【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part16 【X10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
■ソニー・エリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/

■Sony Ericsson - Xperia X10(英語)
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperiax10 (音量注意)

■Sony Ericsson 製品開発blog - Xperia X10
http://blogs.sonyericsson.com/products/category/xperia-x10/

■まとめWiki
http://docomowiki.net/so01b/

■関連スレ
Android用アプリ part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263463947/
【Android】教えて!ドロイド君!【質問】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260134377/

■前スレ
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part15 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263393435/
2白ロムさん:2010/01/17(日) 18:44:55 ID:1xSIve/T0
■過去スレ
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part14 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262960562/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part13 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262422624/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part12 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261651856/
【XPERIA】 docomo PRO SO-01B Part11 【X10】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261062212/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1260282951/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258252545
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258119483/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257779439/
docomo SonyEricsson Xperia X10 Part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257271340/
docomo SonyEricsson スマートフォン Rachael Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257106015/
docomo SonyEricsson スマートフォン Rachael Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256638692/
docomo SonyEricsson スマートフォン Rachael Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255145340/
docomo SonyEricsson スマートフォン Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252229297/
【Rachael?】docomo SO-01x Part1【XPERIA?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251291642/
3白ロムさん:2010/01/17(日) 18:45:35 ID:1xSIve/T0
テンプレここまで
4白ロムさん:2010/01/17(日) 18:52:10 ID:oAQIr+6l0
>>1

ついでに

01月21日 13:00 NTTドコモ、ソニー・エリクソンが新商品を発表
http://live.sankeibiz.jp/live/20100121/live.htm

2010年01月21日 「Android OS端末 Xperia(TM) X10タッチ&トライ」イベント
http://blogclub.jp/items/detail/14 (〆切済)

5白ロムさん:2010/01/17(日) 18:53:24 ID:1xSIve/T0
>>4
追記thx
忘れてた
6白ロムさん:2010/01/17(日) 19:06:28 ID:AIennjN8P
「日経トレンディ2月号に記事出てたので要点だけ報告」という言葉はNG推奨。
7白ロムさん:2010/01/17(日) 19:11:13 ID:4Erk1Npf0
ガラケーから来る人向けFAQ

●iモードメール見れる?
iモード.netで見てください
iMoniというアプリで多少使えます
ttp://jp.androlib.com/android.application.net-grandnature-android-imodenotifier-jCnw.aspx

●iモードが公式で対応するはずだけど?
日時は未定、どう対応するかも未定 ほんとにやる気かも不明
要望はDocomoに直接してください

●オサイフは使える?
使えません
ガラケーで使ってください

●赤外線は使える?
使えません
ガラケーで使ってください

●ワンセグ見れる?
見れません
ガラケーで見てください

●iモードサイト見(ry
見れません
ガラケーで見てください

●なんだ、全然だめじゃん
ガラケーをオススメします
8白ロムさん:2010/01/17(日) 19:27:23 ID:y6xCcDbv0
>>1

発売と同時期にflash player 10.1がリリースされたら最高だね。
9白ロムさん:2010/01/17(日) 20:13:47 ID:i3d85auVi
>>1
乙です.
10白ロムさん:2010/01/17(日) 20:19:56 ID:xvvht6II0
>>7
乙!
まったくその通りだな。
11白ロムさん:2010/01/17(日) 20:21:54 ID:gHR91oRR0
前スレ最後のアンケ、今の携帯がバラバラで面白かったw
そろそろ905i/906i辺りから機種変する人が多いみたいだね
これからGoogleアカウント用意して準備という感じか
あとは液晶保護シート・本体カバー・BTヘッドセットを買うと・・・

>>8
まだベータすら出てないからもう少し時間かかるかと
でも今年前半にリリースすることが確約されてるというのは強みだね
12白ロムさん:2010/01/17(日) 20:40:13 ID:yK5ue1Ta0
4月1日新プラン

3月14月発売

7月31日購入までの方はケース当たる
13白ロムさん:2010/01/17(日) 20:43:28 ID:g1a2F4sL0
なぜID:AIennjN8Pはどうして排他的過ぎるんだぜ(´・ω・`)?
14白ロムさん:2010/01/17(日) 20:43:40 ID:jNMMtBB60
>>12
ソースないしなー
15白ロムさん:2010/01/17(日) 20:44:03 ID:t9649msn0
>>12
>4月1日新プラン

>3月14月発売

>7月31日購入までの方はケース当たる

3月14月発売は日曜だw
16白ロムさん:2010/01/17(日) 20:45:49 ID:y6xCcDbv0
905iシリーズで休日に発売した機種あったような…
17白ロムさん:2010/01/17(日) 20:46:19 ID:/pVx94rrP
後発でこのスペックは厳しいな
18白ロムさん:2010/01/17(日) 20:47:25 ID:NNa1m7pE0
>>17
だまれ末尾P
19白ロムさん:2010/01/17(日) 20:47:41 ID:cEix2EnC0
祝日はありだけど日曜はねえだろw
SO902iは3/21(祝)だっけ
20白ロムさん:2010/01/17(日) 20:48:21 ID:jNMMtBB60
>>19
忘れもしない、WBCで優勝した日…
ドコモショップでみんな野球見てたw
21白ロムさん:2010/01/17(日) 20:48:34 ID:UDrpNZ+h0
>>13
過去スレ見ればわかることだろう
22白ロムさん:2010/01/17(日) 20:49:22 ID:4NlSD9UH0
>>18

7 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 01:08:55 ID:L002E34RP
後発でこのスペックは厳しいな
7 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 23:52:55 ID:blLrXlnzP
後発でこのスペックは厳しいな


いつもと同じ奴だから触るなって・・・煽る阿呆に触る阿呆
23白ロムさん:2010/01/17(日) 20:49:56 ID:cEix2EnC0
末尾Pホント頭わりーな
24白ロムさん:2010/01/17(日) 20:51:56 ID:OER1nkxP0
>>12
14月って
25白ロムさん:2010/01/17(日) 20:52:09 ID:AIennjN8P
>>23
申し訳ない。
26白ロムさん:2010/01/17(日) 20:54:01 ID:GVmToa2r0
後発でこのスペックは厳しいなって言ってるヤツはなんかオヌヌメとかあるんかね?
あるなら紹介して欲しいんだが
27白ロムさん:2010/01/17(日) 20:54:47 ID:QbB2AkOK0
早く買いたい
28白ロムさん:2010/01/17(日) 21:12:10 ID:zaBsF5ZT0
29白ロムさん:2010/01/17(日) 21:13:37 ID:KZ98tmdY0
>>28を見て今すぐ欲しくなってしまった。
30白ロムさん:2010/01/17(日) 21:15:40 ID:kurpUBJt0
裏面のつや消しがいいな。
バッテリーの持ちが気になるから早く21日が来て欲しい
31白ロムさん:2010/01/17(日) 21:16:37 ID:xvvht6II0
まっでも後発でこのスペックは厳しいなってのも当たってなくもない。
確かに後発ならもう少しスペックあっても良かった気はする。
32白ロムさん:2010/01/17(日) 21:16:43 ID:vdycfvHf0
こんなにwktkするのは初めてかも。早く触りたいな
33白ロムさん:2010/01/17(日) 21:23:37 ID:7S/hJYjX0
Xreria用に大容量で、高速のmicroSD買おうと思ったけどSunのUltraって無くなったんだね
なんかおすすめでいいのはあるかい?

音楽程度しか入れない俺は8Gで十分な気もしてきたけど
34白ロムさん:2010/01/17(日) 21:25:05 ID:GVmToa2r0
俺は白だな赤があればそっちにしたいがw
35白ロムさん:2010/01/17(日) 21:27:43 ID:fOtpVbIx0
早く赤を発表して・・って無理だよね。
スカーレットな色だったら最強だった。ニードル的に。
36白ロムさん:2010/01/17(日) 21:41:16 ID:WhY7yfVj0
ハードキーは3つか…
なんのキーか分かりづらいな
37白ロムさん:2010/01/17(日) 21:42:37 ID:CA/cuXlL0
>>36
左から
menu、home、backだろ
38白ロムさん:2010/01/17(日) 21:45:04 ID:zaBsF5ZT0
そーいや付属してるmicroSDてclassナンなんだ??
39白ロムさん:2010/01/17(日) 21:47:37 ID:fYy4qw8n0
つーか3つじゃないんじゃない?
40白ロムさん:2010/01/17(日) 21:55:05 ID:yN5l+3jd0
アドレスは用意した
追加登録しておくようにメールも送った。
送れなかった(アドレス無ぇ的な意味で)アドが6件もあった

ショック
41白ロムさん:2010/01/17(日) 21:55:11 ID:s2ap9ExA0
>>38
たぶん2か4ぢゃね?
6だったら嬉しい誤算w

16GBのclass6はこれぐらいかな。
>>http://www.teamgroup.com.tw/teamgroup/jp/productDetail.php?pd_id=406&pl1_id=5&pl2_id=38
42白ロムさん:2010/01/17(日) 22:00:29 ID:zaBsF5ZT0
43白ロムさん:2010/01/17(日) 22:03:26 ID:XT2KnzRXi
>>36
37プラスサイドにあるアップダウンキーとシャッターキー
なので全部で6つかな.
44白ロムさん:2010/01/17(日) 22:09:38 ID:oAQIr+6l0
とりあえずHT-03A使いとして言わせてもらうが、トラックボールはなくてよかったw
45白ロムさん:2010/01/17(日) 22:11:58 ID:CA/cuXlL0
>>44
あまり使わないもんね。
俺は欲しいけど。
46白ロムさん:2010/01/17(日) 22:12:33 ID:0mqolM610
>>19
L852iとP906iは2008/06/01(日)に発売されたわけだが。
47白ロムさん:2010/01/17(日) 22:13:20 ID:q+lOif6C0
これ発売を機にキャリア乗り換える人って結構いるのかね?

7年付き合った庭ともおさらばしようかと
ホットモック触ってみてからだけど
しっかし見れば見るほどいい端末だなぁ
48白ロムさん:2010/01/17(日) 22:17:05 ID:c2WkxCmr0
>>33
Transcendはどう?
Class6の8GBが2000円ぐらいだけど
49白ロムさん:2010/01/17(日) 22:24:36 ID:RJkJd95YO
>>47
俺も庭からの乗り換え組だ
でも正直料金プランがようわからん
moperaとか何それ?って感じだ
上限は今と変わらないにしても、もう少し料金形態っつうか契約をスマートにしてほしい
50白ロムさん:2010/01/17(日) 22:25:42 ID:1xSIve/T0
>>39
サイドとトップにもあるな
51白ロムさん:2010/01/17(日) 22:26:02 ID:GVmToa2r0
>>47
俺もあうだが脱庭するほど金がないんで白ロムで安くなった頃に買って
ポータブルAVプレーヤーとして使おうかなって思ってるw
52白ロムさん:2010/01/17(日) 22:27:36 ID:oAQIr+6l0
microSDHCは付属の8GBで当分のところやりすごして、32GBが出たらClass2でも
いいから乗り換える予定。
53白ロムさん:2010/01/17(日) 22:27:52 ID:/cU9+SI40
>>51
もったいねえ
ウォークマン買えよ
54白ロムさん:2010/01/17(日) 22:29:46 ID:GVmToa2r0
>>53
動画優先だからこっちの4インチFWVGAが魅力的なんだよ
55白ロムさん:2010/01/17(日) 22:32:05 ID:yK5ue1Ta0
7月31日までに購入の方特製ケースつくらしい
56白ロムさん:2010/01/17(日) 22:32:56 ID:fpYO4+ex0
>>49
moperaはISP接続のためのオプション。
庭で言うならEZ WINコース月額使用料と言われているものと同じと考えて良い。

300円と500円の2コースあるのは、
メールアドレスがつくかつかないか、という点。
通常なら300円のUコースで十分だと思う。
57白ロムさん:2010/01/17(日) 22:33:11 ID:PFXBIEio0
かなり気になる機種だけど
こいつのバックボタンが激しく押しづらそう
ht-03a使ってるかぎりは、使用頻度高いのだがー
58白ロムさん:2010/01/17(日) 22:35:04 ID:CA/cuXlL0
>>56
必須だからオプションじゃないよ
59白ロムさん:2010/01/17(日) 22:40:31 ID:RJkJd95YO
>>56
分かりやすい説明ありがとう
早く21日来ないかなぁ
60白ロムさん:2010/01/17(日) 22:40:49 ID:GVDkw3tb0
androidアプリとしてaviプレーヤーが開発されたりする可能性ってない?
61白ロムさん:2010/01/17(日) 22:46:19 ID:PfZld1KA0
ガラケの意味教えて
62白ロムさん:2010/01/17(日) 22:51:20 ID:dtq9rDnA0
ググレカス
63白ロムさん:2010/01/17(日) 22:57:12 ID:Gv1hUBFJ0
>>58
オプションだよ
外してwifi専用機にできるよ
64白ロムさん:2010/01/17(日) 23:02:43 ID:QIolwvfQ0
ちなみにAndroid storeはSIMがなきゃできない
65白ロムさん:2010/01/17(日) 23:06:18 ID:0mqolM610
>>54
俺も動画目的で4インチFWVGAがいいからNexus One蹴ってSO-01Bを選んだ。
今、Bizホ契約中だから買い増しで使う。
66白ロムさん:2010/01/17(日) 23:06:21 ID:zaBsF5ZT0
X10でwifi使うのにどの契約が必要なんですか??
67白ロムさん:2010/01/17(日) 23:07:22 ID:dtq9rDnA0
>>63
データ通信契約なしでwifi専用機なんて
特殊な使い方するやついねーよw
68白ロムさん:2010/01/17(日) 23:08:23 ID:dtq9rDnA0
>>66
wifiに契約なんていらねーよ
69白ロムさん:2010/01/17(日) 23:10:08 ID:A/BuIyu+0
>>66
悪いことは言わん
やめておけ
70白ロムさん:2010/01/17(日) 23:13:25 ID:J5ulZfR80
>>68
一応、自宅で使うにしろ外で使うにしろ、
ISP契約いるだろ。
71白ロムさん:2010/01/17(日) 23:13:57 ID:ZOiQAxsG0
てか、これいつ発売すんだ?
72白ロムさん:2010/01/17(日) 23:14:27 ID:EiWXB4CZ0
ISP契約以前に回線も引かないといけない
73白ロムさん:2010/01/17(日) 23:14:44 ID:0mqolM610
>>67
HT-03AでWi-FIのみで運用してる奴、3人知ってるぞ。
2.0系のROM焼いて遊ぶのがメインらしいが。
74白ロムさん:2010/01/17(日) 23:16:32 ID:0jpmpmN80
iモードメール云々で思ってたんだけど、iモードメールで着信したやつがGmailに転送されればそれでよくね?
それなら今までのアドレスを変える必要はないし、転送の手続きさえ取れれば良いわけだ。
75白ロムさん:2010/01/17(日) 23:16:33 ID:dtq9rDnA0
wifiはISPと関係ねーよ
買う前にもうちょっと勉強しとけ。ガラケーと違うんだぞ
76白ロムさん:2010/01/17(日) 23:17:42 ID:A/BuIyu+0
>>70
wifiの契約とドコモになんの関係がある?
77白ロムさん:2010/01/17(日) 23:18:26 ID:J5ulZfR80
>>72
だよねー、光なりケーブルなりひかにゃいけんよねー
78白ロムさん:2010/01/17(日) 23:18:30 ID:fYy4qw8n0
>>74
半年前にもさんざっぱら言われてた
79白ロムさん:2010/01/17(日) 23:18:33 ID:OiO612Nw0
>74
で、どうやって実現するんだ?転送を。
80白ロムさん:2010/01/17(日) 23:19:40 ID:dtq9rDnA0
>>74
iモードメールがgmailに仮に転送できたとしても
iモードがSMTP送信を許可してないと同じメアドから送ったように見えないぞ
多分無理だろね
81白ロムさん:2010/01/17(日) 23:20:20 ID:Gv1hUBFJ0
>>76
ドコモもwifiのアクセスポイントやってるよ
82白ロムさん:2010/01/17(日) 23:20:49 ID:CA/cuXlL0
>>74
返信はimodeメールのアドレスにならないから気を付けてな。
83白ロムさん:2010/01/17(日) 23:21:10 ID:yN5l+3jd0
どっちにしろimodeメール使いたい場合はガラケと2台持ち必須ってことだろ?
その上で転送するなりすれば2台も普段から持ち歩く必要が無いと。
84白ロムさん:2010/01/17(日) 23:21:21 ID:0jpmpmN80
>>79-80
そこはこういった機種を今後も売っていくであろうドコモの責任範疇だと思う
それくらいはやってほしい
85白ロムさん:2010/01/17(日) 23:21:50 ID:A/BuIyu+0
あーもうめんどくせーな
wifiっつったってロケーションがいろいろあるだろうが
家の外なのか中なのかはっきり言えよ
それによって全然話が違うだろ
86白ロムさん:2010/01/17(日) 23:22:35 ID:fYy4qw8n0
>>84
>そこはこういった機種を今後も売っていくであろうドコモの責任範疇だと思う

そう思うなら2chじゃなくdocomoに直接言えよ
87白ロムさん:2010/01/17(日) 23:23:49 ID:EiWXB4CZ0
>>84
と思うだろ?
そこをやらねーのがドコモなんだよ
88白ロムさん:2010/01/17(日) 23:24:21 ID:3wp/0vms0
なぁ、おまいらがスマホを買う理由を教えてくれないか?
89白ロムさん:2010/01/17(日) 23:25:17 ID:CA/cuXlL0
imode.netのアプリ作ってくれるだけで良いよ。とりあえずは。
ログイン通知メール来ない奴ね。
90白ロムさん:2010/01/17(日) 23:25:30 ID:Gv1hUBFJ0
>>83
1台1回線でも使えるはずだよ
91白ロムさん:2010/01/17(日) 23:25:54 ID:fpYO4+ex0
>>88
デジタルガジェットの一つとして、だよ。
92白ロムさん:2010/01/17(日) 23:27:00 ID:EiWXB4CZ0
ガラケーよりカスタマイズに優れてるから
ソニエリ信者
ガジェオタ

だいたいどれかに該当するはず
93白ロムさん:2010/01/17(日) 23:28:12 ID:dtq9rDnA0
>>88
独自ドメインで使っているgmailを
(擬似)プッシュで快適に使うにはスマホしかないから
94白ロムさん:2010/01/17(日) 23:28:40 ID:0jpmpmN80
>>88
新しいケータイとしてだけどガラケーはもう飽きたから。
95白ロムさん:2010/01/17(日) 23:30:32 ID:J5ulZfR80
>>85
家でつかうにしろ、家にWiFi AP設置するなら自宅に光なり引いてISP契約する必要があるでしょうよと。
WiFiだけでやっていくつもりなら、自宅のISP契約もMoperaにすれば駅とか飛行場のMoperaスポットが使えるから、
それが一番安上がりなんじゃないかしら?
96白ロムさん:2010/01/17(日) 23:32:27 ID:u8QpcSZu0
>>88
単純に遊びたいから
97白ロムさん:2010/01/17(日) 23:32:31 ID:fpYO4+ex0
>>83
理論上は「パケホーダイ・ダブル+iモード+iモード.net+mopera U」契約したSIMを
スマートフォンに刺して使えば、1契約でもスマホでdocomoアドレス可。

但し、上限5,985円だけどスピードが128kと遅いか、
スピード早いけど上限13,650円かの選択を迫られる。
くわえて、定期的にiモード対応ケータイでメールを受信する必要あり。

