捕鯨問題議論スレッド 14頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@お腹いっぱい。
オキアミちゃんの自作自演でIP晒されたURLはどこ
2021001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 12:17:47.89 ID:T7fIvZqN
ケラケラ…w

>>201
「近いうちに必ず反論します!!」と言いつつ、泣かされちゃうのが怖くて一向に反論記事を書けない影丸クンを、私が別人のフリして煽ったブログのURLならば、特殊学級中退クンを苛めてあげたスレにキミが自分で貼ってたでしょ?「先天性の手遅れ」クン♪

キミみたいなリアルちてきしょうがいしゃクンがやれる復讐ってそれぐらいなんだから、一々断らず、遠慮せずにココに貼ればいいのにぃ・・・w

ついでに>>200に付け足し忘れてたコピペ↓w


http://2chnull.info/r/army/1268405195/301-400

因みに「まっとうな雑誌」ネイチャーの内情♪↓

http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20080621/1214075999
まずNatureには年間10,000件を超える投稿があるそうなのですが、そのうち60-70%はそもそも査読に回されずに、編集が見て興味を持たなかったらその段階で不採用(リジェクト)。
ここでは端から質の評価なんてことは考えていない*4そうで、「Natureとして」編集が興味を持つか否かで決められるそうな。
「どんなに質がいい論文でもNatureとして興味持てなかったら落とす」とのことで、過去にはこの段階で後にノーベル賞を受賞する論文を落としてしまったこともあるそうだけど、未だにそのスタイルは崩していない、と。
2031001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 12:22:21.04 ID:T7fIvZqN
(↑のリンクと同じスレから)
>>301
>>308の最後の部分にも絡むけど、そこの「ミンクたまお」さんは世界中の反捕鯨国から髭クジラの「資源管理に関する論文」が唯の一本も提出されてない、という事実には触れてないんだよねェ・・・w

資源管理には再生産能力の把握が不可欠で、その為には捕殺によってしか得られない年齢情報が必須なんで、捕殺調査をしてない反捕鯨国の学者さんにそんな論文が書けないのは ア タ リ マ エ なんだけどね♪

(リンク元ソース略)
国際捕鯨条約の草案を作ったベルガーセン氏(ノルウェーの学者)によると調査捕鯨は
・新種発見等の目的
・年十頭程度
であると想定していたと明言している。

↑は完全な大嘘です。仮にそんな事を言ってる学者が居たとすれば彼は資源管理方式策定の為に初期調査捕鯨が行われた、という要諦・事実を全く理解してないって事です。
ソースがないので確認してないが、それにソースが有るとすればそのベルガーセン氏なる人物の発言はその間違いなく捻じ曲げられてるか、政治的意図で出された物だろうね。

簡単に説明すると、数十万人単位の人口がある都市の年齢構成を調べるのに十数サンプルだけで正確が期せるワケがアリマセンからw
NMPに代わる新しい資源管理方式の策定を最大の目的とした調査捕鯨計画は80年代半ば以前には決められ、そのスタートは87年、RMP合意はその後の91年。
少なくとも年齢構成とそれによって知れる再生産能力の大きさの把握が無くても「とりあえず」・「最低限の」→

 『 資 源 に 対 し 大 幅 に 遠 慮 し た 捕 獲 枠 』 

は出せる、というJ・クック提案型のRMPが合意される以前の段階で年齢構成把握無しで資源管理方式策定など想定出来るワケがアリマセンから♪
しかも結局は年齢構成情報が無ければ充分に資源を有効活用出来ない、というアタリマエの事実から今現在ですら捕殺調査による年齢構成データが収集されているんだからねw
2041001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 12:24:18.96 ID:T7fIvZqN
(同上)
311:名無し三等兵:2011/04/11(月) 10:29:13.74 ID:g9co5Rdw
では念押しでもう一度♪↓
>>293
つまり、資源に対し安全で、且つ最適な商業採算性の為には、商業捕鯨再開の直前まで調査捕鯨による年齢構成等の生物学的特性地の取得が不可欠である、という事でしゅ♪

無論、今すぐにモラトリアムを解除してくれたら、現在あるデータとRMPで商業捕鯨始めちゃえるんだけどね、碌な言い訳も出来ないくせにダラダラモラ解除を先延ばしにされてる現状では、
商業再開時のより良い管理の為に調査捕鯨を継続する以外に仕方がないんですよね♪


いい?
>>287で説明したように「南極を含めた世界中の公海で」→「捕鯨してもいい理由」が既に揃ってしまってる以上、
それを「してはいけない」と言いたいのならば、それを言い立てる側が「してはいけない理由」を提示しなけりゃなんないんだよ?

つまりこの件に於いて「してはいけない理由」も挙げられないまま反対してる国際社会に





   『  遠  慮  し  て  あ  げ  て  る  』





のは  日  本  の  方  なんだよ?w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:41:27.24 ID:o5ZPizPn
でいつアメリカを説得して調査ほげえ〜再開されるわけ

自作自演の言い訳は見苦しいよオキアミちゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:12:58.21 ID:ouZfLVmH
>>143
>最初から成果が上がらないのを分かっていながら
調査捕鯨を開始したということ。

だから、キミの願望じゃなく「具体的に」示せよ。
「こんなの金も時間もかかりすぎだ〜」ってのはキミの感想にすぎん。
なにがなんでも捕鯨反対がまず最初にある、キミのな。

で、キミはバルンビ先生も認める1000頭の捕殺なら認めるんかい?ん?
どうせあれこれ理由をつけて逃げるんだろ?

それが「場当たり」で「答えありき」なキミの限界。ま、好きなだけ踊ってな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:16:26.76 ID:ouZfLVmH
ところで系統群の解析は遺伝子によって行う、というのは正しいよ。珍しくな。
ただし、バイオプシーダートを用いて有効なサンプリングが行えるかというと、
そーとー疑問。
オーストラリアもまともに調査してないし、なんか投げちゃってるっぽい。

あんだけ文句言うなら、オーストラリアなりGPJなりrチャンなりwが
非致死的方法で完璧なデータを出せば済む話なんだけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:19:26.12 ID:ouZfLVmH
ああ、そうか
データ出せないのがわかっちゃったから「致死的方法なんて科学じゃねえ」を控えて、
「データそのものが不要」に話を絞ったんだなwwwww
だから必死でデータ不要データ不要と念仏唱えないと立場が崩壊する、と。

大変だねェ・・・
2091001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 13:53:03.01 ID:T7fIvZqN
ケラケラ…w

>>205
特殊学級中退クン、「調査捕鯨再開」ってナニ?「アメリカを説得」ってナニ?w

この知的障害児は「アメリカ」に中断させられたとでも思ってるのかな?w

J A R P N は 初 夏 か ら 段 階 的 に 、 J A R P A は 1 2 月 に 行 う 事 が 決 ま っ て ま し ゅ ♪

2月に「中断」した「南極調査捕鯨」を「今から」再開しようにも、「南半球の秋〜初冬」である今の季節に南極にはクジラさんが居ませんので・・・「南極調査捕鯨の再開」は12月以降でしゅw

