松江市役所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
行財政改革待ったなし!
2非公開@個人情報保護のため:04/10/10 18:25:46
細田官房長官マンセー!
3非公開@個人情報保護のため:04/10/10 18:31:18
11月1日に雲南市がスタートするが
大東町ってどうせ合併するなら松江市と一緒になりたかったよ
海潮温泉は松江から近いし
4非公開@個人情報保護のため:04/10/10 18:33:44
5非公開@個人情報保護のため:04/10/11 17:58:22
労働組合は抵抗勢力なんですか?
6非公開@個人情報保護のため:04/10/17 20:03:11
お坊ちゃまには分かるまい。
ま、団塊の世代が定年になれば組合は衰退するでしょう。
その後は目立ちたがりや嬉しがりが自己満足するための
組織になります。
労使交渉もどんどん市民に公開すれば良い。
8sage:04/10/18 03:56:21
いいから組合費を下げて、年休まで使って行かせる理不尽な動員をなくせよ。
年休だって税金から給料出てんだぞ、本当に必要な時に使わねーと申し訳ないと思わないのか?
市側の締め付けより納得いかねーよ。
9非公開@個人情報保護のため:04/10/18 18:18:01
組合なんかクソ食らえ
公務員の質を低下させる元凶
組合報っていうんですかね、役所内で配られるペーパー。
市民の方はご存知なんですかね?
もしよければ、現職の方お答えください。
松江市のホームページには、遠方からの採用も積極的に
しているようなことを書いていますが、実際
松江市に縁もゆかりもない人が採用されていたりしますか?
それとも縁故採用の方が強かったりするのでしょうか?
地方公務員は学閥より閨閥です
13非公開@個人情報保護のため:04/11/07 20:17:24
>>10
組合事務所にいけばあるんじゃないの?
別に隠すようなものでもないし。
14非公開@個人情報保護のため:04/11/14 21:06:50
出前講座お疲れー!
15非公開@個人情報保護のため:04/11/21 17:16:33
>>14
そんなので疲れるもんかね?
ただレジュメをなぞって「(財政が)厳しい、厳しい」と言うだけならニート君にもできる。
だいいち、時間の都合とかで質問を受け付けないのは不誠実。
16非公開@個人情報保護のため:04/11/27 23:44:41
初めからそのつもりだったのですが、何か。
>>12
学閥というほどではないにせよ、出身者の多い学校はあるよね。
高校なら松江北高校、大学なら島根大学ですか?
島根大学から市役所では負け組ですか?
少なくとも15年前までは負け組だった。
大卒と高卒で同じ仕事やらされるのなら大学出た意味なしと思わないか?
21非公開@個人情報保護のため:04/12/07 23:34:04
4年間学生の身分で遊べたんだから、意味あるだろ
>>20
伝統的に、懸案を多く抱えている部署の長には大卒が多く充てられている。
高卒の課長も多いが、割と閑職(失礼?)なので、そういう格差はあると思う。
23非公開@個人情報保護のため:04/12/20 21:17:46
管理職ポストの配分も主流派にいればこそ期待できる話であって
学歴とはあまり関係ないんじゃないかな?

漏れは>>12が当たっていると思うなあ。
ひとがらですよ
25非公開@個人情報保護のため:04/12/27 21:03:18
そうかなあ?

ところで昇格辞令を拒否することはできるんですかね?
降格辞令や異動辞令を拒否できるならできるんじゃないですか?

課長級になると給料下がる罠
27非公開@個人情報保護のため:05/01/01 17:15:22
age
明日から出勤だ・・鬱だ・・
29非公開@個人情報保護のため:05/01/04 00:33:39
age
昇格して給料が下がる・・・

出世せずに枠外昇給を何年も続けている高齢ヒラ職員が管理職よりも高給取り・・

なんか公務員の世界ってヘンですね。
31ねぇ菊ちゃん:05/01/06 00:26:32
占拠、占拠、占拠ですよ!!!
煩い議員をおとして公務員天国をつくろう
32非公開@個人情報保護のため:05/01/06 02:04:26
あの某銀行並に趣味の悪いビルとか、マジやめてくんないかな?
マンションの高さ制限とか言う前に君等のビルをなんとかして欲しい
33非公開@個人情報保護のため:05/01/06 21:47:26
>>30
松江市にはワタリ制度があるの?
34非公開@個人情報保護のため:05/01/08 00:48:30
選挙だよ占拠だよ
35非公開@個人情報保護のため:05/01/09 21:57:52
嶽と菊の占拠最高コンビでこんども楽勝だ!!
36非公開@個人情報保護のため:05/01/14 23:51:18
自治労幹部は使い込んだ共済金を返せぬ!
罪を犯した団体を市議会は追及しないのか
いい加減に職員のコネ採用やめんか!
38非公開@個人情報保護のため:05/01/15 20:17:09
だいたい工務員は自分達の金が横領されても告訴もしない隠蔽体質の極みである。
39非公開@個人情報保護のため:05/01/15 20:43:02
>>17>>19
大東高校からもいるの?
40非公開@個人情報保護のため:05/01/16 15:15:01
41非公開@個人情報保護のため:05/01/16 17:32:17
だんだん会館のかに入りみそ汁はウマイでつか?
42非公開@個人情報保護のため:05/01/26 07:53:52
現業民営化
43非公開@個人情報保護のため:05/02/06 07:19:58
松江市:
未婚40歳に3万円支給−−職員共済会
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20050205ddf041010014000c.html
44非公開@個人情報保護のため:05/02/11 16:59:37
>>17
マイナーで実業系高校出身者も
45非公開@個人情報保護のため:05/02/27 22:59:34
水木しげるあげ
合併まんせ〜〜〜

升ゲーム★\( ̄▽ ̄ )/クル\(〃万歳〃)/クル\(  ̄▽ ̄)/★升ゲーム

いい加減疲れた。
47非公開@個人情報保護のため:05/03/06 00:12:46
age
48非公開@個人情報保護のため:05/03/19 21:38:48
また選挙かYO!
組合uzeeeeeeeeeeee
49非公開@個人情報保護のため:2005/03/24(木) 23:13:26
乙彼age
50非公開@個人情報保護のため:2005/04/15(金) 02:29:42
誰もおらんかや?
皆いそがしてあばかんがや・・・

わしゃ暇じゃ
【M課長】(゜σ ゜)ホジホジ...ピン!( ・_<)σ   〜・
51非公開@個人情報保護のため:2005/04/26(火) 23:09:33
任期6日間でも報酬1カ月 合併後の松江市議

 8市町村が合併した松江市で、24日投開票の選挙で当選した市議48人に対し、実質的
に任期が6日間しかない4月についても1カ月分の報酬が支払われることが26日、分かった。
 市人事課によると、報酬は50万円で、総額は2400万円。市長の報酬は一般職員と同様、
日割り計算で支払われる。
 議員報酬を定めた条例は新市が発足した3月31日、地方自治法に基づき、市長職務執行者
が議会の議決なしに決定した。
 市議の1人は「全国的には日割りの流れがあるのに、合併のどさくさで決められた」と話して
いる。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000207-kyodo-soci

松江市は太っ腹
52非公開@個人情報保護のため:2005/04/27(水) 20:49:05
ラスも高いしね〜
53非公開@個人情報保護のため:2005/04/28(木) 01:24:47
世間はGWだってのに、一体何日休みが取れるのだろう・・・
3月以降、土日含めてほとんど無休です
54非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 21:29:35
ご苦労さん。
55非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 16:15:08
去年、大阪府庁の土木部へ下記のメールを送りました。
全く返事がないので、大阪府のサイトから「知事への提言」にも送ったら、広報から「担当部局から返事させる」というメールは来たけど、そのあとなしのつぶてでした。
どうしてだと思いますか?

−−−ここから−−−
わたしは、大阪市在住の○○○と申します。

 さっそくですが、つい先日、大阪府池田土木事務所に用事で伺った折の事です。
ある職員の方がなにやら書類を他の職員の方の机に配布なさっておりました。
最初は、仕事関係の書類かと思ったのですが、ふと見るとは無しに見ると、どうも労働組合関係のビラのようなものでした。
労働組合の活動は、憲法で保障された権利だと言うことは承知しておりますが、公務員が勤務時間中にビラを配布するのはいかがなものでしょうか。

配布なさっていたのは、名札は着けておられませんでしたが、池田土木に何度か伺ったときにお顔は拝見していたので職員の方だと思います。
割と体格の良い人で黒っぽいスーツを着て配布なさっていました。

ここで疑問があるのですが、

1.本来、組合活動は休日や休み時間などの労働時間外を利用して行うべきものではないのでしょうか?
2.大阪府としてビラの配布は勤務中でも構わないと正規に認めておられるのかどうか。
3.もし、認めておられるならば、配布を受けた他の職員の方が勤務中にそのビラを読むことも認めておられるのかどうか。
4.この労働時間中に組合のビラを配布するという組合活動を行っている時間に対しても、給料は支払われているのかどうか。
5.仮に支払われているとしますと、失礼ながら大阪府は未曾有の財政危機に直面されているとの報道がなされておりますが、勤務中の組合活動への給与支払いについてどうお考えなのか。

 以上のわたしの疑問につきまして、ご多忙中恐縮ではございますが、大阪府のご見解をメールでご回答賜りたく、ここに筆を執った次第です。
 よろしくお願い致します。
−−−ここまで−−−

いままで何の回答もありません。どうしてでしょう?
大阪府庁ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府土木部ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/ofc/110/index.html
56非公開@個人情報保護のため:2005/06/10(金) 00:43:32
>>52
県よりも遥かに高いね。
57非公開@個人情報保護のため:2005/06/11(土) 16:49:35
県より安いよ。
58非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 21:27:33
県と市とどちらが存続の可能性があるかといえば市なんだなこれが
59非公開@個人情報保護のため:2005/06/18(土) 20:03:16
合併後、ノイローゼで休んでる職員が多発。
60非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 00:39:14
>>58
それで?
61非公開@個人情報保護のため:2005/06/29(水) 22:32:01
分限処分の適用を拡大します。
62非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 15:02:02
>>61
具体的に。
63非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 09:41:53
働いてない職員は退職金なしでくびでしょ
64非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 19:35:41
市民に査定させるってのはどう?
65非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 21:55:20
信用できるか?
66非公開@個人情報保護のため:2005/07/11(月) 20:35:44
公務員と一般市民とどっちが信用できるかといえば、今となっては一般市民だな。
67非公開@個人情報保護のため:2005/07/11(月) 23:59:18
支所の役人、毎日ヒマで・・・・・・・
68非公開@個人情報保護のため:2005/07/12(火) 22:09:36
支所はいらんね。
ついでに、司書も。
69非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 02:14:00
忙しい部署と暇な部署の差が大きすぎる!!
いや、部署というより係単位、もっといえば個人単位だ
70非公開@個人情報保護のため:2005/07/21(木) 02:21:26
【韓国】独島警備隊隊員募集に300人、最年少は1歳児[07/20]
1 :蚯蚓φ ★ :2005/07/21(木) 00:38:07 ID:???

「独島は韓国の地、サイバー広報私が責任を負う」
慶北地方警察庁が外国インターネットサイトに接続、独島が大韓民国領土なのを広報する
名誉独島警備隊員を独島警備隊ホームページ(http://dokdo.gbpolice.go.kr)を通じて募
集した結果、20日現在申請者が300人を越した。先月10日申し込み受付を始めてから40余
日の間である。

専業主婦、放送写真作家、自営業者、旅行社代表、漫画家、フリーランサー、大学教授、
法曹人、新聞社記者、市民団体関係者など多様な職業の人々が申し込んだ。また12歳小学
生と18歳高校生に大学生、機動警察、軍人、警察官、会社員、公務員などの申し込みが続いた。
ソウル居住の1歳児は、親が代わりに申し込んで最年少名誉独島警備隊員に登録された。

慶北警察庁は先立って先月30日「恐怖の外人球団」で有名な漫画家、李賢世(イ・ヒョンセ)
さんを名誉独島警備大将に任命した。李さんは名誉独島警備大将就任直後、国連食料農業
機構(FAO)ホームページを始め、ヨーロッパ最大のオンライン世界地図で独島を日本領土
と間違って表記した72個の外国インターネットサイトに「地球上に竹島はないです。私た
ちの地、独島があるだけです」というメッセージを盛った警告文を発送したりした。

名誉独島警備隊は独島が大韓民国領土という事実を広報すると同時に、独島警備隊ホーム
ページを通じて警備隊員に激励手紙を書いたり、サイバー空間で独島守護のための各種活
動を広げる。名誉独島警備隊員は無報酬名誉職で、韓国国籍者は国内外居住を問わず申し
込むことができる。
71非公開@個人情報保護のため:2005/07/22(金) 18:55:38
東京の者だが、一畑って電車は不便だな
何でJRの駅とあんなに離れてんの?
松江温泉駅まで行くのにわかりにくいよ
何とかしろよ
72広告age:2005/07/30(土) 09:50:12
http://globalserver.fujitsu.com/jp/lineup/software/INTERSTAGEforGS/casestudy/index.html
島根県庁様 new!
Interstageを導入し、税務総合オンラインシステムのWeb化を実現した島根県庁様の事例をビデオ
でご紹介します。

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2005/07/11/5705.html
 富士通株式会社は7月11日、メインフレーム「GS21 400モデルグループ」2モデルと「PRIMEFORCE 3000シリーズ」
2モデルを発表した。出荷開始は8月31日。
  レンタル価格は、「GS21 400モデル40」が月額8715万円(税別)より、「GS21 400モデル30」が月額7302万5000円(税別)
より、「PRIMEFORCE 3100M」が月額1310万円(税別)より、「PRIMEFORCE 3090M」が月額1179万円(税別)より。

http://japan.cnet.com/column/ejapan/story/0,2000051073,20075473,00.htm
永田町はe-Japanをどう見ているのか」〜自民党e-Japan重点計画特命委員:平井卓也衆院議員に聞く
具体的な定義としては、汎用コンピュータ及びオフコンに接続するシステムで、1994年以降随意契約が継続しているシステム
を指しますが、年間平均コストで比較してみると、レガシーでないシステムは平均で約37億円/件ですが、レガシーシステム
は1件あたり約170億円にもなります。これはひどいなと。民間の人たちにも話を聞いたんですが、あり得ないよねと。
73非公開@個人情報保護のため:2005/07/30(土) 18:43:30
松江市役所の職員の約半数が精神安定剤を服用しながら仕事してるって聞いたけど本当?
74非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 18:02:06
>>69
暇じゃなくて、仕事してないんでしょ?
クビですね。
代わりに雇って!
75非公開@個人情報保護のため:2005/08/16(火) 23:19:21
地域手当・・・プッ
76非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 21:22:12
松江市の場合は減収ですね?
77非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 16:18:51
>>74
市役所の仕事ってロボットでもできる仕事ばかりなんでしょ?
78非公開@個人情報保護のため:2005/08/30(火) 22:28:40
>>77
そんな市役所の試験にさえも落ちる人がいるんですよ、現実に。
あなたもそうなのかな?
79非公開@個人情報保護のため:2005/09/10(土) 01:23:09
歳だけダテに食っていて高い給料をもらってる団塊世代のオッサンに打撃を与えることが最大の目的。
全世代一律に下げるのではなくガンとなっているこの層を狙い撃ちすることで、組織の濁りを一掃する狙いがある。
あとは、オッサンどもが諦めて退職するか、それでもしがみ付くか・・・・結果は如何に。
80非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 22:41:58
しがみつく方に一票。
合法的にクビにできる方法を考えねば・・・
81非公開@個人情報保護のため:2005/09/16(金) 23:31:17
朝日新聞さん。もっと良く調べろ。件も中田も嘘つきじゃ。ボロボロ、バラバラの嘘つきじゃ!

http://www.energia.co.jp/atom/press05/p050916.html

券は方式変更を内諾してたんじゃないか?

