発言を阻止しようとしている状況。

おそらく、写真の出所となったYahoo!の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000000-maip-pol

強行採決時には、委員長を拉致したり、マイクを突き落としたりなど、
良くある光景だな。
結局採決発言が聞こえなくても議事は進行してるし、起立採決だと
与党議員がしっかり起立してる(ついでに、阻止しようとしている野党側議員も
起立してる)ので可決するし、実はただのパフォーマンスだったりする。
740非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:38:52
>>739
マジレスセンスナイ
741非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:43:58
>>739

興ざめした。台無し。
742非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:58:20
>>740
>>741
オマエモナー
743非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 22:58:24
>>738
前回のが知りたかったら、3階に健康相談に行って説教されてくりゃわかるだろ。
744ひろゆき:2007/05/27(日) 23:04:01
>>739
ネタをネタと見抜けない人は(ry
745非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 23:21:58
>>744
3回も書き込むなんて、あんな詰まんないネタなのによっぽど自信があったんだね。
だっせえ
746非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 01:09:31
>>739
2ちゃんあたりで、このセンスもろチンポ、ハズカシス。www
ああ恥ずかしい恥ずかしい。これが木っ端官僚クオリティなのか?
アサピーといい線だな。出世できねえなコリャ。
頭いいわるいの前に、EQかなり低そ。
747非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 01:36:37
>>739=742=745
ネンチャクナクナ
748非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 01:38:52
なんか、嘘を暴かれたことを根に持ってる奴がいるね。


ところで、そろそろ国会も終わるし、人事異動の季節だけど、
何か情報ない?
749非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 08:27:56
ヤフーニュースの直アド使ってるから、嘘つく気もなかろうと思う。
ネタばらししてマジレスしてしまったあんたも反省汁。

…まあそれはさておき、今年は去年のような処遇に影響する
イベントもないし、さすがに9月まで延びることはないんじゃね。
750非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 10:59:50
正直、>>737のセンスの良さに笑ったんだけど。

と、感想を述べるチャンスを逸してしまいました(笑)
751非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 12:04:41
おまえらのクソ行政の結果だ、みとけ!クソドモ!!!

5月28日3時7分配信 毎日新聞

 人口1000人当たりの日本の医師数が、2020年には経済協力開発機構
(OECD)加盟30カ国中最下位に転落する恐れがあることが、近藤克則・
日本福祉大教授(社会疫学)の試算で分かった。より下位の韓国など3カ国の
増加率が日本を大きく上回るためだ。日本各地で深刻化する医師不足について
、国は「医師の地域偏在が原因で、全体としては足りている」との姿勢だが、
国際水準から懸け離れた医師数の少なさが浮かんだ。
 OECDによると、診療に従事する03年の日本の医師数(診療医師数)は
人口1000人あたり2人。OECD平均の2.9人に遠く及ばず、加盟国中
27位の少なさで、▽韓国1.6人▽メキシコ1.5人▽トルコ1.4人――
の3カ国を上回っているにすぎない。
 一方、診療医師数の年平均増加率(90〜03年)はメキシコ3.2%、ト
ルコ3.5%、韓国は5.5%に達する。日本は1.26%と大幅に低く、O
ECD各国中でも最低レベルにとどまる。各国とも医療の高度化や高齢化に対
応して医師数を伸ばしているが、日本は「医師が過剰になる」として、養成数
を抑制する政策を続けているためだ。
 近藤教授は、現状の増加率が続くと仮定し、人口1000人あたりの診療医
師数の変化を試算した。09年に韓国に抜かれ、19年にメキシコ、20年に
はトルコにも抜かれるとの結果になった。30年には韓国6.79人、メキシ
コ3.51人、トルコ3.54人になるが、日本は2.80人で、20年以上
たっても現在のOECD平均にすら届かない。
 近藤教授は「OECDは『医療費を低く抑えると、医療の質の低下を招き、
人材確保も困難になる』と指摘している。政府は医療費を抑えるため、医師数
を抑え続けてきたが、もう限界だ。少ない医師数でやれるというなら、根拠や
戦略を示すべきだ」と批判している。【鯨岡秀紀】
752非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 12:27:50
あながち間違いではないにしろ、鯨岡というだけで、話を割り引いて聞きたくなるなwww
753非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 15:19:59
プリオン大臣氏にますた。功労賞の中の人は大丈夫?
米産牛肉の全面解禁の阻止の屁理屈、必死こいて考え出さなきゃあかんわな。w
つまらん事件でっち上げてトンズラこいたり、
カラダ悪いゆって、入院するゆって逃亡したりする人、
ぎょおさんでるんか?w 役所も命懸けだねぇ。ご苦労なこった。
754非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 16:57:46
>口封じ二人目ですかね?
http://antikimchi.seesaa.net/article/43141668.html
755非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 17:03:18
>>737
この冗談 笑えねえくなってしまったぢゃないか。
わざと暗示したんか?
756非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 17:34:03
476 名前:卵の名無しさん 投稿日:2007/05/28(月) 17:20:55 ID:A5T/9Ibv0
> 農水省は、緑資源で談合捜査中。 →大臣首つりであぽ〜〜ん(南無)

> 厚労省は、社保庁のずさん資金管理で何も捜査されない。 →次は柳沢の晩だな。

文盲省の大臣が
「今となっては死人に口無しだが、事情を聞いてみたい」と言っていた。

おまえも首つって聞いてこいと…。まだ、川は渡ってないだろうよ。
757非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 18:13:48
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
「はしか」騒動ごときで(しかも完全に“つくられた”騒動で)、
何をじゃあ、最終的に目論んでいるかといえば、これなんだよ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou.html

ここのところのワクチン体制構築だ。
これは、凄いことなんだぜ。

まるで、でっち上げられたありもしない病気を「あるある」と信じ込ませてしまって、
ありもしない対策政策をぶったってて、
永続的に制度資金をまっとうな顔して吸い続けるしくみをつくるってことだからな。

「プリオン」対策政策が嚆矢となっているともいえる。

それでおいしい思いをしたものだから、つぎからつぎへとネタを繰り出し、
二匹目のドジョウを狙っているわけだ。
「産・官・学」共同参画事業の所以である。
「国家」に寄生するならず者たちの。
「国家」を道具として考えているものどもの。

コミュニズムあるいはカルトの、当然の発想であるのだと思う。
それを陰謀説というのならば言えばいい。だがそれが現実だ。

日本人はながらく妄想主観な「平和教」「パラダイス鎖国」に
脳髄をおかされてしまってんだよ。
----------------------------------------------------------
758非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 18:28:32
>>737が、当社ネタでなく、脳水関係でパロっていたら、まさにネ申だったのだが…
759非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 18:49:22
>>737
衆院農林水産委で食肉利権改革法案審議において答弁する予定の
松岡利勝農水相(中央)の失言阻止しようと口をふさぐ農林水産職員ら
=議員宿舎内で27日午後11時19分、童話牛太郎撮影(チョソ日新聞)
http://antikimchi.seesaa.net/article/43141668.html

強制わいせつ:農水省の課長補佐、現行犯逮捕 警視庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180325967/l50

そして、アリバイつくってトンズラとか・・・。w
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1164258390/915n-
760非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 20:15:42
>>755
相変わらずその糞つまらないネタに固執するのな
761非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 20:38:15
              /    ̄``ー-、
               ,l´           ヽ
             / ,r---、.....r‐'´``ヽ、 !、
               l  /   ___       !   !
              l  l  ー‐‐   _,,,,,,,..   ミ  l
                  l ,! '"''''''ヽ ! ´r____ 、  l ,/`i
                ヽ!. '‐tr‐,!  ' `´` ,  l!ヽ !
              `!  ー'´,   、  , '  lr'/
               ヽ   ,!-.....-,!ヽ、   l'´
                    !   _______,...._    ./   で、次、柳沢さんなの?
                 ヽ '´ ー‐‐'  `ー ' ,!、
                     `!、 、___,. ,.. _,ィ´ .ヽ、
           __,.....-‐‐'/´ !ヽ、___,..-'´ /     !` ー、..._
        ,.-‐'"´   /   ! r'___l  /       l    ` ー-、_
       / !     く     l,.!、__/!/       .,!       , `ヽ、
       /  l     /    l/  l/     r‐'´      r'´     i
       ,!   !    i´        !  /      \     ,r'´       !
     l    !   l      l /      ヽ /    ,r'          l


762非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:17:03
>>760
みっともないから嫉妬ヤメレ
763非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:22:58
【霞ヶ関テルミドール】
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5ef78aa3198cf7088b5e6a002917480f

霞が深く立ち込める関所の向こうの伏魔殿・・・
764非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:24:58
あな怖ろしや怖ろしや・・・
765非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:30:53
>>762

もう構うなって。
以後>>760は放置推奨。
766非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:37:51
>>765
突っ込む奴全部に噛み付いてるじゃん。
お前以外は冷笑してるのに、自演してて楽しい?
767非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:38:56
>>737の自作自演に失笑
768非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 22:17:23
>>765
放置できてないお前について
糞みたいなネタを詰まらないといって何が悪い?
769非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 22:24:02
おっ、
>>765
>>767
韻を踏んでるYO!
770非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 23:16:05
大変なのは農水省
771非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 23:38:43
そろそろ労働系の話しようぜ
プリオンは置いといて
772非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 23:48:51
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
ゆりしー叩きは関係者が中心だった
773非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 00:03:23
病院も定番の逃げ場じゃなくなったみたいね。
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B7%C4%B1%FE%A1%A1%C9%C2%B1%A1&st=n

米産牛肉輸入解禁問題は、高楼商も他人事じゃないんでしょ?
お役人も大変ね。家族の身辺にまで危険が及ぶ?
774非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 00:06:01
>>770
うちの愚妻は、環境相が農水相を兼任するのは「森林つながり?」と真顔で。
775非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 00:16:06
アホあべ政権終わったな。
776非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 00:34:04
どうなる時効5年撤廃・救済法案は?
歴代の社歩調長官に対する処分は?
777非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 00:52:14
>>774
農林OB
http://www.env.go.jp/annai/soshiki/daijin/index.html#D_1

臨時代行大臣ということであれば、おそらく次は、
公明党議員あたりから大臣あてがう?

