包丁総合スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アナ・こっぽrあ 
包丁について、質問、雑談、感想、など何でもどうぞ。

購入相談に付きましては、予算、使用目的、経験、管理(砥等)能力の有無、
等の情報があると、より的確な回答が得られるでしょう。

妄想、オカルト、思い込み、及び布教活動はご遠慮願います。

関連スレ等は>2以降に
【和包丁】包丁を語れ【洋包丁】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1100698557/
包丁総合スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132490692/
包丁総合スレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1158497252/
包丁総合スレ3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1179620085/
包丁総合スレ4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1192203036/
包丁総合スレ5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1207145911/
包丁総合スレ6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1225468207/
包丁総合スレ7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233474641/
包丁総合スレ8
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/knife/1244642058
包丁総合スレ9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1267381969/l50
2名前なカッター(ノ∀`):2010/07/01(木) 22:22:21 ID:kZSZuxZo
3名前なカッター(ノ∀`):2010/07/01(木) 22:23:04 ID:kZSZuxZo
4名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 01:09:35 ID:g/HQaiQW
>>1
ところで>>3のテンプレ、必要かね?
5名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 04:41:10 ID:scsIlc2s
>>4
このスレ自体が不用だと思うよ。
刃物板の異端、罵り合いと罵倒ばかりのスレ
早く刃物板から出てって欲しい。
6名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 06:37:38 ID:sB+vm0+B
ここは基地外の隔離スレ
見るのが嫌なら立ち去れば良い
7名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 10:51:45 ID:ew9psUB7
>>3は、>>2(これは料理板の方のテンプレ?)に続いているからテンプレっぽいけど、
単なる個人的な書き込みの範疇ですね。

それより、>>2の「正本」は「築地正本」と書き直すべき。
正本総本店と築地正本は、まったくの別物なので、混乱する。
8名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 10:54:27 ID:ew9psUB7
そうだ、それと「有次」は、だいぶ前からリンクが切れてるし、
こちらも「築地有次」だったはず。
9名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 14:13:53 ID:scsIlc2s
刃物マニアとキチガイ包丁ヲタクは別物
「キチガイ包丁ヲタクスレ10」とタイトルを変えるべき。
10名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 14:21:15 ID:ew9psUB7
>>9
君はさしずめ、キチガイ包丁アンチってところかな。
ずぅ〜っと張り付いているんだろ?ここに。
11名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 21:32:16 ID:kc+S+Dvl
で、前スレの続きなんだけど
包丁を洗うのは当然として、出来れば拭かずにそのまま乾燥させたい
食器類はそうしているし、その方が衛生的だわなw
12名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 21:50:50 ID:KUaGyMsS
>>11
柄までステンレスの包丁なら、お湯で洗えばいいよね
13前スレ970:2010/07/02(金) 21:58:40 ID:g/HQaiQW
続 か せ る なwwww

スレも切り替わったんだし、気分も新たになんか別の話題にしようぜ。
スレ埋めついでに4号を説得しようと試みたが、何も新スレ早々召喚することはあるまいて。

言いだしっぺの法則。
包丁無駄に集めてる人って、このスレに少なくないと思うんだが、どうやって保管してる?
スタンドとか限界あるし、アタッシュケースみたいな包丁ケースを別途用意してたりする?
どうも増えてくると、持て余しちゃってしょうがないんだよね。
14名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 22:04:14 ID:hDuLw1aG
>12みたいな書き込みはスルーして反応しないのが基本だと思うんだが
>>13君はどう思う?
もしかして、そんなのに釣られないクマーってやつか?
15名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 22:07:03 ID:KUaGyMsS
>>14
おいおい、レスが俺を指してるぞw

グラスを洗うときとかって、お湯ですすいで自然乾燥させるよね。
あんな感じでいつも洗ってるよ。
16名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 22:07:05 ID:sB+vm0+B
自演がこれほど臭いとは
17名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 23:39:51 ID:ew9psUB7
>>13
>何も新スレ早々召喚することはあるまいて。

いや、すでにID:scsIlc2sが召還してくれていますが、なにか?
18名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 08:21:22 ID:zJcOEAdF
今年は食中毒のO-157の発生が多いのだそうだ、
O-157は手指や包丁、まな板で菌が増殖して感染することが多い。
キチガイ包丁ヲタクのように包丁を「洗わない」「拭かない」ような連中の無知で無謀な行為はO-157食中毒に感染することになるだろう。

キチガイ包丁ヲタクは包丁を料理には使わず、収集と研ぐだけに専念してほしいものだ。
19名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 10:42:20 ID:OG2DQn8n
すんごい細かい超高速チェーンソー包丁ってのは永遠に出ないのかなあ
20名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 13:31:16 ID:Bu+h4FxD
冷凍肉も切れる文化包丁がそろそろほしい
21名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 19:07:42 ID:i9fiLEWM
ソフト冷凍できる冷蔵庫買え
22名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 21:30:27 ID:CPQfZFbn
>>18

洗わない奴なんていたっけ?
拭かないってのも鋼並みの吹き上げしないって意味か
全く吹かないってのだと結構違うと思うけど。
どっちだっけ?
23名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 21:50:28 ID:eR+Im4jh
>>22

汝は冒険者だ
危険と言う名の滝を潜り抜け
その奥に伝説の煽りを求める者だ

ならば、彼を求めよ
24名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 23:35:03 ID:KIlN/vgy
堺一文字のVG10の包丁買った。

スペアリブに切り込み入れてたらそんなに力も入れてないのに骨まで切れてびびった
25名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 23:35:31 ID:i9fiLEWM
びょうーきだから
26名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 07:01:36 ID:o+ncyNu1
刃物板の包丁オタクなんて料理なんかしないし、
包丁を水洗いしたりすると錆びたり曇ったりするから涙目なんでしょ?
包丁研いでペーパー切ったり産毛を剃ったりしてニヤニヤしているだけなんでしょ?
27名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 08:03:16 ID:AV5Yg5Sm
キチガイ包丁ヲタクは実際に包丁持っているかどうかさえ怪しい
ホントはカタログしか持っていないやつがほとんど。
28名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 08:47:02 ID:cwVCOSfo
「怪しい」程度の確信で「ホントは〜やつがほとんど。」って断定してるあたり、おかしさ満点。
29名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 08:58:39 ID:AV5Yg5Sm
キチガイ包丁ヲタクは煽り耐性が無く、
簡単に釣れるのも特徴
つまりガキってこと。
30名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 09:21:38 ID:O5EJtWtF
料理板の方で4号やっちまったって感じだなwww
31名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 20:23:06 ID:AV5Yg5Sm
料理板の方は痛すぎて見てらんねー!
32名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 21:42:47 ID:AYH7Spcb
まあ、料理板に関しては、どっちが痛いのかわかりませんが、
宴会料理の仕込みに、毎日毎日ステン包丁でタマネギ45キロ刻んでる人が神の扱いを受けてますねw

「いちいち包丁を洗ったり拭いたりしていられない」ということが、ツボにはまったんじゃないかな?
そういうスレですから。包丁スレというのは。
33名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:00:19 ID:5NQsq3vd
>>32

あなたが伝説の煽りですか?
要らないので消えてください

一度だけ言います

要らないので消えてください



消えないなら、皆の衆
絶対に無視ですよ

ヌルー限定特級限定試験っすからねw
呼ばないでね
34名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:04:37 ID:AYH7Spcb
>>33
>要らないので消えてください

あなたが読まなければいいと思うのですけど?

あなた、スルーできるのですか?
初っ端からスルーできてないですよね?w
35名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:22:30 ID:YRkCtD1i
自作自演している自分のことを何とも思わないんだろうねえ
36名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:25:09 ID:AYH7Spcb
つうか、皆さんの書き込みを見る限り、
私に構ってもらいたくてしょうがないとしか思えないんですけど?

暇があれば、いくらでもお付き合いしますよ。
ただし、言い捨てて逃げようとか思っているのなら、関わらない方がいいと思います。
仕事でも、「お前の言い方は逃げ道を塞ぐような言い方だね」とか言われていますしw
37名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:37:35 ID:YRkCtD1i
それ、ほめ言葉だと思ってるんだよね
38名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:44:19 ID:AYH7Spcb
いや、社員としては最低でしょうね。
社内であっても敵を作るだけですし。それは2ちゃんの方々は十分承知w

で、「その性格を直せ」とか言っちゃうわけ?w
39名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:51:39 ID:cwVCOSfo
今日もまたNGIDを入れる作業がはじまるお・・・
40名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:55:24 ID:AYH7Spcb
>>39
それがベストの対処だと思いますよ。
私の書き込みを読むと、ムカついてくるでしょうw
包丁を洗わない人にとっては。
41名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 22:57:11 ID:O5EJtWtF
>つうか、皆さんの書き込みを見る限り、
>私に構ってもらいたくてしょうがないとしか思えないんですけど?

何を勘違いしてるんだ?
みんな消えろと思ってる。
あぼーんする為に鳥付きコテになれと言っても七誌のまま・・・
42名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 23:01:25 ID:AYH7Spcb
要するに、包丁を洗わない、拭かないようなやつは、
刃物板の包丁スレに、出てくるな!
と言いたいんですよね。

ただ馬鹿高いだけの、商品名に「本焼」という文字列をつけた
単なる全鋼丸焼きの包丁を「究極至高」などと言いながら
包丁を洗うことすらしない馬鹿は、このスレだけでなく、あらゆるスレにおいて不要。
43名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 23:15:34 ID:O5EJtWtF
自覚症状が無い基地害は恐ろしい・・・
44名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 23:19:27 ID:TsazpV7H
ローカルルール変更したいなら自治スレいけカス
45名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 23:29:41 ID:AYH7Spcb
>>44
いや、別に
包丁を洗わない、拭かないようなやつが出てくるのは、仕方ないと思ってますよ。

ただ、反論は受けるでしょうね。
あなた方が、全力で私を罵倒したとしても、
私は、包丁を使っても洗わない拭かない、やつは馬鹿にしますよ。
46名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 23:43:02 ID:HjbVi7rh
俺もお湯で洗ってそのまま自然乾燥だな。
47名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 23:53:16 ID:AYH7Spcb
>>46
ステンでしょ?
ほっときゃいいですよ。そのためのステンですから。
ステンを否定はしませんよ。
48名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 00:51:43 ID:zd0DMBm4
洗わない、はおまえの脳内妄想だろう
人の口に入るものを扱う以上、衛生上も味が混じるのを防ぐためにも当然洗う
が、玉ねぎ切ってる途中で包丁のために洗うなんて事はしないぞ
拭かない、は日本の主婦の95%以上が該当だろう
それを異常者扱いしてもおまえの精神異常が結論されるだけだ
49名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 00:59:31 ID:mP+ngsz1
>>48
>拭かない、は日本の主婦の95%以上が該当だろう

まさに、私もそう考えていますよ。
このスレは、刃物板でありながら、
自分が使っている刃物の手入れをまったくしない!
洗わない拭かない
という連中が集まっています。

それが、あなたの言うように、正常な人たちなんでしょうw

私は、使ったら洗って拭いていますが、それが精神異常だという診断は受けていません。

「包丁を使ったら洗って拭く」人間が精神異常である、という、このスレの雰囲気は感じていますよ、
50鋼大好き ◆P6rBQWtf4. :2010/07/05(月) 01:00:04 ID:tcUhzgf0
>>13 月刊マガジンに差してる
店に10本、自宅に10本前後、大切にしてるのは
鞘付き。
51名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:06:02 ID:mP+ngsz1
で、
「このスレに包丁を使っても洗って拭かないなんてやつはいない」
と言ってた人はどこに行っちゃったのかな?

「包丁を使ったら洗って拭く」という私が、精神異常者扱いをされているんですが?
52名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:10:08 ID:zd0DMBm4
洗わない人がいるって幻覚が見えるんだろう?
53名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:15:22 ID:mP+ngsz1
>>52
ぶはは、「洗わない」と書いてないから
「95%が拭かない」という状況でも100%が洗っているとか言いたいわけだなw
54名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:21:43 ID:zd0DMBm4
言いたい?いや言うよ。
包丁使って後で洗わない人なんて生まれてこのかた見たことが無い
おまえには見えるんだな?
55名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:27:58 ID:mP+ngsz1
>>48の主張の通り、
「洗う」ってのは別にして、「拭く」ってやつに関しては、

このスレの95%は、拭くことなんてない。
包丁を使ったら、包丁を(洗って)拭くやつなんて、精神異常者。

という、>>48の主張は、このまま、このスレの主論として、受け入れられる。
ということでいいんですね?

確かに、今までもその通りでしたので、大した問題はないのですがね。
56名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:31:26 ID:zd0DMBm4
ああもしかして包丁使って10秒以内に洗うって意味か?
だったら主婦の95%は洗わないだろう
で、その包丁使用者の多数派を全否定するのであれば、やはり病院行きだな
57名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:34:41 ID:ibKX52bu
>>54
調理後、食事が終わるまでそのまま放置 (食器洗うときに一緒に洗う)

って人なら結構いると思う。
俺もそうだし、そのためにステンレスのをわざわざ買ったクチだし。

作ったら熱いうちにすぐ食べたいんよ。
包丁洗ってるうちに料理が冷めるなんてことは無いけど、気分的に。
58名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:35:52 ID:mP+ngsz1
>>54
>包丁使って後で洗わない人なんて生まれてこのかた見たことが無い

まあ、流れが「洗わない」が外れて「拭かない」に絞られたことだけでも評価します。
基本的に「使ったら洗う」ということが前提でいいんですよね?
#この時点で、料理板の「毎日タマネギ45キロ刻んでいて包丁洗う暇もない」という神は外れます。

で、包丁使って、洗うか洗わないかに係わらず、
「包丁を拭かない人」
って、どうなんですか?
59名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:39:01 ID:ibKX52bu
>>58
洗ってすぐに拭かず、食器かごに入れっぱなしで自然乾燥待ち
って人はそれなりに多いと思うよ。
60名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:40:15 ID:mP+ngsz1
>>57
>調理後、食事が終わるまでそのまま放置 (食器洗うときに一緒に洗う)

食洗器、つまり、調理した後、食べ終わって、食器を洗うところまで放置しているのなら、ハガネは無理でしょうね。
ステンを使えばいいと思う。

でも、そういう人たちが、なんで、ハガネを全否定、非難罵倒するのかな?
61名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:43:05 ID:zd0DMBm4
何言ってんだ
玉ねぎ切ってる途中で問題になるって話だったじゃないのか?
あんたは玉ねぎ切ってる途中で何回も包丁洗うのか?
62名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:43:46 ID:uLQh257c
メンヘラ相手に何言っても無駄
63名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:47:42 ID:ibKX52bu
>>60
なんでだろうね。合理性の問題だろうか。
鋼の包丁は切れ味がいいけど、家庭で使う分にはそこまでの切れ味を
必要とするケースが少ないからかもしれない。
それなら、そのほかのメリットがあるステンを薦めるのも合点がいくし。

「2chとニコ動しか見ないやつがハイエンドPC組むのって頭おかしいよね」
みたいな感覚じゃないかと思う。
64名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:48:29 ID:mP+ngsz1
しかし、ここ刃物板でしょ?

なんで、なんの手入れも出来ない、使ったら洗って拭くことも出来ないやつが湧いてくるんだ?

刃物板だよ?お前ら、スレ違いでしょ。
料理板に行けよ。ちゃんと相手してやるから。

「使って放置して、食事が終わってから食洗器で洗う」とか、
刃物として、どういう認識なんだ?

単に私に反論したいだけなんじゃない?
65名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:51:57 ID:zd0DMBm4
誰も鋼を全否定してないだろ
良い所もある、使いたければ使えばいい
ただ、多くの包丁ユーザーの要求を満たす事もできない物を絶対無二の選択であるかのように書くと反論されるだけだ
66名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:53:40 ID:mP+ngsz1
ちなみに、「料理板に行け」というのは、
ちゃんと料理をするという前提な。
料理をしてるかしてないか、そんなことはすぐにバレるからな。
67名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 01:55:16 ID:ibKX52bu
>>64
そういう「雑な使い方」を大前提とした上で、その上でより切れ味を求める
という矛盾を解決できる可能性があるとこ が刃物板のこのスレなんじゃない?
例えば「ステンで鋼並に切れ味求めようぜ」ってのはロマンのある話だし
ちゃんと進めてけば実用的な話に展開できると思う。

煽り喧嘩は2chの華(ノイズ)だから、まあ置いとくとして
料理板だとそういう話をしたら「刃物板いけ」で終わっちゃうしね。
68前スレ970:2010/07/05(月) 01:58:34 ID:/K91tGGr
ハァーイ。呼ばれたんで出てきました。

本当は相手にしないつもりだったけど(>>39は俺)、既に相手しちゃってる人が数人いるのと、
他の話題があまりにもないから、俺も参戦することにするよ。
前ほど食いつきはしないけどね。


>>51>>55
まずお前はその曲解癖、ネガティブ思考をどうにかしような。

まず最大の勘違い、もとい曲解から指摘しておこう。
>>48いわく(以下俺も同意見)、
「精神異常者」とは・・・

×包丁を洗って拭く奴
○包丁を拭かない人を異常者扱いする奴

この差はめちゃくちゃでかい。
世の主婦(×このスレ)の95%が拭かない、というのは少なくともこの社会において「通常」である、
ということ。それを「『異常』とする」のは、「異常」である、という論理だな。
俺もあんまりこの論調は好きじゃないんだけど、まぁ正しいわな。

あぁ、拭かない、という人間が数人このスレにもいることがわかった。
これはまぁ俺の誤りだったと言っておこう。意外といるもんだな。すまなかった。
調理中を除いて、ハガネ系の包丁使ってて拭かないなら、ちょっとまずいと思うがな。
ステンレスならそもそもいちいち拭く意味が薄いんだろうな。


とここまで書いてたら、スレが進む進むw
別の論点に移ってるなw
鋼を全否定してる人なんて今のところゼロだし、非難罵倒ってどっから来たのか全然わからんかった。
69名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 02:13:17 ID:mP+ngsz1
まあ、ハガネ全否定というのは、ハガネvsステンの話なると、
「洗って拭けば、普通に使えるよ」(ハガネ)という話を、必死に否定するやつ。
言っとくけど、ピッカピカじゃないよ。使っていれば曇ってくる。黒錆で覆われると、赤錆は出なくなる。

まあ、非難罵倒のほとんどは、ハガネに対してではなく、私に対してのものだろうな。
その目的で、ハガネを否定するのはいかがなものだろうか?と思う。

単発IDの一行レスで、人格罵倒にとどめておくべきだね。
それなら、言いたい放題。私もろくに反論しないから。
70前スレ970:2010/07/05(月) 02:20:23 ID:/K91tGGr
>>67
ちょっとその書き方はまずいかも。
奴さん勘違いなさるぜ。
これと→「雑な使い方」←これのかぎ括弧の意味をちゃんと汲み取ってくれないよ、こいつは。
とことんネガティブに受け取りやがるからね。うざったいけど。


要するに。

「切れ味追求」だけが刃物じゃないし
「利便性追求」だけが刃物でもないし
「切れ味と利便性のバランス」を追求したって、刃物であっていいはず。

刃物に向かう態度だって、匿名掲示板なんだからまちまちだ。
それを馬鹿にするだの貶すだの、そんなのはもとより無粋な話。
もちろんより真摯な態度で対峙すべきだ、という態度はいいと思うが、それ以外を許さない、というのも
なんとも度量が狭い話。

だから鋼の扱い方、ステンレスの扱い方も千差万別。でっかい掛け算だからな。
「ステンレスで切れ味追求」、「鋼でも手軽に扱えるように」、「初めての鋼」・・・
なんだっていいじゃない。ねぇ?
71名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 02:23:53 ID:mP+ngsz1
刃物板に来るのなら、たとえ包丁であっても、

少なくとも、まずは研いでみろ

とは言いたいね。
72前スレ970:2010/07/05(月) 02:28:13 ID:/K91tGGr
>>69
若干まともなレスじゃないか。
前スレでステンvsハガネの話がなかったにも関らず持ち出すたぁ、相当根に持ってるんだな。


そうそう、非難罵倒はおまえ自身の度量の狭さ、日本語解釈の偏屈さに向けてのものであって、
ハガネに対するものなんかほとんどないよ。俺の見ている限りはね。
> その目的で、ハガネを否定するのはいかがなものだろうか?
その目的でハガネを否定するレス、ってのがどんなものなのか、俺はいまだ出会ったことがないから
わからんけどね、推測するにお前さんの勘違いだよ。
全力でお前個人を叩いてるのであって、ハガネを叩いてるのは鍛冶屋くらいだろうなw


やっとお前と分かり合えそうな気がしてきたよ。
73名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 02:32:25 ID:mP+ngsz1
>>72
あ〜、その手の人格否定罵倒レスなら、特に反論することもないな。

とりあえず、ハガネもステンも持ってるよ。
74前スレ970:2010/07/05(月) 02:33:42 ID:/K91tGGr
>>71
いいねいいね、その調子だ。

その辺りは俺も全く同意だよ。
この板に来た以上は、刃物に対してそれなりに敬意を払って欲しいもんだね。
そこいらの主婦と同じことしてて刃物板住人名乗ってんじゃねーぞ、ってね。
75名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 02:44:20 ID:mP+ngsz1
まあ、刃物に対する手入れをしないやつらが、このスレの主流を占めるのは勘弁して欲しい。

洗うのが面倒くさい、拭くなんてやってられない。

という主張をこのスレで展開するやつって、何なんだろうか?
76名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 02:54:33 ID:ibKX52bu
>>75
そんな限りなくメンテナンスフリーな包丁を求めるのもありだと思いますよ。

「セラミック包丁は欠けるのでステンレスでなるべくメンテナンスフリーなのを」
なんてのは料理板では聞けないし、聞くとしたらやはりこの板になりますよね。
自称他称の刃物のプロ集団として期待しているところはあります。
77名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 03:29:42 ID:zd0DMBm4
包丁は、この世界でもっともユーザーが多くて使用頻度の高い実用の刃物ですから
趣味の次元でいくら議論しても実用性のわずかな差でユーザーの評価は決まりますしそれを無視したマニアの評価に価値はありません
包丁を趣味にするというのはかなり滑稽なものになりかねません
785:2010/07/05(月) 04:43:21 ID:EJ5OVhrY
このスレは気持ち悪い、
やっぱり継続スレはいらなかったと痛感したよ。
「キチガイ包丁ヲタク」とは良くこのスレの住人のことを表現していると思いますね。
刃物を使用した犯罪の99パーセント以上が包丁を使用しているのも何となく理解できました。
包丁スレが一日も早く刃物板から消えることを強く熱望いたします。
79名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 05:41:03 ID:KQ9VGreU
私は柄は埋めるけど、拭かないなんて事は無い。
使い終わったら、必ずすぐお湯を掛けて汚れを
落として、拭いて水分を取り包丁立てにしまう。

包丁立てが流しの下の扉に付いてるのだから
若干湿気がある事もあるのか、かすかに錆が
出る事もある。気に入らない事だけど

ガサガサと魚を捌いている時、野菜を切ってる時
なんかには、包丁には気を使ってられない。
血まみれで、水かぶりまくりになる。
初めから「入り難く」して使えば安心なだけだ。
柄を埋める人が、包丁を拭かないという話は
聞いた事も無い。板前さんに聞いた時には
蝋を垂らすと言われた。使い出す前に。

自分の道具だったら好きにすれば良い
とは思うけど、包丁は使いっぱなしです!
洗いも拭きもしません!
と公言した方がいたっけ?
80名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 11:17:04 ID:yJ7+EZTm
このスレは刃物板の癌だな。
81名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 12:04:31 ID:O+Yx7J6m
>>79
誰もいないねw
奴はおかしな事言っても自分が都合の良い様に話をそらして行くからな〜
全く話にならない

奴の心の中では・・・
俺だけが全て正しくまともな事言ってるのにそれが分からない
だから人格罵倒のレスしか出来ない
と思ってるんだろなw被害妄想が酷すぎ


先週は気持ち悪いと数回言われ
過去にうざい、死ね、二度と来るな、きんもー☆など散々言われてる
ここまで言われてる奴は他にいない
何か自分に原因があると考えられないのかね?
82名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 13:13:01 ID:mP+ngsz1
>>79
>とは思うけど、包丁は使いっぱなしです!洗いも拭きもしません!と公言した方がいたっけ?

今後も出てこなければいいんですけどね。
洗わない、拭かない、乾かさない、つまり「手入れをしない」という前提で、
ハガネの包丁や木のまな板を否定したり、「防水加工しないと柄が腐って落ちる」などという
荒唐無稽な脅しを掛けるようなやつら。

その手の連中がもう現れないとしたら、歓迎すべきことです。

>>81
>過去にうざい、死ね、二度と来るな、きんもー☆など散々言われてる

自演は勘弁してね。
ちなみに「きんも〜」ってやつは、私だけではなく、根拠を説明したレスすべてに対して書き込んでいましたよ。
「死ね馬鹿クソ」系の書き込みが気持ちいいのでしょう。
83名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 14:43:07 ID:O+Yx7J6m
>>82
自演の意味がわからんが?
あんたと勘違いしてきんもーと言った可能性もあるね
あんたは「きんも〜」と書き込みの人が1人だと思ってる様だけど、俺は2、3人、いやそれ以上いると思うよ
数ヶ月前に「きんも〜」だか「きめぇー」だか忘れたが俺も書いたけど、翌日に他の人も書いてたしw

で話し戻すけど、そこまで言われるには自分に何か原因があると思わないのかね?
84名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 22:13:33 ID:qYoJ8wrR
基地外ホイホイ、機能してるじゃないかwww

1000まで罵倒続けてね!
85名前なカッター(ノ∀`):2010/07/05(月) 22:26:06 ID:KQ9VGreU
>>82

もしかして研ぎスレで薄刃の件でコテに絡んでた
方ですか?
86名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 00:50:57 ID:B1wRfm7i
>>83
>自演の意味がわからんが?

わかっているでしょ?

>数ヶ月前に「きんも〜」だか「きめぇー」だか忘れたが俺も書いたけど、

白状してるしw

>>85
>もしかして研ぎスレで薄刃の件でコテに絡んでた

研ぎスレでクソコテが薄刃の話なんかしましたっけ?
どういう話題だったんだろう?
87名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 04:52:32 ID:fhoIOeLX
>防水加工をしないと柄が腐って落ちる

水分が入り込みやすいと、柄の中で錆びて
柄を割る事もある。柄は交換できるけど
錆びた部分の交換は出来ないから
錆の発生の原因となるような事は
防いだ方が良い

と言う話だったと思いますけど
違いました?
88名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 09:57:31 ID:avEOKIqO
あ〜あ、蒸し返しちゃったよ
そんなに罵詈雑言を続行させたいのかね
89名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 11:50:14 ID:Lhq5iJR6
>>86
で話し戻すけど、そこまで言われるには自分に何か原因があると思わないのかね?
これで三度目
90名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 16:40:35 ID:fhoIOeLX
いや、今までにも実際に居たの??

そんな主張を頑なに、し続けておられるのですから
居ると言うのなら、具体的に指摘して下さい。
私は判りません。

私、日本語の解読能力が弱いらしくて
見つけられません。

これだけ主張される以上、居るんでしょ?
違います?一体どこに??

すみません、私79です
87もです

91名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 18:20:19 ID:B1wRfm7i
>>87
>水分が入り込みやすいと、柄の中で錆びて柄を割る事もある。

それは、「柄が腐る」というあまりにも荒唐無稽な話に対して、誰かが訂正した後の流れ。
私が「柄が腐ったことなんてありませんけど?」という疑問を呈していなければ、
「柄が腐る」が一人歩きしていただろうと思うよ。

それにしても、「柄が割れる」にしたところで、
手入れの方法に言及せずに、「防水をしないと包丁がダメになる」
という脅しには違いないけどね。
私はそれに対して「いったい、どういう手入れを?」と聞いていただけ。

まあ、最終的には「とりあえず防水しておけば安心」「しないよりしておくにこしたことはない」
という程度の話になった。
それに対して私が思うのは、「とりあえず、普通の手入れをしておけば安心」ということ。

それと、
一部、柄の防水を売りにした通販サイトで、柄が「腐った」包丁が載っていたことはあるけど、
柄が「割れた」包丁というのは見たことがない。

>>90
>私、日本語の解読能力が弱いらしくて見つけられません。

また、「現スレのみ」という自分勝手な制限を付けて「見つからない」と言っているだけの話でしょ?
それは、「見つからない」のではなくて「見つけようとしていない」ということですよw
92名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 19:22:11 ID:ImoA0IwG
>>91
> それは、「柄が腐る」というあまりにも荒唐無稽な話に対して、誰かが訂正した後の流れ。
> 私が「柄が腐ったことなんてありませんけど?」という疑問を呈していなければ、
> 「柄が腐る」が一人歩きしていただろうと思うよ。
自意識過剰、自信過剰。
そういう「自分以外は馬鹿しかいない」って発想があるから、山ほど罵られるんだよ。
そっちに意識を向けて欲しいね。なぁ、>>89よ?


前スレのその話は長いから引用はしないが、要するに

「柄は腐る『ことがある』ので、柄埋めなどによる防水加工は『した方がいい』、あるいは『有意義だ』」
という話を
「柄は防水加工『しなければ』(手入れは無関係に)柄は『必ず腐る』」
と曲解ないし勘違いしたのがすれ違いの始まり。
それを脅しだのなんだの、ご丁寧に尾ひれまでわざわざ自分でつけてな。

包丁への接し方は人それぞれ。
手が無性に汗っかきな人もいれば、常に水場で使う人、魚など水気が多いものをしこたま切ってる人、様々だ。
手入れに割く労力だって大なり小なりある。
そのグレーゾーンの中で「柄が腐る」ことは可能性としては少なからずある。

それを「手入れありき」で「以上終わりっ!」と完結させるのは構わないが、それは他人に押し付けられるほど
普遍的な(あるいは汎用性の高い)思考じゃないことくらい、常識的にわかってほしいものだ。
93名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 19:48:47 ID:B1wRfm7i
>>92
>それを「手入れありき」で「以上終わりっ!」と完結させるのは構わないが、

いや、私は他人の主張を頭ごなしに否定したりはしませんよ。明らかな間違いがあれば別だけど。

「防水しないと柄が腐る、割れる」と言う人は、実際に腐らせたり割ったりしているんだろうと
素直に捉えていますよ。だからこそ、「いったい、この人はどんな扱い方をしているのだろう?」
という素朴な疑問が湧いて、それを質問すると、罵倒の嵐。

正直な話、そういう脳内の部分に突っ込まれたくないんでしょ?
書き捨てたいんだよね?w
実際、ナカゴを腐らせて、包丁の柄を割った人っているんですか?
「数十年前の包丁が物置から出てきた」なんて話じゃなくて、普段使っている包丁で。
94名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 19:55:48 ID:0YO0orf2
キチガイ包丁ヲタクどもは料理板に池
95名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 20:07:20 ID:KgkpJaP/
断る。ここでヤレ
96名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 20:13:48 ID:ImoA0IwG
>>93
全くめんどくさいなぁ。
上手くまとまってたお前自身のレスを引用するよ。

前スレ630より
> コテハンおよび ID:350jEO7l が、柄埋めしないとナカゴが腐りまくり、柄が割れまくりと
> おっしゃっているのですよね?

まさに、この二人だ。
それをこのスレの総意みたいに言わないでくれるか?
そいつら以外は誰もそんなこと言ってないんだから。

あと、最後の4行、あいも変わらず「自分以外は馬鹿しかいない」って脳みそ、わざわざ忠告したのに直す気ゼロなんだな。
97名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 20:29:07 ID:ImoA0IwG
あ、でも一点補足させてもらう。

柄埋めなどの根本的な対策をしないと、ナカゴが錆びたり柄が腐ることは、俺もあり得ると思ってる。
それは「拭く」程度じゃ防止できないんじゃないかとも。


柄が何のコーティングもない、無垢の木だったとすれば、当然水分は中に染み入る。
タオルなり布巾で拭いた程度で内部の水分が取りきれるとは思えない。
そうすると、よほど乾燥している場所に保存しておかない限りは、内部で錆び乃至腐敗が進行しても、
素人考えだが不思議じゃない現象だと思う。
中部以南や海沿いなど、湿度が平均的に高い地域に住んでいるのなら尚更だ。


現に「柄埋め」などの技術が存在する以上、その需要が少なからずあったと考えるのが自然。
それも、テキトーに扱うズボラ主婦のためにステンレスやセラミック包丁が流通したのとは違い、
高級と言えるクラスの包丁に多く使われているのは、包丁にもある程度知識や拘りのある連中に対して
需要がある、と見るべき。
それは、日常手入れだけでは構造上避けにくい事態に対して有効な技術である、という意味なんじゃないかと思う。

まぁ「防水加工のない包丁は必ず腐る」とまで断じる気は、俺含めこのスレ住民の多くが無いだろう。
だけど、それを完全回避するために、洗って拭く程度の日常手入れで充分なのか、は俺個人としてはちょっと疑問だ。理屈上ね。
98名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 20:43:25 ID:vY0bvLC7
包丁とは少し違うが、日本刀は、たたいて伸ばすので、付け根が一番もろい。
振ったとき一番負担かかるのも付け根だしね。
99名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 21:20:19 ID:B1wRfm7i
>>97
>現に「柄埋め」などの技術が存在する以上、その需要が少なからずあったと考えるのが自然。

八角黒檀柄銀環付鏡面仕上げみたいなもんだね。
で、築地のマグロ仲買は、普通の朴柄なわけだけども。
要するに箔付けってやつね。
通販サイトに柄腐れ包丁貼っておけば、柄腐れ防止包丁が売れるわけだ。
おっしゃるとおり、「需要」は間違いなくありますよw

>包丁にもある程度知識や拘りのある連中に対して

防水、埋めてることを前面に押し出している通販包丁を検索してみることだね。
「漆塗り」とか出てきちゃうから。
100名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 21:28:30 ID:KgkpJaP/
で、テレビで薄刃をみかけたかね?
料理なんかしないから、興味ねーかw
101名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 21:31:47 ID:avEOKIqO
ID:KgkpJaP/ はここを隔離スレとして成立させたくて仕方が無いらしいなw
102名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 21:36:18 ID:B1wRfm7i
>>101
いや、自分自身が張り付いちゃってるんだから、どうにもならないでしょ。
まあ、ID:KgkpJaP/を含めての隔離スレってことかなw
103名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 21:48:58 ID:ImoA0IwG
>>99
ただの箔付けの製品もあるのは承知しているが、本当にそれだけなんだろうか?
その普通の朴柄も、10年に1度くらい、交換してたりしないんだろうか?
防水加工が無いのは、無垢の朴柄の方が手になじむ、などの理由なんじゃないだろうか?
つまり、職人の道具としての拘りを優先し、柄は交換すればいい、と考えているとか・・・。
いや全く素人の推測だけどさ。

漆塗り、出てきたよw
まぁトップに出てきたのは子の日だったけどね。

まぁ需要もそうだけど、何より理屈が気になるな。
104名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 21:56:21 ID:l75sP6e5
>>103
調べればいいんじゃ無いか?
包丁を扱っている専門店で、柄の交換頻度やどういう状態で持ち込まれるのか、とか
現場の職人達はどう思い考えて選んでいるのか
キミの近所にも料理屋や寿司屋が何軒もあるんだろ?

現実にどうなのか、を見ずに>>97の書き込みのように
頭の中で都合のいい事ばかり並べ立てるより遥かに良い事だと思うよ
105名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 21:56:28 ID:KgkpJaP/
かー 活性がいいね、ここは。
さすがキチガイスレw
ゆっくりしていってね!
106名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 22:06:31 ID:ImoA0IwG
>>104
都合のいいことを並べているのはお互い様w
こっちだって自分の中では客観的な理屈に拠って考えてるんだから、何がしかの反論がなきゃ納得できないよ。

まぁ正直、料理店の人に、「ちょっとすいませんおたくの包丁についてお伺いしたいですが」って言う勇気は無いなぁw
それほどこの点について突き詰めたいわけでもないから、いいといえばいいんだけどさ。

ここは匿名掲示板。情報が集積する場所。
ここにこれ以上の情報が集積されないなら、個人的には興味は無いかな。
107名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 22:19:29 ID:l75sP6e5
>>106
>こっちだって自分の中では客観的な理屈に拠って考えてるんだから
根拠が無いと>103で書いている訳だが、それでは客観的な理屈にはならんでしょ?
根拠になる知識や経験を持ち合わせていないし、調べたり確認したりする気も無いのでしょ?
でも自分の考えは「客観的」なんだ、と
違うと言うのなら根拠を示して否定しろ、自分は根拠は無いけど否定するけどな、みたいな

>何がしかの反論がなきゃ納得できないよ。
結局、ネットによく居る
正しいかどうか、では無く自分の考えを肯定してオマイの言ってる事が正しい
と言って欲しい訳だ
108名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 22:35:09 ID:ImoA0IwG
>>107
根拠になる知識も経験もあるつもりだ。
料理店の人に直接聴くほどはないが、ネットや書籍の情報なら調べる気はある。
少なくともネット上に有益な情報は見当たらなかったけどね。

客観的、という言葉が悪かったか。理論的、ならいいのかな。
確かに、「推測」に客観的は無いわなw悪かった。

> 正しいかどうか、では無く自分の考えを肯定してオマイの言ってる事が正しい
> と言って欲しい訳だ
そうじゃない。違うなら違うで全く構わない。
というか、「お前は正しい」って言われても納得できないな。何がしかの理由がなきゃ。
どちらにせよ、俺の理屈に対して何か理屈で返して欲しい・・・っていう意味で、「客観的」って言葉にもそれ以上の意味はなかったんだ。
109名前なカッター(ノ∀`):2010/07/06(火) 23:58:59 ID:SbogFxoe
昔、調理師学校で最初に買わされた尚台刃物の和包丁(黄鋼)3本は、全て
柄の付け根に詰め物がされているよ。尚台刃物は一般にも販売してるけど、
主にプロ向けのメーカーだと思う。推測だけどね。日本料理の厨房に入った
経験はないので、現場でどんな包丁が使われているかは知らないけどね。
110名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 00:40:54 ID:cEf93Vlv
詰め物ってなんだ?接着剤か?それとも、隙間埋めの木っ端かな?
それとも、明らかな防水加工?