こんなんでプルサーマルできるのか?

82非公開@個人情報保護のため:2005/09/18(日) 22:54:20
>>78
落ちるのは、記念受験というか、別に目的意識も無く願書を出した奴が大半。
現に、試験当日に遅刻したり、会場間違えたりする奴が毎年続出してる。
本命だったらそんなことありえない。
しかも、筆記では半数以上が途中退席し、記述も白紙回答が多い。
だから落ちた奴が多いということがイコール試験が難しいということでは、全く無い。
ついでに言うと、大学みたいに受験料を取れば、わずかでも市財政改善に貢献すると思う。

ちょっと板違いっぽいのでsage
83非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 00:29:12
>>82
遊び半分で受けるくらいの価値しかないってことが分からないの?
84非公開@個人情報保護のため:2005/09/19(月) 01:17:37
松江市役所のスレを発見!!
ちょっと感動。
書き込んでらっしゃるのは皆さん現職職員の方ですか?
85非公開@個人情報保護のため:2005/09/25(日) 00:06:53
最近では、筆記試験の門を広く、面接試験の門を狭くしているようす。
何でも、「人物重視」ということらしいが、
効果のほどは・・・・
86非公開@個人情報保護のため:2005/10/02(日) 00:36:31
みなさん。虹のイモをたべましたか。お金を配ると不味いですがイモはおいしいですね。
87非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 20:50:26
「国勢調査 目指せ人口20万人〜長期滞在の工事作業員も逃しません」

国勢調査の人口が20万人にあと711人足りない松江市が、今回の調査で大台突破へ向けて必死だ。
20万人は再開発事業、都市計画・建築行政や環境行政などの権限が都道府県から委譲される特例市の要件になるためで、
長期滞在の原発工事作業員や留守がちな大学生などを漏らさず調査しようとあの手この手を繰り出している。
同市鹿島町にある島根原発は3号機増設関連の工事中で、この工事に従事する作業員と1,2号機の運転関連業務従事者を
あわせると約900人。市は宿泊先など聞き出して調査員を派遣した。また、島根大学前でも女優上戸彩さんの写真を入れた
市独自のチラシを配布した。調査員1334人のうち約500人が市職員。悲願達成のため前回調査の3倍の職員を充当した。
回収率は8割。職員の一人は「10割目標に頑張る。しかし、早く調査から開放されて本来業務に集中したい」と本音をのぞかせていた。
88非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 22:00:50
バカ大学生に配った上戸彩のチラシ代にも貴重な税金が使われているのか?
89非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 22:07:13
そうだよ

てか、国調そのものが壮大な税金の無駄遣い
90非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 22:24:39
>>89
こんなとこでくだらねーレスしてねえでさっさと調査票提出しろ
おめえみたいな野郎のせいで調査員が繰り返し日参させられて
事務が停滞してるんだよ!
91非公開@個人情報保護のため:2005/10/08(土) 23:19:12
なんで>>90はキレてるんだ?
92非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 01:10:16
>>90は阿呆調査員の尻拭いさせられてる低脳指導員=市職員w
93非公開@個人情報保護のため:2005/10/09(日) 09:46:26
>>87によれば松江では市職員が調査員を兼ねていることが多いらしいが。
市職員同士でいがみ合ってるのかな?
94非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 08:57:23
特例市になると仕事量が増えて大変なんじゃね?
95非公開@個人情報保護のため:2005/10/10(月) 11:59:32
うん。
人は増えないが仕事は増える。初めは混乱するだろうなあ。
特例市になって権限委譲といっても実際には県の関与が完全になくなるわけでもないし。
ただ、住民の立場からすれば今まで県と市に分かれていた手続き窓口が
市に一本化されるのでいいことなのかな。
96非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 00:29:10
仕事に付帯して人も県から押し付けられるんだよ。
しかも使えない奴ばっかり。
だからトコロテン方式で市の使えない奴がクビになるんだよ。
97非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 22:37:24
国調どうだい?20万人行きそうか?
98非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 22:35:31
そんなすぐに結果は出ないし、誰も期待してない。
99非公開@個人情報保護のため:2005/10/20(木) 22:19:03
>>96
あえて言おう。
市に「使える奴」なんか居るか?
100非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 22:42:41
>>99
そんな市役所にも受からないニート君乙!
101非公開@個人情報保護のため:2005/10/29(土) 22:10:24
そういえば、職員を「使える」ようにするために民間企業へ研修に行かせる制度はどうなってんの?
基礎がなってないといくら良いレクチャーを受けても効果ないと思うんだけど。

>>99 だから、研修やってるんじゃない。
102非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:34:42
ワードとかエクセルの研修って公費でやる必要あるのか?
必要だったら自分でやれよ。
103非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 11:51:40
>>97
どうなんでしょうね
今回は余裕でいくのでは?
104非公開@個人情報保護のため:2005/11/07(月) 22:28:21
>>102
てか採用試験にワード・エクセルくらい入れるべきだと
今や使えて当たり前だろ
105非公開@個人情報保護のため:2005/11/08(火) 19:46:11
てか、今から入ってくる新人は当たり前にワードやエクセルが使えて
おまけにアクセスやパワーポイントなんかも使えるわけで・・・
むしろ問題は今いる人たちなわけで
106非公開@個人情報保護のため:2005/11/13(日) 21:10:44
同意。
107非公開@個人情報保護のため:2005/11/14(月) 21:23:40
捕手
108非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 02:34:41
>>105
公務員やってりゃそれくらい出来ないと分(ry
109非公開@個人情報保護のため:2005/11/24(木) 19:13:05
松江市役所の職員て全然仕事できねーらしいじゃねーか
高校のいじめられてた奴が窓口でなんか偉そうなこと言ってたの見たけど
どういう基準で職員選んでんだよ?
ある課にはどう見ても精神病んでる奴がいたぞ

110非公開@個人情報保護のため:2005/11/26(土) 11:04:21
仕事できない奴も多いけど皆が皆じゃないよ。
かく言う自分がどっちかと言われると…少なくともワード・エクセル・
パワポ・アクセスは使えるとだけ言っておこう。
何にしても市役所おかしい。精神病んでる奴なんて山ほどいるし。
あと5年もいたら自分が駄目になる気がする。

特例市なんかやめてくれ。権限要らない。
111非公開@個人情報保護のため:2005/12/04(日) 17:34:26
111
112非公開@個人情報保護のため:2005/12/12(月) 22:34:44
>>110
精神を病んでいる職員は免職にできないのですか?
どうせ休職←→復職を繰り返しているだけでしょうし。
113非公開@個人情報保護のため:2005/12/18(日) 21:42:26
ああそれは身分保障の一環
114非公開@個人情報保護のため:2005/12/25(日) 23:11:02
休職中は完全無給、退職手当算定期間から全額除算。
繰り返しは3回まで(同一傷病名の場合)。
このくらい締め付けて当然。
115非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 21:39:27
ああそれは医者を抱き込めば簡単にスルーできる
診断書至上主義を続けてる限りね
116非公開@個人情報保護のため:2006/01/03(火) 16:06:08
療休取った奴は有無を言わせずクビにすればいいんだな、そうだな。
117非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 10:32:20
合併して更に職員の質が下がったようだ
118非公開@個人情報保護のため:2006/01/14(土) 11:22:53
免許制にして、何年かに一度試験を課すというのはどう?
一定の質は維持できるんじゃないかな?
119非公開@個人情報保護のため:2006/01/25(水) 20:38:41
それをやったら、お前が真っ先にクビになるかも・・
120非公開@個人情報保護のため:2006/01/25(水) 23:27:54
松江市役所の職員は打たれ弱いのでは?
121非公開@個人情報保護のため:2006/02/03(金) 19:30:20
いつでも打たれますぞ さあかかって来なされ
122非公開@個人情報保護のため:2006/02/07(火) 23:17:50
他県の役場で働いてる彼女が、結婚するのをきに松江市役所を受ける
って言ってるんでうすけど、やっぱり他県からだと厳しいですか?
歳は25になります。俺もこっちで色々税金払ってるからおちえて☆
123非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 20:26:45
>>122
無理だろ
不細工は採用されないからな
124非公開@個人情報保護のため:2006/02/08(水) 22:23:48
松江市役所、北校南校東校を卒業した人、何人いるのかね?
いても、ケツの方のやつだら。
125非公開@個人情報保護のため:2006/02/14(火) 21:54:05
審美眼が無いので不細工でも合格できます、ハイ。
126非公開@個人情報保護のため:2006/02/19(日) 19:02:51
夫婦で役所勤めなんか許せんなあ。
127非公開@個人情報保護のため:2006/02/23(木) 22:28:08
二馬力職員に対する風当たりはどこの役所でも強いのですね。
128非公開@個人情報保護のため:2006/02/24(金) 17:39:44
今は普通を大切にしてる人の時代!
129非公開@個人情報保護のため:2006/02/28(火) 01:50:05
>>127
嫌がられるのは、図々しいからでしょう。
130非公開@個人情報保護のため:2006/03/05(日) 21:23:56
新聞報道等で周知の通り、大分県日田市で、2馬力職員の給与カットを導入しようとしたが、
労組の反対と総務省の指摘に遭って断念したという事態があった。
しかし、同じような制度を検討する自治体は他にもある。
日田市は拙速に過ぎて自滅したが、松江市こそ一般の職員の思いを真摯に受け止め、
本懐を遂げていただきたい!
131非公開@個人情報保護のため:2006/03/19(日) 00:20:37
就職先がないんだけど
なんとかならんの?
132非公開@個人情報保護のため:2006/03/29(水) 01:33:03
市役所に言われても・・・・・
133非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 00:27:24
>>130
「一般の職員の思い」・・・そうかい??
134非公開@個人情報保護のため:2006/04/04(火) 20:00:10
  あげ
135ベンダーの囲い込みと異常なカスタマイズがコスト格差の原因:2006/04/06(木) 20:13:18
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0604/06/news038.html
ITmedia コストの削減は大きな課題ですが、どのように考えられていますか。
牧 2005年度末に行った情報システム関連経費の全国調査でも、同規模の自治体で同じような
システムを導入しているのに数倍のコスト格差が出ているケースがあった。この原因としては、
ベンダーの囲い込みと、過剰なカスタマイズの2点が挙げられる。
136非公開@個人情報保護のため:2006/04/06(木) 20:20:56
静岡県の県職員互助会が毎年行っているお見合いパーティーに、同県が過去11年間にわたって、
補助金を支出していたことが4日、わかった。
判明している支出額は、2004年度の約58万円と05年度の約72万円。
県は「県民の理解が得られない」として、今年度から補助金の支出を取りやめるが、
総務省公務員部は「県職員らを対象にしたお見合いパーティーに補助金が使われた
事例は聞いたことがない。公費を使う福利厚生事業としてふさわしくない」としている。
同県では、職員互助会への補助金が昨年度、1人あたり3万4000円と全国3位だったため、
今年度、見直しに着手。1人あたり1万2500円に削減する作業の中で、
お見合いパーティーへの支出取りやめを決めた。
同互助会は財団法人で、特別職、管理職も含めた知事部局の職員約8700人が会員となっている。
パーティーは、「少子化対策の一環」(県福利厚生室)として、1995年度から始め、
県内のホテル、料亭で年2〜3回開催。毎年200〜300人が参加している。
企画・運営は委託を受けた静岡市内のイベント会社が行ってきた。
(2006年4月5日3時5分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060405ic01.htm
137非公開@個人情報保護のため:2006/04/13(木) 10:03:08
それぐらいいいじゃん
138非公開@個人情報保護のため:2006/04/17(月) 20:41:34
まあね
139非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 18:57:45
>>131
議員のセンセ方が、市役所もワークシェアリングしろって言ってます。
いつになるか分かりませんが、それまで待っててください。
140非公開@個人情報保護のため:2006/04/30(日) 20:30:26
多分その市会議員さんはワークシェアリングの意味を分かってないと思うw
141非公開@個人情報保護のため:2006/05/10(水) 19:27:49
じゃああなたが説明してあげれば?
どうせできないんでしょうけど。
あ、概論はダメだよ。そんなのネット検索すればすぐ分かるから。
役所(公務員)の雇用形態に沿った説明をどうぞ。
142あげこげ:2006/05/12(金) 15:21:17
いろんな書き込みを見ていると、何だか松江市の職員について、
厳しいご意見がありますね。でも僕は、松江市の職員は全国的
に見てもぴか一に気が良くて優秀な人がそろってると思ってま
すよ!いろんな組織の人間を見てきたし、そりゃ松江市にも様
々な人がいるでしょう。だけど、全体的に見ればみんなまじめ
だし、一生懸命住民のことを考えてる感じを受けました。だか
ら、応援してますよ、頑張れー!
143非公開@個人情報保護のため:2006/05/22(月) 18:59:02
買い被りだなw
144非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 20:05:49
>>141
市役所で、ワークシェアリングは不可能。
以上。
145非公開@個人情報保護のため:2006/06/10(土) 20:37:10
もうちょっと何か書いてよw
146非公開@個人情報保護のため:2006/06/13(火) 15:43:39
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意。13日衆院を通過しました。

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/16参院可決、成立予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150168887/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF4(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150130638/l50
147非公開@個人情報保護のため:2006/06/13(火) 15:47:54
どんな歴史ある会社も起業した時点では3流以下だ!ろくな会社じゃないと判断しても将来は一流にして
やるという意気込みが
必要である。
最初から景気のいい会社に入社し良い待遇を受けても、それはその会社の先達者たちの功績があればこそだ!









