マイ・フェア・レディ (My Fair Lady)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公開:1964年
製作:ワーナー・ブラザーズ・スタジオ
    ジャック・L・ワーナー
監督:ジョージ・キューカー
原作: ジョージ・バーナード・ショウ
主演男優:レックス・ハリソン
主演女優:オードリー・ヘップバーン
2ヤンツーヽ( ´ー`)ノ:05/01/06 15:58:32 ID:cbFErAqQ
ヤンツーヽ( ´ー`)ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:20:39 ID:F+YK2bqE
I could have danced all nightがいいね
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:14:58 ID:fmTdxP7W
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:15:12 ID:fmTdxP7W
オードリー・ヘップバーン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098150945/
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:27:39 ID:ouPNTmBi
最後のヒギンズ先生の照れ隠しが(・∀・)イイ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:49:20 ID:fmTdxP7W
オードリーが正確な発音が出来るようになってみんなでスペインの雨を歌うところが最高
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:22:07 ID:r7T3KVJ9
私は『プリティウーマン』が大好きだったんだけど元ネタと言われる
この作品を見たら、『プリティウーマン』がこの映画の表面上を
真似ただけの中身の浅い薄っぺらい作品に見えてしまって
一気に冷めて嫌いになってしまった

私の憧れだったプリティウーマン&ジュリアロバーツを返して〜
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:31:04 ID:hyqIqKg0
☆★★T LOVE!ミュージカル映画★★☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089628404/
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:35:23 ID:vjTa6ozy
>>8
プリティ・ウーマンは確かに薄っぺらい話だ・・・
あんなの好きなのは映画の人物に自分を投影してしまう女
酔いしれてるものぐらいでしょ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:20:11 ID:oyPtcqgc
英語の発音というのを扱ったのも面白いよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:45:30 ID:rLmz6U8Q
イライザのオヤジがいい!
教授にたかるときの論理展開はお見事。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:03:39 ID:r7T3KVJ9
>>10
私のことだ・・・_| ̄|○

でも、女の子はシンデレラストーリーを一度は夢見る生き物よ(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:38:19 ID:Zs42oSl4
大佐がコロンボに出てきた時は少しビックリした。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:12:36 ID:dBczINrz
フレディは後のホームズ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:25:42 ID:J7LBP5oS
Audrey Hepburn .... Eliza Doolittle
Rex Harrison .... Henry Higgins教授
Stanley Holloway .... Alfred P. Doolittle (イライザの父)
Wilfrid Hyde-White .... Hugh Pickering大佐
Gladys Cooper .... Mrs. Higgins (ヒギンズ教授の母)
Jeremy Brett .... Freddie Eynsford-Hill (イライザに想いを寄せる青年)
Theodore Bikel .... Zoltan Karpathy (自称ヒギンズの一番弟子のハンガリー人)
Mona Washbourne .... Mrs. Pearce (ヒギンズ教授の家のハウスキーパー)
Isobel Elsom .... Mrs. Eynsford-Hill (フレディの母)
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:54:52 ID:BRVUlbJH
ヒギンズ教授とイライザ父が熱演してたね
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:12:41 ID:ZF3KtOuW
>>15
フレディ(ジェレミー・ブレット)はこの映画の8年前に、「戦争と平和」でオードリーと共演してる
その時はオードリーの兄の役だった
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:00:31 ID:FDi9SAZW
>>17
やだ!

>ヒギンズ教授とイライザ父が熱愛してたね
って読んじゃったわ。
イケナイ想像しちゃった…
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:52:53 ID:Smj2etbM
オードリの作品だと思われてるけど
漏れはヒギンズの作品だと思ってる
ラストにかけてのヒギンズの心理変化と見栄が面白い

ヒギンズはオスカーもゴールドも主演男優受賞は納得
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 16:18:58 ID:4FC6jkWB
Song List

Overture
Why Can't The English
Wouldn't It Be Loverly
Elizabeths Entrance
With A Little Bit Of Luck
I'm An Ordinary Man
Just You Wait
The Rain In Spain
I Could Have Danced All Night
Ascot Gavotte
On The Street Where You Live
You Did It
Show Me
Show Me Reprise
Get Me To The Church On Time
A Hymn To Him
Without You
Servant Song
Servant Song Part 2
I've Grown Accustomed To Her Face,
Come To The Ball
The Embassy Waltz
Just You Wait Reprise
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:23:34 ID:sc5UDsMg
>>20
Hepburnが出演作で一番良い演技してる作品だよ
23訂正:05/01/09 18:24:12 ID:sc5UDsMg
○Hepburnの出演作で一番良い演技してる作品だよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:08:23 ID:ZF3KtOuW
>>20
レックス・ハリソンは舞台でも長年この役をやってたし、まさにヘンリー・ヒギンズを生み出した俳優だから、映画での名演も納得。
それに、全出演者の中で唯一、ピンマイクを付けて生声で歌う事をスタッフに強硬に要求するなど、頑固なこだわりも見せた(スタッフはかなり苦労したらしいが)。

>>22-23
オードリーのそれまでの出演作の集大成という感じだからね。
でも、これの3年後の「暗くなるまで待って」もかなりの名演技だったよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:55:02 ID:kjLVkz2b
デビュー当時の「ローマの休日」「麗しのサブリナ」の時は、演技というよりもオードリーのフレッシュな魅力を前面に押し出していたという感じだからね。
オードリーが演技に目覚めたのは「尼僧物語」ぐらいからかな。
「マイ・フェア・レディ」のイライザ役はオードリー自身が熱望していたものだから、やはり演技にも気合いが入ってるね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:04:24 ID:rqGJlOYX
花売り娘を演じるため、小汚い衣装とメイク、爪までして気合は入ってたよね
ローマの休日でアカデミー主演女優取れるんなら、
歌が吹替ぐらい些細なことに拘らず、この映画でもあげれば良かったのに・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:19:40 ID:qDRxKOKy
「歌が吹替ぐらい些細なことに拘らず」というけれど、ず〜〜とハリウッドはそうしてきたんだから
オードリーだけ特別!とはいかないでしょうね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:05:26 ID:ir1TbqB8
>26
あの時、ワーナーの社長は後ろめたさもあってか、オスカーの主演女優賞を
オードリーではなく「メリー・ポピンズ」のジュリーに投票したそうだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 18:34:11 ID:kjLVkz2b
この年のアカデミー賞は「マイ・フェア・レディ」と「メリー・ポピンズ」の一騎打ちだったけど、結果は8部門を獲得した「マイ・フェア・レディ」の圧勝だった。
しかし、主演女優賞は「メリー・ポピンズ」のジュリー・アンドリュースが受賞。
それは良いとして、オードリーはノミネートすらされないという残念な事になってしまった。
レックス・ハリソンは主演男優賞を受賞しているのに、相手役のオードリーは候補にすら上がらないとは・・・。
そのため、ジュリー・アンドリュースの主演女優賞は同情票ではないか、などと言われ物議を醸した。
しかし、オードリーは授賞式の際にはジュリーを真っ先に祝福し、またレックス・ハリソンも「このオスカーは半分はオードリーの物です」とスピーチするなど、心温まる場面も見られた。
しかし、オードリーはこの騒動でかなり傷ついていたのは事実のようです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:06:59 ID:qDRxKOKy
「マイ・フェア・レディ」はオードリーのファンばかりなのでしょうが、
舞台のジュリー・アンドリュースもCDもDVD(Woum't it be Loverly=もちろんモノクロ)持っていて好きです。
「メリー・ポピンズ」も「マイ・フェア・レディー」にはない良さを感じます。

オードリーは当時大女優、ジュリーはハリウッドではまだまだ駆け出し。
だからジュリーの受賞で私は祝福を今でもしてあげたいです。

「ノミネートすらされない」のはミュージカルという”音楽”をテーマにした作品の
その”音楽そのもの”を別人が吹き変えたのだから”昔から”ハリウッドはアカデミーの対象に
ならなかった。かわいそうだけど、それは仕方ないのではと感じます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:56:04 ID:azHwgx9g
オードリーは好きでも嫌いでもないけど、
この映画は面白くて好きだ

ヒギンズ教授役の人はかなり演技が上手いと思うんだが
他の映画は知らないなあ。ヒギンズ役の人がいたから
この映画はアカデミー取れる作品にまでなったと思う。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:11:41 ID:kjLVkz2b
>>30
まあ、一部の批評家からは「(歌ってないから)オードリーは半分しか演技していない」などと言われたみたいだけど、オードリーは全く歌っていないわけではなくて、本当はちゃんと歌ってるんだよね。
歌も猛練習して、かなりの進歩を見せたので、何曲かはオードリーの声を採用しようと検討されたみたいだけど、「それでは曲によって声が違ってしまう」という事になり、結局はマーニー・ニクソンの全曲吹き替えが決定。
オードリーはこの件に関しては何も語っていないが、大きなショックを受けていたそうだ。
しかし、「今に見ていろヘンリー・ヒギンズ」の半分と「踊り明かそう」の冒頭部分ではオードリーの声が採用され、オードリーの努力は少しだけだが報われた。
なお、オードリーの幻の歌声がDVDに収録されているのはご存知の通り。
それと、オードリーとジュリーはこの件で決定的に対立したかのように騒がれたが、そんな事は全然無く、本人達は至って仲良しだったとか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:18:33 ID:kjLVkz2b
>>31
それは有るね。
レックス・ハリソンは元々は舞台役者で、ヒギンズ役は彼の当たり役。
まさに名演技で、主演男優賞受賞も文句無しでしょう。
なお、他には「クレオパトラ」にも出演してるよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:23:48 ID:ir1TbqB8
ジュリーがメリー・ポピンズの出演契約を結ぶときに、ワーナーの気が変わって
マイ・フェア・レディに出られるようになったら下りられる、という一項が入っ
ていたそうだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 21:42:07 ID:qDRxKOKy
レックス・ハリソンはイギリスの舞台俳優さん。
ロンドンフィルムにヴィヴィアン・リーとの「茶碗の中の嵐」という映画があるし、
「ドリトル先生不思議な旅」も彼だった。

36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:31:12 ID:xFm9XEs4
>>29
さすがセックス・ハリソンだけあって女性に優しい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:37:50 ID:gBOAgQqi
酒飲み親父を好演したStanley Hollowayも渋かったぜ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:08:05 ID:tO7SeJpd
ヒギンズ先生の不良弟子もいい味出してましたよ(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:40:09 ID:Db0AWsWT
録音機に残されたイライザの声を聞いてる時の寂しそうな仕草・表情
彼女が帰ってきた時の安堵した表情と帽子を深く被って照れ隠しする
ラストのヒギンズの演技は神懸り的だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:55:39 ID:n/R/OIQ8
イライザ父がお金持ちになったことを悔やんでるのが興味深い
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:45:49 ID:za4fekKW
しかし、ヒギンズ家を出てきたイライザを、
もう少し暖かく迎えてやってほしかったな……
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:47:48 ID:Ecjyd9B5
>>37
Stanley Hollowayは「くまのプーさん」の声でしたね。
>>38
彼は舞台の「サウンド・オブ・ミュージック」の初演の大佐でしたね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:20:54 ID:s2as6HYs
>>41
イライザは自分が住んでいた街に帰ってきたけど、貴婦人になっていた彼女を誰もイライザだとは気付かない・・・。
おまけに、金持ちになった親父も、イライザを追い返す。
イライザは、ここはもはや自分の居るべき場所ではないと悟る・・・。
悲しい場面だね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:23:46 ID:pzJYRFjG
>>43
元の世界には戻れないことなどの奥深さはこの映画を
元ネタにしてる『プリティウーマン』にはないんですよね

プリティウーマンは昔の私みたいに映画歴浅い人はハマってるけど
映画好きな人には受けない理由がこの映画を見てわかりました(´・ω・`)
『マイフェアレディ』は映画の世界の奥深さを
初めて堪能させてくれた作品です(・∀・)
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:45:57 ID:eDH2w3Su
プリティウーマンはマネーで楽々レディに
なるから話の質は極めて低い・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:13:22 ID:THhlnXLn
ジュリー・アンドリュースの夫は、オードリーが出演した「ティファニーで朝食を」の監督のブレイク・エドワーズだね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:12:57 ID:VnG7rsVG
というか、間借りなりにもバーナード・ショウ原作のこの映画と
プリティなんちゃらを比べるのがおかしい。
この二つの映画を関連付けたのがどこの誰だか知らないが、
ほとんど共通点はないってのがホントのところ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:59:02 ID:NGVutXNN
>>47
プリティウーマンの触れ込みは
「現代版マイ・フェア・レディ」
で一応元ネタなんだよ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:52:28 ID:cfDaA9gS

なるほど。
あの頃の女の子は「花」を売っていた。そして磨かれてレディーに。
現代は女の子は「春」を売っている。そしてウーマン。
 
レディーは決して「春」を売ってはいない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:53:58 ID:2eqjr22i
プリティ・コーマン
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:54:45 ID:xkBZA3Ld
思い知ったか、ヒギンズ!!
運が良けりゃ〜


の歌ワロタ
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:15:39 ID:cfDaA9gS
「思い知ったか」か。
「待っていろ!」のという感じだから「いまに見てらっしゃい!」という字幕が好きだった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:27:02 ID:llxNNAc5
>>30
ジュリー・アンドリュースのマイフェアレディのDVDってあるんですか?!
アマゾンで検索してみたのですがわからなかったので、
どうやって購入されたのか教えていただけるとうれしいです!
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:44:16 ID:kg92tYc3
『ピグマリオン』のヒギンズ大先生もなかなかよかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:55:36 ID:aM2XfxxD
ハッピーエンドに異存はないけれど、
教師になって自立してやる!と大見得切ってヒギンズをやり込めたくせに
その数時間後にはあっさり出戻ってきてるイライザに違和感を覚えた。



56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:04:51 ID:cfDaA9gS
>>53
書きかたが良くなかったかもしれません。すみません。
ジュリー・アンドリュースの舞台の再現で(といっても舞台にセット組んでるように見える)
Woum't it be Loverlyだけ。モノクロです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:23:46 ID:THhlnXLn
>>55
それだけヒギンズに惚れてたんじゃないの?
それでもヒギンズは相変わらず憎まれ口ばっかりだから頭に来て出て行ったけど、やっぱりヒギンズが哀れになって帰って来た、とか。
その辺のイライザの葛藤を描いてくれれば、なお良かったかもしれない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:18:45 ID:6Qcysbq2
>>55
あの時点でのイライザには別に戻る気はなく、
ただ1人になったヒギンズの様子が気がかりで立ち寄ってみただけだと思ってた。
そこですっかりしょげこんでいるヒギンズを見て初めて、自分が本当に必要とされているということを実感したんじゃないかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:30:50 ID:bCEakO/v
イライザはヒギンズ教授の家にどうやって入ったのだろうか。
待ち伏せしてたように見えるのだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:23:33 ID:L/QUHbKf
>59
そりゃ、家政婦が入れてくれたんだろw
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:22:41 ID:xEF4H1cg
>>48
その触れ込みって単なる宣伝文句でしょ?
制作側がバーナード・ショウ側にいくらかでも払ってれば別、
あるいはマイフェアレディの映画化権を未だに持っていてそれを行使したとか。
つまりプリティなんとか側の勝手なパクりなんじゃないの?
要するに一切関係ないということだと思うが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:12:30 ID:GCoi14T1
>>61
誰もバーナード・ショウ側とどうとかって書いてないでしょうに・・・
一人で話を大げさにしすぎ・・・
元ネタかどうかってだけなのに・・・

「七人の侍」を元ネタにしてるのは版権買った荒野の七人をはじめ、
宇宙の七人、七人の刑事、ワイルド7・・・
地獄の七人、七体のロボット、七人のドラゴン、七人のマジカルプリンセス
とパロディのようなパチもんまであるし....
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:23:21 ID:17u3PdEu
>61
なんだかよくわからんけどもちつけ
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:53:53 ID:NAGLZvKj
七人の侍を元ネタにするのも七人集める苦労を何も描いておらず
簡単に集まるのし表面的な流れだけだよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 09:55:57 ID:6wlct8Ss
舞踏会のオードリーは『息を呑む美しさ』という言葉がピッタリだった。
『パリの恋人』でも同様のシーンがありますね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:38:12 ID:ngkM3Npc
>>62
だから、七人の侍の例で言えば「荒野の七人」はちゃんとして関連があるわけで、
例えば「七人の侍の西部劇版!」などと宣伝しても勝手な言い草ではないでしょ?
しかし「宇宙の七人」が「七人の侍の宇宙版!」と言ったら、
それはそっちが勝手にそう言っているだけ、になるんじゃないの。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 11:03:45 ID:pLvg364W
黒沢信者うざい!うざいうざいうざい!
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:50:18 ID:ze79ia3O
いい加減しつこいな。
ハッキリとリメイクを標榜してなくても、昔の映画に模したものを作るってよく有るじゃん。
いわば「オマージュ」ってやつだよ。
それが「パクリ」と言われればそれまでだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 15:56:38 ID:wTdg5NcY
>>66
お前、一人で話を脳内で大きくしすぎだよ

70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:30:23 ID:9/eUm06Z
「The rain in Spain stays mainly in the plain.」
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:09:07 ID:uT6LJC0G


Again
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:13:48 ID:UXvKEVrR
まあ、ジュリア・ロバーツはオードリーの大ファンだったからね(オードリーもまたジュリア・ロバーツの事を気に入っていた)。
オードリーが亡くなる直前、オードリーが映画俳優組合の「生涯功労賞」という賞を受賞した時、オードリーの代理で授賞式に出たのはジュリア・ロバーツだったし。
それに、オードリー映画は「麗しのサブリナ」「パリの恋人」「マイ・フェア・レディ」など、平凡な娘が洗練されて美しく変身するという物語が多いし、「プリティ・ウーマン」も何らかの影響は受けてるだろうね。
ファッションの面でも色々と参考にしてそう。
現に、「プリティ・ウーマン」の監督は、ジュリア・ロバーツに演技の手本として「シャレード」のビデオを見せたらしいよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:25:48 ID:uT6LJC0G
本物はすばらしい。
模倣はつまらない。

74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:27:41 ID:uT6LJC0G


♪走れ イライザ 走れ♪

そして雪を降らしたのです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:18:17 ID:z4mB+6GX
ヒギンズ先生のヒギンズ先生によるヒギンズ先生のための映画
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:21:34 ID:RuY+yW9H
「電車男」は逆マイ・フェア・レディー
ttp://nba.nikkeibp.co.jp/ueda/ueda9.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:42:19 ID:GVnJfAK9
この映画は単なるシンデレラストーリーではなくて、イギリスの階級社会を皮肉っている、そして自我に目覚めたイライザの苦悩を描いている所が面白いんだね。
勿論、音楽的にも視覚的にも素晴らしい映画なんだけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:43:29 ID:FCRQGdoM
歌の部分と物語が違和感なく溶け合ってるのがさすが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:29:35 ID:8fwo6zam
ワーナーが作って正解だった。
MGMミュージカルだったらどうだっただろう。
きっと色合いが・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:50:39 ID:E72QAgpr
>>39
Higgins stopped next to his recording machine and turned it on.
Eliza's voice came out into the room.
He sat down with his back to the machine and listened, his head down.
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:01:29 ID:zpudnIE3
>79
MGMだったら、監督はミネリだったろうね。
同じソングライター・コンビの「恋の手ほどき」みたいな感じかな?
それなりの出来だったかも。
でも、レスリー・キャロンのイライザは見たくないw
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:30:17 ID:zgryye5s
The rain in Spain mailly stays in the plain.

でしたっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:00:11 ID:MJ7UK/m7
杉田かおるもこの映画を観たのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:25:13 ID:SayutX1Z
飴(大佐)と鞭(大先生)のハーモニー
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:13:05 ID:SOgTOeeN
ヒギンスにチョコを口に入れられたイライザだが、どうやら歯に
挟まってしまったようで、階段のところでもしばらくもごもごして
いたが、最後は指を口に入れている。
このあと、お風呂で大騒ぎのシーン。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:45:38 ID:RHlM+h9t
>>82

違いますね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:54:44 ID:TLbht72X
よく見ると主役2人の指輪はめてる位置が同じなんだよね。
左手の小指だったか。
単なる偶然なのか芸が細かいのか。
>>85
マカダミアナッツ?

88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:55:41 ID:oJ4vsz06
The rain in Spain stays mailly in the plain.かな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:56:05 ID:RHlM+h9t
>>81
MGMだと全体に濃いというか、色調がベタベタの油絵調になってしまうように思えるのです。
この映画、淡いカラーでとってもいい雰囲気だしてますよね?
早朝のコヴェントガーデンで花に掛けてあったシートを丸めていくシーン、
したからピンクのストックがあらわれる。
なんてLOVERLYなんでしょう!
オードリーとうまくマッチして素敵な映画になったと思います。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:59:00 ID:oJ4vsz06
(訂正)
The rain in Spain stays mainly in the plain.かな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:12:23 ID:NTLOqAjT
音楽は素晴らしいけどストーリーがクソ。
最終的にヒギンズ教授がふられればいい映画だったと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:34:47 ID:RHlM+h9t

音楽は素晴らしいし、ストーリーが最高。
最終的にヒギンズ教授がふられれなかったからいい映画だったと思う。

ラストの「顔も手も洗ってきたよ!」。
イライザって本当はヒギンズが好きでスネテしまって「プィ」っと出てっちゃった。
だけど・・・お互いに好きだからハッピーエンドにしたんだと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:26:38 ID:I6U9IAMM
>>82
>>90
"The rain in Spain stays mainly in the plain."
”In Hertford, Hereford, and Hampshire, Harricanes hardly ever happen.”
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:52:51 ID:pf6X7OIY
吹き替えのことでオードリーの印象をぼやけさせる作品だけど、
個人的には彼女の声で通してほしかったです。
映画的には彼女のダミ声がダメだったんでしょうけど、
あの声だからこそ、映画にリアルさがより出たと思います。

そのせいか吹き替えのシーンは明らかに違和感があり、
作品鑑賞に気持ちよく浸れないのです。
逆に、ときおり彼女の生声が聞こえる歌のシーンは、
じつに迫力があって面白かったです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:38:04 ID:RHlM+h9t
>>82

>>70 ほんの10くらい遡って見て見ると。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:21:18 ID:5CXkzu2g
イライザは主役なのにヒギンズ教授が目立ちまくり
存在感があまりないのがなあ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:35:53 ID:oJ4vsz06
実質W主役だから
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:30:05 ID:rIzh4/K4
ヒギンズ、イライザ、どちらが欠けてもこの映画は成り立ちませんよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:21:49 ID:n05z1rrK
MYはヒギンズ
LADYはイライザ

「私の・・・」ならヒギンズが目立たなかったら誰のレディーかって(W
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 11:04:40 ID:dqoDTapi
イライザの性格にこれといった特徴がないからか、
アクが強くてわかりやすい気質のヒギンズのほうが印象に残りやすい。
セリフ量が圧倒的に多いのも関係してるだろうね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:41:29 ID:kSLQV7ef
>>96
ヒギンズ先生は非常に個性的なキャラなことに加えて、
レックス・ハリソンが一世一代の名演技を披露したからな
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:13:49 ID:YS6HBDkm
イライザよりイライザ父のほうが存在感あるからな
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:04:51 ID:Qm4/bhBS
オヤジは強烈なインパクトあるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 00:34:27 ID:q1MsnxE4
最初に見た時は、イライザがヒギンズの所へ戻ったのを見て「ハァ?」って思ったけど、今ではああいうラストで良かったと思ってる。
それに、あれだけ長い映画なのにハッピーエンドじゃないと萎える・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 03:34:09 ID:FZWgh0IY
>>104
GONE WITH THE WINDは萎える?
未来に願いを託すからある意味ハッピーエンドかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:21:54 ID:+xGCAt3s
バーナード・ショウの原作とラスト違うの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:48:48 ID:q3ssL/Ob
>>106
バーナード・ショーが実際に書いた原作「ピグマリオン」では
イライザはヒギンズから出て行くところでおしまい。
その後フレディと結婚するという続編もあります。
http://www.asahi-net.or.jp/~wf3r-sg/nt2shaw.html

映画マイ・フェア・レディは、映画「ピグマリオン」を
ミュージカルにしたマイ・フェア・レディを採用しています。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:33:40 ID:zVpH/vOi
ギリシャ神話「ピグマリオン」

ウィリアム・ギルバートの戯曲「ピグマリオンとガラテア」

バーナード・ショウの戯曲「ピグマリオン」

映画「ピグマリオン」

ミュージカル「マイ・フェア・レディ」

映画「マイ・フェア・レディ 」
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:08:32 ID:tKZyIvzg
「マイ・フェア・レディ」の映画化にあたり、各映画会社は激しい争奪戦を繰り広げた。
そして、ワーナー・ブラザーズが550万ドルで映画化権を獲得し、争奪戦に勝利した。
更に、映画製作にあたっての予算は1700万ドル。
ワーナーにとっては絶対に失敗の許されない巨大プロジェクトになった。
そのため、出演者にはビッグネームをと考え、舞台での主演女優だったジュリー・アンドリュースの知名度の低さを憂慮したワーナーは、
当時既に大スターであり、1959年の「尼僧物語」に主演し、映画を大ヒットさせ、ワーナーに巨額の利益をもたらしたオードリー・ヘップバーンと100万ドルの出演契約を結んだのだった。
このように巨費を投じたプロジェクトも、映画の世界的な大ヒットにより大成功を収め、ワーナーはさらに名声を高めた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:10:56 ID:OKRUybod
フェアレディ(貴婦人)という名前は、
「当時の川又克二社長が、ブロードウェーでロングランを記録していた
ミュージカルの『マイ・フェア・レディ』にちなんで、
華やかなフェアレディのように大勢の人たちから
愛されて欲しいと命名したようです」(日産広報)。
ttp://www.be.asahi.com/20040703/W15/0136.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:55:17 ID:I09NxLai
ヒギンズがやけに声が高い件について
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:02:15 ID:X+Pwj3qQ
既出の話題だが、歌の吹き替えが残念。
このミュージカル、ヴァースが長い。
セリフと歌の中間、語るように歌い、歌うように語る部分が非常に多く、そこが美しい。
そこで声が変わっちゃうというのはやはり致命的。
日本語吹き替えだと絶望的。
アラン・ジェイ・ラーナーの作品って、みんなヴァースが長いのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:22:36 ID:q1MsnxE4
オードリーの歌はミュージカル向きではないと、ワーナーが判断してしまった結果だから仕方ないけど、やっぱりオードリー自身の歌を聞きたかったっていうのは有るよね。
ただ、舞台で歌が吹き替えになってたらそれは絶対ダメだけど、映画ではしょうがないかなとも思うけどね。
ミュージカル映画では歌の吹き替えはよく有る事だし。
ただ、オードリーはプロの歌手ではないけど、「ムーン・リバー」のような歌は非常に素晴らしい。
やはり人には向き不向きが有るって事だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:24:07 ID:ymccwreS
jhぶ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:30:39 ID:ymccwreS
ウェストサイドストーリーやサウンドオブミュージックと違い映画化して
さらに良くなったとは言いにくい作品だと思う。(オリジナルを見ていないのに
こんな事はいえないのかもしれないが)オリバーにしろ南太平洋以外の
ラーナー=ロウのミュージカルにしろオリジナルの名前で儲けに走った
普通レベルの作品というところでしょうか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:52:26 ID:OgE1/W5s
>>115
>>『南太平洋以外の ラーナー=ロウのミュージカルにしろ』
この部分がちょっとよくわからない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:11:26 ID:wLZoHBXZ
>>107
( ´・ω・)原作ショボーン
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:28:10 ID:h8v+T05f
原作でも登場人物名はヒギンズ教授とイライザなの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:31:17 ID:TVkQAqJc
レスリー・ハワード(風と共に去りぬのアシュレイ)がヒギンズ、
ウェンディ・ヒラー(「旅路」の女主人 BS2で今度やるね)がイライザ。
舞台は知らないが、モノクロ映画「ピグマリオン」は同じ役名だったと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:10:43 ID:h8v+T05f
>>119
そうですか、どうも。
ついでに質問なんだけど、ピカリング大佐とフレディも「ピグマリオン」には出てくるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 11:00:37 ID:N3N/7yTl
昔、園田競馬では締切5分前になると「運がよけりゃ」がかかっていた。
シャレがきいててよかったな。
園田とアスコットでは天と地の差があるけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:57:40 ID:CaTxh89Z
My Fair Ladyの名言