・・・ね?捕鯨スレに粘着してたり、ブログでエラソな反捕鯨論ぶったりしてる癖に、たったこれしきの基本情報すら持たないバカが、このちてきしょうがいクン以外にもいっぱい居るんだよ。

馬鹿だの屑だの「先天性の手遅れ」だの言われてもしょうがないでしょ?w




ねぇ、他の復讐方法が考え付かないリアル知恵おくれの ID:o5ZPizPn クン、影丸クンの「反論記事」を催促するのに私が「自演」したブログ記事のURLをココに貼ってみればいいのにぃ・・・w

その私の「自演」が、特殊学級中退クン並みのアタマの悪い理屈しか捏ねられないバカを煽ってるだけ、というのが判るんだから♪
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:16:17.67 ID:rxy/prKG

オキアミ コピペやめてね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:18:43.54 ID:SUuBCOFC
【食料】小麦生産、欧州全域で危機的な状態 数十年ぶりの乾燥天候で作況悪化[11/05/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305773311/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:21:30.18 ID:o5ZPizPn
またオキアミちゃんファビョーンしたか
海犬から逃げ帰ったほげえ〜船は今年は南極に行く予算あるのかよ
2131001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 15:43:43.27 ID:T7fIvZqN
ケラケラ…w

>>212

復讐の為のIPアドレス晒し、はやくやればいいのにぃ・・・w


>>201
「近いうちに必ず反論します!!」と言いつつ、泣かされちゃうのが怖くて一向に反論記事を書けない影丸クンを、私が別人のフリして煽ったブログのURLならば、特殊学級中退クンを苛めてあげたスレにキミが自分で貼ってたでしょ?「先天性の手遅れ」クン♪
リアルちてきしょうがいしゃの ID:o5ZPizPn クンがやれる復讐ってそれぐらいなんだから、一々断らず、遠慮せずにココに貼ればいいのにぃ・・・w


キミみたいな知恵遅れクンの、おさるさん並みの脳味噌を煩わすまでもなく、 南 極 調 査 捕 鯨 ・ J A R P A は 予 定 通 り 行 わ れ ま し ゅ ♪


今年は6月にハーグで調査捕鯨合法判決出ちゃうから、いよいよ邪魔が出来なくなっちゃうんだけども、ベジスレで私に泣かされちゃった恨みだけでココに粘着してる特殊学級中退クンにはそんな事関係無かったよね♪

>>212の特殊学級中退クンがどれぐらい特殊学級中退な感じなのか?というのは↓をご覧ください♪↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1298737792/655-659

なにせ、「穀物飼料が足りなくなるから」 ⇒ 『 飼 料 を 作 る な 、 とアメリカに言うべき』

ってんだからねェ・・・おおよそ、特殊学級中退以外の学歴があるとは考えられません♪
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:53:55.05 ID:o5ZPizPn
まぁオキアミ食べて落ち着けよ
オキアミちゃん

鯨よりオキアミが大事なんだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:02:26.82 ID:o5ZPizPn
オキアミちゃん、レス代行してもらって自演しているんですか?

13日にレス代行しますに書いていますな
2161001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 16:03:48.82 ID:T7fIvZqN
ケラケラ…w




特殊学級中退クン、キミが御両親からおさるさん並みのアタマしか貰えなかったのは気の毒だけど、ココは 「 ほ げ い も ん だ い 」 のおはなしをする所です。







ベジスレで泣かされちゃった恨みで私個人に復讐したいんだったら、さっさと私のIPアドレスを晒せばいいのにぃ・・・
キミみたいな「先天性の手遅れ」クンにはそれ以外の方法なんか無いんだから♪


2171001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 16:07:32.88 ID:T7fIvZqN
>>215

私自身が普段からコテにしてる「1001ゲットを目指す男」という名前欄を指定してレス代行する事を 『 自 演 』 とは呼びません♪


「本人である事」を顕示しながら 『 自 演 』 する意味を考えてみましょうね?ちてきしょうがいしゃクン・・・w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:51:03.86 ID:o5ZPizPn
ケーブルテレビだからIP変わらないからID変えられないからね
相変わらず、論点ずらしだけ
2191001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 16:57:04.99 ID:T7fIvZqN
 ち て き し ょ う が い し ゃ の 『 お さ る さ ん 』 である ID:o5ZPizPn クンの言う事には、如何なる意味でも『論点』など存在しません♪

なので「論点ずらし」など  不  可  能  でしゅ♪



そして、そもそも私に対し反論できる人間が一人も存在しないので「IDを変えてまで『自演』する必要性」が存在しませんので・・・w



特殊学級中退クン、恨むなら、キミにおさるさん並みの脳味噌しか与えてくれなかった御両親を恨みましょう♪
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:35:03.18 ID:rxy/prKG
でしゅ♪←キモい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:39:05.84 ID:rNFs+Xbl
>>206
>だから、キミの願望じゃなく「具体的に」示せよ。

身内の田中さんと桜本さんが825頭では
「推定精度が極めて悪い」と言っている。



http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/db/0010/0210/TH_40803814.html
24 「On the estimation of age dependent natural mortality」  
( Sakuramoto K. and S. Tanaka ,1989)Rep. int. Whal. Commn ,39,371-373
国際捕鯨委員会科学委員会は1982年商業捕鯨の10年間禁止を決定し、
鯨類資源の包括的評価を行って、上記決定を10年後に見直すとした。
本研究は、日本が行った捕獲調査のデータをもとに
南半球産ミンククジラの年齢別の自然死亡率を推定した場合の推定精度について、
数理モデルを構築し、シミュレーション法により検討したものである。
必要な捕獲頭数と推定精度の関係を計算した結果、
捕獲調査による予定サンプル頭数825頭では、推定精度が極めて悪いことを明らかにした。
桜本はデータ解析、シミュレーショを行った。

>で、キミはバルンビ先生も認める1000頭の捕殺なら認めるんかい?ん?

バルンビ先生が認める1000頭の捕殺って何それ?
2221001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 17:39:11.18 ID:T7fIvZqN
ち て き し ょ う が い の 、 『 お さ る さ ん 』 で も 、 「キモい」 と か 、 か ん じ た り す る ん だ ね ♪
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:43:24.22 ID:rxy/prKG
↑よ し よ し

大好きなオキアミ食べて落ち着けよ
2241001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 17:45:34.61 ID:T7fIvZqN
>>221
>身内の田中さんと桜本さんが825頭では「推定精度が極めて悪い」と言っている。

おや、それは今後のJARPAVでは 1 5 0 0 頭 ぐらいのサンプリングで充分な推定精度を持った年齢構成把握をやるつもりだ、という意思表示だね♪
因みにバルンビさんも言ってるのかもしれないけど、「1000頭レベルのサンプリングなら充分な精度が出る」と言ってるのは、バルンビさんと同じ「反捕鯨御用学者」のデラマーレさん、でしゅ♪↓


637 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/23(土) 17:18:56.35 ID:i07LA/xc
>>639
そりゃしょうがないよ?