うちの包丁、築地正本、正本総本店、築地有次、木屋などを見てみたが、
見てわかるような加工は特にしてないね。20年使ってても、腐る気配もない。
柄に関しては、どれも口金(水牛)を付けたあとにサンダーを掛けた状態、と見る。
柄と口金の研磨痕が一致している。
鍔屋の3寸出刃は、木地に染み込んでいる瞬間接着剤的なシミがあった。
全面ではなく、少なくとも防水の効果は期待できない状態。

あ、別に、自分の包丁が柄埋めをしてあることを自慢することは、全然問題ないよ。
「柄埋めをしないと包丁が腐る」みたいな意味不明のことを言わなければね。
111名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 00:53:56 ID:iSYCK+dQ
>>99
あなたは前スレの643?ここで終わってね?
「クソコテ」謝ってんじゃねぇの?

642 乙 ◆I54gjsTd9A sage New! 2010/06/02(水) 21:29:12 ID:kMeKew9F
私が田舎の鍛冶屋のおっちゃんとこに通うようになって10年ちょいと。
その間に修理で来た包丁は、殆ど全て柄の交換だった。

隙間から水分が入ってきて、中子が錆びて膨れて柄を割るらしい。
40数本見た。10年程度でその数だけど、少ないかな?
修理に出す位だから、愛着もあるのだろうけど、そうなっていた。
私は実を言うと割ったことも無い。まだ10年以上使い続けたりはしていないからw

日本料理のご馳走は、魚になるから、魚の血や水分が隙間から
入り込んで錆びが進行するらしい。
中子をどうやって完全に乾燥した状態に保てる?
水周りで使う包丁で?水も血も入り放題ではないか?
隙間を塞げば良いではないか?
私はナイフから入っているから「ヒルトは蝋付けしてあります。」の
世代なんですわwww

隙間を埋めていれば、完全ではないにしろ防げるのではないか?
柄は交換できても、錆びた中子は交換できない。
自分の気に入った道具は、不安な要素を消してから使いたい。

そう思ってやっているに過ぎない。

漁港の近くの鍛冶屋さんの修理品か、水産加工所で普通に使われている
包丁を見ていたら隙間のある包丁がどうなるかは理解できる。

単に道具として割り切って、使い倒しているからそうなる。
使う方が下手かと言えば、到底敵わない位の腕の持ち主である
あの速さ、あの正確さ

私には無理だ。不器用だもんね

ってなとこです。スレを荒らしたなら謝りましょう
こんなとこでご勘弁頂けますかな?



643 名前なカッター(ノ∀`) sage New! 2010/06/02(水) 21:50:44 ID:9RLww1Ti
>>642
現実に、プロのほとんどがエポキシで柄埋めをしているのか?
現実に、柄埋めをしない包丁がボコボコ錆びて使い物にならなくなっているのか?
ということでしょうね。

私は、プロではありませんが、プロも読むような書籍はいくつか読んでいます。
よく名前が出る「包丁と砥石」といった一般向けムックではなく、田中恒夫著「包丁入門」とか、
鍛冶屋、刃物系の新書や文庫とかね。

で、前述の「包丁入門」には、包丁の扱いについてはかなり詳しく書いてありますが、エポキシで埋める
なんて手入れの方法は書いてありませんね。もちろん、「包丁と砥石」と含めたその他の著書においてもです。

ところで、柄の差込に隙間のある包丁って、どういう包丁?
たとえば、粗悪な製品に対して、「こりゃ補強しておかないとヤバいね」というのはよくある話ですが、
まともな製品が、買ったままでは使えないということはあまりないと思います。
プロ用に半製品の状態で、自分で調整するようなモノは別ですが。
そういう、そのままでは使えない粗悪品を指しているのですか?
112名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 00:58:11 ID:UfZYDaqG
>>92
>前スレのその話は長いから引用はしないが、要するに

>「柄は腐る『ことがある』ので、柄埋めなどによる防水加工は『した方がいい』、あるいは『有意義だ』」
>という話を
>「柄は防水加工『しなければ』(手入れは無関係に)柄は『必ず腐る』」
>と曲解ないし勘違いしたのがすれ違いの始まり。
>それを脅しだのなんだの、ご丁寧に尾ひれまでわざわざ自分でつけてな。


今日もみんなの代わりにID:cEf93Vlvは脳内妄想の基地外と戦うお
アンチヒーローだから皆の罵倒を受けても立ち上がるんだお
正直ID:cEf93Vlvの根性だけは見上げるものがあるお
ID:cEf93Vlvがアンチヒーローで居るために、
今日も皆さん論理的にID:cEf93Vlvを罵倒(説得)してくださいですお
113名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 01:05:04 ID:cEf93Vlv
実際に、

>「柄は防水加工『しなければ』(手入れは無関係に)柄は『必ず腐る』」

そういう人がいたんですね〜。残念なことですけど。
「(手入れは無関係に)」かどうかはわかりませんが、
手入れには言及していませんでしたね〜。
114名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 01:09:42 ID:cEf93Vlv
で、ヒーローは、クソコテの「乙」?それとも前スレ ID:350jEO7l ?
あるいは、驚きの ID:ImoA0IwG かな?
115名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 01:12:54 ID:MZL3O3d5
>>110
今確認してみた。
なんか軟らかい木(木っ端という物がよくわからんので、自分では木っ端と断定できない)
が隙間無く詰められていて、朴材との境界がわかりにくくするために削ってある
感じ。防水目的の何かの浸潤はされていないと思う。

俺がこれを例に出したのは、八角黒檀なんとかと、隙間埋めが同じようなものと
言うから。プロ向けにも隙間埋めがされている物があるってね。

あんたが何度も何度も繰り返す、「あ、云々」は、書き込みの悪意性を高めるだけだからね。
毎日悪意全開のあんたが言うと、エクスキューズにしかならないってこと。
116名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 01:19:40 ID:cEf93Vlv
>>115
>あんたが何度も何度も繰り返す、「あ、云々」は、書き込みの悪意性を高めるだけだからね。
>毎日悪意全開のあんたが言うと、エクスキューズにしかならないってこと。

あ〜、言い訳と捉えてけっこうですよ。
それで反論抑えられたからって、勝手に熱くならないでね。
117名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 01:23:10 ID:iSYCK+dQ
あぁ、やっぱ前スレの643か
118名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 01:53:07 ID:iSYCK+dQ
20年使ってて、良い面構えになった手入れの良い道具
には興味があるな

そろそろ、文句あるか!って画像うpしたら?
出来るでしょ?良い道具は好きだ
119名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 07:58:08 ID:1tT2I+rh
キチガイ包丁ヲタクはうpを強要する。
120名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 08:08:09 ID:LmTtGEVI
m9(^Д^)プギャー
121名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 20:37:45 ID:iSYCK+dQ
>>119
うp頼んだら、マズイの?
錆びさせないように柄に宿らせてある
魂が消えるの??んな馬鹿な!ねぇ?

あんだけ自慢してるんなら見たいじゃん?
違う?あんた前スレの643なの?
レス番通りに救急車が必要?

クソコテのとっつぁんは、資料なり
画像なり出すぜ?
ナナシの方が弾けてる板って、少なくね?
たかだかうpを頼んだくらいで、なんでさ
だからクソコテがのさばるんだろ?
違うのかい??




122名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 21:25:57 ID:OsS8kqcN
>クソコテのとっつぁんは、資料なり画像なり出すぜ?
見た事無いな、過去ログで言えば何スレ前くらい?
123名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 21:32:34 ID:iSYCK+dQ
その位できるだろ?
あっちこっちでやってるみたいだしね
前スレのR2の時も何か出してたな
124名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 21:38:53 ID:OsS8kqcN
R2,R2ハイスで手持ちの過去ログ(前スレ含む)を検索かけましたが
画像は一度も上がって無いよ?

無い物を見つける事は、私には無理なようです
具体的に包丁スレの何番目でしょうか?
125名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 21:41:04 ID:iSYCK+dQ
>>122
悪い。レス指定するの忘れた。
123も俺だわ
クソコテの話じゃなくて
俺は20年使い込んで錆も無い包丁が
見たいんだよ。

きっと道具として良い顔してるだろうからね
いけないかい?あんたは見たくはないかい?
良い道具は理屈抜きに綺麗だ。
そういうのは大好きだ
126名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 21:44:54 ID:iSYCK+dQ
あぁ、確かにこれだけだなwしょぼいね
記憶違いかね

724 乙 ◆I54gjsTd9A sage New! 2010/06/13(日) 11:07:40 ID:/ac/Jljn
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29804958

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29804959

上の写真の端っこの小さいナイフ。
こんな感じにすると切れるようです。
ペティでも同じ印象を受けました。

今では、不安も無く切れますけど
何故なのか分りません

連投スマソ
127名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 22:00:20 ID:OsS8kqcN
>>125
>いけないかい?あんたは見たくはないかい?
>>111辺りからの書き込みや対応を読みなおして、UPしてみようと思えるかどうか
と言う話ですか?

私なら相手をするのもバカバカしいのでUPしない、と思いますが
128名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 22:28:37 ID:iSYCK+dQ
>>127
そうか
そういうものなんだな、反省するよ
もう来ないから良しとしてくれ

でさ、一度も画像は上がってなかったんだよな?
検索して無けりゃ無いんだ。
あんたは本当にスレを読んでるのかい?
常駐してるんだろ?検索も過去ログ読むのも
出来るんだろ?違うのかい?

俺がもってるなら、バカバカしいけどうpする
と思うよ
しない理由もないもん。うるせぇな!ほらよっ!!
ってさ

まぁ、もう良いや、消えるわ
129名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 00:01:21 ID:6Qbn7ScU

           //__/_/ / |  ヽ \\ ',
           r┴' / / `∧ ! /^\< ̄ヾヘ
         // /    / ,、∨,、  \ヽ  \\                ムラーシィ
       ∠..ノ /  /  / ∧ヽ|/∧ヽ  ヽ\  ヽ ヽ               馬 糞 野郎よく聞けよ
        r' / ,'  /  /l /´`"゙`´ ', ! 、   ', ヽ\}
        | { l   リ ,' 从     リ |  〉  }  } リ               聞くことなど何もない
      /レヘ |\トヘ匕L.._,. 、__/厶∠L/ l lイL               知りたいことは知っている
   ,ィ ´ / ∧ト、ゝ弋‐辷テミ、   ,ィ辷テァ//|,.イ ヽ\ー- 、
  /  /-ー彡'´|l lヘミi` ̄彡 | ヽ ` ̄´/ // ! ` ‐- \`ヽ \
  _,.〉<´  //   |l トゝミ彡'7   |     //,' |ヽ   `¨ ー-  ヽ         祈れ
.´       //   |l |ヘ三彡゙  ┘'   ,.フ /  l  \      `¨>ー 、
.       ,'/     | ', ヽ.l`マ{ ゞ二.Tミ、/l l  |    ヽ        〉   ',                       ・ ・ ・ ・
      /     /| l l|  \    |ヽ|´ | l  l|     ',.      /   l  生きている間にお前ができるのはそれだけだ
.     ,'    ,' | l l|    ` ー'|ヽl   | l l ト、  |     /     !
    /__ /  | l  |   \  ゞ'゙   | l l | ヽ___⊥__    /     ,'     
    ヽ,      | l  |彡   ` ´ ィ三ミ:! l l |     /    /    /
      \   ノ l  |三i        ゞミ三| l l |      /    /     /

130名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 14:11:09 ID:3zqJVXwt
牛刀検討中なんですがお薦めってあります?
使用は主に豚肉の筋引き整形。1日1トン以上さばきます。
1度研いだらできるだけ長持ちするやつがいいのですが。
131名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 16:40:35 ID:Uhx8zQf4
キチガイ包丁ヲタクはうp、うpとやかましい。
132名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 19:28:41 ID:Kl9aCPM2
>>128
誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
133名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 20:38:16 ID:6KTmdetb
何で誰もうpしないんだろう?
出来ない理由でもあるのかな?

確かに
「うるさいな!これで参ったか!!」とうpされ
てもおかしくはないと思う。変だな?
あれだけ毒舌をふるってた方も、うpと
言われると来なくなるのも不思議だ
134名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 21:17:42 ID:Oadj4zBv
ならまずキミが率先してUPすればいいさ
誰かが積極的に行動しないと誰も後から着いてこないよ?


「うるさいな!これで参ったか!!」、と言うような画像を楽しみにしているぞ
135名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 21:30:59 ID:6KTmdetb
>>134

そんなものはありませんが前スレの
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29805354
これは、私が貼りました。

クソコテさんの言う事も一理あると
思ったので

ところで、あなたは127さんですか?
136名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 21:37:46 ID:Oadj4zBv
俺は4日ぶりにここを見に来たが?
137名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 21:45:13 ID:6KTmdetb
>>136
それでは36さんですか?
ここは、分りにくいですよね。

違ってたらすみません。
138名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 21:53:15 ID:Oadj4zBv
>36を見たが俺では無いね
>1まで見たが10スレ目に移ってから初の書き込みだ


>36、>127って感じでアンカー付けてくれ一々スクロールさせるのは面倒だ
139名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 22:09:23 ID:6KTmdetb
すみませんでした。

私は、なんとかUPしました。
これ以上のネタは今ありません。

>>138さん(この方がとびやすくないですか?)
は、いかがですか?何かありますか?


140名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 22:20:54 ID:Oadj4zBv
Live2chは関係無く移動出来る

何がいかがで、何かってのは何の事を言っているの?
主語を書こうよ、キミだけにしか分かって無いのでは話なんて成立しないよ
141名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 22:21:18 ID:6KTmdetb
すみません、直接レスがつくと
おどおどしてしまいます。

初心者なのがバレると思って
一生懸命、強がってました。
142名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 01:04:17 ID:ZgQ1tuUn
規制中なので書き込み代行をお願いしました。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29805687

20年以上使っている柳刃です。
何度かアップしたことがありますが、「見飽きた」とか言わないように。
口金の黒っぽい部分は買った当初は緑っぽい透明な感じでした。
柄が腐ったり割れたりする気配はありません。
143名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 18:45:37 ID:Zm5AWF+e
はいはい、玉ねぎ40個切るのに
1,2個切るたびに水洗いして水気切る
基地外4号ちゃんは偉い子ですねー
144名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 18:49:42 ID:Zm5AWF+e
ああ、鋼の包丁だと2,3個で玉ねぎが黒くなってくると言ったのに対して
「本職の方ですか、私事務職ですサーセン」っていったのが4号か。
流し読みしてたから変な方向に勘違いしてたわ。
145名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 20:08:26 ID:saY2QmSp
>>144
事務職と言ったのは4号だが、
俺は全て正しいと勘違いしてる4号がサーセンとは言わない
146名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 22:41:05 ID:redoeP7u
高級割烹で25年やってるプロの板前ですが基本的に
『柄は防水加工しなければ手入れは無関係に柄は必ず腐ります』ね。
確立100%、例外なしです。
あ、ちなみに包丁を洗った後は拭き上げしないで『自然乾燥』
新品買ったら柄の差し込みの隙間を埋める作業からスタートします。
和食界では当たり前のことですが…
147名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 23:09:16 ID:99k8qMqx
目が覚めたw
148名前なカッター(ノ∀`):2010/07/10(土) 03:03:23 ID:R4MOjYNG
>>146
どちらの料亭?今度伺いますので、教えて下さい。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:55:53 ID:d8RAuw89
高級割烹で35年やってるプロの板前ですが基本的に
包丁を洗った後は拭き上げしないで『自然乾燥』
古くなって腐った食材も決して捨てません。
和食界では当たり前のことですが…
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:20:03 ID:R4MOjYNG
ああ、事務職の残念な方でしたか。失礼しました。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:41:40 ID:O+lXgORj
よしよし、俺が20年物の出刃をうpしてやる。
海釣りで釣った魚を捌くとき用の物で全鋼だ。
柄なんかとっくに腐っちまって、そこいら辺の木を適当に切って挿してある。
鋼だって黒錆が出れば赤錆にはならん。
「柄が腐る」とかうじうじ言っているヲタクは海で魚など捌けん!
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29805727
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29805728
※500円玉は大きさ比較用だ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:31:02 ID:oSMMq0PF
>>150
私は普通の事務職ですが残念ではありませんよ。
包丁15本以上と高級砥石を所有し「包丁と砥石」や、田中恒夫著「包丁入門」
鍛冶屋、刃物系の新書や文庫などプロも読むような書籍を熟読した自分の知識
と経験は正に完璧。
食品加工工場のライン工や二流レストランの下働きごときがこの私に口答え
とはホント笑っちゃいますねw
『柄は防水加工しなければ手入れは無関係に柄は必ず腐る』等の嘘は絶対に
許しません。徹底的に粘着しますよ。
今後も刃物板、料理板には常駐するので今までの態度を反省して謝罪するなら
私の貴重な意見を聞かせてあげます。
あ、私が「了解しました」「納得しました」とレスしたらそれ以上の追求
は厳禁です。返り討ちにされたいなら話は別ですけど…
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:37:40 ID:XfOwVHSj
>>151
やだ・・・素敵・・・

もうちっと刃の方もアップで見たい
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:45:10 ID:NW9X5LyA
>>151
153と同じく
ちょっと見辛いな〜黒いのか暗いのかよくわからない
155151:2010/07/10(土) 13:15:53 ID:O+lXgORj
>>153-154
包丁の撮影ってむつかしいな。刃の部分をアップにしてみた。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29805731
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:19:01 ID:NW9X5LyA
包丁の写真取るの難しいね
ピンボケしたりフラッシュ使えば反射する
適当に何十枚か撮ったけどステンは全部失敗

古い物ではないけど・・・
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100710131604.jpg
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:21:02 ID:NW9X5LyA
>>155
乙!今度は見える
156でも書いたがすごい難しいw
人に文句言うのは簡単なんだけどね
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:09 ID:XfOwVHSj
>>155
いいよいいよ〜!

じゃあ、今度はもう少し足を広げて
新聞をスッと切ったりしているとこを
いってみようか
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:55:26 ID:MuVWUgeY
>和包丁は油断するとすぐ錆びるというのが難点ですが、「切れ味」はステンレス包丁より圧倒的に優れています。
>ステンレスは鋼(はがね)より軟らかいので、鋼の刃より切れ味が落ちすいからです。(鉄の包丁の刃は鋼です。
>ステンレス包丁も研がないといけません。 「ほんとに?」と思われるかもしれませんが本当です。 というよりも、和包丁より頻繁に研ぐ必要があるのです
> それは、ステンレス包丁は和包丁に比べて切れ味が落ちやすいからです。 材質の違うのでそうなってしまいます。
http://www.i-kochi.or.jp/hp/shigemitsu/faq.htm

マジかよおおおおお!ステンレス最高!じゃないのか!
鋼とは鉄(Fe)と炭素(C)との合金のことです。鉄より硬い材料を求めた結果得られた合金です。

そもそも鋼ってなにかと思ったけど合金なわけね。日本刀つくるとき炭混ぜるようなもんか。。。
ちゃんと覚えとかないと忘れてしまうからね メモメモφ(・_・")
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:07:04 ID:MuVWUgeY
あ、ATS34とかもステンレスであり鋼であり・・・じゃぁホムセン包丁のステンレスとはいったい・・・
161名前なカッター(ノ∀`):2010/07/10(土) 17:07:41 ID:dNBymept
>>160
ステンレスの定義は、
「さびにくくするためにクロムやニッケルを後から含ませた合金鋼」

炭素は金属じゃないから合金とはいわないです
ATS34もホムセン包丁もステンレスに違いは無いわな
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:51:03 ID:MuVWUgeY
>>161
そうなんですか・・・
家にある複数の包丁
見た目がきれいってだけで
関ってかいてあるホムセンぽい包丁を一生懸命研いでました。
そういえばなんか黒っぽい鋼?を割り込んである包丁もありますね。古いけど。
刃が厚いってんでしまってある銀紙の三徳包丁もあるのでこれを本気でマジメに研いでみます。
ありがとうございます。
163名前なカッター(ノ∀`):2010/07/10(土) 21:21:10 ID:dNBymept
銀紙三徳を仕舞い込んで関の孫六を研いでたって...釣りじゃねーだろーな
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:43:51 ID:eH8Fnw3z
銀紙三号って、普通のステンレス包丁並に錆びにくい?
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:38 ID:4TtAD7gI
「気がする」程度の差だけど錆びやすいと思うよ>銀3

>>163
鋼材やブランド銘に興味の無い人は
自分が持ちやすいか、使いやすいか、で選ぶから別に変では無いと思われる
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:52:30 ID:eH8Fnw3z
>>165
あーそうかー

じゃあ今使ってる包丁のままでいいや。
10年くらい使ってるステンレスの穴空きのやつで超安物で
切れ味もいまいちなんだけど、軽くて愛着があるというか。
167162:2010/07/11(日) 08:23:47 ID:aIjzttI5
ホムセン包丁・・・関孫六とも書いてなかった・・・神田川俊郎ってかいてあった・・・Orz
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:28 ID:DqGrQzh5
包丁スレにも潜むネット犯罪加害者長田一族
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:52:00 ID:sOBOf0xH
グレステンって高いけど、使ってみてどう?
170名前なカッター(ノ∀`):2010/07/11(日) 16:34:37 ID:WsV5Xxdx
グレステンって、グレたステンって意味なの?...コワス
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:07 ID:AcrUxlVO
柄埋しなくても拭かなくても
柄割れしないのはいいのはいいですね^^
172名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 21:35:42 ID:cWs4q4zY
>>167 捨てろそんなゴミ
173名前なカッター(ノ∀`):2010/07/14(水) 02:08:50 ID:p7v4FbL5
関孫六にも本焼き水牛柄があればいいのにな、ところで「國行特打 幸 刃」の柳刃包丁貰ったんだけど
國行って意外に情報少ないですね、「」の幸 刃って意味解かる方居ますか?
174名前なカッター(ノ∀`):2010/07/14(水) 08:17:45 ID:LDkKfmj6
>>173
◆◆◆ 包丁の選び方 三十四丁目 ◆◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1277030705/112
112 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2010/07/13(火) 22:18:43 ID:MSQF/vPy0
「國行特打 幸 刃」どう言う意味だい?
175名前なカッター(ノ∀`):2010/07/15(木) 21:23:41 ID:QKhiJipV
吉光の柳刀っていいんじゃない?
176名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 06:20:58 ID:+FCjO+jA
10年前にホームセンターで購入した、「白寿」とだけ彫られた包丁が
今まで頑張ってくれ、研ぎも限界の様なので
177名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 06:21:23 ID:+FCjO+jA
すみません。176の続きです
178名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 06:24:38 ID:+FCjO+jA
あれ?176の続きです、
とてもよく切れてくれて、家族がよく切れる包丁だと絶賛して愛用していたので
「白寿」の新品包丁をもう一度購入したいのですが、どこのメーカーのものかわかりません・・・
どこのもので、まだ売っているのかわかりますでしょうか???
179名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 07:53:37 ID:wFXOXRFY
>>178
「白寿」ならメーカーは正広(マサヒロ)だな。
鋼材は黄鋼だけど家庭で使うなら良い選択だと思う。
「マサヒロ 包丁」でググればOK。

もしかしたら「白寿」って名前は無くなってるかも、
一応、「白寿」は「別撰」だったから「別撰」でいいと思う。
180名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 11:29:52 ID:Ln/s4CrY
それより國行の情報無いんですか?
181名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 20:12:14 ID:+FCjO+jA
>>179
ありがとうございます!さすが2ch、こんなに早く情報を頂けるとは・・・。
鋼材が黄鋼なんですね。使っていながら知らなかったです。
マサヒロの別撰を検討してみます。
また長く付き合えたらいいなあ。。。
182名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 19:00:55 ID:wygVflEZ
183名前なカッター(ノ∀`):2010/07/19(月) 21:14:40 ID:UPRjz7We
金属製の鞘っぽいものにしまうってのは
切れ味落ちそうで抵抗あるな。
まあ普段切れ味落ちやすい安包丁使ってるから
敏感になってるだけかもしれんが。
ところでこれ包丁の厚みはどうなってんだ?
184名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 01:44:58 ID:Kv7ybqJQ
デザイン性は高いけど、実際使うとしなったりしそうだし、
峰側の金属フレームに対象が引っかかったりしそうで
あんまり使いたくないな
185名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 08:14:55 ID:zIhnMQnD
この包丁で千切りはむずかしいな。
包丁の平の部分に指の背が当てられないな。
ま、使い勝手よりもデザイン重視だろうけど・・・。
186名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 11:29:39 ID:oucPlTye
>>182
え、どういうことこれ。ゴーディアンみたいにどんどん合体してくの?
187名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 16:26:47 ID:RWyJgD3l
>>100

NHKのきょうの料理で講師の福山 秀子さんは
割と小さ目の関東型薄刃使ってた。今年と去年の2回テレビで見た。
188名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 00:58:46 ID:K0TyTnD0
正広のオリジナルのステンレス鋼(MBS-26)って
切れ味、刃持ち、研ぎ易さなど、どうなのでしょうか?
どなたか使った事がある方いらっしゃいませんか?
189名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 02:44:06 ID:f87r3Asb
グランドシェフのスウェーデンウッデホルム特殊鋼って前スレで本職の人が
なかなか良いって言ってので買おうか迷ってるんだけど、もう少し情報が欲しいです。

とりあえず、切れ味は良いのか?という事と研ぎは難しいか?だけは把握しておきたいです。

まぁ刃の硬度が硬いらしいので、研ぎが簡単という事はなさそうですが
190189:2010/07/21(水) 02:54:25 ID:f87r3Asb
追記
買おうと思っているのはグランドシェフSPシリーズってヤツです
191名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 22:31:50 ID:n86H5oSP
そんなに硬くない
片刃のまま使えば
良さが分かるよ。
192名前なカッター(ノ∀`):2010/07/22(木) 04:04:52 ID:27v84mEr
会津の名工 重延に比べたら正本や有次なんて、ぶっちゃけションベンだなw
193名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 05:43:52 ID:u2AffiaJ
店で肉切ったり魚さばいて切れ味を確認して買うことができないから、
ブランド神話にヨロッとなってしまうんだよね。包丁ってさ。
194名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 10:22:09 ID:IfUw2x7f
>>193
本来、ブランドってそういうもんだろ。なに言ってんだ。
195名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 13:26:26 ID:SYDTptT9
切れ味の指標があまりないんだよな。あいまいすぎる。
研ぎやすさとか、どれくらい長く切れるかとか、どれくらいよく切れるかとか。
同じ材質でも鍛冶工によって差が出てくるのに。
日本刀は死体をいくつつみあげて両断できるかとか指標があった。
196名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 15:17:48 ID:glG/9dRC
>>195
http://www.yaxell.co.jp/special/special.php?id=20070801130107

切れ味なんて研ぎ次第でしょ。
100円の包丁も5万円の包丁も研げば同じ切れ味まで持っていける。

問題はどれくらい長く切れるかってことなんだけど
コレは実際に使ってみてから購入することが出来ない以上、
使っている鋼材で判断するしかないね。
197名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 17:02:15 ID:/YOUfbHc
日本刀の場合は切り刃にかかる抵抗とかも総合的に
考慮した切れ味試す必要あるから実際に死体切ってたんじゃね?

包丁なら種別で切りはの形状とか決まってるし、切れ味試験の
結果みとけばわかるんじゃないかと。
切れ味と長切れだけ見るなら切れ味試験がある。
あと長切れ関係ない切れ味なら研ぎでかなり変わるし、もちろんこの
切れ味試験の結果も研ぎで変わる。
198名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 22:03:23 ID:4Ca5Wcef
>>196 あんたは
その先の切れ味を知らない
かわいそうな人。
199名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 23:34:58 ID:MGClgEm1
素材に係わらず、同じ刃角で同じように仕上げれば、最初の切れ味に大した違いはない。
というのは、理論的に正しいと思う。
しかし上手く研げるかどうかって問題があるんだな。

妹がこないだ4本の包丁を持ち込んできて研がされた。
・正本上打牛刀(ハガネ21cm)2本
・藤次郎のペティ(ステン単板15cm、口金なしの安物)
・貝印関孫六平安三徳(ステン16cm)

自分の研ぎだと、ハガネの方が圧倒的にいい刃がつく。
最近買った自分の正本牛刀と比べるとハガネがやや柔らかい感じ。研ぎやすい。
藤次郎は、砥石の上をチャリチャリ滑る感じ。
平安は砥石に掛かるが、張り付いたような粘っこい感じ。

砥石は、ノーブランド#240の粗砥、キンデラ#1000、S-1。
ステンを研ぐにはこういうトクソで研ぐ砥石よりシャプトンのようなヤスリで削る系の
砥石がいいような気がする。(気がするだけで、持ってないのでわからん)
研ぎ方にもステンに合った研ぎ方というのがあるのかもしれない。

なんにしろ、ステンは研ぐのにハガネの倍も時間が掛かる。大変だ。
それと平安って、あんなもんで5千円もするので驚いた。
だったらどう考えても、8千円台で21cmが買えるハガネだな。
200名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 00:20:19 ID:SYVCyKvS
倍で済むんならステンでいいや
201名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 19:20:52 ID:oTwyhOOl
最高の切れ味とか求めてないしね・・・
トマトがスッと切れて、鶏肉で皮が分離しなければ
家庭では十分かと・・・
202名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 19:45:51 ID:zsnN0V2W
>>201
あんたは
その先の切れ味を知らない
かわいそうな人。
203名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 21:24:10 ID:yLjW+xYv
俺はたまねぎ切ったときに目が痛くならなくて
魚さばくときに問題なければそれで十分だな。
>>202

馬鹿の一つ覚えみたいにうるさい
204名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 22:16:56 ID:zsnN0V2W
その先の切れ味の更にその先について
205名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 22:45:56 ID:uvGJkui4
その先のことは、夢の、また夢
206名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 23:35:14 ID:POjaqnot
>>202
ID:zsnN0V2Wは
家庭では十分っていう文字が読めない
かわいそうな人。
207名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 23:38:33 ID:zsnN0V2W
一歩踏み出すと
その先が見えてくる。
208名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 00:14:47 ID:Ur6BXVv/
>>199ですけど、

>>206
>家庭では十分

妹にしろ、弟の嫁にしろ、一回研いでやると突然、頻繁にうちに持ってくるようになりましたね。
どこまでが十分なのか、人それぞれでしょうが、道具は使いやすいに越したことはないと思います。

自分で研ぎをやらなくても、素性のわかってるそれなりの包丁を持っているのなら、
一度、デパ地下の何でも屋みたいなところではなくて、メーカー直、あるいは店に研ぎのスペースを
構えているような包丁専門店に研ぎを頼んでみてはいかがでしょうか?
築地正本では、ネット通販でどのメーカーの包丁でも研ぎを受け付けていますよ。

ちなみに私は築地正本信者(水準の性能と価格の安さ)ですが、回し者ではありません。
209名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 00:23:52 ID:vuCRZFT3
>>208
うちの近所にも1本500円で研いでくれるところがあるよ。
2000円もしないような安物ステンを10年くらい使ってるけど
ときどきそこに出すとやっぱり切れ味が自分で研いだときよりいい。
210名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 00:29:03 ID:u0AJAGeh
>>208の嫁は、家の包丁をサビさせないようにビクビクしながら使ってたりしてw
奥園さんスタイルじゃなければ炭素鋼で何も問題ないんだけどね。
211名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 00:40:12 ID:Ur6BXVv/
>>210
自分用と家族用は別ですよ。
家族用は紋三郎の全鋼と、小山刃物の青鋼割込み、ともにハガネです。うちではステンは誰も使いません。

でも、妹なんかは故意に私の包丁を使って(切れますからね)一発で錆を出します。
ま、錆が出たからって性能に違いはないんで、特に気にしてはいません。
錆を気にする人は、やはりステンを使っているのでしょうね。
212名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 00:46:19 ID:u0AJAGeh
妹が兄貴の家で料理作るのか。仲いいな。
213名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 00:50:30 ID:Ur6BXVv/
そりゃ、妹はうちに来るたびに美味いもの食って酒飲んで、あれこれ消耗品をパクっていくんだから、
料理片付けくらいしてもらわないとね。

メインの刺身とかは、買出しから調理盛り付けまで私の仕事ですが、雑な料理は妹の仕事。
214名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 05:03:34 ID:fyWzMerL
豊永刃物製作所様から購入を考えているのですが
ここの評判などはどのようなものなのでしょうか?
215名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 11:29:20 ID:Kb2evcdO
>>215
どういう理由で購入しようと考えてるかとか
どの製品を買おうとしているかとか
一切明かさずに情報だけ貰おうって
品性も知性の欠片もないな
216名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 11:38:35 ID:wH6E8tXh
粗忽者なのはよくわかった。

217名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 14:55:44 ID:lTyDP6U0
>>215
もっと自分を大事にしろよ
218名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 15:08:08 ID:u0AJAGeh
>>213
なんでそんなに楽しげなのに、ここでは全力で暴れまくるの。
ぶっちゃけ、あんたほどの壮絶な嵐はそうそういないぜ。
219名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 15:43:43 ID:ncM54nLH
>>218

はぁ、やっぱしそう思われますか?
どなたか書かれてましたが、ここは分り難くてね。
コテはおろか、仮コテも殆ど無くて誰が誰やら??

頼りはIDだけ?
220名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 16:06:18 ID:LTFG+0/V
1日2日のことならステンの包丁をきちんと研いでおけばいいんじゃね?
221名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 19:00:16 ID:slViFSH5
>>208
>一回研いでやると突然、頻繁にうちに持ってくるようになりましたね。
そりゃ業者に持ち込めば金がかかるし
自分でやるには手間も時間も必要だ
他人にやらせられるなら面倒が無くていいじゃない、と考える人も多いと言う事でしょ?
222名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 19:40:55 ID:B1vXwhtP
近所にタダでやってくれるおっさんがいるなら
砥石なんか買わないで持ってくなw
223名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 19:47:32 ID:Ur6BXVv/
まったく、挑発がすごいねw
単発ID同一人物なんだろうけど、かまってほしいのかな?

このスレではいつものことだけど、手入れしないことを自慢しちゃうってのは、
どうなんだろうね?自分から恥を晒しているようにしか見えないけど?
224名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 19:58:49 ID:B1vXwhtP
手入れをすることが目的ではないしね。
225名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 20:10:53 ID:Ur6BXVv/
>>224
手入れが出来ないと道具を生かせないよ。

「俺は他人任せなんだぜ!(キリッ」

道具に興味がないのなら、料理板に行きましょうね。
ただし、料理板でも包丁系には来ないように。レシピとか楽しく語ってましょうね。
226名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 20:29:38 ID:vuCRZFT3
手入れはたまにすればいいじゃん。
227名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 20:36:25 ID:Ur6BXVv/
手入れは、必要なときに必要に応じてすればいいですね。
「たまに」とか「ときどき」とかいうものではないです。

切れなくなったら研ぐ。使ったら洗って拭く。

使いっぱなしで「たまに洗う」じゃまずいでしょう?
えっ?全然平気?w
228名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 20:47:17 ID:vuCRZFT3
>>227
研ぐのが必要なときはそうそうないから、結果的にたまにとかときどきになるよ。
229名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 21:27:57 ID:8Kp5kPNM
毎日しないといけないような手入れはとりあえず拭くくらいだろ。
230名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 21:30:34 ID:ncM54nLH
なんだやっぱりいつもの人か

了解しました。
231名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 22:50:32 ID:lTyDP6U0
どおりでハガネが良いとか言うわけだ
232名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:02:02 ID:Ur6BXVv/
伝わってないかな?