Apart from the things one can pick up, the difference between a lady and a flower girl isn't how she behaves, but how she is treated.
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 17:55:30 ID:PpgPHOlW
「時間通りに教会へ」の曲が大洋ホエールズの銚子という選手の応援歌に使われてました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:29:30 ID:h8v+T05f
>>121
「ゼナで元気」の曲ですね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:55:52 ID:iXZ+dXD0
>>123
Get me to the church on time
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:11:38 ID:/aRUNpQa
 オレは仙台人だけど、この映画の日本語吹き替え版には大いに不満。[The rain spain stays mainly in the plain]
という文をイライザが上手く標準アクセントで発音できないのを、日本語吹き替えで表すのにかなり困ったようで、
吹き替えでは、なぜか、イライザは東北弁で「スペインでは主に平野部に雨がふるだぁ〜〜」と言っている。
ヒギンズが「違う、違う!”スペインでは主に・・降ります”だ。お前には耳がないのか?!」と、標準語でどなりつける。
イライザは「オラ、もういやだぁ〜。できないだぁ〜。オラにはうまく言えないだぁ〜」と、東北弁でしゃべっている。
 上手く言えるようになると、「スペインでは・・降ります」になる。この映画は、東北弁を東京弁の標準語アクセントに
なおす映画なのか?なぜ、東北弁アクセントがダメなのだ??まあ、日本の映画会社もかなり苦労したんだろうけど・・。
 でも、要領のいい、商売上手な兵隊が、関西弁でしゃべっているという戦争ドラマ「コンバット」の吹き替えも
あったから、仕方がないのかな・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:23:20 ID:h8v+T05f
>>126
それって、オードリーの声を池田昌子が吹き替えしてるやつ?
面白そうだから見てみたい。
DVDに入れて欲しかったよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:37:08 ID:h8v+T05f
それと、あの映画は日本語吹き替え版だとどうしても無理が出てくるというか・・・。
日本語で表現するのでは限界が有る。
だから、別に東北弁を馬鹿にしてるわけじゃないと思うけど・・・。
そもそも、イギリスでもコクニー訛りというのは、英語の標準語(?)から見れば馬鹿にされてるのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 19:54:27 ID:CLQQIYfE
ピグマリオン見たいヤシ、ツタヤでDVDのレンタルやってるところ
あるよ。俺は、オードリーよりウェンディ・ヒラーのほうが好き。

>>120
どっちも出てくる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:01:26 ID:rW8tJXYe
そういえばビリー・ワイルダー監督の『あなただけ今晩は』で、
フランス人警官役のジャック・レモンがイギリス紳士に変装するとき、
鏡の前でメイク・アップしながら"The rain spain stays mainly in
the plain"と発音の練習をしていたね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:12:58 ID:LkP1weRR
>>128
イギリスはエリート層と労働者層に分かれてるから
馬鹿にされるとか以前の問題でそもそも階層が違う。
日本のような階層意識があまりない国とは社会が違う。

まあBeckhamなんかは訛りあるし、大衆的にはあまり関係ないかもね
エリート層になるには発音を矯正するのが通例
鉄の女といわれたサッチャーは大学で発音を直した。

漏れは英語で観てるから日本語吹替のことは分からないです。
でも、発音の矯正のお話は英語で観ないと
よくわからないかもしれないとは思います
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:37:27 ID:TVkQAqJc
>>126
池田昌子さんの吹き替え版
「あたい、立派な花屋の売り子になりてェんだよゥ。通りのじゃなくてさァ。そりには上手に話せなくちゃなんねェだろ?
ちゃんとオアシははらうよ」

「そう言っただろう?もうヘドがでちまうよゥ!」

「ス〜パインのあみゃは、おもに”シロノ”に降る」

父親がヒギンズ邸を訪ねて『ヒギンズ先生かい?でェ〜じな様で来たんだ。』

私がTV放送を録画したものは、こう吹き替えられていますよ。(東北弁版って初耳だったので確認してみたのですが)
江戸弁というか、東京の下町(べらんめェ)を直す感じですが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:57:42 ID:LkP1weRR
池田って声優に拘る意図は?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:06:59 ID:+rxxguIJ
>>133
?
コダワル?
だってヘップでしょう?
なに?釣り?
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:38:06 ID:Ie5xj2i0
言うまでもなく、オードリーの吹き替えといえば池田昌子、これはもうお馴染みですから。
ところで、今日はオードリーの命日です・・・オードリーはもう少し長生きしていれば、自分の歌の音源の「マイ・フェア・レディ」を見れた筈だったんだよね。
オードリーが亡くなって2年後ぐらいに、あの「幻の音源」が発見され、オードリーの歌が蘇ったからね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:56:22 ID:zeO891AT
>>128
どんな映画でも原語以外で表現するには限界がありますよ
翻訳するとニュアンスが変わるなんて当たり前ですから・・・

>>134-135
吹替で映画見てるオードリー・ヘップバーン信者にしか
声優の名前まではわからないってw
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:00:57 ID:sI+lC7o9
>>136
いや、別に信者じゃなくても有名だぞ。
昔は、洋画の吹き替えといえば、俳優ごとに誰が吹き替えをするかというのはきまってたんだよ(いわゆるフィックス)。
例えば、ショーン・コネリーは若山弦蔵、クリント・イーストウッドは山田康夫という風にね。
刑事コロンボ(ピーター・フォーク)の声は小池朝雄(小池死の後、声がよく似ている石田太郎に引き継がれた)とか。
それと同じで、オードリー・ヘップバーンの声は池田昌子だったんだよ。
これは、テレビで放送される度に必ずそうだったから、多くの人が知ってる事だよ。
DVDを買っても、日本語吹き替え版が付いている作品には必ず池田が吹き替えを担当してるよ。

ちょっとスレ違いっぽい話で失礼。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:27:29 ID:h/6Wk2ZV
英会話が苦手な人は字幕か吹替で観るしかないからな・・・・・。
それ故、吹替で観てる人は有名俳優の声優も気になるのかもしれない。
オードリー・ヘップバーンは賛否両論あるが、有名なことには変わりないわけだし。

でも、70年代以前の映画なら英語でも聞き取りやすいし、
吹替ではなく字幕に頼りながらも原語で観たほうが面白いと思うけどね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:46:30 ID:Ie5xj2i0
そりゃあ映画は原語で見た方が良いだろうね。
特に、「マイ・フェア・レディ」なんかはそうかな。
英語の発音というものが、映画の大テーマになっているわけだし。
ただ、洋画の日本語吹き替えというのは一つの文化(?)というか、テレビで放送される時などは吹き替えの果たす役割は大きいんだよね。
吹き替え洋画の愛好家というのも存在するわけだし(この板にもそういうスレが有る)。
洋画の鑑賞法としては邪道かもしれないけど、そういう楽しみ方も有るって事だね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:23:32 ID:ibe4Bxpm
漏れは数年前に字幕で、1年ほど前にDVDで英語で見たけど
確かに、原語で見たほうが味わい深いものがある。

Bikelがイライザの正体を見抜いたと語るときの
Her English is too good,which clearly indicates that she is foreign.
Whereas others are instructed in their native language, English people aren't.
という台詞があるけど、字幕や吹替では何とも感じなかったけど
韻を踏むように最後の「't」を発音しなかったり、
イギリス人ではないことを強調するために
foreignとaren'tの部分をふるえた声で言ってたりしていて
台本もかなり緻密なものだと感心したものだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:28:40 ID:1ONkGurn
漏れは映画の英語はよく聞き取れないけど
字幕派で吹き替えは嫌いっす

オリジナルの台詞と違う声というのが正直好きになれんのよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:54:26 ID:5NcAcHhC
何度も見ている人は、英語字幕にすると別の楽しみを味わえると思う。
歌詞もでるので、一緒に歌える。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:21:46 ID:U8qZAaNZ

♪ロッツ オブ コ〜〜ル メイク ロッツ オブ ヒ〜〜ツ♪
ほんと今夜も寒いなあ。
たくさん石炭をくべて、暖かい顔、手、足 ああ なんて幸せ〜〜。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:06:50 ID:DwJ6oG53
>>140と同じ箇所で
ルーダーペスト(ruder pest=いやらしい害虫)とブダペスト(budapest)をかけて
韻を踏んでたのには笑えた。
ハンガリー人から抗議が来そうだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:25:05 ID:qWz60H6+
>>140
>>144
韻を踏むことを考えての文章はジョージ・バーナード・ショウが書いたもの
ノーベル文学賞受賞者なだけあって文章が実に巧みで奥深い

>>142
I could have danced all nightの歌詞がわからないと
ヒギンズに恋してたのかがわからなくないか???
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:58:02 ID:fhrV9eMy
最初、見ていた時には歌の歌詞が重要なpointだということに気づかんかった・・・

別板だけど以前ゴッドファーザーでも同じ人のことでも立場や状況によって
名前の呼び方が違って面白いってあったし、ほんと英語聞き取れる人は羨ましい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:28:55 ID:UfFV40cD
>145
最初は漠然とこの歌を聴いていたが、そのうち、

 The Rain in Spainを言えた位でこんなに興奮するものか?
 Heって誰だ?
 なんで、闘牛の真似しているの?

って思い、歌詞の意味を考えた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:36:08 ID:YKWPwT/v
表面的にでも面白い作品だけど
名作と言われるだけあって奥深いですね
見るたびに新たな発見がある映画だと思います
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:28:54 ID:hcFDAYHU
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:31:46 ID:ahTiYrwb
>>146
漏れも最初何時の間に恋焦がれてたのかわからんかった・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:50:26 ID:zghvlxPy
ヒギンズ役の俳優が出なかったらダメな映画だっただろうな
ほかの役は別の俳優でも代われるけど
ヒギンズ役の俳優は別の俳優ではダメくさい
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:13:21 ID:I/GvJSjW
ヒギンズ教授という役を舞台で作り上げたのはレックス・ハリソンだからね。
ちなみに、映画化される際に、イライザ役はジュリー・アンドリュースかオードリー・ヘップバーンか、はたまた別の女優かという事が話題になっていた時も、ハリソンは全く気にしていなかったとか。
「相手役が誰であろうと、私がこの映画を引っ張る事に変わりは無い」と自信タップリだったそうだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:30:13 ID:Wim68xSt
レックス・ハリソンは変人もいいところで、共演者やスタッフはみんな苦労したらしいね。
それでもちゃんと結果を出すのは職人だね。
今の俳優でいうと、誰に近いんだろう?
あんまり思いつかない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:40:27 ID:3nSWrpcL
デビッド・ニーブンで見てみたかった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:50:43 ID:BN9Un3yr
ヒギンズ−レックス・ハリソン(マイ・フェア・レディ )
イライザ−ウェンディ・ヒラー(ピグマリオン)
で見たかったなあ・・・

156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:23:43 ID:7lY20rqa
>>155
同意。
花売り娘のシーンでは、
ウェンディ・ヒラー>>>オードリー
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:56:58 ID:VTXijdWc
ウェンディ・ヒラー?
1964年のウェンディ・ヒラー?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:50:45 ID:21BLkb2C
ウェンディ・ヒラーじゃ、あの舞踏会のシーンはもたないだろw
ま、地味な文芸作品がお望みなら、そっちの方がいいかもね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:08:22 ID:Wim68xSt
オードリーが起用された一番の理由は、何と言っても「華の有る女優」という事で、華麗な貴婦人として舞踏会に出るシーンに説得力を持たせるためであり、そういう意味ではワーナーの目論見は充分成功している。
ああいう華やかな場面は、オードリーはまさに適役だからね。
華やかな映画にするためには、やはりオードリーが必要だったんだよ。
それよりも、オードリーの知名度と人気なら必ず客を呼べるだろうという計算も有ったらしいけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:27:14 ID:jkMxCRnp
ジュリー・アンドリュース>>ウェンディ・ヒラー>>>>>(超えられない壁)>>>>>オードリー・ヘップバーン( ´,_ゝ`)プッ
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:46:26 ID:VTXijdWc
1912年生まれのウェンディー・ヒラーを1964年のマイ・フェア・レディーに?
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:23:30 ID:rNqdHScw
ウェンディ・ヒラーっていう人はよく知らないけど、この映画の花売り娘のオードリーはいつもの役柄のイメージと違う(声の出し方も全然違う)から違和感有りまくりだったなー。
「そこにリアリティが無い」って当時の批評家も言ってたけど。
後半は良かったかな。
それと、ヒギンズが延々と「女は何故ダメなんだ!」とか繰り返すのがしつこいと思った。
そんなヒギンズといつも一緒に居るあの家政婦は、よほど人格者なのだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:24:03 ID:w04Yh1zF
ウェンディ・ヒラーは1958年「旅路」でアカデミー助演女優賞受賞、38年「ピグマリオン」で主演女優賞、66年「わが命つきるとも」で助演女優賞にノミネート。
他に、1974年の「オリエント急行殺人事件」などに出演。
私は不勉強にして、この中では「オリエント急行殺人事件」しか見た事は無いけども、話題の(?)「ピグマリオン」も見てみるかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:30:14 ID:OazN5tSa
うん、花売り娘のオードリーはなんか浮いてた。
そこがこの人の限界というか、
オードリーという人は、女優よりアイドルなんだとつくづく感じた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:22:13 ID:v8nxQ/H7
演技の正式なレッスンをほとんど受けずに、
オスカーの主演女優賞に5度もノミネートされた女優なんて
他にはいないよ。オードリーの演技が下手というのは、
実は偏見にすぎないんだけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:37:43 ID:JlrmvQHP
演技派ということじゃないだけで、コメディエンヌとしての才能は素晴らしいものが
あると思う。間の取り方とか天性のセンスじゃないかな。
「ローマの休日」のDVDの中でもアメリカの評論家が、「さすがにワイラーが見込んだだけあって
新人としては突出すべき演技が抜群に上手かった。」と絶賛してたよね。
別に、演技派(例えばシェイクスピア演劇や、アクターズ・スタジオ出身)の
人のみをさして、演技が評価されるものでもないし、
本当に演技のド下手な人が、「ローマの休日」や「マイ・フェア・レディ」やったら、
とても映画自体も、ここまでの評価なんて得られないですしねぇ。

自分は、シンデレラストーリーがお得意のオードリーの集大成みたいな
「マイ・フェア・レディ」の映画キャスティングはやっぱりオードリーで大正解だったと
個人的に思ってます。ただ、吹替えの面でのマイナスもやはり同じくらい仕方なかったかなとも
思ってる。その辺がどうしようもなく惜しいところでもありますね。
どう転んでも、ジュリーアンドリュースや、ジュディガーランドにはなれない訳ですしね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:07:35 ID:a2KN28lJ
正直、前半のオードリーは、みすぼらしい花売り娘というよりはただの頭の弱いおばさんに見えた。
より貧乏臭く、より粗野に映るよう本人は頑張ったんだろうけど、その演出があまり上手く行ってない。
観客にしてみれば、あれはあくまで「花売り娘の格好をさせられ、変なセリフをしゃべらされている
超有名女優オードリー・ヘップバーン」に過ぎないというか。
演技の上手い下手ではなく、それがこの人の持ち味なのかもしれない。
168162:05/01/24 13:01:52 ID:rNqdHScw
おおっ、自分の書いた意見が結構波紋を呼んでる・・・。
俺は、必ずしも「オードリーは大根」とか「演技が下手」とか思ってるわけじゃなくて、演技のド素人で映画界に入った割には女優としてのセンスは有ると思ってるけど、ただどうしても「マイ・フェア・レディ」の花売り娘の部分だけはイマイチというか。
要するにオードリーには向いてない役柄だなと思っちゃうんだよね。
良くも悪くも、オードリーは「お姫様スター」なんだろうね。
だから、汚い花売り娘の役は似合わないし、逆に映画の後半の貴婦人の役はとても似合ってる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:48:18 ID:PGxH2jYA
似合っていないとかなんとかいってるのってオードリーってのが
好きだったり、他の出演作品が好きだったりするんでしょ?
オードリー好きや出演作品が好きな人の中では彼女はこういうキャラだと
いうイメージが漠然とできあがっていてそれと違うから
似合っていないと言ってるだけなんじゃないの?

漏れのように外人女は生理的に嫌いで特段アメリカの映画女優には
興味ない人間には、そういう固定観念ができていないので
別に花売り娘の役だろうが何の違和感はなかったです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 13:57:01 ID:PGxH2jYA
演技に関しては、この映画ならばレックス・ハリソンが
群を抜いてるし、彼と比較したら下手に見えるだろうね。
比較しなくても特別下手糞だとも思わないけど、演技派俳優にも見えない。

別に演技力の有無だけで俳優の優劣が決まるわけではないからね。
大根役者でも黒沢映画の三船敏郎のように、画面からはみ出しそうな
野性味溢れる特有のキャラクターは彼にしか出せないので
世界から高い評価をされてるわけだし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:34:25 ID:z5jPdxta
ただね、彼女はNY批評家賞を二度受賞しているんだよね。
これは、アカデミー賞などと較べて、厳しく演技力そのものが問われる賞だからね。
つまり、玄人筋からもキチンと評価をされていたってこと。
こうした事情を知らずに、イメージだけでものを言ってる人も多いような気がするね。
勿論、イライザ役が適役だったかどうかはまた別問題だけどね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:12:07 ID:W9j70/PC
そもそも字幕や吹替で見てるような人間に
演技力がどうとか歌の吹き替えがどうとかって言われたくないよな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:13:21 ID:OazN5tSa
字幕だったけど、歌の吹き替え(継ぎ目)はすぐに分ったよ。
ムーンリヴァーのささやくような歌い方は、下手ッピながら、
全体の流れの中のワンシーンとして味わい深い物になってると思う。
でも、イライザの高らかな歌いっぷりは、正直面食らった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:34:23 ID:OazN5tSa
アカデミー賞云々も、当時の本国の人達の方が、
その違和感をよりリアルに感じていたはずだよ。
自分で歌いたいオードリーの熱意は分るけど、逆に見れば、
ちょっと猛練習すれば歌ぐらい歌えると考える方が甘いとも言える。
オードリーは好きだけど、オードリーの通る所は黒でも白にしようとする
信者にはついていけない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:49:34 ID:rNqdHScw
吹き替え云々の話でいうと、「ウエストサイド物語」のナタリー・ウッドの歌も吹き替えだし、「シェルブールの雨傘」なんて全編歌だけという画期的なミュージカル映画だったけど、カトリーヌ・ドヌーヴの歌は全部吹き替えだった。
それなのに、「マイ・フェア・レディ」だけが何故あんなに吹き替え論争を巻き起こしたのだろうか(未だに言われてるし)。
それだけ話題性が有ったという事だろうが、当時のアメリカで起こった吹き替えに関してのオードリーへの逆風は、多分にジュリー・アンドリュースへの同情論が有ったものと思われる。
当初、エリザベス・テイラーも映画化に際しての主演女優候補に上ったそうだが、きっとジュリー以外の誰がやっても叩かれていたであろう。
何とも馬鹿馬鹿しいバッシングとしか言いようが無いが。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:47:40 ID:3J7H3AE2
いつの間にか俳優スレになってしまってるな(´・ω・`)

一俳優についての論争は有名な俳優さんなら
俳優個人スレでも立ててそちらでやってもらいたいです
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:08:44 ID:mYkHLtEV
花売り娘のときのジュリーの映像とオードリーを比べると(「Won't it be Lovrly」)
ジュリーは顔に泥をつけているし、ピョンピョンはねるようなダンスもひょうきんで面白い。
オードリーは・・・やっぱり顔はおしろいだ。決して汚しはしない。
彼女はバレーを習っているし、ハーミーズ・パンの振り付けなのだがあんまりダンスが・・・。

じゃレディーになったらジュリーはだめか?
残念ながらスチール写真家見ることができないが、階段に凛として立つ純白のドレスにティアラをのせた
20代前半のジュリーはとってもきれい!

だが、映画はどういうマーケットを考えているか。
舞台の記録を残したいんじゃないということだろう。

ブロード・ウエイは残念なことをした。
かつての名作はライヴの舞台記録を残すべきだった。映画とは別に。
そうすれば、両方楽しめたのに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:18:57 ID:rNqdHScw
>>176
俳優個人の話ばかりで恐縮だが、もう少しさせて頂きます・・・

>>177
オードリーのダンスは「パリの恋人」のは良かったよ。
あれがベストアクトでしょう。
自分はダンスの専門家でも何でもないのでよくわからないが、この映画でのダンスは、確かに見るべきものは無いかもしれんね。
ただ、舞踏会の場面は良いんじゃないかな。

俳優個人の話はこれぐらいにして、この映画で面白いと思ったのは、ヒギンズが母親には全く頭が上がらないという設定かな。
マザコンで女嫌いのヒギンズは、イライザと出会う前にはどんな女性とお付き合いしていたのだろうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:20:00 ID:OazN5tSa
オードリーはあの時アカデミー賞を取ってるずだったのに・・
と言ってる方が今頃なに?って思うんだよね。
同情論が馬鹿馬鹿しいんじゃなく、早い話、
当時の人はジュリーのイライザを望んでたって事でしょ。
それだけ舞台の彼女が魅力的だったって事なのでは。
ナタリーウッドがアカデミー賞を取ってないのは充分納得いくけどな。
ヒロイン・マリアは可憐だったけど、あの映画の魅力はそこにはないから。
確かに、王女様に間違われるくらいに変身するイライザはオードリーが演った
方が映えるし、かけだしの新人よりはネームバリューのあるオードリーを使う方
が映画会社にも都合良かったのかもしれない。
でも、そこに疑問を挟む人が大勢いたって事なんでしょ。
オードリーのイライザは綺麗だし、今更役を返せとは言わないが、だからって、
ジュリーよりオードリーの方が上って格付けされると、ちょっと違うと思うし、
不快ではある。

スレ違いなのでこれで最後。断っておくけどオードリーは好きだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:45:23 ID:rNqdHScw
>>179
同情論が馬鹿馬鹿しいと書いたけど、それは語弊が有った。
何というか、当時の人達がジュリーでの映画化を望んでたんだろうというのは勿論わかるし、その心情はわかるんだけど、その感情が一気にオードリーへのバッシングに集中した当時の状況が、オードリーにとって酷だったなと言いたいわけです。
別にオードリーのせいじゃないのにね。
だからといって、「オードリーはアカデミー賞を取るべきだった」とか、「オードリーはジュリーより上だ」などと言うつもりはないよ。
ただ、理不尽な批判は可哀相だなと思っただけです。
以上、この話はこれにておしまい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:25:53 ID:mYkHLtEV
>>180
>>『その感情が一気にオードリーへのバッシングに集中した当時の状況が、オードリーにとって酷だったなと言いたいわけです。 』

  もう40年も前にオードリー自身が解決していますよ。

182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:40:54 ID:mYkHLtEV

この作品、衣装デザインはセシル・ビートン。
だから、あんなきれいなB&Wの衣装を・・・・・・。
っていうけれど、花売り娘の時の衣装もビートン?なの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:02:14 ID:8Lxxa+De
>>178
教授は女嫌いを標榜してるけど、おそらく母親だけは例外なんだろうね。
偉大すぎる母親の前では他の女性が低俗な生き物に映るんだろう。

劇中のヒギンズ夫人は終始一貫してイライザの肩を持っているけど
これは並の母親にはなかなか真似できないことだと思う。
家出した嫁にエールを送り、泣きついて来た息子を逆に敢然と突き放せる姑はザラにはいない。
彼女が名実ともにれっきとした貴婦人であるのに対して、イライザが下層階級出身の
所詮はどこの馬の骨とも知れない小娘に過ぎないことを思えばなおさらのこと。

イライザはたとえ教授と結婚しても嫁姑問題に苦しむことはなさそうだ。

184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:38:57 ID:0dW5U6R7
オードリー、アカデミー賞の後に感情を爆発させていたのを、
しっかりカメラに撮られちゃったね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 10:04:44 ID:NZGHi6Vp
>>130
ローレンス・オリバーもなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:54:27 ID:T2ZlJLU4
>>176
俺もこの手のネタにはうんざりしてるが、
信者の多い俳優が出てる映画のスレは
信者が俳優話で占拠することはよくあることだ・・・。

こういった場合は、諦めるか、個人スレ立てて誘導するか、
またはネタを振って話題を変えるよう努めるほかにない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:05:31 ID:yUzAB04J
オードリー・ヘップバーン
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098150945/
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 19:04:44 ID:SMxy0uos
そういやーイライザが「どんなに貧しくても身体は売らなかった」
と答えるのには、女性の権利を主張するリベラル性を感じたもんだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:19:36 ID:sHl+UeRi
これで訛ってる言葉ってサッカーのベッカムが訛ってるのと一緒ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:25:52 ID:13ukM4x9
全く同じかというとヒギンズが
出身当てられたように細部で微妙に異なるけど
ベッカムもイライザもコックーニ訛り(?訛りの名前は自信ない)だよ

日本で言うと大阪とテレビの吉本と神戸では微妙に違うけど
関西弁と一くくりになるようなもの
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:35:53 ID:+f+RGXeP
これだけ交通機関やテレビ・ラジオが発達した現代とは
違う環境で、地方言語が温存されていた時代背景という
のが、こういう作品を見ることで再発見させてくれるね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:24:03 ID:X/v1fkrm
婦人参政権を求めるデモの場面が有ったけど、ああいうのも時代を感じさせるね。
あと、ガス灯とか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:12:21 ID:jX1xrmsw
「ごめんなさい。お嬢さん。人違いをしてしまって。」
『誰と?』
「いや。朝日のいたずらだ。」

194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:58:13 ID:UTrw7WDH
>>190
コックニー(Cockney)訛りだよ

Phonetics Professor Henry Higgins tutors the very Cockney Eliza Doolittle,
not only in the refinement of speech, but also in the refinement of her manner.
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:35:13 ID:RJL7KvkW
ちなみに、ロンドンの高級住宅地Mayfair(メイフェア)を
コックニー訛りだと「マイフェア」になる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:58:02 ID:jX1xrmsw
 マイ・ファイアになりそうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:18:23 ID:X/v1fkrm
マイ・ファイア・レディじゃ何の事やらわからないからマイ・フェア・レディにしたんだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:38:50 ID:RJL7KvkW
>>196
May[mei]→May[mai]と発音の訛りが出ますが、
コックニー訛りでもfair[feэr]→fair[feэr]ですけど???
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:15:17 ID:XPHphyyH
アルファベットの綴りじゃなくて、発音が訛るんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:50:10 ID:2cdKMwVA
>>154
興味深い意見だなぁ。
面白そうだけど、ニーブンだともっとナンパっぽくて、イライザに優しくしそうだ(笑
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:59:56 ID:jX1xrmsw

いや。ニーブンだとフレディに優しくしそうだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:33:41 ID:xAmUFVjT
>>198
なるほど
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:15:57 ID:8qTM61xl
ヒギンズは女性蔑視してるけどあれもイギリスの皮肉なの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:57:13 ID:YLjsaxoU
イギリス人の保守層には男尊女卑の考えが強い
シェイクスピアの作品でも女性蔑視したような
表現が多々あります

ヒギンズのような極端なのは映画のキャラとしてでしょうけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:02:52 ID:F7PWuul0
イギリス社会の風刺映画でもあるわけだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:00:16 ID:7HAjanO5
階級制度が根強いといっても
階級同士で争いがあるなんてことはないよ。
自分の階級に誇りを持ってる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:40:51 ID:Bqf14aXG
労働者階級に属する人でも、結婚とか大学進学などによって上流階級に移動出来るらしいね。
イライザはまさにその象徴だね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:09:35 ID:G+v5xWAb
江利チエミ&高嶋忠雄のミュージカル見たかった・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:52:50 ID:7HAjanO5
>>207
リアルではサッチャーが典型ですよ
大学進学し、発音矯正して首相にまで上り詰めました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:19:01 ID:sWYpaO3e
>>206>>209

そうなんですか?それは現代のことであって、
この映画の舞台になっている時代は、はっきりとした階級の壁があって
それを皮肉っている部分もあると読んだのですが・・・。
なにしろ、「運がよけりゃ」のシーンで婦人参政権(当時はそういったと思います。女性参政権というのは最近)
のプラカードがあったりと、現代とはだいぶ違うと思うのですが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:37:01 ID:Bqf14aXG
階級制度はイギリス社会においては現在も存在しているので、この映画は現代にも通じるテーマっていう事でしょう、多分。
ビートルズも労働者階級出身の4人組があれだけイギリスに外貨をもたらしたという事で、当時のイギリス社会でも破天荒の出来事だったとか。
その功績でエリザベス女王に勲章も貰ったしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 22:59:20 ID:cpb7Ikxn
身分社会と選挙制度は別なんだよ。
イギリスで婦人参政権が認められたのは1918年。
20世紀に入ってからですな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:10:23 ID:AMfE5bsl
>>210
今でも英米は階級あってその階層によって住む場所も違います
階級も勉学などで越えることはできますが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:16:19 ID:cpb7Ikxn
>>213
例えば、新聞にも高級紙と大衆紙が有ったり、買い物をする店
(スーパーやデパートなど)にもランク付けが有るんだってね。
イギリスで生活すると、今でも至る所で階級社会を実感するらしいよ。
勿論、今では階級間移動は容易みたいだけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:25:38 ID:a/i82JSs
>>212
>>『身分社会と選挙制度は別なんだよ』
そんなの、みんな知ってるんじゃない?
だって「女」って身分じゃないもの。
ただ、上流階級でも、「女」というだけで選挙権が無かった。
「女」ということだけで差別があるなら、>>210婦人参政権 のプラカード掲げてた時代は、現代とはだいぶ違うということなのでは?

