■ハングル板の本棚■第15書架

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
韓国・朝鮮に関連した本の話題なら、なんでもありのスレッドです。
新刊の紹介ばかりでなく、古い本の話題もどうぞ。

前スレ:
■ハングル板の本棚■第14書架
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182221031/
過去スレ:
■ハングル板の本棚■第13書架
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1161064203/
■ハングル板の本棚■第12書架
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1136795868/
■ハングル板の本棚■第11書架
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121887929/
■ハングル板の本棚■第10書架
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109350677/
■ハングル板の本棚■
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/988/988559964.html
■ハングル板の本棚■第2棹
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/academy.2ch.net/korea/kako/1007/10075/1007564305.html
第3書架以降はhtml化待ち。
2マンセー名無しさん:2008/06/15(日) 20:08:48 ID:4ny/deKO
3マンセー名無しさん:2008/06/15(日) 21:00:54 ID:c76cKouS
>>2
即死回避感謝
4マンセー名無しさん:2008/06/15(日) 21:04:49 ID:i6ynLYo1
書き込み間隔が1週間あかないように気をつけて
10レス超えれば即死回避ラインクリア。
5soba ◆OP4kJW08YU :2008/06/16(月) 09:17:21 ID:A8QpOXvJ
前スレは容量がいっぱいだったんだ。
まだ800代だったから気がつかなかった。

1乙。
6マンセー名無しさん:2008/06/16(月) 17:52:41 ID:14iT8O5P
7マンセー名無しさん:2008/06/17(火) 09:32:57 ID:9JyE7iz3
即死回避上げ
8マンセー名無しさん:2008/06/17(火) 11:13:26 ID:dt7FFO9Z
近刊
【覇権なき世界を求めて ― アジア、憲法、「慰安婦」】
石川康宏(著) 新日本出版社 7月下旬

戦争政策の一定の見直しを迫られる米国、苦難の歴史をこえ共同を進めるアジア。
日本の進路を世界構造の変化という視点で問う。
9マンセー名無しさん:2008/06/17(火) 12:06:41 ID:VUpb+npC
>>8
石川康宏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%BA%B7%E5%AE%8F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
まあ、出版社でも解るけどバリバリ共産党系だね。
その中の慰安婦デマ担当って感じで。
10マンセー名無しさん:2008/06/18(水) 08:51:01 ID:oSF+aLM8
近刊
【金正日の正体】 講談社現代新書
重村智計(著) 講談社 2008/07/17
11マンセー名無しさん:2008/06/18(水) 08:53:02 ID:oSF+aLM8
近刊
【韓国人は好きですか?】 +α新書
朴チョン玄(著) 講談社 2008/07/17
12マンセー名無しさん:2008/06/19(木) 18:51:36 ID:cORRf55M
【歴史と責任 ― 「慰安婦」問題と一九九〇年代】
金富子、中野敏男(編著) 青弓社 2008/06

冷戦が終結し、日本軍「慰安婦」問題が鋭く問われた一九九〇年代、それは世界中で迫
害と暴力の歴史が見直され、その責任が問われだした時代だった。
この時代を広い文脈から捉え直し、正義と真実の立場から新たな和解への道を切り開く
行動提起の書。

■著者紹介

金富子(キム・プジャ)
1958年生まれ。ハンシン大学校(韓国)教員。専攻はジェンダー史・ジェンダー論、植民地
教育史、韓日文化論。
著書に『植民地期朝鮮の教育とジェンダー』(世織書房、第一回女性史学賞受賞)、共編著
に『裁かれた戦時性暴力』(白澤社)、『消された裁き』(凱風社)など。
◆ひと言:日本のジェンダー史・ジェンダー論研究が、内なる植民地主義に無自覚なまま
(だからこそ)、歴史修正主義と手をつなぎ始めている現状に危機感を覚えている。

中野敏男(ナカノ・トシオ)
1950年生まれ。東京外国語大学教員。専攻は社会理論、社会思想。
著書に『大塚久雄と丸山眞男』(青土社)、『近代法システムと批判』(弘文堂)、『マックス・
ウェーバーと現代』(三一書房)、共編著に『沖縄の占領と日本の復興』(青弓社)など。
◆ひと言:NHK番組改竄事件を発端として作られた「メディアの危機を訴える市民ネットワー
ク」の事務局に参加する一方で、「継続する植民地主義」という関心を持ちながら、国際共
同研究を組織して「戦後」を歴史的・思想的に問い直す作業を続けている。
---

これだけ否定的な証拠がそろっているのに、まだ頑張りますかw
13マンセー名無しさん:2008/06/19(木) 18:56:35 ID:cORRf55M
【当惑の朝】
金明東(著) 東京図書出版会 2008/06

1950年6月のある朝突然、北朝鮮軍は38度線を越えて南に侵攻した。
朝鮮戦争は、朝鮮半島に何をもたらしたのか。
韓国軍の兵士として朝鮮戦争に参戦した著者が、韓国という国家が滅亡寸前に立たされ
た「あの時」を描く。

■著者紹介
金明東(キム・ミョンドン)
1930年ソウル生まれ。ソウル京畿公立高等学校卒業。韓国軍の兵士として朝鮮戦争に
参戦。
14マンセー名無しさん:2008/06/21(土) 18:02:58 ID:fmSyFpRW
近刊
【朝鮮戦争の社会史 ― 避難・占領・虐殺】
金東椿(著) 金美恵(ほか訳) 平凡社 2008/07

韓国で歴史の真実と和解に取り組む研究者による、画期的な朝鮮戦争研究。
朝鮮戦争が民衆にとってどのような経験であったか、韓国社会をいかに規定したのか。
15マンセー名無しさん:2008/06/27(金) 09:00:03 ID:0NMyv5O6
【38度線 非武装地帯をあるく】
小田川興(著) 高文研 2008/06

世界で最後の「冷戦」の現場、38度線。
南北分断の軍事境界ラインに沿って、市民が近づける8つの地点を訪ね、今も変わらぬ緊
迫した空気のなか、肌に感じる雪どけの兆しを伝える。

朝鮮問題の専門記者として、韓国はもちろん北朝鮮にも取材に入った。
朝鮮戦争の休戦会談の会場である板門店には、韓国語学留学の頃から特派員時代、そし
て現在までの30年間を通じて幾度となく訪れ、その変化を見続けてきた。
大ヒット映画「シルミド」の舞台・実尾島、望郷の河臨津江(イムジン河)など、本書ではじめ
て紹介される必読の労作!

■著者紹介
〈小田川興〉1942年北海道生まれ。朝日新聞ソウル支局長、編集委員を経て、早稲田大
学・聖学院大学客員教授、姫路獨協大学特別教授。専門は朝鮮半島事情、東アジア平和
論。日本記者クラブ会員。
16マンセー名無しさん:2008/06/27(金) 09:10:32 ID:0NMyv5O6
近刊
【海鳴り】
辛榮浩(著) 新幹社 2008/06

「在日」は民族差別に立ち向かうだけでなく、歴史を背負いながら暮らしている。
祖国統一、民族教育、組織対立、国際結婚、従軍慰安婦、浮島丸事件など、「在日」が直
面している諸問題をテーマとした5編の作品を収録。
17マンセー名無しさん:2008/06/27(金) 09:16:14 ID:0NMyv5O6
しかし、昨日の新聞だかに集英社の広告が出てたんですけど、姜尚中先生の『悩む力』が
15万部突破なんて書いてあったな。
18マンセー名無しさん:2008/07/01(火) 01:40:33 ID:AlWWZuP9
1984年に岩波文庫から出た大村益夫・長璋吉・三枝壽勝(編訳)『朝鮮短篇小説選』
上下が重版になるんだそうです。

7月10日以降に店頭にならぶそうです。
19マンセー名無しさん:2008/07/01(火) 11:38:02 ID:AlWWZuP9
近刊
【なぜなにコリア】
呉華順(著) 共同通信社 2008/07/31

「もっと知りたい!韓国TVドラマ」の人気コラムが大幅加筆で書籍化。
韓流ドラマを見て浮かぶ疑問が一挙に解決。
20マンセー名無しさん:2008/07/02(水) 19:33:08 ID:P5u22y6s
21マンセー名無しさん:2008/07/03(木) 11:29:56 ID:Fxvb81yB
近刊
【「北朝鮮」再考のための60章 ― 日朝対話に向けて】
吉田康彦(著) 明石書店 2008/07
---

吉田康彦氏のサイトにこの本のことが書いてあったので転載しますね。

  2008年7月03日

  最新刊 『「北朝鮮」再考のための60章/日朝対話に向けて』 発売

  上記の私の新著が、7月10日 明石書店から発売されます。定価2100円(本体2000
  円+税)です。

  北朝鮮という国を非難・誹謗中傷せず、かといって擁護・礼賛もせず、つとめて公平に、
  客観的に描写し、この厄介な隣人を改めて見つめ直し、考え直そうという呼びかけの書
  です。訪朝9回の経験を生かし、政治体制、経済、社会、文化、市民生活を多面的に紹
  介しています。私自身が撮影してきた最新の写真もふんだんに採り入れ、掲載していま
  す。

  市民レベルの日朝対話を進め、日朝国交正常化の早期実現のための提言を盛り込ん
  であります。ぜひご一読下さい。

  ttp://www.yoshida-yasuhiko.com/
22マンセー名無しさん:2008/07/05(土) 11:05:46 ID:sUJ4skmf
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080704-OYT1T00639.htm

  英訳本が完成、横田早紀江さん「米大統領に贈呈したい」

北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(当時13歳)の母、早紀江さん(72)の著書「め
ぐみ、お母さんがきっと助けてあげる」が英訳され、来年1月に米国で発売されるのを前に、
完成した見本版が4日、早紀江さんに手渡された。

早紀江さんは「多くのアメリカの方に拉致問題を知って頂きたい」と話した。

英訳タイトルは「North Korea Kidnapped My Daughter」。日本の漫画や小説など
約100冊を英訳出版したニューヨークのバーティカル社(酒井弘樹社長)が出版する。

川崎市の自宅で、酒井社長から見本版を受け取った早紀江さんは、「福田首相にお願いし
て、北海道洞爺湖サミットでブッシュ大統領に贈呈したい」と話していた。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080704/crm0807042307061-n1.htm

  早紀江さんの本、米で出版「苦しみ知ってほしい」

北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん=失踪(しっそう)当時(13)=の事件や家族の
葛藤(かっとう)を、母の早紀江さん(72)が書いた本が米国で出版されることになり、早紀江
さんらが4日、会見した。

平成11年に出版された「めぐみ、お母さんがきっと助けてあげる」の英語版。娘の失踪で一
変した生活や、北朝鮮による拉致発覚以降の救出活動が記されている。早紀江さんの米国
での活動やめぐみさんの写真など数十枚も新たに収めた。

早紀江さんは「一人の母親の思いを書いただけ。北朝鮮で苦しんでいる人がいると知ってほ
しい」。7日から始まる北海道洞爺湖サミットで、福田康夫首相からブッシュ米大統領に手渡
してもらうよう要請しているという。
23マンセー名無しさん:2008/07/06(日) 13:20:49 ID:d40incuw
近刊
【韓国は如何に日米両国と関わってきたのか
   ― 政治経済・科学技術・理工系教育面のアプローチ】
趙承勲(著) 東北大学出版会 2008/07

朝鮮戦争後の悲惨な諸状況下から再出発した韓国が、今日では先進国と肩を並べるまで
に成長してきた。
なにが韓国の近代発展を成し遂げさせたのだろうか。
本書は、韓国の近代発展過程を日米韓三国の共生関係という視点からその要因を探って
いる。
日米韓三国の政治経済的な側面を前提に、科学技術・理工系教育(留学)を切り口として、
韓国の近代発展過程を分かりやすく解説している。
韓国はいかに日米両国と関わってきたのか。
本書はその功罪を明らかにし、脱冷戦期、東アジア諸国が共利・共栄していく新たな時代
を考える際に参考になる書である。
24マンセー名無しさん:2008/07/06(日) 13:24:13 ID:d40incuw
【近代の古蹟空間と日朝関係 ― 倭城・顕彰・地域社会】
太田秀春(著) 清文堂出版 2008/06

日本と朝鮮半島の関係史について、近代における古蹟、なかでも城郭に対する日朝それ
ぞれの認識、植民地期に朝鮮で展開された古蹟調査事業、それにともなう総督府や軍部、
民間による古蹟の保護、顕彰、さらに古蹟と植民地支配、地域社会との関わりについて論
じる。
25マンセー名無しさん:2008/07/06(日) 18:55:49 ID:d40incuw
近刊
【在日との対話 ― 在日朝鮮人は日本人になるべきか】
玄善允(著) 同時代社 2008/07
26マンセー名無しさん:2008/07/08(火) 14:41:19 ID:paoCJ6pf
近刊
【海峡を越えて ― 京畿高等女学校の思い出】
太田孝子著 春風社 8月上旬

日本植民地時代、朝鮮で教師をしていた日本人女性と朝鮮人の教え子・同僚へのインタ
ビュー集。
感動のドキュメンタリー。
27マンセー名無しさん:2008/07/08(火) 17:26:47 ID:paoCJ6pf
近刊
【ボクらの京城師範附属第二国民学校 ― ある知日家の回想】 (仮)
金昌國(著) 朝日新聞出版 2008/08/08

明仁親王と同じ年に生まれ、紀元2600年に入学、幸せを約束されたはずの韓国人。
金正日の前妻の兄と同級で、12歳で終戦・解放、朝鮮戦争と動乱を体験した著者が、
子どもの目で見たソウルでの学校生活をつづる。
後に教師になった著者だからこそわかる日本的教育の実情など貴重な証言も。
解放後の混乱期の学校・教育は、韓国現代史や韓流ファンにも興味深い。
28マンセー名無しさん:2008/07/13(日) 09:49:21 ID:WEJ3A6yP
最近新刊少ないのかな?
29マンセー名無しさん:2008/07/14(月) 09:58:28 ID:IHyFY0q0
近刊
【韓国と西洋 ― フランス思想・文学の受容とその影響】
丁奇洙(著) 金容権(訳) 彩流社 2008/07/15

韓国が西洋の文化、とくにフランス文学と思想をどのように受容し、その影響によっていか
に変化したかを描く。
また、この受容過程(近代化)での日本の影響を真摯に受け止め、文化の一体性と連帯性
の確認をする。
韓国の比較文学、比較文化論でもある。

■著者紹介
丁奇洙(チョン・ギス)
1928年7月、金羅北道長水郡生まれ。ソウル大学文理学部仏文学科卒。助手を経て、全北
大学、ソウル大学、公州教育大学の教授を歴任。フランス・ボルドー第3大学にて文学博士
取得。フランス政府から教育・文化勲章授与。
翻訳としてランソン『フランス文学史』、ユゴー『レ・ミゼラブル』、ボードレール『悪の華』、M.ク
ーラン『朝鮮書誌』など多数。
30マンセー名無しさん:2008/07/14(月) 10:36:46 ID:IHyFY0q0
【近代朝鮮文学日本語作品集 全6巻】
大村益夫、布袋敏博(編・解説) 緑蔭書房 2008/06
---

分売は不可だそうです。
収録作品は、以下のようになっています。

http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=3019611
http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=3019613
http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=3019614
http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=3019616
http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=3019618
http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=3019621

しかし国会図書館のOPACで調べてみたところ、これまでにも大村、布袋氏は「近代朝鮮文
学日本語作品集」というタイトルで緑蔭書房から本を出しておられるんですよね。

ざっと見たところ、収録されている作品はぜんぶ違うみたいなんですが、しかし旧著との違い
が判るようなタイトルをつけていただきたいものだなぁと思ったりしました。
31マンセー名無しさん:2008/07/14(月) 10:42:12 ID:IHyFY0q0
【朝鮮とベトナム 日本とアジア ― ひと・もの・情報の接触・交流と対外観】
片倉穰(著) 福村出版 2008/06

朝鮮とベトナムの歴史的関係を、豊富な資料を駆使して究明する。
両国の文化的共通点を探り、日本とともに漢字文化圏を共有した経緯を軸に、国際的視点
で現代アジアを捉える。

■内容紹介

第1部 朝鮮とベトナム ― 前近代
 第1章 崔致遠著「補安南録異図記」
 第2章 「趙完璧伝」の一研究
 第3章 済州島吏民のベトナム漂流記録
 第4章 花山李氏の族譜試論 ― 朝鮮のなかのベトナム
 第5章 阮朝の文献にみえる高麗人参

第2部 日本とアジア ― 前近代
 第6章 魏志倭人伝とベトナム ― 入れ墨の比較史的考察
 第7章 為朝南行伝説と義経北行伝説 ― 二人の英雄と沖縄・アイヌ
 第8章 趙完璧が伝えた京都の徐福祠(寺)
 第9章 彦根のなかの朝鮮(その一) ― 彦根藩・朝鮮使節と「被虜女人」
 第10章 彦根のなかの朝鮮(その二) ― 宗安寺黒門の由来

第3部 日本の自治体とアジア
 第11章 日本の姉妹自治体のなかのアジア
 第12章 日本の自治体と東南アジア ― 姉妹都市・友好交流活動をめぐって
32萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/07/14(月) 22:17:39 ID:q5iRZjH+
>>30
税込価格 : \75,600 (本体 : \72,000)

ワロタ。
33マンセー名無しさん:2008/07/17(木) 09:16:37 ID:Mc9p0mWV
近刊
【「アボジ」を踏む 小田実短篇集】 文芸文庫
小田実(著) 講談社 2008/08/08
---

川端康成文学賞(第24回、1997年)を受賞した表題作をふくむ7つの短篇が収録されて
いるそうです。
34マンセー名無しさん:2008/07/17(木) 09:19:53 ID:Mc9p0mWV
近刊
【世界のなかの日清韓関係史】 講談社メチエ
岡本隆司(著) 講談社 2008/08/08
35マンセー名無しさん:2008/07/17(木) 09:24:56 ID:Mc9p0mWV
>>10 で紹介した重村智計(著)『金正日の正体』ですが、版元の講談社のサイトによりま
すと、発売日が8月18日に変更されてますね。

この本にかぎらず、このスレで「近刊」として紹介される本は、しばしば発売日が変更され
ますので、あらかじめご了承ください。
36マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 10:51:50 ID:P5dXW9FE
近刊
【北朝鮮 ― ゆるやかな変革】
グリン・フォード、クォン・ソヨン(著) 第一法規 2008/07

何度も訪朝経験のあるイギリス人のEU議会議員が「北朝鮮」を外交の面から読み解き、
「より安心できる世界を構築するには、強制的に体制転換を迫るのではなく、体制の変革
を促す支援が大事だ」と説く。
北朝鮮問題の解決に新しい視点を呈した書。

■本書の特色
「現在の北朝鮮の政治体制はどのようにして生まれたのか」「EUと北朝鮮の関係はどうな
っているのか」、そして「各国がどのような立場で支援すれば、よりよい世界が生まれるの
か」、外交という側面から提言しています。

また、ジャーナリストでも研究者でもない一般人の視点で、「平壌はどんなところか」「地方
に暮らす人々の生活はどうなっているのか」「NGOなど各国の支援はどこまで及んでいるの
か」といった気になる点についても描写しており、日本ではあまり報道されない第三者の視
点から「北朝鮮」を垣間見ることができます。
37マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 10:57:10 ID:P5dXW9FE
【ナショナリズムの狭間から ― 「慰安婦」問題へのもう一つの視座】
山下英愛(著) 明石書店 2008/07

他者を排除し差別するナショナリズムが支配する日本と韓国で「慰安婦」問題はどのように
認識されてきたのか。
その解決のために、今いかなる努力が求められているのか。
女性学の胎動する90年代韓国で「慰安婦」問題解決運動に携わった著者による、ナショナ
ル・アイデンティティと性暴力をめぐる思考と葛藤の軌跡。

■著者紹介
〈山下英愛〉1959年東京生まれ。梨花女子大学博士課程修了(単位取得)。専門は女性
学、日韓比較社会論など。立命館大学非常勤講師。
38マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 11:04:06 ID:P5dXW9FE
近刊
【韓国現代史 ― 大統領たちの栄光と蹉跌】
木村幹(著) 中央公論新社 2008/08/25

「建国」から60年。
独裁から民主国家へ、途上国から先進国へと大きく変貌した隣国を、歴代大統領の「眼」を
通して描いた意欲作。
39マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 11:11:59 ID:P5dXW9FE
>>36
日本が100年前にやって失敗したことを、またやろうとしている悪寒。
40マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 17:00:05 ID:P5dXW9FE
韓国・朝鮮関係の本ではないんですが、山野車輪氏が『マンガ嫌中国流』を上梓されるそ
うです。

http://www.amazon.co.jp/dp/4883808033/
41マンセー名無しさん:2008/07/22(火) 10:22:00 ID:wCsPah6s
近刊
【それはヨン様からはじまった ― 私たちの韓流】
向山昌子(著) 河出書房新社 2008/08/18

「ホテリアー」ガイドブックを作った著者が、一韓流ファン、一ヨン様ファンとして、韓流を支え
てきた女性たちの深層心理をていねいに綴る。
42マンセー名無しさん:2008/07/22(火) 10:24:57 ID:wCsPah6s
近刊
【徹底比較 日本 vs. 韓国】
高月靖(著) 河出書房新社 2008/08/20

日本との共通点が多い一方、相容れない異質さも持ち合わせた国、韓国。
日韓の思想や文化を9つのテーマから徹底的に比較する。
43マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 18:00:58 ID:2aGxakUM
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=025&aid=0001965133

  18世紀に朝鮮・日本の学問が逆転?
  日本人学者の夫馬教授、新刊で挑発的問題提起

朝鮮は明・清時代、中国に700回を超える燕行使を送った。命がけの渡海が必要だった
日本にも12回の通信使を派遣した。朝鮮の外交使節は政治・経済交流だけではなく、当
代一流の知識人として国際的知識交流も担当した。国境を行き交った朝鮮の士大夫(ソン
ビ)によって東アジア世界での国際学術大会が可能だったのだ。

朝鮮時代の燕行使・通信使を、当時の国際的学術交流の側面から分析した学術書が最
近出た。朝鮮時代の韓・中・日の知識人世界に総合的に光を当てた『燕行使と通信使』が
それだ。著者は、日本人学者の夫馬進(ふま・すすむ)京都大学教授。夫馬教授の論文を
翻訳して韓国で本の形にした。代表翻訳者である鄭台燮(チョン・テソプ)東国大学歴史教
育科教授は、「韓国学界の先輩格である朝鮮時代の士大夫の国際的交流に光を当てる
作業が、日本の学者によって先に試みられた。国内学界は反省しなければならない」と語
った。国内学界では最近、燕行使と通信使への関心が高まっている。しかしこの両者を総
合して、当時の知識伝播と受容を国際的視野をもって本格的に扱った研究は無かった、と
いう指摘だ。

夫馬教授は、当時の朝鮮の士大夫たちが両国の知識人と取り交わした筆談資料を緻密に
分析して、朝鮮の知識世界を解剖した。評価は冷静だ。「朝鮮の士大夫たちは明・清の知
識人と対等の立場で学芸を論じ、『格下』の日本学界に学問を伝授した」という韓国学界の
通説を覆す。
44マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 18:02:19 ID:2aGxakUM
>>43 の続き)

夫馬教授の研究によれば、朝鮮通信使たちは日本に一方的に学問を伝授する立場では
なかった。 1719年の通信使だった申維翰(1681〜1752年)は、「『退渓集』(訳注:韓国の
大儒者、李退渓の著作集)が(日本の)どの家でも声を出して読まれている」との記録を残し
たが、18世紀中葉以後事情が変わったというのだ。朝鮮が宋代の朱子学に埋没している
うちに、日本は伊藤仁斎、荻生徂徠などによって独自の学問世界を作っていった、という主
張だ。夫馬教授は「1764年の朝鮮通信使は、日本の最新学術情報の収集に熱心だった。
このとき、両国の学術関係はすでに様変わりしていた」と主張する。

李退渓・李栗谷の学問に対する朝鮮の自尊心と「小中華」意識が、新しい学問に耳を傾け
ない「知的停滞」を生んだ、というのが夫馬教授の主張だ。夫馬教授は「1826年に燕行使
の一員として北京を訪問した申在植(シン・ジェシク)(1770〜?)が清の考証学者たちと行な
った論争のなかで、この朝鮮の士大夫は16世紀以降の学者を一人も推挙できなかった」
と指摘する。東アジアの知識世界で朝鮮は孤立していたという評価だ。

鄭教授は、「国内学界が、夫馬教授の主張を挑発的なものと受け止めて頑張ったら良い」
と語る。鄭教授によれば、夫馬教授は朝鮮・清・日本の士大夫らが筆文字で残した基礎資
料を解読するために、数年にわたり草書を読む方法をわざわざ学ぶほど、学問に執拗な面
があるという。朝鮮の士大夫が残した基礎資料すら国内学界が解読できないのでは、その
資料に対する解釈の権威も日本学界に奪われるほかない、という憂慮だ。
---

<丶`∀´> < アイゴー! ホルホルできるネタがまた一つ減ったニダ!
45マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 07:47:54 ID:1PyeI3qP
>>43-44
面白そうだけど、
>>夫馬教授の論文を翻訳して韓国で本の形にした。
とあるから、日本でまとまった形で出版されてるものではなさそうだな。


検索して見つけたシンポジウムでの報告の概要みたいなもの。
http://www.hmn.bun.kyoto-u.ac.jp/sympo02-01/01.html
http://www.hmn.bun.kyoto-u.ac.jp/asorder/meetings2-01.html
46マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 10:51:57 ID:4zLC11IP
1969年に出版された同名の本を復刻したもののようですね。
---

近刊
【詩集 北緯三十八度線】
中村泰三(著) 近代文芸社 2008/08/15

北緯三十八度線を境界として南北に二分され、北に置かれた邦人たちの惨憺たる極限状
態の日々。
ひそかに用意・実行された決死の脱出。
47マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 18:06:08 ID:kOI+1tb9
http://netallica.yahoo.co.jp/news/43283

  青山ブックセンター破綻…再建支援にブックオフ浮上

書店チェーンの青山ブックセンター(ABC)や流水書房を運営する洋販ブックサービス(本
社・東京)が31日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債額は約54億円。申請
代理人側によると、書店の営業は通常通り続けるという。再生に向けたスポンサーとして、
中古書店大手のブックオフコーポレーションの名前が浮上している。グループ会社の洋書
卸大手、日本洋書販売も同日、同地裁に自己破産を申請した。負債額は約65億円。

青山ブックセンターは写真集など芸術性の高い品ぞろえで人気を集めたが、バブル期の不
動産投資の損失で経営が悪化し、運営会社が2004年、取次会社に破産を申し立てられ、
全店営業中止に追い込まれた。この際、再建に乗り出したのが日本洋書販売だった。

受け皿会社として05年に洋販ブックサービスを設立して青山ブックセンターの営業を再開し、
流水書房などの書店事業も運営していた。同社のホームページによると、昨年11月末時点
で約5億円の債務超過に陥っていたという。

帝国データバンクによると、日本洋書販売は1953年11月に洋書の卸販売を目的に設立。
「NEWSWEEK」「TIME」など有名雑誌や「ハリーポッター」シリーズなど一般書籍を扱って
いた。92年9月期には年間売上高約96億円を計上していたが、インターネット販売の台頭
や、投資に伴う有利子負債が収益を圧迫していた。

06年1月にはグループの再編を実施し、ファンドが出資する純粋持ち株会社インターカルチ
ュラルグループの傘下で経営再建を模索していたが、店舗閉鎖など積極的なリストラ策の影
響から07年11月期は約10億円の最終赤字に陥り、資金繰りが悪化していた。
48マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 02:35:15 ID:v40mX3L/
近刊
【南北首脳会談への道 ― 林東源回顧録】
林東源(著) 波佐場清(訳) 岩波書店 2008/08/28

2000年6月,半世紀にわたる軍事対立を超えて実現した南北首脳会談は,世界中を驚か
せた.
この困難な事業を成功に導いたのは,大統領の特使として幾度も南北を往復した著者・
林東源氏であった.
なぜ首脳会談は可能だったのか? 
金正日氏とはどんな人物か? 
困難はどう克服されたのか? 
南北関係を最もよく知る著者が,いま初めてその内幕を明かす.
49マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 11:43:50 ID:ki9oV1+q
諸君! 9月号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
朝鮮半島を「大陸国家」にしてはならない
渡辺利夫(拓殖大学学長) 関川夏央(作家)

関川の久々の半島情勢についての言及。
50マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 12:14:54 ID:r4D6xIUC
>>49
「半島はもう中国の衛星国で良いじゃない?」って思うんだが、なんかマズイことでもあるん
ですかね。
51マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 12:53:03 ID:53pJCzXZ
amazonで絶対中古1円の本あげようぜ
たとえば、美しい国へ(安倍晋三)
52マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:07:25 ID:h7ZfF8yw
>>50
それなりにまずいことはある。
しかし対談の内容は中国話も多かった
渡辺氏って拓殖の学長なんだな。
53マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 10:12:03 ID:KgsLas+Z
>>50
・何故日本は明治以降朝鮮半島に執着したか?

・朝鮮半島の分断が、極東アジア全体としては三韓時代以来の1300年ぶりの空前の安定期をもたらした理由は?

を考えたら、朝鮮半島全体が大陸国家の手に落ちることがあってはならないことは解ると思う。
海洋国家の脇腹に刺さった匕首ほど危険な物はない。
54マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 10:48:32 ID:9jzk7nEg
>>53
そりゃ、ロシアの南進を防ぐ必要があったってのは知ってますけど、しかし今でもそうなん
ですかね?

もう朝鮮半島と関わり合いになるのはまっぴら御免なんですが、結局これからも面倒みな
いといかんのですか(涙目)

韓国人は国際政治ってものがまったく判ってないみたいですからね、これからも日本にとっ
ては厄介なお荷物になりそうだ。
55マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 10:53:33 ID:KgsLas+Z
>>54
半島は、あのクソ長い海岸線が物資の集積所としては
最適の存在だと言うことを(ry
56マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 13:45:20 ID:9jzk7nEg
近刊
【韓国 現代政治を読む】
孔義植、鄭俊坤(著) 芦書房 2008/08/05

■著者紹介
孔義植
1953年韓国生まれ。日本大学大学院政治学研究科博士課程満期退学(法学博士:九州
大学)。日本大学法学部準教授。専攻分野は日韓関係論、東アジア政治論。

鄭俊坤
1957年韓国生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士課程修了(政治学博士)。現
在、明治大学・日本大学・大東文化大学講師。専攻分野は比較政治学、東アジア政治論、
日韓関係論。
57マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 13:55:48 ID:9jzk7nEg
近刊
【震災・戒厳令・虐殺 ― 関東大震災85周年朝鮮人追悼シンポジウム】
関東大震災85周年シンポジウム実行委員会(編) 三一書房 2008/08

関東大震災の翌日に布かれた戒厳令によって、軍隊・警察・自警団は被災者を検問。
多数の朝鮮人や中国人、社会主義者らが次々に捕らえられ、「敵」として理不尽に殺された。
未曾有の天災は、忘れてはならない人災に変じた。

■著者紹介
〈関東大震災85周年シンポジウム実行委員会〉実行委員長の松尾章一を筆頭に、事件の
真相糾明と被害者の名誉回復を求める。
---

かたよっていない人にちゃんと調べていただきたいものですね。
58マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 13:57:49 ID:9jzk7nEg
近刊
【爆沈・浮島丸 ― 歴史の風化とたたかう】
品田茂(著) 高文研 2008/08

終戦直後の舞鶴港で、多くの朝鮮人を乗せながら突然爆発。
「釜山へ行くはずがなぜ? 犠牲者の数は?」
今なお残る事件の「謎」を追う。

■著者紹介
〈品田 茂〉1958年9月24日、京都府舞鶴市生まれ。茨城大学で歴史学(国際関係論)を
学ぶ。卒業後1982年より舞鶴市役所に勤務。そのかたわら舞鶴市職員労働組合副委員
長、浮島丸殉難者を追悼する会事務局、「行け行け! かまぼこ調査隊」代表などを務める。
59マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 13:59:27 ID:9jzk7nEg
近刊
【無窮花 ― 最後の朝鮮王朝皇太子妃・甲完】
福富哲(著) 駒草出版 2008/08

混乱の大韓帝国に誕生した李垠と甲完。
のちに婚約する2人を待ち受ける運命とは。
悲しみの近現代史を描く壮大な歴史長編。
60マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 14:02:45 ID:9jzk7nEg
近刊
【無馗の旅 ― 五行歌】
宋在星(著) 東方出版 2008/08

きらめく在日の詩魂の輝き ―。
つれづれに思い募るままに、苦しい時、哀しい時、公憤や逆境の時、心の拠り所として在日
詩人が詠ってきた五行歌を収録。
61マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 11:32:47 ID:Ko8mqI4D
2006年に「日韓、愛の幻想」というタイトルで出た本を、改題・文庫化したものです。
---

【韓流幻想 ― 「夫は神様」の国・韓国】 文春文庫
呉善花(著) 文芸春秋 2008/08
62マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 11:40:49 ID:Ko8mqI4D
【歩きながら問う ― 研究空間〈スユ+ノモ〉の実践】
金友子(編訳) インパクト出版会 2008/07

韓国における在野の研究機関〈スユ+ノモ〉の実践記録。
知識と日常がひとつに折り重なりあい、日常が再び祝祭になるという奇妙な実験がなされ
る場。
幸せに暮らす方法を模索できる場。
革命と求める道が一致するようなヴィジョンを探索する場。
研究空間〈スユ+ノモ〉を日本初紹介。
63マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 10:40:18 ID:1vXVKCHy
近刊
【相互依存の日韓経済関係】
永野慎一郎(著) 勁草書房 9月下旬

1910年の日韓併合以降の日韓経済関係について、未公表資料を丹念に渉猟し、相互依
存という立場から新しい視点に立って分析する。
64マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 11:11:33 ID:1vXVKCHy
2004年に出た『北朝鮮利権の真相2 ― 日朝交渉「敗因」の研究』を改題して文庫化した
ものだそうです。
---

近刊
【北朝鮮利権の真相 ― 金正日に騙された面々編】 宝島SUGOI文庫
野村旗守(編) 宝島社 2008/08/21
65test:2008/08/13(水) 02:58:35 ID:p6wsexnQ
http://www.j-cast.com/2008/08/12025041.html

  重村早大教授が唱える 「金正日すでに死亡」の真贋

健康不安説がささやかれることも多い北朝鮮の金正日総書記だが、週刊誌が「スクープ」
として、「03年にすでに死亡していた」との記事を掲載している。だが、国内外のメディアは
「後追い」をすることもなく、専門家からは否定的な声も聞こえてくる。

  表舞台に登場している金総書記は影武者?

記事が掲載されたのは、「週刊現代」2008年8月23・30日号。「金正日はすでに死んでいる」
とのタイトルで、重村智計・早稲田大学教授が同誌のインタビューに答える形式。

朝鮮半島ウォッチャーとして知られる重村氏が、「金正日の正体」(講談社現代新書)を出版
するのにともなって掲載されたものだ。

記事によると、重村氏は「金正日ファミリーから近い複数の人物」から
「金正日総書記は、持病の糖尿病が悪化して、00年初頭ごろから車いす生活を余儀なくさ
れた。そしてついに03年秋に死去した」
といった情報を得たのだという。

その根拠として、金総書記は00年ごろには活発に外国訪問などをこなしていたが、その後
はペースが激減したことや、死亡したとされる03年秋は、9月9日から10月20日まで、動静
が報じられなかったことなどを挙げている。現在表舞台に登場している金総書記は「ダミー
(影武者)」で、02年8月に金総書記がロシアを訪問し、9月に小泉首相(当時)が平壌を訪問
したときも
「体調が悪かった金総書記は、綿密に指示を与えたうえで、プーチン大統領及び小泉首相
のもとにダミーを向かわせた」
のだという。そして、今の北朝鮮は、金永南・最高人民会議常任委員会委員長ら「4人組」
による「集団指導体制」なのだという。
66マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 02:59:46 ID:p6wsexnQ
>>65 の続き)

もっとも、この「死亡説」を週刊現代が報じてからも、後追いをするメディアは国内外ともに確
認できておらず、専門家も否定的な見解だ。

  「日本の一民間学者に突き止められるはずがない」

コリア・レポートの辺真一編集長は、
「金正日総書記の写真などは、米国・中国・韓国などの情報機関が、細かく観察しています。
しわ1本、髪の毛1本のレベルで、です。(仮に死亡しているとすれば)中国や韓国が知らない
はずがない。そういう(金総書記の生死についての)事実を、日本の一民間学者に突き止め
られるはずがありません。今回の話は、個人的には興味はありません」

死亡説や健康悪化説については、金総書記自身の耳にも入っている模様で、韓国の盧武
鉉大統領(当時)が07年10月に訪朝した際も、昼食会の場で
「(韓国では)私がまるで糖尿病や心臓病を患っているように報道しているが、事実は全くそ
うではない」
と発言。さらに、金総書記が「ドイツから医者を呼んで心臓手術を受けた」と報じられたことを
念頭に、
「われわれの心臓病研究が弱いので、人を呼んで研究させている。これが間違って報じられ
ている。(記事を書いた人間は)記者ではなく作家のようだ」
と、マスコミを皮肉ってすらいる。

死亡説が相次ぐ背景については、辺編集長は「『ポックリ逝って欲しい』という願望があるので
は」と推測している。

「多くの人が金正日体制の崩壊を望んでいますが、北朝鮮国内ではデモひとつ起きないし、ク
ーデターが起きる気配もない。そのため、願望として、健康悪化説がささやかれるんですよ」

(記事終わり)
67マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 19:20:38 ID:p6wsexnQ
近刊
【その手に乗ってはいけない!】
辛淑玉(著) ちいさいなかま社 2008/08

帰化のこと、光市母子殺害事件や宅間死刑囚の処刑で思うこと、報道について…。
在日コリアン3世の著者が、日々の生活のなかで感じたことを率直に綴る。
『ちいさいなかま』連載「わたしのアングル」から抜粋して単行本化。
68マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 19:27:43 ID:p6wsexnQ
近刊
【街道をゆく 韓のくに紀行2】 朝日文庫 し1-58
司馬遼太郎(著) 朝日新聞出版 2008/08

「私が韓国にゆきたいと思ったのは、十代のおわりごろからである」―宿願をはたすため、
いまだ"日帝支配三十六年"の傷口の乾かぬなかをゆく。
素朴な農村をたどって加羅・新羅・百済の故地を訪ね、「韓」と「倭」の原型に触れようとす
る旅は、海峡をはさんだ両国の民が、はるかいにしえから分かちがたく交わってきたことを
確認する旅でもあった。

■目次
加羅の旅 (韓国へ 釜山の倭館 倭城と倭館 ほか)
新羅の旅 (首露王陵 新羅国 慶州仏国寺 ほか)
百済の旅 (大邱のマッサージ師 賄賂について 洛東江のほとり ほか)
69マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 19:33:08 ID:p6wsexnQ
近刊
【歴史は生きている ― 東アジアの近現代がわかる10のテーマ】
朝日新聞取材班(著) 朝日新聞出版 2008/09/19

3月まで朝日新聞連載の特別企画「歴史は生きている」を書籍化し日韓同時発売する。
アヘン戦争から中国改革開放までの150年を10のテーマで切り取り、日本・中国・韓国・
台湾の教科書の比較や映画等を通じ記憶の形成過程を検証。
中高生の副読本にも最適。
---

朝日新聞は相変わらずですねw
70マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 19:53:02 ID:p6wsexnQ
近刊
【わたしの娘を100ウォンで売ります】
張真晟(著) ユンユンドウ(訳) 晩聲社 2008/8/15

1995年から1998年のあいだに北朝鮮で300万人の人民が餓死した事実が今やっと明るみ
に。
金正日が「わたしの作家」と呼ぶほど一世を風靡した若い北朝鮮詩人・張真晟(チャン・ジン
ソン)は、最も貧しい国に最も富裕な王がいるということを知ったとき脱北を決意し、2004年
に北朝鮮と中国の国境をながれる豆満江を渡る。
300万人の餓死のありさまとそこで織り成される家族愛は2008年4月、韓国で出版され、経
済成長を遂げた社会で育った韓国の若者たちに衝撃を与え、韓国のベストセラーに。
読者たちが作った動画がインターネット上でも話題に。
2008年6月25日号の週刊新潮で、櫻井よしこ氏がこの詩のいくつかを取り上げ、日本の援
助のあり方に警告を発している。
71マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 20:21:57 ID:xs3z2D9i
>>28
>最近新刊少ないのかな?

日本語世代が消えてから、ウリナラ発の「(多少の突っ込みどころはあるものの)読める本」が
全滅したような気がするnida。
72マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 23:18:30 ID:QnsMIEDg
http://www.hani.co.kr/arti/culture/culture_general/304592.html

  [この人] 21世紀の日本の足ひっぱる「天皇制」直視せよ、
  日本批判本出した在日韓国人・尹健次教授

在日韓国人2世、尹健次(ユン・コンチャ、64・韓日近代史・思想史専攻)神奈川大学教授は
初めて会う人にも単刀直入に「日本はつまらない国」という言葉をよくいう。

最近出版されたユン教授の12番目の著書『思想体験の交錯 ― 日本・韓国・在日1945年
以後』をよく読めば彼のこのような日本観がただ泣き言や冷笑ではなく、深い省察から始
まったことが分かる。タイトルが暗示するように解放以後、韓日関係史を自分の体験と思想
を土台にして書いた著書だ。敗戦63年を迎える今日の日本社会は、被害者意識にあふれ
て加害事実を忘れているという診断だ。

「2000年代に入って日本国内では東京大震災、特攻隊、広島・長崎原爆投下などを素材
にしたテレビドラマがたくさん製作・放映された。そこでは「可哀そうな日本人」が主人公で
あり、戦争や植民支配の直接被害者であるアジアの人々は無視されるだけだ。日本人た
ちも頻繁に戦争の被害にあったことは否定できないが、日本人の戦争観は最近、被害者
意識にどっぷりつかっているように見える。「戦争」そのものに罪を被せてそれを兔罪符に
利用し、自分だけのヒューマニズムを言おうとする傾向が強まっている。

「彼は日本人のこんな心理は‘天皇制’問題と無関係ではないと述べた。彼は「日本人が
日本人としての自覚を促進することが、他者蔑視のナショナリズム的意識を増強させること
に繋がっているのだろう」と問題を提起している。これについて彼は「それは日本の少なく
ない知識人が、日本人としての自覚が天皇主義への道に直結するとしか理解していない
からではないか」と指摘する。

ユン教授は「天皇制は日本社会の進歩を塞いでいる。日本社会は、いくら大きな矛盾があ
っても自民党政権が変わらないことは秩序と体制順応的な体制を支えてくれる天皇制が
あるからだ」と語った。彼は「アジア女性基金」を通じて従軍慰安婦被害者に対して民間ボ
ランティア活動を広げた和田春樹東京大学名誉教授に対しても「天皇制に対する根本批判
ができない思想的限界がある」と実名批判をした。
73マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 23:19:35 ID:QnsMIEDg
>>72 の続き)

彼は韓日和解問題に対しても「日本と韓国の間に横たわった間隙を補う特効薬はない。そ
のためには微かな記憶を忘れる事なしに容赦や仲直りの言葉をおろそかに口に出さず、
皮を一つ一つむくように努力することだ」と述べた。彼は韓日関係の発展のためには両国
の政治家と知識人・市民たちの努力と連帯・共闘の蓄積が重要で、相手の過ちを取り上げ
るよりは南北韓、日本を含んだ東アジアの共同体的な感覚を育てていくことが必要だと語っ
た。

彼はまた一部右派学者と勢力が8・15を光復節ではなく建国節にしようと推進する動きに対
しても「李承晩大統領が分断国家を作ったことを正当化しようとする論理」と強く批判した。
韓国の右派学者たちが申し立てる植民地近代化論に対しても「植民地のときに鉄道と学校
ができたことは、韓国の利益のためではなく、日本の利益と支配目的に限った事だ」と声を
高めた。

日本の名門、京都大学を卒業してからも在日韓国人という理由で就職ができず、仕方なく
東京大大学院に進学した後、民族問題に目覚めた彼は、そのときから韓国語を独学で勉
強して今はきれいに話す。
74OrcishSerjeant:2008/08/16(土) 20:48:26 ID:fNyg31ql
>>72-73 差別を受けて就職できなかったはずなのに大学教授。ふしぎ!
ほぼ確実に、京都大学を出たんだから『望み通りの』就職が出来なければいけないと
思っているんだろうな。
単に、望み通りにならないことを差別と言う典型的な朝鮮人的思考だこと
75マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 23:30:20 ID:ZHJJTgvr
>>74
64=年齢なら、1944年生まれ→就職は1966年頃。大企業は門前払いだったのでは。
例の日立就職差別云々が1970年で、この辺りから門戸を開きだしたような気がする。
76マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 06:10:12 ID:jR5yCmcF
1947年生まれの竹田青嗣氏は、早稲田の政経を出たんだけど、やっぱり就職できるとこ
ろが無かったらしいな。

一部の在日がムチャクチャなことをやってたせいなんだろうけど、しかしそのせいで真面目
な在日がワリを食うってのも可哀そうな話ではある。
77マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 09:45:09 ID:jR5yCmcF
浅川晃広氏は『「在日」論の嘘』を書いた人だけど、この人は坂中英徳氏といっしょに『移民
国家ニッポン ― 1000万人の移民が日本を救う』(2007年)って本を出してるんだな。

最近、外国人材交流推進議員連盟が発表した「今後50年で1000万人の移民を受け入れ
る」ってのは、この本が元になってるらしい。

オレも「移民をまったく入れるな」とは言わないけれども、しかし外国人を1000万人も入れ
たら「日本社会のエートス」みたいなものは死んでしまうだろうな。

日本の経済界は入れたがってるみたいだけど、どうなるんだか。
78マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 11:57:00 ID:n+zazw+n
>>77
フランス式の徹底した同化政策をとるのなら・・・

と言う留保条件がつくな
79マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 17:28:58 ID:jR5yCmcF
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080817/acd0808170917006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080817/acd0808170917006-n2.htm

  本の返品4割 ムダ減らせ 小学館、同一書籍で併用制 販売方法は店が選択

出版不況の一因ともいわれる4割もの返品率を改善しようと、小学館が11月から新たな
販売方法に乗り出す。同一の本について、返品が自由にできる「委託販売制」と、返品時
にはペナルティーがあるが、高い粗利益が約束される「責任販売制」のいずれかを、書店
が自由に選べるようにするものだ。同一の書籍に複数の取引条件を付ける業界初の試み
で、書店の仕入れ能力向上にもつながると期待されている。(海老沢類)

  「委託」の弊害

小学館や集英社などの書籍物流を手がける昭和図書の推計によると、昨年の書籍、コミ
ック、ムックを合わせた返品率は38.1%に達した。30%前後で推移していた30年ほど前
に比べ増加が目立つ。返品本の約4分の1は廃棄処分されるとされ、損失は毎年約1700
億円にも上るという。

高い返品率の要因と指摘されるのが、現在主流となっている委託販売制だ。書店側が、売
れ残った本を出版社に自由に返品できる制度で、仕入れの負担が少なく書籍の普及に貢
献してきたが、出版点数が膨大になった現在では「大量仕入れ、大量返品」という弊害が
目立ってきた。

書店が一定部数を買い取る責任販売制にすれば返品は確実に減るが、出版社にとっては
販売部数の伸びが鈍るデメリットもある。小学館は平成11年以降『21世紀こども百科』な
ど計6点で責任販売制を実施した。96・3%という高い平均実売率を記録したものの、返品
時のペナルティーを恐れた書店が追加注文を渋ったため販売部数はいまひとつだった。似
たような制度を行っているのは、返品を仕入れの5%までに制限する「ハリー・ポッター」シ
リーズなど一部の人気作品に限られている。
80マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 17:30:20 ID:jR5yCmcF
>>79 の続き)

  RFタグ装着

そこで、小学館が編み出したのが、両制度の利点を生かした委託販売・責任販売の併用制
だ。第1弾として11月18日に発売予定の『ホームメディカ 新版・家庭医学大事典』(6300
円)に、取引条件を識別できるRFタグを装着して販売する。委託販売を選択した場合、書店
のマージンは約2割程度だが、責任販売ではその約1.5倍。仕入れのリスクを負った書店
は利益を上積みできる。また、責任販売の場合、事前に発注すれば確実に配本される利点
もあるという。

「好調な出足が期待できる初回分は責任販売で発注して利益を確保し、2回目以降は委託
販売に切り替える…といった柔軟な仕入れが可能。返品というムダを減らし、読者にほしい
本が確実に届く仕組み作りにつなげたい」と、制度を提唱した昭和図書の大竹靖夫社長は
話す。

書店には好評で、当初は責任販売で5万部の出荷を見込んでいたが、すでに8万部を上回
る注文が寄せられている。小学館は併用制のノウハウを広く公開し、他社にも参加を呼び
かけていくという。

当面の課題はタグのコスト抑制だ。本体と装着費用を合わせたコストは現在約50円で、利
益を考えると装着できるのは高額な書籍に限られている。

小学館マーケティング局の市川洋一ゼネラルマネージャーは「近いうちにタグのコストは下
がって、定価が2000円程度の本にも装着できるようになる。書店がリスクを負う制度が浸
透すれば書店員の仕入れ能力もより向上し、店舗の立地に合わせた品ぞろえも増えてくる
のでは」と話している。
81OrcishSerjeant:2008/08/17(日) 21:37:11 ID:oPeBaHmU
>>75 なるほど。大企業を狙っていたかは知らないけど
あの頃は朝鮮半島にいつか帰るという前提なかったっけ?
日立の裁判に関しては嘘ついた方が勝ちというのが気に食わないけどな
82マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 21:49:37 ID:/iTGJyBP
>>78
フランスですら、持てあましてますがな
83マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 23:03:23 ID:WTOwLVUx
>>79-80
再販制度ってのはもう終わってるんかな。
84マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 10:45:22 ID:8XtkmxlJ
>>75
そういや、前スレで紹介されてたんですけど、日立就職差別裁判の当事者の本が最近出
ましたね。

【日本における多文化共生とは何か ― 在日の経験から】
上野千鶴子、朴鐘碩ほか(著) 崔勝久、加藤千香子(編) 新曜社 2008/07

日立就職差別闘争の勝利から34年 ―。
グローバリズムと新自由主義のなかで変質する“共生”の概念を、在日とフェミニズムの当
事者が「個の位置から」問い直す。
85マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 10:54:12 ID:8XtkmxlJ
近刊
【韓国企業はなぜ中国から夜逃げするのか】
大原浩(著) 講談社 2008/10

上昇気流に乗っていた中国経済にも、ついに確実な綻びの目が見えてきた。
お隣りの韓国企業の「右往左往ぶり」をつぶさに観察すると、日本の未来も見えてくる!!
86マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 03:20:40 ID:qypwLMv/
http://www.asahi.com/politics/update/0818/TKY200808180319.html

  「童話読んで日中韓に友だち作ろう」首相、小学生に熱弁

「童話を見ながら考える。童話に書いていないことまで考える。そして夢を描くことができる」。
福田首相は18日、日本と中国、韓国3カ国の小学生計約100人が童話や絵本を通して交
流を深める「日中韓子ども童話交流2008」結団式に出席し、こうあいさつした。

首相は「私はもう、おじいさんだけど、60年以上前はよく童話を見てました」と自らの少年時
代を振り返り、「自分たちの希望や、世の中がこうあってほしいと思いながら本を読む。それ
がとても価値がある」と諭した。さらに「20、30年後、皆さんが社会で活躍している時に韓
国にも中国にも日本にも友だちがいる。こんな素晴らしいことはない。そういう友だちになれ
るよう、大いに活用して頂きたい」と呼びかけた。

この事業は超党派の「子どもの未来を考える議員連盟」などからなる実行委員会主催。子ど
もたちは23日まで国際子ども図書館などを見学するほか、日中韓の翻訳絵本の読み聞か
せや絵本作りなどを体験する。
---

日中韓をセットにするな ヽ(`Д´)ノ !
87OrcishSerjeant:2008/08/19(火) 07:55:22 ID:SA9Uuyat
>>84 紹介ありがとう。前スレにあったのね

>>85 同感。違いを理解出来ないから『お前はアジア人ではない』とか
言っちゃうんだろうな(笑)
88マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 20:03:47 ID:qypwLMv/
「クライン孝子の日記」ってのに、こんなことが書いてありました。
---

http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20080802

  ■2008/08/02 (土) 韓国に関する出版物について

<<はじめまして。

外国に住んでいる日本人主婦です。
実は去年、英国人作家イザベラ・バードの朝鮮紀行
(Korea and Her Neighbors)の英語版を取り寄せようとPCで
調べていたら英国の出版社の物と韓国内で出版された種類のものが
ある事に気がつきました。

英国の出版社の原版は下記の内容だと思いますが。。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html   
(韓国は何故反日か?)より
英国人女性旅行家イザベラ・L・バードは1894年以降4回に
渡り朝鮮各地を 旅した時のことを『朝鮮紀行―英国婦人の見た
李朝末期』の中でこう書いている。

(Korea and Her Neighbours by Isabella Lucy Bird 
『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』イザベラ・L・バード)

内容が全く正反対の韓国版では当時のソウルは清潔で人々は
とても快適かつ豊かに暮らしているとイザベラバードは書いて
います。
韓国版は1997年に韓国延世(ヨンセイ)大学から出版された
ものです。
http://www.seoulselection.com/shopping_book_view.html?pid=50
89マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 20:04:47 ID:qypwLMv/
>>88 の続き)

イザベラ・バードの朝鮮紀行(Korea and Her Neighbors)の
エセコピーがNYタイムズから出ています。
(実本とは全く異なり、100年前のソウルは近代化されていて
東洋一きれいな都市と書かれていますが、
おそらく先導者はNYタイムズのオオニシノリミツあたりではない
でしょうか)
The Streets of Seoul.; From Korea and Her Neighbors,
by Mrs. Bishop.

http://query.nytimes.com/mem/archive-free/pdf?_r=2&res=9C02E0DF1139E433A25750C0A9629C94699ED7CF&oref=slogin&oref=slogin

あと参考まで、外国でこの本をPCでサーチすると偽物版しか
出てきません。本の紹介、あらすじの中で日本が韓国を支配中に
建物をどんどん壊していった、などと全くひどい話です。
原本の英国の出版社に知らせれば虚偽本出版社は訴えられるので
はないでしょうか?
http://www.google.co.nz/search?hl=en&q=Korea+and+Her+Neighbors&btnG=Search&meta= >>
90マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 22:48:34 ID:sFqcevJS
>>89-89
この前から盛んにこのコピーが貼られてるが、何の工作nika?
91マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 00:22:23 ID:L28Fdgao
>>90
ちょっと前からこのコピペが出回っていたのは知ってたんですが、出所が判らなかったん
で、ここで紹介できなかったんですね。

それがようやく判ったので、参考のためにここに貼りました。

内容の真偽についてはよく判りません。
92OrcishSerjeant:2008/08/20(水) 07:50:18 ID:s3fULlUf
コピペをわざわざ貼るななよ
おおかたcsxのつくサイトの権威付けだろ
93マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 19:41:22 ID:L28Fdgao
>>92
いや、このスレを見ている誰かが >>88-89 の真偽について調べてくれないかなぁという
期待を込めて、ここで紹介してみたんですよ。
94マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 20:21:11 ID:6PisVi6E
こちらにも貼っておくnida。

ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1966105
延世大学出版の『朝鮮紀行』について
95マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 18:16:35 ID:jb4vvOBj
>>94
これで解決ですね。
トンクス。
96マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 10:49:44 ID:35qwyefW
>>64 で紹介されている『北朝鮮利権の真相 ― 金正日に騙された面々編』は、2004年
に出た本を文庫化したものなんですが、今回あらたに

  文庫版特別対談!
  重村智計(早稲田大学国際教養学部教授)
       ×
  増元照明(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長)

というのが加えられてるんだそうです。
97:2008/08/24(日) 22:44:42 ID:9q/4LUkm
○『韓国現代史 大統領たちの栄光と蹉跌』木村幹/中公新書

 今月の新刊らしいので、取り敢えず購入。
98マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 11:18:46 ID:wKSXeXoj
【朝鮮伝道者・織田楢次】
柳大河(著) 新幹社 2008/08

天皇制ファシズムでがんじがらめになっていく植民地朝鮮で、真のキリスト教伝道者として
生きた織田楢次の半生を描く。
柳宗悦、浅川伯教・巧兄弟たちより深く朝鮮の民衆の暮らしのなかに入った織田楢次こそ、
朝鮮民衆とともに生き、朝鮮から追放された稀有な日本人であった。
99マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 11:33:11 ID:wKSXeXoj
近刊
【お祭りと祝祭が出会うとき ― 日韓のまつり文化を比較して】
小倉紀蔵、金容雲、松岡正剛、池明観、小倉和夫(著) 河出書房新社 2008/09/12

日本の“お祭り”と韓国の“祝祭”が出会ったら ―。
日韓のまつり文化の源流を探り、両国の相互理解を試みる“まつりアンソロジー”。
小倉紀蔵、松岡正剛、池明観、小倉和夫、金容雲らが、日本と韓国のまつりを語り尽す!
100マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 12:10:28 ID:wKSXeXoj
近刊
【韓国の福祉事情】
金永子(著) 新幹社 2008/08

かつて『韓国の社会福祉』を編訳した著者は一念発起、現代韓国の社会福祉の実態はい
かなる情況かを調べた。
現場の人々とふれあい、障碍者、高齢者、野宿者、家庭内暴力の被害者など、福祉政策
と現況をリアルタイムに知らせてくれるレポートとなった。
もっと韓国を知りたい人の必読書。
101マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 12:16:51 ID:wKSXeXoj
【北朝鮮の食糧危機とキリスト教】
富坂キリスト教センター(編) 新幹社 2008/05

日本のキリスト者は、朝鮮との歴史的な罪責をふまえ、北朝鮮の食糧危機とどのように
向き合ったのか。
102マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 16:36:48 ID:GhyxBdLk
>>97
木村氏は俺の中では韓国現代史若手のホープだなあ
だからこそ左右から叩かれ易い一般書籍にはあまり手を出さずに、
学術本の執筆を主軸にして欲しいと思ってるんだけど
で、この新書はどうだった?
103:2008/08/26(火) 00:16:32 ID:Q7msgUbU
 まだ見てまへん。
 積ん読が十数冊あるので、一週間ぐらい先になるかと。 
104マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 10:14:20 ID:6xYqJ2C/
近刊
【藤村小説の世界】
金貞恵(著) 和泉書院 9月上旬

島崎藤村の作品世界とモチーフが類似するとされる韓国の小説との比較研究など、日韓の
文学に精通した著者による藤村小説の新解釈。
105マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 10:16:51 ID:6xYqJ2C/
近刊
【韓国の民話伝説】
崔常植(著) 金順姫(訳) 東方出版 9月中旬

恋・夢・情・怨・義。
韓国庶民の息吹にふれる、神秘と幻想、恐怖や喜悦にあふれた34話。
韓国KBSドラマ「伝説の故郷」原作。
106マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 19:09:26 ID:6xYqJ2C/
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/43681

  明林堂書店再生手続き 負債153億円、営業は継続

福岡、大分両県を中心に九州、中国地方で書店を展開する明林堂書店(大分県別府市、
林新太郎社長)が大分地裁に民事再生手続きの開始を申し立て、保全命令を受けていた
ことが26日分かった。申立代理人の弁護士によると負債総額は約153億8000万円の
見込み。同社は営業を継続して経営再建を目指す。

東京商工リサーチ大分支店などによると、同社は1982年に創業。株式の店頭公開に向け、
積極的に事業展開。ピーク時の2001年9月期には九州、中国地区や埼玉県に120店を
構え、書籍販売業を中心に売上高は約211億円。

だが主力の書籍販売額は96年9月期の142億円をピークに減少。書店閉鎖後に開いた中
古ゴルフショップや焼き肉店なども振るわず、閉店が続出。07年9月期の売上高は約163
億9000万円に落ち込んだ。

累積借入金も04年9月期時点で約120億円となり07年から11店の閉鎖や従業員削減を
進めたが資金繰りは改善しなかった。申し立ては22日付、保全命令を受けたのは25日付。

現在は岡山県以西に計93店(うちゴルフショップ1店、従業員928人)を営業。九州7県に
は77店あり、うち福岡県19店、大分県18店。今後は(1)不採算の12店を順次閉店(2)
当面は新規出店せず中小型店に特化する(3)閉鎖店舗など資産売却で債務圧縮‐で経営
再建を目指す。
107マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 09:43:55 ID:SfzF7bH2
【ふたつの故郷 ― 津軽の空・星州の風】
朴才暎(著) 藤原書店 2008/08

  生まれ育った地・津軽と、始祖の地・朝鮮。
  さまざまな立場を“懸橋”する感性の結実。
  デビュー第一作!

雪深い“津軽”に生まれ育った“在日コリアン”。
女性問題心理カウンセラーという仕事のかたわら、様々なレッテルにも揺るがない故郷へ
の思いを綴る随筆で96年「毎日・ふるさとの主張」最優秀賞受賞。
アジアの文化の懸橋として07年「ユーラシア出会いのコンサート」主宰。
“ふたつの故郷”の眼差しに育まれたその軌跡。
108マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 09:50:21 ID:SfzF7bH2
【多文化・多民族共生教育の原点 ― 在日朝鮮人教育から在日外国人教育への歩み】
韓裕治、藤川正夫(監修) 兵庫在日韓国朝鮮人教育を考える会、兵庫県在日外国人教
育研究協議会(編) 明石書店 2008/08

戦後長年にわたり、全外国人の90%以上を占めてきた在日コリアンの比率は、2006年
には20%台に下がった。
本書は、1970年代に始まる朝鮮人教育から、90年代以降の在日外国人教育の取り組
みをまとめる。
109マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 10:02:31 ID:SfzF7bH2
【海峡の向こうに ― 日韓共同作品集】
里中満智子、水島新司、バロン吉元、畑中純、倉田佳実、木村直巳、日野日出志、ちば
てつや、金童話、黄美那、李賢世、尹胎鎬、河承男、李榮坤(著) 双葉社 2008/08/26

海峡をはさんだ隣どうしの国が、いがみあってなんかいられない!
「海峡の向こうに」というシンボルイメージで描いた、日韓を代表する14名の漫画家の書き
下ろし作品集。
海峡を隔てた韓国との交流によって起きた誤解、悲劇、感動を描き、国境や政治を越えた
「意思」を伝える。
110マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 10:11:29 ID:SfzF7bH2
近刊
【夜明けのあかり ― 千ウォンからの挑戦】
成完鍾(ソン・ワンジョン)(著) 李鍾x、前川惠司(訳) 三一書房 2008/08

著者は1951年生まれの韓国の実業家。
小学生のときに親から家を追い出され、義務教育の機会まで奪われた少年は、20代のと
き裸一貫で身を起こし、まさに「千ウォンからの挑戦」で現在、韓国の流通・ホテル・エネル
ギーなど11社からなる京南グループを率いるオーナー社長となる。
その著者による十万部以上のベストセラーを独占初翻訳! 

