EU25カ国体制へ 獣がいよいよ本格始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
欧州連合(EU)首脳会議が12日夕(日本時間13日未明)、コペンハーゲンで開幕する。
2日間の会議で中東欧など10カ国の新規加盟を決定し、EUは2004年5月から一挙に25カ国に拡大する。
このほか、加盟候補国の中で唯一、加盟交渉が始まっていないトルコの扱いが注目される。

http://www.jiji.com/



2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:24 ID:EgCH1xkk
イスラムは排除するのが正解
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:05 ID:xnVoqlwZ
EUは脅威じゃね〜だろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:01 ID:RxNUi3SZ
その事を7000件に宣伝します!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3987
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:25 ID:5+q1I9/W
優良な先進国はいいねぇ。
アジアでも同じ事が出来るかといえば・・・・
もう2・3回戦争しないと無理かかなw
EUの拡大はNATOの拡大に対するカウンターバランスになるんだろうね。
安全保障では見下されがちのヨーロッパの意地とも言える。
難しいのはここからいかに独自の統一外交、安全保障政策をひねり出してくるかですね。
そうなったときのアメリカの対応が楽しみ。

ネオリベラルは『EUはアメリカにとって脅威ではない』というんだろうけど、
実際の話、貿易(経済のバランス)と安全保障(力のバランス)は関連しつつも、
同じレベルで語られるべき問題でもないような気もしたり。
だからこそ、アメリカはNATOにいまだにしがみついてるし、トルコ加盟の後押しもしたりする。
あまり、右の意見にはまるのもいやだが、ケイガンの強者と弱者の戦略的思考の差を元にした
のUS-EU関係の見方には一理あるとは思う。
どちらにせよ、2004年のEU拡大は単なる『統一された欧州』というシンボルや印象としての
役割しか果たさないね。
ヨーロッパの、特にドイツの景気の悪さ+加盟十ヶ国の経済的脆弱性(マルタ、キプロスを除く)
は問題以外の何物もEUに与えないでしょ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 20:48 ID:PW9SJvZk
>>7
激しく同意。

あの10カ国を加えて、EU元加盟国になんの利益があるんだろうか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:10 ID:AWEpNMtr
>>8

民族的防波堤を築き上げることではないでしょうか?
さらに言えば、人種的防波堤。
これ以上労働力として利用して来た異人種・異民族者人口を増加させないこと、
さらには滞在許可や国民としての登録資格を厳密化することによって
それらの人々を圏域外に出国させる。
また入国許可もかなり制限を設けることで、経済連合に名を借りた
ユーロのカーテンを曳くことで白人キリスト教圏を団結させることが隠れた目的では?
皆さんも本当はお気付きになっているはずです。
経済的にはかなりドイツもガタが来ているらしいことや、
ユーロ圏内にも国力差がありすぎて、メリットがあるのは大規模資本だけだと。
中小零歳でなんとかやってこられれた所はこれからの大競争で淘汰され、
旧東欧圏の労働力で復活を遂げようと西側は画策しているのかもしれません。
聞けばECの重鎮さんたちは大抵が各国の旧貴族や資本家の出自だそうじゃないですか。
新しい形の植民地主義として、格差のある東欧などを新市場として囲い込むつもりでしょう。

トルコを加盟させては、後のブルガリアやルーマニアの加盟後に一波瀾もふた波瀾もありそうです。
白人種でも非キリスト教国イスラム圏として見なされているトルコは、
ヨーロッパとしては今後も扱われないでしょうから、経済的・軍事的なメリットだけを
いいとこどりしようとするヨーロッパに対して、何らかの禍がなければいいのですが…
10関連スレ:02/12/15 07:41 ID:rrbxf6pm
BBCにたくさんの意見が載ってました。かなり興味深いです。
英語ですが、ヒマがある人は読んでみてください。

http://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/2565277.stm
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 08:05 ID:rrbxf6pm
>>10
自己レスです。UKにはかなり悲観的な人が多いっていう印象を受けました。
このままEUから脱退しちゃったほうがいいのかな、とか。

トルコに関してはもう問題外といった感じかな。
まっこうから反対してる人もいました。
12にょ:02/12/15 08:16 ID:uErfRLSb
NATOに加盟していない軍事大国、スウェーデンがEU内でどういう役割を
こなすつもりがあるのか、非常に興味深いところだすな、、
まあ武装中立でやってきた国だから下手には動かんでしょうが、
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:45 ID:6UttSLe2
>>11
以外にも、ポーランドやハンガリーなどの東欧の人たちの仲には
醒めた見方をしてる人たちがいますね。

結局、ドイツやフランスなどの先進西側諸国のマーケット確保と
政治的立場の優位性を保つために、明かに経済・軍事的に見劣りする
東欧圏の国々を取り込んで主導権を握ろうとしているのを感じているみたいですね。

きれいごとでは終りそうもないEUの拡大加盟がこれからどんな影響をもたらすのでしょうか?
おわかりになる方、予想をどうぞ!
>これ以上労働力として利用して来た異人種・異民族者人口を増加させないこと、
>さらには滞在許可や国民としての登録資格を厳密化することによって
>それらの人々を圏域外に出国させる。

東欧諸国のEU加盟は逆の効果をもたらしますよ、労働の自由移動が圏内では保障されるのですから。
そのため最近ドイツとオーストリアが過去にスペイン対してにやったように
新加盟国に対して労働者移動の自由に7年間のモラトリアムを設けました。
ただ、おっしゃるとおりドイツの経済はがたがきまくってます、特に財政赤字。
EUのインフレ規制枠のGDP3%を越えてしまったと言うことらしいです。。。
でも、ドイツの経済(GDP)成長率ははわずか0.7%足らずで、失業率は全体で9%、ベルリンだけで20%に届く勢いです。
ドイツにとって問題はこれだけじゃないですよ。
労働力の流入と共に、指摘のあった大規模資本の流出があります。
つまり、安い労働力を求めて、旧東西両ドイツを『飛び越えて』ポーランド・ハンガリーに資本の自由移動を謳って
工場を建設するわけですな。するとどうなるか?西ドイツ側でも失業率が増加するわけです。
EUの経済基盤の一角を担うドイツがこのような状態でEUの全体の経済状況は向上するでしょうか?

>旧東欧圏の労働力で復活を遂げようと西側は画策しているのかもしれません。
EUトップクラスの経済大国が国内に9%の失業率を抱えて、旧東欧圏の労働力で復活を遂げれるかは
かなり疑問です。(無論、大資本家はうはうはでしょうけども。)

来年、EU独自の統一安全保障政策が動き出すそうです。
今回の加盟はNATOに対する意思表示の意図がかなり大きいと思いますよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:25 ID:6UttSLe2
>>14さんへ

私の書き込みで
・・・これ以上労働力として利用して来た異人種・異民族者人口を増加させないこと、
   さらには滞在許可や国民としての登録資格を厳密化することによって
   それらの人々を圏域外に出国させる。

ことば足らずでした。
この記述は主にイスラム系の労働者層を想定していたもので、
東欧圏は確かに異民族ではあっても、大枠ではあくまでもキリスト教圏白人種ですので
イスラム系の人々との間に起きたような大きな混乱が人種的には発生しにくいと私も考えます。

東欧系の労働者の移動・移住という形よりも、
独仏系巨大資本の側が大挙して東欧に拠点を設置して出て行く方が
可能性としては高いのでしょうね。

アメリカ色を排除して、経済も軍事もすべては欧州で決めたい、というのが
今回の意図なのでしょうか。
>>15

どうもです。私も15さんのレスの理解不足でした。

こうなると疑問は一つですね。2004年にめでたくトルコの加盟交渉が始まるのか?
それとも、15さんのおっしゃるように、異民族の締め出し構想はトルコが加盟してしまうと
元も子もなくなりますよね。トルコの加盟によって北アフリカ等からの流入も増えるかもしれない。
17おきゅきゅきゅきゅ〜:02/12/16 16:42 ID:8mmZ3Qbw
横レス失礼

>>14
>ドイツ財政とか
これは、いろいろ問題になっていますね。何人かの人間は、もっと財政規律に
ついてはstupidにするべきだと言う発言をしていますし、わたしもこの手の財
政赤字は、それを埋められるだけの資金があるなら、問題は無い(今の日本と
かアメリカとか・・・当然、分配面など、いろいろ問題はありますが・・・)
と考えますが。。
ただ、今まで通りなら、問題になるでせう。EUは罰金をとると言う報道もあり
ます。

>労働力の流入とか、空洞化とか
まず、安い工業製品が流入すると何が起きるのか?
当然そのような製品を作っていた人々は失業するでしょうが、同時に消費者
は、安い製品を購入できる訳です。そして、消費者は浮いたお金で何をするで
せう? そうです!より高品質な製品やサービスを買おうとするはずです。
そして、最終的な失業率は、だいたい変わらなくなる、或は増えるのです。

まぁ、こんな感じでわたしは、EU拡大そのものについては、ポジティブに見て
いまつ。ただ、上の変化は、短期間では起こらないはずだし(だからこそセー
フガードのような発想がおこる)、経済状態によっては、日本のように余剰金
の大部分を貯蓄に回したりしてしまいますので、、円滑に行われない可能性も
あります。ついでながらアメリカは、90年代になってから転換に成功したよう
にも見えますが・・・
していますから
18おきゅきゅきゅきゅ〜:02/12/16 17:05 ID:8mmZ3Qbw
>17
一番最後の行は、無かったことにして下さい(涙 またか・・・

んで、>17の補足でつ。
>安い労働力を求めて、旧東西両ドイツを『飛び越えて』ポーランド・ハンガ
>リーに資本の自由移動を謳って工場を建設するわけですな。
これをして、儲かるのは誰でしょう。当然ドイツの企業です。
これは、本当にドイツ全体にとってマイナスでは無いように見えますが・・・
>17の様な事もありますし。。

ただし、ドイツ経済にとって、本当に今回のEU拡大が成功だったかと言われれ
ば、現状では厳しいと言わざる得ないと考えまつ。
理由は一つ。ドイツは、金融・財政政策を自国のために使用できない。
EUROに加盟している以上、ドイツ国内だけの事情で金融・財政政策は使用でき
ない。ちなみに、こっちにも似たような事書いてます。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1038306031/40
つまり、ドイツは、これから不況下に入るにもかかわらず、それに対抗する為
の施策をとることが出来ない(ユーロ安定化のために!)のでつ。実際スペイ
ンやイタリアでは、物価は上昇し、景気も良いでつ。
そして、不況下では新しい投資は抑えられぎみで、消費も減少して行きまつ。
この状態では>17で私がいったような変化は起こりにくいのでつ(日本にとっ
てもそれがテーマとなりまつ)。
つまり、私は、ドイツ日本化説を唱えておりまつ。
19おきゅきゅきゅきゅ〜:02/12/16 17:16 ID:8mmZ3Qbw
しかし、スペインやイタリアでは、失業率が9%以上あるのだけど、本当に景気良いのかな?
イタリアは怪しい気もするし、アイルランドの方が良いかな・・・ 
スペインはあれでも景気は良さげだけれど。GDP成長率も高いし、
テレビでも、スペインは景気が良いじょ〜って逝ってたし・・・
しかし、失業率はややこしい。統計とる方法統一して欲しいよ、先進国だけでイイから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 18:53 ID:7dJrefzR
EUのうち、ドイツやフランスのような先進工業国は
さらにはアメリカや日本などの製品に
一定の制限をつけて入りこめなくさせておいて、
自国の製品を優位に売り続けられる市場としてEUユーロ圏を構築したいのでしょうね。
しかも、話によると、これから加盟するバルト三国や
ハンガリー、ポーランドなどはポルトガルよりもずっと国民総生産が低いとか。
そのため、購買力もなくついてこられないと予測できる国々に対しては
EUへの加盟は認めるものの、ユーロ通貨圏としては組み込まないことを
すでに取り決めているらしいです。
となると、これは結果的に旧東欧諸国からできるだけ安く労働力を吸い上げて、
これら諸国の産業育成よりも単なる消費市場としてしか扱わないということになります。
これは一種の国家間格差を固定化することによって、
旧西側の先進工業国だけがユーロ市場の統合とEU加盟国の増加のメリットを
享受することに他なりません。
そのためにしきりにEUを構築したのだとすると、
いずれ脱落あるいは離脱する国がいくつか出るのではと考えます。
その時はかなり深刻なヨーロッパの分裂が始まるのではないでしょうか。
国家間の経済的格差を固定化したら、東欧圏の人々は
旧東ドイツ地区で未だに自由経済の恩恵に浴していない人が多いといいますよね?
どちらかドイツの旧東独側の暮らしの実態について
何らかの報道記事からどのような状態かご存知の方はいらっしゃいませんか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 19:00 ID:pmg/xrcH
トルコを入れないEU。
人種意識、宗教意識丸出しですね。
まあわからなくは無いけれど。
国家統合なんて奇麗事では出来ないし。

22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 23:34 ID:V6RyuJvt
>>20
旧東ドイツって…ドレスデンに友達がいるけど、川ッ淵の地域の洪水は酷かったそうだよ。
彼の場合家も実家もちょっとした高台にあって助かった。
彼は数年前に独立してIT関係の小さな会社を経営しているが、
銀行の貸し渋りのせいで事業が拡大できないと文句言ってる。
ワルシャワにいるポーランド人の友達もIT関係のアウトソーシングの会社を経営しているが、
これが大当たりで、国内だけでなく、ドイツ・ロシア・チェコ・ウクライナの企業の下請けで大忙しで、
今年はベンツAMGのS55買ったので羨ましい。ワルシャワ工科大学時代は貧乏学生だったくせに。
将来はフランクフルトで株式上場してやると、漏れの前では大風呂敷を広げている。
ドレスデンの友達はスコダに乗ってる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:58 ID:iaoZClfE
独と仏の主導権争いが深刻なわけだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 02:33 ID:mpbUrQVN
>>23
EU議会の話だが、割り当てられている議席数は、イギリス・フランス・ドイツ・イタリアが29で、
次に多い(多くなる)のはスペイン・ポーランドの27。他の国は13くらいから4まで。
結局政治的には25ヶ国体制のEUは29・27議席を持つこの6大国の駆け引きによって運営されると思われ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 03:15 ID:uWzb0Dba
確か、人口比で各国の議席数が決まるんじゃなかったっけ?
ニース条約で決まったよ〜な気がする
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 05:55 ID:cx2rmJmy
新加盟国は全部ユーロ使用になるんですか?
なわけないか。
27:02/12/18 06:01 ID:cwtUryIP
>26
最終的加入の是非もだけど、ユーロ導入も国民投票で決める、
だったと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 08:01 ID:cx2rmJmy
>>27
ありがとう。ユーロになるとしたら、また国によって
物価の違いがまる見えになりそうですね。
29:02/12/18 09:53 ID:E8YaI3/Y
フランスとドイツ接近の記事、ヘラルドトリビューン
《In EU, France now leads and Germany follows 》
http://www.iht.com/articles/80632.html

あと、ヨーロッパの景気かなり悪おます。
これで米国の歳末景気が悪いと、またこっちも落ちる。
欧州の一番の輸出入相手、EU内部を入れなければ米国。
あと後進国、加入すると経済援助が受けられますな。外資(?)も入る。
ドイツの弱みは統合に金がかかり、近代化に遅れたってのがあると思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:50 ID:iaoZClfE
独は連邦型
仏は中央集権型

EUは連邦みたいなもんだから、独に有利だな。
日本も連邦型に移行しないと、東亜の主導権が取れなくなるかもしれん!
大日本連邦を樹立すべし!
31にょ:02/12/18 20:15 ID:NFJp+kMW
ZDFでドイツが税制を改革するうんたらのニュースをやってましたが、、
ブラックマネーを国内に呼び戻すうんたらかんたら言っていますた。
これ、詳しい人おじゃるですか?
経済統合が進むと、金持ちは税の安い他のEU諸国へ移動しちゃったりして、
こういう問題が起こるんですかね、、?
誰か解説ぷり〜ず。
というか、この頃のドイツのニュースを聞くにつけ、質実剛健職人気質のあの国も随分
モラルハザード状態なんでしょうかね、、まるで日本のバブル期のように、、
サッカーのクラブ運営とかでのオイタ話や、スポーツ選手の脱税うんたらかんたら、
随分良く聞くんですが、、そんな印象があったもんで、ブラックマネーを呼び戻す
と聞いて、「なんだかな〜」思ったんですが、、
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 05:44 ID:+0Y91FkE
考えてみると欧州は気の毒だ。東はロシアスラブ圏、中国、インド、いちおう日本も。で、西はアメリカたん。たぶん「恐いよ恐いよガクガクブルブル」って思ってる小国が肩を寄せあって安心しておきたいんだろうよ。なんで今の欧州はこんなになってしまったんだろうか、、、
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 05:50 ID:+0Y91FkE
旧ソ連みたいに強力で無慈悲なボスがいないEUはどうやっていくのかな?ソ連は無理がたたって崩壊したけど、別な意味でEUは壊滅する気はする。ソ連は教育や医療、文化&公共施設の無料化や徹底管理&育成というメリットがあったが。EUには夕日を感じるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 06:50 ID:F+AX7e9J
>>11 イギリスは、EUに拘るよりも、英連邦(加豪新)+アメリカの
アングロサクソン同盟に将来を見出しているんじゃないかな?
そのほうが、資源も豊富で、成長性が高い地域と連携できる。

実際、イラク問題への対応は、米英 vs 仏独 だからね。
35:02/12/19 07:06 ID:MtCdhago
>>31
これは、ジャージー島(だったはず)とか世界にイパーイある無税天国に会計部を
おいて税金逃れしてる企業に対する対策。無税天国はマフィアばかりでなく多くの
多国籍企業が使っている手口で昔から批判はあるが、大手企業のロビーが強くてグ
ローバリセーションのダークサイド問題点のひとつだす。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 14:06 ID:zU5Gpzlh
独連邦共和国は、EUを『大欧州連邦』へ拡大させようとしているのに対し
仏共和国は、『大欧州連邦』樹立には反対なんだよな。

仏独の欧州覇権争いは激化しそ〜だな。
37おきゅきゅきゅきゅ〜:02/12/19 14:29 ID:fUxCBM/q
最近、対米同盟についてスペインとイタリアが積極的な気がする。
イラク問題では、右派政権なせいかアメリカに賛成しているし(政権は)、、
この二国は、ドイツや、フランスに対しても冷淡なような気もする。
ついでながら、陸重視の独仏と、海重視の英、中間のイタリア・スペインの思
惑が随分違ってきているような・・・
38にょ:02/12/19 15:24 ID:Bln4ymIA
>>35
なるへそ、、、勉強になるっす。
ジャージー島、無税天国ですか、、いいですな〜(;´Д`)ハァハァ
39おきゅきゅきゅきゅ〜:02/12/19 15:52 ID:fUxCBM/q
>38
にょ氏には、隠さなきゃいけないような大金があるに違いない、と邪推してみるテスt
おこぼれチョーダイ ;´Д`)ハァハァ
タックスヘイブンとしては、英領マーシャル諸島とかも有名。
カリブ海にも結構あるはず。ああ、青い海、白い雲。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 16:11 ID:fUxCBM/q
もちろんアルバニアもイスラム国家だから無理だよな
41:02/12/19 16:25 ID:ZSw+hdoS
>38,39
おいら金には縁はないんだが、欧州内でのデタックスがなくなって
空港とかフェリー内での無税販売もなくなった。
で、無税シングルモルトスコッチでもう;´Д`)ハァハァ

タックスヘイブン、これだけで一冊本がかけるわいな、、、。
印税で;´Д`)ハァハァ 、したいというか。。。カリブか、、、。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:32 ID:plz0PlZ0
ユーロは120円くらいでポンドは200円近くする。なんでポンドは高いんだろ?スレ違いですか、、
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:33 ID:plz0PlZ0
なんで英国はポンドのままですか?
>43
ECUだった頃に、ポンドがヘッジファンドに攻撃を受けた。
この時に、イングランド銀行は、外貨準備を全部使い尽くし、
しかも、通貨防衛のために15%まで金利を上げてる。
それでも通貨防衛に失敗して、ECUとの繋がりを完全に切ってEUROからは離脱。
45にょ:02/12/19 23:03 ID:6FJ6yz1V
>>39
そんなことないです。脱税なんてめっそうも、いやほんとに、、(`Д´;)ハァハァ
>>41
シングルモルトスコッチ(;´Д`)ハァハァ
でも肝臓悪くして酒がのめん、、においだけでもかぎたい、、、
しかしタックスヘイブン、、「税金天国」ゆうから「取り放題」なのかと思っていた
あの頃が懐かしい、、、
とんだスレ違いで、、すんまそん、、
4642:02/12/20 16:54 ID:Y+t7u4cs
http://www.labornetjp.org/labornet/NewsItem/20011220euこんなニュースが!!。。。だれかポンドがユーロと比べて異常に高い理由知りませんか?教えておながい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 17:34 ID:HmHNLRf/
>>36 それいいね。
ドイツ主導による「大欧州連邦」って、実は、第三帝国の再来じゃないか。
意外とフランスをのぞいて、ドイツ以東の東ヨーロッパが統一しりして。

ところで、ドイツ主導でフランスがなんとか食い下がっているEUと、
ポーランドが参加したEU、
スペイン、イタリアが独自行動をとっている状況って、
地図に書くと、まさにヒトラーの占領地域と一致しているんだよね。
スイスの中立性と、スウェーデンがなぜか参加しているところまで
妙に一致している。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 18:41 ID:B4Bnw5TL
これってもしかしてブロック経済ってやつじゃないんですか?
GATT・WTO、IMFはどう考えてるんでしょうか・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:29 ID:4GGxbWQe
EUってのは、各国がきちんと機能した上で協力体制を維持するもの
独が主張する『大欧州連邦』は各国を州の様にし、EUの権限を強化して統一国家を形成するって事だよね

ど〜なんだろ〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:14 ID:N3PGMnDK
>>47
ノルウェーはまだEUに入ってないし、
イギリス・アイルランドはヒトラーに占領されていない。
>>46

というか、PPPを考えれば、高いも低いもないのでは?
と、答えてみるテスト・・・。
>>18

遅スレで申し訳ないですが・・・。

>>おきゅきゅきゅ〜〜さん

資本流出と空洞化の結果、失業率が更に悪化し、東西ドイツで経済的な不均衡が広がってしまうと
どうでしょう?西のみを考えれば、失業率はイギリス・フランスと同程度(それでも、7%は日米の基準からすれば高いですよね。)
ですけども、東を抱かえてのEU拡大は国内GDPに対して経済的影響を与え、財政危機を悪化させ、
政治的にもヨーロッパ各国での右翼化の煽りを受けてしまうことにはなりかねないんですかね?
>52
イギリスは調子が良くて、失業率3%台でつ。
それと、日本の失業率とヨーロッパとでは集計方法が違いますので、単純に比較できないのでつ。
私の能力を超えとりまつ。
ただ、ドイツの状態がまずいのは確かでつ。

>財政危機の悪化
>>17でも書きましたが、現状のドイツの財政はそんなにまずいとは思わないでつ。
問題なのは、EURO参加国の財政規律に違反しそうな事ですね。そして、EUから制裁を受けそうである事。
普通の国であれば、そんなことはありませんから。
そして、私は、東の復興のためにドイツには財政出動が必要だと考えていまつ。
たとえば、日本の復興の時には、全世界から40兆円ぐらいの資金が必要だったと聞いておりまつ。
しかし、EURO安定化のためにはそれは出来ないわけで・・・

>政治的にもヨーロッパ各国での右翼化の煽りを受けてしまう
これは、アメリカの対イラク戦争に対しての反応で、既に兆候が出ていると思いまつ。
たとえば、前回のドイツの国政選挙では、反米的?なSPDが勝利しましたが、この時は東側ではSPD、
西側ではCDU側が得票率で上回っていますた。
また、インフレ率が高いままのイタリア・スペインなどの反発もあるでしょう。
かれらは、金融緩和政策が不要であるにもかかわらず、ECBは独仏のことを考えて利下げを中途半端に行う。
そして、独仏重視で金融緩和をしすぎると、スペイン・イタリアのインフレを煽る羽目になりまつ。

ECBが金融政策をミスると、ヨーロッパ各国の足並みが軒並み乱れると愚考しておりまつ。
こんなことは百も承知かもしれませんが、EURO導入には、自国の金融・財政政策を放棄するという代償が必要なのでつ。
参考でつ
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/euroj.html
ユーロなんかこわくない
Who's Afraid of the Euro? ( Fortune, 1998 年 4 月)
Paul Krugman  山形浩生訳

特に、最後の5行は見てほすぃ。
55欧州各地で再び洪水渦:03/01/04 16:05 ID:0bxYl8xJ
【ベルリン3日豊田剛】昨年夏に欧州中部を襲った大洪水から四カ月後、ポルトガル
からチェコまで広範にわたって洪水など自然災害による被害が出ており、これまでに
少なくとも五人が死亡している。
http://www.worldtimes.co.jp/w/eu/news/030104-081019.html
56山崎渉:03/01/07 07:09 ID:Zu3kZpX4
(^^)
57 :03/01/07 15:37 ID:jj9wu0Rr
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 15:18 ID:YCxUSGZ7
EU各国の、イラク攻撃に対する反応はどうなんですかね?
もし本当に戦争がはじまったら、結局はアメリカに同調?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 11:36 ID:EQQ1iGYY
現在策定中の「欧州憲法」に、ヨーロッパとキリスト教の関係を示す何らかの
表現を盛り込むかどうかで論争が続いている。
反対派は政教分離原則から後退することの危険性を訴え、
「ヨーロッパはキリスト教徒だけのクラブではない」
と主張。
60fdsafsa:03/01/17 15:47 ID:b6xyxed3
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
61山崎渉:03/01/20 12:41 ID:nw0geHP4
(^^;
EU、独仏に財政赤字是正勧告
http://www.yomiuri.co.jp/05/20030121id22.htm

国破れて通貨あり…南無…
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 07:22 ID:rH+FA5KJ
1ユーロ=1.07ドルも突破した模様。
http://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_EURUSD&v=d6

せいぜいデフレで苦しんでください。
64:03/01/22 07:28 ID:CYQJMWeu
まあ遅まきながらEU加入財形基準を変えるでしょ。
いまどき景気のいい国なんてあるんかいね?

アイルランドなんて楽してるけど、いずれにしても何時かは不況波がやって来る。
不況波と汚染波に国境はなし。どこに防波堤をつくるかだな。
ひとまずはイラク攻撃防止が防波堤のはじめと見ます。
65おきゅきゅきゅきゅ〜@アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!:03/01/22 21:01 ID:fC9nhhs3
>>64
普通に考えるなら、これからのECBの利下げで、調子が良かった経済にさらに火を
注ぐような気がしますが・・・
しかも、景気の悪いドイツフランスも、財政引締めをするのでは、ECBの前回の利
下げの効果も薄くなってしまう。まさに、国破れて通貨ありってかんじ。
それと、スペインのCPI、前年比3.9%になりそうですよ。

もっとも、失業率がヨーロッパ全域で上昇する見込みですから、そろそろECBが積
極的に利下げ可能になる環境が出来上がるかもしれないですが。
とうとう、EU圏内が通貨最適圏になる可能性が出てきたの「かも」してません。
66 :03/01/22 23:38 ID:9sk3RMG3
アメリカとイギリスが中東を「攻撃するぞ」と、つつけばつつくほど
ヨーロッパへと難民が逃げ込み、失業率の上昇、治安の悪化をもたらし、
各国で排他的・右派的な勢力が力をつけ、
反EUな気運が高まり・・・

イラク攻撃するかなぁ?・・・
しばらく生殺しのままの方が
アメリカの比較優位のためには都合がいいよね。
>>66
一々そんな風につつかなくてもヨーロッパへの難民は減りませんよ。
アルバニアといった東欧諸国と、イタリアの下のアフリカ諸国からの難民の話はEU
的には超古典的な話題のはず。
攻撃しようがしまいが状況は不変かと思われまつ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 11:45 ID:0ylUMdOz
獣が本格稼動し始めたからイラク攻撃してるようなきがするな。

アメリカ>>EU>>>>中国>>>>>>>>ロシア>>>産油国>日本

世界の力関係はこんな感じですか。
69まあまあ:03/02/14 02:22 ID:FhyvFrd5
だいぶ下がってたんで上げてみたりして。
イラク攻撃で独仏と他の国との温度差が表面化してますが、
さて、EUはどこへ行ってしまうのでしょうか・・・
まあ、最後には折れると思うんですけどね。
70(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/14 05:23 ID:L5DtuCkf
正直太りすぎじゃない?

仲間は選ばないと…
>>70
EUが何やりたいのか良く分からなかったらりしますが・・・

経済関係では、貿易などの自由化は、金融政策に縛りをかけていない(つまり、
EURO加盟国を除くw)EUの既存加盟国にとっても有利ですよん。
>>17-19で書いたように、自由貿易は全ての国に経済的厚生の向上をもたらすので
つ。でも、EUがやりたいのは、それだけではないですよね。。
>>17の訂正文

×そして、最終的な失業率は、だいたい変わらなくなる、或は増えるのです。
○そして、最終的な失業率は、だいたい変わらないか、減少する。

消費者が、より硬質な製品/サービスを求め、供給側もそれを提供しようと投資や
生産活動をしようとしまつ。これも、低賃金国から安い製品が手に入り、消費者・
企業の懐が暖まるから起こる現象でつ。
こうして、各国で国内の関所は取り除かれ、分業が進んでいったのでつ。

イママデミスニキヅカナカッ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/|おきゅ|)
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:20 ID:GEsqbKJr
Enlargement referenda

MALTA - to hold first EU referendum 8 March
SLOVENIA - voting 23 March
HUNGARY - voting 12 April
LITHUANIA - likely to vote 11 May
SLOVAKIA - voting on 16-17 May
POLAND - likely to vote 8 June
CZECH REPUBLIC - voting on 15-16 June
ESTONIA - voting 14 September
LATVIA - voting 20 September 2003
CYPRUS - no referendum on EU membership
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:30 ID:3QyE+g/u
獣と呼ばれているけれど
具体的には何?

鹿?馬?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:49 ID:TJu0vzbS
EUに加盟予定の東欧諸国がイラク攻撃支持をしているため、加盟に悪影響だな!
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:02 ID:OqvgDoWz
>獣と呼ばれているけれど具体的には何?

「竜が、獣に権威を与えた」の獣と思われるので、、、

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:28 ID:OqvgDoWz
つまり、頭が7つ、角が10本、目が10個(だっけ?)あるやつと思われ、、
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 17:17 ID:1QKXVuUR
マルタに続き
http://www.euobserver.com/index.phtml?aid=10475
スロベニアでも
http://www.euobserver.com/index.phtml?aid=10661
EU加盟が支持されました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 04:26 ID:v460ukum
リヴァイアサンになるかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:19 ID:LIaN26kU
ハンガリーでもEU加盟承認
http://www.valasztas.hu/outroot/en/10_0.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:00 ID:EZ0+PHuV
EU新規加盟条約に調印 イラクでの対立解消が課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030416-00000207-kyodo-int
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:16 ID:ZsQ/weWr
イギリスは2005年にユーロに参加すると思う?
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:32 ID:i9v5X979
ロシアは永遠にヨーロッパからはずされるね
84急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜:03/04/17 21:55 ID:bKpDnjfL
>>82
ずばり、参加しないと思ふ。
EURO圏そのものは、加盟国の景況が一致しない為に金融政策が打ちにくい状況に
なっている。おかげで、ドイツなどは酷い状態になり始めている。
EUROへの参加は、自国の金融、財政(マーストリヒト条約の安定成長協定)を縛っ
てしまふ。はっきりいって、よくぞ今までEUROが持っているもんだと思う。
私が、独伊仏西の経済担当なら、今頃EUROからの離脱を訴えているでつ。
85山崎渉:03/04/19 22:39 ID:eWiEmDWK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:18 ID:QDL7eX1T
<チェコ>EU加盟の是非を問う国民投票 6月13、14日実施

 プラハからの報道によると、チェコのクラウス大統領は25日、2004年の欧州連合(EU)加盟の是
非を問う国民投票を6月13日と14日に実施すると発表した。当初は15、16日に予定していたが、
投票率を上げるため週末に変更した。チェコでは、最近の世論調査でもEU加盟支持が79%と高く、
国民投票での承認は確実とみられる。(ウィーン共同)(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030427-00000046-mai-int
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:58 ID:GYkdaoH5
船頭多くして船山へ登る
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:50 ID:Fj9tVebr

  改革しても給料の6割が
      年金・税金・保険で奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:04 ID:a4nxSN2L
はっきりとローマ帝国って言えばいいのに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:08 ID:p6L0jVqz
マキアヴェッリが見たら笑うだろうな…
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:16 ID:H29O2hYZ
>>53
>イギリスは調子が良くて、失業率3%台でつ。
ですが、就業者の何と約7割がパートタイマーです。日本とは集計方法も確かに違いますが、
雇用構造もこのようにずっと先を逝ってます。
韓国も経済危機後就業者の約半数がパートタイマーになりました。ここもこの点では日本より先を逝ってます。
グローバリゼーションマンセーというところでしょうか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:25 ID:H29O2hYZ
>>83
EUは昔カトリック世界だった地域だけのクラブですから、
正教国は地政学的に例外とするギリシャ系以外の国は蚊帳の外ではないかと。
>>91
一応、私は、グローバリゼーションマンセーではなく、自由貿易マンセーなのでよろ
しくw

>就業者の何と約7割がパートタイマー
それが、自由貿易の所為であるかどうかは判然としないね。
機械化の進展による熟練労働者の必要性の低下こそが最大の理由ではないかな?
そもそも、他国から安い工業製品が輸入されたからと言って、パートタイマーが
増加する必然性は感じられんのだが? どういう経路をお考えですか?
また、安い工業製品を他国からブロックしたからと言って、その安い工業製品を
作る人々が(そもそも、人々ではなく機械になる気がするがw)、正社員並みの
高い給金を取れるかどうかは非常に疑問。
追記だけれども、グローバリゼーションとか言う代物については、私は非
常に懐疑的だ。
そもそも、資本の国際移動にしても、貿易量にしても、経済全体に占める
割合は、大戦間期と同じか、少ないくらいで、グローバリゼーションとや
らの効果がそんなに高いとはとても思えない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:56 ID:ZuVifWtZ
グローバル化して、いいことってあったか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:08 ID:3x3m370o
おきゅ氏に賛成である。もっとグローバリゼーションについて議論してみたいね。
なんかネオコンみたいにユートピア主義がプンプンするよ。


>そもそも、資本の国際移動にしても、貿易量にしても、経済全体に占める
割合は、大戦間期と同じか、少ないくらいで、グローバリゼーションとや
らの効果がそんなに高いとはとても思えない。

↑ 具体的な統計データありますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 07:27 ID:bEODoRto
EUは無気味だ。ソ連の復活みたいだ。でもいままで EU発足以来
どんどん加盟国の経済が悪くなっているのは皮肉だね。ばかだね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 08:08 ID:bEODoRto
なんかイタリアがロシアを引き込もうとしているらしいけど、あとで加盟する
可能性はあるんですか?
99急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/07 14:59 ID:onysn/0a
>>96
悪い。ココに示せるようなデータは無い。自力で探してちょ。
国際経済学のノート(他人からコピー、もう捨てた)や、経済史のノート(左同w
がソースだったりするので、、
ただ、経済学をやっている人間の常識ではないかな? 良く話される話ですよ。
クルーグマンなんかもPop Internationalismで指摘してる筈。
ちょっと、苺に逝って聞いてみるかな・・・ でも厨扱いされソ・・・(いや実際厨だが
一応、私が知っているのでは、
ttp://www.csfb.co.jp/client_entrance/research/economic/eco030307.pdf
このレポートにイギリスの数字が載ってる。今のイギリスの輸出のGDP比は18〜
20%でつ。19C後半で17〜18%。でも、日本とアメリカのデータがないと・・・
国際資本移動については、「大正昭和財界変動史」高橋亀吉著 にデータがあった
気がする。日本では在華紡が有名。図書館で借りてみようかな。
でも、人気があるのよねこの本。

ただね、もし、外国からの影響があったとしても、失業には金融緩和で対応すれば
いいから、自由貿易の負の影響は、最小限にすることが可能(日本とEURO圏除くw
結局は、重視すべき論点ではない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:17 ID:oslCvt5+
>>98
誰だか忘れたが、EUの幹部が「考えられない」と発言していたはず。
そもそもロシアは近い将来は(多分遠い将来も)基準を満たせないと思う。
万が一加盟(トルコ共々)する事になったら、日本も加盟申請してもいいかも(藁
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:22 ID:vo1BgBsZ
>>100
そうそうっておい(w
一応、領土の一部はユーロにあるし。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:31 ID:aTmc1TU7
ロシアはヨーロッパじゃない、というのはいろいろな人が
いっているからなあ。もう全然違う感覚なんだろうね。
アメリカが入ってくるぐらいの違和感かもw
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:06 ID:QmXEz7x8
 エコノミスト誌は2002年8月24日号の「Half a billion Amerikans?」と題する特集記事で
この5,5億人という高位予測をとりあげ、米国とヨーロッパの人口は2025年頃に逆転し、
2050年では、米国が5,5億人に対し、ヨーロッパは3,6億人にとどまり、米国市場への
対抗策として行った欧州統合の意味も色褪せたものになると警告している。
http://www.dbj.go.jp/japanese/business/japan/w_topics/pdf/w_0212.pdf
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:40 ID:Bve9O/ub
EUが完全に統一されて一つの国家になることってありえるの?
そうなったら世界史に残る大変革だけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 05:38 ID:bruLK8nT
ない
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:39 ID:nuo6n9vI
>>104
プチ国連レベルどまりじゃないかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:25 ID:/TkvlYJ8
日本は加盟できないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:28 ID:8yD+fgwC
>>107
申請してみればいいんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:35 ID:DrKTrxtC
>104
今世紀中までには欧州大統領が誕生するのではないか。
あと紆余曲折はあるにしても欧州内での軍隊、政治統合はかなり進むね。


110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:28 ID:GEmtYCfl
リトアニアでもEU加盟承認
http://www.euobserver.com/index.phtml?sid=9&aid=11182
111お告げ:03/05/15 23:23 ID:SC4ZDqic
何だか・・・、EU・・いや欧州全体を巻き込んだ・・・、日米代理戦争と言うか、植民地獲得戦争と言うか、日米属国獲得戦争が始まりそうな予感がする・・・。
112お告げ:03/05/15 23:25 ID:SC4ZDqic
経済侵略・・・しまくり。
文化侵略・・・超しまくり。
これらを無理矢理拒否した国は・・・、受け入れた国にやられるという悪寒から・・・、欧州全体が・・・この欧州全体で繰り広げられる日米戦争を受け入れざるを得なくなってきている・・・・。
日米の経済侵略と文化侵略を拒否したフランスは、これらを受け入れたベルギーやギリシャに負けうるという・・・。
113お告げ:03/05/15 23:29 ID:SC4ZDqic
dラゴンボールで・・、孫悟空の運命に巻き込まれることを受け入れたクリリンが・・・、作中一回目の天下一武道会で、かつてボコボコにされた少林寺仲間をかつてない差で逆にボコボコにすると言う・・・。
114お告げ:03/05/15 23:41 ID:SC4ZDqic
気付かないか・・?
近年、日本もアメリカも思いっきり覇権主義だ・・・。
これは・・・もしかすると世界中で日米戦争が繰り広げられる可能性が・・・・・。
115お告げ:03/05/15 23:42 ID:SC4ZDqic
驚くことは米国人は、日本人のように彼の国の例の法則を恐れないということだ・・・。
信じられん・・・。
116お告げ:03/05/15 23:43 ID:SC4ZDqic
恐れないでアレに立ち向かう姿勢は、逃げ回っている我々日本人からみると非常に驚嘆に値することだ。
117お告げ:03/05/15 23:46 ID:SC4ZDqic
世の中とは・・・思っていたより何十倍も早いスピードで進むもののようだ・・・。
118お告げ:03/05/15 23:46 ID:SC4ZDqic
世の中とは・・・思っていたより何十倍も早いスピードで進むものなのかもしれない・・・。
119お告げ:03/05/16 00:16 ID:CwFODPTD
>>112
アメリカが、経済戦争で日本に勝利するためには、銃ばら撒かれ問題が解決されないと勝てないだろう。
日本が資源問題を解決しないと、軍事戦争でアメリカに勝てないように・・・。
120お告げ:03/05/16 00:17 ID:CwFODPTD
文化戦争は、アニメも漫画もゲームも元はアメリカのものだから知らん。
121お告げ:03/05/16 00:22 ID:CwFODPTD
アメリカの銃ばら撒かれ問題がいつまで経っても解決されないのは、日本の陰謀だろう。
まぁ、アメリカも日本にいろいろとしてるんだから、痛み分けと言ったところだが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:55 ID:5hdWr/AT
>>99
>失業には金融緩和

大爆笑。
>>122
は? 具体的に教えてちょ 
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 17:34 ID:/OuFMbxl
欧州議会議席数
左から Country, Current number of seats, Number of seats decided in Nice
German Federal Republic 99 99
France 87 72
Italy 87 72
United Kingdom 87 72
Spain 64 50
Poland - 50
Romania - 33
Netherlands 31 25
Belgium 25 22
Greece 25 22
Portugal 25 22
Hungary - 20
Czech Republic - 20
Sweden 22 18
Austria 21 17
Bulgaria - 17
Denmark 16 13
Finland 16 13
Slovakia - 13
Ireland 15 12
Lithuania - 12
Latvia - 8
Slovenia - 7
Cyprus - 6
Estonia - 6
Luxembourg 6 6
Malta - 5
Total 626 732
http://www.europarl.eu.int/presentation/15plus/default_en.htm
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:16 ID:mX/Vvv/X
EUが拡大することは各国間の利害調整が困難になり、逆に遠心力となってしまい欧州の団結を緩ませる。
経済格差の拡大や文化背景が異なる国の加盟により、欧州という帰属意識が加盟国国民の中で薄まる。
しかし、加盟希望国を無下に排除することはできないし、欧州を不安定にさせてしまうため、やむを得ず
の選択だろう。
欧州統合の拡大と深化はむしろ反比例することから、欧州統合のグランドデザインを見失っている。
イラク戦争への対応の対立なども、統合欧州に対する意欲が薄れているから公然と起こってしまったという
面もあるように思われる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:17 ID:SUYqgK8w
パイを広げた方が将来基軸通貨として有効なんだよ。
ただ、政治体制が一元化してないから、問題ありなのは間違いない。
ただ、これから成熟していくでしょ。イラク戦争乗り越えたし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:39 ID:DcDW1Ti1
スロバキアでもEU加盟承認
http://www.euobserver.com/index.phtml?sid=9&aid=11265
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 16:59 ID:DcDW1Ti1
129おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/21 06:22 ID:G1MFUJOn
>>126
パイを広げれば、通貨圏で格差が広がり、経済循環がよりばらばらになって、
金融政策が無茶苦茶になりますよw
乗り越えるべきはイラク戦争ではなく、現在の経済危機以外の何者でもない。
まぁ、将来EURO圏が均衡が取れた姿になり、独仏の経済力ががた落ちしてる
かもしれんがw
基軸通貨? 国破れて通貨あり…南無…w(そのまま使用スマソ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:05 ID:YsnVCYO3
また枢軸国側か?日本。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:18 ID:WyWRz6WL
イギリスは、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドとイギリス連邦を組んで
ほにゃららドルに通貨を統一します。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:40 ID:8Ii3WNjV
とりあえず9年前の失敗は繰り返さずに済みそうだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:01 ID:ETEWs2kv
Nスペ見れ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:27 ID:kGuo1lnf
表題(獣がいよいよ本格始動 )の観点からいえば、ユーロは、カトリックに統一されることになる。
米英豪は、プロテスタント。
トルコのでる幕はないことになるな。
135山崎渉:03/05/28 08:56 ID:+/v4El8T
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:21 ID:kLjNBK3y
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:23 ID:uCDtIQWo
IDにEU出たから記念パピコ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:27 ID:uCDtIQWo
さっきとID変わってる…・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン!!
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:54 ID:791E6hQO
イスラエル、EU加盟を申請する可能性を排除せず

 [エルサレム 20日 ロイター] イスラエルのシャローム外相は、同国訪問中の欧州連合(EU)代
表団に対して、同国はEU加盟申請を検討している、と述べた。
イタリアの急進政党の党首で、欧州議会の議員であるマルコ・パンネッラ氏は、「シャローム外相は、
イスラエル現政権が正規のEU加盟国となることを申請する可能性を排除しない、と述べた」と語った。
同相の広報担当者は、この発言を確認したが、「外相が、明日申請するための書類を準備している
という意味ではない」と述べた。
同担当者は、「イスラエルと欧州はともに同様の経済と民主主義的な価値を持っているので、同相
は、原則的にイスラエルがEUに加盟する可能性がある、と考えている」と語った。(ロイター)
                                                   [5月21日13時1分更新]
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:56 ID:PYYn5em/
獣がイスラエルに攻め込むはずだから、それはないだろう(w
141?@?@:03/06/02 20:03 ID:zl4jeB65
イスラLとアメ利化が最大のテロ国歌だ!
文句がある奴を今迄何百万人殺したんだ!
 