だから
『この子と花売り店の売り子とでは、どこか違うと思う?それは、話言葉だけ。』
という皮肉だと読んだ記憶があります。



216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:46:39 ID:ZkA+9+xV
確かに昔は女というだけで社会的に随分低く見られていた、というのは有る。
イライザが言った「昔は花は売っても体は売らなかった。
(レディになった今じゃ)体しか売るものが無い」
みたいな台詞が象徴的だなと思う。
今じゃ「女だから」って低く見られる事は無いけど、やっぱり階級の違いによって随分損するっていうのは有るんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:05:10 ID:a/i82JSs

初めに馬車が出てくる。
アスコットの豪華な衣装。
こういう時代だから「階級の違いが実は言葉だけじゃないか」というバーナード・ショウの皮肉が生きてくる。

今は「階級は以前より」というなら、なんでコトサラこの映画を「今の時代の身分」とくっ付けたかるのだろう。

218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:12:17 ID:a/i82JSs





とういか。
「コックニー訛りでロンドンの高級住宅地はこういうんだ」とか
「いまのイギリスでの身分差別の現状について」という討論も大切かもしれないが

”イギリスに住んだことも、コックニー訛りを詳しく知らなくても”全世界の人たちがこの作品を楽しめるように
ワーナーが作ってくれた。
しかも、ラナーとロウの美しいナンバーと、気品のあるオードリーとで!!
だから、「現代英国におけるコックニー訛りと身分制度について」朝まで生なんとかするんじゃなくて
この映画が好きな誰でもが楽しめるスレであってほしいな。





219名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:18:09 ID:ZkA+9+xV
「マイ・フェア・レディ」は、エドワード7世(ヴィクトリア女王の次のイギリス国王)
の時代の話だそうだが、その頃も今もイギリス社会の本質はそんなに変わってないんじゃないかと。
勿論、女性の地位は全然違うけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:57:36 ID:hxOioFba
「メリー・ポピンズ」にも婦人参政権が出て来るのは、ジュディの因縁か。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:49:08 ID:eH1RgGHu
>>220
たまたまあっちも原作の時代設定が同じ頃だったのでしょ。
それよりなんでみんなジュリーをジュディってミスタッチするのだろう・・・w

もともとオードリーが好きで最初にこの映画を見て
後にジュリーのファンになって、エドサリバンショーの映像見たりすると
やっぱりジュリーのイライザをちゃんと見てみたかったって思う。
オードリーのイライザも好きだけど、マーニ・ニクソンのクラシックな歌い方はちょっと嫌。
ジュリーは"I Could Have Danced All Night"などは勿論綺麗なソプラノボイスで歌うけれど
"Wouldn't It Be Loverly"は地声をそのまま生かして、鼻歌の様な
いい意味で気楽な歌い方をしているのが、歌の内容ともマッチしてとっても可愛い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:37:22 ID:bx4TgUMB
また歌論争に逆戻りですか・・・
223ジュリーもオードリーも好きだ・・:05/01/29 20:33:02 ID:K3takJj7
>221
馬鹿みたいに釣られないで。ジュリーファンの程度を疑われる。

では、''作品''マイフェアレディーの考証をどうぞ↓↓
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:46:33 ID:qEfqz0fA
違う。
>220はジュディ・オングのイライザを見てみたかったのだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:57:08 ID:zO9jWQq9
フレディは、冒頭の場面でぶつかった花売り娘と、アスコット競馬場で会った変な言葉を話す貴婦人が同一人物だって気付いてたの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:59:36 ID:lpK1cx6E
>>225
気づいたような描写はなかったと思われる
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:59:03 ID:lg8Iq24/
言葉が違えば違う人間なんだよ
だからフレディは気づかないってのがポイントなんじゃないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:20:11 ID:zO9jWQq9
>>226-227
なるほど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:09:40 ID:UUiOLZF2
フレディは、イライザが親父さんと話しているところを見ているはず。
アスコットではイライザが変な表現で話していても、気に入っちゃう
男だから、どうでも良いことなのかもしれないよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:12:38 ID:UUiOLZF2
↑的はずれだった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 16:42:12 ID:3/B1pBXV
フレディはずっと家の前で歌って潜んでたんですよね?
変体ですか???
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 17:37:25 ID:a65PO4Br
ヒギンズ教授も、延々と女性批判の歌を歌い続ける変人だから、変人度はフレディとそう変わらんよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:03:31 ID:dY8p13FC
まっ、映画だからね・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:55:22 ID:ijG+FTFa
ミュージカル映画なんだから歌ってるのはしょうがない。そこを排除して考えると。

フレディ:ずっと家の前で潜んでいた
ヒギンズ:延々女性批判

フレディの方がヤバいw
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:34:01 ID:R/fv5zjh
>>231

そう考える考え方が変態ですね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:43:58 ID:EyeOYjyf
フレディは一歩間違えればストーカー
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:07:43 ID:eNY11E1d
だから、フレディは住民に焼き殺されたんだよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:10:18 ID:a65PO4Br
そういえば、フレディってあれからどうなったんだろう。
イライザに放置されたまま終わってしまったけど・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:14:50 ID:HQAIq7zn
ジェレミーだから許すW
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:36:34 ID:R/fv5zjh
>>238
だから、フレディーは後にシャーロック・ホームズになったんだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 11:45:16 ID:vgUuy3zX
>>238
フレディは町の人の夢の中に出てくるようになった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:37:18 ID:eGmkbNtS
フレディって名前の怪物いなかったっけ???
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:10:28 ID:W+U/5MWC
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:27:56 ID:CSRPIuOw
フレディは居ても居なくてもあまり関係ないような…
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:56:40 ID:BaSfCYhM
>>242
 >>237
 >>241
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:37:15 ID:6/ioOARX
>>244
物語には、ああいう道化も必要なんだよ。
イライザに惚れてるのが、いい歳したオッサン(ヒギンズ)だけだとちょっと寂しいからね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:49:06 ID:1RKk8ynq
「マイ・フェア・レディ」というのは「マイ・フェアレディ」という
のが正しいのだろうが、ほとんどの日本人は「マイフェア・レディ」
と発音していると思う。
そのお蔭で日産のフェアレディがこの映画もとに命名されたこと
を忘れがちになる。
まあ、どっちでもいいんだけど、中点があるかないかで印象が
ずいぶん変わるもんだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:52:01 ID:GYzjbzHo
そんなフレディことジェレミー・ブレットだが、「戦争と平和」に出てた頃からイケメンだったよ。
その時は主役のオードリーの兄弟の役のオーディションで、彼が選ばれたんだよ。
不思議な縁ですな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:57:56 ID:GYzjbzHo
>>247
マイ・フェアレディっていうのは言いにくいからじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 16:51:02 ID:MEQdC8zb
>>247
正しくは「My Fair Lady」と発音します。
「My Fair Lady」と発音してると気取ってると思われるので
「マイフェアレディ」と日本人特有のカタカナ発音でしてるのです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:11:52 ID:QAg79d6m
もうずいぶん昔のことだけど、旅行でウエストミンスター寺院に向かう道すがら、
変身前のワイルドなイライザ見たいな花売りが突然やってきて、
耳元で"Would you buy flowers? For pity's sake!"と囁かれたのが、今でも忘れられない。
"for pity's sake"もああいう調子でいわれると、なんだか凄まれているようでちょっと怖かった。
なんか観光客相手に高く売りつける商売みたいな気がして、結局、買いませんでした。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:38:55 ID:NBW/SKmE
大佐は突如どこへ行ったのやら
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:20:25 ID:OKdB9oRU
イライザ捜索の手を借りに旧友宅に。
(昔話に夢中になりすぎてイライザの事を忘れる。注・想像)
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:07:44 ID:3x3MCDbf
>>252
昔の知人に会いに行ったんでは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:23:23 ID:l1OR88Zg
突如成長するようになったのはイライザが恋に芽生えて
教授の期待に応えようと懸命に努力するようになったからですかね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:46:44 ID:xdcnAb9c
>>252
上に書いてあるように、確か旧友の職場か家に訪ねていったはず。
それにしても、もしも大佐があのまま出かけずにヒギンズ宅の居間でずっと留守番でもしていようものなら
がらんとした家の居間で1人寂しくイライザの声を聞く→それをこっそり戻ってきたイライザに見られる→スリッパ
というハッピーエンドへの一連の流れがぶちこわしになるな。

257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:56:24 ID:tAPN0nHE
>255
頭ごなしに教えるのを止めて、(苦しまぎれではあったけど)
一緒にやろうとしていることの意義を説いて聞かせたからでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:10:04 ID:LlcUSI8m
>>256
その場合は、大佐は空気を読んで退出するでしょう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:21:21 ID:BA2pWRV2
" I could have danced all night "

Bed? Bed -- I couldn't go to bed
My head's too light to try to settle down
Sleep? Sleep -- I couldn't sleep tonight
Not for all the jewels in the crown!

I could have danced all night
I could have danced all night
And still have begged for more
I could have spread my wings
And done a thousand things
I'd never done before
I'll never know what made it so exciting
When all at once my heart took flight
I only know when he began to dance with me
I could have danced, danced, danced..all night
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:39:45 ID:mu2TftBi

Bed? Bed -- I couldn't go to bed ・・・・・・ヘップバーン
My head's too light to try to settle down ・・マーニ・ニクソン

Sleep? Sleep -- I couldn't sleep tonight ・・・・ヘップバーン
Not for all the jewels in the crown! ・・・・マーニ・ニクソン

「ハリウッドの技術は驚きですわ!だって二人の声を一つにしてしまったんですもの。」・ヘップバーン
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:10:59 ID:umhjv3ep
イライザ父は何の苦労もなく富裕層になれたんだな
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:28:26 ID:JY/33IEC
運がよかったんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 04:05:42 ID:nyb1K7AR
あの親父も「運が良けりゃ」っていう歌を歌ってた甲斐が有ったな。
金持ちになったらなったで、「自由が無くなった」という別の悩みを吐露していたが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 16:41:47 ID:rxVA0D5P
イライザ父は労働者の貧しい階級に誇りを持ってたからな
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:25:29 ID:74ZWjJR/
イライザ父、結構いい芝居してたぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:54:41 ID:JIJGPpj7
日本で競馬というと大衆ギャンブルだが
イギリスでは違うんですね
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:26:08 ID:E0RshP5Y
競馬場が上流階級の社交場みたいになってるわけだね。
今はどうだか知らないけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:38:53 ID:9LgmgvoR
日本でも馬主ならそうなんじゃないの。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:43:54 ID:DFaQPuK2
ヒギンズ教授のマイクって本当に見えないね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:06:31 ID:wkOuaa/x
>>267
今でもアスコット競馬馬は上流階級の社交馬です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:40:10 ID:DFaQPuK2

   競馬馬は

   社交馬

            か。

なんか、あせってるな、ドーヴァー。ケツひっぱたかれたのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:25:00 ID:Cii8sMl9
日本の舞台でイライザの親父を演じ
「運がよけりゃ」を唄ったのが
八波むとし。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:58:57 ID:X8+kLlow
もし!
オードリーがあと10歳若くて20代で演じたら・・・もっときれいだったろうなあ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:27:06 ID:YrSqr8yQ
>>272
日本語で舞台やられてもねぇ・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:28:15 ID:TLQdv+9M
日本語でやってるなら違和感ありまくりだな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:54:15 ID:KdnQHNL+
日本語は言葉的にミュージカルと馴染まない
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:14:42 ID:HUG0/T/a
大地真央が舞台で「マイ・フェア・レディ」をやってたよね。
「サウンド・オブ・ミュージック」もやってたけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:45:06 ID:xZKqYK9/
>>208
図書館にある昔の新聞の縮刷版見ると
広告があるよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:08:03 ID:2Y/H03pw
>>272
そのあと運悪く交通事故死したんだよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:23:11 ID:IG0WjyCh

ふ〜〜た〜〜〜りだあ〜〜〜けで。おどりた〜〜〜いの。
夜のあ〜〜〜け〜〜〜るまで〜〜〜〜〜!
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:12:48 ID:hPdX582N
ヒギンズに怒った後の訛りまくったセリフが好き。
教授をすごく愛していたんだなあと感じる場面。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:54:50 ID:bmFlepUt
>>277
日本人がやっても滑稽なだけだろうよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 17:25:44 ID:CdaV/Ggu
>>277
やっぱり、最初はズーズー弁なのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:24:08 ID:HUG0/T/a
>>282-283
確かに「マイ・フェア・レディ」は日本人がやるようなミュージカルではないが、それでも大地真央は綺麗で良かった。だいぶ前に見たから、内容はあんまり覚えてないけど。
ちなみに、昔は雪村いづみ主演でもやってたとか。
それと、同じ大地真央がやってた「サウンド・オブ・ミュージック」は、トラップ大佐役の若林豪の「エーデルワイス」があまりに下手すぎてビックリした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:29:55 ID:IG0WjyCh

江利チエミ
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:40:43 ID:HUG0/T/a
>>285
江利チエミの後に雪村いづみもやってたらしいよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:52:21 ID:ajxMj3uJ
>283
どちらかといえば江戸弁
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:29:55 ID:2wxH4Hzr
イライザは風呂入るのを嫌がってましたが
イギリス人は風呂嫌いなんですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:53:25 ID:gZaqYQos
本によると

「映画、見たでしょ?」
「うん、…マミーはお風呂が嫌いなの?」

という会話を息子とした時は、メルと一時的に別居中だったみたい。
この映画を撮っている頃から、夫婦仲は危うくなりつつあった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:53:22 ID:q2JvYqwW
>289 誤爆?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:05:53 ID:0iI0YlEv
>>289じゃないけど、オードリーが自分の子供に「マイ・フェア・レディ」を見せて感想を聞いたら、
「ねえ、ママはお風呂が嫌いなの?」
と聞かれて困ってしまったというエピソードが有るんだよね。
あれは、イライザが貧乏な労働者階級出身だから、今まで風呂になんか入った事が無いという事だろう。
別にイギリス人は風呂に入らないっていう事じゃないよね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:02:38 ID:eKWHJulv
>>288
日本人と敬虔なイスラム教徒(コーランに触れるときは清潔にしないといけないため)
がやたらと清潔感あるだけで他の国は清潔にするという意識があまりなかったそうだ。
欧州は伝染病が流行ると止まらなく広まるのは清潔にしておくって
習慣がなかったことも大きい。

「シュリーマン旅行記 清国・日本」講談社文庫によると
トロイの遺跡発掘したシュリーマンは幕末の日本に観光で訪れた際に、
武士、町民から一般庶民に至るまで風呂好きでこれほど清潔好きな国民は
世界には類がないと大層驚いたとの記述があります。
来日前に訪れた清国(中国)では貴族、町民から一般庶民に至るまで
不潔だったそうですが。。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:28:36 ID:XJm4Nf8t
フランスで香水が発達したのは、王侯貴族でさえも風呂に入る習慣が無かったから、
体の悪臭を消すためだったみたいだけど、イギリスでもそうだったのかな?
でも流石に20世紀に入ってからは風呂に入る習慣は有ったと思うけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:55:24 ID:WdCWHqyV
今でも毎日のように風呂に入るのは少ないです
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:41:40 ID:4HAOADAn

え?なに?これ「マイ・フェア・レディー」スレでしょう?
単純にイライザが入浴していないから、身体全身をきれいにしているってんじゃいけないの?
>>288〜〜からなんかすごく学術的なんだけど、そうした知識無くてみてもいいんでしょ?

296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:08:06 ID:Ny4raoqU
どうでもいいけど、I could have danced all night の
have がどうしても聞き取れない。
マーニ・ニクソンは英語が下手だなあ。ヘップバーンに歌わせろよ。

297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 08:33:29 ID:am8W/lXD
自分の英語力のなさを宣伝しているようなもんだぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:14:39 ID:MPQgf1is
風呂というかシャワーで済ます
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:35:52 ID:GQGw/FD1
>>296
日本語は母音で聞きとる言語ですが
英語は子音で聞きとる言語です。
日本語と同じ感覚で聞いていては誰の英語だろうと正確に聞き取れません。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:19:52 ID:4HAOADAn
マーニ・ニクソンは英語が上手だなあ。
でもマーニ・ニクソンは歌がつまんないなあ。
なんか教科書的というが、学校の先生の歌を聞いているようだ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:24:54 ID:Jt6LK/MN
>296
「I could've danced all night」が適当だと思う。
オードリーの唇をじっと見ていると、歯と唇が触れている。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:11:31 ID:5abjTbtx
また歌厨か?
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:39:41 ID:pzinwY+M
そりゃ、ミュージカルだからね。
オードリーのためのプロモーションフィルムじゃないもの。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:57:25 ID:pzinwY+M
ジュリーのイライザは、まるでフレッシュなレモンのような酸っぱさの残るイライザ。
オードリーのは、熟した桃のようなイライザ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:56:39 ID:PQHhfz2P
いい加減、女優ネタはよそでやってくれや
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:26:11 ID:pzinwY+M
んじゃ、何ネタにしやすかい?お客さん!
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:22:52 ID:KH78V8Xv
この映画は室内ロケばかりで
閉塞感があるのが残念だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:54:11 ID:iC2Q80Lu
ヘードリー・オップバーン
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:57:06 ID:anq4Bowr
>307
室内ロケなのか? 
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:18:53 ID:eE5xV+d7
オープンセットのことだろ。
まあ、大自然のロケシーンがないからな。
舞台劇の映画化だから仕方ないかもしれないが、
俺は上映時間がちょっと長すぎると思う。
途中でちょっとモタレる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:28:04 ID:JAh3LJm2
豪華な衣装が見所の一つなのは分るが、ちょいと食傷気味というか
レディーに大変身の場面も、あーお約束よねと冷めてしまった。

312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:12:35 ID:bDCdLRL/

特典DVDの中で、「この映画はジョージ・キューカーが監督したからクラシック調になった。
ワーナーのスタジオにセットを組んだのが返ってこの映画の成功だった。」といっているのに。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:45:45 ID:eI0RPh0Z
この映画はウエスト・サイドの後の作品なのに
手法的にはそれ以前のものだよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:59:49 ID:TPFW+jQy
「ウエストサイド物語」で外に出たカメラワークで大成功したのに対し、
あくまでも「マイ・フェア・レディ」は正攻法の舞台そのままの演出をしたのが
ジョージ・キューカー。あまりにも完璧にできている舞台がそのまま
銀幕化され、ミュージカル映画のパターンをしめしたという形ですよね。

マーティン・スコセッシなんかは、「だからこそ黄金の最後のミュージカルだ」
と絶賛してる訳だけれど、
確かに全セット撮影は窮屈感を感じるという意見も確かにあるのも事実なんですよねぇ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:12:31 ID:bDCdLRL/
この映画はセットで撮影された。
そして、吹き変えだった。

だけど・・・・・・・この映画は大好き!

じゃいけないのかな?
もう40年もたった映画に難癖つけたくないよう。
だって、いい映画じゃない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:03:36 ID:1SW80rfw
1957年トニー賞
ミュージカル作品賞 My Fair Lady
主演男優賞 Rex Harrison
オリジナル音楽賞 Franz Allers
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:50:13 ID:bDCdLRL/
映画版はアンドレ・プレビン!
EMIにたくさん録音あるね。
結構、映画版の編曲っていい!
しかし、オープニングの花、花、花、70mmサイズで初めてよさが分った。
トリミング版では   ?  だった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:54:13 ID:9KsdruZD
>>315
>難癖つけたくないよう。

難癖というより、色んな意見や感想があっても
当たり前ということじゃないかな、みんな真っ向から不定してる訳でないし。
他の大型ミュージカル「サウンド・オヴ・ミュージック」や「ウエストサイド物語」や
「オリバー」「屋根の上のバイオリン弾き」であったって
全てが好きでマンセーしてる人ばかりでないと思うし。
このスレは、結構ヲタが多くて、なんか批判するとすぐフォローが入る傾向あるけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:30:15 ID:bu3gRaup
>>316
レックス・ハリソンはあらゆる賞の主演男優賞を取ってるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:38:41 ID:9UoSTw1m
オードリーもアカデミー賞とトニー賞の両方を受賞してるけどね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:07:31 ID:AtAKsevV
DVDの特典でもある、MORE LOVELY THAN EVERが製作され
初ビデオ化になったのが、
95年のマイ・フェア・レディ映画製作30周年記念企画の時だったと思いますが
あの時、すごく元気そうに語ってたジェレミ−・ブレットって
結局、あの少し後に急に亡くなってしまったということですかね。

そう思ってみると、なんか切ないですね。
この人は、テレビのシャーロック・ホームズでも抜群の人気を獲得してたのになあ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:48:31 ID:rP868ums
わたしも告白します。
じつはわたしも吹き変えでした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:01:14 ID:m1DXYSS/
>>320
他の作品ではどうかは知りませんが
この作品ではアカデミー賞にはノミネートすらされていません。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:45:27 ID:kXAzBvWo
またアカデミー賞論争かよ。
どうでもいいだろそんな事。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:23:01 ID:rP868ums
第77回アカデミー賞の季節だから、アカデミー賞にかけて話題が出る。
ミュージカルだから歌について話題が出る。
このミュージカル、オードリーのためだけに企画されたわけじゃない。舞台の映画化だ。
だから女優についての話題も出る。

あったりまえでしょう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:41:07 ID:pYjRaxHg
ジェレミーブレット目当てで見た
面白かった。最初の頃のオードリーが厚かましすぎてむかついたw
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:30:52 ID:/6QzSW1H
>>325
全然当たり前じゃありません
女優ヲタの論争は個人スレでやってください
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:20:13 ID:rP868ums
度が過ぎなければ女優の事書いてもいいじゃない?
というより、あなたのこの映画についての意見はなに?
今日は書いていない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:24:58 ID:TgiwI4W2
女優ネタ禁止って、ヲタがオードリー個人の話題に走る事だと思ってた。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:42:23 ID:8XG006cF
>>325
よそにいけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:47:25 ID:rP868ums
>>329
そう思うよね。
「オードリー個人の話題に走るのは勘弁してって」
でも

[このミュージカル、オードリーのためだけに企画されたわけじゃない。舞台の映画化だ。
だから女優についての話題も出る。 あったりまえでしょう。 ]

に対して>>327だから・・・




332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:49:22 ID:rP868ums
>>330

「よそにいけ!」とは・・・きついですね。
わかりました。
でてけ!って言われてしまったなんて。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:18:39 ID:LOT/Vxz8


       ☆ ☆ ☆ ☆ し お り ☆ ☆ ☆ ☆


     
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:17:12 ID:v+Wv+Dt7
今、テレ朝でオードリー特集をやってたけど、「マイ・フェア・レディ」のアカデミー賞を巡る話もやっておりました。
ジュリー・アンドリュースの「マイ・フェア・レディ」の舞台の映像もチラッと流れてたよ。
記者会見で、オードリーは「君もトロフィーが欲しかったんじゃないの?」と意地悪な質問をされて、
「前に貰った事が有るわ」
と答えて、何とか笑顔を作ってたけど、会見を後にする時には流石に不機嫌な表情が・・・。
まあオードリーも人間だからねえ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:37:01 ID:Augw3Ttd
>>334
「マイ・フェア・レディはオードリーにとって初めてのミュージカル映画だった」
とか言ってたな、テレ朝。
その前に「パリの恋人」が有ったのに・・・捏造するなよ。
ジュリーについても、何か適当な説明してたし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:41:09 ID:xbUaG7Ps
そんなことどうでもいいよ
いちいち目くじら立ててるほうがバカバカしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:49:03 ID:cttEeAIu
女優ネタ禁止とか言ってるヤツ、
他のネタふってみろや。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:03:53 ID:Augw3Ttd
>>336
どうでも良くないよ。
報道機関が事実を捻じ曲げて嘘を垂れ流すなんて言語道断。
オードリーの名誉にも関わる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:12:19 ID:q2KR+iU0
しかしテレ朝はマイ・フェア・レディの舞台裏の騒動のネタが好きだねえ。
さっきまたやってたよ、また変に煽った作りだったけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:16:32 ID:LOT/Vxz8
舞台を見て以来、オードリーはイライザを演じたくて仕方なかったんだよ。
この役は自分の為にあると思い込む程に夢中だったらしい。
裏を返せばジュリーより上手くやれると自負してたわけで、だからこそ、
吹き替えはしたくないと最後まで粘った。
それがジュリーの舞台に魅せられた人々の反感を買い、お姫様女優の我侭と
オードリーはバッシングされた。
完璧なイライザを演じて世間を見返すつもりだったろうオードリーにとって、
アカデミーの審査対象に外された事は相当口惜しかったんだろう。
ジュリーは後にサウンドオブミュージックのマリアと出会えるし、
オードリーとジュリーは痛み分けでいいと思う。
賞は逃したものの、惚れ込んだ役を思い切り演じられただけでも
オードリーは幸せだったんでは。
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:59:52 ID:aGPMegfB
この映画、有楽座では1964年10月1日から1965年9月10日までという
文字通りのロングランで、観客動員は680044人。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:09:30 ID:KdVzT/ZI
>>337
詭弁を使わないでください。
女優ネタに走るのならば個人スレでやればいいことです。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:12:58 ID:KdVzT/ZI
>>339
そんなくだらないネタを未だに語るのが好きなのは
日本のヘップバーンに強く関心のある人たちのみ

本国アメリカではもうそんな過去のゴシップを
蒸し返してる人は滅多にいません。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:23:42 ID:Augw3Ttd
アメリカで「マイ・フェア・レディ」の事が話題になると
必ずこの騒動が話題になってるよ
ネットの掲示板とか見てみな
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:51:04 ID:KdVzT/ZI
>>344
そりゃ中にはあるのかもしれませんが
「必ず」ではありませんし、
そんなゴシップを今尚蒸し返してるようなのは
滅多にいませんよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:57:14 ID:ugyOSAZx
>>344
日本でもアメリカでも必ずでもないし、
ワイドショー的なネタが好きな女優ファンだけです。

映画の本質とは関係ないことを語るなら
個人スレでやるのが望ましいと思います。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:58:10 ID:aGPMegfB
DVDの中でマー二ー・ニクソンが語っていた
  I want to dance all night
     ↓
  I could have danced all night
と変わったのはどのタイミング?
この映画で変わったの?







ってな話題なら、いいのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:08:03 ID:CLUPwfUC
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:42:46 ID:rh9YE3l2
2月25日

ワーナーから、1,500円の「マイ・フェア・レディ」再発売されますね。
以前は2千円だったから、また安くなりました。
2枚組みの特典付きとは違うけど
気楽に、どんな作品なのか、まず見てみたいという人にはお得なお値段♪
しかし、過去の名作が安い価格で永久に手に入るようになって
ビデオの時から比べると本当に幸せな時代ですよね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 15:45:49 ID:WiC6jHqK
まぁ、ジジでも観てみれば、オードリーで正解ってことが納得できると思うが。

おれの最大の不満は、なんてったってヒギンズが歌わない点だな。
せめて女に出ていかれた後の気持ちは、ラップでなくて、
バラード調の歌で表現してほしかった。
吹き替えでもいいからさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:47:44 ID:849rwtKb
日本語字幕や吹替は英語が出来ない人でも洋画が観られて便利だけど限界はあるよね。
字数制限があるから、細かい情報をばかなり切ってる部分もあるし、
主語や所有格みたいな日本語であまり言わない部分はあまり訳されていないし 、
微妙な言葉のニュアンスを伝えられていないし。
もっと字数を増やして、多少オーバーな訳になってもいいから、
情報量をあげたほうがいいと思います。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:50:01 ID:oI0sDELo
アニメでリメイクして、ジュリーのイライザを声だけでも残してほしい。
ヒギンズはノエルで我慢しよう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 20:19:44 ID:J74/s0u6
>>350
あれはね、レックス・ハリソンとしても本当は
朗々と歌い上げる歌い方をしたかったらしいんだよ。
でも、本格的に歌い上げるには自身の声量が足りないという事で、
ああいう独特の語り唱法を開発したらしい。
結果的には、それが面白いっていう事で大評判になったんだけどね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:12:58 ID:+RokPDxg
>>352
ジュリーのイライザ?
歌なら1956年(MONO)、1959年(STEREO)でオリジナル・キャストアルバムCD化されてるじゃない?
台詞が聞きたいの?
でも、もうジュリーは声帯の手術のせいで歌えないから歌は吹き替え?
まさか50年も前の歌と台詞で?しかもアニメで?

