docomo Xperia SO-01B Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■docomo 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top

■ソニー・エリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/index.html

■Xperia SPECIAL SITE  
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/

■まとめWiki (料金プラン等はこちら)
http://docomowiki.net/so01b/

■前スレ
docomo Xperia SO-01B Part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266374196/
2白ロムさん:2010/02/20(土) 17:35:23 ID:eGA8hNhp0
■過去スレ
docomo Xperia SO-01B Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266125123/
docomo Xperia SO-01B Part28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265859623/
docomo Xperia SO-01B Part27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265567939/
docomo Xperia SO-01B Part25(実質 Part26)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264957859/
docomo Xperia SO-01B Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264957758/
docomo Xperia SO-01B Part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264690829/
【XPERIA】 docomo SO-01B Part 22 【X10】(実質part23)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264524202/
docomo SO-01B Xperia Part21 (実質 Part22)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264233711/
【XPERIA】 docomo SO-01B Part 21 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264233656/
【XPERIA】 docomo SO-01B Part 20 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264085289/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part17 【X10】 (実質 Part19)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263992813/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part17 【X10】 (実質 Part18)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263992515/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part17 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263992470/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part16 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263721453/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part15 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263393435/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part14 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262960562/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part13 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262422624/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part12 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261651856/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part11 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261062212/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260282951/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258252545
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258119483/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257779439/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257271340/
docomo SonyEricsson スマートフォン Rachael Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257106015/
docomo SonyEricsson スマートフォン Rachael Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256638692/
docomo SonyEricsson スマートフォン Rachael Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255145340/
docomo SonyEricsson スマートフォン Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252229297/
【Rachael?】docomo SO-01x Part1【XPERIA?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251291642/
3白ロムさん:2010/02/20(土) 17:36:29 ID:eGA8hNhp0
■スペック
OS: Android 1.6
チップセット: Qualcomm QSD 8250 Snapdragon
CPU: Scorpion 1GHz
ROM: 1Gbyte
RAM: 384Mbytes
約4.0inch フルワイドVGA 854(縦)x480(横) / TFT 65536色
連続待受時間 3G: 約300時間 / GSM: 約230時間(docomoプレスリリースより)
連続通話時間 3G: 約290分 / GSM: 約270分(docomoプレスリリースより)
ワイヤレス: IEEE 802.11b/g, Bluetooth
オートフォーカス対応CMOSカメラ: 約810万画素
接続端子: microUSB / 3.5mmステレオフォンジャック
色: Sensuous Black / Luster White
重さ: 約139g
高さ 約119mm×幅 約63mm×厚さ 約13.1mm

同梱品 microSDHC 16GB/ステレオヘッドセット

■アプリケーション / サービス:
【Sony Ericsson独自アプリケーション】
Mediascape、Timescape、TrackIDR(楽曲検索)、PlayNowRなど
【GoogleTMサービス】
GmailTM、GoogleTM Talk、GoogleマップTM(ストリートビュー機能つき)、YouTube、Androidマーケット
【ドコモ独自アプリケーション】
ドコモマーケット、ポケット羅針盤

■関連スレ
【docomo X10】i-modeメールが無い対処方【芋煮】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1264137767/
4白ロムさん:2010/02/20(土) 18:57:06 ID:a/6renCi0
おつ
5白ロムさん:2010/02/20(土) 19:10:43 ID:vUH0xPfZ0
橿原のイオンで朝一から実機触ってきた。サクサクよりヌルヌルって表現が良くわかった。
だってサクッと反応しない、わずかに遅れる感じ。
6白ロムさん:2010/02/20(土) 19:26:38 ID:TuPAXlO30
それをモッサリというのでは…
7白ロムさん:2010/02/20(土) 19:30:59 ID:EQuAxUk90
さくっと動かないのはI/Fの作りのような気もするけど。
8白ロムさん:2010/02/20(土) 19:33:48 ID:mMWYbWCui
普通にモッサリだろ。
あの表示はリソース食うって。
9白ロムさん:2010/02/20(土) 19:38:03 ID:HUTucA180
でもあのDesireがソフトバンク有力な時点でまとも候補がこれしかないのも事実なんだよな
10白ロムさん:2010/02/20(土) 19:38:53 ID:vUH0xPfZ0
>>6
動作のスタートはヌルっって感じで、そのあとの反応は早い。
もっさりとは違う話。全国で実機触れるんだから触ってきたら?
11 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/20(土) 19:40:08 ID:Hjn+8CTZP
見てくれにリソースさいてもっさり。
ソニーだから十分おりこみず
12白ロムさん:2010/02/20(土) 19:40:16 ID:0fKF4i+AP
早く発売日決まってくれ
それによって来月の料金プランが変わってくるんだよおおおおおおお
13白ロムさん:2010/02/20(土) 19:41:30 ID:RWHzxONx0
もう正直、賞味期限切れただろう。下手すれば発売と同時に消費期限切れだな。
ドコモしかないと思ってる人にはこれしかないけど。
良さ気な要素がないよね。
14 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/20(土) 19:42:34 ID:Hjn+8CTZP
>>10
もっさりよりは速いんかな?
まぁ、楽しみ。
15白ロムさん:2010/02/20(土) 19:44:20 ID:RWHzxONx0
>>12
なんで?来月の料金プラン変えればいいんじゃない。
X10出てからじゃないとこれに対応したプランでないよ。
16白ロムさん:2010/02/20(土) 19:45:18 ID:OSpUc1vW0
前スレの>>988に聞きたいんだけど
>電波が良いのは au だな。
>回線は一時期繋がりにくかったが
>今は流出が続いてるからマシかもな。

「今は流出が続いてるからマシかもな。」これの意味が本気で分からないから解説して
17白ロムさん:2010/02/20(土) 19:48:27 ID:RWHzxONx0
>>16
au人口が減ったから繋がりやすいって言いたいんじゃないか、
そんな流出もしてないと思うけどな。
18白ロムさん:2010/02/20(土) 19:49:37 ID:OSpUc1vW0
>>17
ありがと
なんだ、そういう意味か
19 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/20(土) 19:53:12 ID:Hjn+8CTZP
>>16
元旦とか、かける人が多かったら繋がらないだろ?
多分そんな話だと思う。
実際どうだか知らないが。
20白ロムさん:2010/02/20(土) 19:55:41 ID:mMWYbWCui
>>17
ヘビーに使う層はかなり流出した筈。

回線持っててもezwebは解約とか
最低料金プランとかね。
21白ロムさん:2010/02/20(土) 19:56:59 ID:aUuTC6vu0
6月以降にauからキャリアメール搭載のAndroid端末でるようだね
22白ロムさん:2010/02/20(土) 19:57:07 ID:2heTlFNti
今はどうか知らないがプライムタイムでのEZwebの繋がりは最悪だった
23白ロムさん:2010/02/20(土) 19:57:13 ID:4+Fp7Czr0
ANDROIDで使えるアプリおしえて
24白ロムさん:2010/02/20(土) 19:57:16 ID:mMWYbWCui
バリ三圏外が一昨年頃問題になってたろ。
2chも全然繋がらなかったし。
25白ロムさん:2010/02/20(土) 19:58:03 ID:fTdnH8HM0
逆に端末料金の安さを求める層はauか禿に行った印象
26白ロムさん:2010/02/20(土) 19:58:22 ID:0fKF4i+AP
>>15
庭からMNP予定なのよ
27白ロムさん:2010/02/20(土) 19:59:04 ID:JMC0sb570
auは800MHzを使ってたんで基地局の数が少ない
1局あたりの収容人数は決まってるので,人数が多いと輻輳する

docomoは2GHzを使ってたんで基地局を多く配置せざるを得なかった
結果的に上の逆で回線容量に余裕がある

といわれてる?
28白ロムさん:2010/02/20(土) 19:59:51 ID:mMWYbWCui
端末料金なんてどこも大差ない。
29白ロムさん:2010/02/20(土) 20:01:24 ID:4+Fp7Czr0
料金っていっても使い方しだいだよね
30白ロムさん:2010/02/20(土) 20:02:07 ID:0nNpOyaC0
>>22
いまも最悪。
アンテナ三本でも繋がらない。
ちなみに場所は梅田近辺、はっきりいってゴミ
会社の携帯だからどうでもいいけどねw
31白ロムさん:2010/02/20(土) 20:06:06 ID:s1VUpp3fP BE:419227272-PLT(12345)
モック触った追加。
思ったより大きくなかった。
ガラケーを開いたり、スライドさせたりするよりよっぽどスマート。
32白ロムさん:2010/02/20(土) 20:06:26 ID:TBKcRa6i0
Xperia SO-01B販売前に涙目www
SH-01B使いだけど‥
1,携帯サイト見れません。
2,iモードMail使えません。
3,絵文字、デコメもちろん使えません
4,ワンセグもちろん付いてません
5,ソフト売り販売上いままで通りOSアップデートほぼ0.1回上げて放置。
6, OSupでアプリが当然使えなくなる神仕様w
7,Androidの場合、機種ごとで操作デバイスが違うので使えないアプリが多々あり不具合だらけw
8,設定できるMailはデフォルトだとガラケーに弾かれるゴミ機能仕様w
9,オープンOSの障害WMと同じでエミュその他により代表的なゲーム企業ソフト開発はほとんど無しでゴミゲーアプリ仕様w
10,常に最新のバージョン機種買わないとアプリが使えなくなる放ったらかしアプリ仕様w
11,一般ウケしてないのでアプリは今のところ貧相なヲタ仕様w
12,タスク起動時50M規制で辞典やゲーム系はどーしてもショぼいゴミアプリ仕様w
13,大人の事情で大手ゲームメーカー参入が厳しく、単純な個人の開発したショぼいゲームばかり目も当てられない仕様w
14,機種毎につき形や大きさカメラ位置など違うため、どーしても外装関連の商品が少なく女性の支持も受けられ難い。
15,マルチタッチ実質不可能なため、ゲームその他のアプリに制限がある。
16,SIM無しだとWi-Fiも使えない‥iPod touchのように使えないオイオイマジかよ‥‥。
17,著作権ガード外した音楽データは再生エラーの出る神仕様ww
18,Flash未対応、はぁ?w
19,アプリ課金サービスは日本でクレジットカード持ってないないとアプリも買えない仕様。
20,Googleバズでgmailの名前情報が公開されて
本名と位置情報がWEB上に表示されてる人が沢山おり、Androidは強制切断も無理w
21,出会い系登録もほとんど出来ない寂しい端末仕様w
22,機種ごとやバージョンごとにアプリ作り直さないといけないので売れた機種のみしかGoogleアースも搭載しないw マジか‥w
23,今どきニコニコ動画も見れない糞仕様ww
24,Googleアースも使えないww

まとめたらこんな感じ?w
間違いあれば訂正ヨロシク。
33白ロムさん:2010/02/20(土) 20:09:03 ID:0nNpOyaC0
文章が馬鹿っぽくて読む気になれないんですけどー死ねばいいのに。
34白ロムさん:2010/02/20(土) 20:11:53 ID:GjBHW7Q/0
かまってちゃん丸出しすぎてちょっと触る気になれんな。
35白ロムさん:2010/02/20(土) 20:13:23 ID:ao+HaChR0
関東で今後実機触れる機会ってあるっけ?
36白ロムさん:2010/02/20(土) 20:17:00 ID:aY+yNNyj0
>>33-35
彼は必死に長文書いたんだから、赤くするぐらいしてやるべきだろ
かわいそうだと思わないのか?人でなしめ
37白ロムさん:2010/02/20(土) 20:19:00 ID:RWHzxONx0
>>20
ヘビーユーザーならやっぱauでしょ。
38白ロムさん:2010/02/20(土) 20:19:49 ID:b8PokNZC0
スマホ使いや理解してる人間なら常識な訳だが
流石アホン人脳ミソが退化しるのー
39白ロムさん:2010/02/20(土) 20:22:03 ID:RWHzxONx0
>>25
au端末はちょっと安く買えるね。信じられないのはau端末より出来の悪い
ドコモ端末が高いのが腹がたつ。
40白ロムさん:2010/02/20(土) 20:23:04 ID:RWHzxONx0
>>26
もったいないやめといけ。脱庭した俺が言う。
41白ロムさん:2010/02/20(土) 20:24:59 ID:K2sq8MI80
実は禿ユーザーだな。
俺の背中の桜吹雪は誤魔化せない。
42白ロムさん:2010/02/20(土) 20:29:06 ID:1ShNGvjdQ
Xperiaで初androidなんですが、simejiってメール作成の度に起動が必要なんかね?
一度起動したら『Kill』するまで入力の度にsimejiが出る?

知ってる人おせぇーて!
43白ロムさん:2010/02/20(土) 20:29:40 ID:/oI0OQdU0
確かにドコモは移動中通話切れやすいし奥まったとこでは不通になるよな。
その辺りはauは良い。
44白ロムさん:2010/02/20(土) 20:30:52 ID:n2IrsI8s0
>>39
au端末すっげーモッサリなんですけど?
こんなモッサリ他のキャリアで体験したことねーわw
これでドコモ方ができが悪い?はっ?
電波三つでもネットに繋がらないわauはホントに死んでる
45白ロムさん:2010/02/20(土) 20:32:22 ID:VbI8jbcpO
禿とか庭好きの話なんざどーでも良いわ専スレなり煽りスレ行け

ループで構わんからXperiaの話しようよ
46白ロムさん:2010/02/20(土) 20:34:27 ID:b8PokNZC0
まあキャリアに関係無く東芝LGサムチョンは地雷じゃね
あとパナの安いのとか禿げで同じ場所でSH2T圏外で吹いたぞ
47白ロムさん:2010/02/20(土) 20:34:34 ID:n2IrsI8s0
じゃあ結論として
黒>白で攻守最強は黒で決定って事で異論は無いな?
48白ロムさん:2010/02/20(土) 20:37:22 ID:2heTlFNti
マットな黒の裏は埃付きやすいだろうな
指紋とかはつかないだろうけど
49白ロムさん:2010/02/20(土) 20:38:00 ID:/oI0OQdU0
スマホ持つなら禿か茸、ガラケー持つならauだな。
50白ロムさん:2010/02/20(土) 20:39:52 ID:KoUu5qb40
>>49
auのガラケーの特徴と魅力を語ってほしい。
コストパフォーマンス?
51白ロムさん:2010/02/20(土) 20:40:40 ID:5jTuf5g40
>>47
黒ボディに赤いケースがクール!
iPodTouch持ってるせいか、白とちょっと迷うなぁ。
52白ロムさん:2010/02/20(土) 20:41:06 ID:KoUu5qb40
>>47
賛同。
でもケースをつけると思う。

53白ロムさん:2010/02/20(土) 20:42:15 ID:0gGhfwG40
俺は黒を予約したぜ!
54白ロムさん:2010/02/20(土) 20:42:20 ID:9XvsbIpR0
>>50
ここで語ることではないだろJK
55白ロムさん:2010/02/20(土) 20:42:30 ID:fTdnH8HM0
>>47
同意だけど多分ケースに入れるからなぁ
56白ロムさん:2010/02/20(土) 20:42:40 ID:eZFEWKKS0
新規でいくらぐらいなの?
57白ロムさん:2010/02/20(土) 20:42:44 ID:KoUu5qb40
>>51
おお、俺は黒のiPhoneに赤いケースなんだ。
Xperiaも黒本体に赤いケースにしようと思ってる。
58白ロムさん:2010/02/20(土) 20:43:36 ID:0fKF4i+AP
白にクリアケースかな
59白ロムさん:2010/02/20(土) 20:44:20 ID:bGACS8JDP
パンダが最強
60白ロムさん:2010/02/20(土) 20:45:48 ID:4+Fp7Czr0
ケースがどんなのあるかなだなぁ
61白ロムさん:2010/02/20(土) 20:47:23 ID:KoUu5qb40
>>54
そうだね。失礼した。
62白ロムさん:2010/02/20(土) 20:47:25 ID:J+Z5q6oN0
>>32  iPhoneの欠点はガラケーも使うとdocomoより高くなる。

iPhoneの欠点
デコメ使えない(アプリで使えるのあるけどPC扱いメールになるので、docomoで無理だったスマホで携帯メールが使えるメリットを潰してしまう) 
相手ごとのフォルダ分け出来ない 着信発信で一件ごとの削除が出来ない
 などなどたくさんあるがメール・電話関係は弱い
 
●ケース1●
iPhone 980+315+上限定額4410=合計5705円
ガラケー 1095円(メール定額) パケットはキャンペーンサイトなどちょっと使ったとして 1300円とする
PC接続プラン SoftBankでいこうか?4679円
合計11684円 (▲ケータイサイト・キャンペーンサイトへの接続を極力押さえてこれ)
  ※PC接続プランをWILLCOMのつなぎ放題に変更しても合計10885円

●ケース2●
docomo パケホWの980(無料通話1050円つき)+315+5985-105(@ビリング)=合計7175円(2010/04〜)で
ガラケー +315円 7.2Mbps パケット使い放題 (ケータイサイトもやり放題)
スマートフォン +0円 7.2Mbps パケット使い放題  (SIMフリーiPhone Nexus Oneなら128kbpsで使い放題)
PC接続プラン +0円 128kbps 使い放題
N-06AなどAPモードで使い放題 DS PSPなどWi-Fi通信ゲームが可能

合計 7490円だけ モバイラーズチェックを92%で買ったら6890円  
    これでスマホ パケット使い放題 ガラケーパケット使い放題 PC接続も使い放題
    無料通話1050円つき ちょこっと話す人は別途通話料金がかからない

結論
iPhoneだけ使うならiPhoneが安い。
iPhone(SIMフリー含)+ガラケーをある程度使うなら、docomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続も定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続+DSなどWi-Fiゲームも定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い

63白ロムさん:2010/02/20(土) 20:49:28 ID:5jTuf5g40
>>57
おおっ!
iPhoneよりも顔がシャープなので、その分所有感が出ていいかなぁと思ってます。
赤のカバー見たけど、格好良かったなぁ。
64白ロムさん:2010/02/20(土) 20:50:07 ID:/oI0OQdU0
>>50
auは移動中の通話に強いし海でも案外遠くまで届く、それに携帯サイトくらいならauの速度でも十分かなと。
ドコモの場合どちらかと通話品質は貧弱だがネット回線バンバン使うには1番安定して速度出てると思うんだよね。
がらケーなんぞに使うよりスマホに力を入れて欲しいてとこかな。
65白ロムさん:2010/02/20(土) 20:51:25 ID:TUtFlX4Ki
>>62
iPhone二台持ちして
一台JBしてドコモSIM。

必要に応じてガラケーも使えて便利。
66白ロムさん:2010/02/20(土) 20:51:37 ID:Yi2zwdSa0
>>63
スレタイ百回音読したら死ね
67白ロムさん:2010/02/20(土) 20:52:18 ID:kyQwbwihP
おまえらこれに保護シート貼るの?
風呂場で全裸作業は苦行だから正直やりたくないけど
画面が傷つくのも嫌だし
68白ロムさん:2010/02/20(土) 20:54:48 ID:TUtFlX4Ki
>>63
顔がシャープっつーか
ドコモのロゴのせいでスカーフェイスだよな。
69白ロムさん:2010/02/20(土) 20:56:27 ID:4+Fp7Czr0
友達がウォークマンXつかってて革のケースつかってたけど
革もいいなっておもった
70白ロムさん:2010/02/20(土) 20:56:33 ID:cvgwmGMq0
>>67
俺は貼らない。
見づらくなるしタッチの反応も変わってくるだろうし、
いいことは何もない。
気になるほど傷ついたら修理または買い換える。
71白ロムさん:2010/02/20(土) 20:59:53 ID:oRpzHq0U0

しかしウォークマンは何故あんなに売れてないんだろうか?
72白ロムさん:2010/02/20(土) 21:00:43 ID:EQuAxUk90
芋も忘れないで下さい・・
73白ロムさん:2010/02/20(土) 21:01:48 ID:2C51T/UD0
>>71
世間一般ではDAP=iPodなんです。

とnanoとX1050の両刀遣いが言ってみる
74白ロムさん:2010/02/20(土) 21:05:27 ID:s1VUpp3fP BE:718676238-PLT(12345)
黒人気だとやっぱり白欲しくなるな。
俺乾燥肌でいま黒ケータイだけれどほとんど指紋付かないし。
白のつるつる感も美しいから。
75白ロムさん:2010/02/20(土) 21:10:18 ID:5jTuf5g40
>>63
だが死ねなかった。

>>68
ひっくり返して見てはいけないぜw
76白ロムさん:2010/02/20(土) 21:12:01 ID:qfZ8wDB50
>>70
圧力式ならともかく、
静電容量式でシート貼ったぐらいで反応の差異はないだろ。
つーか今使っているiPhoneでは差異は無い。
指紋の付き具合が変わるから、
シートあった方がいいと思うけどね俺は。
77白ロムさん:2010/02/20(土) 21:12:34 ID:uBpDkZjL0
>>73
個人的にはウォークマンもiPodもゴミだな。なんで音楽転送するのに管理ソフト経由しなきゃならんのだ。
バッテリーもつけっぱなしで24時間以上持たないと困るので、iriverのT10使っていたけど壊れたので今はZen Stone使ってる。

Xperiaに音楽転送するのに管理ソフトいらないよね?
別に音楽プレイヤーとして使う気はないけど、ソフト入れないと転送できないのは不便...
78白ロムさん:2010/02/20(土) 21:18:39 ID:gcZrDtwm0
>>77
ウォークマンも今はD&Dで転送可!
X1060使いの俺が・・・
79白ロムさん:2010/02/20(土) 21:19:09 ID:KoUu5qb40
>>76
同意。シートの種類によるとは思うが、俺は余り違和感を感じてない。

>>77
XperiaにはMediaGo使うと思ったけど。
80白ロムさん:2010/02/20(土) 21:20:16 ID:2C51T/UD0
nanoはiTune、X1050はSSV、ケータイはActiveSync使ってるから、管理ソフト使うのには抵抗がない俺が通りますよ
81白ロムさん:2010/02/20(土) 21:22:46 ID:OSpUc1vW0
Media GoにAndroid対応させるのか、Xperiaだけなのかは知らないけど
Androidなんだし普通に転送できるけどMedia Go使うと便利です位の感じでしょ
最近のwalkmanだって管理ソフトなしで転送できるんだから
82iPhone信者:2010/02/20(土) 21:27:53 ID:aPX0ZVsM0
iPhone使いですがDSにてモックみたらマジ欲しくなりました
83白ロムさん:2010/02/20(土) 21:28:22 ID:uBpDkZjL0
>>78
最近のウォークマンは管理ソフトなしでいけるようになったのかー
それなら予備に買ってもいいかもしれないなぁ

>>79
MediaGoは入れても入れなくても大丈夫じゃなかったっけ?
84白ロムさん:2010/02/20(土) 21:30:00 ID:JXEu2Fwc0
>>5
それヌルヌルとは言わんだろ
一点歩遅れるんじゃ、ストレスだな
85白ロムさん:2010/02/20(土) 21:35:28 ID:EsmvzTNn0
Linux使ってますけど、iPhoneドラッグ&ドロップ出来ます。
86白ロムさん:2010/02/20(土) 21:38:03 ID:X83xdqeO0
>>44
もっさりそんな時もありましたねauも認めてましたが
今時そんな事いうのは古い情報ですね。
ドコモとauのソフトの出来がわからないんでは話になりません。
ホントにau使った事あるのか疑問。
まーどこかで聞いた話の寄せ集めって感じにしか思えません。

あなたのような人をドコモは歓迎します。ドコモ使ってる人だなーって
滲みでてますね。
87iPhone信者:2010/02/20(土) 21:38:49 ID:aPX0ZVsM0
早く欲しす
88 ◆XPERIA.Qd6 :2010/02/20(土) 21:42:31 ID:p5/c13ZRP
Apple(正確にはiTunes)とは関わりたくない俺はiPodとは必然的に距離を置くことに。
X1060にA847があるし音楽には困ってないがw
てかXperia遅すぎる…
89白ロムさん:2010/02/20(土) 21:47:50 ID:eA6yFht30
>>67
都心在住なら秋葉ヨドバシと新宿西口ヨドバシとかで
保護シートの貼り付け作業を専門のスタッフが代行してくれるぞ。
300円くらいでアフターサービスポイントを使用できるから俺はそれで貼ってもらうつもり
90白ロムさん:2010/02/20(土) 21:49:22 ID:uBpDkZjL0
>>89
そのサービス、梅田のヨドバシでもやってないかな?専門のスタッフがやってくれるなら300円くらい払うんだが
91ど素人:2010/02/20(土) 21:53:16 ID:xi6a7BOZ0
全キャリ現行のスマホ+i-Phone(スマホ?)+Xperia

選ぶならどれがいいですかね?
何を重視とかでなくて
総合的に見て一言でいいです
お願いします<m(__)m>
92白ロムさん:2010/02/20(土) 21:56:08 ID:uBpDkZjL0
>>91
Xperia

なぜなら、ここはXperiaスレだから。
93白ロムさん:2010/02/20(土) 21:56:40 ID:EBV00KjD0
パンダとかヲタ主張強杉だろ。
たかが携帯にそこまで拘るってキモいw
94白ロムさん:2010/02/20(土) 21:58:42 ID:eA6yFht30
>>90
元々は秋葉ヨドでしかやってなかったみたいなのよね。専門スタッフが常駐してるのがそこしかないからと。
最近、新宿西口ヨドで「貼付作業致します」みたいな広告あったから今は新宿西口でもやってると推測して
上で書いた。ちなみにデジカメの保護シート貼ってもらったけど位置とかピッタリでゴミとかも無しだった。

もしかしたらやってくれる店舗増えてるかもしれんから問い合わせてみるのが一番早いと思うよ
95iPhone信者:2010/02/20(土) 21:59:06 ID:aPX0ZVsM0
早く欲しいよ
96白ロムさん:2010/02/20(土) 22:01:39 ID:OSpUc1vW0
>>89
それってどこで買ったものでも関係なくやってもらえるの?
97白ロムさん:2010/02/20(土) 22:04:49 ID:K2sq8MI80
はいはい
98白ロムさん:2010/02/20(土) 22:10:29 ID:eA6yFht30
>>96
できるよ。俺はネットショップで買ったデジカメにビックカメラで買った保護シート持ってった。
あくまで「保護シート貼付代行サービス」ってことだから対象製品がどこで買われたものかとか
質問すらされなかったよ。
アフターサービスポイントを使用できるってとこがすごく好感持てた、初めて使用したわw
99白ロムさん:2010/02/20(土) 22:20:27 ID:Z88jBirg0
垂直落下式ディープキス
100 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/20(土) 22:22:10 ID:Hjn+8CTZP
>>91
使い方も分からんのに、かえって来た答えが自分にとって有効だと思えるのがすごい。
101白ロムさん:2010/02/20(土) 22:22:13 ID:aPX0ZVsM0
ソニエリのこれか
東芝か
NECか?
102白ロムさん:2010/02/20(土) 22:22:16 ID:Z88jBirg0
gobakugomen
103白ロムさん:2010/02/20(土) 22:29:45 ID:c8/UwvXE0
>>101
ソニ-グループは常に新しい要素を取り入れるが、荒削りな部分が残る
東芝は不調まっただなか
NECはハードもソフトも吟味して出してくるから安心感はあるが出遅れ感がつきまとう
104白ロムさん:2010/02/20(土) 22:30:02 ID:kyQwbwihP
>>89
まじか…
ちょっと遠いけど検討しておくか
105 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/20(土) 22:32:58 ID:Hjn+8CTZP
完璧に貼られた保護シートなんて、経験したことねー。
まして、それが300円で手に入るとは!