交友は広く、俳優ペ・ヨンジュンほか、国連事務総長パン・ギムンなどまさに国際的。
その「艱難」と「全無」からの挑戦は、不況下であえぐ日本経済、日本の企業人たちにも勇
気と希望を与え、かつ韓流ビジネスマインドの意外な特性と人遣いの妙を知らされる。
「誰にも公平な歳月」「一番まっすぐな道が一番早い道」「今日を知らなければ明日を知る
ことはできない」「地方出身者・地方大学出身者の重用」 … などなど独自の現場感覚によ
るビジネスセンスが光る。

日本版に向け特別に、ペ・ヨンジュンの写真付き推薦オビとパン・ギムン事務総長の推薦文
を付し、グラビアページでは、ペ・ヨンジュンの日本語直筆によるメッセージ入り写真も掲載。
勝者に見る「経営者の品位」とは! 
「厳しい環境下での絶え間ない挑戦と、心に沁みてくるこのお話は、夢に向けて努力してい
くすべての方々に大きな勇気を与えると思います」(ペ・ヨンジュン)。
111マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 16:16:04 ID:o0lpq8HE
酋長スレよりコピペ

612マンセー名無しさんsage2008/08/26(火) 17:42:52 ID:kWKOS3I3
韓国現代史―大統領たちの栄光と蹉跌 (中公新書 1959) (新書)
木村 幹
って本に 中学生くらいのときのノムヒョンの写真が載ってた
それだけでも買う価値あり。 
112マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:03:02 ID:SfzF7bH2
おまいらのノサモぶりには驚くw
113マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 10:53:21 ID:feWi1eBX
近刊
【李光洙『無情』の研究 ― 韓国啓蒙文学の光と影】
波田野節子(著) 白帝社 2008/09

武断統治期である1917年に発表された『無情』は、李光洙の処女長編であると同時に朝
鮮最初の近代長編小説である。
東京留学中の李光洙が朝鮮民衆の啓蒙を目指して書いた『無情』、そこには25歳の青年
の挫折と夢のすべてがこめられていた。
「李光洙の民主主義思想と進化論」「『無情』の研究」など、論文10本と講演記録1本を収
録。

■著者紹介
〈波田野節子〉新潟市出身。青山学院大学文学部日本文学科卒業。現在、県立新潟女子
短期大学教授。翻訳『李光洙『無情』』(平凡社)。著書『韓国語教育論講座 第4巻』(共著
くろしお出版社)など。
114マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 10:57:57 ID:feWi1eBX
近刊
【ソウルの宝もの】
中田桃子、桜井みすず(著) 角川書店 2008/09/30

「のりげ」「ポジャギ」といったお土産ものから芸術品まで、韓国伝統工芸品を豊富な写真で
まとめて紹介。
ドラマ「チャングムの誓い」「ファン・ジニ」でおなじみになった、珠玉の逸品が勢ぞろい。
115マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:25:05 ID:nbhXAJa0
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082901000446.html

  アニメ「めぐみ」を無料レンタル 全国のビデオ店で

北朝鮮に拉致された横田めぐみさん救出を訴える父滋さん(75)と、母早紀江さん(72)の
姿を描いたアニメ映画「めぐみ」が全国のレンタルビデオ店で無料で貸し出されることが決
まり、滋さんらが29日、内閣府で記者会見した。

原作は雑誌に掲載され単行本にもなった漫画「めぐみ」(双葉社)。若い世代にも拉致問題
を理解してもらおうと、政府の拉致問題対策本部が無料レンタルを決めた。

対策本部はレンタルビデオ店5000店にDVD1万5000枚を配布。29日から早速貸し出し
を始めた店舗もある。

滋さんは「アニメを見た子どもたちからの反響が大きく、勇気づけられている」とあいさつ。

早紀江さんも「親としては見るのがつらいほどよくできている。全国の人にこれほどひどいこ
とがあったと知ってもらいたい」と話した。
116:2008/08/31(日) 09:18:31 ID:Xx27FMh2
 気がついたら、これの書評上げてなかったので。

○『創氏改名』水野直樹/岩波新書

 西暦1940年から45年にかけて、創氏改名がどういう過程を経て朝鮮人の間に広まっていった
かを、一次史料によりながら書き出している。その点で労作として評価したい。
 内鮮一体の立場から創氏改名を推進する朝鮮総督府、治安担当の立場から反対する警察機
構や日本政府。更に朝鮮人自身の中にも賛成派、反対派があり、様々な立場と思惑が交錯して
いたようだ。
 しかし全体として、ちぐはぐな動きを見せながら、それでも法が整備され、最終的には朝鮮半島
約四百万戸の八割が創氏を届け出た。それらの様子がよく分かり、面白いと思う。

 ただ、そうした一連の流れを纏めてくれたのは良かったのだが、それらを通じて得たという著者
の結論部分には首を傾げざるを得ない。
 具体的には「一部の者は積極的に応じたが、大半は圧力のためにやむなく創氏したのが実情
であろう。(P231)」とある箇所。
 著者によれば、朝鮮半島の約四百万戸の内、八割に当たる三百二十万戸が創氏の届け出を
したそうである(p64)。
 ではその三百二十万戸の内で、『圧力』により創氏を届け出たのは何割と推定しているのか?
大半と言うからには少なくとも半分以上と考えられるが、ではその算出根拠は? それが全く提
示されていない。

 むしろ、本書中にあるごく少数のサンプルによると、創氏に積極的なのは4割、消極的な事例は
1割となっている。 (※あくまでごく少数であり抽出基準も判らないから、実際統計上の意味は無いけれど)
 それが無いのに「大半は圧力のために…」としてしまうのは、研究者としては失格である。普通、
学生が論文にこんな事書いたら、まともな教授は合格点をくれない。

○関連スレ:【書籍】 癒えない歴史の傷「創氏改名」〜水野直樹京大教授「日本の歴史認識を事実に基づいて正したかった」★2[08/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220139953/
117マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 09:44:10 ID:PeEJ0VYI
>>116
ほほぅ、そういう本でしたか。

面倒じゃなければ、アマゾンのカスタマーレビューに投稿されてはどうですか?
118銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2008/08/31(日) 09:53:42 ID:7jtHSOj4
>>116
岩波新書は著者の結論に首をかしげざるを得ないものが多いなあ。「刀狩り」とかもそうだった。

考証は面白いが最後の結論は疑問あり。, 2005/12/1
By しゃちほこはちべ - レビューをすべて見る

秀吉の刀狩は民衆の武装解除を狙ったものではなく、あくまで外見から
身分を固定しようとした試みであるという非常に新鮮な説が展開され実証される。
そして武器を持ってはいるが使わないという姿勢は江戸後期に入り、
一揆の際も農民・大名共に鉄砲は使わないという一種の冷戦下の通常戦争
のような形に発展した。この自主規制は明治までほとんど守られた。
これは日本人の持っている優れた特性である。
ここまではいいのだが、だから日本人は憲法9条を守り武器を持たない・使わない姿勢を
今後とも維持しつづけるべきだという議論の持っていき方には賛成できない。
武器を持っていてもよほどのことがないと使わないという優れた自制心があるのなら、
それこそ武器を持つにふさわしい国民なのではないのか?
(武器を持ちながら自制心のカケラもない国に囲まれている日本なのだ。)
この特性はやたら日本の軍国主義化を懸念する一部の国、並びに国内のマスコミ諸氏に
きちんと説明してやる点であって、変な憲法論議と絡ませるべきではない。

ttp://www.amazon.co.jp/review/product/4004309654/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDescending
119マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 12:17:46 ID:PeEJ0VYI
>>109 で紹介した漫画に関するニュースがありますね。

http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/article/search/YIBW_showSearchArticle.aspx?searchpart=article&searchtext=%eb%a7%8c%ed%99%94&contents_id=AKR20080829188400005

  マンガで韓国と日本をつなぐ 韓日の漫画家が作品集『海峡の向こうに』出版

韓国と日本の漫画家らが、マンガを通じて「近くて遠い」両国の距離を短くするための小さ
な努力を始めた。両国の漫画家14人の作品をまとめた『海峡の向こうに』が最近出版され
た。韓国からは金童話・李賢世・黄美那などの6人、日本からは女流漫画家の里中満智子
や、我が国にも多くのファンを持つ『ハリケーン・ジョー』のちばてつやなど8人が参加した。

作品集には「海峡をはさんだ韓国と日本」という大きいテーマを扱ったマンガ14編が収録さ
れ、韓国版の出版と同日に日本の双葉社からも同じタイトルで日本版が出版された。

里中は共同作品集について、「国境や民族の差を越えて漫画家たちが一つのテーマを描く
短編集は、必ず実現したい念願だった」と語った。

両国の漫画家らは、海峡をはさむ韓日の関係について断絶や交流をテーマにするという原
則の他は具体的素材等に関する一切の制約なく、両国関係に対する自分の考えを自由に
絵のなかに展開した。

金童話の『花の墓』は、日本軍慰安婦問題を素材にしている。満開の桜を見て楽しむ人々
のなかで、見すぼらしい姿のハルモニが「汚なくて悲惨で身の毛がよだつ夢」を語る。勤労
報国隊として連れて行かれた父親を捜すために挺身隊に志願するしかなかった辛い経験
は、ハルモニにとっては一生自分に付きまとう「最悪の悪夢」に他ならなかったのだ。生涯
自分を苦しめる記憶に対してハルモニは、散り舞う桜を背景に、「いつかその日が、朝が来
ても私が目を開けないその日が来れば、その時やっとこの夢から覚めるのかな」と静かに
語る。
120マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 12:18:41 ID:PeEJ0VYI
>>119 の続き)

里中満智子の『同級生』は、日本の女子高校生の目に映った在日韓国人たちの姿を描い
た作品だ。家族と一緒に北朝鮮に帰った友達と、自分が朝鮮人であることを隠して生きて
いく友達、そして在日韓国人を好きになった主人公の少女の話が、重くないながらも真剣
に描かれる。

河承男(ハ・スンナム)と木村直巳は、安重根を素材にしたマンガを並んで描いた。河承男
は「東洋の平和のために」という安重根の人生を客観的に描き、木村直巳の「烈士のウリ」
は日本人の視点から安重根の姿を描く。

この他、両国の引きこもりを描いた尹胎鎬(ユン・テホ)の「向こう側」と、李賢世に献呈され
た日野日出志の「韓国のサムライ」など、多様な素材で両国の関係を表現したマンガが収
録されている。

韓国漫画家協会の会長を務める金童話は、「ずいぶん以前、里中先生から韓日両国の漫
画家が集まって韓国と日本、日本人と韓国人を素材にしたマンガを描いてみようという提案
を受け、ようやく実を結んだ。作品集を出すことで両国の漫画家どうしの理解と信頼が深くな
ったように、この本を読んだ両国の読者も韓国と日本、日本人と韓国人に対する理解と信
頼がいっそう深まることを期待する」と語った。

出版社側は、「韓日両国の漫画家が企画した最初の作品だという点に意義がある。韓国と
日本の漫画家たちが一緒に意見を交換して努力したという大きい意味が込められている」
と説明した。

(記事終わり)
121マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 15:00:49 ID:Z983pwMk
>>118
岡崎久彦が、韓国赴任の前に取り寄せた韓国関連書籍の読後感で、「実にいい本なのに、
どうしてこんな余計なことを付け加えるのか」みたいなことを書いていたと思う。

(隣の国で考えたこと)
122マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 15:07:47 ID:PeEJ0VYI
岩波って、理数系は良いんだけど、社会科学だとデムパが混じるからなw
123マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 22:21:06 ID:OnJnzkk1
>>95
解決したのは、ヨンセイ大学版と米国版が同じ内容ということだけ
英国版と米国、ヨンセイ大学版の比較検証はまだされていません

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1217412331/178-181
124マンセー名無しさん:2008/09/01(月) 06:58:35 ID:LGXmVhTB
http://www.nhk.or.jp/news/k10013821711000.html#

  マグサイサイ賞 出版社社長に

アジアの発展に尽くした個人や団体に贈られる「マグサイサイ賞」の授賞式が31日、フィリ
ピンのマニラで行われ、報道部門で、本の出版を通して同和問題や在日韓国・朝鮮人など
の人権問題に取り組んできた東京の出版社社長の石井昭男さんに賞が贈られました。

マグサイサイ賞は、フィリピンの故マグサイサイ大統領の業績にちなんで創設され、社会奉
仕や平和への貢献などアジアの発展に尽くした個人や団体に贈られます。ことしは報道の
部門で、東京の出版社「明石書店」の社長を務める石井昭男さん(67)が受賞しました。石
井さんは、1978年に明石書店を創業し、同和問題や在日韓国・朝鮮人に対する差別など
について多くの本を出版し、マグサイサイ賞を運営する団体は「難しい問題に光を当てた」
と評価しています。受賞について石井さんは「会社を作って30年、一貫して人権問題を中
心に理念を守り通してきました。わたしなりに、それなりの本を出せたのではないかという
意味で、今回の受賞はうれしいことだと思います」と喜びを語っていました。
125マンセー名無しさん:2008/09/01(月) 15:43:57 ID:LGXmVhTB
近刊
【韓国併合と日本軍憲兵隊 ― 韓国植民地化過程における役割】
李升熙(著) 新泉社 2008/09
126マンセー名無しさん:2008/09/01(月) 15:57:06 ID:LGXmVhTB
【北朝鮮内部からの通信 季刊リムジンガン 第2号(2008夏)】
石丸次郎(責任編集) アジアプレス・インターナショナル出版部 2008/08

■主な内容
特集1 北朝鮮不動産取引の怪 住宅闇市場と横行する不正腐敗
特集2 「私は政治犯収容所に10年いた」 北倉18号管理所出所者の証言(下)
特集3 北朝鮮経済官僚 秘密インタビュー 「わが国の経済動向」(2)
特集4 最新報告 ・北朝鮮食料事情の実態は ・李明博大統領の時代を迎えて
首領と将軍そして人民 「将軍様を民衆はどう思っているか」 ある女性党員との対話
シリーズ 若者の声 ・23歳の青年が考える祖国の発展の条件 
             ・19歳少女の中学校時代 〜 勉強から恋愛に至るまで
127マンセー名無しさん:2008/09/05(金) 09:09:29 ID:MgTcrDWe
近刊
【智将李舜臣 ― 龍と伝説】
金永治雄(著) 叢文社 2008/09

  ほんものの智謀とは何か

  中国に諸葛孔明あり
  日本に楠木正成あり
  そして朝鮮に李舜臣あり

老いて狂人と化した秀吉は百害あって一利なき朝鮮出兵を敢行する。
古来、君主の多くは英雄を冷遇した。
英雄は尻尾を振らない故だ。
君主のためでなく、民のために李舜臣は起つ。深謀とは?機略とは?
戦がもたらしたものは、愛する家族との別離、破壊、無残な殺戮。
何のための戦なのか、誰もその答えがわからなかった。
128マンセー名無しさん:2008/09/05(金) 09:13:17 ID:MgTcrDWe
近刊
【韓国炎上】 OAK MOOK 241
オークラ出版 2008/09
129マンセー名無しさん:2008/09/05(金) 15:56:52 ID:MgTcrDWe
ふと思ったんだけど、韓国人って親しくなると勝手に家に上がりこんできて冷蔵庫のなかの
ものを食べたりするけれども、韓国人は欧米に行って欧米人とつきあう場合にもこれをする
のかね?

さすがにしないのかな?
130マンセー名無しさん:2008/09/05(金) 17:47:34 ID:dVg7OAGP
しないわけない あつかましい民族性なんだよ

整形に失敗した扇風機おばさん
http://www.chosunonline.com/article/20050406000030
131マンセー名無しさん:2008/09/05(金) 22:23:28 ID:RAcGR2FC
観光地にいた若いチョン女の観光客が手荷物を落としたときに、小さな声で「アイゴッ」っと独り言をつぶやいていた。
「アイゴー」って言葉は普段から使ってるんだね。
別にどーでもいいけどね。w
132マンセー名無しさん:2008/09/06(土) 17:35:12 ID:sZi1zAGF
133マンセー名無しさん:2008/09/06(土) 17:43:50 ID:sZi1zAGF
近刊
【奇跡の韓国ゴルフ界 ― 朴セリ誕生物語】
パク・シンシク(著) 吉田昌喜(訳) 理論社 2008/09
134マンセー名無しさん:2008/09/06(土) 17:48:08 ID:sZi1zAGF
近刊
【魂と罪責 ― ひとつの在日朝鮮人文学論】
野崎六助(著) インパクト出版会 2008/09
135マンセー名無しさん:2008/09/06(土) 17:57:54 ID:sZi1zAGF
【韓国時代劇66の謎】
リワークス(編) TOKIMEKIパブリッシング 2008/09
136マンセー名無しさん:2008/09/07(日) 16:20:31 ID:Y+90NWVK
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080907/kor0809071542000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080907/kor0809071542000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080907/kor0809071542000-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080907/kor0809071542000-n4.htm

  【グローバルインタビュー】韓国の歴史教育に一石を…代案教科書の李榮薫教授

対日史観で日本との摩擦がたえない韓国だが、その韓国で新史観の試みが始まってい
る。あしかけ3年がかりで完成、今春、書店に並んだ「代案教科書 韓国近現代史」は、既
存の韓国の歴史教育に一石を投じようという日本時代の新評価を含む“民間版の歴史教
科書”だ。金大中、盧武鉉政権と続いた韓国の進歩派政権下で生まれたニューライト運動
(新保守運動)としてスタートした。代案教科書の編集責任者、李榮薫(イ・ヨンフン)ソウル
大教授(経済学)に目指すところを聞いた。(久保田るり子)

 ―既存の韓国の歴史教科書の問題点とは

「韓国の近現代史を民族民主革命史観でみている。民族史観とは反帝国主義史観だ。解
放(日本統治終了)後、朝鮮半島に入った米国やソ連の外国勢力にわれわれがどう対抗
し独立をしようとしたのか。植民地時代、独立運動がどのくらい活発だったか。国内に関し
ても民主革命が国内の反民主勢力の大企業とどう戦ってきたのか。この民主革命史観で
140年間をみてきた。従って韓国の歴史学会には「民主革命史観の立場」の歴史観を否
定できない雰囲気がある。

だから韓国の教科書には大韓民国という国がどのように生まれ、成立したのかという大変
重要なことが出ていない。現代史に大韓民国の建国史という概念で話すことのできる内容
がない。(それどころか)大韓民国を建国した人間も反民族主義勢力であり、大統領(李承
晩大統領)も反民族主義勢力、朴正煕大統領、全斗煥大統領は軍部独裁であった−とい
うふうに書かれている。韓国における民主化は1987年になって初めて実現し、民主化勢
力、市民社会ができたとなっている。つまり1948年に大韓民国が成立したことはどういう
意味があったのかという視点がない。
137マンセー名無しさん:2008/09/07(日) 16:21:19 ID:Y+90NWVK
>>136 の続き)

 ―そうした視点が生み出したものは

「深刻なことだ。だから最近のような(左右両陣営対立といった)混乱が起きる。日本は国
家の正当性に対する混乱はないでしょう。天皇に対する批判はあっても国家を否定すると
いうことはない。しかし韓国は国が滅び、そのあとに新しい国ができたのだが、『建国史』が
ないために国家の正当性に対する混乱がいまだに続いているのだ」

 ―代案教科書が製作されるに至った経緯は

「金大中政権(98年〜2003年2月)で教科書改訂が行われ、02年に近現代史の教科書
が出た。これが全面的に建国史を否定したものだった。韓国の歴史は反独裁闘争と位置
付けられ、『(87年の民主化までは)米国植民地体制下で国家建設した』という視点が基
本の史観となった。北朝鮮と同様の史観なのだ。2005年、これに危機感を持った学者が
教科書フォーラムを立ち上げた。約20人が参加した。2008年春にできあがった(出版し
た)のが『代案教科書 韓国近現代史』だ」

 ―日本による植民地時代の評価について

「(韓国で)この教科書は日本植民地時代の記述と北朝鮮に関する記述が(現行教科書と
の差異点と)取り上げられるが、私たちが問題にしているのは『建国史』だ。現行の『民主
革命史観』に対し、われわれは『自由主義文明史観』で全面的に解説を試みた。

韓国の歴史学者には近現代史は植民地時代しかみえないようだ。この本は『植民地は抑
圧と差別の時代だったが、その時代に近代文明が入り、(韓国に)変化をもたらした』とみ
ている。植民地時代は韓国人が近代文明を受容し学習する時間だった。それはその後、
大韓民国を建国するときに重要な役割を果たした」
138マンセー名無しさん:2008/09/07(日) 16:22:14 ID:Y+90NWVK
>>137 の続き)

 ―既存の教科書との違い

「この本は『いまの韓国の文明がいつどこから生まれたのか』を問い、『われわれは何を学
ぶのか』を問題にした。質問の答えは自由民主主義の投入と発展である。そして『韓国の
自由民主主義市場経済はいつどこで生まれたのか』と問い、その答えを見つけるために勉
強しようと呼びかけた。

日本の植民地時代に入ってきた近代的な制度が経済学者にはよくみえる。私有財産制度
は1912年の民法施行で成立した。その法律は日本人が韓国人を支配するための法律だ
ったが、韓国人もこれによって私有権を確立した。解放以降、この法律はそのまま使われ
た。1950年までは(日本語のままで)韓国語に翻訳さえされなかった。大学の法科の学生
は日本語で民法や私有財産制を学んだ。60年代になってようやく韓国式に改訂され、現
在の韓国の市場経済制度の基礎となった」

 ―その意味するところは

「日本だって明治時代、民法はフランス法から作った。日本は戦後、米国を通じて自由民
主主義を学んだ。支配、被支配の時代を通じて、その国が現代文明を取り入れるという事
実は経済学者にとっては何ということはない。日本の民法を北朝鮮は1946年に廃止した」

 ―北朝鮮に関する記述について

「(韓国の高校の歴史教科書で約50%を占める)金星出版社の教科書は韓国と北朝鮮の
関係を『どのように統一するか』という視点で書いている。われわれはこれに対して、北朝
鮮は自由と人権の存外にあるとの視点から現状では統一はできず、北朝鮮が韓国のよう
に自由と人権国になったあと、統一が可能になるとみている。われわれは北朝鮮の悲劇
的な歴史を批判的に書いた。国民に現実、事実をしらせるためだ。『歴史の発展の基本は
自由と人権である』というのがわれわれの立場だ」
139マンセー名無しさん:2008/09/07(日) 17:31:33 ID:Y+90NWVK
>>138 の続き)

 ―具体的には

「北朝鮮の部分を書いたのは金英煥氏(元北朝鮮活動家でその後、転向した北朝鮮民主
化運動家)だが、北朝鮮の現実というのは私でさえ金氏に『本当なのか!』と何回も聞くほ
ど衝撃的な内容だった。たとえば、金日成主席の死亡(1994年)から97年までに金日成
の墓のために使われた資金は9億ドル(約970億円)にのぼる。その金があれば、95年か
ら98年にかけ300万人が死んだとされる大飢餓の人々を救えたはずだ。

私は信じられなかった。だが、現実は北朝鮮の対外貿易額25億ドルの15億ドルが偽造
たばこや麻薬取引で稼いだ資金だ。そういった事実を韓国人は知らない」

 ―韓国国内で「代案教科書」はどういう評価を受けているのか

「韓国の民主化勢力(左派勢力)は批判している。彼らが中心になって書いた既存の歴史
教科書をわれわれが批判しているからだ。

名前が教科書だが、『代案教科書』はあくまでの通常の書籍だ。1万部を出した。まだまだ
マイノリティー(少数派)である。韓国で起こったニューライト運動(新保守運動)のなかから
生まれた試みだ。執筆した教科書フォーラムのわれわれは学者グループだから、運動との
関係は友好団体ということになる。こうした史観の教科書を、韓国の市民社会がどう受け
止めるのか、受けいれるのか見守りたい。将来はこうした教科書が実現することを期待し
ている」

(記事終わり)
140マンセー名無しさん:2008/09/07(日) 20:52:30 ID:Y+90NWVK
http://mainichi.jp/enta/book/news/20080907ddm015070006000c.html

  今週の本棚:五百旗頭真・評 
  『韓国現代史−−大統領たちの栄光と蹉跌』=木村幹・著

 ◇民主化へ至る苛烈な政治的争闘

韓国現代史の特徴は何だろうか。「個性豊かな大統領たちが存在し、各々の時代の政治
が彼らを中心に展開されたこと」にあると著者はいう。その観点から、大統領たらんとする
者の苦闘が歴史をつくる様相を描き出すのが本書である。

評者はかつて、占領期の五人の首相たちが敗戦日本を背負い、戦後の新国家を再建す
る苦闘を書いたことがある(『占領期−−首相たちの新日本』)。その際、今日の安穏な日
本に比して、占領下の日本は何と荒々しい社会であったことか、そう感じたものである。本
書を読めば、韓国政治の激しさは日本の比ではない。それも戦後の混乱期だけではなく、
数十年にわたって苛烈(かれつ)な政治的ぶちかましを繰り返してきた感がある。局面と争
点は変るが、変ることなく厳しい問題状況があり、それをめぐる対抗軸があり、命をかけて
ぶつかりあう政治家たちがいる。その容赦なき闘いを生き抜いて大統領となる者のドラマ
が本書の魅力である。

本書の手法は独特である。八月十五日の終戦をめぐる雑誌の企画などに、「その時、誰彼
は何をしていたか」の特集を見かけることがある。本書は将来の大統領たちの「その時」に
スポットをあてて行く。終戦の時、金大中や金泳三は南海岸の郷里にあって、貧困の中で
夢を捨てない少年たちであった。一回り年長の朴正熙は日本陸軍士官学校を卒業し、満
州(現中国東北部)での軍務に就いていた。初代大統領となる李承晩はすでに70歳、40
年にわたる亡命先の米国は首都ワシントンでラジオを聴いて日本帝国の壊滅を知った。

日本の戦後史の場合、終戦に続く「その時」が乏しい。それは戦後日本には坩堝(るつぼ)
に投げ込まれるような事態が乏しく、比較的平穏に経済中心の生活をおくり得たことを示す
であろう。
141マンセー名無しさん:2008/09/07(日) 20:54:53 ID:Y+90NWVK
>>140 の続き)

韓国は違う。終戦の三年後には米軍政を脱し独立する興奮の時があった。が、建国後の
国づくりは容易でなく、二年後には北朝鮮による武力統一の試み、朝鮮戦争が勃発(ぼっ
ぱつ)する。それぞれに漢江を渡り南へ落ちのびる現職大統領と将来の大統領たち。韓国
民が生死の境をさまよった最も激烈な「その時」であった。

冷戦が熱戦化する現場にあって身も心も引き裂かれる韓国人。米軍の外力がなんとか戦
乱を止めた。軍事独裁により秩序を強制し、イデオロギー論争を圧殺して、経済建設による
国づくりを強行する朴正熙の開発権威主義の時代。政治運動家はもとより政党政治家にと
っても弾圧の酷(むご)い時代が続いたが、韓国社会の近代化は大きく進んだ。

経済発展を遂げても、軍事強権派と民主派との衝突は激化の一途であった。光州事件を
はじめ血腥(ちなまぐさ)い事件が起る。止(や)むことなき激突の中でも、韓国はある種の
聡明な民主化の歴史を生み出したのではないか。軍事政権は金大中抹殺を外圧もあって
何とか避けえた。全斗煥に続き盧泰愚は、いわば政治を盗取した軍人であったが、民主政
治の不可避性を認識し、開明的な路線を採った。金泳三や金大中が選挙によって大統領
に選出される状況を醸成しえた。

一九九七年の経済危機とIMF改革を超えて韓国は、豊かさと民主主義を手にし、次第に重
要な国際的主体に成長した。その中で、盧武鉉による市民派政治、李明博による再建改
革の政治の試みが準備される事情まで本書は語り明かしている。好著といえよう。

(記事終わり)
142マンセー名無しさん:2008/09/08(月) 06:01:49 ID:Bvx/8LmX
関連スレ
日本人と朝鮮人がガチで戦うラノベが読みたい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217246184/
143マンセー名無しさん:2008/09/09(火) 06:40:25 ID:wtm0qpfh
>>70 で紹介した本に関する記事がありますね。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080908/kor0809081832004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080908/kor0809081832004-n2.htm

  「私の娘を100ウォンで売ります」 北朝鮮の詩集出版 脱北の党所属作家

「私の娘を100ウォンで売ります」−。北朝鮮で起きた飢餓の惨状について朝鮮労働党所
属の元作家が書いた日本版の詩集(晩聲社)がこのほど出版され話題となっている。詩集
は今春、韓国で刊行されベストセラーとなった。4年前、飢餓の悲惨な目撃のメモを懐に抱
いて中朝国境の河を渡った作者が、本紙のインタビューに応じた。(久保田るり子)

泣き叫ぶ幼子を脇に「娘を100ウォンで売ります」と書いた紙を首にかけた口の不自由な
女性。軍人が100ウォンを手渡すと、女性はどこかに駆け出し、パンを抱えて戻ってくると、
別れゆく娘の口に押し込んで号泣した−。1999年、平壌市内の闇市場で目撃した場面と
いう。北朝鮮で100ウォンは当時、卵半個の値段だった。

90年代後半に300万人が餓死したとされる大飢饉(だいききん)の悲劇を扱った詩は全部
で71編。「わたしたちのご飯は分厚い木の皮」など「米飯賛歌」からはじまり、生き残るため
の暮らしぶりや公開処刑、体制批判まで、生々しい言葉が連なっている。

作者は張真晟(チャン・ジンソン)氏=仮名。30歳代半ばで金日成総合大学を卒業、朝鮮
作家同盟中央委員会のメンバーとして金正日体制の宣伝・扇動を担当。2004年に脱北し
た。張氏はこういう。

「飢餓はあまりに悲惨だった。いつか伝えなくては、とメモをとり始めた。発表の当てもない
落書きだったが、韓国に来てメモを見ると、そのまま詩になっていた」

詩集出版のきっかけは3年前、韓国の保守政党、ハンナラ党有力議員のホームページに
「私の娘…」を投稿したこと。若い読者がこの詩を元にイメージ映像を制作してインターネット
上に発表したところ、動画人気ランキング投票で1位となった。アクセス数は160万件を超
えたという。
144マンセー名無しさん:2008/09/09(火) 06:42:32 ID:wtm0qpfh
>>143 の続き)

だが、当時は親北的政策を取る盧武鉉政権だったため、張氏は詩集出版を断念。政権が
変わった今年4月に初出版し、これまでに2万部が売れた。

「これは詩というより、北朝鮮のルポとして読んでほしい。私だけではない。いま北朝鮮にい
る作家は金正日体制を批判するこういう小説や詩の作品をひそかに書いている。そうでな
ければ作家の良心が保てない」と張氏。

詩集は目下、韓国の左右両派から支持されている。左派は「北朝鮮への支援」を訴え、保
守派は「北朝鮮の人権問題」の象徴として取り上げている。
---

しかし、100ウォンで買われた娘はどうなっちゃったんでしょうかね?
ひょっとすると易子而食ってやつですか?
145マンセー名無しさん:2008/09/09(火) 09:56:08 ID:wtm0qpfh
近刊
【韓国のビジネス実務ガイドブック】
あずさ監査法人、三じょん会計法人ほか(編) 中央経済社 9月中旬

日系企業の注目を集める韓国の投資環境を広く紹介。
設立から撤退、会計・税務、法務などを解説。
146マンセー名無しさん:2008/09/09(火) 11:58:11 ID:wtm0qpfh
重村先生の「金正日死亡説」がイギリスの Times の記事になってますね。

http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article4692472.ece
147マンセー名無しさん:2008/09/13(土) 17:18:02 ID:ZuF0ec6W
ググってたら「現代コリア」のサイトがヒットしたんで、ちょっと驚きました。
雑誌のほうは廃刊になっちゃいましたけど、サイトのほうは生きてたんですね。

佐藤勝巳氏による『わたしの娘を100ウォンで売ります』の書評がありました。
ttp://gendaikorea.com/20080829_satou.aspx
148マンセー名無しさん:2008/09/16(火) 10:41:44 ID:YiloTOLy
近刊
【キムはなぜ裁かれたのか ― 朝鮮人BC級戦犯の軌跡】
内海愛子(著) 朝日新聞出版 2008/10/10

戦犯として戦後スガモプリズンに繋がれ、釈放後は日本と祖国から見放された、148人も
の朝鮮人を30年以上追う著者渾身のルポ。
149マンセー名無しさん:2008/09/16(火) 10:47:16 ID:YiloTOLy
近刊
【僕の解放前後 1940-1949】
柳宗鎬(著) 白燦ほか(訳) 春風社 9月下旬

想像力だけでは捉えきれない現場体験者のみが語れる真正の光輪。
チャムムリへの視座。
少年の眼に映じた圧巻の韓国現代史。
150マンセー名無しさん:2008/09/16(火) 12:02:02 ID:YiloTOLy
【めぐみ】 コミック文庫
横田滋、横田早紀江(原作) 本そういち(画) 双葉社 2008/09

【奪還】 コミック文庫
蓮池透(原作) 本そういち(画) 双葉社 2008/09

【母が拉致された時 僕はまだ一歳だった】 コミック文庫
飯塚耕一郎(原作) 本そういち(画) 双葉社 2008/09
---

双葉社のサイト内にある、これらの本を紹介するページで、一部分を立ち読みすることが
できますね。

双葉社のサイトで「本そういち」で検索しますと、かんたんに見つけることができます。
151マンセー名無しさん:2008/09/16(火) 12:14:53 ID:YiloTOLy
【日本・韓国】 世界政治叢書9
新川敏光、大西裕(編著) ミネルヴァ書房 2008/09

日本と韓国という東アジア地域に存在する2つの工業化された民主主義国家の政治的特
徴を比較。
韓国という隣国の特徴を理解すると同時に、日本の政治の特徴をより客観的に探る。

■内容紹介

日韓政治を考える
第1部 日本
 戦後日本政治の枠組み ― 「55年体制」の特質と変容
 政策決定過程の持続と変容
 行政改革と政治
 金融危機の政治
 労働と政治 ― 現代日本の労働運動
 高齢化の政治
 日本の外交・安全保障
第2部 韓国
 体制移行の政治
 開発と政治
 労働と福祉の政治
 韓国外交のダイナミズム
日韓政治比較の展望

■著者紹介
〈新川敏光〉1956年北海道生まれ。京都大学大学院法学研究科教授。著書に『幻視のな
かの社会民主主義』等。
〈大西裕〉1965年兵庫県生まれ。神戸大学大学院法学研究科教授。著書に『韓国経済の
政治分析』等。
152マンセー名無しさん:2008/09/18(木) 11:22:46 ID:QoXDyrZ3
近刊
【漢字廃止で韓国に何が起きたか】
呉善花(著) PHP研究所 2008/09

韓国の学校教育で漢字廃止・ハングル専用政策がとられるようになったのは、1968年春
からである。
漢字廃止政策以後の韓国では、教科書をはじめ、新聞・雑誌・書籍からレストランのメニュ
ーなどに至るまで、漢字はほとんどその姿を消してしまっている。

韓国語は漢字を廃止したために、日常的にはあまり使われない、しかし概念や理念を表わ
す言葉、各種の専門用語など、伝統的に漢語で表わされてきた重要な言葉の多くが、一般
には次第に使われなくなっていった。
各種の評論・研究論文や新聞・雑誌の記事に、総じて書き言葉の世界に、語彙の恐ろしい
までの貧困化がもたらされたのである。
とくに文学の面では、散文でも詩文でも、伝統的にあった豊かな漢字表現の大部分を失っ
てしまった。

またぞろ「竹島問題」で気勢を上げる国の足もとに忍び寄る「文化崩壊」の危機に警鐘を鳴
らすと同時に、本書の後半では、比較文化論として、韓国語の言い回し、ことわざを紹介。
---

以て他山の石とすべきでしょうな。
153マンセー名無しさん:2008/09/18(木) 11:27:10 ID:QoXDyrZ3
>>128 で紹介した本は『猟奇的な韓国』というタイトルで発売されるそうです。
154マンセー名無しさん:2008/09/18(木) 18:06:27 ID:QoXDyrZ3
近刊
【私は金正日の極私的ボディガードだった ― 戦慄の思想と驚愕の素顔】 +α文庫
李英國(著) 李京榮(訳) 講談社 2008/10/20
155マンセー名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:19 ID:QoXDyrZ3
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=034&aid=0001998398

  ソウル市民の36%、本を読まない

ソウル市民の36%は、1年間に本を1冊も読まないという調査結果が出ました。

ソウル市のニュースウェブジンが昨年10月の1ヵ月間、15歳以上の市民48、000人を対象
にアンケート調査した結果、1年間に本を1冊以上読んだ人は64%だったことが明らかに
なりました。

年齢別では、1年間に本を1冊以上読む割合が、10代85%、30代77%、50代51%と判
明、年齢が高くなるほど本から遠ざかると分析されました。

特に調査対象の半分ちかい45%は、1年に教養書物を1冊も読まないことが分かりました。
156マンセー名無しさん:2008/09/19(金) 17:38:14 ID:NdEuUNKD
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091927_all.html

  北の独裁者は死んでいる? 早大・重村智計教授
  新著「金正日の正体」で“発表”

北朝鮮の金正日総書記の重病が伝えられるなか、海外メディアの話題をさらった本がある。
30年間北を見続けてきた早大教授の重村智計さんが著した『金正日の正体』(講談社現
代新書、756円)だ。重村さんの取材の結論は「金正日は既に死亡し、影武者が代行して
いる」という驚くべきものだった。

 −−本書を出版したのは

「なかなか公表できなかった話をそろそろ書いていいだろうと。北の情報を全くうのみにす
る人やすぐ否定する人たちがいるが、30年付き合ってきて北の情報をどう扱うかを書きた
かった。何でもあり得るという前提で事実をつぶしていくのが情報を扱う原則だ」

 −−2004年の小泉純一郎元首相訪朝時はすでに影武者だった

「00年に車イス姿の金正日を見た人がいる。糖尿病の末期症状でやせ細り、ほおもこけて
いた。03年にはその人は金正日に近い人物から『亡くなられた』と知らされた。以前にも金
正日は車イスと聞いた人は複数いたが、馬からでも落ちたんだと思っていた」

 −−以前とは声が違う

「報道機関が04年の小泉訪朝後に以前の声との声紋比較を研究施設に依頼したが、全く
声が違っていた。声紋の違いが影武者であることの決定打になった」

 −−影武者の1人は女性

「何度か影武者を見た人によると、1人はすごく女性っぽく、顔もふくよか、手も柔らかかっ
たという。腹を突き出した姿がよく出るのも胸(の膨らみ)を隠すためじゃないか」
157マンセー名無しさん:2008/09/19(金) 17:40:52 ID:NdEuUNKD
>>156 の続き)

 −−金総書記は日本にもよく訪れていた

「1982−89年に日本に来ていたのは間違いない。喜び組の踊りも赤坂のダンスショーを
パクッたもの。金正日の子供たちもしょっちゅう来日していて(長男の)正男が日本に来た
のも事実上父親のマネをしたんだろう」

 −−後継者は

「後継者を決めると影武者を殺さないといけなくなる。金正日に近い人物によると『影武者
が死ぬまで後継者を決めないことになっている』という。後継者を決めると、いまの集団指
導体制のパワーバランスが崩れることにもなる」

 −−北の女スパイが韓国で逮捕され話題になったが

「日本はもっとすごい。以前は船で横浜に来ても誰もチェックしなかった。北朝鮮は工作国
家だという認識がない。拉致問題はなぜ起きたか。日本の政治家は北の主権侵害に対す
る怒りを感じてこなかった。国家意識が非常に弱かったからいろんな問題が起きた」

 −−今後の北朝鮮は

「米国は政権交代すると1年は朝鮮問題に手を付けない。南北関係は当面ダメ。日本との
関係打開に動き出すだろうが、外務省は北の策略に引っかかっているか、意図的に協力し
ているといわれかねない状況。エサを投げたら向こうから下りてくるといった国会対策的手
法で解決できると思い込んでいる。情報なしに外交はできない」 

■重村智計(しげむら・としみつ) 1945年中国生まれ。毎日新聞社ソウル特派員、ワシン
トン特派員、同紙論説委員を経て早稲田大国際教養学部教授。著書に『最新・北朝鮮デー
タブック』『外交敗北』『韓国の品格』。
158マンセー名無しさん:2008/09/23(火) 10:17:29 ID:prPexhTk
>>152 おお、紹介ありがdこれは是非とも読みたい。
>>153 カラーの1ページ目に雉殴殺デモがモザイク等無しで載ってる本でした。
(ウリナラを良く知らず書店でこの本を手に取る人は引くんじゃなかろか)
対馬の人の「私の故郷が韓国になってしまう」等なかなか目にする機会の
無い、対馬に住んでる人達の発言が記事になっていたのが自分的に◎。
159マンセー名無しさん:2008/09/23(火) 18:47:17 ID:7xDyrh4D
本の話じゃないんですけど、「韓流」の朝鮮語読みって、どうして「ハッリュ hallyu」なんでし
ょうね?

私も朝鮮語を少しだけ勉強したんですけど、「〜n r〜」という組み合わせの場合、発音は
「〜l n〜」になるって事だったんですよね。
たとえば「簡略」は gal-nyak、「建立」は geol-nip、「勤労」は geul-no のように発音すると
いうことですね。

この法則から考えると「韓流」は hal-nyu になると思ったんですが、実際にはそうではない
わけです。

まぁ私の朝鮮語の知識は何冊かの教科書で学んだだけのものであって、かんたんな文章
を読むことは出来ますが、口頭で使ったことは一度もないという程度ですので、この程度の
ことは詳しい教科書を読めばちゃんと説明されてるのかもしれませんが。
160マンセー名無しさん:2008/09/24(水) 09:35:42 ID:jxOzGmpT
近刊
【東アジア文学空間の創造】
崔元植(著) 青柳優子(訳) 岩波書店 2008/10/10

分断の時代は終わった。
葛藤と対立をかかえる日中韓が、いかに「東アジア」を形成できるのか。
韓国文学者からの提言。
161マンセー名無しさん:2008/09/24(水) 09:40:04 ID:jxOzGmpT
近刊
【外国人学校 ― インターナショナル・スクールから民族学校まで】
朴三石(著) 中央公論新社 2008/10/25

日本には200を超える外国人学校がある。
自主性を重視する授業、異文化理解のためのカリキュラムなど、先進的な事例を紹介する。
162マンセー名無しさん:2008/09/24(水) 09:43:48 ID:jxOzGmpT
近刊
【叙々苑の秘密】
新井泰道(著) グラフ社 9月下旬

タン塩、美しい肉の盛りつけ、デザートのアイスクリーム、食後のガムのサービスなど、す
べては叙々苑から始まった。
163マンセー名無しさん:2008/09/24(水) 20:07:38 ID:N58NMbTJ
>>152 目次 
漢字廃止・ハングル専用政策の災禍
1.漢字を廃止した韓国人が失ったもの
国民の70%が漢字復活に反対している
ある日突然漢字が廃止された
膨大な同音異義語から起こる混乱
言文一致の強化がもたらしたもの
言葉の概念の広がりと深さを失った韓国人

2.韓国漢字復活の難関
前途多難な漢字導入政策
漢字を知らない韓国のハングル世代
ハングル専用論者と漢字復活論者に見られる自民族優越主義
概念を駆使しての思考が苦手な戦後世代の韓国人
漢字廃止が戦後韓国の知的荒廃を推し進めた

3.韓国語に漢字訓読みの導入を
漢字廃止が国民の思考水準を低下させた
表意文字は耳で聞いた以上の情報処理を可能にする
訓読みを通して漢字を覚えていった日本語体験
訓と仮名をもって和語の中に漢語を包み込む日本語
ハングル文化と漢字文化を調和させるには訓読みの導入しかない
訓読みでの理解と意味だけでの理解との決定的な違い

あとは言い回しとことわざ集でした。
164マンセー名無しさん:2008/09/25(木) 12:36:39 ID:I7COr2KH
近刊
【韓国】
トム・ジャクソン(著) L・A・ペトロフ、キム・ヤンミュン(監修) ほるぷ出版 2008/09

祖国分断の危機をのりこえ、みごとな経済成長をとげた韓国。
みごとな写真と地図で、日本のいちばんの隣人・韓国を知る絶好の入門。
165マンセー名無しさん:2008/09/25(木) 12:45:05 ID:I7COr2KH
【戦後日朝関係の研究 ― 対日工作と物資調達】
木村光彦、安部桂司(著) 知泉書館 2008/09

戦後の日朝関係については、その社会的重要性にみあう十分な研究が行なわれてこな
かった。
北朝鮮の側に立つ特定の見解や興味本位の議論が多く、分析的な考察はとぼしかった。
本書はそれらの限界を越えて「対日工作と物資調達」という新たな視点から膨大な資料
群を駆使し、北朝鮮がわが国とどのように関わろうとしたかを明らかにする。

工作とは暗殺、破壊活動、拉致、各界有力者の抱き込み、直轄組織の構築などが主要な
任務である。
このうち本書では、政財界やジャーナズム、反政府活動家、公共団体職員、市民などの抱
き込みと、主として直轄組織である朝鮮総聯の活動を分析する。

また物資調達については、核・ミサイル開発に限らず、北朝鮮の国家戦略の根幹をなす軍
事工業全般に関わる問題を考察する。
とくに精密機械や高品質素材の調達による先端技術の移転と、多くの民生品が兵器製造
に転用されたことを重視して、その技術的転換の実態を解明する。
本書の発掘した多くの知見は、「国家の安全保障」を再考するうえで有益な示唆となろう。

■目次
第1章  ソ連の対外物資調達と工作、1928‐56年
第2章  北朝鮮、戦前〜1950年代
第3章  在日朝鮮人運動と工作の組織化
第4章  第1次7か年計画と対日物資調達
第5章  1970・80年代の戦略と展開
第6章  金正日時代の物資調達
補 論  樹脂と油脂
166マンセー名無しさん:2008/09/25(木) 12:50:21 ID:yYLzHVt/
世界のなかの日清韓関係史-交隣と属国、自主と独立 (講談社選書メチエ 420) (単行本)
岡本 隆司 (著)
内容紹介
東アジアの近代史を描き直す力作 日清・日露戦争にいたる東アジアの国際関係を、
16世紀からの歴史のなかでとらえる。
ポイントになるのは、つねに朝鮮半島をめぐる力関係だった。
167マンセー名無しさん:2008/09/25(木) 12:50:25 ID:I7COr2KH
【欲望としての他者救済】 NHKブックス1121
金泰明(著) 日本放送出版協会 2008/09

なぜ、手を差しのべようとするのか。
ホッブズ、ルソー、ヘーゲルらの哲学・思想を援用しつつ、自身も在日韓国人政治犯救援
運動に関わった経験を踏まえ、人権論の立場から、ひとつの方向性を提示しようという試み。
168マンセー名無しさん:2008/09/25(木) 12:56:53 ID:I7COr2KH
近刊
【現代韓国の変化と展望】
山本栄二(著) 論創社 2008/10
169マンセー名無しさん:2008/09/25(木) 13:03:02 ID:I7COr2KH
近刊
【わが教え子、金正日に告ぐ ― 脱北エリート教授が暴く北朝鮮】
金賢植(著) 菅野朋子(訳) 新潮社 2008/10

金日成統治下で30年、金正日の下で20年―。
低い階級から首領一族の家庭教師にまで登りつめ、権力内部を垣間見てきた著者がつづ
る驚愕の手記。
170マンセー名無しさん:2008/09/25(木) 22:10:21 ID:HMe42sP2
>>167 己の自尊心を満たす為に他者救済をする
という内容だったらいいんだがどうなんだろ
171マンセー名無しさん:2008/09/26(金) 19:14:51 ID:Bxa0zyOz
2005年に出版された同名の本を文庫化したものです。
---

近刊
【孤将】 新潮文庫キ13−1
金薫(著) 蓮池薫(訳) 新潮社 2008/09/30
172マンセー名無しさん:2008/09/26(金) 19:17:28 ID:Bxa0zyOz
近刊
【李明博自伝】 新潮文庫イ3−1
李明博(著) 平井久志、チョン・ギョン(訳) 新潮社 2008/09/30

赤貧の幼少期、服役経験、異例の出世―。
大阪に生まれたこの男は、いかにして大統領までのぼりつめたのか。
企業戦士として、世界に先駆けて中東に進出し、国交もなかったロシアとの通商を開始。
35歳で社長就任と、前代未聞のスピード出世を遂げた男の人生哲学とは何か。
韓国で、その波瀾万丈な半生から「神話の主人公」と呼ばれる大統領が、政界に身を転じ
るまでを綴った、壮大な自伝。
173マンセー名無しさん:2008/09/26(金) 19:45:56 ID:Bxa0zyOz
【アジェンダ】 第22号(2008年秋号)
アジェンダ・プロジェクト 2008/09
---

この季刊誌が「東アジアに生きる」という特集を組んでまして

  「キャンドルの海〜李明博政権と闘う韓国民衆」 黄英治(在日韓国民主統一連合)

  「レポート 関西フォーラム 「慰安婦」決議に応え今こそ真の解決を!」

  「北朝鮮への視点」 康宗憲(韓国問題研究所代表)

  「米国のアジア戦略と日韓関係」 田巻一彦(NPO法人ピースデポ副代表)

  「インタビュー 李東一さん 共に育つ「共育」が大切だと思います」 (民族団体職員)

  「<連載> 時代の曲がり角で 子どもたちへ―いま伝えたいこと―(6)」
  康玲子(小学校非常勤講師)

といった記事を掲載してるらしいです。

アジェンダ・プロジェクトのサイトを見てみると判ると思いますが、もろに左巻きの雑誌みた
いですね。
174マンセー名無しさん:2008/09/27(土) 18:57:48 ID:Et+6FAJf
ウリは >>159 の書き込みをした者ニダが、今日、図書館に行って、大きな辞書で調べてき
たニダ。

『朝鮮語大辞典』(角川書店)と『標準韓国語発音大辞典』(語文閣)を調べてみたニダが、
どちらの辞書でも「簡略」は gal-lyak、「建立」は geol-lip、「勤労」は geul-lo になってたニ
ダ。

で、「これはなぜニカ?」と思ってつらつらと考えてみたところ、どうやらウリが朝鮮語を勉強
するときに使った教科書が総連系の人たちが執筆したものだったので、北朝鮮式の発音を
憶えたんじゃなかろうかという結論に達したニダ。

ということで自己解決したニダ。
ウェー、ハッハッハ。
175銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2008/09/27(土) 19:02:53 ID:bngmNI6V
日本で編集した、初めての発信型学習日韓辞典

小学館日韓辞典

編者:
油谷幸利 同志社大学教授/門脇誠一 北海道大学名誉教授
松尾 勇 天理大学教授/高島淑郎 北星学園大学教授

B6判/1,218ページ/2色刷り/ケース入り
定価 4,410円(本体 4,200円)
発売日 2008年9月17日
ISBN978-4-09-515711-5


韓国語を書き、話すための様々な工夫
収録項目数4万2千、用例数6万5千。生きた日本語に適切な韓国語をつけました。
主な重要語には、作文に役立つ「基本表現」「語法」「使い分け」のコラムをつけました。
リアルな「会話」欄を随所に設け、実際の語の使われ方を示しました。
本1冊、鉛筆1本など、主な名詞には韓国語の「数え方」を示しました。
随所に参考記事や非文情報、発音の注意点なども掲載しました。

ttp://l-world.shogakukan.co.jp/book-korea/nikkan.html
176マンセー名無しさん:2008/09/28(日) 17:35:34 ID:QXJo5qLA
>>166
岡本隆司といえば、「属国と自主のあいだ」の著者ですな。
一般向けの本を書いてくれたのはありがたい。
177マンセー名無しさん:2008/09/28(日) 22:18:46 ID:lYHQzkeW
ここで書くのも何ですが
玉城素さんが亡くなられたんですね。合掌。
178:2008/09/29(月) 05:45:01 ID:47vkZTO5
○『トンデモ偽史の世界』原田実/楽工社


 と学会会員、原田実の新作。
 とは言っても、過去あちこちに書いた論考を集めた物ですが。

 日本や世界の偽史を紹介する中で、『古朝鮮について』という一章を設けています。
179マンセー名無しさん:2008/10/01(水) 00:54:30 ID:EOUB9LUl
岩波書店のサイトに >>160 で紹介した本の解説が up されましたので転載しますね。

  今世紀,東アジアは脱冷戦の過程に入った.
  脱冷戦とは,半世紀に及ぶ分断が終わるということであり,分断の克服が新たな東アジ
  アを形成するということだ.
  分断と軍政のなかで苦しみ続けてきた韓国の文学者が,日本と中国に対して,歴史的
  葛藤を超えてつながることを提言する渾身の東アジア論.
  小森陽一氏解説.

どうみても、完全にアレですw
180マンセー名無しさん:2008/10/01(水) 14:31:06 ID:5+uX6Ee1
1968年に出た同名の本が、オンデマンド版という形で再刊されることになったそうです。
---

近刊
【竹島史稿 ― 竹島(独島)と欝陵島の文献史的考察】
大熊良一(著) 原書房 2008/09

日韓併合(1910)以来の不幸な関係にピリオドを打った終戦から63年、日韓基本条約締結
(1965)から43年、両国の親善関係は経済を中心に密接になったが、いまだに歴史問題を
めぐる反目も多い。
中でも竹島の領有権問題は、両国のあいだに刺さったトゲと言えよう。

本書は、旧記に始まり、寛文7年(1667)出雲藩編纂の『隠州視聴合紀』以来の日本の古文
献や資料、地図、さらに朝鮮古書および朝鮮史の記述、フランスの探検家ラ・ペルース他の
西欧人による記録など、あらゆる文献・資料を引用して、島名の変遷による欝陵島との混同
などを詳細に解明し、竹島の発見と領有、そして両国外交関係の歴史的沿革を詳細に記述
した唯一の書。

〔付〕参考文献・索引
181マンセー名無しさん:2008/10/01(水) 14:37:02 ID:5+uX6Ee1
近刊
【柳宗悦と朝鮮 ― 自由と芸術への献身】
韓永大(著) 明石書店 2008/10

アジアとりわけ朝鮮の自由と芸術に深い理解を有していた柳宗悦。
朝鮮工芸品への傾倒と愛情、それへの限りない歓びと慰めの感情表現は、柳の重要な
一部分である。
その歴史に対する深遠なる思想と哲学に注目した業績研究の書。

■著者紹介
〈韓永大〉1939年生まれ。岩手県出身。上智大学卒業。出版社勤務を経て、美術史学会
員。
182マンセー名無しさん:2008/10/01(水) 14:46:50 ID:5+uX6Ee1
近刊
【韓国・朝鮮の絵画】 別冊太陽
別冊太陽編集部(編) 平凡社 2008/10/22

日本にも多大な影響を及ぼした、高句麗壁画、高麗仏画、朝鮮王朝時代の宮中画・文人
画や民画。
初公開の作品を多数掲載し、そのダイナミックな全貌を追う決定版!
183マンセー名無しさん:2008/10/02(木) 08:07:11 ID:sXT8qqi7
近刊
【ハピネス】
ホ・ジノ、キム・ヘヨン(著) 蓮池薫(訳) ランダムハウス講談社 2008/10/02
---

2007年に制作された韓国映画をノベライズしたものだそうです。
184マンセー名無しさん:2008/10/02(木) 19:58:20 ID:sXT8qqi7
>>182
> 初公開の作品を多数掲載

まさか「万能壁画」じゃないだろうなw
185マンセー名無しさん:2008/10/08(水) 15:56:52 ID:iqdNcJDw
>>152
>>163

買ってきた −が、漢字廃止は「反日を捨てる韓国」、諺は「濃縮パック コリアンカルチャー」...
まあ、よく見なかったuriが悪いnida。

「日本人ほど個性と創造力の豊かな国民はいない」も出てるようだが、「日本嫌いの日本人へ」
ではないだろうね。
186マンセー名無しさん:2008/10/10(金) 09:33:40 ID:3iENcWb/
【竹島=独島問題入門 ― 日本外務省『竹島』批判】
内藤正中(著) 新幹社 2008/10

2008年2月に外務省が発行した、竹島に関する日本政府の公式見解をまとめたパンフレ
ットは、内容のない極めて杜撰な刊行物である。
その中にかかげられたポイントごとに、問題点を解明していく。

■目次
1 日本は古くから竹島の存在を認識していました。→ほんとうか?
2 韓国は古くから竹島を認識していたという根拠はありません。→事実は?
3 日本は鬱陵島に渡る船がかり及び漁採地として竹島を利用し、遅くとも17世紀半ばに
  は、竹島の領有権を確立しました。→論拠は?
4 日本は17世紀末、鬱陵島への渡航を禁止しましたが、竹島への渡航は禁止しませんで
  した。→史実は?
5 韓国が自国の主張の根拠として用いている安龍福の供述には、多くの疑問点があります。
  →何が重要か?
6 日本政府は1905年、竹島を島根県に編入して、竹島を領有する意思を再確認しました。
  →「再確認」とは?
7 サンフランシスコ平和条約起草過程で、韓国は、日本が放棄すべき領土に竹島を含める
  よう要請しましたが、米国は竹島が日本の管轄下にあると拒否しました。→連合軍・米国
  の考えは?
8 竹島は1952年、在日米軍の爆撃訓練施設として指定されており、日本の領土として扱
  われたことは明らかです。→背景は?
9 韓国は竹島を不法占領しており、我が国としては厳重に抗議しています。→抗議の内容
  は?
10 日本は竹島の領有権に関する問題を国際司法裁判所に付託することを提案しています
   が、韓国はこれを拒否しています。→ほんとうの事情は?
187マンセー名無しさん:2008/10/10(金) 09:45:04 ID:3iENcWb/
近刊
【私の歌を、あなたに】
多胡吉郎(著) 河出書房新社 2008/10/17

柳宗悦の妻にして、宗理・宗玄・宗民の3人の息子の母でもあった、声楽家・柳兼子。
激動の時代を生き抜いた彼女のその美しい歌声は、戦前の日本と韓国のかけ橋となった。
知られざる事実に基づいた、21世紀に甦る感動の物語。
188マンセー名無しさん:2008/10/10(金) 09:54:47 ID:3iENcWb/
近刊
【在日一世の記憶】
小熊英二、姜尚中(編) 集英社 2008/10/17
---

在日一世の人に書いてもらった原稿を、小熊&姜両氏が編集した本のようですね。
189マンセー名無しさん:2008/10/10(金) 12:51:55 ID:3iENcWb/
【ちがいを豊かさに ― 多文化共生教育の明日を拓く】
稲富進(著) 中村水名子(編) 三一書房 2008/10

在日朝鮮人をはじめ民族的マイノリティの人権保障はどのように進められてきたか。
どれだけ住みよい社会・学校として開かれたのか。
その成果と課題を明らかにする。

■著者紹介
〈稲富進〉1936年生まれ。鹿児島県出身。大阪学芸大学卒業。京都大学教育学部研修課
程修了。「全国在日朝鮮人教育研究協議会」代表・事務局長、近畿大学教員等を歴任。著
書に『ムグンファの香り』他。
190マンセー名無しさん:2008/10/12(日) 18:15:27 ID:oni5Mdts
近刊
【高麗人参事典 ― 美しくなりたいすべての人へ】
ハンバン高麗人参研究所(編) 泰文堂 2008/10

美容大国・韓国から、美の最新アイテムが上陸。
「薬」剤、「食」材から、「美」材へと進化している高麗人参。
本書では、日本人女性がまだ知らない、高麗人参の底知れぬパワーと奥深い魅力を紹介
する。
---

韓方(ハンバン)化粧品という会社の自社製品宣伝本のようですね。
191マンセー名無しさん:2008/10/12(日) 18:31:28 ID:oni5Mdts
近刊
【高麗官僚制度研究】 東洋史研究叢刊之七十二(新装版10)
矢木毅(著) 京都大学学術出版会 2008/11

中国漢人と北方諸民族の諸王朝・政権のはざまで、高麗の官僚制度は複雑な変遷をたど
る。
その検討を通じて、表面的な変化の背後にあって、高麗の官制を真に特徴づけている官
僚制度の構築原理そのものの解明に迫るとともに、古代から近世にいたる、前近代朝鮮
の全体史のなかで、中世高麗時代の歴史的な位相を見定める。
192マンセー名無しさん:2008/10/12(日) 18:38:31 ID:oni5Mdts
【努力の証 ― 第八代国連事務総長 潘基文物語】
辛雄鎭(著) 足立康、辛美鎭(訳) ダイヤモンド社 2008/10

まごころは世界へ通じる ― 日本人が忘れた謙虚さ、気配り、心遣い、努力でつかんだ国
連事務総長への道。
祖国と世界のために尽くそうと努力する、ひたむきな情熱が感動を呼び、祝福されながら
出世を重ね、ついには国連のトップにまで登りつめる。
現代アジアのサクセス・ストーリー。
---

突っこみどころ満載の宣伝文句ですねw
193マンセー名無しさん:2008/10/12(日) 20:14:29 ID:qtOl5Fxh
(;´Д`) 潘氏のまごごろは露助を逆上させたみたいで・・・本当にツッコミどころしかない。
194名無し:2008/10/12(日) 21:21:02 ID:b9YIeCmJ
「川田亜子真相究明まとめサイト」は…?
「カミングアウト」したモデルのキム・ジフさん(23)が7日午前、自宅で
死亡しているのが見つかった。 ... SBS(ソウル放送)番組「真実ゲーム」
で芸能界デビューしたキム・ジフさんは・・・・・

また韓国で芸能人が自殺?したな。理由はインターネット上の悪質な書き込み
ってことになるんだろうけど、これって本当?闇組織が、ターゲットを引っ掛
け、脅して自殺するよう命令した。なんて考えられないか?
ネットで組織が暴れまくればそれで建前上の理由ができるなんて便利な国
だな、韓国は。

元大相撲の力士(国見山)で、引退後はプロ野球のイ・スンヨプ選手の
代理人を務めていた会社役員で韓国籍のキム・キ ジュ被告(49)が
覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された。

次の関連性を考える
1.巨人との関係2.韓国人3.覚せい剤4.<真実>というキーワード

金基柱容疑者(49)の場合
1、2,3が当てはまる。(1.巨人軍イ・スンヨプ選手の代理人)

自殺した韓国の人気女優チェ・ジンシル(崔真実)の場合
1,2,4が当てはまる。(1.元夫が巨人で活躍した趙 成a)

加勢大周の場合
3,4が当てはまる(4.加勢が出演していたひるドラ、キッパリ!
の主役の名前が君塚真実(奥山佳恵)。また加勢大周の演じてた長瀬
真二って名前も、<しんじつ>(真実)みたいな 感じ。)
195マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 08:25:47 ID:hAgShz00
>>169 で紹介した本が記事になってますね。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008101200110&m=rss

  金総書記、次男に禅譲?=長男は「出生に問題」−元家庭教師

次男の金正哲氏(27)を事実上の後継者にし、父子による統治体制を敷く−。北朝鮮で故
金日成主席の親族の家庭教師を約20年間務め、金正日労働党総書記(66)にもロシア語
を教えた金賢植氏は17日発売の著書「わが教え子、金正日に告ぐ」(新潮社)で、金総書
記の後継者問題についてこのような見方を示した。

金賢植氏はこの中で、長男の金正男氏(37)の母、故成恵琳夫人は金総書記との同居前、
既に娘が一人いる「人妻」だったと指摘。正男氏は金日成氏の後継者争いが激しかった19
71年に生まれ、「隠し子」として出生が極秘にされたことから、「出生に問題があるのが大き
な弱点」で、「後継者になることは難しい」と主張した。
196マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 11:05:35 ID:hAgShz00
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081013/edc0810131014001-n1.htm

  「海賊版貸し出しは著作権侵害」 大家賞作家が図書館提訴

著書の海賊版を納入し、貸し出しているのは著作権侵害にあたるとして、大宅壮一ノンフィ
クション賞を受賞した経験もある作家、萩原遼さん(71)が東大など8大学と外務省所管の
財団法人日韓文化交流基金を相手取り、近く損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こす
ことが13日、分かった。

萩原さんは米国立公文書館に通い、朝鮮戦争当時に北朝鮮政府が作成した膨大な内部
資料約160万ページを閲覧。そのうち重要な1500ページを複写して解説を加えた「北朝
鮮の極秘文書」(夏の書房、全3巻)として、平成8年2月に出版した。

その2年後に韓国・ソウルの出版社が「北韓解放直後極秘資料」(全6巻)を出版。韓国語
だが、目次や解説の大部分、抜き出した資料が「北朝鮮の極秘文書」と酷似していると萩
原さんは主張している。萩原さんは韓国・ソウル東部地検に告訴状を提出し、捜査が続い
ている。

一方、12年ごろから「北韓解放直後極秘資料」が日本の多くの図書館に所蔵されている
ことが発覚。萩原さんは各大学に廃棄を求めたが、東大、東京学芸大、筑波大、専修大、
青山学院大、大阪大、関西大、九州大の各図書館と日韓文化交流基金図書センターは
応じなかったため、著作権法で禁じられた違反物の「公衆送信」にあたるとして提訴を決
めた。

東大付属図書館は「大学が海賊版と判断はできない。一方を海賊版と判断すれば、もう
一方から訴えられる可能性もある。裁判の判決か当事者同士の合意があれば対応する」
(総務課)と話している。
197マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:11 ID:Uis9eBUJ
>>185
「コンピューターとの相性がよすぎて、ハングルだけの文章にみんな慣れちゃったから難しい。」
って言うのをワンソプタンが言っていたね。昔。
表音文字だけの文章になれるというのは、それほどまでに怖い物。
198マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 03:26:07 ID:osiBx0Sc
蓮池薫さんが自分の朝鮮語との関わりについて書いた本が文春新書から出る。
きのう、NHKニュースでそのことを結構長く放送していた。

朝鮮人は日韓併合で民族の言葉を奪われた、在日朝鮮人は朝鮮語を奪われた、
日本語を強制された、とのたまう人々があふれかえる現在、そしてそんな人々の
主張を垂れ流すことに積極的に協力する放送局になりはてたNHKは、
本当に意味で日本語を奪われ、朝鮮語を強制された蓮池薫さんほか拉致被害者の境遇に
ついて語るとき、徹底的に「強制」という表現を使うことを避けまくったのであった。
199マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 03:26:53 ID:osiBx0Sc
本当に意味で→本当の意味で
200マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 11:46:21 ID:rCGY3xtZ
【玄海の荒波を越えて ― 新羅・伽倻と倭国を結んだ伝説の王者たち】
孫大俊(著) 幻冬舎ルネッサンス 2008/10/15

新羅建国の祖、朴赫居世(かくきょせい)から天日矛伝説までを綴った壮大な神話。
伝説の登場人物たちに共通していること、それは、卵から生まれたとされている事にある。
神秘さを漂わせながら、新羅を建国した朴赫居世はじめ、次代を担った昔脱解、そして天
日矛などが、じつに生き生きと描かれている。
後半部は天日矛伝説にまつわる話で、日本に渡ってきたとされる新羅の王子は、日本に
その足跡を今も数多く残していることでも知られる。
全4章立てで物語が展開していく。
昨今、日韓関係が危ぶまれているなかで、本書はその昔、朝鮮半島から何年もかけて海
を渡り、国を超え、日本人に文化・技術を教えてくれた人々がいたことを改めて思い出させ
てくれる。
著者の日韓間の架け橋になるようにとの願いを込めた、趣ある作品である。

■著者紹介
法政大学および同大学院卒業、文学博士。四十年以上にわたって日本語教育に従事し、
日本語文学・文化・歴史などに関する三十余冊の著書がある。韓国圓光大学校、京畿大
学校教授、韓国日語日文学会会長、社団法人東アジア文化交流協会会長などを歴任。
現在、社団法人韓日協会会長。
201マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 11:56:05 ID:rCGY3xtZ
【福沢諭吉伝説】
佐高信(著) 角川学芸出版 2008/10/16

慶応義塾大学を創立、「時事新報」を創始し、日本の国際化に献身した福沢諭吉。
近代日本を築いた“明治の俊傑”の実像をさぐると共に、朝鮮独立に対する熱い友誼が明
らかにする、脱亜論の“真実”を読み解く。
---

この本は、夕刊フジに「福沢諭吉紀行」というタイトルで連載していたものを本にしたものだ
そうですが、「脱亜論の“真実”」って何なんでしょうね?
202マンセー名無しさん:2008/10/16(木) 12:06:02 ID:rCGY3xtZ
近刊
【朝鮮近代の知日派作家、苦闘の軌跡 ― 廉想渉、張赫宙とその文学】
白川豊(著) 勉誠出版 2008/10

他国の支配下において、文学とは、言語とは何なのか。
1930年前後、植民地化の朝鮮で、母国語のみで書き続けた作家と、朝鮮語と日本語とい
う二言語で書き分けた作家とを比較することで、植民地期文学の姿を把握する。
203マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 17:49:28 ID:6J01pSPB
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1223947284175.html

  韓国で今、横溝正史がヒットするワケ

今年9月、韓国の文学小説月刊ランキングに異変が起きた。8月29日に翻訳出版された横
溝正史の『犬神家の一族』が、国内人気作家を差し置いて3位に食い込んだのだ。
今なぜ、横溝正史なのか? 韓国版『犬神家の一族』(以下『犬神』)を出版した大手出版
社、シゴン社(sigongsa)の単行本開発室ナ・ヒョクジンさんに話を聞いた。

「韓国の推理小説界は『犬神』烈風ですよ」と話すナさん。発売と同時に1刷で準備してい
た5000冊をあっという間に売り終え、10月13日現在は4刷目に突入、すでに1万6000部を
販売している。
韓国のベストセラーの中には10万部以上売れるものもあり、それに比べると少ないようだ
が、「短期間で、推理小説という限られたジャンルの、しかも50年前の古典作品がこれだけ
売れるのは異例の事態」だという。

『犬神』がヒットした理由のひとつとして、日本のマンガ『金田一少年の事件簿(韓国語タイ
トル:少年探偵金田一)』が、韓国では96年から翻訳出版されており、すでに多くの読者に
親しまれていることをナさんは挙げる。
皆さんもご存知の通り、マンガの主人公である金田一少年は、『犬神』を始め横溝作品に
登場する探偵・金田一耕助の孫という設定。金田一少年の決め台詞「ジッチャンの名にか
けて」は、韓国人にも愛されるところとなったが、しかし横溝が創作した金田一耕助のことは
広く知られておらず、長らく「ジッチャンて誰やねん」状態だったのである。
シゴン社では以前から、2005年7月に『獄門島』、2006年8月に『八つ墓村』、2007年7月に
『悪魔の手毬唄』を韓国に紹介してきた。「金田一少年の祖父という噂で本を手に取った人
が、今まで横溝正史の世界に触れ、すでに固定ファンとなっていたことが、今回のヒットの
要因だったと思います」とナさん。
「稲垣吾郎さんが出演した金田一耕助シリーズのドラマなどを見て、横溝ファンになった人も
多いようですね」とも分析する。
204マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 17:50:06 ID:6J01pSPB
>>203 の続き)

また韓国では今、日本のミステリー小説がにわかに脚光をあびており、今回の『犬神』人気
をあおった。
宮部みゆき、東野圭吾の作品は、読む人を選ばない人気で韓国でもベストセラーに。さらに
綾辻行人、有栖川有栖、乙一、京極夏彦、島田荘司など、大衆的ではなくともミステリーファ
ンを唸らせる多彩な作家がここ数年で多く紹介され、『犬神』のような「本格推理小説」が受
け入れられる土台が生まれていた。

韓国人が見た横溝作品の魅力について、「作品の完成度の高さはもちろんですが、グロテ
スクでありながら美しい描写が絶品。それらのシーンはある意味日本的ですよね」と話すナ
さん。
シゴン社では今後も横溝作品を韓国に紹介していく予定。3作品がすでに日本とのライセン
ス契約を終えており、「多作品も契約を進めたい」と意気込む。
本家が先か孫が先かはともかく、日本を代表する名探偵が世界の人々にも愛されるのはう
れしい限りである。
205マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 18:08:51 ID:OyVyxcpa
>>204
京極は紹介されても人気にはならないだろう。
いかんせん長編だし、背景も理解できないだろ。
206マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 19:06:56 ID:St2xAyXt
獄門島のきちがいじゃから仕方がない(だっけ?)をウリナラ同音異義語で表す事ができるのか…
207マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 19:25:25 ID:OyVyxcpa
季違いじゃが仕方ない
208マンセー名無しさん:2008/10/17(金) 19:30:33 ID:6J01pSPB
<丶`∀´> < 犬神家の一族といえば「スケキヨ丼」ニダ!
http://www.chosunonline.com/article/20050824000069
209マンセー名無しさん:2008/10/19(日) 06:44:23 ID:wJjwQZNC
近刊
【女子大生と学ぼう「慰安婦」問題】
神戸女学院大学石川康宏ゼミナール(編) 日本機関紙出版センター 2008/10
210マンセー名無しさん:2008/10/19(日) 06:53:01 ID:wJjwQZNC
近刊
【いつまでもどこまでも果てしなく危ない朝鮮半島】
DRC朝鮮半島研究会(著) 光人社 10月下旬

  崩壊か統一か。
  金正日なきあとの北朝鮮はどこへ行く!