闇社会の手綱を握れるのは、やはり同じ虎の穴の・・・。
778非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 01:49:02
永岡に次いで、松岡も吊るされたな
吊るすのは食肉処理のときのやりかた
雨牛解禁に対する報復だろう
次は、全頭検査補助打ち切りの柳澤か
秘書すら入れない新議員会館にも刺客は迫る
逃げ切れるものではないだろう
779非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 02:21:15
坂井泉水だけじゃなく、松岡も慶応に運ばれたのか
偶然の一致DA・YO・NE。
慶応も医学部長の研究費返還問題以来、災難続きだな
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B7%C4%B1%FE%A1%A1%C9%C2%B1%A1&st=n
780非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 02:23:14
米産牛輸出の月齢制限を撤廃 国際獣疫事務局
2007年05月23日01時48分 朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0523/TKY200705220450.html

20カ月以下のBSE検査、補助打ち切りへ 厚労省
2007年05月26日06時57分 朝日新聞
http://www.asahi.com/life/update/0526/TKY200705260004.html
>同省によると、全国で年間約125万頭が検査され、このうち20カ月以下は約16万頭。
>同省は今年度予算で、BSE検査に16億円の補助金を計上しており、20カ月以下の補助金は約2億円。21カ月以上の全頭検査は引き続き行う。

インチキあるあるプリオン政策を続行し続けるのもなかなかシンドイね。
781非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 02:32:34
>>779
昨日の慶応はこんな感じかな
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/sayonara.html
782非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 03:10:47
「ナントカ還元水」=「神の水」=「泉水タソ」 だったとは・・・
ああ、なんとむごいことを・・・ 「恫喝」は一貫してんだね。
「あるあるプリオン病」インチキ政策を続行せよ、という無言の圧力かね。
783非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 03:37:08
【消えた年金】渡辺行革相 歴代社保庁長官に退職金返還命令
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180361113/

1 :依頼200@ときめきトゥナイトφ ★:2007/05/28(月) 23:05:13 0
歴代社保庁長官の責任追及、首相が行革相に指示

安倍首相は28日午前、首相官邸で社会保険庁の業務分割などを担当する渡辺行政改革相と会談し、
公的年金の支給漏れ問題について、「歴代の社会保険庁長官の責任を明らかにする必要がある」と述べ、
歴代長官の責任追及を検討するよう指示した。

渡辺行革相は会談後、記者団に「私が思いつくのは、歴代長官の退職金を返還させたり、天下りのあっせんを
全面禁止したりすることだ」と述べた。

一方、自民党の中川幹事長は28日午前、党本部で記者団に対し、時効となる過去5年を超える支給漏れも
全額補償する救済法案について、「今国会に直ちに提出し、必ず成立させる」と述べた。安倍首相から27日に
救済法案を早期に提出するよう指示を受けたことも明らかにした。そのうえで、社会保険庁改革関連法案を
予定通り、29日に衆院を通過させる方針を示した。


最高裁判所は腐敗しきってますね。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1171927405/
■■地裁・高裁・最高裁のムカつく裁判官氏名■■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1158826655/
784非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 07:55:55
村瀬長官も退職金減額されるんだろうな。
長官就任で収入が激減したあげく、退職金まで召し上げられるとは踏んだり蹴ったりだな。
785非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 13:19:20
はしかの流行も先進国では考えられない。

なんというクソ厚生行政だ!!!恥を知れ!!!!!!!!!!!!
786非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 19:54:15
お前らの頑張りがついに実を結んだな
さすがだ、おめでとう!!

【医療】医師人口比:20年には最下位転落 OECD30カ国中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180300075/
787タバコの未来の可能性:2007/05/29(火) 21:13:58
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0

タバコとカドミウムのお話
イタイイタイ病の原因である重金属のカドミウムは、
タバコと深い関係があります。タバコは、土壌中のカドミウムを
吸収し葉に蓄積させる性質があり、紙巻きタバコを例にとると、
一本中に0.5から3.5ppmのカドミウムが存在します。 ...



[PDF]
カドミウム汚染土壌をきれいに
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
遺伝子組み換えタバコにカドミウムを蓄積.
■ 遺伝子組み換え技術と自然植物機能を併用する.
● ひとこと. 我孫子研究所 生物科学部 主任研究員 吉原 利一 ...
ムを対象として、遺伝子組み換えタバコを作出して、
そのカドミウム蓄積を確認致しました
788非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 21:22:19
青山学院大学(法)卒の僕から言わしてもらえば、入省して7年目に入り
気が付いたけど、東大や京大が凄いのは認めるが、比べてみるとそれほど
能力差があるとは思わないけど、T種とU種の扱いの差(待遇とか)があ
りすぎて嫌になるよ。
789非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 22:11:23
>>788
自分のレスを見直してみろよ
日本語がたどたどしくて要領得なさ杉だぜwwww
その程度では東大京大どころか鳥取大以下だな。
790非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 22:44:45
>>788
1種2種に待遇の差があって当然ということを、自らの表現力の低さによって擁護してしまっているw

俺もノンキャリだが、待遇の差に7年目で漸く気づくような人間に国家の将来を見据えた政策の立案を任せたくないな。
先見性のあるやつなら、たとえア法でも国Tで入省していただろう。
791非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 23:11:23

  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |  宮野裕史   神作譲  湊伸治  湊恒治       |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |  渡邊恭史  垣東孝一  岩井哲夫  星寿和     |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
                     死 因:小倉羊羹の食い過ぎ
792非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:03:06
ノンキャリにはノンキャリなりの生き方があると思うよ

7年目でもまだ気がつかないのか。。。
793非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:27:14
労働はどうして問題にならないの?
もしかして問題にもならない程度の仕事しかしてないってこと?
794非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:31:25
労働は、あほ厚生のように、一種が二種、三種を見下したりしないから。
795非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:37:46
ノドンの方が体育会系だけどな
ノドンではキャリには絶対服従だ、車の手配の電話などノドンではしたことないと、交換ポストの椰子が言ってた
796非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:39:19
労働の一種は二種、三種と代わり映えしないってこと?
797非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:40:49
>>793
ヒント:出て無い杭は打たれない
798非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:46:21
厚生と労働、職種はいくつずつあるか知ってる?
799非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:48:44
ヒント:キャリアはすでに縦割り採用じゃなく、厚生労働省として1本採用している。

ここにいる奴らって本当に職員か?
800非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:51:23
学生と粘着医師しかしかいない
801非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:52:20
「しゅくりん」さんって元気?
802非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 00:54:03
そういえば、もうじき官庁訪問の時期が来るのか
803非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 01:10:06
プリオンのインチキ政策の次は、

「新型インフルエンザ」のインチキワクチン備蓄政策だな。

こっちは、29屋に弱み握られるようなヘマはやらないぜ。

この世にありもしないものをでっち上げて対策制度組むくらい、

ぼろい「産官学共同体」への国費誘導政策もないな。

表向きは、国民のためにやってる名目もしっかり立つのだしな。
804非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 02:49:09
異性の始動花鳥(前々任)に労働系キャリが座る時代だからな…
805非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 12:26:24
前国家食品薬品監督トップに死刑
5月30日8時0分配信 産経新聞

 北京市第一中級人民法院(地裁)は29日、医薬品の許認可に絡んで、
収賄罪に問われていた鄭篠萸・前国家食品薬品監督管理局長(62)に対し、死刑判決を言い渡した。
全財産も没収される。中国の食品や医薬品に対する不信感が世界的に広がる中、
胡錦涛政権がこの問題に臨む厳しい姿勢をアピールした形だ。

 新華社電によると、鄭前局長は、医薬品の許認可権限を悪用、645万元(約1億円)のわいろを受け取った。
鄭前局長は1998年から2005年まで国家食品薬品監督管理局長を務めた。

 中国では党・政府の高級幹部の汚職では、死刑判決でも執行猶予付が多かったが、
今回の極刑は汚職官僚に対する見せしめの意味もありそうだ。
806非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 12:40:09
さすが中国w
807非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 12:48:45
厄系の飲食供応・つけまわし・インサイダー…
いずこの国もおなじだな。
808非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 14:46:11
年金問題の責任者も死刑にしたら内閣支持率アップか?
809非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 14:57:49
役人に金(年金)あづけるのは、ドロボーに金庫番させるより危ないってことだな。
810非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 21:36:13
244 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/05/30(水) 14:59:51
歯石除去における基本料金です
下記の料金には血液検査、全身麻酔、歯石除去の費用が含まれています。
高齢な動物や歯科治療が必要な場合は、必要な処置内容により追加料金となります。事前にご確認下さい。

猫   軽度の歯石 12,600円  重度の歯石 14,700円
超小型犬 軽度の歯石 14,700円  重度の歯石 16,800円
小型犬 軽度の歯石 16,800円  重度の歯石 18,900円
中型犬 軽度の歯石 17,850円  重度の歯石 19,950円
大型犬 軽度の歯石 19,950円  重度の歯石 22,050円

だそうです。

人間は2740円。初診料、検査料を含めると6540円、の3割負担1962円。
犬畜生はしゃべらない、人間はあ〜だこ〜だ文句いう。
現場の本音は「やってらんね〜よ!!」だな。

役人が来たら犬ネコ以下の治療でおK

811非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 21:45:39
藤沢薬品は、インタールという製品の新剤型として、エアゾル剤の開発をしていた。主成分の濃度を高めることができず、含有量不足で効果は弱かった。
本来は研究をしなおすべきところであるが、皆見
この方は藤沢ファイソンズ株式会社へ出向、
 リーダーが無理やり進めていった。
臨床試験で、エアゾル剤を使った八人分のカルテをより良い内容へ書き換え、もう一方の薬を飲んだ四人分のカルテは悪いデータへ変えた。
合計十二症例分のカルテを改ざんして、比較試験の結果を逆転させ、治療効果があるという結果を作り上げた。
  厚生省薬務局に申請後、山田技官にカルテをチェックされて改ざんが発覚した。
極端に片寄ったデータ修正について説明するように指示事項を
これは口頭なんですが、
 出して追求していた。
主成分の含有量に着目すれば、(吸収に差があるとしても)エアゾル剤の量で治療効果があるとは考えにくい。追い詰められた藤沢薬品は、代議士にも手を回して事務次官や薬務局長に圧力をかけ、山田技官を県庁へ転勤させた。
この新薬のデータねつ造の件はその後ウヤムヤになり、おかしな制約条件が付いて結局承認されてしまった。この気休めの薬は現在も販売されていて、健康保険が百億円以上無駄使いされ続けています。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009715120010228004.htm
http://www.rondan.co.jp/html/news/else/fujisawa.html
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0501/050106-1.html
812非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 22:10:52
必死に、ネタ飛ばして、
自分等のイカサマ失敗政策ネタは、
流す流す。w
813非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 22:30:45
立命館で優秀なT種もいるよ。上智だとT種もいれば、U種もいる。要は本人次第。
814非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 22:47:37
立命館で優秀な一種って、すぐに特定の人を連想してしまったよ。
815非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 22:53:22
>>789
>>790
>>792