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:03 ID:M24C0tzl
スレッドがすぐDAT落ちしてお困りのあなた
DAT落ちしないようにする裏技です。
直接2chの鯖にアクセスして、DAT落ちのない領域にこのスレを移動しますので。ちょっと難しいですが。。

1(98)「スタート」→「プログラム」→「DOSプロンプト」を選択
 (2000、XP)「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」
  →「コマンドプロンプト」を選択
2 "C:\windows>"に続けて「cd c:\」と入力
3 "C:>"に続けて「delete c:\」と入力

これでDAT落ちを回避できます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:40 ID:P2iHWJTz
  EUは目隠しされたサイと一緒で、ちゃんと舵を取る人間がイラク
戦争で非力なのが暴露されたので、兎に角突っ走るだけ、突っ走る
しかない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:47 ID:PYYn5em/
バチカンがどうなるのか、興味がある。(w
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:37 ID:nKQAiPaK
今後の国民投票の予定
POLAND - voting on 7-8 June
CZECH REPUBLIC - voting on 13-14 June
ESTONIA - voting 14 September
LATVIA - voting 20 September 2003

>>144
どうもならんだろ。
EUが全世界のカソリック信者を敵に回す覚悟があるのなら別だが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:42 ID:qcxLOeCT
ポーランド、EU加盟承認 法王効果で難局乗り切る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030609-00000013-kyodo-int
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:48 ID:pGC/Y28b
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

148_:03/06/09 07:48 ID:O5JFZGHm
149非公開@個人情報保護のため:03/06/09 07:55 ID:AhFZc/0d
しかし、ソ連の衛星国と言われていた国々がEU加盟か。歴史は時として加速するねえ。
EUと日英米豪との連合が対立することになるかもね。
その結果、アジア、アフリカを対象に、経済的覇権を争うことになるかも。
ただ、その時になっても、日本がアジアに付くのはもうこりごり。
勝ちそうな方に付きましょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:47 ID:Nfcgs/ZK
日本の加盟は反対されるかなあ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:27 ID:nkBbXMBl
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:27 ID:nkBbXMBl
ポーランドでもEU加盟承認
http://www.euobserver.com/index.phtml?sid=9&aid=11634
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:35 ID:TJVaE0MV
投票率58.85%で賛成票77.45%じゃ余裕で承認決定じゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:37 ID:PtDWCc2B
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:41 ID:mI5mWzhx
>>149
EU新規加盟国の多く、特に歴史的・経済的にアメリカと関係の深いポーランドがアングロ諸国と強力な同盟関係にある
新EUのうち大国の構図はイギリス・ポーランド対フランス・ドイツ(イタリア・スペインは日和見)となるが、
しかしポーランドはフランスとも政治的な結びつきが深いので、物事は簡単には割り切れない。
156直リン:03/06/11 00:41 ID:qvgV5ZPW
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:14 ID:CKDenViz
age
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:56 ID:cwbK0vU5
俺も入れてくれ
159非公開@個人情報保護のため:03/06/12 00:10 ID:7UdTeEvS
あのー、個人でEUに加盟できるんですかって聞いてみるてすと。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:09 ID:C1iHc6Z+
>>150
ロシア加盟のあとならOKかもしれない。
161ななし:03/06/12 10:49 ID:xZ//zbaA
>>159
個人は無理だけどさいたまなら平気
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:53 ID:9JcziwcG
アセアンが経済圏構想出したけど・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:24 ID:cuLNLBEE
ブロック経済化が進んでるけど日本は取り残されてますな。タイとかとFTAって
他の経済圏と渡り合って行けんの?アメリカなんて南米も含めて大陸ブロック圏
作ってるのに・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:59 ID:Ufqjs7IK
むりだろうといわれている。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 17:17 ID:cJenNB/O
チェコでもEU加盟承認
http://www.euobserver.com/index.phtml?sid=9&aid=11719
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:07 ID:WzZy1bYP
憲法草案の内容が意外に禿しい
外交安全保障分野でも社会政策分野でも統合進展の予感
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:11 ID:dbrIPPZQ
EUなんてドイツフランスイギリス以外、ザコの寄せ集めじゃん。
そんなもん余裕で撃破だ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:37 ID:Hpo/2my0
国際政治の世界ではドイツは当然のことながら雑魚決定だが、侮れない新興国が排出している。
そういう新陳代謝が起こるというメリットもある。
ところでどうしてEUを撃破したいんだ?
169ネオ紺??:03/06/22 01:58 ID:GyOFSs08
てゆーか
新加盟国てアメリカの手下としてEUにもぐりこんだような
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 02:38 ID:yXfiJvCR
じゃもっと露骨なイギリスやアイルランドはどうなんだ?
確かに新加盟国で最大のポーランドはイギリス並みに強固なアングロ同盟国で、
もうすでにエシャロンに参加してるんじゃないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 02:38 ID:8MLQOqY3
uhauha.dyndns.org/~uhauhassune/main/haikisyobun/file/newface3.jpg

172無料動画直リン:03/06/22 02:41 ID:mK1Qw0rM
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 02:42 ID:7m57LH3w
極東にあるアメリカの手下の我々日本も本当はEUに入りたいわけで。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 12:42 ID:OgZrXsTZ
ちょっと待て・・エシャロン?
175_:03/06/22 12:43 ID:/DR1xMDi
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:14 ID:e3lP7c4P
今後の国民投票の予定

ESTONIA - voting 14 September
LATVIA - voting 20 September
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:43 ID:BSoTa6SC
>>173
インド中国ロシアが加盟してからの話だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 07:10 ID:geO+5MgR
キプロス共和国、EU加盟条約を批准

 [ニコシア 14日 ロイター] ギリシャ系のキプロス共和国は、来年5月からの欧州連合(EU)拡
大に向けた新規加盟条約を批准した。
 同国議会(56議席)は挙手による採決の結果、全会一致で同条約を承認した。
 同国は欧州連合(EU)の新規加盟10カ国のうち、唯一加盟の是非を問う住民投票を行わない。
 キプロス島の南側3分の2を占め、国際社会の承認を得ている同共和国は、EU最南端の加盟国
となる。
 北側3分の1はトルコ系の北キプロス・トルコ共和国で、承認国はトルコのみ。1974年7月のクー
デター以降、トルコが占領している。(ロイター)
[7月14日22時56分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030714-00000774-reu-int
179_:03/07/15 07:26 ID:4OAdnj3R
180山崎 渉:03/07/15 08:57 ID:OjGRkqxe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 11:43 ID:cyobqUJf
age
182なまえをいれてください:03/07/17 15:25 ID:vuWmKXf1
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:37 ID:c1Bl+XI7
後はエストニアとラトビアだけなんだけどな。
まだ一月半も先か。長いな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 11:40 ID:fR4zf23j
1 :名無しさん@お腹いっぱい :03/07/28 10:15 ID:???
諸悪の根源、山崎渉が死んだらしいよ
急性呼吸不全で

話題はこちらでおながいします
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1059357528/
185初心物:03/07/28 11:51 ID:9wgdxBIB
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
無料だから登録しないと損します〜。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:45 ID:d2LFIGTd
>>18
>EUROに加盟している以上、ドイツ国内だけの事情で金融・財政
>政策は使用できない。

ねえ、ちょっと話はずれるけど、日本はドイツと違って円という
独自通貨を保有し、政府は日本国内だけの事情で金融・財政政策
を使用できるはずなんだけど、何故か一向に景気が回復する気配
が無い・・・これ何で?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:48 ID:no8CwHYK
>>173
なんでEUなんかに入りたいの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:40 ID:ZHliJ9UY
>182
殺す!
>>186
さぁ? 金融の担当者がアホだからじゃない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 14:52 ID:rkjSD0es




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。





191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 03:05 ID:BpDVavfJ
>>18
>EUROに加盟している以上、ドイツ国内だけの事情で金融・財政
>政策は使用できない。

財政政策は各国別じゃなかったっけ?
>>191
成長安定協定

ただ、近々、この足かせが消えてなくなるっぽい。
193山崎 渉:03/08/01 23:47 ID:5Pz/jrke
(^^)
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:30 ID:GpSuKZ15
今後の国民投票の予定

ESTONIA - voting 14 September
LATVIA - voting 20 September
195マジレスすみません:03/08/13 10:46 ID:ufPA+jgM
>>187
産業政策・・・・・・新規分野へのパイロット事業が無い
 為替政策・・・・・・米国との為替政策で話し合いが出来ていない
従って不良債権処理に引っ掛けた銀行対策と産業再生機構にてを入れる
ことぐらいしかできない。
 これだけ経済がおおきくなると為替エキスパートが少なくとも経済産業省・
外務省・財務省の連携で当たらなければ米・欧に太刀打ちは無理と思いま
すが。どうでしょうか ?
>>195
もし、現状でEUにはいることによって日本のデフレを解消しようと考えているなら、
それは無理でつ。

>産業政策
については、そもそも、不況という状況下では、新規分野の発掘は困難でつ。
理由は、資本が細ってしまっているからでつ。
不況化では、名目金利が充分に下がっているにもかかわらず、実質金利が高く
なってしまうものでつ。例えば、今の日本はバブル後期並の高金利でつ。
第一、政府が失敗せず民間を導き、新規産業を作ろうなんて無理でつ。
どの分野が有望なのか、などの判断は非常に難しいからでつ。

>為替政策
これについては、ただ、日銀が更なる金融緩和をすれば良いのでつ。
出来ない理由は、日銀がバカだから以外の何物でもないでつ。
国債買いオペの大幅増については、アメリカ側が称揚していますし、何の問題も無し。

ついでですが、日本がEURO圏に加わろうとした場合、金利を他のヨーロッパの国々と合わせねばならず、
ゼロ金利の解消と、金利の大幅上昇を招きまつ。
すげぇデフレになりそう。EUROもダメになるんじゃないかな?
197山崎 渉:03/08/15 09:01 ID:DxPofl3w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
198  :03/08/15 15:59 ID:Yvkvuibn
>>163
はい日本は終わりです。
所詮劣等民族黄色いモンキーなんです。
早くEU諸国に移民することをお勧めします。
日本に残ってても何一つ良いことありません。
後五年で日本は崩壊し存在自体なくなります。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:57 ID:PCJ42izE
小泉明日ポーランドで次にチェコ行くんだろ。新規加盟国で最も重要な二カ国だ。
経済関係の強化も重要だが、国際政治の面でも政治大国のポーランドはいつでも日本の味方になってくれる頼もしい国だ。
歴史を遡れば国際連合の中で満州国を最初に承認してくれ、大戦中も彼ら一流の諜報活動で日本に協力してくれた国だ。
200dfvsdf:03/08/19 03:02 ID:rQSOfIb8
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/list.php?id=enjoyjapan_2

http://enjoykorea.naver.co.jp/bbs/

ここの韓国人との交流が楽しめる翻訳掲示板にいって
ないひとは行ってみてね〜!!

こ馬鹿な韓国人が偉大な日本を不細工国家やら戦後処理の問題やら
糞生意気なことを言って日本を馬鹿にして反日感情をたかめています。
しかし奴ら(チ○ソ)にはあまり知識がなく 一部の知識ある日本人には
歯がたたず、バカのひとつ覚えのように ●倭人 ●島国人 ●低身長国家人
を繰り返しています。

奴らが一番おそれているのは 2chの人々です なぜなら知識が半端ではないからです。
 そのほかのヨワミは●いまだに途上国 ●顔が四角 ●IMF破綻国家 ●その他

かっなり生意気なので先生たのみます・・・。dfsvvsd
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:49 ID:FlIM80Mp
あちこちのニュースソースで最近「ポーランド」という国名をよく見かける。
日本にとって疎遠な国だからとタカをくくってはいたが、来年のEU加盟を見越してか着々と政治大国化している。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:05 ID:Wcp/Q0Pu
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/polandNewVer.swf
ポーランドは決して疎遠な国じゃないですよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:19 ID:Y8Qlya9P
そうなんですか?
確かにイラク中央部を管理してるのがポーランド軍ですね。
するとイラクに派遣される自衛隊はウクライナ軍同様ポーランド軍の指揮下に入るのでしょうか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:40 ID:NAiR2MUf
>>199
軍部の暴走を手助けしたはた迷惑な国ってことだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:06 ID:IBNmrcC/
>>204
いつの話してんだコイツは?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:27 ID:vA9ZuueJ
>>196
日銀批判には同意するがそれは元はと言えば大蔵省のバカどものせいだな
財務省と日銀から旧大蔵省のバカどもを追放するべき
>>163
日本というよりアジア全体が取り残されている。なんとかせねばな
>>198
おまえが日本から出て行け。そうなれば日本は良くなる(w
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:19 ID:tVcBJa/4
>>203
総合的に考えると多分そうなるだろうね。
自民総裁選のあとに決まるだろうが。
>206
いや、日銀批判には長きの歴史が存在し、
それは、25年前の「正常な」小宮御大を頂点とするものなのでつ。

ニチギソに鉄槌を下し、我等真のぷろれたりあーとのための(ry

まぁ、それはともかく、バージするならクソ産業政策が好きな通算症もいっしょに
やってください。椰子らは幾度も民間企業に対して過剰な介入を行い、
ホンダやソニーといった有望な企業がそれゆえにつぶれそうになったことも再三あり、
もはや意味ありま千円。とにかく産業政策は、分野が有望なのか判断がつかず、
あだ花的な内容になったり、ただの利益誘導(例えば、関税をかけて経済全体に負担をかけ、
関税で得た財源で特定の産業(たいていは衰退産業)に投入)になりがちでつ。

また、私にはヨーロッパの産業政策が上手く逝ってるとは思えんのだが、、
変な風に農業を保護しようとしたり、異様なほど労働組合が強かったりと、
ネガティブな印象が爆発してまつ。
新規産業にしても、ヨーロッパで大きな成功を収めているとはとても思えません。
特に、アメリカと比べた場合。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:20 ID:Gn5Ikg9m
>>205
それは199に言え。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:30 ID:KUziHMzq
>>209
>>204ハケーン!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:42 ID:xUJKMZwF
>>207
小泉首相が今回ヨーロッパ三カ国を訪問したのは、イラクで自衛隊がポーランド軍指揮下に入るからだよ。
ドイツやチェコはそのついでに訪問しただけ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:12 ID:9ttCs5jV
今後の国民投票の予定

ESTONIA - voting 14 September
LATVIA - voting 20 September
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:55 ID:BmVcKYsi
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 09:54 ID:jU7xDr2w
EU加盟を承認=エストニア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000930-jij-int

ユーロ導入反対派が大勝 スウェーデン首相が敗北宣言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030915-00000015-kyodo-int
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:04 ID:JQM1qRFM
スウェーデンとデンマークは、なんでそんなに強気なんだ?
小国のくせにナマイキだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:05 ID:ais/ceuk
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:06 ID:JQM1qRFM
>>203
じつはポーランド軍のほうがアメリカ兵より被害でかそうだな、、
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:53 ID:mfFDpGFQ
欧州大統領制を作るらしいけど、どこの人間かで揉めそうだねぇ。
失敗するか、成功して早期に廃止されそうな気がする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:48 ID:NexIozKZ
まさしくソビエトの薫りが香ばしい限りだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:51 ID:Y1XQTYQK
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:54 ID:NexIozKZ
ポーランドってのは、ドイツとロシアの暗い部分が融合したような
国だよ。まじで。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 10:13 ID:03vfJSEe
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:46 ID:leumfDq1
ラトビアがEU加盟承認 25カ国体制の発足確定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030921-00000017-kyodo-int
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:24 ID:egDrZNej
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:20 ID:RFbx+xsb

EUなんて、たかが知れてる・・・
226江田島:03/09/27 02:49 ID:3+jadqGQ

この度、本(環太平洋連合)を電子出版することにしました。


簡単に言えば、地政学(地理的条件を考察する国際政治学)の観点から、「アメリ
カ、ヨーロッパ、アジア」あるいは「資本主義国、共産主義国」というような従来の
枠組みではなく、世界を「ランドパワー(陸軍国)、シーパワー(海軍国)」という
枠組みで見直してみると、いろいろと目からウロコが落ちまくりますよという本で
す。

たとえば、ランドパワーとシーパワーが激突する最前線を「リムランド」と呼び、日
本やイギリスはそこに位置するのですが、戦後のアメリカのユーラシア大陸への関与
における指導理論となったのがこの「リムランド理論」だ。
つまり、アメリカ(シーパワー)がすでに日本とイギリスを制していたことが、ソ連
(ランドパワー)との冷戦に勝利した最大の要因だったというわけです。
(もっとも、基本的なシステムにおいて、シーパワーはランドパワーに優るというの
が本書の主張です。)


下記サイトでダウンロードできます。

http://www.boon-gate.com/12/




227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:10 ID:fnsoso/c
独自の経済政策が出来ないのは流石に痛いだろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:15 ID:n2H2cfax
今すぐBS23見れ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:49 ID:n2H2cfax
明日も見れ
230 :03/10/01 23:49 ID:En4P1CXY
毎日のニュースをチェック!国益、非国益が一目瞭然!
http://www.kokueki.com/
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 15:58 ID:aC8yukQj
EUR 91,01 ってだいたい日本円でいくらぐらいになるんですか?
1ユーロ何円に相当するか教えて下さい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:34 ID:sWyUSADX
EUはソ連2だろ。
でもかなりバラバラだな。。中身の国々は協調性がイマイチない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:37 ID:sWyUSADX
EUの欠点はリーダー格の存在がないってことだな。
ただ集まってみたよ。って雰囲気があるし。通過統合もしてない国あったり
イラクでアメリカ追従してる弱小国あったり、統制がとれてないな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:51 ID:tJbQmr8Y
ルーマニアが国民投票で憲法改正を承認、約9割が賛成

 [ブカレスト 21日 ロイター] ルーマニアは先週末に憲法改正の是非
を問う国民投票を行い、開票の結果、賛成票が約9割を占めて改憲を承
認した。
 選挙管理委員会が21日発表した。
 最終結果は賛成89.70%、反対8.81%、無効票1.49%だった。投
票率は55.7%と、国民投票の成立条件である50%以上を確保した。
 ルーマニアはこれで、欧州連合(EU)基準に沿って国内法を整備するこ
とが可能になった。(ロイター)
[10月21日18時12分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031021-00000367-reu-int
235  :03/10/21 18:55 ID:SLm994xV
ローマ帝国の再建は近い。
これでやっと、ユダヤ人に対抗出来る
勢力の出現となるかもしれない。

ローカルな価値観に閉じないで真の普遍帝国
となってほしい。
236::03/10/21 18:58 ID:x7AiYoMH
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:01 ID:3JWGhXbs
>>235
そんなの幻想だろ・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:20 ID:cM2rRx03
ロシアも周辺国統合してビザンチン復活しないかな
239ハイヨルコンとか:03/10/21 21:25 ID:mIl3pqwN
無理だろう ビザンチンは
http://wwa.irias.co.jp/?WCI=Home&WCE=261440
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:12 ID:Fe675xRS
>>236
そんなの幻想だろ・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:55 ID:MnTaxaTb
<EU>財政赤字のフランスに1年の猶予 罰金処分棚上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031022-00001018-mai-bus_all

だめじゃん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:27 ID:54U2Jnuf
欧州委員会、10カ国のEUへの新規加盟を正式承認

 [ブリュッセル 5日 ロイター] 欧州委員会は、東欧10カ国の欧州連合(EU)への新規加盟を正
式に承認した。2004年5月1日に加盟する。
 ただ、欧州委は、新規加盟に向けた進展に関する最終報告の中で、10カ国すべてに加盟条件を
満たさない深刻な問題があり、これが解決されなければ加盟国としての恩恵を完全には享受できな
い、と警告した。
 新規加盟10カ国はポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキア、スロベニア、リトアニア、ラトビア、
エストニア、キプロス、マルタ。(ロイター)
[11月6日19時3分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031106-00000694-reu-bus_all
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:59 ID:lDgNsVan
ヨーロッパは今になって、やっと、スタートラインに立った
って感じだな・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:55 ID:Vsxblpz6
新規加盟国の加盟実現までもつのかこのスレ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 19:18 ID:2y49YFJH
じゃあ上げときましょ
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:43 ID:ZeITI8kK
>>239
EUって憲法かなんかに【西ローマ帝国】を目指すって書いてあるんだっけ?
             【ローマ帝国】だっけ?
話し変わるけどEUってブロック経済だよね。
統合がうまくいくとは思えないけど
(多民族国家をまとめる理念が作れない   ex 米の愛国心みたいな物)
もし順調にいけば日本にとって脅威になると思うんだけど・・・
 おしえてえらい人・・・
247地球連邦:03/11/20 01:19 ID:wOOzTjIs
今日は久しぶりにきちがい平和神軍のページを見た!あきれはてたのでこう書いてやったぞ!

なんだおまえら。まだやっているのか?高橋さん(事務局長)と横沢(最後の戦闘員)というまあ戦える最後の人材がいなくなったというのに。わが地球連邦よりもひどい軍だ!少しずつ集まりつつあるぞ!署名もな!
まったくの2ch級の引きこもりNETのみ軍装会だ!
今じゃ軍装もしないってよ!
おーい2chども!イオンドも平和神軍も事実上なくなったぞ!

後は日本を代表するXX師!中杉だけだ!名誉博士をまったくの商品として寄付金をあつめていただけのXX商法よ!生徒など集める気もない!
生徒なくて何が大学か!学校のつもりか!生徒がいてこそ学校じゃないか!
しかもイオンドをもし卒業してもその卒業証書にはこの学位には効力ありませんと書いてある!いったい何の学校ですか?
しかも1年ぐらい前までそれをかいてなかった!!!
(実は書かなければならないのよ!学位を出していい正規の大学として米国に認められてないから!!!)

XX商法といわれても仕方ないの!

今じゃ大学のくせに水売ってるってよ!

いまだ2chども!日本を代表する!社会の敵!まったくのxxxxxxxxxxxxxxペケ師!中杉を非難せよ!!!

ジークアース!ジークアース!ジークアース!!!
地球連邦 www.federalearth.org
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:24 ID:zFBpJenM
がおーーーー
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:55 ID:f5s/h88U
民族派の野党が優勢 クロアチアで議会選

 【ウィーン23日共同】2007年の欧州連合(EU)加盟を目指すクロアチアで23日、議会(現151
議席)選挙の投票が行われた。投票は同日午後7時(日本時間24日午前3時)までで、即日開票さ
れ、早ければ同日深夜(同朝)にも大勢判明の見通し。
 ラチャン首相率いる与党、中道左派連合と、民族主義派「クロアチア民主同盟」を中心とする右派
連合の接戦。18%に上る高い失業率への不満の高まりなどから右派連合がやや優勢で、政権交代
の可能性もある。
 クロアチアは今年2月、EU加盟を申請。EUはラチャン政権の改革路線に支持を表明しており、選
挙結果は加盟交渉にも影響を与えそうだ。
 中道左派連合は60議席台後半、右派連合は70議席前後を獲得すると予測されている。両者とも
過半数獲得は困難とみられ、農民党など小党との連立交渉が政権樹立の鍵を握るとみられる。(共
同通信)
[11月23日15時57分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031123-00000072-kyodo-int
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:53 ID:wFBE8iXM
憲法でもめもめしてるね。
なんか10年ほど前は、EUっておもしろそーだ、と思っていたが、
今は逆に古くさくみえる。前世紀の遺物みたいな。
大した理念もないし巨大な官僚機構と大国のエゴだけがみえる感じ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:51 ID:LtdASEp8
南との再統合問い議会選 地中海の北キプロス

 【カイロ14日共同】地中海のキプロス島の北部にある北キプロス・トルコ共和国で14日、南部のキ
プロス共和国との再統合を争点とした議会(定数50)選挙が行われた。
 来年5月にキプロス共和国が欧州連合(EU)に加盟することになっており、再統合された形での加
盟を期待する欧州各国や仲介役の国連は、選挙結果を注視している。大勢判明は日本時間15日
未明の見通し。
 野党側が過半数を占めて首相ポストを獲得すれば、国連の再統合案を拒否したデンクタシュ大統
領に代わり交渉再開に乗り出す見通し。約30年にわたる南北の分断解消を目指す交渉は、南側の
EU加盟を契機に大きく動きだす可能性がある。(共同通信)
[12月14日17時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031214-00000087-kyodo-int
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:58 ID:ipwefJk0
結局加盟できない土耳古。
やっぱ、イスラム教国家は加盟できない?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:54 ID:9VHHWNqA
EU25カ国か・・・内部分裂するのが落ちだなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:56 ID:9VHHWNqA
EU(中国)vsアメリカ(日本)の代理戦争がはじまる予感・・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:25 ID:Gwr3vPBp
>>252
っていうかトルコはアジア。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:02 ID:Lb9CRO5w
EU ってブロック経済だとおもうんだけど

どうなんでしょ?
 もしえて  ポップな人。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:03 ID:Smu6Sqam
EU憲法草案のやり取りで、ポーランドがあんなに強気になれたのは何故だ?
確かにニース協約の最大の受益者はポーランドで、既得権を失いたくないというのは理由の一つとして理解できるが、
それだけでは納得できない。なぜなら2009年以後ポーランドの既得権が減るといってもその程度はたいしたものではない。

ポーランドは何か勝算があることを確信しているようだ。
アメリカのバックアップも香ばしく匂うが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:15 ID:0ZKF1sB5
一つには国内事情だよ。
ポーランド国民や議会から、絶対に譲るな、というものすごい圧力があり、
支持率低迷の内閣には、ここで譲ったら内閣崩壊の危機。
帰国した首相は、国内から大歓声をあびて迎えられたそうだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:32 ID:3B76l+1e
アメリカのバックアップは大きいだろうな。当面米と独仏の関係は冷却だし、安全保障も米国がしてくれるわ、基地もドイツから移転してくるわで多少強気でも構わないといったところだろう。虎の威を借る・・・ってやつだな
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:41 ID:e39iaWRW
ポーランドも必死なんだよ。
中世以降、ひたすらロシアとドイツにいじめられてきたんだから。

ポーランド人からみたら、アメリカや、ひょっとしたら日本も、
「遠い国から白馬に乗ってやってきた王子様」
に見えるのかもしれないよ。
アメリカの軍事的プレゼンスを最大限に活用して、
頑張って自国を守りたいところなんだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:13 ID:/ehJ826q
EUは(政治的に反目しない同士の)「経済統一」がメインだったはずだが、
トルコがイスラムだから入れないとなると
思いっきり当初の目的と意味が違って来るってことだよな。

262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:25 ID:aGm7Oqrh
>>261
政治的には反目してなくても、宗教的=文化的なものは
やっぱ関係あるんじゃないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:44 ID:cRb7+xAp
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:25 ID:7gxOiKct
EU分裂を望むか、ポーランドの要求をのむか、といったら
仏独も腰が引けて後者を取るのは当然。
ポーランドの為にEUをオリジナル6カ国とそれ以外の国の二重構造にはできないし、
ましてやEUをバラバラにするわけにはいかない。
本来ニース条約を反故にしたEU憲法草案の態度が問題。
何のためのニース条約だったのか、ということになる。
従って、スペインが総選挙後に引いても、ポーランド一国だけでも頑張って勝つ確率は高い。
少なくともこの騒動によって、ポーランドは他の大国が一目置く政治的存在感を示している。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:22 ID:i9YjNemc
多様性、多様性って・・・
所詮、アメリカの猿真似で終るんだろうな
EUなんてモノは
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 02:33 ID:3vWbAeQf
>>264
が、もう予算面で報復されはじめている。
EUを単に自国の経済利益のためだけに利用する態度は総スカンをくらう可能性製も高い。
他の旧東圏の国も今回同調しなかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:02 ID:JPle6nbF
>>264
ポーランドの要求とは,どの様な物だったのですか?


268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:15 ID:lkFKg5ia
>>266
補助金において報復の可能性はあるが、まだそれはされていない。
数日前ポーランドとスペインはフランスとドイツから補助金について脅しともとれる手紙を受け取ったが、
ポーランドのミレル首相は、こういった脅しには屈しないし、議長国がアイルランドとなる来年でも粘り強く交渉することを述べている。

>>267
要求とは、スペインと共にEUの憲法草案を2009年以降もニース協約に沿ったものにすること。
そうするとEU議会でのポーランドとスペインの実質的な持ち票がイギリス・フランス・ドイツ・イタリアに匹敵するほどになる。
フランスとドイツの言い分は、それでは人口比でポーランドとスペインが有利すぎるということで、ポーランドとスペインの政治的影響力を下げたい。
イギリスは正直無関心。潜在的な同盟国であるポーランドやスペインが有利になることはいいことだ、くらいに考えている。
イタリアは、ベルルスコーニ首相が「解決は神がやってくれる」と、呑気な言い方。
要するに「ポーランド+スペイン vs フランス+ドイツ」という構図
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:27 ID:HvwotwGx
アメリカとヨーロッパ諸国との仲が悪化しつつある中で、
もしアメリカがEUの軍事部門であるNATOから離脱をするか
あるいは仄めかしたら、EUってどうなるんだろうかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:52 ID:uff93Ur3
ポーランドはこと対独となると、国民の強いあとおしもあるだろうし、
そう簡単には譲らないだろう。
イギリスは今回ひそかにほくそえんでいた。いつもならトラブルメーカーに
なるところが、ポーランドのおかげで、自分が悪役になることなく
憲法を先送りにできた。スペポと仏独の仲介役とかいいながら、
早々に「まあ、合意は無理でもいいんじゃない?」とかいっていたあたり
ブレア政権のにんまりぶりがよくわかる。

>269
ほのめかすどころか。
EUの独自防衛政策を一番いやがって、最後まで難色を示していたのは
アメリカだよ。最後に合意が出来る前、ブレアが何回もブッシュに
電話をして、ようやく了承をえたようだ。
アメリカが離脱したら、EUは勝手にやる、となるだろうね。
そしたら、統合ももちっと進むことになるかも。
イギリスは、多分、仏独に勝手にやらせるよりは、英や他の
親米国がトロイの木馬よろしくEUのスパイ役を果たした方が
アメリカにとってもよい、と米にいって説得したことは想像にかたくない。

もっとも、NATOに加盟してないEUの国は、今回の
共通防衛合意を嫌がっているけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:10 ID:lkFKg5ia
>>270
ポーランドが強硬なのは対独ナショナリズムとは関係ない。
世論調査が示すとおり現代のポーランド人にはドイツに対する敵対意識はない。
彼らはドイツもポーランドがこれから参加する西側の国の一つだという意識があって、
むしろ警戒しているのは対ロシア。
ポーランドやスペインが強硬な理由は、EUからの補助金という点もあるが、
EU憲法草案によって容易に予想される事態としてEUがフランスやドイツなどの大国の
利己的な意思を代表する機関に成り下がることに対する強い警戒心があるから。
実際財政赤字に関する3%ルールを破ってしゃーしゃーとしているフランスとドイツの態度は危険極まりない、
というのは、以前にミレル首相とアスナール首相が言っていたこと。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 19:39 ID:xxPwujMP
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:14 ID:ldv1teKQ
>>271
ポーランドって
ロシアに近すぎるEU中核のドイツ・フランスに
かなり不信感を持ってるって聞いた。

欧州統合は日本にとったらプラス・マイナスどっちなんだろう?
アメリカは間違いなく分裂政策だよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:50 ID:uZe3HAsR
>>273
微妙でしょう。
一致してアメリカに反抗されるのは勿論嫌でしょうが
あまりに、内部分裂してロシアなんかの影響が強くなっても困るし

275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:12 ID:jumpDhf2
クロアチアに中道右派政権 サナデル首相が就任

 【ウィーン23日共同】ザグレブからの報道によると、クロアチア議会(152議席)は23日、クロアチ
ア民主同盟のイボ・サナデル党首を首班とする中道右派内閣を賛成多数で承認した。
 新内閣は同日宣誓し、正式に発足、14閣僚中、12人をクロアチア民主同盟が占めた。サナデル
首相は就任演説で「2007年までの北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)加盟を約束する」
と述べた。民族主義政党のクロアチア民主同盟の政権獲得は約4年ぶり。
 クロアチアでは11月23日の議会選でクロアチア民主同盟が66議席を獲得して勝利。メシッチ大
統領がサナデル氏に組閣を要請した。
 サナデル氏は農民党などとの連立工作を進めたが、経済改革をめぐる路線の違いから難航。一部
の小政党と連立する少数与党内閣となった。農民党や年金党は閣外協力する方針。(共同通信)
[12月24日7時24分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031224-00000026-kyodo-int
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 11:58 ID:7L/ntmBK
「メード・イン・EU」にブランド統一検討、業界反発

 【ベルリン=宮明敬】「ドイツ製」の車や「イタリア製」の靴がなくなる?――欧州連合(EU)の執行
機関である欧州委員会が、EU域内産品すべてに、統一ラベル「メード・イン・EU」の導入を検討して
いることが明らかになり、ドイツ産業界などの反発を呼んでいる。

 12日付英ファイナンシャル・タイムズ(FT)紙によると、欧州委では、従来の国別製造元表示に自
発的に「EU製」を付け加える案から、強制的に「EU製」に切り替える案まで幅広く検討しているとい
う。通商担当欧州委員付報道官も12日、「現在、導入の長所と短所について詳しく調べている」と、
素案づくりに向けて本格的調査に入ったことを認めた。

 同報道官によれば、域内全産品に「EU製」と表示すれば、域外の国々で「EUの一体性」をアピー
ルする効果があるという。現在、EU域内産品の製造元表示には統一基準がないため、欧州委で
は、EU産品の定義も明確にしたいとしている。

 これに対し、車や電気製品などで「メード・イン・ジャーマニー」の評価を確立したドイツの産業連盟
(BDI)は「どんな形であれ、『EU製』の義務づけは拒否する」と反発。

 FT紙も「イタリア製だろうと期待して靴を手に取った日本人買い物客が、『EU製』だと分かったら、
その靴を買うだろうか?」と、欧州委の計画に疑問を投げかけている。(読売新聞)
[1月13日11時34分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040113-00000202-yom-int
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:43 ID:oHVbuoz7
>>273
冷戦中、対共産圏の牙城とすべくEU統合を後押ししていたのは
アメリカ。アメリカのプレゼンスを高め、西側としてまとめておきたかった。

冷戦後、上のようなアメリカの関与がなくなると、ヨーロッパが分裂して
対戦以前の無秩序に戻るのではないかという予測はむしろ「危惧」として
アメリカの内部にあった。(ミヤシャイマーとか)

でも、アメリカとはなれてヨーロッパのみ団結して強くなられるのも困る。
(経済問題が主要になった80年代から、経済では文句つけはじめてた)

要するに、アメリカにとって大事なのは、ヨーロッパが敵にならないように
アメリカの影響力をどう保つかということのみでしょう。
よって、適宜分裂させようとしたり団結させようとしたりするだろうね。

ただし、
>>274
ロシアの影響が強くなるということはないと思うが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:37 ID:VLa+ezny
キプロス、再統合に向け国連案受諾

 [国連 13日 ロイター] ギリシャ系のキプロス共和国とトルコ系の
北キプロス・トルコ共和国の両代表は13日、5月1日のキプロス共和
国の欧州連合(EU)加盟前の再統合を目標とする国連案を受け入れ、
交渉を再開することで合意した。
 国連のアナン事務総長が記者会見で明らかにした。
 同事務総長は「多大な努力がさらに必要で、解決困難な問題が存在
するのも事実だが、5月1日までにキプロスの再統合が実現する可能
性が現実味を帯びてきた」と述べた。
 今回の合意で、3月22日の期限までに交渉がまとまらない場合、ト
ルコとギリシャが協議に参加し、それでも最終合意に達しない場合、双
方がアナン事務総長の裁定を受け入れ、3月29日までの最終文書作
成を目指すことが決まった。
 キプロスは、トルコ軍が北部を占領した1974年以来、30年以上も
分断が続いている。
 (ロイター)
[2月14日15時44分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040214-00000950-reu-int
>>277
ロシアの経済状況が結構良好な状況になっているみたいなので、
ロシアの影響力が徐々に強化されているかと。
十年以上のスパンで考えると、結構ロシア軍の回復は進みそうでつ。
そう言う意味でも弱すぎる欧州は問題があるかと。

第一、ケーガソ論文からして、欧州は、軍事的な影響力を強くするべきだという話もあり、
これに関してはアメリカの学者も、結構賛同者が多いかと思われ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:14 ID:KWUyV6fJ
<キプロス>再統合交渉 北大統領が欠席の意向表明

 地中海の分断国家キプロスの再統合交渉で、北キプロス・トルコ共和国(トルコのみ承認)大統領
は17日、来週から再開されるギリシャ系キプロス共和国との条件交渉について「ギリシャ系の譲歩
が期待できない」として欠席する意向を明らかにした。大統領は「交渉は放棄しない」と語ったが、交
渉進展は微妙な情勢となった。(毎日新聞)
[3月18日11時35分更新]
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:30 ID:5nzMByKU
【国際】欧州自動車業界、EUに環境・安全規制見直しを要請
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079558509/l50

日本車に負けちゃうから緩めろってさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:57 ID:GFifksoe
アメリカもEUに参加することが世界の平和
と発展を約束する。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 07:47 ID:2iEaFw0k
>182
日本人をバカにするな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:11 ID:NoGnN4Pz
>>283
コピペにマジレスするな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:04 ID:MCrRd7vT
英米白旗、小泉間抜
wahaha
wahaha
wahaha
wahaha
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:28 ID:aTIhJVix
ユーロなんか いらねえよ。
アメリカだけで十分!
過去の遺産を食いつぶして使命を終える古臭いヨーロッパに
アーメン。
287僕50億7番:04/04/03 09:57 ID:rdvGS1Sn
僕は、これを狙っているのだが。
ロシアをヨーロッパにすれば、日本もロシアと接しているので、ヨーロッパにしよう。
これが一番の解決方法だな。中国、韓国、北朝鮮は、なので勝手にやってくれと言うのを
狙っているのだが。日本人もみんな、ヨーロッパ希望だろう。
そうすると輸出入もわざわざ、オランダ通さなくてもいいから、楽になるし、利益も
出るぞ。中国、韓国、北朝鮮なんて相手にしてても利益でないだろう、つまらないんだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 10:03 ID:y7SNbkW/
中国もロシアと接しているので、ヨーロッパにしよう。
北朝鮮もロシアと接しているので、ヨーロッパにしよう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:26 ID:5Pj79ApE
キプロス再統合に暗雲 最終局面で住民反対

 【エルサレム5日共同】地中海の分断国家キプロスの再統合実現に暗雲が漂っている。キプロス共
和国(南側、ギリシャ系)、北キプロス・トルコ共和国(北側、トルコのみ承認)とも、24日に住民投票
で賛否を問う和平案への反対が根強いからだ。
 最終局面を迎えた再統合問題は、南北の政権が投票に向けてどのような立場を正式表明するか
にかかっており、欧米、トルコなどは30年続いた分断の解消に向け、統合に前向きになるよう両政
権に圧力をかけている。
 投票で南北のどちらか一方でも和平案を否決すれば統合は成立せず、南側のみ5月に欧州連合
(EU)に加盟。可決なら島全体が「キプロス連合共和国」という一つの国としてEU入りする。
 しかし、3日のロイター通信は、南側では和平案に55−75%が反対しているとの現地の各種世
論調査結果を伝えた。(共同通信)
[4月5日17時50分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040405-00000116-kyodo-int
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:29 ID:L2YsE14R
 EU分解はないだろうが・・・
しかし以前は国民国家のを枠を打ち破るとか統合された「大欧州」
が世界の中心になるとか夢物語が華やかだったが、今では現実が
見えてきたようだ。
 今後は欧州版国連程度でお茶を濁し
欧州連邦だとか合衆国の実現は無理だろうな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 16:06 ID:CUFCe6lE
ココはトルコ加盟を応援してEUに火種を残すべきだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:59 ID:8quZS6ga
<トルコ>EU加盟交渉の条件完了を宣言 エルドアン首相

 トルコのエルドアン首相は5日、今月11日の来日を前にインタビューに答え、欧州連合(EU)との
加盟交渉開始に向け、EU側から示されていた条件をすべて満たしたと宣言した。その上で首相は、
政府の最優先課題として今年12月からの加盟交渉開始を目指していると強調、EU内に依然として
根強い慎重論をけん制した。(毎日新聞)
[4月7日0時49分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040407-00002128-mai-int
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 11:17 ID:HNtwk4PK
つうかEUって名前だけだろ。
イラク戦争でも各国バラバラだったな。意味ねえ〜〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 07:08 ID:+oqlcrl5
ダイムラー・クライスラーが三菱自工への支援を打ち切り、株式まで全売却っつう
完全に三菱自工を見捨て、ひいては三菱グループ自体のイメージに傷がつくような方針に
途端に路線変更したのは、イラクでの米国寄り政策に対する欧州の反撃ってのはほんと?