それより、ジュリーの歌い演じる「WOUD'NT IT BE LOVERLY」のDVDを見たほうがいいよ。1961年の映像(モノクロ)
若くハツラツとした、ジュリーがいかにこの役にあっていたかがわかる。
だからといって、オードリーがあっていないんじゃない。

一番ミスしたのは1956〜からロングランしていたこの舞台。絶対舞台記録として映像を残すべきだった。
ジュリーのイライザが見れたのだから。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:02:30 ID:NPVehsOZ
>>352
ジュリー、ジュリーって出演すらしてない役者はスレ違いなんだよ

女優スレ立てるか、ミュージカルの話題を扱う演劇板のにでもいけよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:03:08 ID:IWWDytBc
昔は、舞台を映像化するっていう概念があんまり無かったんだよね。
だから昔はいくら良い舞台でも映像は殆ど残ってない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 09:30:43 ID:7jIVSHYh
女優の話題もダメ、関連ミュージカルの話題もダメって、
さぞかし、このスレにぎわうことだろうよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:24:30 ID:vTiI5VE6
ラストシーンで、ヒギンズ教授が椅子に座って
声を聞いている場面で、まだ部屋に入っていないはずであるイライザの
影が彼の背後にうっすら見えてる・・・
この監督は気付かなかったのかアバウトな性格なのか・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:48:44 ID:Y2XZEEvF
結局この映画の「アラサガシ」ならみんな落ち着くんだ。残念!(W
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:36:01 ID:DZQ+onz/
確かに映画の内容についての話題が極端に少ないスレだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:55:59 ID:EURFYFfU
他の作品スレを見てみると、別にみんな普通に出演俳優の話もしてるけどねー。
勿論、作品の話がメインではあるけど、出てる俳優が他にはどんな映画に出てるかとか、
よく脱線してるよ。
このスレは何でこんなに神経質なのかね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:54:21 ID:RNGEa/MP
ようするにオードリー・ファンがヒステリー起こしてんのよ
彼女だけ「いらない子」扱いされてるから。

ホロウェイの親父さんは最高だったよね。
あの身のこなしは真似できん!
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:44:21 ID:l0LLFvXU
>>362
またそうやって煽るなよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 16:48:08 ID:Hv/d4En/
まっ、英語力がないと本当の面白みがない映画だよな・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:12:37 ID:0mFF63+S
>>364
胴衣。訛りがきれいに直っていく過程やヒギンズに怒って訛りが元に戻る
ところなんかは英語力がないと、ほんとのところはわかりません。
歌がどうこうとか、吹き替えだとか、どーでもいい話。
物語を物語として楽しめる人が集うと良いスレになると思う。
まったりいきましょうや。神経質にならずにさ。踊り明かそうw
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:28:10 ID:pjhgKgag
イライザはヒギンズ母の所に
しか行く当てがなかったのかな?
それともヒギンズ母の所にヒギンズが来ると
予測してヒギンズ母の所にいたのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:55:33 ID:AkCDHRAp
>365
ミュージカル映画なのに?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:54:36 ID:oLkfNNyn
舞台で吹き替えやったらそれはダメだけど、
映画なんだから別にいいんだよ。
吹き替えでゴチャゴチャ言う方がおかしい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:23:04 ID:6OcrsQhl
当時のお偉いさんもそんな風に保守的で頭が固かったんだろうね。
スクリーン女優は綺麗でさえあれ良い、吹き替えでも何でも裏で補えばよろし。
エリザベス・テーラーが蹴ってなけりゃ、リズ版イライザになってたからねw
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:56:33 ID:2hOCYGA2
何かオードリーの事をどうしても気に食わない人が居るみたいね。オードリーの話をすると異常に怒る奴も居るし。
でも、この映画は世間ではオードリーの映画として認識されてるし、メーカー側も未だにオードリーの映画として売り出しているのは明白。
DVDのジャケ写のデザインを見れば、一目瞭然でしょ。
それに、ジャック・ワーナーは、映画化権を買い取った時から既に、オードリーを主役にする事しか考えてなかったんだよ。
エリザベス・テーラーが先に候補になってたなんて嘘。むしろ、リズはオードリーに断られた時のための保険だったんだから。
オードリーは凄いとか殊更に強調するつもりもないけど、この映画でのオードリーを不当に貶めるのはおかしいと思う。
以上、これだけは言わせてもらう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 03:18:51 ID:ludbXDYR
まあまあそう興奮しないで…。
オードリーの事を叩いてるのは明らかに釣りだし、あんまり反応しないようにね。
それより、このスレの諸君はどうも理屈っぽすぎるきらいが有るようなので、そんな人達には淀川長治のこんな言葉を進呈しよう。
「映画は理屈で見てはいけません。感覚で楽しみなさい」
その言葉通り、大半の人はこの映画も「楽しい映画だなあ」としか思ってませんよ。
映画は楽しんで見なきゃ損だよ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:09:07 ID:/kHn+2OT
1964年のワーナー映画にエリザベス・テーラー?

373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:03:38 ID:cCc19QHM
なんかみんなガチガチな話ばかりで
「マイフェアレディ」の音楽(とミュージカルシーン)の
素晴らしさを語る人が少ないのは残念。

スペインの雨、踊り明かそう、君住む街、運がよけりゃ‥‥。
名曲揃いだが、俺のベストは「彼女の顔に慣れてきた」。
これはほんとにいい歌だよ‥‥。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:44:41 ID:gqDtHjoV
>>370
君って出演俳優で映画の評価をするんだ・・・
世間では出演俳優ではなく、映画の内容で評価するんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:43:56 ID:1DPKxAie
>374
世間では君の読解力は評価されないだろうなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:52:33 ID:/kHn+2OT
>>374
わが国の世間の話
「伊豆の踊り子」主演女優: 田中絹代・美空ひばり・吉永小百合・内藤洋子・山口百恵

ぜったい女優で評価してきたと思う。
377無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 00:52:45 ID:A22ZGY7r

たくさんの石炭があって、それがとっても暖かくって、誰かさんの頭が私の膝の上にあって・・・
春が窓辺に忍び寄るまで・・・・開けない・・・
ああ・・・素敵じゃない?

378無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 01:50:05 ID:ih60uzVu
オードリーがうまく発音できるようになった直後のスペインの雨が最高。
379無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 17:50:59 ID:5+kv+GHn
>>374
本来は出演俳優ではなく、映画の内容で評価するのが当然だが
出演俳優で興行成績がある程度決まってしまう悲しい現実もある。
380無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 20:45:29 ID:+WfbeId1
リズ・テーラーがイライザ役をやると創造すると...
「クレオパトラ」主演の直後になるだろうけど、既に
かなりおばちゃん体系だったよね。

そう言えば、この映画でのオードリーのギャラは100万ドルで
「クレオパトラ」のリズと同じ史上最高額だったと聞いた
記憶があるけど。
381:05/02/17 21:00:35 ID:+WfbeId1
わー、いっぱい間違えてる...
創造→想像
体系→体型

すいません。
382無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 21:24:27 ID:A22ZGY7r
おかげで20世紀FOXは傾いちゃった。
383無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 21:31:06 ID:xndeFvV3
>>382
それはクレオパトラの話ね。
384無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 22:53:21 ID:A22ZGY7r
そうでした。
だけど、20世紀FOXを傾かせるほどの力をもった「クレオパトラ」をイライザの候補に本当にしたの?<<369
385無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 22:54:17 ID:DlDYNq/O
60年代はミュージカル映画が盛況だったのに
落ちぶれたもんだな
386無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 23:14:59 ID:xndeFvV3
>>384
そうだよ、リズも候補に上がっていたのは確かなんだけど、ワーナーの判断でヘップバーンに決定した。
それと、ヒギンズ教授役には実はローレンス・オリビエとピーター・オトゥールも候補に上がってたらしいけど、結局は舞台と同じレックス・ハリソンに落ち着いた。
それと、当時は映画1本のギャラが100万ドルに達していたのはマーロン・ブランド、エリザベス・テイラー、ソフィア・ローレンの3人しか居なかったが、この映画でオードリー・ヘップバーンが史上4人目の100万ドル・スターになった。
387無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 00:06:33 ID:nrkUqKZG
ジャック・L・ワーナーは先見の明があるなあ!
リズじゃきっと・・・。ね?
388無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 00:58:08 ID:90y1JpUh
>>386
へぇ、そうなんですか。
当時のギャラ最高クラスは女優が優勢ですね。
今の上位は男優ばかりですよね。
389無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 16:39:46 ID:PdF7KlY7
>>386
>リズも候補に上がっていたのは確かなんだけど

どっかか仕入れてきた噂話を確かだと言い切るあなたは凄いw
390無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 17:42:59 ID:PTzwV0wy
>>389
出典は、近代映画社のオードリー本、集英社文庫の「オードリー・ヘップバーン物語」、当時の「スクリーン」など。そのように色々な所に書いてあるんだから、本当なんでしょう。
それらが全部嘘を書いてるっていうなら話は別ですがね。
391無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 17:44:58 ID:wO1nY9R5
元ネタは一つ、というのはよくある話
392無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 18:43:42 ID:PdF7KlY7
>>390
そういったマスコミがあれこれ言い立てた噂話があったことを
書いてあるだけではないのだろうかねぇ・・・。

本当のことは映画会社にしか分からない。
映画会社がいちいち誰これを候補者に
していたなどと公表するとは考えにくい。
393無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 18:56:09 ID:w+RM4RwS
先に候補に上がったのはエリザベス・テーラーでしょ。
当時リズの周辺がゴタゴタしていたから雲行き怪しくなって、
さぁ誰にする?って話になって
オードリーがこの役を熱望してるからって推薦した人がいて
話がトントンと進んだらしい。
394無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 18:59:23 ID:PTzwV0wy
>>392
リズも候補になっていたというのは、他ならぬオードリー・ヘップバーン自身が証言していたみたいだよ。
395無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 19:19:15 ID:nrkUqKZG
でもクレオパトラのときのリズはもう”貫禄”そのもの。
ヒギンズのハリスンなんか、蹴散らかす勢い!
フレディーなんかピシャッ!
それに、イディス・ヘッド(よくイーデスって言う人あるけど)の証言にあるように
リズは背が低いし足が長くない。
アスコットの衣装なんか・・・無理。
よかった!ヘップで。
396無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 20:01:08 ID:JwSdkcpY
>>385
ミュージカル映画を作るには手間がかかるし、昔ほど客が入らなそうだしね。
ただ、最近はまたミュージカル映画もぼちぼち作られてるけど。
397無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 21:12:16 ID:wzCZedxB
>395
リズが起用されれば、彼女に映えるような衣装がデザインされるでしょうよ。
398無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 22:34:15 ID:g9gZKF87
>397
1971年にセシル・ビートンがエリザベス・テーラーを撮った写真を見ると、
リズのイメージとちょっと違う感じがする。
衣装は、マイ・フェア・レディっぽい。
399無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 23:07:29 ID:YDppWWrJ
ほんと出演すらしてない俳優の話が好きな人たちですね
400無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 01:31:40 ID:nMlD+x/w
ピーター・オトゥールのヒギンズ(・∀・)イイ!
401無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 02:43:00 ID:yISwh7qW
>>398
セシル・ビートンのデザインって例の白黒だよね?
「GIGI」(恋の手ほどき)の衣装もマイ・フェア・レディみたいだよね。
402無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 03:10:12 ID:yISwh7qW
そういえば!
この映画に「サウンド・オブ・ミュージック」のナチ側の将校(ラストにマリア一家を捕まえに来た)が、ある場面にでている。
さて、それはどこでしょう?
403無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 18:07:12 ID:X4IMJKOB
つまらん
404無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 22:49:48 ID:57wGp45C
映画のストーリーは嫌いなのか・・・・
405無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 09:03:42 ID:ziLQIYLu
パジャマ姿のオードリーかわいかった。
406無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 16:25:36 ID:0idZcV7S
>>404
上のほうにも書かれてるが
英語がわからないから内容がよくわからないんだろ
407無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 16:58:34 ID:G3W4xDw8
この映画は、そんなに英語が得意じゃなくても大体はわかるでしょ。
そこまで難しい映画か?
408無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 21:20:58 ID:ziLQIYLu
わかる範囲で楽しむのが映画でしょ。
大勢の人が楽しめればそれが名作といわれる。

その要素は別に何でもいい。
英語であってもよいし違ってもいい。

英語の微妙なニュアンスがわからないとこの映画はわからないなんてのは
おせっかいな話であって、それならそういうこと言うやつはたとえば
オードリーの服飾のせんすについてどれだけ感じてるのかわかってるのかと逆に問いたい。

英語がわかってればさらに微妙な面白さが加わるというだけであって、英語がダメならダメ
というのは変な話。というか、傲慢無礼おせっかいににおいがする。
409無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 22:15:28 ID:ak8LiqAX
>>408
映画の主題とまではいかないけれど、低所得者層訛りを
上流階級のそれに直し、身だしなみからたたずまいまで
Fair Ladyになっていく過程が映画の肝なんだから。
「傲慢無礼おせっかい『に』においがする」なんて言われてもw
その地方の人を煽るつもりは無いし、訛りの質も違うけど、例えば強烈な
ズーズー弁しか話せない人を練習させて、標準語を話せるようになる過程が
リアルに感じられるかどうかは、重要な問題だと思う。
「スペインの雨は主に平野に降る」の低所得者訛りと標準語
の違いぐらいは最低でもわかった方が楽しめると思う。
英語がわからない人は、少なくとも損はしてるよ。
字幕でしか、洋画を見られない人と同じように。
もちろん、ダメとは言わないけどさ。
410無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 22:30:54 ID:GmIQzgA1
ここは、ほんと中身の全くないスレですね
411無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 23:16:08 ID:0x9qJ+w9
別にあんたがヒギンズになるこたぁーないw
この映画はイギリス人が一番楽しめるでしょう・・・で終わり。
あくまでクイーンイングリッシュを頂点とする階級の差なんて
日本人にリアルに感じろと言う方が無理。
スペインの雨で目覚めるイライザより、レディーになった後、
川に飛び込んで死ぬのよ!って魂の痛みを訴えるイライザの方にズンと来たよ。
412無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 01:10:38 ID:Teg0XMNf
 

「私は英語ができるでざ〜〜ます。
 英語もできないで、この映画の事を、アレコレお書きになる方たちってどうかと思いますわ!オホホホホホ。」

たぶん、こいうったクラスの奴らを”相当皮肉った”作品なんだろうな。この映画は。
だって、原作がジョージ・バーナード・ショウだ。

413無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 05:26:51 ID:X7Dj/Dn9
>>412
つまり、たとえば>>409とか?
414無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 07:02:25 ID:kWB2+eMS
>>409は英語だけが自慢なんだろう
415無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 16:56:41 ID:AKFBoI0S
>>412
そんな発想しか出来ない君ってどうかしてると思うよ
416無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 18:55:52 ID:I3qAHAQg
つーか、イライザの発音練習のとことか、英語苦手な人でも
発音の違いが非常にわかりやすい演出してると思うんだけどな。
俺は子供のころにはじめて見たけど、あそこは面白かったよ。

子供心に不思議だったのは、むしろヒギンズ先生のセカセカしたしゃべりが
「きれいな英語」ってことになってることだったな。
こんなのが高級な英語なの?と正直思った。
417無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 19:30:39 ID:X7Dj/Dn9
いや>>412は本質を突いていると思う。

418無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 22:18:34 ID:dXRBx0Rm
>>416
高級って・・・・( ´_ゝ`)
419無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 00:07:38 ID:+ikTFzCj
>>411
階級差をリアルに感じろなんて誰も言ってないだろ?
発音の違いを理解できれば、さらに楽しめるって言ってるだけ。
あんたが「ズンと来よう」が何しようが、知らんわw
クイーン「ズ」イングリッシュは知ってるけど、
「クイーンイングリッシュ」や「高級な英語」は知らんわw
>>412>>417には同意。

大好きな映画なので、スレ覗いてみただけです。
がっかりだなあ。消えるよ。
420無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 01:14:19 ID:2hGxv2ov
>>412>>417には同意。って自分に突っ込みいれるの?変な人だ。<419
421無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 01:17:49 ID:2hGxv2ov
それに、あんたが英語を分ろうが何しようが、知らんわw
422無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 01:56:42 ID:qgLM0nSt

わ〜〜〜、変な人。ここ「マイ・フェア・レディ」スレですよ。>>420>>421
423無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 02:04:49 ID:2hGxv2ov
英語スレにすれば?
424無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 05:40:18 ID:27BgojKa
英語スレに行けば?
425無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 09:11:24 ID:nFN5jzzn
多少英語をかじった者だけど、>>416に同意。
そりゃ「この映画の見所はストーリーにあり!ストーリー以外のあらゆる要素は糞以下!」
と思ってる人にとっては、英語ができないのは致命的なデメリットに感じられるだろうけどね。
英語力の有無がもたらす影響なんてその程度のもの。
426無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 16:23:16 ID:d5yBRCGs
I've grown accustomed to her face

I've grown accustomed to her face, she almost makes my day begin,
I've grown accustomed to the tune she whistles night and noon,
Her smiles, her frowns, her ups, her downs
Are second nature to me now, like breathing out and breathing in,
I was serenely independent and content before we met
Surely I could always be that way again and yet,
I've grown accustomed to her looks, accustomed to her voice,
Accustomed to her face.

I've grown to her face, she almost makes the day begin,
I've gotten used to hear her say Good Morning every day,
Her joys, her woes, her highs, her lows
Are second nature to me now, like breathing out and breathing in,
I'm very grateful she's a woman, and so easy to forget
Rather like a habit one can always break and yet
I've grown accustomed to the trace of something in the air,
Accustomed to her face.

口ずさむとわかるけど、言葉のつながりがすごくきれいな詞だ。
これを即興で口ずさむヒギンズ教授はやはり凄いなあ。
(いや、考えたのはアラン・ラーナーなんだけどね。)
427無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 16:38:11 ID:If66YqAA
同意、同意ってほんとつまらないスレだね・・・
428無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 18:01:11 ID:Qwf+Xk7Q
>>427
同意。
429無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 20:49:45 ID:qgLM0nSt

ばかみたい。
ここは日本の映画スレ。
字幕や吹き替えで楽しんでも「いい映画はいい」じゃない?

低所得者とか英語ができない奴とか”平気で差別用語連発”しているインテリの金持ちだけのために
映画があるんじゃない。

『英語がわからなくても子供の頃から充分楽しめたいい映画です。』

「人を見下ろすような方たち」にはわからない映画の楽しみってのがあるんです。
430無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 21:09:34 ID:27BgojKa
「あるんじゃない」の3変化

        ● い ?
        な 
  あるんじゃ

   疑問文


  ●
  あ
   るんじゃな
         い
    肯定文


        ●
  あ     な
   るんじゃ  い

    否定文


●はアクセント
431無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 22:06:32 ID:kvyQezSG
>>429
お前みたいなのが一番バカなんだよ
くだらねーこと書いてないで映画の話をしたら?
432無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 22:52:58 ID:qgLM0nSt
バカなんて書いてないで映画の話をしたら? >>431
433無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 02:05:35 ID:+mViaTmE
>>427
激しく同意。
>>429
× 差別用語
○ 区別用語

434無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 08:07:58 ID:e9zhb/NU
低所得者とか英語ができない奴とか”平気で差別用語連発”しているインテリの金持ちだけのために
映画があるんじゃなくて。。。。


低所得者とか英語ができない奴とか”平気で差別用語連発”しているインテリの金持ちだけのために
映画があるんじゃないの?


低所得者とか英語ができない奴とか”平気で差別用語連発”しているインテリの金持ちだけのために
映画があるんじゃないか。
435無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 17:22:29 ID:Z/6OqkWd
まったく映画の話題にならない糞スレだな・・・

映画自体はアカデミー賞をはじめ多くの受賞歴を持つ作品なんだがな・・・
436無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 17:29:52 ID:jVqXOCzT
イギリスが絡んだ映画またはイギリス製作の映画って
大体英国かぶれ、またはヲタが多くて、スレが荒れる。
437無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 18:29:26 ID:1DG8xO+s
>>434
寂しくないですか?
と言うか、こんな事で面白がっているなんて、低・・・。
438無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 21:12:18 ID:xsjNDjyD
現代人には時代背景が違いすぎるし、難しいのかもね
439無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 21:22:53 ID:HRfAeBqf
>>438
この映画はそんなに難しくないと思うよ。
440無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 21:24:24 ID:1DG8xO+s
>>438
じゃトロイなんかは時代背景大違いだ。
というより、「現代人には・・・」って書いてあるけどさ。
じゃ、なに人にはわかるっての?古代人?

ああ。
441無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 22:56:09 ID:0m0krq4w
>>438
映画のストーリーにあまり興味ないのが多いだけだろ・・・
442無名画座@リバイバル上映中:05/02/23 23:13:27 ID:1RQUDc1G
説得力がちと足りないのは、過程が端折られたからかも。
レディになる為には美しい英語を喋れないといけない。
が、綺麗に発音出来ても、ドレスを着ても、
それは上辺だけの物だったとアスコットで失態を晒す。
その後の常軌を逸した三ヶ月間の特訓は省かれて、
イライザが本当にレディーに変わってく様は描かれてない。
いきなり別人のイライザが現れて、ちょっと違和感を感じました。
443天下無敵の低脳:05/02/24 01:45:56 ID:LWkNJV2C
>>437
人間としての器量が小さいなあ。
低脳には低脳の遊び方がある。
下らんと思ったら、スルーしてればいい。

低・・・でとめるのも、いやみったらしい。
はっきり書きゃいいのに。実際おいらが書いたことはどうせ低脳なんだから。

なんか、俗物紳士のにおいがする。
ある意味、この映画のターゲッターとしては最適かも。W
444無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 17:36:49 ID:PeiqwZiH
>>442
「美しい英語」だとかって何?
言語には美しさだとか正しさだとか学問的には本来はないんだけどね・・・
445無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 17:55:01 ID:cmUGgQls
>>444
じゃあ、ヒギンズの存在意義ないじゃん。
446無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 18:21:29 ID:d1dkSmCX
標準語が正しくて田舎弁は間違ってるとか、美しい英語こそが正しいなんて事は無いけど、イライザが喋ってたようなコックニー訛りでは社交界ではとても通用しないから、ヒギンズはそこで通用するような英語を教えたって事でしょ。
この映画は、そういう上流階級の在り方も皮肉ってるんだと思うけどね。
本来は正しい英語、正しくない英語なんて無い筈なのに、無理矢理矯正しないと通用しないような世界って何なの?みたいな。
447無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 18:50:09 ID:cmUGgQls
444は映画見てないんじゃ?
敢えてそのように設定されたキャラに、学問的な事を説いても仕方ないのに。
無理矢理でも英語に話題を持っていきたい人がいる。
448無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 20:33:33 ID:uJXS9yai
      『レディになる為には美しい英語を喋れないといけない』

なのか?
ヒギンズがイライザに教えたのは「言葉」。
イギリスの歴史や教養を教えたのじゃないはずだけど?
乗馬でも教えた?

階級(クラス)と階級の違いは”言葉だけ”という皮肉があるという解説を何度も読んだ気がする。
バーナード・ショウの原作。
「オードリーを美しく変身させるお姫様のおとぎ話」じゃないと思うけど。


”上流階級、上流階級、と威張っていても、所詮「花売り娘との違い」は”話し方”だけだ。”

というテーマだったと思うけど。
449無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 20:41:12 ID:kHx+NYhV
美しい英語ではなくて、標準語だろうよ
450無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 20:57:01 ID:cmUGgQls
はぁ? 
だから、標準語を"美しい"と考えてたから、
それが失われつつあるって嘆いてたんじゃないの?
451無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 20:57:36 ID:Iul0Oewg
>>448
まさにそのとおりなのよ。
バーナードショーに皮肉られている連中と、「この映画を楽しむには英語の違いを知らないとねえ」
みたいな事を言ってる連中がだぶるのよ。

早い話、「本質をみずに言葉だけで差別する精神構造を嘲う映画」を見る人が、
「英語はきちんとわかってないとこの映画は、、、」みたいな、まさにバーナードショーが嘲っている
タイプの発言をしているわけ。それがこのスレの皮肉な面白さ。

ただ、オードリーがあまりにもかわい過ぎるので、花売娘出世物語みたいな受け止められ方も
できる仕上がりになっちゃっている。まあ、だから、「英語はきちんと・・・」という発言側を哂えるか
というと微妙だな、ってのがおいらの実感。

要は、英語のできる人はそのように、できない人もそれなりに、オードリー映画を楽しみましょう。
ということ。

452無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 21:29:00 ID:Iul0Oewg
その関西棋院の存亡をかけた戦後昭和史上最大の争碁
橋本宇太郎−坂田栄男の 七番勝負の棋譜は→ http://homepages.cwi.nl/~aeb/go/games/games/Honinbo/
ここの Hon-1951-1.sgfからHon-1951-7.sgfまでです。
453無名画座@リバイバル上映中:05/02/24 21:29:35 ID:Iul0Oewg
うわ、強烈な誤爆。ごめんなさい
454無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 10:16:10 ID:Uz3qyhH5
ここは、英語の出来ないヤツが、
なんやかんやと屁理屈を並べ立てるスレです。
455無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 11:39:49 ID:cVmuvGqp
英語ができない人といえば
日本におけるこの映画の支持層の大多数はそのカテゴリーに収まるね
456無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 12:17:34 ID:39tvV7f4
細かい事を言ってる椰子はPygmalion by Bernard Shawを読めということで。
457無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 12:41:32 ID:I7322mlp
「マイ・フェア・レディ」は

英語が出来る=偉い

と勘違いしている愚かな人を皮肉る映画だと思います。
458無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 16:28:22 ID:9XLnd5yI
>>451
オードリー映画ってなんだよwww
459無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 17:31:37 ID:VntyRWNM
例えばさ、劇団四季あたりがこれを上演すると”Rain in Spain〜”も日本語で歌ってるわけよ。
”In Plain!"って所を「ひろの〜!」とか大真面目で歌い上げるわけ(w
これをおかしいと思わない方がどうかしてないかい?
「隣の客はよく柿食う客だ」を
”A Neighbour's Guest Eats Persimmon Very Well”
とか訳しても全く意味ないわけでさ、それと同じ事大真面目にやられても
「アフォか?」としか思えないのは当然でしょ。

「英語がわからないと〜」ってのはせいぜいそういう意味合いだと思うんだけどね。
460無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 17:32:55 ID:/ahB9HQg
原作はたしかに「上流階級気取りを皮肉る」お話なんだろうけど。
映画は、偏屈な中年男と小娘のあいだに愛情が生まれる話、だと思うが。

俺にとっては、この映画の主役はヒギンズ。
せっかちで独断的で強情で偏見たっぷりの中年男だが
いい味出してるんだよな。名演だと思う。
461無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 18:44:24 ID:QFOOZwqi
そうだね。原作はもっとシニカルらしい。
この映画はそこを敢えて控えて、恋愛賛歌にまとめられてると思う。
階級差を飛び超えたのは言葉の力じゃなく、イライザのヒギンズへの恋心だった。
ヒギンズもまた然り。上流社会への皮肉も込められてるけど、その割に、
ヒギンズのお母さんは物分りが良すぎる。
462無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 22:21:01 ID:/8d1BVQD
>>460
映画でもミュージカルでも表彰されたのはヒギンズ役だもんな
イライザはこれといった特徴が強いキャラではないので
ぶっちゃけ誰が演じてもあまり変わらないと思う
463無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 22:51:14 ID:LuN0l/8U
じゃ、レックス・ハリスン見たさにみんなDVD買ってるって言うのかい?(W
464無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 23:06:01 ID:6raREcuA
>>462
いや、それは違うだろ。
誰がやっても同じという事なら、「ウエストサイド物語」の
ヒロインのマリア(ナタリー・ウッド)の方が、よっぽど特徴が無い役だと思ったよ。
まあ可愛いけどね。
465無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 00:00:48 ID:OyHWhdDX
>>462

おかしなこと言う人ですね。

466無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 00:47:30 ID:KHvR2gu4
今度はオードリー信者ですか
467無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 00:50:34 ID:MxCcKNMW
別に信者じゃないけど、>>462は言い過ぎ
468無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 00:53:28 ID:r0sSMxWK
多分>>462はマイフェアレディを見ていないか
違うマイフェアレディを見たんだろう。
469無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 01:07:48 ID:cb9p1L+D
>>459
plain=荒野(あれの)と訳し、「スペインの雨は主に荒野に降る」って歌を
聞いたことあるんだけど、誰が歌っていたのか思い出せない。
470無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 05:35:53 ID:OyHWhdDX
>>466
嫌な事を書きますね。
なんか「いつも邪魔するクラスの嫌われ者」みたいなことこんなところでしなくたって。
もっと、楽しみないんですか?