だって、2006年のその評価は捕殺サンプル数がたったの440頭しかなかった2005年度までの年齢構成データによって導かれたものでしかないんだからw
JARPAの主目的は基本的に年齢構成調査なんで、精度の高低は全てサンプル数に依存するんだから、「精度が悪い」ならそれは「サンプルが少ない所為」だよね。
だから今の850頭サンプリングよりもうちょっとだけ増やして、デラさんの言うとおりに毎年千数百頭サンプリングにすれば充分な精度が出るんだから、JARPAVに期待しようよ♪

反捕鯨派の学者・デラさんが「1000頭レベルのサンプリングなら自然死亡率等の充分な精度が出せる、と言ってる証拠は↓♪

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1300417908/621-637
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1300417908/660-664 辺りのレスでしゅw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:51:41.44 ID:rNFs+Xbl
>>207-208
>ただし、バイオプシーダートを用いて有効なサンプリングが行えるかというと、
>そーとー疑問。

まあ捕鯨サークルが商業捕鯨をやりたいらしいから(勿論そんな気はない)
まずは捕鯨サークルがどこどこで商業捕鯨をやりたいと主張するのが先だな。
でそこでのストックの境を明確にするためにバイオプシーによるDNA採取するぞ!と主張すれば良い。
それがスジってもんだ。

>だから必死でデータ不要データ不要と念仏唱えないと立場が崩壊する、と。

もちろんきみはRMPに調査捕鯨のデータなんか一切いらねえよってことは分かってるよな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:54:52.24 ID:o5ZPizPn
でしゅ♪

アスペルガーにキモい何て書いちゃダメ
余計自分の殻に閉じこもって出てこなくなるでしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:59:40.59 ID:rNFs+Xbl
田中昌一氏、RMP開発競争時の思いを語る(2004.11.04.)
http://risk.kan.ynu.ac.jp/matsuda/2005/JSPS16631004.pdf
田中昌一:RMP の開発の最初から最後まで関わった一人なんですけれども、その当時の
ことを思い出してみると、RMP がとにかく出来上がったというのは、政治的中立性とい
うお話が出ていましたけれども、これは政治的中立性と言いますかね。5 つの方式を提案
したうちの2 組は、札付きの反捕鯨のグループだったんです。最終的に採択されたのがそ
のうちの一つ。札付きの反捕鯨の案が、これが一番いいといわれて採択されてしまったわ
けです。それは、その当時参加していた全員の気持ちを思いだしてみますと、日本の利益
を守ろうとか捕鯨を再開させようとかそういうものではなくて、ある意味で純粋科学的だ
ったのではないかと。ですから、その中で捕鯨グループも反捕鯨グループもお互いに同じ
レベルで競争できた。ですから、それが中立的になった結果と思うんですけれども。
もう一つは我々がその時に何を一生懸命やったかといいますと、他の4 人に負けないよ
うな、最も性能のいいというのは、捕獲量が一番多くて、危険度が一番小さい、そういう
方式を開発しようじゃないかということで、みんなそれぞれが夢中になって競争していた。
これはコンペティションだったというふうに評価されていますけど、まさにそういうふう
だったと。ですから、私なんかもこれがうまくいけば捕鯨が再開されるかもしれないねと
いう期待を持っていましたけれども、そうすると反捕鯨の連中がなんでそんなものを1 週
間でやったのかということをとても理解できないわけですよね。なんかそこで問題が純粋
に科学的なものに抽象化されてしまって、そんなこと科学者がおもいっきり楽しんだとい
いますけれども、そういう感じがします。
2281001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 18:02:39.92 ID:T7fIvZqN
>>225
>まあ捕鯨サークルが商業捕鯨をやりたいらしいから(勿論そんな気はない)



ハイ、コレを出すのはもう何十回目になるか覚えてないけど、 『 日 本 が 商 業 捕 鯨 再 開 を 主 張 し て る 証 拠 』  を差し上げましょう♪↓


【蔚山(韓国南東部)=中村勇一郎】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は2日目の21日、改定管理制度(RMS)の導入と商業捕鯨の再開を求める内容の日本提案が採決され、賛成23、否決29で否決された。中国や韓国など5か国は棄権した。
一方、反捕鯨国のオーストラリアは日本に対して、南極海での調査捕鯨再開計画を撤回するよう求める決議案を提出、22日にも採決される見通しとなった。調査捕鯨は各国の権利で、決議が採択されても拘束力はない。
(2005年6月21日19時11分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050621i111.htm

「改訂管理制度」を議論 IWC、日本の提案否決
【蔚山(韓国南東部)21日共同】国際捕鯨委員会(IWC)の年次総会は21日、クジラの捕獲頭数や捕獲方法を決め、監視・規制する改訂管理制度(RMS)について議論した。
RMSは資源の適正管理が目的で、1982年にモラトリアム(一時停止)が発効した商業捕鯨の再開の前提。日本は同日、RMSを完成させ、同時にモラトリアムを撤廃するとの内容の提案を行ったが、オーストラリアなどの反捕鯨国が反対、投票で否決された。
2005年06月21日火曜日
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/06/2005062101002940.htm

↑の2件のニュースは「日本」が 『 商 業 捕 鯨 再 開 を 提 案 』 して否決された、という報道です♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:04:50.40 ID:rNFs+Xbl
http://katukawa.com/?p=451

IWCで提案されたCLAは以下の5つであった。

Punt and Butterworth 方式 (PB 方式)
Cooke 方式 (C 方式)
de la Mare 方式 (dlM 方式)
Sakuramoto and Tanaka 方式 (ST 方式)
Magnusson and Stefansson 方式 (MS 方式)
これらの5つのCLAと多種多様なモデルの組み合わせをシミュレーションし、
得られた結果を徹底検証し、Cooke方式が全会一致で採択された。
Cooke方式は、プロダクションモデルを用いた単純なCLAで年齢構成すらないのである。
シミュレーションで再現されたクジラの動態モデルは非常に複雑かつ不確実であったが、
このようなシンプルなルールが選ばれたというのは、実に面白い結果である。

主義主張が全く異なり、お互いに妥協をしない研究者達が集まっても、
サイエンスという同じ土俵に載ることで、全会一致で合意できるのである。
これは、科学者による合意形成のポテンシャルを示す事例である。
また、何が真実かではなく、不確実性に頑健な捕獲枠の算出方法を目指した点でも、
科学委員会の真摯な姿勢を感じることが出来る。
2301001ゲットを目指す男:2011/05/19(木) 18:11:06.53 ID:T7fIvZqN
>>225
>まずは捕鯨サークルがどこどこで商業捕鯨をやりたいと主張するのが先だな。