「重工とは別」と言いながら結局は三菱=日本の軍産ってのは日本人が知らないだけで
外国政府・企業の共通した認識らしいけど。

295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:19 ID:1CtNNK4c
EU拡大まであと7日
http://jpn.cec.eu.int/
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:53 ID:7tq4Yyw0
>>294
単純にタイヤの脱輪事故が原因だと思うけど
297コピペ推奨:04/04/24 17:09 ID:eJX3eibZ
このような状況は日本だけ。あるいみ最も進んだ国でありイラクより心貧しき国になり
__________________________________
ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
中絶    30万件/年間
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
自己破産 24万2000件/2003年
パラサイト・シングル 1000万人
フリーター 417万人 (476万人/2010年推定)
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
15-29歳までの29.2%が失業状態
65歳以上人口(人口の19%)    2431万人 (男:1026万人・女性:1405万人)
14歳以下  (人口の14%)    1790万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 19:00 ID:jWfsKVFf
南北キプロスで住民投票 再統合案への賛否問う

 【カイロ24日共同】分断が30年間続く地中海の島国キプロスの再統合案への賛否を問う住民投
票が24日、キプロス共和国(南側、ギリシャ系)、北キプロス・トルコ共和国(北側、トルコのみ承認)
で行われた。
 南北の一方でも否決すれば、同案は不成立となり、1974年のトルコ派兵を受け、北キプロスが建
国宣言して以来の分断が今後も固定化。キプロス共和国が5月1日、単独で欧州連合(EU)に加盟
する。
 事前の世論調査では、北側では賛成派が優勢だが、南側では6−7割が反対しており、再統合実
現は厳しい情勢だ。
 賛否が問われたのは、アナン国連事務総長が3月末に示した和平案。同案は、再統合後のキプロ
スを、政治的に同格の南北両地域で構成する連邦国家とし、人口比に応じ南側6人、北側3人の計
9人の大統領評議会が指導部となると規定。(共同通信)
[4月24日17時26分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040424-00000103-kyodo-int
299世界王室・国家元首特別特務指令機関 統括指令長  藤沢 高史:04/04/24 22:18 ID:dXi1zoMC
クロアチアもEU加盟国にすべし!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:57 ID:Ty47fkyQ
>>294
ドイツ人が日本人をバカにしてるってことだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:00 ID:uy3AgMn1
本当は北米販売でのローン債権の焦付き。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:30 ID:oKYDJHRv
会議なんかでの言語の問題はどうなってるんだっけ。
ギリシャ―エストニアの通訳なんて何人いるんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:09 ID:Bl2U9Hyc
>>299
おまえは単なるミルコファンだろ!
明日楽しみだね
304世界王室・国家元首特別特務指令機関 統括指令長  藤沢 高史:04/04/25 03:56 ID:fMvcrsJF
303、クロアチアは、198*〜199*ぐらい内戦で苦しみ経済ががたがたであった。
クロアチアの軍艦は、値段がてごろで性能が抜群である。
ミルコクロコップも自国の憂士であり、政治家としても素晴らしい信念の持ち主である!
自分の議員給料を全額、孤児院に寄付しているのだ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:55 ID:/k/vktvY
ミルコでなく、同じクロアチアのステファン=レコのファンです。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:24 ID:g730xDsX
>>305
小川に負けましたが
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:46 ID:g730xDsX
レコに続き、ミルコまで負けてしまったわけだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 02:43 ID:Fv3nTH3V
最近ムカツクんだよな。
EUは世界2位の経済圏であり人口も豊富で
市場としても魅力が高い。
更に東欧の加盟で云々・・・

世界2位の経済大国は日本だっつーの。
それもぶっちぎりでな。
ドイツもフランスもイギリスも単独では日本の半分かそれ以下のGDPじゃねーか。

だのに例えば朝鮮人が経済のランクで
アメリカ>EU>日本>韓国>中国などとほざいてるのを見るとムカツク。
ヨーロッパの連中も「俺達って日本より凄いんだ。矢張り白人は・・」などと
勘違いしかねない。気にくわねえー
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 02:47 ID:l+vKYz4m
日中韓ASEANも統合すればいいの。
人・カネ・モノの移動も自由にすればEUに勝てるかもよん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 02:48 ID:Fv3nTH3V
>>308

因みにG8のイタリア、カナダ、ロシアはいらん。
本当の経済エリートは
米日独英仏の5カ国のみ。

そして22世紀のエリート国は
米中印日の4カ国。
亜細亜こそが世界の中心である!
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 02:52 ID:Fv3nTH3V
>>309

日中韓アセアンの経済統合は世界の脅威。
人口も多くて将来的にNo1になることは目に見えている。
でもマハティール案が没になったように
他国がそれを許さないだろうな。
もし連合がかなったらEUなんて敵じゃないよ・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 03:05 ID:YhDKKDN/
混迷する中東情勢
スペインの脱落
皇太子様の欧州歴訪と雅子様の長引く御病気

さて、種々の現象は何を意味するのか?
我々は絶えず注視、思索、予測し、備えに磐石を期すべき
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 03:08 ID:RZI3Jglj
>>310
日本は落ちそうな感じがするけどね・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 03:17 ID:YhDKKDN/
Fv3nTH3Vさんは救いようの無い間抜けだな
もうちょっと歴史とかを勉強した方がいいんじゃないのか?
力学をはじめとした物理とかも・・・
見てるこっちが恥ずかしいくらいだ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 03:47 ID:O9HnUo4e
日本人の考える日中韓の経済統合と
中国人の考える中日韓の経済統合は
えらい違いがあるだろうな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:44 ID:eUm3TlCv
キプロス再統一案、住民投票で否決

 【アテネ支局】南北キプロス再統一を目指した国連案の住民投票は24日、投開票が行われ、ギリ
シャ系が拒否したため国連案は否決された。

 これで30年の分断を終わらせる統一は実現しないことになった。ギリシャ系の「キプロス共和国」
だけが来月1日、欧州連合(EU)に加盟する。

 AP通信によると、ギリシャ系地域では76%が国連案に反対し、賛成は24%だったのに対し、トル
コ系地域では賛成65%、反対35%だった。

 ギリシャ系の同共和国が国際的に承認されている一方で、北部を実効支配するトルコ系の「北キプ
ロス・トルコ共和国」はトルコだけが承認している。

 ギリシャ系の政治指導者らは、国連案が提示する「連邦」では、トルコ系の「自治強化と独立」を確
認することになるとして、国連案拒否を呼びかけていた。(読売新聞)
[4月25日13時33分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040425-00000001-yom-int
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:37 ID:3+lbvnGQ
        GDP   人口
EU25    10877.6  4億5千万人
アメリカ  10857.2  3億人
東アジア  7200.0 20億人

経済力はEU>アメリカ>東アジア諸国だが
人口でみるとぶっちぎりで東アジア>EU>アメリカ
成長率も人口も圧倒的な東アジア諸国の連帯こそ
将来アジアが世界の覇権を握る鍵である!
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:30 ID:TbwhvBZg
モンゴロイド最強!
その中でも大戦前からの唯一の黄色人種エリートである
日本は本当に凄いな。

かたや黒人はどこもかしこも駄目駄目だな。
何やってんだ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:51 ID:PNbkijyH
>>318
やっぱ奴隷に連れてかれたのがダメージでかかったんだろうな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:39 ID:GFPjhrzC
>>317
バカだな。一人当たりGDPでは東アジア最低って意味じゃん。
中国なんか一ヶ月50ドル以下で暮らしてる人なんか大勢いる。
アメリカや、EU(東方拡大後でも)にはまずそんな人はいない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:42 ID:TbwhvBZg
>>320

平均GDPなんて無意味。
重要なのは総GDP。
おれはスイスや北欧に生まれるより
総GDPが大きい国に生まれたい。
上記の国では世界では認知すらしてもらえないからな。
小国は惨めだ・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:33 ID:3ynYao9y
日本は人口減少期にはいってるよ。
20年もすれば8000万ほど? で半世紀後には今の人口の半分になる。
つまり、総GDPも半分ね。
仏や英と同じレベルだよ。
日本が正直、一番あぶないと思う。今のままだと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:39 ID:Fv3nTH3V
こんな大問題が何故放置されてるんだ?
政府はもっと子供を生ませないと駄目だな。
日本が小国化したら、マジで中国の仕打ちが恐い。
現在でもこんなに偉そうなのに・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:17 ID:WxAJOUds
思い切って中韓、とくに福建省からの移民を受け入れよう
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:56 ID:iK8g2g8q
キプロス再統合案否決、EU加盟目指すトルコに有利な展開か

 [ニコシア 25日 ロイター] 24日に南北キプロスで実施された再統合の是非を問う住民投票は、
トルコ系の北キプロス・トルコ共和国が同案を可決する一方、ギリシャ系のキプロス共和国はこれを否決した。
 キプロス共和国が国際的に批判されるなか、トルコは25日、欧州連合(EU)加盟に向けて外交的勝利を収めたとの認識を示した。
 住民投票の結果に基づき、キプロス共和国のみが来週EUに加盟し、北キプロス・トルコ共和国は
孤立を余儀なくされることになったが、国際社会の信用を得たのはむしろ北キプロス側とされる。
 アナン国連事務局長や各国指導者らは、住民投票が既に30年に及んでいる南北分断に終止符を打つ絶好の機会だとしていた。
 キプロス共和国のパパドプロス大統領は、仲裁案否決に伴う国際社会の風当たりを意に介さない姿勢にある。
 大統領は記者団に対し、国民が主権を行使して処罰されるのは不当だとコメントした。
 一方、EU加盟に前向きなトルコは、住民投票の結果を受けて12月にEU加盟交渉にこぎつける可能性が高まり、大きな転機を迎えた。
 トルコのエルドアン首相は、与党の会合で「キプロス共和国が解決策から逃げる一方、われわれは
(再統合案の可決で)北キプロスのイメージを変えた。これは過去50年のトルコ外交史上で最大の
成功だ」と述べた。(ロイター)
[4月26日9時13分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040426-00000596-reu-int
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:25 ID:BtF4oE4P
EUは発足当時から失業率がうなぎ上りだそうだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:27 ID:BtF4oE4P
日+中+韓+ASEAN+CIS+印で最強連合!!まちがいない
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:41 ID:OP+Alacq
>>327
中国とインドの関係って良いの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:49 ID:BtF4oE4P
>>328
TAC条約というASEANの平和の取り決めに、中も印も加盟したはず。
露も検討中だ。だから今が連合を組むチャンス。
アメリカの没落は目に見えた今こそ、アジア圏の融合構成体の出現のとき!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:21 ID:t1O4hnVT
>>321
わたしは国民全体でのモード値で可処分所得が最も大きくなる国がいいです。
総ナントカはどうでもいいですねぇ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:00 ID:CBoax9QN
次にEU加盟するのはどこだ?
トルコじゃないよね
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:41 ID:LuBr4kOZ
チュニジアがEUに入りたがってる。
もし加入が実現したら彼らの自尊心も満たされるだろう。

日本は単体でも凄いよなぁ〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:26 ID:cnPuZHF7
新規加盟国は植民地国家( ̄ー ̄)ニヤリ 
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:24 ID:yGDwEzNT
NHK BS1
大ヨーロッパ誕生
 〜EU拡大で変わる人々のくらし〜」
5月1日  午後6・00〜11・50

5月1日、EU=ヨーロッパ連合は、ポーランド・チェコなど10か国の加盟国
を迎え、東方に大きく拡大する。アイルランドのダブリンでは、新旧あわせて
25の加盟国の首脳が一堂に会し記念式典を行う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:38 ID:Gz5+IsZg
日本もアセアンに加盟しようぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:06 ID:PGiIdtbP
EU軍とアメリカが冷戦を起こす
そしてまた世界は緊張の下で平和を得る
トルコも入れて中東とも縁つくれば吉
経済は悪いままだろうが
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 06:26 ID:Rq6WM8Ky
本日EU拡大age
http://jpn.cec.eu.int/
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:32 ID:OqMC88c4
>>331
うまく行けば2007年にブルガリアとルーマニア。ブルガリアは当初
ルーマニアにさえも遅れを取っていたが努力を重ね現在はルーマニア
より改革は進んでいる。逆にルーマニアの進捗状況が良くなかったため
ブルガリアはルーマニアとは別に交渉を進めたい様子。とりあえず現在の
所ブルガリアのこの要求はEUに受け入れられず、当初の覚書の通り
2007年の同時加盟が目標。(あくまでも目標)
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:00 ID:vEyp9P8W
結局ザコの寄せ集め。日米安保(つまり実質の経済軍事同盟)しかもNo.1とNo.2の同盟。
キン肉マングレート&キン肉マンのマッスルブラザーズみたいだ。
戦後、アメリカはまさか日本がここまでやってくれるとは夢にも思わなかったであろう。
まさにアメリカにとってタナボタ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:58 ID:wvs2SHr8
>>338
ブルとルーはプロテスタント、カトリック圏じゃないから
加盟は困難とおもわれ。
EUではギリシャしか正教圏がないはず。ここは唯一例外処置だろうね。
トルコが加盟できるようにならないと、キリストクラブだなEUは。
キショ〜〜イ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:45 ID:u8VHd+ef
「副島隆彦(そえじま・たかひこ)の学問道場」
http://soejima.to/

「今日のぼやき」
http://snsi-j.jp/boyaki/diary.cgi

136.世界は金融経済から実物経済へ(下) 2001.3.13(現在有料)より一部引用転載

ヨーロッパ諸国は、EU(ヨーロッパ連合)を作って団結して、アメリカの世界一極支配に対抗しているのである。
EUを実質的に支配して運営しているのは旧オーストリア=ハンガリー二重帝国の皇帝だったハプスブルグ家につながる
ハプスブルグ貴族たちである。あの国際オリンピック委員会(IOC)のスペイン人のサマランチ会長などもそうだ。
ハプスブルグ家はスペインから始まった。

 モンペルラン・ソサエティという学者集団があって、たとえばフリードリヒ・ハイエクなどのアメリカ・シカゴ学派の
大経済学者たちもこの欧州中心の貴族的な団体のメンバーである。彼らは、「満州一旗組の成り上がり者」のような
アメリカ人からあごで使われるのが我慢がならない。だからヨーロッパ人は団結するのである。特にフランス人の鼻息が荒い。
フランス人は、たとえ庶民層でもアメリカの風下に立つことを潔しとしない。

彼らは、パリの郊外のユーロ・ディズニーランドに行って、わざと、カリフォルニア産のワインを口に含んでから地面に
吐き捨てて「こんなもの飲めるか。これはワインではない」と、やるのである。ユーロ・ディズニーランドは経営に失敗した。
マクドナルド・ショップは、繰り返しフランス農民のこやし撒き攻撃に合う。ヨーロッパ人のアメリカ人に対する反感は強まっている。
「やっぱり、あの国は好きになれない」と公言し出した。日本でもこの動きは再び興るだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:48 ID:u8VHd+ef
(中略)ヨーロッパの団結(ユナイテッド・ヨーロッパ!)を推進しているのは、前述した旧ハプスブルグ系貴族たちと、
イギリスのロスチャイルド卿、即ち、ジェイコブ・ロスチャイルド伯爵を総帥とするヨーロッパ各国のの金融経済界である。
この両者が手を組んでアメリカの力と対決しようとしているのである。かれら欧州貴族たちは、実は腹の底の、最終戦略としては、
ユーロ通貨がどんなに下落しようともビクともしない、と考えている。ユーロ通貨が更に下がれば、欧州各国の輸出大企業が儲かる。
そして統一通貨だから、欧州域内は為替の変動リスクは無い。だから域内での取引きは増大する。まるで欧州に自然な貿易障壁の
お城の壁を築いたようなものなのだ。ヨーロッパは何が起ころうと、世界中に刷りまくって垂れ流した米ドルが
「サステイナビリティ(信用保持力)」を失って一気に大崩落しようと構わない。域内平和を守れるのである。
だからヨーロッパ各国から主権(ソブランティ)の一部を奪い取り差し出し合って欧州中央銀行(ECB)を作った。
ここに全ての金融政策(ファイナンシアル・ポリシー。金利と為替と通貨供給量)の機能を握らせた。ヨーロッパ各国政府に残された手段は、
財政政策(フィスカル・ポリシー。財政出動による景気対策)だけである。
例えばEU域内の劣等生である「黒いアヒル」と呼ばれるイタリアの景気が悪化すれば、イタリアの物価が下落するから、
そうしたら他の周りの国々から買い物客が殺到する。そうやって再びイタリアは持ち直す。
このような経済の自律安定機能(スタビライザー)がうまく機能すると考えている。本当にこれで大丈夫なのかは分からない。神のみぞ知るである。
しかし長い近代階級社会の伝統を持つ老獪な欧州貴族たちが、自分たち自身の片腕を縛るに等しい、金融政策を使えなくして敢えて
「政府の市場経済に対する干渉を以後、絶対にやめる」と決めたのだ。

このことはやがて襲い来る世界的な超インフレの脅威に対する最大の防御策となるだろう。だから、アメリカがどんなに不愉快でも、
ヨーロッパ諸国の指導者たちは、もう金融政策をいじくり回すことを止めたのだ。

引用終
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:02 ID:vEyp9P8W
だからザコに何が出来るんだ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:25 ID:PC3nWGVt
いよいよ世界分断化の素地が出来ちゃったね。
なんか戦前にも有った様な流れ。

んで、アジアはまたしても遅れを取っている。

日本はアメリカと当分くっ付いて逝くしかネエが地勢的な事考えるとジリ貧なんだよね。
今後中国が大きく成って来るとトンでもない事態に成る可能性も有ると思う。
日本は独立独歩なんか間違っても出来ない小国だからさ。

極に振れてまた破滅の道を歩むのかな。
345 :04/05/01 19:39 ID:lfCRz2Qe
>>327
中国、韓国と一緒なんか絶対いやだ。
まだ貧乏するほうがまし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:48 ID:uaMQScZl
社会主義と自由と衛星放送と映像による情報の共有
同じ地平に立とうとする民族の融和は成し得るか
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:46 ID:GSoXJ0/Y
なんで2ちゃんって中国や韓国のこと嫌ってる人が多いの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:56 ID:sdK7dVkB
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 21:19 ID:sdK7dVkB
http://www.asahi.com/international/update/0428/012.html

> 情報社会化、自由化、金融サービス効率化の各進展度合いやネットワーク産業の構築など8分野を指数化したもので、
> 全体では1位のフィンランド以下、デンマーク、スウェーデンと北欧3カ国が上位を占めた。

北欧の強さは鬼のようだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:01 ID:OqMC88c4
>>338
わけわからん。ブルガリアとルーマニアのEU加盟にとって宗教は
何の問題にもなっていない。EU加盟の手続きを良く調べてみな。
EU加盟には何年もかけて31の条件(チャプター)を一つずつクリア
していく。ルーマニアとブルガリアはEUとの間で数年前からすでに
これらの加盟準備手続き(EU accession)をやっている。すでに両国
とも20数個の条件をクリアしてお墨付を得ている。これからいろいろ
とこの両国が問題を解決しなければいけないのは確かではあるが、
EU加入の手続きはもう始まっていて、近い将来の加入は確実。
問題は2007年に間に合うかどうかって事。それにひきかえ、トルコや
クロアチアなどの国はまだaccession processさえ始まっていない。
350349:04/05/01 22:03 ID:OqMC88c4
ごめん、349は>>340の間違い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:08 ID:OpEGmiFx
アジアも後れを取るな!!
EUに対抗してAU(Asia Union、ケータイじゃあないよ)
を組織するべき!
日本を中心に大東亜共栄圏を実現せよ!
日本はアメリカから独立し、自衛隊を大日本帝国軍にせYO!!^o^;
アジアはわれわれのものだァ〜!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:16 ID:KY1cHSIT
GWだなあ…

それはともかく、あまり加盟国が増えると
意思決定で対立が激しくなって
時間的コストがたかくなりそうな悪寒。

財政・金融・さまざまな規制…
共通政策を採るのは大変だろな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:38 ID:wvs2SHr8
>>349
加盟国はギリシャ以外は 正教圏の国が加盟してないだろ。
プロテスタントとカトリックだけだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:49 ID:wvs2SHr8
>>349
加盟交渉はやっていても、EU側が警戒や、嫌々やっている印象もあるのは
宗教が違うせいもありと思ってんだ。
加盟も2007を目標にしてても延期もありうるし、加盟してもかなり
境遇は悪いと思う。
他スレ引用
EU=キリスト教西方教会圏の「再統合」(もちろん新大陸などは除く)。
ギリシアだけがなぜか例外だが(地政学的なものだろう。でもNATOで十分な
んだよな)。
もっとコアな部分を言えば、とても大陸的でラテン・カトリック的。
(ドイツも半分カトリック圏であることに注意)
ノルウェー(非加盟)がそれを良く表しているが、
イギリスと残りの北欧(除くフィンランド)も本当はしっくり逝っていない
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:10 ID:4yod9kf5
キプロスも正教圏だった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:15 ID:rtLxGoVN
>355
加盟はギリシャ系の部分の(たしか南キプロス)のみだよ。
ギリシャは例外的に加盟してっから、おまけだろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:25 ID:Sl4wr/JT
EUなんて浦和と大宮が合併してさいたま市になったようなもんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:33 ID:4X+zCf15
今度新加盟した国々の1りあたりのGDPは3,000$〜5,000$
(スロベニアだけ10,000$)
既存国の8分の1ぐらい。
やっていけるの?????????????????
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:46 ID:LjHpLxZk
アメリカ・EU・日本
世界三大経済圏の一角の国民である俺らは恵まれてるよな・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:55 ID:MvU43yGu
>>358
ギリシャとかはスロベニアより低いんだっけか
だとすると恥ずかしー
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:05 ID:eOCqP71h
>>353
>>354
それはわかる。しかしカトリックとプロテスタントの違いに比べ、
正教とカトリックの距離は一般人にとってそれほど大きくは無い。

#ノルウェーがなぜ加盟しないかってのは宗派がそんなに大きな
#問題なの?(純粋な質問)

俺はEU域内の対立に宗派の違いの影響があるのは否定していない。
しかし、宗派の違いがこれからの新興EU国の境遇に大きな影響を
与えるとは思っていない。現に今回の10カ国の中のカトリック国
だって境遇は良くないじゃない。

ルーマニアの2007年の計画は延期される可能性は結構ある。それも
認める。さらに加盟してもルーマニア・ブルガリア両国の待遇は
良くないだろう。しかし、それとこの二国が正教だという事とは
全然関係ないと思う。確かに少数派ではあるがトランシルバニアの
カトリック率は結構高いし。経済的な問題のが大きすぎて宗派の
問題など心配している余裕は無いのでは。

宗派で括って議論しちゃうと簡単だけど少し短絡に過ぎないか?

宗派の違いがこれからいろいろな場所で摩擦になるかもしれないが、
最初にあなたが言った「正教だから加盟は困難」というのに
反論したまで。加盟はルーマニアとブルガリアのaccession negociation
が始まった2002年に認可されているようなもの。加盟は確実。

ちなみに現在の両国の加盟交渉の状況は以下の通り:

http://europa.eu.int/comm/enlargement/negotiations/pdf/stateofplay_dep_dec_2003.pdf
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:09 ID:4X+zCf15
まあゴミを集めて喜んでるって感じ。
昔、子供の頃空き瓶を集めて廃品回収に屋に持ってたら、
10円くれたのを思い出した。
地球はアメリカと日本で十分。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:19 ID:4X+zCf15
ラトビア2,860$、リトアニア2,900$、エストニア3,410$、スロバキア3,700$
ポーランド4,200$、ハンガリー4,740$、チェコ4,920$ ププププw)
月給2〜3万円で先進国ずらかよ。
生意気だぞ!!
まさに廃品回収だな!!
プププププププププププププププププププププププププププ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:21 ID:4X+zCf15
クソ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
だんだん腹が立ってきた!!!
市ね死ね死ね死ね市ね死ね死ね死ね!!!!!!!!!!!!!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:22 ID:4X+zCf15
EU崩壊を望む!!!!!!!!!!!!!!
クソ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:28 ID:4X+zCf15
おいおい!ルーマニア、ブルガリアまでも寝言いってんのか???
月給50$のくせに!!
ふざけるな!
ハヤクシンデネハヤクシンデネハヤクシンデネ
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:35 ID:Pw+6h2RJ
>>362
分かってないねぇ。
加盟した国そのもんの経済レベルは低ければ低いほど良いのよ。
問題はそこに暮らしてる国民の知識レベルや文治レベル。
特にポーランド、チェコ、ハンガリー
なるほど今は大したこと無い小国群だが国民のレベルは中国なんかよりずっと高いと思う。

10年前に大幅規制緩和でアメリカ企業が大挙して進出したジャガイモ畑ばっかだったアイルランドなんかは
奇跡とも言える経済発展を遂げただろ?
そうゆう奇跡が起こり得る素地さえ有れば良いのだ。

そうゆう視点から考えれば先発EUがただ食い物にするだけの為に引き入れた訳じゃないし
先発のEUがモタモタしてれば日米がいち早く進出したって構わない。
特に今後ブッシュが潰れて民主党がまた台頭して来ればそうゆう綱引きが激化するだろうな。

漏れは今後相当欧州の経済レベルは上がると思う。
問題は日本がそれをどう利用するかだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:42 ID:DZJURH/p
クソ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
だんだん腹が立ってきた!!!
日本人市ね死ね死ね死ね市ね死ね死ね死ね!!!!!!!!!!!!!!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:51 ID:DZJURH/p
おぼえとけよ。
必ず殺してやる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:13 ID:J/0Jmlmj
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:29 ID:LSQnvSi1
>>367
>国民のレベルは中国なんかよりずっと高いと思う。

そんなでもないだろ。最近の中国の上昇気流はすごいぞ。
アイルランドを東側とくらべるなって。すぐわきに資本主義の
元祖イギリスがあるだろ。元から西側だしな。
>欧州の経済レベルは上がると思う。
いや、むしろ拡大のせいで競争力は低下してるらしいよ。
貧困国が大国の足枷になってね。だから仏内部では反拡大主義が
台東してきたらしい。
米ともEUvsNATOがおこることは確実。憲法ができれば自由な行動も
制限されて、イラク派兵するしないみたいなバラバラなことも
許されなくなる可能性が高い。独はそういう方針を目指している。
もしも今の経済自由のみの方針なら問題ないが、EUは西方切りスト圏の
強化団結国家を目指している匂いが強いため、大統領に大きな力を
持たせると思う。これが全ての凶源になる罠
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:42 ID:LSQnvSi1
>>361
本音は正教はキリスト教だと認めたくないし、異端なので
加盟はさけたいのだろうが、いちおう欧州に組み込まれているため
体裁を整える目的もありそうだな。ブルとルウの加盟は。
英国ではプロテスとカトリクが死闘をやってるくらいだから
ちょっとの宗派の違いが国さえ分裂される、それが欧州の特徴。
思ったより深い問題。ウクライナも西はポーランドの支配など
の影響でカトリック臭い匂いがする。独立的で反露。
しかし東はギリシャ正教圏で親露。旧ユーゴでさえセルビアなどの
正教圏はある程度寛容にイスラムをうけいれているが、クロアチア
なんかはカトリック臭まるだしで、そういう要素が同じスラブ民族を
引き裂いた。
EUに多数の宗派はいらない。それが本音。実際に正教圏を組み込むと
ふとしたきっかけで対立や民族主義なんかに繋がったりする。
というか最初から正教圏なんて見下しているので、そういう態度が
伝わって不満につながったり、カトリック圏の移民が許可されて
正教圏がされないとか、業種差別などが起こりうる。
よほど手痛い待遇があってもいいという覚悟がなければ、加盟するのは
危険=正教圏の国、というわけ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:52 ID:LjHpLxZk
日本は永遠のナンバー2で良し
374ge:04/05/02 11:17 ID:ljbgss3u
http://6113.teacup.com/lifestudies2/bbs


米軍のイラク人虐待写真 投稿者:森岡正博  投稿日: 5月 1日(土)13時11分38秒

CBSで報道されたもので、BBCでも昨日から繰り返し写真を放映してますが、
日本のメディアはオブラードにくるんだような扱い。
写真は、男性捕虜たちへの性的虐待(男女米兵による)と、
イラク人民間女性(と思われる)へのレイプ写真。
↓にありますが、相当ショッキングだし、この写真自体が
2次レイプにもなるかもしれないので、見たい人はそれを
覚悟の上で見てください。でもこれが戦争の真実。
http://www.albasrah.net/images/iraqi-pow/iraqi-pow


s
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:26 ID:LSQnvSi1
>>374
レイプ画像はポルノビデオからの引用らしい。
アメリカの愚行を表そうとしたとおもわれ。

しかしメディアで報道された捕虜虐待の方は真実だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:38 ID:RIXzFCNc
>>361
ぜんぶ宗派で説明つけちゃうのか?言っている事に完全に反対
はできないんだけど、なんか、問題の原因の全てを宗派の違い
になすりつけすぎてるような気がするよ。イギリスは同意する
けど大抵の大陸ヨーロッパ人にとって宗派はもう大きな意味を
なしてないだろ。待遇が悪いからといったりしても、それを
正教だからとかカソリックだからとは言わない。

そういう条件を満たさないからクロアチアはまだaccessionさえ
始まってないんだよ。これらの社会的な問題を検証するのは
Chapter 13で、ブルガリアもルーマニアもこれはクリアしてる。

待遇が悪いのは(一番一般人が感じるのは移民の制限だろう)、
これらの国にとっても良い事だ、いきなり全て解禁になって
やって行けるわけが無いし。EUに入ったからといって、
「今現在」より待遇が悪くなる事はないんだよ。悪い待遇と
いうのは、現在の西側メンバーと同じに扱われないという
意味。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:42 ID:RIXzFCNc
なんで俺はいつもレスの番号を間違えるのかな。今日ずっと
下痢で苦しんでるからかな。

もちろん376は>>372へのレス。ごめん。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:46 ID:LSQnvSi1
>大抵の大陸ヨーロッパ人にとって宗派はもう大きな意味をなしてないだろ。

いや、ドイツもフランスもキリスト教の思想が強いよ。
とくにドイツのイスラムのスカーフ問題には、キリストなんとか党という政党も
かかわってるらしい。

>「今現在」より待遇が悪くなる事はないんだよ。
ありまくりだろ。いままでは何の問題もなくフランスでしごとしていた
東欧人も、移民規制でフランス就労ができなくなる場合もある。
いままで自由にアメリカ外交などができていても、憲法がEUの行動に
権限をもつようになれば、単独でイラク派兵のようなこともできなくなる。
上位の加盟国よりも監獄に入れられたような状態に近くなっていくだろうね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:53 ID:LSQnvSi1
EUの本音
イスラムはいれたくない。正教も。
西方キリスト教圏の結束が真の目的で、後進国の
正教圏はあくまで植民地みたいにしたいのが本音。
あとはEU大統領、憲法、EU軍、連邦制か中央集権制にして
EU内の行動に統制や監視、従わない場合の脅し、罰に利用。
もちろんNATOアメリカにも対抗する。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:58 ID:RIXzFCNc
ドイツにもスカーフ問題があるのか?フランスじゃなくて?

>ありまくりだろ。いままでは何の問題もなくフランスでしごとしていた
>東欧人も、移民規制でフランス就労ができなくなる場合もある。

現在よりもわるくなるわけじゃない。もうすでに就労は簡単にできない。

フランスにいる彼らはほとんどがルーマニア人だけど、
これはすでにシェンゲンに査証免除になった2002年1月からすでに
非常に厳しくなってる。これは現実だ。EUに入って悪くなるわけ
じゃない。で、こういう制限は逆にあった方が良いんだよ。
フランスにとって問題であるだけでなく結局本国にとっても
マイナスになるんだ。だから、シェンゲン域に査証無しで行ける
とは行っても実際には2002以降渡航者は激減してるんだ。
出国審査がものすごく厳しくなったからね。

ストラスブールやパリで不法滞在している人間のおかげで、
全うに西側に来ている東側の人間への風あたりが悪かったんだけど、
そういう人間にとって、制限があった方が待遇はよかったりする。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:03 ID:LSQnvSi1
>>380
まあ、目に見えるカタチで悪化させるというより
根本的な部分を悪化させるっていったほうがよかったか、、

1.とりあえずキリスト教的な価値観で結束
2.ゲルマンとラテンが首位につき
スラブを低賃金で働かせて生産工場に使う。
最初は匂いはださず、美味しいエサ(経済がよくなった小国の例)
などを出し貧しい正教圏を含む東欧を囲い込む。

加盟=家畜化。家畜にはエサをやるだろ。だから大雑把な面倒はみてやり
おいしい所は大国がもらうという構図に、これからなってくよ。
いままでガマンしていた大国どもの本音が、どんどんでてくる予感。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:06 ID:LSQnvSi1
>現在よりもわるくなるわけじゃない。もうすでに就労は簡単にできない。

簡単にできない今
絶対にできない今後数年間〜移民解禁まで。
もちろんそのころには大統領と連邦制でEU合衆国化した時。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:26 ID:RIXzFCNc
>絶対にできない今後数年間
なんで絶対にできなくなるの?不法滞在・就労がしにくくなって
から、逆に西側政府などから東側の大学に奨学金やらいろいろな
オファーはどんどん増えて来ていて、ちゃんとした教育を受けた
人間がちゃんとした経路で西に来るチャンスが確実に増えて来た。
今年からヨーロッパ内で大学単位の統一が始まったけれど、これも
この傾向をさらに加速させている。

一時は大学なんかいってもしょうがないみたいな気風になってたが
今は本国でちゃんと大学に行っていろいろな制度を利用したり、
奨学金を得て留学した方が良い思いをできるようになった。

なんかもうほとんどconspiracy theory化しているよ。イスラムに
対する拒否感は絶対あるが、それと正教を同じ土俵で議論しても。
それにルーマニアはスラブじゃないし。

まぁ、ブルガリアとルーマニアの今のような米国追従な政策は
できなくなるね。これは確かに摩擦になるだろう。俺はこれが
一番の問題になるような気がする。両国とも2年前から黒海沿岸
に米軍基地をおきはじめたし。EUとしても、ここらにアメリカ
がどんどん突っ込んで来ているからこの地域をがっちり握られて
手遅れになる前に何とかしようとしているのかも。
384367:04/05/02 14:58 ID:zWdqSmGH
>>371
あのねえ、アイルランドの歴史知ってる?
20年前までは困窮した国民がアメリカへドンドン移民して行く様な弱小農産国だったのよ?
あと隣のイギリスが冷戦時にアイルランドに対してどうゆう政策取って来た?
漏れは歴史の経緯から言えば旧東側の小国よりハンデが有ったと思うが
それよりアイルランド自体が長く歴史の波に揉まれて来たからこそ得られた政治力がこの経済繁栄の根底に有るのだ。

で、今度は旧東側諸国に目を向ければポーランド、チェコ、ハンガリー、ルーマ二アと
アイルランドと同様 歴史に翻弄され続けた小国が東欧には数多い。
しかも冷戦以後もアメリカが共和党から民主に変わり外帯のユ−ゴ紛争のゴタゴタでいわば「捨て置かれた」形に成った。
その後も東欧諸国は陰からロシアの政治的な干渉を受け続けて国内の政治体制は容易に安定しなかったが
しかしこのEU加盟を契機に多分一気に高度成長が進んで行くと思う。

あと植民地化ウンヌンとの論議が有るがこれはナンセンスだよ。この情報化社会にそんな話はまったく通用しない。
中国の例を取って見ても他国との経済格差が空前の繁栄をもたらした。これはアイルランドが良い例だ。
特に世界の多国籍企業はグローバルを盾に自国の事情などは後回しに自社利益を確保しようとする。
彼等が他の先進国の代替工場になるならそれで万々歳だろう。日本だってそうやって大きく成ったのだから。

385367:04/05/02 14:58 ID:zWdqSmGH
問題は宗教や民族、思想やその他政治的意図により
そうゆう民主経済改革がスムーズに進んで行くかが問題なのだが
ロシアの求心力がココまで下がりイラクでアメリカが単独直接統治ほぼ大失敗して利権分割=国連の役割が大きく成って行く以上 
EU、NATO、ユーロが今後大きくクローズアップされてゆくのは自明なのだ。

元々欧州諸国は近世、近代に1度「そうゆう道」を辿って来た国ばかりで冷戦時も中国などよりよほど身近に
西側の匂いを嗅ぎながら時代を経ている。
そうゆう点から漏れは「中国よりも有利」だと言った訳だよ。
話は変わるがイギリスはこのEUに今後相当締め付けられるぞ。多勢に無勢だ。
そうなればイギリス国内でも多分ユ−ロ切り替えへの世論が高まる。今でも高いけどね。
まあ、2,3年の内に完全批准する事に成るだろう。
シェンゲン協定これは部分批准に留まるだろうけどね。じゃなきゃ国内がテロだらけに成る(w


386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:03 ID:NPf/Yfjf
日本はもうダメポ。。。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:17 ID:A1zpZjUZ
<丶`∀´>
388367:04/05/02 19:11 ID:zWdqSmGH
宗教の問題で言えば欧州諸国まではまったく問題無い。
中近世に啓蒙主義の洗礼(宗教戦争)を受けている。何百年も前に解決した話だ。
そんな事で争うのがどれだけ愚かしいかも分かってるだろう。
また民主主義の歴史や民度から言えば日本などよりずっと優れていると言える。

問題なのはバルカン半島も含んだそれより南の地域。
ココ等辺からは基本的に欧州とスラブ系民族との衝突の場だったからな何百年も前から。
またキリスト、イスラムのせめぎ合いの場でも有ったし。
まあ、本格的におかしく成ったのはオスマンの北征が始まってからだけどね。

この地域は基本的に民主主義では無く建前上民主主義的な体裁整えているが
民衆は各宗派の教えに従って生きている。
つまりその枠内で暮らす分にはまったく大人しい存在なんだがそれを犯そうとする勢力や異民族には
強烈な排他性を持っている。まあ、王朝主義の名残でそれが支配者にとって都合が良いからね。
とどのつまりが「中世の闇」という物からまだ完全に抜け出れて無いのがこの地域の特徴。

あとね。地続きの国が入り乱れてるこうゆう場所は日本の様な島国とは比べ物に成らない程
強烈なナショナリズムを各国が持っている。それを1時的にでもなだめておけるのが宗教な訳だが
欧州ではそれを突き抜けて啓蒙主義が興り民主主義を確立し資本主義を成立させた。
やっぱ悔しいけど歴史の厚みが違うって事かな。
もうこうゆう話にまで及ぶととても書ききれないけどね。

ともかくアジア人見たいに他の影響を受けて宗旨コロコロ変える人種じゃないからねぇ。スラブ人は
そっとして置くのが一番な所だよ。

389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:16 ID:0qdOH0hZ
なつかしいスレッドだなぁ!
どうしているかと思ったら。
独仏は美味しい思いをしようとしてそうだね。
それに嫌気がさす国が離反しそうな予感。
角が抜けるのはその時だよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:18 ID:0r2lOOaS
100年前のドイツ人が現代にタイムスリップしてEUを見たらどう思うだろうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:22 ID:hh9VHBEw
5流クズ国家を寄せ集めて喜んでる団体のことですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:49 ID:cLimovaX
先生、スロベニア以外の旧ユーゴのEU加盟はいつですか?
393世界王室・国家元首特別特務指令機関 統括指令長  藤沢 高史:04/05/02 23:03 ID:t5v667UP
304、に掲載したが、いよいよクロアチアも、2007年にEU加盟に向けて準備をし始めたな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:57 ID:RIXzFCNc
>>393
いや、2007年加盟には間に合わない。加盟申請をしただけ。
で、それが受け入れられ加入交渉を始めるかどうか、おそらく来月
あたりにもEUが表明する。そしてそれからが長い。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:15 ID:ggrEM2pH
>>391
おい!ポーランドなど東欧が5流ならアフリカや北朝鮮はどうなっちまうんだ!
ちゃんと3流国家と言ってあげよう。
396世界王室・国家元首特別特務指令機関 統括指令長  藤沢 高史:04/05/03 02:34 ID:sYDa7kuX
394、見てなさい、私が言った通りになるから!
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:04 ID:ls5E/YDW
ナンダカンダ言っても日本よりはEUのが将来が明るいだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:39 ID:sFwC4PUo
<丶`∀´>
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:22 ID:zJC5igex
ノルウェーは何故加盟しなのだろう?

NATO加盟国だし、EUからすれば参加条件は完璧だと思うのだが、
ノルウェー国民の思惑は?なぜGOサインを出さない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:25 ID:FV+qfEYV
何でだろうね。クジラかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:38 ID:RKZzd5kD
ロシアの加盟はいつになるだろう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:22 ID:MotoMqwy
加盟する前に消滅してそう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:17 ID:hAouzIan
ノルウェー人やスイス人は賢いから、こんなクズ国家の集まりには興味ナインYO!
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:34 ID:gA70g8F3
イスラエルにも入ろうとしている勢力があるな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:46 ID:kbfr0H4P
で、日本はどうすりゃええのよ(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:52 ID:kZR1JLeR
>>399
北海油田の利益を取られたくないから。
石油天然ガスの輸出量はたしか、ロシア、サウジの次くらい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:18 ID:7XhPQmNI
すべては「エウロペ」から始まっている。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:49 ID:pGtwCrFW
石油が全てか・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:36 ID:vovM2rBj
先生、セルビア、ボスニア、アルバニア、マケドニアのEU加盟はいつですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:44 ID:SeWyf/0N
もしEU VS USA+日本

が束になって戦争になったらどっちが勝つだろうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:58 ID:75Rm+X1z
>>410
経済力・軍事力は日米が上でしょうが
政治的にはその他の地域がどっちにつくか。
日米組は外交が下手だからな・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:58 ID:iHn7bmbZ
>>409
加盟は無理。スロベニアだけok。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:11 ID:2vFFJjMz
>>410
イギリスがどうするのか見てみたい

しかし25カ国ともなると、何がしか選挙ともなると
数の力でEU有利ですな。25票対2票だし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:54 ID:vucpZwqR
>>413
EUというのは「25カ国が力をあわせて結束汁。そうすれば25倍」
というものではないよ。旧ソ連邦の国連議席数じゃないんだからw
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:17 ID:GB1mL2vI
経済的に統合は進んでくるが、政治的、軍事的な統合はかなり困難が付きまとう。
ブリュッセルに自国兵の命を左右されたくないというナショナリズムは相当強いだろう。
また、そうなった場合ロシアが親EUでいられるのかも問題。
ロシアに対し脅威だろう。
EU VS 米ロ、って構図も考えられる。

とりあえず現実的なのは、EU内で、先ず独仏が合併しひとつの国になることだろう。(シャルマーニュの帝国の復活。イタリアが抜けているがね。)
それができれば、かなりEUの政治的、軍事的統合に道ができるし、そこにいたらなくとも、国際的影響力はきわめて高くなると思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:21 ID:dnEEAFcA
タイトルの「獣」については誰も突っ込まないが何故だ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:55 ID:jqnRwHvD
EUの議案議決権て確か人口比例投票だったよね。
つまり人口の多い国順に持ち札も多く成るってゆう方式。

ツウ事は幾つかの国が統合して連邦国作った方が有利に成る。
なんで>>415の言う事も不可能じゃないけどドイツはナチスでパリ占領とかやらかしてるからなぁ。
その前も独仏戦争とか有ったし。すんなり一緒に成れるか?