電車代が6倍かかるが。価値はあるな。
106白ロムさん:2010/02/20(土) 22:35:01 ID:aPX0ZVsM0
どうでもいいから明日発売せーへんかな
107白ロムさん:2010/02/20(土) 22:42:57 ID:n2IrsI8s0
>>86
今現在、会社に持たされてるExilim携帯とかって機種含めてモッサリなんですけど?
他の奴が持たされてる機種ももちろんモッサリ。
アンテナバリ3でも繋がらないのはアタリマエ。
他板でもそうだけどau信者ってなんで嘘付くかね。
しかもドコモの機種持って無いしw
芋ユーザーなんですよ。
芋ユーザーに繋がらなねぇ言われてるんだよw
それぐらい使えない。

おれはXperiaで芋から引っ越しの予定なんだよ。
死ねよハッタリ嘘つき


>>105
風呂で裸でって話は聞くが300円ならその方がいいなw
でも遠すぎだろw
108白ロムさん:2010/02/20(土) 22:49:25 ID:oujCwGGP0
それにしてもHT-03Aにしろ液晶の上のパネルの質感がペコペコしていて気分が悪いんだが、あれで正常の状態なんだよね?
109白ロムさん:2010/02/20(土) 22:58:08 ID:K2sq8MI80
あゆみなら、自分で何とかするんじゃないか?相手、男だし
110白ロムさん:2010/02/20(土) 23:04:52 ID:1LJQiO0k0
俺もあゆみちゃんなら自分でやると思うよ
111白ロムさん:2010/02/20(土) 23:09:01 ID:gTc37DHY0
au電波の話がこれだけ出てくるとこを見ると
やはり他のスマホスレとは住人が違うな
論外扱いだもんなauは
112白ロムさん:2010/02/20(土) 23:10:35 ID:NuNy+XQUO
全裸で寒いシャワー室の中震えながら注文待ってるのを想像した

>貼り専門スタッフ
113白ロムさん:2010/02/20(土) 23:11:56 ID:Yb9nh8a0O
先週DS行ったらモック置いてなくて、聞いたら奥から白黒両方とショップ専用パンフ見せてくれた。
さっき別の用事で同じDS行ったらそのモックまた置いてなかった。
売りたくないの?
それとも他の理由?
他のスマホ売れなくなるから?だけはないような…。
114白ロムさん:2010/02/20(土) 23:11:57 ID:KTJpaP3N0
>>112
もしそうなら500円くらい払ってあげたい気持ちになるな
115白ロムさん:2010/02/20(土) 23:13:31 ID:gC5Amwrw0
>>107
頭が可哀相な人なんだし、そっとしといてやれよ。
116白ロムさん:2010/02/20(土) 23:20:49 ID:9e1Jr02g0
名古屋のイオン熱田にホットモック4台あったよ。
明日もイベントやってるから触れるよ。
117白ロムさん:2010/02/20(土) 23:22:22 ID:oujCwGGP0
全裸であゆみちゃんがなんとかしてくれるまで読んだw
118白ロムさん:2010/02/20(土) 23:23:25 ID:tcKj3+n/0
>>113
時期的にまだ出したく無いんじゃね?
出来たら3月中に売れる物があれば売りたいんじゃ無いかと。
年度越えて新発売の予約よりも有るものを買って欲しいだよ、今の時点では。多分。
119白ロムさん:2010/02/20(土) 23:23:50 ID:oujCwGGP0
>>116
名古屋かぁ…いけない距離じゃないが休みじゃ無いんだよなぁ…orz
行く人是非いろいろ試してください!!
120白ロムさん:2010/02/20(土) 23:28:03 ID:oujCwGGP0
>>118
俺は今日冷モック置いてあった量販店でXperia触りまくったけど、HT-03Aをしきりに勧められた
最後に「これi-mode使えませんよ?」と、ダメだしされたし

HT-03Aもだろwwと心の中で呟いてきた
121白ロムさん:2010/02/20(土) 23:28:20 ID:5eWd1eY/0
>>42
でる
122白ロムさん:2010/02/20(土) 23:41:48 ID:7ikgco820
>>119
東海地区はこれからも何回かイベントをやるみたいだ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/tokai/tt_spring10/index.html
123ど素人:2010/02/20(土) 23:49:15 ID:xi6a7BOZ0
おれ携帯屋なんだけどモックって冷も温も
全国取引先によって店舗に届く日違うんです
厳密に言うとauは発売前日に展示とか決まってるんだけど
docomoは言われたことない

予約できない店?
入荷台数がわからないから?
カスですその店
予約分くらい確保して当たり前
できないじゃなくてやらないだけ

スレ違いすいません
在庫取扱い信用できないから
気をつけて<m(__)m>
124白ロムさん:2010/02/20(土) 23:51:33 ID:K2sq8MI80
> 名前:ど素人
> おれ携帯屋なんだけど
ちょっとまてw
125白ロムさん:2010/02/20(土) 23:54:19 ID:myWOCtOJ0
今日、有楽町ビックで冷モック触ってきた
やっぱ黒かな〜白はちょっと安っぽい・・・
予約は、docomoのおねーちゃんが確認してきてくれたけどやっぱりできなんだ(-_-)
126白ロムさん:2010/02/20(土) 23:59:33 ID:wRDD6sTq0
>>108
質感に対してペコペコって表現が理解出来ないが、へこむってこと?
127白ロムさん:2010/02/21(日) 00:02:29 ID:N6dbBEMi0
>112
一応マジレスすると、曲がりなりにもカメラ屋なので
レンズ清掃用に埃の入らない箱みたいなのがあってそれ使ってやってくれる

つまりカメラ屋なら普通できるから頼み込めば綺麗に貼ってくれるかもしれない


128白ロムさん:2010/02/21(日) 00:10:20 ID:iEz/bOD70
>>126
たわむ感じ
129白ロムさん:2010/02/21(日) 00:17:26 ID:nAkz62io0
HT-03A使ってるが、全然たわまないなぁ
130白ロムさん:2010/02/21(日) 00:21:08 ID:lOj7r5qt0
動作は、けっこうキビキビしてるし、キーの反応もなかなかかな?
http://www.youtube.com/watch?v=m19Lu-JUW1Q
131白ロムさん:2010/02/21(日) 00:23:35 ID:ppImSQiX0
Xperia SO-01B販売前に涙目www
SH-01B使いだけど‥
1,携帯サイト見れません。
2,iモードMail使えません。
3,絵文字、デコメもちろん使えません
4,ワンセグもちろん付いてません
5,ソフト売り販売上いままで通りOSアップデートほぼ0.1回上げて放置。
6, OSupでアプリが当然使えなくなる神仕様w
7,Androidの場合、機種ごとで操作デバイスが違うので使えないアプリが多々あり不具合だらけw
8,設定できるMailはデフォルトだとガラケーに弾かれるゴミ機能仕様w
9,オープンOSの障害WMと同じでエミュその他により代表的なゲーム企業ソフト開発はほとんど無しでゴミゲーアプリ仕様w
10,常に最新のバージョン機種買わないとアプリが使えなくなる放ったらかしアプリ仕様w
11,一般ウケしてないのでアプリは今のところ貧相なヲタ仕様w
12,タスク起動時50M規制で辞典やゲーム系はどーしてもショぼいゴミアプリ仕様w
13,大人の事情で大手ゲームメーカー参入が厳しく、単純な個人の開発したショぼいゲームばかり目も当てられない仕様w
14,機種毎につき形や大きさカメラ位置など違うため、どーしても外装関連の商品が少なく女性の支持も受けられ難い。
15,マルチタッチ実質不可能なため、ゲームその他のアプリに制限がある。
16,SIM無しだとWi-Fiも使えない‥iPod touchのように使えないオイオイマジかよ‥‥。
17,著作権ガード外した音楽データは再生エラーの出る神仕様ww
18,Flash未対応、はぁ?w
19,アプリ課金サービスは日本でクレジットカード持ってないないとアプリも買えない仕様。
20,Googleバズでgmailの名前情報が公開されて
本名と位置情報がWEB上に表示されてる人が沢山おり、Androidは強制切断も無理w
21,出会い系登録もほとんど出来ない寂しい端末仕様w
22,機種ごとやバージョンごとにアプリ作り直さないといけないので売れた機種のみしかGoogleアースも搭載しないw マジか‥w
23,今どきニコニコ動画も見れない糞仕様ww
24,Googleアースも使えないww
25,BTがない
132白ロムさん:2010/02/21(日) 00:25:31 ID:ZCOTjUHd0
btはあるだろ
133白ロムさん:2010/02/21(日) 00:25:59 ID:hIcrlQy20
>131
わざわざここから出てこなくていいよ
巣に帰れ

Xperia SO-01B販売前に涙目www
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266422755/
134白ロムさん:2010/02/21(日) 00:26:43 ID:7BWAzDru0
毎日タッチ&トライの動画見てるけど胸が熱くなるな
135白ロムさん:2010/02/21(日) 00:29:42 ID:l9j/Kqi30
新宿ヨドでモック触ってきた
思ったより大きくなくて、手の中の納まりは良い感じ
黒のマット感は良かったけど手脂がちょっと目立つような。。
白のつやつやも捨てがたい。。悩むな。
136白ロムさん:2010/02/21(日) 00:33:07 ID:texQ9/pk0
ずっと付き合う商品だけに色は悩むね
手軽にカバー変えられたらいいのに、傷ついたらすぐ交換できるし
137白ロムさん:2010/02/21(日) 00:35:33 ID:/N1WoPbS0
一番遊撃 坂本
二番
三番三塁 小笠原
四番左翼 ラミレス
五番右翼 亀井
六番
七番捕手 阿部
八番ちゅう

138白ロムさん:2010/02/21(日) 00:37:55 ID:ZzVyQfhE0
前スレでいただいたレスへのレスです:

>>前スレ888
すいません。「スマホ分補給したかったらtouch買うといい」
という意味が全く分かっておりません。touchとはいったい……?
ipodですか?

>>同上894
某ビツクカメラでじっくり調べていただいた結果、
「Xperiaはパソコンなので留守電は使えません」
との回答だったため。
留守電サービス、使えるんですか?
ならば、でっかい問題クリア。
139白ロムさん:2010/02/21(日) 00:44:39 ID:vdl+DOgn0
1417にかけて聞く方の留守電はどんな機種でも使える
多分ビックの店員が言ったのは端末側で自力で留守番メッセージを残す機能が無いって事だとも思う
140白ロムさん:2010/02/21(日) 00:59:39 ID:ZzVyQfhE0
>>139
早速のレス感謝です。
1417の留守電はスマートフォンでも使えるんですか!
なーんだ。これだから量販店は話半分に聞いとかないと
駄目だよなぁ……。
ビック店員氏が長時間に及ぶ調査の結果おっしゃったのは
端末側で録音する伝言メモ機能は「ある」とのことでした。
「でもそれだと電源切ってる時とか圏外の時、使えない
ですしねぇ……。とにかくXperiaはパソコンですからねぇ……。
電話機能は、まぁ一応付いてはいる、的な……」
というお話で。

留守電使えて良かったです。購入へ大きく前進しました。
141白ロムさん:2010/02/21(日) 01:05:40 ID:4QzZb9760
>>140
ググればすぐ出てくるだろ
142白ロムさん:2010/02/21(日) 01:09:28 ID:wQ2e+HzC0
>>122みたら名古屋駅でイベントあった
会場まで徒歩20分くらいだから行ってくるぜ
143白ロムさん:2010/02/21(日) 01:19:20 ID:cM5VR8bQ0
今日DSで予約してきた。田舎だから簡単に出来たのかな?
144白ロムさん:2010/02/21(日) 01:33:05 ID:+2kCxERgP
というか、Xperia自体そこまで宣伝してないしマニア位しか注目していないと思うよw
145白ロムさん:2010/02/21(日) 01:34:17 ID:texQ9/pk0
お前が言うなw
146白ロムさん:2010/02/21(日) 01:35:41 ID:Fe1rr3UN0
いまや、夕方のニュースはマニアしか見ていないですよね わかります
147白ロムさん:2010/02/21(日) 01:40:54 ID:+nVaP4AZ0
各店舗で対応が違うだけなのかね。
ウチの近くじゃ、発売日が確定してからでないと
予約は受け付けてくれないわ。
148白ロムさん:2010/02/21(日) 01:56:39 ID:PKzEwZv00
予約は一応受け付けますが、本当にいいんですか?
と店員から意味ありげに言われた。
チキンな俺に予約できるはずがなかった。
149白ロムさん:2010/02/21(日) 01:59:40 ID:vDbdTfz40
あんま宣伝しても買ってから
iモード使えない、とか言い出すヤツがいると思う。

現にケータイサイト依存症の友人が
テレビのニュース見てデザインだけで買おうとしていたし。

PC系の知識がないケータイだけの人が買うと泣きをみるのに。
その友人には
「お前はiモードサービスへの依存度が高すぎるからやめとけ」
って言っておいたけど。
150白ロムさん:2010/02/21(日) 02:02:05 ID:iEz/bOD70
>>146
ん?夕方のニュースに毎日取り上げられてるのか?
151白ロムさん:2010/02/21(日) 02:02:27 ID:z7gDPZ2q0
>>148
最悪な店員だな
152白ロムさん:2010/02/21(日) 02:04:38 ID:+nVaP4AZ0
>>149
その点はまぁ一応対策はされてる。買うときにコレでもかってぐらい
確認されるのよ。普通のケータイと違う点、得にiモードが利用できない
ことを了解した旨の同意書にサインも要求される。

でもなぜか偶に苦情があるらしいw同意書徹底されてないのかね。
153白ロムさん:2010/02/21(日) 02:10:28 ID:KNKv6bgv0
>>44
W21Sを触った事無いのか、可愛そうに

でソニエリのジョグ携帯マダー
154白ロムさん:2010/02/21(日) 02:14:05 ID:Fe1rr3UN0
>>150
毎日w バカだねぇ
155白ロムさん:2010/02/21(日) 02:19:29 ID:Esxw7MB+0
>>152
使えないということの意味が分かってないんだと思うぞ。
156白ロムさん:2010/02/21(日) 02:21:14 ID:D8PZgO8D0
imodeメール対応のお知らせまだー?
対応したらTimescapeにも連動してくれるんだよね?芋煮の改良版みたいなのだったら絶対に許さない。
157白ロムさん:2010/02/21(日) 02:21:43 ID:+nVaP4AZ0
>>155
さすがにそこまで行くともうだめかもわからんね。対策的な意味で。
158白ロムさん:2010/02/21(日) 02:22:44 ID:pJN7BwWX0
メールドメインに金払う気ないから早く出して欲しい
159白ロムさん:2010/02/21(日) 02:24:08 ID:HM905Jlx0
グーグルアースはなんとしても乗っけて貰わなくてはならん。
使うとか使わないとか以前に、あほんに有ってアンドロイド機に無いという現状は明らかに変。だよGoogle!
160白ロムさん:2010/02/21(日) 02:26:30 ID:uk9hfohM0
>>149
携帯サイト依存症(Greeやらモバゲやら)の友人いたけど、
iPhone買って、最初そいつ二台持ちだったけど、
結局今そいつiPhone一台でいってるよ。
そいついわく携帯サイト見なくなったとかなんとか。

あと、DocomoはパケホとBizホのプランを統合したから、
SIM差し替えでiMode端末とスマフォ両方使えるじゃん。
そこらへんもあるから大丈夫なんじゃね?
161白ロムさん:2010/02/21(日) 02:27:22 ID:+2kCxERgP
>>159
くだらないな
そんなに対決したいんなら自分のblogでやってくれよ

162白ロムさん:2010/02/21(日) 02:28:12 ID:z7gDPZ2q0
携帯サイト見れないのはかまわないとして、
つまり着メロとか落とせないってことなんだろうけど、
自分で好きな着信音設定できるのかな?
163白ロムさん:2010/02/21(日) 02:32:13 ID:dgJEdIy20
>>159
アースは開発中
164白ロムさん:2010/02/21(日) 02:32:28 ID:F31O3MJJ0
>>153
そんな昔の端末持ち出されても
今のauはKCP+だからもっさりになったんでしょ
165白ロムさん:2010/02/21(日) 02:33:08 ID:q0b75tuj0
なんで日本人ってここまでスマートフォンに対して無知なんだ?
マジで疑問。ガラケーに洗脳されてたからかね。
欧米じゃ普通の女の子が使いこなすのも珍しくないのに…
166白ロムさん:2010/02/21(日) 02:33:33 ID:ngdLWxRA0
そもそも自分で着信音設定できないケータイってあるの?
167白ロムさん:2010/02/21(日) 02:34:49 ID:ono5K3Du0
自分のブログをどんなキーワードで来るか見てると
価格、維持費、メール、アップデートが多い。
168白ロムさん:2010/02/21(日) 02:35:05 ID:texQ9/pk0
4月からパケホダブルとBizは統合になるが、
iモードの扱いはどうなるんだ?
mopera Uとiモード両方契約すれば、SIM突っ込めばガラケでiモード使えるのか?
169白ロムさん:2010/02/21(日) 02:35:31 ID:M4Fxmlot0
>>164
そんな古い話持ちだされても。
初期KCPだけですよ。
170白ロムさん:2010/02/21(日) 02:37:07 ID:M4Fxmlot0
>>168
そう
171白ロムさん:2010/02/21(日) 02:40:22 ID:mNnx/ViW0
いや今のKCP+もdocomoと比べたらもっさり
自分のSH-01Aと友人のSH003では反応速度に大きな差がある
172白ロムさん:2010/02/21(日) 02:42:05 ID:TRvFjH5R0
いや、どうでも良くね?
173白ロムさん:2010/02/21(日) 02:42:26 ID:M4Fxmlot0
>>171
俺のドコモ端末もっさりだけど。それがなにか。
かわらねーよ。
174白ロムさん:2010/02/21(日) 02:42:43 ID:JZAbRD1U0
ソニーのブルーレイ機から、動画コピーできるのかな?
ウォークマンのXやAは、コピーできても倍速再生できないので、PSP使ってる
これでPSP並に見れるなら即効かうんだが。。。
175白ロムさん:2010/02/21(日) 02:43:19 ID:8zFHmR8R0
>>168
カルシウムはイライラに効果無いって医学的に証明されてなかったっけ?
176白ロムさん:2010/02/21(日) 02:43:48 ID:vkkWZWtm0
あれはOpenMG使ってるみたいだから多分無理ダナ
177白ロムさん:2010/02/21(日) 02:44:01 ID:MgdX7tcH0
>>173
どの機種を使ってるの?
G3搭載のSHはサクサクだぞ
178白ロムさん:2010/02/21(日) 02:46:43 ID:M4Fxmlot0
>>177
SH−04A
179白ロムさん:2010/02/21(日) 02:47:58 ID:JZAbRD1U0
>>176
なるほど。そんな保護技術つかってたから、機種規制あったのか。
iphoneで持ち出し録画出来るのがあれば最高なのに><
180白ロムさん:2010/02/21(日) 02:50:09 ID:D8PZgO8D0
>>179
ヒント:TvRock,TVTest,RECTest,バッチ登録
181白ロムさん:2010/02/21(日) 02:50:31 ID:HCk6ePpS0
>>178
RankBの機種だな
結構サクサク評価されてるからこれでもっさりというのなら理想が高すぎるだけでは?

◆携帯もっさり&サクサクランキング (物理キー)20機種目◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254989051/

◆Rank A [サクサク]
docomo : NM706i NM705i SA702i
SoftBank : 913SH 830SH 825SH 824SH 822SH 821SH 820SH 805SC 707SC 706SC
WILLCOM : WX320T WS018KE

◆Rank B [ややサクサク]
docomo : SH-04A SH-03A SH-01A F-01A
SoftBank : 931SH 930SH 923SH(文字遅) 922SH 935SH 920SH 920SC 912SH 813SH 812SH 820P 821P 822P 932SH
au : W64S W64K W62S W62P W62SA W61P
WILLCOM : WX320K 9(nine)

◆Rank C [普通]
docomo : SH-02A N-01A N-02A SH906i F905i F884i SH906iTV
SoftBank : 921SH 920T 910SH 821N 820N
au : W65K W65T W63SH(URBANO) W61CA ≒ W63K > G9 >> CA001

◆Rank D [微もっさり]
docomo: F-02A Nー04A P-01A N906iμ N906i P906i N905i P905i D905i P705iμ N705iμ D705iμ N705i D705i F705i SO705i
SoftBank : 911T 811SH 810SH 920P 930P
au : W64SH W63T(sportio) W63CA W63H W63S
WILLCOM : WX310K

◆Rank E [もっさり]
docomo : SH905iTV SH905i
au : W64SA W63SA W61S W61SA W54SA W64T W62T W62CA W62H W61T
182白ロムさん:2010/02/21(日) 02:53:40 ID:sCJ18GtqO
ガラケのもっさり話とか要らないじゃん。
183白ロムさん:2010/02/21(日) 02:58:34 ID:1tyDKI9M0
>>181
W21Sはどれに入るの?
184白ロムさん:2010/02/21(日) 02:59:58 ID:iOH/q0oc0
>>165
ガラケーに対しても無知だぞ
単にメジャーなメディアが発信しない情報は取り込まれないだけだろう
185白ロムさん:2010/02/21(日) 03:02:56 ID:wQ2e+HzC0
>>165
単にImodeとか独自機能つけまくってるからわかりにくいだけ
海外ならスマフォはネットとか見れて便利位の認識でいいのに
日本じゃ「Imode使えねーの」とかむしろ不便扱い
186白ロムさん:2010/02/21(日) 03:04:28 ID:XQET9Gi00
Rank Aにあうがなくてワロタ

>>183
なくなった理由は知らないけど当時はRank Sだった
187白ロムさん:2010/02/21(日) 03:07:38 ID:Djb3j1X70
ところでお前らはxperis何に使うよ?

俺は仕事メインだから
スケジュール管理、外出先でのメールチェックあたりが主要目的かな。
あと、アドレス帳をgoogleで管理出来るのも有難い。

音楽や動画、ゲームには殆ど使わないと思う。

もちろんだけど、上記はxperia以外のケータイでも出来るが、見た目がカッコイイこいつが欲しくてたまらないのさ。
188白ロムさん:2010/02/21(日) 03:12:03 ID:OFsGbmUh0
テレビのニュースにもでてたしそれなりに売れるだろ
ドコモもプッシュしてる製品だし
189白ロムさん:2010/02/21(日) 03:15:17 ID:oNQfB9IfO
アホン房の次は庭とかwwおまえらいい加減にしろよ
190白ロムさん:2010/02/21(日) 03:24:35 ID:wQ2e+HzC0
対応させなくてもどうせ買うんだけど
プッシュしてるならIMODEメール対応はして欲しい
最低限の機能だけでもいいからとりあえず4月に出して
アップデートさせてくっていう方針にならないものか
191白ロムさん:2010/02/21(日) 03:25:36 ID:8zFHmR8R0
>>189
いちいち反応すんなよ。バカは死ね。
192白ロムさん:2010/02/21(日) 03:35:29 ID:/N1WoPbS0
4月4日発売

3月下旬頃にiモードメール対応発表
アップデート情報出れば射精する
193白ロムさん:2010/02/21(日) 03:43:22 ID:M4Fxmlot0
>>190
>>192
何度も書き込まれてるがこの機種ではiメールは無いって。
194白ロムさん:2010/02/21(日) 04:11:49 ID:DK88C9gRP
電話番号通知お願いサービスや、着信拒否サービス、迷惑電話ストップサービスは普通に使えると思っていていいでしょうか?
多分、docomoのシステム側でやっているから問題ないと思うのですが。
195白ロムさん:2010/02/21(日) 04:35:42 ID:8zFHmR8R0
>>194
使えます。
196白ロムさん:2010/02/21(日) 05:06:15 ID:ZzVyQfhE0
うちの母親がね、デコメに凝ってるんですよ。
ほとんど生き甲斐となっている。
それが私のとこにも送られて来るんですが、そんな母親に
「今度のケータイ、デコメ読めないから送んないで」
とは言えない。
まぁ無視ってテもあるのだが、送られて来るのに読めない
っていうのも寂しい気が……。

これはXperia、諦めるしかないか……。
197白ロムさん:2010/02/21(日) 05:21:33 ID:8zFHmR8R0
>>196
imotenを使えば?
198白ロムさん:2010/02/21(日) 05:34:46 ID:KouiPKeK0
>>196
親孝行のつもりでガラケーをメールホーダイで契約しなさいな。
月千円で親孝行できるなら安いもの。
199白ロムさん:2010/02/21(日) 06:00:49 ID:FPto9vh60
>>196
>>198
メールホーダイも無くて大丈夫じゃない??
無料通話分で補填できる範囲だと思うけど。
家族間は無料だし、2台持ちなら、分けあえるし。
200白ロムさん:2010/02/21(日) 06:40:32 ID:v/cxFpqy0
うちの会社のじじいと小汚いおっさんがこれ買うわって言ってたぞ。

女子社員はこれには見向きもしてなかったわ
201白ロムさん:2010/02/21(日) 06:46:09 ID:8zFHmR8R0
>>200
いちいち女子の顔色を伺って生活しているの?もてなそうな奴だな。
202白ロムさん:2010/02/21(日) 07:49:33 ID:Tcq94CHI0
203白ロムさん:2010/02/21(日) 08:33:24 ID:qfYqTXqL0
この機種、TimescapeとかそういうのじゃなくてAndroid端末だって事に惹かれて買う人も普通に俺とか居ると思うんだけど、
ソニエリの宣伝とか報道とかがどうしても機能とかのベースになってるのが残念
204白ロムさん:2010/02/21(日) 08:42:55 ID:8kvUbi0s0
俺もAndroid端末として期待してるけど、売る側や記事書く人としては「Android1.6です」で完結しちゃうからなw
他のAndroid端末との違いを強調しようとすると付加機能の話になるでしょ
205白ロムさん:2010/02/21(日) 08:43:17 ID:fdFai9k70
>>203
ソニエリはGoogleからのNexusOne作成の打診をけってまでソニエリで
あることにこだわってるししょうが無いんじゃないかな
ただペラチラシとか全くAndroidに触れられてないのもどうかと思うよ
206白ロムさん:2010/02/21(日) 08:54:02 ID:aKqyanxR0
今までチラシにOSの記載があった端末チラシなんてそもそも無いっしょ
207白ロムさん:2010/02/21(日) 08:55:27 ID:cYhXuG8PP
>>199
家族以外との通話が完全に0なら、780円でいくらメールしてもタダになるメ放がどう考えても得。
208白ロムさん:2010/02/21(日) 08:56:41 ID:7JGIgD3/i
>>181
NM705iがサクサクなら
iPhoneは超サクサクだな。

比較にならないね、ガラケーとは。
209白ロムさん:2010/02/21(日) 09:00:58 ID:bjot86iB0
予約している自分が書くのもなんだが

スマートフォンとして極狭マーケットでは、それなりの前評判で、マニアにいきわたるまでは売れるだろう
ちょっとネットを見ただけでてっぺんに張り付くBizホーダイ5985円では一般的なユーザーは取り込めないし、
i-modeのメアドが普通に使えない状況では厳しいはず

i-modeのメアドに早めに対応して、Bizホーダイを値下げして、ユーザーの間口を広げたほうが
長い目で見るとドコモの利益につながると思うのだが
210白ロムさん:2010/02/21(日) 09:18:54 ID:7JGIgD3/i
QRやFeliCaの利権で雁字搦めになってる。
そこには広告代理店の力が
211白ロムさん:2010/02/21(日) 09:20:13 ID:7JGIgD3/i
おっと。

代理店の力が思いっきり働いてて
色んな数字を駆使してスマホに対するネガキャンやってるはず。
212白ロムさん:2010/02/21(日) 09:21:31 ID:UBEK2eAN0
imodeメールに対応させたいのは山々だろうな
対応したらパケット割高でもスマホに流れるユーザー増えるだろうしね
213 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/21(日) 09:23:17 ID:XVmiJFyVP
>>209
この機種がiPhoneほど売れるなんて、誰も思ってないだろ。
メーカーもポーズだけ。キャリアも本気じゃない。
マスコミはバカだから、メーカーとキャリアの言うことをそのままかくだけ。
iPhoneキラー、iPodキラーが、いくつあって、どうなったか覚えてるでしょ。

ただ、アンドロイドは、ゆくゆくはappleの牙城を切り崩してくれる。
そう期待している。
何にしろ、一強はいかん。
214白ロムさん:2010/02/21(日) 09:27:53 ID:rSWw9VB1P
>>209
imodeは年内に対応すると言ってるね。工夫すれば今でも使える。

AndroidだとどこのキャリアのサービスでもすぐにMAXになるよ。
茸はダントツの基地局数と、高速回線のエリアの広さを考えると
設備投資にきちんと回してる気がしてあながち文句も言えない。

禿なんて回線が重いからwifi使えなんて本末転倒なことを言ってる。
安ければいいのか、品質を望むのかによってキャリアを選ぶのは本人次第だと思う。
215白ロムさん:2010/02/21(日) 09:27:55 ID:y5Ilk9cy0
かうけど正直モチベーションさがったな
216白ロムさん:2010/02/21(日) 09:36:39 ID:tUcp8jF20
Gメールだけだと不安なのが本音だわ。
相手がケータイだと、受信トレイに名前が表示されないし。
217白ロムさん:2010/02/21(日) 09:39:26 ID:eiev+4PY0
「4月に出すから他のケータイを買わないで待ってて!」
と言いたくて早めに発表したんだろうけど、
既に2.1を搭載した端末が出たりしてるし、モチベーション下がるね。
せめてホットモックを大量投入してくれればいいのに。
「これはまだ開発中の段階だから、製品版はもっと良くなります」
ってアナウンスしてさ。

予約してる身で言うのも何だけど。
218白ロムさん:2010/02/21(日) 09:42:08 ID:Z2lUmGheP
最高の名曲に乗せて、このCMが流れたのは、
今では考えられないほど好景気に浮かれ、
誰もが希望に満ち溢れ、日本が華やいでいた80年代後半。
まさにそれを象徴するようなこのCM、とにかく、人も時代も爽やか!
見るだけで幸せになります。そして感動します。
http://www.youtube.com/watch?v=8E7wp-ZQK-M&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=nAibuC4qvFg&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=7ZFwPYMH44w&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=HPq0-IdeLD0&sns=em
こんな大人になりたい、こんな毎日を送りたい、そう思わせてくれたCMでした。
この爽やかな時代は、そして彼等はどこへ行ってしまったのでしょう?
時代は繰り返されるものであるなら、いつかこの時のような日本が再び帰ってくることを
願わずにはいられません。
ちなみにコカコーラCMのDVD出てますね
219白ロムさん:2010/02/21(日) 09:43:10 ID:oOlkYvd3P
>>216
ほんとだよな・・・
220白ロムさん:2010/02/21(日) 09:48:40 ID:2SaY7TNS0
F2051→F2102V→F902i→F905iという富士厨な携帯遍歴を送ってきた者です。
特に富士通にこだわりはなく、ただ最初に使ったからryという理由で今日まで来たのですが、Xperiaかっこええ!!!