それは当然、

 『 世 界 一 髭 ク ジ ラ 資 源 豊 富 な 南 氷 洋 の 全 海 域 』

だよう?w

そして、豪主導の「SORP」が完全に失敗してしまった事から明確なように、小型ですばしっこく、生息数の多いクロミンクに対して「バイオプシーサンプルのみの取得」が事実上不可能、というのはキミが認めたくないだけで「既成事実」でしゅ♪↓

一昨年前からオーストラリア主導(&仏・新西蘭)で大々的に「殺さなくても出来るもんッ!!」って大々的にぶち上げて、完全に失敗しちゃった非致死的調査(AWE)・「SORP」がクロミンクに関して全く手つかずで終了しちゃった事から
「非致死じゃ系統群構造解析の為のDNA試料採取すら不可能」だと明確に晒されちゃった事実だよね♪↓
ttp://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html (←には「如何に小型ですばしっこく、数の多いクロミンクへのバイオプシーが困難であるか、という子細な解説があります)

「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導の「非捕殺調査」では肝腎のクロミンクには一切手を付けられず、僅かなザトウへの追跡調査のみしかやっておりません・・・w↓

『「今回の調査は、鯨類に関する知識と保護に必要なすべての情報は非致死的調査により収集でき、いわゆる『調査捕鯨』は必要ないとする両国の立場を裏付けるものである」とギャレット環境大臣は語った。』
ttp://www.australia.or.jp/pressrelease/?id=TK07/2009

↑の文言は当然、「商業捕鯨対象主目的種であり、よって当然調査捕鯨の主目的種である『クロミンク鯨』への補殺調査」が「非致死で代替可能である事を証明する!!」という事ですから、完全な失敗でしゅ♪
クロミンクに対して完全スルーのコレでどうやって日本の捕殺調査の代替になるのかな?・・・馬鹿丸出しw

つまり資源管理の為のデータ取得を非捕殺調査のみでやる事は 『 不 可 能 』 なので、ストック解明も補殺調査に拠るしか無い、という事でしゅ♪
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:15:39.56 ID:rNFs+Xbl
>>229
年齢構成すらないのである。
すなわち捕鯨サークルがクジラ殺しの錦の御旗とする耳糞取得の大義名分が成り立たないってことを意味する。
だから捕鯨サークル御用学者たちはRMP採用を嫌うってわけなのである。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:31:33.06 ID:ouZfLVmH
>>221
おっと、バルンビじゃなくデラマーレだった。
これは既に何度も投稿されてる事だがね。
で、825頭では具合が悪そうである、というなら1000頭でも構わんよ。
それなら認めるのか?と書いたはずだが、それは逃げるわけね。
まあ、推定通りの行動だね。

>>225
>>ただし、バイオプシーダートを用いて有効なサンプリングが行えるかというと、
>>そーとー疑問。

>まあ捕鯨サークルが商業捕鯨をやりたいらしいから(勿論そんな気はない)
>まずは捕鯨サークルがどこどこで商業捕鯨をやりたいと主張するのが先だな。

は??

>でそこでのストックの境を明確にするためにバイオプシーによるDNA採取するぞ!と主張すれば良い。

論理が全然見えない。俺は「バイオプシーダートの有効性自体が疑問だ」と書いてるんだよ?
それがなんで「日本がやるべき」になってて、しかも「場所を宣言して」なの?


>もちろんきみはRMPに調査捕鯨のデータなんか一切いらねえよってことは分かってるよな?

何をいっとるんだ。キミが「RMPをとりあえず運用する」のと「より多くの捕獲量が見込めるよう改善してゆく」をわざと混同しているだけだ。
とりあえず今のままでも潰れないよー、という商売は、それ以上一切の営業努力が不要だとでも言いたいのかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:44:48.09 ID:VYO2IDGw

イルミナティ・カードゲームにも捕鯨反対運動があるね
http://media.adamdodson.org/index.php/Illuminati-Card-Game
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:46:09.94 ID:rxy/prKG
>アスペルガーにキモい何て書いちゃダメ
余計自分の殻に閉じこもって出てこなくなるでしょ


ごめなさい。m(__)m
以後 きおつけます。

2351001ゲットを目指す男:2011/05/20(金) 02:01:12.25 ID:mOMyS18O
>>225 >もちろんきみはRMPに調査捕鯨のデータなんか一切いらねえよってことは分かってるよな?

RMPのCLA(捕獲限度頭数算出計算法)には「調査捕鯨による」⇒「繁殖力μ等の生物学的特性値取得」が 必 要 である、という事実はキミ自身でさえも認めざるを得ないってココの皆は知ってるワケでしゅが♪↓

「資源管理方式RMPに拠る捕獲頭数算出に調査捕鯨によって得られる繁殖力μの実測値が一切必要無い」という主張は↓の質問への答え/証拠を出してくれれば、一発で証明されるよぅ?


「 繁 殖 力 の 実 測 値 が 有 っ て も 、 無 く て も 」 ⇒


「 算 出 さ れ る 捕 獲 枠 は  全  く  変  わ  ら  な  い 」 ⇒


と い う 、 ⇒  「  根  拠  説  明  ・  証  拠  」  を 出 し て 御 覧 ? 


↑の証拠・その根拠説明が無ければ、「RMP運用下でより大きな商業捕獲枠を算出する為には、 調 査 捕 鯨 による年齢構成把握が 必 要 である。」 という結論しか出ません♪
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:41:20.44 ID:U2q25nZQ
>>189
> 遺伝子のパターン。

残念ながらバイオプシー銃で採取した皮膚のDNAだけを解析したところで、
性別や親子関係など、ごく限られた情報しか得られない。
ストックの区分を行えるような「いろいろな生物学的情報」とは程遠いな。

> 同じことの繰り返し、意味がない。
> いちいちお前の言葉定義を考えるわけにはいかんからな。

俺の単語の用法は一般的に使われる範囲内だ。
特にお前が理解していない「パラメータ」「定数」「データ」などについても、
その用法の具体例を>>159で出している。
これを見て理解できないのは、お前の頭が悪いからであって俺のせいではない。

> 「データ」という言葉の定義をお前とは共通認識してないのだから
> もうこれ以上やり合ったって意味がない。

「意味がない」のではなく、お前が言い返せないだけ。
「パラメータ」に入力されるものが「データ」だ。
それを理解できないのは定義の問題ではなく、お前の頭が悪いからだ。

> では言い方を変えよう。
> >>15においてコンピュータに入力する「繁殖力」と「初期資源量」は、
> 調査捕鯨から得られたデータとは一切無関係なのである。
> 理解できたかアホ。

言い方を変えたところで、理由・根拠がないのは同じだ。(>>139)
根拠がないのなら決めつけることはできない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:54:41.89 ID:U2q25nZQ
>>190
> お前も含めておれたち素人が数学的なことでやり合っても意味がない。
> プロの解説を聞くのが一番良い。