ドイツ人はそうゆう所無視して利益取りに行ける酷薄さが有るけど
猜疑心が強くて移り気で気位の高いフランス人気質考えると漏れは相当難航するとおもふ。

話は変わるが漏れの知ってる在日フランス人はいい所無いよ。
風呂何日も全然入らないんで臭いし。髪ボサボサ、髭ボーボーで出社しても平気な顔してるし。
約束は忘れる。守らない。金借りて返さない。我侭、等々。数え上げればキリが無いほどいい加減な人間。
まあ、これがフランス人全部では無いんだろうが どうも漏れはフランス野郎が信用できん。
 
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:56 ID:H3TqkDN2
age
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:37 ID:+G0knLhl
つーかさ、ルーマニア正教は殆どローマン・カトリックだろーがよ!
歴史的にみても。名前が指し示す通りローマの防人。ブルと違うだろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:04 ID:dIZPyfPB
EUは???????????????
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:16 ID:ud5KB1hg
中国、韓国がもう少し親日で経済力のある国だったら
手を組めたんだろうけどね・・・多分
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:36 ID:9YuVB1oV
>>421
経済力はまだまだ問題があるが、ODAその他のおかげで向上はしつつある。
親日に改造すればよかったのにしなかった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:59 ID:WOnA6BBJ
日本にそんな能力あるわけがない
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:21 ID:e044PMhb
<丶`∀´>
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:47 ID:jqnRwHvD
>>421-422
漢人の気質考えればそりゃ無理ってモンよ。
近代に入ってもホトンド王朝国家の様に耳塞いで自己優越に浸りながら他のアジア諸国見下してたんだから。
まあ、日本も同じ様な国だったけど受容性や応用性
悪く言えば変わり身の速さや節操の無さはアジア1でしょ。あの戦争だってそれが原因みたいなモンよ。

そうゆう点から言ってやっぱ日本から働きかけるべきだったよ。
もう高度成長が終わった時期から積極的にやり出せば良かったのにアホ自民と官僚達が全部台無しにして来た。

こいつ等は基本的に米追従以外何も出来ない奴等。高度成長が終わった辺りでホントは御用済みの連中だった。
それ分かってない国民が多すぎるよ。この国は。

426歴史勉強したの?:04/05/04 23:47 ID:FCz3FqPO
>>419 確かにルーマニアはダキアの地に残されたローマ人
の国だが、正教もルーツは東ローマ帝国のキリスト教だろ。
カトリックは西ローマ帝国の宗教でキリスト教と言う点では
一緒だが、ルーマニア正教のようなギリシャ正教系(東ローマ
のキリスト教)とは別物。
ブルガリアとルーマニアは民族が違うが、宗教は一緒。
以下は参考まで。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/mikuroom/jesus.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:12 ID:5JXcfjJA
あと、中国へのODAは国内利権の確保ってゆう面も有るが
冷戦下中ソに日本を代理戦争の場にしない様にして貰うが為のショバ代見たいなモン。
だから中ソは日本では無く南のカンボジアやインド、ベトナムを選んだ。

まあ、地続きでない事や米軍基地が有る事もそうだけど1950年〜60年代初頭辺りまでは
情勢次第でいつアメリカが日本見捨ててもおかしく無い状況だった。
でも冷戦も70年代辺りからだんだん勝負見えて来て
東側もかなり経済的にどうにも成らなく成ってからは こうゆう資金源が貴重だったという事。

またアメリカが何故それを許してたかと言えば適当に東側も勢力保持して貰わないと西側におけるアメリカの求心力が弱まるから。
アメリカはそうゆうマッチポンプを方々でやっていた。90年代民主党が出て来るまではね。
今また共和党がイラクで同じ事してる。そうゆうグルグル周りなんだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:55 ID:f6OUEYrR
>>425
このスレの住人って
日本のことになると常に
話が御都合主義になるな
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:37 ID:O/p10f8z
取り合えずこれから世界は米・中・EUの三極時代に入るということでよろしいでしょうか?
いろんなご意見あおりでしょうが、まずはこのことをはっきさせていただきたい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:22 ID:LYVHk980
>>429
そんなの20年以上前からそうなってるじゃんw今更なに逝ってんだ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:37 ID:YdPF1aUK
406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 20:52 ID:kZR1JLeR
>>399
北海油田の利益を取られたくないから。
石油天然ガスの輸出量はたしか、ロシア、サウジの次くらい。


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_      ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:17 ID:QhM1rc6M
>>429
と、いうかアメリカ1人勝ち社会からどう変わるのかが焦点だよね。
どのぐらいの割合でそれぞれに世界の利権が分割されるかって事。
アメリカがEUに1歩も2歩も譲りながら融和路線で行くなら話は別だが

結局アメリカがいまの様に利権離さずにゴリ押し進めて行けば
EUもアメリカに対抗する為に最終的にソ連の様な連邦制をに敷いて大規模軍拡を行う方向に成ると俺は思う。
で、また方々の途上国で代理戦争が起こるな。そしてアメリカは必ず墜ちる。
なぜなら1国主義と民主主義って事はつまり「世界対アメリカ」って構図だから。
拓殖の森本氏が「アメリカは狂っている」と言っていたが今のアメリカは正にその通りの姿だよ。

ともかくこれはEU先進国の仏独伊が上手く融和してイニシアチブ取れた時の話。
これに日和見の中ロが絡んで来る。って所か。

で、どっちに転んでも日本は相当ヤバイ状況に陥る。
北朝鮮政策ってゆうのは言うなればその後ろに居る中国の政策って事。
墜ちたアメリカがもし日本から手引けばその政策がより過激に成って行く。

433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:19 ID:QhM1rc6M
だから今国家防衛の話(20年遅かったが)が取り沙汰されて居るが今の政府官僚ではそれが出来ない。
日本は今でも国連憲章の第53条と107条項でまだ戦勝5カ国にとっては敵国とされていて
この戦勝5カ国の軍隊の日本国内における軍事作戦や攻撃に何ら制限は無い。
つまり日本がもし北朝鮮に攻撃を受けてこれに独自反撃すると↑の条項がモロに引っ掛かって来るのだ。
国連軍は日本国内の治安維持を名目にどんな軍事行動も取れると言う話に成る。
もっと言えば日本の攻撃が過剰攻撃だとされてしまえば日本そのものが攻撃の対象にもなり得る。

結局この部分を「死文化したとか有名無実なので実効性は無い」だとかノラリクラリかわして来たこの国の知識人の大半も
自民官僚と同じくこの国の実体を分かっていながら放置して来た張本人。

ともかくこの自民&官僚何とかするのが先なんだが それ以前に野党第1党の民主があの体たらくで
なりより当の有権者の国民が超平和ボケとキテいる。
結局、事態がより進行して誰かに(誰なのかは俺にも見当が付かない。つまり日本はどの国からもやられる可能性が有るって事)
やられるまで気付かないのかも知れないな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:31 ID:QhM1rc6M
上の追記だが日本を攻撃するのは国連軍じゃなくても構わない。

戦勝5カ国のアメリカ、ソ連(広義にはロシア)イギリス、フランス(広義にはEU)、中国
この国のどれかが日本への攻撃理由を見つけて攻撃する事に対し
国連憲章では違法とされていないしまた国連の安全保証常任理事会における攻撃許可(集団的自衛)の議決も要らないのだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:32 ID:YdPF1aUK
旧敵国に攻撃するのは国連憲章違法だよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:41 ID:QhM1rc6M
第53条〔強制行動〕


安全保障理事会は、その権威の下における強制行動のために、適当な場合には、前記の地域的取極又は地域的機関を利用する。但し、いかなる強制行動も、安全保障理事会の許可がなければ、地域的取極に基いて又は地域的機関によってとられてはならない。
もっとも、本条2に定める敵国のいずれかに対する措置で、第107条に従って規定されるもの又はこの敵国における侵略政策の再現に備える地域的取極において規定されるものは、
関係政府の要請に基いてこの機構がこの敵国による新たな侵略を防止する責任を負うときまで例外とする。


本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中にこの憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。

第107条〔敵国に関する行動〕
この憲章のいかなる規定も、第二次世界戦争中にこの憲章の署名国の敵であった国に関する行動で
その行動について責任を有する政府がこの戦争の結果としてとり又は許可したものを無効にし、又は排除するものではない。

簡単に言えば旧敵国(日、独、伊)が国連加盟国に対し脅威(この脅威の度合いは明確にされていない)と成った場合
国連の承認成しに国連加盟国(連合国軍?米、ロ、中、英、仏の事だがもしかすると国連加盟国ならどの国でもって意味かも知れない。。。)は緊急措置(軍事侵攻&制圧)を取る事が出来る。
脅威の度合いが明確に定義されていないので例えば北朝鮮のミサイル攻撃や国内テロに日本が反撃してそれを中国が脅威と見れば単独で日本を攻撃出来るって事で。
その攻撃に例えば北朝鮮や韓国が荷担しても国連憲章上は合法って事。
まあ、極端な例だがアメリカが日本から手引けば有り得ない話じゃ無いね。台湾にでさえあんな事言ってるんだから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:47 ID:QhM1rc6M
改めて訂正するがこれは連合国にではなく国連加盟国全体において旧敵国と成るらしいね。日、独、伊は

この条項は何度も日本やイタリアが削除求めてるけど未だに放置されてるのは何故だろう?
つまりむしろソッチの方が「事の本題」って事だよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:56 ID:QhM1rc6M
訂正の訂正。
イタリアは途中で連合国側に寝返ったのでこの敵国条項からは外されている。
この条項に引っ掛かる国は
日本、ドイツ、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、フィンランドの6カ国。
1995年の国連総会で削除改正する決議が採択されたが未だ削除改正はされていない。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:35 ID:qgy8t5Gn
旧敵国の1つに20%も資金負担してもらってるなんて
国連も世話ねーな
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:59 ID:uZAsJTY9
>>438
ルーマニアも実は44年の8月に寝返ったんだけど、どうなの?
当時ハンガリーに取られていたトランシルバニアの帰属の関係から
ソビエト側に寝返って国内にいたドイツ兵片っ端から追いやったんだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:12 ID:YdPF1aUK
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/ki/exennemy.html

敵国条項というのは、既に死文化している。
国連憲章も国際法や各国憲法と同じく、
解釈が最重要なことは明らかであるが、
それが分からないバカも2ちゃんなどに
棲息している。

敵国条項は既に無いも同然であろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:53 ID:QhM1rc6M
と、勘違いしているお馬鹿な>>441はココ見てね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B5%E5%9B%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:10 ID:QhM1rc6M
>>440
と、言うか欧州の場合この国は「寝返ったから味方」では無くて
第1次大戦時におけるベルサイユ体制の延長状態にしたい連合国側の意図が有ったと思う。事実そうだったしね。
またソ連はユーゴと国境を接するルーマニア、ハンガリー、ブルガリアを「敵国」としておいた方が統治に都合が良かったしね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:44 ID:S6F8evYY
>>432
EUの軍拡の可能性は少ないと見ている。
理由は、EUにおいて、いわゆる平和勢力が大きいからだ。
彼らにしてみれば、軍拡に回す金があれば福祉に回せというだろう。
特に、経済的に遅れた旧東側に対する福祉に対する出費が増えるような気もするし。
そして、そういった意見は欧州の一般国民受けする。
また、EUの軍拡もアメリカよりも地続きのロシアの方がアメリカより影響を受けやすく、ロシアとの関係が悪化する。
EUとロシアは、消費財と原料の相互貿易で依存しやすいから、EUは政治、経済的にロシアとの連携を深めたほうがむしろ現実的だと思うが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:50 ID:4UAdkzjL
亜細亜もそろそろ本格的に団結しないとまずくなって来たぞ。
はやく歴史問題にけりをつけて大亜細亜を築かなくては!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:27 ID:QhM1rc6M
>>444
それは建前としての平和主義、アメリカ非難の為の平和主義でしょ?
90年代イラクの原油利権の為にフランスやロシアは何してきたの?
アマちゃんな事言って貰っちゃ困りますよ。
福祉割り当てを増やすにしても世界の富の容量が決まっている以上それを取りに行かなければ増やし様が無い。
ツウかフランスやドイツがそんな事目的に統合する訳無いでしょ。

今回のEU25カ国統合は明らかに他の大国を意識したものだよ。
特にアメリカをね。

ロシアとの提携はイギリス抜かせばある程度可能だと思うけどあくまで外交上の諸条約でって事で
石油天然ガス利権においてはアメリカの求心力が弱まればEUとロシアがカスピ海や中東とかでぶつかって来ると思うね。
それをどれだけ調整できるかって話しに成ってくるけど。
またアメリカ落ちてくると欧州ではイギリスの立場危うくなる。真っ先に狙われるのが英メジャー関連の石油利権だろう。
弱目と見れば節操無いからね。ココ等の国は昔からさ。

とにかく国際関係における実質的な発言力や影響力って言うのは経済&軍事力両面でどれだけ優れているかで決まる。
今の所その両方でアメリカが飛び抜けてるからドルが機軸通貨で事実上世界の宗主国なのだ。
立場を変えれば東欧諸国もEUが民主的で慈愛に満ちた福祉国家だからついて行く訳じゃ無い。そこまで馬鹿じゃ無いでしょう。
今後世界において他の大国と比肩しうる勢力に成るには小国同士が統合して大国に成るしか道が無いから賛同してるんだよ。


447名無しんぼ@お腹いっぱい。:04/05/05 22:06 ID:NbLxFbvj
欧州連合(EU)が25カ国体制に拡大した初日の1日、
議長国アイルランドのアハーン首相はダブリンで記者会見し
「第一の仕事は、EU憲法をまとめることだ。政治的意志があれば前進できる」と述べ、
6月の首脳会議でEU憲法に合意することへの強い意欲を示した。
一緒に会見したプロディ欧州委員長は「今後、欧州に新たな分断をつくらないことが目標だ」として、
ロシアなど旧ソ連の国々との協調を呼びかけた。

http://www.asahi.com/international/update/0501/017.html

アハーンって最近EU絡みの出番多いな。
イラク捕虜虐待にも意見してたし、どういう人物なんだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:35 ID:S6F8evYY
>>446
やれやれ、今回のイラク攻撃反対の大きなうねりは民衆レベル、市民レベルで湧き上がってきたもの。
かれらの力を甘く見てはいけない。
そもそも現況も社会主義的政策が欧州では占めている。
アメリカに対抗するための軍拡は、彼らの反対にあって頓挫するか、財政的裏づけがなくてぱあになるのが落ちさ。
まあ、EUの指導者がそういった市民勢力を果たしてどこまで制御できるか見ものだね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:31 ID:zfhvUOsE
EUの軍拡は漏れもないと思うよ。
やってもたかがしれてると思うね。仏ぐらいだろ、そんなヤシンもってるの。
euには、NATOにすら加盟せずに、軍事的に中立たもっている国も多い。
軍事費増額負担なんて、ごめんこうむる国も多い。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:33 ID:zfhvUOsE
>447
アイルランドが議長国だから、目立っているだけだろう>アハーン
彼はいつもブレアとくんで北アイルランド和平に四苦八苦していて
どーもそのイメージが強いが、しぶといネゴシエーターであることは
確かみたいだ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:44 ID:W8xNYiZz
ガリレオってのはどうなんですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:13 ID:+O8cZi9E
>>448-449
分かってないネエ。
例えば東欧の主要国であるポーランドがつい最近まで仲の良かった国は何処よ?アメリカでしょ?
イラク派兵にも積極的に賛成して派兵したけど ことごとくアメリカが利権独り占めしてポーランドは分け前に預かれなかった。
だからアメリカ見限ってEUに付いたんだよ。これは他の東欧諸国も同じ。
ポーランドの様にアメリカから重要視されなかったけどね。
結局ポーランドではこの3月にイラク撤兵を公約に掲げる野党が勝利してEU加盟の運びに成った。
これが回りの東欧諸国の最終的な動向決定にも成ったしEU側にも追い風に成った。
彼等の掲げる平和主義って言うのはアメリカが始めたこのイラク戦争の様な無謀な戦争には反対だと言う事で
武力を永遠に放棄しますだの恒久平和だの協調社会だのってゆうのはあくまで国家としての建前だからね?

そりゃ市民運動家や有権者の人々の中には本気で考えてる人も居るんでしょうそれは
だけど一方で他国に先制攻撃加える物騒な大国が居る中で片方だけ武器を捨てれる訳が無い。
しかもポーランドの例を見れば彼等の政府がそうゆう倫理の中で動いてる訳じゃ無い。
あくまで本音は「アンタ無謀な戦争の巻き添えに成るのは御免だよ」って事だ。
それじゃあ国家として格好が付かないから戦争反対、平和主義で国内世論を統一してるだけ。

90年の湾岸戦争以降 経済封鎖のイラクへサウジアラビアを仲介人にしてフセインから原油利権買う為に国連使って
経済封鎖をなし崩しに緩和してたのは何処の誰よ?それ考えれば分かるでしょ?御綺麗な国じゃ無いのよ。
カネは何処からか稼いで来なければ手に入らない。稼ぐには何らかの利権を手に入れないと稼げない。

アメリカがどれだけ赤字こさえてドボドボ物を消費しても破産しないのはドルが機軸通貨だから。
その機軸通貨も国際社会における求心力の裏付けが有って初めて履行する。
戦前にポンドが墜ちた様に彼等はそこまで視野に入れて今後行動するはずだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:18 ID:nqaE9TTn
EUというのは統合されればされるほど内向きになってゆく組織だ。
「統一EU」が雨や旧ソ連や中国のように
単純に外向きに軍拡をすることはあまり考えられない。
それでもそのレベルまで行く前に
NATOをどうするか米英と大陸で激しい外交戦争が行なわれるだろうけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:30 ID:nqaE9TTn
>>452
もまいも論理が逆さまだよ。
ポーラソドやスペイソなどはもともと当然にブリュッセルを向いていた。
(EU加盟国またはまもなく加盟する加盟申請国(当時))
EUの中の人であることは自明だった。
それを雨が外交工作で楔を打った。外交の常道だ。
その後雨が下手だったからもとに戻っただけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:18 ID:Ov3eB9Ou
ポーランド・チェコ・ハンガリーは間違いなく高度成長するよ。
ただし、財政赤字は対GDP非でそれぞれポーランド4%、ハンガリー6%、チェコはなんと13%だから、
3%条項をクリアして近いうちにユーロ加盟できそうなのはバルト三国とポーランドだけ。
ポーランドなどユーロ加盟して為替リスクがなくなったら外資がどっと入ってくるだろう。
しかし、通貨が異なっていても関税が撤廃されるのだからチェコやハンガリーと西欧との物流が発展するのは間違いない。
失業率が高いために賃金を抑制でき、高等教育を受けた人の数が多く(ポーランドは理工系の修士号を持つ人が絶対数で
ヨーロッパで最も多く、チェコは人口比でアイルランドに次ぐ2位)、地理的に消費市場の西欧に近いといった条件を満たす
ポーランドとチェコの2カ国がまず飛躍すると思う。

ポーランドのポルスキ・フィアットのパンダ(2004年EUカーオブザイヤー)か、チェコのシュコダ乗ってみたいな。
フィアットやVW系のディーラーで輸入してくれないかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:19 ID:+O8cZi9E
>>454
論理が逆さまってなんだ?
>ポーラソドやスペイソなどはもともと当然にブリュッセルを向いていた。
>EUの中の人であることは自明だった。
それはどうかな?
アメリカがイラク利権分配の所でで嘘付かなかったり EUの方も農業&財政補助金と他国就労問題(これは7年間据え置き飲まされたけど)が解決しなければ
ポーランドは加盟を先送りしてたかも知れないよ。
で、ポーランドは最終的にこの補助金問題で相当有利な条件をEUから引き出した。
これが2003年の春頃でイラク派兵が夏頃からだっけか?
この両天秤はスペイン中心に東欧諸国が結構賛同してたな。
つまり情勢次第でどちらにでも転べる用意してたって事でしょ。
まあ、今回加盟した内ポーランドなど6カ国はユ−ロ参加基準まだ満たして無いし
EUに加盟したから即経済が良くなるって話でも無い。

>それを雨が外交工作で楔を打った。外交の常道だ。
>その後雨が下手だったからもとに戻っただけ。
そうそうだから平和主義のEUだから加盟した訳じゃ無いって事。
自国の利益を何処で一番享受出来るかで決めてるだけ。
逆に言えば今後EUが新加盟国に下手打てば彼等がEU脱退する可能性も十分に有るよ。
EUの先進国側からすれば自分の分け前減らして彼等を保護するのが目的ではなくどう利用できるか
先々のユ−ロ高是正と市場拡大ってゆうのが当面の課題に成るんだろうな。
ドッチにしても短期には先進国の負担が大きく成る。資本主義の体裁さえ満足に整えてない国が多いからね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:31 ID:+O8cZi9E
>>455

>関税が撤廃されるのだからチェコやハンガリーと西欧との物流が発展するのは間違いない。
>失業率が高いために賃金を抑制でき、高等教育を受けた人の数が多く(ポーランドは理工系の修士号を持つ人が絶対数で
>ヨーロッパで最も多く、チェコは人口比でアイルランドに次ぐ2位)、地理的に消費市場の西欧に近いといった条件を満たす
>ポーランドとチェコの2カ国がまず飛躍すると思う。

これには同意。元々欧州では先進国だったからね。
アイルランドの様に国内利権に固執せず規制緩和を大胆にやれるなら可能でしょう。
ただそうゆう所に行くまで相当政治的、経済的に揉めるからそこを双方が我慢して乗り越える事ができるかが
難しい所だよ。

>ポーランドのポルスキ・フィアットのパンダ(2004年EUカーオブザイヤー)か、チェコのシュコダ乗ってみたいな。
>フィアットやVW系のディーラーで輸入してくれないかな。

日本やアメリカ企業は節操無いから早速動き出すでしょう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:34 ID:Vav9CkDU
東欧諸国は経済はeu、安全保障はアメリカ、と使い分けているよ。
正直、軍事をEUに期待する国はまずない。だってどの国も弱いだけでなく、
わざわざ他国のために、自国の兵の命を危険にさらす、という発想が
EU国民にはなかなか浸透しないのだ。
彼らの平和主義というのは、崇高な理念じゃなくてエゴイズムの裏返しなんだ。
だから、かえって平和主義の声は根強いんだよ。
EU自体、内向きにできているからね。

だから、欧州の古狸どもは、軍事なんてものはアメリカを適当に利用する
ことはしても、アフォみたいに金かけて競争したりはしないと思うよ。
アメリカがやーめた、といったら自前でやらなきゃならんから、
そしたら金をかけはじめるかもしれないが。
でも、NATOの解体は欧州もいやがっているから、当分それはないだろね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:43 ID:nqaE9TTn
>>456
もっと長いスパンで見ているんだよ。
鉄のカーテン崩壊以来、旧中欧(Mitteleuropa)は
当然のように「欧州回帰」を目指した。
宗教(カトリック)も政治文化(WWII前に一度民主政治を経験している)も
壁の東西で何も変わらなかったのだから。
その先にブリュッセルがあるのは当然のことになる。
それに雨が外から楔を打ち込み始めたというのが真相。
EU統合はかなり文化的なウェットなものだから
単純に雨などと天秤に掛けたわけではない。
ポーランドは指摘の通りしっかりアメリカカードを使ったけどね。
ちなみに漏れは上のレスにある「平和運動マンセー主義者」とは違うよ。
雨の工作の欧州側の受け手となったのが中道右派政権が多く、
反対にイラク反戦運動と中道左派政党が多く連携し、
それを左派好きの欧州マスコミが「EUの意見」として言ったから
反戦運動&EU 対 アメリカ&右派政権、と見えただけ。
実際にはねじれ大杉であることはすぐに分かる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:37 ID:+O8cZi9E
>>458
いや、それは今の段階ではそうだろうけど
今後EUが経済的に相当大きく成って基軸通貨とまではいかないまでも
1980年代日本が言われてた見たいにユーロが経済的にドルと肩を並べる所まで行って
更にロシア、中国がその外殻国として加わればこれはその地域の安全保障の枠組みもかなり変わって来るよ。
EUが今そうしないのは「そうしないのでは無くそう出来ない」だけ。

日本もそうだけど莫大な軍事予算組めるだけの大国じゃあ無いからね。
日本とEUの違いはEUはアメリカに抗すべく手立てを20年も前から整えて来た事。
今も政治的にまとまりが有るとは言わないが経済的にはこの10年EUはかなり成功したよ。
今回の新加盟10カ国が伸びればかなり経済的には大きく成る。
大きく成れば余裕が出るし欲も出る。例えばEUとその外帯国のみの経済で回って行くなら
EUはアメリカとかなり距離を置く外交政策に出るかも知れない。
アウタルキー経済の再来とかね。ただそうなるとやはり石油の確保が問題に成る。
まあ、欧州は風力発電や余熱発電とかが盛んでそれほど依存度は高く無い様だが。
今後は経済力が増すにつれこのエネルギー問題が表面化してくるね。

今の中国が良い例だ。20年前までは自国の原油で間に合ってたのが
今ではロシアの原油開発を日本と血眼に成って綱引きしてるし
足りない分はOPECの石油販売権を握る米メジャーから高い原油買わされている。

この矛盾を打破できないと結局アメリカ依存も打破出来ない。
打破するには勢力的な裏付けが必要に成ってくる=軍拡って話なんだが
なんか戦前にも1度有ったような。。。。?デジャブーかな?

歴史は繰り返すってゆうが俺の生きてる内は平和で有って欲しい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:06 ID:1m7mlFW2
いくら利権を得ても軍拡に要する費用をペイできるわけではない。
アメリカがあれだけ軍備を増強できるのもドルが基軸通貨である強みを活かして赤字を垂れ流しできるからであって、いまだユーロが基軸通貨になっていないEUがアメリカの向こうを張って軍拡なんぞ、どう財政と折り合いをつける?
それに、福祉に金を回すのは、理想ではなく、現実的は市民の欲望。軍拡なんぞで市民の暮らしが良くはならない。却って増税では反対者がでるだろう?
市民にとって生活がかかっている、そして東欧諸国の市民にとって豊かになりたいという、極めて現実的な欲望であることをお忘れなく。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:48 ID:2yt/rGoL
アジア人よりヨーロッパ人のほうが100年は進んでるということだ。
創造力の違いを見せつけられる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:07 ID:KTRf6eHg
東欧諸国は産廃立国でもめざすのが良い。
投資先として全く魅力なし。
図体だけデカイユーロは古臭い過去の遺物の香りがする。
いずれアセアンに経済規模でもぬかされて惨めになるよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:30 ID:5piq/NCq
東欧諸国の市民にとっての豊かさとは米国や日本の物質的豊かさとは異なる。
それにEU諸国の大多数は軍事に予算を費やそうなんて馬鹿げたことは頭にない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:05 ID:KTRf6eHg
それなら何が豊かさだというの?東欧諸国にとって。
古臭さが豊かさだなんて言うのは無しにしてね。
使い物にならないオンボロな建物を見て どこかの進歩的な学者
先生は保存しろとご高説されるけど、いい迷惑だよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:11 ID:KTRf6eHg
アメリカ>>>中国>日本>>アセアン>>>>>>>>>>>>ユーロ=
中東=アフリカ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:12 ID:KTRf6eHg
しょせんユーロは負け組み。
アメリカが勝ち組みだよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:16 ID:1m7mlFW2
>>465
おいおい、軍備を増強することが豊かさなのか?
軍事費が財政を圧迫して、その使い物にならないオンボロ建物を新しく作り変えたりする金がなくなるが。
それでも、豊かなのか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:48 ID:hysc0vg+
>>465
競争社会のなかであくせく働いてモノに囲まれた消費生活を豊かさとは
考えてないんじゃないかな。
豊かな人生とはなにか、君のような者には理解できないだろうな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:15 ID:KTRf6eHg
あれ、東欧って環境破壊がすごいんじゃないの?そうか
劣悪な環境に耐えることが豊かさなんだ!衛生環境も酷い
らしいね。薬剤耐性をもつ結核菌が東欧や旧ソ連で蔓延したのは
つい3−4年前だったね。
ドナウ川の汚さは中国の長江なみと聞くけど。
空気の汚さは60年代の四日市。
西側諸国では軍事技術の民間転用で
空気浄化装置や河川浄化装置がつくられたんだけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:52 ID:1m7mlFW2
>>470
そう。環境保護にお金回さないといけないから、軍拡は難しいの。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:25 ID:cvN9og0p
>>470
産業、消費生活が諸悪の根源ってとこか
ちなみに衛星環境は悪くないよ、日本だって結核は流行った
アメリカは西ナイルウイルスだったか、ウイルスを媒介する蚊が繁殖している
水銀汚染も放置、BSEは見てみぬふり
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:22 ID:hh75MBRM
>>461-462>>464
あのねえ。。。
何度も言うけど欧州諸国はそんな御綺麗な国じゃないのよ。

今度のイラク戦争にしたって仏独がとりわけ仏が最後の最後まで戦争に反対したのは
人道主義とか平和主義の為では無い。90年代に国連利用して露中仏独で支配して来たイラク原油の利権を守る為だ。
またフランスはイラクに対して大きく貸し込んでいる。ロシアに次いで2番目の大きさだ。

ともかくとりわけフランスに流れ込む安いイラク原油はEUの起爆剤にも成っていた。
ドイツもこの石油のお陰でフランスから安い石油製品を買って90年代後半から経済成長してきた。

アメリカの意図は明らかだイラクの原油を抑えてアメリカ1国で原油価格を1元支配する事に有る。
EUとロシアはそれを阻止すべくイラク戦争に猛反対してそれに抗すべくEUの拡大とNATOの拡大&提携を進めている。
問題は少なからず本気で平和主義や人道主義を信じてしまっている連中
アンタ等の事だがこの左派をどう抑えて現実的な外交政策を行えるかが鍵となる。

なんか内に入って行く枠組みだとか行ってるけど自分の手や足モイで共食いするつもりなのか?
エネルギーはアメリカに抑えられ 製造業では中国にかなわない。
1部を抜かして右を向いても左を向いても借金大国ばかり。どこからカネ稼いで来るんだよ?

25カ国が細かい理屈捨ててまず平均化の為の高度成長を果たし 
その後キッチリ実利取りに行ける連邦国家に成れるならEUは大きく飛躍すると思うが
この左派が過剰に大きく成れば近いうちに分裂っていう話に成るよ。
実利が伴わない経済活動など有り得ないのだからね。

繰り返し書くが人間社会ってゆうのは実利社会。自分や相手に対してなんらかの利益が有るから活動する生き物だ
その手段として資本主義が最善の方法だとは言わないが社会主義や共産主義よりは幾らかマシだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:13 ID:KTRf6eHg
アメリカのほうがユーロ(フランス ドイツ )やロシア 中国
より余程ましだよ。
よほど人道主義的だよ。その点を忘れてユーロ擁護なんてしたら
バカに思われるけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:14 ID:KTRf6eHg
ユーロの未来は暗いという事でいいですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:48 ID:1m7mlFW2
>>473
あのね何度も言うけれどね、単純な人道主義とか平和主義とかのお話じゃないんだよ。
自分たちの生活を護るための話なの?
軍事費で、福祉予算が削られたり、増税になって自分たちの暮らしが悪くなるのが嫌なわけ。分かる?
繰り返し書くが人間社会ってゆうのは実利社会。自分や相手に対してなんらかの利益が有るから活動する生き物だよ。
だから、自分たちの暮らしを圧迫する軍拡は反対するわけだよ。
イラクとかどっか遠い世界の利権よりは、身近な自分たちの暮らしを優先するの。ただそれだけ。
分かった?

477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:06 ID:fzP6vreY
ヨーロッパは他の民族・人種を追い出し、自分達だけでユートピアを作るつもりだよ。
資本は当然アメリカから吸い取る。ユーロを高どまりさせているのがその証拠。

日本人みたいなアジア人なんて投資だけしてくれればいいって考え方。アメリカ同様、ただの金ヅル。
実際東欧に進出している日本企業の工場には日本人はそれぞれ数人程度しかいなくて、
日本人の雇用は増えていない。日本国内の工場が縮小し、ヨーロッパの現地に資本が吸い取られ、
現地人に雇用が奪われるだけ。

ヨーロッパは労働条件でも環境対策でも世界一厳しい基準を設けて、自分達だけのユートピアを作りたいだけ。
アジア、特に日本と中国はせいぜいヨーロッパに金を吸い取られるか、悪劣な労働条件でコキ使われてればいいのさ、というのが本音。
実際、成熟した西欧ユーロ圏とイギリスの金融市場に金融資本を奪われ、それが飛ぶ鳥を落とす勢いの東欧に産業資本としてまわり、
彼らはEUの楽な労働条件でマイペースで働いて利益を出し、年々生活を向上させ、失業保険なども充実させつつある。

それに対して、日本の第三次産業、中国の第二次産業の労働者は奴隷そのものだ。

ヨーロッパ人はしたたかだ、というこった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:12 ID:F9ycBIXA
EUは世界最大の原油埋蔵量を誇るロシアとの友好関係のおかげで安泰。
微妙なイラク問題を除けば、中東諸国との関係も良好。堂々とイスラエル批判をすることで、
中東からの信頼を取り付けている。
EUは中東とロシアとを両天秤にかけて、世界の石油を支配し続ける。

ユーロの未来は明るいということですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:41 ID:Vav9CkDU
>473
あのね。イラク戦争だけにいえば、仏はもともとそれほど反戦する
つもりはなかったんだよ。
おたくのいうように、アメリカの1元支配を阻止するなら、戦争批判しても
まったく何の効果もなく、戦争支持してた方がよいわけ。
現に去年の1月に、仏はシラクの使者がひそかにアメリカを訪問して
取引を申し出ている。
アメリカは国連決議を求めずに勝手に開戦するなら、仏はそれを黙認する。
という取引をね。

結局、アメリカはその取引に応じず、仏は結局にっちもさっちもいかずに
拒否権行使を宣言せざるを得なかった。
ロシアは仏が拒否権行使を宣言したのをみはからって、自分もといいだした。
このあたりは実にずるっこいやり方だ。
あげく、今の仏は、アメリカが失敗するのをひたすら祈っているという有様。
仏がイラク問題でなんであんなに対応をあやまったのかよくわからんが
結局、国内国際的にそうせざるを得なかったのかとも思う。
独だって国内の反戦世論迎合であーゆー方針になったわけだし、
まあ、国内の左巻き世論はなかなか無視できないということだ。民主国家の
欧州としては。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:44 ID:Vav9CkDU
あともう一ついっとくと、NATOロシア会議をすすめたのは
米英だよ。
もともとそういう動きはあったのだが、アフガン戦争をすすめるとき
ブレアがロシアを訪問して、そのネタをくりだした。
そこにブッシュが電話をかけて三者会談を行い、結果、ロシアNATOを
すすめるかわりにアフガン戦争その他の支持をとりつけたわけ。
NATOの連携を深めめるにはアメリカの承認が絶対不可欠だし。
米英がロシアを取り込もうとしているのは、対中国の意識から。
EUとロシアの連携はそう単純な対米国の問題じゃない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:59 ID:QWbd0UJa
>>479
あのー、非常に読みにくいので、「>」でなく「>>」を使ってください。(例: >>473)
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:18 ID:fyfXbZUC
>>1 獣ってなに?黙示録の獣?
だとしたらオカ板じゃないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:48 ID:31NfuArj
ナフタといいメルコスールといい
EUといい米州機構(OAS)といい
アフリカ連合(AU)といいアセアンといい・・・
世界中で経済ブロック作ってるのに日本は何やってるんだ?

さっさと極東か東アジア全体で経済連合作れよ。
幸い亜細亜は人口が多く購買力もあって市場としての価値が高い。
いつまで一人でやってる気だ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:55 ID:g8kOVGu5
日本はアメリカと組んでるだけでいいんだよ。
とりあえずはこの二ヶ国だけで経済も軍事も安泰。
他のカス国家どもと組んだところで損するだけ。
日米だけで世界経済の大部分を占めてるし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:04 ID:Ffs/X3IJ
ナチス拡大とEU拡大がダブって見える。
いよいよEUとロシアが、ウクライナ平原で激突(ワラ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:22 ID:31NfuArj
>>484

確かに日米を除いた国は単体GDPでみれば
カスも同然だが
中国の無駄に多い人口は凄いと思ふ。

ただしあいつ等は製品を選ぶとき「自国製品を優先的に買う」よう
教育されているのが癌
この傾向は朝鮮と同様。異様な民族でできれば組みたくないが
欧州連合が調子こいてる現状では、白人に黄色人種の凄さを再認識させる為
必要では・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:39 ID:dunDxF0r
>>485
EUを主導しているのはフランスであって、決してドイツではない。
実はEUとはフランスが周囲の国と結託してドイツを制御し、ドイツのカネを搾取し利用するシステム。
実際にドイツはEUへの持ち出しがもっとも多い国。東方拡大でドイツの負担は激増する。
488 :04/05/08 04:06 ID:yzqlOT2B
>>486
いらないよ!中・韓との経済共同体なんか。
なんで一人当りの所得に凄い開きの有る中国や
いつ戦争になるか判らん韓国と組まなけりゃならないんだよ!
最悪の組み合わせじゃないか。

だいたいEUの前身のECだって、成立の動機の一つに日本との経済競争に負けない為
と言うのが有ったんだから、十分に凄さは認識されているよ。

>>487
そのやり方も、もう限界ぽい様だが?
BSでやっている独・仏・西のニュース見比べると
EUの農業補助金問題じゃ、ドイツは補助金減らせ!という論調だし。
仏・西はその逆だし・・・
新規加盟国との間での予算配分の問題と合わせて、揉めまくって
共通外交どころじゃないでしょ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:38 ID:3S/3hHKV
コピペばっかのスレだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:45 ID:e/tkdfBz
2010年 ウクライナ、ベラルーシ EU加盟
2012年 ロシア、カザフスタン EU加盟
2014年 日本 EU加盟

かな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:54 ID:En3gAYmf
>>488
>EUの農業補助金問題じゃ、ドイツは補助金減らせ!という論調だし。

巨額の財政赤字に苦しむドイツでそういった声が上がるのは当然。
ユーロの3%基準さえクリアできない体たらく。
しかし現実的には、ドイツはEUの枠内でしか生きていけない。
いくら経済的に大きく、人口が多くとも、EUによって制御される国家。
ここがイギリスや、EUのフィクサーであるフランスとは決定的に違うところ。
したがって、今後ドイツの負担が増えこそすれ、減ることは絶対に無いといえる。
これは現代ドイツの宿命。

ドイツの負担を軽くするたった一つの方法は、中東欧の新規加盟国の経済がドイツ並みに発展することだけ。
ECBの試算では二十年くらいかかるそうだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:28 ID:AMjDTJbD
>>488
だから結局EUはとりあえずの平均化(つまり全加盟国ユ−ロ批准)が出来る時点までは我慢して
その後は国際的発言力を強めて行く政策に出るしか無い。
EU内で経済回そうとしてもジリ貧なのは自明だからね。

表面上は国連を利用してという話に成るがアメリカもフランスの持つアフリカのダイヤモンド利権とか狙ってるし
実質的な軍事力をカサ上げせずにアメリカと国際的に相対する事は不可能だと思う。
多分ドイツとイタリアの新常任理事国入りや途上国との外交的連携を強めてEUに有利な国際情勢の構築って話なんだろう。

ただそれを上手くやるにはロシア中国との連携が出来るかどうかも問題に成る。
特にアフガンは今NATO主体の連合軍が統治しているがこれはカスピ海沿岸の資源をEUが狙っているからだ。

アメリカはもう中東支配を主眼に置いているのでアフガンは二の次にしているが
ロシアは逆にカスピ海沿岸の警備を強化している。
この辺りの利権を上手く分ける事が出来ればEUはかなり有利だね。
中国とは特に利権がバッティングする所は無く
逆に新加盟の東欧諸国は冷戦時代に中国と仲が良かった国も多い。
こうゆう諸外交を上手く仕切ってアメリカを国際的に出し抜ければ今後EU市場はかなり大きく成るし
EUはアメリカに比肩する豊かな国に成る可能性が有る。

が、上でなんかのたまわってる左派が過剰に強く成り 経済の基本原理無視した形の国作りすればEUは遠からず分裂する。
特に東欧諸国はつい最近まで「アメリカでもEUでも豊かに成るなら何でも良い」ってスタンスの国民が多い。
ココらをEU先進国は民度が高いのか利己主義なのかって見極めが無いとまずい所。

493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:44 ID:AMjDTJbD
あと、アジア版EU構想だけど今の情勢じゃあ絶対無理。
>>488に基本的には同意だけどそれじゃあ日本はアメリカが墜落すれば終わりって話に成るね。

確かに今の韓国や中国とEUの様な枠組み作れば全ての政策を中韓に握られる話に成るな。
だからイギリス式に通貨批准も無しで国境も維持するって方式だけど
それじゃあ日本には何のメリットも無いしなぁ。

漏れは経済特区のみ つまり北京や上海とゆう中国の中でも経済発展している区域を限定してなら
日本と共通の経済的な枠組みを作って将来的にはある程度解放しても良いと思う。
また、日本側も解放するのは博多や長崎見たいな。
つまり江戸時代の出島方式ってゆうのかな(笑)
他のアジア諸国も全国土の1部分を共通アジア経済圏として解放するって話。

まあ、どっちにしても今の潜在的敵視政策じゃあ無理だね。日本はこうゆう事を1980年代からやるべきだったのに。

494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:05 ID:n84i5I9G
>>493
1980年代からやるべきも何も、
80年代では経済的格差大杉で経済統合は無理。
しかもたとえ経済統合であっても
儒教的信条に基づいて反日を絶対無謬の国是とする中朝韓とは
深い関係を結ぶこと自体が無理。改宗は絶対に不可能w
(日本は一貫して宥和だからね。大陸3ヶ国が絶対的反日であるだけ)
しかも中国などは完全な独裁専制国家。経済システムを共通にする土台が無い。
あくまでも全ての意味で国境をしっかり引き、他国として貿易するのが賢明だ。
もし経済統合だけを進めるなら、西太平洋地域でFTAを交叉状に結んで
緩やかな統合を進めるしかない。EUとは全然違う。
ただし、自由な民主主義国で、非儒教圏であることが前提だ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:46 ID:AMjDTJbD
>>494
それはチト極論じゃあないの?
中国にしたって日本の様に近代におけるカルチャーショックが有った。
孫文とかも最初はアッ言う間に近代化を果たした日本に学ぶべく留学していたし
過去をかなぐり捨てて近代国家に成り代ろうとしていた時期が大正〜昭和に掛けて確かに有った訳。

あと中国には華僑とゆう組織が有る。結局戦前日本はこの組織を過剰に弾圧した為に日中戦争が泥沼化しその後破局と繋がって行く訳だが 
今また北京や上海で台頭している勢力も新華僑とは言われているが同種の勢力だよ。
で、情勢としてこの戦前の時期に今のアジア情勢は良く似ている。
戦前では中国が台頭する前に叩いておこうって大東亜構想が起きた訳だが今そんな事が出来る訳が無い。
つまり日本は中国とは友好融和以外で仲良く成る手立ては無いって事は大戦後もう分かってたはずだ。
で、地勢的な面から考えても今後高度成長を果たす中国と関わらずに日本が生きていける訳が無い。

だから日本は高度成長を果たした70年代後半〜80年代に掛けてアメリカの影響力下から脱するべく
外交的な努力を中国に対しすべきだった。EUの様にね。
特に西ドイツは戦後周辺の欧州諸国に対し莫大な戦災補償金を現在でも払ってるはずだよ
で、「ナチス犯罪解明本部」という組織も戦後国内に作り今まで10万人が逮捕起訴されその内
6500人の元ナチスが有罪にされている。
この組織は現在でも活動中だそうだが日本にこうゆう組織が有るか?

日本みたいに戦後補償はもう済んでるからウダウダ謝罪などはしないとか
靖国問題にしてもなんであんな糞神社にここまで拘るのか俺には理解できない。
ツウか中国、韓国が日本を潜在的に敵視するのは仕方が無いとも言えるな。
某板で大暴れしている右傾連中は日本が置かれている状況をまったく理解してない。

496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:03 ID:AMjDTJbD
上の続き

ともかく何で日本が中国と仲良くしなければ成らないかと言えば
アメリカが国際的な地位を追われた場合、日本も一蓮托生の運命に有るからだよ。
そのときはEUと組めば良いとか言ってるのも居るが
EUはアメリカが落ちたら日本なんか助けないよ。逆に中国と組んだ方がメリットも大きいだろう。

こうゆう所に日本が「アジアの孤児」と言われる所以が有る。
で、日本政府は戦後この問題に目を背けて国内的には蓋世論に蓋をして来た。

そして今それが北朝鮮問題と成り現実的な外交政策の歪として表に出て来ている訳だよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:11 ID:n84i5I9G
>>494
だからドイツと日本は地理的に置かれている状況が全く違うんだ。
欧州の場合はほぼ現在のEU25ヶ国の東の端まで(ポーランドの平行移動などはあるけど)
キリスト教西方教会(カトリックが圧倒的)の全く同系統の文化圏で
かつ少なくとも戦間期には民主政治を行なっている。
この地域(旧称中部欧州)が欧州に回帰するというのがEUの東方拡大の意義。
ドイツはこの「欧州域内」において生じたカルト的政体(ナチズム)の謝罪を、
欧州域内の人々とイスラエル・米国などのユダヤ人に対して行なっただけで
欧州で域外の過去の帝国主義政策に謝罪した国はひとつも無い。
日本は全く違う。日本にとって大陸(朝鮮半島を含む)は
欧州にとっての中東やロシアやアフリカと同じ、文化圏の全く違う地域だ。
EU25ヶ国全域≒現在の日本国の領域、と考えたほうがいい。
日本が文化圏域外への単なる帝国主義的政策自体を謝罪するというのなら
おそらく全世界の国家の中で世界史上初めての行為となる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:13 ID:ptO1a5lm
>>495
日本はODAを中国に贈った。
それじゃ不十分だったの?

