1 :
悪徳組織を廃止せよ!:
2
3 :
市民:2005/12/26(月) 20:06:29
年収1億なのに維持費21億…京都の「私のしごと館」
独立行政法人「雇用・能力開発機構」
・建設費用は、約580億円
・年収支は、20億円の赤字
・機構派遣職員27人の平均年収は、915万円
4 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/26(月) 20:55:26
5 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/26(月) 21:18:53
6 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/27(火) 08:29:49
>>1 乙なんだけど、スレタイが挑発的すぎるというか、機構否定論者以外お断り的なんだよなぁw
いつの間にか前スレが落ちてたようなのでこのスレが後継で異存ないけど、スレタイで敬遠
せず機構職員や厚労省役人等の肯定論者も書き込んでくれると盛り上がるのだが。
7 :
市民:2005/12/27(火) 15:08:22
前スレで、機構の悪事がさんざん出尽くしたから、スレタイ通りでよくね?
8 :
市民:2005/12/27(火) 18:46:47
>維持費21億
>機構派遣職員27人の平均年収は、915万円
計算合ってないんじゃないか?人件費だけで21億超えとるぞ?
10 :
9:2005/12/27(火) 19:52:18
やっちまった・・orz すまん
>>9は無視してくれ。
11 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/28(水) 10:33:51
11月6日付け朝日新聞によると、アビリティガーデンの状況は下記の通り。
建設費 約190億円
運営費 約12〜14億円
21あるセミナー室の03年度の稼働率は約65%。
3日に1日は終日空いている状態で、夜間はほとんど使われていない。
27ある宿泊室も、1室あたりの稼働率約9%。
関係者の一人は「一体どんな需要を見込んで、こんな宿泊室をつくったのだろう」
とため息をついた。
この組織のムダな施設は、「私のしごと館」だけでなく、
「アビリティガーデン」もある。
12 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/28(水) 22:00:40
勤労者用1970施設、売却収入は建設費の2.8%
2005年11月 6日 (日) 08:07
厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が売却を進める2070の「勤労者
福祉施設」のうち、今年9月末までに売却できた1970施設の売却収入が計約126億40
00万円で、総建設費の2.8%にとどまることが分かった。時価と比べても2割に満たない。
施設は企業が納めた雇用保険料などで建てられており、「投げ売り」による保険料浪費の実態
が改めて浮かび上がった。
同機構は、労働保険特別会計から年間1500億円もの交付を受けており、施設の超安値売
却問題は同特会の見直し論議を加速させる要因になりそうだ。
同機構の前身、雇用促進事業団は61年から、自前の施設を持てない中小企業の福利厚生を
目的に、自治体から借地するなどして全国に2070の勤労者福祉施設を建設した。「いこい
の村」などの宿泊施設、「中野サンプラザ」などのコンサートホール、体育館などで、総建設
費は約4500億円にのぼった。
しかし、利用率の低さなどから無駄遣いとの批判が高まり、97年に施設の新設中止が閣議
決定され、99年から自治体などへの売却を進めてきた。この間、老朽施設などを「1050
円」や「1万500円」の破格の安値で売却したことが国会でも問題となった。
厚労省によると、これまでに売却した施設のうち、売却価格が1050円は埼玉県川越市の
武道場など2施設▽1万500円が860施設▽10万5000円が638施設▽105万円
が32施設▽105万円超が438施設という。
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200511050281.html
13 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/28(水) 22:01:27
勤労者用1970施設、売却収入は建設費の2.8%
借地に建てた施設の場合、機構は建物を解体して更地にして返却する義務があり、老朽
施設の場合、建物の時価から解体費用を差し引くとマイナスとなるケースが続出。国の財
産処分の基準に従うと、1万円や10万円となり、それに消費税が加算されたという。
しかし、455億円を投じて建設され、98年にオープンした温泉保養施設「スパウザ
小田原」(神奈川県小田原市)の場合、土地も機構の所有だったが、昨年2月、小田原市
に建設費の2%にも満たない約8億5000万円で売却された。
安値売却で批判を受けた後、機構は民間を対象に時価での買い取りを求めるなどしたが
大半が不調に終わったという。売却した1970施設の時価総額は約704億円だが、時
価に対しても売却収入の割合は約18%にとどまった。
機構はこれまでに90施設を廃止し、残る10施設を今年度末までに処分する予定という。
◇
〈キーワード・労働保険特別会計〉 企業や従業員らが納める保険料が主な財源。雇用
勘定から失業手当、労災勘定から労災給付などが支出される。05年度予算は4兆円近く
で、厚生労働省の外郭団体にも補助金など計3600億円余が交付される。90年代後半
の失業率の悪化で雇用保険の財政は極度に悪化し、01年と03年の法改正で保険料が引
き上げられる半面、給付はカットされた。一方で、外郭団体の無駄遣いが批判されている
ことから、厚労省などが見直しを進めている。
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200511050281.html
14 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 00:23:14
15 :
市民:2005/12/29(木) 00:42:54
社会保険庁とともに、早く解体して欲しい!
16 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 06:50:32
>>14 「アビリティガーデン」、「私のしごと館」共に解体ではないのか!
もっとも、解体すると、
アビリティガーデン 140億円
私のしごと館 580億円
をドブに捨てることになるからなあ〜
本当にムダな施設を造ってくれたものだ!
17 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 06:53:31
↑
アビリティガーデン 190億円
18 :
市民:2005/12/29(木) 08:51:51
>>16 機構を存続させておいたら、はるかに多くの金をドブに捨てることになるんだが・・・。
19 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 09:05:17
なんだ、このオナニースレは?
ここで私のしごと館叩いてる中で、行ったことある香具師は一人も
いないんだろうな。対費用効果の評価はともかくとして、コンセプト
と行われている業務自体はそんなに悪くないと思うぞ。むしろ関東
にも一館あってもいいと思うぐらいだ。
入館者はもっと増やさなきゃいかんし、人件費も半減させるぐらい
のつもりでやってほしいものだけれど、そもそも収支赤字だから無
駄遣いっていうのは批判として甘いと思うぞ。そもそも黒字になる性
質の施設じゃないんだし、だからこそ税金で立てているわけだ。公共
図書館や博物館や公立動物園を、入館料で運営賄えないならつぶ
せという乱暴な議論をするやつはいないだろう?もし本当に住民に
必要なら公費投入して存続させなきゃいけないわけでな。
今の世の中に必要な施設なのか否か。だれかそれを論じろよ。
あと、雇用保険関連の特会から支出するの自体は漏れは反対。どうし
てもチェックが甘くてどんぶり勘定になるから。国会のチェックをちゃん
と受けた上で、一般財源の中から適正額の運営費を捻出すべき。
21 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 10:44:14
>>20 重複になるので、前スレ(
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1113536632 スレ落ち)
の722を転載。
「私のしごと館」について一つ言うと、昨今のフリーターやニート問題からすると、この施設
のコンセプト自体はものすごく重要だとは思う。しかしこういうのを厚生労働省系の団体が
やるということがそもそもずれている。本来的には文部科学省と連携するとか、むしろ文科
省が主体となって学校教育のカリキュラムの中にきちんと位置づけしなければならない性質
のものだろう。「働く」「職業」というのは生涯にわたってつきまとう大命題なわけで、小中の
義務教育の時点からしっかり考えさせなければならないすぐれて教育的なテーマのはずだ。
それを旧文部省の時代から文科省はいっさい顧慮せず、せいぜい社会科見学の一環程度
の扱いしかしてこなかった。産業構造が単純だった20〜30年前までならそれでもなんとか
なったが、産業構造だけでなく就業形態も多様で複雑になってしまった昨今では子供たちの
拒否反応ばかりが強くなってしまい新卒→就職という社会参加のシステムそのものがゆらい
できている。こういう問題をたかだか京都の片田舎の一施設でケアしようなんていうのがはじ
めからまともに考えていないただの利権あさりという何よりの証拠。
22 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 10:45:05
付言すると、最近各地の学校で就業意識を高めるためのカリキュラムを独自に実施する
ところが増えている。いいやり方かどうかはアレだがフリーターやニートを呼んで反面教師
にしたりとか、ちょっと前にNHKでやってた町田の中学生を地元の企業・店舗に体験就業さ
せる事業とか。こういうのは各地域各校でそれぞれにやっていくべきもので、こんなばかで
かい施設を巨費を投じてやらなければならない必然性などない。それにしごと館でやってる
就業体験と称するものにしても宇宙飛行士だのアナウンサーだの、どこぞのテーマパークか
というようなふざけたものもあってきちんと練られたものかどうか疑わしい。繰り返しになるが、
こういうのは京都の片田舎の一施設でシコシコオナニー的にやるものではなく、全国すべからく
広範にわたって行う「教育」の一環であるべきだ。
ま、この施設はもともと機構が押しつけられたという事情があるようだから、一義的に機構や
厚労省が責任を問われなければならないかというとまた別の話になるけどな。
>>22 >この施設はもともと機構が押しつけられたという事情があるようだから、・・・
そのとおり
ニート対策、若年者の早期離職、未就職対策として、
「職業をもっと身近に小さな頃から教育する必要が有る」
とか何とか、何処かのお偉いさんが発言、世論もそれを支持
職業→労働省→外郭組織→事業団
と順番に押し付け
世論の批判を買うと お偉い人たち は雲隠れ
お偉いさんを支持していた人たちは、お偉いさんの息の掛かった建築業界の・・・
「建てちまったら関係ない」って人たちの大手ゼネコン
国から金(お偉い人たち手助け手助け) → ゼネコン儲かる→
ゼネコンから献金→ お偉い人たち 「お主も悪よの〜 ハッハッ・・・」
雇用能力開発機構だけでなく、色々な外郭団体も、
結局のところ トカゲの尻尾みたいな所なんだよね
機構にも悪いところはたくさん有るけど、機構だけで全てを企画立案しているわけではないだろう
絶対に何らかのバックがないと大きな金は動かせない
国から金を出させるための後ろ盾になっているのは、金のバッチをつけたお偉い人や、支持者たちじゃないかな
いろいろなところで批判されているけど、本当のところをマスメディアは書いてないよ
国の無駄遣い政治を隠すために、悪者を創らなければ、自分たちや政治を批判されるから
中国の反日騒動の元となった 反日感情を政治が後ろ盾してるようなところと 共通するところもあるな
政治が変わらなければ どうにもならないよ
「民意ですから」 とか言ってるようじゃね・・・
24 :
市民:2005/12/29(木) 17:29:10
私の仕事館行ったことあるよ。けど、1周回った段階で、こりゃ駄目だって思ったね。
つまらなすぎて、客はほとんどいなかった。職員も、うとうとしてたしな・・・。
25 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/29(木) 18:53:37
★★年収1億なのに維持費21億…京都の「私のしごと館」★★
独立行政法人「雇用・能力開発機構」が、おもに中学、高校生の職業意識向上のために建設した
「私のしごと館」の昨年度収入が1億1000万円にとどまる一方、同館に常駐している機構職員27人の
年間給与だけで2億4000万円かかっていたことが14日、分かった。
全体の維持管理費は収入の20倍の約21億円に達し、差額は民間企業が支払う雇用保険料で
穴埋めされる。識者からは「赤字の垂れ流し」との批判も出ている。
「私のしごと館」は、様々な仕事の内容を子どもたちに知ってもらうための施設として、1993年に
建設が決まった。土地代を含め、要した費用は約580億円。「場所柄、全国から来る修学旅行生の
利用が期待できる」(厚生労働省)などの理由から、京都府に建てられた。
同機構は99年以降、所有していた勤労者福祉施設を1000円台などの破格値で次々と投げ売り
し始めたため、「しごと館」については、その建設自体に批判が強かったが、これに加えて注目され
ていたのが、全面開館(2003年10月)後の収支決算だった。
作家の猪瀬直樹さんは「建設費などで膨大な保険料をつぎ込んだ上、毎年、赤字を垂れ流すのは
納得できない」と指摘、「国は雇用事業から撤退し、その分を失業保険などに回すべきだ」と提言している。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050415i101.htm > 全体の維持管理費は収入の20倍の約21億円に達し、差額は民間企業が支払う雇用保険料で
> 穴埋めされる。
26 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 12:24:52
27 :
非公開@個人情報保護のため:2005/12/30(金) 13:24:44
母屋(従業員が支払う雇用保険,失業給付に使われる)でおかゆを
すすてっいるのに,離れ(事業主が支払う雇用保険)ですき焼きを
食べているのが問題.誰がすき焼きを食べているのか?
28 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 23:51:17
すきやきたべたい
29 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 10:47:10
しごと館については、どう考えても無駄なハコモノ以上のものではないけど
即座に廃止ということになるとそれこそ数百億のカネをドブに捨てるようなもの。
建設に関わった役人連中全員をクビにするとか生涯年収200万にして(家族が
路頭に迷おうがお構いなし)浮いた人件費を損失金に充当するとか(それでも足り
ないが)するのならまだ納得できるが、そうもならない以上造っちまったものをどう
にか生かして収益を上げるようにするしかない。
この場合断言できるが、機構や厚労省に任せている限りは絶対黒字にはならない。
あのステイタスもあり、立地条件も抜群だった中野サンプラザですら赤字経営して
いた奴らだ。(中野サンプラザは民間売却後、わずか1年で黒字に転換)
まずは市場化テストで民間に任せてみるという規制改革・民間開放推進会議の方針は
順当なものといえる。これで黒字にできないようなら完全廃止もやむを得ないだろう。
30 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 11:17:51
しごと館の事業の性質上黒字になりえないことが前提であるかのような議論があるが、
建前としてこの施設が何のために建てられたかということを考えてほしい。村上龍の
「あの金で何が買えたか」的に考えると、建設費の580億があれば教育カリキュラムを
構築した上で全国津々浦々の小中高での就業体験の環境整備が十分行えたし、おそ
らく向こう数十年分の事業運営費をまかなえただろう。修学旅行生を呼び込むなどという
不確定要素に頼らず、しごと館のような見せ物小屋的でない実地での体験ができて、
確実に子供たちの就業意識向上に資することができる。
大体、修学旅行生をターゲットにするなどというのがそもそも噴飯ものだ。厚労省の役人
どもは「修学旅行=京都」だという固定観念をいまだに持っているのだろうか。たとえば
福岡県の学校で韓国に修学旅行に行くようなところの生徒はしごと館を利用できないという
ことになるではないか。公費を使って運営しているところがそんな差別をしてよいものなのか。
「京都に修学旅行に来る学校の生徒しか利用できない」などと、そんな施設が意義のある
施設だとはとうてい思えない。
31 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 19:38:59
ここの職員は狂ってるんじゃないか?
32 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 22:03:49
私立大の補助金廃止しろっつーの!
亜痔亜とか、低凶とか、糞私大に税金投入すんじゃねえ!!
早稲田とか慶応とかなら、補助金なしでもやっていけるだろ。
補助金なしでやっていけないような糞私大は、潰せ!!!!!!!!!!!
33 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 13:09:59
駅弁も消したい、というよりまず国立大と名乗らないで欲しい
もう潰していい私大も国立も大学いくらでもあるだろ
茨城大とか福井大とかマジ要らん、医学部で守っているところは医学単科大にしろ
そうしないと大学卒のクオリティが現在以上に落ちる
34 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 14:33:05
35 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 15:19:09
しごと館は今の業務を止めて、アミューズメント施設にすれば確実に今よりは収益上がる
ただ黒字には程遠いだろうね
黒字にするためには近鉄とつるんでその施設にどんどん特急止める様にしなきゃ、あとその最寄駅から
シャトルバスね。
そこまでやらないと奈良との県境であの○落ばかりの過疎地には誰も寄り付きません
36 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 22:23:02
「私のしごと館」は「関西文化学術研究都市」にあるのだから、
解体して、国、企業の研究施設を誘致するのが適当かと思う。
景気が回復してきたので、税制上優遇される「関西文化学術研究都市」
は魅力的かも?
37 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/04(水) 10:39:57
1月3日付けの朝日新聞によると,
村上龍氏のベストセラー「13歳のハローワーク」は,
全国約8千の小中学校が教材に使っているそうだ.
一方,「私のしごと館」は,どの程度の小中学校が利用したのだろうか?
38 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/04(水) 16:21:21
ソースが朝日じゃなければ食いつくんだが。。
いずれにしろ、せめてH5時で計画を作ることに荷担した
地元政治家、建設会社の名前ぐらいは出てこんもんかね。
一番設ける人間が影に潜むから、こういう箱物って次から次にできるんだろうね。
立案する奴も責任負って計画汁
39 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/04(水) 20:27:06
自民党 武見 敬三 大先生が、
何とかしてくれる。
公務員が儲けられるように。
40 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 09:13:56
これだけマスコミに取り上げられてるのに、なんで廃止されないんだよ!!
みのもんたが激怒してたぞ!
41 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 09:31:36
42 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 14:36:51
しごと館は100億歩譲って宇宙規模に巨視的に考えれば押しつけられた厚労省・機構も
多少の被害者意識を持っているとしてもまあわからんでもない。人員的にもあまり力入れて
ないようだし。確かもともと経産省〜野中広務ラインでのハコモノ誘致が発端じゃなかった
っけ、超うろ覚えなんだが。詳しい経緯知ってる人がいたら補足してくれるとありがたい。
厚労省−機構が主体的に進めた事業としてはアビリティガーデンのほうが悪質だろう。
どれだけの訓練需要があって、どの程度の稼働率を見込んだのかも甚だ怪しい過剰な
豪華施設に140億もの建設費。規制改革・民間開放推進会議の議論でも指摘されていた
が民間業者に補助金を出せば同等の訓練を低料金で行えるはずのこうした訓練のために
なぜこのようなばかでかい施設を建設する必要があったのか。基本的にホワイトカラー系
の技能はブルーカラー系のような大規模な設備投資は必要ないはずなのだ。
43 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 14:55:28
事業云々だけではなく、ありかたとして許し難いのがあのみなとみらいの日石横浜ビルの
数階を占拠している本部だ。あのビルの賃貸料だけで毎年何億の金が出ていってる。
もともと特殊法人の本部を東京から移転するという方向性があって横浜に移ったらしいが、
どうせなら埼玉や千葉の田舎の賃貸料が安いビルにでも移ればよかったのだ。他人様の
金を預かって運営してるくせにそういうところだけ一流企業並みにしようとするのだから
呆れ果てる。公費を使っているというコスト意識がまるでない。
44 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 16:08:15
>どうせなら埼玉や千葉の田舎の賃貸料が安いビルにでも移ればよかったのだ
ニートの考えそうなアホなレスだ。
45 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/06(金) 16:11:52
>>44 おっ、出てきたな、何の反論もできずにレッテル貼りしかできない書き逃げ君が。
>>43 本当は埼玉に移る予定だったんだよ
でもね
色々とあって 誰も入ってくれない 高家賃の所に入ったんだよ
公的機関なら入る金はあるから・・・
建物造ったけど入る人居なかったら 建設会社も困るだろ
政治家サンにお願いすれば、高家賃負担してくれる人を紹介してくれるのさ
47 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 03:14:27
>>46 >>公的機関なら入る金はあるから・・・
やれやれ…ったくよくもまぁそんなことぬけぬけほざけるもんだ。
「金はあるから」って、誰の金だと思ってるんだろう。
「建設会社が困るから」「政治家サンに紹介されたから」って、それで免罪符になるとでも
思ってるようだな。
「仕方ないじゃん、機構だけが悪いんじゃない」
こういう甘ったれた意識がある限り機構に存在価値はゼロだね。あんたは職員か関係者か
知らないが、そんな言い訳めいたことしか言えないのか? 憶測ながら機構職員に特有な
諦観のようなものが文脈から感じられるから、機構のあり方をよしとしているようには見えない
が。
48 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 03:23:49
>>46 言い忘れたけど、そのことが本当なら実際、大問題じゃないか。普通なら
入札なりなんなりして、妥当な線で決めなければならないものだろう。
それが政治家の紹介で恣意的に決めたということではないか。あんた関係者
っぽいが、そのへんの事情知ってるなら内部告発すべきじゃないか?普通の
企業なら背任容疑かかるところだぞ。
>>48 46じゃないけどね。県や市町村の場合。
田舎だけど年5000万の民間賃貸物件と、そこそこ都会だけどあまり需要が無
くて結構空きがある第3セクター運営の年3億の賃貸物件があったとして、結果
的に後者の物件に入居しても議会で叩かれることはないのよ。「適正な賃料」を
払って合法的に借りているわけだし、何より県や市が資本投下している物件な
わけで赤字幅を縮小出来るから。公の赤字を公の税金で埋めているわけだな。
本当は2億ぐらいじゃないと借り手がつかない物件でもその辺はどんぶり勘
定なわけだが、「3億で適正」という法的な手順はとりあえず踏んでる(住民訴訟
起きても負けない程度には)。
大阪のWTCビルなんてすごいぞ。交通不便で民間企業が全然居着かないか
ら、55階建てのうち20フロア近く大阪市が借り上げてる。しかも民間の5割り増
しぐらいの賃貸料払ってな。ほとんど第2市庁舎状態。
50 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 04:46:09
>>49 じゃあ「日石横浜ビル」やみなとみらい地区は国が資本投下してるってわけ?だからいいってもんではないだろう。
県や市町村でそういう事例があるならそれも糾弾されて然るべきだし、どこも財政破綻寸前のくせにそんなこと
いつまで続けるつもりだよ。そういう「大人の事情」で、結果的に一般国民にツケまわされるんじゃたまったもんじゃ
ない。
51 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 05:05:34
大体「住民訴訟起きても負けない程度には」ってのが情けない。なんという姑息さだ。
「法律に触れなければor手順が適正なら何やってもいい」ってな昨今の倫理観欠如の
象徴のようだな。公的な行政がそういう態度だから民間にもそういう風潮が広まるのも
むべなるかな。耐震偽装問題とか然り。
52 :
49:2006/01/07(土) 05:06:46
別に現状がいいと言ってるわけじゃないって。役人の仕事を弁護しても
仕方がない。
ただ48のいうような内部告発だの背任だのといったことにはならんよって
こと。「合法的」にその盛大な無駄遣いが行われてるわけだ。
>>52 あなた 正しい!!
機構も地方自治体も、無駄遣い財政を止めるには、まず政治家を全部変えないとダメ
それに気づかない国民もダメ
何でこの場に及んで 自民 が勝つのか不思議
そろそろ「民意ですから」 でなんでもやられちゃうよ
一見、大胆な政治改革やってるように見えるが、ほとんど自分のためにやっているのに気づきませんか?
地方議員の元の職業で多いのは、建築や建設業界または関係者
自分の近い人のために公費でハコ物建設、道路整備を計画
入札しても必ず自分の関係者が絡むようになっている
機構を叩いても、メディアに踊らされているだけ
誰かを悪者にしてその影で自分を擁護している悪代官がいる
また、その悪代官がメディアに情報リーク、誘導してるだけじゃないか?
54 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 08:58:25
>>53 あのね〜、んなこと今さら鬼の首を取ったように言われてもため息しか出ないよ。
そのあたりは前スレでもさんざん出てた話題なんだけどな。ここは「雇用・能力開発機構」
のスレです。政官財や有権者の癒着構造の話はもちろん重要で、機構はその枝葉に過ぎ
ないことはよくわかってる。そのことを語りたいならそういうスレを立てて話せばいいこと。
微妙に論点をずらさずに機構についてどう考えるのか、どうあるべきかを語っていただきたい、
できれば。
「影で自分を擁護している悪代官がいる」って、んなの戦後政権の中枢に居座り続けた自民党
もその一派だってことくらい周知のことだ。ただ小泉が出て曲がりなりにもこれまでの自民党の
力学に変質をもたらして機構の生命線である特別会計(郵政民営化よりこちらのほうがよほど
本丸だと思うが)にも初めて手をつけた。小泉は確かに毒物かもしれないが、こういう毒物が現れ
なければそれが叶わなかったのも事実だ。すでに骨抜きの兆しも現れていて予断を許さない
が、だからこそ国民もせっかく表面化したこれら諸問題に関心をもって監視し続ける必要がある。
ネット掲示板に過ぎないが、こうしたところで書き込み・発言するのも不特定多数に向けて関心
を喚起する意義がないわけではない。「政治家を全部変えないとダメ」だなんて究極的にお上
頼みの発想をせず、声を上げ続けることが大事でしょう。政治家や官僚にとってそれが一番怖い
ことなんだから。ま、2chでは「プロ市民」的と揶揄されそうだけど。
55 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 11:40:17
職員じゃないけど、横浜のビルの件は機構が決めたんじゃないんでしょ?その件で機構を叩くのはどうかと。
そもそも、しごと館は別として、箱物はやめたんでしょう?なら、きちんと改革は進んでいるんじゃないの?
なんかね、機構廃止を目的にしか書いてないように思うんだけど。職業訓練って本当にいらないの?
税金どうこう言うなら、自分が住んでいる自治体はどうなの?
56 :
55:2006/01/07(土) 11:51:22
なんかね、マスコミがやってる批判の内容って同じ事の繰り返しだよね。
仮に職業訓練から機構が撤退して自治体がやるとしても構造は変わんないよ。
東京都なんかみてみなよ。プチ国家。たくさん財団あるよ。みんな天下り先。国から補助金もらってるくせにいいのかね。
要は名を変えてどこがかうまい汁吸うだけだよ。
57 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 13:34:50
54の言うとおりだな。
どうやら機構の職員が紛れ込んでいるようだな・・・。
はよ雇用能力開発機構廃止しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
>>56 そのとおりだな
雇用能力開発機構がなくなったとしても、
大なり小なり何処かで同じことが繰り返されるだけだな
いつも苦しめられるのはリーマンだな
ニート君たちには解らないだろうけどな
ニート君たちの職業訓練にも雇用保険財政を使っているのにね
59 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 19:38:21
>>55 感覚的に書くのやめてもらえないかな。現在の本部ビルを機構が決めたかどうかを問題にしてる
んじゃない。費用対効果やコスト意識を厳しく求められるようになっているにも関わらず依然として
高額な賃貸料のビルに居座り続けるコスト意識の低さを問題にしてんだ。この先も毎年数億の金
を払い続けるくらいなら今からでも安い賃貸料のビルに引っ越せばいいのだ。どうせ業務縮小で
部も減らされつつあるんだから一石二鳥だ。
あと全然無知なのかわざと書いてるのかわからんが、機構だけが職業訓練やってるわけじゃない。
地方公共団体もそれぞれ昔っから訓練校を運営している。以前の行革で国の機関である機構との
棲み分けとして、機構は地方や民間ができない「高度な」訓練のみを行うものとされた。
第三章 業務等
第十一条 機構は、第三条の目的を達成するため、次の業務を行う。
(中略)
6 第一項第七号に掲げる業務のうち安定した職業に就いている労働者に対して行う職業訓練は、
真に高度なものであって地方公共団体が運営する公共職業能力開発施設又は民間の主体が運
営する職業に関する教育訓練施設にゆだねることができないものについて行うものとする。
(独立行政法人雇用・能力開発機構法)
この時点で実は機構は自分の首を絞めることになってるんだが、のうのうと今に至るも組織・施設
規模はほぼそのままとなっており、機構法にある「高度な」訓練に限るとする定義との整合性が問
われる状態となっている。こういう状態を放置したままでいいのかって話だ。
>>56 >>58 機構の正当性・意義を論証できないからって論点をあさっての方向にずらそうとしすぎ。「みんなや
ってるじゃないか」「どうせほかのみんながまたやるよ」って、幼児の発想と大して変わらん。ここでは
機構について話してんだ。それであんたらは機構が今のままでいいと言いたいわけか? つうか
>>58 の後段3行、何を言いたいのか意味不明。
60 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 19:45:21
機構の批判「だけ」している奴に言いたいのは、機構のプロパー職員ほど悲惨な奴らいないということ
こいつらは、何一つ選択肢ないのよ、仕事の裁量権すらない。辞めたくても転職も出来ない
ちなみに本部なんかは本省並みの残業時間だし(地方は激暇)
あと官僚や政治家が作り上げた下らない政策をただ黙ってやるだけ。ニーズが無くても上に止めるように上げることすら出来ない
つまりはキミの言う公費を無駄に使おうとしているわけだ
民間のほうがニーズ等市場の動向に応じて仕事が出来る分マシ
もちろんトップがアホ、というか封建的な組織で権限委譲の出来ていない組織ははその辺の意思決定は遅いけどね
はっきり言って、マスゴミが書いているネタだけで文句言っているアホはもう少し調べたほうがいいよ
もっともっとマズイところが機構含めて公的な機関にはあることを
ビル賃貸料なんかかわいい
働いている人間と同じように何もしていない人間にも金が払われていることのほうがマズイと思うけどな。
61 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 19:55:05
>>59 おまえが理事長になれば?
雇用能力開発機構の本部をボロビルに移してそれで業務運営が成り立つか
まあ無知だから、出来ると思うんだけれども
ちなみに大企業でショボビルに入っているところあるか?
いくら雇用保険を財源にしているからといって、闇金が入っているようなボロビルに入らなきゃ
示しがつかないなんて考えるとしたら、おまえは本当の馬鹿だな
62 :
55:2006/01/07(土) 19:58:23
感覚的なんかに書いてないよ。机上の空論は馬鹿馬鹿しいよ。
要は引っ越すって言ったって機構には決定権がないんでしょ。決定権を持ってるとこを批判するのが筋でしょ。
63 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 19:59:00
公務員がいなかったら社会が回らないことがわからない池沼がいるな
64 :
55:2006/01/07(土) 20:02:51
あと、改革は進んでるじゃない。ハコ物やめて段階で。物には順序があるから一朝一夕にはいかないんじゃないの?
職業訓練だって縮小の方向性でしょ。
65 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 20:03:26
66 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 20:08:11
いけぬま
67 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 20:13:30
規制改革・民間開放推進会議(17年12月21日)
1)アビリティガーデンの市場化テストを18年度も実施し,
19年度から落札者による職業訓練が実施.
2)私のしごと館の市場化テストを18年度に実施し,
19年度から落札者による体験事業を実施.
3)雇用促進住宅の早期譲渡・廃止.
とりあえずこの3つはどんどんやって良いと思う
68 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 20:14:58
別に雇用保険法廃止すればいいんだよ
雇用対策法で代替出来るんだから
雇用保険三事業なんて要らん、訓練も一般会計で国がやれば良い
もちろん民間委託で、それが出来なきゃ、今存在するポリテクセンターや能力開発大学校を国が運営すれば良い
別に雇用能力開発機構がやらなきゃいいんだよ
ただし、機構つぶして4000人の職員クビ飛ばしても、また訓練施設運営するのに公務員を雇わなければいけないがな
まあそれでもよければ機構はつぶして良いと思うよ、機構は離職者支援がコアコンピタンスなんだから
中小事業者の雇用確保支援なんてぜーんぜん出来てない、はっきり言って訓練業務以外廃止すれば
2000人近くは削減できる
やっぱIDが出ないとこで議論しても
なんだかなぁ
70 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 21:08:57
>>60 じゃあぜひそのマズイというところを詳しく披瀝してくれよ。言いっぱなしはよくない。
あと機構プロパー職員のことだが民間で派遣やらなんやらで使い捨てられる人たち
よりも悲惨だと言える根拠がよくわからない。
>>61 はぁ?なんでそこでボロビルが出てくんだよ。「賃貸料が安い」とは言ったが
「ボロい」ビルとは一言も書いてない。勝手に妄想すんな。
>>62 機構のみがすべてを決定しているという前提でいってんじゃない。
厚労省と一体なのは周知の事実じゃないか。「機構のやりかた」じゃなく
「機構のありかた」として言ってる。
>>64 機構の訓練事業で、現段階で具体的に縮小の方向に向かっているのって何がある
んだ?
>>67にあるアビリティガーデンの市場化テストくらいだろう。機構法の定義との
乖離を解消するようなその他の方向性がなんら打ち出されていないのはいくらなんでも
怠慢じゃないか。地方や民間との棲み分けが決められてからでも何年も経ってる。
なにも言わなければ雇用促進住宅のように30年ローン説出してくるような連中だ。
つうか、本部ビル賃貸料にやけに食いつくなぁ。まあいいスレの燃料にはなったみたいだが。
71 :
55:2006/01/07(土) 22:35:04
燃料って…。ばか?
話の論点をずらすなよ。家賃については費用対効果云々の話になったから、機構には決定権が無いって言ってんだけど。
そもそも、機構法にしても機構が改正できんの?怠慢とか言ってるけど、それすんの本省でしょ。
機構のやり方にしても在り方にしても、本省抜きではできないんじゃないの?
なんかメチャメチャだねW
72 :
55:2006/01/07(土) 22:38:06
訓練の縮小については、ホームページ良くみりゃわかんじゃんW
なんかね話になんないよ。ばか過ぎてW
73 :
67:2006/01/07(土) 22:38:28
昔データが無かったが最近わかったので
とりあえず書いとく.(平成15年度)
機構の訓練施設受講後の就職率:69.8%
民間委託訓練の就職率:52.5%
19年度までにそれぞれ75%以上,60%以上が中期目標.
全国一斉に中止された能力開発セミナーは
来年度どうなるんだろうか?
74 :
55:2006/01/07(土) 22:41:58
ここの職員じゃないからどーでもいいが、くだらないね。
ほんとマスコミに踊らされているって感じで面白いよW
75 :
55:2006/01/07(土) 22:56:55
批判してる人が心配しなくたって、今後は縮小化するさ。
世間の目も厳しいし、存在意義もはっきり言って微妙だしね。
ただ、機構は利用されてるだけだろ。政治家や官僚達に。職員も便乗して甘い汁吸ってんだろ。
機構に決定権が無いのに、機構のあり方、やり方について話たって意味無いし、ナンセンスだよW
マスコミに踊らされて、ごくろーさんW
76 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 23:08:41
>>70 機構職員が良いビルに入ることにコンプレックスを感じているくせになww
おまいの文面みればそれがわかる
そんなにうらやましければおまいも機構に入れば
こんなところでほざいてても誰も相手にしないぞww
77 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 23:17:40
つーかこういうところで暴れてるマスゴミに踊らされてる低能って
派遣とか契約で働くどころかそれにもつけないフリーターあたりだろうな
機構のあり方とか正当性・意義がどうとか言っているけど
それなら他の特殊法人にそれがあるかということ
どこも同じだ
どうせ、「機構の話をしているんであって、他の組織は関係ない」とか、話を逸らすんだろうがww
問題は機構だけじゃなくて、特殊法人全体なのにな、JHみたいに常にダークなことが行われているところと比べれば
雇用能力なんてかわいいわ
78 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 23:18:21
特殊法人および独法な
79 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 23:40:56
>>42 「アビリティガーデン」は、功労賞が予算申請したら、
たまたま予算が通ってしまっただけの話?
苦労しているのは、機構職員。
AGネットに、「さくら」として機構職員が参加しているらしい。
なにしろ人が集まらないから。
>>11の関係者とは、おそらく機構職員?
80 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/07(土) 23:45:59
>>71 は? 最後の1行にひっかかってどうすんの。
だから機構の主務官庁は厚労省なのはわかってるって言ってるだろ。それを踏まえた上での
話だ。そっちで勝手に機構単体の話に矮小化してるんじゃないの。
>>72 施設の本格的な統廃合を前提とする縮小の方向性が出されているならまだわかるが組織
規模だけそのままでアリバイづくり的に一時的な縮小してるのなら意味なし。特に能開短大
など施設そのものの意味がない。
>>74 わざわざ職員じゃないなんて律儀に断んなよ。誰も職員だろとは言ってないだろ。
なにあたふたしてんの?
>>75 結局何が言いたいわけ?話してる場そのものを意味なしナンセンスと決めつけるなど
将棋に負けて盤面ごとひっくり返すのと変わらん。それこそナンセンス。
>>76 いや、じゃあ相手しているあんたは一体なんなんでつか?なんか予断と決めつけだけで
言われてもそれこそ話にならない。
>>77 何それ?機構のスレでわざわざ独法全体に話を肥大化させる意味がなにかあるんでしょうか。
なんで「みんなやってることだ」的に話を拡げて機構を希薄化させようと躍起になるのか理解
できん。それこそ話を逸らしてることにならんか。
81 :
55:2006/01/08(日) 00:01:29
マジでメチャクチャだねW
機構の批判なの?本省の批判なの?政治家の批判なの?的絞ってよ。漠然として訳分かんないんだけどW
機構を批判してる人って民間の方?自分は機構職員じゃないが公務員。だからこの板にいるんだけど。
民間の方ならなんでこんなとこいんの?
82 :
55:2006/01/08(日) 00:04:41
施設の統廃合されてるじゃんW
物には順序があるんじゃないのW
民間は順序踏まないで、仕事すんの?
83 :
55:2006/01/08(日) 00:08:55
機構なんかに政策的決定権は無いよ。だから議論なんか成り立たない。そんだけのこと。
税金の無駄遣いどうこうなら、官僚スレを立てて、そこで話すべきだしね。機構スレで話しても無意味W
84 :
55:2006/01/08(日) 00:25:39
機構をはじめ、公務員を叩いてる人ってこんなのばっかだね。
マスコミに煽られて、スケープゴートを叩くW
ほんと、もううんざりW
85 :
55:2006/01/08(日) 00:40:03
事業の縮小及び撤退が段階的行なわれている現実からは目を背けてるだけ。
要は安定している身分が嫉ましいから、リストラしろって願望を言ってるだけに過ぎないね。はっきり言って。
86 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 01:14:30
>>81 >>83 あえて的を絞る必要があるわけ?いうならば三者の馴れ合い的癒着関係の問題だが
政治家云々はここで出てきた噂的な話だから措くとしても本省と機構との恣意的なコスト
意識なき予算のやりとりというのは覆えない事実。本部ビルの例は小さな例かもしれないが
もともと埼玉移転のはずが政治家の横槍で横浜に移り、結果的に割高な賃貸料を払い続ける
ことになったという点で(それが事実とすれば)三者の馴れ合いの典型といえる。機構の能開施設
はそういう経緯で建設されたところが多い。大体政策的決定権がないというがなぜそこまで断言
できるのか?今は違うがかつては理事長職が本省事務次官経験者の指定席だったしその他の
役員も大半が本省からの天下り。そうした実力者が本省の政策決定に全く影響を与えなかったと
断言できるだけの証拠があるのか。
それから税金の無駄遣いではない。労働保険特別会計の雇用保険料(事業主負担分)の無駄
遣いだ。雇用保険三事業の名のもとにかなりの額が機構に流れ込んでおり生命線ともいうべき
深く関わる問題であることから機構スレで話すことは甚だしいスレ違いではない。
>>82 は?具体的にどことどこがどのように統廃合されたのか。機構のHP見たが数は変わってない
ぞ。10年も前に地域密着型施設として分所化されたポリテクもいまだに残ってるし。順序順序と
言うがそういうスキームを機構はちゃんと提示しているのか?なんだかんだでだらだらと引き延ばし
を図っているんでなければあらかじめしっかり提示しておくべきだろう。
>>84 >>85 結局そういうところに話をもってくわけね。こういうメンタリティの持ち主が曲がりなりにも公僕を
称してるんだから何をかいわんや。
87 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 01:34:31
>>85 あとさぁ、ここでのお話が無意味だなんだってんなら、幼児性丸出しの連投しないで
さっさとこのスレから消えたら? 全く痛痒感じないんなら無視してりゃいいでしょ。
>>86 ポリテクとと県支部オフィスは全国各地で統合しつつあるぞ。自前の上モノ
があるのにわざわざ駅前一等地に賃貸オフィスを構えることもなかろうと
いうことでポリテクの建物の中で支部の事務もするようにし、家賃を浮かし
ている。組織改組して中間管理職ポストも減らしたりとかな。
>>82はそうい
うことを言ってるのと違うのか?
おかしなとこを叩くのは全然いいんだけどさ、何かこう、確たる根拠無くイ
メージだけで論難するのはどんなもんなんだろう。こういう「プロ市民」の
人たちって本腰いれて改革してると仮にしても、まだ足りない、まだ足りな
いって騒ぎ続けるのかな。
89 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 05:58:32
>>88 <都道府県センターと職業能力開発促進センターとの間の一元処理の実施>
機構では、東京を除く道府県センターと道府県ごとに1つの職業能力開発促進センターとの間において、
1人の統括所長の下で、1つの組織として、都道府県センターで実施している事務・業務を職業能力開発
促進センターの事務所の場所で処理すること(一元処理)を推進しており、平成17年度においては、27道
府県において実施しています。
機構のHPにあったこれのことね。都道府県センターとポリテクセンターとの事務の統合なんてのは、だいぶ
前から取りざたされてたことで(人事や経理関係を都道府県センターで統轄しようとか)、今頃やっと始める
んだって感じなんだけどな。かたちとしては逆になってるが。栃木やら石川やら和歌山大分宮崎鹿児島など
は確かに都道府県センターがポリテクに移管されているようだけど、もともと都道府県センターは使い物にな
らなくなった指導員や定年退職後のハロワ職員のために設立されたような側面もあるし、意地悪く考えれば
トカゲの尻尾切り的にお茶を濁してる可能性を否定できない。ほとぼりが冷めたらなんのかんのでまた復活さ
せるのも容易だし。要は国の機関である機構と都道府県の訓練校や民間との職業訓練の棲み分けが指向さ
れているなかで、「真に高度なもののみ」に限定した職業訓練を要請される機構が訓練ニーズや市場に応じた
訓練施設の再編成に着手するのかどうか、「本腰いれた改革」との評価はそうした動きが表面化してからでな
いと難しい。都道府県センターの改廃などはまだまだソフトのケース、全国各地の訓練施設というハードに手
をつけるのかどうかだ。機構職員や関係者で「いや、そういう動きは出てきている」ての知っている人がいたら
教えていただきたい。それなら一定の評価に値するし民間から理事長を迎えて官僚的しがらみを脱却しつつ
ある証左ともなる。
90 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 06:00:25
>>88 「確たる根拠」って言うけど、部外者にそんなものを求めるのは八百屋で魚を求めるようなもの。外部から見て
いても眼に見える形で改革が進むのでなければしょうがない。都道府県センターとポリテクの事務統合にして
もこれだけ叩かれてようやく始めるような組織なんだから、本省も含めて性善説で見ていくわけにはいかない。
それに最も重要な特別会計と雇用保険三事業の見直しがまだ端緒にもついていない。この不透明なカネの流れ
をどうにかしない限り機構側で多少の組織の手直しをしたところであとあとどうなるかわかったものじゃない。
91 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 07:05:15
>>89 調査乙。
県センターが駅前の一等地にあるビルから撤退し、
ポリテクセンターに勤務場所を移しただけで、
業務は廃止になっていないようだ。
鹿児島の場合は、鹿児島センター分室になっている。
機構(官僚)の得意技の名称の変更のみで実体は何も変わっていない。
これで、機構は事業を縮小していると、言うなら、国民(労働者)を
バカにしているとしか思えない。
国民は、さらなる改革を求めている!!
92 :
55:2006/01/08(日) 09:05:28
そうだね、ここから出ていくよ。
机上の空論と論点ずらしはプロ市民の得意業だから、何言っても無駄だしなW
93 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 09:23:50
94 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 09:53:31
>>55は一体何しにきたんだろう。機構や職業訓練の基本的なこともよくわかってないみたいだし。
何よりも公務員とは思えぬ非論理性・幼児性溢れる連投の数々。
>>75では機構に否定的な見解を
示すかと思えば
>>81や
>>84、
>>85で自分が公務員であることをわざわざ明かして公務員への
嫉妬論を脈絡なく始める。最後のおまけに
>>54であらかじめ「プロ市民」が出ていたのにまんまとそれ
投げつけて逃亡か。罵倒に芸もなくただ手当たり次第に駄々をこねていただけだ。つうかこういう人が
本当に公務員やってんのか?メンタルな面も含めて逆に心配になってくる。
95 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 12:11:24
>>73 >機構の訓練施設受講後の就職率:69.8%
>民間委託訓練の就職率:52.5%
一人を就職させることに掛かったコストを示さなければ意味がないだろう。
情報を小出しにするのは、官僚の悪いクセ。
独法になったのだから、コスト意識をもって機構職員には仕事を
してもらいたい。
96 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 14:32:42
都道府県センターが駅前の一等地や、賃貸料の高いオフィスにあるのか、理由は
機構本部が日石ビルに有るのと同じだよ
バブル期に賃貸料の高いオフィスビル建設→バブル崩壊→借り手いない→公的機関が入る
機構が入っているビルには大抵他の公的機関や部門の出張所などが同居しているケースが目立つ
民間を救うつもりだったのだろうが、それははっきり言って無駄遣い
「ご利用は計画的に!!」
都道府県センターの職員の構成を見て議論してみるのも良いのではないか?
何で年寄りの嘱託職員ばかりなんだ?
定年後の再雇用天下り先のようだ
>>96 >何で年寄りの嘱託職員ばかりなんだ?
>定年後の再雇用天下り先のようだ
んー、でも末端の嘱託職員の話なら彼らは給与は時給計算だし、退職金
が出るわけでもないし。少なくともキャリア官僚の幹部への天下りとは次元
が違う。
>民間を救うつもりだったのだろうが、それははっきり言って無駄遣い
遅まきながらも気づいたんで是正することが決まったんだろ。
98 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 20:59:13
>>97 満足な仕事をしないで、そこそこの給料が貰えるんだから、
キャリア官僚の幹部への天下りとは、レベルの違いこそあれ、
同じスキーム。
東京センターの場合の組織。
企画部門、相談第1部門、相談第2部門、相談第3部門
助成第1部門、助成第2部門、総務課
こんなに部門が必要?
部門長ポスト増設のために、必要もないのに各部門に分かれているような
気がしてくる・・・
99 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/08(日) 22:41:46
100 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 00:36:58
>>99 そこ,読んでみたんだが,,,
そもそも労働者が支払った保険料は雇用・能力開発機構には
一銭も渡されていないという事実を誤認しているだけでなく,
百歩譲って事業者負担分のことだとしても,「職員の給与や
建設費用に充てられている」という表現は非常にバランス感覚に
欠いた表現と言わざるを得ない.それ「だけ」にしか使われていないと
いいたげな表現だからだ.職業訓練とか職業能力開発という重要な
キーワードも全く出てこない上,「雇用保険料の横領」という暴言まで吐いている.
独立行政法人を特殊法人と誤認しているくらいだから,
単にマスコミに踊らされただけの取るに足らない一個人の日記でしかない.
>>100 >もし失業という憂き目に遭わずに無事定年を迎える事ができたら
>払ってきた保険料はどうなるのか?
>実は、そのまま掛け捨てになってしまうのである。これはちょっと
>おかしくないだろうか?
>【雇用保険制度改正案】
>3.労働者が納めた保険料はこれまでの納付額や、納付期間などを基
>にして定年を迎えた場合に労働者へ対して払い戻す。なお、払い戻し
>はそのまま現金で受け取るか、自身が受け取る年金への組み入れを
>選択可能とする
ひどい内容だよな。まさにチラシの裏。健康保険だって誰かがずっと健康
だから、その人に払いも出さずに済んだ掛け金を病人に流すことで病弱な
人が過大な負担をせずにすむ。自賠責だってそう。
皆保険ってのは基本的に掛け捨てなんだよ。一生交通事故に合わなかっ
た人が自賠責返せって言うのがどんなに道理に合わないのかわからない
のかね。
102 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 08:02:51
>>101 失業保険は、もしも万が一失業した場合の保険だから、
掛け捨てで構わない、と私も思う。
しかし、失業給付に税金が投入されている現在、
多くの人が雇用保険のムダを感じているのだろう。
このままだと、中小企業、零細企業は雇用保険に加入しなくなり、
雇用保険制度は破綻するだろう。
こういう状況をつくり出したのは、いったい誰なのかという
ことに思いを巡らしてほしい。
103 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 08:23:31
>>100 >>101 職員でも関係者でもない一市民の感懐なんだから、基本的な事実誤認が
あるのは当然のこと。
>>55のような自称公務員ですらまったくの無知なんだから。
これまで国民のほとんどが無関心なのをいいことに厚労省が好き放題やってきた
ことを考えれば、一人でも関心をもつ国民が増えることはいいことで、それに対して
憎々しげにこきおろすこともないと思うが。
大体「マスコミに踊らされている」「メディアに踊らされている」と一つ覚えのように
繰り返しているが、関係者でもない一般市民がこうした問題を知る唯一の手段が
マスコミ等のメディアなのであり、その情報にもとづく行為を「踊らされている」など
と言うのはためにする誹謗としか思えない。正確な知識に基づいた名論卓説を読み
たいなら評論家や学者の論文でも読めばよろしい。大事なのはこのブログの筆者が
「関心を持ち、考えた」ということだ。些末な事実誤認や論旨の脆弱性をもって
全否定するかのごとき言説は大人げないと言われても仕方がない。
104 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 09:28:25
宣伝乙
って言いたくなるなw
一個人のちらしの裏なんていちいちリンク張るな、と
彼が考えたかどうかなんてどうでもいいことだろうが
105 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 10:06:40
リンク貼るなってだけならそれだけ言えばいいことだし、それか
最初からスルーしていればよろしい
わざわざ
>>100、
>>101で微に入り細に入りムキになって
大人げなくつっかかってるからだ
とるにも足らない一個人のちらしの裏なんでしょ?そう思ってるなら
無視してればいいこと
わざわざ言うくらいならブログにコメントすればいい
106 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 10:26:51
>ムキになって
そっくりそのまま・・
107 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 10:45:52
>>60 >機構の批判「だけ」している奴に言いたいのは、機構のプロパー職員ほど悲惨な奴らいないということ
>こいつらは、何一つ選択肢ないのよ、仕事の裁量権すらない。辞めたくても転職も出来ない
>ちなみに本部なんかは本省並みの残業時間だし(地方は激暇)
地方施設の職員は、非常にヒマというなら、機構のプロパー職員ほど優雅な生活を送っているのではないか。
その給与は、雇用保険から賄われているのだろう?
108 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 10:47:56
>>106 はいはい、そうくると思った。すぐそういう子供ゲンカのような返答しかしなくなるんだからな。
揚げ足取りは読んでて疲れる。まあいいや、これ以上関わるとこっちが同じ土俵に立って
しまいそうだからこの話題は俺的に打ち切り。罵倒したかったらお好きなようにどうぞw
109 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 10:56:13
>揚げ足取りは読んでて疲れる・・
そっくりのままw
110 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 11:09:06
しっかし今回のこのスレはやけに幼児性の強いのが湧いてくるな。いや、誰とは言わんが。
>>107 機構職員の給与は国家公務員に準じて全国一律なのに加えて国家公務員よりも割高に設定されてる。
だから地方の田舎施設の職員などはその地域の年収トップクラスだったりもする。雇用促進
事業団時代に現地採用された職員などはほとんど転勤もないから、生活レベルで言えばかな
りブルジョワなんじゃないかな。現役時代からアパート経営したりとかしてる人もけっこういるよう
だし。人件費の原資はもちろん事業主負担分の雇用保険料。ただし全員がそうだというわけでもない
ようで、これはあくまでかつての話だけど機構職員の総数は予算上で決められた定員よりも多くて、
本省から請け負った事業の予算枠内の人件費で水増し分の正規職員の給与が払われたりもしてい
た。その事業が一般会計事業なら一般会計(税金)で賄われているということになる。
111 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 11:36:01
>>89 >全国各地の訓練施設というハードに手をつけるのかどうかだ。
そう、重要なのはここ。
112 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 12:36:38
>>111 >>全国各地の訓練施設というハードに手をつけるのかどうかだ。
>そう、重要なのはここ。
確かに一番重要かと思うが、職業訓練指導員の雇用の問題が生じてくる。
さすがに民間出身の理事長でもこの問題には手を付けられないのでは?
団塊の世代の退職で、どこまでスリム化が図れるかがポイント?