僕は同じU種でも、官房会計課で契約を担当していたこともあるし、公務
員試験で浪人もしたことがあるし、アルバイトも人よりは多くやっていた時
期もあので、人制経験もあると自分では思っているし、実力もあると確信を
もっています。はっきり言って、議論に入る前にすぐに否定的になるあなた
達の様な人間性の低い人達と一緒にされたくはないし、まして批判されるの
も耐えかねるのですが。(T種に批判されるのならまだしも)。
816非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:03:57
>>789
>>790
>>792

さらに言わせてもらえば、高校時代に柔道をやっていていい線いっていたと
思うし、受験時は英語も得意だった、自分では文武両道だったと思うし、高校
・大学の多感な時期に勉強しかしてなかった人よりは人間性で負けていないと
いう自信もあるのだが・・・。
817非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:10:50
2種でも官房なら偉いのか
出入り業者や原局の1種の坊やにでも役人風吹かせたのかい
バイトで人生経験積んだなんて笑止千万
じゃあ、フリーター諸君は人生の達人か
世間はそんなに甘くない
院にでも行ってたならともかく、公務院浪人してる時点でダメなのは明白だが
818非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:14:09
>>810
じゃあ、お前は全身麻酔で血を抜かれて歯科治療を受けたまえ
819非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:17:22
>>817

ああ、官房なら少なくともあなたよりはマシだと思うよ。こんなとこで噛み付いてくる
ぐらいだから、部署や経歴もたいしたことないんじゃないの。
820非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:30:51
自尊心だけ肥大した馬鹿発見
柔道自慢するからには、全国大会くらい出たのか
所詮、何やっても中途半端な、便利な使い走りなんだよ
どうせ職場じゃ物品扱いで、こんなとこで構ってもらいたくてくだ巻いてんだろ
821非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:39:15
フィリピンパブでは英語、いい線いってたし、自分では男女両刀と思っています
822非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:48:02
釣れますか
823非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:51:06
>>819
こんなレスする奴が人間性って ププ
824非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:52:06
小役人がいっぱい釣れるねぇ
いやぁね、釣るよりは吊ってあげたいのだがねw
825非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:53:36
【!海外へ渡航される方へ】
1. 鳥に注意!
2. 犬等に注意!
3. 蚊に注意!
http://www.forth.go.jp/

【新型インフルエンザ】
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou.html
http://www.fsc.go.jp/sonota/tori1603.html
http://www.fsc.go.jp/senmon/virus/index.html

【CJD(クロイツフェルト・ヤコブ病)に関する情報】
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/cjd.html
http://www.fsc.go.jp/sonota/bse1601.html
http://www.fsc.go.jp/senmon/prion/index.html


「プリオン」

「新型インフルエンザウイルス(高病原性鳥H5N1)」

架空の絵空事のために実施している政策ではないと思いたいが・・・。
研究開発費等を含めて、だいぶ国費が費やされてきたわけだが。
826非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 00:14:39
年金に関しては、責任をしかるべき人がとる方向で余等が合意。
やめさせなかったために自殺者まで出したことに対する
批判をかわす目的もあるものと思われる。
827非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 00:36:10
1 名前:苦ジョセフ(070712)φ ★ 投稿日:2007/05/30(水) 22:02:52 ID:???
タミフルの動物実験を指示 異常行動で厚労省作業部会
インフルエンザ治療薬タミフルによる異常行動問題で、厚生労働省の専門家作業部会は30日、 タミフルが脳の中枢神経系にどのように影響しているかを調べるため、動物などを使って実験 するよう輸入販売元の中外製薬に指示した。
タミフルの中枢神経系への影響が異常行動につながっているのではないかとの指摘があり、 動物実験などで確かめる。
実験は5種類で、血液中のタミフルが脳に移行する仕組みや、脳にどう作用するのかなどを、 マウスやラットの動物実験や試験管での実験で確かめる。
実験結果は7−8月ごろに出る見通しで、結果をみて、より人に近い大型の動物で実験する 必要があるかどうかを判断する方針。
タミフルは、服用後の異常行動が相次いだため、10代への使用が原則中止された。
2001年の発売開始以来の異常行動は199人に上っている。
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007053001000794.html

厚労省の役人の子供と中外の社員の子供に脳波装置を取り付けタミフルを飲ませてみてください 。社長命令で 社員の反応は 俺だったら子供の命が大事だから会社を辞める
828非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 00:47:13
>>816
でも、U種でしょw
自分をわきまえろ、しょせん、一係員
お前ががんばってる間も、他のU種もがんばってるんだよ
829非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 00:54:17
T種合格とU種合格では、その段階で潜在的な能力・実力の違いが
出てるのではないか
差がないと思っているのは気のせいだよ

待遇の差ではなく、キャリア形成が全然ちがうだろ

830非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 01:10:51
>>810
おやおや、動物アイゴー法関連の、
イカサマ獣医師ネタが出ておりますな。
http://antikimchi.seesaa.net/category/2407827-1.html
http://tanteidan.blog85.fc2.com/

動物関連ってのは、かなり煎餅カルト臭がプンプンなわけだが・・・。
まあ、ペットショップなんてのは、ハサミ使う職業ということでいえば、
理容美容業界と大してかわらんといえばそうともいえるしな。
動物病院ってのも、何やら、信者さん拡大運動中ですかな。
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061108press_2.html
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070228press_3.html
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070419press_1.html

動物愛護法って、保健所管轄なんだよね。
「動物愛護センター」って、やっぱり利権になってんだね。

厚生労働省って、いまや、人間の健康ばかりじゃなくって、
動物の健康も手がけているみたいね。
人権じゃなかなかうまみがなくなったから、
動物の権利を主張して、自然保護運動に精をだすのかね。
「同和」〜「人権」〜「男女」〜「動物愛護」〜「外来生物駆除」〜「環境」・・・

「地球温暖化」ネタも怪しいしな。
煎餅政党が絡むようになってから、かなり偏った政策が目白押しだな。
やつらは、どうせ「国民」のためじゃなく「信者」のために動いてるだけだしな。
国のカネをいかに信者にばらまいて、そしてそれを吸い上げるかが至上命題だ。
831非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 01:12:54
話の流れをぶったぎって悪いけど、ちょっと質問。
年金や庁で衆議院大荒れだけど、最賃法等の労働3法はどうなっているわけ?
継続決定?
832非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 01:19:07
24時間電話相談か。その分の超過・深夜勤務手当がまた国民負担。
833非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 02:17:46
超過・深夜勤務手当は廃止されました。
痴呆は別として国家こーむいんは24時間年中無休が原則になりました。
834非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 03:08:55
外国人研修制度だがこれは文科省の案件?それとも放置プレイ?
来年の労働大臣サミットで非難されるぞw
「中国人は働く機械です」って、また失言してくれるなら放置でも構わんが。
835非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 04:10:56
世帯平均所得563万円に減少=05年、半数以上が生活苦意識−厚労省調査
5月30日18時31分配信 時事通信

 1世帯当たりの平均所得が2005年は563万8000円に減少し、その半数以上は生活苦を感じていることが30日、
厚生労働省の06年国民生活基礎調査結果で分かった。仕事を持つ人の1人当たり平均所得は増えているため、
同省は「1世帯当たりの仕事を持っている人が減ったのが要因ではないか」とみている。
 調査結果によると、06年調査の平均所得(05年1月1日から12月31日までの平均所得)は、
05年調査と比べて2.9%ダウン。生活が「大変苦しい」「やや苦しい」と意識しているのは56.3%で、0.1ポイント上昇した。 
836非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 04:14:36
<農相後任>適任者おらず人事遅れる 安倍首相試練に
5月30日22時11分配信 毎日新聞
 
(前略)
 民主党の高木義明国対委員長は29日、柳沢氏について「『産む機械』発言もあった。
『消えた年金』への不信感、責任のあいまいさを訴えたい」と語り、
与党が31日にも衆院本会議での2法案採決に踏み切れば、
柳沢氏への不信任決議案の提出で対抗する考えを示した。
 野党が柳沢氏の不信任案を提出しても、与党は否決する見通しだが、
また混乱する光景を見せることになり、柳沢氏に対する世論のイメージはさらに下落する可能性が大きい。
参院選をにらんで、与党内からも「柳沢厚労相は年金不安を払しょくする答弁ができていない」(閣僚経験者)と
問題視する意見も出始めている。首相はこうした状況を注視し、場合によっては農相後任人事に合わせて
小規模の内閣改造に踏み切る選択肢も残しているとみられる。
837非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 05:02:25
伊吹 文明
文部科学大臣 自由民主党所属の衆議院議員。
統一協会系の勝共推進議員。


池坊保子
文部科学副大臣 公明党 所属の衆議院議員。


宗教法人の所轄庁は、その主たる事務所を所管する都道府県知事とされるが、
(他の都道府県内に境内建物を備える宗教法人 )
(上記の宗教法人を包括する宗教法人 )
(他の都道府県内にある宗教法人を包括する宗教法人)
よりにあっては   

 『文部科学大臣の所轄』  となる(宗教法人法第5条)。

注) 全ての抜粋はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より


両カルト揃い踏み、カルトの天下国家、カルトの地盤磐石ジャンwww   大問題
これからの学校教育に期待はナンセンス
精強新聞がこれからのスタンダードになったら日本も終わるね

838非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 07:17:34
お前ら厚生省は、国民の敵。
お前ら厚生省は、偉いお方の姪の敵。