「マイ・フェア・レディー」スレだものオードリー事多少触れるよ。

471無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 12:55:32 ID:KHvR2gu4
『空気が読めない』っ言ってるのだが。
これはオードリーの為のオードリー映画か?
全ての人はオードリーを目当てにDVDを買うのか?
好きなのは勝手だが、オードリー信者はなにかと押し付けがましい。
472無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 13:57:47 ID:MxCcKNMW
>>471
そんな事は誰も言ってないだろ、あんた極端すぎだよ。
オードリーが出てる映画で、当然オードリーのファンも沢山見てるんだから、「主演女優は誰でもいい」なんてレスしたら荒れるのは当たり前でしょう。
それを「オードリー信者は押し付けがましい」とか決めつけるのはどうかな。
473無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 14:09:35 ID:OyHWhdDX
>>471

「全ての人はオードリーを目当てにDVDを買うのか?」だってさ。(W

”ほとんどの人”。
「マイ・フェア・レディ」でレックス・ハリスンの映画だ!って思ってるのはどう考えても少数派。
なんで、そういう”稀に見る変わった人”の意見で統一しなきゃなんないんだ?(W

「女優書くな!」「歌書くな!」と書いて「空気をかき混ぜるな!」(WWW
474無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 14:21:10 ID:OyHWhdDX
>>471

>>[好きなのは勝手だが、オードリー信者はなにかと押し付けがましい。 ]

なんという、お言葉(W
近所にいる「嫌味」ばかり言ってる”頑固じじい”を思い出すような発言だよ。

  『好きなのは勝手だが、信者はなにかと押し付けがましい。!』
だって(WWW WWW

本当に「マイ・フェ・レディ」が好きならば、こうした嫌味は書かないよ。
なんで「マイ・フェア・レディ」スレで”オードリー好ッき”が集まっていけないんだよ。


475無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 14:33:36 ID:E3Kh/oNG
荒れてますね
476無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 14:33:58 ID:MxCcKNMW
>>473-474
まあまあ、そう煽らないで・・・。
オードリーファンの意見も非オードリーファンの意見も極端なんだよな、このスレは。
もう少しお互いに歩み寄れないものかね。
477無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 14:34:25 ID:+fVKI8oT
つまらん。お前らの話はつまらん。
478無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 14:56:19 ID:KHvR2gu4
ここは縦読みですから。
479無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 16:00:26 ID:oyahGxW9
オードリー信者ってほんと基地害っぽいのが多いよな・・・
480無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 19:50:02 ID:gIfttU25
特定俳優の信者なんてこんなもんだよ・・・
純粋に映画を楽しむことができないんですよ
放置するほかないですよい・・・
481無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 20:04:49 ID:SqdPPltR
ちょっと待った、私もオードリーのファンですが、勿論その前に映画ファンであり、この映画自体も大好きですよ。
「これだからオードリー信者は・・・」みたいに、オードリーファン全員がおかしい人みたいに扱うのは気分が悪いのでやめて頂きたい。
それは、中にはおかしな人も居ますけど、全員が全員そういう人ってわけじゃないでしょ。
そういう風にレッテル張りをするから、このスレもおかしな事になるんじゃないの?
好きな女優が出てるからその映画を見るというのは、映画の見方としては有りだし、否定すべきではないでしょ。
482無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 20:23:00 ID:8Jlq+7cA
>>481
同意だな。
例えば、ある俳優が好きだからその俳優が出てる映画を片っ端から見る、
ある監督が好きだから、その監督の作品を全部見てみる。
そういう事も有るんだよね。
つまんない映画を見てしまっても
「まーいいか、○○が出てたから・・・」で許せる事も有る。
映画は内容が勝負っていうのはわかるけど、映画には色々な見方が有る
というのもまた真理だからね。
ここの連中は、どうも映画の見方が一面的すぎるきらいが有るんだよね。
俺は、ミュージカル映画が好きで、色々見た内の一つが「マイ・フェア・レディ」だったよ。
要は映画の楽しみ方は人それぞれって事。
483無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 23:10:39 ID:AcN51JrV
俳優個人の話題は俳優スレでやれってことだ
頭悪すぎるんだな
484無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 23:14:43 ID:MxCcKNMW
じゃあレックス・ハリソンの話題も無しって事かね。
485無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 23:25:43 ID:MIuHrJ6Y
北、マスコミ工作で安倍潰し…“嫌がらせ”ミエミエ
朝鮮総連幹部ら「HPの“裏ネタ”取り上げてくれ」

 自民党の安倍晋三幹事長代理(50)のイメージダウンを狙ったか
のような事実と異なる記事が、韓国のインターネット上に掲載されて
いた問題で、在京の新聞社やテレビ局、週刊誌などに、朝鮮総連幹部
らが「取り上げてほしい」と要請していたことが26日、分かった。
北朝鮮・平壌への支局開設などをめぐる取引の可能性も指摘されて
おり、北は“安倍潰し”に向け、卑劣なマスコミ工作に乗り出したのか。

 総連をウオッチする公安関係者は「北側による安倍氏潰しの工作活動だろう。
よっぽど、北は拉致問題などでブレない安倍氏を目障りに感じているのではないか」
ZAKZAK 2005/02/26
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022606.html

安倍、中川両氏に朝鮮総連が総攻撃…NHK改変
抗議ノルマ…電話、FAXなど「5件以上送れ」
ZAKZAK 2005/01/29
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005012907.html

486無名画座@リバイバル上映中:05/02/27 17:13:38 ID:xHHdMSwA
>>484
映画スレでは俳優個人ネタは無しが望ましいでしょうね
俳優個人の信者はちょっと過激すぎる。。。
487無名画座@リバイバル上映中:05/02/27 21:17:18 ID:6yQFmfbe


なんで、主演女優や主演男優の話題を出しちゃいけないんだ?
ずいぶん過激な意見だな。
信者信者って言うけど、どういう意見を書くと信者って言うんだい?

多くの映画は、ファンで成り立っている以上多少俳優のご贔屓いてもおかしくないんじゃない?
「英語ができない奴は、この映画を分らない」とか「コックニー訛りの事知らないの〜?」なんて意見のほうがよっぽど
映画本質から外れていると思うがね。

>>486
たとえば、このスレであんたの言う『俳優個人の信者はちょっと過激すぎる。。。』という
”過激な”意見て何番?






488無名画座@リバイバル上映中:05/02/27 22:37:22 ID:k6D0TkT4
ゴシップネタは明らかに個人スレでやるのが望ましいでしょうな
ましてや出演すらしていない俳優ネタはね
489無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 00:34:39 ID:+RZgTxZ1
>多少俳優のご贔屓いてもおかしくないんじゃない?
なら、オードリーよりレックス・ハリソンを持ち上げる人がいてもいいんじゃ?
吹き替えだって本当の事なのに、「主役はオードリー」「これはオードリー映画」
よって、文句は一切言わせないって態度だもんね。これが盲目信者と言われる。
この映画、オードリーの力だけで成り立ってるわけじゃあるまいし。
490無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 01:14:43 ID:BnOn7rXf

>なら、オードリーよりレックス・ハリソンを持ち上げる人がいてもいいんじゃ?

 いるんじゃない?書いてる人。

>、「主役はオードリー」「これはオードリー映画」 よって、文句は一切言わせないって態度だもんね。

 どこ?”文句は一切言わせない! なんて攻撃的な文書いてあるの。何番? 

>この映画、オードリーの力だけで成り立ってるわけじゃあるまいし

 そう思うなら、まず映画雑誌に「抗議」しな。
 はっきり、「スクリーン」にオードリーの映画=マイ・フェア・レディって書いてあった事あるよ。
 こんな、素人スレで一般人相手に「オードリー」という名だけで攻撃仕掛けてないでさ。
 
 (DVDのジャケットも「”オードリー”をでかく乗せるな!これはオードリー映画じゃ無い!」
  と攻撃してるんだろうな(W           )             
491無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 01:19:56 ID:BnOn7rXf

オードリーは偉大だ!もう、僕はお手上げ!
ttp://royshort.com/images/Hepburn/MY%20FAIR%20LADY%202.jpg

もう両手あげてるよ。(W
どっちが主役か・・・。
492無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 01:36:24 ID:+RZgTxZ1
一人で騒いでなさい。
493無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 02:15:54 ID:PRjrSOGx
このアホのせいでオードリーファン全体が基地外扱いされる・・・
orz
494無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 07:50:07 ID:BnOn7rXf
495無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 15:35:39 ID:khuGxWSV
この人だれ?京唄子?
となると両手をあげてる人は鳳啓介だな。
496無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 15:38:52 ID:khuGxWSV
アートネイチャーがスポンサーだったら
 
  マイヘアレディ(私の髪は準備ができている)


髪の毛が薄いとエロがっぱとして女性から差別される。
髪の毛出世物語。

タイトルはbe動詞がちと苦しいのだが、大目に見てちょ。
497無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 15:58:25 ID:NflcKX19
はげしくつまらん。

とっとと、どこか行け!
498無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 16:42:21 ID:DvUxvBOX
主役はオードリーでもハリソンでもなくて、
ヒギンズとイライザだよな
俳優しか見えてない奴ってどうしようもねーなw
499無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 17:59:09 ID:4OSQW95C
君たちは少しは落ち着けってw
500無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 18:29:29 ID:JEcAAQwm
みなさん、スルーという基本技を覚えてください。

ところでおまいらは、この映画のどのシーンが一番好きですか?
俺はイライザパパと取り巻き御一行が「運がよけりゃ」で踊る場面。
501無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 18:46:41 ID:1+LiN08K
>>500
イライザがレディになって階段から降りて来て
ヒギンズ教授にエスコートされて舞踏会に行く場面から、
舞踏会の場面までの一連の流れが一番好き。
502無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 22:43:48 ID:8gbrv68R
Mrs.ヒギンズ邸でのイライザが
ヒギンズの扱いにつうて言った台詞

Apart from the things one can pick up,
the difference between a lady and a flower girl
isn't how she behaves, but how she is treated.
が一番(・∀・)イイ!!
503無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 07:33:39 ID:nYNmz2sY

>>412 (W
504無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 17:14:39 ID:8on0rbEe
>>502
それは真理でもあり、名言だね
505無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 17:54:13 ID:dMxePrMB
>>500
おれもあのシーンけっこう好き。
というか親父が好きだね。
あの親父が出て来なかったら作品の幅が狭くなったと思うよ。
ヒギンズが、イライザの母親といたしたからイライザが出来たんだろうと言うと、
親父がこともなげに、誰がそう言った?と返すシーンもけっこう好きだな。
506無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 18:01:40 ID:qa1Ck9vI
イライザの父アルフレッドとヒギンズ先生の取引が面白い
その時のイライザ父の価値観を面白がってヒギンズ先生が
ジョークでイギリス最高の道徳者とアメリカの協会に返信したら
イライザ父がお金持ちになってしまったのと
お金持ちになったことを悔やんでるのがまた面白い
507無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 19:29:37 ID:9EKk6zTm
結婚式前の大騒ぎのシーンもいいよね。
朝になったら結婚しちゃうんだぜ〜
って歌いながら絶望的な顔をする親父イイ。
508無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 19:33:01 ID:nL0awEF9
あれは、結婚したら自由が無くなってしまうという事を嘆いてるの?
509無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 22:09:22 ID:zmieSL8x
そうなんじゃないの?
しがらみがイヤだと言ってるから
510無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 19:32:58 ID:ImNS+jiG
男がマリッジブルーになっちゃう、というのは
英米で時々出てくるシチュエーションだよね。
黄金時代よさらば、明日から芝刈りや買い物同伴の日々だ、みたいな。
511無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 19:36:20 ID:8ytuoQwI
>>506
ラッキーで金持ちになれたのにね!
512無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 19:37:57 ID:+PD9tdmp
そんなに金持ってるなら結婚相手ぐらい自由に選べないのかな。
513無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 21:58:36 ID:YmfgCRc7
>>511
オヤジは労働者階級に誇りを持っていたんだよ
514無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 21:59:45 ID:Ewotbr4/
>>513
全然働いてなかったけどな。
515無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 22:33:04 ID:kVVdXnYl
誇り、というのとはまた違うと思うがな。
性に合っていることを自覚していた、という程度では?
516無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 22:56:14 ID:j+hlYLO3
道徳や倫理といった型にはまるのがイヤなんだろうな
517無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 23:37:15 ID:J7AJivFE

細かいね。
513のいう「誇り」って、シンプルに「誇り」って表現しただけなんじゃないの?
何も、否定しなくても。515
518無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 00:33:04 ID:GIIbl17j


この映画の好きなところは

大使館のパーティーでヒギンズの弟子がイライザの正体を調べるところ!
ヒソヒソ話が「踊り明かそう」のメロディにのって、次々に。
そして、ヒギンズの耳にも・・・・・・・・・



「ハッハ ハハアハハハッハ・・・」


最高!
519無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 16:03:47 ID:U/vfvWzx
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  Alfred P. Doolittle (イライザ父・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
520無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 17:39:50 ID:Qe77eNNQ
ワロタ

イライザの父はニートだわな
521無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 17:51:28 ID:bAXEEzFx
>>518
で、ゲーム感覚で喜んでたヒギンズは最後にしっぺ返しを喰らって
がらんとした家でぼそぼそ歌ってショボーン、と。

なるはずだったのに帰ってきちゃったよ彼女。
ヒギンズ、おまいラッキーすぎ。
522無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 22:35:46 ID:Dl/zfavI
ヒギンズの弟子はハンガリーに誇りを持ってたね
523無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 22:53:55 ID:GIIbl17j

ヒギンズは独身主義者だったんだけど。
イライザと結婚したのかな?この後。
524無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 01:25:31 ID:4Fy8wgvn
後半、イライザが家出して、ピカリング大佐が内務省のブルージーに捜索願?に行くシーン

ピアスさん「お願いします。先生がお淋しそうで」
大佐「淋しいのは、この私」
が好き。
525無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 16:09:41 ID:4GrdPfEp
>>523
独身主義ってより女性蔑視の塊だっただけだからね・・・
526無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 17:29:49 ID:9BpdFVUS
ヒギンズは女性は自立してないって毛嫌いしてたけど
イライザはレディーになっただけでなく自立もしてたので
ヒギンズが嫌う理由はあまりないんだよなあ・・・
527無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 17:45:57 ID:tf2CUN5k
ヒギンズの最後のセリフはプロポーズみたいなもんだと。
先生と生徒の立場だった時も、イライザに指輪をプレゼントしてるね。
そのうち結婚指輪を買わされると予想。
528無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 21:52:37 ID:H2sWfaeR
ヒギンズは骨抜きにされそう(´・ω・`)
529無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 21:55:47 ID:3sTM20iL

そんなあ。
大佐「淋しいのは、この私」

ヒギンズに去られて・・・。(? ?
530無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 01:47:06 ID:y1SSPKp3
ピカリングは本当にイライザを気にかけてたからね。
惚れるならヒギンズよりピカリングだろう、イライザ。
ちょっとご年配すぎるけどね。
531無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 16:09:43 ID:kMr0b6ex
ピカリングは大佐だから
532無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 17:52:18 ID:2oNu2rh/
大佐ってことは軍隊所属してるんだよね?
それなのにヒギンズ邸に居候してて平気だったのかな???
533無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 18:02:41 ID:NQMvxbPQ
とっくに退役してたんだろう。
警察の偉い人と友達みたいだし。
534無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 20:54:58 ID:gcmgoInV
元軍人か・・・
535無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 22:47:29 ID:RFfW9jnN
大佐は何気にキーパーソンだからな
オープニングの広場の時からイライザへの対応は紳士的だった
536無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 22:08:16 ID:UIKeUag+
>>529
いや、「淋しい」ってのは、「イライザが出て行ってヒギンズは淋しがってるけど
私だって淋しいんだ」ってことだよね?

>>530
>惚れるならヒギンズよりピカリングだろう、イライザ。
禿同。
でも、大佐のような「自分を気にかけて暖かく見守ってくれる男」じゃなくて
ヒギンズのような「自分に冷たい男」に惹かれてしまうのって王道なんだよね(w
537無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 22:43:54 ID:Lh+/ZA25
ピかリングは正真正銘の独身主義者
ヒギンズは独身主義者というより女性差別主義者
538無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 23:55:47 ID:rWFi9Ura
イライザが家出した時、大佐は髪や瞳の色を答えられなかった。
スラスラ答えたヒギンズが、実はイライザの事を一番真剣に見ていた。
・・って、演出がされてるね。
539無名画座@リバイバル上映中:05/03/07 06:03:44 ID:5NwRdjxd
イライザそしてヒギンズ・・・

このスレは「ピグマリオン」スレだ。
(「女優は書くな!歌は書くな!」という香具師のおかげでね。)

540無名画座@リバイバル上映中:05/03/07 16:49:16 ID:JPmbVmyV
>>538
ほー、なるほど。
確かに大佐はうる覚えだったけど
先生はきちんと把握してたなあ
541無名画座@リバイバル上映中:05/03/07 18:14:42 ID:nVdpeXbf
>>538
あれはそういう描写だったんか・・・
今まで気づかなかったよ・・
542無名画座@リバイバル上映中:05/03/07 22:48:22 ID:s5vR9+GT
何気に奥深い映画なんだなあ
543無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 16:12:33 ID:OsAiKHKc
>>508
イライザ父にとって急に中流階級になってしまったことは悲劇なんですよ
544無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 17:57:49 ID:bXtei1ao
イライザもレディーになってしまって元の世界に戻れなくなったのも
ある意味悲劇だよなあ
545無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 19:45:10 ID:bKc4RETL
546無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 23:11:41 ID:yCyQwAsJ
何がいいのよ
547無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 23:45:57 ID:Rpoq4lQP

もういいよ。

548無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 01:05:20 ID:v+LApvAy

もういいかい?
549無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 01:19:46 ID:J1JsB+Vx
The rain in Spain mainly stays in the plane.
30年観てないがこれしか覚えていない。
550無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 01:20:29 ID:J1JsB+Vx
あ、plain ね。
551無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 16:29:29 ID:BB+cNZSd
ザ ライン イン スパイン マインリー スタイズ イン ザ スパイン
552無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 19:12:44 ID:v+LApvAy

??
「スパインの雨はおもにスパインにとどまる」
なんでイン ザ スパイン ?

「スペインの釣りは主に2ちゃんでるで行われる」からか?
553無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 19:33:55 ID:v+LApvAy
あ!でもまた『「歌」スレ書いたな!』って怒られるよ。
554無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 20:23:12 ID:cTf0eBC0
>>553
君は頭大丈夫か?
555無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 22:15:06 ID:ZG0aPqsG
>>543
中産階級道徳の批判をしてたのに
中産階級道徳に縛られてしまったからなあ
556無名画座@リバイバル上映中:05/03/09 22:40:31 ID:v+LApvAy
>>551
ザ ライン イン スパイン マインリー スタイズ イン ザ スパイン
じゃなくて
ジ ライン イン スパイン スタイズ マインリー イン ジ ”プライン”
と言っているんだよ。

ありがとう。頭心配してくれて。>>554
557無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 16:22:04 ID:NWY8wHph
5ポンドに拘る親父が好きだー
558無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 18:06:12 ID:ApMUnxhN
5ポンド以下でも以上でもダメだー!
559無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 22:01:24 ID:QxRMXcuP

でも破産するね。きっとアルフレッドは。
そして、結局イライザに食わせてもらうんだろうなあ。
560無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 22:58:32 ID:v9faWpDq
破産するって何を根拠にそういうのだろうか?
561無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 23:08:29 ID:8OwoDiAz
貧乏人が急に金を持つとロクな事にならんよ。
ましてや、自分で苦労して稼いだわけでもないし、泡銭だからね。
562無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 01:37:26 ID:l+V/cWWy
いやあ、ありゃ破産せんぞ。なにせ年4000ポンド、現在の貨幣価値で
日本円にして5000万くらいか。それが毎年なんだから。
563無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 01:43:19 ID:VXaoiaSD
あの親父の性格からして、パーッと派手に使っちゃいそうだけどな。
564無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 01:45:14 ID:brJOvHw1
そして、アル中と肝硬変で入院。
565無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 02:14:57 ID:brJOvHw1

「なんだって?ヒギンズさんよ。俺は糖尿病なのかい?」
566無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 15:59:19 ID:jHPOvCfn
本質的にニートだからな・・・
567無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 17:49:17 ID:+SHMsEvy
Freddieは結局何のために出てきたんですか・・・
568無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 19:14:25 ID:brJOvHw1

「君住む街で」を歌い上げるためです。
569無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 21:50:38 ID:lgZPKcLj
>562
ほんと?
4000ポンドで5000万とすると、イライザのレッスン費用オファーは、
1シリング=625円だ。
60ポンド(75万円)って言われたら、やっぱり泣いちゃうねw

フランス語レッスン:18ペンス(1.5シリング)= 938円
大佐にもらったお金:ハーフペンス3枚(1.5ペンス)= 約4円(安!)
父親にあげたお金 :ハーフクラウン(2.5シリング)= 1563円
フレディ所持金  :なし

1pound = 20shilling = 240pence(1971年以前)
Half Crown=2.5shilling

570無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 22:21:40 ID:brJOvHw1

そんなに細かい銭金勘定してるなんて!
日本円に換算するなんてさあ!

「大金が転がり込んだ」というシーンだけと受け止めていたのに。

571無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 22:36:13 ID:rG8tIDhr
第二次大戦前のイギリスはアメリカと肩を並べる経済力だった超大国だよ
572無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 22:40:03 ID:lgZPKcLj
イライザの1シリングオファーが、どれくらい思いきったものなのかを
知りたかっただけ。
このオファーに対するヒギンスの受け止め方は、結構好きだ。
573無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 22:46:26 ID:tbB0g1BH
1909年頃なら、だいたい1ポンド=12,000円かな。
換算基準をどこに置くかが難しいのよ。
あの当時、人件費はむちゃ安い。
住み込みの女中なら年に40ポンドもやれば大喜びのはず。
だからヒギンズひとりにあれだけの使用人がついている。
ドゥーリトルの親父さんも50人の親戚にたかられるわけよw

574無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 22:48:52 ID:VXaoiaSD
>>571
アメリカなんぞ、当時のイギリスにしてみれば格下も格下でしょう。
アメリカが超大国にのし上がったのは第一次世界大戦と大戦後の好景気がキッカケだけど、それまでは大英帝国こそが世界の王者。
マイ・フェア・レディの時代は、そんな大英帝国の最後の輝きの時期だね。
575無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 02:38:52 ID:xrlcs/hI

そこでフレディ登場!
「金はあるが、できることといったらきれいな英語をはなすだけ」
イライザとの違いは、その「話仕方」だけで、金持ちなんてそんな程度。

576無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 16:26:53 ID:dVgYf/Vx
>>574
アメリカは南北戦争後工業化を本格化させ,生産力を拡大させていき
世界第2位の経済大国となり、
1900年代には国民1人あたりのGNPでイギリスを抜いています。
577無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 16:55:20 ID:FJFs8NHx
だから金だけ持ってる成り上がりとして
ヒギンズがおちょくったわけよ。
578無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 18:49:00 ID:C7UYyeBw
Show Me のイライザのフリ役でしょ?>>フレディ
579無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 20:19:42 ID:4/pptSW9
イギリスとアメリカで世界のGNPの半分以上占めてたっていうんだからな・・・
日本はアジアの弱小国で今ほどの経済力はなかったそうだし・・・
580無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 23:02:26 ID:p+cG+aKH
国の経済力があっても貧富の差が歴然としてるのが通常だよなあ

貧富の差があまりない現代の日本はある意味奇跡?
581無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 23:39:06 ID:St+Hq2NX
日本の場合、基本的に国土の居住可能面積が狭くて
図抜けた大地主がいないから
貧富の差が少ないように感じるなあ。
イギリスだとケタはずれのがいるから。
たしかチャーチルの生家が3000エーカー。
1エーカーが1200坪くらいだったか。うーむ。
582無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 03:04:22 ID:NewJACR0
このスレは映画の話題はしてはいけないスレになりました。
583無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 17:49:43 ID:QlqVLOt2
>>581
大地主は戦後の農地改革で消滅したからな・・・

>>582
つまんないこと言って茶化さないでね
584無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 22:08:57 ID:n1M3DKmR
最近サントラCDを買ったのだが、
  Why can't the English?
では、右にいるはずのイライザの声が左側から出てくる。
これ以外は、映画と同様に聞こえる。

と、サントラを聴きながらタイプしている。
585無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 22:29:41 ID:ROb95L9J
Ascot Gavotteイイヨー
586無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 22:39:15 ID:qv4q4iyE
最後のヒギンズの照れ隠しの強がりが(・∀・)イイ!
587無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 22:48:45 ID:NsvKdO6L
「君住む街で」が好きだなぁ。素晴らしいメロディ!
でもフレディって、結構どうでもいい役だよね?
(原作は違うみたいだけど)
588無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 22:58:30 ID:WL1ggDxx
「Show Me」っていうのはイライザのヒギンズに対しての気持ち(不満)をぶつけた歌なんだろうけど、
思いっきりフレディの前で歌ってるからね。
あれじゃあフレディも勘違いする筈だわ。
589無名画座@リバイバル上映中:05/03/13 23:07:08 ID:X7bI9uje
忘れ物をとりにきたらたまたまでくわしちゃった、というのがラストの真相
590無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 00:10:15 ID:hHs2Ew+2
>>579
>>581

この映画を見るのにそこまで・・・・
591無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 02:14:46 ID:MhHvMc7x
>589
ありうる。教授がしょぼんとしてなかったら、捨てられてたね。
592無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 04:10:28 ID:fexYYV4s
しょぼんとしてても、すてられていたかも
593無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 16:49:19 ID:mF4v+PP1
フレディは何日間もヒギンズ邸の前にいたというちょっとおかしな人
594無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 18:00:41 ID:wF5cU+ke
>>593
細かいことは気にしないで!!!
595無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 18:02:20 ID:O8NHsHoq
春先、ニャーゴニャーゴとうるさい雄猫のことを
うちではフレディと呼んでいた。
596無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 22:30:22 ID:gPCVqibp
競馬場でのヒギンズの応対を見ていると
礼儀作法は大佐が仕込んだんだろうね
597無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 23:34:03 ID:FpP+DgVJ
フレディが毎日通ったイギンズ邸はエルム街にあるのですか?
598無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 17:20:56 ID:pfCU7OLx
フェレディ
599無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 21:23:00 ID:+j7GGM+O
>>596
ヒギンズさんは頭が高いからね
600無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 04:31:55 ID:6sPyqMUH
マイ・フェラ・レディ

花売り娘から春売り娘への華麗なる転進。
風俗出世物語。
601無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 19:59:23 ID:e7Ha4eNF
麗なる転進のとこだけを採用したプリティ・ウーマン
602無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 20:10:25 ID:ZFX9Zyhs

  フレディが通いつめたのがエルム街で、住んでいたのは「ベーカー街」
 だったな。 (^o^)
603無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 20:59:32 ID:3c3hvajt
どちらかといえば、『ニキータ』がマイフェアレディそのもの。
街のチンピラから一流の殺し屋へ。指導係とのあいだに愛が。
604無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 11:18:11 ID:K3PFgTxO
そうか使える方程式なんだ。

ということは、東大をめざす美人受験生というホームコメディもいけそうだ。
605無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 22:19:32 ID:R69z6RGB
「マイ・フェア・レディ」の前年に公開された「あなただけ今晩は」という映画で
イギリス紳士に化けたジャック・レモンが、本場の英語を練習する場面で
「The rain in Spain stays mainly in the plain」って言ってた。
606無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 22:55:14 ID:btGM88xH

「シャレード」のなかで、

「ここはどこ?」==ヘップバーン
『君住む街』(On the Streat where you Live)==ケーリー・グラント

というシーンがあるよ。
607無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 23:02:18 ID:R69z6RGB
「パリで一緒に」(1963年)という映画でもウィリアム・ホールデンがオードリーに
「マイ・フェア・レディとフランケンシュタインは同じ物語だ。終わりが逆になってるだけだ」
という場面が有る。
元々有名な舞台だから、結構他の映画でもネタにされてんのな。
608無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 23:28:03 ID:+/ZW3XCB
イライザが精神面も自立した女性になるのがいい点だなあ
609無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 01:15:19 ID:AQxdPsFI
結局イライザにレディらしさを教えたのは教授じゃなくて大佐だよね。
610無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 17:24:14 ID:8Ya77GkM
アメとムチなんだってばぁ
611無名画座@リバイバル上映中:05/03/19 15:04:26 ID:I+ubVqLZ
しかし、ジェントルマンならこんな「生きたお人形ごっこ」はしないはず。
612無名画座@リバイバル上映中:05/03/19 17:04:50 ID:+SgipKy/
あの当時の英国なら、階級が違えば別生物扱い。
教授や大佐にとってイライザはよく仕込まれた犬と同じ。
捨て犬を磨きあげてドッグショーに出す感覚なんだな。
そのあたりは原作のほうがシビアに描かれとるよ。
613無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 17:14:00 ID:G2a85yt+
>あの当時の英国なら、階級が違えば別生物扱い。

今でも歴然とした階層が残されておりますけど・・・
614無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 22:33:56 ID:BYXAO8hj
インドほどヒドくはない。
労働者階層から首相になったのまでいる
615無名画座@リバイバル上映中:05/03/21 00:21:29 ID:pXMXPsfd
漱石も倫敦じゃ自分が捨て犬みたいな気がしたって書いてたな。
616無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 16:53:37 ID:x23V9f6B
アメリカやイギリスって階層意識が強い反面、
抜け道っていうか一流大学進学など本人の努力次第では
イライザのように階層をジャンプすることもできるから
貧富の差が激しくても社会主義勢力が大きくなることはなかったんだよね・・・

>>615
漱石はアジア人なのでちょっと別問題でしょう
イギリス人は基本的に他国の人間を見下す傾向が強い。
ヒギンズのように最も綺麗で正当な英語が話されていると
信じてやまない連中も少なくない。
617無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 22:57:57 ID:RdHxkJV1
競馬場でイライザが暴走してスラングとか使い始めた時に
上流階級のみなさんの反応が面白かった
618無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 23:08:45 ID:rNLPNek3

そして大使館のパーティーへ・・・

「まあ!伯爵夫人ご覧あそばせ!アスコット競馬場で”そら!ドーヴァ!ケツひっぱたけ〜”って
 絶叫していた娘が紛れ込んで居りますわ!」
『本当ですわ!皆さんにお教えしなくては!』

かくして、どこに言っても「カモ〜ン!ドーヴァ!」事件は語り継がれて
ヒギンズ教授の「生きたお人形ごっこ」は失敗の巻き。

世の中って、ほんとうはこんなもん。
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/22(火) 02:57:55 ID:zt9pfeYr
でも大井競馬場に行けばもっとすごい女がいっぱいいるぞ。
620無名画座@リバイバル上映中:2005/03/22(火) 17:01:52 ID:FV77FJbT
地方競馬場に行く女って・・・・ちょっと引くなあ・・・
621無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 02:23:38 ID:hD7n8tH5
「オードリー信者はウザイ」という意見がやっとわかったよ。
某スレで、もう・・・・
622無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 02:31:38 ID:fgIsX6au
>>621
お前、それいつも言ってるだろw
623無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 13:18:26 ID:twnIdTjR
>>621





ジュリーヲタいい加減にしろ







624無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 01:11:09 ID:EFHza8sL
あの教授なら貴婦人も実験材料にするんでない?
貴婦人も花売り娘と同じように扱うと言ってるし。
貴婦人なら「失礼な!」でプイと席を立って終わりだけど、
素直なイライザは素直に教授達の意にはまったんだね。
625無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 01:43:30 ID:GI1368vC

こういう書きかたは、一番「マイ・フェア・レディ」に似合わない===→>>623
626無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 02:51:58 ID:CCpZo/H5

  所詮、お伽話、むきになって文句をいう方が「アホ」の印よ。
627無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 19:48:18 ID:GI1368vC
>>623

言葉の表現を、ヒギンズ教授から
態度物腰を大佐から学ぶと、いいよ!ね!