なので、持ち歩きは1台で賄えるが、
完全に1台1回線での使用は無理なんだろうな。
2台1回線の契約なら大丈夫かと。
98白ロムさん:2010/01/17(日) 23:33:20 ID:Sy8iazk60
中華版はSIMフリーなの 
99白ロムさん:2010/01/17(日) 23:39:53 ID:fYy4qw8n0
>>97
なんかいろいろ間違ってる
100白ロムさん:2010/01/17(日) 23:45:31 ID:CA/cuXlL0
>>97
なんで適当書くんですか?
101白ロムさん:2010/01/17(日) 23:46:44 ID:fpYO4+ex0
>>99-100
どこが間違っているか指摘して。
102白ロムさん:2010/01/17(日) 23:47:51 ID:k+AZNypm0
>>97
あってるだろ
今の俺がそれだ
103白ロムさん:2010/01/17(日) 23:49:15 ID:Gv1hUBFJ0
パケホじゃなくてビズホの方がいいんじゃない?
104白ロムさん:2010/01/17(日) 23:50:49 ID:nNimINvbP
付属のマイクロSDてこの間発表したソネーのかね。そしたらクラス4だなぁ。
105白ロムさん:2010/01/17(日) 23:51:50 ID:EiWXB4CZ0
前にクラス6の8GBを上海問屋で1400円くらいで買った
106白ロムさん:2010/01/17(日) 23:52:16 ID:hqdjsu3i0
いま、ドコモのサイト見てて思ったんだが、
>>97の方法も良いけど、

メール使いホーダイ(タイプシンプルバリュー780円)
+Bizホーダイシンプル(上限5985円)
+iモード315円
+iモード.net210円
+moperaUライト315円

メール使いホーダイのおかげで定期的にiモード対応携帯
でメール受信する分のパケ代はかからなくなるので・・・
というふうに、運用すれば通話料抜きで7605円で済むかな。
107白ロムさん:2010/01/17(日) 23:53:35 ID:EiWXB4CZ0
iモード315円は要らないじゃなかったっけ?
108白ロムさん:2010/01/17(日) 23:56:45 ID:fpYO4+ex0
>>106
メール使いホーダイか、それは考慮してなかった。
確かにその運用はできるかも。

>>107
iモード315円を契約しないと
docomoアドレスが取得できないんじゃ?
109白ロムさん:2010/01/17(日) 23:56:53 ID:fYy4qw8n0
>>107
imodeメール残したいなら必要
そうじゃなきゃ要らない
110白ロムさん:2010/01/17(日) 23:57:38 ID:EiWXB4CZ0
ああ、話読んでなかったな。すまそん
111白ロムさん:2010/01/17(日) 23:58:23 ID:fYy4qw8n0
>>108
おまえは黙ってろ
112白ロムさん:2010/01/17(日) 23:58:34 ID:g1a2F4sL0
メール使いホーダイいる?
imoniで取得して、ガラケではDLせずに一括削除すればいいかと
113白ロムさん:2010/01/18(月) 00:00:08 ID:S6aUpp6l0
>>111
早く>>97の何が間違っていたのか書けよ。
正解言われて反論できないiPhone信者か?
114白ロムさん:2010/01/18(月) 00:02:46 ID:hqdjsu3i0
>>112
すまない、imoniの動作が判らなかったので
iモード.netではたしかメールが消せないって情報を鵜呑みにして、
プランについては妄想してただけです。
115白ロムさん:2010/01/18(月) 00:06:02 ID:1uc1FjZX0
>>113
>>97の通り契約して翌月青ざめたらいいよ
116白ロムさん:2010/01/18(月) 00:06:36 ID:S6aUpp6l0
>>112>>114
確かiモードセンターとiモード.netはメールBOXが別々なんで、
iモードセンターからメールを受信する作業は必要。

ここで受信せずに削除できればいいけど、
今のガラケにそんな機能はついていないと思う。

ドコモのWebにもこんな注意書きあり。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/notice/
「iモード対応携帯電話でメールを受信されず、iモードセンタのメールBOXがいっぱいになった場合、新たなメールが受信できないため、iモード対応携帯電話でiモードメールを受信をしていただく必要があります。」
117白ロムさん:2010/01/18(月) 00:07:05 ID:/DkXLuyT0
Ver,1.6でもFlashがリリースされたら見れるようになるの?
118白ロムさん:2010/01/18(月) 00:08:59 ID:hKPdi6z90
>>116
選択受信にしといて、受信せず削除はできる。
119白ロムさん:2010/01/18(月) 00:09:25 ID:/C7sqwow0
>>117
別にOSのバージョンは関係ないよ。
120白ロムさん:2010/01/18(月) 00:09:28 ID:7EYbegVJ0
>>97のどこが間違ってるって主張してんのかさっぱり分からん。
スマートフォンでこの運用できるぞ。
121白ロムさん:2010/01/18(月) 00:10:51 ID:yeJfL4BA0
>>116
THX 今、ドコモのサイト見直してきた。

スマートフォンにもiモードメール対応してくれさえすれば
こんな面倒なことはないのだけど

と、言ってると話がループしてしまうな。
122白ロムさん:2010/01/18(月) 00:11:44 ID:0C0YnS0s0
間違っちゃいないと思うけど
ビズホじゃなくパケホ契約するメリットってある?
123白ロムさん:2010/01/18(月) 00:17:30 ID:/DkXLuyT0
>>119
ありがとう。

じゃあ禿解約してドコモに行くわ。
iPhoneでの唯一の不満はFlashのサイトが見られない点なんで。
124白ロムさん:2010/01/18(月) 00:19:24 ID:8SqMIq1c0
>>122
ガラケのほうを完全にメール削除のためだけに使うならビズホ
前の環境をとりあえず維持しておきたいならパケホ

つまり月途中でガラケからスマホに換える場合はパケホのままにしておき、次月からビズホに変えるのが定石
125白ロムさん:2010/01/18(月) 00:27:40 ID:62pXBqfe0
んな糞面倒で奇怪な契約するよりは
最初から二台持ちするだろ普通・・・
@docomo.ne.jpアドレスが欲しいなら
imode.netだけでいいし
126白ロムさん:2010/01/18(月) 00:30:16 ID:7EYbegVJ0
>>122
同一のFOMAカードでケータイと併用できる
127白ロムさん:2010/01/18(月) 00:42:38 ID:xUTGAw8N0
>>125
オレもそう思う。
ほんと、貧乏くせー話しばっかだな。
本気でスマホ持とうなんて気もあるのかよと疑ってしまう。
128白ロムさん:2010/01/18(月) 00:44:35 ID:hKPdi6z90
だったらimodeメールなんか要らんやろ
129白ロムさん:2010/01/18(月) 00:48:38 ID:7EYbegVJ0
どっちにしろiモードメール保持するなら合理的な判断だけどな。
頭悪い輩には理解できないかもしれんけど。
130白ロムさん:2010/01/18(月) 00:48:46 ID:KYeD8Z660
imodeメールにスパムメールしか届かない俺はこのスレでは勝ち組・・・でいいんだよな?
131白ロムさん:2010/01/18(月) 00:53:14 ID:xUTGAw8N0
まず、何故そこまでしてimodeMail使いたいのか?
132白ロムさん:2010/01/18(月) 00:54:31 ID:HikdE5LC0
619 :白ロムさん:2010/01/17(日) 14:50:52 ID:va57aHpA0
SO-01B
4月14日発売
5月1日からしんブラン
上限3410円
133白ロムさん:2010/01/18(月) 00:55:44 ID:8B1Sve6q0
>>131
たくさんメールが送られてくるから。絵文字やデコメ付きで。
134656:2010/01/18(月) 00:56:06 ID:8SqMIq1c0
>>131
過去スレ全部読んでこいや・・・
135白ロムさん:2010/01/18(月) 00:59:56 ID:PtAPDtfs0
21日に全てが明らかになる!


といいな
136白ロムさん:2010/01/18(月) 01:02:55 ID:CAZLBUZN0
まぁ2台持ちかiPhoneだろうね。
現状君の希望を満たすことはできない。
137白ロムさん:2010/01/18(月) 01:04:46 ID:vhR80dIJ0
なんでそこでiPhoneがでてくるんだ
138白ロムさん:2010/01/18(月) 01:06:51 ID:SxspMbbp0
取り敢えずこれだけは言っておく

俺は黒派
139白ロムさん:2010/01/18(月) 01:09:27 ID:CAZLBUZN0
高級感とか飽きがこなそうなのは黒だろうなーでも白いスマフォも捨てがたい・・・・。
白買うつもりだったけど写真見ると黒もいいなーってなるんだ。
140白ロムさん:2010/01/18(月) 01:11:03 ID:UuFTtiz50
俺は決めた。
黒を買う。
141白ロムさん:2010/01/18(月) 01:11:30 ID:xUTGAw8N0
iPhone白どからこれは黒だな。
んで白と黒を交互に買っていって機種が増えたら囲碁でもするかな。
142白ロムさん:2010/01/18(月) 01:13:10 ID:2iS/Nyr+0
>>141
マジ天才
143白ロムさん:2010/01/18(月) 01:17:05 ID:He3cIA+U0
そしてXPERIAでネット碁をするんだな
144白ロムさん:2010/01/18(月) 01:27:29 ID:VnXkZDX50
sai…だと…
145白ロムさん:2010/01/18(月) 01:28:29 ID:FaMopbxq0
北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄ ̄
146白ロムさん:2010/01/18(月) 01:30:45 ID:isNrtLqQ0
やっぱマルチタッチに対応しないと
タッチ操作ってスムーズにならないのかなー
147白ロムさん:2010/01/18(月) 01:31:42 ID:hKPdi6z90
>>146
全く関係ないだろ
148白ロムさん:2010/01/18(月) 01:33:52 ID:lalqFqJJ0
画面端に意図せず触れてたときとかの誤処理のことを言ってるのかな
149白ロムさん:2010/01/18(月) 01:38:39 ID:1KFWpFsq0
マルチタッチってスマホには必要無い気がするんだけどね
片手操作の妨げになるし
150白ロムさん:2010/01/18(月) 01:42:48 ID:Sx5NkMvk0
カメラはあれなの?裏面照射なの?
151白ロムさん:2010/01/18(月) 01:49:17 ID:fjGf6P9I0
>>150
もちろんそうだよ
152白ロムさん:2010/01/18(月) 01:49:24 ID:Sx5NkMvk0
174 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 11:34:08 ID:fg0JBZ3X0 (PC)
>>172
X10もNexusOneも、タッチパネル自体は対応してる
特許との絡みで標準搭載のアプリ側が意図的に
機能を搭載して無いというそれだけの話

というか今後出るハイエンド〜ミドルレンジ端末は
大抵マルチタッチ対応してることがほとんどだろう
ベンダから供給されるタッチパネルがそういう仕様に
切り替わりつつあるから特に珍しくなくなるかも
153白ロムさん:2010/01/18(月) 02:03:02 ID:6bs57zm60
>>146 >>148
マルチタッチってパネル上を二ヵ所以上同時に認識出来るってヤツじゃねぇの?
154白ロムさん:2010/01/18(月) 02:10:31 ID:9vuGmIff0
Android用Flash 10.1のことを調べていたら、こんな記事を見つけたんだが・・・

Adobe Flash 10.1 to require Android 2.0
http://androidandme.com/2009/11/news/adobe-flash-10-1-to-require-android-2-0/
155白ロムさん:2010/01/18(月) 02:14:57 ID:3uOkig2x0
ソニエリは以前から公式にOSアップデートを言ってるので
多少は時間かかるかもしれんが、何も慌てるようなことは無い

むしろFlashの正式版リリース(今年上半期)に時期合わせて
同時にバージョンアップする可能性の方が高いだろう、別にすると面倒になるし
156白ロムさん:2010/01/18(月) 02:20:12 ID:lalqFqJJ0
>>153
んでその同時認識が特許とのからみで搭載されてないとか
うまく機能しないんじゃないのかなって思ったり
NexusOneでそんな話あったし。早く実機触りたい
157白ロムさん:2010/01/18(月) 02:27:33 ID:NULJRhel0
N1のマルチタッチならグーグルが作ったアプリでは効かないけど
ユーザーが作ったアプリなら効くらしいよ
158白ロムさん:2010/01/18(月) 02:29:10 ID:sJ6hmC/I0
コムギさんとこにNexusOneのマルチタッチ可能だって報告あがってるじゃない
マルチタッチ対応のアプリが最初からインストールされてないだけ、本体自体はマルチタッチ対応してて
マルチタッチ対応アプリをマーケットから落としてインストールすれば使える。
ドルフィンブラウザーとか既にマルチタッチで動いてるわけだし、何の問題もないっしょ。
159白ロムさん:2010/01/18(月) 02:34:49 ID:lalqFqJJ0
なるほど。例えば、もし標準のホーム画面にマルチタッチの問題があっても
対応済みのカスタマイズドホームを導入すれば解決ってことか。
そういうとこまでカスタマイズできるのはやっぱり魅力だなー、早く欲しい。
160白ロムさん:2010/01/18(月) 02:35:25 ID:NULJRhel0
マルチタッチの特許も正当性が疑われて良く火種の元になってるしなあ
メーカも様子を見ながら少しずつ取り入れてるみたいだね
161白ロムさん:2010/01/18(月) 02:37:41 ID:JID3h5Qs0
いい加減にしてください
162白ロムさん:2010/01/18(月) 02:39:51 ID:sJ6hmC/I0
Appleのマルチタッチの特許はアメリカでは成立したけど裁判ざたで
EU圏じゃ特許自体成立してないからねw
163白ロムさん:2010/01/18(月) 02:51:54 ID:wDLWOKp6O
まぁアホンが革命的だったのは確かだがマルチタッチで特許取ろうってのはさすがに無理があるわなw
フリーアプリから徐々にって感じだろね
164白ロムさん:2010/01/18(月) 02:59:50 ID:4ZlsVqrQ0
>>155
> ソニエリは以前から公式にOSアップデートを言ってるので

それもいまいち信用できない気もするんだよね
例えばさ、
1. googleが出してくるバージョンに全て追従する
2. メジャーアップデート以外しない(1.xから2.xへ)
3. 不具合があればアップデートする

とか一口にアップデートと言ってもいろいろ考えられるわけで
どんな方針なのか実際に見ていかないとわからんよね
165白ロムさん:2010/01/18(月) 03:32:58 ID:iFDsmn5e0
そんなことをここで言っても仕方ないだろ?
少なくとも2.0への対応予定は明言されてるから
期待して待つしかないしそれ以外何をしろとw
166白ロムさん:2010/01/18(月) 03:39:34 ID:wvXE1xc00
まあ、こんなバカが多いからドコモもスマフォに完全移行したくてもできんわなw
消費者・ユーザーが偉いと勘違いしてるヤツ多すぎ。

これだけネットで情報を集められる時代になってるっつーのにな。
167白ロムさん:2010/01/18(月) 03:41:06 ID:WXR03F230
androidの場合アップデートの基準はコードネーム毎だと思う

Cupcake 1.5
Dount 1.6
Eclair 2.0/2.01/2.1

次はFlanじゃなくてFroyoらしいね
168白ロムさん:2010/01/18(月) 03:41:17 ID:4ZlsVqrQ0
>>165
>仕方ないだろ?
そんな事いったら、ここの8割は仕方ないレスことだろ。

そんな意味の無いレスするだけなら黙ってろよ。
169白ロムさん:2010/01/18(月) 03:44:51 ID:9moJ5pbM0
お前が言うな
170白ロムさん:2010/01/18(月) 03:46:36 ID:iFDsmn5e0
>レスことだろ。

頭に血が上ってるようだけど
ちょっと頭冷やして落ち着けw

信用できないかどうか知らんが
んなこと言っても仕方あるまい
〜して欲しいとか願望書くならともかく
だから何?としか言いようが無い

チラシの裏にでも書いとけよ・・・
171白ロムさん:2010/01/18(月) 03:46:49 ID:nWgITBJ30
某ブログによると納入は3月〜4月になるみたい
172白ロムさん:2010/01/18(月) 04:00:59 ID:sJ6hmC/I0
rootが取れれば、カスタムロムの2.0なり2.1入れるだろうし公式2.0のリリースが遅れようが関係ないな。
HT-03Aですら既にエクレア(2.1)でLiveWallpaper動いてるんだからw

http://www.youtube.com/watch?v=6zQX_IzNyM4&feature=player_embedded
173白ロムさん:2010/01/18(月) 04:15:39 ID:zxehs3Kj0
おれはそういうことせんので3月時点で2.0希望
174白ロムさん:2010/01/18(月) 04:26:09 ID:CHsUWkdg0
>>104
あれって8Gまでじゃなかった?
これに付属のSDは16Gだから違うべ。
175白ロムさん:2010/01/18(月) 04:28:59 ID:IMPHIGUp0
3月14月に発売
176白ロムさん:2010/01/18(月) 04:29:59 ID:f9A6Ok3W0
root取ったら完全にサポート受けられなくなるから俺には無理だ
177白ロムさん:2010/01/18(月) 04:30:13 ID:CHsUWkdg0
>>175
どっちだよw
178白ロムさん:2010/01/18(月) 04:43:50 ID:iFDsmn5e0
>>176
基本的には元に戻せるのでそんなにビビらなくても大丈夫w
179白ロムさん:2010/01/18(月) 04:49:30 ID:wYZHIE5u0
未だに1.5からしかroot取れてないのに・・・・・・
180白ロムさん:2010/01/18(月) 07:24:42 ID:N5WhAAZk0
* Will the X10 receive Android 2.0 update (for those who bought from the initial batches with Android 1.6) ?

The UX platform used for Xperia X10 will evolve to Android 2.0 over time.
http://blogs.sonyericsson.com/products/2009/11/05/answers-to-some-of-your-questions/

開発がうpするって言ってんだけど
知らん人多いの?
181白ロムさん:2010/01/18(月) 07:53:23 ID:b7ieWAlU0
知ってるけど、どうなるか分からないってことだろ。
docomo次第なとこもあるし、HT-03Aだってまだ1.6で
止まってるわけだしな。

そもそもバージョンアップなんて仕様がどう変わるか
分からん以上、最初から絶対を求める方が間違ってると
俺自身は思ってるけどな。
182白ロムさん:2010/01/18(月) 08:35:27 ID:tHdv9oAM0
やっぱり二台持ちかな。
183白ロムさん:2010/01/18(月) 08:39:54 ID:xoVcx/kKP
>>174
あれ?16Gになったの?発表時8Gて書いてあったからさ。ちょろちょろ変更あるね。
184白ロムさん:2010/01/18(月) 08:47:32 ID:OQ1Hwh2XP
付属が8GB、使えるのが16GBまで。
185白ロムさん:2010/01/18(月) 08:48:17 ID:9r8YN6p1P
>>118
この場合、iモードとしての通信は発生しないのかな?
具体的にはBizホーダイダブルの5985円でiモード.ネットが使えるのかな?と。
186白ロムさん:2010/01/18(月) 08:49:20 ID:OQ1Hwh2XP
付属が8GB、使えるのが16GBまで。
187白ロムさん:2010/01/18(月) 08:58:37 ID:Qmyn/Chb0
おい、青歯とwifi同時使用不可とかふざけた規制はまだあるのか?
32GBのmicroSD、最近サムちょんが発表してなかったっけ?
188白ロムさん:2010/01/18(月) 09:02:31 ID:8SqMIq1c0
>>187
なにその規制
HTー03Aは普通に両方オンで使えるが
189白ロムさん:2010/01/18(月) 09:08:28 ID:Qmyn/Chb0
すまん、俺は何か勘違いしてるようだ。
ちなみにサムちょんのはこれだ。
http://www.engadget.com/2010/01/13/samsung-announces-64gb-movinand-flash-32gb-microsd-card/
サンディスクあたりからもすぐに出るだろうね。
190白ロムさん:2010/01/18(月) 09:21:21 ID:xlSNm2mT0
盛り上がってきたようなそうでないような・・・。
191白ロムさん:2010/01/18(月) 09:26:07 ID:EZJJQj+7P
20日から凄い盛り上がると思う。
他キャリアも発表あるだろうしね。
192白ロムさん:2010/01/18(月) 09:40:27 ID:3z67LTrCP
実際、勢いは板内では高いし盛り上がってるとは思う。
今週の木曜には発表なんだな。発売は春にしても久々にソニエリの端末だしAndroidだしうれしいなあ。¥
SO905iの電池はもうだめだし、いい機会になればいいなあ