ガラケオンリーだったので2スレほどROMって情報収集致しました(それこそ「ガラケー」の意味からw)

その上で、スマホ使いの皆様に2つほど質問です。
・無料アプリのみでXperiaの基本的な性能は引き出せるでしょうか?(未成年なのでクレカ使えません)
・動画のストリーミング再生に対応する可能性はありますか?(主にニコ動とかニコ動とか)
221白ロムさん:2010/02/21(日) 09:50:11 ID:TRvFjH5R0
>>216
PCから携帯に送ったやつは表示されてるけどそういう仕様なの?
222白ロムさん:2010/02/21(日) 09:54:21 ID:tUcp8jF20
>>221
基本的にGメールはPCメールだから、Gメール側で設定した名前がPCにも表示される。
だからそういう設定の無い日本のケータイメールはアドレスがそのまま受信トレイに表示される。
日本のケータイは特殊で、受信した人を電話帳に登録した名前と紐付けてる。
Gメールの連絡帳にケータイのメールアドレスを登録しても、受信トレイにはアドレス表示のみ。
だから誰からメールが来たかわかりづらい。
HT-03Aのときにも散々言われてたけどね。
223白ロムさん:2010/02/21(日) 09:55:53 ID:kLXm5PQ10
通常、送り側のクライアントに設定してある表示名が、そのまま相手へ届く
国内キャリアの携帯メールが異様なだけ
224白ロムさん:2010/02/21(日) 10:02:05 ID:TRvFjH5R0
>>222
友人からiPhoneでメール来たときは名前出てるからあれ?って思ったんだけど
こういう事じゃなくて?
なんか根本的に俺が気づいてないだけなのか(´・ω・`)
225白ロムさん:2010/02/21(日) 10:07:10 ID:rSWw9VB1P
アプリ次第でしょ。
今のところGMailが便利なところと芋煮の方が便利なところがある。
人間は優秀なのか、慣れればどおってことない。
OSがバージョンアップしてGMail複数対応になればそれも便利になるだろう。
226白ロムさん:2010/02/21(日) 10:18:25 ID:26H5HiL+0
GoogleEarthは2.1ではもう動いてるでしょ。
227白ロムさん:2010/02/21(日) 10:24:56 ID:9QD0MjV30
>>224
それは相手(iPhone)がちゃんと差出人名を設定してるから
228白ロムさん:2010/02/21(日) 10:34:49 ID:26H5HiL+0
オマエラ、Flash来ても動画はちゃんと見れないかもしれませんよ。
ニコ動も。
229白ロムさん:2010/02/21(日) 10:36:09 ID:HKrOCsGb0
そう思ったなら理由ぐらい書けよ
230白ロムさん:2010/02/21(日) 10:39:37 ID:v/cxFpqy0
ソニー?
プッ

親父ばかりだな
231白ロムさん:2010/02/21(日) 10:41:33 ID:cx2oBJRH0
>>229
81 名前:白ロムさん [sage]: 2010/02/21(日) 02:04:21 ID:26H5HiL+0
>Flashしか使っていないサイト、ウェザーニュースも見れました。
>ただし、アニメーションはかなり重くPC用のFlashをそのまま使うのは無理があるかもしれません。
>ニコニコ動画は何度か試しましたが、フレームは表示されるものの再生する事ができませんでした。
>twitcastingも見れなかったので動画系はダメかもしれません。(内部フォーマット次第かも?)

これは実質動画はダメかもわからんね。


82 名前:白ロムさん []: 2010/02/21(日) 02:32:24 ID:/is/AxBB0
>>81
デモ動画見た感じでは動画再生は微妙ですね
カクカク再生

ただ、CPUの使い方を上手くすれば条件下でスムーズになるかも
232白ロムさん:2010/02/21(日) 10:45:22 ID:iEK8TpqMO
auも差出人名設定出来なかったか?
233白ロムさん:2010/02/21(日) 10:54:15 ID:uikLBS/U0
>>232
できる
アド変のときは地味に便利
234白ロムさん:2010/02/21(日) 11:04:22 ID:UMRDERGW0
ゆくゆくは
iphone=mac
andoroid=Windows
みたいな感じになるの?

235白ロムさん:2010/02/21(日) 11:06:49 ID:NCaWEIzu0
=Linux
だろ、OSからして。

WindowsNTくらいにはWindows Phone7 はなるかもしれない程度。
236白ロムさん:2010/02/21(日) 11:08:22 ID:Qc5Eoae50
>>213
そしてWP(WM)は忘れ去られるわけですね
237白ロムさん:2010/02/21(日) 11:25:56 ID:n7dIsJnH0
WINDOWSとの競争にみじめな惨敗をきし、自分でOSを開発する
力も無くなって、UNIXを自社OSとして売り出した技術の無い
恥知らずな会社ってどこですか?
238白ロムさん:2010/02/21(日) 11:26:57 ID:Yb1Fp2NE0
横浜も秋葉原もヨドバシはモック置いてないねー
239白ロムさん:2010/02/21(日) 11:32:41 ID:pJN7BwWX0
>>237
OS Xの事か
240白ロムさん:2010/02/21(日) 11:35:01 ID:cjM1HDrrP
Flash 10.1が全ての機種で再生支援使えるとは思えないからなぁ。
1GHzで厳しいとなると、宣伝Flashが重いだけになりそう。
http://komugi.net/archives/2010/02/201002210042.php
241白ロムさん:2010/02/21(日) 11:38:32 ID:Yz67SDGv0
結局俺が今PCでやってるようにflashブロック入れてflashクリックしないと表示しないように
することになるかも。俺は動画だけ見れればいいし。
242白ロムさん:2010/02/21(日) 11:40:15 ID:Qc5Eoae50
>>237
ダーウィン先生のおかげですね
243白ロムさん:2010/02/21(日) 11:41:51 ID:Yz67SDGv0
Windowsは未だにデフラグしないといけないファイルシステムをどうにかしろよ。
244白ロムさん:2010/02/21(日) 11:43:59 ID:pJN7BwWX0
SSD使え
245白ロムさん:2010/02/21(日) 11:48:52 ID:Yz67SDGv0
>>244
SSDの弱点を解消!デフラグでパフォーマンスが9倍に - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4588921/

情弱め
246白ロムさん:2010/02/21(日) 11:53:00 ID:pJN7BwWX0
ちょw

それデフラグじゃなくてメモコンが普遍的に読み書きしないSSD限定
いまどきのSSDは偏った書き込みしないぞwww
247白ロムさん:2010/02/21(日) 11:54:26 ID:Yz67SDGv0
HDDでもデフラグ必要ない位になれば全然気にする必要ないじゃん。
むしろドザはデフラグ楽しみなんじゃねえのかと思う。バカか。
248白ロムさん:2010/02/21(日) 11:57:02 ID:Yz67SDGv0
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=ssd+デフラグ
36万件も出るけどデフラグの要らないFS採用すればこれらの情報全部いらん。
249白ロムさん:2010/02/21(日) 11:58:09 ID:Yz67SDGv0
250白ロムさん:2010/02/21(日) 12:01:34 ID:dbnicVwJ0
スレ違いだ
mac対win論争をしたければ他でやれ
251白ロムさん:2010/02/21(日) 12:02:42 ID:Yz67SDGv0
俺はWindowsユーザーでMacはどうでもいいが。
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=defrag
509万件の無駄情報
252白ロムさん:2010/02/21(日) 12:05:11 ID:wQ2e+HzC0
FSスレに行け
253白ロムさん:2010/02/21(日) 12:13:53 ID:rSWw9VB1P
>>238
モックがあると何かと聞かれるだろうけど、
まだ実物がないから時間取られるだけ無駄だからね。
254白ロムさん:2010/02/21(日) 12:21:34 ID:y5Ilk9cy0
大店舗でモックきてなかったり
小規模の店舗でモックきてたりよくわからんわ
255白ロムさん:2010/02/21(日) 12:26:33 ID:XVhMfTkA0
大抵の店には届いてるんだろうけど
出すタイミングは店側しだいなんじゃないの?
256白ロムさん:2010/02/21(日) 12:31:22 ID:2QMx6DPZ0
200 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/02/21(日) 06:40:32 ID:v/cxFpqy0
うちの会社のじじいと小汚いおっさんがこれ買うわって言ってたぞ。

女子社員はこれには見向きもしてなかったわ

230 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/02/21(日) 10:39:37 ID:v/cxFpqy0
ソニー?
プッ

親父ばかりだな

ゆとり涙拭けよwww
257白ロムさん:2010/02/21(日) 12:32:49 ID:nuSTDwGwi
>>247
デフラグやりすぎてHDD飛ばす爺さんが多いんだよな。
今時のディスクは速度十分なのに
デフラグかけたら早くなって安定すると思ってんの。
しょぼいスペックのパソコンのくせに。
258白ロムさん:2010/02/21(日) 12:41:36 ID:3G6RTjWp0
今時デフラグやってるOSはWindowsだけw
259白ロムさん:2010/02/21(日) 12:42:58 ID:nAkz62io0
何このスレ
260白ロムさん:2010/02/21(日) 12:45:10 ID:EDp7PX7p0
最初「NTFSはデフラグの必要がありません」って言ってなかった?
261白ロムさん:2010/02/21(日) 12:45:40 ID:w3i9BQKB0
スレタイも読めないやつは消えろよ
アンチよりもうざい
262白ロムさん:2010/02/21(日) 12:46:30 ID:3G6RTjWp0
7でも8でも裏でやってるよ
263白ロムさん:2010/02/21(日) 12:46:34 ID:J3AbmbN8O
これをマンコに突っ込むやつっている?
264白ロムさん:2010/02/21(日) 12:47:07 ID:oZJ9+6Iy0
>>245
SSD8GBってEeePC901のMLC8GBなんかかね
あれはSSDガワを被ったUSBメモリみたいなもんだぜ
いまさらそんなもん引き合いに出されても基準にならん
265白ロムさん:2010/02/21(日) 12:48:05 ID:3XMVjYUV0
それだけ話題が無いって事だなw
発表してから発売までに3ヶ月近くもあるし、ネタが切れてしまうのも無理は無い。
しばらくはループ質問とスレ違いの話題で埋まるんだろうなー。
266白ロムさん:2010/02/21(日) 12:51:59 ID:u/jDNmGdi
まだ二ヵ月あるからな。
既に賞味期限切れ。
会葬も終わりそうな雰囲気。
267白ロムさん:2010/02/21(日) 12:52:43 ID:3G6RTjWp0
Flash出てもちゃんと動画見れないかもしれないしね。
268白ロムさん:2010/02/21(日) 12:54:31 ID:rSWw9VB1P
発売の直前、直後が盛り上がるよね。
時間が経ちすぎるとiPnoneみたいに腐ってしまう。
269白ロムさん:2010/02/21(日) 12:55:43 ID:Fe1rr3UN0
>>223
当たり前のことなのになw
270白ロムさん:2010/02/21(日) 12:55:45 ID:u/jDNmGdi
>>268
本当だ。
発表から一ヵ月で発売ってのがカッコ良いよな。
271白ロムさん:2010/02/21(日) 12:57:08 ID:rSWw9VB1P
>>270
禿回線の遅さもプラスされて、後は文句ばかりだった。
272白ロムさん:2010/02/21(日) 13:00:34 ID:+nVaP4AZ0
>>265
発売した後もずっとループするよ。機種スレは大体そんなもんだ。
273白ロムさん:2010/02/21(日) 13:02:02 ID:J3AbmbN8O
>>263
答えろカス
274白ロムさん:2010/02/21(日) 13:03:33 ID:L8HR1e1f0
もうgmailでもいいかと思えてきたが、Gmailサービスがどこまで続くかわからんしね
docomo.ne.jpとgmail.comなら、ドコモの方が続くんじゃないか?
もうめんどくさいからアドレス変えたくないのよね
275白ロムさん:2010/02/21(日) 13:05:41 ID:7XaQs2Y60
imodeメール対応したら買うよ その頃には別のスマフォ出てるだろうが
276白ロムさん:2010/02/21(日) 13:05:56 ID:u/jDNmGdi
>>271
仕方無いからWi-Fiを無料で
iPhoneユーザに開放したんだよな、和禿が。

絵文字にも対応して
キャリアメールにも対応して
MMSにも対応してさ。

でもって人気急上昇、禿の株も上がりまくりw
277白ロムさん:2010/02/21(日) 13:07:33 ID:E+mLQxx70
>>274
片や日本のガラパゴス企業。
一方は世界で必要とされてる企業。

どちらが生き残るか一目瞭然だろう……。
278白ロムさん:2010/02/21(日) 13:08:59 ID:u/jDNmGdi
発表から半年後に発売とか
そんだけ時間かけて
キャリアメールすら対応無しとか
ユーザー舐めてるよなw
279白ロムさん:2010/02/21(日) 13:11:00 ID:texQ9/pk0
ドコモは十数年かけてiモードシステム・市場を築き上げて
それを土台にして儲けてきたからそう簡単に放棄したくは無いんだろうね

スマホ使いは、iモード使わなくても明らかに割高になるのはどうにかして欲しい
280白ロムさん:2010/02/21(日) 13:13:49 ID:L8HR1e1f0
>>277
そうはいっても日本の通信事業者の巨人よ、ドコモというかNTTグループは
googleなんて所詮検索屋、Gmailはその一サービス
ドコモは絶対に国がつぶさせないだろ
Googleもドコモもつぶれる事はないだろうけど、Gmailが消える可能性はある
281白ロムさん:2010/02/21(日) 13:16:29 ID:PPNEqHrkP
>>280
>googleなんて所詮検索屋
まだその程度の認識しかもってない奴がいるのね。
282白ロムさん:2010/02/21(日) 13:16:37 ID:lMS5jQom0
ぶっちゃけどっちもないってw
少なくともあと10年は
その間に俺が死ぬ可能性の方が余程高いわ
283白ロムさん:2010/02/21(日) 13:17:35 ID:wQ2e+HzC0
gmailなんてあんだけユーザー数いるんだからGoogle潰れても
gmailサービスの継承名乗りでるのがいくらでもいるわ
284白ロムさん:2010/02/21(日) 13:20:54 ID:MMnSK8VG0
>>280
googleはもう世界最大の企業。
nttなんてパーティーの余興で潰せるんじゃない?
285白ロムさん:2010/02/21(日) 13:22:27 ID:Chek/n5Di
>>284
Appleと比べれはNTTのが格下だしなw
286白ロムさん:2010/02/21(日) 13:24:40 ID:lMS5jQom0
>>284
時価総額比べてみなw
287白ロムさん:2010/02/21(日) 13:35:02 ID:h5vwEfrA0
>>285
製造業とサービス業を比べるお前って?

阿呆か?
288白ロムさん:2010/02/21(日) 13:35:39 ID:4QzZb9760
スレ違いすぐる
289白ロムさん:2010/02/21(日) 13:38:45 ID:L8HR1e1f0
俺が死ぬまで続いてくれればいいんだけど、Gmail

今のGoogleを見てると怖いんだよな、どこまで行くのか、どこかで裏目に出るんじゃないか
Google漬けになって、いざGoogleが無くなったときの事を考えると、どうしようかと。
反面、とろくさいドコモを見てると、安心するのよね
290白ロムさん:2010/02/21(日) 13:39:06 ID:y5Ilk9cy0
XPERIAはフラッシュ対応はやくしてくれ
291白ロムさん:2010/02/21(日) 13:41:15 ID:tUcp8jF20
Googleは人類の歴史を残すプロジェクトすら遂行してるからな。
ただの検索屋がNASAとも繋がってるんだぜ。
292白ロムさん:2010/02/21(日) 13:48:52 ID:hWfnNVK20
なんか映画とかで裏で世界を支配している一企業みたいだよな
大体悪い方で主人公につぶされる
現実はそうならないといいが
293白ロムさん:2010/02/21(日) 13:50:16 ID:XVmiJFyVP
>>274
Googleやドコモがなくなるよりも、gmailでキャリア変わっても
アドレスかえないで良い利点の方が、明らかに遭遇する確率が大きいだろw
294白ロムさん:2010/02/21(日) 13:50:54 ID:Fe1rr3UN0
>>274
ワラタw
やっぱ日曜は笑いのセンスがある人が多いね
295白ロムさん:2010/02/21(日) 13:53:55 ID:5ctghc8v0
金払わないと安心出来ない日本人は結構いる。
gmailよりgooメールの有料版のが安心、とかね。
296白ロムさん:2010/02/21(日) 13:57:18 ID:CL82Dve+0
熱田のイオンで温モック拝見。

まあ動作とかは今更なんで。
あまり高性能にこだわらないオレには必要十分。

見た目は、映像なんかだと黒がカッコいいんだが、
実物みると、白の方が・・・・イイ!。
触った(握った)時の感触も、白の方がしっくりした。
この辺は個人差なんだろうけど。

また、「発売4月1日、あるよ」、という話も聞いた。
297白ロムさん:2010/02/21(日) 13:58:33 ID:hWfnNVK20
Googleマップ内でGPSオンオフできるようにしてほしい
298白ロムさん:2010/02/21(日) 14:03:56 ID:O/OwCvBQO
XPERIAってタブブラウザとか複数ブラウザできんの?
299白ロムさん:2010/02/21(日) 14:07:32 ID:pjrtt3W40
4月下旬発売詳細ってまじか?
ツイッターでRTされまくってるけど
300白ロムさん:2010/02/21(日) 14:09:59 ID:Fe1rr3UN0
>>299
「DS店員の話」だけどな
301白ロムさん:2010/02/21(日) 14:10:16 ID:ehUGEK/h0
Twitterは「ドコモショップ店員」ってソース一元で礼儀正しくRTしてるやん。
つまり噂なんじゃない?

27日のイベント当選したけど普通のレポは普通の人に任せるとして
女性率見て来いとかマスゴミ率見て来いとかあんまり普通じゃない要望ある
302白ロムさん:2010/02/21(日) 14:10:25 ID:eiev+4PY0
>>296
「発売4月1日、あるよ」っていうのは、「(可能性としては)あるよ」って意味かな?
303白ロムさん:2010/02/21(日) 14:14:25 ID:pjrtt3W40
まあ噂だしな。逆に4/1発売ってソースあるんかな?
料金体系が変わるからそれに合わせて・・ていう願望?
304白ロムさん:2010/02/21(日) 14:15:02 ID:4QzZb9760
305白ロムさん:2010/02/21(日) 14:16:40 ID:gArmKAiY0
DS店員ごときがそこまで知っているはずがなかろうに
306白ロムさん:2010/02/21(日) 14:20:08 ID:T4nE2F6bi
>>305
2chで情報収集してんだろ。
307白ロムさん:2010/02/21(日) 14:20:38 ID:Fe1rr3UN0
取り付け騒ぎとか、簡単に起きそうだな・・・。
308白ロムさん:2010/02/21(日) 14:23:06 ID:e5Omh5/g0
>>298
出来る。
ただし携帯電話でいうフルブラウザのようなもので
iモードブラウザに相当する物は無い。
309白ロムさん:2010/02/21(日) 14:23:28 ID:Fe1rr3UN0
>>304
頼もしい店員さんの情報だそうでw
ttp://twitter.com/h_gocchi/status/9415976105
310白ロムさん:2010/02/21(日) 14:24:16 ID:oZJ9+6Iy0
DS店員と、営業上部の人が知り合いって可能性
311白ロムさん:2010/02/21(日) 14:29:36 ID:ehUGEK/h0
>>310
なんとなく発売時期リークは「ソース不明」の方がよくあたる気がする。

発売時期が遅れる→いろいろ問題になる→発表しちゃいけない→本当に知ってる人は黙る

そういうのリークできるのは悪意があるか火の粉が自分にかからない第三者だよ。
312白ロムさん:2010/02/21(日) 14:32:35 ID:Fe1rr3UN0
俺も適当につぶやいてみようかなw
313白ロムさん:2010/02/21(日) 14:41:02 ID:bjot86iB0
>>301
27日のイベント当選したってことは、コンテンツ開発者ですか? それともマスコミ系?
314白ロムさん:2010/02/21(日) 14:41:02 ID:oZJ9+6Iy0
そりゃ、守秘義務あるくせにつぶやいたら賠償請求来るからね
リソース不明の名無しのほうがつぶやき易い
315白ロムさん:2010/02/21(日) 14:41:39 ID:hOAYdEQG0
適当に「5月発売です 確かな情報です」って書いたら半日後には広まってそうだなw
316白ロムさん:2010/02/21(日) 14:42:06 ID:QS7ppYW00
追いついた
庭でKCP+のもっさりケータイを使ってる身としてはすげー気になる機種
317白ロムさん:2010/02/21(日) 14:42:25 ID:tUcp8jF20
これ買った人はGoogle Buzzに移行しような。
318白ロムさん:2010/02/21(日) 14:43:15 ID:Y4VLcRMQ0
http://www.firstelse.com/#/Touch/ThesPlay

こいつはみんなどう?
革新的だよね、タッチパネルの文字入力とか!
ぎゃぁあああああああ!!!
319白ロムさん:2010/02/21(日) 14:47:14 ID:QS7ppYW00
>>318
演出壮大過ぎ吹いたwww
どこのハリウッドだよwww
320白ロムさん:2010/02/21(日) 14:49:50 ID:ehUGEK/h0
>>313
あえて言うなら開発側だけど
単にXperia買う気があってAAAになんか出そうかな、
ぐらいでしか申し込んでない。
321白ロムさん:2010/02/21(日) 14:50:59 ID:Y4VLcRMQ0
>>318
だねw
でもUIはまじ惹かれる。
タチパネを押して決定ではなくなぞって指を離したら決定
これは押し間違えが劇的にすくなくなって文字入力も快適そうだ。

ただCPUが残念
Xperiaをまず買うのがベターかな?
322白ロムさん:2010/02/21(日) 15:01:01 ID:TVhKsB/o0
Xperia X10 mini/mini proは大ヒットするだろうね。ドコモで香港版iPhone 3GSを使っているが、ソニーに乗り替えるよ。
323白ロムさん:2010/02/21(日) 15:01:14 ID:pxXkGT1e0
>>321
俺のウォークマンのタッチパネルはそんな感じだが?
324白ロムさん:2010/02/21(日) 15:02:27 ID:Y4VLcRMQ0
>>323
型番プリーズ
325白ロムさん:2010/02/21(日) 15:02:56 ID:20UzNYN90
キャリアメールが乗らないってだけでGoogleの存亡にまで話が及ぶのかよい。
326白ロムさん:2010/02/21(日) 15:03:57 ID:pxXkGT1e0
>>324
X1060。てかタッチパネルとか1機種しかないんだから調べたらすぐわかるだろ。
327白ロムさん:2010/02/21(日) 15:05:12 ID:Y4VLcRMQ0
>>326
そうか、すまんかったな。
まあ見てくるよ
328白ロムさん:2010/02/21(日) 15:05:41 ID:Fe1rr3UN0
いらっしゃいw>h_gocchi
329白ロムさん:2010/02/21(日) 15:09:57 ID:M4Fxmlot0
>>325
ソフトバンクなら別に問題ないだろうってこと。
ドコモユーザーのんびり構えず、もっとがんがんドコモに文句言った方がいいぜ。
他社がやるから始めるってやり方はおもろくないよな。
330白ロムさん:2010/02/21(日) 15:15:27 ID:Y4VLcRMQ0
>>326
X1060 見てきた。
これいいね。ブラウズは林檎よりうえですか?
331白ロムさん:2010/02/21(日) 15:16:11 ID:q0b75tuj0
Xperiaの着信音欲しい奴いる?
332 ◆XPERIA.Qd6 :2010/02/21(日) 15:27:37 ID:UCMd0ARNP
>>330
全然。
残念ながら実用に堪えないレベル。
333白ロムさん:2010/02/21(日) 15:29:04 ID:dokMatAg0
>>331
なんでもってるの?
334白ロムさん:2010/02/21(日) 15:32:46 ID:Rl97Nh5SP
これってAndroid端末には絶対あると思ってた検索キーが
ないみたいだけど、検索はどうやるの?
検索したいときはメニューから?
335白ロムさん:2010/02/21(日) 15:41:24 ID:YKsi8Lzr0
橿原アルルから
336白ロムさん:2010/02/21(日) 15:45:39 ID:Q2Z+Bdzs0
>>98
確かにアフターサービスポイントって使い道がない
無駄に3万ポイントくらいあるけど一度も使えず
337白ロムさん:2010/02/21(日) 15:52:42 ID:LiE559+fO
クソニーのことだから、半年後にあうで完全版だな
338白ロムさん:2010/02/21(日) 15:54:12 ID:BzoWzs6f0
こんにちは、ドコモショップ店員です。
4月からのパケットサービス統合があるわけで、これつて旧パケホユーザーがメインターゲットでしょ
ということは、3月中にxperiaの発売日が発表になる

3月中に旧パケホからダブルに変更しておける

こうならないと一部ユーザーに不利益が生じるから、4月の第一週が濃厚だと思うわけです

ただの憶測ですが
339白ロムさん:2010/02/21(日) 15:57:52 ID:M4Fxmlot0
>>337
あう用ならキャリアメールとかも対応させないとだめだよ。
そこまでやりたくないんじゃない。ソフトバンクならほとんど素の
ままで提供できるだろうからメリットはあるよね。
340白ロムさん:2010/02/21(日) 16:00:31 ID:M4Fxmlot0
>>338
サービスは前もって準備はしっかりしてないとね。
ただソニーの端末発売日に間に合わない、延期って
何回あったかな。てかドコモでは最近ソニーは馴染じゃないか。
341白ロムさん:2010/02/21(日) 16:08:59 ID:q0b75tuj0
342白ロムさん:2010/02/21(日) 16:14:17 ID:PcZtOTowQ
アキバ淀、まだモック無し。
予約もまだできない。
343白ロムさん:2010/02/21(日) 16:16:07 ID:q0b75tuj0
ちなみにファイル名Sony EricssonがPVにも使われてるメインの着信音ね。
344白ロムさん:2010/02/21(日) 16:17:36 ID:q/hD6Rg80
消されてないか
345白ロムさん:2010/02/21(日) 16:18:05 ID:cEeQwDrW0
The uploader has removed this file from the server
なんですぐにけした?.
346白ロムさん:2010/02/21(日) 16:19:56 ID:Vkl8ggIC0
ウイルス注意
347白ロムさん:2010/02/21(日) 16:22:55 ID:q0b75tuj0
348白ロムさん:2010/02/21(日) 16:33:21 ID:q4r9ZHA70
>>331
ノシ
349白ロムさん:2010/02/21(日) 16:37:36 ID:cEeQwDrW0
>>347
さんky
おとなしい音だ
350白ロムさん:2010/02/21(日) 16:39:46 ID:q4r9ZHA70
>>347
リロードしてなかった
ありがとん
351白ロムさん:2010/02/21(日) 16:42:37 ID:qScOvCqg0
久々に来たけど、imodeメール対応発表きた?
352白ロムさん:2010/02/21(日) 16:44:16 ID:Fe1rr3UN0
このお兄さんが営業上層部と知り合いという可能性w
*ossack*ancer
> 携帯の電池の持ちが悪くなったのでドコモショップにいったのだが、
> xperiaのモック(動かないやつ)が置いて合って思わず予約してきてしまった。
> ドコモショップのお兄さん談「4月の中旬?くらいだと思うんですけど・・・」。
> 信憑性のほどはわからんが待つしか無い。
353白ロムさん:2010/02/21(日) 16:45:43 ID:9QD0MjV30
>>351
こちらでご確認ください