628無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 20:30:04 ID:eN/EuUX4
>>625>>627
図星をつかれて発狂したか、ジュリーヲタ君w
629無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 20:32:20 ID:84b7i9YM
このスレはいつも揉めてますね。
630無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 22:21:14 ID:BMUsTS7b
>>628
いい加減くだらんことは止めような
631無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 22:48:28 ID:GI1368vC
632無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 16:34:36 ID:6iicscAs
ヒギンズって自分の世界に没頭していて
本質的にはヲタク気質なのかもしれないと思った
633無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 17:00:04 ID:JH8fJFfV

>> 632

  今頃、気づいたのか! 精神分析の世界の好例なんだぞ!
  大学の授業に禄に出席していない証拠だな!
634無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 17:25:29 ID:iPtxDsyr
そっかヲタクかぁ・・・
635無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 17:31:50 ID:w1sV05AK
オタクでマザコンで差別主義者・・・
636無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 17:46:26 ID:Wpg+w9L5
彼はオタクの上に精神分裂病、被害妄想などの症状も有るよ
637無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 18:22:19 ID:omw13rmh
あの時代なら特に差別主義者でもないような。
638無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 18:27:56 ID:iPtxDsyr
どう見ても女性を蔑視して差別してたよ・・・
競馬場で貴婦人に対しての態度が物語っている
時代とか関係ない
639無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 18:41:07 ID:Wpg+w9L5
競馬場の態度もそうだけど、「何で女は男より劣るのか」なんて歌を歌いまくってたからね
酷い女性差別主義者だよ
640無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 18:53:46 ID:HtnH0L34

 メリー・ポピンズでもそうだが、1910年前後のヴィクトリア=
 エドワード=ジョージ朝時代の「偽善的な道徳主義」に対する強烈な
 皮肉と風刺が根底にある作品だからな。そこを踏まえておかないと、
 見当違いの評論となるぞ。
641無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 19:04:38 ID:j0UCJjmm
つうか、今では>640みたいな注釈が必要なのか…
642無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 19:09:50 ID:Wpg+w9L5
時代背景を考慮しても、ヒギンズ教授が酷い女嫌いというのは確かだね
643無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 19:44:04 ID:7z7Syuo+
労働者階級に対する差別もあったしね
644無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 21:32:17 ID:lRxZdaVX
イギリス人の負の部分を詰め込んだようなキャラだな
645無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 21:37:25 ID:ppr5VoIb
もともとイギリスは男尊女卑が強いんだよ・・・
シェイクスピアの劇でも女性を差別した表現は出てくるよ

そういうイギリス人を風刺するためにヒギンズを際立たせたキャラにしてるんだよ
646無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 23:58:31 ID:1T+4/UoP
実際にいたら迷惑極まりないのだろうけど
映画のキャラとしては面白いからいい
647無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 17:16:51 ID:h3ZCQMik
平凡な人物では物語にならんわ!!!
648無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 18:12:05 ID:jR7maSww
いくら映画でも、あそこまで特殊な人物は珍しい
649無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 21:34:55 ID:oN1OL1Yu
甲高い声だから余計偉そうに聞こえる
650無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:01:19 ID:PFhSEJRl
>>647
平凡でも切り口の深さや鮮やかさで物語になることもある。
電車男もその候補
651無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:05:20 ID:jDwo2Bd/

バーナード・ショウ
ピグマリオン
ギリシャ神話

風刺

(最近は、ため息付く事が多くなりました・・・)
652無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:08:50 ID:7FLCm+Kt
このヒギンズという男は、およそ魅力というものに欠ける人物だが、
それでも強烈な個性によって見る者を引き付ける。
映画には、たまにはこんな奴が出てきてもいいんだろう。
いつもいつもは見たくないけどw
653無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:14:14 ID:jDwo2Bd/

ヒギンズは「映画だけ」に出ていたわけじゃないんですよ。>>652
654無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:16:19 ID:7FLCm+Kt
>>653
そんなの知ってるよ、あれは舞台でレックス・ハリソンが自分で作り上げた役だからね。
あの独特のラップみたいな歌い方もね。
655無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:35:25 ID:jDwo2Bd/

舞台で評判だから、映画化でも起用した。
そして、アカデミー賞を取った。

そして日本の掲示板で悪口をかかれた。か・・・・
どうして、ヘップの共演者って叩かれるんだろうな。

656無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:54:12 ID:7FLCm+Kt
別に悪口じゃないと思うが。
657無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 00:05:16 ID:BCIajYAp
>>635>>636>>648

>>656さん・・・・・・・・私には「別に・・」とは思えないんですよ。(特に>>636さんあたりは)
658無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 00:30:13 ID:nRNusvBn
レックス・ハリソンに落ち度は無い。ヒギンズが脚本上そーいうキャラなだけで。
でも・・ハリソンって、イギリス人らしい気難しい人だったらしい。
659無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 01:20:12 ID:s8Jsi6mS
どこが悪口?そこがこの映画の醍醐味でいいんじゃん?
あのプライド高くて偏屈なヒギンズが、イライザと出合って変わり始めるところが可愛くて好き。
660無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 06:41:30 ID:BCIajYAp
「彼はオタクの上に精神分裂病、被害妄想などの症状も有るよ 」>>636

こういう表現に対して「どこが悪口?そこがこの映画の醍醐味でいいんじゃん? 」>>659って?
醍醐味だって?

661無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 08:38:35 ID:KARKAZaX
それらはレックス・ハリソン個人への中傷じゃなくて、彼が演じたヒギンズ教授という役への評価でしょ。
そこを混同しないように。
「ヒギンズって変なキャラクターだな」というのが、何故レックス・ハリソンの中傷と=になってしまうのか。
それとこれとは全く別でしょう。
ヒギンズという奴が変な奴だと言われれば言われる程、それだけハリソンという役者が優れているという事の証明になるじゃん。
それだけ役に命を吹き込めるのは凄いよ。
例えば、「寅さんは自分勝手で周りに迷惑ばかりかけて、おまけにいつも女にふられてばかりだ」というのは、渥美清の人格を言っている事になりますか?
役者個人と役柄は違うんだよ。
662無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 14:01:37 ID:4Tp4J3zv
>>661
素晴らしい反論だ
要するにID:BCIajYApは>>636などの意見を、レックス・ハリソン個人の
人格攻撃だと勘違いしちゃったんだなw
悪役の人は憎まれれば憎まれるほど、その役は成功だし、
役者冥利に尽きるからね
ヒギンズという人物についての言及があればあるほど、
レックス・ハリソンにとっては名誉な事なわけだ
663無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 15:50:57 ID:JQNKDdHA
>>650
平凡な人が平凡に過ごしていては物語にならん!!
664無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 17:12:52 ID:TgHIQhyP
平凡な人がふとしたきっかけで世界観が変わるか
最初から個性的なキャラかどっちかだな
665無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 20:12:42 ID:BCIajYAp

レックス・ハリソンが演じたヒギンズ教授という役が「彼はオタクの上に精神分裂病、被害妄想などの症状も有る」って?
みなさんは、”ヒギンズは、精神分裂病、被害妄想だ!」と思っているのですか??????
そして、『ヒギンズという奴が変な奴だと言われれば言われる程、それだけハリソンという役者が優れているという事の証明になるじゃん。 』>>661

私は、ヒギンズ教授は「あくまで当時のイギリスを風刺したキャラ」であって「病気」でもなんでもない、
「むしろ愛すべき部分をもっているから、イライザは心をよせ、戻ってきた」と解釈していました!!

だから、そんなヒギンズ教授が「悪口」を書かれているように感じたのです。
「精神分裂病、被害妄想」が映画の醍醐味>>659と思わないのです。(あくまで映画であって、ハリソンとは660でも思っていないですよ。)
そして上手に「精神分裂病、被害妄想」を演じたから「ヒギンズという奴が変な奴だと言われれば言われる程、
それだけハリソンという役者が優れているという事の証明になるじゃん。」とも思わないのです。
かわいそうですよ。
変質者に拾われたイライザってことですか?

レックス・ハリソンとヒギンズを混同したんじゃない。
ハリソンが演じた役(憎めない愛すべきヒギンズ教授)をこうまで
悪口(精神分裂病、被害妄想と理解されている)かかれるのが、悲しく叩かれているように感じました。
>>640さんの意見に大賛成。


666無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 20:36:52 ID:+JC/FS7X
ヒギンズ教授はかなりな変人だと思うが「精神分裂病、被害妄想」のケがある人格とは思わない。
風変わりな信念を抱いてて、世間と不協和音が生じても意に介さない偏屈者って感じ。常識はわかってるけどあえて意に介さないというか。

667無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 22:24:56 ID:GMI3WgS8
…あいかわらず酷いスレだなー。
おまいらほんとに映画好きなのか?と小一時間問いつめたいやつらばかりだ。
668無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 22:51:15 ID:PKTKsv9S
>>667
いい加減つまらない煽りは止めような
669無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 23:10:30 ID:nRNusvBn
まぁまぁ。ここではヒギンズより大佐の方に人気あるしね。
イライザ、本当にヒギンズでいいのか?って思わなくも無い。
原作では教授は振られ、フレディーとくっ付くんでしょ?
原作と映画は別物みたいだね。どう解釈するかは人それぞれ。
670無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 23:28:46 ID:BCIajYAp

どう解釈するかは人それぞれ。
しかし、表現には「優しさが欲しい」。
嫌いだからといって「精神病者」にしてしまう行為は好きにはなれない。
671無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 23:33:23 ID:mLNIdxQU
>>636の意見は誰も同意してないと思うから、除外してくれないと話がかみ合わないよ・・
ヒギンズが愛すべきキャラっていうのは同意。
672無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 23:41:58 ID:BCIajYAp

>>661
[ヒギンズという奴が変な奴だと言われれば言われる程、それだけハリソンという役者が優れているという事の証明になるじゃん。]

673無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 23:49:54 ID:nRNusvBn
お世辞にも人格者とは言えない。ヲタク気質で男尊女卑でもある。
そんな教授を、どこか憎めない愛嬌のある男に演じたハリソンはさすが。
・・でいいかな。
674無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 00:09:39 ID:YwqsBAYp
いいとも!
675無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 07:16:48 ID:LRGdLOar

1910年前後のヴィクトリア= エドワード=ジョージ朝時代の「偽善的な道徳主義」

つまり「現代」じゃない。くわしく知らない小学生だって「昔のお話。車や洋服違うよね。」って解かるはず。
だから、「昔の」というフィルターが入って、初公開時代から「役者さんが昔を演じている」と理解しているはず。
ハリソンが・・・じゃなくて「ヒギンズという役回り」がそいう「昔の」偏屈ものを、うまく風刺して狂言廻し風に立ち回っているから「面白く」見ていられる。

「隣にいるような」人じゃないから”人格者””男尊女卑”みたいなシビアな意見で攻撃しない・・・というのが昔は普通だったんだが。


最近は、なんでも「現在」の尺度で測るの?
おばあさんに「あんたは、戦争協力者だ!」というのかな?
『アノ当時は・・・』『今のように自由に意見もいえない』『従わなければ非国民と言われる』
そうした”条件”が加わるでしょう?そんなに、詳しくしらなくても「昔の」ことは現代の眼では見なかったものなのだが。

だから、ヒギンズを「お世辞にも人格者とは言えない。ヲタク気質で男尊女卑でもある」とストレートに見ずに。
そういう役を”映画”(舞台)で演じているんだなあ・・・と。


676無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 11:41:36 ID:Ii0k/O2q
677無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 14:51:47 ID:VgC/zXTO
ヒギンズは原作者によるイギリス保守層の風刺なんだよ
678無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 19:00:39 ID:AOF/WCmw
愛すべきキャラだよ
679無名画座@リバイバル上映中:2005/03/31(木) 07:57:52 ID:bLU5SmIB
原作スレを立てなさい。
680無名画座@リバイバル上映中:2005/03/31(木) 16:08:31 ID:vzhI4tYh
愛嬌で思い出したけど、声色といい物腰といいヒギンズのキャラはどうもニワトリを彷彿とさせる。
メスより後に餌を食べる屈辱を味わうぐらいなら空腹も我慢しそうな誇り高きオンドリ。

で、全く関係ないが、このスレタイを見ると
ロンドン橋落ちる〜 My Fair Lady〜
のくだりが頭の中に朗々と響き渡って少し困るw
681無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 01:33:03 ID:aqSjrrdB

  レックス・ハリソンは、「セクシー・レクシー」とも呼ばれていた。実生活で
 もモテモテだった。特に「世界一の美女」と呼ばれたかみさん、ケイ・ケンドール
 を亡くしてからは、後釜候補が殺到、「整理券」を配ってさばいていたそうな。
682無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 18:10:55 ID:xwM87Ven
>公開:1964年

もう40年前の作品なんだね
683無名画座@リバイバル上映中:2005/04/08(金) 19:02:31 ID:fvz97Mt2
主要キャストはもうみんな死んでしまったな
684無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 10:33:23 ID:ga9kW348
カーパチぐらい?生きてるの。
685無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 23:31:30 ID:K5RUqIvM
ヒギンズ死んだの?
686無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 23:42:21 ID:2OjOcv1T
とっくに。1990年だったか。
イライザ、ヒギンズ、ピカリング、フレディ、親父
は亡くなったよ。
687無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 02:34:43 ID:we8uCCtl

  親父のサー・スタンレー・ホロウェーが物故した最初かな?ついで、
 監督のジョージ・キューカー、”セクシー”レクシー、驚き・コッペ
 パン、”シャーロック”ジェレミィ・ブレット、の順だったかな?
 あ、レクシーの前に「大佐」のハイド=ホワイトがなくなっていたな。
688無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 14:46:14 ID:QBav/mBu
DVDスペシャルEDの特典映像クランクインディナーで、
レックスハリソンがハゲてるんですが、映画はズラだったのか。
689無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 19:13:52 ID:DnOK1Wmh
映画の本編でも髪は薄いじゃん。
つるっ禿げの大佐が居るからあんまり目立たないけど。
690688:2005/04/10(日) 20:54:35 ID:8xEbNXAz
いや確かに映画でもデコ広いが、特典映像ではピカリング並だったよ。
持ってる人確認してみて。
691無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 21:32:58 ID:gQd6yW99
>>483>>486
だそうです。
692無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 22:40:40 ID:DnOK1Wmh
>>691
うるせー馬鹿
693無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 22:43:23 ID:gQd6yW99
>>692
わたしに言わないでください。
>>483>>486 へどうぞ。
そういう流れで来ているようですよ。
694無名画座@リバイバル上映中:2005/04/11(月) 22:16:18 ID:bSmDGJwP
別に話題無いし、いいんじゃないすか。
695無名画座@リバイバル上映中:2005/04/14(木) 14:39:39 ID:Yw25eu4K
レックス・ハリソンの夫人だったケイ・ケンドールという女優さんは、
1959年に白血病で他界しているけど、この人はロンドンの下積み時代のオードリーと
親友で、共にショービジネス界での成功を夢見て切磋琢磨していた時期が有ったんだね。
ジェレミー・ブレットも「戦争と平和」でオードリーと共演してるし、
みんなそれぞれ縁有って共演していた事がわかる。
696無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 06:00:46 ID:8L5pPRe0
各国語の吹き替えって、歌の部分も現地語に訳されるわけだろ。

俺は某ヨーロッパ言語の吹き替え聴いたけど、訳し方がうまいなァ
って思ったぞ。発音と、口の動きがかなり自然にリンクしてんの。

日本語の吹き替えはそこんとこどうなのよ。やっぱ上手に翻訳して
んだろうが、特にこの映画は歌以外にも台詞の日本語訳がどうなって
んのか気になるわ。

過去レス見ると何か面白そうな気はする

697無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 17:48:52 ID:A6z5R1kY
他のミュージカル映画でもそうだけど、日本語吹き替え版でも歌の部分はそのまま(映画のまま)だよ
しかし、せっかく豪華版のDVDを出しておきながら、日本語吹き替え版が収録されてないのは全くの片手落ちだよ
ワーナーは日本語吹き替え版入りのDVDを再発売して欲しい
698無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 00:03:57 ID:8/mnLuZ6
>>697
ミュージカル映画自体疎いのでよく知らんのだが、つまり日本語版は
吹き替えの途中に歌になると突然オリジナルの言語に戻るってか?

それじゃ興ざめしね?

俺が見たやつでは歌の部分も現地の吹き替え
言語で歌ってたんだが。

欧州版のDVDって英仏独伊位の吹き替えがデフォルトで入ってるんだから、
容量考えれば日本版のDVDでもっと言語部分にバラエティを入れることは
可能ぽいがな

699無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 00:32:37 ID:cz6aE7RY
>>698
これは「マイ・フェア・レディ」に限らず、例えば「ウエストサイド物語」とか
「サウンド・オブ・ミュージック」などの他のミュージカル映画でもそうなんだよね。
「雨に唄えば」とかもそうだったかな。
日本語吹き替え版でも、歌部分のみはオリジナル。
吹き替えてる声優さんも、歌まではなかなか再現しにくいのかもしれないね。

テレビ放送された「マイ・フェア・レディ」の日本語吹き替え版は
昔見た事が有るが、非常に面白かった。
音源も残っていると思うので、是非とも収録して頂きたい。
700無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 07:39:43 ID:Ikw42ot9
メリーポピンズは歌も日本語吹き替えだったよ。
英語のほうが断然よかったけどね。
701無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 23:53:29 ID:kKyE01P8
日本語吹き替えた歌なんてくだらねーよ
702無名画座@リバイバル上映中:2005/04/19(火) 00:02:52 ID:poq9dCOU
他の作品ならともかく、マイフェアレディーで吹き替えは
ないだろう。英語で鑑賞せれ。
703無名画座@リバイバル上映中:2005/04/19(火) 00:14:45 ID:Mgudt1Xm

704無名画座@リバイバル上映中:2005/04/19(火) 02:09:04 ID:b3Wxwyi1
>>702
いや、英語版が良いのは当然だけど、日本語吹き替え版も面白いって
これを日本語吹き替えでやるには無理が有る、でもそれを敢えてやってるのが面白いんだよ
また「洋画は字幕か吹き替えか」っていう話になっちゃうからこの辺にしとくけど、
とにかく「この映画は英語で見るべきだ!」って決めつけるのも損だよ
705無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 19:27:32 ID:GwPZIF2K
ミュージカル映画の音楽(歌)ってのは
基本的に一音に一単語のせてるので日本語と馴染まないんだよ・・・
706無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 19:43:27 ID:OJ7qu+p5
二人だあ〜けで♪
  踊りたあ〜〜いの♪
    夜のあ〜け〜るまあ〜で♪

707無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 22:40:06 ID:JqNTt+1l
この映画大好きなんだけど
親父の"運がよけりゃ"だっけかな?のシーンはすごい余計っていうかクドイ…

でも友人はあのシーンが良いって言ってたし色んな感じ方あるね。
708無名画座@リバイバル上映中:2005/04/21(木) 20:49:25 ID:HYbkfz59
sage
709無名画座@リバイバル上映中:2005/04/22(金) 23:34:08 ID:gAnitu6B
おやじ
710無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 00:32:10 ID:wpiZd2zg
すみません、映画じゃないんですが…、
>>30 >>354にあるジュリー・アンドリュースの舞台画像が見られるという
DVDが見たいのですが、アマゾンでうまく検索できません。
タイトルは"Would't it be loverly"で合ってますか?"woum't"なの??
711無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 00:53:26 ID:g/TX7UbH
そんなDVDは日本には売ってないよ
買いたかったら直接輸入でもしないと
712無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 06:26:12 ID:CAymL+W7
>699

テレビ初放送時の録画ビデオを持っていますが、カットが
約1時間と多くて正味116分しかないので新録音で希望!
713無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 06:40:57 ID:XsWCZkuU
初放送時はカットが多い不完全版だったけど、その後に新録の完全版も放送されたよ
714無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 19:16:04 ID:wF+gWYgo
>>710
またジュリーオタって書かれるよ。
(性格の悪い奴がいるからね。)
715無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 20:52:24 ID:Hfs5JoF2

「エド・サリバン・ショー」のDVD版のカタログを見てみたら?

  モノ・クロだったが「マイ・フェア・レディ」の一部を当時のジュリー
 がちゃんとイライザの扮装で2曲ほど歌っているぞ。1950年代の終わ
 り頃のものだな。もうひとつの傑作、「キャメロット」もあったな。
716無名画座@リバイバル上映中:2005/04/26(火) 22:02:46 ID:ET8Mk0Z6
>>710
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009XN5R/qid=1114520420/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-0446304-7917152
リージョン1なんで注意。スゴ録では問題なく再生できたが。
717無名画座@リバイバル上映中:2005/04/27(水) 02:33:11 ID:n9QCi9Jb
ジュリーの話題はこの辺で終了しないと、また荒れるよ。
>>355>>327 みたいになっちゃうから。
(このスレは、アカデミー賞や女優の事を書くと>>330
 注意しないと、恐いですよ。)
718無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 17:35:48 ID:fNj09jqy
>>717
お前みたいなバカが一番ウザい
719無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 23:08:00 ID:CiMwCieI
>>717みたいな一度非難されたのを
引きずって嫌みたらたらなのってキモい
720無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 00:49:35 ID:+NI7JRv9
こんな調子ですから。

とてもマイ・フェア・レディーは語れない。
721無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 00:51:34 ID:E/7VouyM
バカ達が集うスレ。
722無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 01:44:12 ID:0Jp3l77f
u r good boys,u r.
723:2005/05/03(火) 14:47:28 ID:zHQZZ/oE
よく言うアー
724:2005/05/03(火) 14:53:49 ID:zHQZZ/oE
こっちのMy Fair Ladyもなかなかイイぞ
映画じゃなく劇場版だが
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00005LM99/
725無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 02:38:05 ID:iQYQeK0e
いよいよ出かけるとき、ヒギンズが思い直して戻り、イライザに手を出すところ、
イライザはエレガンスのかたまり。
あそこのイライザが一番すきだ。

アルフレッドがイライザの尻をたたくところがあるが、あれは許せん!
726無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 19:33:54 ID:1pmT0ctL
シャーロック・ホームズって誰?
727無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 02:15:46 ID:JOpTmJs+
>>726
ヒギンズ家の玄関先で人目もはばからず歌い狂ってた若い男がそれ。
>>690
亀レスで悪いが、自分もその映像に少なからず衝撃を受けた。
本編を鑑賞直後に見てしまうとダメージ倍増に。
728無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 20:13:40 ID:BqBRogMF
>アルフレッドがイライザの尻をたたくところがあるが、あれは許せん!

何故???
729無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 20:52:53 ID:koNW3XKx
 ハヽヽ
( ´_ゝ`)ペッ!!
(∩∩ヽ

マイフェアレディはオードリーの歌が吹き替えだったからいけないんだ。
オードリー自身が歌えばよかったのに
730無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 21:48:32 ID:1LKQeYX2
>>729
未だにそんなこと言っててみっともない・・・
731無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 23:25:24 ID:8NcHhx4L
732無名画座@リバイバル上映中:2005/05/06(金) 01:35:33 ID:LtK+lrbr
>>728
それはもれの役!
733無名画座@リバイバル上映中:2005/05/06(金) 16:04:09 ID:Ki2iNvj/
>>732
そういう意味か・・・
734無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 00:15:33 ID:nEkhqxCb
オードリーが老けすぎ・・・
735無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 02:22:52 ID:dZKcewEs
>>734
そうでもないよ
ヒギンズのおっさんの方が老けすぎ
736無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 03:25:13 ID:e3TlPtBK
教授だし、元々年の離れた二人って設定じゃないの?
737無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 21:49:47 ID:reWar8zn
レスリー・ハワードの「ピグマリオン」ではそんなに年は
離れてなかったと思うがな。
オードリーは若い頃から爺いとの共演が多かったじゃん。
あれはその集大成だと思われ。
738無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 03:31:21 ID:E8Pr6/3x
>>483>>486
だそうです。


739無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 13:13:19 ID:T0jkt3H9
>>738
どうせロクな話題も無いんだから別にいいだろ
740無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 18:38:33 ID:r5Vi4c1r
>>735
2chでは二十歳を超えるとババア扱いされるんだよ
741無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 20:01:32 ID:E8Pr6/3x
>>739
いや、結構恐いですよ。
注しないと・・・・・・。
742無名画座@リバイバル上映中:2005/05/09(月) 22:11:30 ID:53sj72F6
>>741
この馬鹿ウゼー
743無名画座@リバイバル上映中:2005/05/10(火) 00:34:16 ID:RkvdlEDR
ズンチャッ、ズンチャッ、ズンチャ
I have often walked down this street before

僕は若いんだ、爺いなんかには負けないぞお。
744無名画座@リバイバル上映中:2005/05/19(木) 03:34:19 ID:ifcvizBg
スペインの雨がよかったな
745無名画座@リバイバル上映中:2005/05/20(金) 23:10:16 ID:4G2RUto/
スペインの歌の歌詞は本当なの?
単なる発声練習用?
746無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 00:53:34 ID:2M/gNufZ
本当なの?という意味が良くわからんが、スペインではメインリー、
プレインに雨がふるというのは本当ではないでしょう(笑)。雨は高
低差が極端でなければ地形とは関係なく降ります(笑)。
もちろん発声練習用ですね。それも母音の。彼女lovelyをらばりぃ
なんて歌ってたでしょ、前半。
747無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 00:07:08 ID:+RKOPe9O
あの歌ではAINの発音を「ein」とする練習だろうね。
コクニー訛りでは多分「ain」風になるのかな。コクニー訛りについては詳しくないのだが、
イライザの親父さんの訛りが相当すごいみたいなのだけは分かった。
748無名画座@リバイバル上映中:2005/05/23(月) 12:18:44 ID:V1ZLYHDz
水着姿のAを発見。コケティッシュ好きにはいいかも。
749無名画座@リバイバル上映中:2005/05/23(月) 16:24:39 ID:xoW464Ux
>>748
Aってオードリーの事?
750無名画座@リバイバル上映中:2005/05/24(火) 21:04:10 ID:2Hm0lE7i
DVD鑑賞は飽きてきたので、是非映画館で!と思う今日この頃。
最近映画館で上映されたのって、いつ頃なんでしょうかね?

新しい有楽座で構わないので、この作品を上映してもらいたい。
751無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 02:32:23 ID:g4XROH1a
ブロードウェーの100年でジュリーアンドリュースのマイフェアレディの
映像がちょっと出てたね。すごいうまかった。
752無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 23:36:28 ID:x0+R7FNJ
どうでもいいことだな
753無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 23:44:15 ID:0k+NDGAI
>>751
スレ違いですね
754無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 23:56:17 ID:S/c01k0i
>>751
やめておいたほうがいいよ。
「マイ・フェア・レディ」スレなんだから話題を膨らませて原作のバーナド・ショウや
前回の映画、舞台、など話を広げたい気持ちはよ〜〜〜〜くわかる。
(だって、いちいち個別にスレたてたら大変!関連スレはまとめて)

ところが、ジュリーなんて書くともうヘップバーンのファンが猛攻撃!
「ジュリーヲタ!出て行け!」調。
(自分達がオードリーヲタなのにね。)

ということでsage
755無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 00:15:04 ID:d4W0zLTD
このスレには、決まって>>754のような馬鹿が出現します
皆さん放置して下さい
756無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 00:22:37 ID:xoUintoX

と・・・必ず「マイ・フェア・レディ」のことには一切触れず、「馬鹿」と書いて
あおりまくって嵐を起こさせる発起人が必ず登場。

(>>皆さん放置して下さい
と・・・自ら反応してる(W・・・放置できないんだなあ。)
 

757無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 00:26:15 ID:d4W0zLTD
>ID:xoUintoX
↓こんな偏執狂的な長文を書いてまで荒らしてる
お前の方がよっぽどタチが悪いだろw

459 無名画座@リバイバル上映中 sage 2005/06/16(木) 00:08:03 ID:xoUintoX
>>449

「風と共に去りぬ」スレ・・・・・作品のスレ(ヴィヴィアンのマンセースレじゃない
                      共演者の悪口等は書かれていない。  )

「ローマの休日」スレ・・・・・・オードリーってすごいよね!この映画はオードリーの魅了で・・
                (共演のペックは”相手男”とさげすむ)

「マイ・フェア・レディ」スレ・・オードリーってすごいよね!この映画はオードリーの魅了で・・
                (ヒギンズ教授はオタク。その上精神病とまで。)

「ティファニーで朝食を」スレ・・オードリーってすごいよね!この映画はオードリーの魅了で・・
                 (この映画はオードリーのプロモーション映画だ!)