わかったか!?この税金ドロボーめ!
148非公開@個人情報保護のため:2006/06/18(日) 19:51:07
なるほど。
149非公開@個人情報保護のため:2006/06/19(月) 23:16:57
★特別職退職金:松江、出雲両市「割高」 支給率算定基準に批判

県内の全市町村のうち松江市と出雲市だけが、特別職の退職金を「割高」に算定していることが分かった。
首長の退職金を巡っては、小泉首相の発言などで「高すぎる」との批判が強まっており、問題点を指摘する声がある。
市町村職員の退職金は、松江市を除く県内全市町村が加入する「県市町村総合事務組合」が管理している。
各市町村は職員数に応じて負担金を同組合へ積み立て、退職金は同組合がまとめて払う仕組み。
財政難の市町村が退職金を払いきれない事態を防ぐため、「相互扶助的」に運用するのが目的だ。
同組合の条例では、特別職の退職金は、給料月額に一定の係数(支給率)をかけた額で算定する。
任期1年につき、首長は給料月額の5倍、助役3倍、収入役2・7倍などしており、比率は加入する全市町村で一律。
一方、同組合に加入していない松江市や特例を設けている出雲市は、支給率が市長5・5倍、助役3・6倍、収入役3倍と組合よりも「割高」になっている。
松江市長の場合、4年間の任期を務めると、組合の支給率(5倍)を用いるよりも約250万円多く支払われる計算になる。
松江市では「退職金は職務、職責に見合った額を支払うべきで、全国的に見ても妥当な額」と説明。
市民団体「オンブズ・しまね」の渡部美津子代表は「一般職員と比べても特別職の退職金は非常に高額。見直すべきだ」と批判している。
150:2006/06/22(木) 09:43:06
本当そう思う。
151非公開@個人情報保護のため:2006/06/22(木) 14:59:20
今年の採用はどれくらいなんだろ

152非公開@個人情報保護のため:2006/06/22(木) 14:59:51

153非公開@個人情報保護のため:2006/06/24(土) 00:34:30
俺は一般職員(特に高齢窓際ヒラ職員)の退職金が高すぎると思う。
154非公開@個人情報保護のため:2006/06/26(月) 21:05:28
退職金は管理職の期間が長ければ長いほど得するように改定済みだよ。
高齢窓際平職員が不当に高い退職金をもらえることは無くなった。
155非公開@個人情報保護のため:2006/06/30(金) 21:23:35
幹部であれ、平であれ、誰かが得をするようでは市民は納得しませんね。
公務員全体の退職金を下げてもらわないと。
156非公開@個人情報保護のため:2006/07/11(火) 04:05:11
全職員の給料3割カット、人員半減を実行しなさい
157非公開@個人情報保護のため:2006/07/19(水) 18:13:36
それもだが、水没をなんとかしてくれ
158非公開@個人情報保護のため:2006/07/19(水) 23:22:03
救援物資はまだなのか?
159非公開@個人情報保護のため:2006/07/27(木) 12:43:17
なんだかんだ言っても、天災なんかで心底困ったときは役所に助けてもらえるってみんな思ってますよね☆
160非公開@個人情報保護のため:2006/07/30(日) 19:25:41
豪雨待機命令中にゴルフ 松江消防 '06/7/30

 ▽係長、大会に出場
 七月中旬からの豪雨で大きな被害を受けた松江市で、松江北消防署の五十歳代の男性係長が、待機命令が
出ていた二十一日に東広島市であったアマチュアゴルフ大会に出場していたことが二十九日、分かった。係長
は休日を利用して参加したが、市消防本部は「市民感情を逆なでする軽率な行為」として厳重注意する方針。
 同本部は豪雨に備え、十七日午前、全職員に待機命令を出し、二十七日朝に解除した。係長は、各地でがけ
崩れや浸水被害が多発した十九日朝から二十四時間勤務し、二十一、二十二の両日は休日。二十一日に日帰り
で広島県へ行くことは上司に報告したが、ゴルフ大会への出場は伏せていたという。
 同本部の岡宏明消防次長は「避難中の市民もおり、市民感情に配慮すれば軽率な行動で残念でならない」と
話している。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200607300081.html
161非公開@個人情報保護のため:2006/08/02(水) 09:45:15
災害で孤立しても、役所は役に立たないと思った方がいいかも。
いつも3日間くらいの食料は、備蓄してた方が、健康を確保する為に
必要だね。
それにしても、
先日の大雨で役人が誰も見回りに来なかったのには驚いた。
人はいっぱいいるのに何やってるのだろ?
162非公開@個人情報保護のため:2006/08/05(土) 19:03:46
災害復旧してれば絶景だっただろうにな
163非公開@個人情報保護のため:2006/08/06(日) 17:05:16
5尺玉の美しさに酔いしれたい
164非公開@個人情報保護のため:2006/08/07(月) 01:02:19
暑いから、あしたは、寝てすごそ。
165非公開@個人情報保護のため:2006/08/09(水) 17:38:45
パジャマのほうがいいよ
166非公開@個人情報保護のため:2006/08/13(日) 21:33:12
>>161
他のところに行ってました。
167非公開@個人情報保護のため:2006/08/13(日) 21:37:21
早慶はどのぐらいいるの?
168非公開@個人情報保護のため:2006/08/19(土) 13:12:17
そんないいとこいるのか?
169非公開@個人情報保護のため:2006/08/20(日) 14:16:09
自然災害時に市役所を救援活動の拠点にするという構想は、
ただ机上の空論に過ぎない。
170非公開@個人情報保護のため:2006/08/25(金) 00:38:31
残業とか多いですか?
171非公開@個人情報保護のため:2006/09/04(月) 18:53:30
毎日定時帰宅です。
172非公開@個人情報保護のため:2006/09/10(日) 08:43:10
>>169
じゃあどうすればいいの?
173非公開@個人情報保護のため:2006/09/13(水) 03:36:31
自分事は自分で考えろ!
174非公開@個人情報保護のため:2006/09/25(月) 12:40:09
頭悪いからだめなのよ><
175非公開@個人情報保護のため:2006/09/28(木) 01:47:46
世の中強い人間が生き残るということですな
176非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 11:29:20
今年は何人くらい採用するの?
177非公開@個人情報保護のため:2006/09/30(土) 15:03:22
健康保険証はいつになったらカード型になるんだ?
178非公開@個人情報保護のため:2006/10/05(木) 08:48:10
>>176
何人分限されるかによる。
179非公開@個人情報保護のため:2006/10/05(木) 12:19:07
毎年何人か文言されてしまうものなのか?
180非公開@個人情報保護のため:2006/10/06(金) 19:27:27
来年も水害は来るんじゃないのか?
181非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 01:40:39
某課のオッサンども
いい歳して厨じみたセクハラすんな
いっぺん氏んでこい
182非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 20:06:55
元気に仕事してますか?
183非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 19:40:48
育休取得者が増えてるね。
公務員内ではベビーブーム?
184非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 01:26:41
松江市役所は、今、人員が余りすぎて、
普通の会社ならリストラが迫られてる状態。
でも、しない、する気もない。
人件費で、どのくらいかかってるのか、公表して欲しいものだね。
一人雇うだけで、あれやこれや金がかかるからなあ。
今年も、余芸大会とかくだらんことするのか。
185出雲市佐田町をよろしく:2006/10/18(水) 07:44:19
「ビタミンの里よしの」

品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入

自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。

住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/

186非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 00:52:20
お宅の菊○議員は芋掘ったあとに
麦酒飲んで車運転したんだ
自首しなきゃいけないよな
187非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 00:14:50
調べて見れよ菊ちゃんだよ事件だよこれは
188非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 14:15:27
奈良市役所のナマケモノ役人みたいな役人は
松江市役所には、いないだろうね?
189非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 08:00:38
住民とのトラブルが一番多いのは
何課になるの?
やっぱ集金が絡む部署かい?

俺は国の職員だが毎日客とケンカしてる(-"-)
190非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 18:38:34
うとうとしちょったら、もう日が暮れちょった。
191非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:43:04
>>189
失せろ脳内公務員
192非公開@個人情報保護のため:2006/11/04(土) 20:55:22
>>189
人間、モメるのは金絡みのことしかないからね。
当然でしょう。
193非公開@個人情報保護のため:2006/11/04(土) 23:04:18
今年はどういう人物を採用することにしたの?
194非公開@個人情報保護のため:2006/11/04(土) 23:07:19
県庁所在地で債権団体一番乗りは
松江市と聞きましたがホントですか?
195非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 09:52:08
松江市の失敗の大借金を、市民の税金強制徴収で埋め合わせる
ご都合の良い役所。
196非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 12:59:28
武者行列だって、松江関係あるか?
武者がいたのは、広瀬だが。
堀尾氏って誰だ?
また、税金の無駄使いだね。
197非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 12:35:53
>堀尾氏って誰だ?

稲葉山城(現:岐阜城)攻め以来の秀吉家臣で、
関ヶ原の後に当時出雲最大の城だった月山富田城を引き払い
新しく松江城を建てた堀尾吉晴を「誰だ?」呼ばわりかよ…
198非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 17:34:12
堀尾なんて誰も知らないし、関心もないと思うよ。
だいたい試験問題にも出ない人だしね。
199非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 17:51:43
>>198
じゃあ試験問題に出てこない君の意見も無視して良い訳だ
200非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 20:54:33
税金の無駄使いはやめれよ。
もったいない。
201非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 00:07:53
飲酒運転してた聞く。
202非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 00:10:52
飲酒運転・裏金・談合
203非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 14:19:01
新聞によると松江市の借金が1500億円らしい。
150億円の見間違いかもしれん。
リストラをしないやらない市長は、いま不在なのか?
204非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 02:22:51
支所にあった余ったお金、何に使ったか知ってる人いる?
205非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 21:33:01
裏金大丈夫???
206非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 00:10:47
人員削減
207非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 22:58:14
裏金だいじょうぶ?
208非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 22:10:54
裏金だいじょうび?
209非公開@個人情報保護のため:2006/11/15(水) 21:54:50
財政難
人材難
210非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 10:44:12
公務員の仕事を、民間企業へ。
市営バスもいらない。
211非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 17:40:32
いるだ 再等聞九位置という ギイン 芋掘って 飲酒運転

聞いてみろ 鋳物人も 知ってる 自主せよ
212非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 10:15:30
市町村合併は、失敗だったな。
傲慢で言うことを聞かない役人が増えただけだ。
手当が多いからボーナスやらなくても、大丈夫だろ。
213非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 00:08:16
来年はリストラ年度だな。
214非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 00:39:43
やる気がない。
仕事が遅い。
することがない。
ボーナスは出る。
役人は天国。
215非公開@個人情報保護のため:2006/12/04(月) 00:21:35
菊ちゃんを取り調べたかな?
216非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 19:30:53
ボーナスをなくす代わりに月例給を上げて年収では変わらないようにする計画もあるよ。
217非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 20:50:36
月給をもっと高くして、バカなのはリストラすべきだね。
年収2000万の公務員で、少数の仕事が出来る人間を雇えばよい。
20代でも、仕事の出来るやつは、3000万払ってもいいね。
こうすれば、松江は良くなる。
218非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 10:45:27
八束郡に復帰すたい。
ヒガイモといっしょに八束郡に残れば良かった。
219非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 10:17:29
ここの役人は、よく働くなあ。
感心するよ。
220非公開@個人情報保護のため:2006/12/16(土) 15:38:41
ホントにそう思うか?
221非公開@個人情報保護のため:2006/12/17(日) 01:11:29
あれだけ高いボーナス貰ってるから、働くよね。
222非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 02:47:15
>221
皮肉乙。
223非公開@個人情報保護のため:2007/01/01(月) 01:58:06
今年は分限処分発動の年だね。
224非公開@個人情報保護のため:2007/01/06(土) 21:39:53
「よく働いているように見せかける」スキルが高い。

と分析してみました。
225非公開@個人情報保護のため:2007/01/07(日) 01:24:21
地方公務員のリストラが、いよいよ始まる、めでたい年か?
地方が衰退する年か?
公務員連休中も働けよ。
226非公開@個人情報保護のため:2007/01/07(日) 22:33:52
議員をリストラしろ!中電の奴なんか会社から月に100万円も給料貰ってるらしぞ!
227非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 00:27:50
月100万とはまた随分と控えめなこと。
228非公開@個人情報保護のため:2007/01/15(月) 18:40:07
テファニー美術館の跡地は、どうなるのかねえ
229非公開@個人情報保護のため:2007/01/15(月) 21:22:09
なんと不吉なことを。w
230非公開@個人情報保護のため:2007/01/16(火) 10:08:59
園山俊二の記念館にしたら、観光客が来ると思うがね。
市役所の役人の能力じゃ無理かな。
231非公開@個人情報保護のため:2007/01/21(日) 12:06:27
園山瞬時はみずきしげるとは違うと思うよ
232非公開@個人情報保護のため:2007/01/22(月) 00:39:55
「不適切な業務処理をなくす」なんてのは土台無理な話だ。
他社役所官庁政府まで建前事なかれ隠蔽だらけって社会なんだぞ。
全てがこんな調子の世界で「ウミを出し切る」なんてのを額面どおりやるのは
文字通り愚の骨頂。
正直会社・正直者は馬鹿を見る。

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/atom/1164814183/に書いてあります

233非公開@個人情報保護のため:2007/01/22(月) 00:49:09
松江市役所って、景観に悪いから、郊外に移転したらどげだ。
234非公開@個人情報保護のため:2007/01/22(月) 07:58:29
中途半端な出雲弁だけん却下。
235非公開@個人情報保護のため:2007/01/24(水) 21:18:28
今日で渋谷の東急東横店の物産展は終わったな
236非公開@個人情報保護のため:2007/02/05(月) 23:23:13
どうして代表電話の人は標準語を喋るのでしょうか。
出雲弁でいいじゃないか。
237非公開@個人情報保護のため:2007/02/06(火) 00:27:43
>>236
市役所で方言使ってると怒り出す人がいるから(本当)
238非公開@個人情報保護のため:2007/02/07(水) 23:56:22
菊ちゃんはね社員にセクハラして行事で飲酒運転したから会社辞めちゃうのよ
239非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 00:04:41
退職金を市に寄附したって本当?
240非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 00:59:22
お前らがこんな市長に20年も政権を任していたからこうなる
241非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 07:41:08
↑ごめん県知事だったw
242非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 17:55:22
ダメ職員のリストラに踏み切れるか?
243非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 20:10:07
宮岡あげ
244非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 07:55:39
仕事出来ない奴 辞めさせて どんどん募集かけて新人開発すべし!ついでに安来市長も辞めてくれょ。
245非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 10:17:47
1282人の処分って1枚1枚辞令作ったの?
246非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 10:28:26
kwsk
247非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 19:50:23
スト参加で1280人処分 松江市 職員の半数
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200702130352.html

労組時限スト全参加者を松江市が最多1282人処分
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07021413.cfm

スト参加の松山市職員1282人処分 ストで処分は初
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070213/wdi070213004.htm
248非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 23:00:59
たいした処分じゃないから、平気だよ。
249非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 03:43:05
松山市かよ
250非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 20:56:39
産経コラ!w
251非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 14:50:58
テレビのニュースによれば苦情抗議の電話は1週間で約100本だったそうだ。
でも苦情を受け付けるのは市人事なんだよな。
組合には何で苦情言わないんだろう。
252非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 21:29:59
連絡先を知らんからだろう。
253非公開@個人情報保護のため:2007/03/30(金) 18:10:13
松江市:積立金着服の主任を停職に /島根