113 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 13:08:10
110-112
自作自演
しっかしここは自作自演性の強い奴が沸いてくるな。いや、誰とは言わんが。
>>110 お前さん よく知っていらっしゃる・・・・
115 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 18:53:57
>>110 ヒマな職員の給与が、雇用保険から賄われていようと、
税金から賄われていようと、市井の人から見れば
羨ましいこと限りなし。ムダの原点は、政治家云々ばかりにあるのではなく、
ここにもあるのでは・・・
116 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/09(月) 22:10:40
117 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 06:32:55
>>60 これ、機構本部勤務の職員の書き込み?
>辞めたくても転職も出来ない
憲法で職業の選択の自由が保障されているのだから、転職は可能じゃないか
それともレベルが低くて転職出来ないという意味?
>本部なんかは本省並みの残業時間だし(地方は激暇)
民間の残業時間はどのくらいなのか知っているのか
>働いている人間と同じように何もしていない人間にも金が払われていることのほうがマズイと思うけどな。
機構本部に出向している功労賞の官僚は全く仕事をしないのに、給料が支払われている、と言いたいの
悪いのは、功労賞であって、職員は全く悪くないという論理展開のようだが、
オレ達には同じ穴のむじなとしか見えない
118 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 06:52:50
119 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 08:37:47
>>118 民間が就職支援アドバイザーを置くことを
誰か妨げているのか?
置いてはいけないという法律でもあれば別だが.
就職支援アドバイザーの有無だけでなく
職業訓練指導員免許の有無の違いも大きいはずだ.
同一条件で競争させる?
それなら民間が就職支援アドバイザーを雇い,
教員に職業訓練指導員免許を取らせればよい.
誰もそれを妨げていない.
120 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 08:43:40
121 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 10:06:02
昼のテレ朝で放送あり
あぼーん
123 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 13:01:12
>>112 その点で気になるのが、機構のHP見てもらえばわかるが昨年から訓練指導員の
採用募集がなくなっている。もともと機構の指導員は養成機関でもある相模原市の
職業能力開発総合大学校から部内採用のようなかたちでかなり採っていたから、
公募という形での募集を止めただけなのかも知れないが指導員全体の採用を抑制
もしくは完全に停止した可能性もある。そうだとすれば07年には団塊世代の指導員
が大量に退職するから、それに合わせて順次訓練施設の統廃合も本格化するか
も知れない。現状、地方の訓練施設はかなりのところが職員の雇用対策で存続させ
ているようなものだし。
124 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 14:16:22
>>73 >>118 >>119 >>120 この数字だけポンと置かれても比較の仕様がないんだよな。それぞれ何の訓練なのか、
就職先との整合性(訓練内容に対応した職種に就職したのかどうか)はどうか、就職後
最低3ヶ月後の就労状況はどうか。もちろん1人当たりのコストも重要。単に「これだけの
比率再就職させました」って結果数値だけじゃなくて、中身の吟味もされた上での比較で
なければどちらがいいとは言えん。訓練内容ひとつとっても機構と民間で構成が違って
いるならそれだけでもうこの数字の比較は無意味なものになる。そういう考察も併せて
出してもらえればいいんだけど。
125 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 14:21:48
雇用能力開発機構主催の技能講座の技能を生かして就職できるか聞いた所、
仕事に生かせるレベルではないという返答。
なんのためにやってるの?
それは即ち税金泥棒のため。
126 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 21:59:18
127 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 23:39:20
>>124 機構が行う訓練は「その地域で」県や民間で実施できないもの,
例えば民間ではコストの問題で実施できないものや,高度な訓練に
限定される.よって,一人当たりのコストを比較するのは無意味.
機構は民間が出来る低コストな訓練は実施できない事になっているから.
訓練内容についても,民間で出来る内容は機構はやってはいけない
ことになっているから,比較することは無意味.
就職率は,各訓練校では科別に出しているはずだが
科によってばらつきはあるだろう.介護関係が良かったはず.
独法の評価として「就職率」は一つの指標として非常に重要.
就職率を民間(委託訓練)と併記はしているが,
委託訓練は競争相手ではなく,委託訓練の就職率を上げることも
機構の中期目標の一つである.
128 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 23:44:03
>>125 機構主催の技能講座とは,何のことだろうか?
具体的でないので何ともいえないが,
例えば大学工学部で学ぶことだって,
最先端の仕事に生かせるレベルでは無い.
しかしある程度の仕事には生かせるレベルである.
つまり,「どんな内容でどの程度のレベル」の
仕事に生かせるかどうか?ということが重要.
再就職のために無意味なことをやっていては
70%という就職率は出てこないだろう.
129 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/10(火) 23:52:50
>>126 「だから機構が必要だ」と説得する材料として
あの数字を出したわけではない.
あくまでも独法としての評価のための数字.
機構と他(県,民間委託)とは,訓練内容の棲み分けが
あるわけだから就職率を掛け値なしに比較することは
もちろん出来ない.しかも民間は職業訓練の素人が
やるわけだし,民間にとっては就職率が向上しても
特に良いことはないわけだから(今後は金銭的に違いを
出すようだが),気合いも入っていないかも知れない.
機構の方がコストをかけられるし,高度な訓練を
している上に,教える側は職業訓練の専門家なのだから
民間より就職率が良いのは当然とも言える.だからこそ
中期目標でも,機構は民間より高い就職率を掲げている.
130 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 05:13:43
131 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 08:46:32
>>127 やれやれ。なんでそういう数字の帳尻合わせ的お役人発想しかできないのかね?
こんな瞬間最高値的な数字で評価をしようということ自体おかしいとは思わないの
だろうか。本当に大事なのは訓練の結果の数字ではなくて訓練の質だ。
>>124で
列挙した事項に加えてその訓練が受講者にどの程度身に付いたか、再就職に役に
立ったか、再就職後の職業生活に有意義なものになっているか、総体的な満足度
はどうか、そういったファクターを事後アンケート等で収集し、以後の訓練カリキュラム
作成にフィードバックするとかそういったことのほうが大事だろう。行政「サービス」なん
でしょ? それくらいは気の利いた民間業者なら必ずやっていることだ。再就職の率な
どは上げようと思えばそんなに難しいことじゃない。雇用奨励金等の助成金とセットで
事業主にお願いして回れば「一時的に」採用してくれるところは結構ある。問題はその後
だ。本当に受講者のためになったのかというアフターケアまで含めて真の評価といえる
のだ。そういう観点もなく、無味乾燥な数字だけで価値を決めようなどという現在の独法の
評価制度は全くお話にならず、ただの組織延命を図るためのお為ごかしにすぎない。
大体評価する側に主務官庁の厚労省が入っているのが噴飯物で、これだけで公正な
評価など期待できないことは明らかではないか。
132 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 08:59:27
千葉のビジネスアプリケーション科か.
好意的に見れば,「その地域」ではワード・エクセルを教える
県・民間の職業訓練が,たまたま,無かったからかも
知れないが,「高度な訓練」とは言い難いかもな.
ただ,エクセルでもVBAを使いこなして高度なデータ処理を
することは可能だから,単なる表計算入門で終わらなければ
よいと思うが,3ヶ月訓練だから入所者のレベルを考えれば
表計算入門で終わりそうな予感もする.
まぁ,個々の事例を見れば,こういうのもあると思う.
「2ch情報では」高度な情報処理を掲げた科でも,訓練生のレベルに
合わせて進めていくとワード・エクセル入門までで3ヶ月終了という
こともよくあるようだし,遊び気分の訓練生もいるようだし,
職業訓練指導員の中にも不熱心なものもいるという話もあるし,
そういうことは改善するとか科の内容再検討,廃止も必要だろう.
133 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 09:53:56
>>132 >千葉のビジネスアプリケーション科か.
>好意的に見れば,「その地域」ではワード・エクセルを教える
>県・民間の職業訓練が,たまたま,無かったからかも
>知れないが,「高度な訓練」とは言い難いかもな.
千葉市には、専門学校がある。
国際理工専門学校
http://www.itc.ac.jp/ ここが、委託訓練を引き受けてくれるかどうか分からないが、
ここに委託すれば、ポリテクセンター千葉のIT関係のコースを
全てカバーできる。
高度な技術を教える職業訓練指導員がいなかったというのが、実情では?
134 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 10:58:47
なんで一日中書き込んでんの?
忙しい民間だったら夜中とか朝とかに2ちゃんねるなんかできるの?
偉そうに書いてる人って仕事してるの?
怪しいよね、本当に。
135 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 20:03:47
136 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 21:30:35
>>131 御説はごもっともなんだが,世の中,数値社会.
実質を評価するのが一番良いというのはわかるが,
独法評価に限らず,わかりやすい数字で評価する例は
多くある.評価に係る人的コストや時間と手間,
数字を用いることにより年度の比較をやりやすい利点などを
考えれば,数値で評価するしかないという結論に至るのかも知れない.
繰り返すが,これは独法評価に限った話ではない.
137 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 21:36:21
>>133 >高度な技術を教える職業訓練指導員がいなかったというのが、実情では?
それはないだろう.
同じポリテクセンター千葉でも,.NETのプログラミングや
LINUX関係,JAVAとWebプログラミングを行う別の訓練科が
あるわけだから,高度な技術を教える情報系指導員はいるだろう.
138 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/11(水) 21:42:51
>>135 >>132の繰り返しになる部分は省略するとして,
オフィスワーク科なんてものが高度な訓練のわけないから
機構は辞めるべきだと思うよ.
ただ,何か別の理由で残さざるを得ないのかも知れないし,
例えばレベルの追いつかない訓練生を吸収する目的で
残しているのかもしれないし.つまり能力別クラス編成
みたいな意味合いで.
まあ,実情は判らないが.
139 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 00:19:38
DQNの受け皿?委託の方にDQN押し付けると困られるしょ?
140 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 04:00:52
>>136 >>124や
>>131で掲げた事項を数値化すればいいことではないか。そもそも
職業訓練事業の評価を再就職率のみで行おうとすることがおかしいといっている。
各訓練科ごとに
1.訓練内容に即した職種・業種に再就職した率
2.1人当たりのコスト
を割り出し、受講者へのアンケートで
3.一定期間後の就労状況
4.訓練が再就職の際有利だったか
5.再就職後訓練内容が役に立っているか
6.訓練に対する総合的な満足度
を集計する。どれもそれほど人手や手間、時間をとるものではないように思うが。
アンケートによる3.〜6.は回収率もあるから参考要素の域を出ないが、1.と2.
は機構部内の資料で計算式等も整備すれば情報を入力した時点で出てくるもの。
数値項目をいくつか増やすだけではないか。ただの瞬間最高値である再就職率
だけで見るよりははるかに実態的な評価ができる。もしかすると機構部内では既に
これらの集計をしているのかも知れないが、独法としての評価に適用しないのでは
それこそ上っ面だけでお茶を濁していると言われても仕方がない。それに評価側に
主管官庁の厚労省が入っているという問題はスルーできることではない。厚労省は
監督官庁であるとはいえ、本省の政策運営のひとつの形が機構なのだから、実質的
には本省の政策評価の意味合いも持つのであり、だからこそ当事者である厚労省が
評価するというのは公正性に欠ける。有識者等で構成される恒常的な第三者機関を
設置してそこでの評価を最終的なものにするべきだし、そのためのコストや手間、
時間は惜しむ必要はない。
141 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 04:47:25
なお話をする上での前提として整理しておくが、2001年12月18日の
「特殊法人等整理合理化計画」での機構の職業訓練事業に対する指摘
事項は、在職者訓練と離職者訓練とでは若干違いがある。
ttp://www.gyoukaku.go.jp/siryou/index_kouhyou.html にあるように、在職者訓練については「地方公共団体や民間教育訓練機
関との適切な役割分担を図る観点から、機構の行う在職者訓練は、真に
高度なもののみに限定して実施し、地方や民間で可能な訓練は、機構の
業務としては速やかに廃止する。」とあり、離職者訓練は「民間教育訓練
機関との適切な役割分担を図る観点から、機構の行う離職者訓練は、そ
の地域において民間では実施できないもののみに限定して実施し、民間
委託の拡大を図り、機構の行う訓練についても、民間外部講師の一層積
極的な活用を図る。」とあって、「真に高度なもののみ」に限定するよう求め
ているのは在職者訓練のほうであることがわかる。
>>73で在職者訓練で
ある能力開発セミナーが全国一斉に中止されたとあるのはそのためもあ
ると思われる。機構のやっている訓練が都道府県校や民間とかぶりまくりの
レベルのものばかりだったということを機構自身が認めたようなものだ。
結果、行革本部指摘後に機構で従来通りの訓練が行えるのは離職者訓練
のみということになっているのだが、これはおそらく行革本部が在職者訓練
と違ってセーフティネットとしての公的な役割を都道府県校と同様に最低
限認めたものだろう。機構の訓練事業を見ていく場合、これらを踏まえて
国と地方とで事業が並立することの妥当性、国(機構)が官庁とは形式上
独立した法人として存在することにより高級官僚の天下り先となっている
こと、特別会計・雇用保険三事業との関係などの組織論とも含めて考えて
いく必要があると思う。
142 :
141:2006/01/12(木) 04:49:59
143 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 08:34:33
>>140 ひとつ言っておきたいのは,機構の訓練事業の評価項目が
再就職率「のみ」なのかどうかは知らない.
訓練内容と再就職先の関連については評価になっているかも知れない.
「2ch情報によれば」訓練途中の就職活動は禁止?らしく?,
訓練した結果として就職出来たということにしたいからなのかな?
ポリテクだったか県だったかも定かではないけども.
>>141 あ〜そうだった.真に高度ってのは在職者訓練に対してであって
離職者訓練は高度の必要はなく,「その地方で」他とかぶらなければ
いいんだったな.
「HPを見た限りでは」能力開発セミナーを廃止するのではなく
一度中止して,新たにカリキュラムを再検討してから来年度から
再開するような雰囲気に読める.ただ「諸般の事情」で全国一斉に
ある日突然中止になったようで,何か天の声があったかも知れない.
144 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/12(木) 23:01:45
145 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 05:09:58
>>144 アンケートを実施しているのは、在職者訓練。
>>140は離職者訓練に対してもアンケートを採るべきではと言っているのでは?
146 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 05:27:10
147 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 07:05:02
>>144 >>145 既に在職していている人は自分の従事する職務に必要な訓練がなにかを
把握しているのが当然であり、その認識に基づいて選択した訓練を受講して
一定以上の評価を与えるのは別に大したことではなく、機構側が意図的に
評価の上がりやすい在職者訓練のアンケートのみを掲げているかのような
印象を与えているのは褒められたものではない。訓練内容と再就職先との
対応関係についても思った通り触れられておらず、不十分。機構の設定する
訓練カリキュラムが労働市場における訓練ニーズに合致しているかを判定
する材料にもなるので、これを評価項目に入れないのでは半分以下の意義
しか持ち得ない。
>>146 このページにも明記されているが、やはり行革本部からの指摘により能開セミナー
の再編成を図る構えのようだ(指摘を受けてから何年経ってるんだっつうの)。
恐らく理事長が民間出身者に替わったことが大きいのだろう。しかし行革本部
の指摘自体この辺が曖昧なのだが、「真に高度な」訓練のレベルとはどの
程度のものを指すのか定義がはっきりしていない。都道府県校や民間のやって
いる訓練のレベルとの兼ね合いで相対的に決めるのだろうが、そうした場合
大都市圏以外の施設で能開セミナーの設定ができるのかどうか、訓練需要が
あるのかというマーケティングが重要になってくる。
148 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 07:06:19
なお、規制改革・民間開放推進会議のサイトで昨年の12月12日に「全国規模の
規制改革及び市場化テストを含む民間開放要望」に対する各省庁からの回答
が示されており、さらに今月10日に同回答への再検討要請が公表されている。
全国規模の規制改革及び市場化テストを含む民間開放要望」に対する各省庁
からの回答への再検討要請について(平成18年1月10日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kiseikaikaku/osirase/060110/kourou_a.pdf 量が膨大な上に表立てが大変読みにくいが、この52ページ目に機構の訓練事業
についての回答があり、厚労省側の見解として、職業能力開発促進センターの訓練
事業が民間で行えるのであれば廃止又は委託訓練とすべきとしている。市場化テスト
にはなじまないという趣旨での回答だったが、要請側は「じゃあ、能開センターの
やってる訓練はどれも民間で十分できるものばかりなんだから是非廃止又は委託
訓練にしてくださいよ」と再検討を要請している。どうもヤブヘビだったようだ。
149 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 09:01:18
やっと最新版がでましたか.
想定内の指摘が並ぶなかで,アビリティーガーデンだけではなく
ポリテクセンターに話が及んできたな.
指摘内容の『』内の話は,機構や行う「研修内容」と書いていたり
(本来なら研修ではなく訓練とするべき),離職者訓練なのか
在職者訓練なのかが明記されていない曖昧さもあるが,内容から
すると,ポリテクセンターの全ての業務を指しているのではなくて
民間で実施されている可能性の高い訓練のみを指摘し,
ポリテクの事業として廃止,委託訓練にせよ,と言ってるな.
市場化テストやってもいいし,民間とかぶるのは廃止していいと思うよ.
法律,閣議決定の観点からみれば市場化テストは確かになじまないので
「廃止」すればいい.
そうやって民間委託を増やしていってもかまわないが,就職率が
低下するような事態を招かないようにしてもらいたい.
そうなると,市場化テストを実施して同内容訓練で就職率を競争する必要も
あるかもしれないな.市場化テストにはそぐわないけれども.
150 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 23:01:32
151 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 23:04:21
http://www.ehdo.go.jp/ehime/05seminar/index.htm 能力開発セミナー受講申込受付の中止について
毎年度の計画数は、厚生労働大臣告示により示されたものであります。
今年度につきましては、既に計画数を超える状況にあります。
誠に申し訳ありませんが、平成17年度計画の在職者訓練の
受講申込受付は全て中止とさせていただきました。
(中略)
なお、平成18年度のセミナーにつきましては、例年どおり
平成18年3月頃から受講申込受付を行う予定としておりますので、
よろしくお願い申し上げます。
152 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/13(金) 23:19:04
153 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 22:31:58
>>151 本部発表は、大本営の発表と同じか!
ポリテクセンター青森
ttp://www.ehdo.go.jp/aomori/aomori/p-semi.html#4 のページより引用。
>これまで在職者向けの職業能力の向上のため「能力開発セミナー」を永年に渡って
>実施してまいりましたが、ここ数年行政改革の一環として「真に高度な訓練」の提供を
>求められていることを受け、この度平成18年度の「能力開発セミナー」を
>改善するため、平成17年12月以降に実施する今年度の「能力開発セミナー」
>(AGネットセミナーを除きます)の募集を中止させていただくことになりました。
154 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 23:05:28
>>150 コース体系図とか見てみたが、「高度専門」や「高度複合・統合」
の訓練ってホントに民間ではできないようなレベルなのか?ちょっとした
レベルの専門学校ならどこでもやってそうな内容ばかりだけどな。
ポリテクセンターの中で「中核施設」として位置づけられていた高度ポリテク、
ポリテク中部、ポリテク関西でやる訓練などはかなりハイレベルだったらしい
がほとんど部外講師だったようだし(今はどうだか知らんが)。繰り返すようだ
が年間を通じて高レベルな訓練を設定して、それに対して需要が続くのかどう
かって話だ。
>>151 聞いた話では、本来のレベルに達していない訓練なのにこじつけて高レベルな
訓練をやったように見せかけて業績に計上するケースもあるらしい。たとえば
資格取得のための訓練はやってはいけないことになっているのに一般的な
技能の訓練であるかのように見せかけるとか。計画はあくまで上から降りてくる
もので、現場レベルでどのように改竄されても検証システムがないため本当に
当該レベルの訓練をやったのかどうか確認しようがない。
>>152 実際、「高度専門」「高度複合・統合」のレベルの訓練を担当できる機構の指導員
がどのくらいいるのか。「高度複合・統合」などは経営マネジメント的な面も含まれる
だけに単純な技能の専門だけでは十分な指導ができるか疑問。それだけの人的
インフラが機構部内で整備されているかが問題となる。
155 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 23:17:30
>>149 もともとの要望は、ポリテクセンターの「全業務」を市場化テストの対象とするもの。
その文脈から考えれば要望元の民間企業がいう「研修内容」(些末な用語の相違に
こだわるな)が在職者訓練も離職者訓練も含む「全業務」であることは自明のこと。
「ポリテクでやってる訓練はすべて我々民間でもうできるものばかりですから、すべて
廃止か民間委託してください」と言ってるのだ。
156 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 23:53:05
みんなひまなんだね
どの民間がやりたいと言ってるかについては興味があるところ
市場化テストなどの要望をだしたところとして
財団法人や地方自治体の名称は出てくるのに
なぜ、民間の名前は出さないのかが疑問におもた
>>148のリンク先についての話ね
158 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 01:06:47
159 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 01:15:14
ポリテクセンター北海道
ttp://www.ehdo.go.jp/hokkaido/index.html の場合、
>※ 平成17年12月1日以降平成18年3月31日までの間に開講を予定している能力開発セミナーコース(AGネットセミナーは除く)については、諸般の事情により受付を中止することといたしました。
> なお、今後につきましては来年度に向けて更なる訓練コース、内容の充実等に努め、真にお客様の役に立つ訓練を実施して参る所存でございますので、ご理解を賜わりますようよろしくお願いします。
160 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 01:16:57
>>153 本部発表でなく、ポリテクセンタ愛媛の話
161 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 01:22:57
ポリテクセンター秋田
ttp://www.ehdo.go.jp/akita/index.html の場合、
「ポリテクセンターの能力開発セミナー」12月〜3月コース一部中止のお詫び(H17.11.28)
「諸般の事情により、11月現時点にて応募者の少ないコースを中止することとなりました。ご利用頂いているみなさまにはご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いします。
なお、平成18年4月以降のセミナーにつきましては、現在計画中です。来年度のご利用よろしくお願いいたします。
162 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 01:27:53
163 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/15(日) 01:32:58
ポリテクセンターのセミナー担当者は、
1月、2月、3月、ヒマだね。
仕事しなくて給料貰えるなんて、羨ましい限り。
ヒトの集まらないコースを計画すればいいんだから・・・
164 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 09:13:50
165 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/17(火) 23:58:02
166 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/19(木) 20:29:17
>>165 「私のしごと館」の民営化版ですか?
秋が楽しみ。
ということは、「私のしごと館」はもう不要?
580億円返せ〜〜〜
167 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/21(土) 08:22:50
168 :
ああ:2006/01/21(土) 15:00:32
天下り反対!無駄な組織は即つぶせ!
169 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/21(土) 16:06:24
>>165 これは初めて見るけど、ホントに「しごと館」とモロカブリしてるな。
でも民間企業をスポンサーにして資金を捻出しているというのが、自立的で
いい。考えてみればこういう類の事業に民間企業のカネを使わない手はな
いわけで、スポーツと同じで企業にとっては社会貢献の一環になるし、多少
冷厳に言えば将来の勤労者であり国内市場を形成するであろう子供たちの
就労意識を高めることは企業にとっても一種の長期的な投資と言えなくもない。
成熟資本主義社会ではこのように高度に発達した民間の力をいかに社会的
活動に導くかが行政の重要な役割のひとつであり、その舵取りでこそ手腕が
発揮されるべきなんだろう。何でもかんでも国のカネでやろうなんていうのは
民間の力が弱かった敗戦直後ならまだしも、今となっては時代遅れの化石化
した社会主義的発想だ。これは職業訓練についても同じことが言える。
メキシコ発祥らしく、ビジネスモデルとしてどの程度確立されているのかよく
わからないけど、伊藤忠商事や野村證券なども出資しているところを見ると
それなりに有望と見なされているんだろう。社会的な意義は「しごと館」などよ
りもよほどあると思うので(無意味に公金を注ぎ込んでいないという点も含め
て)、「しごと館」がうらぶれ果てるまでに(今でも既にそうだが)充実したものに
なってほしい。
170 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/21(土) 22:03:20
偽装一色 i:|/ミ -___--_-_ トト|:i
(.`ヽ(`> 、 |:|:|イ へ、 ̄/ヽ |:|:|
`'<`ゝr'フ\ + |:|:| _、 ,.-_、 |:|:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ト:!| ヽ´´ノ ヽ´´ノ |:|リ
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ ヽ|  ̄ノ 丶 ̄ |_ノ + .
\_ 、__,.イ\ + |\/ (_i i_)\/ | +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7|\| -=^^=- |/ .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト ヽ  ̄ ノ \
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│姉│姉│姉│木│木│木│篠│篠│篠│内│内│内│創│|創|
│歯│歯│歯│村│村│村│原│原│原│河│河│河│価│|価|
171 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/22(日) 00:25:41
偽装一色 i:|/ミ -___--_-_ トト|:i
(.`ヽ(`> 、 |:|:|イ へ、 ̄/ヽ |:|:|
`'<`ゝr'フ\ + |:|:| _、 ,.-_、 |:|:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ト:!| ヽ´´ノ ヽ´´ノ |:|リ
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ ヽ|  ̄ノ 丶 ̄ |_ノ + .
\_ 、__,.イ\ + |\/ (_i i_)\/ | +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7|\| -=^^=- |/ .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト ヽ  ̄ ノ \
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│姉│姉│姉│木│木│木│篠│篠│篠│内│内│内│創│|創|
│歯│歯│歯│村│村│村│原│原│原│河│河│河│価│|価|
偽装一色 i:|/ミ -___--_-_ トト|:i
(.`ヽ(`> 、 |:|:|イ へ、 ̄/ヽ |:|:|
`'<`ゝr'フ\ + |:|:| _、 ,.-_、 |:|:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ト:!| ヽ´´ノ ヽ´´ノ |:|リ
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ ヽ|  ̄ノ 丶 ̄ |_ノ + .
\_ 、__,.イ\ + |\/ (_i i_)\/ | +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7|\| -=^^=- |/ .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト ヽ  ̄ ノ \
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│姉│姉│姉│木│木│木│篠│篠│篠│内│内│内│創│|創|
│歯│歯│歯│村│村│村│原│原│原│河│河│河│価│|価|
173 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/24(火) 00:31:53
age
174 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/24(火) 18:40:57
175 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/25(水) 23:46:49
>>174 創業支援センター
雇用保険のムダ!
脱サラして、独立しようとする人には
失業給付がないにもかかわらず、
こんな施設を造るなんて、矛盾しているぞ!
176 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/26(木) 01:52:06
ホリエモン キラワレモン クワセモン トラワレモン ゼンカモン ムイチモン ドザエモン
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ /)
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ( i )))
l i''" i彡 |‐―|
.| 」 /' '\ | |:::::::::|
,r-/ -・=-, 、-・=- | |:::::::::|
l ノ( 、_, )ヽ | |:::::::::| 今ここ!!!!
ー' ノ、__!!_,.、 | /:::::::::|
∧ ヽニニソ l /:::::::::/
/\ヽ //::::::::::ノ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
ホリエモン キラワレモン クワセモン トラワレモン ゼンカモン ムイチモン ドザエモン
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ /)
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ( i )))
l i''" i彡 |‐―|
.| 」 /' '\ | |:::::::::|
,r-/ -・=-, 、-・=- | |:::::::::|
l ノ( 、_, )ヽ | |:::::::::| 今ここ!!!!
ー' ノ、__!!_,.、 | /:::::::::|
∧ ヽニニソ l /:::::::::/
/\ヽ //::::::::::ノ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
y-、,,, ,r-、,,_ y-、,,, ,r-、,,_
,l゙ ,i´ ._,,,,,, .,i´ .,「 ,l゙ ,i´ ._,,,,,, .,i´ .,「
( レ⌒) |\ l┴'''''''" ‘゙ ̄ 〕 ,l゙ .,i´ : l┴'''''''" ‘゙ ̄ 〕 ,l゙ .,i´
|\_/ /へ_ \) l 、 .,,,,,,,,,,---一'° ,i´ .,i´ : l 、 .,,,,,,,,,,---一'° ,i´ .,i´
\_./| |/ \  ̄"У /._,,,,---i、,_ ,l゙ .イxr、,, :  ̄"У /._,,,,---i、,_ ,l゙ .イxr、,,
/ / ̄~ヽ ヽ. ,l゙ .'"゛ ゙"i、 .,l゙ .゙| ,l゙ .'"゛ ゙"i、 .,l゙ .゙|
/ /| | | | .,,i´ _,,―''''''''┐ ゙l ,l゙ .,r‐, .| ,r'i、 .,,i´ _,,―''''''''┐ ゙l ,l゙ .,r‐, .| ,r'i、
| | | | / / .~'ヽr'"` .,l゙ } ,i´ .,!° ,| | .,,/′ ゚'i、 .~'ヽr'"` .,l゙ } ,i´ .,!° ,| | .,,/′ ゚'i、
\\ノ | / / ,-,,,,,,,,,,,,,,,―'" ,/ .,l゙ ,l゙ | ‘'″ ,r" ,-,,,,,,,,,,,,,,,―'" ,/ .,l゙ ,l゙ | ‘'″ ,r"
\_ノ_/ / } ._,,r'" ゙l,,_ .,″ |, .,,r・゜ } ._,,r'" ゙l,,_ .,″ |, .,,r・゜
∠-''~ .゙‐'――冖''"゜ ~''" `''''''''''″ .゙‐'――冖''"゜ ~''" `''''''''''″
┏どうぐ━━━┓
┃ .デヴヲタ. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃ E ポスターサーベル ┃
┗┃ E ぶあついしぼう.. ┃
┃ E えろげー ┃
┃ 18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ DVDボックス.. ┃童貞をすてますか?. ┃
┃→童貞. ┃→ はい ┃
┗━━━━━━━━━ ┃ いいえ ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない! ┃
┃ ▼. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
/ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
/メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
ヾ:_:::{ < (;;),> } :{ <,(;;)_> ヾ::::/
}ヾ. 二´ノ ヽ `二 リイ
lノ /r.、_n丶 しj
ひ i _,,,,,,_ i ト'
ヽ、 .|lF-―-ヵl| :/
.ヾ {.ト、_ノ} i .:/ チキッショオオオオオオオオオ!!!!
_ ハ ヾ┴┴'ソ イ _
/ヽ\ヽヽ ` ニ ´ ノ ノ ) \
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! 日本一のNEETになりなさい。就職はそれからでも遅くない。
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
,、-‐‐- 、 _,、-‐ー‐-、._
\ ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
い ボ `、/.. ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
う .ク ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::. ',
ん に ',:::::::イ:/.;/ |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::i
で 何 i::::::;'lヘ/ | l リ_レi::::::::::::l
す を |::::;'.「ト:iヽ -‐7'iフ‐、 l::::::::::l
か. す |';l:l L;! l::::::ノ l::::',ヽ
? る .| ', 、 `‐ ノ|l 丿 ,、-‐ー、
っ l ヽ r-‐ー、 ニ-く / ヽ
て l >、`‐--' .,、 ' 7 ',
', / i `‐- '´ 、 ノ _,、'´ ',
..ヽ、__.,ノ ', ヽ ,' ´ ヽ, ',
', ヽ ', '、
', ', `、. `、
`、. `、 , `、 `、
`、. `、‐ .. `` 'i、 ',
ヽ ヽ ::::..... lヽ i
', ヽ l'´ ノ
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 丶 __lニ/
/ `〉`‐--‐''"´ .l'´
/i / l l
,、-'´ l/\ /_ l
, -'´ l >'´ ``‐、 l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
_ 、 -──¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
\__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
| / L _ __)ヽ ̄ /‐'
,┤ i〈 、_____, 〉 /
/ ! ヽ\+┼┼+/ / 笑瓶の範囲内や
__/ ヽ `ー‐‐'´ /
, -‐''" i \ 人
-''~ | \`ー----‐'´! iヽ、
ヽ \ / i `ヽ、
\ 丶_/ | \
ヽ /O \ | \
┌―――――――――――┐
| ,.-‐-、 |
| l l |
| `‐-‐' |
| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
|__/ \ ヽ、\ |
____/\ \ \ \ |
| \ \ ー‐ |
| / l |
| / /^l | |
| / / | ー――‐、 ┌─┐┌┐┌┐┌┐┌──┐
| / / ゝ _____ヽ, | l二 \∨/ .| │└┐┌┘
| /__/ | │ l二 /∧\ .| │ ││
\ ____ \ └─┘└┘└┘└┘ └┘
\ \ \ \
\ \ \ \
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|` ⌒' '⌒ |:∠
`''ー-.._.:::::::;-‐、` <・> < ・> :::`::-、 オッス!!
=ニ二::::::::::::::::| ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
‐=.二;;;;;`‐t. ノ、__!!_,.、 |
∧ | ヽニニソ |
/\\ヽ ノ
\ \ヽ. /
,. :'´: . : . : . : . : . : .`丶、:/ ' ,:ニ=-
/ : . : . : . : . : . : . : . : . : . \/_
/: . :/: . :/: ./!: . : .\、: . ヽ: .`,⌒`
./: .../: . : ./: ./ !: . : . : ヾ: . : ',: ..i
' : l/:/: . :/: / '、: ヽ: ヽ:゙i: . : l:.ノ!、
|: . |:,': . ;.イ:/ ,. -- \; ヽ*|: . :|ノイハ
|: . |!: ./`7゙ ´ r 、,...,,_ `ヽ,ミ;:ヘ: |イi:.|:|
ヽ: .{://ふ ´ {:ヒか, !゙く }:.|イ、ソ
ヾ、!゙' ヒリ 、 v_;ソ! レ/: |: |´
l `´ rf: . :|:..|
', 、 / |/: ..|: .|
\ ¬ / !.: .:|: . |
|`ヽ、 , ' |: . ハ: ..|
|: . : .l`7ヘ ィ,': .∧`,:..|
|: l: . |.ゝ'´ /: ./ ヽ',::',
_,. ' ´ /: ./ ヾ、
{ソ / ruj /:/ ヽ
! i r ;
', ', ノ i |
ヽ _,,ノ ヽ、 ,. ' .| |
/ ` ´ | |
i ヽ、 /.| |
またスケベでエッチなことするんでしょ?
_,,、--――-- 、,
/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
,r''j´ ̄ `ヽ、 /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
/ / ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
l / |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
l, ,'::ハ,゙´ ノ,、 l, ヽ,゙l::〉‐、
人 ノ ' ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -' Y 〈
/ `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ <ドーン
/ `''ー、,、 `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/ j ノ
./ , / ,、 ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./ /-ヘ
| `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../ ,イ:::::::::゙i,
| ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
\ ''ー――' )/::l V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
ト、,__ ,∠/::::| .l、:::::::::::::::::::::::::::/´ !:::::`''ー-、
l:::::::::::::::::::::| :::::::::::| /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l, l::::::::::::::: /
,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i ,'::::::::::::: /
!:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ j:::::::::::: /
|::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ !:::::::::: /
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 /⌒`⌒`⌒` \
l i''" i彡 / ヽ
.| 」 ⌒' '⌒ | ( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
,r-/ -・=-, 、-・=- | ヽ/ \, ,/ i ノ
l ノ( 、_, )ヽ | .| <・>, <・> |
ー' ノ、__!!_,.、 | | 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ヽニニソ l ヽ ト=ニ=ァ / ヒルズ!
\ / \. `ニニ´ /
_,r| ー--一' ノ-、__ , -‐-、_ ┻━┻'
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー、 `ー-、
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r,  ̄ , ヽ
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 丶 !
∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> | あっ、ひなのチャン?
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ| 寝てるかな・・・
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、| 寝てるよね.・・・
/ ノ'"\ ヽニニソ | コンドーム・・・・
人 ノ\/ ^ ノ ・・・・・・・・・・・・・買っておいて。
/ \_/\ヽ、 / \ ・・・・・・・・・・・・・・・・また朝ネ♪
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
/| Y ヽ
∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> | あっ、ひなのチャン?
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ| 宮内何してる?
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、| えっ?捕まったの?
/ ノ'"\ ヽニニソ | 供述してんの?まずいなあ・・・
人 ノ\/ ^ ノ うん、うん、・・・・・そうだよねぇ〜
/ \_/\ヽ、 / \ えっ?コンドーム?
/ / \ `ー── '/ ヽ とりあえず買っておいて。
/ ─── / ヽ
/| Y ヽ
∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> | あっ、ひなのチャン?
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ| 俺の逮捕劇の視聴率が44.4%なんだって・・・
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、| みんなしてテレビに釘付けなんだね・・・
/ ノ'"\ ヽニニソ | 余程の暇人なんだね・・・うん・・・
人 ノ\/ ^ ノ うん・・・えっ?コンドーム?
/ \_/\ヽ、 / \ オカモトはサイズが合わないから違うの買ってきてね・・・
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
/| Y ヽ
∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> | あっ、ひなのチャン?
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ| そろそろ晩飯かなぁ〜
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、| ところで皆逮捕されて喋ってるのかなぁ〜
/ ノ'"\ ヽニニソ | ホントに口先だけの部下だった訳だね〜
人 ノ\/ ^ ノ うん・・・そうなんだねえ・・・・えっ?コンドーム?
/ \_/\ヽ、 / \ オカモトでもいいからとりあえず買っておいて・・・
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
/| Y ヽ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-23/2006012301_01_1.html 「構造改革」の現場から
規制緩和 だれのため(1)
首相の諮問機関事務局メンバー 大企業出向者が半数
------------------------------------------------------------------------
小泉首相の諮問機関である「規制改革・民間開放推進会議」
(議長・宮内義彦オリックス会長)の事務局メンバーの約半数が
民間大企業からの出向者で、出身企業の営利と密接に関連する
分野を担当していることが本紙調べでわかりました。
民間企業出向者の担当分野まで明るみに出たのは初めて。
小泉内閣が進める「官から民へ」路線の舞台裏に「官」と大企業
との癒着の構図が浮かんでいます。
(以下、リンク先参照)
197 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/26(木) 08:21:26
>>170-172 >>176-195 >>196 AAの内容から見て同じスタンスの持ち主と思料する。同一人物かどうかは別として。
耐震偽装問題やホリエモン逮捕で民間の暴走の危険性を示し、規制改革・民間開放推
進会議のメンバーに関する赤旗記事で「どうせ官から民へと言ったって利権が移行する
だけ。何も変わんねーよ」と言いたいんだろう。前のスレでもそんな意見があったな。
この点に関しては一つだけ。
「じゃあ官がちゃんとやってたっつうのかよ?」
てめえらの利権まみれの無駄遣い構造を棚に上げてよくもまあ口幅ったいこと。お前ら
官の側にいる連中がしっかりコスト意識をもって的確な政策運営をやってないから民間に
付け入れられるんじゃねえか。何度も書いてるが民間に移れば万事OKだなんて誰も
言ってない。お前ら官の側があまりにもだらしないからこういう流れが出てきてるんだ。
少しはその辺のこと考えてみろ。大体AAと記事の貼り付けだけじゃなくて自分の文章と意見で
発言しろっての。
198 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 10:34:25
>>148で掲げた「全国規模の規制改革及び市場化テストを含む民間開放要望」に
対する省庁回答への再検討要請について、省庁側からの再回答が17日付で公表
された。
「全国規模の規制改革及び市場化テストを含む民間開放要望」
に対する各省庁からの再回答について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kiseikaikaku/osirase/060117/kourou.pdf 前回同様52ページ目に機構絡みの項目があるが、どうにも厚労省の回答には誠意
というものが感じられない。
>>148で取り上げたポリテクセンター業務についての再回答
など低レベルの極み。
「『民間でできない』とは、当該地域において、現に民間で実施していないという意味
であり、民間で実施することが不可能という趣旨ではない」
なんだこの言葉遊びのような回答は? じゃあ民間が実施する体制を整えれば機構
の事業としては撤退するということなのか。いずれにしてもこの見解によれば最低でも
都市圏のポリテクセンターは即座に全廃しなければならないことになる。関東や関西
はほぼ全滅だな。どうもまともに回答できなくなってきて「弁明」に終始しているのが
情けない。
199 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 13:38:48
記事の張り付けは批判してる人が多用してますよね?
そもそも機構の廃止しか目的でない人と職員がまともに話せるわけないしね。ご自身の身分は隠したまま。
いくら書いても自分の都合の良いことだけ、不利なことは耳を傾けない。
人が何を貼ろうと勝手だし、それが2ちゃんじゃないの?
本当に憂いているなら、機構本部もしくは本省に行って、主張すれば?
200 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 15:08:20
>>199 全然わかってないな。別に記事の貼り付け自体を批判したわけじゃない。
なんのコメントも意見も無いから言ってるんだ。よく読んでいただきたい。
記事を貼り付けることによって何が言いたいのか、どういう問題提起をした
いのかまるで欠落してるからわざわざこちらが斟酌したまでのこと。それに
職員とか関係者等の肯定的な立場の人も書き込んでほしいとは言ったが
身分の公表までは要求してない。
>>55のように誰も聞いてないのに自ら
公表するのはどうぞ御勝手にだが、誰であろうとどんな立場であろうと身分を
隠して書き込めばいいこと。「それが2ちゃんじゃないの?」
「自分の都合の良いことだけ、不利なことには耳を傾けない」…申し訳ないが、
どこがどのようにそうなのか、具体的に論証していただけないか?論旨で
破綻しているところがあるのなら指摘していただきたいし、首肯に値するなら
ばこちらの不明であることは認め、それを踏まえてさらに話を深めたい。
最後の一行については、返答のしようもないな。あ、もしかしてあなたは何か
批判すべきだと思う対象があったら首相であろうとすべてその当事者の元に
赴いて直接ぶつける方なのですか?いや、それはすばらしい。普通の人は
なかなかそこまでの行動力はないですよ。自分などは到底貴兄のような勇者に
はなれそうもありません。それは認めます。貴兄のような勇者がなぜ2ちゃんの
ような責任回避の匿名掲示板をご覧になっているのか理解に苦しむところですが、
相互の社会的立場を離れて純粋な意見のみで話が出来るこうした場の意義も
察していただきたいものです。
201 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 16:45:31
だって廃止ありきでしょ、あなたは?
機構に対しての在り方についてどう考えているかは、示さないんですか?
202 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 17:03:41
あと、民間でやるのは不可能じゃないが、民間でやっていないから、機構がやるのは、別におかしくないんじゃないですか?
需要があれば別に。
逆に都市部はなんで全部廃止なんですか?民間が支えられない需要があれば機構が補完するのはいいんじゃないですか?
データーに基づいて説得して下さい。
203 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 17:28:50
>>貴兄のような勇者がなぜ2ちゃんの
ような責任回避の匿名掲示板をご覧になっているのか理解に苦しむところですが、
因果関係が解りかねます。理論的に教えてください。
もし、あなたが身分を2ちゃんで曝すなら、議論をしに伺いますよ。
。
204 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 17:56:05
大統領だけど何か
君たちそんなに国に文句あるなら政治家にでもなれば?
206 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 20:47:24
>>201 「廃止ありき」ね。まぁ現状のままならいっそのこと完全廃止したほうがいいという
感じではあるな。言っておくが雇用弱者を公的・社会的に救済する措置そのものを
否定しているわけではない。一つにはなぜ公的機関が国と都道府県とでそれぞれ
分かれなければならないのか制度的な合理性が見いだしにくいからだ。都道府県
のほうで流れる公金と、機構(国)のほうで流れる公金と二重の構造になっていて
結果的に予算のだぶつき・無駄を生じる結果になっている。都道府県のほうは財政
的にヒイヒイ言ってるのに機構(国)のほうは特別会計という独自の潤沢な財源が
あるものだから不要不急の施設を濫造して無駄遣いと叩かれる始末。さらには団体
として官庁と別個の法人となっていることによる高級官僚の天下りの跋扈。基本的
には以下の3点が機構のあり方として納得いかない点。
1.都道府県の訓練校があるにも関わらず別個の財源と官庁とは独立した法人で
47都道府県の隅々までむりから国の機関として運営する意味(都道府県に一
定の権限・財源委譲して改組・拡充するのではだめなのか。ハローワーク等と
の連携にしても都道府県ごとでやれることで国が関与しなければならない理由
が見えない)
2.高級官僚の天下り(理事長を始めとする役員クラスのイスが高級官僚の食い物
にされて莫大な退職金を分捕る「渡り鳥」の温床になっていたことは周知のこと。
現在理事長は民間出身だがこの流れが定着し、その他の意義不明な役員を一掃
して本省との人事上の癒着構造を解消し、それでなお本省が予算を流そうという
のなら大したもの。これは機構のみの問題ではないが)
3.労働保険特別会計と雇用保険三事業の問題(ろくなチェックも働かず壊れた
蛇口のように止めどもなくカネが流れ込む仕組み。無駄なハコモノ濫造の原因
となった雇用福祉事業も法的には廃止されていない)
207 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/28(土) 20:48:03
>>206続き。2.は完全な内部事情なので窺い知ることは難しいが、1.と3.に関しては
ほとんど手がつけられていない状態と言っていい。3.の特別会計などは機構及び厚労省
のみならず全省庁にわたる問題なのは周知の通り。借金にあえぐ一般会計の数十倍もの巨額
のカネがほとんどチェックされることもなく、各省庁が恣意的に使い込んできた。機構は
そのOne of themであり、国(官僚)のカネの使い方として厳しく問い直されねばならない
ことだ。今国会では雲行きが怪しくなってきたが。
>>202 一つ訂正しておきたいのは、
>>148や
>>198の資料にある要望元の民間企業が掲げている
訓練はいわゆるホワイトカラー系のみということだ。ブルーカラー系の訓練は設備投資
も必要だし地方では民間が進出する市場性に乏しいのは確かだから、公的機関が訓練を
担う余地はある。但しそれでも地方と国の二本立てにすることの財源的・制度的合理性は
問われねばならないが。需要については離職者訓練における訓練内容と再就職先との整
合性に係るデータが公表されていないので何とも言えない。(在職者訓練は都道府県校や
民間でやる訓練より「高度」なものを行うという建前なので同列に論じられないが、需要と
いう観点からは機構の規模的な根拠としては薄くなる)
>>203 あのね、言いたかったのは話している場そのものを全否定するかのような幼稚なことを
言わんでいただきたいってこと。どうもあなたはヘンなところで絡む人だね。
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''"∵∴∵∴∵i彡
,| 」 ∵/∴∵\| 潤沢な資金を四方から奉られ匿い続ける某放送局を、
. ,r-/ ∴<・> < ・>:| あらゆる法の制約を受けず、我が所有としたい、
. l ∴∵∴ ノ( 、_, )ヽ:| といった欲望が私の心を貪りの炎で包み、
ー'∴∵ノ、__!!_,.、| 全身を焼き尽くさんばかりの苦しみに悶え続けています…
|∴∵ ヽニニソ∵ l 「そういったことならば、我が秘密兵器、
ヽ∴∵∵∵∵/ そうですね、名前はさしずめ『司法判決』とでも言ったところでしょうか。
/.∴∵`ー--一' これを使用する事により、あらゆる束縛を受けず
(∴∵∵∵∴∵∴ \ 某放送局を手中に収める事が可能となる事でしょう。」
. \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ あっ、あぁ、あぁあ゙あ゙、壊れるほど愛しい堀ェ門様…
 ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
ヽ∴∵) ヽ∴∵|
丿∴./ . ヽ∴ |
(∵/ |∵ノ
 ̄  ̄
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|` ⌒' '⌒ |:∠
`''ー-.._.:::::::;-‐、` <・> < ・> :::`::-、
=ニ二::::::::::::::::| ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
‐=.二;;;;;`‐t. ノ、__!!_,.、 | よし!
∧ | ヽニニソ | 地球のみんな・・・オラに・・・
/\\ヽ ノィ ちょっとだけ現金を分けてくれ!
_,、人、イ,_ \ \ヽ. /| て,、
ヽ ,,r-、 .( ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、( ィ,=-、-、、
ノ ./ ヽ、ゞ ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ < ソ ,i ,i ,|,l
) | ,,,r-= 、ヽ> ト. / 、 / `、r'" /
iノ´ ヽ人 / )、 /
{ /、 `ー- / イ、 `ー-/
∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> | あっ、ひなのチャン?
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ| 拘留長引きそうだよ・・・
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、| まだまだ出れそうにないかなぁ〜
/ ノ'"\ ヽニニソ | 口先だけの部下にぺラペラ喋られちゃかなわないよ・・・
人 ノ\/ ^ ノ うん、うん・・・・まったくさぁ〜えっ?コンドーム?
/ \_/\ヽ、 / \ とりあえず買っておいて、穴開いてないかよく見てね・・・
/ / \ `ー── '/ ヽ
/ ─── / ヽ
/| Y ヽ
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" ヾ彡
∧ 」 ⌒' '⌒ i
| ヽ <・> < ・> i
l 6 (( 0 0 ) ) 報 道 は 大 嘘 つ き!
ー' ノ、__!!__,. i ブヒ
∧ ヽニニソ ノ 3,000億円は妄想。妄想妄想。何回いわせたら気が済むんですか
/\ヽ /
/ | ヽ. `ー--一' )\
| \ \ / i |\
|__ ヽ /ヽ/ヽ /___| ヽ
/ i i \ |
\ | | / | |
| \ | | / | |
| ヽi i | |
| i i | |
| i ヽ | |
| i _ ) | |
| /二二二[_]二二l l |
| / | | |
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡 金を持っているやつが偉いのは当たり前。
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | 人間を動かすのは金。 女は金についてくる。
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 | ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
∧ ヽニニソ l
/\ヽ / 『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、 ネエちゃんを口説くことができたりする。
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ その後は芋づる式です。(『稼ぐが勝ち』)
┌─┬─┬─┬─┬─┐ ,, -――-、
│ 1│ 2| 3| 4|ノノ.| //ヾソ)),il|,);r、.
├─┼─┼─┴─┘..彡| /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
│ 6| 7| i....| i;彡 _ _ ミ. i
├─┴─┘⌒' '⌒ | | ,i;;;彡 ,.,._ . :_..、ヾ/
│ .,r-/ <・> < ・> | | i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
│....l . ...ノ( 、_, )ヽ | | ヽ`i 、 _;ノ,: i、:_,. !
│ .ー' ノ、__!!_,.、| | `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′ 今日は、ある人物を当てていただきます。
├─┬─┐ ヽニニ┌─┤ /r´.三ミD‐-;→;ソ VTRスタート!
│21|22| .....│25│ , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
└─┴─┴───┴─┘ /::::::::::::::::ヽノ )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
214 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/30(月) 12:07:46
>>206の補足。都道府県校の財源についてだが、これも雇用保険三事業の一つである
能力開発事業に基づく交付金であるらしい(雇用保険法第63条第1項第2号並びに同法
施行令第12条、第13条及び第14条)。
>>206の表記では都道府県校と機構とで財源が
全く別であるかのような印象になるので補完しておく。
しかしそれにしてもなぜ訓練施設を国(機構)と都道府県校とでそれぞれ設置しなければ
ならないのか、なお理由が明らかでない。憶測で考えるしかないがそもそも雇用・能力開
発機構の前身である旧雇用促進事業団は炭坑閉山による離職者の職業訓練や移転就職
者用宿舎建設(公務員や機構職員が入居して批判の的となった雇用促進住宅ももともとは
このために建設されたもの)を目的としていた炭坑離職者援護会がもともとの母体であり、
炭坑離職者であるがゆえに移転就職を伴うことから国直轄の全国規模の組織とする必然性
があったものと思われる。そこまではいい。問題は所期の目的が達成された際に廃止すべき
であったにも関わらずその後もなぜか対象を一般に拡げて自己増殖を続けたことだ。
つまりはもともと機構(旧炭坑離職者援護会)は炭坑離職者救済という、対象も期間も限定
されるべきであったものがなし崩し的に対象や事業を一般にまで拡げて組織延命が図られた
という経緯があり、結果として本来一般向けの都道府県校とのバッティングになってしまった
のだろう。この組織延命には労働省の天下り問題も絡んでいることは間違いなく、他の労働省
系団体も含めた高級官僚による公金の利権化の構図の中に機構(旧雇用促進事業団)も組み
込まれていったのではないか。
215 :
非公開@個人情報保護のため:2006/01/30(月) 12:08:49
つぅことで、「今までの書き込み読んでわからんか?」と一言で切り捨ててもよかったが、
>>201のわざわざのご要望により「機構に対しての在り方についてどう考えているか」を
示してみた。こうしてみると区々たる職業訓練の是非云々以前に、「そもそも当初の目的が
終わってしまった筈の組織なのに無理矢理存続させていた」という一面が浮かび上がって
くる。せっかく発足させた組織を拡充発展させることが一概に悪いこととは言えないが、どこか
で都道府県校との組織再編をすべきだったし、それをしなかったつけが今になって行革本部
につっこまれることになって「都道府県校や民間のやらない・やれないことをやる」などという
苦しげな、隙間産業的発想でごまかすしかないことになったのだろう。これってつまりは、
国(機構)と都道府県校とが並立することの政策的合理性や意義を厚労省が説明できなかった
ということでもあるわけだ。
ということで、「廃止ありき」と結論を急がずに考えても、機構は廃止しても別に困らない組織
であるという結論に自分的にはなった。さて今度は
>>201氏の「機構に対しての在り方について
どう考えているか」をお聞かせ願いたいのだが。あれから日曜をはさんで何の反応もないよう
だが。
216 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/02(木) 23:28:11
特別会計廃止しろ!!!!!!!!!!!!!!