>>172の動画すごいなー。HT-03Aでもv2.1は実用的に動くのかな?
193白ロムさん:2010/01/18(月) 09:55:17 ID:8SqMIq1c0
2.1動くならバージョンアップくるんじゃなかろうか
194白ロムさん:2010/01/18(月) 10:40:02 ID:cQIzDSh10
ガラケーとの2台持ちで、ガラケーでモバイルスイカ使う人っている?
俺もその予定なんだが、プランどうしようか悩んでて・・・。
通信が発生するのがなぁ・・・。
1度のチャージを1万円とかにするのが手っ取り早いのかな?
195白ロムさん:2010/01/18(月) 11:24:28 ID:wNmUUWPH0
ブラウジングは全部X10でやって、入金程度だったらそんな通信料発生しないんじゃないか?
まぁメールの頻度にもよるんだろうけど。
196白ロムさん:2010/01/18(月) 11:34:48 ID:bQnPZhTO0
もうt-01a使い続けるのつらい
電池持たなすぎる
苦肉の策で購入したエネループのモバイルブ−スタかた充電できないとか意味わからん
はやくxperia来い
ネクサスはデザイン的に気に入らなかったからスルー出来そうだけど、iphone4G?が先来たら流れてしまうかも試練
せめて発売日だけでも教えてほしい
そろそろ新しい餌をぶら下げてくれないとテンションが持たん

>>194
俺t-01aの前はsh-01aでモバイルSuica使ってたけど、チャ−ジしてあれば携帯の電池切れてても使えたぞ
ただチャ−ジするためのSuicaアプリではパケット通信料金かかってるかもしれん
197白ロムさん:2010/01/18(月) 11:36:32 ID:VnXkZDX50
>>196
コネクタは通信兼用じゃなくて充電専用のじゃないと
100均で売ってるって
198白ロムさん:2010/01/18(月) 11:50:06 ID:EZJJQj+7P
>>196
日本語でおkと言いたくなる所に、テンパリ度がよくわかる。
199白ロムさん:2010/01/18(月) 11:50:21 ID:wn6KXvLi0
>>138
おれも黒派だが今HT-03Aが白だからかみさんにバレ無いように白に…
200白ロムさん:2010/01/18(月) 11:54:51 ID:6l1Ll5UO0
>>184
適当ことを書くなって。
ちゃんと16Gがついてくる。
201白ロムさん:2010/01/18(月) 11:55:25 ID:CBYRtb9w0
>196
てか、同じくらい電池持たないと思うぞ
特にandroidは回線接続しっぱなしだし
202白ロムさん:2010/01/18(月) 11:55:41 ID:6l1Ll5UO0
すまん、186だった。。。
203白ロムさん:2010/01/18(月) 12:00:00 ID:/cKGVBjp0
でもこの携帯お高いんでしょう?
204白ロムさん:2010/01/18(月) 12:02:16 ID:Qpry5W2kP
21日かぁ、発表待ち遠しい
205白ロムさん:2010/01/18(月) 12:26:12 ID:wn6KXvLi0
MNPいくらかなぁトオイメ
MNP安かったら芋場から機種変しよう
206白ロムさん:2010/01/18(月) 12:31:09 ID:ZtDgFXBe0
207白ロムさん:2010/01/18(月) 12:36:15 ID:hKPdi6z90
>>201
回線繋ぎっぱなしって、どのレイヤの話してんだ?
208白ロムさん:2010/01/18(月) 12:59:00 ID:yfaIa5P50
21日発表
4月発売
3月末に不具合発覚
6月に延期
209白ロムさん:2010/01/18(月) 13:01:29 ID:MfN8YtQh0
そこは「3月14月」を入れなきゃダメだろ JK
210白ロムさん:2010/01/18(月) 13:03:31 ID:oPpiq50a0
おもしろくねーし
211白ロムさん:2010/01/18(月) 13:08:42 ID:UTHt6vj90
>>208
4月発売して、3月末に不具合発覚?
212白ロムさん:2010/01/18(月) 13:09:31 ID:Qpry5W2kP
確かに、このところのdocomoの機種は発売初日に不具合発覚したり、発売延期したりも必ずと言ってあるからな…
特に、ソニエリは鬼門

213白ロムさん:2010/01/18(月) 13:17:10 ID:b7UZ7frI0
>>211
4月発売の予定が、ってことだろw

俺も最後までソニエリを信用できないわ
何かやらかして結局、夏になる気がするw
214白ロムさん:2010/01/18(月) 13:20:43 ID:CAZLBUZN0
HT-03Aを買って待ちたいけどそんな金無かった
215白ロムさん:2010/01/18(月) 13:22:51 ID:vfkrQ9sI0
ソニエリので遅れたのってSO902iぐらいじゃなかったっけ?
しかもSO-01Bは日本チーム製じゃないし
216白ロムさん:2010/01/18(月) 13:25:51 ID:6JfTh8AP0
世界的にも遅れてんじゃん。
ソニエリが発売延期や中止にするのはよくあること。
最近は一時発売停止なんてのもあったね。
217白ロムさん:2010/01/18(月) 13:31:35 ID:vfkrQ9sI0
ん?それをドコモだからで言ってるのはおかしくね
218白ロムさん:2010/01/18(月) 13:36:54 ID:6JfTh8AP0
うん、確かにおかしい、すまん。
219白ロムさん:2010/01/18(月) 13:40:16 ID:/sIG5v+Wi
そうか?ドコモgdgdじゃん
スマホなんて発売延期ざらに有るから
220白ロムさん:2010/01/18(月) 13:41:36 ID:/sIG5v+Wi
あ、iだからってアンチしてる訳じゃないからな
221白ロムさん:2010/01/18(月) 13:47:29 ID:sJ6hmC/I0
草履みたいに一時販売休止になったら入手まで余計に時間かかるし
むしろOSのセキュリティホールを期待して初期ロットを買わせてもらうw
222白ロムさん:2010/01/18(月) 14:20:11 ID:nYglogQf0
Android端末は、以下の3種類に分けられるようです。

1番目は、メーカーがオープンソースを使ってまったく自由に開発できるもので、
何の制約もありませんが、Google applicationのプリインストールができません。

2番目は、1番目と同じですが、契約で Google Application のプリインストール
ができるというもので、HTC ブランドの Magic などはこれにあたると思われます。

3番目は、いわゆる Google Experience と呼ばれるもので、Google ロゴがついて
います。HT-03Aもこれにあたります。Google のアプリが載っており、通信事業者
や端末メーカーは勝手に削除することができませんし、Android Market への
アクセスを妨げてはなりません。
223白ロムさん:2010/01/18(月) 14:23:06 ID:nYglogQf0
224白ロムさん:2010/01/18(月) 14:30:21 ID:nYglogQf0
225白ロムさん:2010/01/18(月) 14:32:49 ID:Qpry5W2kP
GoodsPRESSで見開き紹介されていたよー
それにしても、ガラケーのセパレート携帯つぶしにしかならない気がする…
226白ロムさん:2010/01/18(月) 14:40:31 ID:Np8NnDEDP
BB2C並の2ちゃんアプリ出るなら欲しい
227白ロムさん:2010/01/18(月) 14:45:20 ID:EZJJQj+7P
228白ロムさん:2010/01/18(月) 14:52:36 ID:PB+XRXfQ0
X10のタッチ&トライイベント、当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
229白ロムさん:2010/01/18(月) 14:57:00 ID:+2qRSKDb0
>>7

これまじ??

クソ携帯じゃねーかよ。

いまじゃ当たり前の機能がなんでついてねーの??
230白ロムさん:2010/01/18(月) 14:59:07 ID:byMtDpER0
酷い釣りだ
231白ロムさん:2010/01/18(月) 15:02:22 ID:LDSCufDq0
>>229
携帯じゃないから
232白ロムさん:2010/01/18(月) 15:06:29 ID:vSo2TIgB0
ところでこれ発売日にヨドバシとかの家電店で買いたいと思ってるんだけど
こういう店って予約できるんだっけ? できればポイントつけたいよなあ
233白ロムさん:2010/01/18(月) 15:06:34 ID:DSZZJYyT0
>>228
いいなー ウチ来ないなぁ・・・はずれたか?
>>223の動き見てるとかなり軽快だし、だいぶ良くなったね。触ったら
感想ヨロ
1/21の動き的には 13:00春モデル発表→「夕方からお触り会やります」
夜、ブロガー50人出席のお触り会開催、でプレス関連多そうw
1/20のauはシャープのAndroidだっけ?
234白ロムさん:2010/01/18(月) 15:28:01 ID:nYglogQf0
>>233
なんか〜予定通りで面白く無いね・・・サプライズ無しなんかぁ・・・
235白ロムさん:2010/01/18(月) 15:43:09 ID:GKkxAIt30
>>234
確かにサプライズでDroidとかN1とか来たら面白いんだけどなw
236白ロムさん:2010/01/18(月) 15:44:39 ID:nWgITBJ30
でも認証機関通過の有無で分かっちゃうからなあ
237白ロムさん:2010/01/18(月) 16:04:51 ID:L6ONKpsB0
お障りかい会か
238白ロムさん:2010/01/18(月) 16:07:21 ID:jPIYH2kD0
いつも通りなら多分ソフトバンクも日程合わせて
20・21日前後に発表会やるだろうね

Android端末の選択肢が増えるということが
まず何よりも嬉しい
239白ロムさん:2010/01/18(月) 16:15:46 ID:isKf7o/k0
まとめWiki、ページが表示されても真っ白で見れないんですが、何がいけないんでしょうか?
IE8です。
240白ロムさん:2010/01/18(月) 16:19:51 ID:pSoIvX0d0
>>239
日頃の行い悪いとそうなる。
241白ロムさん:2010/01/18(月) 16:22:26 ID:y0xYM94M0
禿は2/2
242白ロムさん:2010/01/18(月) 16:26:01 ID:9wtwoKdK0
醤油は?
243白ロムさん:2010/01/18(月) 17:12:34 ID:OJpfECqa0
薄口
244白ロムさん:2010/01/18(月) 17:17:29 ID:jwk+fcf2i
旭鷲醤油
245白ロムさん:2010/01/18(月) 17:17:53 ID:nYglogQf0
東京で大規模ドコモ回線テロらしいぞ!!
246白ロムさん:2010/01/18(月) 17:28:36 ID:xB9Vo6TJ0
ドコモショップから昨日エリアチェック機借りた
コールセンターいわく3箇所の基地局からそれぞれ一番遠い場所らしく電波が安定しないとのこと
圏外〜3本で安定しない感じです。

ああ・・・電波はどうしようもねえよなあ
ホームアンテナ薦められたけど本体につなぐとかアホかと



運悪いわあ俺

247白ロムさん:2010/01/18(月) 17:32:00 ID:Qpry5W2kP
>>245
ヾ(・∀・;)オイオイ
設備機器故障らしいがまだ復旧していないらしいって事だけだが?
248白ロムさん:2010/01/18(月) 17:48:49 ID:46Wld/HO0
ht-03よりサクサク動いて、カメラが少し良くなれば俺はそれでいいんだ…
249白ロムさん:2010/01/18(月) 17:49:57 ID:F+jdw4220
うちはソフトバンクが入りにくいけどWi-Fiでネットは繋がるから特に困らないよ
ドコモは入るといいな
250白ロムさん:2010/01/18(月) 17:53:13 ID:TU6RFKp60
>>249
電話の機能を果たしてないやんw
251白ロムさん:2010/01/18(月) 17:56:02 ID:nYglogQf0
サクサクッ軽〜快!
252白ロムさん:2010/01/18(月) 17:58:15 ID:FNoj1Gd70
auからのシャープ製アンドロイドなんてホントに出るの?
あの「スマートフォンはまだ早い」のauが。
253a:2010/01/18(月) 17:59:37 ID:IMPHIGUp0
3月14日  発売

4月新プラン

派遣会社営業
254白ロムさん:2010/01/18(月) 18:05:06 ID:98kJIQ730
auのは早くても夏以降。
ただおサイフ携帯や携帯メールも普通に使用できる予定なので、
その他のスペック次第ではかなり売れるかもしれん。
255白ロムさん:2010/01/18(月) 18:05:41 ID:nWgITBJ30
auは夏も無いんじゃねえの
256白ロムさん:2010/01/18(月) 18:06:52 ID:nYglogQf0
ジオン公国に栄光ありぃぃーーーーー
257a:2010/01/18(月) 18:13:00 ID:IMPHIGUp0
DSへのラウンドうちで請負ました

今のところ聞いている情報は
3月14日

パンフレットは早ければ今週末

258a:2010/01/18(月) 18:14:20 ID:IMPHIGUp0
スタッフに情報行けば
あっというまに広がるのかな
259白ロムさん:2010/01/18(月) 18:18:48 ID:tIJqCoUo0
>>246
家に高速回線があるならこれは?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/myarea/
260白ロムさん:2010/01/18(月) 18:18:51 ID:A0AAhM1Z0
ドコモの春Android機種はSO-01Bだけなのかな
せっかくだから他にも選択肢が増えたらありがたいけど
まぁ迷う必要がないという意味ではこれでもいいのかw
261白ロムさん:2010/01/18(月) 18:22:46 ID:nWgITBJ30
>>260
夏はシャープが、冬はNECが出すな。
だが海外製Android機ももっと投入して欲しい
262a:2010/01/18(月) 18:26:49 ID:IMPHIGUp0
おまえらしらんねんやろうなあ

じょうじゃくやなwww
263白ロムさん:2010/01/18(月) 18:28:50 ID:A0AAhM1Z0
>>261
日本は海外メーカー製の新機種投入が
ワンテンポ遅れるから結果的に
旬を逃がしてしまうことがよくあるよな
もうちょっと円滑にしてほしいもんだ
264白ロムさん:2010/01/18(月) 18:29:14 ID:7EYbegVJ0
とりあえず木曜日触ってくるわ。
265白ロムさん:2010/01/18(月) 18:31:34 ID:8SqMIq1c0
これからは日本製の端末が世界に出てくってことにもなるのかな?
だとしたら>>263みたいなこともなくなるよね
むしろ逆になってくるかも
266白ロムさん:2010/01/18(月) 18:33:55 ID:G6ANVvRfi
ネットで大阪弁使うのって
世露死苦がかっこいいって思ってるのと
同じ印象なんだが、どうなんだ?
267白ロムさん:2010/01/18(月) 18:34:27 ID:GRfMtd+P0
今日雑誌で読んだが
ドロイドとかネクサスってドコモから出るかもしれんのか?
268白ロムさん:2010/01/18(月) 18:38:04 ID:oPpiq50a0
>>266
夜露死苦だと思う
269白ロムさん:2010/01/18(月) 18:40:55 ID:qjZ2eHjk0
>>267
Nexusは禿か茸
Doroidは庭じゃね?
270白ロムさん:2010/01/18(月) 18:42:57 ID:eamKpWov0
21日に行く人、バッテリーお姉さん搭載か確認するのも忘れずにお願いします。
271白ロムさん:2010/01/18(月) 18:44:16 ID:A0AAhM1Z0
そういえばPOBoxTouch標準搭載だよな
simejiと比べて実用的かどうか
272白ロムさん:2010/01/18(月) 18:46:56 ID:8SqMIq1c0
バッテリーお姉さんについてkwsk
273白ロムさん:2010/01/18(月) 18:48:12 ID:Z8W/PWh2i
庭のCDMAって海外のと違うからマイルストーンでも無理なんじゃないっけ?
274白ロムさん:2010/01/18(月) 18:48:16 ID:7EYbegVJ0
>>270
意味がわからんw

というか、見てきて欲しいこと一覧とかなかったっけ?
275白ロムさん:2010/01/18(月) 18:49:52 ID:q+/EV3+J0
>>272
充電完了したらしゃべるやつじゃね?
276白ロムさん:2010/01/18(月) 18:50:38 ID:Z8W/PWh2i
>>274
バッテリーの充電が云々ってしゃべるんだよ
vaioやらのsony製品はね!
その音声が入ってるかが知りたいんだと思う.
277白ロムさん:2010/01/18(月) 18:52:36 ID:8SqMIq1c0
あー、あれかw
たしかにSO903i使ってるが、「バッテリーの充電が完了しました」って言うわw
なるほどね、まああればあるでいいかな
できれば英語がいいけど
278白ロムさん:2010/01/18(月) 18:53:04 ID:uGILHS2e0
お姉さん付があるのか?
279白ロムさん:2010/01/18(月) 18:55:25 ID:qjZ2eHjk0
マジで?お姉さんがしゃべるのがデフォかと思ってた
それで夜に充電しているときに、ビクッってなるのも…
280白ロムさん:2010/01/18(月) 18:56:22 ID:8SqMIq1c0
アンドロイドって、そういうのもアプリで作れたりするのかな?
バッテリーが100%のときに一度だけ再生される、とか
彼女に声入れてもらって自分用に作りたいな
彼女いないけど
281白ロムさん:2010/01/18(月) 18:57:53 ID:c7VZe+WU0
so903i以外にお姉さん搭載してる機種ってあるん?
282白ロムさん:2010/01/18(月) 19:04:44 ID:RJAX9yif0
>>280
泣いた
283白ロムさん:2010/01/18(月) 19:05:29 ID:7dxDtbCNO
SO903iTVも同じように喋るよ
284白ロムさん:2010/01/18(月) 19:06:38 ID:qjZ2eHjk0
>>281
とりあえずso902i wp+はお姉さんがいるよ
285白ロムさん:2010/01/18(月) 19:08:28 ID:6XXH2Wll0
>>281
905i&iCSもいるよ
286白ロムさん:2010/01/18(月) 19:08:42 ID:Vx23hDHm0
>>281
ノ SO905iも有るよ。
深夜にいきなりでビクッたわ。
287白ロムさん:2010/01/18(月) 19:09:21 ID:A0AAhM1Z0
みんな夜にビクッとするのも一緒なんだなw
288白ロムさん:2010/01/18(月) 19:11:45 ID:6Yudka1H0
VAIOのあの機能は別に便利でも何でも無いけど
会議中に突然お姉ちゃんの声を発して
場を和ませてくれたりする

和みようのないハイプレッシャーな会議だと逆に殺伐とするけど
289白ロムさん:2010/01/18(月) 19:11:52 ID:8SqMIq1c0
バッテリーの充電が  完了しました


この間が好き
290白ロムさん:2010/01/18(月) 19:12:32 ID:4HaHhHrh0
22日はまだかあああああああああ
291白ロムさん:2010/01/18(月) 19:16:13 ID:nYglogQf0
292白ロムさん:2010/01/18(月) 19:23:09 ID:nYglogQf0
293白ロムさん:2010/01/18(月) 19:23:26 ID:FQbNmfkC0
>>283俺もSO903iだけどしらなかった…
試してみよ…
294白ロムさん:2010/01/18(月) 19:25:42 ID:OGn/mplH0
>>290
何で22日?
発表は21日じゃないの?
295白ロムさん:2010/01/18(月) 19:27:32 ID:Cm8JaXJUi
うちの嫁は「充電が完了しました」ってのを聞くと
いつもありがとうございます.
って会釈してるわw
296白ロムさん:2010/01/18(月) 19:28:21 ID:4HaHhHrh0
>>294
21日か…間違えた(´・ω・`)