お前らの天下り先の国立病院機構の官僚は、偉いお方の姪を激怒させた。
お前ら厚生省官僚が、偉いお方の姪を潰してきた事を、偉いお方の姪は確信をした。

解体 解体 解体 解体
839非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 07:18:06
>>834
経済産業省
840非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 07:18:25
労働省は相変わらず蚊帳の外
841非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 07:22:23
今の大臣は来年のサミットまで持たないだろうが、労働大臣サミットには厚労相が出るんだよな?
842非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 07:41:22
偉いお方の姪が、反対されておられた安倍内閣。
偉いお方の姪が、嫌う人間を補佐官・大臣・副大臣に入れた安倍内閣。
偉いお方の姪の敵は、公明党・創価・他
お前らが、多項目に名をつけ国立病院機構に予算を下ろしていた事を、偉いお方の姪は鋭く見抜き激怒した。
843非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 07:46:52
正直国立病院機構はいらないな。
844非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 08:05:01
偉いお方の敵は、姪=姪の母君を潰した奴ら・偉いお方の姪を怒らせ姪から捨てられた奴ら・創価・公明・立正・他
崩壊 崩壊 崩壊 崩壊 崩壊 崩壊 崩壊 崩壊 崩壊 沈没 沈没 沈没 沈没 沈没 沈没 沈没 沈没 沈没
落 落 落 落 落 落 落 落
845非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 08:55:57
偉い御方の姪って、、、チネ
846非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 12:22:35
医師不足に対する施策
政府は地方の医師不足に対して、都市部の医療機関の協力を得て、〜
                        ↑
                   ここで終わってるな
こんな、くそ安い医療費で、24時間以上働かされ、その上田舎にいけだと。
邪魔こそすれ、協力なんて誰がするんだ??
いくら優秀でも、法学部しかでてないノータリンには一生わからんのだな。
還元水のあとに続け、アホ役人ども!
847非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 13:06:00
俺も田舎の病院で勤務したことあるけど、田舎は何かと不便でな〜嫁と子供を結局実家に預けた。
24時間の育児施設とか、職員食堂とか完備してくれないと家族で転勤してまで行く気にならないよ。
東京または精々でも県庁所在地ぐらいにしか転勤したことが無い官僚には田舎の不便さは分かるまい。
848非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 13:08:11
また骨抜きw
厚労省に医師のバックグランドを持った人間も居たと思うけど、彼らもロクな政策を打ち出せないな
849非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 13:31:24
ひとこと言わせてもらえば、僕たちだって思うところはあるんです。
でもですね、できないものはできないんです。
金のかかることは、財務省に文句を言ってください。
僕たちに言われても、予算の範囲でしか何もできません。

(厚生官僚より)
850非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 14:50:04
3流役所の功労賞叩いてもしょうがない。矛先をかえよう!
財務症を叩け。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1170946937/l50
851非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 15:27:32
250 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/05/31(木) 11:48:51
某氏が書いているように、「IT国家」なんかではなく、
「医療国家」をめざせば、日本は世界一になれたのにね。。。
国中の産業を医療に集約し、世界中から(金持ちの)患者を集める、、、
日本人の文化、信頼、器用さを生かした、すごい構想だったと思うけどね。
宗教トラブルの少ない日本でこそ可能な産業だったのに、、、、、
ITなんかやるから、、、、、

252 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/05/31(木) 13:28:40
..>>250
医療国家ね、、、いいかもね。
医療産業の一部を公共事業化しちゃうといいのかもね。
昨日までは工事現場のおじさんだった人たちが、今日からは病院で働いて、
それでどっかの○○会社が儲ければ財務省としてはそれでいい。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1170946937/l50
852非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 15:50:39
>>849
>金のかかることは、財務省に文句を言ってください。
>僕たちに言われても、予算の範囲でしか何もできません。

ヘンな施策にぎょおさんカネ流しこんでるからな。
レインボーブリッジなんてのは氷山の一角だろし。

同じ予算規模なら、無駄な施策や審議会、
さっさと廃止してまえばええだけやんか。
くだらん人件費かかり杉屋。
853非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 16:03:05
2,3年で部署を点々とする人が長期にまたがる責任ある政策を施行してくれるはずが無い。
審議会の面子も官僚の息のかかった者ばかりで、出来レース

任期付きの専門官を置くか、ABEにお願いして医療制度改革特命大臣を任命してもらって欲しい。
854非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 16:26:47
年金記録漏れ、時効分25万人で950億円…社保庁試算
5月31日3時2分配信 読売新聞

 柳沢厚生労働相は30日、衆院厚生労働委員会で、過去に年金記録漏れなどで、
年金額が少ないと判明したものの、「時効」によって補償されなかった年金は
約950億円に上るとの試算を明らかにした。

 「年金時効撤廃特例法案」が成立すれば、950億円は全額補償される。
対象者は約25万人で、1人当たり約38万円が補償される計算だ。

 950億円は、該当者などがすでに判明している年金の時効分からの推計で、
今後、該当者不明の約5000万件の記録の全件調査で、新たな記録漏れが発覚すれば、
補償額は大きく膨らむ見通しだ。

 補償される950億円のうち、約890億円は年金保険料から、
残りの約60億円は税金から補償される。年金は厚生年金の報酬比例部分は保険料によって、
基礎年金(国民年金)部分の約3分の2が保険料によって、約3分の1が税金によって賄われているためだ。
855非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 19:31:35


510 名無しさん@八周年 New! 2007/05/31(木) 19:28:54 ID:VquegDtu0
厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんのお言葉

この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから

 『厚生年金保険制度回顧録』(八八年)の中で、花沢氏は官僚の本音をあけすけに語っている。
つまり、年金制度は天下り先など官僚に年金利権を与えた。それを国民から隠すために複雑にしているというのだ。
856非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 20:13:28
黒塗り部分、見えちゃった
厚労省HPの「意見募集」
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052901000170.html
2007年05月29日 11:33 【共同通信】
 医療事故の原因究明に向けた第三者組織創設について、厚生労働省が国民から募集した意見をホームページに掲載したところ、氏名や勤務先など「黒塗り部分」が特定のソフトを使えば閲覧できる状態になっていたことが29日、分かった。
 厚労省は同日までに該当部分をいったん削除し、閲覧できないよう修整した。意見を寄せたすべての人には謝罪するという。同省医療安全推進室は「閲覧防止のセキュリティーが不十分だった。今後、個人情報の保護に万全を期したい」としている。
 問題が見つかったのは同省が公表した第三者組織の素案について、今年3月9日から4月20日までに医療関係者などから寄せられた140件の意見を掲載した資料。
857非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 20:14:33
完了を頃さないとこの国はよくならないってことだな。

とにかく、し沼で叩いてたたきつづけて、完了全員メンヘラにして
おどおどしながら仕事するようになるまで手を休めるな!

おれらの年金を食い物にするやつは命を持って償ってもらう。
20〜30匹くたばっても次から次と湧いてでてくんだろ。

一瞬たりとも突き上げの手を緩めるな!!
858非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 20:36:01
>>85

>>850
良く嫁
859非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 20:55:13
>>857
ネット弁慶wwwww
書いててむなしくならないか??

一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなーw  ^ー^
860非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 20:59:04
ノンキャリ乙
861非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 21:06:31
釣れた〜www

てか、ちっちぇえなぁ〜
小役人かよww

ぽいっ←捨てた音
862非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 21:28:18
★社保庁28歳、育毛治療の借金返済に合同庁舎で泥棒28件

・厚生労働省の職員用ロッカーから財布を盗んだとして、先月、警視庁に逮捕された
 社会保険庁経理課職員の小川啓一被告(28)(窃盗罪で起訴)が今年1〜3月にかけ、
 同省や同じ合同庁舎に入る環境省のロッカーから、計28件総額約160万円の盗みを
 繰り返していたことがわかった。

 小川被告は、育毛のためのレーザー治療や高額の育毛機器の購入に約300万円を
 つぎ込み、その支払いのために重ねた借金の返済に困って、“霞が関”での泥棒を
 続けていた。

 小川被告は、東京・霞が関の中央合同庁舎5号館7階の厚労省で、女性職員(24)の
 ロッカーから現金3000円などが入った財布を盗んだとして、先月12日、警視庁丸の
 内署に逮捕された。この際、小川被告が窃盗に成功した場所や日時を書いたノートが
 見つかり、同署が調べた結果、逮捕容疑も含め計28件の被害が確認された。

 調べによると、小川被告は3年ほど前から、自宅近くのさいたま市内の美容サロンに
 通い詰め、頭皮のマッサージやレーザー治療に200万円以上を支払ったほか、
 1台30万円もするマッサージ器や1本5万円の育毛剤を購入するなど、育毛費用に
 計約300万円もかけていた。

 これらの費用の多くは、消費者金融などからの借金で賄っており、小川被告は盗んだ
 金で借金の一部を返済すると、盗みを記録していたノートに、借金の残額を書き込んでいた。

 調べに対し、小川被告は「自分の頭髪が薄くなるのではと心配になって、育毛に金を
 つぎ込んだ」と供述しているという。同じ合同庁舎の19階と20階には社保庁が入っているが、
 小川被告は同庁内では盗みをしていなかった。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070530i306.htm

863非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 21:36:59
 国立病院でも深刻化する医師不足に対処しようと、全国146病院を管轄する
独立行政法人・国立病院機構が「緊急医師派遣制度」を昨秋導入したものの、
半年で中止に追い込まれていたことがわかった。一方、31日に医師確保対策を
決める政府・与党は、「即効性のある対策」として、国立病院の医師らを地方の
病院に派遣する制度を打ち出す。同機構は「国立病院間でも難しかったことなの
に」と困惑している。
 同機構は昨年9月、都市部などの国立病院から地方の国立病院に医師を派遣
する制度を導入した。東北などの病院で、医療法で定められる標準医師数に届か
ずに、病院収入となる診療報酬をカットされかねない恐れが出てきたためだ。
 派遣元となったのは、東京医療センター(東京都)など29病院。派遣医師に1万円 の日当を上乗せするなどした。
 だが病院側からは、「医師が担当する患者のケアが途切れる」「チーム医療が維持
できなくなる」などと断るケースが続出。それでも、応じた病院から、米沢(山形県)、 釜石(岩手県)、八戸(青森県)の3国立病院に派遣された。
 医師数は延べ108人に上った。派遣期間が数日〜2週間と短期にとどまったためだ。 それでも派遣元からは「継続困難」との訴えが相次いだ。同機構は、今年3月末に 制度自体を打ち切らざるをえなかった。
 政府・与党が描く確保対策は、都道府県の拠点病院が地域の自治体病院などに
医師を派遣しても足りない場合に、国立病院機構などがプールした医師らを数カ月
〜1年間派遣する。国立病院の医師らを登録して派遣医師をプールする計画。
さらに定年退職して間もない医師らも公募して登録してもらう。
 さらに医師への動機付けとして、派遣終了後のポスト確保や留学・研修といった
「特典」も検討している。自民党幹部は、6月中にも最初の医師派遣をさせたい考え
を示しているが、機構は「国立病院同士の調整すら難しい」としており、必要な医師数
を集められるかは不透明だ。