算数・数学というのは積み重ねだ。
小学算数を理解していなければ中学数学はわからないし、中学数学を理解し
ていなければ高校数学もわからない。
>>10でも>>15でもいいが、ここに書かれている数式の意味を理解するには、
少なくとも高1で習う漸化式の考え方が必要だ。

だが、それについての解説はない。なぜか? 答えは簡単だ。
それは、読者がその程度のことは当然分かっていることが前提だからだ。
言葉で同じ「素人」とはいっても、お前とお前以外のスレ住民とでは数学や
プログラミングについての学力や知識に差がありすぎる。

例えばお前に下記の漸化式の一般項 a[n] を求めることができるか?
念のためいっておくが、これは漸化式の "基本的" な問題だ。
専門性なんてない。

    a[1]=1
    a[n+1]=3*a[n]+4 (nは自然数)

できないだろう。
当然だ。いや、仕方ないというべきか。
お前は2次方程式(←中学で習う)すら解けない落ちこぼれだからな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:57:59.32 ID:U2q25nZQ
>>190
> でプロはこう言っている。

データは>>10に示されたパラメータすべてに対して必要だ。

> 過去の捕獲統計C(t)、現在資源量の観測値およびその推定誤差を入力すると、
> 答えが得られる。

↑これは、

> 巧妙に仕組まれたこの方式は一見複雑であるが、全てコンピュータのプロ
> グラムとして与えられて

いるから、答えが得られる、と言っているだけだ。
つまり他のデータが仮定して入力されているのが前提となった文章。
要するにそれら2点(3点)以外のデータも必要ってことだ。

「仮定」は当てずっぽうで行うものではない。科学的根拠が必要だ。
「常識的な範囲」は科学者たちが科学的知見に立って決めるものだ。
それには何らかの科学的根拠がなければならない。
だが、お前はその根拠がわからないといっている。(>>139)
にもかかわらず、

(>>189)
> >>15においてコンピュータに入力する「繁殖力」と「初期資源量」は、
> 調査捕鯨から得られたデータとは一切無関係なのである。
> 理解できたかアホ。

↑こういう妄言を平気で吐く。
2391001ゲットを目指す男:2011/05/20(金) 08:59:56.01 ID:chpkW1wG
>>231
>年齢構成すらないのである。

ハイ、「私は詳しくない」と白状しちゃってる勝川さんが言ってる「RMPのCLAに『年齢構成』すら無い」というのは「実測の繁殖力μを入力すれば捕獲枠を増大できる」という事実とは無関係でしゅ♪

541 :1001ゲットを目指す男 :2011/05/12(木) 11:40:25.97 ID:YhGZdbbo
>>533-534
>明確に「年齢構成」は必要ないと否定されている。(そしてこのことはRMPの原理>>16からも分かること、「年齢構成」なんてないだろ?)

うん、それは単純に勝川さんが理解してないだけ、或いは用語を誤解してるまたは意図的に誤魔化してるだけ、だよね♪そして勝川さんの文は「必要ない」ではなく「(CLAに)年齢構成が無い」という事。
しかしてアルゴリズム(Catch Limit Algorithm, CLA)中に「年齢構成そのもの」が含まれないのは ア タ リ マ エ でしゅ♪

そこにあるべきは「年齢構成」から導かれた 『 繁 殖 力 μ 』 でしゅので・・・w↓

この方式では、過去の捕獲数C(t)を用いて、簡単な資源頭数P(t)の増殖動態モデル
P(t+1)=P(t)−C(t)+1.4184μP(t){1−(P(t)/P(0))(P(t)/P(0))}
から毎年の資源量を計算する。ここでμは資源の繁殖力、P(0)は捕鯨のなかった時代の初期資源量で、共に未知数である。

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1303800300/541-542
2401001ゲットを目指す男:2011/05/20(金) 09:07:37.95 ID:chpkW1wG
(夕べ代行さんの都合で>>235の投下が遅れ、>>239が投下できなかったようなので、ちょいと追加♪↓)

この4週間主だった議題として話してる「RMPに調査捕殺データだ要るのか?要らぬのか?」というハナシはすべて>>235と↓だけでカタが着いてしまってる、というのが事実ですので、改めて。
>>235の問いは、言葉形を変えて複数の人たちからrクンに向けて出されてますが、当然彼には答えられません・・・

だって、答えちゃったらキミの人生の10年近くが す べ て 無 駄 になっちゃうもんねェ?「クジラを守る為だけに生きてる」r13812クン♪↓

439 :1001ゲットを目指す男 :2011/05/11(水) 12:59:04.36 ID:xS0sBCvH
>>424-425

87 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/27(水) 21:34:03.21 ID:Bw/vg+lo
もう、延々同じ事の繰り返しだからねw

事実として繁殖力の 「 常 識 値 」 を入力した場合と、同じく繁殖力の 「 実 測 値 」 を入力した場合では、



 入 力 諸 元 の 値 に 差 が あ る んだから、


そこから 導 か れ る 結 果 ( 捕 獲 頭 数 ) にも 差 が 出 る のは



    ア    タ    リ    マ    エ    ♪



こんな簡単な事実をrクン一人が認めない、認めたくない、唯それだけの事で、
どれだけ余計な時間と労力が掛けられてるか・・・

だから皆さん、もうコピペで済ませた方がいいですよ?w
241232:2011/05/20(金) 13:40:00.94 ID:wST8/Nwd
>>225
>もちろんきみはRMPに調査捕鯨のデータなんか一切いらねえよってことは分かってるよな?

一体、俺を誰だと思ったんだろうね?
前にカキコした時は「あはは、そいつはTripanだ」と言われたし、
もっと前には北海道のなんちゃらって言われたぞ。
えーと、オキクルミだかなんだかの3号か4号に認定されたはず(藁

まさかとは思うが「正しいよ、珍しくな」って書いただけで
「珍しく」さえ脳内消去してスリ寄って来たんかい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:32:33.85 ID:qNSHbs1d
でしゅ♪←まだ書いてるW
キモ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:00:12.19 ID:e8vitFMC

シーシェパード、大槌町に恩返し 「大槌町なんかと仲良くしたらダメだ!」アメリカの姉妹都市に連絡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305879661/