21日はまだかああああああああああ
297白ロムさん:2010/01/18(月) 19:32:09 ID:nYglogQf0
298白ロムさん:2010/01/18(月) 19:32:48 ID:Vx23hDHm0
youtubeでX10を左右に傾けて、飛行体をコースクリアさせるGAMEのデモ
見たんだけど、その内にiPhoneで売れてるGAMEを意識してタイトル揃えて来そう。
そういえば、Windows Mobile改めてWindows Phoneも何か動きが有りそうな。
Xbox Liveに項目が挙がってたそうだから、三つ巴の戦いになりそう。
299白ロムさん:2010/01/18(月) 19:38:37 ID:nYglogQf0
300白ロムさん:2010/01/18(月) 19:38:37 ID:EZJJQj+7P
SO705iにもおねいさんいるよ。
301白ロムさん:2010/01/18(月) 19:40:34 ID:9r8YN6p1P
>>292
「今春までに」って事は2月中に発売か?
302白ロムさん:2010/01/18(月) 19:42:16 ID:LJlsqyJf0
21日になれば分かるよ
303白ロムさん:2010/01/18(月) 19:45:32 ID:zBOBeiz10
>>267
何の雑誌?
304白ロムさん:2010/01/18(月) 19:48:29 ID:kxCe8UxP0
HT-03Aから乗り換えるか迷うな・・・。N1出ちゃったし。
root取って弄るのが楽しすぎるw
305白ロムさん:2010/01/18(月) 19:53:07 ID:/C7sqwow0
モバイルPCぶっつぶれたせいでもっと金が必要になってきた・・・
どうしよう・・・
306白ロムさん:2010/01/18(月) 19:57:29 ID:GRfMtd+P0
>>303
あーーーーなんだったか、
モノ情報系の雑誌。
アンドロイドが注目というのがあって、
x10が特集されてたんだけど、
ドコモとauが近々、春モデル発表、
という中で、そんなことが書いてあった。
307白ロムさん:2010/01/18(月) 19:59:48 ID:zBOBeiz10
>>306
色々見てみる。ありがとう。カナブンHT-03Aから乗り換えるか迷うな。
308白ロムさん:2010/01/18(月) 20:00:23 ID:c7VZe+WU0
ソニエリ携帯はみんなお姉さん搭載してんだね
お姉さん携帯っていいな
309白ロムさん:2010/01/18(月) 20:24:27 ID:46Wld/HO0
お兄さん携帯
310白ロムさん:2010/01/18(月) 20:28:46 ID:cZoe9blj0
お婆さん携帯
311白ロムさん:2010/01/18(月) 20:31:44 ID:CEcW0Uvi0
バッテリーの充電が  ビンビンになりました
いやじゃあああああ
312白ロムさん:2010/01/18(月) 20:36:48 ID:VxdwuuqD0
日本版は付属SDカードの容量どうなるかな
313白ロムさん:2010/01/18(月) 20:41:58 ID:MvG33Y/b0
>>311
SO-01B 「もう腹ン中、パンパンだぜ!」
314白ロムさん:2010/01/18(月) 20:43:14 ID:wz6ASYXh0
>>301
春って5月ぐらいまでをいわないか?
315白ロムさん:2010/01/18(月) 20:44:16 ID:lfT0VRoF0
>>167
じゃあ次の次は G だからガリガリ君ね
316白ロムさん:2010/01/18(月) 20:46:49 ID:VS7GKO130
>>314
春までって春を含めないニュアンスじゃない?
317白ロムさん:2010/01/18(月) 20:51:23 ID:7EYbegVJ0
んで、21日のタッチ&トライ組に見てほしい機能とかないの?
318白ロムさん:2010/01/18(月) 20:55:59 ID:EB7XxC180
そろそろ一部の金持ちだけが良い思いする社会をどうにかしない?
俺たちは差さえあって今のこの経済環境に身をおいてるわけだ。
今の社会がピラミッドになってるってのも理解できるよな?
ある国のパン屋さんがその国の王様より良い思いできるわけ無いよな?
それは理解できてると思う。
んじゃ18世紀の王様より21世紀に生きてるそこらへんのパン職人とどちらが
贅沢できると思う?
もちろん現在のパン職人だと思う。車もあるし快適な生活もできるし美味いもの食えるし
病気になっても医療が昔よりも進歩してるから
これは18世紀のピラミッドよりも21世紀のピラミッドの方が高い位置に位置しているからなんだ。
このようにたとえピラミッドの上に立てなくても皆でピラミッドを上昇させれば
確実に今よりも快適になるんだよね
でも現実は変わってきてる。富が偏りすぎて
教育の質も落ち頭悪い奴隷たちはモチベーション下がりまくり
確かに富が集中してるところに受験頑張るなりして行くのはいいが
皆でピラミッドを上昇させなければ相対的に見れば18世紀並になる事もありえる。
だって教育受けてない馬鹿がピラミッドも理解せず戦争起こして逆戻りってね。

日本を新しい国に変えよう!Part.1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1263802368/
319白ロムさん:2010/01/18(月) 20:56:06 ID:rmf7fz8S0
動作とマルチタッチ対応かどうかを見てほしいです。
320白ロムさん:2010/01/18(月) 20:56:20 ID:LniZftVb0
>>274はもぐり
321白ロムさん:2010/01/18(月) 20:58:19 ID:7EYbegVJ0
>>319
マルチタッチはないってFAQでも出てなかったっけ?
あと「動作」っていうのは軽重っていう意味で?
322白ロムさん:2010/01/18(月) 20:59:16 ID:Ggrjpq8u0
Q.将来のアップデートでマルチタッチはできるようになる?
A.Xperia X10の画面はハードウェア的にはマルチタッチ対応のものとなっています。発売開始時にはマルチタッチはサポートされていませんが、将来的には考慮されています。
323白ロムさん:2010/01/18(月) 21:01:39 ID:5kq2woc4P
イベント招待もらったぜ
324白ロムさん:2010/01/18(月) 21:03:32 ID:NULJRhel0
マルチタッチが実装されたのは2.0からよ
325白ロムさん:2010/01/18(月) 21:05:26 ID:mpxoilb90
充電完了は妹ボイスでたのむ
326白ロムさん:2010/01/18(月) 21:05:29 ID:UI4fpKZi0
>>323
受け取ったら走って逃げて来い
327白ロムさん:2010/01/18(月) 21:07:27 ID:rmf7fz8S0
>>321
軽重です。
328白ロムさん:2010/01/18(月) 21:08:05 ID:f9A6Ok3W0
>>326
お前マジ天才
329白ロムさん:2010/01/18(月) 21:13:08 ID:xB9Vo6TJ0
>>280
http://tospeak.toshiba.co.jp/index_j.htm
>>259
コールセンターで聞いたら死ぬほどメンドそうなんだよなソレ
とりあえず電波状況の改善要求って線でケリつけといた
まあブラウジング目的だから家ではPC使うよ..
330白ロムさん:2010/01/18(月) 21:14:55 ID:8SqMIq1c0
PCあったら家で使うことはほとんどないな
331白ロムさん:2010/01/18(月) 21:16:12 ID:LniZftVb0
>>280
つくれるよ

>>329
おまえ馬鹿だろ
332白ロムさん:2010/01/18(月) 21:16:18 ID:f9A6Ok3W0
俺は青空文庫とか家でも読むから使うな。お下がりのEM-ONEはお風呂に持ち込んでる
333白ロムさん:2010/01/18(月) 21:24:57 ID:xB9Vo6TJ0
>>331
なにゆえ
334白ロムさん:2010/01/18(月) 21:27:17 ID:LniZftVb0
>>333
馬鹿は言い過ぎたスマン今は反省してる
335白ロムさん:2010/01/18(月) 21:29:00 ID:DD9/4+9u0
>>44
俺は逆だなあ。
トラックボール使いまくりだから無いのはやっぱり辛い。
336白ロムさん:2010/01/18(月) 21:29:18 ID:25KtxRYB0
>>317
可能であればでいいので、下記についてみてきていただけないでしょうか?

■視認性
…可能なら太陽の下での確認。
■レスポンス
…でたらめに操作したときに、どれくらい反応するか。
■ハードのデザイン
…手に持って操作するときに、収まり具合(会場内に男性と女性の両方がいれば、双方の感想)など。
…実際に触って感じた質感など。
…指紋がついた際にどれくらい気になるか。
■音楽や動画の再生
■ブラウジング
…有名どころのサイトの閲覧。
■各種設定などの機能
…ロック・待ちうけ・着信関係、アドレス関係など、設定項目がわかりやすいかどうか。
■カメラ
…撮影時の操作の感想など。
■電話
…可能なら通話して、その感想。
■メール
…操作性、文字入力など。
■アプリ
…可能なら、3Dのゲームなどを遊んで感想。
■日本っぽくないところ
…「こういうところは海外端末っぽいなぁ〜」ってところがあれば。

こんな感じでお願いします。
337白ロムさん:2010/01/18(月) 21:31:13 ID:DD9/4+9u0
それはそうとPROシリーズは変に型番ハメて売るのは止めた方がいいような気がするんだ。

Xperia X10でいいじゃないかDoCoMoよ。
338白ロムさん:2010/01/18(月) 21:31:57 ID:LniZftVb0
>>44
X1使いとして言わせてもらうが、WMは糞
339白ロムさん:2010/01/18(月) 21:32:11 ID:nEa9+mbM0
>>317
PoBoxをさわり倒してきて欲しいなぁ
340白ロムさん:2010/01/18(月) 21:37:07 ID:vLRR5DUv0
指紋は気になるな。
今までauで今p-02aでドコモ使ってるんだけど指紋の残り具合がひどいんだよね。

それとiphone並とは行かないだろうけどサードパーティからケースやらなんやらいっぱい出て欲しいな。
341白ロムさん:2010/01/18(月) 21:45:17 ID:Y89KRaOq0
>>336
これにプラスして、

■視認性
…可能なら太陽の下での確認。
■レスポンス
…でたらめに操作したときに、どれくらい反応するか。
■ハードのデザイン
…手に持って操作するときに、収まり具合(会場内に男性と女性の両方がいれば、双方の感想)など。
…実際に触って感じた質感など。
…指紋がついた際にどれくらい気になるか。
■音楽や動画の再生
■ブラウジング
…有名どころのサイトの閲覧。
■各種設定などの機能
…ロック・待ちうけ・着信関係、アドレス関係など、設定項目がわかりやすいかどうか。
■カメラ
…撮影時の操作の感想など。
■電話
…可能なら通話して、その感想。
■メール
…操作性、文字入力など。
■アプリ
…可能なら、3Dのゲームなどを遊んで感想。
■日本っぽくないところ
…「こういうところは海外端末っぽいなぁ〜」ってところがあれば。

■電池の持ち具合
342白ロムさん:2010/01/18(月) 21:45:37 ID:2smheDIp0
アンチグレアの保護シートは出て欲しいね
343白ロムさん:2010/01/18(月) 21:51:35 ID:DD9/4+9u0
そういやメーラーはMoxierが乗ってるって話だが、製品版もそうなるんかね。
買うと$25の結構高額アプリなんだよね。
344白ロムさん:2010/01/18(月) 21:57:24 ID:GApp+8Yb0
質問追加されすぎww
っていっても気になるものばかりだ
21日行く人いいレポート期待してます
345白ロムさん:2010/01/18(月) 22:01:09 ID:sRf48N+Xi
お触り会って夕方からだから太陽沈んでね?
346白ロムさん:2010/01/18(月) 22:01:29 ID:pJWwjFX80
3月14日発売なら
ホワイトデーのお返しに彼女に買ってもらいたいな
彼女いないが
347白ロムさん:2010/01/18(月) 22:02:21 ID:nYglogQf0
やらせはせん・・・やらせはせんぞぉー
348白ロムさん:2010/01/18(月) 22:04:50 ID:njND9Kkf0
筐体にDoCoMoロゴ入れないように言っておいてちょ。
349白ロムさん:2010/01/18(月) 22:06:35 ID:pihmZ0e10
あと、ガラケーみたいにシークレットモードがあるかどうか見てもらえませんか?。
ってそんなアプリがあれば、それで十分なんですが・・・。
350白ロムさん:2010/01/18(月) 22:07:31 ID:j70a6P71O
>>346
ホワイトデーに買うなら男がプレゼントだろ
351白ロムさん:2010/01/18(月) 22:08:35 ID:DD9/4+9u0
>>350
>>346が同性愛者でネコだったとしたら・・・
352白ロムさん:2010/01/18(月) 22:12:15 ID:bEJIfrl20
ハッテン!ハッテン!
オッス!オッス!
353白ロムさん:2010/01/18(月) 22:15:27 ID:j70a6P71O
>>351
その発想はなかったわ
354白ロムさん:2010/01/18(月) 22:15:49 ID:Lw0Z5ERt0
いや単に自分に全く縁のないイベントだから
知らなかったんだろに。
355白ロムさん:2010/01/18(月) 22:16:28 ID:2+ZZB2wPi
X1のサードパーティー製バッテリーはマジで使えない.
残り40%くらいあるのにいきなり落ちる.
X10に流用しようと思ったが新たに買った方がいいなぁ
356白ロムさん:2010/01/18(月) 22:17:08 ID:vfkrQ9sI0
おぬぬめスレ

ホモがよく使ってる携帯
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184431823/
357白ロムさん:2010/01/18(月) 22:18:32 ID:ZYDf2PMD0
358白ロムさん:2010/01/18(月) 22:18:48 ID:f9A6Ok3W0
>>356
2chは本当に凄いな・・・・( ´∀`) ( ゚Д ゚ ) …
359白ロムさん:2010/01/18(月) 22:18:49 ID:7EYbegVJ0
まあ、できるだけがんばってみるよw>>341

太陽の下ってのは確実に無理だけど<開始時間19時
360白ロムさん:2010/01/18(月) 22:21:54 ID:s+pVHglj0
メモリー状況を見てきておくれ。
361白ロムさん:2010/01/18(月) 22:26:22 ID:qkhm+W1x0
有機ELだから太陽光下は確実に見づらいんだろうなー
まぁ陽の下なら何でも見づらいから変わらんか
362白ロムさん:2010/01/18(月) 22:28:44 ID:EZJJQj+7P
有機ELだったっけ?
363白ロムさん:2010/01/18(月) 22:29:19 ID:f9A6Ok3W0
有機ELだと消費電力がかなり違ってくるから、バッテリー制限のあるスマフォにはうってつけ
364白ロムさん:2010/01/18(月) 22:29:31 ID:GnHvPr9A0
とりあえず発売日が発表されたらすぐにこのスレに書き込んでくれ
365白ロムさん:2010/01/18(月) 22:29:44 ID:UuFTtiz50
>>362
X10はLCD。
366白ロムさん:2010/01/18(月) 22:30:01 ID:f9A6Ok3W0
連続レスすまん。そういえば有機ELだっけ?液晶だった気がする
367白ロムさん:2010/01/18(月) 22:35:45 ID:0C0YnS0s0
TFT液晶
有機ELはnexus
368白ロムさん:2010/01/18(月) 22:42:06 ID:6bs57zm60
nexusはWVGAだからなぁ動画重視の俺にはこっちの方がいいや
369白ロムさん:2010/01/18(月) 22:42:33 ID:bZgz2Uqwi
外で使う機器にOELはまだ時期尚早
nexusのも晴天下では酷いって評価だよ.
あとある程度明るくするには電力投入するしかないんだが
OEL寿命とのトレードオフなので無理もできない.
370白ロムさん:2010/01/18(月) 22:43:22 ID:nDZFgmGUP
有機ELの発色は不自然だからいらんわ
371白ロムさん:2010/01/18(月) 22:46:53 ID:qkhm+W1x0
うわw
ガセ書き込んじゃった
有機ELじゃないのか
すまん
372白ロムさん:2010/01/18(月) 22:47:42 ID:IMPHIGUp0
だから3月14日


端末のラウんだーの案件はいってきてるね
373白ロムさん:2010/01/18(月) 22:50:29 ID:VS7GKO130
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
374白ロムさん:2010/01/18(月) 22:53:08 ID:Y89KRaOq0
ドラゴンボール読み直そ
375白ロムさん:2010/01/18(月) 23:10:48 ID:JSbVELDL0
液晶で気になったんだけど、どこの液晶使ってるんだろ?
やっぱソニーモバイルディスプレイなんだろうか。
376白ロムさん:2010/01/18(月) 23:14:38 ID:f9A6Ok3W0
>>375
え?
377白ロムさん:2010/01/18(月) 23:43:41 ID:1uc1FjZX0
>>341
サクサク・もっさりとか、使いやすい・使いにくいとか、
感覚的なことを見たり聞いたりしてきても、人それぞれ印象が違うから意味がない。
半端なことを書くとネガレス野郎に揚げ足を取られる原因にもなる。

wifi・BT制限の有無とか、2.0アップデートへのスケジュールとか、
一般的な使用とおもいっきり高負荷でそれぞれどの程度バッテリーが持つかとか、
そういう具体的なことを聞いた方がいい。
378白ロムさん:2010/01/18(月) 23:47:05 ID:jUj1+dRp0
箱どんなんだろな。
ドコモの統一されたダサいのじゃないんだよな、早く出てくれ〜
379白ロムさん:2010/01/18(月) 23:50:17 ID:EZJJQj+7P
>>378
preminiの時とは面白い箱を準備したし、そういうの期待したいね。
380白ロムさん:2010/01/18(月) 23:51:20 ID:0gq5ciE10
しっかし、何故マルチタッチ始めっから対応しないんだ?
これだけでかなりアプリに制限受けるぞ。
381白ロムさん:2010/01/18(月) 23:52:09 ID:zBOBeiz10
>>380
appleさんがですね・・
382白ロムさん:2010/01/18(月) 23:53:00 ID:UuFTtiz50
>>378
BlackBerryとかNM705iとかL704iは個性的な箱だったよね〜
自分もSO-01Bの箱にはちょっと他のとは違うものできてほしいw
383白ロムさん:2010/01/18(月) 23:53:13 ID:5kq2woc4P
>>380
OSが1.6
appleの権利問題

多分OSが2.0にアップしたら対応しますよーってことだろう
384白ロムさん:2010/01/18(月) 23:54:40 ID:k/BsWmfn0
このモデルPROじゃないらしいぞ
385白ロムさん:2010/01/18(月) 23:55:33 ID:CAZLBUZN0
>>384
んなアホな
386白ロムさん:2010/01/18(月) 23:55:53 ID:cZoe9blj0
>>384
マジか?
ソースは?
387白ロムさん:2010/01/18(月) 23:56:39 ID:1uc1FjZX0
>>384
あのカテゴリ分けになんの意味もないから、どうでもいい。
388白ロムさん:2010/01/18(月) 23:58:01 ID:k/BsWmfn0
すまんソースはさらせないが
あと数日でわかるから
あーあのときいってたやつのこと本当だったんだくらい思ってくれ
389白ロムさん:2010/01/18(月) 23:58:04 ID:R94D2H760
もしかして禿のomiaみたいにオリジナルOSじゃないよね・・・
390白ロムさん:2010/01/18(月) 23:58:15 ID:WXR03F230
>>375
ざっと調べたけどどこにも書いてないね
X2みたいにOEMでもないし自社で賄うんじゃない?
391白ロムさん:2010/01/18(月) 23:58:28 ID:nWgITBJ30
ていうかこの前のリーク画像におもっくそPROって書いてあったろ
392白ロムさん:2010/01/18(月) 23:59:26 ID:EZJJQj+7P
>>391
だなw
393白ロムさん:2010/01/18(月) 23:59:45 ID:CAZLBUZN0
っと思ったけど何も問題無いのか・・・
394白ロムさん:2010/01/19(火) 00:00:55 ID:vxlAOoH70
>>388
じゃあコレは?
PROって書いてるんだけどなぁ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0KwZDA.jpg

まぁ出てれたら何でも良いけど
早く欲しい弄り倒したい

395白ロムさん:2010/01/19(火) 00:05:36 ID:pFmQ0igj0
どうでもいいや>カテゴリ
たとえば受話口周辺のLEDがどんな風に光るのかっていうことに
比べて、200倍くらい興味がない>PROか否か
396白ロムさん:2010/01/19(火) 00:05:58 ID:E3cvhX+O0
>>390
ソニエリはディスプレイ作ってないだろ
397白ロムさん:2010/01/19(火) 00:06:18 ID:vDswvbcb0

             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′

                な機種ではありませんよーにナムナム
398白ロムさん:2010/01/19(火) 00:09:58 ID:vxlAOoH70
俺の中では既に見た目がズコーではなく
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚ワクテカ

後は住めば都じゃなく使えば宝になるかな
399白ロムさん:2010/01/19(火) 00:10:07 ID:1Q+LCSOp0
ついにあさってか(実質しあさって)
400白ロムさん:2010/01/19(火) 00:12:56 ID:bxCXrxwB0
>>396
開発はしてたはず・・・
ただX10に使ってるパネルはどうだか知らね
ソニー関連企業まで幅を広げれば関連企業でいけんじゃね
401白ロムさん:2010/01/19(火) 00:15:45 ID:Gx25nVUI0
>>381
>>383
フムフム、てことはAppleとの特許権?の権利関係の交渉が解決しないとマルチタッチ対応の2.0も導入できんてことか?
んーなんかやっかいな話しだな‥。
402白ロムさん:2010/01/19(火) 00:18:19 ID:t1R65I/HP
>>400
ちょっと前の話じゃないかな?
今は、開発してないと思う。
403白ロムさん:2010/01/19(火) 00:19:26 ID:ErQei9pn0
今回は自社開発
404白ロムさん:2010/01/19(火) 00:19:48 ID:VLy+vF550
てすと
405白ロムさん:2010/01/19(火) 00:21:23 ID:8qWY+2H00
てすと
406白ロムさん:2010/01/19(火) 00:23:40 ID:p+zPQwnw0
>>401
nexusもマルチタッチじゃないし、OSバージョンアップ云々はあんまり関係ない
どのみちハードは対応してんだから大人の事情次第でしょ
407白ロムさん:2010/01/19(火) 00:26:25 ID:ZFcoaV480
>>335
俺もトラックボールがないのは辛いな。トラックボール+ニブロイド快適。
特に冬は手袋したまま操作できるし。