217 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 06:39:26
どうにもお笑いだな。1週間経っても何の反応もなし。論の建て方が自称公務員を
彷彿させるようなアレだったから期待はしていなかったが。大体組織論持ちだしたら
ダメでしょう。組織論でいったらいかに機構が胡散臭いかかえって露呈するだけ
なんだから。
このスレを沈黙したまま読んでいるであろう機構職員諸兄、あんたらは内部にいる
んだから機構がいかに役立たずで無意味で、完全に役職員を養うためだけの組織に
成り果てているかよくわかっているはずだ。職員一人一人を責めるつもりはもちろん
ないしその筋合いでもないが、自分たちの勤めている職場が「高級官僚の利権のおこ
ぼれにあずかるだけ、公金を食い荒らすだけのシロアリ集団」に過ぎず、自分たちが
そのシロアリの一員であるということは自覚して生きていっていただきたい。この定義
は機構のみならずすべての省庁の外郭団体に言えることだが、機構は中でもひどい。
社会保険庁なみだ。というか、厚生労働省系は国民に直に関わる省庁だけになおさら
罪深い。恥を知れとは言わん。恥を知っているなら辞めればいいのだから。機構の
ぬるま湯に浸かって社会人面している面々にそんなことは期待しないが、他人様の
カネを食いつぶしてぬくぬくしてるだけなのは親のカネを食いつぶすだけのニートと
本質的には何ら変わらない。
こういう言い方が侮辱的だと思うなら内部から変えていってくれよ。機構の組合は
業務面にまで発言権をもつほど影響力が強いらしいし。
218 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 09:26:39
>>217は論理のすり替えをしている。
>>214、
>>215で自説を長文で述べるのはかまわないが,
要するに、単に
>>201個人に対しての問いかけがあるだけだ。
>>201から返事がないだけなのに,
>>217では
>どうにもお笑いだな。1週間経っても何の反応もなし。
>このスレを沈黙したまま読んでいるであろう機構職員諸兄
などと、機構職員全員を相手に話をすり替えている。
自説を長文でたらたらと垂れ流すだけなら誰でもできる。
議論で重要なことの一つは、短い文でシンプルな論理展開を
することだ。特に2ちゃんであんな長文を展開しては、
>>201でなくても相手するのが面倒になる。
それに
>>217は以前から気になっていたのだが
どうも紳士的な会話をできず、相手を挑発し,表現にとげがある。
そういうのは掲示板では荒らしと呼ばれる類。
荒らしはスルーが原則。紳士的態度ではじめて同じ土俵にあがれる。
219 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 09:30:46
さらに議論の上で
自分が相手よりも上の立場だと言わんばかりの表現を使用し
相手を見下すような表現が随所に見られる。
そのような相手と同じ土俵で語れるわけがない。
一人相撲するのを止めはしないが
相手と相撲しようとするのであれば
もう少し謙虚な姿勢が必要。
おそらく実生活(仕事)ではちゃんとしてるんだろうと思うが。
220 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 10:46:16
>>218 「論理のすり替え」ですか。
>>217で前段と後段で1行空けた意味をちゃんと
汲んでただきたかったのだが。前段の4行は
>>201宛てのものだが、
後段14行は別に前段を承けての趣旨ではない。「話を替えて」というやつ
だ。レス番を変えればよかったですかね。
>>自説を長文でたらたらと垂れ流すだけなら誰でもできる。
>>議論で重要なことの一つは、短い文でシンプルな論理展開を
>>することだ。特に2ちゃんであんな長文を展開しては、
>>
>>201でなくても相手するのが面倒になる。
これはそのまま頷けない。シンプルな論理展開がベターなのはわかるが
基本的な事実関係を織り込みながら論を展開しようとすれば長文になりが
ちになるのはある程度避けられないこと。相手がこちらの認識している事実
関係をすべて把握しているとは限らないし(これは何かのレベルの上下とか
そう言う問題ではない)。あとは文作成上の癖とかもあることだし、そういうのを
引っくるめて荒らし扱いするというのは、どうも土俵の寸法を一方的に決め
らているような感じがしないでもない。たとえスレの趣旨に沿った内容でも
長文はすべて荒らしなんでしょうか? 議論としてはスカスカなものになり
はしませんか。ニュー速板や実況板のような駄弁り系ならウケもねらった
短いセンテンスのほうがいいのはわかるが「議論」としてとらえるならまた
違った組み立て方もあって然るべきと思うが。面倒というが読むのが面倒
ってことかな?それはもう、「すんませんねぇ、読みにくくて」と言うしかないな。
このレスもまたぞろ長文になったが。
221 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 10:46:52
>>219 まあ売り言葉に買い言葉的なところもあるが表現にやや穏当を欠くきらい
がないでもないことは認める。多少弁解気味になるが2ちゃんねるを始め
とする掲示板世界における言語表現の荒廃ぶりに知らず知らず慣れてしまい
引きずられてしまっているところはあるだろう。同時に感情の部分がそのま
ま露呈しているところもあるが。機構のことを知れば知るほど呆れてしまうから。
結果として高見に立った物言いであるかのような印象を与えるのだろうが別に
そのようなつもりはない。ただ呆れと、やや軽蔑に近い気持ちを持ってしま
っているのは確かだが、これは自分にくらべてどうだとかそんなどっちが上だ
下だということでなく、公金を使っている公的組織としての機構に対する純粋な
印象のみだ。
それから独り相撲云々はまあどうでもいいがもともと機構について思うことを
書き込みしているのであって、返ってくるレスに対して返答しているだけだ。
やりとりが続いて議論めいた流れにもなるが別に「誰か議論しろ!」と喚いて
いるわけではない。誰がレスしてこようがこまいが思うところがあれば書きこ
む、それだけ。こちらへアンカーついてなくてもこれはと思う書き込みがあれ
ばこちらからレスすることは当然ある。
222 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 12:13:50
公務員を啓蒙してくれてるじゃないですか!いいスレですよ!
競争なき社会は頽廃する。無論、公務員の社会のことですが。
公務員の論点ずらしでよくこういう文句を見つけます、
「公務員は難しい試験を突破して選んだ職業だからとやかく言われる筋合いではない」と。
無論、こちらは個人の公務員を選択した理由を云々している訳ではないのです。当たり前ですが。
公務員になるのが最終の目的ではなく、公務員として何をなすべきか、税金の無駄遣いがあれば
それを無くしより良い税の効率配分を常に模索し改善していくこと、それが本来の公僕の責務では
ないのでしょうか?
民間ならごく当たり前なことですが、外部から見ても公務員の意識には到底このことがないと
思われるのです。勿論、内部の人間の中には早くから矛盾に気の付く方もいるでしょう。
それが改善の始まりなのですが何故それをしないのでしょうか。
時には断固とした内部告発が必要です。不当な矛盾を知りながら放置し続けることは同罪だと思います。
民間では利益を出さなければそれで即リストラです。中にはそのまま一生を終える方もいます。
こうした名も無き国民の納める税金の上で公務員のお仕事が成り立っているのですから、
真摯に職責を果たすべきではないのでしょうか?
223 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 12:14:34
しかしその職務・職責の中身については、この際国民参加型のテレビ討論でもよいから
官僚機構を初めとする公務員組織を今後どうすべか、税金の効率的な配分についてどうすべきか
そろそろ真剣に議論すべきがきています。
勿論、地方公務員300万、国家公務員100万の人員については余剰感が否めない事は
先般の首相施政方針演説の中でも再度強調されており、有無を言わさないリストラは間違いなく必要でしょう。
ただ何が必要で何を民営化すべきかは今後国民世論を踏まえて改革していくべき点でしょう。
最近の耐震偽装、ライブドア、牛肉輸入再開の問題について改革路線を叫ぶ政府与党の一部政治家の
足を引っ張るようなマスコミへの情報操作とみられるような情報リークが行われていますが、
こうした情報操作の裏側についても光を当て国民の目の前に晒すべきでしょう。
防衛施設庁の官製談合事件については、到底これだけで終るとは思え間せんから、
官僚の天下りを初め官僚機構のあり方について世論を早急に喚起して、メスを入れていくべきではないでしょうか?
またプロ市民による公務員機関のチェック機関を正式に民間組織として立ち上げるべきで、
この点についてそろそろ政府も本腰を入れて頂きたいと思います。
224 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 12:32:07
うちの所に機構のおっさんおるけど、クソだな。職業訓練なんか行って就職するやつなんかいない。手当てがもらえるからいくだけ。
訓練なんかなくせ。機構も所へ出向させるなよ・・・・。使えない奴ばっか。
225 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 12:37:16
どんな複雑なことでも
短く,シンプルに,わかりやすく表現する能力が
議論には要求される.
「わかりやすさ」「短くまとめる能力」があれば
議論の傍観者への説得力が増す.
小泉首相が国民の心をつかんだのと同じように.
さて,本題に戻そう.
機構は,職業能力開発促進法や厚生労働省通達,閣議決定等に従って
業務を行っている.
その職業能力開発促進法に関し,今年10月1日施行をめざして
改正案が出ている.詳細は不明だが機構の業務にも影響を与えるかも.
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/h0201-2.html
226 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 12:59:20
なんだかなぁ。こちらが言わんとしていることに対する意見や指摘ならまだしも
表現方法に横滑りして言われてもそれこそ説得力に欠けるような気がするんだけ
どな。そういうつもりはないんだろうが論の核心(何について語っているか)を外して
周辺部分で粗探ししてるような印象がしないでもない。まぁこのくらいにしとく。
あと1点だけ。「簡にして要」という論述姿勢はむしろ口頭での議論において肝と
すべきもので、文章によるそれの場合は音声とちがって繰り返し読めるという
点からも絶対的なものとは言い切れない。冗長な文章になるのはいただけないし
自分のレスがそういう傾向があることは認めるが、金科玉条というほどのものでは
ないと思う。てことで完全にスレ違いの余談なので下げ。
228 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 13:47:16
長文も短文もそれなりに利点はあると思う。
問題は内容掘り下げるのは良いが論点のすり替え等は良くない。
話を本題に戻そう。
雇用能力開発機構もそうだけど、世にはXX開発機構ってのが国民の預かり
知らぬところで出来ているが、いや失礼知らないのは僕だけかも知れないですが、
本当に税金をかけた分有効に活用されているのか、当該機関から公表すべきだと思う。
やはり有効活用もなく採算にも合わないものであれば廃止すべきじゃないか。
或いは民間へ研修機能を移管すべきが妥当だと思う。
税金はその施設の箱物とかその運営のための職員(公務員)にかけるのではなく、
もっと効率的に受講者と研修講義者(民間の受講希望職種の専門家)にかけるべきだ。
どう考えても前者は役人の天下り先程度にしか利用されてないのでは?
この点に関して関係者の弁明を聞きたいのですが?
229 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 18:21:02
みんな人生楽しい?
230 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/05(日) 18:37:06
232 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 07:06:58
なんか釣られてつい真正面から
>>220-221でレスしてしまったけど、
>>218-219は
こちらが「長文」で展開したという「自説」についてはなんの賛否も表明してないのな。
ただこっちの表現方法についてだけ「たらたらと」苦言を呈しているだけ。
>>226でも
書いたけどこのほうがよほど「論理のすりかえ」なんじゃないですか。「論旨のすりかえ」
と言ってもいいかもしれない。それでいてこちらがレスすると沈黙するんだからな。
>>225の「コンマ・ピリオド」氏も同然。やはり荒らしだとみなしてスルーされたんでしょうか。
「反論できなくなって黙り込んでしまった」のではないと思いたいですが。自分的には、こういう
スレの主題と全然違うところでからんでくるのも立派な「荒らし」の一種のような気がするん
ですけどいかがなものでしょうか。
閑話休題。機構のみならず公的職業訓練事業がいかに有名無実化しているかと
いうことは、「せいぜい派遣程度の仕事しかできない」ということでもわかる。
これは特にホワイトカラー系で顕著。ここ数年で機構の親玉の厚労省が派遣対象
の業種を大幅に緩和した結果がこの体たらくだ。一方で「労働者の生活及び雇用の
安定を図る」ために公的な訓練が必要としながら、就職面で最も不安定な派遣しか
選択できないような政策措置をとっているんだから何をか況やだ。厚労省が企業側
と労働者とどちらのほうを向いているかはこれだけでも明らかなこと。年金の件も
含めて国民生活に直結しているという意味で厚生労働省ほど犯罪的な省庁はほか
にあまりない。機構のみならず厚労省こそ解体すべきとすら思える。
233 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 08:45:24
んー,まぁ,長文分析してレスするのに
気合いが必要なんです.最近忙しくてね.
それから「コンマ・ピリオド」だけで判断するのは危険だと思う.
なぜなら,
>>218-219は私だから.
さて,
>>228 >本当に税金をかけた分有効に活用されているのか、当該機関から公表すべき
やってるでしょう.
http://www.ehdo.go.jp/profile/koukai_f.html >有効活用もなく採算にも合わないものであれば廃止すべきじゃないか
それも総務省,首相官邸規制改革・民間開放推進本部が検討している.
また,「採算」を考えて民間が手を出さない訓練を機構がやっている
一面があるわけだから,「採算」にあわないものを廃止したら
誰もやらなくなる可能性があり問題だろう.
>どう考えても前者は役人の天下り先程度
機構への天下りは,機構本部の理事等の一部の幹部程度じゃないのか?
箱物の現場,職業訓練の現場には天下りはいないと思う.
234 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 09:47:14
酷い自演が繰り返されているスレはここでつか?
235 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 23:29:21
236 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 23:30:48
長文しびれる
もっとやって
237 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/09(木) 09:15:59
雇用能力開発機構は最低。
バイトに全く保険もかけず使い捨てなのに、辞めるときには罪悪感はないのか
とアホなこと言う職員はいるし。
目の前の事実よりもバイトのオバちゃんたちの噂話の方を優先するから、確認も
きちんとせずに話しがゆがんで伝わるし。
バカ話ばっかりしてるから、電話の音も聞こえない。
血液型とオバちゃんたちの評価が人を判断するすべて。
人を正等に評価する基準すらもちあわせていない。
自分たちさえよければいいのね〜っていうのが露骨すぎ。
238 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 09:00:19
>>233 あのね、こんなむき出しの資料ぽんと提示されたって素人に税金が有効活用
されているか分析・判断できるものではないでしょう。ちゃんと外部機関な
りを設置した上で公平・平明な評価が下されたものでなければ国民の判断材料
として供するには不十分であることくらい聡明なる貴殿ならわかるでしょうが。
239 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 09:01:10
>>233 それに以前から一つ覚えのように「機構は採算の合わない訓練をやっている」
から意義があるという説をとっているが、「採算が合わないけど事業を行う
ことが社会的な利益となる」という公益性の損益分岐点をいい加減考えなけれ
ばならない。「度が過ぎて無駄遣いの域に達している」のでは本末転倒だから
だ。訓練期間が只の失業給付金延長の手段に使われている現状をどう考える?
何年も前から言われている雇用のミスマッチが一向に改善されない現実をどう
考える? 失業給付延長に使われているとはいえ結果的に再就職できるのなら
いいじゃないかとするかも知れないが大抵そういう訓練生は訓練内容と全然違う
職種に再就職したりする。訓練は適当に受けて自分で独自に求職活動するから
だ。訓練の意味って何?てことになる。
240 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/10(金) 09:02:36
>>233 それと前にも書いたが機構は厚生労働省の政策を実施する機関であり、その評価は
本省の他の労働政策も含めた総合的なものでないと視野狭窄に陥る。
>>232でも触れ
たように一方で労働者の雇用の安定を損なうような政策を推進しておきながら厚労省は
言うことやってることがちぐはぐだ。12月の有効求人倍率が1倍台を回復したというが
正規社員求人は0.65倍、非正規が1.41倍。これをどう考える?「労働者の生活及び
雇用の安定を図る」(雇用保険法第1条)ために公共訓練が必要?…ちゃんちゃらおかしい。
企業が人件費を削って利益を上げるための非正規社員を供給するだけでしょうが。
厚労省や機構の発表・言い分をそのまま繰り返すだけならそれこそ「誰でもできる」。
もう少し考察を加えた上でご意見をお聞かせいただきたい。
241 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 04:47:36
>>239に補足しとく。この、「機構は民間が行わないような訓練をやって
おり、そのことによる社会的な受益を勘案すれば公金を支出することは
やむを得ない」とする論法は機構に限らず公的機関の事業を擁護する
際にしばしばみられるものだが、昨年8月8日の規制改革・民間開放推進
会議のWGで政策研究大学院大学教授の福井専門委員が本質的に指摘
しているように、公金を拠出して1人を訓練することによって社会全体が
どれだけ受益しているのか、つまり利益を上げないことを前提とする公金
拠出による経済不合理性を上回るほどの恩恵を社会全体が享受するこ
とになるのかという「正の外部性」の検証が必要だろう。ただ何となく「社会
全体のためだから」「民間が顧みないところをケアするのが公の務めだか
ら」といった公共性を免罪符にしてるとそこが公金の利権化の温床にもな
りかねない。高級官僚の天下りなどはそうした一例だろう。
242 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 04:48:20
243 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 08:13:05
>>233 >機構への天下りは,機構本部の理事等の一部の幹部程度じゃないのか?
>箱物の現場,職業訓練の現場には天下りはいないと思う.
現場や職業訓練の現場には天下りはないでしょう。
天下りは、機構本部の理事や、課長クラス。
課長クラスは天下りでなく、出向かな?
仕事のできない、しないハロワの職員の天下り先にもなっていることを
わすれなく。
重要なのは、国民にとって本来必要でない功労賞の業務を
実施する職員の雇用維持のために、機構が使われているだけ。
無用なことこの上ない。
何このオナニースレ?
245 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 08:36:24
>>244 オナニーか。うん、機構の本質を言い当ててるよ。役にも立たない無駄な
事業を延々とやって我公共の役割を果たせりと自己満足にひたっている
厚労省や機構はまさに壮大なオナニーをし続けるキモオタだ。なかなか
鋭いね、君。
まぁ、どっちでもいいやwww
がんばれwww
247 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 08:53:22
19 :名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 08:11:36 ID:O9NQ48Hg0
毎日遅刻して午前中は将棋やって午後は会議と称してブラブラして
4時から帰宅準備して年収1000万の公務員を真っ先に削減して下さい
248 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 10:04:18
推奨
放置国家
小さな税金大きなお世話
長文さんにひとつだけ。
>12月の有効求人倍率が1倍台を回復したというが
>正規社員求人は0.65倍、非正規が1.41倍。これ
>をどう考える?「労働者の生活及び >雇用の安定を
図る」(雇用保険法第1条)ために公共訓練が必要?
…ちゃんちゃらおかしい。
非正規社員が増えたのと職業訓練の是非は基本的に
別問題。そもそも非正規社員(派遣、請負)が増えたのは、
あなたが241で出しているところの、規制改革・民間開放推
進会議が諸悪の根元なわけで。労働者の保護などこれっ
ぽちも考えていない人材ビジネス業の闊歩を内閣が追認し
ているからこんな事態になる。
推進会議の経済合理性だけを追い求める方針が一体どん
な世の中を導き出すのかきちんと考え直した方がいいよ。
250 :
249:2006/02/11(土) 10:50:12
あ、それから、「あの」推進会議でさえ、ブルーワーカーの直営訓練をなくせという議論には
なってない。アビリティガーデンなんていらんだろ、とかポリテクや件専門校のオフィス系科
目(障害者訓練除く)は外部委託で十分だ、というのは承諾出来るところでもあるが、味噌糞
一緒に外部性を論じるのは極論過ぎ。
採算合わないが社会としてその担い手を育てなきゃいけず、かつ民間にノウハウがない職種
につき、特に高い学費を払って正規の学校教育を受けられない層について国費を投入するこ
と自体は必要なこと。単なる「個人の利益」であるというがごとき、社会的利益をいかにして過
小評価しようかという思考には眉につばをつけて聞くべきだな。
もっともブルーワーク系でも金属加工とか木工とかあきらかに社会的需要が減少して
いる職種については定員削減・廃止もいい。ただそれは、実需用にあったコースをきちんと
設定しろということであり、行政が責任もって訓練をしなきゃいけないのはかわらん。憲法27条
を100回位復唱してこい。
251 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 11:50:19
>>249 あのですね、別に規制改革・民間開放推進会議を全面的に肯定している
つもりはないし是々非々で考えているだけ。これまでほとんど無批判に
続いていた官業の行き過ぎた非効率に風穴を開けて論点を提供している
ことは大いに評価すべきなんだから。非正規社員と職業訓練の是非が別
問題というが、供給側(職業訓練)に対応した受け入れ側の整備、それも
雇用保険法の趣旨に合致するような安定的な労働環境の整備は行政の重要
な責務の一つで、この2つが両輪となって機能してはじめて健全な労働政
策といえる。単純に別問題と割り切るのはいただけない。厚生労働省の政策
の総合的な評価として言っているのだ。人材ビジネス業の闊歩を内閣が追認
しているのも実務レベルでは厚労省に責任の一端がある。行き過ぎた経済
合理性が何を生むかは昨今の一連の事件で言われなくてもよくわかってる。
好ましい限度における効率性の追求を監督し、手綱を引き締めるのが本来の
行政の役割ではないか。これまではそうした効率性が異常に度外視されて
官業に偏していたのであり、それらを是正し見直そうという動きがこの一連
の流れだ。いわば極端に一方に偏ったものを重心地点まで引き戻そうという
ことだ。これがもう一方に偏ろうとするならそこはまた警戒し批判すべきな
のは当然のことだ。
252 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 11:50:54
>>250 どうも味噌も糞も一緒くたにしてるのはあなたのほうだな。別にいわゆる
ホワイトカラー系とブルーカラー系とどっちも廃止してしまえなどという
極論を吐いた覚えはない。
>>207にも書いておいたが設備投資も必要でそ
れに比して労働市場性に乏しいブルーカラー系は公共訓練が役割を担う余地
はある。実需にあったコースをしっかり設定すべきなのはおっしゃるとおり
だ。ただホワイトカラー系まで含めて民間を排除して異常に焼け太りしてい
る現状の組織的な問題を言っている。天下りを始めとする公金利権の構造的な
問題も含めてだ。
253 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 12:43:25
>>250 そうそう、憲法27条を復唱せよとのことなので見直してみたら
国民の勤労の権利及び義務に関する条項だった。どういう意味か
と一瞬思ったがどうやら憲法上国民の権利として規定されている
以上国として積極的にサポートせねばならないのだという公共訓
練の根拠ということのようだ。おっしゃりたいことはよくわかる。
よくわかるんだけど、現状がその憲法上の国民の権利を充分にい
かせるような状態になっているとお思いなんでしょうか。雇用弱者
に公費を投じること自体を否定はしないが、それが甘えにつながる
(失業給付金延長のためとか、切羽詰まっているわけでもないのに
趣味講座を受ける感覚で訓練受けたりとか)のでなく自立を促すような
ものにならなければいけないし、訓練を提供する側も公共性という
美名に隠れて過度の外部性の度外視や利権を求めるだけのものにな
らないよう、それぞれの権利と責務がバランスよく作動するような
制度設計をしていただきたいのですよ、ずっと頭の良い優秀な選良
であるはずの政治家並びに官僚の皆様方には。
254 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 14:28:16
障害者についても同様に無駄遣い。
300人以上の企業の場合、一定程度の障害者雇わないと罰則金(一人に
月5万)を払わなければならないが、
これらの総額は1兆を超えるといわれているが、
その使途については、明らかにされておらず、
無駄遣いの温床となっている。
罰則金の金額を明らかにして、一般会計に回すべき。
>>254 雇用納付金制度がなかった場合、どういう状況になるかは、
http://www.mof.go.jp/jouhou//soken/kenkyu/ron131.pdf を見てみろ。財務省財務総研の研究資料。
>企業が障害者を雇用し、一定の要件を満たしさえしていれば
>支給される助成金の引き上げは、法定雇用率未達成企業の
>減少および障害者雇用の増加に寄与し、そのうえ社会収支も
>改善させることが可能であることがわかった。
財務研研究員の結論は254とは全く別で、制度の廃止はもとより
論外として(話題にも上がらない)、違反企業からの罰金(納付金)
アップ&遵守企業への報償金アップも余りよろしくない。経済学的
最適解としては現行納付金の中から、一定の条件を満たす企業へ
の助成金をもっと出すのが「合理的経済政策」だそうだ。
256 :
続き:2006/02/11(土) 18:38:09
>その使途については、明らかにされておらず、
>無駄遣いの温床となっている。
納付金の使途については、法を遵守し、さらに積極的に障害者雇用
しているている企業等への調整金・報奨金・助成金の原資にほぼ全
額なっている(総額226億6200万円/95年)。企業の中でまともな企業に
そうでない企業から再分配をしているだけなわけだから、この部分に
ついては三事業のような無駄使い批判は全く的違いだ。
もっとも支出総額ベースでは税金等からの持ち出しが出ている(総支
出330億程度)ので、この支出超過公費負担分については議論の余
地はあるがな。特に障害者教育機関や事業者団体への助成は制度の
趣旨として適正かどうかは微妙なところであり、是正すべきところはある
やもしれん。
ではあるが、制度全体が「無駄遣い」という批判はあまりに短絡的だ。
ヒステリックにならずにもう少し冷静に社会利益を論じろって、長文書くなら。
「過度の外部性度外視」という主張自体が今回は強く疑われるケースだぞ。
257 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 21:46:00
>>255 >>256 「sage」氏へ。
>>254は最近でいうと
>>239-243、
>>251-253を書き込みした
投稿者によるものではない。IDが出ない板で自己同一性を証明しにくいので
やむを得ないが、批判的な投稿が全て同一人によってなされているとは思い
込まない方がいい。全投稿をを見渡しても自分の文章はかなり癖の強い「長文」
のようだから、そのへんで判断いただければ誤解は避けられるかも知れない。
トリップでもつけたほうがいいかな。それでも完全とはいえないけど。
障害者雇用についてだけど、これはもう冷厳な言い方をしてしまうけど障害者
の存在自体が社会的な支えなくしては生きてすらいけないほどだから(程度にも
よるが)、健常者以上に公的支援制度が重要なのは論を俟たない。雇用納付金
制度は経済合理性から障害者雇用に二の足を踏みがちな企業に助成による
雇用促進と非雇用対価徴収金の二本立てで健常者との雇用バランスの調整を
しようとするものだから、
>>251でいう「手綱の引き締め」であり、自分としては制度
自体に難癖をつけるつもりは全くない。運用面では
>>256にもあるように議論すべ
きところがあるだろうが、それはどんな制度でも同様のことだ。
258 :
257:2006/02/11(土) 21:46:58
公務員の共済年金にプラスされる
職域加算を廃止。
不正することが職域である事を如実に表している。
260 :
255:2006/02/11(土) 23:24:15
>>257 同一人物の主張だと思ってたけど違うんだね。了解。
後半部分については自分も見解は同じ。機構訓練の非合理的側面
を論じるのは全然いいしむしろ大いにするべきなんだけど、
>>254 のような便乗して極論言うのが出てくるから微妙だな。常駐するつもりな
らトリップつけた方がいいかもね。
261 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/11(土) 23:51:38
酷い自演ですね
262 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/12(日) 15:23:41
>>256.256
>納付金の使途については、法を遵守し、さらに積極的に障害者雇用
しているている企業等への調整金・報奨金・助成金の原資にほぼ全
額なっている(総額226億6200万円/95年)。
なんで10年前のデーター?
雇用率未達成企業が圧倒的に多いなかで
納付金を調整金・報奨金・助成金のためにほぼ全額も使えるわけないじゃん。
もっとも支出総額ベースでは税金等からの持ち出しが出ている(総支
出330億程度)ので、この支出超過公費負担分については議論の余
地はあるがな。特に障害者教育機関や事業者団体への助成は制度の
趣旨として適正かどうかは微妙なところであり、是正すべきところはある
やもしれん。
263 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/12(日) 16:21:40
>>262 どうでもいいが、そもそも話題としてスレ違いだ。話したければ
高齢・障害者雇用支援機構のスレでも立ててやってくれ。
あそこはあそこで同じ天下り団体だしいろいろ問題ありそうだけどな。
よくは知らんが。
自己満足なオナニーやスレ違いはさげてやれ
おらも
成果が何も無くても良いような
訪問者を適当にあしらってれば良いような
そんな職場に勤めたかった
266 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/15(水) 18:20:23
みのもんたさんも、この組織に対して、激怒していた。
早く潰せ!!!!
267 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/16(木) 23:01:54
一人か二人で自演しまくりなのが文体でわかりまくりんぐ.
本気で世直しの一環としてこのスレを生かしたいなら、この法人の否定派は
発言の割合を減らしたほうがいい。
こんなおいしい法人があったのかと、受験者が殺到するだけ。逆効果。
主催者はソニー板100回見て出直したほうがいい。
おれだって、このスレ見て、この法人に転職したくなっちゃったもの。
268 :
267:2006/02/16(木) 23:07:31
あと、機構って呼び方している人たちは、内部の人間ってモロバレだぞ。
一般人はそんな呼び方しねーよ。
もっとうまくやれ。ソニーの件と日立のブランドイメージアップを見習え。
ブランドイメージはあんたらにとって思った以上に大切な問題だぞ。
269 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/17(金) 02:21:04
>>267 いや〜、こりゃまたもんのすごい、ある意味ストレートな変化球投げてきたな。
つうか、こういう方々の最後の砦ですからね、「世直し」だの「オナニースレ」だの
「自作自演」だのって揶揄は。問題提起の本旨には一切触れず、有効な反論も
示さず掲示板の構造的な周辺部分でわあわあ言うのみ。最も稚拙なパターンだ。
はっきり言って「自作自演」だなどというのは完全な意図的曲解なんだが、1億歩
譲って仮にそうだとして、それがどうかした? 機構についての指摘や意見とは
本質的に関わりあることではないだろ。なぜ「発言の割合を減らしたほうがいい」
ということにつながるのか。「受験者が殺到するだけ」で「逆効果」って、機構の
ようなところは公務員志向の学生にはもともとよく知られてて何年も前から倍率は
かなりのものなんだけどな。総じて論理的整合性が曖昧でいまいちなにが言いたい
のかよくわからん。もう少し詳述していただきたい。
あ、あと「転職したい」てことだけど残念ながら機構はほぼ新卒限定だしHPみれば
わかるけど近年は採用を極度に抑えているようだからいやらしいコネでもない限り
難しいと思うよ。
270 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/17(金) 02:21:36
>>268 これは本当に意味がわからんな。「機構」と略称化すると即内部者
認定というその論理展開が理解できん。書き込み繰り返せばいちいち
「雇用・能力開発機構」と正式名称書かずに「機構」と省力化するの
は自然な流れだろう。「日立製作所」を「日立」としたり「松下電器」
を「松下」とするのと同じだ。これも「自作自演」説と同じで「だから
何?」でしかない。
「ブランドイメージ」云々も、一応公的な組織にブランドイメージも
へったくれもない。そういう点でソニーや日立やシャープや松下の
ような民間と同列に論じることはあまり意味がない。「意味がある」と
言うならこれももう少し詳細に論じていただけないか。
271 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/17(金) 10:19:12
たいていこういうスレで熱心なのは、ノイローゼになった元職員か、嘱託をクビになったやつと相場が決まっている。
272 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/17(金) 18:31:36
>>271 救いようがないな。ついには精神病扱いの決めつけか。まともな反論ができない
窮余の果てがこの発想というのが哀れとも何とも。組織についての議論ができず、
名誉毀損になりかねない投稿者個々人の属性に矛先を収斂させることしかでき
ないおのれの精神の荒廃ぶりをよく顧みたほうがいい。
まあただの荒らしに反応することもないが、度を超えた人格攻撃は匿名掲示板と
はいえ最低限のモラルをも逸脱するものなのであえてレスした。結局これまでの
機構に対する指摘や批判を暗に認めているのが笑えるし。
273 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/17(金) 19:13:59
この法人の説明会受けたよ。
説明する人もしっかりした人で、法人系では一番よかった。
ここに書かれているようなことも、必死で改善してて、7年で11%の無駄遣いをなくせといわれた
のを、一年で16%減らせたって、言ってた。
ニートとかの対策もしてるって。
おれは都庁いくけどな。
274 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/17(金) 20:15:14
ここがやってることは、全部無駄だから、早く廃止しろ!!!!
雇用保険料これいじょう、無駄遣いすんな!!
法人ってたたきやすいよな。厚労省だったら、薬価だって水ぶくれだし、
医療関係なんて、法人以上の無駄遣いしてんのに、それに特化した組織じゃないから
たたきにくい。法人つぶしに力入れるなら、省庁が先だし、近道なんだが、
何十年たっても大衆は気づかないんだわな。
276 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/18(土) 14:11:54
>>273 説明会行ったんだ、それはそれは。職員には当然ながらちゃんとした
人も多数いるわけで、あたら才を抱きながら無益なる組織で消耗する
ことよと思うけど。能力と志がある人ほど空しさを感じてるんじゃないかな。
1年で16%の無駄遣いを減らしたってことだけど、はっきり言って別に
褒められたことではないよ。たった1年の見直しで減らせるような無駄遣いを
それまで盛大にやってきてたってことなんだから。いかに非効率で、惰性で
動いていた組織かというのを露呈しているだけ。それに単に予算の執行状況
を改善したというだけでは何の意味もない。このスレでもさんざん書かれた
組織としての構造的な問題にメスが入らなければ部内でチョコチョコいじった
だけのお手盛りに過ぎないと言わねばならない。まずは厚労省等からの天下りを
完全に追放して、人事上の癒着を断ち切ってからでないと。話はそれから。
本当に政策上必要な組織ならそれでもやっていけるはずでしょ?
277 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/18(土) 14:12:41
>>275 今度は「論点ずらし」ですか。この類の、「機構よりも悪いところorひどいところはもっと
ある」的論法も本当に何度も出てくるな。これもまた正面から反論ができない人の常套手段
のひとつ。何度も何度もその度に書かれていることだけど、ここは「雇用・能力開発機構」
についてのスレッドなんです。医療関係等の話がしたければそういう趣旨のスレッドで盛大に
やればよろしい。後先の話ではなく、厚生労働省の政策運営における問題として同時進行で
語るべきものだろう。それにあくまで機構は厚労省の政策運営の一形態なんだから、機構を
語ることは厚労省本体をも射程に収めることに他ならない。典型的な例で言えばこれもまた
天下り、そこから本省に遡って高級官僚の早期退職勧奨慣行(いわゆる「肩叩き」)という省庁
の人事慣行の問題(これは本当に制度的合理性が全く理解できない奇怪なものだ)、それから
特別会計の問題。どれも本省に直結するものだ。どれほど頑張って機構から眼を逸らそうと
しても、それで免罪されるものではないよ。
だから、議論する相手も居ないんだから、
オナニーは他でやるか、さげてやれ
279 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/18(土) 16:11:52
独立行政法人 高齢・障害者雇用促進機構も廃止すべし。
結局、天下り機関。
280 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/18(土) 16:17:01
>>277 あなたは人間としてはずかしくないのですか!
カンチョーしますよ。
283 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/19(日) 00:51:15
>>282 反応があろうがなかろうが書きたいことがあれば書き込むよ。残念だったねっ
>>283 281 282
はおれの自作自演なわけだが。。。
>>283=277おつ。きみのコテなににするか決めた?
285 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/23(木) 11:31:36
286 :
285:2006/02/23(木) 11:32:07
指摘内容だが、訓練事業については訓練コース見直しや訓練定員縮小・民間委託拡大に伴う
施設・人員の合理化(要は縮小・削減せよってことだ)、「しごと館」については廃止を含めた在り方の
検討、雇用開発業務は他の厚労省系独法でも似たような事業をやっていることについての問題提起、
といった感じ。各業務についてのコストが明示されていないことも問題視されている。あと
>>82、
>>88、
>>89、
>>91で出てたポリテクと都道府県センターの統合とやらについても触れられていて、「これは
要するに所長を兼任のようにしたというだけのことであります。」とあって笑ったw
総じて議事録での指摘が機構に対してものすごく胡散臭げな、「ひっで〜な、どういう組織なんだ
ここは?」的感覚に充ち満ちていて笑ってしまったのだが、別に卓見とかでもなんでもなく、外部から
見れば常識的に「おかしい」と思えることばかりなわけだ。あとは特別会計や「天下り」が本格的に
断罪されてほしいものだ。個人的にはこの2点のほうが本質的な問題と思えるし。「天下り」は最近の
官製談合事件でまたしても醜悪な面を露呈しているし、もはや職業選択の自由などという一般論で
語られるべき問題ではないだろう。一般の民間人にはない権限とコネを持つ官僚には、それ相応の
足枷をはめるべきなのは至極当然のことだ。
287 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/23(木) 21:35:31
結局、官僚の天下り先でしかない。
本来なら詐欺だよ。
289 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/24(金) 19:41:22
三重県に在る雇用能力開発機構がやっている学校は、
コース(2年間)によっては20名定員のところに、1名しか入っていないよ。
次に少ないコースは5名しか入ってないよ。
実際、就職させれば勉強なんか教えなくてもいいところだと聞いています。
「入って後悔した。先生は職員室でコーヒー飲んでいるだけだ。
詐欺に近いところだ」
そう、知り合いから聞きました。
290 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/24(金) 20:15:55
言い忘れていた知り合いの話を追記します。
職員の人が東京まで1週間の研修に言ったそうですが、
研修でしたことを話しても、授業はいつも通りダラダラ。
「だったら何のために研修なんかいったんだ!」
と怒ってました。
291 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/24(金) 21:00:02
早くこのくそ組織を 潰せ
前スレからみてるけど、廃止派自演オツ。
ウソ八百ならべてよく言うよ。
293 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/25(土) 08:01:05
>>292 自演だとかそういうのはどうでもいいんだけどさ、「ウソ八百ならべて」ると
言うならその根拠を示してもらえるかな、具体的に。さもなければただの
悔しまぎれの悪態としか読めない。
294 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/25(土) 09:24:31
>「ウソ八百ならべて」ると言うなら
>その根拠を示してもらえるかな、具体的に。
本当かどうかの立証責任は告発側にある。友人から聞いた、では、
民主党の永田のライブドア関係者から聞いたっていうのと同じ。
296 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/25(土) 13:25:20
>>295 あ〜なんだそっちの話か。自分はこのスレで「長文」を書き込みしている者だが、
自分の書き込みに対してのレスかと思ってた。
>>255-256、
>>260と同じ勘違いだな。
>>289-290は自分の書き込みではないのでこちらは関知しない。面倒だけどこういう
自演厨がうるさいのでトリップつけるわ。ちなみにここまでの本スレで自分が書き込
んだレスは6、14、21、22、29、30、42、43、45、47、48、50、51、54、59、70、80、86、87、
89、90、93、94、103、105、108、110、123、124、131、140、142、147、148、154、155、164、
169、197、198、200、206、207、214、215、217、220、221、226、227、232、238、242、245、
251、253、257、258、263、269、270、272、276、277、283、285、286、293だ。これ以外の
レスは自分の書き込みではないし、これ以降はトリップなしの書き込みは一切自分では
ないと断言しておく。
297 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/25(土) 13:25:57
また長くなりそうなのでレスを分割する。
>>296で列挙した自分の書き込みに対するレスならまだしも、
自演扱いして他のレスにいちゃもんつけるような姑息な手はもう使わないでいただきたい。書き込んだ
人たちに対しても失礼だ。ま、こう言っても自演扱いするのはするんだろうけど、そういうのはもう救い
ようがないし、こういう言い方はしたくないけど敗北宣言したのと同然の遠吠えと見なさざるを得ない。
どうせなら自分の書き込みに真正面から反論していただけないか。国(機構)と都道府県で訓練施設が
並立することはこういうメリットがあり、だから現状を維持すべきなのだとか「しごと館」はこれだけ
役に立ってるとか、国が全国規模で職業訓練事業に関与すべき意義と官庁とは別法人で運営しなければ
ならない制度的・財源的根拠とか。
>>269にも書いたけど、匿名掲示板の匿名性を逆用して揶揄の手段に
使うなど、見苦しいとしか言いようがない。敢えて言わずにいたが
>>294氏がはっきり指摘したように
これが機構職員もしくは機構関係者の書き込みとすれば、その意識の程度、愍然たるものを覚ゆる。
この観察は御不平であるや、いかに(吉川三国志・呉城での諸葛亮の舌戦調)。
298 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/25(土) 13:36:25
おっと、239、240、241、252も自分の書き込みだ。もう漏れはないと思うが。
299 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/25(土) 16:23:01
前スレからみてるけど、廃止派オツ。
ウソ
301 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/26(日) 22:12:46
否定派の人は機構の職員で、
必死に否定するのは図星だからでは?
302 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/26(日) 22:18:01
税金の無駄遣い
303 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/26(日) 22:40:59
age
304 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/26(日) 23:05:10
機構がやっている学校で
定員数が埋まらないような学科は
廃止したほうがいいと思う
職員のほうが多いようなところも多々あるみたいだし
どう考えてもおかしいぞ
305 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/27(月) 01:49:25
>>288 すぐ上の
>>285-286を敢えて無視してるかのような書きぶりが痛々しい
限りだけど、
>>285の議事録を読んでもらえばわかるように当事者でない
外部の評価委員会では「見れば見るほど課題が多い」と最大級に問題視
している。現実逃避したいのはわかるけどな。
306 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/27(月) 02:15:36
>>294 給与等の職員の問題はそろそろ取り上げようかなとおもってたんだけど、
>>110の内容を資料面で補完していただき感謝します。これから見てもわ
かる通り機構の職員の給与は無意味なほど高い。聞いた話ではもともと
時限立法でできた法人で、いずれ廃止されることから国家公務員よりも
割高に設定したという経緯があるとか(聞いた話で本当かどうかは知らない
よ、
>>292・
>>295君w)。真偽はともかく行政の下請け機関なのに公務員より
も給与が高いという逆転現象が定着してしまっているこの不可思議さは、
そういう可能性も否定できないものがある。
307 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/27(月) 02:32:42
職員の構成にしても、機構の業務からすると新卒の若手を採用して部内で
育てるよりも、ある程度の職業経験を積んだ人を中途採用したほうがいいと
思うんだけどな。特に雇用開発事業などはカウンセラーのようなこともする
わけだから、事務職や能開総合大上がりの訓練職では甚だ心許ない。という
か無理。そういう意味でハローワーク上がりを都道府県センターで使うのは
まだ意義がないではないが、正規職員としての事務職が多すぎる気がする。
純然たる事務系(総務・経理)などは場合によっては派遣・パートでもできるし、
実際そうしてる企業や他の独法もある。独法は雑務系だったかも知れない。
訓練職も民間委託や外部講師の導入を進めればもっと正規職員を減らせる。
そういう感じで人件費をさらに圧縮することはまだまだできるし、すべきだと思う。
308 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/27(月) 03:38:46
>>306の結論書き忘れた。国家公務員の給与も通勤手当等見直しが進んでいるけど、
機構はそれに準ずるだけでなく、まず14..6%の割高を引き下げることが最優先の課題
だろう。これは来年度もしくは再来年度からでもできること。組合も財源の危機的状況
から雇用維持優先で飲まざるを得ないだろうし、飲まなければならない。これまでが
不当に高かったんだから。その上でさらなる給与水準の見直し、正規職員の削減を
進める。現在の正規職員の雇用契約の見直しだってできなくはない(正規から派遣・
パートへの移行等)。あと早期退職勧奨措置とか。公務員ではなく身分保障がないんだ
から、経営上の措置としてできることはいくらでもあるはずだ。そのために職員は雇用保
険料も払ってるんだし。ここまでやらなければ個人的には改革したとはとても言えないな。
309 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/27(月) 04:17:08
>>308の訂正。「早期退職勧奨措置」では省庁の「肩叩き」だな。企業等でやってる
「早期退職優遇制度」だ。
遅かれ早かれ
無くなるんだろう
こんなモン
月並みすぎる。変えたいというより、知識をひけらかしたい(それも、週刊誌の公務員批判や法人批判
で言われるうっすーい知識)、おとしめたいって感じ。
文面からも、社会人やってないことがよくわかる。
学生か公務員浪人くずれだな。4月になったらレスぱったりやからむだろ。社会人なるだろうから。
こいつ、わざわざみんなの就職活動日記に出入りして、荒らしてるいるとヲチスレに書いてた。
この団体落とされたやつで確定だろ。
通常職務で利益でないんだから、民営化してノウハウ生かして派遣子会社いくつかつくって、
それに対するファンド経営しろくらいのことは最低限提案しろや。
312 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/27(月) 10:41:50
>>311 アンカーくらいつけなさいよ。誰に対するレスかわからんだろうが。その高飛車な
物言いの内容から社会人と拝察するが、社会人ならそれくらいの最低限の気遣い
できんか?しかしまあ品性の下劣さがむき出しになってる文章だな。相も変わらず
投稿者への根拠不明な個人攻撃はするし、4・5・6行目などは支離滅裂。ただの
妄想だ(4行目などは推敲不足で日本語になってない)。ただ「最低限」の「提案」
している7・8行目は評価してやってもいい。「提案」していること自体についてはな。
感情的にファビョってばかりいないでそういう建設的な方向中心にレスしなさいよ、君。
313 :
◆yqpRQBHdNs :2006/02/27(月) 11:08:02
>>311 あ、妄想にひとつだけ答えておく。貴殿の妄想につきあえなくて残念だが、
自分はこれでも社会人だ。こういう時間帯に書き込みしてるからといって
社会人ではないとは言えないってことくらいは、社会人である君ならわかる
だろ? もしかしてわかんなかったかな。
314 :
非公開@個人情報保護のため:2006/02/27(月) 19:55:38
ほとんど使わない高い器具を
職員の趣味で買っている♪♪
素敵だね。
機構がやっている学校は〜〜〜〜
315 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/01(水) 12:23:30
「道州制」導入が適当、地方制度調査会が答申
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060228it13.htm 47都道府県を解体再編し、国の権限を地方自治体へ大幅に移譲する「道州制」を
推進するよう促す答申が地方制度調査会から出された。国の出先機関を廃して
「道州」が担う事務として40項目が例示されているということだが、詳しくはまだ資料
が出ていない。ただ厚生労働省関係としてハローワークの職業紹介事業が含まれて
いるらしいことは、審議中の資料から伺える。恐らく職業訓練事業も含まれる方向な
のではないだろうか。
道州制の導入にはまだ紆余曲折がありそうだし実現するにしても10年は先の話にな
りそうだが、制度のみならず財源の移譲もあることから、国(機構)が全国組織として
職業訓練事業を展開する制度的・財源的根拠が徐々に失われつつあると見てよい
だろう。
だから、一々オナニーをあげんなヴぉけ
下げてやっとけ
317 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/02(木) 00:09:24
age
318 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/02(木) 08:52:05
公務員5%減、他省庁への異動も…行革推進法案明記へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060302i101.htm 「原案は「簡素で効率的な政府の実現が喫緊の課題」として、政策金融改革、
独立行政法人見直し、特別会計改革、公務員削減、国の資産・債務改革――
の五つを重点分野とした。」
今国会メインイベントの一つの舞台が整ったようだな。昨日の道州制の話はまだ
まだ先のことだが、この法律は近々向こう5年間の話だから機構にもモロに影響
してくるのは間違いない。五つの重点分野のうち二つ(独立行政法人見直し、特別
会計改革)までが機構に直接関わりあることだし。
機構職員で20代・30代の人たちはそろそろ真剣に考えないといけないかもな。
本省の役人連中などは手前の保身さえメドが立てば利権が得られなくなった独法
など弊履のごとく捨て去るだろうし、機構がよくて縮小悪くて廃止された場合はもう
余剰人員を受け入れてくれる組織は他にはない。都道府県校と合併して地方公務
員になれるかもなんて甘い考えは持たないことだ。自分たちが身分保障のない、
雇用保険料を支払っている非公務員だということをよく考えるべきだな。いざとなれ
ばどうなるかわかったものじゃない。これは煽りではなく言っている。20代・30代
で独身ならまだギリギリやり直せるかも知れんよ。ま、まだどうなるかわからんけど
最悪の事態は覚悟し始めてもいい時期だろうね。
319 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/02(木) 09:09:13
朝っぱらからお盛んなことで
320 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/02(木) 09:56:29
>>319 やれやれ、もうそういうことしか言えなくなってきたか。哀れだね
321 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/02(木) 10:09:57
ぬるぽ
322 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/02(木) 10:23:36
あきれて何も言わないだけだと思う
323 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/02(木) 10:31:36
>>322 なら一切レスしなければいいことじゃない?「呆れてる」という割には
律儀にこのスレを点検してるわけね。何をそんなに気にしてるのやら。
別にスレに興味なし
上に上がってるから流し見ただけでの感想
コテつけた長文が異常に目に付くから書いてみただけ
上がってなければスレもみないから
このレスにもいちいち噛み付かなくていいよ
ノシ
325 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/02(木) 10:51:26
>>324 へぇえ、そうなんだ。昨日今日とそんなに長文書いたとは思わなかったけどなぁ、
他のスレと比較しても。別に上がってるのはこのスレだけじゃないし。興味もないのに
わざわざこのスレに書き込みするとは奇特な人ですな。「噛み付くな」なんてやたら
過剰な防衛線張ってるし。2日続けて機構に関係する記事があったので連日の書き込み
になっただけなのに、はじめてだなこういうレスは。もっと遙かに長文の連投で上げたこと
が何度もあったのに、不思議なことだ。
326 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/02(木) 11:02:21
あ、ついでに「上げるな」って何度か要請があったけど、却下します。別に下げにする理由もないし。
まあ確かにトリップのコテハンで書き込み続けると自分で読んでてもうざいけどw、文句は自演厨に
言ってくれ。連中が「自演だ自演だ」と喚かなければこちらもトリップなんぞつける気はなかったんだから。
327 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/02(木) 11:04:20
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/
"''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、 私のソフトクリーム食べて
/ ___ ゙ ,:-'´ 、 i
/´ ヽ` ̄ ー-゙:.、
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ ゙i"
! i ; n .:c.: ', _..ハ
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'"
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ .i:. ` ヽ
`ー' _:/__:. `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
/´ `ヽ、. .: `ヽ、
/ `ヽ、 ゙i
i :; ,!
! ‐-、 :. ;: .:' /
ヽ ヽ ; j:! " __..:-‐'"´ ̄ ̄` __ノ
\ ! .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
`ヽ、 ヽ、 ノ-く⌒ヾ:.:'ー--ァ'"´
`ヽ、 >:)..( );;;;;;}:/` ̄i
....:::::::::::にニニイ:: /;;;;;;;/K._.ノ、
....::::::::::::::::::,! _ i!: l;;;;;;;;.ゝ.:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
..::::::::::::::::::::::::!`´_` .! ( \;;;;;;;ヽ ..)==='' :::::::::::::.......