「いつも」とか「ときどき」とか「たまに」とかいう、頻度で決まるものじゃないんですよ。手入れというのは。
手入れが必要なときに、手入れをする必要があるってことなんですよ。

まあ、手入れをしなくても、ステン包丁ならまったく使い物にならなくなるってこともないでしょうから、
手入れなんてどうでもいいことかもしれないですね。

とりあえず、ハガネの包丁は使わないことです。
ステンの包丁を強くお勧めします。私はステン包丁を否定することはありません。
233名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:35:05 ID:uTGj77wJ
スレ伸びてると思ったら、、、
原器かよ・・・
234名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:35:39 ID:lTyDP6U0
ほんと伝わってねーのな。
>手入れが必要なときに、手入れをする必要がある

今は誰も拭かなきゃ柄が割れるだのという話はしてない。
使ったら洗って拭くというのもあんたが突然言い出しただけ。
あくまで砥ぎの頻度の話。

以上を踏まえて>>228の発言が理解できるか?
>結果的にたまにとかときどきになるよ。
というのは砥ぎの話な。多分。
手入れ=砥ぎ で話が進んでいるところに
場の流れをよめてないあんたが包丁を拭くだのと言い出したわけだ。
だから
>伝わってないかな?
伝える以前に「使ったら拭くくらい当たり前」っていうメッセージを伝える相手そのものがいないの。

あとなんども言われているがコテ付けてくれないか?
ていうかレスすべてを挑発とみなす悪癖どうにかしてくんないかな。
煽り混ぜてID真っ赤になるまで連投されると見てて不愉快。
235名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:50:42 ID:Ur6BXVv/
>>234
であれば、「研ぎ」と限定すればいいのでは?
「手入れ」に話を広げたのは、>>226
研ぎの話をしたいのであれば、そのまま「手入れ」で話を継続する方が馬鹿だろ。

>煽り混ぜてID真っ赤になるまで連投されると見てて不愉快。

読むのがいやなら、私だとわかった時点でNGに入れればいい。
自分から見てるのに、「不愉快」とか馬鹿じゃないのか?
このレスに反論、批判レスを返したら、まったくもって大馬鹿だぞw
236名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:54:39 ID:u0AJAGeh
せっかくのリアル精神充実が、このスレを覗いた事で台無しになってしまうよ。
237名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:57:00 ID:lTyDP6U0
俺はあんたが来る前の包丁スレは好きだったんだがな。
それでたまに見に来て全レス見てレスしてるだけだけどなんか問題あるの?
238名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:58:32 ID:Ur6BXVv/
>>237
いまの包丁スレが嫌いなら、見なければいいだけだと思うが?
239名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 23:59:57 ID:lTyDP6U0
つか反論したら大馬鹿とか、よく自分のロジックにそこまで自信もてるね。
240名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:02:54 ID:HeV4ykP+
>>239
私の理論など関係ないでしょ。

私の書き込みを読みたくないやつが、私の書き込みに反論するというのは、

どう見ても大馬鹿だよ。
241名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:08:14 ID:1BVW8iiW
そう、読みたくないからコテつけて欲しい。
これまでも散々コテつけろって言われてるでしょ。
それだけ貴方は疎まれているということだよ。
242名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:09:25 ID:HeV4ykP+
過去の包丁スレといえば、
コテ含む自己顕示欲全開の連中が、嘘八百のハッタリかましていた時代かな。

いかにも偉そうなことを言えば、それがウソでもまかり通っていた時代だね。
反論するやつがいると、メンツ丸つぶれだね。残念。
243名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:16:40 ID:1BVW8iiW
ああ、そういえばそんな時代もあったね。
最近の8、9辺りはコテもなりを潜めてたからそういうイメージなかったわ。
しかしあんたが古参なのはわかったが、
もしかして原器問題で嘘つき老害を粘着してた奴なのか?
244名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:17:31 ID:HeV4ykP+
ちなみに私がコテにしないのは、
manabuとか乙とか∴とか、自己顕示欲全開の馬鹿どもと同一視されたくないから。
やつらは私がコテを付ければ、自分たちと同類の仲間だという大勘違いをするだろう。

私は、自分が多くの人から称賛されることより、馬鹿をぶっ叩くことの方が楽しいのでね。
245名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:29:52 ID:rFDjSTCB
ID:HeV4ykP+は元より、構うヤツも同類だよ

HeV4ykP+が何言っても放置でいいだろ
246名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:36:44 ID:HeV4ykP+
>>245
manabu信者、3号信者あたりが、個人的な怨恨で絡んでくるんだと思うよ。
>>218以降、私個人に対する罵倒になってるだろ?

私が書き込むと、我慢できないんだ。
247名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 00:57:13 ID:khnXZmOJ
馬鹿をぶっ叩くことの方が楽しいって・・・
ここでどれだけバカにされてるか自覚しろよw
248名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 01:00:09 ID:khnXZmOJ
気持ち悪く係わりたくないのでコテになってくれ!と、
大勢の人に言われてる事が全くわかってないようだ
249名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 01:11:29 ID:HeV4ykP+
>>247-248
単に君が、馬鹿のグループに含まれているというだけの話。
「手入れの嫌いな人の包丁スレ」というのを立てればいいと思うよ。
そういうスレなら、私には興味がない。
250名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 01:15:02 ID:HeV4ykP+
そういえば、料理板にブランドで戦うスレみたいのがあったよね。
君にはそこがいいんじゃないか?
251名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 01:30:21 ID:IxAf8pMZ
手入れしないで性能が維持できるんなら
それに越したことはないと思うのだが。
252名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 02:15:34 ID:HeV4ykP+
そういう包丁を買えばいいと思うよ。
タマネギのみじん切りなんざ、トタン板でもできると思うし。

残念ながら、それがどういう包丁なのかは、私にはアドバイスできない。
グロ厨を始めとするブランド厨に聞いてみるといいと思う。

そして、何度も何度も何度も何度も何度も何度も言うけど、
ステンが適切な人にはステンをお勧めする。
ステンを否定したことなど、過去にも一切ない。

私はステンなんぞ使わないけどね。個人的な問題だよ。
253名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 02:32:24 ID:hx3ksmJm
馬鹿と下っ端調理師と水産ライン工をぶっ叩くのが楽しみな釣りバカ事務職か。
まさに悪夢だな・・・。
254乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/26(月) 03:26:21 ID:nfsVee//
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806350
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806351

平面精度の是非はありますが、面白いです。
CRMO7の包丁です。大変気楽ですね。
かなり緻密な刃が付くんだなぁと驚きました
255名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 03:38:08 ID:rFDjSTCB
鏡面?

ID:HeV4ykP+のレスを刺したり斬ったりしてるのは「あえて」なのかw
256乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/26(月) 04:37:07 ID:nfsVee//
>>255

それは、全く考えてもいませんでしたね。
使い込まれているので傷だらけですけど
鏡面仕上げです。

ジャガイモもくっ付かないようなので
良いかなと思います

257名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 05:50:10 ID:khnXZmOJ
>>249
手入れが・・・と争ってるのはここ2、3ヶ月じゃないか?
コテになってくれと言うのはこの5年近くの行動を見て言ってるんだが?
普通の人から見れば異常なんだけど、それがわからないんだね?w
258189:2010/07/26(月) 10:04:36 ID:u+rHsnLs
頼んでいたグランドシェフSPが来たので、さっそく
259189:2010/07/26(月) 10:20:55 ID:u+rHsnLs
途中送信してしまった

頼んでいたグランドシェフSPが来たので、さっそく使ってみた
とりあえず、古くなったじゃがいも、人参、キュウリをそれぞれ
落とし切り、突き切り、叩き切りで切ってみた(肉は無かったのでまだ試していない)

恐ろしいほどよく切れましたw

ぶっちゃけ、職場の包丁よりよく切れた
買ったときは、まずは研ぎ直しを・・・と考えていたけど不要だったw

ただ、ディンプルは始めた使ったんだけど、キュウリのスライス時に
確かに物質抵抗が弱くなってるのか、スライスされたキュウリが離れやすかったので
少しはディンプルがその役割を果たしているのかな、とも思いましたが
そこまでの効果はないようでした

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806370
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806371
260名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 11:25:10 ID:Au0b1p6q
ちゃんと研げばステンレスの包丁もなかなか良く切れるもんだね。
あとは鋼の包丁と同じように扱えば鋼より長持ちするし。
261名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 12:02:24 ID:WuH7cmkp
>ちなみに私がコテにしないのは、
>manabuとか乙とか∴とか、自己顕示欲全開の馬鹿どもと同一視されたくないから。
>やつらは私がコテを付ければ、自分たちと同類の仲間だという大勘違いをするだろう。
>
>私は、自分が多くの人から称賛されることより、馬鹿をぶっ叩くことの方が楽しいのでね。

いや、コテつけて特定されて叩かれるのが怖いってのが理由だろ。
嫌ってるコテ付けてる連中よりもチキンで更に下劣。
人を叩くのは楽しいけど、叩かれるのは耐えられないってか。
262名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 15:29:43 ID:nuiI82vS
なんかやたらと鋼鋼言う人いるけど、
鋼とステンレスとのきった感じや微妙な切れ味を
普通に包丁使ってて感じ取れない素人には
鋼の優位性は値段、研ぎやすい
ってだけじゃね?
263名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 18:14:50 ID:DzCUc7x4
まな板にも気を使おうよ・・・
264名前なカッター(ノ∀`) :2010/07/26(月) 21:58:18 ID:hUpxOy2a
>>262.263
値段が安くて研ぎやすけりゃサイコーなんだけど
最近の家庭では、ポリやゴムのまな板が主流になりつつあるからなぁ
なんとか研ぎでまな板に対抗しようとしてるんだが、悩ましいところだ
265名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:10:46 ID:HeV4ykP+
>>262
>なんかやたらと鋼鋼言う人いるけど、

んん〜?どのレスでしょうかね?できれば、レス番提示を。
けっこう前には、ただの全鋼油焼きの洋包丁を、本焼本焼と大騒ぎする連中がいましたが、
そいつらはただのブランド厨、グロ厨と同列と考えていいでしょう。商品名だけの問題ですから。

>鋼の優位性は値段、研ぎやすいってだけじゃね?

まさにその通りですね。ステンをしっかり研げるのなら、別にステンでもかまわないと思いますよ。
私は残念ながら、>>199に書いたとおり、ステンの包丁はまともに研ぐことができませんので、ハガネを使っています。
266名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:33:35 ID:IxAf8pMZ
まあ確かに鋼は初級者でも研ぎやすいが
ステンだと癖があるからそうはいかないよな。
267名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:37:55 ID:eQ4mCVgQ
鋼の無垢が本焼きなだけだろw

堺孝行の洋包丁の牛刀持ってるけど日本鋼の本焼きって書いてる、和包丁の鋼を軟鉄で挟んだのは本焼きとは言わないのが普通。
あくまでも鋼材の無垢が本焼きでしょ?
268名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:40:06 ID:HeV4ykP+
>>266
で、ステンはどういう砥石を使ってどういう風に研げばいいのか、
いままで、何も記述がないのが残念なことですね。

ステンをまともに研げる人が、どういう研ぎ方をしているのか、非常に興味があるんですがね。
教えてくれませんか?>>266
特に、言われている「ステンの癖」とかが、具体的にどういうものであるかなど。
269名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:42:41 ID:HeV4ykP+
>>267
ああ、単なる鋼板打ち抜きがホニャキなんですね。
うちの洋包丁は、青二鋼割込とヴェンガーのセレーションステンを除けば、全部ホニャキということですねw
270名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:44:16 ID:IxAf8pMZ
>「ステンの癖」とかが、具体的にどういうものであるかなど。

やっぱり粘ると言うか
鋼のようには削れていかないね。
鋼と相性のいい愛用の砥石でもうまく刃が付かないから
砥石を変えて対応してるけど。

これって特別なこと?
271名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 22:48:45 ID:HeV4ykP+
>>270
>砥石を変えて対応してるけど。

だから、具体的に。
それだと、誰かさんの書き込みのパクリ程度の意味しかありませんよ。
ハガネと相性のいい砥石がなんで、ステンに使う砥石がなんなのか?と。
272名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 23:41:09 ID:IxAf8pMZ
>>271
はあ?
なんなの?w
273名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 23:43:08 ID:khnXZmOJ
どうでもいい事に一生懸命長文レスするくせに
都合の悪い事はスルーかw
274名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 23:50:58 ID:HeV4ykP+
>>272
いや、具体的に砥石の商品名、あるいは種類を。
できれば、研ぎ感がどう違うかも教えてくれるとありがたいのですが。

>>273
あなたの書き込みは4件とも、内容のない、ただの挑発ですね。
質問があるのなら、具体的に質問の形式でお願いします。
呆れ返るようなくだらない質問であれば、お答えいたしかねますが。

私に相手をしてほしいのなら、包丁や研ぎに関する具体的な記述を。
たぶん、あなたの書き込みはぶっ叩いてあげられるような、
レベルの低いくだらない内容になると思いますので、期待しています。
275名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 23:54:03 ID:khnXZmOJ
挑発などしてない
コテになってくれと以前から何度も頼んでるだけだが?
276名前なカッター(ノ∀`):2010/07/26(月) 23:56:38 ID:HeV4ykP+
>>275
コテにはしないと書いているのに……

あなたの言いなりになる理由はないです。
気に入らないのなら、運営に通報して書き込み規制を掛けてくださいな。
277名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:03:23 ID:yqC3yj0w
研ぎ感がどうとかしらねーよw
研ぎオタクじゃねーっつの。
持ってる砥石じゃどーもいつものように研げないから
ネットでステンと相性がいいとされる砥石を買う
使う
なるほど違いは確かにある
いい刃が付いた

終了

そんだけのこと。
何度も言うけど、包丁を研ぐなんてのはそもそもの目的とは違うんだし。
278名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:07:56 ID:QXq2SgSb
>>277
>ネットでステンと相性がいいとされる砥石を買う

だからそれは、なんていう砥石なのかと。
もしかして、脳内?買ってないんじゃないですか?

あ、終了なら、答えなくていいですよ。あなたに有意義な回答を求めても無理だと悟りましたから。
279名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:14:26 ID:+wvupaBR
砥ぎスレ行って
「ステンレスの包丁上手く研げないんですけどオススメの砥石とコツを教えてください」
って頭下げて話聞いてこい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1260700098/
280名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:18:01 ID:QXq2SgSb
>>279
んん?別にハガネの包丁で不都合はありませんけど、研磨スレに行かなきゃならないということは、
けっきょくここでは、誰もステンの研ぎ方を知らない、ということで間違いはないですか?

ちなみに研磨スレでは包丁の研ぎ方を知らないですよ。

こんな研ぎしちゃいますから>>254
281名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:24:52 ID:+wvupaBR
研ぎ方を聞きたいんなら
研ぎスレかこっち行けっていう話。スレチってこと。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1252779884/
情報を得た上でコテが出てくるまで待って、文章のアラを探して粘着すれば
お前の自尊心も満たされて一石二鳥じゃないか。
282名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:28:50 ID:QXq2SgSb
>>281
はい、了解。ここで研ぎ方を聞いても無駄。ということですね。

だとしたら、 ID:IxAf8pMZ = ID:yqC3yj0w はいったい何のために出てきたんだろう?
283名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:31:43 ID:QXq2SgSb
あ、ついでに、刃物板の包丁スレで、

「包丁の研ぎ方」を聞くのはスレチ

という話は、始めて聞きました。
けっきょくここは、刃物の手入れ無視、ブランドで戦うスレなんですかね?w
284名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:32:46 ID:fLGLS0Rq
研ぎ方を教えるスレじゃないし
研ぎ方を教えるつもりもない
285名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:34:55 ID:QXq2SgSb
>>284
あなたに研ぎ方を聞いても、有意義な答えが返ってくるとも思えませんので、
あなた個人はそのスタンスのままで、何も問題はありません。
286名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:37:31 ID:/QrpHPFM
>>278
> だからそれは、なんていう砥石なのかと。
> もしかして、脳内?買ってないんじゃないですか?

これだけ逃げてるって事は
脳内購入、脳内研ぎみたいだぞ
287名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:38:45 ID:fLGLS0Rq
まあ、包丁なんて道具の一つでしかないわけで
戦いの道具かどうかは知らんがw
288名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:39:05 ID:+wvupaBR
んん〜?どのレスでしょうかね?できれば、レス番提示を。
この12時間はステンレスの研ぎ方は話題にはなりましたが
「ステンレスの包丁」の研ぎ方と、限定したのはいつからですかね?
それともID:QXq2SgSbが今範囲を狭めたのでしょうか?
289名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:41:53 ID:QXq2SgSb
まったく……
揃って逃げ腰。自己正当化、言い訳に終始。
そんなやつらが「その話題はスレチ」とか、笑止。
290名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:44:04 ID:+wvupaBR
ちなみにステンは錆って意味だから
俺以外に突っ込まれないうちにステンレス(できればステンレス鋼)って書くようにした方がいいよ。
ステンの研ぎ方とか錆身でも磨くのかと。
291名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:47:29 ID:QXq2SgSb
>>290
まったくもって次元の低い、あからさまなテーマのすり替え。

包丁屋に行って「ステンの包丁ください」と言えば、
何のためらいもなく、まったく錆びていないステンレスの包丁が出てくるよ。
292名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:50:56 ID:+wvupaBR
あら、これはただのアドバイスだったんだが。
ま、これからもステンステン言い続けてるといいよ。
293名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:53:44 ID:QXq2SgSb
包丁専門店でまず聞かれるのが、
「ハガネですか?ステンですか?」

「いや、錆びてる包丁じゃなくて錆びていない包丁です」
などと答えたら、包丁屋は「????意味わかんねぇし……」になると思うよw
294名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:55:40 ID:+wvupaBR
   ∧ ∧  
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
295名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 00:59:31 ID:QXq2SgSb
「ステンですか?ハガネですか?」
「いや、ステンじゃなくてステンレスです」
「んん?ステンの包丁でいいんですね?」
「だから、ステンじゃなくてステンレスです」
「いやだから、ステンですね?」
「違うっての!ステンじゃないの!」
「じゃ、ハガネですか?」
「だからステンレスだってぇの!、わからんやつだなぁ」
(こいつ、なんなんだいったい。わけわかんねぇよ)
296名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 01:01:46 ID:+wvupaBR
  勝利宣言していいからお前も寝ろ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
297名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 01:03:40 ID:QXq2SgSb
んじゃ、お休み〜
298名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 02:17:00 ID:fLGLS0Rq
ねえねえ
メンチカツのメンチってさ。

ミンチ(挽肉)からきてるって知ってた?
299乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/27(火) 03:46:58 ID:YQTl9WOG
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806405
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806406
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806407

借り物だし、砥いでもいないけど面白い。
4年間程使われて変形してるが、良く切れる。

ハンドルはコンシールドタング。ピン止め。
ボルスターエポキシ接着、ピン止め。
ソングホールパイプ付き。

背は厚いけど、かなり鋭角に砥いであり
人参切ってみても割らなかったし、ジャガイモも
割らずに切れた。ヤスリで平面を出しているので
物凄い手間が掛かっている。
バランスは、ベベルストップの辺りにある。
若干先重りがする。
非常に面白がっていますね
300名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 07:29:11 ID:jh1UBhhj
なんかいきなり粘着レスするきもいのとか出てきたなwwww
俺はシャプトンオレンジ使ってるけどステンレスのが
かえりが鋼と比べて若干落ちにくい。
ていうかステンレスのが鋼よりじんせいが高い&
かえりが落ちにくいなんてことは人に訊かなくても普通にわかるだろ
>>278
301名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 07:57:12 ID:h7MIe0NO
>>300
わざわざ基地害4号にレスするな
302名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 10:48:58 ID:QXq2SgSb
>>301
えっ?>>300は私に対するレスですか?>>277に対してなんじゃないんですか?

>ていうかステンレスのが鋼よりじんせいが高い&
>かえりが落ちにくいなんてことは人に訊かなくても普通にわかるだろ

こんなのは思いっきし ID:IxAf8pMZ = ID:yqC3yj0w に対して言うべき内容ですよね?
確かに、最後の行は意味不明ですけど、
>>300が書き間違えたか、まったく流れを読まず主張の内容も理解せずに書いたのでしょう。
303名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 12:05:55 ID:Fz70UBws
http://www.kyounoryouri.jp/teacher/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%96%99%E7%90%86/113_%E9%88%B4%E6%9C%A8%20%E7%99%BB%E7%B4%80%E5%AD%90.html

このばぁばはきょうの料理で平常一品 有次 ての使ってた。
304名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 12:18:10 ID:CxYhkf2P
流れをぶったぎって質問なんだけど
ステンレスの包丁で、研いだ後切れ味が長持ちするタイプの包丁で
実売5000円程度のおすすめのものってある?
できれば切ったものが刃につかない加工のあるやつがいいです。
305名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 12:23:14 ID:Fz70UBws
素人だからキッチリシノギ?みたいなクッキリしたの出せないし
ハマグリっぽくなるんだけど、家に4000番以上だろうとぅるとぅるの砥石があるんで
それで1mm位を鏡面っぽく仕上げたら俺でも広告試し切りするとピャアアアアっと行くよ。

ステンな。ステン。
306名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 18:11:54 ID:h7MIe0NO
加藤被告「掲示板の世界がすべて」
4号と同じだ、怖すぎwww

>>304
凹凸加工してあって実売5000円自体なさそうな気がするが・・・
307名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 18:47:15 ID:YUvjzmtt
ちゅーぼーですよ、今週の街の巨匠は、グランドシェフ使ってたね
308名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 19:00:25 ID:aaTw6ruW
>>306
もっと安いってこと?
前に使ってた三徳が16.5cm?のやつなので
同じくらいの長さがいいです。
どうも楽天とか検索してても埒が明かなくて
309名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 19:52:15 ID:QgH3A+6x
今はガラスのまな板とかあるんだな。
刃に悪いとか、そういうレベルの話じゃ無いな。
310乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/27(火) 20:21:42 ID:YQTl9WOG
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806446
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806447

まぁ何と言われてもこれだけ。

CRMOと白紙。

どちらも良く切れる
311名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 20:46:51 ID:Fz70UBws
テレ朝のたけしの健康番組でおねーさんが料理作ってるけど平常一品 有次ってかいてある。
312名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 22:03:51 ID:h7MIe0NO
>>308
>>304の切ったものが刃につかない加工
これはミソノのサーモンタイプやグレステンの様な事を言ってるんだよね?
それだともっと高くなり1万近くになると思う
313名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 22:09:20 ID:ECbr9Jvr
>>302
>>300>>278に対するレスでしょ。

>俺はシャプトンオレンジ使ってるけどステンレスのが
>かえりが鋼と比べて若干落ちにくい。

のようにステンレスと相性の良い砥石を挙げているんだから。
>>277に対するレスとはとても思えない。
314名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 22:10:02 ID:Jv5iA3LK
>切ったものが刃につかない加工
ディンプルの事だと思われ
315名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 22:17:19 ID:fLGLS0Rq
316名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 22:47:11 ID:jh1UBhhj
安い穴あき包丁ってことなら5000円くらいでも買えるんじゃね?
まあ鋼材のレベルはどうなってるか知らんが。
317名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 22:52:37 ID:QXq2SgSb
>>313
>ステンレスと相性の良い砥石を挙げているんだから。

それを挙げられなかったのが>>277
ステンの当たり前の特性とともに、>>277に対するアドバイスだと思いますが?
318名前なカッター(ノ∀`):2010/07/27(火) 23:03:10 ID:YUvjzmtt
根性が卑しいな、育ちが悪いんだろうけど
319名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 01:18:03 ID:U4W2isxZ
>>304
http://www.amazon.co.jp/dp/B000CLNRBQ/ref=pd_cp_k_2
俺はこれをセールで4000円くらいでかった

>>318
使う気もないステンレスの包丁の研ぎ方を
他人を攻撃するために
あえて聞くような奴に何を言っても無駄
320名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 01:19:16 ID:U4W2isxZ
>>304
>>319の包丁はかなり軽いので好き嫌いが分かれるかも。
321名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 10:57:47 ID:8xHONana
>>320
ありがとう。軽いのか。
前使ってた奴も相当軽かったからちょうどいいかも。
322乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/28(水) 17:09:22 ID:jafa1rly
面白いですね

軽い包丁って使い易いですよね
323:2010/07/28(水) 18:36:38 ID:M+sPmygz
http://item.rakuten.co.jp/osaka-sarajyu/093a-1150/
あんまり安いので、つい、ぽちった。
反省はしていないw

324名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 19:26:50 ID:wmrgz6kj
>>319
>他人を攻撃するためにあえて聞く

それは心外ですね。>>268に書いたとおり、ステンに向いた砥石、研ぎ方には非常に興味があります。

>使う気もないステンレスの包丁の研ぎ方を

じつはステンの包丁も、本数にしたらハガネ以上に研がされているのですよ。
いつもイラつきながら研いでいますがw

けっきょくのところ、>>266を書き込んだ ID:IxAf8pMZ = ID:yqC3yj0w が、
じつはステンの研ぎに関して何の知識も経験も無かった。>>266はただ私を攻撃するための書き込みだった。
というところでしょう。

残念ながら、私自身が書き込んだ>>199以上の情報は出てきませんでしたね。
325名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 20:33:03 ID:1GiduyeS
こいつはマジで叩く事しか考えていない。グローバルについての書き込みに
レスを付けてやったら、それは無視して、芳忠刃物のHPの文章について
ケチをつけた。

この書き込みにも後出しで叩く文章を練り上げるだろう。
326名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 20:38:17 ID:1VsuW+Tf
気持ち悪い奴だな
327名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 20:38:26 ID:A5MWsVdf
刃物板の下等くんだからね
328名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 21:24:29 ID:wmrgz6kj
>>325-327
その調子で熱くなってください。このスレも盛り上がるでしょう。
おかげで、料理板の方がさびしい限りですけどねw

さすがに>>325は自意識過剰だと思いますが。
329鋼大好き ◆P6rBQWtf4. :2010/07/28(水) 21:32:11 ID:FUBDON1c
 白一の江戸型薄刃、(尺)落っことしてデッカク欠けた・・・
三千円でカットしてくれるつーんで、斜めにカットして
剥きもの包丁に改造します。
ウォータージェットカッティングに期待
330名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 21:36:49 ID:ICetC2RP
で、ハンドグラインダーで切断する訳ですね?
331鋼大好き ◆P6rBQWtf4. :2010/07/28(水) 21:40:53 ID:FUBDON1c
332名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 22:13:17 ID:wmrgz6kj
>>329
薄刃包丁というと、市販品はどれも8寸止まりですが、特注ですか?
尺にしたのはどういう理由からですか?
333名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 22:37:05 ID:LfBuOR12
落っことすため。
334名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 22:38:36 ID:ki0prOCE
一番多用するっぽい先端部分が逆に研げてなかったりするのな・・・気をつけよう。
335乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 00:21:42 ID:3rbQ8QXa
さてはて、刃物の砥ぎ方に関しては甚だまっとうではない
だろうという気もするから書き込みもしなかったが

砥石は焼結ダイヤの1000番。天然砥石は錆落しの伊予砥。
キングの赤レンガ。シャプトンの12000番(剃刀用)程度で済ましている。
天然砥石は気持ちが良くて良いけど、当り外れが多くて粉末鋼には向かないし
やたら高い(私は貧乏なのでね)ので敬遠している。

今まで頼まれた包丁の砥ぎ直しは、ダイヤの1000番で形を
作って、カエリを青棒かピカールで落とす・・・・・・か
キタノコンプTに耐水ペーパー(薄いゴムシートを
 挟む事もあるけど)でカエリを出して、ピカールで仕上げ。
ですましている。
自分用も同じ。やろうと思えば髪の毛も削げるから、そこまでで
良い。出刃を蛤にしても面白いなぁ。真っ直ぐにして刃をのせると
弱い事もあるし

例えカウリX割り込みだろうがR2ハイスだろうが420J2だろうが
同じ。包丁では無いがキタノマキリZDP189も同じ。

あんまり苦労した記憶が無い。
もっともそんなに緻密な刃を付ける必要も
なかっただけの事なのだけどね。
(8000番の仕上げを掛けないと駄目だという
 ような仕事をしないだけに過ぎない。)

切りたい物が切りたい様に切れたら満足だ。

100均の包丁で髪の毛削いでみた動画は
(非常に見にくいけどw)どっかに貼った覚えがある。
あれが確か焼結ダイヤ1000番+青棒だった筈。
そんな事には何の意味もないのだけどね。遊びだし

336名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 00:48:34 ID:4ACn0DJZ
>>335
>切りたい物が切りたい様に切れたら満足だ。

まさにその通りですね。

>100均の包丁で髪の毛削いでみた

私は髪の毛を調理するわけではないので、
別に、包丁で髪の毛を削ぎたいとは思わないですね。
小学生時代、店にあるカミソリで一本を4本くらいには削げたので。職人さんは8本くらいには削いでましたね。

髪の毛を削ぎたいのならカミソリを使います。使い捨てでもかなりの本数に削げると思いますよ。
包丁は、食材を切りたいように切るのに使いたいですね。
337名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 00:53:55 ID:ra2dukU8
>>336
髪の毛を削ぐのは包丁の切れ味を見るバロメータ代わりじゃないの?
新聞紙をスッと切ったりとかするのと同じで、新聞紙を食べるために切る人は
ごく少数派だと思う。
338名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 01:02:03 ID:4ACn0DJZ
>>337
とりあえず、包丁の切れ味を試すのに、髪の毛を削ぐという話は聞いたことがありません。
料理店に髪の毛の束は置いていないと思います。
今の替え刃式の時代ではなく、カミソリを自分で研いでいた時代の床屋さんには、大抵は置いてあったはずですが。

刃角を鋭角にして平研ぎにすれば、どんな鋼材でも髪の毛は削げます。鉈でもです。
でも、そういう研ぎをしてしまったら、鉈としては役に立たないですよね?

いや、趣味として、鏡面磨き、髪の毛削ぎ用に包丁を仕立てるのも、否定はしませんけど、
包丁としての役には立たなくなりますよね。
339名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 01:25:02 ID:JK3M5Zde
え?
一般的に言われている30度ぐらいの角度で砥いで
髪の毛を削ぐから目安になるんでしょ?

>刃角を鋭角にして平研ぎにすれば、どんな鋼材でも髪の毛は削げます

これは凄い勘違いだと思うんだけど。
340名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 01:25:05 ID:4ACn0DJZ
あ、乙さんには、刃物の本来の目的ではなく、
あらゆる刃物で髪の毛を削ぐ、鑿で削ぐ、斧で削ぐ、刀で削ぐ、トタン板で削ぐ、
などなど、いろいろと挑戦して欲しいですね。期待しています。
341名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 01:31:30 ID:4ACn0DJZ
>>339
>髪の毛を削ぐから目安になるんでしょ?

ならないと思いますよ。そんな記述は見たことがない。
「2ちゃんねるで乙が書いてた」という根拠かな?
私は、
>100均の包丁で髪の毛削いでみた動画
というのは知らないのですけど、
また貼ってくれれば「すごいですね」と言いますがね。
だからといって、当たり前ですが100均包丁を買いにいこうとは思いません。

まあ、包丁で髪の毛をささがきにすることを目的にするのも、
趣味としてありだと思います。いいんじゃないですか?
342乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 01:37:21 ID:3rbQ8QXa
別に推奨するわけでも何でもないので・・・・・・・

遊びだと言ってるわけです。
角度を小さくしたら出来て当たり前です。
蛤で遊ぶとか、ランスキーでも出来るとかで
遊んでるだけですね。
別に1000番でも髪の毛削げるんだなぁって位ですね
100均の420J2で片面20度程度(両面で40度ですかね)でも
一本なら髪の毛削げますからね。4本にも8本にも削ぐ必要も
無いですし

食べ物を切るのだから、それでおkなら良いでしょ

あぁ、あなたがコヒーレントな光で髪の毛削ぐ方でしたか

私は髪の毛を何本にも削がなきゃならない必要に
迫られた事もありはしませんから、興味も無いです。
実用できたら、それで良いですな

まぁ斧で髭を剃る方も居られますが、面白くても
実用的ではないでしょうね
包丁で髭は剃らないしですしね
343名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 01:44:38 ID:4ACn0DJZ
で、乙さんにお聞きしたいのですが、>>339さんがこうおっしゃられています。

>>刃角を鋭角にして平研ぎにすれば、どんな鋼材でも髪の毛は削げます
>
>これは凄い勘違いだと思うんだけど。

私は何か勘違いをしていますか?
髪の毛を削ぐためには、刃角、鋭さのほかに、何か要素がありますか?
たとえば、刃先を荒らして掛かりをよくするというような。

肉切るのじゃあるまいし、髪の毛に掛かるようにするには、
より精細に滑らかな刃先が必要だと思うんですよね。
あるいは、私の気が付かない、別の要素があるのですかね?
344名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 01:45:50 ID:JK3M5Zde
でも、髭も剃れないようなじゃ
研いだ意味が無いでしょw
345名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 01:53:24 ID:4ACn0DJZ
>>344
いや、髭は髭剃りで剃るので。
包丁で剃る必要性なんてありませんよ。

そんなことに包丁を使っているのなら、髭剃りを買いましょうよ。
346乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 02:19:07 ID:3rbQ8QXa
さぁて、良くは知りませんが

マトリクス中の炭化物の大きさ、形状も関係しませんかね?
ATS34あたりでは炭化物がでかいし、CRMO7の方が細かい様ですね。

エッジを滑らかに薄く仕上げていくとエッジから炭化物が
抜け落ちて荒れませんか?

特に昔のステンレスなんか
347乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 02:28:27 ID:3rbQ8QXa
>>343
私は乙でも乙さんでも構いませんが(或いはクソコテでも)
統一願えませんかね

375 名前なカッター(ノ∀`) sage New! 2009/02/01(日) 00:31:31 ID:a65gQenW
うちは、私がガキのころは床屋でしてね、レーザーの切れ味確認用の髪の毛の束とかありました。

で、ですね。研いだあとの切れ味を確認する方法は、
画像のように裏から指の圧力で強引に刃を食い込ませるのではなく、
刃をやや上に向けたレーザーに髪の毛を乗せ、ほとんど圧力が掛からない状態で
そのまま髪の毛を引いて、髪の毛が引っ掛かるかどうか?なんですよね。
髪の毛自体は、超硬素材とかいうわけではないので、刃を引っ掛けさえすれば、
多少切れ味が悪い刃物でも、切れていくと思うんです。

たとえば、包丁は、よく爪に引っ掛けて切れ味を確かめますよね?
でも、それは滑らせて引っ掛かるかどうかを確かめるのであって、
力ずくで押し込めば、なまくらであっても爪どころか指まで切り落とせると思うのですよ。

まあ、レーザーの切れ味の確認方法を切り出しに当てはめるってのは、もともと無理な話でしょうけど、
なんか、あーいう感じで髪の毛を裂いて切れ味を誇るのは、違うんじゃねぇかと思うわけですよ。

ナイフだったら、サイズ相応の生竹をスパスパ切るとかね……


これ、あなたでしょ?違います?違ったら失礼しました。
348名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 02:29:28 ID:JK3M5Zde
いや
髭は髭剃りで剃るので
包丁で剃る必要性なんてないけど
髭も剃れないようなじゃ
研いだ意味が無いでしょw
349乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 02:52:21 ID:3rbQ8QXa
あぁ、そういや一回しか成功しなかったから
どこにも書かなかったけど、髪の毛って缶詰
の蓋を砥いでも削げますね

ま、これは削ぐ髪の質によりはしますが・・・・・

お、スレ違い   スマソ
350名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 03:02:53 ID:4ACn0DJZ
>>348
>髭も剃れないようなじゃ研いだ意味が無いでしょw

そりゃ、髭を剃るためのカミソリは、髭を剃れなきゃ研いだ意味がありませんが、
包丁で髭が剃れて、何か意味があるのですか?
髭が剃れるか剃れないかを包丁の研ぎの基準とすることに、何か意味があるのですか?

包丁を研いだあとに、髭を剃れるか剃れないか、確認している人はまずいないと思います。
じつは、あなたも確認していないんでしょ?
というより、包丁を研いだことさえないと、私は想像しています。>>266でしょ、あなた。
351名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 03:08:35 ID:4ACn0DJZ
>>349
ブリキで削げたのなら、次は鑿でお願いします。
まったく実用的ではないですけど、興味はありますよ。

もちろん、自分の包丁を、そのように研ぐつもりはありません。
私は、その道具の用途に合った研ぎをします。
髪の毛を削ぐことは、目的には成り得ません。
352乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 03:40:05 ID:3rbQ8QXa
>>351

包丁で髭を剃ることも出来ないではないですね
結構顔が傷だらけになりましたけどねW
で、それに何の意味があるかって?
遊びですよ。単なるね

鑿でなら出来ましたよ。これも何の意味も無いですがね。
YXR7、HRC65の香具師でしたけど。

その後、新建材に打ち込んでも平気だったから
ありゃ、かなり優れた鋼材ですな
細い釘ならちょん切っても平気だし
流石に太い釘には刃が毀れます。
欠けるよりはまくれる感じでしたが
実に緻密な刃が付きます
錆びますがね。あれで包丁出来たら楽しいかも

包丁の目的は食材を切ることです
当たり前ですね

だから、遊びだと言ってるのに
誰も目的にはしてませんよ

ま、流石にタガネでは、端から試す気には
なりませんね
353乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 04:16:06 ID:3rbQ8QXa
補足

YXR7の鑿を新建材に打ち込んで遊んだ後で
髪の毛を削ごうとした事はありませんな。
無理だろうしねW

平気だったというのは、刃毀れをしなかったという
事だと考えて頂ければありがたいですね。
目で見る限りの損傷は無かったですな

この程度なら、誰でも遊んでるのではないですかね??