とはいえ発売するころには暖かくなるし買うけど
408白ロムさん:2010/01/19(火) 00:28:22 ID:ynZDxjn80
これとBRAVIA U1とF-09Aと三台持ちになりそうだな。
かさばるなぁ〜 W
409白ロムさん:2010/01/19(火) 00:32:01 ID:rOC2W1pc0
これとS21HTとSH03Aと三台持ちになりそうだな。
かさばるなぁ〜 W
410白ロムさん:2010/01/19(火) 00:33:25 ID:6dYyHxd10
俺はこれ一台持ちするつもりだ
まあ大丈夫だよね
411白ロムさん:2010/01/19(火) 00:35:36 ID:kNevaRpi0
>>406
N1はマルチタッチに対応
412白ロムさん:2010/01/19(火) 00:35:56 ID:V6Y0yNMj0
これとSH006とiphone3GSとHYBRID W-ZERO3とpocketWIFIと五台持ちになりそうだな。
かさばるなぁ〜 W
413白ロムさん:2010/01/19(火) 00:36:58 ID:M8u8bpl70
>>412
多いww
414白ロムさん:2010/01/19(火) 00:39:07 ID:GZyIcuy00
モトローラのドロイドはマルチタッチだったはず。
ネクサス1はUS版だけ意図的にマルチタッチを外してあるって話だし、
結局のところアップルとの交渉次第なんじゃないだろうか。

ネクサス7は天下のソニエリ製だし、クロスライセンスで有利に交渉できるだろ。
415白ロムさん:2010/01/19(火) 00:40:45 ID:ynZDxjn80
>>412
すげ〜 参りました。
416白ロムさん:2010/01/19(火) 00:41:04 ID:WIGlTDX90
>>400
この機種はソニーモバイルディスプレイズじゃないよ。
そもそもあそこは携帯用はあんまり作ってない。
417白ロムさん:2010/01/19(火) 00:50:43 ID:ahgEtpxI0
418白ロムさん:2010/01/19(火) 00:50:54 ID:CCk6gOZEP

21日に一番知りたいのは、i-modeメールが搭載されているか。

行く方、速報お願いします。
419白ロムさん:2010/01/19(火) 00:54:20 ID:7QZdY9wf0
製造は中国か台湾でしょ(´・ω・`)
420白ロムさん:2010/01/19(火) 00:56:23 ID:d2xIFep4P
お触り会行く人へお願いがありますん。
昔からソニー(エリクソン)に入ってる着信音があるか確認をお願いします。
どんなのかっていうと「ピロポッポ、ピロッポー、ピロポッポ、ピロッポー」というやつです。
この着信音、何気にお姉さんより歴史がある着信音なんで(国内販売された最初期のソニー製携帯から入ってた気がします)。
421白ロムさん:2010/01/19(火) 00:57:54 ID:4fSuKQdp0
当日デマ流してやんよー
楽しみにしてろよー
422白ロムさん:2010/01/19(火) 00:58:27 ID:t1R65I/HP
>>417
ついうっかり踏んで、吹いた。。。
423白ロムさん:2010/01/19(火) 01:02:58 ID:VLy+vF550
こういうスマートフォンのブラウザって、フルブラウザと分かれてるの?
それともこれでブラウジングしたら全てフルブラウザ扱い?
424白ロムさん:2010/01/19(火) 01:03:51 ID:aVB4Jg2c0
>>423
はい
425白ロムさん:2010/01/19(火) 01:04:54 ID:Ygc+J3sP0
iモメール対応あんならおさわりタイムのはるか以前に発表になって
報道が速報ながすだろ
426白ロムさん:2010/01/19(火) 01:07:16 ID:nLAAZZn00
テザリングできたら完璧なんだけどなぁ…
427白ロムさん:2010/01/19(火) 01:08:14 ID:VLy+vF550
>>424
ってことは普通にBiz・ホーダイ ダブルの上限13650にいっちゃう訳ね。。。
428白ロムさん:2010/01/19(火) 01:10:32 ID:p+zPQwnw0
ネガレスをひとつひとつ潰したら無知レスが湧いてきたでござる
429白ロムさん:2010/01/19(火) 01:11:58 ID:v93YKnPo0
>>427
氏ねよ
430白ロムさん:2010/01/19(火) 01:13:36 ID:3/108ttC0
ここは厳しいインターネッツですね
「普通に」は上限いかないよ
431白ロムさん:2010/01/19(火) 01:14:54 ID:VLy+vF550
>>430
詳しく教えてくれるとありがたい
432白ロムさん:2010/01/19(火) 01:16:22 ID:ztO3LXQx0
>>431
docomoのHPに詳しくのってるよ!
433白ロムさん:2010/01/19(火) 01:18:13 ID:3VG0yepd0
>>312
> 日本版は付属SDカードの容量どうなるかな

手元の資料によると、microSDHC16GBが同梱されてます。
434白ロムさん:2010/01/19(火) 01:18:58 ID:YgPv3sZX0
ageる奴は基本スルー
435白ロムさん:2010/01/19(火) 01:20:42 ID:kaqx8E9Q0
http://ktaimobilegadget.blog88.fc2.com/blog-entry-979.html
なんか新しいパンフ画像?が載ってる
結局、正式な名称は「Xperia SO-01B」になるのかな
436白ロムさん:2010/01/19(火) 01:23:04 ID:Gx25nVUI0
>>434
てかageがダメって誰が決めたんだろ?
437白ロムさん:2010/01/19(火) 01:24:13 ID:3VG0yepd0
>>348
> 筐体にDoCoMoロゴ入れないように言っておいてちょ。

残念ながら、裏面のカメラ下にロゴとSO-01Bが入ってます。

ただドコモの端末には珍しく、表面にXPERIAの商品名が入ってますね。
438白ロムさん:2010/01/19(火) 01:25:54 ID:FvYmgxti0
>>437
では、裏面のソニエリロゴ&マークは排除ってことですか…??
439白ロムさん:2010/01/19(火) 01:26:56 ID:VLy+vF550
パケ代13000は高すぎるだろ。。。
440白ロムさん:2010/01/19(火) 01:27:09 ID:NqBr74+i0
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) これからが本当の地獄だ
441白ロムさん:2010/01/19(火) 01:27:41 ID:KqKpwnyf0
>>435
そういえば、BBBってdocomo PRO seriesだったよね。
それと同じようにdocomo PRO series Xperia(SO-01B)みたいな感じになりそう。
442白ロムさん:2010/01/19(火) 01:29:11 ID:fzHTXLs20
>435
ドコモマーケットって書いてあるな
androidマーケットも乗ってるけど。

これは意外とiモードも期待できそうだな
443白ロムさん:2010/01/19(火) 01:29:30 ID:uhozV5G00
マジでdocomoロゴあんの?
やべーな糞だせえ
444白ロムさん:2010/01/19(火) 01:30:19 ID:KqKpwnyf0
>>437
裏面ならリアカバーでしょ。
サードパティ製の買うからリアカバーになら堂々とNTTdocomoとかSO-01Bと入っていても問題無し。
445白ロムさん:2010/01/19(火) 01:41:49 ID:ErQei9pn0
なんか勘違いをしてる予感
446白ロムさん:2010/01/19(火) 01:47:34 ID:Ygc+J3sP0
xperiaこそいみわからん
略したらSE XPERIAでやばいて
447白ロムさん:2010/01/19(火) 01:48:53 ID:8KM2mKnY0
>>446
黄金体験・・・ッ
448白ロムさん:2010/01/19(火) 01:51:59 ID:VK1kMUgf0
>>446
その発想はなかったわ。盲点だった。
449白ロムさん:2010/01/19(火) 01:54:12 ID:3VG0yepd0
>>438
> >>437
> では、裏面のソニエリロゴ&マークは排除ってことですか…??

カメラとソニエリのロゴの間、海外版だとXPERIAのロゴの位置にドコモのロゴとSO-01Bがあるよ。
450白ロムさん:2010/01/19(火) 01:54:41 ID:sSWjlbP/0
はやくセクスペリア欲しい
451白ロムさん:2010/01/19(火) 01:58:13 ID:aVB4Jg2c0
21日にお披露目されるのは確定してるけど発売日なんだよな。
夏モデルの発表が5月下旬だろうから夏モデルではないのならそれまでには出す。
という事はやはり3月〜4月でFAか。
452白ロムさん:2010/01/19(火) 01:59:26 ID:3VG0yepd0
>>441
> >>435
> そういえば、BBBってdocomo PRO seriesだったよね。
> それと同じようにdocomo PRO series Xperia(SO-01B)みたいな感じになりそう。

ドコモ的には、まさにそういう扱いです。PROシリーズの端末として、XPERIAは商品名、SO-01Bは型番って感じじゃないでしょうか。
453白ロムさん:2010/01/19(火) 02:00:50 ID:7QZdY9wf0
X-アプリは
454白ロムさん:2010/01/19(火) 02:02:40 ID:GJzbvz380
Xperiaという名前なので、SIM freeで自由さを増してますだったらいいな
ドコモだし、それはないか
MMSの対応、料金体制の変更なども同時にこないと躊躇するわ
455白ロムさん:2010/01/19(火) 02:04:31 ID:kBScb0O/0
>>450
周りにも勧めたらセクスフレンドが増えていくわけか
456白ロムさん:2010/01/19(火) 02:04:45 ID:3VG0yepd0
>>444

自分もハードケースとか、カバーで隠せる部分なので問題なしです。

表面のハードボタンの下にSO-01Bとか、ドコモのロゴがついてなくて良かったです。
457白ロムさん:2010/01/19(火) 02:14:39 ID:LHBXTXMf0
生派とゴム派に分かれるわけか・・・
458白ロムさん:2010/01/19(火) 02:18:57 ID:aVB4Jg2c0
http://www.buzz-house.com/
iPhone使ってるけどここのキルティングケース使ってる。
かなり保護できるし、これの上に置いても使える。
ケースにしては少し高いけどT-01Aとかのケースも作ってるからSO-01Bのケースも作ってくれそう。
いや作ってくれ。
459白ロムさん:2010/01/19(火) 02:28:03 ID:1zlI2YjfP
4月に新プランで新Biz定額4095円

460白ロムさん:2010/01/19(火) 02:30:22 ID:gd/ovLfJ0
ケースはいらんけどカバーは欲しいな。
461白ロムさん:2010/01/19(火) 02:32:21 ID:vxlAOoH70
なるほど、作ってくれるんですね

個人的にはIncaseやiWoodみたいにハメたまま操作出来るのが好みですね
今iPhoneはincaseだけどiPhoneって高いわりにはウンコみたいなケースも多くてまさにウンコ掴まされた買い物もした事ある

これはサードパーティ少なそうだけどその分少数精鋭を期待してる
質感が良さそうなのでそれを損なわないケースが出るか
出なければ裸でいこう
462白ロムさん:2010/01/19(火) 02:34:14 ID:3yVz4AE10
>>442
デコメ非対応が本当ならiモードだめな希ガス・・・。
463白ロムさん:2010/01/19(火) 02:39:15 ID:eJFEpS9s0
4月に新プランで新Biz定額95円
464白ロムさん:2010/01/19(火) 02:52:56 ID:enwiG2DZ0
>>410
二台持ちだけど、俺はこれを機会に一台にまとめるよ
465白ロムさん:2010/01/19(火) 02:54:32 ID:8KM2mKnY0
>>458
あらかわいい。

https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW964_cpg-339_pno-10_ino-01.html
こんなポーチ買って入れようかと思ったけれどどんなスタイルで行こうかしら。
ポケット入れたら壊れそうだからなー
466白ロムさん:2010/01/19(火) 03:01:47 ID:1zlI2YjfP
>>464
Gmail一本化?
467白ロムさん:2010/01/19(火) 03:07:16 ID:enwiG2DZ0
>>466
iモードメール。ああ、一応二台持ち・・・になるのか。ただ実質一台にする予定
468白ロムさん:2010/01/19(火) 03:08:07 ID:gd/ovLfJ0
469白ロムさん:2010/01/19(火) 05:05:10 ID:Gx25nVUI0
んー‥色々考えたがマルチタッチが対応するまではAndroidは買うにはまだ早いな。
もうさこのままだと使用できるアプリにiPhoneとの差が大きく開いてゲームメーカーや他の企業も入り辛い過ぎるだろ。
いづれ対応するっていつになるのかも分からん。
HT-03Aも発売当初こそ反響良かったが結局このおかげで現時点ではスレもアプリも過疎状態。
オレは即買いではなく、しばらくマルチタッチ対応まで様子見だな。
470白ロムさん:2010/01/19(火) 05:05:53 ID:qIXAZI0v0
でっていう
471白ロムさん:2010/01/19(火) 05:18:49 ID:enwiG2DZ0
ここは低脳のお前の日記帳じゃねーんだよクソ
472白ロムさん:2010/01/19(火) 05:30:40 ID:sj/bvb1U0
>>469
だからマルチタッチはアプリでどうにでもなるって
473白ロムさん:2010/01/19(火) 05:31:09 ID:AFji6/Qt0
リアカバーにSO-01BとNTTdocomoがついてるんなら、海外から正規のリアカバー取り寄せればいいんだよね?
474白ロムさん:2010/01/19(火) 05:43:53 ID:Gx25nVUI0
>>472
ん? OSはマルチタッチ対応してなくてもソフトでは対応出来る?どーゆーこと?
情弱なオレに詳しく。
475白ロムさん:2010/01/19(火) 06:01:16 ID:7+S45mQl0
2chはドコモ永久規制になったから2chするためにこれ買う人は気をつけて
476白ロムさん:2010/01/19(火) 06:02:11 ID:1zlI2YjfP
>>474
1.6で端末は出るけどすぐに2.0アップデート出来るだろう。
んでマルチタッチできるOSになるしアプリも出る
477白ロムさん:2010/01/19(火) 06:13:55 ID:as4iXc720
俺はすでにRachealの着信音にしてるぜ。
おしゃれ、いやぁほんとソニエリはセンスいいよなぁー
478白ロムさん:2010/01/19(火) 06:15:45 ID:rbI5XZpu0
>>474
ちょっとはスレ内検索しような!

>>152>>158>>322
あたり
479白ロムさん:2010/01/19(火) 07:42:57 ID:4m/Gmq8T0
>>400
ソニエリの携帯端末は日立がやってるはず
480白ロムさん:2010/01/19(火) 07:49:08 ID:eJFEpS9s0
情弱(笑)
恥ずかしい奴
481白ロムさん:2010/01/19(火) 07:51:29 ID:zQW+3cSg0
情けない奴!
482白ロムさん:2010/01/19(火) 07:55:56 ID:0/ObkAUx0
裏のカバーだけど、
米ソニエリから蓋取り寄せればおk。
483白ロムさん:2010/01/19(火) 07:58:35 ID:M93Q0VeK0
>>476
いやだから大人の事情でマルチタッチ対応できる確定してるわけでわないだろ?
そーいうことなら単なる妄想にしか過ぎん。
>>478
いや見てるよ?普通に買おうと考えてたしな。
しかし現時点ではマルチタッチを禁じてるんだろ?例えハード的に可能であっても禁じてSDK配布してもアプリを完全にシングルタッチでしか対応できないじゃんと言いたい。
484白ロムさん:2010/01/19(火) 08:05:49 ID:NzTTtIv9Q
この機種での書き込みも規制対象?
アホンみたいに別id振られると思うんだけど
485白ロムさん:2010/01/19(火) 08:10:40 ID:4UDXwotEP
この機種でも規制対象?アホンみたいに別id振られると思うんだけど
486白ロムさん:2010/01/19(火) 08:13:18 ID:q5W3LCVk0
だとしたらかなわんな
キチガイみたいなのいそうだし
とか言ったら怒られるかな?w
487白ロムさん:2010/01/19(火) 08:13:49 ID:M93Q0VeK0
おいおいオマエラバカなのか?docomoがスマホいくつか出してるんだからそれくらいも分からないのか?
ガラケーばかり使ってるからそうなる。
488白ロムさん:2010/01/19(火) 08:16:51 ID:0/ObkAUx0
BizホはISPにmoperaを使う。
もぺらは今規制してません。
489白ロムさん:2010/01/19(火) 08:24:32 ID:m3wwLSFP0
もぺらiPhoneからカキコ
490u719110.xgsfm9.imtp.yokohama.mopera.net:2010/01/19(火) 08:31:04 ID:M93Q0VeK0
>>489
なかーまw
491白ロムさん:2010/01/19(火) 08:35:39 ID:YGEbtuVU0
やはりiPhoneをドコモで運用してるひといるんだな
492白ロムさん:2010/01/19(火) 08:39:06 ID:FI3WjcrrP
Droid発売前「Droid発売されたらすぐにiPhone売れなくなってApple倒産する!!なんたってこっちはAndroidだからな!!」

発売後、意外に売れてない事が判明。「今は勝てなくてもいい。まだAndroidは発展途上だからあと5年後にはどうなるか分からない」←捨て台詞

Nexus One発売前「これが真のAndroid、こいつが発売されたら世界が変わる!!iPhone??ww何それ、前時代のゴミ??」

発売後、iPhoneどころかDroidよりも格段に売れてない事が判明「Nexus OneはGoogleの実験機の意味合いが強いから売れなくても問題ない」←捨て台詞2

Androidアプリについて「Androidはオープンだから開発者もいっぱいいるし、Appleみたいなクソ認証制度も無いから最高!!」

フィッシングや著作権無視のアプリが氾濫「まだ黎明期だからそういうこともある。それに騙される奴らは情弱なだけww」←捨て台詞3



フィッシングが40,50以上もあるとか記事にあったけど、流石にまずくないか?