 松江市は29日、課の互助会や、同窓生でつくる親ぼく会の積立金計約170万円を着服した都市計画部
の男性主任(41)を停職3カ月の処分にした。既に全額を返済し、刑事告訴はしないという。
 市人事課によると、主任は昨年3月から課の互助会の幹事を担当し、忘年会費や菓子代などの職員の積み
立てを管理。そこから約20回、約82万円を引き出した。また、03年から高校の卒業生でつくる職員の
親ぼく会の会計も担当。数回に分け、約88万円を流用した。生活費や自宅の増築のローン返済に使ったと
いう。
 昨年10月、課長が忘年会の予算を尋ねて着服が発覚した。市は「他の互助会についてもチェック体制を
取るように指示する」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000250-mailo-l32
254非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 23:45:32
クビにすればいいのに。
255非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 00:58:37
横領って必ず年に1回は明るみになるね。
256非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 17:07:17
親睦会なんかやめてしまえよ。
257平素はYahoo!BBインターネット:2007/05/10(木) 23:00:24
接続サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ソフトバンクBB
インターネットセキュリティチームでございます。
お客様には、突然のご連絡となりましたことをお詫びいたします。
このたび、第三者様より、管理下の掲示板に対して不適切な書き込みを受けたとの
申告が入りました。
掲示内容をもとに弊社にて調査を行いましたところ、お客様の通信回線から発信されている
ことを確認いたしました。
・書き込み内容の問題点
特定個人の誹謗中傷を目的とした発言を、複数のスレッドへの無意味な連続投稿による”まち
BBS中国掲示板への迷惑行為”
事務事業責任者 人事課長 今岡 輝夫 電話番号 0852-22-5022 整理番号 110300 - 010102
評価項目 平成17年度からは全都道府県の中で最も厳しい給与カットを実施するとともに、各種手当    
       ての見直しを実施。
総合評価 A
http://www3.pref.shimane.jp/hyoka/jigyou17/activity.asp?table_number=20050000005091

次長級 (新任)地域振興部次長 (旧任)人事課長 今岡 輝夫
http://www.pref.shimane.lg.jp/jinji/index.data/h19jinjiidou_p133.pdf

参考:
A-15
公益通報者保護制度について  公益通報者保護制度についてわかりやすく説明を行います。 人事課
TEL:0852-22-6125  FAX:0852-22-5024
http://www.pref.shimane.lg.jp/seisaku/shimanedemaekouza/kurashi.html
・・・今年は市町村の課長研修は期待してください。うひっひひひひひ〜

市町村 新任課長研修
科 目      時 間 数    講 師
コーチング    6.30    産業能率大学
http://www.pref.shimane.lg.jp/jichiken/kenshuitiran.data/19sisinkacyou.pdf

アホ糞以下小判鮫問題もあるが、今の富士通のもう一つの問題はインチキ成果主義に
よる社員の戦意喪失。事情を知らない方々は社長の従業員発言が正しいと思っている
ようだが、そもそもは実際にこの制度を導入したのはアホ連中の罪である。この制度
を富士通に推奨し、不十分な状態で富士通に導入させて実験台にした産能大学とかいう
クズ大学(大学の価値なし)も重罪である。廃校が妥当。
技術力がない、売る物がない。この方がも問題が大きいかもしれない。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006702&tid=iybbndl&sid=1006702&mid=3988
県政策に若手の発想 課題ごと6人チーム知事に提言へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news002.htm

人事G 「馬鹿やろう!どこも載せてないこと書きやがって。うちは目標設定すんでいるの。
     知事はその後決まったから、目標対象外。ただでさえ石見銀山で大変なのに」
行政管理G 「なあ、評価者は数だよアニキ。所詮、県民から選ばれた人と中から選ばれた
       人間の評価では俺たちが正しいに決まっているよな。」
給与G 「まあ、若手は世の中を知らずにやったのだろう。評価する我々が無視すれば良い事。
期末の評価で「能力を十分に発揮できない職員」にされたと分かったら、余計な提案
     する者などいなくなるわ。まあ、県の真の支配者は誰かじき分かる。今は好きにさせておけ」
260非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 22:06:20
原子力の松江移転なんて馬鹿馬鹿しいことをいうなよな市長さんそんなに税金が欲しいのか。
261非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 22:18:42
262七曜様:2007/05/30(水) 21:34:30
電力のアトムは松江に来る機はありません。
263非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 10:00:24
たとえば赤字バス路線を公費で補助しろって、それはごくごく限られた地域のエゴではないのかね?
そんなのにいちいち付き合ってたら目先のカネ欲しさに原発カモン!ってなるよね。
264非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 19:31:09
松江市役所で一番忙しいのって何課なの??
265非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 08:34:15
愚民は自分で自分の首を絞める。
266非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 00:50:32
松江でも敦賀でもどこでも同じだが、日本海側に原発を作る発想が国防上理解できない。
やっぱり日本は平和ボケしてるんかな?
267非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 01:02:54
>>266
日本海側のほうが貧しくて金が欲しいから
あと、人間が少ないからもしものときの被害が小さくて済む、とか?
268非公開@個人情報保護のため:2007/07/09(月) 22:39:31
少ないけどそれでも20万人くらいはいるんじゃないの?
269こんちは:2007/07/14(土) 17:02:13
市役所職員の平均年収はいくらなんですか??
270非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 12:08:50
聞いて驚くなよ!
271非公開@個人情報保護のため:2007/07/29(日) 22:25:25
国防上の問題とかそんな話じゃなくて、アトム君とその一味は地震に脆いことが今回の中越地震で分かったから、やっぱり慎重に考えるべきだよ。
272非公開@個人情報保護のため:2007/08/11(土) 00:39:19
隠蔽体質があるから信用されてないんでしょ?
273非公開@個人情報保護のため:2007/08/11(土) 11:50:57
>>269
120円
ジュース1本買ったら終わり
274非公開@個人情報保護のため:2007/08/11(土) 20:29:02
原発は、新潟のように集中させたらダメだということが解ったね。
中国五県で各県一基作れば理想的じゃないか。
三号機が運転開始したら、一号機二号機は、
危ないから止めてほすいね。
275非公開@個人情報保護のため:2007/08/21(火) 20:26:31
脱原発をスローガンに、風力発電とか太陽光発電とかを推進するとか何とか言ってなかったっけ?

276非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 23:36:05
市役所の人って、仕事してるの?仕事あるの?
今年になって、行政サービスとか実感ないな。
277非公開@個人情報保護のため:2007/08/31(金) 01:53:56
>>275
市は一言もそんなことを言ってない。
某政党系の環境団体が、市に「圧力をかけて」言わせたと宣伝しているだけ。
278非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 23:47:38
住民から徴収した年金掛金を中抜きした人いますか?
279非公開@個人情報保護のため:2007/09/11(火) 22:38:09
舛添に伏魔殿呼ばわりされた役所はどこですか?
280非公開@個人情報保護のため:2007/09/16(日) 05:46:58
>>279
なんかいろいろ違うww
281非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 21:53:42
松江市では年金の徴収やってたの?
282非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 21:28:13
給食の叔母ちゃんが行革に反対してますよ。
283非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 00:52:35
民間に委託すればいいのに
284非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 02:40:49
でもここでは役所が一番レベル高いんだよね…。現実。。
285非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 00:02:28
職員乙w
286非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 01:30:04
県庁は認める
287非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 10:03:33
旧八束郡は村八分状態???
288非公開@個人情報保護のため:2007/10/28(日) 21:07:13
レベルって何のレベルだよ。
289非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 15:27:09
皆さぁん☆  
 今回は11月11日(日)、松江市での開催だよ。 広島からも 岡山からも 鳥取からも 山口からも行っちゃいますよ〜。 楽しい楽しい このマンスリーに 近くの人、一緒に行きましょー。 この愛のセミナーに良かったら ぜひご参加あれ〜 
 全国各地で毎月開催しています。良かったら、お近くの会場に お気軽に足を運んでみて下さいね〜。 以下の ホームページで、各地の予定を紹介していますよ〜。
 (http://rael2.org/event/list.cgi
ちょっと簡単なご紹介
ラエリアンセミナーは、人類の過去・現在・未来について、私達人間に起こった
(起こっている・起こりうる)すべての出来事に、真実の光を当てようとするものです。
今月からは、これまでのプログラムに加えて、最新の時事問題(政治経済など)
ニュースに関して真実を追求する情報をご紹介致します。
9月はこんなテーマでなかなか好評でした。↓
290非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 15:27:57
皆さぁん☆  
1) 「9月11日のテロによる世界貿易センタービル崩壊は、アメリカ
  政府が仕掛けたダイナマイトの爆破によって引き起こされた自作自演だった」
  (ん〜 これは衝撃的ですねぇ)
2) それでは、アメリカ9・11の陰謀を影で操ってた真犯人は誰?
  フランス革命以降のすべての世界的紛争をコントロールしてきた
  闇の権力者たちが実在する  (これは これは)
3) 最新科学情報
 ・心と精神の仕組みetc.
  (尚、時間などの都合で、内容や予定が変更になる場合があります。)
 ラエリアンムーブメントは、これらの真実を社会全体に知らしめていきます。そして、
これらの陰謀や不正に対抗するための最も有効な手段をセミナーでご紹介しています。
今後は、これまでの講演テーマである科学(脳科学etc)・哲学分野に加えて、
政治・経済の話も取り入れていきますよ〜。
終わったら みなで お食事たぁいむ これがまたいいんだな。
もちろん いっぱいの ハグハグありでぇす。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【日 時】: 11月11日(日) 13時30分〜17時00分
【場 所】: 松江テルサ4F研修室1
       島根県松江市朝日町478-18 JR松江駅前
       交 通: JR山陰本線松江駅から徒歩1分
【参加費】: 非会員の方は無料
291非公開@個人情報保護のため:2007/11/07(水) 00:31:46
昼飯がすすまない。
292非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 23:16:37
北陸電力は原発問題の改善策の一つとして、本店を富山市から原発のある石川県に移すそうだ。
中国電力もこれまでの不祥事の対策として本店を松江市に移せばいい。
293非公開@個人情報保護のため:2007/11/28(水) 00:56:31
だから何?
294非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 06:52:52
1 AA職人(アラバマ州) 2007/12/09(日) 06:46:55.49 ID:hm95Hhjk0●
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=469969529&owner_id=7115032

内容
最近の近況でも少々
ちゅるちんは親のコンビニを手伝ってます
といっても母親と一緒に深夜の時間帯をまったりやってます

それが、面白いのなんのってww
もっと前からやっていればよかった・・・

なぜかというと普段客いないときはマンガを読んでまったり
たまに客きたら、親に基本まかせてればいいのですww

でも何人も来たりすることも少々
レジにたったときにめんどくさいおでんとか、にくまんなんか頼む馬鹿もいたりで、そういうときは店の物陰で容器につばいれてからおでんを入れるとか、にくまんにつばかけるという高等技術www
さらにわざと箸いれないとか、楽しくやってます^^v


295非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 07:51:13
なにこれ
296非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 20:56:02
松江市民は原発には無関心だよ。
297非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 20:23:23
交通局 どうにかならんかなあ。
298非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 20:22:02
市役所って土日にやっていますか?
国保から会社の保険組合になったので
手続きをしたいのですが
299非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 21:08:03
市役所は365日閉庁です。
【平成20年1月 島根県】
 島根県や関係団体では、県民生活や事業活動に大きな影響を与えている「原油価格高騰」に係る相談窓口を開設しています。
【表中の「G」はグループ】
http://www.pref.shimane.lg.jp/life/syoku/shohi/kurasi_info/sintyakujoho/gennyusoudan.html

地域経済構造分析事務
事務事業責任者 政策企画監 中村 光男 電話番号 0852-22-6061

活動の内容(1)対象(〜に対して)県庁各部局、市町村、経済団体等
     (2)手段(〜をする)地域の経済構造を明らかにし、地域主体で地域毎の将来像を描く材料を提供する
     (3)ねらい(〜ために)1 地域経済の現状を定量的に分析し、分かりやすく表現
                 2 人口減少や行財政改革の影響を踏まえ、地域経済の将来を展望
3 将来に向けた地域経済活性化の方向性を提示

(8)前年度評価シートの改善策の実施状況 地域経済活性化の方向性を検討するにあたり、意見交換会を実施するなど市町村との連携を図った。
改善策 本事業は平成18年度で終了し、平成19年度からは地域経済の現状や活性化策の必要性等を県内各地域に周知し、
市町村を中心に地域自らが独自の経済活性化策を立案してもらう必要がある。
貢献度 今後の県の施策展開のあり方を考える上での判断材料を提供することができた。
総合評価 A
http://www3.pref.shimane.jp/hyoka/jigyou19/put_activity.asp?table_number=20060000002246
301非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 22:48:49
役人は、仕事しているのか?
302非公開@個人情報保護のため:2008/01/21(月) 10:35:18
市民サービスって、ほとんどないから
もう破綻してたと思ってた
303非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:23:29
馬鹿市民相手にサービスすることなんてないよw
304非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 08:44:30
いくら何でもそれは言い過ぎw
305非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 14:08:13
>>297
具体的に、何か改善が必要なことがありましたか?
306非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 17:49:09
住民登録の読み方違いのニュースを見ていて思ったが、
最近の子供の名前は無茶な読み方をさせるのが多いから親にも一端の責任があるのかなあって。。。
男の子はホストクラブ、女の子は風俗の源氏名みたいなのばっかり。。。
この子らが年金をもらう時代になったらまた名寄せ漏れなんかで損するんだろうな。
市役所と違って社保がその頃まで残ってるかどうか分からないが。

もちろん、ちゃんと確認しなかった公務員に喝!だけどね。
307非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 19:19:25
>>親にも一端の責任があるのかなあって

逆ギレ?
308非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 10:11:36
松江市って借金はどのくらいあるの?
309非公開@個人情報保護のため:2008/02/15(金) 20:58:29
人口一人当たり75万円くらいかな。それが約20万人分だから…。
310非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 02:07:41
産まれたばかりの赤ちゃんも、いきなり75万円の
借金があるとなると困るよな。
借金をゼロにする方針とか、市長はなんで言わないのかね?
311非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 18:14:02
>>307
公務員って自分のミスを棚に上げて平気で相手に責任転嫁するよね。
悪びれることなく普通に言い放つから怒りを通り越して呆れてしまう。
312またやりましたね、東証システム障害 前回の教訓が生かされず:2008/02/23(土) 19:02:30
49 :名刺は切らしておりまして :2008/02/20(水) 14:25:54 ID:p8KydrTg
N,H,Fしか選択肢が無いのは、そこしか対象と思っていない人が悪いと思う。
売上規模のでかいところと付き合いたいと思うとハード屋さんが一括受注に
なるけど、ソフトだけ考えたら、良い会社はほかになんぼでもある。
ハード屋がソフトまで提供するのって意味ないんだよね。結局ダンピングの
温床になり、どこかで手抜きが発生するだけ。

あと、Fの営業は最低最悪。役所相手の仕事ばかりだからかトラブル対応の
意味を勘違いしている。「お前の仕事は、客のトラブルを技術に伝えること
だろ!」と100回言っても、問題を起こした形を残したくないらしく、
お酒の一席のお誘いで誤魔化そうとしやがる。こちらが飲食を要求している
と勘違いしているのか。埒があかなくて上のレベルに直接クレーム入れて、
出入り禁止にしてやった事がある。

ざまーみろと思っていたら、半年後に出入り禁止にしてやった営業は昇進し
ていたorz。社内の人材評価がどこか狂っているんだろうね。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203389330/l50
313非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 22:55:56
>>311
お前っていつも決め付けるよなって言われたらどう思う?
314非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 20:43:30
>>311
受け流せ。
どうせ年に何回も関わることないんだろ。
315非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 22:32:35
中抜け職員っているのか?
316非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 01:41:34
そろそろ3月議会? W市議は元気してる?
317非公開@個人情報保護のため:2008/03/11(火) 23:57:53
借金をゼロにするなんか無理だ。
318非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 23:08:20
職員の給料を3割減額しちゃえばいいんだよ。。
319非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 13:29:58
>>317
市長か議員か、誰かそんなこと言ってましたっけ?
はっきり言って無理。
長期目標にするにしたって現実味がない。
320非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 20:37:51
age
321非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 20:31:14
異動を見ると、副市長の影響がね。がっかり
322非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 20:32:43
>>318
その前に議員を減らそうよ
323非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 10:13:18
大量の職員を養う余裕は今の松江市にはないだろうに
324非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 11:31:08
サービスカットしてでも職員の雇用を守ります!
325非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 20:51:43
松江開府400年 〜武者行列はババ行列〜
1 名前: ババいらねぇ 投稿日: 2008/04/07(月) 22:41:57 ID:WbmBEptk

松江開府400年を記念して行われた武者行列

そのトリを飾るはずの腰元集団役も、牛車にのった公家の姫役も、こともあろうにババばかり
2年連続してハバ集団のお披露目となった。まあ、若手も2〜3人はいたが、焼け石に水
それまで、カメラでパシャパシャやってた観客もドンビキ。だれもカメラ向けず

これ、敬老会の学芸会じゃないよね。観光目的ならまともな女そろえろや
多分、商工会議所かなんかが主催者で、市から補助金が出ているんだろう
京都葵祭の斎王役に勝てとは言わんが、公金使って松江の恥じさらすんじゃねぇ!