【docomo X10】i-modeメールが無い対処方【芋煮】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1264137767/
354白ロムさん:2010/02/21(日) 16:47:02 ID:qScOvCqg0
>>353
察するにまるでダメみたいね
355白ロムさん:2010/02/21(日) 16:50:39 ID:lMS5jQom0
>>352
暗に知らないと言ってるように見えるんだが
こういうのに尾ひれが付いて誤った情報が広がるんだろうな
356白ロムさん:2010/02/21(日) 16:58:38 ID:pZU9CybcP
>>338
海外ソニエリとauソニエリは完全に別働隊なんだな
これ知らないとauからもとか幻想抱く
auはシャープのが出そうって話しかないよ>android
ドコモが同通信規格のソニエリ出そうって情報から半年近くかかって発売
別通信規格のauなんてコスト的に無理だろね
357白ロムさん:2010/02/21(日) 17:00:37 ID:bCVj3DnC0
>>347
d
358白ロムさん:2010/02/21(日) 17:01:06 ID:Fe1rr3UN0
>>355
興味深いね。
ここよりは素性ははっきりしてるから、変な荒らし行為は少ないかもしれないが、
そもそも風評ってのは(発信者はともかく)善意によって広められるもんだから。
ハードルが下がるってのは、そういうことかもしれない。
i-modeもezwebもよくやってると思うよ。好きじゃないけど。
359白ロムさん:2010/02/21(日) 17:01:49 ID:tUcp8jF20
これだけメール問題に悩まされてて、ガラケー持たない、iモード解約、XPERIA1台、Gメールのみでやる人っている?
360白ロムさん:2010/02/21(日) 17:02:02 ID:qScOvCqg0
「興味深い」って頭悪そうだから使わない方がいいよ
361白ロムさん:2010/02/21(日) 17:04:15 ID:eiev+4PY0
>>359
あ。
i-mode解約ってことは、今使ってるアドレスを誰かに乗っ取られる可能性があるってことか。
それは想定してなかったわ。
362白ロムさん:2010/02/21(日) 17:04:28 ID:texQ9/pk0
触るな危険
363白ロムさん:2010/02/21(日) 17:05:51 ID:Fe1rr3UN0
レス番飛び魔栗三助
364白ロムさん:2010/02/21(日) 17:08:13 ID:VzwjjzCt0
都内でやっと予約できた

365白ロムさん:2010/02/21(日) 17:28:42 ID:uk9hfohM0
>>318
これNetFront作ってるとこが作った奴だっけ。
まぁ、GUIがいくらよかろうがAndroidやWMじゃなかったらいらないな
366白ロムさん:2010/02/21(日) 17:29:46 ID:cEeQwDrW0
>>318
実際に操作してるデモ見てみたけどスマホ用タッチのために洗練されたGUIになってて面白い
片手で持って親指で操作する感覚がいいね
367白ロムさん:2010/02/21(日) 17:55:42 ID:DJMPTw+O0
近所のケータイ屋行ってきたら、冷モックが置いてた。
黒が裏面のマット加工がすごく良かった。
雑誌とかで青色LED見て白が欲しかったんだけど、
モック見たらやっぱ黒かなと思った。

意外と薄いので手に持った感じはしっくりくる。
片手でもだいたいの操作には問題なさそう。
さすがにパネル全面を操作するには無理がありそうだけど

店員に聞いたら予約受け付けるって言ってたんで早速予約してきた。
発売日と値段決まったら連絡くれるって話でした。
368白ロムさん:2010/02/21(日) 18:02:56 ID:6k1t2zv60
1回線でガラケと併用出来るようになるなら、買ってみたいね
どっちかしか使わなくなりそうだけどさ
369白ロムさん:2010/02/21(日) 18:10:33 ID:ubNFj4B50
タッチパネルの感度ってどのくらいだろ?
iPhoneなみだったら迷わず買いだが、SH03Bみたいなら、買わないな。
近所だと、ホットモックどころか普通のモックすらないから、気になる。
370白ロムさん:2010/02/21(日) 18:11:41 ID:texQ9/pk0
感度っていうか画面の大きさの問題でしょ
これは画面大きいから03Bほど酷くないと思う
371白ロムさん:2010/02/21(日) 18:16:00 ID:6pMjRHhU0
画面の大きさではないと思う・・・
372白ロムさん:2010/02/21(日) 18:16:46 ID:2tQri66u0
>>370
は?
373白ロムさん:2010/02/21(日) 18:17:55 ID:ono5K3Du0
予約って「入荷したら連絡します」くらいの手続きだよね?
374白ロムさん:2010/02/21(日) 18:19:05 ID:texQ9/pk0
>>371,372
・・・03B持ちだけど、例えばibisは選択範囲絞るの捨ててる代わりに感度は良いよ・・・
まぁこれ以上はスレチか
375白ロムさん:2010/02/21(日) 18:25:44 ID:oOlkYvd3P
>>369
俺が触ったのはiPhone並だった。
ていうかガラケーと一緒にするのは失礼
376白ロムさん:2010/02/21(日) 18:26:19 ID:cEeQwDrW0
377白ロムさん:2010/02/21(日) 18:37:04 ID:ubNFj4B50
全然違うね。
安心したわ。
ほんとよかった。
378白ロムさん:2010/02/21(日) 18:49:16 ID:w3i9BQKB0
近所のDSで冷モックあったからカタログくださいっていったら、今切らしてる言われた
やっぱりそれなりに注目されてんのな
379白ロムさん:2010/02/21(日) 18:51:21 ID:kRtVb4Sd0
予約してもキャンセルは出来るよ
他の機種でショップと家電で予約したけど
一番安い所で買ったよまあ返事は早めにナ
380白ロムさん:2010/02/21(日) 19:09:41 ID:K+w3EO9Si
>>379
じゃあおれ明日にでもヤマ電で予約して来る!Xperia万歳!
381白ロムさん:2010/02/21(日) 19:15:00 ID:9rO7JsQ50
>>375
3GS持ち?なら安心して信用できるが。
1番感度だよなやっぱり。
382白ロムさん:2010/02/21(日) 19:24:19 ID:8K3AABgP0
成田イオン前でコールドモック触ってきたけどちょっと大きめだよね。

このままht-03aで満足しそう。
383白ロムさん:2010/02/21(日) 19:25:00 ID:iQYJHqJD0
timescape時だけなんだよな 妙に動きが鈍いのは
発売までにチューンしてる最中だろうけど
384白ロムさん:2010/02/21(日) 19:26:46 ID:9rO7JsQ50
ドコモのガラケーとデータ端末持ってるけど機種変更より新規のほうが安く買えるんかな?
385 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/21(日) 19:30:37 ID:XVmiJFyVP
>>384
勝ち組は、ずっとドコモの人じゃなく、他キャリアの人。
これは仕方ない
386白ロムさん:2010/02/21(日) 19:33:25 ID:9rO7JsQ50
>>385
そうなんだ、ならiPhoneも持ってるからMNPで勝ち組かw
387白ロムさん:2010/02/21(日) 19:41:05 ID:xXlk0CZd0
妙に予約を煽る書き込みが多いな。

実機も弄らずに予約するのは危険かもしれん。
388白ロムさん:2010/02/21(日) 19:45:47 ID:9rO7JsQ50
>>387
オレもそう思う、HT-03Aは触った瞬間諦めたもんな。
389白ロムさん:2010/02/21(日) 19:59:42 ID:rlcixuLY0
予約するのは危険て、どんだけだよw
390白ロムさん:2010/02/21(日) 20:00:22 ID:iQYJHqJD0
素人が操作すると爆発するんだろ
391白ロムさん:2010/02/21(日) 20:03:12 ID:ngdLWxRA0
>>385
Willcomの俺は負け組。禿に金払うくらいなら茸のほうがずっといい。
392白ロムさん:2010/02/21(日) 20:08:44 ID:LhYvI78j0
>>391
まだウィルコムの契約残ってるなら、チェンジ割だ!
問題は発売までチェンジ割が続くか何だよな。
今の予定は3/31までだったからな。
393白ロムさん:2010/02/21(日) 20:22:36 ID:kk0b3HekP
>>392
4月販売だから間に合わない…
394白ロムさん:2010/02/21(日) 20:24:28 ID:LhYvI78j0
>>393
この手のキャンペーンは結構延長あるから。
期待は捨てるな。
395白ロムさん:2010/02/21(日) 20:29:53 ID:pxXkGT1e0
アンドロイドってデフォルトのブラウザ以外に切り替えられる?
できるんだったらオススメのヤツを教えてください。
396白ロムさん:2010/02/21(日) 20:30:43 ID:TnTwIN2I0
神尾先生が評価してたから安心して予約した
397白ロムさん:2010/02/21(日) 20:37:15 ID:flZXRe3a0
モック触ったらすごく欲しくなったけど、電話とメールしか使わずパケットをケチってる俺には宝の持ち腐れだな。
398白ロムさん:2010/02/21(日) 20:38:34 ID:gvag1ICu0
>>359
俺は1台持ち、gmailのみ予定。
念のため今使ってるガラケは手元に残しておくけど、スマホは自分には合わないと思ったときのため。
もともとi-mode使わないし、pcwebを使えるほうが圧倒的に魅力的。
絵文字なしは彼女とのメールが味気なくなるけど、2ch顔文字使いまくることにした。
使っていけばそれが普通になってくるだろ。

ちなみに俺は近いうちにスマホがi-mode対応になるか、
gmailでもi-mode絵文字が受信できるようになるかのどちらかは実現されると思ってる。
ITなんてそんなもんだろ。そのときに実需にかなうものを選択する。
あと0S2.1の問題も楽観的に考えてる。
アップデートされてなんぼのandroidだろ。
xperia初号機が2.1に上手く対応できない場合は仕方ないな程度だな。

だから人柱確定なわけ。

そんなことよりも俺は音楽機能の充実を図ってほしいねwww
s-master、ノイキャン、x-アプリ(atrac)対応が実現したら神機だねwww
399白ロムさん:2010/02/21(日) 20:44:28 ID:LLK+xMdw0
>>368
4/1から出来るようになるだろ。
400白ロムさん:2010/02/21(日) 20:45:16 ID:LLK+xMdw0
>>342
錦糸町には置いてあったぞ。
401白ロムさん:2010/02/21(日) 20:45:22 ID:y5Ilk9cy0
>>392
ウィルコムじゃチェンジ割だめじゃね?
402白ロムさん:2010/02/21(日) 20:47:40 ID:texQ9/pk0
>>342
DS秋葉原中央通り店にあったよ
403白ロムさん:2010/02/21(日) 20:48:03 ID:iTC8zCDQ0
ドコモの回線って新幹線(東海道)でも大体問題なく通信できますかね?
メールくらいなら試したことあるけど、だれかPCサイトとか確認したことありませんか?
404白ロムさん:2010/02/21(日) 20:50:23 ID:RO/DO47JO
長崎のMrMAXに冷モックあったよ、白黒2台ずつ(^^)
みんながレポしてるように、白も黒もよかった!
あと1ヶ月ちょい、俺はがんばるよ。
405白ロムさん:2010/02/21(日) 20:55:15 ID:H1TuqTEf0
ところで
アイフォンみたいにパケ割キャンペーンみたいのはやると思う?
現状、定額5900円だとこのスレ見てる(俺も)人だけでちょろっと盛り上がって
スマフォの起爆剤とかにはなりにくそう。
料金プラン関係は他社の牽制もあるからギリギリまで隠すとおもうけど

406白ロムさん:2010/02/21(日) 20:55:30 ID:+2kCxERgP
407白ロムさん:2010/02/21(日) 20:58:08 ID:LhYvI78j0
>>401
大丈夫。
ただ、後で電話で確認されるとかでMNPよりは面倒。
408白ロムさん:2010/02/21(日) 20:58:14 ID:+2kCxERgP
>>405
やらないと思う
やってるならHT-03Aの時点でやってたはず(売れ行き下降気味に際してもやらなかったし)
409白ロムさん:2010/02/21(日) 20:59:45 ID:kRtVb4Sd0
>>403

N700なら無線だなトンネルでも平気なはず
http://railway.jr-central.co.jp/wireless/index.html
410白ロムさん:2010/02/21(日) 21:03:24 ID:JkFw2wae0
>>401
有楽町ビックのお姉さんはできるって言ってたよ
411白ロムさん:2010/02/21(日) 21:05:35 ID:iQYJHqJD0
>>405
やって欲しい。本気で普及させる気があるなら上限値下げは必須だろうな。
412白ロムさん:2010/02/21(日) 21:06:24 ID:TrOB7rpvP
>>398
Fericaや赤外線対応しろといってるのと同じくらい無理な要望だな
413白ロムさん:2010/02/21(日) 21:07:01 ID:tUcp8jF20
パケット割引、案外やるかもな。
HT-03Aはともかく、こんかいのXPERIAはドコモも結構力入れてるんじゃね?
414白ロムさん:2010/02/21(日) 21:09:21 ID:DnAX64OW0
まぁわざわざproシリーズじゃなくて、スマートフォンっていうカテゴリにしてるから
HT-03Aのときよりは力入れてくるんじゃないかね
415白ロムさん:2010/02/21(日) 21:10:50 ID:LLK+xMdw0
>>403
ドコモに限らず回線の問題ではなく新幹線は厳しいんじゃない?
トンネルはいるたびにプチプチ切れる。
東海道はトンネル少なそうでいて結構小さいのがチョコチョコあるんだよね。

キャリアの比較した訳ではないので推測で言ってるけどさ。
トンネルでプチプチしても接続維持してくれるキャリアってあるのかしら?
416白ロムさん:2010/02/21(日) 21:22:31 ID:TPxKMpze0
>>403
東海道はわからないけど
東北新幹線は去年あたりから新幹線トンネル対策として基地局設置し始めてる
公式サイト探せば情報のってるかもしれんね
417白ロムさん:2010/02/21(日) 21:23:50 ID:r05FVeIh0
moperaの半額が延長になるくらいはあるかもしれないけど、パケット定額料金の値下げはやらないだろ。
純増ほしさにポンコツ回線を不当廉売するどこかの誰かとは違う。
418白ロムさん:2010/02/21(日) 21:32:45 ID:C55LwOGR0
>>403
確か東京ー大阪間は芋以外のキャリアはトンネル内でも通信出来るようにしたはずだよな
伊東超えたあたりからの長いトンネルマジ迷惑
419白ロムさん:2010/02/21(日) 21:42:42 ID:9L+xXFZv0
早く欲しいなぁ。

ソニエリの端末でこれほどワクワクするのはP800以来かも。
(当時は海外出張が多かったので普通にGSM端末として使ってた。)
420白ロムさん:2010/02/21(日) 21:51:53 ID:BIqmNaST0
これって会社のメールとか見れるの?
愛ポンでは見れるみたいなんだけど。
エロい人、教えてくれ。
421白ロムさん:2010/02/21(日) 21:59:55 ID:nEUHmGrE0
今日、トレッサ横浜のノジマの携帯コーナーにありました。
白黒3台、2個の什器に計6台。予約受付中の張り紙あり。
パンフは切らしたとの事でした。

白に決めてたけど黒の質感にかなり迷う。
422白ロムさん:2010/02/21(日) 22:05:28 ID:Fe1rr3UN0
>>403
新幹線、新大阪―兵庫・岡山県境で携帯の連続通話OKに
ttp://www.asahi.com/national/update/0221/OSK201002210085.html
423白ロムさん:2010/02/21(日) 22:08:39 ID:lO4malUI0
>>407
解約の控え持っていけば大丈夫
424白ロムさん:2010/02/21(日) 22:09:08 ID:IWZce9xJ0
>>417
ユーザー目線で考えようよ
安くなるのは歓迎だろ?
425白ロムさん:2010/02/21(日) 22:10:48 ID:PWXTev300
俺はザラ黒よりツル白のほうが好き
426白ロムさん:2010/02/21(日) 22:12:36 ID:cHpSLI+Q0
03aの大きさでフルキーボード付けてほしい
01bだとキーボード開いた時大きすぎる。
427白ロムさん:2010/02/21(日) 22:35:24 ID:qbtewc7P0
>>418
さっき新大阪-東京間を新幹線で使ったけどトンネル内も問題なく繋がってたわ。
428白ロムさん:2010/02/21(日) 22:37:32 ID:PcZtOTowQ
>>400
>>402
thx
帰りに地元(大塚)のDS寄ったら冷モックあった。
人柱になる覚悟はできてる。
ちなみに、当面は芋煮(or芋天)でi-modeメール使ってみる予定。
DoCoMoの対応と電池の減り次第で、Gmailにするかも。
429白ロムさん:2010/02/21(日) 22:38:51 ID:l4dbjJvH0
GMAILがPUSH対応か否か、過去スレで何度か対応の声も聞いたけどそれは認識違い。
実際の所は定期同期による擬似即時配信。よって電力バカ喰い。
本来のPUSHメールはメールが発生しない限り通信しない。
4月発売時点でこの機種はPUSHメール非対応。反論はむしろ欲しい。
430ど素人:2010/02/21(日) 22:38:59 ID:hLAWZYgN0
イモニなんかでスマホでキャリアメールが千件
越えたら受信できない。
なら、スマホで(ガラケーに差し替えとかしなくてスマホの)
受信メールを削除すればいい。
あってますか?

わかりずらくてすいません(;_;)
431白ロムさん:2010/02/21(日) 22:40:30 ID:gYo5DEOZ0
imodeメールを使用して今の携帯と二台持ちの予定なんですが
そこでmoperaって契約しないと使えない?
俺の想定ではimodenetとパケホと電話の使用料でOK?ってきいたるんだけど
ハツスマフォなんで教えてくださいませんか?
サイトとかみてるんだけど料金がばらばらなんで・・・。
432白ロムさん:2010/02/21(日) 22:46:25 ID:r05FVeIh0
>>430
まちがい

>>431
Xperiaで3G通信するにはmopera必須
imode機の契約にはmopera不要



2人まとめて発売までROM専行き
433白ロムさん:2010/02/21(日) 22:48:08 ID:5W5tQvUY0
moperaはdocomoのスマートフォン用のISP
まずありえないけど他のISPが参入したらそこと契約してもいいけど
今のところはドコモのスマートフォン使うにはmopera必須状態
434白ロムさん:2010/02/21(日) 22:48:26 ID:Fe1rr3UN0
こ・・・これはもしや・・・!?
ttp://twitpic.com/14jfni
435白ロムさん:2010/02/21(日) 22:50:44 ID:soDWWHNm0
>>434
思いっきりキズ入ってるね。
436白ロムさん:2010/02/21(日) 22:50:58 ID:r05FVeIh0
>>434
前面にdocomoロゴだな
437白ロムさん:2010/02/21(日) 22:51:04 ID:gYo5DEOZ0
>433

ちゅうことはmoperaは確定って事ですね
ありがとございます
438白ロムさん:2010/02/21(日) 22:52:34 ID:pn0RkphO0
>>383
おそらく通信して読み込んでるからだと思うんだよね
そこんとこはもう事前ロードするくらいしか対策ないと思うんだが
通信速度はスペックに関係ないしなぁ

ローカルのデータだけで完結する部分ももっさりなんだったらシラネ
439白ロムさん:2010/02/21(日) 22:54:35 ID:Fe1rr3UN0
>>436
orz
440白ロムさん:2010/02/21(日) 22:57:46 ID:gYo5DEOZ0
月の料金っていくらぐらい?
二年縛りでimode使う使用で
441白ロムさん:2010/02/21(日) 23:03:55 ID:qbtewc7P0
>>436
それはないと思う。
どこかにドコモの中の人の談話で、「最初は前面にドコモロゴを入れようかと思ったけどソニー・エリクソンに断れた」というのがあったし。
442白ロムさん:2010/02/21(日) 23:03:58 ID:WnSc8GZ20
ゆとりはは脳の発達障害どころか、日本語もおかしい
まるでチョンだな
443白ロムさん:2010/02/21(日) 23:04:50 ID:tpX9n+vS0
今日奈良でホットモック触ってきた。
タッチパネルの感度はあほんには劣るが十分だと思う。
timescapeは履歴全くないからわからない。
mediascapeでの動画一覧表示は少し重いかも。画像の一覧表示はサクサク。
qwertyでの入力で母音がでかくなるのは正直ウザい。でもオフにできるから大丈夫。
横に傾けてのqwerty入力が使いやすい。
手は小さい方だけど、操作してて本体の大きさはそこまで気にならない。
カメラは撮り方がよくわからんかった。
スマートフォンのコーナーだけモック触ってる人の数をカウンターで数えてた
>>335は試しにxperiaから書き込んでみた物。
あと、せんとくんが来てた
444白ロムさん:2010/02/21(日) 23:06:16 ID:w3i9BQKB0
>>434
なんでdocomoSO01Bのロゴがないの?
445白ロムさん:2010/02/21(日) 23:10:01 ID:P4o7q6NY0
>>444
単なる海外版の写真じゃないのか?
446白ロムさん:2010/02/21(日) 23:11:57 ID:sCJ18GtqO
>>440
wikiれ
447白ロムさん:2010/02/21(日) 23:18:06 ID:cEeQwDrW0
>>434
>windowsライクで、いわゆるスマートフォンとしてはアリだけど、iPhoneの魅力とは別物かなと思った。
意味深
どういうことだろ?
448白ロムさん:2010/02/21(日) 23:20:30 ID:4QzZb9760
>>447
俺の中でiPhoneはキャプつばみたいなもの。
449白ロムさん:2010/02/21(日) 23:20:58 ID:JIVwaX3J0
>>447
ライトユーザーでも気軽に遊べるような雰囲気がなかったとか
450白ロムさん:2010/02/21(日) 23:25:10 ID:iQYJHqJD0
iPhoneは本来OSが備えるべき機能を アプリで補ってる状態だからな
今度のアップデートで大分改善されるみたいだけど
451白ロムさん:2010/02/21(日) 23:28:02 ID:UCjSqxfo0
>>197-199
レス感謝です。

そうですねぇ、言われてみれば月千円で親孝行というのは
安いものなので、ガラケーと2台持ちが最良と思えて来ました。
Xperiaで長文メール書くのが面倒っちかった場合の待避策にも
なるし。

i-mode関連の悩みっていうのは、2台持ちすればだいたい
解決するんですよね、考えてみれば。
452白ロムさん:2010/02/21(日) 23:30:02 ID:UCjSqxfo0
ところで、mopera UのメールはWindows mobile向けには
プッシュ対応らしいですが、カカクコム読むとXperia
でも対応と時折書いてあります。
これは誤情報でしょうかね?
453白ロムさん:2010/02/21(日) 23:43:31 ID:6pMjRHhU0
>>451
自分もそうします。
実際買うかどうかはXperiaが出てから決めるけど。

問題は、今ある回線でXperiaと携帯のどっちを買うかだな・・・
まだバリューコースでないから、両方買わないとならん。
携帯のほうが新規優遇かなあ。
454白ロムさん:2010/02/21(日) 23:45:10 ID:SlPApdEb0
有楽町のビックで冷モック見てきた。
大量に置いてあったからかなり力を入れてるんだろうな。
黒も白も結構良い質感だったからSH-01Bとの二台持ちしようかな。
455白ロムさん:2010/02/21(日) 23:46:35 ID:lMS5jQom0
>>453
Xperiaだけ買ってもバリューに切り替えられるでしょ
456白ロムさん:2010/02/21(日) 23:47:58 ID:tUcp8jF20
有楽町のビックは半端じゃないほど冷モック置いてあるな。
たぶん50台は置いてあると思う。
457白ロムさん:2010/02/21(日) 23:49:23 ID:y5Ilk9cy0
W64S→Xperia+so905ics(兄からのおさがり)

なんというソニエリ信者まちがいなく(^0^)
GK乙といわれる
458白ロムさん:2010/02/21(日) 23:53:50 ID:jcIeH+xR0
>>429
本来のpushとかワケわからんこといってる奴がまだいるとはね。
459白ロムさん:2010/02/21(日) 23:54:39 ID:6pMjRHhU0
>>455
今1回線あるんですが、2コ持ちにするってことです。
ただ、今の回線がバリューでないので、新規でXperia買うだけではダメなんです。
460459:2010/02/21(日) 23:56:00 ID:6pMjRHhU0
分かりにくかったですね。
2個持ちではなく、2回線持ちにするってことです
461白ロムさん:2010/02/21(日) 23:59:28 ID:lMS5jQom0
>>460
ああ、把握しました
じゃあ、ヤマダとかの安売りで既存回線のバリュー化して、新規にXperia契約するのがいいんじゃない?
462白ロムさん:2010/02/22(月) 00:02:35 ID:tv2yjl3t0
>>461
アドバイスありがと。
安売り機種だったらそっちのほうがいいよね。
最新機種だったら逆転させようと思ってます。最新ケータイよりXperia買い増しのがやすそうだし。
とりあえず4月まで我慢我慢っと・・・
463白ロムさん:2010/02/22(月) 00:04:50 ID:DMcesGah0
0円ケータイ買ってメール専用機にするとか今ってできる?
464白ロムさん:2010/02/22(月) 00:05:45 ID:e8im616v0
誰か>>463を捨てて来て
465白ロムさん:2010/02/22(月) 00:08:59 ID:JiP80Qb70
今のを機種変して1回線2個持ちxperiaとガラケーと
2回線2個持ちとどっちがいいと思われますか?

人にもよるんだろうけど・・・。
今のとこ1回線2個もちを考え中です。
466白ロムさん:2010/02/22(月) 00:11:45 ID:douJcZ4f0
>>388
俺は触ったその時に惚れ込んだがw
467白ロムさん:2010/02/22(月) 00:18:20 ID:/HuYm1es0
>>465
資金に余裕があるなら、二回線二個持ち。
一回線二個持ちはSIM入れ替えをどんなタイミングでするかを自分で決めてりゃアリじゃない。
頻繁にするとなると結構手間だと思う。
468白ロムさん:2010/02/22(月) 00:19:35 ID:JiP80Qb70
>>467
ありがとうございます
469白ロムさん:2010/02/22(月) 00:20:41 ID:XGviSYXp0
SIMスロットが壊れそうだからいやだなぁ
edyみたいので端末同士を近づければSIM切り替えとかできたら面白いのに
470白ロムさん:2010/02/22(月) 00:23:53 ID:i52syXun0
なにいってんだこいつ
471白ロムさん:2010/02/22(月) 00:26:19 ID:ig4H7d9Z0
>>466
俺もだ。これのコールドモックは触ったが、デザイン的にはht03aが上だな。
あ、ここでいうデザインは意匠的な意味でなく機能的な意味ね。
472白ロムさん:2010/02/22(月) 00:26:45 ID:2h32fZTPP
1週間ぶりくらいにスレ見にきたら流れ速いなw
値段もリリース日も未定みたいだけど家電量販なら予約できる感じ?
近所のDSは予約は承っておりません(キリッとか言いやがるし。
473白ロムさん:2010/02/22(月) 00:30:05 ID:C8jAZrWjO
32S→42S→52S→65S→P3→65S×2→G9→65S→U1
ハハハ!俺を超えるソニエリ信者はおるか!