未来永劫どうしようもない地政学的条件下におかれた朝鮮半島。
金正日の健康不安説のなか、それぞれの思惑と本音は、資源かマネーか安全保障か。
想像を絶する周辺大国のしたたかなパワーゲームの現実を直視して、近未来を展望する
衝撃の一冊!
211マンセー名無しさん:2008/10/19(日) 07:01:53 ID:wJjwQZNC
近刊
【盲留学生】
金治憲(著) 毎日新聞社 2008/10

韓国の盲目少年が単身日本へ渡り自立。
そこで留まらず世界中から「盲留学生」受け入れに奔走する。
点字による自伝を翻訳。
212マンセー名無しさん:2008/10/19(日) 11:34:37 ID:9aTRoEEW
>>211
>「盲留学生」受け入れ

「どの国が」受け入れるのか気になったのでググってみた。
ttp://www.arsvi.com/o/as.htm
>「自立支援大賞」には、盲留学生を受け入れて支援する東京都在住の金治憲さん(53)が選ばれた。

_| ̄|○
213マンセー名無しさん:2008/10/19(日) 15:16:47 ID:XiYgKtTw
>209
【女子大生と学ぼう「慰安婦」問題】
 ^^^^^^^^^^^^^^^^
ここに釣られて買うと思ったのかっ!?
214マンセー名無しさん:2008/10/20(月) 10:33:04 ID:ni/VnLH9
>>213
国会図書館のOPACとかで調べると判るんだけど、石川康宏ゼミってこれまで

『ハルモニからの宿題 日本軍「慰安婦」問題を考える』 (2005年 冬弓舎)
『「慰安婦」と出会った女子大生たち』 (2006年 新日本出版社)
『「慰安婦」と心はひとつ 女子大生はたたかう』 (2007年 かもがわ出版)

なんて本を出してるんだよね。
卒業制作みたいな感覚でこの手の本を出してるみたいなんだが、もう少し、慰安婦に懐疑
的な人たちの説についても考慮してほしいわな。(まぁ無理だと思うけど)

それから、石川康宏氏がゼミとは関係なく出してる本として

『現代を探究する経済学』 (2004年 新日本出版社)
『軍事大国化と「構造改革」』 (共著、2004年 学習の友社)
『いまこそ、憲法どおりの日本をつくろう!』 (2007年 日本機関紙出版センター)
『覇権なき世界を求めて』 (2008年 新日本出版社)

なんてのがあります。
215マンセー名無しさん:2008/10/20(月) 18:54:52 ID:ni/VnLH9
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081020/acd0810201454003-n1.htm

  立原正秋、民族名で小説 「在日」の思い、少年の目で描く

「夢は枯野を」などの小説で知られ、朝鮮半島で生まれた直木賞作家、立原正秋氏(192
6−80年)が、作家として本格的に活動をする前の昭和24年に、自らの民族名「金胤奎」
で小説を発表していたことが20日、分かった。立原氏は晩年まで、両親は「日韓混血」とし
ていたが、2人とも朝鮮人だったことが後に明らかになっている。立原氏が生涯抱いていた
複雑な民族意識を知る上で貴重な資料といえそうだ。

連合国軍総司令部(GHQ)が占領下日本の出版物を収集した「プランゲ文庫」に収められ
ていた雑誌から、同文庫のデータベース化を進めている山本武利早大教授らのグループ
が確認した。

この小説は、日本で刊行された民族雑誌「自由朝鮮」49年2月号に掲載された短編「ある
父子」。日本支配下の朝鮮半島を舞台に、きこりの父親と日本人にいじめられる息子の姿
を通じて、搾取されてきた朝鮮民族の悲哀を描いた。



【プロフィル】立原正秋氏

たちはら・まさあき 朝鮮慶尚北道安東郡生まれ。昭和12年に日本へ。23年に日本人女
性と結婚。「薪能」「剣ケ崎」で芥川賞候補になり、41年「白い罌粟(けし)」で直木賞受賞。
日本的美意識やニヒリズムに裏打ちされた作品を数多く発表した。そのほかの作品に「冬
の旅」「帰路」など。
216マンセー名無しさん:2008/10/20(月) 23:35:43 ID:/rIv/5C5
>>213
多分それはない。
もしそうなら【女子大生と遊ぼう「慰安婦」問題】としているはず。

>>214
毎年同じネタで本を出し続けるなんて…

217:2008/10/21(火) 00:36:58 ID:xY7z0nR0
 集英社新書から『在日一世』という分厚い本が出てましたね。
 在日一世達の証言集(☆但し、最近の収録)で、小熊英二が編集、生姜先生が名前貸しかな?
218マンセー名無しさん:2008/10/22(水) 16:35:01 ID:G7yZil9O
近刊
【朝鮮総連 その虚像と実像】 中公新書ラクレ
朴斗鎮(著) 中央公論新社 2008/11/10

在日朝鮮人のための組織がなぜ金日成・金正日親子に私物化され、進むべき道を誤って
しまったのか。
朝鮮総連研究の決定版、ここに誕生。
219マンセー名無しさん:2008/10/22(水) 16:39:18 ID:G7yZil9O
近刊
【韓国最強企業サムスンの22の成功習慣】
チョン・オクピョウ、蓮池薫(訳) 阪急コミュニケーションズ 11月中旬

ソニーを抜き今や世界三大電機メーカーの1つになったサムスンの元支社長が明かす、
競争に打ち勝つノウハウ。
220マンセー名無しさん:2008/10/22(水) 16:44:30 ID:G7yZil9O
近刊
【日韓 歴史家の誕生】
木畑洋一、車河淳(編) 東京大学出版会 2008/11

日本と韓国を代表する13人の歴史家たちが,自らの歩んできた道のりと向き合ってきた
学問について語った日韓歴史家会議の講演の軌跡.
1945年以後,両国の研究者がそれぞれ困難を抱えつつ乗り越えてきた歴史が鮮やかに
映し出され交差する貴重な同時代史.
日韓同時出版.
---

<丶`∀´> < 歴史家にとって大切なのは「韓国にたいする愛」ニダ!
221マンセー名無しさん:2008/10/22(水) 16:48:03 ID:G7yZil9O
近刊
【後発福祉国家論 比較のなかの韓国と東アジア】
金成垣(著) 東京大学出版会 2008/11

韓国や日本を含む東アジア諸国は,欧米諸国に比して「後発福祉国家」である.
その「遅れ」はどのような意味をもち,また福祉国家の現実にどのような影響を与えてきた
のであろうか.
おもに韓国の事例を検討しながら,東アジアにおける福祉国家論に比較分析の新たな視
座を提供する.
222マンセー名無しさん:2008/10/24(金) 10:03:51 ID:fZdtoLRM
近刊
【本当はどうなの? 今の韓国】 中経の文庫
鄭銀淑(著) 中経出版 2008/10/24

増え続ける海外への移住希望者、高まる反米感情、期待される映画産業、学歴社会と地
縁人事、5万人はいるとされる北のスパイ、サムスンやヒュンダイなどの世界的ブランド・・・。
行動様式から食文化、国民性から韓流事情まで、これからの日韓関係を深めていくうえで
絶対役に立つ一冊。
223マンセー名無しさん:2008/10/24(金) 10:10:05 ID:fZdtoLRM
近刊
【植民地朝鮮の警察と民衆世界 1894-1919 ― 「近代」と「伝統」をめぐる政治文化】
愼蒼宇(著) 有志舎 2008/11

植民地下の朝鮮で、日本が警察を通じて持ち込もうとした「近代化」は果たしてどれだけ受
容されたのか?
本書は朝鮮王朝末期から韓国併合、武断政治へと向かう時代の朝鮮社会を舞台に、警察
と民衆との関係を政治文化史の視点から解明し、朝鮮民衆と「近代」とのせめぎ合いの姿
を描き出す。
新時代の植民地研究と民衆史の展開が、今ここから始まる。

■著者紹介
愼蒼宇(シン・チャンウ)
1970年生まれ。千葉大学・都留文科大学非常勤講師(専攻:朝鮮近代史)。
224マンセー名無しさん:2008/10/24(金) 10:14:44 ID:fZdtoLRM
【韓国・台湾・中国企業の成長戦略 ― 課題はガバナンスと研究開発】
浅海信行(著) 勁草書房 2008/10

韓国・台湾・中国を中心としたアジア企業は、なぜ、どのようにして急成長をとげたのか。
各企業の成長軌跡を詳細に述べながら、その要因を明らかにする。

アジア企業が急成長した要因を、政府の政策や創業者の経営理念を分析しつつ明らかに
する。
またアジア企業が日米欧企業にとって部品調達のための下請けとしてのみならず、完成品
組立てメーカーとして外注の受け皿にもなることなど、両者の密接な関係を指摘する。
一方その直面する課題についても、日米欧企業との比較をまじえて検証した。
225マンセー名無しさん:2008/10/24(金) 10:24:18 ID:fZdtoLRM
>>222 とセットで出るんですね。
---

近刊
【本当はどうなの? 今の北朝鮮】 中経の文庫
鄭銀淑(著) 中経出版 2008/10/24

盛んな外貨稼ぎ、主張を通す外交戦術、脱北者の実情、国民的アニメ番組「知恵あるタヌ
キ」、ネットカフェ「PC房」、犬肉料理のレストラン、サッカーW杯8強進出・・・。
大衆文化から庶民の生活、経済感覚から社会規範まで、ベールに包まれている北朝鮮の
お国事情を、脱北者への取材などをもとに紹介。
相互理解のための第一歩となる格好の書。
226マンセー名無しさん:2008/10/24(金) 10:33:38 ID:fZdtoLRM
【躍動するコミュニティ マイノリティの可能性を探る】
リムボン(ほか著) 晃洋書房 2008/10

マイノリティ・コミュニティを都市再生のための資源として積極的に活用する新たな都市計
画のあり方を探求。
工学技術の手法と、社会科学的手法との協同によって、マイノリティ・コミュニティの創造
的役割を解明する。
---

「第4章 日本におけるコリアタウンの文化的価値創生」という章があるそうです。
227銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2008/10/24(金) 19:23:28 ID:0Rt5UAOB
>>214
出版社が…どこぞの政党の影が…
228マンセー名無しさん:2008/10/25(土) 14:21:08 ID:FjBwIWdO
近刊
【竹島密約】
ダニエル・ロー(著) 草思社 2008/11

竹島問題の「解決策」は43年前に決まっていた…。
密約合意にいたる熾烈な駆け引きを、韓国側の新史料と関係者の証言を駆使して描き、
金泳三政権がなぜこれを受け継げなかったのかをも鋭く考察した力作ドキュメント。
---

本の内容とは関係ないんですが、草思社が活動を再開したことを嬉しく思います。
229マンセー名無しさん:2008/10/27(月) 10:02:52 ID:4Byx7dlO
近刊
【ボクが韓国離れできないわけ 愉快な韓国生活!!】
黒田勝弘(著) 晩聲社 2008/11/15

30年以上韓国ウォッチングしている著者の毎日の新発見。
似て非なる不思議な韓国・韓国人を的確に分析。
笑いと驚きが満載。
230マンセー名無しさん:2008/10/27(月) 10:04:41 ID:4Byx7dlO
近刊
【告白 ― 「北朝鮮のエージェント」が語る日朝裏面史】
河信基、吉田猛(著) 講談社 2008/11/20

「私がいなければ、拉致被害者は戻らなかった」
政治・経済の両面から北朝鮮を動かしてきたフィクサーが語る、知られざる日朝関係。
231マンセー名無しさん:2008/10/27(月) 10:33:52 ID:4Byx7dlO
>>228 の本ですけれども、著者の名前は「ロー・ダニエル」ですね。
私が初めて見たサイトでは、なぜかダニエル・ローになってたんですよね。

それから「文藝春秋」2007年9月号に、ロー・ダニエル氏による竹島密約に関する記事が
掲載されていたという話もありますね。
232マンセー名無しさん:2008/10/27(月) 13:01:12 ID:pGlbUSwh
「東京湾景」を自分の趣味(と昔の思い出)で在日朝鮮人ドラマに仕立て上げた
フジテレビのプロデューサーの最新「小説」。厳密には朝鮮関係の本ではありませんが、
何というか、いろんなことが「腑に落ちる」出来事であるな、という思いから、
ここで紹介します。

【太郎が恋をする頃までには・・・】
ttp://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=102060
栗原美和子著 幻冬舎刊 2008/10/21

アエラ 今週号
ttp://www.aera-net.jp/summary/081026_000438.html
歴史とたたかう結婚 40代婚のフジテレビプロデューサーが小説で問う
233マンセー名無しさん:2008/10/28(火) 09:52:30 ID:Zi2j+J2Q
近刊
【サラムとサラン 思いはつながる】
朴慶南(著) 岩波書店 2008/11/13

サラム(人)がサラン(愛)でつながると、何かが変わる。
過去と現在をつなぐ、著者待望の最新エッセイ集。
234マンセー名無しさん:2008/10/28(火) 23:08:28 ID:Zi2j+J2Q
近刊
【オンマハッキョ お母さんの学校】
徐亨叔(著) 堀千穂子(監訳) 小川雍子、小椋初実、竹内厚子、広瀬薫(訳)
柘植書房新社 2008/11

若い母親たちに贈る、韓国からやって来たベストセラー。
著者は消費者運動にたずさわりながら、多忙の中、子育てをしてきた。
自分の経験を若い母親たちに伝えられるように、ソウルにオンマハッキョ(お母さんの学校)
を作った。
この本には、母親のための「子育ての知恵」がつまっている。
235マンセー名無しさん:2008/10/31(金) 05:46:53 ID:q6KLROjp
【本当に伝えたい韓国】
愛してるっ!!韓国ドラマ(編) TOKIMEKIパブリッシング 2008/09

人気韓流ムック「愛してるっ!!韓国ドラマ」の韓国記事を一冊にまとめました!
文化や歴史、そして観光や自然など、韓国がもっと好きになるファン必携の一冊です。
236マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 00:06:28 ID:YcP8QEK/
質問なんですが、かつて福沢諭吉が朝鮮人留学生を迎え入れたところ、金庫からカネを
盗まれたりしたって話をネット上で見たことがあるんですけど、出典はどこなんでしょう?
237マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 07:50:00 ID:olatoqSW
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20081102k0000m070107000c.html

  ひと:蓮池薫さん=「蓮池流韓国語入門」を出版した

この本のタイトル、「サバイバル朝鮮語」とすべきでしたね。「ハハハ。いきなり渡されたの
は日本製の会話ブック1冊だけ。辞典をくれと迫ったら、しぶしぶ出してきたのが韓日辞典。
<韓>を削って、<朝>にしてあった」。北朝鮮に拉致されて24年間、生き抜くために言
葉を習得していくプロセスが生々しい。

専門の語学教師もいない、文法書もない。不自由な招待所暮らしにもかかわらず、ほぼ1
年で読み、書き、話すことができるまでになった。ささやかな抵抗もした。「わざと尊敬語を
間違えてね。指導員には『召し上がって』と言わず『食べて』とぞんざいな表現を使ったり。
この野郎って思っている人間ですから」

拉致問題は暗礁に乗り上げたまま、いたずらに時間が流れていく。「日本政府にリーダー
シップがあるかどうかを見極めているはずです。そして問題の解決が向こうにとって得にな
るんだと理解させないといけない。後継者の基盤を安定させるためにもお金をほしがってい
るのは間違いありませんよ。機会はきっと訪れます」。戦略を描いて交渉に臨め、との注文
である。

いつか体験のすべてを語りますか? 「まだ帰られていない方がおられますから。いま公開
することはマイナスでしょう。でも、解決されれば、みなさんに知っていただきたい。私の義
務だと思っています」

【鈴木琢磨】

【略歴】蓮池薫(はすいけ・かおる)さん 翻訳家。新潟産業大特任講師。中央大3年在学中
に拉致された。韓国語入門は文春新書として刊行。51歳。
238マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 07:51:39 ID:qNcI5Iy8
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/57314

  漫画で日韓交流推進 北九州市で初のフォーラム

第1回北九州まんがフォーラム(北九州市、県主催)が2日、小倉北区のリバーウォーク北
九州「北九州芸術劇場」で開かれ、韓国の漫画文化の現状報告や人気漫画家のトークシ
ョーがあった。県内外から約100人が参加し、満員の会場は熱気に包まれた。

著名な漫画家を多く輩出する北九州市は、漫画をテーマに地域活性化に取り組んでおり、
日韓交流を促進しようとフォーラムを企画。第1部は、韓国で日本漫画を販売する出版社の
柳在玉(ユジェオク)局長が「韓国では漫画雑誌の売り上げが年々減っているが、人気上位
は日本の漫画」と現状を説明。

第2部では韓国の人気女性漫画家の朴素〓(パクソヒ)さん(30)が「北九州は漫画に関心
を持つ人が多い。交流の場を作ってくれた市民に感謝したい。日本が舞台の漫画も描きた
い」と語った。朴さんはトークの途中で日本でも約180万部を売り上げた漫画の主人公を
描くサービスも見せた。市は2010年度に漫画を通した体験・交流施設「漫画ミュージアム」
(仮称)を小倉北区に開設する予定。
---

パク・ソヒ(朴素熙)さんは「らぶきょん」という漫画を描いてる人だそうですが、日本で180
万部も売れてるとは知りませんでした。

しかし、漫画を通した体験・交流施設「漫画ミュージアム」を、市が開設するってのは何だか
なぁって感じもしますね。
239マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 00:40:15 ID:9ZmT7+03
>>228の本の著者紹介を見ても、えらく偏った経歴で正体がいまいち見えないので
ロー・ダニエルでぐぐったら、

参議院議員 田村耕太郎の公式ブログが引っかかってくるので見てみると
写真があった。

著者紹介どおりのソウル生まれのダニエルでした。
240マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 07:34:13 ID:YP4QeeUu
>>236
福翁自伝だったと思う。
俺は実際には読んでないので確かかどうかは保証できないが。
241マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 07:43:00 ID:ROS/VruR
福翁自伝にゃそんな話載ってたかなあ。何度か読んだが憶えがない。
あの本は自慢話ばっかりでそんな嫌な経験は書いてなかったような。
242マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 08:34:12 ID:pDDiLojH
>>241
終わりのほうに「朝鮮人はカネに汚ない」みたいなことがチョロっと書いてあるんだけど、
金庫からカネを盗んだって話は無かったような。
243マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 08:40:46 ID:YP4QeeUu
ちょっと近代デジタルライブラリで福翁自伝の最後の2章を斜め読みしてみたけど
241氏の言うとおり出てませんでしたね。
慶応の話題自体が少ない。
でもこの話検索するとたいてい福翁自伝が出展となってるんだよなぁ。
最初の引用者が書名間違ったのか、作り話なのか。どっちかよくわからない。
244マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 09:00:38 ID:pDDiLojH
「福沢諭吉 朝鮮人 留学生 金庫」でググったら、こんなのがヒットしたんだわ。

  明治14年、朝鮮の青年約60人が慶応義塾にきた。しかし彼らは遊んでばかりで
  ついには大学の金庫を荒らし、福沢諭吉を怒らせた。諭吉の「隣国の開明を待つ
  猶予あるべからず」という脱亜論は、この留学生の姿を見て書かれたもので、
  そこにははっきりと失望が読み取れる。

  「日本警世(連載10)」 高山正之帝京大学教授
  THEMIS(月刊テーミス)2002年4月号

でも、この記事では本当の出典とは言えないからね。
245マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 09:05:29 ID:YP4QeeUu
ちょっとスレ違い気味になってきたので、続きはこちらで検証しませんか?
一応243までの流れは向こうに貼っておきました。

【イシャハ】コピペの真相追求スレッド【ドコデスカ?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1150979076/
246マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 22:28:11 ID:gdKRXsio
>>42 その本、任那日本府問題とか微妙な問題をうまく避けていて、なかなか面白かったよ。
とりあえずデータは最新だし。
247マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 02:48:13 ID:JdnpGOzY
아시아 핸드볼 연맹은 일본에의 벌금을 철회했다.

한국인의 나쁜 곳은, 잘못되어 있다고 생각하면서도, 상대에게
돈을 건네주어 버리는 것이다.

일본인의 장점은, 정의를 위해서는, 죽을 각오가 있는 것이다.

한국인도 본받아야 한다.
248マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 09:38:44 ID:qM1SGgjg
近刊
【帰化日本人 ― だから解る日本人の美点・弱点】
黄文雄、呉善花、石平(著) フォレスト出版 2008/11

日本に定住して長らく生活してきた、台湾出身、中国出身、韓国出身の三者による、日中
韓台の文化的な伝統と現代をめぐる鼎談。
マスコミ、教育、道徳、食事、風習、夢をテーマに、忌憚なく所見を交える。
249マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 09:52:15 ID:qM1SGgjg
近刊
【季刊 東北学】 第17号(2008年秋) 特集 在日という〈希望〉
東北文化研究センター(編) 柏書房 2008/11

対談
在日をどう考えるか ― 「マラーノ」という言葉をめぐって (四方田犬彦・赤坂憲雄)

論考
「国民」・「国籍」 ― 私の場合 (金石範)
在日を考える ― 存在の二重性とニューカマーとの比較 (崔吉城)
旅や浜宿い 草ぬ葉ど枕 (姜信子)
在日コリアン新世代のエスニック・アイデンティティと未来 ― 新たな意識調査を手掛かりに 
 (朴一)
在日の生きる断片 (李朋彦)
在日女性詩の混成的創造力 ― フェミニズムとポストコロニアリズムの潮流の中で 
 (佐川亜紀)
〈求めてやまないもの〉 ― ソコクと舞踊の向こうにあるものを探して (金利惠)
済州島きれぎれ ― 何処何様如何草紙(7) (ばくきょんみ)
250マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 10:03:38 ID:qM1SGgjg
近刊
【韓国主要産業の競争力】 研究双書572
奥田聡、安倍誠(編) IDE-JETROアジア経済研究所 2008/11

通貨危機を克服した韓国は、サムスン、LGなど世界的ブランドを輩出するに至っている。
中国に追撃され日本と激しく競合しつつも成長を続ける韓国産業の実力を診断する。

■目次
序 章 韓国主要産業の競争力 ― キャッチアップの成功と21世紀の課題
第1章 韓国半導体産業の競争力 ― キャッチアップ後の優位の源
第2章 韓国自動車産業の発展パターンと競争力構造
第3章 韓国鉄鋼産業の競争力 ― 急速なキャッチアップと国際産業再編への対応
第4章 韓国製造業の価格競争力と技術競争力 ― 産業競争力の類型別要因分解
第5章 韓国主要産業に対する税制支援効果の検証 ― 設備投資とR&D投資を中心に
第6章 構造改革以降における韓国金融産業の健全性と競争力 ― 一般銀行を中心に
251マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 10:16:30 ID:qM1SGgjg
近刊
【恨解(ハンプリ)】
長井朝美(著) 文芸社 2008/11

1980年5月、民主化を求める運動が軍事政権によって弾圧された、韓国「光州事件」。
日本人大学生・須藤公平は、血の惨劇のなかで何を体験し、何を失ったのか―。
卓抜した構成力で現代社会の悲劇と魂の再生を描いた、社会派小説の力作。

■著者紹介
千葉県出身。貿易会社、編集プロダクション勤務を経て、現在はフリーライター。
252マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 10:40:40 ID:QtXq1l06
http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2008/11/06/0505000000AKR20081106061300091.HTML

  カリフォルニア州、歴史歪曲『ヨーコの話』を推奨教材から除外決定
  韓人同胞努力の成果

(サンフランシスコ=聨合ニュース)米カリフォルニア州政府は5日(現地時間)歴史歪曲問題
をまき起こした日系アメリカ人の自伝的小説『ヨーコの話(SO FAR FROM THE BAMBOO
GROVE)』を語学(ランゲージアート)教材から除外することを電撃的に決めた。

カリフォルニア州政府教材採択委員会はこの日午後2時30分(現地時間)、委員12人が参
加し、会議および公聴会を開いて『ヨーコの話』教材採択に反対する在米韓国学校北加州
協議会関係者などの発言を傾聴したあと、1時間30分で委員の満場一致で除外を決めた。
ヨーコの話を推奨教材から除外する今回の決定は、アメリカ国内州政府次元では初めてで、
現在、教材として使用中の他の州政府の教材採択過程にも大きな影響を及ぼすと見られ
注目される。

去年アメリカ各州で『ヨーコの話』に対する歴史歪曲非難が激しくなり、一部のカウンティ等
では推奨教材から除くことに決めたことがある。在米韓国学校北加州協議会会長である
チョ・ミヨン、ダソムハングル学校校長はこの日の会議に参加したあと、「委員たちが反対
世論を傾聴するやいなや直ちに除外を決めて非常に嬉しく思う。『ヨーコの話』の歴史的歪
曲問題を勘案して、教材採択反対の主張を受け入れたのだと思う」と述べた。

チェ校長など『ヨーコの話』反対署名運動を主導してきた人士4人はカリフォルニアのサクラ
メントで開かれたこの日の会議で「幼い学生たちに歪曲された歴史を教えることは、とうて
い受け入れられない」と除外を強力に主張した。『ヨーコの話』教材を作ってきた米現地出
版業者は会議で「歴史的歪曲論難など問題点があって教材の出版を自粛する」という立
場を委員たちに伝達した、と会議に参加した関係者が伝えた。教材採択委員の一人は
「『ヨーコの話』の内容が歴史的歪曲論難をもたらすことは理解するが、米国社会が基本
的に多文化社会という点は認めなければならない」という個人的見解を明らかにしたこと
も知られた。
253マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 10:44:57 ID:QtXq1l06
>>252 の続き)

この日、カリフォルニア州政府教材採択委員会会議は最初午後1時に開かれる予定だった
が、案件が滞って1時間30分ほど遅れて開催された。サンフランシスコ韓国教育院と在米
韓国学校北加州協議会などは、これまで『ヨーコの話』が6−8年生の言語学推奨教材とし
て使われていることに対して強力に抗議し、推奨教材から除いてくれという個別署名と内容
を記した陳情書を1000枚以上作成して州政府に提出してきた。
254:2008/11/11(火) 01:41:01 ID:IToLlmG4
○『朝鮮総連 その虚像と実像』朴斗鎮/中公新書ラクレ

 今日買ってきたんで、明日から読みます。
 最近では新書でも朝鮮総連物がチョロチョロと出てるみたいで、日本国民の見識が広まるのは良い事だと思います。
255マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 07:08:26 ID:/u2bbehY
>>254
どこまで突っこんで書いてあるか、見ものですね。
256マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 09:18:14 ID:i19+fdB4
目次を見る限り、かなり期待できそうな。


http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32158203

目次

第1章 朝鮮総連の誕生?それは在日朝鮮人コミュニティーから始まった
第2章 教育の変質?朝鮮学校では何が教えられたか
第3章 財政活動?金はどこから集まり、どこに流れたか
第4章 工作活動?裏の顔に蝕まれた権利擁護団体
第5章 内部抗争?金日成・金正日に操られる指導者たち
終章 朝鮮総連再生への道



257マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 03:12:38 ID:bcRfUbuT
「在日一世」買ってきた。
ちょっと分厚すぎ、新書でこんなん出すなよ。
ボリュームは「<民主>と<愛国>」と同じくらいあるんじゃなかろうか。
258:2008/11/12(水) 23:29:54 ID:Mtu5BwQ3
>>255-256


 読み終わりました。
 朝鮮総連の誕生と活動の経緯を、批判的に紹介しています。
 章立ても分かり易く、初心者にも取っつきやすいのではないかと思います。
 幾つか面白いと思った箇所を簡単に紹介すると、

1)朝鮮総連は法人格を持たない、所謂「権利無き社団」。サークルみたいな物。(p20)
2)北鮮への帰国運動と帰還事業は違う。帰国事業は北鮮、朝鮮総連が主体で進めた運動
  であり、日本政府は関与していない。日本政府が関与したのは帰還事業であり、これは
  帰国運動を受けて始められた物。日本側で帰国運動を行ったのは、日本のマスコミであり、
  一部の保守政治家や市民団体。(p57)
3)国税と朝鮮総連の間には『五項目の合意』がある。これは所謂『五箇条のご誓文』の事。
  (p125)
4)朝鮮学校は事実上の『北鮮国民教育学校』であり、『民族教育学校』ではない。その目的
  は金日成・金正日帝国における忠実な北鮮人民を作る事。(p115)

 と言った感じです。
 特に、所謂『五箇条のご誓文』を新書で指摘したのは、本書が初めでは?

 こんな感じで、学術的ではないけれど、概説書としては及第点と思いました。

 ただ、随所で自分達在日朝鮮人を、日本の植民地政策、差別における被害者だと見なして
いて、苦笑せざるを得ませんでした。
 これだけ冷静に物事を見ている人ですら、『聖なる被害者意識』からは逃れられないのかな、と。

 まあ何にせよ、こうした危険な組織化された『外国人集団』が国内にいる事は、非力で平凡
な一日本国民としては、怖い物がありますね。
259マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 12:49:58 ID:eZQ2GQGq
【地に舟をこげ】 vol.3
在日女性文芸協会(編) 社会評論社 2008/11

特集:創作活動をする在日女性へのアンケート なぜ彼女たちは書くのか?
260マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 12:54:55 ID:eZQ2GQGq
【日韓交流スクランブル ― 各界最前線インタビュー】
小針進(著) 大修館書店 2008/11

NHKテレビハングル講座テキスト(2001.9〜2007.3)の好評連載が、待望の単行本
化!
中曽根康弘元首相、金泳三元大統領など政界トップをはじめ、アーティスト、プロレスラー、
落語家、ジャーナリスト、学者、女子大生、ビジネスマンまで70名を超える人々の生の声
から、日本と韓国の昨日・今日・明日を考える。
261マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 12:57:55 ID:eZQ2GQGq
近刊
【だれにも故郷はあるものだ ― 在日朝鮮人とわたし】
徐勝(著) 社会評論社 2008/11

分断され踏みひしゃげられた朝鮮半島、不当に奪われた大地、いつかは取り戻し、撫でさ
すり治癒せねばならないところ。
それが、「奪われた者」としての私の故郷なのだ。
だから在日同胞にとって、いまも故郷は朝鮮半島なのだ。
262マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 13:02:07 ID:eZQ2GQGq
【この子らに民族の心を ― 大阪の学校文化と民族学級】
朴正恵(著) 新幹社 2008/11

日本の学校に学ぶ、朝鮮にルーツを持つ子どもたちに「民族の心を」と奮闘する民族学級
の講師たち。
民族教育に携わってきた36年間を振り返り、実践の歴史と今後の課題を見すえる。
263OrcishSerjeant:2008/11/15(土) 03:13:48 ID:VlztZBWJ
『漢字廃止で韓国に何が起きたか』呉善花

上でも紹介されていたけど、漏れは元となった本を持っていなかったので
買ってみた。

前半部は漢字を捨てて抽象思考が出来なくなったことを憂いているが、後半は
それとはあまり関係の無い諺から見る朝鮮人の考え方になっている。
さすがに、この本の題名で両方を収めるのは無理があると漏れは思う。

 前半で韓国語(北朝鮮は除外という意味で)における漢字の訓読みを提唱して
いるのが他と一番違う。でもこの人以外では見かけないな。言語学としての
意見では無いとしても「訓読み」に賛同する人を見ないのは何か学問的にも
致命的な間違いがあるのでは無いかと思ってしまう。
 漢字教育の必要性を認めるとしても、漢字を捨てたから抽象的な思考が
出来ないとするなら英語やフランス語やドイツ語では抽象的な思考が出来ない
のだろうかwwwwwwww

 後半は、興味のある人は楽しめたかもしれない。よくコピペで使われる出典
表記無しの諺と似たようなものが本当にあるんだな。
 この本が「女は三日殴らないと天に昇る」
 コピペが「女は三日殴らないと狐になる」
だが、他の部分も含め「天」の使い方から想像するにコピペが間違っているか
一般的で無いような気がする。とりあえず「狐」が朝鮮ではそれほどなじみが
あるようには思えなかった。全く触れていないだけなんだけどね。

頑張って長文書いてみたけど前半は「他山の石」にもならない本だな。
264マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 08:46:06 ID:TO0V9J6C
>>263
> 漢字教育の必要性を認めるとしても、漢字を捨てたから抽象的な思考が出来ないとする
> なら英語やフランス語やドイツ語では抽象的な思考が出来ないのだろうかwwwwwwww

朝鮮語の場合は、もともと漢字を大量に使っていて、朝鮮語の語彙の何割かを漢字語が
占めてるわけじゃないですか。
そして、とくに抽象的な概念を表わす語には、漢字語が多いんだろうと思います。

そういう状態だったのに、突然、漢字を全廃してしまったので問題だって言ってるんだと
思いますよ。

ヨーロッパ語の場合は、ギリシア・ラテン系の単語の知識がないと抽象的な思考はムリだ
と思いますが、これと同じように、朝鮮語(や日本語)の場合には、漢字(語)の知識がない
とムリだってことだと理解したんですが。
265OrcishSerjeant:2008/11/15(土) 09:30:20 ID:rzi7hUVx
レスがついて大変嬉しい。別スレだが嫌韓流3のときは何も反応無かったからなorz
漢字関しては伝統との断絶が不味いと思っているんだ。
もちろん漢字を元にした考え方も伝統に含むけどね。
そして今から抽象的な単語をハングルのみで生み出すのは困難だろうとも思う。
今の日本だとカタカナがそのまま入ってくるしね。
だけど、朝鮮語での訓読はどうかと思うんだ。

あと英語などを引き合いに出したのは一つの単語の文字数が長いと感じ、
また、表記と発音が必ずしも一致してないからです。
266マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 09:38:56 ID:TO0V9J6C
>>265
> 別スレだが嫌韓流3のときは何も反応無かったからなorz

みんな読んでると思いますよ。

でも、読んでみて「あぁ、なるほどな」って思うようなカキコというのは、読み手がそれで完
全に納得してしまうので、意外とレスがつかないって事があると思いますね。
267マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 11:36:43 ID:tr53cI5G
>>265
そもそも韓国の漢字伝統と言うのは独自のものじゃなくてまるっきり中国の引き写しなんだから、
中国が独立しようとしたらそれを全否定するしかない。
日本みたいに平安時代からかな文化が続いている国と違い、ハングル文化なんてのはごく最近になってやっと動き出したものなんだから。

少なくとも韓国においては継承すべき漢字文化なんてものは存在しなかったと言うのが現実。
268マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 12:04:31 ID:gP+71lhY
話ブタ切りすまんこニダ
ブクオフで
豊田有恒著「韓国へ、怒りと悲しみ」を買った
まだ読み始めて間もないが、ことごとく正論だと思いながら読んでいる

ところで
金達寿が豊田氏の畏友だとは知らなかった
神保町の古本屋街で「玄界灘」(青木文庫)上下を1冊100円で買って、読もう、と
積んでおいたら、コイツが「日本のなかの朝鮮文化」という
朝鮮人が書きがちな、いかにもな本を著しているとしって軽蔑していた(笑
しかし豊田氏のこの本のなかで、歴史学者の上田正昭氏が金の説を面前で批判し、
金も「いやあ、わたしは、小説化の立場ですからな」と返す。
小説家だったらナニ書いてもいいのか、という点は別の機会に論ずるとして、
日本人と朝鮮人の、かような肝胆相照らす仲というものはまことに結構である。
269268:2008/11/15(土) 12:11:54 ID:gP+71lhY
小生は朝鮮よりむしろ支那のほうに興味をもち、自分でいろいろ勉強してきた。
(支那に関する読書を10としたら朝鮮に関するそれは2くらい)
支那人の親しい友人も居る。
が、朝鮮人の友人はまだ居ない。
距離的にも近い隣国であるし、いずれ朝鮮語をあやつり、
リービ英雄氏のように朝鮮をも闊歩したいものだと考えてる。
270マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 15:22:33 ID:yYFUQ6su
> 韓国の学校教育で漢字廃止・ハングル専用政策がとられるようになったのは、1968年春
> からである。
どの時代かと思ったら、朴正煕が大統領やってる間に廃止だったのか。
韓国の歴代ではマトモと言われているが、
案外妙な事もやってるのね。
271マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 17:03:04 ID:FT+HzdoV
>>270
朝鮮人の最大の問題は「自助努力の欠如からくる無気力である」と喝破した朴正煕は、
援助を仰ぐ一方で過激なナショナリズムのドーピングをやった人だよ。

あのファンタジーとしか言いようのない歴史教科書も彼の時代からだし、漢字廃止も
ナショナリズムから来る純化政策の産物。
つまり、「負の遺産」。
272マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 19:06:39 ID:TO0V9J6C
>>271
でも、反日教育は李承晩のころからやってなかったか?
273マンセー名無しさん:2008/11/15(土) 20:16:47 ID:J4MiDVB/
>>265
英語はギリシア語やフランス語から単語が入って
その発音が残っていたり
古い英単語は発音が変化したりして
表記と発音が一致しなくなりましたが、
フランス語やドイツ語ではどうなんでしょうね。
発音は表記から離れていないと思うんですけど。
274OrcishSerjeant:2008/11/16(日) 09:25:21 ID:AOPxfbvy
>>267 引き写しにしろ何にしろ、元々無かった概念は外国から
輸入しなければならないわけで。
上に書いたカタカナ表記の新しい概念と何が違うのか?

>>273 フランフ語やドイツ語はちっとも分からないし、
英語は基礎英語程度の学力しかないので許してくれ。
ただ、Fishと書いてエフ・アイ・エス・エイチとは読まないよな?
「漢字廃止で韓国に何が起きたか」では漢字をただ中国語読みで
暗記するだけと書いてあったが、他の言語だって法則性はあれ
覚えなければいけないはず。
そこから訓読みに疑問が有るわけです。
275マンセー名無しさん:2008/11/16(日) 11:10:33 ID:l5UCysew
【東アジア歴史認識論争のメタヒストリー 「韓日、連帯21」の試み】
小森陽一、崔元植、朴裕河、金哲(編) 青弓社 2008/11

「従軍慰安婦」問題や靖国問題、竹島(独島)問題、教科書問題など、東アジア、とりわけて
日韓の歴史認識をめぐる対立はますます激化している。
この局面を打開して真の和解をめざすために、日韓の有志が真摯な討論を重ねてきたシン
ポジウムの成果をまとめる。

■目次

I 韓国、日本、東アジア ― 新たな未来への構想のために

 ポスト一九六五年を点検するメモ (崔元植)
 「居心地の悪さ」に直面するということ ― 「日中・知の共同体」プロジェクトの経験から
  (島村輝)
 抵抗と絶望 (金哲)
 韓日間の過去の克服はいかに可能か (朴裕河)

II 教科書問題再論

 「つくる会」の歴史歪曲教科書と「二〇〇五年問題」 (俵義文)
 国史教科書に描かれた日帝の収奪の様相とその神話性 (李栄薫)
 日本における憲法・教育基本法改悪の現段階 ― 自閉的ナショナリズムとメディアの壁  
  (小森陽一)
 「東アジア史」の可能性 ― 日本・中国・韓国=共同編集『未来をひらく歴史』(二〇〇五年)
  をめぐって (成田龍一)
276マンセー名無しさん:2008/11/16(日) 11:11:06 ID:l5UCysew
>>275 の続き)

III 「慰安婦」問題をどうとらえるか

 アジア女性基金問題と知識人の責任 (和田春樹)
 アジア女性基金の歴史的総括 (上野千鶴子)
 韓日問題を解く第三の道を模索するために (金恩実)
 韓日社会のなかの日本軍「慰安婦」問題とトランスナショナルな女性連帯の可能性 ―
  「二〇〇〇年女性国際戦犯法廷」を中心に (姜ガラム)

IV 「靖国」問題を問い直す

 天皇と靖国 (高橋哲哉)
 記念の政治学 ― 銅雀洞国立墓地の形成とその文化・政治的意味 (金鐘曄)
 朝鮮青年エリートの皇国臣民アイデンティティの遂行 ― アジア・太平洋戦争期の朝鮮人
  学徒兵に関するノート (黄鍾淵)

V 加害と被害の記憶を越えて ― 『ヨウコ物語』波紋を契機として

 満洲の記憶 (韓錫政)
 帰還の物語を再読する ― 集団的記憶を超えて (辛炯基)
 「日本人妻」という問題 ― 韓国家父長制との関連で (加納実紀代)
 日本植民地主義の歴史記憶とアメリカ ― 『ヨウコ物語』をめぐって (米山リサ)
277マンセー名無しさん:2008/11/16(日) 18:03:58 ID:tlHNxg+m
>>274
訓読みの長所は、子供が使うような易しい言葉でも、無意識に漢字の意味が頭に入る
ということでは。uriは、学校に上がる前に振り仮名付のマンガで覚えたnida。

逆に、日常生活で使わなければ、いくら学校で意味だけ教えても無駄。日本人の英語
みたいなことになる。
278マンセー名無しさん:2008/11/16(日) 21:47:48 ID:z6cYAf55
>>272
インスマスの頃からやっていたのは単なる反日。
でも、あの妄想の大朝鮮とか入れたのが朴政権時代って言う話
279マンセー名無しさん:2008/11/18(火) 22:51:18 ID:FDrDjQh1
【戦略・戦術で解き明かす真実の「日本戦史」】
陸上自衛隊二等陸佐である家村和幸が監修をしている。

ハン板ネタとしては、文禄の役と慶長の役が取り上げられている。

民衆の火付け等に言及されている反面、
※亀甲船に苦戦した日本軍
※敵将を称える日本軍人(東郷平八郎の李舜臣ネタ)
なんてネタも。

東郷平八郎が「李舜臣がネルソン以上だ」という趣旨のスピーチを英国でした
というエピソードの出典が知りたいものだ。
280マンセー名無しさん:2008/11/19(水) 07:35:59 ID:WQ1JPVJg
>>278
インスマスって誰やねんw

イ・スンマンなら知ってるが。
281マンセー名無しさん:2008/11/20(木) 11:01:30 ID:sPl2Khm5
【イエスのまわしを取る
           ― 韓国マルチタレントが真正面から相撲を取る覚悟で書いたイエス論】
趙英男(著) 鴨良子(訳) 明石書店 2008/11

イエスを信じて生きていけばいいのか、イエスの歌を歌って生きていけばいいのか。
イエスを宙に見上げ、わけもなく信じると言う座ではなく、相撲取りがまわしを取るがごとく
イエスと真正面から向き合った、ユニークなイエス論。

■目次
最初のクリスマスと挿橋(サプタリ)のクリスマス
幼き神学者 ― 幼き声楽家
先輩のヨハネとトウル師
荒野の苦行とチェ・ゲバラの苦行
神の国と母の国
弟子の選び ― おろかな後輩
再生と放棄
律法違反者と放送不適格者
サマリヤの偏見と華開市場の元祖
山上の垂訓と花の山の垂訓 (ほか)

■著者紹介
趙英男(チョ・ヨンナム)
1944年黄海道で生まれる。1950年朝鮮戦争勃発により家族全員で忠清南道禮山郡挿
橋邑に移住。漢陽大学とソウル大学音楽科で学ぶ。アメリカフロリダ州のトリニティ神学大
学卒業。1968年『ディライラ』で歌手としてデビュー。1973年韓国画廊にて初絵画展を開
催、以後今日までニューヨークでも個展を開くこと多数。2004年国際交流基金から韓国を
代表する文化人として招待を受け、その時の印象を本にまとめた『親日宣言』で一部から
「売国奴」と批判され長寿番組の司会その他を降板。2007年この年の放送部門で大賞を
受ける。新聞のコラムを書くなど名エッセイストとしても知られている。
282マンセー名無しさん:2008/11/20(木) 20:01:30 ID:sPl2Khm5
【郷歌 ― 注解と研究】 新典社選書22
中西進、辰巳正明(編) 新典社 2008/11

「郷歌」は万葉仮名の原典であると同時に、漢字文化圏の古代歌謡を知る原典でもある。
古代朝鮮半島の新羅に残された貴重な古代歌謡の全貌を明らかにする共同研究が発足
して8年。
その集大成でおくる注解と研究、論考。

■目次
郷歌概説 (李妍淑)
東アジア文学の中の郷歌 (中西進)
東アジア文化圏における郷歌の文学史的位置 (李妍淑)
郷歌と詩頌 (王暁平)
郷歌の呪禱性 (犬飼公之)
太平歌と東アジア文化 (辰巳正明)
中国の古代歌謡 (劉雨珍)
「箜篌引」縁起小考 (李岩)

■編纂者紹介
〈中西進〉1929年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。奈良県立万葉文化館
館長ほか。
〈辰巳正明〉1945年北海道生まれ。成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程
修了。國學院大學教授。
283マンセー名無しさん:2008/11/20(木) 20:07:16 ID:sPl2Khm5
【ポケット図解 韓国の鉄道の旅をとことん楽しむ本】
やまだトシヒデ(著) 秀和システム 2008/11

韓国鉄道と鉄道の旅の醍醐味がよくわかる案内記。
鉄道観光のウラ技・オモテ技、グルメと旅館の通好みな楽しみ方、鉄道で行けるおすすめ
スポット、韓国の列車種別と路線別鉄道写真など満載。
284マンセー名無しさん:2008/11/20(木) 20:16:32 ID:sPl2Khm5
近刊
【怒りのソウル ― 日本以上の「格差社会」を生きる韓国】
雨宮処凛(著) 金曜日 2008/12
285マンセー名無しさん:2008/11/20(木) 20:19:38 ID:sPl2Khm5
【日本軍の性奴隷制 ― 日本軍慰安婦問題の実像とその解決のための運動】
鄭鎭星(著) 鄭大成、岩方久彦(訳) 論創社 2008/11

従軍慰安婦問題の本質とは何か。
韓国で「慰安婦」「挺身隊」はどう受けとめられたか。
韓国市民団体は解決に向けてどのように活動し、国際社会にどう働きかけたか?
韓国側の視点からみた「慰安婦」問題。
286マンセー名無しさん:2008/11/20(木) 20:30:26 ID:sPl2Khm5
【韓国朝鮮の文化と社会 7】
韓国・朝鮮文化研究会(編) 風響社 2008/10

〈特集〉移動という視座

韓国・朝鮮における場所の観念 (林史樹)
近世韓国における住民の居住地移動 (吉田光男)
朝鮮人労働者の「日本内地渡航」再考 (外村大)
韓国人の移動に対する文化論的アプローチ (伊藤亜人)
韓国/朝鮮農民社会の性格と韓国文化研究 (安勝澤)
東シナ海祭祀芸能史論のすすめ (野村伸一)
コードネームは「トンちゃん」 (真鍋祐子)
近代朝鮮文学とナショナリズム ― 「抵抗のナショナリズム」批判 (浮葉正親)
高麗の婚姻制と女性の生 (豊島悠果)
兄さんは流しの楽士 (金志善)
光州の五月 (真鍋祐子)
私には浅田先生がいた (井出弘毅)
「コリアン・アメリカ」の宗教と精神性 (小谷幸子)
復刻された韓国朝鮮「最初」の音声記録 (山内文登)
「博物館天国・済州」を夢見て (金良淑)
比較民俗学会の最近の学術活動 (林在海)
離婚の今昔 (吉川美華)
白翎島と唐船来航・海神御供伝承 (藤田明良)
台湾研究者の韓国経験 (上水流久彦)
287マンセー名無しさん:2008/11/20(木) 20:42:21 ID:sPl2Khm5
近刊
【日韓関係と韓国の対日行動 ― 国家の正当性と社会の「記憶」】
金栄鎬(著) 彩流社 2008/11/25

複雑に揺れる日韓関係理解の新視点。
韓国の対日政策が基本的には協調であるにもかかわらず、しばしばそれとは乖離する対
立「行動」を採ってきた要因は何か、またそれらはどう変化し、連続しているかを具体的な
事例を通して解明。

■著者紹介
金栄鎬(キム・ヨンホ)
東京都出身の在日コリアン3世。2003年、明治学院大学大学院国際学研究科博士後期
課程修了。博士(国際学)。2004年より広島市立大学国際学部准教授(国際関係史、東
北アジア政治論、現代韓国・朝鮮研究)。
著書に『現代韓国の社会運動』(社会評論社 2001年)、『現代アジアの変化と連続性』
(彩流社 2008年)第三章「東アジア共同体ビジョンと対外観の日韓比較」などがある。
288マンセー名無しさん:2008/11/24(月) 10:07:47 ID:IXGXw9Bl
図書館で中谷彰宏(著)『お客様がお客様を連れて来る』(1998年 ダイヤモンド社)って
本を借りてきたんだけど、この本の巻末のところに

  20代でしなければならない50のこと
  韓国で40万部突破のベストセラーに

  97年7月に韓国で発売されたハングル語版『20代でしなければならない50のこと』が、
  発売以来、韓国内で書籍売上ランキングのトップを独走し、40万部を突破する大ベスト
  セラーになりました。『30代でしなければならない50のこと』(日本語版:小社刊)など
  ハングル版の著書がベスト10に4冊同時にランクインし、韓国では中谷彰宏ブームが
  巻き起こっています。

なんて書いてありました。
10年前の話ですけど、参考になるかなと思ってカキコしました。
289マンセー名無しさん:2008/11/25(火) 02:41:29 ID:Qf0BideX
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/081123/bks0811230934011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/081123/bks0811230934011-n2.htm

  【書評】『竹島密約』ロー・ダニエル著

■「漢江の奇跡」の土台には

本書の著者、ロー・ダニエル氏は韓国人である。ソウルの生まれ、アメリカ、日本に留学し、
現在は日本と韓国で言論活動をおこなっている。

ロー氏は多くの日本人政治家と関係者の回想録や覚書を読み、存命する人たちに証言を
求め、日本語で執筆したのが、この著書である。戦後生まれのロー氏の達意の文章に読
者はまず驚き、40数年前に活躍した日韓両国の政治家の面目、その願望、メンタリティー
を見事に描き切っていることに感嘆しよう。

1965年の日本の首相は佐藤栄作であり、「竹島密約」を考案した日本側の政治家は河野
一郎だった。

日本では最高、最長のいざなぎ景気がはじまろうという年であったが、アメリカ軍はベトナム
の戦いに介入し、毛沢東がはじめようとしている文化大革命の全体像は皆目見当がつかず、
インドネシアでは中国が支援する共産党のクーデターが瓦解しはしたものの、東アジアは不
安、危険な状況にあった。

60年に韓国大統領の李承晩が下野を迫られたあと、61年に軍事革命によって大統領とな
っていた朴正熙は、日本との関係を正常なものにして、それを国造りのてこにしようと望んだ。
両国間にある障害は52年に李承晩が「李承晩ライン」を宣言して、竹島を韓国の領土にして
しまっていたことだった。
290マンセー名無しさん:2008/11/25(火) 02:42:36 ID:Qf0BideX
>>289 の続き)

だが、竹島で譲歩することは、韓国の国民感情を考えた場合、権威的な指導者である朴正
熙にもできなかった。「解決せざるをもって、解決したものとみなす」という密約を結び、竹島
領有権の問題を棚上げして、その年、65年6月に日韓基本条約を結んだ。日本のお決まり
の先延ばし外交と批判するのは易しい。だが、朴の統治18年のあいだに、最貧国グループ
だった1人当たり国民所得が中進国のレベルにまで躍進した「漢江の奇跡」の力の土台に
日韓基本条約があった。それを成立させたのはこの密約だった。本書はそのすべてを明ら
かにしている。(草思社・1785円)

 評・鳥居民(評論家)

                 ◇

【プロフィル】ロー・ダニエル

Roh Daniel 1954年、ソウル生まれ。「月刊中央」で活躍。
291マンセー名無しさん:2008/11/25(火) 17:15:52 ID:Qf0BideX
近刊
【パリデギ 脱北少女の物語】
黄皙暎(著) 青柳優子(訳) 岩波書店 2008/12/17

現代の悲惨を生き抜いた娘は、世界の暴力を照らし出す魂の素質に恵まれていた。
神秘的で強く、哀切な秀作。(作家・大江健三郎氏)
292マンセー名無しさん:2008/11/25(火) 17:21:53 ID:Qf0BideX
近刊
【在日の恋人】
高嶺格(著) 河出書房新社 2008/12/5

「あなたのその、在日に対する嫌悪感は、なんやの?」とKは言った。
それから1年後、彼女は妊娠した ─ 気鋭の美術家が、在日韓国人である妻との生活を
リリカルかつユーモラスに綴った傑作エッセイ。
世界が絶賛!

■著者紹介
高嶺格(たかみね・ただす)   
1968年鹿児島生まれ。美術作家、演出家。パフォーマンス・グループ「ダムタイプ」で活躍
後、ヴェネツィア・ビエンナーレなどの展覧会で多彩な作品を発表。作品に「木村さん」「鹿児
島エスペラント」など。
293マンセー名無しさん:2008/11/25(火) 17:27:48 ID:Qf0BideX
近刊
【オモニ ホームレスから大統領へ】
李明博(著) 蓮池薫(訳) 講談社 2008/12/3

ホームレスから大統領へ上りつめた現韓国大統領・李明博氏の自叙伝的エッセイ。
立身出世物語の陰には、涙と感動を誘う家族愛が満ち溢れていた。
294マンセー名無しさん:2008/11/25(火) 17:29:25 ID:Qf0BideX
近刊
【許永中 日本の闇を背負い続けた男】
森功(著) 講談社 2008/12/15

獄中の許永中と幾多の面接と往復書簡を交わしたあと、大阪・中津から始めた取材。
政治家、ヤクザ、企業舎弟、フィクサーたちを取材して得た許永中の実像とは。
295マンセー名無しさん:2008/11/27(木) 19:11:19 ID:xTCOdME7
2004年に新風舎から出た同名の本を、文芸社から再び出すことにしたみたいですね。
---

近刊
【鱈外交北朝鮮を行く】
須藤新治(著) 文芸社 2008/12

歴史を変えた干タラは、世界に富をもたらし国を独立させた。
21世紀、再び北朝鮮の重い扉を開くことはできるのか…。
男の野望と、立ちはだかる現実との葛藤。

■目次
北朝鮮からの招聘  平壌・順安空港  平壌市内・高麗ホテル  北朝鮮の水産加工場
愛しき乙女  工場内の女性兵士  平壌から表敬訪問  後悔の日々
死の宣告を受ける  鱈の干ものが世界の歴史を変えた  (ほか)

■著者紹介
須藤新治(すとう・しんじ)
1941年群馬県生まれ。
296マンセー名無しさん:2008/11/27(木) 19:25:09 ID:xTCOdME7
【日韓の光と影 元韓国外交官の探訪記】
徐賢燮(著) 梓書院 2008/11

韓国の外交官だった著者が、歴史、文学、絵画、言語 … さまざまな切り口から語る評論
的エッセイ。
混沌とした情報の洪水のなか、海の向こうの韓国・イタリア・ロシアという窓から見れば、
新しく浮かびあがる国、日本。

■著者紹介
徐賢燮(ソ・ヒョンソプ)
1944年韓国全羅南道生まれ。建国大学卒、オランダのアムステルダム大学院修学、明
治大学大学院卒(博士号取得)、九州大学名誉博士号授与される。
駐日本、ケニア、ロシア参事官、パプア・ニューギニア大使、駐福岡、横浜総領事、駐法王
庁大使。外務部退任後の06年から長崎県立大学シーボルト校国際情報学部教授。
297マンセー名無しさん:2008/11/27(木) 19:31:31 ID:xTCOdME7
2006年に出た同名の本を文庫化したもののようです。
---

近刊
【北朝鮮の不思議な人民生活】
別冊宝島編集部(編) 宝島社 2008/12/18

北朝鮮の人民は、テレビ等マスコミで報道されているように、皆ロボットのように独裁者の
命令に従って生活しているわけではありません。
当然、北朝鮮社会にも建前と本音は存在するのです。
体制に従うフリをして昼間から酒を飲んで焼肉を食らっている人もいれば、マスゲームでナ
ンパをしている学生もいます。
また、闇市もあれば、売春婦やチンピラもいます。
本書はそんな伝えられない庶民の生活にスポットを当てた一冊です。
298マンセー名無しさん:2008/11/27(木) 19:40:47 ID:xTCOdME7
近刊
【植民地朝鮮と児童文化】
大竹聖美(著) 社会評論社 2008/12

植民地の子どもたちにとって、日本が与えた児童文化・児童文学とはどのようなものだった
のか。
近代国民国家の人的資源は、制度教育のなかだけで育成されるものではない。
日本統治下の朝鮮における児童文化・児童文学はどのように展開したのか。
貴重な一次資料を発掘し、日清戦争から1945年までの約50年間にわたる日韓の児童文
化領域における相互関係を見わたし、その全体像をつかむ。
299マンセー名無しさん:2008/11/27(木) 19:48:54 ID:xTCOdME7
近刊
【帝国日本の植民地支配と韓国鉄道 1892〜1945】
鄭在貞(著) 三橋広夫(訳) 明石書店 2008/11

日本の侵略期の韓国鉄道史のすがたを体系的・総合的に描き出す研究。
幹線鉄道網の形成過程を追跡するほか、日本が鉄道を敷設する際に起こった民族間の
対立と抵抗運動、鉄道網の形成と韓国の社会経済の変化との関係などを考察する。

■著者紹介
鄭在貞(チョン・ジェジョン)
1951年生まれ。ソウル大学校大学院国史学科卒業(博士)。ソウル市立大学校人文学
部長。日韓歴史共同研究委員会委員。著書に『韓国と日本』など。
300マンセー名無しさん:2008/11/28(金) 19:21:06 ID:kcueB4fG
<丶`∀´> < 早いもので、あと1か月ちょっとで今年も終わるニダ。
301マンセー名無しさん:2008/12/01(月) 10:10:16 ID:HEClXWls
岩波書店のサイトに >>291 で紹介した『パリデギ 脱北少女の物語』の解説文が up され
ましたので、紹介しときますね。

  動物や死者の魂の声を聴き取ることの出来る不思議な少女パリ.
  故郷・北朝鮮の飢餓を逃れて国境を超えたパリは,家族を失い,たった一人世界に投げ
  出される.
  そして行き着いたロンドンで出会ったものは…….
  最下層の移民社会に渦巻く世界の悲惨と希望.
  現代韓国最高の作家が渾身の力をこめて描いた「神秘的で強く,哀切な秀作」(大江健
  三郎氏).
  韓国50万部のベストセラー
302マンセー名無しさん:2008/12/02(火) 09:51:51 ID:PO+LA0Nt
近刊
【日中韓はひとつになれない ― 「東アジア共異体」のすすめ】 ワンテーマ21
小倉紀蔵(著) 角川グループパブリッシング 2008/12/10

協調の前に認め合わねばならない日中韓の「差異」について考察を深め、あるべき姿を提
案する。
日本人と中国人、韓国人は協力関係を築くことができるのか。
303マンセー名無しさん:2008/12/02(火) 19:33:22 ID:PO+LA0Nt
http://www.chosunonline.com/article/20081202000058
http://www.chosunonline.com/article/20081202000059

  教科書:ニューライト系『韓国現代史』発行

金星出版社の『韓国近・現代史』教科書をめぐり、教育現場で現代史の修正に関する議論
が続く中、大韓民国の正当性を擁護する視点を盛り込んだ新しい現代史の代案教科書が
発表された。金星出版社に対し教科書の全面修正を要求しているニューライト系列の知識
人団体「教科書フォーラム」(共同代表:朴孝鍾〈パク・ヒョジョン〉・李栄薫〈イ・ヨンフン〉・車
相哲〈チャ・サンチョル〉)は1日、『韓国現代史』(深い青)を発行した。

同書は、教科書フォーラムが「現行の歴史教科書の理念的偏向を正す」という目的で今年
3月に発行した『代案教科書 韓国近・現代史』のうち、大韓民国を見る歴史観がよく現れ
た1945年以降の現代史の部分を新たに編集・補強した改訂増補版、という性格を帯びて
いる。発行後大きな社会的反響を呼び起こした『代案教科書』は、現在までに約2万部が
売れていることが分かっている。

教科書フォーラム側は、『韓国現代史』について「大韓民国は誤って作られた国ではなく、
自由・人権・市場など人類が共有する普遍的価値の上に作られ、経済発展と民主主義を
共に実現し、先進化の新たな過程と向き合っている国だ、ということを記述した歴史書だ」
と語った。

執筆者を代表する李栄薫ソウル大経済学部教授は、本紙の電話インタビューで、「大多数
の国民にとって切実に必要なのは現代史の部分であるため、この部分を切り離して読める
ようにした」と語った。

『韓国現代史』には、代案教科書にはなかった第1部「現代世界の理解」が新たに追加され
ている。この部分は、1945年から最近までの世界史を、「大韓民国の発展は、世界の現代
史の主流をなす自由と市場の発展に積極的に対応した結果だ」という視点で記した。
304マンセー名無しさん:2008/12/02(火) 19:34:14 ID:PO+LA0Nt
>>303 の続き)

また同書は、1964年に朴正煕(パク・チョンヒ)大統領(当時)が西ドイツを訪問し鉱夫・看護
師と会った際のエピソードを、新たにボックス記事(101ページ)として追加した。李栄薫教授
は「朝鮮日報が今年連載した“写真で見る建国60年、60大事件”の中の“鉱夫・看護師、西
ドイツへ行く”編(本紙7月2日付)に読者が大きな反応を示したのを見て、重要な事件だとい
うことを悟った。そのため、“海外の危険労働への就業”という一節を新たに書き起こした」と
語った。

同時に、▲「1973年以降の北朝鮮との関係」というボックス記事の主題を「1970‐80年代の
北朝鮮の冒険的挑発」に変え、既存のものにはなかった陸英修(ユク・ヨンス)女史(朴正煕
元大統領夫人)狙撃事件を追加(128ページ)▲「先進化の課題」の項では、「2007年現在、
韓国政府が開発途上国に提供している政府開発援助(ODA)は国民純所得比で0.1%の水
準にとどまり、OECD(経済協力開発機構)加盟30カ国中29位」という文章を追加(177ページ)
▲「韓国の代表的企業家」の項では、既に名前が出ていた故・李秉普iイ・ビョンチョル)サム
スン・グループ会長、故・鄭周永(チョン・スヨン)現代グループ名誉会長のほかに故・具仁会
(ク・インフェ)LG会長の略歴を追加(123ページ)−などの補完も行った。

「日帝時代に経済開発がなされたという植民地近代化論など、近代史の部分の論争を避け
ようという意図から、現代史の書籍を別に出したのではないか」という質問に対し、李栄薫
教授は「率直に言って、否定はできない」と回答、「前回出した本で、主要な現代史の記述
そのものに対する評価よりも、近代史の記述の一部に表現上の問題があり、不必要な批判
を浴びて残念だった」と語った。
305マンセー名無しさん:2008/12/02(火) 19:36:47 ID:PO+LA0Nt
>>303
> 大韓民国は誤って作られた国ではなく

さぁ、それはどうかなwww
306マンセー名無しさん:2008/12/02(火) 20:04:55 ID:8c7JihdM
日本が謝って作った国nida。
307マンセー名無しさん:2008/12/04(木) 20:58:19 ID:Fkep/PQZ
近刊
【朝日新聞外地版18 朝鮮西北版・西鮮版 1939年(昭和14年)】
ゆまに書房 2008/12/10
308マンセー名無しさん:2008/12/06(土) 22:55:06 ID:G/lzwF0C
近刊
【写真で見る在日コリアンの100年 ― 在日韓人歴史資料館図録】
在日韓人歴史資料館(編) 明石書店 12月中旬

在日コリアンはどのように形成されたか。
差別と偏見による苦難をどのように克服してきたか。
民族の伝統と文化をどのように守り伝えてきたか。
4世世代が生まれる中でどのような暮らしと生き方を創りあげてきたか。
写真で見る100年におよぶ在日コリアンの歴史。
---

つ【なんで祖国に帰らないの?】
309マンセー名無しさん:2008/12/06(土) 23:19:04 ID:G/lzwF0C
【朝鮮民族の近代国家形成史序説 ― 中国東北と南北朝鮮】
滝沢秀樹(著) 御茶の水書房 2008/12

■目次
1 東アジアの近代と国民国家
2 現代中朝国家関係に関する歴史的考察 ― その起源と現在
3 抗日戦争・国共内戦 〜 朝鮮戦争期の中国東北における朝鮮人軍部隊
4 “グローバル化時代”の東アジアにおける「人口移動」の実態
  ― 「韓流の底流」にかかわる問題提起として
5 東北アジアの経済協力と国家間関係
  ― 近代国家成立過程に関する歴史的考察の必要性
6 「東アジア共同体」創設構想をめぐって
7 社会構成体移行論の新たな枠組構築を目指して
  ― 「国家と市民社会」にかかわる問題提起
8 対談 東北アジア地域史研究における国家と民族
  ― 中国東北地方の近代史研究を題材に

■著者紹介
滝沢秀樹(たきざわ・ひでき)
1943年4月富山県下新川郡(現・黒部市)生まれ。1966年3月東京大学経済学部卒業。
1971年3月東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。1979年4月甲
南大学経済学部教授。1996年4月大阪商業大学商経学部教授。1997年4月大阪商業
大学大学院地域政策学研究科教授。1985年3月経済学博士(東京大学)。現在、甲南大
学名誉教授。大阪経済法科大学客員教授。
310マンセー名無しさん:2008/12/06(土) 23:25:42 ID:G/lzwF0C
【パラダイス・イデオロギー 渡邉博史写真集】
渡邉博史(著) 窓社 2008/12

アコーディオンを弾く赤らんだ頬の少女、指導者の肖像と北朝鮮の旗の下で伝統的な衣裳
をまとって踊る踊り子たち…。
専属のガイドとドライバーに注意深く見られながら北朝鮮を旅し、人々の生活を撮影した写
真集。
311マンセー名無しさん:2008/12/06(土) 23:32:59 ID:G/lzwF0C
近刊
【外交の力】
田中均(著) 日本経済新聞出版社 2009/01

北朝鮮問題、沖縄基地返還交渉、東アジア共同体。
外交の重要性は高まるばかりだ! 
数々の歴史的転換の現場に立ち会った外交官が、エピソードを交えて、国益を守るための
交渉の心得を明らかにする体験的外交論。
312マンセー名無しさん:2008/12/06(土) 23:41:07 ID:G/lzwF0C
近刊
【東アジアの文芸共和国】 新典社新書
高橋博巳(著) 新典社 2008/12

江戸時代、朝鮮通信使に随行した文人集団と日本の知識人たちには、国境を越えた心の
交流があった。
文芸共和国とも称すべきその姿とは。
---

ニワトリのことしか思い浮かびませんw
313マンセー名無しさん:2008/12/06(土) 23:45:07 ID:G/lzwF0C
近刊
【植民地期朝鮮の知識人と民衆 ― 植民地近代性論批判】
趙景達(著) 有志舎 2008/12

知識人世界と民衆世界の差異と亀裂!
日本支配下の朝鮮は、果たして植民地権力のヘゲモニーのもとで「近代」を内面化しえた
社会だったのか?