大幅にスレ違いスマソ
354名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 09:43:56 ID:XhUdIJ9h
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E5%88%83%E5%8C%85%E4%B8%81
薄刃包丁は、日本の伝統的な野菜用包丁である。菜切り包丁とも呼ばれることがある

お前らこれ正しいと思うか?
菜切り包丁と薄刃はとりあえず別もんじゃないの?
「菜っきり包丁」ではカツラムキとか懐石の野菜の細工切りとかは出来ない
つまり機能や用途に互換性がなく別のものだと俺は思うのだ

この記述を訂正するべきかどうか?
お前らの意見を聞こう
355名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 09:48:27 ID:zdAgCtht
そんな事はノートでやれ
356名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 09:58:15 ID:J8Ct2kvQ
菜切り包丁の項目を別項目で作ればいいだけじゃん。
過去にも同じ話題で荒れたし>>354は確信犯の嵐だろ。
357名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 09:59:19 ID:fkuFp2tC
>>354
wikipediaはみんなで作るものだから、誤りがあれば
誰でも訂正ができます。逆に言えば、誰も直さなければ
それが真実だということです。
358356:2010/07/29(木) 10:04:13 ID:J8Ct2kvQ
あくまで別だと思うなら、ね。
俺はどっちでもいいていうか
和包丁の分類のことは詳しく知らんけど。

別項目で作ったあと、再統合するにしろ別項目で残すにしろ
Wiki上で話しあえばいい。

いずれにしても、過去荒れた話題を唐突に持ってくる神経がわからない。
359名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 10:11:28 ID:J8Ct2kvQ
>>357
それは流石にねーわ。
単に記事が注目されてない場合だって多々あるだろ。

後になって記事が修正された瞬間に、真実なり多数派の認識なりが
即座に変わるのかと。
360名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 10:33:50 ID:WwSwyyNI
業界用語に整合性を求めても無理というものかと

片刃、両刃、諸刃あたりの基礎的なのでも意味が統一されていない。

下等君の草刈場w
361名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 10:37:36 ID:08zZYUGw
下等君には、ウマトラなんだろうw
362名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 12:17:35 ID:5qqJTRK0
まあ薄刃を菜切りと呼ぶことなんて皆無だろうし
訂正すべきだと思う
363名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 15:30:47 ID:j5iT3kPZ
薄刃包丁って三徳包丁にみえるんだけど、薄刃包丁って起源はいつ??
大昔の日本は肉を切ることはなく野菜を切るのがほとんどだったから家庭には四角い菜切り包丁しかなかった。
ってどっかのサイトで読んだんだけど。
364名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 15:57:22 ID:WwSwyyNI
薄刃も含めて、片刃の包丁が普及したのは、江戸末期から明治だそうな。
それまでは、魚下ろすのも、野菜刻むのも、刺身ひくのも両刃包丁だった。
つまり、もともとは、薄刃包丁といえば、いまの菜切包丁を指していた。
365名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 16:07:39 ID:j5iT3kPZ
ありがとうございます。出刃包丁は江戸時代に出っ歯の鍛冶屋が発明したんですね。
一応元禄時代には先の尖った包丁はあったんですね・・あ、いまは両刃、片刃の話でしたっけ・・・
366名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 16:21:19 ID:zdAgCtht
平安、室町頃までは日本刀のような形状の包丁が主、古式の式包丁にもそういうのが残っている

今、菜切包丁と呼ばれているタイプの原型は江戸初期のタバコの葉切り包丁と言う説と
中華包丁から派生したと言う説もある、他にも説があるかもしれないが
それのバリエーションで江戸後期に今、薄刃包丁と呼ばれるタイプが出来たと思われる
367名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 16:46:23 ID:JK3M5Zde
>薄刃包丁って三徳包丁にみえるんだけど

え?
368名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 17:13:35 ID:i6X2Z3mf
>>367
実物を見た事がない人が、鎌形の画像だけ見て三徳に似てると
思っても別にかまわんだろ。うぜーな、死ねよ。
369名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 17:15:12 ID:WwSwyyNI
鎌形ならシルエットは近いか
370名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 17:24:33 ID:j5iT3kPZ
wikiの画像みたらすげー三徳っぽく見えるんですけど
調べたらこんなのが薄刃ですか。刃は直線的ですね・・
これならドラマの味いちもんめとか見たことあります。
とにかく片刃なんですね。菜切りは両刃と・・・。
シロウトなんでここらでROMに入ります。
http://kitchen.become.co.jp/cooking-knife/v/combi/%E8%96%84%E5%88%83%E5%8C%85%E4%B8%81.html
371354:2010/07/29(木) 18:22:42 ID:56WzBE0B
ああ判った
明確に反対する奴がいないなら直す

>>358
ここは常連しか出入りを許されない寿司屋かなんかかよ
過去のことなんか知るか
372名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 18:47:36 ID:WwSwyyNI
うぃき のことはごじゆうに

薄馬鹿下郎を蟻地獄というようなもので、
こだわる意味があるとは思えないけどね。

373名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 19:14:09 ID:zdAgCtht
>>371
ここでの反論の有無は、WIKIの編集の可否とは別の話だが?
ここは2chでWIKIとは別の物だと、ちゃんと理解している?

WIKIで記述に問題があると思ったのなら、まずWIKIのノートでその旨宣言をし
一週間ほど様子を見て(たかだか9時間で結論を出さずに)、問題が無いのなら編集作業をすればいい
374名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 19:51:53 ID:4ACn0DJZ
いつ荒れたんだか知らないが、
もともと薄刃ってどんなものかも知らないやつが自論を強引に展開してて、
じつは三徳の話だったってことはあったな。話が合わないわけだ。
薄刃でキャベツの千切りみたいなw

私は、身が厚いか薄いかの区別は、厚物、薄物と表現している。
その辺は鍛冶屋にも得意不得意がある。

まともな知識があるという前提で、菜切りを薄刃に含めるか否か
というような激論は、ここ数年見たことはない。
375名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 20:10:09 ID:WwSwyyNI
下等君w
376名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 20:27:12 ID:i6X2Z3mf
>>367
ごめん。
377名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 20:36:38 ID:EAwIwPFl
ちなみに、解説すると、
薄刃と菜切りは、牛刀や三徳、ペティといった分類と同列の分類。
和包丁の中で厚物と薄物があって、薄刃も菜切りも薄物の範疇であるが、
菜切りを薄刃と呼ぶことないし、薄刃を菜切りと呼ぶこともない。

「菜切りは薄刃だ」と言うことは、
アメリカンフットボールがフットボールの範疇であることをもって、
「アメリカンフットボールはサッカーだ」と言っているようなものだ。

まさか、乙がそんなことさえも知らないわけではあるまい。
378名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 20:40:01 ID:WwSwyyNI
下等君 乙
379名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 20:47:07 ID:4ACn0DJZ
ID:WwSwyyNI がかまってほしいようなんで、
彼のいかにももっともらしい書き込みの矛盾点も含めて>>377の補足。

>>364の書き込みに関して、

>つまり、もともとは、薄刃包丁といえば、いまの菜切包丁を指していた。

「つまり」以降、根拠のまったくない勝手な決めつけ。
片刃包丁が出てくる以前の時代に、「薄刃」という呼称があったという考察がまったくされていない。
だったら、柳刃はどうなんだ?とw
「つまり、もともとは、柳刃包丁といえば、いまの菜切包丁を指していた」
と平気で言っているようなもの。
380名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 21:00:06 ID:WwSwyyNI
呼ばれたからって、

出てこなくてもいいのにね

おつかれさま
381名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 21:10:08 ID:4ACn0DJZ
>>380
あ、出てきちゃまずかったですか。困っちゃいました?
だったら、呼ばないようにね。
382名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 21:54:57 ID:7Q5wl1gb
すごい自演だなw
383名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 22:01:26 ID:WwSwyyNI
いや、自認したところがw
384名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 22:26:38 ID:08zZYUGw
書いても書いても気が済まないということは、
論破されてよっぽど悔しい思いをしたようだ。
馬鹿につける薬無し。
385乙 ◆I54gjsTd9A :2010/07/29(木) 23:09:06 ID:3rbQ8QXa
何でもは知らない。知ってる事だけ。

大して興味も無い事までも何でもかんでも
知ってなきゃいけない?
詰め込みの受験勉強でもあるまいし

あなたが大事に思う事を、私は何とも思わない
かも知れない。極普通の事だと思う。

見ず知らずの方をいきなり馬鹿呼ばわり
出来る感性には、少々驚きましたがね

このコピペ面白いっすか?
違うところでかかって来てくださいな
ここでは迷惑でしょう


元気が良いねぇ 何か良い事でもあったのかい?

と言いたくなるような方も居られますが
このスレのスレ主って誰かご存知?
386名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 23:33:28 ID:4ACn0DJZ
乙は包丁のことはあまり知らないよね。
研磨スレでもそうだし、突然アップし始めた包丁の画像からもわかる。

それより、鋼大好きはもうちょっと包丁を知ってるかと思った。
わざわざ薄刃で(尺)とか言っちゃうとか落としたとか。
まあこちらは、偽者くさい気もするけどね。
387名前なカッター(ノ∀`):2010/07/29(木) 23:43:13 ID:08zZYUGw
下等は、薄刃でキャベツの千切りが出来ないと言いたいのか?
388名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 00:12:39 ID:cifs8twU
ちょっとかまっちゃおうかな。

薄刃どころか、柳刃でも出刃でもペティでもパン切りでも出来るよ。
柳刃でちょこっと大葉刻んだりすると、自分でも洋包丁との切れ味の違いに驚くよ。
389名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 00:14:55 ID:VzVbedmU
ぼくちゃん、天才でちゅ  バカ?
390名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 00:17:57 ID:cifs8twU
>>389
なに僻んでるんだ?
誰だって出来るだろw
出刃でキャベツ刻めないやつなんているのか?

いるんなら、刻めない理由を教えてくれ。非常に興味のある話だ。
391名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 00:46:42 ID:i7+vEsv6
チューボーですよとかでやってる
大根のカツラ向きはあれは薄刃包丁であって決して菜切り包丁ではないってことですね。
392名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 00:51:35 ID:i7+vEsv6
>菜切り包丁は、薄刃包丁とも呼ばれ、野菜を切ることに
>特化しています。

ぎゃああああああ!!
http://www.utihamono.com/houcho/nakiri.html?gclid=CMuBkv2KkaMCFQccewod7nueoA
393名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 13:06:14 ID:2AvFhXv/
それもWIKI参考とかじゃねえのか?ww
酔心にでもメールで凸して
堺の業者一般の間で薄刃を菜切りと呼ぶことが多いか
参考に訊いてみるか?wwwww
394名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 13:33:02 ID:i7+vEsv6
酔心てところのブログ見てたら
http://hibisyugyo.blog84.fc2.com/blog-entry-465.html
これすごい・・・しらないことばかりです。
395名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 13:53:13 ID:VzVbedmU
ヒント 柳の両刃、出刃の両刃
396名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 20:53:24 ID:v0UxsQgI
>>394
そもそもの用途も前提条件も違う物を比較して何の意味があるんだか
同じ包丁で赤身肉のブロックを切り分けた結果がどうなるのかも見てみたいもんだね
397名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 21:08:45 ID:6YlbVrKQ
つーか
まだ修行中みたいだしw
398名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 08:12:46 ID:yMMpu3Lj
>394 のAOKI て堺孝行の青木刃物か
ブログとは又しゃれたことしやがって
399名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 11:25:22 ID:x+G1bSee
>>396

鋼材や作り方からして違うんだから
両刃と片刃の比較やりたいなら同じ鋼材使った両刃の薄刃と
片刃の薄刃で比較しろということか?
400名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 19:35:27 ID:pog7f8lB
両刃と片刃の比較が目的ならそうしないと、比較の意味が無いと思うよ?
画像だけじゃ判らないけど、研ぎで刃の形状も違えば、最後に当ててる砥石の番手も違うんじゃ無いのかな
396氏が言ってるようにブロック肉を切れば薄刃は刃に肉が張り付いて切り進まなく
牛刀の方はスッと切れていくオチでしょ?

ワンボックスカーと軽トラを比較して
ワンボックスには8人乗れるが、軽トラには二人しか乗れないからダメだ
或いは
ワンボックスにはタンスが積めないけど、軽トラには3本も積めるんだ
とか言ってる奴が居たら、>>399氏も「コイツは何を言っているんだ?」と思うんじゃ無い?
401名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 20:05:36 ID:IPAKAUA6
>>400

なるほど、実に判り易いなぁ
ふむふむ

402名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 20:26:35 ID:RbYwIOob
>>400
その例え、他の板、スレでも貼りたいな。
夏休みのせいかトンデモ議論している所が多すぎ。

片刃の包丁買ったら俺も気をつけるよ。(今は持ってないけど)
403名前なカッター(ノ∀`):2010/07/31(土) 21:57:33 ID:x+G1bSee
俺が片刃と両刃で違うと思ったのは野菜を超薄切りにするときだな。
両刃だと切り刃にかかる圧力で薄切りのときに刃が右に逃げるけど
片刃にするとほとんどそれがない。
ちなみに同じ牛刀を両刃→片刃に研いで使ったときの使用感。
切れ味云々は刃の抜けでも感じ変わるだろうし、いろいろいじりまくったから
よくわからん。
最初は片刃で刃角つけすぎて薄切り以外は抜け悪くなったしな。
404名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 02:22:09 ID:gB7J95R5
両方買えばいいじゃん。
車2台300万で安物揃えるのとは違って、2万も出せばかなりの水準のやつが2本揃えられると思うよ。
車と同じように使い分けが出来るんだし。パチンコ競馬風俗、一回我慢すれば済むだろ。
405名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 19:28:19 ID:m7YrfubD
 話を断ち切って悪いのですが、SKD11鋼の包丁を使ったことのある方居られますか?
406名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 22:36:18 ID:9pOPuvaN
SKD11のは、骨スキなら使った事がありますが
あまり役には立たないのでは無いかと思います。

何がお知りになりたいですか
判る事ならば、お答えしますが
407:2010/08/01(日) 22:47:37 ID:NV7/Qqj/
貝だけに・・・・なわけはないかw

ハテ・・・・なんでしょう?

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806599
408名前なカッター(ノ∀`):2010/08/03(火) 00:44:20 ID:HOiEEzN7
なんでしょうね。
関孫六 金牛
http://www.hamono.co.jp/page/page212.htm

どう見ても、関孫大のようですね。
409名前なカッター(ノ∀`):2010/08/03(火) 00:50:11 ID:HOiEEzN7
あぁ、>>323のやつか。別物が届きましたね。
今後の展開の詳細を希望します。
410名前なカッター(ノ∀`):2010/08/04(水) 22:22:21 ID:/LfIRiwH
>>407

あなたの言いたい事が、およそ見当が付いてきました。
「貝だけにカイサキ」と、こう言いたいのでしょう

提供は、ねじ式でした。

411名前なカッター(ノ∀`):2010/08/05(木) 19:56:15 ID:nk6qjLHI
白二ってアレほんとに砥ぎやすいのか?
skやホムセン牛刀しか研いだことのない俺には
十分砥ぎにくい・・・・
すぐ2段刃になってくれん
412名前なカッター(ノ∀`):2010/08/05(木) 20:46:55 ID:5DQ0WzQ3
>411 研ぎやすい、研ぎにくいはかなり主観の問題。俺はステンレスで
慣れたから、鋼と比べて研ぎにくいと言われるステンレスでも気にならない。
青も白も黄も研ぐが砥石さえまともなら普通に研げる。ただSKとかホムセン
牛刀はどちらかと言うと柔らかいことが多い。それと比べると硬めの白は多少
研ぎにくいかもしれない。
413名前なカッター(ノ∀`):2010/08/05(木) 21:21:33 ID:SYmdLilK
較べると明らかに差を感じるが、感じないというのは感覚が鈍いからか。
それで足りる、間に合うなら、本人にとって問題ではない。
その差が気になるものは徹底的にこだわれば良い。

それが職人の世界
414名前なカッター(ノ∀`):2010/08/05(木) 22:51:14 ID:rqz/NjSd
いや、別に職人じゃねーしw
415名前なカッター(ノ∀`):2010/08/05(木) 23:00:23 ID:SYmdLilK
ド素人包丁オタの御託は結構、目障りなだけ
416名前なカッター(ノ∀`):2010/08/05(木) 23:05:44 ID:+2G0AYyo
スレ違いやどーでもいい話題に平気で長文レスするキモオタはいらないね
417名前なカッター(ノ∀`):2010/08/05(木) 23:07:28 ID:+2G0AYyo
肝心な事書くの忘れた
白2は3本もってて砥ぎやすく切れる物2、そうでないもの1
418名前なカッター(ノ∀`):2010/08/06(金) 00:09:25 ID:rmlbfPnC
>>412

うーん、一応ステンと比べたらマシなほうなのか。
正直高硬度の鋼なめてわ。

>>417

同じ白二でも違うの?
419:2010/08/06(金) 09:10:52 ID:5QagzvI7
>>410
なんでだろうね?

鍔溶接の影響?

えらい焼入性の悪い鋼材? 
すげえホンヤキみたいw

実は鋼と鉄を継いである? マサカ
そういや、ナイフではやってたなぁw




420名前なカッター(ノ∀`):2010/08/06(金) 19:34:03 ID:n9+xbQOK
>>418
そりゃ焼入れと焼戻しの加減でHRC換算で60近くから55辺りまで、ムラが出来るのが炭素鋼の特徴だから
作ってる職人の傾向として固め、柔らかめ、な差があるが、それだって目安であって基準じゃないから
421405:2010/08/07(土) 15:17:50 ID:+VONSd4T
 >>406 早速の御回答有難うございます。しばらく2chを見られなくなっていて、よう
やく覗けるようになりました。
 普段の調理用包丁として使います。SKD11は安価なステンレスより長切れし、V金10
や銀3より研ぎ易いなら使ってみたいと思い質問しました。現在は主に鋼(白紙)の包丁
を使っています。
422名前なカッター(ノ∀`):2010/08/08(日) 17:14:43 ID:AU5pX86H
包丁って保管時とかの防錆どーしてる
食用油塗っとけばおk?
423名前なカッター(ノ∀`):2010/08/08(日) 20:03:55 ID:dnWJ+2Aq
シルシルミシルでジャスコ紹介してるけど、食品コーナーの刺身切るところでふつうの包丁(牛刀?)で刺身にしてた。
424名前なカッター(ノ∀`):2010/08/08(日) 20:41:26 ID:2JNiPTDD
>>422
 食用油は長時間おくとべとべとになって処置に苦労します。椿油や、包丁用の
防製油をお勧めします。
 また良く乾かした後、新聞紙で包んでおくと、新聞紙の油分により防製効果が
あります。
425名前なカッター(ノ∀`):2010/08/08(日) 22:38:40 ID:dgDMuWJO
水気拭いてからジャンプに挟んで保管
油は物によっちゃ長期保存のときに包丁が酸化して錆びるとか
いう噂だ
426名前なカッター(ノ∀`):2010/08/08(日) 22:46:26 ID:ykvJf9oc
使用しないまま長期保存するときには、防錆紙で包んでいます。ハンズ辺りで売ってます。
クルクル巻き形のビニールの包丁差しに入れてますが、新聞紙くるんだだけで十分、何も問題ないでしょう。
風呂場とか流しの脇とかじゃなければ、別に気にすることもないと思いますよ。

クルクル巻き包丁差しを使うのは、防錆とかが目的じゃなく、収まりがいいだけです。
ただし、8寸までですね。尺とかは収まらない。
427名前なカッター(ノ∀`):2010/08/08(日) 22:49:21 ID:sRqGPMBl
>>421

私が使ったものに限って言えば
銀三よりは研ぎ易い気がしました。
VG10の包丁は研いだ事が有りません。

安価なステンレスと言うのが何かは
判りませんが、そこそこ長切れはします。
ただし、鋼の包丁に準じるくらいに
錆び易いです。ステンレスとは考えない方が
よろしいと思います
428405:2010/08/09(月) 01:03:58 ID:TUzR83qg
>>427
 大変参考になりました。有り難うございます。
429名前なカッター(ノ∀`):2010/08/10(火) 13:07:37 ID:E+uNXIyH
おしゃべりクッキング 今日は中華包丁やん
430名前なカッター(ノ∀`):2010/08/12(木) 21:06:24 ID:prxnPJ95
理系バカが料理板でフルボッコされてて、マジ吹いたわw
431名前なカッター(ノ∀`):2010/08/13(金) 20:01:05 ID:Gvo/qecU
キチガイは一生キチガイだからね
432鋼大好き ◆P6rBQWtf4. :2010/08/14(土) 22:40:24 ID:DSsiS/6p
規制解除!
ごめんなさい、嘘ついてました
http://imepita.jp/20100730/772290
尺無かった、同じメーカーの柳と
勘違いしてました、
ウォータージェットカッティングで、
不細工な剥きもの包丁に
生まれ変わりました
断面見ると、鋼がたくさん入ってた。
433名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 22:59:39 ID:QlDA9ZGg
よかったじゃん。がんばれ
434名前なカッター(ノ∀`):2010/08/14(土) 23:14:41 ID:VPNwiLpX
包丁の刃渡りって、マチが有ればマチからぢゃ無いの?
435名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 00:31:31 ID:ojEmKZJ8
今日ばあちゃんちの出刃研いで北。
これで多少は孝行できたかな

それはそうと安いステンレスって鋼と研いだ感じ大差ない?
2000円のステンレス出刃だったけど返りがぜんぜん落ちないってこともなく
俺の白二の出刃みたいな感じで意外と普通に研げたけど。(砥石はキングを借りた)
高いステンレス包丁研いだことないんでよくわからん。
436名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 02:41:51 ID:RNQInH8y
それはない。経験不足
437名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 17:15:52 ID:Tegx/oT/
値段は高くてもいいから、錆びにくくて、切れ味が長持ちする包丁を探してる

ググって見つけたのはコスミック團十郎なんだけど、使った事ある人、錆びにくさについて教えて欲しい
438名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 17:27:34 ID:RNQInH8y
どうせ料理なんてしないんでしょ、外食でもしてれば?
439名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 17:36:09 ID:CXk9cuUQ
>>437
おすすめはセラミック包丁かな。
錆び難いどころかまったく錆びません。
そして切れ味も長続きします。
難点といえば自分で研げない所かな。
440437:2010/08/15(日) 18:05:23 ID:Tegx/oT/
>>439
サンクス、長く使いたいから、出来れば研ぎ直したいなー
441名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 19:16:50 ID:gwF5LU1l
>>440
ダイヤモンドシャープナー買えば自分で研げますよ。京セラの電動シャープナー使ってるけど良い感じですよ。
442名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 19:21:50 ID:BJvM81IH
スーパーの包丁売り場でダイヤモンドシャープナーのパッケージの裏読んだことあるけど
セラミックの包丁は砥げません!ってハッキリ書いてあった気がする。

京セラのはいけるのか。
443:2010/08/15(日) 19:27:41 ID:lsN3/I/y
>>437

コスミック団十郎はステンレスではないから錆びるよ

20年前に買ったときは驚いたものだが、いまとなってはもう過去のものかと。

VG10の方が良いと思う。
444名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 19:42:37 ID:gwF5LU1l
>>442
京セラとセラ(株)のは研げますよ。どちらも、自社のセラミック包丁のみ対象だそうですが。
445名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 20:08:28 ID:RNQInH8y
ググって見つけたのはコスミック團十郎なんだけど
ググって見つけたのはコスミック團十郎なんだけど
ググって見つけたのはコスミック團十郎なんだけど

バカだねえwwww
446名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 20:49:41 ID:OASpu/25
粉末ハイスって錆びたっけ?
あれじんせい弱いけど高硬度で長切れするし
とぎも一応できるから(硬くて面倒らしいけど)
いいんじゃないの?
あとは普通に青系とかその他ステンレスとか
高級ステンレス刃物鋼使ったこと無いからわからんがw

京セラのは砥ぎじゃなくてタッチアップができるよって
だけじゃなかったっけ?
447名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 20:56:18 ID:fYWLRqW8
ステンレス系のハイスで無ければ普通に錆びるし
ハイカーボンのステンレスは扱いが悪いと錆でピンホールが出来る
448名前なカッター(ノ∀`):2010/08/15(日) 21:00:34 ID:RNQInH8y
1000円の包丁買って、お釣りで旨いもの食えってレベルじゃね?
449名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 13:00:13 ID:gpdLMYZF
最近、嫁が人のうちで料理を手伝ってきたらしく、
「家の包丁ってよく切れるんだね〜」だって。
うれしかった。

別に高級な包丁ではなく、ヘンケルス3000円くらいのをきちんと研いでいるだけなんだが。
450名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 14:46:43 ID:96OTpwOk
いいなぁ。おれも尊敬のまなざしで見られたい。




嫁いないけど
451449:2010/08/18(水) 15:18:54 ID:gpdLMYZF
ちなみにうちの嫁は、ひとの家の包丁があまりにも切れないので、そう感じたらしいけれども。
びっくりするくらい切れない包丁を、こんなもんだと使い続けている人多いよね。
そういう人の包丁の使い方は、もう包丁というより、のこぎりだよ。
いっそのこと、パン切りのギザギザ包丁使えばいいのにって思えた。
452名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 15:25:08 ID:96OTpwOk
テレビでアルミホイルを切ったり茶碗の底でこすると切れ味が回復しますとか
やってるからそれで十分なんだと思ってる人多そうだ。
453449:2010/08/18(水) 15:29:49 ID:gpdLMYZF
>452
それって、のこぎり刃作ってるんだよね。
厳密には砥石で研いでも同じらしいけど、滑らかさが違いすぎる。
454名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 19:12:58 ID:3tyzkXtB
玉ねぎのスライスに適した包丁を教えて下さい。
出来るだけ薄く綺麗にスライスしたいですっ。
455名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 19:16:06 ID:96OTpwOk
http://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/kitchen/g_suraisa.html
ダメですよね。はいすみません
456名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 19:38:12 ID:ojahq+Vk
457:2010/08/18(水) 19:50:06 ID:4BrLM4rB
>>454
牛刀を9:1ぐらいの片刃に仕立てて使ってるけど
イイ感じ。

スライサーだと食味が落ちるような気がするんだよね
>455のは使ったことがあるんだけど、剛性がひくいし
切り口の感触もイマイチだったかと・・・
458名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 22:12:10 ID:OC3gDa/W
>>454 10:0の片刃
459名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 23:20:36 ID:t8x/AwS5
薄刃じゃね?
460名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 23:35:47 ID:OC3gDa/W
10:0の薄刃、又は牛刀
461名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 08:45:22 ID:/o4gLxR4
やっぱりそういうときはベンリナーだろ
462454:2010/08/19(木) 23:38:51 ID:Ed3awlGx
アドバイスありがとうございます。
スライサー持ってますが、あまり好きになれず。
出来れば包丁でやりたいと思ってます。

片刃?薄刃?が良さそうですね。
ちょっと探してみます。ありがとうございました。
463:2010/08/22(日) 14:33:05 ID:tcxq7V2q
薄刃砥いでるんだけど、
鎬下は、
刃元から先に向かって、僅かひねる感じでいいのかな
464名前なカッター(ノ∀`):2010/08/22(日) 20:21:12 ID:hZOILN9I
なんのこと言ってるかよくわからんが、
本刃付けやってるなら薄刃はちょっと特殊なやりかたじゃないと
刃がまっすぐじゃなくなるよ
465名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 22:25:02 ID:9JM3FTo+
自分用の包丁として、関孫六のステンレスを買う予定なんだけど、無難な選択です?
466名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 22:45:32 ID:Mdpx4oE8
>>465
1本目は100均で買うという選択肢もある。満足出来ればそれで良し。不満に感じたら、何が不満かをここに書けばそれなりのアドバイスが得られることであろう。
467465:2010/08/23(月) 22:55:52 ID:9JM3FTo+
>>466

仕事用で使う予定だから、それなりに切れて長持ちする(欠けにくい)のが良いなと思って。

当初セラミック包丁を買おうと思っていたけど、なんか折れやすいみたいなので、↑の条件に満たしている包丁を探索中です。
468名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 23:16:14 ID:s3mHTxBf
関の孫六ってホムセン包丁だろ。
期待はできないと思うけど。
本職が使って問題ないレベルだと
ホムセン包丁じゃないまともな包丁になると思うけど
砥ぎ覚えるのは鋼材がやわらかい100均とかホムセンの
包丁のがいい気がする。
469名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 23:19:17 ID:bBSutEvI
ステンがいいよ。錆びをとるために研ぐのはモチベーション下がるw
470名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 23:24:12 ID:s3mHTxBf
ちなみに俺が持ってる貝のホムセン牛刀は、
たまねぎ切って目が痛くならないレベルまで研いでも
たまねぎ3こくらい刻めば切れ味落ちて目が痛くなってきた。
ホムセン船行はアナゴ3匹捌いたら切れ味落ちて皮が刃にひっかかるようになった。
ちなみに黄か白三の堺の小出刃はアナゴを30か50匹(数数えてないが大体こんなもん)
捌いたら切れ味落ちて皮が刃に引っかかり始めた。

ホムセン包丁の鋼材て大体こんなようなレベルかと。。。
本職が仕事で使ったら昼くらいには切れなくなってきて夜にはひどいことになると思うぞ。
471名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 23:28:39 ID:+XivrI9M
>>464 レス トンクス

刃元から、先に向かって刃厚が薄くなってるでしょ
だけど、鎬下の幅は一緒・・・・・ということは先に行くほど
角度を小さくしていかないと幅を維持できなぁ・・と

472名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 23:38:09 ID:s3mHTxBf
あーそれか。
酔心特集にもなんか書いてあったけど、
企業秘密だから対処法教えてやらねwww
ってことになってた。変わりに切り刃を
斜めにして包丁を台形っぽく研いで使えば解決!
的なことが書いてあったけど。。。。

でも実際先抜けになるように先端の刃角を浅くする以外には
正攻法だとやりかた無い気がするよ。
もしくは改良霞のように2段刃で刃を数ミリ削って無理やり
シノギ筋と平行にするってのもあるが、こんなのは論外だろうし。

473465:2010/08/24(火) 00:02:23 ID:m7780vj2
色んなご意見、ありがとうございます。

まだペーペーということもあり、本物の包丁は高いので、なかなか手を出しにくいのと、
今のところは、野菜、肉、魚がカットできれば、それで良いので
それなりの値段で使い勝手の良い包丁を求めていました。

ゆくゆくは、本物の包丁を手に入れなければいけないのでしょうけど・・・(研ぐ技術も)
包丁を磨くよりも、腕を磨かないといけませんよね。
474:2010/08/24(火) 00:11:04 ID:SdBeC+fI
いやもう、思いついたやり方で、砥いじゃったんだよW
まだ400番までだけど、とりあえず上手くイッタカモ
鎬下に平面なんて期待してもむだ、名刺一枚上げて砥げ
というのもやってみた。

当分、楽しめそうだW

475名前なカッター(ノ∀`):2010/08/24(火) 00:38:46 ID:iluQiCQV
>>467
それならチタンが良いんじゃね?
セラ(株)のアウトレット品とかお買い得よ。
476名前なカッター(ノ∀`):2010/08/24(火) 00:44:05 ID:MPXUkfp9
>>473

いや業務中に切れ味落ちまくって鶏や魚の皮とかうまく切れなくなりそうな
包丁は使ってたら先輩になんか言われるんじゃないのか?
しかも俺ら素人が使うのと違って仕事終わりまで基本包丁研いじゃいかんでしょ。
牛刀なら割とまともな鋼材でも和包丁より安いから(24cmで1万しないし)
砥ぎの練習台と別にそれ買ったらどうだ?

>>474

え、荒砥からってことは本刃付けからやるのか?
まあ、、頑張れよ。
俺は改良霞の薄刃を自分で本刃付けしようとしたが途中でミスったりしてもうあきらめた。
名刺1枚のつもりが切り刃を普通に研いでたwとかいうことになると、
刃が蛇行してぎざぎざになったりすることがあるから注意しろよ。
手砥ぎの本霞ならまだいいかもしれんが改良霞とかだと
ほんとひどいし、あれは名刺1枚どころか角度45度できつい2段刃にしてからでも
いいんじゃね?って思うレベル。
俺がミスって刃が蛇行したのは改良霞ね。
もし蛇行させたら角度45度で刃を削ってまっすぐにして、
それから肉砥ぎ落とせ。
477名前なカッター(ノ∀`):2010/08/24(火) 23:06:19 ID:piW0TjXf
>>465
料亭や寿司屋の仕事じゃないとして、(そんなとこなら先輩に相談)
「関孫六のステンレス」は悪くないと思うよ。
例の中国産ステンレス鋼だろうけど、一般用包丁の鋼材には充分な性能。
それ以上のステン系を望むなら、VG-10とか鋼材が明記してあるものを選ぶしかないけど、
初心者には硬くて研ぎにくいかも。
鋼材の種類より、重さやバランスなんかの方が重要だと思う。
ついでに、包丁より砥石に金がかかるかも。
ステン系を研ぐなら、セラミック砥石がお勧め(シャプトン#1000など)
478:2010/08/24(火) 23:25:26 ID:viHHFtfU
>>476

45度・・トンクス

荒砥どころか、テーブルに置いたら4ミリほど浮いて、カタカタ言うしw
万力で〆るトコからなんで・・・

刃先の砥はこれからだけど、厚めハマグリで様子見ながら薄くしていこうかと・・・

面白いねぇ





479名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 04:35:46 ID:96D8Z+nX
>テーブルに置いたら4ミリほど浮いて

なにそれひどいwwwww
俺が買ったのよりもヤバイんじゃw
ねじれてるような包丁は万力で修正もできるのか。
そっちもちょっと興味あるな
480:2010/08/25(水) 18:52:46 ID:2boxcJb8
>>479
手探りだけど、
ピンを斜めにかませると良いみたいだw
パキッといかなきゃ成功レベルだから
ナントモw
481名前なカッター(ノ∀`):2010/08/27(金) 13:09:27 ID:wmPVJN8r
海老とイカのスペイン風

今日は牛刀や

イカは皮を剥かなくていいのか
482名前なカッター(ノ∀`):2010/08/27(金) 15:17:35 ID:MHMe3QJn
イカは剥いても、蝦剥くな
483名前なカッター(ノ∀`):2010/08/27(金) 18:49:01 ID:wmPVJN8r
縦に切れば繊維切れるで
484名前なカッター(ノ∀`):2010/09/02(木) 19:04:22 ID:xcOQ5OMM
するどい切れ味 包丁をイチから作ってみよう! @ 日テレ

今やってる。
485名前なカッター(ノ∀`):2010/09/05(日) 21:52:14 ID:O8WL/WpY
http://store.shopping.yahoo.co.jp/newworldnet/kc-303.html
これっていいものなの?
良ければ買おうかと思うんだけど・・・・・。
486名前なカッター(ノ∀`):2010/09/05(日) 22:08:21 ID:QGGtDC2m
鋼材がV10だから鋼材はいいもん使ってると思われ。
まあ安いのは小さいからじゃね?
和包丁と違って本刃付けしてないとあとで研げないとかそういうのはないはずだし。
487名前なカッター(ノ∀`):2010/09/08(水) 14:32:48 ID:x7MM8wkg
>485
2,940円か・・安いな
あまりに安すぎて品物不安
488名前なカッター(ノ∀`):2010/09/08(水) 18:59:54 ID:ogrw/34p
ハンドルのつくりをみれば値段相応じゃないの?
高い包丁はなんで高いかって言うとハンドル作りが5割ぐらい占めるよ
489名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 03:55:03 ID:0ezXfvNh
どう見ても中国製
490名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 16:38:29 ID:VAQl5Vx0
日本の鋼材を中国に持って行って加工して
それを輸入するわけか?
逆に高くならないかそれ?
491名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 19:21:34 ID:/Ajq57P9
関兼常は岐阜の北正の流通ブランドで>485は新潟三条で作ってるヤツだよ
プレスで抜いてるヤツだから値段相応
492名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 20:57:41 ID:qTveYLW4
金属板にダイヤ粒を融着してあるダイヤモンド砥石って銅ですか?
研ぎ具合と耐久性はいかほどかな?
邪道だからここには使ってる人いないか。

いつもキングの#1000しか使ってないから、同粒度でダイヤにしようかな。
説明書には普段の半分の力で2倍研げるらしい。
493:2010/09/09(木) 21:21:45 ID:R7TbGaEC
>金属板にダイヤ粒を融着してあるダイヤモンド砥石って銅ですか?
いや鉄板w にニッケルめっき

砥ぎの効率はよい。
耐久性もまあまあかと

主用途は砥石の面直しだが、本刃付けとかのときは、
活躍するね。

メッシュが同じでも、ダイヤの#1000はシャプの#1000より
かなり粗いし砥ぎキズも深い



494名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 22:39:16 ID:2NyFodQ7
ダイヤの#は1インチ四方
普通の砥石の#は1センチ四方
495名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 22:42:03 ID:2NyFodQ7
だったよな?
496名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 23:53:06 ID:VAQl5Vx0
初耳だな。普通に両方インチだろ?
普通の砥石は研磨粒子の頭だけ出てる状態で研ぐので
実際のメッシュより若干細かくなる。
砥糞で研ぐタイプの砥石でも、粒子が砕けて若干細かくなるのは想像がつく。

ダイヤは鉄の上に電着してるわけでダイヤ粒子が丸々出てる。
つまり露出してる粒子の最大幅が広い。
砥糞も容易には出てこないし、粒子自体がダイヤなんで硬いから、砥糞が細かくならない。
だから普通の砥石に比べて傷が深くなるし幅も広くなる。

という予想。
497492:2010/09/10(金) 00:30:53 ID:tnKTBjAm
>>493-496
ありがとう。
邪道系とおもいきや、あまり否定的な意見は無いんだね。

まぁ、当分フツーのキング砥石で腕を磨くよ。
でも、シャープナーは欲しいかも。

でも楽天とかアマのコメント見ると、砥ぎ技術がここにいる人らほどあるとは思えないので
無条件大絶賛ヤロウは無視ってことにして有用な意見をチョイスすると、
ダイヤモンドシャープナーでの砥ぎは一時凌ぎだって意見が多い。
498名前なカッター(ノ∀`):2010/09/10(金) 01:03:14 ID:iWq+lGvI
そりゃあシャープナーでするのは普通タッチアップだからね
タッチアップというのは刃先の状態だけ整えること。
タッチアップばっかりやってると刃先がどんどん鈍角になる。
だから一時しのぎと言われる。
それにあまり細かい刃はつかないしね。
499:2010/09/10(金) 01:13:29 ID:aL0tyq2M
>>497
評価しているのは、ダイヤ砥石 であって ダイヤシャープナー では無いからね。


500名前なカッター(ノ∀`):2010/09/10(金) 03:24:13 ID:xEtiXwAl
なんか勘違いしてるっぽいが、電着ダイヤのダイヤモンドと石と
電着ダイヤのシャープナーは完全に別物だからな。
電着ダイヤの”砥石”だったら本刃付け(俺は無理だったが)、
セラミックと石の面直し(コンクリートでやろうとしたらコンクリートが先に
変形するwwww)なんかで非常に使えるが、シャープナーは所詮シャープナーだから
501名前なカッター(ノ∀`):2010/09/10(金) 03:37:20 ID:iWq+lGvI
ん?別に勘違いはしてないっしょ?