2 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/04/07(月) 23:22:50 ID:1Zq76wxQ

どうやって募集したらあんなことになるんだ?

小泉八雲「怪談」出版100周年記念パレードならワカランでもないが・・・
326非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:31:33
否定できない・・・
327非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 23:41:48
無駄な税金使うなら、老人医療にまわせよ。
328非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 01:15:28
>>325
TVで見たが なんとまぁお粗末…あれなら私の方がマシかしら〜島根県民じゃないけど…ただ某支所の方と不倫してましたけど。
329非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 21:23:31
あれは妖怪パレード。境港市からの友情出演だったんだよ
330非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 22:15:40
ケーブルで見た。あれは見世物小屋でなければ吉本の世界
まあ、ババアも1人くらいなら乳母役で許せるがw
331非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 20:39:58
見せもんちゃうど
332非公開@個人情報保護のため:2008/04/18(金) 23:16:48
水道水利用促進のPR用飲料水を発注したが、全然出回らないので仕方なく観葉植物の水遣りに使ってる。
333非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 22:54:05
一畑バスにも高齢者手帳が使えるように補助金出しちゃれやれ!
334非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 00:44:46
島根で医療費きつくて鳥取県に越した老人の番組やってたわよ。安来駅も無駄遣いの一つだしねぇ〜
335非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 19:58:03
鳥取県は老人に優しいのか!?
松江は市営バスが有って老人が高齢者手帳にて安価でバスに乗れるから高齢者福祉に進んでると思ってたが違うのか!!
kwsk
336非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 21:03:18
大橋川改修で使う金を老人や障害者の
為に使うべきだよ。
337非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:26:39
水害で駅前がウンコ臭くなるのは困るから却下。
338非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 23:51:30
>>335
市営バス?老人バスでなくて?高額医療費負担額は4万円ちょいだったと思うけど。
339非公開@個人情報保護のため:2008/04/23(水) 00:44:31
>>338
確かに老人しか乗ってないな、特に昼間、もう老人バスでいいよ。
340非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 20:26:49
松江市が運営してるバスは、大赤字だよ。
路線ダイヤが、市民希望とは、ぜんぜん違うもん。
人が乗るわけないが。
ダイヤを作ってるやつが頭悪いってことだな。
341非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 22:30:08
松江市も下水道で負債が膨らんでるかもな
342非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 02:56:49
良いダイヤを組んでもエライモンがOK出さないとか聞いた事ある、また、遅れないような余裕あるダイヤはエライモンに言わせれば「運転士に楽はさせへんのや(なぜか関西弁)」と本末転倒な返事をされたとも聞いた事がある。
343大橋川改修で同意文書松江市、県に未提出住民反発:2008/04/25(金) 21:15:55
 国の大橋川改修事業で、松江市が事業への同意文書を県に提出していないことがわかった。国、県、市とも
「当時の市が推進する意思を持っていたのは明らか。法的に問題はない」としているが、事業見直しを求める
住民は「文書が提出されずに事業が進むのはおかしい」と批判している。
 同事業は、斐伊川放水路、尾原・志津見両ダム建設と共に、県が基本計画を発表し、流域に同意を要請。
当時の流域7市町のうち、松江市と、ダム水没地から外れた旧佐田町以外は同意書を提出している。
 1981年3月、中村芳二郎市長(当時)が「国や県への要望をつける」との条件で、市議会に事業への同意を求め、
議会が同意。住民の意見を聞いた上で要望を策定し、同意文書を提出する予定だった。だが、82年に鳥取県側が洪水の
危険が増すとして国と島根県に事業中止を求め、約19年間中断。その間に提出時期を失したという。
 松本純一・市大橋川治水事業推進課長は「地元の意見は国のまちづくり検討委員会などで現在協議をしており、文書は無くても問題はない」としている。
(2008年4月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20080423-OYT8T00677.htm
344非公開@個人情報保護のため:2008/04/25(金) 22:20:31
あだ〜ん
松本純一課長って、こんなんしかおらんの、松江市には。
ゴマすることしか出来ん香具師だが。
345非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 00:14:19
松江市の役人って、松江市民が
喜ぶことをしないな。
なんでだ?
346非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 00:29:41
中海淡水化事業が中止になって堤防もなくなったから鳥取県側が洪水になる心配はもう無くね?
347非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 19:27:26
サンマのカラクリテレビを見てました。

松江市職員タヒぬば良いゆ。
348非公開@個人情報保護のため:2008/04/28(月) 20:15:42
たかだかガソリンが上がる下がるで大騒ぎ、

世の中平和じゃのぅ(しみじみ)
349非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 02:43:34
石見銀山世界遺産登録
秋からはNHK連ドラ
漫画では蔵人・島根の弁護士…等、日本のチベットみたいな場所だが最近は風が吹いてるなぁ。
350非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 21:58:40
ルイスCティファニー庭園美術館はどこですか?
351非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 00:15:10
 ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚) |
    {6〈     |  〉
   ヾ| `┬ ^┘イ|   <マツエをどがいせなきゃいけん
.    \ | -==-|/   
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |

352非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 00:26:30
職員採用試験って記述問題なの?
353非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 02:49:15
コネ
354非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 18:56:49
もうね、出雲市が県庁所在地でいいよ。







てかさ、江戸まで漁村しか無かったのに何百年前の時代を踏襲してんだよ。
首都も名古屋でいいよ。
355非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 20:00:12
>354
確かに。出雲が県庁所在地賛成。
松江にする意味なんかナッシ〜ングゥ(、σ3`)
356非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 20:17:09
あげだ。

「山陰で一番広い平野は出雲平野なんだぜ!!」
357非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 00:54:15
松江に県庁があるけん
島根の借金が1兆円もあるだど
はやこと出雲に移転するだがや

358非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 22:45:27
あげだあげだ。
359非公開@個人情報保護のため:2008/05/07(水) 23:33:27
GWの観光客数。
松江市は出雲市にダブルスコアで負けてたな。
松江市恥ずかしい・・・
360非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 21:29:46
出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/

出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/
361非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 21:30:34
出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/


出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/

出雲大社ネタで大爆発中

宮大工のヤン・ウェンリー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/
362非公開@個人情報保護のため:2008/05/08(木) 23:08:26
>>361

そっちのスレも過疎ってるな
363非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 10:58:53
364非公開@個人情報保護のため:2008/05/10(土) 14:23:44
ババ行列やっただけじゃなく横領までしていやがった。
松江開府400年祭推進協職員 308万円着服、懲戒解雇 派遣の商議所
松江開府400年祭推進協議会(丸磐根会長)は9日、同協議会に派遣されていた
松江商工会議所の男性嘱託職員(28)が事務費などの公金約308万円を着服したと発表した。
商議所は1日付でこの職員を懲戒解雇処分とした。職員は全額を返済しており、事業への影響はないという。
同協議会によると、2007年度の決算で協議会の銀行口座からの払い戻し請求書と領収書などの書類の金額が合わなかったことから、
経理担当の職員による着服が判明。これまでの調べでは、07年9月中旬から08年4月初めにかけて
少なくとも14回は金額が90万〜数百円少なかったという。
松江市や同商議所などでつくる同協議会の事務局は06年10月に設置された。07年度事業費は3800万円で、
うち市の負担金は2600万円、残りは寄付など。男性職員は借金返済や生活費に充てたという。
同協議会の西尾俊也・事務局長はこの日、森秀雄・市観光振興部長や木村和夫・松江商工会議所専務理事と記者会見し、
「関係者に多大な迷惑をかけ、おわびしたい」と謝罪。刑事告訴を検討する一方、通帳残高と出納簿の照合などチェック体制を強化し、
再発防止に努めたいとした。(2008年5月10日 読売新聞)
365非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 00:20:04
事業費が3800万だと
なんだこりゃ
他でもやっとらんかや?
366非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 19:59:54
泥棒したのに名前も出てこないなんて
このままもみ消しかあ
367非公開@個人情報保護のため:2008/05/15(木) 20:26:19
公金泥棒するなんて松江ってすごいな
368非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 01:56:50
なにより税金ドロボーだろ…
369非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 11:01:27
ドロボーの都松江
370非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 16:51:04
全員行(2)でぉk
371非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 17:02:20
てかさ
公務員試験もマトモに受験してない輩がなんで公務員な訳?(藁)一般教養分かってんの?知ってんの??(激藁)
アホクサ
もうね、内部でもう一回試験をした方が良いな、無論試験は市役所では無く国家の監視下で行って欲しい、選管が市役所の組合員が多数居る選管の監視下で行われているのと同じ道理の意見だ、多くは語らすな。
372非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:21:05
_____________________________

大阪市では、2年半で【10,000人】を超える 【公務員】 が 【犯罪】 を犯しました。
大阪市職員の4/1にあたります。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071108/crm0711082032032-n1.htm
_____________________________





                  公務員=犯罪者







_____________________________
373非公開@個人情報保護のため:2008/05/26(月) 21:48:15
いんまに税金ドロボーと呼ばれるぞ
374非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 01:32:33
駅前の騒動では勿論率先して動員されたんだろうな!?
んで原因は偶発的な物なのかね?
375非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 02:12:40
今日(昨日かな?)駅前で何かあったの?
376非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 12:58:40
昔の松江市の職員は、自分らで道の草刈りをしたものだ
今の職員ときたら外部委託で椅子で居眠りしてるようだ
ナマケモノは日本の恥だよ
377非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 13:53:50
377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/17(土) 21:58:00 15GpQ+8R0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)
■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円
■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)
■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)
■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/

にもかかわらず・・・
*********************************************************************************
180 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/05/30(金) 22:28:47 KKrwb2c00
民間なんてその国の政府に税金を貢ぐために存在してるんだよ。
そして政府ってのは、いわば公務員の集合体。
支配者が被支配者より給料が高いのは当たり前。
ましてや普通の人より勉強して、
公務員試験に受かって職についてるんだから。
悔しかったら公務員になればいい。
バカな貧民どもは、黙って官の言うことを聞いて、
永遠に搾取され続けてくれればいいんだよ。余計な知恵はつけるなよ
*********************************************************************************
378非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 00:03:59
市内を車で走ってたら空きテナントが目立つね、零細や中小、大企業の支店やら無くなった店が沢山あるが税収は減らないのかな?公務員の削減や給料の合理化の話は噂で聞くけど実行されてるか分からんよね。
379保守あげ:2008/06/04(水) 19:22:35
このスレぬるぽ

↓ココみたいに討論が活性化すれば良いね
http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1212544366/
380非公開@個人情報保護のため:2008/06/04(水) 20:04:01
精神世界で癒される第38章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1210246310/

このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、スレ主さんを下りられるそうです。

そこは、無国籍男女混浴風呂。どなたも、癒やされますよ。ひとっぷろ、どうですか?
いやしに尽いて、ひとこと いただけませんか?

↓ ここでは、さとりの語り手をつのっています。<(_ _)>

坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1210832703/

なにかしらその意のあるところを語ってください。

宗教とは、インドにおける原意では、いかに生きるかと言う事。

坐禅と見性 第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
物質には、名詞があります。その名詞を剥ぎ取った時、これをなんと呼ぶか、と言う公案です。

また、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
ほかに、30メートル先のろうそくの炎を坐のままで、吹き消せ!
と言う公案に参禅しています。
カキコ、のほどよろしくおねがいします、m(__)m
381☆湯:2008/06/04(水) 22:21:02
↓すげえよもうスレ消化したよ。
http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1212574912/
382非公開@個人情報保護のため:2008/06/05(木) 10:38:51
松江市やるきないから。
市民生活困窮。
市民の要望は受け付けないのが現実だな。
基本がナマケモノだな。
383非公開@個人情報保護のため:2008/06/08(日) 00:08:56
市民の要望のうち、力のある人が絡んでいるものだけが採用される。
決してオール無視というわけではない。

ここでいう「力」とは、それはもう色々な「力」がありまして・・・・・(略
384非公開@個人情報保護のため:2008/06/08(日) 11:39:52
役人に思考能力がないから、権力者の言うことしか
聞けないのだね
松江の権力者ってたいした頭脳
もないのにね
385非公開@個人情報保護のため:2008/06/11(水) 01:45:17
高卒は行A

専門と短大も行A
ただし資格により手当て支給

大卒は行@


でよくね?
386非公開@個人情報保護のため:2008/06/12(木) 00:20:06
ラクチンしてボーナスげっと
387非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 17:10:12
>>377
平均とってもなあ。
統計マジックだよ
388非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 21:53:08
こんな小さな町に、なぜに市営バスがあるのか?
389非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 13:41:58
>>388
それを言うならなぜ、公営企業が3つも、でしょ
390非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 22:13:09
規模が小さくても公営企業は存続できますよ。

でも規模が小さいというか人口が少ない土地に路線バスがあってもそれが民営だろうが公営だろうが儲からないのであって、
それが不思議なんです。
儲からないから公営という理屈も成り立つが、限度がある。
年中、空気を運んでるようなバスに税金が使われててもいいのかと思う市民は多いはず。
391非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 20:47:12
>>390
不採算路線を一旦は切り捨てておきながら、市民からの陳情で復活。
どうせいっていうの。
とにかく黒字に、と言うのであれば市立病院でも診療科を減らすべき。
そのかわり、市民にも覚悟が必要
392非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 20:51:57
>>382
あなたが一票を投じた議員に聞け
393非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:44:26
こうは考えられないか。

民間の給料は会社の業績に左右される。
売上が少なければ、給料も下がる。
路線バスに当てはめれば、過疎地のバスの運転手の給料は薄給であっておかしくない。
今公営交通が問題なのは、業績を測ることが出来ない事務系公務員に水準を無理に合わせたため、
売上に見合わない高給が保障されていること。
どうしても削れない経費(車検代、燃料代等)がある一方で、まだ削れる糊代があるんだよ。人件費と言う名の。
市民はそう言う部分を敏感に嗅ぎ取って、公営維持、経営合理化を求めているのだ。

394非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 20:51:42
>>393
路線バスと観光部門とか、検討するところはあるんだけど。
人件費だけじゃなくてね
395非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 21:11:24
松江市は、まだまだムダ使いがいっぱいじゃあ
396非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 20:53:35
>>395
たとえば?
397非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 21:55:12
役人の給料ボーナス手当
398非公開@個人情報保護のため:2008/06/25(水) 20:10:22
>>397
どうしろってこと?
399非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 10:51:41
人件費を下げる。
それが嫌なら人員削減。
どちらも嫌なら辞めてもらうしか無い。

と橋下知事なら言うかもしれない。
400非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 20:41:46
>>399
給料はさがっているし、人員も減っている。
職員については手を打ってる。
大阪もそうなんだけど、議員の数と給料は適正なのか?
議員定数を減らせない議会には失望した
401非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 20:43:42
>>399
あなたはそれで会社を辞めるの?
402非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 20:51:43
>>401

アホか 経営努力しても業績が上がらなければ民間は合理化を飲まなきゃ働く場所が無くなるんだぞ?