●ソース
http://www.asahi.com/life/update/0531/TKY200705300423.html
864非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 22:04:05
ばかおんな、まだいる?
865非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 22:13:07
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
一瞬たりとも突き上げの手を緩めるなー(笑)
ぽいっ←捨てた音
866JTの条例アンケートへの社員動員事件と社員によるテロ事件:2007/05/31(木) 22:34:01
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&q=JT%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%80%80%E5%8B%95%E5%93%A1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
JT アンケート 社員 動員 で検索

神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否をインターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業(JT、東京都港区)が、社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。

1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。

http://www.mext.go.jp/b_menu///houdou///////13/02/010218.htm

放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について

平成13年2月9日
科学技術・学術政策局
原子力安全課放射線規制室

1.背景
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒くという事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出したものであった。
文部科学省(旧科学技術庁)は、JT研に対して、立入検査の実施や再発防止策についての報告を求める等の対処をしてきたところであるが、他の事業所における同様の事態の発生を防止するため、別添のとおり、2月9日付けで通知を発することとした。
867非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 01:07:00
<BSE>マウス実験では感染性確認されず 厚労省報告書
5月31日19時54分配信 毎日新聞

 03年に日本で見つかった月齢23カ月と21カ月のBSE牛から検出された異常プリオンに関し「マウス実験では感染性は確認されていない」とした厚生労働省の報告書が31日、内閣府の食品安全委員会プリオン専門調査会で説明された。
 調査会の吉川泰弘座長は「輸入条件をただちに見直す結果とは考えていない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000103-mai-soci

【吉川泰弘】
http://www.amazon.co.jp/dp/4476032885/
868非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 01:50:54
禿で泥棒での庁野郎なんて、本当に屑だな
ご自慢の組合では育毛機買ってくれなかったのか
869非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 07:36:19
・年金記録問題に揺れる自民党。
 その自民党が政策パンフレットを作成した。
 タイトルは「あなたの年金が消えたわけではありません!!」
 1ページ目には「大丈夫」を強調する文言が並び、懸念を払拭しようとする姿が窺える。
 そして2ページ目。
 そこには「なぜ、このような事態になったのでしょうか…その責任は!」と赤文字で 大きく書かれ、「基礎年金番号設計導入時の大臣は…」とした後に
 「基礎年金番号導入の閣議決定→※菅直人厚生大臣」
 「切り替え業務開始→※菅直人厚生大臣」
 「基礎年金番号実施関連省令改正→※菅直人厚生大臣」
 「※現在、民主党の代表代行です!」と民主・菅直人氏の名前を3度も挙げて批判している。
 果たして、国民はこれを責任転嫁と見るか、鋭い指摘と見るか。
 参院選の争点ともされる年金記録問題に何らかの影響を及ぼすのか。
 そして、名指しされた菅直人氏はどう出るのか。
 今後の展開が待たれる。
※問題の政策パンフレット(注・PDFファイルです)
 http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf
870非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 08:08:44
大臣がやったことではありません。
官僚の仕事てした。
871非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 08:46:50
でも発想としてはおもしろいよ。
やっぱ政治家らのやり方はちがう。

俺たちもやるか、パンフ作戦。
診療報酬マイナス改訂を指示したのは官邸だとか。
特会で庁職員の福利厚生も見ろと言ったのは財務だとか。
872非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 09:20:31
諸悪の根源は財務省?
873非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 09:42:04
責任転嫁で逃げてるだけじゃないのかな?
罪務症も悪いとは思うが
874非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 10:25:22
849 :非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 13:31:24
ひとこと言わせてもらえば、僕たちだって思うところはあるんです。
でもですね、できないものはできないんです。
金のかかることは、財務省に文句を言ってください。
僕たちに言われても、予算の範囲でしか何もできません。

(厚生官僚より)
875非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 10:47:32
菅直人 元厚生大臣

風評被害を食い止めるべく自らマスコミの前でカイワレ大根を食べてみるシーンは今でも目に焼きついている。
さて、今回の風評被害は?



「年金データー5000万件紛失!!」


今度はどんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?
楽しみです。
876非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 12:18:19
382 名前:卵の名無しさん メェル
日本愚民。医療を格安で高サービスでいつでも誰でも受けられる事を
当然だと思っており、医師には神風労働を押しつける事を当然だと思っている
精神的糖尿病民族。

もう一回原爆落とされたほうが良い薬になるだろう。
877非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 13:12:46
[6186] 無題 投稿者:ヤマビコ 投稿日:2007/06/01(Fri) 10:01
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi

こんなアホなことゆうてんのは、紅楼商の中の人間かい?
またまた、新規の予算仕切りたがってる。

いんちきなはしか騒動(マスゴミの中の人間と連携プレーやろ)
おこしてんのも。

なんか、そーか臭いんだよな。

「ワクチン」利権の方々とつるんでるんかいな?

まさか、またでっち上げの政策にからめようとしてんじゃないんか?
「プリオン」の次のネタに。
>>825
878非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 17:34:45
>>875
「設計したのは君だ!制度設計した人がおわびしろ!」
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/183762
879非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 17:42:49
旧厚生省職員も非公務員すべきでしょう!!
大体、平成8年よりの基礎年金番号導入時、将来の納税者番号に向けた旧厚生省と旧自治省の番号付与競争があり、旧自治省は住基コード、旧厚生省は俄か細工の基礎年金番号を導入した。
基礎年金番号導入に際し、旧厚生省は十分な準備時間をかけさせず、平成9年社保庁に強行的に実行させた経緯を、いま社保庁だけに責任を被せている。
また財政投融資の年金積立金4割近くをグリーンピアに注ぎ込んだのも旧厚生省年金官僚達じゃないか!
元年金官僚のY女史は最高裁判事についている、詐欺師が裁判官やっていいのかこの国は?
そこの他人事のようにしている厚生労働省官僚! おまえら責任とって辞職しろ!


880非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 17:45:10
旧厚生省職員も非公務員すべきでしょう!!
大体、平成8年よりの基礎年金番号導入時、将来の納税者番号に向けた旧厚生省と旧自治省の番号付与競争があり、旧自治省は住基コード、旧厚生省は俄か細工の基礎年金番号を導入した。
基礎年金番号導入に際し、旧厚生省は十分な準備時間をかけさせず、平成9年社保庁に強行的に実行させた経緯を、いま社保庁だけに責任を被せている。
また財政投融資の年金積立金4割近くをグリーンピアに注ぎ込んだのも旧厚生省年金官僚達じゃないか!
元年金官僚のY女史は最高裁判事についている、詐欺師が裁判官やっていいのかこの国は?
そこの他人事のようにしている厚生労働省官僚! おまえら責任とって辞職しろ!


881非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 17:49:13
最高裁の横尾和子氏は
昭和61年 旧厚生省年金局企画課長 をしている

彼女の言い訳を聞いてみたいものだ
こんなのが最高裁判事?
笑止千万
882非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 19:26:30
この国は終わりだな

終わったときは厚労省関係者皆ごろs (ry 
883非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 19:54:29
市場化テストモデル事業の実績評価

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html

対象となったキャリア交流プラザ事業、若年者版キャリア交流プラザ事業、求人開拓事業

その全てにおいて民間側が負け。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
884非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:23:57
で、ハローワークを民営化するための市場化テストはやったの?
この報告書って、ただ単に民間の人材コンサルと国を比較した結果であって、
ハロワを民営化したときのモデルを想定したときにどれだけ費用対効果が得られるのか検証して無い。

この報告書を読んで万人が「ハロワはやっぱり国の運営でされるべき」なんて思わないだろ
885非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:26:32
>>884
敗軍は何も語らずに去りましょうw
886非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:27:42
こんな出来レースに2億円以上つぎこまないで、はしかのワクチンでも備蓄しろよ ぼけ
887非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:30:22
厚生省と労働省はバカップルだったのか!
888非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:38:23
毎度のことながら、評価委員を誰が選定したのかも明らかにすべき。
薬害エイズの二の舞だw
889非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:41:48
>はしかのワクチンでも備蓄しろ

ゲラゲラ、おいおい、それ誰のホンネなんだ? 中の人。wwwwwwww
「ワクチン備蓄」なんて、眉唾インチキ政策じゃんかよ。w
890非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:43:24
>>889
うるせーよ 虫害だけにうまい汁吸わせるわけにはいかんwwww
891非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:45:47
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1178987909/245n-

「プリオン」と「新型インフルエンザ」の対策制度って、
架空捏造の、偽装ペテンいんちき政策そのものなんだね。
892非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 21:00:59
菅直人が直々に24時間電話応対をしてくれることになりました。
893非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 21:41:45
年金未納の菅はこんどはどういうパフォーマンス見せてくれるんだ
お遍路か踊り食いか
894非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 23:19:29
<抗菌マット>アレルギー性皮膚炎発症で回収 コクヨ
 厚生労働省は1日、「コクヨS&T」が製造・販売した抗菌デスクマットを使用した人が
アレルギー性皮膚炎を発症する事例が581件あったと発表した。この製品は机上に敷く透明マットで、
使用されている抗菌剤が原因とみられる。同社は販売を停止、リコール(無償回収・交換)しており、
使用を避けるよう呼びかけている。
895非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 23:19:56
菅って大臣としてはどうだったの?
896非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 23:35:45
<年金支給漏れ>各社保事務所へは心配する人が次々と
6月1日21時8分配信
 政府が年金支給漏れ対策とする特別措置法案が1日未明、衆院を通過したことを受け、
各地の社会保険事務所の相談窓口には、「宙に浮いた年金」の行方を心配する人が次々に訪れた。
 東京・上野の上野社会保険事務所(台東区)。会社員の女性(51)は、「名前の読み方が特殊なので、
社保庁のデータ入力に誤りがあれば不支給になるのではと思い、確認にきた」と話した。32年間で3社に勤めていたが、
職員は各社分の厚生年金記録の一覧を見せながら「きちんと一本化されており問題ない」と説明。女性は「対応は親切だった」と安心した様子だった。
 また会社役員の女性(58)は、約2カ月前に同事務所から届いた年金確認書類で、支払い状況が「空欄」となっている期間があるのに気付いた。
結婚前、短期間勤めていた会社での厚生年金の記録がなかったという。当時の勤務状況などを書面で伝えた上で、同事務所を訪れたが、
支払いがこの日確認され「安心した」と笑顔を見せた。
 しかし、これまで問題を放置してきた同庁の対応には「のんきとしか言いようがない。頭の中は、バブル景気当時のままなのではないか」と苦言を呈した。
 東京社会保険事務局によると、各事務所への相談は増え続けており、例えば江東社会保険事務所(江東区)では、
1日当たり90〜100件だった年金相談が最近は130〜140件となっている。
 また岡山県の岡山東社保事務所では通常5〜6人だった窓口の待ち人数が、20人近くになることが常態化。
大阪社保事務局も「問題が浮上してから1〜2割程度、相談が増えているのでは」と話す。
 こうした動きの中、各事務所では「他課の職員を窓口に回して対応を強化」(兵庫社保事務局)など、相談体制の拡充を進めている。
 社会保険庁が設置した電話相談窓口「ねんきんダイヤル」(0570・05・1165、0570・07・1165)への問い合わせも急増。
例年の同時期では1日1万件前後だが、今週は1日4万件近くで推移している。
 社会保険労務士も忙しくなっている。
 東京都江東区の猪野保正さんは「自分の納付状況が判然としないため不安になり、『救済されるケースに当たるのか』と相談してくるケースが目立つ。
今後も混乱は続くだろう」と話した。
897非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 23:41:12
ん、抗菌コートでアレルギー?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171507009/l50