>いつもキングの#1000しか使ってないから、同粒度でダイヤにしようかな。

>まぁ、当分フツーのキング砥石で腕を磨くよ。
>でも、シャープナーは欲しいかも。

ただまぁシャープナーは構造的な限界があるからなぁ。ハサミとかは研ぎやすいが・・・
実際、シャープナーなら肉屋の260円の奴で十分だし・・・
ttp://www.ohyasuya.co.jp/stone/sub/trihone.html
502名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 21:42:49 ID:ZYWqB3yb
堺一文字のFV-10ペティナイフとフジタケ製V金10号ペティナイフの見た目区別がつかないのだけれど、フジタケのものは堺一文字のOEMかすらん?
503:2010/09/18(土) 22:17:27 ID:ECD8aDz4
フ○タケがOEMで供給だってさ

堺○○もねw

砥ぎ味にチョット癖が有るが、切味は素晴しいw


504名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 13:53:44 ID:oV+0l3so
http://www.echigo-douraku.com/46_254.html

魚捌くことが多くなるから出刃欲しいんだけど
この180mmの出刃で刃厚どれくらいあるのかな
7mmくらいは欲しい
505名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 18:32:32 ID:cN/C1leJ
業者宣伝乙!

下にこの商品について問い合わせる、とあるのに問い合わせ無い辺りバレバレだね
506名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 19:14:23 ID:wYcFXed1
デザインだっさ
507名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 19:27:31 ID:oV+0l3so
問い合わせたよ
鋼材と長さと重さが分かるから
詳しい人ならある程度の刃厚分かるかなーと思ってここでも聞いただけ

このスレに書き込むことで宣伝になると思ってるアホな業者はどこにもないよw
508名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 19:57:42 ID:oV+0l3so
逆に、予算15kでいい出刃あったら教えてください
長さ6寸で刃厚は6〜8mmくらいが希望です
509名前なカッター(ノ∀`):2010/09/28(火) 18:17:28 ID:zxVl4b4g
>>506
包丁のデザインしか見てないところ、
いかにも刃物板のクズって感じだなw
510名前なカッター(ノ∀`):2010/09/28(火) 20:17:38 ID:qd3UY3j4
511名前なカッター(ノ∀`):2010/09/29(水) 16:48:46 ID:9nCJb3wp
相出刃ならそんなもんじゃないかな。特に探さなくても、本出刃を間違って買わなければ
1センチ以上の厚みにはならんよ。本出刃は一目厚いから、間違える心配はない。
512名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 16:41:43 ID:7Xc9+nsT
>>510
何これ
手作り刃物体験の作品?
513名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 17:02:58 ID:1suHXuJQ
出刃の話題に便乗
出刃の鋼材について質問です

40cmくらいの鯛の頭を、峰に左手添えて右手で叩き切るような包丁の使い方に耐えられる鋼材はどれですか?
青紙1号とかだと欠けたりしますか?
そういう硬い魚を相手にするのは週1〜2回くらいですが、刃が欠けるのが怖いです
無難に白紙2号使ってた方が良いのでしょうか?
514名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 17:22:51 ID:h7V2UnFT
青紙2号かな・・
白紙2号でも良いと思う。ただし鍛造のしっかりした物がいいよ。

1号はもろい印象があるからそういった仕事には向いてないと思う。
白も青も1号でこれはいい!って思ったこと無いな・・良いのに当たってないからかもしれんけど。

同じ包丁でも刃付け次第で刃こぼれしやすさは全然違うからこの鋼材ならOkなんて事は無いはず。
使いながら丁度良い刃角をみつけて下さい。
あ、あとこじらない様に注意ね。

まぁ全て私見ですので私はこう思うよーって事で。
515名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 20:27:21 ID:Zhka78xE
そらまぁ○紙1号の方が○紙2号より炭素量が多いから硬いわな。
(青紙スーパー)>1号>2号>3号
言うまでもないことだと思うけど一応。
516名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 20:58:06 ID:kkgxubGP
黄紙ってどんな位置づけ?
517名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 21:04:12 ID:kkgxubGP
ここ10回読みます
518名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 21:05:05 ID:kkgxubGP
519名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 21:40:35 ID:Zhka78xE
白紙に比べリン硫黄などの不純物が多い安い鋼材。
柔らかく(?)普通は鉈とかに使われる。

URLでは紹介されてるけど、
包丁であえて黄紙を使うのはあまり聞いたことがないなぁ。
520名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 22:12:31 ID:BrNuXirL
炭素量が同じなら白も青も黄もメーカー推奨の実用硬度は同じ
純度が高かったり、混ぜ物して焼入れ性を高めている物の方が多少耐摩耗性に優れ
多少硬度の上限が高いので、厳密に言えば長切れする訳だが
実際は刃付けや、使ってるまな板、切る対象による差が大きすぎて
使用者には体感する事が出来ない

ホムセンとかで安来鋼使用、と書いてあって青や白と書かれていないのは
大抵、黄紙利器材製だ
青や白の包丁類の何倍も造られている
521名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 08:30:19 ID:uA5EjEx7
普通はわざわざ黄紙なんて書かないからな。
ヤスキ鋼の洋包丁なんかでも大体は黄紙だったはず。
でも中には白や青の割り込みじゃないのもある。
522名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 01:32:09 ID:yEvh4CJl
>>520
んじゃつまり料理に使うなら
黄紙でも青紙でも同じって事でいいの?
523名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 08:52:34 ID:Ln5taJ6u
ホムセンで売っているような出刃包丁じゃなくて、
青紙とか白紙とかの出刃を買いたいんですけど、
最初に買うサイズはどのくらいの長さのものがいいのですかね。

揃える本数にもよると思うんですが、3本なら
120、150、210でどうでしょうか。

1本なら165ぐらいかな。

用途は家庭用で趣味で魚釣りです。
524名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 16:17:27 ID:aPuJpjzV
けっきょく、釣ってきた魚は全部120一本で片が付く。に一票。
525名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 22:00:03 ID:uuqyxA19
>>523

せめて釣ってくる魚のサイズくらい書けよ。
俺は18cmの出刃を築地正本で買ったが
先抜けになってるんで50cm〜10cmくらいまでの魚は
これで捌いてる。
526名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 22:10:17 ID:uuqyxA19
>>522

いやさすがにskと青じゃ長切れは大分違うと思うぞ。
瞬間的な切れ味が素人にはあんまわからんってのは
同意だが。
527名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 23:44:47 ID:/KjfPz16
とりあえず150一本でいいんじゃないか?210なんて魚屋でも開くつもりかよ。
528名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 00:35:02 ID:Sp20tNHr
活きエサの食わせ釣りとかカツオとか狙っているなら、7寸でも足りないかもよ。
相模湾でも30kgキハダマグロがカツオの外道で釣れるんだから。

普通の釣りなら、4寸の下の3寸小出刃か味切りがほしいところだね。7寸は無駄。
うちのは、3寸、4寸5分、6寸。自分としては、ベストバランス。
でかいのが釣れても、せいぜい5-7kg程度のワラサとかマダイだから。
529名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 04:10:44 ID:xTfRxvZQ
漁師なんだけど、どんな出刃買うべき?鋼材とか値段とか
持ってこれる雑端は20cm以下の鯛とか、40cmのホッケとか
マイカとか、30cmのマトウダイとか、あとカワハギ

一応拙いけどハマグリ刃は付けれる
530名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 09:34:57 ID:O2dUFyWu
キミの周囲に居る漁師さん達が使っている物でいいでしょ
同じような獲物を同じような仕事して捕っているんだろう
必然的に使う道具は同じでいい
531名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 10:24:42 ID:Sp20tNHr
漁師は自分の獲った魚は食わないからね。
サバの身エサつくるにはステンの三徳がいいでしょう。
間違ってもマキリとか買うなよ。
532名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 11:01:20 ID:xTfRxvZQ
>>530
周囲の漁師はよく分からないです
まだ1ヶ月目の新米なもんで。

>>531
>漁師は自分の獲った魚は食わないからね

何それどこの話?
533名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 12:00:45 ID:j0VYzrXK
>漁師は自分の獲った魚は食わないからね。

多分、金になるやつは食わないという意味。売りもんにならない雑魚は
食ってると思う。
534名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 12:04:08 ID:xTfRxvZQ
出刃つってんのに三徳勧めるとか・・・
しかもサバだなんてどこにも書いてないのに・・・・
535名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 12:40:59 ID:55xT6DLk
ここに来てるということは多少刃物に興味があると思うが、はっきり言って
海で使うなら良いものを買う必要なし。炭素鋼はもちろんステンレスでも
簡単に錆びる。だから良いものは勿体無い。純粋に消耗品と考えて漁協の
斡旋品でも買え。(ホームセンターの安物でも良い)どうしてもこだわると
言うならGサカイのサビナイフに出刃みたいなのがあったと思うからどうぞ。
あれは確かに錆びない。研ぎに多少慣れがいるみたいな事を読んだ事があるが
ハマグリに研げる腕があれば問題なし。あとは多少高いので落っことさないように
注意するくらい。周囲の漁師連中とはしっかりコミュニケーションしとけよ。
536名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 13:21:53 ID:xTfRxvZQ
>>535
言葉足らずでスマン
家で使うんだよ
537名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 14:18:30 ID:j6f/tj+n
>>536
3000円以上のステンの出刃買っとけば問題ないよ
538名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 14:42:15 ID:x9pCUp8o
そうそう、テレビの番組で
芸能人といっしょに漁にでて
大抵、船の上で取れたての魚船長が刺身にして芸能人が食べるシーンがあるけど
そこで使われる包丁がサビサビだったりするんだよね。。。
いつもその手のシーンがあるときはハラハラしながら見てるよ。
539名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 14:57:23 ID:xTfRxvZQ
いや、船の上の包丁は、沖で使う刃物だからこそ鋼使ってるよ
どうせステンレスでも錆び錆びになるわけだし、
結局包丁は毎回研がないといけないから
540名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 16:32:40 ID:uSjTNNuN
猟師だけに

 釣り  

おそまつさまでしたw
541名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 17:58:01 ID:gHXeYicP
漁師じゃまいか
542名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 21:04:03 ID:Sp20tNHr
>>536
>家で使うんだよ

けっきょく、漁師だというハッタリは、まったく無意味だったわけですね。
543名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 21:10:05 ID:xTfRxvZQ
>>542
漁出る度雑端持ってくるから魚捌く機会が多いって事
嘘付く理由がどこにあるのw
544名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 21:25:32 ID:llGA+yDg
>どうせステンレスでも錆び錆びになるわけだし

確かにハイカーボンステンレスなんてすぐに錆びるか。
今一番錆びに強い鋼材はナイフ用鋼材のH1て鋼材なんだが
これは包丁には使われてないっぽいんだよな。
海水につけっぱでも全然錆びないレベルらしいが。
出刃じゃなくて肉厚のナイフでもかまわないってならH1鋼使った
ナイフってのもありだとおもうぞ。
家で使う専用の出刃なら白二か白三でいいんじゃね?
船上と家用と分けたら?
545名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 21:57:54 ID:llGA+yDg
あ、ぐぐったら>>535の言ってるGサカイのサビナイフてのがH1使った
フィッシングナイフだった。これでいいとおも。
546名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 00:09:23 ID:bEI5fAjI
船の上には、洗うにしろ塩水しかないしね。
そこにハガネを持ち込む奇特な>>539

そして、毎日研いでいるとかハマグリに研げるとか漁師だとか言っていながら、
どういう包丁を買っていいかわからない?

言っていることが、どうにも怪しいんだよな。
547名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 00:54:52 ID:6PHXEOhy
今の船は電気ポットもあればTVもある、少し大きな物には炊飯器もIHコンロもあったりする
548名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 01:10:09 ID:bEI5fAjI
>>547
それ、遊漁船だから。漁師の船じゃないから。
それとも、大型船の遠洋の話か?
549名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 01:13:00 ID:6PHXEOhy
いや、ウチの目の前に停泊してる漁船の話だよ
550名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 01:20:56 ID:bEI5fAjI
あぁ、そういう宿泊も調理設備も整った船に雇われる連中の話だったか。
今は外国人ばかりじゃないのかな?
そいつらを「漁師」と呼ぶことは、あまりないと思うが。
551名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 07:32:01 ID:YGTaaHtV
いや、15トンの底引き船乗ってるけど
船員室は床から天井まで120cmくらいしかないけど
テレビあるし電気ポットあるし、エアコンだって付いてるぞ
船員室の下に潜れば寝るスペースだってある

知りもしないのに勝手なイメージで漁師語るなよww

それと、船で使う刃物はハサミ以外全部鋼だよ
ステンレスのマキリもあったけど、使い物にならなくて捨てた


>船の上には、洗うにしろ塩水しかないしね。
>そこにハガネを持ち込む奇特な>>539

一応ポリタンクで真水も積んでるから、研ぐときは真水使う
あと、お前らが趣味で持ってるような包丁と、
仕事場で道具として使う包丁とでは扱いが全く違う
切れなきゃ#280で研ぐ。錆び錆びになろうが知ったこっちゃない
552名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 08:57:33 ID:HofbxNXs
漁師が家で使う包丁の、漁師目線からのアドバイスはここの連中ではできんのだよ。
漁師ではないのだからな。理解したら引っ込め。
553名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 10:49:21 ID:iaU6naHe
>>552
家で使う包丁なら関係なくね?
554名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 11:10:01 ID:abEkpYnD
魚屋の大将か女将に聞けば良いんじゃない。それこそ毎日捌いてるんだから
実用的な良いもの知ってそうな気がする。
555名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 11:52:28 ID:OpmnwRLF
漁師さん釣れましたか?w
つうか大漁だなww
556名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 21:23:43 ID:hepCqlgH
>>546

だから普通のステンレス刃物鋼など海水頻繁にあびるところじゃすぐに
錆びるから意味無いってことだろ。

>>551

そうは言っても肝心な時に錆びてていちいち刃先を砥いで
サビ落としたりとかは面倒だろうし、H1鋼はいいと思うぞ。
むしろ包丁スレよりナイフスレに言って聞いたほうがいい気もするが。
557名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 21:26:33 ID:q/wMeDWN
セラミックのとか使ったら漁師仲間にハブられるんだろうな・・・
シャレたもん使ってんじゃねーとか
558名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 21:48:09 ID:Kui6bezi
セラミックは実際個人レベルではほとんど研ぎ直せないし、欠ける、折れるの
問題が金属製より多い。錆びないという点では評価するが、漁師の船上での荒い
使い方には向いてないと思う。知人に近海で漁をしている人間がいるが、切る
作業の時は何でも出刃でやってるな。いちいち使い分けなんかしてない。
559名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 21:58:23 ID:q/wMeDWN
ATS34とか銀紙とかでも海水だとすぐ錆びるんですか?
560名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 22:00:10 ID:q/wMeDWN
あったぞ!チタンだ!チタンなら! プロジェクトエックス!
http://www.saogashira.com/tool/sabinaiknife.htm
561名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 22:03:15 ID:hepCqlgH
>>559

ATS-34はわからんけど銀三だったら確実に錆びるでしょ。
大抵の包丁用のハイカーボンステンレスはステンレスって言ったって
耐腐食性に関しては水つけて放置しといたらスポット状に赤錆浮くようなの
が多いし(例外もあるけど)海水とか絶対錆びるとおも
562名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 22:05:14 ID:q/wMeDWN
そうなんですか・・・ありがとうございます
563名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 22:09:54 ID:hepCqlgH
>>560

チタンは機械的強度強いし(一昔前のF-15とかもチタン合金でできてたしな)
ぐぐったら耐腐食性もすげー強い(海水に関しては白金、金に並ぶレベルらしい)
らしいが、硬度が出ないんじゃないのか?
刃物鋼としては・・・・らしい。
まあH1鋼も特に高硬度ってほどでもない可能性があるから(ぐぐってレビューとか見ると
やわらかい・研ぎやすい などの意見あり)H1鋼が耐腐食性重視で刃物鋼としてはイマイチ
だったらチタンでもH1でも安いほう選べばいいかもな。
H1の包丁とか見たことないし、H1鋼とかチタン合金のナイフ知りたいならナイフ板いけ。
チタンは硬度でないから普通はこれの包丁選ぶ人はこのスレにはいないと思うし
耐腐食性を極端に重視したりするのは包丁よりナイフだろう
564名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 22:21:20 ID:h6PMNe3f
お前ら、いつから漁師になるつもりなの?w
565名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 23:02:56 ID:hf3n5rMu
>559 スパイダルコの8Aだが数時間で錆びた。帰ってきて塩抜きしようと
思ったらすでに錆びててあせった。クレンザーでサビを落として塩抜きした
翌朝はよかったがしばらくすると同じところから錆びた。どうやら根が残って
たらしい。たまらないのでルーターにバフ着けて徹底的に磨いた。それでも
不安なので油を塗ってる。海水恐るべし。
566名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 23:46:23 ID:Junjo04Z
>>563
H1はHRC58強
567名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 00:21:11 ID:KZtcl+H+
硬っ!
568名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 01:20:32 ID:w6FUiCN+
>>558
セラミックも砥げる砥ぎ器を京セラが出してるんだがな
ようつべでサンドペーパーでセラミック砥いでる動画もあったし
砥石じゃ砥ぎにくいってだけでしょ
569名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 02:26:48 ID:4Gpoc76S
>>566

じゃナイフとしちゃ焼きは問題ないってことか。
チタンよりかはよさそうだな。

>>568

あれは正確には砥ぎじゃなくてタッチアップだけどな。
そもそもただのシャープなーだし。
あとセラミックは脆性素材で欠け易いから
魚相手に使うのは正直どうかと思うぞ。
570名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 02:27:00 ID:iFIfFGN7
しかし、アーカンサスとかは石英だから
アーカンサスで研ぐ場合、石英より硬度の高いセラミックスは
効率的には研げないだろうな。
まぁどうしても研ぎたいなら、ダイヤ砥石で研げばいいじゃんって話だが。
571名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 02:30:15 ID:4Gpoc76S
電着ダイヤで砥げるとかたまに聞くが実際どうなんだろ。
まあ正直セラミックがそこまで魅力的だとは思わないから人柱はやんないけど
572名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 18:52:35 ID:5Pgu0I9O
料理板の包丁スレの方にも書きましたが、

テンプレでURLのリンクが切れていた
築地有次のサイトが出来ています。

築地有次
http://www.aritsugu.jp/index.htm

次スレを立てるときに修正をお願いします。
その際、
・「有次」ではなく、正しくは「築地有次」
・「正本」ではなく、正しくは「築地正本」

どちらも京都有次、正本総本店とは別の企業です。(どちらも公式サイトは開設していないと思います)
573名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 19:55:48 ID:QuNHkAyN
>531 名前:ぱくぱく名無しさん sage ▽1件 投稿日:2010/10/06(水) 19:32:14 ID:Ao8PMu3h0 1回目
>950超えた辺りで又書き込んで下さい
>四ヶ月くらい先になるかと思われますので、誰が立てるにしても忘れてしまうでしょう

ココも4〜5ヶ月くらい先の話かな
574名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:00:20 ID:5Pgu0I9O
すぐ埋めさせてみましょうか?
それほど難しいことではないでしょう。
575名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:27:16 ID:UJ3YZPBh
ああ、包丁スレにとって有意義なレスで埋めてくれよ
576名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:37:05 ID:5Pgu0I9O
>>575
それは難しいかもしれないですね。ほとんどが人格罵倒の一行レスの大量投稿ですから。

ただ、それをここの常連さんがいつもやっているわけですから、
このスレにとっては有意義なことなのかもしれません。私には理解できませんが。
577名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:40:59 ID:PKU4Zrbd
http://cera-inc.jp/?pid=15999457
銀チタンの16cm出刃包丁!

もう漁師の船用包丁はチタンでファイナルアンサーっすね!ガッテンガッテン!!
578名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:41:42 ID:UJ3YZPBh
こいつ、研ぎスレでもキチガイっぷりを発揮してるアホだな
579名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:43:17 ID:UJ3YZPBh
>>577
>鋼の倍の強度があるのでラフな使い方もできます。

ダウトw
580名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:45:34 ID:5Pgu0I9O
>>578
こいつをカモにすれば、あっちゅう間にこのスレ終わりそう。
典型だし。
581乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/06(水) 20:54:12 ID:4VKxb8l0
H1は普通に砥げますし、切れる様にも出来ます。
コバルト合金に比べたら、まっとうな刃物です。
ランスキーファイン+青棒で髪の毛も1本なら削げます。
4本にも5本にもは削げませんが

剃刀でもないのだから、そこまでで良しでしょ

耐食性もかなり良いようです。醤油に1日漬け込んでみても
錆は出ませんでした。
ただし、砥ぎ味は、はなはだ頼りなくアルミみたいっすね
何か面白い感じでした
582名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 21:27:01 ID:A0t2KD2Q
なんで荒れるのわかってて髪の毛何本とか言うかなw
583名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 21:34:00 ID:5Pgu0I9O
>>581の記述には、別にハッタリかましたような部分はないと思いますよ。
荒れる要素はないと思いますが。

十分可能なことですし、実用以外に恐ろしいほどの切れ味や、ピッカピカの鏡面を求めるのも、
道楽としてありでしょう。少なくとも、私は否定したことはありません。
ただ、そちら方向の道楽を前提に、実用を否定されれば反論しますけどね。
584乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/06(水) 21:34:09 ID:4VKxb8l0
遊びだもんw
585名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 22:11:18 ID:A0t2KD2Q
こっちは漁師だって言ってんだろw
アホかww
586名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 22:16:45 ID:5Pgu0I9O
乙さん、なんか言ってやれよw
587名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 23:07:31 ID:iFIfFGN7
乙さん、前100均の包丁でも似たようなことやってませんでしたか?
それと同じ事が出来るって言うのは
100均の包丁以上の事はできるっていう意味でしか無いですよ。
588:2010/10/06(水) 23:21:40 ID:twaTAN85
>>587
ソレが判れば、十分でしょ

H-1って、やりようで66とか68!とか
いくんだって?

面白いねw
589名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 00:22:58 ID:i3QjNJ1E
H1は焼入れじゃなくて加工硬化で硬さ出してるとかなんとか。
だからセレーションの刃の硬さが上がるんだとさ。
590名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 00:39:46 ID:vhdYILEp
H1って、髪の毛裂けるほどには研げないということなんですか?
だとしたら、乙に騙されたなぁ。

それとも、究極に研げば、髪の毛を割けるほどになるんですか?
どっちなんでしょ?

ただただ、他人を否定するだけじゃなくて、
どっちにしろ、他人を納得させるだけの根拠を示してくださいよ。
591名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 00:49:57 ID:vhdYILEp
>>588、∴の書き方が、ハンパなんだよな。逃げ道を作っておくみたいな。
「HRC」とも書いていないし。

H-1がHRC58いったら、面白い話なんですか?行くわけないという話しですか?
乙さんに、H-1はHRC56とか58とか行くんですか?どうなんですか?

コテハン同士のバトル、期待しています。
592名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 00:51:05 ID:vhdYILEp
もしかすんと、∴、偽物かもしれんな。
593乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/07(木) 01:27:32 ID:hkVXBbN0
http://www.youtube.com/watch?v=DgRIfBepqBA
http://www.youtube.com/watch?v=zW774a3BZjQ&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=6-utyie7Ups&NR=1

ランスキーダイヤファイン+青棒
実用的には十分。ナイフはデリカ4、ZDP189。
初期型なのでハンドルの色が違うだけ。

H-1も何度やっても同じ様になる。420J2でも同じ事が出来る。
馬鹿らしいから、うpしていない。同じだもん
後は、御自分で試されるが宜しかろう

大幅にスレチだけど、スマソ。

H-1の硬度が知りたければ、調べられれば良い。
いくらでも判る
594名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 01:35:58 ID:vhdYILEp
>>593
>いくらでも判る

だったら、出せよ。
否定しているわけじゃないよ。
俺は正しいのだから、お前らが勝手に調べろという態度が気に入らない。
自分の主張が正しいという証明は、自分が提示するべきだ。
「俺様が正しいのだから、それを証明するのはお前らが勝手に調べろ」
2ちゃんねるでは知らんが、常識で通用する話ではない。

根拠を追求すると、いつもこれだ……。
お前ら、腐ってるよ。常識がわかっていながら、こういうことをしてるんだろう?
それとも、常識すらわかってないと言い張るのか?まあ、そう言い張るのだろうが……

クソどもが!
595乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/07(木) 01:57:49 ID:hkVXBbN0
http://www.gsakai.co.jp/jp/_topics/hiblade/hi.htm

はいよ。 H-1 硬度 で検索すると出てくる。
H-1 明道金属 でも出るか

どこまでが本当かは知らないけど、一応信頼しても
差し支えなかろう。砥いだ感じでは確かにHRC58見当
だった

スレチだから、調べればと言ったのだけどね
これ以上固執するなら、違うところでどうぞ

重ねてスレ違い、申し訳ない。
596名前なカッター(ノ∀`):2010/10/07(木) 09:05:57 ID:yAy1NyR3
H-1鋼なんて包丁じゃほとんど使われてないんだし
これ以上H-1鋼でgdgd言うなら鋼材スレにでも行ってやれよ
もう既に漁師関係なくなってるだろ
597名前なカッター(ノ∀`):2010/10/08(金) 04:19:56 ID:1meYltWp
H1ってなに?戦車の砲身とか?
598名前なカッター(ノ∀`):2010/10/08(金) 04:27:26 ID:aXbTd6RZ
>>596
そうそうW
疑問に思うなら人に聞いて文句垂れる前に自分で買って試してみればいいだけの事W

>>594
簡単明瞭でしょ?W
気に入る気に入らないなんて下らない事で人の態度を糾弾するよか、自分で手を動かした方が答えが早いでしょ?W
レポよろしくね!W
599名前なカッター(ノ∀`):2010/10/08(金) 08:29:36 ID:jb/ZGGEk
>>597

そういう今一番錆びにくいと言われている刃物鋼
なんか炭素を窒素で置換したらしい
戦車の砲身は90だとドイツのラインメタルのをライセンス生産
10だと国産だった希ガス
600名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 09:52:32 ID:WvXhDMNF
H1なんて包丁じゃ使い物にならない屑鋼材。論評の限りじゃない。
601名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 10:07:09 ID:bUCURuOW
なんで?刃持ちとか?
602名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 11:11:41 ID:XNrXCD79
>論評の限りじゃない。

ニホンゴデオk
603名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 11:30:31 ID:LcxOCEsG
使用するものであって
論評するものじゃないw
604名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 19:10:15 ID:PzaUEInq
ギフト用のカタログでよく見かける 成國 って何県で作ってるの?
605名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 01:16:25 ID:5bVnqj3p
>>604
福建省金門県

ま、これはジョークとして、国産だと思っていますか?
606名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 08:24:16 ID:p4Gc3OzS
>>605
カタログには日本製って書いてあったから日本のどこなのかなあと思って質問したんだけど、
成國作ってのが日本じゃないのならばこの場合の日本製というのは
日本製景徳鎮 とかと同じような意味合いの 日本製 なのかな
607名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 08:28:34 ID:p4Gc3OzS
考えてみれば、アシックスやナイキだって最近は中国製だもんね
ブランドと生産国が違うなんて珍しいことじゃないやな
関の孫六とかも海外で生産してるのもあるのかもしれんなあ
608名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 17:26:44 ID:UI1YCSGL
製造国偽装は犯罪
609名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 18:54:20 ID:bxuszL5y
モリブデンバナジウムの刃こぼれだらけの包丁が保管してある・・・
これを練習がてら研いでみるか。
610名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 18:59:35 ID:r79bJyIt
>>607
ナイキはアメリカだよw
611名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 21:24:55 ID:sTS1VktX
中国からは撤退してたのか
612名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 23:35:05 ID:rjNXo7ev
>>610
ぷっ!
613名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 23:42:27 ID:vG+7Tclz
「アメリカ製」というのは、加工精度において、世界でも最低レベルだという烙印に他ならない。
614名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 11:29:50 ID:5k55gR81
>>608
だから日本製には違い無いんだろ 成國作っていうブランドがどこかがわからんだけで

>>610
ナイキの製造工場は世界中にあるから中国製のナイキシューズも普通に存在するよ
615名前なカッター(ノ∀`):2010/10/19(火) 02:01:35 ID:2kU+N14A
>>607
ホムセンレベルの「関の孫六」の名前出して何が言いたいんだ。
「孫六 商標」でぐぐってみな。
616名前なカッター(ノ∀`):2010/10/19(火) 19:51:45 ID:vOLNW/+P
結局>>600は言い逃げか
617名前なカッター(ノ∀`):2010/10/19(火) 20:32:45 ID:HktqbgfY
「1と1を足すと2になる」と叫んで走り去った所で言い逃げにはなるまい
618乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/19(火) 21:46:05 ID:NCg5BlKY
>>617

どうしてそうお考えですか?
619名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 16:21:47 ID:Z8iQCnK2
1+1=1は自明(ほんとは加算が正しいという証明もあるっぽいが、んなもんなくても自明でおkだろう)
だが、H−1がks鋼材というのは色々データなり示して根拠示してもらわんとわからんことだから
1+1=2と叫んで走り去るのとは全然違うことだろjk
620名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 18:35:44 ID:IAD4INoR
説明乙
621名前なカッター(ノ∀`):2010/10/21(木) 22:35:20 ID:Owg7e5Bx
H−1は何で包丁に使われないんだ?仮に使ったとして、銀三やVG10やイノックス
あたりに勝てるのか?競争力があるなら使ってもよさそうだけど、ほとんど無いのは何か
まずい理由があるんじゃねえのか。
622名前なカッター(ノ∀`):2010/10/21(木) 22:59:00 ID:Gwb+jczg
包丁屋は保守的なんだよ
VG10なんかは20年以上前からナイフに使われている。

Hー1の包丁も20年は掛かるだろうな
623名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 08:46:44 ID:njSw0GId
そもそもH-1の利点って究極に錆びにくいことだろ
ナイフならともかく包丁で「海水につけっぱでもほとんど錆びない!」
なんてレベルの耐腐食性はいらなだろうし。
長切れとかでメリットもないっぽいし、難しいんじゃないの?
624名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 13:22:31 ID:3F80fUkl
そもそも何でH1鋼がこの包丁スレにでてきてるんだ?全然関係ないじゃないか。
H1が好きな奴がこだわってるみたいだが、よそでやってもらいたいね。
625名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 13:42:02 ID:XNlnVvsp
少しレスを読めばわかると思うが。
漁師の使う包丁云々でH1が出てきたところに
「H1は使いものにならない」って理由も提示せずにネガキャンしてるから
なんで使いものにならないの?ってつっこまれてる。
626名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 15:12:47 ID:3F80fUkl
でもH1の出刃が売ってねえなら、使いようも無いし推薦しようも無い。
627名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 15:56:19 ID:WV9BUax9
だが、あるんだよw



出刃鯱
628名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 19:24:47 ID:vuicM6BV
漁師はマジでハサミ以外は鋼じゃないと使い物にならん
#400で30秒研いで使えるような物じゃないとムリ

それ以上掛かると仕事にならん
629名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 19:51:36 ID:3F80fUkl
出刃鯱チェックした!何か作りがダイバーナイフみたいじゃないか?この黄色い
プラスチックの柄とか、真っ当な料理人が買うとは思えないぞ。これに13,600円
も出す人は、漁師じゃないと思うな。
630名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 19:54:09 ID:G6yebg4O
>>629
漁師は真っ当な料理人じゃないから買うんじゃないの?
631名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 01:03:59 ID:xsROD51B
>>630
いや、買わないでしょ。普通に考えて。
632名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 06:31:15 ID:6b8EUsNB
そんな議論をしてるのはここの人だけだぞw
633名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 06:45:54 ID:KY7xMWA3
まあ、考え方としてはアリ
なのかもしれないけど、
電工ナイフの刃付けの
考え方そのまま持って
こられてもねぇ。
(昔の電工ナイフは、もろ蛤刃だったなぁ。)
634名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 12:36:18 ID:oq358CNj
漁師でも、出刃を海水中に保存するわけではないから、H1は不要だな。
635名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 13:22:15 ID:hMWB/LlA
海水で研いで海水で洗って雨ざらしで放置だけどな
錆びたところで気にする人も居ない
636名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 15:18:48 ID:aJQvGg3N
少なくとも自分が見た場合漁師は安けりゃいいんだよ。
鰺切り程度のサイズで木柄であれば刃なんか何でも良い。
どのみち18-8ステンでも10日もすればすぐ錆びちゃうもの。
637名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 15:39:40 ID:bSuzpML+
だがちょっと待って欲しい
話の発端は漁師が家で魚をおろすのに使う包丁だろ?
普通に鋼でいいんじゃないか?

まぁH1がどういうふうに使いものにならないのか興味はあるが。
>>629
黒もあるし某所だと5000円強値引きされてるよ
638名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 21:15:29 ID:oq358CNj
黒のプラスチックの柄にすれば、好きになるわけでもないだろう。あれは、H1鋼
が大好きなナイフ趣味の奴が買う代物で、料理好きが買う包丁じゃない。もっとも
俺はあれを包丁とは認めんがね。ありゃ、キャンプ用のナイフだ。
639名前なカッター(ノ∀`):2010/10/24(日) 07:12:30 ID:3eFUkrz3
>>637

いや船上と家と共用で使うとか言ってなかったか?

>>634

船上でいつも使ってたらすぐ錆びるだろ
640名前なカッター(ノ∀`):2010/10/24(日) 15:22:46 ID:mCIATucR
>>639
捕獲した魚を家で捌く用の出刃が欲しいらしいぞ。

529 名前:名前なカッター(ノ∀`) 投稿日:2010/10/04(月) 04:10:44 ID:xTfRxvZQ
漁師なんだけど、どんな出刃買うべき?鋼材とか値段とか
持ってこれる雑端は20cm以下の鯛とか、40cmのホッケとか
マイカとか、30cmのマトウダイとか、あとカワハギ
一応拙いけどハマグリ刃は付けれる

536 名前:名前なカッター(ノ∀`) 投稿日:2010/10/04(月) 13:21:53 ID:xTfRxvZQ
>>535
言葉足らずでスマン
家で使うんだよ

539 名前:名前なカッター(ノ∀`) 投稿日:2010/10/04(月) 14:57:23 ID:xTfRxvZQ
いや、船の上の包丁は、沖で使う刃物だからこそ鋼使ってるよ
どうせステンレスでも錆び錆びになるわけだし、
結局包丁は毎回研がないといけないから

543 名前:名前なカッター(ノ∀`) 投稿日:2010/10/04(月) 21:10:05 ID:xTfRxvZQ
>>542
漁出る度雑端持ってくるから魚捌く機会が多いって事
嘘付く理由がどこにあるのw
641名前なカッター(ノ∀`):2010/10/24(日) 18:21:53 ID:40Qy9FQR
つまり、質問者の前提無視して自分語りをしていた、と言う事か
そりゃ話が噛み合わないはずだ
642名前なカッター(ノ∀`):2010/10/24(日) 21:20:51 ID:vQRk39pF
振り出しに戻ったようだが、家で使うなら銀三鋼の相出刃がいいんじゃないの?
錆びないし、よく切れる。
643名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 08:37:00 ID:nTwyQnQ/
その漁師の者だが、地元の鍛冶屋で出刃買ったよ
7寸くらいの黄紙
5500円だし、ガシガシ研げて気遣うこともないから気が楽
644名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 09:38:16 ID:RAmzLUdq
>>643
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
645乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/25(月) 19:44:09 ID:K6vcSdlh
>>643

おぉ、黄紙ですか!!
馬鹿にされる事も多いようですけど
まっとうに鍛造された黄紙は粘りも有って
出刃などには良いですよね
判ってるよなぁ〜〜、流石だ。

地元の鍛冶屋って、良いもんです。
後継者が居ない所が多いのが心配ですけど
646名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 20:12:36 ID:nTwyQnQ/
>>643
別に分かってる訳じゃないよw
青紙あったら2万でも買おうと思ってたし

その鍛冶屋さんは元々農機具(主に鉈)作ってるところで、
今は薪ストーブ作りに夢中
出刃は俺が買った奴1本しか置いてなかったから選択肢無かったのよ

地元に金落とすってのと、鍛冶屋とか憧れるから応援する意味で買った
647乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/25(月) 21:10:00 ID:K6vcSdlh
ほう、厚物が得意?
そりゃ、ますます期待度大っすなぁ〜〜

近頃まっとうな鍛冶仕事も少なくなって来てねぇ
私の懇意にしていた地元の鍛冶屋産も、そろそろ
廃業です。高齢、後継者無し、儲からない、汚いから嫌がられる。
なんて理由でね

船包丁っていう鉈みたいな刃物があったと聞きますが
ご存知ですか?
以前見たものは、まんま身幅の広い短い鉈みたいでした
欲しかったなぁ〜〜
648名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 21:10:55 ID:btQuCeoL
黄鋼の包丁使っていた事があるけど、研ぎやすいよね。出刃にあんまり気張って
金かけなくてもいいと思う。
649乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/25(月) 21:14:00 ID:K6vcSdlh
使おうよ 出刃なんだから    をみつ

てなもんですよね。

気楽が良いっす
650名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 23:20:11 ID:RExf5jMy
>>648-649
釣りが趣味だったりして、大量に捌く必要があると、刃持ちの違いは大きいですよ。
木屋の義久あたりじゃ、マダイ3-4枚で皮に切っ先が入りにくくなる。ストレスたまります。
651名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 23:50:13 ID:btQuCeoL
出刃の場合は、刃角を厚く二段刃に入れられるから、刃持ちを心配しなくてもいいだろう。
鯛の骨は硬いけど、中骨切るときはアゴで切るわけだし、身卸しはそんなに違わないよ。
652名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 00:03:16 ID:05jSoZI1
>>651
出刃にも切れ味が必要なんですよ。
>>649に書いたとおり、骨を切るときの切れ味じゃなくて、
切っ先使って三枚に卸すときの切れ味なんですよね。

切っ先まで二段刃にしちゃったら、かなりきついと思いますよ。
653乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/26(火) 06:17:06 ID:+258eSnl
>>652

なるほど。そういうご指摘もあろうかとは思ってました。
当方、貧乏なもので一度に捌くのはせいぜい天然真鯛2枚
とか黒鯛2枚程度だし、量を捌かなくてはならなかったら
次の出刃を出せば良いし・・・・

使い心地とかを楽しんで、後でまとめて砥ぎ直しも楽しい
ですからね

言わずもがなですが、骨と骨の継ぎ目に刃を入れりゃ簡単に
切れますしね
流石に頭は割りにくいですが。私あれ、未だに上手く出来ません。
最後は力任せですなw

あなたの出刃を拝見できたら楽しいので、どこかにうp願えますか?
654名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 10:07:35 ID:WOeE4uuG
2段刃に研いだら切れ味が落ちるというのが、わからないね。切っ先は
関係ないでしょう。おろす時に一番使うのはアールの部分じゃないの?
黄鋼の切れ味が悪いのではなくて、黄鋼の刃持ちが青鋼よりも落ちるだけ
の事ですよ。骨も切らないアール部分が4匹の鯛でへたるのは、研ぎが
下手なんじゃないですか?
655名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 10:09:49 ID:b50m9VWN
関孫六ですら鯛5匹は余裕だぞ
656名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 11:44:13 ID:nZ3jMPMa
自分も鯛釣りするけど、どれほど大量なの判らん。
つ抜けくらいで5kgとか無きゃ三枚卸しくらいなら
鰺切りですら問題ないけどなぁ。

根本的に使い方に問題が有るんじゃね?
出刃の刃先の方で鉈みたいな使い方しているとか
包丁の脂を拭かないで切ってるとか、
皮や骨へ包丁の当て方が違うとか・・・
657名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 13:43:34 ID:cb4r/DYJ
刃先から三分の二は二段刃にはしないけど、蛤刃にしてるから刃持ちはいいよ。
658名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 23:46:18 ID:05jSoZI1
>>655-656
あ、いやいや、「俺はこんなに酷い包丁でも捌けるんだぜ!」と言った自慢話を聞きたいわけじゃないんですよ。
それやると「俺様はペティ1本で何でもこなすんだぜぃ!(ドヤ顔)」ってな話になっちゃうでしょ?