::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|.ブリ`);;;;;;} ブリッ
おにいちゃん、あたしのソフトクリーム食べて _,,,、、、、、 ,,_
,、 -‐‐‐- 、 ,_ ,、-''´ `丶、,,__ _,, 、、、、、,
___r'´ `'‐、. / `':::´'´ `ヽ、
,、‐'´ _,,、、、、、、_ ヽ`‐、 _/ ': :' ヽ.
/ `'' ‐-`、-、 ヽ、 ヾヽ、、_ ,、-',.' , 、 ⌒) ヽ
/ -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., ' '、i ハ ;;) 丶
. / -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/ ./ :_X^⌒ヽ ',
i' ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./ ,,'..^};;;;;;;;;;} ⌒) ',
. i ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,' /( /;;;;;;;;;/ ;;) ;
,,{ ヽ \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr':: ,' , ' l;;;;;;;;;;;ゝ ⌒ヽ .i
〆' iヾ ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{:::::: ,' r'. ( \;;;;;;;;ヽ ヾ ;) .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐ ヽ}、:::::::::......,' ,' ブリ / .};;;;;} ) .,'
{ { { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´ 、 ,‐-、 iゝ:::::::::::,' ノ ノ {;;;;;;;;;;l_ ブバッ! .,'
i i ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’ ,> 、;;,' /`''''''' 'ー;'''´ \;;;;;ヽ ./
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐; ,、‐'ヽヾ;,' /-‐ '' ´ ,' z;;;ノ /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,' /二
329 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 01:04:46
俺が、金払ってもいいから、この糞組織を廃止してくれ。
雇用保険料これ以上、ドブに捨てんな!!!
330 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 19:10:25
age
331 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/04(土) 19:31:58
おにいちゃん、あたしのソフトクリーム食べて _,,,、、、、、 ,,_
,、 -‐‐‐- 、 ,_ ,、-''´ `丶、,,__ _,, 、、、、、,
___r'´ `'‐、. / `':::´'´ `ヽ、
,、‐'´ _,,、、、、、、_ ヽ`‐、 _/ ': :' ヽ.
/ `'' ‐-`、-、 ヽ、 ヾヽ、、_ ,、-',.' , 、 ⌒) ヽ
/ -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., ' '、i ハ ;;) 丶
. / -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/ ./ :_X^⌒ヽ ',
i' ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./ ,,'..^};;;;;;;;;;} ⌒) ',
. i ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,' /( /;;;;;;;;;/ ;;) ;
,,{ ヽ \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr':: ,' , ' l;;;;;;;;;;;ゝ ⌒ヽ .i
〆' iヾ ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{:::::: ,' r'. ( \;;;;;;;;ヽ ヾ ;) .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐ ヽ}、:::::::::......,' ,' ブリ / .};;;;;} ) .,'
{ { { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´ 、 ,‐-、 iゝ:::::::::::,' ノ ノ {;;;;;;;;;;l_ ブバッ! .,'
i i ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’ ,> 、;;,' /`''''''' 'ー;'''´ \;;;;;ヽ ./
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐; ,、‐'ヽヾ;,' /-‐ '' ´ ,' z;;;ノ /
. ヽ\ \ミ \`‐-===‐'三''''‐-‐ 'ヽ ヽ)! ,' /二
332 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/05(日) 10:07:07
ttp://s1.ultrashare.net/hosting/fs/42244baf7ce24f65/ 他のスレからの拝借になるけど、機構についてのテレビ報道のビデオが
アップされてた。ワイドショー系の番組のようだ。雇用保険料で建設された
職員宿舎のことを批判的に取り上げている。社保庁と同じ扱いだな。
旧労働省幹部が余剰保険料を返さずに使い込んだ経緯についても触れら
れている。これ2chでもそのことについてのレスがあったな。
しかしまぁうまいこと考えたものだと思うよ。機構の場合などは事業費が
労働者からの保険料ではなくて事業主負担分だから、個人からの年金
保険料オンリーの社保庁に比べれば流用があってもまだ罪の意識が軽い
だろうし、負担元の事業主に対しては助成金という名目で還元する制度も
あるから事業主側も特に不満を言わない。助成金を運転資金の当てにし
ている中小企業もあるくらいだから。仲介で利益を上げてる社会保険労務士
などは助成金紹介で「払った保険料を取り戻せるのだから、積極的に利用
しましょう!」などと謳っている。機構等の無駄な部分をそぎ落としてその分
保険料率を下げた方がいいのにね。まあ基本的に犯罪者、それも知能犯罪
を犯す輩というのは頭がいいものだが、官僚ってのはそういう素質充分だな。
というか実行してるし。
雇用能力開発機構職員、休日AA貼り、乙です。
334 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/05(日) 13:36:03
AAを貼り付けたり、揶揄的な発言ばかりするような輩について考察してみようか。
こうした連中の
1.機構への批判や弾劾の発言のあとにそのような書き込みがある
2.大筋として機構批判の論調が大勢を占めるこのスレッドの流れを
かき乱すような行為である
3.明らかに機構批判の発言に対して「オナニー」だの「自演」だの「朝
からお盛んなことで」だのと冷やかし的な反応をする
という3点から考えると、機構批判に同意できないというスタンスの持ち主
であることは推定してもよいだろう。ここで機構職員あるいは関係者なのか
ということだが、そうでない、いわゆる部外者(公務員or他の独法職員でも
機構の当事者ではない場合を含む)で擁護派というのは割合きちんと筋道
立てて意見を書き込む傾向が強いと考えていい。部外者であるだけに自分
なりに考えて発言するからだ。だから「ドット・コンマ」文体の人や、
>>249-250、
>>255-256を書いた人などは部外者だとしても別に驚きはない。問題はAA
貼り付け厨や揶揄発言者だが、こういうのはまともな発言ができずにヒステ
リックになっているという点で明らかに部外者ではないし(完全な部外者が
そこまでやる義理があるとは考えにくい)、機構職員または近い関係者(厚労省
職員等)である可能性はきわめて高い。
335 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/05(日) 13:37:23
>>322で「あきれて何も言わないだけだと思う」と沈黙の意図を代弁するかのような
レスがあったが、これが悔しまぎれでないなら
>>334の考察と併せて機構職員の姿勢
というのがちょっとショックなんだよな。自分的にはもう少し真正面から機構を擁護
する立場の発言があっても不思議ではなかったしあってほしかったんだが。自分の職場
や仕事に誇りをもっているならこういう批判に敢然と反論するような気概を示してくれ
てもよさそうなものなのに、ただ「あきれて」いるだけなんだろうか。あきれるのは
勝手だし無理に発言を促す気はないが、雇用保険の一被保険者の発言を真摯に受け止め
もせず、沈黙や揶揄、AAの貼り付け程度の反応でもって報いることしかできないという
のは組織を構成する職員としての自覚を疑わざるを得ない。機構の職員ってそんなもの
なのだろうか。公務員板の他のスレッドを見渡しても、こんなに主題の組織の職員と思
しき発言が少ないスレッドは他にあまりないし。まあタイトルがタイトルというのもあるけど。
俺はあんたについていくよ
337 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/06(月) 22:01:41
機構の学校のホームページ見てきた。
すごそうなことかいてるけどほとんどやってないらしいよ。
職員も必死だな。
嘘まで書いて生徒集めしてるよ。
338 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/07(火) 02:19:22
しかし、この組織もすごいな。
テレビ、ネット、新聞、週刊誌、あらゆるメディアから叩かれまくってるのに、
いまだに存続してるなんて。特別会計廃止しろ!!!!!!!
339 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/07(火) 10:09:50
実際、特別会計こそがこの国の最大最悪の癌の一つといっていいだろう。
小泉は郵政民営化で一山越したような気分になっているかも知れないが、郵政なんぞは
麓から一合目に達した程度のことで、真のラスボスは機構の生命線でもある特別会計と
それに群がる官僚機構であることは明白だ。この改革をもしやり遂げたなら、個人的には
その他のマイナス面に眼を瞑ってでも青史に残る宰相と評価してもいい。
特別会計が厄介なのは、全省庁にわたって官僚どもが利権化しているのに加えて民の側
をも取り込んだ利権・利益分配構造になっていることだ。典型的なのが道路特定財源等に
見られる公共事業利権で、日本の建設業の大半が公共事業でメシを食っているのは周知
の通り。「土建国家」と揶揄されることもあるくらいで、この国は本当に毎年毎年やたらと土
地を掘り返し、造成し、建物を建て散らかしている。日本総研のサイト(
ttp://www.jri.co.jp/JRR/1998/03/in-venture.html)
によると日本の建設業者の数は実に50万余、就業者は700万人を超える。こんな国土の
狭い国でこれほどの数の建設業者が存在し、続いていることのほうが異常だ。機構が各地
に建て散らかした勤労者福祉施設やアビリティガーデン、「しごと館」にしても結局は建設業
者にカネを流しただけという点で利権分配装置としての公共事業であることには変わりない。
これから特別会計の見直しについての議論が始まることになるが、恐らく郵政民営化のとき
などとは比べものにならないほどの凄惨な官僚どもの抵抗が湧き上がることだろう。これに
利権の分配にあずかっていた建設業界などの民の側からの抵抗・反発も加わることは必至
で、この改革の成否が日本の産業構造そのものにも大きな影響を与えることは想像に難く
ない。ただ機構に直接関わる労働保険特会は民の側からの反発があるとしてもたかが知れ
ている(せいぜい労組や市民団体程度で、取るに足りない。いいこととは言えないが)から、
やろうとすればすぐにでも出来るはずだ。他の抵抗の激しい特会に流されて骨抜きにならな
いよう、本当の意味でのセーフティネットを構築できるように再編成してもらいたいものだ。
340 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/08(水) 07:41:50
26億円無駄遣い?能力開発の衛星講座が不振で廃止
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060308it01.htm 別にそういうつもりはないんだが、これだけ連日機構絡みの報道があると結果として
連投になってしまうな。アビリティガーデンでやってた衛星放送セミナーがやっぱり
廃止。驚きでもなんでもなく当然の結果だ。これで同施設の存在意義も半減したなぁ、
これがウリだったんだから。アビリティガーデン自体も破綻することは時間の問題だな。
機構職員に聞きたいんだけどさ、恥ずかしくない?こんなにやることなすこと失敗続きで。
しかも数十億の無駄金だよ。民間企業ならこれだけの赤字出したらトップは引責辞任、
社員の給与は一律カットでボーナス無しでも当然の事態だ。もういい加減にしろよ。
これでも
>>60みたいな被害者意識もってんならあんたらは本当のクズだ。本省から下りて
くる事業が糞だと思ってんならなんでそれを言わないんだ?個人的に難しくても組合で
団体交渉でもなんでもして無意味な事業を止めさせ、本当に必要な事業を提案するくらい
のことやれよ。そのためにストでもなんでもやればいい。機構みたいなところの組合は
労働条件などは二の次でいいんだから、現場感覚で真に必要な事業を提案することの
ほうが大事な役割だろ。機構を本省の高級官僚の利権構造から切り離して、真に雇用
弱者のための組織にオレたちが生まれ変わらせるんだくらいの志を持つ奴はいないのか?
それが結果的にはあんたらの雇用維持にもつながることになる。手前らの充実した待遇・
福利厚生さえ維持されれば事業が失敗しようが何とも思わないってんなら、あんたらも
同罪、社会と国民に対する賊だ。レスはいらん。行動しろ、寄生虫どもが。
341 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 09:07:28
>>340 相変わらず,高飛車,高圧的で
人を見下すような表現は変わってないですな.
342 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 09:15:49
無視して相手にするな。
343 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/08(水) 09:24:00
>>341 久しぶりに書き込みしたと思ったらまたそれですか。あなたも懲りない人だね。
また内容じゃなくて片々たる表現に釣られてるし。ここまで気にしてるってことは
あなたも機構職員か関係者だったのかな?
>>342 といいつつ気になってスレをチェックしてるわけね。ご苦労様です。
344 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/08(水) 09:55:52
>>334-335の考察に、「内容ではなく、文章表現にやたらとつっかかる」ってのを
加えてもよかったかな。ほかのスレッドではもっとひどい表現がいくらでもあるって
のに、それをいちいち指摘してたしなめるような無粋なマネは誰もしてない。言っとくが
こちらは特定の個人を誹謗中傷するような書き込みは一切してないし、あくまで組織
としての機構とそこに所属する公的存在としての職員を対象化しているだけだ。
せっかくまだ読むに値する書き込みをしてたのに、内容についての話ができなくなって
その程度のことしか言えなくなるなんて正直がっかりだよ。表現なんて気にせずに
実直に反論していれば読む側の印象を味方につけることもできるだろうに。レスする
なら内容についてしてくれ。こちらは無根拠・無内容な罵倒をしているつもりはない。
345 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 11:51:37
衛星放送廃止や天下り禁止(ちなみに理事長は5代前から民間人って朝ズバで言ってた。)、無駄な講座の廃止、経費の大幅削減を予定の半分の期間でやったこと、これらは評価できる。この団体がやるべきこと、出来ることはやり続けてる。
もともと、法人の存続の問題や、施設の拡張、廃止は厚生労働省に権限と責任がある。その大枠に沿って法人が職務遂行しているのであって、批判の矛先がおかしく、マスコミもあわせて批判が上滑りしている。
346 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 12:18:09
無視しとけって。
347 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/08(水) 13:01:09
>>345 誰が言ってたのか知らないけど、理事長が5代前からずっと民間人なんてことはない。
現在の理事長は確かに民間出身だが、それまではずっと事務次官OBだったし、独法になったときに
厚労省側が示した理事長人事案がまたしても事務次官OBだったのを小泉首相が突き返して現在の
理事長になったという経緯がある(
ttp://www.matsui21.com/media/04/3_09_1.html)。独法になる前の
N氏も、その前の知事選絡みでスキャンダル起こしたS氏も事務次官上がり。もう少し調べてから書き
込んでいただきたい。あとこれも何度も言ってるけど、機構を批判することは厚労省の政策運営の批判
でもある。職員向けのものはあれでも一種のエールのつもりなんだけどな。厚労省並びに高級官僚の
奴隷のままでいいのか? 上からの指示を思考停止にただこなすなんてだけじゃモチベーションもあが
るわけないし、組織としては最悪の機能不全に陥っているのは自分たちでもわかってるはず。ま、制度上
難しいのはわかってるけど反旗を翻すくらいの気概は見せてほしいのよ。せっかく非公務員で団体交渉権
が認められてるんだからさ。
>>346 職場のパソコンから書き込んでないだろな?地方の施設は激暇だっていうからな〜
348 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/08(水) 20:49:51
【社会】26億円投じた能力開発機構の衛星講座が不振で廃止・・・「公費の無駄遣い」浮き彫りに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141759396/l50 厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が、衛星通信を使って全国125会場で
実施しているセミナー番組の配信事業から、今月末で撤退することがわかった。
同事業にはこれまでに、国の労働保険特別会計から26億円余りが投じられたが、1会場1番組あたりの
受講者数は10人足らず。需要見込みの甘さから廃止を余儀なくされた形で、同機構を巡る
公費の“無駄遣い”がまた浮き彫りになった。
この事業は、職業能力の向上を目指す社会人を主な対象に、同機構が製作した各種セミナーや講演会などの
番組を、衛星通信システムを使って全国配信するもの。同機構が運営する職業訓練施設
「アビリティガーデン」(東京・墨田区)の放送スタジオと、各都道府県にある機構の関連施設125か所が
結ばれ、放送画面を通して、講師と受講者が質疑を交わしたり、別々の会場の受講者同士が議論したりすることもできる。
番組配信は1997年7月にスタート。04年度は計68番組の配信に対し、受講者数は
7万4626人で、1会場1番組の平均受講者数は8・7人の計算になる。受講者の8割以上は受講料が
かからない番組を受講しており、有料の「AGネットセミナー」(1番組4500円)については、毎年
約20番組を配信しているものの、受講者は平均4・2人という低調ぶり。会場によっては、受講者が集まらず
放送をとりやめたケースもあったという。
>> YOMIURI ONLINE 2006/03/08[03:00] <<
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060308it01.htm
349 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/09(木) 00:02:23
age
350 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/09(木) 00:08:38
age
無駄なことをどんどんやめていることは評価できるぞ。
353 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/09(木) 10:27:12
>>351 主体的にやめているというよりは「やめざるを得ない状況に追い込まれてる」というほうが
正解じゃないかな。
今朝はTBSの『朝ズバ』で「しごと館」の特集やってたようだ。惜しくも見逃したが大体内容は
想像がつく。この番組は朝の時間帯ではトップクラスの視聴率のようだし、これだけテレビか
ら新聞から連日報道されると「雇用・能力開発機構」という名前が「無駄遣いしている悪徳組織」
という負のイメージで塗り固められて国民に浸透しているんだろうな(3年前からずっとそうか)。
社保庁と同じくらいネームバリューが地に堕ちていると言っていいだろう。職員も自分の勤め先を
人に言いにくくなってるんじゃないの? 「ああ、あの無駄遣いばかりしてるってところね」って
言われそうで。逆に羨ましがられるかな、「いいよねぇ、楽な仕事で高給もらえて」とか。職員諸兄、
このまま座してさらなる屈辱を味わうだけでいいの? 誰に何と言われようと「無視して相手に」
しないで飼い犬の惰眠をむさぼり続けますか。本省の中の人はどうもあきらめ顔のようだが(
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1137512757/374)。
明日以降はしばらく音沙汰無くなるといいね。
354 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 00:23:35
雇用開発機構が運営している学校は
何で潰れないで運営し続けてるの?
355 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 00:34:56
あげ
356 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/10(金) 11:49:36
この雇用能力開発機構に勤めてる人って
能力無くて流れ着いて来たようなおじさん達だろ
そーっと生きてきたのに可哀想だな
実際会ったことは無いが
失業で出向いて来た人に向かって
面白いこと話すんだろうな、きっと
357 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 09:54:46
age
358 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 20:09:13
「しごと館」
何で、あんなもの造っちゃたの?
359 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 23:06:41
平成十三年五月二十三日
職業能力開発基本計画 (厚生労働省告示第百九十九号)
職業能力開発促進法(昭和四十四年法律第六十四号)第五条第一項の規定に基づき、
職業能力開発基本計画を次のように定めたので、同条第六項の規定により告示する。
第4部 職業能力開発の基本的施策
1 雇用の安定・拡大のための職業能力開発施策の枠組みの構築
(2) 職業能力開発に関する情報の収集、整理及び提供の体制の充実強化
ハ 職業能力評価に関する情報
(ロ) 労働者の有する職業能力に関する情報
キャリア形成を支援する職業総合情報拠点として「私のしごと館」の開設を
推進するとともに、開設後は体系的かつ継続的な職業情報の収集、整理及び提供に努める。
これですな.
360 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 23:18:07
中央教育審議会生涯学習分科会(第23回)議事要旨
平成15年10月14日(火)14:00〜16:00
文部科学省分館6階 601特別会議室
職業能力開発局総務課長
若年者や中高生,学卒未就職者も含め,仕事に対する意識やどのような仕事が
自分に向いているかということを啓発する場所として,関西文化学術研究都市に
「私のしごと館」という名称の施設を設置したところである。今年の10月に
本格オープンしたばかりであり,若い人の職業意識を高め,日本の社会の将来に
向けての人材育成に即したものとして運営していきたいと思っている。
361 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 23:22:51
平成15年版 青少年白書
本編 > 第2部 > 第5章 > 第3節 青少年労働者の職業能力の開発に関する施策
1.労働者のキャリア形成支援の推進
(3) 青少年労働者のキャリア形成支援
若年層を中心に職業の体験機会や職業情報を提供するとともに,職業に関する
相談・援助を行うなど,学校,企業,地域社会や他の若年者支援施設・機関とも
連携しながら,キャリア形成を総合的に支援することを目的として,平成15年3月に
「私のしごと館」(京都府関西文化学術研究都市)の事業運営を開始した。
362 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/11(土) 23:26:40
>>359は,
第7次職業能力開発基本計画として
厚生労働省により策定されたもの.
363 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 00:35:24
「私のしごと館」は「勤労体験プラザ」という名称で計画されていたわけだが,
労働省は,(株)文化科学研究所(旧(株)ぴあ総合研究所)に
以下の研究を委託している.
●施設開発、運営・集客関連
「勤労体験プラザ」におけるマルチメディアを駆使した体験、
情報提供のあり方に関する調査研究」
●事業計画・需要予測関連
「勤労体験プラザ」の整備項目および事業費に関する調査研究」
また,雇用促進事業団(現 (独)雇用・能力開発機構)は,
総合研究開発機構に次の研究を委託している.
「勤労体験プラザ(仮称)に係わる職業情報等オンラインライブラリー
及びネットワーク構想案の作成」
364 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 00:41:56
「第9次雇用対策基本計画」(平成11年8月13日閣議決定)
?。 雇用対策の基本的事項
5 若年者の雇用対策
(2)若年者の職業意識啓発対策
多様で正確な職業情報を継続的かつ体系的に収集・提供し、併せて実際に
職業に関する様々な体験機会を提供する職業総合情報拠点として
勤労体験プラザ(仮称)を設置し、関係行政機関が連携しつつ、
職業や技能の重要性等に対する理解を深める機会をつくり、
職業意識の啓発を図るとともに、的確な職業選択への支援や技能を
中心とした職業能力開発関連情報の提供等の施策を積極的に推進する。
365 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 00:58:45
京都府 関西文化学術研究都市
平成5年8月 勤労体験プラザ(仮称)立地決定
平成12年3月 勤労体験プラザ(仮称)起工式
平成15年3月 私のしごと館開館
ということは,勤労体験プラザの設置計画は
平成5年より前ということかな
366 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 01:07:30
367 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/12(日) 19:44:08
age
368 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 00:26:27
雇用能力開発機構などの独立行政法人の評価も選挙と一緒に
やればいいんじゃないのか?
雇用能力開発機構は必要だと思いますか?
はい いいえ
って感じで。
おれは、地方でも民間でもなく、国の施設として、職業訓練施設は必要だと思う。
こないだだって、民間の職業訓練の財団職員が、訓練者に紹介するはずの職業に自分が就職しようとして逮捕されてたし。地方は地方で、職員が県内で固定されるから、親戚などへ、なにかと情報の横流しや癒着が起こる。
この法人の無駄使いは批判すべきだが、法律に違反したわけでもない点と、組織が急速に改善、縮小されている点、県や民間ではなく、国が就職機会を保証しなければならないという、システム上の必然から、私はこういった組織は必要だと思う。
370 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 07:13:16
急激に縮小の根拠は?
371 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/14(火) 07:14:17
急激に縮小の根拠は?
372 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/14(火) 13:54:30
>>369 逮捕などという特異な事例や地方自治体の訓練施設に関する憶測だけをあげつらって
国運営の訓練施設の必要性を論じてもあまり説得力があるとは思えないな。都道府県の
訓練施設の職員が県内で固定されているというけど、機構の職員だってある程度地域内
で固定化されてる。全国規模での転勤などは若手や管理職が大半。
法律に違反してないからいいとも限らない。それこそ耐震偽装やライブドアと同じ理屈。
無駄遣いのもとになってる法の趣旨の曲解、拡大解釈こそが問題なんであって、勤労者
福祉施設などは法律(雇用保険法)にこそ違反してるわけじゃないけどその趣旨をハコモノ
行政にすりかえて莫大な赤字と大して利用もされない施設の濫造だけを産み出したという
典型。そもそも法の趣旨が時代の趨勢に合致しているのかどうかということも考えなければ
ならない。こういうのは政治家が常にやってなければならないことなんだが。「組織が急速に
改善、縮小されている」というのは
>>370-371でも指摘されているように、外から見て現状で
はそうした事実関係は把握できない。いくつかの事業は廃止されたり市場化テストの対象
となってはいるが、ハード面では依然として旧来の規模を保持したまま。
憲法28条から国が国民の勤労の権利実現のため就職機会の確保を図る責務を負うのは
わかるが、その責務遂行のための選択肢は多様であっていいはず。国は総合的なコーディ
ネーター的役割として、都道府県校や民間に実務を移譲して効率化を図るという考え方も
あっていいわけで、国直轄の施設が一義的に必要だという論拠としては甚だ弱い。
373 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/14(火) 16:04:56
>>372訂正。国民の勤労権利及び義務条項は憲法27条。
若手や管理職が転勤の大半とか、ものすごいでたらめを言えるよな。
このての法人は3年くらいで転勤するのが定石だろが。
しかも、若手と管理職でも十分だろ。語るに落ちまくりで笑える。
あと、急速に縮小というフレーズにに噛みついてるやつは、雇用のホムペみてこい。5分でわかる。てか、おれがさっき5分だけみてすぐわかった。
だいたい、このスレの叩いてる人がしっかり下調もせずに、グーグルに引っかかった順にスクリプトよろしくコピペするか、アホみたいな浅はかな批判しかしないからレス延びない。せめてホムペのPDFは読め!
375 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/15(水) 12:35:40
だから相手にするなって。
無視しとけよ。
376 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/15(水) 13:02:19
>>374 なに逆上してんだよ。
>>369で都道府県校の「職員が固定されるから、親戚などへ、
なにかと情報の横流しや癒着が起こる」などと根拠不明な憶測があったからまず
その点を指摘しているんであって、機構の人事異動事情に触れたのは「機構の
職員全てが全国転勤してるわけではない」ってこと言ってるだけだ。管理職以外で
は「生活の根拠地」を示して異動上の配慮があると聞いたことがある。機構の職員と
いえどある程度の固定化は存在しているのに(別にそれが悪いことだとは言ってない)
それがあたかも都道府県校独特であるかのようにしてさらには憶測めいたハナシを
付加するなど決めつけが過ぎる。それとも現在は全ての職員が年齢家族構成に関係
なく北海道から沖縄まで飛ばされまくってるってのか?そうだとしても情報の横流し
なんぞは機構職員だってやろうと思えばできることではないか。全く主題を読み取れ
てなくて「語るに落ちまくりで笑える」な。ていうか可愛いよ。
それからなぁ、「ホムペみてこい」みたいな丸投げの論述放棄はやめてくれんか。具体的に
HPのどこかをリンク貼って、こういう内容で、こういうことだから組織の縮小が現実的に
行われていることは明白だって感じで展開するのが筋だろうが。自信があるんだったら
ちゃんとソースを示してそれに基づいて見解を示せ。あまりにも論述が浅薄過ぎる。
最後の2行。「アホみたいな浅はかな批判」だというならしっかり反論してくれよ、マジで。
反駁が容易ならもっとレスが殺到してるよ。それから
>>372の後段4行については特に
何も言うことはないの?むしろこの段についてのほうがテーマとしては展開性がありそう
なんだが。
>>375 よぅ、相変わらず気になってんだね。言われっぱなしでむかつくし何か言い返してやりたい
けど何言っていいかわかんない、せめて「無視しとけ」で儚く鬱憤晴らし…てんでなければ
いいんだけどね。本当に傲岸な奴はこのスレそのものを見やしないよ。そういう意味では
いちいちチェックして捨て台詞カキコする君は可愛らしいね。
377 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/18(土) 12:30:13
374ごめん
俺、頭悪いから機構のページ見てもどれくらい縮小しているのかよくわからなかった
というより縮小云々より職業訓練を機構が行う必要が本当にあるの?
職業訓練を受けてどれくらい関連した仕事に就いているの?
今まで湯水のように使ったお金は縮小すれば許されるの?
今までの損失は誰かが責任取ってくれるの?
市場化テストで何故機構と民間企業が入札で競わないの?
機構で実施しているものが民間で出来ないような真に高度なものなら入札にかけてもどこも入札には参加しないから機構としては何の問題もないのでは?
378 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/19(日) 10:26:39
ま、あれだな。
>>375の「無視しろ」厨君の姿勢はある意味正直だし正しい。何を言っても
論破されるだけだし「土俵に上がらない」んじゃなくて「土俵にすら上がれない」。オレが
職員だとしてもいまの機構は弁護の余地がほとんどない。逆の立場で考えて積極的な
評価ができる点が思い当たらないというのは驚嘆すべきことだ。こんな公的組織って珍
しいんじゃないだろうか。それもこれも「既に役割が終わった筈なのに無理矢理存続させ
た」ということに起因するんだが。
肯定派の発言がほとんどなくなったのもわかる気がする。人間、明らかな事実誤認や
的外れの罵倒には勇躍して反論するが、
「自分でも思っていることをあからさまに言われてしまったら」
何も言い返せなくなるものだ。そうなると逆ギレするか、意味不明な連投や揶揄発言で
スレをかき乱すか、最後には「無視しろ」で(∩゚Д゚)<アーアーキコエナーイと殻に閉じ籠もるしか
なくなる。機構職員諸兄はいまものすごい精神的ストレスの中で仕事しているであろう
ことは想像に難くない。自分の職場や仕事に誇りを持てないってのは空しいし、ひょっと
したらその職場すら無くなるかも知れないんだから。しかも特に事務系の職員は転職の
ためのスキルは皆無に等しいから収入的に転落するしかない。
>>60はその辺の危機感を
正直に吐露してると思う。そういう意味では可哀相だとは思うよ。
まあ今後どう組織が改革されていくかわからんが、せめて家族持ちの職員が路頭に迷わ
ないようにはしてやってほしいな。独身の若手は今のうちに武装しとけ、機構のぬるま湯
でぬくぬくしてないで。
379 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 10:31:34
おーい、頭を柔らかくしろYO!
380 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 10:32:51
機構職員に高度な訓練なんてできない。
ましてや、離転職訓練なんて、なくても何も問題はない
関連職種への就職なんて皆無に等しく、派遣登録だけ。
381 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 12:47:22
>>378 なかなか独自のユニークな解釈だな.
どう解釈しようが自由だが,あなたが何を言おうが
論破されたとも思うこともないし,何も感じるものもない.
もっと紳士的に冷静な話のできる相手であれば同じ土俵で議論もできるんだが
あなたの言い方,表現,偉そうな態度,人を見下す態度では
残念ながら,同じ土俵に上がることはできない.
この私の発言に対するあなたの反論は,過去の発言傾向から
容易に予想できるが,ご自由にやってくれてかまわない.
同じ趣旨の話でも,その偉そうで傲慢で人を見下すような
発言傾向が改まるのであれば,いくらでも議論はしよう.
382 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/19(日) 14:07:06
>>381 まあ、どうしてもそこにこだわりたいんであればこだわり続ければいいし、無理に
議論する気はないよ。枝葉末節にとらわれて中身の議論をしようとしない人を相手に
するつもりはない。(そういえば貴殿の最初の書き込みの第一声は「嫉みの激しいスレ
だな」というどこか見下したものだったような…)まだ
>>249-250氏や最近の
>>369、
>>374 のほうが尊重に値する。てか、別に
>>378は貴殿を特定して書いたつもりはないんだが。
吠えるだけ吠えてこちらが反論するとそのまま黙り込んでしまうその他の人々のこと
(悪いが最近では
>>369、
>>374-375)を念頭においていたのだが、よほど癪に障ったのかな。
それから御予想通りに言わせていただくが、発言するならスレの趣旨に則って機構に
ついての見解も提示していただけないか、こちらと議論する気がなくても構わないから。
もちろん当該見解についてこちらが思うことがあればガンガンレスさせていただくが、
無視すればいいでしょ、
>>238-242のレスに対してそうしたように。
383 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 16:57:37
民間と競合するセミナーをオーダーセミナーとして
実施しようとしている、機構のセミナーが強く指摘されているのに
また、ごまかしだ
384 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 17:01:16
理事長念頭挨拶(ホームページより)
http://www.ehdo.go.jp/profile/pdf/h18_nentou.pdf ・H14年度一般管理費及び業務経費1100億円→H16年度で17%削減済み
・人員計画 H16年度155名削減済み.
・勤労者福祉施設 H17年度末までに全施設を譲渡または廃止完了
・27地域で都道府県センターとポリテクセンターの一元化が完了
・「私のしごと館」の総経費をH16に比べてH18は2割,H19は3割減計画
・アビリティガーデンのAGネット放映はH18の3月末で廃止.
・アビリティガーデンの宿泊施設もH18の3月末で廃止.
これが「急速に」かどうかは主観的な表現のために判断が分かれるが,
明らかに,(他からの指摘を受けたからにせよ)縮小してきている
ことに間違いはない.
385 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 17:05:58
>>383 具体的にいうとどういうことでしょうか?
本来なら,民間と競合する内容のセミナーはやってはいけない
ことになっているのに,オーダーメイド型セミナーということにして
実は実施している(という事実があるかどうかは知らないが).
仮にそうだとしたら,その点を「ごまかしだ」とおっしゃってる?
386 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 17:44:25
まぁ、比較するのはおかしいのはわかっててあえて言ってみるけど、
同じ独法でも未だに負債ふやしまくりんぐな国交系の某独法とかと比べると、
ここは努力してるんほうなじゃない
扱う金自体も独法の中では規模小さいほうだし
努力してるんであるなら、早急な解体・廃止論の前に
もう少し自助努力を見守ってもいいと思うんだけどね
って、こんなこと書くと、職員乙とか叩かれたりするのかなwww
387 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/19(日) 18:26:29
>>384 こういう組織内でのことなどはやろうと思えばこうやってできるんだし、やって当然。
もっと真の意味での「縮小」がされなければまだ全き評価は下せない。機構は機構
だけで完結しているのではなく、厚生労働省との関係を忘れちゃいけない。時間ない
から詳しくは明日にでも書くけど、わかる人は書き込んでいただいても結構だよ。
>>386 厚生労働省系ではずば抜けて巨大な独法だけどね。ただ他の省庁の独法にくらべて
所帯や動かすカネが小さいだけに、抜本的な改革がやりやすいとも言える。殊に
機構は他の組織とバッティングしている事業が多いから尚更。無論1、2年のうちに
完全廃止しろなどという暴論を吐くつもりはないが、これまで拡大・増殖する一方だった
政府系法人ではじめて本格的な廃止をも視野に入れた改革ができそうという意味では、
試金石の意味をもっていると言える。あと自助努力のみでは如何ともし難い点もある。
388 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 18:30:48
389 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/19(日) 18:34:24
>>388 なにか?言いたいことがあるならはっきり言いな。アンカーつけてる以上意見があるんでしょ。
いや、上でもでてるけど、頭越しに言われても議論・反論する気にはなれない(笑)
ごめんねwあなたのスレ汚して
391 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/19(日) 18:56:13
>>390 はぁ〜、「頭越し」ですか。「人の頭上を越して」言ったり「間に立つものをさしおいて、
直接」言ったりした(「大辞泉」による語義)覚えはないんだけどな。それとも「えっら
そうに」って意味で言ったの?難しいねぇ、こちらはそういうつもりはさらさら無いのに
先入観で読んでしまう人については対処のしようがない。しかしまぁいつ言われるかな〜
と思ってたよ、「あなたのスレ」ってw ついに出たね。これにはもう笑うしかないわ。
392 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 21:53:15
そうです、ごまかしです。
本来やってはいけないと指摘されている競合セミナー
しかし、事業所等から、要望があれば競合とはいえないと解釈し
、指摘された時の良い訳をするために、事業所等に訪問し、その良いわけ
をつくろうとしている。そうもしなければ、この組織の存在価値は
ないものと思われます。
393 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 22:01:00
皆さん、これだけ機構の内部事情に詳しいとは、
ここにレスしている人は、機構の職員でしょ、
読んでいて、憑かれるレスばかり、かわいそうです
394 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 22:43:57
>>392 確かにオーダーメイドのセミナーというのは
この組織の存在価値の一つではあるが
どの程度の「競合」なんでしょうかねぇ?
仮に似たような分野・レベルでも,「塾」と「家庭教師」の
違いのようなものなら,素人目では競合とまでは言えない気がする.
競合する民間も「家庭教師」であれば,まさに競合だろうけど.
まぁ具体的な話もわからないので,表面的なレベルでの感想ですけど.
395 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 23:20:31
職業訓練等の事業は,政府が機構に行わせている(雇用保険法).
これを受けて,機構は公共職業能力開発施設の設置,運営を
行うとされている(独立行政法人雇用・能力開発機構法).
そもそも公共職業能力開発施設の設置者は国だ(職業能力開発促進法).
例えば「私のしごと館」の設置についても,閣議決定の事項である.
以上の強力な縛りの中で,機構は出来る範囲での縮小をやっているわけで
法律,政府,厚生労働省の縛りを超えた「縮小」を望むならば,
厚生労働省や国会(自民党)が主体となってやるしかないのではないか.
民主党のアビリティーガーデンの無駄指摘も効果があったのかも知れないが.
396 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/20(月) 09:40:34
別にもったいつけるようなことじゃないしこれまでにもこのスレで書いてることでもあるんだけど、
なんで機構が自らの出来る範囲で事業を縮小しているということだけで評価に値するといえる
んだろう?実質的には機構はほとんど何も変わってはおらず、組織としての存立基盤そのもの
にまだ手がつけられていない。すなわち機構の財源である労働保険特会と事業の法的根拠である
雇用保険三事業だ。無駄遣いだとして散々マスコミに叩かれている勤労者福祉施設は三事業の
うちの雇用福祉事業によるものだし、アビリティガーデンやらしごと館やらのハコモノも三事業を
根拠として特会からカネが出ている。現状機構は事業的には縮小傾向にあるが、結果的に無駄
遣いを産み出した財源と法的根拠の枠組みはそのまま残っている。こうした根元の部分を抜本的
に見直さない限りいずれまたV字回復で肥大化に戻る可能性を捨てきれない。大体雇用福祉事業
などはもう時代の趨勢的にも必要なくなっているんだし、これこそもう思い切って廃止すべき。現状
ではハコモノをつくる法的根拠としてはまだ有効なんだから、ほとぼりが冷めてまたやろうとすれば
できてしまう。法律違反にはならないんだし。
397 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/20(月) 09:41:43
これも前に書いていることだけど、それ自体は否定しないけど機構自身が組織内でチョコチョコ
やっているだけではなんにもならないわけよ。さまざまな弊害を持った政府系法人としての枠組み
そのものを見直してこそはじめて真の「改革」といえるし「縮小」といえる。これは無論機構のみで
できることではなく、法改正やら特会改革で内閣や議会などの政治家が(こいつらにも責任の一端は
あるんだが、だからこそ)官僚と対決して断行しなければできない。機構は機構だけで完結してるわけ
ではないというのはそういうことだ。その意味で今国会での行革推進法案の議論と成否は非常に重要。
もう一つの醜悪な面である天下り問題についても公務員制度改革で議論されるし(現在の理事長は
民間人だが、それは小泉首相が厚労省案を蹴ったからなのは
>>347にある通り。次の首相がボンクラ
だったらまた元の木阿弥になる可能性がある)、それらが納得いく形で成就すれば評価するに吝かで
ない。
398 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/20(月) 17:33:38
そういえば「無視しろ」厨がいつの間にかいなくなったな。ま、
>>388、
>>390のような
人の見解に便乗して揶揄することしかできない可哀相なのがまだうろついているよう
だが。ちょっといじると怯えてアンカーつけずに捨て台詞遺して下げ書きで逃げ出すし。
おっと、こういう書き方もまた「偉そうで傲慢で人を見下」していると思われるかな。
でも最終的に沈黙してしまうにせよ、ちゃんと意見を書き込む人のほうがよほどマシだし、
>>55や
>>61、
>>76-77のような小馬鹿にした書き方されてもこちらは気にせず議論する。
まあ揚げ足取りレベルになりがちだけど、「言い方が気にくわないから議論しない」など
ということはない。純粋に意見をぶつけあうのみだ。
随分亀レスになるけど、
>>174-175の「創業サポートセンター」ってやつ。機構はここ
数年、どうもこの「起業支援」てのにやたらと力を入れていて、もうすぐ廃止になる
AGネットでもセミナーをやってるし、助成金なんかも支給してる。でもなぁ、こういうの
って雇用保険料使ってやるようなことなのだろうか。いや、確かに創業に伴う従業員
の雇い入れによる雇用機会の確保と拡大が期待できるのはわかるんだが、こういう
事業は基本的にまず起業する人が中心的な対象になるのであって、機構がやるとす
れば従業員雇い入れ後の教育訓練や賃金助成の相談援助程度でよく、創業の一から
サポートするようなセミナーやらこんな施設までつくる必要性があるとは思えない。そう
いうのは経産省とか商工会議所とかでやったほうがまだ筋が通っている。ていうか実際
やってるわけだし、ここでも機構のやることが他の組織とかぶってしまっている。で、
やってる内容も的外れだったりするから人がほとんど来ないってのは
>>174のリンク先
にもあるとおり。大体厚生労働省系の団体にそんなノウハウがあるわけないだろう。
どうも「労働者のため」ってのを拡大解釈して結果としてまた制度的・組織的なムダに
なっているような気がしてしょうがない。
399 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 18:49:51
age
400 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 20:38:33
ヤングジョブスポットみたいな糞施設作りまくり、ニートやひきこもりを
ネタに雇用保険の無駄使いをする雇用能力開発機構は早くぶっ潰そう。
401 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 20:57:38
禿同。
まともに職業訓練せずに
職員が甘い汁すっているだけ。
402 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 22:43:35
_、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,, ■ ■
■ ■■■ ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i! .■ ■
■■■■ ■ ■ .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::| ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■.|:::| ━、_ _.━ |.:.::| ■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■ |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_ ■ ■
■ ■ (゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
■ ■ | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ ● ●
\ `こニニ'´ _..┘
\_____,/
403 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 22:57:44
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
404 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/20(月) 23:02:23
405 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/21(火) 04:11:11
>>400 雇用能力開発機構の悪事「ヤングジョブスポット」
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1106220588/ とか
ヤングジョブスポットPART4
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1132649106/ とかを見ても、なんだか役に立ってるんだか立ってないんだかよくわからない施設
だな。そもそもなんで機構がこんなハロワまがいのことをしなければならないのか。
ハロワも若年層向けの「ユースハローワーク」ってのやってるし、都道府県も「ジョブ
カフェ」なんてのやってる。訓練事業と同じでまた国(労働局、機構)と都道府県で
事業のバッティングやらかしてるよ。この点についても「いや、ヤングジョブスポットは
労働局や都道府県ではできない“真に高度な”相談援助をやってるんですっっっっ」
と宣うのかなw
要はね、機構の存在自体が「勤労者のため」というお題目さえつけば何でも事業を
振って予算つけて、機構直営ということで別組織立てて管理職として天下りのポスト
つくって…てな具合に厚労省にとって非常に都合のいいものになってるわけよ。だか
らそういう構造そのものをまず潰さなければならない。その結果として機構が解体・
廃止になるならそれはそれで自然な流れということ。上記のような旨みがなくなって、
厚労省がそれでも機構を維持しようとするかどうかは微妙だからね。
406 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/21(火) 04:24:37
>>404 ホントに「木を見て森を見てない」ね。発想や考え方がどうにも役人くさい。
407 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/23(木) 22:34:49
機構の職員に払っている金。
その金を民間に払ったら、もっと良質の訓練ができるんじゃないのか?
そして、もっと多くの人が訓練できるんじゃないのか?
こう考えると職員の存在に意味ない
そもそも日本は借金大国なんだから、
こんなことに使う余裕はないはずだ!・・・・・・・・・・・・。
とか書いてみる。
408 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/24(金) 23:54:14
無視して相手にするな。
409 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/25(土) 14:54:06
職業訓練をやろうとする民間とは具体的にどのような企業なのだろうか?
http://www.ehdo.go.jp/chotatsu/pdf2005/ag_rakusatsu.pdf アビリティーガーデンの市場化テストにおける落札業者は以下の4社.
●(株)東京リーガルマインド
(法務,経営管理,サービスマネジメント,国際ビジネスコミュニケーション)
●(株)日本医療事務センター(医療・福祉関係の資格試験,人材紹介)
●TAC(株)
(会計・経営・労務・法律・公務員・不動産・情報処理関係資格講座)
●アカデミーテンプ(株)
(パソコン学校,資格講座)
これら民間がどのような訓練を行い,その結果はどのように評価されたのか
どこかに公開されてないかなぁ?
単に民間だからという理由だけで,それが良質な訓練をやるかどうかは
何の保証も無いわけだから,上記の市場化テストの結果の評価には興味がある.
仮定のもとで判断を下すのには何の意味も無いのだから,根拠となるデータが欲しいところだ.
民間の派遣社員のおれとしては、名目だけの派遣業者の職業訓練ほどひどいものはないと言いたい。あんなの働きてをかすめとるためのお題名、宣伝。しかも有料。高い。
ボッタクリ派遣業者防止のためにもこういう機関にはがんばってほしいが。
411 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/26(日) 06:40:14
>>409 なんなんだろうな、この人。個々の事業についてはやたら饒舌になるけど
組織としての問題点については一切口をつぐんで何も言わなくなる。前スレ
のときからこんな調子だったが、少しものを広く見る眼を養ったほうがいい。
>>410=
>>374=
>>369かな?
君も「木を見て森を見ず」という点では
>>409と同類。公的機関ががんばったら
ボッタクリ派遣業者防止になるなんて本気で思ってんの?現在の労働市場で
は公的機関であれ訓練を受けたところで派遣の仕事がほとんど。現役派遣社
員ならむしろそういう労働市場の構造を問題視すべきでしょ。民間が働き手を
掠めとっているというなら君の大好きな機構は労使の払った雇用保険料を掠め
とっているとも言える。有料で高いと言うけど機構でアビリティガーデンやらしごと
館やらスパウザ小田原やら衛星放送セミナーやらに注ぎ込んだ莫大なカネを
バウチャーや民間業者への補助金に回していれば遙かに安く受講することが
できたとは思えないかな?いま列記した施設・事業の総経費だけでも軽く1千億
は突破してるんですけど。これ全部無駄ガネ。
民間は民間でひどいのは確かだけど、そういうのを監督し、指導し、是正する
のが行政の役割でしょう。それを事実上放棄して自分たちの利権の囲い込み
に奔走する厚生労働省(派遣社員が激増したのもこの省が財界の意向をくん
で派遣適用業種を拡大したことに起因する)も相当ひどい。盲目的に「お上の
やることだはぁ、間違いねぇだぁ」と思考停止に陥らんと、
>>409と同様もう少し
視野を拡げてものを見てくれんかな。期待はしないけど。
412 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 08:55:48
>>411 >>409なりに疑問に思ってることをあなたが言うように自分の意見として書き込んだら、
この上から見下すような言い方。
自分は
>>409でもないし、機構支持者でもないけど、
あなたの書き方はやはりとても人と議論するような書き方じゃないよ。
何回も指摘されてるけど。
もう少しネット上とはいえ礼儀を身につけたほうがいいのでは?
「期待はしないけど」
413 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/26(日) 10:13:52
>>412 ああ、改めて読み直してみると話の中身と関係ないところで揶揄的な
書き方になったことは反省するよ。これじゃ誰かと同レベルだしね。
ただ
>>411の前段(
>>409向け)はこれも自分なりに疑問に思ったこと
を書き込んだんだけどな。何で事業についての話ばかりで組織そのもの
について言及しないんだろうなぁって。これ前々から不思議だった。
せいぜい
>>395のような表層的なことしか言わないし。議論じゃなくても
いいから特別会計および雇用保険三事業に絡む機構のあり方について
純粋に見解をお伺いしてみたいんですけどね。本質的にはこちらのほう
が重要な問題なんだし。
あとねー、「上から見下すような言い方」って熱心におっしゃるけど、もともと
そういう書き方してたのは機構擁護論者のほうが先ですよ。
>>55とか
>>61 とか
>>76-77とか。発言量から目立つんだろうけど、これも「何回も指摘」
するけど何を言わんとしているかさえ明確なら多少の論法の荒さは気に
しませんよ、こちらは。「ネット上」の「礼儀」を云々するならAAや意味不明の
連投をする連中にも言ってやってくれませんか?そっちのほうがもっと明白な
「荒らし」なんだから。最近では
>>327-328、
>>331、
>>402-403みたいなのが
いるじゃないですか。
414 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 10:23:27
どうみても理解されているようには思えません。本当にありがとうございました。
415 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/26(日) 12:08:10
>>414 ああそうですか、ご苦労様でした。しかし2ちゃんねるみたいな掲示板で
議論の中身でなく「ものの言い方」を全面に押し出した批判を展開される
とは思わなかったなぁ。そうだと決めつけているわけではないけど、いわゆる
「議論」において、一方の発した説に対してもう一方が沈黙し、何ら有効な反論
を展開しなかった場合、最後に説を発した側は「相手が反論できなくなった=
こちらの説を認めた」と見なすのが自然。言い方が紳士的だろうがそうでなかろ
うがそこは関係なく、話の中身においてどうかということ。「論破」と多少おこがま
しい表現を使ったのはそういう主観的印象もあってのこと。あとあと亀レスででも
反論するならまだしも、一向にそういう気配がなくいきなり「その言い方が気に
くわない。だから議論できない」などと言われたら「はぁ?」となるし、そうなると
一方の側としては「議論でのやりとりから逃亡し、片々たる表現への糾弾に矛先
を変えた」という疑いがわずかにでも頭にもたげてくる。正直残念なわけよ、こち
らが多少荒っぽい措辞であっても意に介さず冷静に中身で論じてくれる大久保
利通の如き姿勢を好もしく思っていたのに、段々中身についての直接のレスが無
くなっていって(レス150番台くらいから)、
>>218-219でいきなり表現について攻撃
を始めるんだから。大体
>>232で「もっと中身について反論なりなんなりしてくれ」
と言ったのに対して
>>233で「長文分析してレスするのに気合いが必要」とか「最近
忙し」いなどと中身で反論しきれていないことを自ら認め、釈明しているではないか。
そんなんは時間をかけて亀レスででもあとあと反論してくれればいいのに、その後
は完全に措辞を集中攻撃して議論拒否し続けている。「話にならない」と言いたい
のはこちらのほうだ。何度も何度も言うけど、もっと有効な反論を書き込んでくれ。
それもできない者にいくら「人を見下してる」と言わようと「またそれか」でしかない。
こちらが求めているのはものの言い方に過敏な形式主義者ではなく、何が問題か
を見極めてこちらを論破できる人だ。
416 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 14:09:25
>>410 民間派遣の職業訓練,というのはよく判らないんだが
機構が民間に委託している委託訓練の中で起きている話かな?
それとも機構が行う訓練でも外部講師を使う場合かな?
委託訓練は機構が金だけ渡して訓練を丸投げしてるんだっけ?
詳しく知らないが,委託訓練による就職率が低い対策として
就職率に応じて金額を増やすとか,そのような対策案があったような
気がする.
外部講師については,講師の資格の審査というのは
どの程度やってるんでしょうか?
講師の外部化,民間委託の拡大は行革推進事務局から
言われていたことだから,質を考えずに,外部講師の数,
民間委託の数を増やすことだけを機構が行っているとすると
肝心の訓練の質の低下につながる問題がある.
何らかの審査はやっているとは思うが,形式的だけでは意味がないし.
417 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 17:29:14
age
418 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 21:54:03
409〜416の意見を見る限り
「職業訓練を国にさせてはいけない。」
という結論が見えてくるのは漏れだけ?
419 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/26(日) 22:04:32
>>418 409と416の2つは私なんだが,
409から416までの中のどの部分から
「職業訓練を国にさせてはいけない」という結論が見えてきましたか?