何をやってもクビにならず給料が下がらないと思ってるゆとり公務員はのん気だな
403非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 21:00:48
>>400

民間に比べればまだまだ甘い、潰れない職場で血税から金貰ってる分際で何をぬかすものやら。

まあ今まで市民が甘やかしてきたのがいけないんだろうな、これからも変わらない気もするが。
404非公開@個人情報保護のため:2008/06/26(木) 21:05:16
>>395

バスガスゴミ病院リサイクル通勤手当て住宅手当て

とかかな?
405非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 01:13:46
八束郡に戻りたい
鹿島島根美保関八束八雲玉湯宍道東出雲で
八束市を作り直せばいいが
松江はダメ
406非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 17:07:35
>>403
公務員じゃないんだけどな
407非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 17:09:42
>>403
ゴミ?
新処理施設のこと?
408非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 17:12:52
>>407
403じゃなくて404
409非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 01:06:38
遊びに来いよ
http://jbbs.livedoor.jp/study/2326/
島根大学学生掲示板

松江市役所採用試験会場は、島大松江キャンパスで行われてます
410非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 04:30:35
その掲示板ってムカーシムカーシ2チャンのひろゆきをリスペクトしてた仕切りたがりの管理人が運営してるとこ?
411410:2008/07/02(水) 04:32:30
ウザいが抜けてた

仕切りたがりのウザい管理人が運営してるとこ?
412非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 21:02:51
>>404


>通勤手当て住宅手当て

通勤手当ては現状臨時と同じに下げないとね 無論臨時は据え置きで。

住宅手当ては必要無いんじゃぁ無いかな?国家公務員や県職員みたいに自宅から通勤不可能な転勤は事実上無い訳だから。

あと茶色の封筒に入った出張旅費って必要かね?
他にも観光協会絡みの汗顔…
413非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 21:13:24
「公用車」で観光地を「視察」して給料を貰えるなんて羨ましい。
414非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 23:19:56
公用車が、頻繁に走ってるが
あれは観光だったのか
なるほど
415非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 20:38:34
>>413
見たの?
議員の視察はなんとも思わないのかな
 
416非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 20:42:46
>>405
八束郡がいいっていう理由を教えてくれ
島根の特別会計はデタラメだった
デタラメでもいいならいいけど
417非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 10:03:08
ヒガイモは松江と合併してはいけない
合併すると町が寂れる
418非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 17:14:20
>>417
じゃあ消防は自分とこでやってね
419非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 20:35:36
給料もそうだが身分保障を廃止することはできないのかな
420非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 23:04:41
昔は公務員のコネの話しは
普通にあったような気がするな
421非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 19:46:54
>>420

平成3年採用以前の旧松江市職員と、全ての旧町村職員はヤバイな
422非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 23:37:59
誰でも出来る仕事だからな
423非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 20:56:36
指定取消だけは勘弁して欲しい。市民への影響が大きすぎる
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00136840.html
424非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 21:06:28
知ってて不正を働いたんだろうか?
425非公開@個人情報保護のため:2008/07/20(日) 23:58:10
>>414

いや、今は知らないが以前は他府県に行ってたんだとよ。

「視察」と言われればそーなのかなー…と思うしか無いんだろうが正直な話し羨ましい。
426非公開@個人情報保護のため:2008/07/21(月) 00:03:35
>>415

>見たの?

見たよ、当時の係長が運転手して課長と補佐の三人だった。

>議員の視察はなんとも思わないのかな

偉い人には縁が無いから分からん、が、議員の視察に意見が有るならば貴方が公表すれば良い
427非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 20:54:34
>>424
不正と言う意識は無かったということになっているが。
本当かなー
428非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 21:34:23
624 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/07/10(木) 22:20:15 ID:EtdZ9R8s
松江市職員は、続々とマイカー通勤をやめているらしいね。
429非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 01:28:33
>>428

>松江市職員は、続々とマイカー通勤をやめているらしいね。

市バス存続の為にかな?環境保全の為にかな?やっぱ単純にガソリン代に対応かな?
ところで市役所職員って市バスで通勤するとタダになるのかな?バスカード支給とかあるのかな?
430非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 01:29:55
ところで、大分みたいになんで騒がれないんだ?
431非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 01:39:51
>>423

誰だそれ?歯科口腔外科医?歯科口腔外科医なんてあまり居ないから特定されちゃうんじゃねーの?

んで、それでも公務員はクビにならんだ?公務員はやっばりえぇのぉ〜、ヤリ放題だのぉ〜。
432非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 01:47:17
そーぃや関係無いかもしれへんが某シリツ病院の口腔外科医は講演すると30万貰えると言うていたらしぃが副業禁止とか課税対象とかはどないなってんねんやろね?
433非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 01:49:38
保守
434非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 05:29:26
以前は保険請求出来ていたらしいね。2-3年前からはっきりダメとなったとか。以後は止めていたらしいが、
治療途中のものを数件保険請求したのが問題とされた。そこから過去の請求もさかのぼって取り上げられた。
これを保険請求したって病院、医師にメリットは無い。得したのは自由診療の料金を払わなかった患者だけ。
損したのは患者の所属した健保組合。ここに弁償するのは市民税から。金銭的には結局市民が損。保険診療停止に
なれば病院、医師のほか医療を受けられなくなる市民も損。その間の病院を運営する費用は市民税から。やっぱり
市民に損が来る。保険診療停止処分は木を見て森を見ないやり方だね。
435非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 17:06:11
松江市はどのあたりの町が
被差別部落だったの?
436非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 20:53:08
>>422
あなたの仕事もだけどね
437非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 20:57:02
>>434
市民税じゃなくて、「市税」と言いたい?
438非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 21:02:37
>>435
それを知ってどうするの?
439非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 22:51:17
なんとなく知りたいだけ
440非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 00:49:29
ちょっとお尋ねしますが
職員が障害者自立支援の制度を使うと
なにかやばいことになりますか?
441非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 02:00:17
松江の市長も30代くらいに
若返って欲しいね
若い頭脳じゃないと
これからの時代はダメだ
誰かおらんかね
442非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 21:20:25
松江はどうか知らないが、公立病院でもいい加減な請求出してるところが多いからね。
見せしめにされたのかな。


443非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 22:54:09
市職の皆さん、ノーマイカー通勤ご苦労様です。
県職と違ってノーマイカー率はすごい高いんでしょうね。
444非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 21:49:07
445非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 19:57:21
松江は祭りに
相当税金を投入してるだろ
血税なのに
446非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 21:02:08
>>439
法の網がかかってないところだと内中原の一部がそうだよ。
城があったんだから。
そんなことはどうでもいいと思うんだが
447非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 23:32:51
病院の歯科って移転前に廃止って噂無かったっけ?
448非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 17:07:08
>>447
移転前から口腔外科メインで普通の歯科はやってないでしょ?
449非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 23:49:48
>>448

>>447
> 移転前から口腔外科メインで普通の歯科はやってないでしょ?

うん確かに

「なんやらかんやら…」

(外科部長曰わく、マンドクセー事は外に!みたいな事が入り口に書いて有ったね)
450非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 23:55:10
ちょっとまて

だからと言って廃止はスルーして良いと言えないだろ!?
451非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 03:54:15
えーと…、聡明な方、分かりやすく説明してください。

不正に保険使って治療費安くして評判良くして顧客(患者)を増やして民間の歯科と差を付けた訳ですね?
あと、程度の軽い患者は民間に回すんでしたっけ?程度の軽い患者は儲からないからですか??
452非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 09:46:12
>>451
> えーと…、聡明な方、分かりやすく説明してください。
>
> 不正に保険使って治療費安くして評判良くして顧客(患者)を増やして民間の歯科と差を付けた訳ですね?
> あと、程度の軽い患者は民間に回すんでしたっけ?程度の軽い患者は儲からないからですか??

んなことないでしょ。
歯科に限らず、とかく大きな病院で見てもらおうとするから、住み分けがしたいんでしょう。
風邪ひいて、総合病院に行かないで、近所のかかりつけ医のとこに行ってください、ってことでしょ
453非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 09:47:35
>>450
> ちょっとまて
>
> だからと言って廃止はスルーして良いと言えないだろ!?

口腔外科じゃなくて、「歯科」なら廃止しても差し支えないでしょ。
診療科がたくさんあればいいってもんでもないし。
454非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 15:52:37
あげ
455非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 21:33:34
松江市民病院は3時間待ち・3分診療だったの?
456非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 20:31:18
祭りの公金投入は違法じゃないよ。
全国を見渡すと、祭りの参加のために有給休暇を設定してる市、
祭りのために市施設を使用料金を免除(無料開放)してる市、
などたくさんあります。
たとえそれが宗教色の濃いものであっても。
457非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 23:18:36
いらん職員は早くリストラしろ!
458非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 00:46:11
某市議会議員、某県議会議員、自分に都合よく金儲けの種を作っとるっぽい話を聞きますな

ま、そんなの昔からか〜
459非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 01:53:22
最近死バスの批判が減ったなぁ
460非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 01:58:28
あとさぁ、歯科の批判があるけどさぁ、アレは単なる事務のミスじゃぁネエの?
詳しくはわかんネエんだけどさぁ、司会が保険の事ヤラはノータチなんじゃぁネエの?
あと、祭り?外部から見たら滑稽なんですがwww
秋からのだんだんに期待しますwww
461非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 02:01:45
松江市は祭り参加で有給取れますか?

いぃなぁ、祭り企画して大義名分で有給消化できたらいぃなぁwww
462非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 02:03:00
松江ってユトリがあるんですね
463非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 20:02:28
松江市は大赤字のはずだが
なぜか余裕なのだ
どこかに埋蔵金でもあるだに
464非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 19:56:07
>>463
> 松江市は大赤字のはずだが

何をもって「赤字」とするか、だと思うが
465非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 19:57:01
>>458
> 某市議会議員、某県議会議員、自分に都合よく金儲けの種を作っとるっぽい話を聞きますな

どんな話しか、書いたら?
466非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 20:12:57
>>448

>>447
> 移転前から口腔外科メインで普通の歯科はやってないでしょ?

だから廃車でしょ??
wwwww
下界じゃ無いんでしょ??????wwwwwww
何年か前だったかなぁ、新聞で読んだが「蝶や蜻蛉が虫ならば…」

劇ワロスwwwwwwwwwww
467ぶっちゃけ:2008/09/04(木) 20:16:13
産婦人科と歯科(航空下界含む)はシで面倒見るのはいかがなものか?

と思うんだ。
468ところでさぁ:2008/09/04(木) 20:18:17
不正での損失は幾らくらいになるの?
469非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 20:45:45
>>464

>>463
> > 松江市は大赤字のはずだが

> 何をもって「赤字」とするか、だと思うが

赤字じゃ無いの?wwwwwww

バカなの???wwwwwwwwwm
470非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 21:13:40
しじみ館ってなんだ???
どこからそんな発想が
出て来るのだろう。
ムダ金なら教育・福祉に回せよ。
471非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 11:46:55
>>469
> >>464

> 赤字じゃ無いの?wwwwwww
>
> バカなの???wwwwwwwwwm

今の決算の方法じゃあ、土地なんかは資産じゃないから。
市の会計単独で考えるか、企業局までいれて「松江市」として考えるか。
いろいろ考え方はあると思うんだけど。
バカはあなた
472非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 17:52:23
松江市なんて20万も人がいないのに
役人はいっぱいいる
だから
ムダな物を作らないと
役人の仕事がない
赤字が増えて将来ないで
473非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 19:34:30
>>471

アハハハ、お前みたいな大いなるバカが居るから借金が膨らむんだよボケがぁっ!!!!1
でもまぁ、秋からのダンダン効果でお前の言う付加価値(?)
が上がるからミーハーな観光客が増えるからカナリ儲かるかもしれん、否定しない。

宗教と観光は元手要らずで当たればデカいからなぁ!
474非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 19:41:26
>>472

ごもっとも!
利用者も少ない利用価値も少ないハコモノは要らない。

仕事の為に仕事を作るとかのループは血税の無駄使い。

取り敢えず渋滞を緩和すべく信号の整備をするとかが優先されるべき。
475んで:2008/09/07(日) 19:42:47
例の歯科の損失はナンボ?
476非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 22:11:40
松江市全体の運動会とかやめてほしい

労力・税金の無駄
477非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 23:50:37
江戸時代に作られた貴重な遺跡を
壊そうとするなんて・・・
さすが文化都市松江
478非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 13:34:37
>>405
飛び地になっちゃうな。
今の松江市を大橋川で分けちゃえ。
県庁はそのまま。
南部+東出雲+斐川で八束市。松江駅は八束駅に改称
479非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 09:17:28
文化都市なら学生のチャリの改造ハンドル取締ってくれ

不格好だ、あれは
480非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 20:26:39
市民病院は医者の当り外れは少ないほうだと思う。
腕が良いと言う評判は聞かないが、かといって籔という評判も無い。
481非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:28:17
腕が「普通な」医者っているのか?
腕が良くて当たり前じゃないの。
482非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 20:36:16
ところで、だ。

脳腫瘍てどうし成るのだ?