■著者紹介
趙景達(ちょ・きょんだる)
1954年生まれ、千葉大学文学部教授。専攻は朝鮮近代民衆史・思想史。
314マンセー名無しさん:2008/12/06(土) 23:56:48 ID:G/lzwF0C
近刊
【ワルルルさん】
畑中弘子(著) くもん出版 2008/12/22

ある日、弟とけんかしてお母さんに怒られた來未は、おばあちゃんの家への家出を決行す
る。
しかしバスを乗りまちがえてしまい、知らない町へ。
來未はそこで、文字の読み書きができないおばあさんと出会う。このおばあさんは、いった
い何者…!?
第二次大戦前に朝鮮から日本へ渡り、戦前戦中の生活苦や阪神・淡路大震災などに遭い
ながらも、明るくたくましく乗り越えていくおばあさんの物語。
本書は女優・矢野陽子さんが演じる一人芝居を元に創作されたはじめての児童文学。
---

こちらが、矢野陽子という人が演じている一人芝居について書いてあるサイトです。
ttp://biz.sbrain.co.jp/theme/V-1564.htm
315マンセー名無しさん:2008/12/09(火) 08:31:26 ID:AzMfdk3A
http://news.mk.co.kr/se/view.php?sc=30000023&cm=%EB%AC%B8%ED%99%94%C2%B7%EC%97%B0%EC%98%88%20%EC%A3%BC%EC%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2008&no=744708&selFlag=sc&relatedcode=&wonNo=&sID=507

  和田春樹教授「韓日関係改善のための3つの条件」
  〜天皇訪韓、竹島問題、日朝国交正常化

(ソウル=聨合ニュース)韓日合邦100周年まであと1年あまりになった。かなり長い歳月が
たったが、韓日関係は相変わらず順調ではない。経済協力など協力してあたらなければ
ならないことは山積みされているが、ともすれば歴史問題が障害物になっている。韓日関
係史の桎梏を踏んで真正なパートナーシップ関係を形成するためにはどのような条件が必
要だろうか。

和田春樹東京大学名誉教授は年二回刊誌「日本空間」(通巻4号)に寄稿した「韓国併合
100年と日本」を通じて▲天皇の訪韓▲独島(日本名:竹島)問題の解決▲朝日国交正常
化という3種の解法を提示した。

和田教授は平成天皇が韓国を訪問したら1992年の訪中の時そうだったように過去事に対
する謝罪があると「憲法上、日本国民統合の象徴である天皇のお詫び行為は、日本国家ま
たは日本国民としてできる過去事に対する最高の反省」と述べた。彼は引きつづき「天皇夫
婦は高宗と明成皇后などの墓に参拜するのが一番自然なこと」とし「これは植民地支配期の
天皇だった昭和天皇の息子である平成天皇がすべきこと」と付け加えた。

和田教授はまた「独島は韓国が50年以上実効支配した島で、日本が独島を得る可能性が
まったく無いため、日本政府は独島を韓国領有と承認する代わりに島根県の漁民たちの独
島操業権を得る方向に交渉をしなければならない」と指摘した。

朝日国交正常化と係わっては「北朝鮮がすでに拉致問題に対して生存者5人を帰還措置し
た点を思ったら、日本も慰安婦や在日朝鮮人被害者に対する謝罪および補償をしなければ
ならない」と注文した。

和田教授はこのなかで天皇の訪韓がもしかしたら一番たやすい事かも知れないが、天皇の
訪韓も独島問題に対する解決と朝日国交正常化がある程度先行してから意味のあるカード
になる、と力説した。
316マンセー名無しさん:2008/12/09(火) 09:42:25 ID:AzMfdk3A
1993年に出た同名の本の新装版だそうです。
---

近刊
【新装版 日本にあった朝鮮王国】
大和岩雄(著) 白水社 1月中旬

『隋書』倭国伝に載る「秦王国」の記事を手がかりに、古代豊前地方を舞台とした新羅・加羅
系渡来人(秦氏)の実態に迫る。
317OrcishSerjeant:2008/12/09(火) 12:03:07 ID:jldoGrCT
>>315 東大生でも無いのに漏れははリアル和田教授見ているんだよな
正常化目指すなら韓国が過大な要求と日本蔑視を止めない限り無理
日本側はこういう和田のような人間を絶滅させなければ無理
そう思うようになった
318マンセー名無しさん:2008/12/09(火) 12:34:33 ID:AzMfdk3A
>>315
> 経済協力など協力してあたらなければならないことは山積みされているが

なんでやねんw
319マンセー名無しさん:2008/12/09(火) 13:51:31 ID:OP1Mh0rc
>>317
飼っておいて「都合のいい意見しか見えない方々」を勘違いさせるという手もあると思う。
あれですよ、「韓国経済は2050年に日本を超える」とか煽ってた禿鷹さんみたいに。
320OrcishSerjeant:2008/12/10(水) 07:58:58 ID:W0ZpqZTl
東大教授という権威を持っている分、和田は有害だと思う
321マンセー名無しさん:2008/12/10(水) 18:54:47 ID:N3HJDjEf
>>281 の本だけど、どういうわけだか明石書店のサイトには載ってないんだよね。

やっぱり載せるのが恥ずかしかったかwww
322マンセー名無しさん:2008/12/11(木) 09:35:33 ID:MsNqEi3M
近刊
【大韓民国法概説】 名古屋経済大学叢書3
李範燦、石井文廣(著) 成文堂 2008/12

韓国の法と韓国人の法意識に関して、総合的かつ体系的にまとめられた1冊。
韓国法の生成と発展、朝鮮時代以降の法制から、韓国における各種の法の内容と特色な
どをわかりやすく解説する。
323マンセー名無しさん:2008/12/11(木) 09:49:27 ID:MsNqEi3M
近刊
【父とショパン】
崔善愛(著) 影書房 2008/12

“この悲しみはどこからくるのか……”
「二度と戻れないかもしれない」という想いを抱いて祖国を離れたショパンと父・崔昌華
(チェ・チャンホァ)。
「再入国不許可」のままアメリカに留学したのちに日本国から永住権を剥奪されたとき、
著者の胸に、二人の悲しみが深く響いてくる。
在日3世のピアニストがつづる国家・民族・音楽への想い。
324マンセー名無しさん:2008/12/11(木) 23:48:46 ID:MsNqEi3M
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/64951

  「共に暮らす隣人」発信 「在日」聞き書き7年 
  福岡市のフリーライター大野さん 来秋には出版も計画

在日韓国・朝鮮人の2、3世の聞き書きに7年間取り組んでいるフリーライターがいる。福岡
市中央区の大野金繁さん(53)だ。「在日」の彼らが生き生きと暮らす姿を伝える作業を通
して、偏見や一方的な同情ではなく、共に暮らす隣人として付き合ってほしいと、メッセージ
を発信し続けている。「在日コリアン無年金福岡訴訟」の原告団の聞き書きも進めており、
来秋の出版を目指している。

大野さんが在日韓国・朝鮮人を意識し始めたのは、1992年にガイドブック製作の取材で韓
国を訪れた時のこと。船内では日本語で話していた人々が、釜山港に着くと、「内国人」と書
かれた韓国籍者の専用口を通っていたのを見てからだ。

翌年から韓国語講座に通った。在日韓国・朝鮮人との交流が深まり、聞き書きを思い立った。

01年からの7年間で、県内在住者を中心に、高校生や屋台店主など約30人の在日2、3世
に、国籍や名前への思いなどを尋ねた。日本名で生きる人もいれば、韓国・朝鮮人の民族
意識を強く持つ人もいた。朝鮮籍から韓国籍に変えた人もいた。その記事と写真は、同市・
天神や韓国・釜山市で計3回展示した。

印象的だったのは、取材した飲食店の店主が「国籍は日本で、血は韓国」と胸を張って語っ
たことだという。取材をする中で、大野さんは、一般社会の意識と「在日」の現実との間に、
ギャップを感じるようになった。
325マンセー名無しさん:2008/12/11(木) 23:50:31 ID:MsNqEi3M
>>324 の続き)

一般的に、戦時中の強制連行の被害者や被差別者というイメージが根強く、良心的な人も
「かわいそう」という言葉で片付けがちだ。しかし、実際に生きる在日韓国・朝鮮人は、そん
な負の印象とはかけ離れた、明るく前向きで多様な生活を送っているではないか、と。

大野さんは「在日を“かわいそう”と一くくりにする必要はまったくない。これからもあるがま
まの姿を書いて、そのギャップを埋めていきたい」と話す。

そんな思いも込めて11月からは、無年金訴訟の原告団の聞き書きをスタートさせた。「今ま
での聞き書きは2、3世だったが、今度は1世。これまでとは違った話や感情があると思う」。
そう気を引き締めている。
---

この7年のあいだに『マンガ嫌韓流』とかも出たわけだが。
326マンセー名無しさん:2008/12/12(金) 12:35:46 ID:lKxB9xzg
http://www.mindan.org//shinbun/news_t_view.php?category=13&page=12

  民団を見て、聞いて、感じて 初のDVD完成
  苦闘60年のドキュメント 在日理解の一助に

民団の60余年の歴史を映像で綴った初のDVD「ドキュメンタリー韓国民団」(製作・ドキュ
メンタリー「韓国民団」製作委員会)が完成、販売を始めた。全編52分に、生活者団体とし
て46年の結成から今日にいたるまでの運動の積み重ねが生々しく再現されている。「在日
同胞理解の一環として、大いに活用してほしい」と丁海龍製作委員長(中央本部常任顧問)
は呼びかけた。

在日朝鮮人連盟との熾烈な戦いから始まった民団の歴史は、その後も苦難の連続だった。
50年に勃発した韓国戦争に学徒義勇軍を結成して、祖国存亡の危機に立ち上がったほか、
59年に朝鮮総連が強行した北送事業にも体を張って阻止行動を展開した。また、祖国の近
代化やソウル五輪、韓日共催W杯などに多くの貢献をする一方、日本では差別撤廃の中
心的な役割を果たした。

DVDには、義勇軍や指紋拒否運動にはせ参じた同胞の証言や、当時のニュースフィルム
が収められており、2世以降の世代が過去の事実を知る生きた教科書になっている。

11月28日、中央本部が主催した韓・日・在日記者らを招いた上映会では、「在日同胞の歴
史に初めて触れて衝撃を受けた。同僚らに広めたい」(特派員)。「とてもわかりやすく編集
されていて、親の世代が在日同胞の将来に真摯に向き合っていたことを再確認した」(在日
記者)などの声が聞かれた。

一方、日本の記者からは「民団の歴史は活字で知っているつもりだったが、生々しい映像
によって民団を立ち上げた1世らの苦労がよくわかった」と感慨深げの反応や、「在日の歴
史を研究する者の一人として、事業別、事件別に編集した映像資料の製作を望む」との要
望もあった。
327マンセー名無しさん:2008/12/12(金) 12:36:51 ID:lKxB9xzg
>>326 の続き)

すでに一般から注文も相次いでおり、「家族全員に配る」と5セット購入した同胞も。韓国語
版、日本語版ともに52分。一般価格は2000円だが、団員は1500円、民団新聞購読団員は
1350円で購入できる。

問い合わせは民団の各地方本部または中央本部事業局へ。
328マンセー名無しさん:2008/12/12(金) 12:48:23 ID:byhbpv4k
>>324
> 朝鮮籍から韓国籍に変えた人もいた
拉致発覚で都合が悪くなったから変えたんだということも赤裸々に書き綴っているのかね?
そういう隣人はいらない、と思わなかったのかねぇ。
329マンセー名無しさん:2008/12/12(金) 20:56:22 ID:lKxB9xzg
近刊
【阿娘(アラン)はなぜ】
金英夏(著) 森本由紀子(訳) 白帝社 2008/12

  韓国の奇才による奇想天外な歴史ミステリー
 
貞操を疑われ、怨みを残して死んだ朝鮮王朝時代の地方官の娘、阿娘。
その地に赴任する長官はみな不審な死をとげる ―。
韓国で広く知られている阿娘伝説に大胆な再解釈を試みる奇想天外な小説。

■著者紹介
金英夏(キム・ヨンハ)
1968年生まれ。90年代の後半、韓国文学の若い旗手として、まさに彗星のように登場し、
若い世代から圧倒的な支持を受け続けている一方で、2004年には『黒い花』によって東仁
(トンイン)文学賞を受賞し、その地位は揺るぎないものになっている。
330マンセー名無しさん:2008/12/12(金) 21:01:49 ID:lKxB9xzg
>>230 で紹介した本ですが、タイトルが『証言 ― 「北」ビジネス裏外交』に変更されていま
すね。
331マンセー名無しさん:2008/12/13(土) 09:23:27 ID:fXhlIRPO
http://article.joins.com/article/article.asp?ctg=15&Total_ID=3417935&cloc=joins|article|ca

  北送在日朝鮮人9万人…日本は彼らを「追放」した
  テッサ・モーリス・スズキ著『北朝鮮へのエクソダス』

南側では「北送」と呼び、北では「帰国」と言う。1959年末から84年までの間に9万3340
人の在日朝鮮人が北に帰った事件を言う。25年にわたった長期事業でも、最初の2年間に
全体の80%が集中した。当時、在日朝鮮人社会人口の6分の1ほどがあっという間に消え
たわけだ。彼らは本当に「消えて」しまった。わずか50年の間に10万に達する「移民」の人
生は、歴史の文書のなかに閉じこめられてしまった。

彼らは故郷に帰ったのだろうか? そうではない。日本を去って北朝鮮に行った人々の97%
は、南韓出身だった。彼らはみな「共産主義者」だったのか? 彼らが願ったのは「理念」より
就職口だった。この事件は◆日本では「人道主義」精神の勝利で◆北朝鮮では「社会主義」
祖国の勝利で◆韓国では北朝鮮と朝鮮総連の工作、程度に公式化され、忘れられていった。
90年代に入って、彼らの一部が脱北者の行列のなかで「共和国の歳月」を独白するだけだ。

この本は半世紀前、在日韓国人を相手に大々的に行なわれた「北朝鮮帰国事業」の背景を
追跡した。著者にとってこの「帰国事業」は日本が意図的に緻密に準備した事実上の「追放」
だった。最近、機密解除された国際赤十字委員会の文書を検討して下した結論だ。

朝鮮総連が北朝鮮の強いバックアップを受けて在日朝鮮人社会へ大規模「帰国運動」を始
めたのは58年だった。しかし、これよりずっと前の55年末から日本赤十字社は在日朝鮮人
の「大規模退去」を準備する。敗戦後の日本で在日朝鮮人は経済的に貧しく、思想的に不
穏な異民族にすぎなかった。日本赤十字は北朝鮮永住渡航を希望する人々が6万人という
報告を秘密裏に国際赤十字委員会に提出する。しかし、56年に国際赤十字委員会と会見
した朝鮮総連は帰国希望者規模を3万人とした。同じ年、北朝鮮政府は帰国希望者規模を
わずか700人あまりと推算している。
332マンセー名無しさん:2008/12/13(土) 09:25:56 ID:fXhlIRPO
>>331 の続き)

北朝鮮政府さえ1000人以下と予想した帰国者規模が、わずか3〜4年で100倍ちかく増え
た理由は何だろう。彼らは本当に自発的に北朝鮮行きを選んだのだろうか。著者は機密文
書を中心にジュネーブ、平壌、済州島、東京を訪れてこのミステリーを解いていく。著者はイ
ギリス出身で日本人と結婚し、オーストラリアに定着した学者だ。韓国・北朝鮮・日本、すべ
てからの第三者である彼女が、日本から北朝鮮に行った南韓出身韓国人たちの人生を本
格的に扱った。

日本から捨てられて、韓国が放棄して、北朝鮮が利用した人々の人生は、もしかしたら第三
者の視線でもっとも切なく描かれるしかないのかも知れない。この本で著者の歴史的パズル
合わせが成功したとは言えない。とくに北朝鮮が大規模永住渡航を収容することにした背景
に対する説明がちょっと不足している。著者は58年、北朝鮮に駐屯中の中共軍の最終撤収
による北側の労動力難と安保不安を根拠にあげる。しかし北朝鮮問題の専門家たちは、中
共軍の撤収は、北朝鮮と中国の間の合意による計画的な事案で、北朝鮮が急に代案を用
意しなければならないことではなかった、と指摘する。
---

なんでもいいけど、デムパ本ばかりが韓国語に訳されるねw
333OrcishSerjeant:2008/12/13(土) 12:31:14 ID:EeG5drM7
>>331-332 放棄した韓国の責任が全部だよな
334マンセー名無しさん:2008/12/13(土) 14:45:09 ID:++Tm3FNT
それと自分で勝手に渡ってきた当人たちのね。
335:2008/12/13(土) 15:45:06 ID:rzITyPTY
 小倉紀蔵さんの新刊が出てましたね。
 ぱっと見、大した内容はなかった……と言うか、電波飛ばしてた気がしますが。
336マンセー名無しさん:2008/12/13(土) 16:06:25 ID:fXhlIRPO
>>335
>>302 ですね。
どんなデムパなんでしょうw
337マンセー名無しさん:2008/12/16(火) 09:56:10 ID:3YWnE0hg
近刊
【朝鮮王妃殺害と日本人 ― 誰が仕組み、誰が実行したのか】
金文子(著) 高文研 2009/01/20

朝鮮王宮に乱入、王妃を斬殺した。
どうしてこんな凶悪無比なことをしたのか。
日本政府、軍は、これにどう関わっていたのか。
338マンセー名無しさん:2008/12/16(火) 10:31:58 ID:4f/6mpxL
雌鳥が啼いて、時を告げる。
339マンセー名無しさん:2008/12/16(火) 18:21:30 ID:3YWnE0hg
http://www.chosunonline.com/article/20081216000050

  教科書:金星出版社版、来年度の採択率は3割  今年889校が採択、来年は532校に

代表的な「左寄り」教科書として批判を浴びている金星出版社の韓国近・現代史教科書を
採択した高校が、今年は889校あったが、来年には532校にまで減ることが分かった。

これにより、同社の教科書の採択率は52%から30%台前半にまで落ち込むとみられる。

教育科学技術部とソウル特別市、広域市(釜山など6市=日本の政令指定都市に相当)、
道(都道府県に相当)の教育庁が15日に発表したところによると、教科書変更の決定を届
け出る期限だった今月10日時点での教科書の採択率を集計した結果、選択科目として韓
国近・現代史を採択している高校約1700校のうち、532校が来年度に金星出版社の教科
書を採択することを決めたことが分かった。

今年度は韓国近・現代史を採択している高校1716校のうち、889校(52%)が金星出版社の
教科書を使用していた。

金星出版社の教科書は過去5年間、韓国近・現代史を採択している全国の高校の過半数
が採択し、6種類の近・現代史教科書の中で採択率が最も高かった。だが最近、近・現代
史教科書が左寄りだとする論議が広がり、中でも最も左寄りだという指摘が相次いだ金星
出版社の教科書については、教員や校長、保護者たちの間で他社の教科書に変更する
動きが相次いだ。

ソウル市の場合、今年は124校が金星出版社の教科書を採択していたが、来年度は45校
が他社の教科書への変更を決めたことが分かった。

ソウル市内の高校302校のうち、選択科目として韓国近・現代史を採択している高校は241
校あるが、来年度はこのうち79校(32.8%)が金星出版社の教科書を使用することになった。

なお、昨年のソウル市における金星出版社の韓国近・現代史教科書の採択率は52%だった。
340マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 04:09:08 ID:ZDn62RQb
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081217/acd0812170302001-n1.htm

  【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 増殖する韓国の「自尊史観」

≪「チャングム」のまやかし≫

近頃、会合で話をすると10人に1人位は韓国時代劇チャングムのファンがいて、物語をそ
のまま史実だと思いこんでいることが多いので、正しておきたい。まず朝鮮の李朝では、女
子が宮中に出仕すると王様と疑似婚姻関係に入るので一生外に出られない。チャングム
女史のように出たり入ったりはできない。

ドラマでは李朝時代は色彩にあふれているが、ほんとうは顔料がないので民間に色はな
い。中国の清朝でも日本の江戸時代でも陶磁器に赤絵があるが、朝鮮には白磁しかない
のはそのためで、民衆の衣服が白なのも顔料が自給できないからである。民芸研究家に
よる「朝鮮の白は悲哀の色」というのも、今では真っ赤なウソである。上流階級だけは中
国で交易する御用商人から色のある布を買っていた。

李朝は清朝や江戸時代と異なり、技術革新を嫌い、低レベルの実物経済で500年もの統
治を可能にしたのであり、どこに似ているかといえば、いまの北朝鮮に似ている。19世紀
初めの朝鮮の儒者が、「(我が国の拙(つたな)きところ)針なし、羊なし、車なし」(鄭東●
『晝永編』)といっている。

針は粗雑なものがあったが、ちゃんと縫うには中国から針を買わねばならなかった。当時
の中国針は優秀で、日本も輸入している。羊はモンゴルに征服された高麗にはいたが、い
つの間にか滅びた。車は西洋文化が流入するまではない。木を曲げる技術がなかったか
らである。だから李朝には樽(たる)もない。液体を遠方に運ぶことすらできなかった。かつ
て日本が保護したとき、韓国はそのような国であった。
341マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 04:10:15 ID:ZDn62RQb
>>340 の続き)

≪歴史教科書にも国内批判≫

韓国の歴史教科書について、最近では韓国の学者の間でも批判が出始めている。日本
がやってきて、せっかく李朝期にあった韓国近代化の芽を摘み、植民地期にひたすら収
奪したという論はもはや無理の限界に来ている。批判には、「このような収奪論には実証
的な根拠が確実ではないという問題点がある。コメは日本に収奪されたのではなく、経済
論理に従って日本に輸出されたのであり、それにともなって日本人を含む韓半島(韓国人
は朝鮮半島をこう呼ぶ)全体の所得が増加した」(教科書フォーラム編『代案教科書 韓国
近・現代史』2008年3月)と書かれてある。

振り返れば韓国の歴史教科書もはじめからナショナリズム一辺倒であったわけではない。
初期には、日清戦争で「日本の勝利となり、下関条約が結ばれ朝鮮の独立が認められた」
(★佐鎬『中等世界史』英志文化社、1959年)とか、朝鮮は清の「半属国」だった(金聲近
『高等世界史』高等学校2・3学年用、教友社、1962年)とか、平然と言っていた。

日本が強制的に保護条約を押しつけたと居直るのは、70年代の中頃からのことで、朴正
煕政権の後半、力量を持った民族ではなかったことが被植民地支配の原因だったと、ひそ
かに反省し始めたときであった。
342マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 04:10:53 ID:ZDn62RQb
>>341 の続き)

≪利権あさる一部マスコミ≫

ところが、82年6月26日に日本のマスコミが、教科書検定で日本の中国への「侵略」が
「進出」に書き換えられたという誤報を行った。日本ではちょうど検定制度をめぐって政府
と日教組が大揉(も)めだったときだ。

中国・韓国からのはげしい抗議が始まり、結果として近隣諸国条項(1982年11月24日、
教科用図書検定基準)が設けられ、その影響で文部省の第6期学習指導要領(1989年
告示)で、「とくに朝鮮については我が国と深いかかわりがあり、従前よりもさらに重視す
るようにする」という但(ただ)し書きがついてしまった。

反省の機会を失った韓国の歴史教科書は、日本の自虐史観に反比例するように、どんど
んと自尊的になり、「しかし日本は帝国主義列強よりもさらに残忍にアジア各国を蹂躙(じゅ
うりん)し、20世紀の歴史を悲劇で飾った第二次世界大戦を起こした。このような悲劇は
日本の朝鮮強占ではじまり、これは隣の国との友好関係を破壊したところにその原因が
ある」(申チェシク・洪ソンピョ『高等学校世界史』ポヂンヂェ、1990年)とまで、歴史の歪
曲(わいきょく)を行うようになっていったのである。

日本の自虐史観の対照には韓国の自尊史観があるのであり、それはひずんだ鏡のように
日韓の関係を歪(ゆが)めてきた。もはやポストモダン期にある日韓では、世論は反日でも
贖罪(しょくざい)でも盛りあがらない。盛りあがっているのは、韓国の反日市場で利権をあ
さり、同じく日本の贖罪市場で利権の維持に汲々(きゅうきゅう)とする、一部マスコミと学
者たちにすぎないのではないか。(ふるた ひろし)

●=志の士を兪に

★=恵の心を日に
343マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 04:57:36 ID:ZDn62RQb
>>340
> 車は西洋文化が流入するまではない。木を曲げる技術がなかったからである。

って書いてあるけど「ヤンバンさまの一輪車」ってのがあったよね。
あの車輪は輸入品だったのかな?
344マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 08:19:47 ID:YL/Ho+Az
>>343
てっきり丸太使ってるんだと思い込んでたw
写真見てみると「車輪」だね。
ttp://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg

高価だから一つしか使わなかったとか?w
345マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 08:49:34 ID:ZDn62RQb
>>344 の写真だけれども、カメラがある時代だから、19世紀末か20世紀初頭なんだよね。

ヤンバンさまの一輪車ってのは、わりと新しいものなのかもしれないですね。
346マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 08:58:58 ID:YL/Ho+Az
>>345
それまでは普通に「輿」だったのかな。
車輪が入ってきて珍しいので輿につけてみた、とか?
でも1900年ごろの朝鮮の輿って、こういうやつだよなぁ。

ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/htkg.jpg
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html
347マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 09:34:26 ID:ZDn62RQb
近刊
【韓国の古典小説】
染谷智幸、鄭炳説(編) ぺりかん社 2008/12

いまだ多くを知られていない、「韓国時代劇」の源流である韓国古典小説の魅力と代表作
を紹介する。

■目次

第一部 文信座談会
    韓国の古典小説、その魅力と源泉
    (西岡健治、山田恭子、嚴基珠、鄭炳説、染谷智幸)

第二部 古典小説への新しい視覚
    熱狂のリアリズム ― 韓国古典小説の世界 (染谷智幸)
    江戸時代、日本人が読んだ韓国小説 (鄭炳説)
    『九雲夢』の均整美 ― 礼学の深層をめぐって (エマニュエル・パストリッチ)
    『九雲夢』の楊少游邸と『源氏物語』の六条院 (堀口悟)
    朝鮮時代の古典資料と芸人譚 (野崎充彦)

第三部 韓国古典小説 代表作20選 (梗概と解説)
    金鰲新話/洪吉童伝/雲英伝/彰善感義録/九雲夢/謝氏南征記/壬辰録/
    林慶業伝/春香伝/沈清伝/淑香伝/興夫伝/玩月会盟宴/癸丑日記/
    仁顕王后伝/閑中録/九雲記/卞強重繊慎・古繊晋彈ク

第四部 古典小説 歴史と展望
348soba ◆OP4kJW08YU :2008/12/17(水) 09:36:47 ID:p50frj/a
>>344
同じような車輪を二つ揃えられなかったから
一輪車
なんだと思われ。
それぞれの車輪のいびつな二輪車や四輪車は
きっと、両班の耐えられる乗り心地では無かったと思うよ。
349マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 09:40:43 ID:ZDn62RQb
近刊
【時間の瞳孔 朴柱澤詩集】 韓国現代詩人シリーズ1
朴柱澤(著) 韓成禮(編訳) 思潮社 2008/12

その頃、眠りから私は学んだ/奇蹟が起きるにはあまりに怠け者だったし、福禄を探すに
は/あまりに勝手に暮したということを(「カフカと出会う眠りの歌」より)
韓国詩の新しい地平を開いた堅固で新鮮な詩集。
350マンセー名無しさん:2008/12/17(水) 10:22:11 ID:ZDn62RQb
近刊
【ソニーVS.サムスン】
張世進(著) 日本経済新聞出版 2009/02/25

アジア発の世界企業、ソニーとサムスン。
何が失速を生み、勃興を支えたのか?
これまで正面切って分析されることがなかった両者を比較し、電子産業動向に精通した韓
国研究者が成功と失敗の本質を徹底的に解明する。
---

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/04/17/0600000000AJP20080417002100882.HTML

(↑)ここで紹介されてる本の邦訳ですね。
351マンセー名無しさん:2008/12/23(火) 10:39:57 ID:fISfK2NN
http://www.chosunonline.com/article/20081223000018

  韓国人の「非文解率」は1.7%

現在、韓国人成人の非文解率(以前の非識字率と似た概念)は1.7%で、先進国並みである
ことが分かった。

これは、国立国語院(イ・サンギュ院長)が今年9月から11月まで行った基礎文解力(文解
力=文を理解できる能力。リテラシー。以前は識字と概念が重なっていた)調査で明らかに
なった数字で、22日に発表された。同様の調査は、1970年に統計庁が最後に非識字率を
把握したのが最後で、今回は38年ぶりに国レベルで実施されたものだ。

国立国語院によると、今回の調査は、全国16市・道の19歳から79歳までの韓国人5212世
帯・1万2000人を性別・年齢別・職業別にサンプル抽出した後、訪問・面接する方式で行わ
れた。全人口で見ると、該当年齢のうち約62万人が文を理解できないことになる。韓国の
非識字率は日本の植民地から開放された1945年に77.8%だったが、54年から58年までの
全国識字運動を経て、66年に8.9%、70年には7.0%まで減少した。

国連教育科学文化機関(ユネスコ)の統計によると、2007年現在、15歳以上の成人の非
文解率はトルコ11.3%、ブラジル9.5%、メキシコ7.6%、シンガポール5.6%、スペイン2.6%などと
なっている。国立国語院関係者は、「現在の先進国の非文解率は平均2.3%なので、韓国
は基礎文解力において、既に先進国並みであると見なすことができる」と述べた。

今回の調査では、文解力は読書量が多いほど高い一方、テレビ視聴時間が長いほど低い
ことも分かった。韓国人の国語辞典所持率は83.4%だった。
352マンセー名無しさん:2008/12/23(火) 10:57:12 ID:fISfK2NN
今年の7月の記事ですが、こんなのがありました。

http://www.chosunonline.com/article/20080713000020
http://www.chosunonline.com/article/20080713000021
http://www.chosunonline.com/article/20080713000022

  話にならない韓国人の国語力

  中学「国語優秀生徒」年々減少 
  大人の読解力もOECD加盟国で下から5番目
  「漢字教育をなおざりにしたせい」 
  読書量も不十分  

慶尚北道にあるA大学哲学科の教授は、教養科目の講義をしていたとき、あきれた体験を
した。
学生たちに「他者(韓国語で“タジャ”)」の概念を説明していたところ、ある学生がサッと手
を挙げた。
「教授、もしかして“ タッチャ”(賭博で相手をだます人。いかさま師)の間違いじゃありませ
んか」。
この教授は「はじめは冗談だと思ったが、学生が本当に分かっていないことが分かり、一瞬
目まいがした」と話す。

韓国人全般の国語力に赤信号がともっている。
その根底には、「コミュニケーションに不自由しないから問題ない」「自分の国の言葉だか
ら勉強しなくてもいい」という考え方や、「英語狂風」と言われるほど英語を優先するあまり、
国語に力を入れなかった社会の風潮があるとみられる。

韓国教育課程評価院が2004年から06年までの3年間、全国の中学3年生の学習達成度テ
スト評価を分析したところ、国語で「優秀」と評価された生徒の割合は2004年の14.1%から
05年は12.8%、06年は11%へと低下の傾向にある。
一方、同期間で英語が優秀な生徒の割合を見ると、04年の18.6%から05年は20.1%、06年
は20.5%へと増えている。
353マンセー名無しさん:2008/12/23(火) 10:58:47 ID:fISfK2NN
>>352 の続き)

さらに、国語の基礎力が不足している生徒の割合は05年の4.4%から06年には7.4%へと大
幅に増えていた。

韓国教育開発院が01年に発表した「韓国成人の文解実態およびOECD国際比較の調査
研究報告書」によると、韓国の成人の「文書文解力」(計画表や地図など、ハングルで書か
れている各種文書を読み理解する力)は500点満点中237.5点で、経済協力開発機構(OE
CD)加盟国を中心とする調査対象22カ国中18位だった。
同部門1位のスウェーデンは305.6点。
また、「散文文解力」(新聞の社説・詩・小説などの理解力)でも韓国は中・下位圏だった。

同じく01年にソウル大学国語教育学科の閔賢植(ミン・ヒョンシク)教授が発表した「国語使
用実態指数開発および調査方法に関する研究」によると、小学校から大学生までの児童・
生徒・学生および一般人1069人を対象に行った国語のテストの平均点は100点満点中
35.21点だった。
1995年に同様のテストを行った際は平均54.33点だったことからすると、大幅なダウンだ。

こうした不十分な国語力のため、あちこちで笑えない事態が起きている。

ソウル市蘆原区のある塾で、中学生に小論文を教えているシンさん(30)=女性=は偶然、
中学3年生の男子生徒たちのおしゃべりを耳にした。
その生徒たちは『春香伝』のヒロイン春香(チュンヒャン)と悪役の卞(ピョン)府使(=地方
官吏)になったつもりでふざけ合っていた。
すると、「さあ、わたしの粛清をせよ」というセリフが聞こえてきたという。
「粛清(韓国語で“スッチョン”、反対派を処断したり排除したりすること)」と「守庁(韓国語で
“スチョン”、女性や妓生〈キーセン=芸妓〉が官吏に身をささげ、世話をすること)」の区別が
つかなかったのだ。

家庭教師で高校1年生に小論文を教えているイさん(29)=女性=は、生徒が書いた文章
を読んで仰天した。
その題は「すべては森(韓国語で“スプ”)に帰す」だった。
354マンセー名無しさん:2008/12/23(火) 11:00:02 ID:fISfK2NN
>>353 の続き)

文脈から考える限り、「水泡(韓国語で“スポ”)に帰す」(=水の泡になる、ムダになる)と
すべき文だった。
イさんは「この間も、クラスで10位以内に入る中学3年生の生徒が“門外漢”(韓国語で“ム
ノェハン”、ある分野の専門知識がない人)を“無脳漢”(韓国語では同じ発音だが、ハング
ルの表記法が違う)と書いていた。
“これがどういう意味になるか分かっているの?”と聞くと、“無脳児のように脳がない人の
ことでしょ?”と言われた」と話す。

これは、小中高生だけに限った問題ではない。
ある地方大学の社会学科教授(61)は「先学期にわたしが指導していた学生は、“選挙”
“規則”など基本的な単語が漢字で書かれている教養科目の国語のテキストを持って来て、
“漢字の下にハングルを書いてください”と言った。
それを聞いて、“一体どうしてこんなに学生のレベルが下がってしまったのか”と思った」と
語る。

就職サイト「ジョブ・コリア」は昨年11月、韓国企業の人事担当者330人を対象にアンケート
調査を行った。
「新入社員の国語力に満足しているか」という質問に、「かなり不満」と回答した人事担当
者は49.4%、「非常に不満」と回答した人事担当者は10.3%で、合わせて59.7%だった。
また、就職サイト「サラム・イン」が先月、会社員1198人を対象に「あなたの国語力は何点
くらい?」と聞いたところ、回答者自身がつけた点数の平均は100点満点中72点だった。

専門家は「これほどまでに韓国人の国語力が下がったのは、韓国語の70%が漢字の組み
合わせによる漢字語であるのにもかかわらず、学校で漢字教育が後回しにされてきたた
め」と指摘する。

ソウル大学国文科の李鍾黙(イ・ジョンムク)教授は「国語力が低下した最大の原因は、学
校で漢字教育をなおざりにしてきたため。学校での漢字教育を強化し、子供のころから古典
を中心に良質な読書を続けてこそ、根本的な国語力が身に付く」と話す。
355マンセー名無しさん:2008/12/23(火) 11:02:07 ID:fISfK2NN
>>354 の続き)

また、読書不足もこうした国語力低下の原因だ。
今年2月に文化観光部が発表した「国民読書実態調査」によると、韓国の成人の月平均読
書量は1冊で、4人に一人は1年間まったく本を読んでいないことが分かった。

これを受け、国立国語院(イ・サンギュ院長)は今月中旬、統計庁が1970年に実施して以来
38年ぶりという識字率調査を、全国19歳から70歳までの成人7000人を対象に実施すること
を決めた。非識字者の割合は66年の統計庁調査で8.9%、70年の調査で7%だったが、それ
以降は「文字が読めない人は韓国にほとんどいない」という判断の下、調査自体が行われ
てこなかった。

国立国語院のチョン・ヒウォン研究員は「“韓国人の国語力は大幅に低下している”という指
摘が最近多いため、識字率をはじめ国語理解力・文章読解力・全般的な国語力について調
査することにした」と話している。

(引用終わり)
356マンセー名無しさん:2008/12/24(水) 08:58:37 ID:VGMRw6WQ
国語を大事にしない国民は滅びるぞ。日本も然りだ。
357マンセー名無しさん:2008/12/24(水) 18:14:11 ID:zfK+Vjhs
近刊
【韓国ワーキング・プア 88万ウォン世代 ― 絶望の時代に向けた希望の経済学】
ウ・ソクフン、朴権一(監修) 朴昌明、金聖一、金友子(訳) 明石書店 1月下旬

2008年韓国で人文社会系異例のヒットとなったエッセイの翻訳です。
IMF経済危機以降、不況と就職難が継続している韓国では、若者の雇用問題解決は困難
を極めています。
本書は、経済学者と記者が、韓国をはじめ世界の若者の貧困の実態を描き、次世代を搾
取しない社会をどのようにつくりだすか、その処方をわかりやすく説いたものです。
直接10〜20代に語りかけるよう書かれた本書は、今、韓国の大学生の間でもっとも読ま
れている本の1つであり、「88万ウォン世代」は韓国で今や一般名詞となりました。

■内容紹介
第 I 部 大韓民国の10代と20代、彼(女)らの運命
 第1章 初体験の経済学 ― 同棲を想像できない韓国の10代
 第2章 20代が遭遇する社会

第 II 部 20代に呼吸孔を、10代に生存を
 第1章 危機の20代 ― 自滅か世代搾取か
 第2章 多安性第1世代のためのクリスマス・キャロル
 第3章 バリケードと投石の起源に関する考古学的で機能論的な考察

終章 「希望による拷問」を止めるために
358マンセー名無しさん:2008/12/26(金) 13:02:37 ID:J4ZZkUHY
近刊
【韓流「女と男・愛のルール」】 講談社+α新書
朴チョン玄(著) 講談社 2009/01/20
359マンセー名無しさん:2008/12/27(土) 08:47:09 ID:XdyVwedl
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008122700035

  竹島テーマに初の映画化=31日から公開−韓国

【ソウル27日時事】日韓両国が領有権を主張し、韓国が実効支配する竹島(韓国名・独島)
をテーマにしたドキュメンタリー映画「ごめんね、独島」が31日から韓国の約100カ所の劇
場で封切られる。竹島を主題にした映画の劇場公開は初めてで、配給会社は「独島が主
演の初の映画」と宣伝している。

映画のタイトルには、「独島が韓国領だと主張していても、外国の多くの地図に竹島と記さ
れている現実を反省する意図」(制作関係者)が込められている。韓国内で「韓国政府は日
本に弱腰」(同)との指摘が多いことも、映画制作のきっかけとなったという。
---

つ【正々堂々と国際司法裁判所に出てこような】
360:2008/12/29(月) 01:02:34 ID:MMQwwV++
>>335
>>336


 冬休みに入ったので、購入の上、改めて読み返しました。

 全体を通して、小倉先生の主張の裏付けとなるデータや証拠が殆ど全く提示され無いの
が気に掛かります。
 一般向けの解説書とはいえ、ある集団の傾向を言う時には、その根拠となる統計的デー
タを出す……ぐらいはして欲しい物です。
 ハン板や東アジア+の住人であれば、ソースを頭に思い浮かべつつ「ああ、なるほど」
と思える箇所も多いので、残念な事です。
 まあ、先生は元々哲学系の方なので、定量的に検証するとか、具体的な根拠を提示して
論証すると言うのが苦手なのかもしれませんが(←哲学者に対する偏見があります)。

 で、先生の主張を要約すると次の通りとなります。

1)日本を除く東アジアは『性善説』を文化的基盤としている。
2)東アジアとは当座、チャイナ、朝鮮半島、ヴェトナム、日本としておく。
3)この『性善説』が日本に無い為、日本は東アジアを理解出来ず、東アジアは日本を理
 解出来ない。
4)この様な状況で「東アジア共同体」を作るのは非常に危険。むしろ、互いの違いを前
 提とした「東アジア共異体」を作るべき。
5)そしてその共異体の中心には、韓国がなるべきである。

 と言う物です。
361:2008/12/29(月) 01:03:00 ID:MMQwwV++

 五番目については、まあ、韓国をこよなく愛する先生のお立場を考えれば、こんな物か
なと流す事が可能です。
 しかし、四番目については、全く持って納得が出来ないし理解不可能です。この点に関
して先生は、わざわざ一節を設けていらっしゃいます(「東アジアをなぜつくるのか?」p156)が、全然理由になっていません。
 「終わりに」でも、

『本書の結論は、日中韓はひとつになれない。だからこそ違いを認め合っていかなる「ま
とまり」をつくることができるのか、日中間で真剣に話し合おうではないか、というもの
である。
 「ひとつになれないから中韓とは決別する(右派の立場)」というのではなく、ひとつ
になれないからこそ駐韓にコミットしなければならないのである。
 「中韓にコミットするのは日中韓がひとつになるため(左派の立場)」なのではなく、
いくらコミットしても日中韓がひとつになることは不可能だからこそ、ますます必死にな
ってコミットすべきなのである」(p194)

 とありますが、全く持って仰る事が分かりません。

 何か哲学的で深遠でアウフヘーベン的な何かがあるのかもしれませんが、僕如きの理解
力では把握が出来ませんでした。
362マンセー名無しさん:2008/12/29(月) 08:47:01 ID:ukGI12zP
>>360-361
書きこみ有難うございます。

> 1)日本を除く東アジアは『性善説』を文化的基盤としている。
> 2)東アジアとは当座、チャイナ、朝鮮半島、ヴェトナム、日本としておく。

この部分だけでも違和感ありまくりなんですがw

中国とか朝鮮半島の人たちというのは伝統的に「自分の親族しか信用しない」みたいです
し、昔は権力闘争に敗れると一族皆殺しになったりしたようですが、そういうことを考えます
と「性善説を文化的基盤としている」なんて言われても、とても納得することができませんよ
ね。
363OrcishSerjeant:2008/12/29(月) 17:05:15 ID:90fv8vgp
>>362 とりあえず、最初の方を読んでみたのだが貴方や>>360-361
何が伝わってないかが解った。
日本語でいう『性善説』というのは他人も善良であると推測するが
特定アジア(ベトナムは知らないので除外)は自分を絶対善とし
他社にそれを強要することなのだ
勿論特定アジアの善とは自分の利益のことだな
この違いがあることを著者が冒頭説明出来てないのは
著者の力不足と漏れは思った
364:2008/12/29(月) 17:49:41 ID:5TdXdtHN
>>362

 『性善説』の意味は、先生の著書を見て欲しいのですが、端的に言うと>>363の言うような感じの「自分こそが絶対的な善である」と言う結論に行き着く物です。

 簡単に言うと、

 1)人間の本性は善である。
 2)しかし、世の中には善ではない人がいる。
 3)故に、人を善の方向へ導かなければならない。

 と言う思想です。
 これが進むと、世の中が不幸なのは統治者が善ではないからだ⇒統治者を倒せ!⇒易姓革命になる。
 更に、俺こそが絶対善である!⇒故に他者は俺に従え!⇒逆らう奴は即死!となります。

 いわゆる東アジアで共産主義が未だに蔓延る要因の一つですね。
 同じ独善主義ですから、凄く相性が良いんですよ、共産主義と『性善説』は。


>>363

 小倉先生の仰る『性善説』の意味は、自分的に理解しております。
 ただここの書き込み容量を考えて、その辺の説明は削りました。
 ここの住人であれば、先生の意図するところは十分伝わるかと思いますので。

 僕的な突っ込みどころは、先に書いた通り、是が非でも共同体(あるいは共異体)を作らねばならないという命題が大前提として置かれてしまっている事です。
 先生の本には、その理由が全く説明されておらず、問答無用アプリオリに規定されてしまっているところですね。
 学者さんとしては、落第ですね。
 
365362:2008/12/29(月) 20:02:34 ID:ukGI12zP
>>363-364
「自分こそが絶対的な善である」っていう意味での「性善説」ですね。
それならば、よく判ります。

私もこの本を読んでみますよ。
366:2008/12/29(月) 21:37:25 ID:GZlwlqcr
>>365

 そうですね、是非、ご自身で内容を確かめ、判断なさってください。
 変な事を書いているつもりはありませんが、僕の発言はあくまで僕個人の所感でしかありませんから。
 
367OrcishSerjeant:2008/12/30(火) 05:54:27 ID:pa063GJO
>>364 おはよう。この板は学問板の部類に入るけど
本を読まなければ分からない部分は省略しないで欲しかったな。
誰にでも、自分の考えが容易に伝わると考えない方がいい。

漏れ自身は以前ここで書いたはずだが
『岡倉天心の漢詩(もどき)を批評できるほど教養は無い』もので
368マンセー名無しさん:2009/01/01(木) 08:12:40 ID:ad5DR/l2
新年あけましておめでとうございます。

ところで集英社のサイトによると、姜尚中(著)『悩む力』が65万突破なんて書いてあります
ね。

それから私は見てないんですが、姜尚中氏が紅白の審査員をしてたらしいですね。
369マンセー名無しさん:2009/01/05(月) 09:31:56 ID:1f3NpMGe
近刊
【韓国文学ノート】
申明直、張世眞、権昶奎、浦川登久恵、野口なごみ(編著) 白帝社 2009/01

古代から90年代以降の代表的な詩・小説などの原文を抜粋し、日本語訳と解説を付す。
韓国文学の世界を日本人読者のために紹介。
370マンセー名無しさん:2009/01/07(水) 06:28:16 ID:lbhVJEqz
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090105/kor0901052346008-n1.htm

  金賢姫元工作員自叙伝は代筆

聯合ニュースは5日、韓国の女性小説家、魯樹●(=日へんに文)氏が同ニュースに対し、
大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元北朝鮮工作員の著書として出版された自叙伝
など2冊を代筆したと告白したと報じた。

同ニュースによると、2冊は日本でも翻訳出版された「いま、女として」と「愛を感じるとき」。
魯氏は1990年前後の2年間、韓国の情報機関、国家安全企画部(現在の国家情報院)
の依頼を受け、代筆を行った。(ソウル 共同)
371マンセー名無しさん:2009/01/07(水) 12:13:48 ID:lbhVJEqz
近刊
【韓国の新しい歴史教科書 ― 韓国近現代史の見直し】
李栄勲(著) 永島広紀(訳) 文芸春秋 2月上旬

韓国の「司馬遼太郎」ともいうべき知性派教授が、世論の集中砲火にもめげず書いた、日
本の植民地支配の肯定的側面を描く問題作。
372マンセー名無しさん:2009/01/07(水) 12:21:04 ID:lbhVJEqz
近刊
【在日音楽の100年】
宋安鍾(著) 青土社 2009/01

本書は、在日韓国朝鮮人の歌と音楽の歴史を初めて真正面から論じた画期的著作です。
誰もが関心を持ちながら長らくタブーとベールに覆われて本格的に論じられなかったこのテ
ーマに、在日三世の著者が専門の国際政治と音楽への造詣を核に取り組んだ渾身の成果。
戦前の伝説的女性歌手から戦後ジャズブーム、そして歌謡曲やフォークの中心で活躍した
数多くのスターたちの真実とは?
373マンセー名無しさん:2009/01/07(水) 19:05:15 ID:lbhVJEqz
【国際共同研究 韓国併合と現代 ― 歴史と国際法からの再検討】
笹川紀勝、李泰鎮(編著) 明石書店 2009/01

本書の目的は、韓国併合のなかに潜む問題点を探ることであって、韓国併合を正当化しよ
うとするものではない。
(本書で用いる「韓国併合」は、狭義の意味の「韓国併合条約」「第二次日韓条約」「第二
次日韓協約」「韓国保護条約」「乙巳条約」を包括する広義の意味である)
おそらく論文執筆者たちは、不愉快であっても、また避けたいことであっても、真実から眼
をそむけるべきではないと信じている。
しかも、事実を事実として認識することなくして日本と大韓民国(韓国)・朝鮮民主主義人民
共和国(北朝鮮)との和解はなく、未来の友好関係はそこからしか開かれないであろうと考
えている。
---

この本に関する記事が、朝鮮日報(韓国語版)に出ましたね。
(日本語版のほうで検索をかけてみたんですが、こちらには当該記事はありませんでした)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230693195/l50
374マンセー名無しさん:2009/01/09(金) 13:52:37 ID:KGFVfEeA
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109807&servcode=700§code=700
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109808&servcode=600§code=600

  アフリカまで…世界に広がる韓国マンガ

韓国マンガがアフリカまで行く。

大元CIは8日、オンラインコミックブック「スーパーチャンプ」に連載中のチョ・ジョンマン作家
の『ウィッチハンター』が出版社HBエディションを通じてアルジェリアに輸出されると発表した。
すでにアジアとヨーロッパで韓国マンガが好評を博しているが、アフリカ大陸に輸出されるの
は今回が初めて。これで韓国マンガはアジア、ヨーロッパ、北米・南米、オセアニアを含め、
アフリカまで世界全大陸にその活動領域を広げることになった。

版権の輸出はもちろん、日本やアメリカのコミック本に韓国の若い作家たちが直接作品を
連載するケースも急激に増えている。長期間、沈滞している韓国市場に代わって海外進出
で突破口を見出そうとするマンガ界の努力が実を結んでいるのだ。

◆世界で楽しまれる韓国マンガ=文化コンテンツ振興院によれば2008年韓国マンガが輸
出で得た金額は約56億ウォン(=推定、約3.8億円)。まだマンガ産業全体規模(8000
億ウォン台)の1%台にも及ぶことができない小さな規模だ。しかし成長の勢いは注目する
に値する。2004年21億ウォンから2005年には36億ウォン、2007年には44億ウォン台
へと着々と増加してきた。

韓国マンガが最も人気のある地域はヨーロッパで、全マンガ著作権の輸出の40%程度を
占める。1990年代から韓国出版社が「フランクフルト図書展」や「アングレム国際マンガア
ニメーションフェスティバル」などヨーロッパのマンガ関連イベントを追いかけて積極的にPR
した結果だ。昨年10月に行われたフランクフルト図書展では『PRIEST』で世界的な人気を
集めた邢民友(ヒョン・ミンウ)の新作『ゴーストフェイス』がドイツのトーキョーポップ、フランス
のカステルマン、スペインのノルマなどの出版社と版権契約を結んだ。ヨーロッパの次には
アメリカ輸出が約30%、台湾・中国などアジア地域が20%、日本が10%の順だ。
375マンセー名無しさん:2009/01/09(金) 13:53:43 ID:KGFVfEeA
>>374 の続き)

◆若い作家たち、直接外国雑誌に連載も=「マンガ強国」日本の市場に韓国マンガが参入
するのは厳しい。若い作家たちは韓国で描いた作品を輸出する代わりに直接、日本のマン
ガ市場に跳びこんでいる。昨年末、イム・ダリョン、パク・ソンウが日本コミック本「ヤングガン
ガン」に連載中の『黒神』がテレビのアニメーションとして制作されるという朗報が飛び込んで
きた。国内の作家が日本で連載した作品がアニメーションになるのはヤン・ギョンイル、ユン・
インワンコンビの『新暗行御史』以来2作目だ。コ・ジンホもマンガ月刊誌「サンデーGX」に
連載される『プリズナー6』の作画を引き受け、日本に進出した。国内純情雑誌「パーティー」
に『スウィキーミルキープロポーズ』を連載している新人イ・ナレも米国コミックブック「ワンプラ
ス」に『マキシマムライフ』を連載し始めた。

◆全世界的コード、ファンタジーと純情=アルジェリアに輸出された『ウィッチハンター』は人
類を抹殺しようとする魔女と人間の対決を描いたアクションファンタジー物だ。30カ国に売れ
た『ラクナロク』や『アイルランド』も特定の時代や国を背景としないファンタジーだ。国境を超
越する想像力が世界マンガファンたちを熱狂させているのだ。

人類の共同関心事である「愛」を描いた純情マンガも多く輸出されるジャンルだ。パク・ソイ
の『宮』がドラマ人気により日本、台湾を含めて13カ国に輸出、ユン・ミギョンの『画伯の花
嫁』も米国とヨーロッパに進出して「新鮮だ」という評価を受けている。ソウル文化史海外輸
出事業部ヨ・ギョンファン課長は「まずはストーリーがおもしろくなければならないが、外国の
出版社の関心を受けるためには独特の素材と水準の高い絵が揃わなければならない」と
話した。
376マンセー名無しさん:2009/01/09(金) 14:11:49 ID:kZKNgvVb
>>374-375
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/fbe1f40da39fc04317fab2773f288a7b

こんなマンガじゃないだろうね。
377OrcishSerjeant:2009/01/10(土) 08:59:10 ID:Y5m9O7aD
今更ながら読書感想文をうpしてみる

日中韓はひとつになれない 角川oneテーマ
小倉紀蔵

買う気になったのは嫌韓流スレで小倉氏を紹介され、本棚スレで性善説の捕ら
え方について引っかかったから。小倉氏の本を買うは多分これが初めてです。

突っ込みどころが多すぎるが、ハングル板向けに出来るだけ絞り込んで書いて
みる。二重括弧『』でくくってない部分は引用ではなく私の主観による感想と
か要約と考えてくださいな。

この本の結論は題名通り。それなのに「東アジア共異体」を提唱する。
前書きで東アジアの範囲を書いているが、なぜか本の題名に無いヴェトナムを
入れている。
さらに、小倉氏がヴェトナムについてほとんど触れていないのはどういうこと
か?
 私なりにヴェトナムを入れた理由を見つけたので後のほうに書いておいた。

 この本の一番の特徴は「東アジア共異体」の提唱だと思うが、なぜ必要なの
かまともな説明が無い。
政治、経済だけでなく哲学的、思想的な摺り合せという下地が必要と書き、
なんども欧州を引き合いに出すが、EUが政治経済抜きに出来た訳で無い以上、
政治経済を抜きに語るのはおかしい。
ただし「東アジア共異体」は実現困難だろうとも何度も言っている。

378OrcishSerjeant:2009/01/10(土) 09:00:22 ID:Y5m9O7aD
 一応、小倉氏は学者であることを自認しているらしく、細かい点ではまとも
なことも言っている。例えば今の左翼やかつての大東亜共栄圏を唱えるような
人たち(後者は私の補足)がアジアというものを理解せず、一方的な思い込み
で利用しているとか、東アジアを儒教という共通項でくくるのは危ないとか。

 とはいえ前書き部分での「性善説」の説明、特に日本と特定アジアでの捕ら
えられ方の違いを上手く説明できていないとか、本の中に書いてある『韓流フ
ァンと話していて気づくのは、彼女たちの歴史認識には産経新聞的なものが以
外が多い』(P123-P124:ただし、P126など場所によっては韓流ファンではなく
ペ・ヨンジュンファンとも書いている)を『誤解』された経験とか、文章で説
明する力が足りないと私は感じた。
 「性善説」に関しては最初のほうで充分に説明してあるが、前書きのように
「強い弱い」で表現するような差ではなく、日本とその他の国では意味が全く
逆と言ったほうが正確な捉え方だと思うし、そういう認識の差異があると前書
きで書き、認識の違いを認識することこそが相互理解に繋がるとするなら有用
な本となっただろう。

 この本の悪い点をもう少し具体的に書いていく。
 例えば、「性善説」。この言葉は原典を辿れば小倉氏の説明で良いのだろう。
西欧的手法では解決できないと結論を出すため、「性善説」を東アジアの特異
性として出したようだが、自分達は「善」であり他は「不善」であるという考
えは東アジア限定だろうか?正義、悪という言葉に言い換えてもいいがそんな
考え方はいくらでもある。欧米の「自由」や「人権」という「普遍的正義」の
押し付けがましさ、一神教でよく見られる原理主義、それらと「性善説」と何
が違うのだろうか?
379OrcishSerjeant:2009/01/10(土) 09:01:18 ID:Y5m9O7aD

 「韓流ファン」と「ペ・ヨンジュンファン」を区別し、後者の政治的姿勢を
問題視する。そこは間違っていないと思うが、それなら上で触れた「産経新聞
的」に反応する理由まで切り込んでいいはずだ。産経新聞を読まない人にその
傾向が分かるだろうか?批判的な人がわざわざ産経新聞を購読するだろうか?
産経新聞は他の新聞と比べてシェアは高くないのにこの疑問が湧かないのは明
らかにおかしい。
 「冬のソナタ」を梃子に己の立場を強化したい連中を分析してないのは、
怠慢としか言いようが無い。

 ごめん、怠慢は間違いだ。意図を持って行っていると考えたほうがいいのは、
確定的に明らか。

 『「東アジア共異体」の中心に韓国』(P176-182)がなるべきとページを裂き
ながら韓国が変わらなければならない点、つまり今持っている欠点の克服方法
を提示出来てない。
他の章でも韓国の利点を「ダイナミック」であることと指摘しているが、目先
の利益を性急に求め、飽きやすいだけ。自分の自尊心を満たすためには他人を
嬉々として貶める。後者に関しては女優を自殺に追い込んだと言える具体例ま
で小倉氏は書いている。(P69)
こんな行動様式が「東アジア共異体」の中心にふさわしいとでも思っているの
だろうか?
中心となれば『充分に反省的な大人の立場』(P182)に改善するなどというのは、
お花畑だ。韓国の大統領になった盧武鉉はどうだったんだ?
380OrcishSerjeant:2009/01/10(土) 09:09:06 ID:Y5m9O7aD
 確かに国連の事務総長が韓国から出た。それは大国や先進国と発展途上国の
綱引きや地域的な綱引きの結果によって、アジアで先進国と発展途上国の境目
にいる韓国が選ばれただけだと私は解釈する。決して尊敬されているからでは
ないはずだ。尊敬されているならPKOに積極的に参加している北欧とかカナダ
あたりがなってもいいはずだ。(※尊敬に関しては、私の主観でしかない)
 韓国を改善せず「東アジア」の中心に据えるにはどうすればいいか。
それには「綱引き」を使えばよい。ヴェトナムは韓国より発展途上で地理的に
も南にある。日本や中国と綱引きさせるためだけにヴェトナムを加えたのだ、
と気が付いた。結果から導き出したゲリマンダーだな。
 事実、小倉氏は『ヴェトナムを中心にすれば「東アジア」の重心があまりも
南に移動してしまう』(P179)と書いている。

 学者としての良心を微塵も感じないとは言わないが、結論の為に恣意的な選
択をしているところを見ると学問よりも政治的意図を優先していると言っても
言い過ぎではないと私は思う。

 万が一この文を小倉氏が読んだときに備えて勝利宣言しておく。

 もう勝利ついているから。ヴェトナムについて充分書いてないのは、小倉氏
だからな。
381銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/01/10(土) 15:08:51 ID:/IAvd3VF
>>378
>彼女たちの歴史認識には産経新聞的なものが以外が多い

ええと、意味が分かりません。
382マンセー名無しさん:2009/01/10(土) 15:17:46 ID:se/yLJll
「意外に多い」nika?
383OrcishSerjeant:2009/01/10(土) 15:53:47 ID:Y5m9O7aD
>>381-382 typo許して。正確には
『彼女たちの歴史認識には産経新聞的なものが意外に多い』
384マンセー名無しさん:2009/01/10(土) 17:40:18 ID:Ul1m4duO
で、キゾーさんは朝日新聞的なのかね?
385マンセー名無しさん:2009/01/13(火) 09:12:20 ID:LmkwVpKn
近刊
【日本博士JOY】
ユン・ソイン(著) メディアパル 1月中旬

韓国インターネットで賛否両論の大きな反響を呼んだ「思ったまま、見たままのニッポン」を
描いたコミック・エッセイが日韓同時発売。
386マンセー名無しさん:2009/01/13(火) 09:19:42 ID:LmkwVpKn
【平壌からの手紙 ― 札幌の拉致被害者 石岡亨の軌跡】
棟方周一(編著) 寿郎社 2008/08

1980年ウィーン、よど号犯の妻たちに22歳で北朝鮮に拉致された青年の心の軌跡を親
友がたどった異色ドキュメント。
387マンセー名無しさん:2009/01/13(火) 09:23:14 ID:LmkwVpKn
【ノグンリ虐殺事件 ― 君よ、我らの痛みがわかるか】
鄭殷溶(著) 伊藤政彦(訳) 寿郎社 2008/12

朝鮮戦争勃発直後、米軍によって避難民約400人が殺されたノグンリ虐殺事件。
その「皆殺し」に巻き込まれ、家族が犠牲になった著者が、自らの苦悩と向き合いながら、
残虐な戦争犯罪を告発したノンフィクション。

■著者紹介
〈鄭殷溶〉1923年韓国忠清北道永同生まれ。忠南警察局公報主任、反共連盟忠南支部
総務課長などを歴任。老斤里事件対策委員会委員長。米国南カリフォルニア州基督教教
会協議会人権賞などを受賞。
388マンセー名無しさん:2009/01/13(火) 09:36:06 ID:LmkwVpKn
【壬辰戦争 ― 16世紀日・朝・中の国際戦争】
鄭杜煕、李mc(編著) 金文子(監訳) 小幡倫裕(訳) 明石書店 2009/01

日本・韓国・中国の3国が自国史の立場から「壬辰倭乱」(韓国)、「豊臣秀吉の朝鮮侵略」
(日本)、「抗倭援朝」(中国)などと呼んでいる戦争を「壬辰戦争」と命名し、国家史の枠組み
を超えた国際的視野から考察するとともに、民族主義的偏見の超克をめざす。
389マンセー名無しさん:2009/01/13(火) 12:42:27 ID:LmkwVpKn
【百済と倭国】
辻秀人(編著) 高志書院 2008/10

本書は、平成19年10月26・27日の両日に東北学院大学で開催された国際シンポジウム
「百済と倭国を考える 地域社会と交流」で発表・討議された内容を、各論者が若干の修正
を加え、まとめたもの。

■目次
第1部  王権と周縁
 百済漢城期の地方編制過程
 考古学から見た百済後期の文化変動と社会
 栄山江流域における古墳文化の変遷と百済
 倭国周縁域と大和王権
第2部  外交と交流
 墓制からみた百済と倭
 陶質土器と須恵器
 六世紀の倭・百済関係と渡来人
 倭の外交における蝦夷と渡来人
 金官国の滅亡をめぐる国際関係
総合討論
390マンセー名無しさん:2009/01/14(水) 17:35:52 ID:bYwLpYNY
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090114STXKD007114012009.html

  「めぐみ」に米最高放送賞 TV分野のピュリツァー賞

【ワシントン=共同】北朝鮮による横田めぐみさん拉致事件をテーマにし、米テレビで放映
されたドキュメンタリー映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」=原題「アブダクション」
(拉致)=が13日、放送ジャーナリズム分野のピュリツァー賞とされる「デュポン賞」の受賞
作品に決まった。

1942年に創設されたデュポン賞は、新聞など活字ジャーナリズムを主な対象とするピュリツ
ァー賞と異なり、優れた放送作品に贈られる。今年は米CNNテレビの看板であるアマンプ
ール記者が伝えた宗教原理主義に関するドキュメンタリーや「めぐみ」など計13作品が受賞
した。

在米のカナダ人夫妻クリス・シェリダン氏とパティ・キムさんが共同で監督。娘の生存を信じ、
懸命に救出活動を続ける父親の滋さんと母親の早紀江さんの姿を描き、世界各地で放送・
上映され拉致問題の理解促進に寄与している。

シェリダン氏は13日の声明で「米国人が横田さん一家の苦しみを本当に心配していること
が示された」と喜んだ。授賞式は22日、ニューヨークのコロンビア大で行われ、同夫妻も出
席する。
391マンセー名無しさん:2009/01/15(木) 10:25:47 ID://MPAyQr
2003年に出た同名の本を文庫化したものです。
---

【金正日の料理人 ― 間近で見た独裁者の素顔】 扶桑社文庫ふ9−1
藤本健二(著) 扶桑社 2008/12

日本人でありながら、金正日の専属料理人、そして友人として北朝鮮中枢で13年間を過
ごした男の独占手記、待望の文庫化。
392マンセー名無しさん:2009/01/15(木) 10:38:49 ID://MPAyQr
【韓国会社情報 2008下期版 (日本語版)】
東洋経済日報社 2008/12

2008年8月31日現在、韓国証券取引所に株式を上場しているコスピ701社とコスダック
上位企業30社を収録。
業績はもちろん、資本金、役員、株主、近況、損益計算書、貸借対照表など、すべてのデー
タを収録しています。
外国人投資ガイド、証券取引法(全文)、売上ベスト100社も掲載。
393マンセー名無しさん:2009/01/15(木) 10:46:33 ID://MPAyQr
【(復刻版) ヂンダレ・カリオン】 全3巻・別冊1
不二出版 2008/12

大阪朝鮮詩人集団機関誌「ヂンダレ」「カリオン」の復刻版。
1950年代、在日朝鮮人にとってとりわけ困難な状況下に、詩をもってその時代と真摯に向
き合った若き詩人たちの軌跡。
「在日文学」の原点であり、サークル詩運動の貴重なる証言。
(ヂンダレ=「朝鮮つつじ」の意  カリオン=「たてがみの黒い白馬」の意)
394マンセー名無しさん:2009/01/16(金) 20:44:03 ID:0VYKoQWg
【新大久保コリアンタウンガイド ― 電車で行けるソウル!韓食と韓流のすべて】
八田靖史(著) 佐野良一 (企画監修) 晩聲社 2009/01

新大久保コリアンタウンを徹底ガイド!
韓国料理店、韓流ショップを約80店舗掲載するほか、韓国の定番料理40種を写真付きで
紹介する。
データ:2008年12月現在。
395マンセー名無しさん:2009/01/18(日) 07:49:10 ID:uQX11a1n
【今すぐ食べたい!TOKYO韓国グルメ ― 食堂からダイニングまで】
コンパッソ(編) 日本出版社 2009/01

大久保、赤坂、上野、三河島といったコリアンタウンをはじめとする東京の韓国料理店95軒
を紹介。
懐かしさ漂う韓国食堂、スタミナあふれる焼肉店など至極の韓国グルメも特集する。
データ:2008年10〜11月現在。

大人の街 ― 赤坂リトルコリア
昭和風情 ― 上野キムチ横丁
スタイル多彩 ― 至極の韓国グルメ
パワー炸裂 ― 大久保コリアンタウン
極上キムチの世界へ
戦後から続く ― 三河島コリアンタウン
美味激戦! ― 東京で注目の韓国料理
396マンセー名無しさん:2009/01/18(日) 13:20:38 ID:uQX11a1n
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2559319/3693886

  北朝鮮のベール暴くドキュメンタリー映画『Kimjongilia』、サンダンス映画祭で上映

【1月17日 AFP】2009年サンダンス映画祭(Sundance Film Festival)で、北朝鮮の収監制
度と同国指導者、金正日(キム・ジョンイル、Kim Jong-Il)総書記への個人崇拝を題材にし
たドキュメンタリー映画が上映される。

N.C. Heikin監督のドキュメンタリー映画『Kimjongilia』(金正日花)は、地球上で最も隔絶さ
れた国である北朝鮮の秘密のベールを取り払うことをねらって製作された。映画の題名と
なった「金正日花」は、独裁指導者を称えるために交配された赤色のベゴニアの名前。

Heikin監督は、映画制作のために北朝鮮の刑務所を生き抜いた十数人以上の人びとにイ
ンタビュー。ほかにも映画では、プロパガンダ映画の記録映像や、日々の生活を描いたオリ
ジナルの映像が使われている。
397マンセー名無しさん:2009/01/19(月) 12:57:05 ID:4eQzZ7TP
近刊
【バイオ・コリアと女性の身体】
渕上恭子(著) 勁草書房 2009/02

バイオ立国をめざす経済政策とナショナリズムが絡み合い「卵子不正流用」が起きた経緯
を活写。
韓国の経験から生命倫理の基盤を問う。
398OrcishSerjeant:2009/01/19(月) 21:39:35 ID:yrgEOTFA
日本で食える韓国料理なら山野車輪に描かせると面白いと思うんだが
書かないかなぁ
399マンセー名無しさん:2009/01/20(火) 05:18:01 ID:Npnub6xC
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/7926.jpg

  アジアスコープ 木村幹
  日韓共同研究 歴史教育 目的に違い

私事で恐縮だが、一昨年からはじまった「第二期日韓歴史共同研究委員会」の研究委員
なるものを引き受けてから、もう1年半以上になる。委員会には、古代史部会、中世史部会、
近現代史部会、そして教科書小グループの四つの下部委員会があり、筆者はそのうちの
教科書小グループの研究委員を務めている。

そもそも日韓間で最初に本格的な国家間プロジェクトとしての歴史共同研究が始まったの
は、2002年のことであった。第一期の委員会には、筆者も研究協力者(委員の下で研究
に従事するもの)として参加させていただいた。

こうして開始された「第一期日韓歴史共同研究委員会」は、2005年に報告書を提出して
終了し、2007年からは第二期の委員会がはじまった。筆者も目出度く(?)研究協力者か
ら委員へと昇格した。しかし、仕事は厄介であった。すぐにわかったのは、日韓の間では、
歴史教育の目的が全く異なる、ということだった。

日本では一般的に、日本史や世界史に関わる「事実」を教えることに重点が置かれている。
だから、各種の教科書から一定の「物語」を読み取ることは難しいし、また、教育現場でもそ
の読み取りは重視されない。

しかし、韓国では歴史的事実よりも、歴史に関わる「物語」に重きが置かれている。そこでは、
「民族」の価値が強調され、近代史でも、如何に韓国人が日本に抵抗したかが、重視される。

日韓の教科書の違いには、「歴史観」の違いが表れている。例えば、韓国人が歴史問題な
どにおいてよく使う言葉に「歪曲」がある。注意すべきは、この言葉が「歪曲された事実」とい
う形だけでなく、「歪曲された歴史観」という形でも使われることだ。そこには、「絶対無二の
歴史観」が存在し、それ以外の歴史は、事実の如何に拘らず「誤り」だ、という認識が存在す
る。
400マンセー名無しさん:2009/01/20(火) 05:19:22 ID:Npnub6xC
>>399 の続き)

だとすれば、日韓の間で妥協が成立するためには、日本側の歴史観が韓国のそれに合致
する形で是正されるか、韓国式の歴史観そのものが変わる他はない。

歴史問題については、よく独仏の例が参考にされる。しかし、両者でフランスが譲歩した部
分も多かったことは余り知られていない。先行する事例を正確に観察してこそ正しい解決策
が見出されるのではなかろうか。
401マンセー名無しさん:2009/01/20(火) 08:57:41 ID:Npnub6xC
>>399-400 は、読売新聞2009年1月19日朝刊17面に掲載されていたものです。
402マンセー名無しさん:2009/01/20(火) 11:03:59 ID:Npnub6xC
近刊
【韓国「県民性」の旅】
鄭銀淑(著) 東洋経済新報社 2009/02/26

韓国の道民性(=県民性)を意識しながら韓国全土を歩き、出会った人々やその土地が生ん
だ著名人の逸話などから現在の韓国人気質を探る。
403マンセー名無しさん:2009/01/20(火) 11:05:30 ID:Npnub6xC
近刊
【絶対肯定】
キム・ソンファン(著) 東洋経済新報社 2009/02/26

韓国のカリスマビジネスマン(グローバル金融で連続売上1位を記録、部下も高額所得者
に導く)が明かす、仕事と人生の成功法則。
404マンセー名無しさん:2009/01/22(木) 10:17:57 ID:fJI4Rm9M
近刊
【猛牛と呼ばれた男 「東声会」町井久之の戦後史】
城内康伸(著) 新潮社 2009/02/18

復興著しい東京で千五百人の構成員を束ね、六本木の夜を牛耳った一人の在日韓国人。
日韓を股にかけ、フィクサーと畏れられたその峻烈な生涯を追う。
405マンセー名無しさん:2009/01/23(金) 07:03:49 ID:X8FHIrmk
近刊
【世界を打ち鳴らせ ― サムルノリ半生記】
キム・ドクス(著) 清水由希子(訳) 岩波書店 2009/02/25

激変の韓国社会で文化のプライドを賭けた挑戦を続ける、放浪芸最期の継承者にして革新
者、50年の記録。
406マンセー名無しさん:2009/01/23(金) 09:01:44 ID:X8FHIrmk
【國文學 2009年2月号】
學燈社 2009/01

特集:本当は知らない韓国

「韓国語」と「朝鮮語」 ― 両者を区別することの妥当性について考える (宋実成)
韓国の食文化 ― キムチの歴史 (姜連淑)
ナム・ジュン・パイクと韓国巫俗儀礼 ― 亡きボイスに捧げた作品から (榎本香織)
韓国の昔話 (金両基)
ハングル ― 正音エクリチュール革命 (野間秀樹)
韓国の茶文化 (谷晃)
喪失と省察 ― 現代文学点描 (藤石貴代)
アリランに託された歴史 ― 特攻と革命 (山内文登)
韓国映画史の怪物・金綺泳ルネッサンス ― カンヌから東京へ (石坂健治)
「在日朝鮮人文学」の変容とは何か (林浩治)
407マンセー名無しさん:2009/01/24(土) 12:13:38 ID:HNmnLjvn
日本と中韓の違いは性善説なんかじゃないよ。
むしろ善悪という基準を重視するかどうかの違い。

日本は善悪をそれほど重視しない、世の中は善悪では割り切れないと考えている。
逆に中韓では善悪を重視し、世の中を全て善悪で割り切ろうとする。

408マンセー名無しさん:2009/01/24(土) 17:22:55 ID:5cQwexX+
大陸から見るとそのへんの判断基準に妙に審美的なところがあるということらしいな。
格好よかったら許す的な。
409マンセー名無しさん:2009/01/24(土) 18:13:04 ID:S0fnYdMc
倫理と美学があまり分かれてないから。
410マンセー名無しさん:2009/01/25(日) 10:56:23 ID:wbzeh2Nt
http://www.chosunonline.com/article/20090125000004

  「朝鮮の監獄、そこは地上の地獄だった」
  【新刊】フェリックス・クレール・リデル著、ユ・スヨン訳『わたしのソウル監獄生活1878』
  (サルリム)

130年前、朝鮮王朝末期の監獄の姿とはどんなものだったのか。本書はフランスの宣教師、
フェリックス・クレール・リデルが1878年1月から6月まで朝鮮の監獄で体験した生活を収め
た回顧録だ。リデルは1857年に司祭に叙され、1861年に布教地である朝鮮を訪れた。1866
年に丙寅迫害(キリスト教の弾圧)が起こるや中国に避難、11年後に再び朝鮮に入り布教
活動を繰り広げた末に、投獄された。

異邦人の目に映った監獄は灰色の世界だった。監獄にいたのは泥棒と借金を抱える人たち、
そしてキリスト教信者で、リデルは「泥棒が囚人として収容される監獄こそ、地上に存在する
地獄像の中で最も無残なものだ」と記した。囚人たちは、夏であろうが冬であろうがほとんど
ぼろ布を身にまとっていた。水は監獄の中央の水溜まりから汲むことができるが、それで体
を洗うと皮膚病にかかるのが常だった。

獄卒は「野蛮人」として描かれた。囚人たちに夜通し歌を歌うよう強要し、囚人が刑罰を受け
る姿を楽しんでいた。「何より心が痛んだのは、刑場にいる捕校と刑吏が、その光景を見て
面白がるように声を上げて笑うことだった」。本書は、韓国関連の貴重な西洋の古書を翻訳
した「彼らが見たわれわれ」叢書シリーズの第6巻に当たる。
---

この本は日本語には訳されてないですよね。
国会図書館のOPACで「リデル」で検索したところ98件ヒットしたんですが、この本はありま
せん。
411マンセー名無しさん:2009/01/25(日) 11:22:01 ID:pbyDqB+6
>>410
聯合の方には著者紹介もあったみたいですね。
ttp://ameblo.jp/campanera/entry-10195937020.html より引用

フェリックス クレール リデル(Felix Clair Ridel)

1857年に司祭の叙品を受け、1859年にパリ外国宣教会に入会後、朝鮮宣教師として配属されて1861 年3月に
朝鮮に潜入した。宣教活動を始めて5年目なった1866年に「丙寅教獄」が起こると、これを避けて中国で身を
守っていたが、1869年6月25日に朝鮮教区の第6代教区長に任命されると、1877年に再び朝鮮宣教師として
潜入して宣教活動を広げていたが、4か月で潜入事実が発覚し、ソウル捕盗庁に投獄されて5か月後に釈放と共に
中国に追放された。

彼は満州に留まって、初の韓国語文法書である『韓語文典』と『韓仏字典』を完成させて出版した。
宣教師や朝鮮教区長として公式書簡や私書をはじめとする膨大な量の記録を残した。そのうち「丙寅洋擾」関連の
書簡などは、朝鮮中・後期史の重要な資料的価値を持っている。(機械翻訳 若干修正)
412マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 18:05:01 ID:M/i5jKyD
秋山成勲氏が本を出されるそうです。
---

http://www.judo-saiko.jp/akiyama/2009/01/post-a958.html

  2009.01.27
  本出しまっせ!!