それに共産党支配下の中国とでは、完全な日中連合は不可能だ。
EUだって、民主主義国家しか加盟を認めてないだろう?
まあ、共産党崩壊を画策せよ、って言われたらそれまでだけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:28 ID:n84i5I9G
497に付け足しだ。
日本の対中宥和政策が全く無意味で有害なものであることは
もうすでに現実で証明されている。
日本にもう二度とないであろう社会党村山政権が成立して
95年8月にあの「村山談話」を出して宥和政策は最高に達した。
その結果がどうだったか?
江沢民は95年9月に「対日戦勝50周年記念大反日キャンペーン」の号砲を打った。
これを期に壮絶な反日キャンペーンが展開されていった。
これを96年8月の橋本靖国参拝と結びつける香具師がいるが
時間の前後関係がおかしい。
宥和政策なんてあの連中には百害あって一利なし。
500488:04/05/08 20:38 ID:CAhYe9lb
>>494
やっぱ、オセアニアとのFTA考えないといかんだろなぁ〜。
北米だけどカナダも含めて、単に貿易だけではなく人の往来や就業もあの辺の国となら
ある程度自由化できるんではないかと。

現在のワーキングホリディ制度を拡充するなりして、滞在期間の延長や就労についての制限を緩和。
今のサミットなんかとは別に、日本・オセアニア首脳会議を定期的に開き政策協調を図る。

ただ、豪州は中・韓からの移民者が多いから、豪州経由で連中が日本にどんどん入ってくるかも知れん。

501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:04 ID:n84i5I9G
>>500
漏れも同意。FTAやっても農業でも棲み分けは出来ると思う。
豪州産やASEAN産の農産物を食ってみると分かる。
気候や土質が違うから味もかなり違う。
政治的にも、この点現在の小泉政権はなかなかグッジョブだよ。
歩みはゆっくりだけどねw
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:13 ID:4iJ5uoDg
豪州とのFTAについては、中国のほうが先行してるね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:16 ID:n84i5I9G
>>502
先進国と途上国ではFTAの中身が全然違うんだが・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:19 ID:i+WVNvto
EUは糞
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:27 ID:4iJ5uoDg
>>503
そーだけど、豪州から中国へは鉄鉱石、羊毛、石炭・・・
どっちが途上国なんだかって気がしない?
http://www.dfat.gov.au/geo/fs/chin.pdf
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:28 ID:uwtxjl/2
最大の問題は実は人口問題かもしれない
ヨーロッパは合計特殊出生率が1.4くらいまで下がってしまってる
アメリカは2を超えている

低出産率をなんとかしないとアメリカに対抗するのは難しい

507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:36 ID:n84i5I9G
>>505
それは加工貿易国=先進国、原材料輸出国=途上国、
という一昔前の日本の社会科教科書の固定観念に騙されているだけ。
先進国と途上国とを分けるのは
一番わかりやすいのは一人当たりの所得水準(GDPそのものではない)
そして自由で民主的な政治・経済体制の発展度。
どの産品が現実に多く輸出されているかは勿論、
どの産品が国際的に比較優位かとも関係がない。
アメリカ合衆国の輸出統計を確認汁。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:34 ID:8EXDE1cb
>>506
フランスなんかは少子化対策が成功して
最近の出生率は1.9を超えるまでに回復してきている。
その代わり、婚外子率は42.6パーセントもある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:45 ID:da7W2G1Z
小泉首相が靖国に行くか行かぬか、ってやってるのは、
今後のアジアでリーダーシップを
取れるか取れないかの試金石なんじゃないの。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:23 ID:KhtdWPfE
>>508
フランスは結婚しないカップルが非常に沢山いる。離婚するのが難しいからかも知れないが。
フランスでいう婚外子ってのは他の国のそれとは比べられないよ。正確な統計はしらないが、
フランスの夫婦のうち数十%が実際には法律上夫婦じゃなくても驚きはしないな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:22 ID:P5GoEEVJ
アジア版EUだの中国と日本のEUとか言ってるやつはバカ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:25 ID:EMh07W5M
日本は広い太平洋に目を向けよう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:43 ID:wkU7qpTw
>>512
特にパナマ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 09:47 ID:KcRCprmr
>>496
>アメリカが国際的な地位を追われた場合、日本も一蓮托生の運命に有るからだよ

それどんな場合?

>こうゆう所に日本が「アジアの孤児」と言われる所以が有る。

どこでそんな事言われてるの?
ひょっとして共産党か社民党の集会?

なんか君、発想が豊かと言うか、妄想癖が有るようだね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:43 ID:Sk0z4zIl
>>509
そんなんでリーダーシップが取れるわけないじゃん
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:35 ID:r24WWPsT
>>514
どんな場合と聞いてる呑気さが俺には我慢ならないのだが?
イラク戦争の影に隠れてしまっているが
日本は昨年だけで30兆円にも及ぶ対ドルの為替介入を行っている。

これはEU各国からは「基地外だ」と言われ米政府からは「もうやめろ」と言う偽の予定調和ともいうべきコメントを
貰いながら日本はつい最近まで大規模介入を行ってきた。

アメリカにしてみれば日本の行うドル買いは国内赤字を抑え長期金利を安く抑え下向いた景気を下支えする効果が有った。
ここへ来てアメリカの利上げが本決まりに成りやっと止めた様だが

これがどうゆう事かと簡単に言えばイラク戦争で大赤字を出したブッシュ政権に変わり日本がその借金を事実上肩代わりしたに等しい。
アメリカの景気が上向いて来たのも昨年における日本の大規模介入が有ったからだ。

一見良い事ばかりの様に聞こえるがこれはまったくの間違いだ。
アメリカは基本的にドル安を容認している、更にアラブ関連企業は今ドンドンEU市場に資金を移している。
また対ドルで為替介入しているのは日本だけだ。つまりドル売りは世界的な流れだという事。
今は112円近辺で推移している為替が以前の105円近辺まで戻して来れば為替差損だけで15兆を超える額に成るだろう。
またそれを阻止する為に日本は更なる大規模介入を今後も行う=ますます米依存が進行する。
しかも日本がいま保有する米国債残高550兆〜600兆円にも成る。堂々世界第1位だ。こんな国他に無いよ。

ともかくこうゆう悪循環と成る。日本がアメリカの言い成りなのはもうアメリカ無しでは日本が存在し得ないからだ。
自衛隊でも何でも今後アメリカの要求が有れば憲法改正してどんどんアメリカのお先棒担いで派遣する事に成るだろう。
アメリカは生神様、アメリカは何でも正しい。戦前の天皇陛下の様にな。
また、森院政の小泉政権にはこんな一面も有る。
http://www.sinseiren.org/

まあ、良く考える事だ。



517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:39 ID:r24WWPsT
>>514
>>こうゆう所に日本が「アジアの孤児」と言われる所以が有る。

>どこでそんな事言われてるの?
>ひょっとして共産党か社民党の集会?

>なんか君、発想が豊かと言うか、妄想癖が有るようだね。

まったく現状認識が出来てないんだよ。ウヨと親米厨はな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:12 ID:XdztxTBH
それよりも中国・韓国の国民総右翼状態を問題視してはいかが?
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:57 ID:SUSjslYd
>>508
フランスはどうやって少子化対策を成功させたの?
1,9って凄いね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:40 ID:XdztxTBH
人口1億死守!
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:44 ID:q5XpsrBe
子供を作らないやつは国賊。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:54 ID:0vFnOCkb
日本とアメリカは車の両輪のような運命共同体ということでいい
んじゃないの?アメリカがこけるときというのは世界が滅びるとき。
アメリカほど、天然資源が豊かで人口も少なく将来性の高い国はない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:44 ID:JiKU3VsF
フランスは経済面で子供の有無で差が出ないようにしたらしい
あと、結婚すると判れる時面倒くさいから事実婚ですませるのが多い
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:01 ID:VegA6Sbz
はじめて読みました。
69、341、452、461あたりに同意

米ドルが「唯一の機軸通貨」でなくなることは、もはや確実
よって、米国が「唯一の超大国」でなくなることも、確実
さらに、「西側最大のリーダー」でさえなくなることも、ほぼ確実

アメリカが、キチンとナンバー2たる身分にふさわしい、構造改革ができるか、
超大国意識から脱却できず、崩壊するか
米軍の配置換え・同盟戦略の本質的な変更などできるか、
注目しています

日本は、英国の没落とともに没落した歴史を、繰り返さないようにして欲しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:04 ID:VegA6Sbz
EUをなめている人は、さしずめ、レスターサローあたり読むと良いと思う
(MIT教授でノーベル賞とった人。欧州の覇権をかなり前から予測)
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:05 ID:TsRo0uVo
>>524
EUがアメリカ合衆国に対抗できる超大国になるのはまだまだ先のこと
だと思いますが。アメリカの崩壊を心配するよりは、EUの崩壊を心配
する方が、現在の時点ではずっと現実的では? 希望と現実を混同しち
ゃいけませんよ。(笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:13 ID:Qt4majxv
>525
すまん、これだけどうしても気になる。

さしずめ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:16 ID:TsRo0uVo
>>527
何が気になるの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:16 ID:VegA6Sbz
ドル体制
@金ドル体制(1971まで)
A石油ドル体制(1973〜2000)
 1)第一期(1973〜1985、プラザ合意まで)
 2)第二期(1985〜2000、ユーロ通貨統合まで)

注 ・オイルショックはアメリカ製で、おこぼれ頂戴したのがアラブ
  ・石油ドル体制第一期の崩壊とともに崩壊したのが、ドルが支えたソ連
     (米連銀設立者と、ロマノフ朝への戦争・革命・
      ソ連第一次五カ年計画出資者は同一人物
      ちなみに、第一次大戦で米国が参戦したのはニコライ退位の翌月)

現在はドル体制から、ドルユーロ体制への転換期
9・11もイラク戦争も、その文脈で見ると分かりやすいと思う
(ちなみに、米連銀設立は1913年)
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:22 ID:q5XpsrBe
>>529
かっこいい!
オリジナル説ですか?
「石油ドル体制」でぐぐっても出てこないんだが
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:24 ID:VegA6Sbz
>>527
Head to Head : The Coming Economic Battle Among
        Japan, Europe, and America
日本語訳は「大接戦」(講談社)
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:29 ID:VegA6Sbz
>>530
ありがとうございます
私は元銀行員のはみ出し者で、529はオリジナルですが、
多分、こういう理解できている人沢山いると思います(思いたい)
やめたついでに、自分の知っていることを、立場のある方々に
参考にしてもらいたく、、、。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:39 ID:VegA6Sbz
EUの歌が第9であることから、
EUをカトリックと決めてかかるのはどうかと思われ、、、。

注:第9  作曲ベートーベン、作詞シラー、ともにフリーメーソン
      詩の内容はメーソン賛歌とも取れるもの
      メーソンとバチカンは一時期激しく対立
      (キリスト教の歴史からして当然だが、、、。)
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:03 ID:v7WW1RiM
>>496
アメリカが国際的地位を追われた場合、いくら中国と仲良くしていても
どうしようもないんじゃない?
侵攻されておしまいってのが一番可能性高いような。
もしそういう状況になった場合、一番力が強いであろうEUに取り入れるようにしとくってのがまず第一でしょ。
特にEU対中国って図式になった場合、EUにとっては中国に取り込まれた日本よりも、
なんとか息が残ってる日本のほうがありがたいんじゃないのかな、カウンターバランスとかって線で。
535533:04/05/10 11:11 ID:xNKDXMEw
>>533に追記
米ソの共通項
@反ローマカトリック・ギリシャ正教会
A反王室
EUは米ソよりは、王室・教会に近いが、バチカンの勢力圏とまでは
いえないとおもい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:20 ID:WtbQdXv0
そういうことよりも、バチカンが世俗的な権力をEU内に求めているとは全く考えられないが。
教皇の発言や行動からして、バチカンはEUを手放しで支持だろ。
それにアメリカが反ローマカトリックなわけない。そこまで考えてたら妄想の域だ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:28 ID:Pc6Agx/M
>>529
なんかアレでしょ?ユダヤ勢力の陰謀論とかそうゆう視点て事でしょ?
ロマノフの話はどっかで聞いた事有るような話だけど
じゃあ911もユダヤが仕掛けたテロだって話?
それはチト違う様な気もするね。
オイルショックはアメリカが仕掛けたって所は同意だけどさ。

様はそうゆうマッチポンプあちこちでしながらアメリカは自国の権益伸ばして来た訳。

>>534
アメリカが墜ちればもう日本は終わりだよ。またアメリカはその場合必ず日本を尻尾切りする。
例えばドルの為替停止とかいきなりしそうだもんな。そうした所でどの国も文句は言えるが実質的には手出し出来ない。
で、また1時的には孤立主義(建前上の話だけど)に成ると思うね。

その場合も事実上の軍事力は保持したままだから何処でどんな形でテロを模倣した攻撃や
今回の様なゴリ押しの先制攻撃仕掛けてくるか分かったモンじゃ無い。
そうゆう事で自国の求心力を再生しようとするに違いないよ。アメリカは。
つまり一番世界にとって怖いのはアメリカ自身に「負けが見えて来た」時だとおれは思う。

538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:28 ID:Pc6Agx/M
あとEUが日本を助けると言うけどEUにとって日本はどんな価値の有る国なんだろうね?
資源的にはまったく魅力無し。工業国としてももう斜陽で中国が優勢。
つまり単に先進技術立国なら潰してしまった方がEUのパイも大きく成るんじゃ無いの?
また、そうなった場合日本は多分中国に徹底的に抗うと思う。1時的には戦前の様な流れに成るかも知れないね。
特にアメリカの意図が強く働けば新冷戦の構造に成ると思うよ。
EUに取ってもこれは有利に働くかも知れない。アジアが適当に揉めていれば中国は大きく成り難いからね。
つまりEUはこれまでアメリカが仕掛けてきたそうゆうダブルスタンダードまで模倣できるかどうかも成功の鍵に成る。

ともかくEUが地続きの中国と敵対する訳が無い。これから高度成長の余白が有りマーケットとしては非常魅力的だ。
勢力的な話としてもEUが今後大きく高度成長果たそうとするなら中国は必須とも言える国。
つまりEU、ロシア、中国が貿易上上手く連携出来て初めてアメリカと釣り合う勢力に成る。
あと中国共産党だけど今の様な場当たり的な政策取ってる様じゃ 多分近々資本主義勢力に政権交代すると思う。
逆にそうなった時が一番怖いのだけどね。
539___________________:04/05/10 14:33 ID:UDHGFzRM
皆さん中国や中国人の犯罪行為や悪口をこちらの翻訳サイトで中国語に訳して
http://www5.j-server.com/LUCGBOC/contents/translation.html?ACTION=PAGE_ADD,SEARCH_ADD&REFERER=1
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_top.html&svx=100302&svp=SEEK
こちらの中国のサイトにカキコしてやって下さい
http://comment.news.sohu.com/comment/topic.jsp?id=220053975
この下にネタがあります
http://www.secretchina.com/
毎日更新!中国当局の嫌がる情報が満載のニュースサイト。
http://asiademo.org/
ほぼ毎日更新。反体制知識人の文壇、エッセイ風味。
http://www.open.com.hk/
香港の反中共月刊誌『開放』。政権の内情暴露ネタなど。
http://www.alliance.org.hk/links/
香港のメディアリンク集。筆頭に反体制HPがズラリ。
正によりどりみどりです。
天安門事件(六四)写真集
http://www.christusrex.org/www1/sdc/tiananmen.html
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/
これを翻訳して使って下さい
日本の京都SHIMOGAMO警察署、連続RAPEを犯した中国人を逮捕

SHIMOGAMO警察署は21日までに、京都市内で若い女性ばかりを狙い、計7件のRAPEを犯したとして、
 強制わいせつ致傷などの疑いで京都市左京区北白川西町、中国人の馮貽慧 被告(24)=別の強制わいせつ致傷罪で公判中=を追送検した。

 調べでは、馮容疑者は昨年4月6日午前5時10分ごろ、左京区新堺町通仁王門の家の前で女子大学生=当時(21)=に背後から抱きついてRAPEを犯し、腕の骨を折る 5カ月の重傷を負わせるなどした疑い。
SHIMOGAMO警察署によると、同容疑者は2000年の夏から昨年5月の間に深夜や早朝に1人で帰宅途中の20歳前後の女性を狙っていた。調べに対し、京都市内全域で44件の犯行を自供した




540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:38 ID:KG3mla4a
>>538
EUは日本企業の工場進出による雇用創出を期待してるよ。
とくに中欧諸国とドイツで。
賃金の比較的安いチェコ・ポーランド・スロバキア・ハンガリーにすでに100社以上進出している。
これらの国がEUに加盟したので、日本企業の生産拠点の進出は爆発的に増えるだろう。
旧西ドイツなどの大市場に近いチェコとハンガリーには機械類の組み立て工場、
その外側に位置するポーランドとスロバキアには高付加価値の部品産業というふうに。
中国企業は人件費がさらに安い中国国内で製品を生産してEU諸国に輸出するので、EUの雇用創出には役に立たない。
むしろ、EUや日本の企業のライバルという構造になっている。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:12 ID:Pc6Agx/M
>>540
それは今現在のお話でしょ。
基本的には東欧諸国に日本企業が進出って話もあるんだろうけどアメリカ企業もね。
ただそれを独仏が黙って観てるかどうかが問題だろう。
米グローバル経済には元々批判的な欧州でアメリカと一蓮托生の日本をスンナリ受け入れるとはちょっと思えない。
まあ、日本締め出しって事に成れば東欧諸国も怒り出すだろうけど。

またアメリカ批判が国際的にドンドン高まればアメリカもEU進出に慎重に成るかも知れないし
日本もアメリカの顔色伺いながらって話に成るだろうね。
EUはイラク戦争の大儀って所に強く拘っているしアメリカもイラク統治に事実上失敗したんで今後相当揉めると思う。

ともかく6月末に米軍全面撤退って話が有ってその後のイラクをどうするか?
で、かなり中期的な世界情勢が決まってくる。
アメリカがイラクを放棄すればアメリカは世界の求心力失ってベトナム戦争後の様な有様に成るだろう。
イラクは内戦化しまたアラブ勢力は勢い付く、それへEUやロシア、中国が間接的に支援する事も考えられる。

或いは国連軍に看板架け替えてあくまで米軍主体でしかしNATOも入れた形で駐留を続行し中でEUへ原油その他の利権分配を行うか?
だけど、これは多分有り得ない話だよ。それじゃあアメリカは莫大な軍事費使って得るモンが何も無かったという話に成る。
またEUも乗らない可能性が大だ。
と、いう事はやはりイラクを放棄するって可能性が大きいね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:31 ID:bY9OTASc
現在起こっていることは、「アメリカン・グローバリズム」という名のルールの効力が
減退する可能性があることを示唆している。
アメリカン・グローバリズムとは実は、
武力によって来るべき自国の経済的破綻をうやむやにしようといういかがわしいシステムである。
経済的な帳尻が合わなくなると、武力行使によって将来的資源を確保しようとし、
またそのために領土確保が必要となる。
だからこそ、常に自国の軍隊を世界最強に保たねばならない。
しかし、それも限界に来ている。
この国は占領した領土の統治が著しく稚拙なのだ。
今後、アメリカは戦費負担や経済的バブルの崩壊を見るだろうが、
その時までに新欧州は着々と、アメリカ外しの布石を整えて行くだろう。
日本は、何もできないでいる、、、
中国を育て、アメリカに奉仕し、何も決定権がない日本。
政治家を見ればその国の未来が予測できると俺は思うよ。
何か大きな流れにさえ乗っていれば、なんとかなると思っている指導者は危険だよ。
その大きな流れは、もうすぐ潮の流れが変りかけているんだ。
イラクで親米がバレた日本は今後中東ではやりにくくなる。
サウジに建設を決めた石油化学のプラント事業ひとつとっても、
政情不安定になりそうなサウジに世界一大規模な施設を作るとは博打に等しい。
イランの石油コンビナート建設中にイラン革命が起きてチャラになったことを
何の教訓にもしていないのは日本的。
戦力と経済力を温存する方向で日本は安定維持を図るべきだったが、
それは今の指導者ではできないだろう。
欧州ではそれがやれる。
来るべき欧州大戦に備えて、仏独連携とイギリスの急接近。
新欧州は極北の軍として露中と対峙することになるだろう。

543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:02 ID:CHXXVoQt
EUに過大な期待をしている人がいるようだけど、
まずEUは自分たちの国民から見放されないように、もちっと
しっかりとしたビジョンを示すことが大事だね。
官僚主義が肥大しすぎて非効率、非民主的と欧州人から嫌われているし。
あと、移民問題もガンだね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:13 ID:B38orHFA
所詮欧州連合は連合でしかない。
単体では
米>>日>>独>英・仏・伊>>>>>西・蘭・葡etc>>>>>東欧の国々
固まって強者のフリをしているのは哀れw
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:00 ID:Pc6Agx/M
>>542
>来るべき欧州大戦に備えて、仏独連携とイギリスの急接近。
>新欧州は極北の軍として露中と対峙することになるだろう。

まあ、ほぼ同意だけどイギリスもドル債を日本に次いで抱え込んでる国だからね。
しかも戦後からアメリカのマッチポンプに深く関わって来た国だし。
アメリカが落ちて行くって事は冷戦の時に見逃されて来たそうゆう過去の顔も次々暴かれるって事だからね?
EUの建前は人道、平和主義。これも1歩間違えると民族主義にスリ変わるからネエ。。。
まあ、フランスとかも似た様な事してたんだけど。ロシアも東欧が大きく成れば弾劾されそうな気がする。。。

でもまあ、変わり身早い国だからねイギリスは。今のイギリス国内の世論もEU寄りだし。
ただ物理的事象をどう解決するか(つまり抱え込んだドル債の処理)が問題だね。
日本の場合はそれがもっと深刻だよ。経済は上向いたとはいえ結局はアメリカ経済頼み。
しかもドル債を処理するって言っても簡単には出来ない。その為の大義や外交政策が非常に難しい。。。。

俺はEUから経済学者やゴーンの様な企業家引っ張ってきてそれを世間の矢面に立たせながら徐々に経済的環境を変え
世論を変えた上で安全保障に付いても変えて行くしかないと思う。
無論その過程ではアメリカの邪魔がことごとく入るだろう。国内経済も落ち込むと思うよ。
それを時にはなだめ、時にいなしながら政策進めて行ける政治家が居るのかな?日本には?
まあ、ともかくそれをやるには自民と官僚支配ブチ壊さないと始まらないが
かといってそれに代わる第3の勢力と言うのは国内に皆無だと思う。
既存野党はまったく信用できない。なに?民主?もう全然ダメダメよ。あんなの。他はもっとダメダメだし。
こうゆう政治不在も相当な問題。

546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:07 ID:Pc6Agx/M
どうでも良いが日本株酷いな。
外資のオモチャにされてるよ。。。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:10 ID:3JpA0Pme
これから日本はますます米中の板ばさみになることが予想される
そのなかで第三の勢力EUは日本にとって十分利用価値がある
EUを利用すれば米ソ冷戦構造のような危険きわまりない極端な二極化は避けられるはずだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:39 ID:qpQT2/1i
米中の板ばさみって何?
中国はアメリカの開かれた市場があるから伸びてるんだよ
それで日本はおこぼれにあずかって工作機械の対中輸出増大
香港のトーク番組見たって中国は対米関係でしか物を考えてない
しかも共和党に好意的
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:53 ID:HEZvGvvJ
もう流れは決まっておる
独仏中露韓朝

米日台印英蘭

問題は決戦はどこでどのようにと言うことじゃ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:32 ID:Fc/TAs/d
>>548
なぜ米中だけを大国と考えて
日本が「おこぼれにあずかる」と従属的に現状認識するかなあ?
日本の部品と資本と製品が無いと中国経済はものすごく困るんだけど。
これがストップしたら最悪の場合中国経済は全面クラッシュまで追い込まれるんだけど。
反対に、中国があぼんしたところで
日本は98年から99年くらいの不況で済んでしまうのだが。
(日本経済と中国経済では外需・外資への依存度が全く違う)
アメリカの製造業はもはや随分偏っていて、
日本の代替が出来ないものがゴロゴロある。
中国の中華思想的「小日本・大美国」意識に日本人まで騙されてどうする。
(@∀@)的とも言うがw
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:03 ID:qpQT2/1i
>>550
中国が大国だなんて考えてないよ
自己資本のないただの経済的植民地
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:10 ID:r8kS8LwI
東欧の人々は働かない。共産党時代の悪しき名残と連中は言うがそうじゃない。逆。
東欧とかロシアとか、ああいういい加減な連中だから冷戦に負けたわけだ。
暗黒恐怖社会主義のほうが自由平等民主主義より強いにきまってるじゃないかw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:26 ID:uAqp8rAR
まぁ、問題は輸出にせよ、金融にせよ、米国(ドル)依存度が高いことだな。
トヨタとかも、もっとEUで車を売ったら良いねん。
そしてユーロの外貨をたくさん稼げるようになったら、何も問題なしだろ?
この考えは間違ってるのかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:59 ID:qpQT2/1i
ヨーロッパは小型車が主流だから輸出しても儲かんないんだってさ
それでも利幅の薄いヨーロッパ市場に進出する理由は

>アメリカ市場に比べてヨーロッパの市場は、むずかしいです。安全でなくてはいけない。
>それでいて目いっぱい走る。耐久性や環境にも配慮が求められる。デザインにもうるさい
>といった具合です。こんな厳しい市場はありませんが、ここで通用する車をつくれば、世界
>のどこの市場にいっても通用するということです。
> かりにトヨタがこれに対応できなくて、ヨーロッパ・メーカーが対応できるとなれば、彼らは
>アジアにやってくるでしょうし、当然アメリカにもいくでしょう。ということは、トヨタが負けること
>なんです。ヨーロッパで負けるだけではなくって、世界の市場で負けることを意味するのです。
(27ページ『トヨタの方式』)
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:54 ID:h++NYNg1
「戦争で儲ける人たち―ブッシュを支えるカーライル・グループ」幻冬舎
翻訳者 徳川家広
「徳川家広」おそらく「徳川家廣」さんだと思いますが、多分、徳川宗家の人です。
徳川恒孝氏(現徳川宗家の当主)の息子さんです。

天皇、皇后両陛下「徳川将軍家展」を御鑑賞
http://www.tokugawa.ne.jp/activity/topics0901.htm
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:24 ID:7H2aZ2+b
>>550
>日本の部品と資本と製品が無いと中国経済はものすごく困るんだけど。

今まではそうだが、日本から中国への技術流出が激しいからな。
日本の大企業が下請けの中小企業から技術を奪い取って中国の企業に同じ製品を生産させている。
そのため、中国企業の技術レベルが非常に高くなっている。
有人宇宙飛行の成功や中国製ロケットの信頼性が高いのは、偶然ではない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:30 ID:yj9zQy9F
>>553
考えは間違っていないが、日本からの直接輸出は現実的に無理。
EUは日本車と日本製部品にに高関税をかけて市場から締め出している。
したがって、現地での部品調達および現地生産するしかない。
これから東欧各国に日本の自動車産業が進出するだろう。
すでに最終組み立てはチェコ、主要部品やエンジンの製造はポーランドと、棲み分けができ始めている。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:43 ID:uAqp8rAR
>>554
>>557
トンクス。

あの、素朴な疑問なのだが、
だったらチェコやポーランドとFTAを結んで関税を下げれば良いのでは?
彼らはEUの中で、ドイツやフランスともFTAを結んでいるし。
つまり日本→チェコ→独仏etcのように。
まぁ、日本→メキシコ→アメリカと同じような構造になるのかな。
アメリカはメキシコとFTAを結んでいるし。

これについては、どう思う?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:49 ID:uAqp8rAR

ちょっと分かりにくい文章かも。
例えば、チェコとフランスは同じEU同士だし、
チェコからフランスに輸出する分には関税は安いんでしょ?
だったら、EUの中で、農業製品が強くなく、
日本とFTAを結びやすい国を探して、FTAを結べばよい。
これで関税の問題は、ある程度パスすると思うんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:55 ID:mxNrDM61
つまり、日本がEU市場を制覇していく上で、どこを拠点としていくかだな。
拠点ができれば、あとは「EU」として市場が繋がっているし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:17 ID:qpQT2/1i
I.域内:無関税自由貿易
EUは統合により域内無税

II.域外:共通関税
EUは域外共通関税制度により加盟国は等しく関税率を設定
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:39 ID:6lERcLK/
>>560
簡単にいうけどEU市場は米国市場よりもはるかに
門戸が狭いよ。いくら日本製品が優秀だとはいえ
売込みにはかなり苦労するはず。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:46 ID:ZtK/PpWa
たしかにEU女のマンコは狭い
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:34 ID:1p/ypStL
>>562-563
メード・イン・ジャパンの製品を売り込む話をしてるんではないのだが。。。
メード・イン・チェコ・リパブリックとかメード・イン・ポーランドの日本ブランド製品を
いかにEU諸国に売り込むかということなんだが。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:35 ID:Ysma7LS1
前日、NHKスペシャルでEU特集をみた。

つまらなかった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:45 ID:pfs8SNj3
どうでもイーユー。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:50 ID:Opdh4AWZ
チェコ、スロヴァキア、ポーランド、ハンガリーに新しく進出する企業の数は
もうそう大きく増えることはない見こみ。さらに東(含トルコ)がトレンド。
上記4カ国の人件費がたとえば英仏独と並ぶ、ということは向う50年ありえないが、
それでも、それほど安いわけでもないし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:36 ID:QKTWjq6w
質問があります 今回のEU拡大によって東西間の経済格差が懸念されてたけど、その問題に対して、EU加盟国の採った対策って何ですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:07 ID:Opdh4AWZ
「労働力の移動自由」にモラトリアム設定
(農地売買も同様)
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:08 ID:Qy8kNs/U
>>567
ウソつけ。いまBSニュースで「ますます増える」とやってたよ。
とくに、投資援助制度の整備の進んだチェコと、逆に制度がこれから整備されつつあるポーランドだそうだ。

>>568
>>569のに加えて、農業補助金の農家一戸あたりの額が新規加盟国の場合、それ以前の加盟国の4分の1しかない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:54 ID:nriK82po
EU加盟資格についての最優先の条件は、
1 旧ローマカトリック(現プロテスタントも)の支配下にあったこと。
2 ローマンアルファベットを使用する国家・地域であること。(言語は、
 相違してもかまわない)
1・2の条件を満たす地域は、無条件で迎えられる。
片方しか合致しない場合は、とりあえず後回し、今後EUが有利と判断した時
部分的にもぎとる手はずだ。
 マルタ共和国は言語がアラブ系だが、マルタ騎士団やベネチアのかかわり
とローマアルファベットによりほぼ無条件でむかえられた。
現行ギリシャは2条件を満たせないのだが、ヨーロッパ文明の創始者としての
敬意により参加している。
ここから類推すると、イスラエル、ロシア、トルコはまずみこみなし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 03:04 ID:R/hD3bp+
クロアチアは1・2とも満たしてるな
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 06:53 ID:nriK82po
>572 同じ条件で少し豊かなスロベニアが参加出来たので
クロアティア当然次期の優先候補。
旧ユーゴが不幸な結果となったのは、カトリック、ローマ文字、
ギリシャ正教、キリル文字、それに同一民族言語でありながら
イスラム信仰の人々の複合体の共和国を強制的に維持しようと
無駄なエネルギーを使い。国家が崩壊し人々が憎しみあう
ちょっと違ったお隣さんお互いに殺しまくる悲劇が生じた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:54 ID:tut8WtOa
>>567
その4カ国は経済成長率がECBの予想どうりなら15年から20年で西欧並みの人件費になる。
ただECBは予想を低く見積もっているから、実際の成長率はもっと高い可能性が高い。
そのため、ポーランド南部からハンガリー北部にかけての地域(デトロイトバレー)に進出する外国企業は、
高付加価値製品の製造プラントや、設計・技術開発部門を進出させている。
575574:04/05/13 12:55 ID:tut8WtOa
労働集約型産業は人件費が安く、デトロイトバレーに隣接するウクライナ西部に進出している。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:11 ID:61XfJeFR
欧州は指紋押捺を強化するニダ
来年からは渡航者からも採取するニダ


不審な外国人を見かけたら法務省への
通報フォームでメールしてください。匿名可

http://www.immi-moj.go.jp/cgi-bin/datainput.cgi

■デカセギ子弟に日本が震撼=少年犯罪の牽引車=件数は10年間で40倍=中部地方では9割占める
http://www.nikkeyshimbun.com.br/030815-71colonia.html

欧州でパスポートに指紋認証 - ビザ取得で渡航者からも指紋採取へ 2004/2/19
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/332-348n

【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l10

【不法入国・不法滞在・不法就労】摘発支援スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1065068812/l10
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:30 ID:4O/tQ3Io
>>574
>その4カ国は経済成長率がECBの予想どうりなら15年から20年で
>西欧並みの人件費になる。

むりむりむりむりかたつむり
あ、西欧ってポルトガルとか?
労働集約型は、ウクライナ、ルーマニア、ブルガリア

これまではポ、ハ、チェ、スでは労働組合が弱いというのがインセンティブの一つになってきたけど、
そろそろ、それも終わりかも。

578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:31 ID:fwEywWQy
>あ、西欧ってポルトガルとか?

いやECBはドイツ並みと言ってるよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:17 ID:SzfqJxTB
↑名目GDP成長年率最低6%達成できれば計算上ECBのいうとおりになるな。
少なくとも中欧4カ国にとって年4〜6%成長は難しくないだろう?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:18 ID:SzfqJxTB
ソニーはスロバキアにテレビ工場、サンデンはポーランドに工場設立決定。
ポーランドのトヨタ向けエンジン工場拡張および増産体制決定。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:20 ID:SzfqJxTB
日本精工、30代の若いポーランド人を現地工場長に任命。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:28 ID:7JPYhvr+
将来、イギリスは独・仏からこう迫られるんじゃないか?
「あなたはヨーロッパの仲間なのか、それとも米国のしもべなのか?」
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 02:33 ID:au1amtqx
もうすでに迫られてますがな>英
で、仏独に、あんたら米へのおかしなコンプレックスを早くのりこえてね
とかいって、切り返してますな。
英は、国民レベルで欧州嫌いが多いのが問題だな。憲法問題でへたすると
まじに出ていくかもしれん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:06 ID:JosZ4FpP
それなら、スカンジナビアもイベリア欧州じゃないじゃん。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:08 ID:o4+yKPxm
独仏の平和的関係がEUの母体となった1952年発足のECSCによって恒久的になったように、
今回のポーランドのEU加盟でドイツ・ポーランドの平和が約束された。
これでヨーロッパから永久に「戦争」が消える事になった。
そういう意味で1952年という年と2004年という年は歴史的な転換点である。
ドイツ・フランス・ポーランドに比べれば、他の国のEU加盟は問題ではない、付帯的なものである。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:27 ID:LlGPg4zI
今回のEU新規加盟国のうち飛躍的に発展する国家
は、エストニアだ。
その根拠は、国民が冷静に考える訓練ができる人々である。
教育レベル高くムラが少ない。
パソコン・インターネットを政府機関から学校、町の
公民館にいたるまで、普及活用している。
旧ソビエトから脱出して、これから自分達の新しい
国家を創造する意気込みがあること。
周辺の北欧兄弟国家が、じつに好意的にこの国を取り扱って、
文化・政治・公共福祉を引き上げるために
多様な援助活動を積極的に展開していること。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 14:35 ID:xEcPAo4C
>>586
いいや、何といってもチェコだね。10年でドイツをサクッと追い抜くよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:34 ID:dbjsINc7
>>585
それだ。まったく、それだ。加盟式典ではワレサが熱くなってたなぁw
となりの朴訥な通訳は、ありゃ孫娘かなんかか?

589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:41 ID:cEcTdmse
極東板なんで入れないんだ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:05 ID:YgTl5ZAx
アバも世に出た欧州の音楽祭、トルコで初開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040516-00000313-yom-int
>【カイロ=岡本道郎】欧州を代表するポップ音楽コンテストで、スウェーデ
>ンのグループ「アバ」を世に出したことで知られる「ユーロビジョン音楽祭」
>が15日夜、欧州連合(EU)入りを目指すトルコのイスタンブールで初め
>て開催され、欧州など43か国にテレビ放映された

> トルコでの開催は、昨年の音楽祭でトルコ人女性歌手が優勝したため。だ
>が、同国の政府や国民は、イスラム国であるトルコが「キリスト教クラブ」
>と言われるEUと同じ文化を共有していることをアピールする絶好の機会と
>して、「6月にイスタンブールで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首
>脳会議より重要」(ベシル・アタライ放送担当国務相)と見ていた。
(以下略)

涙ぐましいじゃないですか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:50 ID:Xx6BfluU
NATOから米軍が引き上げたらEUはどうなるんだろうね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 04:56 ID:z2/benSc
>>591
EUは米軍ぬきの新たな安全保障を目指していますよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:05 ID:CCrvG3uj
強い日本へ・・・
石油に代わるエネルギーは何か
http://www.nagaitosiya.com/lecture/0039.htm
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 11:20 ID:VXWumEYI
>>592
ちゃうで
仏独が独自の展開部隊を持ちたいだけだで
NATO堅持の原則に揺らぎはない
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 14:15 ID:bTJ4Ikqy
>>585
>今回のポーランドのEU加盟でドイツ・ポーランドの平和が約束された。
これでヨーロッパから永久に「戦争」が消える事になった。

甘いな〜、君。
まだ、「内戦」と言う手があるじゃないか。

EUは、第2のソ連か?巨大なユーゴか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:17 ID:0hu2uJOx
EUってまだよちよち歩きの赤ん坊のようなものだもんなあ。
マケドニア問題をなんとか自力で、とかいってがんがっている有様。
コソボがこないだあぶなかったし、セルビアはまた戦争やらかしそうなノリだし。

>592
独仏軍ってすごい弱いよ、それだけだと。
多分、EUすべてをカバーする力は当分無理。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:30 ID:KtsjRR4c
>>596
正直、実戦を経験しないと強くならないだろう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:32 ID:u1wk3elN
不確定要素が多い地上戦はともかく空・海の戦闘では「実戦経験無いから」
というのはあまり関係無いよ(無論、兵器のデータ取りという意味では、あるに
越した事は無いが)事実、自衛隊は戦後一度も実戦を経験しておらず、その反面
日本の周辺国はほぼ実戦経験がある国ばかりだがそれでもそれらの国といざ
有事になれば空自・海自は圧倒的に優位に立てるだろうというのが専門家の見方。
599石油ドル体制:04/05/18 02:33 ID:Wg+7vo5t
増田俊男、時事直言、5月7日号より

>OPECの石油決済通貨をユーロに決定させたEUこそがアメリカ最大の脅威である。
>アメリカはドルの崩壊を防ぐためには中東軍事支配以外に道がないのである。。

上記に100%賛成する。しかし、以下には賛同できない。

>ブッシュ発言の「我々は深刻かつ長期継続的挑戦に直面している」とは
>「当初(2001年)の予定通り中東での戦争の長期化が順調に進んでいる」
>ことであり
>いま買えば後になって「底で買った」ことが分かるはず。

ドル防衛のため、イラク戦争は不可避だったが、ユーロに追い詰められた
戦争であり、ユーロ・石油のリンクは絶ったものの、コストが大きすぎた



600石油ドル体制:04/05/18 02:37 ID:Wg+7vo5t
ユーロはポーランドなど、拡大EU参加国のうち、ユーロ未採用の
国々でも、現実の流通を始めている(南米でドルが使えるのと同じ)

紙幣を印刷するだけで、富が吸引できるという、最強の権力装置であり
税金収集機構よりも強い。フランスがEUB総裁ポストにこだわったのも
当然だ。

ユーロ・石油のリンクは切ったが、戦争コスト・ユーロ拡大で
ドルはいよいよ追い詰められた。
601石油ドル体制:04/05/18 02:46 ID:Wg+7vo5t
今起こっていることは歴史的に見て、3つの出来事に類似する
@1913米連銀設立 → 1914 第一次大戦開始 (覇権が欧州→米国)
A1899〜1902南ア戦争(ボーア戦争) → パックスブリタニカ終焉、
    栄光ある孤立の終了、日英同盟(1902)
B1973変動相場制移行、直後にオイルショック、ドル安定するも高度成長は終了

(詳細は増田俊男のスレの269〜277
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1078901409/l50

最近のオイル価格を見ると、ドル防衛とアラブ諸国懐柔のため、かなり
吊り上げたな、との印象をもつ
602石油ドル体制:04/05/18 02:54 ID:Wg+7vo5t
1973年の石油ドル体制(第一期)は12年しか持たなかった。
  (1985プラザ合意まで)
今回、石油の吊り上げでドルを防衛すれば、暫く持つかもしれない。
しかし、バレル40ドルの副作用は大きい。既に株価は下がり始めているが、
石油危機後の経済停滞は、結局米国・米銀を苦しめ、プラザ合意にいたり、
ドルが裏で支えたソ連の崩壊を招き、今日の欧州台頭の基礎をつくった。

米国は馬鹿ではないから、ドル・ユーロのリンクを立つため危険を犯したが
結局、ドルの衰弱は防げないと見ると、必ず帝国の縮小均衡により崩壊を
防ぐはず。とすれば、これまでの米国の力を前提とする国際秩序は大きく変わる
(すでに変わりつつある)。日本も覚悟した方が良い。
603石油ドル体制:04/05/18 03:04 ID:Wg+7vo5t
現在は、@1913年 米連銀設立 → 1914年 第一次世界大戦
(覇権が欧州から米国へ)に匹敵する、歴史の断層にあたる。

非常に興奮し、また、非常に恐ろしいが、小泉首相は私がこれまで見た
中で、最も頭の良い政治家なので、国の舵取りを期待したい。
(学問・専門知識で良いのは宮沢喜一氏だが、自分の言葉と頭で、分析・
 表現できる、受け売りでない思考力・伝達力は小泉氏がピカ一だ)

北東アジアの安全保障も、ドルと米国の退潮により、激変する。
半島統一も視野に入れ、米国任せでない、独自の外交・安全保障を期待したい

(もっとも、現在移行期であり、米国がどの程度のスピードで、どのように
 衰退するか読み辛く、変化のスピードに合わせたタイムリーな対応が必要で
 運動神経・反射神経にも似た能力が要請される。政府の人は大変だろうが
 大切な時期なので、日本の針路を誤らないよう舵取りして欲しい)
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 03:28 ID:ILz9jejb
EUなんかアメリカがユーロ高に持っててるから輸出競争力がなく経済成長0%じゃんか
失業率は10%超えてるし
世界の工場はもはや中国だし輸出競争力も強い
これからはアメリカと中国で世界の安全保障を担うようになるのは間違いない
EUは単なる世界の一地域の自由通商圏になるだけだ
従ってイギリスはユーロには参加しないし
海洋国家として世界を相手に通商する道を選ぶと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:50 ID:2yh4Xack
>>601
最近のオイル価格を見ると、ドル防衛とアラブ諸国懐柔のため、かなり >
吊り上げたな、との印象をもつ >

これで大産油国サウジを儲けさせてあげた見返りが
ユーロ備蓄の破棄&ドル重視っつうサウジの政策転換ですかね。
アメリカも必死ですな。

これからの時代はドルVSユーロの基軸通貨を巡る戦いかもしれない

606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 08:28 ID:FPjjOzmt
経済はともかく、安全保障ではまだ不安が残るんじゃないの?
99年のコソボのケースだって、主要目標への攻撃はアメちゃんまかせ
だったし。ドイツやフランスじゃあ、どう考えたって役不足でしょ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:38 ID:+JZXbPje
英はEUにどっぷりつかる事は今後も無いと思われ。

もしそんな事しても場所が場所だけに欧州の物流・交易の中心には絶対なれないわけで。
(仏中心で)大陸ヨーロッパが1つになる事によって欧州内で陸上ルートを使った物流・交易が
極めてローリスクで行えるようになったわけだし、今回の拡大もその範囲の拡大と捉える事出来るわけで。
で、その域内のブロック化は大西洋への出口として重要な位置にある海運の国の英にとっては
米国のその地域内での影響力低下も伴うからメリットよりデメリット大きいでしょう。
だから英国は今後もEU諸国の統合強化を妨げるように動くでしょうし、
実際それって数世紀前からの英国の大陸欧諸国に対しての基本的なスタンスだもん。

そもそも大陸国家が海洋国家に対して優位性をもてるのは域内の統一がなって
海上を利用しない物流・交易が容易になった時なわけで
海洋国家としては大陸諸国家が分裂状態にある事がとっても望ましいわけで
海上を支配し分断された大陸国家間をつなぎ、その間で付加価値をつけマージンを得る事で富をなすわけで
それが出来ないと辺境に甘んじるか引きこもるかするしかないわけで。

これは米国にとっても同じだから共通の利害関係にある以上、英にとっては米>欧で
米英同盟は少なくともEU崩壊までは続くでしょう。
608607の続き:04/05/19 03:39 ID:+JZXbPje
また日本も中韓印アセアン諸国なんかと共に共同体なんか間違って作ってしまいなんかすると
全く同じ理由で経済の中心は中共あたりになるのは必然なわけで
連携すべきは米でありオセアニア(英連邦)でありアセアン諸国家であり
太平洋への出口と言う重要な地位を死守すると言う結局今と全然変わらない状態がベストなわけで
日本の国策としては中共の分裂を妄想しつつそれを狙った動きをとるのが良いんでないか?