例えば、交通事故して脳内出血したら必ず成るものなのか??
483訂正:2008/09/21(日) 20:38:34
>脳腫瘍てなんで成るのだ?
484非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:30:45
世間では愛想が良くて患者の疑問にも丁寧に答える医者が(腕の)良い医者とされてる。
485非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 20:59:03
そんなの世間に媚びてるようでヤダなあ。
普通に会話のできる医者でいいじゃん。
486非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 12:15:22
松江城から宍道湖にかけて
ビルが乱立しているが
行政はなぜ知らん顔しているの?
あれじゃ観光地にならんよ。
487非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 20:15:29
いい加減に観光行政なんてやめてほしい。
松江市は観光地ではない。
488非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 00:17:13
>>474

> 取り敢えず渋滞を緩和すべく信号の整備をするとかが優先されるべき。

信号は公安委員会だろ
489非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 20:11:47
松江開府400年祭

大多数の市民は全然興味ないと思うんだが

お殿様を観光資源に…できてるのか?
490非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 11:06:21
かいふ400年って、ずっこけてるよ。
誰も知らないし話題にもならない。
宣伝がヘタなんだよね。
491非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 10:30:43
役人がバス路線を考えると

どうにも人が乗らない

路線を考えるもんだ

市バスも民営化だな
492非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 01:33:27
宍道湖は汚いし
堀川も汚い
中海も汚い
松江は透明な水のとこないな
どこが水都?
493非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:35:07
土建利権ばっかりだから、オンブズマンの門戸を叩いてみようかな

真面目にただひたすら耕してる百姓は、耕したこともない奴等の金儲けのために翻弄される
494非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 10:51:22
働かないやつらに
給料いらんだろ
495非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 11:27:59
働きすぎもこまるけどな。役所限定の話ではないが、退職者が結構なお給料で各種施設に再就職とか。若い人はどんどん都市に出ていったほうがいいな。『だんだん』の舞台、京都とかさ。
496非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 22:39:22
役人は退職しても税金を吸い続ける
困った連中だね
スーパーのレジとかやらせてみたいが
一時間ともたないだろうな
497非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 20:06:33
退職金あるんだから、後進に道を譲ってやればいいのにね
498非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:57:00
『着物が日本一似合う街 松江』


んな、ムチャな(企画だおれ?)
499非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 15:11:56
>>498
某議員はずっと着物きてるな。
最近は、見慣れてきた
500非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 15:18:09
>>492
水をすくってみてごらん。
透明だよ。
透明度、透視度のデータも悪くないし。
透明=きれいってのもどうかと思うけど。
501非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 22:59:21
着物とか、寒い企画しか出しよらんな〜

なんだっけ、昔のマスコット再利用とかもだめだろ

彦にゃんみたいなのじゃないと、せっかくの市のイメージアップ・注目されるマスコット媒体なのに意味がなくね?
502非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 16:39:49
だから松江は観光都市じゃないんだって
観光でメシは食えないんだよぅ
頼むからくだらんキャンペーンとかイベントに税金使うのはやめてくれ
503非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 18:25:25
島根のマスコット

神様(古代人?)ばっか

でも、安来市は素晴らしい。あらえっさくん&安来武士!!
504非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 21:51:17
松江ばかり金を使うから
旧八束郡は衰退の一途
合併は松江の勝利に終わった
505非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 12:09:07
松江城の屋敷跡は壊した?
506非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 23:58:11
>>491

>市バスも民営化だな

反民営化対策で新規採用してるのかな?
507非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 00:03:54
>>495

>『だんだん』の舞台、京都とかさ。

舞台は出雲地方と京都だ、出雲地方には
松江も含む!いや含んでくださいおながいしまつ!
奇しくも、共通して封建的、一見さんお断り、それがクオリティ。
508非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 00:05:32
>>488

>信号は公安委員会だろ


松江市警察の管理下ジャマイカ?
509非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 20:05:53
松江市役所の試験って一般教養以外にあるの?
510非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 00:27:01
松江第5大橋って、いらないだろ。
廃止だな。
511非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 15:13:35
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ
512非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 11:25:49
プルサーマル絶対反対!!
513非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 19:52:06
市バスを民営化する代わりに、料金を一律500円にすべきだ。
514非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 00:26:37
幼稚園から貯金通帳を盗む、幼稚園講師を懲戒免職
http://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/04.html
515非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 10:49:47
たくさんもらってるはずなのにね・・・
516非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 21:59:52
>>513
なんで値上がりするんだよw
民営化したら安くなるんじゃないのか!?
517非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 19:16:57
民営化したら儲けを出さないと会社は立ち行かないし、経営者や株主にも分け前を与える必要がある。
従業員に今までどおりの給与を保障するなら分け前の財源は値上げによる増収にしか見出せないことくらい小学生でも分かる。
518非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 05:06:06
宮岡さんを誰か生き返らせてくれ。
だめぽ。現市長・・・。
519非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 20:50:42
宮岡さんは何か情熱的だったな

鳥公園はやや遠すぎたが
520非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 21:15:19
>>従業員に今までどおりの給与を保障するなら


この前提がおかしい。
まず保障するのは経営者の取り分だろ。
自分の取り分を犠牲にして社員の給料をキープするような奇特な経営者など
お目にかかったことがないぞ。
521非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 23:17:33
>>520
ちょっとスレの趣旨からずれてるよ。
今は、市バスの運転手の給料がどうなのかを議論してます。
522非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 18:09:38
市バスの運転手の給料
350万くらいと想像する
実際はなんぼ?
523非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 20:24:36
妊娠届ってHPからダウンロードして自分で記入して提出するんですよね?
その後、届けにある医療機関にちゃんと確認とかしてるんでしょうか?
524非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 20:51:32
何歳で?
525非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 20:54:07
安価はここ>>522
何歳の給与?
526非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 22:08:26
市役所職員のくせにノーマイカーデイに市バスを使わんとは。恥を知れ。
527非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 03:14:09
>>522

350万は一畑だよ
市バスは今回行B登用の職員に同僚の知人が居たんで聞いた話しだと基本450マンコ得るらしいよ
新たに給料が上がる手当ても作るって言ってたみたいだから更に増えるんじゃないかな
因みにそれより前に登用されてる職員は給料表が違うからもっともっと多いらしい
528非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 23:43:41
なんか来月、スティックかどっかでワーキング・プアの講演だか講習だかやるらしいな…対象ってワーキング・プアなのか?給料払う方なのか?
529非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 22:10:17
山陰の不況は、かなり厳しいな・・・
ガソリンが安くなるのも遅すぎる・・・
530非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 01:32:09
>>522

命を預かる職業だから公民問わず1K超えるべきだよな
531非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:11:47
客が少なくて空気を運んでるようなバスでもそんなに給料出していいのか。
532非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 09:59:12
水道局の宣伝に年間2000万も使ってるて
民間になった方がよさそうだね
533非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 01:41:53
職員の人件費3人分くらい?
534非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 10:11:43
派遣社員の10人分くらい
535非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 20:09:54
>>532
ヨーロッパは結構、民間の給水事業者があったけどね
536非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 22:24:50
倒産が怖い。
潰れたら即給水ストップなんだろうな。
いよいよ自宅で飲料水備蓄の時代か。
537非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 22:28:29
日本でも電気やガスを民間企業が供給しているのだから
水道だけ公営である必然性はどこにもないと考えるのが普通。
538非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 15:44:41
しかしガスは公営でやってる地域もあるよ。
539非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 22:40:15


● NHK松江・林瑞穂アナ応援スレ ●
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1230903315/




540非公開@個人情報保護のため:2009/01/03(土) 08:56:12
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
541非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 18:09:38
>>538
バカだなあ。
田舎では利用者が少ないから利益が見込めず民間が進出しない。
だから仕方なく公営になるんじゃないか。
542非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 00:43:02
人口密度の低い地域に社会基盤を整備するのは無駄だから
人間を都市に固めて住まわせるべきだ。

田舎の一軒家に水道や下水管や都市ガスを引くのはどう考えても無駄。
543非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 23:47:19
日本は山ばっかりで人が住める平地が少ないからこれでも固まってる方だよ
むしろ固まりすぎてて災害が起こると人が一斉に死んじゃうかもしれないんだよね・・・
もっと分散すれば無駄にもならなかろう
544非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 00:04:57
1995年阪神大震災と2000年鳥取県西部地震の違いを見れば
人口密度が被害規模を如何様にも左右する事が分かるね。
545非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 20:58:03
>>544

それでは被害状況しか見てないことになる。

復旧費用を考えた時、結局>>542の考えに行き着くのだよ。
546非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 19:59:41
災害は起こらないor耐えれるという前提でしか>>542はありえないよw
復旧費用を考えても大損害は必至
547非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 23:32:47
政府権力が国民の住む場所を強制するのは無理でしょう。
548非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 17:30:03
4月は市長選挙になるね。
対抗馬が出ないと思ってたのに。
549非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 10:33:35
松浦市政の成果って何かあるか?
市内は賑わってるが、僻地の衰退がひどいものだ。
川上氏が、どんな政策を打ち出すか楽しみだね。

550非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 02:01:17
シバス40サイで600マソ超えるのか
すげーなー
公務員マンセー!
551非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 18:04:52
楽しそうだなぁ、しじみ館

何万人くるのかなぁ
552非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 20:43:32
市バスよりごみ回収の方がすごいと思う。
S社やK社の倍以上は稼いでるんじゃないか。
同じ仕事してるのに。
553非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 01:29:39
運転手や清掃員は民間にも同じ業種があるけど、
事務系は同じ性質の業種が民間にないから比べ難いというのはある。
554非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 09:19:54
今年は国保はどういう郵便でいつごろ送られてくるの?
555非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 01:35:10
ゴルフ建築確認 ここみてにチクられたら悲惨だわね

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑農薬汚染ゴルフ場 日光霧降カントリークラブ 欠陥スウェーデンハウスも見えてる
・斎藤貴志 観光経済部長、阿部哲夫 副市長は市保有の日光カンツリー倶楽部株の私的 流用者だと
                    
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
556非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 22:38:52
民間で純粋な「事務」の職種は正規雇用では稀。
つまり、そもそも事務職なんてものはパート・アルバイトで十分なんだよ。
それを社会保険料込みで一人当たり年間1000万で雇っているのが公務員です。
557非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 09:41:05
返還された生活保護の費用着服、松江市職員を懲戒免職・・・島根
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1237381696/
558非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 21:04:35
>>556
1000万は誇張しすぎだろ?
ホームページの予算書と平均給与の数字を見合わせてみなよ。
割り算してもそんなデカい数字にはならない。
559松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/27(金) 00:22:30
   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
560非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 00:39:33
パワハラするような屑上司のために人生、無駄にしちゃダメだぞ、松山市民
561非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 00:08:36
ここは松江市スレなんですけど
562非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 14:37:40
松江市翼賛政治会万歳!
563非公開@個人情報保護のため:2009/04/05(日) 14:50:06
松江の民主党って、腐ってるのか?
地方はこれだから困る。
564非公開@個人情報保護のため:2009/04/15(水) 23:54:13
選挙か・・・・・
565非公開@個人情報保護のため:2009/04/21(火) 22:41:03
無風だろ
566非公開@個人情報保護のため:2009/04/30(木) 23:06:19
ステレオ・・・・・。
同じようなカキコミ見た。
他の掲示板で・・・・・。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1224828085/101-200

 二卵性双生児のような内容。似すぎて気味が悪い。

 
567非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:43:18
現職勝ちましたけど、思ったほど差がつかなかったのでアレレと思いました。
568非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 22:58:32
松江みたいな地方都市にも浮動票があるんですよ。
対抗馬の人、なかなか面白い公約挙げてたでしょ。
これに惹かれた人が多かったんだよ。
569非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 11:36:39
>>568
面白かったかな?
争点のない選挙だった
570非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 19:50:16
松江市役所にも同和枠ってあるの?
571非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 22:03:27
>>570
ない
572非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 09:40:44
>>568
大善戦。
現実には、選挙で草の根が強固な組織に勝てるはずもないけど、
勝った方にも「このままじゃいけない」と考えさせる効果があったのかなと思います。
573非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 20:48:39
「喉もと過ぎれば熱さ忘れる」という諺をご存じない?
574非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 13:12:59
ティファニー美術館が撤退したのが
今となって観光の目玉がないのが辛い
575非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 17:36:09
朝ドラだんだん効果のおかげさまでウハウハ?
576非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 22:24:38
経済効果ゼロだよ。
だって誰も見てなかったもん。
577非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 18:33:52
市町村の金が、県の職員の給料になってたみたい。
県職員は、ボッタクリバーだな。
578非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 01:19:58
どういうことですか。
579非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 11:10:54
松江市の作った建物の瓦を、すべて調べろ。
愛知産じゃねえのか?

580非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 16:38:57
どういうことですか。
581非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 18:00:31
松浦は、上昇民主か落ち目自民か、どちらを指示するの?
582非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 18:16:27
わかんね
583非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 22:20:43
新型インフルが松江で集団感染だって。
どの辺で起きたの?
心配。
584非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 10:36:27
きのうの大雨で被害出た
松江は大雨に弱いわ
585非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 12:11:03
松江大雨
586非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 13:25:34
下水道普及率が9割を超えている都市部では、少々の夕立では河川増水は起きず、家屋の浸水も無い。
松江は10年計画で宅地化が進んでいる地域の下水道普及率を上げようとしたが、
無駄な公共工事の象徴とされてしまい、予算配分の優先順位が下がってしまった。
土木工事=無駄という安易な構図を流布させたマスコミと、思考停止して追従してしまった行政当局の責任はどうなんだ。
587非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 13:16:22
>>586
まあ、落ち着けやw

何が欲しいんや?
588非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 10:28:46
>>586
再来年あたりでいわゆる下水道の新設工事は終わりだよ。
それに宅地化が進んでる地域ばかりやってたわけじゃなく、秋鹿、大野あたりは農集でやってた。
なんでもかんでも、公共下水道を持っていくやりかたじゃなく、農集、漁集、合併浄化槽でやってるわけだし。
589非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 12:53:17
当局の責任?