生まれてから今まで自分が感じた事を本にします。

日本、韓国、柔道、帰化、差別、格闘技、恋愛、あの試合、これからなど、頑張ってええ物
を作るんで、楽しみにしてください。KKベストセラーズから3月下旬発売予定です。

昨日、飯食べながら本の打ち合わせをしてました。
左山ちゃん、右太田さん。
413マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 19:12:30 ID:M/i5jKyD
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090127/CK2009012702000089.html

  日本で獄死した韓国の詩人 尹東柱の存在知って

立教大(豊島区)は今年の創立百三十五周年を機に、戦時中に同大に留学していた韓国
の国民的詩人尹東柱(ユン・ドンジュ)=一九一七−四五年=を顕彰する奨学金の創設を
検討している。六十四回目の命日を前に二月十五日、学内で追悼の集いが開かれる。教
職員や卒業生でつくる「詩人尹東柱を記念する立教の会」は、日韓交流や平和につながる
よう「奨学金や集いを通じ尹東柱の存在を多くの人に知ってほしい」としている。 (松村裕
子)

尹は、朝鮮半島が日本の植民地支配下にあった一九三八年、現在の延世大学(ソウル市)
に入学し、その後、創氏改名を体験。クリスチャンで、四二年にミッションスクールの立教大
に留学、十月には同志社大に転校した。

四三年、ハングルで詩を書いたため治安維持法違反で逮捕され、四五年二月十六日、福
岡刑務所で二十七歳で獄死した。戦後、日本でも詩集が発行され、高校の国語の教科書
で詩人茨木のり子さんのエッセーの中で詩が紹介されている。

奨学金は、日韓友好の懸け橋になる韓国人留学生を対象に想定。昨年、初めて開かれた
追悼の集いにあわせて発足した「立教の会」が提案し、同大が百三十五周年を機に取り組
む奨学金の充実計画の中に盛り込んだ。

奨学金の詳細は詰まっていないが、韓国出身の柳時京(ユ・シギョン)同会事務局長は「日
韓交流や平和活動のための研究をする留学生を応援したい。日韓交流にかかわる日本の
学生にも対象を広げられれば」と希望。「過去の歴史に対する一回きりの謝罪より、日本人
が植民地支配の犠牲になった韓国人を弔い続けることが、さらなる相互理解につながる」と
継続的な顕彰事業の意義を語る。

集いは午後二時から同大チャペル。礼拝に続き、尹がよく口ずさんだアリランなどを参加者
全員で歌うほか、立教時代に作った詩や子どもをテーマにした詩の朗読が行われる。大村
益夫・早稲田大名誉教授の講演もある。資料代は千円、学生は五百円。(後略)
414マンセー名無しさん:2009/01/28(水) 10:27:43 ID:4w0hkk4Q
近刊
【太平閑話滑稽伝】
徐居正(著) 梅山秀幸(訳) 作品社 2009/02 

  朝鮮の『今昔物語』、韓国を代表する歴史的古典、待望の初訳!

財を貪り妓生に溺れる官吏、したたかな妓生、生臭坊主、子供を産む尼さん …。
『デカメロン』をも髣髴とさせる15世紀朝鮮のユーモアあふれる説話の集大成。

■著者紹介
徐居正(ソ・コジョン)
1420〜88年。李朝初期を代表する文人政治家。六代の王に仕えて顕職を歴任し、『経国
大典』『東国輿地勝覧』『東国通鑑』等の国家的編纂事業に関わった。著書に『四佳集』『筆
苑雑記』等。
415マンセー名無しさん:2009/01/28(水) 10:33:17 ID:4w0hkk4Q
近刊
【私が観た『太王四神記』の歴史と舞台】
蓮池薫(著) 講談社 2009/03

蓮池薫さんが初めて書き下ろしたエッセイ。
著者自らの24年間の北朝鮮での体験をもとに、人気ドラマの裏側をやさしく解説。
ドラマの中のヒーローと実在の王の素顔、今に生きる「建国神話」を読み解く。
416マンセー名無しさん:2009/01/28(水) 10:48:51 ID:4w0hkk4Q
>>413 の文章のなかに

> 四三年、ハングルで詩を書いたため治安維持法違反で逮捕され

って書いてあるけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B9%E6%9D%B1%E6%9F%B1
を見たかぎりでは、むしろ「朝鮮独立を訴えた」んで逮捕されたんじゃないのかね?
417マンセー名無しさん:2009/01/28(水) 12:28:45 ID:/kClj/uS
>>416

総督府がハングルの教科書や官報を出していたのに、ハングルで
文を書くことが罪になることはありえないよね。
418マンセー名無しさん:2009/01/29(木) 08:37:40 ID:wng9dn6M
近刊
【朝鮮総督府及所属官署職員録】 第1〜11巻
鄭晉錫(監修) 韓國教會史文獻研究院(編) ゆまに書房 2009/01

総督府は毎年、中央および全国の地方に勤務する職員とその所属官署に勤務する職員
名簿を整理して、一冊の本にまとめ発行した。
1910年より『朝鮮総督府及所属官署職員録』という題名のもと発行されたこの冊子には、
植民地統治に従事したすべての公務員の人名が収録されている。
上は総督、下は行政を担当する各部所属公務員と司法機関の判事および検事は勿論の
こと、これら職員が勤務する地域毎に、また等級に応じて、すべての人を収録したのである。

京城帝国大学をはじめ高等教育機関と中学校、地方の小学校教員、国公立病院に至るま
で、すべての分野の全国の公務員が含まれる(一番末端の公務員は除外されている)。

今回は全33巻・別巻1のうち、第1〜11巻(1910〜1920年)までを刊行。
419マンセー名無しさん:2009/01/30(金) 10:08:48 ID:0q97G08W
【近代中国東北教育の研究 ― 間島における朝鮮人中等教育と反日運動】
許寿童(著) 明石書店 2009/01

中国・朝鮮・ロシア3国の国境の接するところに位置し、金・清および朝鮮民族の発祥地で
あるともいわれる間島。
1906年から1920年における、間島での朝鮮人中等教育の実態を明らかにする。

■目次
第一章 一九〇〇年代における朝鮮人学校と中等教育
第二章 一九一〇年代朝鮮人による中等教育の発展
第三章 日本の朝鮮人初等教育・実業教育の実施と中等教育弾圧
第四章 中華民国期の官立中等学校における朝鮮人教育
第五章 外国人宣教師と朝鮮人中等教育

■著者紹介
〈許寿童〉1964年中国生まれ。延辺大学大学院国際政治専攻修士課程修了。一橋大学
大学院より社会学博士学位授与。中国汕頭大学法学院助教授。研究分野は中国朝鮮族
の歴史と社会・東アジア地域。
420マンセー名無しさん:2009/01/30(金) 15:08:59 ID:0q97G08W
>>419 の「間島」ってなんだろうと思ってウィキを見たら、こんなふうに書いてあった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%93%E5%B3%B6

> 越境
> もともと満州族の清朝は白頭山一帯を祖先の地として封禁地としていたが、人煙稀な土
> 地にいつのまにか朝鮮農民が入り込んでしまったものである。清朝が1881年琿春に招
> 墾局を設置して可耕地を調査したところ、すでに多くの朝鮮農民が入り込んでいた。清朝
> は朝鮮に越境民をすべて引き上げさせるよう要求したが、越境農民の数が多く、どうする
> こともできなかった。このため、清朝ではこれら朝鮮人農民を領民と認め課税することにし
> た。

なんか、どこかで聞いたことのある話ですね(泣)
421マンセー名無しさん:2009/01/31(土) 15:42:23 ID:HsCDTZPl
韓国や北朝鮮の親日派狩りって >>418 の本を使ってやったのかな?

ゆまに書房のサイトにある内容見本を見ると、朝鮮人も載ってるんだよね。
422OrcishSerjeant:2009/01/31(土) 19:27:36 ID:2pX7yPf7
どっちかと言うと親日派狩りのために作った本かも
423マンセー名無しさん:2009/02/02(月) 09:31:43 ID:G0+sDKNK
私は >>416 を書いた者ですが、昨日図書館に行って調べてきましたよ。

小学館の『日本大百科全書』(私が見たのは1995年に出た第2版第2刷)の「いんとうちゅ
う(尹東柱)」の項に

  同志社大学在学中「思想不穏、微弱だが西欧思想に感染」のかどで逮捕され、福岡刑
  務所で獄死した。

と書いてありました。
なお、この項の執筆者は大村益夫氏でした。
424:2009/02/02(月) 13:47:15 ID:+A6IpiZd
>>423
 
 『日本大百科全書』(2002年版)で良ければ、電子版を持ってますので引用します。
 
『■尹東柱(いんとんちゅう) ユンドンジュ(原語読み)
(1917―45)朝鮮の詩人。旧満州で牧師を祖父として育ち、1935年平壌の中学に移った。
のちソウルの延禧専門学校(現延世大学)に学び、41年日本に留学。同志社大学在学中
「思想不穏、微弱だが西欧思想に感染」のかどで逮捕され、福岡刑務所で獄死した。
遺稿の多くは解放後発刊された『空と風と星と詩』(1948)に収録されている。同詩集の『序詩』
の「死ぬ日まで空を仰ぎ/一点の恥ずかしさ無きことを/葉末におこる風にも/わたしは心傷
ついた/あらゆる死にゆくものを愛さねば/そしてわたしに与えられた道を/歩まねば」という
一節は、そのまま、東柱の生き方を示したものでもあった。』 〈大村益夫〉 (C)小学館


 ちなみに、マイクロソフト『エンカルタ2002』だとこうなっています。

『日中戦争が本格化すると、日本は、朝鮮人ひとりひとりの名を日本名に改名させる(創氏改名)
など、皇民化政策をいっそう強化していった。その一環として朝鮮語の使用を禁じたため、日本
語をつかって親日的な作品を書く作家もあらわれたが、一方では、これに抵抗して投獄される
作家もいた。果敢に独立運動をすすめて獄死した詩人の李陸史や尹東柱(ユン・トンジュ)なども
そうした詩人であった。』(「朝鮮文学」の項)
Microsoft(R) Encarta(R) Reference Library 2003. (C) 1993-2002 Microsoft Corporation. All rights reserved.



 wikiを含めて、一次史料が不明なので、「判らない」というのが実情かと。
425マンセー名無しさん:2009/02/02(月) 18:52:09 ID:IaP8paSI
>>410
フランス人が朝鮮にした仕打ちは一切無視なんだな。白人様の当然の感覚なんだろうけど。
426マンセー名無しさん:2009/02/02(月) 20:41:57 ID:cNKwKNYN
>>425
最近でも仏から導入した火力発電所がgdgdでほとんど稼動してなかったり
KTXの例もある(これは受け入れ側の問題と思うが)からなあ。
427マンセー名無しさん:2009/02/03(火) 07:30:38 ID:q9MeM/Xx
>>425
「フランス人が朝鮮にした仕打ち」って具体的にはどんなものでしたっけ?
428マンセー名無しさん:2009/02/04(水) 03:45:38 ID:N3C3YhZW
>>427
1866年 丙寅洋擾
429マンセー名無しさん:2009/02/04(水) 10:43:56 ID:Dro2hRNw
【李昌鎬物語 ― 世界の囲碁を変えた韓国の神算】
孫鐘洙(著) 岸井紀子(訳) 棋苑図書 2009/01

世界最高の勝負師、棋士・李昌鎬(イ・チャンホ)。
独自の順応と謙譲の哲学でファンに愛され、世界中から「世界最強」と認められている彼の
1975年から2006年までの歩みを辿る。
430マンセー名無しさん:2009/02/04(水) 10:52:15 ID:Dro2hRNw
近刊
【韓米FTAと韓国経済の危機 ― 新自由主義経済下の日本への教訓】
徐勝、康宗憲(編) 晃洋書房 2009/02

危機の再来か、チャンスの到来か?
IMF危機から10年、奇跡的な再生を遂げた韓国経済は韓米FTA締結でどうなるのか?
FTAは経済成長の万能薬か?
格差拡大・貧困の悪循環に陥るのか?
IMF危機後、グローバル化の中の韓国経済を徹底分析。
431マンセー名無しさん:2009/02/04(水) 10:54:15 ID:Dro2hRNw
>>430 の3行目の「康宗憲」を「李康國」に訂正。
432マンセー名無しさん:2009/02/05(木) 07:32:33 ID:hIk9JVYK
【古代の日本と加耶】 日本史リブレット70
田中俊明(著) 山川出版社 2009/02

かつては任那とよばれた古代の朝鮮半島南部の小国群を、ここでは朝鮮史料の表記のし
かたに従って、加耶とよぶ。
加耶諸国は、古代の日本(倭国)にとってもっとも近い外国であり、深い交流の相手であっ
た。
ただし、諸国がいつでも一体であったわけでも、すべての国々が同じ立場であったわけで
もない。
そのうち特に倭国と関わりが深い、またもっとも近くに位置する、加耶南部の諸国をとりあげ、
その歴史的展開、および倭国との関係の実相にせまることにしたい。
433マンセー名無しさん:2009/02/05(木) 16:28:50 ID:hIk9JVYK
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000902050003

  隣人知って 在日史読本 箕面の「さん

箕面市の在日コリアン2世の女性が、在日の歴史が学べる中学生向けの副読本作りを進
めている。今夏の完成を目指しており、外国人教育に取り組む教師らでつくる箕面市在日
外国人教育研究会を通じて、授業で使ってもらうように呼びかけるという。

箕面市の在日2世、「解子(ペヘジャ)さん(62)が日韓の歴史教育に関する活動を始めた
のは、同市で93〜01年に年1回開かれていた「みのおセッパラム」の実行委員会の中心
メンバーとしてだった。講演や映画、民族音楽・舞踊を通して朝鮮半島の文化を紹介する
祭りで、「さんらは企画・運営に携わると同時に、在日コリアンの歴史を子どもたちに知って
ほしいと教材作りにも取り組んだ。

在日3世の男性から話を聴き、戦前に渡日して終戦後の混乱を生き抜いた男性の祖父の
苦労や、外国人登録制度でかつて義務づけられていた指紋押捺(おうなつ)を拒否した男
性の経験を物語にまとめた。明治維新以降の日本と朝鮮半島の情勢を記した年表も作り、
一緒に黒板くらいの大きさの布にはり付けて00年に完成させた。その後、「さんはその教
材を持って箕面市や池田市、豊中市の小中高校約10校を回り、授業を開いてきた。

副読本はこの教材やこれまでの活動を元に作る。在日3世の男性の物語と年表に加え、こ
れまでの授業で子どもたちから出された「植民地にされて一番苦しかったことは」「指紋押
捺に反対した理由は」などの質問も盛り込み、在日をめぐる問題を分かりやすく示す工夫も
する予定だ。

「さんは副読本のタイトルを「つないで手と心と思い」にしたいと考えている。「『国際理解』
や『多文化共生』と言われるが、まず隣人をよく知ることで、社会的な少数者のことを理解で
きる子どもに育ってほしい」と期待を寄せる。
434マンセー名無しさん:2009/02/06(金) 00:04:01 ID:hIk9JVYK
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/stage/theater/20090204et03.htm?from=os2

  在日の人生 伝える使命感 大賞・最優秀作品賞 鄭 義信(チョン ウィシン)

  「焼肉ドラゴン」(新国立劇場)

「涙あり、笑いあり、そして詩情もある」「立派な在日文学」「この作品のエネルギーを超え
るものはない」。選考委員会では称賛の声が相次ぎ、最優秀作品賞、大賞の2冠に異論
はなかった。作、演出を手がけ、個人としても優秀演出家賞を受賞。「昨年は新作を4本書
き、一生懸命に芝居と向き合った。そのご褒美かな」と満面の笑みで語る。

30年近い脚本家生活。「血と骨」など映画やテレビの脚本では多くの受賞歴があるが、
「舞台では1994年の岸田国士(くにお)戯曲賞以来」という。だが、今作で鶴屋南北戯曲
賞、紀伊国屋演劇賞個人賞を相次いで受賞。豊かな才能が、ようやく満開になった。

作品は70年の関西を舞台にした、在日韓国人集落の焼き肉屋一家の物語。1世の夫婦
は韓国人俳優が演じるなど、日韓両国の俳優が出演。韓国人の梁正雄(ヤンジョンウン)と
の共同演出で悲喜こもごもの一家の生活を躍動的に表現、韓国でも上演した。

在日3世。1世らの苦闘を知るため、3年前から関西に通って取材を進めた。「父母の話を
書きたい、というのがきっかけ。演劇は一つの記録というのが僕の持論で、使命感を持って
書いた」

少年期を過ごした兵庫・姫路の在日韓国人集落に思い入れがあった。「貧しく、肩を寄せ合
って生きた。だが、ささやかな暮らしの中でも、韓国の済州島(チェジュド)虐殺事件を逃れ
た人が来日するなど、大きな歴史のうねりがあった。その二つの側面を取り入れ、在日の
人生を丸ごと書いたつもり」

だが近年、韓国人集落は次々と姿を消している。「70年代の繁栄で豊かになり、在日の共
同体の崩壊が始まった。今や5世、6世の世代となり、在日の歴史は風化している」
435マンセー名無しさん:2009/02/06(金) 00:04:41 ID:C/5Ou/mg
>>434 の続き)

だが近年、韓国人集落は次々と姿を消している。「70年代の繁栄で豊かになり、在日の共
同体の崩壊が始まった。今や5世、6世の世代となり、在日の歴史は風化している」

日韓両国で公演のチケットはあっという間に売り切れた。「これほど早く売れたのは僕の経
験で初めて。韓国公演では、気持ちの高ぶった客が引きつけを起こしたり、泣いて立ち上
がれない姿を見た」

2年前、韓国語訳戯曲集が出版され、来年には韓国の劇団で書き下ろし作品を上演する。
昭和戦争で戦争犯罪を問われた韓国人BC級戦犯を書く。

「50歳を過ぎ、僕が戯曲で記憶として残すべきテーマが決まった。日韓両国の文化を二重
に背負う意味を感じる」

「演劇人としての責任」を引き受ける覚悟が定まった。
436マンセー名無しさん:2009/02/06(金) 10:01:55 ID:C/5Ou/mg
近刊
【朝鮮における日本人経営新聞の歴史】
李相哲(著) 角川学芸出版 2009/03

1881年から1945年まで朝鮮半島では約110紙にのぼる日本語新聞が創刊された。
日本人はなぜ、これだけ多くの新聞をつくったのだろうか。
これらの新聞を複眼的視点から考察し、敗戦までの歴史を検証する。
437マンセー名無しさん:2009/02/06(金) 10:09:34 ID:C/5Ou/mg
近刊
【太平天下】 朝鮮近代文学選集4
蔡萬植(著) 布袋敏博(訳) 平凡社 2009/02

植民地支配下にありながら、己の歓楽と保身ばかりを追求する強欲な親子の「太平天下」
な生活を描き、朝鮮近代の現実を浮彫りにする。
438マンセー名無しさん:2009/02/07(土) 16:04:44 ID:Tn5lfM9G
http://bbs.enjoykorea.jp/index/notice/?docId=10000000000002814153

  enjoy Koreaサービス終了のお知らせ

いつもenjoy Koreaをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に勝手ながら、このたび都合により、2009年2月20日(金)をもちまして、enjoy Koreaサー
ビスのご提供を終了させていただくこととなりました。

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い
申し上げます。

長年にわたるenjoy Koreaのご愛顧、心より感謝申し上げます。

(以下ソースを参照)
439マンセー名無しさん:2009/02/08(日) 10:52:03 ID:ZXS9gS0I
http://www.mindan.org/shinbun/news_t_view.php?category=13&page=34

  『京都と韓国の交流史』民団が第2集

【京都】京都と韓半島との知られざる関係史を掘り起こした小・中学生向け小冊子『みんな
で学ぼう…京都と韓国の交流の歴史』第2集(B5版23ページ)が、このほど、民団京都府
本部(金有作団長)から発行された。

京都の伝統産業である西陣織を厳しい労働環境下で支えた在日同胞の存在についても
1章を割いている。昨年5月から8カ月間かけて完成した。昨年3月発行の第1集と同様、市
内の小・中学校などに3000部を無償配布する予定。

希望者は同本部へ。(電話・FAX番号はソース参照)


http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=46366&thread=04

  『京都と韓国の交流の歴史』第2集
  民団京都本部、小中学校にも配布

民団京都本部は「京都と韓国の交流の歴史2」を発刊。京都市内の小中学校などに配布した。
昨年5月から8カ月にわたる編集作業を終えた。内容は、「高句麗系渡来人と高麗寺」「秦氏
が建てた松尾大社」「桓武天皇の母・高野新笠」「朝鮮通信使が宿泊した本能寺と三条大橋
の擬宝珠」「西陣織を支えた在日コリアン」「高麗美術館と鄭詔文さん」など。
440マンセー名無しさん:2009/02/08(日) 14:34:56 ID:ZXS9gS0I
>>134 で紹介された『魂と罪責』という本の書評が、朝鮮新報のサイトに掲載されました。
---
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/06/0906j0206-00002.htm

  〈本の紹介〉 魂と罪責

  的確・精密な資料の駆使

いわゆる「在日朝鮮人文学」(以下在日文学と略す)は、06年に全13巻の「〈在日〉文学全
集」(収録作家・詩人50数人)の刊行をもって集成されたが、以前から在日文学の批評も
書かれてきた。「始源の光 在日朝鮮人文学論」及び「在日文学論」(磯貝治良)、「在日朝
鮮人日本語文学論」(林浩治)、「生まれたらそこがふるさと 在日朝鮮人文学論」及び岩波
新書「戦後文学を問う」所収の「『在日する者』の文学」(川村湊)、「戦後〈在日〉文学論」
(山崎正純)などが代表的である。これらの著作は、概して各著者の朝鮮人観が深く浸潤し
ており民族と文学、言語と文学の相関関係に迫る評論として一読に価する。中でも30年に
渡って「在日朝鮮人作家を読む会」を主宰している磯貝治良の仕事は秀抜である。

本書はこれら先行する著作を斟酌し作品を読み込んで書かれた、430ページに及ぶ浩瀚
の書である。著者のアキュリット(的確・精密)な資料の駆使と犀利な作品分析は感嘆に価
する。だが、在日文学の研究で最も重要と思えるものは「金嬉老公判対策委員会ニュース
である」とするのはどうかと思う。在日文学の重要なテーマの一つが「差別・蔑視・抑圧」に
あるのは確かだが、一面的にすぎる。

在日文学者の代表者として金石範と金時鐘を挙げていることに異論がないわけではない。
前者の「済州島もの」の評価は大旨うなずけるし、後者の、猪飼野を原点とする詩にこもっ
た在日意識の抽出も説得力がある。ただし、この両者の総連組織批判の幾編かの作品に
ついては、私は評価しない。

柳美里の傑作「八月の果て」を、この作家の最初の「在日小説」としているのは首肯できる。
私は彼女が「週刊現代」に書いた共和国紀行を高く評価する。
441マンセー名無しさん:2009/02/08(日) 14:35:32 ID:ZXS9gS0I
>>440 の続き)

ここで気になるのは、著者が児童文学賞を受け、すでに日本で広く知られている詩人の李
錦玉、李芳世氏ら総連系の作家たちを一様に評価していないことだ。母国語に精通しなが
ら、日本生まれという利点を生かして、日本語で在日朝鮮人の暮らしや朝鮮の文化を伝え
ようと長年尽力してきた文学者たちの存在を無視しているのは納得がいかない。

本書は在日文学の作家・詩人論としては説得力がある。しかし、在日文学はいかにあるべ
きかというラジカルな問題については論及が稀薄である。社会的効用性を文学の価値、役
割だと考える私としては、在日文学にとって最も大切なのは主題の設定である。私は、たと
え題材主義と批判されようとも、祖国統一を射程距離に捉えて主題を獲得し、在日同胞の
現実を、思想から醸される文学精神で直視して、困難な環境のもとで生きる同胞の生に希
望をもたらすような文学であらねばならないと考える。

同胞から負わされた責任と課題に応えることこそが、在日文学者のレゾンデートルであるこ
とを強調したい。(周在道・文芸評論家)
442マンセー名無しさん:2009/02/11(水) 08:17:20 ID:f6ts55NZ
私は最近、近くにある図書館が戦前・戦中の本を割とたくさん所蔵しているということを知り
まして、そのころに出版された朝鮮に関する本を何冊か読んでみました。

で、そのなかの一冊に阿部辰之助(著)『現朝鮮之研究 第1巻』(1922年 大陸調査会)
という本があったんですが、この本のなかに

(1) 奈良は朝鮮語の「ナラ(国)」に由来する。

(2) 日本語の「ワッショ」は、朝鮮語の「ワッソ」に由来する。

という話が載ってるのを見つけたんですね。

原文は旧カナ・旧漢字で書かれているんですが、現代の表記に改めました。
ルビは【】に入れて表記しました。
---

  第七章 大和国に朝鮮語奈良の都ある理由

日本に於ける太古の人種はコロボックル(アイヌ語にして「フキ」の下の人と云う意)あり、
大和を本拠とせる大和民族あり、出雲を本拠とせる出雲民族あり、奥羽地方を本拠とし九
州地方に及べる蝦夷人種あり〔之れ薩摩のヤク島はアイヌ語の鹿島、エラブ島はアイヌ語
のユーラック(硫黄)、種子島はアイヌ語のタンネ(長き島)等、薩摩地方にアイヌ語の現存
せるを以て、之を認む〕。琉球を本拠とせる琉球民族あり、出雲民族は朝鮮民族の移住に
依りて混化せられ、奥羽より九州方面に勢力を有せる蝦夷民族は大和民族に或は征服せ
られ或は混化せられ或は逃れて北海道の地に入りて遂に今日に及べり尚紀州地方には
徐福の率いし秦始皇時代渡来せる支那民族あり、四国、九州亦支那朝鮮(熊曽の類)琉
球民族南洋民族の混化となりし民族あり、共に三千年の時日を経過すると共に大和民族
となりて今日に及べるなり。即ち大和にありし大和民族は、天神に奉仕せる優秀民族なる
を以て、日本国土何れに向っても其勢力を有するに依り、之れを天と称し、天神の所在地
神族として尊敬を受くるに至りしなり。
443マンセー名無しさん:2009/02/11(水) 08:19:29 ID:f6ts55NZ
>>442 の続き)

天照皇大神の御代檀君「迎烏【アウ】郎」(王氏)なるもの、朝鮮新羅の地(太古の檀君新
羅にして天日槍命の始祖)を去りて出雲に移住せらるるや、先ず大和国に至りて天照皇
大神に奉仕せり、斯の如きを以て如何なる民族も必ず大和天神の御在所に奉仕し、敬っ
て大和を天と称えしなり、然るに学者種々なる異説を唱え、我国体を謬り伝えしめんとせ
るものありしも、太古大和国を以て天神属の本住地となし、地神天照皇大神の大和に御
在都ありし事は、都城奈良あるに依りて之れを証明するを得るなり元来大和国に奈良あ
る都あるは、朝鮮の地より日本の地へ渡りたる檀君迎烏【アウ】郎が、天照皇大神の御許
に奉仕せるとき、大和の「なら」即ち大和国と申上しに起因せるものの如し、朝鮮語国を
「なら」と称するは、鴨緑江を称して「ウリ、ナラ、カン」即ち「ウリ」(我)、「ナラ」(国)、「カン」
(大河)、我国の大河と称するに依りて明かなり、斯の如く我国は、太古より皇室の御祖先
世々大和国に御在しまし、遠き数千年前より天統連綿として大和国に御在住あらせられた
るなり、されば大和の国を以て天となし、高天原あり、天の岩戸等ありて、古き神代の古蹟
を今日迄現存せるのみならず、日本人を称して大和民族と称する所以、茲に存ずるを以て
知るべし、故に我国に於て天と称するは、即ち日本在住の各種族を統一せる皇室御祖先
の御在住地たる大和の国を称せるを以て至当と為すべし、従来高天原の所在に就ては、
国学者の説区々にして、天上に在りと云える本居宣長等の説と、其他日本国外の説あり、
其日本国内にありても、新井白石氏は常陸に在りとなし、多田南嶺氏は豊前豊後地方とし、
其他の説は殆んど大和国に在りと為す、著者謹で之れを考うるに、前記の如く大和に奈良
なる都存在する以上、書記須佐之男命天に上坐時、天照皇大神に御誓を為す処は、即ち
大和国高市郡にして、天照皇大神皇居の存せし辺は即ち高天原と云うを以て至当と為す、
444マンセー名無しさん:2009/02/11(水) 08:20:34 ID:f6ts55NZ
>>443 の続き)

奈良【ナラ】又は平城【ナラ】は、共に朝鮮語の「なら」即ち国と云義にして、素盞嗚尊となり
し檀君、即ち迎烏【アウ】郎の天照皇大神に御奉仕せるとき、大和の「なら」即ち大和国【ヤ
マトノナラ】と申上しまま、大和の都を「なら」と命名せらるるに至りしなるべし、中古奈良の
都は日本旧都の一にして仏法盛んに行われ、日本文明開化の淵源地たるに依りて、如何
に朝鮮国と神代古くより交通せられたるかを知るべきなり。


  第十六章 各神社祭典の神輿に白丁を用ゆる理由及神輿を舁ぐに際し「ワッショ」の掛
         声を以て神体を迎ゆる理由

尚天皇は、既住国家の為め功績ある内鮮神族の遺霊を神社に祭祀せり、之れ朝鮮移住
神族の霊を祭るの礼其篤きを示されたるものにして天皇御深慮のある処を拝察するに足
る、後世神輿の出御に際し特に白丁を用いて之を舁がむるに至りたり元来白丁は穢族の
滅亡後奴隷となり、朝鮮にては之れを「ペエクチョン」と唱え賤民族として、之を卑しめたる
もの、日本に渡りては白丁或は仕丁となりて宮仕をなし或は神社の神僕となりて神輿、神
具等を奉持せしむるに使役せるに因る殊に神輿を舁ぐに際し、其唱えつつある「ワッショ」
の掛声は、日本全国各府県を通じて同一の掛声にして、如何に各地方毎に、言語の異な
りありとするも、此掛声のみは何等の相違を認めざるなり、されば西南の端鹿児島にあり
ても「ワッショ」と云い、東北秋田付近にありても「ワッショ」と云い、東京其他の各地方皆此
「ワッショ」の掛声を以てせり、此「ワッショ」なる掛声は、朝鮮語にて「ワッソ」即ち「来たか」
「御出なさいましたか」と云う意義にして、神霊を謹で迎ゆる意義に相当す。之れ我日本に
於ける寛量を示す適切なる事実にして、我国君に忠実にして我国を愛する者は、何人種を
論ぜず、之を優待するの主旨に基きたるものなり、同一朝鮮人種にありても、熊曽の如き
は日本領土内にありて十数代の皇室に反抗せる関係上、其末路は薩摩隼人の為に征服
せられ、遂に其跡を絶ち之を顧みるものなきに至れるなり、之れ神国自然の結果にして天
の制裁する処なればなり。

(引用終わり)
445マンセー名無しさん:2009/02/11(水) 21:49:50 ID:hTMbfOSc
朝日新聞社出版から(w)の、2008年8月刊。

金昌国『ボクらの京城師範附属第二国民学校 ある知日家の回想』
ISBN-13: 978-4022599452

amazonのカスタマーレビューによると。

>政治的な主張を求めたがる人には、(要するに反日か親日か白黒つけなきゃ
>気がおさまらない人)本書は生ぬるく映るだろう。だってほぼ全編「あのときは
>こうだった。いやあ懐かしいなあ」なんだもん。
>たとえば筆者が踏切にイタズラして係員に怒られた話とか、全校マラソン大会に備え、
>クラスで特訓したら当時4年生の筆者のクラスから上位10位に7人が入賞し5,
>6年生からズルしてるんじゃないだろうなと言われた話とかは、実にどうでもいいことだ。
>しかし、そういう政治的な話とは無縁の日常のエピソードの羅列が、当時の空気を知るのに
>恰好の材料になっている。もちろん政治的な話も多少はあるが、ほんとにちょっとだけだ。
446マンセー名無しさん:2009/02/13(金) 17:28:19 ID:nHSSk2/k
1993年に出た同名の本を文庫化したものです。
---

【台風の眼】 講談社文芸文庫 ひA4
日野啓三(著) 講談社 2009/02

悪性腫瘍の手術後、作家は最後になるかもしれない小説を書きはじめる。
自分が確かに生きていたと思える、記憶に深く刻み込まれた情景をつなぎとめながら。
世界というものをふいに感じた4歳のころの東京・赤坂、小学時代を過ごした植民地・朝鮮
の田舎町、京城の中学時代、焼け跡のなかの旧制高校、特派員として赴いたソウル、そし
てサイゴン。
自伝と小説のあいだを往還するように描かれた、新しい試み。
447マンセー名無しさん:2009/02/13(金) 17:32:44 ID:nHSSk2/k
【新装版 街道をゆく28 耽羅紀行】 朝日文庫 し1−84
司馬遼太郎(著) 朝日新聞出版 2009/02

韓国南端の済州島を、そこを故郷に持つ在日の畏友二人を先達に歩く。
日本に押し寄せた蒙古軍が馬を肥やしたハルラ山麓の草原をめぐり、巫人や海女など古層
で日本文化とつながる民俗を訪ねる。
繰り返し表われるのは、朝鮮史500年の停滞をもたらした科挙および朱子学への強い批判
と、巻き込まれざるを得なかった民衆への哀憐の情。
著者による朝鮮(民族)論の集大成の観がある一冊。
448マンセー名無しさん:2009/02/14(土) 11:21:53 ID:ZTIFewpq
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2009/02/14/2009021400026.html

  ファンタジー・日本小説・マンガ … 大学生の「読書偏食」深刻

韓国の大学生が大学図書館で借りる本は、大部分が日本小説やファンタジー、マンガであ
ることが分かった。

ハンナラ党の朴大海(パク・テヘ)議員が教育科学技術部から入手して13日に公開した「200
8年主要30大学図書貸出順位」によれば、江國香織・奥田英朗など日本作家の小説と、イ
ギリスの作家J.K.ローリングのファンタジー児童小説「ハリーポッター」シリーズ、許英万(ホ・
ヨンマン)のマンガ『食客』などが上位を占めた。

各大学の上位20位まで合計600冊のうち、小説が438冊(73%)を占めた、このうちファン
タジー小説が128冊で一番多く、代表的なものは「ハリーポッター」シリーズ(50冊)だった。
「ハリーポッター」シリーズ最新作『ハリー・ポッターと死の秘宝』は、檀国大・崇実大・亜洲大・
梨花女大・中央大・韓国外大・漢陽大の7大学で1位となった。「ハリーポッター」が順位内
に無い大学は5校(KAIST、浦項工科大、ソウル大, 成均館大, 翰林大)だけだった。

日本小説は120冊で20%のシェアを見せた。ソウル大では『空中ブランコ』(1位)と『時をか
ける少女』(2位)など5冊、延世大では『ララピポ』(5位)や『GO』(10位)など4冊、梨花女子大
では『マドンナ』(2位)や『冷静と情熱のあいだ・Blu』(3位)など6冊だった。国民大・檀国大・
東国大などでは半分以上が日本小説だった。

『食客』は東国大・西江大・淑明女子大・弘益大など4校で1位となり、全北大(3位)・慶北大
(3位)・延世大(15位)などでも人気が高かった。インターネットマンガであるチョソクの『心の
音』は延世大・東国大で、また日本マンガ『神の雫』は西江大と弘益大で20位以内に入った。
449マンセー名無しさん:2009/02/14(土) 11:22:43 ID:ZTIFewpq
>>448 の続き)

韓国小説(96冊)では、『マイスウィートソウル』『妻が結婚した』『秘密の花園』など映画やド
ラマの原作本が多かった。順位に多く入った韓国人作家は、趙廷来(チョ・ジョンネ)、李文烈(イ・
ムニョル)、李ジョンミョン、鄭イヒョンの順だった。高麗大と檀国大は珍しいことに20位までが全
て小説で、また高麗大では『漢江』(1位)、『太白山脈』(2位)、『アリラン』(4位)、『大望』(8位)、
『徳川家康』(9位)など歴史・大河小説が多く入っていた。

哲学書で順位に入ったのはKAIST(13位:『青少年のための西洋哲学史』)とソウル大(14
位:『監獄の誕生』)の2冊だけだった。歴史書では『ローマ人の物語』が大部分を占めたほ
か、李ウォンボク教授の児童・青少年向け学習マンガ『遠い国・近い国』が8校でランクイン
した。

李ドンヒ・元教育部長官(ソウル大学名誉教授、民族史観高校・元校長)は、「外国の大学
では古典の貸出の割合が高い。高校生時代の読書経験が全然ないところに、大学入学後
は就職活動に拘束されているのが、韓国の大学生たちの悲しい現実だ」と語った。
450マンセー名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:12 ID:ZTIFewpq
>>449 の続き)

【ソウル大学 図書貸出順位】
1 空中ブランコ(奥田英朗)(日本小説)
2 時をかける少女(筒井康隆)(日本小説)
3 南漢山城(南薫)(韓国小説)
4 マイスウィートソウル(鄭イヒョン)(韓国小説、TVドラマの原作)
5 愛の後に来るもの(孔枝泳)(韓国小説)
6 銃、病原菌、鉄(ジャレド・ダイアモンド)(文明史)
7 愛の後に来るもの(辻仁成)(日本小説)
8 妻が結婚した(朴ヒョヌク)(韓国小説)(訳注:映画の原作)
9 殺人者は夢を見るか(ジェド・ルーベンフェルド)(外国小説)
10 思考の誕生(原題:Sparks of Genius)(Robert Root-Bernstein)(人文教養)

【梨花女子大学 図書貸出順位】
1 ハリー・ポッターと死の秘宝(J.K.ローリング)(ファンタジー)
2 マドンナ(奥田英朗)(日本小説)
3 冷静と情熱のあいだ・Blu(辻仁成)(日本小説)
4 時をかける少女(筒井康隆)(日本小説)
5 今日の嘘(鄭イヒョン)(韓国小説)
6 ノルウェイの森(村上春樹)(日本小説)
7 妻が結婚した(朴ヒョヌク)(韓国小説)(訳注:映画の原作)
8 リジン(申京淑)(韓国小説)
9 クイズ・ショー(金ヨンハ)(韓国小説)
10 Hackers TOEICリスニング(語学)
451マンセー名無しさん:2009/02/14(土) 12:00:19 ID:ZTIFewpq
>>448
> 韓国の大学生が大学図書館で借りる本は、大部分が日本小説やファンタジー、マンガで
> あることが分かった。

そもそも大学図書館にマンガを置くなよwww
452マンセー名無しさん:2009/02/14(土) 13:45:16 ID:ZTIFewpq
>>416 >>423 を書いた者ですが、近くの図書館に金賛汀(著)『抵抗詩人尹東柱の死』
(1984年 朝日新聞社)という本があるのを知って、借りて読んでみたんですね。

どうやら次のようなことだったらしいです。

(1) 尹東柱には宋夢奎(ソン・モンギュ)という同い年のいとこがいて、2人とも同じ時期に
    大学生として京都にいて(大学は別)しばしば会ってたんですが、この宋夢奎という人
    はそれ以前に、家を飛び出して、南京で朝鮮独立運動をやっていた金九のもとにいた
    ことがあるんですね。

(2) 一方の尹東柱は、ここまで過激な人ではなかったんですが、しかしキリスト教徒だっ
    たので、神社参拝を拒否したことがあったんですね。

    また、京都にいる朝鮮人学生が集まって「日本が戦争に負けたら、自分たち朝鮮人は
    どうしようか」みたいな話をしてたんたそうです。

(3) それから尹東柱は、朝鮮語による文学をつうじて朝鮮独立を支援する意図があった
    ようです。

こういったことがあったのと、特高が頑張った(?)ということがありまして、治安維持法違反
で懲役2年ということになったらしいです。
453マンセー名無しさん:2009/02/14(土) 13:46:25 ID:ZTIFewpq
>>452 の続き)

しかし考えてみますと、この当時は「弱小民族の言語を守る」だなんていう考え方は、欧米
にもほとんど無かったんですよね。

欧米の言語学者でさえも「文明語を身につけるべきであって、遅れた言語なんてのは無く
なったほうが良いんだ」「それが進歩というものなんだ」みたいなことを堂々と本に書いてた
んですね。
(田中克彦氏によると、アントワーヌ・メイエという言語学者がそんなことを書いてたそうです)

日本が朝鮮併合をするに際しては、おそらくイギリスのアイルランド統治を参考にしていたん
じゃないかと思うんですが、アイルランド語はほとんど絶滅しましたからね。
(復活運動を一生けんめいやってますが、英語が主でアイルランド語は従という人ばかりで、
アイルランド語しか話さないとか、アイルランド語が主で英語は従という人は、いなくなったみ
たいです)
454マンセー名無しさん:2009/02/15(日) 09:08:55 ID:ZbepCx1E
>>452-453 の続きですが、この本には

  尹東柱(や宋夢奎)が日本の大学に進学する際に、創氏改名にしたがって日本式の名
  前をつけなければならなくなり、尹東柱は平沼東柱(宋夢奎は宋村夢奎)とした。

という趣旨のことが書いてあるんですが、改名って日本(内地)の大学に入学する場合には
義務だったんですかね?

また251ページには

  朝鮮人は日本名を名乗らなければ学校にも入学できず、主食の配給券や各種官庁発
  行の証明書ももらえない状況になる。

なんて書いてあるんですが、しかし洪思翊(ホン・サイク)陸軍中将のことを知っている我々
にとっては、ちょっと信じられない話なんですよね。

この本は、基本的には史料と取材によって実証的に構成されているんですが、しかし、とこ
ろどころに「1931年に起きた万宝山事件は、日本政府が起こした」みたいなデムパが混じ
ってるんですよね。
455マンセー名無しさん:2009/02/15(日) 09:59:42 ID:ZbepCx1E
日本式の名前への改名が強制だったかどうかってことですか、国会図書館のOPACや
Webcat plus なんかで、1941年から1944年までに出た、タイトルに「朝鮮」という言葉の
入ってる本を検索してみたんですね。

そうしましたら、著者の名前が朝鮮式になっている本がこれだけヒットしました。

  文定昌(著) 『朝鮮の市場』 日本評論社 1941年
  張赫宙(著) 『沈清伝・春香伝』 赤塚書房 1941年
  金素雲(編) 『朝鮮民謡集』 新潮社 1941年
  尹榮善(著) 『朝鮮儒賢淵源圖』 東文堂 1941年

  崔虎鎮(著) 『近代朝鮮経済史』 慶応書房 1942年
  文定昌(著) 『朝鮮農村団体史』 日本評論社 1942年
  高裕燮(著) 『朝鮮の青瓷』 宝雲舎 1942年
  梁桂東(著) 『朝鮮古歌研究』 博文書館 1942年
  成達縺i編) 『朝鮮内地戸籍法令集』 京城戸籍研究會 1942年

  李無影(著) 『青瓦の家』 新太陽社 1943年
  金素雲(訳) 『朝鮮詩集』 興風館 1943年
  金素雲(著) 『朝鮮史譚』 天佑書房 1943年
  印貞植(著) 『朝鮮農村雑記』 東都書籍 1943年
  印貞植(著) 『朝鮮農村再編成の研究』 人文社 1943年
  申来鉉(著) 『朝鮮の神話と伝説』 一杉書店 1943年
  崔載瑞(著) 『轉換期の朝鮮文學』 人文社 1943年

  洪以燮(著) 『朝鮮科学史』 三省堂出版創立事務所 1944年
  李弘基(著) 『朝鮮傳説集』 朝鮮出版社 1944年
456マンセー名無しさん:2009/02/15(日) 10:00:45 ID:ZbepCx1E
>>455 の続き)

言うまでもなく、もしも強制であったならば、朝鮮式の名前で本を出すことなんか出来るわ
けがないわけですから、やはり

  朝鮮人は日本名を名乗らなければ(中略)主食の配給券や各種官庁発行の証明書も
  もらえない状況になる。

なんてことは無かったんじゃないでしょうか。
457マンセー名無しさん:2009/02/16(月) 09:36:02 ID:jMw+U6Be
近刊
【最後の証人】 上・下
金聖鍾(著) 祖田律男(訳) 論創社 2009/02/25

1973年、韓国で起きた2つの殺人事件。
孤高の刑事が辿り着いたのは朝鮮半島の悲劇の歴史だった…。
韓国ミステリー史上、最高傑作! 
50万部突破のベストセラー、ついに邦訳。
感涙必至!
---

「朝鮮半島の悲劇の歴史」の中身が気になりますねw
458マンセー名無しさん:2009/02/16(月) 09:43:31 ID:jMw+U6Be
近刊
【北朝鮮 ― 飢餓の政治経済学】
ステファン・ハガード、マーカス・ノーランド(著) 杉原ひろみ、丸本美加(訳)
中央公論新社 2009/03/10

北朝鮮に関する本は、日本でも数多く刊行されているが、その多くはジャーナリストによる
実態報告、北朝鮮で暮らしていた人による体験談などであり、センセーショナルなニュース
が強調されるあまり、客観的な事実やデータ、学術的な理論に基づいて分析した本は少な
いといわざるをえないのが現状である。
 
本書は、政治学における「共産主義体制から資本主義体制への移行」の分析と、アマルテ
ィア・センの「飢餓の政治経済学」の枠組みを用い、飢餓の実態、その原因、人道援助不成
功の理由、めざすべき経済改革の方向性など、北朝鮮をさまざまな角度から分析し、提言す
るものである。
 
原著者のステファン・ハガードは、東アジア・中央アジアを専門とする政治経済学者として、
マーカス・ノーランドはアメリカにおける北朝鮮経済研究の第一人者として、ともに連邦議会
でたびたび証言を求められるなど、アメリカの対北朝鮮政策に大きな影響を与える人物で
ある。
 
今後の日米の対北朝鮮政策を知る上での基本図書とも位置づけることが出来る。
459マンセー名無しさん:2009/02/16(月) 10:15:26 ID:XUbn9hRG
>>455

戦時中なんだから、出版に検閲すらあった時代なのにね。
日本の「強制的な創氏改名」とやらはどれだけ生ぬるいんだって話。
460マンセー名無しさん:2009/02/17(火) 08:54:08 ID:SKK8z0ZI
近刊
【金春秋と金庾信】
浅野二郎(著) 文芸社 2009/03

7世紀の朝鮮半島を舞台に、新羅、高句麗、百済、金官伽耶(任那)、唐、日本を取り巻く
6カ国の盛衰を描いた歴史小説。
新羅の王族で、のちの第29代武烈王となる金春秋と、その義兄となる金庾(ゆ)信を主人
公に、大陸の強国である隋・唐による朝鮮半島侵略に対抗して、朝鮮の独立を目指して活
躍するさまを描いたロマンあふれる物語。

■著者紹介
浅野二郎
昭和38年生まれ。石川県金沢市在住。
461マンセー名無しさん:2009/02/17(火) 09:28:14 ID:SKK8z0ZI
近刊
【日本の朝鮮・台湾支配と植民地官僚】
松田利彦、やまだあつし(編) 思文閣出版 2月下旬

戦前日本の植民地支配の実務を担った官僚について、その制度・動態・政策への影響な
どを総合的に解明する一書。
462マンセー名無しさん:2009/02/17(火) 09:33:59 ID:SKK8z0ZI
近刊
【朝鮮開化思想とナショナリズム ― 近代朝鮮の形成】
月脚達彦(著) 東京大学出版会 2009/03/05

朝鮮の近代はどのように成立したのか.
19世紀後半から1919年の三・一独立運動までを対象にして、朝鮮開化思想の特質を
捉え,清・日・露との関係におけるナショナリズムの展開,それに関わる政治文化の実態
を考察する.
ネイションとしての「朝鮮民族」「韓国人」などの形成を明らかにし,東アジア史に新たな視
点を示す意欲作.

■目次

 序  章 朝鮮開化思想研究の歴史と課題

第一部 朝鮮開化思想の形成と兪吉濬
 第一章 朝鮮における国民国家創出論の形成 ─ 兪吉濬の対外観と「国民」創出論
 第二章 朝鮮開化思想の構造 ─ 兪吉濬『西遊見聞』の文明論的立憲君主制論
 第三章 保護条約以後の「実力養成運動」の論理と活動 ─ 兪吉濬と漢城府民会を中心に

第二部 日清戦争前後の朝鮮ナショナリズム
 第四章 大韓帝国成立前後の対外的態度 ─ 外交儀礼を中心に
 第五章 独立協会の「国民」創出運動 ─ 新たな政治文化の誕生
 第六章 『独立新聞』における「自主独立」と「東洋」 ─ 近代朝鮮におけるアジアと脱亜

第三部 近代朝鮮のナショナリズムと政治文化
 第七章 近代朝鮮の開化運動における文明と民衆 ─ 民俗文化と近代
 第八章 保護国期における朝鮮ナショナリズムの展開 ─ 伊藤博文の皇室利用策との関連で
 第九章 「愛国啓蒙運動の文明観・日本観」再考 ─ 近代朝鮮ナショナリズム研究の視点
 終  章 まとめと展望
463マンセー名無しさん:2009/02/17(火) 09:40:34 ID:SKK8z0ZI
近刊
【広開土王碑墨本の研究】
武田幸男(著) 吉川弘文館 3月下旬

高句麗中期の国王、広開土王の功績を称え造られた広開土王碑。
その墨本は数多く存在し、原石拓本・墨水廓填本・石灰拓本の三類型に分けられる。
本書は、類型判別の基準の拡大・多様化に紙墨の用法等も加えて、墨本制作の変遷過程
を考察。
それぞれの作成事情や性格を検証し、人為的加工のない墨本を明らかにするとともに、碑
文研究に新知見を提示する。
---

「韓国に対する愛情はないのかー!」
464マンセー名無しさん:2009/02/18(水) 08:34:16 ID:QNGNgu4g
>>454-456
『韓国・北朝鮮の嘘を見破る』って本があるけれども、この中に「「創氏改名で
民族名を奪われた」と言われたら」っていう章があるんだわ。(95〜104頁)

で、ここに、昭和20年6月当時、朝鮮の道知事のなかに金大羽、孫永穆って
いう朝鮮式の名前をもつ人がいたって書いてある。
465マンセー名無しさん:2009/02/18(水) 08:47:45 ID:QNGNgu4g
創氏改名ですけど、ググってたら、こんなのもありました。

http://www.jiyuu-shikan.org/goiken/06/04/gmain.html
466マンセー名無しさん:2009/02/18(水) 10:17:54 ID:QNGNgu4g
近刊
【尹東柱(ユンドンジュ)評伝 ― 空と風と星の詩人】
宋友恵(ソン・ウヘ)(著) 愛沢革(訳) 藤原書店 2009/02

  母国語で詩を書いたが故に、27歳で獄死した純潔な詩人の決定版評伝!

禁じられた韓国語で毅然と詩を書きつづけ、「朝鮮独立運動」の嫌疑で特高に逮捕監禁され、
1945年2月16日、27歳の若さで福岡刑務所で獄死した韓国の詩人、尹東柱。
その清冽で純潔な詩は、今も韓国の人々に深く愛され、日本でも多くの人々に慕われている。
韓国の著名な作家・歴史家による、決定版評伝、ついに全訳!
467OrcishSerjeant:2009/02/18(水) 12:13:05 ID:XHPxTuT5
>>466 最近この詩人をブームにしようといているのか?
468マンセー名無しさん:2009/02/19(木) 09:29:52 ID:SMCzvFv6
【アジア連合】
一橋総合研究所(編) 今日の話題社 2009/01

本書は、2005年11月に一橋総合研究所通貨戦略部会が発表した『円、元、消滅!』を
より具体化したものである。
アジア通貨単位、アジア中央銀行の創設場所を韓国ソウルとし、ソウルに創設したアジア
中央銀行が自らの資本金を根拠として、北朝鮮国内で通用する外貨兌換券(アジア円)を
発行する案を提言している。

■目次
第1章 どう動く北朝鮮
第2章 北朝鮮をめぐる地政学
第3章 北朝鮮という国について
第4章 アジア通貨発券銀行構想
第5章 新経済開発国構想
第6章 アジア連合構想
---

福沢諭吉先生が聞いたらショック死しそうな話ですねw
469マンセー名無しさん:2009/02/19(木) 09:36:49 ID:SMCzvFv6
近刊
【オモニとの約束 ― 在日コリアンと孝道の記憶】
MINDAN「孝道賞」親孝行エッセイコンテスト(編) 明石書店 2009/02

04〜06年度MINDAN「孝道賞」親孝行エッセイコンテストおよび、07年度MINDAN文化
賞孝道部門の受賞作品を集めた、珠玉のエッセイ集。
在日韓国人社会のなかの親孝行「孝道」に触れられる1冊。
470マンセー名無しさん:2009/02/20(金) 11:34:39 ID:99qzw0wq
近刊
【北東アジアの歴史と朝鮮半島】 放送大学テキスト
吉田光男(著) 放送大学教育振興会 2009/03

■講義概要

日本にとってもっとも密接な関係をもってきた北東アジア地域の歴史を、朝鮮半島を中心に
して、古代から現代までを15回にわたって通史的に講義していく。
とりわけ政治の動きに注目して、諸国家・諸民族の興亡や相互の関係などを中心としてこの
地域の歴史を読み解いていく。
また、あわせて経済・社会・文化など人間活動の諸側面に注意を払いながら、総合的な学
習を行っていく。
471マンセー名無しさん:2009/02/21(土) 18:40:38 ID:AVIVN+Z8
小林千登勢(著)『お星さまのレール』という本を読みました。
1993年にアニメ化されてるそうなので、そちらをご覧になった方もおられるかもしれません。

小林千登勢さん(1937−2003)は有名な女優さんでしたが、子供のときは朝鮮にいたん
ですね。
生まれは京城(現ソウル)ですが、物心ついたときには新義州に住んでたそうです。

1945年に日本が戦争に負けると、朝鮮の北半分にはロシア兵がやってくるわけですね。
で、南半分にいる日本人はわりとすんなりと日本に帰れたんですが、北側の日本人は帰れ
ない状態が続きます。
それで昭和21年の8月に、南側に入るべく逃避行を始めるんですね。

で、いろいろあって(ここはこれから本を読む人のために書かないでおきます)南側に入って
日本に帰ってくるんですが、この本の魅力は、いろんな朝鮮人が出てくるというところにある
と思いました。

この本は小学校の高学年から中学生向けということになっていますが、しかしむしろ大人が
読むべきものだと思いましたね。

しかし、この本を読んで私が疑問に思ったのは

  北半分にいたすべての日本人が、小林さんたちのように国外脱出をしたわけではないだ
  ろう。
  そうすると、それらの日本人たちは、いったいどうなったんだろう?

ということでした。

この点についてご存じの方はいらっしゃいませんかね?
472マンセー名無しさん:2009/02/22(日) 04:20:23 ID:DQ+r2JZd
>>388 で紹介された本の書評が「統一日報」に掲載されました。
---

http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=47273

  『壬辰戦争ー16世紀日・朝・中の国際戦争』 
  鄭杜熙・李mc編著 金文子監訳 小幡倫裕訳

  伝わる 歴史認識を正そうとする研究者の生新の気ー 評者=金両基

馴染みのない表題から、難しい専門書のように感じるかも知れないが、歴史小説を読んで
いるような幻覚に誘われるほど平易で、原書よりも訳書の方がわかりやすい。豊臣秀吉の
朝鮮侵略はまぎれもなく戦争であるが、韓国では壬辰倭乱・丁酉再乱、日本では文禄慶
長の役、中国では朝鮮を援護した戦という意味から援朝鮮や抗倭援朝などと呼び、三国で
の表現が違う。

このような不統一な呼称を越えて、この戦いくさを東アジア三国の戦争という観点、視座か
ら日本語版では「壬辰戦争」という表題をつけたという。「この戦争を東アジアで起こった国
際的な戦争であるという観点から再構成」し、ナショナリズムや民族主義に傾斜しがちな歴
史認識を正そうとする生新の気が伝わってくる。

戦を韓国では「乱」というがそれは「乱ナン離リ」(世が乱れ、人が離散する)の略であり、日
本での「役」は戦が民に労役を課したり、兵役に徴発するといったことから戦争の意味で遣
われている。本書が提言しているように壬辰倭乱は内乱を越えた東アジア三国の戦争であ
った。

「この戦争に勝利したと誇れる国は一つもない」という問題意識を共有した韓国の研究者を
中心に「東アジア戦争史研究会」を結成し、韓日米の研究者が発表した論文を13章に編ん
だ。が、当事者国の一つである中国の研究者が参加していないのは何故か。
473マンセー名無しさん:2009/02/22(日) 04:21:00 ID:DQ+r2JZd
>>472 の続き)

「この戦争に勝利したと誇れる国は一つもない」という問題意識を共有した韓国の研究者を
中心に「東アジア戦争史研究会」を結成し、韓日米の研究者が発表した論文を13章に編ん
だ。が、当事者国の一つである中国の研究者が参加していないのは何故か。

晋州城での熾烈な攻防戦に登場する妓キ生セン(芸妓)の論ノン介ケが倭将を抱いて南江
に投身自殺をとげる史実を巡る第3章「壬辰倭乱と妓生の記憶」の展開が面白い。韓国の
教科書にも出るほど広く知られているが、それらは事実ではなく人々が語り継ぎ膨らませて
きた「論介をめぐる記憶」だという。

1950年代の朝鮮戦争の荒廃から国家の再建する過程で論介を国家のイデオロギー的装
置として活用したと、歴史の国家的操作を指弾する。こうした指摘が各章に点在し、読者を
歴史記憶の空間に誘ってゆく。

朝鮮王朝は日本に連行された朝鮮人を連れ帰る(刷さっ還かん)ことを主要な目的として徳
川家康の国交修交に応じ、回答兼刷還使(後の朝鮮通信使)を江戸に派遣したが、「刷還に
執着したのは、あくまでそれが国家の体面に関わる問題」であった。「捕虜を憐れむがゆえ」
ではなく、帰還した捕虜が幸せになったかどうかは「歴史の厚いヒダの中に埋もれた」まま、
その後の消息は不明だという(「朝鮮侵略後における被虜人の本国送還について」)。

さらに、救国の英雄李イ舜スン臣シン将軍の評価は時代とともに高くなったが、時の宣ソン
祖ジョ王は将軍の貢献と評価を先送りにしていたという(「李舜臣に関する記憶の歴史と歴
史化」)。
474マンセー名無しさん:2009/02/23(月) 08:45:18 ID:SJlPlRT4
【韓国における高齢化研究のフロンティア ― 経済学の視点から】
イ・チョルヒ、シン・クァンホ(著) ミネルヴァ書房 2009/02

日本を上回る勢いで進む韓国の高齢化。
韓国経済を代表する研究者たちが、国勢調査や労働所得パネル調査等から、高齢男性の
就業要因、共働き世帯の引退、公的年金や資産需要の変化、雇用政策などを、経済学の
視点にたって分析。
475マンセー名無しさん:2009/02/23(月) 08:53:23 ID:SJlPlRT4
2000年に出版された同名の本を、増補して再刊したものです。
---

【芙蓉の花 ― 北朝鮮引揚げの記録】 増補・「特定失踪者」の妹いづこ
天内みどり(著) 近代文芸社 2009/02
476マンセー名無しさん:2009/02/23(月) 18:05:49 ID:bhQ8TuRU
>>471
>>そうすると、それらの日本人たちは、いったいどうなったんだろう?

