岡崎久彦ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
岡崎久彦の本をよんだんだけど、みんなどう思う?
俺は妙に親米過ぎるところが気になったが、
なかなかの論客だと思うが。

どうよ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 18:28
俺も好感もてる人だと思う。
小泉総理が信用してるのもなんとなくわかる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 23:17
ワシントンスクールって言われてますね。
まぁチャイナスクールより100倍はマシだろうね。
4無風流:2001/08/25(土) 00:46
好きだな。外交官として韓国にいくさい、
高麗だか高句麗だか全然知らなかったと素直に吐露する所
がいいね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:47
彼がタイとか韓国に回されたのは、
日中国交回復時に日華断交に反対して角栄の怒りを買ったからだったっけ?

イエローペーパーとして悪名高い『噂の真相』のNG一行情報
では愛人(勧告人)維持費を顧問やってるHH堂に払わせていた、
というのがあったけど、確認しようとしたら検索すらできねー。
http://www.uwashin.com/2001/ngindex/ngindex.html
噂の真相、ガセだったら、流すな〜

外交官の無能さ汚吏貪官ぶりが暴露されつつある今では、
領収書のツケ回しぐらいやってても何の不思議も無さそうだが
検索もできない状況ではガセと見ておくべきなんだろーなー。

万一、事実だということがバレたとしても、
天下り先からコモン料貰うのは違法じゃない。
何処が悪いって開き直りそうだな、外交官面の皮厚そうだから。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:05
戦後の外務省の情報畑で、特に優秀な1人であったことは間違いないと思う。
確かにはたから見てて気味悪くなるぐらい親米だけど、
とりあえず戦後かなり長い期間、その親米路線が日本の繁栄を支えてきたし、
これからもそうだという自負があるんでしょう。
(今後も親米路線が正しいかについては異論もあるだろうが)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:19
親中の馬鹿どもよりはよっぽどマシだが、
アメリカも敵に代わりはない、と言う事に気づけぬのは残念だ。
ある意味日本のエスタブリッシュメントを代表しているとも言えるが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:37
アメリカン・グローバリストから見れば、佐藤誠三郎亡き後、
岡崎は田中明彦と共に、一番使い勝手の良い手下ですから、
余程致命的なスキャンダルでも出ない限り、
まくらを高くして眠れますよ。
ああ、えらい國になったものだ。(嘆息)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:43
>>8
副島隆彦の鸚鵡返しかい? まったく。
別に私も副島は結構好きだし、信者であることにも文句はつけんが、
自分の意見みたいに偉そうに言うな。
10ななし:2001/08/25(土) 04:20
外務省のキャリアはほとんど抗菌で遊びまくりだという事を忘れないように
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 04:44
エイズ怖いもんね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 04:54
>>8 >>9
副島氏本人の書き込みだったりして(笑
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 05:02
>>12
知的所有権侵害ってことを言いたいんだろうね。
まさかそんな閑人じゃないでしょ。
>>8
とてつもなく軽率なヤツ(藁
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 08:12
>>8

8は狂人と言ってもいい
159:2001/08/25(土) 11:55
>>12
いい読みですが、違います(笑)。
一昔前は私も信者だったので、得意げに書いてるのが見てて痛々しかった。
今でも副島氏自身は、欠点を認めつつ、割合好きですけどね。
ついでに言えば、人の知識を無断借用するのが、副島氏の最も嫌うところ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 12:57
岡崎はキッシンジャーの「外交」を監訳しているね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 12:59
>>16
福田和也と松原隆一郎だったか、岡崎の解説をけなしてた。
具体的にどこらへんを言ってるかは分からんが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 16:52
2ちゃんねらーは閑人と決定(w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 17:10
盲目的な新米ならともかく、外交史の理解に基づいた上での親米なら問題ないと思われ。
20読売新聞と:2001/08/25(土) 18:50
親密みたいだね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 00:26
産経ともね。
22 oi h oin:01/08/28 12:10 ID:XGw6Oh9I
寺露さ
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 22:40 ID:AVSpXqDI
彼の本を読むと、かつてのアホな中共礼賛者に対する軽蔑が
ひしひしと伝わってくる。
現役外交官時代の著作では立場上抑えてたが、今はそれが爆発してる感じ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 16:59 ID:v661hq4s
あげておこう
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 17:07 ID:vgsL47PY
彼は一時外務省の主流に乗ったが(中曽根のころだったと思う)、その後の路線変更
で、中東だかどっかに飛ばされてまもなく外務省辞めた。
外交青書の論調が翌年びっくりするほど変わっているのを覚えている
人もいるのでは。
スミマセン、年を想いだせないんです。
26シナ人チョン:01/08/30 17:56 ID:6enNfeCE
■ 岡崎久彦氏は「バリバリの親米、反共主義者」
■ 国際アナリストとしては「最高であるが外交官実績はあまりない」
■ 「日米外交が基軸の小泉総理にとって、優秀なスタッフになる」と思う。
■ 昨日、小泉総理の私的諮問機関の「外交問題ーーーー」の座長に就任。
■ 各マスメディアでの彼の「外務省批判はすごい」
■ 「外交オンチの日本の国益には、最も貢献出来る実利主義者」

            ● いいと思うよ岡崎氏は ●
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 18:30 ID:YAlRjoew
結構言いたいこと言ってるからウマーなポストには就いてないよね。
最後はサウジアラビア大使だっけ?
28奈々氏:01/08/30 21:33 ID:Py6FxGAM
第二次大戦はアメリカの責任だっていってるぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 23:24 ID:ukRCKZio
小泉総理の外交問題云々の座長は岡本行夫じゃないか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 00:14 ID:1JW0UwCo
重商主義をしく中世オランダの栄光と衰退を現代の日本にあてはめた
著作を読んだ限りでは、かなり正鵠をえた人だとおもった。

軍事的なパワーのない小国が経済的に世界のトップクラスになった時の
身の処し方をかなり正確に把握してるようか気がしました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 02:13 ID:kNXPk3eY
>>29
そうだよ。岡崎氏と岡本氏を混同している人いるのかな?
32シナ人チョン:01/08/31 09:49 ID:CblumEJ.
>>29
失礼しました。
ボケてました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 15:38 ID:usdNAtXQ
確かにあの親米ぶりは目に余るものがあるが、湾岸戦争の予測などは
まさに”慧眼”という感じで、岡崎さんらしいと感じた。
34岡崎研究所:01/08/31 16:22 ID:JcjxxzoY
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 21:12 ID:3QwVHgoA

正直、知らなかった。
36  :01/09/02 01:07 ID:2ibtgoFU
ロスチャイルドが親日的?
原爆を日本へ2発落とした黒幕はロスチャイルドだろう
ウラン利権をすべて握るロスチャイルド
原爆投下で原爆の派手なプレゼンテーション
あのあと原爆がばか売れで大儲け
多少は贖罪の意識があるか?ロスチャイルド
ユダヤ人にはないだろうなあ、
ユダヤ人以外はブタなんだからなあ
パレスチナ人、ユダヤをやってまえ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 01:09 ID:akVxiHgI
>>36
どこかあなたにふさわしいスレに行って下さい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 02:21 ID:VRQWwj8c
>>34
反日ブサヨクを徹底的に批判しているのは良い

靖国についての記述は良くまとめられているね
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/yasukuni01.html
13日参拝のコメントはこちら
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/afteryasuk81701.html
39    :01/09/02 11:15 ID:2ibtgoFU
40 :01/09/13 02:37 ID:???
41 :01/09/14 04:43 ID:???
42 :01/09/16 03:51 ID:???
43 :01/09/16 23:14 ID:???
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:08 ID:???
今日(あ、もう昨日か)から産経新聞で連載始まったね。

運命の十年・柳条湖から真珠湾へ・昭和前期史
局限された日本の選択肢
45ああああ:01/09/20 03:46 ID:0q9./qRY
水準高い事知った上で敢えて幾つか批判する。

岡崎久彦の評論人生の3大汚点。
例の人質事件の時の駐ペルー大使青木某を「サムライ」と褒めちぎった事。
(いろんな悪行聞いてるぜ、マジで。)
日本語と奸国語がすげー近いんじゃないかといった事。
(万葉集も古事記も読んだ事がないらしい。)
21世紀を希望の性器とか予想した事。
(イスラム凶との血みどろの対決じゃねーか。)

それから岡崎久彦の外交人生の最大の汚点。
天皇訪韓を中止に追い込んだ事。
(即位の礼の時に護憲発言をする天皇なんか暗殺されればいいんだよ。)

幾つかろくでもない事をしているが、平均的にはいい事言ってるよ。
アメリカに対する奴隷根性は卑しいけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 05:22 ID:B4sKfgtk
>>45
1,2以外はお前が汚点だと思ってるだけだ。。
それと3は21世紀は希望の世紀に「したい」と言っているだけだぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 16:23 ID:???
見損ねたけどどんな話をしたのだろうか
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/okazaki-jap.html
岡崎久彦のテレビ出演予定
9月14日(金)
8:00〜 「スーパーモーニング」(テレビ朝日)(生出演)
14:00〜「ザ・ワイド」(日本テレビ)(生出演)
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 16:28 ID:gYu7p1Uw
>>45>>46
内部っぽいよね。2ちゃんじゃ時々あるけど。
訪韓中止ってまだ正式決定じゃないと思う。
読売だけリークされたって産経の記者が悔しがってた。
岡崎が動いたって本当?

青木大使と韓国語の件は46も汚点だと認めてるんだ。
ていうかその本、隣の国で考えた事、だっけ
天皇家は韓国から来たって
皇室に対する侮辱。
韓国語よりそっちの方が悪質。

イスラム原理主義の危険を
読めなかったのは先見性の
欠如と思うが如何?
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 01:34 ID:c21XP9qQ
>天皇家は韓国から来たって
>皇室に対する侮辱。
>韓国語よりそっちの方が悪質。

韓国に着任する前は韓国に関して何の知識もなかったらしいから(自分で言ってる)、
朝鮮人の電波を真に受けてしまったんでしょう。
普通の日本人は韓国なんか関心ないから、韓国の極端な民族主義に対する免疫がない。
困ったことに結構そういう人(知識人でも)多いんだよね。
50:01/09/21 01:36 ID:rL38ChDE
ガタフィー大佐はどーした。
51奈々氏:01/09/21 01:54 ID:SIyESBbY
この人の書いたの読んでると
アメリカによる日英同盟の破壊やその他の行為が
日本を追いこんだり、ナチスドイツに誤った
シグナルをあたえ第二次大戦が引起されたのだと。

単純な盲目的アメリカマンセーというのでは
ではないと思われ。
52七資産、ハラ減った:01/09/21 03:19 ID:iHVlfC7w
基本的には信頼できる論客です。
渡部昇一氏と同じくらい好き。しかしなぁ〜
小泉っちのブレーンになってからは何気にソフトになっちゃった。
それが残念千本っす。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 03:40 ID:Xa7DVEok
>>52
しかし、小泉のブレーンとして重用されてるのかな?
岡本氏の方が目立ってて、岡崎さん最近影が薄いね。
54 :01/09/21 03:42 ID:HhSjxEcA
渡部昇一が信頼できる?
フーン(w。
55きっしんじゃー:01/09/21 03:54 ID:o56d5ISM
>>51
日米同盟は日英同盟の継続と考えてる。日英同盟後の、ベルサイユ、ワシントン体制
が、過度に理想にすぎた。国連中心や、多国間安保言うやつらは、1920年代を勉強しなおせって言ってる。
56ああああ:01/09/21 07:27 ID:ZlUah2..
>>48
情報の出口だけじゃなくて入口も見な。
>>55
日英同盟は安保条約のような従属的な条約じゃなかったよ。
日本が覇権国の意を受けて行動したのは変らないが、
イギリスと対等という自尊心があったか、アメリカの命令を唯々諾々と聞くだけかは決定的に違う。
弔賎人の電波に喜んで操られたのと、アメリカへの奴隷根性は、両方とも自立心の欠如が原因。
幼児体験に問題があったのかもしれない。

イスラム原理主義の台頭がわからなかったのは単なる先見性の欠如じゃない。
今回の同時多発テロを、多くの日本人がオウムとの比較で考えている。
岡崎もこれでイスラム狂がオウムより恐ろしい宗教だとわかった事だろう。
オウム事件が起きた時、岡崎はこれを歴史の流れに無関係な通過的な事件と評した。
オウムだけならそうかも知れない。しかし世界にはもっと歴史のある危険な思想体系が存在していた。
一度人間の心を支配した思想体系がどれ程恐るべき働きをするかに岡崎は気付かなかった。
共産主義の実態が只の帝国主義だった事から、思想の力を過小評価していたのだろう。
だがイスラム狂は21世紀になっても中東の後進的な民族の心を縛りつけ、彼らを狂気の行動に駆り立てている。
オウム事件は、テロが荒れ狂う恐怖の21世紀の先駆けだったのだ。
これは後知恵ではない。オウム事件の同時期からこういう見方をする人はいた。
気付かなかった岡崎の方が鈍感だったのだ。
岡崎は冷戦終結後30年の2020年頃から、人類の黄金時代が始まるんじゃないかなどと、
今から見ると能天気極まりない楽観論を書き散らしていた。
実際には2020年頃とは、経済力をつけた支那が本格的にアメリカの覇権を脅かし始め、
中近東やその周辺に次々と成立するイスラム原理主義国家が、その狂信性故に、
持っている実力以上に先進国に重大な恐怖を与え始める時期だろう。
黄金時代の始まりどころか、新たな破局の始まりを予感させる時期の可能性が高い。
いくら支那でも、国民全部が死ぬような全面核戦争はやれない。
しかしイスラム原理主義国家は、国全体で自爆テロをやるかもしれない。
つまり国民が全部死のうとも全面核戦争に踏み切る可能性がある。
支那とイスラム凶徒の枢軸が出来る時、人類は本当に存亡の危機に直面する。
岡崎がハンチントンの言説で唯一現実に戦略的な意味があると言った部分は、恐るべき未来図を指し示している。
岡崎本人を知ってる人がいたら、是非これを岡崎本人に伝えてやれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 07:44 ID:YWl6aWkQ
保守派の岡崎崇拝はどうにかならんか。
岡崎の分析で特にオリジナリティや優れたところなどない。
しかしそれ以上に問題なのがこの男に精神的な支柱とでも言おうか
外交官を勤め上げたにもかかわらず、愛国心というものがまるきり感じられない。
愛国心といっても強烈な国粋主義のような危ういもののことではない。
何事も他人事のようだ。それが冷静沈着と映るのかもしれない。
私の中では外交畑の宮沢喜一という認識だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 01:08 ID:HeQtY5IY
>>57
こういうのは批判しておく必要がある。
言っておくが、私は岡崎の心の欠陥と、そこから発生する誤りを幾つか
指摘しているが、彼の示す戦略自体は殆んど全て正しかったと考えている。

あの3つのたわ言は撤回すべきだけどな。
天皇訪韓は、岡崎の方が常識的だってのはわかってるよ。
ああいう天皇が許せないだけさ。

戦略は情勢判断が始めにある。
事実に基づく限り、最善の一手はいずれ似たようなものになる。
奴隷根性でアメリカに追随しても、独立心を持って自分の意志で決断しても、
日本がとるべき戦略はそう変らない。今回の第5次?アフガン戦争でも、
地上戦以外はアメリカにあらゆる協力をすべきだと考える。
地上戦から逃げるのは、アメリカが…いやヨーロッパ文明全体が負けるから…。
岡崎の欠点を指摘するのはたやすいが、それは岡崎の戦略的判断の正確さを
否定するものではない。国を誤る選択は出来ない以上、
私は57の如き者ではなく、奴隷根性の岡崎久彦と同盟する。

但し私とて地位の低いアメリカの属国という日本の現状は十分不愉快だから、
いつかもっと気分のいい地位を手に入れたいと願っている。
覇権国交代の時期が数十年後に迫っている。
その時日本は正しい選択をしなければならない。
アメリカの次の覇権国は、支那ではなく印度になるだろう。

で・も・本・当・は・な、
日本という国は、鎖国が一番似合ってるのさ。
59ああああ:01/09/22 01:09 ID:HeQtY5IY
>>58
失礼、ハンドルは「ああああ」。
601111111111:01/09/24 12:18 ID:???
1111111111
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 01:07 ID:???
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 01:55 ID:IzZqemAg
軍事政権から裏金貰いながら「民主化」闘争していたキム・deじゅんをいい人とぬかし、
もし日韓関係が後退したら日本の責任と読売紙上で論じていた。
南京事件への見解に関して、小林よしのりから「まさに官僚的な足してニで割る見解」
と言われたとうり、所詮、日本知識人の典型だ。単なる人のいいおじさんなんだ。
あれが日本人の限界。キッシンジャーみたいな奴一人もいないじゃないか。
他は舛添要一?ボク笑っちゃう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 08:45 ID:JaGG3rn2
>>62
結局彼は頭が良すぎて周囲に理解されないんだろうな。
「まさに官僚的な足して二で割る見解」だなんて、
性急にドラスティックな結論を求めたがる三流評論家らしい発言だよ。
真剣に考え抜かれた結論ほど凡庸に見えがちなのは
中江兆民の「三酔人経論問答」などでも分かる通り。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 18:45 ID:L54HWHpQ
>>63
「真剣に考え抜いた」だって?彼がキムのおっさんを「いい人」と思ったのは日本文化開放
を打ち出したというただそれだけ。日韓が真の友好関係に向かうという考えはさすがに最近
変わってきているようだが。南京事件に関しても、彼はろくに調べた事もないんだ。2,3
人の日本人の伝聞に基づいた発言からそう判断しただけ。その程度の男なんだ。
頭はいいけど馬鹿な奴っているもんだ。宮沢喜一とか。特に日本人エリートに多い。
65 :01/10/08 02:33 ID:???
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 10:13 ID:???
age
67ますださん:01/10/14 14:25 ID:92zrwBr1
岡崎氏は戦前の日本外交を語らせるとすごく良いのだが、いまの対米姿勢は
「面従腹背」なのか、「米国マンセー」なのかその辺が気になる。

どこまでも米国にくっついてしまえ!主体的というまやかしの言葉の危険性を
理解し、米国と日本の国益の差を理解しているならオッケーだが。
副島の言っている範囲では、手先らしいね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 16:34 ID:gqw6a8O6
57は宮沢喜一の側近あるいは宮沢喜一本人かもしれぬ。
宮沢喜一と岡崎久彦は犬猿の仲であることを俺は知っているぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 17:08 ID:HmPsKa0s
前に読売の一面で、中国は学生が勉強熱心だ、
日本は受験勉強で学問への意欲が無くなり人間が小さくなっている。
だから旧制高校を復活し、エリート養成に励めと書いていた。
しかしこの人、中国が他でもない、受験熱心な国な事をしらねえのか?
当世ブームのエリート論に便乗し、底の浅い知識で議論を展開する
岡崎久彦と言う人間をそれ以来心底軽蔑している。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 17:47 ID:???
>>69
中共の工作員発見
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 17:54 ID:F4EvC5wB
荒れるなあ・・・・
前にあった岡崎氏のスレもこんなだったような・・・
72:01/10/14 18:04 ID:IUUHw09j
福田和也はいたるところでこの人のことアメリカの何とかだといってます
Sで始まる3文字
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 18:06 ID:???
>>72
それも前スレでがいしゅつ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 19:07 ID:Y0r/jkHK
>>69
岡崎久彦氏は自分が東大法学部のエリート秀才だからそういうんだろう。
学校秀才は一般に記憶力は抜群なんだろうが、思考回路が空想的だ。
オウムにしても学歴エリートが多かった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 19:14 ID:???
例えばオウムの富永という医者は東大理3出であるが、
高校時代にも数学オリンピックで何度も入賞していた。
一生懸命勉強しなくてもデキてしまう生まれつきの秀才だ。

彼らは空想が得意なのだろう。
76ビッグマグナム黒竿:01/10/15 00:59 ID:/+FKL9el
福田和也とくらべられるとかわいそうやなあ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 09:28 ID:???
副島も福田もオナニーウヨじゃん。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 20:11 ID:QFzsQIK+
岡崎久彦は単なる空想家。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 15:52 ID:6VyOgzUY
保守でも谷沢永一,岡崎久彦,長谷川慶太郎はドキュン。
80   :01/10/17 18:00 ID:S7syiUqC
岡崎さんは、オカルト的なんだよね。
でも、神秘主義はエリートには不思議じゃない。氏のその方面の
先生も、しってるけど、(多少観念論・とんでも物理理論使用)
悪いひとじゃないし。

話はしたことがあるのだが、そっち方面だけで政治の話はしたことがない。(w
岡崎氏の知性は本質的なものだと思う。たんなる雰囲気ではない。
むしろ左翼的な地点から乗り越えていったのだと思う。

日本はアメリカへ中国カードを駆使しようなどと考えると危険だ。
強みどころか、かえって日本への興味を失い、外交上の問題を
巻き起こすと思う。また、表面的な反米の石原などが、総理に
なると、かえって中国との関係が悪化する可能性がある。

日米は潜在的敵国、米中は潜在的同盟国であることを保守派の
なかではよく理解している人だと考えている。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:41 ID:k5ZZzXyf
この人、論拠なく英米協調主義を唱えてるよね。
軍事的リアリストというか、視野が狭いというか・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 01:33 ID:???
>>80
アメリカ市場は日本経済の生命線だから日米同盟を強化する必要があるだろ
日本はアメリカと協調して中共封じ込め政策を採らせるように工作するべきだな
83>1:01/10/18 01:42 ID:???
岡崎?単なるアメリカの宣伝マンだね。
彼の語ってるのはUSA官僚の代弁。
「アメリカの国益のために有るべき日本像」だよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 02:26 ID:???
>83
典型的な誤読の例。
いや、誤読というより読みが浅いというべきか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 10:42 ID:hEuZBCZC
岡崎久彦は秀才のお坊ちゃん。
86 :01/10/20 10:50 ID:nOTAKMsl
彼は基本的には循環史観の持ち主みたいだけど、どこかで人類の未来に
楽観的だね。まあ、そうじゃなかったら外交官なんかやってられないか。
87マック:01/10/23 23:54 ID:XSi1Wzn0
このひとキッシンジャーの「外交」の訳者なのね。それについてよむと岡崎が
なぜ卑屈なまでに親米なのかわかる気がする。
岡崎曰く、米国の理想主義が膨張する中国から日本を守ってくれる原動力に
なるから、都合の良いときだけ米国の理想主義を期待してはだめだ。米国の
理想主義的な介入政策を日本は支持して行かなくてはならない。そう言うことら
しい。米国は単純だからそこまで気にしなくても良いとも思った。
中国でやばくならないためになるためにも同盟を維持するのは兎も角。
もう少し彼らにガツンと言っても良いのではないか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:22 ID:???
>>87
日米軍事同盟を強化してバックにして威嚇したからこそ
中共や姦コックをへたらせて、自衛隊の海外派遣を認める発言をさせたわけで
日本の戦術上で日米同盟は極めて重要だろ
不要な孤立主義は愚の骨頂であり、日露戦争で勝利したのには日英同盟も大きいことを忘れるな

「朝鮮日報」社説
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/10/15/20011015000058.html
(略)
 大半の外交問題は二国テーブルから多国間テーブルに移行しつつある。韓日の問題も米国をはじめとする周辺国の関与と介入が当然視されている。この第3者の影響力を自国に有利に働かせるのが、まさに外交力である。
日本自衛隊が米国を後ろ盾に海外に進出する状況で、ぎくしゃくしている韓米関係が、自衛隊の海外進出を防ぐ援軍になれないことは火を見るより明らかだ。
 最後に、最も重要なのは外交は国力の反映であると同時に内治の延長でもある。今のように思想・理念・政派・地域に分かれている支離滅裂とした国政では、どんなに優れた外交官も自分の能力を発揮することができない。
韓日外交と関連して政府に反省を求める理由もここにある。
8980:01/10/24 01:04 ID:+2o+BScT
>>82 >>85
岡崎氏がなぜ、本質的であるかと思ったかというと、
彼の大失敗の一つがニクソンの訪中(米中接近)を読めなかったことだ。
これは日本の頭ごなしに行われた。いうならば
米国は日本を裏切ったわけだ。だから岡崎氏はこれで
反米(嫌米)になって中国に取り込まれてもおかしくないと思う。
しかし、米国のやり方を見抜いた上で、日本の国益を図るなら同盟以外に
ないと判断している。(と想像している)
そして、米国に守ってもらっているのに、基地を提供してやっているんだ
とか、米国に対等にものを言うべきだというのが、無理無駄無益である
と知りつくして、確固たる絆をもちつつ、常に注意するべきだとして
理論を構築しているのだ(と勝手に推定している。)

だから、理論と分析の鋭さについては、素晴らしいと思っている。
ただし、最近岡崎氏がTMDを推進しているのは、よくわからん。
冷戦が終わったのに、ミサイル防衛など必要なのかどうかは議論の余地がある
かもしれない。まあ、本人と著作からの印象はこんなところです。
90マック:01/10/24 03:10 ID:l2+Lo8hL
>>89
TMDに関してだが、米国の思惑としてはシナ発、米国向けのミサイルというのが
本音のはず。ならず者国家はミサイルなど使わないと言われている。
しかも、TMDは日本向けのミサイルは打ち落とせないらしい。
日本の持ち出しになってしまう。
岡崎氏はやっぱり「みいらとり」ではないのかしら。
91マック:01/10/28 23:51 ID:S/KyOtk1
さっき岡崎がBS−iに出てた。「アメリカの言うことが100%間違っている
ことが明らかでも、日本はそれに従うしかない」と大放言。

犬め。こいつ、大東亜戦争についても「バカな日本がアメリカに逆らった」くらい
にしか考えていないんだろうな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 00:03 ID:???
いや岡崎氏は日本の現状を踏まえて言っていると思いますが。
日本の政治家は戦略的な考え方が出来ない。また国際的な力もない。
こんな日本が独自色を出しアメリカと対決すれば日本の周辺国の思う壺。
ここは残念だがアメリカに着いて日本の自己改革と周辺事態の好転を待つしかない。
93  :01/10/29 15:29 ID:/9daBrf2
>>91
エゲレスの外交官も同じようなこと言ってたな。
それと、あなた社会人じゃないでしょ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:59 ID:bgVLzsrY
保守系文化人でも案外時代に迎合してるだけの奴は多いんだよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 11:23 ID:Hc0BSY90
あのオッサンの言ってることは外務省のだれそれがよくやったかなんてこと。

あとは時代に迎合した時事評論だけ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 14:46 ID:???
>>95
>あとは時代に迎合した時事評論だけ。
どの評論のどの部分が時代に迎合してるの。教えてけれ。
オッサンの認識を改めたいと思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 14:52 ID:???
>>91
そのとおりじゃないかよ!
くやしいが
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:22 ID:nUodHRp4
渡部昇一氏ともよく対談してるが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 13:50 ID:???
sage
100Sa-ge!:01/11/13 08:12 ID:???
あのひと、しゃべるときにかなり口元が震えてるね。あれってチックとか
の部類なのかな?最初すごい緊張する性質かと思った。

ちなみに100.
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 21:26 ID:???
呑んべいです
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 11:41 ID:???
いいおっちゃんや
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:36 ID:???
単に年取っただけでは
104名無しさん@お腹いっぱい:01/12/14 00:06 ID:VLlB4sRl
>>100
若い頃どもりだったんだってさ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 12:20 ID:yXhH27If
岡崎氏は従米・親台・親韓派みたいですね。
親台の部分だけ賛成しますがね、個人的に。

戦後すぐに外務省に入り、いまだ当時のアメリカと日本の力関係を
引きずっているようにも思えます。俺はシナ嫌いだが、
我が国経済の将来を考えると、従米・反中の外交姿勢は
あまり賛成できない。

ここ一年でアメリカの対中政策は二回ほど
(ポスト・クリントン、ポスト・9−11)大きく変遷している。
はっきり言って、アメリカの大統領が代わる度に
日本が影響受けるのは迷惑です。

シナともアメリカとも適度な距離を保つべし。2:8ぐらいを4:6にするのはどう?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 15:24 ID:x95Rldip
アメリカの民衆って
朝鮮やベトナムで間接的に中共と戦争したって現実を知ってるのだろうか?
民主党なんかは米中同盟ぐらい結びたいっー感じだが
そううまくいくかね?
日本が邪魔しちゃるかw
107名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 16:07 ID:Ee2Ry00Z
右足完全にワシントンにおいて動かそうとしないんだな
左足もあまり動かんのに。
情勢を判断する目はもってると思うが
アメリカべったりすぎはかなり不愉快。
108Ee2Ry00Z:01/12/14 16:08 ID:Ee2Ry00Z
ちなみに中公新書の
戦略的思考とは何かは勉強になった
109義也:02/01/05 11:40 ID:W99vAls4
結局は親米でいくしかないという結論のアメ公のワンちゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 19:46 ID:Q1DznwGv
岡崎久彦って岡崎邦輔の孫なの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:54 ID:zrkr/qWQ
>>110
そうじゃないのかな?
本読んでたら「身内びいきではないが岡崎邦輔は〜」って書いてあったよ。
112110:02/01/11 16:49 ID:PbSIRxSa
ていうことは久彦たんは陸奥宗光の親戚なんだ。
だからあんなに宗光に執着してるのか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:24 ID:VkvdjyMU
「なぜ気功は効くのか」を書いた人は同一人物?
同姓同名?
なに、お呼びでない。ガチョ〜ン。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:53 ID:/+uck2Ow
>>113
同一人物です(藁
115114:02/01/11 23:55 ID:/+uck2Ow
エンターおしちゃった。
下の方に気功についての著作の紹介がある。
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/okazakibunko.list27.html
116113:02/01/12 23:25 ID:0Wo8dDz2
ありがとう
氏の気功の研究はトンデモ系?
読んだ人感想聞かせて。
(これまでの白熱した議論からずいぶんそれますが。)
117にょ:02/01/13 12:30 ID:9zAanMpQ
岡崎氏が従米と言われるのはリアリストだからだろ。
現在はパワーポリティクス上、世界のどの地域の外交懸案においても、
米国の動向ひとつでどうにでもなる。例えそれが一見すると米国と関係ない
中露の外交問題でも、結局が米国が、その情報を握り、両国に対して何らかの
プレゼンスを持つのが現状だよな。それだけ米国の存在が大きいことを
良く解っているから、ああいう発言するんだろ。
118 :02/01/15 17:17 ID:xbh9hLgC
>>117
リアリストは左右両派から猛攻を受けるからつらいよね。
岡崎氏が単純な米英マンセーじゃないことは著作を一冊でも読めば分かること。
アメリカの占領がもたらした負の面についても繰り返し強調してる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:05 ID:qtXIP1Sx
外相に岡崎氏きぼんぬあげ
120名無しさん@お腹いっぱい:02/01/30 23:19 ID:vK3b7wmV
この人が外相になったら中国困るだろうな〈藁)
ってことで、熱烈きぼんぬ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:58 ID:pob72Twq
湾岸戦争の頃、本業ほったらかして「陸奥宗光」書いてて
部下から白い目で見られていました。
萩原延寿著「陸奥宗光」からパクった箇所が多すぎて、「盗作」疑惑が
出たこともあります。
岡崎氏の外交本を読むくらいなら、陸奥の「蹇蹇録」を読んだほうが
1000倍為になります。

世間一般に知られている岡崎氏は、現場にいる我々には虚像としか思えません。
彼を外相などにしたら日本は破滅するでしょう。まだ無能な真紀子のほうが害がないです。
これ以上は書けませんが、みなさん騙されないように・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:08 ID:nudoaEss
岡崎氏は書いてる事は勇ましいが、実物はすごくひ弱に見える
外相はハマコーあたりで良いんじゃない 脅しに屈しない人物がいい
あくまでイメージだけですけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:25 ID:hVqtJA/0
とりあえず121で関係者らしき人が拒否しているので
外相には岡崎氏がいいと思います(w
彼らが歓迎するのにろくな人はいないだろうと勝手に思い込んでいるので(w
124にょ:02/01/31 02:37 ID:kwfqdfQU
外相にするには、政治的なショーアップが出来ないタイプとして
あんまり適してはいないとは思う。諮問委員くらいが調度いいタイプだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 06:41 ID:1iLmK+vg
>>121
>岡崎氏の外交本を読むくらいなら、陸奥の「蹇蹇録」を読んだほうが
>1000倍為になります。

つーか、当たり前すぎるんだけど。。岡崎氏だって陸奥宗光の蹇蹇録は
世界でも屈指のメモワールだって言ってるじゃんか。誰も陸奥宗光より
上だなんて言ってないと思うが。。それに萩原延寿の陸奥宗光を超える
陸奥本なんて書きようがないよ。何を書いても重なっちゃうよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:29 ID:???
121はチャイナスクールのへたれだろうな 加藤紘一とかチャイナスクールはへたれが伝統(w
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 16:34 ID:???
外相は小池百合子がいい 以前から朝銀問題を追求し続けているし、中共ODAは大反対
エジプト・カイロ大卒で、中東要人と親密で、年末にはアラファト議長・イスラエル元大統領にも会って、
帰国して小泉首相などに報告して、アメリカに出かけてアーミテージと会っている
中東と北鮮に強いのは、今の時勢にピッタリだ 岡崎久彦は補佐役で
http://www.yuriko.or.jp/
128 :02/01/31 17:36 ID:C+Jot1Lv
アクが強くて外務省内ではあまり好かれていなかったみたいだね。
頭はいいのに駐タイ大使で終わってるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:44 ID:+FZJVAVl
岡崎外相賛成。
ただ外務省OBなので、マキコ支持層からこき下ろされそうなのが心配。
でも外務省は外から叩いてもガードを固めるだけなので、岡崎氏のような
内部の事情に精通している人が潜り込み、官僚を懐柔して改革するしかないと思う。
130にょ:02/01/31 20:41 ID:NLUt9Uvh
>128
確かにアクが強いかな、、日本社会では好かれないタイプかもしれないね、、
この手のタイプが日本で生きるとしたら、No1にはならないこと、、
度量の大きな人の良い知恵袋として働くのが良いよ。きっと、
但し、岡崎さん、もう結構なお歳でしょ。
131にょ:02/01/31 20:54 ID:NLUt9Uvh
>121
二重カキコスマソ、
えっと、湾岸戦争で米国が軍事行動に出ることを正確に予測したのは
岡崎さんじゃなかったっけ?そう進言したら後に総理になる某政治家が
「君ね、アメリカが介入したら石油が上がって世界経済が滅茶苦茶に
なるよ」っていって取り合わなかったそうな、、、
彼の失敗は、ニクソン政権における米中接近を予測できなかったこと、
それを佐藤首相に進言できなかったこと、、、
それとベトナム戦争での米国の敗退、そしてプラハの春がソ連軍によって
踏みにじられることの3点だと、彼自身、言っているが、、、
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 21:15 ID:cKIGNGM7
>>131
自分で言ってるだけ。後からなら何とでも言える。ノセタラダマスと同じ。
133にょ:02/01/31 21:17 ID:NLUt9Uvh
>132
飲んだら乗るな、、乗るなら飲むな、、だね、、
134名無しさん@お腹いっぱい:02/02/01 01:10 ID:???
>アクが強くて外務省内ではあまり好かれていなかったみたいだね。
>頭はいいのに駐タイ大使で終わってるし。

対中政策で角栄と衝突して干されたんじゃないの?
135a:02/02/01 02:15 ID:4hZm67/0
そう。中曽根さんの時代に復活したけど、その後の金丸、竹下
、野中・橋本の経世会売国奴支配で干されたんしょう。
136 :02/02/01 02:19 ID:???
まあ干されるってことは自分の主張をはっきりと持ってるってことだ。
グランドプランを描く外務大臣に適任だと思うけど。
137a:02/02/01 02:34 ID:4hZm67/0
そう、岡崎さんは"grand strategist"ね。
138a:02/02/01 02:48 ID:4hZm67/0
>>131 湾岸戦争だけでなく1989年の東欧革命についても
早くから動乱の予兆を察知し安倍晋太郎外相などに進言していたと、
ある外務省関係者が書いていておった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 04:03 ID:QgTnK1oX
>>138
孫崎享『日本外交現場からの証言』(中公新書)ですね。
孫崎氏は外務省の情報畑を歩いたという意味で、岡崎氏の弟子筋に当たる人。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:10 ID:???
安倍太郎は名外相だったね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 13:50 ID:???
結局だめだったか。。ブッシュの一般教書演説にどのように付き合って
いくかって難問に対応できるのはこの人ぐらいしかいないと思うんだけど。。
142にょ:02/02/02 14:20 ID:mUgJ2pEw
岡崎さん。
今日、TBSのブロードキャスターに出演決定だそうです。
143 名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:48 ID:MLdHSzK5
>>142
ホント?
奇形文化人が多数出演するこの番組に
岡崎氏が出るとは・・・
TBSにしちゃー珍しい人選ですな
144にょ:02/02/02 21:45 ID:B6ONxfZ1
>143
ほんとになんでだろうね、、「ここが変だよ」放送している局とは
思えないよな、、、
145にょ:02/02/02 22:06 ID:B6ONxfZ1
岡崎さん、ちょとだけでて、おわちゃったよ、、、(涙
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 08:06 ID:EyC0FcrH
外務省の恥部に関しては黙るね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:28 ID:4j/Lom2X
元々同じ穴のムジナ、こいつもタイで好き勝手やってたのだろーな
ってつくづく思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:41 ID:???
報道2001に出てたよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:02 ID:SlcLjVvy
昔「戦略的外交」を読んだ。「明治期の日本は対英関係を重視。
ところがその後日清・日露戦争に勝った日本の為政者は天狗
になり、開国期のじいさまたちの苦労がわからず、ドイツに接近
していった。そして破局を迎える。戦後は日米関係を重視して
大いに発展。日本はアングロサクソンと提携するとうまくいくが、
アングロサクソンと離れるとダメになる。」ようはこういう内容だった。

しかしこれではごく短期間の経験則を語ってるだけで、「では、
なぜそうなのか」は何も語ってなかったと思う。戦略的思考という
には物足りないと正直思った。
150岡崎 久彦:02/02/04 08:03 ID:48fFxorF
強者には跪くべきだ。これが戦略的思考。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:37 ID:???
この前のブロードキャスターに出てたのを見る限り、
岡崎、死相が出てなかった?
癌じゃないの、あれ。
眼窩がくぼみすぎて顔もげっそりやせてたし
癌患者の顔だったよ、あれ。
余命1年、いや半年ってところか。
惜しい人材をまた失うな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:35 ID:M1d5UBgp
そうなのか?
何年も前からあの顔だぞ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:36 ID:U50ym3eE
>>149
英に続いて米が世界の覇者だが比較的フェアなところがあるほうだろう。
どちらも商業、工業が発達し、自由で民主主義的。

米英が日本と同じ海洋国家としての性格が強く
関係がうまくいっているときは自由貿易が順調で
資源に乏しい日本にとっては利益になる傾向。
関係が悪化するとかなりつらい。

大陸国家の中、露、独は貿易における覇権は握れない。
そもそも陸軍による軍事独裁国家になる傾向あり。
日本はガラにもなく大陸国家のマネをして失敗した。
以上は常識のような気がするが?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:13 ID:a17ZVL3g
>>152
何十年も前からです。ついでに祖父の岡崎邦輔も同じような顔。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:22 ID:B1Mg+Vw5
>>153
普仏戦争後は行政のモデルをドイツにしたわけだし
日本を海洋国家と言い切ってしまうのもどうか、という感じはする。
単に島国だから海路を通して貿易しているという
以上の意味ではないのなら海洋国家かもしれんが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:33 ID:nYIxP+YL
見掛け倒しのドイツなんか真似したから碌な事にならなかったんだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:33 ID:FG/OkMTG
山縣有朋のせいだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:29 ID:???
本は面白いね
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:06 ID:k0HEAJUb
あげ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 13:18 ID:P/BA+Ob4
冷静な文体がいいね。
サヨ偏向論文(仕事柄嫌でも読まなきゃならない)を読んだ後に彼のエッセイを読むと心が安らぐ。
161にょ:02/05/08 16:33 ID:Wrhuk795
>>160
おかわいそうに、、、
162にょ:02/05/08 19:02 ID:JEoZvpq1
2重レスすまそ、、

「情報戦略のすべて」97頁より

「全く私の独断と偏見の中で出来上がったイメージによると、「戦後民主主義者」とは、
敗戦の焼け跡を日本歴史の原点として、それ以前の日本の歴史も古典も全部否定し、
平等主義に徹して個人の能力、学識、経験によって生まれる人間の差も、そこから
生まれる権威という物があることも否定し、国家権力に関連しているものには何でも
反駁し、疑似マルクス主義的用語はよく使いますが、社会主義建設というような現実的な
代案は特になく、徒党をなして大声を出すことをもって特徴としている人々というような
ことです。」

↑なんて的確な分析!!(笑
久米宏を代表とするマスコミは確実にこのタイプだね、、、
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:08 ID:0F0hBfgD
サヨを小馬鹿にしているところが良ひ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 20:53 ID:2zKbPaCP
隣りの国で考えたこと
戦略的思考とは何か
繁栄と衰退と―オランダ史に日本が見える―
幣原喜重郎とその時代
この四冊は特に素晴らしい
165名無し大佐:02/05/08 22:13 ID:AmxtSPd0
岡崎氏の感覚はまともだ。
きちんとものが言える国になれなどという、反米厨房がいるが、
とんでもないことだ。

たとえ、その見解が正しいとしても米国に言われていやいや
協力しているような国がでかい顔をするのはおかしい。

ドイツはイラク攻撃に反対だそうだが、同時テロの後は
米国に援軍を送って、防空の任についている。たのもしい
同盟国だから、意見を言っても参考にしてもらえるわけだ。
166 :02/05/22 16:57 ID:nYKhRqYR
 亡命とか、難民とかを他人事のように捕らえている人がいますが、日本国民がそうならないという保証はどこにもありません。
 もしも日本を核兵器で攻撃されたら、多くの難民が出るでしょう。
 また日本列島が沈没したり、巨大地震が起きて、壊滅的被害を受ければ、難民が出ます。
 このまま日本経済が破綻し、貧困状態が慢性化すれば、多くの難民が出るのです。
 異常な有事法制、不正な個人情報保護法、さらにはそれらの強化版が次々に制定されれば、自由もなくなります。
 政府に反対して弾圧され、政治亡命する人が出てくるかもしれません。
 今は、たまたま不況とはいえ、日本はそういう状況にはなっていませんが、今後は、どのように変化するのか誰にもわからないのです。
 日本が北朝鮮のような独裁軍事国家になれば、今の北朝鮮と同じように、他国に亡命しようという人が出てくるのです。
 そういうことも考えておかないと、他人事で済ませることはできないのです。
 日本に亡命したがる人がいないというのは、亡命者を受け入れないという基本的態度があるからです。
 何のかんのとけちをつけ、異常なまでに審査をし、書類がすべてきちんとそろっていないと、難民だと認定しないではありませんか。
 そんなすべての書類をそろえられる難民などほとんどいません。
 そういう難民は、少数なのです。
 今回のような対応をしていると、日本は国際社会に受け入れられません。
 いくらODA援助をしてもだめです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 12:07 ID:7WMl+2dq
岡崎はアメリカのスパイだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:11 ID:5QOhDvBr
>>167
おまえはシナのスパイだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:55 ID:bvYHV/OB
石原内閣の外務大臣は岡崎。予言カキコ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 13:59 ID:/2YOGpQP
>>168
俺は中国もそれほど好きではないのよよ
ただアメリカに魂を売ったやつは
許さんのよよ
171エラワン ◆X0jRLHdw :02/06/01 14:45 ID:1bFzhmlD
じゃ、俺みたいな親米家は罪?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 14:51 ID:5QOhDvBr
心情反米現実親米でいい。
アメリカを利用するのよ。
そのために親米のふりをする。
戦略よ。
173エラワン ◆X0jRLHdw :02/06/01 15:07 ID:1bFzhmlD
でも、アメリカの映画(暴力や性の描写は見苦しいけど)やスポーツ文化だけは純粋に愛しても良いと思われ。
実際、俺はMLBやハリウッド映画が好きだし。
ま、米兵のレイプや経済摩擦問題でのアメリカの独裁的なやり方には俺も怒りを感じるけど。
(親米でもあるが、同時に反米でもある)
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 15:17 ID:5QOhDvBr
アメリカには自由、平等を標榜する表の明るい部分と
国益のためには手段を選ばない裏のダークな部分がある。
そんなことはどの国にもあることだというかもしれないが、
アメリカのダークな部分は度を越している。
両方認識しているなら親米でも反米でも何もいうことはない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 17:18 ID:/2YOGpQP
岡崎はアメリカのスパイなのか?
176エラワン ◆X0jRLHdw :02/06/01 19:50 ID:YdKWvV69
>>175
ユダヤフリーメーソン?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:52 ID:+8qklPoM
>>175
つーか現実的にアメリカに追従するしかねーじゃん、というのが岡崎のスタイル。
開き直りにも見えるが。
178にょ:02/06/02 13:25 ID:igV3xXWX
まあ岡崎さんの米国評は的を得てると思うよ、、
彼の考えでは「米国なるものはない!!」ってのが信条でね、、
多重構造の圧力団体は存在して、愛国が全面にでることはあの国にはあるけど、
これをナショナリズムと呼ぶにはあまりにも歴史がない。
つまり日本人が普通に考えるように国対国という概念を対米外交に持ちだしては
いけない。何故ならば彼らのアイデンティティは対日戦争やベトナム戦争で
まとまることはあっても、結局エスニシティはバラバラだから、、、
故に彼らとのつきあいで国対国を持ち出すと、衝突を回避できない。
彼らと付き合うのは彼らの中に入り込んで、自らの主張をするのが一番良い
方法なのね、、結局は、、、とりあえず国家という面で見れば、
おそらく一番反対意見を容認する度量はもっている国だろうから、、、
ヘレンミアーズの著書や東京裁判での日本の弁護人を見ると、良くそんなこと
言って米国民に排除されんと思うしね、、、
それにグローバリズムは米国の我が儘な覇権主義だ言っているのが米国人だったり
するんだしね、、、(笑
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 14:09 ID:DaMyxgyK
岡崎は博報堂から金もらってんの
「日米同盟関係は永遠に不滅です」と
言い続けてるといいことあるみたいやね
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:59 ID:kbyRRGUE
岡崎って「日米同盟を続ければうまくいく」と
だけ言ってきたやつだろだろ。
国の誇りとか、道義とか正義とかいうことは
どうでもいいのか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:03 ID:T/ofkRF2
外務省問題についてのコメント、かなり歯切れが悪いですよね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 00:19 ID:pvaAPfnL

こいつらは、個人情報をデータ化し、
日米同盟に反対する人間を
抹殺しようとしていたんじゃないか

今回の首謀者と目的を徹底究明しろ
183にょ:02/06/04 01:41 ID:YT/bnAs1
>>180
国の誇りや道義、正義を守るためには、自暴自棄になることは得策では
ないってことだすよ。前の戦争で判ったはず、、、
誇り、道義、正義なるもんは大事だが、その軸を一遍も譲れなくなる国には
戦略が存在しない。北方領土問題や核戦略、平和憲法なんかに関しての教条
的な議論を見ていると、この国は危ういとは思うぞ、、、
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:53 ID:0Fs0Mi4D
彼の言う、
中国人政治家は一般に「戦略家」って
過大評価だな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 01:44 ID:+t1xL0hj
岡崎はアメリカ人になれよ
186にょ:02/06/06 18:14 ID:/LxlxJys
しかしまあ、嫌米家が増えたこと増えたこと、、、
己を知らず、敵も知らずじゃ、また負けるぞ、、、(w
親米によって自らのアイデンティティが失われる反発であれば良いが、、、
徒党を組んで反米を唱えてみて、実力も気概もなく、単に自己の
アイデンティティを満たすのは、ちょとさびしいっす。(w
187鉄腕アトム:02/06/07 16:06 ID:ZVjbBFeD
>>186
同感。
それと、協和香料が問題となっているが別の見方を折れはしている。
協和香料の親会社は協和発酵だよ、つまりバイオ関係の最先端企業だ。
何か裏があると思わないか?アメリカは日本のバイオ技術や企業の乗っ取りに
かかっていると思うぞ。反米や下らん議論している前に政府よ自国の企業を
守る策でもしろよ!!!!!!ヘタレマスコミよお前らは、アメリカの意図が
判っていて報道している確信犯か?だとすれば戦前、戦争を煽った体質は全然
変わってないな!!!
188にょろぞ:02/06/08 00:14 ID:nNve6TNi
>>186
貴様何云ってんだ。
嫌米拡大の原因はアメリカにあるんだろ。
敵と本気で戦うに備え、核武装の準備はさせてるよ。
189名無:02/06/08 00:21 ID:1ngH17fr
「彼を知り己を知れば、百戦危うからず」
日本人はもっと孫子の兵法を勉強するべきである。
190鉄腕アトム:02/06/08 01:28 ID:jbSWlSbF
理想は日本のアイデンティティを確立し、アジアでのよきリーダーシップを
発揮し、反日の中国と朝鮮を排除し、アジア経済圏(円経済圏)に貢献し
アメリカとのより今日かな軍事同盟を維持し、繁栄をする。
191 :02/06/08 22:43 ID:jD4WizEU
コヴァ的反米から得られるものは全くない。
192_:02/06/17 23:45 ID:2pjERUip
岡崎はアメリカ人になれー
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 02:59 ID:ZDurZy+A
最近あせって産経で保守づらしてんじゃん
でもこいつが書いた「アメリカの犬になろう、
「そのほうがうまくいく」って言論は
消せねーんだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:39 ID:ZDurZy+A
>>193
アングロサクソン絶対論ね
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 01:26 ID:bhIyDVzF
この人の著作読んだけど、彼の「戦後の日本におけるアングロサクソン絶対論」
は冷戦時代のアメリカ発「ソ連の脅威」に基つ゛いている。
そのためソ連=ロシアの通常兵器戦力の化けの皮が剥がれた今となっては
単なるアメリカの極東戦略の代弁にしか聞こえない。
この人って馬鹿ではないだろうからおそらく「確信犯」なのだろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 02:23 ID:1zY2w3r8
>>195
スパイつーこと
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 11:13 ID:qvPYuSVl
>>196
スパイということはありえないだろ
彼は親米論によって利権を漁っているだけだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 14:09 ID:Qnxv5+Np
現在の政策論の親米振りには辟易するが
著書読むと過去の歴史問題については
平気でアメリカ批判して一歩も譲ってないぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:23 ID:B7yvke6v
現在の産経連載読んでも
今更当然の事ながら
裕仁氏の戦争責任には
まったく触れないまま、
東京裁判による政治的な昭和天皇免責工作ぬきで
東京裁判史観批判やってて
萎える萎える萎える萎える…

歴史に名を残すべき人物ではないな。
後世笑われるぞ。
同じ反共主義的日本人から。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:55 ID:B/nOHvqe
http://up.to/buruma
 ロリはここに逝ってよい!ゴラァ!
  iii■∧  /
━ (,, ゜Д゜) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇   (゜Д゜;)   (゜Д゜;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  すげー!!サンプルだけで抜けるよ!!!


201名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:42 ID:pc67uT2Z
岡崎ー
死にたくなかったら
アメリカの犬はもうやめろ

最期通牒
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:01 ID:8a7Sr3ik
しゃあないよ。戦後の日本外交は安全保障を大きく対米依存する
岡崎みたいな親米派と利益誘導型の親中派の組み合わせでしかない。
独自の情報収集システム・安全保障政策を持たない日本でアメリカに
依存しない独自外交なんて発想が出来る外交官は皆無に等しい。
まあ核大国に囲まれた日本がアメリカ追従じゃない独自外交をやろうと
思ったらイスラエル、パキスタン、インドのように自前の核を持つか、
実際に持たないまでもかつての西ドイツみたいに真剣に核戦争を想定し、
保有決議でも何でもしてアメリカに対して一種のプレッシャーを
かけるしかないだろうね。「我々が受けている核の脅威は尋常じゃない」とね。
西ドイツはそうやって国内で高まった核保有世論を対米外交に利用することで
保有国にはなれずとも核ミサイルの二元管理にまでもっていったんだから。
岡崎をはじめとする「自称・新米現実主義者」みたいに安易に「核の傘」で
安心してちゃ日本の外交・安全保障は何も変わらないってことだ。

203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 02:18 ID:/wDpb2NT
岡崎はまだ生きてるのか?
204にょ:02/06/27 04:40 ID:aPoz0CLb
>>202
ほぼ同意、憲法改正さえできない現在の日本の現状を変えない限り、その先の手立ては
考えられない。親米路線を貫く以外の道はないんだよね、、
しばらく前に、在日米軍の引き揚げが70年代のニクソン政権機に米国で本気に考えられて
いて、日本が軍事的な空白地になることを恐れた旧日本軍関係者や、戦前からの保守勢力に
よる強い働きかけによって、日本側が米軍、特に第七艦隊の駐留を米国側に頼み込んだという
経緯を知ったんだけど。70年代というのは、それほど、米ソ冷戦に於ける西側陣営が危機に
瀕していた時期だからね。ベトナムの赤化、アフリカ、インドネシアも危なかった。
日本の国民が、この時期に対ソを睨んで、憲法改正をして、米国とある程度対等な同盟関係を
構築できれば、湾岸戦争では戦闘に参加することになったろうし、その後の展開も変わったはず。
軍事力の行使をできるようになれば、同時にそれなりの発言権や、他国が入り込めない国として
の強さも獲得できたとは思うが、、、
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 06:42 ID:yGu1OR4u
だからさっさと憲法変えて国軍もつこと。反対は朝鮮くらいだろう。
戦後の政治家、官僚は臆病だからむかつくんだよう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:20 ID:NvZpQvkx
少しでも真面目な議論をする気ならむかつくとかいう
子供っぽい発言は謹むべきだ。そもそも親米路線は
完全な損得勘定でやってること。

ベトナム戦争以降、世界の主要な経済大国は
一国残らず若者を簡単に戦死させられなくなった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:32 ID:S/a4dQtU
ほう
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 02:37 ID:Nr6u7Diq
そろそろアメリカのスパイを
やめねーとコロスよ
209にょ:02/07/18 03:41 ID:uC7UZiIf
ちょっとアゲてみる。
ちなみに日米安保を破棄して喜ぶところはどこじゃらほい、と言ってみる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 07:26 ID:2hKs6csX
反米馬鹿は近頃の韓国人とソックリ(笑
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:08 ID:+mkDDVQy
反米じゃないでしょ
アメリカの傲慢な態度を批判してるだけよ
あたしはアメリカ人は好きよ

アメリカの意向に沿った言論ばっかてのも
どうかと思うよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:11 ID:4xGMyK+U
>>209
じゃアジアの国同士が反目しあって喜ぶとこはどこじゃらほい、と言ってみる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:20 ID:3k6+Zcpa
氏の書いてる外交史なんかは面白いし勉強になるんだけどね
今の政策についての親米振りはなあ・・・・・
福田和也が批判するのもちとわかる
214にょ:02/07/24 23:40 ID:QSFvVEyR
>>212
アジアの国同士というのはちょと語弊が、、
日中が反目しあって喜ぶのは、、に訂正したほうが、、、
>>213
まあ福田さんが批判するのは、ある意味で、戦前の陸軍vs海軍の中の主張を
見ているようで面白いね。かたや石原完爾、かたや海軍の良識派、、、
状況は今も昔も日本は何にもかわっちゃいない、、、
現下の情勢を見ていると、こういった保守の主張に分離の兆しがみれるのは非常に注目に
値することだと思う、その中で「米国追従!!」ってのが悪口のレッテルになっちゃっている
状況は何だろうな、、オプションを減らす感じがして、少々辟易としてるけどね、、
215 :02/07/25 01:45 ID:YyS8Xhfl
岡崎久彦の祖父は岡崎邦輔
岡崎邦助の従兄弟が陸奥宗光

戦後すぐの外務大臣や官房長官に岡崎勝男って人がいる。
この人はもしかして久彦の親戚かな。
誰か知らない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:55 ID:tM84FC5g
日本が独力でアメリカと渡り合い、中国も封じ込め、
シーレーンの確保もするなんて、できないよ。
日米同盟は絶対の選択だと思う。

まぁ米軍の撤退に備えて長期的な戦略を立てておくことは大事だと思うがな。
反米右翼も、反米左翼も、絶対平和主義者も困ったものだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 06:59 ID:xlnYrfxN
アメリカの犬岡崎を叩き出せ
218にょ:02/07/26 11:00 ID:07BuEG8x
まあ、安保破棄論を展開する反米保守もおるが、、

日米安保破棄→沖縄米軍基地撤退→中国安心して台湾海峡で軍拡→台湾交渉で不利、中国の要求
をイヤイヤ飲むはめに→現在台湾が主張するEEZへの権利を中国、拡大解釈で主張→中国の海洋調査船
好き放題→日本との軋轢高まる→日本軍拡→日中対立して米国漁夫の利

結局さ、第二次大戦前と一緒じゃん、、(w
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:08 ID:BeYfZwG/
日米同盟を維持しつつ自立的国防力を保持する選択もあるでしょ
福田和也氏とか片岡鉄哉氏なんかはそれを主張してるし
おいらもそれに賛成
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 00:06 ID:k3wIvWFc
>>219
それは理想論であって、現実には日本の自立的国防を望まない
アメリカが日本にそういう選択はさせないように仕組んでいる。
かつての日本オリジナルのFSX潰しも広義的にはその一環だし、
着々と進んでいる海自の「米海軍の下部組織化」いわゆるリンクシステム
もそうだ。
自立的国防というのはアメリカ抜きの一国完結型の安全保障政策を
考えるということ。そうなれば、その過程で核武装論議も出てくるだろう。
そしてそんなものが成立してしまえば日本における米軍の存在価値が
下がり、アメリカが日本の領土を好き勝手使用するための口実が一気に
なくなってしまう。それではアメリカは困るわけだよ。
アメリカにとっては日本は永久に「自分からは動けない国」で「自衛隊は
米軍の下部組織」のままの方が都合が良いんだよ。
221にょ:02/07/27 01:16 ID:uaJe/WWQ
>>219
そういう意味では岡崎久彦も、言っていることはそれほど変わらない。
但し、福田和也氏はロシアとの関係にある程度の価値を見出しているのに対して、
岡崎氏はそう思っていないし、大陸との関係の緊密化は海洋国家である日本の
地政学的戦略にほころびが生まれることを危惧している。
>>220
それは微妙に違う、FSX潰しや、貿易摩擦に於ける圧力というのは些末な問題。
それにこれは米国の国益の追求であって、当たり前の行為にすぎない。要するに
日本がこれを断れるだけの自立した国家になるか、ならないかの問題でしょ。
現状では「集団的自衛権の行使さえできない国が一体何を言うのか、貿易立国で
ある日本の国益を守っているのは一体何処の国なのだ」と言われれば、何も言い返す
ことができないから、こういう問題がおこる。
FSXに関しては憲法9条下、そして国際的戦略が幼稚な現下の日本が、保有する
高い技術力で武器を作る能力だけを上げることは、米国の戦略としては危険だから。
東芝のココム違反問題などを勘案すれば、一国の独自開発は、この技術が米国との
潜在的な敵対勢力に渡る可能性を考えた時、危なっかしいことこの上ない。
例えば、日本がある程度、まともな国家として国民の総意として憲法9条などを
破棄し、日米安保を集団的自衛権を認め、より相互補完的な国と国との関係になれば、
米国がこの問題に対して圧力をかける名目もなくなる。
米国は今の日本の民意を見守っているところだろう。本音では米国が主導する世界秩序
を守るために、NATOレベルの力になって欲しいと思っているところ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:45 ID:BJztGPLj
>>221
根本的なこと忘れてない?そもそもその「憲法9条」を日本に
押し付けたのはどこよ?
ぶっちゃけた話、アメリカは日本が再び自分達に牙を剥きさえ
しなければ現状のままの9条で縛られたヘタレ国家でもいいわけよ。
だいたい憲法9条なんてもん自体、日本自身が勝手に空想平和オナニー
するという意味では機能してても、アメリカ様の要求にはまったく
機能してないからね。最近のイージス艦派遣見てもわかるように自衛隊の
海外派兵は誰が求めたのか?さらにもっと根本的な問題として自衛隊と
いうもの自体が誰の要求で成立したのか?アメリカからすれば自分達の
与えた日本を縛る楔=平和憲法で日本がいつまでも勝手に平和ごっこ
やろうがイザというときは無理矢理でも超法規的に軍事的サポートを
させれるわけ。ちょっと前に議論になってたガイドラインもその前フリ
の一つだ。だから日本の自立的防衛なんて発想はアメリカからすれば
百害あって一利無し。それはかつてフランスが独自路線を提唱した際の
アメリカの反対ぶりを見てもわかること。
結果的にフランスはアメリカと喧嘩する覚悟で腹括ってそれを実行した
けどね。アメリカが日本が一人歩きできるように見守ってくれてるなんて
のはお人好しすぎるよ。