庭のスマホがソニエリじゃなかったら脱庭する
474白ロムさん:2010/02/22(月) 00:32:20 ID:bDE17Pc70
>>473
どっかいけ。
スレタイ読めゴミ
475白ロムさん:2010/02/22(月) 00:35:28 ID:Uvi3RZ530
ワロタw
嬉しそうにあほなのか?
庭から出て来るな池沼
476白ロムさん:2010/02/22(月) 00:37:20 ID:qAR6LTbti
>>472
出来る可能性は大きいですよ
昨日量販店でコールドモック(白,黒)と予約受付中の札掛かってましたし
477白ロムさん:2010/02/22(月) 00:43:04 ID:F+HbN4sb0
通話、iモード、フェリカ用のSIMとネット用のSIMにわけてくれればいいのに
478白ロムさん:2010/02/22(月) 00:44:24 ID:cHiZ1si20
本体の右上のランプが何を示してるのかわからないけど
色はかえられるのかな?
↓の動画だとオレンジと緑で違うんだよねぇ
http://www.dailymotion.com/video/xc9yng_test-du-xperia-x10-sony-ericsson-an_tech
04:35あたり

http://www.slashgear.com/sony-ericsson-xperia-x10-gets-official-hands-on-video-demo-0262527/
00:35あたり
479白ロムさん:2010/02/22(月) 00:47:06 ID:2h32fZTPP
>>476
サンクス
とりあえず行ってみるわ。
いざ買ってもポイントの使い道が無いのがアレだけど。
BTヘッドセットでも買うかねw
480白ロムさん:2010/02/22(月) 01:08:11 ID:gVdxx5e50
>>477
昔、ドッチーモっていうMOVAーFOMA切り替えできるサービスあったよな
あれと同じことできればいいな
481白ロムさん:2010/02/22(月) 01:10:22 ID:8wQlIfwA0
>>480
>ドッチーモっていうMOVAーFOMA切り替えできるサービス

>ドッチーモ
PHS・mova両方使える電話機

>MOVAーFOMA切り替えできるサービス
デュアルネットワークサービス
482白ロムさん:2010/02/22(月) 01:15:38 ID:dh/jKR7uP
関係ないがドニーチョ思い出した
483白ロムさん:2010/02/22(月) 01:16:50 ID:vP6OMjMR0
デュアルネットワークサービス懐かしい、N2701もってたわ
6年で技術はだいぶ進歩するんだな
484白ロムさん:2010/02/22(月) 01:17:21 ID:p9rmAPcM0
>>420
それレベルならって言われると思うから
悪い事いわないからガラケー使っとけ
485白ロムさん:2010/02/22(月) 01:48:08 ID:xa6f/Ir9O
昨日近所のDSで予約してきた。
また発売2週間前くらいに確認するみたいで、仮予約みたいなもんなのかな。
人口の割にDSが何件か近所にあったりするエリアだけど、自分で3人目だって。
冷モック見て白にした。思ってた程大きくなくていい感じ
まだ日はわからないけど、発売1週間くらい前じゃないと実機は触れないって。DSには全店実機置いて触れるようにするみたいよ。
486白ロムさん:2010/02/22(月) 01:54:45 ID:zvF04Gfi0
仕方ないけど、白ってどんな白かわかりにくい動画が多いなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iho0DNbmKbA
487白ロムさん:2010/02/22(月) 01:56:08 ID:54m+ClcYO
>>473
61SとS001がないのが寂しい
488白ロムさん:2010/02/22(月) 01:58:15 ID:FB1G83PS0
OSアップデートはドコモ主動なんだろうなあ・・・
489白ロムさん:2010/02/22(月) 02:20:51 ID:diG3+kx10
FOMAカード 入れ替えでPROシリーズと併用して使えたりするのかな
iモードメールとかPROでやりたいし
490白ロムさん:2010/02/22(月) 02:23:22 ID:MnhPF49+0
防水仕様とか欲しいな。
風呂で使いたい
491白ロムさん:2010/02/22(月) 02:29:51 ID:5E9QAuXR0
>>420
VPN接続の設定画面があるよ。
会社のネットワークポリシーにも依存するところだからなんともいえないけど
Xperia側では対応してる可能性はあるね

>>484は何言ってるのかわからんw排他的なコメントだしな
492白ロムさん:2010/02/22(月) 02:32:41 ID:zzWcsSml0
>>491
ひろゆき風に言うと、
ある程度Googleで調べられない人には(この端末を使うのは)難しい ってことじゃないかと
493白ロムさん:2010/02/22(月) 03:02:17 ID:dXX+mrIW0
>>474-475
お里が知れるとはこのことだな
器が小さいにもほどがあるわGKドコモ亜種は
494白ロムさん:2010/02/22(月) 03:04:39 ID:aUUIJVHn0
>>493
器が小さいっていうか、スレ違いじゃないの?
495白ロムさん:2010/02/22(月) 03:19:57 ID:EY8lbbS60
自分だけは例外と考えるタイプなんだろ。
別に珍しくもない。関わりたくはないな。
496白ロムさん:2010/02/22(月) 04:04:19 ID:3mU6a4AZ0
奈良の橿原イオンで実機触ってきた。微々たる報告で申し訳ないけど。

googleで検索かけたときに検索ボタン押したときに一瞬間があったなーと、でも最後の検索押したときなのでほぼ気にならない程度。
あとは、ヨウツベ開いたらトップにレールガンの20話だったのでそのまま視聴してたけど、スムーズだった。高画質モードでも変わらず滑らか。

動画でもある通り 触ってみると Time Scapeのスクロールかなり滑らかだった。

実機触って見て 様子見とかの気持ちになるかなーとふと思ったけど
(Flashはやはり見れずだったので)、

ぜんぜんそんなことなかったw ますます買いたくなった。

展示されてるのが完成形らしい。
497白ロムさん:2010/02/22(月) 04:08:59 ID:e8im616v0
関東にも早く実機(屮゚Д゚)屮 カモーン
498白ロムさん:2010/02/22(月) 06:05:31 ID:OW1BhYhLP
X10 proは出ないのか
多少分厚くてもキーボードが欲しいしminiじゃ画面が小さくて嫌だ
499白ロムさん:2010/02/22(月) 06:14:34 ID:YeeGRCF40
ようつべを3Gで高画質モードで見られさえすればあとはなんでもいいやw
500白ロムさん:2010/02/22(月) 07:19:49 ID:sCpgkmgS0
>>499
YouTube HDをNTTドコモ社の3G回線で視聴。綺麗。スムーズ。 #XPERIA
ttp://www.youtube.com/watch?v=ssLkwel8aQM
501白ロムさん:2010/02/22(月) 07:45:37 ID:douJcZ4f0
>>451
その内これ以外で長文書くの面倒になるかもな
ht-03a買ってから携帯で長文書くのめんどくさくなった俺が通りますよ〜
502白ロムさん:2010/02/22(月) 07:56:35 ID:Nm//BuLg0
push使えないんだったら公式サイトで明記すべきじゃない?
このままじゃ使えて当然って一般人が騙される
>>458 baka
503白ロムさん:2010/02/22(月) 08:05:05 ID:/uiaO/qTO
>>501
前にHT-03Aのホットモック触ってみたけど、あの小さいQWERTYキーだと大変じゃね?
めっちゃ押し間違えたわ。慣れるもんなのかな。
504白ロムさん:2010/02/22(月) 08:12:03 ID:RqzsFLR50
定期同期ってどのくらいの頻度なんだろ
505白ロムさん:2010/02/22(月) 08:12:55 ID:Tl+g2iVk0
イオン草津のジョーシンに行ったら
白黒冷モックおいてあったお

隣にグーグル携帯に今月でるqwertyキー付韓国携帯が
あり大きさ比べられた
so902iからの乗りかえ組としてはチョト]10は正直でかいよね
グーグル機と韓国機の方が一回り小さくて手にしっくりきた
 とりあえずx10買ってminiがでたら、ヤフオク放流で
miniに乗りかえる計画に変更だお
506白ロムさん:2010/02/22(月) 08:21:12 ID:INVuEFoE0
youtubeを高画質で見れるのはいいんだけど音声は青歯で飛ばせるの?
507白ロムさん:2010/02/22(月) 08:30:32 ID:bDE17Pc70
>>506
飛ばないでどうやって青歯で通話すんの?
どうやって音楽聞くの?
508白ロムさん:2010/02/22(月) 08:36:07 ID:KXMZIwHGP
>>472
可否は店によって違うだけで、俺は発表翌日にDSで予約したよ。
509白ロムさん:2010/02/22(月) 08:42:36 ID:INVuEFoE0
じゃあこの機種はストリーミング系の音はちゃんと青歯で聴けるって事でいいの?
510白ロムさん:2010/02/22(月) 08:51:07 ID:KXMZIwHGP
>>509
「bluetooth プロファイル」でググって、Xperiaの仕様見てから質問な
511白ロムさん:2010/02/22(月) 08:52:39 ID:9sTt9Dig0
>>509
出てもいない機種でそこまでわからんだんだろう。
ただHT-03Aなら普通にできる。
アプリと関係無く音をbtに送るかどうかはosの機能っぽいからXperiaでもできそうな気もするが?
512白ロムさん:2010/02/22(月) 08:55:43 ID:douJcZ4f0
>>503
うん、慣れだね
って言うか日本語打つならフリックの方が速い
513白ロムさん:2010/02/22(月) 08:58:03 ID:douJcZ4f0
>>509
まぁ 少しだけ 音が 遅れて くるよ
514白ロムさん:2010/02/22(月) 09:02:48 ID:9sTt9Dig0
>>512
あの遅いフリックで事足りるレベルの意見は聞いてないんじゃね?
515白ロムさん:2010/02/22(月) 09:03:49 ID:ugKdrTEc0
miniはせっかくのスマートフォンを無駄にしてる気がする
516白ロムさん:2010/02/22(月) 09:06:47 ID:mPwVIBIa0
>>509
せめて青歯でググれよ間抜け
ちょっと調べれば解るようなこと聞く奴多すぎだろ
おまえらもいちいち答えるなカスども
517白ロムさん:2010/02/22(月) 09:06:56 ID:T0f4jdIK0
>>498
俺もX10proがあるなら迷いなくそっちを選ぶわ
というか、X10購入直後に発表とかありそうで怖いw

予約してる奴が言うのも変だが、発売後の評判とか見て買うのが正しいよなぁ
そんな我慢が出来ない人の集まりがここなんだろうけどさw
518白ロムさん:2010/02/22(月) 09:14:13 ID:KXMZIwHGP
>>513
いっこく堂乙
519白ロムさん:2010/02/22(月) 09:31:21 ID:Nj/qAqg50
test
520白ロムさん:2010/02/22(月) 09:36:25 ID:egbHR6490
>>518
機種によって差はあるけど、実際、遅延補正しないと遅れるんだから仕方が無い
521白ロムさん:2010/02/22(月) 09:36:50 ID:DlsreG9q0
発売まで待ちきれなくて、周辺機器を揃え始めたぜ。
とりあえず、Bluetoothからと思って、HBH-DS205MK2を購入。
嫁の携帯で動作や音を確かめたら、割といい感じ。

他に何か、発売前に用意しとけってモノあるかな?
522白ロムさん:2010/02/22(月) 09:46:34 ID:K74rwWaL0
>>521
昼飯の支度でも用意してろよ
523白ロムさん:2010/02/22(月) 09:51:49 ID:dVf7aIQT0
>>521
おっさん、とりあえず風呂入ってこいよ
524白ロムさん:2010/02/22(月) 09:54:40 ID:LAAUDocY0
やっとモック見られた。
いいのぉ、いいのぉこれ。
改めて待ち遠しくなった。
525白ロムさん:2010/02/22(月) 10:01:04 ID:54m+ClcYO
有尾八尾ってところにはいつ展示されんの?
地元だから見に行きたい
526白ロムさん:2010/02/22(月) 10:02:55 ID:douJcZ4f0
>>514
遅いか?
527白ロムさん:2010/02/22(月) 10:13:48 ID:FB1G83PS0
モックはもう田舎でもあるのかね
528白ロムさん:2010/02/22(月) 10:15:51 ID:KXMZIwHGP
>>520
ボケに突っ込んだだけなのに、、、
529白ロムさん:2010/02/22(月) 10:18:52 ID:69eiEPHX0
おんどれらはiモードメールが使えない地獄に陥る!!
【docomo X10】i-modeメールが無い対処方【芋煮】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1264137767/
>>3
530白ロムさん:2010/02/22(月) 10:23:05 ID:douJcZ4f0
>>518
雰囲気が伝わって良かったw
まぁどのa2dpでも遅れるからな
wmのtcpmpはその点で優れてたなms単位で調整できたからエロvでも萎えなかったwww
531白ロムさん:2010/02/22(月) 10:27:21 ID:douJcZ4f0
>>529
二台持って携帯でしかできない事だけ携帯でパケがかかる分だけこれで済ませば結構安く済むもんだよ
532白ロムさん:2010/02/22(月) 10:30:33 ID:/HuYm1es0
youtubeでBT云々はアレだ、
T-01Aで3GとBTが同時起動禁止と言う困ったドコモ仕様があったから。
ソレが頭にあったんだろう。
533白ロムさん:2010/02/22(月) 11:08:02 ID:lZd2YsSlO
赤外線通信と電子コンパスは?
534白ロムさん:2010/02/22(月) 11:11:09 ID:AeAhDZks0
>>533
赤外線はない。
電子コンパスはある。
535白ロムさん:2010/02/22(月) 11:17:07 ID:lZd2YsSlO
>>534
サンクス

じゃ、買うかも
海外では赤外線通信でやりとりする文化ってないのかな?
便利何だが…特に電話番号とメアドが一緒に渡す事が出来るのにな…
買った後にアドレス帳移行サービスとかあるよね?
536白ロムさん:2010/02/22(月) 11:19:27 ID:7rV7KF3+0
もうこれからはBTでいいじゃん。赤外線とか昭和かよ
537白ロムさん:2010/02/22(月) 11:22:55 ID:lZd2YsSlO
いや、ガラケでBT付きの端末持ってる人間の方が少ないからさ
赤外線だったら今ならほとんどの端末にあるでしょ
結構前の端末やジジババ携帯にも付いてる
BTは流石に付いてない
538白ロムさん:2010/02/22(月) 11:24:55 ID:GusZ1TnI0
>>535
海外線では赤外線は”終わった”サービス。
現在はbluetoothプロファイルによる通信が主流じゃなかったかな。

アドレス移行はクラウドを有効に使おうぜ。
PCからGmailを立ち上げて(フリーメールだからどのPCからでもおk)連絡先を打ち込んでいくといい。
面倒かもしれないがデータベースっつうのはそういうもんだ。
出来上がった後の快適さを知れば手間をかけた苦労も報われるよ。
539白ロムさん:2010/02/22(月) 11:25:37 ID:R+zzZ+HnP
ほんとうに赤外線通信なんていらん。
そんなレガシーデバイス使わないでくれ。
欲しい奴は、無条件でガラケーにしろ!!
540白ロムさん:2010/02/22(月) 11:25:56 ID:KXMZIwHGP
>>537
ジジババとアドレス交換するケースがまれ(無いとは言わんが)だし
普通、交換するような相手はFeliCa付いてるからiC通信すれば良いだけで
赤外線が今頃呼ばわりされるのは仕方ないと思うよ。

てか赤外線、iC、青歯、QRと、こっちが出来る手段全部用意してりゃどれか出来るだろ。
なんで赤外線だけにこだわる?
541白ロムさん:2010/02/22(月) 11:27:04 ID:pCA+EMK8P BE:539006663-PLT(12345)
発売時期もスペックも値段も確かになってないのに、予約とかすげーなおまえら。。
542白ロムさん:2010/02/22(月) 11:28:09 ID:lZd2YsSlO
上でも書いたが
赤外線しか使えない人の方が絶対数として多いから
543白ロムさん:2010/02/22(月) 11:28:50 ID:17gaJCzB0
>>541
前者2つはわかってるわけだが
544白ロムさん:2010/02/22(月) 11:31:52 ID:YeeGRCF40
>>500
うわーっ!俺やっぱこれ買うww
545白ロムさん:2010/02/22(月) 11:32:17 ID:fR7p2z4M0
>>542
ん?絶対数って言ってみたかったの?
今の場合相対的な数のほうが重要だろ。
546白ロムさん:2010/02/22(月) 11:43:53 ID:Iky4evVj0
合コンやキャバクラでは赤外線でのアド交換やアプリのウケがネックらしいよ
目的が違うんだから話がかみ合わないのは仕方ない
547白ロムさん:2010/02/22(月) 11:53:28 ID:36sI/HZT0

「赤外線ないから使えない糞端末www」

未だに こんなネガキャンするガラケー厨が出没するのは iPhone板も一緒。

ここも同じだなw
548白ロムさん:2010/02/22(月) 11:55:46 ID:bKwan2JB0
合コンに行かない俺は安心だな!!
549白ロムさん:2010/02/22(月) 11:56:00 ID:MesPXxmRP
QRコードで代用できるんじゃないの?
>赤外線
550白ロムさん:2010/02/22(月) 11:59:52 ID:AeAhDZks0
>>549
QRコードいいね。
合コンとかで使うと結構盛り上がるよ。
551白ロムさん:2010/02/22(月) 12:00:36 ID:A4w/EqKH0
赤外線が通信のためだけではなくフラッシュや暖房に使えるんならぜひつけて欲しい
そういえばガラケーの赤外線ってテレビのリモコンにもなるのかな
552白ロムさん:2010/02/22(月) 12:02:00 ID:KXMZIwHGP
>>542
>海外では赤外線通信でやりとりする文化ってないのかな?
>赤外線しか使えない人の方が絶対数として多いから

どう考えても赤外線通信しない端末の方が絶対数多いだろ、海外入れたら。
グローバル端末のXperiaに国内だけの事情求めて何がしたいんだお前
553白ロムさん:2010/02/22(月) 12:06:32 ID:TDRxLOo+0
>>524
おいらもやっと触って来ました!
白も良かったけど黒の方がソニエリのエンブレムの見え方がかっくいい?
早く欲しいな〜
554白ロムさん:2010/02/22(月) 12:09:22 ID:eF4TvDsU0
とりあえずyoutubeが支障なく見れるみたいなので安心した
555白ロムさん:2010/02/22(月) 12:18:38 ID:ojmiiVvL0
QRコードってちょっと薄暗い部屋だとうまく出来ない気がする。
556白ロムさん:2010/02/22(月) 12:19:04 ID:wh4weNFH0
茨城県南でモックおいてあるとこ知りませんか?
557白ロムさん:2010/02/22(月) 12:40:50 ID:PbqVCitp0
>>542
それあるよね
アドレス交換時に赤外線を要求する人のほうが圧倒的に多い
8月にHT-03Aに変えたけど、アドレス交換に不便すぎて
今年から名刺の裏にQRまで印刷したさ!
QR読み取って〜と言っても「えーっと、どうするんだっけ」な人が多いから、「後で入れておいてね」が手っ取り早い。
558よよよ:2010/02/22(月) 12:45:43 ID:T0lbmObl0
昨日、温モック(白)触ってきました。
バッテリー寿命の問いに裏蓋を開け大きな電池を見せてくれました。
使い方にもよるけど、意外に持ちがイイかも知れません。
youtube高画質のキレイさには驚きでした!

悩んでいたけど実機を見て買う決心がつきました!
559白ロムさん:2010/02/22(月) 12:49:16 ID:DEG7LqhA0
田舎だと温モク置いてないんだよね
来週札幌に出張行くけど、ヨドバシかビックに置いてあるかなあ
560白ロムさん:2010/02/22(月) 12:57:29 ID:ugKdrTEc0
ツイッターとかMIXIとか電話帳とか同一人物は紐付けできんの?
561白ロムさん:2010/02/22(月) 13:02:26 ID:e8im616v0
イベント意外で温杢置いてある店舗ってあるのかな?
562白ロムさん:2010/02/22(月) 13:03:30 ID:fR7p2z4M0
>>558
電池の実空間的なサイズをみただけで「意外に持ちがイイかも」と思っちゃうあたりがスゴイ
563白ロムさん:2010/02/22(月) 13:03:47 ID:YeeGRCF40
>>558
羨ましす!
564白ロムさん:2010/02/22(月) 13:06:24 ID:e6Bu2umD0
>>443
レポさんくす
細かいバージョンアップで改善できそうなのばかりですね。
安心しました。
565白ロムさん:2010/02/22(月) 13:07:28 ID:e6Bu2umD0
>>558
ようつべは、3G接続でしたか?
566白ロムさん:2010/02/22(月) 13:19:31 ID:douJcZ4f0
>>550
ドロイドくんの絵も付いてるQRコードとかね
567白ロムさん:2010/02/22(月) 13:25:47 ID:zvF04Gfi0
>>549
まさか知らないで言ってるのか、
はたまた、わかってて煽ってるのかw ってところだね。
568白ロムさん:2010/02/22(月) 13:34:17 ID:656pjgkL0
ホットモック触った人に質問
メディアスケープなんだけど、ウォークマンみたいにアーティスト別やアルバム別に曲をリスト化できる?
オーディオプレイヤーとしても高機能であることをウリにしてるけど、
雑誌の記事なんかはサムネイル表示しか写真載せてないからなんか不安。
569白ロムさん:2010/02/22(月) 13:37:58 ID:Pu8CZPZN0
>>559
俺も今週末札幌だから情報欲しいわ。
でも温モック触った人って、春モデルの体感イベントに出向いた際の話ばかりだから難しいかもね。
北海道でイベントやってりゃ別だけど、調べたらやってないみたいだし。
570白ロムさん:2010/02/22(月) 13:56:48 ID:zvF04Gfi0
Homeに検索ガジェット置いてる写真や動画、どれもマイクのアイコンが付いてないね。
OS1.6から対応だから、Google音声検索に対応してるのは確かだろうし、
他アプリ連動で使ってる写真はあるけど、他のandroid機と同じように使えるんだろうか。

てか、これってホントは、らくらくホン的な機体に付いてたら、キー入力苦手なシニアに
喜ばれるような気もする。

ttp://www.youtube.com/watch?v=gNaCOPvjkv4
571白ロムさん:2010/02/22(月) 14:04:41 ID:7rV7KF3+0
らくらくホンというかガラケーのほうがはるかに操作はむずかしいよ
572白ロムさん:2010/02/22(月) 14:47:56 ID:6MzDPoP/0
>>559>>569
日曜にはビックにはあった。
ヨドには見当たらなかった。
573白ロムさん:2010/02/22(月) 14:57:51 ID:uEAKXUUL0
これiTuneで溜め込んだ音楽入れれるのか?
574白ロムさん:2010/02/22(月) 14:59:56 ID:36sI/HZT0

↓www

981 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/12(金) 04:04:41 ID:f0fIu1x30

> そして、ソ○ーはVAIOで再起動時に『iTunesの管理ファイル』を
> ゴミ箱に勝手に捨てるという暴挙に出たw

有ったなぁそんな事
当時iPod売り場で働いてて、客から「iTunesの曲が全部消えるんだけど」ってクレーム来まくって困った覚えが…
最初原因が分からなくてかなり大変だった
575白ロムさん:2010/02/22(月) 15:03:20 ID:sQj/iZuQ0
>>556
江戸崎のケーズにあったよ
576白ロムさん:2010/02/22(月) 15:04:55 ID:dwadXfSc0
>>574
これまじかw
勝手に所有ファイル消す仕様とか法的にアウトじゃないのか?
577白ロムさん:2010/02/22(月) 15:08:55 ID:Pu8CZPZN0
>>572
情報ありがとう。
まずはビックを覗いてみるよ!
578白ロムさん:2010/02/22(月) 15:13:04 ID:AKuzh1u90
T01Aように、i-modeメールを
単体で送受信してくれる
メーラを作った人がいるよ
579白ロムさん:2010/02/22(月) 15:17:51 ID:2c5rMu9V0
>>572
コールドじゃなくてホットモックがあったの?
ホントなら明日見に行くかな
580572:2010/02/22(月) 15:26:58 ID:6MzDPoP/0
>>579
ああ、ホットの方でしたか?
すいません。コールドです。
ホットは見たことないですねぇ。
581白ロムさん:2010/02/22(月) 16:00:03 ID:w1tkyrHe0
コールドモックならもうどこにでもあるだろ
石川県金沢市でさえドコモショップやらヤマダにもあるくらいだ
582よよよ:2010/02/22(月) 16:06:30 ID:T0lbmObl0
>>562
イベントのお兄ちゃんの意見も入ってたのですが…
個人の主観と思ってください。

>>565
3Gだと思います。
ストレスなく高画質モードは画面いっぱいに表示されてました。
(標準?モードは何故か小さかったですが…)

ちなみにOSのアップもあるとの事。
(あくまでイベントのお兄ちゃんの意見W)
583白ロムさん:2010/02/22(月) 16:15:05 ID:cg4Ae+200
以前予約を断られたDSが今日予約OKだった
色も後でOKとの事
上の方でもちょっと話に出てたように4/1予定って言われたね
俺はお姉ちゃんがかわいかったから信じてみるぞ
584白ロムさん:2010/02/22(月) 16:50:06 ID:duz+9Vs90
>>501
え!タッチパネルで長文メール書くの、面倒どころか
ガラケーより楽なんですか?
SH-03Bなんか、04A同様「やっぱタッチパネルで文字
入力は打ちそこないばっかしだわ」って言われてるのに。

ローマ字入力とカナ入力との差ということか?
585白ロムさん:2010/02/22(月) 16:54:36 ID:zvF04Gfi0
>>581
なにをっ! 晴れの国には無いぜ!     ・・・orz
586白ロムさん:2010/02/22(月) 16:54:56 ID:7rV7KF3+0
正直、買う奴の9割はアップデートを当然のものとして期待してるだろ
587白ロムさん:2010/02/22(月) 16:56:54 ID:ig4H7d9Z0
タッチパネルで携帯打ちが最も使えないのは間違いないだろう
588白ロムさん:2010/02/22(月) 16:59:18 ID:w1tkyrHe0
>>584
前に使ってたD905iでテンキー何度も押す打ち方より
今のHT-03Aのフリックのほうが速いし快適よ
たぶん、これはこのスレにいるほぼ全員が感じると思うよ
589白ロムさん:2010/02/22(月) 16:59:52 ID:3JOZT4SuP
590白ロムさん:2010/02/22(月) 17:01:00 ID:7rV7KF3+0
>>584
おまえもう時代に取り残されてるよ。 猿打ちとか絶対にフリックにすら勝てない
フルキーだとさらに勝負にならない
591白ロムさん:2010/02/22(月) 17:03:24 ID:aUUIJVHn0
>>590
誰と戦ってるの?
592白ロムさん:2010/02/22(月) 17:10:01 ID:zvF04Gfi0
iPod touchのGoogleアプリでも、音声検索できるようになってたんだね。
かなりの認識率。
余計にXperiaが待ち遠しいぜ。
593白ロムさん:2010/02/22(月) 17:18:03 ID:XRvsJ3rDP
>>592
さっきやったけどすごすぎて失禁したw
594白ロムさん:2010/02/22(月) 17:22:17 ID:vJkSnu2r0
>>590
いちいち性格悪いの向きだし
言い方勘に触るわ
595白ロムさん:2010/02/22(月) 17:29:57 ID:7rV7KF3+0
>>594
まず日本語を勉強しようね
596白ロムさん:2010/02/22(月) 17:36:13 ID:iB5WrJwMP
グーグル、Android携帯向けアプリ「Google Shopper」を公開--内蔵カメラで商品検索


Googleは米国時間2月18日、「Android」搭載携帯端末のカメラを使用して
商品情報を検索できるAndroid向けアプリケーション「Google Shopper」を公開した。
同アプリケーションを利用すると、大半のバーコードはもとより、
書籍の表紙や、CD、DVD、ビデオゲームのパッケージをAndroid端末のカメラで読み取らせることで、
商品情報の検索が可能になる。また、音声検索にも対応している

http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20408970,00.htm
597白ロムさん:2010/02/22(月) 17:39:27 ID:Pu8CZPZN0
>>595

>>594が日本語を勉強すべきである点には同意できるが
お前さんの日本語も充分おかしいよ。
598白ロムさん:2010/02/22(月) 17:50:40 ID:lWD3mClgP
いやでも、フリックが速いのはその通りだろ。

物理フルキーボードがないから・・・、の人が悩むのは分かるが、
タッチパネルだから日本語入力が・・・、の人は時代に取り残されてるよ。
599白ロムさん:2010/02/22(月) 17:52:31 ID:FmGCPMMR0
>>588
それはない。
その機種は知らないがブラインドタッチが出来る人ならフリック一回するより、
キー三回(平均の意味で)押した方が速いし確実な気がする。
600白ロムさん:2010/02/22(月) 17:57:36 ID:ig4H7d9Z0
>>599
フリックもブラインドタッチ出来る前提で話してるか?
601白ロムさん:2010/02/22(月) 18:00:13 ID:XRvsJ3rDP
フリックはすごいよなぁ
タッチパネルなのに歩きながらブライドタッチ入力できて失禁した
602白ロムさん:2010/02/22(月) 18:03:05 ID:lWD3mClgP
>>599
でも5回とかも押すんだぜ?
というよりも最高速度じゃなくて、元の発言はそんなレベルの話じゃないな。

だから、フリックでも快適に日本語が入力できる、でFA
各分野のチャンピオンで結局どっちが速いかわかっても、俺らには関係ないしね。
603白ロムさん:2010/02/22(月) 18:03:19 ID:ugvuIYSs0
>>599
フリックもフルキーもテンキーもブラインドタッチできるとしたら、
フリック>フルキー>テンキーだろう。押す回数が少ないのは有利。

ただ、PCのキーボードだと指を10本使えるので、フリックよりも速く打てるはず。
604白ロムさん:2010/02/22(月) 18:03:41 ID:zvF04Gfi0
>>601
失禁しすぎだろw
605白ロムさん:2010/02/22(月) 18:06:16 ID:Iky4evVj0
フリックの候補は指で隠れない程度の少し離れたとこに出してほしいな
606白ロムさん:2010/02/22(月) 18:23:33 ID:cHiZ1si20
今日DSの姉ちゃんが「パケホーダイの統合の期日は未定です!」って
豪語してたけど嘘だよね?4/1から統合でOK?