なぜかヘップバーンの映画スレは「作品」について書かれると「それはオードリーが素晴らしいから」とくる。
だからどのスレも同じ内容になる。
何度「オードリーのような桁外れの人気を得る大スターはもう出てこない!」書かれたのだろうね。

そういうのはヘップバーンスレで書けばいいのに。

(俳優スレと作品スレの違いがわからないから「風」なんかと比べるんだろうな。)
758無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 00:28:38 ID:jyxTFN/y
荒れてるねえ、ここも
この人はオードリー・ヘップバーンに何か恨みでも有るのか?w
759無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 00:38:18 ID:xoUintoX
ID:d4W0zLTD

お静かに。
あなたが「あらしネタをわざわざ探して、みなさ〜〜ん!」と広げる事を
ヘップバーンさんが悲しんでおられる(W

(いいじゃない。俳優賛美は俳優スレですれば。)
760無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 00:40:13 ID:d4W0zLTD
おっさん、落ち着けよ( ´,_ゝ`)プッ 
761無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 00:44:36 ID:jyxTFN/y
こちらにも置いておきますね。
つ[鎮静剤]
762無名画座@リバイバル上映中:2005/06/18(土) 23:56:46 ID:nnAW9n6b
マイブーム
763無名画座@リバイバル上映中:2005/06/19(日) 22:21:30 ID:SW/JZIZu
サウンド、をオードリ-
レディをジュリー
でやってみるとおもしろ
くないと思う。

764無名画座@リバイバル上映中:2005/06/20(月) 22:52:30 ID:n4VZCgYz
>>751
見た。
歌はうまかったけど、貴婦人になったところは貴婦人に思えなかった。
765無名画座@リバイバル上映中:2005/06/20(月) 23:51:09 ID:FkBAhfvO
>サウンド、をオードリ-

ワロス
766無名画座@リバイバル上映中:2005/06/20(月) 23:56:22 ID:e9hqNpxI
サウンドって最初はオードリーに出演依頼が行ったんだって
オードリーが断ったんだけど
767無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 00:10:03 ID:lXvBKkHG
オードリーが断ったんじゃないよ。
監督がウイリアム・ワイラーでほぼ決まりかけていたから、オードリー起用を候補にしたという話。
ロミー・シュナイダーも候補になっていたんだよ。
そして、ドリス・デイが有力になった。
だけど・・・・・・・監督が交代した。
768無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 14:27:09 ID:Dfvn7yUR
ウエストサイド物語の後にサウンド・オブ・ミュージックだもんね。
幅の広い人だ。< ロバート・ワイズ監督
ワイラーも才能あるけど、この種の分野の感覚があったかは謎。
769無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 19:03:00 ID:lXvBKkHG
>>サウンドって最初はオードリーに出演依頼が行ったんだって, オードリーが断ったんだけど


製作サイドは「最初、A・ヘップバーンを想定して映画化を望んだ」訳ではないよ。
候補の一人だったって事。
「オードリーが断った」なんて、「オードリーが、オードリーが」って持って行きたい心理もわかるけどさ
もう少し、引いて見てみない?
映画化って製作サイドが丹念に会議をして決めるもの。


770無名画座@リバイバル上映中:2005/06/21(火) 19:40:01 ID:VGpMj8j0
>>768
ワイラーは「ファニー・ガール」っていうミュージカル映画を撮ってるけどね
771無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 20:10:14 ID:QuNTMESS
バーブラ・ストライザンド主演だね。<ファニー・ガール
ワイラーが監督だったとしても、オードリーの起用が絶対だったとは限らんよ・・
772無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 22:04:09 ID:DfH9pJgn
>>771
>>ワイラーが監督だったとしても、オードリーの起用が絶対だったとは限らんよ・・

  どこかに 「ワイラーが監督だったとしても、オードリーの起用が絶対だった!」なんて書いてあるの?
  書いてないよね。

                  
773無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 22:14:54 ID:Y3A1mUdt
>>772
おまいはまず日本語を勉強しろ、と小一時間(ry
774無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 22:22:23 ID:DfH9pJgn
>>773

「ワイラーが監督だったとしても、オードリーの起用が絶対だったとは限らんよ」

というのは

「ワイラーが監督だったとしても、オードリーの起用が絶対だった」という内容があったから
 
          「いや、そうとは限らんよ」

て言ってるんだと思ってしまいました。

775無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 22:33:19 ID:DfH9pJgn
たしかに変ですね。コピーすると。
正確には

「ワイラーが監督だったから、オードリーの起用が絶対だった」

に対して

「ワイラーが監督だったとしても、オードリーの起用が絶対だったとは限らんよ」

といっているのかと。
が正確ですね。すみません。
776無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 23:47:50 ID:hVE2Arh0
「マイ・フェア・レディ」スレで
777無名画座@リバイバル上映中:2005/06/22(水) 23:48:14 ID:hVE2Arh0
777get!
778無名画座@リバイバル上映中:2005/06/23(木) 02:19:21 ID:7ETb7QhB
気に障ったらごめん。>>772

>サウンドって最初はオードリーに出演依頼が行ったんだって, オードリーが断ったんだけど
↑に対してのレスが>>771。確かにオードリーはワイラーのお気に入りだったけど
そこまで話がいってたかは疑問って意味。
アン王女の時は、監督がオードリーにピピッと来たのはわかるんだけど、
マリアの場合はどうかな?って。荒れるの嫌だから退散します。。スレ違いすまそ。
779無名画座@リバイバル上映中:2005/06/23(木) 23:41:52 ID:XgKWZCBZ
映画スレだよ
780無名画座@リバイバル上映中:2005/06/24(金) 00:51:40 ID:r5kTbtBt
ちょっとだけ、うろ覚えの記憶で…。
ワイラーは(サウンドの)脚本家と一緒にオーストリアまでロケハンに行ったが、
うーん…何かの都合で降りた。この時は映画「ウエストサイド物語」も作られていない
58年前後だったと思う…
オードリーも構想時点では随分若かったのですな…
781無名画座@リバイバル上映中:2005/06/24(金) 23:55:59 ID:juakEdNB
あっそうですか。
782無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 02:01:24 ID:x8ijNyCx
そういえば、DVDに池田昌子さんの吹き替えがなぜ入っていない?
783無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 02:12:00 ID:knsFW06e
>>782
吹き替えに関してはワーナーはやる気無いからね。
次世代DVD発売の時に期待するか。
784無名画座@リバイバル上映中:2005/07/17(日) 17:58:31 ID:vz5nJN7p
2枚組がやっと1980円になった。待ってて良かった。

http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=3244
785無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 06:33:51 ID:KZC5de/p
イライザが言葉に目ざめるとメイクが変わるんだよな。ライティングも変わる。

教授の元の戻ってしまう、というところが凄く後味の悪い映画だ。
あの教授の行動が正当化されるてしまうのはちょっとなー。
786無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 22:37:51 ID:u34Afa+L
あの教授の行動が正当化されたっていうより、最後はイライザの方が
教授を憐れんで帰ってきてあげたという事で、立場が逆転してるって事だと思ったけど
787無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 22:50:19 ID:KZC5de/p
>786
だって教授は許されちゃうっていうか恋愛対象になっちゃう訳でしょう?
いまどきのフェミニズムから言ったら言語道断だと思うな。
788無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 22:54:27 ID:u34Afa+L
>>787
逆に、イライザがあのまま帰って来ない話だったら、何だか後味が悪い話になってたと思うけど
結局はあのオッサンは女を自分の意のままに操られると思ってたのに、その女に反乱を起こされて
自分が捨てられるという、ただの間抜けなオッサンの話になってしまう
789無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 23:32:05 ID:41k3hZM0
ヒギンズ教授みたいな人、超好きなんだけど
昔から理想のタイプ
賢くて偉そうで傲慢ぽいところもカッコイイし、でも子供っぽいところがあって
女性に関して要領悪いところがかわゆい♪
790無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 23:34:33 ID:OZ4bv6dS
超マザコンだよな
791無名画座@リバイバル上映中:2005/07/18(月) 23:36:25 ID:8Ew4JAF9
男は、初めはお遊びのつもりだった。
女は、初めはレディーになろうとレッスンを受けるだけのつもりだった。

だけど・・・・

この気持ちがわからない人がこんなにいるなんて。
792無名画座@リバイバル上映中:2005/07/19(火) 00:21:14 ID:V1Z6uJ5S
>791
あんな男を好きになってはいかんのよ。田嶋陽子が怒るぞ。
793無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 16:34:22 ID:zAaJ7BaU
田島先生は人生の機微がわからないから。
馴れ初めというのは、計算でもない、取引でもない。
「あんな男」を好きになったイライザの素晴らしさ。
そしてイライザを必要なパートナーと感じはじめ、「表向きは昔の男」だけど、これから人間が変わるのでは
と予感できるヒギンズ博士。こんな関係がLOVERLYだと・・・。

夫婦喧嘩ばかりしていた夫婦が夫の葬式で、妻が号泣する・・・こういうのが田島先生にはわからないのでしょう。

うわべだけの、表面上だけのフェミニズム。
言ってみれば昔風のホストクラブ。
男にかしずかれる事が女としての幸せと感じるタイプの人にはわからないでしょう。

ヒギンズ博士とイライザ。
もしかしたら、二人で言語学をさらに・・・。ね?
そういう仲のいい関係になるのじゃないの?二人は。(いままでじゃなく、「これから」)

794無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 23:14:51 ID:ID+Mbew4
まあ惚れてしまえばそれまでだが。とことんダメな男に惚れる女もいるしな。
ヒギンズに惚れるイライザみたいな女は結局大馬鹿なんだだと漏れは思うよ。
ヒギンズみたいなヤシも漏れは許さない.。最低なヤシ。

とにかく漏れにとっては最低の映画の一つだ。
その他の最低映画は(ry
795無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 03:21:21 ID:cYukCTbI
まあ、あんなカップルは普通は存在しないけどね。
所詮は映画だからといえばそれまでだけど。
問題なのは、ヒギンズ教授とイライザがあんまりお似合いとは思えないことだな。
正直、最初に見た時は「イライザはこんな奴のどこがいいんだ」と思ってズッコケたわ。
何回か見てみるとそうでもないけど、未だに違和感は有る。
何ともスッキリしない結末であった。
796無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 04:07:10 ID:ktobQv6A
それで世界的大ヒット!
(じゃ世界中どこもよっぽどへんてこな観客がいたんだろうな。今じゃDVD買う奴もいる。)って事?(W
797無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 04:12:16 ID:j6HMoFkO
レックス・ハリスンに失恋したキャロル・ランディスは自殺したな。
それくらい魅力的な男だったのか。
798無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 13:00:45 ID:ktobQv6A

誰の事?
ヒギンズの話してたんだと思っていたら。
799無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 23:43:50 ID:2tzrS1Jj
>796
深くモノを考えない人は多いからね。いろんな映画がヒットする。
800無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 23:47:58 ID:Wv+zhBSQ
ヒットした映画が名作とは限らないからな。
801無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 23:54:56 ID:2tzrS1Jj
「卒業」なんかも結末が納得いかないね。これもヒットしましたが。
ああいう勘違いが許される時代だったのかもね。
逆に許されないから御伽噺として映画になっ(てヒットし)たのか。
802無名画座@リバイバル上映中:2005/07/23(土) 15:11:00 ID:QFngDpSz
この映画は音楽は全部いいし、ストーリーもシンデレラストーリーでイイ!
803無名画座@リバイバル上映中:2005/07/23(土) 15:30:14 ID:NKW28lmQ
貴婦人>>花売り娘という価値観もなんだかなー
政治的に正しくない感じがするよね。
804無名画座@リバイバル上映中:2005/07/24(日) 00:50:55 ID:8BCND1y+
それで世界的大ヒット!
(じゃ世界中どこもよっぽどへんてこな観客がいたんだろうな。今じゃDVD買う奴もいる。)って事?(W
805無名画座@リバイバル上映中:2005/07/24(日) 01:09:05 ID:Sxtoh1JL
>803
氏ね
806無名画座@リバイバル上映中:2005/07/24(日) 09:56:42 ID:ElT7R2+i
>804

>>799

まあ、現代じゃ許されないだろうね。猛バッシングだろう。
だいたい原作はちゃんとしてるのにね。
807無名画座@リバイバル上映中:2005/07/25(月) 02:28:13 ID:JZj4yYjx
原作どおりじゃ一般受けするわけないな
808無名画座@リバイバル上映中:2005/07/26(火) 20:39:08 ID:8H/kPLWK
ピグマリオンもイライザが帰ってくるんじゃない?
映画はそうなっているけど。
まさか、ギリシャ神話ではって事?
809無名画座@リバイバル上映中:2005/07/27(水) 01:21:53 ID:fHqT7x1L
>808
原作読んだの?
810無名画座@リバイバル上映中:2005/07/27(水) 23:10:17 ID:bGe3jyGt
>>809
原作って表現が微妙なんだけど。
まるで、小説でもあるみたいでW。
811無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 02:38:20 ID:IeJ8tYf8
>810
大辞林 第二版 (三省堂)

げんさく 【原作】<
翻訳・脚色・改作などをする前の、もとになった作品。
「志賀直哉の―を映画化する」「―者」
812無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 02:48:26 ID:YG4fz+Pn
>>810は、バーナード・ショウの原作小説が有るのを知らないのかw

原作では、イライザはヒギンズの求婚の申し出を蹴って出て行くという結末になっている。
映画もそうした方が良かったのではないか。
ちなみに、その小説には続編も有って、更に意外な展開を見せるが、
面倒臭いのでストーリーは省略する。
813無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 06:26:58 ID:zU1Rn6gv
>>812
>>バーナード・ショウの原作小説が有るのを知らないのかw

Wと書く前に。
一般的に戯曲は小説とは言わない。
台詞やト書きの書いてあるものは戯曲という。

たしか1910年代にショウの「ピグマリオン」は、ウイーンのブルグ劇場で初演されているはず。
その後続編をカップリングしたものも出版されたが(フレディと結婚した)、
1938年にガブリエル・パスカルが映画化したとき(ウエンディー・ヒラー主演)

”ジョージ・バーナド・ショウ自身が脚本を書き、ヒギンズと結ばれるヴァージョンが書かれた、
 以降ショウ自身がこのヴァージョンを彼の定本としている。”

そして、確かラナーとロウはこの舞台の「ピグマリオン」は参考にせず1938年の「ピグマリオン」を
参考にしてたと読んだ記憶がある。
814無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 09:06:20 ID:idMRDz6c
この映画を見るとフレディは居ても居なくても良いようなどうでもいいキャラだが、
原作では結構重要な登場人物のようです。
この映画を見た時は、フレディは悲惨な奴だなと思ったものですよ。
815無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 12:14:59 ID:s0jjlpnC
>813
どこまで遡って原作というか、とか戯曲か小説かいう話はいいとして、
ショーが映画化にあたって一般受けのためにイライザとヒギンス
が結ばれるバージョンにした、ってことはある。
でもショーの性格からいっても「結ばれるバージョン」のほうが
いいと思っていたとは考えられませんね
816無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 17:32:49 ID:zU1Rn6gv
>>戯曲か小説かいう話はいいとして

ジョージ・バーナード・ショウは戯曲を書いた。
じゃいけないの?
彫刻を彫ったか絵画を描いたかはという話はいいとして・・・と言われてるみたで妙だけど。
だって「ピグマリオン」は戯曲だもの。

>>でもショーの性格からいっても
ショウ自身が自分の定本を「結ばれるバージョン」と認めたんだものいいじゃない。

後世であれこれ言うまでもなく。
「ピグマリオン」は戯曲で「結ばれるバージョン」が定本と原作者がしたのだもの。
817無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 19:07:01 ID:s0jjlpnC
>>816
> >>戯曲か小説かいう話はいいとして
>
> ジョージ・バーナード・ショウは戯曲を書いた。
> じゃいけないの?
全然問題ないですよ。ここの話題に特に重要でないというだけで。

> >>でもショーの性格からいっても
> ショウ自身が自分の定本を「結ばれるバージョン」と認めたんだものいいじゃない。
これ本当なのかなあ。ソースは?
818無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 00:31:57 ID:+p7E74zy
Shawを「ショウ」って書くのちょっとやだ。
819無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 02:57:17 ID:vjMHTdTb
嫌だ(いやだ)を ”やだ” と書くのはもっと嫌だ。
820無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 03:30:48 ID:vjMHTdTb
821無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 06:14:01 ID:+p7E74zy
>820
> ショウ自身が自分の定本を

とは書いてないね。ショー自身のシナリオとは書いてあるが。
822無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 08:01:46 ID:KoV27+8e
バーナード・ショーって、建国間もない頃のソ連を訪れて
「ここは理想郷だ。私はまた何の希望も無い祖国へ戻るのが憂鬱だ」
とか言ってたらしいよ。
当時の知識人はみんな社会主義国家に過度な幻想を抱いてたんだな。
「マイ・フェア・レディ」もイギリスの階級社会を皮肉る内容だけど、
根底にはそういう思想が有ったのか。
823無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 10:46:28 ID:7ulmWW2A
>822
一筋縄ではいかない人だよね。イギリス社会が皮肉られているのは確かだが、
ソ連についての言も素直に受け取っていいかどうか。
824無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 18:36:14 ID:vjMHTdTb
どうすりゃいいの?
戯曲を小説だと言えばいいの?
定本としているのは、定本と思うなと?
「マイ・フェア・レディー」で旧ソ連を考えながら見ろと?

なんで「戯曲」「定本」「たのしいミュージカル」じゃいけないの?
難しいね。
一般的にそういわれているのじゃいけないの?
825無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 19:23:31 ID:RFm4Mu2x
>>824
そんな事は誰も言ってねーだろw
つまんねー事にこだわってないで空気読めよお前
826無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 19:41:17 ID:7roBlaEC
>でもショーの性格からいっても「結ばれるバージョン」のほうが
>いいと思っていたとは考えられませんね

1.こーいうのをあてがっておけば大喜び、という大衆への皮肉。
2.シニカルだけでは何も生まれないと気付き、ハッピーエンドに変えた。
                    
                 ・・どっちの可能性も考えられる。
827無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 19:53:20 ID:7ulmWW2A
>>826
> >でもショーの性格からいっても「結ばれるバージョン」のほうが
> >いいと思っていたとは考えられませんね
>
> 1.こーいうのをあてがっておけば大喜び、という大衆への皮肉。
> 2.シニカルだけでは何も生まれないと気付き、ハッピーエンドに変えた。
>                     
>                  ・・どっちの可能性も考えられる。

ショーってほとんどすべてにおいてシニカルだった様な印象があるんですよね。
というかシニカルなところばかりが伝えられてる、といったほうがいいかも。
ある程度売れるためにはハッピーエンドでもいいや、とは思ったのでしょう。
828無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 22:24:01 ID:7roBlaEC
世界を全部理論で説明できるくらい頭脳明晰だと
イライザに振り向いて欲しい、みたいな素朴な感情は持たないのかな。
いや、勝手な想像だけど、「お偉いヒギンズ先生」はバーナードの分身じゃないか
と、ふと思った。
829無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 04:02:39 ID:u5H2QbPW
最近見直して、ヒギンズの「女は‥」の歌は、自己弁護してるっぽく見えた
‥のは自分がオタク文化にヤられてる証拠か(^^;
ピカリングはそんな理屈を並べる必要もないって感じ。

で、ヒギンズは自分が主導権握ってるつもりで、イライザの尻に敷かれるんだ‥
830無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 23:50:27 ID:J+Y00c9O
エンリー・イギンズ
831無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 23:09:01 ID:8/LP+Syr
「マイ・フェア・レディ」と「プリティ・ウーマン」て話似てるよね。
832無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 23:16:33 ID:wSPZEMmf
似てるっていうか、「プリティウーマン」は「マイ・フェア・レディ」のパクリだから
833無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 03:43:55 ID:6zetNKKU
花を売るか春を売るかの違い。あるいは、マイフェアレディと、マイフェラレディの違い。
834無名画座@リバイバル上映中:2005/09/14(水) 06:25:20 ID:xbUvbtaf
今度、大地真央主演で「マイ・フェア・レディ」の舞台をやるんだってね。
835無名画座@リバイバル上映中:2005/09/16(金) 22:31:27 ID:ZcNgceba
I could have danced all nightの譜面をてにいれた
836無名画座@リバイバル上映中:2005/09/18(日) 13:22:17 ID:EzFVqphK
昨日初めて「ピグマリオン」を見た。
R・ハワードのちょっとひ弱な外見が、意外とはまっていた。
ヒラーはオードリーのゴージャスな美女っぷりに及ぶべくもないが、花売り娘時代が実にチャーミング。

この映画でもマイ・フェア・レディでも、イライザが
「I am a goog girl!」って盛んに言ってるけど、
「あたしは街角には立ってるけど、体をうってるわけじゃないよ!」って事をいってるんでしょうか?
837無名画座@リバイバル上映中:2005/09/21(水) 00:01:07 ID:hWun1/qb
ピカリング大佐好き。
この映画って悪い人がでてないよね。

音楽はどれも(・∀・)イイ!!
まったりしたいとき,BGM代わりにDVD流したりする。
838無名画座@リバイバル上映中:2005/09/26(月) 23:16:00 ID:fCervrUl
花売り娘の、じゃじゃ馬振りを見たヒギンズ博士が、耐えきれず、哀れに思っ
て、引き取って一人前のレディに仕込んで行くと言う設定というか、原作自身
が、まさに男女差別の証左なんだけど、時代が時代だったのかもね。その時代の
ニーズに合致していたというか、今は、何かにつけて男女平等の合い言葉の元、
やや行き過ぎの面も見受けられるからね。肉体面だけでなく、精神面でも、男と
女は、違うんだぞ、って私は、言いたい。男性は男性らしく、女性は、女性らし
く生きて行くのが一番。それについて、この映画は、ヒギンズ博士の傲慢ぶり
こそあれ、男性と女性の違いを、鑑賞した人々全体に強烈に印象づけた点でも、
画期的であり、ミュージカル仕立てである事も斬新な作品だったと思います。
839無名画座@リバイバル上映中:2005/09/30(金) 20:35:55 ID:FHDqV9lf
釣り?
840無名画座@リバイバル上映中:2005/10/19(水) 17:18:46 ID:4DZH0FZD
年に一度は必ずDVD観る
841無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 06:56:51 ID:Af1DaGLI
スチールを見る限りヘップバーンが老けてるので見る気が起きない。
もっと若い頃に作って欲しかった。
842無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 23:14:02 ID:kWjYyqmq
実際に見てみるとそんなに気にならないよ。
843無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 12:03:43 ID:F2cxpXMa
どー頑張っても、「娘」には見えなかった。
844無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 15:15:17 ID:l1RvRizj
そうでしょ?
だって彼女はレディーなんですよ。
だからジャック・L・ワーナーにヘップバーンじゃダメだっていったんだ。
彼女じゃ初めからレディーで登場しちゃうとw
845無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 16:41:15 ID:/YrNlN/+
>>844
いや、ジャック・ワーナーはむしろオードリー起用に一番積極的だったんだけどな。
それはそうと、貴婦人に変身してからのオードリーは流石によく似合うけど、
花売り娘のオードリーはあんまり似合ってない感じがするよ。
846無名画座@リバイバル上映中:2005/10/23(日) 01:41:29 ID:oDz2aNlv
まだオードリーが20代だったら、花売り娘もすんなり似合ってたと思う。
サブリナでのダサめな格好も可愛く似合ってたし。
847無名画座@リバイバル上映中:2005/10/23(日) 06:15:36 ID:oLlu4O9W
言われる程気にならないから良いや。
848無名画座@リバイバル上映中:2005/10/24(月) 21:57:15 ID:RtObbjGJ
>>845

だから「ヘップバーンを推すジャック・L・ワーナーに」  「ヘップバーンじゃ最初からレディーだから、だめと」という事。
849無名画座@リバイバル上映中:2005/11/27(日) 01:39:46 ID:9p2t4m+s
なんでDVDに日本語吹き替えが入ってないんだよ!
850無名画座@リバイバル上映中:2005/11/28(月) 00:19:40 ID:WkYTnqhH
この映画にジュリーアンドリュースはでてきますか?
851無名画座@リバイバル上映中:2005/11/29(火) 02:03:16 ID:pQy8gDc/
>>849
俺も日本語吹き替えがあったら良かったと思う。
>>850
出てないけれど、
2枚組DVDの特典版には「マイフェアレディができるまで」みたいなメイキングがあって、
何カ所かでジュリーが登場、インタビューに応えています。
852無名画座@リバイバル上映中:2005/11/30(水) 00:25:07 ID:jbAY1vMR
好きな映画だから久しぶりにスレを全部読んでしまった
ハリスンの演技が文句なしと思ってるのはみんな同じみたいね
853無名画座@リバイバル上映中:2005/12/08(木) 01:15:16 ID:y/c5tfMj
>>849

「スペインのあみゃは、おもにシロノに降る」
854無名画座@リバイバル上映中:2005/12/09(金) 01:04:18 ID:s4QJ5Rhz
この映画はジョージ・キューカが監督してよかった。
古きよきハリウッドの良い部分が出ている。
スタジオ撮りで大正解。
「素敵じゃない?」はヘップバーンの歌を使えばよかったw
855無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 00:24:52 ID:zI11u5ls
「スペインの雨」の所の三人が最高
856無名画座@リバイバル上映中:2005/12/10(土) 16:41:08 ID:fFgoX/mC
マーニ・ニクソンじゃない人が吹き替えたらもっと良かったかも。
というか。
「王様と私」「ウエスト・サイド」みんな同じマーニだからサントラだけ聞くと
「マーニ・ニクソン ミュージカルを歌う」というアルバム聞いてるみたいで。
857無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 21:54:34 ID:uYckHcmJ
ジョージ・キューカーの貢献度が意外に大きいのでは?
あのコメントはたぶん謙遜。

858無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 11:48:17 ID:mr7r/bd3
>>850
出てくるよ。
家庭教師の役で。
859無名画座@リバイバル上映中:2005/12/18(日) 15:11:44 ID:mg8pPLd5
それ違う映画だろ
860無名画座@リバイバル上映中:2005/12/31(土) 21:55:25 ID:mMzloKE9
861無名画座@リバイバル上映中:2006/01/01(日) 00:52:16 ID:xRdvq23K
>860 によると、
「この画像を見ると、一生童貞決定」
だそうだ。
40代で童貞の俺には、そんな脅迫はきかねえな。
862無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 02:05:01 ID:R0MXwQkR
>>813

ハリウッドの百年でも言及していたけど、
マイフェアレディの原作は、ショーの戯曲だが、ミュージカル化で参考にしたのは
レスリー・ハワード主演の映画版ピグマリオン(私が気づいた場面は以下の通り)
@戯曲にはダンスシーンがないが、映画にはあり → 一晩中踊れたら
Aラストシーン近く、教授が母の家から歩いて家に帰るシーンは映画が元(戯曲にはない)
  → 彼女の顔に慣れてきた
B最後のセリフ、Where the devil are my slippers? は映画版ピグマリオンをそっくりいただき。 (勿論、最後はハッピーエンド)
※:アスコット競馬は、ミュージカル独自のシーン

863無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 02:11:50 ID:R0MXwQkR
>>287
江利チエミは、江戸っ子風に
「ヘンリー・シギンズ」とやっていた(と聞いたことがある)

創元推理文庫のミステリ「ウォータースライドをのぼれ」には
スペインの雨のパロディシーンがある
864無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 02:24:43 ID:R0MXwQkR
映画「シャレード」で、ケーリー・グラントがヘップバーンに
ホテルの廊下の前で言ったセリフが、「君住む街」
865無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 02:32:44 ID:R0MXwQkR
映画「西部の男」「ロイ・ビーン」などで有名な悪徳判事
ロイ・ビーンの心の恋人「リリー・ラングドン」は、戯曲ピグマリオンの
セリフに出てくる。それは、

社交界デビューしたイライザを見た、噂好きの婦人達が、ヒギンズに
「あの可愛い娘は誰(あのラングドン嬢は誰)?」と聞く所
866無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 03:13:19 ID:R0MXwQkR
>>862 訂正
ハリウッドの百年
 ↓
ブロードウェイの百年
867無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 15:54:17 ID:aZ0GIvaL
「シャレード」は1961年、「マイ・フェア・レディ」は1964年。
エレベーターを昇って降りたところで「どこなの?」『君住む街だ』(笑
製作年が前後するけど、ヘップバーンつながりで確かに面白いね。