493白ロムさん:2010/01/19(火) 08:39:34 ID:enwiG2DZ0
>>491
俺の友達もドコモ回線で香港iphone使ってる。電話中会話が途切れないと電波のありがたみは分からないと思う
494白ロムさん:2010/01/19(火) 09:31:13 ID:SJhjBmKB0
>>469
発売半年で本スレが49
オーバークロックスレが4

これで過疎って言ったら大半の機種スレは超過疎だと思うんだがどうだろう。
少なくともHT-03Aのサイズでマルチタッチはいらんと思う。
iPhone以上の大きさ、つまり両手前提の操作でこそマルチタッチは必要になってくると思うんだ。
そういう意味でこの機種だとマルチタッチは欲しいかもね。
495白ロムさん:2010/01/19(火) 09:31:42 ID:AT+h82Lj0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0KwZDA.jpg

いつも思うんだが、パンフをうpしてくれるのは大変ありがたい。感謝。
でも、なんでこんな端っこなんだ?リーク画像って。
496白ロムさん:2010/01/19(火) 10:00:35 ID:ztO3LXQx0
iphone厨的に言うと、マルチタッチはもともと出来るけど制限してる(されてる)だけ。
497白ロムさん:2010/01/19(火) 10:20:53 ID:aAc02qxF0
もっと正確に言うとマルチタッチは最初から有効になってるけど、
マルチタッチ対応のアプリがプリインストールされていない状態で販売されているだけで、
マーケットから対応アプリをインストールすれば普通にマルチタッチ使える。
498白ロムさん:2010/01/19(火) 10:25:08 ID:qU7+YC9E0
で結局発売日は3月14日なのか
499白ロムさん:2010/01/19(火) 10:25:30 ID:zQW+3cSg0
3月14月だろ
500白ロムさん:2010/01/19(火) 10:31:20 ID:fzHTXLs20
先なげーなぁ まだ2カ月あるぞ
501白ロムさん:2010/01/19(火) 10:38:08 ID:1X4N28sH0
周辺機器も国内正規販売されるのかしら?
502白ロムさん:2010/01/19(火) 10:39:17 ID:XZ6cQSnN0
ホワイトデーだな
503白ロムさん:2010/01/19(火) 10:42:11 ID:8JVXbOWi0
504白ロムさん:2010/01/19(火) 10:46:06 ID:zQW+3cSg0
やはり黒がいいな。
505白ロムさん:2010/01/19(火) 10:51:07 ID:fzHTXLs20
ここまで完成してて、なんであと2カ月掛かるんだ?
506白ロムさん:2010/01/19(火) 10:55:02 ID:cg1UkjTy0
早くてもあと二ヶ月かぁ。
発表からの流れみてるとSO903iTVの時のこと思い出されるな。
発表時は期待大だったのに出る頃には他機種に一世代も追い越されちゃって。
しかも発売してから不具合で即回収。

これも同じ流れたどるんじゃないかと心配。
楽しみに待ってるからそうならないことを祈ってる…
じらさないで早く出してくれ。
507白ロムさん:2010/01/19(火) 11:02:22 ID:ap+QO3qW0
マルチタッチってアンドロが出る前に
うちが特許とってるから導入は許さん!て林檎さんが憤怒して
ググルは、はいはい使いませんよ
て形でおさまった流れじゃなかった?
508白ロムさん:2010/01/19(火) 11:09:27 ID:eJFEpS9s0
なんでマルチタッチがAppleの物になってるの?
509白ロムさん:2010/01/19(火) 11:09:55 ID:QwWH6fNd0

iPhone: AppleがGoogleの「Android」で
マルチタッチを採用しないように要請/
Googleは受諾

AppleInsiderでは、GoogleのAndroidチームの内部匿名筋の情報として、Appleが、Googleに対し「Android」においてマルチタッチの技術を採用しないように要求し、Googleがその要求に応じたと伝えています。

Apple COOのTim Cookは、先月の2009年度第1四半期業績発表のカンファレンスコールにおいて、iPhoneの知的財産権について
「あらゆる手段を用いてでも守っていく」と述べ、Palmのマルチタッチ搭載スマートフォンを牽制しました。

なお、Googleは、iPhoneへのYouTubeやGoogle Mapなどのサービスの提供、iLifeへの一部サービスの提供など、Appleと良好な関係を結んでおり、今回もそれに配慮した決定だとされています。
510白ロムさん:2010/01/19(火) 11:12:33 ID:vxlAOoH70
マルチタッチって最初シャープが開発したって記事を昔に見たんだが

違うかったんだ
511白ロムさん:2010/01/19(火) 11:13:12 ID:aAc02qxF0
Googleはマルチタッチ使って無いじゃん、機能は実装してあるけどww
512白ロムさん:2010/01/19(火) 11:14:20 ID:E2b8jFwQi
513白ロムさん:2010/01/19(火) 11:15:21 ID:ap+QO3qW0
今や林檎さんはMSよりけつのあながちっさいイメージになったな
514白ロムさん:2010/01/19(火) 11:15:51 ID:QwWH6fNd0
515白ロムさん:2010/01/19(火) 11:19:07 ID:ap+QO3qW0
>>510
スマートフォンのマルチタップはアホンが初!てことじゃない(苦笑)
516白ロムさん:2010/01/19(火) 11:21:50 ID:QwWH6fNd0
 
iPhoneの原形(1983年)
ttp://www.excite.co.jp/News/photo_news/photo/?id=70159

※画像
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_6875.jpg


『iPhone』の元型が26年前すでに存在していた。

2008年に日本上陸してから国内でも多くの注目を浴びてきた
未来的な電話『iPhone』。

従来の携帯電話にはなかったタッチパネル機能(液晶画面に触れると反応する機能)や、
インターネットを利用してyoutube(動画サイト)やアプリケーション
(ゲームや実用的な機能)などをダウンロードして使用できるなど、
これまでにない画期的な製品として世界中で話題を呼んでいる。

この最先端携帯電話、当然ながら最近開発されたものと思いきや、
アップル社(『iPhone』を開発した会社)では
1983年すでに似たような電話がデザインされていたというから驚きだ。 

83年といえば、翌年発売の『Mac』(アップル社のパソコン)の宣伝がようやく始まった年である。

ちなみに、『Windows』が発売されたのが85年以降のこと。

当時、日本国内はもちろん世界でもパソコンを持っている人なんてほとんど存在せず、
インターネットという言葉さえも一般には馴染みがなかった。
一方電話といえば、携帯電話どころか各家庭に黒電話が置かれていた時代である。
517白ロムさん:2010/01/19(火) 11:22:24 ID:x/bvW/Qa0
USBコネクタのところ、なんていうんだあれ。
プラスチックのぺらぺら。
あれはちょっと残念なところだなぁ。
充電のたびにあそこ開けることになるんだよね?
518白ロムさん:2010/01/19(火) 11:22:26 ID:eJFEpS9s0
>>514
>DSのタッチペンじゃダメだった
頭悪すぎだろこいつ
519白ロムさん:2010/01/19(火) 11:24:35 ID:NqZS4mOp0
>>505
発売したときに在庫なかったら次また作るのに時間かかるだろ
通常は二ヶ月手番だろう
520白ロムさん:2010/01/19(火) 11:27:59 ID:5EXo1Cph0
>>497
アメリカは国益優先でAppleのマルチタッチ特許認めたから、Googleは機能殺して北米で販売。
他方、ヨーロッパではノキアが類似特許を先行出願していてGoogleはライセンス予定。
日本では確かシャープと任天堂がマルチタッチの類似特許とっているはずだから、アップルの特許は認められない。


なので、日本ではマルチタッチ有効で発売と期待してる。
521白ロムさん:2010/01/19(火) 11:32:43 ID:ap+QO3qW0
林檎の閉鎖体質は実はソニーよりひどいのがもろだしになったと言うおちだな
522白ロムさん:2010/01/19(火) 11:33:21 ID:F4wnyhNw0
マルチタッチは公式には搭載しませんといいながら
ユーザーがごにょごにょすればすぐ使えるようにしてあるといいな
523白ロムさん:2010/01/19(火) 11:35:22 ID:QwWH6fNd0

一方、スマートフォンについてもドコモは積極的だ。

同社はiPhoneの販売権を逃して以降、この分野で後れを取っているが、
国内初のAndroid端末である「HT-03A」や、「T-01A」を始めとする多数のWindows Phoneラインアップの投入、
さらにはRIMの「BlackBerry Bold」を拡販するなど、今年はスマートフォン重視の姿勢をさらに強くした。

またiPhone 3GSの好調ぶりに経営陣は神経をとがらせており、


山田社長が会議で

「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」

と檄を飛ばすことが度々あったという。


このようにドコモはスマートフォンを重視してはいるものの、Appleとソフトバンクモバイルの「iPhoneタッグ」に結局は勝てなかった。

その原因の1つは“iPhone並みに魅力的なスマートフォンを獲得できなかった”ことにあるが、
一方でドコモが従来型の携帯電話ラインアップに配慮し、ソフトバンクモバイルがiPhoneに対して行ったほどの厚遇を、自社のスマートフォンに向けられなかったことも理由だろう。

ドコモは2010年、ソニー・エリクソンの「XPERIA X10」を筆頭に、魅力的なスマートフォンを獲得できる可能性が高い。
その際に、料金プランや販売施策において、iPhone並みの優遇や厚遇ができるか。ここがドコモにとって試金石になりそうだ。
524白ロムさん:2010/01/19(火) 11:37:28 ID:aAc02qxF0
>Googleは機能殺して北米で販売。
だから、US版NexusOneのレポで最初からマルチタッチ動作サポートされていて
マルチタッチ対応アプリ落としてくれば使えるってレポが既にあるんだが。



525白ロムさん:2010/01/19(火) 11:38:09 ID:zQW+3cSg0
>>523
> 山田社長が会議で
>
> 「なぜ、うち(ドコモ)のスマートフォンはiPhoneに負けるのか」

山田、おまえ・・・アホなんか?
526白ロムさん:2010/01/19(火) 11:42:03 ID:CA3RYS0L0
ソニエリのコレが当たるといいね、ガラパゴスのソニエリがドコモで見られないのは悲しいけど。
527白ロムさん:2010/01/19(火) 11:42:54 ID:siGGC5fj0
会議でホントのこと言ったら言ったで怒られそうだなw
528白ロムさん:2010/01/19(火) 11:43:55 ID:AT+h82Lj0
>>525
だから、今の状況なんです。
529白ロムさん:2010/01/19(火) 11:44:14 ID:ap+QO3qW0
アホなんでしょ・・・
OSのこともよく知らんだろうし
その点だけは禿のがましだな
530白ロムさん:2010/01/19(火) 11:44:27 ID:QwWH6fNd0

次期 iPhone
新型タッチパネルを搭載。

タッチパネル操作に追従して画面上が
凹凸に反応する新型パネルの特許を
Appleが申請。

http://techwave.jp/archives/51372176.html
531白ロムさん:2010/01/19(火) 11:46:04 ID:DzUpLMXx0
>>523
なぜ負けるか?
キャリアメールが使えなかったり、料金体系が全く別だったり、ガラケーからの移行を妨げる壁がドコモには多すぎるからだろ常考。
これで本気でスマホを重視してるとしたらマジでバカだな山田。
532白ロムさん:2010/01/19(火) 11:48:47 ID:QwWH6fNd0
533白ロムさん:2010/01/19(火) 11:49:00 ID:zQW+3cSg0
>>531
つーことは山田的には本気でスマートフォンに力を入れているのかもしれんぞ。
534白ロムさん:2010/01/19(火) 11:52:22 ID:pBW5tDkE0
料金体系に尽きると思うけど
535白ロムさん:2010/01/19(火) 11:53:29 ID:ap+QO3qW0
ドコモのトップがもう少しでも優秀なら
禿げなんてとっくにのたれじんでるのに
アホやねぇ〜・・・
536白ロムさん:2010/01/19(火) 11:53:58 ID:QwWH6fNd0

「iPhoneはあきらめていない」と山田社長
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248967456/
537白ロムさん:2010/01/19(火) 12:02:37 ID:EwSL7f3u0
ドコモがアホ・マヌケ・センス無しなだけ・・・

NexusOneハズすかぁ!?

普通取るだろうがぁー!!
538白ロムさん:2010/01/19(火) 12:05:15 ID:T13rNnBQ0
iモードメールがデフォ仕様で使えないと
まあ普通のユーザーは乗りかえ躊躇するよな
それが山田はわかってないし、社内にも御注進できるヤシがいないのだよな
残念
539白ロムさん:2010/01/19(火) 12:09:29 ID:9DDH/Qs30
>>531
なんで負けるのかって少なくとも今まではガラケーからの移行もしにくいし(メール、iモード使えないなど)
料金プラン的にもiPhoneに完敗だろうがよw

iPhoneと同じくらいの値段で、iモードメールくらいは使えるようになれば電波の差でドコモ圧倒的有利だというのに
540白ロムさん:2010/01/19(火) 12:10:44 ID:liWnaDlM0
iモードメールがデフォ仕様で使えない、
赤外線も使えない、こんな糞携帯に飛びつく馬鹿っているの?
真珠られない!!!!!!!ww
541白ロムさん:2010/01/19(火) 12:10:55 ID:QwWH6fNd0
>>536

「iPhoneはあきらめていない」と山田社長

なお、発売が噂されているiPhoneの投入については、

「NDA契約があり、話すことができないが、諦めたわけではない」と、

これまでのコメントを改めて繰り返し、
市場投入を否定しなかった。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306024.html
542白ロムさん:2010/01/19(火) 12:15:09 ID:ap+QO3qW0
山田にHT-03aの購入を薦めてる現場を見させたら良いのに
買うのなんかキャリアメール使えないの知ってるのが前提の層で
あとは、え?ドコモメール使えないんですか?
になるだろ・・・
543白ロムさん:2010/01/19(火) 12:19:57 ID:QwWH6fNd0

ドコモショップ自体
スマートフォンを売る気があるのかな?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsq0ZDA.jpg

544白ロムさん:2010/01/19(火) 12:22:03 ID:QwWH6fNd0
>>542

>山田にHT-03aの購入を薦めてる現場を見させたら良いのに


↓ドコモ HT-03Aの売り方
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtK0ZDA.jpg
545白ロムさん:2010/01/19(火) 12:23:52 ID:7QZdY9wf0
iPhoneはSIMフリーでドコモが対応 黙認 アップルで買ってdocomoに持ち込み 契約 なればいいんだが
546白ロムさん:2010/01/19(火) 12:37:02 ID:siGGC5fj0
>>544
速度 小さい 大きい
の意味がわからないんだけど・・・
547白ロムさん:2010/01/19(火) 12:39:46 ID:ZikNakHi0
>>546
「インターネット」の項目も変とは思わない?
548白ロムさん:2010/01/19(火) 12:57:09 ID:sBHdcS/50
>>544
ツッコミどころ満載だな
549白ロムさん:2010/01/19(火) 13:03:23 ID:F4wnyhNw0
ぜひとも山田自身にスマホを所有してもらいたいものだ
550白ロムさん:2010/01/19(火) 13:06:47 ID:C5xfTF+80
表の文字とか数字に表れない部分の差もあるからなぁ。
昔movaとJ-Phoneを一緒に使ってたとき、
数字に表れない使いやすさはmovaのほうが圧倒的だった。
今のスマートフォンに関しては、それが逆になってる感じがする。
会社とか変わってるから一概には言えないけど
551白ロムさん:2010/01/19(火) 13:39:32 ID:/G/AhXh30
発売は4月と通達。
ドコモマーケットの追加。
552白ロムさん:2010/01/19(火) 13:41:08 ID:bdV6r3OC0
>>543
ドコモ茸かわいそすw
553白ロムさん:2010/01/19(火) 14:19:15 ID:UGqSWilJ0
554白ロムさん:2010/01/19(火) 14:21:21 ID:EwSL7f3u0
555白ロムさん:2010/01/19(火) 14:25:55 ID:EwSL7f3u0
556BLACK ◆JACK3MOPqo :2010/01/19(火) 14:51:01 ID:dKOEIcmB0
でどうなんすか?
iモードメールは使えないならやめとくけどむりなんすね
557白ロムさん:2010/01/19(火) 14:56:10 ID:p+zPQwnw0
>>556
日本語で
558白ロムさん:2010/01/19(火) 14:56:49 ID:zQW+3cSg0
おk
559白ロムさん:2010/01/19(火) 14:59:15 ID:FOspuafW0
明後日か。楽しみだ
560白ロムさん:2010/01/19(火) 15:14:36 ID:L/OJSexJi
>>556
でどうなんすか?
iモードメールは使えないんですけどむちなんすね
561白ロムさん:2010/01/19(火) 15:24:32 ID:UGqSWilJ0
>>556
やめとけ、以上
562白ロムさん:2010/01/19(火) 15:26:58 ID:enwiG2DZ0
ググることすらしないゆとり
563白ロムさん:2010/01/19(火) 15:37:29 ID:VK1kMUgf0
ふとおもったんだが、しぃチャットみたいなjavaが動いているサイトって見れたりするのかな…?
いや、絵チャをごろ寝ROM出来たら面白いよなぁと思って。
564白ロムさん:2010/01/19(火) 15:37:58 ID:3QPZrB3l0
タッチ&トライに行く人に、Android1.6なのか2.0なのか
確認してきて欲しいなぁ。

仕事でGoogle Apps使っているので、マルチアカウント対応
してる2.0の方が、プライベートとビジネスの切り替えができて
非常に便利。

良く人、是非確認お願いします。ってか、質問しなくても
絶対にレポートしてくれそうなチェック項目だけどね。
565白ロムさん:2010/01/19(火) 15:41:14 ID:wXFdHCxm0
さすがにJavaアプレットは動かんよ
566白ロムさん:2010/01/19(火) 15:43:21 ID:VK1kMUgf0
やっぱ動かないか…w
567白ロムさん:2010/01/19(火) 15:45:41 ID:MhARdPHP0
Gmailってどの程度携帯に拒否されるんだ?
それさえなんとかしてくれればいいのに
568白ロムさん:2010/01/19(火) 15:54:28 ID:enwiG2DZ0
>>567
俺は一割ぐらいかな。皆どれくらいだろう
569白ロムさん:2010/01/19(火) 16:21:33 ID:TxgjgyCP0
poboxを積んでくるということは
もしかしたら絵文字が使えると期待してもOK?
570白ロムさん:2010/01/19(火) 16:26:00 ID:kORXeB0e0
結構PCからの拒否多いな、俺の友人は。
特に携帯オンリーのヤツ。
4、5割かな。
まぁ乗り換え時に携帯アドレスから通知すればいいだけな話だね。
571白ロムさん:2010/01/19(火) 16:30:45 ID:BMLbnaOr0
>>567
自分も一割くらい。男の方が拒否率高い。
女で拒否ってるのはいない。
拒否り方知らんのが多いのかもしれない。

世代や職業によっても差がありそうだけどな。
572白ロムさん:2010/01/19(火) 16:35:24 ID:jxGcgUPT0
自分はHT-03Aに変える時、機種変前にドコモのアドからgmailアドレスの変更メールを
指定許可してくれとの依頼と一緒に送信しておいた。
これで十分切り替えできたな。
573u500188.xgsfm13.imtp.yokohama.mopera.net:2010/01/19(火) 16:55:09 ID:FE769f/y0
>>572
本当はそれで十分なんだよな、ただやたら絵文字を使いたがるヤツにどう対処するかだよな。
わっかい子と遊ぶなら絵文字は必需品なのかもしれんてことだ。
574白ロムさん:2010/01/19(火) 16:56:57 ID:zQW+3cSg0
あぁ・・・俺は若い子とメールしないと思うからimodeメールが捨てられるんだな・・・。
575白ロムさん:2010/01/19(火) 17:02:00 ID:CnXkSBfb0
派遣会社営業です。
3月14日発売


576白ロムさん:2010/01/19(火) 17:03:27 ID:EwSL7f3u0
577白ロムさん:2010/01/19(火) 17:03:46 ID:699ZmD+70
ドコモからSBMにMNPしようと、ドコモショップの窓口で「iPhoneにする」って言った途端に店員から

「絵文字使えませんよ。いいんですか?」

「ワンセグ見れませんよ いいんですか?」

って、しつこく何度も念を押されて
結局そのままドコモ使っているけど
今回は絵文字とか関係ねーw
578白ロムさん:2010/01/19(火) 17:06:29 ID:siGGC5fj0
iPhone厨はネットでネガキャンをし、DoCoMoは会社がネガキャンするのかw
579白ロムさん:2010/01/19(火) 17:10:22 ID:LTQzoYEx0
docomoは2ch永久規制とかって見た気がするけど、X10からの書き込みは出来ないって事になるのかな?
580白ロムさん:2010/01/19(火) 17:11:25 ID:C6oGjqFj0
ドコモは自社が発売してるスマートフォンにまでネガキャンするけどな

581白ロムさん:2010/01/19(火) 17:13:02 ID:KhMtpDo+0
>>577
絵文字は使える
582白ロムさん:2010/01/19(火) 17:13:50 ID:VK1kMUgf0
>>579
少し前の方にも書いてあったけど普通はISPがmoperaになる
moperaは今のところ規制されていないから問題ない