産廃ぬいぐるみは痒くなる?
http://kuyou.exblog.jp/5660427/

中国「偽製薬会社」まで登場
http://kuyou.exblog.jp/5665800/
898非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 00:37:28
厚生部門を即刻解体せよ。
899非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 00:55:03
>>862

平成19年6月×日・衆議院厚生労働委員会

N妻君
「小川被告が盗取した金銭の使途を明らかにされたい。」

M瀬長官
「ご指摘の金銭につきましては、ナントカ育毛器などに使われたと
 認識しております。」

N妻君
「ナントカでは話になりません。」

S田委員長
「速記を止めてください。」
900非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 01:06:21
ナントカ還元水
901非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 02:16:53
フィナステリド使え
902非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 03:19:50
厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんのお言葉

この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから

 『厚生年金保険制度回顧録』(八八年)の中で、花沢氏は官僚の本音をあけすけに語っている。
つまり、年金制度は天下り先など官僚に年金利権を与えた。それを国民から隠すために複雑にしているというのだ。
903非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 03:24:37
>>902
別に花沢氏がどう思おうが、それが今に引き継がれているとは限らない。
つーか、無用に複雑な制度にしたら、自分たちもミスして大変なことに
なるのが明々白々じゃん。(つーか、実際になってるし。)

・・・つーか、『厚生年金保険制度回顧録』を編纂した奴はなんでこんな
アホな発言を掲載したんだ?
904非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 08:56:11
文字通りアホだからw
905非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 09:24:29
市場化テストモデル事業の実績評価

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html

対象となったキャリア交流プラザ事業、若年者版キャリア交流プラザ事業、求人開拓事業

その全てにおいて民間側が負け。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
906非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 09:32:52
労働分野の市場化テスト「官が好結果」

厚生労働省は1日、官民で事業の効率性やサービスの質を競う市場化テストの一環として、
05年度に民間委託した就職支援や職業訓練など4事業について、
国の方が民間よりも低コストで高い就職率を実現できたとする評価結果を発表した。

元記事
ttp://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY200706010377.html

大元の発表
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html
907非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 10:53:31
大本営発表 乙
908非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 11:05:13
>>907
都合が悪くなると詭弁を弄するのは、
考え無しの「民間開放」論者や政商たちの悪い癖だよ。
909非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 11:44:18
384 名前:卵の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/06/02(土)
自民党政権が続く限り、医療崩壊は止まらない。
他の政党が止められるとは限らないがw

長年にわたる愚民政策のツケがようやく回ってきたようですね。
910非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 12:02:10
医療はぜいたく品なんだなぁ
911非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 12:10:03
>>901
プロペシアはインポになるからいやーん
912非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 12:17:58
米、中国製歯磨き粉の使用避けるよう呼びかけ
2007年06月02日10時39分
 米食品医薬品局(FDA)は1日、「中国製」とかかれた歯磨き粉を使わないようにとの注意を呼びかけた。
中国製歯磨き粉から毒性のあるジエチレングリコールが検出されたためで、FDAは「長期的使用などによる潜在的な危険がある」としている。
 中国製歯磨き粉を巡っては、パナマなどでジエチレングリコールが検出されたため、FDAが輸入貨物の検査を強化。
重量比で3%のジエチレングリコールが含まれた中国製歯磨き粉の貨物1件を押収したほか、すでに市場に出回っていた歯磨き粉の分析でも、高いもので重量比3〜4%が検出された。
 FDAは「歯磨き粉による健康被害の報告は出ていない」としつつ、子供や腎臓に病気を持つ人に危険がある可能性を指摘。
「誤って飲み込む恐れもある」などとして、中国製歯磨き粉を使っている場合は廃棄するよう呼びかけた。
 中国の国家品質監督検査検疫総局はジエチレングリコールが含まれた歯磨き粉について、「人体への影響は分からない」などとしていた。
パナマではジエチレングリコールが含まれた中国産の原料を使った風邪薬が原因で、100人が死亡する事件が起きている。
913非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 12:28:27
914非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 12:35:00
黒塗り部分、見えちゃった? 厚労省HPの「意見募集」

 医療事故の原因究明に向けた第三者組織創設について、厚生労働省が国民から募集した意見をホームページに掲載したところ、氏名や勤務先など「黒塗り部分」が特定のソフトを使えば閲覧できる状態になっていたことが29日、分かった。
 厚労省は同日までに該当部分をいったん削除し、閲覧できないよう修整した。意見を寄せたすべての人には謝罪するという。同省医療安全推進室は「閲覧防止のセキュリティーが不十分だった。今後、個人情報の保護に万全を期したい」としている。
 問題が見つかったのは同省が公表した第三者組織の素案について、今年3月9日から4月20日までに医療関係者などから寄せられた140件の意見を掲載した資料。
?2007/05/29 11:33 ?【共同通信】
915非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 13:07:59
【溶けゆく日本人】「間が持たない」と相手変え次々セックス 「いじられ」と言葉変えた精神的いじめ
 「えっ、間が持たない?」

 エイズ(後天性免疫不全症候群)予防研究のため、中学・高校生らの性行動について全国でインタビュー調査を
重ねている木原雅子・京都大学大学院医学研究科准教授(社会疫学)は、西日本に住む高校2年の女子生徒が
発した言葉に耳を疑い、思わず聞き返してしまった。

 生徒はトップクラスの成績で、国立大学を受験する予定だという。彼女がこれまでに性関係を持った男性の数は
6人。なぜ相手が次々と変わるのか理由を尋ねたところ、「間が持たないから」と答えたからだ。

 木原准教授は「この言葉を最初に聞いたときの衝撃は、今も忘れられません。しかし、その後のインタビューで、
男子、女子を問わず何度も耳にしました」と話す。

 なぜ間が持たないのか−。インタビューで若者たちは、こう返答した。「テレビドラマのように、スマートに相手と
おしゃべりができない」「あの女優さんのような雰囲気が醸し出せない」…。思春期の男女はぎこちなくなったり、
話題に困ったりしながら、お互いを理解し交際を深めていくものなのに、それを「間が持たない」と勘違いしてしまう
という。

 愛情を確認するために、性関係を持つ。理解を深めたと思うが、それでも間が持たないからと、もっと自分に
合いそうな相手を探す…。

 テレビや雑誌、インターネットなどで性関係を急(せ)かすような情報があふれ、先輩や友人らの性体験にも
左右され、強迫観念や焦りが性衝動へと駆り立てる面もあるだろう。だが、木原准教授は「親や教師らとの関係
が薄れるのに伴い、性に関する正しい情報やモラルの伝達力が衰え、性行動の乱れを一層助長しています」と
指摘する。
916非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 13:09:31
議長〜ッ!! 偽名で風俗勤務とか、離婚・結婚を繰り返した香具師、
職が続かないニート、婿養子に逝って苗字を変えたフェミ男、
持ち家がない低所得層、通称で就職した外国人、
年齢をサバよんで働いてたDQNどもの年金データが
全部で5000万件ばかり壊れています
  ∨     .___             自治労国費評会議長
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧<そりゃあ売国奴自身の自業自得だなw
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、 その分の金額だけ俺たち国費幹部の
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I   年金額に加算しちゃえ
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |       書類は燃やしちゃえ
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=lWWFVznxQgY
917非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 13:34:17
労働分野の市場化テスト「官が好結果」

厚生労働省は1日、官民で事業の効率性やサービスの質を競う市場化テストの一環として、
05年度に民間委託した就職支援や職業訓練など4事業について、
国の方が民間よりも低コストで高い就職率を実現できたとする評価結果を発表した。

元記事
ttp://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY200706010377.html

大元の発表
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html
918非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 13:52:44
有意差があるとはいえない結果だな。民間のアンケート回収率がわるく標本が信頼たるものでもないし。

結果有りきの市場化テスト乙
919非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 14:03:53
>>918
有意差はちゃんと検定されてるぞ。

読まないでレスする痴呆政商乙。
920非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 16:33:30
労働局職員必死だなw
921非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 17:07:53
>>919
正規性を検定しないまま有意差の検定を行ったの?
922非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 17:21:45
268 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 07:30:17
>>267
そーなんだよねー。
同じリクツで、厚労省が立てた癌死2割削減なんて目標もさあ、実現したら大変なんだよねえ。
心臓でも脳でも死なないから、しょうがない癌で死んで貰うか、ってのが死ななくなったら、どうすんのよ。
医療費激増じゃんねえ。
メタボだってそうだよねえ。
メタボの治療のための医療費と、メタボ発心臓病で死ぬことによって節約される医療費(+社会保障費)を比べたら、
どうかんがえても後者の方が大きいよねえ。
長寿世界一もいいけどさあ、ホンネ言うと年金貰い始めて数年でポックリってのが国家的には理想だよねえ。
923非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 17:49:30
473 民間派遣業者一同 New! 2007/06/02(土) 16:38:50
社会保険庁職員の一斉退職はビックビジネスチャンス-派遣業界(2007年61月32日)

社会保険庁職員の一斉退職による代替人員や5千件に上る中に浮いた年金記録の調査の一部を派遣社員で行うことが決まり、
各社の仁義無きパイの争奪合戦が裏で始まっている。業界大手のA社は「本庁から出先まで
優秀なスタッフが日本年金機構移行期、その後の運営までをがっちりサポートする。当社のスタッフに期待してほしい」
と今日も夜の接待に精を出す…

924非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 17:53:49
なんか、ログがやたら派手に流れているようだが・・・
上のほうに、なにかヤヴァいカキコミでもあったのか?
925非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 19:42:30
レクリエーション費に5000万円流用

社会保険庁が平成11年度から5年間にわたり、
職員のレクリエーション費7600万円のうち計5000万円に
厚生年金と国民年金の保険料を充てていたことが25日、分かった。
これらの金は、人気ミュージカル「ライオンキング」やプロ野球観戦のチケット代の一部に使われていた。
社保庁によれば、埼玉社会保険事務局では13年度から昨年度まで、
職員計12人が西武ライオンズの試合を観戦。
保険料2万300円がチケット代に使われていた。
14年3月には、30人の職員が人気ミュージカル「ライオンキング」を鑑賞。
この際、チケット代計9万4500円のうち5万4000円が保険料でまかなわれていたという。
民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせを受けた同庁が全国調査をした結果、
職員のクラシック音楽の鑑賞や野球観戦などのチケット購入費に
年金保険料が使われていた実態が明らかになった。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082503.html
926非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 20:07:02
まあ、福利厚生の費用だしなぁ。
まさか、一切の福利厚生を廃止しろとは言わないよなぁ?
927非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 20:10:15
え!福利厚生?
どう考えても過剰だろw
こういった手の福利は職員の給与の一部から天引きして積み立てるのが民間では一般だぞ

腐ってるぅ
928非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 21:24:12
年金記録の「台帳破棄」を命じた社保庁「バカ長官」はこの男
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
――入力ミスの責任者は「薬害エイズ」の元薬務局長!