派遣会社は職業訓練業務も有料でやってるわけだが、訓練後、高くピンはねできる企業へ派遣。3ヶ月で契約切って、スキルアップと称して、また有料の訓練させたりする。
労働者から何処までも賃金を搾取できるシステム。
民間にさせてもめちゃくちゃだってわかる。
特に派遣会社は50%ピンはねがあたりまえだからな。60万派遣先からもらって、30万手数料として取る。
戦後間もなくにこういう、ピンはねが横行したから、民間を禁止して国がハロワや訓練組織を作ったという歴史的な側面も付け加えておく。
民間も国も県もどっちもどっち。
421 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/27(月) 19:07:19
>>420 最後の1行はある程度同意だな。民間に野放しで任せれば凄惨な状況になるのは
歴史的に明らかなんだし、本来その抑止・改善装置として旧労働省が戦後厚生省から
分離独立して設置されたんだから。しかし民間のような苛烈な搾取こそないが、旧労働省が
採った職業訓練政策は終身雇用制のもとでの企業内訓練を補完する程度のもので、
国内のあちこちに施設を造って職員を貼り付けるだけのハコモノ型に終始した。これが
昨今の労働市場の流動化に対応できず、完全に時代遅れの状況を呈している。さらには
訓練事業を推進する過程でその原資となった労働特会の雇用保険三事業をめぐって、
政治家による地元への訓練施設の強引な誘致、官僚による数々の天下り団体の濫造、
施設建設に伴う建設業者との癒着といった政官業の癒着構造で歪んだものとなり、
カウンセリング等の労働者へのきめ細かいケアを中心とする欧米型のシステムへの脱却が
なかなか進まず、ハコモノ型体制の残骸が各地に累々たる屍をさらして不良資産化している
のが現状じゃないだろうか。
422 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/27(月) 19:08:21
職業訓練事業に関して言えば、
>>197でも述べてるように民間に任せればすべてうまくいく
なんてことはあり得ないし、セーフティネットとして公の関与が引き続き必要なのは論を俟た
ない。しかし上記のような旧体制の負の遺産を依然として引きずったまま年間5000億円とも
いわれる雇用保険料の無駄遣いがクローズアップされ、効率優先の新自由主義的市場主義
者につけ込まれる状況になりつつある。これはこれで労働者にとっての危機でもある。その
ことは
>>251でも述べた。重要なのは公的機関と民間とでどちらが就職率がいいかなどと言う
単純な比較論ではなく、惰性的な旧来のハコモノ型から脱却して時代の趨勢と状況に的確に
対応した真に労働者のためになるシステムへの転換を図ることだ。その中で現状さまざまに
取りざたされる官僚の公金利権構造を一掃しなければならないし、民間の力を有効利用する
ことも当然視野に入れなければならない。欧米の先進諸国ではそのへんのバランスをとった
政策を遂行しており、終身雇用制が崩壊し労働流動化が進行する日本でも参考にすべきだ
と思う(
ttp://www.works-i.com/flow/lm/university10_3.html)。要は、政治家にせよ官僚にせ
よ、惰性や利権に流されずもっと本腰入れて労働政策やりやがれ、ってことだ。このままだと
それこそ終戦直後の悪徳民間の跳梁跋扈が再現されることになりかねない。
423 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 00:16:26
>>418です。
>>420〜
>>422を読ませてもらいました。
漏れは頭が悪いので詳しいことは分かりませんけど
職業訓練のシステム自体を変えない限り、
国がやっても、民間がやっても
労働者のためにならない。
そればかりか、官僚に無駄遣いをさせ
労働力の流れがおかしくなる。
ということですか?
結構複雑ですね。
424 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/29(水) 16:22:37
>>423 そうですね…愚生も専門家でもなんでもなく、あくまで外から見たり聞いた範囲のなかで
しか語れないわけで、多分に印象論の域を出ないんだけど、現在の日本の職業訓練システム
というのは戦後の高度成長期にかたちづくられていったもので、その体質からまだ完全に
抜け出せていないと思われます。というのは、機構のサイトで各地の施設の訓練コースを見て
いただければわかると思うけど、いわゆる第2次産業である製造業関連がけっこうな割合を
占めています。だけど現在の日本の国内的な産業構造というのは、どちらかといえば第3次
産業、つまりサービス業関連がほとんどの割合を占めているわけで、製造業等の第2次産業
というのは転職市場としては斜陽化しているんですよね。周知の通り基礎的な技術による生産
活動というのは安い労働力を求めて海外への移転が進み、産業の空洞化が起こりました。
最近やや国内回帰の兆しが見え始めているけど、基本的には現在の国内製造業というのは
建設業も含めて失業者の雇用の受け皿としては期待できなくなっています。民間の訓練事業者
がやろうとしないこうした製造業関連の訓練をやることを公共職業訓練の意義としてとらえる
意見が本スレでもありましたが、逆に考えれば成果に敏感な民間がやろうとしないということは
それだけ安定した再就職のできる見込みが薄い市場だとも言えるわけです。まして製造業ですら
派遣が認められるようになった昨今においてをや。
425 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/29(水) 16:23:18
で、機構を始めとする公共訓練機関の製造業主体のコース設定というのは、戦後の高度成長期
の時の残滓(残りかす)とも考えられます、やや乱暴かもしれませんが。公共訓練がある意味最も
華やかだったのはまさしく日本が工業国家・加工貿易国として製造業を中心に勃興した高度成長期
だったでしょう。当時の製造業の労働市場というのはものすごいパイを持っていたわけです。その中
で公共訓練が果たした役割というのは、本質的には財界・産業界の要請による第1次産業から第2次
産業への労働力移動だったと思います。地方の農村から都会への集団就職(金の卵)とか聞いた
ことあると思います。機構のもともとの前身である炭坑離職者援護会も、おそらく炭坑閉山により職を
失った労働者を製造業の労働力として再編成する意図のもと設立されたものです。つまり有り体に
言えば労働政策というよりは産業政策としての側面が強いものだったのではないかと思うのです。
(むろん、産業政策と労働政策は紙の裏表ですが、どちらかと言えば財界・産業界の主導だったように
思います)そして機構(旧雇用促進事業団)がそのような国策(財界・産業界主導による労働力の第1次
産業から第2次産業へのシフト)の一翼を担っていたのは、ただ失業者の訓練をしていたというだけで
なく、地方の訓練施設で中学卒業者に職業訓練を施す「養成訓練」をやっていたことでもわかります。
426 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/29(水) 16:23:55
機構(かつての雇用促進事業団)がやっていたこうした施策を否定するつもりはもちろんありません。
むしろ国家的な産業構造の変革にあたって労働力を供給した業績は評価してしかるべきだと思います。
しかしながらそれは「労働者のため」というよりは「産業界のため」だったという印象が否めず、そのような
偏った国策的事情による基本的姿勢と、ただ訓練生を受け入れて訓練し、送り出すだけというベルトコン
ベアー方式が体質化してしまい、国内製造業の成熟・飽和に伴う空洞化と新たな産業構造の転換(第2
次産業から第3次産業)、また労働観の多様化に際して軽快な組織転換ができず(第2次産業全盛時の
物的資源である施設・設備と人的資源である指導員の減価償却が終わる前に急激な産業構造転換が
進行したこともあるでしょう)、旧来の高度成長期の体制のまま惰性のように存続して今や機構の中でも
不良債権化しているのが現状ではないかというのが率直な印象です。これに加えて
>>421でも述べた
政官業の癒着構造が機構の組織全体を膠のように固めてしまい、あれやこれやで日本の労働政策に
おける職業訓練というものを実質に乏しい、何か浮き上がった存在にさせているようにも思います。
427 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/29(水) 16:24:32
>>424でも前口上しましたとおり、以上はあくまで印象論で事実誤認や論理の飛躍等はあるでしょう。
それはつっこんでもらえばいいのですが、戦後に構築されていった職業訓練システムの底流にあるもの
が決して「労働者のため」ではなかったのではないかという臭いがどうにも鼻をつくわけです。「過去の
ことばかりほじくり返してないで、だからどうしろというのだ」と言われそうですが、そんなんこちらもわか
りません。ただ少なくとも高度成長期の遺物である現在の体制が機能不全を起こしていることは確か
ですから(いわゆる「雇用のミスマッチ」が一向に改善されないことからも明白です)、現今の日本の
産業構造、労働市場、労働環境及び労働観等々に対応した新たなシステムづくりがやはり必要だと
思います。それも真に「労働者のため」という視点から。というのは、高度成長期と違って今や1人企業に
送り込めばそれで大団円という時代ではないからです。
ただまぁ、つらつら考えていくと、「職業訓練って一体これから先、有効に機能させることができるのか」と
いう根源的な疑問にぶつかるのも事実です。これ言い出すとまた長引くのでもうやめますが。
428 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 19:46:11
長文は大変なので、あとで読みます(笑)
専門ではないというのに、よくご存知ですね。
どこの新聞などに書いてあるのですか?
それとも、某作家みたいな職業の方ですか?
429 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 00:06:16
職業訓練の必要性を考えると
国をあげての職業訓練で有名なフィンランドのことが頭に浮かびました。
雇用能力開発機構が失敗して、
フィンランドでは国民に受け入れられて成功している。
なぜこんなに違うのでしょうか?
430 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 08:22:03
>>429 >雇用能力開発機構が失敗して
失敗しているとは思えないんだが,
具体的に雇用・能力開発機構が行う職業訓練に関して
どのあたりが失敗しているとお考えですか?
国民のほとんどが知らない
そして存在を知ったらほとんどの国民が不要と言うであろう
無用の長物
というところでしょうか
めちゃくちゃお世話になってるわけだが。
失業者としてはありがたいんですが。
433 :
◆yqpRQBHdNs :2006/03/30(木) 12:51:00
>>429 >>431 フィンランドについては疎いので確信的には言えないのですが、国情の違いや労使の転職
に対する認識の差異もあるのでなかなか難しいところです。ただ言えることは、失敗している
というよりも非常にみっともない状態に陥っているということで、
>>424-427でくどくど書いてし
まいましたが、製造業中心の高度成長期という時代の一時的な要請に応じた体制だったのを、
その歴史的役割が終わったにもかかわらず組織規模をそのまま無理矢理維持していること
が問題なわけです。当時の時代要請からすれば各地に施設を造って職員を貼り付け、機械
的に訓練をやって送り出すだけというハコモノ型でも十分でした。要は産業界のための単なる
労働力供給装置でよかったのです。企業の側も終身雇用を原則としていたので、むしろ国民
にあまり知られていないということは逆に考えれば幸福な時代だったとも言えます。しかしな
がら企業側の雇用原理が崩壊し、一気に本格的な労働市場の流動化が始まった現在におい
てはもともとそのために整備されていったわけではない機構の組織ではもはや対応しきれなく
なっているのです。これに政官業の癒着による無駄遣い構造を併せ考えると、既に時代に取り
残されたものといえるのではないかと思います。
>>432 それが機構でなければ享受できない種類のものなのか、その裏にある組織的な問題を度外視
できるだけのものなのかということは考えよう。
あーっとここで>>■■■をスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
ごめんなさい、誤爆です
436 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/30(木) 21:11:38
機構の雇用促進住宅に住んでますんで
潰れるならそれ以外の不要な施設でお願いしますだ "((`へ´))"
437 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 16:08:52
age
438 :
非公開@個人情報保護のため:2006/03/32(土) 18:15:06
↑2006/03/32 !?
なんかバクッてねーかここ
439 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 14:42:25
離転職者訓練の関連職種への再就職はほとんどないらしい
理由の一つとして、バブル崩壊後のユニット訓練を守り、時代に
取り残された。
今度はものづくりか?
セミナー縮小で食がなくなるぞ
今週のダカーポを読んでると、こういう組織は無くちゃやばいというのがよくわかった。
国ぐるみで格差を良しとする方向へいこうとしてるからかなりヤバい。
441 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/02(日) 17:45:22
>>440 全く無くす必要はないだろうが、国(機構)と都道府県の2本立てまでしてやる
必要も労働市場のパイももう失われつつある。職業訓練をするならその訓練に
見合った就職先の見込みが無ければならないが、公共職業訓練で習得できる
レベルの技能で20年前なら正社員になれたものが、昨今では派遣かパートと
いった非正規にしかなれない。誰だったかがやたらと就職率を言挙げしていた
が、離転職者訓練を受講した人のうち、どれだけが正規社員で就職(それも、
訓練内容に即した業種に)できたというのだろうか。これは民間に訓練事業を
完全に移管したとしても事情は同じで、訓練に見合った再就職先の確保が困難
になっているという意味では、実は日本の職業訓練そのものが機能不全に陥り
つつあるともいえる。世界経済のグローバル化と国際分業の状況から、たとえば
国(厚労省)が正規雇用を拡大するように迫っても企業側が首を縦に振らない
だろう。むしろ厚労省は財界の意向をくんで派遣適用の拡大を推し進めた元凶
なんだし。
442 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/02(日) 17:46:16
>>424-427、
>>433でも書いたが今の日本の産業構造の中心は第3次産業であ
り、労働需要の割合もそう。これは先進国に共通の現象であり、にもかかわらず
機構が製造業中心の、いわば発展途上国型の体制のままでいること自体滑稽
としか言いようがない。「真に高度なものをやる」だの「民間でできないものをや
る」だのと隙間産業的なごまかしをせず、旧来型の体制は都道府県や民間に
任せ、国として現在の産業構造に見合った新たな職業訓練システムの研究と
構築をすすめるべきじゃないか。
443 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 17:51:00
確かに国が職業訓練に関与することに問題はないと思う
でも本当にこのままの機構が実施することに問題はないのでしょうか?
実務経験のない指導員が職業訓練をやることに問題はないのでしょうか?
授業の無いとき時にゲームしてたり、勤務時間についてバイトに突っ込まれたりとモラルハザードこの上ないのではないと思います
このままでは日本の職業訓練が駄目になってしまうと思いますがどうでしょう?
職業訓練を受けたことがある人は、今のこの職業訓練に本当に満足しているのでしょうか?
しのごの言わずダカーポくらい読め。話はそれからだ。
君の論旨が一段下だから噛み合ってない。
あと、それだけ息まくなら、当然、昨日の朝まで生テレビ見たんだろうな。
君の大好きな労働政策がテーマだったんだから。
445 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/02(日) 18:49:09
>>443ではないですけど、
そんなに言われると気になるんでちょっとダカーポ立ち読みしてきます
ってか、IDぐらい出してほしいな、この板は
書きにくい;^^
ところで
>>428
446 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/02(日) 19:12:47
>>444 だからさ、そうやって全部下駄預けないで概略どういうことが書いてあって、
こういうことだからこう思ったくらいは予備知識として書いてくれませんかね。
ダ・カーポ読んでもいいけどどのようにそうした結論が導きだされたのかも
振っておいてくれないと、
>>440だけじゃ話の前提にすらならない。
それからアンカーもはっきりつけてもらえないですかね。まあこれから出かけ
るから明日改めて見るけど。
あ、それから朝生は見てないので、見たのなら感想くらいは聞かせてもらえ
ますか? 特別会計や官僚の天下りと言った組織的な問題も含めて機構の
存在意義について感じたことがあると思うので。
そっくりそのまま、君にも言えるわけだが。
不確かで、自分に都合のいい週刊誌ゴシップばかり書き込む。
批判している組織のホームページの資料を全くみない。改善の度合いがよくわかるぞ。
そのせいで、コーマンチキなくせに週刊誌レベルの、薄い理論になっている。
こういう事が何度も書き込まれているのに改善されない。何度論破されてもスルー。コピペ荒らし
この組織のほうがよっぽど改善されとるわ。批判する側がされる側以下の体質でどうする。
ところで、この組織のホームページと朝まで生テレビは見てるんだろうなw
448 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 00:13:08
443ですが
447さんは機構の職業訓練を受けて役に立った方なのでしょう
国民の皆さんや失業者の皆さんが機構の職業訓練がこのままで良いというなら
このまま機構が職業訓練をやればいいじゃないんでしょうか
改善もされてるようですし
ちなみに週刊誌ゴシップではなく事実です(信じるか信じないかは任せますが)
朝まで生テレビも見てなければ、ダ・カーポも見る気もありません
ただ、職業訓練をこのままの機構が続けていて良いのかと思い
書き込みました
私は、447さんのような労働市場についての高度な議論はできそうもないので失礼させていただきます
449 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 01:57:49
離転職訓練なんてなんて、就職意欲者は、一時間出席、就職活動
どうでもいい人は、金もらいと世間話しと訓練校弁当
指導員は、ユニット訓練年4回の繰り返し、勉強なんていらない、ユニットユニット
受講者は、なにも期待しない、金が貰える、就職は派遣のみ、バイトのみ
これでいいんだ、これがこれが、職業訓練、公共訓練、税金泥棒、訓練校、
離転職者だって期待しない、6ヶ月訓練、3ヶ月は就職活動
一体なにしに来たんだ、機構の施設、いんです、金が貰えるし、暇も潰れるし、
近所のタテマエ家にいられない、カッコつけるな指導員、あんただって、
そんな受講生相手に、高い給料もらってんいるんだから
450 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/03(月) 02:09:25
参りました、機構のセミナーに参りました
セミナーじゃないですよパソコンのコマンド説明でした
コマンド使えなければ怒られるし、にらまれるし、たった2日間でできないですよ。
指導員もノルマノルマのセミナー計画で大変ですからね、ある指導員は愚痴を言っていました
転職したいって、だけどこんな組織に10年もいると腐ってしまってね。
皆さん、セミナーを受講して下さい。
役に立つかはあなた次第ですがね
↑
金目当てでここの訓練受けたが、結構良かったよ。
結構高度なプログラミング系だったからか、受講者も教え手も気合入ってたぞい。
あんたみたいな訓練受けたことない人が言ってもねぇ。
ちなみに現在IT奴隷orz一応正社員。
452 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/03(月) 09:28:57
>>447 いやしかし、唖然呆然、開いた口がふさがらないとはこのことだ。
どこから手をつけていいかわからんくらいのなんともかんとも。
内容と書きぶりから288=311=345=351=369=374=410=420と同一人物だな。
>>そっくりそのまま、君にも言えるわけだが。
何がそっくりそのまま言えるわけ? そもそも
>>440で途中の思考経過もなにもすっとばして
「ダカーポ読んで」、「こういう組織は無くちゃやばいというのがわかった」と結論だけいきなり
振ってるから、こちらが忖度して
>>441-442でレスしただけなんだが。おたくが言わんとしている
ことと焦点がずれているというならどこがどうずれてるかを論じるのが議論のキャッチボールという
ものだろう。それを
>>444でまた「論旨が一段下だから噛み合ってない」だのと話をずらす。何が
どう噛み合ってないのか、こちらはそれを聞きたいのだ。
それからこっちはどういう説であれ基礎となる資料がウェブ上に公開されていればそこへリンク
を貼って、それに基づいて述べているつもりだ。「週刊誌」ってのバカの一つ覚えのように繰り返
してるけど、今まで書いてきたレスの中で週刊誌が元ネタだって断言できるのがあるわけ?
そこまで自信満々に言えるなら指摘できるんでしょ、どこの週刊誌の何年何月何日号の記事か
っての列挙してくれないかな。こちらは週刊誌からネタを拾ってきた覚えなど一切ないんだし、
言い出したのは君なんだから論証責任はそちらにある。ていうか、「薄い理論」だとおっしゃるなら
正面から一つ一つ反論しなさいよ。容易に論破できるんでしょ?以前から頭からの決めつけばか
りでまともな論述を読んだ例しがないんだけど。これ
>>376でも言ったはずなんだけど、その後
なんの反論もなく沈黙を決め込んだね。君の脳内ではこうして言い返されて何も言わなくなるこ
とが「相手を論破した」ということになるのかな?
453 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/03(月) 09:30:13
>>447 それからどうも君は機構が組織的に改善されてるということに拘っているようだけど、それは例えば
>>288のリンク先なんかが根拠だと言いたいわけかな? これも
>>384、
>>395を受けて
>>387、
>>396-397で一通り述べてるんだけどな。これ読んで、理解した上で(納得しろと言ってるんじゃなく
て、何について述べているか、どういう意見なのかを理解した上で)こちらの意見に対して見解を
聞かせてくれないか。言いたいことは
>>396-397に尽きている。
あと
>>447の後段3行、申し訳ないけど失笑を禁じ得なかったです、ええ。君さ、もう少し書き込みの
クリックする前に文章をよく読み直して推敲したほうがいいよ。日本語能力があやふやだとそれだけ
で説得力が減衰するからね。これは無論自戒を込めてるんだが。
454 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/03(月) 09:31:51
>>447 あ〜あと熱烈に推してくれた「ダカーポ」だけど、コンビニで立ち読みしたよ。そちらで何ページの何と
いう記事かっての一切教えてくれないので目次からざっと見ていったんだけど、どうもそれらしい
記事が見当たらない。おかしいなぁと思っていたら、巻頭特集の「2006年版絶対必要な常識の3大
特集」の「(1)社会人の常識」って項で、ルポ作家の鎌田慧氏が執筆した派遣等の非正規雇用につ
いての記事があった。もしかしてこれのことだったのかな?内容的には戦後の人材派遣業の歴史を
概括して格差社会が進行する現状での派遣等の非正規雇用の拡大について痛憤を込めて述べら
れており、弱者の視点に拘る鎌田氏らしい至極頷けるものではあるんだけど、これからどのように
「こういう組織は無くちゃやばい」という結論になったのか、
>>377氏に倣って俺頭悪いからよくわから
なかった。噛み砕いて教えていただけないだろうか。「話はそれからだ」とおっしゃる前提条件は一応
クリアしているつもりなので、是非とも高論を展開していただきたい。あ、そもそも記事が違うという
ならどれがそうなのかはっきり教えてくれ。
読む人によってはまた「高飛車で、傲慢」と受け取られる書き方になってるかも知れないが、それは
>>447も似たようなものだからこれはおあいこだろう。それにしても
>>447曰くこちらの元ネタが「週刊誌」
と言うなら、
>>447のほうの元ネタは同じく週刊誌の「ダカーポ」と機構HPと、朝生かw なんか微笑ましいね。
455 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/05(水) 10:16:57
>>447 また大言壮語だけ吐いて、言い返されたら尻尾を巻いてトンズラか。同じことの繰り返し、
まったく学習してないな。あ、でも平日は忙しいのかも知れないから、書き込みが続いた
日曜まで待ってあげるよ。それで
>>452-454に対して「具体的に」(
>>447のような抽象的で、
何の根拠も示さぬ決めつけでなく)返答しないのであれば、反論できないものと見なすから
ね。また同じような決めつけだけ一方的に書き込んだり、勝手に舞台から降りるようなレス
(
>>55のような「こんなくだらない話ができるか」的な)も同断。
>>444で「話はそれからだ」と
議論する姿勢を示したのはあんたのほうなんだから、そういうあさっての方向に逃げたレス
した場合は敗北宣言と見なします。ま、こんないやらしい言い方したくないんだけど、議論
拒否し続ける誰かさんも含めて機構擁護派の人たちってどうもこちらが長い反論すると
とたんに沈黙するし、さらには職業訓練事業についてはそれなりに語るけどそれ以外、
特別会計や天下りといった組織の構造的な問題になると一切シカトするからなぁ。語らない
だけなのか「語れない」のかわからんけど、ここまで発言の内容に偏りがあるとそうした問題
については擁護しきれないのかと邪推せざるを得ない。まあこちら側のスタンスから言わせて
もらえれば機構の存在意義って職業訓練よりもそれ(特別会計や天下り)が最も本質的
なんだけど。いずれにしろこういう煽り気味の書き方するのも、擁護派がその辺どう考えて
いるかはっきり聞きたいのもある。言っときますが俺自身は公的機関が職業訓練すること
自体はハナから全面否定などしてません。最大級に問題視しているのは機構の組織として
の構造的な問題のほう。
ただまあ
>>447君、きみ面白いからほとぼり覚めたらまた書き込んでよ、その都度いじらせて
もらうからw
456 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/05(水) 17:28:04
あきれはてられてると思われ。おれからみても内容うすいし。
457 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/06(木) 02:32:41
>>456 あきれ果ててるのはこちらだ。大体具体的なことも書かないくせに
「内容うすい」なんてことしか言えない君も相当「内容うすい」ね。
458 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/06(木) 03:21:37
>>456 でさ、「内容うすい」っていうならどこがどのように薄いのか、具体的に論を展開して
くれないかな。「おれからみても内容うすいし」と書いた以上、こちらの書いたことに
対してまとまった意見があるわけでしょ。ただの無内容な悪態じゃないよね?こうし
て粘着するのもなんか君みたいに1行2行冷やかし・揶揄・悪態めいたことだけ書いて
あとは知らん顔ってのがやたら多いからなんで、くやしまぎれに書いているんでなけ
れば少しは具体例挙げて書いてくださいよ、もう3、4行増やすだけでいいからさ。
これで何も返答しないか、あさっての方向に逃げたレスしたら
>>447と同様に見なす
からね。
459 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 06:31:19
すげーな。いっちゃってる。
460 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/07(金) 08:00:40
別の機構の職員ですが、(ここは二次で落ちたw)あまりうま味のないとこみたいですね。
まー独法職員にものぼせあがってるのか勘違いしてるのかわかりませんが、いかにマターリと既得権益を吸えるかが仕事先として見た場合の独法の評価だし。
461 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/08(土) 09:58:27
ハイエナ集団
462 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/08(土) 22:07:09
>>460 まあこれが独法職員の大半の本音だろうね。これくらいなほうがよほど馬鹿正直でいいし、
かえって一番始末が悪い。必死に正当化して擁護してんのはその愚かしさを指摘すれば
いいことだし、冷やかしや揶揄しか言えないのはその芸の無さをからかったり無視すれば
いいことだが、自分が寄生虫であることを自認してそれに胡座をかいて開き直られたら批判
するのも馬鹿らしくなる。ま、民間でもそうだけど能力がない者でも受け皿がなければ社会
不安になるわけだし、独法も官の側でのそういう意義は最低限ないとは言えないかもな。
ただしそれに見合った賃金体系にはしてもらわないと困る。
>>306-309でも述べたが機構を
含む独法の特に事務系の職員の給与体系は明らかに高すぎで、平均年収300〜400万
程度で十分。その程度の仕事しかしてないんだし。これについては機構の組織としての問題
同様、今まで一切反論がないことからもわかるように擁護者も認めざるを得ないんだろう。
準拠している国家公務員の給与体系がいろいろ議論されているが、独法の給与体系につい
ても圧力が必要だろう。
463 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 07:17:17
あっそ
464 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 08:11:17
建設に4406億、127億で売却…勤労者福祉施設
雇用保険料で建設された勤労者福祉施設の売却処分が3月末に終了し、買い手のついた
1976施設の売却総額は約127億円で、全施設の建設費の2・9%にとどまったことが8日、
厚生労働省のまとめで分かった。
92施設については、買い手がつかずに取り壊され、新たに約20億円の解体費用が
かかったことも判明。勤労者福祉施設については、体育館を1050円で売却するなどの
「投げ売り」が指摘されていたが、取り壊しのために雇用保険料がさらに投入される矛盾が
表面化した。
雇用保険料からの解体費の支出について、厚労省職業安定局は「地元自治体に買い取って
もらおうと努力したが、結果的に売れなかったので、やむを得ない」と説明している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060409it01.htm?from=top
465 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 09:38:55
466 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/09(日) 12:55:36
>>463 あ〜あ、給与の話にレスしたらダメでしょう。自分が機構職員(でなくても最低独法職員)
だって自白してるようなものだ。バレバレじゃん。(機構職員と仮定して)わざわざ見てる
んだったら、機構の何が問題なのか、こんなところやマスコミにぐちゃぐちゃ批判されぬ
ようにどうすればいいか、自分なりに考えてくださいよ。自分一人ではどうにもできないな
ら組合に働きかければいい。組合は確か天下りにも反対の立場とってたんでしょ?組合
も(以前聞いた話で一番呆れたんだが)旧雇用促進事業団が廃止と発表されたときに、
関係する事業主や事業主団体をわざわざ回って自作自演の廃止反対署名集めしたよう
な御用組合らしいから当てになるかわからんけど(事業主や事業主団自身が全く動いて
くれなかったっていうのが、ここの存在意義を端的に表していて笑えるんだよね)。
467 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 13:16:49
468 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 16:16:53
はいはい
469 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/09(日) 20:21:53
ここで使われている雇用保険料は、会社側が払っている保険料ですか、働く人の保険料ですか?
471 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/12(水) 08:17:43
>>470 会社側のみのごく一部が使われています。
472 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/12(水) 13:42:47
473 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 21:26:02
独立行政法人雇用・能力開発機構について)○ 行政改革の重要方針の「雇用保険3事業の廃止も含めた徹底的な見直し」についてはどのように検討を行うのか。
○ 職業能力開発業務については、上位の政策目的の達成にどれだけ貢献したのか。それを踏まえて今後どのように見直していくのか。
○ 職業能力開発大学校について当機構が担う必要性は何か。
○ 「私のしごと館」は関西財界の支援を受けているとのことだが、しごと館の意義が一地域にとどまっているのではないか。全国的な効果についてはどう認識しているのか。
○ 収支面、運営面において、具体的かつ定量的な改善策を示してほしい。
○ 「私のしごと館」について、値上げや民間ブースの出展を行うとのことだが、民の負担に頼るということか。機構は国民の理解を得られるだけの方策を説明する責任を負っている。
○ 住宅金融公庫の業務が縮小に向かうなど、国の政策では民間住宅融資の育成を図っている中、なぜこの機構が住宅への直接融資を行うのか。国の住宅政策との関連についてどのように考えているのか。
○ 労働政策審議会において、財形貯蓄や融資の見直しが検討される中、財形住宅融資の今後の方向性についてどのように考えているか。特に制度そのものの必要性及び機構が担う必要性についてどのように考えているか。
○ 在職者訓練は「真に高度」なものに特化とあるが、「真に高度」とはどのようなものか、客観的かつ合理的に示してほしい。
○ 離職者訓練は、委託割合が高く、下請や孫請が存在するなど、利用者からは雇用・能力開発機構の顔が見えない部分が多いのではないか。委託の実態が適切か、検証をすべきではないか。
○ 雇用促進住宅の早期廃止に向けた具体的な取組状況を示していただきたい。
(3) 事務局から、今後の分科会の日程等についての報告があった。
以上
(文責:総務省行政評価局独立行政法人第一担当室)
474 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 22:59:05
ぱてぃんこ!
いまテレビで見たけど、社員じゃなくて雇い主である会社が払う雇用保険料しか使ってないんだな。
マスコミがいう、私たちの雇用保険料が!という言い方は誤解を招くぞ。この二つは全く意味あいがちがう。わかってていってるんだろうけど。
477 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 13:37:02
この団体が必要なら残せばよいと思うし
いらないなら廃止すればよいと思う
ところで、この団体がなくなると困ることってあるんでしょうか?
また困る人がいるんでしょうか?
ぶっちゃけ廃止になって一番困るのは国民じゃなくここの職員だったりして
478 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/15(土) 14:33:39
誰でも働いてるところが無くなったら困るんじゃない?
当たり前のことだわな。
477君、偽善者ぶるのはやめなよ。
最初の二行はいらなかったな。
479 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/15(土) 16:53:18
>>476 雇用保険料は基本的に労働者(雇用保険被保険者)のために使うものとされているので、
会社が支払う分であっても労働者側が「私たちの〜」と言うのは大筋では間違っていない
と思う。会社も労働者のために負担してくださいって制度だから。
問題はそうした会社支払い分が、企業への助成金やハコモノなど、本当に労働者のため
になるのか、直接関係あるのかはっきりしないことに使われているということなわけで。
厚労省はいろいろあやしげな理屈つけて「労働者のため」ってことにしてるけど。
全く意味合いが異なるわけだが…
だめだこりゃ。
>>476 労働者0.7%+雇い主1.05%(0.7%+0.35%(三事業分))から
労働者0.8%+雇い主1.15%(0.8%+0.35%(三事業分))に最近引き上げられたわけだが。
無駄遣いの0.35%部分を削れば、トータル1.6%に出来る。仮に負担割合を2対3に
設定すれば労働者0.64%+雇い主0.96%に出来るわけであり、そういう意味では
労働者も企業も共に損をしていることになる。企業負担を軽くして、その分労働者
にも恩恵の一部を回すよう義務づければいいだけなんだから、三事業分は会社が
負担しているから労働者にとってどうでもいい、ということにはならない。
483 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/16(日) 00:48:08
>>471の文脈からみて、そんな話とは違う意味のことを言いたいんだと思われ。
マスコミの一連の公務員等批判の報道の、ものすごく怖い面が言いたいんじゃないか?
このスレもマスコミみたいなもんだし。
おれは
>>471読んで鳥肌たったぞ。
ヒントは、マスコミも企業も働く側じゃないってこと。働かせる側。
484 :
481:2006/04/16(日) 10:36:25
>>483 確かに私達の納めた保険料が〜っていう言い回しは違和感があるな。あんたの払った
金じゃないだろって。三事業はこれから縮小していくだろうが、促進住宅とかグリーンピ
アやらモロモロの箱物の精算問題が片付いたとき、次のマスコミの標的はいったい何
になることやら。
485 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/16(日) 10:48:43
>>480 >>483 「だめだこりゃ」と匙投げるんでなく、どう意味合いが異なるのか教えてほしいんだけどな。
違う視点からの指摘は否定しない視野を拡げることになるから参考になる。
多少忖度して言うと会社側負担分のみが使われているということで、機構や雇用保険3事業
の縮小や廃止の方向性から雇用保険料の事業主負担分の縮小もしくは撤廃を危惧してる
のかな。経団連などは最近も法人税率引き下げと消費税率引き上げの提言をまとめるなど
手前らの負担を減らそうと躍起だから。ただこれはうがち過ぎで、雇用保険料の事業主負担
は企業の労働者への社会的責任を担保する制度なんだから維持すべきで、問題なのはその
使い方。屋上屋を重ねるような似通った組織を乱立させたり役に立っているのかあやしい助成
金のばらまきに浪費したりといった官の側のだらしなさの結果が、「働かせる側」につけこまれ
る事態になりつつあるわけで。これは
>>422でも触れていることだけど。
>>484 言い方にはいろいろ問題あるだろうだけど、関心をもたせる意味においての方便と解釈するの
は甘いでしょうかね。
486 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 00:18:08
品質保証財団の指導悪い=7400万賠償命令−三菱重のカナダ向け製品・東京地裁
製造したカナダ向け発電機が不適格になったのは、品質規格についての指導が悪いとして、
三菱重工業(東京都港区)が財団法人「日本品質保証機構」(千代田区)を相手に約1億2900万円
の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は21日、約7400万円の支払いを命じた。
藤下健裁判長は「機構側の指導自体が、カナダの規格が求める内容を満たしていなかった」と
指摘。既に改修した発電機と溶接機計5145台分の費用約5300万円を認めた。今後、改修するため
の費用分の請求は棄却した。(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000154-jij-soci 役人の天下りのためにいろいろな機構が存在するんだなあ。
487 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/22(土) 19:19:11
ウィニーに欠陥…第三者にパソコン乗っ取られる可能性
独立行政法人「情報処理推進機構」(IPA)は22日までに、ネットワークへの情報流出が問題
になっているファイル交換ソフト「ウィニー」の通信処理に安全上の欠陥が見つかったと発表した。
利用中のパソコンを外部から勝手に操作されてしまう可能性があるという。
IPAは「開発者による修正が公表されないため、問題を回避するにはウィニーの利用を中止する
しかない」としている。
発表によると、ウィニーを操作中に、ネットワーク経由で外部からこの欠陥を狙って悪意のあるプロ
グラムを含むデータを送られると、プログラムが異常終了させられるほか、第三者にパソコンを乗っ
取られ、ウイルスに感染させられたり不正なプログラムを書き込まれたりする可能性があるという。
IPAによると、著作権法違反ほう助の罪に問われている開発者の元東京大助手、金子勇被告は
「諸般の都合により、ウィニーのアップデート(更新)や(欠陥の)具体的な検証が困難な状況にある」
としている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006042218.html
488 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/24(月) 05:10:37
久しぶりに覗いてみたら、
>>485へのレスは無いようで。てことは、忖度した内容でよかったのかな。
新自由主義的指向を示唆することで危機感を煽ろうということだったのだろうけど、残念ながらそれ
を防ぐセーフティネットとして機構が必要だという結論にはなり得ないんですよね。
どうもスレの大勢として、現状の機構の存在がメリットが殆どなくデメリットばかりで、例えばいきなり
廃止したとしても国民にとって別に大きな不利益とはならない(不利益を蒙るのはせいぜい天下りを
見込んだ官僚や職員等の関係者くらいか)と言う点について、有効な異論はついに出そうにもないよ
うですな。国が職業訓練に関与するのもいいが、それは別に機構のような組織でなければならない
というものではないはず。むしろ思い切って廃止することで都道府県校を含めた公共職業訓練制度
のあり方を抜本的に見直す契機ともなる。いろいろ問題山積ながら行革推進法案も可決されたし、
今後しばらくは成り行きを注視していくことになるだろう。職員諸兄は、せいぜい飼い主の官僚どもの
利権死守への奔走が成功するのを祈っていてくださいな。←こういう書き方すると、また
>>381みたい
なもろに感情的なレスがつくのかな〜
ココの大学にお世話になった。偏差値底辺ので、田舎にいたオレラもいい会社で働けるくらいにしてくれたから感謝してます。だから↑の人には反対!頭のいい人にはいらないだろうけどさ。
フリーターの友達もここの施設によく行ってるよ。無いよりあったほうがいいと思います。
社会人になってよくわかったけど、頭のいい人たちは弱い人たちがどんだけ国に助けられてるか、低い目でみずに、ないがしろにしています。使ってる人のレベルや量は国全体から見たら損かもね。だけど、オレらから見たら助かる。損とか効率だけだと会社みたいで違うと思うす。
490 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/25(火) 19:42:03
確かにあった方がいいかもしれない
でも、ないと本当に困りますか?
例が悪いかもしませんが例えば、テレビを録画するのに1万円のビデオデッキと10万円のハードディスクレコーダーがあるとします
確かにハードディスクレコーダーは便利だと思うがビデオデッキでも録画はできますよね
機構の事業はハードディスクレコーダーのようにあればいいかもしれないけどお金がかかり過ぎなのではないでしょうか
つまり、もっと単価を下げるかもっと民間に開放してもいいのではないかと思います
もっとも、機構と民間がやることの差がハードディスクレコーダーとビデオデッキもの差があるかは謎ですが
491 :
無記名:2006/04/29(土) 00:23:25
>>409 関係者に聞いたんだけど、昨年度市場化テストに参加した
TACとアカデミーテンプは、いずれも就職率30%台だって。
しかも、修了時に就職できなかった人たちを、中途退所扱いにして、
就職率の分母から外したらしいよ。
今年、応札したLECとNICも応募者数がかなり低くて、
一部の講座の開講をとりやめたとか。
民間でやるには難しいのかな・・・
492 :
◆yqpRQBHdNs :2006/04/29(土) 02:02:08
>>489 公共職業訓練自体を無くせとは一言も言ってないよ。組織として問題のある機構でなければならない
必然性がないと言ってるだけです。
>>491 いずれ正式な成果と評価が発表されるのだろうけど、その関係者の話が本当なら機構の離職者訓練
の就職率78.5%(平成16年度施設内訓練、但し全訓練科の平均値と思われる)に比べて半分以下と
いうことになりますな。ただこの市場化テストはアビリティガーデンという、参加した業者からすれば他人
の施設・設備を使った、分野も地域的範囲も非常に限定されたものだということは留意する必要がある
と思う。むしろ機構がそれ以前にアビリティガーデンでやっていた離職者訓練の実績はどうだったのか
という資料も欲しいところ。あと就職率についてはこのスレの前半でも多少触れたが単純に比較できない点
が多々ある。
493 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/29(土) 13:01:39
YJSとは何ですか?
雇用能力開発機構のことですか?
495 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 10:26:17
YJSは、フリーター、ニート支援を口実に雇用能力開発機構が雇用保険を使って作られた施設
利用者は就職する意思のない奴らばかりで、しかも運営はひきこもり支援を名乗るNPOに丸投げしている。
こんなのが全国の主要ターミナル駅に作られてるわけだから、維持費だけでも
莫大なコストがかかっている。
こんな無駄な施設とっとと廃止にすべき。
496 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 10:56:39
>>489 雇用保険で, 偏差値が底辺の学生に職業訓練しているのは, 疑問に感じるね
雇用保険は,それを支払っている者に対して還元されるべきかと思う
497 :
非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 11:49:18
機構で使われてる雇用保険は企業負担分の約2割で運営
直接個人納付されている部分に手をつけているなら納付者へ還元しろ、
っていうのもわかるけど、
企業負担分だけであるならば納付してる本人だけでなく、
国民全体に還元されるべきってのが正解でないかい?
納付者の企業に返してやればいいだけじゃん。なぜ国民全体?
499 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/01(月) 15:16:14
結論
能力開発なんてしてないんだから
要らんだろ
こんなもの
501 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 17:23:00
民間の就職率が低いのもわかるけど
機構の就職率も怪しいもんだよ
就職したとかいっても
実家が農家で農業で就職とか
実家が会社をやっていてその手伝いで就職扱いとか
シルバー人材センターに登録しただけで就職扱いとか
タクシーの運ちゃんで就職扱いとか(まあこれは一応ちゃんとした就職ではあるが…。訓練の意味は…?)
職業訓練とは関係ない元々の業種に結局戻っていったりと(これはありかもしれません)
コンビニやスーパーのバイトで就職扱いとか
本当に訓練受けたいみあるのって就職も就職扱いでカウントしてる
まあ、まともにカウントしたら数字上がらないものわかるけど
ちょっとひどくないですか?
離職者訓練でも
コース名に表計算って付いていたら高度じゃないとか
高度か高度じゃないかは、コース名で決まるのですか?
本来、在職者向けの真に高度なものは国立大学にでもやらせればいいんじゃないの?(省庁が違うからこれは無理かな)
これで本当にいいの?
日本の職業訓練
民間に任せられないならもっと本気でやりなさいよ
と言いたくなりました
499
学生に職業訓練ってのは
多分、短大などのことでは?
違ったらごめんなさい
502 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 18:56:57
>>501 政府としては失業率を1%でも下げたい一身での事業
何せ職業訓練すれば一時的にでも求職者からはずれるからね。
>>499 お前は職業能力開発促進法および施行規則をも一度読み直しなさい
503 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 22:37:16
雇用つながりとして、
現在大学校の専門課程に在学しています。
何か質問があったら質問してください。
504 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 23:07:21
>>503 何か質問があったら何でもといわれると、いろいろ聞いちゃいますよ
たとえば
@専門課程設立の根拠はなんですか
なお、高度職業訓練の専門課程や指導員研究課程ではないので
その辺に気をつけて根拠を示してください
Aある制御系をH∞で制御したときと古典制御理論で制御した場合
フィードフォワードで制御した場合の違いについて詳細に説明してください。
とか書いて見たりする
505 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 23:33:08
503です
@在学生なので突っ込んだことは?ですが
どうやらもともと中卒向けの職業訓練学校→高卒向けの職業訓練短期大学校
→最近になって○×職業能力開発大学校(4年制)が出来て
専門課程(2年制)と上級学校としての応用課程(2年制)とが分けられた
というのがが根拠だと思います。
でも自分のいる所は付属の短期大学校への自宅通学で、応用課程となると、
寮か下宿となるため、あまり興味はありません
Aについては、すみませんが入学したばかりなので全く分かりません。
>>504さんすみません質問ですが、機械系の勉強をしている人ならば
答えられて当然のことなんですか?
506 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/03(水) 23:59:12
>>505 @半分正解です
できれば職業能力開発促進法の第何条と示しましょう。
必要であれば、コメンタールも一緒に読んで引用するとなおいっそういいです
Aは、電気系電子系機械系建築系にかかわらず、制御理論やシステム構築を行う人には必須です。
何せシステムがきちんと動作するのか、不安定なのか、より早く目標に到達するのかわかりますから。
ただ、H∞は、電気電子情報くらいしか使いません。
H∞は機械系に高速制御や複雑な制御をを必要とする場合は必要です
たとえば、表面効果機やVTOL、STOL、ジェットヘリなどを設計するのに必要です。
507 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:11:44
>>505 古典制御理論ならば、大学機械系の2年生あたりに習うだろう。
現代制御理論ならば、2年か3年あたり。
ロバスト制御理論(H∞制御)ならば大学院レベル。
例えば大阪大学大学院基礎工学研究科のシステム設計論という
講義では、まさに、ロバスト制御理論を古典制御や
現代制御と対比しながら基本的概念を習得することを
目的としている。
508 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:29:24
>>507 別に大阪大学だけでなくシステム設計にかかわる工学を持っている
大学のマスターならロバストやってると思うが・・・
509 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:30:45
>>504 >@専門課程設立の根拠はなんですか
> なお、高度職業訓練の専門課程や指導員研究課程ではないので
能開短大の専門課程は、高度職業訓練のうちの長期間の
訓練課程のことでしょ?(職業能力開発促進法施行規則第9条)
それ以外の専門課程というのは、職業能力開発促進法施行規則の
一部を改正する省令(平成3年労働省令第23号)にて新設された
専門課程の指導員訓練があり、これは総合大で実施されたもの。
専門課程というのは上記の2つしか存在しない。
「専門課程設立の根拠は」の「専門課程」は何を指しているのですか?
510 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:32:25
>>508 大阪大学大学院は一例として出しただけであって、
大阪大学だけがロバストをやっている、とは一言も書いてないわけだが・・・
511 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:45:46
>>509 不正解。よく読みなおしたほうがいいです。
第三十六条の七です
9条は一般の訓練であり、ここで言う専門課程は
一般の訓練ではないです。指導員を対象とした訓練になります。
512 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:53:05
うっかり間違ったか?
513 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/04(木) 00:55:12
酔っ払って間違えました。寸ません。
納会短大の方
ああ、そんなとこにも研究課程ができてたとは知らなかった。
厳密には、高度専門課程か応用課程か知らんが、
別表か別表外でやってるんだろうなあと。
514 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 00:09:01
>>502 職業能力開発促進法
http://www.houko.com/00/01/S44/064.HTM#s3.2 を読んでみた
第1条 この法律は、雇用対策法(昭和41年法律第132号)と相まつて、
職業訓練及び職業能力検定の内容の充実強化及びその実施の円滑化のための
施策並びに労働者が自ら職業に関する教育訓練又は職業能力検定を受ける機会
を確保するための施策等を総合的かつ計画的に講ずることにより、
職業に必要な労働者の能力を開発し、及び向上させることを促進し、
もつて、職業の安定と労働者の地位の向上を図るとともに、
経済及び社会の発展に寄与することを目的とする。
偏差値が底辺の高卒の学生に、職業訓練することは、
第一条の目的に合致しているのか教えてくれ!!
この法律の主たる目的は、労働者の能力開発ではないのか?
これに事業主負担の雇用保険が使われるのは、理解できるがな
515 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 10:07:04
「新規学卒者」は「若年労働者」に含まれると考えられる。
(労働省職業能力開発局長通達 S60.10.1 能開第210号第四の四に
“近年、新規学卒者等の若年労働者が減少する傾向・・・”という記述がある)
一方で、学卒者訓練は新規学卒者と同等以上の学力を必要とするが
新規学卒者に限るものではないという追加の通達が出されている。
(労働省職業能力開発局長通達 H5.2.12 能開第21号)
職業能力開発短期大学校とは、高度職業訓練(労働者に対し、職業に必要な
高度の技能及びこれに関する知識を習得させるための職業訓練をいう。)
で長期間及び短期間の訓練課程のものを行うための施設をいう。
(職業能力開発促進法第15条の6第2項)
入学資格に年齢制限はなく、高卒(見込み)以上又は同等の学力があれば良い。
学卒者訓練は将来多様な技能及び知識を有する労働者となるために必要な
基礎的な技能・知識を習得するための職業訓練であり、
能開大の専門課程・応用課程は、高度な知識と技術・技能を
兼ね備えた実践技術者の養成を目的とした職業訓練。
これにより「産業の基盤を支える人材の育成」に努めている。
ことになっている。
516 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/05(金) 10:16:35
文部省生涯学習局生涯学習振興課長(10生生第8の2号)
「今後の職業能力開発施設の在り方等に関する
文部省・労働省の合意について(通知)」では、
・学校教育との重複を避ける。・在職者等を積極的に受け入れる。
・新規学卒者のみを対象とするかのような誤解を避ける。
・学校教育と混同されないように周知する。
と通知されており、文部省と労働省で合意されている。
517 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 11:07:10
早く廃止してくれー!!
518 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 21:18:06
503です
>>513 気にしませんよ。文部省の学校と比べて分かりづらいですね。
>>516 「今後の職業能力開発施設の在り方等に関する
文部省・労働省の合意について(通知)」では、
・学校教育との重複を避ける。
→出身高校高校では進学扱いの上に
担任は大学院まで言って修士を取るように進めている
・在職者等を積極的に受け入れる。
→少なくとも自分の科には全くいない
・新規学卒者のみを対象とするかのような誤解を避ける。
→パンフによれば98%新卒
・学校教育と混同されないように周知する。
→たぶん学生も職員も専門学校みたいなもんだと思っている
ということで
たぶんこの合意をした人たちはこの学校の現状を知らないと思う。
むしろ専門課程卒で専門士 応用課程卒で学士をもらえるように
合意したほうが 現実的にはあってる。
あと 入学した大学校のパンフにはすごくつまらなそうで悪い意味での
お役所の学校って感じがします。
519 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 22:09:28
>>514 労働者ではなくてこれから労働者となる技能者を育成するのが目的
コメンタールあるなら最後まで読むべし
→専門課程や普通課程の普通職業訓練の根拠
>>515 S60通達はこの後に出された職業訓練の運用についてや
職業能力開発促進法の改正についてにおいて
廃止されている可能性が高いので注意
>>518 学校教育との重複・・・・・短大、大学では準学士・学士を取るために文部省と同じカリキュラムを組まざるおえないが
テクニシャン養成や指導員養成をするという面では違う(しかし卒業に200単位要る大学とは・・・)
在職者等の受け入れ・・・・理念的に職業訓練は個人に対しては無料であり、在職者の場合は事業主やその団体が費用を出費しなければならない
つまり、短大、大学の以外場合は受託訓練で無ければ個人で受ける以外はないし
短大、大学の場合ももちろん同様である。(これには機構の助成金を受けなければ事実上無理)
ついでに言えば、受講する人の給与も支払うのが受講の前提となる。(原則としては)
これ以外の別表以外の在職者訓練もあるが、基本的には事業主の命令等によって受講するのが原則である。
職業能力開発促進法で言う広く労働者とは義務教育が終了している人のうち船員と一部の方をのぞく人が対象である
合意をした人たち・・・・・旧労働省の役人なので、現場はさっぱりわからない方が多い。
当時の方がきちんと内情を把握し政策立案できていればもう少し違う職業訓練になっていたかもしれない
520 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 23:13:25
>>503です
>>519 学士・準学士は無理かもしれませんが
専門士では授業時間以外の縛りがなく
専門士を授与するには十分なカリキュラムだと思う。
個人で受ける職業訓練の授業料は無料というのが
原則ならば
年間40万の学費を納めている大学校はやはり
学校じゃないというにはおかしいと思う。
521 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/06(土) 23:40:54
>>520 専門士は確かに学校教育法で定められているが
産業であって教育とは明確に区別されている
(私学法)
しかし専門士は時間数以外にも行う側に
へんてこりんな縛りがあり、その縛りを解くのは難しい
位置づけとしては専門士は専修学校とその他各種学校というくくりに
分かれていれば高卒・中卒新規卒業者が対象である。
さて、話は在職訓練ではあるが在職者には必要な訓練を事業者が行うのが原則であるが
新規学卒者には雇用者はいない。しかしながらここで40万という学費がいったい何から
出てくるのかということであるが根拠としては
職業訓練の授業料等に関する通達が根拠である
(つまり、実費等度量を超えない範囲で取るのはかまわない)
そして、訓練を行う主体者が仮にいくらお金をもうけても法令に反しないし
罰する法も無い。
しかも学費40万は実際のところ教員の給与と教材費にも満たないだろう。
そもそも職業能力開発促進法は、職業訓練を事業者が
積極的に実施してくれというのが主体の法律であるので
罰則規定は私が思うに1つか2つしかない
→技能士試験に対するみなし公務員の秘密守る義務
522 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 01:49:57
>>521 そうだったのですか、無知ですいません。
確かに一人40万では担当の教員の給与にもならないね。
たくさんの雇用保険を無駄にしないよう勉強をしなければと思いました。
来週から本格的に授業が始まるので このスレで学校の実態について
参考になるように書き込んでいこうと思います。
523 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/07(日) 22:48:06
>>522 ちなみのその専門学校のへんてこりんな縛りとは・・・・・・
当該法人が所有する不動産(土地もウワモノも所有する必要がある)
で授業を行わなければならない
なお、雇用能力開発機構は法令により土地は所有できない
定款についても法令についても職業訓練が目的であるので
結局専門士の学校は作ることはできない
524 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/14(日) 14:34:02
今年も新卒採用やるようだな・・・・。
少子化対策とかより、まずこの糞組織を廃止するのが、先決だろ。
525 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/15(月) 00:02:36
たぶんこの団体は永久に潰れませんよ
潰せる政党または議員がいたらその人は本当に凄いと思いますよ
あんなに叩かれていた社保庁も名前を変えただけだしね
雇用・能力開発機構もヤバくなったらまた名前を変えて終わりですよ
正直、このような団体に巨額なお金が流れている日本って
やっぱり豊かなんでしょうね
526 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/17(水) 21:23:45
他者の批判ばっかり止めたら?人間歪むよ。 2ちゃんねるは君を救ってはくれないよ。
527 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/18(木) 01:06:22
他者の批判止めたら、国は滅びるよ!