ちょっと前の大規模規制の時はmoperaも規制対象だったがなw
583白ロムさん:2010/01/19(火) 17:15:14 ID:FE769f/y0
無限ループって恐ろしい‥。
584白ロムさん:2010/01/19(火) 17:16:56 ID:TzdJlmN70
でもあの御仁がいるせいかしらんがmoperaも規制多いよな。
585白ロムさん:2010/01/19(火) 17:45:57 ID:Ix5lnPXE0
>>584
けどMoperaは対応が良いからすぐ規制解除される。
永久規制のpanda-worldよりゃ普通に良い。
586白ロムさん:2010/01/19(火) 17:47:31 ID:A8CrUWQg0
発売したらすぐにでも買いたいけど
新型iPhone見てからにしたいのは俺だけ?
ソフトウェアキーボード表示させたら液晶がぼこぼこする機能とか
マジでのっけてきたら大変だしなぁ
587白ロムさん:2010/01/19(火) 17:49:46 ID:TzdJlmN70
別に。
588白ロムさん:2010/01/19(火) 17:50:31 ID:FE769f/y0
>>586
オレはiPhone新型も買うしSO-01Bもマルチタッチ対応になったら即買いかな。
589白ロムさん:2010/01/19(火) 17:51:10 ID:ErQei9pn0
いやたいおうしてるし
590白ロムさん:2010/01/19(火) 18:02:13 ID:rcTVpErP0
うるせーばか
591白ロムさん:2010/01/19(火) 18:03:27 ID:Ao7eavK00
>>582
ありがとー X10で初docomoに決まりっぽい
592白ロムさん:2010/01/19(火) 18:03:33 ID:bM5mYagd0
絵文字なんて別にどうだっていいじゃん
使いたいんなら別のケータイ買えよ
593白ロムさん:2010/01/19(火) 18:03:50 ID:YGUkNSmY0
何にしても明後日が楽しみだ無限ループすら微笑まし
594白ロムさん:2010/01/19(火) 18:18:19 ID:oZVCCQIq0
絵文字も使えたらいいなぁ、て言うのは別にネガキャンじゃないでしょ。
ただの願望。要望多ければ普通に対応してくれるだろうし。
ただ、ドコモのソニエリが現状これしか無いから、選択肢が無い難民もいるんだよ。
595白ロムさん:2010/01/19(火) 18:23:08 ID:ByS1pQBr0
>>592
Googleが「emoji4unicode」を公開 - 絵文字の国際標準化を支援
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/28/040/index.html
596白ロムさん:2010/01/19(火) 18:26:58 ID:uUYV10Emi
>>560
IDがSex
597白ロムさん:2010/01/19(火) 18:31:05 ID:siGGC5fj0
SEXPERIAスレに相応しいIDだ
598白ロムさん:2010/01/19(火) 18:34:02 ID:O7ajtDE20
21日より27日の方が気になる。なんだかんだで、新しい技術なり作法を一般向けに出して来るのはappleだからなー。
iPhoneOS4もそうだけど、タブレットにのりそうな新しい文字入力のインターフェイスが見てみたい。
出来がよければこっちにも欲しい。
599白ロムさん:2010/01/19(火) 18:38:26 ID:MhARdPHP0
はたしてウンチの絵文字は必要なのか?
600白ロムさん:2010/01/19(火) 19:07:47 ID:hZi6kIqfO
imailやi-modeをスマートフォンなんだから(ry ガラパゴス(ry
と排他的に叩くのも可笑しいと思うが、
今回は無いと決定してる事を欲しい欲しいとのたまわってる人はなんなん?
新手のネガキャンか?
601白ロムさん:2010/01/19(火) 19:07:58 ID:EwSL7f3u0
602白ロムさん:2010/01/19(火) 19:15:13 ID:A8CrUWQg0
スレ違い申し訳ないんだけどソニー繋がりで、
さっき出た新型VAIO Zのスペックが変態すぎてソニーやばい
603白ロムさん:2010/01/19(火) 19:18:47 ID:H5NXfRMD0
>>599 必要なんだと思う。
カミさんとのメールで、赤ちゃんのウンチの話では必ずつかわれてる。
604白ロムさん:2010/01/19(火) 19:20:47 ID:WaRkxpTr0
>>596
セクスペリア1号か
605白ロムさん:2010/01/19(火) 19:24:11 ID:KqKpwnyf0
セクスペリアとかやめろwww
606白ロムさん:2010/01/19(火) 19:25:50 ID:pFmQ0igj0
オコメ券で喜んでる子供だな……
607白ロムさん:2010/01/19(火) 19:26:10 ID:YVjiHDSZ0
お前ら16GBで足りんの?
608白ロムさん:2010/01/19(火) 19:30:15 ID:CkprAYG70
これ買うような人は変態だと思う
609白ロムさん:2010/01/19(火) 19:32:38 ID:t1R65I/HP
変態で悪かったな。
610白ロムさん:2010/01/19(火) 19:37:02 ID:A8CrUWQg0
>>607
音楽動画はtouchで管理するか無問題
611白ロムさん:2010/01/19(火) 19:40:09 ID:TqTiCr570
X1かX2にandroidのらんかな
そんな情報ない?
612白ロムさん:2010/01/19(火) 19:43:11 ID:t1R65I/HP
そうだ、明後日おさわり会に行く方、TimescapeがFacebookとtwitter以外に、
連携するサービスを確認してもらえないですか?
613白ロムさん:2010/01/19(火) 19:45:16 ID:w8Z3DGRM0
>>612
mixモ対応i
614白ロムさん:2010/01/19(火) 19:57:20 ID:Yf4/ctWQ0
>>613
おちつけw
615白ロムさん:2010/01/19(火) 19:59:13 ID:A8CrUWQg0
mixi対応するとか言ったらドコモ本気だよなー。
mixi対応ってことはiモードメールもサポートするってことだから
一石二鳥なんだが
616白ロムさん:2010/01/19(火) 20:04:19 ID:siGGC5fj0
mixi対応はmixi側も何かしてくれないと駄目だろ
今は個体識別番号送信しないと登録できないし
617白ロムさん:2010/01/19(火) 20:07:48 ID:AZph233g0
もうあさってなんだよな、明日はau発表会だし

正直なところ端末の出来よりも
まずは現行のスマートフォン向け料金プランの
改善をドコモにはお願いしたい
618白ロムさん:2010/01/19(火) 20:15:44 ID:fu+RKXlp0
>>617
まあ今回の発表で山田君がどれくらいスマホに本気か、その程度が
解かろうというもの。おとなしく待とうぜw
Biz周りはもっと分かりやすくしないとイカンよなぁ
619白ロムさん:2010/01/19(火) 20:17:25 ID:FE769f/y0
>>617
当分無理だろ。
620白ロムさん:2010/01/19(火) 20:26:25 ID:DzUpLMXx0
>>618
ていうかBizなんか廃止してパケホと統一すべきだろ。
「このケータイにはフルブラウザしかついてません」って説明すれば良いだけなのに、
何でわざわざ別プラン扱いなんだ?
ガラケーとスマホの間でSIM差し替えが出来ないじゃないか。
621白ロムさん:2010/01/19(火) 20:34:00 ID:z9HiQOKl0
docomo的に儲からないからというすごく簡単な答えだろ
結果JALになろうと野となれ山となれな上層部なんだから
622白ロムさん:2010/01/19(火) 20:39:28 ID:Du8dKVWZ0
>>620
スマホはmopera、それ以外はiモードという使い分けじゃないか?
ただしPROシリーズのSHはOSがWMやAndroidではなく、
あくまでシャープの携帯で使われているSymbian OSなためスマホとは言い難い

将来的にパケホとビズホは統合するんじゃね?
623白ロムさん:2010/01/19(火) 20:41:26 ID:q+ZaOyv00
携帯のプランを徹底的に事業仕分けしたら
月の請求額が1500円ちょっとにまで押さえられた。
これなら2台持ちも苦じゃないな!
準備は整ったぜ!



さあ新型iPhone来い!
624白ロムさん:2010/01/19(火) 20:44:55 ID:nLAAZZn00
>>623
おにいちゃんなんでここにいるの?
ここは「あいふぉん」じゃなくて「えくすぺりあ」のすれだよ?
ばかなの?どうていなの?しぬの?
625白ロムさん:2010/01/19(火) 20:45:06 ID:t1R65I/HP
>>623
帰れw
626白ロムさん:2010/01/19(火) 20:50:45 ID:q+ZaOyv00
冗談だよw
XPERIA楽しみだな!
スマホのプランがいい方向に改定されて
i-modeメールが使えるようになったら神なんだが。
docomoがどこまでやってくれるか・・・。
627白ロムさん:2010/01/19(火) 20:52:46 ID:enwiG2DZ0
他の二台持ちの人って持ち運ぶときどうしてるんだろう?
深さが2mm弱あるEM-ONEとガラケーで今運用しているけど
ポケットの都合上、凄い不便を感じている
628白ロムさん:2010/01/19(火) 20:56:12 ID:yLByADr00
現状だと

基本料金
+Bizホ
+mopera
+imode.net(@docomoアドレスがいる場合)

だから分かりづらいよな、一般の人からしたら
moperaって何?imode.netって何?みたいな感じだろうし・・・

できればmoperaはBizホと統合すべきだけど
これやると独占禁止法に引っかかるから無理か
次善の策としてmoperaとimode.net統合に期待かね
629白ロムさん:2010/01/19(火) 20:57:39 ID:ZBJXGeDB0
ドコモがどう考えを変えるかで
買うか買わないか考えようっと。
発表次第では禿に移ろうかな。
630白ロムさん:2010/01/19(火) 21:03:06 ID:wJDzz7Ax0
いってら〜
631白ロムさん:2010/01/19(火) 21:08:06 ID:fluBgnXm0
>>629
とっとと移っていいよ
632白ロムさん:2010/01/19(火) 21:08:21 ID:CkprAYG70
俺は2台持ちにする予定だけど、これはポケットに入るサイズじゃなくないか
633白ロムさん:2010/01/19(火) 21:10:49 ID:YxspqnL0i
>>632
VAIOだってポケットに入るんだから余裕
634白ロムさん:2010/01/19(火) 21:10:51 ID:F+REGCqm0
ドコモ歴10年以上の俺も、moperaがイマイチ分からん。
存在理由も含めて。
635白ロムさん:2010/01/19(火) 21:11:40 ID:enwiG2DZ0
>>632
縦の問題かな?それなら・・・普通の深さのジーンズなら平気
EM-ONEですら大丈夫だった。問題は同じポケットに二台入れられるかどうか
636白ロムさん:2010/01/19(火) 21:12:38 ID:yLByADr00
要はPCで言うところのso-netやOCNとか
プロバイダ(ISP)に相当する
637白ロムさん:2010/01/19(火) 21:13:02 ID:ZBJXGeDB0
>>634
moperaはドコモがやっているプロバイダ
638白ロムさん:2010/01/19(火) 21:13:44 ID:siGGC5fj0
>>624 >>625 >>630 >>631
もっと余裕もてよw
発表日になったらもっと荒れるぞ
639白ロムさん:2010/01/19(火) 21:19:16 ID:Yg9b4JZO0
i-modeメールついて無かったら見送るだけ。もしそうなったら山田は辞任してもらいたい。
やる気有る無いじゃなく、ただのアホだ。

別にi-modeメールじゃなくてもいいんだけど、アドレス変更無しに出来ないのかね?
今日ヨドバシ行ったけど、「この機種はメールアドレスを更新出来ません」とか…
猛烈に引くよね。アドレス変わるならiPhone一台持ちの方がはるかにいいと思うけど。
640白ロムさん:2010/01/19(火) 21:22:33 ID:ere6KHEy0
>>639
SBは全国に持っていくには通信網がよわい、これさえ何とかなれば凄い魅力的なんだよねぇ
1台でいくなら携帯電話としての主である通話網が強固な電電公社でいく
641白ロムさん:2010/01/19(火) 21:22:59 ID:F+REGCqm0
>>636-637

それが何で携帯電話に必要なのか分からん。
なくても2chとか書けるじゃん。


642白ロムさん:2010/01/19(火) 21:23:18 ID:bM5mYagd0
とにかく21日だ
643白ロムさん:2010/01/19(火) 21:23:32 ID:fluBgnXm0
>>639
おまえは株主か?w
ここで何千回も書かれてるけど、この機種買おうってやつは

  No 禿電
  No SIMフリー
  ソニエリがいい

だから
644ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/01/19(火) 21:23:48 ID:uDHphad80 BE:150355973-PLT(18420)
>>641
iモード契約を解約したら携帯電話はネットにつながらない。
645白ロムさん:2010/01/19(火) 21:24:05 ID:r0ARWmXV0
>>639
俺は見送らずに2台持ちにするけど
でも、気持ちはわかる。
で、多くの人が同じ判断するのも、想像できる。
646白ロムさん:2010/01/19(火) 21:25:53 ID:enwiG2DZ0
>>643
その通りだな
料金は禿の方が安いって言われているけど、ソニエリがdocomoから正式に発売されたら
禿と大して変わらないし

だったら電波最強なdocomoの方がいいっていう帰結は当然起こる
647白ロムさん:2010/01/19(火) 21:27:29 ID:yLByADr00
電波もそうだけど、パケット総量規制は
ドコモが一番緩いというのもスマートフォンを
活用していく上では結構効いてくる
648白ロムさん:2010/01/19(火) 21:29:58 ID:laO1L81ZP
そもそも日本人ならdocomo以外契約できないだろ
649白ロムさん:2010/01/19(火) 21:30:38 ID:apD+q7r/0
そしてただのキモヲタのおもちゃで終わると。
650白ロムさん:2010/01/19(火) 21:31:04 ID:zhYUdxw00
俺みたいな過疎地住まいでもスマフォを使わせてくれ
651白ロムさん:2010/01/19(火) 21:31:07 ID:F+REGCqm0
>>644
なるほど。
ガラケを使ったiモードという閉鎖された世界から
解放された世界に行くにはmoperaが必要だと。

じゃあ、sdkfhalk@mopera.jpみたいなアドレスが増えるということか。
652白ロムさん:2010/01/19(火) 21:31:36 ID:q+ZaOyv00
同じく。
端末やサービスは他のキャリアにも魅力的なのがあるけど
「電話」としての根幹である「通信網」と「安定性」で
docomoを8年以上使ってる。

まあ、つい先日都内で通信障害やらかしたわけだがw

だからiメールに対応してなければ買わないか2台持ち、
対応してたら買い増し。
だよねー。
653白ロムさん:2010/01/19(火) 21:36:08 ID:699ZmD+70
>>646
(他スレより)

電波が悪いのはソフトバンクが天下りを受け入れないと公言していたため
総務省が800MHzをソフトバンクに割り当てない意地悪行為?
こればかりはどうしようもない。
SBは何度も総務省に要望は出したけど、
古い物(docomo auのユーザー)を守るという建前論で認可されていない。
もっとアンテナ増やせという声がよくあるが、電波の種類が違うから増やしても意味がない。
現状の電波でいくらアンテナ増やしても問題解決にはならない。
800MHzがもらえる価値のあるユーザー数に成らない限り難しい現状。

(上記には曖昧な表現があります。あくまで大筋です。詳しく知りたい人は個々に調べてくさい)

当時のユーザー数1700万人、先月のユーザー数2166万人
そろそろ政権も変わったことだし、800Mhzを与えてくれも良いのに。
654白ロムさん:2010/01/19(火) 21:38:26 ID:p+zPQwnw0
>>653
>>577


ふ〜ん…
655白ロムさん:2010/01/19(火) 21:41:18 ID:KgTg3AQq0
電波が良くなろうがなんだろうが、初期YAHOOBBに痛い目遭わされたから極力あの禿とは関わりたくない
656白ロムさん:2010/01/19(火) 21:44:59 ID:4pXTjf/d0
ソフトバンクユーザは在日か
在日朝鮮人の会社だってこと知らない情報弱者

まともな日本人は絶対にソフトバンクを選ばない。

iphoneは魅力的だが・・・
657白ロムさん:2010/01/19(火) 21:45:32 ID:z9HiQOKl0
ソニーも初期不良出しまくりだけどな…離れないからこそ信者、か
658白ロムさん:2010/01/19(火) 21:45:35 ID:enwiG2DZ0
ID:699ZmD+70

・・・で?結局無い袖は振れぬ、ってこと?
君から何を言いたいのか分からない。もう少しコミュニケーション能力をつけてきてね
659白ロムさん:2010/01/19(火) 21:46:15 ID:LVzUHhwkP
>>649
まったく高いおもちゃだよw
660白ロムさん:2010/01/19(火) 21:47:59 ID:SkRrtWmr0
同胞のシナチョン共に優遇プランやってる会社になんか契約したくないわな
661白ロムさん:2010/01/19(火) 21:50:09 ID:laO1L81ZP
docomo20年使い続けてようやく成人式に出られる
日本はそういう国
朝鮮電話使ってる限りまともな人間とは認められない
662白ロムさん:2010/01/19(火) 21:52:44 ID:5bCjfgWq0
i-modeメール使えないなら、山田は辞任して禿が社長に就任してほしい。

チョンだか何だか知らなし、別に愛国心とかどうとかより、
人を喜ばせられるか、させられないかだと思う。

禿docomo。最強かも…
663白ロムさん:2010/01/19(火) 21:55:13 ID:aVB4Jg2c0
鎖国根性
664白ロムさん:2010/01/19(火) 21:56:07 ID:siGGC5fj0
なんだかんだいってここまで通信料下がったのはSoftbankとYahooのおかげだろ
でなきゃDoCoMoはずっと通信料下げない。そういう会社
665白ロムさん:2010/01/19(火) 21:56:58 ID:as4iXc720
ここまでワクワクさせる機種も久しぶりだよな。
iPhoneやチョン製の携帯は発表の度にすげぇ、とか驚かせられるけど、日本製のはどれも似た感じだしダサイし。
666白ロムさん:2010/01/19(火) 21:58:25 ID:1oSqp4RcP
Googleマップが見れるなら買う
667白ロムさん:2010/01/19(火) 22:05:13 ID:3JTUHVEo0
見られるよ
つーかGoogleマップなんかガラケーでも見られるだろ
668白ロムさん:2010/01/19(火) 22:16:18 ID:D83LuVGa0
ガラケーだと表示場所ズラす際の読み込みがうざいよね
タッチパネルでスムーズに移動できるってのがいいな
669白ロムさん:2010/01/19(火) 22:31:17 ID:tlJYLnoy0
さらばM702 is
今までありがとう
いらっしゃいレイチェル
これからよろしくね
670白ロムさん:2010/01/19(火) 22:36:53 ID:bxCuLQDW0
いつも思うんだけどチョンとか言って人様の国を悪く言うのは最低な人間だと思うな。
何様なんだよマジで同じ日本人として恥ずかしい。
671白ロムさん:2010/01/19(火) 22:38:16 ID:sTLyiEq20
報道発表は21日の15時。
ドコモのHPで確認可。

ちなみにPROシリーズではなく、独自ポジション。
672白ロムさん:2010/01/19(火) 22:38:22 ID:aVB4Jg2c0
>>670
いつ
  なんだよマジで


ああ全くだな、早く発売してほしい
673白ロムさん:2010/01/19(火) 22:38:57 ID:P0ISwh8S0
>>664
景気低迷が無きゃ強気で行ってたと思う。
スマートフォンへのiモード搭載も製造メーカー主導で、キャリア側は回線増やしたいからなるべくなら避けたい。
まあ今年はSIMフリーが認可の方向だし夏以降色々変化が起こりそう。
せくすぺりあリリースは時期的に早すぎかも・・・
674白ロムさん:2010/01/19(火) 22:48:35 ID:fEee5HjB0
せくすぺりあとかいうなよ
675白ロムさん:2010/01/19(火) 22:48:53 ID:3+iz0RWgP
>>673
これ以上遅くしてたらAndroid端末の中で旬ではなくなる。
676白ロムさん:2010/01/19(火) 22:49:52 ID:C5xfTF+80
>>673
なんか、ワンセグをsimなしで見れるようになる前の906あたりを買う感じだな。
まぁ、これ出たあとに、新法制度対応に改修したものを出してくるだろう。
まずは何でもいい、出せ!ってのがここの総意のようだ。
677白ロムさん:2010/01/19(火) 22:53:04 ID:pFmQ0igj0
さすがに1機種の発表に生中継はやらないか。
678白ロムさん:2010/01/19(火) 22:53:27 ID:z/Lz2R8y0
どう考えてもiphoneの方がいい!!
アプリが多いのが何よりもいい!
性能なんて、iphoneレベルで十分
用はソフト
679白ロムさん:2010/01/19(火) 22:54:44 ID:Wx7ltWvJ0
>>678
じゃあ、なんでここにいるの?
680白ロムさん:2010/01/19(火) 22:57:21 ID:l9OcY2Kp0
>>677
イベント当たった人がustやらニコ生やらで中継してくれるかも?
681白ロムさん:2010/01/19(火) 23:08:32 ID:kNevaRpi0
ロビンについても何か発表があると嬉しいな
682白ロムさん:2010/01/19(火) 23:09:00 ID:5Wy4QSkEi
>>680
有りそうだね!
wktk
6831:2010/01/19(火) 23:20:12 ID:Xb3svXNY0
>>662
ハゲは油断したら詐欺るからダメです
684白ロムさん:2010/01/19(火) 23:23:23 ID:5Wy4QSkEi
>>683
意味がわからないんですけど…
685白ロムさん:2010/01/19(火) 23:26:31 ID:nA6a5JnX0
>>684
ハゲ差別だろ
686白ロムさん:2010/01/19(火) 23:30:20 ID:EFZUpL000
>>683
温水とか、中舘とか、御塩とかに謝れ。
687白ロムさん:2010/01/19(火) 23:30:42 ID:aJcA5X5U0
>678
でiPhoneってFLASH見れるの?
688白ロムさん:2010/01/19(火) 23:46:15 ID:z9HiQOKl0
>>687
脱獄すれば見れる
が、FLASH無いと携帯の存在価値ないユーザとか殆ど居ないんじゃね?