確かなソースとなる書籍等はないんですが、何か(新聞?)で読んだものとして、
中国大陸から日本へ引き上げる際、中国からだと船なので危ないかなと思い、
一部の人たちは陸伝いに朝鮮半島経由で帰ったそうですが、そのほとんどが
日本に帰還できなかったというのがあったそうです。
つまり朝鮮半島で何らかの形で命を落とした人が多かった。当然略奪、強姦、殺人で
あろう事は想像するまでもないです。
それで船で帰ったほうが逆に安全だったという話がありました。
戦争中までは仲良くしていた朝鮮人が、終戦直後から日本人に対して攻撃的な態度を取った
というのはいくつかの書籍等でも知られています。
477マンセー名無しさん:2009/02/23(月) 20:53:48 ID:Xuu7LakP
>>308 の書評がありました。

『写真で見る在日コリアンの100年』
在日韓人歴史資料館
出版社:明石書店
発行:2008年12月
ISBN:9784750328881
価格:¥2940 (本体¥2800+税)

感情こびりついた資料

 ベルリンにユダヤ博物館というのがある。数年前そこに行って感銘を受けた。全体的に、「ベルリンの発展の
ためにユダヤ人たちがいかに多大な貢献をしたのか」ということを語っているのである。ホロコーストのことも
語っているが、声高ではない。企画展示は、ユダヤの数学について。難しい内容だが、ドイツの若者たちは
熱心に議論しながら理解しようとしていた。

 私は、日本にもぜひ、在日コリアン博物館が必要だと思った。日本に共に暮らす在日の人びとについて、
日本人はあまりにも何も知らないから。するとその後、東京に在日韓人歴史資料館というのができたではないか。
2005年のことである。実に画期的なことだった。

 本書はその資料館の資料を写真で収めた図録である。日本への渡航から、関東大震災時の朝鮮人虐殺、
過酷な労働、徴用による動員、皇国臣民化教育、そして解放、差別撤廃への活動など、在日100年の歴史が
1冊に収められている。名もなきアボジ(お父さん)、オモニ(お母さん)から力道山、金嬉老(キムヒロ)まで、
登場する人物も多様で多数である。チョゴリ(上着)からヨガン(おまる)、砧(きぬた)、くず鉄商のそろばん、
初期のパチンコ台まで、登場するものたちも多彩だ。古ぼけた写真たちには、笑いや苦しみや悲哀などといった
感情がこびりついていて、いくら消そうとしても消えないかのようである。
478マンセー名無しさん:2009/02/23(月) 20:54:31 ID:Xuu7LakP
>>477 続き


 日本から受けた暴力と差別。その荒々しくも痛々しい記憶とハン(恨)と叫びとが、全篇(ぜんぺん)に渦巻いている。
多くの日本人がこの本を手にとってそれらの声に耳を傾けてほしい。だが同時にこの資料館は今後、在日コリアンが
これまで日本社会にどれだけ多様な足跡を残し、日本人とともに日本社会をつくってきたか、そして自分たちの
文化や習俗を大切にしながら日本人と共生してきたか、その文化とは何なのか、という側面ももっと物語って
ほしいのである。

明石書店 2800円

評・小倉紀蔵(韓国思想研究家)
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/review/20090223bk08.htm
479マンセー名無しさん:2009/02/24(火) 12:03:22 ID:WXB69ST1
近刊
【将軍様の錬金術 朝銀破綻と総連ダークマネー】
金賛汀(著) 新潮社 2009/03/16

杜撰なパチンコ事業、不動産への乱脈投機、無謀な巨額債権発行。
平壌からの献金指令で在日組織が仕組んだ「暗愚の金脈」のすべて。
480マンセー名無しさん:2009/02/24(火) 12:07:53 ID:WXB69ST1
近刊
【ドキュメント 在日本朝鮮人連盟 1945〜1949】
呉圭祥(著) 岩波書店 2009/03/27

結成から強制解散まで5年にわたる歴史を基本史料によって描く。
戦後史・社会運動史の貴重な記録。
481マンセー名無しさん:2009/02/24(火) 12:09:51 ID:WXB69ST1
近刊
【韓国の企業・金融改革】
高龍秀(著) 東洋経済新報社 2009/03/19

97年以降の構造改革は韓国の金融部門・企業部門にどんな影響を与えたのか。
08年以降、第二の通貨危機は起こるのか。
482:2009/02/24(火) 21:45:30 ID:bn9P9BFT
>>477-478

 何か、小倉先生、完全にあっち岸へ逝ってしまわれた感じですね。
483マンセー名無しさん:2009/02/25(水) 01:57:19 ID:AISb77ws
>>477
>>478
>>482

小倉は、もともと立ち位置が微妙で、著作も玉石混交という感じだったが・・。
ここまで、堕ちてしまったのか・・・。
484OrcishSerjeant:2009/02/25(水) 08:44:36 ID:q8m5K3PY
小倉さんもう駄目ポ。
冒頭にあげたユダヤ人は被害者視点を声高に叫ばないが
朝鮮人は被害者だ、以外何も無い
各論と総論の乖離が酷いな
485マンセー名無しさん:2009/02/25(水) 09:57:51 ID:WTvq0vJX
近刊
【対馬が危ない ― 対馬を席巻する韓国資本】
宮本雅史(編著) 産経新聞出版 2009/02

伝説と防人の島・長崎県対馬市では韓国人観光客が急増し、一部の不動産が韓国資本に
買収されている。
国土防衛の要として歴史を刻んできた対馬の現実を伝える。
486マンセー名無しさん:2009/02/25(水) 23:37:54 ID:aZtCpSlq
うちで取ってるのが読売なもんだから小倉先生の書評を見る機会が多いんだけど
氏は基本的に80年代ポストモダンの人なんだわ…
だから立ち位置が色々アレというか、突っ込みどころが多い
487マンセー名無しさん:2009/02/25(水) 23:42:43 ID:NbpE3bS1
本じゃなくて論文なんだけど、ここに投げていいのかな?
もっとふさわしいスレがあったっけ?
488マンセー名無しさん:2009/02/25(水) 23:47:35 ID:QbwH/7Jl
>>487
全文だったらこのあたりはいかが?
最近は保守しか書きこみがないけどw

【論考】考察・レポ・議論系総合【探究】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120566555/
489マンセー名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:33 ID:NbpE3bS1
>>488
どうも。最下層スレに記念真紀子してみました。
誰もいないみたいですけど。
490マンセー名無しさん:2009/02/27(金) 12:56:35 ID:X8J3e/VT
491マンセー名無しさん:2009/02/27(金) 19:16:00 ID:X8J3e/VT
492マンセー名無しさん:2009/02/28(土) 09:25:41 ID:1iL830zq
【北朝鮮内部からの通信 リムジンガン】 第3号(2009春)
アジアプレス・インターナショナル出版部 2009/03

・特集(最新報告) ― 金正日「異変発生」後の北朝鮮
・拡散する金正日重病説 北の民衆はどう受け取ったか
・黄海道平壌江東郡取材紀行 やせ細る兵士 混乱する人民生活
・拡大する市場に大統制が始まる
・三代世襲はありえない? 「後継問題」に直面する北朝鮮政権 
・増殖する市場に大統制始まる
・北朝鮮経済官僚秘密インタビュー3 「でたらめな政府の経済指導」
・検証 脱北難民は北朝鮮送還後どのように扱われるか
・北朝鮮の新世代は語る
・シリーズ・連載 教育は今/事件事故/不動産取引の怪/新世代は語る ほか
493マンセー名無しさん:2009/03/01(日) 10:50:11 ID:pLkkRHFL
水野直樹(著)『創氏改名』(岩波書店 2008年)を読みました。

これまで「日本風の名前に変えることは強制されなかった」と言われていて、実際「法律」
上はそうだったんですが、でも現実には「強制」とは言わないまでも「かなりしつこい説得」
がなされたみたいですね。

結局

(1) 朝鮮総督府の内部には「名前を日本風に変える」ことを推進する人間がいた。

(2) 推進派は、これで内鮮一体化がうまく行くんだと信じて疑わなかった。

(3) しかし実際に届け出を受けつけてみると、推進派が期待していたよりも届けが少な
    かった。

    そもそも、届けを出さなくても自動的に金だとか朴といった姓が氏になるのだから、そ
    れで良いと考えている人間が届けを出すわけはなかった。

(4) 朝鮮人がこぞって日本名をつけると信じて疑わなかった推進派はこの事態に驚いて、
    日本風の名前をつけるよう、圧力をかけたり、しつこく説得したりした。

ということみたいですね。

私は日韓併合を(当時の国際法に照らして)悪いことだとは思っていませんが、しかし創氏
改名に関しては、やはり愚策だったんだなぁと思いました。

名前を日本風に変えたくらいで日本に協力的になったりするわけがないんですから、有害
無益だったと思います。
494マンセー名無しさん:2009/03/01(日) 15:24:00 ID:pLkkRHFL
http://www.chosunonline.com/news/20090301000011
http://www.chosunonline.com/news/20090301000012

  教科書:李泰鎮氏「歴史学界の責任を痛感」
  定年退任した歴史学界の元老・李泰鎮教授、自省の「苦言」

  階級史観を身に付けた弟子たちを送り出したことを後悔、学界が国民の信頼を失い心配
  歴史の重みを感じられないから、理念に振り回されるばかり…

「1980年代に左派寄りの歴史観を身に付けた弟子たちを学校から送り出したことについて、
かなり後悔している。大学内の痛みが国家的な痛みへとつながるのでは、と思っていた。
権威主義の政権に対抗するため、若者たちは、気の毒にも左派的な歴史観を受け入れた」

27日にソウル大国史学科を定年退任した李泰鎮(イ・テジン)教授(66)=写真=の顔には、
切なさが強く浮かんで見えた。李教授は、歴史関連の各学会が昨年10月、左派寄りの韓国
近・現代史教科書を修正するという政府の方針を批判する声明を出したことと関連し、「学界
に対する韓国国民の信頼を落としたようで心配だ。結果的に、左派寄り教科書の肩を持つ
ことになった。教育は、学会の意見集約を通じてなされるものではない。国民の常識から外
れない教育をしなければならない」と語った。

―歴史学界内部では、韓国近・現代史教科書における現代史の記述の問題点について、
自省の動きがほとんどなかった。

「歴史学界の責任回避ということができる。わたしもそこから自由ではないが…。統一を優
先する386世代(1990年代に30代で80年代に大学に通った60年代生まれの世代)の歴史
観にあえて手をつけることができなかったのでは、と思う」

―歴史学者にとって必須の徳目の一つはバランス感覚だが、なぜ学界内でこの問題が公
式に取り上げられなかったのか。
495マンセー名無しさん:2009/03/01(日) 15:24:56 ID:pLkkRHFL
>>494 の続き)

「1980年代に大学へ通った人々が、今では教授となっており、歴史関連学界の役員として
活動している。現代史を、依然として民衆や階級中心の左派的歴史観で見ていることが問
題だ。既に有効性を失ったと結論が出ているのに…。彼らは、歴史学をあまりにも政治化し
た。全教組(全国教職員労働組合)の歴史観が、政治化した歴史学の代表例だ。学者は、
そんな視角を警戒しなければならない。近代史でも民衆蜂起ばかりを取り上げ、大韓帝国
の改革運動は無視した。学生運動の洗礼を受けた386世代の歴史観は、金星社の近・現
代史教科書と近い」

―韓国近・現代史教科書を検討してみたか。

「金星社の教科書における現代史の記述は、教科書として守るべき一線を越えた。どういう
形式の統一かは問うことなく、統一のみを最優先課題として提示している。特定の事件につ
いて、専門家でも判断しづらい内容を、生徒たちに自分で判断せよと言っている。南北二つ
の国家として存在している状況で、大韓民国の教科書としてはふさわしくない。教育部でこ
の教科書に対する意見を尋ねると、文言の修正は別に意味がないと言っていた。大韓民国
の歴史教科書を根本的に書き直さなければならない」

李教授は、『高宗時代の再照明』などの著書を通じ高宗と大韓帝国の改革の努力を積極的
に評価する研究を発表し、論争を主導してきた。高宗が進めた中央銀行設立などの改革が
まだ成果を出す前に、日本が1904年に日露戦争を起こし、朝鮮の近代化を踏みにじった、
というわけだ。しかし、「高宗の改革の努力が正確にどの程度成果を挙げたか、客観的に検
証してみる必要がある」と、一歩距離を置いた。

―韓国内部に、日本の強制併合をもたらした責任はないのか。

「父である興宣大院君との政治的対立で起こされた壬午軍乱(1882年)が、高宗の改革に
挫折をもたらした。清と日本が再び朝鮮の内政に深く介入し始めた。こうして見ると、支配階
層の分裂が朝鮮の近代化を挫折させたということができる」
496マンセー名無しさん:2009/03/01(日) 15:26:01 ID:pLkkRHFL
>>495 の続き)

学界内外で提起されている「人文学の危機」論についても、李泰鎮教授は多くを語った。
「大学は今や、学問を継ぐ世代を育てるだけでなく、新たな知識を必要とする社会の要求に
も沿わなければならない」というわけだ。

李教授は、ソウル大人文学部の学部長だった2007年9月、人文学最高指導者課程(AFP)
を開設し、大きな関心を集めた。企業の最高経営責任者(CEO)がゲーテやカントを読み、
フランス詩や神話の世界を探求する、人文学の修行だ。20週の課程を終えた卒業生が、
自主的に「論語班」「東アジア近代化探求班」などを結成し、会合を継続していくほどの人
気だ。

「CEOが人文学を学ぶことは、知的な虚栄などではない。企業を経営し人々を率いるのに、
人間と世界に関する理解を基盤とする人文学が必要だと感じたからだ」。李教授は、「人文
学は自らを浄化し、客観化し、判断力を伸ばし、洞察力を高めてくれる」と語った。

李泰鎮教授は、27日の定年退任式で共に定年を迎える教授らを代表し、退任の辞を述べ
る。李教授は、この機会をソウル大の歴史的ルーツの探究に用いることを考えている。18
95年に開校した「法官養成所」をソウル大の出発点として位置づけよう、という提案だ。高
宗が作った近代教育機関である法官養成所は日帝時代に京城法学専門学校となり、解
放後のソウル大法学部へとつながった。

李教授は、ソウル大の出発点を旧韓末までさかのぼらせる理由として、「過去100年余りの
間大学が過ごしてきた歳月の力を理解できず、構成員の思考が近視眼的になっているか
らだ」と語った。「歴史の重みを感じられないから、考えが浅く、あれこれ理念に振り回され、
鍋が煮えるように盛り上がっては冷めてしまうのではないか」というのが李教授の診断だ。
497マンセー名無しさん:2009/03/01(日) 15:41:08 ID:pLkkRHFL
■李泰鎮教授とは

朝鮮時代儒教社会史の研究から出発した李泰鎮教授は、高宗と大韓帝国を積極的に評
価し、日本の韓国強制併合の不法性を明らかにする骨太の研究成果を送り出す、国史学
界の重鎮だ。『高宗時代の再照明』『韓国併合の不法性研究』『東大生に語った韓国史』
など、著書と論文の数は170編余り。歴史学会と震檀学会、韓国学術団体連合会の会長
を経て、現在は学術院の会員だ。
498マンセー名無しさん:2009/03/01(日) 17:47:09 ID:pLkkRHFL
>>494
> 教育は、学会の意見集約を通じてなされるものではない。国民の常識から外れない教
> 育をしなければならない

韓国の常識は、世界の非常識w
499マンセー名無しさん:2009/03/01(日) 20:54:10 ID:y9RYkMII
在日音楽の100年

著者 宋 安鍾
1969年生まれ。韓国籍をもつ在日朝鮮人三世。専攻は政治学。
近現代北東アジア域内関係史・近現代韓日関係史などを研究課題とする。現
在、金沢大学人間社会学域国際学類教授


戦前興行界を湧かせた幻の女性歌手・演芸人、〓(ぺ)龜子。戦後ジャズブームに頭角を現し、
日韓をまたいで活躍した吉屋潤の栄光と挫折。そして今日までの歌謡曲・フォーク等の歴史を
彩る二世、三世、四世たち。彼らの背負ったものと勝ち得たもの、そして未来とは—。
「失郷民」のうたの知られざる消息を掘り下げ、あらたな「在日」文化の可能性を展望する。
500マンセー名無しさん:2009/03/02(月) 01:53:08 ID:3Pxf1x/O
近刊
【近代都市の形成と在日朝鮮人】 佛教大学研究叢書5
高野昭雄(著) 人文書院 2009/03

近代都市の形成を下から支えた朝鮮人労働者の姿を、大正から昭和戦前期の京都市を
舞台に、従来別々に研究されてきた近代都市史、在日朝鮮人史、被差別部落史を結びつ
けて論じる。

■目次
第1部 京都の近代化と都市下層
 第1章 市域拡張と都市下層
 第2章 工業化と都市下層
 第3章 不良住宅密集地区
第2部 京都市域の拡張と朝鮮人
 第4章 京都経済と朝鮮人労働者
 第5章 在日朝鮮人の就業状況
 第6章 被差別部落と在日朝鮮人 ― 崇仁地区を事例に
 第7章 吉祥院地区における朝鮮人の流入過程
 第8章 上賀茂地区における朝鮮人労働者 ― すぐき・屎尿・砂利

■著者紹介
高野昭雄(たかの・あきお)
1965年生まれ。京都大学法学部卒業、佛教大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、
京都女子中学校・高等学校教諭。
501OrcishSerjeant:2009/03/02(月) 08:41:08 ID:sDXw3pUS
>>497 捏造に荷担し、日本の素人に負けた人だよね
バファリン作戦だっけ?
502マンセー名無しさん:2009/03/02(月) 18:42:47 ID:3Pxf1x/O
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090302/kor0903021758001-n1.htm

  韓国慶尚北道教育庁が教科書「独島」発刊 新学期から小学校で使用

韓国慶尚北道教育庁は、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)の教科書「独島」
を発刊。道内の全小学校(497校)の5、6年生が今週始まる新学期から授業で使用する。

韓国では竹島を慶尚北道に区分しており、道教育庁や小学校教師らが1年かけ、教育委
員長認定図書として作成した。国定教科書だけでは、竹島について十分に教えられないと
いうのが理由だ。

教科書は116ページで、「わが国の領土としての独島の位置と生活」「独島の歴史と日本
の島侵略行為」「独島の資源と美しさの認識」「独島守護と開発および保存」の4つから構
成。7万2900部発刊されており、年間10時間以上の授業で使われる。教員用指導書と
コンピューターの学習ソフトも3820部ずつ作成された。道教育庁は韓国の自治体や竹島
関連の団体などに配布するほか、日本政府や竹島が属する島根県への送付も検討して
いる。(ソウル 水沼啓子)
503マンセー名無しさん:2009/03/06(金) 10:06:42 ID:bjXjtJXf
【韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑 2009】
室井昌也(著) 小学館スクウェア 2009/03

・クローズアップ! 東京ヤクルトの新戦力左腕 李惠踐投手
・韓国WBC代表監督・金寅植氏、監督受諾 秘話を語る
・8球団全選手、写真付きパーフェクト名鑑
・韓国プロ野球歴代記録&ランキング
504マンセー名無しさん:2009/03/07(土) 16:44:51 ID:/VdCTI0k
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000031.html

  「白磁の人」を映画化 浅川巧の生涯、日韓合同で

日本統治下の朝鮮に生き、朝鮮文化の紹介に尽くした日本人、浅川巧(1891−1931年)
の生涯を描いた小説「白磁の人」(江宮隆之著)が、日韓共同制作で映画化される。浅川を
慕う両国の人々による草の根運動が実り、韓国併合100年に当たる来年公開の予定。

山梨県高根町(現・北杜市)に生まれた浅川は、農林学校を出て23歳でソウルへ。朝鮮総
督府林業試験場に勤務する傍ら、民具の収集や研究に従事。民芸運動の指導者、柳宗悦
に李朝白磁など民具の美しさを教え、ともにソウルの朝鮮民族美術館設立に尽力した。

朝鮮の民族服チョゴリを愛用し、流ちょうな朝鮮語を話した浅川は、現地の人々に深く慕わ
れた。40歳で急逝した際は「ひつぎを担がせて」と申し出る人が後を絶たなかったという。

映画化を望む声が山梨県を中心に起こり、日韓共同の制作委員会が資金集めなどを進め
てきた。映画会社シネカノン(東京)が制作、配給を引き受け、神山征二郎監督のもと両国
からスタッフ、キャストが乗り入れて6月にも韓国ロケが始まる予定。今月14日、甲府市で
制作発表が行われる。
505マンセー名無しさん:2009/03/08(日) 07:23:13 ID:73upgTtd
近刊
【朝鮮近現代史を歩く ― 京都からソウルへ】 佛教大学鷹陵文化叢書20
太田修(著) 思文閣出版 2009/03

T 朝鮮近代史を歩く
  山陰線鉄道工事と朝鮮人労働者
  韓国併合前後の朝鮮人労働者へのまなざし
  守られた曹鉄根の墓
  鄭芝溶と京都
  「星を数える夜」の詩人・尹東柱

U 朝鮮現代史を歩く
  朝鮮八・一五の軌跡
  八・一五の諸相
  朝鮮戦争とその記憶
  光州から京都へ ─2007年5月─

V 朝鮮・韓あれこれ 
  ソウル留学の日常
  交感すること
  過去と現在の風景

■著者紹介
1963年兵庫県生まれ.佛教大学文学部准教授.主要著書:『日韓交渉』(クレイン),共著
に『朝鮮の歴史』(田中俊明編,昭和堂),『北朝鮮を知るための51章』(石坂浩一編,明石
書店),『変貌する韓国経済』(朴一編,世界思想社)等.
506マンセー名無しさん:2009/03/10(火) 09:42:19 ID:o5J9FZLI
近刊
【近世ソウル都市社会研究 ― 漢城の街と住民】
吉田光男(著) 草風館 2009/03

近世ソウルおよび朝鮮近世都市に対する歴史学的接近を試みた研究。
戸籍などの一次資料のデータ整理を基礎として、街と住民の様相を可能なかぎり復元し、
近世ソウルが都市としてどんな性格をもっていたかを検討する。
507マンセー名無しさん:2009/03/10(火) 12:55:02 ID:o5J9FZLI
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090309dde007070059000c.html

  人模様:裏路地から見た日本を本に−−鮮于鉦さん

韓国の有力紙・朝鮮日報の東京特派員、鮮于鉦(ソヌジョン)さん(42)が特派員生活で
得た日本観をまとめて出版した著書「日本 日本人 日本の力」(ルビーボックス社)が、
韓国で人気を呼んでいる。

鮮于さんは2005年7月に日本に赴任した。外交や政治・経済などの記事を執筆する一方、
自分の周囲に広がる日本の風景や一般の人々の生活にも目を向け、朝鮮日報紙上やウェ
ブサイトのコラムで紹介してきた。今回の著書でも、「東京の通りにはなぜ、こんなにきれい
にブロックが並べられているのか。それに比べてソウルのブロックは……」などと、生活の
中で感じた両国文化の違いに言及。韓国がより発展する道筋を探ろうと読者に提案した。
「日本での細々とした出来事を紹介したコラムに、読者から驚くほどたくさんの反応があった。
日本を表から見るだけでなく、路地裏からみた視点も重要だと気付いた」と語る鮮于さん。
今後も、日本の素顔を韓国に紹介していくつもりだ。
508マンセー名無しさん:2009/03/10(火) 17:16:15 ID:BDuP98+i
>>397
版元の紹介ページ。
http://thistle.est.co.jp/booksearch2/details.aspx?isbn=ISBN978-4-326-10187-0
日本では論文捏造事件としてのみ報道された「黄禹錫事件」の陰に女性の身体が生命工学の道具とされた現実が
あったことを韓国語による大量の一次資料から描き出す。先端科学研究による経済発展の可能性や国威発揚に熱
狂した国民感情の前にあって、「生命倫理的価値」はいかに脆弱であったか。韓国の経験を通し生命倫理の基盤を
問う力作。

はじめに――研究用卵子提供問題から見た韓国ES細胞論文捏造事件

第一章 「メイド・イン・コリアのヒトクローンES細胞」の構想
        ──先端科学をめぐるバイオポリティクスの展開
第二章 先端科学をめぐる生命倫理問題と「不妊治療」
       ──研究用卵子大量不正提供の社会文化的背景
第三章 研究用卵子提供の内幕
        ─―卵子寄贈と卵子売買の間
第四章 韓国女性達とヒトクローンES細胞研究をめぐる
      バイオポリティクス
        ──「核を抜かれた卵子」へのスタンス
結語 ヒトクローンES細胞の夢の跡
        ──「黄禹錫事態」後のバイオポリティクス

あとがき――韓国のヒトクローンES細胞研究をめぐる生命倫理と宗教文化
509マンセー名無しさん:2009/03/11(水) 18:59:06 ID:2OFysVmz
510マンセー名無しさん:2009/03/11(水) 20:44:02 ID:2OFysVmz
>>371 で紹介されている本は『大韓民国の物語 ― 韓国の「国史」教科書を書き換えよ』
というタイトルに変更されて発売されました。

今日、この本をパラパラッと立ち読みしたんですけれども、鄭大均がまえがきを書いていて、
このなかで和田春樹氏や高崎宗司氏といった人を実名をあげて批判的に書いてるのには
ちょっと驚きました。
511マンセー名無しさん:2009/03/12(木) 02:26:02 ID:PenAVe1n
>>510 の「鄭大均」のあとに「氏」を追加してください。
酒を飲んで酔っぱらってたので付け忘れました。
512マンセー名無しさん:2009/03/12(木) 18:28:08 ID:mfkxAj7o
>>510
↓鄭氏の前書きはと同じ内容でしょうか?
ttp://www.bunshun.co.jp/yonda/daikanminkoku/index.htm
513510:2009/03/13(金) 23:54:14 ID:TlVZmefV
>>512
多分これだったと思います。
514マンセー名無しさん:2009/03/14(土) 00:04:13 ID:dGuu1FA5
日本経済新聞の鈴置高史編集委員が書いたコラムだそうです。

元寇モデルの誕生――「金正日後」の日韓(2009/3/9)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/20090304n5c34000_04.html
515マンセー名無しさん:2009/03/16(月) 11:08:57 ID:Uc49j39s
http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200903150042.html

  「竹島」を学ぶ授業、島根県の全公立小中学校で本格化へ

日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島(トクト))を学ぶ授業が、新年度から島
根県の全公立小中学校で本格化する。県教育委員会が教師用の手引書や授業で使う副
教材を配布。中学校社会科の学習指導要領解説書に竹島が初めて明記されたことも踏ま
え、全国に先駆けて竹島を正面から取り上げる試みが始まる。

「なぜ今、竹島で漁ができないのでしょう」――。

竹島の写真や島でのアワビ漁を紹介するDVD映像が流れる。韓国とトラブルが起きて上
陸できないこと、県が2月22日を「竹島の日」と定めたことなどを教える。手引書が想定す
る小学5年生の授業(1コマ)だ。

中学1年の授業(2コマ)では、島周辺の漁業問題、竹島をめぐる日韓の主張の対立ぶりな
どを学ぶ。教師が「これから竹島問題にどうかかわっていけばいいでしょうか」と問いかけ、
両国が相互理解を深めることの大切さなどを考える中身だ。

県教委によると、県内の多くの学校ではこれまで、手引書や教材がないため、授業で領有
権問題が起きていることを口頭で紹介したり、竹島の位置を地図で確認したりする程度だ
った。

ただ、竹島問題は外交問題と背中合わせだ。昨年7月、解説書に明記されると韓国政府は
反発、各地で自治体間の交流が中断した。静岡県立大の小針進教授(韓国社会論)は「自
分たちが暮らす地域の課題を学ぶことは歓迎すべきだ。竹島編入当時の両国関係や現在
の交流も教え、日韓関係の重要性を学べる授業にしてほしい」と指摘する。
516マンセー名無しさん:2009/03/18(水) 08:58:20 ID:PwzF1PEf
近刊
【反日韓国人撃退マニュアル】 晋遊舎ブラック新書014
桜井誠(著) 晋遊舎 2009/04/02

  「ドロンパの独り言」より転載( ttp://ameblo.jp/doronpa01/day-20090315.html

韓国問題の基本として過去の歴史問題から現在の日韓関係まで、押さえておくべき論点
を全四章二八項目240ページの読み応えのある内容に仕上げました。『嫌韓流実践ハン
ドブック 反日妄言撃退マニュアル 』と同じく韓国人の妄言に対して日本側の反論という
分かりやすい討論形式にしていますので、初めてこの問題に触れる方でも多岐にわたる
論点が理解しやすくなっています。

また、前著では触れられていなかった福祉給付金問題や朝鮮学校助成金問題、京都ウト
ロ地区問題など平成21年現在の最新情報を織り交ぜながら内容を大幅に一新して、より
深く韓国問題を知りたい方にも満足していただける内容に仕上がったと思います。
517マンセー名無しさん:2009/03/18(水) 09:13:14 ID:PwzF1PEf
【平壌で過ごした12年の日々】
佐藤知也(著) 光陽出版社 2009/03

敗戦によって日本の植民地支配が解体した直後、朝鮮建国にむけて日本人技術者が必
要とされた。
38度線で南北が分断され、やがて朝鮮戦争へと突入していく不穏な情勢のなかで翻弄
される残留技術者とその家族たちの日々。

■著者紹介
佐藤知也
1931年東京に生まれる。1936年一家で北朝鮮・平壌へ。1945年終戦時、平壌一中2
年生。その後3年間、平壌に残留して「日本人人民学校」の代用教員をつとめる。1948年
7月帰国。1957年中央大学第二法学部卒業、1957年4月川崎市役所に勤務。1992年
3月定年退職。新日本スポーツ連盟全国スキー協神奈川県連盟の副会長などをつとめる。
518マンセー名無しさん:2009/03/18(水) 10:04:20 ID:PwzF1PEf
>>517 の著者紹介のなかに「新日本スポーツ連盟〜」って書いてあるんで、ひょっとして
共産党系の団体なのかな?って思ってググってみたら、新日本スポーツ連盟のサイト内
にあるリンク集のいちばん下のところに「スポーツ9条の会」ってのがありますたw

ttp://njsf.net/national/link.php
519マンセー名無しさん:2009/03/19(木) 09:08:02 ID:IgcB0Noy
近刊
【北朝鮮と人間の安全保障】
小此木政夫、礒ア敦仁(編) 慶應義塾大学出版会 2009/04/02

核開発・食糧難・脱北者問題などで揺れる北朝鮮。
その知られざる実態と、人道支援など周辺国との関係を、「人間の安全保障」の観点から
日韓の第一線の研究者たちが分析・展望した注目の書。

■目次

序 「人間の安全保障」と「国家の安全保障」 (小此木政夫)

第T部 「人間の安全保障」と北朝鮮
 第1章 人間の安全保障の根本的主張 ― 国連報告書の再検討 (野中健一・海上保安
      大学校)
 第2章 統制社会の北朝鮮 ― 監視と動員 (礒ア敦仁)
 第3章 終わりなきジレンマ ― 主権、透明性、そして国際協力の展望 (スコット・スナイ
      ダー・アジア財団)
 第4章 「人間の安全保障」論の北朝鮮問題への適用可能性 (神谷万丈・防衛大学校)

第U部 「人間の安全保障」論の諸側面
 第5章 経済改革と経済実態の変化 (三村光弘・環日本海経済研究所)
 第6章 北朝鮮の食糧事情 ― 生産・供給の問題と消費 (今村弘子・富山大学)
 第7章 脱北者問題 ― 「駆け込み」の意味を中心に (礒ア敦仁)
 第8章 「日朝不正常関係」と二つの人道問題 ― 帰国者、日本人妻問題の背景と課題 
      (李泳采・恵泉女学園大学)

第V部 日韓両国の対応 ― 政府とNGO
 第9章 日本政府「人間の安全保障」政策 ― 人道支援から経済制裁へ (李鍾国・法政大学)
 第10章 日本のNGOによる北朝鮮人道支援の現況と展望 (李泳采)
 第11章 韓国政府の人権政策 ― 「進歩10年」の回顧と展望 (崔喜植・国民大学校)
 第12章 韓国政府とNGOによる人道支援 (辛貞和・東西大学校)
520マンセー名無しさん:2009/03/19(木) 09:14:15 ID:IgcB0Noy
近刊
【東アジア地域秩序と共同体構想】 日韓共同研究叢書21
小此木政夫、文正仁(編) 慶應義塾大学出版会 2009/04/02

東アジアの地域秩序と経済ネットワークの将来像とは? 
変化する東アジア情勢の下、地域の安全保障的課題、ガバナンスの現状と将来的展望を
日本・中国・ロシア・韓国を中心に地域の専門家が考察した論考集。

1995年に発足し、2004年まで9年間にわたり、7つの分野で共同研究を実施。
日韓両国の人文・社会科学分野の研究者が結集した研究成果が、本巻の第21巻でいよ
いよ完結する。

■目次

第一章 核兵器との奇妙な共存 ― 朝鮮半島の地域秩序 (小此木政夫)
第二章 韓国の戦略的選択 ― 新しい外交安保政策の模索 (尹徳敏)
第三章 米国のグローバル・ガバナンスと北東アジア (河英善)
第四章 日本の対中姿勢変化とその構造的背景 (国分良成)
第五章 ロシアと東アジアの地域秩序 (横手慎二)
第六章 北東アジア安全保障共同体の現在と未来 (全在晟)
第七章 東アジアの経済統合と日韓連携の役割 (深川由起子)
第八章 東アジアの文化的同質性と多様性、そしてアイデンティティ ― 「文化共同体」構想
      のための予備的考察 (咸在鳳、金錫根)
第九章 東アジア共同体構想 ― その機会と挑戦 (文正仁、徐承元)
---

「日帝の呪いの杭」なんて言ってる国と、どうやって共同体を作れって言うんだ?
521マンセー名無しさん:2009/03/19(木) 09:20:44 ID:IgcB0Noy
>>520 の本ですが、出版予定日を 2009/04/09 に訂正します。
522マンセー名無しさん:2009/03/19(木) 09:38:46 ID:IgcB0Noy
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112797&servcode=400§code=400

  日本海と表記の教科書、修正の要求を受け再印刷

今年、高校に進学したK君(16)は新学期に高校1年生の社会科教科書を受け取り驚いた。

中央教育振興研究所が教科書の表紙に使用した世界地図に東海(トンヘ、日本名:日本海)
が「Sea of Japan」(日本海)と表記されていたからだ。K君はすぐにこれを「A+中央教育
振興研究所」ホームページの「教科書誤植提案受付センター」に知らせた。

「東海が日本海と表記された教科書で1年間勉強しなければならないのか」と、是正を求めた。

しかし、中央教育振興研究所側ははっきりした回答をせず、その場を言い逃れた。社会は高
校1年生が習う必修科目だ。全国の高校は中央教育振興研究所をはじめとする8つの出版
社が提供している検定教科書の中から教科書を選択し、1年間教える。

中央教育振興研究所は18日午前まで「担当者の単純ミス。早期に対策を設ける」と言い逃
れをした。

2001年7月に行われた検定後から昨年にかけ、日本海の記述を削除した世界地図を使用
していたが、今年から表紙を変更することになり、担当者が日本海という名称を削除していな
い地図を掲載してしまったという。

非難が相次ぐと、中央教育振興研究所の許明乾(ホ・ミョンゴン)代表は「15万部すべてを回
収し印刷し直したい」と明らかにした。

「サイバー外交使節団」バンクのパク・キテ団長は「問題となっている教科書表示に“教育科
学技術部検定”と書かれていることから、政府が日本海の記述を認めたように日本が広報で
きるため、修正が必要だ」と指摘している。
523マンセー名無しさん:2009/03/20(金) 12:53:23 ID:7lkw+RRG
近刊
【朝鮮王朝の絵画 ― 東アジアの視点から】 アジア遊学120
勉誠出版 2009/03

朝鮮王朝時代に描かれた文人画や仏画、花鳥画、山水画、人物画などの絵画を美術史・
歴史的視点から再評価するとともに、日本・中国絵画との影響関係や文化交流の様相を
さぐる。

■目次

序言 朝鮮絵画、東アジアという視点 (板倉聖哲)

《東アジアの中の朝鮮絵画 〜 高麗から朝鮮時代へ》
 韓国仏画の古典・高麗仏画 ― 中国仏画との比較から (鄭于澤)
 高麗・朝鮮時代初期の宮廷コレクション (塚本麿充)
 韓国後期の桃源図について (宣承慧)
 【コラム】朝鮮王朝の花鳥画 ― その吉祥性に焦点を当てて (吉田宏志)
 【コラム】韓国における浙派受容 (張辰城)

《朝鮮王朝の美意識》
 絵画史における明宗朝 ― 契会図と王室発願仏画を中心に (板倉聖哲)
 朝鮮後期における閭巷文人画家の創作傾向(洪善杓)
 鄭■の真景山水図 (石附啓子)
 金弘道が見た光と闇 (中尾道子)
 恵園・申潤福の美人風俗画をめぐる一考察 (李美林) 
 【コラム】やきものに咲いた梅竹 ― 十五世紀・青花梅竹文壺の位置づけをめぐって
 (片山まび)
524マンセー名無しさん:2009/03/20(金) 12:54:17 ID:7lkw+RRG
>>523 の続き)

《絵画からみた朝鮮と日本》
 関東水墨画と朝鮮王朝の絵画 (橋本慎司) 
 描かれた朝鮮通信使 (黒川修一)
 朝鮮通信使随行画員 ― 日本人との関わり (郷司泰仁)
 江戸時代の朝鮮書画情報 (五十嵐公一)
 【コラム】朝鮮に行った画僧霊彩 (橋本雄)
 【コラム】二つの水亭書斎画 (相澤正彦)
 【コラム】狩野山雪「歴世大儒像」をめぐって (北野良枝)
 【コラム】若冲と朝鮮絵画 (福士雄也)

《展覧会紹介》
 朝鮮王朝の絵画と日本 ― 宗達、大雅、若冲も学んだ隣国の美 (橋本慎司)
525マンセー名無しさん:2009/03/20(金) 17:19:35 ID:7lkw+RRG
本じゃないんですが、こんな運動が始まってますな。

  「韓国併合」100年市民ネットワーク
  http://www.nikkan100.net/
526マンセー名無しさん:2009/03/20(金) 21:02:18 ID:7lkw+RRG
527マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 10:59:52 ID:O9D3EHbm
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112930&servcode=400§code=400

  明治時代の「朝鮮語会話本」から当時の様子を知る

大韓帝国時代の130年前、日本には「ビジネス朝鮮語」の本があった。このごろ私たちが
勉強する「ビジネス英会話」のようなものだ。

日本の東京大学大学院に在学中のソン・ユナさん(39、人文社会系研究科国語研究室)
は、日本各地の図書館を歩き、74種の「朝鮮語会話書」を見つけた。ソンさんが見つけた
朝鮮語会話書とは、当時、朝鮮語(韓国語)を学ぼうとする日本人のための一種の語学教
材だ。

壬午事変(ソウルでの軍人暴動)が起きた年の1882年に編さんされたものから、最後の
本は1910年代初期のものまである。

「ネ チョムバンエソヌン ウェシャンウン チュジ アニホニ マットンウロ サガシヨ」「日韓
通話」(1893)という会話本に書かれた文章だ。ここで「マットン」は「現金」を意味する。現
代語にすると「私たちの店ではツケはしないから現金で買っていってください」という意味だ。

1904年、会話本である「最新日韓会話案内」には「チムチ ネヨラ」「コッチュカル チョッコ
ム ジュシヨ」という表現が出てくる。130年前には「キムチ」が「チムチ」といわれていた。
延世大国文科ハン・ヨンギュン教授は「キムチをチムチ、またはチムチェとも表現したが、こ
れは“沈む”という意味の“チム”とナムル・野菜を意味する“菜”(チェ)に由来したもの」とし
「マットンも現金という意味で、当時の小説などに出ていたのを見た記憶がある」と説明した。

ハン教授は「ソンさんの研究論文や論文に使った朝鮮語会話資料を見てみたい」とし「その
資料の中には研究者たちが注目しなかった内容も含まれているものとみられる」と述べた。

当時の社会像が垣間見える表現も多い。また旧韓国末にすでに外来語が日常生活で使
われていたことも想像できる。「ビスケットでもちょっと持ってきて」という表現が当時の会話
本(「韓語会話」1905)に出ている。
528マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 11:00:37 ID:O9D3EHbm
>>527 の続き)

朝鮮語会話本には大陸進出のための日本の用意周到な準備過程も現れている。例えば
壬午事変前後の1882年から1884年まで出版された会話諸本は「外交・交易」と係わっ
た内容を主に扱っていた。しかし1890年代以後、日清戦争を前後して出版された諸本に
は食糧・物資調達と関連する対話や敵軍の動静を把握するのに必要な会話などが多かっ
た。

朝鮮を強奪した後の日露戦争(1904年)ごろには警察や鉄道員のための会話書、または
土地の調査目的や朝鮮への移住のための会話書などが多様に編さんされた。

軍の士気を高めるための内容も多く見られる。

「日本兵士は教育も受け、愛国心もあるから戦争に連勝することがおかしなことであるわけ
がないということです」といったものだ。ソンさんは「日本が東アジアで覇権を占めるために
基礎準備をどれだけ緻密にしてきたのかを新しい視覚で見ることができる」と述べた。

また自分が見つけた朝鮮語会話書を通じて、当時の時代相だけではなく、日本語の語法・
表現などがどう移り変わったのかを明らかにした。

これが認められ23日、東京大学で博士の学位を受ける。東京大学国語研究室113年ぶり
の4号博士だ。外国人としては初の博士学位授与者となる。
529マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 16:03:00 ID:QNlORqif
板違いかもしれませんが、ちょっと木になる本を読んでしまったので・・・


『日本の200年〈上/下〉―徳川時代から現代まで 』
 アンドルー ゴードン (著), Andrew Gordon (原著), 森谷 文昭 (翻訳)
 出版社: みすず書房 (2006/10)

全体としては優れた歴史解説本。江戸期の農村社会の分析などは目を見張るものがあった。
政治史、経済史、分化史など満遍なく押さえられており、精緻でありながら読みやすい。

一方で、従軍慰安婦問題、731部隊、南京事件、などは、出典や根拠を明示しないまま
中韓の主張を全面的に採用しており、それらに対する反論は「右翼の強硬な反発」のような
形で描かれている。歴史教科書問題にしても、「侵略・進出」誤報は事実扱いされ、
「作る会」は偏狭な修正主義集団と断じられている。

部落差別、女性差別にも多くの記述を割いていることから思うに、著者は相当のリベラリストであろう。
英語圏の日本研究の中心人物と紹介され、事実広範囲にわたって深い造詣を持ち、来日経験も豊富な著者が、
こうした中韓の歴史観に基づいて検証不十分なまま日本の歴史を語ることには失望を禁じえない。

一方、アメリカ合衆国がいまだに日本のイニシアティブを嫌い、意のままに制御しようとし続ける
本音を隠さず記しているのはリベラルならではのバランス感覚だろうか。

本書は、日本が抱える歴史の暗部が、中韓の勝利のままアカデミックな体裁の著作の中で
事実化されていることを知る意味で、貴重な存在である。
530マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 16:30:05 ID:O9D3EHbm
>>529
そういや水野直樹(著)『創氏改名』のはじめのほうにも「1982年に侵略を進出に書き換え
させた」って話が出てくるんだけど、「のちになって誤報だということが判った」ってことは書
いてなかったな。

この程度のことを書いたって1行しか増えないのにな。
531マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 17:10:40 ID:46AvtCIa
>>530
その一言を書くだけで世界に通用しなくなってしまう・・・
と言う恐怖があるのでは?

でも、反論すれば虎ばさみが待っている。
中韓のプロパガンダはチートレベルの強さ
532マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 17:45:33 ID:QNlORqif
529ですが・・・

南京事件なんかは、欧米では完全に中国の主張が事実と信じられており、これを覆すのは不可能だろうといわれていますが、
従軍慰安婦などは考察の余地があるものとみなされているかと思いましたが、これまた絶望的に韓国の主張がまかり通って
いるのだと思い知りました。

韓国の場合、「アジア女性基金」に至る日本政府の調査と公式見解は否定しないまま、裏で誇張・捏造を繰り返すという汚い
手口を使うので、関心のない人々にとっては、誇張・捏造の方だけを信じるのはやむなきかな、と。

合衆国の慰安婦非難決議案も、採決に参加しなかった議員が多数いたことから、政治的な動きであって史実と信じる人は
いないのだと思っていましたが、権威あるハーヴァード大学歴史学教授の著作がこれでは、後は推して知るべし、と。

やれやれ。戦争に負けるものではないですね。
533マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 17:50:05 ID:46AvtCIa
嘘には嘘で返すしかないと言う絶望的な状況ですね。
534マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 17:53:14 ID:QNlORqif
もう一言。

この本は、米国では2003年の刊行で、大学の学部生向けの教科書とする狙いで書かれており、
実際に多くの大学で使われているそうです。

ネトウヨ涙目、中韓大勝利ですね。 やれやれ。
535マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 17:56:24 ID:46AvtCIa
>>534
外交・宣伝にかける人員と予算、それに国民の国策への協力度が
段違いすぎる。

それじゃ負けてしまうよ。

初動での反論に失敗してしまって、順序立てた反論を何度しても
通用しなくなってしまった。
536マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 18:36:17 ID:QNlORqif
それでも、嘘には嘘で返すことは行ってはいけないと思います。
一切の信用を失いますから。
537マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 20:22:44 ID:46AvtCIa
>>536
日本は、もう既に戦前の時点で全ての信用を失っていると言うのが
兵頭二十八さんの見解っぽいんで、失う物は何もない。

信義信用クソ食らえ
538マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 20:34:47 ID:QNlORqif
先の『日本の200年』だって、全面的に日本を信用ならない国として描いているわけじゃないですから。
経済・文化の面で(戦前は軍事・政治面でも)世界有数の大国として成長した姿を描いていますし。
いまさら、わざわざ自ら嘘つきに転落するのは愚かだと思います。

愚直に馬鹿正直であれということではなく、卑怯な相手に事実と向き合うように仕向けるには
それなりの知略が必要なので、矢面に達人は賢く立ち回ってほしいと思います。
539マンセー名無しさん:2009/03/22(日) 20:54:09 ID:46AvtCIa
でも、中国や韓国の言うことが無条件で信用されるという
プレミアムが付いてしまった理由は反省すべきだと思う。

まぁ、自分が徹底的に後ろ向きなことを言うことで
シビアな現実を語っている感覚に酔いしてていたことは否定いたしません。
540マンセー名無しさん:2009/03/24(火) 10:53:10 ID:oDk49YRP
近刊
【アジアの人が知らない「ほんとうの日本」】 (仮)
呉善花(著) PHP研究所 2009/04/15

日本人はなぜ曖昧なのか。
「美の大国日本」はいかにして生まれたか。
アジアの人なら知っておきたい、韓国人研究者の日本文化講義。
---

まったくの新刊なのか、それとも過去に出た本を改題したものなのかは不明です。
541マンセー名無しさん:2009/03/24(火) 19:33:33 ID:ATybOV/W
先日、母が『グミョンの灯が消えるとき』(著・趙昌仁)という本を買ってきて、読んでいるところですが、この作品について詳細をご存じの方はいらっしゃいますか?
542マンセー名無しさん:2009/03/25(水) 08:48:11 ID:v9BevwWc
>>538
でも、国の名誉を守るためなら、嘘つきになるしかないと言うところまで
追い詰められていると思うよ。

誰も言わないだけで
543マンセー名無しさん:2009/03/25(水) 09:08:15 ID:0ENZZ/jY
>>542
具体的には、どういう嘘をつくべきだと考えておられるんですか?

そもそもアメリカ・中国・韓国・北朝鮮なんかが歴史を捏造してるのは、そうしないとやって
いけないからであって、逆に考えれば、弱いってことなんですよね。
だから、世界的な経済の混乱のなかでこれらの国が弱体化している今は、嘘なしの反論を
やっていくチャンスなんじゃないですか?

それから、いちど嘘をついてしまうとツジツマを合わせるのが大変になるし、バレたら信用を
失ってしまうってことは、韓国の歴史捏造を見ればよく判ると思うんですが。
544マンセー名無しさん:2009/03/25(水) 09:14:35 ID:0ENZZ/jY
近刊
【朝鮮通信使がやってくる ― 信頼と友情のきずなをめざして】
小西聖一(著) 井上正治(絵) 理論社 2009/04/03

戦国時代から日本との交流があった韓国。
1607年の使節から含めて12回、朝鮮国王から江戸幕府の将軍に向けての使節が送ら
れたのが「朝鮮通信使」。
日本国をあげての華麗なイベントであったとされる「朝鮮通信使」の来日招聘。
かれらは日本に何をもたらしたのか?
通信使の足跡をたどりながら歴新の真相に迫る。

■著者紹介
〈小西聖一〉1937年、愛媛県生まれ。早稲田大学大学院修士課程(日本史)終了。放送
作家。おもな映像作品に「くらしの歴史」(NHK)、「廣重の東海道を歩く」(NHKプロモーシ
ョン)、著書に『くらべてみよう一〇〇年前と 日本人のくらし』(岩崎書店)、『世界はつめい
物語 電話のはつめい』(チャイルド社)、『父逍遙の背中』(中央公論社)、『NHKにんげん
日本史』(理論社)など。
---

小学校中学年から高校生向きの本だそうです。
545マンセー名無しさん:2009/03/25(水) 09:23:16 ID:0ENZZ/jY
近刊
【応神=ヤマトタケルは朝鮮人だった ― 異説日本国家の起源】
林順治(著) 河出書房新社 2009/04/15

古代日本は騎馬民族によって2度建国された!
石渡信一郎の研究をうけて、加羅と百済から渡来した新旧2つの朝鮮渡来集団による古代
日本国家建国の驚くべき史実を明らかにする。

■著者紹介
林順治 (はやし・じゅんじ)   
1940年生まれ、古代史研究家。著書に『馬子の墓』『義経紀行』『漱石の時代』『ヒロシマ』
『アマテラス誕生』『武蔵坊弁慶』『隅田八幡鏡』がある。
546マンセー名無しさん:2009/03/25(水) 17:29:55 ID:v9BevwWc
>>543
全否定するだけで、中韓の嘘に対抗する大嘘になる。

それに弱者の戦略を絶対的強者がすれば最強じゃありませんか。
547銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/03/25(水) 21:29:35 ID:9g/7zgcK
>>544
鶏泥棒の絵を見せると、生徒はあっけにとられるのだが。
548マンセー名無しさん:2009/03/25(水) 21:44:31 ID:0ENZZ/jY
>>547
あと、朝鮮通信使の日記だね。
あれを読むと、当時の日本のすごさが判る。

でも、そういう話はいっさい出てこないんだろうと思うよ。
549銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/03/25(水) 21:52:58 ID:9g/7zgcK
>>548
ああ、それも教えたニダ。大坂では… 京都では… 名古屋では… 江戸では…
生徒たちは日本がすごいんだなあと気付いたかな。

あと欧米人が日本に来て一般町民が本屋で本を買っているのを見て驚いたとか、そういう話もしたかなあ。
550マンセー名無しさん:2009/03/26(木) 07:52:30 ID:ajqJqE3G
>>546
> 全否定するだけで、中韓の嘘に対抗する大嘘になる。
> それに弱者の戦略を絶対的強者がすれば最強じゃありませんか。

残念ながら、まだ具体的ではないですね。

たとえ嘘をつくのにも、やり方ってものがあると思うんですね。
たとえば「通説ではAだが、しかし本当はBだったんだ」というふうに、それなりに理屈をつ
ける必要があるんですね。
あるいは従軍慰安婦のように「証人」なるものを連れてくるとか、中国がやってるように写
真を捏造するとか、そういったことが必要なわけです。

そういうことを一切せずに、ただ単に「なかった」とか言っても、相手にされるわけがありま
せん。
551マンセー名無しさん:2009/03/26(木) 14:23:19 ID:RmdpRW3Z
>>550
これは、当然、日本国内の問題でもある訳で・・・。例えば、従軍慰安婦の問題では
河野談話をきちんと批判しないで、歴代内閣が是認肯定してきたことが大きい。
外国からみれば、日本人・日本政府が認めたじゃないかと思っても仕方がない。

結局、事実に基づいて地道にやっていくしかないという凡庸な答えしかない。
552マンセー名無しさん:2009/03/26(木) 14:28:54 ID:AMgCGSlg
このスレあとどれくらい容量使えるんだろう。
553マンセー名無しさん:2009/03/26(木) 17:26:03 ID:ajqJqE3G
>>552
ここのスレは500KBくらいまで使えるんですよね。
で、今は354KBですから、あと150KBくらい残っていると。

このペースですと、まだ3〜4か月は使えるはずです。
554マンセー名無しさん:2009/03/27(金) 19:23:16 ID:SObxixke
【ユーラシアの風 新羅へ】
国立慶州博物館、MIHO MUSEUM(編) 山川出版社 2009/03

4世紀の朝鮮に生まれた新羅は、ユーラシア西方の香りを伝える国際性豊かな文化を形成
した。
韓国、慶州の古墳から出土した金製装身具をはじめとする副葬品の数々を紹介しながら、
新羅の文化がいかに西アジア・内陸アジアの影響を受け、また日本へ影響を与えているか
を考察する。
同名の展覧会カタログの書籍化。

■目次
第一部 新羅の風土と歴史
 新羅に吹くユーラシアの風
 新羅の地理
 新羅の歴史
 王都慶州の古墳文化
 金色の新羅王
 統一国家、新羅の王京
 花開く統一新羅の文化
 西アジアと新羅
 中国と新羅、そして日本

第二部 新羅の中のユーラシア
 ガラス器
 ガラス珠
 金銀器
 角杯
 装身具
 唐草文様
 獣面文瓦
 騎馬文化の伝来
 西域人の到来
555マンセー名無しさん:2009/03/27(金) 19:31:51 ID:SObxixke
近刊
【韓国家族関係登録法 ― 戸籍に代わる身分登録法対応と実務】
申榮鎬、「薫(著) 日本加除出版 2009/03

在日韓国人関連事件を取り扱うすべての方へ!
2008年1月1日より韓国で施行された、戸籍に代わる新しい身分登録法である“家族関
係登録法”について解説した一冊。
他に類書なし!

韓国高麗大学校教授と日本の弁護士による合作!
●韓国改正民法にも完全対応。
●各種申告書様式とその記載例に加えて関係書式や関係法令などの実務に役立つ書式
を豊富に収録。

<はしがきより>
2008年は,韓国家族法史において,非常に大きな意味をもつ年であった。長年,維持され
てきた戸主制度ないし家制度の廃止に関する2005年改正民法がようやく施行され,それ
に伴い戸籍制度に代わる新たな身分登録制度として家族関係登録制度が本格的に稼働し
始めた。のみならず,戸籍制度より歴史的淵源が深い姓・本制度における父姓追従主義と
姓不変の原則に変化がもたらされ,特別養子制度としての親養子制度が施行された。

日本に韓国の家族関係登録法制を紹介しようとした目的は,日本には,歴史的経緯により
数十万人の在日韓国人が居住しているのに加えて,近時は韓日両国民の婚姻・養子縁組
など渉外的要素を含む身分関係の形成が増加し,日本の実務家による適切な事件処理が
ますます社会的に要請されており,本書がその一助になることを願ったものである。
556マンセー名無しさん:2009/03/28(土) 09:39:38 ID:U0RAr5LZ
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=48174&thread=01r04

  東京地裁 高麗書林に賠償命令  無断複製物販売と判断

韓国図書専門店、高麗書林(東京・水道橋)の無断複製物販売に関する裁判で2月27日、
東京地裁民事40部は、同社が不二出版(東京・文京区)の出版物の無断複製物(いわゆ
る海賊版)を販売したとして高麗書林に損害賠償を命じた。

歴史基礎資料などの復刻出版を手がける不二出版が、朝鮮史研究者らに自社の書物の
海賊版が出ていると知らされたのは10年以上前だった。

地裁判決は、不二出版の『特高警察関係資料集成』を編集著作物と認め、韓国の高麗書
林発行の『特高警察関係資料集成』は無断複製物で、東京の高麗書林は事実を知りなが
ら販売したと認めた。

判決はまた、韓国の高麗書林が出版した『百五人事件資料集』『高等外事月報』『朝鮮思
想関係資料集』(「思想彙報」「朝鮮軍概要史」「朝鮮思想運動概況」)も不二出版発行書籍
の海賊版であると認定したほか、緑陰書房、総和社、龍渓書社発行の書籍を韓国の高麗
書林が無断複製したと認めた。ノンフィクションライター萩原遼さんが朝鮮戦争当時の米軍
鹵獲北朝鮮文書を収集・編集・解説した『北朝鮮の極秘文書』(夏の書房)についても韓国
高麗書林の『北韓解放直後極秘資料』はその無断複製物であると断じた。無断複製につい
て判決は、東京の高麗書林の朴光洙元代表が韓国の高麗書林とともに製作したかそれを
助けた疑いが相当あると厳しく認定している。
557マンセー名無しさん:2009/03/29(日) 11:34:51 ID:QoH0xYpQ
近刊
【防人の島「対馬」が危ない! 国境離島を守るために】 日本の息吹ブックレット6
日本会議地方議員懇談会(編) 明成社 2009/04

海峡をはさんで朝鮮半島と国境を接する対馬は、古くから我が国の防衛を担ってきた「防
人の島」である。

しかし、地場産業の衰退で人口が半減した対馬は、韓国人観光客の誘致策を推進。その
結果、韓国人観光客が急増し、土地・建物も韓国資本によって次々に買収されてしまった。
海上自衛隊の基地に隣接する土地までも韓国人の所有となり、国防上の問題が懸念され
る事態にまで発展しているのである。平成20年7月には韓国の退役軍人らが対馬に乗り
込み、「竹島も対馬も韓国の領土」と主張する集会を開いている。国境を海上に接する離島
は対馬に限らない。これら国境離島に対して、日本はいかなる対策をとるべきか。

先駆けて現地調査を行なった地方議員らによる緊急レポートと提言。
558マンセー名無しさん:2009/03/29(日) 11:42:25 ID:QoH0xYpQ
【朝鮮社会主義経済の現在】 情勢分析レポート11
中川雅彦(編) 日本貿易振興会・アジア経済研究所 2009/03

本報告書は、朝鮮社会主義経済の現状について、現地を発信源にした資料にある情報を
中心に分析し、その状況を明らかにしようとしたものである。
国内に関するものとして国家予算、人口が論じられ、そして対外経済関係に関するものと
して貿易および外国投資、国際支援が論じられる。
559マンセー名無しさん:2009/03/30(月) 00:45:47 ID:IRTrB6gi
相手が朝鮮の場合は何を言っても無駄だけど、アメリカの学者の場合なら
日本の歴史学者は意見を言う余地はあると思うんだけどな。

「ゴードン教授がお書きになったあの著書のあの箇所は、どの資料・論文を根拠となさいましたか?」
560マンセー名無しさん:2009/03/30(月) 10:51:52 ID:HbNpgkJ6
>>559
たしかにそうですね。
561マンセー名無しさん:2009/04/03(金) 11:19:16 ID:9xhSO4UV
【魔王 秋山成勲 二つの祖国を持つ男】
田中太陽(著) エンターブレイン 2009/04

“魔王”と“英雄”、二つの顔を使い分ける“怪物”の真実に迫る!

秋山成勲は、悪質な反則野郎である。
秋成勲(チュ・ソンフン)は悲劇の元・在日韓国人である。
どちらの姿も正しく、そして正しくない。
日本からでは見えない真実。
韓国からではわからない事象の裏側。
韓国現地取材、証言構成によって、“ヌルヌル事件”桜庭和志戦から衝撃のUFC参戦まで─。
本書は魔王・秋山成勲の素顔に迫るノンフィクションである─!!
562マンセー名無しさん:2009/04/03(金) 11:23:30 ID:9xhSO4UV
【ふたつの魂】
秋山成勲(著) KKベストセラーズ 2009/04

本書のタイトル『ふたつの魂』こそ、本人の意思とは別に、現在の秋山成勲を客観的に表わ
した言葉である。
つまり「韓国では国民的ヒーローとして喝采を浴びる一方、桜庭戦以来、日本ではヒールと
しての評価が一般的なこと」や、「ふたつの祖国の魂を持つこと」「柔道家として礎を築き、
現在は総合格闘技の世界に身をおくこと」…。
マスコミやファンが確立させてしまったこうしたイメージに対して、秋山成勲は何を考え、格
闘家としての道をどう歩んでいくのか?
本企画では、まさにココを最大のテーマに構成している。
UFC参戦、桜庭戦の真相、後輩・石井慧へ、在日ゆえの差別…これまで沈黙を守ってきた
秋山成勲氏のタブーなき*{音を網羅!
563マンセー名無しさん:2009/04/03(金) 11:30:34 ID:9xhSO4UV
【高麗・千年の都 開城】
文光善(写真) 洪南基(文) 梨の木舎 2009/04

高麗千年の文化を今につたえる古都であり、南北分断の象徴的都市であり、南北和解の
開城工業団地を控えた街でもある。
朝鮮半島の古都の息吹が140枚の写真から伝わってくる。

■目次
1 古都・開城 ― 先進文物を広くとりいれて
2 朝鮮半島初の統一国家を建てた太祖・王建
3 仏教に貢献した義天 ― 霊通寺・観音寺・安和寺
4 国を治める学問としての儒教と成均館
5 反元・改革とスキャンダルの恭愍王
6 高麗と運命をともにした忠臣・鄭夢周
7 高麗を守った将軍達 ― 徐煕・姜邯賛・「仲孫
8 高麗人参、高麗青磁、そのほか
9 分断都市から共存する都市へ
564マンセー名無しさん:2009/04/03(金) 11:36:20 ID:9xhSO4UV
【韓国経済・産業データハンドブック 2008年版】
アジア産業研究所 2009/03

米国発の金融不安、経済収縮が波及するなか、輸出主導で5%成長を確保したが、製造
業の成長鈍化、建設・不動産業および外資投資の不振が明らかとなった。
新政権は首都圏立地規制、不動産関連重課税、出資総額制限制度などの過度な規制政
策の是正による景気浮上、国際競争力強化に取り組んでいるが、輸出主導経済だけに今
後数年間の経済運営が厳しくなろう。
565マンセー名無しさん:2009/04/04(土) 13:03:55 ID:zqSm9glR
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090404/CK2009040402000096.html

  日韓親善40年の歴史 『西東京協会』が資料集刊行

日本人と在日韓国人らでつくる「西東京日韓親善協会」(立川市)の事務局長・福田之保さ
ん(64)が、約四十年間の協会の活動をまとめた資料集を刊行した。福田さんは「多くの人
が親善の理念を理解してくれたから、ここまで大きな活動になった」と振り返っている。 
(西川正志)

資料集はB5判、三百五十二ページで四千円。韓国への視察や在日韓国人との交流など
の活動記録が写真とともにつづられている。また韓国や北朝鮮、米国の政治情勢の変化も
新聞記事を使って、分かりやすく説明している。

福田さんが同協会を発足させるきっかけになったのは、日米安保条約改定や日韓基本条
約の締結などアジアの政治が激動する中、「朝鮮半島の政治情勢を生で見たい」と一九七
〇年に訪韓した経験からだった。

貧しい新聞売りの子どもたちの姿を目にしたり、韓国の政治家らと会話する中で、「北朝鮮
と休戦協定は結んでいるが、戦争状態は続いている」と実感。日韓の民間交流を深めて、
朝鮮半島や東アジアの平和への関心を高めようと、帰国後、多摩地域の市町村議や首長
らに協力を呼び掛け、七六年、約百七十人で、同協会の前身となる三多摩日韓親善協会
を発足させた。

現在、会員は約三百人に増え、韓国への桜の寄贈などさまざまな活動を展開している。

福田さんは「本を読んで日韓の交流の歴史と自分の目で見る大切さを感じてほしい」と話し
ている。

(問い合わせ先はソースを参照)
566マンセー名無しさん:2009/04/05(日) 10:02:07 ID:38l9a0W2
http://www.chosunonline.com/news/20090405000006

  マンガで読む「独島の真実」
  予備役の陸軍大佐が自費出版

予備役の陸軍大佐が、独島(日本名・竹島)が韓国領であることを教える青少年向けマン
ガを自費出版した。出版したのは、昨年10月に予備役になったチン・ソックン氏(55)。チン
氏はこれまで書き留めてきた独島に関する文章を要約し、マンガにした『独島の真実』を今
月初めに出版した。210ページで価格は1万2000ウォン(約870円)。このマンガには、独島
の位置や歴史、独島が韓国領だということを法的・歴史的・実際的に記す資料などが盛り
込まれている。

このマンガは、チン氏が1996年から97年まで、日本の陸上自衛隊幹部学校で委託教育を
受けた際に書いた卒論「独島領有権に対する韓日両国主張の比較分析」に基づいている。

この論文は「独島は韓国領」という事実を韓日の史料により立証したもので、当時はこの論
文通過をめぐり、幹部学校審査委員の間で賛否両論の議論が繰り広げられた。

チン氏は「一部の日本の将校が“竹島は日本領なのに、なぜあんなことを言うのか”と抗議
するのを見て、論文のテーマを決めた」と話す。自衛隊幹部学校はこの論文を承認する代
わりに、表紙に「個人の意見」という文言を入れるよう注文した。チン氏はこの論文を2006年
に独島博物館に寄贈している。

チン氏は独島だけでなく、韓国史全般について関心を持っており、このほかにも『忘れられた
韓国上古史』『韓国領土、韓国魂』など、民族の精気を奮い起こす本を相次ぎ出版している。

ところで、チン氏は厳しい軍隊生活と執筆活動を並行してきたためか、胃にがんが発見され、
昨年手術を受けたことから、長年慣れ親しんできた軍服を脱いだ。チン氏は「漠然と“独島は
韓国領”と主張したり、断片的な事実しか知らない青少年に、生きた知識や歴史を通じ、独
島を理解してほしかった。独島に対する実効支配を強化しようと思うなら、海兵隊を派遣して
独島を守り、世界各国の出版業界や民間外交団体への支援を増やすべき」と話している。
567マンセー名無しさん:2009/04/06(月) 09:29:30 ID:pg/PD3vz
【サラムの在りか】
丁章(著) 新幹社 2009/03

透徹な詩人・丁章が初めて贈る待望の評論集。
在日コリアンの生き方をめぐっては歴史の変遷とともに論じられてきた。
一世二世と異なり、生き方が多様化した三世四世の時代にあって、道標ともなるべき新し
い「サラムの思想」を描く。
将来に読み継がれる在日原論。
568マンセー名無しさん:2009/04/07(火) 17:34:49 ID:0TXax+lE
近刊
【サッカーからみる日韓のナショナリティとローカリティ ― 地域スポーツ実践の場への文化
人類学的アプローチ】
金明美(著) 御茶の水書房 2009/03

新進気鋭の文化人類学者が読み解く、日韓比較文化・社会論。
サッカーを通して解読される日韓近現代史とナショナリズム。
サッカーが日本と韓国で近代的な身体形成の大衆的媒体として成立し、ナショナル/ロー
カルのレベルでどのように表象されてきたかを両国でのフィールドワークを通して明らかに
する。
569マンセー名無しさん:2009/04/10(金) 06:45:16 ID:JkCzkr0h
近刊
【雑草力】
姜河亀(著) 日経BP出版センター 2009/06

時代の荒波のなかで、常にチャンスを見出し、活路を切り開き、戦後の日本で雑草のよう
に生きてしっかりした葉を茂らせた韓国人の半生記。
570マンセー名無しさん:2009/04/10(金) 07:00:38 ID:JkCzkr0h
近刊
【脱北者 ― 命懸けの脱出と今を追う】
崔淳湖(著) 高橋宣壽(訳) 現文メディア 2009/04

生き地獄・北朝鮮から命がけの脱北を試みる人々を写真と文章で綴ったドキュメンタリー!
571マンセー名無しさん:2009/04/10(金) 10:05:31 ID:JkCzkr0h
「諸君!」2009年5月号に

  韓国版「新しい歴史教科書」運動がはじまった
  保守化進む韓国で突如起こった歴史教科書騒動。「日本版」との違いは果たしてどこに
  永島広紀(佐賀大学准教授)

という記事があります。

それから「CREA」2009年5月号が

  行くなら今! 史上最強の買い物&美食天国 トクする韓国!