国は君を救ってくれよ!!
国の借金800兆円!! 誰が払うの?
2ちゃんねるは払ってくれないよ!!
528 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/18(木) 23:15:51
>>525 一度廃止になりかけたとき,誰も廃止に反対しなかったので,
職員が廃止反対のお願いを利害関係のある会社・団体にしたのは
有名なんだけど.
完了の天下りのために,計約5兆円使われていることを忘れるな.
材無省の消費税率アップの企みといい,
功労省の失業給付の国庫負担の軽減,つまり雇用保険料アップの
可能性がある.
こんな糞組織の廃止は当然だ.
529 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/18(木) 23:28:14
>525
お前、勘違いし始めてるな。腐った人格。
詐欺集団に関わろうと行動してる時点で世間の機構への批判は、お前への批判だからな
>526
他者の批判ばっかり止めたら?人間歪むよ。
人任せで今まで生きてきたんだね。
530 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/19(金) 00:02:28
528,529すみません
関わろうとするってより
諦めです
廃止して欲しいですが、あれだけ民営化か廃止かと言われていた
社保庁の姿を見ていると
多分ココもまた名前を変えて終わりかなと
531 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/19(金) 16:25:41
>528
「廃止反対のお願いを利害関係のある会社・団体」ってどこですか?
ポリテク関東にコネで入った短期訓練講師は4年前までソニーだし、JRや大手電気メーカーのおじさん
や能力が明らかに低い、有名・大手のはみ出し人員がごろごろしてますが・・
532 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/19(金) 19:51:36
補助金をバラまいている先の会社・団体.
533 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/19(金) 20:33:33
>>531 機構は中小の企業や事業主団体の従業員のオーダーメイド訓練をやってるんだが、
そういう業務上や施設・設備上の取引先を職員が回って、自分たちで造ったフォーマットの
署名用紙に署名をお願いしたらしい。この自作自演活動は労働組合が主導してやったこと
なんだけど、さすがにあとで問題となって撤回したようだ。このときの組合の一連のやりかた
は実にえぐくて、組合の大会に自民党の議員(確か森山眞弓だったと聞いている)を呼んで
ゴマすりまでしていた。
534 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/19(金) 21:21:02
うろ覚えだが、報道によれば、
仕事そっちのけで、署名活動したらしい。
もっとも、仕事らしい仕事はない組織だからこそ出来たわけだが。
当時の幹事長か誰かからも間接的に批判されたらしい。
535 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/19(金) 22:46:25
http://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2003/03-3-27.html 当時の新聞報道によると、餞別金は事業団の廣見和夫・元総務・人事担当理
事(元・労働大臣官房総務審議官)と柿崎昌悦・元労組書記長(昨年末に人事
部付き部長を退職し、現在は雇用・能力開発機構・厚生会事務局長)が“呼び
掛け人”となり、全国の施設幹部に「長年の御貢献に対する御礼」として、施
設ごとに餞別金を振り込むよう文書で呼びかけられた。金額は施設長は1万円、
管理職は5000円などと金額の目安が示され、職場ごとに拠出者名や金額の一覧
用紙が配られていた。大半の職員はこれを「事実上は組織的な餞別の強要」と
受け取り、不本意ながら支払った人もいたという。
組織が温存されたのだから、5000円の餞別金なんて安いのかな〜
536 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 06:53:37
537 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 15:18:56
とりあえず、みんなの就職活動日記にもここのスレがあるから、
この糞組織が今までやってきた悪事を誰か貼り付けてください。
538 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 16:37:52
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-bribes.htm 福岡県警捜査2課などは6日、独立行政法人「雇用・能力開発機構」
福岡センター(福岡市)が委託金を支払う失業者向けの訓練を巡り、
専門学校を運営する学校法人理事からわいろを受け取ったとして、
同県庄内町、同機構飯塚職業能力開発促進センター訓練第2課長・福島二彦容疑者
(57)を収賄容疑で逮捕した。
贈賄側の理事は公訴時効(3年)が成立している。
調べによると、福島容疑者は同センター調査役だった2000年8月と
01年1月の2回、福岡市内で、同センターが発注する医療福祉関係の
職業訓練委託に関し、この学校法人を委託先に選んだ見返りとして、
現金計数十万円を受け取った疑い。福島容疑者は、委託先の選定や契約締結を
担当していた。
>>536 人事担当者からのメッセージ(2005/11/24更新)
「キコウ」?、特殊法人?
いえいえ、私たちは、日本で営業している損害保険会社を会員とする民間の組織です。
“私たちはこんな事業をしています”
(1) 参考純率と基準料率の算出・提供
(2) 自賠責保険の損害調査
(3) データバンク機能
保険会社の共助組織だね。
540 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/20(土) 22:49:03
>>533・534
これは何年度のことですか?
訓練施設ポリテク関東生産経営実務科の05年度労働組合委員会計係S講師
はどうみても私用費を研究費に使える様運動をしていたが
4年前ソニー退職後コネで入る時の入講審査書類に日商簿記資格取得と詐称してたが
新聞社から指摘されたが本部は「資格取得講座じゃないから良い。入講審査書(履歴書)に取得してると書いてある」
というが、それが世間で通用するかよ。
経歴詐称。小泉を恐れていた41歳
541 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 00:18:08
1986年度?あるいは 1987年度?
特殊法人改革が喧しかった頃
542 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 08:45:48
86年からやってるんだ
授業より組合活動を熱心にやってるはずだ
543 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 08:55:11
いっぱしのジャーナリストでもないのに、
ここまで、よく個人を特定できることを書けるもんだ
おれは怖くてできね
544 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 09:00:45
せっかく組織論を討議してるのに個人をつるし上げると、
どうみても私念としか思えん
面白そうだから、一応メールでこんなこと書かれてますよっておくっておいた
545 :
541:2006/05/21(日) 09:50:41
スマン、間違えた
1996年度か1997年度?
546 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:27:51
544のもどうみても私念としか思えん
面白そうだから機構をつるし上げるてますよっておくっておいた
547 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 15:53:05
ここって自作自演しないと落ちるからPCかじり付いてないと大変・・
548 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/21(日) 18:54:06
>>540 ひどいですね。嘘をつく人に教わりたくありませんね。
>>544 突っ込むべきところは履歴書に書いている詐称にどうでもいいという
本部でしょう。
549 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 01:19:56
雇用能力開発機構の役割
@在職者および職業訓練の実施
A助成金の算定・給付
Bその他
今まで雇用保険勘定をBにつぎ込んでしまった。
議員の先生にある人が米搗きばっただからである。
(昔はこの事業に30%〜80%もつぎ込んでいた時代があった)
Aは今でもたくさんあるバラマキ助成の1つ
大企業も中小企業も利用しており、これには
先のある事件の舞台となった建設設備等助成金(不正受給が多い)や
キャリア形成促進助成金(ザル)などがある。
従前の例としては、暴力団の資金源ともなったことのある生涯能力開発給付金があった。
ひとえに、これらは機構内でバラマキが先行し、給付にあたって機構は書類以外
何も調査を行っていない結果である。
なお、今も昔も@については雇用能力開発機構はその本体の3%未満の事業に過ぎず
全体の97%以上はAおよびBに使われている。
雇用保険勘定のうち何パーセントが機構に割り当てられているのか
それは次号明らかにしたい。
550 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/22(月) 05:15:07
失業手当 国庫負担 削減へ 景気回復、給付減る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000000-san-pol 雇用保険3事業も見直し
政府・与党は二十一日、社会保障費の抑制策として、雇用保険の失業手当給付の国庫負担(税投入)率を
現行の四分の一から引き下げる方針を固めた。平成十九年度予算編成に向けた「骨太の方針」に反映させる。
景気回復に伴う給付減を反映したものだが、雇用保険は景気の影響を受けやすいことから限定的な引き下げ
にとどめる見通し。これに合わせて、雇用保険三事業も見直し、保険料を引き下げる方向で検討する。
(中略)失業手当給付以外の「雇用安定事業」「能力開発事業」「雇用福祉事業」の雇用保険三事業についても
大幅に見直し、必要性が低くなった事業を廃止する。
ようやく機構の生命線にメスが入ることになったか。これで機構がすぐさま廃止ということにはならないだろうが、
機構組織の大幅な見直しも避けて通れなくなったな。
551 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 05:17:29
朝からおつかれ
552 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/22(月) 05:26:51
>>551 朝からスレのチェックお疲れ。そんなにビクビクせんでも大丈夫でしょ、職員の生首切ることは
ないだろうから。事務職は不透明だけどな
553 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 07:09:34
>必要性が低くなった事業を廃止する。
予算未消化の補助金の廃止の話は去年からあったから、別に目新しくはない
厚労省も、一見「見直し」のふりをしているが、
もともと必要のない事業を廃止しただけ
ヒマな職員がさらにヒマになるだけのハナシ
554 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/22(月) 08:18:46
>>553 それならそれで、さらに監視と批判を続けなきゃならないわけだな。
まあ民間のような非情な人事上のリストラを官がする可能性は低いが、
「ヒマな職員がさらにヒマになるだけ」というならその分給与水準をうんと
低くするとか、採用停止で人件費抑制を推進させなきゃならんだろ。
その辺は国家公務員の給与体系の見直しと絡んで注目だな。
555 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 21:30:22
>>550 この記事はこれといってニュースにしていいニュースがなかったので
暇な記者が書いただけ。むしろ重要なことが国会で審議されている中、
団体の見直しの記事で浮かれないほうがいい。
眼くらましもいいところである
この記事はもうすでに陳腐であり、すでに終わっている話である。
556 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/22(月) 22:04:27
>>555 なんか文章が必死だなあ。
久しぶりに本スレに関係ありそうな報道があったので掲げたんであって、読めばわかるが
団体(機構)が見直されるなどとは一言も書かれていない。こちらが記事に基づいて観測
をしただけだ。ただ、これまで殆ど手をつけられていなかった雇用保険3事業が見直される
方向となったのであれば画期的なことだし、同事業に依拠している機構にも影響があると
考えるのは自然だろう。
>>550でも書いてるが別に「これで廃止だ、ザマーミロ」なんて幼稚な
趣旨じゃないし、
>>552にも書いたように職員が生首切られるわけじゃないんだからそんなに
カッカしなさんな。いずれにしろ少しでも公金の無駄遣いが改まる方向に進んでほしいのだ。
(裏返して考えれば、同時にそれは社会保障の縮小を指向することにもなりかねないんだが、
それは国民の無関心をいいことに好き放題やってきた厚労省の罪であり、また無関心を続けた
国民のいわば自業自得でもある。嘆かわしいことだが)
かつての良い部分のノウハウを残しながら、時代に合った形と予算でヤルならええないぞい。
地方自治体は職業訓練などに税金もらってるどころではござらん。
生きるか死ぬかの瀬戸際でござる。なけなしの金も人も、そっちへ全力投球ぞな。今更本格的に職業訓練事業しなはれ言われても、故意に余らせ、ほかへ予算を回す口実にするのみですけん。地元企業に金の落ちない金は他へまわせ!と、議員様のなすがままでごわす。
地方公務員の独り言でありんした。
558 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 22:57:00
>>557 委託訓練はもうやめましょう。
民間はいかに手を抜いて儲けるかを追求するだけです。
訓練受ける人のことを考えてません。
企業なら3日で訓練が終わるところを3ヶ月もかけてやってるなんて
委託許可したとことも相当おつむがおかしいが、委託業者も委託業者である。
559 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 06:15:17
>>556 >>553でも述べたが、恐らく予算未消化の助成金の廃止を決めただけで、
これが直ちに、社会保障の縮小になるとは思わない
国庫負担率の低減は新しい情報かと思うが、さらなる雇用保険料率のアップを恐れる
国庫負担の削減でなく、雇用保険料率を下げなかったのが、いかにも役人らしい発想
560 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 06:17:27
>>558 期間を決めているのは、業者でなく官僚と思ふ
561 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 06:59:55
>>560 はぁ?
委託のシステムを勉強してから来てください。
むしろ、根拠規定を勉強してから来てください
官僚は委託期間を自ら決めてません。
(むしろ民間業者の言いなり。馬鹿だと思う)
→別表外の短期訓練の期間
562 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 07:02:05
>>556 ああ、文章が読めない人ですか。
555の書き方がバラマキの改めなんてしてるように見えるのですか
いいですね。これからこの手法を使えば、そんな風に思うのですか。
563 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/23(火) 08:06:14
>>562 もう少し日本語らしい文章書いてくれませんかね。省略の度が過ぎて何が言いたいのか意味不明。
>>555の書き方がバラマキの改めなんてしてるように見えるのですか
これどういう意味?何遍読んでも意味がわからないし日本語文章として体を成していない。「バラマキ
の改め」なんて
>>555のどこをどう読んでもそんな趣旨は見いだせないし
>>556でもそんなこた一言も
触れてないんだが。
>>550、
>>556は雇用保険3事業の見直しの方向が明確に打ち出されそうな報道
から、機構への影響の可能性について言及しているのだ。なんとか言い返したくて必死なのはわかるけど、
もう少し意味の通る文章をものしてくれないか。
564 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/23(火) 22:54:31
いっぱしのジャーナリストでもないのに
なんとか言い返したくて必死なのはわかるけど、
もう少し意味の通る文章をものしてくれないか。
565 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 00:47:42
全ての職業訓練(地方自治体・機構を含む)を入札形式にしてみたらどうでしょうか?
民間の方が悪いという人もいますが、同じだけのお金をかけ、職員の給与も同じだけあげれば
遥かに民間の方が高度で多種多様に富んだ訓練ができそうな気がするのは私だけでしょうか?
某大学校を出て外で働いたこともない指導員が現場のことを教えているのですよ
偏差値のことを言うと悪いかもしれないが、ここの大学校を出た人が基本的に指導員なのですよ
昔は、採用試験もこれといって大してなくむしろ成績のいい人材は民間企業に就職し
機構(事業団)には何となく就職するような人が教えているのですよ(そういう人だけではないのでしょうが)
もっと新卒を減らし、現場経験豊富な中途採用をするべきでは?
なぜなら、職業訓練校は実践的な現場の技術を教えるところで
勉強を教えるところではないのだから…
機構の職員で今の雇用保険事業は機構がやらないと日本が駄目になるって
自信を持って言える人はどれ位いるんでしょうか?
まあ、さすがにこれは機構職員全員が
やっぱり雇用保険事業は機構じゃないと
と思っているんでしょうが
566 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/24(水) 06:15:23
入札形式ではないですが、バウチャー制度の試行が始まっています。
職業訓練にも市場原理が働き、民間であれ公共施設であれ
質の悪い(訓練内容、就職率)施設は淘汰されるのでは?
雇用能力開発機構のHPを見る限り、新卒の採用は来年も見送りです。
http://www.ehdo.go.jp/ レベルの高い訓練は、民間に講師をお願いしていますので、
一部の施設の指導員は、訓練を実際していないのが現状ではないか。
567 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/25(木) 22:38:45
安倍が格差社会対策に、就職や事業に失敗した人の援助に力を入れたいということは
機構がなくならないって事?
568 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/27(土) 12:21:54
569 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/28(日) 09:43:09
>>565,566
いかにも、上級省庁と民間の専門学校や
企業が甘い汁を吸える発言ありがとう。
結局入札にすれば、入札の経費がかかり、馬鹿な役人には訓練効果も
対費用効果も分からず、無駄に雇用封建が使われます
そして民間企業はコストパフォーマンスのいい亜美場のようなタッチタイプか
介護のように、すごーく設備費掛からないで馬鹿をいっぱいだませそうな講座
(介護は聞こえはいいが、このような講座を受けても結局介護関係に就職する人は30%程度)
委託された訓練のどこで手を抜くか、またどうやったら無駄に時間を引き延ばせるのか
民間では常にスケールメリットと数値を上げることを考えます
今回の社会保険庁の不正も、民間上がりの政務次官が発端です。
>>569 最後の2行は、すごいこじつけ。
社保庁の不正は、もともとの体質の問題。
数字合わせは、役所の得意分野。都合の良いものしか出さない。
これは、機構も同じ。
571 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/28(日) 18:03:48
アビリティに勤めているけど、何を世間は悪の根源みたいに叩く?
給料だって、決して高くない。残業だってある。まあ、15分とか30分とかそこらだけど、
これだって残業つけられないときなんてざらなんだよ。
上は皆天下りのお役人だし、頭上がらないし。
正直な話、他の公務員なんてもっと楽してるんじゃないの!?
今年のGWだって、1週間が最高だったよ。去年なんかまでは、2週間とか取れたし、他の役所いった奴も
結構10日とか例年通り取ってた。うちらだけ叩かれるのはおかしい。
一般サラリーマンだって、そうでしょ。賃金安いのにガタガタ言われた日には、俺達だって
文句もいいたくなる。それに100倍近くの競争を勝ち抜いてやっと入ったんだぜ。
ほとんどが、皆コネで入ってるのに。
後、「俺達の税金で...」とかマスコミが書いてるけど給料明細の雇用保険の額分しか
うちらは実質税金としてはいただいてない。1000円とか、2000円の額。
何で、それでいちいち文句言われなきゃいけないのか、ほんとにわからない。
もっと、問題ある団体は虎ノ門にたくさんあるじゃないか。正直なところ、世間の風当りはおかしい。
572 :
571:2006/05/28(日) 18:12:33
テレビの偏向報道にも問題がある。
うちらは全国転勤があるし、それこそ、めちゃくちゃ田舎なんかも
あるんだよ。そういったことを一切報道していない。
それに家賃だって、ピンキリで、国会宿舎のような閑静な場所にあるわけじゃない。
まあ、確かに安いよ。4LDKで、4万円ぐらいだから、それについては感謝しているよ。
最初は高いいのでびっくりしたけど、駐車場代が含まれているから安いのかもしれない。
相場なんてよくわからないし。皆が思っているほどいい思いはしていない。
釣りオツ
うそはうそと・・・
574 :
571:2006/05/28(日) 23:26:15
>>573 釣りじゃないんだよ。まじで書いてるんだ。俺と同期で入った奴、当時は
雇用促○事業団の名前だったけど、30名採用にとき3000人以上受けてる
と聞かされ、そのほとんどがコネだった。当時、まあ、バブルの頃だけど、
ボー茄子が年3回支給。仕事は毎日定時で上がれたし、内輪の人間同士だから
すべてナァナア、まあ、公務員ですよ。今でも仕事楽で、たまに前日ゴルフで疲れたりなんか
すると、翌日は体調悪いとかで、退社時間まで喫茶店とかで
休むこともあるし。(しょうがないよねw、民間でもやってるんだし)
で給料はこの仕事で公務員より割りがいい。おまけに、いろんな名目で手当てがつく。
宿舎にしても、いつの間にやら新しい宿舎建設してたりしてるから、当然そちらに倍率高いが
入れてもらう。例えば中野のど真ん中で3LDKでせいぜい7万ぐらいだと思ってたよ。
だって、今戸建に入ってる人の家賃が1万2千円ですよ。これよくテレビでやってるけど
さすがに、うちもやばいと思ってか社内通達で廃止の方向とかなってたけど、絶対それは無いと思う。
でも、職員がパートに変わってきているのが現状。とにかく後20年はなくなっては困る。
特殊6法人とか槍玉にあがってたけど、冗談じゃない。他にもっとひどいとこあるでしょと、マジで小泉にいいたい。
パフォーマンスはやめてくれといいたい。
575 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/28(日) 23:30:41
>>571 >>572 >>574 初の自称職員書き込みだが、典型的な話のすり替えで突っ込みどころ満載ですな。
機構の組織としてのあり方、事業の運営が問題視されているのであって、職員の待遇だの
福利厚生だのを叩いてるんじゃない。それはそれでバランスおかしいのは確かだが。
アビリティガーデン所属ということだが、じゃあ聞くけど百数十億もかけて造ったこの施設が
本当に有効に使われてると思ってる? 職員ならそういうことについて言及・反論してくれよ。
君らの稼ぎや売上げで造ったものじゃないんだぜ。「賃金安いのにガタガタ言われた日には」って、
手前で何ら価値も生み出さず稼ぎもしないくせにいっちょまえなこと言わんでいただきたい。
前にも書いたが機構の事務職なんてせいぜい生涯平均年収400万がいいとこ。派遣でも
できるような仕事なんだから。それから「他の公務員」だのと矛先を他にそらそうとするのは
いい加減やめていただけないか。しかも何とGWを持ち出して「うちらだけ叩かれるのはおかしい」。
小学生か、君は。虎ノ門の公益法人持ち出しだそうが、公金がおりていると言う点では「同じように」
「同時に」批判の的にさらされるべき。免罪符にはならない。
つうか、君本当に職員か? 機構の運営費は給料明細の雇用保険料(なんつう言い回しだ)じゃなくて
事業主負担分だ。そんな基本的なことも知らないの? むしろ
>>573のいうように釣りであることを願いたい。
本当に職員だとしたらその意識のレベルの低さたるや、眼も当てられない。
576 :
571:2006/05/28(日) 23:39:09
まじめな話、今の職場にいると、日本の不景気がよその国のことのように感じてしまう。
確かに訓練校として、多くの年配の方々がうちに来て、手に職をつけるため
いろいろ指導しているのを目の当たりにしてると、「ああ、やっぱ不景気なんだな」と
思うけど、どこか他人事な自分がいる。必要以上に叩くマスコミは単なるガス抜きを
やってるに過ぎない。実態はあまりかわってないと思う。昼抜けて馬券買いに逝ってた時期も
あったし、ある意味、自分達は大丈夫というのがよくわかってたというか、舐めてた。
でも、結局あまり変わってないとこみると、(単に俺が見えてないだけなのかもしれないが)
本気で改革をやろうと政治家はしていない。そして、これも公務員(半だが)病かもしれないが
「官僚天下り組織には、政府は何もできない」というのがもう骨身に染み込んでしまっている。
577 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/29(月) 00:02:38
>>576 「まじめな話」でこれですか。呆れましたな。機構の職員が全員こういう人だとは思わないけど、
こういう人を生み出す土壌があるということはわかって面白い。事業団時代入職でバブルの頃
ということは、いま30代後半ですか。ハァ…
578 :
571:2006/05/29(月) 00:18:10
>>577 >百数十億もかけて造ったこの施設
正直にいいます。お怒りになるかもしれませんが、これも地方にお金を落とす
という大前提の上、政治家、官僚の決めたことですよ。経営など素人集団に何ができるのか?
特殊法人社団法人は本来であれば、民間に仕事を移管させるまでの国の補助機関(うまい言葉がない)
というのが名目上です。が、もうどっぷりと保身だけになってますよ、ほとんどの職員が。
一度、千○県の薬○台にある社宅をみてきてください。住所はのせられませんがこれがいくらで
借りられているか、調べたらびっくりするでしょう。
>機構の運営は事業主負担
個人の社会保険料の中からも、支払われています。これはお調べになればわかると思いますが、
アビリティの資料や、マスコミは結構間違えて(中にはテレビまで)伝えているのがあるようですね。
579 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 00:27:23
580 :
571:2006/05/29(月) 00:30:54
>>577 補足ですが機構の人間多かれ少なかれ、皆この程度の意識しかないです。
本当のところは必要のない団体なんです。
あと、もし、こういった天下りの組織の方の冠婚葬祭に出る機会があるようなら、ぜひ
いくことをお勧めします。おそらく呆れて、この日本が旧態以前の官僚国家役人天国であることを
痛感されるでしょう。
581 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 00:35:09
582 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/29(月) 00:56:37
>>578 >>580 >>政治家、官僚の決めたこと
そういうことはわかっているんですよ。根底の根底まで問題を掘り下げれば結局はそういう
政治家・官僚のやりたい放題を放置していた国民の民度の問題にまで行き着くんだから。
以前舛添がテレビで「官僚が腐敗するのは政権交代がないから」という趣旨のことを言っていたけど、
あれは正しいと思う。その政権交代を実現させられるような自民党の対抗勢力を育てられない国民
の民度の問題。結果として政・官・財の癒着が体質化して現在の状況になっている。ただ最近になって
マスコミがそうした特別会計を始めとする官の側の無駄遣いを問題視するようになったことを、「ガス抜き」
だの「なんでうちらだけが」だのと被害妄想気味に言うのはやめて頂きたいということ。そう言われても
しかたないのはわかっているわけでしょうし、今まで言われてこなかったということ(=国民が知らされて
こなかったということ)が改善されているわけですから。
職員個個人の程度やら意識やらについては別にこれ以上どうこう言うつもりはありません。それが問題
の本質ではないので。職員の側からの本音を書き込んでいただいたことは感謝します。
機構の運営費に関しては、ネット上等で公開されている資料を見た限りでは個人負担分が回されていると
いうことが確認できなかったので(読み方が悪いのかも知れないが)そう書いていました。本当なら、それ
はそれで負担する側としてはなおさら批判的にみていくことは必要でしょう。
583 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 16:56:04
機構職員が2ちゃんに書き込んで良いのか?
公務員規定に準じてるんじゃないのか?
公序良俗に違反してないのか?
機構利用者の個人情報流出の問題はないのか?
ポリテク講師が言ってたのと同じことが書いてあるな
このスレ、初めて読むけど人があんまりいなさそうだな・・・
注目している人って少ないのか?
>>575 >手前で何ら価値も生み出さず稼ぎもしないくせにいっちょまえなこと言わんでいただきたい
社団法人は利益団体ではない。利益を目的とすることは禁じられている。
>じゃあ聞くけど百数十億もかけて造ったこの施設が 本当に有効に使われてると思ってる?
思っているわけないでしょ。利益や生産性を考えて運営する団体ではないのだから。
結論。今頃になってあーだこーだ言ってる民間やマスコミ。
所詮、何もできないんでここで鬱憤ばらしか?
やっかみ、ひがみだな。
587 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 21:45:59
なかなかナイスな意見だ。
588 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 22:20:43
なんだか自称職員と、自称たたき屋の一人芝居が始まってるようですね
全部自作自演ですなwwww
1987年 所得税の最高税率を60%へ引き下げ(高額所得者減税)
1988年 法人税率を42.0%へ引き下げ(大企業減税)
1989年 所得税の最高税率を50%へ引き下げ(高額所得者減税)
1989年4月 消費税(税率3%)スタート(庶民増税)
1989年12月 日経平均3万8915円87銭 過去最高値を記録
1990年1月 バブル崩壊開始
1991年 法人税率を37.5%へ引き下げ(大企業減税)
1993年〜1996年 昭和46〜49年生まれの団塊Jr.世代が大学卒業(現役入学者)
1990年代 新卒者が多いがバブル崩壊で就職先が減り就職氷河期(超就職氷河期)
1997年4月 消費税の税率を3%から5%へ引き上げ(庶民増税)
1998年 法人税率を34.5%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 法人税率を30.0%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 所得税の最高税率を37%へ引き下げ(高額所得者減税)
2000年4月 日経平均2万833円21銭 ITバブル天井
2003年4月 日経平均7607円88銭 バブル後最安値を記録
■この20年間に行われたこと
・法人税減税、所得税最高税率引き下げ=高額所得者減税、大企業減税
・消費税導入、消費税率引き上げ、緊縮財政=庶民増税、消費低迷、経済低迷
→わざと国民の生活を苦しくしているのに出生数が増えるわけがない
→つまり、少子化は高額所得者と大企業経営者が意図的に引き起こしたものである
そして今、出産世代人口の急減による超少子化が始まりつつある
少子時代に生まれた子供が親になる時代がついにやって来たのである
親の世代の人口減少による出生数の激減=超少子化が始まる・・・
首都・東京も例外ではない↓
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2006/jy06qa06a0.xls
・リストラの結果、社員一人あたりの仕事量が増え、仕事以外のことを考える余裕がなくなった
・リストラの結果、社員の給料が減り家族を養えなくなった
・リストラの結果、家族を養えなくなった人を見て未婚者が家族や子供を持つ夢を捨てた
・リストラの結果、社内が派遣や契約社員だらけになり、労働者間の人間関係が希薄になった
・リストラの結果、男性正社員が減った→収入が不安定な男性は女性と結婚出来ない
・リストラの結果、生産拠点が海外に移転し、社員が長期出張させられ子作りどころではなくなった
591 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/29(月) 23:06:48
この日本が変わった理由&悪くなった理由
@男女平等という名の下、家庭から労働を2人以上出すようになった
結果として
A働き口が2人になった
しかしながら
B社会のパイは変わらず、インフレ(稼ぎ口が2倍になっても結果として求めるものは同じだから)
そして
C働き口のパイも奪い合うようになり、労働人口が過剰に
結果として
D正規雇用をしなくても労働人口が多いため、雇用を悪化
そして
E不景気になった
結局みんなでよってたかってニッポンを悪くしてしまったということか。
古きよき日本なら、追う少し違ったのだろうけど。
592 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/30(火) 00:13:56
>>586 >>社団法人は利益団体ではない。利益を目的とすることは禁じられている。
そうだからこそ給料が安いことを愚痴るのはお門違いだっつってんだろ。よく読め。
>>思っているわけないでしょ。利益や生産性を考えて運営する団体ではないのだから。
たわけたことを言うな。利益や生産性を優先的に考える団体ではないからこそ、「公正かつ適正な維持」が求められる。
毎年赤字が累積してその穴埋めに莫大な公金を注ぎ込まなければならないような団体や施設はその目的や存在意義が
有効に機能しているか常に検証されなければならないのは当然だろうが。最終的にツケがまわってくるのは俺ら納税者だ。
特にアビリティガーデンなぞは負担する側(労働者)からの強い要望があって建設されたものではない。
>>所詮、何もできないんでここで鬱憤ばらしか?
>>やっかみ、ひがみだな。
もうこれ以上国家財政がもつかどうかってところまで来ているだろうが。俺ら一般有権者が直接何ができるかって選挙くらい
だが、こういうところで論じあうのもお互いに問題の認識を深める意義はある。あんたのような、無駄遣いする側に取り込まれ
ていて「民は寄らしむべし、知らしむべからず」ってほうがいい連中にはうざいことなんだろうがな。浅くてくだらない揚げ足とり
しか言うことないわけ?
>>588 仮に自作自演だとして、だから何? 論じられている内容に関しては何か見解はないのかな。掲示板の形式に依拠して冷やかし
言ってるだけではアホの子にしか見えないよ。
ここで叫ぶより実際に行動した方が効果があると思うのですが
594 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:16:47
↑
夜だけ評論家の産上です
なお、得意技は机上の空論です
595 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:20:55
594は592に対する意見広報です
596 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:23:06
>>592 594=594だが
いわゆる部外某の出る幕ではないので何言われても効きません。
もう少しお頭を鍛えてから出直してください。
釣りならもちっとましにやってください。
釣られ甲斐が1mmもありませんw
597 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/30(火) 00:33:54
>>594-596 何あわててバタバタ書き込んでるんだよ。「机上の空論」て懐かしい響きだな。もしかして
>>55か?
「机上の空論」というからにはそれだけの持論をお持ちなんでしょうな。出し惜しみせず高論を展開していただきたい。
それ無しではただキャンキャン吠えてるだけとしか映らないよ。
それからあんたはもう少し文章の書き方を鍛えてから出直してください。
>>596の2、3行目なぞ相変わらず意味不明で
しっちゃかめっちゃか。変換もひどいもんだ。
598 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:42:28
あのさ、
どう考えても
>>571は釣りだべ?
>>597も安易に乗ってるとこをみると、グルかと思うよ。
もう少し議論しようぜ
599 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:43:35
ああ、こんなウイットも分からない馬鹿がいたんだ・・・・・
まぁそうやって吼えててくれ。おもろいから。
600 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:45:04
若林の中の人も本省いったり、機構いったりで大変だな
601 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:45:51
スルーされました。
10分やそこらでスルーもないと思いますけど。スレに粘着してる人ならともかく
603 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:49:47
おい、せっかくコテまでつけてスレにしがみ付いてるんだから、即座に返答しろよwwwwww
これでおk?
604 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 00:55:23
いや、自演じゃ不満足。
早くコテ入れてトリップ入れて
605 :
◆yqpRQBHdNs :2006/05/30(火) 01:13:18
>>598 >>575でも「釣りであってほしい」と書いてんだけどな。内容的にあまりにも「突っ込んでください」と言わんばかりだし。
ただ自作自演だのグルだのは結局水掛け論にしかならないから不毛。信じる信じないは自由だけど
>>571は自分では
ないよ。
>>599 へぇ〜、アレが「ウィット」なんだ…(失笑) 機知のかけらも感じられない文章なのだが。いろんな切り返しがあるものだな。
>>603 「w」は1個くらいにしといたほうがいい。何個も連打すると低脳な荒らしぽく見えるぞ。
つうかさ、
>>586で内容について反論めいたこと書くくせに、
>>592で再反論されると途端に議論放り出して揶揄と冷やかし
の雨あられってワンパターン、いつまで続けるつもり? 全然進歩ねえのな。
トリップ入ったかな?
ああ、入った。明日は視察ということで、ゆっくり出勤。
>>571に書いたことは、ほぼ雇用促進の人間だったら間違いなく思ってるよ。
無駄使い??冗談じゃない。何を今更、ことマスコミ、世間は何を今更騒いでる??
それが、ほんとのところわからない。これは挑発発言でもなんでもない。
税金は飽くまで、特別会計の枠で国会で審議されて使っているもの。これに問題があるならば
この組織を作った国、官僚に文句を言うべきであって、我々がたたかれる筋合いのものではないと思うのだが...。
大幅赤字??それが何か問題があるのかい?地方に金を落とすことも役目でしょ?
それなら、民間の銀行の借金の免罪の方がよっぽどひどいと思うよ。貸し渋りだのなんだのと。
と、これが大方の職員の見解だね。まあ、今はじーっと嵐がとおりすぎるのを待つしかないのかなぁ??
608 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 06:47:06
>>607 何も団体職員になるのに雇用能力開発機構選ばなくていいのに。
これで事務職だったら大笑い
技術職だったら、出世諦めてよそに行ったら。未来が無いから。
まさか、膨大学校でなら、頭疑うね。アンタおかしいよ。
大体、雇用能力開発機構の根拠を1mmも出さないで
よくもまぁ似非職員を名乗れた物だわ。
まぁ、組合が人事に巾利かしてるところだから、
おかしい人がいてもしょうがないのだが。
クーデターがあっても体質は変わってないのやろ。
話を始めるならそこからだな。
609 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 07:47:02
>>607 雇用促進って書いてる時点で、おそらくバブル世代〜定年間際の年齢と思われる
その年でよくもまぁ基地外みたいな発想してるもんだな
ってか基地外そのものか
おまえの見解を勝手に大方の見解にするなよ
>>608-609 どうぞ、勝手に哂ってくれ。そう、大学出だよ、一応国立だけどね。
東急東横線に駅名のある大学だよ。
雇用能力開発機構選んだ理由はリクルーターで民間生保からツテでこの業界に
入った人の話を聞いてきめた。なんか、入るの簡単に思われているようだが、
競争率は100倍近く。この当時でこの競争率だよ?いかに入りたい奴が多かったか
また、この社団の旨みを知ってた奴が多かったかがわかる。
やっかんでも始まらないんだし、たとえポリテクが潰れたとしても、ちゃーんと次の受け皿は
出来上がってますよ。まあ、マスコミはほとんど取り上げていないけどなw
611 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 12:33:41
612 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 16:54:40
自称職員はここに出入りしてる部外者
職員の決まり文句の言い訳・愚痴のウケウリ
部外講師の中小企業診断士が顧客(企業・機構職員・ポリテク職員・受講生)の
情報流出しまくってる基地外軍団頻出中
部外者語録
クラスのブスじゃなくて女子高生のマンマン舐めたいよ。
女ばっかのクラスってーのも、疲れるもんですねW
613 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/30(火) 23:13:31
HP紹介してくれ
614 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/31(水) 01:24:34
多分、本当の職員だと思いますよ
私は元職員でしたが、
571
572
574
576
578
580
607
のようなことを機構時代は確かに思ってたなー
確かに機構がやってる事が本当に意味がない
若しくは本当にこんなことにお金かけていいのか?
と疑問を感じながら働いてましたね
だって、普通に考えても
本当にお金に困っている失業者はすぐ次の就職先を探すでしょ?
訓練校に通っている生徒は、生活に余裕があるなーといつも思ってました
あと、マスコミで叩かれている無駄遣いについても自分たちが悪いんじゃなくて
官僚や議員が悪いのにどうして叩かれなきゃいけないんだと思ってましたね
ここを見ている機構職員は意外に多いと思いますが
どーせ潰れることはないですし、辞めない方がいいですよ
辞めたことを後悔はしてませんが
機構時代はGWや盆、正月には訓練校が休みで1週間程度は休めたし
給与も一流企業よりは安いかもしれないけど、その辺の企業よりは全然高い
凄く恵まれた環境で仕事をしていたなと感じています
現役機構職員の皆さん
思っているより恵まれた環境で皆さんは働いているのですよ
615 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/31(水) 07:24:39
>>614 某仕手民間企業に転職したらリベート取り放題で
ウハウハです。
あなたは40台50台の機構職員を見たことがないのですね
教材作成等に100時間200時間残業しようが全て怠け職員変わりにのサビ残しないといけなかったのですよ。
>>610 ああ、37条法人と独立行政法人の区別がつかないんですか。
あなたはトンだ偽職員ですね。
>>614 私も辞めた人間です。家業をつがなくてはならなかったので退職しました。
確かにものすごく恵まれていますよ。ただ、これもいつまで続くかは私は懐疑的ですね。
571は本当の職員でしょう。コネでも入るのが難しいのに、よく入れたものです。(私は完全なコネですw)
内情云々もそうですが、578の書き込みで確信しました。仲良くやってく上で、もし本人があそこの住人なら
大変でしょうね。近所付き合い多いですし、毎日、顔合わせるわけですから。
617 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/31(水) 17:09:11
どんなコネがあれば入れますか?
ものすごく恵まれて、幸せですか?
機構に入って友人・知人が離れていくことはありますか?
自演がひどいスレッドですね。
619 :
非公開@個人情報保護のため:2006/05/31(水) 21:44:43
>>617 膨大学校出れば1/3くらいの確立で(以下省略)
ただし、専攻選択を間違うと・・・・・
とりあえずこの方法でなら(以下省略)
なお、別経路は○○○○○○○○○(伏字)がある
ましてや自称職員のように100倍の競争を勝ち抜い○○○○○○○○○(伏字)がある
仮に訓練関連でも○○○○○○○○○(伏字)がある
職員と内部の人であればわかるよな。
入って後悔している人も多いのによ。
620 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/01(木) 22:36:06
学芸大学 or 都立大学?
元職員は現職の扶養者や関係者がしゃしゃり出てる間抜け感が、プンプン
旦那の愚痴を真に受けてるか、614達のように本気で職員は勘違いしてるのか?
621 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/02(金) 01:40:04
コネ採用は、組合幹部の子供
622 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/02(金) 06:53:37
サビ残200って凄いですね
そういう人もいたんですね
自分が働いていた職場は21:00過ぎには閉まるので強制的に帰されました
むしろ二部訓練で21:15まで勤務なのに20:30位に帰ってるのには圧巻でした
基本的に毎日訓練を担当するわけではなく勤務日数の1/3〜1/2位は空き時間で
もちろん授業の準備とかもありますが今考えれば楽だったなと思います
あと年配の職員は確かに働かない
公務員でもやっているんだから早期退職勧奨とかすればいい
むしろ自衛隊みたいに55定年制するとかね
623 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/02(金) 07:10:15
>>622 年配は関係ないが、この組織のセンセは
@すごく働くが機構から何も手当てをもらってない人
(教材費も研究費も研修も全て自分もち)
アビリティーの教科書作成の委員会
(しかも作成にかかる実費であっても金なんかでない)などやってたり
という人は、ほぼ全てといっていいほど冷遇されている。
理由はアビリティー要員だから。
Aセミナーをいっぱいやってる人(例えば、8000人H以上の人 )は
コンビに要員以上に働いてる。土日関係なく7-11が1ヶ月以上続くが、
本当に休んでる間がない。
しかしこの人たちもあんまりいい目は見てない
単なる実績要員としか思われていないっぽい。
@〜Aは残業率高し。
Bとりあえず本体の研究には協力している。
研究費や教材費など金も潤沢にある。機構のごく一部の人
C仕事をしないがセミナー営業をしている人
はっきり言って報われない。でもいないと困る
Dアビリティだけで何もやってない人や手配師
これが一番害がある。さらに暇な時間で部下の教育しようとしたりする。
(従前の現地採用制度の用務員上がりの指導員とかが多い。)
>>622 どこの田舎だ。とはいっても、日本は田舎だらけか。
遅くまでやってるのは15施設いくかいかない程度だし
624 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/02(金) 23:59:01
コネ採用の別経路とは?
625 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 00:06:18
ポリテクセンターの講師自作の教材は公式が嘘で
製造原価計算を暗算で行い間違えてめちゃくちゃだった
サビ残で教材つくってもこれじゃあな
626 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 00:08:37
>>624 組合以外にも別経路がたくさんあるんだよな。
そうだな、厚生労働省関連天下りではなく
厚生労働省の政策に協力したり、国家事業の協力をしたコネとかな。
詳しくはいえないが、試験に合格すれば
30歳くらいまでは協力できて、海外でボランティアしてくるあれとかな。
他にもたくさんあるが、いろいろありすぎて、
喪前さんが一番やりやすいのが最適化できない
持ってる資格と年齢と経歴upしてくれれば
助言できるのだが
627 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 00:12:08
>>625 アビリティーはまぁ言ってしまえば
すごいいい人もいれば、反対にダメダメなのもいる。
運が悪かったっと思ってってあきらめなさい
(何人か顔も名前もが浮かぶが、まぁ今後の構成の余地もありそうだから伏せとくか)
多分・・・中国ブロックだと思うが
628 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 08:22:15
批判厨は馬鹿ばかり。クダラヌ毎度同じ内容で知性のかけらも無いW 滅びる必要があるのは、他人に対する妬み嫉みしかないお前らのほうだ罠。すでに社会ではゴミ人間だろうがなW
某県庁の公務員の俺からみたら、勤務実態はおれらと変わらんべ。
コネ枠だらけやし、やる人は毎日残業しておる。
報道されないだけで、いまだにわけのわからなひ公共事業をわぃわぃしておりますよ。
コネだらけかよ、糞ッ!!
まじめに試験受けなけりゃよかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
631 :
◆yqpRQBHdNs :2006/06/03(土) 18:50:38
久々に覗いてみたらやたらスレが伸びてるな。それも機構関係者と思しき書き込みがちらほら。
しかし
>>606-607、
>>610は何なんだ?
>>578、
>>580とは別人のような論調だな。同一人としたら所詮は
>>586や
>>594-596、
>>628と同レベルの人間だったか。組織に対する批判を職員個々人への僻みだの嫉みだのに矮小化
して論点をすり替えるなど、相変わらず「クダラヌ毎度同じ内容で知性のかけらも無い」。社会保険庁に対する批判
と根底においては共通してるんだよ、問題が社保庁ほど大々的に報じられてないだけで。ほんっとに厚生労働省は
本省から関係団体からどこも腐りきってるな。国民一人一人の人生に直結しているだけになおさら犯罪性が高い。
思うが、法人も公務員も民間よりコネ学閥酷くないと思われ。
慶応早稲田ならまだしも、マイナー公立の学芸てwあるこたあるんだろが、企業に比べたらかわゆいものと思われ。俺の会社は半分はコネか学閥やぞ。取引先や役員、株主の親戚など。
企業と比較して考えるといいと思われ。民間は選考にゃ手段選ばないですよ。
それと、効率性はともかく、書き込み読む限りでは、社会保険庁よりも人の役に立ってるような印象を受けた。こんな便所の落書きの奥地にまで、ポジティブな感想が結構あるやないか。
社会保険庁や道路公団スレ見てみたまへ。
633 :
◆yqpRQBHdNs :2006/06/04(日) 04:58:14
>>632 そりゃ無料で、失業給付延長のようなエサまでつけて採算性度外視してやってんだから、これで「役に立った」
「世話になった」と思う人がある程度いなけりゃ、それこそ大問題でしょうが。職業訓練自体は社会保障政策の
一つとして万古不易に必要なのは自明の理。それが官僚連中の、美名に隠されたいい利権あさりに使われてきた
ことに問題の本質がある。
理想論をいうようだが、元来厚生労働省が所掌するのは立場を問わず国民一人一人から強制徴収する別個の財源
によるものが殆どで(国交省の道路特定財源のように徴収対象が限定されていないという意味)、それがそのまままた
国民一人一人の人生にフィードバックするだけに、他の省庁より高い倫理観が要求されて然るべき。にもかかわらず
「社会保障」という、国家として止めようがない行政項目なのをいいことに利権あさりや無駄遣いが横行していることが
どうにも許し難い。
コネについては日本社会の社会的・組織的慣習にも絡むことだから官民を比較してどうこう言ってもあまり意味がある
とは思えないな。
だからさ、悪いのは日本国政府官僚、およびそれを許してしまっている国民なんだよ。
>>633 私も官だろうが民だろうが、学閥派閥の問題なんてここでどうこう論じてもしょうがないと思う。
ただ、何に怒りを覚えるかというと、やはり税金の無駄使いをしていることだろう。ほんとに
自分たちの税金が有効に使われているならいいが、いい加減な公共事業、訓練施設等が作られ、
それを今まで野放しにしてきてしまったことに、ふがいない思いでいっぱいだ。
公務員なんて昔は、「就職できない奴」がなるもんだったと親父から聞いた。
バブル期なんて公務員になろうなんて思ってた奴いるのだろうか?
私の周りでは皆無だ。それに、国家公務員になった自分と同期(今40歳すぎ)の人
は、皆回りが大学生活で遊んでた頃、まじめにゼミ等を出て、国家公務員になっていった。
この間、彼らとのむ機会があったので、いろいろ話をきいてみたが、天下りには消極的だった。
アビリティの件も氷山の一角とのことで、政治家が変わらない限り、まずは何も変わらないだろうとのことだ。
キャリアの一斉退職とか、諸習慣がいまだに息づいていること、そしてそれを改善する手立てがないことを
本気で悩んでいた。ただ、天下りは減って逝ってるようだが、天下りして今までの苦労の対価を
稼いでやるとかいう連中も結構いると聞いた。
マスコミが書き立てて、はいそれで終わりではなくて、官僚を見張るような
オンブスマンが必要だと思う。
例えば、退職した検察官のような法律に精通した人で官僚にもなめられない人、
今回、社保の問題が出て、民間にもこんなこざかしい馬鹿が上についてるようじゃ
だめだなと思ったけど、あえて民間の優秀な人間を登用する。
もう、日本は腐りかかっていると思う。
636 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/04(日) 11:09:29
363 :名無しさん@引く手あまた :2006/05/29(月) 14:29:55 ID:FaUzp8zz
>>354 雇用保険もらっている立場でもなければ、職業訓練校なんて行くメリットはないよ。
ポリテク行くヤツらって雇用保険の延長目的がほとんどだし
転職スレの書き込み。ひどい。
637 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/04(日) 12:39:30
内容:
623さんは頑張っているんですね
ということはやはり機構が必要だと思いながら働いているのでしょう
うらやましいです
全ての施設を見たわけではないのでわかりませんが
私が働いていたところは 始業寸前がほとんどで中には遅刻する人もいて 18:00にはほとんど人がいませんでした
まあ、残業することがいいとは言えませんのでこれはいいとしましょう
ひどい職員は空き時間にゲームしていたり、テレビを見ていたり、寝ていたり
また、授業の準備をその日の朝からして授業に遅刻したりと やりたい放題でした
指導員の7割近くが某大学校卒業ということで学生の延長といった印象を受けました
一部の人だけとはいえそれを許してしまう職場の雰囲気が
結局この組織をどんどん駄目にしてきたのではないでしょうか?
また訓練生も上記にあるように全てとは言いませんが
ほとんどが雇用保険の延長目的でした
大体、たった6ヶ月で全く違う職種から訓練を受けて訓練に関連した職業に就くということは
教える方も教わる方も相当厳しい雰囲気の中で訓練が行われなければならないと思いますが
訓練生も職員もなーなーなので就職は訓練とは全く関係ない所に行く人がほとんどです
本当に無駄な時間とお金を使っているなと感じていました
雇用保険の給付額を増やして、職業訓練を有料にすればお互いに緊張間が持てるのかなとも思います
お金をかけてまでスキルアップしたくない人は、訓練を受けなければいいし
お金を払えば、訓練生もお金を払った以上は真剣に受けると思いますしね
真剣に受ける訓練生に対して職員もなーなーにはできないでしょう
とにかく、抜本的な改革がないと 無駄なお金をつぎ込み続けることになると思いますよ
638 :
↑的はずれ。抜本的?っぷ:2006/06/04(日) 17:20:35
お金を払えば、訓練生もお金を払った以上は真剣に受けると思いますしね
↑金払ってるだろ・・バカかよ
真剣に受ける訓練生に対して職員もなーなーにはできないでしょう
↑なーなーにやってるから、批判があるだろうがよ・・ 真性バカ
こんな、どうしようもないのが行ってるから腐ってるのだな・・
639 :
名無し:2006/06/04(日) 18:29:27
おいおい、社会保険庁スレはネタスレになっているな。
議員の年金未納問題のころの政治板のようだ。超法規的措置によって、もうなかったことのようになっているけれど。
>>636 保険料はらってるんだから当然の対価だと思われ。
じゃなきゃ俺は家族もろとも首つってたよ。
>>646 自殺者が年間3万超えましたよ。日本もアメリカ並み自殺者が増えていくのかな。
家族もろとも首つってください。
自殺の数字なんて本当はもっと多いんじゃない?樹海でしょーもない底辺のおやじ達が
自殺者の免許証やら金品やら盗んで、それが、外国人の身分証として裁かれている現実があるのですよ。
642 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/05(月) 00:08:29
とりあえず以前書き込んだ大学校の学生ですが、
あの後、アビリティ(OAビジネス)の人と話をするようになったのですが
なんか、授業中〜にネットして、テキストは500円の本とか、
途中なのにバイト先のGSに就職するやつがいたりとか
なんか無駄いわれても仕方がないなと思ってしまいます。
643 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/05(月) 19:48:22
637です
638さんの言う通り自分は本当に馬鹿なんですよ
高校の時全く勉強もせず某大学校に行きなんとなく指導員になりました
優秀な方も数多くいますがこんな自分のような馬鹿もいるのです
640さんは訓練を受けて関連した職種につけたのですね
おめでとうございます
私がいた施設では関連した就職にはほとんど就いていなかったもので
あと有料というのは雇用保険というのは掛金に対して給付される額が多い(特に延長給付)ような気がしたのでそう感じました
また現役時代に訓練生にここは天国ですねと言われたこともあったので
644 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/05(月) 22:12:38
JRが国鉄だった頃、誰がクビになると思っていただろうか?
NTTが公社だった頃、誰が転籍になると思っていただろうか?