>反捕鯨団体「シー・シェパード」のメンバーがイルカ漁の監視活動のため入った岩手県大槌町で
>東日本大震災に遭い、住民の善意に助けられた後、今月再び町を訪れて漁業施設などを撮影していたことが分かった。
>漁業関係者は「生活の見通しも立たない時に、いざこざを起こしてほしくない」と心配している。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:19:03.62 ID:QrUXC0o4
>>243
白人は、恩を仇で返すんだ
人として、最低だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:47:54.73 ID:teDMeZaQ
白人の定義をひとつよろしく
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:50:37.42 ID:U2q25nZQ
>>243
助けてもらったのに、被災者に追い打ちをかけるのか。
こういうのが反捕鯨側から非難されるならまだ救いようがあるんだが、
現実はワトソンの銃撃自演すら盲信してる状態だからな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:55:01.95 ID:BBX0K5nU
動物ですら恩義を受けたら返すというのが日本人の考え方。
白人は、金儲けの為なら何でもするという、動物以下の存在。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:10:24.19 ID:i8yQo1jf
ノルウェーやアイスランドも白人なんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:28:36.21 ID:2tQma4s5
白人が悪いわけじゃない。
反捕鯨カルトが腐ってるだけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:39:43.32 ID:i8yQo1jf
ほげえ〜擁護もオキアミちゃんみたいなキチガイがいるわけで
2511001ゲットを目指す男:2011/05/21(土) 10:59:32.00 ID:EJ3C3PXK
少なくとも、捕鯨賛成派には特殊学級さえ中退しちゃうような、ちてきしょうがいしゃさんは居ないようですが・・・w↓



421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/21(土) 10:43:58.29 ID:i8yQo1jf
オキアミちゃん理論だと
人は深海イカとオキアミは無限だそうだ


422 :1001ゲットを目指す男 :2011/05/21(土) 10:54:48.87 ID:EJ3C3PXK
>>421

>人は深海イカとオキアミは無限だそうだ


貴方の学歴は何処の国の特殊学級中退、という事になるんですか?


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1284140847/421-422


初夏になって、益々目に鮮やかな馬鹿っぷりだねェ♪
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:04:05.53 ID:2tQma4s5
オキアミちゃんってtoripan氏のことか。
彼はコピペの体裁には問題はあるが、基本的に論理は通っている。
反捕鯨には犯罪者擁護のカルトしかいないのが現状。
2531001ゲットを目指す男:2011/05/21(土) 11:06:14.84 ID:EJ3C3PXK
>>252
そんなこと言ってると「自演」扱いされちゃいますよぅ?w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:18:13.78 ID:ZNBOw4dK
自演だとか、言葉の定義で意味が違うとか
まともな反論ができなくなると、よく使われる表現。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:28:19.64 ID:i8yQo1jf
自演の実績のあるオキアミちゃんですから

ポスドクのサイトでもファビョーン起こして荒らしてましたな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:34:36.67 ID:ZNBOw4dK
rが恥ずかしくて何も言えないので、ピンチヒッターのつもりなの?
議論スレでまともに議論もできずにレッテル貼りばかりだと、普通の人なら恥ずかしいよ?
2571001ゲットを目指す男:2011/05/21(土) 13:47:12.16 ID:EJ3C3PXK
未だに「自演」の意味すら分かってない特殊学級中退クンにゃrクンの代役すらムリだよねw

嘘を吐くには、最低限「何が本当の事で、何を誤解させたいのか」が解ってないといけないんで、少なくとも特殊学級カリキュラムだけでも修了できてないと、ね。

ID:i8yQo1jf クンはそれにも挫折しちゃってるんで、日常生活レベルの嘘すら吐けません♪
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:46:30.73 ID:i8yQo1jf
オキアミちゃんの開き直り
コピペバカは、コピペでしか語れないからな

自演してもオキアミちゃん脳内では自演ではなくなっています
オキアミちゃん論法、その1です
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:11:14.77 ID:H57Gp7BM
「オキアミちゃん」をNGワード推奨
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:01:16.47 ID:i8yQo1jf
でもオキアミちゃんはスルーできない、かまってちゃんだから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:40:42.74 ID:SBdqea2u
オキアミ マジキチなのね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:01:50.09 ID:2tQma4s5
【社会】岩手県で震災に遭い、住民の善意に助けられていた「シー・シェパード」…「イルカの虐殺を暴き、やめさせる」再び活動
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305981326/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:33:48.41 ID:ekEcyuY4
今日の21時からのNHKスペシャルは太地町の話だ

クジラと生きる

400年前から鯨を糧に暮らしてきた和歌山県太地町(たいじちょう)。
沖合に、黒潮と陸潮(おかじお)がぶつかる豊かな漁場があり、
そこに集まる鯨が、今もこの町の経済を支えている。

しかし今、その暮らしが危機に直面している。
一昨年7月に公開された映画「ザ・コーブ」をきっかけに、
海外の反捕鯨団体が町に常駐し、漁師たちの動きを監視している。
狙いは、鯨の命を絶つ瞬間だ。
カメラでとらえた映像をインターネットで公開することで、
反捕鯨の声を高め、漁を中止に追い込もうとしている。
その主張は「知能の高い鯨を殺すというのは許されない」というものだ。
牛や豚などと同じように鯨肉を食べてきた町の人たちにとっては、
代々受け継がれてきた食文化を否定されたも同じだ。
矢面に立つ漁師たちは、思わぬ外圧に憤り、抗いながらも、その意味を問い始める。命を奪うということは何か、人間が生きていくということは何か。やがてその波紋は、家族、学校、そして町全体へと広がっていく。

小さな町で巻き起こった捕鯨をめぐる国際問題。
海外から全く異なる価値観を押しつけられる中、自らの暮らしを真摯に見つめ直す、
太地町の人々の半年に密着した。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:37:56.17 ID:X/XLJrrA
>>232
>何をいっとるんだ。キミが「RMPをとりあえず運用する」のと「より多くの捕獲量が見込めるよう改善してゆく」をわざと混同しているだけだ。
>とりあえず今のままでも潰れないよー、という商売は、それ以上一切の営業努力が不要だとでも言いたいのかね?
>>241

だからゴチャゴチャ言わず、RMPに調査捕鯨のデータなんか一切いらねえよってことは分かってるよな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:47:10.74 ID:X/XLJrrA
>>238
>「仮定」は当てずっぽうで行うものではない。科学的根拠が必要だ。
>「常識的な範囲」は科学者たちが科学的知見に立って決めるものだ。
>それには何らかの科学的根拠がなければならない。

値を決定するわけじゃないのだからまあそんな大袈裟なものじゃないだろうな。
RMPに調査捕鯨から得られたデータは一切いらねえってことは理解できたか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:54:42.72 ID:/sF5HsbT
>>264
10年間ゴチャゴチャぬかし続ける奴に何言われても説得力ないわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:58:09.33 ID:fkHJR4ui
>>264
>>すなわち、「常識の範囲内」=「学者間の合意」です。

>そうか、でもまあどっちにしろクジラは殺す必要はないわけだ。

ここまで認めたんだから、「常識の範囲内」を決めるにはどうしたら良いかを考えるといい。

必要があるかは、その次に考えること。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:19:42.06 ID:71xH96gm
>>265
> 値を決定するわけじゃないのだからまあそんな大袈裟なものじゃないだろうな。

イメージで語るな。
大げさって何が大げさなんだよ。
何の根拠もなしに仮定が行われるわけがないだろ。

> RMPに調査捕鯨から得られたデータは一切いらねえってことは理解できたか?