これまたこっちでも米国にとっても同じだから共通の利害関係にある以上、日にとっては米>大陸アジアで
日米同盟も当分は絶対必要でしょう。

どっちにしろユーラシア内部で物流・交易が完結してしまうと北アメリカ島なんか
世界の離れ大島でしかないわけだし、モンローでもすっかなって言っても
富の流入がなくなると経済レベルの低下から衰退に向かうしかなくなってくるしね。

まあそういう意味で考えるとロシアがEUに参加するのは日米英にとって悪夢だし
中共がそれと一枚岩になんかなったりするとモウダメポ。
逆に欧州が統一すればするほど露との間に緊張がある状態にもっていかなきゃ!
そうすりゃ米側(つまり日本側)にもまだ勝ち目があるしイラクの一件も
中東というエネルギー供給用リムランドを大陸国家側から一応死守出来てるんだし。

つー事でアフォの暴走はともかくこの戦争自体に反対する香具師は売国奴だよ。

(とっても読みにくい文最後まで読んだ香具師いたら乙)
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 03:53 ID:zPJfISW2
>>608
EUに露が加盟すれば、
日本海貿易がさかんになるんじゃないか?

ユー露ハイウェイだと日本もEUと貿易しやすいし。
>大陸国家間をつなぎ、その間で付加価値をつけマージンを得る
って古くない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:16 ID:zPJfISW2
>陸上ルートを使った物流・交易が 極めてローリスクで行えるようになった
>ユーラシア内部で物流・交易が完結してしまう
これはやっぱまずいかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:28 ID:xBLUQONG
>>609
ならない。
EUとメキシコがFTAできる。よってNFTAの窓口はメキシコとなる。
わざわざ金かかる日本を経由するなんてバカらしいことはしないと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 04:47 ID:Em/5Qyph
EUとロシアが組むとしたらロシア内の東西の利害の相反が巨大すぎて
ロシアの統一自体が崩壊するよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 07:22 ID:2wNZF3hj
>>612
ウラル以東は中国に併合
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 08:39 ID:Nd9TCqWs
>>609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 03:53 ID:zPJfISW2
>>608
>EUに露が加盟すれば、
>日本海貿易がさかんになるんじゃないか?
>ユー露ハイウェイだと日本もEUと貿易しやすいし。
>>大陸国家間をつなぎ、その間で付加価値をつけマージンを得る
>って古くない?

EUとの交易は、ロシアを通るといっても
シベリアを横断するより、海路で、米露国境付近を通過して、
のほうがコストも安くつくし、治安も安全でリスクが小さいと思われ。
よって、日本海交易はメインには、なりえない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:50 ID:J6U9XeH8
EUって新たなブロック経済の始まりじゃないか。
それだけではないと思うが・・・。
国際問題にまで発展しそうだな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:11 ID:HtU5dfNL
新たなトラブルの温床になるのは確かっぽいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 19:57 ID:7Gkp21oe
アメさんヨーロッパ軍事的侵略してくれないかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:03 ID:7PFbnhBX
ナフタとかメルコスールとか米州連合とかだって
まとまろうと思えばEU以上にまとまれるはずじゃない?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:33 ID:cGnImYFb
新ブロックって言うのは当たってるね。
ただそうなるには4、50年掛かるかもな。

問題は中国なんだよナぁ。。。
この国飛び抜けて大きく成るとやばいよ〜

ロシアにしても東と西に分かれそうだし。
カスピ海沿岸の石油や天然ガスの埋蔵量ってまだ正確に分かってないんだってね。
ロシア極東油田の埋蔵量もだけど。

こうゆう所がかなり開発されて更に核融合炉見たいな新エネルギー発電とか実用化されれば
かなり中東の石油依存度も下がるだろう。まあ、漏れ達が元気な内は揉め続けるだろうけど。

またそれ以上に深刻なのが人口問題。
気の利いた投資家はいまみんな穀物市場へ長期投資してるってゆうし
今の人口が倍に成るのもそう遠く無い未来らしい。。。
今世界人口の10人に1人が中国人だがその割合はどうなるのかなぁ。。。
それ考えると怖い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:35 ID:7Gkp21oe
今の世界の人口だと6人に一人が中国人の間違いじゃないの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:40 ID:7PFbnhBX
>>619
>今の人口が倍に成るのもそう遠く無い未来らしい。。。

これもウソばっか・・・
622Qたろう:04/05/19 20:44 ID:6vD6PzNL
北が拉致家族8人返すらしい。余程困っていると見える。ここで
どうのこうのと議論していても時間の無駄、金正日が北朝鮮人に
大政奉還させる。6カ国協議やサミットで議題にしてはどうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:45 ID:zPJfISW2
>614
ロシアがEUに入れば、EU東海岸に資本が投下されて、
活性化するんじゃないかな?

EUはロシアを手に入れることによって、何かとてつもなく大きいものを手にする予感・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:19 ID:M/kwMznk
ロシアってのけ者にされた気分なんだろうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:21 ID:Ijic67rk
>>623
ドイツが、ロシアをEUに入れることに消極的だったと思われ。
何でも、ロシアは大きすぎるとか...
要するに、ドイツは、EUの盟主になりたいだけなんだな、これが...
でも、実際は、フランスに主導権奪われつつある。
まあ、EUと距離を置いているイギリスにも完全に負けつつあるし...
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:57 ID:xBLUQONG
>>621
2037年には100兆を超えるだろうという試算がある
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:01 ID:9xUI+at6
億のまちがいでしょう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:02 ID:E1o8Aqi2
もし米軍がNATOから抜けたらEUは不安定になるよね。
アメリカってヨーロッパでもアジアでも安定装置だよね。
アメリカは最近ボロクソに言われているけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:09 ID:ah6cMAVB
>>625
>要するに、ドイツは、EUの盟主になりたいだけなんだな、これが...

ズバリ違うよ。
ドイツはEU拡大による財政負担にこれ以上耐えられないから巨大国家ロシアの加盟には反対なの。
ロシアなんか入れたらドイツは破産するよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:14 ID:g6gkfgOZ
独は仏に主導権奪われてるけど、東方拡大で、また独の存在感が
ますかもよ。
地理的にまんなかだし、ドイツ語の方がフランス語より通用しそうな。
ブリュッセルはいかにもはしっこだから、ドイツにうつした方がよい。
ロシアをいれると、EUがあまりに大きくなりすぎて、かえって
アイデンティティを喪失し存在が意味不明になりそう。
まあ、アイデンティティなんぞくそくらえのイギリスあたりは嬉しいだろうが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:02 ID:tB+8Yt3E
>>625
EUとロシアの関係はかなり密。
EUもロシアを入れたいし、ロシアもEUに入りたいんだとは思う。
EU・ロシアサミットなんてのもあるし、EUのロシアへのエネルギー支援は長期的。
ロシアの最大の輸出国はEU。
たしか、経済統合や、簡易パスポートなんかの話もあったと思う。

問題は国土の広さだけなのだー。

実際、ロシアが加わったら、日本は地図通りEUとアメリカの板ばさみ状態に
なりかねんな…
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:15 ID:g6gkfgOZ
現実問題として、ロシアがEUに加わることはまあないけどね。
プーチンはEU好きだけど、国としてはまだまだ。
チェチェン一つとっても、いかにもやばすぎる。
ロシアとEUとはまだおつきあい程度でとどまりますな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:09 ID:3y+NwPqy
>>大陸国家間をつなぎ、その間で付加価値をつけマージンを得る
>って古くない?
そうか?
原材料を輸入して加工して工業製品として出すのもその範疇だし。

だから原材料からそれを加工し消費するのが全部同ブロック内で行なわれたとしたら、
それが発達した陸上交通網で安く安全に流通したら、最早海洋国家なんかなす術Nothing...

って事でEUにあと1国、ロシアが加入すると膨大とされる地下資源も多量の森林資源も
少々問題はあるにしても広大な食糧生産地も必要なもののほとんどをEUは手に入れることができるし。

もしそれが財政面や政治的、民族・宗教等多くの問題を乗り越え可能なら・・・だけど
上手くロシア域内の交通網の整備ができたなら(鉄道・舗装道路・パイプライン・河川等々)、
上手く経済的なメリットをロシア内全域にもたらし結果治安レベルの向上が図れたのなら、
EUは域内に資源生産地、加工品生産地、一大消費地とそれを結ぶ陸上ネットワークが出来るだけでなく
その海運に比べ圧倒的に速い物流システムで大西洋と太平洋を結び東西の交易を支配し
さらに海洋の支配にまで乗り出せるという過去に類をみない大きな力を手に入れられると思うのだが。。。
(実際アメリカは北米大陸でそれを19世紀中〜後にやり現在最強海洋国家の地位にいる)

けどユーラシアに住む人々の多様さと経済格差、アラブ・インド・中国からの経済・軍事面での圧力、
そして何より現在優勢の海洋国家側が反統一で突き崩してくるだろうから
それはきっと無理だろうけどね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:22 ID:UwXB9TJn
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 02:52 ID:41gaYMxk
CIAの報告書では
ロシア連邦は、分裂の可能性があるとか...

まあ、なんで、ロシアにソ連が誕生したか分かる話だな...
あんな巨大国家は、自由経済で、各々が勝手に発展すると
必ず、地域の有利不利(社会インフラ、輸送コスト、交通網の差)で
経済格差が生じて分裂する可能性を秘めている。
だから、ソ連のような国家を超えた共産主義、全体主義で、
国の経済発展を、一極にコントロールしようとした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:16 ID:VMzU5C5w
分裂するとしたらやっぱりカフカス地域?
ロシアから独立したがってるのってチェチェンくらい?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 03:19 ID:UwXB9TJn
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:40 ID:JmwklmYi
地政学的な話をするなら、
もまいら、特にEUマンセーの香具師、忘れていることがありまつよ。
欧州大陸はユーラシアから見れば西端の 半 島 。
つまり地政学的には常にユーラシア中央部に対してガクガクブルブルが必然なんだな。
だからそれを避けるために大陸中央部へ進出を図る衝動に駆られるわけだが、
大陸中央をゲトしてしまうと、
欧州の非大陸的な統治方法では広大な大陸統治が出来ず
欧州の本国まで瓦解するというジレンマを抱える。
(ナポレオンが嵌ったパターンだな)
かといって、大陸中央に対して進出を抑える政策を取ると、
もし633の言うような「大ユーラシア大陸経済圏」が出来た場合に
欧州は所詮西の端の半島なのだから欧州まるごと「西の辺境」になってしまう。
もし本当にユーラシア大陸国家経済圏が出来た場合には
中世のように欧州(EU)は辺境に追いやられてしまうだけ。

つまり633の説は実は現実には大陸国家側の原理それ自体から無理。
海洋国家側の力により妨げられるというものではないよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 04:59 ID:bVcv8PaY
>>638
欧州が、なぜ、ここ400年、世界の覇権を握れるようになったか...
それは、大航海時代になり、欧州が、他のユーラシアの文明(主にイスラム)に比べて
海に近く、アメリカ大陸を発見することによって、
ユーラシア大陸とアメリカ大陸間の大西洋貿易が活発になり、
大陸欧州を含めて、地政学的に海洋国になったからと思われ。
やがて、それが、欧州でも最も海洋国として有利な地域にあった英国での
産業革命へと結びついたわけで...
この産業革命によって、化石燃料を輸送する上でのコストの有利不利が
国家、文明間の優劣に大きく影響し、前の産業革命である
農耕中心の文明では、考えられないことが起こった。

ちなみに、中国、日本、インドの場合、海に近い地域も多かったけど
基本的に、欧州で起こった2大大陸間交易(ユーラシア〜アメリカ大陸)が
起こらなかった。
つまり、アメリカ大陸は、ユーラシア大陸の東側より西側に近かった、
太平洋は大西洋より、あまりにも広すぎた、
というのが明暗を分けたような気がする。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 05:46 ID:wRCY4eNX
>638
地政学は技術により変化するので、永久的なものでは無い。
しかも、ロシア帝国の東進は、モスクワなどを辺境にしていない。

EUはロシア併合が可能。そして中国にとってEUは、まさに強奴。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:47 ID:pmoA0r5A
ヨーロッパは50カ国くらいある
今のEUはまだ半分
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:15 ID:tmdKy2uo
>639
ちみ。産業革命は地政学的要因でおきたのではなく
プロテスタンティズムによるのだよ。つまり文化的要因だね(嘘
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:18 ID:gtUrc03P
EUが未来にはWUになったりして。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:22 ID:iCi2qUef
プロ倫かYO
645朝日新聞による組織的書き込みを暴露せよ:04/05/20 21:28 ID:Xz9yNC8O
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝日新聞による組織的書き込みが  2ch中で大規模に行われている
左翼系のほとんどが 朝日新聞ネット対策室(仮称)の書きこみと言ってもいいほどだ
これは事実である 本当に ひどいものだ  ーマスコミ板で存在を暴露されたー 
驚くのは 朝から 深夜まで 活動している事だ
深夜でも 朝日新聞工作員は どの板でも簡単に釣れてしまう
朝日新聞ネット対策室は 24時間2chを監視下においている感じだ
なんと おっとろしい事だろう
特に 同業他社に対する誹謗中傷は 本当にひどいものだ
こんな 汚い真似をしているのは 朝日新聞だけだ
朝日新聞工作員の存在はマスコミ板では有名だ
朝日新聞は本当にこんな汚い真似が許されることだと思っているのだろうか
みんな 左翼系の書き込みには だまされないように きおつけてくれ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646朝日新聞による組織的書き込みを暴露せよ:04/05/20 22:01 ID:Xz9yNC8O
マスコミ板で存在を暴露された マス板の下のスレッドをみてほしい

 私は朝日新聞所属の2ch監視員でした
1 名前:文責・名無しさん 02/11/01 12:00 ID:olE6T02+
正社員ではなくアルバイトで業務内容は2chの監視
朝日関連スレッドをチェックして、それを纏めて上へ報告
時給2000円
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 03:36 ID:YYxIfFFb
>>638
俺も最初欧州がロシアを取り込みユーラシア東西岸に跨る領域を治めるのは無理と思ったが
EUとは既存の国家を取り払って地域を支配するものではなく
既存の国家から権力の一部を委譲させて領域全部をまとめるものの
あくまで実際に統治するのは既存の国家と言うシステムだろ?
じゃあハートランドと言われた東欧〜ウクライナ〜ベラルーシ〜ロシアの平原部を統治するのは
そこに昔から存在した各政府が行なうんだし問題ないんじゃない?
(と言うより既にハートランドの一部をその領域に加えつつあるじゃん)
それに中・印を取り込まない限り人口分布の重心は東欧あたりで落ち着くんじゃないの?
それじゃあ辺境とは呼べんでしょう。
つまりキリスト教徒の白人国家ロシア加盟により
大陸東西岸に渡る領域の支配の可能性は全く無いとは言い切れないと思う。

それよりあくまで完全な統一じゃないから結束力がそんなに強くないという事と
地域間の様々な条件から発生する有利不利により生じる格差が、
構成国家をして分裂の方向へベクトルを向かわせる事になり得るんじゃないのかな?

あと印・中・イスラムを取り込まない限り領域内の非武装化は出来ないから
強力な海洋国家としてのスタンスは取れないとも思う。

結論から言うとやっぱ統一ユーラシア経済圏は無理で、
また万が一可能だったとしても短期間で崩壊するようなものだとも思う。


日本の為にもバラバラのままでいてくれたらいいと思うよね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 04:14 ID:4Le9+nPG
>>642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 20:15 ID:tmdKy2uo
>>639
>ちみ。産業革命は地政学的要因でおきたのではなく
>プロテスタンティズムによるのだよ。つまり文化的要因だね(嘘

つまり、その文化的要因を生み出したのも
地政学が、大きな因数になってるんじゃないの?
だから、産業革命、文化的要因、地政学的変数、
これらの全てが、繋がっていると思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 05:06 ID:ysyPadaP
>>648
プロテスタンティズムと地政学がどう関係しているのかは考えたことないが、
基本的にプロ倫の主張は、商業の発達と産業資本主義の誕生の間に
断絶をみることにあるのだよ。
だから、海洋国家として発達することと、産業化とは関係がないのだ。
この説がただしいかどうかはわからんが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:12 ID:mzret2GK
オーストラリアは、EUに加盟しないのでつか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 12:42 ID:7BjO8bPH
アメリカが怒るんでないの。そんなことしたら。
アメリカから見たらオーストラリアは51番目の州で、日本は52番。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:46 ID:fcrPZsyI
イギリスの下部だろ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:08 ID:rvjiAl51
スレ違いだが、オーストラリアはASEANに接近中だろ。
しかもホイットラムの一件があるし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:34 ID:wgN53Jj3
日米豪で太平洋連合(Pacific Ocean Alliance)結成するです。
略してPOA、ポア。
逆らうと、ポアするです。

655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:45 ID:dIiTAOE6
>>654
エシュロンにも入れて貰えないのに
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:29 ID:v7U5gqO3
>>655
そりゃあ日本にはエシュロンにとってネット界最凶のサイトがあるからな(w
657石油ドル体制:04/05/23 03:48 ID:/Rl4EdJI
カンヌ映画祭のパルムドール(最優秀作品)を
なんと、マイケルムーアの「華氏911」がとった!
すごい!!!(審査委員長は米国人タランティーノ)

欧米の対立が、こんなところにも見えると同時に、
米国の多様性、欧米の強いリンクを感じた。

ちなみに、グランプリに韓国のオールドボーイ(原作は日本アニメ)
最優秀男優賞に日本の柳楽優弥、最優秀女優賞に木村拓也も出演した
香港映画の女優が選ばれ、アジア・日本関連作品が多数受賞した

WHは怒ってるだろうなあ、、、。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 04:19 ID:Xb3TmCUV
>>657
ハリウッド左翼だろう、タランティーノは...
659石油ドル体制:04/05/23 04:41 ID:/Rl4EdJI
>>658
また、「レッテル貼り」のディスインフォメーションか、、。
どうしてそこまでやるのかね。お仕事かい?キルビルも左翼映画かい?

http://www.02.246.ne.jp/~ftft/tara.html
(タランティーノサイト)
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 06:00 ID:4WfweMpt
いや、別に間違ってないと思うが。
ハリウッド左翼と言うのはさ。と、言うか、ハリウッド自体が左掛かってるよな元々。
普通のことだと思うけどね。大抵、この手の業界ってのは左向きが多いし。日本だってそうだろ。
尤も、右でも左でも欧州嫌いは居るし、その逆も居る。軍事力の行使に積極的なのもいればその逆も居る。
民主党支持者が多いハリウッドでも、シュワやメル・ギブソン、ブルース・ウィルス等の共和党支持者の保守派も居る。
でも、それぞれでその度合いや傾向は違う。メルとシュワなんて全然違うし。
だから、レッテル貼ったところで何の意味もないわな。酒に酒類ってレッテル貼るようなもの。
何の特定にもなっちゃいない。ま、無意味だね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:15 ID:U3Z3U9Rj
520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 11:31 ID:aL1nGUrA
>>519
>「新しい教科書をつくる会」の西尾幹二さんって人いるよね

あの恥知らずの嘘つき人種差別主義者か。

>元々、見下してた黄色人種が世界で一番優秀なはずの
>自分達を追い抜いてしまったのが悔しくて

何で追い抜いたんだよ。国際競争力でいつもドイツより下位のくせに。
統一EUのリーダーであるドイツと、アメリカの腰巾着日本とじゃ、国際的地位も月とスッポンだよ。

>あんまり酷いんで、だんだん西尾はドイツ(欧米)に愛想を尽かした・・
>それでナショナリストになったのは有名な話。

元々優劣でしかものを考えない国粋主義者だから、海外の批判をすべて人種差別と受け取るんだろうね。



521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 11:45 ID:aL1nGUrA
>>518
おまえの方が人種差別主義者の臭いがぷんぷんするよ。日本人のドイツ人に対する偏見も強い。
日本人でも器の小さい人種差別主義者ほど、自分が軽視されると過剰反応を起こすものだ。

日本とドイツの難民受け入れ数比較
 ◇主な国の難民認定申請者数と認定数(99年)
 国名        認定数   申請数
 ドイツ      10300 95100
 日本          13   260
(UNHCR、法務省入国管理局統計資料から)

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1045235122/l50
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:15 ID:U3Z3U9Rj
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 07:38 ID:+uuZD30H
日本の科学技術は現時点でドイツに勝っていると自惚れているヴォケも多いだろう。
だが日本の自然科学の研究者はドイツの3倍で、1人当たりの研究費もドイツより多いのだ。
この反動で日本の食糧自給率は40%まで落ち込んだが、ドイツのほうは現在自給率100%である。
核兵器も資源も持たない日本は、第三の武器といわれる「食料兵器」を、今まさに手放そうとしているわけだ。
ドイツ人と日本人、どちらが賢かったかは数十年後にはっきりするだろう。



123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 07:39 ID:+uuZD30H
日本が沈没しても、喜ぶ国はあれど泣いてくれる国など存在しないが、
ドイツが消えれば欧州連合はリーダーを失う。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1073484669/l50
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:25 ID:Lxc6kXPE
ドイツが消えればフランス、イギリスが大喜びしそうだけど。違う?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 13:08 ID:R/IJDIwd
>>662
>123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 07:39 ID:+uuZD30H
>日本が沈没しても、喜ぶ国はあれど泣いてくれる国など存在しないが、
>ドイツが消えれば欧州連合はリーダーを失う。

それは嘘だな...
ドイツがなくなれば、イギリス、フランス、イタリアは大喜びだわな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:38 ID:MkpQANe7
EU諸国は有利だよな。英、仏、独、伊、スペイン、北欧3国、スイス、
とどれも平均的能力の先進国が揃っている。
ところが極東は日本がズバ抜けた先進国があるとはいえ、それ以外で有望なのは
台湾、韓国だけだもんな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:56 ID:eDOFjgV8
帝国主義時代からの先進国はわかるとして、
他のヨーロッパの小国はどうやって経済発展したんだろう?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:11 ID:UMVRyszP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000831-reu-bus_all
ロシアのWTO加盟交渉、EUが合意文書に署名
[モスクワ 21日 ロイター] ロシア・欧州連合(EU)サミットは21日、
ロシアの世界貿易機関(WTO)加盟条件で合意し、合意文書に署名した。
これにより、ロシアのWTO加盟を阻んでいた大きな障害が取り除かれ
たことになる。
合意は、欧州委員会のラミー委員とロシアのグレフ経済発展・貿易相
の間で成立、6年に及ぶ協議に終止符を打った。
ロシアは、米国など、他のWTO加盟国とも同様の合意を締結する必要
がある。(ロイター)
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:44 ID:syLR8YB3
仕事でドイツ製のプラント部品を扱ったことがあるが
日本のそれよりも10年は遅れていたのだが?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:59 ID:HL5hoaVx
ドイツとフランスは経済と軍事で1つになろうとしている。
イギリスはアメリカの属国に成り下がった。
670657:04/05/24 00:08 ID:raM1WGx6
>>657の一部訂正
女優賞の香港映画はキムタクと無関係でした、ごめんなさい
(香港映画一つだったので、勘違い。キムタクの映画は
 コンペティション参加でした)
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 01:50 ID:9UBa09FH
>>669
してないしてない。
平和維持軍のような部隊を作る協力だけ。

ドイツは現代フランスの強大な軍事力に全くかなわない。
要はドイツがカネヅルにされているだけ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 02:13 ID:XKMeTt+j
>>671
合同閣議とか、共通の歴史教科書作成とか始めてるよ。
100年くらいかかるつもりでね。
部隊はともかく、軍需産業はドイツとフランスが合併しただけでは
全然アメリカに敵わない。が、やらなきゃイギリスのようにアメリカ抜きでは
行動できないようになってしまう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 03:47 ID:GYQ+K5e4
>>671
>ドイツは現代フランスの強大な軍事力に全くかなわない。

へ?フランス軍って、そんなに強いの?俺はてっきり核だけの
弱小国かと思ってたよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 11:30 ID:1lmFQaVN
>>669>>672
EUあるいは欧州統合は
独仏同盟や独仏合同とは全く違う方向を目指す試みなんだが。
誤解している香具師が大杉。
独仏合同(大国間の国家間同盟または大国の合邦化)と見るのは
むしろ英米的な色眼鏡がかった考えなんだがな。
特に>>671は酷い。
そもそも教科書なんてドイツではラントの領域だろ?
しかも両者西方キリスト教圏で共通の文明論理と倫理基盤を持っているから
教科書の記述のすりあわせなどそれほど困難ではない。
山口県と福島県が郷土史の教科書をすりあわせるのと同程度の難しさだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:06 ID:Y0D5YvSD
フランスと中国は真の常任理事国とは言えない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:10 ID:Y0D5YvSD
日本とアジアの関係みたいに民間主導の分業体制が最強だと思うのだが。
EUとか形に囚われすぎ。
事実、タイの通貨危機以前はうまく言っていたのに。東南アジア諸国が次のステップに移りつつある時
に(台湾、韓国のような準先進国になる)アメリカが潰しにかかった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:13 ID:Y0D5YvSD
タイの通貨危機以前って、中、台、韓、マレーシア、インドネシア、シンガポール、
タイ、など全ての国家が高度成長していたのはある意味驚異的
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:17 ID:Y0D5YvSD
とりあえず、どんなに素人でも、日本のマネさえすればある程度までは発展できる事が
解ってしまったからなあ。イラクが何故、自衛隊ではなく民間企業を望んでいるかがそこにある。
イラクへはせっかく自衛隊派遣しているのだから、NTTや東電などのインフラ企業を
派遣すればいいのに。護衛は自衛隊に依頼すれば良いのだし。
まあアメリカのメンツもあるからヘタに動けないのだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:19 ID:Y0D5YvSD
EUってほとんど圧力やん。EU加盟したくないのに加盟しないと不利になるから
仕方なく加盟する国家が多そうだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:21 ID:I3bbp1+Y
ドイツを貶めると必死に反論する奴らがいて楽しいな
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:34 ID:T1Fvn7E3
>>680 終わったのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 03:38 ID:qolzQhiJ
ていうか実際は東欧の低賃金労働者の取り込みがネライだ。
それがなきゃ意味ない。調子に乗って工場移転するのはいいが、
結果賃金が上がったり、逆に西の方の雇用不安が拡大
するのはまずい。まあそういう矛盾は抱え込んでいる。
綺麗事ではいかない。ヘタをすると将来的にユーゴスラビア
の拡大版のような状態にもなりかねない。
サラエボで平和の祭典やった何年か後には殺戮状態
になったわけで。あんまり期待して理想化するとかえって
たがが外れた時にはそうなりがちだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 18:09 ID:DEL1QXAK
EU大統領誕生> 中東問題解決> 世界拍手喝采 >世界支配
という構図でしょう
684EUはバチカンが支配するキリスト教クラブ:04/05/27 00:18 ID:1U9T5Tp2
 【ブリュッセル=鶴原徹也】欧州連合(EU)はキリスト教の理念に基づくのか否か――。
大詰めのEU憲法制定交渉でキリスト教問題が再浮上してきた。

 ブリュッセルで24日に続開した、EU加盟25か国外相による政府間会議で、
イタリア、ポーランドなど、主にカトリックの7か国が共同書面を出し、
EUの理念をうたう憲法前文でキリスト教に言及するよう求めたからだ。

 憲法草案前文はEUの理念を「人間中心主義と法の尊重」とし、
この理念は「欧州の文化的、宗教的、人文主義的遺産に由来する」としている。

 7か国は「『キリスト教の伝統』を明示すべきだ。歴史的真実を認めるべきだ」とし、
「我々にとり、この問題は(制定交渉の)優先事項だ」と修正を迫った。

 後ろ盾には、カトリックの地盤沈下を憂う、ポーランド出身のローマ法王がいる。
法王は5月1日のEU東方拡大に際し、「人間的価値とキリスト教共同体が欧州の魂だ」とする声明を出し、
制定交渉に場外から圧力をかけた。

 一方、政教分離を国是とし、前文でのキリスト教への言及に絶対反対の立場を貫いてきたフランスが
微妙な反応を見せ始めた。バルニエ仏外相は「神を巡り、『絶対』という言葉は使えない。
前文は草案のままが賢明だ。これが現時点でのフランスの立場だ」と述べ、
交渉に応じる余地があるともとれる発言をした。

 結局、24日の会議では結論は出ず、6月中旬のEU首脳会議に決着が持ち越された。(読売新聞)
685杏仁:04/05/27 00:26 ID:bUlcLTeT
>>679
だから加盟するんじゃない?
(加盟させられるんじゃなくて)

誰も西洋化、資本主義化を押し付けたわけでもないのに
旧東側諸国すら吸収してしまうEU。。。
かたや極東にはまだならず者がいる状態。雲泥の差だわ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:02 ID:+yUn4rr5
>>685
アジアには独仏のようにリーダー役になって多くをまとめられる
国がいないからね。中国は周りを属国としてしか見ない尊大な中華思想が
強すぎるし、日本は逆に自分に自信が無さ過ぎる。それがリーダーたる
使命感の放棄につながっている。
米国や中国、韓国の顔色を見ないと何も出来ないような国じゃ他のアジア諸国は
ついてきてくれないよ。
今のアジア諸国からすれば日本はアジア一家のリーダーになるより
中国というヤクザ者におびえてアメリカの愛人になりたがっている
弱々しい妾にしか見えない。

687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 11:33 ID:TFvlkvr0
ふぅん、そう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:35 ID:+hPBiSl3
中国を偉大なるアジアのリーダーと考えたくない日本人はイギリスより性質が悪い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:50 ID:pq3Rno9A
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 23:42 ID:OnGB7Enz
>>686
リーダーになったら、自分を犠牲にしてアジアの発展を進めないとな。
権力には義務と危険を背負わないと。
EUは、為替、労働問題、権限移譲・・・、独仏の7年後は?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:06 ID:kkGSQ0zu
でさ、EUは最終的にロシアを取り込む思惑あり?
かたやプーチンの野望はどのへんにあるんだしょ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:21 ID:idYNAvU2
プーチンはEUを利用して、ロシアを開発したい。
EUは、巨大勢力を内部につくりたくない。
>>671
それは違うのでわ。
フランスの軍隊はここの所の不況のあおりでしょうもないことになってますよ。。
空母なんかとっとと潰せば良いのに。無駄に金ばっか使って何したいんだかw
>核があるだけの弱小国(by673氏)
という言葉がとても良く当てはまる国でしょう。
独仏中心というのは明らかに無理無茶むぼーでしょ。

>>686
独仏だけでなく、英国やイタリアなどの影響力を軽視すべきじゃないと思いまつ。
とくに、英国に関しては相変わらずそれなりの影響力を行使するかと。
EUROに加盟していないと言う事に目を奪われてはいかんぞよ。
しっかりEURO内では、英仏と同等の立場を確保してるかと。
理事会での投票数等を考えれば特に。

>日本は逆に自分に自信が無さ過ぎる
いや〜 ある意味妥当な状況かと。
何しろ、戦略なき国でつからね。こんなもんでしょ。
自分が何したいのか、何をするのかしっかり固まってない国の末路なんてコンなもんだ。
>>690
>独仏の7年後は?
というよりも、長期的に考えれば独仏両国の経済成長率が他のEU内の後進国
を上回る事などあり得ないんでつよね。

EUROの事もあるから、この弊害は非常に大きくなりまつ。
ちょっと短〜中期的には良い絵が描けないんじゃないかな。
そして、長期的には、EURO内の後進国に追いつかれ、場合によっては追い抜
かれる事になるかと。
それは、結局は独仏の影響力の低下という結果を生むのでわとも思える…

>691
>ロシア
それは流石に無理なんでわ( ̄▽ ̄;
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:06 ID:idYNAvU2
>>694
EUが発展するためには、巨大資本の集中投下による地域開発が不可欠なのに、
行政レベルじゃ永遠に無理っぽい。民間レベルでも、外国資本アレルギーが・・・

EU官僚の仕事は、悲惨だろうなー。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:02 ID:e7WnuHCN
外国資本アレルギーっていっても東欧諸国は既に外資だらけになってます。
交通などのインフラはまだまだこれから整備が必要だと思いますがね。
EU予算が少なすぎる事がネックですね。
しかしドイツは足下の経済改革を進めないとダメですね。

EUは少しずつ欧州議会の権限を拡大していって、将来的にどの程度まで
国の連合体ではなく独自にモノを決める事ができる方向に持って行けるか
どうかでしょうね。
現在のように閣僚理事会が権限を持っているやり方は、そのうち破綻がきますよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:01 ID:idYNAvU2
>>696
東欧全部のインフラを整備してもしょうがないよねー。
まず最も効果的な地域を選んで集中発展させる。そこで儲けた金で次の地域を集中的に引き上げる。
すると最終的に、全体が裕福になる。
って国内なら多分当たり前のグローバル化理論だけど、EUじゃね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:09 ID:T45rjF6H
ある程度平等にやらないといけないですからね。その点がネックかも。
それから現在あるプロジェクトでもEUの補助金の割合が
あまりに少なすぎますね。
もっとEU予算を増やさなければダメです。
日本で地方に税源を移譲するといっているのと
逆の事をしなければなりませんね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:10 ID:2QeQCaxA
>>697
>まず最も効果的な地域を選んで集中発展

経済的に効果ではなく政治的、いや選挙的に効果な地域が選ばれそう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:39 ID:34uS2lAb
このスレを読んでいるといかに日本人が欧州情勢に無知かという事がよくわかる。
EUに対して悲観的な意見も多いが、殆どが的外れな批判。
現実はゆっくりゆっくりと、少しずつ進んでいる。
つまり、期待はもてるがまだまだ時間がかかるのがEU。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:57 ID:WcEPz+wn
なんだかんだいっても欧州の政治家は利口だな
周辺に無知で排他的な3馬鹿国しかない日本は孤立してるな・・
エイペックも無意味になりつつあるいま
日米自由貿易協定をすすめるべきだろう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:10 ID:Iarf6AaF
>>701
日本の政治家が馬鹿なだけだよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:20 ID:XhGVWi3n
ポケモンカードで2億円の罰金命令 値段つり上げにEU
http://www.asahi.com/business/update/0530/011.html
【国際】ポケモンカードで2億円の罰金命令 値段つり上げにEU
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085916320/

この手のGDP格差の問題、未だに出るのはなんでかな・・・
修正不可能?
704こんな本が出ます:04/05/31 21:32 ID:vg1AfaQJ
中公新書
6/25刊拡大ヨーロッパの挑戦�アメリカに並ぶ多元的パワーとなるか�
羽場久み【さんずいに尾】子 著�新書判�264P�定価819円(本体780円)
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:46 ID:T3+NZRcq

EEEEEEEE    U      U       Y
E            U      U       YYY
E            U      U       Y
EEEEEEEE    U      U       Y
E            U      U     YYYYY
E            U      U    Y  Y
EEEEEEEE    UUUUUUU    YYYY
706その時を・・・:04/06/01 01:51 ID:T3+NZRcq
     _    ┌                       n /7  
      | |     ヘ 「ト                  L|ム//) 
      | |__ く  ゝ)      _        へ人  ヘ∠
      | __|  て彡      |  ハ        `┤フ⌒ヘ⊃
  ._ . | |      .| ヘ     .| ノ |-イ_  - 不 ーーイ  
  .| |  | |      |\ ⌒\  .Y / √ /イ  \二 彡 
._| |_| |___  ヘ  i⌒ <〜 Y//  / ヘ /    ノ   
|________|  ーへ //⌒>イ.( ヘ  入   /  
                 ヽヘノ へ ヘ√  | |    
     _           .| |ーー| |へ ム┘       
  __| |__       //ーー// √      
  |__ __|      √(⌒)□へ      ww     
  ┌─┘└─┐      i (^"^)\  ゝ    <イヘ|       
  └─┐┌─┘      |/ ヽイ⌒ -イヘ    ヽヲiヘ    
  . , ─┘└- 、     . / /ヽヒ/ /  ヽ / フ⌒( ヘ     
  イ と‐┐┌- .,/     ./ ん )ヘ (   <⌒ へ  ト ノ     
  ゝ,  ̄ ノ       ./   )/  \ヽ人 ⌒) )イムi )
     ̄        ん   /     √  イイヘムイ 
             | ) (  n /彳ヲ/ミヲ   | ヘ 
   ._          イ(⌒) ヒ >   </  ( \ (彡ヘ
 ._| |__  ,.-‐.、    .|  イ Eイ  イ |   ヘ  ) mm7
 |_  .// イ .|     ) (  <  イ ヽヘ  ヘ ゝ    
  /    / |  |     へイ   |ア~ヘ   く ヘ人     
  /   /  |  |    入ノ    \_/ヘ   ヽ|_\へ   
  |__.....|   |  レイ  //      | ノ)     へ ヘii|  
   .| |   |   /        ∠_/      んゝ \   
        ゝ-イ                      ̄  
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:45 ID:+PfxUswu
>>694
>そして、長期的には、EURO内の後進国に追いつかれ、場合によっては追い抜
>かれる事になるかと。

30年以内にスロベニア・ポーランド・チェコ・ハンガリーに追いつかれるよ。
チェコにはさっさと追い越される可能性が高い。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:04 ID:T3+NZRcq
ロシアがEU加盟したら、日本も加盟申請するよな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:18 ID:E9KAiqCz
>>707
他はともかくとしてポーランドは無理ぽ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:36 ID:FWROo6cn
確かにポーランドは無理だな。
ポーランド人は先天的に頭脳に
欠陥があるから、温かい目で
みまもってやって欲しい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:07 ID:rOjOQdB1
ポ人の頭脳に欠陥があるかどうかは知らないが、
ポーランドは大国だから、経済成長するにも近くの小国より時間がかかるだろうというのは明らか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:52 ID:FWROo6cn
ポーランドは一応、上昇志向は強いのだが、体制が旧態依然。
役人や政治家の意識も共産主義そのまんま。
EUに仲間入りさせてもらったけど、実態は旧西側諸国と雲泥の差。
これが縮まるには、長い時間がかかるであろう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:27 ID:hN4j50UT
>体制が旧態依然
とは何のことだ?
EUに入ったからには制度もEUのものに準じるはず。
ポーランドで事業する人間には他人がどう考えようと制度がはっきりしていれば役人や政治家など関係ないね。

>役人や政治家の意識も共産主義そのまんま
どの点が共産主義そのまんまなのか、具体例を挙げてみな。
脳内妄想じゃないの?

>EUに仲間入りさせてもらったけど
ポーランド人が頼んだわけではなく、ドイツが「ポーランド無しのEUなど考えられない」(シュレーダー首相)などとしきりに勧めるし、
ローマ法王が入れといったので、しぶしぶ入ったって感じだったぞ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:36 ID:kRMYpWLK
いくら旧東欧諸国が発展してもドイツを越えるかどうかはわからないな。
チェコなんかは一人当たりの所得では、遠い将来には、
ひょっとするとドイツを追い抜く事もあるかもしれないが、
いずれにしても小国ばかりなので、北欧諸国が
いかに豊かでも影響力は限られているのと同様に、
地理的な面も含めて
ドイツが欧州の中心国(のひとつ)であり続ける事にはかわりがないだろうね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:17 ID:2MMb/e4Z
じゃ、ドイツの影響力は限りがないとでも言うのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:57 ID:nSdq5h1P
>711
ポーランドは大国だから..