年金台帳破棄を命じたの社保庁長官はこいつら。
http://image62.webshots.com/462/3/33/41/2480333410100911728TnvpLO_fs.jpg

正木馨氏(76) 薬害エイズの拡大を招いた人物、天下りのプロ
持永和見氏(79) 元自民党代議士 ← wwwwww

持永和見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E6%B0%B8%E5%92%8C%E8%A6%8B

年金サギ「消えた5000万件」を追う
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

「サボっていたわけじゃない」とうそぶく元社保庁長官
信じがたい無責任体質―― ドジまぬけ歴代長官10人を小誌が直撃!
929リトビネンコ:2007/06/02(土) 21:29:08
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=tobacco+polonium

http://www.lenntech.com/Periodic-chart-elements/Po-en.htm

The lungs of a chronic smoker end up with a radioactive lining in
a concentration much higher than from residential radon.
These particles emit radiation. Smoking two packs of cigarettes a day
imparts a radiation dose by alpha particles of about 1,300 millirem
per year. For comparison, the annual radiation dose to the average
American from inhaled radon is 200 mrem. However, the radiation dose
at the radon "action level" of 4 pCi/L is roughly equivalent to
smoking 10 cigarettes a day.


In addition, polunium-210 is soluble and is circulated through the
body to every tissue and cell in levels much higher than from
residential radon. The proof is that it can be found in the blood
and urine of smokers. The circulating polonium -210 causes genetic
damage and early death from diseases reminiscent of early radiological
pioneers: liver and bladder cancer, stomach ulcer, leukemia,
cirrhosis of liver, and cardiovascular diseases.

930非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 22:11:08
931非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 22:36:57
年金問題でむかついている人は
http://kuyou.exblog.jp/5678289/

>社会保険庁についてあなたのご意見をお寄せください
https://youth.jimin.or.jp/iken/index.html
932非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 23:50:23
>>927
福利厚生は
・従業員の給与の一部を積み立てて行うもの
・企業の利益還元により行うもの
の2種類あるが?
もっとも、最近の企業は従業員に利益を配分したくなくて削減したり廃止したり
したところも多いが。
933非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 00:00:33
>>932
無知を指摘されて赤っ恥のバカが逆ギレして「年金保険料は『利益』じゃない」とか噛みついてくるぞ。

どうせなに言っても理解できないんだからいちいち相手しなきゃいいんだよ。
934非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 00:11:08
>>934
まあ、そう思うし、実際そうなんだけどな。

でも、無知をそのままにするのもどうかな・・・とも思うと、つい、ね。
935非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 00:26:00
>年金保険料は『利益』じゃない
全くもってそのとおり。徴収した年金保険料でどのような運用益が出たのか無知な愚民に教えてください。
>>932は上げ足取るのではなく、社保の福利厚生の財源がどうして保険料から充てられることになったのか
その政治的経緯を教えてやったほうがよかったのにね。

と、噛み付いてやる。
936非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 00:31:29
>>932>>927が「民間は従業員の積立で福利厚生をする」って言ったことに
反論したかったからじゃないの?
それなら社会保険庁の事務費の財源の話してなくてもおかしくないし。
937非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 00:43:29
ワクチン国費で買い上げへ 新型インフルエンザ対策
2007年1月3日(水)16:12 共同通信

 厚生労働省は3日までに、新型インフルエンザの発生に備えて国内ワクチンメーカー4社が計1000万人分を目標に製造しているワクチンの原液を国費で買い上げ、備蓄する方針を固めた。
 2006年度の補正予算案に計45億円を計上した。

 ワクチンは、東南アジアで鳥から人に感染した高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を基に製造。
 国の新型インフルエンザ対策行動計画は、H5N1型が変異して人に感染しやすい新型インフルエンザが発生した場合に、このワクチンを医療従事者や社会の機能維持に欠かせない人たちに緊急接種することを想定している。

 厚労省は、緊急接種を円滑に進めるためには、国がワクチンを所有し管理しておくことが不可欠と判断し、買い上げに踏み切ることにした。
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20070103a4400.html


【鳥から人に感染した高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を基に製造】

だれにカネをくれてやったのだろうか?
まるでいかがわしい、なんちゃって「ワクチン」だな。
どうせ、使用期限切れで、廃棄処分するのがオチだな。
中身の信憑性すら疑わしい。
まあ、使用されることにはならないからいいのか。
938非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 00:53:05
>>936
どうでもいいが、反論じゃなくて補足して論点そらしてるわけ。

それに民間の福利厚生は>>932の言うとおりに2種類あって、
1.利益を還元したもの → A.衣食住など勤労生活を支え、仕事への活力を生み出せるために企業が行うもの
(社宅や寮、営業なら昼食費の手当て、会社によってはスーツ代、最近では不妊治療費とか)
2.給与の一部を積み立てて行うもの → B.それ以外の面(社内旅行や大会などの行事の運営に使う、組合費の場合も有)
という具合に、大体用途が決まっているんだよ。

社保の場合Bに当たる部分を1から捻出したから、噛み付いてるわけ。
939非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 01:52:56
>>938
はいはい、勉強不足ならこれを読んで勉強してね。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/004.html

日本経団連加盟企業でさえ、体育・レクリエーションに拠出している例があるのに、
どうして噛みつく理由があるのかご教示願いたい。
940非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 02:46:52
だから「大体」って言ってるだろ。
俺の会社も体育面の福利は会社もちだから、必ずしも自分の言っていることが当てはまるわけではないことはわかっている。

しかし、その資料を見る限りでは労働者の何割が受益できているのか分からない。極一部かもしれない。
「民間でもやってるから国でもやろう」っていう考えで同等の待遇を施すことは、
戦後の公務員の待遇が恵まれていない時代なら認められただろうけど、今のご時勢どう考えてもおかしいだろ。
しかも、映画などのチケットを会社の一部経費で購入するのは、その事業に協賛している場合が多いと思うぞ。
資料の細目も調べないで、娯楽のチケットの購入が<体育・文化>の項目に含まれると決め付ける時点で、まずおかしいんだけどねw
941非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 03:41:34
>>939
勉強・調査不足なノンキャリ君 乙
942非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 08:05:37
労働分野の市場化テスト「官が好結果」

厚生労働省は1日、官民で事業の効率性やサービスの質を競う市場化テストの一環として、
05年度に民間委託した就職支援や職業訓練など4事業について、
国の方が民間よりも低コストで高い就職率を実現できたとする評価結果を発表した。

元記事
ttp://www.asahi.com/politics/update/0601/TKY200706010377.html

大元の発表
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-3.html
943非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 10:55:03
IでもIIでもいいよ。

やったことの責任を取れる仕事しろよ。

なにがあってもほっかむりの無責任!これじゃ仕事のうちにははいらねーよ!
いいなー、責任とらなくていい仕事!そんなのは仕事じゃねーよ
944非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 11:38:48
おまえは誰にレスしてるんだ?
見えない敵とたたかっているのか?
945非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 13:02:47
>>937
>2006年度の補正予算案に計45億円を計上した。

詐偽じゃん。
946非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 13:21:24
653 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/06/03(日) 13:14:28
国民皆年金制度の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんのお言葉

この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから

(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)
947非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 15:46:12
年金問題なんて、陽動攪乱騒動でしかないわけだが・・・
マスゴミ屋さんや一般大衆の目を誤誘導しておくための。
目をそらさせておきたいヤヴァいネタはどれかな?
汚職とか詐偽とか失敗施策とかインチキ制度とか・・・
948非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 15:51:03
え、そんなの当然
 自民党=憲法論議、増税
 民主党=政権奪取
だろ?
もっとも、どう考えても自民党にはプラスにならんが。
949非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 16:00:20
【水を飲んだ鳥の体内でウイルスが耐性ウイルスに変異し、
 最悪の場合、人に感染する可能性もある】

仮説立てるのは自由だけどさ、
全部、?の仮説を無理やりつないでるだけなんだけど。

@タミフルが、まず効くかどうかの、
ウイルス増殖仮定における「作用機序」における仮説。

Aその仮説に基づいたタミフルの作用によって、
「耐性ウイルスが発生」する、という仮説。

B鳥の体内で増殖する過程において、
突然変異によって出現したウイルスが、
人間に「感染し増殖する」ことになる、という仮説。

どれ一つをとっても、
いまだ「科学的事実」以前の仮説にすぎないものである。

つまり、全部、ひとつの作り話であって、
いまだフィクション(虚構)のレベルだということ。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1163613424/156
950非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 16:48:08
>>948
すっとぼけてんじぇねえぜ。ボケッ!!
紅漏商の中のネタだよ。
951非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 16:54:02
厚労省的に得な事ってないと思うけど?
ただでさえ窮屈な国会運営の中で内閣提出法案を全て通してもらわないと困るわけだし。

国会会期外ならともかく、会期中に不祥事が発覚して得することなど何もない。
労働基準局、職業安定局が可哀想だ。
952非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 17:02:15
953非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 17:13:39
厚生よ
労働の足
ひっぱるな
954非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 17:16:56
>>953
裏金づくりは、組織的全国的に手広くやってる労働局。
955非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 17:38:20
労働局ってどうやって裏金作ってるの?
956非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 17:54:18
ハロワの業務はもう少し努力すれば民間でも十分できるってことが先日の市場化テストの結果でわかった。