本音では米国が主導する世界秩序を守るために、NATOレベルの力に>
なって欲しいと思っているところ。>

いくらNATOレベルの力になろうが、それがアメリカの国益の際にだけ
動くアメリカ軍の一部機能としてでは「日本にとっては」意味がない。
あくまで日本国の国益のために軍事行使できるようにならないと意味ないんだよ。
223にょ:02/07/27 02:22 ID:uaJe/WWQ
>>222
もちろん、終戦直後の米国の戦略は、日本が今後二度と立ち直れないようにすること。
まあこれは民政局の願いだったんだろうが、、朝鮮戦争と米ソ冷戦で50年代には完全に
政策の転換が起こった。日本が戦前に担っていた防共という役割が極東地域において
すっぽり空白になったことにようやく気付いたんだね。
そして岸政権の時に、これら米国の戦略変更を察知して、日本はおいらが221で書いた普通の
国家になるチャンスはあったが、それを阻んだのは結局、どこのどういう勢力だったのか、、

しかし恨みたらたらな文章だが(w
その時々で米国の戦略が変わるのは当然のこと、、その時々の米国の戦略が、日本のそれと
如何に合致するかによって、現在の日本の戦略の策定があると思うが、現時点でどうなのよ、
ちなみに米国は世界で最大の国家であるから、ロシア、中国と比較したら、国家戦略が
それでも一番安定しているという点は言っておく。
最近のイージス艦派遣に関しても、湾岸戦争の時に多国籍軍に参加していたら、あんな圧力は
なかっただろう。その時にアレルギーのような反応をして、結局何もせんかった勢力は一体
誰なのか、、

それと米国が日本が一人歩きできるように見守ってくれるなんて言っていない。米国の意識では、
日本が頼るに値せずの国家であれば、中華と結びついた場合の危険性に備えて、経済や産業は
徹底的に叩くだろう。これが米国が自分の国益を守るための戦略。
それを見越した上で、日本はどのような戦略が良いのかを考えるべきでは?
恨み節だけではなく、各国の思惑が何処にあるのかを冷静に判断するべきでは?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:34 ID:z/J1fM+M
本来だったら日本が今みたいにタイムテーブルで動いていたら
全く間に合わずに米国の敵対心を招いていたはず。
しかし幸か不幸かアジア地域で最も親米的で、米国から見て
友人と言えるのは日本であり、その他の国とは信頼関係が薄いか
または実力不足になっている。

仮に中国の首脳部などがそれなりに頭が回り、民主化を薦め、
米国との同盟関係などの構築を推進、基地提供などを行えば
日本としては困ったことになる。幸いその様子もなさそうだが。

口では何を言ってもいいが、共同軍事行動には参加しないと駄目。
そういう意味で岡崎氏の言っている「声をかけられるうちが花で、
最初から期待されず要求が無いようではそろそろヤバい」というのはその通り。
そして、日本国内の世論がその時「やっと我々の立場を理解してくれた」
などと寝言を言い出すだろうという予想も、残念ながら当たっているだろうな。

225名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:44 ID:9C8E3cBn
しかしアメリカの中国への幻想にはホトホトあきれるな
キッシンジャーみたいにリアリストと呼ばれる人間でも
中国観は馬鹿馬鹿しいほどナイーブだし
ホント日本も苦労させられるよ
226にょ:02/07/28 04:31 ID:RJbb5tb/
>>224
はげどう、、
>>225
米国の幻想ってのは何だろうな、、
歴史を持たない国だからなんじゃないかな、、(w
それに彼らにとって、中国が持つ中華思想と、韓国が持つ小中華思想、
そして日本がもつある意味での中華思想の亜種の区別はできないと思う。
どれも一緒だと思っている研究者が殆どだろ、、いても日本と中国の区別をするくらいかな、、
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 14:55 ID:WtpRG2/2
高坂正尭氏亡き後岡崎氏の意見を一番参考にしてきたが
ここ二、三年は西部氏、福田氏等の反米保守論客ばかり読んでる
岡崎氏の歴史書はいいんだが現在の政策論は何かしっくりこない
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 04:05 ID:exraWpsc
>>225、226
キッシンジャーが中国を擁護するのは、中国関係のビジネスのため。
もはや、金儲けしか考えていないキッシンジャーの意見は
政府内でもほとんど信用されていないそうな。
ただ、アメリカの中国に関する幻想はその通りで、
ジャームズ・マン『米中奔流』(共同通信社)にも詳しい。
戦前も、ジャパン・ハンズは現実主義者だったが、
親中派は中国にホントにコミットしていた連中が大半だった。

>>227
西部、福田は、専門外の底の浅さがあるかと。
岡崎の歴史物もわかりやすく、おもしろいが、厳密さに欠けるかと。
やっぱり、外交なら外交の第一人者、歴史なら歴史の第一人者の本を
読んだ方が有益かと。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 12:56 ID:iJ42yNmJ
PHPから「吉田茂とその時代」出たな
あのシリーズでは幣原喜重郎と東郷・重光がいい
陸奥、小村の巻は他の著作との重複が多い
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:45 ID:S2yCBq7v
隣りの国で考えたこと
戦略的思考とは何か
繁栄と衰退と
幣原喜重郎とその時代
東郷・重光とその時代
史書として体裁が整ってるのはこれくらいかな
231にょ:02/08/03 23:54 ID:U/KNUwzd
カンボジアのPKOの時に駐タイ大使だったけど、、
そのことについて言及している著書ってあるのだろうか、、
それとも時間がまだそれ程経っていないから、現在進行形で答えられないことも
あるのかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:29 ID:UIB0RPt4
国際情勢の見方(新潮社 現在品切)に記述あり
あんまり詳しく書いてないけどカンボジア和平への関与は
日本外交が戦後アジアに実質初めて復帰した証左だとのこと
カンボジア大使の今川(?)氏等が良く頑張ってくれたとか
書いてた憶えあり
233にょ:02/08/04 14:13 ID:EyrrhXxV
>>232
さんきゅそ、「国際情勢の見方」ね、、今度チェックしてみます。
たしかあの時は、明石康がUNTAC代表になったり、日本のプレゼンスを随分発揮していたよね。
自衛隊がPKOで初めて海外派兵したのもでかかった。それと東京会談とか、、
なんで国際外交がダメダメの日本がこれ程活躍できるのかという印象だったが、、
この辺をもっと歴史的に検証する作業は必要かもしれんね、、
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:50 ID:iMPU7joG
キッシンジャーが中国の公安とイスラエルのモサドを結びつけたのだろ。
イスラエルから中国への軍事技術の移転。
ユダヤ系米人と中国系の反日活動のドッキング。
これらはキッシンジャーの仕事だろ。
235にょ:02/08/04 16:08 ID:EyrrhXxV
>>234
おいらもイスラエルと中国の関係はエラク気になっていたんだけど、、
イスラエルは結局、中国に早期管制警戒レーダー「ファルコン」を売ったのかな?
米国が取りつぶしたということになっているけど、、今年の3月に朱鎔基とペレスが
会談しているが、、一体何が話し合われたんだか、、、
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:06 ID:q8aCx1JO
>国際情勢の見方

歴史理解にかなりの難有り、と聞いたことがある。
現物はチェックしてないのでわからん。
ゴミレスですまぬ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:20 ID:dC5Y4Xkb
>ここ二、三年は西部氏、福田氏等の反米保守論客ばかり読んでる

いいギャグだなー。
岡崎は現実派(よくも悪くも)だが、こいつらは妄想派。
文芸評論や経済学評論に閉じこもって方がいい。
238 :02/08/05 06:33 ID:beJtIboR
>>235

結局売らなかった。アメリカが潰した。
239にょ:02/08/05 16:44 ID:jfxSTfAC
>>238
そらつぶすわな、、
それでも関係は続いているみたいだな、、
イスラエルは売りたがっているだろうし、対米の牽制の意味でもね、、
中国は買いたがっている訳で、、、
240ななし:02/08/06 18:11 ID:9ozrNF1S
岡崎さんって
台湾派でしょ。
現実主義者にして、台湾派。
オレ的には
中共切って、台湾承認、若しくは、援助っていうオプションがいいんだよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 12:45 ID:mYWrz8Rf
fufufu
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:04 ID:M1JVmSTN
岡崎マンセーあげ
243にょ:02/08/21 22:28 ID:jrs2vAOO
このところ台湾で活躍しているね、、
日米台安保フォーラムの後、陳総統にあったそうだし、、
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:46 ID:sYrJ/HDx
『陸奥宗光』は名著だと思う。あと、『戦略的思考とは何か』『繁栄と衰退と』『吉田茂とその時代』も。
245にょ:02/08/27 06:40 ID:L5ezmPyt
岡崎さん、読売新聞使って、中国を脅迫しています。(w
なかなかタイムリーなことで、、
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/strait82602.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:24 ID:NNB3o11w
ばかかおまえら
岡崎はアメリカの犬だぞよーん
ばかん
頃巣四
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:55 ID:ZqzxFuFF
大陸政府との繋がりを切って、台湾政府と国交回復なんて正気の沙汰じゃない。
大陸政府とは握手しつつ、台湾海峡で有事が発生したら大変なことになりますよと、
あくまでもアジアの友人の立場からスマートに忠告して、台湾を守ることが重要じゃないのか。

俺の言ってる事の方が現実的を希じゃないかもしれんけど。
少なくとも健康上の問題を理由を訪日を希望した前総統をたたき返した前外務大臣はまともな
外交感覚をもっていなかったわけだが。
248にょ:02/08/31 04:08 ID:+zfaX3Eh
>>247
「アジアの友人の立場からスマートに忠告して」
この点は非常に重要。ただ彼らが忠告と判断するか、脅迫と判断するかは、
彼ら次第だね、、今回のコラムはそれくらい微妙な点を付いていて非常に
良いとは思う。「一つの中国というものを大上段から振りかざすのは欺瞞
である。中国はこれを振りかざしすぎて、道を誤ってはいけない。」
う〜ん、、微妙だ、、非常に微妙だ、、、
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 18:23 ID:ft1VTL5E
もちろん共産党の幹部はそこそこには賢いので日米の思惑など
百も承知なわけだ。しかし国内のナショナリズムが高揚して
何かの際に声を上げずにいないわけにはいかない、と。

概してあの国は民主主義国のマスコミの扱いが下手。
それでも天安門事件まではうまくやっていたのだが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 18:30 ID:MHS5zqAd
岡崎さんとともに会議に参加したかんべえ氏のレポートが
あがってますね。
http://tameike.net/report.htm
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 18:46 ID:xnuZng0L
意外にまともなこといってるのね。このスレ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:20 ID:eBAwnrL8
今日の報道特集、岡崎久彦翁のインタビューがあったよ。
見逃した人はどうぞ。
http://www4.lib.net/~red/upload/u_file120020901191611.asf
253にょ:02/09/01 20:58 ID:FRCNUg6d
>>252
あんがと、見逃したから、うれしいっす。
しかしまあ、老獪そうな顔だこと、、
「もしね、イラク攻撃に米国が成功しちゃうとね、、こりゃ交渉どころでは無くなるでしょう」
やんわりと、脅迫してるし、、しかもうれしそうに、、、(w
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 05:04 ID:bW15oDHX
岡崎さんもアメリカから金もらってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 10:41 ID:8ZwDKY61
単にアメリカという国の現実を知ってるだけなんじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 03:16 ID:MxhHq6ER
岡崎といえば、東芝ココム事件の時に
大音声張り上げてアメリカ擁護してたよなあ。
「悪いのはソ連に機密を漏らした日本」の一点張り。
アメリカの犬ってのは誇張じゃないと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 06:19 ID:6aqizNNT
>>256
“サムライ”青木元ペルー大使も擁護してましたな。
258にょ:02/09/18 14:27 ID:a4AQT7Zi
>>256
その主張の一体どこがおかしいのだろうか?
東芝ココム事件は、原潜のスクリューに関わる安全保障上の重要事項、
80年代に日本は対潜哨戒機を100機も導入して米国と共に極東での
ソ連原潜の南下を阻止した実績がある。その時に安全保障上の認識を欠いた
一部企業によって、「音のでないスクリュー」の技術が共産圏に供与される
ことがどれほど日米に脅威だったか、それを批判して何が悪いのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 16:09 ID:6aqizNNT
>にょ 氏
>>256 は、仮にも日本の大使なら少しぐらいは日本を擁護せよ、と言いたいのだと思う。

当時、リチャード・アーミテージ国防次官補が東芝事件を指して、工作機械の輸出と
スクリュー音の低下には因果関係がない以上、これは一種の政治的なゲームすぎず
日本を非難するのは不当だ、といったのが事件の性格を物語っている。

彼はこの批判をしたことによって対日強行派の怒りを買い、更迭されてしまった。
例え政治的に危険な立場に立たされようとも、両国の良好な同盟関係を守ろうと直言した
アーミテージ氏。
それに比べて岡崎大使はどうだったと問われて擁護できるかい? 漏れはできないぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:13 ID:EnlQ4n3V
>>258/259
ココム事件は情報が錯綜していて良く分からんよ。
どれが本当でどれが嘘なんだか。
まぁ日本の大使としては日本企業を擁護すべきだったのかもしれんが。
日米同盟そのものが崩壊の危機だと考えたのかもしれんし。
261^@kj7^@kj7:02/09/18 19:58 ID:yvDKY73B
         
 国際情勢@2ch掲示板

 将軍様に社民党を引き取ってもらおう。
 http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1032332283/l50
 
 人道の敵! 社民党またも拉致問題解決妨害工作
 http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1026830049/l50
 
 【万歳】 金正日総書記 【万歳】
 http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1032320181/l50
 
 ブッシュは極端なアメリカ利己主義者
 http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1008140338/l50
 
 ところで、何で今回、アメリカはイラク攻撃するの?
 http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1031928599/l50
 
 岡崎久彦ってどうよ?
 http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/998644852/l50
        
262にょ:02/09/18 20:18 ID:GnAdOU4+
>>259
スクリューの音が実際に低下するか否かの問題ではないだろ、最初から。
要するにココム違反をしたのか否か。そしてこのような企業の輸出に対する、
しっかりした危機管理体制が日本政府として、構築できるか否かの問題を、
米国側は懸念し、非難した訳だろ。
これに対して日本側が「いやいや東芝の輸出した工作機を使ってもスクリュー
音は低下しない」と言ってきたから、逆鱗に触れたと、、、
その後は醜い政争状態になった訳だろ。
要するに「日本は金儲けの為に、自由主義陣営を脅かす行為も平気でするのか?」
ということ、、米ソ冷戦の峻厳さを考えれば、全く危機管理意識のない愚者の
楽園だと思われてもしょうがない。
要するに、日本側から自由主義陣営の一員としての責任や危機管理意識に
対する配慮がなく、これに対する認識もなく、売った機械はスクリューの音を
低下させない、我々の商売の邪魔をしないでくれ、という形で交渉に入った
のが問題。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 20:20 ID:8DQCouoW
今回の拉致事件により、岡崎外務大臣、or 岡崎国防大臣が
またひとつ、実現に近づいたね。
264にょ:02/09/18 20:27 ID:GnAdOU4+
>>259
>彼はこの批判をしたことによって対日強行派の怒りを買い、更迭されてしまった。
>例え政治的に危険な立場に立たされようとも、両国の良好な同盟関係を守ろうと直言した
>アーミテージ氏。
それだったら岡崎さんにも同じことが言えるだろう。
アメリカの犬とレッテルを貼られることを恐れず、同盟関係を守ろうとしたんだから。
265にょ:02/09/21 00:20 ID:QwcDm2gN
「日本は米国のイラク攻撃を支持するべきだ」
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/91602jtonus.html

これでどうか一つ、、、
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 23:02 ID:gIIuW3TF
うむ、ここまで手順踏んだ以上はね。

ただ、どこまで協力するかでまたもめるだろうな。
軍事協力する場合海自がインド洋での補給作戦等で疲弊しているのが不安ではあるが。
267にょ:02/09/23 16:51 ID:f815ThFk
>>266
まあどうなんだろうね、、
メディアでは補給作戦に派遣された自衛官が「自分が何故この任務をやっているのか
良くわからない」なんて言っているのが放送されていたけど、、
彼らも国民の支持がなければ、やりづらいだろうし、そう考えてしまうのだろうな、
とも思う。それよりも、なによりも、彼らを鼓舞し、納得させる政治的なメッセージが
余りにも欠落している点が少々気になるわな、、、別に米国の煽り演説のようになれとまでは、
いわんが、、、小泉首相も就任直後までは「集団的自衛権の行使」に関して積極的に
国民に話しかけようとしていたが、今は尻窄みだし、、、
268266:02/09/26 12:22 ID:cQIgCQSk
>>267
軍事力を何のために使用するか、という観点が今の日本では欠けまくっていますからね。
英米なんかは、そのへんしっかり国民に対して説明してますよね。
まぁだからこそ岡崎氏に頑張って欲しいのですが。
小泉首相を裏側からあやつって上手くやってほすぃ。
269にょ:02/10/01 01:57 ID:xEUJTXI4
>>268
ほんとだよ、今日のTVタックルなんか見ていても、自民党議員はみんな及び腰。
民主党の議員は論外。唯一今度防衛庁長官になった石渡くらいかな、それなりの
事を言っていたのは、、しかしあの暗さはどうにかならんのか、、、
その点ハマコーは偉い。しかし説明の仕方が悪いかな、、
日本という国がフィリピンレベルの経済力だったら、参加せんでも何処も文句いわん
だろう。しかし米国の陣営にいて、繁栄を享受する限り、役割の分担を求められて
当然だ、とは誰も言わない。そして軍事的役割をこなすことが、将来の日本や世界に
とって、安定の基礎になることも、誰も言わない、、、軍事的役割をこなさなければ、
米国の軍事活動に対する発言権も無しである常識も誰も言わない。
270266:02/10/03 18:54 ID:B1P+VuYO
>>269
ダメですよね、日本の政治家は… そして国民も軍事・外交にはいまいち興味薄
ある程度の軍事的素養って必要なんですけどね。

岡崎氏新作
『世論の憤激背景に「北」には強い姿勢で』
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/kjmeet92202.html
『中国との真の友好築く条件--克服すべき迎合姿勢』
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/withchina.html
271にょ:02/10/03 19:56 ID:fkGobeQC
>>270
『中国との真の友好築く条件--克服すべき迎合姿勢』
を読みました。なんかの本で読みましたが、岡崎さんは日中国交正常化当時に、
勇み足を指摘したとかなんとか、せめて米国と共同歩調をとれば、米国の台湾関係法
に似たものを国会で通してからの国交正常化になったと思います。現在の海峡有事を
考えれば、もし、これをしていれば対中外交で明確な圧力を中共に与えることになり、
李登輝総統が民主的な選挙をした際に、台湾は独立できたかもしれないですね。
今度の北朝鮮に対する外交でも30年前の錯誤をおかさないように、釘を指すべきか
と、、まあ不謹慎な事ですが幸運にも拉致された人々が不審な死をとげていることが
国内世論において抑止力になっていますが、もしも全ての人々の返還をされたら、
安全保障問題や北の国家犯罪を棚に上げて国交正常化していたかもしれない。この点
が非常に気になりますね。
272266:02/10/05 14:51 ID:HRBJ6NEt
>>271
それでも、日本が軍事力を行使できる状況でないと台湾統一は無理だと思いますね。
なによりも、国家関係の基本は軍事力であるはず。
日米が中国の台湾への干渉を許さないと言う立場を取れれば今からでも台湾独立は
可能だと思います。
が、中国の力が大きくなりすぎればそれは不可能になってしまうかもしれませんね。

北朝鮮については、生物兵器や通常兵器の削減を要求することが必要。
(この話がピョンヤン宣言にはないっていうのはとても怖い)
つまり、米韓と協議して軍縮を進めなさい欲しいものがあるんなら、ってこと。
まだ、国交回復には早いですね。

ついでながら、出来れば韓国には半島有事があるときは日本の自衛隊がでばるよ
って言えると良いのですがね。韓国も軍縮がやりやすくなるはずだし。

全ての人々の返還をされてたら?
そんな怖いこと考えたくもなイッス。
ただ、今回のことで日本人が国家間関係、軍事について色々考える契機になると
良いですな。
273266:02/10/05 15:09 ID:K3oqRn5R
イラク問題西欧諸国の見解

イギリス
ブレア首相と「保守党」はイラク攻撃賛成派。労働党に反対派が存在(1/3だとか)。
次の選挙でブレア首相は苦しくなる(労働党内の結束が乱れる)との見方あり。

フランス
イラクから石油輸入を行っていると言う事情もあり、イラク攻撃は反対。
とっても実利的です、この国。フランスは最後まで積極的にイラク攻撃に賛成
しないかも。(実利的なフランスって一体)

ドイツ
つい最前あった選挙で、反米のSPD勝利、シュレーダー続投。東独で得票を伸ばす。
が、しかし、西独ではCDUが優勢だったこともあり、財界はCDUを支持。
シュレーダーが反米に振れた事を懸念する向きあり。
シュレーダーは来年まで続かないとの意見もあれば、手のひらを返してイラク攻撃
支持に回るとの声もあり。SPD勝利決定後株式市場は軒並み下げてます。
アメリカとの親しかった関係は冷めまくり、シュレーダーはホワイトハウスに
逝くことは二度と出来ないといわれる始末です。

スペイン
欧州で最も好調な経済を押し立て、好調なアスナール政権(名前あってるかな)
この政権が右翼であることが関係しているのか、イラク攻撃支持に回る。
アメリカとの関係はかなり良い。

イタリア
ここも右派政権ベルルスコーニ。この国もイラク攻撃を支持しています。
詳細不明、情報キボン。RAI放送はイラク攻撃支持の報道をしてました。
274266:02/10/05 15:28 ID:K3oqRn5R
>>269
ところで、日本ではイラク攻撃後の展開については議論されてます?
イラク攻撃に何らかの援助をすることは不可能ではないーディエゴガルシア沖にで
もイージス艦を浮かべれば良い(イージスがないとツライッス(ノToT)死人が出た
らドウスンだゴラァ)のですが、
イラク攻撃終了後に日本はどういう行動に出ますかね。

できれば金の支援だけでなく、平和維持活動に自衛隊をイラクに派遣するくらいは
やってもいいと思いますがね。
275にょ:02/10/07 00:37 ID:ytGEjmn4
>>273
ドイツに関してはアフガン復興の役割を重くしてもらうことで、何とか米国との
調整ができるのではないでしょうかね、、、実際に地上軍による平和維持活動での
貢献は日本に比べたら格段に多い訳ですし、、だからこれ程我が儘も言えるという
ことなんでしょう。
フランスに関しては非常に見切りが良い国ですから、幾らイラクに権益を持っていても、
簡単に立場を変えますよ。ただし彼らが欲しいのは攻撃に関しての国際社会の支持、
というか法的根拠なんでしょう。国連という場で2段階の安保理決議案を出しているのも
そのせいです。ここで米国と交渉し、もしも米国が出している決議案が通ってしまったら
国際政治上でイラクに対して十分フランスの立場を示したという事になります。よって、
支持にはまわらないとしても、中立になるのではないでしょうかね。まあ自分が得と思えば
軍を出すでしょう。
イタリアの支持に関してですけど、まあ余り役に立たないですけどね、、
まんまみーやな国ですから、、(w
問題はロシアですね、、プリマコフ以来の方針転換をするか否か、瀬戸際ですな、、
個人的には、ここで米国にまた大きな貸しを作るということも考えられるかと思います。
まあそうすると、米国は譲歩しすぎですけどね、、ただロシア国内にそういう意見も
あるのも見逃せないです。替わりに当然、経済的な見返りを求めるでしょうが、、
276にょ:02/10/07 00:39 ID:ytGEjmn4
>>274
日本の行動に関しては少々読めないですね、、
98年の攻撃ではいち早く小渕首相が支持を表明した所から考えると、さすがに
不支持にまわる事はないでしょう。この発言、つまり「米英の空爆を支持する、
イラクは一刻も早く査察を受け入れろ」という内容です。小泉首相の国連総会演説
を見る分にはこれを踏襲していると見るべきでしょう。ただ3年半以上も経過して
いる現状で、なんら新しい事を言わない日本の外交はやはりダメダメだなと、、
「我々は3年半、常に査察団受け入れを言い続けたのに、何故イラクはうやむやに
する。かくなる上は、米国、英国が攻撃に出た際には、日本も軍事的な支援をせざる
を得ない」くらいの事を国連総会で演説してもよかったでしょうが、、、
首相はイラク問題に関して、国民へ明確な説明をするべきですな、それと国会対策。
この所のテレビ討論番組を見ていて少々鬱になります。
それと復興支援に関しても、現時点で首相が明確な方針を打ち出しておく事は政治的
に重要でしょう。まあ軍隊でなければ復興などできないでしょうから、平和維持活動
での自衛隊派遣でしょうけど、これはドイツがアフガンでやっていることですからね。
日本がやるべきではないという論は通らないでしょう。
277にょ:02/10/07 00:45 ID:ytGEjmn4
>>272
まあ確かにそうでしょう。
>ただ、今回のことで日本人が国家間関係、軍事について色々考える契機になると
>良いですな。
これはハゲどうですね、小泉首相も有事法制や集団的自衛権の行使に就任早々は
あれ程前向きだったのに、今回の事態を政治的に旨く利用する頭はないんですかね、、
その事を不謹慎だと考えるのであれば、「人命は地球よりも重い」といって赤軍を
解放してしまった福田さんの轍をまた踏むことになってしまう気が、、、
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:51 ID:kkqCBHDI
岡崎はアメリカのスパイか?
それとも日本の国益を追求しとんのか?
279名無しさん@お腹いっぱい:02/10/08 03:33 ID:ZidqGzrf
>>278
>岡崎はアメリカのスパイか?
>それとも日本の国益を追求しとんのか?
アメリカをメインパートナーにすることが現在、将来とも日本の国益に
適うと言う猿でもわかる論理を展開しているだけ。
猿以下の日本人がいるので岡崎氏が目立つだけ。

280にょ:02/10/08 12:15 ID:qMYMUCfL
まあ親米をCIAのスパイと言う便利な言葉で揶揄する連中がおるが、
こういうレッテル貼りをする連中というのは、半分は単に冗談が好きなヤシ。陰謀論好きかな。
で、半分は北朝鮮の事が大好きな連中だったりする。(w
しかしね、日本の親米派(正確には共和党支持派)がCIAのスパイだったら、ハッキリ言ってペイせんよ。米国は、、
んなもったいない事に金はかけない。それよりも例えば米国内の日本脅威論と同調して、日本の軍事力強化や、
憲法改正に反対する連中の方が遙かに国益無視だわな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 08:28 ID:O5UV/Cde
>>280
お前のイラク攻撃マンセーには説得力がない。

日本の国益、いやアメリカの国益にも適わないと思う。ひいては世界の
経済の動向にも暗い影を落としている。
282266:02/10/09 10:47 ID:lwddx8LY
>>281
そうか?
イラク攻撃が成功すれば、
フセイン政権下イラクと言う、悪の枢軸(wのうち、一国が減少
大量破壊兵器を作っているかもしれない国(過去使用歴あり)が一国減る。
イラクに親米政権を作ることも不可能ではない(ま、この攻撃後が肝になるか)。
また、イラクに米軍を駐留できるようになるという効果は大きい。
クウェートの安全も図れる。イラン・シリアのにらみも効く。
反米運動は盛り上がるかもしれんが、こんな状態で何の意味があるのやら。

ついでながら、原油の供給にしてもロシアというサウジ並みの供給国が出現。
イラクごとき減っても大勢に影響はない。
湾岸の時は戦争がはじまってから原油の価格は下がっている。
283266:02/10/09 11:50 ID:lwddx8LY
>>275
イタリアとスペインの支持があるからこそ同盟軍が組めるので。
イギリスの支持だけではさみすぃっすからね。
やっぱりフランスは最後はイラク攻撃支持に回ると見ます?
フランスにとって最良の結末は現状維持なのではないかと思いますが、
アメリカが攻撃→イラクない権益アボーン
はいやかもしれんですね。とりあえず、戦後のイラク権益の為にも介入しますか。

>>274
ロシアに対しては、グルジア・チェチェン問題がありますが…
アメリカはチェチェンとグルジアをどうする気なんでしょ
イラク関連の権益もロシアは持ってますから、
そこいらを交渉に載せるのでしょうか?

>>276
そういえば、小渕氏は98年のイラク攻撃を支持してましたね。
ただ、最近の日本の言説(浦島太郎から回復中)を最近読み始めていますが、
反対派が多いですねぇ。ちと不安ですな。イラク攻撃支持だと政権転覆しません?
アメリカも大量破壊兵器に絞って交渉に入ればいいのに
(大義名分はこれで充分でしょ)日本じゃその方が受けが良いのではないかな〜
284にょ:02/10/09 16:12 ID:h2GROBhb
>>283
フランスに関しては、まあ情勢にもよりますわいな、、
ただし、昔のドゴールじゃあないですが、「米国がどんなに間違っていようと、我々は米国を支持する
他ない」と言ったように。シラク政権は、米国とEUの対立は決して望んでいないでしょう。
フランス2のニュース放送とかを見ると、その辺の苦悩が見え隠れしてますね、、
端的に現れたのはタンカー爆発事件でのコメントです。「我々がイスラエル問題の穏便な解決を願っても
イスラムにとっては米国もフランスも同じなんだろう」というような事を言っていました。

ロシアに関しては、仰る通りグルジア、チェチェン、イラクに保有するロシアの権益その他、全てを包括的に
話し合うとは思いますよ。それとロシアのNATOへの加盟とかもカードとして交渉議題に入るかと、、
もしかしたらカリーニングラードでのロシアとドイツ同士の軋轢(というよりドイツが嫌っているだけなんすけど
ね)とかも話し合われたら、少々大変な事になるかもしれんですわな、、まあ杞憂であれば良いんですが、、

日本はどうだしょうかね、、政権転覆ですか、、まあ大衆メディアでは今回の攻撃での支持意見は
ほぼ見られないですからね、例えば北朝鮮の拉致問題は国内問題ですから、取り上げられて当然ですけど、
(それでも小泉訪朝まではマスコミも保守系しか積極的ではなかったですけどね、、)逆にイラクのクウェート
侵攻の際に行方不明になったクウェート人の人々に関しては、別に何にも報道されておらんですわな、、
湾岸戦争終わった際に、これらの解明を要求されたが、イラクはその後何らかの誠意ある対応をしたのだろうか、、?
この間、BBCのクウェート特集を見ましたが、クウェートの政治指導者は行方不明者の問題が解決されて
いないにかかわらず。イラク問題の穏便な解決を望んでいました。この弱腰はある意味で北朝鮮に対する今までの
日本政府にも通ずるところがあるな、と何となく思ってしまった訳なんですが、、、
285266:02/10/09 18:06 ID:zikrJoAY
>>284
とある所で、ヨーロッパなんか要らないやい論文を見てしまいました。
たしかに、アメリカが居なければヨーロッパはその域内の仕事もまともに
出来ないですからね。(ユーゴとかはひどかったでつよね)
確かにフランスもアメリカの後ろに金魚の糞しかないのですか…

ドイツについては統一後の経済状態が余りにも悪い状態にあり、世界恐慌の引き金
その一扱いになっています(^^;
今回の件で反米になっているのもフラストレーションが溜まってるせいではない
かと思っておりまつ。こういう時には対外強硬策にでる事が多いので不安ですね。
ただでさえ、ドイツは第二次大戦でロシア兵にひどい目にあわされていますから。

>BBCのクウェート特集を見ましたが、クウェートの政治指導者は行方不明者の問題が解決されて
いない
たしか、クウェート国内で起きたイラク兵による略奪などもまったく解決していません。
(虐殺もあったとも伝えられますが、こっちはソース怪しいので)
やはり、イラク軍の脅威はクウェートにとっては厳しいでしょうね。
三十八度線すぐにソウルがある韓国と似てます。
さらに、クウェートは国土が狭く、殆ど一瞬であの世にいけます(TT
イラクによる侵攻がとても怖いのでしょう。
日本は処置無しでしょう。DQNの一言ですな。
286にょ:02/10/10 01:09 ID:LlSr/Pw8
>>285
確かにドイツはとんでもなくフラストレーションがたまっています。
EUが拡大されればされるほど、みんなが寄ってたかっておんぶに抱っこに肩車状態ですからね、、
それと米国の金融バブルに乗っかってしまったものですから、あのまじめなお国柄から一転、
数年前から、企業の放漫経営ぶりがつとに目立ち始めたとかなんとか、、
サッカーチームの経営などを見ていると、ほんとそんな感じがしますですよ。
失業率は10%で、そんで洪水と踏んだり蹴ったり状態なのが、非常に気になる所ですな、、
一方、政界に目を転じると、革新党系の政権ですからね、、
不況が激しくなれば、政権運営もままならなくなるでしょうな、、、
我が第二の故郷は一体どうなることやら、、、(´Д⊂)

あと気になる事と言えばZDFの放送とかを見るにつけ、陸軍への国民の信頼感が非常に高まって
いるですね、、これは洪水の復旧作業で大変活躍したということでね、、
日本もそうですけど、国際情勢が不安定になると自然、人々は軍に関心が行くんでしょうね。
287カワセミ:02/10/11 18:13 ID:0SptCsUT
>>285
いわゆるケーガン論文、「Power and Weekness」ですか。
あれは本当に率直な意見ですね。欧州の軍事費はGNPの2%を
割っているというのはちょっと驚きました。そこまで減っていたとは。
実際、米国の立場からすれば、他国はともかくEU諸国と日本には
さして文句をいう資格はないはずなんですけどね。
名を捨て実を取るという方針は日欧変わらずと。
ただしドイツは確かに心配で、あの国伝統的に外交力低いので
変な事をやりださないか心配です。今も経済的に被害者意識丸出しですし。

>>286
ドイツ外交はどうもリアリズムに欠ける部分がありますね。
アメリカやイギリスが計算高いのは地理的な余裕もありながら
ヨーロッパ文明の中心から少し離れて冷静な第三者然としてるからでしょう。
最近はドイツのマスコミでも「本当に反対と言い続けていいのか」という
不安な声も上がってきているようです。不思議とドイツは日本の行動を
やたら気にする傾向があるので(湾岸戦争で叩かれまくった時の言い訳が
「それでも日本よりはマシだ」の連発だったのには参りますが)日本が
イージス艦の派遣やら何やらを言い出したあたりで政策が転換される
可能性は高いと思います。かなり国民に対する言い訳になりますので。
(「我々だけ取り残されるわけにはいかない」というように」

日本が友好国として多少でもドイツのことを思うなら、その付近の動きを
ある程度事前にアドバイスしてあげるべきでしょう。
288266:02/10/11 18:42 ID:nZAs/ucN
>>287
よろしくっすー (^▽^)ノ
禿同―率直もいいところの意見でちた。
英語が出来ないもので、やってはいけないことをしまちたけど。ケーガン論文
たしかにEUは軍備は最小限にしていますが、これこそEUの本領発揮。
経済もさることながら、軍縮にも効く。軍事協力もする。
今まで何度も、英仏・独仏で睨み合ってますから。
EUは効くでしょ。でも、だからこそドイツの現状が…

EUは複数の国の金融政策をECBが決定すると言うところに問題ありです。
スペインは景気がいいのに金利を上げれず、ドイツは不景気なのに金利を
下げれず、マジでやばいです―ドイツ
日本の二の舞ですこのままじゃ―デフレ逝き片道切符GOってかんじ
しかも、財政に縛りをかけてるんで不況の国は…
EUは結束を保てますかね。とっても危険だという気がしますな。
無理して通貨統合する意味あったのかなぁ。
人と物の移動の自由、関税撤廃で充分じゃないかと思うのだけど。

今後、この手の摩擦が起きるのではないかと心配です、EUは。
289266:02/10/11 19:14 ID:nZAs/ucN
>>287
日本について

私は日本の方が心配です。マスコミはアメリカ批判ばっか。この板もアメリカ批判
花盛りのイラク攻撃反対だし。
な〜んか国連決議がアメリカ優勢で出て、アメリカは日本に軍事協力要請→日本
国内世論から拒否→アメリカ日本バッシング、という湾岸と同じパターンが繰り
返されそうで、ちと鬱でつ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:47 ID:aLZs4BsZ
あの湾岸戦争と、このイラク征伐は、やはり違う。
一生懸命一緒くたにしようとしてる人がいるが。

やはりこれに喜び勇んで参加するとなると、何か日本人として大事なものを失う
気がする。

マハティールについに軽蔑された日本、なんか感慨深いものがある。

アメリカの下院議員の三割が反対してるイラク攻撃に、国益国益と叫ぶ
2ch厨房はちと気色悪い。

あの空爆に経済制裁食らわせたイラクで3年、5年ともつ傀儡政権なぞ
無理なんじゃないか?
化学兵器は、今よりも、攻撃開始したほうが使用可能性は高いし。
291にょ:02/10/11 20:10 ID:M/jyVm0f
お、新しい論客登場。
>>287
まあEUに関する分析については、NATOに加盟せず、そしてEUには加盟している伝統的な軍事大国
スウェーデン(および北欧諸国)の意向というものも加味するべきと思います。
ドイツは欧州の地政学上、これら北欧諸国、そしてロシア、フランスの三者の間で綱引きを行われる
場所ですからね、、米ソ冷戦のくびきを脱するとどうしても、囃し立てられたり、煽られたりする立場に
あると、、米国とロシアの関係が良くなると、不安で不安でしようがないのでしょう。
これはもちろん米中の関係が良くなると不安になる日本にも同じことが言える訳ですが、、
伝統的な陸軍国家であるドイツは遙かに国益や国家戦略という概念で米国と齟齬が生まれるのも事実です。
また上に挙げた3者の他に加味するべきベクトルとして、ドイツが労働力を依存する中東の存在が
ありますな、、第二次大戦前にアフリカにおける植民地をフランスや英国に比較して持たなかったドイツ
としては、トルコやイランなどに特殊な外交関係を持つ訳ですからね、、
それがフランスや英国の単なる権益ではないという点が非常に微妙な所でして、、、
292にょ:02/10/11 20:12 ID:M/jyVm0f
>>290
>下院議員の三割が〜
湾岸戦争の時の議決より今回のほうが支持率、高いんだがな、、、
293266:02/10/11 21:28 ID:UnaPhgxB
>>290
野党の民主党にイラク攻撃支持の意見がありますな。
わたしは覇権国であるアメリカの反感を買うのが怖いですね、やぱり。

一応一回国際協調が必要だと待ったをかけたしね、日本は。
だからこそ、国連決議が出たら軍事協力頼むよときかねない。
そして日本はその用意が出来てない。
民主党は相変わらず親中的な言論をしている人間がいるし。
集団的自衛権を認めないと、日米安保が揺らぎかねん。

>イラクで3年、5年ともつ傀儡政権なぞ無理なんじゃないか?
日本とドイツは50年以上続いてるが何か?
経済的な幸福を示せば案外あっさりついてくるんじゃないかな―イラク国民
だからこそ、攻撃後がキモだし、そこで日本が存在感を示せればよいのだが。
石油権益も欲しいしね(チト無理あり?
294にょ:02/10/11 21:44 ID:M/jyVm0f
>>289
まあ新聞に関しては、それなりにバランスがとれた論調ではないでしょうかね、、
産経は今日の社説でイラク攻撃支持を表明しましたし、読売も国連決議さえ得られれば、自衛隊派遣に対する
支持を表明するでしょう。まあ朝日だけは、相変わらず、かなりトンチンカンな事を言っていますけど、(w
問題はテレビやワイドショーのほうですわな、、まあ北朝鮮問題で恥をかいた連中が、自分らの錯誤を
覆い隠すために、しきりに反米と平和主義を唱えていますからね、、これはかなり根が深いだす。
保守系の反米に関しては、それ程問題ないでしょう。単に感情的な部分での齟齬ですから、「米国に協力する
ことは、悔しいが、やむを得ない」という論調になるものと思われます。
ただし、反米平和主義者が反米保守まで取り込んで、世論をミスリードする可能性はありますな、、
憂慮するべきは、政治の世界に、これらの論争がそのまま持ち込まれて、くだらん政争に発展することです。
左派勢力が、北に関しての責任回避の為に積極的に政争に持ち込もうとするでしょう。これらは民主党内にもいる
でしょうし、社民、共産に関してはいわずもがなでしょう。
で結局妥協の産物になって、アフガンレベルの支援しかできないのでは、あまり意味がないですわな、、
>>293
イラク攻撃に関して、あの地域に詳しい人の意見では、「フセイン政権打倒」まで米国がやりきれるか否かという
点ですわな。要するに98年にクリントンがやったように、大した覚悟もなく、英米で空爆、そんでお茶濁しだと、
イラク国内の反フセイン勢力も困る訳です。クルド人勢力も、湾岸戦争で中途半端な所で戦争が終わったことで、
米国に対して反発を強めているということなんですわな。
295カワセミ:02/10/11 21:44 ID:0SptCsUT
日本の場合はアメリカと直接一国で対峙し、地理的な要因もあって
ドイツより利害関係ははっきりとしてるからまだいいのでしょう。
少なくとも政治家や官僚の中の現実主義者がギリギリ対応してきました。
その意味でドイツには多少同情を禁じ得ない所はありますね。
ちょっとアメリカが遠い所から何を偉そうに言ってるのか、と思ってるのかも。、

中東に関しては、個人的には溜池通信さんとかも紹介されていた、
米国がイラクを中心として中東にかなり長期間居座るという線が
強いのではないかと思います。そして皮肉にも、多くのアラブ民衆に
とっては現状より少しばかりはましな時代が来ると思います。
例えそれがパレスチナ問題のイスラエル寄りの解決とか、多くの
アラブの民衆にとって不愉快な要素を含む物であったとしてもね。
私は米国の思想史やその線の権威者に詳しくないので詳細は
分かりませんが、いわゆる第二次世界大戦から冷戦を経て
民主主義体制を普及させてきたという彼らの誇りの、次に向かう先が
本当に中東なのかどうなのかに関しては読み切れませんが。
296カワセミ:02/10/11 21:45 ID:0SptCsUT
日本の戦略的能力が試されているという点で、今回の件は重要ですね。
少なくとも小泉首相はアフガンに関しては極めてうまく立ち回ったようです。
再前面には出ず、アラブ諸国の反感の標的から巧みに逃れ、経済的検疫を
確保しつつ、その一方で後方支援を丁寧にやってアメリカの機嫌もうまく取った。
この付近、欧州諸国も舌を巻いたようです。

この流れだと、自分の予想はこんな感じ。
イージス艦派遣:
 これは代替できる国が無いので実益あり。
 恐らくディエゴガルシア担当だろうから同上。
F15を何十機か派遣;
 日本くらいしか強力な戦闘機を大量に持っている国はない。
 しかも仕様上日本の機種は要撃機のような防衛的な任務になる。
 カタールやトルコの上空で防御目的で攻撃に行かずに飛び回るのでは。

近年のアメリカの単独主義は、
湾岸戦争:国連は全然役に立たない
コソボ  :NATOは全然役に立たない
という、実際的な問題を痛感した結果の軍事面での単独主義から来ています。

「各国の出来ること」を要請するのがベストで後は自力でやるしかない、
ということを認識したのでしょう。ラムズフェルド国防長官の論文もそんな論調でした。
ですから、日本側としても「○○なら協力可能」という意見を最初から表明するのが正解でしょう。

それにしてもフランスの外交は巧みですね。
あの提案をかませておけば状況の変化に柔軟に対応できます。
思えば湾岸のときもほとんど言いっぱなしで効力も何も無いのに結構評価された。
日本がこのレベルに達するのはまだ当分先かな。
297279:02/10/11 22:27 ID:4gps6QSB
>>296
>イージス艦派遣
>F15を何十機か派遣
F15は無理でしょう。
がんばってイージス艦+P3Cでしょう。
それも国連決議がないと苦しい。

アメリカが国連決議に熱心でないのは、これに頼ると、否決された時困るからでしょう。
アメリカとしては9.11の時、情報がありながらもそれを防げなかった、だから今回は
先手を取るということでしょう。

パナマならともかく、イラクを潰す気なら国連決議くらい取っておかないと、連合軍が腰
砕けになると思いますよ。アルカイダの時くらいの情報は出さないと、軍事行動の意味
にあいまいさが残る。

ちなみに9.11の後はイージス艦を出せば出したで国内世論は納得したでしょうね。


298名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:39 ID:0SptCsUT
>>297
私も政治状況としては苦しいと思います。

ただし、日本とドイツは、なぜか戦後の安全保障に関しては
重要な決定になればなるほど国民世論の多くが反対し、
それを強引に通して成功してきたという歴史を持っています。
確かに振り返れば色々出てきますね。

ちなみに湾岸のときにはドイツはトルコに戦闘機を派遣して
後方支援し、何とかお茶を濁したのですが、当時の日本国内の
マスコミはこれを優れた外交と評価しました。
だとしたら日本がやっても優れていると思うのですが。

基本的に民主主義国といえども外交や安全保障は国民世論の
多少の反対があっても押し切るべきでしょう。もちろん説明責任は
欠かせませんが。日本の政治家に欠けてるのはそうやって国民を
真剣に説得する事ですね。内政以上に失敗した時のダメージは
致命的ですから。概して日本人は観念的でリアリストは少ないし。
299279:02/10/11 23:36 ID:yWP9kxKd
>>298
>国民世論の多くが反対
マスコミとかは反対が多かったですが、日本の国内世論は岸内閣の安保改定以降
すべて常識的だったと思います。むしろ政治家が肝心のところで腰砕けになり
中途半端な対応をしているように思います。有事法制ししたところで、大多数は必要
を認識しており、有事の際の私権の制限も当然視されていると思います。政治家が
一部マスコミに引っ張られ、「なるべく私権の制限の無いように」などといっているので
物事が混乱しているように思います。

>湾岸のとき
今このようなことが起これば、現在の特措法以上にコミットすると思います。
まあ、遠隔地の場合には、派遣のベースが日米同盟でも国連決議が欲しい
ところです。

>国民を真剣に説得する事
禿同です。私は多くの国民は理解すると思います。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:02 ID:3cmwQyU4
>>290-299 あたりの人。

実は、日本の世論というのは、マスコミと一部知識人だったわけで、
彼らの意見が一般市民とかけ離れているのはもはや有名です。
W杯以後、愛媛教科書採択、日本海呼称問題、対中ODA縮小外交、
小泉訪中延期、北朝鮮拉致問題優先交渉、すべて、マスコミではなく、
一般市民(実は2ちゃんねら)が主導権をとっています。

今回のイラク空爆でも一般市民の意見は、
急進派:アメリカと協力して、日本も湾岸利権を強化しよう
穏健派:空爆は嫌いだが、アメリカは支持しましょう。
がほとんどです。多分、イラク空爆もかなりの協力をするでしょう。

また、「マスコミと一部知識人」の思想的支援は、北朝鮮と中国の
共産党がいしてたのも、かなり明白になりました。

日米安保闘争のときでも一般市民は岸の横暴には怒っても、
急進派の反米行動には白い目を向けていました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:09 ID:3cmwQyU4
>>300 ついでに、

アメリカは今回、イラクにアラブの盟主として親米政権を作る
つもりですよ。(一説によると、ヨルダン王家の親戚を新王朝として
迎える。)

アメリカとしては、ヨーロッパにアングロサクソンの血友、イギリスを
おき、アジアに、日本をおき、アラブにイラクをおいて、
世界の覇権と治安を維持するためにの壮大なビジョンで
行っていると読むべきです。

多分、アメリカにとっては、新体制は、日本やイギリスのように
象徴王制にしたいと思います。そのほうが、治安が安定して、
傀儡化しやすいことを歴史が証明しています。
(大統領制は独裁者を生みやすい、ということですね。)
302カワセミ:02/10/12 00:40 ID:c0DCO9If
298も私です。書き忘れ。

>>300
そういう世論もあると思いますが、まだちょっと数が少ないでしょう。
都市部サラリーマンなどでは変わってきてますが、地方や主婦層など、
なかなかそうでもないでしょう。選挙の投票行動との相関もあるかもしれませんね。
まぁ、アメリカやイギリスのような合理的に行動する国との同盟強化は
日本の欠点を補うという意味でも歓迎です。

>>301
そういう説はちょこちょこ流れていますね。
イラク国内も様々な勢力があり、アフガンに負けず劣らずまとめ方が
難しいのは間違い無いですね。隣国のイランがもう少し世俗化して
協力的になればシーア派の問題は片づきやすいかもしれません。
あの国の若い世代は世界で指折りに敬虔でないイスラム教徒ですから
何とかなるかもしれません。保守派の追い落としは必須ですが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:44 ID:sx8bOtpx




      田中耕一さんマンセーage










304にょ:02/10/12 01:01 ID:ICSeYUyN
>>301
BBCあたりで亡命中のシャーの子孫(なのかな?)が出演していましたね、、
米国はGHQ方式を導入するとか何とか、噂が持ちきりですが、、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000692-reu-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021012-00000121-mai-int
アフガン方式は止めるそうですわな、、
さ〜て、巧くいくかどうか、、
日本は攻撃支援とGHQに加わる替わりに、指導者の戦争裁判だけは止めさせるべきだすわな、、
それでこそ御政道の理が立つというもの、フセインは御身預かりで、切腹と、、、
まあそれは冗談として、日本は攻撃に関わってこそ、これらの理を唱えることができると言うことだす。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:06 ID:3cmwQyU4
>>302
私は、あえて自分がマスコミにマインドコントロールされて
いたことを白状します。
私は、以前、非自民連立政権かつ政治改革支持派でした。
選挙のたびに、自民が辛勝するのをみては、どうして、
選挙民は利権政治家を当選させるのだろうとやきもきしていました。

ところが、今、マスコミに失望して選挙行動を変えるのは
私のような層なのです。私は今度、自民党に入れるかもしれません。

だから、今は、アメリカ追随派の自民党が世論的にも
優勢だと思われます。いまや、本当にマスコミに追随する層は、
都会の主婦層・OL層ぐらいだと思います。
逆に、地方の自民党支持者、都会の新保守はおそらく
イラク攻撃支持にまわるでしょう。

怖いのは自民党内のチャイナ・ゲート勢力の抵抗ですね。
それも、今回の小泉組閣で、かなり弱体化しています。
306にょ:02/10/12 05:57 ID:ICSeYUyN
>>284
でロシアとの交渉に関しておいらが発言したことなんですが、、
カリーニングラード問題、、ブレアが「英国は関係ないが、話し合う余地がある」といってきましたね、、
RTRのニュースで確認しました。英国の二枚舌外交がこれから始まりそうですね、、
米国との関係悪化を嫌ったシュレーダーがブレアに相談しに行ったばかりなのに、
ドイツの保守派はさぞ英国に対して怒り心頭でしょう。
それとロシア、マネーロンダリングのリストから外されたっす。
307266:02/10/12 12:59 ID:Vf7JZJ/z
>>294−305
日本の世論も捨てたモンじゃないですね。安心しました 
どうもです。
此処の所、某所に缶詰でしたから、世論には疎かったモンで、最近のテレビの論調
を見て、ついでにこの板の論調や、2ch全体でも反米的な意見が多かったので、
(ついでながら我が家ではあさぴを取ってますです(,,-д-))
ちょっと心配しすぎました。杞憂だったのか〜 (;´∀`)=3 ふぅ
えがったよ〜おかぁちゃ〜ん (´Д⊂)くぅ

>>306
ブレアさんはロシアの協力を取り付けたといっておりまちた。
どこぞで妥協があったのでしょうか?
グルジアやチェチェンさらにドイツは、はらはらしてそうですな。
さて、ロシアはチェチェン問題をどうするのかな( ̄ー ̄)ニヤソ
308にょ:02/10/12 18:03 ID:7DxQ4TL4
>>307
いや〜、そうはいっても、世論はそれ程イクナイですよ、、、
まあ北問題に気が集中していますから、それをかいくぐってアフガンレベルの協力をするってな
消極的な行動を政府は取るんじゃないでしょうかね、、イージス艦を出して欲しいんですが、、、
まあ北の拉致問題を契機として、防衛論に軸足を移して欲しいところなんですけどね、、
石破さんを防衛庁長官にした訳ですから、その方向なんでしょうけど、、
それと、ロシアに関しては協力といっても、あくまでも消極的なもんですけどね、、
「新しい安保理決議をすることを否定した訳じゃないよ」ってな感じで、、ただ、この言質は大きい
ですわな、、
309266:02/10/13 17:18 ID:AXji+ksC
>>294-305
のもちっとしっかりした感想と日本の動向についてはこんなかんじでつ

小泉政権の基盤は、国民の支持率にあり、自民党内の支持基盤は弱い。こんどの予備
選に大幅に敗れるようだと、自民党内での反発が強まる→中国派の台頭を招きかね
ませんな。
そして、国民もイラク攻撃支持派の数は多くない(もっとも、読売や産経が賛成と
のことでしたので、勇気付けられまつ)
イラク攻撃への支持が小泉支持派の縮小を意味するようだと、小泉政権のアメリカ
支持は腰砕けのものになってしまうかもしれない。嫌だな〜

それでもP3Cとイージスの派遣は、どさくさに紛れてできると思いますので、最低
限の行動は取れるのではないかと、わたしも考えます。にょ氏に同じでつ

案外、今回も国民に対する充分なアッピールは出来ないかもしれません。
310266:02/10/13 18:11 ID:jzn+vUNB
>>297
イージスはすぐにでも欲しいです。海自はインド洋の作戦でかなり、
消耗してますから。
索敵能力は、イージスが有ると無しとじゃ大違いです。
間違っても自衛官を自爆テロの巻き添えにしたくはありません。
311おきゅきゅきゅきゅ〜=266:02/10/13 18:36 ID:jzn+vUNB
岡崎氏新作です「米国のイラク攻撃、日本はどうすべきか?」
「イラク攻撃」前に事を急ぐなかれ
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/withnakasone1.html

う〜ん。やっぱり集団的自衛権行使が最良の解決法なのですが・・・
ただ、国連決議が出る可能性が出てきましたから、そのときのことを考えて
おくべきですな。

新人さんも来てるし、空気コテをつけてみました。
わたしは謎の生物モケケピロピロってことでヨロピク
312おきゅきゅきゅきゅ〜=266:02/10/13 18:58 ID:jzn+vUNB
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5466/geodiary.html
日米のデフレと人民元とのことで、向こうさんで中国の輸出が問題視されてます。
ちょっとアジアもきな臭くなるかもしれません。

>>295
カワセミ氏禿同。
イラクは、中東の安定化につながるよう穏健な経済大国への道をたどって欲しい
ものです。
サウジアラビアとともに二大国がアメリカ支持となれば、シリアや、イランも変な
ことは、しにくくなる筈。
中東安定化のためにも、日本はイラク攻撃終了後の後始末に積極的に動くべきですな。
やはり、おかねを大量にだし、イラク国民に飯をまず供給すること。
できれば、自衛隊を出して、平和維持活動もできると良いのですが・・ 
どうでしょうね
そして、経済協力を通じて、日本とイラクの友好増進(石油権益も((´ρ`))アヘヘヘ)

>>301
>ヨルダン王家の親戚を新王朝として迎える。
これとGHQ方式の二段構えでしょうか?
クルド人問題は結構深刻ですから、これで彼等を静められますでしょうか?
トルコとの兼ね合いも有りますし、なかなか難しそうですな。
でも、だからこそ、日本が介入する余地があるはず(つらいかな
313にょ:02/10/14 00:59 ID:1ufJXnB2
>>おきゅきゅきゅきゅ〜さん、、(´・ω・`)コテハンナガイッスな〜

今日、NHKで中国自動車産業万歳番組を見ていたのですが、、
安全保障の視点って本当にないですよね、、もちろん番組に関してもそうですし、、
政府の貿易や投資政策に関しても、、、、
ちょと前に東芝ココム違反の話をしたですが、、政治家や官僚にこの手の意識が非常に希薄だすわな、、
もちろん昔のココムに準拠したような国際的輸出管理レジームというのはありますけど、、
これは自由化、規制緩和の中でどれだけ維持できるのかも少々疑問ですし、また、これらのレジームに積極的な
国家とは言えませんしね、、日本から中国へどんどん技術が流れている現状(もちろん台湾・韓国も同じ)が非常に
恐ろしいです。日本の精密機器の技術力は米国の軍事技術をあれ程向上させた訳ですから、
中国に儲け話だけで、ほいほいこの技術力を売り渡すとどんな結果が待っているか、、

クルドに関しては現在でも自治区があって、結局フセイン政権が倒れた後は、
大幅な自治権を与えるか、その部分だけ切り離すでしょう。その上で米イラクの安全保障のレジームの中に組み込む
方向で持っていくと思うです。これによってクルド人が米国の傘の下で安全を守れるという担保があると、、
また占領において一番重要な事は、近隣諸国と米英国以外の大国の思惑をできるだけ排除する
ことが慣用でしょう。米国の占領政策が失敗するとするならば、それは米国と覇権を競っている大国が介入する
ことで事実上、その国家が分裂国家になってしまうことだと思います。
314おきゅきゅきゅきゅ〜=266:02/10/14 15:31 ID:WetAclkU
>>313
トルコはクルド人の国が出来ても文句はいいませんか?
大丈夫ならいいですが…
アメリカにとってはトルコ>クルドのはず
他は禿同でつ

>輸出管理
たしかに怖いですね。
戦略核など、アメリカは結構シビアに観察してるかも。
日本の技術がどれくらい流出しているのか、どうでしょう?
ちと、その手の本読んでるんで注視してみますか。
しかし、中国に対する輸出管理は日本一国では不可能なような気がしますな(汗

ながいですか、コテハン。
一応謎の生物モケケピロピロでつ。こっちでもいいでつよん。
315にょ:02/10/14 18:40 ID:+NHeM+8V
>>314
おいらもコテハン、イソプロピルアンチキリンとかにしようかな、、(´・ω・`)、、、

まあまあそれはさておき、アメリカはトルコを黙らせるだけの実力と政治力はあるでしょう。
要するにトルコが恐れることはクルドが反トルコとしての行動を取ることですから、、
その意味で米国がこの地域の安保に積極的になることには反対はしないはずです。

輸出管理に関しては香港を中国が飲み込んで以来、台湾と韓国を飲み込みました。
特に台湾に対しては「台湾用特区」というアメを与えて、その技術力を巧みに中国に移管し
つつあると、、日本に対してもある意味同じなんですよね、、、
大国に技術力を吸収されて、最終的にはその大国の覇権下におかれるなんてバカな話は
ないんですけどね、、こまったもんです、、
316おきゅきゅきゅきゅ〜:02/10/15 14:38 ID:7AsXXeh/
>>315
禿げ藁 当初はゲジゲジにしようかと・・

>トルコ
OKですか、トルコは。
考えてみたら、中東でのアメリカの同盟国は、現状でトルコ・サウジ、
これに、イラクを加えて半月形ですな。(中小は排除)
中東という地域を切断できるのですか・・・

>中国
現在、私企業が魅力を感じているからこそ、中国へ進出しているのです。
中国に純然たる産業集積があり、そこに進出することに多くのメリットが
あるのです。
この手の純粋な経済活動をとめるのはどうも気が進みません。
また、中国に進出しているのは日米だけでなく、欧州企業も旺盛に活動
しております。

たしかに中国に技術をただ持ってかれるのは恐いのですが・・・
方法としては、別の産業集積を中国外に作るとか・・・
一部ハイテク産業は中国に流出しないようにするとか・・・

また、現状で中国を敵視する形での、対ソ連式のココムのようなものは、
作り難いので、別の方法を考える必要があるでしょう。
軍事技術を外に持ってかれないための法整備とか。
う〜ん・・・

相変わらず本を読んでます。
強力になっていますね...中国企業
317にょ:02/10/16 06:20 ID:TMbsGmOC
>>おきゅきゅきゅきゅ〜さん
>中国
まあ出来ることといったら確かに軍事技術の流出を防ぐ法整備くらいしか
ないですわな、、そうでなくてもイスラエルや、ロシアから彼らのもとには技術が入り
込んでいるんですから、、このところの宇宙開発関連や、戦闘機の開発などを見ると
急激に技術力の底上げをしているとも思いますし、、
やはりこれに対抗するのは岡崎さんが言うように抑止力として日米同盟を強化すること
しかできないのでしょう。集団的自衛権を認め、そして韓国、フィリピン、(できれば
台湾)などを含めた極東版NEATO(もちろん米国の役割はNATOと同じで)の創設を
目指すことですわな、、ここで結束を高めて、お互いの領海、領土に関してきっちり
とした線引きをして、堅いルールを作ることですね(攻撃された時の集団的自衛権行使
など)、でこのレジームに中国が参加したいのであれば、NATOに対する全欧安保(CSCE)
のようなものを提案すると、、そして領土確定をしっかり決めてから時間をかけて、
東アジア地域から東南アジア地域の足場を固める事が寛容でしょう。
今の日本に何よりも必要なことは、近い場所に全く同じ国益の利害関係を有する、できるだけ
経済構造の似通った友人でしょう。遠くの国に手を出すという考えもありますが、やはり近場に
この友人が必要です。韓国は朝鮮半島が統一してしまってからは、ロシアや中国に対しての
権益や利害関係が日本とは微妙にずれてくる可能性がありますから、注意は必要なんですが、、
できれば台湾を引き入れたいっす。
318カワセミ:02/10/17 00:14 ID:kFyL0Dph
>>315
中東に関しては、トルコがイラク国内のクルドの自治も認めないとか
言っていますね。最終的にはどこかで妥協すると思いますが。