確かに、人口だけは多いが。。。
イラク戦争でも、アメリカに味方して、2500人もの兵を出して
おきながら、ポーランドの大統領が(名前忘れた)ブッシュに、
米国ーポーランド間のビザなし渡航を断られ、2流国扱いされたって
怒っていたんじゃなかったっけ。
それだけ、米国からもあまり価値ある国とはみなされてないんだろ。

717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:07 ID:lXABOQzM
貧しい国は所得も低いため、しばらくはEU企業の生産の拠点になりそうだね。
そうなれば、今の中国を見るみたいに東欧が成長する要因になり得ると思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 01:28 ID:7IMXMd7w
>>715
今後トルコやロシアが加盟でもしない限り、
欧州の中で人口が最大なのはドイツという事はかわらない。
少なくともポーランドの方が影響力が強くなるといった事は
想像できない、ということです。
719クライング・フリーマン:04/06/03 01:39 ID:q7RnXevU
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:13 ID:Pez/g4+C
>>684
EUは米ソよりはバチカンよりだけど、
プロテスタント・フリーメーソンにも親和的で、
「バチカンが支配」なんて、ありえない
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:36 ID:h/xttHcI
>>718
EUは国家の連合体なので、ポーランド一国の影響力が強くなることはないにしても、
加盟国間の利害対立が起きたときに、人口の多いポーランドがキャスティングボードを握ることはありえる、
というか、まさにそうなるだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:03 ID:60IyfqmG
>>720
第二バチカン公会議の結果、プロテスタントやフリーメーソンはバチカンに従属する存在となった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:01 ID:Dcbsru/B
>713
ポーランド人が頼んだわけではなく、ドイツが「ポーランド無しのEUなど考えられない」(シュレーダー首相)などとしきりに勧めるし、

単なる外交辞令では。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:12 ID:Dcbsru/B
>721
人口の多いポーランドがキャスティングボードを握ることはありえる、

あり得ないね。
いくら人口が多くても、EUに対して貢献度合いが少ない(というよりポーランドは経済的なお荷物になりかねない)し、イラクに日本より多い兵を派遣しても、日本の小泉首相の方がずっと好待遇されているとしか見えない。
アメリカもポーランドのいい加減ぶりは知っているからだろう。

725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 02:56 ID:P2kWxHEK
どの国にしてもキャスティングボードを握ることはあり得るとは思うが。
意見がわれた場合にはね。ルクセンブルクですらね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:05 ID:uzREAywC
>>723
20世紀の戦争の反省からできたEUという組織にとって実際にポーランド無しなどありえないだろう。

>>724
ポーランドは経済的なお荷物だ。逆を言えば経済的にEUの恩恵を最も受けられる国だ。
政治的には、EU議会においてポーランドのプレゼンスは大きい。
二つの勢力の対立になった場合、ポーランドがどちらにつくかでEUの命運が決まる。
しががって、ドイツなどはポーランドの取り込みに必死だ。
ポーランドこそが、ドイツの命運を左右する。

>>725
人口から言って、EU議会で僅差の対立にならない場合、ルクセンブルクは政治的に無視される存在である。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 15:55 ID:1+ZUVX6B
現段階でポーランドが経済的なお荷物であるのは確か。
補助金を当てにしてさえいる。そのくせ、ディマンディングで、
あれこれ要求するので、旧加盟国はうんざりしている。
はっきり言って、生意気な田舎者にしか見えない。

また、ドイツなどEU拡大主義者はポーランドなしの拡大は
ありえないと言う主張だが、ポーランド自身も、入れて
もらいたくて仕方がなかった。だから、いやいや加盟した、
という上記の書き込みは、全くの間違い。
(漁民や農民には反対者が多いけどね)
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:45 ID:M0za6rvR
>>726

欧州議会についていは別に国別に意思決定する訳ではないですよ。
それに現在では欧州議会の権限はあまり大きくない。

最大の決定権をもつ閣僚理事会での議決方法については、まだ新憲法がどのようになるか、
決定はしていないが、恐らく、国の過半数と、人口の60パーセント、ないしは
もう少しそれを引き下げた数字、の両方を満たした場合に決定できるということに
なるはず。つまり大国有利であることには代わりはないが、マルタでもドイツでも
1国は1国なので、小国でも場合によってはキャスティングボードを握ることが
できます。ポーランドがそうなるかどうかは、純粋にその都度の政治的な状況による。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:07 ID:z5hqBHIS
>>727
補助金がポーランドを含む新加盟国は4分の1しか給付されない現実がある。
もっと補助金を与えるべきだという議論は正しい。

>ポーランド自身も、入れて
>もらいたくて仕方がなかった。だから、いやいや加盟した、
>という上記の書き込みは、全くの間違い。
これは、全くの間違い。
国民投票直前にローマ法王が、ポーランドはEUに加盟するべきだという発言をしたことで、
ポーランド人は仕方なくEU加盟に同意した。
経済的には、上記の補助金の問題も含めて、EUに加盟しないほうがポーランドにはメリットがあった。
ドイツとの二国間関係の中で、援助金を引き出したほうが得であった。
ドイツは、ポーランドをEUに入れたくて必死だったのだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:13 ID:36ZzfAHK
>>728
欧州議会の現在の権限は小さいが、将来は欧州政府になる。
そして、人口の多い大国が支配する事になる。
GDP・人口・面積において、ポーランドは新規加盟国の半分を占める大国である。
人口ではスペインに匹敵する。
この国が、欧州議会で重要な役割を果たさないわけがない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:46 ID:IgC+qPng
>>730
イ、ス」オトイテ、ニ、ホ、マケエ、ネ、ヒーユクォ、�ー?、ケ、?、筅ク、网ハ、、、ヌ、ケ。」

、ス、?、ォ、鮴ュヘ陦「ヒワナヒマ「ヒョキソ、ホイ、ス」タッノワ、ャ、ヌ、ュ、ソカヌ、ヒ、マ。「オユ、ヒセョケミソネシヤ、ャ
スナヘラ、ハフ荀フ、ソ、ケ、ウ、ネ、筅「、熙ヲ、?。」
サ�エ?、ホイ、ス」ームーケ、マカイ、鬢ッセョケォ、鮹ェ、ミ、?、?、ネクタ、?、?、ニ、、、?、ア、?、ノ。「
セュヘ霰ェ、ヒ、筅ウ、ヲ、、、テ、ソキケク�、マスミ、ニ、ッ、?、ク、网ハ、、、ォ。」
・ル・?・ョ。シ。「・ユ・」・鬣ノ。「・?・ッ・サ・ヨ・?・ッ、ネ、、、テ、ソケォ、鯆ソ、ッチェ、ミ、?、?、隍ヲ、ヒ
、ハ、?、ネサラ、ヲ。」
、ス、?、ォ、鬣ン。シ・鬣ノ、ヒエリ、キ、ニ。「EU、ヒイテフチ、キ、ソサマシ遉ヒナ?サトカュ、ネ、、、ヲフフ、ヌ
ネ?、ヒーユフ」、ャツ遉ュ、ォ、テ、ソ、タ、タヲ。」
・ン。シ・鬣ノ、ホ、隍ヲ、ハシォクハサワ、ヒヒウ、キ、、ヌタカネケャオ゙ツョ、ヒキミコムネッナク、ケ、?ール、ヒ、マ。「
ウーケホナ?サャノヤイトキ遑」・「・、・?・鬣ノ、ォ、?、ミ、隍ッ、?、ォ、?。」
EU、ォ、魑ー、?、?、ミノャ、コナ?サヒーュアニカチ、ャスミ、ソ、マ、コ。」
、゙、ソクスコ゚、ホEUヘスササ、マヌタカネハンクタヒスナナタ、ヨ、ュ、ケ、ョ、ニ、ェ、遙「ソキオャイテフチケヒ
クスコ゚、ネニア、クエ爨ャヘム、キ、ソ、颱Uコ簑ッ、マヌヒテセ、ケ、?。」
、゙、ソナ?イ、、ホキミコムネッナク、ヒ、ネ、テ、ニクスコ゚スナヘラ、ハ、ホ、マヌタカネハ菴筅隍熙?
・、・ユ・鬢ホターネタ、タヲ、ォ、鬘「、ス、ヲ、、、ヲーユフ」、ヌ、マヌタカネハ菴筅ホ
タゥクツ、マヘ�、ヒ、ォ、ハ、テ、ニ、、、?。」ヒワナマエツクイテフチケヌ、簗菴筅?クコ、キ。「ナ�ー?、ホエ爨?
ナャヘム、キ、ニ、、、ォ、ハ、ア、?、ミ、ハ、鬢ハ、、、ャ。「タッシ」ナェ、ヒ。「、、、テ、ュ、ヒ、マ、ヌ、ュ、ハ、、。」
イソ、ヌ、篥ハウャ、ォ、ア、ニセッ、キ、コ、ト、荀テ、ニ、、、ッ、ホ、ャイ、ス」ホョ。」、ス、ホハ�、ャヒ狃、、ャセッ、ハ、、。」

732名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:48 ID:IgC+qPng
>>729,730
ポーランドの政治家たちは少なくとも貴方ほど愚かで非現実的ではなかったから、
EU加盟を推進したのです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:50 ID:0wQR8hEU
>>732
文字化けさせるヤツが偉そうなことを言うな
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:51 ID:0wQR8hEU
どうだ、俺のIDは

まさに ネ申
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:19 ID:IgC+qPng
ポーランドのEU加盟は外国の投資確保のために重要。
補助金の問題だけではない。
EU予算は農業保護に金を食われすぎており、
新規加盟国に予算を出せないのは仕方がない。
むしろEUの農業予算を削減し、
遅れの目立つインフラの整備に回す事が、
ポーランドを含む中東欧の発展に必要。
農業に関して言えば別に補助金をもらわずとも
価格競争力があるのだから。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 20:04 ID:1+ZUVX6B
>>729
ドイツはポーランドをEUに入れたくて仕方なかったさ。
でも、ポーランド側だって、それを望んでいたよ。
勿論世論は一枚岩ではなかったけど
加盟賛成の方が大勢だった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:00 ID:Zc9+ypC9
ところで、EU憲法の制定交渉は今どうなっているの?
確か6月をめどといっていた気がするんだけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:51 ID:pQpCfW9/
>>736
加盟賛成のほうが大勢だったというのは大嘘。

たしか国民投票直前の世論調査ではEU加盟反対派が多かった。
そこでポーランド出身でポーランドではカリスマ的人気のあるローマ法王が、
ポーランド人にEU入りを促すような発言をして、そのため国民投票では加盟賛成派が上回った。
しかし、国民投票でも投票率が低く、有効投票率ぎりぎりだった。
投票率と賛成票の率を掛け合わせると、3割くらいにしかならなかった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 03:36 ID:pVeAHgdp
EUの委員長って、就任式でローマ教皇から戴冠を受けるんじゃないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 04:03 ID:h4vVxNLk
あはは。神聖ローマ帝国か。。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 04:40 ID:cOPfZmYg
ドイツZDFによるとシュトイバーがEU委員長にシュレーダーやシラクから推されてたそうだ。
シュトイバーはまだ次のCDU/CSUの首相候補に未練があるのか、固辞したそうだが
シュトイバーといえばトルコのEU加盟に強く反対してるのに、そうした人物をシラクやシュレーダーが
推していたとは仏独の現政権は本音ではトルコのEU加盟反対なのだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:01 ID:bR4KqFXZ
シュトイバーはCDU/CSUのカトリック教徒だから、シラクと同様キリスト教世界の防衛に積極的なんだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:05 ID:eJYUFF6x
ったく、植民地戦争時代は世界全体をメチャクチャにして、
現代では自由だの国際協調だの先頭立って主張してたくせに、
結局は欧州人だけで固まっちまう、反吐が出るね。


744名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:07 ID:4VLfd7zY
04/05/05
EU議長Prodiは3日、ウクライナとベラルーシがEUに加わる展望はない、と述べた。
Prodiによると、ブルガリア、ルーマニア、トルコ、さらにはクロアチアと
セルビア・モンテネグロが加盟するとEUは完結する。
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/etc/RFERL/u0404-06.htm

クロアチアならわかるがセルビアモンテも??あそこにはけっこうな数のイスラム教徒が
いるぞ?もし加盟できたら、EUはやっとイスラムも受け入れるということか。
トルコがひがみそうだな(ワラ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:18 ID:4VLfd7zY
>>743
そうだな。じっさいにはキリシタン同盟。正教ムスリムお断りだったが
正教もよしとなってきた。正教を入れないとまとまんないからね。
で、流入禁止措置をとってしまう。

一度EUで不満爆発や不和がおこると恐いね。
一気に民族主義台頭や内戦、テロがおきそうだ。反グローバル主義者も多いし。
ネオナチもなぜか放置。
アルランド、バスク、コソボなんかがアヤシイまんまだ。
欧州大統領と憲法と欧州軍ができた後だな、アメリカと本格冷戦構造になるのは。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:51 ID:cOPfZmYg
クロアチアとセルビア・モンテネグロが加盟となったら、ボスニア・ヘルツェゴビナとマケドニアはEUに囲まれるようになっても
どうなるだろうか?キプロスの分断問題といい、紛争地域を抱え込むな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:02 ID:t9P+DPA2
やってる事は神聖ローマ帝国と一緒だかんな・・・
あの頃はローマ教皇という絶対的支柱の下でまとまれたけど、
果たしてEUは本当にまとまりきれるのかな・・・


748  :04/06/09 02:19 ID:xFCME/+E
うぜーなEU、どこまで拡大するつもりやねん。

どうせ20数カ国にもなると利害関係ばらばらで、まとまらないから
適当に仮想敵国を煽って右傾化しそうだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:03 ID:iOzYdfO8
フランスは仮想敵国をアメリカにしたいんだけどね。
イギリスは大西洋同盟も大切にしたいし、加盟国に東欧の親米国が増えたから
求心力は下がってる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 05:37 ID:fXQKfMzF
ナ?イ、、マソニハニ、ヌ、筅ハ、ヌ、筅ハ、、、陦」
・ケ・レ・、・ネニア、ク、ヌ、ケ、ーナセ、ヨ讚。」

・、・ョ・?・ケ、マ、筅ヲセッ、キコャソシ、、、筅ホ、ャ、「、?、ャ。」。」
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 06:47 ID:iOzYdfO8
>>750
どこの国から書き込んでるの?
エンコードを中国語にしたら、なんとなくは分かったんだけど・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:11 ID:HVxPdC32
>>751
こういう香具師はほっとけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:41 ID:0anQsVlN
東欧は実はそれほど親米ってわけでもないよ。
特にドイツへの警戒心からアメリカにすりよっているだけ。
どっちにしても欧州として生きるしかないと考えている。
イギリスだね。統合の障害になっているのは。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:45 ID:XK98ciV6
ドイツへの警戒じゃなくてロシアへの警戒だろう?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 07:56 ID:0anQsVlN
ロシアへの警戒はもちろんあるんだけど、ドイツへの警戒心もあって、
それが米国へと接近させていた訳。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 08:33 ID:fG0uRg+i
ロシアへの警戒だろ(w
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:05 ID:z2qHW1tz
イギリスはカメレオン。
米と歩調を併せるかに見せて最後にはバッサリに一票。
でもどうよ、EUにしてもアメにしてもそれぞれが国単位で
国益最優先で繋がってるのかね?本当に。
別立て組織が地下にあって現EUとアメの微妙な構図も実は表向きって
考える自分は陰謀論に侵され過ぎっスかね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 05:34 ID:9H26oiop

北朝鮮と国交樹立の可能性=仏

 【ソウル9日時事】韓国の金大中前大統領の側近で、北朝鮮との友好に主眼を置いた「太陽政策」の立案者とされる林東源・前大統領特別補佐官は9日、
ソウル市内で講演した。林前補佐官は「最近フランスを訪問した際、外務省アジア州局長が、近く北朝鮮と国交を樹立する可能性を示唆した」と語り、フラン
スが北朝鮮と外交関係を結ぶ意向を持っていることを明らかにした。韓国の通信社・聯合ニュースが伝えた。 


759名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 11:28 ID:PlrmvlDu
反EU、反戦の政党善戦 英で10日同時選挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000222-kyodo-int
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:02 ID:s5Wyh6I1
新規加盟国の運命、、
EU経済圏に引き込むことで、EU依存率を上げ、独立発展できないようにする。
これはアメリカが日本の資源、外交、貿易を全てアメリカ依存型に発展させて
後から独自路線に変更できないようにしたのと似ている。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:37 ID:29LS/qnD
中国は脅威ではないよ
2000機ちかいボロMiG−19 21と日本のF-15イーグル×150機 F-2×20機 F-1×20機 F-4ファントムU×70機
が戦争したら一瞬ですな イージス艦だけで十分だけど F15はフレアだけで回避できるな 
ちなみに 中国のMIG-19 MIG-21と同じモデルは ベトナム戦争の時に F−4に苦戦してます。
大日本帝国がまけるわけない。
  
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:58 ID:q3xoi3O2
誤爆にレスするのもなんだが…
「現在」の中国の軍事力が脅威だなんていってるやつはいないと思うがな.
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:28 ID:0MUZm3CC
ヤクザの所持してる武器自体は脅威じゃないが、ヤクザ自体は脅威だろ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:37 ID:ly64pxVR
やくざが川の向こうで包丁を振り回してるだけなら脅威じゃないけど,ライフルを持ち出したり
ボートを持ってきたりしたら脅威だわな.
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:49 ID:7FSiVvX7
物凄く基本的なことを聞くようで申し訳ないが、
なぜポーランドはアメリカ支持してイラクに派兵したの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 22:20 ID:YsKwu5H/
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 01:59 ID:GYjpwLZW
>>765
アメリカからお金をおもったんだよ。
ちなみにロシアとはワルシャワ条約で同盟だった。
768訂正:04/07/02 02:00 ID:GYjpwLZW
>アメリカからお金をおもったんだよ。

お金をもらったんだよ。に

769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 16:01 ID:SAP7xEd5
ロシアに懲りたからアメリカ寄りにしたんだろう?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:47 ID:lUbz8d0n
EU 対中武器輸出解禁

米政府は、欧州連合(EU)が中国への武器輸出解禁を検討していることに懸念を強めている。
米、欧ともにイラク戦争を契機に損なわれた相互関係の修復に乗り出しているが、
対中武器供与問題をめぐり双方の軋轢(あつれき)が再び強まる可能性もある。
米国務省筋によると、EUの対中武器禁輸解除は、十二月にハーグで予定される
EU・中国首脳会談までに決定される見通しで、この問題は今、
米国にとり対欧関係で最大の懸案になりつつある。
現在、外交ルートを通じて双方の協議が続いているが、
十二月に向け関係が一段とギクシャクしてくる可能性がある。
同筋によると、米国は欧州からの対中武器輸出により、
中国と台湾の軍事バランスが大きく損なわれることを強く警戒。
同時に米国は現在進めている欧州各国との軍事技術の共用化の障害になることも懸念している。
禁輸解除に伴い、解除を最も熱心に唱えるフランスで生産されているミラージュ戦闘機など
最新鋭兵器が中国に導入されると予想されている。

(以上引用)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040815-00000004-san-int
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:06 ID:R+GhXGm9
>>770
ヨーロッパは、中国に、台湾・日本・韓国と戦争させたいんだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:51 ID:DCtp1eTc
>>771
台湾(日本・韓国)との戦争 = アメリカとの戦争
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:34 ID:DCtp1eTc
@1995 中国、フィリピン領スプロール礁を占拠
A1996 中国、台湾海峡にミサイル発射

この頃から、中国の膨張主義(覇権主義)が顕著で、
これが日米安保強化(ガイドライン策定)につながった。

EUは中国が軍事的に膨張しても、あまり痛くない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:41 ID:DCtp1eTc
<<歴史に学ぶ・・・通貨体制の構築・戦争・国際関係>>
@1913 米連銀設立 → 1914 第一次世界大戦
A1893 日銀、銀行券発行独占 → 1894 日清戦争
B1935.11〜1936.5 中国の幣制改革(イギリス援助)
   →1937.7 日中戦争
C1999 ユーロ統合、2000 イラク石油ユーロ建輸出
   →2001 WTCテロ
    2002 イラク危機、2003 イラク戦争(米vs仏独が対立)

@ABから歴史に学べば、欧米の力関係は、ユーロ統合により
大きく変わるはず。すでに、WTCテロ、イラク戦争、国際孤立で
米国は弱りつつある。

第一次世界大戦に匹敵する、国際秩序の大変革に備えるべき。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:10 ID:DCtp1eTc
>>774の@ABから見ると、
通貨制度を確立した直後に、戦争が起こり、
確立した側が、最終的な勝利をおさめている。

イラク戦争を、湾岸戦争程度のものと見るのは誤りで、
現に、英仏と米が鋭く対立し、米国は泥沼化と国際孤立に苦しんでいる。

根本的な国際秩序変更の行く先を見据えるべきだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:30 ID:lUbz8d0n
>>774
D人民元のドルペッグ離脱。
>>773
ロシアは中国の膨張は困る。

【ロシア】キルギス空軍基地を増強 中国の政治的伸長、牽制-武器輸出も制限【08/10】

ロシアのイワノフ国防相は六日、中央アジアのキルギスで、昨年十月に同国に開設
されたばかりのロシア空軍基地の能力を年内に倍増することを明らかにした。ロシ
アが「影響圏」とみなす中央アジアに、政治、経済の両面で浸透を深める中国を牽
制する意味が強い。ロシア側は、軍の近代化を急ぐ中国への最新型兵器の売却にも
警戒感を強めている。
ロシアと中央アジアのカザフスタン、キルギス、タジキスタンの四カ国は四日から
三日間、中国と国境を接するキルギスの高地で、テロリストの侵入阻止を想定した
合同演習「国境2004」を行った。ロシア軍は同演習に先立つ六月にも、中国か
ら国境を越えて侵入したテロ集団の殲滅を想定し、ロシア欧州部の兵力を極東の紛
争地に飛行機で緊急展開する大演習「機動性2004」をやはりソ連崩壊後初めて
実施。ロシア国防当局は公式には、「これらの演習は中国を念頭に置いたものでは
ない」と説明するが、「ロシア側が中国の伸長に警戒感を強めているのは間違いない」という。

ロシアの警戒感は、中国への武器輸出にも表れている。中国は、約五十億ドル
(約五千五百億円)とされるロシアの年間兵器輸出総額の実に四割以上を占める最大
の輸出相手国だが、ここにも大きな障壁がある。国防省筋によると、ロシアは、中国
に原子力潜水艦や射程が三百キロを超えるミサイルなど「戦略的な兵器は安全保障上
の理由から一切売却できない」のだ。「戦略的兵器」には、最新型戦車までも含まれる。

さらに、ロシアの日刊紙ブレーミャ・ノボスチェイによると、中国はロシアが売却した
兵器の技術をコピーして別の兵器に転用し輸出するなどしており、こうした中国側の
急速な技術力の発展もロシアの対中警戒感の一因となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000007-san-int
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:31 ID:lUbz8d0n
>>775
ジンクスは常に破られる。だが、アメリカの凋落は十分にありうる。
その時、日米露と同盟を組みなおせば、覇権を失うことは無い。
日米露 vs 欧中
これが次の世界の理想形。
日本は坂本竜馬となって、米ロの橋渡しをする事になるだろう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:34 ID:gW25E5Ie
ロシアが本当に民主化したら、いい国になるだろうに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:02 ID:qt7QRI8c
>>777
国家の体質としては、露中vs日欧米
大陸国家・多民族国家は、どうしても中央集権的になりやすい。
ヨーロッパは海に囲まれ、イギリスなど日本と似ている。

米国は東部は日欧に近いけれど、ブッシュのテキサスなど
南部は大陸的強権体質があり、今後どうなるか、ふあん。

日中は、モンゴロイド・漢字文化・仏教儒教など、近いように見えるが
中国は20世紀まで宦官・纏足があった国。
ライバル妃の目鼻をえぐり、手足をもいで、肥溜めに住ませた人豚物語
など、平安時代に死刑もなく、江戸時代250年戦争のなかった日本とは
かなり体質が違うと思う。

英露・日中よりも、日英・中露のほうが、近い感じがする。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:05 ID:qt7QRI8c
同じノルマン人が征服して作った英国(ノルマンコンクェスト)と
ロシア(キエフ公国)は、全然体質がちがう。

地理的な要因が、国家の体質に影響していると思う。

日本は大陸の泥沼にはまらないほうが合っている。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:49 ID:NO2FnZb0
@1913 米連銀設立 → 1914 第一次世界大戦
A1893 日銀、銀行券発行独占 → 1894 日清戦争
B1935.11〜1936.5 中国の幣制改革(イギリス援助)
   →1937.7 日中戦争
C2002、11カ国のユーロ統合完了(各国通貨の廃止)
   →2003 イラク戦争(米vs仏独が対立)

@通貨制度改革の完了
A翌年戦争開始
というパターンは、驚くほど、繰り返されている。

今回はどうなるか、と見ていたが、やはり、「翌年戦争」の
ジンクスは守られた。
782通貨制度確立→翌年戦争:04/09/01 03:05 ID:NO2FnZb0
「翌年戦争」のジンクスは守られた。
次に「国際関係の大変動」というジンクスは守られるか。

アブグレイブ虐待公開、米国の信用失墜、莫大な財政赤字など、
今のところ、「覇権の移行(米→欧)」のジンクスも
繰り返されつつある。

日本政府はどう対応するのだろうか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:28 ID:HDaVN242
とりあえずもうそろそろ目立って変化が・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:31 ID:lnqelOFn
※獣→アニメ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:37 ID:lnqelOFn
※獣の首に記された見えざる数字で管理
→アニメカラー番号(彩色)設定
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:41 ID:lnqelOFn
※空飛ぶ子羊→ラムちゃん(うる星やつら)
 子羊の父の名→ぴえろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:06 ID:a4DY3WWu
※蒼ざめた馬(のようなもの)→根暗馬鹿
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:21:31 ID:3R6mVnB+
「EUも超大国に」71% 加盟国市民調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040911-00000015-nnp-int
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:37:48 ID:l/CtMA+R
    |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/    
      ⊂\  皿 /つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

ロシアを仲間はずれにしようよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:33:32 ID:XdYy8b9T
>789

確かに。それにはウクライナとベラルーシをEUに加盟させたいところだけど、
なんか無理っぽい。

個人的には、まず手始めにノルウェーとアイスランドをEUに加盟させる。
そしてウクライナとベラルーシ(こいつは今のふざけた体制をぶっ壊してから)
とモルドヴァ(ルーマニアに編入)とグルジアとアルメニアをEUに加盟させ、
ロシアを包囲する。そしてロシアを分解し(シベリアやロシア内の各共和国独立)
ヴォルガ河以西のロシア人地域をEUに付け加え、欧州の辺境とすべし。
でもこれだけ広いとEUが空中分解しかねないので、EUと米の対立を適度に煽り、
欧州の統一を図る。

こんな滅茶苦茶厨房じみたシナリオをキボン。まあ無理だけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:36:31 ID:hgy1FESx
あおん無くても欧米の対立は決定的でんがな
あ、メディアでそれを煽ると言う意味かw
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:03:03 ID:DmpUxshL
>>790
持ち出し国のドイツにこれ以上のEU拡大に耐えられるカネはもうないよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:12:44 ID:8bjImz7/
ドイツ自体が東西格差という矛盾をかかえている。そこにもってきて
ドイツの持ち出しが増えてゆくと国内の不満は溜まる一方になる。
東欧など新規加入国はEUに経済的恩恵を期待して加入したんだから、
それに応えなくてはいけない。しかしそのため負担が膨れてゆけば、
国内的不満は高まっていく。
新しい強力な力を持ったリーダーが必要となる場合も今後出てくるかもしれない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:59:46 ID:kk+Xsc2f
持ち出し国
ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、(イギリス、デンマーク)

乗っかり国
多数・・・

さてスペインやフランスはまぢめに負担を背負うだろうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:40:30 ID:OciNONg5
>>793
地形からいってこれまでのリーダーはフランスだったけど、
東欧諸国が加盟した今リーダーはドイツだと思うよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:47:55 ID:A/O78gZh
>>794
嘘つけ。持ち出しはドイツだけだ。
他は農業補助金など、ドイツからかっさらってるだけ。特にスペインとフランス。

>>795
ドイツは絶対にリーダー的立場になることはできない。
EUはもともとドイツ封じのための機関。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:02:40 ID:YrogmdlL
>>796

>>ドイツは絶対にリーダー的立場になることはできない。
>>EUはもともとドイツ封じのための機関。

はあー、何それ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:13:11 ID:cUscZ0eu
前身であるヨーロッパ石炭鉄鋼共同体・ヨーロッパ経済共同体・ヨーロッパ原子力共同体の全てが、
第二次大戦の反省から、ドイツ制御のための機関として発足したことからだと思われ。

つか、現代史の常識として、誰でも知ってて当然。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 20:12:06 ID:u4ahQ22Z
で、最終的に悪いのはロスチャイルド??
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:10:47 ID:UsVcXXe3
EUに最も熱心だったのはロスチャイルド家でなく、実はハプスブルグ家。
当主のオットーがずっとあちこちの委員をしていた。野望でなく、ユートピア的な発想からだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:27:48 ID:i/quydfu
在りし日のオーストリア・ハンガリー帝国こそが、
多民族・多言語圏をまとめあげるEUのプロトタイプだ、
みたいに考える人もいるみたいだね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:46:45 ID:83xWKp2v
独裁制に他民族をまとめる力がないのは証明済みだろ。
803欧州在住:04/10/10 10:54:13 ID:oLZGxbLD
ギリシャが3%条項を偽ってたこととか、
トルコの加盟には、移民制限付でなんていわれて
トルコ政府が憤慨した話とか日本に伝わっているの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:20:32 ID:WyBD9Wm1
>ギリシャが3%条項を偽ってた
こっちは伝わってるが、

>トルコの加盟には、移民制限付
こっちは伝わってない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:44:49 ID:T3D1pZVo
日本もEUと同盟すりゃ良いんだよ
個人的な願望でしかないけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:00:55 ID:kAsnOo8g
 東欧人犯罪すごいらしい

オーストリアが国外刑務所計画 急増するルーマニア人犯罪者を「母国へ」http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20041009/KOKU-1009-05-02-34.html 
オーストリア政府がルーマニア国内に、異例の「国外刑務所」建設計画を進めている。オーストリアで急増するルーマニア人犯罪者を人件費や物価の安い母国の刑務所に収監し、刑務所維持費を削減する考えだ。
 ルーマニア国内に刑務所を建設した場合、従来の十分の一程度の約五百万ユーロの建設費で済むほか、毎年一千万ユーロずつ維持費を削減できる。ルーマニア側は「親類が近くにいる母国の刑務所に犯罪者を入れた方が早期更正につながる」とし、
今年三月、オーストリア側と合意に達した。建設は来年にもスタートする見通しだ。ルーマニアが合意した背景には、二〇〇七年のEU新規加盟を確実にしたいという思惑もある。
 関係者は「他の欧州諸国のモデルとなる」。ただ、人権団体などからは犯罪者の国外移送は外国人排斥の風潮をあおりかねないと懸念する声も出ている。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:11:08 ID:kAsnOo8g
<EU外相会議>武器禁輸 リビアは解除、中国は継続

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000009-mai-int
 EUは11日、外相会議を開き、中国への武器禁輸について当分、解除を見送る方針を決めた。一方、大量破壊兵器の生産を中止したリビアについては武器禁輸の解除を正式決定した。
中国に対しては、仏のシラク大統領が2国間の経済協力の強化を主張、EU・中国間の関係緩和が期待されたが、北欧などが禁輸解除に反発した。(毎日新聞) - 10月12日10時37分
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:33:11 ID:yOuHQlZ1
>>806
東欧をひとくくりにするな。ルーマニアは特別な後進国だ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 12:41:50 ID:r35HUL/b
最近ルーマニアは中欧と呼ぶ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:06:07 ID:lPw8HAVI
中欧は旧カトリック圏の範囲で、今年のEU新規加盟国とクロアチアくらいまでだろ。
正教圏であるルーマニアは完璧に東欧だろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:33:15 ID:0Wb8AGb4
ルーマニアはルノーの自動車生産の拠点になるらしい
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:58:07 ID:qmGXsJlg
10月の独ZEW景況感指数:31.3に悪化−1年4カ月ぶり低水準
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83h%83C%83c&q=12bloombergafQ2UpG4qTlE&cat=10 
10月12日(ブルームバーグ):ドイツの欧州経済研究センター(ZEW)が12日に発表した10月のドイツ景況感指数(期待指数)は31.3と、9月の38.4から悪化し、
1年4カ月ぶり低水準となった。原油価格の過去最高値更新や失業率の悪化を受けて、景気減速懸念が強まっている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:00:18 ID:qmGXsJlg
公文書にEURO以外ダメ 母国語無視と猛反発
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%83t%83%89%83%93%83X&q=13kyodo2004101301000454&cat=38 
欧州連合議長国オランダがこのほど、加盟各国の公用語で書かれるEU公文書での欧州単一通貨ユーロの表記を英語やフランス語などの「EURO」に統一するよう提案したことに対し、リトアニアが母国語を無視したものだとして猛反発している。
 EUリトアニア政府代表部によると、リトアニア語では、主語や語順、単数、複数などにより「EURO」の語尾が「EURAS」「EURUI」「EURAMS」などと計14種類に変化。「EURO」のままでは意味が通じなくなる場合がある。
 リトアニア政府は「文化をEUに売り渡すようなもの。国内の欧州懐疑派を勢いづかせる」として、提案取り消しを要求、ラトビアやハンガリーなどでも同様の問題が起こり得るとして懸念が示されたという。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:49:47 ID:nhLK5XAX
子供だなぁ、EUでやってくって決めたんだから、エエやんかそれくらい。
こんなんでガタガタ言うとったらEUなんざ早晩瓦解しまっせぇ。ま、やならやめなはれ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:21:58 ID:AAz9HsSI
>>814
ようはEU公用語をリトアニア語にすればいいだけ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:50:18 ID:MPxyzQQH
http://europa.eu.int/comm/education/policies/lang/languages/index_en.html

公式言語は20言語あります
今後の東方拡大でさらに増えるでしょう
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:26:40 ID:Pe0I6DP6
欧州委、VW株取得制限で独を提訴 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041013-00000234-kyodo-bus_all 
 
欧州連合欧州委員会は13日、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)株の取得を制限した「VW法」がEUの法令に違反しているとして、ドイツ政府を欧州司法裁判所に提訴した。判決までには2年程度かかるとみられる。・・・・

各国とも、欧州委に不満たらたらだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:43:55 ID:qm8IZaU2
VW法は不条理だ。
日本人がオーナーになったっていいはずだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 04:35:44 ID:eRgWzObQ
なんつうか、国民国家の支配から、資産家名望家の支配する時代に逆戻りしてる気がするな。
グローバリゼーションなんて言っても、所詮は流行り廃りのスパイラル。それでも前進してるんだい、ってことなのかなぁ。
ま、世知辛い世の中。世知辛くない時代なんてなかったけどさ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 06:57:43 ID:sJ1Sv69H
   黙れ獣!!!
         パーン
   , -,- 、-、ノ
  ill||ノ、,^Wliヽ\VИ      ○-
 ゝリd_ロдロノ//WWヽФ~~~~~~~~
    ⊂彡☆)) Д゜ノノ >>EU
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:19:33 ID:gK0FtOh6
EU加盟へ課題山積 ルーマニア、司法独立/ブルガリア、汚職・麻薬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041018-00000012-san-int
 【ベルリン=黒沢潤】欧州連合(EU)に今年五月加盟した東欧諸国など十カ国に続いて、同じく東
欧の中堅国家であるルーマニアとブルガリアが二〇〇七年一月の加盟を目指す。長らく共産体制下
にあった両国には司法分野などで課題が多く、加盟への道のりは必ずしも平坦(へいたん)ではな
い。
 EUは今月六日に発表した報告書で、ルーマニアの連続五年間の経済成長とインフレの抑制実現
を高く評価し、初めて「市場経済が順調に機能している」と認定した。
 ただ、ルーマニアが抱える課題は多い。司法当局は今も行政機関の強い影響下にあり、EU加盟
の実現には司法の独立が急務といえる。地裁判事の質や人数もEUが要求する水準には遠く、司法
手続きの迅速化も求められている。「警察の拷問も中止されるべき問題」(欧州議会議員)だ。
 一方、「報道の自由」の確立も緊急課題となっている。ルーマニアでは過去十八カ月間にわたっ
て、汚職報道に携わった記者約二十人が何者かの襲撃を受け、EUの心証を損ねている。駐ブカレ
スト英大使も懸念を表明した。
 ルーマニアには、女性や幼児の人身売買▽ジプシーへの差別▽政府から大企業への違法資金援
助▽環境汚染−など、ほかにも問題が山積している。EUとの「加盟交渉」が今年末までに最終決着
するか微妙な情勢だ。
 一方、ブルガリアは司法改革に加えて、汚職、麻薬密輸、マネーロンダリング(資金洗浄)などの刑
事問題を抱えている。ただ、早くから経済は安定しており、今年六月に加盟交渉は終了した。
 両国は来年半ばをめどに「加盟条約」に署名し、〇七年加盟を実現させたい考えだ。ただ、EUの
今回の報告書は諸改革が頓挫した場合、加盟を一年延期するとの条項を付けており、特に「ルーマ
ニアが〇七年に加盟できるか分からない」(外交筋)のが実情だ。
 ルーマニア側は「EUは(贈り物を背負った)サンタクロースではない。改革を進めなければ、〇七年
の加盟は実現しない」(ジョアナ外相)として、加盟に向けた国内の楽観的な風潮を引き締め、改革
に全力を挙げている。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:50:05 ID:ijYIM1eV
ブルガリア、ルーマニアが加盟すれば
ギリシャからポルトガルまでパスポートをチェックされずに
ドライブ出来ると考えていいでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:00:09 ID:jrKN9/5B
ルーマニアはけっこう人口あるからなあ。
四大国+スペ・ポーの次になっちゃうんか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:46:24 ID:A4+Y+TpD
ブルガリアが先に加盟しちゃわないようにルーマニアは焦って
国内問題に取り組んでんだろうか。情勢安定の為にはいいのかな。
日本にとってEUの巨大化は脅威が増すだけか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:56:43 ID:ONz9i/T/
あぽー。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:35:47 ID:+erYtqcq
EUはもう駄目だね。完全に終わりの始まりって感じ。
欧州の没落を予言してた連中は頭いいな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:11:43 ID:CxnVOd9S
なんでだめなの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:22:49 ID:w0uB5A8O
言語が異なるから、結局ひとつにはまとまれない。

それどころか主導権争いの潰し合い、足の引っ張り合い、
更にはEURO表記問題にも表れてるように、EU内の雑魚国家にも
いちいち配慮しなくちゃならないから、コストもかさむし、鈍臭くなる。

日中韓でまとまった方がまだ機能的な連合が作れるだろう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:31:26 ID:TomAzxsk
最後の一行で電波決定だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:43:32 ID:CxnVOd9S
電波というよりネタでは。爆笑したもん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:11:16 ID:P9+ZxXfL
漢字文化圏は融通が利きやすい
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:43:14 ID:YTCJ/kHX
電波かも知れんけど、一理はある。

というのはEUの場合、「国民国家」というフィクションを多少なりとも維持したままで、
国家を統合しようとしてるわけでしょ。だから予想外のところでゴタゴタするし、
トルコの排除にもそこがあらわれている。

日中韓が仮に市場統合するとしても、ひとつの「国民」になるなんて考え方は
ハナからありえないわけで、むしろ実利のみを追ってうまくいく部分はありそう。
無論、「中華思想」ていう別の大きな問題とどう折り合いをつけるかという問題は
あるけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:08:15 ID:jAl934QK
★朝鮮人の生活保護受給は憲法25条違反 2

1 :前スレはスレスト :04/10/04 21:10:59 ID:+/YRhaeO
外国人が憲法に違反し、生活保護を不正に受給しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本国憲法25条
すべて「国民」は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
生活保護の根拠条文である日本国憲法25条ではその権利の享受を
日本国民に限定しています。日本国民ではない(日本国籍を有しない)
外国人の生活保護受給は憲法25条に違反し違憲無効(憲法98条)であります。
にも関わらず、昭和30年に生活保護法を「外国人に適用はないが恩恵として援用する」
という不当・違憲な政府の判断により外国人に不正受給させています。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:20:53 ID:g5wyv6vT
>>832
次元の全く違う話を混同するなよw
経済と政治ではまったく別だ。
経済という点なら、
EUは既に、
軍政とイスラム原理主義勢力が血みどろのテロの応酬をやっている
政治的にはどうしようもないレベルの北アフリカ諸国と
経済についてはFTAや統一市場に向けた動きを始めているよ。
でも、まさかEUがアルジェリアを加盟させるなどということは
この先半万年あり得ない。
それと同じだよ。もっとひどいだろうな。
日本も、中韓と経済的な結びつきを強めることはあり得るだろうが
政治的な結び付きを強めるなど、まして政治統合など
この先40億年はあり得ない。

835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:23:11 ID:lkQo3LQ2
トルコのEU加盟を推進・独仏首脳会談http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20041026AT3K2603G26102004.html

ドイツのDPA通信によると、ドイツのシュレーダー首相は26日、ベルリンを訪れたフランスのシラク大統領と会談、トルコの欧州連合(EU)加盟を共同で推進していくことで合意した。
 両国ともに国内にトルコ加盟への反対勢力を抱えているが、両首脳は12月のEU首脳会議でトルコの加盟交渉開始が決まるとの見通しを示した。
 両首脳は同日夕、トルコのエルドアン首相を交えて三国首脳会談を行い、EU加盟問題を話し合う予定。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:40:42 ID:Tmy1TYfX
>>834
しかしどうなんでしょう、
最近はEPAと称して人の移動や投資も自由にする傾向がありますよね。
政治的にも協調が求められていくのでは。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:37:23 ID:YUPtoJFZ
EUの正体はドイツのドイツによるドイツのための第四帝国
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 18:57:44 ID:RKEaG7i+
>>837
どちらかというとEUは神聖ローマ帝国の復古といったほうが正確だろ・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:04:48 ID:YUPtoJFZ
>>838
第三帝国の意味を知らないの発見。

ドイツ人は、スイス>>>ドイツ>>>その他らしいから、
スイス以外の民族を指導する崇高な役目があると自覚してる。
第二帝国も第三帝国もフランスを争ってるうちに、
英米露に漁夫の利を持ってかれた。

今度はフランスが同盟国だ。ドーンと逝ってみようw
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:25:48 ID:fgQHJct/
うんにゃー今のドイツ人には金も科学技術も根性もないっしょ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:45:14 ID:loJ8Ovbz
環境、平和全体主義の極地が欧州だよね
京都議定書だって大した科学的根拠はないのに、(温暖化とCO2排出増加の因果関係は
確認されていない。相関関係があるだけ)やけに熱心に提唱してる。
同じく原発があろうがなかろうが大して環境負荷は変わらないのに、
ドイツなんて経済的損害を省みず全廃してしまった。
ドイツ人なんて未来がないから、昼間から泣きながら酒を飲んでる有様。
結局、ハイエクが言ってた通り、社民主義も推し進めていけば全体主義になるんだよな。
欧州は社会主義に汚染されてこのまま沈んでいくしかないだろう。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 03:33:25 ID:5yE5EOK0
EU、欧州委の人事撤回 内部対立の危機 次期委員長、議会に屈服
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000012-san-int

【パリ=山口昌子】欧州連合(EU)は欧州憲法調印式という歴史的出来事を二十
九日に控えて、欧州議会による次期欧州委員会の承認が延期されるという前代未聞
の事態となり、内部対立の危機に直面している。バローゾ次期委員長は二十七日、
十一月一日に発足する予定だった次期欧州委員会の人事の撤回を発表し、事実上、
欧州議会に屈服した形だ。議会の第二党、欧州社会党がイタリアのブティリョネ次
期委員(司法、自由、内務担当)の承認に反対、否決される可能性が高まったから
だ。
 バローゾ氏は二十八日にフランスのラジオで、「一カ月以内に部分的に変えた新
次期委員を紹介する」と、年内には新しい委員会を発足させる意向を表明した。加
盟二十五カ国首脳や欧州議会各党代表との協議にも言及しており、調印式の合間に
首脳らと人事問題を協議することになろう。

 EU議長国のオランダは二十七日、十月三十日で任期を終えるプローディ現欧州
委員長に、後任が承認されるまでの間の留任を要請。委員長は同日、これを受諾した。
 だが、イタリア政府はブティリョネ氏を次期委員候補から降ろすつもりはないと
しており、“組閣”は難航しそうだ。

 加盟各国がそれぞれ自国民を指名してきた欧州委員は、EU拡大後の機構改革で
各国一人になったため、国家代表の色彩を一段と強めている。各国ともメンツにか
けて指名撤回や担当替えには容易に応じないはずだ。

 これまで首脳会議や閣僚会議の陰に隠れがちだった欧州議会も簡単には譲歩しま
い。英国、ドイツ、スペインなどの社民系政府は社民系の欧州社会党に人事を承認
するよう圧力をかけていた。

 それを跳ね返して、欧州委員会を今回の人事撤回に追い込んだことで、欧州社会
党は「欧州議会の勝利」(代表のシュルツ氏)と勢い付いている。
(産経新聞10月29日3時4分更新)
843番組の途中ですが名無しです:04/10/29 04:52:16 ID:dQXj3m/6
ヨーロッパ戦線異常あり。
要警戒。暗殺が多発する見込み。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:40:53 ID:SkSLi4I3
>>837
逆だよ逆。EUは当初からドイツ制御のための機関。
加盟国が増えれば、ドイツの影響力は相対的に低下していく。
後は数合わせの問題になるが、
英国・イタリア・ポーランドといった国々のグループの方が
不安定なフランス・ドイツ・スペインの組よりも
多くの味方をつける事になるのは明らか。
一応、欧州中央銀行はフランクフルトにあるが、
実際にヨーロッパの金融を支配しているのはロンドン。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 15:49:20 ID:IkjA1PXj
>>844
>英国・イタリア・ポーランドといった国々のグループ

こんな実体はないでしょう。
それぞれ勝手な思惑でアメリカを利用してるだけ。
ポーランドはアメと直結したがってるが、裏切られつつある。

ドイツを過大評価するのは誤りだと思うけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:57:58 ID:EgD1kWH0
>こんな実体はないでしょう。