「出刃は安物で十分」という話に異を唱えているんですよ。
もちろん、安物で十分な人もいるでしょうが、一般論として言えるほどではないんじゃないかな?と。
腕が悪ければ、包丁の切れ味に頼らざるを得ない場合もあるでしょ?
私なんかも、切れ味の悪い包丁で捌くと、雑な仕上がりになりますね。

>>653
私はカブトを割るためだけに両刃出刃を買いましたね。片刃できれいに割るのは、私の技術では難しい。
もちろん、皆さんは片刃の安物出刃で簡単にこなしちゃうんでしょうが。

>あなたの出刃を拝見できたら楽しいので、どこかにうp願えますか?

過去に築地正本の柳刃と砥石各種をアップしたことがありますが、
包丁の質も研ぎも、ほとんど同じですよ。
659名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:15:21 ID:v1BuGiKI
自慢話じゃなくて単純に>650が書いている内容が不思議なだけだぞ?
普通に研いである出刃なら真鯛五枚程度を三枚卸しして
刃先が入りにくくなるって事は考えにくい。俺も下手だし orz

だから腕以前に扱いがおかしい?と書いているのだが・・・
660名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:18:17 ID:/ckc/HUz
切れ味は研ぎで決まるし、黄鋼は仕上げや基本刃付けその他でコストをかけていない
から値段は安いけれど、切れ味そのものは悪くない。青紙は刃の入りは必ずしもよく
ないよ。白鋼よりは黄鋼は切れ味は落ちるけれど、それは刃角が薄い包丁にした場合
に差を感じられるのであって、出刃でやっぱり白鋼だとか、やっぱり青鋼だなんてのは
俗物トークだと思うね。刃持ちのよさが青>白>黄なのは認めるけど、切れ味と言われ
ては???わかってんの?と聞きたくなるね。
661名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:20:12 ID:lFwq7L0v
>>659
実際、イラついてくるんですが。皮に切っ先を刺し入れるときに滑ってくるし。
1枚でも2枚でも、捌くほどに切れ味が落ちていくのは間違いないですよね。

正本総本店の白鋼なら、7枚くらいはストレスなく捌けます。(当社比)
662名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:26:56 ID:lFwq7L0v
で、もう一度言いますが、「俺は黄鋼篦で場で10枚捌ける」なんて自慢話を聞きたいんじゃないんです。
あなたたちが安物出刃で10枚20枚普通に捌けるとしても、
私は木屋義久で4枚程度、正本総本店の白鋼で7枚程度で、捌くのがいやになっちゃうんで。
(捌けと言われりゃ、そりゃ捌けますが)
663名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:27:51 ID:lFwq7L0v
あ、意味不明の文字列(汗)
>俺は黄鋼篦で場で

>俺は黄鋼の出刃で

です。
664名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:33:52 ID:lFwq7L0v
>>660
おや?なんか矛盾していませんか?

>青紙は刃の入りは必ずしもよくないよ。
とか、
>白鋼よりは黄鋼は切れ味は落ちる

って、

>切れ味は研ぎで決まる
のではないのですか?

>切れ味と言われては???わかってんの?と聞きたくなるね。

ですよね。

ちなみに、私の木屋も正本も、最初の切れ味はほぼ同じですよ。
私が同じ砥石で研いでいますから。
まあ、木屋のほうが鋼が柔らかくて研ぎやすいってのはあるかな。
665名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:35:01 ID:v1BuGiKI
>>661
つか、確認するけど
鯛を捌くのに皮に切っ先を入れるって・・・鯛の何処の皮に切っ先入れるの?
普通は切っ先入れるのはエラ取りの一部と腹を開く肛門に突っ込むくらいでないのかな。

切れ味が鈍るのが嫌なら好きなの使えばいいけど、
自分は問題になるような鈍って嫌になる感じは受けない。
666名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:37:47 ID:lFwq7L0v
>>665
左半身の腹や右半身の背ですね。尾鰭の付根から包丁を入れます。
667名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:43:41 ID:v1BuGiKI
>>666
いきなり切っ先入れるのか・・・?
一般的には切り刃で皮を引いてから切っ先入れない?
卸し方が自分と違うから判らん orz
668名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 00:49:18 ID:lFwq7L0v
>>667
いま、田中恒夫著「包丁入門」柴田書店
を確認しましたが、特に皮に切れ目を入れるようなことはしていませんね。
まあ、私の捌き方とも違いますが。
669名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 01:02:29 ID:v1BuGiKI
まあ、卸し方は人それぞれだしなぁ。
頭落とすやり方もあるし、落とさないで腹も開かないやり方もある。

自分は頭残しの腹開く方法だけど、
鯛みたいに皮に粘りがある魚は皮を切り刃で裂いてから切っ先入れる。
ワラサや鯖も同様。特に鯖は固い骨が張っているのでそれを横から刃を入れ外すし。

鯛みたいな皮の粘る魚に切っ先をいきなり入れると
切れ味の劣化が速く感じるのかもね。
670名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 01:05:24 ID:lFwq7L0v
>>669
別に、イラつくのは皮に切っ先を入れるときだけじゃないですよ。
全般的に、切れなくなるとイラつくのです。
切っ先を入れるときだけの話なら、それ程大した問題じゃない。
671名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 01:16:29 ID:v1BuGiKI
まあ、感覚も人それぞれなんだろうねぇ

しかし、それ程敏感なら柳刃使ったら大変だなw
672名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 11:07:43 ID:bZqVRSHl
>>660>>650
マサモトの刃が持つのは焼きが硬いからで、黄紙だからやわらかいわけではないよ。
青>白>黄じゃなくて青>白=黄でしょう。
鍛冶屋が差別化のために黄紙を甘く焼くってのはあるかもだけど、
それは鋼による性能差じゃない。
673名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 11:16:21 ID:lFwq7L0v
黄や白だってのは、たまたまその包丁がその鋼だっただけの話で、
本来の流れは、出刃に金を掛ける必要があるか否かですよ。

ここで、鋼論争に持ち込む必然性はありません。
674名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 15:02:50 ID:/ckc/HUz
いい物はいいんだよ。それは、わかりきっている。でも、同じ予算の中で
出刃、柳刃、薄刃と買うなら、どこで金を節約するかとなれば、当然出刃
じゃないか?桂剥きしないなら薄刃がいらない人もいるだろうが、柳刃に
改良霞を買って、出刃に本焼き買う人はいない。
675名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 16:08:35 ID:iI2g3b9E
出刃はステンレスでいいような気がしてきた。マジで。
676名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 16:20:01 ID:lFwq7L0v
>>674
>どこで金を節約するかとなれば、当然出刃じゃないか?

そんなのは、人それぞれでしょう。
切れる出刃が必要な人もいれば、不要な人もいる。
不要な人は安物を買えばいいだけの話です。
677名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 16:28:11 ID:mB+jM/Le
>>673>>676

見事な自演ループ 

さすが、空バケツw
678名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 21:15:43 ID:/ckc/HUz
自演先生が意地になってるのはわかった。しかし、所詮出刃だからね。出刃が一番
重要な人も確かに世の中にはいる。魚屋の親父はそうだろうな。家では違うね。出刃
の役割の大部分は身を綺麗におろす事だ。骨さえ切らないなら、安いフィレーナイフ
でもできるんだから、コストカットするなら出刃だね。
679名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 21:46:10 ID:lFwq7L0v
>>678
まず、>>650を読んでくださいね。あなたの家の事情に関しての話ではありません。
「俺は俺は」の話は、別に書き込むことはかまいませんが、一般論にならないことは理解できますよね?
そもそも私は、誰もが一律に高価な出刃が必要などとは一言も言っていません。

>自演先生が意地になってるのはわかった。

私に対しての人格罵倒攻撃に意味があるとは思いませんが、
そんなことを書き加えなくても、私はどんなにくだらない書き込みに対しても真摯に対応しますよ。
ちゃんとレスしますから、わざわざ挑発する必要はないです。

同じIDで書き込んでいて、自演とかイマイチ意味がわかりませんがね。
>>677は文章読解力のなさゆえに、私が一律に高価な出刃が必要だという主張をしていると思い込んでいるのでしょう。
安物の出刃でことが済む人には安物の出刃で十分です。一般家庭で言えば、出刃は不要です。もちろん、柳刃もですけどw
680名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 22:07:45 ID:UduQMHN7
594の返答の595への真摯な対応は
「無視」って事で良いのかな?

681名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 22:15:27 ID:lFwq7L0v
>>680
そこまで古いレスのときは、ちゃんとアンカーの形にして欲しいですね。

>>594の依頼に対して、>>595で示した。ってことでしょ。
「あるんだよ」と言いながら、あることを示さない。という乙の態度が不誠実だと指摘したわけで、
それが示されたんですから、それ以上に何か問題が?
682名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 22:21:10 ID:v1BuGiKI
>>678
耐性がないので触れちゃ逝けないと思いながら触れるけど
出刃に柳刃並の切れ味求めているような気がする。
そんなんは人それぞれだけど、基準が俺様基準。
この人自分が特殊だと思っていないだけなのが原因じゃね。

一般人が付き合っても無駄なだけだと。
683名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 22:32:16 ID:lFwq7L0v
>>682
>耐性がないので触れちゃ逝けないと思いながら

では、あなたが最後にレスを勝ち取るまで、私はとことんお付き合いしましょう。

>出刃に柳刃並の切れ味求めているような気がする。

少なくとも、うちの柳刃は、うちの出刃より切れ味はいいですし、
その切れ味を出刃に求めることもしません。出刃は合成砥(S-1)で仕上げていますよ。

>そんなんは人それぞれだけど、基準が俺様基準。

私の方が、「安物の出刃で済むなら安物でいいでしょう」と言っているのに……

あなた方、切れ味のいい出刃を必要とする人の存在を否定していますよね?
そうではないと言っているのですけどね。
「出刃は安物でいい」の前に付くのは「俺は」なんですか?「すべての人は」なんですか?
そこをまず、はっきりさせましょうよ。

まあ、そこをぼやかしたまま、私個人に対する罵倒に走ってもかまいませんが。
それは「挑発」ということです。「ガツン!と一発喰らわせて黙らせよう」とか、無理ですから。
とことん、お付き合いします。
684名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:02:23 ID:i30IQa7T
一般家庭ならステンレスの三徳あればだいたいいけるよね。
刺身は切ってあるのを買う。
685680:2010/10/27(水) 23:14:06 ID:UduQMHN7
調べたら簡単に判るじゃない。
私でも判ったしね。それもしないで
スレチの話題でネチネチ絡むあなたが
気持ち悪いよ

あなたが言いたかったのは、なにがどうあれ
「腐ってるよ!」「クソが!」だけでしょう?

誰かが書いてたけど>>152はあなたの本質でしょ?
他人があなたの振りをしてカキコしたら、あなたが容認できる
訳が無い。

「あ、私に返答は不要ですよ」って書けばスルーしてもらえるのかな?
あなたは単に褒めて欲しいだけの人ですよね

衷心から申し上げますが、誰も相手にしてないですよ。
かまって遊んでるだけでしょう
いい加減で気付きましょうや

あなたは2chの良心でも何でも無いですから
誰もあなたに嘘を糾弾しろと言う指令は出してない
でしょ?

どこにもあなたに付き合って欲しい人は
いないと思いますよ

PS.どこかに張ってあった砥石と柳刃の画像は
見つからなくなってますが削除されましたか?
まぁ、何が何やら良く判らない画像でしたけどね
686名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:17:35 ID:bZqVRSHl
>>683
>「出刃は安物でいい」の前に付くのは「俺は」なんですか?「すべての人は」なんですか?

「だいたいの人は」ってところだろう。
世の中に本焼の出刃のニーズがある以上、「すべての人は」はありえない。
687名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:21:27 ID:lFwq7L0v
>あなたは単に褒めて欲しいだけの人ですよね

それはつまらないですね。あなたのような人がいた方が、個人的には楽しいですよ。
ちなみに、褒められたいのなら、どういう態度をとればいいのかも心得てます。しませんけどw

>衷心から申し上げますが、誰も相手にしてないですよ。

あなた、メッチャ相手にしていますよね。爆笑レベルですよ。
688名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:26:59 ID:lFwq7L0v
>>686
>世の中に本焼の出刃のニーズがある以上、「すべての人は」はありえない。

私が言っていることは、まさにそういうことなんですけどね。

でも、話の流れは「お前がそういう(性能のいい出刃が必要な)やつであるはずはない!」
という方向なんじゃないですか?私個人に対するものですよね。
収めるには私が「はい、私は安物の出刃で十分です」と懺悔すればいいのでしょうが、
残念ながら、私は刃持ちのいい出刃が必要なんです。ウソはつけません。
689680:2010/10/27(水) 23:27:13 ID:UduQMHN7
やっぱり釣れたかw 単純だな

コテが立てたスレで嬉しそうに粘着してww
荒らす場所くらい自分で作れば良いのに
それもせずにねぇ〜〜

カワイソス
690名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:30:48 ID:v1BuGiKI
暇な事務職糞ワロタw
691名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:33:46 ID:lFwq7L0v
>>689
>やっぱり釣れたかw 単純だな

はい、真摯に対応しますから。
そういうくだらない書き込みを続けても、私はちゃんと対応します。
もちろん、あなたに対しても。

>荒らす場所くらい自分で作れば良いのに

あなたが作ってくれれば、あなたといつまでも対話しますよ。
無視するかもしれませんがw
692名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:36:51 ID:lFwq7L0v
>>690
あ〜、その手の書き込みになってしまいましたか。
残念です。

ちなみに、単なる罵倒レスを求めているわけではないんです。
まともな知識、技術論でお話をしたいですね。
693680:2010/10/27(水) 23:42:37 ID:UduQMHN7
595へのレスでこそ真摯な態度が見たかったねw
罵詈雑言を浴びせても普通にレスしてんのに

それは「当たり前!」なの?
あなたは「クソが!」なのに?

ゴメン大笑いだわwwwwwww
付き合えないわ、ゴメンね



694680:2010/10/27(水) 23:47:24 ID:UduQMHN7
さらに一言言うと

あなたは黄紙の出刃と青紙とかZDP189の出刃とかを
同じ様に研いで使った上でグダグダ言ってるのですよね?

黄紙の出刃を使ってなけりゃ、切れ味が続くか続かないか
が何で判るんです?

おかしくはないですか?
695名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:51:26 ID:lFwq7L0v
>>693
そりゃ、>>593の言いたいことだけ言って「知りたければ自分で調べろ」という態度は、
非難されて当たり前の話でしょう。

>付き合えないわ、ゴメンね

別に、求めていませんよ。どうぞご自由に。
あなたが、どうしても付き合いたいというのなら、私はお相手しますけどね。
696名前なカッター(ノ∀`):2010/10/27(水) 23:59:55 ID:lFwq7L0v
>>694
黄紙とかZDP189の出刃とか、知りませんが?
木屋義久が黄紙であれば、黄紙を研いだということになりますが、そういう情報は持っていない。
別に黄紙が研ぎやすく刃持ちもいいのなら、黄紙でいいんじゃないですか?

私は、十分な性能を求めるために、高価な出刃が必要ならば高価な出刃を入手する必要がある。
高価な出刃が必要ないのなら、安物の出刃で十分。としか言っていませんが?

ハガネの種類の是非を話しているわけではありません。
そっちの話にもって行きたいわけですか?
それはそれで、勝手にやってくださいな。
697680:2010/10/28(木) 00:00:31 ID:ceppUeZe
キーボード叩けば、いくらでも判ったよw

おまけに、確かにそりゃスレチだよ

あなたは最悪板にでも行けば?ついこの間まで
manabu氏はこまごまと保守してたよ原器スレ、落ちたけどw
あなたも見限ったようでwwww誰もいないから喧嘩しても
面白くも無いしね
698名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 00:05:46 ID:0xzizKTN
>>697
読んでも、サッパリわからない。
酔い過ぎているか、統合失調症のような気がします。

manabu信者の方でしたか?もしかして本人?
699名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 00:14:09 ID:YsteCOAN
>>692
事務職が真っ昼間から書き込んだ上技術論キボンヌ
糞ワロタw

Q1:1.5kgの鯛一枚を三枚卸すのに何枚の布巾を使いますか?(理由も添えて)
Q2:出刃包丁の切れ味を長く使うにはどんな方法がありますか?
700680:2010/10/28(木) 00:14:10 ID:ceppUeZe
あははははははははは

その台詞全てあなたにお返ししますw
あなたがやってる事も大同小異でしょww

誰にも真意は判らない
自分が一番正しいだけだものねw
理屈じゃないね

マズくなったら逃げりゃ良いし。ナナシって便利だなぁ〜
701名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 00:21:47 ID:1aQiF3ia
この人に技術論とか言われたくないな。技術が見えないもん。
702名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 00:22:33 ID:0xzizKTN
>>699
まあ、質問の意図がわかりませんが、私が答えたら、それをネタに罵倒しようということなんでしょうね。
とりあえず、正直に答えますよ。
Q1 1枚ですね。
(この反論には、すごく期待します)
Q2  あれば、教えてください。
(これも「知ってるのが当たり前だぁ!」という話なんでしょうね。興味あります)

>>700
これで、私がレスすると、止まらないんでしょうが、もう内容がまったくないですよね。
次に書いても、ちゃんとお付き合いしますよ。できれば、まともな内容で。
703名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 00:26:35 ID:0xzizKTN
あ、理由。了解。
1枚で済むから。
704680:2010/10/28(木) 00:28:31 ID:ceppUeZe
あなたにまともなレスが帰ってくると思っている方が
おかしい

正体がバレたら、誰もまともには相手しませんよw
あなたの今までの言行を見てればね
705名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 00:31:37 ID:0xzizKTN
>>704
あなたがお相手してくれるので、それで満足ですよw
私が書き込んでしまった以上、あなたが最後のレスをしないわけにはいかないですよね?
706名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 00:47:20 ID:YsteCOAN
>>702
マニュアルが無いと自分で考えられない人というのが判った。

可哀想な境遇なんだね (´・ω・`)
707名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 01:02:28 ID:0xzizKTN
>>706
えっ、それで終了?
わざわざ、あなたの質問に答えたのに……

とりあえず、質問の意図くらいは教えてくれませんか?質問した人の義務でしょ?
少なくとも、質問に対する回答に対して、正解か不正解なのかくらいは明示するべきだと思いますが。
私以外にも、私の回答が最悪の回答だとしてぶっ叩かれることを期待している人は多くいると思いますよ。
708名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 01:08:04 ID:1aQiF3ia
普通は出刃のアゴから三分の一くらいは二段刃、特別に固い骨をよく切る場合には
裏からも研ぎを入れて三段刃にするのは基礎知識だな。普通の家庭で三段刃にする
メリットは無いだろうから、二段刃が主流だろう。残りの刃先から三分の二は蛤刃
にする場合が多い。蛤刃といっても、柳刃や薄刃に入れるような糸刃に毛の生えた
ような極小の蛤刃じゃなくて、しっかり二段刃に研いだ段差に削りを入れて作った
大型の蛤刃に研ぐことで刃持ちはよくなる。小出刃なら、直刃に研いでも刃持ちに
問題は無い。この辺も普通に出刃を使っていれば、特に勉強しなくても誰でも知って
いる話だと思うけど、いかがかね?木屋の出刃が、そんなにすぐに鈍るはずは無いと
思うね。
709名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 01:14:43 ID:0xzizKTN
>>708
三段刃が常識だと言いますが、二段刃と三段刃との具体的な違いを示してください。
単にその刃角で二段刃にすればいいと思いますが?
710名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 01:20:13 ID:0xzizKTN
あ、三段刃って、裏から斜めに研ぎを入れちゃって両刃にするってことですか……
片刃の包丁の裏を狂わせちゃって、片刃の意味がなくなるようにする理由がわかりませんね。

>この辺も普通に出刃を使っていれば、特に勉強しなくても誰でも知っている話だと思うけど、いかがかね?

別に、そんな変な研ぎ方をしなくても、普通に出刃を使えていますが。
711名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 01:34:06 ID:YsteCOAN
>>708
>木屋の出刃が、そんなにすぐに鈍るはずは無いと思うね。
だよねぇ。
ブランド信仰はないけど一応本職でも使う人が居るレベルの刃物で
一日持たなかったら仕事にならねぇし。

>>710
もう少し理科と算数を勉強していれば良かったのにねぇ。
712名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 04:35:24 ID:sGp3G3+J

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
713名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 04:37:08 ID:sGp3G3+J
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
714名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 08:10:29 ID:CZNDe+0V
>>710

3段刃のメリットも知らんアホがいたとは
片刃が物を真っ二つに両断するのに基本的に不向きだということも理解してないのか?
硬い物をチョッピングしたり真っ二つに押しきる時には片刃じゃなくて両刃のがメリットがあるから
刃の部分によって刃付けを変えて刃が長持ちするようにするんだろ
こんな常識も知らんとは
715名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 11:50:06 ID:0xzizKTN
なにやら、また俺様すげーぜ自慢大会になっていますが、
出刃に金をかける必要はないか否かについてはどうなったんですか?

私がヘタクソだとか、俺様はペティ一本で何でも捌いちゃうぜ!という話ではなくてね。

ちなみに、木屋の義久と言ったら、家庭用でしょう。
そもそも木屋は家庭用包丁の老舗ですよね?
716名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 12:05:18 ID:1aQiF3ia
まさか三段刃を知らない馬鹿が刃物板で威張っているとはな。裏からも研ぎを入れて
三段刃にするのは、出刃の研ぎ方では普通だよ。出刃はアゴ付近は骨切りに使うから、
両刃に研ぐ場合も多い。包丁屋のホームでも説明してある所があると思うがな。
「包丁と砥石」に一竿子忠綱の人も説明しているぞ。ただ、家庭的には硬い河豚や鯛
の骨を頻繁に叩ききる事は少ないから、二段刃でもいいと俺は思っている。片刃の意味
が無くなるなんていってるのは、出刃の使い方を知らんアホだ。
717名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 12:38:13 ID:0xzizKTN
>>716
私は、出刃で「叩き切る」なんてマネはしませんが、カブトをる時などは両刃出刃を使っています。
718名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 15:04:07 ID:Q0k1yhTN
ウチは三段刃なんていう言い方しないなあ。
大出刃だけ、そんな感じに研ぐ人はいるけど。
出刃は三段刃が当たり前?違うと思うけど?
719名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 15:11:46 ID:0xzizKTN
>>718
市販品で最初から三段に研いである出刃は見たことがありませんね。
まあ、世の中広いですから、必死で探してURLの一つや二つあげて、
「どうだぁ〜!」って言うやつは出てくるでしょうが。

そもそも、「叩き切る」のに向いているそうで。
出刃の場合、普通そういう扱いはしません。
720名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 15:21:15 ID:TSQw/25a
冷凍肉を切るのにお勧めの安い冷凍包丁教えて!
家庭の冷凍室なのでそんなにカチン小ちんてわけでもないので
普段は文化包丁でぶった切っちゃってるんだけど
切った後研ぎなおすのが面倒くさくなってきた
721名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 16:02:26 ID:1aQiF3ia
三段刃を知らないのに、まだ悔しくて自己弁護してるのか?お前が知らなくても
普通に使われているぞ。包丁屋が包丁を売るときに二段刃や三段刃にして
売るわけないだろう。一体誰が三段刃にするのが当たり前と言ったんだ?三段刃
を知っているのは当たり前で、家庭でやる必要は無いと書いたはずだがな。苦しく
なって勝手に文章変えるなよ。鯛の骨、河豚の骨、硬い骨は叩き切るものだゆっくり
引き切りにして切れるわけないだろ。必死に探したわけじゃないけど一応リンク
出しといてやる。読んで反省しろ、初心者!
http://www.jumi.co.jp/info/houtyotogi/watogi.html
722名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 16:11:11 ID:1aQiF3ia
包丁の初心者が鯛の兜割りをするために、両刃の出刃を使うのか?鯛の兜割りは
刃筋がきちんと鯛の頭骨を割りやすい筋に入るかどうかが問題で、必ずしも両刃
である必要刃ない。両刃の方が好ましいかもしれないが、片刃で別に問題も無いし
それで刃こぼれするわけじゃない。無理に経験の無い話を持ってこない方が恥を
書かなくていいんじゃないか?筋をはずしたと思ったときは無理せずに包丁を戻し
てもう一度正しい筋に入れなおすんだよ。両刃にすれば力任せに押しても割れるという
ものじゃないんだな。
723名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 18:44:22 ID:lSL1G4YV
滅多に出刃を使わない俺でも知ってるくらいだから三段刃はよく知られた技だと思う
>>721の図って包丁と砥石に載ってる図と同じだなw
724名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 18:54:19 ID:M8FYbF5F
つーか、今日は全国的に平日だと思うんだが
ココは真昼間から2chしかする事がないヒッキーが集まるスレ?
725720:2010/10/28(木) 19:37:33 ID:TSQw/25a
誰か教えて
726名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 20:06:51 ID:YsteCOAN
>>724
いや、暇な事務職が自分語りをするスレです。
727名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 20:46:45 ID:CZNDe+0V
>>722

両刃の出刃?
だからお前は馬鹿だと言ってるんだよ。
3段刃にするなら捌き部分と叩き部分で砥ぎを変え、
叩き部分だけ裏も刃角つけて砥ぐ。
上のほうにも書いてあったけど。
なんでいきなり初心者が両刃の出刃使う話になってんのか意味不明。
728名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 22:24:00 ID:DJBHoSRC
>>720 MAC冷凍切り包丁
1750円〜2500円
729名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:06:26 ID:0xzizKTN
>>727
いや私、出刃で硬いものを叩くようなマネはしませんので。中華包丁じゃあるまいし。

叩くために三段刃にする、というのであれば、まあ好きにすればいいでしょう。
730名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:10:29 ID:0xzizKTN
>>722
片刃だと包丁を斜めに入れたうえで、真っ直ぐ押さないといけないでしょ?
だから両刃を使うのです。

三段刃で真っ二つに叩っ切る、というのであれば、まあ好きにすればいいでしょう。
731名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:13:39 ID:0xzizKTN
ちなみに、私は知識自慢、腕自慢をしたいわけではありませんので、
初心者という認識でかまいません。

ところで、あなた方は、出刃に金を掛ける必要はないのですか?安物で十分なのですか?
732名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:14:44 ID:0EJMfRKF
>>730
板前も片刃の出刃で割ってるぞ。よく見てみろ!片刃で刃筋が入れば真っ直ぐ切れるんだよ。
http://temaeitamae.2-d.jp/top/t5/e/break.head.fish.html
733名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:25:18 ID:0EJMfRKF
最初に買った出刃は黄鋼だったな。切れ味に不満は無かったが、錆びない銀三の
霞にかえた。この先粉末ハイスや、白二を買う予定もないし必要もないと思ってる。
銀三の霞が安物かどうかわからんが、十分な切れ味と耐久性を持っていると思う。
おそらく刃がかけにくい分、出刃にステンレスは向いているんじゃないかとさえ
思ってるな。出刃の場合刃角が大きいし、大きめの蛤刃や二段刃に研ぐ以上細かい
刃付けや基本的な本刃付けをしてもらっても、その効果が薄刃や柳刃の様に使い勝手
や研ぎ安さに反映されない。その分安い包丁でもいいと思うね。予算があるなら、
いい物を買えばいい。俺は別に安物を推奨してるわけじゃない。
734名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:26:10 ID:0xzizKTN
>>732
普通、プロは片刃で割るでしょ。両刃出刃なんて使わないと思いますよ。
狙ったとおりに刃筋が入らないから、両刃出刃を使っているのですよ。

皆さん、「初心者が両刃出刃?」とか言ってますが、大勘違いしていますよ。
腕があるから両刃出刃ではなくて、片刃で割る腕がないから両刃出刃なんですよ。
三段刃と同じです。
735名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:47:39 ID:lSL1G4YV
最後でずっこけ
736名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:51:31 ID:0xzizKTN
>>735
だって、出刃で硬いものを叩っ切るんでしょ?
そのための三段刃なんでしょ?思いっきり初心者じゃないですか。
737名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 23:54:00 ID:CZNDe+0V
>>734
あの、出刃は割るためだけもののじゃないから
わざわざあご付近だけを両刃に砥いで、残りを片刃のままにするんだけど
それ理解してんのか?
あご付近を3段刃にした出刃と完全に両刃の出刃じゃ別モンだ。
お前頭割ったり頭落としたりするためだけに両刃の出刃を
普通の片刃の出刃と一緒に買えとでも言うつもりか?

それと出刃でチョッピングしないとか言ってるが、普通硬い骨などを
切断する部分のことを、お前がチョッピングで切断してようが丁寧に
押し切りしてようが叩き部分と呼ぶことは多い。
738名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 00:16:55 ID:ibaEF10J
>>737
その、割るためじゃなくて捌くために刃持ちが重要という話をしたら、
「三段刃も知らんのか!ど素人め!」という話になったんですよね?

三段刃で、刃持ちがよくなるということであれば、
皆さん、真鯛を三枚卸じゃなくて、三段刃を振り下ろしながら、ブツ切りに叩っ切っていると思ったのですが?
739名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 00:48:58 ID:yo5+AucF
>>738
素人じゃなくて初心者だろ。料理も初心者、刃物も初心者。出刃の話に首を
突っ込むだけの知識も経験もないんだから、初心者らしくしてたらどうだい?
740名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 00:54:59 ID:NyD3EJ/7
見るも涙、語るも涙
真っ昼間から暇で技術の無い事務職>152が不憫でならない・・・

涙無しでは暇な事務職くんを語れないスレとなりました。
741名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 01:10:36 ID:1nZbRfQ3
学びたい初心者としては、
学ぶ気もない初心者が荒らしまわると質問しづらくなって困る
742名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 01:12:01 ID:ibaEF10J
>>740
>>152は私ではありませんよ。
あなた方のうちの、どなたか一人が書き込んだものでしょう。
目的はもちろん、私個人に対する罵倒攻撃です。
743名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 01:14:07 ID:NyD3EJ/7
コテ付きじゃなければ何とでも言えるからね、事務職君♪
744名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 01:19:37 ID:ibaEF10J
>>741
このスレは、人格罵倒の嵐ですからね。
私は、初心者の質問にはよく答えていますが、
(罵倒しかしていない連中にとっては、多分私の書き込みだとは思っていないでしょう。
 私だとわからなければ、私は罵倒されませんので)
他に、初心者の質問に真摯に答えてくれる人なんていませんよ。
いたとして、>>728を例に挙げて申し訳ないのですが、
特定ブランドを理由も沿えずに推奨する人くらいですね。
745名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 01:25:21 ID:ibaEF10J
>>743
その頃は書き込み規制喰らってましたね。
だから、代理投稿をお願いしたりしていました。
質問や依頼を無視することになるのは、心苦しいので。
746名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 01:30:27 ID:yo5+AucF
どこかで見た文章だと思ったら、包丁の柄でゴチャゴチャ言ってた事務職の彼
だったのか!まあ、他におらんよなあ。進歩の無い事務員だなあ。
747名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 01:35:54 ID:ibaEF10J
>>746
おぉ、ということは、あなたは包丁の柄を腐らせちゃう人でしたか!
具体的に、どうやったら包丁の柄が腐って落ちてしまうのか、教えてくれませんか?
あの時は、うまく誤魔化されてしまったので。
せっかくまた出てきてくれたんで、いい機会なんで教えてくださいよ。
748名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 02:34:12 ID:sqmxth5A
三段刃を知らなかった(>>709-710)から恥かいたってだけでしょ
その後はそれを取り繕おうとあれやこれや書いてるだけ
749名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 02:37:52 ID:oraItf+y
>>747
そろそろ話しを整理して書いて。
てかコテ付けて書け。
750名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 03:36:02 ID:XrJ6xBq/
本当このスレは訳の分からないことで火がつくよな。
気にしないとか言いながら初心者だの素人だのですぐ噛みつくし。
レス見てれば仕事もしてる大人みたいなのに
なんでこんなに精神年齢が低いのか不思議すぎる。
751名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 04:11:52 ID:EErjtP2k
火がつくっていうか
「このスレは、人格罵倒の嵐ですからね。」
とか言ってる奴が一々煽るんだよ。
>>734をみればわかるだろ?

んでそいつ既存コテどもが嫌いだから自分もコテ付けないとか言ってるし
刃物板の人は総じてスルー力無いから野火が広がる。
752名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 11:54:45 ID:pu8GalG5
747=原器=4号=事務職
包丁も料理も初心者なのに、必死で根拠のない反論をしてフルボッコに
され続けている男。
753乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/29(金) 12:59:56 ID:6PPNiXWC
>>732

http://knife2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img20101029123323.jpg

休みだったのでw 安いツバス(220円)に遊んでもらいました。
まずは小さいものから練習。(真鯛は安くないので)

なるほど、何となく判った気がします。
力を入れなくても割れました。
解説の通りエラはつけたまま

なるほど、刃筋が通ればねぇ〜〜
1回変に入ったのでやり直しました。
スッと切れましたな、これが!

練習を重ねて、今度は大きいのや
真鯛、黒鯛に挑戦ですな。
積年の恨みを晴らすぜ!