中国に関してはWTOの枠でやるしかないでしょう。
不思議と儒教の影響か何か知りませんが、日本も韓国も中国もやたら貯
蓄性向が強く、需要がコンスタントに不足するという共通の性質があります。
その差はどこかで埋めなければならないわけで、それが貿易黒字ということでしょう。
その意味で、常に大量に貿易赤字を出すお客様=アメリカに頭が上がらないのは
いずれの国も共通でしょう。しかし専制政治の悲しさで、そうだと百も承知でいても
いざという時に変な行動に走る危険性は高いわけで、中国の指導層にしてみれば
少なくとも国内的には義理は果たしている(国民の生活水準を上げている)ので
辛い所でしょう。貧富の格差うんぬんが言われますが、資本主義の勃興期に
貧富の差が拡大するのはよくある事でむしろ成長の証拠ですね。要は実質的な
行政権(ここでは警察権ともいうか)だけしっかり握っていればいいのですが、
そのあたりはどんなものか。

実際はアメリカと同盟関係を結んでそのリソースを活用するのがベストなのでしょうが
その様子もなさそうなのは日本に取ってある意味幸運です。正直干上がる所ですから。
頭脳としては優秀な共産党の幹部なのですから、日本で自民党が選挙の連続で
半世紀に渡って党となっていた事例から、民主化して権力の座にいる事は可能そうにも
思えますけどね。方法は色々あるし、漢民族の人口は多いし。
319にょ:02/10/17 01:03 ID:n5cfZJrl
>>318
まあ中共の日本の自民党化に関してはあるかもしれんですな、、
日本は軍隊なしと言っているのに自衛隊を持っている国家。中国は共産主義なのに3つの代表で
資本家も味方につけようとしているところなんざ、どちらも人知政治のなせる技なんでしょう。
現在中国共産党の党員数は6千万人、、他の党派(人民共和国内の国民党、民盟、台盟など)は
ほぼお飾りの数(15万人〜千人程度)。まあ形だけなんでしょうが党派はあるんですわな、、
そんなときに、法輪功問題が勃発。入信者は共産党員とほぼ同じ。そりゃあ震え上がりますよ(w
無産階級の代表共産党が無産階級の宗教組織に恐怖するパラドックス。これが宗教団体でなかったら
どう説明するつもりだったのか、、(w
まあそれはそれとして、おそらく想像できる中国の未来とは、特区、一国複数制度の導入。そして
警察力、軍事力、そして外交だけは中央政府に一元化するという方向性ではないですかね。
要するにロシア連邦みたいな国家へのソフトランディングです。これが最も現実的な選択肢かと、、
中共は人口動態問題には気を遣っています。内陸部の貧しい地域から如何にして沿岸部への流出を
防ぐか、、これを防ぎ切れなければ、残されるのは混乱だけでしょう。故に省や経済特区間の移動
の制限、各省、各特区での経済政策に関する制度の格差は、これからどんどん広がるでしょう。
で向こう30年くらいかけて、緩やかに中共は自民党化するつもりかもしれません。
320にょ:02/10/17 01:04 ID:n5cfZJrl
続き

まあこれをしたからといって平和的な国家になるとは限りませんし、外交問題での日本との衝突は
起こるでしょう。特に資源獲得競争において、、また同時にこのようなソフトランディングでの連邦
化という手段を使って台湾、ベトナム、ラオス、モンゴルなどを吸い込もうとするかもしれませんね、、
ヘタをすれば、ロシア国内のブリヤート、トゥーバ、バカシヤ、そしてアルタイ共和国、そしてサハ
共和国などの東シベリアまで、このレジームに取り込む作業をしてしまうかもしれない。もちろん
これはロシアとの軋轢を生みますから現時点では全く可能性はありませんが、白ロシアの人口がこのま
ま減り続け、ロシアが衰退しはじめ、アジア系民族、特に漢族の移住が進む数十年後にはありえないとも
言いきれないでしょう。もしこのような手段を執られてしまい、経済改革などソフトランディングが成功
してしまうと、米国に匹敵する軍事費が中央政府によって消費されるのは2020年あたりでしょう。
その時こそ、米国との覇権の衝突に他ならないとも思います。
321おきゅきゅきゅきゅ〜:02/10/17 10:30 ID:dGWJMa+j
朝日新聞に「米軍が支援拡大要望」という記事が載ってますた。
10月12日の一面記事だったのね(汗

米軍はインド洋上において、日本政府へ追加支援を要請したらしい。
米軍の要望以下二つ
(1)海自艦船による補給の対象を米英軍以外の各国艦船に拡大する。
(2)警戒監視のためのP3C哨戒機の派遣
註:この2点は今年五月にも要請されたらしい
322おきゅきゅきゅきゅ〜:02/10/17 11:39 ID:dGWJMa+j
>>317ー318
対中政策では、東南アジアとの絡みも重要かと。
経済でも、中国の一人勝ちという状況を回避するための努力が欠かせないでしょう。
ただ、インドネシアがアボーン状態なのは何とも・・・

ベトナム・タイ・フィリピン経済をしっかりした物にする為の取り組みは欠かせません。
ODAなんかは、中国ではなくこの三国を中心にすべきなのですが・・・
それと、アセアンとのFTAなども積極的にすべきですね。
自民党守旧派という、いや〜な障害がありますが。

あと、日本が対テロでアセアン諸国に援助ができないものか、とも思いますね。
海保なんかは、海賊対策で東南アジアへの出張経験があるはずなので、
そこらへんでの協力をしていって良いのではないかと思いますが。

本音をいえば、軍事協力で存在感を示せるとなお良いのですが・・・

>>318
アメリカが民主党政権になると、親中派が増加する可能性がありますので、
米中で、いつの間にやら同盟が出来上がる可能性も否定はできないかと。
だからこそ日米安保の片務性の解消が必要となるのですが・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 04:01 ID:+BR6w6Ks
岡崎もアメリカの犬なんどすかえ?
324にょ:02/10/19 09:29 ID:W40fDKDk
>>322
個人的には、親中の民主党というのはクリントン政権の空想的反日主義の産物であって、、
いつでも反中、妄想主義になる可能性があるとも思ったりします。人権問題とか脅威というものに
ヒステリックに対応するのは、女性的なイメージがある民主党でしょう。
なんでしょうね、外から見ていると、非常に嫌らしいですわな、、そういう意味では、、、
朝日新聞的な煽りが非常に得意で、しかも半分本気になっていたりするのですから、、

共和党の親中ってのはキッシンジャーのようなプラグマティズムの産物であって、
対ソ戦略の一環としてなら、共産主義国とも手を組むということです。
テロとの戦いの為には、中国に対して圧力をかけるのは得策でないという方向で進む可能性は
まだ残されています。日本が頼りない国家であれば、共和党ではこの傾向に拍車がかかる
かもしれません。
325おきゅきゅきゅきゅ〜:02/10/25 15:10 ID:Pth8hfsS
>324
レス遅くなってスマソ
大腿禿げ銅でつ。

付け加えるなら、アメリカは中国に最後のフロンティア的な意味を見い出しているような所があるので、
感情的に親中的な考え方を持つ人もいるみたいですな。
ただ、日米同盟さえ強固であれば、アメリカの親中的な言論には十分対抗できるはず。
ただ、上手くいかなければ・・
おっしゃる通り、アメリカは中国にアジアはお願いね、と言う鴨しれませんな。

ついでながら、中国経済について捕捉中、途中経過なんぞを

とりあえず、1997年のアジア危機以降、中国はデフレに陥っているようでつ(2001年までのもの)
だいたい2〜3ポイントぐらい。公式データでですな。
し・か・も、統計データ詐欺容疑が中国にはありますので、中国磁場企業にとっては地獄だったかと。
この時期、中国企業は軒並み赤字決算をしいられておりまつ

あとは2001年までの中国貿易の状況なんぞを
御存じの通り、中国は貿易量を急増させていますが、その中身は、
コンピューター関連部品・繊維関係・雑貨品といったものが多く、
半導体、特殊機械などは、輸入に頼っている模様。
上、三品目は貿易収支寄与率でもマイナスでつ。

中国製品は、その低価格を武器にアジア・アフリカで猛威を振るっている模様。
アセアンでは、地場企業が苦しいことになっておりまつ。
これは、中国国内市場が飽和状態で苦しい中国企業が、値割れ覚悟で大規模に輸出しているせい
だと思われまつ。

イラン駄文で知多
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:47 ID:3vfDIM/P
岡崎研究所がNPO法人になるそうで。
とりあえず、おめでとうございまーすヽ(´▽`)ノ
会員募集もするそうで、ますます良質な活動をばお願いしまつm(_ _)m

最近、岡崎研究所ってば活動が低調な気がしてて心配だったけど、ひとまず安心かな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:34 ID:0O/a0vuz
岡崎さんはスパイなの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 23:46 ID:zPBha9Es
>>326
>最近、岡崎研究所ってば活動が低調な気がしてて心配だったけど、ひとまず安心かな。

逆に、政府のシンクタンク的存在になったから、目立たないのでは。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 00:28 ID:7YljE9kO
330おきゅきゅきゅきゅ〜:02/10/29 13:20 ID:0TCz9CX5
>>327
あなたがCIAのおえらいさんにナッテ確認してみてちょ

>>328
政府系のシンクタンクになっても活動はとまらないでしょう。
それにアメリカの政府系シンクタンクの場合はそれなりの研究結果を出さないと、
すぐにお払い箱になるし。
いや、岡崎研究所もアメリカのシンクタンクを範にしてなかったっけ?

ただ、政府の中枢に関わっている人間は、(現在の岡崎久彦氏のこと)
その発言トーンが政府よりになるだろうけど。それは仕方が無いでしょう。
いっちゃいけないことを外にもらす訳には如何し。

でも、シンクタンク内部の人間は、忌憚の無い発言をして欲しいですな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:18 ID:x7o+lYqt
>>327
スパイではないが、まぁ、取り込まれてるのは間違いないだろう。
いや、別に悪いことじゃない。むしろ全然いい。ただ、俺自身は岡崎
界隈の発言は右耳から左耳だよ、ってだけのハナシであって。(藁
332にょ:02/10/30 22:05 ID:2bEdZqN5
>>325
どうも、中国という工場を得てから世界的に供給過剰になってデフレ圧力ぎみに
なっているみたいだね、、
世界的に供給過剰になった時期って考えてみれば、やっぱ世界恐慌前もそうだった
らしいし、、コンドラチェフの波ってのはやっぱ正しいのかな、なんて思う今日この頃
ですな、、、物を作りすぎると、資本が物に還元されてしまい、最終的に資本自体
がしぼんでしまう、アラ不思議、、大恐慌も近いのかしら、、
333にょ:02/10/31 02:18 ID:F1uxKw9+
しかしなんだろな、諜報員レッテルってのは、、
民主主義国家においてロビーを行う人間を全てスパイと言うのであれば、それも
正しいが、、スパイがペンタゴンと結託してジョセフ・ナイの構想を潰したりせん
だろ、、パイプがあるからスパイなら、向こうのカウンターパートの人間も日本の
スパイということになる訳でさ、、
対米外交の要諦とは外交交渉ではなく、ロビー活動が一番物を言う。日本人は
どうしても米国を一括りの勢力として見がちだけど、、いい加減、「米国は、米国の」
というのは卒業するべきでは、、まあ対ソや対中に対しては、相手が独裁国家だった
から、ある程度、こういう見方は的を射ているんだけど、、
その意味で日本の対米外交はへたっぴだわな、、ロビー活動を含めて対米外交が巧い
のは英国、イスラエル、台湾、そんで今中国が巧くなりつつある、、「米国=悪」という
概念だけに囚われて、各国のロビー活動に注意を払わないと足下すくわれます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 06:49 ID:t8PD7qKc
今日、岡崎研究所のホームページ死んでいるね。

ただ、それだけ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:09 ID:t8PD7qKc
>>333 コンドラチェフですか。2005年前後に起きそうなこと。
1、日本憲法9条改正
2、韓国主導による半島統一
3、台湾独立

http://www.centurysec.net/shoutou/020823hitokoto.html

>前回、コンドラチェフの波が大底を打った1945年の前後15年程の間に
>設立された企業の中には、富士写真(‘34年)、松下(‘35年)、
>ディズニー(‘38年)、テキサス・インストゥルメント(‘38年)、
>鐘紡(‘44年)、ソニー(‘46年)、任天堂(‘47年)、
>本田(‘48年)等の錚々たる大企業がある。次のコンドラチェフの
>波の大底は2005年頃と考えられるのであり、すでに公開されたか、
>又は、近い将来公開される企業の中に第2のソニー、第2のホンダ、
>第2の任天堂が含まれている可能性大であるのだが、
>沢山の石の中からダイヤモンドを選び出す作業は決して簡単でもなく
>確率も高くはないに違いない。
336おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/02 16:16 ID:VnYXmAfr
>>332
確かに最近十年間の経済の動きは1920〜30年代に似ていまつ。
でも、人間の英知は、戦争抜きでも大恐慌を乗り越えた、ハズだったんだけどな〜
当時のデフレと現在との比較は
http://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco011116.pdf
ココを参照すればよいかと
日本は戦争を必要としてなかったと思うのですよね・・・
そして、アメリカも1940年には30%近くあった失業率を9%まで圧縮
あの戦争は防げなかったのか・・・ 日英同盟さえ・・・

大恐慌と比べるべきは、ナスダックとSP500の下落でよろしいかと。もう大恐慌後なのでつ。

中国話
<ASEAN>中国と包括的地域安保を構築 共同宣言採択へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021101-00001073-mai-int
【バンコク小松健一】中国と東南アジア諸国連合(ASEAN、10カ国)がテロや麻薬対策など
包括的な地域安全保障の枠組みを構築することになった。11月3日の夕食会を皮切りに始
まるASEAN首脳会議など一連の会議で共同宣言が採択される見通し。中国は今首脳会議
で自由貿易協定(FTA)の枠組み協定についてもASEAN側と調印する予定で、
中国が安保、経済など多角的に東南アジアで影響力を強める足場を固めることになる。(略

だそうです。私は読売新聞に出ていた特集記事の中で、シンガポールの閣僚が、
「中国が栄えていた時に東南アジアも繁栄した。唐・南宋・明などだ。そして、またそういう時代がはじまる」
という風な発言をしていたと載っていたのが、記憶に残っています。
東南アジアにとっても中国は重要視されるべき相手ですな。アメリカとの同盟関係を基幹とする日本とは、
事情が違うのでしょうか。
ただ、この宣言の前には、ベトナムが領土問題で中国と激しい折衝をしたそうでつ。

また、韓国の対中輸出が一気に伸びています(69.2%も増加)。日本も対中輸出が40%増。
どうも中国との経済の相互依存が進んできているようで・・・
中国経済は2001年の前と後では、まったく別物になちゃってるんじゃないかと言う気がする・・・
337にょ:02/11/02 22:13 ID:VnVUEy6S
>>336
大恐慌と戦争、、昔海軍にいたおいらの爺ちゃんも、本当の引き金だったと言っていたな、、
経済が停滞すれば必ず右派や国家主義が台頭するのは、どうしようもないことだって、、
世界中で蔓延していたからね、、もちろん日本やドイツ、米国、どこでもそうだって、、

中国に関してはとまらんでしょ、、当分、、しかし新興国は台頭期が一番危険なんだすわな、、
ここ5〜10年で新しい世界の線引きが確定するかもしれんですな、、
さあて、どうなることやら、、
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:09 ID:2mGe2fzB
ところでオカザキは
アメリカのスパイではないよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 03:47 ID:CbZ0eZ2e
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 04:34 ID:IgSNt5Q3
>>336
いや、だから、それは華僑が栄えていたということだよ。
それに、その閣僚ってたぶん華僑でしょう。

新冷戦は、華僑 vs ユダヤの争いみたいなものでしょう。
クリントン時代の初期にはユダヤ・華僑間は蜜月だったけど、
どっかで方針転換したんでしょう。(香港返還がひとつのターニングポイント)
アジア通貨危機が、宣戦布告で第一ラウンド。
第2ラウンドは、ユダヤ資本による東京の金融市場化、かつ、香港と、シンガポールの凋落。
第3ラウンドは、台湾独立かつ、福建華僑以外の利権のユダヤ化。
第5ラウンドぐらいで、ユダヤ資本が東アジアで利権を固めるかな。
341おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/08 10:47 ID:WLLtWW9F
>>340
シンガポールの閣僚ってほとんど華僑ばっかやね、たしかに。
う〜ん・・・
ただ、中国にIT関連の産業集積が集まってしまっていることもあるし・・・
それと、アジア各国からの中国への輸出が随分増えてるんですよ。
多分半導体や、特殊機械と言った中間財でしょうが。

それと、南宋なんかの時は、マレー人も結構栄えてたけど。
たしかに華僑も栄えていたなぁ〜 勉強不足か
経済面というか、商売面では華僑は強いですな。。
というよりも、東南アジアの人々が弱すぎるのか・・・

まぁ、それはおいておいて、民主党には相変わらず、親中的な発言をする香具師がいる。
民主党には、確実に親中派がいると思うよ。中国のロビー活動はかなり上手いし。
リーバーマンの発言はどんな感じだったかな。(たしか彼はイラク攻撃賛成派だったかと)
彼が反中的な発言をしていると助かるけどな〜
いや、ユダヤが反華僑でまとまっていると言うなら、それはそれで良いけど。
ユダヤ資本って、今どんな感じでしたっけ?
たしかに穀物メジャーは未だに健在だったかと思うが(カーギルって株式上場しました?)
石油メジャーは既にヘロヘロで、随分合従連衡してたな〜
IT関連には、どれくらい関わってたんだろうか?
変に関わると大ヤケドしてそうだが。
342にょ:02/11/08 12:41 ID:DXOy7S6J
>おきゅ氏
リーバーマンってあのワンちゃんみたいな顔の人?
敬虔なユダヤ教徒だという話を聞いたことがあるが、、、
ゴアに副大統領として指名されたから、大量のイスラム票がブッシュに流れたとか何とか、、
それはそれとしてリーバーマンとは関係ないが、こんなん見つけた、、笑ってしまった。
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/furukawash/furukawa3.101900.html
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:02 ID:ysmdfGQt
>>342
とりあえず、ゴアが落選して一安心というところですかね。

さて、ユダヤvs華僑ですが、もちろん、中国人の人口がロシア程度の
1億5千万人なら強調関係もあったのですが、やはり13億人の
人口だから、普通に自由貿易で経済活動をすると、長期的にみれば、
中国のGNPはアメリカを抜き、技術的にも、軍事的にも世界一の
覇権国家になります。となると、ユダヤは中国に一から地盤を築く必要が
ありますが、異人種ユダヤが共産国に進出して中枢に入り込むのは
無理でしょう。となると、結局、従来の米民主党ではなく、米共和党に
進出して、中国弱体策を取り、日本、東南アジアでユダヤ利権を
固めて、華僑をそれらの国から追いだす方法を取るでしょう。

となると、なぜ、今回の米中間選挙で異例の共和党勝利の意味がわかると
思います。私は、チャイナ・ゲートに汚染された民主党をユダヤは
半分、見限っていると思います。
ちょっと、岡崎スレとは場違いの陰謀系スレですが、
ここのところを抑えると、ハリウッド映画での日本重視や、
日本の不良債権計画が見えてくると思います。

岡崎さんの「アメリカン・ショック」ではないですが、
私は別の意味で日本にチャンスだと思っています。
多分、ユダヤ資本は日本を足場にして、東アジア進出します。
また、華僑資本を弱めるために、相対的に日本を重視した戦略を立てるでしょう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 13:25 ID:PapZFYDq
>341
>カーギルって株式上場しました?

してません。
またカーギルはユダヤ系ではありません。
345おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/08 18:16 ID:j+ceYGdR
>>344
あり? カーギルってユダヤ系じゃありませんでしたっけ?
株式上場はしてないんですねぇ。資金調達のために上場準備をしていると言う電波を
キャッチした事があったんですけど。。 さすが電波。
穀物メジャーでは唯一株式上場していたクック(でしたっけ?)も、スキャンダルに巻き込まれて
あの世行きになってるんですよね〜

ユダヤ系って言うとやっぱり金融関係かな。

>>343
共和党にはインタゲをするように日銀に働きかけてほすぃ。。
不良債権問題なんか後まわしでええやん。大体なんで(以下不穏当発言かつ板違いににつきry
ブッシュさん、クルーグマンとスティグリッツを一本釣りしない?
クルーグマンにアメリカ経済の、スティグリッツに途上国への援助をやらせりゃ最強なんだけどな〜
チト無理か。。大体なんであんな減税政策すんだよ。。大丈夫かいな

>中国
中国弱体化はかなり難しいかも。現状でそれをやるのはかなり困難じゃないかな。
まぁ、アメリカには伝家の宝刀、糞スーパー301条があるけど。。。
ただ、中国元については、切り上げ圧力がかかり始めてますな。
もっとも、すこしぐらい中国元が上昇しても、中国の製造業がダメになるよなきはしないのです、私は。
日本の例でも、通貨が強気の時の変動相場制移行は成功しているのですよね。
貿易収支が大幅に黒字な内にやっちまったほうが良いよん。

>342
にょ氏久しぶりでつ
藁化していただきますタ。なんだか懐かしいですね。
当時の民主党のやり方のダメさ加減を思い出させてくれる代物ですな。
まったく、良いようにやってくれたよ。数値目標とかムチャクチャだったな〜
あ゛〜 あ゛〜 あ゛〜
346おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/08 20:29 ID:8E41Ad7t
アルカイダがバリ島テロについて、犯行声明を出したそうな。
ソースはNNA
347344:02/11/09 15:09 ID:DiT90AhY
>345
いや、いわゆる五大穀物メジャーのうちユダヤ系じゃないのは、カーギルと
アンドレだけで、それのコンチネンタル・グレイン、ブンゲ、ルイ・ドレフュスは
全部ユダヤ系ですよ。
348おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/10 10:52 ID:GYucG/y+
>>347
レスありがとうございまつ。
穀物メジャーについては現在確認中でし。助かります。
しかし、あのユダヤ人が、一つにまとまれるんですかねぇ〜

>>346
なんじゃコリャ 夢遊病かワシは
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 12:36 ID:Sbpm82+l
>348
>しかし、あのユダヤ人が、一つにまとまれるんですかねぇ〜
穀物メジャーは同族企業ばかりですからねぇ。

あと気になるのは広瀬隆の「赤い楯」でカーギルがロスチャイルドと
婚姻関係を結んでいることが指摘されていることです。
350おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/10 17:31 ID:b2Fkn5tH
穀物メジャーでは、アーチャ―・ダニエルズ・ミッドランド
がわたしのこのみですた。

>>349
う〜ん、その本読んでない。今度立ち読みなり、図書館で借りなりしてみますか。
レスども。
ユダヤ人といえば、「ユダヤ人が二人いれば政党が三つできる」という無茶苦茶な
ほどに意見の相違が見られるのが特徴なのですが、在米ユダヤ資本はどうでしょ。

>>342
リーバーマンは、どちらかと言えば、新保守系みたいですので(間違って見てるかも)
WASPを取り込むのにちょうど良いかも。
民主党は外交政策を共和党に見習った方が良いですねぇ(逆も真なりですが)
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:10 ID:8L24mdhz
>350
アーチャ―・ダニエルズ・ミッドランドって確か新興のメジャーですよね。
最近の本はあまり読んでないので、よく知らないのですが、穀物メジャー
もユダヤ系は落ち目のようです。
今月、中央大学出版部から「アメリカの穀物輸出と穀物メジャーの成長」と
いう本がでるらしいので、最近の動向が分かるかもしれません。

>ユダヤ人といえば、「ユダヤ人が二人いれば政党が三つできる」という無茶苦茶な
>ほどに意見の相違が見られるのが特徴なのですが、

ユダヤ人に関しては、陰謀論を打ち消すため極端なことを言われがちですが、話半分
ぐらいに聞いてた方がいいと思います。

カーギルのことについては、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087485552/ref=sr_aps_b_2/250-8395129-8385006
の1681頁に書いてありました。
スレタイから大分話がずれてきているのでよかったらこちらに移ってください。

広瀬隆 ある閨閥が世界を動かす
ttp://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1034995478/
352おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/10 21:33 ID:+muNxzvw
>351
本の紹介、ありがとうございまつ。
私が読んだ、穀物メジャー本は
カーギル―アグリビジネスの世界戦略
ブルースター ニーン (著), Brewster Kneen (原著), 中野 一新 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4272150278/qid%3D1036931115/249-6776378-7177944
と、それから、
グローバリゼーションと国際農業市場 講座 今日の食料・農業市場
中野 一新 (編集), 杉山 道雄 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4811902017/qid=1036931124/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-6776378-7177944
これとかです。
穀物メジャーも、欧州のネスレや、農業協同組合関係の進出があって
結構苦しいみたいですね。
それと、アルゼンチンの通貨危機は、ダイレクトに穀物メジャーに効いている筈。

>ユダヤ人に関しては、陰謀論を打ち消すため極端なことを言われがちですが、話半分
>ぐらいに聞いてた方がいいと思います。
そうですか・・・ 勉強不足ですね。じっくり本読んで知識を蓄えまつ。
353おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/12 23:20 ID:mvI4hbvo
さて、いつもの下げ進行に戻りますか・・・  さぁ、日常に戻るのだ!

んで、本題。 軍事板に言ってこんなもの見ますた。
【旭日の】イージス艦インド洋上へ【艦隊】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036186268/301-400
私は、海自が消耗している理由を誤解してたみたいで。。。
まず、現在海自は補給艦とその護衛艦(ヘリコ搭載のDDHを含む)をインド洋に派遣中。
問題点は、
1.海自艦艇の整備場所がないために、海自艦艇の寿命が低下しているらしい事。
2.交戦規定と法的根拠なし、戦闘指揮権あいまい(TдT) 死人出るぞゴラァノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
3.下の引用文をご覧下さい。。。

(以下引用)
274 :名無し三等兵 :02/11/10 02:16 ID:???
>>現在保有している4隻の補給艦の内、外洋での対応が難しいと思われる

土曜日のTBSの夕方のニュースでインド洋に派遣されて戻ってきた隊員や
現在派遣中の家族のインタビューがあった。「人間の生活じゃない」、
「二度と行きたくない」、「延長なんて冗談じゃない、家族はみんな
変なことに巻き込まれる前に帰って来て欲しいと思ってる」などの主旨。

お前ら、自衛隊を舐めるなと思った。日本の為に命を落とすこともあるのを
忘れて入隊しやがって。平和ボケも良いほど。軍事組織に危険は付き物。
我も我もと立候補する米軍人とはやっぱ意識のレベルが違うのか。10代の
女性兵士(後方部門)までもがアフガン勤務を希望して赴任してるのに。
それに、相対的に安全なところに自衛隊は行ってる事を忘れんなよ。

(以下次のレスに続く。。。)
354おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/12 23:22 ID:mvI4hbvo
(353のレスにつづく)
だが長期間の外洋派遣を念頭に入れず設計されてる艦で4ヶ月近くも
派遣される事によるストレスは十分に理解できる。隊員の運動・通信・
ニュース・風呂・飯・床・トイレ・天井の高さ・揺れ・自分の時間・場所…
米軍に比べたら向上できる点ありそう。そして艦だけが問題ではないでしょ。
運用体系も疑問だし、そもそもこんな長期になるなら後方部門を展開させる
為の安全な港をどっかに確保しろよ。

275 :名無し三等兵 :02/11/10 02:30 ID:???
>274

船の上の生活は、隔離させていますし、ストレスが溜まるし、大変だと思いますよ。
私も客船で2ヶ月位、航海旅行をしたのですが3日で飽きてきて一週間もしたら
陸が恋しくなり、結構ストレスが溜まります。
そのかわり、寄港して陸に上がった時の開放感はたまらないです。
陸で遊びまくりました。
(引用終わり)

インドにでもお願いして、後方拠点をインドで確保できませんかねぇ。。。
日印同盟の端緒にもなりますし、、 
355にょ:02/11/13 20:27 ID:vAeXwrhB
>>354
お久しぶりでつ、、
なるほどの〜、、こりゃあれですな、フォークランド紛争の時に英国がクイーン
エリザベス2世号を女王の勅令で徴用したようにですね、、、
日本も「飛鳥」あたりをチャーターしてですな、、
隊員の慰労に当てると、、、そういう事を考えたほうがよござんすな、、
軍隊というのは、それなりに大事に扱わねば嘘ですよ、、、一般があまりに遠ざ
けるからシビリアンコントロールも出来なくなる訳でして、、、
慰問に政治家が行くことあっても、何で人気歌手や、人気女優の慰問がないのかと、
小一時間(以下略)。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 08:03 ID:aLtrtISO
岡崎の爺様、こんなところにいたんですね。

「日本李登輝友の会」設立総会に李氏招待計画
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021114i201.htm
357にょ:02/11/14 21:51 ID:WJ9qzD5F
>>356
ここんところ見ないと思ったら、、読売新聞に出ててびっくら、、
どうにも苦労をしてそうですな、、外務省はビザの発給せんと言っているし、、
岡崎さん、横並び意識の強い、日本の官僚組織では嫌われそうな人だしな〜、、
しかも左翼思想バリバリで育った50〜60くらいの今の官僚にとっては、
煙たがれるのかな〜、、、非常にやるせんですな、、、
358おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/15 10:16 ID:s9TezfHH
>>355
今回の話は、現状の日本の問題点をばしばし認識させてくれますな・・・
なんか、港に寄港中のとき以外は、安全な海域にいるので特別手当てが出ない
とか(;TДT)
ただ、今回の話は充分に状況を把握できていないので、どんな状況なのか分か
りにくいのですが。。。

今んとこ分かっている所で、、、
日本の法律上の問題で、海自は、米英の根拠地、ディエゴガルシアを使用でき
ない。よって根拠地は自前で作りませう。
日本の法律上の問題で、自衛隊は危険な所へ行けません。その用意はいっさい
ありません。

やっぱり9条関連を曖昧にしたままで、自衛隊を外にだすのには限界があるっ
ぽいですな。

まぁ、とりあえず、関連のスレをば、
日本の次世代艦隊のあるべき姿 七番艦
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035978595/l50

え? 私は改憲派ですよ。もちろん。上の話を見れば分かるでせう。

>>357
しかし、岡崎さんには、やりたいことやってる好々爺的な感じもありますな。
>>356ではガンガッテ欲しいもんです。草葉の陰から応援するじょ。
359351:02/11/16 12:53 ID:m5RsLyup
>352
>カーギル―アグリビジネスの世界戦略

てどうでした?カーギルだけをあつかった本は珍しいので興味があるんですが、
出版社が大月書店てところが気になって、まだ手を出していませんでした。

>351
の広瀬隆の本には、カーギルのことはほんの少ししか書いてないので、
立ち読みで十分です。

読むなら
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=19994206
の方がいいですね。
第7章の「ガットと日本農業の未来」はカーギルに興味ある人間にとっては、
かなり有益な情報源です。

穀物メジャーに関する本は他にもいろいろ集めてはいます。
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=01917004
は古いですが古書店でよく見かけるので、買っておいてそんはないでしょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:02 ID:gSzaxSvf
あげ
361にょ:02/11/19 00:22 ID:vqS2WDaF
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/jusiraq.html

更新されたアゲ
「対イラク 日米協調」副題はおそらく「早く大人になろうや、、にぽ〜ん」って
ことで、、
362にょ:02/11/19 00:23 ID:vqS2WDaF
あがってなかったん、、もっかい、、(´・ω・`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:43 ID:oz0noqHI
悲しいよね。ほとんどの日本人の意思は岡崎さんと同じなのに、
一部のサヨクや偽日本人(朝鮮系帰化人)が、日本の行動に足かせを
はめている。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:30 ID:KzxhxO72
363にとっては、きっと小林よしのりも在日なんだろう。(藁
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 03:51 ID:oz0noqHI
>>364 小林よしのりがいつ護憲といった?
366おきゅきゅきゅきゅ〜:02/11/19 14:33 ID:fuO2BiUL
>>359
>大川書店のカーギル本。
カーギルがどこでどんな商売をしているのかを、分かりやすく解説している本
であるとは思いまつ。
ただ、著者の思想が、グローバル化反対系の人ですから、そのことを頭に入れ
ておいて読んでいただきたい。
個人的には、買ってまで読む本では無く、図書館で借りるなり、中古で購入す
るなりする価値はあっても、定価で購入する価値は無いと思いまつ。
ちなみに、わたしは母校の図書館で借ります他。

>361
更新が続いてますな
岡崎久彦と「日本李登輝友の会」に関する新聞報道について
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/leekeio.html
「イージス艦が派遣された場合、その分だけ我が国の防衛は手薄となるか?」
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/onageis.html
二つめの記事は盲点ですた・・・ どうなんだろう?
367351:02/11/20 14:17 ID:q51rJGbZ
>366
レスありがとうございます。
図書館で取り寄せてもらうことにします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 06:56 ID:4dI6bu4T
 「大東亜青年塾の開塾式は二十九日、金沢市本町二丁目の高千穂ビルで行われ、
関係者や若者らが同塾の開設を祝った。
 式では、中田清康塾長、大東亜聖戦大碑護持会の板垣正会長らがあいさつし、
名誉塾長の小林よしのり氏が講演した」
「北國新聞」9月30日付

369名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:12 ID:+AsTLFjI
なんか停滞してんなー

岡崎スパイ説でも書くか
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:16 ID:+AsTLFjI
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
 親米派の岡本行夫でさえもが、対米追従見直しを唱えざるを得ない状況は
何を物語るのか。それは、アメリカの犬の時代の終焉を予感させるぞよ。
 犬どもは首を洗って待っとけよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 22:52 ID:bTZnpFJ1
岡本行夫と岡崎久彦は名前はよく似ているがぜんぜんレベルが違うよ。
岡本は考えが甘く戦略的でないよ。外交を論じる器ではない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:23 ID:SD7YIUim
>>370 岡崎は、同盟重視派で、対米追随派ではない。
同盟重視派は、憲法を改正して、集団自衛権を公認し、
アメリカと対等に振る舞おうとしている。

護憲派や、平和主義者のほうが、実質上は、対米追随派である。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:55 ID:kvUxTO5/
岡本さんには期待してたけど、歴史認識で唖然としちゃう事平気で言っちゃってるからね。
やっぱり岡崎さんとは、器がまったく違うね。
374おきゅきゅきゅきゅ〜@謹慎中:02/12/05 18:28 ID:Ij7eXqDo
おひさです。
イージス艦派遣が決定しました。今年中に出るみたいです。
とりあえず、show the flag はできるみたいですけど、、
やっぱり、集団的自衛権の行使までやって欲しいじょ

それと、イージス艦を含め、イラク攻撃後もインド洋で海自艦艇が活動するようです。
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20021205/eve_____kok_____004.shtml
ただ、これをするなら、インドなり、タイなりに言って、後方拠点を一つ作ったほうがよいですな。
にょ氏の言ってた豪華客船の派遣も・・・

つーか、こんなんで活動できるかーい(ノ#T皿T)ノ ==== ┻━━┻

P-3の派遣は見送りみたいですな。。
375おきゅきゅきゅきゅ〜@謹慎中:02/12/05 21:25 ID:jdr6CoWv
<過労死>インド洋派遣の自衛官死亡 海自が「公務災害」認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021205-00001047-mai-soci
・・・
黙祷
376にょ:02/12/10 07:10 ID:LMw/4Hff
>>375
南無遍照金剛 合掌

というか、どうにかならんか、、、
社民党や共産党、民主党の一部は確実に「戦争自体が間違ってる、大事な国民の命を国権が奪った」
とかシャーシャーと言うんだろうな、、慰問や人員を充実させ〜とは彼らは絶対に言わない、、、

ところで「おきゅ」さん、、なんで謹慎中?
>376
ちょっと、アメリカは何でイラク攻撃をするの?でおいたをしてしまいまして、、
ちょっと謹慎しておりますた。

>インド洋
本当にどうにかなりませんかね。まぁ、法制度をしっかり整えずに派遣を進めてい
る我々にも問題があるのですが、、
特別手当も出ないようですので、彼等の心労はおして知るべしですな。。
しかし、派遣をしなければ、、
378にょ:02/12/10 21:35 ID:QLg7mWT9
>>377
オイタですか、、それ程気にする必要もないと思いますぞよ、、
なんといっても2ちゃんなんですから、、

特別手当も出じ、、ですか、、、、ヽ(`Д´)ノ
自民・自由・保守党にメールでも出しますか、、、
イスラム圏での選挙シーズンが終了@ちょっと昔のPBSジムレーラーから引用というか要約というか

イスラム教国四カ国でイスラム過激派政党が議席を伸ばす。
しかし、どの国も親米勢力が議会議席の半分以上を占める。
現在、最も脆弱な立場にいるのは、パキスタンである。

・トルコ
AKPの勝利。こちらは、詳細はトルコEU加盟スレを参照したほうがよろしいかと。

・パキスタン
与党PPPは、第一党であったらしいが円滑な政権運営のためには、他の党との連携が必要と思われる。
第二党であるらしいパキスタン人民党は親米派でつ。支持率は少なくともPMLよりでかい。
同じく第二党かもしれない政党名不明さんは、パキスタン南東部に地盤を持つ。イス
ラム色が強い政党で、反西側的でかつインドを極めて敵視。
第四党は、イスラム過激派のイスラム教徒連盟(PML)。今回の選挙で躍進。

パキスタンの政党は、一様にインドを敵視していますが、第三・四党(多分)は特に 激しく敵視していまつ。
親米派が圧倒しているようにも見えますが、国民の中には反米派がかなり多く、その 中で与党が親米的な政策
を行わなければならないのですから、、 イラク攻撃が行われれば、かなり厳しい環境になると思われまつ。

モロッコ

イスラム系政党が第三政党の座を確保。 でも、反王制的な言動は少なく、モロッコは安定しているといえるでせう。

バーレーン

イスラム原理主義政党が議席の四分の一を占める。
与党は、選挙ボイコットを主張するなど意味不明な行動に出ますた。
なんにせよ、親米派が与党を取ったのですが、、 ちなみに、選挙は初めて
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bahrain/data.html
↑によると、政情は結構不安定みたいでつ。
>378
ここは、岡崎研究所にメールでせう。

最近の岡崎研究所の新作。
『朝日新聞AERA、岡崎久彦の発言を引用』
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/aeraus.html
「イージス艦が派遣された場合、その分だけ我が国の防衛は手薄となるか?」
(その2:「情報交換は集団的自衛権行使に当たるか」)
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/onageis2.html
「イージス艦が派遣された場合、その分だけ我が国の防衛は手薄となるか?」
(その2の2:「情報交換は集団的自衛権行使に当たるか」)
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/onageis3.html

感想は一言のみ。とっとと集団的自衛権を認めれば問題はまったく無いのに、、
いや、それでもまだあるけどさ(ToT)
381にょ:02/12/15 22:35 ID:CLFzOSev
>>おきゅさん
379は勉強になりますた。うみゅみゅみゅみゅ、、反米大人気ですな、、、
我が国のお隣さんでも盛り上がっているみたいですし、、
まあどの国も民主化で一度はくぐり抜ける最強者に対する超克心という面も
多分にあるのでしょうな、、もちろん、それだけではないでしょうが、、
彼らにとっては日本やベトナムのように一回経験すると、なんだかしらんが、妙な
自信がついたりするのでございましょう。今のベトナムは何だかんだ言っても結構
親米だったりしますし、、
>>380
今日の読売新聞にイージス艦派遣までのあらすじが載っていたのですが、、
大笑い&大泣きしてしまいますた。
渋る公明党をどうやって説得するか、模索中の自民党防衛族、派遣に理解のある公明
議員ともんもんと話をしている時、誰かが、「今の護衛官より、イージス艦の方が自衛隊
員が空調設備が良いから、酷暑の中でより快適になる」言った瞬間。公明党員の目が
キラっと光り、「それだよ、、それなら我が党も説得しやすい、なんでいままで気が付かじ?」
ということでトントン拍子になったそうな、、、、
おまえら、、確かに自衛隊員の福利厚生は大事で、そのことでメールもおいらは書こうと
したさ、、だけどさ、、なんか論点ずれてないか?またまた亜空間的な論法でごまかして、
正論を公にせず、付け焼き刃か?と、、、、ヽ(`Д´)ノ
>381
>反米とか
反米は大人気でつ。でも、政権は親米派がとってまつ( ̄ー ̄)ニヤソ
アメリカ人は、ホット一息ついているそうな。
ここらヘンは、なかなか面白い所でつ。
ベトナムも親米だったりしまつか。そういえば、ベトナムにアメリカが海軍基地を設
けるという話はどうなったのでせう?

>イージス派遣
イージス艦でもきついのでつが・・・ 酷暑。。
公明党に逝って、もう殉職者(すでに数人が死んでしまったそうな・・・)が出ている
とメールを打ってくれようか。だいたい、イージス艦以外の方が労働はきついような。。

それと、説得するなら、別の方法でやってほすぃ・・・
集団的自衛権の行使なんかするきないのかな。。
383にょ:02/12/18 20:22 ID:NFJp+kMW
>>382
ロシア軍撤退後の米軍のカムラン湾の租借については、ここんとこパタっと話が
やんでしまいますた。ブラフだったんでしょうかね、、、ベトナムVTVニュースでは
随分中国と仲良くやっている印象がありまするが、、
>いーじす艦
集団的自衛権の行使、、、、これはあれですな、、野党でしかも右派政党が、これに
ついてひと演説ぶって欲しい所ですな、、、自由党は国連中心主義とこれまた妄想の域
を脱していないなどと米国保守派から怒られそうな状態ですし、、
まあ西村さんあたりは期待できまつが、、、野党議員が声高に叫ぶ事で、政治上の
調整がとれるような気がします。その上で法制局が解釈を変えると、、
そんな流れがあって欲しいものですな、、、
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:10 ID:PGkj0vVg
>>383
> 野党議員が声高に叫ぶ事で、
> 政治上の 調整がとれるような気がします。

冷戦期の軽武装経済成長重視戦略のなかで
自社両党が正反対の主張をすることが
結果的に絶妙なバランスになっていたという
永井陽之助の指摘に似てますね。

アメリカに対しては「社会党の奴らが頑迷で・・・」と自民党の言い訳。
ソ連に対しては「自民党の保守反動が頑迷で・・・」と社会党の言い訳。
385おきゅきゅきゅきゅ〜:02/12/19 14:51 ID:fUxCBM/q
>383
ベトナムと中国は、FTA関連交渉では結構やり合っていると言う報道がされて
いたような気がしまつ。しかし、VTVではそうでもないですか。。
案外、そんなに対立してないのかな。。カムラン湾はブラフでつか・・・

>自民党は国連中心主義
これ、言えてますねぇ。国連は、ほとんど機能してないと思うのですが。
特に、大国間の利害調整の場としては。
なにかあったら、アメリカ一極支配をいやがる中露仏あたりに嫌がらせされるに決まってるのに。。 奴らにゃ実力は無いのにね。
そして、アメリカの保守派がそれをどれほど嫌がっていることか。。

もっとも、現状は一極支配とは言えず、アメリカ一極になるか、なし崩しで10年後ぐらいに多極支配になるのか・・・ の分岐点だと思いまつが・・・
わたしは、日本はアメリカの一極支配下の方が、日本の利益は増すと言う考えでつ。というか、日本に支配力が無いからどうしようもないのですが・・・

>西村さん
そうですね。民主党にも保守派が存在しますから、彼らの発言があれば・・・
ただ、左派系の人間が残っていることで、彼らの発言も慎重になるのですよね。
長島昭久氏あたりには期待してたのですけど、逝ってることがコロコロ(以下略
岡崎研究所新作
HP編集部安全保障問答
「イージス艦が派遣された場合、その分だけ我が国の防衛は手薄となるか?」
(その2の3:「情報交換は集団的自衛権行使に当たるか」)
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/onageis4.html
HP編集部安全保障問答
「イージス艦が派遣された場合、その分だけ我が国の防衛は手薄となるか?」
(その2の4:「情報交換は集団的自衛権行使に当たるか」)
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/onageis5.html

ついでながら、温故知新ということで、、 
岡崎研究所の韓国関連レポート

日韓安全保障対話(KJ Shuttle)
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/korea-pro-jap/kj.renew.html
「21世紀の日米同盟:その具体的な形をさぐる」 第3章:朝鮮半島問題
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/2juproje/2juproje3.korea.html
統一後の朝鮮半島について−日米関係強化の必要  武貞 秀士(防衛庁防衛研究所研究室長)
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/alliance-pro-jap/takesada1.jap.html
韓国訪問記  2001年7月21日  小川 彰
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/ogawa-library/ogawainseoul701.doc
韓国と台湾の冷たい関係  日本経済新聞「シンクタンクの視線」 2001年8月11日掲載
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/ogawa-library/roktaiwan.aonikk81101.html
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 10:37 ID:l3sMEzEE
ポチホシュも危なくなってきたね。
2003年は真正保守の時代だね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:24 ID:k8NXs6VQ
ここはひどいロックフェラーの犬ですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 20:07 ID:L0uabXHZ
ロックフェラーの犬チャンピオンのスレは
即日閉鎖されたらしいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:37 ID:9Gj6mAou
書店にタイ大使館の腐敗を糾弾する内容の本があった。

パラパラ読みだけど、相当ひどい実態。
岡崎氏もこうしたのに絡んでるんだろうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:33 ID:Sxxx6GlF
>>234-235 >>238-239
アメリカは完全に潰したようです。

イスラエルとの兵器取引に干渉するな―中国外務省
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=333735
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:50 ID:3RlC5TrC
アメリカの犬・丘座奇も長くねーな。
393山崎渉:03/01/07 07:04 ID:5mZzsTdG
(^^)
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:40 ID:+NsSotc3
sage
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:30 ID:bterlOSE
ポチホシュは犬畜生
豚の足した畸形犬
気違いブッシュにカマ掘られ
ヨガリ声あげる変態犬
ケンポとアンポで縛られて
「私はアナタの奴隷です♪
アナタ無しでは生きてけない♪
だからお願い、捨てないで♪」
国の財産、むしられて
他国の犯罪、着せられて
それでも黙ってついて行く
哀れマゾ犬、ポチホシュ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:35 ID:rtUFmQAv
犬でもいいじゃないか。
奴隷でもいいじゃないか。
日米関係は永遠に不滅だー
てか。
397山崎渉:03/01/20 12:38 ID:nw0geHP4
(^^;
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 02:42 ID:uaogULHb
ポチホシュは犬畜生
豚の足した畸形犬
気違いブッシュにカマ掘られ
ヨガリ声あげる変態犬
ケンポとアンポで縛られて
「私はアナタの奴隷です♪
アナタ無しでは生きてけない♪
だからお願い、捨てないで♪」
国の財産、むしられて
他国の犯罪、着せられて
それでも黙ってついて行く
哀れマゾ犬、ポチホシュ
399かい:03/01/21 08:14 ID:mHTe3+9k
この板は、朝鮮人が運営しているんだろうか?
ほんとのことかいてもすぐ消されちゃう。
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=cp.intervalue.co.kr/tv _new/music_list.html?type=indie100
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 10:42 ID:evZWIA3X
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 15:38 ID:uBs6y3dv
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
       林 メリイ
>>390
よく分からんよ。信憑性についても良く知らないし・・・

岡崎久彦新作
イラク占領と日本占領の対比について
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/iraqjapanjp.html

だいたい同意。
特に、日本専門家を占領行政機構から外してしまったり、左翼インテリのアフォ政
策が日本の状況を悪化させたと言うのは禿同。

イラクについても、もしイラクをアメリカにより占領するような事になれば、日本
からできる助言は結構大きいものと予想できますな。
個人的には、アメリカが無茶な事をいって日本がまぁまぁと言ってそれを修正→
イラク国民の日本への感情が良くなる(゜д゜)ウマー と言うのをきぼんぬ。
403にょ:03/01/22 23:47 ID:y6sluWLd
なんか、ひさびさにカキコ。
>>402
おいらも新聞で読みんした。
岡崎さんの事だから、アーミテージだるまさん当たりに忠告していると思われまする。
米国はさらに空母を2隻ほど増派するそうです。ということで準備完了近しなんでしょう。
北の問題がこれ以上顕在化する前に、イラク問題には一応の決着がどうしても必要でしょう
から、ブッシュ政権は少々焦っていると思いまする。
はたして査察前の安保理決議の「違反があれば重大な事態を招く」という文言だけで戦争をする
でしょうかね、、米政府はそのつもりかもしれませんし、パウエルなどが中心となって新たな
国連決議を行うかもしれません。まあ確立は五分五分ですかね、、判断基準は決議案を国連に
提出した場合、戦争容認の国際世論を作り出せるか否かでしょう。新たに決議案を悶々して通しても、
米国への非難が強まるだけと判断したら、開戦をするかもしれませんが、、その条件は最大の同盟国
である英国の出方次第なのではないでしょうかね、、
でも、ここに来てブレアが少々及び腰なのが気になりますな、、
>>403
おはようございまつm(_ _)m
ブレアが及び腰なのは理由ありのようでつ。
イラク攻撃スレでね氏が、労働党の半数がイラク攻撃反対で、国連決議無しの場合
は労働党が分裂する可能性があるのだそうでつ。保守党は確か攻撃賛成だった筈。
わらえない状況ですね・・・ こりは。個人的には、付録といえどもスペインとイタリ
アが支持を続けている事が救いですが・・・

戦争容認の国際世論との事ですが、私はそれが必ずしも必要とは考えてなかったの
ですが・・・(イラクの占領後の統治で正義を示せばよいと考えていまつ)イギリスが
外れた場合は影響が大きすぎますね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:48 ID:DTfWFS4b
ポチホシュは犬畜生
豚の足した畸形犬
気違いブッシュにカマ掘られ
ヨガリ声あげる変態犬
ケンポとアンポで縛られて
「私はアナタの奴隷です♪
アナタ無しでは生きてけない♪
だからお願い、捨てないで♪」
国の財産、むしられて
他国の犯罪、着せられて
それでも黙ってついて行く
哀れマゾ犬、ポチホシュ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:23 ID:j4yLPzGV
犬でもいいじゃないか。
奴隷でもいいじゃないか。
日米関係は永遠に不滅だー
てか。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 22:39 ID:jyKEHFRC
・日本の近隣諸国に対する敵対感情を利用し、嫌悪感を強める。
 特に韓国・在日に対しては、その悪事を記載した
 嫌韓コピぺを全板に繰り返し張り、強力に行う。
・さらに、近隣諸国と連み、崩壊した共産主義を信じた
 左翼・プロ市民の醜態を暴露し、徹底的に攻撃する。
・上記を元に、「反戦(運動)」を攻撃し、アメリカ主導の対テロ戦争への協賛を煽る。
・経済のグローバリゼーションを進めるため、マスコミの
 作り出した市場主義への構造改革・公的機関民営化・
 サプライサイド税制改革を賛美し、公共事業・
 保護主義的政策・過去の日本の経済運営を攻撃する。
・ケインズ的な経済政策・重福祉政策は、共産主義として攻撃する。
・組織的に大量に書き込むことにより、雰囲気を作り出す。
 特にニュー速+で徹底的に行う。
・上記のイメージ操作を元に、
 反論を左翼・アカ・在日・売国奴とレッテルを貼り封じ込める。
・反米感情および小泉・石原・竹中などの改革・親米派批判を
 牽制するため、批判を行う者にレッテルを張る。
・つくる会教科書・住基ネットに対する批判に対しても、
 同様に行う。
・対北強硬派に対する批判に対しても、同様に行う。
・イスラエルに対する批判・親アラブ的言動に対しても、
 同様に行う。
408打通さん:03/01/26 22:52 ID:rZh0U85n
岡崎久彦氏の提唱する「日米安保アングロサクソン重視論」だが、
アメのほうから日本はいらん、これからは中国と仲良くする、
なんて言い出したらそれまでのことだ。そもそも日米同盟は
戦後日本の外交戦略ではなくて、大陸打通作戦の3000キロ
勝利行軍がもたらした結果なのだと思う。

中国国民党軍をコテンパンにやっつけてソ連陣営に追いやり、
アメの対中政策を断念させるに至った。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 00:10 ID:jP+MZxyb
>>408 なぜ、アメリカが日本を必要か?それは中国を牽制するため。

>戦後日本の外交戦略ではなくて、大陸打通作戦の3000キロ
>勝利行軍がもたらした結果なのだと思う。

だから、きみのいうように中国を牽制するために日米安保がある。
ただ、当時はロシアのほう主眼があった。

そして、現在、中国が日本からの経済援助で、経済成長し、
軍事費も増大しているので、それを牽制するためにまた日本を利用する。

少なくとも統一中国と覇権国アメリカがあるかぎり、日本は利用されるけど、
裕福な国民生活は保障されているよ。

アメリカと中国が本当に仲良くなることはありえない。なぜかというと
人口比を考えると、中国人がアメリカ人並みの生活を手に入れることは
パックス・アメリカーナの終焉だからだよ。クリントンが中国と
仲良くして亡国の政策をとったから、反動ブッシュが出てきた。
どう考えればいいのでつか? こりは?

>>409
一昔前には、ソ連けん制の為の中国との同盟を結びましたね、アメリカは。
アレのお陰で西側はデタントでゆっくり出来ましたな、西側は。

ただ、中国は日本だけじゃなく、米欧香港台湾からもでっかい融資が・・・
つーか、生産性がそんなに上昇してないのに、後発になる日本企業は利益を出せる
のだろうか? ババ掴まされてないかな(´・ω・`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:37 ID:2vCw22OY
岡崎ちゃん、『発言者』で叩かれてるね。
発言者とは西部たんの発行してる奴でつか?
まぁ、どんな風に叩かれているのかは想像がつくのですが(苦笑
こんな感じかな。
ttp://www8.plala.or.jp/Kusimitama/report-10.html#95

ま、わたしは、なしょなりすと、では無いので(特に経済政策ではリベラルに近い)
なんとも思いませんが。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:44 ID:PrLiY+oc
>>412 西部なんて、新保守とかいっても、60年安保闘争のサヨクだろう。
スルーするのが正しい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 01:03 ID:ymj4t9iE
岡崎はアメリカのスパイなのですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:56 ID:fXDryKsf
岡崎さんの評価は海外でのほうが高いらしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 03:47 ID:KF7nDUSo
>>415
中国・韓国での評価が低い人が、本当に評価が高い人です。
>>416
アメリカや台湾で評価高いみたいね。岡崎さん。

>>413
彼は左翼だったんだ。知らなかった。余裕があったら経歴でも調べてみよっかな。
つうか、彼の本一冊も読んだ事が無いし(w

>>414
だから、アメリカのの大統領になるなり、DIAなりCIAのえらいさんになって調べ
てちょ。わしゃ知らんよ。
418朝まで生テレビ出演予告:03/01/30 16:22 ID:EDNDZwu4
朝生HP ※情報はまだ未掲載
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

朝まで生テレビ
01/31(金) 深01:20>>深04:20 テレビ朝日系列
「激論米国はならず者国家か▽どーする?イラク・北朝鮮」

[司]
小田実・石川好・岡崎久彦・姜尚中・岸井成格・金子勝・松本健一・西部邁
           ~~~~~~~~~
[司]
田原総一朗 渡辺宜嗣 丸川珠代

関連スレッド
【1/31】朝まで生テレビ【小田実】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1043887896
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 04:18 ID:pZv1JiPy
>>416例の法則を知っているな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 05:08 ID:ujBUQ4Xq
>>419 しかし、岡崎さんのページにはこんな画像があるから
無理かもしれない。ページの右中ほどを注目。

http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/oifront.html

>>418
岡崎さん、針のむしろだな。
>>420
今は韓国左翼の圧力でKJシャトルはあの世逝きですが何か?
だいいち、米台欧東南アジアで高い評価を受けている岡崎研究所に例の法則
を適応しようと言うのが間違ってるが。

>>418
しかし、外交面での話なのに外務省の実務担当者や、与野党の安保政策に精
通している人間には話は来ないのね(w
さすが日本のテレビ局。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 06:25 ID:6Ru4GlKy
>>418
本当に出るならあの反米意識に偏向した空気の中、
キチガイサヨク司会者達相手にどれだけ岡崎氏が
やれるかちょっと楽しみだよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 07:02 ID:EZ8SOtqe
・日本の近隣諸国に対する敵対感情を利用し、嫌悪感を強める。
 特に韓国・在日に対しては、その悪事を記載した
 嫌韓コピぺを全板に繰り返し張り、強力に行う。
・さらに、近隣諸国と連み、崩壊した共産主義を信じた
 左翼・プロ市民の醜態を暴露し、徹底的に攻撃する。
・上記を元に、「反戦(運動)」を攻撃し、アメリカ主導の対テロ戦争への協賛を煽る。
・経済のグローバリゼーションを進めるため、マスコミの
 作り出した市場主義への構造改革・公的機関民営化・
 サプライサイド税制改革を賛美し、公共事業・
 保護主義的政策・過去の日本の経済運営を攻撃する。
・ケインズ的な経済政策・重福祉政策は、共産主義として攻撃する。
・組織的に大量に書き込むことにより、雰囲気を作り出す。
 特にニュー速+で徹底的に行う。
・上記のイメージ操作を元に、
 反論を左翼・アカ・在日・売国奴とレッテルを貼り封じ込める。
・反米感情および小泉・石原・竹中などの改革・親米派批判を
 牽制するため、批判を行う者にレッテルを張る。
・つくる会教科書・住基ネットに対する批判に対しても、
 同様に行う。
・対北強硬派に対する批判に対しても、同様に行う。
・イスラエルに対する批判・親アラブ的言動に対しても、
 同様に行う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 07:17 ID:hQutLWxX
http://www.kenmon.net/

これってアリ?





>>424
【情報】Location ヘッダがあります
自動的に別のページにジャンプするものです。
必ずソースをご確認ください。

まぁ、そんなに危険なわけでもないでしょうが、ソースを見た限りでは。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 10:19 ID:Px6v2CUE
>>418
西部さん朝生久しぶりだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 11:14 ID:zjnh7FG1
>>423 うーん、なかなかよくまとめているね。
でも、別に言論の自由に基づいての行動だから特に問題はないと思う。
それに対する十分な反論が返ってこないのが問題なんだよね。

もっとも、事実を流して、読み手が判断して、嫌韓になるのと、
事実を捏造して、反日世論を作るのとでは、
後者のほうがタチが悪かっただけだ。
428にょ:03/01/31 12:37 ID:HhikJDiM
今日の読売新聞の広告欄で出てた、田原総一朗+節子の本「私たちの愛」
には笑わせてもらった。「僕は君が死んだら、すぐに後を追うよ、、」(;´Д`)ハァハァ

スレと関係ないのでsage
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:47 ID:0apZ8mur
>しかし、外交面での話なのに外務省の実務担当者や、
>与野党の安保政策に精通している人間には話は来ないのね

この部分に賛同。特に現役の外務官僚にはテレビ番組に出演というのは
アレだろうから、本の出版・雑誌新聞への寄稿などはやってもらいたいと
思いますね。特に海外、その中でもやっぱりアメリカ向け。
430おきゅきゅきゅきゅ〜@m-:03/01/31 17:41 ID:lHw2XKEE
>>429
石川 好(作家,秋田公立美術工芸短大学長)
岡崎 久彦(岡崎研究所所長)
小田 実 (作家)
金子 勝(慶応大学教授)
姜 尚 中 (東京大学教授)
岸井 成格(毎日新聞編集委員)
西部 邁(「発言者」主幹,秀明大学教授)
松本 健一(麗沢大学教授,評論家)

この顔ぶれは、外交問題をはなすときの物では無いですよね。
せめて肩書きに中東問題専門家とか、元外交官とか、軍事面も含むから軍事
に詳しい人とか、国際関係論の大家とか。なんじゃこりゃ。

>現役の外交官はアレ
たしかにそうですた。海外アメリカ向けのアピールのための新聞雑誌への寄
稿って言うのはイイですね。
431おきゅきゅきゅきゅ〜@m-:03/01/31 18:19 ID:lHw2XKEE
パトラッシュ・・・ もう疲れたよ・・・

という本音はおいといて、岡崎研究所新作

米国のイラク攻撃批判に思う   国民の利益を最大限に守るのが肝要
岡崎久彦 (産経新聞「正論」2003年1月31日掲載)
<「反米は人畜無害」なり>
ttp://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/hanbeijp.html

まぁ、正論ばっかで疲れるでつが、どうして政府や与党からこういう話がで
てこないのか・・・ なんか本当に疲れて来ますた。
せめて、国連・国際世論万歳からは脱却してくれと云う気分。
彼等が紛争を押さえ込む力を持っているのかと小一時間問いつめたい。
つーか岡崎さんがこの手の話をするのは、もう終わりにして次のステップに進
みましょうよ〜 もう飽きて来た〜
ま、無理だけど。何か世を儚んで拗ねたい気分。
432にょ:03/01/31 22:46 ID:nA3Dvr5P
>>430
う〜ん、人選が、、、
おそらくこの手の番組で、建設的な議論を期待する事の方が無理と思われ、、
でも、見てみたい、だけど明日は早い、、、どうしたもんやら、、、う〜ん。
433まあまあ:03/01/31 23:38 ID:4CSQWLLI
なんか岡崎氏があきれ果ててだんまりしちゃう姿が
目に浮かぶなあ・・・
まあ、一応見るか・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:19 ID:Yp3Xsik7
湾岸戦争時の朝生にエバケンが出た時の二の舞になる予感。
あそこは「世界の常識」が通用しない空間だから
ホントの意味での各ジャンルの「識者」はしゃべる気すら
無くすだろう。
2ちゃんでも厨相手ではレスする気が萎えるのと同じで。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:27 ID:VhYR1uK1
激論!アメリカは”ならず者”国家か?!