客観的な理由がない。
はい、やり直し。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:46:07.93 ID:lGvjFSka
調査ほげぇいらないジャン
国産で十分
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:33:25.37 ID:zmZwha58
>>1

構図

【シー・シェパード】─→パフォーマンス宣伝活動
 ↑      |        ↑        ↓     
寄付金  報告→【欧米メディア】→取材→反捕鯨→日本調査捕鯨を中止決定
 |      ↓        ↓        ↓          ↓
【エコセレブ・スィーツ脳】  制作    反マグロ漁→日本マグロ漁獲量を削減へ?
     ↓           ↓        ↓(今後予定)   ↓
   視聴料→ネイチャー自然番組    反カツオ漁→日本カツオ漁獲量を削減へ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:32:47.84 ID:0pVrb9qV
あぁ、なるほど。

「理解できたか」=理由は答えられません

の意味ね。
テンプレ追加しとくか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:17:41.08 ID:AN34Rb3o
>>264
だからゴチャゴチャいわず、死亡率にせよ増殖率にせよRMPに必要なパラメータであることはわかってるだろ?

「無くてもできる」と「あった方がいい」は両立するんだぜ?
君は「無くてもできる、だから無用」と言いたくて仕方ないようだが。
いいかね、君は電気を使って生活しているだろう。だが生きるのに電気が必須ではない。それは電気の通っていない地域・時代でも人間が生存してきた事から明らかだ。
さあ、電気を止めろよ。だって電気は生きるのに必要ないだろ?


そういえばrチャンは海賊の定義とかFBIが「公式に」言ったとか言わないとか、
無闇矢鱈に定義や単語にこだわってたが、特徴的な単語一個でしか物事を理解できないのか?
それともいつもの印象操作か?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:28:54.70 ID:KhWhfNj8
>>272
文系だからさ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:33:08.32 ID:mNs1iCJ1
アメリカに抗議すべき
ついでにカナダにも・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:08:31.42 ID:X2ZPyO0z
アメリカに抗議なんてするわけねーだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:18:54.44 ID:RMX6EDXb

アメリカは(TOMODACHI)

277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:31:35.60 ID:AN34Rb3o
>>273
認めたくないものだな、自分の信条ゆえの強弁というものを・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:09:07.17 ID:X2ZPyO0z
オキアミちゃんはアスペルガーだから、何も認めないよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:17:28.98 ID:AN34Rb3o
面白くないものだな、粘着ゆえの投稿というものは・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:31:41.52 ID:/VlZXKO0
日本語も読めない真正知的障害者のID:X2ZPyO0z に、レスの流れを読め、というのが無理筋だからw

「rチャン」が誰なのかも分からないんだろうしw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:30:00.51 ID:AN34Rb3o
自分が何を書いたかも記憶してないし理解もしてないみたいだしな。
視覚刺激が脊髄あたりで処理されてるだけなんだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:37:58.91 ID:RMX6EDXb
>自分が何を書いたかも記憶してないし理解もしてないみたいだしな。
視覚刺激が脊髄あたりで処理されてるだけなんだろう。

↑オキアミの話し?
まさにオキアミの事なんだけどW
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:39:55.40 ID:8tV1dUA1
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど〜wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:01:39.38 ID:0pVrb9qV
>>273
文系にしては国語も英語もできないよな。
法解釈に至ってはもう完全に自分の都合しか考えてないし。
窃盗罪じゃないとか傷害罪じゃないとか銃刀法違反じゃないとか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:10:46.78 ID:6kZoyjNh
ところで、窃盗事件の裁判では、内部告発者は証言台に立ったのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:18:23.40 ID:0pVrb9qV
>>285
2010年3月8日〜11日の公判で出廷したはず
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:09:08.81 ID:pXZ5cBEW
>>270
>「あった方がいい」

そうじゃない。
なぜならRMPにおける「繁殖力」と「初期資源量」は
調査捕鯨から得られるデータとは無関係だからだ。


>>15
「繁殖力」と「初期資源量」は共に“未知数”
「繁殖力」と「初期資源量」に“適当な値”を与えると
「繁殖力」と「初期資源量」に対しては、あらかじめ“常識的に考えられる範囲を設定”しておく
「繁殖力」と「初期資源量」の組を指定された範囲内に“満遍なく配置”して
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:11:30.51 ID:6kZoyjNh
>>287
あなたはそこで思考停止しています。
そのため、プログラムが実行出来ずにいます。

あらかじめ“常識的に考えられる範囲を設定”したいのですが、
いくつにすれば良いですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:17:40.90 ID:pXZ5cBEW
ところでウヨガキどもよ、今月15日に
政府が正式に「鯨肉の消費量は平成19年以降は減少している」と発表したぞ。



鯨肉の生産量及び輸入量並びに流通在庫量から推定される国内の鯨肉の消費量は、
近年では、平成18年までは増加傾向で推移し、
平成19年以降は減少しているが、
その原因は明らかではない。
http://www.incl.ne.jp/hase/seijikatudou3/shitumon/177159.html#答弁書
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:22:12.63 ID:6kZoyjNh
>>287
>なぜならRMPにおける「繁殖力」と「初期資源量」は
>調査捕鯨から得られるデータとは無関係だからだ。

理由もなく、いきなり結論が出てますが、本当にRMPを理解出来てますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:24:53.04 ID:pXZ5cBEW
>>288
>あらかじめ“常識的に考えられる範囲を設定”したいのですが、
>いくつにすれば良いですか?

さあ知らない。
でおれが知らないからとってそれは「調査捕鯨から得られるデータとは無関係」を否定するものではない。
なぜならRMPの原理がそう(>>287)なっているからだ。

“未知数”“適当な値”“常識的に考えられる範囲を設定”“満遍なく配置”
これらは調査捕鯨のデータとは無関係だ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:31:15.45 ID:pXZ5cBEW
ついでにウヨガキどもよ、今月15日に
政府が正式に「シー・シェパードの妨害行為は“海賊”に該当しない」と発表したぞ。
ウヨガキども涙目。w



シー・シェパードによる南極海鯨類捕獲調査へのこれまでの妨害行為は、
海賊行為の処罰及び海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律
(平成21年法律第55号)第2条に規定する海賊行為に該当するとは考えていない。
http://www.incl.ne.jp/hase/seijikatudou3/shitumon/177159.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:39:06.61 ID:6kZoyjNh
>>291
>さあ知らない。
>でおれが知らないからとってそれは「調査捕鯨から得られるデータとは無関係」を否定するものではない。
>なぜならRMPの原理がそう(>>287)なっているからだ。

全然理由になってませんが。
分からないと言いながら、無関係だとどうして分かるのですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:44:14.49 ID:pXZ5cBEW
RMPに、調査捕鯨から得られるデータは「ないよりあったほうが良い」と思ってるやつは
RMPの何たるかを全く理解していないやつと言える。
ただイメージで語っているにすぎない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:45:27.08 ID:6kZoyjNh
>>291
自分が知らない事に対してもっと謙虚になるべきでしょ?
無関係だという主張があるなら、その説明責任がありますよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:48:06.75 ID:6kZoyjNh
>>294
>ただイメージで語っているにすぎない。

イメージで主張していないと思っているなら、
無関係だと言う事を説明してみて下さい。
RMPのどこにも「調査捕鯨で調べた結果が使えない」とは書いてないです。
この主張はあなた個人でしているものでしょう?