予算を決めるのは住民の代表である議会だよ。
590非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 02:23:15
Rubyのシステムはどんな具合ですか?
他市から見てるとおもしろそうで羨ましいんだが
591非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 01:18:38
松江で、新型インフルの集団感染が出だしたけど
感染者が多いのは、駅南方面が多いのか?
592非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 13:45:58
>>589
素案のを作るのは役人。
素案が悪ければ予算も悪くなるのは当然。
だから、役人が全て悪い。
593非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 09:09:00
>>592
> >>589
> 素案のを作るのは役人。
> 素案が悪ければ予算も悪くなるのは当然。
> だから、役人が全て悪い。
素案なんか作ったことないな。予算要求はするけど。
要求したものを議会で諮るから、議員が悪いと589は言いたいんじゃないの。
594非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 01:57:08
役人を半分にしろ。
それで、財源確保。
595非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 12:40:30
ナマケモノ
596非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:19:38
>>594
> 役人を半分にしろ。
> それで、財源確保。
何の財源だよ
597非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:44:46
松江市の公務員の数大杉へらせ
598非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 18:20:06
インフル患者出すなよ観光地だぞ
599非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 03:24:14
>>597
> 松江市の公務員の数大杉へらせ
議員も多い。
議員も減らすべき
600非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 13:47:34
市内は、咳してるやつとか、多いか?
こんど松江行くのだが。
601非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 20:06:04
人が減ったら人手不足がサボタージュの理由にされますよ。
大幅なサービスダウンは避けられません。
公務員人件費削減は頭数を減らすのではなく給料を減らす方向に導くべきです。
今んとこコレに気づいてるのは共産党だけですが。
602非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:51:32
いや頭数がいらん
603非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 01:26:06
市立病院、看護師、インフル感染したな
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:19
>>601
もっともらしく聞こえるけど、言ってるのが共産党なのか・・・
松江市の組合は共産党支援なの?
605非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 11:48:46
天下りしてる連中は、さっさと辞めさせろ。
606非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 02:34:14
>>604

民主。
607非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 22:46:13
知事は、竹下応援するし。
市長は、細田応援するし。
松江、国からお金来ないだろうね。
608非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 02:38:53
連ドラとホーランエンヤの相乗効果でボロ儲けしてるんじゃね?
609非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 20:19:20
平時の選挙はそれでもいいけど、
今回ばかりは動かない方が良かったのにね。
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 23:10:21
新型インフルエンザに感染したら、どうすればいいの?
612非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 23:06:47
>>604
もっともらしく聞こえるの?
すごいね。
613非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:03:18
>>604
社会党→社民党→民主党
まあ、自分は一度も組合が支持する政党に投票したことはないけど。
614非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 00:37:58
ヒガイモは、絶対に松江と合併しちゃいけんよ
旧八束郡は、急激な人口減サービス減で悲鳴を上げてるよ
615非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 00:37:31
松江歴史館もダムと共に中止になれ。
616非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 20:37:36
617非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 21:13:27
補助金もいらねえ
無駄使いはダメ
618非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 19:59:15
松江のインフル感染者増えたねえ
大丈夫?
619非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 15:19:54
三点セット大型工事、中止だろな。
620非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 21:38:05
アレもダメこれもだめといい続けると
市役所の仕事が無くなるねw
621非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 06:05:01
松江歴史館も中止だろ
622非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:45:56
事業仕分けが始ま
623非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 08:30:22
>>620

これぞまさしく公務員削減の布石?
まぁ自治労票もらってるんだから民主がどこまでやる気があるのか分からんが。
624非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:55:28
公務員は、遊んでて、給料やボーナス貰らってるから
削減の対象だろ
625非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:04:39
やる気はないよ。
というか、減らせるところはとっくに減らしてるから。
外から見て暇そうに見えるのは先入観が強すぎるから。
626非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 20:42:29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
627非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 00:07:16
松江の第五大橋、いらないよな。
628非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 00:48:29
水道局のモニュメントって
どこから金が数千マンも出たのかねえ
無駄遣いしやがって、弁償しろ
629非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 21:09:05
事業仕分け対象
630非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 21:40:48
>>625
そのとおりだね。
631非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 20:01:39
遅配になった就学援助金の利息はどうなったんだろう?
632非公開@個人情報保護のため:2009/11/25(水) 22:58:58
大橋川改修、事業仕分け対象にならないのか?
633非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 01:05:30
仕事してないからボーナスいらんだろ
634非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 17:46:23
事業仕分
635非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 14:12:11
ふるさと納税した人に馴れ馴れしく連絡とろうとするのやめてください
広報紙にでも載せるつもりですか? 氏名非公開に印つけてるんだから、そういうの嫌だってことぐらい察してください
636非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 18:31:53
ヒガイモは、松江に騙されて合併したらいけんよ!
637非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 20:57:46
路面電車だって、いらない。
尾原ダムで水道料値上げだって、中止だな。
638非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 18:14:55
>>631
公費で負担でしょ。
誰かの自腹で賄えるものでもなし。
639非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 21:27:08
水道料金が大幅に上がるらしいぞ
640非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 01:49:23
市役所に可愛い子っておらんの?
641非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:07:50
国保料も上がりはしないか。
田舎は何を取っても赤字基調だから
毎年上げて行かないと立ち行かないんだな。
642非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 00:47:37
旧八束郡の疲弊ぶりすごいな
合併しない方が良かったろ
643非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 16:49:29
>>642
> 旧八束郡の疲弊ぶりすごいな

そんなこともないけど。
644非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 18:39:09
役所の決算で赤字黒字で一喜一憂するの
おかしくねえか

役所は儲ける為にやってるんじゃねえんだろ
645非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 00:46:41
赤字か黒字かと儲かってるかどうかは別じゃん
646非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 22:08:16
下水道するにしても大赤字じゃん
誰が赤字返すの?
647非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 22:51:05
殿町再開発で、また税金投入みたいなバカだね。
648非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 21:42:02
>>644
市民は決算で一喜一憂したりしないよ。
公務員の給料が下がれば大喜びだけどww
649非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 22:32:49
anti-Japanese demonstrations in South Korea.

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
http://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
650非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 11:32:48
だんだんの蕎麦やのセットを作るとさ
一年前のドラマのセット作るバカがいるか
松江市は税金の無駄使い魔王だな
651非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 11:30:11
すごく寒いな。
652非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 20:22:17
ヒガイモ騙されたな
旧八束郡のように疲弊しる
653非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 11:41:28
松江寒い。
こんなに雪が降る所なのだ。
654非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 19:44:36
結局、人材だわ。結局、毎回おなじ人間・集団が、企画考えたり、なんやかんやするから駄目企画…。全てにおいて、民間のアイディアとかが優れてるとまでは言わんけど。
655非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 10:31:06
公務員が民間を潰す時代が来たね。
656非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 10:32:25
ヒガイモ町民は、合併した後
合併は失敗だったと必ず言うよ
松江は旧八束郡のお金を使い放題で
旧八束郡には金が回らないんだよ
657非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 23:04:54
住民投票は合併を前提とした法定協設置ではなく、合併の是非を問う投票となった。
これで慎重派の巻き返しなるか。
658非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 01:27:36
>>657
違うだろw
合併の是非を問うなら町長の言うとおり
住民投票をすぐに実施すればいいだけのこと

修正を求めてるのは旧八束郡から
合併後の粗捜しをして
何とか合併は得しないという情報を
町民に流したい反対派の議員の思惑だけだよ

もっと言えば次に町会議員に立候補する予定だった
奴らが何とか合併を阻止したいだけ
もっと言えば3月に住民投票を行えば
確実に合併賛成派が勝つことがわかってるから最後の悪あがき

ゴミ処理も出来ないからゴミ袋代金は値上がり
ケーブルテレビも来ない(予算も組めないくせに一応今年中とか言ってるが・・・)
下水道整備は進まないし、ガス代は明らかに高い
単独なんて言ってる割には覚悟も無い東出雲

ちなみに俺は家庭の事情で
松江からヒガイモに移ったヒガイモ町民です!
659非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 01:30:16
松江市と合併すると、東出雲町は松江市のただの辺地となる
お金は、旧松江市に注がれる
合併して、旧八束郡は、寂れるいっぽう
東出雲だけは、なんとか独立して生き残れ
いつかは、旧八束郡といっしょに、東出雲市を作ろう
660非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 19:54:24
>>659

> お金は、旧松江市に注がれる
> 合併して、旧八束郡は、寂れるいっぽう
そんなこともないんだけどね。
なんで、こんな辺鄙なところに側溝を新設するの?ってところがいっぱいあるよ。
まあ、そんなことは誰も分かんないんだろうけど
旧八束郡が「インフラ整備」で廃れるっての大嘘だよ
661非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 19:58:07
>>652
> ヒガイモ騙されたな
> 旧八束郡のように疲弊しる
疲弊した証拠を出しなよ
662非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 20:05:00
島根町は訳の分からない、道路整備を計画したため合併後も新松江市が道路整備を継続して
施工。車一台しか通らない上に行き止まり。
八束町は地籍調査がいい加減で、新松江市で修正中。
東出雲の地籍調査もデタラメ。
こんな状況で、旧八束郡ばかりが不平を言う気が知れん
663非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 20:20:55
市役所内部から見てると、色々面白いんだけど。
何か質問があれば、分かる範囲で答えるよ
664非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 23:57:23
ヒガイモは、松江に騙されて寂れるのに。
早く気付よ。
665非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 02:12:56
旧・ヒガイモ町民(揖屋・出雲郷・意東)は
錦新町がうっとおしくてしょうがないのが実情

町は錦新町ばかりに金を落として
自分たちはないがしろにされている
しかし松江からの移住者が多い
錦新町のおかげで人口が増えて合併しないで済んだ

錦新町に引っ越してきた住民は
松江市と合併しなくて詐欺にあった気分
今度は彼らも住民投票に真面目に行くだろうね
それがわかってるから
反対派議員は住民投票引き伸ばし工作

ア○パ○テも市になれば土地の条件が変わるし
隣に他店が参入されるのが嫌だから
裏で必死こいてるわw
666非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 19:48:15
>>665
663だけど、正直言って東出雲のことなんてどうでもいい。
もう一回、合併の調整を図るのが面倒。
係員レベルでは、何を今更って感じ。
もう一回合併協、ふざけんな、ってのが本音。
667非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 21:13:37
松江市から脱退したい町があるのだけど
668非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 01:05:24
地味に伸びてるスレだな
669非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 23:53:36
松浦は、なぜ当選した?
川上の方が良かったのにね。
670非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 19:16:01
>>669
> 松浦は、なぜ当選した?
> 川上の方が良かったのにね。

川上のどこがいいの?
671非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 18:12:30
チェリーロードを、ぜんぜん宣伝しないのは、なぜなの?
672非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 18:59:08
合併時の合言葉「サービスは高いところに、費用は安いところに合わせる」
これはウソとなりました。
ヒガイモ騙されちゃだめだぞ。
673非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 19:46:01
>>672
> 合併時の合言葉「サービスは高いところに、費用は安いところに合わせる」
> これはウソとなりました。
> ヒガイモ騙されちゃだめだぞ。

ヒガイモなんてどうでもいいんだって。
合併したくないなら、しなくてもいいから
674非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 10:19:32
雪降り。
675非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 11:15:18
開星高校の不適切発言と盗撮事件は小布施の馬鹿オーラが原因と思われw

信濃の恥  長野県小布施町役場
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1261526743/
676非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 09:40:02
島根原発1、2号機で、定期検査項目のうち、123件で点検漏れがあったらしい。
大丈夫?
677非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 10:17:58
松浦市長、懸念しめさず。
678非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 16:32:33
「サービスは高いところに、費用は安いところに合わせる」

平成の大合併の頃は、職員の給料に限り、高いところに合わせられてた、だって。
679非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 22:04:01
水道料金が、激高になりそうで怖い。
680非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:57:54
ヒガイモ 合併すれば衰退するのに・・・
681非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 18:20:07
ヒガイモの議会は正しい判断した。
ヒガイモは単独でガンバレ。
682非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 02:09:06
>>681
ヒガイモから松江市議会に頼んでおいて
ヒガイモの議会で否決ってのが正しい判断なのか?
議会とか議員とか言う前に人間として腐ってるなw
683非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 22:04:01
ヒガイモ、衰退するから合併はせんほうがいい。
684非公開@個人情報保護のため:2010/04/26(月) 11:02:07
電気自動車の配備が遅すぎ。
685非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 13:37:08
ホームページから市長にメールを送ろうかと思うのですが、
お返事とかは頂けるのでしょうか?
686非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 19:11:46
原発どうなった?
687非公開@個人情報保護のため:2010/05/06(木) 21:01:22
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
688非公開@個人情報保護のため:2010/05/06(木) 23:22:08
松浦市長に似てるな
689非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 00:51:04
原発停止中。
夏場は、大丈夫か?
690非公開@個人情報保護のため:2010/05/13(木) 22:26:08
ヒガイモ、松江市に吸収されちゃダメだぞ。
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 02:00:02
ヒガイモ かわいそうだが松江の軍門に下る
693非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 11:42:03
ヒガイモ町長の天下りを、させるなよ。
694非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 22:45:23
LRTは松江には不向き。
早く結論出そう。
695非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 01:04:49
松浦、原発問題で、市民に謝らないな。
行政が一番責任あるのだろ。
696非公開@個人情報保護のため:2010/06/15(火) 15:17:59
緊縮財政が必要。
697非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 23:02:40
八束郡さびれてないか
698非公開@個人情報保護のため:2010/06/22(火) 20:45:03
議員もピンきり
699匿名:2010/06/25(金) 12:19:39
松江市○所の戸籍係の職員はどうも情報を関係者に漏洩している可能性があります。離婚だその他これは問題だ
700非公開@個人情報保護のため:2010/06/28(月) 21:55:01
先生にちくる中学生かよ
701非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 10:32:01
原発反対
市役所から10キロもないのに作るな
702非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 20:52:54
転職転職
703非公開@個人情報保護のため:2010/07/13(火) 23:16:58
選挙事務きつすぎ
704非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 11:45:52
人が死んでから、崩落危険地域の調査って
役人の怠慢が原因だろ
705非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 14:15:30
地域衰退課活躍
706非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 20:48:52
ずっと前からハザードマップがありますけど
707非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 21:07:35
紙に書いてあっても、人が死んだら意味ない。
708非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 21:47:18
いや意味がないということはないだろ。
709非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 22:23:53
>>704
そもそも市役所スレに書き込むな
県の管理だそんなことも知らんのかお前は
710非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 10:34:02
あれだけの大雨が降れば市役所が
非難や警戒の情報を出す責任はあるだろ
寝ながら仕事するからこうなる
711非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 13:43:27
原発のランクも最低の1。
市長は検査に無関心だわな。
712非公開@個人情報保護のため:2010/07/30(金) 21:06:21
旧八束郡が干されて
景気ボロボロ
ヒガイモも同じ運命だな
713非公開@個人情報保護のため:2010/08/02(月) 20:01:45
世の中には公務員が憎くて憎くて仕方のない人がいる

そのことがよく分かるスレですね。
714非公開@個人情報保護のため:2010/08/02(月) 21:41:39
つまり低所得者の僻みですか
715非公開@個人情報保護のため:2010/08/04(水) 23:20:05
松江歴史資料館、高い箱物。
仕分けする?
716非公開@個人情報保護のため:2010/08/04(水) 23:42:05
松江市から助成金がでてるスポーツ協会で、運営スタッフが200万ほど横領したらしいけど、これって松江市には責任ないの?
717非公開@個人情報保護のため:2010/08/05(木) 21:50:31
ないんじゃね
718非公開@個人情報保護のため:2010/08/05(木) 23:45:05
市長にあるんじゃね
719非公開@個人情報保護のため:2010/08/08(日) 01:10:12
松江って、こんなに暑いの。
毎日毎日、猛暑で、こんな所いたくない。
720非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 09:45:40
今、厚いのは松江だけじゃないから。
721非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 09:58:21
散水車ないの
市内の地面の熱すごい
722非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 15:59:02
モスクワは周りの森が燃えてますから。

723非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 23:21:39
渇水も近い
724非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 21:21:05
お城の歴史館、お金かかってるねえ〜
誰が望んだのかねえぇぇぇ
725非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 01:30:18
歴史館って、天下りの城だろ
クーラーきいて良く眠れるぞ
726非公開@個人情報保護のため:2010/08/18(水) 10:22:05
こんどは、どんな箱物作るか公務員は考えているよ〜
暑くても涼しくて眠れる椅子がある箱物つくるのかな〜
727非公開@個人情報保護のため:2010/08/18(水) 19:48:11
ひねくれ者が多いスレですね
728非公開@個人情報保護のため:2010/08/19(木) 17:36:07
宍道湖のアオコ
729非公開@個人情報保護のため:2010/08/22(日) 20:40:27
毎日35℃こえ。
猛暑熱波熱帯夜
730非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 17:16:58
今日も一生懸命仕事したな
731非公開@個人情報保護のため:2010/08/27(金) 21:50:48
本当にお疲れ様です
732非公開@個人情報保護のため:2010/08/29(日) 10:44:16
なんだこの暑さは
733非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 21:05:40
まさに酷暑
734非公開@個人情報保護のため
熱風で外出無理