次は、どこ?
645 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/06(火) 00:03:56
>>637 実は元だったりする
でも、いろいろな意味でこれからの職業訓練の意味・活路を見出さない限りは
先細りが見えている。
職業訓練自体は世の中に必要な要素であるが、どのように世の中に存在していくかそれこそが重要である。
そのためには!
今ある現状の職業訓練と、これからの社会の展望を見据えなければならない。
職業訓練の対象者
ア 在職者
イ 離転職者(含む能力再開発訓練対象者)
ウ 社会的弱者・就職困難者@(母子家庭、45歳以上の方、高年齢者)
エ 社会的弱者・就職困難者A(炭鉱離職者、中国帰国者、従軍関係者)
オ 社会的弱者・就職困難者B(大量解雇を行う予定の従業員)
職業訓練を行っているところ
@事業主またはその団体が行うその他の職業訓練および広義のOJT(いわゆる分散訓練)
A事業主またはその団体が行う認定職業訓練および広義のOJT(いわゆる分散訓練)
B公共職業訓練(地方自治体、機構)
CBのうち、民間に委託されて行っている訓練
マッチングが難しいところである。以下どうなるかは次号
646 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/06(火) 00:04:35
職業訓練を行っているところ
@事業主またはその団体が行うその他の職業訓練および広義のOJT(いわゆる分散訓練)
A事業主またはその団体が行う認定職業訓練および広義のOJT(いわゆる分散訓練)
B公共職業訓練(地方自治体、機構)
CBのうち、民間に委託されて行っている訓練
マッチングが難しいところである。以下どうなるかは次号
647 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/06(火) 23:33:02
自殺したおっさん達の子供を進学させるため国から補助金が出る
少子化対策に金が出る。無駄遣いしても金がある
旧国鉄リストラ組がポリテクセンターに流れ着き
大企業○○ーショックリストラ組も流れ着き
昼飯食べに社宅にもどり、午後一授業はいつも遅刻の講師
648 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/07(水) 22:32:25
645の続き
ア在職者の職業訓練の対象は
@またはA
ただし、特例の訓練制度も含めればBを受けることはできる
特例があっても事実上Cを受けることは無理
特例の制度の対象は中小企業の従業員のみで
条件を満たした場合に限られる
イ離転職者(含む能力再開発訓練対象者)
能力再開発訓練対象者とは、会社都合のリストラや、職種転換を社内で進められている者など
一度今まで培ってきたスキルを清算し、新しいスキルを身につけなければならない方である。
エの炭鉱離職者や、オの大量解雇予定者にも含まれるがエやオの場合と違い、政策的な保護はない。
なお、@Aの訓練対象者である。
ウ、エ、オについては基本的にはBまたはCが対象となっている
@については、営利を専門とする教育機関などを除いて、一般の企業が
雇用契約のない方を対象にするとも思えないし、そんなことをしたら顧客との契約も保持できない
Aについては、対象者とは違う(事業主に雇用されていない)ので受講はできない
649 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/07(水) 22:43:59
以上から分かるとおり、公共職業訓練は社会的弱者の受け皿であり、
ここで触れなかった訓練対象者”新規学卒者”を除けば明らかの福祉行政である。
つまり、巷で言われているいわばニート対策や広く失業者のためというのは
運用的な措置であり、誤解もはなはだしいものである。
生活的に切羽詰っている人→借金で経済が困窮
このような方は、まず、訓練ではなく借金を返済することが先であり、
通常は訓練を受けるまでもなく働かなければならない。
しかしながら、働きながらでも訓練を受けることはできる(@やA)
精神的に病気→人格障害や精神障害も含めて
このような方は、まず、訓練ではなく病気を完治することが先である。
また、健常者の訓練とそれ以外の方の訓練は法律上でも明確に分かれており、
そもそもそれ以外の方は国立の職業訓練施設でなければ訓練はできない。
ニート→いわゆる無業ボンボンから様々な働かない人まで
ひとえにニートといえども、親が食わしていけるだけの余裕があったり
働かなくても一生金があるケースや、家庭に引きこもっている方、
病気の方、様々な理由があると思う。
しかしながら、今まで統計的にその他と分類されていたマイノリティーなので、
彼らを思考を分析しないまま対策を打つのはいわば自殺行為である。
650 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/08(木) 23:04:01
そもそもそれ以外の方は国立の職業訓練施設でなければ訓練はできない
嘘付け!お前誰?
雇用能力開発機構でTRYってのがあるがな
651 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/10(土) 05:47:28
>>650 法律の定義嫁よ馬鹿
ボーダーは普通の職業訓練ではなく、障害者訓練が対象
入ってるのは、職員がだまされたか、運用的措置
なお、指導員訓練は健常者も障害者も区別がない。
652 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/10(土) 22:33:58
しかし、法律や通達上の職業訓練定義も分かってないで
ハローワークの職員はよく受講指示出せると思う。
間違った訓練を薦めたばっかりに不幸になるのはボーダ本人なのに。
隠してくるボーダも問題だが、それを見抜けないハロワも同罪。
大体、訓練の対象者が違えば、訓練の仕上がり増も違うし、
訓練の仕上がり像が違えば、カリキュラムだって違うんだから、
同じ訓練はできないのは当然。
運用でどうにかなるものではないよ。
>隠してくるボーダも問題だが、それを見抜けないハロワも同罪。
障害者登録している人なら別だが、挙動がちょっとあやしい人に「あなた自立支援医療
の公費負担受けて病院通ってますか?」とか、「精神科・心療内科で診てもらった方が
いいですよ?で、精神障害者福祉手帳もらってくださいね」とか窓口の職員が言えるかね。
言ったらどんな問題が起きうるか容易に想像できそうなもんだが。
本人や家族から障害者登録の申し出があるか、外見上明らかに分かる身体的特徴の
ある人以外は障害者扱いしていない(できない)のが実情かと思われ。
654 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/12(月) 17:09:58
>>653 質問の仕方が下手糞すぎ
もう少しいろいろ織り交ぜて質問をし
特典があることを強調したほうがいい。
例えば、残留帰国の方や、母子家庭の方、45歳以上の方や障害者手帳を
お持ちの場合は特別の配慮があるのですが該当しますか?
とでも言っとけばいい。
相手はどんな制度があるのか分からずに来ているので
きちんと案内しないことこそが職務怠慢だよ。
655 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 14:59:59
日テレ「ザ・ワイド」放送中
656 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 15:03:47
無駄遣いすごいね
657 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 15:14:56
TV見た マジふざけとる
658 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 15:16:05
78 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/04/13(木) 12:33:51 ID:NM4IaHaQ
68 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/04/13(木) 01:51:38 ID:eqri4evk
子どもの小学校の入学式に行ってきた。
君が代を元気に歌う学校だったんだけど当日は2年生しかいなかった。
先生も1年生に関係する人と校長、副校長しかいなかったと思う。
もしかして3年生以上が春休みの6日に入学式をするのは君が代嫌いの活動家の先生とのトラブルを避けるための工夫なの?
府中市内じゃあ高校まで、それが普通。
全員が集合するのがめんどいから。
それと府中市内で君が代を歌わない奴は思想は関係ない。
保守系議員でも歌えない奴もいる。
儀式系行事は適当にやっているだけ。
来賓で呼び出させているお偉いさんもやる気無し。
これが府中の現実。
79 名前: 多摩っこ 投稿日: 2006/04/13(木) 14:16:40 ID:GSPntdxM
>78
どうもです。
少し安心したよ。
でもどうなの。
昔20万人の何処かの都市で30万の虐殺があったことを真顔で教えているの。笑いながら教えているの。
ライフの上の図書館ではボーリング場、焼肉屋、パチンコ屋の旦那が選んだとしか思えない本ばかり。
教育も焼肉屋主導でないか?
やっぱり心配だよ。
659 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 15:18:42
有田さん、がんばってもっと追求してください
清水傳雄死ね!
661 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 15:38:16
662 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 15:40:41
とりあえず電凸する電話番号を晒そう
>>662 電凸攻撃するならVIPかニュー速に番号晒した方がよくね?
664 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 15:49:55
VIPPERにも分かりやすいようなスレタイでVIPにスレ立てする必要があるな
なんかもうどうでもよくなってきた
666 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 16:21:11
VIPにスレ立った?
>>665 気をしっかり持て、天下り乞食に負けるな
668 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 16:44:26
悲しいかなこうしているうちにどんどん興味が薄れていく。
立てるなら立てるで早くしてください。
669 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 17:16:35
スレタイ案は↓でいい?なんかいいのあったらよろ。でニュー速にスレ立てよろ
【天下り】で年収2000万!!清水傳雄 関秀夫
670 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 17:23:22
【天下り】で年収2000万!!清水傳雄 関秀夫【雇用能力開発機構の闇】
671 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 19:59:14
672 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 21:18:56
仕事をしなくても、国民の雇用保険から給料として必ず入ってくるっていうシステムが変だよね。
毎日お茶飲んで、職場でおしゃべりして、そんなことしてても
国家公務員以上の給料が入ってくるらしいよ。
673 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 21:36:10
昔、ここで働いていた人の証言によると、
雇用保険からあつめられた金をつかって、無駄なものだとしても
とにかく使い切れ、使い切れっていう感じで、
使い切れなければ、
そのこと自体が悪い事っていう雰囲気があったっていってた。
今日の、座ワイドで。
674 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/29(木) 21:37:01
ここで働く人たちって公務員なの?
675 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/30(金) 03:51:18
厚生族は、人殺し。
労働族は、穀潰し。
676 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/30(金) 15:17:49
この法人の試験受けてるが、明らかにこのスレはおかしい。
非難が激しかったのに、ここ2週間はたりとレスが止まったのだけれど、ぴったり一次の合格発表から二次面接の間なんだよね。
IDが出ないというわけで、自作自演しほうだいなわけで…文が似てるからモロバレw
就活板を見ている人なら分かるでしょうけれど、コノテの戦法を使う輩はたくさんいるのでご注意を。
678 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/01(土) 03:36:31
>>677 なにくだらない邪推してんだかな。ここしばらくは機構がらみの新たな話題がないから書き込みペースが
減少してるだけ。それに機構の問題点はこれまでで散々書き尽くしていて、それに対する有効な反論も
ろくに出てない。要はワンサイドゲームに近い状態になってるの。んなことねーよボケとお想いなら、君でも
他の擁護者でもいいからこれまでの非難の書き込みにしっかりひとつひとつ反論してくださいな。特に君は
わざわざ機構を志望しようってんだから、さぞ機構の現状に対してきちんとした認識と展望をお持ちなんで
しょう? ぜひともそれを披瀝してくださいませ。まさか他の凡百の擁護者のように、掲示板の形式を逆手に
とった皮相な「自作自演」説だけぶって書き逃げはしないよね?
679 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/01(土) 10:40:06
↑
おまいがじさくじえーん。
何、へばりついてチェックしてんの。
680 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/01(土) 11:52:20
>>679 あのなぁ、関心をもってる主題のスレをチェックすることのどこがおかしいわけ?
これ何度も書いてるけど「自作自演」云々しか言えないってのは、批判を結果的には
認めてるのと同じになるってこと、おわかりかな、ボク?
しっかし現役職員がアレなら志望者もこの程度か。もう敢えて挑発的に書かせてもらうが
その単細胞具合は機構職員たるにふさわしい知的レベルですな。
681 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/01(土) 12:23:36
◆yqpRQBHdNsがこのスレに関心があるのはわかるよ。
四六時中張りついていてるんだから。
俺はお前に関心があるんだよ。四六時中張りついて、昼夜問わずレスしてんだから。
この団体なんかどうでもいいよ。ただお前に興味があるな。
682 :
名無し:2006/07/01(土) 12:53:57
スレ読み返した。書き込みも嘘が混じっているようだし、やっぱりコイツあやしい。
機構に入りたいの?もう二次も終わったのならいっちゃちゃえよ。
683 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/01(土) 13:06:02
>>682 混じってるという「嘘」を指摘してもらえるかな? 事実誤認があるならどうぞどうぞ。
684 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/01(土) 13:21:46
スルーということもできない。
全ての挑発や批判に反論してくる。
普通の人はそんなことしますかね。
みんなの就活日記からきました。この人と全く同じ書き込みがあってびっくり。
マスコミに入りたいならともかく、ここまでしますかね。
686 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 00:31:23
みんな、よく考えような。粘着君について。
レスの早さ。
レスの時間帯。
文体のきもさ。
で、変に詳しい。
みんな、よく考えような。
687 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 03:10:38
またまた登場で申し訳ないですが
元職員です
今はわかりませんが
私がいた頃は空残業や指導員手当という手当があり基本給に10%も付いていました
さすがにこれだけ批判されて空残業や手当はなくなっているかもしれませんが
まあ、673さんが言っているようなことがあったからかもしれません
また、一生懸命働いていたとしても本当に必要な仕事だったかは疑問でした
本部には、赴任したことはないのですが、毎日激務だと聞いていました
しかしながら、
世の中から必要ないと言われることに対して
存在意義を認めさせるための資料作りなどをやっているらしいので
忙しいといえどもその忙しさが世の中にどれだけ貢献できているのかは疑問です
まあ、本部のことなんかよくわからないくらい下っ端だったので
それ以外の仕事も多くあるのでしょうが機構の存在意義を示すのに使われている
時間や費用は結構あるのではないでしょうか?
674さん
自分が現役時代
生徒に公務員なのですか?
と聞かれ公務員じゃないですよ
雇用保険も払っていますし、下手したら会社員と変わりませんくらいのことを
言ってなんとなく公務員じゃないから安定はしてないぞと誤魔化していました
外に出て思いますが、やっぱりなんだかんだいって公務員と変わらないと思います
公務員じゃないというなら民営化に対して反対する職員はいないのではないのでしょうか?
多分、民営化(含公設民営化)には、90%以上の職員が反対でしょう
だけに公務員以上に給料を取りさらに公務員と変わらない身分
何だか、余計に始末が悪いように思えます
どうせ、リストラや早期退職勧奨もないでしょうから
一層のこと公務員にすればよいのではないでしょうか?
688 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 03:50:59
687ですが
まあ、色々書きましたが機構擁護の方の意見を見ていると
こうした、無駄遣いとも思えることも世の中には必要なのかもしれません
確かに、生徒の人たちは楽しそうに訓練を受けていました
失業して、萎えた気持ちをリフレッシュさせるにはこのような受け皿も必要なのでしょう
公務員や天下りの温床となっている機構等の公益法人のいろいろな問題
このような問題は小泉政権が終わると同時に問題視されなくなってしまうのかもしれませんね
689 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 08:22:44
>>687 そうでしたか、あなたは、「空残業」が日常だったのですね?
また、あなたは「一生懸命働いていたとしても」という表現を
つかうところを見ると、「一生懸命働いていなかった」ということですね。
>>688 「無駄遣いとも思えること」とは具体的になんでしょうか?
あなたがやってきた「空残業」「あなたが一生懸命仕事をしていないこと」
「あなたがよく知らないことを根拠無く無駄?だと思いこんでいること」?
空残業が普通だと思っていて、一生懸命に仕事もしない職員は
機構には必要ないですが、根拠無く不確実なことを言わないでいただきたい。
言うのであれば、内部にいたからこその根拠を示して、いかに無駄な
ことをしていたかを示して欲しい。
訓練生からの指導員批判として多く見られるのは、知識不足、質問に
適当に答えること、「誤魔化すこと」がよく挙げられ、指導員は無能呼ばわり
される根拠になっている。確かに、教える側が知識不足では無能と言われても
仕方ない。その上、質問に「誤魔化して」答えるなどは、絶対にやってはいけない。それが「公務員なのですか?」という質問に対してでも。
690 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 11:16:01
新しい自作自演あんがと
印象操作はそれだけですか??
正直者が馬鹿を見る世界
そして要領のよい一部と、残りの9割の一般人が構成する社会
さらに2chは印象操作とニートが天下の世界
691 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 13:46:15
この前テレビで見たな
捕まるまであげてやるぞ
692 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 14:05:16
>>677 みんなが公務員みたいに暇ではないんだよ。
俺も1月ぶりぐらいに読み直しているけど、忙しい時には、2chを
見ることもできないんだ。
残念だったね。俺はこのスレにはあまり書き込みしてないが、公務員の評判は
極めて悪いよ。
自作自演の応酬で、どちらもまったく信憑性がないのは就活板と同じか。
694 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/02(日) 18:13:43
自作自演がひどすぎてわらける。
695 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/03(月) 14:43:30
696 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/04(火) 13:13:15
697 :
佐左木:2006/07/04(火) 23:16:02
雇用能力開発機構いらねー
日本国民がいらねーといってるのに
詐欺軍団が粘着して泥棒するw
698 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/05(水) 13:19:30
699 :
tak健:2006/07/05(水) 23:26:08
講師たちは準備室のネットで自己資産の運用情報収集に忙しい
サビ残?準備室で読書と雑談
質問され雑談に逃げて残業と言い張る
機構職員は世間では隠すような病気をアピールしてまで
休暇、早退遅刻、業務軽減を要求する
700 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 00:07:13
新しい自作自演あんがと
印象操作はそれだけですか??
正直者が馬鹿を見る世界
そして要領のよい一部と、残りの9割の一般人が構成する社会
さらに2chは印象操作とニートが天下の世界
701 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 15:39:53
702 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/06(木) 18:18:47
真っ昼間から偉いね。ニート君W
703 :
亜希子:2006/07/06(木) 23:02:00
それお前だろ
704 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/07(金) 15:16:15
705 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/07(金) 17:01:47
706 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/08(土) 01:57:48
せめて10回おきくらいにしてくれ、連投はうざいよ。
707 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/08(土) 04:57:59
水谷建設 数億円所得隠しか ダム架空発注
土木建築会社「日起建設」(愛知県愛西市)の助成金不正受給事件で、東京地検特捜部の家宅捜索を
受けた中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)が、ダム工事の架空発注などの手口で数億円の所得
隠しをしていた疑いがあることが7日、関係者の話で分かった。水谷功元会長の所得隠し疑惑もあると
みられ、特捜部は不正受給事件の詐欺容疑と並行して、脱税容疑でも捜査を進めているもようだ。
関係者によると、水谷建設は、国内最大の複合ダムとされる北海道美瑛町の忠別ダム関連工事を大手
ゼネコンなどの共同企業体(JV)から下請け受注。その際、北海道の業者に孫請け発注したと装うなど
して、昨年8月期にその工事代金数億円分の所得を隠した疑いが浮上している。
また、同社は福島県いわき市の土地を割安の価格で関連会社に売却。損金として決算に計上し、法人
税の支払いを免れた疑いも持たれている。
一方、同社が東京電力福島第2原発の残土処理事業に絡み、平成12〜14年に都内の建設会社など
2社に計約3億6000万円をリベートとして渡し、国税当局から申告漏れを指摘されたことがすでに
判明している。
特捜部は昨年12月、日起建設が15年3月に独立行政法人「雇用・能力開発機構」から、約1億5000
万円の助成金を詐取したとして、関係先を家宅捜索していた。(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000009-san-soci
708 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/08(土) 22:49:28
機構の職業訓練で部外から講師呼ぶとき
抽選制が表面で指名なのって
なに法違反になる?
709 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 00:44:36
710 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 08:23:58
水谷建設2億円脱税 東京地検、裏金の使途追及 常務ら逮捕
中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)が、土地取引に絡んで架空損失を計上するなどして約7億
6000万円の所得を隠し、法人税約2億3000万円を脱税したとして、東京地検特捜部は8日、法人税
法違反容疑で、同社代表取締役常務(経理担当)、中村重幸容疑者(55)ら2人を逮捕した。脱税工作
は水谷功元会長(61)が主導したとされる。特捜部は水谷元会長が滞在中の海外から帰国し次第、同容疑
で取り調べ、立件するとみられる。
特捜部は同日、水谷建設本社や桑名市の水谷元会長宅などを一斉に家宅捜索した。水谷建設は政界との
つながりが深いとされ、特捜部は今後、脱税で捻出(ねんしゅつ)した裏金の使途などについても全容解明
を進める方針。
ほかに逮捕されたのは、水谷建設の取引先で脱税工作に協力した建設会社「小尾(おび)建設」(福島県
二本松市)の社長、小尾文男容疑者(58)。2人は大筋で容疑を認めているという。
調べによると、中村容疑者らは共謀し、水谷建設が平成10年に約1億円で購入した福島県いわき市内の
土地(約27万平方メートル)を約8億円で取得したと偽ったうえ、15年7月に小尾建設に約2000万
円で売却したように仮装。架空の差額を損金として計上するなどの手口で、同年8月期の所得約7億6000
万円を隠し、約2億3000万円を脱税した疑い。
水谷建設をめぐり、特捜部は昨年12月、同社傘下の土木建築会社「日起建設」(愛知県愛西市)が独立
行政法人「雇用・能力開発機構」(横浜市)から助成金約1億5000万円を詐取したとして、詐欺容疑で
両社や水谷元会長宅などを捜索していた。(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060709-00000001-san-soci
711 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 08:37:03
労働省は天下り業界の無い三流官庁だったから、
公益法人をたくさんでっちあげたんだが、
あれらに流れ込んでいる税金はすごいもんだよ。
712 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 10:27:14
>>711 ふ〜ん
じゃあ喪前さんが主張する
でっち上げの公益法人を片っ端からあげてごらんよ
全部その法人に無駄な理由送ってあげるから
713 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/09(日) 13:48:51
昼夜問わずじさくじえーん。
714 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/10(月) 11:05:08
715 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/10(月) 21:13:15
雇用開発機構の職員って、国1並に給料貰ってる。
国の給料とのラスパイレス指数が113だよ。
こいつらの仕事を見てると、そこまでもらえるような立場とは思えない。
国並みの給料かそれ以下で十分だろ。
こういうところに対しての補助金を減らすのが本当の改革だ。
716 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/10(月) 23:55:06
ラスパイレス指数のマジックも分からない馬鹿が
ラスパイレスと必死です。
717 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/11(火) 00:07:37
何がマジックだ。お前こそ何がわかるのか?
給与水準が国よりも高いことは明らかだろ。
718 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/11(火) 00:16:23
ラスパイレス指数が高い理由として、人員構成の違いを挙げているが、そもそも
ラスパイレス指数がどのようなものかを理解しているのかといいたい。
また、諸手当についても、公務員と同等以上であり、雇用保険をかけているといっても
たかがしれた額。逆に雇用保険から資格取得に際しての学費補助が出たりと国よりも
充実している。
716はマジックが何かを明らかにせよ。
719 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/11(火) 23:43:07
>>716 さっそく馬鹿がつれたらしいな
しかも自演坊1匹w
720 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/11(火) 23:45:50
>>719 私は非喫煙者であるとは言っていないはず。
1日や2日なら禁煙しても禁断症状を起こさない程度の喫煙者だ。
721 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 20:58:35
もうこの掲示板も終わりにしましょう
暗いすよ
他人の批判は
こんなことしている間に
幸せにならなくてばね
722 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/12(水) 21:25:24
>>721 隗より始めよ、でございます。あなたのほうから機構の存在意義、素晴らしい点を
ぜひ積極的に書き込んでいただき、本スレを「あなたがたにとって」「明るい」ものに
軌道修正していただけますでしょうか。こちらサイドとしても前々から批判者を納得
せしめるような高論を開陳していただくよう、再々お願いしているわけですから。
それができないんならスレ読まきゃいいでしょ。余計なお世話ですね。
723 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 21:33:40
この機関はムダとしか思えない。
市場化テストにより、労働局管轄のハローワークですら危ないのに、どうして
民間でもできることを税金を投入して維持しているのか謎。
ポリテクの運営についても民間委託の職業訓練の方が就職率も高く、受講者の評判もいいと聞く。
ヤングジョブスポットもジョブカフェ事業の二番煎じだが、ジョブカフェの実態は民間企業の委託であり、
利用者もジョブカフェの方が多いと聞く。
雇用保険を使ってのスパウザについては、ここで言うまでもなく、ムダ事業である。
そして、給料も国よりも高い。
補助金をストップして、独立採算制にし、民営化を行わなければならない独立行政法人の一角を占めている。
724 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 22:00:46
またウンコ発言ですか
自分の日記が書きたければ、チラシの裏にでもかいてろ屑
725 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 22:01:45
726 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 22:42:30
>>723 民間委託なんて最悪だよ
何でマンションの管理隠ごときに
3ヶ月もくんれんしなきゃならねえんだよ。
馬鹿じゃネェのか?
これで民間委託が評判いいなら笑っちゃう。
まったく職業に役立たないことを時間稼ぎのために教えて
本当のこと教えないで人を入れて入れて金巻き上げて出す
これが民間委託クオリティー
727 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/12(水) 22:56:33
728 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/13(木) 00:01:52
>>723 >>727 実際、就職率で官民の意義を比較するのはあまり意味がないんですけどね。
その辺はこのスレの上の方でも多少議論しているんだが。
機構の問題の本質はこの組織の労働行政における位置、組織的体質にあるんであって
(そこは社会保険庁と本質において共通性がある)、職業訓練そのものは官民を問わず
別個の問題として考えていかなければならないところがあると思われます。
729 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 20:03:55
所詮統計で物がいえないから
僻み根性で遠吠えしてるだけw
数字が出せきゃ何に言っても同じ
730 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 20:39:48
>>729 都合のいい統計数字を出して国を説得してるGK乙!
731 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 21:09:31
反論はそれだけですか。
典型的な馬鹿ですね。
732 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 21:24:00
>>731 都合のいい数字と説明だね。失敬。
早くラスパイレス指数のごまかしを教えてくれ。
あれほど嘘の説明をもっともらしく書いている機関はないぞ。
733 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 21:40:45
申請の粘着ウンコですか
基地外で気候に入れなかったからって
僻まないほうがいいよ
とりあえずお前は部外棒なんだしw
734 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 21:43:13
>>733 こんなクソが職業訓練とは笑わせる。
こんなところに書き込みしてる暇があるならまともな仕事しろ。
735 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 21:54:28
真性の基地外か
早く薬飲んで寝ろ
リタリン切れたんだろw
ローダ使ってる馬鹿なんてはじめてみたけど
本当に使ってる馬鹿がいるとは驚きだ。
そして職安でもだまされたのかw
玉金みたいなやつだな
736 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/13(木) 23:17:21
機構に適応障害おこしてメイラックス飲んでしがみつく講師よ!
737 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 18:20:56
689さん
機構現役当時は一生懸命やっていると思ってましたが辞めてみたら仕事内容に対していかに給与や仕事環境や福利厚生に恵まれていることに気が付きました
そう考えればまだまだ頑張りが足りなかったように思えます
時間が余りとれないので自分が無駄だと思う点を少しずつ上げたいと思うのでみなさんで判断して見てください
738 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 18:33:53
自分が働いていた頃は職業訓練を実施した結果
訓練に関係した業種に進む人はほんの1割〜2割でした
就職率も数字上70%を越えてますが実家が農家で農業でカウントや実家が自営業でその手伝いでカウントやシルバーに登録しただけでカウントコンビニやレジのパートでカウント
定年してお金が貰えて時間潰しになるような感じの人も多かったように思います就職率も重要ですがその質もかなり重要なのではないでしょうか?
このような訓練結果なのにお金を投資する意味はあるのでしょうか?
無駄かどうか皆さんで判断してください
739 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 18:37:00
>>738 職業訓練に投入される予算が少なすぎるからそのような中途半端な結果になるのでは?
日本は先進国中低いと聞いています。
まあ1割〜2割でも救えたんだからそれも意義があったと思いますよ
740 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 19:53:46
>>739 ずいぶん高コストな意義ですなw 残りの8、9割の無駄について
まったく考慮のないお役人発想で問題外
741 :
名無電力14001:2006/07/14(金) 22:08:58
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
742 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/14(金) 22:19:52
殆どが天下りで、ほんの一部だけ若い人はいた。
いずれ、ここは無くなる可能性がある。と若い人は危機感があったみたいだよ。
殆どがいるだけの年寄りばかり。
743 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/15(土) 02:41:33
パソコンと言えば、ゲームしか知らない年寄り。
勤務時間中にゲームで暇つぶしできるから、それで十分。
744 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/15(土) 12:03:13
機構じゃないけど俺んとこも
いるだけの年寄りばっかだな。
法人名に雇用とついているとこは
いずれ集約されるんじゃないかな。
745 :
禁煙:2006/07/16(日) 17:11:40
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
文体が同じすぎて自作自演バレバレ。
また機構の職員になりたい就活青年が印象操作しようと必死なようだわさ。
747 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/17(月) 12:43:02
増税ならパチでFAだろ
748 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/17(月) 20:13:08
738ですが
機構職員で746さんのようなコメントをしそうな人は当時確かにいましたが
746さんが機構職員じゃないことを祈るばかりです
まあ自作自演だと思うなら思っていればいいですよ
就職活動するのにイチイチ企業の悪口書いて競争率落とすようなこと今の時代はするんですか?
749 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/17(月) 22:46:05
自ら退職してるのに、未だに元の職場の批判ですか?
楽しい人生ですね^^
750 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/18(火) 11:11:52
>>748 はっきり申し上げて
>>746が機構職員の蓋然性はかなりありますよ。
>>334でも考察してますが。
なんら具体的な反論もせず、邪悪な感情むき出しで陳腐にして幼稚、芸のない白痴レスばかり、
己れの頭の悪さをさらけだしてるだけなのに気づいていないんだから哀れなもの。貴兄のような
自覚的な方はこのような組織にさっさと見切りをつけて退職していくばかりで、残ってしがみついて
るのは
>>746や
>>749程度の輩なんでしょう…ま、これもどうせワンパターンに脳内自作自演認定
されるんでしょうが。揶揄する割にはいちいちこのスレチェックしてるんだから、なんだかんだ言って
気にしまくりでビクビクしてる小心者どもなんでしょうね。
751 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/19(水) 14:28:27
752 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/21(金) 11:07:28
753 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/23(日) 10:37:17
754 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/23(日) 23:58:48
755 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/24(月) 07:58:00
756 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/24(月) 17:13:54
保守
757 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/25(火) 08:46:25
保守
758 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/26(水) 15:15:27
平成18年6月5日 東京商工会議所
労働政策に関するアンケート調査結果(平成18年度)
ttp://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/chosa/2006/180605.html ttp://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/chosa/2006/180605-5.pdf 東京商工会議所が「労働政策に関する要望」を取りまとめるにあたり、関係企業へ調査した結果が公表されている。
機構の主要財源となっている事業主負担分雇用保険料を実際に払っている立場の意見として、なかなか興味深い。
注目すべきはやはり「質問8.雇用保険3事業について」で、実に半数以上の51.5%が「廃止(又は縮小)に賛成」と
回答しており、その理由として「無駄遣い・不祥事が多」い、「費用対効果がわからない」といった、厚労省側の問題、
杜撰な制度設計を指摘する声が上位を占めている。また機構がらみでは「職業訓練校等は、民間企業と競合しており、
国がそこまでやる必要は無いから」といった意見が21.9%あり、またその他の理由として、「『雇用・能力開発機構』は
天下りの受け皿である。社会問題になっているので、廃止したほうが良いのではないか」との声もあった。
東商はこの調査結果をもとに、平成18年7月13日付で「労働政策に関する要望」をまとめて厚労相ほかに提出した。
(
ttp://www.tokyo-cci.or.jp/kaito/teigen/2006/180713-1.pdf)この中では雇用保険3事業についても「解体的な見直し
が不可避」として抜本的な見直しを迫っている。
まあ東京の中小企業のみを対象とした調査だけに、この結果を全国的な傾向として捉えることはできないが、機構の
生命線である雇用保険3事業の財源を負担する側でこのような声が強まっているというのは、相当大きいのではない
だろうか。まして東商により実際に政策提言として提出されているのだから、厚労省も無視できないだろう。ただこれは
あくまで事業主側の意見であり、自分たちの負担をできるだけ減らしたいという意図も見え隠れすることから、同時に
労働団体側も「無駄遣いをなくせ」というベクトルは同じにして勤労者の利益を守る提言をしていかなければならない
だろう。いずれにしろ本来勤労者のための事業だったはずが、厚労省の愚かな政策運営のために換骨奪胎され、
解体論まで現実味を帯びてきたのだから嘆かわしいことだ。
759 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/28(金) 00:07:35
>>758 お前みたいな馬鹿はどこにでもいるが
勝手に擁護してくださいな。
しかももっともらしいリップサービスを信じるなんて馬鹿にもあきれる。
東京商工会議所の本当にやりたいことは
@外国人労働者の許可制
A最低賃金の撤廃
B労使契約の完全自由化
なんだよ。
この3つから推測される最悪の未来を想定できない馬鹿は嘆かわしいが
要は
外国人労走者をバンバン雇って、最低賃金以下の使い方をして
日本人と外国人労組動力を競争させようという腹だろ?
労働者への最悪の事態のシナリオ書いてるんだよ。
そんなことも見抜けないようなら、間抜けすぎてはなしにならん
糞して寝ろ!
760 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/28(金) 08:45:46
>>759 ほら出てきた、ろくに人の文章も読まずに嬉々として的外れ書く馬鹿が。
誰が東商の擁護などしたと言うのだ。もう一度始めから終わりまで読んでみろ。
厚労省や機構の愚かな運営や不祥事を受けて、雇用保険3事業の財源を負担
する事業主側から具体的に解体・廃止を提言する動きが表面化してきていると
いうことを言ってるのだ。罵倒には罵倒でこたえてやるが、お前などに陳腐な講釈
垂れられなくても東商(事業主側)の魂胆などは見え透いている。官の側の不甲斐
なさがこうして「働かせる側」につけこまれる結果となっているんだし、実際に無駄遣い
や不祥事が相次いでいるのだからその批判に一定の妥当性が与えられているのは
確かなこと。そのことにより勤労者へ不利益がもたらされる懸念について後段6行で
述べているだろうが。これのどこから「東商GJ!」なんて趣旨が見出せるというのだ。
幼稚園児以下の読解力しか持ちあわせてないくせに、そのことにも気づかずノコノコと
的外れ書いてんだから笑止千万、学習能力もなくまた頭の悪さをさらけ出してるだけ。
魯鈍にして低脳、全く「はなしにならん」。
761 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/28(金) 18:19:06
762 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/28(金) 22:21:37
やっぱり自作自演か
これではっきりした。
763 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/28(金) 23:41:34
>>760 お前みたいな法律家気取りのクズレに
商売の基本や交渉の基本をいっても分からんようだな。
はっきりとした指摘なんて、通らなくてもいい。
むしろ対外向けのリップサービスということがわかんないのか?
もっといえば、はっきりとした指摘は政治家の先生通じてやんだよ。
まぁ、馬鹿自作自演棒につける薬は無いがなw
764 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 01:14:04
8月は雇用保険脱退強化月間
765 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 03:05:27
職員の給料とか大丈夫なのかな?
766 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/29(土) 11:29:47
>>763 お前さ、結局何が言いたいわけ? 「商売の基本」?「交渉の基本」?「対外向けのリップサービス」?ハァ?
何いっぱしの事情通気取ってんだよ。これまで管見では表面化していなかった事業主側からの雇用保険3事業
に係る提言が公開されていたから、「今までになかった動きだな」てことで掲げて見解を付してるんじゃねぇか。
リップサービスだろうがなんだろうがこちらとしては表に出ている資料に基づいて書き込みしてるだけだ。
お前のように何の基礎資料も示さず妄想ばかり垂れ流してるつもりはない。大体「リップサービス」って、誰に対して
のリップサービスだって言うんだ?「対外向け」っていう、その「対外」の対象を示してくれよ。百歩譲って仮にただの
パフォーマンスだとして、言ってること自体はそれほど的外れではない。それでも取るに足りず、「はっきりした指摘
は政治家の先生通じて」やるってんなら、
>>761にも出てるが東商が提言した通り、雇用保険3事業のこれまでに
ない見直しが決定されてるだろうが。読売の記事では機構についても交付金の大幅な圧縮が適当とされてるようだな。
“無駄遣い”雇用保険3事業、厚労省が見直し案提出
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060728i417.htm お前の言う「リップサービス」の通りの方向性じゃないの。大した実効性のある「リップサービス」だね〜。そんなに
こっちを笑わせたいの?ギャグにもなってないよ。
前々から何度も言ってるが、これまでの機構に対する批判に何一つまともに反論もせず、こんな本質からずれた
ところでいちゃもんばかりつけて悦に入ってるんだから本当に救いようがない。1回でもいいからこれまでの批判に
正面から答えてみろ。
767 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/29(土) 11:31:40
>>763 それから真性の「馬鹿の一つ覚え」で自作自演ジサクジエン繰り返してるが、それで一体なんの印象操作(これも手前らが
最近よく使ってた単語だな)しようとしてるわけ? これも百歩譲って自作自演行為があったとして、その中で展開されている
論の趣旨の当否について一切触れないのはその論を認めているのと同じことなんだよ、これも何度も繰り返して言うけど。
このことについてもはっきり答えろ。「自作自演」だからなんだっつうの?
ま、機構擁護派の馬鹿さ加減を晒してくれる貴重なキャラだからこれからも相手してやるよ。その腐った脳味噌ドブ川で洗って
出直してきな。
768 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 12:53:13
ついに自作自演をみとめたんだなぁ。
769 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 12:55:05
じさくじえんははずかしい
770 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/29(土) 13:10:57
>>769 ほ〜、で、「はずかしい」からどうしたっての? 展開されている論の当否を何ら左右するものではないが。
それ以上言うことは?
>>768 単細胞が。「百歩譲って」と留保をつけとるだろうが。
771 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 13:13:08
何も無いけどなにか。じさくじえ〜ん。
772 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 13:18:25
あと前にも書いたが、ここの組織じゃなく、◆yqpRQBHdNsに興味があるだけだから。
2ちゃんなのに、熱くなって平日休日・昼夜問わずカキコしてる人の生態って不思議じゃない。
773 :
◆yqpRQBHdNs :2006/07/29(土) 13:27:11
>>771 >>772 なら最初っから「じさくじえ〜ん」と負け犬の遠吠えだけ繰り返していればよろしい。それなら
こちらも「あ、相手する価値もないただの馬鹿だ」と生暖かい眼でスルーできるから。
>>759、
>>763で鬼の首とったような書き込みするくせに、再反論されるとすぐそうやって全く
ベクトルの違う方向のレスに逃げるのも相変わらずだな。こっちがお前に興味わいてくるw
774 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 14:16:51
そうだね。スルーしなよW
775 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 14:19:06
仕事とかしてんのかなW
776 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 14:27:59
◆yqpRQBHdNs :2006/07/26(水) 15:15:27
777 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 14:32:38
◆yqpRQBHdNs :2006/07/01(土) 03:36:31
時間の作り方すごいねW
778 :
非公開@個人情報保護のため:2006/07/29(土) 14:35:37
773:◆yqpRQBHdNs :2006/07/29(土) 13:27:11
>>771 >>772 なら最初っから「じさくじえ〜ん」と負け犬の遠吠えだけ繰り返していればよろしい。それなら
こちらも「あ、相手する価値もないただの馬鹿だ」と生暖かい眼でスルーできるから。
>>759、
>>763で鬼の首とったような書き込みするくせに、再反論されるとすぐそうやって全く
ベクトルの違う方向のレスに逃げるのも相変わらずだな。こっちがお前に興味わいてくるw
あついねW
779 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/01(火) 14:54:55
780 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/01(火) 15:52:54
実に語るに落ちるとはこのことだな。議論の座標軸を失って完全にうろが来ているのが
>>774-778の
断片の連続書き込みによく現れている。
>>759、
>>762-763で久しぶりに勢い込んでやりこめた
つもりだったんだろうが、十年一日に思考の浅薄さをさらけ出してまたも敗走。もはや「自作自演」
と投稿者個人へ絡む以外ネタが無くなり、それすらもあっとういう間に息切れしてるんだから爆笑もの。
もう国宝級の馬鹿だね。それにしても懲りない男だ。議論ふっかけ→反論されて詰まると議論を放り出して
負け犬の遠吠えをヒステリックに連投して逃亡、というパターンからして
>>55を彷彿させるな。今度はいつ
くるのかな〜wktk
面白いからまたノコノコ出てきたらいじってやることにして、
>>761、
>>766で掲げた雇用保険3事業の見直し案
はようやくという感じだな。以前から予想されていたこととはいえ、
>>396でも触れた雇用福祉事業が廃止され、
3事業の枠組み自体が見直されることになったのはかなり突っ込んだものと言えるだろう。のみならず機構自体
についても交付金の大幅な圧縮が打ち出されたのは大きい。残りの雇用安定事業、能力開発事業についても
引き続き見直しを進め、併せて機構の組織・人員の縮小がいっそう進むことを期待したい。
781 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/01(火) 20:33:18
はいはいW
じさくじえんW
782 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/01(火) 20:34:12
まっぴるまから2ちゃんW
783 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/01(火) 20:36:08
スルーするっていってたのにW
784 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/02(水) 19:04:51
>>781-783 もう開き直って虚勢張るしかなくなってるなw
>>780の8行目をその涙目でもう1回よく読んでみろ。
大体平日の昼間に2ch書き込んでるからといってそれがからかいの対象になると思ってんだから
呆れる。世の中の社会人が全て平日9時5時で仕事してるとでも思ってんのか?とんだお花畑だなw
こういう馬鹿につきあうのは確かに大人げないかも知れんが、このスレももう結論出てしまったようだし、
まだあと200以上も余裕あるからスレ落ち防止のためにも遊んでやるよw 罵倒の泥仕合は嫌いじゃ
ないしな。ただし足りない頭使ってもう少しバリエーション増やしてくれんかな。こっちも筒井康隆ばりに
長文の罵倒書いてやるよ。
785 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/04(金) 00:14:58
自作自演は
放置プレイ
786 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/04(金) 11:43:05
>>785 なんだぁ、2日も時間かけてひねり出したのがその程度か? このボキャブラリーの貧困にして発想のワンパターン。
「放置プレイ」などと書き込みながら、反応して書き込んでいること自体が放置プレイを否定する自己矛盾に気づかぬ
論理性の欠如。図体ばかりでかくて1+1=の計算に3分も4分もかける腐ったトランジスタ並みの頭だな。もはや
書き込む言葉すら失って、「自作自演は」「放置プレイ」とポツンポツンとエンター押してる無様な姿が丸わかり。こんな
匿名掲示板ですらアンカーもつけないでまともに対峙することができず、ビクビクオドオドこそ泥のような書き込みばかり
すんなこの5万年恥垢め。何度も書いてるがお前みたいなのが許せんのは、始めに議論めいた書き込みするくせに
ちょっと反論されると途端に議論放り出して揶揄とからかいで自己防衛する、その姑息にして惰弱、卑劣な態度なんだよ。
しまいにゃ
>>681、
>>772ときた。そもそも機構になんらかの興味や関心ないのがここのスレ覗くわけないだろうが。それで
機構に対する批判に反論したいならそれに終始すればいいものを、反論できなくなったからといって1秒でわかる嘘ほざくな。
俺に興味があるってんなら、今までの書き込みとレスでどういう反応が返ってくるかわかってて書き込んでるんだろうな?
どうせまたアンカーもつけず、
>>459に類するような人格誹謗寸前のレスしかしないんだろうが、こういう連中はスルーする
だけではつけあがるだけなので、テッテ的に叩くことにする。断定はしないが
>>334の考察からこの連中が機構職員か、
少なくとも公務員側の立場である蓋然性が高いことから、こんな連中を我々の税金で飼っているのかという情けなさもある。
コンビニでバイトしてるフリーターのほうがよっぽど社会に貢献してるよ。
>>784でも書いたが、スレに余裕あるからお前が書き込む限りレスし続けるからな。また「いっちゃってる」だの外基地呼ばわり
するか? お前のあっさい思考パターンなんて読めるんだよ。俺を沈黙させたければ筋道通った論述を書き込んでみやがれ。
787 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/04(金) 20:26:03
どうでもいいけど、
どっちも消えてくれよ
うざい
788 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/05(土) 11:31:52
>>787 第三者からそういう反応が返ってくるであろうことは十分予想はしてました。
まあ正直うざいだろうしそのことは謝罪しますが、ただ言わせていただければ、こちらは
もともと本筋に沿った書き込みをしているつもりなんですけどね。それに対して
>>785の
ような妙なつっかかりしてくるのが性懲りもなく出てくるので、最近他に書き込みもないよう
なので本腰入れてつっこんだわけです。正直こちらもいい加減うざかったんで。
(ま、ほかにも理由あるけどそれこそ本筋から逸れるので)
さらにあえて苦言を呈させていただければ、こういう流れがうざいのであれば(確かにうざい
ですが)、ROMるだけでなく本筋に沿った書き込みをしていただくというのも一つあるのでは
ないかなとも思うわけです。さればこちらとしても
>>785みたいのを相手にする必要もなく、
本来の議論ができるしむしろそうしたいので(他の人の呼び水にもなるでしょうし)。
ただ主観的ながら、このスレも少し前から議論としての流れがストップしているような感がない
でもないんですよね。きちんとした反論をこちらも待っているのですが(誰かが言ってたように
こちらの書きぶりに嫌気がさしてるのかも知れないですがw、それはもうどうしようもありません)
789 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/05(土) 13:13:42
貴殿には期待しておったが、新聞もよまぬとは哀れ。すでに1週間たつでござる。
貴殿の情報と解釈が信用できる代物でないことが良く分かり申した。
世直しを語り私怨を果たそうとする輩はいつの世にもいるものよ。
いやはや残念。
791 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/05(土) 15:49:14
>>789 そっちのスレのほうが穏当な流れになっているようですな。
>>790 なんかまたきな臭いレスだな。書き込んだばかりでまだ見てるだろうから、具体的に
誰に対するレスでどういうことについて述べてるのか詳しく書き込んでもらえませんかね。
誰か教えてやれよw
793 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/06(日) 10:41:16
>>792 他力本願なこと言わずにあんたが書き込めよw それともひとに物事を文章で伝達する能力を欠いた可哀想な人ですか?
こちらはそういうくだらない「印象操作」でなくて明確な「論点」を求めているのだ。そういえば「印象操作」っての、ちょっと前に
やたらと投げつけてくる輩がいたが、自作自演廚と同じでこれもろくな反論のできない連中の必死な常套手段のようだな。
印象操作してるのは手前らのほうだ。
>>787書き込んだひと、まだ見ているかどうか知らんけどおわかりか? もともとこちらは
>>759や
>>763のようなそれなりの
反論めいたレスには議論としてのレスを返しているし、
>>790のような思わせぶりなレスには根拠に基づく論述を促している。
にもかかわらずその後が続いた例しがない。単にハナからからかう意図をもっているのかも知れないが、それは始めの書き
込みからだけでは判断のしようがないからレスするんだがこの繰り返し。つまりこちらはスレの本筋に沿った流れにしようとは
してるんで、こいつらがかき乱してるの。
>>790と
>>792、繰り返すがどういうことについて述べているのか詳しく書き込めよ。ただの「印象操作」でないのならな。
今日日曜で時間あるだろうから今日中の宿題だ、頑張れw 首肯に値する議論ならちゃんと相手するよ。明日の昼頃wktkで
見させてもらうわ。
>>↑
素直に新聞読めばいいのに。まだ知らないみたいだし。恥ずかしいよ。
社会を良くするよりも、無理にたたいたり、優越感を得るほうが大切みたい
わたしもちょっと嫌な気分になったかな。
795 :
795:2006/08/07(月) 10:23:48
増税大賛成!バ〜カw
796 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/07(月) 13:13:35
>>794 何度も言ってるだろうが、論拠をはっきり示せと。なんで示せないわけ?
「知らない」ことを哀れんでくれるのは結構だが、「素直に新聞読め」と言われたってどの記事のことかすら
言わないようでは話にもなにもなりゃしない。
>>761や
>>766の記事のことか? そんなことまでこちらで忖度
しなきゃならないわけ? 話をする上で最低限の論拠・データも提示しないで「恥ずかしい」だの「嫌な気分に
なった」だの、印象だけ列挙されてもただの手前勝手な独り合点にしか見えない。「なぜそういう印象になった
か」という論理上の流れがすっぽり抜け落ちてるからだ。
どうも見ていると、この
・手前勝手な独り合点
・決して論拠を示そうとせず、いきなり印象的結論だけもってくる(なぜそうなのか一切論じない)
・論拠を示すよう求めても「知らない・気づかないほうが悪い」と言わんばかりに責任転嫁する(決して具体的に
論じようとしない)
という論法(にもなってないが)、どうにも
>>440、
>>444、
>>447の投稿者くさいな。特徴がそっくり。話を微妙に
「社会保障の縮小」「増税」「格差社会」のほうへずらそうとしているのも似通っている。あのなぁ、そういうのは
社会保障政策の一環としてそれぞれリンクすることがあるとしても、機構の組織論とは別個に論ずべき問題だ。
こういうのを「印象操作」と呼ばずして何と呼ぶのか。「無理にたたいたり、優越感を得るほうが大切みたい」なのは
手前らのほうだ。しかしま、予想通りではあったな。
>>795に至っては議論を放棄してただ悪態つくだけにまで追い込
まれてるしw
繰り返し言うが、「どういうことについて述べているのか詳しく書き込め」。もうこちらの頭が悪くて知らない・気づかない
ってことにしてやるから、頭が悪い者にも理解できるように具体的に、丁寧に論じてくれやw
797 :
◆2uJhPVwLHM :2006/08/07(月) 13:16:54
謎だな
798 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/08(火) 05:00:09
>>795 お前が、国の借金一人で負担してくれ!!
役人の尻ぬぐいはゴメンだね。
799 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 09:40:31
民間の訓練は、止めておいた方がいいです・・・・。
800 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/10(木) 21:03:49
801 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/13(日) 08:45:36
機構の訓練は、止めておいた方がいいです・・・・。
802 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/18(金) 18:08:32
あちゃー、ほんとにこの人新聞も読んでないんだ。
最悪。
804 :
◆yqpRQBHdNs :2006/08/20(日) 19:29:30
>>803=790=792=794
涙目で頑張れw
805 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/20(日) 19:31:55
ヒント
三事業w
コンビニバイトのわしんごた人間でも解ったぞ!
807 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/23(水) 08:20:13
裏金を燃やしたことと中小企業労働者のために保養施設を建設したことは
結果は同じだった!!