司会: 田原総一朗
進行: 渡辺宜嗣 丸川珠代
パネリスト:石川 好(作家,秋田公立美術工芸短大学長)
      岡崎 久彦(岡崎研究所所長)
      小田 実 (作家)
      金子 勝(慶応大学教授)
      姜 尚 中 (東京大学教授)
      岸井 成格(毎日新聞編集委員)
      西部 邁(「発言者」主幹,秀明大学教授)
      松本 健一(麗沢大学教授,評論家)
436騙されてる?:03/02/01 00:30 ID:oC7dbPGE
っていうか日本にスパイ工作員いるか知ってる人いてますか?
最近知り合った人が「自分はスパイ工作をしてる。先日は北朝鮮に行って来た。次はイスラエルに行かされる。
その国の状況を調査して国に報告する仕事」って言うんだけど
今どき日本にそんな秘密組織があるなんて信じられないしショック・・・
確かに防衛の為にそういう活動する人がいるのも不思議ではないけど。
で「危ない仕事やから転職考えてるけど、それにはお金がないと無理」とか。
私ターゲットにされてるのかしら? 


437名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:57 ID:+3TFn2E9
>>434
>湾岸戦争時の朝生にエバケンが出た時の二の舞になる予感。

どんな惨状になったのか、よければ教えて。
スレとは関係ないのでsage
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:07 ID:gBoREK+J
>>437 俺、岡崎先生が命をかけているようで忍びない。
田原と刺し違えるつもりじゃないかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:32 ID:bGjzeu/U
なんかみんな岡崎に対しては腰低いな。
やっぱりバカな平和主義サヨには
ツッコミようのない現実的かつ精緻な理論だからか?
440まあまあ:03/02/01 04:26 ID:FYC3BZ48
結局朝まで見ちゃったw
まあ、思ってたより余裕綽々で闊達としてたね。
しかしリベラリストが一人だけというのは見ててしんどかったな・・・
441まあまあ:03/02/01 04:28 ID:FYC3BZ48
>>440
間違った、リアリストね・・・もう寝ぼけてるな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 04:31 ID:UzUaaKtD
特に岡崎の発言で目新しいものはなかったね
とりあえずアングロサクソンに付いていけば
日本は安全で大丈夫だと。
なんだかどもりに口調で自信なさげな表情だったけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 04:34 ID:gBoREK+J
>>442 所詮、元公務員だからね。
でも、岡崎先生も安心したんじゃない。
朝生で繰り広げられる、サヨクのレクイエム。
これじゃ、国民がまた、サヨクを支持することはないだろうと。
444まぁただ:03/02/01 10:00 ID:AFnNcuBp
いいかげん、馬鹿の一つ憶えの日英同盟を引き合いに出すのは辞めた方がいいな。
ありゃロシアの南進策に対してロシア帝国崩壊まで通用した同盟だ。
日米安保に適応するとなるとソ連崩壊の冷戦後には同盟解消と言う結論が出てしまうよ。
あまり歴史の流れに沿った意見ではないね。
まさか、歴史的必然とか歴史的役割の消滅とかいう言葉しらないわけではあるまいしな。
445にょ:03/02/01 11:47 ID:8HuIf6CP
朝早かったんでみれなかった、、
レスを見る限りでは、あいかわらず、たんたんと喋っておったのか、岡崎さん、、、
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 11:57 ID:rdNWGIKb
>>444 それは歴史の表層しか見ていない。
いまだに、日英同盟は健在だよ。
お互い、大陸の端の島国として落ちぶれたけど、
アメリカという番犬様を育成にしながら、対ロシア政策、
対中国政策で、対中東政策で、ほとんど協調行動をとっている。
もともと、米英日は海洋地政学の呪縛からはなれられない。

というのは、素人に説明しても、高尚過ぎて理解して貰えないけど、
日英同盟、日米安保の要諦は、大陸巨大帝国への共闘だから、
まあ、ソ連後にあらたに出現した大陸巨大帝国用でしょう。

というのも、素人さんには、理解して貰えないだろうね。
447打通さん:03/02/01 13:02 ID:XxJpyzbY
>日米安保に適応するとなるとソ連崩壊の冷戦後には同盟解消

「ソ連の脅威」は、日米安保体制継続のための口実になった。そう思うと、
打通作戦で国民党政権に痛撃を浴びせて米中離間、満州は中国よりはソ連に
くれてやってよかったのだといえる。ロシアは中国と違い勝敗はさておくと
しても日露戦争やノモンハン事変で日本陸軍と正面きって戦い血を流した。
448素人さんこんにちは:03/02/01 13:26 ID:AFnNcuBp
おいおい単なる協調関係と同盟を混同しては議論もできんな。
また出たか、海洋地政学運命論者。
それを言うなら世界で唯一米中露の三大国に囲まれている現状こそ日本の
当面の「地政学的」運命だよ。嫌でもこの三大国とは協調せねば
ならない。イギリスなんぞは二の次だよ。
外交上隣国が第一なのは常識だよ。

あとね帝政ロシア崩壊後も革命ソビエトが存在したがやはり日英同盟は復活しなかった。
弱体化したロシアと言う意味では冷戦後と同じだよ。
共に極端に国土が縮小したわけでもない。
永遠の同盟なんぞ存在しないよ。ソ連時代のロシア、現在の朝鮮や自由化した中国、
どれをとっても日米同盟の歴史的役割は低下したとかんがえるのが歴史的合理性に敵う。
脅威は少なくとも増加はしていないよ。

ただ、日米同盟を米国の日本占領政策の延長と考えるとこの限りではない。
米国にとっては実に合理的な政策と言える。日本を抑止することでアジアに安心感と
安定感を与え得る。うーん、なるへそ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:52 ID:rdNWGIKb
>>448 おいおい、神聖なる岡崎先生スレにまで口を出すなよ。
プーチン崇拝者君。キミのようなやつは、ヒトラーみたいなのが出たら、
喜んで、日米安保を解消して、その国と同盟を組んで、
また日本を滅ぼすんだろうね。プーチンなんて、そのスマートさ、
カリスマ性からいって、十分候補じゃないか。

さて、日英同盟を積極的に解消したのは、日本だよ。
イギリスも積極的に続ける気はなかったが、日本が延長をのそめば、
続けていた。理由は、日本が日露戦争、第一次世界大戦で勝って、
慢心して、イギリスの楔から離れた軍拡を行いたかったから。
そのとたん、日米英仏でワシントン体制が始まり、
軍艦の保有制限をされたりと、あげくの果てに、敵国として、
英米に仮想敵国にされてしまった。そして、悲劇だ。

450打通さん:03/02/01 14:01 ID:XxJpyzbY
米英だってソ連と協調してる、敵の敵は味方。打通作戦で国民党軍
をやっつける間は延安政権とは和平交渉だ。
451打通さん:03/02/01 14:22 ID:XxJpyzbY
打通作戦当時、支那派遣軍は毛沢東の延安政権と和平交渉してた。
英国のチャーチル首相も、「ヒトラーを倒すためなら悪魔とでも組む」
と議会で演説したように、「敵の敵は味方」でいいのだ。これが大成功
だったことは、冷戦に伴う日米安保条約体制で容易に理解しうる。

「戦略的思考」とは、こういうことを指していうべきなのだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 14:34 ID:rdNWGIKb
>>447 そういう意味で、あのとき蒋介石が健在なら、
今の日本はなかったかもしれない。あのころは資源問題も制限が
なかったから、当時の中国6億人は、資本主義で制限なく発展して
生活水準もあがることで、出生率がさがり、10億人ぐらいで
安定成長していたかもしれない。となると、今の日本は
マダカスカル並みの貧しい島国だったかもね。

453名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:03 ID:duglvZGR
>>449
君はWWU前後の時期、イギリスが日米の衝突を望んでいたのを
知らないらしいな(笑)
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:18 ID:GPoRhMGF
>>453
対独戦に米国を巻き込むため?

ところで話題が逸れて申し訳ないのだが、冷戦後のイギリスの対日
政策ってどうなってたの?
日本を常任理事国入りさせようと工作していたとかなんとかいうカキコ
をいろんなところで見るのだが、ネタ元が分からないのでホントかどうか
分からないんですよ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:33 ID:Dijip+hU
>イギリスも積極的に続ける気はなかったが、日本が延長をのそめば、
続けていた

これは現実にはなかったことだから断定はできないよ。イフを考えるより
続かなかったと言う事実を考えるべきだな。帝政ロシアの脅威が低カした当時
は日英同盟解消はしかたないよ。その後の未来が過去として評価できる
立場から言うからイフはダメなんだよ。
寧ろアジア、中国進出を狙っていた米英と日本は必然的に対立することになったと考えるべき
だろうな。軍拡はその為の手段にすぎない。日英同盟はいずれはやはり解消され対立していたよ。
脅威の低下が同盟の価値を下げるものだよ。これを単に慢心と言うのは
その後の経緯がわかっているから言える言質にすぎない。
当時としては特別奇異な行動ではない。
「それが本来いかに在ったか」とはそう言う意味だよ。

やはり現状では日米同盟の政治的価値は低下し将来はより低下すると考えるのが
合理的な解釈だな。「願望」で歴史が動くわけではないぞよ。更に言うのならば
「正しい方向に動く」わけでもない。それが願いでなくとも間違っていようともその方向に
動く。事実過去はそうだったろう。空想で歴史を解釈しても無駄だ。
問題はその前提でどうすべきだったかだよ。
日英同盟がなくても大陸中国進出を控えていれば米英との衝突は避けられた。
逆にこの意図があればいずれは同盟は破棄されたはずだ。
同盟が問題なのではない。大陸進出こそ問題なのだよ。同盟もロシアのアジア進出を警戒して
結ばれたものだ。日本がそれに代わっては同じことだ。

456名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:34 ID:Dijip+hU
歴史を大局から見ろ。日本の開国はスペインやオランダに次ぐ最後の植民地帝国
英国からの独立国米国により成し遂げられた。
この頃既に15世紀以来の植民地時代は終焉を迎えつつあった。米大陸諸国は19世紀当初既に独立し
極東に欧米が進出して来た事実からしても植民地制覇の時代は終わりを迎えていた。
明治政府どころか江戸幕府でさえこの歴史の流れは掴んでいたはずだ。
遅れて開国したくせに征韓論なんて言っている時点で終わっていたんだよ。
日英同盟解消に責任転嫁するのはナンセンスだ。その布石は確実に明治初期からの
日本人の時代認識の甘さにある。

つまり大陸進出などと馬鹿なことを考えなければ日米同盟は破棄しても何等問題はない。
と、大胆な結論に行きつくわけだな。これが妥当な歴史解釈であり教訓だ。
逆に同盟があっても半島、中国等アジアへの大陸進出を図れば米英と協力しても日本は
得はしない。それともあれか米国と共にベトナム戦争に参戦したかったのか?
1970以来米英は東アジアに一切軍事力を使用していないのは東アジアでの
軍事オペレーションがペイしないと言う教訓からだ。多分日本が身をもって教えたんだろうな。
英国もあっさり香港を返還しているだろ。
日本が余計なアジア進出さえ考えなければ日米同盟は必要はない。
我慢できるのかな?難しいだろうな。「武士の国」はすばらしいんだがどうも直ぐに手を出したがる
嫌いがあるからなー。外交下手だしね。
さて冷戦後の「時代の変化」を日本人はどう読むのだ?
ぶるぶるがたがた(((; ̄д ̄))) どうすればよいのだろう?
とりあえず、
朝生の感想をうpってくれた方々>>439-443ありがとうございまつ。m(_ _)m

>>444
ロシアとの対立後も日本にとってはかなり有用なものになっていたと思うでつ。
まずもって、世界の情勢に疎い日本への情報提供。
イギリスとの同盟を組んでいるという信頼感。
他にもありますが、特に対中国政策をイギリスと組んで出来たらよかったなと思い
まつ。
しかし、日英同盟解消後の日本外交の迷走っぷりは酷いですな・・・

>>449
何時から神聖になったか知りませんが、ここのスレはぜんっぜん神聖ではないで
しょうな。異論があればぶつけるのみ。関わりたくないと思えばだんまり決め込
むのみ。

>>454
イギリスの対日政策については是非知りたいでつ。イギリスの外交史はとても面白いですよね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:49 ID:8oSRfmO5
特に対中国政策をイギリスと組んで出来たらよかったなと思いまつ。>

これは無理だよ。イギリスは中国市場において自国が不利だと
認識したからこそ、長い期間をかけて日米を衝突コースに持っていった
んだから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 06:13 ID:u8HZS3/a
>>458 うーん、確かにイギリスをWW2 の黒幕としたてるのはいいけど、
間違いなく、WW2 でもっとも利権を失ったのもイギリスだということだよ。
要するに、イギリスも米国も日本の本来なら、中国の利権を3:2:1ぐらいで
仲良く分割してフランスの利権を追い出せば、問題なかったのに、
みんな欲張り過ぎた結果なんだね。

>>455 キミもよく分かっているとおり、中国の利権はワシントンを経由せよと
いうことだ。この言葉は、ソビエト帝国の崩壊を予言した小室直樹もすでに、
20年以上も前に言及していたよ。
重要な点は、日本はアメリカと中国利権を1:2で分割しても、
人口比でいえば、アメリカより得したことになる。これは、ロシア利権でも同じね。

って、何回もプーチン・スレでいているのだが、それに耳を傾けず、
日本の独自路線を煽っているキミは、ゾルゲ三世か?

460世直し一揆:03/02/02 11:03 ID:/MLbDLJl

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
現在445〜449あたりのレスを確認しつつ、返事を構想中。
忙しいでつ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 05:30 ID:ylupAo29
ニヤニヤ笑い、プルプル震える口元…
キモ〜! 生理的に受け付けない!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:05 ID:yPlEczyj
・日本の近隣諸国に対する敵対感情を利用し、嫌悪感を強める。
 特に韓国・在日に対しては、その悪事を記載した
 嫌韓コピぺを全板に繰り返し張り、強力に行う。
・さらに、近隣諸国と連み、崩壊した共産主義を信じた
 左翼・プロ市民の醜態を暴露し、徹底的に攻撃する。
・上記を元に、「反戦(運動)」を攻撃し、アメリカ主導の対テロ戦争への協賛を煽る。
・経済のグローバリゼーションを進めるため、マスコミの
 作り出した市場主義への構造改革・公的機関民営化・
 サプライサイド税制改革を賛美し、公共事業・
 保護主義的政策・過去の日本の経済運営を攻撃する。
・ケインズ的な経済政策・重福祉政策は、共産主義として攻撃する。
・組織的に大量に書き込むことにより、雰囲気を作り出す。
 特にニュー速+で徹底的に行う。
・上記のイメージ操作を元に、
 反論を左翼・アカ・在日・売国奴とレッテルを貼り封じ込める。
・反米感情および小泉・石原・竹中などの改革・親米派批判を
 牽制するため、批判を行う者にレッテルを張る。
・つくる会教科書・住基ネットに対する批判に対しても、
 同様に行う。
・対北強硬派に対する批判に対しても、同様に行う。
・イスラエルに対する批判・親アラブ的言動に対しても、
 同様に行う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:35 ID:kf747G1O
>>463
>・さらに、近隣諸国と連み、崩壊した共産主義を信じた
> 左翼・プロ市民の醜態を暴露し、徹底的に攻撃する。

左翼・プロ市民に、外患誘致罪を摘要してもいいの?
この点については、日本はまだまだ生ぬるいと思うね。
>>455
>帝政ロシアの脅威が低下した当時は日英同盟解消はしかたないよ。
帝政ロシアがダメになってからのソ連の勃興までのタイムラグは10年弱でしたか・・・
ま、たしかに日英同盟の目的は対露にあったのですが、それが無くとも、イギリス
にとっても、日本にとっても有用なものだと思うのですが。
イギリスにとっては、アジアにおいて日本の海軍力を利用できると言うメリットが
ある。第一次大戦後のイギリス経済はボロボロでアジアで日本と協調できると言う
のはかなり助かる話な筈。
日本にとってもイギリスによる有形無形の支援はありがたいもの。
日露戦争の時に日本がイギリスから多大な恩恵を被った事は超外出。
イギリスからの支援無しに列強と伍していけるのか、それを考えるような冷静な視
点が当時欠けていたように思える(とは言へ、勉強不足でつが)。

>アジア、中国進出を狙っていた米英
米英はかならずしも一体ではない。第一次大戦後に限るなら、アメリカの力が強す
ぎる事から、英は日本の力を利用したいとも考えていたのでは?

>日英同盟がなくても大陸中国進出を控えていれば米英との衝突は避けられた。
これは如何でしょう? ちょっと違和感がありますが。。
10年経てばソ連が勃興してくる。この脅威に対抗する為の三国軍事同盟。
日独伊防共協定を結んだ当時は、日本には米英を敵とする覚悟は充分ではなかった
(米とは何度も協議しましたよね)から、日本単独での防衛はキツイ。
日英同盟亡き後、米英との協調は十分に出来ますか?
>>455(465のつづき)
>脅威の低下が同盟の価値を下げる
>「願望」で歴史が動くわけではないぞよ
御意

>やはり現状では日米同盟の政治的価値は低下し将来はより低下する
う〜ん。これは本当ですか?
日本は、外需に頼る量こそ少ないものの、国民生活を支える物資のかなりを輸入に頼っている。
そして、その輸出には海上の自由航行が必要。
この部分ではアメリカに依存せざる得ない筈。日本には平和を提供する為にインド洋まで力を伸ばし
ていく能力なんて無い。それどころか東南アジアだけで四苦八苦。
また、中露も将来的には経済拡大により、軍事力の増強が可能になる環境になってくる可能性が高い。
むしろ、将来的には価値が高くなってきませんかね。二十年後ぐらいですが。

>>456
>日本が余計なアジア進出さえ考えなければ日米同盟は必要はない。
アメリカは日本にアジア進出して欲しいと考えてません?
特に軍事面では協力を拡張して欲しいと考えてませんかね。アメリカとても、一人で世界の警察官をするのは
厳しい。最近スペインやイタリア、トルコ、ポーランドあたりと交流してるみたいですよ。
ある程度日本にも関与させ、自分達の思うとおりに利用したいと考えてるような・・・

>日英同盟解消に責任転嫁するのはナンセンスだ。その布石は確実に明治初期からの
>日本人の時代認識の甘さにある。
御意

>東アジアでの軍事オペレーションがペイしない
なんかどこぞの国際政治関係の雑誌でその話を見ますた。
だれだかの東南アジアからのイギリスの軍事的なプレゼンスの撤退についてだった
かな。この辺も御意。

>つまり大陸進出などと馬鹿なことを考えなければ日米同盟は破棄しても何等問題はない。
とは私は考えてない。イロイロメリットがあったから。切るには勿体無いと思うのですがね。
イラク問題についてのヨーロッパでの意見の相違
@PBS・ジムレーラー コロンビアが墜落する二日か三日前のもの

出席者
Radik Sikorski
American Enterprise Institute ポーランド人 ポーランドで外交実務経験あり
ニューアトランティックイニシアティブとかいう話に関与
Jaen-Robert Laguey-Feilleux
セントルイス大学教授 国際関係論著書あり フランス人
ステファン 理非他ー
グローバリストとか言う雑誌の編集者 ドイツ人(生まれでアメリカ人かも)
Maurizio Molinari
La Stampa と言う雑誌のコラムニスト イタリア人
ベルルスコーニの訪米取材にNYに来る。
468おきゅきゅきゅきゅ〜@PBSつづき:03/02/04 05:54 ID:8foTahg4
ポーランドの事情byらでぃっく氏
ポーランドは親米派である。国民世論も同じ。レーガン以来の親米感情がある。
ヨーロッパは反米国だけではない事が七カ国による宣言によって主張できた。

ドイツの事情。byりくたー(りひたー?)氏
非常にドイツでは反米世論が強い。そして、政治家(=シュレーダーの事)がそれを利用した。この構図はアメリカと同じだ。
世論がイラク攻撃に反対するのは、二階の対潜の記憶が生々しく残っているからだ。
そして、その経験から一人のリーダーは危険だと知っているからだ。アメリカ一極は危険だ。

フランスの事情byじゃんろべーる氏
フランス国民は、イラク攻撃に当たって出された証拠が不十分だと感じている。
しかも、外交努力を結集する前にイラクの政権交代話が出た。

<インタビュアーから、
アメリカには、フランスがイラク攻撃に反対するのは、国際政治における主導権が
欲しくてアメリカと張り合って見せているだけだとか、フランスはアラブ世界での
経済的利権が欲しいだけだ、という論調がありますがどう答えますかと茶々が入る>

外交政策に関しては、秘密裏に何が行われているか分からない。(国際政治学者の
常套句)が、フランスの世論は、指導者に伸張になって欲しいと考えている。
ところで、フランスにとって経済利権が重要なものであるならば、現在のやり方は間違っているだろう。
アメリカは安保理での決議がなくても開戦する。その時、戦後のイラクの処理を行い、石油利権に大きな
影響力をもつのはアメリカだ。みすみす石油利権を失うような行動にフランスは出ている。
(これは、将来フランスは手のひらを返すと云うことを言っているのか、それとも、経済的利権が全てではないと言っているのか・・・)

イタリアbyまうリつぃお氏
古いヨーロッパにイタリアは属する。そのイタリアは今年六月からEU議長国になる。
ヨーロッパは団結し、統合に向けて歩んで行くべきだ。だから、新旧ヨーロッパの対立をあおりたくは無い
(煽ってんじゃんw)。また、EUと米の関係も悪くしたくない。そのための七カ国による書簡だ。
イタリアでは反イラク攻撃の世論が強い。だから、国連での決定が行われる事に期待する。
469おきゅきゅきゅきゅ〜@PBSつづき:03/02/04 06:23 ID:8foTahg4
ドイツby理非他ー氏の発言補足
あの書簡に対するWSJの記事はおかしい。 私がフランス人なら知的財産権侵害だと訴えますよ。
国連安保理が責任を果たすべきだと言う内容だったのです。
フランスの外相は、この機会に皆が国連を重視するよう訴えられた筈。今の事態はおかしい。

↑これって、何の話だかわかります? いきなり脈絡も無くこんな話が出てきたので・・・ とっても有名な話なのですか?

さて、つづき、
フランスは、パウエル国務長官の説明に何を求めるのか? byじゃんろべーる氏

更なる証拠。証拠があるなら何故今まで出さなかったのかと言う疑問は残るが・・・
証拠があれば、フランスもアメリカ中心の連合を組む。 

理非他ー氏途中で割り込む

ドイツは、選挙がある。これに関わって既にシュレーダーは、アメリカに支援は、何があろうと行わないと逝った。
これは重大かつ基本的なミスだ。仮定の問題に答えてしまった。シュレーダーは、国連安保理にもNoと言ってしまうだろう。
四月にはドイツは旗幟を明らかにしなければならないが・・・  誰もがサダムを何とかしたいと思っているのだ。
(りくたー・りひたー?さんは、ドイツがあくまでもアメリカに反対しつづける事には不賛成らしい)
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 06:52 ID:kf747G1O
>>470
現在のドイツの対応は、細川内閣に似ていると指摘している人がいるね。
細川内閣が、天安門事件に対して、穏健な態度をとり、そして、
まっさきに、経済援助をして、先進国間の中国への制裁が腰砕けになったこと。
それに対して、アメリカは日本に非常に不満をもっており、
中国への直接対話路線に変更したこと。
まあ、そういう経緯があって、日本のネガティブ・キャンペーンが
激化して、日本の長期経済不況の遠因になっているわけだ。

今度は、ドイツがそういう目に会うんじゃないかと。
他人事だからいいけどね。
471おきゅきゅきゅきゅ〜@PBSつづき:03/02/04 07:01 ID:8foTahg4
インタビュアー、ラディック氏に話を振る。

ポーランドは戦争についてかなり陰惨な印象を持っている。
だが、国連のいかんに関わらず、アメリカにポーランドは賛成する。
ポーランドは国連を世界政府であるかのごとく見る味方には反対する。リビアが人権委員会の議長国なのだ。
国連は政治機関の一つでしかなく、今や国連は世界の国々の力を反映する機関でさえない。現状ならフランスは国連安保理に参加すら出来ない筈だ。
(どうも、EUでの仏独による主導権確保に嫌な感情を持っているようだ)

インタビュアー、まうりつぃお氏に話を振る。

イタリアは、英西と政治連合を行う。そして、第二の国連決議の採択が望ましい。
が、必要ならイタリアは大意落選をする。しかし、湾岸への兵力派遣は厳しい。
バルカン・アフガンへの派兵はイタリアにとって厳しい負担だ。
イタリアは軍事大国ではない。
(これで終わりでつ。つかりた・・・)
472にょ:03/02/04 12:06 ID:U3mcPCjk
>>470
それは恐らくないと思われ、、
なんだかんだ言っても、ドイツはアフガンに陸軍を派遣している。
陸軍てのは日本が派遣した海軍(しかも安全な場所から補給業務)よりも
遙かにリスクが高い。アフガンまでの軍隊の派遣であればドイツ>日本なんだわな、、
ちなみにその国の経済規模では、日本>ドイツ。国際社会に於ける応分の負担という
ことを考えれば現時点(イラク問題を考慮にいれなければ)ではまだドイツの方に分がある。
ということで、ドイツは政治的にイラク問題に関してより大きく米国に反対できる
カードを保有していることになる。アフガンへの軍派遣の当初、仮に日本が集団的自衛権をスパっと
認めた上でイージス艦をフラッグシップとして派遣していればどっこいどっこいかな、、、
(結局派遣するなら、なんで早く派遣せんかったんだ、、いつでも遅いんだわな、、集団的自衛権に
関しては未だに右往左往しているし、、こういう問題ってのはスパっと派遣して国際社会にアピールして
こそ効果があるに、、、、湾岸戦争の時もスパっと掃海艇の派遣をしていれば随分アピール度が違った、、)
まあまあそれはそれとして、こう考えると、シュレーダー政権は平和あぼ〜ぬ、なんでも反米だった
細川政権とは一概に比較はできんよ、、
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 12:38 ID:eAuzOUI3
>>472 うーん、別にアメリカは歴史的恩恵とは無関係に行動するでしょう。
ちなみに、アフガンの陸軍といっても、アメリカ兵で代替できるくらいの
規模だよ。また、今回の自衛隊のイージス艦や補給船も、それほど
アメリカにとって、特に助かるっていうものでもない。
単純に、各国に忠誠度を測っているだけ。

ドイツが危険だといっているのは、ドイツの中に、EUでアメリカに
対抗しようという勢力があること。それと、日本はまだ中国の防波堤と
して利用しなければならないが、ドイツは、米ロが仲良くなっている今では
あまり重要性がないんだよね。

474 :03/02/04 12:46 ID:afrip55i
>>472
シュレーダーの危うさは一貫性が無い点だよ。
イラク反対
 ↓
アメリカ怒る
 ↓
チョト賛成
 ↓
国内世論反対優勢
 ↓
ヤパ反対

これではアメリカだけでなく、どこも相手にしなくなる。挙げ句の果ては無自覚
にフランスの利権確保行動の賛同者(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 13:09 ID:2KnbS5j8
>>474 これって、小泉登場まえの日本そのものじゃないか。
476名無しさん@腹減った。:03/02/04 19:44 ID:SZNsXkis
 朝生で岡崎氏が言っていたが、現在のドイツは中道と左派が作った政権であるとの事。
細川内閣のように反自民で社会党から新進党までまとまった感じ。
 ドイツの外交当局もあまりの反戦平和路線でドイツ外交の基軸たる米独
友好を壊さないか心配しているとか、、、
 ドイツの外交当局の事務方とドイツの政治家とは判断が違うようだな、、
477工藤大佐 ◆hr2E79FCuo :03/02/04 20:40 ID:QFOUMQUx
まあ、現時点ではドイツのほうが、外交軍事ではよほど日本よりしっかり
しているのだが。

しかし、今回のことで確実に米資本はドイツにあまり入らなくなる
ドゴール時代のフランスが少しずつ遅れていったのと同じだ。
なんかドイツは半分韓国のようになってきたような気がする。

そうは言っても民主主義国なので国民が反対する戦争は絶対にできない。
それにドイツはイラク戦の補給基地としては、ヨーロッパ最大なので、
(世界最大は日本の沖縄)ずいぶん役に立っていると
思うよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:47 ID:yPlEczyj
・日本の近隣諸国に対する敵対感情を利用し、嫌悪感を強める。
 特に韓国・在日に対しては、その悪事を記載した
 嫌韓コピぺを全板に繰り返し張り、強力に行う。
・さらに、近隣諸国と連み、崩壊した共産主義を信じた
 左翼・プロ市民の醜態を暴露し、徹底的に攻撃する。
・上記を元に、「反戦(運動)」を攻撃し、アメリカ主導の対テロ戦争への協賛を煽る。
・経済のグローバリゼーションを進めるため、マスコミの
 作り出した市場主義への構造改革・公的機関民営化・
 サプライサイド税制改革を賛美し、公共事業・
 保護主義的政策・過去の日本の経済運営を攻撃する。
・ケインズ的な経済政策・重福祉政策は、共産主義として攻撃する。
・組織的に大量に書き込むことにより、雰囲気を作り出す。
 特にニュー速+で徹底的に行う。
・上記のイメージ操作を元に、
 反論を左翼・アカ・在日・売国奴とレッテルを貼り封じ込める。
・反米感情および小泉・石原・竹中などの改革・親米派批判を
 牽制するため、批判を行う者にレッテルを張る。
・つくる会教科書・住基ネットに対する批判に対しても、
 同様に行う。
・対北強硬派に対する批判に対しても、同様に行う。
・イスラエルに対する批判・親アラブ的言動に対しても、
 同様に行う。

479名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:29 ID:PPCjUP5k
このひとが外務大臣になったらいいのに
どう?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:41 ID:aoGkHOWq
>>477 先進国の中で、スペースシャトルに乗せてもらえなかった国は、
「日本」と「フランス」だそうだ。

その理由は、日本の場合、日本の宇宙飛行士が活躍すると、
日本で、宇宙開発に対する世論が沸いてきて、アメリカの
宇宙産業の独占を脅かすから、

「フランス」の場合は、もちろん、脱石油、原子力政策を
取っているフランスに、アメリカの技術的恩恵を上げたくないから。

日本人はすでにスペースシャトルに乗ったけど、フランス人はどうかな?
481にょ:03/02/05 01:44 ID:sYAIA8oE
>>473
いやいやもちろん、恩義に感じるうんたら、なんてことは外交の世界ではないです。
ただし、政治的な意味というのはある。ようするに貸しとか、相手から突っ込まれない為の措置
というかね、、陸軍ってのは、そういう意味ではかなりオイシイ。
もちろん米国に本当に頼りにされる国というのは純軍事的には英国のみでしょう。これは言わずもがなです。
機甲師団とMI6によるソフト面の強さ、特殊部隊の強さ等々、
それと米国はなんだかんだ言っても、一国のみで戦争することは嫌う体質がある。国際社会が反対
でも、英国が参加するならする。英国がダメならばおそらく躊躇する。そういう国だすね。
ということは英国は非常に大きな政治的な権力を手に入れているということも言える訳でして、、、
キャスティングボートを振り回して、国際政治の問題に関与していくってのも、一つの方法論かなとも
思うですな、、日本もこの手の方法で力を付けていくべきかと、、
まあ小判鮫なんちゃら揶揄されそうですが、他に方法論があまりないかと、、
それに揶揄を気にするようでは厳しい国際社会では生き抜いていけないような気もするですな。
別に、そんなことせんでも年がら年中別の問題で揶揄されてるんですから、、
>>480
フランス人か、、宇宙飛行士は結構いそうだが、、
ソユーズとかにのってそうだよね、、シャトルに関してはわからんです、、
おそらく乗ってるんじゃないかな、、、
ちなみにフランス自慢のアリアン5ロケットってアリアン4の時から形がガラッと変わったけど、
なんだか旧ソ連時代にポシャったロシア製シャトルのブランにくっつけるロケットそっくりなんだが、、
なんか技術供与でもあったのかしら、、、
スレ違いすまそ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:54 ID:aoGkHOWq
>>481 そうですね。日本は中立になっても非難されるんだから、
アメリカの世界戦略のもっと積極的にかかわるほうが、
実をとれます。

イギリス軍とアメリカ軍の関係はこちらに示唆的なものがあります。
要するに、アメリカ軍の最高指揮権は、アメリカ大統領ではなくて、
イギリス国王に所属しているという話です。

http://www.gyouseinews.com/foreign_prospect/aug2002/002.html

483名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:36 ID:aoGkHOWq
>>477 もうひとつ、ドイツの件で、実は、アメリカはロシアの
抑えをドイツではなく、ポーランドにしたいと思っている節がある。
そして、ポーランドは忠実にその役割を実行しつつある。
アメリカとポーランドの関係は非常にいい。
(アメリカにとって東欧の盟主はドイツではなく、ポーランドね)

逆に、極東では、韓国、フィリピンがまったく中国の押さえとして
利用できず、日本に頼らざるをえないのと対照的である。
484ソクラテス:03/02/05 05:41 ID:t5O4cjE7
イラクで戦争始ったら原油価格の高騰と消費の低迷で世界経済は潰れると
BBCニュースで報道してるぜっ!日本の長期にわたる不景気も事の発端は
12年前のイラク湾岸戦争が始りじゃん!二度目の戦争がイラクで起こったら
日本経済が崩壊するのは目にみえている。大量の欧州人やアメリカ人までが
ヒューマンシェルター(人間の楯)を造るためにイラクに入国し始めている
理由が日本に住む人たちにはよく分かってないよなぁー。
悲惨な戦争を止める理由以上に世界経済が潰れてしまうこと阻止しようと
しているわけ。中東の原油依存度がEUより高い日本人こそが
ヒューマンシールドに参加するべき!戦争始れば儲かるのは
ブッシュ周辺に取り巻いている軍事産業とオイルビジネスだけ。
日本の経済はこの戦争で崩壊する怖さが日本人には解んないのかなーっ
平和産業で食っている日本は失業者だらけになっちぁうぜっ。
おまけに、世界中に大規模なテロ活動が始ってしまうしな!
だから僕も来月の終わりまではイラク入りしてすでに
イラク入りしている欧米のヒューマンシールドNGOに参加する。
日本と世界を救うために君も一緒に行かないかい?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 07:07 ID:DAZ4IMJ1
>>484
イラクに飛べる金が無い
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 07:08 ID:DAZ4IMJ1
3000円くらいで行き帰り出来る訳じゃないでしょ?
滞在費含め10万円くらいかかるだろう、そんな金は無い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 10:22 ID:dH8+ji4b
日本人の生命財産を守ることのみを考えるなら米でも中でもいいから
属国にしてもらえばいいと西部氏に言われてたがこの場合岡崎さん
は何と答えるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 11:22 ID:RSdNClIF
>>487 つうか、支那は、日本人の生命財産を守れんだろう。
収奪するだけして、捨てるだけだろう。
中国は選択肢にならんよ。
ドイツのお陰で日本への圧力がかなり減っているような気がするのは私だけでしょ
うか。いや、陸自をだせない身としてはかなり助かる話でつ。

>484
世界経済はイラク攻撃ごときで全滅するほどやわではないのだが・・・
日本経済もね。

>487
中国は実力不足
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 13:59 ID:8mZxTVsp
ガーン、朝生見逃した。久彦タンの勇士を見たかったのに。
誰かWinnyで流して・・・
491にょ:03/02/05 22:12 ID:N23ONa9Y
>>489
たしかに岡崎さんなら「中国は実力不足」と言いそうだ、、(w
まあ言い方によってはNATO諸国は全て属国、日本、韓国、フィリピン、オセアニア、南米諸国、
メキシコ。全て属国みたいなもんだわな、、でロシアはプーチンがこの前のNATOの会議で頭下げて
「属国になりたい」と言ってみたような言わないような、、、
>>491
千年後の教科書には、日本やNATO諸国は「アメリカ」という名前になってるかも。
ローマ帝国の属国は、一部を除いて名前が残ってないですからね。
ロードス島やクレタ島、ゲルマン所族のうち親ローマの所、まったく名前が残って
ない。
494にょ:03/02/06 00:22 ID:qc32ao/k
>>492
まあローマに限りなく近いかもしれんですわな、今の米国は、、、
岡崎著書の中でたびたび登場するギボンのローマ帝国衰亡史を買ってしまいますた。おもろい。
まあ文明衰退に関して言及するならば、今の米国は絶頂期。global security comの
geopoliticsの欄を見れば分かるとおり、とんでもござらんスーパーパワーですわな、、
世界中に展開できる軍、および軍事基地群、、、
岡崎さんが、もし米国に対抗する懸念のある連合があるのだとしたら、欧露中の連合だが、
可能性はほとんどないと言っておりましたが、結局、連合なんてもんは、足並みそろわないわ、
切り崩されるわで、可能性がないんですわな、、
この国が衰退するとするならば、何らかの戦争で敗北し、これら世界各地に散らばる軍事基地を
接収されるかして、徐々に力を落とす以外は、シナリオとしてはありえないのでしょうかね、、
それとも自ら内向きの政策に転向してしまい。財政難から軍事拠点を縮小、軍事技術の低下、気が付いたら
軍事大国の地位を他の国に奪われてってのが可能性としてあるのでしょうか、、
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 07:58 ID:rlGkuxmr
ローマ帝国は後半は政教一致となり存続しロシア帝国やイスラム帝国へ受け継がれたんだよ。
ギボンは確かセントポールからの改宗カトリックかなんかだったな。
カトリシズムの歴史観だという前提で読むといい。

 
>>494
まだアメリカの絶頂期だと思いたくなかったりするのでつが。
どちらかと言えば、かなりフラフラだったスッラやマリウスがいた頃、
だと思ひたひ。
もしイラク問題を上手く片付けられるなら、また一つ別の状況が生まれる筈。

>>495
ギボン自身はイギリス国教会ですな。
ギボン自身の立脚点もなかなかおもろい。他人の衰亡に注目するのは、
自ら大を成してからだと言うのは、日米欧と共通していますかね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 21:42 ID:qne5RMih
・日本の近隣諸国に対する敵対感情を利用し、嫌悪感を強める。
 特に韓国・在日に対しては、その悪事を記載した
 嫌韓コピぺを全板に繰り返し張り、強力に行う。
・さらに、近隣諸国と連み、崩壊した共産主義を信じた
 左翼・プロ市民の醜態を暴露し、徹底的に攻撃する。
・上記を元に、「反戦(運動)」を攻撃し、アメリカ主導の対テロ戦争への協賛を煽る。
・経済のグローバリゼーションを進めるため、マスコミの
 作り出した市場主義への構造改革・公的機関民営化・
 サプライサイド税制改革を賛美し、公共事業・
 保護主義的政策・過去の日本の経済運営を攻撃する。
・ケインズ的な経済政策・重福祉政策は、共産主義として攻撃する。
・組織的に大量に書き込むことにより、雰囲気を作り出す。
 特にニュー速+で徹底的に行う。
・上記のイメージ操作を元に、
 反論を左翼・アカ・在日・売国奴とレッテルを貼り封じ込める。
・反米感情および小泉・石原・竹中などの改革・親米派批判を
 牽制するため、批判を行う者にレッテルを張る。
・つくる会教科書・住基ネットに対する批判に対しても、
 同様に行う。
・対北強硬派に対する批判に対しても、同様に行う。
・イスラエルに対する批判・親アラブ的言動に対しても、
 同様に行う。
498山崎渉:03/02/08 05:34 ID:s/UUk+yk
 岡崎久彦著「隣の国で考えたこと」を読んで
余りにも朝鮮と朝鮮人に媚び諂うあまり支離滅裂な事を書いているので
これが日本のキャリア外交官だったのかと思うと情けなくかつ、腹立たしいので
著書の誤りをいくつか指摘する手紙を書いて、末尾に反論があるなら手紙を下さい
と書き添えたが何の音沙汰も無い。
 
どうせそんなものだとは思っていたが・・・・
無知無能、かつ日本の外交官としての自覚なさには情けなくなる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 08:04 ID:xN+KlTQ8
>>498 いや、岡崎久彦氏は、ハン板住民が陥る、

親韓ー知韓ー嫌韓ー呆韓

を30年以上も前から、何度も繰り返した人だと思う。
現在はきっと、呆韓 だろうね。
500 ◆OabJU8b1b. :03/02/08 08:19 ID:2KtnV40J
500だったりする。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:20 ID:lzeK0Dtx
>>499
未だに洗脳されたままじゃないの?
金大中政権発足当時、中国と比較して韓国を持ち上げてた。
曰く、韓国との歴史認識問題は終わった、金大中は素晴らしい大統領だ、
なんてベタ褒め状態だったよ。
実際には韓国史上まれに見る売国奴だったわけだが(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:26 ID:yhMO61ac
>>501
日本にとっては、だったのでは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 06:45 ID:fRWE3gA0
>>501
それはいわゆる一つの「外交辞令」という香具師だよ。
岡崎はサウジ大使時代もギボンの『ローマ帝国衰亡史』
まで持ち出してアラビア人を詩を愛する尚武の民で日本
人と共通しているなどと持ち上げていた。

よくも悪くも外交官マインドが染み付いている人だと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 07:02 ID:VcSuLFIt
デジタルKEIです。重いけど見てくれ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:22 ID:KmCFuT0o
・日本の近隣諸国に対する敵対感情を利用し、嫌悪感を強める。
 特に韓国・在日に対しては、その悪事を記載した
 嫌韓コピぺを全板に繰り返し張り、強力に行う。
・さらに、近隣諸国と連み、崩壊した共産主義を信じた
 左翼・プロ市民の醜態を暴露し、徹底的に攻撃する。
・上記を元に、「反戦(運動)」を攻撃し、アメリカ主導の対テロ戦争への協賛を煽る。
・経済のグローバリゼーションを進めるため、マスコミの
 作り出した市場主義への構造改革・公的機関民営化・
 サプライサイド税制改革を賛美し、公共事業・
 保護主義的政策・過去の日本の経済運営を攻撃する。
・ケインズ的な経済政策・重福祉政策は、共産主義として攻撃する。
・組織的に大量に書き込むことにより、雰囲気を作り出す。
 特にニュー速+で徹底的に行う。
・上記のイメージ操作を元に、
 反論を左翼・アカ・在日・売国奴とレッテルを貼り封じ込める。
・反米感情および小泉・石原・竹中などの改革・親米派批判を
 牽制するため、批判を行う者にレッテルを張る。
・つくる会教科書・住基ネットに対する批判に対しても、
 同様に行う。
・対北強硬派に対する批判に対しても、同様に行う。
・イスラエルに対する批判・親アラブ的言動に対しても、
 同様に行う。
506名無しさん@腹減った。:03/02/09 14:22 ID:52uJiJPA
アメリカ幕府による天下統一の場合には英国のような譜代大名ではなくても
せめて親藩大名くらいの立場には立って欲しい。
 キューバやリビア、イランやイラク、北朝鮮のような外様国家になるのは御免だ。

 アメリカの軍事力は他国を圧倒するくらい強力で、軍事的にはアメリカが
世界を天下統一したといって良い。
 ビスマルクのドイツ登場以前はヨーロッパのバランスオブパワーは安定していた。
しかし、ドイツの産業の発展により国境は変化しないのにバランスオブパワーは
変わっていった。
 現代の世界も同じ。国境線は変化していないのにアメリカの国力、情報力、軍事力、
そういうものが他国を圧倒している。バランスオブパワーが変化している。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:36 ID:100nHA/y
>>256
今は国境なんて関係ないよ。
むしろ「国」という考えから「地域」という考え方が普通。
だから、アメリカの国境は変わらないけど、米ドルを使うところや、
リンクさせてるところは山ほどある。だから国境はなくても、アメリカ帝国の
領土自体もどんどん増えてるんだよ。だから南北アメリカは、アメリカ帝国大陸
と考えたほうがいいだろう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 14:56 ID:mFpxXOMQ
誰もつっこまないから一応
>470
天安門事件が起きたのは89年、細川内閣ができたのは93年。
89年はバリバリ自民党内閣で、日本新党すらできてません。
以降延々と誰も気づかずむしろ中道左派内閣の独裁国家への宥和政策の前例
として使ってるし・・・。その程度で国際政治語るなよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 17:38 ID:tpbM8CuK
親藩と譜代が逆ではないか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 18:25 ID:v2p7JlSL
>>509
>>506が幕府用語を不適切に使っているのは確かだな。

譜代・・・御三家など徳川家と繋がりのある大名
親藩・・・徳川家の元家臣
外様・・・それ以外

おそらく、日本は親藩だが向上心を持って譜代に成り上がってくれと
いいたかったに違いない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 20:08 ID:+dOZxZpL
>>510
> >>509
> >>506が幕府用語を不適切に使っているのは確かだな。

あなたも間違い。日本史勉強し直す必要がある。

親藩・・・御三家など徳川家と血縁上の繋がりのある大名
譜代・・・三河時代からの松平家の家臣出身の大名
外様・・・関ヶ原以後徳川家に臣従した大名
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:46 ID:CHOVXl1z
日本はどうやっても親藩にはなれないだろうな。
親藩になれるのはアングロサクソン4カ国(イギリス,カナダ,オーストラリア,ニュージーランド)
だけだと思う。
譜代のトップは狙えるかもしれんが
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:08 ID:vgH0qzSr
親藩も譜代も外様もむり。せいぜい犬でしょ?
いや、シラミか。
514名無しさん@お腹すいてる。:03/02/09 22:43 ID:vQ5vOJJp
>>513
そこまで卑下しなくても。
勘定奉行ってあたりかな。
勘定奉行におまかせあれ〜♪
515カワセミ:03/02/09 23:12 ID:1Bazs2B5
カナダは最近微妙。
ニュージーランドは言うまでもない。
>>515
カナダは微妙ですね。たしか、国連決議が無い場合にはイラク攻撃支援は出来ない
し、アメリカを支持するつもりも無いと言ってますたな。
NZは平和主義国でつ。うらやますぃ。あの場所はオーストラリア以外は敵なし。

ZDFによると、ドイツは、イラク攻撃に際して国内基地の利用は認める心積もり
のようでつ。同盟国として最低限の事はする・・・とか。でも、シュレーダー曰く、
国連決議があってもイラク攻撃に賛成はしないそうですけど。

ところで、10月にBBCを見たときにはイギリスの保守党はイラク攻撃支持の立場
ですたが、現在はどういう見方をしているのですかね。
最近、朝のBS1の海外ニュースを見るようになったのでつが、なかなかブランク
を埋められなくてまいりまつ。
517おきゅきゅきゅきゅ〜@こぴぺ:03/02/10 04:05 ID:5xB7jq/d
http://www.yomiuri.co.jp/05/20030209id01.htm
サウジ、イラク戦終了後に駐留米軍撤退要求へ…米紙

 米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は8日、サウジアラビアが、米軍など
が準備を進めている対イラク戦争が終了した際に、駐留米軍の撤退を求
めた上で、民主化に着手する方針だと報じた。複数の有力サウジ王族の
話として伝えた。

 報道によると、米軍の撤退は、サウジの実質的政務執行者であるアブ
ドラ皇太子がブッシュ米大統領に要求する。

 米国防総省当局者は、サウジの要求については現時点では聞いてい
ないと話している。

 一方、民主化については、まず地方議会の創設から始まり、その後、
国会を創設する方針だという。

 サウジには湾岸戦争(1991年)後に米軍が駐留し、首都リヤド郊外
のプリンス・スルタン基地は、湾岸での米空軍の最大拠点。イスラム教
の二大聖地メッカとメディナを抱えるが、安全保障を異教徒の米軍に依存
しているため、国民の間では反米感情が強い。サウジ出身のウサマ・
ビンラーディンは米軍駐留に反発し、対米テロを企てた。
(2月9日15:14)
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 12:38 ID:5x8SSuf5
基礎知識も無いのに国際情勢を語りたがるDQN共が集うスレッドはここですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 13:23 ID:bhBw6VCD
>>507 その考えだと、日本列島もすでにアメリカ領になっているね。
520にょ:03/02/10 14:55 ID:aJT8QhGg
>>519
青い部分がアメリカ領、、、ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
青が濃いほどアメリカ領、、、、う、、ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
http://www.globalsecurity.org/military/ops/images/world_map_99.gif
>>520
( ・∀・)つ(`Д´)ノ
このこのこの(笑)
522にょ:03/02/10 23:39 ID:WRYtqsv2
>>521
(´A`)ウウゥゥ →ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
で、
スレ違いだが、CNNで自宅で爆発音が頻発すると揶揄されていたチェイニー副大統領、、
この頃みないなと思ったら、、島根付近にいるみたいだね、、
【社会】「ドンドンドン」原因不明の轟音を観測
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044869962/l50
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 01:32 ID:a8bLTllt
アメリカの犬は死ね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:58 ID:Vu9ujTFo
TV、新聞での解説者、評論家で法律がどうの、同盟がどうのを口実に
人間としてやるべき本筋を見失った単なる自己保身のクズどもだ。
岡崎もそのひとり。
権力、地位と財産、名声にしがみついている事なかれで国の威信が破棄した
売国奴がほぼ全員と考えていい。
本来なら下克上で全員打ち首が妥当。そんな気配もない日本はゾンビ国だ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:52 ID:/DJg5yCs
>>524 なんか、キミの文章を読んで、幕末の水戸藩士を思い出した。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:00 ID:/DJg5yCs
>>524 =幕末の水戸藩士
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:06 ID:ODWG40fV
ところで、フランスもドイツも結局はアメリカにYESに転換する、という
岡崎理論はどうなったの?NATO解体か?ってくらいに混乱してきてるけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 18:29 ID:a8bLTllt
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044441567/l50

こんなのもあるぞ。

岡崎久彦は犬畜生
気違いブッシュにカマ掘られ
ヨガリ声あげる変態犬
ケンポとアンポで縛られて
「私はアナタの奴隷です♪
アナタ無しでは生きてけない♪
だからお願い、捨てないで♪」
国の財産、むしられて
他国の犯罪、着せられて
それでも黙ってついて行く
哀れマゾ犬、岡崎久彦!


とかいてあったとさ。
529名無しさん@お腹いっぱい:03/02/11 19:37 ID:gzE/wHPX
過去数十年にわたって岡崎さんを非難してきたのは
馬鹿サヨだったけど、最近は在日キムチ右翼が罵詈雑言か。
まー、反日馬鹿サヨと在日キムチ右翼は、なんか似てるところ、
重複するとこがあるなー、って思ってたけど(藁
馬鹿サヨも在日右翼も支那・朝鮮に親近感をもってて変にアジア主義的
だったりーーーー
出自が同じだから当たり前か?....
530名無しさん@腹減った。:03/02/11 19:41 ID:EsK2gxvI
 親米派は戦前から大衆の受けが悪かった。
右翼からはアメリカの犬とか売国奴と言われ、
左翼からは資本主義の手先とか帝国主義と呼ばれた。

 アメリカの国力は巨大で日本人の生命と財産を守るためには忍び難き
を忍び、アメリカとの友好を考えていくべきだ。同盟国として共に
歩むべきだ。

 こう言ったら戦前のように誹謗中傷されるんだろうな、、、。
岡崎氏が犬だか猫だかは知らぬが、次のことは明らかだ。
 1.アメリカは戦争を始める。
 2.フセイン政権は倒れる。
 こういう事態に日本はアメリカを始め世界から爪弾きにされるわけには行かないのだ。

 バランスを持って現実的に考えるべきだろう。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:39 ID:Y0GUazti
>>530

>>527に対する意見は?これは情勢判断の重大な予測ミスな訳だけど。
漏れはコヴァでもサヨでもない。本音では親米派に近い。
でも、欧州の対応についてのこの間違いに対しては説明の必要がある。
反米親米以前に情勢判断の間違いはこうした問題を考える上で
最も気をつけるべき。

事ここに至っても「欧州は最後にはアメリカに同調する」とまだ言えるのか?っつー事。

それとも「欧州についてはもう視野に入れない」ことも考えるべきと?
それはそれで1つの見識ではあるが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:57 ID:L887ywwi
>>531
アメリカの単独行動抑制の為のバランス外交(威嚇)説。
現状はアメリカ最強ですからね、一応釘刺しておきたかったんではないかと。

安保理の票読みがどうなるのかによりますので、まだ分裂したと断言は出来ないかと。
533にょ:03/02/12 00:15 ID:srrFF3ol
>>531
解体するのかな、、NATO、、
もし、するならば、情勢判断の誤りだろうね、ただし米国が一国主義で押し
まくり、結局独仏が、口では反対を唱えつつも、NATOという枠組みを崩すこと
がなく、米英が戦闘を始め、ドイツなどの基地を米軍が使用するのならば。結局
「消極的な賛成」という事にもなったりする。まあNATOの会議では昔から、
大モメってことはたびたびだったと聞くが、、米軍関係者が日本の防衛庁関係者に
愚痴を良く言っていたとかなんとか、、「あの会議では何もきまらん」って。
仮に今回の問題を契機にNATOが解体。独仏と米英の同盟関係が破棄されたとする。
恐らく岡崎さんだったら、それでも米国との同盟をトッププライオリティに
するでしょう。ようするにドイツという新興勢力と組んでろくな事にならな
かった昔の日本の経験がそうさせるとは思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:02 ID:YLTCP5pq
>>529
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1044441567/l50

こんなのもあるぞ。

岡崎久彦は犬畜生
気違いブッシュにカマ掘られ
ヨガリ声あげる変態犬
ケンポとアンポで縛られて
「私はアナタの奴隷です♪
アナタ無しでは生きてけない♪
だからお願い、捨てないで♪」
国の財産、むしられて
他国の犯罪、着せられて
それでも黙ってついて行く
哀れマゾ犬、岡崎久彦!


とかいてあったとさ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 04:53 ID:UsTInCkQ
>>533
岡崎的発想だとNATO分裂はある意味チャンスともいえる。
日本の同盟国として価値が飛躍的に上昇することになるから。
かつて80年代初頭欧州で反核運動が盛り上がった機会に中曽根康弘が
不沈空母発言などでレーガンの信頼を獲得できたように。
あのころが岡崎個人のキャリアにとってもピークだったし(w
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 05:18 ID:jSP7TesH
>>535
地理的に考えて極東に旧ソ連軍のような強大な敵がいない以上、今更
日本がいくらアメリカにへつらったところでアメリカは日本に当時の
ような価値を見出さないよ。
レーガンが中曽根をおだてたのは日本の防衛費を水増しさせて海自を
対ソ連原潜用に特化したかっただけの話。翻って現在の日本の周辺を
見ると80年代のソ連海軍の水準にすら達していない北や中共の海軍が
仮想敵。これじゃあな・・

>>531
>「欧州は最後にはアメリカに同調する」
か否か、現状ではよく分からんでつ。ただし、欧州のうち、独仏、ベルギー
オランダ、ギリシャ以外は、既に米英に取り込んでしまっていると言っても
良いかと。

というか、フランスは最終的にアメリカ支持に回る目を残しているし、
ドイツも基地の使用を許可する見たいだし、
独仏も結局は新興勢力結集といったところまではいけないかと。
安全保障の枠組みを考えたければ、紛争解決をもっとも効率的にできる米が
欠かせないかと。未だヨーロッパは実力不足。フランスも原子力空母の維持
に手間取ってるみたいだし・・・ おかげで空母の護衛がチトなさけない。
海外への軍隊の派遣能力も今ひとつ。軍事力の向上が絶対に必要でつ。
何かあった時に軍事力の行使をできる体制に無いように思えますな、独仏は。
まぁ、アフリカの途上国での行動なら条件付で可能でしょうけれども。国連
平和維持軍にちょっと塩乗っけたような・・・
>>536
それでも、日本がアメリカが思う(つうか宣伝している)世界の安定に対し
て日本が賛成するなら、それはアメリカにとってはありがたい事でせう。
まぁ、賛成だけではなく、軍事力も込みで協力して欲しいといった所では?
少なからず得点が稼げると思いますが。アフガンにドイツが二万から派兵
していますからね。意味があると思いますよ。

>>537
一応、EUで決議があったくらいだから、親米国七カ国よりも独仏側? の
国は多い筈ですな・・・ 国の数が足りない・・・ スマソ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 06:01 ID:e5YWdRip
神浦ニュース(2月11日)
http://www.kamiura.com/new.html

>この共同提案に、独、仏、露、中、シリアが賛成すれば、あと2カ国で
>7票を押さえることになり、米英支持は8カ国(9カ国が必要)で
>安保理決議ができなくなる。というのは、表向きの話で、あくまで
>独、仏、露は、7票をとるような工作はしないで、10対5か9対6で
>きわどく米英案を決議し、常任理事国も拒否権を行使しないで、
>米英軍のイラク攻撃を容認する作戦と思う。

だそうです。この行動で、

> 今回のドイツの行動は、米独関係を多少ギクシャクさせたかも
>しれませんが、ドイツの評価を高めたことは確かです。
>EUやアラブ諸国におけるドイツの評価は上がったでしょうね。

この結論が出るのは???????なんだが。
今回の痛手は、EUとNATOが分裂したことでしょう。
実際、アメリカは、スペインにイージス艦を売ったりと、
EUの海洋諸国から懐柔を始めているね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:45 ID:BhOjrJg7
ポチホシュは収容所行きか?
ご主人様んちのハワード・コーブルも
第二次大戦中の日系人強制所を容認
してるそうだし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:49 ID:BhOjrJg7
これらは全部真実です、アメリカ兵による日本人女性のレイプのほんの一部。
1945年
3.26 沖縄戦で米軍が初めて座間味村に上陸。数カ月後、
米兵による強姦事件が発生。拉致してボートで連れ出し、
裏海岸で強姦した後、放置。

【4月 米軍上陸後、強姦柄は津市、各地域で住民による自警団が結成される。 】

8.20 祖母と食料探しのため海岸に出た32歳の女性、米兵につかまり強姦される。
翌年4月、混血の男児を出産。(玉城村)
8.21 友人2人と、子どもをおぶって薪取りに出かけた31歳の女性、
米兵3人に拉致され消息を絶つ。(座間味村)
9.8 子どもをおぶってヨモギを摘んでいた39歳の女性、
4人乗りの米兵のジープに拉致され、カーブで道ばたに放り出される。
背中の子どもは死亡。(羽地市)
9.24 男性2人と石川の収容所に親戚を訪ねていく途中の19歳の女性、
子どもをおぶったまま3人の米兵に拉致される。男性2人は米兵に銃を向けたれ、
抵抗不可能。母子は2年後に白骨死体で見つかった。(石川市)
10.24 46歳の女性、道路で米兵2人に襲われそうになり、がけ下に飛び降りて
大腿骨折。その後、追ってきた2人に強姦される。(本部町)
10.25 家具を失って岩の下で居住していた35歳の女性、
夜トイレからの帰りに米兵2人に強姦される。翌年8月、男児を出産。(知念村)
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:49 ID:BhOjrJg7
1946年
1.21 草刈り作業中の23歳の女性、米兵に森の中に連れ込まれ、
ナイフでほおを切られたあと強姦される。その後、妊娠、出産する。(兼城村)
1月. 草刈り作業をしていた19歳の女性、米兵にすすき林の中に連れ込まれ、
強姦される。 混血の女児を出産。(糸満町)

この月から、沖縄の女性たちに混血児が生まれる。(沖縄本島上陸から10カ月)


52 :文責・名無しさん :03/02/10 11:18 ID:CJaF4LL9
3.10 農作業中の30歳の女性、米兵3人に拉致、強姦される。
12月に男児を出産。彼女の姉も、前年、出産直後、寝ていたところを
米兵に拉致されそうになったが、住民の騒ぎで未遂に終わった。(具志川村)
7.26 川に選択に出かけた34歳の女性、行方不明になる。
8月1日に死体で発見されるが、口にぼろ切れが詰め込まれていたことと、
住民の立入禁止地区で発見されたことから、米兵による強姦、
殺害と推定された。 (北谷村)
8.30 芋の積み込み作業をしていた24歳の女性、米兵に捕まって
強姦されそうになったところを抵抗。ナイフで切りつけられ重傷を負う。
数人の男性の騒ぎで米兵は逃げてしまう。(具志川村)
10月. 農作業中の39歳の女性、米兵3人に山中に連れ込まれて強姦される。(具志川村)
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:50 ID:BhOjrJg7
1946〜47
本土や海外からの引揚者が収容されていたキャンプのテント村では、
米兵が進入して女性を強姦した。乱暴された後、自殺する娘も多かった。
母、娘とも強姦されたケースもある。

1947年
3月. 大勢の人たちと農作業をしていた女性、逃げ遅れて3人の米兵に拉致、
強姦される。後に赤毛の男児を出産。(具志川村)
5.8 34歳の女性給仕、所用で出かけて戻る途中、米兵に拉致され、
浜辺で強姦される。農作業中の人たちに助けを求めたが助けられなかった。
(大宜味村)

9.9 28歳の女性、自宅にピストルを持った米兵が侵入したため、一旦逃げるが、
生後6カ月の子どものことが気になり、戻ってきたところを畑に引きずり込まれて
強姦され、ピストルで殴打されて死亡。(コザ市)
10月. 畑を階昆虫の42歳の女性、フィリピン兵らに強姦される。(具志川村)
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:51 ID:BhOjrJg7
つづきはまたこんどね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:55 ID:Q5mY/6er
>>540
認める価値あるぞ、在日を強制収容できる(w
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:43 ID:Sbg4eyOA
>>545 認める必要もないよ。

アメリカは、日系アメリカ人を収容した。収容したのはアメリカ人→憲法違反
日本は、在日朝鮮人を収容する。収容するのは敵性国民→国際法上合法

敵性国民の行動を制約することはジュネーブ条約で認められています。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:07 ID:dModiYG4
今の英米のやリ方では世界の安定はむりだろうね。

特に強硬派に近い国内ネオコンを潰さないとね。かえって諸外国の民族主義者
やナショナリズムを刺激するようなものだね。こういった勢力はいずれ反米になる。
民主主義を奉じている国が世論に反した政府の後押しで開戦せざるを得ない
としたらその後安定した政権は期待しにくくなる。

欧州での英米の分断策も各国政権間の独自性につけこんでのものだろうが、これはいずれ
EUと言うわく組みを崩壊させかねない。民族主義右翼の思う壺だろう。
EUがトルコ加盟にしりごみしているのは右派の台頭がEUを不安定化させ得るからだ。

韓国の新大統領は平和主義者と言うより民族主義者だ。
日本あたりでは軍事基地が右派民族主義者を押さえているようなものだな。
米国自身もナショナリズムの塊だ。国内の保守化も著しい。
沖縄でも頑固な太田知事の反米姿勢を長嶺知事は継承している。
米国将校が容易に沖縄県警に引き渡されたのは異例の措置だ。
もともとの独立国沖縄でもやはり民族主義が強まっているとみるべきだろう。
カンボジアやインドネシアではやはり似た傾向がある。

中東の元親米政権が反米的傾向が強まっているのはかつてのイラクやイランばかりではなく、
今やトルコやパキスタン、サウジでも著しい。

548名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:09 ID:dModiYG4
冷戦の終了は世界的に見て容易に右派民族主義者を台頭させている。
英米はこのナショナリズムや民族主義の台頭をどういう手法で懐柔するつもりなのか?
軍事力だけでは無理だよ。経済支援か?
いや、今一番必要なものは色褪せた社会主義に代わりうる理念だな。
資本主義や民主主義では無理だよ。そもそも資本主義が色褪せて社会主義が出てきた。
民主主義は多数派民族主義を加速させる。
どうするつもりだ?