労働局内の職安部はハロワと共に廃止し、基準部は監督署にそれぞれ統合すればよし。
枝葉部分がなくなれば自ずと総務も要らない。
労働局はポスト農政局ですな
957非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 18:07:41
民間の職業紹介サービスは有能な人には手厚いサービスをしてくれるが、
商品価値がないと思われる求職者には大したサービスをしてくれないという話もあるし。

ハローワークみてても、よく利用する人は一向に職にありつけない人か
リピーターのことが多いみたいだし。
そんなの民間が紹介したら信用に傷が付くので、紹介なんかまともにしないだろうし。
958非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 18:27:51
>>955
「労働局 裏金」で、ググってみればぁ。
959非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 18:36:34
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171088480/149n-

「愛以外に地球を救う それはワクチン」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%84%9B%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%82%92%E6%95%91%E3%81%86+%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

【こわい!ウイルス・感染症】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1132123761/201-203

いんちきワクチン屋に、莫大な利益誘導を画策してんだろね。
そのための、「タミフルいじめ」みたいなとこもある。
どっちみち、利益は、広くあまねく誘導させないとダメなんだろうし。

しかしねえ、起こりもしないでっち上げ「新型インフル」対策でね。
タミフル備蓄もそうだけどさ。

【ベトナム】 使用期限切れのタミフル、再利用法を研究中 [05/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179846432/l50
960非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 22:21:58
労働局は労働局職員自身の雇用を守るためにある
961非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 22:52:44
労働いらね
962非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:02:18
人事院廃止>ハロワがある。
人事院は無駄な経費だ。
厚生廃止
経済産
環境廃止
法務廃止
内閣府廃止
民間で全て賄える。
職安部を廃止するより、お前ら全員廃止。
国民の某手続きにより廃止できるんだよ。
お前ら「クビ」。
963非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:19:29
>>962
ついに発狂かwww
964非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:00:07
>労働局は労働局職員自身の雇用を守るためにある

社保庁と同じ授産施設だもんな。
一般社会じゃつかいもんにならねえ人間の吹き溜まりだしな。
965非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:07:19
ぼちぼち、次スレ立てよろ。

【ワクチン】厚生労働省について語ろう11【愛・地球】
【年金消滅】厚生労働省について語ろう11【社保解体】
【プリオン】厚生労働省について語ろう11【それは幻】
【製薬利権】厚生労働省について語ろう11【天下り先】
966非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:35:22
 消えた年金記録が5000万件もある問題で、政府は「支払い履歴の確認」を呼びかけている。自分たちの不始末で
記録をなくしておきながら、「支払った者が自分で確認しに来い」という高飛車な態度だ。
 そこで実際に社会保険事務所へ足を運び、「被保険者記録照会」を行ってきた。場所は、千葉市にある社会保険事務所。
正午過ぎに到着すると、小雨が降る平日にもかかわらず、待合室は人でごった返している。10の窓口がフル回転して
いるが、その時点ですでに75人待ちだ。

「団塊の世代の相談が相次いでいる上、今回の記録喪失で普段の倍近い対応をしている。1カ月前から電話でも予約を
受け付けているが、予約が殺到しているため必ずしも希望日に取れるわけではありません」(同社会保険事務所職員)
 ようやく順番が回ってきたのは、受け付けから3時間以上が経過してから。待ちくたびれて、怒る気力すらない。
インターネットでも照会できるが、手続きが煩雑でパソコンが苦手な高齢者でなくてもゲンナリしてしまう。

「社会保険事務所は全国にたった312カ所しかない。1カ所で1日にさばける人数は300人が限度。最大5000万人
の照会がすべて終わるまでには1年半もかかる計算になる」(関係者)
 こんな状況なのに、社会保険事務所の職員は土日もほぼ休みだ。週末の業務は、毎月第2土曜日と一部で第3土曜日に窓口
を開いているのみで、これぞお役所仕事の典型だ。どこまで国民をナメているのか。

■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ)【2007年5月31日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/03gendainet0203210
■前スレ(1の立った日時 06/03(日) 10:09)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180832982/
967非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:40:41
国民を舐めている?当然でしょう。

国民なんてなものはあーた、役人を肥え太らせるためにあるんですから。
休日は当然休日ですよ。なんたってつい去年からですか、昼休みも交代で
仕事するように大サービス始めたところなんですからね。これ以上のことを
言われるなんて、おかしいでしょ?我侭ですよ!
国民は、ただ黙って我々の言うとおりにしておればいいのですww

貢君でしかないんだから。舐めているのか?んな小汚いもの舐めるわけ
ないでしょw
968非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 09:47:03
社会保険庁についてあなたのご意見をお寄せください
http://youth.jimin.or.jp/iken/index.html
969非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 20:30:04
『今回の例の年金問題、年金を扱っている社保庁の仕事が余りにもいい加減。だからこれを民間にして、それで再雇用してやりたい人は入ってもらおう。

 これが通ると一番困るのは社保庁にいる労組だ。これは自治労。左翼勢力の最前線の人の立場が悪くなる。だからこれを何とかしてつぶそう、と。

 そこで、例の5000万件の情報を出してきた。5000万人が年金をもらえない、と錯覚させた。

 10年前に制度を変えて名寄せをしましょう、と言ったのが当時の菅さんだ。
 歴代やってきたが、笛ふけど踊らず。職員はちっともやらない。協約を結んで市町村とのネットワークを結ばなかったりした。
 それが5000万件の原因だ。』
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/187212
970非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:15:06
国会映像館:元社保庁長官の正木氏への天下り報酬と退職金は2億9000万円以上
http://www.youtube.com/watch?v=2rpvOIICdjM&mode=related&search=
971非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:29:47
製薬メーカー勤務だが厚労省の役人は公務員とは思えないくらい頑張ってると思うよ。
そりゃむかつく事もいっぱいあるけど、人手不足なのが原因だろ。
霞ヶ関も夜遅くまで電気ついてるもんなぁ・・・。
972非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:42:52
人が少ないなら採用人数を増やすといいんじゃないの?
973非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 22:02:47
勤務医やってみろ。当直が毎週あって日曜日なんか朝から勤務で夜中も
かぜひいた、薬だせと叫ぶ患者がわんさかやってくる。翌日の月曜日も
連続勤務で朝から外来患者が100人つめかけてなんで待たせるんやと
さけぶ。物理的に無理。月曜日の夜は入院患者の対応で追われる。
認知症で夜中も徘徊する老人ばっかりでいつ痰がつまる
かもしれない。食事中ものどにつまらせて窒息したり誤嚥して肺炎を
くりかえす。肺炎をくりかえし、抗生物質使ってるとMRSAが検出され
抗生剤も効かなくなり死亡すると管理責任を問われ逮捕される。
人の死を医者の責任にして賠償金を医者からとる日本。
日本で医師をすることは激務を耐えていずれ逮捕されてもいいやつだけがやっている。
974非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 22:49:55
■社保庁・自治労歪んだ関係 ふざけた覚書の内容とは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/55334/
975非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 23:50:36
>>939

ぷっ・・・・
ノン君ホントに乙
976非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:02:31
次スレ
【副大臣】厚生労働省について語ろう11【激ヤセ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1180969284/

本スレッドが埋まり次第、適宜移動されたいこと。
977非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:05:10
役人は土日に休みを取れるが勤務医はそうはいかないもんね。
公には休日でも自宅待機ってばあいがほとんどだし。
978非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:11:24
スレタイが気に入らない。
立て直そうぜ。
979非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:13:51
はぁ?
980非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:14:34
そろそろ出生率の発表の時期だったと思うのですが、なかなか発表されませんね。
去年よりは上がっているだろうから、いまの内閣のgdgdに漬け込むような格好の材料にはなりそうに無いけど。
だから発表を遅らせているのかな?
981非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:16:12
次スレのスレタイ候補
【どうする】厚生労働省について語ろう11【タミフル】
982非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:25:50
スレタイにこだわるなんて如何にも箱モノ行政らしい
983非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:28:32
【民振る】厚生労働省について語ろう11【多美古】
984非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:29:39
【民降る】厚生労働省について語ろう11【タミフル】
(皮肉)
985非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:32:46
【天下り】厚生労働省について語ろう11【ウマー】
986非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:38:53
【財務省】厚生労働省について語ろう11【厚労局】
(皮肉)
987非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:40:50
【年金】厚生労働省について語ろう11【詐欺】
988非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:43:30
279 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/06/05(火) 00:31:59
392 名前:卵の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/06/04(月) 22:38:11 ID:Hwc89oZ50
>385
厚生労働省を財務省厚生労働局に格下げするのが現実にあうね(w
というか財務省を内務省として省庁を整理統合するとより現実に合う。
実際、省は内務省と外務省と防衛省と司法省。基本はこの4つで十分。
その他の省は格下げしてこの4つの下に付かせるのがいいね。

人員も整理すれば、今の福祉予算を有る程度補填するぐらいの予算は
捻出できると思うが、そこまでやるには今の政治家達じゃ無理だろうな。
989非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:44:39
>>980
例年6月上旬だからまだ普通でしょう。
人口動態は確定数の公表時期のほうが役所の都合による前後の幅が大きいとか。
幹部人事があると後任者にイチから説明するの面倒だから前任者のいるうちに出したりするらしいからね。
990非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:50:46
そうですか、楽しみです。
発表されたところで、2.08を超えていないと喜べない現実もありますが
991非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:56:50
【嘘つき】厚生労働省について語ろう11【出鱈目】
992非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 00:58:50
【愚民は】厚生労働省11【黙って税金払え】
993非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:02:49
【役人なら黙って】厚生労働省について語ろう11【飛び降りーる】
994非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:14:05
【産む機械】厚生労働省11【民に負けず】
995非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:16:53
【振り込めど】厚生労働省について語ろう11【我が年金増えず】
996非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:18:17
【利権】厚労省を語れ11【エセ科学】
997非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:21:13
日本医療崩壊の責任者を挙げていくスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1165517988/

ここで粘着している医者は、この辺に出入りしている奴らしい
998非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:21:26
【医者殺し】厚生労働省職員集合11【犬殺し】
999非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:23:47
【ワクチンから】厚生労働省11【ズルチンまで】
1000非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 01:24:00
1000なら厚生労働省の未来に栄光あれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。