その理由も説明できない事こそ、「イメージで語っている」そのものじゃないですか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:54:53.40 ID:9D77Chs+
ゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w

>>289
>近年では、平成18年までは増加傾向で推移し、平成19年以降は減少しているが、

捕獲枠を平成18年=2006年に、それまでの440頭から850頭に倍増させ、「その年だけ」捕獲枠満限まで捕れたが、その翌年から捕獲頭数を大きく割り込み続けてるので
それにつれて 「 消 費 量 も 減 っ て る 」 のは ア タ リ マ エ でしゅ♪

「原因が明らかでない」と言ってる人は、単純に事実関係を把握してないだけ、だからねw↓

以下は捕鯨に賛成してらっしゃるニュージーランド人のDavid@Tokyoさんが官製データから起こしたグラフです↓。

ttp://4.bp.blogspot.com/_8TnJRwkIfd4/SuWTvnOa0TI/AAAAAAAAA4o/ebUpoOKHllo/s1600-h/regional.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_8TnJRwkIfd4/SuWUNWiYcnI/AAAAAAAAA44/cJSZl89Qj6Y/s1600-h/incoming.jpg

単純に生産量が下がった後に、それにつれて出庫量が減り、総在庫量に変化が無い、というのが実際の姿ですから♪

結局最低在庫量3千tを割り込む事を「避ける」必要性というのは妨害による今年度のJARPAの中断による品薄回避の為だという事が政治家ですら未だに解ってないまま答弁してるぐらいなんで、
rクンは勿論、特殊学級中退しちゃったような気の毒なアタマの子が信じ込み小躍りして喜んじゃうのも仕方が無いとゆうものですねw
2981001ゲットを目指す男:2011/05/24(火) 00:59:33.77 ID:9D77Chs+
>>287>>291>>294 RMPのなんたるか?という真実を、未だに受け入れたくないrクン、キミが↓に答えるだけでこのハナシは終わりだよぅ・・・?w

「資源管理方式RMPに拠る捕獲頭数算出に調査捕鯨によって得られる繁殖力μの実測値が一切必要無い」という主張は↓の質問への答え/証拠を出してくれれば、一発で証明されるよぅ?



「 繁 殖 力 の 実 測 値 が 有 っ て も 、 無 く て も 」 ⇒



「 算 出 さ れ る 捕 獲 枠 は  全  く  変  わ  ら  な  い 」 ⇒


 と い う ↓


    「  根  拠  説  明  ・  証  拠  」



を 出 し て 御 覧 ? 



↑の証拠・その根拠説明が無ければ、

「RMP運用下でより大きな商業捕獲枠を算出する為には、 調 査 捕 鯨 による年齢構成把握が 必 要 である。」

という結論しか出ません♪
2991001ゲットを目指す男:2011/05/24(火) 01:01:49.63 ID:9D77Chs+
この5週間ほどの間、主だった議題として話してる「RMPに調査捕殺データだ要るのか?要らぬのか?」というハナシはすべて>>298と↓だけでカタが着いてしまってる、というのが事実ですので、改めて。

>>298の問いは、言葉形を変えて複数の人たちからrクンに向けて出されてますが、
当然彼には答えられません・・・

だって、答えちゃったらキミの人生の10年近くが す べ て 無 駄 になっちゃうもんねェ?「クジラを守る為だけに生きてる」r13812クン♪↓

439 :1001ゲットを目指す男 :2011/05/11(水) 12:59:04.36 ID:xS0sBCvH
>>424-425

87 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/27(水) 21:34:03.21 ID:Bw/vg+lo
もう、延々同じ事の繰り返しだからねw

事実として繁殖力の 「 常 識 値 」 を入力した場合と、同じく繁殖力の 「 実 測 値 」 を入力した場合では、



 入 力 諸 元 の 値 に 差 が あ る んだから、


そこから 導 か れ る 結 果 ( 捕 獲 頭 数 ) にも 差 が 出 る のは



    ア    タ    リ    マ    エ    ♪



こんな簡単な事実をrクン一人が認めない、認めたくない、唯それだけの事で、
どれだけ余計な時間と労力が掛けられてるか・・・

だから皆さん、もうコピペで済ませた方がいいですよ?w
3001001ゲットを目指す男:2011/05/24(火) 01:03:15.72 ID:9D77Chs+
>>298-299と併せて読んでね♪↓)

事実として「実測値の繁殖力μ」を入力した場合と「常識値の繁殖力μ」では算出される捕獲頭数が変わっちゃいますから♪それは↓の理由に拠るものです。なので、RMP運用には調査捕鯨による生物学的特性値の取得が必要、というのは客観的事実、という事でしゅ♪↓

(↓は>>67の"てにをは"を修正)
67 :1001ゲットを目指す男 :2011/04/27(水) 11:22:59.49 ID:Bw/vg+lo

今ある「常識的な範囲」ってのは、調査捕鯨でやってるランダムサンプリングなんかじゃなくて、
過去商業捕鯨時代に、当然「歩度優先」で大型個体ばかり捕ってた頃の、その偏ったサンプルから
「もう何年もこのぐらいの捕獲数で捕って問題無いんだから、繁殖力なら大体こんな範囲に収まるだろう・・・」
みたいな極めてアバウトな推定値の範囲だからね。

そんないい加減なモンに頼って野生哺乳類の捕獲数出そうってんだから、それによって万が一にでも
資源が減っちゃう可能性を考えれば、実際にいけそうな捕獲数よりも遠慮した数字しか算出されないように、

「中央値を低く、推定範囲の幅も大きくとった、よって無難で過小評価した繁殖力の値」

しか入力できないので、その為に元から「中央値を小さく、推定範囲を広く」設定してある。
それじゃあ、本来もっと沢山捕っても大丈夫な筈の資源を有効活用できない、という事なんだから
調査捕鯨に拠る年齢構成調査・把握⇒より真値に近い、推定範囲の狭い「繁殖力μ」の値を求め、
それによるより大きな捕獲枠の算出を求めるのは、「商い」として捕鯨をやりたい側からすれば、アタリマエの事です。
だって、「RMP」は 「 商 業 捕 鯨 時 に 運 用 す る 為 」 に開発・合意されたんだからね。

もっとも、小松さんなんかはRMPみたいながんじがらめで少ない捕獲数しか出せないような管理方式に何故合意したんだ、と怒ってたらしい。
だから、元々RMPってのはそれぐらいクジラさんに遠慮した方式って事なんだよ。