歴史上あらゆる帝国が崩壊した最大の敵は民族主義だったな。

あとNATOが対立して喜ぶのはロシアだろ。まだ準加盟に近い立場だから米国の影響力
が弱まればロシアの陸軍力に頼り正式な加盟国になる傾向は強まるだろう。


 
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:15 ID:Sbg4eyOA
>>548
>今の英米のやリ方では世界の安定はむりだろうね。

だから、それに対する対案をだせというのが
岡崎研究所の主張なのだが。その対案がなければ、
英米に従うのも岡崎研究所の主張なのだが。


550名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:31 ID:35XajvvB
>>549
とりあえずは無さそうだね。しかし今回のゴタゴタでアメリカの
リーダーシップは低下し、今後世界は混沌を迎えると思う。
まあ地域によってどの新興勢力につくかは違うんだろうけど、
日本はアメリカだろうな。(というか諸事情からアメリカに
つかざるを得ない)。日本が本気でアメリカからの独立を謳い
たいんなら国民の総意で独自の核武装及びシーレーン防衛のために
憲法改正して自衛隊海外派兵できるようにでもしないとな。
そうすりゃ日米同盟組むにしても今とは違った性質のものになるだろう。

551名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 03:40 ID:HZPS/XXg
今『百年の遺産』読んでます。
なかなか公平だね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:37 ID:lbSNXrfs
そろそろアメリカの犬たちが昭和初期のような右翼テロの
標的になるような気がするよ。
>>552
やっぱり、ECBに自爆テロをしようとしたヨーロッパ人のように、
N銀に自爆テロに逝った方が良いだろうか?

つうか、本気でやりたくなるから考えんのやめよ。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 05:14 ID:ucGa/+dB
岡崎氏の著作全部読んだわけじゃないが、
オランダ史が個人的に今まで読んだ中で一番良く出来ていると思った。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 05:49 ID:wPVp0uX1
>>554 岡崎氏は、日米関係は、蘭英関係に似ているというのが
持論だからね。真剣に研究していると思うよ。
今気付いたのでレス 二日遅れか・・・ またか
>>547
>ネオコンは、ナショナリズムを刺激する
う〜ん。そうかな? ニュートラルだと思いまつが。
周りがどうゆう政権でも、国内経済・政治がヤヴァイ状態だと過度なナショナリズムを台頭しがちだと思いまつが・・・

>民主主義を奉じている国が世論に反した政府の後押しで開戦せざるを得ない
>としたらその後安定した政権は期待しにくい
イラクとその周辺の問題をどうやって片付けるのか否かという問題がある。
ネオコンが今出している回答は、イラク攻撃で現イラク政府をぶっ飛ばすをいうものだが、
もし、イラクを攻撃しなかった場合には、中東情勢の更なる悪化を招きかねない。
イラク・シリア・イランの軍事的な圧力は、サウジやクウェート、その他の中東の小国に軍備拡大を更に強要するだろう。
その場合も、これらの国では親米的な? 政権に対する国民の反発は更に高まる。
また、この地域におけるアメリカの影響力も更に減少する。ついでながら親米欧州各国の信頼も失う。

イラク攻撃の場合は、イラク占領後が肝でしょう。
イラクを占領し、これを治めきれなければ、反米感情はとんでもなく高まる可能性が高い。
アメリカの権威はもろに失墜するでしょうな。しかし、これができるのであれば、アメリカは一極体制を作れる。

とここまで整理してっと、>>547氏はネオコンにはイラクとうちは無理だと言っているのかな?
多分、イラク攻撃でイラク問題を片付けられれば、基本的にはそれを支持した政府の支持率も上昇しそうな気がしますが。。
しかし、失敗すれば酷いことになりますな。

>もともとの独立国沖縄でもやはり民族主義が強まっているとみるべきだろう
沖縄は、はるかな昔から反米感情が強いですよ。逆に薄くなってきているような気がしますが?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 08:16 ID:0BvIqCYh
占領政策が不明確なギャンブルを本来やるべきではないんだよ。
これは貧乏国家か政情不安な国がやるべき政策。
大国のそれではない。

ネオコンは改宗ユダヤ福音主義の影響力が強い。強硬派も多く、地域の安定
に向いた政策集団ではない。事実アフガンで親米或いは安定政権
の確立に失敗している。
これだけ開戦でもめると戦時や戦後でももめると考えるのが正しい。
国益の追求はむずかしかろう。
アフガンでも結局ロシアやイランが得をしただけだ。

ブッシュの福音主義とは聖書にのっとった厳格な生活を旨としているルターやカルバンの
宗教改革のような考えだ。混乱はもたらしても安定はもたらにさない。
原理主義者と同じだよ。イスラム原理主義とはコーラン主義、復古主義という
ことだ。一種のルネッサンスなんだよ。
米国の場合はビジランティズムとピュ―リタニズムがそれに当る。
ブッシュの清廉な生活姿勢はクロムウェルのそれだよ。
そしてビジランティズムの本質は武装と猜疑心だ。
558相手を特定したい君へ:03/02/15 08:39 ID:0BvIqCYh
こちらへの反論も頼むね。よろぴく。
559957:03/02/15 09:09 ID:5ynLJfKM
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







560名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 13:58 ID:s+dWLDtG
対イラクで日独の密約
http://www.merkur.de/aktuell/irak/irak_index.html
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 15:30 ID:6uWh8FSl
お犬様のお犬
562名無しさん@腹減った。:03/02/15 19:00 ID:EH4nAErn
正直言ってイラクがどうなろうと知ったことじゃない。

 一言いえるのは、日本が支持しようと不支持だろうとアメリカを止められる国は
世界には存在しない。
 ドイツやフランスやロシアや中国が反日ボイコットをしても一向に困らないが、
アメリカの怒りを買って日本を敵対的貿易国に認定され、日本製品の輸出に
べらぼうな関税をかけられたら一環の終わり。
 アメリカの怒りを買わなければどうだっていいのさ。

 外交とは隣の奥さんをいじめてるようにアメリカをいじめるのが外交の上乗
ってもんではないよ。
 外交で失敗すれば一億2千万人の人が路頭に迷うんだよ。
 隣の強大国の怒りを買うなんて不利益だってことだよ。
563にょ:03/02/15 23:41 ID:aXi9yzP3
いや〜今日は朝から早かったんだが、結局国連安保理みちまった。
さすがにロシアのイワノフ演説でねむっちまった。
なかなかおもろかったけど、、決まんないね、、こりゃ。フランス、ロシア、中国の内
どこかがいきなり裏切る場面が見れるかもって密かに期待してバカみました。
なんかNATO解体論がちょと前のレスに出ていたけど、、その前に米国が国連脱退したりして、、
まあ各国の演説を聞いたが「国連安保理こそが世界の平和を守って」うんたらって下りを
一番苦虫潰して聞いていたのは保守系の米国民かもしれん。それと米軍関係者も、、
まあ彼らにとっては例えば湾岸戦争に於ける安保理決議の実行部隊、いわゆる国連軍言ったって、
結局一番軍隊だして、実行力があるのは「おれっちら米軍だけやん」って思っているんだろう。
結構クールで通ってきたパウエル自身、きれちゃいました。(´・ω・`)
しかしおフランスも無茶しやがる。そりゃ拍手されてうれしいだろうけどドビルバン。
NATO軍よりもスウェーデンとドイツあたりと結託してEU軍の地位を少々高めるつもりだろうけど、
スペイン・イタリア・そして東欧諸国といった周辺諸国は米国よりで乗り気でないし、、
一体その先に何があるんだフランス、、、
ちょと前のレスに英蘭関係うんたらの話がございましたが、、今や世界中が当時のオランダってことで、、
>>557
>占領政策が不明確
占領政策が不明確なのかどうかは、外から見てるしよく分かりませんが・・・
GHQ方式だの、王制移行だのとうわさが飛び交ってますが、、
まぁ、イラク内の党派がばらばらな現状では伏せておくしかないし・・・

それに、フセイン政権の存続と云う選択肢もかなり嫌なモノですよ。

>アフガン
>親米或いは安定政権の確立に失敗
確かにアフガンは酷い状態ですね。それでも成功してほすぃけど、
役人の給料を払うだけでもかなり苦しんでるみたいだし、国軍兵士が殺されたり、 誘拐されたりと言った事件も起こってるし・・・
でも、アフガンの場合には、海から離れていて山がちな地形でもあり、輸送が困難でかつ、
ゲリラが隠れられる場所の多い地形である事とか、エクスキューズが とっても多いと思いますよ。
イラクの場合は、また別になるでしょう。砂漠はとってもゲリラのやりにくい場所になってしまいましたから。

>アフガンでも結局ロシアやイランが得をしただけだ
そうは思いませんが。
アフガンの時に、アメリカは中央アジアに幾つか軍事基地を獲得しましたからね。これは大きいでしょう。
あと、アルカイダやイスラム原理主義派が大手を振って行動できる場所が更に減少してますし、、(もっとも、隠れられる場所はいくらでもありますが)
意味のある行動だったと思いますよ。アフガン統治には不満が鬱積してますけど。。

>ネオコンは改宗ユダヤ福音主義の影響力が強い。強硬派も多く、地域の安定に向 いた政策集団ではない
これは良く知りませんね。 実の所、共和党には反ユダヤ勢力があるという話を聞いて混乱しているのですが・・・ ネオコンとは別かな・・・
それと、強硬派だからと言って統治能力が低いとは限りませんよ。
あ、でも現共和党の経済政策は全然ダメなんだった・・・
大ブッシュはそんなに悪いと思わなかったんだけれども・・・ 小ブッシュの方はなんとも。。
まぁ、経済チームだけ別口に組む事になるだろうし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 09:27 ID:hjD2pM14
全体的に反論のトーンが弱いな。
 
アフガンでは既にタリバンが復活しているよ。パキスタンのパシュトゥーン人住居地域
は治外法権だよ。パキスタンは先の選挙で原理主義がキャスティングボードを握りテロも続いている。
トルコもイスラム勢力は強まったよ。航空機テロでアルカイダの主犯のひとりはトルコ人だよ。
アルカイダに不利になったとは思えないね。これはサウジにも言える。
寧ろ行動しやすくなりつつあると言うのが現実だろ。
米国のイラク戦への強硬姿勢もアルカイダの支持を増やしかねないね。
世論の反米姿勢は寧ろ強まっている。

「イスラム原理主義派が大手を振って行動できる場所が更に減少してますし」と言うのは完全に
事実誤認だね。それにアルカイダは「大手を振って行動」なんぞしないだろ。
「隠れられる場所はいくらでもあります」から問題なんだよ。
彼等はそもそも暗然と行動するゲリラもしくはテロリストだよ。
いずれにも不利な状態になったとは思えないね。寧ろ逆だよ。
そもそもアルカイダと原理主義全体を混同してはいかん。

566名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 09:28 ID:hjD2pM14
あと北部同盟は完全に親露政権だよ。だからロシアに懐柔を頼んだ。
同時に中央アジアの国々よりの政権だよ。
これを契機にロシアはNATOの事実上の準加盟まで獲得した。アフガンでは少なくとも米国は大した
外交的果実は獲得していない。当初の目的たるアルカイダやタリバンの幹部も捕捉できてないだろ。
中央アジアに関しては空港の使用が米国の利益になるかは今だ不明だよ。
各国は使用料目的でやっているのだろうが、エネルギー資源の輸送ルートはいまだロシア
経由しかない。海へのルートでは契約レベルの話はここいらでは生まれては消えている。
寧ろ天敵のタリバンを政権から引き摺り下ろせたロシアやイランや中央アジアの国々が最も安全保障上得をした。
米国の基地もこれを補填、担保しているにすぎないと見るのが正しいだろ。
タリバンが転覆させられてどこが得をしたか考えるべき。中央アジアへの基地の残存は
やはり北部同盟に一番有利だよ。基地を貸している間はここいらに反する勢力の
拡大は許されない。つまり今以上のパシュトゥーン人中心の政権はできないだろう。
タジク人やウズべク人ハザラ人中心だろ。
これは米国にとってジレンマなはずだよ。だから多数派中心の安定した政権ができない。
テロも絶えない。
中央アジアへの基地の存在自体が米国のジレンマの象徴だろ。
寧ろパキスタンよりの安定政権はできない理由と考えるべきなんだよ。
「アメリカは中央アジアに幾つか軍事基地を獲得しましたからね。これは大きいでしょう。」
その通り、北部同盟にとってもね。逆にパシュトゥーン人には不利だろ。
つまりアフガンの不安定化を否定的に考えて中央アジアの米軍基地の存在を評価する君の意見は
矛盾しているよ。米軍の存在意義にまで正確に踏みこんでいないとこう言う意見になる。

567名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 09:28 ID:hjD2pM14
あと南ベトナム、イラク、イラン、中南米とそもそも米国自身も親米安定政権を作る能力が低いとも考えるべきだな。
ネオコンも例外ではないだろ。事実イスラエルの強攻策にも大した手は打てないで混乱は拡大している。
パレスチナのみならずイスラエル自身もテロによる企業の撤退等で不景気は深刻になってしまった。
これがまたシャロン支持を拡大した。混乱の拡大はシャロンとハマスの勝利と言う意見も多いよ。
キッシンジャーなどは必ずしもシャロンの強攻策を否定していないわけだが、こう言った姿勢はネオコンの姿勢と似ている。
ブレジンスキーはテロへの便乗にすぎないと否定しているね。
ネオコンが安定政権を確立、維持できると言う意見は根拠薄弱だろ。少なくとも前例は乏しい。

因みにユダヤ人と言うものは分派的傾向が強いとも言われている。聖書でもロシア革命でも現代ではイスラエル建国時でも
そうだが、必ずしもまとまらない民族だよ。個人的には、ユダヤ人が「流浪の民」なとと言われているのもこの分派的傾向
の存在が建国を妨げてきたのではないか、と考えている。
事実今のイスラエルも周りがアラブ、イスラム系に囲まれているにもかかわらず、政党は小党分立だ。これはイスラエルが移民の
国家だからと言う意見もあるが、個人的には、ユダヤ人のこの分派的傾向が災いしている、と考えている。
政権の樹立も殆どは連立政権だろ。
ユダヤ系やユダヤ教から改宗した福音主義者にもこの傾向はあると推測している。
自国で安定した政権が維持できない民族が他国で安定政権をつくれるとは思えない。
個人的には、ユダヤ人は優秀だと言われているがこの分派的傾向はある意味民族的欠陥だ、と考えている。
568 :03/02/16 15:12 ID:/OcCG0js
岡崎&古森の「アメリカンショック」に反米的なニュースキャスターが
自分の子供3人をNYのアメリカの学校に通わせたとあったが、この
ニュースキャスターって誰?
569まあまあ:03/02/16 22:22 ID:IduDr9vF
アメリカはもともと、アフガンもパキスタンも真剣に安定化させよう
なんて思ってないでしょう。あまりにも構成要素が不安定な国家。
アジア2025でも補助線引いてましたね。
さて、イラクについては上手くすれば中東における民主的親米国家
の先駆けとなりますが・・・まあ、イラクの石油はイラク民衆の生活向上・
安定の為に使って欲しいですね。フセインのときより良い治世をしなきゃ
納得いかんでしょう。しかし現在それほど貧乏な国でもないので、
よっぽど頑張んないと民衆はついてこないと思うな・・・難しいね。
570イラクが:03/02/17 10:39 ID:8SI7nR09
民主化することは先ず有り得ない。
6割を占めるシーア派が多数派として政権を握ることになり、
こんなことを湾岸諸国が許すはずはないし、そんな前提で
基地の使用を許す馬鹿な王族は殆どいないだろ。
湾岸の王族にとって自殺行為だよ。
トルコがグルドの独立を前提に基地を貸すようなものだよ。
結局バース党を支持しているイラク国内の少数派たるスンニ派
中心になるよ。
米国は、政権を変えても政権基盤は変えないつもりだろ。
妙な占領政策だ。アフガンとあまり変わらないどころか寧ろより困難だよ。
政権基盤に乗っかる北部同盟のような政権がそもそもない。
この代わりが軍政というやつだろうが長期化するのが普通だ。
同盟国の過去を引き合いに出して「日本式」とかこいてくれているが、
そもそも日本の軍政は天皇制度と明治政府いう安定的な基礎が
あっても5年以上にわたったわけだが、さぞかし日本と言う国はイラクに
比べて統治しにくい国だったらしいな。
イラクは長くてもブッシュの任期から考えて2年以内で済むらしい。
当時の日本はさぞかし、多民族国家であり、天皇の独裁制でしか統治
できない治安維持の難しい国だったんだろうな。
下手するとイラクの軍政は数ヶ月ですむのかな?
さぞかし当時の日本人はバラパラで安全な治安国家体制の欠落した民族だったんだろうな。
予想される中東の軍政より長く軍政がつづくわけだからな。

しかし不思議だ、漏れの知っている戦後の日本とGHQの関係とは全然違うな。
ネオコンの馬鹿どもは「聖書物語」かなんかと歴史を混同してるんじゃないのか?
571まあまあ:03/02/17 23:44 ID:kaR8c2pm
>>570
民主化と言っても当分数年は米軍占領下の元ですね。
別に勝手気ままにさせるつもりは無いでしょう。
バース党を存続した形になるというのはどこでも言われてる常識。
おっしゃる通り、そんなに簡単でないのはアメリカ自身わかってるでしょう。
それでもフセイン独裁が存続するよりマシと考えてるんでしょうな。
日本の統治を参考云々はおなじみのネオコン一流のハッタリでしょう。

サウジの王制破綻はずいぶん前から懸念されてきてる事で、
まあ、イラクの半民主化をモデルケースにでもするつもりなのかな?
アメちゃんが危ない綱渡りをしてるという点では同意ですよ。

今後、地域大国たるイランの動向が気になるところ。
悪の枢軸に混ぜちゃったのは拙かったな・・・
まあ、関係改善を図るだろうが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:48 ID:gdM7l3Iw
岡崎って右翼に狙われてるの?
573右翼さん:03/02/18 01:43 ID:eLgEkMcK
ニュース23のあの方でわ>568
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 14:53 ID:WIV/hpq5
「繁栄と衰退と」は最高だな。
欧米の国際政治史を今一度認識し直すべきだと思ったよ。

日米間の、それも弱者の日本側から見た、視野狭窄な戦後史は歪み過ぎている。
これをもって反米だ従米だと騒いでも意味がないことを汁べき!
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:59 ID:HzsO2a5l
岡崎さんはアメリカのスパイなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 07:04 ID:91O2BC2s
トミ子ちゃんと どういう関係ですか????
577554:03/02/19 10:15 ID:3de3oeRm
>>574
だよね。安全、繁栄、自由という
民の求めるものの図式に唸らされてしまった。
近代日本外交史5作も皆良かったけど、
あれ一冊で全部客観的観点と言うのが理解できる。
とてもイラク攻撃反対だの、平和云々だというのはまともな議論ではないよ。
愚者以下だね。
経験からさえも学べぬ。
デモやる自分に陶酔してるんだろうなぁ。バカらしい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:41 ID:XUd1JztB
岡崎氏って忍耐強いよな。
戦後ずっとアフォ左翼とアフォ右翼と戦ってきたんだぜ。
俺だったら嫌になってこの業界やめるね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 03:12 ID:G1w5FQu6
>>578
忍耐強いね、忠犬だからね。

ははは
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 14:50 ID:Aek5vZgG
どう考えても、アングロサクソン万歳主義者だろ?
どうして、という部分の説得力に欠ける。
論客というよりは、評論家だろ

幣原をとかく賞賛するところもなんだかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 17:09 ID:czAnvNAO
>>580
幣原を賞賛なんかしてないぞ。現実の日本が置かれている状況
を見ず、集団安全保障なんて何の実効力もない物を信奉して
日英同盟を破棄したことははっきり非難してる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:45 ID:OWMpiy6p
岡崎さんはアメリカのスパイなの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:25 ID:bPpp/RU1
>>580
どう考えても?ずいぶん思考の視野が狭い事。
万能とは何処でも言っていないし、ただ単純に制海権、制空権をもち
軍事的経済的に優位な国と同盟していれば間違いないという
現状への冷静な分析から生まれる考えを論じてるだけだろ。
ちゃんと読んでる?ただ単純に強いもの、即ちアメリカへの僻み妬みからの
感情論じゃ外交なんかとてもやってられないんだよ。
国民全員の利益がかかっているんだよ。
そこらへんの観点がわからずに
擬似的なイデオロギー論唱えているようでは何も見えないよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:14 ID:V9jmH/Y0
たしかに岡崎は外交専門家としての幣原を敬愛しているけれど、
その幣原が日英同盟破棄という愚行を犯してしまったことが心底
悔しくてならない、もっと平凡な男がしでかした愚行だったなら
よかったのに、とまで嘆いてみせている。

きちんと是々非々で評価していると思うぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 03:59 ID:hVJZUSAW
反米厨ってなんでこんなに馬鹿なのかね?
高等教育受けてないのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 05:36 ID:N34KBPuy
>>585 反米厨なんて、中国共産党の工作員に
手の平の上で、転がされているだけなのに、
気付いていないから、惨めだね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 05:36 ID:d7yW7RNr
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 06:13 ID:so1GkJt/
>>586
その逆もまた然り。
走狗には違いなく、惨めなり。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 06:39 ID:N34KBPuy
>>588
おお、想定回答どおり。

俺は、十分、アメリカの真意を理解したうえで、親米行動を取っているよ。
ところが、反米、親中(なぜか、反戦、謝罪派)は、どうやら、
自己陶酔に浸っているとしか思えない場合がほとんど。

ちなみに、親米派にはいろいろな価値観があるけど、
(核武装派、原爆断罪派など、必ずしもアメリカに盲従しない)
親中派は、ほとんど、戦争謝罪派、反戦派なんだね。
親中かつ大東亜戦争肯定派なんて聞いたことがない。
そういう意味で、親中派は、マインドコントロールされているね。
あまり、仲間内を同じ価値観でそろえると、
ポッキリ折れるときがくるよ。(今がその時期だろうね。)

590名無しさん@腹減った。:03/02/21 07:03 ID:pufv/dp+
私は日本が好きです。愛国者を誇っています。

 愛国者とは日本の国益を追求する人です。
 日本の国益とは日本国民の生命と財産を守り、
 日本国民の福祉を増進することです。
 
 日本国民の福祉を増進するには2つの方法があります。
 1.軍事力で領土や市場を奪い取ること。
 2.貿易や産業振興で経済を発展させる。

 日本は2の平和的手段で国民福祉の増進を図る国です。
 だから巨大な軍事力を持つ隣国アメリカを敵にするのは不利益だと思う。
 巨大な海軍力と日本製品を買ってくれる巨大な市場のアメリカを
 敵にするのは不利益だと思う。

  日本を愛しアメリカを支持することはまったく矛盾しません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 08:12 ID:FCBBR7z9
>>571

おいおい、5年の軍政は冗談のつもりだよ。パウエルも軍政は躊躇しているだろ。
戦前の日本のような民主的な政治社会基盤がある国ではないぜよ。
金が掛かってしょうがないだろ。あの国イラクで米軍の軍政何年も敷いていたら冗談抜きで2000億ドル
かかっちゃうぞ。24兆円だぜ。世界一金掛かる軍隊なんだぜ。
確か日本の年間石油輸入量が20憶バレルぐらいだからバレル当り10ドル
安くなってもペイしないよ。石油の値で考えるのなら日本はせいぜい年2兆円前後が限度なんだよ。
しかも石油の値段が落ちつくのは2年から1.5年後と言う試算もある。
ドイツが反対している現状でどこの国が金出すんだべ?
グリーンスパンは財政赤字拡大による長期金利の高騰が米国景気の虎の子の住宅バブルを崩壊させはしないかと
懸念しているぜ。この住宅バブルは移民の増加により支えられてもいる。移民の増加に
一役買っているのがこれまたユダヤ系NPOなんだな。ネオコンの票田だよ。
ネオコンはグリーンスパンに「穏やかで冷静な」匕首つきつけられているのだよ。
だから早くて、安くて、美味しい、なんてどっかの牛丼屋の標語みたいな夢のような作戦と戦後政策を
パール議員やラムちゃんがこいてんだべさ。
米国も財政上も金はだしにくいんだよ。それに貿易赤字の拡大は追い討ちかけるな。

バース党はフセイン独裁の為の党だよ。フセインなしのバース党なんぞヒトラーなしのナチス考えているみたいなものだよ。
安定政権は無理だな。荒唐無稽だな。
で「半民主化」ってなんですか?民主主義をデマゴーグに使っちゃあかんよ。民主主義の原則は先ずもって多数決。
となるとシーア派となる。湾岸諸国はほとんどシーア派や原理主義勢力が多数派だよ。
民主化なんぞ絶対にしないよ。何の為にタリバンやアルカイダ攻撃したんだ。彼等の「オアシス」
でも米軍が中東に作るのか?事実アルカイダのメンバー出したトルコや親米だったパキスタン
がイスラム化、原理主義化しているだろう。民主的選挙の結果だぞ。
トルコは経済援助でごねているし、湾岸戦争で10兆損したとかぼけたこと米国に言っているらしいぞ。
パキスタンは安保理で米国支持してないだろ。国内事情もあるからだぜ。

592名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 08:15 ID:FCBBR7z9
>>583
ただ単純に制海権、制空権をもち
軍事的経済的に優位な国と同盟していれば間違いないという
現状への冷静な分析から生まれる考えを論じてるだけだろ

どこが冷静な分析なんだよ。日本は米中露の三鼎外交なんだよ。よく分析して見ろ。
今まさにそうやっているのだよ。ただ岡崎は漏れと似た考えだと思うよ。
多分海洋国べったり主義なんぞ考えていないだろ。
外交の流れを読め。
去年の秋は日中30周年かなんかでチャイナスクールの連中や山崎が中国
の面子立てて新幹線と寺越帰国を実現したろ。寺越は森が交渉役だったな。
その後季節はずれの風鈴みたいな靖国問題で11月の小泉の訪中中止しても日中関係は悪化していない。

次ぎが今年1月のロシアへの資源開発援助リベート外交だよ。半島の和平は森政権の頃から
プーチンが日本に口説いていたプランだよ。今や38度戦では確実に前進している。現代グループが賄賂
出して離散家族の再会会場作っている物流のルートがロシア側のルートだろ。その延長にナホトカだのウラジオストックだのが
あるのさ。これにゴーサイン出したのはピョンヤン宣言だよ。
これが前提で日本は資源をロシアから買えるんだよ。

で、2月のテーマは米国へのべったり外交なんだよ。これも森ははっきり米軍支持を主張している。
完全に朝鮮問題解決の為にイラク戦支持しているのだよ。日本にとっては石油はあまり関係ない。
石油の為に戦争するにはリスクが高すぎるし多分ペイしないよ。
寧ろ中東切捨て外交なんだよ。
それが米国への懐柔策だろ。接待外交と呼んでおこう。日本もなかなかがんばっちょるよ。
恐らく開戦は難しいとわかって支持しているんだろ。借りを作って半島外交で返してもらう気だ。
但しミエミエだけどね。最悪開戦もやむなしだろ。
ただ、これで早期に米国を朝鮮との交渉の席につけたら
大したものだよ。韓国も協力しているな。韓国は見事な二枚舌だな。ロシアが背後にいる朝鮮と
は確実に和平の規制事実を38度線で作り、他方でイラク戦では米国を支持している。

593名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 08:16 ID:FCBBR7z9
ただ気になるのは韓国の米軍の納得なしに38度線で地雷撤去だの道路建設だのバスツァーなんぞは
できるはずはない。米国も去年から和平は支持しているはずだ。
単に日韓露中朝にイニシアチブを取られたくないんだろうな。既にとられているんだけどな。これは事実上のベルリンの壁の崩壊であり、米国がもうコントロールできないだろう。
だからせめてイラク戦の代償ぐらいにはしたいのさ。
朝鮮にも不可侵条約や援助を核兵器の交換条件として出してしまっているしな。  
        
わかったかい、バランス外交?日本は既にちゃんとやっているの。
こうしなきゃ「地政学的要所」たる朝鮮半島の付け根たる北朝鮮との外交なんぞはできはしないんだよ。
つくづく時系列に沿った外交への分析が甘いやっちゃな。
分析が粗雑で抽象的すぎるよ。
何度も言うが、マックのバイトじゃあるまいしマニュアルなんて国家戦略には無いんだよ。
そもそも古典的地政学なんぞにしがみついているから国際政治
のダイナミズムがわからないんだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 10:22 ID:N34KBPuy
>>592 あのぉ、経済問題と安保問題は別問題だと、岡崎氏は申しておりますが。
そりゃ、中露だって、台所事情は苦しいわけで、日本を財布として
利用したいので、日本と縁を切らないだけで、そのお金で、
軍拡しているという事実もあるわけですね。

それに、韓国の最近の行動は、北朝鮮の工作員が世論を誘導しているだけでしょう。
ただ、アメリカはそれに気付いてて放置している気もするね。
地雷を撤去すれば、それだけ、朝鮮人民軍の進行ルートも読みやすくなるので、
効率的に在韓米軍を再配置できるでしょう。

実際、アメリカは、金日成の南進を事前に知っていながら、放置して、
返り討ちによる半島統一を策略した前科があります。
その策略は、中国人民軍によってもろに崩れ去ったけどね。

(日本は満州まで前線を展開した。ところがアメリカは38度線まで
しか展開できなかった。ある意味で日本のほうが優秀だったのかな?)
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 14:49 ID:LP/TOizK

アメリカに逆らうとこうなります。

米の音楽会社ら、独メディア大手に2兆円賠償訴訟
http://www.asahi.com/international/update/0221/008.html
    
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:29 ID:1mJAkR/u
>>594
>実際、アメリカは、金日成の南進を事前に知っていながら、放置して、
>返り討ちによる半島統一を策略した前科があります。
ソースきぼんぬ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:41 ID:t1jxCscU
例によってくだらん陰謀論。
日本だと元共産党の萩原なんとかがマッカーサーの陰謀だとか言ってたな。
左翼出身の人間って自分たちが陰謀しかけるから、他人も当然陰謀しかけると
思ってるんだよな(藁
598まあまあ:03/02/22 00:31 ID:DlUe2VW8
米、イラク完全統治を計画=フセイン政権打倒後の数年間−Wポスト紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030221-00000160-jij-int
フセイン政権の権力基盤になっているバース党支配を終えんさせる「非バース党化」
を進める。計画によれば、20−25人のイラク人から成る「諮問評議会」が設置される
ものの、統治能力は与えられず、文民の米人行政官による支配が当分続くという。
米軍の駐留期間について同紙は、政府当局者などの発言を引用しながら「2年ないし
5年」と報じており、米国による直接統治は相当長期にわたる可能性がある。
・・・ありゃりゃ、バース党幹部の免責云々って情報は関係無かったか・・・面目ない。
「諮問評議会」つーのが所謂、半民主化っていう方便=デマゴーグですな(w
米軍長期駐留か・・・復興経費はどうなるんじゃら?というのが気になったので
以下の分析を。

支出超過の見込まれる復興時のイラクの資金収支
http://www.idcj.or.jp/1DS/11ee_josei021206.htm
・・・これは対外債務も完済する事が前提の計算なんでチョットあれですが。
イラク自身に復興資金を出させるという話しは以前もありましたが、
それだけじゃダメという当然のような試算。
まあ、何も取れないよりはマシって事で・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:00 ID:G5hsP1Wg
岡崎さんはアメリカのスパイなの?


600:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 01:23 ID:30YmQiIl
スパイというより、徹底したリアリストだと思われ。
右と左から攻撃受けるのって、リアリストの常だし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:27 ID:/m4o5Dog
リアリストって損だね
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:36 ID:1Qpex1WB
>>596

これでも読め

朝鮮戦争―金日成とマッカーサーの陰謀 文春文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167260034/qid%3D1036117452/sr%3D1-2/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F2/zorro-me22/250-9678514-8244220
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:40 ID:1Qpex1WB
>>597
少なくとも、萩原は金日成が偽者であることをばらした功労者だぞ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:50 ID:1Qpex1WB
>>602

あと、軍事評論家、神浦も言及しているよ

http://www.kamiura.com/chuu22.htm

> マッカーサーは北朝鮮の奇襲攻撃を知らなかったのか。
>答えは「ノー」である。マッカーサーの情報部は、
>北朝鮮軍南進の動きを正確に把握していた。しかし知らぬふりをした。
>金日成やスターリンや毛沢東に、アメリカが朝鮮半島に軍事的な野心を
>持っていることを気づかせないためだった。最近になって発見された
>当時の資料の中に、それを証明できる資料が多数見つかっている。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:58 ID:Bd9K06Xr
>>602
アマゾンの読者レヴューでは、マッカーサーが南進を事前に知ってたという
話は見当たらんわ。自分で読んでるなら、萩原がどういう根拠に基づいて
そう主張してるのか、紹介してくれたら助かる。
あと>>604にある「それを証明できる資料が多数」って、具体的に何を指すんだろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:25 ID:1Qpex1WB
>>605 つうか、キミもウェブだけの資料に頼っていると
足元を救われるよ。大きい図書館にいけば、「朝鮮戦争」の
著作がたくさんあるから自分で調べれば。

それから、神浦に関して言えば、彼の情報は比較的信頼できるよ。
彼は、読者を扇動するために嘘をつくようなことはしない。

それに「朝鮮戦争」「陰謀」でググってみろよ。他にも資料はあるぞ。
もちろん、賛否両論だけど、その真偽は受け手にある。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:28 ID:1Qpex1WB
>>605
>萩原がどういう根拠に基づいて
>そう主張してるのか、紹介してくれたら助かる。

情報公開法で、公開されたアメリカ軍の極秘資料だよ。
アメリカ政府は、(確か)30年たったらすべての情報を
公開する義務がある。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:40 ID:/JDcb78f
>>607
>情報公開法で、公開されたアメリカ軍の極秘資料だよ。
>アメリカ政府は、(確か)30年たったらすべての情報を
>公開する義務がある。

ケネディ暗殺に関する情報はまだ〜?

チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____     
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/   
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/     
609596:03/02/22 04:37 ID:mhbi9HV/
>>602 以下の方々へ。
あいにく該当本その他を読んでいないので詳しい事は言えませんが、素人
なりの疑問として以下の点を挙げます。

・北朝鮮・ソ連・中国には南進を行うという国家レベルで統一された意思が
 あった。(これは現在大方の人が認める事実)
・一方アメリカには、アチソン演説あるいは>>602のレビューに見られるような
 国務省・国防総省の争いなどを見ても、朝鮮半島を統一するための軍事
 介入を行うという統一された国家意思は見当たらない。
 むしろ、半島から手を引くという外交戦略のため、たとえ南進計画に関する
 情報が手に入ってもそのまま放置していた。しかし実際に南進が発生した
 事により、政権上層部で戦略の転換が行われ、結果として半島に介入する
 に至ったのではないか?とも思える。
・そもそも、南進を奇貨として軍事的な反撃を行い、朝鮮半島統一を目指す
 ことを目標としているなら、それを行うための戦力の整備・綿密な反撃計画
 が存在している筈。そしてその反撃計画は偶然の事情に任せて遂行される
 ものでない事はいうまでもない。
 この点で疑問となるのが、韓国・駐留米軍が米軍の本格来援まで釜山の
 橋頭保を確保できるかどうかである。

 「若き将軍の朝鮮戦争:白善ヨプ将軍回顧録」(草思社)
 http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/ogawabookrev.paek.html

 上記本によると、多富洞の戦闘で米韓連合軍が敗北していたら、北朝鮮は
 開戦二ヶ月で釜山まで完全占領する事が可能であったとしている。つまり
 釜山の橋頭保を確実に保持できるかどうかも分からなかったということだ。
 そんな偶然に頼ったともいえる反撃計画などとても信用ならない。

ということで朝鮮戦争の発端を「マッカーサーの陰謀」と一言で片づけるのは
どうかと思いますが?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 04:52 ID:1Qpex1WB
>>609

岡崎氏の文章にも、裏付けられていますよ。

>38度線を突破した国連軍の一部の部隊は中国国境に達し、
>鴨緑江の水を水筒に詰めて歓声をあげた。その時、白将軍は
>「山の中に中国兵がいる」との知らせに現場に駆けつけ、
>捕らえた中国兵に中国語でみずから尋問を行う。
>1年前に建国したばかりの中国には朝鮮戦争に介入する能力も
>意志もあるまいと思われていたが、

アメリカの誤算は、中国人民軍の参戦でしょうね。
それまでは、現場の韓国軍にとっては、酷でしょうが、アメリカとしては
順調な戦いだったはずです。
611596:03/02/22 05:01 ID:mhbi9HV/
>>610
岡崎氏ではなく故・小川彰氏が書いたものです。

あと、引用された文章からかなり下の方にあるダイジェストもお読みください。
 〔4.避けられなかった戦争〕
 〔6.日本を救った多富洞の激戦〕
 〔7.師団長の突撃〕
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 05:13 ID:HGqlp0Jn
>>610
ちなみに中国を焚き付けておいて自分はちゃっかり参戦
しなかったのはソ連スターリン
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:55 ID:VaQOKbeB
>「経済問題と安保問題は別問題だと、岡崎氏は申しておりますが」

なるほど、では軍事費はいくらかかっても関係ないって米国が
考えていると思うのか?有り得ない。
米国は少なくともそうは考えてはいないよ。
なぜなら世界一裕福な選挙民たる米国民が経済について懸念しているから。
ここは共産中国とは違うし、貧乏ロシアとも違う。
だから大統領も念頭の教書では前半全て経済についてだったろ。
だからパウエルはネオコンの荒唐無稽な占領政策に疑問を感じて
軍政にも躊躇しているのさ。

俺が一緒と言ったのは三鼎外交だよ。

あと最近の韓国の動きは民族の統一と言う願望からだよ。
わからんかなー、民族の独立だの自治だの統一だのが世界中に
吹き荒れているのが。
冷戦はそもそも最後の植民地帝国ソ連の崩壊だろ。帝政ロシアからほぼ継承した
領土は当時の植民地だよ。ソ連は社会主義などという詭弁で植民地の継承を正当化
していただけだよ。それが崩壊すりャア、そりゃ独立だの統一だのしたくなるよな。
陰謀ではないよ。極めて自然な歴史の流れだ。
ワールドカップ等の異常な盛りあがりもそうだよ。
ただ韓国の強かな政策も読めるね。太陽政策などと言っているが、開放したら韓国経済
が席捲するのは時間の問題だろ。
米軍や北の侵攻はないよ。あるとしたら何でイラクに攻撃する時期にわざさわ米国は誘いを
かけるんだ?イラク戦終了までは38度戦を閉じ、終了後に地雷撤去を許すはずだ。
謀略としても、少なくともイラク開戦と地雷撤去の前後が代わることは有り得ない。
現実は38度線開放がイラク開戦に先んじている。
ニ正面作戦なんて言うなよ。大洋をまたいでのニ正面なんぞはさすがに米国でも無理だよ。
ラムちゃんの鼻歌だよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 09:01 ID:VaQOKbeB
北は北で侵攻するほどの力はもはやないよ。それに、そんなことしたら米国よりも中国が
だまっていないだろ。米中挟撃により潰されるよ。特別区長官の楊を逮捕されても殆ど何も言えなかったろ。
これが中朝の関係だよ。朝鮮戦争でも中国だのみ。だからその圧力から逃れたくて
ロシアや米国にもアプローチかけるのだよ。この国も苦しい三鼎外交を強いられているのさ。
がんじがらめで戦争できるような状態じゃない。だから姑息な不審船だの拉致だのやるしかないのだよ。
この地、朝鮮は米中露の均衡した和平と言う暗黙の了解がある。
冒険主義はどの国もとらない。今はロシアも中国も経済優先だよ。
北の経済は言わずもがなだな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:01 ID:G5hsP1Wg
岡崎さんはアメリカのスパイなの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:36 ID:zwJWR2PF
>>613
>俺が一緒と言ったのは三鼎外交だよ。

岡崎研究所
加藤紘一氏を批判する....その後日談議」
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/kandan082098.html

>日本にとっていちばん大きい問題は、外交関係では日米関係と
>日中関係ですね 。これを同じ三角形にしたら危ないということぐらいは
>わかる人でないと外務大臣や 首相にしてもらっては困るということですね。
617まあまあ:03/02/22 13:40 ID:DlUe2VW8
口調は悪いけど言ってることは分かるw
まあ、三国鼎立というよりは合従連衡策だと思うが。
でもそれだと、どっちにしても統一されちゃうなあ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:40 ID:zwJWR2PF
>>614
>今はロシアも中国も経済優先だよ。

岡崎研究所
『カギ握る台湾問題』
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/strait82602.html

>ちなみに最近、中台経済関係が深化され、台湾はいずれ中国に
>吸収されるという論もあるが、これは西欧諸国の経済依存が
>増大したからもう戦争はないと第一次大戦前に予言した
>ノーマン・エンジェルの誤まちを繰り返す事になる。
>戦争を決意した当時のヨーロッパの指導者の頭の中に経済の相互依存に
>対する考慮などかけらもなかったと同じように、台湾の人が経済的利益の
>ために現在の自由をいささかでも犠牲にする事は考えられない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:49 ID:bOw1mWp7
岡崎さんはアメリカのスパイなの?
>>565-567
個人的な理由でレスがつけられない状況になってしまっていますた。
申し訳ない。とりあえず、一週間このスレでの書き込みとアメリカマンセーな
言論は控える事にするでつ。迷惑をかけて申し訳ない。

それと、はげしくスレ汚しスマソ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:34 ID:J7iiFx+Y
>岡崎さんはアメリカのスパイなの?
アメリカの犬だよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 04:09 ID:pq2XOckf
反米厨、荒らすな。
623フセイン:03/02/25 01:32 ID:t4GUbewd
>>621
バカ、犬じゃねーよ。
犬につくシラミだよ。
624フセイン:03/02/25 01:35 ID:t4GUbewd
こんなのあったよ

外務省・防衛庁と国際政治学者の利権構造に
関する調査委員会報告書(2月10日)に載った学者たち。

田久保忠衛
中西 輝政
岡崎 久彦
神谷 不二
神谷 万丈
小此木政夫
佐瀬 昌盛
森本  敏
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 02:58 ID:q4eWjxO2
>>624
なんだ、そのアホみたいな調査委員会は
ソースきぼんぬ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:34 ID:f7bYdJPj
>>624
信憑性ありそうだな。
627打通さん:03/02/27 23:04 ID:DPVq7MIP
岡崎氏はどこまでも親米保守だな。ヤルタ協定が第二次大戦の総決算であり、
役割に応じた配分になるのは当たり前だった。なのに岡崎氏はルーズベルト
は中国を犠牲にしてまでソ連に不可解な譲歩をしたという。確かに太平洋
方面でのアメはマリアナなど対独戦よりはるかに楽な勝ち方をしていたよ
うだが、対中政策に関しては明らかに失敗だった。大陸打通作戦の発動で
中国は在支米軍基地もまとめてコテンパンにされていたのだ。

岡崎氏の礼賛する日米安保体制も、打通作戦のおかげ。米中同盟が健在なら、
アメが日本との同盟を欲する理由がどこにあるのだろう。

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31032258
百年の遺産 日本近代外交史73話 / 岡崎久彦/著
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:51 ID:I0J0fPg3
>>624
だいたい当たってそう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:01 ID:I0J0fPg3

私腹を肥やす外務省・防衛庁出身の国際政治学者と
その仲間たちっていうこと?

630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:32 ID:OfrPQ2nE
朝生に出ていたあのへんなガキはなんだ。
よくテレビに出てくるな。こっちまで恥ずかしいよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:37 ID:3j6r8/h7
岡崎研究所ってどうやったら就職できるんですか?
博報堂から派遣されるのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:39 ID:rdPidAkZ
>>630
あくつとかいうガキだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:49 ID:FPSlQKmU
岡崎は呪い殺されたの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 06:40 ID:gJkiRFgK
>>630
( ´,_ゝ`)ククク
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 16:07 ID:6ONSWZSJ
>>622
戦争基地外厨、荒らすな(藁
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:17 ID:LMemTpHB
あくつ君最高!
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:39 ID:3wIoV1u5
アメリカン・ショック、amazon で買ったんだけど、読んだひと、どうたった?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:46 ID:3RxGORyn
陸奥と〜時代が1100円くらいで文庫で出版されてますた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:50 ID:DPaKj+Uo
文芸春秋、新潮社、産経新聞、読売新聞、岡崎久彦、田久保忠衛、
阿川尚之、古森義久、森本敏、神谷不二、中西輝政、佐瀬昌盛と
ネオコン・軍需産業ってどんな関係?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 12:50 ID:W/gMoMVq
岡崎研究所に入会している人っている?
会員以外向けの情報が少ないので入会したいのはやまやまだが、
会費高いからなあ。
最近は、どういう判断をしてるんだろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 13:21 ID:OQFXbFep
あっくんのテレビ出演まだ〜?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 13:41 ID:W/gMoMVq
>>638
このシリーズは全部単行本化されるんかな。
陸奥、小村、重光・東郷を持ってないから買おうかな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:57 ID:A05Qe635
小泉首相のイラク攻撃支持の真相!


   ア メ リ カ の 指 令
        ↓
  言論人・メディア/外務官僚
        ↓
     小 泉 首 相



アメリカの犬言論人
 岡崎久彦(外務OB)、田久保忠衛、阿川尚之、古森義久、
 森本敏、神谷不二、中西輝政、佐瀬昌盛

アメリカの犬メディア
 文芸春秋、新潮社、産経新聞、読売新聞

アメリカの犬官僚
 総合外交政策局長 西田恒夫
 北米局長 海老原紳

ってほんと?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:17 ID:RQ/8tTUN
アメリカの犬言論人>

佐々も足した方がいいな。
開戦前から戦争正当化のアメリカ擁護に必死だったぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:24 ID:hrs9mL9k
じーさんよお!
なんでテレビでるとあんなに派手なん?
やくざかとおもいますた
646特に:03/03/22 04:48 ID:aH3kNAmr
森本敏は信用できないな。
だいたい官庁やメディアからの天下り大学の教授にはろくなのがいないな。
森本なんかもろくに知りもしないくせに米国は狂っているなんて言っていたな。
狂っちゃいないよ、本来あんな国民性だ。
リンカーンもレーガンも福音主義者だ。
米国民は本来的にビジランティストだ。猜疑心が強く腕力に
訴え易い。先制攻撃主義もかつての砲艦外交の延長だ。
それも知らずに、日米同盟さえ守っていれば、、、なんて考えている
バカにろくな奴はいない。親米派ほど米国民の体質を知らんアマアマで
無知な奴が多い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:12 ID:c8HexF+q
アホのコピペに反応するなよ(苦笑
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 06:44 ID:o1Cy+eQh
あくつくんを出演させてください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:51 ID:dMx00j9y
それで陛下のお気持ちを踏みにじって
アメリカのイラク攻撃に賛成した
売国奴はまだ生きているのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 12:46 ID:YJW8SzKY
 小泉首相のイラク攻撃支持の真相!


   ア メ リ カ の 指 令
        ↓
  言論人・メディア/外務官僚
        ↓
     小 泉 首 相



アメリカの犬言論人
 岡崎久彦(外務OB)、田久保忠衛、阿川尚之、古森義久、
 森本敏、神谷不二、中西輝政、佐瀬昌盛

アメリカの犬メディア
 文芸春秋、新潮社、産経新聞、読売新聞

アメリカの犬官僚
 総合外交政策局長 西田恒夫
 北米局長 海老原紳

ってほんと?
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:24 ID:9DOjTJBH
>>650
マルチポストウザイ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 17:05 ID:oUpePrQ7
アメリカの犬どもはアメリカを助けるために
イラクのアメリカ拠点に慰安婦を派遣しちゃったりしてな。
沖縄の女が米兵に犯されても文句いわねーしな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 17:40 ID:Z8ZD4tvo
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/iraqkoizumijp.html
米のイラク攻撃支持
勇気ある小泉発言
岡崎久彦
(読売新聞「地球を読む」2003年3月30日掲載)

晒しUP 勇気があるのはこんな記事を臆面もなく書くこいつ。
戦争は勝てば官軍かも知れんが、負けた戦争は愚行に過ぎんのだよアホカザキよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:44 ID:KvDkLAjv
さあ、あくつくん出番だよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:59 ID:/hYDoQF0
ほんと岡崎ってポチ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:13 ID:9naWIppd
徹底した現実主義者。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:31 ID:v9orPK06
彼の論文に具体的な間違いを指摘出る奴はいるか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:45 ID:KvDkLAjv
あくつちゃん、出番よっ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:44 ID:/hYDoQF0
現実主義者というか、ポチ
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 00:27 ID:f11Vu+HZ
ウゼーよコヴァ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 16:52 ID:WTG2nXn6
1週間経ってみたらアホは>>653のほうでした
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:28 ID:Pu/Bo1i+
批判しながら、仕方なく支持するなら分かるが、テロ国家アメリカを賛美する奴は
明らかにヘン
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:09 ID:7x7s/0QR
詭弁の特徴

 主観で決め付ける
 「テロ国家アメリカを賛美する奴は明らかにヘン」
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:48 ID:9rOC8fqu
岡崎は親米ではなく親英、と根拠も無く言ってみるテスト
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 13:52 ID:cS6AtCzM
フセインが倒れようと倒れまいが
アメリカの犬は犬。何も変るまい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:40 ID:eO1oQDHt
>>663って相当バカだな。思想追従ポチ降臨だな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:08 ID:owvTH6tD
詭弁の特徴

自分の見解を述べずに人格批判をする
「相当バカだな。思想追従ポチ降臨だな。」
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:11 ID:BOOtFr7Z

お前ら(特に>>666)みたいに低レヴェルなバカ者と違って、凄腕の外交官として日本と国際社会の現実を見てきた岡崎の主張は説得的。
大体、岡崎の著作を読んでいないのに批判している連中がまともな批判が出来るはずが無い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 16:52 ID:eO1oQDHt
>>667
君のような人の2,3ヶ月後の論調が楽しみだよ(w
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:35 ID:eTNnmyte
>>668
中国様に懐柔されたエリート外交官と、窓際外交官、岡崎なら、
俺は、間違いなく後者のほうを信用するね。
そういえば、明日の報道2001に出演するらしいよ。
ネットで夜更かしせずに、早起きすべし。

671名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 19:36 ID:eiDsirhx
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:26 ID:pwvyA6VP
(wってなに? 気持ち悪い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 09:20 ID:OWWfz8i1
>>670
>中国様に懐柔されたエリート外交官と、窓際外交官、岡崎

残念ながら世界は前者で動いている。
折れならどちらも信用しないけどね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:08 ID:FMZiCjDP
2ヶ月前の朝生の予言が当たったわけだが。
675    :03/04/13 14:07 ID:DWkGM4t8
 岡崎氏を批判する人の根拠は犬という事しかないわけ?
誰かを批判するには主張を批判すべきであって、人格を攻撃するなんて
最低の部類だと思われるよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:13 ID:xIcvFIfI



      岡崎は早く保健所逝ってで毒ガスを吸えばいいと思う。
677    :03/04/13 14:34 ID:DWkGM4t8
 >>676
他人を説得しようと思ってるんなら、主張と根拠を書けと言ってるんだよ。

 君の書き込みを見て<保健所逝ってで毒ガスを吸えばいい>に
説得力を感じると思うのかい?
 