インリー・イギンズと言う人がたまにいるけど、Hを抜かすのだからエンリー・イギンズだろうね。

>>865
ロイ・ビーンの事をイギリスの貴族が知っていたという事?
西部の男のことを?
868無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 16:31:22 ID:kFuMSkg1
「シャレード」は1963年だよ
ちなみに同年の「パリで一緒に」という映画でも、ウィリアム・ホールデンがオードリーに
「マイ・フェア・レディ」の話をする場面が有るね
まるで翌年のオードリーの「マイ・フェア・レディ」出演を見越していたかのように
(その時点ではまだ出演は決まっていない)
869無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 17:07:05 ID:fDqJwKEm
マイフェアレディはフランケンシュタインと同じって話だっけ?
870無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 20:44:05 ID:kFuMSkg1
そうそう
871無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 21:13:16 ID:mF/z8phc
>>867
ロイ・ビーンのことは知らなかったと思う。>>865 で言っているのは、
リリー・ラングトリー(1852〜1929) 有名な舞台女優のこと。
>>865 のリリー・ラングドンは、リリー・ラングトリーの間違い)
ttp://www.hurstmereclose.freeserve.co.uk/html/lillie_langtry.html
872無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 22:48:10 ID:aZ0GIvaL
リリー・ラングトリーは、アメリカの女優だとばかり思ってました。
イギリスにも帰ったんですね。
だったら、英国貴族も知っていてもおかしくないですね。

873無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 22:52:54 ID:aZ0GIvaL
「マイ・フェア・レディ」でして欲しい事。

@ヘップバーンの歌ヴァージョンでリヴァイバル
 この映画大画面で見るといいんだよね。

A池田昌子さんの日本語吹き替えヴァージョンも付けたDVDの発売。
 「よう!てーしょう! 花買ってくんないか?たのまあ。」

874無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 14:59:51 ID:aJQ1xJaG
ジュリー・アンドリュースのマイフェアレディの方が好き
875無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 15:07:43 ID:MNzyeVNI
そんなの見た事ねーし
この映画とは関係無いからどうでもいい
876無名画座@リバイバル上映中:2006/01/06(金) 23:39:15 ID:2pVHotJM
この作品が舞台で成功したのが1956年。
もしこの直後にヘップバーンのハリウッドデビューとして映画化されていたらどうだっただろう。
35歳のヘップバーンじゃない「マイ・フェア・レディ」
877無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 00:16:23 ID:7WHqpbVW
もしその時点でオードリーが全くの無名だったとしたら、
「マイ・フェア・レディ」の映画化の際に主役に起用される事は
絶対無かっただろうね。
いくら何でも素人を使うのは危険すぎる。
「ローマの休日」以降の実績の積み重ねが有ったからこそ、
64年の映画化の際に主役に抜擢されたわけだしね。
ただ、オードリーがもっと若い頃にこれに出てたらなあと思う事は有るかも。
878無名画座@リバイバル上映中:2006/01/07(土) 23:14:57 ID:uTqs6F0C
>>874

先日のNHK「ブロードウェイの100年」で流れていましたね
あれを見るまでは当時批評家たちがオードリーに冷淡だったというのが理解できませんでしたが、
当時あのジュリーの舞台が数年間上演された後の映画化と考えると致し方ないかも、と思い始めました
Wouldn't It Be Lovelyなど数十秒流れていただけですが感動しました
879無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 11:36:55 ID:y0uxk7q1
>>875
この映画と関係無い事は無いでしょう
ジュリーが演じていたブロードウェイの舞台をもとに
この映画が作られたのだから
オードリーだってジュリーのイライザから
全く影響を受けなかったとは考えにくい
880無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 23:51:12 ID:ep6pjl1+
>>878

あの。以前誰かがこのスレで教えてくれたんですが「Lovely」 じゃなくて 「Love r ly」とrが入るんだって。
ず〜〜とLovelyだと思ってたんだけど

Wouldn't It Be Loverlyは丸々一曲映像が残ってますね。
アメリカで発売されていますよ。
間奏というか歌なしの部分のジュリーのピョンピョン跳ねるところが、なんとも下町の元気な女の子ぽい。
881無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 00:20:24 ID:rwRiiiaj
>>880
>Wouldn't It Be Loverlyは丸々一曲映像が残ってますね。
>アメリカで発売されていますよ。
amazonでも見つからなかったんですが、よろしければ
タイトルなど教えていただけませんか?

ちなみに↓ブラックな替え歌です
http://servercc.oakton.edu/~billtong/bnsp/wouldntwarbelovely.htm
882無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 18:35:04 ID:6hCT8nx1
>>881
The Best of BROADWAY MUSICAL original cast performance from
Ed Sullivan show
のことかな(間違っていたらごめん)
エド・サリバンショーで使われた映像のコンピもので
スタジオに舞台シーンを再現させるもの。 

ANNIE GET YOUR GUN "There's no business like show business" Ethel Merman
OKLAHOMA "Oklahoma" John Ratit, Celeste Holum, Barbara Cook, Richard Collett
FLOWER DRUM SONG "I enjoy being a girl" Pat Suzuki
GENTLEMEN PREFER BLONDES "Diamonds are a girl's best friend" Carol Channing
MY FAIR LADY "Wouldn't it be loverly" Julie Andrews and cast
WEST SIDE STORY "Tonight" Carol Lawrence and Larry Kert
CAMELOT "What do the simple folk do?" Julie Andrews and Richard Burton
THE ROAR OF THE GREASEPAINT, THE SMELL OF THE CROWD
    "Who can I turn to?" Anthony Newley
MAN OF LA MANCHA "The impossible dream" Richard Kelley
SWEET CHARITY "I'm a brass band" Gwen Verdon
HELLO, DOLLY "Before the parade passed by" Pearl Bailey
883無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 20:20:41 ID:0/S6klwO
>>880 loverly
ジャズ詩大全第18巻(中央アート出版社 村尾陸男)の中で
コール・ポーターのIt's de-lovelyの解説があるが、
マイフェアレディの、Wouldn't it be loverlyについても言及していて、
「本来、lovelyでなければいけないが、恋人が欲しいと思っている乙女の気持ちが
“恋人のようね lover-ly”と歌わせる見事な造語」といったことを言っている。

この本、値段は安くないし、タイトルは重々しいけど、
1960年以前のミュージカルチューンの対訳や解説がいっぱい載っているので、
ミュージカルファンにも薦められるよ。
884無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 20:24:06 ID:0/S6klwO
>>882 補足
amazonから直輸入なので、字幕はないし、
リージョン1 可能なDVDプレーヤーじゃないと再生できない。
885無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 20:33:54 ID:KW5COpnQ
イライザはもっと若い娘が演じた方がよかった。
昔はじじいばばあが若い役をやっていたなあと思わせる一品。
886無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 20:37:57 ID:IG2VYweg
>>885
お前もおばさんじゃんw
887無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 20:39:28 ID:KW5COpnQ
反撃になっていないよジジイ
888無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 20:42:14 ID:IG2VYweg
やっぱり図星かクソババアw
889無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 23:59:46 ID:g/gkIGEE
そら!ケツひっぱたけ〜!
みたいな会話が続いてるね。
レディーじゃないな?
890無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 21:21:34 ID:bGNzFCmw

ヘップバーンはレディになってからはいいんだけど、花売り娘の時はちょっと無理があるかもね。
でも、1960年代になってからの映画化でよかったのかも。
1950年代とはちょっと違ったムードがあるものこの映画には。
891無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 23:05:07 ID:fqHj78bu
シャレードのヘップバーンが一番エレガントで好きだけど同年のこの映画では老いが目立つ
892無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 23:19:59 ID:r+siuH8S
「シャレード」の時も良いけど同年の「パリで一緒に」のオードリーが一番綺麗だよ。
マイナーな映画だけど、ルックス的には最高。
「マイ・フェア・レディ」は撮影もかなり大変だったみたいだし、疲れちゃったのかな。
893無名画座@リバイバル上映中:2006/01/11(水) 00:51:43 ID:tA0HqPgU
貴婦人になってからのオーラはオードリーならではだね
その点を買われて主役に起用されたんだけどね
894無名画座@リバイバル上映中:2006/01/11(水) 03:56:06 ID:QPEtPHm4
ジャック・L・ワーナーがこの映画化権を獲得しなかったら、ヘップバーンじゃなかったかもね。
895無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 17:53:34 ID:atFHLWxC
映画で大佐が家出したイライザの捜索願いする際に
「年齢は21歳」っていうセリフが出たときは皆爆笑した
娘役は無理がありすぎる
アンドリュースは貴婦人も良かったし、娘としては言わずもがな
やはりあの歌声を聴かされると
彼女が演じた方が良かったなーと思ってしまう
896無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 17:54:41 ID:Ek9t6fqD
>>895
基地外ジュリーヲタ死ね
897無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 17:59:29 ID:e8TAqABy
また四十路の行かず後家のババアがオードリー叩きか
必死だなw
898無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 23:23:36 ID:2NTv+jyR
>>893
個人的には貴婦人の時よりむしろ、花売り娘の時の元気の良い感じの方がオードリーだなぁと思う。
「綺麗」より「可愛い」と形容したい人だな。
899無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 10:54:29 ID:y/wR59kN
こういう常に感情的な一部のオードリーファンの存在は
実に残念な事ですね
900無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 12:07:36 ID:C3qIigCz
>>896
>>897

「マイ・フェア・レディ」のファンが聞いても、残念な表現ですね。
ヒギンズ教授に話し方を習いに行ったら?
901無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 12:25:13 ID:OaOKcCa7
どのスレ行っても嫌われ者だなw
902無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 12:49:46 ID:C3qIigCz
そうですか。わざわざ挙げて。
903無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 19:30:05 ID:3BU+ZZ9W
マイフェアレディとピグマリオンはどのてんが変わってるんですか??
904無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 21:43:33 ID:/HyLrsRt
あなたは知っているんじゃないでしょうか?
よくミュージカル関係で見かけるいつもの方ですよね?
905無名画座@リバイバル上映中:2006/01/19(木) 04:10:39 ID:4KzEcoaQ
ヒギンズ教授がはいてた靴はジョージクレバリー
906無名画座@リバイバル上映中:2006/01/19(木) 17:39:24 ID:k7MaSQoH
またまた登場。
907無名画座@リバイバル上映中:2006/01/19(木) 22:27:44 ID:JPQ8YrkT
>>905
金持ちだな
俺も一足持ってるよ
既成だけどな
908無名画座@リバイバル上映中:2006/01/20(金) 03:06:01 ID:HE+snwA2
この映画音楽の編曲とか指揮がアンドレ・プレビンだ!
振り付けはハーミーズ・パン!
すごい豪華だ。
二度と出来ないだろうね。
こういう映画。
なんといっても今は品のある女優が少なさすぎ。
(闘う女ばかり)
909無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 00:40:23 ID:tgW2OpsJ
ご機嫌な椅子が一つある部屋で

チョコレイトをたくさん食べて

たくさん石炭をくべた暖炉で

暖かい顔、暖かい手、暖かい足

春が窓辺に忍び寄ってくるまで,.....

寒い冬に聞くとなんとも言えなくいいなあ。イライザじゃなくとも”ああ、なんて素敵”と思う。
そんなナンバー。





910無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 19:42:04 ID:iZZ37b+V
この映画も劇場上映を望みます!!
911無名画座@リバイバル上映中:2006/01/29(日) 20:59:23 ID:DeqpR0T7
自分も映画館で観たいけど、今度ハイビジョン放送がありますね。

3月5日(日) 15:00〜17:54 BS-hi
ハイビジョン日曜シネマ
マイ・フェア・レディ MY FAIR LADY 1964年・アメリカ
912無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 16:58:10 ID:zZPLAWle
I could have danced all nightがいいね
913無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 17:04:05 ID:sWpkzOH0
「君住む町角」On the street where you liveが一番好きかも。
914無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 00:28:29 ID:ySSDmF0U
「今に見てろ!」でしょうが!最高は!
915無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 00:32:47 ID:KxOvD3G4
なんで日本語吹き替え付いてないのよ。
916無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 00:34:02 ID:KxOvD3G4
>>915
DVDに。
917無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 20:52:35 ID:QUfDTQE+
イライザの父が 結婚式の前の夜に 歌う歌

運が良けりゃ・・みたいな もし 歌詞をご存知の方がいたら教えてください
918無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 19:35:50 ID:Q+I2VUWk
この映画のオードリー見てると
黒柳徹子と被ってしかたない
919無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 02:49:33 ID:r0j2ieyc
>>917
♪よ〜〜〜めに、行く日が、来なけりゃ〜〜〜あ、いい〜〜があ〜
920dick-distardly:2006/02/23(木) 17:38:01 ID:MiTPtodB
>>917
DVDでご覧になってるのなら・・英語字幕をだすと・・英語の歌詞表示がされるんじゃなかったでしょうか?
921無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 23:22:22 ID:3zMA05De
>>917
歌詞の前に、歌のタイトルを覚えたほうがいいよ。
でも、「運が良けりゃ」ってタイトルは知ってるんだよね。
922無名画座@リバイバル上映中:2006/02/26(日) 23:30:01 ID:+u+ond/l
スカラ座で見たよ、当時!
冒頭の花の発色からよかった。
これは絶対スクリーンで見たい一本だよね。
923無名画座@リバイバル上映中:2006/02/27(月) 00:43:27 ID:9ePE7eFx
当時!って1964年?????
42年前!
924無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 14:27:02 ID:fLNzch02
>>922 わしも当時見たもんですじゃ。(60代だす)
>>917 少し長いですがぁ。運が良けりゃ(With a little bit of luck)
DOOLITTLE
The Lord above gave man an arm of iron/So he could do his job and never shirk.
The Lord above gave man an arm of iron but/With a little bit o' luck,
With a little bit o' luck/Someone else'll do the blinkin' work!
THE THREE.
With a little bit...with a little bit.../With a little bit o' luck you'll never work.
925無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 14:30:54 ID:fLNzch02
>>924 続き
The Lord above made liquor for temptation/To see if man could turn away from sin.
The Lord above made liquor for temptation but/With a little bit o' luck
With a little bit o' luck/When temptation comes you'll give right in!
With a little bit...with a little bit... /With a little bit o' luck you'll give right in.

Oh you can walk the straight and narrow/But with a little bit o' luck you'll run amuck.
The gentle sex was made for man to marry/To share his nest and see his food is cooked.
The gentle sex was made for man to marry but /With a little bit o' luck,
With a little bit o' luck/You can it have it all and not get hooked!
With a little bit...with a little bit.../With a little bit o' luck you won't get home.
With a little bit...with a little bit.../With a little bit o' bloomin' luck.

The Lord above made man to help is neighbor/No matter where, on land, or sea, or foam.
The Lord above made man to help his neighbor-but/With a little bit o' luck
With a little bit o' luck/When he comes around you won't be home!

With a little bit...with a little bit.../With a little bit of luck you won't be home.
They're always throwin goodness at you/But with a little bit o' luck a man can duck.
Oh, it's a crime for man to go philandrin/And fill his wife's poor heart with grief and doubt.
Oh, it's a crime for man to go philanderin'-but/With a little bit o' luck,
With a little bit o' luck/You can see the bloodhound don't find out!
A mas made to help support his children/Which is the right and proper thing to do
A mas made to help support his children-but/With a little bit o' luck,
With a little bit o' luck/They'll go out and starts supporting you

With a little bit...with a little bit.../With a little bit of luck they'll work for you!
He doesn't have a tuppence in his pocket/The poorest bloke you'll ever hope to meet.
He doesn't have a tuppence in his pocket-but/With a little bit o' luck,
With a little bit o' luck/He'll be movin' up to easy street.
With a little bit...with a little bit.../With a little bit o' you won't be home.
With a little bit...with a little bit...With a little bit o' bloomin' luck.

926無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 00:15:46 ID:hcIJT6Yn
>>917が、聞きたかったのは「時間通り教会へ」かと。
927無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 10:30:19 ID:SuvoDGud
「運が良けりゃ」じゃないの?
928無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 18:59:11 ID:hcIJT6Yn
>>927
????????

>>917
>>イライザの父が 結婚式の前の夜に 歌う歌

運が良けりゃ・・みたいな


[運が良けりゃ・・みたいな]が運が良けりゃ?まさかw

929無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 12:32:02 ID:7Fzboa/D
3月5日(日) 15:00〜17:54 BS-hi
930無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 21:47:33 ID:3FA9Hs5E
今日ハイビジョンで観た。
やっぱり豪華だわ、この映画。

次は、映画館のでっかいスクリーンで観たい。
931無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 12:43:58 ID:wgFEGz9b
>>928 何を言いたいのかが分らん?あのWith A Little Bit Of Luckの
日本題名は「運が良けりゃ」なんだが???? あと教会の前に歌うのは
「時間通りに教会をGet Me To The Church On Time]なんだが、ご質問
には「運が良けりゃ」とあったので、そのままお答えした訳だけど??
932無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 12:45:47 ID:wgFEGz9b
>>917 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/02/18(土) 20:52:35 ID:QUfDTQE+
イライザの父が 結婚式の前の夜に 歌う歌
運が良けりゃ・・みたいな もし 歌詞をご存知の方がいたら教えてくださ

917さんは一体どっちが知りたいの?
933無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 21:01:29 ID:sUMG1Te2
>>931
>>928 何を言いたいのかが分らん?
>>ご質問には「運が良けりゃ」とあったので、そのままお答えした訳だけど??

>>917さんは
>>イライザの父が 結婚式の前の夜に 歌う歌
運が良けりゃ・・みたいな もし 歌詞をご存知の方がいたら教えてください


って書いててるよね?
「運が良けりゃ・・みたいな」って。  「みたいな」



運が良けりゃ・・のような曲で、イライザの父が結婚式の前の夜に歌う歌って事でしょう?

934無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 07:27:01 ID:kl8jAEFn
運が良けりゃ・・のような曲で、イライザの父が結婚式の前の夜に歌う歌

935無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 12:20:52 ID:oSJhQqtl
「運がよけりゃ」と「時間通りに教会へ」じゃ全く曲調が違うだろ。
”みたいな”って何?みたいなって??? ような、でも分らん?
936無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 10:09:00 ID:6xhWvOSW
イライザの父が結婚式の前の夜に歌う歌

って書いてあるよね?>>917
それが「運が良けりゃ」?なの?
937無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 11:07:48 ID:s383eivC
そうだよ、イライザも金持ちの世話になり、親父もようやく嫁さんを
つかまえたって仲間たちと喜ぶ歌だから。

「時間通りに教会へ」はそのまんま結婚式「当日」の歌。
938無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 21:39:59 ID:/LrAheb3
>>937

イライザがヒギンズ邸を出て、「Show me」を歌い、下町にタクシーで向かう。
だけど、誰も気が付かない。「素敵じゃない?」がバックに優しく流れるとトウチャンが現れる。

おめかししたトウチャン。
朝になったら教会で結婚式だと。

次に「時間通りに教会へ」へ!




>>937
どこで「「運が良けりゃ」が流れるんだ?


だいたい
イライザの父が結婚式の前の夜に歌う歌
って言ったら
「時間通りに教会へ」だ。



939無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 22:06:35 ID:rfdVMquh
なんちゅーやりとりw
940無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 22:07:16 ID:RrAD336t
ソースもなにもなく、記憶だけですが、
「君住む街角」この楽曲がミュージカル史上ベストの曲だと
読んだ覚えがあります。たしかにこれをジャズアレンジで
聞くと身震いするほどですけど。
941無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 22:09:59 ID:rfdVMquh
>940
ディーン・マーチンのが好き。
942無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 22:10:39 ID:/LrAheb3
>>939
そんな事より、どっち?
943無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 22:12:29 ID:yxCp8bed
どうでもええやんつまらん
944無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 22:21:21 ID:/LrAheb3
いや。
問題だと思う人がいてもいいはず。

だってさ。
今発売されているDVDじゃ、結婚式の前の夜に「運が良けりゃ」って無いんだもん。
945無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 22:24:32 ID:0Emsfw1M
いつまでも下らないやりとりでスレを消費しないで下さい
946無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 02:31:25 ID:vIFWnkLz
知らないくせにw
947無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 03:06:56 ID:vIFWnkLz
>>937

35 :無名画座@リバイバル上映中 :2006/03/10(金) 02:50:05 ID:3iq0pJXo
>34
は?
議論に値しないのでは?
そもそも、結婚式の前に「運がよけりゃ」なんて歌うはずもなく…。
と、あえて、一応反応してみました。


だってさ。
残念でしたww




948無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 04:59:51 ID:4ibfJeRJ
Hを発音しないでイギンズといってるのを聞いて

銀座イギンで淑女になるのかと納得した
949無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 10:45:40 ID:vIFWnkLz
?
950無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 10:47:09 ID:r9ZfPvw5
>>947 親父が歌うのは「運が良けりゃJust A Little
Bit Of Luck]と「時間通りに教会へGet Me To The Church On Time]
の2曲。で2曲目は前の日というより当日だし、明らかに「運が良けりゃ」
”みたいな”曲調と間違える訳が無い。映画を見た人なら分るはず。
もし教会へゆく正装をして歌うなら「時間通りに」だし。場面が明らかに
違う。

 ーーそもそも、結婚式の前に「運がよけりゃ」なんて歌う”はず”もなく…。
と、あえて、一応反応してみました。
ーーもどういう意味か分らん?親父は娘が金持ちの世話になったのを知って
喜び、自分も再婚相手をつかまえて浮かれた酒場で仲間たちと歌い踊る
結婚式の前の日に歌っても何の不思議もないけど。
ーーとにかく質問をしてちゃんと答えた相手に対して失礼きわまりない
 態度や止めたほうがいいかと。もし疑問があればもう一度映画を見て
 こういう場面のこういう歌と聞けばよいのでは?







951無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 18:30:07 ID:vIFWnkLz
>>950

結婚式の当日?
夜が明ける前を前の晩って言ったっていいじゃないか?

だいたい、「運が良けりゃ」っていうのは、イライザがヒギンズ宅に行ったこと事をしって仲間と歌う歌。
結婚式がらみじゃない。

大使館のパーティー以降、「証拠を見せて」までは、全然結婚式の話なんて出てこない。
どこで、「運が良けりゃ」って歌ってんだ?
そんな映画見たこと無い。

952無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 19:01:39 ID:AlAoM+9B
もうどうでもええわw
ゴチャゴチャ言い争ってないでDVD見て確かめろや。
953無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 19:10:26 ID:vIFWnkLz
>>DVD見て確かめろや

DVDを見て確かめて意見いってるのに、「絶対結婚式の前の歌は”運が良けりゃ”だ!」ってゆずらないのがいるw
954無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 19:16:55 ID:AlAoM+9B
>>953
そいつに一言「DVD見ろよ、バカ」って言ってやれよw
955無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 22:05:45 ID:9BkYphRM
オバサン病気再発
956無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 03:41:28 ID:46mXeNX9
>>955
さみしいんだね。
だから、オバサンにかっまて欲しくてこんな事書いてるんだな。

映画のこと書いたこと無いだろう。一回も。
957無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 13:29:54 ID:hmc8DMV8
>かっまて欲しくて
キメ台詞で噛んではいけません。
958無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 16:11:38 ID:46mXeNX9
>957
しっ失礼しました。
959無名画座@リバイバル上映中:2006/03/14(火) 22:04:51 ID:kKIc+S0s
>>940
AFIのではTOP100にも入ってなかったね
ミュージカルというくくりも無いから順位は変るのは当然だけど

でも、確かにマイフェアレディの紹介のときは
あのメロディが流れる事が多いな
あれは歌がつかないでメロディだけの方が良いかも
960無名画座@リバイバル上映中:2006/03/20(月) 13:49:35 ID:6tDJXSNf
DVDに日本語吹き替えを!
961無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 09:45:01 ID:gzdiZXvi
当時35歳のオードリーが21歳役はきつい。
このオードリーはどう見てもおばさんだし。
962無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 19:34:17 ID:b7/VrQFy
そんな事は無いと思う。
ヘップバーンで映画版は良かった。

ただ、ブロードウェイの舞台の記録もライヴ録画として残して欲しかった。
963無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 19:39:25 ID:YLXl2GTg
オードリーはしつこく人気あるな
964無名画座@リバイバル上映中:2006/03/21(火) 23:01:22 ID:b7/VrQFy
>>963
ちょと誤字がありますよ!
「しつこく」じゃなくて

            ”ほんとうに!”

965無名画座@リバイバル上映中:2006/03/22(水) 23:22:26 ID:DUE2MERL
>>962
やっぱり無理があるよ
オードリー普通の34・5歳より老け顔だったし
設定年齢を28くらいに上げれば良かったかも
「娘」の年齢はきつい
966無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 00:19:20 ID:KG6dP6xx
「ローマの休日」「麗しのサブリナ」の頃のオードリーなら、娘役もピッタリだったかもな
でも、「マイ・フェア・レディ」の時はその頃よりスターとしての華やかさは増してるよね
当時は人気絶頂で、スター街道驀進中だったしな
967無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 01:10:51 ID:dAgKHV84
でもあってる。
イライザに。
968無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 10:20:09 ID:YuwgYiCh
オードリー以外のイライザ見たことないけど
やっぱりもうちょっと若さがあればなあとは思ったよ
レディになってからも落ち着きすぎててとても21歳には見えないw
でも反対にローマの頃の若いオードリーがこの役やってたら
教授に恋心を抱くイライザがリアルに見えないかもな
969無名画座@リバイバル上映中:2006/03/23(木) 16:16:42 ID:dAgKHV84
ジョージ・キューカーが監督だったから、女優を大変きれいに撮っているね。
しかも、こうした昔の監督だったから、セットで撮ったのが舞台の雰囲気を残していて良かったのかも。
オープンセットだったら、ちょっとどうだっただろう。
970無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 19:04:15 ID:SLTsNdtS
マイ・フェア・レディ (My Fair Lady) ★2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1143192621/
971無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 19:09:43 ID:wVCSqfbb
もったいない。
まだ30も余裕あるのに。

972無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 20:21:48 ID:oM7ftn9N
この映画大好き!
でも厨房のころ深夜tvで吹き替え版で観て声優さんのイメージ強くて
最近字幕版観たら ピンとこなかった
池田??子さん
確かメリルストリープとかもやってたと思うけど
ピッタリだったなぁ〜
973無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 23:53:57 ID:wVCSqfbb

「ほ〜ら来た!お足が欲しいんだろ?んだけど、そんなにゃ出せネーヨ。だってフランス人にフランス語習うってんじゃねェんだからな。」
974無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 00:25:42 ID:CXuvd2UT
>>972
オードリーの吹き替えでお馴染みの池田昌子
975無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 00:27:35 ID:rneH5hvD

「休日だから○○○○銀行にいくのよ!」でお馴染みの。
976無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 02:13:59 ID:rneH5hvD

「よう!花買ってくんないか?宿代がたんねんだ!」

『嘘をつけ、半クラウンで釣りがあるって言ってただろう!』

「なんでェ!金持ってる癖にケチケチすんねェ!ほ〜〜〜らよう!6ペンスでみんなもってけィ!」

ヒギンズ教授は、中村 正 なんですね。
ピアス夫人の吹き替えが「大草原の小さな家」の意地悪ネリーのお母さんwオルソン夫人の 中村紀子子さん。

吹き替え版も面白いですね。
たまたま深夜、ノーカットの2ヶ国語放送録画してあって見てみたんですがw
977無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 03:09:16 ID:ZNBEt+YZ
池田昌子さんって新幹線のアナウンスでもしゃべってない?
978無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 19:08:58 ID:rneH5hvD
新幹線?
たくさんあるじゃん。
東北?東海道?

車内アナウンス?まさか。
銀河鉄道くらいだよ。しゃべってたのは。
もう一人の雅子と。
979無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 23:10:37 ID:GKfGRb4m
午後のロードショーで前編、後編に分けてノーカットで放送して欲しい。
もちろん池田さんの吹き替えで…。
つーか、DVDに日本語吹き替え入れろよ!ワーナー!
「暗くなるまで待って」にも吹き替え入れろよ!
980無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 23:13:00 ID:CXuvd2UT
全くだ、さっさと吹き替え版付きで再発売しろ、ワーナー
981無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 09:04:52 ID:IkNzfEx3
”How Kind Of You To Let Me Come"

「お招きいただきありがとう」
『おねまきいてでありがとう』

「おまねき!おまねきだ!」

「A Cup Of Tea!」
「カップ カップ オブ オブ」
コレだけはそのまま吹きかえられているw

982ミャンマー:2006/03/26(日) 19:02:58 ID:fztno0qi
劇場公開当時のパンフレット、見た事ありますか?。運が良けりゃ始め、劇中のナンバーの歌詞日本語訳で載ってます。しかもメロディーに合わせて唄えちやう。多分江利チエミ出てた舞台の歌詞まんま掲載したんじゃなかろうか?
983無名画座@リバイバル上映中
それ
「素敵じゃない?」が

愛の 愛の 愛の言葉を

と大きく出ている奴ですね?