砥ぎ方は我流なので、蛤にしたり
刃裏を部分的に弄ってみたりしてました

(写真のは裏は真っ直ぐですけどね。)
何故か両刃出刃も有りはしますが

二段刃、三段刃というのは知りませんでしたが
体験的にやってました。
(だって、目的が果たせなきゃ意味が無いから)
あぁ、わしゃ邪道なんだろなぁと考えてました

やっぱ使い方が下手なんだなぁ
サンクスでした!!!
754名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 15:57:31 ID:53iEPz75
ツバスそんなに安いのか。
市場で小魚をトロ箱で買うよりいいかもな。
755乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/29(金) 16:49:29 ID:6PPNiXWC
あぁ、このあたりではそんなものです。
これからは大好物のカワハギの友和えぇ〜〜
なんすよね

肝の味噌汁も最高ですなぁ
小葱を小口きりにして散らしてね
あぁぁぁぁぁくいてぇ

薄造りなら当然河豚も美味いのですが、
中落ちの唐揚げが、も絶品なんすよね
鴨の骨付きの唐揚げの上を行くかなぁ〜
ありゃ


756名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 17:10:19 ID:D+CBqjLo
>>755
いい出刃ですね。この重厚感は本出刃ですか?
757乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/29(金) 17:24:47 ID:6PPNiXWC
>>756

???
すんません、魚の頭がやっと思うように割れて喜んでいる
程度の素人なんで、その本出刃ってぇのが判りません。
柄は栗の木焼き加工。口金はプラ。耐水樹脂封入。

普通の片刃の出刃で、私が弄くりまくったものでも無く
普通に砥いだだけです。あ?それでも二枚刃なのかな??
今は蛤っぽく戻してますけど
758名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 17:47:42 ID:53iEPz75
相出刃の黒うちなんてあんまないだろうし、中出刃か大出刃だとおも
刃渡り何センチ?
759名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 17:59:11 ID:D+CBqjLo
これは黒打ちじゃないでしょう。写真が暗いから黒檀八角柄に見えました。
プラ柄なら、黄鋼でしょうね。本出刃かどうかは切刃の部分の厚みを見れば
大体わかります。普通は相出刃が多いので、この重厚感はありません。
760名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 20:05:25 ID:NyD3EJ/7
>>755
とも和え(゚д゚)ウマーに同意。
釣り人ならばきっちり血抜きしたウマの肝で
本ハゲの身が一番いい感じだよねぇ、幾らでも腹に入るw

>>758
大出刃ってこたぁ無いと思うが。
ツバスだから関東で言うワカシ、一番小さい鰤の子サイズ。
見た感じ刃渡り15cm程度に見えるけど、ひょっとすると18cmかも。
761乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/29(金) 22:22:03 ID:6PPNiXWC
http://knife2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img20101029220150.jpg

少なくとも黄紙ではないと記憶してます。
この方のV2の庖丁がとても面白かった
から購入しました。

この時はこんな刃付け。
弄くりまくって遊んでいる最中
刃は16センチ強、峰は8ミリ位でした。

http://knife2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img20101029220227.jpg

今は、この程度には蛤っていうか二枚刃。
いい加減なのでねw

>>760

とも和えウマ〜〜っすよねぇ〜〜
ウマヅラも本ハゲもウチワも
全部ウマ〜〜

あの味噌汁が、また良いの!


762名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 22:42:44 ID:NyD3EJ/7
>>761
ウチワって薄刃だよね?刺身で喰った事無い orz
デカイからいっっつも鍋になってるw

今度釣れたら生で喰ってみるよ。
もうすぐ自宅の柚が黄色になるからより楽しみ♪
763乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/29(金) 23:27:11 ID:6PPNiXWC
呼び名は変わりますから、よく判りませんが
とにかくデカイはげ系の魚です。
(多分同じものでしょう)

鮮度が落ちると途端に鼻持ちならなくなりますけど

柚なぁ〜〜〜、うらやましいなぁ〜〜
764名前なカッター(ノ∀`):2010/10/30(土) 03:38:42 ID:L8erXTJg
切っ先が少し甘いぞ。
765乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/30(土) 16:56:41 ID:6IKwprZg
http://knife2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img20101030164842.jpg
http://knife2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img20101030164947.jpg

少し甘いかもしれませんね。切れるから良いかなぁ〜〜とw
倍率大きくすると片刃だから、置いたら食い込んで上手くピントが
合わないっす・・・・・・orz・・・・・・・・・

見難くてかなわんw
766名前なカッター(ノ∀`):2010/10/30(土) 21:01:42 ID:FkWXSx8M
>>765
包丁のマクロ撮影ワロタw

>764を見てなんで甘いか判るのか自分も不思議だったが
きっと>761の写真はピンが甘い(被写界深度が浅い)って事なんじゃね?

今日の台風で柚と蜜柑が少し落ちた上アボガドが倒れた (´・ω・`)ショボーン
767名前なカッター(ノ∀`):2010/10/30(土) 21:10:21 ID:gKYMWvJu
包丁でマクロ撮影やるやつはなかなかいないなwww
768名前なカッター(ノ∀`):2010/10/30(土) 22:14:42 ID:7xEQLLG7
出刃の切っ先ってそんなに重要かな?Rの部分からアゴまでがしっかりしてれ
ばいいんじゃねえの?
769乙 ◆I54gjsTd9A :2010/10/31(日) 03:01:03 ID:q6ISZzzn
>>766

なるほど、ピントが甘いのかぁ〜〜〜
確かにそうかも

薄刃って、ぼうずコンニャクっていう方の図鑑の
ウスバハギですかね?だったらこちらでいう
ウチワです。あの図鑑大好きですが、転載禁止
なんで貼れません。

確かに身の旨味には欠けますが、肝がでかいんですよねw

季節外れの台風ですよね。大変ですね
アボガドは、やたらと背がのびるし

>>766

時々やって面白がっていますが
大した事も判りはしませんなw

>>768

そうかも知れません。
魚の骨にぶつけたら、そんなにもちはしないですしね。
まぁ好みでしょう
770名前なカッター(ノ∀`):2010/10/31(日) 07:44:16 ID:J0NP7KYq
ばかぁ〜っ!
酔っ払って包丁研いだら
指切っちゃったじゃないか!
イテテテ・・・。

しかし・・・、
酔うと研ぎたくなるのはなぜ?
771名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 01:13:58 ID:Nw6bipyA
セラミックナイフって京セラとフォーエバーがありますが
どちらの方が耐久性ありますでしょうか?
ずいぶん仲は悪いようですがw

http://members.at.infoseek.co.jp/ip20000223/00582_00000/00762_00000.html
http://www.joho-iwate.or.jp/sangyo/back/0910/pdf/0910_all.pdf
772名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 01:22:21 ID:1XwF1ZCu
比較された方はいないと思いますよ。
いまどき、セラミックナイフなんて高価なものでもないので、
自身で比較されて、ここに報告されるのがよろしいかと。

ブランドの好き嫌いで、根拠を伴わずに「こっちの方がすげーんだぜ!」という人は出てくるかもしれません。
773名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 04:23:15 ID:x9YvbdQV
>>772
質問者は知ってる人間に聞いてるんだから、
知らない人間がいちいちでしゃばって仕切る必要はない。

「高価なものではない」というが、それはお前の主観であって、
高いし、また、二つも買う必要がないと思ってるからこそ、質問してるハズ。

それを、自分で調べてここに報告しろとか、回答としてどうこう以前に質問者に失礼。 

根拠を伴わずに「こっちの方が」なんていう人はさすがに見たことないわ。
自分を大きく見せるために、居もしない引き立て役を捏造するのはみんなに失礼。 

>>771
京セラの白いのとフォーエバー比べたけど、耐久性の違いはわからん。
ただ、初期刃付けは京セラのがいいみたい。
(おれが買ったのがたまたまそうだっただけかもしれないが)
あと、京セラの黒いのは持ってないけど、白いのより耐久性あるってHPにあったよ。
774名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 08:55:22 ID:iAKdD1ry
>>771
京セラのセラミック(家をリフォームしたプレゼント)しか使ったことないけど
家で葉物野菜くらいしか切らない「包丁の色が茶色くシミなる」のが
気になる程度で 耐久性は良いよ。漂白剤使うとなおる。
775名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 09:49:09 ID:OSQCCqq/
研げない包丁なんて楽しくないぜ!
776名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 10:24:31 ID:x9YvbdQV
>>771
今思いついたんだけど、
耐久性って、欠けにくさの意味かと思ったけど、刃持ちの意味もあるね。
どちらの意味にしろ、同レベルだな。

あと、セラミックナイフ用の京セラのダイヤモンドシャープナー
(数千円する電池式のヤツ。刃と平行に動かす手動式の安物じゃないぞ)があるが、
金属刃用のファインシャープナーとの比較を京セラに問い合わせたことがあるが、
ダイヤモンドシャープナーが多少劣る程度らしい。
郵送して研いでもらうのに比べれば大分劣るが、なかなかの刃は付きそうだ。
777名前なカッター(ノ∀`):2010/11/01(月) 22:42:41 ID:Nw6bipyA
みなさんありがとうございました。
田舎なもので京セラのセラミックナイフしか売ってなかったのですが
フォーエバーの記事をみると耐久性に差があるのかと思ったので。

たぶん10年以上前の京セラのセラミックナイフと比較しての記事だとは思うのですが・・・
今ある包丁のサブ用に1本買ってみようと思います。
778名前なカッター(ノ∀`):2010/11/08(月) 04:37:46 ID:ShWoiQDr
グレステンが新しく出した両面ディンプルのプレミアムタイプに
ついて情報お持ちの方いらっしゃいますか?
アフターサービスのハガキに記載されていたのですが詳細不明です。
HPにも情報無し。グレスデンスレが死んでるためこちらに書き込み
ました。
よろしくお願いします。
779名前なカッター(ノ∀`):2010/11/08(月) 21:11:59 ID:Xruf96M0
ガセネタじゃねえのか?
780778:2010/11/09(火) 00:40:04 ID:4C4i6Ilg
ガセではないと思います。
確認お願いします。
http://imepita.jp/20101109/021010
781名前なカッター(ノ∀`):2010/11/09(火) 04:30:22 ID:wSME1mCp
ホンマかいな
782名前なカッター(ノ∀`):2010/11/09(火) 17:24:36 ID:7kA8YIoC
ディンプルって要するに両面にピット仕上げしてあるわけだな。無駄なんじゃねえの?
何で両面にいるの?
783名前なカッター(ノ∀`):2010/11/09(火) 22:44:01 ID:NYHVwc2C
ヒント:左利き
784名前なカッター(ノ∀`):2010/11/09(火) 23:02:42 ID:7kA8YIoC
グレステンは左利き用の逆にピット仕上げの製品があるだろう。値段が5割増し
みたいだが。両面使用が右用と同じ値段なら、左用に使えるかもしれない。高い
ならいらんな。
785名前なカッター(ノ∀`):2010/11/10(水) 09:27:14 ID:uoblyjlq
そもそもディンプル加工ができる位の鋼材は切れ味悪くていらんw

グレステンが良く切れるとか言ってる人がいるけど何と比較してるんだろ?
このスレだとそんな事言ってる人いないのかもしれないけど。
786名前なカッター(ノ∀`):2010/11/10(水) 10:40:45 ID:ZZ1V9fZ1
ディンプルじゃなくて穴が開いてるだけの方がいいよね
787名前なカッター(ノ∀`):2010/11/10(水) 13:26:57 ID:llBP5MN5
グレステンは切れるよ。グレステンが切れないと言っているのは、研ぎがヘタな
人だけだ。研ぎがヘタだと硬い鋼材に荒い刃付けをして、切れると勘違いしてる
のが多い。薄く研いで細かい仕上げが出来れば、HRCはそんなに高くなくても
非常によく切れる刃をつけれる。硬度よりも金属の粒子の粗さの方が問題なんだな。
788名前なカッター(ノ∀`):2010/11/10(水) 19:15:13 ID:AeDr/zv9
グレステンが切れないといってる場合、グローバルも切れないといってる場合が
多いな。研ぐ人が研げば、どちらも非常によく切れるんだけど、まあ猫に小判な
んだろう。
789名前なカッター(ノ∀`):2010/11/10(水) 19:20:26 ID:2i2CoVng
直接ホンマに聞いてみました。
両面ディンプルタイプはデパート等の特設販売所のみの
限定品だそうです。
ただ既存の製品に同じ加工を希望する場合は特注で見積
してくれるそうです。
790名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 01:00:40 ID:n05zU7QO
グレステン グローバル どちらも非常によく切れるんだけど、
って言う奴は
ステンレス鋼と炭素鋼の区別が出来ないんだなw
まあ猫に小判な んだろう。
791名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 01:55:31 ID:MQgbREWi
グレステンやグローバルが幾ら切れるからといっても、所詮サラブレッドにはなれないよ。
家庭用としてトータルマネージメントでは優れていても、業務用としては力不足。
手入れは大変だが、ベストコンディションに保たれた炭素鋼とは格が違う、求めるものが違う。
792名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 02:16:59 ID:3yCpZKTy
でもグレステンは厨房でけっこう見かけるよなあ。
実用品として劣っていれば、採用されないと思うんだが。
洋食で炭素鋼を使っている現場はステンレスより少ないと思うぞ。
ベストコンディションを保つのが大変(=コスト高)でしょ。
793名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 02:41:01 ID:AnV45v2k
俺もプロだけどグレステンは調理場で使ってる奴多いよ。
洋刀で炭素鋼使ってる奴なんて今はもういないんじゃないかな。
俺は好きだから持ってるけど。

グレステンはほぼ錆びないし適当につかってもそこそこ性能がでるからいいけど
VG10クラスの包丁を使った事ある奴らからすると切れはすぐ止まるし
比較にならない位性能差があると感じる。
グレステン、グローバルが切れるって言ってる人は、比較対象は何なんだろう?
そりゃよく下りる砥石でちゃんと刃をつければ切れて当たり前だけど、家庭用の8A
クラスの鋼材と大差ないと思うよ。
VG10クラスだと刃の出やすさとか刃先のパリッと感?wとか全然違うよ。
勿論研ぎづらさはあるから砥石とかは選ぶことになるけど。

ただVG10の包丁って割り込みとか三層鋼ばかりでそこが不満。
片刃風に研ぐとセンター外れるし。
そういやVG10の全鋼を作ってる所ってあるのかな・・・
794名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 03:48:28 ID:Z8XrJd/7
>>793
http://www.ichimonji.co.jp/shopping/goods_detail.php?id=333

VG10の包丁は使ったこと無いんだけど既存ステン系に比べてそんなに
高性能なら試してみるかな…
ちなみに職場の普段使いは杉本の鋼牛刀。
やっぱVG10は赤レンガじゃ研ぐのキツイかな?
795名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 08:38:34 ID:JIvf7zCK
「切れ」だけ抜き出した話と「持ち」含めた総合性能の話との区別すら付かんイタタはどうしようもないな
砥ぎ上がり直後一閃の切れ味でいいなら100均包丁でも余程の不良品でない限りきっちり切れる
プロが実用して持ち以外に問題一切感じないレベルになら実売1,000円クラス使ってでも容易に至れる
至れないのは単なる(砥ぎの)腕無しの言い訳
「切れ」と「永切れ」の区別付けられる日本語力身に付けてから物を言え馬鹿者共。
796名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 10:10:37 ID:zsiVg22I
>>795
誰でもいいから噛み付きたいの?
そりゃよく下りる砥石でちゃんと刃をつければ切れて当たり前だけど、
研ぎ難くて刃持ちが悪いんじゃ話しにならんだろ?
797名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 11:38:51 ID:zoPQmMuX
>794 VG-10のペティーを赤レンガで研いだことがあるが砥げない事はない。
ただ面が崩れるのが早い。俺はWAの#800か#1000を使ってる。シャプトンの
オレンジでもよさそう。
798名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 11:42:14 ID:z3jjjGdM
研ぎの腕があれば100円包丁でも切れ味は出せるというが…
腕がないから逆に高い包丁の切れ味を出せていないだけということはないのか
799乙 ◆I54gjsTd9A :2010/11/11(木) 12:01:33 ID:NEXHK444
100均庖丁、焼結ダイヤ1000番+青棒
刃角、片面およそ20度(両面で40度程度)

http://www.youtube.com/watch?v=fxJ5VHgAV5s&feature=related

見難いけど、髪の毛削いでます。
別に難しくは無いです。1000番だもん。

遊びですよ、遊び。長切れはしませんがね。

800名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 14:59:35 ID:bxFlssIi
だから、研ぎが下手だっていってるんだろ。炭素鋼の牛刀がグレステンより
切れる根拠は何だ?硬いからか?それがオマエさんのレベルだって事なん
だよ。刃こぼれしにくいステンレスは刃先を鋼よりも薄く研げる分、同じ腕
ならステンレスの方が、むしろ切れ味が少しいいくらいのはずだ。まあ、VG
10はよく切れるけどな。でも圧倒的にグローバルより切れると思ってるなら
やっぱり研ぎが下手なんだろうぜ。下手なやつほど硬い鋼材を好むんだよ。
801名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 17:58:32 ID:8l0YjppP
>>800
お前おつむがちょっと足りて無いって感じしかしないぞ。
切れる根拠がどうとか
ステンレスの方が薄刃がどうとか言ってる意味が全然理解出来ない。

一つだけ答えてくれ。
でも慎重に丁寧なおかつ簡素に頼む。

刃こぼれしにくいステンレスは刃先を鋼よりも薄く研げる分、同じ腕ならステンレスの方が、むしろ切れ味が少しいいくらいのはずだ。

上の文章の切れる根拠は?
根拠があるから書ける事だよな?

返信期待してる。
802名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 18:27:42 ID:8l0YjppP
>>乙やん
髪の毛のけがさきって年齢や髪質にかなり左右されてるよね。

切れ味の目安としてもっと手軽で均一な物って何か無いかな?
803名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 18:37:22 ID:bxFlssIi
読んでわからんか?同じ厚みの同じ形の包丁ならば鋼よりもステンレスの
方が刃を薄く研げるから、刃先角が小さくなるだろ。どこまで薄くできるか
は、どこまで刃こぼれしないで使えるかで決まる。鋼材の硬さじゃない。ど
んなステンでもいいわけじゃないがグレステンなら十分だね。鋼の方がよく
切れると信じてる理由を教えてくれよ。刃先角が大きいのにステンより切れる
んだろ?研ぎが下手なのに妄想で喧嘩売るなよ。鋼が一番?VG10はグレステン
を圧倒できる?要するにオマエの研ぎが下手糞だということだ。
804乙 ◆I54gjsTd9A :2010/11/11(木) 18:44:02 ID:NEXHK444
>>802

仰る通り!

私が普通やるのは新聞紙の連続押し切り位ですかね

こんなの

http://www.youtube.com/watch?v=S4roDKSk43A
805:2010/11/11(木) 19:05:51 ID:nZVJpy3q
あ、ツンデレV2ですか?

放置プレイで地金が渋く曇るのもイイデスw
806乙 ◆I54gjsTd9A :2010/11/11(木) 19:08:35 ID:NEXHK444
そそそ、ツンデレV2w

あれって、炭素鋼だよねぇ?
807:2010/11/11(木) 19:23:16 ID:nZVJpy3q
ええ、炭素鋼ですよ。

たぶん育て方で、ツンデレにw

808乙 ◆I54gjsTd9A :2010/11/11(木) 19:35:07 ID:NEXHK444
カエリ取りさえ分ればデレてくれるけどね
分らなきゃ、何時までもツンだよね、ありゃ。
809名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 19:40:44 ID:gHCqbNyG
V2てなんだ?初めて聞く鋼材だが。

>>801

ステンレスのが炭素鋼よりもじんせいが高いから刃を薄くできるということだろ。
まあここでいう砥ぎが下手な奴っていうのが手がぶれて丸刃になるという意味では
なさそうだからそっちはスルーさせてもらうが。
810:2010/11/11(木) 19:43:12 ID:nZVJpy3q
その辺探っていくのが、お楽しみかとw



811乙 ◆I54gjsTd9A :2010/11/11(木) 19:50:42 ID:NEXHK444
なんだけどね

http://www.e-tokko.com/original_list.htm

これ
812名前なカッター(ノ∀`):2010/11/11(木) 20:52:15 ID:DeuTq5ZY
>>809
>ステンレスのが炭素鋼よりもじんせいが高い
逆のはず。
じんせい 
高い 炭素鋼>ステンレス 低い
ググッても分かりやすいデーターが見つからない。
「高い ステンレス>炭素鋼 低い」こう主張するならソースくれ。
>>803
>鋼の方がよく 切れると信じてる理由を教えてくれよ。
クロムが邪魔をしないから。
>同じ厚みの同じ形の包丁ならば鋼よりもステンレスの 方が刃を薄く研げるから、刃先角が小さくなるだろ。
製造時の削りの話か?
研ぎなら「鋭角に研ぐ」じゃなくて「刃を薄く研ぐ」なのか?意味が分からん。
別の言い方をしてくれ。
813801:2010/11/12(金) 01:17:41 ID:xwu4A7Qf
>>812
書きたい事を先に書いてくれたみたいでありがとう。

>>803
まずは回答してくれてありがとう。
でも慎重に丁寧なおかつ簡素に頼む。って書いたのに一発目が

>同じ厚みの同じ形の包丁ならば鋼よりもステンレスの方が刃を薄く研げるから。

刃を薄く砥いだら同じ厚みじゃないじゃん。ステンなら1mm厚の包丁を0.4mmまで薄く砥げるから良く切れるの?支離滅裂だよね。

>どこまで薄くできるかは、どこまで刃こぼれしないで使えるかで決まる。鋼材の硬さじゃない。

ってか刃毀れしなくても切れ味落ちるの知らないの?硬度も無いのに鋭角に砥いで同じように切れ続くの?一発の切れ味じゃないのに不思議だね。

読んでいて分かるかこんなの?
後は812さんが言ってくれてる通り。



わけのわからない妄言を2chのたまってないで勉強しなさい。
な?お前のおつむが足りて無いってのが実感出来たと思う。

>研ぎが下手なのに妄想で喧嘩売るなよ。鋼が一番?VG10はグレステンを圧倒できる?要するにオマエの研ぎが下手糞だということだ。
喧嘩売られて喜び勇んで馬鹿を晒し過ぎ。両親が心配してると思うぞ。vg10本当に触ったことがあればvg10が君の至高のグレステンを圧倒できる?なんて書かないと思うんだけどね。

ここまで書いててふと思った。もしかして803の砥ぎが糞過ぎてhrc60〜の硬度は丸っ刃にしか砥げ無いだけじゃ…
切れる切れない刃毀れしてるしてないレベルなら納得できる。


814名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 01:53:29 ID:dFSvO9bz
VG10が圧倒できる理由はどこにいったんだ?説明できないから、持っていたらの仮定話ににげたのか?
俺は堺一文字光秀の牛刀をつかってるし、グレステンの筋引きももってるがね。VG10はよくきれるが
圧倒するというより、同じれべるだな。もっとも俺が研いでいるから、グレステンの切れ味がオマエの
想像以上にいいのかもしれないがな。誰が長く切れる話をしたんだ?クロムが邪魔をすると切れないと
いうのはどういう意味だ?おまえZDP189はクロムが多いから切れないと主張したいのか?論理が破綻してるぞ。
研ぎが下手だとHRC61だと丸刃になる?下手なのはオマエだよ。グレステンやグローバルにちゃんと切れる
刃がつくレベルになってから、少しは偉そうなことをいうんだな。丸刃ねえ!
815名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 02:02:27 ID:oVrm4RMo
なんか、難しい話が続いているけど、
自分としては「ステンは研ぎにくいから嫌い」
これがすべてだね。
816名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 02:12:32 ID:+RX/xUIN
>>814
刃先を鋭角にして切れ味を出しても、長く切れなければ意味がないでしょ。
長く切れなくても支障はない、という主張なら結構。
817名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 02:40:07 ID:xwu4A7Qf
>>814
盲文が何をごちゃごちゃ…
てかお前誰だよ…

安価ぐらい付けれる様になってから来い。
818名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 05:23:03 ID:MK+SsI2M
>>817
おまえが「文盲」
819名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 08:25:13 ID:aBxn0mfh
>>
820817:2010/11/12(金) 08:27:40 ID:aBxn0mfh
>>818
オウム返しで精一杯か?
2ch向いてないで?
821名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 16:49:17 ID:k/FzjlhD


>>820

日本語読めないのか?

まあ、お前、頭悪過ぎて分からない
みたいだから、あえて言うと、
「盲文」て何?
822名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 18:26:07 ID:A2naRrWR
>>812

逆なのか?
できれば後学のためにソースくれ
823名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 19:08:02 ID:DwiztTGf
ググッても分かりやすいデーターが見つからない。
「高い ステンレス>炭素鋼 低い」こう主張するならソースくれ。
824名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 19:46:29 ID:CYLjfu9o
炭素が増加すれば(硬くなれば)靭性は低くなる
825名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 19:58:56 ID:86fV9Ycb
炭素の割合が低い鋼をあまり焼戻しせずにHRCを確保した場合
高炭素鋼を普通に焼入して同じ程度の硬さにした場合
なにか靭性とかに差はあるのだろうか。
826名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 21:20:07 ID:DwiztTGf
>>824
ステンレス鋼同士で「炭素が増加すれば(硬くなれば)靭性は低くなる」ならそうだね。
でもステンレス鋼と炭素鋼で炭素の含有量だけで比べるのは意味が有るか?

それから「語り」で良ければ、検索すると「炭素鋼の方が靭性が高い」って「語り」は出て来るんだよ。
テストデーターって形で見つからないだけで。
こんなソースがあれば明白な事で議論する気は無いから
靭性「高い ステンレス>炭素鋼 低い」の分かりやすいデーターがあればソースくれ。
827名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 21:25:46 ID:DwiztTGf
>でもステンレス鋼と炭素鋼で炭素の含有量だけで比べるのは意味が有るか?
この部分のレスはいいよ。
こんなソースがあれば明白な事で議論する気は無いから。
靭性「高い ステンレス>炭素鋼 低い」の分かりやすいテストデーターで頼む。



828名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 21:33:07 ID:YqwAlpg2
「ステンレスの靱性に付いて」
まず金属というのは基本的に
硬い金属>靱性が低い(もろい、ボロボロになりやすい)
柔らかい金属>靱性が高い(弾性があり、折れにくい)
という性質になる。

炭素鋼は基本的に硬さHRC64くらいが実用硬度。
包丁に使うステンレス鋼の主流は実用硬度はHRC58〜62程度。(VG10,ATS34あたりが62弱の実用硬度)
一般的にステンレス鋼の方が硬度が低い物が多いため靱性が高いと言って間違い無いと思う。
ちなみにHRC64のステンレス(ZDP189とかカウリXとかの実用硬度)炭素鋼を比べると明らかに
ステンレス系の方が靱性が高いと感じる。
そういう意味では ステンレス=靱性が高い は「一般的」にはあっていると思う。

特に刃先を薄く研ぐと靱性で持たせる感を特に感じる。
(ステンレス包丁は高硬度の物でもあまり薄く研ぎすぎると良いことが無いと思う)
829名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 22:25:41 ID:DwiztTGf
あぁ、面倒な性格だね。素人の語りは不要だよ。見たいのはテストデーター。

それから>>828は上でも「薄く研ぐ」と言っている奴か?
言い回しから「鋭角に研ぐ」とは分けているようだが「刃を薄く研ぐ」って何なんか?
この件で前から複数の奴に質問されているだろ。
答えるならそっちが先だろう。
質問
1「薄く研ぐ」って何?
2 靱性のテストデーター
830名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 22:35:04 ID:aaTYEvOD
「薄く研ぐ」 がわかんないうちは 素人

831名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 22:43:04 ID:ihtIrzKb
>炭素鋼は基本的に硬さHRC64くらいが実用硬度。
これの根拠は何?
ttp://www.hitachi-metals.co.jp/pdf/cat/hy-b10-d.pdf
日立金属が公開しているPDFファイルだけど、白、青でも60以上
同じ程度の炭素量の銀3で59以上

炭素鋼は実用硬度がHRCが高い物を持ってきて、ステン鋼はHRCが低い物を比較して
だから「一般的に」とか言ってない?

基本とか主流とか、数値を出して比較しなきゃ意味が無いよ?
性質や方向性の違う物を比較してコッチがどうの、アッチがどうの言っても意味が無いよ
炭素鋼
832名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 22:50:22 ID:DwiztTGf
最新の情報は知らんけど、たしかグレステンやグローバルって440Aだろ?それとも6Aか?
白紙本焼きの包丁と全鋼440Aの包丁の靱性の比較テストのデーターなってネットに転がってないよな。
比較しても無意味だから。

元々は
「ステンレス鋼は靱性が高いから刃を薄く研げる。
 だからステンレス鋼のグレステンやグローバルは炭素鋼の包丁より切れる」ってトンデモ理論だったんだよな。

同じ鋼なら靱性が高い靭性が落ちるって当り前の話を
>>828でステンレス鋼と炭素鋼の比較にすり替えているが
お前は「薄く研ぐ」の説明の方が先だよ。
833名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 23:00:43 ID:YqwAlpg2
硬度計とかはあるし、ひっかきテストでもある程度分かるからHRCの比較は簡単なんだ。
靱性に関しては靱性計とか無いし、数値で説明するのは凄く難しいと思うんだ。
データ出せっていうのは簡単だけどすごく大変だからさ。
それに体感で語っちゃだめって事もないんじゃないかな。

初めての書き込みだったけど、>>829さんの納得する為に書いてる訳じゃないのであなた
以外の人宛の話題って事でよろしく。

薄く研ぐってのは言い方が悪かったな。刃先を鋭角にって事で良いです。
ステンレス鋼はある程度刃角度(鈍角さ)が無いと性能でないでしょ、ってはなしでした。
余談すぎて無駄な事いってしまったな。すまん。

炭素鋼の硬度がHRC64くらいって言ってるのは、白2とか青2を水焼きするとそれくらいが
安定硬度だね、私もそれくらいで作るし。日立のそのPDFでも64位になってるじゃない。
炭素鋼の複合材=ほとんど水で焼き入れするよ。
834名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 23:03:27 ID:YqwAlpg2
なんか気軽に書き込んじゃったけど相手するの怖くなってきた。
これで寝ますー
835名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 23:03:34 ID:ihtIrzKb
>白2とか青2を水焼きするとそれくらいが
それが「基本的に」?
市場全体の一部、都合のいい数値持ってきてるだけにしか見えないよ?
836名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 23:16:57 ID:DwiztTGf
>>833
>初めての書き込みだったけど
ほー、そうか。このスレに「薄く研ぐ」ってトンデモ理論を振り回している奴が居るんでな。
そいつの言い分じゃ「薄く研ぐ」は刃先を鋭角に研ぐって事じゃないんだ。
人違い悪かった。
>それに体感で語っちゃだめって事もないんじゃないかな。
俺もそう思うけどね。今回はトンデモ理論を振り回している基地外相手だからデーターを出さないとは話が進まないと思ってな。
俺も「ソースソース」言われたし。
人違い悪かった。
>>830
トンデモ理論を説明できないから、煽りレスで誤魔化しているとしか読めんな。
俺以外にもこの件で前から複数の奴に質問されているだろ。
煽ってないで説明すれば終わる話だ。

ウェブ検索結果 薄く研ぐ で検索した結果 1〜10件目 / 約283件 - 0.46秒
どうやら一般的には「薄く研ぐ」は「刃先を鋭角に研ぐ」か「製造時の削り」だぞ。
837名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 23:39:02 ID:DwiztTGf
>>834
お前、いい奴だな。常識的な人間とも言える。
2chに書きこむ奴は軽度重度あるが少し基地外じゃないと何度も書き込めない。
一般人はROM専が吉。
ただし今回の事、
お前は単に硬度の違う金属を比べているだけ。条件を整えるのは小学校レベルの理科で教わる事だ。
仮に
グレステンやグローバルが440Aだとして、硬度59なら硬度61の青紙より靭性が低いと思うな。
単純に硬度の違いじゃなくて、それぞれ金属にはそれぞれ性質が有るって話。
440Aを硬度59に熱処理するのは440Aの限界を超えているんじゃないか?
まともなメーカーなら440Aを硬度59に熱処理しないから体験も実験もできないがな。

昔、440Cで硬度60以上ってカスタムナイフ作家がいて話題になったがポキポキ折れるんで直ぐに消えた。
440Cで硬度60以上が無理なら440Aを硬度59も無理じゃないかと推測。

グレステンやグローバルが440Aだとして、硬度55〜56なら…。
あまりに哀し過ぎる。
440Aの刺し身包丁を本職が使わない事で、議論する前から結論が出ているんだけど。

基地外の主張だと「刃持ちは関係無い」って研ぎ上げた一閃の切れ味の話だからな。
クロムが邪魔をするけど。

プラスチックの定規でも研ぎ上げれば指を切れる。靭性も抜群に高いだろうよ。
838名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 23:55:12 ID:br8NV3al
揚げ足取った気になって馬鹿自慢する前に
角度粗度完全同一に出来れば切れ味変わらん理論上の事実と
実用上の「同レベル」に素材差加味しても至れる技能の差をほっといて
「切れ」と「持ち他の総合」を同じ扱いした事を突っ込まれてるのに
一言たりとも反論出来ずに的外れな言い逃れし続けてる事実に対しては何と応えるんだ?
突っ込んでる方も言い逃れに乗せられて的外れなトンデモ論争ぶちまけ始めるし
挙句ゴミコテが現れ腐れにトドメ刺してなお馬鹿自慢合戦

お前らそろってゴミクズだよ。
839名前なカッター(ノ∀`):2010/11/12(金) 23:55:53 ID:DwiztTGf
書いてて楽しくないな。基地外相手だからか。
>>830でも上の方の基地外でも良いから
「薄く研ぐ」を早く説明してくれよ。
「刃先を鋭角に研ぐ」でも「製造時の削り」でもない 「刃を薄く研ぐ」の説明をな。

靭性の話はな〜、「高い 炭素鋼>ステンレス鋼 低い」が常識だと思っていたんだが。
だから大型ナイフやブッシュナイフは炭素鋼が多くてポケットナイフはステンレス鋼が多い。
これを読んだ奴、研ぎ易さや錆、コストの事で話を拡げるなよ。
反論するなら炭素鋼とステンレス鋼の靭性の話に焦点を絞ってレスしてくれ。

真正面から答えたデーターじゃないけど、有名なグラフが下の方にある。
ttp://www.emg.co.jp/products/crucible/kind.html
ステンレス鋼は440Cしか載ってないけど
炭素鋼とステンレス鋼の性質の傾向は分かるだろ。

今晩はつまらなかった。
840名前なカッター(ノ∀`):2010/11/13(土) 00:04:12 ID:CCK3Kjyq
>>838
ちゃんと読む気は無いけど、言いたい事は要するに
仮に
グレステンやグローバルが440Aだとして
『研ぎ上げた一閃の切れ味は良い。包丁として刃持ちは悪い』って事か?
まぁ、そうだろうな。同意するよ。
白紙と比べれば
クロムが邪魔をする分だけ切れ味は悪いはずだけど、プラシボもあるしな。
そんな事より
>>838でも>>830でも上の方の基地外でも良いから
「薄く研ぐ」を早く説明してくれよ。
「刃先を鋭角に研ぐ」でも「製造時の削り」でもない 「刃を薄く研ぐ」の説明をな。
841名前なカッター(ノ∀`):2010/11/13(土) 00:16:46 ID:0/25Iuzd
>クロムが邪魔をする分だけ切れ味は悪い

の根拠は有るのか?