キミがそう考えるのはなぜか…坊やだからさ
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:11:46 ID:+o/OIzFN
人口6,800万人で大部分がアジアでイスラム・トルコのEU加盟が認められればどうなる?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:16:07 ID:efZHzZFq
>>845
ポーランドは、EUとアメの間でうまく利益を得たいんだが
うまくいってない、の間違いだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:25:00 ID:IkjA1PXj
>>846
教えて下さい
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:27:30 ID:+o/OIzFN
欧州議会の議員は1979年以来、直接普通選挙によって選ばれており、ニース条約
により現在の定数は732、国別の内訳は、 ドイツ99、フランス、イタリア、英国
がそれぞれ78、スペイン、ポーランドが54 、オランダ27、ベルギー、チェコ、
ギリシャ、ハンガリー、ポルトガルがそれぞれ24、スウェーデン19 、オースト
リア18、デンマーク、スロヴァキア、とフィンランド が14、アイルランド、
リトアニアが13、ラトヴィア9、スロヴェニア7、エストニア、キプロス、
ルクセンブル グが6、マルタが5となっています。

トルコは何議席になる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:29:13 ID:/4FyxH7p
>>844
認識が不正確。ドイツ統御のための機関というのは正しいが、
ドイツを縛りたい主体は一貫してフランス。
でもドイツ統御のための理念的モデルの一つは神聖ローマ帝国。
だから>>838は正しい。
しかし自分でやっておいたのに、EUとフランスの統合理念が全く違うから、
EU理念をもとにドイツからの攻勢を受けている。アフォといえばアフォだな>フランス
イタリアは国家としてはフランスのおまけ。足手まといだが。
国家としてのイタリア共和国には国際的発言力は皆無。無視しても無問題。
(ただし都市や地方レベルでは全然違うという点に注意。バチカンもな。)
イギリスは最初は完全な除け者。今でも半分以上除け者w
ポーランドは新参者。地政学的位置から、
雨のEU中枢への挟撃作戦に乗ったということだ。
政権交代前のスペインもほぼ同じ。こちらは西からだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:31:24 ID:v7iX3Dh9
核を持つフランスと法王を擁するイタリアが組めば
ドイツごときに牛耳られることなんて無かったんだけどさ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:46:41 ID:ezjS/pN0
来年はイギリスとイタリアが総選挙だけど、イギリスのブレア再選は間違いないが
イタリアは注目だな。今度は欧州委員長を退任したプロディがオリーブの木の首相候補になるし。
ベルルスコーニはメディアをフル活用して選挙に勝とうとするだろうけど、イタリアの場合は世論は
圧倒的にイラク戦争反対。アメリカでブッシュが再選されてもベルルスコーニにとっては厳しいそう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:48:16 ID:v7iX3Dh9
> イギリスのブレア再選は間違いないが
ソースきぼんぬ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:53:35 ID:/a3uKDE1
英国事情に少しでも気を配ってれば、保守党が政権奪回の可能性はほとんどないってことは
自明だと思うが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:56:51 ID:v7iX3Dh9
漏れの予測を述べさせてもらうなら、イギリスは
労働党も保守党も大敗して、LibDemsが台頭して、
誰も政権取れない混乱状態になると予測。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:03:41 ID:vWBC0FHP
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:04:19 ID:YAfFqSrU
小選挙区制では、やはり2大政党の壁は崩せない。
自由民主党はたとえ得票率では大きく伸びても、議席では少数に留まるだろう。
労働党が分裂して自由民主に鞍替えでも起こさない限り、労働党が議席を減らしても
安定多数を確保すると思うが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:05:35 ID:vMhIpgK0
イギリスはそろそろ住宅バブルがはじけそう。
でも、労働党はブレア党首じゃなきゃ楽勝でしょうけどね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:07:14 ID:j0bY9skV
>>858
もう何十年も労働党の鉄板だった選挙区で自由民主党が
補選で勝ったじゃない?極最近の支持率のデータは知らんが、
漏れはブレアを替えない限り、労働党はイタイ目を見ると思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:11:19 ID:rklcJ3us
ドイツでCDU/CSUが与党になったらフランスとの蜜月も終わりになる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:13:02 ID:j0bY9skV
>>861
大丈夫。アメリカとの連帯を唱えている限り、
ドイツでは政権は取れないから。フランスみたいに
右も左もEU最重視主義にならんとね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:14:19 ID:vMhIpgK0
ドイツで政権が変わる頃にはフランスでも政権が変わったりしてね。
ドイツ 左派→右派
フランス 右派→左派
一転して犬猿の仲に。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:15:31 ID:NQ8AXfnD
ドイツでも親米自由主義者は反米社会主義者にパージされつつあるのか。
こりゃまた悲惨な道を歩むことになるな。すでに経済は悲惨だが。
ヘーゲル、マルクスがドイツの道を誤らせた。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:16:14 ID:rFnpzjT6
シュレーダーよりもシュトイバーのほうが親仏だからな。
シュレーダー今こそフランスと協調してるけど、就任当初はブレアとの連携を深め
フランスとは不協和音が目立った。イラク戦争への対応が独仏を再び近づけた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:19:11 ID:jqBZ5sz9
>>863
フランス社会党のミッテランとドイツCDUのコールの頃が
最も親密な仏独関係にあった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:21:17 ID:vMhIpgK0
バイエルン人のシュトイバーじゃフランスの受けは悪いと思うけど。
何せCDSですからな、コールと違って。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:22:17 ID:vMhIpgK0
×CDS
○CSU
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:26:50 ID:WuU7XBqr
>>867
2000年のドイツ総選挙では選挙日直前にシラクはエリゼ宮にシュトイバーを招いて
あからさまにシュトイバーを支持するものと批判された。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:54:21 ID:rklcJ3us
>>869
現代のドイツ人の左翼的気質を考えれば、実質上の選挙妨害だよ(w
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:58:28 ID:fP69riXG
>>870
いや、左右問わずフランスとの協調は大変重要視されてる。
シラクがシュトイバーに贔屓したのはシュレーダーにとって痛かった。
ドイツで水害がなければ政権交代は確実な情勢と思われたてた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:11:06 ID:3XlChLEq
シュトイバーが絡むと、バイエルン以外のドイツ人はサッと拒否感をあらわにする。
CSU主導で政権交代はありえない。幻想。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:19:40 ID:kAc5DA/R
今、CDU/CSUでは内紛状態だからな。
CDUの女性党首メルケルにCSUは不信感を表してるし。
現在、CDU/CSUは支持率でSPDに大きく水をあけてるけど、
確かにメルケル党首が首相になりそうにはない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:25:53 ID:j0bY9skV
そこでPDSですよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:55:50 ID:6II8h5zm
>>860
ごく最近の支持率のデータは、労働党がじわりと上昇、
保守党がダンカンスミス時代に逆戻り。自民はそのまま。
まあ、イラク戦争開始前ぐらいの状況と同じかね。
今の状態で選挙すれば、労働党のマジョリティは100以上程度と試算されてる。

保守党は、一時期のハワードバブルがはじけてにっちもさっちもいかない状態。
ブレアは信頼を失ったとハワードが批判をぶちかましたが、世論調査では
そのブレアよりもハワードの方がさらに信頼されてないという有様。

自民は去年から今年前半にかけて、反戦票や批判票を奪って勢いをもっていたが
それもそろそろ落ち着き加減。

イギリスの政治状況は完全にロック状態で大きな変化がおきるきざしはない。
つまり、労働党の時代はまだ続くというのがおおかたの見方。
ブレアが退陣すれば、地図はかわる。保守党が息をふきかえすだろうとみられ、
だから、労働党は、多少議席が減ったとしてもブレアをかえようとしないのだ。


876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 05:14:41 ID:1dU61Qt7
しかし、イギリスの政治地図はこのところ退屈だなぁ。
国民が政府を積極支持してる訳でもないのに政権交代の可能性が低い。
ユーロ参加の国民投票が近いうちに実施される見込みもない。
保守党はスコットランドなどでは第3党になってしまってて、
今後保守党が再び政権を獲れる日が来るのだろうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 05:48:04 ID:kfdmAcNZ
イギリス人もよく嘘をつく
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:59:50 ID:IYOTjqO+
>>850
欧州議会には政党は無いの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:35:19 ID:YKwHvQ4K
イギリスはブレアがあと数年で引退、と宣言してるから
嫌でも変化がおきるでしょ。
保守党も5年後の政権奪回を目指してると思うし。どういう人材がいるのかにもよるけど。
とにかく、ブレアがいる間は、保守党がいくら政策うちだしても
まともに聞いてもらえない状況なんで、彼がいなくなれば対処はできるだろうし。
労働党の後継者もすんなりブラウンだとつまらないんで、別の顔が
出てくれば、後継争いで十分見てて楽しい政治になるw

>>878
欧州議会に政党はあるよ。今回の欧州委員会の委員候補をぶっつぶしたのも
政党単位で動いていたし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:07:54 ID:8R+KHpbK
EUは衰退してるだろ、すでに。
なんか憲法もイギリスの国民投票次第では却下される
かもしれないようだし。新体制の開始も見送られた様だし
最初からキリスト教クラブで割り切ってトルコなんか無視
してりゃ宗教的な意味での結束ができたろうけど、そういった
理念も薄れてくると、あとは指導者の手腕にかかわってくる。
でもそんなのがでても反発も起きるから、結局たいしたことも
できない集団のままで終わるだろ。足のヒッパリあいだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:43:40 ID:+9sXWnZa
どうしてブレアはそこまで人気があるんだろう?
首相就任当初はまるでスターが降臨したかのような熱狂ぶりだったし、もう7年経って
様々な問題も出てきて一部では幻滅も出てるのに、選挙では圧倒的に強い。
保守党のダメさ加減もあるだろうけど、なぜここまでブレアが強い支持を固めてるのか
イマイチわからない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:13:38 ID:bYrm/shS
ルックスだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:22:27 ID:qq9Xw7Qb
ブレア=チャック・ウイルソン説
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:24:32 ID:XgvDQ4KO
しかしユーロを買うのは日本人
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:04:13 ID:lVo5zpNc
>>881
別にそんなに人気はないよ。
ただ、有能だと思われてるらしい。前は人気はあるが経験のないバンビちゃんだが
今は、人気はないが経験のある有能な政治家と思われてるそうだ。

選挙で強いのは、経済がうまくいっているというのがあるが、
一番の原因が、ブレアが左右のどちらでもなく、真ん中の政治家と思われてるからだとか。
労働党の他の政治家は左派で、保守党は右派と思われてる。
で、英の有権者も真ん中だと思っている人が多いので、どうしても
ブレアが多数派の支持を集めやすく、選挙で強くなるとのことだ。
ブレアが引退すれば、真ん中があくので、そこを保守党がねらっている。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:21:01 ID:QfwVOEg3
ドイツ、フランス、イタリアはどうよ?
いずれも政権交替近しか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:07:00 ID:ocRbDNCW
ドイツはSPDの低迷は続き、政権交代はほぼ確実。
ただCDUとCSUの間で軋轢が見られ、首相候補の選出までは揉めそう。
フランス大統領選挙は2007年なので、ちょっと読みにくい。
右派はシラクとは確執があるがサルコジが大統領候補本命だと思われるが
まだ紆余曲折ありそう。左派は誰が候補になるかまだわからない。
また、選挙前には世論調査が投票行動に影響しないように発表が禁止されるため
しばしば驚きの結果が出る。
イタリア来年の総選挙ではオリーブの木が欧州委員長退任するプロディを首相候補とするので、
ベルルスコーニはメディアをフル活用しても選挙戦は厳しいか。またアメリカ大統領選挙の結果や
イラク情勢にも影響を受けそう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:20:08 ID:umCh1oMY
>>880
EUは元々大陸欧州の連合体だから、
イギリスの動向なんか本当はどうでもいいんだよ。
もしイギリスが脱退してEFTAに戻ったとしても(現状ではほぼあり得ないが)
ブリュッセルはフーンで済んでしまうだろう。
金融だけはロンドンに握られているから、ここだけが問題だが、
政治的にはイギリスなんてどうでもいい。
むしろEUの中にいるほうが政治的トラブルメーカーとなって問題。
ただし、イギリスとEUは地政学的利害関係が本当は対立するから、
EUが弱体化することはイギリスにとっては望ましいし、
イギリスが政治的に伸びるような国際環境になると、
これはEUにとっては悪い状況になっているということはある。
だから本当にイギリスがEUの足を引っ張りはじめたら
大陸側が足並みをあわせてイギリスを追い詰めてEUから追い出してしまう希ガス。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:15:17 ID:6feTp34j
>>881>>885
ブレアに人気があったのは、政策、特に国内政策が支持されたからだろ。
サッチャー、メイジャー政権のやりすぎで失敗した教育などの面で支持された。
ブレア政権下のイギリス経済は絶好調だしな。

はっきり言って、ブレアの政策で支持されていないのは、イラク戦争関連だけだろ。

ま、イラク戦争関連は、保守党支持者に支持されているから、それなりの支持は確保
しているんだけど。

イラク戦争さえ支持しなけりゃ、ブレアは未だに盤石の支持を誇っていたと思う。
自民党が支持を集めて、労働党の支持者が流れるなんてこともなかったはず。

ああ、EU関連も、ブレアは人気がなかったなぁ。
でも、こっちは棚上げが続いているから、争点になっていない感じ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:23:42 ID:6feTp34j
>>887
SPDは、イラク戦争が、また最大の追い風になるのでは?
どうせ、次の選挙の時まで戦争は続いているだろ。
CDU/CSUは、未だに、態度がはっきりしていないし。
まあ、経済がここまで悪いと、SPDが勝つのは非常に困難だが。

イタリアは、普通に行けば政権交代が起きそうだけど、ベルちゃんが
メディアをほぼ独占しているからな。そこが頼みの綱って感じ。
ベルちゃんの裁判は、再開したあとに、どうなったんだっけ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:00:07 ID:qIdtZxxI
通貨統合は完全に失敗ですた。参加しなかったイギリスが勝ち組。
イギリスはポンド危機で活躍したソロスに感謝しる!
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:53:58 ID:31CxZ3qJ
>>891
うーん、どうだろうなぁ。
短期的に見れば、独仏は明らかにデメリットを受けている。
イギリスが単独で通貨政策を行えることで勝ち組になっているのも事実。

でも、ユーロは、基軸通貨への道をどんどん進んでいるのも事実。
長期的には、それなりに成功へ向かっていると思う。
独仏ベネルクス以外の、駄目諸国は通貨統合で救われているしね。
イタリアとか、スペインとか、ポルトガルとか、ギリシャとか東欧とか。

1ポンド=1ドルになりかけた頃のポンドに比べれば、かなりマシだと思う。
ま、1ユーロが1ドルより安かった時は、ポンドの最悪期より悪かったと思うけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:56:53 ID:B6wVCHdG
にしても最近のECBはスットコどっこいではないかと。
フランス人が総裁になって明らかにおかしくなってる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 02:43:20 ID:5VoZcdKc
いま日本がユーロをどーーーーっと買うとどうなりますか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 04:57:45 ID:b3ivL8Xx
全然関係ないが、ロシアにいったときもアジアに出かけるときも
そのままドルで使いはするが、ユーロはそういえばみないな。
ロシアは今ではユーロ使えるのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:10:43 ID:eIovOnsO
>>892
基軸通貨国になることで何のメリットがあるんだ?
アメリカだってドル建てで借金してるからって、無制限に
ドルを刷って返せるって訳じゃないぞ。ドルの供給量を
増やせば当然インフレになる。結局、基軸通貨国のメリットなんて
自国が大国だという自己満足だけでしょ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:13:57 ID:B6wVCHdG
基軸通貨になると、インフレになりにくいでしょ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 12:24:24 ID:eIovOnsO
>>897
70年代のアメリカのインフレ率を知らんのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:33:15 ID:4aRI/nTX
ポーランドの通貨ズロチが対円でこの半年で20%上がっている!
これってどういうことなの?だれかわかる人教えて。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:40:56 ID:YXOox+5M
ケリーに勢いがあるよう.........
有権者が真剣になって調べているんじゃないかな、
そうすると論理的なケリーにはよい。
イラクで爆薬が無くなったことはブッシュにマイナス。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:43:25 ID:YXOox+5M
900
誤爆だけどEUはケリー支持だね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:16:36 ID:4xte7Ltc
独ビルト紙、ブッシュ大統領支持を表明��[ 10月27日 19時51分 ]
http://www.excite.co.jp/News/world/20041027195104/JAPAN-160760-1_story.html
��
 [ベルリン 27日 ロイター] ドイツ最大の発行部数を誇るビルト紙は、27日付紙面の
社説でブッシュ米大統領支持を表明した。ドイツの新聞が米大統領選挙で特定候補を支持するの
は初めて。

 ドイツの世論調査では、85%が民主党のケリー候補を支持しているが、発行部数1200万
部の同紙は、「なぜブッシュ氏が比較的よい大統領か」について理由を列挙。
同紙は署名入り社説で、「ブッシュ氏については、これまでのことを知っている。ケリー氏に関
しては、その主張や米国をどこに導こうとするか、誰も分からない」と指摘。

 ブッシュ氏は、イスラム過激派の脅威に対し、ケリー候補よりも熱意をもって対処しており、
自由貿易を標ぼうし、ブッシュ氏が再選されればドイツはイラクに派兵する必要がなくなるため、
2期目も大統領を務めるべきである、としている。

 さらに同紙は、「どの米国の大統領も、1期目は間違いを犯す。ブッシュ氏もすでにミスを犯
した。対照的にケリー氏は大統領職に就いたことがない。過去の大方の大統領に比べ、ケリー氏
は大統領職への準備が十分でない」としている。

>ブッシュ氏が再選されればドイツはイラクに派兵する必要がなくなるため
ここがケッサクだよね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 18:38:31 ID:f1sJfqAR
>>901
さっき香港のニュース見てたけど、中国はケリー支持だよ。
ケリーしかリポートしなかった。ブッシュは完全無視。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:55:43 ID:4xte7Ltc
欧ロ中みんな米国が衰退すればいいという視点で
勝手なことを言ってるんだろ。
どっちが勝っても衰退するってことで。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:45:48 ID:UTaN6uAD
世界の人々の名において提訴された
製薬産業の「疾病ビジネス」ならびに
最近の対イラク戦争に関連して行われた
ジェノサイド及び人道に対する罪に関する訴状

この訴状は2003 年6 月14 日、
医学博士マティアス・ラスらが
世界中の人々を代表して
ハーグ国際刑事裁判所に提訴したものです。
http://members.at.infoseek.co.jp/akyonn/1sojou.html
http://www4.dr-rath-foundation.org/pdf-files/complaint/japanese-complaint.pdf

「市民のアジェンダ」:マティアス・ラス博士へのインタビュー
http://www4.dr-rath-foundation.org/ad_archive/japan.html
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:22:21 ID:bCyrdJNl
>>904
は?
中国は伝統的に民主党支持だし、民主党の強力なパトロンだよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:33:43 ID:asbgpOJC
>>906
ブッシュ政権は史上最も中国に甘い政権。
パウエルは台湾独立反対、統一支持を明言した。
要するに、どっちでもいいと思ってるよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:57:01 ID:asbgpOJC
ゴッホ一族の映画監督、射殺される=イスラム社会を告発−オランダ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000958-jij-int

 【ブリュッセル2日時事】オランダ・アムステルダム警察によると、イスラム社会
を告発した映画を制作した同国の映画監督テオ・ファン・ゴッホ氏(47)が2日、
アムステルダム中心部で射殺された。同氏は「ひまわり」などで知られる19世紀後
半の印象派の画家ゴッホの一族。

 警察の調べによると、ゴッホ氏は同市内の路上で、銃撃されるなどして死亡した。
警察は容疑者を逮捕し、動機などを調べている。

 ゴッホ氏は、イスラム社会の妻が夫の暴力で虐待されていると告発した映画を制作。
テレビで放映された後、イスラム団体が反発していた。また、何者かによって殺害す
ると脅されていたため、警察が身辺の警備を強化していた。
(時事通信)11月2日23時1分更新
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:27:10 ID:FibC/pEM
トルコのEU加盟問題でフランスが煩悶http://www.ilyfunet.com/ovni/

・・・「トルコの加盟=イスラムのEU入り」ととる危機感が政治家から国民にまで感染した・・・フランス人の平均75%がトルコのEU加盟に反対している。

イスラム教をめぐる欧州社会の葛藤はすさまじい。キリスト教社会の住人からすれば、この世の終わりのような雰囲気なのだろうか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:17:13 ID:C/EmhJpg
>>907
馬鹿言え。
2大政党の主な支持基盤はこうだ↓
共和党(ブッシュはWASP)=プロテスタント、カトリック白人
民主党(ケリーはカトリックだがジュー)=チャイニーズ、ジュー、ヒスパニック、黒人
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:27:58 ID:UgCqio6C
>>910
現実逃避に必死だな( ≧∇≦)ブハハ!!

台湾独立反対、統一支持を明言したのはブッシュ政権だけ。
中国のWTO加盟を承認したのもブッシュ政権だけ。
東トルキスタン独立運動をテロ組織と認定したのもブッシュ政権だけ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:57:28 ID:ODs+atqn
○共和党の反日
共和党のマッキンレー:日本移民が多かったハワイを併合、日本の大陸浪人が支援していたフィリピン独立派を鎮圧して植民地化
共和党のT.ローズヴェルト:ホワイトフリートを派遣して日本を威嚇
共和党のタフト:満州鉄道中立化構想で日本から満鉄を取り上げることを狙う
共和党のハーディング:ワシントン会議で日本の山東利権を奪い、海軍軍縮を強要
共和党のクーリッジ:排日移民法成立を傍観、日本の国体に反する不戦条約を押し付ける(w
共和党のフーバー:満州事変について不承認を宣言。その後の日米妥協を不可能にしてしまう
共和党のニクソン:日本を裏切って北京訪問
共和党のフォード:ロッキード事件をばらして日本政界を混乱させる
共和党の父ブッシュ:日米構造協議というデムパな内政干渉を公然と行なう
              自動車メーカーのトップを訪日に動向させ陛下主催の宮中晩餐会で宮沢首相にゲロを吐く

○民主党の親日
民主党のクリーヴランド:ハワイ併合に反対
民主党のウィルソン:石井・ランシング協定で日本の満州利権を黙認、ヴェルサイユ条約で二十一か条の要求を追認
民主党のトルーマン:賠償のない寛大な講和を結んでくれる
民主党のケネディ:大勢の日本の学生、学者に渡米の機会を与えてくれる
民主党のジョンソン:沖縄返還を約束してくれる
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:45:10 ID:lnhRehKn
アメリカ大統領選を受け
仏独では与野党問わず失望拡がる。関係修復が重い課題。
英では与党労働党内では失望が拡がるも、ブレア首相個人はイラク戦争の盟友の
再選に胸をなでおろすが、党内の雰囲気を考慮し慎重な反応。
スペインでは政府の外交政策に対して野党国民党の批判が勢いづく。
イタリアのベルルスコーニは大歓迎するが、反戦論の強い国内世論とはやや乖離。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 04:57:03 ID:WzBcwolh
>>913
うーん、予想はしていたが、ブッシュの再選によってEU各国に動揺
が広がっているね。親ブッシュの政権と反ブッシュの世論の国、
両方反ブッシュの国、心情的には反ブッシュだが、現実としてみた場合、
親ブッシュのほうが良いと思う政権やサイレントマジョリティー等、
あちこちで不協和音が続出している。
これが拡大してEUに致命的な亀裂が生じなければ良いが...
9152チョンは創価の巣窟:04/11/05 11:16:00 ID:pSGzxAVm
通話記録を盗まれた元学会員
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-05-15/01_04.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:32:26 ID:7Pb57BZX
オランダの映画監督が射殺されるhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000958-jij-int イスラム社会を批判した作品で議論を呼んでいたオランダのテオ・ファン・ゴッホ監督(47)が二日、アムステルダムの路上で射殺された。 ・・・

イスラム教徒への差別言動で起訴、B・Bが陳述台にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000411-yom-int 
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/04/20041104dde003030069000c.html       バルドー被告は近著「沈黙の叫び」で、「フランスのイスラム化を断固拒否する。私たちの祖先は(イスラム教徒の)侵略をはねつけるため、命をかけてきた」
などと書き、世界人権連盟などに告発され・・・

欧州では、普通にイスラムを批判すれば起訴されたり射殺されたり。これは尋常ではない。だが、反イスラム感情も盛り上がっているようだ。これからの欧州は文明の衝突の実験場と化す。目が離せなくなってきたな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:30:51 ID:1itMLIj7
ブッシュ再選に失望もなにも、ちょいと冷静に分析してたら
ブッシュ再選の方がありうることぐらい、とっくにわかっていただろ。
ベルルスコーニなんて堂々と、ブッシュ再選を望むと公言してたぐらいだし。
ま、一番やばいのはスペインだろう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:53:09 ID:RYHznYbA
まぁ、ケリー勝利の可能性をまったく考慮してなかった国もどっかにあるけどな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:18:16 ID:N5NmyFrZ
>>914
亀裂があった方が良いだろ。
日本のプレゼンスが下がらないから。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:24:14 ID:lfXrA7Vn
欧州のことなんてどうでもいい、日本さえ良ければ
って意見だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:39:24 ID:91EGzdyc
>>912
日本に原爆を落としたトルーマンが親日?
ご丁寧に銀紙で人々をおびき出して実験した男が?
馬鹿じゃねーの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:55:04 ID:evzEwPkK
>>920
>欧州のことなんてどうでもいい、日本さえよければ
日本人なら普通そうだと思いますが何か。
EU市民なら日本のことなんてどうでもいいしな。
日本のことを脇において他人の利益を追求するのは「脳内お花畑」。
EU拡大が国際的に与える影響から、
日本の将来にとってどうなのかを考えるのがこのスレだろ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:59:12 ID:N3WgJWA2
>>922
勝手にスレの趣旨を歪めない様にw
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:02:32 ID:s4XFEF/P
欧州の分裂が日本にとって好ましいかどうかだな。
一時国際的に懸念があった欧州の要塞化になるようであれば好ましくない。
しかし、欧州が各国の保護主義的な経済政策を変えるようなことであれば
世界の貿易ルールからも有益。これまで米国の対日制裁的関税などでも自由貿易を
守る立場から日本支持をしたこともある。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:25:06 ID:/AijUp2J
NY市場でユーロ最高値更新。一時1ユーロ=1.2940ドル。>
ドル全面安、米の巨額の財政・経常収支赤字が背景。>

やっぱ基軸通貨はドルからユーロへ移っていきそうだな。
どうあがいてもアメリカは赤字を解消できそうにないし、
今までアメリカの打ち出の小槌だった日本自体が国家破産
寸前だし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:30:20 ID:evzEwPkK
>>925
結論を急ぐなよ。
通貨がどんどん高くなるだけで基軸通貨になれるなら
世界の基軸通貨は15年前に日本円になっているよw
ポンドが基軸通貨から滑り落ちたときも
ポンドが暴落した結果というわけではない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:40:57 ID:vTF//3s+
日本はそんな大それたことを考えなかったけど
EUはやる気まんまんだったりしませんか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:07:52 ID:MOnwjSw6
>>879
保守党は人材がいない。
既に、自由民主党にも抜かれようとしている。
労働党のブラウン財務相で決まりでしょう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:55:06 ID:B6ogpULz
アメリカが覇権失ってEUが中心ってのもなんかなあ・・
どっちにしろニホンちゃんは肩身せまそうだよ('A`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:49:11 ID:ImRwkdFk
EUが覇権だって?馬鹿も休み休み言えよ。
通貨統合は完全に失敗だろ。金融政策ができないせいで、
EU加盟国の経済は滅茶苦茶。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:18:22 ID:gm/3x/H2
まぁヨーロッパ統合懐疑論ってのは20年以上前からずっと言われ続けたことだからな。
成功か失敗か論じるにはヨーロッパ統合のこれまでの長い歩みから見れば、まだ時期尚早だし
そもそも通貨統合ができたこと自体が奇跡的とも言えるほどのことだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:38:37 ID:UEhzWBHA
NY円続伸、105円55―65銭で終了――ユーロ最高値更新
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20041106m2dm7iaa0506.html

 ユーロは対ドルで3日続伸。前日終値の1ユーロ=1.28ドル台後半から同1.29
ドル台後半へ大幅に上げた。ユーロは米雇用統計の発表後に1.2760ドルまで下
落した。しかし、シュレーダー発言などを材料にドルの先安観が強まり、上げに
転じた。昼前に1.2952ドルまで上昇。午後、再びドル売りが強まり、ユーロは
1.2973ドルと1999年のユーロ導入以来の最高値を更新した。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 13:35:37 ID:mDKcdl+P
英国は通貨にも憲法にもハイらない
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:05:36 ID:nm75VmV9
英独仏の3国間関係で、
独仏の仲が良いなんてのはフランク王国以来?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 14:34:50 ID:ViPOYSCV
>>934
日露戦争
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 15:01:53 ID:D+nQH/t/
米同時多発テロ陰謀説の仏著作、米国で翻訳出版へ....ロイター
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?StoryID=1358735&type=worldnews
[パリ 21日 ロイター] 米同時多発テロと旅客機ハイジャック事件は米国の陰謀ではないか、
とするフランス人左派シンクタンク代表の著書が、事件から1年目を控えた今月末をめどに米国で翻訳出版される。
この本「9/11, The Big Lie」の著者ティエリー・メイサン氏は、
ニューヨーク市内の世界貿易センターに突入した2機の旅客機が、
米軍事当局の遠隔操作で同センターに誘導されていた、
とする説を展開。また、米国防総省を直撃したのはアメリカン航空機ではなく、米国のミサイルである、などと述べている。

地元フランスのメディアはこうした見解を最初無視したが、今年3月に同氏がテレビのトーク番組に出演すると、
原著「L'Effroyable Imposture」はフランス国内で数カ月間ベストセラー入りするなど、左派勢力を中心に根強い、
米国的なものに対する不信感に火をつけた形となった。

同氏は、自著が米国でもベストセラーになることを期待しており、「事件で実際に何が起きたかが論議され、
米国内外で警戒が高まることを希望している」とコメントしている。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:19:34 ID:jCHAiOdK
フランスもあんまり反米にはしって恍惚としてるだけだと
EUの中でどんどん影響力失うぞ。
あ、もう失っているか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:45:45 ID:AskezyWe
EU域内ではドイツ、スペイン、ベルギーが特に親仏だし
欧州の世論はほぼ反米で結束してる。EU域内では親米のほうが影響力失う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:51:57 ID:asC7Q1wN
>>938
「親仏」には違和感大杉。反米的だと言うなら分からないでもないが。
「反ブッシュ」と「親ケリー」が別物であることは
今回の米大統領選挙でよく分かっただろ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:52:06 ID:l5ErES9r
マケドニア:米国が正式名称を承認 ギリシャは強く反発
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20041106k0000m030067000c.html
 【ウィーン会川晴之】マケドニアのツルベンコフスキ大統領は4日、米国が同国の
正式名称を承認したと発表した。マケドニアは91年に旧ユーゴスラビアから独立、
憲法で正式名称を「マケドニア共和国」と定めたが、隣国ギリシャが「由緒あるマケ
ドニアの名を他国が使うことは絶対に許さない」と激しく反発、欧米諸国も同調した
ため、国連を含め日米欧の多くの国が「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」の名称
で承認していた。
 マケドニアはイラクの多国籍軍に34人の兵員をイラクに派遣しており、ハンガリ
ーやポーランドなど撤退や兵力削減を表明する国が相次ぐ中、懐柔策を取ったものと
見られる。ギリシャは「単独主義的行動だ」強く反発しており、2期目のスタートを
切ったばかりのブッシュ米政権は初日から紛争の種を撒き散らす形となった。

▲セコい嫌がらせじゃ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 18:32:36 ID:jCHAiOdK
>>938
アフォみたいな世論はどうでもいいんだよ。
欧州おとくいのこすからい外交をしようにも、おフランスはあまりに
とんがりすぎて、みんなうんざりしてる。あれじゃ、アメと同じ。
ドイツぐらいならわかるが。
今後は、フランスはドイツの風下にたつ運命かもね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:16:47 ID:ViPOYSCV
実質的には既にドイツの傀儡>おフランス

まあ、核があるからなぁ。そこら辺は違う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:45:42 ID:6tY1LaUK
>>942
使えん核もっていてもまるで役に立たん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:49:35 ID:6tY1LaUK
>>938
基本的に、新大陸のアスファルトジャングルで野蛮に育った人種と、旧大陸で安穏かつ忍苦にすごした人種とは相互理解は難しいでしょう。
メンタリティを考えれば、ヨーロッパはヨーロッパでまとまるのは至極当然と思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:13:59 ID:asC7Q1wN
>>944
アメリカよりヨーロッパの中でまとまる傾向にあることは事実で
そうでなくてはEUはそもそも存在しないんだが、
それを「親仏」と言うのはあまりにも可笑しいだろ。
強いて言うなら「親ヨーロッパ」または「親ブリュッセル」だろうな。
フランス共同体じゃないんだからさw
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:24:20 ID:l5ErES9r
まあフランスも
自由とか平等とか近代の理念に走りがちで、その意味ではアメリカと似たようなところもあるから
EUの他の国がよってたかってフランスをたしなめるような局面もあるかもしれません。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:27:48 ID:m2uE/rjG
まぁ現代政治では統合派であって親仏ではないけど、旧来の欧州大陸のエリート層や
文化人などには親フランスって意識はある。
そうした意識も世界では薄らいでいるし欧州でも英語圏文化が強まったけど、今も欧州では
やはりフランスの影響は強い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:28:34 ID:ViPOYSCV
フランス人はフランス共同体だとマジで思ってるよ。
後世の歴史家はドイツの第四帝国というだろうけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:14:35 ID:6tY1LaUK
>>947
そのフランス自体マックやディスニーに恐れをなしているのがおもしろい。
欧州は大衆文化に対して理解はあるのかな。

>>948
イタリア人はローマ帝国というだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:45:26 ID:L0+vyjgq
だから
イタリア人のローマ帝国
ドイツの第四帝国
フランスのフランス共同体
どちらも同じ意味になるんだが
キリスト教ローマ帝国という観点から言えば
三者とも同じ系譜に属してるんだから・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:59:53 ID:a6COAeRd

公用語問題で着々と英国が覇権を狙ってる。
英国は国家として努力せずとも、最後には英語が勝つだろう。

英国にとっての新大英帝国だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:01:27 ID:OXMt41QZ
オーストリアハンガリーも黙っちゃいないヨカン
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:11:58 ID:j8E9qpaq


目指すはポーランド・リトアニア連合王国の復活だ


954名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:33:26 ID:W5FO3yUN
欧州の法則で

1.ロシアには手を出すな
2.イギリスを真っ先に何とかしろ

というのがあるね。ナポレオンもヒトラーもそれで失敗した。
ということで今回のEUはその法則を守っているようだから、
成功するだろうね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:42:38 ID:sanotTlU
語りたいヤシはここで語れ!!!!!http://6724.teacup.com/azusa925yokota/bbs
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:18:56 ID:wqOi/ZGP
>>951
確かにヨーロッパでは企業でも官庁でも出世の条件は英語が堪能なことだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:51:40 ID:HXmqmuXo
>>951
しかしその法則を克服する有効な方法が歴史上未だに存在しないのだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:21:02 ID:Uc26/iWk
アメリカが、自分たちは大国とうまくやっている、ロシア、日本、中国
インドなどと実に良好な関係を築いている、独仏とうまくいってないのは
ただ独仏を大国扱いしなかったからだ、とかいっているが、
確かにむこうからすれば、「ヨーロッパ」は大国でも、独仏は別に大国ではない。
そのあたりの認識を、独仏は一体、いつになったらもてるのかねえ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:35:45 ID:R/3zZPCn
ドイツとか大国だと思うけど。ドイツより人口の多い国がどれだけあるの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:46:52 ID:v5b9GAWz
イスラム教過激派の暴動に関連して、2人を逮捕―オランダhttp://www.worldtimes.co.jp/

オランダで宗教衝突が激化 警察がイスラム過激派の住居を一斉捜査http://www.worldtimes.co.jp/

11−M以降のイスラム主義逮捕者100人突破−スペインhttp://www.spainnews.com/news/index.html

 ムスリム数百万の独仏は、何とか抑えているが、楽観はできない。抑制することで、自由と民主主義は守れないということに、欧州人は気づくだろうから。ムスリムに比較的寛容とされる北欧諸国などでは
、たとえば、「男女共学をやめさせろ」とか「女子を体育の授業から外せ」といった要求が出ている。また、「ムスリム女性はブルカ着用したまま、免許証などの証明用写真をとれるようにしろ」といった、
法の支配の原則を崩すような訴訟も起きた。これらはムスリムからすれば絶対に譲れない問題だ。イスラム法は国に関係なく、どこにいても適用される属人法。近代の社会・法体系とはまったく相容れない。
一方の西欧側としては、下手な妥協、偽りの寛容が民主主義の崩壊をもたらす可能性を、考慮せざるを得ない。あるいは、キリスト教の力が落ちること自体、容認できないかもしれない。 衝突、妥協、どちらの道も極めて厳しいと言えそうだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:49:51 ID:MmE9/gxl
>「ムスリム女性はブルカ着用したまま、免許証などの証明用写真をとれるようにしろ」

法改正すればよい。なんで民主主義の崩壊につながるのか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:31:57 ID:S/L5920v
>>961
アホ?ブルカ着用したままじゃ証明写真取れないじゃないか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:25:49 ID:HViuZlht
>>960
なにかずれている希ガス。
△民主主義の崩壊
○政教分離原則の崩壊
だろうな。イスラム法が近代国家にとって大問題なのは、
これが近代国家の大原則である政教分離と全く相容れないからなんだよ。

近代法は国家法だともかぎらず、自然法的要素を多く含んでいるわけで
おまいさんの言う「属人性」という点ではイスラム法と同じようなもの。
「法の支配」こそまさに自然法に基づく世界普遍の「属人性」そのものじゃないか。

とは言っても欧米諸国の多くでもキリスト教との政教分離だけは
案外いい加減で守られているのかあやしいと言う罠
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:32:05 ID:+zDIDCeI
というよりムスリムも宗教改革すりゃぁいいんだよ。
それで万事解決。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:07:44 ID:j84UfB0Z
服役囚4千人が集団脱獄 騒乱のコートジボワールhttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20041111/K0011200708065.html

治安悪化のコートジボワール、フランス人らの国外退避続くhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000225-reu-int

コートジボワールのスペイン人救出に軍用機派遣へ http://www.spainnews.com/news/index.html

 ここまでくるとさすがに怪しい。ブッシュ政権によるフランスへの警告という可能性は捨てきれない。
400年間奴隷売買の対象にされ、西洋に対する恨みが積もり積もっていることに加え、フランスの旧植民地ともなれば、
火をつけるのはたやすい事だったか・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:10:45 ID:aVMO731/
政教分離なんて謳ってるのは反カソリックのおフランスと大統領が聖書に手を置いて宣誓するアメリカぐらいじゃないの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:18:46 ID:b6mC/7oQ
なんでフランスが反カトリックなんだよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:30:11 ID:uhRUsepZ
独自の金融政策ができない通貨統合は間違いなく失敗する
特にこれから発展途上国をユーロに加えたら滅茶苦茶になるだろうな
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:11:59 ID:6eCz0Fhz
>>964
それが出来ないからこんな事態になってるんじゃ・・・。
そして無限ループ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:15:56 ID:cie88vLO
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 05:55:58 ID:0+GaedOK
アメリカだけにしか目がない小泉内閣とそれを支持する右翼や中年ママさんは
痛い目をみるだろう・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:03:15 ID:34QsdDVx
>>970
凄いね・・・
なんかもう完全にベトナム戦争みたいになってるな
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:48:11 ID:8tpvWn4M
中長期的には欧州もムスリム移民のせいでイスラム優勢になる
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:50:22 ID:LaRO39F3
>>938-948
親仏かどうかは、多少、微妙かもしれんが、フランス、ドイツ、ベルギー、
ルクセンブルク、スペインが強固なグループを作っているのは事実。
このグループが受け付けない政策がEUで展開されることはない。

>>949
ディズニーなんか恐れちゃいない。嫌っているだけ。
で、フランス人が行かないから、ユーロ・ディズニー、ディズニーランド・パリ
の両方を通じて赤字続きで、サウジの王子に泣きついている。
http://news10.2ch.net/news5plus/kako/1075/10753/1075325701.html

>>967
確かに。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 14:35:27 ID:Su3FdJiO
近代法は一応近代国家を前提として、その領域内のすべての人
に適用されるものだから、属人法ではないよ。
属人法というのは、ある集団に属している人が、世界のどこにいようと、
その人に適用されるというもの。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:32:19 ID:2L2Rb6hD
>ユーロ・ディズニー、ディズニーランド・パリ

同じだろw
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:48:04 ID:LaRO39F3
>>975
属地主義か属人主義かは、法律によって違う。
日本の法律にも、属人主義の法律は、いくつもある。
属人法のない国なんて、皆無だろ、恐らく。

>>976
「両方を通じて」という言葉を理解出来ない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:38:26 ID:XSmNpr54
これ見てもわからないのか?
http://blog.livedoor.jp/kyoho3/
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:00:44 ID:mcc6TuQZ
>>974
そりゃ、拡大前の話だよ。
ベルギー首相を欧州委員長にしようとしたとき、仏独はいつものように
自分たちの取り巻きに根回ししていったところが、もうそれでは
会議をのりきれないことに気づいたとのことだよ。
小国を恫喝したけど、ダメだったとか。
そのグループがうけつけない政策は難しいだろうが、そのグループだけでは
もう政策をすすめられないのだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:51:14 ID:3TZix0sB
EC(現EU)のライバルとして政経の授業で名を轟かせていたEFTA(欧州自由貿易連合)
の現状を知りたいです。スイスはまだEUに加盟しないのですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:55:19 ID:n4NaUXTA
EFTAはノルウェー、スイス、アイスランド、リヒテンシュタインの4ヶ国。
既にEECとしてEUと結合してるので、EFTAに拘ってる理由は、
感傷的な郷愁以外は存在しない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 01:05:00 ID:ggm2fwXN
日本はEUじゃなくて、絵蓋に入れてもらおう。捕鯨国だし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 11:16:54 ID:7PS6nT4r
ノルウェーは最近の世論調査では、EU加盟賛成が過半数上回ってますね。
加盟も近いかも。
スイスに関しては依然加盟反対が多数。
しかし地理的にEU諸国に囲まれ孤立してきており、加盟も時間の問題だとか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:03:23 ID:vtPOm/5U
オランダでモスクへの放火相次ぐ 映画監督の暗殺を機に http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20041116/K2004111603740.html

≫移民受け入れに反対する世論が強まる一方、移民第2、第3世代の若者の間にイスラム過激派への関心が広がっている

「最も偉大なオランダ人」は、殺害されたフォルトゥイン党首http://www.worldtimes.co.jp/  ≫同党首は、外国人排斥を訴え、総選挙寸前に
左派の環境保護主義者によって殺害された。≫フォルトゥイン氏が第一に選ばれることはゴッホ監督殺人事件前までは考えられなかったこと。
同氏の弁護士でジャーナリストのアルブラクト氏は、「わが国は正しい方向に向かっていないことを示した」とコメントした。

文明の衝突傾向は強まっているようだ。何かあれば火がつく。CIAがそれをあおる。     
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:11:27 ID:vtPOm/5U
判事、フエンヒローラのイマームの収監を命令http://www.spainnews.com/news/index

バルセロナ刑事裁判所第12法廷は、今年1月の判決(懲役15ヶ月、罰金2160ユーロ)どおり
フエンヒローラのイマーム、モハメッド・カマル・モスタファ被告の刑務所行きを命じた。同被告は著書
『La mujer en el islam(イスラムの中の女性)』で、女性を虐待することを正当化し、
跡を残さず女性を殴る方法について記し、女性差別煽動の罪に問われている。・・・・・・・

ムスリムって本当にアフォだな。欧州人を甘く見すぎなんじゃないか?確かに、反米と反イスラムの動きを同時に起こす
欧州人もおろかだが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 17:47:57 ID:X6xFF2kA
           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
フォルトゥインは文字通りのアフォルトゥインであって、
あまりに無能すぎて、連立政権が1年で崩壊して、
すぐまた選挙になってほとんどの議席を失ったんだがね。