という特集を組んでますね。
572マンセー名無しさん:2009/04/10(金) 15:55:19 ID:KGfLFSb1
>>571
買ったので(まだ読んでないが)、あの「韓国に愛情はないのか!」並に面白かったら
後で書き込んでみるnida。
573マンセー名無しさん:2009/04/11(土) 18:05:22 ID:0GmyiQ2E
近刊
【アントレプレナーシップ ― 韓国企業家精神のダイナミズム】
崔銀順(著) 東京図書出版会 2009/04

経済発展を主体的に担ってきた韓国企業家の内的な原動力を表わす「企業家精神」の特
徴について、韓国が独自に培ってきた価値観や文化的伝統という視点から、理論的かつ
実証的に考察する。
574マンセー名無しさん:2009/04/11(土) 23:28:15 ID:0GmyiQ2E
>>323 で紹介されている本に関するニュースが毎日新聞のサイトに載ってますね。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090411dde007070068000c.html

  人模様:ショパンと父の姿を重ねて−−崔善愛さん

在日韓国人のピアニスト、崔善愛(チェソンエ)さん(49)が、人権派の牧師として活動した
父昌華(チャンホァ)さん(故人)との葛藤(かっとう)や音楽への思いを著書「父とショパン」
(影書房)にまとめた。

平安北道出身の昌華さんは朝鮮戦争の混乱を逃れ単身で軍事境界線を越え、1954年、
24歳で日本に入国。北九州市・小倉を拠点に在日の権利回復運動に身を投じた。善愛さ
んも父の傍らで指紋押なつを拒否し、最高裁まで争った。

「日本人に同化するなと言われても私は祖国を知らない。生きること自体が罪のように思え
た」と振り返る。やがてショパンをはじめ弾圧から逃れ祖国を離れた音楽家の心を探るうち
に「父の苦悩や悲しみも理解し、愛せるようになった」。

父が逝って14年。東京で開かれた出版記念のパーティーには約100人が出席。評論家の
鄭敬謨(チョンギョンモ)さん(84)や牧師の徳永五郎さん(78)らの前でショパンのノクター
ンなどを演奏した。

差別との闘いと音楽と。二つのことが自分のなかでつながった。
575マンセー名無しさん:2009/04/11(土) 23:35:08 ID:vANe6Rx3
>>574
祖国に帰れば良いじゃん。
メンドクセー
中国人みたいにおとなしく暮らせよ
犯罪率が高いんだよ、暴力団に入るなよ
576マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 00:14:25 ID:4e16QyMt
この本を読みたいんだが、ほとんど絶版らしいですな。

*「朝鮮幽囚記」
ちょうせんゆうしゅうき。ヘンドリック・ハメル、東洋文庫132、生田 滋訳、平凡社、1969。
Hendrick Hamel、1630年〜1692年、オランダ人。オランダ東インド会社の書記。
1653年7月、日本へ向かう途中、済州島(三多島)沖で難破、乗組員64人のうち36人が生き残る。
1名病死者が出たが、残りの35人は漢陽(現在のソウル)へ貢物として送られ、奴隷としての扱いを受けていた。
1655年4月、2名がその窮乏を当時の宗主国であった清の役人へ訴えた(迎恩門を参照のこと)。
その2名は投獄され、獄死した。残る33名は地方へ送られ、貧窮と苦役と飢えの生活を送った。
病死も相次ぎ、1666年には生存者は16名となっていた。
1666年8月、ハメルと7人の乗組員は小船を奪い、日本へ脱出し、五島で保護され、長崎経由でオランダ本国へ帰国した。
その報告書は、厳重な鎖国体制をとっていた李氏朝鮮を初めて西洋へ紹介したものとなった。
『彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする強い傾向があります。
彼等をあまり信用してはなりません。
他人に損害を与えることは彼等にとって手柄と考えられ、恥辱とは考えられていません。(p52)』。

577マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 00:17:54 ID:V2kTZwJH
>>576
昔からやってたのかよ
中国もっと躾をきちんとしとけよ
578マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 00:21:02 ID:qClO4a5i
579マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 00:24:32 ID:HeH3mzQl
>>576
amazon とジュンク堂池袋本店のサイトを検索してみましたが、どちらにもありましたよ。

それから、大きな図書館にも置いてあることが多いと思いますけどね。
580マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 00:29:41 ID:HeH3mzQl
>>577
(  `ハ´) < ムリ言うなアル!
581マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 00:30:59 ID:4e16QyMt
>>578-579
有難うございます。
近所の図書館で探してみます。
582マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 11:52:09 ID:HeH3mzQl
http://www.chosunonline.com/news/20090412000009

  漫画に見る韓日の違いとは
  【新刊】チェ・セッピョル、崔洽著『漫画! 文化社会学的読み方』(梨花女子大出版部)

日本の漫画『美味しんぼ』は、美味しい料理を取材する新聞記者の冒険談を描いた作品だ。
この漫画の中で韓国人は、大抵の場合、日本人よりもほお骨が大きく出っ張り角ばった顔
の持ち主として描かれている。日本人と韓国人の見た目に大きな違いはないが、このよう
に描く理由は何か。

押しが強く、自国の文化に対する自負が過剰なまでに強いといわれる韓国人に対する日本
人の「先入観」がにじみ出ている画法だ。

本書『漫画! 文化社会学的読み方』は、小さな子どもが読む低学年向けとみなされること
が多い漫画を、学問分析の対象とした独特な本だ。チェ・セッピョル梨花女子大社会学科副
教授と、本紙で漫画愛好家として有名な崔洽(チェ・フプ)経済部記者が、「文化社会学」と
「漫画」を同じ器に盛ってもみ溶かし、1冊の本として完成させた。ちなみにこの二人は兄妹
同士だ。

二人の著者はひとまず、文化テキストは社会を映す鏡であると同時に、社会によって制限あ
るいは決定されると見る「反映理論」の観点から、人気漫画『キャンディ・キャンディ』の主題
歌を注意深く分析した。

同じメロディーを使ってはいるが、日本の原曲がはつらつとした軽快な感じに編曲されてい
るのに対し、韓国の主題歌は遅めのテンポで味がある、という特徴が見られる。歌詞の面で
も、日本の原曲は「そばかすなんて 気にしないわ はなぺちゃだって だって だって お気に
入り」といった明朗快活な内容を盛り込んでいる。一方韓国の主題歌は、「寂しくても 悲しく
ても わたしは泣かない 我慢して 我慢して 我慢しなきゃ 泣いたりなんかしない」という
悲しみに耐える内容となっている。
583マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 11:52:59 ID:HeH3mzQl
>>582 の続き)

著者らはこれを「1970年代の両国における女性の立場の違いから生じた現象だ」と分析して
いる。「キャンディは本来、戦いながら自分の人生を開拓する積極的で活発な少女だが、当
時の韓国社会は、そうした積極的な女性を受け入れられる雰囲気ではなかったため」、韓国
ではキャンディが「耐える天使」として翻案された、というのがその解釈だ。

日本の漫画『魔女っ子メグちゃん』は、韓国では『妖術天使コップニ』とタイトルそのものが変
わった。主題歌の歌詞も、日本の原曲では「二つの胸の膨らみは 何でもできる証拠なの」
というところ、韓国では「たとえ女に生まれても 男でもできないことをてきぱきこなす」と、極
めて受動的な内容に改められている。これもまた、同じ流れで読み解くことができる。

また著者らは、無条件に漫画を暴力的で有害な媒体だとみなす既存の見方について批判し
た。16世紀のイギリス国王財政顧問トーマス・グレシャムが残した「悪貨は良貨を駆逐する」
という言葉のように、「堕落した大衆文化が美しい高級文化を駆逐する可能性がある」との
視点には、無理があるというわけだ。

人気連載漫画『鉄腕アトム』は、日本のロボット産業を変貌させた。また、2003年まで『週刊
少年ジャンプ』で連載されていた人気漫画『ヒカルの碁』のお陰で、1998年には390万人にも
達しなかった日本の囲碁人口が、2004年には450万人に増えたという。こうした点には、自
然とうなずける。
584マンセー名無しさん:2009/04/12(日) 11:55:08 ID:V2kTZwJH
>>583
何が言いたいの?
585マンセー名無しさん:2009/04/14(火) 17:20:12 ID:QHdSHJGo
近刊
【朝鮮通信使の光と影】
嶋村初吉(著) 梓書院 2009/04

鎖国の江戸時代に、唯一、国交を結んでいた隣国、朝鮮からやって来た通信使を通して、
当時の日朝交流の『光と影』を追うことで、朝鮮通信使の実像を明らかにしたい。
これからの日韓関係、日韓交流に役立つ歴史的教訓を、通信使は包含しているからであ
る。(「はじめに」より)

■著者紹介
1953年生まれ。慶應義塾大学文学部国文科卒業。奈良新聞社、産経新聞社を経て、西
日本新聞社へ。
九州の中の朝鮮文化を考える会代表。アクロス福岡文化誌編纂委員会委員、福岡県人権
啓発情報センター運営協議会委員、宮本常一を語る会主幹世話人。韓国・釜山広域市に
ある釜慶大学校・東北アジア文化学会の日本側理事を務める。
著書に『李朝国使3000キロの旅』『釜山発「プシャフ」の旗印を掲げ』『対馬新考』『海峡を
結んだ通信使』などがある。
586マンセー名無しさん:2009/04/17(金) 09:13:05 ID:Bcw6LXk7
>>540 で紹介した本は『日本の曖昧力』というタイトルに変更されて発売されました。
587マンセー名無しさん:2009/04/17(金) 18:42:33 ID:Bcw6LXk7
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/06/0906j0417-00001.htm

  北南合作アニメ「王后沈清」 試写会に約50人が参加
  5月9、10日 立川で上映会

5月9、10の両日、東京・立川のシネマ・ツーaスタジオで、史上初の北南合作アニメーショ
ン映画「王后沈清」が上映される(主催=エンプレス・チョン西東京上映実行委員会)。

それに先立ち9日、東京・立川のシネマ・シティで試写会が開かれ、おおたけ貴恵・昭島市
議会議員、大沢ゆたか・立川市議会議員、上村和子・国立市議会議員、立川PTA連絡会、
そして総連、女性同盟、朝青職員、朝鮮学校、朝・日友好団体、映像関係者など約50人
が観覧した。

試写会ではまず、実行委員会を代表して、李順姫・女性同盟西東京本部委員長があいさつ
した。

李委員長は、「今の在日同胞の子どもたちの祖国は、彼らが生まれる前から北と南に分断
されていた。私たちの国はひとつだ、必ずひとつにならなくてはいけない。その思いがこの
映画と上映会には込められている」と語った。

そして、日本の人たちにとってこの映画が朝鮮を理解し、朝鮮の人々と文化的な交流を深
めるひとつのきっかけになることを望むと指摘しながら、さまざまな情報が飛び交う中、日本
社会の差別と偏見に耐えながら朝鮮学校へ通う子どもたちへの理解を呼びかけた。また、
映画を通して、互いに尊重し合う心を次世代に伝えていきたいとの思いを吐露した。

「王后沈清」は、朝鮮に古くから伝わる民話「沈清伝」をモチーフにした、ファンタスティックで
ユーモアあふれるアニメ作品。
588マンセー名無しさん:2009/04/17(金) 18:43:24 ID:Bcw6LXk7
>>587 の続き)

試写会終了後、スタジオジブリの西村由美子さんは、「家族愛や一筋の思いを貫く主人公の
姿が、私が好きな『チャングムの誓い』とも重なり素晴らしいと思った。純粋に最後まで楽しく
観ることができた。脇のキャラクターもとてもよく動いていて、さすが6年掛けて作っただけあ
ると感心した。全体的にすごくきれいに仕上がっていて、手書きの良さが表れたやわらかい
アニメーションだった」と感想を述べた。

神奈川県に住む全絹枝さんは、「最初から涙が止まらなかった。北と南のはじめての合作映
画、本当に素晴らしかった。たくさんの人たちに観てもらいたい」と語った。

(上映時間・入場料・問い合わせ先はソース参照)

http://www.kisaragisha.co.jp/filmdata/shimuchon/shimuchon.html
589マンセー名無しさん:2009/04/18(土) 10:33:26 ID:Ck8BRfxr
【日本の朝鮮植民地支配と警察 一九〇五〜一九四五年】
松田利彦(著) 校倉書房 2009/04
590マンセー名無しさん:2009/04/18(土) 19:27:52 ID:Ck8BRfxr
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090418ddlk28040408000c.html

  上映:伊丹の中村地区を記録したドキュメンタリー、神戸であす /兵庫

戦前の飛行場建設をきっかけに形成された伊丹市の在日コリアン集住地域「中村地区」。
長く不法占拠の状態にあった在日コリアンたちの集団移転を記録したドキュメンタリー「中
村のイヤギ」(08年)が19日、神戸市長田区の神戸映画資料館で上映される。1000円。

監督は張領太さん(25)=尼崎市。移転が決まった住民たちの宴からスタート。06年から
約2年間、カメラは人々の日常と話(朝鮮語で『イヤギ』)を収めようとする。住民たちの来歴
や移転への思い。解体される家を前にした1世の女性(82)のうた……。

午後6時半。問い合わせは同資料館(電話番号はソース参照)
591マンセー名無しさん:2009/04/19(日) 06:43:03 ID:LeWabxOF
笑って納得 知りたかった まんが韓国史

原作:張 碩訓 絵:金 永a、鄭 重求 翻訳:ラビット・キム 監修:石渡延男

2002年6月刊 B5判 208頁 インターブックス 1,980円

全100話、コミック形式で韓国史を笑解。古代「地上に降り立った檀君ご古朝鮮を建国」から、
中世「太祖王建、高麗を興して後三国を統一」、近世「太祖李成桂の朝鮮建国」を経て、
近・現代「光海君、戦争被害の復旧に全力」〜「大韓民国政府、いよいよ樹立」まで、
絵と記事でわかりやすく、韓国史を解説する。



この子供向けのマンガを読んでみたけど実際より立派な国に表現された朝鮮、韓国に対して当然のことながら日本はいつも悪者。
ハゲで歯が二つ飛び出した好戦的な小男として表されてた。
こんなマンガを小さい時から読んでたら反日にもなるなと思った。

592マンセー名無しさん:2009/04/19(日) 08:10:57 ID:zv1H776B
>>591
> ラビット・キム

ラビット関根のパクリ?
593マンセー名無しさん:2009/04/19(日) 14:57:33 ID:kaCun6XI
それにしてもよくレス番が飛ぶスレだな。
594マンセー名無しさん:2009/04/22(水) 09:27:30 ID:Ca1bMc6L
近刊
【金賢姫からの手紙】
西岡力、趙甲済(著) 草思社 2009/04

飯塚さん父子との面会へとつながった金賢姫の手紙、著名な韓国人ジャーナリストによる
単独インタビューを収録。
面会までの日韓双方の動きを追い、拉致問題の謎を解き明かす。
被害者の奪還に道をひらく最重要レポート。
595マンセー名無しさん:2009/04/22(水) 09:34:26 ID:Ca1bMc6L
近刊
【月とオモニと唐辛子と ― 真田亀久代の童謡とその時代】
山本なおこ(著) てらいんく 2009/05/10

「赤い鳥」出身の童謡詩人・真田亀久代(さなだ・きくよ)の評伝。
ふるさとを朝鮮(韓国)とし、故国を日本とする真田亀久代の童謡詩とその生い立ちの全貌、
童謡詩人論。

真田亀久代は1910年7月山口県生まれ。2006年3月没。終戦で日本に引き揚げてくる
まで朝鮮で暮らす。
朝鮮在住時代に多くの童謡をかき、一時帰国した女学校時代に出会った「赤い鳥」に投稿
を続けた。
596マンセー名無しさん:2009/04/22(水) 09:38:46 ID:Ca1bMc6L
近刊
【玉城素の北朝鮮研究 ― 金正日の10年を読み解く】
玉城素(著) 晩聲社 2009/04

日本人として、自前の北朝鮮研究への道を開いた先駆者であり、「事実に即した」北朝鮮
論を提供しつづけた玉城素による最後の仕事集。
金正日独裁政権の10年を読み解いた論稿のほか、著作目録も収録。
597マンセー名無しさん:2009/04/22(水) 09:46:41 ID:Ca1bMc6L
近刊
【近代朝鮮の絵画 ― 日・韓・欧米の画家による】
姜健栄(著) 朱鳥社 2009/04

『Korea Today』誌2006年9月号より最近号に掲載された美術評論集。

著者は初め、江戸時代後期の北斎、歌麿や広重の浮世絵風景画を観賞していたが、しだ
いに近代日本の画家たちによって描かれた近代朝鮮の作品に注目するに至る。
その変遷を経て関心をもった、韓国、欧米の画家を含めた全30篇より成る近代朝鮮絵画
評論集である。

近代日本画壇の巨匠と称される画家たちの中には、大正、昭和前期に朝鮮半島を訪れ、
優美な絵画やスケッチを残した芸術家がいた。
浅井忠、藤島武二、小林古径、中沢弘光、平福百穂、前田青邨、土田麦僊、山口蓬春、速
水御舟らである。
著者が最近発掘したというこれら著名な画家たちの作品を、略年譜、時代背景、人物像を
解説しつつ紹介する。
著者独自の観点、審美眼が随所に光り、近代日本画壇が民主主義の確立とともに自由な
活動をし、朝鮮の風土、芸術にも強い関心を抱いていたことがよくわかる。
作品のカラー口絵付き。
598マンセー名無しさん:2009/04/22(水) 09:52:46 ID:Ca1bMc6L
近刊
【マンガ嫌韓流4】
山野車輪(著) 晋遊舎 2009/04

在日韓国・朝鮮人は、内政干渉を可能にする「外国人参政権」と言論弾圧を合法化する
「人権擁護法」を間もなく手に入れようとしている。
在日が密かに進めてきた「日本乗っ取り」は、すでに最終段階に入っていた。
しかし多くのマスコミは在日や韓国に関する正しい情報を伝えないため、このことに気づい
ている日本人はあまりにも少なかった…。

沖鮎要ら「極東アジア調査会」は、水面下で進行している「日本侵略」を阻止するため、在
日の恐るべき実態を日本人に広く伝えるべく活動を再開。
一方、同胞の悪行に心を痛めていた在日韓国人の松本光一は、ある決意を胸に在日とし
てのケジメをつけるべく行動を開始した。
すべては日本と韓国、そして在日との真の友好のために―。
599マンセー名無しさん:2009/04/23(木) 08:20:11 ID:TC4Bv79G
近刊
【戦争と平和 ― 朝鮮半島1950】
朴明林(著) 森善宣(監訳) 社会評論社 2009/04

朝鮮戦争のなかでも国際的に知られることの少ない戦争初期の6ヶ月間を取り上げ、当時
の南北朝鮮社会の内面と朝鮮民族の苦痛を、戦争の進行を直視しながら、国際次元の動
きと連結して総体的に究明する。

■著者紹介
<朴明林>延世大学校地域学合同課程主任教授、同大学校東西問題研究院東北アジア協
力センター所長。政治学専攻。
600マンセー名無しさん:2009/04/24(金) 14:59:10 ID:bK6Nzmeu
近刊
【アジアを抱く ― 画家人生 記憶と夢】
富山妙子(著) 岩波書店 2009/05

戦時下の若い日々。
韓国軍事政権下の徐勝、金芝河、元従軍慰安婦らとの出会い…。
戦争の傷を刻む画家の全貌。
---

岩波は相変わらずですね。
601マンセー名無しさん:2009/04/25(土) 10:08:32 ID:V46fw0Ex
このたび >>598 の本を出すことになった山野車輪氏の日記に、聞き捨てならないことが
書いてあったので転載します。
---

■ 2009/4/24 今日のぐだぐだ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090424/stt0904241727006-n1.htm
【鳩山幹事長会見詳報】「(永住外国人の地方参政権は)愛のテーマだ。付与されてしかる
べき」
(前略)
 「私がニコニコ動画で発言したことが大変、話題になっている。国民に大いに議論してもら
いたい。これは大きなテーマ、まさに愛のテーマだ。友愛と言っている原点がそこにあるから
だ。地球は生きとし生けるすべての者のものだ。そのように思っている。日本列島も同じだ。
すべての人間のみならず、動物や植物、そういった生物の所有物だと考えている。(以下略)

『嫌韓流4』で、こんな感じの頭おかしいセリフを在日キャラに発言させるというネタを描いた
んだけど、まさか政治家がリアルで発言するとは……

あー、『嫌韓流4』の目次がそろそろ公表されるかも。
今回の内容は、在日スペシャル。んで番外編は、織原・嫌韓流裁判だよー。かなり有意義な
判決が出たので、立ち読みでもいいから読んでいただけたらありがたいです。
Doronpa氏に話を聞く機会がありまして、氏には大変お世話になりました。ありがとうございま
す。

そーいや、在日の資料調べていたら、帰化した元在日までもが福祉給付金を受給しているん
ですねぇ…ビックリ。帰化してまでも「在日特権」ですよ。
三重県伊賀市の在日韓国・朝鮮人の住民税の納付額を半額にしていた件が明らかになった
のも、帰化した元在日が、帰化してまでも「在日特権」を得ようと伊賀市役所の前総務部長
(当時)に働きかけたことに起因していた。
帰化してまでも「在日特権」を得ている元在日って結構いる。まだまだ「在日特権」の闇は深い。
602マンセー名無しさん:2009/04/25(土) 10:46:29 ID:6InbZs6d
>>601
愛はネーだろ馬鹿すぎるだろ現実が見えてなさ過ぎる。
603マンセー名無しさん:2009/04/25(土) 11:11:25 ID:u6XDlkGL
この本は面白そうだな
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5314/
604マンセー名無しさん:2009/04/26(日) 12:16:16 ID:BwZS4Bi0
>>373 で紹介した本の韓国語版に関する記事です。
---

http://www.chosunonline.com/news/20090426000003

  「韓日併合は国際法上無効」
  【新刊】李泰鎮・笹川紀勝編『韓国併合と現代』(太学社)

昨年末に本書の日本語版が出版された際、共同編集者の笹川紀勝明治大学法学部教授
に行ったインタビューは忘れることのできない印象深いものだ。「今回の研究は、あなたの
国・日本の国益とは合わないのではないか」という質問に対し、笹川教授は「日本を良い国
にするためには、自ら誤りを認めて改めなければならない」と答えた。

本書は1910年の韓日強制併合の不当性を力説した韓国と日本の学者による共同研究の
成果で、歴史学と国際法学の専門家が参加した。李泰鎮(イ・テジン)教授や故・白忠鉉
(ペク・チュンヒョン)教授らが2001年から進めてきた作業の結実で、日本の統監府幹部が
純宗皇帝の署名を偽造して処理した数十点の公文書をソウル大奎章閣図書館で発見した
ことがきっかけとなった。李泰鎮教授は研究の結果を日本の月刊誌『世界』に紹介し、ここ
から韓国、日本と米国の学者との間で活発な意見交換が始まった。

執筆者らは、韓日併合は両国の自由な意志によるものではなく、強制により選択の自由を
抹殺してなされたため、国際法上無効の条約だと主張する。李泰鎮教授は「1904年以降、
韓日間の諸条約は武力による威嚇が常に介入し手続きを完全に無視したため、法的に成
立したものと見なすことはできない」と指摘した。本書は、たとえ100年前の出来事だとして
も、歴史の真実を知ることは新たな国際関係の構築に必須だとしている。
605マンセー名無しさん:2009/04/26(日) 18:48:32 ID:BwZS4Bi0
606マンセー名無しさん:2009/04/27(月) 23:44:43 ID:PgqNwBHF
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114652&servcode=A00§code=A10

  波紋が予想されるマンガ「嫌韓流4」発売

日帝の蛮行を擁護する一方、韓国史を歪曲して物議をかもした山野車輪(38)のマンガ
「嫌韓流」の第4巻が近く発売される予定で、波紋が予想されている。

出版社の晋遊舎のホームページ(shinyusha.co.jp)は30日の発売を控え、「嫌韓流4」の特
集ページを新設し、目次・ストーリー・キャラクターなどを紹介した。 これによると「嫌韓流4」
は韓日歴史問題のほかにも在日韓国人や韓国の性犯罪などを扱っており、韓国人の強い
反発を招くと予想される。

この本は在日韓国人について「日本を侵略して永久居住できる特権を得た」という方向で
描写している。 また韓国の性犯罪については「強姦民族、哀しき属国史」と表現している。

これまで「嫌韓流」シリーズは安重根(アン・ジュングン)など独立活動家をテロリストとして
描写し、「ハングルは日本人が普及させた」などの歪曲情報で物議をかもしてきた。 また
韓国が剣道・柔道・寿司など日本文化を盗んだとも記述している。

「嫌韓流」シリーズは大型オンライン書店「日本アマゾン」(amazon.co.jp)で過去に予約1位
を記録するなど、日本人の関心を集めている。 このシリーズの中には「嫌中国流」もあり、
中国ネットユーザーの反発を買ったりもした。

嫌韓流の著者・山野車輪は自分のブログで「在日韓国人は日本に帰化しても特権を得よう
としている。‘在日特権’の断面は深刻な水準」とし、「嫌韓流4」発売に対する自身の考え
を書いている。
607マンセー名無しさん:2009/04/27(月) 23:51:26 ID:PgqNwBHF
http://www.dcnews.in/news_list.php?code=ahh&id=406905&curPage=&s_title=&s_body=&s_name=&s_que=

  「韓国は強姦大国」 『嫌韓流4』発売にネチズン不愉快

韓国に対する歪曲と日帝蛮行擁護で問題を起こした日本マンガ『嫌韓流』の第4巻発行の
ニュースにネチズンたちが不快感を現わした。

『嫌韓流』を出版する日本の晋遊舎は最近、自社ホームページに2009年4月30日発行
予定として『嫌韓流』4巻を紹介した。これまで「韓日ワールドカップでの韓国4強進出は審
判の誤審のため」「日帝強占期、日本人と朝鮮人が平和に共存した」「ハングル専用は韓
国人たちの度が外れた韓国優越主義のため採択された」「在日朝鮮人の参政権獲得は
不当」「韓国の朝鮮不当占有」など韓国を歪曲する内容で、韓国人から強い非難を浴びた
この本は「在日韓国人による本格的な日本侵略がすでに始まっている」という刺激的な文
章でも分かるように4巻でも在日韓国人をとりあげている。

晋遊舎が公開した情報によればこの本は「在日韓国人は内政干渉を可能にする『外国人
参政権』と言論弾圧を合法化する『人権擁護法』を近いうちに手に入れようとしている」と
主張する。在日韓国・朝鮮人は内政干渉を手に入れていよいよ「日本乗っ取り」の最終段
階に突入する!

また、「在日韓国人たちが密かに進めてきた『日本乗っ取り』は、すでに最終段階に入って
いた。しかし、多くのマスコミは在日韓国人や韓国に関する正しい情報を伝えないため、こ
のことに気づいている日本人はあまりにも少ない」という内容が載っている。さらに、韓国を
「性犯罪大国」、韓国人を「強姦民族」と侮辱して在日韓国人を全員送還しなければならな
い、と主張した。

ネチズンたちは「誰が誰に言っているのか」と声を高めている。彼らは「天が見ているのにあ
つかましい」「劣等感爆発(ヨルポク)もうやめなさい」「日本が私たちを見て何のかんの言っ
たら言葉がつかえる」とあきれたという反応を見せた。あるネチズンは「日本は道徳と哲学
のない国が経済力だけ強くなるとどうなるかどうかをよく見せてくれる例」と酷評し、また他
のネチズンは「初めから世界を相手にシリーズ化するつもりなの?」と皮肉った。
608マンセー名無しさん:2009/04/28(火) 09:31:03 ID:hKMWlzN+
近刊
【近代韓国のナショナリズム】
木村幹(著) ナカニシヤ出版 5月上旬

  韓国のナショナリズムはなぜあれほどまでに強烈なのか

日韓関係の諸局面において、あるいは通貨危機やスポーツイベント等、歴史のさまざまな
場面で噴出する韓国のナショナリズム。
しかしその一方で、独自の「小国」意識もまた、この国の歴史を彩るもう一つの要素である。
韓国のナショナリズムは、その受難の歴史のなかでどのように育まれ、今日の韓国の発展
を築き上げてきたのか。
苦難と激動に満ちた朝鮮半島の近代を、ナショナリズムの視点から再考する。

■目次

第一部 朝鮮半島研究とその視点 ― 地域研究の課題
 第一章 研究手法について 
 第二章 近代と文化をめぐって ― 比較文化研究への一視座として
 第三章 産業社会における分業と政治

第二部 韓国における近代とナショナリズム
 第四章 「高宗」から見た韓国併合 ― 韓国近代史に位置づける
 第五章 朝鮮/韓国における「近代」と国家
 第六章 朝鮮/韓国における近代と民族の相克
 第七章 総力戦体制期の朝鮮半島

第三部 解放以後の韓国ナショナリズム
 第八章 大韓民国の「現実」とその喪失 ― 李承晩と朴正煕をめぐって
 第九章 サッカー日韓戦を通じて見た韓国ナショナリズム
 第十章 九七年末通貨危機の中の韓国ナショナリズム
 第十一章 日韓関係における「歴史の再発見」
609マンセー名無しさん:2009/04/29(水) 11:29:33 ID:7DeyqdG4
近刊
【板門店】
李浩哲(著) 姜尚求(訳) 作品社 2009/05

  朝鮮戦争、そして民族分断…。
  南と北ふたつの体制を生きた作家が、統一の希求を込め紡ぎ出した珠玉の小説集。

板門店という民族分断の境界線で出会った南と北の男女の、イデオロギーでは割り切れな
い交情を描いた表題作をはじめ、故郷喪失、家族離散など、今なお朝鮮戦争の傷跡を抱え
て生きる人間の姿を描き出す。
現代韓国文学の代表的作品をオリジナル編集によってまとめ紹介。
解説:川村湊
610マンセー名無しさん:2009/04/30(木) 17:40:46 ID:E9McFdrv
>>505 で紹介された本の書評が「民団新聞」のサイトに掲載されました。
---
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2018&corner=6

  朝鮮近現代史を歩く 偏見はどう助長されたか

在日同胞史は韓国が日本に併合された1910年を起点とするのが、研究者の中でも定説
だった。異を唱えたのが在日歴史研究家の故金英達氏で、根拠として1899年の単純労働
者の入国禁止措置の対象は中国人で、朝鮮人は適用対象外だと主張した。

事実、1905年の乙巳保護条約によってすでに植民地化した朝鮮から100人の労働者が連
行された。日本の韓半島や大陸への侵攻にともない、兵士と物資を大量かつ迅速に前線
に運ぶ山陰線の鉄道工事に従事させられた。

しかも、当時の神戸新聞などは、「韓国人暴徒を輸入」と扇情的な記事を掲載し、これら労
働者を「奇観、無気力、怠惰」と書きたて、侮蔑の対象としての朝鮮人観を日本人に植えつ
けた。野蛮な朝鮮人が日本人化するにつれて、文明を身につけたとも書いた。偏見を植え
付ける役割においても、まさに「ペンは剣よりも強し」である。

20年代には「鮮人」=犯罪者という認識が報道で広められて定着したが、42年に朝鮮人の
徴兵制度実施が閣議決定されると、「融和、志願兵」という記事が踊るようになった。このよ
うな大新聞のご都合主義とは違い、工事で犠牲になった同胞を慰霊する碑や墓を日本人
が建て、そこでは今も国籍を超えた人と人との情が行き交っているというのがせめてもの
救いである。
611マンセー名無しさん:2009/04/30(木) 17:48:06 ID:WJ4cwBXx
それにしてもよくレス番が(ry
612マンセー名無しさん:2009/04/30(木) 20:08:05 ID:Ip8e5ZjA
季刊 前夜って本 面白いね
613マンセー名無しさん:2009/05/01(金) 01:29:27 ID:vALNVWxt
>>612
どういうところが面白いんですか?
614マンセー名無しさん:2009/05/01(金) 01:51:00 ID:vALNVWxt
1997年に出版された本の重版です。
---

近刊
【朝鮮人学徒出陣 ― もう一つのわだつみのこえ】
姜徳相(著) 岩波書店 2009/05/20

1944年1月,5千人にのぼる植民地学生が日本軍の“志願兵”として戦場へ送りだされた.
皇民化政策の嵐が吹き荒れるなかで,地域・学校・マスコミは若者たちをどのように追いつ
めていったのか.
扇動役をになった親日派の問題に注目して追及しながら,戦後半世紀埋もれていた史実を
証言と資料によって明るみに出す衝撃の書.
615マンセー名無しさん:2009/05/01(金) 02:04:21 ID:oKCCQvUF
ウリナラマンセー脳ブログ ハケーン!!!

http://coreatrue.exblog.jp/

世界の発明、発見には全てウリ達が関わっていたニダと
原因逆転思考でウリナラ起源によりリナラマンセーまで丁寧に解説。

ウリナラ流脳内転換でメンツと自尊心ニダ!


616マンセー名無しさん:2009/05/03(日) 06:32:54 ID:Zji7txNA
近刊
【韓国のメディア・コントロール
    ― 全斗煥政権下におけるKOBACOの誕生とメディア・コントロールの実証的研究】
金a庭(著) ブイツーソリューション 2009/05/10
617マンセー名無しさん:2009/05/03(日) 06:48:49 ID:Zji7txNA
【脳波振動(ネッパジンドン) ― 成功としあわせを引き寄せる脳トレ】
一指 李承憲(著) 講談社 2009/04

脳の中には無限の宝物が潜んでいます。
脳教育のもっとも効果的なトレーニングである脳波振動で、自分の脳の中にある宝物を
探しだしましょう。
たった30分で、あなたの脳が変わる!

ニューヨーク市「脳教育の日」宣言。
米国全土が脳波振動の効果を絶賛!!
国連NGO諮問機関 ― 韓国脳科学研究院 ― の脳研究をベースにした世界標準プログ
ラム。
---

amazon のカスタマーレビューで、賛成派と反対派がいろいろと書いてますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4062153483/
618マンセー名無しさん:2009/05/03(日) 06:57:02 ID:Zji7txNA
2007年に新風舎より刊行された単行本に加筆修正をしたものです。
---

近刊
【心の中の国境線 ─ 少年が見た朝鮮】
望月望(著) 文芸社 2009/05/15

  人々の心の中に密かに引かれた国境線。
  戦時に渡った朝鮮の記憶を綴るエッセイ。

昭和10年、浜名湖畔の小さな村で生まれた著者。
国民学校に入学したころ、朝鮮総督府警察官だった父親を追って朝鮮半島に渡り、四年余
をすごすことになる。
新しい環境、そして気詰まりな朝鮮の小学校への通学。
互いに遠慮がちに振舞いながらも、越え難い違いのあることをわかり合っていた日本人少
年と朝鮮の生徒たち。
しかし、何かの折に心中に秘めるものがつい外に出てしまう─。
無垢な少年が見たかつての朝鮮の記憶を精緻な文章で淡々と綴る。

■著者紹介
望月望(もちづき・のぞむ)
1935年、静岡県浜松市生まれ。宮城県仙台市在住。
1961年、東北大学大学院理学研究科博士課程中退。以後、東北大学にて数学の教育・
研究に携わる。
1998年、東北大学を定年で退く。
2008年、東北大学大学院文学研究科入学。東洋・日本美術史の研究を志す。
東北大学名誉教授。理学博士。
619マンセー名無しさん:2009/05/03(日) 07:06:39 ID:Zji7txNA
【民団新宿60年の歩み ― 雑草の如く生き抜いた同胞の歴史】
民団新宿支部(編) 

「日本で「在日」が逞しく生活を築いてきた記録であり、貴重な新宿の戦後発展史でもある」
と評価される本書は、新宿の地から、日本とコリアの交錯の姿を描くとともに、玄界(海)灘
をつないだ先人達の群像を収録する。

■目次
序 民団とはいかなる団体か
1 在日韓国人渡航史
2 民団新宿支部の歩み
3 民団新宿支部の人びと
4 韓国と日本、玄界灘をつなぐ人たち
620マンセー名無しさん:2009/05/03(日) 07:21:05 ID:Zji7txNA
近刊
【拉致 左右の垣根を超えた闘いへ】
蓮池透(著) かもがわ出版 2009/05

膠着する拉致問題を動かすには、制裁一辺倒の路線をやめ、植民地支配の精算の問題に
も踏み込むことによって、北朝鮮を動かす必要があるのではないか。
イデオロギーの違いを超え、被害者を助けることを目標に連帯しようと訴える。
621マンセー名無しさん:2009/05/04(月) 10:06:30 ID:6q3eLhav
>>619 ですが、版元と出版年が抜けていました。

版元は「彩流社」、出版年は「2009/05」です。
622マンセー名無しさん:2009/05/04(月) 11:54:56 ID:6q3eLhav
>>415 の本に関する記事が、産経新聞のサイトに up されました。
---
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090504/tnr0905041000002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090504/tnr0905041000002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090504/tnr0905041000002-n3.htm

  蓮池薫さん刊行『私が見た、「韓国歴史ドラマ」の舞台と今』

■国際交流のきっかけに

蓮池薫さん(51)が『私が見た、「韓国歴史ドラマ」の舞台と今』(講談社)を刊行した。人気
の韓流ドラマを通して朝鮮半島の歴史をひもとくエッセー集で、東アジアの文化論、民族論、
国家論、安全保障論にもなっている。

韓国で大ヒットし、日本でも放映された歴史ドラマ「太王四神記(たいおうしじんき)」と「朱蒙
(チュモン)」は、ともに三国時代の高句麗を舞台にしている。

「ドラマからは、高句麗に対する中国の評価など、現代の東アジアを取り巻く国際問題も読み
取れます。中国と北朝鮮の関係や高句麗をめぐる南北の歴史観の違いを伝えたいと思いま
した」

歴史は現在進行形の諸問題につながっている。そんな思いが執筆の動機。24年にわたり
北朝鮮に拉致され、苦難の日々を過ごした著者の言葉には説得力がある。

「ただの歴史本を出しても、なかなか興味を持ってもらえないですからね」。他国の歴史や文
化、伝統に学問的な興味を抱く人は少ない。読みやすいものにしようと工夫を重ねた。自身
の体験と心情も織り込まれている。

たとえば高句麗遺跡の一つ「大城山」(テソンサン)。かつて平壌を守る山城が築かれ、いま
は平壌市民の憩いの場となっているが、拉致後はじめて祐木子夫人に再会し、プロポーズし
た場所でもある。「女性としてはとても寂しかったと思います。花嫁姿だって親に見せられな
いわけですから…」と振り返る。
623マンセー名無しさん:2009/05/04(月) 11:56:38 ID:6q3eLhav
>>622 の続き)

歴史ドラマは国際交流のきっかけになる、という。「『寒い高句麗に茶畑があったの?』『ジャ
ガイモで傷口を治療しているけど本当?』などと調べてみる。それが他国を知ることの始まり
になる。ドラマは一般の人に与える影響が大きい。興味を持つきっかけを与えてくれる。まず
他国の歴史や伝統文化を知ること。交流、友好、親善はそこから始まります」

日本で韓流ドラマの人気が続く理由については「ストーリーがドラマチックで、次はどうなるん
だろうと思わせる。それに登場人物すべてのキャラクターが巧みに描かれている」と分析する。

新潟産業大学での講義のほか、韓国語の書籍の翻訳、執筆活動と多忙な日々を送る。「韓
国について映像ではたくさん紹介されていますが、書籍は本当にまだまだです。小説などが
ブレークしたらいいな、というのが僕の願いです」
---

知れば知るほど…
624マンセー名無しさん:2009/05/04(月) 19:40:16 ID:6q3eLhav
http://book.mk.co.kr/issue/view.php?mode=d&category=gong&book_code=560

  『日本の韓国統治に関する細密な報告書』 〜 容認しがたい挑発的主張を記載
  (訳注:原著はアレン・アイルランド(Alleyne Ireland)の "The New Korea"(1926))

ふつうの韓国人が読んだら同意したくない内容が多い本だ。しかし1900年前後における
極東の植民地統治を研究したアメリカの行政学者が、実証資料を土台に見た日本の植民
地政策は、それなりの意味を持っている。

この本は第一章から、韓国人にとって決して同意できない挑発的な主張を展開する。「多く
の資料を収集して調査した結果、筆者は、従前の王朝時代や同民族から支配を受けたいか
なる時代よりも、植民地支配を受けている今の韓国の統治のほうがずっと良いと判断する」

「どうしたらこんな主張を展開できるのか?」と怒る人は、丹念にこの本を最初から最後まで
読むべきだ。こうした本が「彼らが見た私たち」というシリーズの一つとして出版されること自
体が、私たちの社会がそれほど自由になった証拠だと言える。

こんな挑発的な主張を展開している本を紹介すべきか否かしばらく悩みもしたが、通念と
違う少数意見を聞いてみることも意義があると思った。当時の日本と韓国に滞在した経験
を持ち、韓国だけではなくイギリスやポルトガルが主導した植民地統治を見比べた学者な
ら、広い視点で問題を見ることもできるはずだ、という期待感を持って読めば良い。

著者は、私たちの常識や歴史知識とは違って、1920年前後に「韓国国民の全般的な生活
条件が驚くほど改善しており、韓国の繁栄ぶりは注目に値する」という主張を展開している。
悪辣な日帝統治について私たちが学んだ歴史的事実から見れば、著者の主張は真実とは
隔たりがあることが分かる。 この本は、果たして私たちの学んだ真実がどれほど客観的資
料によって裏づけうるかを提示している。今日の我が国社会の基礎となっている行政組職
から予算制度に至るまで、日帝がいかに導入していったかが一つ一つ紹介されている。
625マンセー名無しさん:2009/05/04(月) 19:41:49 ID:6q3eLhav
>>624 の続き)

一つの興味深い事実は、1918年に466校だった韓国の小学校が、1922年になると890
校に増え、政府支出も183万5000円から1330万9000円へと8倍にも増えていることだ。
1918年を基準に見ると、教育費のうち韓国人の負担は10%で、残りは政府補助金が充当
されたという。もちろん、政府補助金がどこからどのようにして捻出されたのかは確かではな
い。ただ朝鮮総督府が「少なくとも3ヵ村あたり1つの学校を」という基準で学校増設を推進し
た点は印象的だ。

こんな断片的な事実だけから、日本の韓国植民地支配が苛酷ではなかったと主張すること
は誰もできない。しかし「苛酷な日帝統治」という主張と同時に、このような統計資料にも関
心を持つ必要がある。

監獄行政に関する資料も興味を引く。李朝政府の監獄をこう評している。「李朝時代の監獄
は、大多数の東洋諸国の監獄と同じく、説明しがたいほど無残だ。衛生設備は不足で、収
監者に対する虐待は頻繁だったし、すし詰め状態はほとんど信じられないほどだった」

これに対して日帝統治開始以後の監獄の状況について著者は「毎年監獄が増えて条件が
改善した結果、少なくとも大型化された監獄は他の国の監獄に匹敵する状態にあり、アメリ
カ国内の大部分の監獄よりずっと良い状態だった」と指摘する。

著者が、日本の初期統治に対し友好的な見方をする主な原因は何だろうか。李朝末期の
ような腐敗と無能が持続するかぎり、韓国人が自らの運命を切り拓くことはできない、と仮
定するからだ。しかし大多数の韓国人は、日本の侵略が無かったならば朝鮮は自らを変革
して近代化の道を歩むことができた筈だと信じている。この点については韓国人であれば
誰であれ少数意見を述べるのは困難と思われるが、少数意見があるならおそらく著者の見
解と同じになろう。

論争的な主張を記してはいるが、外国人が私たちをどう見ていたのかという観点から、推薦
に値する本だ。
626マンセー名無しさん:2009/05/07(木) 06:31:51 ID:QddL7ByY
>>510 で『大韓民国の物語』が紹介されましたが、小倉紀蔵氏による書評が読売新聞に
掲載されました。
---
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20090504bk06.htm

  書評 『大韓民国の物語』

  民族主義からの脱却

真に勇気のある韓国人がここにいる、という感じだ。これまでは歴史について韓国人がどん
なに声高に語っていても、つねに「民族」に遠慮している。「民族」をこわがっている。「民族」
の代表者になってしまっている。「個人」の意見を堂々と語っていない。そんな印象を受けて
いたからだ。もっと自由に語ってもいいはずなのに、できなかった。

本書の著者は、韓国でニューライトの論客としてあまりにも著名な歴史家である。だが、民
族主義者ではない。歴史の主体は民族ではなく個人であると明確に語る。その視点から
見ると、これまでの韓国史は嘘(うそ)だらけだった。偽善の知性としての歴史学者たちが、
実証を経ずにでたらめな説を述べ、歴史教科書に書き、そしてそれが韓国人の誤った集団
記憶となってしまったというのだ。

韓国人は5000年前からひとつの民族でありひとつの共同体だった。日本は植民地支配を
通して朝鮮人の土地・財貨・食料などを無慈悲に収奪した。解放後に親日派を粛清できな
かったことが、今日の韓国の不正義の淵源(えんげん)だ。これらはすべて間違った認識だ
と、著者は次々に切り捨てる。すべてを根本的なひとつの要因によって説明しようとする道
徳主義的な民族絶対主義から抜け出さなくては、韓国は決して先進国にはなれないという。

韓国の近現代史を、伝統文明と外来文明が衝突し接合する「文明史の大転換過程」と把
(とら)え、善と悪の二項対立式の歴史観を拒絶する。歴史を見る目が単純でなく複合的な
のだ。
627マンセー名無しさん:2009/05/07(木) 06:33:03 ID:QddL7ByY
>>626 の続き)

「植民地時代に韓国は近代化し発展した」と説き韓国人の猛烈な反発と批判を受けても、
実証への信頼があるから全く動じない。とはいえその主張は日本の支配の美化ではなく、
日本の「右」を勇気づけるものでもない。歴史を直視できぬまま歴史から自由になれていな
い韓国人に、「過去の歴史の亡霊」から解放されよと発言する、強靱(きょうじん)な愛国の
書なのである。永島広紀訳。

◇イ・ヨンフン=1951年生まれ。ソウル大学校経済学部教授。主な著書に『朝鮮後期社会
経済史』など。

評・小倉紀蔵(韓国思想研究家)
628OrcishSerjeant:2009/05/07(木) 07:19:17 ID:5vsKPZ77
>>626-627 今回の論評はすごくまともだね
629マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 03:53:01 ID:gfDPYZCa
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114978

  【BOOK】姜尚中氏「自殺を防ぐ希望のメッセージを伝えたい」

在日韓国人では初めて東京大学の教授がなって話題を集めた姜尚中(カン・サンジュン)
大学院情報学環教授(59)。 姜教授が昨年日本で出したエッセー集『悩む力』はこれまで
100万部以上売れ、もう一つの‘異変’を生んだ。 出版不況の日本で人文学エッセー集が
100万部のベストセラーを記録したこと自体が異例で、その著者が「在日同胞」であること
は‘事件’に値する。

最近、韓国語版の出版を迎えて韓国を訪れた姜教授が6日の記者会見で取り上げたのは
「自殺」だった。 本を書く動機は、自殺が急増する社会に何かメッセージを送らなければい
けない、という義務感だった。

「日本で今年3月の1カ月間、自殺者が4000人を超えた。 98年に自殺者が年3万人を超
えて以来、この10年間で30万人が自殺している。 今年は4万人を超える可能性もある。
こういう社会で‘希望’を語ることができるだろうか。 ‘希望’が消えていく世の中で‘悩む力’
の重要性を伝えたかった」

韓国の自殺率も経済協力開発機構(OECD)国家で最高水準だ。 07年基準で人口10万
人当たり24.8人が自殺している。 これほどの‘民間人死亡’なら韓日両国は‘戦時状況’
だ。 社会的な希望の崩壊にともなう自滅的な‘内戦状況’とでも言えるだろうか。

姜教授は「在日韓国人として自分の親の世代は深刻な貧困と社会的差別の中で苦難を経
験した。 今は日本社会が全般的に‘在日(同胞)化’している」と指摘した。 過去「在日同胞」
が経験した経済・社会的差別を今では日本の非正社員、特に若年層が受けているというこ
とだ。姜教授は韓国の‘88万ウォン世代’と似ていると指摘した。
630マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 03:53:53 ID:gfDPYZCa
>>629 の続き)

姜教授の目にこうした状況は非常に危険なものとして映っている。 社会的に‘無差別犯罪’
の蔓延が懸念される。 姜教授は「社会の安全網から隔離され、‘使い捨ての労働力’扱い
を受ける若者は、犯罪を通して暴力的なエネルギーを噴出することも考えられる」と述べた。
理念的にはファシズムの台頭が憂慮される。 現在の経済・社会的危機は第1次世界大戦
後のヨーロッパと似ているということだ。 姜教授は「当時、若者の挫折した希望を暴力的に
集めた人物がヒトラーだ」と語った。

姜教授は「1年間に数万人の自殺者が出る状況では政府は失格だ」と強調した。 日本のテ
レビに出演した際、「政府当局者は頭を刈って反省すべきだ」と言って攻撃したという。 韓
国も同じだ。 では解決策は何か。

姜教授の著書はドイツ社会学者マックス・ウェーバー(1864−1920)と日本国民作家の
夏目漱石(1867−1916)についてのエッセーといえる。 100年前に資本主義の問題に
接した代表的知性の「悩み」について今また真摯に悩む必要があるということだ。 社会的
には北欧国家の社会保障政策を、韓国や日本のような‘発展主義’国家が採択しなけれ
ばならないということだ。
631マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 08:06:31 ID:gfDPYZCa
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090508/plc0905080342000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090508/plc0905080342000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090508/plc0905080342000-n3.htm

  【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 恥ずかしい国に住んでないか

 ≪日本の世界史的役割に目を≫

もういいかげんに覚悟を決めたらどうだろうか。中国には海を奪われ、油田をかすめ取られ、
毒食を送りこまれて知らぬ顔の半兵衛を決めこまれ、国連で常に妨害され、韓国には島を
占拠され、野球のWBCのマウンドに太極旗を立てて侮辱され、北朝鮮には人さらいをされ、
ミサイルを発射され、これら特定アジアからそろって偽史まで強要されている。そのような
恥ずかしい国に住んでいくという覚悟を、もう決めた方がよいのではないか。

海の向こうには三種一様の国がある。日本軍と戦わずしてアメリカに解放してもらった国
(韓国)、少しゲリラ戦をしたが大負けに負けてソ連の傀儡(かいらい)にしてもらった国(北
朝鮮)、別の人たちが日本軍と戦っている間に山で英気を養い、戦後、前に戦っていた人
々を追い出して独立した国(中国)。これらは日本に戦勝したという偽史なしには国民の物
語が作れない国々であり、これからも絶えず日本と戦っていると国民にアピールするため
に、日本の主権をおかし、侵略をしつづけることであろう。

日本がかつて彼らに悪辣(あくらつ)なことばかりしてきた、などという進歩的文化人や良心
的知識人のウソを、いつまでご託宣のように信じているのだろうか。日本は彼の地を征服し、
近代の民法典や私有財産制を移植した。仏人にそういうと、「なんだ。ナポレオン・ボナパル
トではないか」との答えが返ってきた。日本の世界史的役割とは、案外そんなものだったの
かもしれない。日本が敗れてからは、それらの遺産を活用した韓国は栄え、払拭(ふっしょ
く)して社会主義を始めた中国や北朝鮮は、あるいは遅れ、あるいは衰えていったのであろ
う。
632マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 08:08:03 ID:gfDPYZCa
>>631 の続き)

 ≪独裁国家同士による大団円≫

時代は変わって、いまや世界は四つの国家群に分けることができるようになった。進歩主
義は幻想となり、静的に四群が並存するだけの世界である。いわく、資本主義も民主主義
もできる国、資本主義はできるが民主主義ができない国、資本主義も民主主義もできない
国、何もできない国、以上である。後ろの三つは大体独裁国であるから、いかに人間存在
が独裁好きかということがよく分かると思う。独裁国家は民主主義を排除するために、陰に
陽に協力し合う。

4月5日の昼、北朝鮮のミサイルの脅威が日本列島に躍りかかった。ミサイル実験のデモ
ンストレーションは武器の販路を広げ、北朝鮮製の装甲車やロケット弾を積んだ偽装船舶
はさらにインド洋を北上することであろう。結局、国連での事後処理は民主主義国家に脅
威を与えたい中国やロシアにまかされ、独裁国家同士の大団円となって終わった。なぜ
我が国民は怒り、立ち上がろうとはしないのだろうか。

今年からグーグル地図が一部更新され、北朝鮮の火力発電所が盛大に煙を上げているの
が上から見られるようになった。プルトニウム開発の寧辺から河をはさんだ南方に北倉火
力発電所がある。そもそもソ連の技術援助で1982年に完成したもので、出力が150万キ
ロワットもあるが、長い年月で老朽化していた。2007年6月、ここに国家科学院と、機械工
学研究所の研究員が入り、再開発の意図がはじめて明らかになった。

 ≪良好な北のエネルギー事情≫

7月には、電力工業省傘下の火力発電局の担当が降りていき、8月には灰処理基本工事
を完成、11月からはボイラーとタービンの大々的な補修が報じられた。12月には、北倉郡
の近隣で各出力20万キロワットと推定される安州市の清川江と、順川の火力発電所のボ
イラー並びに発電設備の補修が同時進行中であることも報じられた。
633マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 08:09:06 ID:gfDPYZCa
>>632 の続き)

以後、北倉は手厚い支援を受け、08年3月にはボイラーに重油が入っていることが確認さ
れ、4月には「工業試験所の技術者たちはボイラーに新しい重油供給装置を全面的に取り
入れ燃料効率を高めた」と労働新聞(4月29日付)に載る。

のみならず、先の火力発電所群と同じ北緯39度から40度の間で、元山、金野江、水洞区、
寧遠などに、水力発電所が次々に建設された。元山では4基計8万キロワットの水力発電
所が、金野江では写真から30メートル級のダムが建設され、寧遠では発電機、タービン、
変圧器など新しいものが次々と搬入されていると去年の6月に報じられたが、いまグーグル
地図を見ると、中型のダムをそこに認めることができる。目下、北朝鮮のエネルギー事情は
良好であり、ウラン濃縮のためには万全の体制が整ったと言えよう。

現在中国は、外貨備蓄を米国債の購入に充てアメリカに無言の圧力をかけるとともに、北
朝鮮のエネルギー開発を援助することにより、日本に有形の脅威を間接的に与えている。
資本主義はできるが民主主義ができない国々がテロ国家を番犬のように使い、影響力を
世界に拡大しようとする戦略は、かつては社会主義で貧乏だった大国が、昔の野望を実現
できるようになったということだけなのかもしれない。(ふるた ひろし)
634マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 19:11:28 ID:gfDPYZCa
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114999&servcode=700§code=730

  韓日米で議論起こした「ヨーコ物語」、韓国人監督がドキュメンタリーに

12歳の日本人少女の視点から敗戦した日本の惨状を告発して議論となった小説「竹の森
遠く」(So far from the bamboo grove、韓国題「ヨーコ物語」)が、韓国のドキュメン
タリー作家により再度スポットを当てられる。8日に閉幕した第10回全州(チョンジュ)映画
祭は全州プロジェクトプロモーション(JPP)ドキュメンタリーピッチング部門のSJM制作支
援賞にキム・ウンス監督の「ヨーコ物語」など2編を選定した。「ヨーコ物語」はSJM文化財
団から制作支援金2000万ウォン(約157万円)を受け取る。

在米日本人作家のヨーコ・カワシマ・ワトキンスさんの自伝的小説「竹の森遠く」は、1945
年の日本の敗戦当時に韓半島北部地域に住んでいた日本人母子の受難史を描き、2007
年に韓国で翻訳出版された際に激しい議論を呼び起こした。特にこの本が米国の多くの地
域で中学校の必読図書として読まれてきたことがわかったことで、在米韓国人を中心に教
材への採用取り消しを求める運動が起きたりもした。ドキュメンタリー「ヨーコ物語」はこの事
件を見つめる韓国・米国・日本の3カ国の人たちの互いに異なる見方を対照しながら真の
和解と平和とは何かを問いかける。キム・ウンス監督は、「真の謝罪がなく賠償も解決して
いない状況で、加害者の苦痛が前面に描かれ、それが第三国の教材として採択される現
実から不条理を感じる。歴史の中の重要な局面が理解されるために前提されるべきものが
なにかを問題提起したい」と話す。キム監督は「秘密‐Desire‐」(2002年)、「走れ、薔薇」
(2006年)など劇場映画と、ドキュメンタリー「過去は見慣れぬ国だ」(2008年)などを制作
した。「ヨーコ物語」は1億ウォン未満の予算で進められ、今年夏から本格的な制作に入る。
635マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 19:12:51 ID:gfDPYZCa
>>634 の続き)

今年スタートしたJPPは低予算映画と長編ドキュメンタリーを支援するためのプロジェクトで、
映画祭が委嘱した選抜委員会が企画案を審査して支援対象を選ぶ。デジタル長編映画部
門の「プロデューサーピッチング」と「ドキュメンタリーピッチング」には80社200人が応募し
た。ドキュメンタリー部門の本賞となるJPPドキュメンタリー制作支援金には「初恋−1989、
スミダの記憶」(パク・ジョンスク監督)が選ばれ、支援金500万ウォンを受け取った。

ドキュメンタリー学術研究と制作支援を目的に設立されたSJM文化財団も同一の候補作を
対象に審査し、「ヨーコ物語」とキム・デウン監督の「最後のサメ捕り(慕瑟浦)」を支援作に
選んだ。
---

> 真の謝罪がなく賠償も解決していない状況で

つ【日韓基本条約】
636マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 19:22:11 ID:poK9+ZG0
>>634
あれだけの大騒ぎしといて、作者の承諾は取ったのかね?
637マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 22:18:20 ID:K6PP9zeg
>>636
この本の内容の映画化じゃなくて、

>特にこの本が米国の多くの地
>域で中学校の必読図書として読まれてきたことがわかったことで、在米韓国人を中心に教
>材への採用取り消しを求める運動が起きたりもした。

この辺のドタバタのドキュメンタリーなので、作者の同意はいらないのでは、
とどこかのスレで見た。
638マンセー名無しさん:2009/05/08(金) 22:42:57 ID:poK9+ZG0
>>637
なるほど、そうか。ドキュメンタリーと銘打ってるもんね。
早とちりだった。
639マンセー名無しさん:2009/05/09(土) 20:51:02 ID:lp/ak178
食の総本山“雲岩亭(ウナムジョン)”で板前修業を積みながら、予期せぬアクシデントで
料理界を去った若き天才ソン・チャン。今は故郷に戻り、食材販売で身を立てる彼に、
再び包丁を手にする機会が訪れる。宮廷料理の頂点を極めるコンテストへの参加要請が
あったのだ。様ざまな素材、調理法で幾日にもわたって繰り広げられる白熱の料理勝負。
目も、舌も魅了する極上のレシピで勝ち残っていくソン・チャンと宿敵オ・ボンジュ。二人のうち、
いずれが栄光の座を得ることになるのか?
[ 2009年4月25日公開 ]

キャスト・スタッフ
監督:チョン・ユンス
原作:ホ・ヨンマン
出演:キム・ガンウ、イム・ウォニ、イ・ハナ、チョン・ウンピョ、キム・サンホ、
チョン・ジン、キム・ジンテ
上映館等の詳細情報につきましては下記サイトをご参照ください。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14185/index.html

>なぜか、日帝批判の結論になる反日映画。原作の漫画も翻訳されてる。
640マンセー名無しさん:2009/05/11(月) 17:42:34 ID:m1X8sTdD
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/06/0906j0511-00007.htm

  〈本の紹介〉 応神=ヤマトタケルは朝鮮人だった
  日本建国の驚くべき史実

「応神天皇=昆支=倭王武=ヤマトタケル=八幡神=大国主命=スサノヲ、すべて同一
人物である」と著者は主張する。

日本で最大級の古墳といえば、仁徳陵(大阪府堺市堺区大仙町)。二番目に大きいのが
仁徳陵から東へ14キロメートルにある応神陵(大阪府羽曳野市誉田6丁目)。この二つの
古墳に埋葬されているのは兄弟であり、仁徳陵の被葬者は弟の余紀、応神陵に埋葬され
ているのが兄の昆支である。二人は百済の蓋鹵王(即位455年〜没475年)の弟である。
仁徳陵は全長486メートル、応神陵はわずかに小さく全長425メートル。前方後円墳の形
もほぼ同じで、築造年代も10年と違わない。

一、二位と争う日本最大の古墳に、なぜ、百済から渡来した二人の王子が埋葬されている
のか、その秘密を解き明かしたのが本書である。

在野の古代史研究者の石渡信一郎の研究をうけて、加羅と百済から渡来した新旧二つの
朝鮮渡来集団による古代日本国家建国の驚くべき史実を明らかにする。

 序章 本当にあったこと
 第1章 五つの金石文
 第2章 百済から渡来した王子昆支
 第3章 倭の五王「讃・珍・済・興・武」
 第4章 墨田八番鏡
 第5章 隠された蘇我王朝
 第6章 アマテラス誕生と「日本」
 終章  終章 蘇我入鹿の「差別名」を考える。
 
古代朝・日関係史に関心のある人にとっては謎解きの喜びが味わえる。
641マンセー名無しさん:2009/05/11(月) 21:14:44 ID:MWN8GPQ9
文藝春秋6月号で久しぶりに関川夏央の(ある意味)韓国ネタ。

イチローと日本人 侍の原点
アメリカと韓国を凌駕した大人のナショナリズム
642マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 17:22:39 ID:wJ5Vmps5
http://www.chosunonline.com/news/20090513000041

  教科書:日本が朝鮮の近代化を助けた!?

「自由社版の中学校歴史教科書は、天皇中心の史観・侵略主義史観・独善的な文化優越
史観に満ちている」

今年4月に日本の文部科学省による検定に合格した自由社の歴史教科書について、本格
的に分析する初めての学術会議が12日、北東アジア歴史財団(キム・ヨンドク理事長)の
主催で行われた。自由社版教科書は、2001年と05年に扶桑社から教科書を出版した日本
の右派「新しい歴史教科書をつくる会」が内部分裂により扶桑社と決別、新たに執筆したも
のだ。ところが、「扶桑社版の盗作」という声が上がるほど、「扶桑社の歴史歪曲(わいきょ
く)をそのまま書き写しているようなもの」と批判されている。

この学術会議で、ヨン・ミンス北東アジア歴史財団研究委員は「自由社の教科書が昨年の
第1回検定で不合格になったのは、歴史観に関する内容が問題になったため」と述べた。
自由社が申請した教科書は、近代史の部分で「朝鮮の近代化を助けた日本」というタイト
ルを掲げ、「日本は朝鮮の開国後、朝鮮の近代化を援助した」と記述していたというのだ。

これに対し、文部科学省は「朝鮮の近代化に対し誤解する恐れがある表現」と指摘した。
そのため、再申請の際にはタイトルを「朝鮮の近代化と日本」に、本文は「日本は朝鮮の
開国後、近代化に努める朝鮮に対し軍制改革を援助した」へと変更した。ヨン研究委員は、
「第1回申請時の内容は歴史歪曲があまりにひどく、再申請版も植民地近代化論が所々に
残っている」と指摘している。

ナム・サンギュ研究委員は「日本の文部科学省は“近隣諸国条項”を考慮し検定したと言っ
ているが、具体的にどのように適用したのかは検証できない。日本政府が現在の検定方
法を改めない限り、日本の教科書歪曲を解決するのは難しいだろう」と話している。日本政
府は1982年の教科書検定時、「侵略戦争」を「進出」に修正するよう指示したが、これによ
り国際的に波紋が広がると、社会科教科書の検定基準に「近隣アジア諸国に関連する近
現代史を記述する部分では、国際理解と国際協調の見地から必要な配慮をすべき」という
条項を新たに設けた。
643マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 17:23:55 ID:wJ5Vmps5
>>642 の続き)

ソ・ジョンジン研究委員は「1923年の関東大震災について、扶桑社版が本文に記述した内
容を、自由社版では脚注に移し、朝鮮人虐殺に日本軍や警察が関与したという事実を巧み
に隠ぺいしている」と話す。被害者の中で圧倒的多数を占めた朝鮮人の被害を縮小し、虐
殺に日本軍が関与しなかったと強弁しているという意味だ。

自由社版教科書の歴史歪曲も深刻だが、問題はほとんどの教科書が検定申請を行う2012
年だ。ヨン研究委員は「新たに作られる教科書は現行本に比べ保守・右翼的傾向に流れる
可能性が高い」とみている。06年に改正された教育基本法と、これにより08年に変わった
新学習指導要領が、愛国心・公共精神・伝統尊重を強調しているためだ。
---

1982年の誤報事件がいまだに尾を引いてるんですよね。
あのとき誤報を謝罪したのは産経新聞だけだったんじゃないですか?
644マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 18:04:29 ID:wJ5Vmps5
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=210&corner=8

  <民論団論>日本の恥部「マンガ嫌韓流」

  匿名で憎悪する卑劣
  劣等感の裏返し まざまざ

「韓」を忌み嫌い中傷する『マンガ嫌韓流』の第4巻が発売された。帯によれば、シリーズ累
計で90万部を突破したという。出版不況の中、書店にとってはありがたい数字であり、例の
田母神もの(元航空自衛隊幕僚長の歴史認識発言)と並んで、多くの書店で目を引く場に
陳列されている。

シリーズ第1巻の後書きによれば、もともとインターネット上の匿名サイトの連載を単行本化
したものだ。当初、数人の原作者と若手漫画家との共同執筆であろうとの指摘もあったが、
最新巻には作者(?)の写真が掲載されている。それでも、インターネット匿名サイトの連載
という性格はほとんど変わっていない。

インターネットの登場以前、匿名の無責任な「殴り書き」と言えば、「便所の落書き」がその
代表だった。社会的な差別や偏見を煽る過激な落書きは減っていた。数年前に某有名私
大のトイレに部落差別の落書きをした者が特定され、退学になったニュースが目立つほど
だった。何も便所使用のマナーが向上したわけではない。

落書きによるカタルシス(日常生活のなかで抑圧されていた感情が解放され、快感がもた
らされること)の居場所が、便所からインターネットの匿名サイトに移動したということだ。

『マンガ嫌韓流』シリーズの内容も、インターネットの匿名サイトに移った「殴り書き=落書
き」以上の代物ではない。どのような意匠をほどこそうと、‐例えば、あとがきには「日韓友
好」「差別反対」などの美辞も記されているが‐全編を通してそれに相応する箇所は一つも
ない。
645マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 18:05:41 ID:wJ5Vmps5
>>644 の続き)

そもそも落書きなのだから、まともな反論の対象にもなり得ない。敢えて反論した書‐例え
ば「『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ」(朴一、姜誠他著/コモンズ社刊)‐などもあるが、
反論が論理的かつ高尚すぎて噛み合わないほどだ。

  落書きなのに売れ筋本とは

不衛生な便所の落書きのようなものが、サラリーマンや学生で賑わう駅頭の書店で、売れ
筋本として推奨され、堂々と置かれている。日本の恥部そのものと思えてならない。

−−あと数年以内に在日韓国・朝鮮人は内政干渉を可能にする「外国人参政権」と言論弾
圧を合法化する「人権擁護法」を手に入れていよいよ「日本乗っ取り」の最終段階に突入す
る!

これは最新巻の帯にある文句だ。作品で言いたいことは帯に集約される。特定の層の気を
引こうとする惹句としても、限度を超えている。この種のものは順次過激化していくものだ。
だが、ここでは内容ではなく、マンガ表現の問題だけを指摘する。

第4巻の最終ページに「人々の描き方には特徴を誇張した表現が一部分含まれ、……(こ
れは)漫画の重要な表現手段の一つ」とある。だが、日本の大手出版社で発行されている
主要な作品では、このようなキャラクター設定はなされない。

善人は善人らしく、悪人は悪人らしくという条件は前提だが、善悪の基準は大多数読者の
共感を生むように、作者と編集者で検討し、決定する。著者の一方的で主観的な、特に悪
意がこもった設定は絶対に避ける。だが、『嫌韓流』のキャラクターは、北朝鮮のプロパガ
ンダ看板の描写に酷似している。自分たちは逞しい美男美女であり、米帝国主義者は貧
相な鬼のように描くそれだ。

シリーズで一貫しているのは、「日本を批判し続ける隣国が目障りだ。半島出身者が日本
国内を日本人と同様に闊歩するのは胸クソ悪い」という一点である。いわば、原初的な排
外意識だ。
646マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 18:07:16 ID:wJ5Vmps5
>>645 の続き)

波止場の哲学者と言われたエリック・ホッファーは自著『大衆運動』で、「自分が優秀である
と主張する理由が薄弱になればなるほど、人はますます彼の属する国家、宗教、人種、あ
るいは真正な大義が、優秀きわまりないと主張する傾向がある」と述べ、「同じ憎しみをもつ
人々と一体になるように、われわれを駆り立てるのは、主として非理性的な憎悪」だと指摘
する。

  負の連鎖切断加害者側から

権力者が狭隘な「愛国主義」「民族主義」を鼓舞しようとするとき、原初的な排外主義が動
員されやすい。この意識は世界のどの国、どの民族にも伏在している。しかし、植民地支配
や侵略の歴史における加害側と被害側のそれは峻別される。なぜならば、加害者側のその
意識が侵略の歴史を作り、被害者側のその意識を対抗軸として作らせたからだ。負の相互
作用は加害者側から断ち切るべきである。

「非理性的な憎悪」は御し難いが、問題は「90万部」、1巻につき30万部という数字にある。
その種の「支持者」はこの間ほぼ、30万で推移していると見ていい。これが多いのか少ない
のか。日本社会がまだまだ健全性を保っている証と考えたい。

学習塾講師(東京)
結城 重之
647マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 18:10:59 ID:wJ5Vmps5
>>644-646 の文章を書いた結城重之という人物ですが、かつて『嫌韓流』の1が出たとき
にもこれを批判する文章を「民団新聞」に発表してるんですよね。

ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=6194
648マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 19:42:31 ID:wJ5Vmps5
>>646
> 波止場の哲学者と言われたエリック・ホッファーは自著『大衆運動』で、「自分が優秀であ
> ると主張する理由が薄弱になればなるほど、人はますます彼の属する国家、宗教、人種、
> あるいは真正な大義が、優秀きわまりないと主張する傾向がある」と述べ

これを読んで <丶`∀´> を思い出したのは私だけではないはず。
649マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 19:50:18 ID:TtiDm/sT
>>643
若干の尾鰭はついたものの、誤報じゃなかったという説もあるけど。
650マンセー名無しさん:2009/05/13(水) 20:18:11 ID:qXFzoi/V
>>649
wikiだけど…
発端となった実教出版の「世界史」の「華北へ侵略」を「華北に進出」と書き換えた記述は存在せず誤報であった。
これは6月16日の教科書検定の集団取材において日本テレビ記者が担当した世界史教科書の取材において
実教出版の教科書の「華北へ侵略」記述に対し、直さなくてもよい改善意見(B意見)が付記されたことと、
帝国書院の「世界史」にあった「東南アジアを侵略」が「東南アジアへ進出」や「日本の中国侵略」が「日本の満州
占領」、「特に東三省に駐屯する関東軍は…満州国をつくった。この侵略にたいして」が「特に東三省に駐屯する
関東軍は…満州国をつくった。これらの軍事行動にたいして」などの検定書き換えがあったことを混同した結果で
あった。

該当部分の国会答弁
○鈴木(勲)政府委員 中国側の申し入れの中に挙げられました例として、いま先生がお述べになったような点で
ございますが、これがどのような観点から問題になっているかということにつきましては、向こうの申し入れだけでは
十分に理解しがたい点がございますけれども、第一の「侵略」を「進入」あるいは「進出」ということにつきましては、
この華北への侵略というような点については、今回の検定の教科書を精査いたしましたが、この部分についての
該当は当たらないわけでございます。

ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=25921&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=5&DOC_ID=5769&DPAGE=1&DTOTAL=2&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=26655

東南アジアに関してはあったのかな?侵略→進出の書き換え
でも、抗議してきた中国に関しては、侵略→占領だったみたいですよ。
651マンセー名無しさん:2009/05/14(木) 09:20:48 ID:Aw55e/yy
1996年に出た同名の本の復刊です。
---

近刊
【コリアン世界の旅】 講談社文庫 の5‐2
野村進(著) 講談社 2009/05
652マンセー名無しさん:2009/05/14(木) 09:27:12 ID:Aw55e/yy
近刊
【朝鮮の農村生活 (復刻)】 アジア学叢書199
板谷英生(著) 大空社 2009/04

昭和17年夏から秋、朝鮮から満洲を歩き、そこに生きる農民・農村の実態を実見報告した
記録。
古老・富農の回顧談や一介の農民・労働者・婦女子の様子、多くは貧窮の実態を細かく描
写し、彼らの心理の内までを推察する。

初版のタイトル等: 『滿洲農村記』 (大同印書館 昭和18年刊)
653マンセー名無しさん:2009/05/15(金) 17:30:04 ID:qry780CK
近刊
【韓国近現代の歴史 ― 検定韓国高等学校近現代史】
韓哲昊、金基承、金仁基、趙王鎬(著) 三橋広夫(訳) 明石書店 5月下旬

第7次教育課程が完全実施された2004年から、高校2、3年生の選択科目として設置さ
れた「韓国近現代史」の検定教科書。
豊富な写真・グラフなどを用いるとともに、史料を載せ解釈を押しつけないことで生徒自ら
「考える」ことを促す構成となっている。

■目次

I.韓国近現代史の理解
 近代社会の胎動
 近代社会の特性
 現代社会の正しい理解

II.近代社会の展開
 外勢の侵略的接近と開港
 開化運動と近代的改革の推進
 救国民族運動の展開
 開港以後の経済と社会
 近代文物の受け入れと近代文化の形成

III.民族独立運動の展開
 日帝の侵略と民族の受難
 3・1運動と大韓民国臨時政府
 武装独立戦争の展開
 社会・経済的民族運動
 民族文化守護運動
654マンセー名無しさん:2009/05/15(金) 17:30:53 ID:qry780CK
>>653 の続き)

IV.現代社会の発展
 大韓民国の樹立
 民主主義の試練と発展
 統一政策と平和統一の課題
 経済の発展と社会・文化の変化
655マンセー名無しさん:2009/05/17(日) 00:35:07 ID:ZaMxgkgA
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/06/0906j0515-00004.htm

  〈本の紹介〉 人道に対する罪

  クライシスの根源と本質抉る

刑事人権論・戦争犯罪論を専攻とする本書の著者には、すでに「戦争犯罪と人権」「戦争
犯罪論」「ジェノサイド論」「侵略と抵抗」「平和のための裁判」「軍隊のない国家」などをは
じめ十指に余る著書がある。本書はそうした戦争と平和、侵略と抵抗、人権と犯罪という、
人類が直面しているクライシスの根源と本質を総体的に剔抉して問題点を明らかにした告
発の書である。

第一章「日本軍性奴隷を裁くために」では、従軍慰安婦≠フ問題を人道に対する罪とし
て提起しつつ、国連人権委員会が日本に道義的責任と法的責任があると決議したにもか
かわらず日本政府が責任逃れに汲汲としている態度を、法に基づいて厳しく糾している。

第二章「未決の植民地責任」では、帝国主義諸国、とくに日本が植民地支配の正当化を
策している事実を批判し、国連国際法委員会さえも植民地犯罪を、人類の平和と安全に
対する罪として認定していない不当性を衝いて論難している。

第三章「原爆投下の犯罪論」では、原爆投下をあくまで正しいと強弁しその犯罪性を否定
する米国の帝国主義的本性を批判している。同時に日本政府が今日に至るまで米国に
責任を追及していないことを問題とし、原爆投下が紛もなく人道に対する罪であることを論
証している。

第四章「継続するイラク・ジェノサイド」では、米国のイラク戦争における集団殺害犯罪(ジェ
ノサイド)の残虐性を暴くと共に、イラク人民のレジスタンスを当然の自決権として認めてい
る。さらにオバマ政権のアフガニスタン侵攻を糾弾する。

第五章「人道に対する罪の現在」では、法解釈にもとづき人道の罪とは何であるかを、19
70年以後の犯罪実例に即して解明いている。
656マンセー名無しさん:2009/05/17(日) 00:36:43 ID:ZaMxgkgA
>>655 の続き)

第六章「国家刑事裁判所への道」では、第一次大戦後のヴェルサイユ会議から説き起こし
てこの裁判所(ICC)の成立過程をたどり、ニュルンベルク裁判や東京裁判が人道に対する
罪を裁いた歴史的意義が明らかにされている。安倍元首相が、東京裁判で日本無罪論を
主張したインドのパール判事の長男を訪問した事実をとりあげて、戦犯処罰を不法とする右
傾的風潮に警鐘を鳴らしている。

第七章「国際刑事裁判所の設立」は、1998年7月17日に設立されたICCの構成や基本性
格を解説し、今日的課題からみたその役割の重要性に関する詳細な論述である。

第八章「国際刑法の基本原則」はICC規定によって形成されて以後、その確立を目ざしてい
る国際刑法の諸原則−「時効不適用」「罪刑法定原則」「個人責任原則」「上官の責任」とい
う5項目に従っての解説である。それによって読者はICCがどのような法機関でありいかな
る原則に則して法執行をするかという問題を知ることができる。

本書の内容を各章別にまとめると以上のとおりである。読後強く感じたことの一つは、日本
が共和国に対して戦後責任をも果さず制裁を課しているのは人道に対する罪であるという
ことであった。