ソースはw
842名前なカッター(ノ∀`):2010/11/13(土) 03:44:05 ID:m0dkAZxR
シャルピー衝撃試験値
SUS440C - 約15 (J/cm2) (YSSのカタログより)
大同 GOA - 約2 (J/cm2) (GOAのカタログより)

そしてGOAの方がYK30(JIS:SKS93,(SK3))より靭性は高いそうだ (大同特殊鋼のサイトより)

つまり靭性は高い順から
SUS440C>GOA>YK30(SKS93,(SK3))
843名前なカッター(ノ∀`):2010/11/13(土) 06:20:20 ID:P7PQ1N0p
ACUTO440のペティ(グレステン)
ACUTO440の出刃(グレステンの仕様変更前の蛤)
青二の三徳(菊一文字の割り込み)
青二の270柳刃(森本刃物)
白二の195mm舟行(酔心の椛)

これらも持ってるんだけど、いつも結局、
ttp://www.rakuten.co.jp/sakai/502251/639588/
使ってる。買ったときは店が10周年とかで4980円だった。気兼ねなく使えるのが一番。

グレステンは印象として研ぎづらかったかなあ。切れ味も至って普通。ペティって小さいのに、
あの刃の形状になっているから研ぎや切る場面に影響してるのかも。そもそも素材自体が
研ぎづらい感じもあった。砥石の上でつるつる滑る雰囲気。
菊一文字三徳は10年くらい前に神保町で本探したついでに買った。菊一文字の店舗で
初心者向けにいいのを聞いて確か7000円。マークと「菊一文字」って銘がきちんと手で切ってある。
青二は全般的に結構研ぎやすかった。
白二船行はまだ殆ど使ってないからなんとも言えない。

長い文章で、これまでの流れを切ってしまうようですまそ。
844名前なカッター(ノ∀`):2010/11/13(土) 06:21:41 ID:M6y+OKNU
>「薄く研ぐ」を早く説明してくれよ。

まともに砥げん事をその言動から自分でさらけ出して
その自覚も無い基地外目糞相手に

目糞にものの見事にはぐらかされて妄言合戦始めた
基地外鼻糞の戯言の内容補填してやる義理なんぞ毛頭無いわ

お前のような基地外に基地外と思われても痛くも痒くも無い
永田町の常識=世間の非常識的理論でな
845名前なカッター(ノ∀`):2010/11/13(土) 06:30:44 ID:Vll+1C16
6行も書く暇が有るなら
「薄く研ぐ」を早く説明してくれよ。

846名前なカッター(ノ∀`):2010/11/14(日) 00:21:12 ID:Val5jXcF
>>842
YK30を使ってる包丁はあるの?
847名前なカッター(ノ∀`):2010/11/14(日) 01:41:13 ID:t18k6eW2
「脅威の永切れ!【粉末ハイスR2】鍛造ダマスカス三徳包丁」、←でぐぐると↓が出てくる。

>この粉末ハイスR2を片面16層の多層ステンレス鋼で両脇から挟み込み、
>圧延ロールにて接合した33層クラッド鋼 「スーパーゴールドU」を、
>鍛冶職人が炉にて赤めて鍛造し、最良の熱処理を施すことにより
>最高の強度・耐摩耗性を有するブレードに仕上げました。

R2クラッドを指して「スーパーゴールドU」と言ってるが、
スーパーゴールドはR2とは別の鋼材でしょ?イミフなんだが、分かる人居る?
848名前なカッター(ノ∀`):2010/11/14(日) 02:44:18 ID:t18k6eW2
>靭性の話はな〜、「高い 炭素鋼>ステンレス鋼 低い」が常識だと思っていたんだが。
お前は何を言ってるんだ?
クロムでねばりがでるのは常識だろ?
炭素量や仕上がりの硬度等、他の条件が同じならな。
849名前なカッター(ノ∀`):2010/11/14(日) 02:49:16 ID:vp1x7nJq
説明が逆なだけ
芯=刃金にスーパーゴールドUを使った積層クラッド原版材の商品名が「R2」
850名前なカッター(ノ∀`):2010/11/14(日) 07:48:33 ID:LbpCZryF
>>846
SKS93を使ってる包丁はあるみたい。
それがYK30を仕入れて作ってるものかはわからん。

YK30はSK3にMn,Crを添加したもの。
白紙や黄紙の元になるJIS SK材は炭素量から見てSK3が元になってる感じ。
だからヤスキハガネの靭性はYK30とほぼ同レベルと見ていいんじゃないかな。

(※SK3は旧称で今はSK105という)
851名前なカッター(ノ∀`):2010/11/14(日) 21:31:31 ID:a2QyB5Rv
>>849
R2ってスーパーゴールドだったのか。成分表がどこにもないから不思議だったわ。
情報ありがとう。
852名前なカッター(ノ∀`):2010/11/16(火) 11:05:34 ID:sIhy9x54
またーり
薄く研ぐの人やじん性の人消えちゃったな
853名前なカッター(ノ∀`):2010/11/16(火) 12:45:52 ID:EfRVh79J
えっ薄く研ぐ人とじん性の人って違う人なの?
まぁ基地の外の人が来ないとまったりでいいね…
854名前なカッター(ノ∀`):2010/11/16(火) 14:36:39 ID:/oe34Ud5
ステンレス用の砥石#1000と鋼用の砥石#1000って
具体的になにが違うの?
855名前なカッター(ノ∀`):2010/11/16(火) 16:25:06 ID:as3AylrG
普通はいちいち区別して売ってないと思うが。
多分どこも違わない。
856名前なカッター(ノ∀`):2010/11/16(火) 17:21:16 ID:QpC5w8BH
材料が一緒なら焼き具合じゃね?凄く焼きすぎたら砥石整形用、一寸焼きすぎたら硬め、
ちょうどの火加減は標準、レアは柔らかめ(サビ落としよう)。知り合いの研ぎ師に石を
分けてもらった時にそんなこといってた気がする。メーカーが何かの理由で焼き損ねる事が
あるらしいが捨てるのは勿体無いので訳あり品ということで引き取って売るといってた。
規格品だけど叩くと明らかに焼きすぎは高い音がするし、寸法が違う。(縮んで小さい)
857名前なカッター(ノ∀`):2010/11/16(火) 17:22:52 ID:w4AHkflR
ステンレス対応の砥石のほうがよく削れる
普通は合成砥石
砥粒が硬い
たいてい砥くそがでない
研ぎ傷が深いと言う説がある
858名前なカッター(ノ∀`):2010/11/16(火) 21:33:33 ID:6KlwlhoV
シャプトンとかの研削力たかいのが
ステンレス用として薦められることが多いな。
859名前なカッター(ノ∀`):2010/11/17(水) 17:24:22 ID:9GHoSr4+
黒幕の1000,1500,2000持ってるけど一台で済ますなら1500だな
860名前なカッター(ノ∀`):2010/11/17(水) 21:44:45 ID:XxmTNlX4
シャプトン1000持ってるけど正直あそこまでたかい研削力いらん。
1500だとどんな感じ?
861名前なカッター(ノ∀`):2010/11/17(水) 22:41:58 ID:6yrn530w
ステンレス用と書いてる方は、砥糞で少し錆びやすいんじゃない?シャプトン
見たいなセメント系は、そうだといわれてる。中砥は研削力が高いほうがいい
んじゃないかな。仕上げ砥は研削力はほとんどいらない。
862名前なカッター(ノ∀`):2010/11/18(木) 00:04:37 ID:wkRiizbb
>>860
実は誤爆だったんだがそれはおいといて

1500は1000みたいに砥石で包丁を削ってる感じはしない
当たりも柔らかめ
だけど小さい刃こぼれも取れるくらいの力はある
普段からちょくちょく研ぐならこれで十分って感じ
863名前なカッター(ノ∀`):2010/11/18(木) 01:51:19 ID:BKdpaXX6
ほー、それならもう次に砥石買う時は1500にしよ。

>>861

白とかの炭素鋼使う場合、シャプトンオレンジだと研ぎすぎて減りが
はやいような気がしてな。
俺の場合結構ちょくちょく研ぐからさ。
あとといでてサビやすいとかは特に感じたことないな。
864名前なカッター(ノ∀`):2010/11/18(木) 16:06:04 ID:ucr6gFiE
結局砥石は数が増えていくんだから、番手のつながりを考えて買っていくのが
いいんじゃない?包丁も簡単にはなくならないけど、砥石も簡単にはなくならない。
1000があるなら3000とか、3000あるなら8000とかね。
865名前なカッター(ノ∀`):2010/11/18(木) 16:54:11 ID:GXSnz9Il
>>861
シャプトン黒幕の砥汁はアルカリ性だから、錆びにくいかと
866名前なカッター(ノ∀`):2010/11/18(木) 23:35:08 ID:YGm3cg50
アルカリだからさびないってどういう理屈?
867名前なカッター(ノ∀`):2010/11/18(木) 23:55:51 ID:hhjpzqLz
>>866
鉄のイオン化傾向は水素より大きいので、酸に反応して腐食するが、
両性金属ではないのでアルカリには反応しない。

高校に行っていれば、必修科目の化学で誰もが教わることだとだと思うが?
最近はゆとりだから、頭悪いやつらは理科総合とかでお茶を濁して教わってないのかなぁ。
868名前なカッター(ノ∀`):2010/11/18(木) 23:59:55 ID:naMLhwu3
高校中退で理科Iまでしかやってない俺にもわからないw
石けん水で研ぐと錆びないので、アルカリなら錆びないというのは
理屈はわからなくても、経験としては理解してるけど。

その後大検を受けて大学行ったけど、まあ文系先願ならそんな
ものということでw
869名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 01:06:55 ID:kbPeTyPH
>>867
かなり昔の高卒だが俺も習っていないと思うw
単純に痴呆が入っているだけかも知れんが orz

化学1(A?)って必修だっけ?
モルとかはうっすら覚えているが、イオン化傾向は厨二で終了したような。
しかも当時珍しい高二でコース分けの文系、専門学校は理系だけどw
870名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 01:53:07 ID:yjhADEFY
>>869
うお、すげー!
中2でイオン化傾向クリアか!
中3では分子軌道法とか求核反応をマスター出来るな。
871名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 02:18:06 ID:kbPeTyPH
>>870
じぇんじぇんクリアしてねぇよ orz
爺に恥かかせるんじゃねぇw

当時(詰め込み受験戦争ピーク少し前)は教育課程がそんなもんだったのよ。
リアルに高一末っ子の教科書見て驚いたw
小学校の教科書が妙に薄いとは思っていたが、今の高一中学生の内容だぞ、
数学でsin/cos/tanなんて今頃始まりをやっているんだから。
特亜三国に追い越される筈だよ。
872名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 02:25:49 ID:yjhADEFY
>>871
普通だろ。三角関数なんて中学では今も昔もやってない。
せいぜい三平方の定理だ。
私立の中高一貫校なら、中3には高1レベルまで行っているだろうから、
中3で三角関数をやっている可能性もあるけどね。
873名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 02:31:29 ID:yjhADEFY
すまん、三角関数は数Uの範囲だった。
三角関数じゃなくて、三角比と読み替えてくれ。
874名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 02:40:43 ID:kbPeTyPH
>>872
えぇ? 自分の頃は普通に三角比はやってたぞ?
何しろ中学の時までしか塾逝ってねぇし、その時のことしか覚えていないものw
高校は・・・まあ、なんだ確率の勉強を頭で、右手親指で表面精度の実技していたw

んで、今のゆとり教育だとだいたい高校一年で履修して
自分たちの時代の中卒と一緒だとTVに出る偉い先生も
同級生の中学の先生も言ってるぞ?
875名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 02:54:29 ID:yjhADEFY
>>874
あぁ、わかったよ。
三角比もイオン化傾向も中2で終了な人なんだな。

お前、人生、中2で終了しちゃってるんじゃね?
876名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 02:58:05 ID:kbPeTyPH
人生は三八歳で終了したなぁ、後は惰性だw
877名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 03:04:33 ID:yjhADEFY
お〜、38歳とは、ずいぶんと頑張ったんだな。
俺は若い頃は、30歳で人生終了、出家するつもりでいたが、
人生終わったあとも、ずるずると俗世に埋もれたままだ。
煩悩を振り切れずに惰性で生きている。
まったく、くだらん人生だな。包丁研いでも、気持ちは鈍ったままだ。
878名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 11:43:20 ID:kz6eIzae
つまらん流れだ
879名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 15:01:23 ID:kbPeTyPH
>>878
そりゃスマンカッタね
まあ、「薄く研ぐ」流れよりはマシだろw
880名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 16:05:04 ID:luD2hK8r
なんかこのスレ平均年齢高そうだな。
おさーんばっかり?
881名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 16:20:38 ID:MYYgi0js
包丁趣味は研ぎ趣味になるのが普通の流れ。鋼材自慢してるのは、柔道なら8級くらいだろう。
882名前なカッター(ノ∀`):2010/11/19(金) 23:20:16 ID:TcWuinAP
>>867
院まで出ててしかも専攻が応用化学科なんだけど
もう20年近く前の話だし全部お返ししたw
883名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 15:26:17 ID:9qyMYXHX
>>867
全然理解していないようだが、イオン化傾向と錆の問題は同じじゃない。塩化ナトリウム
水溶液だと、純粋中よりも錆びやすい理由がわかるかな?電解質が解けていると、水溶液
の誘電率が上がるから、電流が流れやすくなる。錆びるという現象は金属から他の物質に
対しての電子移動だから、この誘電率の高い水溶液中では起り易くなるんだよ。別に水素
イオンが少ない弱塩基性でも金属は錆びる。シャプトンの様な砥糞に電解質を含む場合は
鋼が錆びやすくなることは、何ら化学と矛盾しないよ。中学では誘電率は習わないから、君
が知らなくても恥じゃない。
884名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 17:41:51 ID:rO3RK7ot
そうかぁ

ところで、鉄筋コンクリートの鉄筋はなぜ錆びないんだろう
885名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 18:40:45 ID:4oJSxzSG
錆びるよ?海砂 コンクリート辺りで検索してみればいい
電解質の含有が多ければサビて行く

この場合で言えば電解質の含有が少ない山砂や、川砂の場合は空気が遮断されるので
サビの進行が極端に遅くなる、でも錆びない訳では無い
886名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 19:56:31 ID:PDpi5LKN
錆びを酸化ではなく電子の授受として考えると理解できると、そういうことか
887名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 20:32:35 ID:rO3RK7ot
で、シャプトンは製法は公開してないと思うんだが、
どうして、電解質が含まれると判ったんだろ
888名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 21:35:08 ID:4oJSxzSG
誰かシャプトンに電解質が含まれている、とか言っているの?
889名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 22:20:12 ID:+/8cbkSZ
シャプトンは研磨剤は公開してないだろうけど、マグネシア法で作っている
以上はマグネシアオキシクロライドを結合剤にしてるから必然的に電解質が
混じるんじゃねえか?その点焼成型や樹脂型は研磨剤が削れてくるだけで
鉄にやさしい。
890名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 22:46:12 ID:rO3RK7ot
マグネシア法というのは、はっきりした話しなのかな
891名前なカッター(ノ∀`):2010/11/20(土) 23:15:28 ID:fovQVvEo
公開してないわけだから、俺は断定できない。でもシャプトン(黒幕)が樹脂系
でも焼成型でもないのは明らかだし、それ以外のセメント系砥石の結合剤に使え
るものはマグネシアオキシクロライドか珪酸ソーダしかないんじゃない?どっち
にしても電解質であることに変わりはない。マグネシウムイオンかナトリウム
イオンかの違いだろう。番手によってpHが違うみたいだから、別の結合剤を
使い分けてるかもしれないけど、基本的に電解質を含むのを否定するのは難しい
でしょう。
892名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 00:32:02 ID:TuNTzls7
酸かアルカリか塩かで結果は全く違うのに、全部一緒くたに
「電解質があるから錆びる」とかバカもいいとこ

鉄筋コンクリートの鉄筋腐食は故意・自然の別問わず、強制的に腐食するような強い電位が連続してかからない限り
「中性化」してから起きる事、鉄筋周囲がアルカリ性維持してるうちは上記例外でも起きてない限り絶対錆びん
犠牲メタル防錆と同じ事でアルカリ金属元素が先に反応するからだ。
893名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 07:32:57 ID:yyjLLImw
だそうだ、判ったかな?>884
894名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 11:18:21 ID:RvsfS8r7
鉄筋は密閉系だから、全然話が違うんだよ。酸が存在してもどこまでも腐食できる
わけじゃない。電解質があるから錆びるは、ほとんど正しいだろう。もちろん電荷
の移動が無ければ錆びないけれど電流が流れる程度の電解質が有れば鉄は錆びる。
化学しってるのか?馬鹿もいいとこ?一応工学博士なんだけどね。
895名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 11:56:48 ID:svKzoFuE
密閉って、コンクリートで密閉されると思っているのかねw

Ca(OH)2+CO2→CaCO3+H2O

空気中の二酸化炭素で中性化されて、鉄筋が腐食なんだけどね
896名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 12:04:38 ID:RvsfS8r7
俺は鉄筋の話なんかしてない。電解質があったら錆びるとか馬鹿といってる
脳みその足りない奴に言ってるんだ。鉄筋なんか刃物に関係ない。
897名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 12:24:42 ID:jiT0AtuL
「密閉系」と言う言い回しが非常に違和感あるんだよな。
無水系とか密閉系というのは反応系、実験装置のことを言うんであって、
コンクリに埋まってるってだけの話を「密閉系」とか、
専門家であれば、なおさら言わないはずだと思うのだよね。
898名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 13:14:09 ID:Gyf9ZXay
専門家とか言うと刃物とコンクリートと化学と
色んな専門家が自分にしか分からない話を始めるぞw
899名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 13:49:21 ID:IgbOxVpl
いつまで続けるつもりだか・・・
そろそろ他の板行け
900名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 13:50:06 ID:TuNTzls7
本物のバカだったか
アルカリ雰囲気下で電荷移動しようとすればその反応性はイオン化傾向の高い金属がより強力ゆえ
鉄には逆に還元される方向の力が働く事にも思い至れんのか
901名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 15:01:16 ID:E5vwoOwH
いやいや 専門家達が素人お断りの話をしてくれる方が、面白いだろう。
すぐスレ違いを言い立てるのは狭量と言うものだ。
902名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 18:42:00 ID:Gyf9ZXay
専門的な話するならソースほしいな。
その方が誤解が少ないと思う。
変に誤解して変な煽りが出ると、無駄にスレが伸びて。
903名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 19:02:40 ID:TuNTzls7
「電解質があると錆びる」バカはそのソースを意図的に捻じ曲げるぞ、確実に
それこそ1号レベルでありえない妄想結論に至らせる

鉄(鉄基本の合金含む)の錆に関してアルカリは犠牲防錆金属と近似の化学特性を見せる
厳密には違うんだが実用上そう覚えておいて大きな間違いは無い

信じられないなら砥ぎに使う水に重曹溶いて使ってみればいい。
904名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 20:36:01 ID:+7iz3nqv
スレ違いとは言わんけど、正直どうでもいい
905名前なカッター(ノ∀`):2010/11/21(日) 22:07:59 ID:POebUqFq
そうだな、オレラが研いでいて多少褐色になって来たからと言ってどうにかなるモノでも無いし
みるみるうちに包丁が赤錆になっていく、とかならそういう話題もアリだろうが
そんな極論を誰も求めちゃいないだろうよ
906名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 00:32:52 ID:0We9xNuk
水掛けたら浸み込むコンクリートに埋めただけで
「密閉系」(化学分野での学術用語)などという言い回しをしちゃう工学博士なんて、
ハナから信用するに値しないだろ。
せめて、どこからもらった博士号なのか、どういう論文を発表してるのか、示して欲しいものだ。
907名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 02:37:07 ID:puYh64Ws
スレが伸びていると思ったら
また暇な事務職糞が来てるん?
908名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 20:51:20 ID:vFJePLf/
アルカリだと鉄が還元されるというのは、どういう化学なんだ?鉄は塩基性でも錆びるだろう。
塩基性ならば水素イオンが少ないというだけの話だ。空気中で研ぐのじゃないか?酸素が受容体
なら錆びてもなんら不思議じゃない。オマエの理屈じゃ塩基性の砥糞がついていたら非常に錆に
くい事になるが、事実に反していることをどうやって説明するつもりだ?まあ、できないのに
説明しろとはいわんがな。
909名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 21:40:14 ID:xgMqJMbd
バカだねえ「還元される方向の力」とあっても「還元される」わけじゃないのに
大気圧と大気圧比-10hPaと-100hPaの空間が隣接してれば-100が-10になるまでは空気はより低圧の方に流れるのと
電位や化学反応性も概念的にはそう変わらん事を非理系に判る例えで出されてるだけなのに

アルカリ寄りの成分の天然砥石の砥ぎ後の泥はほとんど変色しない
鉄分が酸化せんからだ
砥ぐ傍から錆で変色されては困る包丁とかの砥ぎ職人は砥ぎ用の貯め水を弱アルカリに保つために重曹溶いてる
その経験則由来の知恵をお前はどう説明するんだ?お前の理論とは完全に逆だぞ。
910名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 23:36:42 ID:ahocyeZN
バカだねえwww
911名前なカッター(ノ∀`):2010/11/22(月) 23:45:22 ID:0We9xNuk
で、どっちが工学博士なんだっけ?
もう一回、お互いの主張を、各々整理して書き込んでくれないかなぁ?
912名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 20:56:34 ID:lOIBMT2D
だから、こいつは水素イオン濃度でしか錆を理解できないだけなんだよ。水素イオンは
電子の受容体であって、もちろんこれが錆の原因の一つではあるが、塩基性にしてみたと
ころで錆びなくなるわけじゃない。電解質は錆の直接原因ではない。砥糞の誘電率を上げる
だけの意味しかない。誘電率の増加は鉄から他の電子受容体に対して電子の移動のエネルギー
バリアを下げることを意味する。つまり酸素でも他の受容体でもあれば鉄は錆びる。砥糞の
色がどうこう言ってるみたいだが、それは削り落とした鉄の色だろ。酸化は包丁の表面で起こる
んだから、砥糞の色なんか関係ない。頭を冷やすんだな。お前は基本的な部分が理解できてない。
913名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 21:10:33 ID:1q+pUDPv
誘電率?
電気伝導率の間違いじゃないのか?誘電率が高くても、絶縁体であれば電気を通さないぞ。
おまえ、誘電率の意味、わかってないだろ。難しい言葉を使えば箔がつくとか、
工学博士とかハッタリかませばみんなを騙せるとか思ってたら大間違いだぞ。

まったく、用語の意味すらわかっていない馬鹿二人が工学博士だとかハッタリかまして、
いつまでデタラメほざき続けてんだ?
もう、どっちもお里がバレてるんだから、いい加減にしとけ。恥かき合戦にしかなってないぞ。
914名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 21:46:48 ID:j8ggrQ3H
すげえバカだ

粉末は表面積最大化の一形態だってのに関係ないんだってよ。

錆びんなら砥糞は鉄粉の真っ黒+石起因の色で
鉄粉が錆びる状況だから時間置いたら変色してるのに。
915名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 21:50:04 ID:1q+pUDPv
>>914
お前も馬鹿だっての。
916名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 21:57:52 ID:j8ggrQ3H
非理系向けの例え話と捏造嘘八百の区別もつかん分際で口を挟むな文盲
917名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 22:04:31 ID:1q+pUDPv
その捏造嘘八百に顔真っ赤にして必死になっているお前が馬鹿だっての。

捏造嘘八百を、自分の知識で見抜けなかった結果だろ?
馬鹿の証明だよ。
918名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 22:15:36 ID:j8ggrQ3H
嘘八百見抜いたから事実提示してるだけだろうが

何が嘘八百か突き詰める以外何もやっとらんだろうが。
919名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 22:23:55 ID:57DUqej0
化学ネタが続いてるので(,,゚Д゚)∩先生質問です!
錆易い包丁に黒錆び付けたいんですが、
入手しやすくて安い薬品教えてエロい人!

赤錆付いたまま黒錆転換剤使ったら、まっ茶色になった ○| ̄|_
ラストリムーバーで剥がして泣きながら磨きました・・・
920名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 22:32:41 ID:1q+pUDPv
>>919
錆びてもほっときゃ、自然に黒錆に覆われた、いかにも使い込んだ名人の包丁という風体になるよ。
使いものにならないほどまっかっかに錆びさせちゃうやつもこのスレにいるようだけど、
普通に使って、普通に水で流して、普通に拭いていれば、それで錆が出ても気にせずに使っていれば、
自然に付くよ。

人工的には水蒸気の存在下で高温に焼けば、南部鉄器のような黒錆が付くが、
あれは包丁には似合わないと思う。焼きが戻っちゃうしw
921名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 22:47:48 ID:fk+qDjvl
>>919
個人の趣味レベルじゃ無理
業務用は色々問題があるんで入手出来ても使わない方がいいしな

サビと付き合って行くか、妥協してステンレスに乗り換えるかの二択でしょう
好きな方を選べばいいんじゃ無いかと
922名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 22:52:06 ID:1q+pUDPv
黒打という選択肢もあるが、
いかにも使い込んだ味を出すためには、やはり使い込まないとダメだということだ。
923名前なカッター(ノ∀`):2010/11/23(火) 23:23:57 ID:1q+pUDPv
化学的な見地から言えば、
生鉄、あるいは赤錆から黒錆に転換するには、強力な酸化剤が必要ということになる。
発生期の酸素とか塩素とかだな。これは漂白剤に酸性洗浄剤とかの「な混ぜるな危険!」を混ぜれば発生する。
要するに死を覚悟して臨めということだ。
できれば「密閉系」で反応を行うことを推奨する。コンクリに埋めても無駄だぜ。

そして、オキシ水酸化鉄(III)(赤錆)を四酸化三鉄(黒錆)に変換する前に、
生鉄からオキシ水酸化鉄(III)を生成、つまり赤錆から黒錆に変換する前に、さらに多くの赤錆を生成する可能性もある。
どちらの反応が優先されるかは私は知らないので、ここは工学博士の薀蓄を聞きたいところだなw

自作ナイフスレなどで、黒焼きしている人もいるが、ほとんどは焼入れ、もしくは焼入れ前の加熱工程だね。
924名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 03:21:10 ID:9Dn2+433
オピネル板だと、紅茶(レモンティー)で黒染めしている人がいる
コルスチ板には醤油で染めている人もいたなあ

自分の黒打の包丁は研いだ後に
野菜くずを切ったりこすりつけたしたりして
刃が少し青くなるくらいになってから洗って拭いておく
錆びるけど研ぎっぱなしよりは錆びにくくなる

ガンブルーはなぜかすぐ錆びる上(多分工程不足)
匂いが有毒そうなので
食物用の刃物には使用していない
925名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 09:18:32 ID:Eva6EZZE
>まったく、用語の意味すらわかっていない馬鹿二人が工学博士だとかハッタリかまして、

実はこう言い放ったID:1q+pUDPv こそがその片割れであったと言うしょーもないオチであった。
安いクズ茶か茶殻で煮出しするか渋柿でも剥いてりゃそのうち安定する
先人の知恵が後に化学的立証されてるタンニンの話が出ん段階でこいつの限界を示している。
926名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 11:05:22 ID:sEjKtgiA
>>925
>実はこう言い放ったID:1q+pUDPv こそがその片割れであったと言うしょーもないオチであった。

おまえ、やっと自分の勘違いに気が付いたなw
気が付きながら、その勘違いを認めようとしない態度は、実に醜い。お前の人格を如実に表している。

>先人の知恵が後に化学的立証されてるタンニンの話が出ん段階でこいつの限界を示している。

そりゃタンニン鉄。黒錆ではない。薄茶色の、いかにも「洗ってない包丁」という風体になる。
927名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 11:26:14 ID:Eva6EZZE
>おまえ、やっと自分の勘違いに気が付いたなw

「自己紹介乙」以外の何者でもないなお前
928名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 11:30:49 ID:sEjKtgiA
>>927
で、勘違いだったことを認めるわけか?w
929名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 11:47:55 ID:Eva6EZZE
何が勘違いだ?
お前の自己紹介以外の何物でもないだろ、お前の他者批判の文言は

ああそれと一つ忘れてた
>
そりゃタンニン鉄。黒錆ではない。薄茶色の、いかにも「洗ってない包丁」という風体になる。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200710/25/30/c0116730_19534137.jpg

お前の嘘八百の証拠だ
930名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 12:05:34 ID:sEjKtgiA
>>929
はは、>>927を書き込みながら、やっぱり自分の間違いは絶対認めないという腐った根性だなw

>お前の自己紹介以外の何物でもないだろ、お前の他者批判の文言は

質問の答えになってないよ。はぐらかそうとしても無駄。本性は隠せない。

ちなみに、茶染めとはこういうことだ。
http://hydroxide.up.seesaa.net/image/photo_090918_2.jpg
931名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 14:30:19 ID:tBc7QZLD
スレが伸びていると思ったら
またかまって糞の暇な事務職くんが来てるん?
932名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 14:42:20 ID:Eva6EZZE
日本語そのものが不自由だったか
そりゃ悪かったな、馬鹿に通じない普通レベルの事言っちまって。

はぐらかし捏造してるのはお前だゆえに
「一々批判に見せて自己紹介にしかなってないバカ発言の数々お疲れ様」以外の何も
お前には言う事は無い。
933名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 16:13:17 ID:S+3dE6Wc
包丁スレじゃなくて化学系のスレでやってこいよ。
934名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 16:54:52 ID:rdSy7XxM
何百年も前から鉄の刃物を使ってるというのに
面白い連中だなw
935名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 18:53:01 ID:r7R/Ovl+
おまえもなw
936名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 20:05:03 ID:EQ7WGDqn
どこにでもいるんだね、場を読めない奴ってのは(´・ω・`)
937919:2010/11/24(水) 21:32:40 ID:0QanjP+F
>>923
> 発生期の酸素とか塩素とかだな。これは漂白剤に酸性洗浄剤とかの「な混ぜるな危険!」を混ぜれば発生する。
> 要するに死を覚悟して臨めということだ。

慎んで辞退申し上げますw

>>924-930
黒くしたいので・・・

ttp://www.sportshobby.co.jp/item10003113.html
ttp://gsmiths.cart.fc2.com/ca8/28/p-r8-s/
こんなのしか無いのかな・・・高いな
938名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 21:38:10 ID:rdSy7XxM
939924:2010/11/24(水) 22:46:29 ID:9Dn2+433
>>937
黒くしたいだけならいいけど
においが強くて食材切る気なくすよ
940名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 23:04:48 ID:9bnkS29U
>>938
それもガンブルーなんかと同じ化成ソーダ溶液かと
塩酸なんかで中和しても、気分的に包丁には使いたく無い人も多いんじゃないか、と
941名前なカッター(ノ∀`):2010/11/24(水) 23:13:29 ID:rdSy7XxM
包丁を「使う」人が黒くしようなんて考えないだろw
942名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 01:24:09 ID:KVr0LYHR
馬鹿の嘘だけ真に受けるとかどんだけ(ry

鉄・錆・茶の三語複合かタンニン鉄で検索かけてみろ
943名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 01:37:03 ID:h2uYX9FN
>>942
誰のどの書き込みをどういう根拠で否定しているのか、サッパリわからん。
具体的に書いてみたらどうだ?

自分自身では具体的な根拠を一切提示することが出来ない。
これは、やっぱ、3号かな。
自分を特定されることを極端に嫌う。(他人もそうだと思っているw)
必ず、単発IDの人格罵倒一行レスを伴う。
間違いないかな。
944名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 01:49:18 ID:A8ug+XL3
945名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 02:18:42 ID:KVr0LYHR
馬鹿の嘘
「そりゃタンニン鉄。黒錆ではない。薄茶色の、いかにも「洗ってない包丁」という風体になる。」

真実
「タンニン鉄は真っ黒」

少し調べれば嘘だと見抜ける話を嘘吐きの言だけ信じたから
>黒くしたいので・・・

なので「馬鹿の嘘だけ真に受けた」と結論付けられる。

根拠提示・証明終了

お前みたいな日本語力欠如者でもない限りログ読めば判るレベルだろ。
946名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 02:23:42 ID:h2uYX9FN
>>945
いや、だから、
>鉄・錆・茶の三語複合かタンニン鉄で検索かけてみろ
の結果は?具体的にどのURLなんだ?
タンニン鉄で、包丁、その他鉄製品が黒く染められたという実績は?
水で流したら、普通の包丁でした。では、話にならんよ。
947名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 02:24:53 ID:h2uYX9FN
3号って、けっこう面白いやつだな。好きだよ。
948名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 02:32:42 ID:KVr0LYHR
馬鹿の嘘鵜呑みにしてねえでその程度調べろ
と言う話に具体的なURL要求とかどんだけゆとり(2ちゃん語的意味で)だよ
949名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 02:35:59 ID:h2uYX9FN
面白いのは、自分が3号であることを特定されることを極端に嫌うくせに、
「俺は3号ではない」とは、絶対に言わないんだよな。もちろん、「俺は3号だ」とも絶対に言わないけど。
バレバレなのに、それを貫き通すというのは、さすがに自分から自分自身を否定するということは出来ないんだろうな。

で、お前は3号なのか、3号ではないのか、この質問に答えてみてはくれないか?w
950名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 02:41:53 ID:h2uYX9FN
>>948
自分で調べてみろ。その内容は山のようあって、何が言いたいのかサッパリわからん。
その、言いたいことのひとつでいいからURLを示でせばいいのに、それさえも示せないやつ。
自分から根拠を示すことが出来ない。間違いなく3号だな。
951名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 09:20:29 ID:gSdwZYKu
3号って未確認生命体3号みたいだな。
4号がクウガか
952名前なカッター(ノ∀`):2010/11/25(木) 09:27:42 ID:FMslKAP/
3号や4号のようなキチガイが近所に住んでると怖くて寝れないな
953919:2010/11/25(木) 22:53:02 ID:IjWU/6WD
>>938
2回しか書いてないのに「いいかげんうるせーなw」ってどーゆー事?

>>939
> においが強くて食材切る気なくすよ

マジすか
じゃあリン酸かタンニン酸か・・・
954名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 02:26:23 ID:sfUFDv4z
3号ってそもそも「何でもバカイチ扱い」の基地外の事なのに
それすら知らずにだれかれ構わずだったりお互いにだったりとにかく3号扱いする「3号´」
もしくは「劣化3号」とでも言うべき馬鹿が明らかに複数発生してるよな
955名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 08:28:43 ID:t/0Mu8ZJ
そうだね
当時暴れてた頃知ってるけど異常過ぎだった
ある時突然消えたけど、何かやらかして塀の中にいるんじゃないかと思う
956名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 09:10:41 ID:JANsQd6y
>>954
それは、一時そういう時期があったというだけのこと。
3号呼ばわりされたら、本人じゃなければ普通否定するだろw

いまは、3号の粘着はバカイチから私にシフトしている。
バカイチに匹敵するような愛称を私につけようとしているようだが、全然定着しないなw
やつの書き込みは、すべて私怨なんだよ。
否定することが目的なんで、自分の主張の結論と根拠を具体的に示せない。
これが3号の決定的な特徴だな。
957名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 09:24:19 ID:IoR4o4Hw
馬鹿 利光 糞包丁wwww
958名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 20:59:53 ID:sfUFDv4z
>>956
お前こそ「二代目3号」にふさわしいと認定してやろう
959鋼大好き ◆Kjh9qBnAYw :2010/11/26(金) 22:42:59 ID:tJ9k8Qij
コテつけりゃ、おけ!
960名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 23:43:12 ID:JANsQd6y
>>959
私に、君たちと同類にまで堕ちろというのかね?
961名前なカッター(ノ∀`):2010/11/26(金) 23:52:04 ID:sfUFDv4z
>>956のセリフの「3号」を「バカイチ」に置換すると

これ以上無い「あの当時の3号」そのものな物言いである

名乗らなくても既にコテと同レベルである事に異議を挟む余地は無い
962名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 00:36:50 ID:uQjG0vjq
まあ、それは二号についてもいえることだけどな
963名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 01:17:13 ID:DQXxAhvX
3号2世、3号(と同類)扱いに反論の余地を失い2号を引き合いに出して言い逃れるの図

にしか見えんな。
964名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 01:35:46 ID:wgzCgrpx
>>963
ん?お前、誰に向かって言ってるんだ?
>>962が3号2世ということか?まあ、それは好きにやってりゃいいけどな。

たぶん、相手を間違えてると思うよw
965名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 01:43:22 ID:wgzCgrpx
いよいよ3号自身が、自分を捨てて他人を3号と同列呼ばわりし始めたということかな。

けっこう、自分のことはわかっているんだな。
3号と同等に扱われることが相手に決定的なダメージを与えるということがw
966名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 02:03:38 ID:wgzCgrpx
あ、ひとつ重要な質問を忘れてしまった。

>>963
お前は3号なのか?3号ではないのか?
967名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 03:41:37 ID:RbXybOML
3号=得た否認チョーセンジン
968名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 04:02:23 ID:uQjG0vjq
>>966
口調からして明らかに二号本人だろ
969名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 04:14:51 ID:RbXybOML
キチガイwwww
970名前なカッター(ノ∀`):2010/11/27(土) 23:04:16 ID:RbXybOML
まあ、挑戦包丁だけはやめておけ
971名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 20:34:53 ID:vDC9woGn
後30しか書けないのに、ここで三号は痛いな。
972名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 20:38:25 ID:qfzEn+4r
たしかに。
このスレで終わるからね。
次スレ立てる馬鹿は、さすがにいないだろうと思うよ。
973名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 20:43:15 ID:aH9UxH0K
お願いします、
次スレでは、
カキコしないで下さいね
974名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 20:43:44 ID:N4OCwslw
朝鮮人は馬鹿だねぇ
975名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 20:51:00 ID:qfzEn+4r
もし、立てるとしたら、
「道具としての包丁じゃなくて、ホビー、コレクションとしての包丁のスレです」
と明記しような。そうすれば、不要な書き込みを排除できる。
976名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 20:55:34 ID:qfzEn+4r
ひとつ質問なんだけど、
刃物板のスレの中で、趣味道楽の範疇じゃなくて、道具・実用としての刃物を語るスレで
機能しているスレってあるの?
977名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 21:19:29 ID:aH9UxH0K
ない
マニアしかいないから
978名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 21:21:45 ID:N4OCwslw
キチガイ隔離ホイホイすれでよか
979名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 21:30:19 ID:qfzEn+4r
やっぱ、ないのか。包丁スレだってんで出しゃばってきた私が場違いだったな。
趣味道楽のスレだと明記して、次スレ立ててくれないかな?
料理板に出しゃばってくるやつを、こっちに追い立てるから。
980名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 21:35:39 ID:zabW3wUR
>>979
暇な事務職くんは既に料理板とこちらにも存在するようですがw
981名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 21:35:46 ID:ziA6ErAg
いやw
そもそもが趣味の分類の板なんだけど
982名前なカッター(ノ∀`):2010/11/28(日) 21:45:26 ID:qfzEn+4r
>>980
ホビー・コレクションの範疇だと捉えたうえで、
使っても洗わない、拭かない、柄埋めをしないと柄を腐らせて落としてしまう。
こういう連中が、ホビーとしてまともに扱えているのか?ということに関しては、
異論を唱えたことが何度かあります。
983名前なカッター(ノ∀`):2010/11/29(月) 02:31:10 ID:IGCKLZJ1
洗って拭くだけの知識しかないのに、人を批判できるのがお前の不思議な所だな。
柄埋めをするのは、鋼包丁を長く快適に使う為の基本だ。包丁の知識も平均のはる
か下、研ぎの技術も無いに等しい上に、料理も下手糞で味がわからないのに刃物板
と料理板で、わけのわからん事を延々主張するから、叩かれるんだろう。
984名前なカッター(ノ∀`):2010/11/29(月) 03:32:38 ID:tYpxPmtD
>>983
自分に言ってるんだよね?
あんまり他所の板を荒らしまわるなよー・・・
ただでさえナイフ好きは今肩身が狭いのに
985名前なカッター(ノ∀`):2010/11/29(月) 06:32:14 ID:C8lwvPSK
お前ら包丁をネタに喧嘩したいだけだろw
986名前なカッター(ノ∀`):2010/11/29(月) 07:39:14 ID:RtKd2+r6
>>984
983は刃物板と料理板を何年も荒らし続けてる原器(ID:qfzEn+4r)に言ってるだけじゃないか

とりあえず次スレたててやるか・・・
987名前なカッター(ノ∀`):2010/11/29(月) 07:43:08 ID:RtKd2+r6
988名前なカッター(ノ∀`):2010/11/30(火) 01:03:40 ID:r//bveGl
983だけど。
もちろん原器に言っているに決まっている。
989名前なカッター(ノ∀`)
空気を読んでスルーしなけりゃ同類だ、と言われてるのがワカンネーかね?
ボクは正義だから何をやってもいいんだよ、とかは小学校卒業する時に一緒に卒業する事だよね