808 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/24(木) 19:28:36
じさくじえんの◆yqpRQBHdNs
809 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/24(木) 19:29:50
まっぴるまからの◆yqpRQBHdNs
810 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/24(木) 21:26:19
あたまわるいから、ちょうぶんむずかしくてわかんないW
811 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/24(木) 21:28:04
◆yqpRQBHdNsさらしあげW
812 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/24(木) 21:31:41
さいど、◆yqpRQBHdNsのさらしあげW
813 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/24(木) 21:39:15
はやく、つっこんでちょW
814 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/27(日) 22:06:06
815 :
非公開@個人情報保護のため:2006/08/30(水) 08:12:50
清水傅雄晒し上げ
816 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/02(土) 07:20:05
清水傅雄晒し上げ
817 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/02(土) 22:15:27
>>808-813 もはや発狂状態だなw ま、
>>810で己れの知的水準の低さを自覚してるのは可愛いところあるよ。
>>806は相変わらず根拠も示すことが
できないで空しい印象操作してるだけだし、愉快な奴らだ全く。しかし社会・世評板の公共職業訓練スレにも湧いてるが、機構擁護派はもは
や論証的な擁護論の展開ができなくなって、独りよがりの思いこみを連投するよりほかに手段が無くなってるのが痛々しいほどだな。これほ
ど早く決着がついてしまって正直つまらん。
来年度の官民競争入札、年金保険料の収納など9事業に
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060901it02.htm 政府の「官民競争入札等監理委員会」(委員長・落合誠一東大大学院教授)は1日午前、公共サービスを関係省庁などと民間企業の
競争入札にかける市場化テストについて、2007年度から導入する9事業を明記した基本方針を了承し、安倍官房長官に報告した。
9事業は、〈1〉社会保険庁の国民年金保険料の収納〈2〉ハローワークの職業紹介や就職支援〈3〉総務省の統計調査〈4〉登記の証明
書交付〈5〉雇用・能力開発機構の職業訓練――など。このうち、40歳以上の管理・技術職に職業を紹介するハローワークの人材銀行な
ど5事業は、今年末までに入札を行う予定で、省庁側は予算措置が間に合わないため、入札参加を見送る。
「公共サービス改革基本方針」の策定に関する意見(要望)の各府省への検討要請(平成18年9月1日公表)
国の行政機関等
ttp://www5.cao.go.jp/koukyo/iken/060711/2iken/yousei1.pdf 地方公共団体関連
ttp://www5.cao.go.jp/koukyo/iken/060711/2iken/yousei2.pdf 雇用福祉事業の廃止で大幅な補助金削減が決まった機構にとって、残された最後の生命線、本丸とも言うべき職業訓練事業への斬り込み
が始まったな。後は理事長以下役員クラスの天下り縮小路線が小泉後継内閣でも継続され、厚労省の高級官僚にとって機構の旨味が
なくなっていけば機構のジリ貧は確定的なものとなる。厚労省が見放したら一巻の終わりだからな、機構なんて。
818 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/07(木) 00:44:33
完了にとって旨味が無ければ、ここは不要
完了は新たな別の天下り先を作るか
ここ以下の小さな組織を肥大化させるかだな
819 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/09(土) 12:35:58
◆yqpRQBHdNs晒し上げ
820 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 09:25:50
自作自演がひどいな…
821 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 14:57:10
>>818 所詮その程度の意義しかないわけよ、機構なんざ。ここに限らず殆どの独法〜公益法人がそうだが。
だからこそ徹底的で継続的な監視と批判がこれからも必要になる。日本の官僚というのはもはや
中国歴代王朝における宦官と同じ存在に成り下がってしまったということを厳しく認識しなければならない。
>>820 「自作自演がひどい」けど、論旨としての「機構が無駄で、廃止したほうがよい組織である」という批判には同意なんですね?w
822 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 15:29:34
完全に私怨だな。
823 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 15:30:55
>>822 完全に議論ができなくなって人格攻撃しかできなくなってるな。
824 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 15:41:53
>>822 ほらほら、続きは? せっかくすぐにレスしてやったんだから、言いたいことがあれば書き込みなよ。
それともまた書き逃げかい?
825 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 15:49:36
完全に私怨だな。
826 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 15:51:46
>>825 ほらほら、続きは? また幼稚な同じレスの書き込みするかい?w
悔しいんだね〜、よしよしw
827 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 15:53:28
完全に私怨だな。
828 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 15:59:02
>>827 「書き逃げ」という言葉に反応したわけねw まあ頭が悪いことは自覚してるみたいだから可愛いもんだ。
ちゃんとした議論はほかのスレでもやってるみたいだから、結論の出たこのスレではあとは君らと遊んでやるよ。
ほらほら、続きは?
→「完全に私怨だな。」w
829 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 16:04:39
完全に私怨だな。
830 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 16:22:46
>>829 ほらほら、続きは? ただし次もまた同じレス(「完全に私怨だな。」)したら「批判に言い返せず、悔しくてこんな連投してます」ってのを
認めたってことでよろしいね? それだけわかればこちらは十分です。じゃあどうぞ!
831 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 16:26:46
スケベ↑
832 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 16:30:14
完全に私怨だな。
833 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 16:37:57
>>831 >>832 なるほどねw じゃあこれはどうだ? 次以降のレスでこれまでの機構に対する批判にきちんと論理的な反論を
書き込まなければ、やはり「批判に言い返せず、悔しくてこんな荒らし気味の連投してます」ってのを認めたって
ことでよろしいね? レスが途絶えても同じだぞ。もう敗北宣言されてるようなものだけど、それでこちらとしても
はっきりするので十分です。じゃあどうぞ!
834 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 16:42:12
完全に私怨だな。
835 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/11(月) 16:51:52
>>834 はい、ついに認めたね。敗北宣言が出ましたのでこれで十分ですw ありがとうございました。
なんかこの流れも自作自演扱いされんのかな〜。ホントID導入してほしいな、この板も。
836 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/11(月) 17:07:53
完全に私怨だな。
837 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/12(火) 07:32:46
自作自演
838 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/12(火) 20:21:10
◆yqpRQBHdNs晒し上げ
839 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/12(火) 22:18:51
20代後半から30代前半の歴史好きだな。
840 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/13(水) 02:42:05
この組織にはまともな人間はいないようだ
論理能力が著しく欠如している
組織の必要性を論理的に説明してみろ!!
841 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/13(水) 06:33:50
完全に私怨だな。
842 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/13(水) 10:52:00
>>838-839 ちょっとマジレス。なんか必死になって個人攻撃しようとしているけど、それで何か得なことあるわけ?
たとえオレの個人情報が明るみになったところで、機構組織の「無駄で、廃止したほうがよい」という本質論の
反証には何らなり得ない。手前らの、本質の議論から逃亡してひたすら投稿者個人への誹謗・中傷を執拗に
繰り返す粘着性と姑息さ、小心ぶりがさらけ出され続けるだけだ。「自作自演」だからどうした? 「20代後半から
30代前半の歴史好き」だからどうした? 「私怨」だからどうした? 機構を擁護する上で何の意味があるという
のか。はっきり言って逆効果だよ。こんな人格の荒廃した人間が機構を擁護しようと言うのだから、沈黙して
ROMってるだけであろう他の職員・関係者にも迷惑なだけ。反論できないなら沈黙しているほうがまだ賢明だと
言うのに、何をそんなにビクついているんだろう? 想像以上に機構内部では現在の状況が深刻に受け止められ
ているということなのだろうか。何しろ雇用福祉事業が廃止の上に補助金の大幅な削減、機構全般の職業訓練
事業の市場化テストのトリプルパンチだからな。こいつのここまでの必死ぶりからかえってよほどの危機感を
感じる。殆どやけくそ気味の余裕の無さだ。
>>840 まともでないのは、ここで執拗に個人攻撃してるような愚かな一部だと思うよ。大半はROMってるだけで沈黙して
るんでしょう。論理能力が欠如しているというより、説明しようがない、できないんだと思う。職員自身機構が必要ない
組織だというのはよくわかってるはずなんだから。
843 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/13(水) 11:10:47
完全に私怨だな。
844 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/13(水) 23:10:20
守秘義務があるから、職員は書きたくても書けない部分があると思われよ。
845 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/14(木) 00:49:52
>>844 守秘義務。国家公務員法で言えば第100条、「職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後といえども同様とする。」
という規定ですな。機構の人事規則(?)ではどうなっているか、WEB上にアップされてないようなのではっきりしないが、国家公務員法の規定に準じた
ものと考えてよいだろう。
この「職務上知ることのできた秘密」っての、どういう定義になってるのかいまいち判然としないんだけど、一般的には公的機関であれば契約内容とか、
個人情報とかといった類のもの、企業なら製品開発上の重要機密とか、そんなんでしょうな。機構で考えるなら不動産や施設設備の入札・売買契約
の情報とか、訓練対象の事業主・同団体、受講生に係る情報とか、そういったものでしょうか。ほかにもあるかも知れないが思いつくのはそれくらい。
以前からなんとなく邪推してるのは、こういう「守秘義務」の対象が拡大解釈されて、「その組織にとって、外部に洩れたら都合の悪い情報」ってのも
含まれてたりしてんじゃないかなぁ、ってこと。これは公的機関と民間とを問わずに。まそれはこの際どうでもいいんだけど、あのう、こちらとしては別に
守秘義務に抵触するようなこと書き込んでくれとは一言も言ってないわけで、このスレで(だけでなく他の場所でも)いろいろ出た批判について、これこれ
こうだから機構は必要なんだという明快な反論を期待しているわけです。業務内容は厚生労働省の政策の一環としてハナからオープンなんだし、結果と
その評価も公にされている。こちらはそれらの公開資料を基にこれは無駄じゃないか、意味無いじゃないかと言っているわけで、言うならば価値判断論
なわけです。
846 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/14(木) 00:50:31
お役人連中は決まって政策運営には定量的・定性的評価は難しいんだと宣いますが、百歩譲って仮にそうだとしても、一例として国と地方とで同じような
レベルの訓練施設造ってそれぞれ別個に組織立てしてって、そういう「やり方」、「あり方」ってどうなのよ、って話です。受け皿が多いのはいいことじゃん、
とか機構は高度な訓練に特化しつつあるだろ、てのは皮相な見方で、そこで別組織であることによる天下り団体としての問題が横たわってくるわけで、
独法を含めたその他の公益法人における高級官僚の渡り鳥、それらの団体に毎年5兆円もの補助金が投入されているという事実、それら総合的な観点
から機構という組織の存在自体を疑問視しているわけです。別に守秘義務に抵触する話でもなんでもないと思いますが。あなた方職員は機構という組織、
存在についてどう考えているのですか、ということです。必要だと考えているのなら日本の労働市場の現況、それに対する機構の業務を分析(都道府県校・
民間訓練機関との比較も含む)した上で、国の機関としての機構の必要性を論じていただきたいのです。職員でなくても厚労省の人でもいいよ。
ただつまらない瑣末な法律論持ち出してごまかすことはしないでいただきたい(お前は何たら法をもっと勉強してこいとかね)。それはお役人の悪い癖。
847 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/15(金) 19:33:17
きちがい
848 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/15(金) 19:55:05
849 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/18(月) 15:38:16
850 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/18(月) 23:45:23
みんな、明日からもがんばろう。
851 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/19(火) 19:20:17
852 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/20(水) 17:57:54
雇用問題についてどう思うか述べよ
853 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/21(木) 03:06:16
>>851 最初から民間に譲渡すれば、もう少し高く売れたかも?
854 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/22(金) 01:34:23
当該機構の必要性についてどう思うか述べよ
855 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/23(土) 13:40:00
きちがい晒し上げ
856 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/25(月) 23:44:32
不要な組織晒し上げ
857 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/26(火) 18:36:32
きちがい晒し上げ
858 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/27(水) 06:41:10
まあ多分働いている人が一番機構が必要ないと思ってるんじゃないかな
失業対策の予算さえ取って、厚労省がしっかり管理さえすれば民間に委託しても問題ないでしょ
機構だって国からの委託先の1つなわけだし
国家公務員も余ってるようだから省庁を越えた異動させて機構やってる管理業務をすれば
機構等の別団体をわざわざ作らなくてもいいじゃないかな
やっぱり天下りの為には必要?
859 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/28(木) 01:32:25
ここは、天下りの為に必要
上は、高級官僚
下は、ハロワの職員
仕事しなくても、退職金がガッポリ貰えるのだから
彼らにとってこんな美味しいとこは他に無いでしょう。
仕事をまじめにしているのは、若い職員 気の毒
必要ないと分かっていても、それは口が裂けても言えない
能力のある人は既に転職して脱出
860 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/28(木) 01:36:07
雇用能力開発機構じゃなくて天下り先開発機構
861 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/28(木) 20:15:42
↑
座布団一枚
862 :
◆yqpRQBHdNs :2006/09/28(木) 21:19:26
さて、とりあえず安倍内閣が発足したわけだが、機構に関係あるところでは
厚労相は自民の柳沢伯夫か。経歴を見ると大蔵畑で、別に厚生労働行政に
一家言持ってるようにも思えないところからすると、単なる総裁選の選対本部長
の論功行賞的なものに過ぎんようだな。厚労省なんてその程度なんだよねぇ、
一番国民に密接に関わる、本来経産省あたりと表裏一体的な役割を担うべき重要な
省庁の筈なのに。政治家がそんな態度だから下で働く官僚どももまともに仕事も
せんで公金の横領ばかりに汲々としてんだろうな。
おまけにこのオヤジ、増税による財政再建論者らしいから、機構を初めとする厚労省系
の独法や公益法人の整理縮小に積極的かどうかも疑わしい。その意味では役人に
とっては都合のいいお飾りではあるだろうな。まあそれは前任の川崎も似たようなもの
だが。引き続き厚労省に関しては官邸と自民党次第ということか。まずは首相の安倍が
厚労省の理事長案を蹴った小泉の気概を継承しているかどうかだな。
863 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/28(木) 21:59:52
864 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/29(金) 01:16:11
管理職クラスで退職する人には、それなりの天下り先が確保されている。
公務員と同じ発想。それらのムダな組織も公金で運営されている。
865 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/29(金) 21:10:10
>>857 > 18:36:32
この時間に自宅ですか・・・
ここの職員って ヒマなのね
羨まし〜い
866 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 02:35:59
時間を持て余しているくせに、勉強をしないから、
漢字を読めないし、書けない
論理的な反論など、到底無理
ふりがなの「ワンフレーズ」の連発
転職も当然無理
沈み行く泥船に乗って、船と共に沈んで下さい
867 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 07:46:41
じさくじえ〜ん
868 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 10:38:12
↑朝からお疲れさまでーす
869 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 11:49:42
>>867 場の空気が読めない椰子だな!
「ワンフレーズ」を連発している語彙の貧しい職員と覚しき輩を批判しているのに
どうだ、この字が読めるか!! 漢字で反駁を加えろ
870 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 11:53:13
じさくじえ〜ん
871 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 11:56:55
きちがいさらしあげ
872 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 11:59:14
<<完全に私怨だな。
っていうひとテクニックないって感じだね。
相手と議論してみたら??
多分まけるんだろうね。
みんなそう思ってるよ。
873 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 12:00:11
じさくじえ〜ん
874 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 20:22:25
完全に私怨だな。
875 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 20:36:25
873 874業務お疲れ様でーす
876 :
非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 22:58:01
>>864 更にその下に天下り先機関なんて無いですよね。
何か、漫画の世界の様な話しで、驚きです。
877 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/01(日) 01:20:01
878 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/01(日) 08:52:58
きちがいさらしあげ
879 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/01(日) 08:54:25
じさくじえ〜ん
880 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/01(日) 14:19:19
>878, 879
朝早くから職員乙 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/01(日) 18:07:00
きちがいさらしあげ
882 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/01(日) 19:50:22
ばかをいじるのも飽きてきたな。
好きなだけ議論してろ。
883 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/02(月) 00:09:30
宜なるかな
http://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2003/03-3-27.html によれば、
当時の新聞報道によると、餞別金は事業団の廣見和夫・元総務・人事担当理
事(元・労働大臣官房総務審議官)と柿崎昌悦・元労組書記長(昨年末に人事
部付き部長を退職し、現在は雇用・能力開発機構・厚生会事務局長)が“呼び
掛け人”となり、全国の施設幹部に「長年の御貢献に対する御礼」として、施
設ごとに餞別金を振り込むよう文書で呼びかけられた。金額は施設長は1万円、
管理職は5000円などと金額の目安が示され、職場ごとに拠出者名や金額の一覧
用紙が配られていた。大半の職員はこれを「事実上は組織的な餞別の強要」と
受け取り、不本意ながら支払った人もいたという。
ここの職員、お人好し?
884 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/02(月) 02:05:41
>882
結局、無能をさらけ出したまま、尻尾を巻いたか(藁
885 :
◆yqpRQBHdNs :2006/10/02(月) 10:25:55
>>882 あんた結局何しにきたの?w 「好きなだけ議論してろ」って、「議論」の意味わかってる?
議論とは「互いの意見を述べて論じ合うこと。また、その内容。」(大辞泉より)のことを言うのであって、
ここ最近の本スレの傾向として主題(雇用・能力開発機構という組織)に係る批判の一方的な書き込み
ばかりで、本質的な意味での議論というのは成立してないの。あんたら擁護派のほうが論理的に完全に
破綻して議論から逃亡し、ただヒステリックな駄々こねを連投しているだけ。
それからやたら「さらしあげ」を連発してるけど、どうしてどうして、こちらとしてはどんどん晒し上げて
いただきたいんですけどね。上げることによって本スレの認知度が高まって機構について関心が高まる
ならむしろそのほうが望ましいくらい。グーグルでもこのスレけっこうひっかかるしねw
それで議論するに値する擁護派の論客が現れるならそれも大いに結構、むしろ以前からこちらはそれを
望んでいるのだから。大体自分では反論できないから「晒し上げ」ることによってそういう人が書き込むこと
を期待してたんでしょ?w
886 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/02(月) 10:49:29
アビリティガーデンにときどき官僚が黒塗りの車で来る
そのときは大変。職員が下に集まっておで迎えする
この世はやっぱり学歴だなと思わされる。
887 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/02(月) 22:25:59
官僚の官僚による官僚の為の組織
ろくに働かずいい給料金が貰えるんだから、お出迎えぐらいしないとw
どうせ接待費は公金なのだから・・・
888 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/04(水) 01:30:33
>>862 安倍内閣の顔ぶれを見ると、明らかに論功行賞。
国民の厚労省に関する最大の関心事は、年金問題。
来年の参院選に向けて、社保庁がどう解体されるのか。
名前の付け替えでは、国民が納得しない。
市場化テストでは、民間の方が効率がよい。
一層のこと、民営化の案が浮上すれば面白いが・・・。
昨年の選挙の再来になるかも・・・。
ここ。ここは、もう国民から忘れ去られている。
889 :
◆yqpRQBHdNs :2006/10/04(水) 10:30:13
>>888 正直、閣僚の顔ぶれや安倍の答弁ぶりを見て期待はとても出来ないとは感じている。
それどころか官僚の大逆襲が始まる可能性がかなり高いと思う。
小泉がまだマシだったのは郵政民営化という内政問題について強い一家言を持っていたことで、
そこから敷衍して他の官の構造改革(竹中を代表とする新自由主義と表裏一体ではあるが)への
一定の推進剤となった。ところが安倍は北朝鮮への姿勢という全く違うベクトルで出てきただけで、
肝心の内政については「美しい国」だの抽象的で何ら具体性がなく、小泉にあった「こだわり」が
見受けられない。こりゃ官僚にとっては勿怪の幸いで、また体のいい操り人形に陥るおそれがある。
代打的な短命政権ではないかとの観測はあるけれども。
国民の関心事が年金に向かっているのは至極当然で、これだけ次から次へ不祥事が発覚してるし
全ての国民に直接関係することだから無理はない。そもそも機構を始めとする独法や公益法人は、
多少の語弊を承知で言えばあってもなくても国民の大部分に関係のないものばかり。問題は、その
「国民にとってどうでもいい」存在でありながら巨額の公金が注ぎ込まれ続けていることなわけで、
直接国民の目に晒され続けることがないだけに一層たちが悪く、犯罪的なのだ。
890 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/04(水) 20:12:04
891 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/04(水) 23:57:46
>885
>それからやたら「さらしあげ」を連発してるけど、どうしてどうして、こちらとしてはどんどん晒し上げて
>いただきたいんですけどね。上げることによって本スレの認知度が高まって機構について関心が高まる
>ならむしろそのほうが望ましいくらい。グーグルでもこのスレけっこうひっかかるしねw
Googleは書き込まれる内容をチェックしていないんだ
定期的に晒し上げられることで、定期的に更新されるから、ランクが上がるという訳w
ワンフレーズの椰子まんざら莫迦ではなさそうだ
そうだろうな だって、難しい試験に合格してここに入ったんだからwwwwwww
892 :
◆yqpRQBHdNs :2006/10/10(火) 12:30:48
>>890 機構のものに限らず、厚労省が出している雇用助成金はどれもザルなバラマキなのは周知の事実。
支給のための審査は書類のみで、実態調査は全くと言っていいほど行われないため書類上で辻褄を
合わせれば簡単に詐取できる。だから後を絶たない。社会保険労務士の中には、本来の職務よりも
助成金を企業に申請させて手数料を荒稼ぎする「助成金ビジネス」を堂々とやってるのもいるくらいで、
実際に雇用改善にどれだけ役立っているのかは甚だ疑問なのだ。
>>131でも少し触れたが、基本的には「一時しのぎ」的なおためごかしに過ぎず、見かけ上の数値だけ
上げて実績に計上する厚労省の姑息な姿勢が端的に表れた政策に堕してしまっている。
今回のような例は氷山の一角で、実際に幽霊社員を雇い入れた形にして助成金を詐取しているケースは
バレてないだけでかなりの数になるだろう。
893 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 19:00:58
しょうがないでしょ
助成金バラまかないと予算が減って職員削減になっちゃうんだから
世の中にどれだけ貢献出来る補助金じゃなく
職員の雇用を守る為必要がなくても必要があるように理由付けして業務を作ってるんだから
機構が必要がなくても絶対潰れないでしょうね
894 :
◆yqpRQBHdNs :2006/10/12(木) 08:24:27
>>893 本音を晒すのは結構なんだが、そうあからさまに言われても「じゃあ、職員削減すれば?」としか
言えないのだよな。どうせなら
助成金事業自体は、行政の民間に対する政策誘導の手段として一概に不合理と言い切れぬ面もある。
産業振興を目的とするのは別にして、厚労省における雇用関連は助成金以外では法律で強制的に
取り締まるくらいしかないわけだし、そこまでするほどでない場合の穏当な選択肢としてこれからも
レーゾンデートルは失われないだろう。ただ窓口が多すぎて申請者の混乱を招いたり、支給したら支給
しっぱなしで政策意図達成の検証が殆ど行われない、また安易な性善説に立脚することによる不正受給の
頻発などの問題点はずいぶん前から顕在化していることで、それらを踏まえた制度の再編が急務だろう。
くらいのことは書いてほしかった。
895 :
◆yqpRQBHdNs :2006/10/12(木) 13:10:40
>>893は職員サイドからの開き直り発言かと思ったんだが、改めて読み直したら批判的な意味合いを
籠めていたのかな? そうだったなら失礼仕った。
総務省行政評価局の独立行政法人評価分科会で久々に機構が議題にあがっていた。
ttp://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu/060911_1.html 機構に対しては以下の質疑があったようだ。
○ 在職者訓練は、民業補完の観点も踏まえ、ものづくりに特化することが「真に高度なもの」となるのか、
在職者訓練の規模を更に縮小する余地はないのか。離職者訓練の方針である「民間でできない」訓練
とは具体的に何か、更に施設内訓練を縮小する余地はないのか。また、学卒者訓練は、民業補完の観点も
踏まえ、国と都道府県との役割分担をどのように認識し、どのような連携を図っているのか。
○ 在職者訓練は、財源が雇用保険であることを踏まえれば、すべての事業者から徴収している保険料に
より、一部の事業者を対象として実施しているため、機構の業務としての適合性に欠けるのではないか。
○ 私のしごと館については、多額の維持管理費、人件費などを改善していく取組の姿勢や切迫感が感じら
れない。施設の廃止のメリット、デメリットの検討に資する業務内容の改善、経費の縮減、自己収入の増加
などについて、それぞれ具体的な案を示すべき。
○ 19年度の労働保険特別会計予算要求において、機構向けの財政支出は対前年度予算比10%程度の縮減
を行うとのことであるが、施設ごとや業務ごとのセグメント情報も明らかにした上で、より縮減できるものを精査し、
より一層の行政サービス実施コストの削減に努めるべき。
やはり厚労省側が付け焼き刃にでっち上げた「真に高度なもの」「民間で出来ない」という定義について引き続き
突っ込みが入っているようだな。しごと館についてはもう分科会としても廃止の方向で考えるように慫慂している
かの如き印象だ。キッザニアもオープンしたことだし、もういい加減にしろというところだな。
896 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 13:15:59
ここはただの天下り組織です。
雇用能力開発機構の運営する講座を受講して即戦力として役立つんですか?と聞いたら
無理ですといわれました。仕事につくための能力開発じゃないなら意味がありません。
>> ◆yqpRQBHdNs
ここの助成金業務は、高度経済成長のときに役に立っていたけど、
時代が違うから全部廃止だって9月あたりの新聞に出てたぞ。
三事業も解体して、有識者や監査機関が認める
、現在の雇用情勢にあった仕事を中心に据えるように
に変えていくと、その二週間後くらいに
新聞にでかでかと載ってた。手始めにそのなかの助成金が入っている
事業の一つをまるごと潰すと。
上のほうで、新聞嫁って言われていたんはそのことやないかい?
898 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 22:35:53
899 :
◆yqpRQBHdNs :2006/10/13(金) 10:59:39
>>897 少なくとも、そのようにどういう記事なのかを具体的に提示してくれるよう再三求めていたんだけどな。
そしてその報道内容が機構とどのような関連性を持ち、どのようにこちらの批判と対応するのかも。
無論それだけ大きく報道されていたのなら当然Web上にもアップされているはずだから、ソースとして
そのリンクも貼れば一層丁寧。結局新聞嫁々廚は何ら応えぬまま逃亡したわけだが。
ご指摘の内容だが、一応雇用保険3事業の見直しについては、5月に
>>550、7月に
>>766で触れて
いる。
>>550の記事では
>>553で「予算未消化の補助金の廃止の話」(これに助成金事業も含まれる
のでは)とのレスもあった。
9月に助成金の全廃や雇用保険3事業解体の報道ってあったの?ログを検索してみたら9月14日
の朝日新聞の記事(
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200609140382.html)がヒットしたけど、
雇用保険料率引き下げについてだったし。そもそも嫁々廚どもが喚いていたのは7月の時点だった
んだけどな。悪いけど
>>897の内容について、Web上でログがあるならソースとして教えてもらえない
かな? あるいは何日のどの新聞だったか、覚えている限りで結構なので。
いずれにせよ、内容的には機構業務の縮小・解体の方向性を示唆するもので、批判的な立場から
したら特にこちらの論拠を覆すほどのものではないし、ある程度望ましいこととすら思えるんだけど。
嫁々廚どもが言ってた内容がこのことだったとしたら、何をあんなに煽っていたのだろう。
「もう改革・縮小の方向で動いてんだから、今さらガタガタ吐かすな」ってことなんだろうか。たとえそう
だとしても、具体的な組織の解体が表面化しない限りは何とも言えないね。今の日本の役人連中は
性悪説で見ていくしかないから。
900 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:18:49
901 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 14:05:28
だいたい民間に出来ない高度なものって(実際内容が高度かは疑問)言うけど
民間を舐め過ぎでしょ
需要があるか、国が支援すりゃ民間でできないことなんてないはず
むしろ高度な訓練の導入によって機構の職員が対応出来ずに民間の部外講師を活用すると平気で言っている
じゃあここの職員はこれから何するの?
ゲーム?
高度な訓練に無理がありそうだと気付いた機構は今度は物作り?
ハッキリ言って行き当たりばったり以外考えられない
高度な訓練に要した設備投資はまた捨てるつもりですか?
まあ自分達の給料を使って買ったものじゃないからね
902 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 22:56:58
903 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 07:14:33
なんだか残念な話ですね
904 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 15:12:59
官僚が用意した答弁書を首相が棒読みしている姿を見て、官僚が復権する予感
ということで、官僚の無駄使いは続く。残念!
905 :
非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 06:17:35
906 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/01(水) 11:18:08
大阪の16ハローワークが派遣法違反
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061101p101.htm 厚生労働省大阪労働局の全16ハローワーク(公共職業安定所)が、施設の一部で独自の業務を行う
独立行政法人「雇用・能力開発機構」など2法人の職員を、本来、ハローワーク職員が行うべき窓口対応や
求職相談などの業務に従事させていたことが、わかった。雇用・派遣契約のない職員を事実上、派遣労働者
として扱い、労働者派遣法に違反する労働形態が常態化していた。厚労省は、労働行政機関自らの所管
法令違反を重視、31日、全国47労働局に計469ハローワークの実態調査を指示した。
厚労省の組織上のけじめの無さが明るみになった形だ。もう一つの法人は財団法人の「高年齢者雇用開発協会」で、
現在は独法である高齢・障害者雇用支援機構の一部。「財団法人」と言いながら実態は厚労省の出先機関に過ぎず、
役員・管理職は全て厚労省をはじめとする省庁出身者が占めている。ここと雇用・能力開発機構は関係が深くて、
以前は機構からの根拠不明な職員出向が常態化していたらしい。
907 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 18:13:25
キャリア形成促進助成金の申し込みを致しまして、書類に不備があったため、
ご指摘の通り修正し、送付させていただきました。
しかし、ご指摘の修正では足りず、再度不備を修正して提出して頂きたいとのことで、
該当の書類を当方へ郵送していただけるということでした。
これで一旦落ち着いたかと思ったところ、5分としないうちに電話がかかってきまして、
そちらの控えの書類を利用して欲しいということでした。
実際、当方は来年に事務所の引越を控えており、作業場所も変え転送電話での対応でもあり、
荷物も貸倉庫に入れたりと、控えの書類は手元にありませんでした。
説明も長くなれば仕事に支障が出ますし、「控えの書類はない」ことを伝えました。
すると、1〜2分の間、鼻で笑われ(実際に笑われました)、
「普通、控えは取るもんだよ。常識的にそうするものですよ。他の会社だって皆控えは取っているし。」
ということを繰り返されました。そう言われ続けても、ないものはないのです。それでは解決にならないのです。
散々馬鹿にされましたので、謝りながら(そもそも何故謝らなければならないのでしょう)引越の旨を伝えましたところ、
「こちらにある書類はチェックのために赤で印をつけてしまって汚い」と言われました。
そもそも、それが原因で控えを請求されたのではないでしょうか。
しかも押印済、未決済の書類に対して付箋紙も使われないんですね。
後で控えを見ましたが、穴あけパンチで穴はあいているし、押印済みの書類のコピーですので、
印鑑は黒いのですが、まさかそれを使用するわけにいきませんよねぇ…。
修正事項の指摘も違っていれば、上記のような態度、このような対応で非常に不快な思いを致しました。
908 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 19:53:50
半官半民だから。
顧客対応が、官僚的でぞんざいなことでここは有名。
では、どこが民間か。給料が高いところか?
909 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/02(木) 21:10:08
>>908 >>では、どこが民間か。給料が高いところか?
いや〜、その比較は真っ当な商売をして真っ当な利益と報酬を得ている民間に悪いよw
給料が高いのはむしろ「官」としての悪の部分。組織上省庁とは切り離された別法人という形となり、
「国家公務員の給与体系に準拠」という曖昧な基準となったため。役職員の給与水準が好き勝手な
お手盛りにされたという負の側面がある。
じゃあどこが民間的なのかということで言えば、「職員の身分保障がない(みなし公務員である)」
ということに尽きるのではないかな。実際職員は雇用保険料を払っているし、年金も民間と同じ
厚生年金。これはすなわち「組織としての継続性が保障されない」、つまり本来廃止もあり得る
組織なのだということ。もともと設立の経緯からしても機構(旧雇用促進事業団)は当初の目的が
達成された時点で都道府県校などに事業を移管して廃止すべき時限的な法人だったはず。
初めから恒久的な組織として立ち上げるつもりなら、都道府県校のように公務員とすればよいの
だから。ところが実際は無駄に事業を拡大して醜い延命を繰り返し、もともと包含していた「民」と
しての部分が完全にスポイルされてしまっている。そのくせ組織上真性「官」である省庁とは分離
されているから、給与も含め特別会計のジャブジャブ使い放題。
実にまぁ、半官半民という形態を逆手に取った公金泥棒集団、最悪の組織と言えるだろう。
910 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 13:58:37
911 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 16:26:10
こんな組織、早く潰してしまえ。
912 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 20:19:35
>>909 見かけ上、雇用保険、厚生年金。だが、事業主負担分は、公費。
オレの会社は昨年、基金を解散したが、ここは永久に解散しないのでは。
原資が公費だから。ということは、民間のふりをした外郭団体が正解。
913 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 00:36:35
914 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 13:03:06
民間のふりっていうか
ここって思い切り公務員だよね
公務員じゃないって言うなら
リストラ
早期定年退職を進めるべきだよね
ただえさえ高給取りで人が余ってるんだから
大体独法なんだからある程度採算をとらないとまずいんじゃないの?
915 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 14:54:21
916 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 17:16:11
>>915 民間の平均は7時間30分ぐらいだぞ。
マスコミみたいなデマ情報流すな。
ここの職員の存在自体がデマのようなもんだろ
918 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 21:31:12
>民間の平均は7時間30分ぐらいだぞ。
羨ますい!?
ここの職員の存在自体がムダだぞ。
うーん
そうだねー
922 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/19(日) 08:08:50
ハローワーク114カ所で派遣法違反・厚労省発表
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061117AT1G1703317112006.html 厚生労働省は17日、全国469のハローワークのうち114カ所が雇用・派遣契約のない団体職員らに
窓口対応などの業務を無償で行わせる法令違反をしていたと発表した。労働の実態は「派遣」に
当たり労働者派遣法に抵触するため、同省は全国の労働局長に再発防止を指示した。
(中略)
大阪府内のハローワークで、独立行政法人の雇用・能力開発機構と財団法人の高年齢者雇用開発
協会の職員が府内16カ所のハローワークで受付業務や求職相談に応じるなどの業務をしていたこと
が今月1日に判明。職員の出勤簿に労働時間管理の権限がないハローワークの庶務課長らが押印
していたことも明らかになった。
出てくるわ出てくるわ、全ハロワの実に4分の1弱に当たる114カ所で法令違反。社保庁と同じパターン
だな。この省に遵法精神などかけらも期待できないのは自明にして周知の事実ではあるが、法律を
作ってる元締めからしてその法律を守ってないんだから、こんな省やその管轄団体によくもまあ期待
できるものだね、魑魅魍魎の擁護派は。最近は擁護する気力も失せてダンマリを決め込んでるようだ
けど。呵々。
しかし機構や高年齢者雇用開発協会の職員が業務をやってたってことは、すなわちこれらの団体が
人余りの状態になってるってことだ。「無償」とのことだけど、おそらく彼らの給与は出身団体からその
まま支払われていたのだろうから、それだけ余分な人件費を無駄遣いしていたことになる。
身内の職員の雇用環境を大事にするのは結構だけど、その温情の半分でもいいから四苦八苦している
民間の労働者にも向けてもらえませんかね、コーセーロードーショーさんよ。
923 :
非公開@個人情報保護のため :2006/11/19(日) 09:35:36
それでも首にならないんだよなー。すごい。
すごい。ま、一般企業ならバレようもないというか、
カラ残業、プール金やりたい放題だけどな。
おもいっきし法律違反なんだが。
924 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 18:20:12
まだまだ派遣とかあるんじゃないの?
官僚の方々や機構職員がいかに国民の方に向いていないかだよね
ここに擁護派の書き込が無くなったのもどうせ本部か組合本部が通達か何か出したんじゃないかな
この団体ならそういうくだらない通達を出しそうだ
925 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 20:06:44
926 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/20(月) 02:12:54
>>924 そもそも機構は国民のために作られたわけじゃないからね。高度成長期に財界の要請を受けて
労働力供給のための国策事業として立ち上げられたもので、社会福祉的な観点などは初めから
持ってない。(都道府県校の存在を考えるとそうとしか考えられない)
機構(旧雇用促進事業団)を立ち上げた旧労働省にしても、1947年に当時の片山社会党内閣が
厚生省から分離独立させた省で、そもそもは旧社会党の労働政策によるものだった。当然その後の
財界寄り自民党政権では弱小省庁に落ちぶれて骨抜きされ、中で働く官僚どもは志も失って利権
追求に明け暮れた挙げ句が現在の体たらくだ。その後2001年の省庁再編で母体の厚生省と合併
したわけだが、これって今から思うと労働政策の後退を意味していたんだよな。その前々年の1999年
に労働者派遣法が改正されて派遣業種が拡大され、財界の意向に沿って労働者の雇用環境を
悪化させる政策の推進が始まっていた。その後労働者にとって有利な政策が厚労省から出された
例しがあっただろうか?
>>926 あのー、何言ってるんでしょうか。
大学で一回でいいから労働政策関連の歴史学んだほうがいいよ。
読んでて笑ってしまった。
私見・・・あ、釣りか!うまいねぇ。
928 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/20(月) 06:36:12
>>927 あのー、そうおっしゃるなら労働政策関連の歴史をふまえて指摘してもらえませんかね。
相変わらず印象操作しようとしているんでなければね。事実誤認や論理の飛躍等あれば
つっこんでよと前々から言ってるでしょうが。
ここまで読んだけど
反対派も賛成派も両者一理あるような、ないような。
施設を使った人の意見が大切だと思いますがね。
歴史の真実なんて、教科書には書かれませんしね。
930 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/20(月) 07:44:48
さて、
>>927から約15分後に
>>928でレスし、それから1時間経過するも何の反応もなし。久しぶりに議論できそうかなと
wktkしたんだけどねぇ。結局適当な書き逃げ君だったかな?
>>424に書いたようにこちらは専門家でもなんでもないし、わざわざ大学で労働政策史を学んだりもしてません。
明確な事実誤認があるなら改めるに吝かでないし、認識を深めるためにもそういうつっこみは大歓迎なんだけど
ね…「読んでて笑ってしまった。」だけですか。
こういうのを高見にたった浅薄なエリート意識っていうんだろうな。大体こういう類の発言は「お役人の悪い癖」と
>>846で
あらかじめ釘を刺しているんですが。
書き込む以上は、何がどのように間違っているのか、きちんと論拠を示して論じて認識の共有をしてこそこういう場で
やりとりする意義があるというもの。それもせずにただ冷笑的なレスを書き逃げするだけで一矢報いたつもりになってるなら、
底の浅さに憫笑を禁じ得ない。ま、
>>927がこれから仕事だってんなら、朝の忙しい出勤前の時間帯なんだろうから夜以降の
レスに期待しますが。さぞ博学にして緻密平易、一読三嘆の論陣を張っていただけるんでしょうね。あのー、これ煽りでも
なんでもなく本当に期待してますので。ぜひ
>>927氏のご高説を拝読させていただきたい。
つうか、労働政策史云々がどうであろうが、現状の機構及び厚労省に対する問題意識にはなんら関わりないんだけどw
コピペ多いスレですね。
932 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/20(月) 08:01:36
ま、一人で自作自演してるだけだから。
しかも、スレが落ちるころ見計らって自作自演がはじまる。
933 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/20(月) 08:03:43
時間だけはたくさんあるようだからね。自作自演してみんなの気を引くってか。
934 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/20(月) 08:06:49
>>929 施設を使った人? そりゃ施設を使った人はそれなりに評価はするでしょうね、
無料だし雇用保険は延長給付してくれるし。 ただ施設を使ったことでどれだけの
費用対効果があったのか、それは検証されなければならないでしょ。
実際雇用保険の延長目的だけで機構の訓練を受ける例はかなりの割合にのぼる
と考えられるし、訓練科目に即した仕事に就職した割合のことなんかも考えると…
ま、その辺はスレの前半でやってるけど。
>>932 >>933 またそれかね。進歩ないね、あんたら。
935 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/20(月) 08:18:25
936 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/22(水) 06:20:20
>>927は結局また書き逃げだったか、正直がっかり。大した理論の裏打ちもないくせに
背伸びしてハッタリだけかまそうとするからこうして恥をかくことになる。口吻から
>>927は
大学で労働政策史を学んでいるわけだろ? ゼミのレポート作成や卒論で論述の訓練くらい
受けたんだろうに、こちらの間違いを指摘しつつ政策史の概要を簡略にまとめるくらいの
ことできんのか? 大学で何学んできたんだ。「読んでて笑ってしまった」んなら、その程度
30分でまとめてみせろ。ま、
>>930でも書いたけどそれで機構と厚労省の現状に対して
認識が変わるわけではないんだが。つっこむところを間違えてるよ。
>>929 反対派と賛成派に感じた「一理」について、それぞれ簡潔に(別に長文でもいいけど)表明して
もらえませんか。非常に興味あるので。
>>931 スレ全体を読んでの感想なのか知らないが、機構についてWeb上でアップされている資料や
報道をもとに話を進めることが多いわけで、ソースを明らかにしているという意味ではおかしな
ところはないと思われますが。少なくともこちらがコピペするときは貼り付けだけでなく見解も
付しているし、妄想全開の擁護派の書き逃げよりは本筋に沿ってるつもりなんですが。一体
何が言いたいのですか?
937 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/25(土) 10:28:00
私、ここで9月まで訓練受けていました。
ここって短大もあるんですね。知らなかった。
今更大学いる?
938 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/26(日) 21:33:36
>>937 かつての能開短大は現在、組織上整理統合されて各地の職業能力開発大学校(ポリテクカレッジ)
として再編されているものの、事実上この手の組織お得意の看板の掛け替え。実態は何も変わって
いない。
ところで機構HPの施設一覧(
ttp://www.ehdo.go.jp/loc/2.html#g-2)をよく見ると、あることに気づかれ
ないだろうか?所在地の項目なんだが、そう、「なんでこんな辺鄙なところにばかりあるのか?」ということ。
ここから先は聞いた話で確証があるわけではないんだが、どうもこれら地方の能開大は、前身が
職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)のそれと同じ高度成長期に全国展開された職業訓練校
だったらしく、その後現在のポリテクセンターになる施設と能開短大になる施設とでグループ分けされて
現在に至っているらしい。さらにこれら能開短大になったグループ群の施設には、当時の政治家が自分
の地元に強引に誘致して設置されたという経緯のものがけっこうあるらしい。「何でこんな不便な、辺鄙な
ところに?」といぶかしく思えるところの施設はそういう経緯で作られた可能性が強い。要は、公共事業と
同じで政治屋どもの利益誘導の道具に使われていたということだ。その後能開短大〜能開大ともっとも
らしく名称と組織の改編を繰り返しているが、所詮はマーケティングも利用者の便もろくに考えずに建て
ちらかした残骸を糊塗しているに過ぎない。つまりは、機構そのものと同じで役割が終わったにも関わら
ず適当に役割をでっち上げて無理矢理存続させているわけだ。その間投入され続けた公金の莫大は
言うを俟たない。
939 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/26(日) 21:35:01
ま、以上はあくまで伝聞なので真偽のほどは保証しかねるが、ここならいかにもありそうな話であり、
本来的な目的合理性を恣意的に拡大・拡散させ、延々と引き延ばしを図り続けるという点で、戦後日本の
政・官の運動律の一端をよく表しているといえる。すなわち、
政治家は集票のため遮二無二利益誘導をしてそのあとをほっぽらかし、
官僚は省の予算獲得のためできあがった組織をとにかく維持・拡大しようとする。
そこには当初の政策への合目的性に対するグローバルな検証などは微塵もみられない。「そもそも何の
ためにつくったのか」という視点などは抜け落ちて、ひたすら組織の延命・維持拡大が図られるのみ。
この時点で国民は完全に蚊帳の外に置かれ、行政サービスを受ける筈がいつのまにやら事実上政・官に
奉仕するだけ(つまり没検証に「利用する」ことによって結果的に組織延命の大義名分を与える)という倒置
の構造に置かれることとなる。機構はまさに典型のような法人だ。
誰だったかが「施設を使った人の意見が大切だ」などと書いていたが、まことに官僚どもが聞いたら大喜び
しそうな一面的な見方と言わざるを得ない。こういう政府系法人の厄介というか、恐ろしいところは「利用者の
評価」などという表層面だけで単純に判断できないところにあると思う。
940 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 20:19:27
>>926 炭坑離職者の職業訓練のためとTVで聞いたが
ちゃうの?
941 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/29(水) 10:39:43
>>940 ttp://www.nomuralaw.com/tokushu/subfile/kakuronbunrui/kakuron/Chusho/Koyo.html 上記サイトの「コメント」欄にあるように、機構の前身は「炭鉱閉山による離職者の職業訓練や
移転就職者用宿舎建設を目的としていた炭坑離職者援護会」。つまりは当時相次いだ炭鉱閉山
に伴い大量発生した失業者の緊急救済措置的な事業として立ち上げられた組織で、
>>926では
断定的に述べてしまったがその意味で社会福祉的な一面が全くなかったわけではないとは言える。
ただもともとは「特定の目的のために設立された一時的な組織」だったのであって、当初の炭坑
離職者支援事業が終了すれば廃止してもよかったのが、その後対象者を一般にまで拡げて現在の
規模にまで拡大した経緯がある。この流れには当時の高度成長期における第一次産業から第二次
産業への労働力シフトという財界の要請が底流としてあったのは容易に想像できることで、それは
>>425でも述べたとおり。この時点でかつての失業者への緊急救済措置としての性格は影を潜め、
大局的に見れば機構(旧雇用促進事業団)は財界・産業界の要請と、それに乗っかった官僚の省益・
利権の癒着的追求がリンクして組織規模を拡大させていったとも言える。
何度も書いているが、つまり機構は高度成長期という、日本における第二次産業最盛期の時代状況に
応じて構築されていった組織なのであって、現今では完全に時代遅れの残骸に過ぎなくなっている
というのに、今なおドラスティックな改革も組織縮小もせず、チョコチョコと小手先の改変だけで守旧的に
お茶を濁そうとしているのが、さまざまな機構の問題のうちの大きな一つなのだ。
942 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/29(水) 12:35:54
943 :
◆yqpRQBHdNs :2006/11/29(水) 12:36:50
>>942続き。
>> 「廃止ともなれば“モノづくり日本”の原点を捨て去ることになる」
どうかしてる。自己満足と欺瞞の極み。アナウンサーやら宇宙飛行士やらまで展示しておいて「モノづくり日本」とは片腹痛い。
大体いつからしごと館はモノづくりに特化した施設になったのだ。さまざまな職業体験を通じて就業意識の向上を図る
のがお題目じゃなかったのか?こんな施設に「モノづくり日本」の命運が担わされているかのような、悲愴感を装った論理の
すり替えには呆れるほかない。誰もおたくの施設にそんなこと期待しちゃいないよ。
記事ではしごと館のいわばライバルとも言うべき民間のキッザニア東京の盛況ぶりが併記され、マーケティングもなにも
無視した「ハコモノ優先」のしごと館の惨状をさらに際立たせている。
このスレ読んでるしごと館の職員諸兄がいたら、
>>942-943をプリントアウトなり画面に出すなりして副館長に見せていただきたい。
あなたの認識に対する、一雇用保険被保険者の率直な感想だ。正直認識のずれ具合に呆れ果ててるよ。
944 :
非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 19:49:09
945 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 00:16:07
>>922 この現状を良しとは言わない
機構の県センターとポリテクセンターを一元化したのだから、
物理的に県センターの職員の居場所がなくなるのは、自明の理。
助成金のカットで職員の仕事もない。
なら、遊ばせておくよりかはマシ。
946 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 08:39:28
機構があくまで独法であり公務員じゃないと言い張るなら職員余ってるんだしリストラも有りなんじゃないの?
違法行為してまで職員を保護するのが正しい行為なんでしょうか?
独法は採算を取るようにしなければいけないんでしょ?
国立大学は企業と共同研究とかして生き残りの為収益を上げる為に努力をしているのに機構は仕事館のこともそうだし採算度外視で収益を上げる努力すら見られない
早期退職勧奨もしていないなんて不思議でならないです
でも再チャレンジ政策の職業訓練ってのは機構がやるんだろうねぇ
機構に任せて大丈夫なんでしょうか?
947 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 00:42:58
>早期退職勧奨もしていないなんて不思議でならないです
天下り先のある高級官僚なら早期退職勧奨もあり得る。
ここは、肩たたきされた厚労省役人、ハロワ職員、旧国鉄職員等のハキダメ。
948 :
◆yqpRQBHdNs :2006/12/03(日) 14:51:55
>>945氏の見解に対しては
>>946氏のレスに尽きるので贅言は費やしませぬ。
>>でも再チャレンジ政策の職業訓練ってのは機構がやるんだろうねぇ
>>機構に任せて大丈夫なんでしょうか?
旧態依然としたハコモノ教育の延長では全くのゼロ、1パーセントも期待できないでしょうね。
旧来の公共職業訓練制度(これは機構も都道府県校も含めて)がダメダメなのは、次の3点に集約されるように
思われる。(本スレでも何度か書いていることだが)
1.第2次産業全盛期の人的(指導員)・物的(施設・設備)資源の減価償却が終わる前に産業構造の転換が進んで
しまい、現実の労働力需要から遊離した訓練しかできなくなっている(
>>426で既述)
2.技能を身につけさせる以前に、現代の主要な労働問題である「労働観の多様化・労働意欲の低落傾向(フリーター・
ニート問題等)」へのケアシステムが全く整備されていない(カウンセリング機能の欠落)
3.訓練を受けても、安定的な再就職の見込みが立たない(公共職業訓練で就業できる職種の非正社員化の拡大)
つまり、現実の雇用・労働問題に対応できるシステムになっていないのである。ただ3.については職業訓練をどう改革
したところでどうにもなるものでもないことは確か。ここは労働行政が役割を発揮しなければならないところで、そのこと
については
>>232、
>>240、
>>250で既述。昨今の厚労省の体たらくを見ているとこれも全く期待できないが、
「再チャレンジ」「再チャレンジ」ともっともらしくお題目唱えてはいるが、結局は使用者側の企業論理に押しまくられ、
雇用環境を荒廃させた挙げ句、「国として何かやってますよ〜」ってなアリバイ証明的に、旧態依然の何の役にも立た
ない公共職業訓練が使われる、てな末路になるだけのような気がする。そう、今の日本の公共職業訓練てのは、労働
行政の上では単なる体のいい「アリバイ証明」に過ぎないんですよ。
949 :
◆yqpRQBHdNs :2006/12/03(日) 15:17:13
あ。
>>948の本文中
>>250は間違い。
>>251だった。
>>947 旧国鉄職員もいたの? それは知らなんだ。
リストラについて蛇足を加えるとすると、
>>308-309で触れた、民間における早期退職優遇制度を
機構も取り入れるべき。
>>922のような不祥事で人余りが明らかになったのだからなおさら。
特に職種転換もできない高齢の指導員に使えない層が多く、都道府県センターなどはもともとそう
いう連中のためにでっち上げられたという説もある。この層は無駄な年収一千万プレイヤーも多い
から、こういうところから削減し、さらに職員全体の給与水準引き下げを図っていくのでなければ
とても改革したなどとは認められない。割増退職金払ってさっさとお払い箱にすべき。このあたりの
ことは
>>306-309で詳述したが、まあ見事なほどに反論がなかったなw 職員自身も自分たちの
給与が割高だってのを自覚しているのがよくわかった。
950 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 21:18:49
あ
951 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/04(月) 06:47:22
機構職員はまさに人生の勝ち組ですな
952 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/05(火) 04:24:55
>>948 「再チャレンジ」
役人から見れば、予算が増えたと喜んでいるだけ
棚からぼた餅
>>949 早期退職優遇制度
予算のしばりがあるから、実施困難
特別損失の穴埋めは誰がするの
結局、ツケは国民に回される
民営化に尽きる
953 :
◆yqpRQBHdNs :2006/12/05(火) 08:40:31
>>952 >>役人から見れば、予算が増えたと喜んでいるだけ
>>棚からぼた餅
今ある予算枠の中でやりくりしようという発想がないんだよな。「再チャレンジ」というお題目
で新規事業立ち上げたら、他の既存の事業はそのままで新たに予算を増やすだけ、屋上
屋を重ねる無駄が積み上がるのみ。そりゃ借金も減らない罠
>>早期退職優遇制度
>>予算のしばりがあるから、実施困難
>>特別損失の穴埋めは誰がするの
そうか、企業における早期退職優遇制度は割増退職金などで特別損失が発生するんだよね。
かえってロートル職員どもを喜ばせるだけだし…連中厚生年金だけでなく厚生年金基金まで
もってるしなぁ。まあ早期退職優遇制度云々は、とにかく機構の総人件費の問題からの話で、
職員全体の給与水準を引き下げるなら民営化がもっとも確実だろうな(職業訓練事業における
民営化の是非とはひとまず無関係で)。そうでなくても現段階でも給与引き下げはできないこと
じゃないと思うんだが。最低でもラスパイレス指数を国家公務員並にすべき。
954 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 01:01:42
>>951 脳天気な椰子 オイシイ思いをしているのは一部の完了
955 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 01:15:21
956 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 01:16:09
957 :
非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 15:50:24
社会保険庁とともに、早く解体して欲しい!
958 :
非公開@個人情報保護のため:
団塊のお役人様が65歳になるまでは現在の
公益法人の数と規模を維持せねばならんのだよ