 ああ、バカな奴が理由も示さず人格攻撃してるよと思われるだけだよ。

 どうしてこうも日本語に不自由な人の説得力のない書き込み
ばかりなんだろう。

 
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:38 ID:6XUFRF2C
岡崎の人格は知らん。
あくつの人格はイメージできる。
あくつ待望!
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:54 ID:xIcvFIfI
>>677
なんだポチか・・・・・
680にょ:03/04/13 15:04 ID:T6BYDDf/
報道2001に出てたね、、おもしろかった。とぎれとぎれにしか見れなかったが、、
特に今回米国の戦争目的がコロコロ変わるところを、大東亜戦争の日本と類似していると指摘している
ところなんざ。日本の戦争=悪の人が聞いたら「岡崎久彦、米国の戦争を戦前の日本に例えて非難」となるし、
国際政治をアナロジーで解釈する人が聞いたら、「だとすると米国も失敗する」と短絡的に解釈しそうだが、
本人は全くそのつもりはないで発言している点がワラッタ。彼は米国の一連の行動を帝国主義と平気でいうが、
別に非難はしている訳ではない。力による統治のみが世界の政治を動かしてきたって大前提が彼の
頭の中にはあるから、否定的な意味で帝国主義という言葉を使っている訳でもない。
もちろん大東亜戦争における日本の帝国主義自体を非難している訳でもないが、「維持する経済力と政治力も
ないのにやった」事を失敗だとは言う。まあ相も変わらず冷静なスタンスだわな、、
そういう意味で岡崎さんには、今後のイラク統治、ひいては中東における安全保障を行えるだけの政治力・経済力
が米国にあるかどうか、その値踏みに関しての情勢判断をもっと話して欲しかったわな、、
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:29 ID:puXoRHli






                    犬小屋
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:34 ID:kaF6Y5BH
岡崎研究所で働きたいんだけどどうすればいいのかな?
バイトとか雇ってる?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:40 ID:puXoRHli
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)<アレ、ドッグフードが落ちてるぞ
  しー し─J 
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:43 ID:vRR0gBOQ
詭弁の特徴

自分に有利な将来像を予想する
「君のような人の2,3ヶ月後の論調が楽しみだよ」
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:37 ID:6XUFRF2C
またあくつを見たい。
おまいらもそうおもうだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:05 ID:NWUBzYZT
>>684ってID通りプロの方なんだろうな・・・・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:48 ID:SJlg8TJN
プロ? PRO? ID通り? スマン俺にはよくわからない
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:21 ID:gORTgc60
詭弁の特徴

レッテル貼りをする
「プロの方なんだろうな」
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:38 ID:5M7lRgSQ


             


                  ここは犬小屋
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:17 ID:BPKGLPM9
岡崎って本だけだね。
震えながら発言しなくていーと思う
691     :03/04/14 07:01 ID:mlfGkYN3
 今回のイラクで明確に岡崎が言ってたこと

 1戦争は起こりますよ。2月くらいには起こる。
 2戦争したらアメリカが勝ちますよ。NATOの司令官によれば2週間くらいで終わる。
 3アメリカでは戦争前から戦後復興について議論してます。
  反戦運動以前に戦争がすでに起こり勝つ前提で動いています。

  下手な軍事評論家よりも正確な見通しが正しかったね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 07:28 ID:aJo6vwba
>>690
昨日報道2001に出てるの見たけど、なんであんなに怯えてるの?あれで外交官が勤まってたの?
話してる途中に横から宮沢喜一がちょっと口挟んだだけで、何度も何度も相槌打ってるし、
気が小っちぇー、と思たよ。笑い方、なんとなく桂歌丸に似てるし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:01 ID:tm45gZS0
>>691
「正確な見通しが正しかったね」ってどんな日本語だよ(w
アメリカ盲従のポチを崇拝するまえに日本語をきちんと勉強するように。

694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 09:12 ID:wwooBsq5
>>675
なんか、国際情勢板全体に、こういう(>>679)レスが多いね。

695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 09:30 ID:ZuWz63zT
このスレでの粘着度はかなり高いな
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 09:54 ID:4uTwo89o
岡崎って、実物も犬発言に似合った小心者だったんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 16:15 ID:ln+/fUlK
親米のヤツが気が小さいってのはムードとして理解できる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:13 ID:5FFPeBqP
詭弁の特徴

細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「アメリカ盲従のポチを崇拝するまえに日本語をきちんと勉強するように」
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:40 ID:ayOVdRXF
だからあくつしかいないって。
早く出演させろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:54 ID:+GfaXcc4
>>692
ワロタ
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:59 ID:ayOVdRXF
俺は侮米派だから、親米派岡崎は好かん。
だけどあくつ笑えるから許す。
あくつに会いたい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:22 ID:+GfaXcc4
もう歌○が「今後二度とアッ君をテレビに出さないように」って言ってると思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 22:43 ID:ayOVdRXF
皆さんさようなら。
ぼくちゃんはここに行きます。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1046504749/l50
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 01:22 ID:IhC5bqlY
>>690 >>692
ガイシュツだが昔どもりだったと自身でいっているわけだが。
一回ぽっきりしか会うこともない面接じゃないんだから、結局は中身が大事だということだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 04:45 ID:m8SrHLyU
>>691
開戦は3月後半だろ。開戦すると言っていた人間はいくらでもいるだろ。
開戦したら米軍が負けるって言ったやつ探す方が難しいぞ。
まだ米軍は終わったとは言っていないだろ。既に開戦以来4週間弱だよ。
戦闘が終わっていないから治安活動に専念できないんだよ。

馬鹿でも言える見通しだな。

ただ報道2001では民族の乱立云々とか小声で言っていたな。
逃げ道探し出したかな、どもり歌麿。
706ニックネームは:03/04/15 04:49 ID:m8SrHLyU
どもり歌丸に決定いたしました。略してドモ歌、或いはドモ丸でつ。
ドモーーーーーーーーーーー。どうも。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 06:50 ID:0Ecdo3Op
ただいまー、ドモ丸でーす。
あっくんのとこに行ってました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:24 ID:5mHtqIlx
ワイドショーご出演アゲ
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 10:27 ID:lefj1pSi
この人の顔って品があるよね。
昔だったらお公家さんがお似合いだね。
710工藤大佐:03/04/15 11:49 ID:XLtJQeyW
>にょ
>特に今回米国の戦争目的がコロコロ変わるところを、大東亜戦争の日本と類似していると指摘している
ところなんざ。日本の戦争=悪の人が聞いたら「岡崎久彦、米国の戦争を戦前の日本に例えて非難」となるし、
国際政治をアナロジーで解釈する人が聞いたら、「だとすると米国も失敗する」と短絡的に解釈しそうだが、
本人は全くそのつもりはないで発言している点がワラッタ。

さりげなく、日本人の洗脳を解こうとしているのかね。w
だが、ほんとはイラクも戦争目的を変え続けている(アラブの盟主、イスラエル撃破
クエート併合、フセイン政権固持)ことを言わなければ公平でない。
>岡崎さんには、今後のイラク統治、ひいては中東における安全保障を行えるだけの政治力・経済力
が米国にあるかどうか、その値踏みに関しての情勢判断をもっと話して欲しかったわな

まさしくそのとおり。岡崎氏にはあんなあほどもが相手でなく
まともな政治家(いたかしら)と今後のことを討論してほしいところだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:54 ID:IhC5bqlY
あと、進行役のアナウンサーが
「岡崎さんはアメリカは正しいとおっしゃっていましたよね?」
と聞かれたとき
「私はことの正邪は論じません。」
とばっさり。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:57 ID:Vf/YnTXk
   






                       歌丸














713名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:13 ID:qVx/ewjg
あくつ待望。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:32 ID:ucSH2pTK
>>711
なるほどね
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:43 ID:3vt8qnGJ
岡部いさくのスレッドはここですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 03:11 ID:EtemO8jS
>711
この言葉はカコイイな。
国際政治を語る者は等しくこういう視点を持つべきだな。

見たかったなぁ…
717馬鹿だなー:03/04/18 06:33 ID:Akb4Bh+d
>>710
>>680
>岡崎さんには、今後のイラク統治、ひいては中東における安全保障を行えるだけの政治力・経済力
が米国にあるかどうか、その値踏みに関しての情勢判断をもっと話して欲しかったわな
>まさしくそのとおり。岡崎氏にはあんなあほどもが相手でなく
まともな政治家(いたかしら)と今後のことを討論してほしいところだ。

ちゃんと見てねーだろ?報道2001では民族の乱立が起こるって言ってたべ。
つまり米国に中東安定化はできないってことだよ。
と言うよりその気がないんだよ。1-2年で国家が安定するわけないだろ。
レジームチェンジとは体制の転換だよ。簡単に言えば革命だ。
独裁制から民主制に移行するんだからさ。1-2年で安定するわけないべ。
米軍駐留期間の1-2年とは大統領の残りの任期と大統領選のでの期間から逆算しただけだよ。
米国まったくやる気なし。本気なら5-10年は駐留するはずだよ。
GHQは冷戦で対露中の基地とするために日本に7年駐留した。これは本気だったよ。
だから日本は安定、発展した。復興の為の援助もしたよ。
イラクの復興は、石油で賄え、だろ。これはもともと米国への輸入原油の1割がイラク産
だからだよ。本音は復興資金などではなくバレル30ドル前後で高どまっている原油価格が経済に
与える影響が心配だからイラクの石油を市場に放出し早く価格を下げたいんだよ。
原油価格だけ見ていても湾岸戦争時とは全然違うのがよくわかる。当時は直ぐに20ドル
まで下がったんだよ。
米国はイラクの復興の心配する余裕はないよ。
自国の経済が火の車だよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:05 ID:qtDcHT3z
岡崎久彦って不安神経症(不安障害)なのかな?
話し方や本読んでてそう思った。
71938式軍曹:03/04/18 22:56 ID:qq3BCs2d
718で不安障害ていつたやつ、馬鹿かもっと本を読め。
日本の国益を考えると、親米以外あるのか、お隣のチヤンコロや
チャレンジピープルの連中にアメリカ以上の国益を日本に与えれる
国があるのか。
アメリカは日本に満足していないが、極東アジアの安定と経済的
可能性においては、日本以外に同盟国はいないと理解しているぞ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:11 ID:CHLo8GjM
まあ、アメリカ経済が火の車ってのは今に始まった話でないし…

中東安定化はできないってのは、そうだろうな。
期間もそうだが、日本人とイスラム圏の人では性格が違いすぎる。

親米は今のところは良い選択肢だとは思う。
ただ親英→親米(まあ、英国も含まれるが)と移ったように、いつかは別の国と結ぶことになるだろうけど。
アングロ・サクソンの国って他にあったけなぁ…
721 :03/04/19 01:24 ID:3Is1wAmw
親豪で大東亜共栄圏チョトずれバージョンはどうだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:30 ID:oWmwqFiB
オレは支那はすかん。
しかし支那やチョンを使って、自分がアメ犬であることを
正当化したくはないね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:21 ID:rSD5Fl7k
親アングロサクソンではなく親ユダヤってのはどうかい
724山崎渉:03/04/19 22:30 ID:eWiEmDWK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
725age:03/04/20 13:02 ID:btpapx/V
歌丸あげ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:11 ID:Ik2pIn+S
NGOを通じた支援はいいが自衛隊はダメ
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:09 ID:XfDCZ0eF
岡崎はキリスト教徒?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:03 ID:G2iVqkqM
チンピラ思想だから
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 03:34 ID:0iLX6W/Z
>>727

7月29日(月)
外交の話を聞きに岡崎久彦元タイ大使を訪ねるが、岡崎大使が
気功をかなりやっていることを知り、驚く。私の目の前で、
呼吸法で身長を伸ばしてみせた。「スターウォーズ」の
ジェダイ・マスターの境地に達している。
http://www.sphere.ad.jp/tasso/020731.htm

気功って仏教に当たるのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 14:37 ID:Db+0LV8P
フランクリン・ルーズベルトに顔がそっくり
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:24 ID:29kXxh+W
アメリカの犬歌丸参上!
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:47 ID:0zeEmGmn
勝ち馬に乗れという軽薄御仁。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:58 ID:29kXxh+W
小泉首相のイラク攻撃支持の真相!


   ア メ リ カ の 指 令
        ↓
  言論人・メディア/外務官僚
        ↓
     小 泉 首 相



アメリカの犬言論人
 岡崎久彦(外務OB)、田久保忠衛、阿川尚之、古森義久、
 森本敏、神谷不二、中西輝政、佐瀬昌盛

アメリカの犬メディア
 文芸春秋、新潮社、産経新聞、読売新聞

アメリカの犬官僚
 総合外交政策局長 西田恒夫
 北米局長 海老原紳

ってほんと?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:59 ID:LjK0e2Ul
岡崎の一連の発言には失望だよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:05 ID:bzqKfhxJ
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働きめぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/
           
1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:04 ID:oNpoCznN
歌丸こと岡崎は単なる犬。お手も出来るし、お座りも出来ますよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:53 ID:mAfjWXgQ
歌丸が出来たとしても、それは震えながらでしょう(藁
何かに怯えながら、震えながら喋る歌丸さん。論理の飛躍ばっかり。
討論なんて出来ないんだから、家で鉛筆持って仕事しとけ。歌丸のくせに。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:28 ID:XRrLxX5r
>732

負け犬に乗ったら国滅びますがな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 05:58 ID:Fj9tVebr

  改革しても給料の6割が
      年金・税金・保険で奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:33 ID:NhzTMQn8
アメリカのサラブレッド様に歌丸が乗っても落馬するよ。
741にょ:03/05/01 00:50 ID:nWqXpN0e
そしてスレはギャグスレに、、
歌麿だったら、外人よろこんだに、、、
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:56 ID:6egyvvv9
歌麿を消すといってる民族派。
743名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/01 01:06 ID:gcSiH+mP
きっと、米内や山本五十六もこんな感じで叩かれてたのだろうな。
右翼だけでなく左翼もいる分岡崎の方が大変かも。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:13 ID:6egyvvv9
ハハハ。
死ぬなよ、岡崎。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:19 ID:TgDS0qUM
岡崎久彦
シリーズ「百年の遺産-日本近代外交史」
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/hyakuisanfront.html

これでも全部読んで勉強しろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:12 ID:jLEyrRB3
歌丸の本はいいが、最近の言論がクソ。
単なる犬。ドッグフード食って逝け。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:39 ID:zFhDDWBL
>>745
ぉおー、なかなか読み応えがありました。Thx
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:15 ID:EanMpeZX
結局歌○は歌○
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:59 ID:7Y053gz/
めがかっかんぐ
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:10 ID:A2x3tU+g
勝ち馬に乗って、何が悪いの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:33 ID:kfpnNDQ+
タスリウィーヴィッチ国務総督閣下が音訳あり
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:39 ID:i++hBWYq
小泉「日本はアメリカを中心とした神の国である」
753相変らず:03/05/02 17:29 ID:/RXXeXNl
>>745
帝政ロシアが崩壊して日英同盟が終焉すると言う
言わば歴史的必然に関する認識が欠落しいているな。
第一次大戦での帝政ロシアの敗北やロシア国内の内戦、
諸列強のシベリア干渉を考えてもロシアの衰弱は明らか。
帝政ロシアの東進や南進に対して結ばれた同盟が
その衰弱により意義が薄れたと言う理解を全く示していない。
こういった歴史のベクトルを無視した主観的な外交論に説得力はない。
多分意図的だろうが、客観的な歴史を前提としていない
外交論は単なる希望でしかないな。
日英同盟へのオマージュは捨てた方がいい。
歴史を政策論で理解すると言う本末転倒になる。
政策論が歴史で計られるものだ。
日英同盟の廃棄は歴史的には必然的であった。この認識のない外交論は
単なる淡き書生の夢だな。少なくとも歴史ではない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:16 ID:CJNgs5si
>>753
相変わらず、すごいですねー。
歌丸の上をいく洞察力、一度あなたの作文を拝読したいものです。
きっと主観的な歴史観を全く排除した、
正確無比な客観的歴史論が>>753の卓越した知識によって展開されることでしょう。
755にょ:03/05/02 19:22 ID:RFzUe+JE
>>753
歴史を政策論で理解するべきではないという点は同意。それでも歴史を
善悪論で語る連中より遙かにマシ。
まあ、たられば、を廃さなければ歴史ではないという論と同じだわな、
でもこれは彼もそれくらい認めていること。
またオマージュというより、岡崎さんの性格では、東西冷戦終結後の
日米同盟と重ね合わせた感がなきにしもあらずだと思う。
ちょうどソビエト崩壊後、日米同盟の再定義に、彼自身が政治面で大きく
関わる立場の人間だったのだろうから、、今も実際に関わっているし、、
帝政ロシア崩壊からたった20年で精強なソ連が出現し、日本にとって重大な
安全保障上の脅威になったという歴史的事実。ここから如何に学び取って、
今後の日本の国家戦略に反映させるか。ここらへんの視点が彼の頭の中には
あるんではないかと、、つまり、今の日本の外交方針にも密接に関わるからこそ、
彼は政策論で当時の歴史を語るということなんだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:48 ID:bzKZwQJr
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)<アレ、ドッグフードが落ちてるぞ
  しー し─J 
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:50 ID:1jNQlOl8
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:06 ID:xRn+jWcr
つーかよー
日英だの日米だのの同盟関係が永続すると
かいう幻想はどっから出てくんだ?
結局アメリカからカネもらってんじゃねーのか?
誰か調べてタイーホしてみそ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:39 ID:UpYvTGcj
っていうか岡崎氏の意見はだいたい現実的で納得できる部分も多いんだけど
ちょっと違和感を感じるのは、あまりにもアメリカ依存に傾斜し過ぎている
気がするところかな。なんかそれって一個の独立国家としては危険だと
思うんだよね。当のアメリカは万が一日本と国益を異にした場合の
エスカレーションの先にある最悪のオプションとして再び日本と一戦交える
シナリオも当然のように考えているし、あれだけ強固なアメリカの同盟国で
あるイギリスだって同様のことをアメリカに対して考えているんだよね
(無論、イギリスに対するアメリカも同じ。)翻って岡崎氏の意見を見ていると
日本人だけがその想定に関してはいっさい思考停止でいろ、と言ってるようでどうもね・・

760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:49 ID:L6NujOXC
>>753
帝政ロシアの脅威がなくなったとしても、イギリスにとっては
中国に対する抑え、インド、オーストラリアの安全保証。
日本にとっては、情報、資源の支援。アメリカへの牽制。
依然、両国にとって極めて有益な同盟でしょう。
実際、ソ連の脅威が消滅した後も日米同盟続いてますし、
日英同盟廃棄がミステイクでこそあれ、歴史的必然とは
思えないのですが。

アメリカの圧力で表看板は下さざるえないとしても、少なくとも
一緒になって中国を抑えつける。アメリカ主導の軍縮会議に共同戦線
を張る。等、実質上は同盟関係を続けることはできたし、そうすべき
だったと思います。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:17 ID:L6NujOXC
>>759
アメリカとやりあうオプションは現実問題としてないからでしょ。
空海軍整備するのをのんきに待ってくれたらいいけど
反旗を見せた瞬間、厄介な敵になる前に海上封鎖される
のは目に見えてまっせ。ソ連が健在なら損得抜きにして
ならアメリカと切れるオプションは検討できたけど。

アメリカの国際戦略を担うように見せかけて核もって、
MD整えて、外洋艦隊作ってから離れてみる?
ただこれも、オプションとして成立するかどうか…。
虫のいい話しだし、当然アメリカも想定してるだろうから。
762名無しさん@お腹いっぱい  :03/05/03 07:18 ID:8iL6EsqH
 隣接する強大国を敵に回すのは日本の不利益になるよと言うことでしょう。

 日米の文化的衝突ラインが、昔はハワイ=グアムの線だった。
今では三沢=横須賀=厚木=岩国=佐世保=沖縄の線まで来てるんだよ。
アメリカこそ日本に一番隣接する強大国なんだね。
 岡崎の言いたいことは、隣接する強大国を敵に回すのは日本の不利益じゃねーのか
と言いたいんじゃないのかい?

 勝海舟が氷川清談で言ってるのと同じじゃん。
それとも隣接する強大国を敵に回してどんな利益になるんだい?

 暴力団事務所が隣にできたら、別に暴力団の犬や追従者になる必要はないが
無理に喧嘩を売って敵意を煽る必要も無いんじゃねーのかい?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:41 ID:f+uRzGIP
>762

結局必要なのは、「日本がアメリカとの同盟を選択し続けること」だけじゃなくて
「アメリカが日本を必要とし続けるような状態を作り出すこと」なのかもな。

実際、ソビエトの脅威が減少したあとに貿易問題が深刻化して、日米関係は
かなり怪しくなった時期があった。その後日本経済が低迷を続けたためにア
メリカは日本を脅威と感じなくなり、中国やらテロリストという新たな敵にアメ
リカ人の関心が移ったので日米関係は悪化をまぬがれてるがな。

逆に言うと、90年代の経済悪化は「アメリカから敵視されないために自ら経
済的自爆を行った」とも言えるな。属国が強くなりすぎるとすぐこういう目に遭う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:58 ID:QRK6SZIn
(^Ω゚)オマチカネデスゾ!
765 :03/05/03 12:07 ID:7gOXwMFF
>逆に言うと、90年代の経済悪化は「アメリカから敵視されないために自ら経
>済的自爆を行った」とも言えるな。属国が強くなりすぎるとすぐこういう目に遭う。
これは、、 ジークケインズ! ジークケインズ! フラー! リフレ フラー! リフレ
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:19 ID:w2JbcbSl
>当然だが、プロパガンダには宣伝という意味しか無い。
>辞書には宣伝という意味しか載っていない。したがってプロパガンダに危険性はない。
>だからあなたはプロパガンダの使い方の間違いに有るって事。

辞書厨がわめいてますな〜(藁
文脈で意味が膨らむことも無視して、切り取ってこれだからね。
共同通信のひとかな(プ

↑上、誤爆?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:59 ID:ozry24gB
>だが、残念ながら、プロパガンダ=プロパガンダの危険性じゃないんだな。
>当然だが、プロパガンダには宣伝という意味しか無い。
>わかる?

この辞書厨をどうにかしてくれよ(ww
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:35 ID:htgYd6Q3
小泉首相のイラク攻撃支持の真相!


   ア メ リ カ の 指 令
        ↓
  言論人・メディア/外務官僚
        ↓
     小 泉 首 相



アメリカの犬言論人
 岡崎久彦(外務OB)、田久保忠衛、阿川尚之、古森義久、
 森本敏、神谷不二、中西輝政、佐瀬昌盛

アメリカの犬メディア
 文芸春秋、新潮社、産経新聞、読売新聞

アメリカの犬官僚
 総合外交政策局長 西田恒夫
 北米局長 海老原紳

ってほんと?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:02 ID:5vQcguUx
ポチの考えている事は一つ
外務省だけ良ければ
日本なんかド〜でもい〜さ!!
馬鹿な国民は漏れたちの奴隷だ!!

二つだったね(w
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:15 ID:VSIErCMc
>当然だが、プロパガンダには宣伝という意味しか無い。
>辞書には宣伝という意味しか載っていない。したがってプロパガンダに危険性はない。
>だからあなたはプロパガンダの使い方の間違いに有るって事。

辞書厨がわめいてますな〜(藁
文脈で意味が膨らむことも無視して、切り取ってこれだからね。
共同通信のひとかな(プ
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:02 ID:GfdE8rwg
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:07 ID:VSIErCMc
>当然だが、プロパガンダには宣伝という意味しか無い。
>辞書には宣伝という意味しか載っていない。したがってプロパガンダに危険性はない。
>だからあなたはプロパガンダの使い方の間違いに有るって事。

辞書厨がわめいてますな〜(藁
文脈で意味が膨らむことも無視して、切り取ってこれだからね。
バカで国語力の無い共同通信のひとかな(プ
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:03 ID:C0v+x5aW
小泉首相のイラク攻撃支持の真相!


   ア メ リ カ の 指 令
        ↓
  言論人・メディア/外務官僚
        ↓
     小 泉 首 相



アメリカの犬言論人
 岡崎久彦(外務OB)、田久保忠衛、阿川尚之、古森義久、
 森本敏、神谷不二、中西輝政、佐瀬昌盛

アメリカの犬メディア
 文芸春秋、新潮社、産経新聞、読売新聞

アメリカの犬官僚
 総合外交政策局長 西田恒夫
 北米局長 海老原紳

ってほんと?

776_:03/05/05 21:04 ID:EfDdGhdk
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:05 ID:qLEh8W3W
>当然だが、プロパガンダには宣伝という意味しか無い。
>辞書には宣伝という意味しか載っていない。したがってプロパガンダに危険性はない。
>だからあなたはプロパガンダの使い方の間違いに有るって事。

辞書厨がわめいてますな〜(藁
文脈で意味が膨らむことも無視して、切り取ってこれだからね。
バカで国語力の無い共同通信のひとかな(プ
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:47 ID:C0v+x5aW
アメリカの犬言論人
 岡崎久彦(外務OB)、田久保忠衛、阿川尚之、古森義久、
 森本敏、神谷不二、中西輝政、佐瀬昌盛

アメリカの犬メディア
 文芸春秋、新潮社、産経新聞、読売新聞

アメリカの犬官僚
 総合外交政策局長 西田恒夫
 北米局長 海老原紳

ってほんと?
779名無しさん@お腹いっぱい  :03/05/05 23:59 ID:BPUIJp/1
 >>778,>>775
 煽りではないのだが、日米安保反対を叫び保守派をアメリカの犬
呼ばわりする人の思想を聞きたいですね。

アメリカの犬とか言って日本の保守派を攻撃している人は
日米安保反対の共産党の人ですか?

まぁ、共産党を信じ日米安保に反対する人がいても別に良いよ。
60年安保や70年安保のように、保守派をアメリカの犬呼ばわりして
日本が早く安保解消し、共産主義国家になるといいですね。

 私も共産主義者だから応援します!
 アメリカの犬よ!早く氏ね!
 日本は1日も早く共産化すべきだ!
780心配するなよ:03/05/06 06:19 ID:XbRv8Dn6
日本は十分に共産主義だよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:36 ID:7SriPM+S
>>779
お前の日本語ヘンだぞ(プ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:29 ID:R7o2UIKl
>>779
犬だろ?プ
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:47 ID:ivoWPRfw
岡崎久彦いいね。

従米とか言ってるけどさ、国益考えたら仕方ないだろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:04 ID:7WwYX1y8
ほもくさい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:18 ID:U+6f0GoI
「小村寿太郎とその時代」が発売されますた。
「陸奥宗光とその時代」面白かったです。ただ陸奥をひたすら褒めちぎる文章には
ヘドが出ましたが・・・・。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:14 ID:JeVhORTd
>>785
文庫でしょ?
おれなんて外交官とその時代シリーズを全部ハードカバーで買ったんだよ。
一万円以上したよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:16 ID:Dj/O5qpg
アメリカから金もらって
日米同盟維持の言論を
はいているやつは死んでほしい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:38 ID:tSqmkC5d
この人のお祖父さんについて詳しく知りたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 04:08 ID:OaLg8sMo
>>788
政友会の重鎮岡崎邦輔だな
従兄弟が陸奥宗光
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 08:16 ID:Dj/O5qpg
アメリカから金もらって
日米同盟維持の言論を
はいているやつは死んでほしい。
791工藤大佐:03/05/07 12:37 ID:AJVQYCFA
>>790
まあ、もちつけ。w
ところで北朝鮮は滅びるべきだ。
やつらから金をもらっている政治家と共にね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:04 ID:owPqLWoO
>>786
yes
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:09 ID:47OVW7G9
     i"ヽ/"i
     ヽ ハ /    
    (,,・Д・)  <ポチ臭いから通り過ぎるだけ〜
  ((Ο( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:14 ID:OkHpUbvM
現在プロ野球オールスター投票で10億もらって家でゴロゴロしてる川詐欺という選手への投票をお願いしています。
これが実際に叶えば田代以来の祭りとなるでしょう。
これを見た方は他のスレにもコピペお願いします。


川崎憲次郎をオールスターに出場させよう:http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052146367/

尚1票目は面倒ですが1度投票すればクッキーが残るので楽です。
川詐欺にほんの少しの時間を分けてください
久々に2ちゃんの盛り上がり時がきたよ〜
795名無しさん@お腹いっぱい  :03/05/09 06:43 ID:sid8jmJW
 日米離反のために今日も朝鮮総連の連中がポチとか呼んでいるのか?

 共産主義者必死だな。プ
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:43 ID:DQnh50XW
>>795

違うよ。ブサヨどもが、日本の平和憲法を維持させようと、アメリカ同盟を
より強くさせようとしてる。


実はブサヨ=ポチホシュ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:26 ID:PU3fZb8K
昔はアメリカの犬とか飼い犬なんて表現をしたな.
ポチって誰が最初に使ったのか知らんが、的を得ている.
「キャサリン」とか「ジョン」じゃないんだよな.
室内犬じゃなくて、玄関先に繋がれてる雑種ってところか.
能天気で役に立たない番犬.
猟犬としてはもちろん使えない.
ご主人の顔を見たときは、せめてしっかり尻尾を振ろう.
綱を噛み切って野犬になる度胸もないんだから.
ヘタに大陸側の群れに擦り寄ってみろ.犬汁にして食われるぞ.
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:18 ID:VN2SRr2B
アメリカから金もらって
日米同盟維持の言論を
はいているやつは死んでほしい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:28 ID:9p7ATS1/
それが岡崎
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:28 ID:Lnr5UR9o
800
801名無しさん@お腹いっぱい  :03/05/10 19:52 ID:skkWhXxx
 >>798
アメリカから金をもらっているという証拠は?
 
 証拠だしてみろよ。アメリカが振り込んだ領収書のコピーはないのかい?

 ププププ。サヨ。必死だなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:25 ID:MiMlHg0y
>>801
サヨはお前だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:18 ID:yARuaTE3
小林がよく攻撃対象にする人物の一人だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:49 ID:3ptcUuD3
岡崎って素人だな。
本も糞。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:12 ID:sS0hXkBW
岡崎を攻撃している奴は、
まちがいなく、中国共産党のしもべだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:23 ID:3ptcUuD3
岡崎のイラク攻撃の認識は糞
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:29 ID:sS0hXkBW

「私は正邪、主義主張で国際情勢を判断しません。私が重視するのは損得である。」
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:38 ID:nf6bfj9Z
>>807
名言ですね。
自称愛国者のアジア主義者は謹んでこの言葉の意味を考えましょう。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:59 ID:3ptcUuD3
 そんなガキっぽい考えで損得主義で判断してたら、いつまでたってもアメリカ様の言うことを聞かないと
いけないな。岡崎らは日本に蔓延してるある種の朝日的反戦思想に対抗するあまり、冷徹な国益信者
を貫く羽目になったんだろう。いくら損得外交でも限度がある。小林がいったように戦争が戦争でなく、
テロル化してると言っている。要するに非道な戦争で道義のない無法戦争になったということだ。
そういう戦争を今先進国は警鐘を鳴らさなければならない。

 確かに外交は損得であり、軍事力が全てと言ってよい。経済制裁も軍事的背景がないと出来ない。
だが、今アメリカが行っている戦争はあまりに非道でテロ以上のものがある。岡崎は純粋な国益主義
であり、明治の日本を先導した陸奥宗光を師と仰いでるようであるが、もし陸奥が生きていたら、
アメリカのこの非道で道義のない、そして国際法無視の攻撃を支持するだろうか、いや絶対にしないだろう。

 道義ある戦争を否定し、国益のみを追求する姿勢はいずれ、核使用もためらうことがなくなるだろう。
そうなれば最後、保守派から原爆肯定論が出てくるのもなんら不思議ではない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:37 ID:zspwBh01
>>809
真珠湾も原爆投下も、過去の出来事として解決済みとするのが、
日米両国民の友好にふさわしく国益にかなうというのが双方の判断です。
(というか、いまさら、戦後三世のアメリカ人にお前らの
爺さんは日本人を虐殺したから、お前らが謝罪せよ、といって、何か
得られるものはありますか?損することはいっぱいあります。)

実際、アメリカは戦勝国にもかかわらず、歴史教科書では、
日本のアジア進出には、資源小国にとって不可避な行動であったと
日本に同情的な記述をしています。

日米は双方の信頼関係にもとづき、イラク戦後でも大きな
利益を享受することができるでしょう。

いまだに、歴史を捏造して反日感情剥き出しの中国・韓国・北朝鮮と
大きな違いです。結局、その三国は、SARS, 在韓米軍、体制維持などの
問題で各国から支援が受けられず、今後、大きく国益を損ねることに
なるでしょう。

詳しくは、産経新聞の各国の歴史教科書コーナーでもみてください。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:42 ID:5pSbvvux
この前話を聞く機会があった、頭は切れるね、弟子になりたいと正直思った。
松下政経塾なんかより岡崎先生のもとで勉強した方が為になるんじゃないか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:06 ID:ECYhVZOd
>>810
 そもそも真珠湾攻撃はアメリカ暗号解読し知っていたし、それを日本との戦争の政治的口実にした。
さらに真珠湾攻撃は根本的に軍隊を攻撃したのであって、民間を狙った原爆とは異質であり、原爆は
国際法に明らかに違反している。
 また未来永劫謝罪を要求するという問題ではなく、認識として問題である。つまりアメリカ人、アングロ
サクソンは黄色人種に差別感を持っており、平気で大量破壊兵器を使用するという認識である。所謂反米
の作法であろう。

 そもそもアジア進出を不可避に追い込んだのはアメリカである。同情的な記述というより、アメリカの
中国進出のステップとしての日本攻撃の意図を隠している点で史実に反しているとも解釈できる。
それに教科書はその時の政治を反映するもので、その同情的解釈がいつまでも続くとも限らない。
そして最後に、中国・韓国・北朝鮮の三国はアメリカと日本で支えていくでしょう。

 アメリカは無味乾燥で戦略なき損得勘定外交ではない。戦略ある高圧的な外交である。翻って、日本の
損得外交は無味乾燥でなんの戦略もなく、また世界でも古い歴史を持つ独立国として譲れない信念という
ものもない。青写真も持たず、思想もなく場当たり的に追従しているだけである。岡崎氏は日本に蔓延してるい
朝日的反戦思想に対抗するあまり、冷徹な国益信者を貫く羽目になってしまった。ニヒリズムに陥ったのである。

 佐伯啓思氏がちくま新書から本を最近出したが、ニヒリズムについての記述があった。未読であるがもしかして、
今日本が陥っているそのニヒリズムについて論じているかもしれない。
813カワセミ:03/05/11 01:39 ID:fCrmdIdZ
 ニヒリズムの気があると言う面は、私も岡崎さんの悪い所だと思う。

 そもそも世界的に見れば日本が親米であるのは当たり前過ぎる程当たり前の事。
日米間での外交的な利害、善悪の理念などは個別にはともかくマクロ的には
さしたる違いは無い。そしてアメリカは言論の国であるから、問題意識を持つのも早く
議論の結果それなりの政策を打ち出すのもタイミングが早い。
そして利害にさしたる違いが無い国が何か提言してもとっくに国内で論破済みのことが多い。
結果系からみれば対米追従に見えてしまうのはある意味当たり前。

 これは主として政治経済方面での学問の水準やジャーナリズムの質が日本においては低く、
言語の壁という古くて新しい問題を抱えているが故に海外の意見をタイムラグ無しで吸収する
効率が極端に悪い事による。

 そして日欧の近隣地域への差別意識により、政策の最終的同義性が結果系からみれば
米国が常に優越しているという問題がある。これは根の深い問題で、簡単に克服出来ないと思う。

 岡崎さんは、もっとシンプルに事実を語るべきだと思う。
「日米の外交的利害にさして違いは無い。そして日本のマクロ政策立案能力は低い。従って
米国に取って100で日本に取って80でも、それは現在の日本が取得出来る最大値なのだ」と。

 なまじ日本のミクロ政策が緻密で出来がいいだけに、悲しさを誘う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:35 ID:ZOCTsxU7
>>812
キミのいうことは正論だよ。日本人の良識あるひとならみんなしっている。
ただ、その話をアメリカの20代に対して、ほら、お前たちの爺さんは
悪いことをしたよ。とアメリカ人にいうのはなんら建設的なものではない。
そこが、反米保守のコヴァと、親米保守の岡崎研究所の差だろうね。

>アメリカの中国進出のステップとしての日本攻撃の意図を隠している点で史実に反しているとも解釈できる。

その程度の隠蔽なら日本だっていっぱいあるでしょ。日清・日露戦争の
前後にはきな臭いことをいっぱいやっているでしょう。

問題なのは、自国賛美教育(オナニー)は、ある程度まで許容できるけど、
他国中傷教育(レイプ)をやるのは看過できないよということだよ。
アメリカ人によるアメリカ万歳教育と、中国・韓国・北朝鮮に
よる日本中傷教育は次元が違うよ。

815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:35 ID:ZOCTsxU7
>>812
>青写真も持たず、思想もなく場当たり的に追従しているだけである。岡崎氏は日本に蔓延してるい
>朝日的反戦思想に対抗するあまり、冷徹な国益信者を貫く羽目になってしまった。ニヒリズムに陥ったのである。

キミ、岡崎研究所を本当は読んでいないでしょう。岡崎ほど青写真が
明確な評論家は珍しいよ。テレビによくでる反米・反政府の評論家とは違う。

岡崎の青写真を簡単にいうと、
日米軍事同盟を堅持することで、向こう50年は、
東アジアは民主勢力主導で平和が維持でき、その間に、
日米の信頼関係が深まり、中国も民主化するであろう。
50年たって、中国が民主化していないときは、
またそのとき考えましょう。アメリカと同盟関係にあれば、
そのときも選択肢はあるでしょう。
ということだよ。

>アングロサクソンは黄色人種に差別感を持っており、
>平気で大量破壊兵器を使用するという認識である。所謂反米の作法であろう。

岡崎はそれを認識しているから、ことあるごとに、首相が
日米同盟堅持を表明するように諭している。
イギリスと違い、血の同盟が期待できない日本は、つねに態度や
言葉で、示すしかない。

816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:49 ID:kCXmVG+j
>>812
「国際政治に道義など無い」と言ってるんでしょ。
あってるじゃない。少なくとも現状においては。
アメリカに「正せ」といっても、強制できない。
このアメリカに負けたのは何故?

今回のはやりすぎと言っていたけど、
じゃあ、許容範囲の覇権国ってどんな国でしょうか?

>同情的な記述というより、〜
たしかにそうも解釈出来る。
しかし「アメリカは悪党でした」と改めさせる事は出来ない。
圧力かけられないだけマシでしょう。

ニヒリズムに陥ったのだとしても、理想論は通せないでしょ。
通す見通し立ちます?
理想のためだけに人は生きているわけじゃない。
批判するなら朝日的反戦思想とその推進者の方でしょう。
岡崎氏は種々の制約の中で選択せざるを得なかっただけだ。
戦後―現代日本がそうであるように。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1052287586/
朝日以外にも、こう言うのもありますけどね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:49 ID:ZOCTsxU7
>>513

> 岡崎さんは、もっとシンプルに事実を語るべきだと思う。
>「日米の外交的利害にさして違いは無い。そして日本のマクロ政策立案能力は低い。従って
>米国に取って100で日本に取って80でも、それは現在の日本が取得出来る最大値なのだ」と。

たしかに、そうだけど、岡崎はすでに、以下の記事で比喩を交え、
すでに、わかりやすくいっているんだよね。ただ、サヨク(キミのことでなくて)は
読解力がないから、どう説明しても理解できないだろうね。

http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/kandan082098.html

>岡崎 見当はずれの勉強をしないですよ。それを、例えばヒットラーと
>ムッソリーニ みたいなごろつきとつき合ったら、入って来る情報に
>ろくな情報がないですよ。だから何をしていいかわからない。
>素っ頓狂なことをするんですよ。その意味で、アングロサクソンと
>組んでいるということは、学校でいえば、いちばんできるトップの
>秀才 の仲間に入れてもらっているということですよ。

ちなみ、私の読解力では、上記の文章だと、
岡崎は明言は避けたが、中国とつきあう加藤元幹事長は、ごろつきと
付き合う戦前の日本のようだといっているわけだ。
この文章から、少なくとも今の中国は○○だということが読み取れるよね。
818急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/11 02:51 ID:+jLJniaH
>>812
>戦略無き・・・(中略あんど前略失礼
実は、日本には戦略以下の問題が山積している。
最大のものには、日本に自らを守ろうとする意志が無い事でしょうな。
具体的には、
加筆完全版 宣戦布告〈上〉 講談社文庫
麻生 幾 (著)
ttp://tanautsu.duu.jp/s-kousatu21.html
ttp://tanautsu.duu.jp/s-kousatu22.html
ttp://tanautsu.duu.jp/s-kousatu23.html
とか参照。
そもそも戦略以前。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:06 ID:ZOCTsxU7
>>818
そうだね。日本を守ることにはいろいろな手法があるからまだ結論は
でないけど、おれが思うに、小林を始めとした反米保守はどうしても
戦前の重武装自立路線が忘れられないようだ。ある意味で
視野狭窄に陥っている。

日米同盟堅持でも、十分、日本が自らの判断で、日本を守ろうとする
方法だよ。兵器が50年前と比べて圧倒的に進歩して、核ミサイル
が出現した今、対馬海峡も宗谷海峡も決して天然の要塞として
安心できない。となるとどうしても一国だけは守ることが
困難になり、積極的に同盟を求めるという結論もあるんだよ。

このあたりは、私がいわなくても、阿久津あたりが
詳しく説明してくれるでしょう。

日本は合従より連衡を
日米同盟の維持・強化が最善であることは数字を見れば一目瞭然
http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/hakutsu/akkirenko.html

つうか、ここにくる反岡崎は、本当に岡崎のページを読んでいるのだろうか?
岡崎のページにリンクを張るだけで反論できるものがほとんど。
820急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/11 03:17 ID:+jLJniaH
>>819
いやですね。
>一国だけは守ることが困難になり、積極的に同盟を求めるという
これ以前なんです(-_-;;;)
上のリンクを見ればわかると思いますが、
ttp://tanautsu.duu.jp/s-kousatu21.html
(以下引用)
 別に竜堂兄弟が「律儀にも青信号を待って」いなくても、自衛隊の車両だって道路交通法第39条における「緊急自動車」に指定さ
れない限り、赤信号を無視する事はできませんし、交通規制をする権限もありません。またそれ以外にも、自衛隊の車両には「公共
の用に供されていない土地等」を通行するための規定がないために、私有地を通行する事ができません。さらに道路交通法24条・
43条・46条の規定により、自衛隊には壊された橋や道路を応急補修をする権限もありません。実はこれこそが、「九〇式戦車は橋
を渡れない」という評論の真の原因なのですけどね。アレは「戦車の欠陥」の問題ではなく、日本の法制度の問題だということです。
確かに九〇式戦車の重量が50トンもあるために橋を渡れないというのは事実ですけど、自衛隊に橋の補強工事の権限があれば九
〇式戦車だって橋を渡れるし、装甲を厚くすれば戦車が重くなるのは当たり前なんですから。そもそも、今の法体系では「橋を渡れな
い」どころか「有事の際には一般道路に出ることさえできない」のですけどね。
(引用終わり)
こんな感じなんですよ ・゜・( つ皿T)・゜・.
821急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/11 03:36 ID:+jLJniaH
アメリカはどうしてイラク攻撃をするのスレのね氏がフカ―ツしておりまして、
ttp://bbs.tokunet.com/x/government/index2.html
この掲示板で国際情勢板避難所を作って、外串規制後の国情板難民の方々の居場所を作ろうかと画策中でつ。
よろしくお願いしまつ。もっとも、遅れてしまった感は否めないのでつが・・・

さて、広告をしたお詫びに、ちょっとした貢物をば、、

米欧間の意見の対立についての分析@PBSジムレーラー三月ごろ(注:最近の米欧関係を見るための前段として、
                                            続きがあるのでこうご期待。)

出席者。
インタビュアー たしかアイフィルたん(;´Д`)ハァハァ/ヽァ/ヽァ
James Woolsey 十二年間、クリントン政権CIA長官。現在防衛委員会委員
リチャード ホルブルック クリントン政権かで駐国連大使だった。ヨーロッパ問題担当国務次官補などを歴任。
Charles Kupchan 前政権か、ヨーロッパ問題担当委員。ジョージタウン大学国際関係論教授

フランスによるNATOトルコ防衛に関する議決での拒否権発動と、それぞれの米欧関係についての意見。

J.ウルジー
―NATOは16対3でアメリカ支持、イギリスの出方を見るべきだ。フランスが拒否権をだせば、イギリスは苦しい・・・
それでも、アメリカはイラク攻撃に向かう事になうと思われるが・・・
ホルブルック
―NATOでのトルコ防衛に関する協議の失敗は不名誉な事だ。
引き続き事態は進展する。イラクへの対処は行われる。
この事態は危機ではない。アメリカは、複数の支持を得ている。ヨーロッパ18カ国がアメリカ支持のステートメントを出している。
基本的に、独仏ベルギールクセンブルクは、孤立している。
国連での新しい決議は不必要。1441で充分。
カプチャン
私は悲観的だ。欧米の溝は広がっている。NATOは機能不全。歴史的な転換点になる。
仏独露の支持を得ずアメリカが行動。国際的な協調関係にひびが入る。
822812:03/05/11 03:36 ID:lMgcA++P
 何度も繰り返すが、原爆投下は意図も手段も最も残虐なものといってよい。アメリカは世界で類を見ない
ほど残虐非道な国家である。これを感情的だという批判は間違いで、日本人として普通の認識でなければならない。
 アメリカの青年に「昔アメリカは日本に核を落としたから謝罪しろ」というのは建設的でない、といった記述が見られるが、
何やら日本が中国にしたことと同列に語られているようでなんとも言えない。原爆投下に対するの認識の浅さが窺える。

 小林がどこかで言っていた。「岡崎氏の歴史認識はいいが、アメリカの日本に対する敵意が欠けている」と。
私もほんとにそう思う。彼は恐らく陸奥宗光を師と仰いでいると思う。彼の著書「陸奥宗光とその時代」を読めば分かるが、
陸奥自身アメリカに絶対的信頼をおき、親米であった。岡崎氏の新米の源泉は恐らくここにあるのだろう。だが陸奥のように
精神的に親米になれば終わりである。

 最近頻繁に反米保守の国家の理想が叩かれている。理想と現実の単純な二項対立で見失っていることがある。小林が朝生
で言っていたことだ。「アメリカのネオコンだって、理想だよ。理想を武力で実現しているだけだ。」まさにその通りだ。理想とは
ビジョンである。この理想を体現化するには軍事的背景なしに不可能である。日本が理想を体現化したいなら、
当然軍事独立が不可欠である。この思想が叩かれているのである。非常に不可解であり、残念である。>>815さんの言う岡崎氏の
青写真が本当にそれであれば、残念だ。日本自身が主体的にアジアを牽引するような姿勢が全く見られない。アジアを牽引するなら、
今すぐにも憲法改正を踏み切らなければならない。 こう言うと軍事独立?安保解消する気か?というオールオアナッシングの議論に
持ち込む人が多い。これまた不可解である。

 軍事独立とは安全保障の面でなく、他国への経済制裁、自国民の国家意識への芽生え、他国とのあらゆる摩擦を外交で解決できる
等、幅広い利益をもたらす。対外的に主体的に行動できるようになるのである。日米安保は大切であるが、今はこういった理想をもち、その理想を
実現することに大きな力を注がなければならない。まして岡崎氏のように50年後の日本の国家像に安保ありきの国家像を描いていては、
永遠に独立は困難である。
823急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/11 03:48 ID:+jLJniaH
>>821のつづき)
インタビュアーによるつっこみ。仏独とアメリカの対立は何故起こったのか?

カプチャン
―イラク攻撃は、安全を高めるのか? 欧州では、イスラムでの対立を脅かすのではないかと考える。
そして、アメリカへの疑念が高まっている。アメリカ一極体制は国際協調を損なう。

ホルブルックによる反論
―今の政府のやり方には問題がある。現在、アメリカの支持国は、ヨーロッパでは多数派だ。
ごく、わずかの国が反対している。ヨーロッパ内部での対立があり、
アメリカの外交努力がそれを深刻化させているとも言える。
また、ドイツのCDUは、アメリカ支持であると言明しているし、SPDは戦後の対アメリカ関係について
多くの議論が始まっている。

ウルジー
―仏独の主張には、何も言いようが無い。。

カプチャン
―対立は深刻だ。ヨーロッパは平和の中でまどろみ、アメリカは中東やアジアへ関心を向ける。
欧米の溝は深まっていく。イラクは美味しい話を小出しにしていくだろう。そうなれば、ヨーロッパは勢いづく。

ホルブルック
―仏独などどうでも良い。アメリカには、新たな決議など不要。
仏独露との調整に意味は無い。イギリスにとっては新たな決議が必要かもしれないが・・・
ボスニア・コソボ・1998年のイラク爆撃では、安保理に決議を求めていない。
どうせ決議は通らない。決議無しでやるか、何もしないかだ。
アメリカは、行動するのみ。フランスは自爆するのみ。
(ココでラウンドテーブル終了。)
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 03:48 ID:ZOCTsxU7
>>820 御意。ただ、有事法制はもう目処が立ったでしょう。
国内に巣食う反米サヨクは確実に退潮しつつある。
議論は次のステップに進みましょう。反米保守か、親米保守かでしょう。

もちろん、>>819 はキミへの批判ではないので。念のため。

それと、反米サヨクでは愚民を扇動できないと気づいたサヨメディアが
(朝日系、毎日系)次の世論工作を始めるのは、反米保守ですからね。
おそらく、サヨクが次にころぶのは反米保守です。
これが理論武装してくると、下手に民族主義を刺激するので、
そのうち、親米保守も無視できない。
(実は、韓国は、サヨクがころんだ反米保守が政府をのっとったようなもの)

しかし、60年安保から反米の「負け馬」に乗り続けるサヨクは
忙しいですね。いくつ馬を乗り換えました。
825急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/11 03:57 ID:+jLJniaH
>>824
ええ、有事法制の目処はたったと思うでつ。
ただ、外国に対して軍事力を投射するという、自ら、平和を求めようとする際に
最低限必要になると思われる条件を整えるまでには、結構キツイ道が待ってそう
でつ。反米云々言ってる場合かと小一時間、、、

>>823のつづき
イラク攻撃後の米欧関係@PBSジム・レーラー(一週間以上前の放送)
上院外交会での会議。パウエル国務長官に対する質問など。
パウエル国務長官の議会での発言。(おきゅによる要旨のみ。一部全文。)

NATO拡大について質問を受ける。
―東欧がアメリカ支持であったことは、イラク後に資するものだ。
どく・仏・ベルギーなどが、ベルギーに司令部を置き、独自の防衛機構を作ろうとしている事についての質問
―無視してかまわないでしょう。(ほぼアウトオブ眼中
イラク攻撃における米欧関係の緊張トルコへの防衛協力にフランスが反対した事についての質問。
―フランスは義務を遂行しなかった。これは重大な事で、NATOの信頼性を毀損している。
イラクでの国連の役割について聞かれて・・・
―国連には重大な役割がある。国連にとって重要で適切な役割を、国連にも支持してもらえるよう、内容を詰めている。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:07 ID:+pqiTeo8
>>822 確かに、原爆投下は残虐きわまりない行為だよ。
だけど、もっとも悪いことは、その原爆が日本にまた落ちることだ。
いま、日本の核を落とせる国がいくらある。
アメリカ、ロシア、中国、それと北朝鮮(?)

皮肉なことに、ロシア、中国、北朝鮮が日本に核を落とさないのは、
アメリカの核があるからだよね。
じゃ、アメリカに、核を落とすのは残虐だから、今後どこにも
落とさないでくれと頼んだら、その次の日に核ノドンが東京に落ちますよ。

それを避けるためには、日本自体が、IEAEを脱退して核武装する
必要がある。残虐である兵器を日本がもつわけだ。

だから、あなたが核を残虐だと思い、それを貫くということは、
日本にもう一度、核兵器を落とすということを意味しているんだよ。
非常に残酷なことだよ。
原爆記念碑の「間違いは繰り返しません」の文句をあなたに送ります。

もちろん、あなたの理想は尊重します。その実現のためには、
まず、核拡散防止、北朝鮮非核化、長期的に、中露の非核化、
そうなれば、英仏印パも核放棄ができる。そして
最後にアメリカの核放棄だよ。それまでは、核は残虐でも
必要悪として認めなければならない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:15 ID:+pqiTeo8
>>822 ちなみに、核投下は人種差別だといいましたが、それ以上に
あれは、第二次世界大戦という特殊な事情もあったでしょう。
実際、あれ以来、大国は単なる殺しあいでは自国の世論が維持できなくなった。

アメリカはイラクでは、建前上、一般市民の被害を最小限に
食い止めましたよね。(実際は知りませんが、少なくとも
アメリカは戦争で一般市民を無差別に殺すことは悪いことだと
学習したらしい。)原爆投下が人種差別だけなら、イラクで
もっと大々的に大量破壊兵器を使えたと思いますよ。
>>825のつづき
ミネソタ州共和党コールマン議員による質問。
―Do you recognize on believe that in fact there should be consequences for behavior, and that those who were
notsupportive shold somehow ,as we build this future relationship ,that we somehow respond to that in an appropriate why?
(アメリカを)支持しなかった国々は、その顛末をちゃんと負うなりして、将来の関係構築に向け、適切な方法で我々が対処していくべきでしょうか?

パウエル回答
―Yes,and it's not a matter of punishing anyone.That's a not word that I've used.
We will review all the-things we do with France to see wether they are appropriate to the circumstances that have been modified slighly by this disagreement.And we will do that have been ,and there is no secret about this.
But on occation,France has made it quite clear to some of the nations that did support US ,especially some of the aspirant
on the condidate nations here ,that they were going to pay a price for supporting US:made it clear it might affect accession
in the E.U.,and they were leetured rather severely for daring to support the United States.
Well,those are consequences and so,just don't point to the United States that we shouldn't review the bidding,and we
should ,you know,not consider whether or not there are consepuences to be paid for certain kind of behavior,when at the
same time ,and almost in the same voice,they are administering consequences to those nations that stood with us.
>>828つづき

はい。しかし、懲罰というような言葉は使っていません。フランスと共に、あらゆる側面を見直し、この意見の相違によって状況が若干変わった事が適切であるかどうか、検討します。その事に包み隠すような事はありません。
しかし、フランスは再三、(アメリカの)有志である加盟各国に対しても、アメリカを支持すると、その対価を支払う事
になるといってきました。EUへの加盟へも影響が出るかもしれないと明言したのです。アメリカを支持することの影響に
ついて深刻に説教をしたのです。それが彼らの言う結果、顛末であったわけですから、アメリカだけが言われた事を再度
見直すべきではない。ある行動に対してその結果を見直すべきではないと言うのは心外であるし、彼らが、我々と協力し
た国々にまで天罰を与えようとしていた事は、知るべきでしょう。

コールマンが立って発言。
―議長。長官。私自身、楽観主義者として最後に言いたい事があります。
This is isn't personal. It's business.
支持してくれた国々の為にも、顛末を求める国と共に声をあげていく事が可能ではないでしょうか?

パウエル返答
―小さな国々が、責任をさけ、何も発言するなと言う国内世論がある中、我々を支援してくれた事は決して忘れません。
また、彼らは様々な非難を浴びてきました。アメリカは、我々が本当に支持が必要とするとき、彼らが協力してくれた事をけして忘れません。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:37 ID:+pqiTeo8
>>822
> 軍事独立とは安全保障の面でなく、他国への経済制裁、自国民の国家意識への芽生え、他国とのあらゆる摩擦を外交で解決できる
>等、幅広い利益をもたらす。対外的に主体的に行動できるようになるのである。日米安保は大切であるが、今はこういった理想をもち、その理想を
>実現することに大きな力を注がなければならない。まして岡崎氏のように50年後の日本の国家像に安保ありきの国家像を描いていては、
>永遠に独立は困難である。

なんか、これも正論なんだけど。岡崎氏は、中国が今のままなら、
日米安保は必要だといっているわけですよ。もちろん、中国の
情勢が激変したら日米安保は必要なくなりますよ。

私の考えでは、まず、中国が20あまりの小国に分裂して、
沿岸部が民主国家、内陸部が独裁国家で、お互いいがみ合っている。
もちろん、ロシアも沿海州やサハリンが小国として独立していたほうがいい。
となれば、日米安保は破棄しても日本だけでなんとか主体性を
保てるかなと思います。しかしそんな日本にとって、
都合のいい状態が2,3年後にやってくると思いますか?

英仏独が独自行動を取れるのは、周りに小国しかいないからですよ。
ところが、日本の周りには、米露中という世界史的にもマレな
超大国が3つもあります。実は、この極東で、
あなたのいう自主独立行動をとった国あります。北朝鮮です。

超大国のなかで、独自路線をとることは、総スカンをくらい
孤立する危険性のほうが高いわけです。
そして、ボロボロにされて大国に吸収される。
(続く)
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:38 ID:+pqiTeo8
>>822
(続き)
もちろん、あなたの理想は正しいですが、それは、
議会制民主主義が何たるか知らない幕末の民が選挙権を語るような
ものです。時期尚早ですし、具体的結論なんてでません。
江藤新平のように斬首されないだけでもマシです。

それよりも、その理想を実現する一歩として、中国の
押さえ込みが必要でしょう。

ここで、ラウンドテーブルに入る前に一呼吸置きつつ、おきゅの感想なんぞを。

やはり、アメリカはフランスに対して凄まじいまでの反感を持っていますね。
とくに、
>France has made it quite clear to some of the nations that did support US ,especially some of the aspirant
on the condidate nations here ,that they were going to pay a price for supporting US
このような事をアメリカ人は嫌いますからね。。
しかし、パウエルの返答の中に、
>彼らは様々な非難を浴びてきました
と言う部分があって、ちょっと気になりました。
というのも、某ヨーロッパ情報サイトに、イラク攻撃支持の日本に対する反感が広
がっていると言う話があって、今回の小泉首相のヨーロッパ訪問なども逆効果に
なっているとのことでして、、
ちょっと、今後の日欧関係は波乱含みかもしれない。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:53 ID:+pqiTeo8
>>832
うーーん、スペインやポーランドを差し置いて、日本が反感を買うとは
思えないね。それはサイト関係者の自意識過剰だと思う。

ドイツなんて悲惨だよ。ドイツとポーランドといえば、
日本と韓国みたいな関係にあるわけで、今後は、
日本よりも韓国を優先するというような旨をドイツに暗示しているらしい。

米の盟友の座ポーランドに?独が新たな「戦後」に苦悩
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030510id28.htm
>>833
たしかに、現状は無視に近いものがあって、小泉首相の欧州遠征費用を
税金からださないといけないことが鬱になるような感じなんですけどね。

>米の盟友の座ポーランドに?
ですけれども、ドイツはアフガンやバルカンにかなりの陸軍兵力を自腹で
送っています。その面でもアメリカは、ドイツにそれなりの信頼感を持っ
ているようですよ。実際、フランスほどドイツは叩かれてないですから。
やり方次第では十分に修復可能です。ドイツには実績がありますから。
湾岸の時の日本が、アメリカとの関係を完全に修復するまで(一応、ガイ
ドライン改定時だと思ふ)かかった時間よりも、ずっと少ない時間で修復
可能でつ。ドイツにその気があれば・・・
って、シュレーダーにその気はなさそうですネェ。。
経済面でも問題を抱えて、、ドイツってばどうするんだろ?
インタビュアーは、アイフィルたん
(;´Д`) ハァハァ( ;´Д) ハァハァ(   ;´) ハァハァ(     ) ハァハァ(`  )ハァハァ(Д`)ハァハァ(;´Д`)
キャストは以下、
チャールズ・キャプチャン
>>821にて登場。ジョージタウン大学国際関係論教授。
Robin Niblett
ワシントン戦略国際センター上級フェロー
Justin Vaisse
ブルッキングス研究所の上級フェロー
パリ高等研究院(The Institute D'etudes Politique De Paris)での教鞭経験あり。環大西洋関係著書あり
トマス・ドネリー
エンタープライズ研究所のフェロー 90年代下院軍事研究委員会共和党スタッフ

―アイフィル―
カプチャンさん。米欧関係について分析してください。
―カプチャン―
 今、非常に流動的な状態にあると思います。アメリカもヨーロッパも、現状を評価し、大西洋同盟にどれぐらいの損害
があったのかを理解し、関係の修復が可能なのかどうかを見極めようとしています。独仏ベルギーなどは、同盟関係が損
なわれ、もう後戻りできないと見ています。アメリカがヨーロッパを守る期間はもう終わったと見ているわけです。自衛の
為の措置を強化する必要があると考えています。これによって、Doughnut Alliance(ドーナッツ同盟)がうまれるわけで
す。つまり、ヨーロッパの小国である周辺国は、重要な決定をしなければならなくなります。引き続きアメリカがヨー
ロッパに留まるように支持を続けるのか、それとも、アメリカがヨーロッパの保証者となるのを止め、自らの運命を仏独
にゆだねなければならないのか?
 まだ判断は時期尚早だと思っていますが、私自身は全く新しい世界へ入りつつあると思っています。これまでの大西洋
同盟は終わりつつあり、今後大西洋をはさんでギクシャクした関係が続いていくと見ています。
―アイフィル―
ドネリーさん。勇気ある新世界なのでしょうか?
―ドネリー―
そのとおりだと思いますが、実際に配備可能な軍事力で見ると、ヨーロッパ主要国にはそれほどの力は無いんです。イギ
リス軍が、アメリカと協力して軍隊を配備した力と、それ以外のNATO加盟国が、要とされるドイツ軍を中心に軍事力を配
備した場合を比べると、大きな格差があります。もし必要なら、アメリカは新しいパートナーを得て、新しい同盟を構築可
能でしょう。別にNATOが消滅するわけではありません。これまでと変わるだけです。
―ヴェイスさん。フランスは、古いパートナーか、新しいパートナーか、パートナーでありつづけるのか?どうでしょう?
―ヴェイス―
もちろん、パートナーでありつづけます。パウエル長官の発言には、ある意味衝撃を受けました。というのも、米仏関
係、環大西洋関係について研究すれば、アフガン・バルカン諸国、重要なテロとの戦いを含め、米仏協力は非常に強力で、
日常的に地上では両国民が協力していますアルカイダネットワークなどの追跡をし、情報交換を行っているのです。
イラク問題から別の問題へ波及するのではないかと考える人もいますが、実際にはそれほどの悪影響はありません。
―アイフィル―
しかし、パウエル国務長官は、今日、特にフランスについて、結果、顛末と言う事について話したのですが(consequencesの訳は、あってますかね?結果・顛末と訳してますが、どことなく違和感がアッタでつ。聞き間違いか
な?)、両国関係が根本的に変わるというような恐れや懸念はありませんか?
―ヴェイス―
いいえ、まず両国は互いに必要としています。フランスはアメリカ、の協力を必要とし、アメリカもまたフランスの協力
を対テロ戦などで必要としています。ホワイトハウスで先週会合が行われ、制裁や懲罰を貸すという話があったそうです
が、気にしていません。個人的には、実際的なところ、新たな関係構築を行う事はないと考えています。互いに利害関係
が絡み合っていますから、結局アメリカにも火の粉が飛びかねない上、例を話すまでも無く、韓国、メキシコ、トルコな
どその他の国に対し、アメリカに反対すれば、ワルシャワ機構のように、反対者は罰せられると言う印象をNATOに対して
与えるのは、決して良い前例とはなりません。
―ニブレット―
カプチャンさんがおっしゃった、ドーナツ同盟の一部に、イギリスがあることに注目すべきだと思います。
ヨーロッパにイギリスをしっかりと組み込む事無しに、鉄の同盟体制を作る能力などヨーロッパにあるのでしょうか?
ヨーロッパの防衛体制を作ろうとするこの四カ国の会議には、私は余り期待はしていません。提案するのと、実現させる
事は違います。仏・独の協力は、ヨーロッパの内的な統合にとってきわめて重要でしたが、それで防衛を含んだ外的統合が
出来るかと言うと、難しいと思います。
―カプチャン―
私は、ニブレットさんのように楽観的にはなれない。
仏独露は、今、こう言いはじめていると思います。我々は最後までやりとおす覚悟が出来ているのだろうか?
パックスアメリカーナの後の世界を考える準備は出来ているのかと―
これらの国、特にドイツはごたごたしたくないかもしれません。
(ココの訳は違和感が、I'm not sure they want to hear that question yet.と言う文の訳ですが、、)
独立した軍隊を持ち、NATOの外での指揮命令系統を確立し、ワシントンに相談せずに意思決定を行うと言う事です。これ
はドイツにとっては革命的なことなのです。ドイツはアメリカの安全保障の傘の中に四十から五十年会ったのです。ドイ
ツ人の一部は、好みに首脳会議を望んでいませんでした。こうした悪感情が消えて欲しいと考えていたんです。しかし、
ドイツでは政治的な見解を問わず、驚異的なのは、シュレーダー首相のアメリカに異を唱え、自ら決定しようと言う立場
が圧倒的に支持されていると言う事です。これは非常に強い反米感情が含まれています。
―アイフィル―
ドネリーさん。反米勘定が高まると、NATOの残る余地はありますか?
―ドネリー―
NATOが無くなれば、我々はそれに代わるものを構築しなければならなくなるでしょうね。NATOは、軍事同盟として戦争
に参加するだけでなく、訓練、装備の交換等、広範な役割を持っているのです。イラクでも、米英による共同作戦が行わ
れましたが、これは、単に二国間での関係でやったのではなく、何年もNATOの枠組みの中でやってきた事がベースになり
ました。ドイツがまたもや、別の方向に進むのか、またもとの方向に戻るのか、そうした話とは別に、NATOの基準を満た
す新たなパートナーを見つけ、仮に新しい組織を作ったとして、現在のNATOほど効果的な作戦が可能かどうか、考えなけ
ればならないでしょう。
―ヴェイス―
旧ソ連諸国などを考えれば、NATOの将来は変質する可能性があるでしょう。しかし、それほど心配はしていません。
アフガンの平和維持軍をNATOが引き継ぐと同意したのは、重要な前進です。また、イラクでの平和維持活動にNATOが関
わるという話もあります。結果としては、大儀と危険を分かち合おうとしています。
また、イギリスがヨーロッパ動向の鍵を握るというのは賛成です。イギリス無しには何も出来ません。
実質的なヨーロッパの今の軍事力は、フランスとイギリスが握っており、ドイツの規模は小さい。
ヨーロッパの将来は英仏の軸にあり、ベルリンの軸にはありません。NATOが脅かされるとも思いません。
―ニブレット―
どういう言葉を使うかの問題だと思うのですが、NATOもそうだったように中央司令官を置くような同盟は、いずれ危機に
晒されると思います。今のNATOは、五年十年と同じように残るとは思いがたい。複数の国が同じ使命を掲げて、共通の構
造、指令構造を定め、訓練・意思決定のための協議機関を持つという性格のものは残らないと思うのです。NATOはアメリ
カがヨーロッパと安全保障問題について直接協議できる場所で、世界の脅威にも対処できる組織とされました。それがア
メリカにとってのNATOの位置付けでした。しかし、明らかに脅威はヨーロッパではなく世界中に広がりました。NATO派
既に、かなり思い切った変化を遂げ、アフガンに介入し、イラクにも乗り出し、機能を拡大し、そのスピードに拍車を掛
けるでしょう。

(すいません。所用があるので、続きは次号をお待ちください。)
―アイフィル―
国際社会への課題となるかもしれません。いま、従来の国連やNATOではなく、パウエル長官の言う所の有志連合が主体と
なるのでしょうか?
―カプチャン―
おそらく、こうした構図が繰り返される事になると思います。アメリカが現在考えている事の一つに、ドイツの陸軍を縮
小して、その縮小した陸軍を、ルーマニア、ブルガリア、ポーランドに展開するというものです。
そうすれば、中東まで一気に飛び越える事になってしまいます。問題は、ヨーロッパがココに参加するのかどうか?とい
うことです。責任を分担している地域でパートナーシップが可能なのかどうか?
問題は、ヨーロッパにその能力が無いという事です。ヨーロッパの立場は非常に曖昧です。アメリカの意のままに動くに
は強すぎ、だからこそ、ヨーロッパでは多くの人々がアメリカに消えうせろ!といっているわけですが、ヨーロッパは、
アメリカの真剣なパートナーになるには弱すぎるのです。私の見解では、ヨーロッパはもっと強くならなければなりませ
ん。軍事力をつけ、力の行使をもっと関心を持って行うべきです。そうすれば、問題は改善するでしょう。アメリカは
ヨーロッパを認め、真剣に受け止めるようになるでしょう、ヨーロッパはアメリカと対等な立場で関係を築く事が出来ます。
―アイフィル―
Too strong to ignore too weak to...
―ドネリー―
Too hot,too cold look!
長期的には楽観視できると考えます。イギリス軍は、イラクにおいて重要で実質的な役割を果たしました。
米軍がグローバルな責任を果たす為にその機能を拡大するというのは、付加的な価値なんです。ワルシャワ条約機構に
入っていた東欧諸国の能力は高く、中東その他におけるアメリカの軍事作戦ということを考えれば大変役に立つと考えています。
―ヴェイス―
有志連合の話に戻りますが、一年前、アフガンで大規模な軍事活動がありました。いわゆる有志連合には、独仏を含む
ヨーロッパ諸国が参加しました。共通の問題と目標を持っていたからです。部隊意外にも、戦闘機を派遣しました。世論
はどいつでも支持していました。イラクでの亀裂は長期化しないと考えています。
―アイフィル―
We're going to have to leave it there. Sorry.We're all out of time.
We'll talk about it off camera , Thank you.