ついでに冷モック見たけど
白は銀ブチのせいで安っぽくみえる・・・
黒が無難かな
607白ロムさん:2010/02/22(月) 18:37:43 ID:ugKdrTEc0
FRINGでの3Gでの通話ってどんなもん?
608白ロムさん:2010/02/22(月) 18:40:29 ID:LKmiDt230
SO-01B:XPERIA/Android
SO-02B:PRIME/ウォークマンケータイ
SO-03B:PRIME/サイバーショットケータイ
SO-04B:SMART/Xmini
609白ロムさん:2010/02/22(月) 18:43:17 ID:HN/m6Qk/0
>>606
それはほんとに豪語だな。
知識不足・勉強不足にもほどがある。
店長なりインフォなりに名前さらしていいレベル。
610白ロムさん:2010/02/22(月) 18:53:11 ID:KXMZIwHGP
>>599
ttp://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

iPhoneでの例だけど、これよりキー三回押す方が早いとか同意しかねるがな。
611白ロムさん:2010/02/22(月) 18:55:33 ID:YvPYkFGn0
>>609
新潟の片田舎のDSなんか冷モックおいてあるに、エクスペリアのこと聞いたら
は?なにそれ てな顔してたよ。
612白ロムさん:2010/02/22(月) 19:07:02 ID:ugKdrTEc0
DSは場所によってちゃんと教育されてるか、されてないかの差が多い
613白ロムさん:2010/02/22(月) 19:09:47 ID:UcDV+gGX0
新事実現れる!!
 【docomo X10】i-modeメールが無い対処方【芋煮】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1264137767/
614白ロムさん:2010/02/22(月) 19:10:47 ID:NXdD1zYZ0
派遣ばっかでやってるからそういうことになる
615白ロムさん:2010/02/22(月) 19:15:55 ID:ugKdrTEc0
auが一番教育に熱いれるらしいね
616白ロムさん:2010/02/22(月) 19:16:04 ID:zvF04Gfi0
>>614
ドコサどころか、地方支店には似たり寄ったりなレベルの社員さえ居るという悲しくなるような事実。
あ、流石に商品の名前くらいは知ってるみたいだけどw
617白ロムさん:2010/02/22(月) 19:20:10 ID:aUUIJVHn0
ドコモショップで予約する時に型番聞かれて、
SO-01Bと言ったらSOの製品はありませんが、、と言われた。
SC-01Bの事ですか?とか言い出すし。
ソニーエリクソンのExperiaと言ったらようやく通じた。
この派遣女はやめた方がいいと思った。
618白ロムさん:2010/02/22(月) 19:20:57 ID:aUUIJVHn0
あ、ExperiaじゃなくてXperiaか。よく間違えるな。
619白ロムさん:2010/02/22(月) 19:32:35 ID:5g9qGtoG0
>>617
ホットモック触りに行ったとき裏蓋見てたら、
発売時は裏蓋のSO-01Bの表記は無くてXperiaになるって、
タッチ&トライのイベントでお姉さんが何回も説明してくれたたよ。
620白ロムさん:2010/02/22(月) 19:34:37 ID:NXdD1zYZ0
派遣で雇われる側も、いつ辞めることになっても支障がないように働いてるからなぁ
こんな日本に誰がしたって感じ
621白ロムさん:2010/02/22(月) 19:34:46 ID:F+HbN4sb0
Xperia用にこのBTヘッドセットが欲しい
http://www.sonyericsson.com/cws/products/accessories/overview/mw600
622白ロムさん:2010/02/22(月) 19:36:03 ID:Zi2ayePN0
>>619
俺は逆の事言われたよ
XPERIAの表記が間違いですって
@岐阜マーサ21
623白ロムさん:2010/02/22(月) 19:42:51 ID:SlA+tKb20
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
SH-03B
624白ロムさん:2010/02/22(月) 19:43:12 ID:BqUW9E1U0
四国でもタッチイベントがあるみたい
xperiaがあるかは分からないけど
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/shikoku/tt/index.html
625白ロムさん:2010/02/22(月) 19:43:34 ID:SlA+tKb20
どう?
Xperiaやめる気になった?
626白ロムさん:2010/02/22(月) 19:50:06 ID:/NYbsBMU0
>>621
ブロガーイベの時に聞いたら「前向きに検討中です」って言われたな。
要するになにも決まってないってことだがw
627白ロムさん:2010/02/22(月) 19:50:12 ID:53tdtI4M0
この機種、電話はできるんでしょうか!!
628白ロムさん:2010/02/22(月) 19:54:10 ID:XRvsJ3rDP
629白ロムさん:2010/02/22(月) 19:56:20 ID:YNJ+/SW50
>>627
できねーよ
観賞用だ
630白ロムさん:2010/02/22(月) 20:01:10 ID:EY8lbbS60
電話で思い出した。

この機種のアドレス帳アプリはどうか判らんが、Gmailの連絡先はフリガナ
の処理が特殊だから、ここでちょっと困る人が確実に出てくる。
631白ロムさん:2010/02/22(月) 20:03:50 ID:180qZt1w0
>>621
BTヘッドセットより、
BT腕時計(MBW-150やら)を日本でも販売してほしい。
632白ロムさん:2010/02/22(月) 20:06:04 ID:douJcZ4f0
>>584
なんつーか入力に力加えなくても文字が書けるから俺は凄く楽になったよ
633白ロムさん:2010/02/22(月) 20:14:35 ID:5xZ9AaC+0
>>631
パンツで買えよ
1年くらい前だったか100が8000円くらいになってて軽く祭りになってたぞ。
俺もそのとき買ったが一度も使ってない
634白ロムさん:2010/02/22(月) 20:18:57 ID:zZ4noLpuP
クチコミ掲示板でこんなの見たけどこれどういうこと?

>私個人は「2in1」契約なので
>Aナンバーにiモード契約残したままBナンバーを独立させスマートフォンに。
>1契約2番号→2系約2番号にする予定です。
635白ロムさん:2010/02/22(月) 20:21:53 ID:180qZt1w0
>>633
パンツじゃMBW-150 Music editionが売ってないんだよ・・・
他のMBWシリーズは自分好みじゃないからイラン。
636白ロムさん:2010/02/22(月) 20:31:31 ID:5xZ9AaC+0
>>635
言ってることが変わってきてますよ( ´,_ゝ`)プッ
そんなに欲しけりゃ買えばいいじゃん
普通に売ってるし。
637白ロムさん:2010/02/22(月) 20:33:40 ID:180qZt1w0
なぜ煽られてるのかがわからない・・・
638白ロムさん:2010/02/22(月) 20:37:09 ID:P3EXxmTo0
新しい情報はまったくないけど、Xperiaの特設HPに
追加情報があるとなんかうれしい。
639白ロムさん:2010/02/22(月) 20:43:59 ID:Qx2HQH3B0
>>634
書いてある通り。
いったん2in1を解約。Bナンバーと同じ番号で新規契約、FOMAカード出してもらってXperiaに差す、と。
いったん解約する必要ないんだっけ?

あとはここでも嫁
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/index.html
640白ロムさん:2010/02/22(月) 20:44:29 ID:EY8lbbS60
>>634
端末一つに二つ目の電話番号を付けるサービスがある。切り替えて使う。
現在その二つの電話番号になってるが、そのうち一つを手持ちの端末から
切り離して、これをXperiaに割り当てる。一台二番号持ちから普通の
二台持ちに換えるって言ってる。その人は。
641白ロムさん:2010/02/22(月) 20:48:23 ID:zvF04Gfi0
>>637
酔ってんじゃね。
642白ロムさん:2010/02/22(月) 20:53:54 ID:vr1pznHU0
FOMAから機種変希望なんですが、
現行のメアドは引き続き使えるんでしょうか?
643白ロムさん:2010/02/22(月) 20:57:31 ID:ig4H7d9Z0
>>642
使えません
644白ロムさん:2010/02/22(月) 20:59:30 ID:BFOVyjwU0
>>642
少しはググリなさってきてはどうでしょうか馬鹿野郎
645白ロムさん:2010/02/22(月) 21:04:47 ID:zvF04Gfi0
>>642
> 現行のメアドは使える?
使う方法はあります。 >>3 の一番下リンク先へどうぞ。
646白ロムさん:2010/02/22(月) 21:05:04 ID:2FSGGkW/0
>>642
>>3 関連スレに全てがある
647白ロムさん:2010/02/22(月) 21:07:24 ID:vJkSnu2r0
>>644
そんな言い方ねえだろ
お前はここに情報求めてきてるんだろ
同じ目的
648白ロムさん:2010/02/22(月) 21:09:31 ID:NXdD1zYZ0
ググっても分からない情報を見に来てます
649白ロムさん:2010/02/22(月) 21:11:51 ID:ocX4tGs90
>>610

やっぱタッチパネルは遅いな。 まぁ入力速度は求めてないからいいけど。
タッチパネルだとスペース的に両手うちできないから遅いのか?

650白ロムさん:2010/02/22(月) 21:12:07 ID:zvF04Gfi0
メダル確実な美しいコンビ打ち。
651白ロムさん:2010/02/22(月) 21:12:08 ID:76WfNGxA0
>>647
煽るだけならお黙りください馬鹿野郎
652白ロムさん:2010/02/22(月) 21:14:53 ID:17gaJCzB0
>>647
何度も同じ質問が出てくるから、少し調べればわかるような基本的なことくらい
ぐぐってもらわないと、いちいち相手にしてられない
653白ロムさん:2010/02/22(月) 21:15:12 ID:WCuK9jP20
>>642
1から読んで書き込んだほうが良い
654白ロムさん:2010/02/22(月) 21:16:03 ID:Ksn947zh0
ID:vJkSnu2r0は留学生か何かなのか
655白ロムさん:2010/02/22(月) 21:23:11 ID:ocX4tGs90
>>590

フルキー最速は認めるけど、両手打ち&高速連射で寸分野狂いもなくビッタシとめれるし
その前に予測変換の候補探しが俺は圧倒的に速いから、iphoneやhtcには絶対勝てるわ。
656白ロムさん:2010/02/22(月) 21:27:41 ID:e8im616v0
もうアホンについては一々相手してやる必要ないと思う
少なくともこのスレでは
657白ロムさん:2010/02/22(月) 21:28:30 ID:MesPXxmRP
658白ロムさん:2010/02/22(月) 21:36:56 ID:BvYVAt9h0
ID:vJkSnu2r0

しーねしーね
659白ロムさん:2010/02/22(月) 21:40:17 ID:NXdD1zYZ0
予測変換の候補探しが俺は圧倒的に速いから、iphoneやhtcには絶対勝てるわ。キリッ
660白ロムさん:2010/02/22(月) 21:42:42 ID:2h32fZTPP
やっと冷ムックを触ることができましたぞ。
結構ずっしりしてるね。
黒の裏面マットが思ったほどじゃなかったので白のほうが好印象。

データ通信専用にして2台持ちにするかどうかが悩みどころ。
電話不可の本体に電話OKのSIMを挿したらどうなるんだぜ?
661白ロムさん:2010/02/22(月) 21:47:01 ID:TJ+YCJv60
>>655
上の動画ではあえて予測変換を使わずに打ってるんだけど
662白ロムさん:2010/02/22(月) 21:49:07 ID:K74rwWaL0
あえて言おう、ググレカス、と。
663白ロムさん:2010/02/22(月) 21:49:24 ID:1TB8mrLSO
何だ?俺も元N房としてT9の素晴らしさ語った方が良い流れか?
多分このスレにはポケベル時代の猛者だっていんだぞ

アホンの事なんざしるか巣でやれ
664白ロムさん:2010/02/22(月) 21:49:40 ID:eXMNgRT90
>>606
DSの地方の店員レベルはかなりやばいの多い。
プッシュメールとかって単語も分かってなかった。
「プッシュメール?それはサービス終了しましたが?」
とか素で言われてやばい。

モペラの事もよく分かってなかったし
やっぱ田舎だとスマートフォン売れてないんかねぇ・・・・
665白ロムさん:2010/02/22(月) 21:52:45 ID:ocX4tGs90
>>661

あえてじゃなくて使えないからだろ。 使ってもどうせ役に立たないよ
666白ロムさん:2010/02/22(月) 21:52:55 ID:zvF04Gfi0
>>663
俺のJリーグポケベルは清水エスパルス仕様。
667 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/22(月) 22:03:28 ID:lWD3mClgP
>>665
フリックやったことあるの?
経験もせずに、自分の慣れた方法以外を批判するのは「老害」だぜ?

静電式タッチパネルにはフリックが合う。
あんたは無理せずに物理テンキーのある機種買った方がいいよ。
668白ロムさん:2010/02/22(月) 22:06:27 ID:zvF04Gfi0
これ、親指で押すのか!?

Xperia X10 mini pro:MWC2010
ttp://www.youtube.com/watch?v=y8UPJgPZiuQ
669白ロムさん:2010/02/22(月) 22:06:53 ID:KXMZIwHGP
>>667
おかしなやつを相手しない方が良いよ。
単なる煽りだからスルーしとけ。
670白ロムさん:2010/02/22(月) 22:17:56 ID:Iky4evVj0
>>657
おや、そうだったのか
ありがてぇ
671白ロムさん:2010/02/22(月) 22:18:23 ID:wIgGvGs80
T-01A使ってるんだけど、WMは電話機能が兎に角弱い
アプリで武装していけば、何とか使えるようになるんだけど
それでもガラケーの足下にも及ばない

動画見てる限り、Androidの電話機能はWMほど酷く無いように思える
これ伝言メモ(簡易留守電)有るの?T-01Aには無いんだけど
アプリで当然録音メモみたいな事は出来るんだが、留守電ではないし
ネットワークサービスなんてアホらしい、使いにくい物は要らん
672白ロムさん:2010/02/22(月) 22:22:27 ID:dh/jKR7uP
留守電ぐらい入れよ
673白ロムさん:2010/02/22(月) 22:22:44 ID:Vo7uYYPRP
>>671
T-01Aって伝言メモ無いの?
HT-01Aにはあったけど。
674白ロムさん:2010/02/22(月) 22:30:38 ID:uDK8rr4n0
>>668
大きさ的にも両手で持って親指がやりやすそう
qwerty物理キー付き使ってる人の文字入力ってどういう
持ち方が多いんだろ

しかし小さいな
あんまり興味なかったけどサブに欲しくなってきた
675白ロムさん:2010/02/22(月) 22:38:29 ID:fvhbO4h10
>>668
すーぱーつぶやきマシンワロタw
実機触ったら感想かわりそうだな
兄弟機があるって面白いねえ
676白ロムさん:2010/02/22(月) 22:40:40 ID:zejSXd3s0
携帯から機種変するとiモードMailそのまま使えるの?
677白ロムさん:2010/02/22(月) 22:43:01 ID:uDK8rr4n0
678白ロムさん:2010/02/22(月) 22:43:29 ID:8/Lmm1Op0
駄目だ、、、白か黒か、彷徨い続けて早1ヶ月・・・
679白ロムさん:2010/02/22(月) 22:45:12 ID:nwG6O5Il0
久しぶりにここ見たら冷モックがどうのこうの言ってるからDS行ってみたらあった〜!!!
今iPhone持ってるんだがiPhoneより薄く小さく感じるね。
さすがソニエリ。
しっかしまだ1ヶ月以上あるのかぁ
またその内きますw
680白ロムさん:2010/02/22(月) 22:47:27 ID:2h32fZTPP
>>678
外装だけ海外通販でいっぱい買えばいいじゃない
替えられるのかどうか知らないけどw
681白ロムさん:2010/02/22(月) 22:52:58 ID:eopfh1c90
>>678
黒を買って白のカバーに付け替える予定
682白ロムさん:2010/02/22(月) 22:53:06 ID:ocX4tGs90
>>667

やったことあるから言ってるんだけど・・・
予測変換は100人きいて99人がアホっていうでしょ。 ってかここiphoneスレちゃう・・・

エクスペリアはPOBOXだから賢そうだね
683白ロムさん:2010/02/22(月) 22:56:40 ID:3MUj5jS40
>>674
そのサブのサブのガラケーと3台持ちですね
684白ロムさん:2010/02/22(月) 23:06:53 ID:2t1uIQJB0
待ち遠しい…
とりあえず発売日だけでも決まらないかな。
685白ロムさん:2010/02/22(月) 23:09:00 ID:bDE17Pc70
そろそろQ&Aが必要だな
発売まで一ヶ月切ったら同じ質問のループで凄いことになるぞ
686白ロムさん:2010/02/22(月) 23:13:58 ID:nRPCbaiF0
>>685
言い出しっぺの法則発動w
687白ロムさん:2010/02/22(月) 23:15:47 ID:bDE17Pc70
しゃーねえな。
いわれると思ったよw
作るからせめてQ&Aの素案ぐらいこのスレで作ってくれ。
その上でwikiにするかテンプレにするか考えよう
688白ロムさん:2010/02/22(月) 23:17:36 ID:Iky4evVj0
とりあえず「○○できますか?」シリーズは必須だね
689白ロムさん:2010/02/22(月) 23:18:10 ID:zvF04Gfi0
基本は↓だね。

■まとめWiki
http://docomowiki.net/so01b/  >>1
690白ロムさん:2010/02/22(月) 23:19:57 ID:e8im616v0
?で抽出して質問だけまとめ始めてみたが
どれもこれも、まとめWikiに書いてある質問でやめた
691白ロムさん:2010/02/22(月) 23:20:57 ID:TLTENRh30
バッテリーってどの位もつのかなぁ?
1GHzって事はT-01Aと同じ位だろうか?
もうちっと頑張って欲しい。
692白ロムさん:2010/02/22(月) 23:24:54 ID:AeAhDZks0
>>691
T-01Aよりは持つと思う。
T-01Aは1000mAhでXperiaは1500mAhだし。
693白ロムさん:2010/02/22(月) 23:26:06 ID:bDE17Pc70
とりあえずPart1からこのスレに居る奴も一度wiki見てくれ
そして不足分は書き足して、wikiにある質問には答えないでwiki見ろを徹底して欲しい。
その上でQ&Aなりwikiが必要であれば時間さえ貰えれば、喜んで作らせていただきますので。
よろしくお願いしますだ。
694白ロムさん:2010/02/22(月) 23:28:09 ID:V1mXkgeGP
>>689
「理系の人が書く文章は何故読みにくいのか」で取り上げられそうなサイトだなぁ。
テンプレはもう少し完結に書いてほしい。
695白ロムさん:2010/02/22(月) 23:29:18 ID:R8AsfQJl0
誰かまとめwikiに、改行制限に引っ掛りそうになってる
>>2の過去ログ一覧も格納してもらないだろうか
自分で弄くろうとしたら サイドバー的なところの編集ができなくて諦めたので
696白ロムさん:2010/02/22(月) 23:29:36 ID:FB1G83PS0
みためT-01Aでandroid2.1みたいなのでないかな・・
697白ロムさん:2010/02/22(月) 23:30:22 ID:zvF04Gfi0
>>693
エロい!     ・・・じゃなくて、えらい!
698白ロムさん:2010/02/22(月) 23:37:37 ID:zvF04Gfi0
ところで、パンツって何処の通販サイト?
699白ロムさん:2010/02/22(月) 23:45:50 ID:MnhPF49+0
ATRAC3使えねーのかなぁ・・・
700白ロムさん:2010/02/22(月) 23:47:07 ID:bDE17Pc70
>>698
オパンチュ パンツ
えくすぱんしす
http://www.expansys.jp/
701白ロムさん:2010/02/22(月) 23:49:21 ID:zvF04Gfi0
>>700
なるほど!ありがとう!
702 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/23(火) 00:07:00 ID:sJQz7gJ3P
>>682
iPhone関係ないだろ。
フリックか連打かの話に、iPhone、iPhoneウルサイぞ
703白ロムさん:2010/02/23(火) 00:10:30 ID:XBRMJO8U0
>>610
時代に取り残されてると言われたワケが分かりました。
これはスゴイ。
よく見たけども、どうやって打ってるのか、ついに
分からなかった。
でもとにかく、フリックってやつは相当使えるという
ことは分かりました。

これ慣れたら、テンキーの「あ、い、う、え、お」
とかやってたのが馬鹿らしくなるだろうね。
704白ロムさん:2010/02/23(火) 00:10:54 ID:x1UNcgv+0
ちゃんと増井さんが関わってるってのがいいよな
705白ロムさん:2010/02/23(火) 00:18:14 ID:CDt4Upxi0
HT-03Aでqwerty使ってたけど、フリックに戻したらえらい快適でやんの
706白ロムさん:2010/02/23(火) 00:19:09 ID:xG5rMW4w0
Xperia SO-01B販売前に涙目www
SH-01B使いだけど‥
1,携帯サイト見れません。
2,iモードMail使えません。
3,絵文字、デコメもちろん使えません
4,ワンセグもちろん付いてません
5,ソフト売り販売上いままで通りOSアップデートほぼ0.1回上げて放置。
6, OSupでアプリが当然使えなくなる神仕様w
7,Androidの場合、機種ごとで操作デバイスが違うので使えないアプリが多々あり不具合だらけw
8,設定できるMailはデフォルトだとガラケーに弾かれるゴミ機能仕様w
9,オープンOSの障害WMと同じでエミュその他により代表的なゲーム企業ソフト開発はほとんど無しでゴミゲーアプリ仕様w
10,常に最新のバージョン機種買わないとアプリが使えなくなる放ったらかしアプリ仕様w
11,一般ウケしてないのでアプリは今のところ貧相なヲタ仕様w
12,タスク起動時50M規制で辞典やゲーム系はどーしてもショぼいゴミアプリ仕様w
13,大人の事情で大手ゲームメーカー参入が厳しく、単純な個人の開発したショぼいゲームばかり目も当てられない仕様w
14,機種毎につき形や大きさカメラ位置など違うため、どーしても外装関連の商品が少なく女性の支持も受けられ難い。
15,マルチタッチ実質不可能なため、ゲームその他のアプリに制限がある。
16,SIM無しだとWi-Fiも使えない‥iPod touchのように使えないオイオイマジかよ‥‥。
17,著作権ガード外した音楽データは再生エラーの出る神仕様ww
18,Flash未対応、はぁ?w
19,アプリ課金サービスは日本でクレジットカード持ってないないとアプリも買えない仕様。
20,Googleバズでgmailの名前情報が公開されて
本名と位置情報がWEB上に表示されてる人が沢山おり、Androidは強制切断も無理w
21,出会い系登録もほとんど出来ない寂しい端末仕様w
22,機種ごとやバージョンごとにアプリ作り直さないといけないので売れた機種のみしかGoogleアースも搭載しないw マジか‥w
23,今どきニコニコ動画も見れない糞仕様ww
24,Googleアースも使えないww
25,BTがない
707白ロムさん:2010/02/23(火) 00:23:54 ID:URf7agxn0
スルー検定スタート
708白ロムさん:2010/02/23(火) 00:26:27 ID:88PDCERl0
なんでか知らんがGoogle Chromeだとまとめwikiが表示されない・・・。
709白ロムさん:2010/02/23(火) 00:26:33 ID:F6azzVcZ0
T-01Aで調子放いてフリック擬きやってたら
指が無茶苦茶痛くなった
何故なら、静電容量じゃなくて感圧は撫でるだけでミスるので
強めに押し滑らす必要があるから…
710白ロムさん:2010/02/23(火) 00:28:31 ID:/zNRS1KyO
今日も平和だあね

ところで裏蓋docomoロゴ無し情報って関係者から直で聞いた奴こけにも何人かいんの?
docomoロゴでも余裕で買うけどマジなら嬉しいんだが・・
711白ロムさん:2010/02/23(火) 00:30:27 ID:6d8BcZfx0
>>708
表示されるよ?
712白ロムさん:2010/02/23(火) 00:31:58 ID:DJ7xvni0P
>>710
モックンはドコモロゴあったよ?
はがせそうだたけど
713白ロムさん:2010/02/23(火) 00:33:54 ID:88PDCERl0
>>711
マジで??

なんでかなぁ〜
714白ロムさん:2010/02/23(火) 00:35:57 ID:x1UNcgv+0
>>713
OSは?
715白ロムさん:2010/02/23(火) 00:36:34 ID:EfM/UoPQ0
なんか急速に萎えてきた予約取り消そ
716白ロムさん:2010/02/23(火) 00:40:26 ID:9EIN1pED0
URLを入れて、さらにリターンを押さないとダメっぽいことがあるね>まとめ
717白ロムさん:2010/02/23(火) 00:52:06 ID:x4werobl0
現時点ではXperia以上魅力ある機種は発表されてないな。
やっぱ黒にしようかな。
718白ロムさん:2010/02/23(火) 00:58:09 ID:Yx/1q3C70
>>713
ちなみに最新Vr 4.0.249.89
719白ロムさん:2010/02/23(火) 01:01:18 ID:JETc8yoh0
flickwnnがあれば俺は何もいらない
720白ロムさん:2010/02/23(火) 01:07:39 ID:IHbtmKhe0
>>708>>711

ウチもこのスレに張ってあるまとめwikiのリンク先をクリックしても真っ白。
更新してもダメで、アドレスの末尾「/」を消すと表示される。
Internet Explorer8のVer.8.0.6001.18702
721白ロムさん:2010/02/23(火) 01:17:07 ID:oU6Sk09S0
基本的な質問ですが、XperiaかららくらくホンにSMS送受信ますか?
母とのやりとりがSMS一本なのでできないと困るのですが
調べてもよくわかりませんでした。教えてください
722白ロムさん:2010/02/23(火) 01:20:26 ID:Q/nji841P
SMSは使えるだよ。ちなみにHT-03AにはSMS用にドロイド君絵文字というものがある。
723白ロムさん:2010/02/23(火) 01:23:47 ID:ldkvpxqW0
>>721
SMSの送受信はらくらくホン相手でもできる
何も問題はない
724白ロムさん:2010/02/23(火) 01:29:15 ID:qhFEUd/OP
>>720
Fedora12 + Firefox3.5だと付けても付けなくても表示される。
付ければ画像メインのページが、付けなければ文字ベースになる。
ちなみにJavaScriptは切ってる。
725白ロムさん:2010/02/23(火) 01:33:36 ID:oU6Sk09S0
722,723のレスありがとう!
安心して買うことができます
冷モックは触ったけど、いい感じでしたよ
本当はハードキーが欲しいけど、出るまで待ちきれない!
SH-03Bも触ったけど欲しいとは思えなかった
726白ロムさん:2010/02/23(火) 01:52:39 ID:36OSElSlP
>>721
できます
727白ロムさん:2010/02/23(火) 01:56:04 ID:BpWK8/Sv0
送る側に、1通5.25円。
人にもよるが、充分許容範囲だな。
728白ロムさん:2010/02/23(火) 01:58:37 ID:z/YJTmFJ0
>>664
DSって言ってもドコモの社員じゃないぞ。キャリア運営会社がフランチャイズ展開してるだけ。直営店に行った方が良いよ。
729白ロムさん:2010/02/23(火) 02:00:46 ID:okoOAryY0
SH-03Bと悩んでいたけど、温モック触ってゴミだというのがわかった。
ガラケーでもスマホでもこだわらないけど、期待していたキーボードがひどい配列だった。
変換したくても思った場所にスペースキーがないし、エンターキーの場所にシフトキーがあったりするw

こっちはテンキーすらついてないけど、qwertyソフトキーやらフリックやらに期待。
早く温モックさわりてー
730白ロムさん:2010/02/23(火) 02:18:38 ID:BbrY0qaS0
>>668
qwertyって両手の指全部使えるから速いと思うんだけど2本指でも速いのだろうか?タッチタイプは難しそう
731白ロムさん:2010/02/23(火) 02:49:07 ID:36OSElSlP
>>729
SH-04A使いだけど
慣れたらそこそこ使えるよ。

732白ロムさん:2010/02/23(火) 04:19:32 ID:WT3ETSXj0
>>730
二本指でもかなり速く入力できるよ。
両手親指が一番速いと思う。
あと文章中に英単語混ざる時はテンキーとは
比べ物にならないくらい楽。
733白ロムさん:2010/02/23(火) 05:46:24 ID:Kvenpjc30
本体の画面上にある赤外線みたいなのは何?
734白ロムさん:2010/02/23(火) 05:46:51 ID:sqNosYnV0
センサー
735白ロムさん:2010/02/23(火) 05:58:49 ID:XDF4LOYh0
ハード自体はすげえ魅力的だけど、iモードが標準で使えない
ことで敬遠されてht-03aやt-01aの二の舞になるよね?
736白ロムさん:2010/02/23(火) 06:05:58 ID:6qw0HVdQ0
まぁ、年末には0円端末ってところじゃないだろうか?
737白ロムさん:2010/02/23(火) 06:11:10 ID:36OSElSlP
>>736
ごめんなさいそれにきたいしてます
738白ロムさん:2010/02/23(火) 06:26:50 ID:BbrY0qaS0
>>732
英語は速そうだね
日本語ならタッチタイプできるしベル打ちのほうが打ちやすそう
739白ロムさん:2010/02/23(火) 06:52:35 ID:h5tuNBuuP
まとめwiki真っ白で見れなかったのは俺だけじゃなかったんだ…@火狐(アドオン詰めすぎ
740白ロムさん:2010/02/23(火) 07:49:35 ID:d/tmUX2q0
そもそもスマートフォンカテゴリーでimodeを使おうとするのが間違い。
あとは年内にでもmicroSDHC32GBがでたら神。
741白ロムさん:2010/02/23(火) 08:01:52 ID:DDqMtzTf0
>>731
どんなクソインターフェースでも”慣れたら””そこそこ”使えるだろw
742白ロムさん:2010/02/23(火) 08:17:50 ID:XDF4LOYh0
>>740
ニッチなユーザーの悪い口癖だねそれ。アホンもケツ引っ叩かれて
改善してんだからdocomoでも可能だろ?
743白ロムさん:2010/02/23(火) 08:22:49 ID:Z9+FLzBw0
>>738
両方使ってるけど、濁音や拗音が楽な分慣れたらベル打ちより早いよ
そしてサイズは違うとはいえ普段からqwerty使ってるからか1日で慣れた
X10proこないかな
744白ロムさん:2010/02/23(火) 08:41:46 ID:feROZwiE0
>>741
いまどきPCでOAK(富士通のかな漢字変換)使ってるやつもいるかねー。
覚える気ないんだよ。
745白ロムさん:2010/02/23(火) 08:45:46 ID:Vcr1UaYV0
お前ら16GBで足りんのかよ!
俺は無理!でも買う?
746白ロムさん:2010/02/23(火) 08:54:32 ID:JFGsm0E30
>>745
動画メインでもなければ大丈夫だろ。
747白ロムさん:2010/02/23(火) 08:56:28 ID:d/tmUX2q0
Q3でmicriSDHC32GB出るらしいからそれまでは16GBで持たせる。
748白ロムさん:2010/02/23(火) 08:58:27 ID:gcdSMjK80
>>742
君が言ってるi-modeはメール?サイト?
メールなら同意だが、禿とシステム違うから大変だろう。
何とか今年中に対応する言ってんだからまったり待とうぜ。
749白ロムさん:2010/02/23(火) 09:01:36 ID:8+b/Z1T2P
>>703
動画貼った人なんだけど、貼った甲斐があったよ。
XperiaスレだしiPhoneの動画だと誤解受けるかも、と思ったんだけど
意図するところはそこじゃないんで良かった。