本書は引用文献が130余りにのぼり、出版に直接・間接に関わった学者・弁護士・ジャー
ナリスト・人権活動家の数が27人にも及んでいること一つをとってみても、極めて説得力の
ある人権擁護の大著であることがわかる。著者の崇高ともいえるヒューマニズムの精神と
実践的な情熱に敬意を表し、広く読者を得ることを心から望むものである。(前田朗著、青
木書店(価格・電話番号はソース参照))(周在道・文芸評論家)
657マンセー名無しさん:2009/05/17(日) 00:42:15 ID:ZaMxgkgA
>>655-656 の本を書いた前田朗という人は、無防備地域宣言運動の呼びかけ人の一人
だそうです。
658八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2009/05/17(日) 00:44:37 ID:Ho1mGjGb
    ∧∧
   (  ,,) 無防備主義の方々って・・
   /  |  占領時には、自分の娘のマ○コも
 〜(__)  無防備主義を貫くのかね?
659マンセー名無しさん:2009/05/17(日) 06:48:51 ID:rkS7IfyU
あんなんどうみたって裁判の体裁をとった報復行為ではないか。
「特に」A級戦犯は罪を問われるいわれはない。
事後に「罪」を作ってそれに当たるとして裁いたんだから。
660マンセー名無しさん:2009/05/17(日) 09:00:49 ID:ZaMxgkgA
ウィキソースだけれども、前田朗って人は朝鮮大学校でも教えているみたいですね。
661マンセー名無しさん:2009/05/17(日) 21:25:32 ID:qwIcpU7C
無防備宣言には占領政策に協力する義務(だったかな)?ってのがあったような。
662マンセー名無しさん:2009/05/18(月) 10:04:39 ID:yT2Tyb/2
【風と石と菜の花と ― 済州島詩人選】
大村益夫(編訳) 新幹社 2009/05

済州島に生まれ育ち、現在も暮らしている19人の詩人の作品が集められている。
663マンセー名無しさん:2009/05/18(月) 21:51:14 ID:jhmA9kTp
>>399-401
木村幹は、その後も読売新聞に登場しているようです。

 ・「アジアスコープ 座談会(下)」
   『読売新聞』2009年3月24日(朝刊)
 ・「アジアスコープ 座談会(上)」
   『読売新聞』2009年3月23日(朝刊)
 ・「韓国人の歴史観 朱子学の論理 今も支配」
   『読売新聞』2009年2月23日(朝刊)

↑の記事、どこかに転がっているか、知っている人がいたら教えて。
664マンセー名無しさん:2009/05/19(火) 00:28:43 ID:iXdEu+1+
>>399-401
婉曲に言ってますが、要は「韓国への愛情が無いなら協議など無駄」ということnika?
665マンセー名無しさん:2009/05/19(火) 07:45:34 ID:8QULz2ft
韓国の歴史教育って500年ほど古いってことだな。
666マンセー名無しさん:2009/05/19(火) 08:45:44 ID:uBYa94Z+
猛牛と呼ばれた男」オモロイな
在日は読むべし
667マンセー名無しさん:2009/05/19(火) 09:48:47 ID:dEwxAgY2
近刊
【ソウル発 これが韓国主義】
黒田勝弘(著) 阪急コミュニケーションズ 2009/05/28

当代随一の韓国ウォッチャーが見た韓国の真実。
韓国や朝鮮半島を知るためのヒント満載、必読の書。
668マンセー名無しさん:2009/05/19(火) 09:50:07 ID:dEwxAgY2
近刊
【韓国税法の概要と争点】
高正臣(著) 税務経理協会 5月下旬

最近、韓国との国際租税に対する相談が増加している。
第一部・韓国税制の概要、第二部・韓国税法の争点に構成され、実務家に最適。
669663:2009/05/20(水) 22:00:30 ID:wazaxbjY
自己レス。自分で地元の図書館に行って、縮刷版から該当記事をコピーしてきた。
2009年2月23日の分は、ハン板ではよく知られた話で新規な内容はない。
2009年3月23, 24日の座談会のほうは、23日分の記事の最後から「アジアの時代」とは、
というテーマに入り、ここからが俄然面白い。
なお、座談会の参加者は、木村幹の他に、中国政治の川島真(東京大学)、
アラブ研究の池内恵(東京大学)、インド・パキスタン研究の中島岳志(北海道大学)である。

ちなみに、中島岳志がNHKの番組に登場したのを見たことがある。若い研究者(1975年生まれ)だが、
話し方まで若者言葉で、しかもまるで小学校の教師のようなイントネーションで、とても聴きづらかった。
670マンセー名無しさん:2009/05/20(水) 22:09:01 ID:wazaxbjY
  ・木村幹:アジアスコープ「韓国人の歴史観 朱子学の論理 今も支配」,『読売新聞』2009年2月23日(朝刊)

前回本欄で、教科書問題を通じて韓国の歴史観について述べた。そこで、今回はその歴史観の
背後にあるものについて、考えてみたい。

よく知られているように、近代以前の朝鮮半島を支配したのは朝鮮王朝であり、そこでは公的
イデオロギーとして朱子学が採用されていた。日本と比べて、朝鮮王朝における朱子学の受容は
厳格であり、それは今日の韓国人の思考様式にも深く影響を与えている。

この朱子学について考える際に重要なのは、様々な分派が存在する儒教において朱子学が、
「理」と「気」という独特の論理を持っている、ということである。

ここでいう「理」とは、万物を貫く、性善説的で普遍的な原理のことであり、「気」とは物質のことである。
「気」には清濁があり、この清濁により、物事を正しく導くべき「理」の現れ方が異なる、とされる。
671マンセー名無しさん:2009/05/20(水) 22:10:20 ID:wazaxbjY
>>670 の続き)

例えば、「気」が濁っていれば、「理」の力は適切に発揮されず、物事は悪い方へと向かうことになる。
逆に、「気」が澄んでいれば、「理」の力が本来通りに現れることになり、世の中は正しい方向へと導かれる。

それは、高層ビルから見る街の景色に例えればわかり易い。ビルの展望台に上がって景色を見ると
しよう。しかし、ビルと景色の間に「汚れた空気」があれば、我々はその景色を見ることができない。

朱子学の論理で言えば、「汚れた空気」を通して見える「ありのままの景色」を見るのは意味がない。
価値があるのは、「本来の景色」であり、その為には、「汚れた空気」を排除しなければならない。

否、それだけに留まらない。もし、仮に街そのものが汚れていたとするならば、街そのものから
「汚れたもの」を排除すべきである、と、朱子学は考える。何故なら、理想的な世界とは「理」に適う、
飽くまで美しく、「正しい」ものでなければならないからである。

韓国人の歴史観や世界観は現在でもこうした朱子学の論理に大きく支配されている。
世界は美しく、「正しい」ものでなければならず、その為には「誤った事実」は訂正されねばならない。
竹島問題、日本海呼称問題、教科書問題等、様々な日韓間の問題は、この韓国人独特の思考様式を
知らずして、理解できない。
672マンセー名無しさん:2009/05/21(木) 09:06:39 ID:6eH9tQyD
嘘と捏造が多い理由は、明確にならなかった。
673マンセー名無しさん:2009/05/21(木) 09:12:55 ID:6eH9tQyD
近刊
【チベット チベット ― 在日コリアン3世が見た2つのチベット】
キム・スンヨン(著) 河出書房新社 2009/06

在日コリアン3世として揺らぐアイデンティティを胸に世界旅行へ。
そこで知ったのは中国政府によるチベット弾圧の実態だった。
記録映画『チベット チベット』の監督による渾身のレポート。
674マンセー名無しさん:2009/05/21(木) 09:26:18 ID:6eH9tQyD
2006年に出た同名の本を文庫化したものです。
---

近刊
【在日の地図 マンガで巡るコリアタウン探訪記】 ぶんか社文庫
山野車輪(著) ぶんか社 2009/06
675マンセー名無しさん:2009/05/21(木) 09:31:51 ID:6eH9tQyD
近刊
【日本のコリアをゆく】
康煕奉(著) 角川グループパブリッシング 2009/06

自分の目で確認することで、日韓双方の成り立ちを改めて見つめることができるかもしれ
ない―。
在日韓国人二世の著者が、日本各地に残るコリア的なものを訪ね歩いた旅の記録。
『愛してるっ!!韓国ドラマ』連載を書籍化。
676マンセー名無しさん:2009/05/22(金) 09:12:28 ID:3vAsJejb
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242950501/

  竹島副教材を小中学校に配付

韓国も領有権を主張している竹島について島根県などが小中学生が学ぶための副教材を
作成し今月から県内のすべての小中学校に対して配付を始めました。

この副教材は、島根県や県教育委員会などが県内の小中学生に竹島の領土問題を学ん
でもらうため、都道府県では初めて作成したものです。

副教材は、DVDとCDーROMの2枚組で、▼DVDには竹島の地図や写真、それに、かつ
て竹島でアワビ漁をした人のインタビューなどを収めた映像が、▼CDーROMにはDVDの
内容を子どもたちが確認するためのワークシートや統計資料などが収められています。

内容としては、▽竹島をめぐる日本と韓国のそれぞれの主張や▽竹島周辺で起きている漁
業問題などについて取り上げたうえで、「日本の領土である竹島について1人1人がよく考
えることが大切だ」と結んでいます。

県教育委員会では、この副教材を今月から県内の国公立と私立のすべての小中学校に対
して配付し、竹島についての授業で活用してもらうことにしています。

県内では、隠岐の島町が、2年前、町独自の副教材を作り、町内の小中学校で使用してい
ます。
677マンセー名無しさん:2009/05/22(金) 10:10:09 ID:3vAsJejb
【海の道U対馬 ― 朝鮮外交への道】 旅する長崎学12
長崎文献社(編) 長崎文献社 2009/04

■目次

序章・海が舞台 島が主役 −長崎県の島々は多島海の都−
◆総合マップ/海の道 歴史の航路図

巻頭特集・日朝外交を支えた対馬藩の奮闘
◆日朝のかけ橋 朝鮮通信使
◆対馬宗家の果たした外交復活劇

特集2・古代対馬の対外交流と摩擦の痕跡
◆縄文遺跡で明らかになった対馬の暮らし
◆国防の最前線 防人の島

特集3・中世日朝交易の舞台裏に迫る
◆倭寇撲滅作戦を展開する朝鮮
◆対馬にもたらされた“至宝” 大陸交流史を物語る仏教文物

特集4・海と島と神々との共生 “大いなる存在”を感じて生きる対馬の人々
◆海と天の神々が一堂に 対馬は神話の源
◆いまに息づく祈りと信仰

◆みどころ満載、対馬ぐるり一周の旅
◆対馬市 旅ながマップ
678マンセー名無しさん:2009/05/22(金) 10:20:07 ID:3vAsJejb
【行政改革を導く電子政府・電子自治体への戦略】
廉宗淳(著) 時事通信出版局 2009/05

あなたの自治体は、無駄なITシステム予算を使っていませんか?
ネット先進国・韓国はいかにして電子政府実現にこぎつけたか。
行政改革推進のツールとしての電子政府・電子自治体の推進の必要性を説き起こし、その
具体的な実現のための処方箋を提示する。

第1章 日本の行政現場から
 電子政府とは何か
 変化に対応する
第2章 韓国・電子政府化に向けた取り組みと成果
 韓国が変わったきっかけ
 電子政府がもたらしたもの
 公務員の意識改革
第3章 行政業務プロセスの革新
 電子的な業務プロセスの定着化
 行政情報の共同利用化
 サービスを中心とした業務の再設計
第4章 国民向けサービスの革新
 国民向けサービスの高度化
 大企業向けサービスの高度化
 電子政府への国民の参加拡大
第5章 情報資源管理の革新と法制度整備
 情報資源の統合標準化
 情報保護システムの強化
 人材・組織の専門化
 電子政府関連法制の整備
679マンセー名無しさん:2009/05/23(土) 18:56:57 ID:v0nwaAyV
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200905230037.html

  竹島のDVD、島根県が作成

島根県は、日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島=トクト)問題について、日本
の領土であることを分かりやすく訴えるDVD「竹島 かえれ島と海2009」を作成した。

DVDは17分。江戸時代初期には存在を認知し、寄港や漁をしていたなど日本の領土と主
張する根拠や、第二次世界大戦後のサンフランシスコ平和条約でも日本領と扱われたこと
などを紹介。竹島資料室の設置や竹島問題について講座など県独自の取り組みも取り上
げた。韓国の反論も盛り込んでいる。

あらためて竹島問題について考えてもらうのが狙い。300枚を作成しており、今月中に県内
市町村や県立図書館、他都道府県などに配り終える。
680マンセー名無しさん:2009/05/23(土) 18:57:33 ID:TbI4PJ/X
>>679
俺も欲しい。
681マンセー名無しさん:2009/05/24(日) 02:01:02 ID:msEFLRuN
>>620 で紹介した本に関する記事が、朝日新聞のサイトに出ました。
---
http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200905230184.html

  「北朝鮮への制裁路線見直しを」蓮池薫さんの兄透さん

北朝鮮に拉致され、02年に帰国した蓮池薫さん(51)の兄透さん(54)が、「北朝鮮への
制裁路線の見直しを」と訴える著書「拉致 左右の垣根を超えた闘いへ」(かもがわ出版)
を出版した。以前の強硬姿勢からの大きな変化で、波紋が広がりそうだ。

透さんは97年の発足時から拉致被害者家族連絡会の事務局長を務めた。救出運動の先
頭にたち、「対話より経済制裁を」と訴え続けた。

転機の一つは04年5月の小泉元首相の再訪朝。家族会の他のメンバーは「幕引きに使わ
れる」と反対したが、透さんは「現状打破には訪朝も必要」と考えた。薫さんの子ども2人は
このとき帰国した。

更に大きかったのは薫さんとの対話だ。日朝両国を知る薫さんの分析に触れ、議論の中で
「北朝鮮は一筋縄ではいかない国。単純に圧力だけでは被害者は帰ってこない」と考える
ようになった。強硬姿勢だった時期について、「時間をとって冷静に考える余裕がなかった」
と言う。

出版に至った理由は、拉致問題が未解決のため、依然としてどこか不自由な生活を送って
いるように見える薫さん一家の存在という。「家族が帰ってきたお前は黙っていろ、という声
も耳に入るが、蓮池家にとっても問題は全く終わっていない。閉塞(へいそく)状態を打破す
る議論のたたき台にしてほしい」と話す。

透さんは05年に事務局長を辞め、現在は家族会と行動を共にしていない。
682マンセー名無しさん:2009/05/24(日) 15:56:21 ID:7sRYevz+
意識してNGにした覚えがないのだが、どうしてここはレス番が飛ぶんだろう。
683マンセー名無しさん:2009/05/24(日) 17:17:24 ID:9a+fMDbS
おれの専ブラもNGワードてんこ盛りだけど、
飛んでない。行頭の倍角スペースのせいかな。
684マンセー名無しさん:2009/05/25(月) 21:15:03 ID:2efVtM9j
蓮池透さん、タイミング悪すぎ。
685マンセー名無しさん:2009/05/26(火) 18:14:52 ID:beVLqchj
近刊
【金正日の後継者】
重村智計(著) KKベストセラーズ 2009/06/08

健康不安説が取り沙汰される金正日は、実はすでに死んでいる。
現在、病気なのは影武者である。
そして後継者は年内に発表される。
686マンセー名無しさん:2009/05/26(火) 18:22:09 ID:beVLqchj
近刊
【日韓アニメーションの心理分析 ― 出会い・交わり・閉じこもり】
横田正夫(著) 臨川書店 6月下旬

日本のアニメは閉じこもりか。
一見自閉的傾向を示す日本アニメが世界で受けているのはなぜか。
臨床心理士による刺激的なアニメ研究。
---

タイトルが「日韓」となっているので紹介してみました。
687マンセー名無しさん:2009/05/27(水) 17:50:14 ID:YxAZBMkU
近刊
【半島へ、ふたたび】
蓮池薫(著) 新潮社 2009/06/26

北朝鮮に隣接する地で見聞きした多くのことが、辛苦に満ちた24年の記憶を甦らせる…。
拉致被害者である著者がソウルを旅して吐露する、初の南北比較論。
688マンセー名無しさん:2009/05/28(木) 13:49:49 ID:6+KASIpM
蓮池さんは何時も冷静だよなあ。
政治利用されるのを嫌がってるのがよくわかる。
689マンセー名無しさん:2009/05/30(土) 10:54:19 ID:jco1kyzg
佐々木敏(著)『天使の軍隊』っていう小説があるんだが、読んだことのある人はいるニカ?
690マンセー名無しさん:2009/05/31(日) 13:29:06 ID:Jz8D7hwn
http://www.chosunonline.com/news/20090531000005

  「韓国経済の歴史はすべてここに」

  韓末時代から1960年代まで
  経済・経営書3000冊を集めた出版社代表

大韓帝国時代に出版された『経済原論』(1907年)、『経済通論』(1908年)、日本の植民地
時代に出版された『法律経済熟語辞典』(1917年)、植民地からの解放(1945年)直後に出
版された『資本論』(1947年)…。

ザナン出版(ソウル市麻浦区西橋洞)シン・ギョンリョル代表(46)の事務室は、韓末時代か
ら1950−60年代までに韓国で出版された経済・経営学関連の古書であふれている。全部
で3000冊余りにもおよび、古書ならではの独特の香りが鼻を刺激する。

「経済・経営関連の古書は、大学の図書館にもあまりありません。経済・経営書を専門に扱
っている出版社として意義深いことだと思い、収集を始めました」

光武11年(1908年)に出版された『経済原論』は、生産と交換の概念や貨幣・貿易など西洋
経済学の基礎理論を紹介している。「財の交換とは、人の有無相通(一方にあり他方にない
ものを融通し合うこと)から生じるものだ。物件とは元来、我(自分)の無用なるものが人(他
人)に有用になり、人の無用なるものが我に有用になるため…」。1908年に出版された『経
済通論』では、「経済学とは経済現象を講究する学問」と定義し、価格および需要と供給の
法則を説明している。西洋の最先端の学問を学ぼうとした当時の人々の知的好奇心や熱意
が感じられる。

シン代表の「コレクション」は本だけにとどまらない。日本による植民地支配時代の商品広告
チラシ、太平洋戦争の真っただ中だった1943年に日本勧業銀行が発行した「戦時貯蓄債権」、
朝鮮総督府逓信局長名義の保険証書など、韓国の近代経済史研究に欠かせない資料約
1000点も収集している。また解放後の年度別経済年鑑、主要企業が発行した10年ごとの社
史なども網羅されている。
691マンセー名無しさん:2009/05/31(日) 13:30:20 ID:Jz8D7hwn
>>690 の続き)

もともと、古本屋・インターネットの競売サイトで買い集めていたが、2年前にある経営学教授
のコレクションを一括して引き取り、現在の規模になった。

昔の本や資料がすぐに出版の役に立つことはない。しかし、シン代表は「当社のモットーは
“経済・経営1番地”。社員たちは経済・経営古書のコレクションを持つ自分の会社を誇りに思
っています」と話す。1990年に資本金300万ウォン(現行レートで約23万円)でスタートしたザ
ナン出版は、現在社員20人、年間売上高50−60億ウォン(約3億8000−4億6000万円)の中
堅出版社に成長した。

「わたしが所有しているのは、韓国経済の流れが分かる貴重な資料ばかりです。日本人はわ
ずかな資料でも捨てずに保管しているでしょう。将来は、大勢の人々が足を運び、“韓国の経
済はこうした流れをたどって来たんだな”と感じることのできる経済・経営古書博物館を作るの
が夢です」
692マンセー名無しさん:2009/05/31(日) 18:37:56 ID:Jz8D7hwn
>>674 でも紹介しましたが、山野車輪氏のサイトでも言及しています。
---

■ 2009/5/31 今日のぐだぐだ

『在日の地図』の文庫版が六月五日に発売されます。
新たに名古屋と熊本を追加取材しています。
何だかんだで合計四〇ページ近く新規原稿が収録されています。
各地域の情報が詰まっているので、『マンガ嫌韓流4』の副読本にいかがでしょうか。
693マンセー名無しさん:2009/06/01(月) 08:02:50 ID:FSgAmvAX
近刊
【近代韓国における大復興運動の歴史的展開】 大森講座24
崔炳一(著) 新教出版社 2009/06

現代韓国におけるプロテスタント・キリスト教定着の源流は、1903〜1907年の大復興(リ
バイバル)運動であり、この運動がキリスト教の土着化・民主化の流れを生み出し、「韓国
型」教会を形成したと著者は論じる。
なぜ隣国韓国ではキリスト教が定着したのか? なぜ韓国教会では一斉に声を出して祈る
のか? そのような疑問に丁寧な歴史的解説を与えてくれる書。
隣国で100年前に起きた大復興運動とその結実は、「日本プロテスタント宣教150周年」を
考える際にも新たな視点をもたらしてくれるだろう。
694マンセー名無しさん:2009/06/01(月) 08:56:49 ID:FSgAmvAX
オレは最近、日韓併合時代に出版された朝鮮に関する本を何冊か読んだんだけど、「朝鮮
の牛は美味である」とか「朝鮮では牛肉の消費量が日本よりも多い」なんて書いてあったな。

複数の本に書いてあるから、どうやら事実のようですね。
695マンセー名無しさん:2009/06/02(火) 09:20:31 ID:Fz8SU6Hj
近刊
【金鰲新話 訳注と研究】
早川智美(著) 和泉書院 6月上旬

日本の江戸小説にも影響を与えた朝鮮漢文小説『金鰲新話』を、諸版本との校勘を経て、
新たに訓読し、注釈と現代日本語訳を付す。
696マンセー名無しさん:2009/06/02(火) 09:25:16 ID:Fz8SU6Hj
近刊
【差別と日本人】
野中広務、辛淑玉(著) 角川グループパブリッシング 2009/06/10

日本のなかに蔓延る「差別」。
日本人はいつから「差別」と関わり続けているのか。
日本のタブーに論客2人が論じる日本の行方と日本人論の決定版。
697マンセー名無しさん:2009/06/03(水) 10:34:50 ID:mKa4mf7e
【万葉集と新羅】
梶川信行(著) 翰林書房 2009/05

「万葉集」は、日本人の心の故郷という甘美な幻想として読むべきではなく、異文化の世界
として、いったん突き放した上で理解しなければならない。
「万葉集」に対する朝鮮半島の影響を検証し、東アジアの中での文学的位置を問う。

■著者紹介
1953年東京都生まれ。日本大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。同大学文
理学部教授。博士(文学)。東北大学(中国・瀋陽市)中日文化比較研究所客座教授などを
務める。
698マンセー名無しさん:2009/06/03(水) 10:39:30 ID:mKa4mf7e
近刊
【日韓キリスト教関係史研究】
徐正敏(著) 日本キリスト教団出版局 2009/05

明治期のキリスト教が直面した天皇制国家への適応、日本統治時代の「朝鮮伝道」、そこ
で起こった堤岩里教会での虐殺事件と日本のキリスト者の反応など、キリスト教の視点か
ら見た両国の関係史を具体的事例から分析し、今後の和解と連帯に向けた課題を考察す
る。
699マンセー名無しさん:2009/06/04(木) 21:37:52 ID:Ub+wXxwm
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/06/04/0200000000AJP20090604004200882.HTML

  李相得議員、「韓国内の日本人村」出版記念会に出席

【東京4日聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領の実兄の李相得(イ・サンドゥク)議
員は4日、東京で開催された「韓国内の日本人村」日本語版出版記念会に出席した。

李議員は祝辞で「韓日間の歴史はさまざまな紆余(うよ)曲折を経て多くの変化と発展を遂
げてきた。20世紀初めの朝鮮半島の歴史は、われわれの歴史で葬っておきたい暗い歴史
だった」と振り返った。

続けて、「1945年以降、朝鮮半島での日本人の暮らしの痕跡はほとんど消えたが、九竜
浦(慶尚北道浦項市)には日本人家屋や記念碑などが残っている」と、本の内容を紹介し、
「これは決して偶然ではなく、今後も韓日間の友好協力の火をともし続けることができると
いう意味だと思う」と述べた。

「韓国内の日本人村」は九竜浦を舞台に、日本人の漁夫らが約100年前に進出し、敗戦と
ともに帰国するまでの漁業や歴史、文化などの生活像がドキュメンタリー形式でつづられて
いる。

記念会には朴承浩(パク・スンホ)浦項市長、野球解説者の張本勲さん、在日本大韓民国
民団の鄭進(チョン・ジン)団長ら国内外から200人余りが出席した。また、記念会の途中で
森喜朗元首相と安部晋三元首相も姿を見せ、李議員や来賓に祝賀メッセージを贈った。
---

今のところ、この本は、ネット書店を検索しても無いですね。
700マンセー名無しさん:2009/06/05(金) 02:10:35 ID:nbwiNXjX
毎日新聞WaiWai並みの出鱈目海外発信英語本

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4311700393/
英辞郎 on the WEB で「韓国語からきた言葉」で検索
http://www.alc.co.jp/index.html

>Holland was the only European country with which Japan had trade relations
>between the seventeenth and nineteenth centuries.
>As a consequence, a large number of Dutch words came into Japanese.
>17世紀から19世紀まで、日本はヨーロッパの国としてはオランダとのみ貿易していたため
>オランダ語からきたものも多い。)

>As the first European visitors to Japan were from Portugal,
>Japanese has adopted many Portuguese words.
>(日本に初めて来たヨーロッパ人がポルトガル人だったため、ポルトガル語からも多い。)

>Although an exceedingly large number of words have entered Japanese from Korean,
>only very few of them can presently be labeled loan words as distinguished
>from true Japanese words.(韓国語からきた言葉は極めて多いが、
>現在外来語として、日本語と区別できるものは少ない。)


「韓国語からきた言葉は極めて多いが、現在外来語として、日本語と区別できるものは少ない。」

701マンセー名無しさん:2009/06/08(月) 19:21:37 ID:DFxlI4PU
近刊
【丹波マンガン記念館の7300日 ― 20万来館者とともに】
李龍植(著) 解放出版社 2009/06/30

20年の歴史を刻み閉館した京都の丹波マンガン記念館。
アボジ(父)が「俺の墓や」と私財を投じて朝鮮人強制連行の現場に完成させ、2代目館長
の著者が綴った渾身の書き下ろし350枚!
702マンセー名無しさん:2009/06/08(月) 19:33:21 ID:DFxlI4PU
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=116365&servcode=400§code=440

  【BOOK】ウナギの尻尾にこだわるアナタは韓国人

  『おいしいおしゃべり!ブクブク韓日料理の話』黒田勝弘著、知識旅行、282ページ、
  1万2800ウォン(約1000円)

近くて遠い国、日本。 この微妙な距離は‘舌先’でも感じられるようだ。

韓国と日本の味覚の距離を測った著者は日本産経新聞のソウル支局長、黒田勝弘氏(68)。
日本の‘極右’とまで評価されりもするが、代表的な‘知韓派’だ。 家族を日本に置いてなん
と30年以上、韓国で‘一人暮らし’をしている。 その歳月の多くは韓国で飲食している。 韓
国料理、特に‘飲食店料理’に対する‘鑑識舌’では、一般の韓国人男性とは比較にならな
いほどだ。 韓日の飲食文化を行き来する短い話で負担のない本を書いた。

まず、韓日両国で愛される‘スタミナ食’のウナギ料理を見てみよう。 韓国男性のウナギに
対する‘こだわり’は妙なところがある。 ウナギの‘尻尾’部分を好む。 「精力によい」という
俗説のためだ。 このためウナギを食べる時に尻尾を勧める人が多いが、この時、日本人は
当惑するという。 柔らかい部位は当然うなぎの背などの部位だからだ。 他の魚の場合は
尻尾がおいしいのか。日本では目上の人や客に尻尾を勧めれば失礼になるという。 だから
といって日本人がウナギの尻尾を嫌うわけではない。 日本人のウナギに対する愛は格別だ。
ウナギの肝を皮で包んで焼いて食べたり、内臓だけを串焼きで売ったりもする。 ウナギの
頭も食べるという。
703マンセー名無しさん:2009/06/08(月) 19:35:11 ID:DFxlI4PU
>>702 の続き)

キムパプ(海苔巻き)を見てみよう。 日本の寿司には厚さが親指ほどの‘海苔巻き’というも
のがある。 黒田氏が見るに‘キムパブ’はもともと日本の食べ物だ。 日本のこの海苔巻き
が韓国に伝えられ、‘キンパプ’になったという主張だ。 しかし海苔巻きはキンパプは完全に
違う。 日本の海苔巻きには酢が入り、韓国のキンパプにはごま油を使う。 魚を好む日本と
肉を好む韓国の差が表れているようだという。 韓国はキンパブの中に入る材料が日本に比
べて多い。 さらに卵で巻いた‘卵巻きキンパブ’や‘ヌードキンパブ’まで誕生させた‘韓国キ
ンパブ’の華麗な変身に著者は圧倒されている。

韓国特有の‘丸ごと’食べる文化への憧れと郷愁も感じられる。 黒田氏が1970年代の韓
国留学生活中に初めて接したという‘トンタッ(鶏の丸焼き)’。 その言葉の響きからして満
腹感を感じるという。 丸ごと食べる蒸しトウモロコシも珍しかった。 黒田氏が丸ごと鶏をゆで
る‘タッカンマリ’(鶏一匹)のマニアになった理由でもある。 しかしこのような‘丸ごと’食文
化は韓国人も忘れつつある。 最近はタッカンマリ店でも切られた鶏が出てくるのに不満の
ようだ。

韓国料理は味も見た目も‘日本化’が進んでいる。 この日本人はその日本化が気に入らな
いようだ。
704マンセー名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:01 ID:KRrbwo3X
705マンセー名無しさん:2009/06/11(木) 01:49:19 ID:woOJx0lB
「正論」7月号44〜45ページに次のような文章が掲載されたそうです。
---

  李朝=インカ帝国説   高崎経済大学教授 八木秀次

朝鮮研究の第一人者である筑波大学教授の古田博司氏が毎日新聞から発行される『アジ
ア時報』五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告の内容をめぐって、韓国大使
館から激しい抗議を受けているという。すでに韓国情報部の人間も接触してきたといい、身
辺の危険も感じているらしい。古田氏と親しい人から聞いた話だ。

古田氏は日韓歴史共同委員会の教科書班の日本側の班長でもあり、問題の報告は韓国
の歴史教科書60冊の内容を客観的に分析したもので、どこが問題なのか私には理解でき
ない。

教科書記述の分析についてのクレームは表向きで、おそらく韓国側の神経に障ったのは
古田氏の李氏に関する発言にあるのではないか。

一般にはあまり目に触れる雑誌ではないので、ここで古田氏の発言を再掲しておこう。

<中世については、この間、朝鮮中世経済史の某氏と話したときに、私が「ちょっと言いに
くいんだけど、昔、日本では停滞史観だといって批判されたけど、どうも僕は、長い間やっ
ていた感触として、李朝はインカ帝国に似ていないか」と聞いたんですよ。そうしたら、彼が
「僕もそう思う」と言うんですね。

つまり、李朝というのは並みの中世ではないのです。例えば車がない。輪っかがないんで
す。なぜかというと、曲げ物をつくる技術がない。木を曲げることができないから樽もないわ
けですよ>

非常に興味深い発言である。李朝は木を曲げる技術がないほど停滞した時代だったという。
李朝=インカ帝国説。さらに続けよう。
706マンセー名無しさん:2009/06/11(木) 01:49:59 ID:woOJx0lB
>>705 の続き)

<甕は重いでしょう。樽だと楽なんですが、それがないんですよ。だから升に入れて、車が
ないから、チゲといって全部背中に担ぐ。王朝の宮廷に地方でとれた蜂蜜を届けるんです
けれども、そういう時は四角の升です。それを組み合わせて木釘で打ったものに蜂蜜を入
れて、背中に担いで山越え谷越えするものですから、着いた時は半分ぐらいないという状
況になる。

もっとすごいのは、李朝には商店がないんですよ。御用商人の商店が一ヶ所に集まってい
る。でも戸が閉まっている。要するに、宮中の御用をするだけなんですね。一般の民衆は
どうかというと、みんな市場で買い物をします。北朝鮮と同じなんです。開いている商店と
いうと、筆屋とか真鍮の食器屋ぐらいですね。両班(ヤンバン)のうちで使うから筆屋と食
器屋はある。

帽子などは地面に広げて売っています。商店というものが全然ないんですね。これは儒教
のせいではありません。初めからずっとないのです。北朝鮮も同じで商店がない。闇市しか
ないわけです>

刺激的な内容である。では朝鮮の誇る青磁・白磁はどうか。

<李朝には顔料がないです。だから、赤絵の壷がないでしょう。薄ぼけた赤いのがあるこ
とはありますが、ほぼ全部真っ白。赤絵の壷がないというのが大きな特徴です。柳宗悦が
「朝鮮の白は悲哀の色」といったのですが、それは本当は貧しさの悲哀のことです。(中略)
顔料がないのです。コバルトをすこし発色できるだけでしょうか。
だから衣も民衆は全部白です。(中略)

上流はみんな色付きです。中国から取り寄せて上流階級では色の付いたものを着ている。
また地方の農村でヤンバンが御用の染料屋に衣を染めさせるという記録はあります。
でも下層は麻や木綿地の白ですよ。それを川辺で棒でたたいて洗濯をするものだから、ま
すます白くなる>
707マンセー名無しさん:2009/06/11(木) 01:53:09 ID:woOJx0lB
>>706 の続き)

1805年に鄭東愈という儒者の書いた本によると、朝鮮にないものが三つあって、それは
羊と車と針だという。針は衣類に穴が開くくらいの粗雑なものでしかなく、中国から買って
きていたという。

これが李朝の技術水準だというのだ。にもかかわらず、韓国の教科書では「発達した中世」
と書いてあるという。要するにこの時代にすでに資本主義の萌芽があったのに、「日帝」が
潰したと言いたいのだ。しかし、実態は停滞した李朝の水準から一躍近代社会をもたらした
のは他ならぬ日本統治である。が、それを認めたくない。そこで一方で李朝時代を文明度
の高い時代として位置づけ、他方、日本統治時代を過酷なものとして描くのだ。何れも作り
話だが、韓国の歴史問題は我々の想像以上に彼らの自尊心に関っているのだ。古田氏に
は圧力に負けず、歴史の真実を伝えて欲しい。
---

ほんとのことを言うだけで、いろいろと差しさわりのある国だなw
708マンセー名無しさん:2009/06/11(木) 03:37:55 ID:HC6hSeWG
>>705-707
>『アジア時報』五月号に掲載されたアジア研究委員会での研究報告


随分前に同じような話を聞いた記憶があるのだが(去年の「諸君」?)、研究成果としてまとめたと
いうことだろうか。

エンコリで<丶`Д´>さんがスレを立てていたし、向こうでも知っていたと思う。
709マンセー名無しさん:2009/06/11(木) 06:34:12 ID:m4uN/sqm
そりゃあ日本の水車を研究してくるように何度使節に言いつけても
出来ないわけだ、車がつくれないんじゃ。

あ、でも下に一輪、車の付いた変な輿の写真はあるよね。
710OrcishSerjeant:2009/06/11(木) 07:43:47 ID:WgCcfe08
例の猫車に使う車輪は削りだしで作ったのかな

しかし古田さん大変だな
711マンセー名無しさん:2009/06/11(木) 08:47:05 ID:PQmqclwu
どうせ中国から来た荷車の壊れたのの廃物利用だろう。
パキスタンで航空機のタイヤを駱駝に引かせる荷車に使うみたいなもんだ。
712マンセー名無しさん:2009/06/11(木) 10:28:58 ID:HC6hSeWG
>>705-707
「どこかで見た」はこれかも知れない。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/shiraty5027/47239537.html
ドラマでは李朝時代は色彩にあふれているが、ほんとうは顔料がないので民間に
色はない。中国の清朝でも日本の江戸時代でも陶磁器に赤絵があるが、朝鮮には
白磁しかないのはそのためで、民衆の衣服が白なのも顔料が自給できないからで
ある。民芸研究家による「朝鮮の白は悲哀の色」というのも、今では真っ赤なウソで
ある。上流階級だけは中国で交易する御用商人から色のある布を買っていた。

李朝は清朝や江戸時代と異なり、技術革新を嫌い、低レベルの実物経済で500年
もの統治を可能にしたのであり、どこに似ているかといえば、いまの北朝鮮に似て
いる。19世紀初めの朝鮮の儒者が、「(我が国の拙(つたな)きところ)針なし、羊なし、
車なし」(鄭東愈『晝永編』)といっている。

産経ニュース 2008.12.17 03:01 
713マンセー名無しさん:2009/06/19(金) 23:49:17 ID:OCF0JlYp
近刊
【日本語の起源 第四部 日本語と朝鮮語の比較】
笹谷政子(著) 星雲社 2009/06/30

日本語の起源を探る第4弾。
朝鮮語に由来する道具名や地名、遺跡に見る生活様式の類似性から朝鮮語が日本語に
与えた影響を考える。
714マンセー名無しさん:2009/06/19(金) 23:55:52 ID:OCF0JlYp
近刊
【ポジャギ 韓国の包む文化】
中島恵(著) 白水社 7月中旬

伝統的なパッチワークとしての色鮮やかな布の、歴史から現状、比較、制作方法、材料の
産地まで探求する、暮らしの文化史。
---

ひょっとすると「風呂敷の起源は(ry」ですかw
でも >>706 の古田先生の文章によると、朝鮮には顔料が無かったみたいだけどな。
715マンセー名無しさん:2009/06/20(土) 00:06:41 ID:FXohU6ax
>>713
星雲社って、自費出版本を流通にのっけてくれる会社だよね。
紹介文を見ても、強烈なトンデモ本の悪寒。
716マンセー名無しさん:2009/06/20(土) 17:49:14 ID:9KfIlCMz
近刊
【北朝鮮軍のA to Z ― 亡命将校が明かす朝鮮人民軍のすべて】
李ジョンヨン(著) 宮田敦司(訳) 光人社 2009/07

「数字」だけではわからない、戦力180万人の「将軍様の軍隊」の素顔とは?
支給されるパンツの数から核兵器開発の実情まで、脱北エリート将校が、内側から見た朝
鮮人民軍の実像を明かす。

■著者紹介
〈李ジョンヨン〉1969年咸鏡道生まれ。85年朝鮮人民軍入隊。人民軍偵察局隷下部隊勤
務、国家安全保衛部要員として勤務した後、99年大韓民国入国。
717マンセー名無しさん:2009/06/20(土) 17:54:15 ID:9KfIlCMz
近刊
【完全にヤバイ! 韓国経済】
三橋貴明、渡邉哲也(著) 彩図社 2009/07/07

あのビジネス書のベストセラー『本当はヤバイ! 韓国経済』の第2弾!
経済評論家の三橋貴明氏が『ドル崩壊』の監修者である渡邉哲也氏と再びタッグを組み、
破綻寸前である韓国経済の今を緊急リポート!
2007年に発売した前作から2年の時がたち、前作の予測どおり更に悪化した韓国経済。
日本では報道されない韓国の惨状を詳細に解説。
いつ破綻してもおかしくない韓国経済の最悪のシナリオを予言する!
718マンセー名無しさん:2009/06/20(土) 17:59:06 ID:9KfIlCMz
近刊
【おり姫の日記帳】
チョン・アリ(著) 花井道男(訳) 理論社 2009/07/02

  韓国「第2回 世界青少年文学賞」受賞作!
  韓国の期待の新人女流作家チョン・アリの代表作。

女子高生版『猟奇的彼女』とも言えるはみ出し女子高生、チンニョ(おり姫)。
そのハチャメチャな生活を楽しく日記風につづった青春小説。

■著者紹介
1986年、韓国ソウルで出生。2005年、梨花女子高を卒業後、現在、延世大学でフランス
文学を学んでいる。中高生のとき、文学思想社の青少年文学賞、青い作家青少年文学賞、
鄭芝溶青少年文学賞、崔明青年文学賞、キリスト教青少年文学賞、仏教青少年文学賞、
大山青少年文学賞、漢陽大学文芸賞など、多くの文学賞を受賞。大学に進学したあとも創
作に打ち込み、天馬文学賞、啓明文学賞、土地青年文学賞、中央大義血創作文学賞など
を受賞した。2008年、第2回世界青少年文学賞を受賞し、ふたたび注目を浴び、『時計塔』
『楽しい遊び』を出版した。
719マンセー名無しさん:2009/06/20(土) 18:06:12 ID:9KfIlCMz
>>685 で紹介した重村智計(著)『金正日の後継者』の続報です。

KKベストセラーズのベスト新書232で、宣伝文句は以下のとおりです。
---

マスコミで取り沙汰されている三男・金正雲は後継者ではない!

90%のガセネタが横行する北朝鮮情報の世界で、圧倒的取材力とウソを見破る情報分析
力で他を寄せつけない第一人者が、ついに「本当の後継者」を暴露する。
なぜ、これまで後継者が決まらなかったのか?
それは2002年以降、平壌の政権中枢で恐るべき権力闘争が激化していたからである。
それは後継者をめぐる闘いであり、女の闘いであり、独裁国家の生き残りを賭けた闘いだっ
た。
そして、2009年春になってから突如再開した、北朝鮮によるミサイル発射と核実験には一
体どんな意味があるのか。
さらに、今後のアメリカの対北朝鮮政策はどうなるのか。
極東アジアの平和にとって最大の鍵を握る北朝鮮という軍事独裁国家の権力闘争の闇を追
う衝撃の書!

■目次
はじめに
序 章 ウォルター・リップマンに学ぶ
第1章 「後継者は三人の息子の誰かではない」
第2章 金賢という男
第3章 張成沢と李済剛の死闘
第4章 なぜ後継者を決定できなかったのか
終 章 「アメリカ後の世界」と北朝鮮
おわりに ― 核保有か崩壊か
720マンセー名無しさん:2009/06/21(日) 17:49:02 ID:1jJTchx7
1995年に出た同名の本が、文庫化されて再刊されました。
---

【まんがハングル入門 笑っておぼえる韓国語】 知恵の森文庫 aこ2‐2
高信太郎(著) 光文社 2009/06
721マンセー名無しさん:2009/06/23(火) 10:02:32 ID:u823e/KF
近刊
【強面国家 北朝鮮の化けの皮】
薄木秀夫、アジア・ウオッチ・ネットワーク(著) 講談社 2009/07/21

世界で唯一、冷戦を続ける「特異国家」の内実をメディア初公開の写真とともに読み解く。
722マンセー名無しさん:2009/06/23(火) 10:08:16 ID:u823e/KF
近刊
【金正日の遺言 ─ 赤い王朝の秘密と掟】 (仮)
井野誠一(著) 朝日新聞出版 2009/07/21

金正日総書記の重病説が流れ、金王朝の後継者問題に注目が集まっている。
“赤い王朝”を継ぐのは、いったい誰なのか?
「成田事件」で日本でも一躍有名になった長男・正男か、有能と評判の次男・正哲か、リー
ダーシップに長ける三男・正雲か、それとも―。
北朝鮮情勢に精通する国際アナリストが世界に先駆けて、知られざる金王朝の真実の姿
を浮き彫りにする。
723マンセー名無しさん:2009/06/23(火) 10:12:11 ID:u823e/KF
近刊
【日中韓「準同盟の時代」】
近藤大介(著) 光文社 2009/07/17

アメリカのパワーは後退し、今後は中国、韓国との関係が日本の将来を大きく左右する。
歴史に基づき、三国関係のあるべき姿を展望する。
724マンセー名無しさん:2009/06/23(火) 10:14:36 ID:u823e/KF
近刊
【〈北朝鮮〉はなぜ嫌われるのか?】
日垣隆(著) 大和書房 7月中旬

北朝鮮を実際訪問してわかったこと。
テポドンは日本の何を刺激したのか。
自分が北朝鮮に住んでいたら。
北朝鮮の今を読み解く1冊。
725マンセー名無しさん:2009/06/23(火) 10:18:11 ID:u823e/KF
近刊
【希望と絆 ― いま、日本を問う】
姜尚中(著) 岩波書店 2009/07/07

命への無関心、平和からの後退が進む日本で、私たちがすべきこととは。
希望ある社会をめざすメッセージ。
726マンセー名無しさん:2009/06/23(火) 10:24:59 ID:983qiqdi
>>735
>私たちがすべきこととは。

この「私たち」ってのは在日朝鮮人のことだろ?

つ「帰国」
727マンセー名無しさん:2009/06/24(水) 12:57:25 ID:0JDC+a+O
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090624/edc0906241019002-n1.htm

  「検定内容なぜ知り得たのか」つくる会が韓国に質問状

今年4月、自由社が発行元となる中学歴史教科書の検定合格に韓国政府が抗議したこと
をめぐり、同教科書の執筆の中心となった「新しい歴史教科書をつくる会」(藤岡信勝会長)
は、「非公表の教科書の内容を事前に知っていたか、もしくは内容を知らないまま声明を発
表したのか」などと声明発表の経緯と真意をただす公開質問状を李明博大統領らあてに送
った。

自由社の教科書は4月9日午前に文部科学省が検定合格を発表。韓国政府は同日午後、
外交通商省報道官声明で「依然として過去の過ちを合理化し美化する誤った歴史認識に
基づいた歴史教科書」などとして合格に強く抗議し、日本の青少年が「歪曲(わいきょく)さ
れた一部の教科書を通じ誤った歴史観を持つ」ことを憂慮。外務省にも同内容の申し入れ
を行った。

同会は質問状で、「検定は非公表で行われており、内容は文科省以外知り得ないことにな
っている」と指摘。声明発表の経緯を尋ねるとともに、「過去の過ちを合理化し美化」「歪曲」
などの表現に対して「自由社の教科書のどの部分の記述が該当するのか」と具体的な指摘
を求めている。

また、「日韓両国の友好親善に反するこのような内政干渉は止めるべきだ」として、韓国側
の考えをただしている。

質問状は22日付。李大統領のほか権哲賢韓国大使館特命全権大使にも送られ、30日ま
での文書回答を求めている。
728マンセー名無しさん:2009/06/25(木) 09:18:52 ID:jedmXueT
【日本が拉致問題を解決できない本当の理由(わけ)】
荒木和博=著 草思社 6月 1890円

http://soshisha.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-b46c.html
729マンセー名無しさん:2009/06/25(木) 18:51:55 ID:SxQ7VpHK
>>728 のブログに「北朝鮮による日本人拉致は昭和20年代から行なわれていたのでは
ないか」ってことが書いてありますね。
730銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/06/25(木) 22:31:43 ID:eYMgvmO9
半島へ、ふたたび

蓮池薫/著

僕のなかの北朝鮮は、消し去ろうとしてもそう簡単に消し去ることができない。

ボートで運ばれながら、殴られて腫れ上がったまぶたのすき間から見た最後の日本の姿は、故郷柏崎のほんわかとやさしい夜景だった。
その二日後、北朝鮮に着いて目にしたのは、冷たく暗い清津(チョンジン)の夜景だった――拉致被害者である著者が、
「北」に隣接するソウルを旅して吐露する辛苦に満ちた24年の記憶。初めての手記。

発行形態 : 書籍
判型 : 四六判変型
頁数 : 254ページ
ISBN : 978-4-10-316531-6
C-CODE : 0095
発売日 : 2009/06/24
731マンセー名無しさん:2009/06/28(日) 11:09:36 ID:z4JcUbaD
http://www.chosunonline.com/news/20090628000016

  詩文や歴史書から見る朝鮮後期の茶文化
  【新刊】ソン・ジェソ、ユ・ホンジュン、チョン・ヘリョム他訳『韓国の茶文化千年(1巻・2巻)』
  (石枕)

「中堂で客を迎えるときは静寂で落ち着いているため/随一の家門だということがすぐに分
かるはず/東西に向き合って座り、あいさつを交わそう/子どもが雨前茶を出してくれる」

これは、朝鮮後期の文臣・蔡濟恭(チェ・ジェゴン)=1720−99=が詠んだ『徐進士宅を訪問
して』という詩の一部分だ。士大夫(知識階級)の家では当時、客を迎えてあいさつを交わし、
茶を出すのが一般的な礼儀作法だったことが分かる。

本書は韓国の「茶文化」にまつわるさまざまな古文献を翻訳したもので、「朝鮮後期の茶文
化」について紹介している。1巻は詩、2巻は茶に関する散文からなる。

1巻には、任守幹(イム・スガン)に始まり丁若縺iチョン・ヤギョン)、申違(シン・ウィ)、草衣
禅師、金正喜(キム・ジョンヒ)、洪顯周(ホン・ヒョンジュ)、申箕善(シン・ギソン)に至るまで、
合わせて44人が詠んだ茶詩が記録されてある。そして2巻には、イ・イクの『茶食』、李徳履
(イ・ドクリ)の『記茶』、徐有(ソ・ユグ)の『林園経済志』など29人の茶に関する散文と、
『承政院日記』『朝鮮王朝実録』から抜粋した茶に関する記録が掲載されている。

朝鮮時代の士大夫の家では、友情の証として酒と共に茶を贈っていたという。特に、茶山・
丁若繧ヘ茶の愛好家として有名だった。茶山は罪人として康津に配流されていた間、僧侶
の兒菴に「茶を送ってほしい」と頼む手紙の中で、「苦痛が多いこの世の中、衆生を悟りへ
と導くに最も重要なのは布施を行うことで、名の知れた山の良い茶をひそかに送るのは最
も素晴らしいことだ。どうか、喉が渇き飲みたいと願っていることを考え、施しを渋らぬよう」
と記している。

取り交わされた手紙や日記、あらゆる記録などから、茶の支配と流通、茶関連の茶具、茶の
効用などに関する多彩な記述も見られる。6巻組での刊行を企画している本書では、新羅時
代から現代に至るまでの茶に関する文献記録資料を網羅する計画だ。
732マンセー名無しさん:2009/07/01(水) 18:13:28 ID:X+FzUx12
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3461&corner=2

  「つくる会」教科書阻止へ 各地民団が要望活動
  まず岡山が先鞭

【岡山】夏に迫った中学校教科書採択を前に、民団岡山本部(金英雄団長)は6月22日ま
でに県内15市10町2村の各教育委員会を回り、来年度以降使用する歴史教科書の採択
にあたっては、韓日両国間の友好を妨げない、最も望ましいと思われる教科書を選んでほ
しいと要請した。

6月10日の県庁には民団側から金団長と孫泰欽事務局長、アジア国際センターから金昌
男代表理事と許東郁副代表が申しし入れを行った。県議会の西岡聖貴文教委員長は「文
教委員会を通じて良識ある判断を行う」と約束。岡山市教育委員会でも「良識ある判断」に
自信を示した。また、総社市役所では片岡聡一市長が「総社市は以前の市長とはまったく
違う。良識ある判断をすることは間違いない」と明言した。 民団は、扶桑社版ばかりか、今
春の文部科学省検定に合格した「新しい歴史教科書をつくる会」主導の自由社版中学校
歴史教科書についても善隣友好を深めるうえでふさわしくないとの立場に立っており、採択
しないよう全国的に要望活動に取り組んでいる。

  扶桑社版の撤回迫る 東京でも始動
  杉並区教委皮切り

民団東京本部(李時香団長)の要望活動が6月29日、05年に扶桑社の歴史教科書を採択
した杉並区教育委員会を皮切りに始まった。

李団長、杉並支部の金勇光支団長のほか、中央本部の鄭夢周事務総長らが同区教育委
員会の小林英雄事務局次長に対して、韓国併合の歴史的事実を正当化する扶桑社教科
書の採択撤回と、つくる会の内部分裂によって新規参入した自由社の教科書の不採択を
強力に求めた。青年会東京本部の朴裕植会長も青年会独自の要望書を手渡した。
733マンセー名無しさん:2009/07/01(水) 18:15:16 ID:X+FzUx12
>>732 の続き)

李団長は「来年の併合100年を前に、李明博大統領は、未来志向の100年をめざすと語っ
ている。歴史の事実と合致しない教科書は多文化共生の時代の潮流に逆行する」と善処
を求めた。小林次長は「皆さんの要望を教育長に伝える」と答えた。
---

「韓国併合の歴史的事実を正当化する」って書いてありますけど、通説では合法でしょ。
734マンセー名無しさん:2009/07/02(木) 13:30:03 ID:L7MYA9wU
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2009/07/01/0602000000AKR20090701077100005.HTML

  日本で韓国文学読書感想文コンテスト

韓国文学の美しさと趣を伝えるための、韓国文学読書感想文コンテストが日本で行われる。

駐日韓国大使館・韓国文化院は韓国文学翻訳院と協力して、10月16日までファン・ソクヨン
のベストセラー小説『パリデギ』に対する読書感想文を募集する。

小説『パリデギ』は、岩波書店を通じて昨年の12月に翻訳出版された。

今度のコンテストの入賞者は、年末に韓国文化体験旅行に招待される。
---

韓国文化院のサイトに、応募要項が掲載されています。

http://www.koreanculture.jp/info_news_view.php?number=824
735マンセー名無しさん:2009/07/04(土) 20:51:37 ID:67k8HLV4
近刊
【朝鮮半島が統一される日】
張誠a(著) 田原総一郎(監修) 吉崎英治(訳) ランダムハウス講談社 2009/07/29

本書は、北朝鮮の統治者・金正日と北朝鮮の体制、そして北朝鮮に関する一切の問題に
対して、イデオロギー的偏見なしに分析している。
衝撃的な事実が多数明かされる。
736マンセー名無しさん:2009/07/04(土) 20:57:32 ID:67k8HLV4
近刊
【私の韓国現代物語】
池驫ッ(著) クレイン 2009/07

  隣国の人びとの愛惜の現代史話

激動の現代史のなかで、韓国の人びとは何を思い、どのように暮らしてきたのか。
同時代を生きてきた著者が23篇のノンフィクション・ストーリーに込めた、それぞれの世代
の体験の物語。

NHKラジオのテキスト『アンニョンハシムニカ〜ハングル講座』での好評連載に、書き下ろし
を加えた待望の新刊。
737マンセー名無しさん:2009/07/04(土) 21:05:00 ID:67k8HLV4
【Territorial Issue Between Japan and Korea ― Case of Takeshima/Dokto】
Seichu Naito(著) 新幹社 2009/01
---

>>186 で紹介した『竹島=独島問題入門』の英語版のようです。
738マンセー名無しさん:2009/07/04(土) 21:13:17 ID:67k8HLV4
近刊
【日本人に本当に伝えたいこと ― 日韓共同の家作りを夢見て】
金鎮R(著) 桑嶋里枝(訳) 論創社 2009/07

大国中国とインドが近代化に向かって歩みはじめた今、中国・ヒマラヤ圏にわたる民族問題、
環境問題、民主化と経済格差問題などが〈中国問題群〉として大きく立ちはだかってきた。
近代化に成功した日本と韓国が、歴史問題を内部にひきずりながら手を携えてこの危機を
乗り越え、アジアを平和と繁栄へ導くにはどうしたらいいか、韓国からの問いかけの書。
739マンセー名無しさん:2009/07/04(土) 21:22:29 ID:67k8HLV4
近刊
【英文版 ハイビスカス ― 朴槿回顧録】
朴槿(著) ランダムハウス講談社 2009/07/07

韓国の元国連大使、朴槿が語る感動的メモワール!

日本の統治支配下からの独立、朝鮮戦争、経済危機、冷戦・・・。
韓国の元国連大使が、大きな歴史の流れと、それに大きく関わった自らの人生を語る。
現代韓国を読み解く最良の一冊。

日本統治下で幼少期を過ごし、その後、激動の韓国で、そしてアメリカで学んだ後に外交官、
国連大使を務めた朴槿。現在の発展を遂げるまでの韓国の内と外を深く知る著者が記した
メモワールが本書である。

韓国を近代的で民主的な強い国にするために、自身に託された任務とは何か―。外交官と
して、国連大使として真摯な姿勢で職務を全うしようと生きてきた朴槿が語る自らの体験の
なかに、世界屈指の経済大国に成長した韓国の歴史と文化を読み解くことができるだろう。

韓国とはどんな国か―。
韓国が世界において担う役割は何か―。
本書を読めば、より深い理解が求められる。

■著者紹介
朴槿(Keun Park)
ソウル大学を卒業後、米ペンシルバニア大学で修士号を取得。韓国外務省に入省、スイス、
タイ、ベルギー、EC、ルクセンブルグで大使を務めたほか、国連ジュネーブ、国連ニューヨーク
にて大使を務めた。国連を退職後、現在は韓国とアメリカの友好関係を深める機関である韓
米友好協会の会長を務める。
740マンセー名無しさん:2009/07/04(土) 21:30:34 ID:67k8HLV4
【儒教と負け犬】
酒井順子(著) 講談社 2009/07

負け犬(日本)、老処女(韓国)、余女(中国)。
なぜ、この3国で晩婚化が進むのか?
負け犬の敗因が浮き彫りに…。
741マンセー名無しさん:2009/07/05(日) 09:52:24 ID:M/ZRzWqW
http://www.chosunonline.com/news/20090705000006

  韓国で活字離れが深刻化
  成人の月平均の読書量、1冊にも満たず

韓国の満20歳以上の成人のうち、昨年1年間に新聞や雑誌、漫画などを除いた一般図書
を1冊以上読んだ人は全体の72.2%であることが分かった。

これは前年度に比べ4.5%のマイナスとなった。また、小・中・高校生の読書率も、2007年の
90.6%から、昨年には89.1%に下がった。

文化体育観光部が韓国出版研究所に依頼し、全国の成人1000人と小・中・高校生3000人
を対象に行った「2008年国民読書実態調査結果」によると、成人の平均読書時間は平日が
29分、週末は30分だった。昨年と比べると、平日は4分、週末は5分短くなった。

また、小・中・高校生の読書時間も平日は41分、週末は48分だった。やはり昨年に比べると、
平日は3分、週末は4分短くなっている。これはすべての国民の間で活字離れが進んでいる
ことを意味するものだ。なお、成人の年間平均の一般図書の読書量は11.9冊で、月平均に
換算すると1冊にも満たないことになる。

一方、日本の成人の月平均の読書量は、毎日新聞の調査によると、06年が1.4冊、07年が
1.5冊、昨年が1.7冊と、年々増加傾向にある。

韓国出版研究所のパク・ホサン研究員は「韓国の活字離れは不況の影響だけではないよう
だ。読書量を増やすための社会全体での取り組みが必要だ」と指摘している。
742マンセー名無しさん:2009/07/06(月) 10:16:28 ID:pCVVXPKd
【伊藤博文と韓国統治 ― 初代韓国統監をめぐる百年目の検証】
伊藤之雄、李盛煥(編著) ミネルヴァ書房 2009/07

日本近代化推進の中心となった伊藤博文は、晩年に韓国統監としていかなる統治を行なっ
たのか。
初めての日韓共同研究の成果に基づいた本書では、伊藤博文と韓国統治の実態をわかり
やすく紹介する。

■目次
第1部 韓国統治の展開と国際関係
 伊藤博文の韓国統治 ― ハーグ密使事件以前
 明治政府の韓国支配政策と伊藤博文
 伊藤博文の韓国儒教観
 イギリスから見た伊藤博文統監と韓国統治

第2部 韓国統治と法の支配
 統監府司法改革の着手
 伊藤博文の韓国司法政策とその帰結
 日本の最終的条約改正と韓国版条約改正

第3部 韓国統治をめぐる思想
 伊藤博文の韓国統治と韓国ナショナリズム ― 愛国啓蒙運動と伊藤の挫折
 知の嚮導としての韓国統治)

第4部 朝鮮における伊藤博文の記憶
 伊藤博文暗殺事件の波紋 ― 警察資料に見る朝鮮人社会の状況
 植民地期の安重根に関する朝鮮人社会の記憶 ― 「伊藤博文狙撃事件」をめぐって
 植民地時期朝鮮における伊藤博文の記憶 ― 京城の博文寺を中心に
 植民地の記憶と日韓関係
 伊藤博文研究の基礎史料

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200803270152.html
743マンセー名無しさん:2009/07/07(火) 11:06:55 ID:zKy47PTU
【司馬遼太郎の歴史観 その「朝鮮観」と「明治栄光論」を問う】
中塚明(著) 高文研 2009/07/25

朝鮮抜きに近代日本の歴史は語れない。
だが司馬はついに近代朝鮮を描かなかった。
司馬の「朝鮮観」を通してその歴史観を洗い出す。
744マンセー名無しさん:2009/07/07(火) 11:07:50 ID:zKy47PTU
>>743 は近刊です。
745マンセー名無しさん:2009/07/07(火) 11:48:11 ID:zKy47PTU
近刊
【韓国物語 ― 私は韓国で野球をしました】
海谷絵理(著) 日本文学館 2009/07

再びグラウンドに立った日、止まっていた時の流れが、静かに動き始める。
韓国女子野球チームで、仲間とともに汗を流した二年間の熱い記録。
746マンセー名無しさん:2009/07/07(火) 11:55:31 ID:zKy47PTU
近刊
【韓国ドラマで学ぶ韓国の歴史】 キネ旬ムック
水野俊平(監修) キネマ旬報社 2009/07

韓国時代劇ファンの人たちの歴史観を矯正するだけでなく、正しい歴史を知って、より時代
劇を楽しんでいただく!
さらには、気楽に韓国の歴史を知りたい人たちにも最適な1冊!
---

どれだけ突っこんで書いてあるか見ものですねw
747マンセー名無しさん:2009/07/07(火) 12:03:03 ID:zKy47PTU
近刊
【美しい家 ― 朝鮮『労働新聞』記者の日記】
孫錫春(著) 張春栄、川瀬俊治、羅基泰(訳) 東方出版 2009/07

韓国の言論賞を総なめにしてきたジャーナリスト孫錫春が世に問うた初の文学作品。
刊行されるや、「日記」の実在をめぐり歴史学界、出版界で論争がおきた問題作。
朝鮮革命を目指した李真鮮(リ・ジンソン)が書きつづけた「日記」(1938〜1998)を再現し
た本作は、解放後の朝鮮『労働新聞』記者としての活躍、祖国の体制に絶望する日々 ―
などが綴られ、「金正日同志」に送った手紙を「遺稿」として載せ幕を閉じる。
いま後継問題として3代目金正雲が浮上しているが、本書では金日成から金正日への世
襲がどう行なわれたかが記され、北朝鮮現代史を知る書でもある。
748マンセー名無しさん:2009/07/07(火) 12:10:10 ID:zKy47PTU
【日韓共同研究資料集 咸安城山山城木簡】
早稲田大学朝鮮文化研究所、大韓民国国立加耶文化財研究所(編) 雄山閣 2009/07
749マンセー名無しさん:2009/07/08(水) 12:38:41 ID:YY0ubfcE
そろそろ次スレを立てる時期になりましたね。
750マンセー名無しさん:2009/07/08(水) 18:56:58 ID:YY0ubfcE
http://www.chosunonline.com/news/20090708000038

  版権:村上春樹の新作めぐり韓国で激しい駆け引き

外国小説の翻訳本で、印税の一部を著者に前払いするアドバンス制の新記録なるか。日
本の小説家、村上春樹の新作『1Q84』の韓国国内での版権について、6日に文学トンネが
契約を結ぶことが決まったことで、今年初めに同じくアドバンス制を採用した、米国の作家
ダン・ブラウンの新作『ソロモンの鍵』が記録した100万ドル(現在のレートで約9500万円、
以下同じ)を超えたのかについて、出版業界で関心が高まっている。

『1Q84』は日本で今年5月29日に出版され、あっという間に100万部が売れた話題作。韓国
でも民音社、開かれた本たち、暮らし出版社など10社を超える出版社が版権契約を結ぼう
と、激しい争いを繰り広げるという珍しい光景が見られた。

そのため村上春樹の前作、『海辺のカフカ』のときアドバンス制で5億ウォン(約3700万円)
だった印税は2倍以上に高騰した。ある中小出版社は1億円を提示しながら契約に失敗。
大手出版社の関係者は「競争に参加できる最低ラインが10億ウォン(約7400万円)程度だ
った」と語った。1990年代に約2万ドル(約190万円)だったアドバンス制による翻訳本の印
税は、出版社間の競争が本格化したことで、2000年代に入り10万−20万ドル(約950−
1900万円)になり、最近もうなぎ上りだ。

村上春樹の作品は約40カ国語に翻訳され、韓国でも『ノルウェイの森』(韓国題『喪失の時
代』)、『風の歌を聴け』など数十冊が紹介されている。1987年発表の『ノルウェイの森』は
日本で600万部以上、韓国でも100万部を超えるベストセラーで、世界で「村上春樹シンド
ローム」を巻き起こすきっかけとなった。
751銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/07/08(水) 22:12:56 ID:a1Arl14o
では、次スレ立てます。
752銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/07/08(水) 22:17:33 ID:a1Arl14o
■ハングル板の本棚■第16書架
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1247059016/
753マンセー名無しさん:2009/07/09(木) 20:14:43 ID:HKxiWPfw
http://www.tsk-tv.com/cgi-bin/supernews/supernews.cgi?m=1&d=20090707

  竹島副教材活用の授業始まる

竹島問題について島根県内の小中学生に理解を深めてもらおうと、県が作成した副教材を
活用した授業が7日、松江市の湖北中学校で実施されました。
日本固有の領土で韓国も領有権を主張して不法占拠している竹島。
両国の主張が平行線をたどる中、この問題に関して日韓の大きな差として映るのは「教育」
です。
現在国内で使用されている小中学校の社会科の教科書で、竹島に触れているのはごく一
部です。
こうした中島根県は、全国に先駆けて竹島教育の副教材となるDVDを作成、今年度から
小中学校の授業で取り扱うことにしました。
授業を受けたこの中学校の生徒たちは、竹島そのものの存在は知ってはいますが、あまり
詳しくは知らないようで、DVDでは、竹島の位置や島根県に編入された歴史、さらには戦
後に日韓の領土問題となった背景などが説明されました。
授業には島根県の竹島問題研究顧問の杉原隆さんも見学に訪れ、「初めて竹島問題を習
った生徒が多かったので、いよいよ島根の児童生徒が、竹島問題を知って、先生とともに
問題の意味を考える出発の日だということで感激している」と話していました。
授業を受けた生徒からは、「竹島は、韓国と取り合っていることしか知らなかったが、なぜ韓
国となのかDVDを見てよくわかった」、「韓国とこんな身近で問題が起きているのが意外だ
った」、「本当は日本の領土なのに、韓国と取り合って仲が悪くなったらいやだと思った」など
の反応が聞かれました。
一方、竹島授業を担当した村木隆夫教頭は、「生徒が21世紀を担うので、どう日韓両者が
上手に関わっていけるか、そういう視点を捉えて授業を作ろうと思う」と次の授業への意欲を
見せていました。
島根県は、今回制作した副教材を活用し、小学5年生で1コマ、中学一年生で2コマ、2年生
で1コマの授業を全ての公立の小中学校で実施する予定です。
754マンセー名無しさん:2009/07/09(木) 22:17:55 ID:slr21AS2
>>735
「動く島」みたいな韓国側の「根拠」など教えてやれば、とても楽しい授業になりそう。
755マンセー名無しさん:2009/07/10(金) 02:45:44 ID:MNiO5ljJ
>>754

>>186 で紹介された内藤正中(著)『竹島=独島問題入門』って本があるんですけど、この
本で展開されてる議論なんかはどうなんですかね?

私はあまり勉強してないんで、よく分からないんですが。
756マンセー名無しさん:2009/07/11(土) 21:23:17 ID:Q5LEjSDj
朝鮮人が「強制連行」って言うのは、実際には軍事動員だったみたいなんですが、しかし
中国人でも「強制連行された」って言ってる人がいるんですよね。

こっちはどうなんですか?
757マンセー名無しさん:2009/07/12(日) 11:56:14 ID:ZFwGGOFV
いま話題の「大同江ビール」のCM動画です。

こっちは解説。
http://www.youtube.com/watch?v=mDggqhQrF0w

こっちは翻訳なしのオリジナル。
http://www.youtube.com/watch?v=FhYTXcsuK0w
758マンセー名無しさん:2009/07/12(日) 12:05:39 ID:ZFwGGOFV
北朝鮮で制作された大同江ビールのレポートの動画です。(朝鮮語のみです)

http://www.youtube.com/watch?v=2v2HjeYJa3g

しかし、この動画を up してるのは北鮮系の人なんですかね?
759銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/07/12(日) 20:02:29 ID:J4uRag4o
【書籍】 日本の書店で堂々と販売される韓国経済歪曲本「完全にヤバイ!韓国経済」〜国家イメージ失墜も[07/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247395377/

英国ファイナンシャルタイムズ(FT)の韓国経済歪曲報道に続き、今度は韓国経済の実状を大きく歪曲
した書籍が最近、日本の書店街で堂々と販売されて国家イメージを失墜させる可能性があるという指
摘が提起されている。

右翼指向経済コラムニストの三橋貴明、渡邉哲也など2人が共同執筆したこの本は「崩壊直前の韓
国経済」(邦題:完全にヤバイ!韓国経済)という書名で7月初め初版が発売されて、東京と大阪など
日本全域の書店街新刊書籍コーナーを飾っている。特にこの書籍の表紙には△通貨スワップで延命
する不良経済△デフォルト(債務不履行)直前の都市銀行△外国為替準備額もほとんど枯渇△KIKO
事態と粉飾会計など事実を大きく歪曲しかねない副題と共に李明博(イ・ミョンバク)大統領の写真も
掲載され、あたかもイ・ミョンバク大統領が韓国経済を破綻直前に推し進めたかのような歪曲されたイ
メージを助長している。

本の内容もウォールストリート発の金融危機以後、グローバル市場で最も速い回復傾向を見せてい
る韓国の現在の実状とは相当部分かけ離れた内容でいっぱいだ。外国為替準備額の中で米国国債
は17%程度に過ぎず、その規模と関係なしに大部分不良債権に変わる可能性があると展望したのか
「不動産資産バブル崩壊と金融会社の連鎖不渡りは予定された手順」とか「国債も売れないで脱出口
もない経済」など根拠不明な悪意の評価が多く盛り込まれている。

(後略)

ソース:毎日経済(韓国語) 韓国経済歪曲書籍日本書店街で堂々と販売
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?sc=30000018&cm=%EA%B5%AD%EC%A0%9C%20%EC%A3%BC%EC
%9A%94%EA%B8%B0%EC%82%AC&year=2009&no=379840&selFlag=&relatedcode=&wonNo=&sID=303
760銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/07/12(日) 20:03:26 ID:J4uRag4o
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/
761銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/