以上、おきゅによる適当な省略付きのPBSからの倒錯ですた。
上は、全文ではないのでご注意ください。
842べの:03/05/11 08:46 ID:UhfpD54s
岡崎の「私は正邪、主義主張で国際情勢を判断しません。私が重視するのは損得である。」
は一種のレトリックだ。

岡崎は外務省出身という明確な立場があり、自由に発言しているわけではない。
正邪を論じ始めれば自分の主張が破綻してしまう。だから避けているんだよ。

もちろん、正邪を論じること自体がレトリックであることも確かだから、
岡崎がやっているのは「反レトリック」のようなものかな。
843べの:03/05/11 08:47 ID:UhfpD54s
「損得」には、外務省の損得とか、自分の損得もあるよね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:42 ID:HdCu9jfX
>>822
米国への敵意と言うより猜疑心が欠けているね。
米国は十分日本を懐疑しているがね。
>>807
残念ながら人間は損得では動かないな。
人間という動物は損得を常に理性的に勘案しているわけではない。
最後は感情で動くんだよ。民族感情や宗教感情はその典型だろ。
現在でも米国がしっかりと見せてくれているはずだ。米国民のテロへの恐怖感
が米国を動かしている原動力だよ。国家戦略などではないよ。
寧ろ現実的で冷静な戦略が後回しになっているのだよ。
損得に特化してしまった時点で、残念ながら現実離れしている。
あ、それとも「損得で動くべきだ」と言う理想論かな?
ああ、感情より理性でってか?アホくさ。
損得の勘定は冷静でなければ判断できない。
それともあれかな、理想的なホモエコノミクスが
人間の実体とか?人間はもっと複雑で非合理な動物だ。
理想論は言わないといいつつ、結局は単なる理想論だな。
くだらないな。

歴史から人間を見ずに単にべき論として戦略や外交を語ると
その程度の意見にしかならんのだろうな。

845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:14 ID:Jni2ydAw
 西尾幹二にせよ、所謂親米保守は原爆投下に対する意識が極めて浅い。これは日本人が永遠と
アメリカに意識しておかなければならないものである。どうして西尾幹二、産経抄の筆者らを
筆頭に親米保守はこれほどまでに、原爆の認識が浅薄なのか。それは原爆投下という事実を
知識化はしているが、精神化はしていないからであろう。

 もし精神化していれば、9.11のテロに対して、大小あれ、ある種の快感を得たはずである。
だが多くの親米保守はそうでないらしい。まさに9.11のテロは日本人の精神、アメリカに対する意識
を問われた攻撃なのである。

 
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:31 ID:BXcYT4cP
いいかげん「アメリカンスクール」でも「チャイナスクール」
でも「ロシアンスクール」でもない日本のために行動する
または発言する外務官僚・OBはいないのか?

岡崎を含め誰もが自分の従属している「外国政府」の利害を、もしくは
現外務省における各派閥争いの利害に沿った主張をさも日本の国益で
あるかのようにメディアを通じて吹聴しているだけではないか。

847カワセミ:03/05/11 12:36 ID:fCrmdIdZ
>>845

うんざり。
日本をアメリカに、原爆投下を真珠湾に置き換えれば精神化して両国に益も無い事は自明。
歴史上最も多くの日本人を殺したのはアメリカで、最も多くのアメリカ人を殺したのは日本。
でもそれは既に決着した昔のこととして、現在と未来には関係無いものというのがお互いの立場。
これが出来ない国は世界中に存在し、それがどれだけ不幸な事かは論ずるまでもない。

そもそも二度の世界大戦で、(片方は敗戦国にも関わらず)ここまで兵士や民間人の被害が少なかった事を
幸運だったと論じる人はなぜここまで少ないのだろうか?

848カワセミ:03/05/11 12:43 ID:fCrmdIdZ
>>844
 そういう感情的な満足感や恐怖感の克服まで含めて、損得と表現してるのでは無いかな?
経済的な利害にしても最終的には人間の感情を満たすためという事になるわけだし。

 日本に足りないのは、そういう人間のどうしようもない衝動を、知的にコントロールし
理性のサイドから見ても進歩と言えるような方向にリードして行くための知的な枠組み。

 それは近代史においては一貫して欧米社会のものであったが、今現在は欧州で
政治思想面での停滞が見える。この知的頽廃のひどいのが日本だと思えば良い。
849にょ:03/05/11 13:40 ID:158jsFJK
>>おきゅ殿
ジムレーラーあわー見逃してた、、そんなオモロイ議論があったなんて、、
訳ありがとです。とても参考になりんした。
しかし840のカブチャンの指摘は非常に面白いですな。
「問題は欧州の曖昧さだ。(仏独を中心とする)欧州が、もっと「力の行使をする」意志と能力を持てば問題が改善される。」
これは逆説的ですが、非常にオモロイものの見方ですわな。
まあカブチャンの論は、少々危機を煽りすぎっぽくて、ちょと眉唾ですが、、
ただ、「力の行使」による政治力の獲得という大前提をイメージできる日本人って結構少ないかもしれんな〜、、
などと、感傷に浸ってしまった始末です。今日のNHK日曜討論での向かって左側の席に座る民主・社民・共産の幹事長達の
言葉を聞いて、あらためて鬱になってしまったもんですから、、、まあ根っから彼らには何の期待もしていないのですが、、
公共の電波に乗って妄想が国民に吹き込まれる様を想像してですね、、、
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:59 ID:jnxgMrJQ
>>847
 原爆投下と真珠湾は根本的に違う。結局同列扱いするところに原爆ひいてはアメリカという国家の
残虐性を軽視している。また意図的な民間人虐殺と、国際法にのっとった軍の基地攻撃は明らかに
違う。精神化するとしないとでは国益が云々、という冷徹な国益論で論じる問題ではない。

 今回のイラク攻撃に拡大すると、そういった冷徹な国益論がアメリカの異常な猛進を許している
面がある。マスコミは淡々と報道していたが、アメリカは新型爆弾の実験をした。原爆投下の時の感覚
が未だ残っているのだろう。国際法も糞もない。まさにやりたい放題。

 北朝鮮脅威回避のため支持ならまだ理解は出来るが、アメリカの国家としての残虐性、原爆投下の
特殊性を支持によってその認識を極端に薄める、またはアメリカに極端に配慮するのは精神的にアメリカに
追従していると思われても仕方ない。

851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:13 ID:PeJtGvt4
要するに、

「損得のみ」で語ってる人間なんて、「全く信用におけない」ってこった。

岡崎は自分の損得で語ってるんだろ。

852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:20 ID:dGp5XAiT
思想としては占領国への憎悪、グローバリズムで他国の文化を破壊する
アメリカ帝国に対する反米思想は正しいと思う。
しかし、現実的にアメリカと折衝する立場だったら
どうしたって岡崎のようなスタンスを取らざるを得ないだろう。
てめーの実力も分からずアメに楯突いたら大東亜戦争の二の舞だ。
ここは従米してるふりをしつつホップステップジャンプだ!
密かに核ミサイルを保有してアメが衰退する時期を待つしかない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:25 ID:jj9vLdmV
>>850
はっきり言うとさ、日本の重慶爆撃は都市への無差別爆撃でもあったのよ。
戦後人権派的な発想でいくと、人の事言える口じゃないのよ。
広島長崎と違うのは、通常兵器か大量破壊兵器かぐらい。

当時は精密誘導兵器が無かった。
だから戦略爆撃(アメリカの場合)というと、
サッカー場程度の大きさの目標を90%の確率で破壊するのに、
1000機のB-17で爆弾をばら撒く必要がある。
10000人の操縦士を危険に曝す必要があった。
必然的に、広大な面積を占める工業施設や都市が目標になり、
しかも、一度に一つの目標しか狙えない。
また、攻撃される側も分散させる事で巧妙に対応し、攻撃する側・される側、
両方に多大な人的経済的負担を強いるようになった。

50年強しか経ってはいないが、現代は全く違う。
2000ポンド精密誘導爆弾2発を搭載したF-117が1機あれば、
1000機のB-17の2倍の数の戦略目標を破壊できる。
また、「無差別爆撃」と「戦略爆撃」の区別が明確になる。

通常の戦争だったのよ、
ドゥーエ(イタリア人)の戦略爆撃論という軍事学に基づくね。
ドイツなんて悲惨だよ。
戦後に食糧援助が無かったものだから100万単位で餓死者が出てる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:25 ID:jj9vLdmV
イラクでフセインが見つからないのも正しいだろ。
攻囲戦では、一方を空けておけばそこから逃げられるから、
最終的に敵味方双方の損害が小さくて済む。
三国志にすら出てくるような通常の戦争のやり方だよ。

たしかに、反共の砦とする為では有ったろう。
がしかし、人種差別だけとは言いきれないよ。


私には、親米と反米の分かれ目は過去の未来の、
どちらをより重視しているかに有ると感じる。
たしかに未来は過去の延長に有る。
しかし、全てが連続するわけじゃない。
断絶が起きる事も有る。

アメリカも以前よりは人道的になってきている。
それで十分じゃない?
対中の方が緊急性が高いと思う。
中国と人道的に戦える?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:00 ID:PD0lS5nN
新型爆弾てのはMOABかな?
9.7dの大型爆弾。

これを上回るのは、WW2時のイギリスがランカスター爆撃でドイツに落としていた、
10d爆弾のグランドスラムくらいでしょうね。
他方、ドイツはV1,V2なんてロケットでロンドンを無差別爆撃してたし。

WW2後の人権思想の広がりは、過去との断絶を生むほど急速だったんだろうと思う。
(国際)政治や軍事が、それに追いつけていない。

追いつくべく、E爆弾とか対発電所ソフトキル用(?)の
炭素フィラメントをばら撒く爆弾なんてのもアメリカは使ってた。

MOABは心理兵器だよ。
チェチェンの首都グロズヌイでロシアは、
燃料気化爆弾を小型化して歩兵携行式のロケット弾に搭載して、
市街戦でこれを使っているらしい。
待ち伏せしやすい鋭角的な曲がり角が多い都市で、
「点」としての建物を制圧するにはもってこいでしょうね。
人道的にどうかはともかく。
イラク戦争のドサクサにまぎれて、チェチェン独立の賛否を問う国民投票もやりましたね。

誤爆もあったが、イラクはロシアに貰ったGPS攪乱装置を使ってたそうだよ。
GPS誘導爆弾がそれたのはそのせいかもしれない。
もちろん、ミスかもしれない。
しかし、ユーゴの時の中国大使館誤爆みたいなのは別として、
基本的には正確に戦略爆撃をやろうとしている。
856カワセミ:03/05/11 16:10 ID:fCrmdIdZ
>>850
良く分からん、というのが率直な所。

つまり、自国が自国以外の様々な他国にした残虐行為は忘れ、自国の被害は
決して忘れないというのを精神化と言っているのだろうか?
だとすればその精神化にはどのような思想的意味があるのだろうか?

イラク攻撃に関しては、単純に代替選択肢の有効性が低い事に尽きる。
これが仏独露あたりでまとまって「これは自分達の解決する問題である。
米国に代わって軍事プレッシャーをかけ、長期査察で明確にする。
軍事費も前線に貼り付ける兵士もすべて我々で負担する」
というのであれば米国の反応もまた違ったろう。

要は、文句を言いながら裏で米国のリソースを利用しようとする思惑が
あるうちは外交的な主導権など握れんという事よ。
857カワセミ:03/05/11 16:25 ID:fCrmdIdZ
ところで第一次湾岸戦争の時であるが、この時の米国内の論調はなかなか興味深かった。

日本に対する要求は各々の立場で色々あるわけだが、厳しい方の意見はこうであった。

「これは本質的に日本の関わる問題である。日本は常日頃から主張しているように
中東に対して道義的な負い目を背負っていない。そして石油供給に関しては最も依存し、
死活的な国益を有している。外交によって近隣アラブ諸国と連携し、イラクをクウェートから
追い出すまで、必要であれば軍事力の提供まで含めて全部最後までやれ。GNPから考えて
それだけの能力は当然有しているはず」

とにかく何かやるまで、現地資産がイラクに接収されようがタンカーが捕獲されようが
現地で日本人が殺されようが何も手を出さず放置しろ、ということらしい。
そうなった時日本が当時どのように行動したか、予想するのは難しいが。

米国の安全保障思想において、冷戦終了後、軍事力の必要性の低下が論議されたことはあった。
しかし、最終的に平和国家の限界はこの日本の外交的失敗によって再確認されたということらしい。
ここまではいかないにせよ、欧州はユーゴで同じ目にあってる。いずれにせよ共通するのは、
米国の軍事力というリソースを自国の国益のために利用するのは当然という、思想的な頽廃だ。
ベトナム戦争以降、そのリソース利用するための対価は一貫して上昇しているのだが
それが日欧において国民ベースで認識されていない。
これに関してはアメリカにも説明責任があり、それぞれの国の事情に応じてこの程度を
適当な水準として考えている、というのをもっと明確に語るべきだとは思うが。
もっとも日本の場合は先方ははっきり言ってるがマスコミが曲解する、かもしれない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:28 ID:N1329HWR
>>856
そうか、分からんかったか。
確かにあなたのレスの内容を読む限り、理解されてないようだ。
原爆の特殊性さえ理解されていない。
精神化という言葉の理解は精神化してるものでないと分からないかもしれない。

またアメリカのイラク攻撃の理由があなたと全く違うみたいだ。
あなたの考えるイラク攻撃の理由はまるで大量破壊兵器保有と民主化のように思える。

思うに、やはり9.11テロを、大小こそあれ、快感と感じたか否かに尽きる。
戦後の廃退が突き詰めれば東京裁判に行き着くのと同様に今回のイラク賛否は、
9.11に行き着く。9.11テロが踏み絵のようなものか・・・・・。
>>855
というかですね。イラク領内での誤爆話ですが、イラク自身の発射した対空兵器が
イラク国民の上に落っこちるという事が多くあったわけでですね。ただの高射砲で
もかなりのダメージをこうむってしまうわけでつ。
おそらく、アメリカによる誤爆よりも、イラク自身が発射した対空兵器によるダメ
ージの方が圧倒的に大きいかと思われまつ。
こういうのはなんですが、イラク国民を殺せるような余計な精密誘導爆弾をアメリ
カは持っていません。彼らもそこまではリッチじゃない。
F-22計画など、軍事力増強計画がいくつストップしていると思っているのかな?
イラク国民を殺すなど、金が勿体無さ過ぎて仕方が無い。

さらに、正邪を論じていないとか言うと、ベトナム戦争を途中で止めたニクソンは、
ベトナムでの大量粛清と、カンボジアでの悲劇を引き起こした邪悪な男だ、とか言
っちゃいますよw

反米を主張する方々に聞きたいのは、アメリカが今の秩序を提供する為に世界で展
開している軍事力について、簡単でいいから見たことがあるのかと。
日米のイージス艦の数の比較とかやると鬱になれますよ。
アメリカがパートナーとして重要視する相手が、イギリスぐらいしかおらず、また、
イラク問題で反対した国にしても、マトモに反応する相手はフランスぐらい。
もっとも、そのフランスでさえ、能力ではイギリスに劣ってしまう。湾岸の時にフ
ランスは役立たずと言われましたからね。この状況が意味する事でも考えれば?
860カワセミ:03/05/11 16:46 ID:fCrmdIdZ
>>858
快感もへったくれも、日本人も沢山死んだろ。

別に9.11があるからどうこうとは言わない。しかしあれを放置すれば、
次が都庁や六本木ヒルズになるというだけの話だよ。
とにかく、今現在金持ちの国がターゲットになるのはテロの常道。
まさか非キリスト教国は大丈夫だと思ってないだろうな?

あと、原爆の特殊性を言うなら欧州では化学兵器の特殊性を語る羽目になる。
そのような意見は、欧州では歴史に類を見ないくらい飛び抜けて被害の大きかった
二度の世界大戦において、まだしも日本の被害が他の戦争と比較する余裕のある程度の
範囲に収まっていたというのが、あなたのような意見が出て来る理由だろう。
そもそも二度の世界大戦の惨禍を歴史上の他の局面と比較するという発想が出てくる事自体が
日本の特殊性と言えるな。もっとも欧州もいまだにドイツの残虐性が云々という輩がおり、
ある程度仕方がないのかもしれんが。

化学兵器発見は政治的な正当性が増大するので、欧州説得のために米国が
持ち出した、が本来の所だろう。にしてもフセインを放置すればミサイルの射程が
伸びるは現実で、現在の我々は、あれだけろくなことをしていないイスラエルが
イラクの原子炉を破壊した事を感謝しなければいけないという皮肉な立場。

アメリカが中東に軍事力を貼り付けているうちが日本の幸せな時代となぜ分からん?
いなくなれば日欧に好むと好まざるに関らず役割が回って来るだけだし、
それは現在の日欧には重たいのよ。
さらに、日本の現状について分析するなら、もうそれは絶望的な気分になれまつ。
なにしろ、有事法制の完備も無く、集団的自衛権すら使用できず、
また、日本の軍隊そのものも国外に出て作戦行動できるようになっていない。
海上自衛隊にしても、インド洋で過労死する人間を複数出す始末。
日本は、無視できるだけ弱い国なのですよ。
862にょ:03/05/11 17:29 ID:158jsFJK
>>857
まあその厳しい意見というのは、イラン・イラク戦争の時、日本が湾岸での掃海作業に、
何の責任も負わなかったっちゅう前例があるからこそなんだすわな。
その頃から徐々に日本の安保ただ乗り論が力を得てきた訳でしてね、、
この辺の認識に関しては、何故か日本の政治家、マスコミも、ピンとこないのか、
わざと国民に言わないのか、なんなのか、、、まあ両方だろうけど、、、

あとベトナム戦争時の日本の対応とかも、少々そういった視点から研究し直す必要も
ありかもしれませんな。要するに、ベトナム戦争で日本が対米協力を、もっと積極的に
していれば、ニクソン訪中も避けられたかもしれない、ってな視点でね、、

で、2段落目なんですけど、現地資産がイラクに接収、タンカー捕獲、その他、何を
やられても、あの頃の日本だと、「米国が悪い」で終わりそうで非常に鬱なんですが、、
で、米国に対して感情的に怒りつつも、「米国は日本の国益(石油)を守る責任がある」と叫んだり
していそうで、、、結局、米国にイラク攻撃しろと言いつつ、戦争反対もするという相反する
主張を大声で感情的に叫んでいそうな気がします。
それかイラクのクウェート侵攻した状態をなし崩し的に認めてしまって、
サウジの不興をかい、最終的にイラン以外の中東産油国から総すかんにされた可能性もなき
にしもあらずで、、

3段落目はハゲドウですな、、
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:47 ID:N1329HWR
>>860
 ちょっと暴走してないか?
9.11テロは中東におけるアメリカ軍のプレゼンス、アメリカの価値観の普遍化等に対する
反駁であって、日本が攻撃されることはない。金持ちの国がターゲットっていうのが全く理解
不能だ。それに日本人が死んだ以前に、ビルが攻撃されたのではなくアメリカという国が攻撃
されたという事実にどう思ったかだ。私は気持ちよかったですけどね。

 それと、やはり原爆投下のアメリカの意図や、民間を狙ったこと、国際法に違反していること
に反発を覚えれないようですね。それはもう仕方ないことかもしれません。
アメリカと攻撃賛成派の理由は大量破壊兵器が理由でした。でもありません。イラク攻撃に
正当性は一切ありません。クルド人虐殺など非人道的なことが行われていたと理由を
付け加えても意味がない。ではチベットチェチェンはどうなる?となる。何度でも繰り返しますが
イラク攻撃に正当性はない。

 幸せな時代?復興支援金を何千億も払わされて?テロの標的になって?んな馬鹿な。
いなくなれば役割が回ってくる?どうして?日本と中東とは仲がいい。イラクとも良好だった。
アメリカは中東をかき回してるだけ。それに民主主義の国を作るのではなく、親米国を作るだけ。
わしゃこういったアメリカ批判をせずに、アメリカに依存する考えが分からん。思想の違いか。
864カワセミ:03/05/11 18:19 ID:fCrmdIdZ
>>863
両世界大戦の特殊性に関しては議論されてないようだが、
深いテーマでもあり話しだすと発散するのでまずは置いておく。
日本の犠牲者数は参戦国の中では少ないということだけ留意されたい。

日本は潜在的なテロの標的国であり、これは疑いない。
中東の訳の分からん独裁酷にウケが良いと喜ぶのは日本人の悪い癖だ。
単に政治的牽制のため良い顔をされているに過ぎない。民衆レベルの
反発は買っていないようだが、交流が少ないので助かっているのが本当。
国内にいるごく少数のイスラム教徒も、一定の確率でやや原理主義的な
連中は存在し、トラブルは発生している。悪魔の詩の邦訳者は殺害されたが。
これが交流が深くなれば絶対数が増える。まだしも欧米世界は慣れており、
日本は欧米以上に中東地域との文化的親和性は低い。

それと、近代的な資本主義社会においては契約により一定の権利が発生するわけだが
しばしば途上国では「先進国の利権」と言うのを忘れてはいかんよ。
現地資産や住民の保護は、先進工業国以外でのビジネスにおいては重要な要素。
治安コストはどこかで負担しなければならず、当然経済大国に回る。
相手が国内管理も出来ない破綻国家であればなおさら。
それとも復興支援金程度の金額が高いとでも思っているのだろうか。どうも思っていそうだが。

イラク攻撃は正当性を云々する問題では無く、中東地域へのアプローチとして
今回は強硬な手法を選択した、ということだろう。今までの種種のアプローチが
失敗に終わっているだけに、リスクが多くても試す価値あり、になると思う。
北朝鮮は中国お任せかもしれない。黙認の確約が取れれば行くかもしれないが。
もっともこれは韓国が覚悟を決めるか米国が韓国を見捨てるかしないと駄目なので
当面政治状況整備だろう。

あと依存というが、自国の兵士や国民が体を張るのは嫌なのでお任せ、は明確に国民の選択。
それが駄目で自前で行け、ならまだ話は分かる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:20 ID:PD0lS5nN
>>863
>アメリカという国が攻撃されたという事実にどう思ったかだ。
「戦争になる」と思ったよ。

>反発を覚えれないようですね。
感じないわけでは無いだろうが、あえて軽視するのだろう。

>クルド人虐殺など非人道的なことが行われていたと理由を付け加えても意味がない。
ありますね。この理由だけで国連決議無しにコソボが有った。
慣例でいけば、今回も国連決議は必要無い。
コソボで参戦したヨーロッパ諸国はこの事実を無視できない。

>いなくなれば役割が回ってくる?どうして?
石油依存度が一番高く、仲が良いからだよ。
「イスラエルの横暴なんとかしてくれ」と言われたらどうする?
9条を盾に断るか?
それとも、ユダヤ人を地中海に追い落とすか?
「また海が割れるから大丈夫だ。飛びこめ。」と。
我が国がユダヤ人にテロされるかもしれませんよ。
立場が変わるだけです。主体的に関わらなくて済んでいるのは幸運ですよ。

取り敢えず、アメリカはパレスチナ国家樹立へ向けて動き出したぞ。

>アメリカに依存する考えが分からん。
米中接近を警戒しているからだろう。
それこそかつての二の舞。
親米派で、かつ親中はいない。
866カワセミ:03/05/11 18:33 ID:fCrmdIdZ
ちょっとここで中東地域の先行きについてコメントしておく。

現在、原油価格は短期的に上昇も下降もあるが、中長期的には下降要素しかない。
他の産油国の石油開発、80年代の日本に端を発する省エネルギーの技術開発が
欧州や米国でも順次進行し需要が減退する事、代替エネルギーの技術進歩など。

そしてここ数十年は中東地域の人口増大はかなりのものになると思われ、
石油ビジネスに依存している限り、一人当たりのGNPは急下降するのが必至の情勢。
つまり、このままだとあのあたりの地域はサハラ以南のアフリカのごとく、世界の
最貧国に近い水準に転落して行くのが間違い無いと推察されている。

今回アメリカが強硬策を取っているが、もし本当に中東諸国が自分達の未来を
考えているのであれば、これを利用して最大限のリソースを引き出し、先進国に
近づくような近代的な工業社会を作るべく努力すべきと思う。
手遅れになれば、現在のアフリカ南部のごとくどんな悲惨な現状でも世界から
無視を決め込まれるという厳しい現実が待っているだけ。
ちなみに個人的にはイランとイラクがもっとも有望だと思っているが。
後の地域では失敗の可能性のほうが高いかもしれない。

イスラム教の問題は、時の権力者と自分の都合に応じて聖職者が身勝手な解釈を
する点にある。キリスト教や仏教同様、近代的なコーラン再解釈が必要だろう。

そして米国の優越は結果系から見ての同義的優越だが、これはどうも今回も変わりそうもない。
日欧が中東地域の先行きに関して有効なソリューションを打ち出せる可能性はほとんどない。
質の悪い既得権益に迎合する要素が抜きがたくある。
>>863
>私は気持ちよかったですけどね。
だったら、アメリカに変わって、世界に平和をもたらせるような能力
を日本が持ちえるのか考えてみれば?
殆んど絶望的。どこかでも言ったが、現状で出来ない事をいきなりやろうとしても
無理。J2の下位チーム(例えば甲府とか)が、J1での優勝をいきなり狙うのと同じ
くらい困難。

>原爆投下のアメリカの意図や、民間を狙ったこと、国際法に違反していること
世界中の戦争に非難を浴びせれば? あほくさ。

>日本と中東とは仲がいい。イラクとも良好だった。
湾岸戦争後には、親米国で日本は利権を失っていますね。
中東と日本が仲がいいというのは、殆んど都市伝説なんじゃないの?
868カワセミ:03/05/11 18:43 ID:fCrmdIdZ
ちょっとスレ違いが続くが、現在発売中の論座に掲載されているForeign Affairsで
イラクの民主化に対して提言しているものがあり、これがなかなか素晴らしい。
同じく収められた安保理に関する論文も必見。

少し前までは、米政権でイラクの戦後処理に関してはかなり理解不足に見える意見が
多かったが、この1、2ヶ月急速に水準向上の節が見える。
おそらく上記論文を書いたマイアミ大教授など、専門家の意見が高いレベルまで
順次反映されるようになってきたのだろう。

ちなみに上記論文で絶対駄目な方法として、シーア派地域、スンナ派地域、
クルド人の3つに分割することが指摘されている。連邦国家とし、それには既存の行政の
枠組みを利用すること、バース党は断固として排除すること、議会を重視すること、
地域的な部族勢力やクルド勢力の代表を議会に組み込むことなど、多くの具体的提言が
なされている。

民間の知のリソースが政権に反映される速度は、やはり米国が速い気がする。
欧州のアカデミズムの硬直性は深刻なようだ。日本よりましとしても。
>>866カワセミ氏
>欧州や米国でも順次進行し需要が減退する事、代替エネルギーの技術進歩など。
そうですね。現在、欧米での電力エネルギーのうち、石油の割合は天然ガス
を下回っていますし、将来的に燃料電池車が開発された場合の主要なエネル
ギー源も、天然ガスから水素を取り出す方法が最有力視されてた筈。
天然ガスの場合は、パイプラインがものを言う事もあって、中東のシェアの
低下は避けられませんな。

>世界から無視を決め込まれる
ココには反対。アジアや東欧、中欧が復活してくれば、連結点である中東の
重要性は逆に上昇していく可能性が高いでつ。
アラビアフェニックスと呼ばれた知性的な利点はかなりでかい筈でつ。
イラクやイランもそうですが、エジプトとかスエズ近辺もやり方によりけり
でテイクオフ可能だと思われまつ。
870カワセミ:03/05/11 19:06 ID:fCrmdIdZ
>>869
エジプトに関してはかなり懐疑的ですが、経済構造によっては可能でしょう。
中国のような沿岸に経済特区を作って、他地域から隔離すればある程度いけるかも。
ただし中国並みに管理するとなると政治体制が専制的なものになりがちという
問題点があります。鍵になるのは中産階級の層の厚さですが、私は一部地域を除き
悲観的です。

トルコEU加盟の影響も大きいかもしれません。自分たちのために中東地域を
何とかして安定化させねばならないと、欧州のコミットが増えるかもしれません。
もっともどこぞの元大統領みたいに「トルコが加盟したらEUは終わり」発言が
大手を振っているようでは怪しいかもしれません。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:56 ID:RkEA5Q2E
>>864
>日本は潜在的なテロの標的国であり、これは疑いない。
イラク攻撃支持したからね。それ以前はそうではなかった。当然だけど。

>相手が国内管理も出来ない破綻国家であればなおさら。
>それとも復興支援金程度の金額が高いとでも思っているのだろうか。どうも思っていそうだが。
あのね、どうみても高いでしょ。9000億って新聞で。そもそもアメリカは自分が原因の9.11で
ヒステリックになり、国内経済・政治という要因が絡んで勝手にイラク攻撃始めたんだろ。で日本
がヘコヘコ付いて行って、戦争始まって間もなくして日本は金払えと。今回のは単なる侵略戦争でしょ。
明らかに。正当性も何もない。今度は正当性の問題でない?詭弁じゃん。親米保守ってどうして
事後説明ばかりで、自分のそれまでの考えと、事が起こった後その整合性を取り計ろうと必死に
なるのか。一貫性がなさ過ぎる。イラク攻撃の理由も、無茶苦茶。場当たり的に整合性を取ろうと
してるだけで、見苦しいし、聞いてられない。

>中東地域へのアプローチとして今回は強硬な手法を選択した
何よこれ?もし正当性が問題視されなかったら、どの国でも侵略し放題で国際法なんていらないじゃん。
侵略したあと、「A地域へのアプローチとして今回は強硬な手法を選択した」で済むんでしょ?
クルドだの査察拒否だのという攻撃の正当性は?もうね、無茶苦茶で議論にならない。
正当性の問題じゃないとか詭弁に詭弁を繰り返されたらどうしようもないよ。

>自国の兵士や国民が体を張るのは嫌なのでお任せ、は明確に国民の選択。
んでこれでしょ?じゃ軍事独立論を積極的に展開すればいいじゃない。独立論はアイディアリスト?
どうでもいいけど、現実主義と理想主義を対立させる馬鹿な考えはやめてくれ。ネオコンは理想を
実現にするため武力で実現しているの。

頼むからもう詭弁はやめとくれ。事後説明追われてる姿しか見えないよ。そうなるのは結局のところ、支持
するその裏に主体的な戦略がなかったということ。単に追従しただけ。これが全てだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:19 ID:PeJtGvt4

カワセミはアホ。金持ち=テロの可能性がある。ってのが意味不明。

世界中からテロの標的とされているアメリカの肩をもつの=日本をテロから
守る唯一の方法ってか。アホすぎ。どうしてそう矛盾した事ばっかいってるんだろ。


ずばり言えばいいじゃねえか。「アメリカににらまれるのが怖いから。
僕は事大主義者です」って。

親米クンはなんですぐヘンとわかる事をいうのか不思議。

要するにさ、親米ポチどもはヘンな理屈つけんなよ。うそ臭すぎ。

アメリカのどこが人道的だよ。劣化ウラン見てみろ。

あと、岡崎は損得勘定でものを考えてるらしいが、サヨクと一緒だな。
あるいは中共と。実利主義。

大東亜戦争は間違ってた!アメリカ様に逆らった日本はアホだった土下座しとけ
ば良かった奴隷になればよかった。と堂々といって欲しいね。こいつら親米保守
どもは。歴史教科書も「日本が悪かった」と反省教科書でOKなんだろこいつは。

損得勘定で言えば、あの戦争は間違ってたのは明白なんだから。






873にょ:03/05/11 22:47 ID:YO8Uk9mj
ぷっつん、、
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:06 ID:zB3uUC9p
>>871
>そもそもアメリカは自分が原因の9.11でヒステリックになり、〜

>ネオコンは理想を実現にするため武力で実現しているの。
矛盾してないかい?

そりゃあ、一国の路線として通常は軍事独立路線の方が正しいさ。
国内の政治を見ろよ、独立出来る状況じゃあるまい。
中国・北朝鮮・韓国・アメリカ、敗戦の傷は癒えていない。
変わってきたのはつい最近の事。
まだ安定したとは言えない。
少子高齢化も痛い。財政も厳しいしね。

それに、長く独立続けているとまた前回の二の舞だ。
何度も言うが、阻止せねばならないのは米中接近だ。
また同じ事を繰り返す気か?
学習しろよ。人口も経済も半分だ。軍事力も雲泥の差が有る。
資源の確保もままならない。
かつてと違って、中国は核武装していて攻め落とし辛い。

>>830読めよ。
せめて中国問題に蹴りがつくまでだ。
親米派に親中はいない。
それまでは、やれる範囲内でだ。
あんたも、北朝鮮問題があるからで納得できるならそれで良いだろうに。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:06 ID:zB3uUC9p
一旦揉めても関係修復できると思っているかもしれない。
出来なくは無いだろうが、その代償の方が高くつくよ。
向こうは頭下げなくて良い立場だからね。

この地球には、たしか60億人分の食料生産力しかない。
20015年だっったかには100億に達する勢いで人口は増え続けている。
食料輸出国とは仲良くしておいた方が良いと思うがね。
メジャーは売らないと儲からない。

アメリカが中国とぐるになるって?
アフガニスタン以降、中央アジアに軍を置いたままだよ。
ロシアとも関係改善してますな。
あんたの言う、「高圧的・戦略的なアメリカ」がいう事聞かない国を捨て置くと思うか?
対ソでの英国の役割を、対中で果たせるようになれば良いんだよ。
まずは、足場固めるのが先だろ。

中国と組んだら、対アメリカで中国の盾になる位置に我が国はある。
断固アメリカだよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:12 ID:zB3uUC9p
我々がノムヒョンの対日武装路線に苛立つように、
アメリカも我々に苛立つを考えろよ。
我が国とアメリカでは、反応が全然違うって事もね。

急にはやれない。
まず国内から始めないと。
岡崎氏を潰しにかかってどうする気だよ。
相手を間違えてる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:14 ID:zB3uUC9p
>>875
訂正
×20015
○2015
この数字は違ってるかもしれない。
878カワセミ:03/05/11 23:39 ID:fCrmdIdZ
経済的に繁栄しているだけで狙われるのは国際社会では自明なのだが・・・・
ケーガン論文を例に取るまでもない。もう少し穏健な政治思想でも特に議論は無いと思う。

それはともかく、法律論に関してのドイツやフランスのコメントは確かに興味深い。
純粋に近代の国際法の法理論から言えばその通りだが、元来国際政治は権威の主体など存在しない。
いい方は悪いが、いわゆる先進工業国と呼ばれる国々が談合でルールを作って小国はそれに従うしかない、
が歴史だろう。19世紀までの欧州など、国境線まで勝手に決められた。
今回はフランスやドイツ、ロシアや日本など主要な大国もすべてそうなったということ。
これは純粋に安全保障上のリソースを提供しないからに過ぎない。経済分野ではそうではなく
国力に応じてそれなりに意見が通っている。安全保障の問題はどうしても目立ちやすいが。

ここで欧州諸国の論調として、いわゆるウェストファリア体制の大原則を守る事が
大事であり、旧来の「明白で緊急、かつ他の代替手段が無い」場合に軍事行動が
認められるとの古典的な考えだろう。

それからの逸脱を含んでおり、確かにアメリカの政治学でも強硬であるとの指摘はある。
ただこれは70年代以降に欧米に端を発した人権外交の思想潮流を汲んでいる。
879カワセミ:03/05/11 23:39 ID:fCrmdIdZ
続き。

私が冷戦終了後に想定していた国際秩序は、民主主義国の穏健な話し合いで
国際条約を強化し、国際社会が近代以前の昔の未熟な国家程度には法の支配を進める
だろうというものだった。9.11の事件が世界史においてどのような影響を残したかを
議論するとなると、端的に言うとそのタイムテーブルを強硬策を用いてもスピードアップする、
ということだろう。各主権国家が格付けされ、Aランクの先進民主主義国はこれまで通りだが、
Eランクの貧しい独裁国家は国家主権の権利を制限されるのではないか。
その法理論を確立する政治思想は、未熟であることは明確であり、これから様々な知的議論が
なされていくと考えている。

そしてこのままであればアメリカがそれを全て決める、となる。
私は集団的自衛権の下に、同盟を強化して安全保障に関して多くのリソースを提供し、
その中で発言権を確保して行くべきだと考える。そうでないと政策立案過程での
コミットが出来ず、最終的な要求にイエス/ノーというしかなくなる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:47 ID:o8RPBYT9
>>874
>矛盾してないかい?
無理して粗探しないほうがいいよ。アメリカがイラク攻撃した理由なんざ言われつくされてるでしょ。
その中の一つに9.11のヒステリックがある。ネオコンはアメリカの価値観の普遍化やら何やらの
理想を武力で成し遂げてる。何と何が矛盾してるか全く分からない。こんなの誰でも知ってることですよ。

何を持って独立と言ってるのか知らないけど、とりあえず憲法改正するだけで十分なんだがな。
で中国・北朝鮮・韓国・アメリカ、敗戦の傷は癒えていないって何?何の戦いでの傷?
長く独立続けているとまた前回の二の舞だって誰に脅しをかけてんの?日本?
一読したけど全体的に主体性なきシュミレーションだね。かなり恣意的な解釈もある感じするし。

岡崎氏は陸奥宗光の影響でアメリカ信者。アメリカありきの国益論者。
戦後のねじれた日本を考えると原因が何かが分かるはず。いかにアメリカ依存から早く脱却して
一人前の国家になるかを模索するのが本当の保守の思考回路だが、岡崎氏はその点全然ダメ。
もう8割方アメリカに依存することが日本の国益になると思い込んでいる。そんな強張った思考から
主体的な拉致被害者救出論や軍事独立論など出てこないだろうね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:53 ID:o8RPBYT9
>>878
>経済的に繁栄しているだけで狙われるのは国際社会では自明なのだが・・・・
どこのテロリストに日本が狙われるの?
無意味な知識のひけらかしは軽蔑の対象だよ。詭弁ばっかり。

長文書いてるけど内容が全くない。君って学者さんだねっていう程度。
そもそもアメリカがテロに狙われた理由が分からないのはあまりにも悲劇だね。
882カワセミ:03/05/11 23:54 ID:fCrmdIdZ
補足だが、今回の日本の立場について述べておく。

ただし大原則として、今回に関しては日本の提言する範囲は限られており、
なにほどの政治的立場を発揮しえたとも思えない。国際政治を語る上では
日本はどのようにするべきであったか、を議論しても仕方がないと思う。

まず、安全保障上の外交的な利害得失に関しては日本と米国の違いはあまりない。
にも関わらず経済的なパートナーは、潜在的な安全保障上の脅威とみなされる国と
結ぶ場合があり、米国では日本の二重保険戦略と呼ばれる場合がある。
これは日本が単独で強大な軍事リソースを有していない事から来ており、
それ自体は大変自然なものと考える。

そしてこの戦略は米国でも理解されているが、米国の了解の範囲でのみ効力を発揮する
冷厳な事実がある。今回の小泉政権はどの範囲までいけるか予想が付かず、
米国に対して一番の安全策に走ったと思われる。これは単純に米国内の動きが
全然読めなかったからと思うが、外交能力も無いので途中で鞍替えするような
器用な真似は出来ず、最初から決め打ちしたという話だろう。
しかし、戦場に自国の兵士を派遣する事もなく、にも関わらず米国との関係悪化を
避けられたのだから成功とみなして構わないと思う。

繰り返すが、安全保障問題で発言力を確保するには軍事力リソースの提供しかない。
それをどのような形で進めるかに問題が集約される。
これに関しては程度とバランスの問題で議論にはなるだろう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:56 ID:FvA56QFX
「賢者は歴史に学ぶ」だっけ?
愛国者って感じはするが、確かにアメリカに傾きすぎだーな。
留学でアメリカ文化にどっぷりハマりすぎでねーの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:03 ID:eENIBKVa
>>880
>何と何が矛盾してるか全く分からない。
ヒステリーにかられたのなら感情にはしたって事だろ。
理想を達成し様と言うなら、そこには何らかの論理が有る。

>とりあえず憲法改正するだけで十分なんだがな。
未だにそれが出来てないのは何故だ?
「ひぃ〜、中国様ごめんなさい〜」とか言って、
土下座外交してる奴が幅をきかせてたからだろ。
アメリカのやったWGIPの話は聞いた事無いのか?
土下座外交の一因になってるだろ。
親米派に護憲っていたか?

>誰に脅しをかけてんの?日本?
他に何処だと?
その可能性を考えないのか?

>主体的な拉致被害者救出論や軍事独立論など出てこないだろうね。
主体的?北の方ですか?日米離間したいでしょうしね。
親米派の人間にしか、軍拡を言う者はいなかったと思うが。

それにしても御高説お伺いしたいですな。
軍拡は当然として、どうやって救出するの?
戦争?多分殺されるよ。反日狂いだし、北に勝ち目無いからね。
今のアメリカみたいに、あの赤貧国家の戦後復興の負担も必要になりますよ。

それとも謝罪と賠償?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:04 ID:3qdvrdBt
>>カワセミ
日本はどのようにするべきであったかを議論することが一番大切に決まってるだろ。

>戦場に自国の兵士を派遣する事もなく、にも関わらず米国との関係悪化を
>避けられたのだから成功とみなして構わないと思う。

支持しなかったら関係が悪化するの?悪化が怖いから支持したの?
イラク攻撃の支持はアメリカとの関係が悪化するか否かなの?
なんだそりゃ・・・。アフォ丸出し・・・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:06 ID:eENIBKVa
>>881
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/nansen/nansen.htm
北朝鮮だよ。ここのバッジ見ろよ。
「北朝鮮の脅威があるから」なら納得いくんだろ。
887カワセミ:03/05/12 00:10 ID:AsWjyJTX
ついでにちょっと。

実際の所、他の国と違って日本は非常に有利な立場に立っている。

特定の二国間で安全保障上の対立が発生したと仮定する。
その場合、米国を味方に付けた方が比較にならないくらい有利な立場となる。
この米国の軍事的なリソースをどれだけ自国に有利な形で引き出すかが
国際政治上での各国の課題となる。この点で日本は決定的に有利である。
そして安全保障上の日本の立場は基本的に現状維持である。

また各国のGDPの今後の変遷だが、様々な予想があるが大まかな傾向として
現在の主要な先進工業国で米国だけが中期的な成長を予想されている。
最大の理由は人口で、米国のみ出生率2.0前後を確保している。
マイノリティだけの数値でなく、白人女性に限定しても1.9前後である。
10年以内に世界の40%のGNP、20年後に50%前後まで伸長する可能性が高い。
つまり、現在の単極世界の構造は継続すると考えるのが順当である。

そしてミクロ政策に優れる日本としては、米国のマクロ政策を補完し、世界の各地域の法整備に
助力するのが日本の発言権を増大する有効な方法と思われる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:11 ID:3qdvrdBt
>>884
>ヒステリーにかられたのなら感情にはしたって事だろ。
>理想を達成し様と言うなら、そこには何らかの論理が有る。

はいはいごくろうさん。抽象的な指摘しか出来ないのにガタガタ抜かすな。
だから言ってんだろ、あらさがしはするなと。馬鹿だな。ほんと。

>未だに〜賠償?
もうアフォすぎてどうしようもない。
ま岡崎と心中しとけ。じゃ、アホポチ君さいなら。

889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:14 ID:3qdvrdBt
>>886
まだ理解できると譲歩的にいっただけ。
ちゃんと読もうや、兄ちゃん。

890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:20 ID:eENIBKVa
>>888
人格攻撃に走った時点で、負けてるよ。
それ言うと俺も人の事言えないか(w
アメリカも人だからね、ヒステリーはあるさ。

まあ、それ以外の部分も有った。
拉致被害者救出の方法と、
未だに改憲が出来ずにいる理由をお聞かせ願いたい。

>>889
これが敗戦の傷だよ。
こう言うことやるのに、内部の協力者なしにやれると思うか?
891カワセミ:03/05/12 00:25 ID:AsWjyJTX
>>885

>支持しなかったら関係が悪化するの?悪化が怖いから支持したの?

まず確実に悪化する。正確に言うと、日本に有利な形で米国の軍事的リソースを
引き出す事がより難しくなる。これは自前でやるのでそれは甘受するというのは
一つの考え。ただ私はそのような考えは取らない。
現状認識として、日本は今現在有利な形で引き出せており、その項目に関して
現状維持を選択したということ。

そして法律論に関しては上記の通りだが、最終的な同義性が微妙なのも
この問題で私が米国寄りになる理由の一つ。

日欧の悪い癖として、近隣の途上地域を差別的にみる傾向がある。
分かりやすく言うと、「豊かで先進的な国をつくれるのは俺達くらいだ。
お前らにはちょっとやそっとで出来ないだろう」という思いがある。
そしてこの点に関しては米国は常に日欧より可能性を高めに見積もる。

例えばイラクが欧州地域であれば、あのような独裁体制を打倒するには
価値があり、多少の問題があっても遂行すべき、という論調は強まっただろう。
アフリカの一部最貧国であれば、破壊だけに終わり再建が難しいので
現在の独裁体制でもそんなもんだろう、妥協を図れとなる。

イラクという国が今後どうなるかは正直分からん。
しかしフセインの独裁政治がイラク国民の手に入れることのできるましな程度の
体制であるとは思えず、もう少し国民が苦しまない政治体制にはなると思われる。

フランスで「結局我々はフセインの擁護者になってしまったというのが
外交的閉塞の原因だ」と言われているのは汲み取るべきであろう。
少なくとも戦争支持に対して道義的な痛みは比較的覚えなくて済んだのも、
今回の日本国民の反発が弱かった原因だろう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:10 ID:BlOAWC0x

カワセミはなんで小学生にでもわかるような詭弁を弄するのだろうか。


そもそも911を起したウサマビンラディン自身が大金持ち。
なんで日本が金持ちだから狙われるのかさっぱり。

アメリカが世界中のテロリストから狙われてるのはわかるが。

日本はテロリストに狙われてる、だから(実はテロの最大の標的)アメリカを
べったり支持しろ!ってか。アホ草。

素直に最初からアメリカ様が怖いんです〜っていえよ。見苦しい。

そのかわり、中国の顔色伺った朝日新聞を批判できんぞ。彼らは中国に
支局を置くという自社の損得勘定でシナマンセーやってんだろうしな。


893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 04:10 ID:sTPx7HkZ
イラク戦後のアメリカの動きみるとやっぱり根底に石油利権が
あったのは明白なんだけど戦前、岡崎をはじめとする親米文化人は必死に
石油利権説を否定してたな。やっぱ岡崎はアメの利権代弁者。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:27 ID:/Ydgs/9L
なるほど、中共の犬がうるさいのもわかるな。

Japanese Scholar Calls for Closer Taiwan-US-Japan Cooperation
http://sg.news.yahoo.com/030507/16/3arzr.html
As for the future development of relations between Taiwan and the United States,
Mineo said that although Beijing-Washington cooperation in the global fight against
terrorism has resulted in an improvement in bilateral ties, it will not affect
Taipei-Washington relations in the long run.
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:14 ID:hNKJiV2+
カワセミ=ナイーブな戦略家
こいつは、アメリカが何の目的で中東地域にコミットしているか、全然分かってないんじゃないのか?
 「安全保障」?バカだな。
896名無しさん@お腹いっぱい:03/05/12 10:27 ID:P7BUMYVZ
アメリカが恐いんです
でも悔しいから書き込みしました
こんな俺でも
いざとなったら
上手に尻尾を振ります
897動画直リン:03/05/12 10:41 ID:wnZDAmJz
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:28 ID:bw6KakhU
>>895
あんたはわかってんの?(笑
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:32 ID:zRbBEWFT
ここは猪突猛進タイプが多いな、引くも勇気なんだけどね。
イラク戦争には反対だが、日本国としての支持はやむをえないと言うのが世論調査の結果だったんだがねえ。

道義が有っても常に勝てるわけじゃない。
その価値があるとも限らない。
米中露、いずれもイスラムと揉めている3強に囲まれていて、
どうしても引きずられる。アメリカとの関係が一番深いので、アメリカに最も引きずられるが。

アメリカが恐くないと言う奴は、その強さを把握できていないとしか思えないね。
無謀すぎる。
900カワセミ:03/05/12 19:28 ID:AsWjyJTX
>>893

これにだけ反論しておこう。

石油利権云々の話だが、そもそも戦費や兵士の生命、犠牲者多数の可能性を含めた
政治的リスクを換算すると割に合わない。経済畑の人は石油利権説を早期に捨てている。
基本的に先進工業国は石油は市場から調達できれば良く、戦争する価値は無い。
これは産業の発展段階で行くとおおよそ1960年代以降と見積もって良いだろう。
日欧も仮に米国並みの軍事力を有していて、フリーハンドで武力行使可能であったとしても
これに国益を感じて行使することはありえない。
ただし中東各国に関してはそうではなく、石油を巡って武力衝突することはあり得る。

ちなみに一次産品は国際政治上直接的に政治カードにならない。
なるのは輸送ルートに関する影響力を持った場合だけである。これだけが独占可能な要素である。

そして湾岸戦争時に石油利権と世界中のマスコミが騒いだようだが、少なくとも米英仏の
それなりの水準のマスコミは今回無理な解釈と認識したようだ。日独はまだ一部
電波の入っている連中もいるが、これも時間の経過と共に理解が進むだろう。。

ただし、イラク占領後「これだけ持ち出しでやったんだから多少なりとも元を取ろう」
というのであれば、これはあり得る。それを曲解するのが日独露の左派マスコミだろう。
それとても問題ありとは言えるかもしれない。それは価値観次第。
もっとも競争力の強い米国メジャーなら市場参入が公平であれば勝つだけなのだが。

ユーロ決済の問題に関しては議論の余地があるかもしれない。
もっとも私はユーロの影響力については世間でもてはやされるほど強くは無いと思っている。
しかしながら米政府の過剰反応の可能性はあるだろう。80年代の対日本のように。
901べの:03/05/12 20:17 ID:9Y2Dpun4
>>900
おれは893じゃないが説明してやるよ。
ブッシュやチェイニーは兵士が多数死んでも自分だけ儲かりゃいいんだよ。
日本の政治家がどれだけ「国益」を考えてると思ってるのかな?
アメリカだって一緒だよ。
まあ、人が良いとこういうことが理解できないのかも知れないが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:18 ID:o+6SwtHV
>>900
カワセミってさ、基本的にアメリカのこと何も分かってないね。ほんとレベルの低いソフィストだな。
ふぉーりんあふぇあーずなんか読んじゃってさ(w

で反論はそれだけでいいの?
なんで金持ちはラディンとかのテロに狙われるの?
君アメリカ人か?「テロリストは私たちに嫉妬してるんだわ」みたいな。
どうしてアメリカが狙われたのか具体的に教えてくれませんか?

903名無しさん@通りすがり:03/05/12 20:54 ID:QQvZY+/1
>>901
まず>>900に反論してくれよ。そもそも読んでも理解できないのかもしれないが。
>>902
それでアナタがよく分かっているらしいアメリカについて具体的に教えてくれませんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:10 ID:dJf1XoJ7
>>901
同意。ブッシュ政権面々とコネのある「一部企業(石油・兵器産業)」
が儲かればいいのであり、米国社会そのものをマクロな視点でみれば
人的損失・経済的損失があっても彼らには構わないのだ。(もちろんその
損失は少なければ少ないほど良い。損失が大き過ぎると国民をごまかし
きれなくなり、ベトナムの二の舞を踏む。今回それは成功したといえる)
彼らにとってはその「一部企業」の利権を戦争の正当化のために
「国益」に摩り替えてるにすぎない。戦前、米国の戦争は石油利権と
違うといっていた親米文化人およびカワセミのようなアメリカの戦争を
正当化する人間はそれを「米国経済全体のマジック」で誤魔化している。
意図的か天然なのか知らないが。
そもそも、この戦争が利権絡みであることはのは戦前イラクが
「どの国々」とイラク各地油田の開発契約を結んでいたかを調べれば
明白である。米英は強引にフセイン政権をひっくり返すことで
それらの契約を無効にしつつある。まさかこの事実を「利権を狙っていたの
ではなく戦後、米英に降って沸いた偶然の産物」とでもいうのか?

905べの:03/05/12 21:22 ID:9Y2Dpun4
>>903
誰だよお前は?
>>901に書いたことは簡単だが基本的なことで、
これがわからなきゃ、いくらごたくを並べたって意味ないわな。
906名無しさん@通りすがり:03/05/12 21:34 ID:QQvZY+/1
>>904
あのさぁ、>>900
>政治的リスクを換算すると割に合わない
に関するアナタの反論には同意できない。まあこれは認識の相違だな。

>「利権を狙っていたのではなく戦後、米英に降って沸いた偶然の産物」とでもいうのか?
利権は当然、戦争前から計算に入っていた。だが、これは目的ではなく、副産物にすぎない。

戦争の動機を推測したって、誰もが納得できる共通の答えはないよ。
>>901>>904を論破できるとは思っていない。ただ、>>901>>902の口調が気にさわったから書いただけ。
そもそも動機を推測することは、今後の世界秩序を考える上でたいして重要ではないと思っているが。
907べの:03/05/12 21:35 ID:9Y2Dpun4
>>900,903
それから、もう一つ大事なこと。
アメリカの軍事予算は年間約40兆円。
ソ連解体後も増え続けているが、これを確保することがアメリカの国益にかなうと思うか?
しかしこの費用は、「軍産複合体」にとっては確保することが至上命題だ。
国益にかなおうが、かなうまいがそんなこと知ったことか。そんなことで悩むヤツはバカ。
どうやって、この何百万人もの生活のかかった費用を確保するか、そのために必死に知恵を絞り活動している。
これが世の中の仕組みだよ。
908べの:03/05/12 21:38 ID:9Y2Dpun4
>>906
お前な、世界秩序は自然に決まるもんじゃないんだよ。
動機が分からなくてどうする?
909名無しさん@通りすがり:03/05/12 21:47 ID:QQvZY+/1
>>908
>>900で言ってる電波っていうのはアンタのことだよ・・
>動機が分からなくてどうする?
「動機」はもちろん推測する。
ただ、どんな動機・計画・戦略であれ、同時にそれの実現可能性についても考えなければならない。
仮に、中東諸国を短期間でアメリカの軍事力により民主化しよう、と考えている人間がいたとしよう。
だが、その実現可能性は低いだろう。だからその意味では、それはたいして重要ではない。
910べの:03/05/12 21:55 ID:pgzg+DEH
>>909
おい、何言ってるのかわからんぞ。
だいたい
>中東諸国を短期間でアメリカの軍事力により民主化しよう
なんてアメリカが考えてるわけないだろう?
それにお前906か?903か?
自信がないからHNもつけられないんだろうな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:58 ID:A/krwTbi
>>909
いちお言っとくが、アメリカは民主化じゃなくて親米化させたいだけ。
民主化という言葉を使うことで、アメリカの本質的な意図が隠れる。

親米化の実現の可能性は低い?短期だろうが長期だろうが、無理。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:59 ID:W7xNgwj6

カワセミはいつまで「詭弁」を弄するのか。


ぐだぐだぐだぐだアメリカの国益だのなんだのはもういいんだよ。


うそ臭さ100%のイラク攻撃の「理由」を100個並べたって、

だ〜れも説得できない事にいい加減気付け。

余計に逆効果。
913名無しさん@通りすがり:03/05/12 22:05 ID:QQvZY+/1
>>910
オイオイ、IDもHNも一致しててそれはないだろ。

よく覚えてないが、ネオコンで
>中東諸国を短期間でアメリカの軍事力により民主化しよう
みたいなことを主張していた人間がいたんじゃなかったっけ。

このイラク戦争で、ネオコンの危険性について語る人間が多かったが、
(私の記憶が正しければべの氏も含めてね)
危険度=思想の特異性の程度
ではないだろってことが言いたいわけ。
実現する可能性が低いことなら、たいして危険ではない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:05 ID:A/krwTbi
>そもそも動機を推測することは、今後の世界秩序を考える上でたいして重要ではないと
>思っているが。

なんかこれまたカワセミ級のソフィスト降臨だな。
戦争の動機を考えるのは当たり前だろ。
どうしてアメリカの動機を考えたくないの?あまりに杜撰な動機だからだろ?
国際法も糞もないエゴ丸出しで、どこからどう考えても正当性がない戦争だからだろ?
破綻してんるんだろ?本当は分かってるんだろう?どうして逃げる?
915カワセミ:03/05/12 22:07 ID:AsWjyJTX
>>904
米国内の政治勢力は極めて多様で複雑。そしてそれぞれの政治勢力に
極めて大きな知のリソースが存在している。かつ人間の入れ替わりも激しい。
そのような政治環境下においては自国の人命を軽視する政策は考えられない。
ある政治目的に対し、どの程度の犠牲まで容認可能かという定量的な議論は
様々な場でなされている。

そしてかなりの犠牲でも国民世論は容認したと推察されるアフガン戦争でも兵士の
損失を最小限に押さえる事に躍起になっていた。強硬と言われるブッシュ政権にしてだ。
この傾向は継続すると思われる。

軍需産業への投資が一種の公共事業効果であることは事実だと思う。
継続的な軍事費への投資は軍需産業の利益というより、雇用の確保のほうが米国内の事情を
考えるとより適切であろう。先進諸国中では比較的大きな部類の貧富の各差を緩和している。
もちろん、国際政治での政治的特権の維持を否定するものでないが。
916高田:03/05/12 22:13 ID:9FqjQRns
>カワセミさんよ。おれは >>830 のものだが、
岡崎氏のすれがこんなに盛り上がっているのも
改憲が近いということだよ。
反米保守(コヴァ)の電波振りにはあきれるが、
岡崎氏も人畜無害といっているから、改憲に向けてがんばろうぜ。

空想的サヨクはすでに絶滅して、日本の国論を2分するのは、
今後は、親米保守と、反米保守である。どちらにしても改憲論者だ。

ここにレスする最近市民権をえた反米民族派のみなさんは違うと思うが、
もし、同士に反米保守で、改憲反対や親中路線や感情的な反米を
唱えるものがいれば、それは間違いなく、マルキストが生存権を
探し、コウモリになって、反米保守に紛れ込んでいるので、
自浄努力を期待する。(菅直人などその代表例だ)

間違っても彼らに同調して、反米を唱え、中国共産党の
内政干渉を招かないようにしてほしい。彼らのキャッチフレーズは
アジアの時代、アジアの団結だ。今後、これらの
キャッチフレーズを唱える奴を見かけら、
団塊サヨクだと思ったほうがいい。(政治評論家、福岡や副島など)


917べの:03/05/12 22:16 ID:ikiJ59wx
>>913
ID見てなかった。スマン。
ネオコンの思想は注目してるが、まあ、ほとんど建前だ。
学会から政界入りするための、出世の道具みたいなもんだ。
競争相手を論破し、有力者に引き立ててもらうための。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:19 ID:A/krwTbi
>>915
なんで金持ちはラディンとかのテロに狙われるの?
どうしてアメリカが狙われたのか?
簡潔でいいから答えてくれませんか?