>>657の画像見ると分かると思うけど「か」をそのまま1回押せば「か」が
「か」のキーを左にフリック(チェックするような動き)すれば「き」が
同様に上なら「く」右で「け」下で「こ」と打てる。
あいうえおの並びは同じなので慣れれば1ストロークで1文字打てるという訳。

もちろん慣れや個人差もある。ポケベル打ちの方が神がかり的に早い人もいる。
ただ、理屈から言えばタッチパネルでのフリックとQWERTY、ケータイ打ちだと
「こ」と打つのにフリックが1、QWERTYが2、ケータイで5回叩く必要があるので
この3種類だと一番早いのではないか?と言われるのが判ってもらえるかなと。
750白ロムさん:2010/02/23(火) 09:05:35 ID:4LRLizIu0
基本曲とアプリぐらいしか容量くうの入れないし大丈夫だとおもう
751白ロムさん:2010/02/23(火) 09:10:29 ID:/BBwslxa0
>>748
Xperiaに対応するとは言ってないぞ
752白ロムさん:2010/02/23(火) 09:13:22 ID:oU6Sk09S0
726,727のSMSのアドバイスありがとう!
安心して買うことができます
753白ロムさん:2010/02/23(火) 09:13:52 ID:dNVGhqos0
>>751
「スマートフォンでiModeメールを利用出来るようにする」という山田の発言に対し
「Xperiaに対応するとは言ってないぞ」ってずっと書き込んでるやついるけどさ、
全くもって意味不明。

ただの揚げ足取りか?それとも荒らしか?
754白ロムさん:2010/02/23(火) 09:15:27 ID:36OSElSlP
>>753
WindowsMobieというものがあってだね
755白ロムさん:2010/02/23(火) 09:26:43 ID:dNVGhqos0
>>754
いやわかってるよ。
けど山田の言う「対応」は専用アプリ作ってってことじゃないでしょ?
iMode(メール含む)はiMode専用のAPNからのアクセスじゃないと使えないとかなんかでかなり複雑な仕様だし。

たかが1アプリで解決出来る話ならDocomoもすぐ公開するし有志が作ってるはず。
imode.netとかしかないところを見ると、iPhoneでいう@i.softbank.ne.jpのようなアドレスを提供する。
って話だと思ってるんだが。
756白ロムさん:2010/02/23(火) 09:28:42 ID:VGAmCS2h0
ドコモがスマートフォン専用のアドレスを作ってくれるか、
Googleがモバイル専用Gメールを作ってくれるか。
757白ロムさん:2010/02/23(火) 09:43:56 ID:ofcrp33f0
メールホーダイで使いたいからiモードメールくらい対応してくれや。
天下のドコモさんはユーザー無視のゴミ仕様だろうが自分の会社が儲かりゃいいんだろうがさ。
758白ロムさん:2010/02/23(火) 09:45:55 ID:VGAmCS2h0
そりゃそうだろうビジネスだからな。
759白ロムさん:2010/02/23(火) 09:46:45 ID:3NhlmSEM0
>>755
>iPhoneでいう@i.softbank.ne.jpのようなアドレス
これiModeメールって言えるのか?
760白ロムさん:2010/02/23(火) 09:47:44 ID:kUs0auec0
ttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2385.html
なんだ、GoogleEarthできるじゃん
761白ロムさん:2010/02/23(火) 10:00:59 ID:BpWK8/Sv0
こういうの、効果あるのかなぁw

> kigyorepo
> むぉ!?どういうことっすか?! RT ちなみに #xperia も「Without Google」になる予定ですので
> お気をつけ下さい。Google使いたい人はiPhoneへどうぞw (via @i196)
762白ロムさん:2010/02/23(火) 10:02:10 ID:yFXQittI0
>>220です。
後半のストリーミング再生については自己解決いたしました。見落としてました。すみません。
前半のアプリについて誰かお教え下さい。
少なくとも直前2スレでは既出じゃないはずですし、これは実際にスマホを使ってる方にしか分からないことなので(´・ω・`)
763白ロムさん:2010/02/23(火) 10:12:59 ID:V90KBssE0
デザイン気に入ってるんだけど、Iモード、アプリ、お財布機能がついていないので機種変はかんがえちゃうなー。
764白ロムさん:2010/02/23(火) 10:14:03 ID:8+bB5Ges0
>>759
そうだよな
新しい仕様(必然的にMMS準拠になるだろう)のメールになった時点でiモードメールじゃない
でもiモードメールを無理に小細工して使うより、そのほうがいいのかも
要するにスマフォで使えるキャリアメールをドコモが提供してくれれば、みんな納得するだろうからね
@docomo.ne.jpのドメインを変えたくない人はちょっと不満かな
765白ロムさん:2010/02/23(火) 10:19:59 ID:VGAmCS2h0
10年前の技術を未だに現役で使ってるほうがどうかしてる。
このまま殿様商売だとドコモもいずれJALみたいになりそうで怖い。
766ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/02/23(火) 10:33:21 ID:jtqjq+qO0 BE:100238227-PLT(18420)
>>764
ドメインがdocomo.ne.jpで「iモードメール規格」ではないキャリアメールは作れないのかな。
SoftBankにもauにもWILLCOMにもできてるんだからやってやれなくはない…よね。
767白ロムさん:2010/02/23(火) 10:46:07 ID:8+bB5Ges0
>>766
Softbankがvodafoneだったときに、それまでのキャリアメールをアドレスそのままで
MMS準拠に切り替えたらしいから、やろうと思えば出来るのかもしれないね
でもドコモの場合は当時のvodafoneと違って、さらにiモードという足枷があるからどうなんだろうなあ
新しいドメイン作るほうが簡単かつ確実なような気がする
ソフトバンクはvodafoneがやっててくれてたおかげですごく助かってるよな
768 ◆XPERIA.Qd6 :2010/02/23(火) 10:46:14 ID:SYkWCEinP
>>745
俺は余裕で足りそう。
音楽は(どうせ俺が満足できる音じゃないだろうから)Walkmanに入れるし、動画はそもそも見ないんで。
769白ロムさん:2010/02/23(火) 10:58:46 ID:Oo6JULg60
ひぐらし全話とアルフ全話いれたら10GBになったがまだまだ余裕あるな
770白ロムさん:2010/02/23(火) 11:06:54 ID:HGPqFF5Y0
情弱で無知な自分に教えてほしいんですが、海外ドラマや映画なんかに出て来て、データーや情報を送受信したり取り込んだり出来る携帯の事をスマートフォンって言うの??
例えば24のように敵のアジトに侵入し、外部からアジトの見取り図を携帯に送ってもらったり、
カード情報をスキャンし、携帯に取り込みパソコンに送信できたり。

真面目に質問しています…
SH04Aを持ってから8ヶ月になるんだけどスマートフォンに興味出て来たので
771白ロムさん:2010/02/23(火) 11:11:01 ID:MahOM0MT0
>>770
>例えば24のように敵のアジトに侵入し、外部からアジトの見取り図を携帯に送ってもらったり、
>カード情報をスキャンし、携帯に取り込みパソコンに送信できたり。
その端末はスマフォのカテゴリに入るだろうけど、スマフォなら必ずそれが出来るとは限らない。
スマートフォン=携帯電話+PDAみたいな感じ。
772白ロムさん:2010/02/23(火) 11:11:34 ID:Gc0Fef1X0
別にiモードメールにこだわる必要はない
たとえメールアドレスが変わっても、何もしなくても一般人から受信拒否されないドメインであればそれでいいんだ
つまりGmailが拒否されない仕様だったらそれで問題なかったのにな
どうしてこうなった
773白ロムさん:2010/02/23(火) 11:13:52 ID:okoOAryY0
>>770
映画やドラマほどすごいことはできないと思うが、スマートフォンは携帯と考えるより、
電話機能付き小型パソコンと考えるとわかりやすいと思う。

また、海外にも日本のガラケーに相当するスマートフォンじゃないのもたくさんある。

ガラケーもスマホもそれぞれ長所と短所があるので、自分のやりたいことにあったほうを選ぶといいよ。
ただ、スマホを使いたいなら自分であれこれ調べることができないと難しい。
774白ロムさん:2010/02/23(火) 11:28:43 ID:fxHTzczQ0
あくまで携帯電話のバリエーションの一つであって、
携帯電話の上位に位置付けられる存在ではないな >スマートフォン
それを念頭に置いとけば色々楽しめるw
775白ロムさん:2010/02/23(火) 11:30:26 ID:F6azzVcZ0
>>770
その内容だとSH04Aで全て出来るが、誰でも出来るようにお膳立てはされてない
作ろうと思えば作れるってだけ。携帯のアプリを作るスキルが必要なんだけど
その敷居がスマートフォンだと下がるのでやりやすい、が

スマホだから誰でも出来るわけでは無いので、自分でプログラムが書けないなら
結局は公開されてるアプリケーション次第って事になるね

アプリを作ったりインストールしたり、ここら辺の自由度がスマホの方が高いから
プリケーション次第で幾らでも化ける

・ガラケーには様々な制約が邪魔してるが、お陰で誰でも同じ事が出来るし対処もしやすい
・スマホは自由度が高いが、情報収集とアプリを取捨選択する能力が必要で七面倒くさい
776白ロムさん:2010/02/23(火) 11:39:30 ID:BpWK8/Sv0
>>772
年額数百円でドメイン取れば解決する話ではある。
777白ロムさん:2010/02/23(火) 11:48:48 ID:zrRPfsFVP
スマフォとガラケーは、PCとワープロに似てる。

ワープロの末期って、インターネットが見れる!とかで宣伝してたなw
組み込みのブラウザ内蔵して。
ブラウジングだけがしたい、ってなったら、ワープロの方が簡単で便利なんだよね。
でも、それ以外が出来ない。
ガラケーはワープロよりも拡張性があってアプリ入れられる分だけ上だけど。
778白ロムさん:2010/02/23(火) 12:09:48 ID:6wN0Qc12i
>>777
ワープロもアプリ別売りしてたよ。
ガラケーと一緒。
779白ロムさん:2010/02/23(火) 12:26:03 ID:d/tmUX2q0
普通にGmailにアクセスすればいいだけの話だろ。
Pushが必要なほどヘビーユーザーじゃあるまいし。
クラウド前提の端末なんだから、今までのように即時配信を期待することが間違ってる。

あと、イヤフォンマイクで質問してた人がいたけど、マイク付きみたいだね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/03/news103.html
780白ロムさん:2010/02/23(火) 12:29:35 ID:8QV5KHUR0
パケ代払いたくねーんだよ
iモードメールのプッシュ対応しろや
781白ロムさん:2010/02/23(火) 12:41:15 ID:BpWK8/Sv0
・・・などと意味不明な供述をしており
782白ロムさん:2010/02/23(火) 12:42:18 ID:ibOzvgvI0
imodeメールとは行かないまでもモペラのプッシュには対応して欲しかったかなぁ
783白ロムさん:2010/02/23(火) 12:46:04 ID:2T9Zphsd0
擬似プッシュだから使い勝手は変わらないんじゃないの?
784白ロムさん:2010/02/23(火) 12:48:38 ID:63Z+PpXW0
パケ代払いたくねーって話から
なんで使い勝手の話になるのか
785白ロムさん:2010/02/23(火) 12:49:17 ID:hfcNX8iN0
>>776
どうやって解決するんだ?
786白ロムさん:2010/02/23(火) 12:50:40 ID:2T9Zphsd0
>>780
いやそんな意味不明なレスの相手してないから
787SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2010/02/23(火) 13:09:54 ID:woKlh1Wy0
>>780
いっそメール定額でもう一台買ったら?
月々1095円で現状と変わらないiモードメール環境が手に入るよ。
788白ロムさん:2010/02/23(火) 13:12:28 ID:ORLNpiYOP
モペラU スタンダードでは駄目なのか?
789白ロムさん:2010/02/23(火) 13:17:10 ID:LEZPR5gU0
ガラケーで充分だろうと思う
790白ロムさん:2010/02/23(火) 13:17:46 ID:LEZPR5gU0
俺はXperia買うけどね
791白ロムさん:2010/02/23(火) 13:22:53 ID:JFGsm0E30
芋煮使えば見た目はimodeメールと同じような事は出来る。
楽々フォンしか使えないレベルの人でなければ対応出来るだろう。
ビックカメラなどでは、設定もしてくれる。
Xperiaが世に出れば、世の中に情報も出回るだろう。
792白ロムさん:2010/02/23(火) 13:27:59 ID:HGPqFF5Y0
他スレからだけど、↓これ見るとメールとか大丈夫なのか心配になってくるんだけど・・・2台持ちした方が賢明?

678 名前:白ロムさん [sage] :2010/02/10(水) 16:10:01 ID:pbKWSAfe0

>>673
横浜は、2日前の8日(月)に同じ状態だった。
T-01Aからはもちろん、PCからのWeb Mailもダメ。

問い合わせをしても、障害の情報はありませんって
設定の確認を聞き出した。

まあ、5年ほど前からずっとこの状態だけどね。
メールは1週間遅れとか紛失とかがデフォだったから、
まあマシになったのかも。
仕事には全く使えないけどね。
793白ロムさん:2010/02/23(火) 13:44:38 ID:TI20CRga0
>>792
何のwebメールか分からないけど、gmailなら非常に便利に使えているけど。
アカウントが簡単に取れるんだから、自分でimodeからでもPCからでも
メールしてみれば?通常30秒でもあれば届くし、不達や遅配のようなものは
ここ何年もあったかなあ?!くらいの記憶。
794白ロムさん:2010/02/23(火) 13:55:27 ID:Cb0ARGRe0
xperiaつながりでここで聞かせてくれ!
X2のハ−ドリセットのやり方を分かる人はいませんか?
X1スレの奴らじゃ誰も分からんかった!
795白ロムさん:2010/02/23(火) 14:04:45 ID:XJ0V7G/y0
工場出荷時に戻す方法なら
x1のスレに書いてあるな
796白ロムさん:2010/02/23(火) 14:23:01 ID:5ozU99mh0
岡山のヤマダに冷モックあったわ
797白ロムさん:2010/02/23(火) 14:38:22 ID:fsVk199w0
>>796
なんでアキ淀はモック置かないんだろうか…まぁ有楽町まで行けば見れるけど
798白ロムさん:2010/02/23(火) 14:41:22 ID:SESJU08t0
米Googleは2月22日、Android 2.1搭載スマートフォン向けに「Google Earth for Android」をリリースしたと発表した。

Android版の特徴として、Googleは音声検索への対応を挙げている。
例えば「エッフェル塔」などと音声で入力すると、目的地が表示される。
音声検索機能と地域情報検索機能「Google Local Search」との連動で、
目的地を簡単に探せるという。

また、PC版のGoogle Earth同様、3D画像や写真を表示でき、多数のレイヤーを追加することができる。
例えばPC版で人気の「Roads」レイヤーを設定すれば、Google Earth上に道路の名称を重ねて表示できる。
さらに、Google Mapsの現在位置表示機能「My Location」も備える。
799白ロムさん:2010/02/23(火) 14:50:27 ID:CkLfAyCD0
お尋ねなんですが、まとめサイトやGoogleなど見て回った
末のご質問なのでご寛大にお頼み申します。

Xperiaでメールのリアルタイム受信をしたい場合、
Gmailを使えばOK。ただし常時3G通信してる必要が
あるため、パケ代は最高値確定となる。

この認識で合ってるでしょうか?
800白ロムさん:2010/02/23(火) 14:57:49 ID:d/tmUX2q0
>>799
たぶんあってるような気がする。
801白ロムさん:2010/02/23(火) 15:00:21 ID:sx0N+R+O0
グーグルアースの対応みると今後、高機能なアプリは2.0以降必須になるよな
なのにハイエンドうたっておいて1.6で出すとか、アップデートについて言葉濁すとか
正気の沙汰とは思えないよ
802白ロムさん:2010/02/23(火) 15:02:40 ID:XJ0V7G/y0
しかし、これから出てくるのは1.5か.16ばかりなわけで…
現状2.0↑なのってN1とmotoの一機種だけだよね
803白ロムさん:2010/02/23(火) 15:03:34 ID:XJ0V7G/y0
ああHTCの奴も2.1だっけ
804白ロムさん:2010/02/23(火) 15:05:10 ID:CkLfAyCD0
>>800
有難うございます。

パケ代、かさみますねぇ……。
805白ロムさん:2010/02/23(火) 15:06:07 ID:NiBxHstQ0
いいんじゃないか?
カッコいいんだから。
誰かに譲って買いませばいい。
806白ロムさん:2010/02/23(火) 15:10:04 ID:LqkhqPOY0
>>802
Motorolaのほとんどは2.1のアップデートが決まってる。
ソニエリも頑張ってもらいたいものだ
807白ロムさん:2010/02/23(火) 15:13:08 ID:lhHKkuLHP
>>805
誤爆?

ところで田舎のDSにも冷モック&予約受付してるね
来月くらいに発売日と価格わかりそうですなあ
808白ロムさん:2010/02/23(火) 15:16:21 ID:sx0N+R+O0
>>802
ハイエンドなのに、と、書いてあるでしょ
他メーカーのハイエンドが軒並み2.0以降でしょ?
それらの機種より後発なのに周回遅れのバージョンっておかしくない?
この機種、エントリークラスなの?
809白ロムさん:2010/02/23(火) 15:21:39 ID:w1/fIaRz0
>>808
カスタムクラス
810白ロムさん:2010/02/23(火) 15:23:54 ID:Yf9JZ5oT0
どうせアップデートされるんなら問題ないんじゃないの?
811白ロムさん:2010/02/23(火) 15:30:14 ID:gcdSMjK80
エントリー機でいいよもう。何をそんなにカリカリしてるんだ?
812白ロムさん:2010/02/23(火) 15:38:01 ID:lhHKkuLHP
ハイエンドは来年には出るでしょ
取り合えずこれはエントリー機種としての位置付けだろうと思うけど
俺は欲しいね
813白ロムさん:2010/02/23(火) 15:41:33 ID:XJ0V7G/y0
>>808
独自にカスタマイズしてるのと2.0出た時期、
x10の発売時期考えれば1.6のままでも別におかしくないでしょ
大体ハイエンドとかエントリーって何よ
OSのバージョンで決まるの?
814白ロムさん:2010/02/23(火) 15:42:20 ID:lhHKkuLHP
今日DSの女子に冷モックの事を聞いた時、嬉しそうな顔でSC-01Bを手に取って「これですね?」と言われた時には
まだまだdocomoの春は遠いと思った…
815白ロムさん:2010/02/23(火) 15:43:05 ID:RxbtbRyH0
オタクはケツの穴が小さいからな。
あれ、そうするとケツの穴がデカいというのは誉め言葉になるのか?
816白ロムさん:2010/02/23(火) 15:44:03 ID:RxbtbRyH0
まちがえました
817白ロムさん:2010/02/23(火) 15:46:10 ID:Wa+T0LaE0
>>816
あながち間違ってない
818白ロムさん:2010/02/23(火) 15:48:45 ID:XJ0V7G/y0
>>814
そうそうコレコレ、この物理キーの並んだ
blackberryにもどきのフォルムがいかにも韓国の…
って違うわー
819白ロムさん:2010/02/23(火) 15:49:15 ID:yrq9T6MH0
アップデートに関してはソニーはやる気みたいだし
DoCoMoも別に嫌がってる風でもないから
そんなに心配してないけどな
別にアップデートされなくてもどうでも良いけど

なにが何でも2以上を使いたいってんなら
アップデートがアナウンスされるまで待つか
他のを買うしかないだろ
820白ロムさん:2010/02/23(火) 15:53:40 ID:rnF/U+qs0
>>819
ドコモがいやがってないってなんでわかんねん
しね
821白ロムさん:2010/02/23(火) 15:54:37 ID:rnF/U+qs0
>>818
しね
822白ロムさん:2010/02/23(火) 15:57:08 ID:2fr95cHu0
火病治せよ。
823白ロムさん:2010/02/23(火) 15:57:44 ID:8+b/Z1T2P
>>819
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/12/news093_3.html

嫌がるどころかドコモとしてもバージョンアップしたい方向じゃない?この記事だと。
する、と明言しないのは問題があった場合出来ない可能性がある事を踏まえての慎重な物言いじゃないかな。
824白ロムさん:2010/02/23(火) 15:58:20 ID:UDmJA+2Y0
>>817

しね
825白ロムさん:2010/02/23(火) 16:01:13 ID:P8LS5F/n0
>>821
氏ね
826白ロムさん:2010/02/23(火) 16:03:01 ID:2T9Zphsd0
お前ら妄想でよくそんなに必死になれるな
827白ロムさん:2010/02/23(火) 16:04:51 ID:ckZ1LHNo0
>>818
Mr.Bater乙
828白ロムさん:2010/02/23(火) 16:09:57 ID:rnF/U+qs0
みんなしね
そして俺様だけがXPERIAを買う

しね
829 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/23(火) 16:13:25 ID:SESJU08t0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
830 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/23(火) 16:14:29 ID:UDmJA+2Y0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
831白ロムさん:2010/02/23(火) 16:15:12 ID:XJ0V7G/y0
それじゃ、俺はXPERIAを買うわ
832白ロムさん:2010/02/23(火) 16:15:56 ID:ElUhoOcR0
どう考えてもiPhone牽制のために
早々に発表したんだろうけど
発売日まで長過ぎるわ。
醒めてきた・・
833白ロムさん:2010/02/23(火) 16:19:19 ID:rnF/U+qs0
俺様の携帯電話事情
C403ST
J-09SH
N901is
N703i
912SH
811SH
D905i
iPhone S002 二台持ち
834白ロムさん:2010/02/23(火) 16:20:07 ID:rnF/U+qs0
カス共しにやがれ!
835白ロムさん:2010/02/23(火) 16:21:08 ID:rnF/U+qs0
ウンコにまみれてしね
836XPERIA最強伝説!:2010/02/23(火) 16:21:49 ID:rnF/U+qs0
うひょ〜
837XPERIA最強伝説!:2010/02/23(火) 16:23:14 ID:rnF/U+qs0
包茎野郎共しにくされ!
838白ロムさん:2010/02/23(火) 16:24:33 ID:Y3gSpy490
ググッたけどわからんので教えてください。
これで音楽聴くときの再生時間ってどのくらいでしょうか?
839白ロムさん:2010/02/23(火) 16:26:15 ID:aGiJXdjjP
発売日まだなのに自分で勝手に期待しといて、やっぱり長いからっていちいち醒めてきたとか書く奴は何なの?ただのバカなの?
840白ロムさん:2010/02/23(火) 16:27:55 ID:BpWK8/Sv0
>>796
なんだと!? 最南端部には置いてないというのに orz
841白ロムさん:2010/02/23(火) 16:28:42 ID:e9r3D9Ug0
ドコモが釣った魚に餌くれるほど優しいかなあ
夏モデルの頃には1.6が嫌なら最新機種買ってね(ニッコリ)とか言い出しそう
842白ロムさん:2010/02/23(火) 16:33:36 ID:2fr95cHu0
アップデートに関しては今まで散々拒否し続けてきたWMでアップデートの
実績作ったのがでかい。with GoogleとはいえHT-03Aでもアップデートした。

>>841
機種変(買い増し)自体はdocomoには利益無いでしょ。新規とか他社乗換でないと。
スマホなどは購入サポート割引等があって、どんどん機種変していく客よりきっちり
二年以上使う客の方が望ましいようだし。
843白ロムさん:2010/02/23(火) 16:34:39 ID:GYlWhJ1d0
T01AもHT03Aもバージョンアップしてる。
特にWMなんて無料でバージョンアップは始めて何じゃ無い?
だからコレでも期待出来るさ。
独自のソフトが2.0/2.1で動くなら。
844白ロムさん:2010/02/23(火) 16:36:59 ID:XJ0V7G/y0
>>838
まだわからない
845白ロムさん:2010/02/23(火) 16:41:18 ID:ImD3zE4x0
テスト
846白ロムさん:2010/02/23(火) 16:53:24 ID:4LRLizIu0
おまえらかったらすぐいれるアプリはなににするんだ?
俺はひとまず、Anちゃん、mixiボイスとツイッターどちらとも発言できるアプリ、バーコードよみとって商品のレビューをみるアプリ
芋煮、SKYPE用にfring、USTREAMのアプリぐらいかな
847白ロムさん:2010/02/23(火) 16:53:55 ID:ImD3zE4x0
無線LAN開通記念カキコ

ハイエンド、ハイエンド騒いでいた奴の気持ちもわかる
こういう機種はOSも含めてのパッケージだからね
i7搭載の最新のバイオかったらOSがwin98だったみたいな感じなんでしょう

しかし、ホットモック触りてー、量販店やDS巡りするか
触ったら予約してしまいそう

848白ロムさん:2010/02/23(火) 17:25:26 ID:1KRlRaeX0
せめてそこは7とVistaぐらいの差にしとけよw
849白ロムさん:2010/02/23(火) 17:46:49 ID:CDt4Upxi0
>846
HT-03A組だけど、同じアプリをインストールするだけだな
あんまり目新しくないな・・・
850白ロムさん:2010/02/23(火) 17:49:08 ID:36OSElSlP
うおおお
Xperia買ったらノートPC持ち歩く必要なくなっちゃうな・・・・
ぐへっへ・・・・・・・・・
851白ロムさん:2010/02/23(火) 17:58:43 ID:dLUo8hw5P
auのスマフォはフェリカやワンセグなどのガラゲ機能も搭載するらしいぞ
SBやauに比べてdocomoって中途半端だねスマフォあんだけバカにしてたauのスマフォ日本人に受けそうですね
852白ロムさん:2010/02/23(火) 18:01:16 ID:8+b/Z1T2P
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/23/news072.html
視野に入れるだけで搭載するなんて明言してない。
シャープ端末名物「もっさり」の可能性も捨てきれない。
何より一切スペック発表されてない現在、語るに値しない。
853白ロムさん:2010/02/23(火) 18:02:23 ID:XKM61Jsq0
>>808
この機種でたのそもそも去年だろ?
この機種が周回遅れっつーより日本が周回遅れなんだよ
854白ロムさん:2010/02/23(火) 18:04:26 ID:W4z86u9/0
auのやり方はありだとは思うけど、Xperiaのように世界中で売っている端末を持ち込んでくることは出来ないな。
どうしてもドメスティックな中で終わってしまうからメーカーとしてはキツイところもあるんじゃないか。

ほんとは世界から持ってきた端末に少しずついろいろ詰め込めるのがベストなんだがw
855白ロムさん:2010/02/23(火) 18:20:08 ID:Zh7z+NIcQ
>>823
docomoの場合、発言の重みが違うキャリアだからね。
慎重にならざるを得ないのはよく分かる。

無責任に言いっぱなし、やりっぱなしでコロコロ態度変えるのは某ハゲでだけで充分。
856 ◆XPERIA.Qd6 :2010/02/23(火) 18:23:27 ID:SYkWCEinP
今日、冷えたモックを触ることが出来た。
…燃えるなw
857白ロムさん:2010/02/23(火) 18:24:58 ID:36OSElSlP
ブランドがシャープとソニーエリクソン
どっちがいい?って聞かれてシャープとは答えがたいなぁ
おまえらもそうだろ?
858白ロムさん:2010/02/23(火) 18:29:11 ID:T70wZStG0
>>2の過去スレをwikiへ格納しときました。
wikiのサイドバー弄ってくれたかた乙でした
改行制限に近いらしいので
次スレ立てる方は前スレを忘れずに、ざっくり行くか、少しずつ削るかしといてください。