>継続的な軍事費への投資は軍需産業の利益というより、雇用の確保の
>ほうが米国内の事情

戦争を行うことにより、悪化の道をたどる国内経済に対する目を国外に向けさせる、
という言説にどう思われますか?またイラク攻撃中、日本国内も経済に対する目が
実際、イラク、北朝鮮に向いていませんでしたか?
919べの:03/05/12 22:20 ID:ikiJ59wx
「ほとんど建前」というと語弊があるか。
本気の部分もあるかな。民主化云々のところは言っているだけだ。
920高田:03/05/12 22:25 ID:9FqjQRns

ここに来るやつは、今回の目的がブッシュの私欲や石油利権云々などと
言っているけど、その真偽が日本の戦略にどれほどの違いがると思うのかな。

日本からみて大切なのは、石油の輸送ルートが確保され、安定供給されること
そして、日本のハイテク製品を買ってくれる生活水準の高い
市場を確保することだけだよ。アメリカがWASP化しようが階級分化
しようが、それはアメリカの内政問題であって、日本とは
直接関係ない。まさか、ここ数年でアメリカが帝政に向かうような
こともないだろう。多少、アメリカの内政で寡占が進んだり、
貧富が激しくなっても、日本の安全と商売にはほとんど影響がない。

なんで、そんなにアメリカのことを心配しているのだろう。
みなさんは、アメリカが嫌いといいながら、アメリカを愛しているみたいだ。

おれは、アメリカで黒人差別が激しくなろうが、麻薬が蔓延しようが、
銃で殺しあおうが、あんまり気にしないよ。もちろん、そういうのは
ないほうがいいけど、日本人が優先的に心配する問題ではない。
それよりも、日本国内の失業問題のほうがよっぽど心配だ。

今回の戦争も、中東から独裁者がいなくなり、石油の安定供給が
しやすくなった点で、日本にとって得だったというだけだよ。
921名無しさん@通りすがり:03/05/12 22:29 ID:QQvZY+/1
>>914
>戦争の動機を考えるのは当たり前だろ。
これは否定してないよ。というか、>>909
>(戦争の)「動機」はもちろん推測する。
って書いてるだろ。>>913のような背景があって、べの氏のためにあえて書いただけ。まあ言葉足らずだったかな。
じゃあ、訂正。
「動機にこだわるのは、今後の世界秩序を考えるにあたって有益ではない」

>どこからどう考えても正当性がない戦争
これには同意しない。今回の戦争は、既存の正当性概念の境界線上だったと考える。
922カワセミ:03/05/12 22:30 ID:AsWjyJTX
830、改めて拝見しました。コテハンで記述されるという事ですか。
宜しくお願いします。以下、以前にどこかで書いた内容ですが・・・・・

ただ私は中国の事に関してはそれほど気にしておりません。
勿論歴史的に、産業の興隆期にあたる時期にはナショナリズムが高揚し、
対外的に膨張政策を取ることはあり得ます。

しかしながらローカルに支配的であることは現在の国際政治上ではあり得ず、
また地続きでない日本は安全保障に関しては一貫して強い立場です。
核兵器も過大評価され過ぎでしょう。中国も人口は案外特定箇所に集中しています。

むしろ、日本が米国との同盟を重視するのはより経済的な理由でしょう。
昔から反米政治勢力は経済面では素人でした。これは現在も同じです。
1980年代の貿易摩擦で、米国の国内政治勢力で最も日本を擁護したのは
国防に明るい政治家でした。商務省のような経済重視の勢力を押さえていました。
20世紀後半以降、米国は経済でなく軍事が先に立つ国です。それは幸運な事でした。

そして日本の経済構造は、慢性的に需要が不足し、市場を確保するのが
常に至上命題でした。ちなみに米国の経済面での対日要求は常に国内需要喚起であり、
これは明治以降まるで変わっていません。この構造は韓国や中国も変わらない事から
儒教の影響かもしれません。質素倹約は近代的資本主義には阻害要因なのでしょう。

ただし、日本は歴史的に安全保障に関する要求水準が高い国です。
本格的に他国の軍事的脅威に怯えた経験は極めて少なく、それ故北朝鮮程度の
脅威に過剰反応します。この傾向は現在の米国と一致します。第二次世界大戦前の
米国と第二次世界大戦後の日本は共通点があるかもしれません。

そして今現在の国際政治環境において、共通点が大きいかもしれません。
923カワセミ:03/05/12 22:36 ID:5/PxISHU
アメリカから金もらって
日米同盟維持の言論を
はいているやつは死んでほしい。


924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:41 ID:W7xNgwj6

>高田

現実主義者きどってるけど、まずお前のような人間は信用できない。

>今回の戦争も、中東から独裁者がいなくなり、石油の安定供給が
>しやすくなった点で、日本にとって得だったというだけだよ。

ここが、意味不明で幼稚臭い。今まで不安定だったのか?

なんでこれからはずっと安定すると確信できる?

誰もこのスレッドで黒人差別なんぞ心配してないと思うが。

どうも、目の前のホンのちょっとの利益を得る事を「どうだ俺は冷徹だろう、
賢いだろう」と幼稚な見栄張ってるようにしか見えないが。
カッコ悪すぎ。

ちょっとアメリカ批判した人間を中国シンパとレッテル張りしたいのが
みえみえでアホ臭い。

俺は事大主義者ですが何か?といえばすっきりするものを。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:44 ID:W7xNgwj6
アメリカシンパって、憲法改正反対なんだろうな(藁

中国シンパと同程度のヴァカ。

アメリカ批判から憲法改正の話になるならわかるが、

アメリカマンセー思考からは、なんにも生まれない。


そもそも、今度のイラク攻撃は得になった、なんてほざいてる人間が、
どこをどうやったら改憲までいくんだろうか。
926カワセミ:03/05/12 22:49 ID:AsWjyJTX
>>918
テロリズムには様々なレベルがあり、大規模なテロから単独の自爆テロまで
様々な形態があります。そしてアメリカは、前者のテロをまずは防ごうと考えて
いるのだと思います。後者に関しては長い時間をかけて憎悪を取り除く必要があるでしょう。
それに関しても報道では目立ちませんが取り組みは継続しています。

9.11のテロ自体はサウジの反政府勢力くずれが狙いやすい所を狙ったということでしょう。
中東地域における反米という政治的ツールは常に使いやすいものでした。
そしてパレスチナ地域と歴史的に対立関係にある地域までもが理由にしています。
ヨルダンあたりがイスラエルを憎悪するは理解が出来るのですが。
もっとも中東地域ではイスラエルという国家自体を否定するような政治勢力も多く、
日本がイスラエルのような立場だったら類似の行動を取る可能性も高いでしょう。
しかしながら現在のイスラエルの政策が賢明でも人道的でないのも自明です。

中東地域は近代的な契約による資本主義がなかなか成立しない地域です。
そして契約破棄を起こさせないために、軍事力の後ろ楯は常に必要です。
二度の石油危機では、究極的には欧米世界と一帯と見なされました。
日本は現在の国際秩序の受益者ですが、その国際秩序自体に反感を抱いているのも
テロリストの存在基盤であることは無視するべきでないでしょう。
当面の対日感情がいいのは、歴史的にトラブルが多い欧米以外で、多くの経済的利益の
見込める外国が少ないからというのが理由でしょう。
日本企業もイスラム地域でのビジネスは苦労しています。アラ石ならずとも石油が無ければ
付き合いたくもないでしょう。
927べの:03/05/12 22:51 ID:ikiJ59wx
>>920
>日本からみて大切なのは、石油の輸送ルートが確保され、安定供給されること
それはまさに平和ボケだよ。大事なところがすべてアメリカに握られるってこと。
アメリカと貿易紛争が起きたようなときに使われないとも限らない。
(とは言っても以前と状況がさして違うわけでもないが)

石油の安定供給という意味ではフセイン政権の方が日本にとって有利だろう。
世俗的な政権で、テロ組織とも関係がないし、
石油を売らなければやっていけない国だ。もちろん、値上げはしたがるだろうが。
928高田:03/05/12 22:52 ID:GDuyNhAT
>>922 いや、中国をライバル視するのは、日本ではなくアメリカでしょう。
たとえば、元切り上げ要求といっても、日本人は単純に経済的な
面で、為替上有利になるから、雰囲気で賛成しますが、ことは複雑です。
現在、中国の GDP はドル建てで、すでに、米仏伊なみの規模が
あるのをご存知でしょうか?元を2倍に切り上げると、ドイツ並の
規模になります。経済的には苦しくても、軍事的に武器の調達能力が倍増します。
もし、元を切り上げて、中国がそのレートを克服してしまえば、
少なくとも、旧ナチスドイツが急速に興隆したように強力陸軍が出現します。
(たとえ装備は旧式でも、海軍・空軍とは違い、動員兵数も
大きなファクターになります。)

ともかく、中国に抜かれて、困るのは日本ではなく、アメリカです。
確かに、いまは旧式の装備ですが、経済力が強まり、自国で
ハイテク機器を生産するようになれば、短期間で軍備力を増強してきます。
そうなれが、アメリカは軍事競争に絶えられず、西太平洋から撤退、
中東への足がかりを失います。オセロ効果みたいなものです。
いくら石油の確保先を南米やアフリカにもとめても、中東を全面的に
失っては残りもひっくり返されます。(中国なんて、ちゃくちゃくと
日本のODAの剰余金をアフリカの資源開発に投資していますからね。)

と考えると、アフガニスタンやイラク派兵のパズルもすぐ解けるんですけどね。
なんで、反米諸君はブッシュの私欲などと問題を矮小化するんでしょうかね。

ただ、ブッシュにとって、中国封じ込め政策を見破られるよりも、
今が、私利私欲の戦争と思われたほうがまだマシかもしれません。
そういう意味で、日本の軍事力を弱体化した団塊サヨクと
アメリカの21世紀戦略の真意を隠匿する「反米保守」は非常に
似た性格をもちます。
929べの:03/05/12 22:57 ID:ikiJ59wx
>>926
それから、イラク戦争をどう見るかは考え方の違いもあるかも知れないが、
>アメリカは、前者のテロをまずは防ごうと考えて
というのは、事実誤認というか、無知に基づくものだね。
タリバンやアルカイダとアメリカは密接な関係があったし、
過去のCIAによるさまざまなテロ行為は少しでも調べれば分かる話なんだが。
930高田:03/05/12 22:57 ID:GDuyNhAT
>>925
アメリカは日本の憲法改正に反対していませんよ。それに冷戦期の
ように、社会党を増強するなどの露骨な改正妨害工作はしていません。
アメリカの真意は、アメリカがコントロールできる範囲で
集団自衛権だけを合憲化したいんでしょうね。

少なくとも、今のアメリカは9条では派兵できないぐらいなら、
とっとと改正して派兵しろという意見です。
もちろん、日米安保は堅持ですがね。
931カワセミ:03/05/12 22:59 ID:AsWjyJTX
続き。

>戦争を行うことにより、悪化の道をたどる国内経済に対する目を国外に向けさせる、
>という言説にどう思われますか?またイラク攻撃中、日本国内も経済に対する目が
>実際、イラク、北朝鮮に向いていませんでしたか?

不思議と日本人は、現在の経済悪化を衰退とどこかで受け入れているようにも思います。
それ自体完全に間違いではありませんが、野党勢力を国民全体で育てる必要があり、
政権交代によって改革するという方向性はもっと広く受け入れられるべきでしょう。
イラク、北朝鮮の問題はありますが、だからといって国民が決算や家計から目を背けるというものでも
ないので、それはそれ、これはこれでしょう。上記問題のような虚無感の方が大きいでしょう。

まして価値を金銭に換算する傾向の強いアメリカならいうまでもないでしょう。
日本と違って、アメリカは経済の不調で大統領は落選します。
大統領が代われば戦争の帰趨に大きな影響があるような相手でない限り
経済問題から目を背けることはできないでしょう。
932高田:03/05/12 23:05 ID:GDuyNhAT
>>924, >>927 私は、世界全体の石油の安定供給には興味がありません。
日本に供給してもらえるかどうかです。
少なくともフセインのままだと、仏露中が停戦決議を無視して、
常任理事国の職権を乱用して、フセインからせしめた採掘権が
生きるだけです。(この仏露中のコソ泥的根性もアメリカを怒らせたんだと
思いますよ。)仏露が日本と経済的に密接ではありませんし、
中国は自国の消費が膨大ですとなると、安定した中東で、
仏露中が石油を握るよりも、多少、未確定要因があっても、英米が
石油を握ったほうが、日本への安定供給量が増えます。
仏露中が石油不足になろうが日本には関係ありません。
勝手に高い掘削費をかけて、カスピ海やバイカル湖でも掘ってください。
933カワセミ:03/05/12 23:05 ID:AsWjyJTX
>>928
為替レートの問題は複雑ですね。現在、実質人民元は米ドルとの
固定レートになっています。日本は切り上げ要求ですが米国は
確かにそうでないでしょう。輸出産業とバッティングしているわけではなく、
むしろ安く物が買えるので嬉しい、の類でしょう。

ただし、中国は経済大国になる前に高齢化します。
この数十年程度なら日米同盟で何とかなるとタカをくくっているのではないでしょうか。
それより米国内のデフレ傾向に対し、中国の影響をどの程度に見積もるかという問題の方が
大きいかもしれません。
934カワセミ:03/05/12 23:09 ID:AsWjyJTX
>>929

9.11以降、米国の政治行動は変わっており、その後を議論するということでいいでしょう。

もちろんそれ以前の米国の政策は大きな問題を抱えていました。
これは米国内の政治勢力の思想対立、ひらたくいうと足の引っ張りあいでしょう。
極めて中途半端で、むしろすんなり武力行使の方が当の中東諸国も含めてましな
結果だったかもしれません。さすがに反省もあるようで、せめてこれから改善して欲しいものです。
もちろんイランを攻めろ、ではないですよ。
935高田:03/05/12 23:14 ID:GDuyNhAT
>>924

>どうも、目の前のホンのちょっとの利益を得る事を「どうだ俺は冷徹だろう、
>賢いだろう」と幼稚な見栄張ってるようにしか見えないが。
>カッコ悪すぎ。

ほんのチョットという利益ではありません。50年の利益です。
冷静に考えてください。日米だけなら現時点で生活水準はほぼ同じで、
地球の資源を有効活用して共存共栄できますよ。
ところが、日中となると、まず、中国13億人の生活水準を
あげなければならない。となる資源が膨大に必要になる。
日本側も資源が確保できずどんどん貧しくなる。

(そのうち汲み取り便所が復活して、日本でもSARSみたいなのが
蔓延するかもね。)

悪いことはいいません。近隣の貧乏人とはあまり深い付き合いを
しないでください。ということです。
936カワセミ:03/05/12 23:23 ID:AsWjyJTX
>>935
少なくとも短期的にはそうですね。
貿易だけならともかく、密接な経済交流をするなら一人当たりのGNPは
同じか高い相手とするべきでしょう。低い場合はそれが投資となって最終的に
お互いの利益になるべきでしょう。それには相手の人口が少ない事が条件です。

ただし、中国人が各々努力し、自らの生活水準を向上させる行為自体に対して
足を引っ張るわけにはいきません。GNPあたりのエネルギーや資源の消費量は
まだまだ改善の余地があります。そしてあまり知られてないですが、それは
古い工業施設の影響が大であり、これから発展する中国はかなり楽観視出来ます。
ただし、共産主義による非合理的な経済運営では駄目で、むしろ近代的合理性の
追求ゆえに体制変革が中国人自らに取って必要となるでしょう。

なお同じ文脈で米国は二酸化炭素の排出量を21世紀半ば以降急速に低下すると
推察しているようです。もっともそれまですら怪しいという日欧の見方も充分に
説得性があります。科学的には結局現時点で判断出来ず、どの程度まで
見積もるかの問題でしょう。このあたりは米国の大雑把過ぎる考えは欠点です。
937べの:03/05/12 23:28 ID:ikiJ59wx
>>932
答えにはなってないようだが。まあどうでもいいが。
それから、仏露中と英米の二者択一という考え方がちょっと変なんだけど。

>>934
9.11自体がかなり胡散臭いんだけどね。
テロ発生後数時間内に犯人を特定し、アフガニスタン攻撃を決めた
という一点だけを見ても、異様な対応だよ。

それも、事前にハイジャックテロ警告を、ドイツ、ロシア、イラン、イスラエルなどの諜報機関から受けていながら
無視したほど鈍感だったにもかかわらずだ。
938カワセミ:03/05/12 23:37 ID:AsWjyJTX
>>937
それは良く言われていますね。しかし確率の問題でしょう。

CIAなど、米国の機関には莫大な量の情報が舞い込んできます。
起きて後から調べればもちろん大騒ぎ、しかし起きなければ右から左へ
山に埋もれて処理されるだけです。もちろん真相は薮の中なんでしょうけど、
数ある情報に紛れてこれだけが格段に重要度の高い情報であったと、
当時の時点で明白に判断出来る材料はあったんでしょうかね?
情報をファイリングする事は出来ていたにしても。

必死で米国を弁護する事も必死で疑う事も益無いように思えます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:54 ID:VSdL3EYe
>>937
商売相手としての問題ですよ。
アメリカとはよく喧嘩したが、50年間なんとか共存共栄している。
(日本のほうがアメリカの面倒を経済的にみているような
気もするが、アメリカの言い分は、日本を軍事的に面倒をみているのでしょう。)

ところが、フランスはよくわからない。まあ、資本主義が
長い国だから、そんなにとんでもない契約はしないでしょう。
だけど、付き合いは少ないわな。あまり人情が通じるとも思えない。

問題は、中国とロシア、最近までマルクスを信じていたやつら。
国内的にも賄賂が横行して、国際的契約もドタキャンが
多いといわれている。

さて、この4つのお店から資材を仕入れるとき
どこが一番信用できるかという問題なんだよね。
消極的にアメリカだろう。悲しいけど、大国なんて
みんな信用できないのよ。
940べの:03/05/13 00:02 ID:TPAZLt9t
>>938
記者会見でよく、急に記憶力が減退した人を見かけるが
CIAも、必要とあればバカのふりをする、というのはおやすい御用だよ。
>>939
中露ビジネスに注意すべきというのはそうだろうが
 仏露中がイラクに利権を持つ
というのと
 英米(というか、米国)がイラクを傀儡にする
というのを同列に見て比較するのはちょっとおかしいんだよ。
941高田:03/05/13 00:04 ID:0T88Ww4A
>>939 は高田の書き込みだよ。マシンを変えたからハンドルが消えてしまった。
さて、>>937

>9.11自体がかなり胡散臭いんだけどね。
>テロ発生後数時間内に犯人を特定し、アフガニスタン攻撃を決めた
>という一点だけを見ても、異様な対応だよ。

>それも、事前にハイジャックテロ警告を、ドイツ、ロシア、イラン、イスラエルなどの諜報機関から受けていながら
>無視したほど鈍感だったにもかかわらずだ。

これに関しては、日本の大きなことをいえないと思うけどね。
いや、日本の方が罪深い。

だって、地下鉄サリン事件でオウムがサリンを作っていると
知っていながら、ばら撒くまで捕まえられなかったし、
しかも、オウムの本当の黒幕が北○鮮である可能性が高いことを、
日本の当局はつかんでいながら、いまでも野放しにしている。

法治国家では実際に誰かが犠牲にならなければ、
テロは防げんのよ。悲しいけど。テロを起こしそうですという
情報だけで捕まえていたら、それ民主国家とはいえんのよ。

イラクの戦争の件は、執行猶予つきの懲役囚が保釈後も素行不良
だったので、また懲らしめただけでしょう。国連的解釈を適用すれば。
前科者にたいして、処罰がきついのは当たり前だと思うが。

そういう意味でも、イラク戦争反対派は、加害者の人権を
過保護するエセ人権政治家と論理もいっしょだし、人物も
同じだったりする。(このあたりの議論は深入りはせんが。)

942高田:03/05/13 00:14 ID:0T88Ww4A
>>940
確かにイラク国民の一部は気の毒だろうね。とくに民族派は。
日本も似たようなもので、民族派はアメリカに傀儡化されていると
いう事実だけで、妙に悲観的になったりする。まあ、古今東西
小国は大国の傀儡でなければ生き残れんからね。

さて、イラクが傀儡であろうがなからろうが、イラクの安い石油を
日本が真っ先に購入できれば、相手がどんな体制でも関係ない。

それに、俺がいいたいのは、従来の植民地は言語道断だが、
ゆるい傀儡政権は国にあらずと考えているのは間違いだと思う。
世界には200あまりに国があるが、常にフリーハンドで
行動して、しかもリスクを取らなくてすむ国がいくつあると思う?
10本でもあまる。5本でもあまる。ロシアも中国も
アメリカから経済的に見放されたらこまる。
アメリカだって国際世論から完全に自由ではない。

日本は多少制約がきついだけだよ。当たり前でしょう、
小国なんだから。香港やシンガポールみたいに、
隣接国から水が変えなくなると干上がる都市国家よりはマシだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:24 ID:r5nxci3n


                            



                            




                               【結論】

                          カワセミと高田は奇形児











944高田:03/05/13 00:29 ID:0T88Ww4A
>>943 よ、べの氏みたいに真面目の反論しようぜ。

ひょっとして、つい最近、空想的反米サヨクの負け馬から、
反米保守に乗り換えたので、まだ議論についてこれないのか?
少なくとも、選挙予想屋の福岡政行みたいに、アジア連合なんて
言い出さないで欲しいよ。
945べの:03/05/13 00:31 ID:InHT8R1Q
>>941
日本と比較しても意味がないし、日本が地下鉄サリン散布について事前情報を得ていたということがなければ
比較にはならないだろう。
後、イラク戦争については議論がさんざんされているので省略。
>>942
>>940の指摘は「イラクが傀儡になるのが問題だ」ということを言っているのではない。
自分の主張を整理したらよいと思うのだが…。
946カワセミ:03/05/13 00:33 ID:dBGhSjeb
>>942
小国だから制約がきつい、は違うでしょう。
むしろある程度の大国で、しかし超大国でないから制約がきつい、というjことでしょう。

小国はそもそもの影響力が少ないから勝手な事が言えます。
そして他国から引き出すべき外交的利益の絶対値は少なくて澄みます。

日本はそうではありません。人口は一億二千万人で一人当たりのGNPは
世界最高レベルです。そして超大国ではなく、外交上完全なフリーハンドはありません。
英仏独などと並び、世界で有数に辛い立場でしょう。それでもEU内で必死に調整して
その後アメリカにちゃぶ台ひっくり返される欧州諸国よりマシだと思います。
日本の国会と欧州議会と、他国の都合に配慮して修正や通過を必要とする
法案の数は決定的に違いますね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:50 ID:r5nxci3n
だって高田馬鹿だもん。
だってカワセミ詭弁家だもん。
948高田:03/05/13 00:54 ID:0T88Ww4A
>>944

地下鉄サリンと米中枢同時多発テロは、同じようなものだよ。

公安はすでに松本サリンがオウムによることを地下鉄サリン前に
ある程度つかんでおり、そのオウムがサリンを製造している
情報をつかんでさえいたのだから、どこかに撒かれるのは
事前に分かっていたんだよ。でも撒くまでは行動を起こせなかった。

もちろん、アメリカも同様につかんでいたろうけど、
はっきり言うが、飛行機にはアメリカ市民も乗っていた。
ハイジャック程度で打ち落とせるわけないだろう。
それらが、ビルに衝突して初めて行動を起こせたんだ。

とにかく、被害を受けなければ、民主主義国家では
行動は起こせないの。なんで、WTCだけ特別に陰謀論を
振りかざすのかね。たまたま、ブッシュの事後対応が良かったから
結果としてブッシュの政策がやりやすくなっただけでしょう。

別のたとえを使うと、小泉が、日本で有事法制や集団自衛権を
行使しやすくするために、事前に、金正日に拉致被害者を
殺してくれと頼んだとでもいいたいのかい。
小泉は、拉致問題を、自分の政策実現のために有利に活用したが、
拉致問題の陰謀を働いたわけではあるまい。

949にょ:03/05/13 01:01 ID:9RmO3q7e
きついもへったくれも、、
どの国でもキツイと言えばキツイと思うのだが、、、
小国であれば、大国の戦略の影響をモロ受けで、自国の安全保障を確立する運命を、
完全に他国に善意悪意関係なく握られている訳で、、例えば今回のイラク戦に於けるイラク
周辺国とか、、チェチェン紛争における、グルジアとか、
まあ地政学的条件という面もあるけど、、特に地続きの小国かつ文明の結節点はキツイわな、、
といったところで、大国には大国としての行動原理があって、そこには大きな制約とパワー
バランスがある訳で、、理念だけで好き勝手できる訳じゃあないしね、、
いろんな制約があるなかで、各国やりくりしている訳だからさ、、米国もこの範疇から外れる
ことはないしね、、
950高田:03/05/13 01:08 ID:0T88Ww4A
>>946
まあ、それは、戦前に日本が7列強の一つであったころから
まったく変わりないけどね。そういう意味で、戦前も
7列強は合従連衡を繰り返して、それぞれの条約に縛られて
フリーハンドではなかったわけで。

現在、日本がアメリカに従属といっても、戦前だって長い間
日英同盟で日本は特をしていたんだよ。

それと、本題ではないが、小国のメンタリティはわからないね。
韓国なんて、日本以上に自他とのギャップに悩んでいるようだけど。
半島というもっとも地政学的に慎重に行動すべき位置にありながら、
その自分が許せないと感じがするね。
このコンプレックスは、日韓併合前から代わっていない。
951カワセミ:03/05/13 01:09 ID:dBGhSjeb
>>949
まぁその通りですね。キツイと言えばどこもそうでしょう。
自由度といったほうがよかったかな?アメリカは自己決定は出来る。

日本や欧州は選択肢が少ないかなと。要求水準を高く取らなくてはいけないので。
952カワセミ:03/05/13 01:13 ID:dBGhSjeb
>>950
韓国に関しては一口に言えないですね。
周辺諸国がたまたま全て大勢力で相対的に弱い立場なのが苦しいのは事実。

ただそれ故に「キャスティングボードを握る」みたいな事を言い出すことがあり、
これは多くの場合明らかに駄目なのですが。世界的に良く見られる風景ではあります。
953高田:03/05/13 01:16 ID:0T88Ww4A
>>949
にょ氏の過去発言を読んだわけではないので、どういう立場か
知らんが、結局、日本は国際社会で自由に行動できるわけはなく、
対米従属策をとっている現在がそんなに日本にとって不自然な
状態ではないということを言いたいのだが。

反米諸君にみんなは、理解したらか?
ブッシュをネオコンを批判している暇があるなら、
とっとと、憲法改憲派の政治家を支持して、改憲するしかないだろう。
それが、今日本にある一番のフリーハンドだろう。

憲法を改正する前から反米をいうのは、韓国のノムヒョンみたいな
ものだ。在日米軍が撤退して丸裸になり、法律に縛られ自衛隊も
動けない。○○人民軍を皇居に迎え入れるようなものだ。
もちろん、それを確信犯的に狙っている政治家もいるけどね。
954高田:03/05/13 01:19 ID:0T88Ww4A
>>950 は俺だけど、
>>940-953 の間の常連さん、次スレを立ててください。
多分、俺のプロバイダはスレ立て権ないと思う。
岡崎スレが Part2 に突入するなんて、おれはそれだけで嬉しいよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:23 ID:RhYt/hw8
しばらく見ないうちにずいぶん議論してるなぁ…
もう寝ないといけないけど。
956にょ:03/05/13 01:47 ID:9RmO3q7e
>>951
まあ確かに米国は自己決定ができますわな、、
もちろん自由度というなら賛成でごんす。
まあとはいっても、何に対する自由なのかという事ですわな、、
世の中には米国も道連れに自分も滅びようという自由もあるわけでして、、
どっかのテロリストみたいに、、
日本もやろうと思えばできるんですが、、そりゃ余りにも現実的ではない、
それだけのことでしょう。
まあ今の日本に選択の自由がないというのは、単に集団的自衛権を認めていない
のに米国に安全保障を依存しているという特殊な国家だからです。
これだと、選択肢が欧州と比較しても全く無い訳でして、、、
しかし選択肢を得るということは、当然、責任というものも発生する訳でして、、
年輩の保守勢力の中には、第二次大戦で散々好き勝手やられた仕返しに、米国に
丸投げして、極東地域での安全保障の大変さを米国に骨身にしみるまで味わわせて
やれ、てな考えがあったと思われますが、(吉田首相や、現在の西尾先生など、
これに近いのではないかと、この頃思ったりします。お陰で防共の為に朝鮮半島と
ベトナムで自国兵士をいっぱい死なせることになって、しまいにゃアーミテージ
リポートみたいな文章が出てくる訳ですから、彼らの思惑はある意味、かなったの
かもしれんです。)
ただ、それさえ忘れて、平和ボケの壺の中で安穏としている方々が増えてしまった
現状では、ある程度自己責任を負うことに、国民が慣れるべきだとは思いまつ。
集団的自衛権の行使ということになれば、この前のアフガン戦のカナダのように、
米軍の誤爆で、日本兵死亡、そのことで日本の対米世論が悪化、イラク戦への参戦は
止め←こんな感じなのが、「自己決定」そのものなのでしょう。
957高田:03/05/13 02:04 ID:0T88Ww4A
>>956 そのとおりですね。
GHQ時代の政治家は、戦前の政争を生き延びてきた政治家ですから
それはそれなりに骨がありました。当時取りうる選択肢の
なかで最良のものを選びましたね。

実際、アメリカ軍は、朝鮮戦争で、当時アジアには日本人以外に
まともの近代軍を運用する能力がないことを知りましたし、
中国人民軍の人海戦術をみて、なぜ、満州を共産主義者に渡して
しまったのだろうと後悔したぐらいですからね。

それにその論理では、日本がほどよい程度に中国を経済成長させて
中国軍を近代化させてしまったのだから、アメリカは、ますます
日本カードを手放せなくなってしまったという怪我の巧妙もあります。
田中角栄は愛国者なのか売国奴なのかいまだに評価は分かれますが、
私としては彼は早く来すぎた「反米保守論者」だったのでしょう。

実は、周恩来時代の日中関係がアメリカにとって一番脅威だったのかもしれません。
当時の中国は、内面はともかく、親日的でしたし、意外と
周恩来が述べて20年後に日本はなくなるという表現は
日中連合ができるという意味だったのかもしれません。

ただ、それも、調整力だけで大局観がないケ小平から、
見栄ばかりで小物の江沢民に移るにつれて、結局、国内的に
甘い蜜である反日カードを切ってしまい、日中の修復は不可能になりました。
結局、江沢民の反日が、アメリカに利用されて、日本の対中選択肢を奪ったような
ものです。結果論としては、私はこれでよかったと思います。
大陸に引き込まれて戻れなくなった戦前の失敗は繰り返したくないですからね。

958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:06 ID:N7mi0OwR
対米従属しかたない→なんで改憲に話が飛ぶんだろ。ずっと従属すりゃいいじゃん。

アメリカを批判したいし、する。ならば、→憲法改正したい。となるなら話はわかる。

あと、カワセミは話にならん詭弁家。「アメリカが怖いです」と一言言えばすむも
のを、余計な詭弁を弄する。「アメリカの正義」を語ろうとする。余計に逆効果
だというのがまだ気付かないのか。


高田は輪をかけてアホ。話逸らしてるだけ。答えになってない。

このスレッドでだ〜〜〜れも露独中仏の石油の心配なぞしとらんし、

だ〜れも中国シンパなぞおらん。ただただアメリカと犬を批判しただけ。

なにをそんなに「アメリカ批判の口を塞げ、中国を憎め」を連呼するんだ。

誰も「中国を助けたい」なんて言っていないにもかかわらず、「中国は敵」
が出てくる。わけわからん。日本にとっては中国も米国も敵性国家。

だから岡崎らポチを支持する連中は胡散臭いんだよ。

 話 を そ ら す な 

そもそもこのスレで「中国を憎め」という話が出ること事態おかしなこと。
岡崎のアメ犬ぶりを批判するスレであり、誰も中国にシンパシーを抱いてる
わけでもないのに。話逸らしたいだけか。
959高田:03/05/13 02:36 ID:0T88Ww4A
>>958 うーん、発想レベルが違いすぎるのか?
わざわざ離反するとわかっている相手にフリーハンドを許すほど
アメリカはお人好しではありませんぞ。
日本が反米的になればなるほど、日本の改憲は遠のく。
日本が親米的になればなるほど、日本の軍事支援が欲しくなり
日本の改憲を容認してもいいと思う。
最近、アメリカの一部で日本核武装容認論さえ出ているのをご存知でないか?
そのぐらい、アメリカの対日認識は好感に転じている。
(君たちの大好きな自国軍も上手くいけば核兵器も手にはいるんだぞ。
なんで、理念だけで反米をするんだよ?もられるものを
手に入れてから反米すればいいじゃないか?ただ、
太平洋戦争の二の舞や嫌だよ。)

「中国を憎め」の真意だが、私のような親米保守と違い、
コヴァを代表とする反米保守は容易に反米サヨクに感化される
危険性があるので、今から釘をさしているんだよ。

その前例がすでに韓国にあるからだ。確かに、日本も韓国も
米軍の駐留を許し、誇り高い民族自決派には屈辱的なことだろう。
俺にも良くわかるよ。
しかし、冷静に現実を見据えなければ、容易に、北朝鮮の餌食に
なってしまう。韓国の場合は侵食するのは北朝鮮だが、
日本の場合は、もっと高いレベルで、大東亜共栄圏や
八紘一宇を提示されるとほろりと崩れる奴も多いだろう。
中国がもし反日路線をやめて、親日で八紘一宇を提示したら、
いまのコヴァや反米保守は容易に中国大陸への泥沼に引き込まれるよ。

自分が面倒を見れない貧乏人と理念で付き合うことがどれだけ悲惨か
もっと考えて欲しい。(もちろん、打算とソロバンで付き合うことは
否定せんよ。もともと、商売とはそういうものだ。)
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:39 ID:eoyYHwwU
>>958
もちつけ、日本語が辺だぞ。

>対米従属しかたない→なんで改憲に話が飛ぶんだろ。ずっと従属すりゃいいじゃん。
全面的な従属をする気は無いからだろうよ。

>なにをそんなに「アメリカ批判の口を塞げ、中国を憎め」を連呼するんだ。
>誰も「中国を助けたい」なんて言っていないにもかかわらず、
日米離間は中国を利する。予防だろう。
また、米中をぶつけるためには必要な事だ。

>岡崎のアメ犬ぶりを批判するスレであり、
何時批判スレと決まった?

>話 を そ ら す な 
板違いだ
http://tmp.2ch.net/kova/
こっちでやれ。
このスレは岡崎氏の論をベースに国際状勢を論じているに過ぎない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 03:40 ID:huo7FGik
>>960
俺はk林よしのりの著書を3作(戦争論1と2、台湾論)ほど読んでしまったせいで、日本を妄信するようになってしまった。
もう何でも出来る、神のような国だと。
日本とは、神がこの地獄(この世界、地球)に垂らした一筋の蜘蛛の糸だと信じるようになってしまった・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 03:41 ID:huo7FGik
>>961
もしくはメシア、救世主。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 03:42 ID:huo7FGik
そして俺はユダだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 04:05 ID:8P8UxZew
>>961
関係ないけど、そういえばカンダタってDラゴンクエスト3のボスに出てきたね。
965bloom:03/05/13 04:41 ID:dz8Kh0Df
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 05:13 ID:N7mi0OwR
>>959
>コヴァを代表とする反米保守は容易に反米サヨクに感化される
>危険性があるので、今から釘をさしているんだよ。

これのソースをきぼんぬ。お前の妄想だろ。

>うーん、発想レベルが違いすぎるのか?

何様だよお前。

>最近、アメリカの一部で日本核武装容認論さえ出ているのをご存知でないか?

お前、人をバカにしすぎ。そのくらい知ってるが、あくまでも「一部」だ。

お前の小学生並みのレトリックを使えば、最近アメリカは反日になってるともいえる。

殆どのアメ公にしてみれば、日本なぞどうでもいい。日本がどこにあるかもしらん
連中だ。

ってか自国のハワイすらどーでもいいと思ってる。
これは確か慎太郎も言ってたはずだ。やはり本国だろう。

対中国を考えた場合、はっきりいってアメリカの前線基地として、
日本は「近すぎる」

なんつうかアカシック見て「中国死ね!アメリカ万歳!」とか鼻息荒くしてる
厨房丸出し。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 05:21 ID:N7mi0OwR
>>960
突然中国の話してるアホのほうがスレ違いだと思うが。

そもそもお前みたいな「コヴァ」=「サヨク」レッテル張りクンのマス板・コヴァ板
での暴れっぷりがもはやサヨクに利してる事にいい加減気付け低脳。

いい加減、アメリカ批判=サヨクの構図から抜け出れないか?パーなの?


別に、憲法改正が目的ならば、アメリカを批判しようが、しまいが、
それはどっちでもいいことだ。

しかし、「アメリカを批判してはいけない」という精神は間違ってる。
中国だろうとアメリカだろうと批判していいはずだ。


国際情勢なんていっても、イラク攻撃によって、イラクが安定して今後50年間
日本の石油は安泰とか妄想こいてるレヴェルじゃねえか。

とりあえずお前らは、アメリカ=正しいが前提にあり、あとから理由付けを
色々考えてるだけ。

だから金持ちはテロリストに狙われるとか妄想垂れ流しなんだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:39 ID:8hEbfUXh
このスレッドは面白い。
969べの:03/05/13 13:08 ID:InHT8R1Q
>>921
>「動機にこだわるのは、今後の世界秩序を考えるにあたって有益ではない」
に再度レスしておくが、
まず動機を考えることが大切なことで、それをしなければ、今のアメリカ人のようにブッシュ政権に盲目的に従うだけということになる。
危ない話だよ。「動機は民主主義」などという建前に踊らされているとしたらなおさらだ。

このことは、>>900 カワセミ氏の発言

>石油利権云々の話だが、そもそも戦費や兵士の生命、犠牲者多数の可能性を含めた
>政治的リスクを換算すると割に合わない。経済畑の人は石油利権説を早期に捨てている。
>基本的に先進工業国は石油は市場から調達できれば良く、戦争する価値は無い。
>これは産業の発展段階で行くとおおよそ1960年代以降と見積もって良いだろう。
>日欧も仮に米国並みの軍事力を有していて、フリーハンドで武力行使可能であったとしても
>これに国益を感じて行使することはありえない。

にも関係する。

「国益とは何か」という話をし出すといろいろと意見があるだろうが、
アメリカの国益を決めるのはアメリカの大統領であって、われわれが議論しても意味がない。
ブッシュ自身の定義では
 アメリカの国益=アメリカの石油業界の利益+軍需産業の利益
であって、アメリカの一般庶民の利益は国益とは関係がない。

岡崎についても同じように「動機は何か」を考える必要があるだろう。
この人は外務省人脈の中の人間だから、著作もそういう目で見る必要があるよ。
「役人は省益を国益よりも優先する」とよく言われるが、彼らにとっては省益こそが国益だから矛盾しているわけではない。
ここでも一般庶民の利益は国益とは関係がない。
「10人や20人拉致されたからといって騒ぐのは国益に反する」と言ってた外務省の役人がいたろう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:19 ID:q+Mcmnde
>カワセミさん、高田さん

自分にとってお二人の文章はかなり興味深いのですが、
この板(別に他板でも良いですが)の他スレでもご活躍しておられるのでしょうか?
そうだとしたら、そのスレもROMしたいので、スレタイやURLを教えて頂けないでしょうか?

なお、「粘着に絡まれるのがウザいので、スレタイ明示は勘弁してくれ」ということであれば、
検索のヒントだけでもお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:25 ID:ag/7hGQg
>>970
お前キモイよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:46 ID:MM9Zwzii
>>959
>中国がもし反日路線をやめて、親日で八紘一宇を提示したら、

↑現実のものとなるかもね。
常任理事国入り支持だとさ。侮りがたし。

【北京27日共同=中川潔】 中国の著名な国際関係学者が対中関係の
戦略的重要性を強調し、歴史問題を離れ、日本の国連安全保障理事会常
任理事国入りも支持して「日中接近」を図るべきだとする大胆な提言を
盛り込んだ論文を中国季刊誌「戦略と管理」最新号に発表した。
論文は胡錦濤新指導部に「最大の外交任務」として日中関係改善を促し
(1)歴史問題を両国間の障害としない(2)日本の対中投資拡大(3)日本
の軍事大国化を懸念しない(4)東アジアの政治・経済問題で協力強化
(5)日本の常任理事国入りを積極支持 の五点を提言した。
中国の歴史認識と伝統的な対日警戒論を大転換する画期的な内容で新
たな戦略的対日思考が確実に芽生えていることを論文は示している。
筆者は中国人民大学米国研究所の時殷弘主任(52)。
国営テレビにイラク戦争の解説者として出演するなど米国研究の専門家
として知られる。
論文は、日中の国民間で深まる敵対感情は、放置すれば日本の排外主義
や範疇感情をさらに高め悪循環に陥る恐れがあり「危険だ」とし、戦略的
な「日中接近」の必要性を強調。
中国が力をいれて対応すべきなのは覇権主義と中国脅威論を強める米国
であり、日中関係が改善すれば中国は対米外交の上で戦略的地位を向上
させる「副産物を得る」ことができると主張した。
歴史問題では、過去の侵略に対する日本政府の反省と謝罪を踏まえ
「今後は日中間の外交議題から歴史問題を外す」よう提言した。
富山新聞 2003(H15)/04/28
973名無しさん@通りすがり:03/05/13 21:11 ID:X9Js/bM9
>>969
あのねぇ、
>まず動機を考えることが大切なことで、それをしなければ、
だから、「しなければ」じゃなくて、動機は推測「する」って言ってるんだけど。
>今のアメリカ人のようにブッシュ政権に盲目的に従うだけということになる。
したがって、「盲目的に従う」ことには「ならない」。

私が言いたかったことの一つは、「動機が何か」について違う推論をしている人間同士が、
動機が何かについて議論してもあまり(かなり)生産的ではないということだよ。

一つ聞きたいが(答えてくれなくてもよいが)べの氏は、岡崎氏の著作はどれくらい読んだのですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:36 ID:eGysEIxx
>>967
で?
アメリカたたきなら他所でやれ

http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1029763037/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1045317290/

>サヨクに利してる事にいい加減気付け低脳。
サヨク気にして論じても無意味。
逆をやれば〜で、永遠にやっていこうってのか?

>中国だろうとアメリカだろうと批判していいはずだ。
当然だな。
何故こっちにアメリカ批判を言わせたがるんだ?
アメリカとの正しい関係・距離の取り方について、
そっちが対案出せば良いだけの事だろ。議論になる。
「批判しろ」って、それだけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:42 ID:AAV/R4Vf
岡崎ってほんと単純な損得勘定しかできないんだな。
ほんと器ちっこ
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:47 ID:AAV/R4Vf
>>967
全く同意。
>>973
>「動機が何か」について違う推論をしている人間同士・・・
ってなんか、アメリカの動機の粗雑さを言うと自説全体に矛盾が出てくるから
生産的でないとか言うんだろうね。事後説明に陥ってる自分に気づかないのかな。彼等は
977名無しさん@通りすがり:03/05/13 21:53 ID:X9Js/bM9
>>976
「自説」ってなんのこと? それに答えてくれるなら、反論しますが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:58 ID:ag/7hGQg
>>974
(゚Д゚)ハァ?

誰もアメリカを批判しろなんていってないが。
アメリカ批判するなっていうアホに文句言ってるだけ。

それに岡崎スレなんだから「アメリカ」がでるのは当然。

例えば、土井たか子スレッドがあったとして、北朝鮮に関する話題が出るのは
当然の事。
もしその土井たか子スレッドで、北朝鮮の話はするな、アメリカを恨めなんてい
うお前みたいな自治厨がでたらウザイだけ。

「岡崎スレッドでアメリカを叩いてはいけない」

なんてルールを当てはめようというお前はどーみてもキチガイだろ。

「土井たか子スレッドで北朝鮮を叩いてはいけない」
を考えてみればわかる。

土井たか子スレで突然アメリカ叩きが始まったら、スレ違いで、何かの工作員かと
思うがな。
ここは岡崎スレ。程度の低い目先の損得勘定しかしない岡崎批判もありでいい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:06 ID:eGysEIxx
>>978
じゃあ何が言いたかったんだ?
「アメリカは糞だ!」か?

日米関係についての対案言えよ。
980カワセミ:03/05/13 22:11 ID:dBGhSjeb
>>970
「冷静に考えて、核武装するべき」の2くらいのスレで少し書きました。基本的に反核武装の立場ですね。
後はこの板で折りに触れてたまに書き込むくらい。他板の書き込みはあまり無いですね。
昔コテハン以外で書いていたことはありますが、それほど量は多くありません。

>>972
これは中国の立場で順当に考えれば当然出て来る意見なのですが、タイミングが遅いですね。
90年代前半なら間に合ったと思います。今は手遅れでしょう。
共産党の党幹部は同じような事を考えていたフシがありますが、情勢的に無理だったのでしょう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:13 ID:sSMq9pIJ
岡崎は損得勘定でしか語れないから歴史解釈が恣意的になる。
歴史は損得だけでは動かない。人間が損得だけでは動かない
からだよ。何度も言うが人間はもつと不合理な動物だ。

簡単に言えば民族の独立にはコストが掛かるものだよ。
損得を考えたら損失の方が多い。米国やアングロサクソンを含めて
あらゆる民族や国家はそうやって独立していったのだよ。莫大の損失なしに独立した国はない。
今後は、冷戦後がそうであるように、ますますナショナリズムの時代になる。
ネオコンやノムヒョンや日本の半島和平反対派の追い風となっているものだ。
あとは日本のナショナリズムが半島和平後に米軍基地をどう考えるかだろうな。
982べの:03/05/13 22:27 ID:InHT8R1Q
>>973
了解。
特に議論するつもりはないが、オレが推測するアメリカの動機は
 石油利権、軍事予算確保、アメリカの勢力の拡張など
アメリカが広言している、テロやWMDへの安全保障とか、イラクの民主化とかはもちろん言ってるだけ。
このことから、アメリカがイラクの石油を管理するだろうとか、軍隊を長期駐留させるだろうとかいう予測ができる。
予測が間違っていれば、推測している動機が正しくないことになるから、修正する必要が出てくる。

岡崎久彦の著作については何冊か持っている。
「国家と情報」、「戦略的思考は何か」、「情報戦略論ノートPart1/2」、「アジアの中の日本」など
みんな一般向けの啓蒙的なものだが、この人はずっと英米につけと言っていて、その点は現在に至るまで一貫してるね。
ただ、この人は明確な政治的立場があるから、口に出していないことがたくさんある。
本当はもっと中立的な立場の人で、アメリカの政権構造・利害、行動の予測を明快に解説するような人がいればいいんだが
なかなかいないね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:30 ID:aeM6PHGm
>>970
にょのレス読め
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:32 ID:AAV/R4Vf
>>977
動機、攻撃の正当性の議論をしたがらないのはなぜ?

それはアメリカの攻撃の動機に正当性がないからとあなた自身分かってるからでしょ。
>>967の言うとおり、事後説明に追われていてるだけですよ。
事後で整合性を取ろうとしてもアメリカの正当性のなさは明らか。だから、

>「動機が何か」について違う推論をしている人間同士が、
>動機が何かについて議論してもあまり(かなり)生産的ではないということだよ。

こういうふうに避けるのでしょう?今後先制攻撃ができるようになるのではないかといった論等は、
アメリカの戦争動機を考えるから出てくる議論ですよ。今回の戦争ほどその動機について
論証しなければならない戦争はありませんよ。動機の明確化はこの戦争を考える最も重要な
論点です。
 
 ところで岡崎氏の視点の狭さには驚きです。彼には脱アメリカすることによって得られるものをまるで知って
いません。>>822の4段落目を得られることを知らない。その理由は簡単で、単純な損得主義者だからです。
脱アメリカによる日本人として精神を取り戻すことが頭に入っていないのです。
国際政治の外交ゲームという一面的な視点しかもたない知識人で、日本人の精神を回復等
を含んだ包括的な国家論を唱えれる者ではありませんね。

 
985カワセミ:03/05/13 22:43 ID:dBGhSjeb
>>969
確かに最終決定は大統領が行うものです。現在のブッシュ政権は結束が強く、やや政策の
方向性が違うパウエル国務長官も含めて秘密が簡単に漏れるの類ではありません。

しかしながら、先にも書いたように米国内の政治力学の複雑さを考えれば、対抗勢力の
反論する能力をそうそう低めに見積もるべきではないと考えます。軍需産業に関しては
フセインの亡命でも良しとした方針からして矛盾します。石油に関しても、むしろ独裁者の方が
取り引きは楽で、日仏は昔からこれが得意です。米国が能力的に出来ないわけもないでしょう。
この種の陰謀論は、日中韓など政府と国民との距離感が一定以上存在する国で
しばしば有力な見解になる傾向は否定しません。観念的な方向で暴走する傾向があるドイツも
同様でしょう。米英は裏でやる時はもう少し外から分かりやすくなるでしょう。英語の特性かもしれません。

今回の戦争は、根源的な部分を言うと米国世論が戦争を望んだということに集約されるのでは
ないでしょうか。米国が女性の有権者が男性以上に強く戦争を支持したと言われますが、
確かに9.11風向きは変わったのでしょう。そしてブッシュ大統領は良くも悪くも中南部の保守的な白人の
代表です。

以下書き込みを分けます。
986カワセミ:03/05/13 22:44 ID:dBGhSjeb
ただしこれは国民ベースの話で、指導層となると少し話が変わってきます。
ネオコンに関しては、他スレでも挙げられていましたが、恐らくこのThe Economistの見解が
かなり正鵠を射ているでしょう。日本語訳があるので引用します。
http://tameike.net/pdfs3/neocon.PDF

ここで言う知的な枠組みはまさにアメリカの持っている伝統的なリソースです。
大衆の粗野なエネルギーをどのように前向きな形で社会政策に反映させるか
方向性を持たせるのが知識人の役割です。拝金主義と時に言われる米国の資本主義が
結果的に最も実益をもたらす政治体制になったという事実も想起されるでしょう。
またこれは、動機の清純さを求めがちな極東の儒教的価値観の限界も示しているでしょう。
そして米国の政治思想においては、孤立主義の裏返したるこのような干渉主義は
決して異端というほどのものではなく、伝統として存在していました。

今回は多くの保守派がネオコン的思想に共鳴しました。本音ベースとしては、
米国の過ごしやすいように世界を変えたい、があるでしょう。しかしフィリピンから
追い出されても民主化の結果で、民主化自体はナショナリズムが一時的に高揚しても
最終的に社会を安定させ、万人にメリットがある、がネオコンの言です。
そして南米とアジアに関しては適合しているように思えます。

日本人の立場としては、伝統的に安全保障に高い要求水準を求め、かつ強力な軍事力を
有していた場合にどういう行動を取るか想像すると近い解が得られるかもしれません。
987名無しさん@通りすがり:03/05/13 22:56 ID:X9Js/bM9
>>984
もう一度聞くけど、>>976の「自説全体に矛盾が出てくる」の「自説」ってなんのことだよ?
「あなたの脳内で認定されたらしい」私の「自説」に「矛盾が出る」とか言いがかりつけられても、まともに答えるのがメンドイのよ。

アメリカの正当性うんぬんについての議論はイラク戦争開戦前後にさんざやったので、
正直もう飽きたっていうのもある。
この話題でこれ以上議論して、私が得られるものはあまりないだろうと思っている。
私の言い分を、アナタは逃げだと受け取るかもしれないがね・・
まあ、よーするに、議論する利益を感じられたら議論しようかとも思うけど、今はそうじゃないってこと。
気がむいたら答えるよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:00 ID:eGysEIxx
>>932
>このことから、アメリカがイラクの石油を管理するだろうとか、軍隊を長期駐留させるだろうとかいう予測ができる。
石油については管理の意味にもよる。

短期的には無意味。何故なら石油は市況品だから。
クリントン時代にカスピ海やアフリカでの油田開発に力を入れたのは、
OPECの価格支配力を落とすため。
他にも、アラスカやメキシコ湾でも油田開発始めましたね。
石油採掘量の割り当てをめぐってアラブ―アフリカ間で仲が良くなかったりする。
この頃までは、「石油の市場価格化」が政策の中心にあったとされる。

ブッシュになって、原発の新規建設再開+低公害な石炭発電の研究の支援。
なんて政策が行われた。石油離れ?多様化によるエネルギー安保政策?などと言われた。
始まりはクリントンだったかもしれませんが、今も、燃料電池の支援やってますね。
燃料電池には、石油使うタイプもあるので微妙ですが。

で、長期で見ると、
石油資源の枯渇が〜なんて話を考える事になる。
支配権がある場合、残り少なくなってきた頃には有益でしょうね。
それまでに、代替エネルギーが普及するのかしないのかによるでしょう。
今後、中国の台頭もありエネルギーの使用量は急速に増える。

軍隊なら、サウジ、クウェートに既に置いていました。
989名無しさん@通りすがり:03/05/13 23:12 ID:X9Js/bM9
>>982
>本当はもっと中立的な立場の人で、アメリカの政権構造・利害、行動の予測を明快に解説するような人がいればいいんだが
岡崎氏以外の解説者?がもっといてほしいという意味では同意。
論文とかまじめに読むのが一番なのかな・・、しろーとなんだけど・・。
990べの:03/05/13 23:16 ID:InHT8R1Q
>>985
その通りで、アメリカ政権内は一枚岩ではないね。
>根源的な部分を言うと米国世論が戦争を望んだということに集約されるのでは
は、カワセミ氏の信念だろうからとやかく言わないが。

>>988
982へのレスだね?
石油を管理する目的は、米国への安定供給ではなくて
石油会社がピンハネするために管理するということだよ。
それから、戦略的な意味もある。中国や日本を絞り上げることもできる。

>軍隊なら、サウジ、クウェートに既に置いていました。
なぜ、サウジ、クウェートに軍隊を置いているのか、を考えたらどうだろう。
日本にも米軍がいるし、アフガニスタン攻撃の後はアフガニスタンやウズベキスタンにも置いている。
これについても、理由を考えてみたらいいと思う。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:31 ID:Cc4/4ZFv
>>987
だからね、あなたの論調からあなたの全体の自説なんか分かるのよ。
言いがかりとかじゃなくて、あなたの説はアメリカが9.11でテロされた理由、
アメリカの戦争動機批判をすれば、全てに矛盾が出てくるの。
もし9.11テロの理由とイラク攻撃の動機を常識的に批判をすれば、おのずと反米になるのよ。

正当性議論は飽きたとか言ってるけど、それはほんと逃げすぎ。
ブッシュの攻撃の名目流れは

@テロ支援国だから→A国連決議無視→Bフセインの独裁打破、民主化

結局どれが理由なのかアメリカは答えていない。そもそも攻撃に正当性はないのである。
ドイツもフランスもそう思っている。だが当然ネオコン思想からブッシュたちは正当なものと考えてるだろう。
一方、カワセミは正当性の問題ではないという。あなたは動機が何かについて違う推論している人間同士
が議論しても生産的でないという。明らかに正当性の問題から避けているのである。何故か?
それは簡単で攻撃に正当性がないと言えば、イラク攻撃支持が間違いであると分かるからだ。

ここでこう言うだろう。北朝鮮があったからだ!と。もうこの時点で事後説明に次ぐ事後説明、場当たり的な
反論であることを指摘しておかなければならない。そもそも、北朝鮮が日本を攻撃する理由はない。
北朝鮮回避論は小泉と所謂親米保守のイラク攻撃支持が正しいというプロパガンダである。

992名無しさん@通りすがり:03/05/13 23:37 ID:X9Js/bM9
>>991
>あなたの論調からあなたの全体の自説なんか分かるのよ。
だから分かるなら言えよ。
993カワセミ:03/05/13 23:45 ID:d26Z5K8P
>>991
誤解されるといけないのでもう一度整理して述べておく。
これは旧来のウェストファリアシステムからの逸脱であり、そのシステムが
正当性の基盤とするならば正当性無しといえる。

しかし今は新しい国際法体系の構築期である。新しい基盤は今後一定期間を経て
理念的に整備されて行くと考えられる。少なくとも独仏の欧州大陸に伝統を置く
旧来の価値観がこのまま存続するとは思っていない。
恐らく結果から見た同義性というものが議論の基盤になると考えられる。
これは独仏の保守系な立場からの論調でもあるが。

逆に言うと、今なら日本にも口出しするチャンスがあると言える。
もちろん、それには安全保障のための軍事力をリソースとして提供する必要があり、
その度合によって発言力は上下する。提供しないという考え方も当然あり得る。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:48 ID:zc04BaDZ
次スレまだー?

まあ、アメリカは正しくはないわな。
だが、正当性があるからと戦争した事例なんて、世界史ひっくり返してもそう無いしね。

日本にとっては、北朝鮮が微妙だな…
あそこはマジで脅威なのか、それとも張子の虎のスルー対象なのか…
とりあえず、拉致事件解決のためには関わらなくてはいけないが、それは対話になるのか、軍事的解決になるのか…

まあ、日本が自力で北朝鮮と交渉する力があればアメリカ支持しなくてもいいが、その力が無いんだよな…
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:00 ID:N1FPRaE3
>>990
>石油会社がピンハネするために管理するということだよ。
>それから、戦略的な意味もある。中国や日本を絞り上げることもできる。
我が国は産油国でもなければ利権も無いですからね、、、
中国は踏んだり蹴ったりでしょうね。
採掘権の更新できないでしょうし。

>日本にも米軍がいるし、アフガニスタン攻撃の後はアフガニスタンやウズベキスタンにも置いている。
覇権国なんだから、世界戦略の一環に決まってます。
現在は中国包囲網の形成中。
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:06 ID:TDHUhZ7n
>>994
世界史までひっくり返す必要はないと思うよ。
戦争に関する国際法が無い時代なんか比較にならないし。

米国の態度は中国の覇権にまずい影響与えたと思うね。
まだひよいが、20年内に超大国ねらうかもしれないし。
997水 ◆rDhngbng2E :03/05/14 00:21 ID:2QqHOkCf
なんでこの板のスレの2が世界史板に立ってんだ?

岡崎久彦ってPart2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1052838848/l50
998工藤大佐:03/05/14 00:36 ID:LCC0YArG
1000get
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:47 ID:K8rsbcqD
南米は失敗作だろ。19世紀初頭の独立以来200年たてどもいまだに政情は安定せず、
貧富の差や治安の悪さは変わらない。戦後独立したにすぎない東南アジア以下だよ。
南米の実情がわかっていないな。

あとネオコンはその知的な現実的な政策を軽視しているところに
特徴があるんだよ。だから大衆受けはする。少数派たる多くのインテリは懐疑的だぞ。
民主制は本質的には秩序を安定させる政体ではないよ。斑気な大衆の感情に容易に左右され易いからだ。
だから先進国の殆どは極めて制限的な民主化から国内では始めた。
また、だからこそ米国の現実的な伝統保守は独裁を容認してきたのさ。
現代では制限民主制をみとめられないだろ。
万人にメリットのある政体なんぞは存在しない。民主制といえども多数にメリットが
あるだけだよ。それが51%でも多数なんだよ。シーア派が57%だとしても多数になる。
少数の尊重なんてのは鼻歌だよ。だから少数派はテロに走るか忍従するかしかない。
クルドやスンニ派が警戒している理由だ。実は米国の南部にも似たようなことは言える。
屈折した南部ナショナリズムを代弁するKKKが存在する理由だ。
彼等の儀式はまず北部の星条旗を燃やすことから始まる。

ネオコンの連中はこう言ったことを知っているはずだ。単にまだ少数にすぎない自分の
勢力を拡大したいだけだよ。そしてこの民主化というお題目は実に単純で大衆にわかり易い。
伝統保守の現実的な政策は実にわかりずらいね。民主化なんぞは米国民感情に受けるための
デマゴーグだよ。
ネオコンの政策が結局は大衆に指示されている理由は寧ろ反知識人なんだよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:48 ID:K8rsbcqD
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。