>>3にある関連スレにて比較表が完成気味なので 
メール関連はあちら or wiki(準備中)に誘導で十分かと。
859白ロムさん:2010/02/23(火) 18:31:26 ID:cYn1yoph0
本体の画面上にあるセンサは何用??
860白ロムさん:2010/02/23(火) 18:32:36 ID:zrRPfsFVP
>>857
いや、ブランドだけで言えば、SONYの方が嫌い。
ただ、俺はブランドとかは購入条件にならないからヲチしてるけど
861白ロムさん:2010/02/23(火) 18:33:38 ID:Sk87f/Jx0
冷モック触ったが、下の銀のボタンの塗装が剥げてた。
これモックだから?
あと押しにくかったなー。
862白ロムさん:2010/02/23(火) 18:37:44 ID:36OSElSlP
>>861
押しにくいのはモックだけらしい
863白ロムさん:2010/02/23(火) 18:38:32 ID:SbkapE3b0
>>861
実機がどうなのかは知らないが、コールドモックの造りが雑だったりボタンが硬かったりするのはよくあること
864白ロムさん:2010/02/23(火) 18:40:34 ID:DDqMtzTf0
>>859
スピーカーのこと?
それともインカメラと補助光のこと?
865白ロムさん:2010/02/23(火) 18:40:40 ID:Sk87f/Jx0
モックだけか!感動した!
866白ロムさん:2010/02/23(火) 18:41:51 ID:Sk87f/Jx0
塗装問題どうよ。
867864:2010/02/23(火) 18:43:54 ID:DDqMtzTf0
インカメラと思ってたらついてないんだな
じゃあなんかのセンサなのかな?
868白ロムさん:2010/02/23(火) 18:45:58 ID:36OSElSlP
いや普通にLEDランプ
869白ロムさん:2010/02/23(火) 18:50:52 ID:LZ3BKfvJ0
>866
ごく希にコールドモックを中身を抜いただけの本物だと思ってる奴がいるけど
コールドモックで本物と同じなのは重さと大きさぐらいのモノだよ
870白ロムさん:2010/02/23(火) 18:52:56 ID:8+b/Z1T2P
>>857
ソニーだとちょっと、だけどソニーエリクソンとシャープなら別にブランド的にはどっちでも。
単にXperia見て、欲しいなって思っただけ。
871白ロムさん:2010/02/23(火) 19:03:21 ID:lbyU0JEdP
>>861
メッキは駄目だよ。一年でかなり禿げてくる。次世代iPhoneみたいにアルミじゃないとね…
メッキの機種は見た瞬間あああ…って思う
872白ロムさん:2010/02/23(火) 19:09:12 ID:4LRLizIu0
W64Sのメッキもそういえばはげてきてるな・・・
873白ロムさん:2010/02/23(火) 19:29:11 ID:VP9SY0Wf0
bb2cみたいな2ちゃん見るのに便利なアプリってあるの?
874白ロムさん:2010/02/23(火) 19:30:10 ID:P8LS5F/n0
>>873
無い
875白ロムさん:2010/02/23(火) 19:41:13 ID:jg3Ncjcp0
ドコモショップなんば南店でコールドモック発見。
なんばウォーク店にはおいてなかった。
876白ロムさん:2010/02/23(火) 19:44:22 ID:bvOYEX+gP
冷モックの設置報告はもういらない
877白ロムさん:2010/02/23(火) 19:45:18 ID:/4gI+h8L0
>>873
無い
878白ロムさん:2010/02/23(火) 19:46:03 ID:trgw6ZVj0
>>696
同意
879白ロムさん:2010/02/23(火) 19:48:30 ID:128uOn6Ui
>>857
シャープは昔から三流だからな。
シャープ、サンヨー、富士通ゼネラルは三流だよ。
880白ロムさん:2010/02/23(火) 19:51:02 ID:2T9Zphsd0
ソニーはただのデザイナー集団だからな
メーカーの風上にも置けない
881白ロムさん:2010/02/23(火) 19:51:42 ID:trgw6ZVj0
>>696
あの薄さがいいよね。
物理形状が単純な分、長持ちするような気がするし。
あくまでも物理形状に限ったことだけど。

ところで、最近P906iを修理に出して代わりにN-02Aを代替機として使い始めたんだが、だいぶ使い勝手が良くなったんだな。
XPERIAはおいといて、最新モデル(とは限らなくてもいいんだけど)も検討してみるのも悪くないと最近思い始めた俺がいる。

いまガラケーに買い直したら、次はLTE対応機になるのかな。
882白ロムさん:2010/02/23(火) 19:52:26 ID:pYEjQAFb0
今日、DSに電話したが予約はできないと言われた。
発売してから取り寄せだと。まだ千葉市は予約できないのか。
発売日と価格が発表されないとダメだと
883白ロムさん:2010/02/23(火) 19:57:01 ID:lhHKkuLHP
>>881
あんな薄くても幅が有るのはごめんだね
Xperiaの重さが軽いのなら大歓迎
884白ロムさん:2010/02/23(火) 19:58:27 ID:R+CBGKwT0
Xperia魅力的だが旧パケホからだと維持費が結構上がるのが痛いんだよな
885白ロムさん:2010/02/23(火) 20:04:15 ID:gAcOzVTq0
>>884
分かる。さんきゅっぱだもんね
886白ロムさん:2010/02/23(火) 20:04:56 ID:gAcOzVTq0
>>884
ん?さんきゅっぱだっけ?
887白ロムさん:2010/02/23(火) 20:05:00 ID:FnNmASQZP
世界の果ての高尾って場所のDS行ったら冷モックがあった
意外に小さいんだな
4インチだからもうちょっと大きいかと思った
888白ロムさん:2010/02/23(火) 20:16:37 ID:nkEMGDGK0
渋谷で白予約したーーー!!1番目の予約だったぁあああ
発売までに店があるか分からないといわれたあああ
889白ロムさん:2010/02/23(火) 20:17:51 ID:FdEtZUSJ0
eXpansysからX10 mini proの予約受付のメールが来たよ。
890白ロムさん:2010/02/23(火) 20:18:51 ID:7Dn+gnBh0
>>853
>この機種でたのそもそも去年だろ?
>この機種が周回遅れっつーより日本が周回遅れなんだよ

うおおぉぉぃ
未来人様がいらっしゃったぞおおおお
891白ロムさん:2010/02/23(火) 20:24:59 ID:+jZzQb7c0
>>858

ありがとう
892白ロムさん:2010/02/23(火) 20:26:41 ID:+CsVVCgn0
1440x860の壁紙を今から見繕っとくべきか
893白ロムさん:2010/02/23(火) 20:29:03 ID:wM1tVZmZ0
今日、札幌市内のDSにて黒を予約してきました。
楽しみです。
894白ロムさん:2010/02/23(火) 20:31:21 ID:MpywtfLH0
XperiaとF-04Bで迷ってたがモック見てXperiaに即決した。
F-04Bのキー側薄すぎて吹いたw
895白ロムさん:2010/02/23(火) 20:31:21 ID:dNraYFw20
ところでロビンはどうなったんだ?
あれほしかったんだけど。。。
896白ロムさん:2010/02/23(火) 20:31:27 ID:p4JvDp+o0
>>876
冷やモックなんて所詮模型だもんな。意味がない。
897白ロムさん:2010/02/23(火) 20:39:30 ID:XJ0V7G/y0
>>895
xperia miniでググぐぐぐぐぐぐぐぐぐ
898白ロムさん:2010/02/23(火) 20:39:59 ID:trgw6ZVj0
>>886
そそ

明細
http://www.uproda.net/down/uproda007027.jpg

これが約2000円上がる。
899白ロムさん:2010/02/23(火) 20:42:57 ID:16cpfMCM0
>>888
先週予約したけど、店が無くなるかもという発送は無かったわw
900白ロムさん:2010/02/23(火) 20:43:46 ID:J3OaOW5U0
>>892
壁紙のサイズって1440*860なの?
901白ロムさん:2010/02/23(火) 20:46:42 ID:r9Ggwx9p0
>>900
画面切り替えで縦と横が必要だからじゃね
902白ロムさん:2010/02/23(火) 20:50:01 ID:zgKTrQtO0
赤外線もiC通信もないなら手打ちでアドレス交換すんの?
903白ロムさん:2010/02/23(火) 20:52:48 ID:nkEMGDGK0
海外はBTで交換するよね。それか番号だけ直にとか。
904白ロムさん:2010/02/23(火) 20:54:04 ID:FnNmASQZP
QRコードとか
905白ロムさん:2010/02/23(火) 20:58:13 ID:yiq3nEqH0
>>887
高尾をバカにするの良くない。
高尾周辺でたくさん女の子捕まえた。
セフレも何人もいた。
高尾いいところ。
906白ロムさん:2010/02/23(火) 20:59:13 ID:Ah8HVmBy0
俺もそろそろ壁紙用意しておこう
大きな壁紙一枚を分割して使えるのか?
907白ロムさん:2010/02/23(火) 21:04:34 ID:X1tx9Vxf0
>>890
バカかお前
908白ロムさん:2010/02/23(火) 21:17:27 ID:lhHKkuLHP
>>905
遠い昔の話に聞こえるけど?
気のせいだよな?ww
909白ロムさん:2010/02/23(火) 21:23:30 ID:4LRLizIu0
QRコード作成アプリってどんなもの?
910白ロムさん:2010/02/23(火) 21:28:13 ID:Q/nji841P
>>909
HT-03Aユーザーだが、MyQRってアプリを使ってる。
アドレス交換はこれで読んでもらってる。キャリア別にバーコードを分けてくれるけど、
それがそんなに意味あるのかは不明。
911白ロムさん:2010/02/23(火) 21:29:55 ID:yiq3nEqH0
>>908
わりと昔。学生の頃の話だから。
912白ロムさん:2010/02/23(火) 21:35:03 ID:mKSMEQAN0
新宿ヨドは発売日決まったら予約出来るって言ってた
913白ロムさん:2010/02/23(火) 21:35:54 ID:iCVpmlpd0
1440x860か
誰か良い壁紙サイト知らないか?
914白ロムさん:2010/02/23(火) 21:36:10 ID:YPYl3d1K0
>>903
海外がどこを示しているのか分かりませんが、私が5年留学していた北米の場合
BTやQRコードという交換方法は経験無し
北米では基本的に電話がしょぼい(日本でいうなら使い捨てするプリペイドのようなもの)のと
メールが電話番号のSMSなので、携帯を相手に渡して番号を打ち込んでもらって登録したり、
紙に書いてもらって自分で打ち込んだり、結構原始的というかアナログ的
コミュニケーション的には健全でいいとは思います
お金持ちの中国人留学生やインド人留学生はスマートフォンを使っている人が多いので、
BTやQRコードという交換方法もありましたが、学生全体ではアナログ的な交換方法が95%ぐらいだと思います
915白ロムさん:2010/02/23(火) 21:39:08 ID:jeFkLj2g0
>>882
青森の片田舎なんで参考にならないかもしれないけど、
地元資本の会社がやってるDSでは、店頭POPで予約
受付中(モックあり)。
いつも使ってるドコモ子会社のDSはモックなしで、
発売日と価格決まったらtelくれる形でしか、今は受付
られないらしい。
オレの場合は後者で仮予約の様な感じ。
916白ロムさん:2010/02/23(火) 21:40:01 ID:trgw6ZVj0
>>910
> それがそんなに意味あるのかは不明。
キャリヤによって受信可能文字数とかがあるから、それを見分けるのにはいいかも。

まぁ、実際気にするような長い文章うつ事は稀かもしれないけど。

あ、添付ファイルの容量制限って、キャリアごとに違うんだっけか?
917白ロムさん:2010/02/23(火) 21:45:55 ID:TL+dNmVP0
淀とかビックとか大手量販店での予約はまだでおk?
918白ロムさん:2010/02/23(火) 21:53:46 ID:trgw6ZVj0
>>1
次スレ
docomo Xperia SO-01B Part32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266929433/



少し早いけど、次スレ立てておきました。
919白ロムさん:2010/02/23(火) 21:57:35 ID:dxaJNFLc0
今日DSでxperiaが発売したらiモードも使いたいからSIM差し替えで
ガラケーと二台持ちするんだと言ったらできませんといわれたお・・・
920白ロムさん:2010/02/23(火) 22:01:00 ID:uMV99hSX0
DS店員の教育のレベルの高さは異常
921白ロムさん:2010/02/23(火) 22:01:04 ID:ImD3zE4x0
Nexus Oneの話を断ったSony Ericsson

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/23/news060.html

まあ、世間の評価はどうあれ自社ブランドに絶対の自信があるからな
922白ロムさん:2010/02/23(火) 22:03:09 ID:TI7Kgfhf0
>>914
そんなものだよな
海外はスマートフォン以外の電話は本当にしょぼいから
通話とSMSだけのものがほtんど
923白ロムさん:2010/02/23(火) 22:24:41 ID:SQpXI1QK0
>>915
をを!青森県民ハケーン!

県内でドコモ子会社のDSってどこ?八戸かな?
924白ロムさん:2010/02/23(火) 22:25:17 ID:BpWK8/Sv0
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{   >>858、おつかれさま
    i   . . ...:::;;;;;彡|   お茶に入りましたよ・・。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
925白ロムさん:2010/02/23(火) 22:28:01 ID:YPYl3d1K0
>>922
そうなんですよね。北米でもスマートフォンの普及はこれからだと思います
維持費が高すぎて、使っているのはごく一部というか、20人に1人程度いればいいほう
日本は北米よりもっと割高な印象です。基本料とbizホーダイで約7000円ではユーザーは限られるでしょう

ま、カメラ付きも増えてきたし、個人的予想では今後、QRコードでの番号交換は普及すると思います
926白ロムさん:2010/02/23(火) 22:31:18 ID:NjLQBzGOQ
>>923
八戸とおもわれ

昨日予約したら一人目って言ってた
927白ロムさん:2010/02/23(火) 22:34:31 ID:JFGsm0E30
>>925
日本は携帯の通信費が安い部類だと思ったが。
928白ロムさん:2010/02/23(火) 22:35:24 ID:ImD3zE4x0
>>925
通話とSMSならすごく安いから7000円でも高く感じるのかな?
929白ロムさん:2010/02/23(火) 22:36:26 ID:zgKTrQtO0
>>920
前DSのお姉さんに「襟に糸くずがついておられますよ」といって
取ってもらったことがある。
あれ以来僕はドコモファンになりました。
930白ロムさん:2010/02/23(火) 22:41:01 ID:YPYl3d1K0
>>927
基本、北米では音声通話がほとんどを占め、SMSは少なめなことが多く、料金設定も音声がメインのプランが主力
日本は音声+メールやデータ通信が中心で、データ通信料も高いと思うのですが
ガラケーも北米からみれば完全にスマートフォンですし
あくまで北米での価格ですけどね。EUでは違うんですかね?
931白ロムさん:2010/02/23(火) 22:45:27 ID:ImD3zE4x0
>>930の主観でいいから教えて、使いかとも違うから一概に言えないだろうけど
通信費は日本は高く感じる?
932白ロムさん:2010/02/23(火) 22:50:49 ID:Afww6iIr0
Sonyのスレは伸びるなあ〜
発売後の愚痴がまたすごそうだな
933白ロムさん:2010/02/23(火) 22:52:18 ID:qrV+nm2I0
>>744
親指シフト乙
934白ロムさん:2010/02/23(火) 22:53:51 ID:MSWlywvhP BE:449172735-PLT(12346)
お前らドコモにつられすぎ。。
俺もなー
935白ロムさん:2010/02/23(火) 22:56:13 ID:jeFkLj2g0
>>923,926
八戸です。
各DSに数台入るとしたら、予約しなくても大丈夫なんだろうな。。。
と思いつつ、仮予約?してみた。

K'sでも予約可のPOPあった。

以上、スレチごめんなさい。
936白ロムさん:2010/02/23(火) 22:58:39 ID:4LRLizIu0
androidのアプリってpcなしでも大丈夫なんでしょ?
でもやっぱりmedia go以外でpcあったほうがいいってことある?
937白ロムさん:2010/02/23(火) 23:00:57 ID:DHWN43wm0
>>935
自分も八戸DSだけど地元会社だな。○ジ○スサー○○
そっか八戸にもドコモ子会社あるんだ、そっちにしよっかな。どこだろ?ヒントを。
スレ違いスマソ。
938白ロムさん:2010/02/23(火) 23:02:14 ID:YPYl3d1K0
>>931
(主観で)
北米では通信は完全に公共インフラになっています
固定電話を引くのも簡単で維持費も安い
携帯も同じ認識です。月50ドルぐらいが限界ではないでしょうか
ただ単に為替相場をそのまま反映して計算しても無駄で、現地の金銭感覚、物価、収入などを総合的に考えないと比較できませんけど
日本は高いと思います。基本料込みで約7000円はないですね

この維持費では逆に、Xperiaも普及しにくいと思うのですが・・ マニアに行き渡れば終わりというのが現実では?
939白ロムさん:2010/02/23(火) 23:04:31 ID:w1/fIaRz0
>>936
GoogleアプリのいくつかはWebPC版が基本
というか、スマホはPCの補助
940白ロムさん:2010/02/23(火) 23:05:38 ID:ImD3zE4x0
>>938
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
そうか、やっぱり高く感じるんだな
941白ロムさん:2010/02/23(火) 23:07:36 ID:jeFkLj2g0
>>937
駅前。八戸 dsでググると出てきます。
マジスレチなので最後にします。では。
942白ロムさん:2010/02/23(火) 23:11:06 ID:YPYl3d1K0
>>940
とはいえ、過去スレ読むとドコモが値下げするとは考えられないという意見が多いようですね
ユーザーが受け入れればこのままでしょう
943白ロムさん:2010/02/23(火) 23:12:18 ID:x1UNcgv+0
>>916
自分のアドレスをQRコード化するアプリって話じゃないのか?
相手キャリア毎にQRコードを変えてくれるてことでしょ?
944白ロムさん:2010/02/23(火) 23:14:08 ID:u5kEnHZr0
>>931
横レスだけど通話は$30+αぐらいが基本でメールは一通あたり$0.05、
$10足すとメール1000通までokとかそんな感じ。

ビジネスで一日中バリバリ使う人とかはまた別だけど。
945白ロムさん:2010/02/23(火) 23:15:43 ID:lwPZ3i1s0
>>942
徐々には値下げしてるんじゃないかな?
まあ、日本の通信料が高いのは色々と理由があると思う。(ド田舎でも3Gきてるし)
946白ロムさん:2010/02/23(火) 23:20:11 ID:8FtfKAu00
君たちはフリック入力つかうの? ってか真似っことか嫌いだな。

もっとすごいの考えろよ ソニエリもさ。
947白ロムさん:2010/02/23(火) 23:23:18 ID:2T9Zphsd0
>>945
それを言ったら人口密度が・・・
948白ロムさん:2010/02/23(火) 23:23:44 ID:trgw6ZVj0
ちょっとメモ。

車移動の多い自分にとって、Bluetooth→FMトランスミッタがあるといいなぁって前々から思ってたんだけど、
やっぱりおんなじこと考えてたヒトいたみたいですでに製品が出てるんですね。

bluetribe から Bluetooth FMトランスミッタSBT06、ハンズフリー通話も対応
http://japanese.engadget.com/2009/11/12/bluetribe-bluetooth-fm/

Bluetooth ver.2.1対応FMトランスミッター(送信機)【SBT06】― bluetribe
http://www.bluetribe.jp/SBT06/

USB充電ポートもそなえてるようで、未踏地へのナビも安心して使えそう。
カーナビ積むほどじゃないけど、たまーに必要に感じている諸氏にはうってつけ?
949白ロムさん:2010/02/23(火) 23:26:15 ID:BpWK8/Sv0
>>948
(性能はわからんが)これ、いいね。
950白ロムさん:2010/02/23(火) 23:27:26 ID:JFGsm0E30
>>945
基地局はダントツにおおいからね。
高速回線もダントツ、つまり規制をかけなくても対応できる。
人口カバー率は変わらなくても面積カバー率が違う。
951白ロムさん:2010/02/23(火) 23:29:17 ID:YPYl3d1K0
15年以上の長期ユーザーには基本料金+2100円でデータ通信使い放題とか、すればいいのにね
シニア層の取り込みを増やさないと、今後は利益確保が難しいと思う
目先の新規客に予算を使っている場合ではない
952白ロムさん:2010/02/23(火) 23:32:38 ID:widbyMJ10
結局2年起きにキャリア変えるユーザーが一番利益得るって
おかしい話だよね
953白ロムさん:2010/02/23(火) 23:35:27 ID:OCBJxcYS0
>>948
DRC-BT30にステレオミニジャックをカセットテープに変換するやつを繋いで使ってるが、こっちのほうがスッキリするし充電も出来るからいいな
954白ロムさん:2010/02/23(火) 23:36:55 ID:OCBJxcYS0
>>951
それは新規顧客獲得の役には立たないだろ
あくまで流出防止なだけ
955白ロムさん:2010/02/23(火) 23:39:18 ID:YPYl3d1K0
新規顧客獲得なんか、馬鹿みたいな無駄遣いだし、お金をかけてまでしなくてもいいぐらいだと思います
956白ロムさん:2010/02/23(火) 23:40:59 ID:qhFEUd/OP
>>954
そうだな。長く使ってるユーザーより、
たくさん使うユーザーの方がありがたいに決まってる。
957白ロムさん:2010/02/23(火) 23:42:46 ID:YPYl3d1K0
経営感覚が乏しい人がいるのね
長期的ビジョンが必要
958白ロムさん:2010/02/23(火) 23:48:20 ID:Yx/1q3C70
>>957
Biz板でやれチンカス
959白ロムさん:2010/02/24(水) 00:04:30 ID:DDqMtzTf0
2年単位で各社でキャッチアンドリリースしてるだけで純粋な新規なんて
親が子どもに携帯持たすときぐらいだろ
5年超で回線増の時に新規子回線の割引と
親回線は家族契約件数増えるごとに割引率増とかにすれば
新規回線が獲得できるとおもうんだが
960白ロムさん:2010/02/24(水) 00:08:32 ID:gdWNsdlGP
>>959
このスレ的には、どーでもいい!って感じかw
961白ロムさん:2010/02/24(水) 00:09:38 ID:4e7TBfnW0
意外とコンパクトだったな。もっとでかいのを想像してた
962白ロムさん:2010/02/24(水) 00:14:11 ID:yjoXTEZs0
これってアドレスとかGmailで管理するの?それとも本体側で?
963白ロムさん:2010/02/24(水) 00:15:53 ID:dY3bcB7E0
>>962
思い切りGmail
964白ロムさん:2010/02/24(水) 00:19:09 ID:yjoXTEZs0
>>963
マジかー、今のうちにリスト作っておこうかな?
ありがと
965白ロムさん:2010/02/24(水) 00:20:16 ID:oXzvInH40
ジジィに電話なんてやったってショボイ通話しかしねえだろ

若者は毎月平気で2万くらい携帯料金を払うんだよ
966白ロムさん:2010/02/24(水) 00:21:47 ID:FUx4N+os0
君たちがアプリ作り頑張るなら買う
967白ロムさん:2010/02/24(水) 00:22:24 ID:R9lQ1clS0
>>964
アカウント持ってるならタグの管理もきちんとしておくと凄く便利になるぞ
968白ロムさん:2010/02/24(水) 00:23:08 ID:FQLHcLTk0
料金の話はよそでやってくれ。
おれはパケホダブル上限2万でも良いと思うがね。
969白ロムさん:2010/02/24(水) 00:24:15 ID:dY3bcB7E0
>>964
本体壊れてもGoogle認証したらほぼ復旧。
連絡先は全件表示がデフォなんで、グループ分け細かめ推奨。
970白ロムさん:2010/02/24(水) 00:24:43 ID:9Qp3JyrQP
よそでやれと言いながら、自分も同じ話をするとはこれいかに
971白ロムさん:2010/02/24(水) 00:24:47 ID:R9lQ1clS0
>>918
次おつ
このスレって次スレ立てたら負けとか有るの?
Part一桁の頃から勢いあっても次スレ気にしないで雑談する奴多いよな
972白ロムさん:2010/02/24(水) 00:27:48 ID:yjoXTEZs0
>>967>>969
Gmailは初期から使ってたけど、今までPCのメルアドしか登録してなかったよ
明日からコツコツ始めるよ
ありがとう
973白ロムさん:2010/02/24(水) 00:37:18 ID:0StT6FqX0
>>972
コツコツやらんでも、CSV ファイルか vCard ファイルをインポートすればすぐ終わるよ
974白ロムさん:2010/02/24(水) 00:39:22 ID:Rzpp9/kj0
SBT06がやっと到着 | ナイト★ランナー NIGHT-RUNNER
http://night-runner.jugem.jp/?eid=81

ここ見ると使いが手はいいけど音質(SN比?)がどうも良くないみたいですね。
仕様書には〜16KHzともあるし。

同様の性能の良いトランスミッタご存知でしたら・・・あ、板違い???
975白ロムさん:2010/02/24(水) 00:42:29 ID:7DOP92MI0
>>946
標準ではフリックないんだが
976白ロムさん:2010/02/24(水) 00:54:23 ID:hYArXuTGi
>>965
若者の通話もショボいだろうがww
977白ロムさん:2010/02/24(水) 00:57:25 ID:we0a2Oxn0
手っ取り早いのは、通話料をタダにしてパケ代の天井をを今の3倍ぐらいにするこったな
メールは通話の代わりにもなるが、逆はないからな
978白ロムさん:2010/02/24(水) 00:58:22 ID:pIin4+Bj0
つまり音声カプラー復活か
979白ロムさん:2010/02/24(水) 01:00:57 ID:gdWNsdlGP
>>975
POBoxだよな。
実物は見てないんだが、
どこかのブログではiPhoneのフリックを1周半追い抜いてるって言ってたから
期待せずに待ってるところ。
980白ロムさん:2010/02/24(水) 01:09:11 ID:wQ45cLF/0
入力方法
フリック、ローマ字(qwerty)、テンキー、ベル打ち

(予測)変換方法
POBox、T9、etc・・・

フリック+POBoxって可能なのかな?
981白ロムさん:2010/02/24(水) 01:12:08 ID:r6gFhKcO0
>>980
予測変換と入力方法は分離してないから無理でしょ
982白ロムさん:2010/02/24(水) 01:13:33 ID:wQj040Sa0
梅ルカ!?
983白ロムさん:2010/02/24(水) 01:26:31 ID:thCoJLJA0
え?もしかしてFlash未対応とか言わないよな?
984白ロムさん:2010/02/24(水) 01:34:00 ID:w9+vtyow0
もうね・・・きっとAndroidという言葉すら知らんのだろうな・・・
985白ロムさん:2010/02/24(水) 01:35:32 ID:w9+vtyow0
って、ageてるから荒らしか、スレ汚しスマソ
986白ロムさん:2010/02/24(水) 01:40:47 ID:6bu2D/zm0
「My docomo checker」こういうの意外に助かるなぁ
http://androider.jp/?p=5338
987白ロムさん:2010/02/24(水) 02:14:15 ID:46sEA25+0
上で挙がってる文字入力でフリックっての動画
殆ど意味の無い日本語しか入れてなくね?
あいうえお順50文字とか
それであの遅さなのにフリックが高速とか脳みそおかしくね?
普通にメールとしての文章を打ち、変換も含めると更に遅くなるんだろ
988白ロムさん:2010/02/24(水) 02:16:13 ID:kdWExQ8N0
無理して買わなくていいよ。
989白ロムさん:2010/02/24(水) 02:23:27 ID:TlkB5QrB0
そろそろ梅の季節ですね
990白ロムさん:2010/02/24(水) 03:06:21 ID:Fwz+5jmY0
そしてもうすぐ3月だ。



まだ3月かよ…
4月とか遠いよ…
991白ロムさん:2010/02/24(水) 03:15:47 ID:AF1Mw+wn0
>>990
シャープのAndroid端末を待つ俺には羨ましい限りなんだが、、、
992白ロムさん:2010/02/24(水) 03:21:33 ID:w9+vtyow0
>>991
シャープって、方向性が女性に向いてるから
スマホは出す気あまりなさそうな気がするが・・・
993白ロムさん:2010/02/24(水) 03:22:53 ID:w9+vtyow0
いやいや何言ってんだ俺
もう寝るわ
994白ロムさん:2010/02/24(水) 03:43:24 ID:FUx4N+os0
じゃあ私も寝る
995 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2010/02/24(水) 07:40:31 ID:KHyoGL39P
>>987
そうだね。プロテインだね。
996白ロムさん:2010/02/24(水) 07:53:23 ID:osX77a1R0
ume
997白ロムさん:2010/02/24(水) 07:55:17 ID:6TJIg8I80
>>992
シャープは日本のスマフォ黎明期を切り拓いてきたメーカーだぞ。
WMでWILLCOMだけど。スマフォ出す気ないってこたないだろ。
998白ロムさん:2010/02/24(水) 08:26:30 ID:rMZSREb50
999白ロムさん:2010/02/24(水) 08:28:22 ID:WEshb8/40
おめ
1000白ロムさん:2010/02/24(水) 08:30:13 ID:XV+eYN9TP
いえーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。