まー禿は帯域がネックだしyoutubeとかはiPhone用に変換してるから要らないんだけど
689白ロムさん:2010/01/19(火) 23:59:30 ID:yLByADr00
ブラウザは無理だろ
690白ロムさん:2010/01/19(火) 23:59:33 ID:hZi6kIqfO
都会住み(禿電波良い地域)で禿友多い(或は友達居ない)ならアホンも良い
結論でてんだろ、これ以上他スレでわくな
691白ロムさん:2010/01/19(火) 23:59:41 ID:5Wy4QSkEi
iPhone語るやつのことはスルーしてやって!
それよりも、待望のdocomoソニエリ機種を大いに語ろうよ!
強いて言えば、ジョグがついてなかったのは残念!結構あれば便利なんだけどなぁー
692白ロムさん:2010/01/20(水) 00:05:55 ID:BdB7HFNm0
JOGは欲しかったねーソニエリ使いは全員そう思ってるはず(か?w)

HT-03Aを予習でドコショで使い倒してきた(自前のgmailアド消せなくなって焦ったが)。
これよりサクサクになってるということなら、全然OKじゃないかなぁ。
とか、日本語入力がPOBox採用されてればタッチでもいいやとか思える。
下にあったトラックボールは全然使わなかったw
693白ロムさん:2010/01/20(水) 00:09:16 ID:PkblgX+30
>>690
いや、逆にソフトバンクは街中が弱い。とくに繁華街の電波状況は悲惨。
694白ロムさん:2010/01/20(水) 00:10:47 ID:J9vQV7PIi
>>692
ジョグはあれば便利だったと思うわ!
横にねw

695白ロムさん:2010/01/20(水) 00:11:35 ID:1AA2ucnI0
>>690
うち都心の高層ビルなのに電波無理
696白ロムさん:2010/01/20(水) 00:11:38 ID:a3H8wWkD0
697白ロムさん:2010/01/20(水) 00:15:00 ID:Xr5WkqrB0
あと14:45
698白ロムさん:2010/01/20(水) 00:16:04 ID:ZBiTPs3g0
>>697
明日だぞ
699白ロムさん:2010/01/20(水) 00:19:22 ID:1D3krQzp0
>>692
違いねえー!
俺の最後は21sだった

これを機に
庭よさらば
アリよさらば
700白ロムさん:2010/01/20(水) 00:23:33 ID:MtuHPHvy0
脱獄しても糞iPhoneじゃflashみれねーよw
まぁiMobileCinemaでflashが再生出来る!って勘違い記事書いてるサイト多いから勘違いするのも仕方ないとは思うがな。
701白ロムさん:2010/01/20(水) 00:23:58 ID:DxsjFSm20
JRAがアプリを作ってくれることに期待。
702白ロムさん:2010/01/20(水) 00:24:00 ID:q7Gt7Tqp0
縦長の機種には、横にジョグが欲しい。
クリエが懐かしい
703白ロムさん:2010/01/20(水) 00:29:49 ID:Q9G82f9N0
>>701
俺もそこだけが気がかりだw
携帯のサービス全部切れといわれてもJRA-VANだけは・・・ってなっちゃう
704白ロムさん:2010/01/20(水) 00:33:17 ID:xEdEqznIP
ビズホ改訂があるかどうかだけが気がかりだわ
705sage:2010/01/20(水) 00:37:58 ID:BqL13Aik0
>>701
>>703
全くの同意。
こんなにJRAに悩まされるとは。
706白ロムさん:2010/01/20(水) 00:55:14 ID:ZOev+xJIP
IPATはブラウザから普通に入れるけどな
707白ロムさん:2010/01/20(水) 01:00:01 ID:Xr5WkqrB0
>>698
ミスった
20日だと思ってた
708白ロムさん:2010/01/20(水) 01:12:41 ID:DxsjFSm20
>>706
まぁ、ブラウザから回避できるとは思っているが、、、
サクっと馬券ぐらい買いたいじゃないか!
709白ロムさん:2010/01/20(水) 01:43:17 ID:nnpxdNcE0
発表済で発売されて無いモデルの再展示と、
N-04B、P-04B、ブラックベリーも一緒に発表されるみたいだよ。

あとFelica搭載は確定。
ソニーとドコモの合弁会社作った技術なんだから搭載されて当たり前。
710白ロムさん:2010/01/20(水) 01:52:43 ID:fzlw5VmQ0
技術的・政治的な理由からFelicaは無理です
詳しいことについてはこの記事を参照してください
http://www.phs-mobile.com/?p=619

ほんとage厨はろくなのがいませんね
まぁデタラメ書いてるからそうしてるんでしょうが
711白ロムさん:2010/01/20(水) 01:55:11 ID:Vf+58jQZ0
その記事は関係無いし無理ではないだろ
SO-01Bにはつかないってだけ
712白ロムさん:2010/01/20(水) 01:56:20 ID:79Mr75Q90
今回、充電完了のオネエさんは健在なのだろうか・・・
イギリスな端末だからムリかなァ
713白ロムさん:2010/01/20(水) 01:59:51 ID:ChrrKWhd0
Battery charge finish
714白ロムさん:2010/01/20(水) 02:01:14 ID:abYuv4VG0
FeliCaはいらんな〜
715白ロムさん:2010/01/20(水) 02:01:22 ID:6xmPewb50
最悪コレのXPERIA X10ver.でもいいよね。
716白ロムさん:2010/01/20(水) 02:03:18 ID:6xmPewb50
717白ロムさん:2010/01/20(水) 02:04:39 ID:Vf+58jQZ0
ここまでやるならガラケーと2台もちの方が・・・
718白ロムさん:2010/01/20(水) 02:09:49 ID:6xmPewb50
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org576988.jpg

付属するmicroSDHCはコレなんかな??

そしたらclass4か♪
719白ロムさん:2010/01/20(水) 02:10:19 ID:Mhd5JGma0
充電がUSB経由だってのは理解した。
のだが、これって標準でクレイドルとかはないのかな。
ここまでで見かけてないような…。USBコネクタ部にフタあるし。
スマホってあんましクレイドルとか付かないもの?
720白ロムさん:2010/01/20(水) 02:12:57 ID:fzlw5VmQ0
>>711
いえいえ、大いに関係ありますよ
ソニエリは海外企業でX10は国際市場モデルなので
わざわざ日本だけの狭い規格をつける意味は無く
そんなスペースが内部に空いてたらおかしいです
お財布ケータイを期待するならシャープの方が現実的かと
721白ロムさん:2010/01/20(水) 02:15:01 ID:pkWgqN/S0
>>719
microUSBな。
あとクレイドルはない。
722白ロムさん:2010/01/20(水) 02:31:24 ID:TqNBimeN0
>>719
Androidは目の前にあるPCとよりネットの向こう側と同期したがるからな
723白ロムさん:2010/01/20(水) 02:35:41 ID:XRXri0190
そういや
…あまりスレに関係ないがワイヤレス充電(電磁誘導使うあれ)ってのはどうなってんだろうなぁ。
2~3年前から数年後の実用化を目指す的な記事を見かけた気もするがそろそろ出てきてもおかしくないはずなのに音沙汰ない

電磁誘導だったのは昔親が持ってたPHSぐらいだ。


っていうかまたdion規制かよ 持っててよかったmopera U
724白ロムさん:2010/01/20(水) 02:41:56 ID:Mhd5JGma0
>>721
クレイドル無いのか。
サンクス

>>722
うん。そうかもとは思ってたんだけど、
充電にクレイドルが欲しかった。
ありがとう
725白ロムさん:2010/01/20(水) 02:45:50 ID:Bn5q1P3U0
>>720
世界標準として作られたNFC(Felicaの上位規格のようなもの)でお財布ケータイができれば便利なんだけどね
726白ロムさん:2010/01/20(水) 03:10:44 ID:TRf43wOT0
727白ロムさん:2010/01/20(水) 04:19:26 ID:M++fShxk0
発売まだかなー
728白ロムさん:2010/01/20(水) 06:29:26 ID:Uvgl5BIa0
>>718
んー、サンの16Gってのはわかるんだけどクラスは書いてないなー。
729白ロムさん:2010/01/20(水) 06:37:15 ID:ICWHA7u30
かわゆす(*´Д`)
も、もちろん白レイチェルさんの事だぜww

ttp://www.youtube.com/watch?v=3XC01q0IZPA
730白ロムさん:2010/01/20(水) 06:47:31 ID:YAu5+pHY0
i-mode よりも、SMS/MMS がちゃんと動くようにしてほしい
731白ロムさん:2010/01/20(水) 07:00:32 ID:ObfYKcQ/0
タッチアンドトライ楽しみだお
732白ロムさん:2010/01/20(水) 07:01:16 ID:ObfYKcQ/0
電池朴はX1と同じか。3つ持ってるお^^;
733白ロムさん:2010/01/20(水) 07:14:04 ID:agqaOw5R0
>>732
X1だと電池の持ちが悪かったってことですか?
X10電池の持ちがどれくらいなのかが気になります。
734白ロムさん:2010/01/20(水) 07:19:50 ID:HhMaBT07P
>>730
docomoとau、SMS/MMS対応するって言ってたけど、
あいかわらず遅いねぇ。そういうところはSB見習えよ。
735白ロムさん:2010/01/20(水) 07:35:36 ID:8cUTFeIR0
>>734
Softbankは元々MMSを採用していたからiPhoneで使えるようになっただけ。
Vodafoneに感謝しとけって話だよ。
736白ロムさん:2010/01/20(水) 07:43:53 ID:RESXqlu50
>>735
必死だなあ
737白ロムさん:2010/01/20(水) 07:46:03 ID:bFfCzKQc0
>>729
通報しますた
738白ロムさん:2010/01/20(水) 08:11:06 ID:JTayXeQe0
>>729
この子が付属のメモリーカードという認識でおk?
739白ロムさん:2010/01/20(水) 08:12:55 ID:BdB7HFNm0
どれだけでかい試作品かと思ったら本人が小さいとかw
740白ロムさん:2010/01/20(水) 08:23:12 ID:lVMnHvMO0
これ静電式??感圧式??
741白ロムさん:2010/01/20(水) 08:24:41 ID:PkblgX+30
静電容量式
742白ロムさん:2010/01/20(水) 08:34:12 ID:lVMnHvMO0
ありがとうございます
743白ロムさん:2010/01/20(水) 09:08:25 ID:HIlS0tP70
3月の頭にUKでは2.0(マルチタッチ)で発売か、みたいなことが海外で報じられてるな。
そのために海外で発売が延期してるんじゃないかと。
docomoのパンフでは1.6で確定なんだっけ?
744白ロムさん:2010/01/20(水) 09:11:02 ID:Hu5LcFjNP
貼られた画像のパンフには、どこにも1.6とは書いてないよ。
本物を見た人が1.6って書いたかどうかは不明。
PROシリーズなのは貼られたのに書いてあったけど。
745白ロムさん:2010/01/20(水) 09:19:51 ID:HIlS0tP70
まぁその辺も含めて明日わかるってことかぁ
746白ロムさん:2010/01/20(水) 09:21:19 ID:d+UElavj0
>>744
貼った本人が言ってたような。
747白ロムさん:2010/01/20(水) 09:24:45 ID:y5lcloG/0
>>736
MMSを導入・構築したのはVodafoneなのは事実
揚げ足取る方がよっぽど滑稽だぜ?
748白ロムさん:2010/01/20(水) 09:28:57 ID:Aul9foIz0
>>729
このお絵描きソフトが気になる
749白ロムさん:2010/01/20(水) 09:31:41 ID:yjDUnPyq0
>>747
導入構築したというより
自分とこのワールドワイドの仕様押しつけただけだろ
端末までそれやって総スカンくらったけどな
あと3Gオークションに金使いまくって金欠で3G導入が遅れて
それで仕様を統一しただけだという・・

だから別にVodafoneが狙ってというより結果オーライだな
750白ロムさん:2010/01/20(水) 09:41:56 ID:XB0UDYRp0
明日が待ち遠しいです

すこしくらいのズコーは覚悟している
751白ロムさん:2010/01/20(水) 10:14:48 ID:5Mjy+NXu0
>>750
少しで済めばいいけど・・・
752白ロムさん:2010/01/20(水) 10:18:34 ID:5bLk4qpM0
使ってね


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄



 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
753白ロムさん:2010/01/20(水) 10:18:36 ID:8EGhO3lH0
明日の発表会がリアルタイムで見られないのが悲しいけどとにかく明日だ
754白ロムさん:2010/01/20(水) 10:30:47 ID:OIxgn+OB0
auの発表が気になるな、、、。
755白ロムさん:2010/01/20(水) 10:31:49 ID:Aul9foIz0
>>753
どこかでリアルタイムにやってくれるのかな?
756白ロムさん:2010/01/20(水) 10:34:34 ID:8apLg8ZE0
757白ロムさん:2010/01/20(水) 10:50:05 ID:uktVmj7s0
AUはアンドロイドの発表ないよ
758白ロムさん:2010/01/20(水) 11:02:39 ID:b/wmUNf00
ちゃんとしたカタログリーク画像まだ??
759白ロムさん:2010/01/20(水) 11:07:20 ID:ffPsjVSH0
4月発売だろうが、初期不具合が無ければ良いよな。
発売1ヶ月で、不具合発生1ヶ月位発売停止で、再発売とかなったらやだな。
実際ありえるから。
買うなら、2ヶ月位してからの方がよいかも。
760白ロムさん:2010/01/20(水) 11:07:54 ID:fxWx+7BQ0
docomoの前日にやるから何かと思えば、学割りの発表でしたとさau
761白ロムさん:2010/01/20(水) 11:18:53 ID:8EGhO3lH0
>>755
いろいろ探してみてるんだけどどうもみつからないっすねー
やってほしいよね
762白ロムさん:2010/01/20(水) 11:20:50 ID:DyUjLH2M0
763白ロムさん:2010/01/20(水) 12:04:11 ID:moBRDqkJ0
>>729
これはさすがにでかいな
こういう知育用教材として発売すれば、何か賞が取れるやも知れん
2万が限度だけど・・・
764白ロムさん:2010/01/20(水) 12:14:35 ID:OIxgn+OB0
>>759
不具合でて発売中止になったら欲しくても手に入らず、更なるお預けをくらうのを考えると、
発売日して速攻手に入れて、不具合を認識しつつ使い続ける方がいいな。
765白ロムさん:2010/01/20(水) 12:45:21 ID:p/CINSly0
>>734
auのauone サーバーは実はgmailベースで、MILESTONE のgmail アプリで同期出来てる。
ezwebとしてのメールの送受信もOK。

auone のアドレスを登録する手間はあるが、ezwebがそのまま使えそうな予感。
766白ロムさん:2010/01/20(水) 12:49:16 ID:q7Gt7Tqp0
なんで、ドコモはMMSにしなかったんだろう
767白ロムさん:2010/01/20(水) 12:53:04 ID:XmTm+Sici
外国との互換性を尽く排除して
国内メーカーを保護するため。
768白ロムさん:2010/01/20(水) 12:53:07 ID:yoOSmUX00
>>766
imodeのが優れてるからじゃね?
知らんけど。
769白ロムさん:2010/01/20(水) 13:13:12 ID:agxaYfkm0
おいまずクソauは死んだぞ!
次はお前らSO−01Bの版じゃ!
うひょ〜
770白ロムさん:2010/01/20(水) 13:35:33 ID:6xmPewb50
>>728

16GBなの??
771白ロムさん:2010/01/20(水) 13:36:31 ID:xgFJ9o7uO
>>768
少なくともユーザーにとって優れてる部分は全く無い。
772白ロムさん:2010/01/20(水) 13:39:39 ID:Eixq9fIA0
>>766
iモードメールが出来た頃には、まだMMSがなかった。
当時(1999年頃)のiモードは、確かに世界の一歩先を行っていたしね。
iモード以前からPOP/SMTPメールのできる端末はあったが、プッシュ受信で
きるインターネットメアド付きのケータイメールというのは世界初(正確
には旧J-フォン/ツーカーのスカイEメールが先だけど、文字数が全角64文
字までとSMSレベル)。

程なく迷惑メールの問題とかが出てきて、セキュリティが重視されるように
なって、変えるに変えられなくなったんだろうね。MMSはPOP/SMTPメールみ
たいな汎用規格だから、発信元を偽装してPCから大量発信するような行為
も原理的にはやり放題だし。SBM(vodafone)のMMSは当初Nokia端末から抜
いたサーバー情報を設定するだけで海外のSIMフリー端末でもそのまま使え
てたけど、後に端末のユーザーエージェントで制限をかけて、自社端末以
外で使えなくしてしまった。これもvodafoneメアドからの迷惑メールの大
量発信が原因だと言われている。
MMSに変えるチャンスがあったとしたら、電波やSMSが国際標準になった
FOMAの導入時だったのだろうけど、movaからの互換性・継続性に加えて上
記のような理由で、クローズドな仕様のiモードメールを継続したと思われ。
結果的に国内メーカーの囲い込み、ひいては日本のケータイ業界全体のガ
ラパゴス化によって、海外勢にとっての非関税障壁ができたり、日本製端
末の海外進出の機会が失われたりすることにつながったのは否めないけどね。
773白ロムさん:2010/01/20(水) 13:42:58 ID:ZIb6HYwM0
俺20代だけど友達がガンガン絵文字使ってる来るから(男でも)絵文字なしは無理だな
だから見送る事になると思う ドコモはよせえや
774白ロムさん:2010/01/20(水) 13:43:24 ID:xHL9qTeZ0
ネット上に流れてるメールの9割はスパムらしいね
775白ロムさん:2010/01/20(水) 13:46:18 ID:kkHfOVv+0
スマホでiモードMailもサイトも使えてしまうとなりゃその課金システム全体が崩れてしまう。
単に大人の事情ってことだろ。
何のためにサイトへUI番号を踏ませてるのか意味なくなるじゃん。
そんなことも知らねぇのかよ。
776白ロムさん:2010/01/20(水) 13:54:16 ID:xgFJ9o7uO
>>775
別にiモードメールだけ使えるようにしてくれれば良いんだけど。
777白ロムさん:2010/01/20(水) 13:57:21 ID:tQ87G1TG0
Bluetooth通過したか。
さて、発表まで24時間切ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
778白ロムさん:2010/01/20(水) 13:58:20 ID:6vLghnSk0
HT03みたいに動作が糞遅いとか
タッチパネルが糞以下じゃないよね?
779白ロムさん:2010/01/20(水) 13:58:50 ID:ZIb6HYwM0
サイトは使えなくてもメールは使えないとダメだろ
780白ロムさん:2010/01/20(水) 13:59:59 ID:6xmPewb50
>>776
そうそう。
iモードサイト見れなくてイイからiモードメールを使えるようにしてくれ。
781白ロムさん:2010/01/20(水) 14:00:12 ID:6vLghnSk0
>>776
imode.netでwebから見れるでしょ
782白ロムさん:2010/01/20(水) 14:03:24 ID:Dr5tHGrT0
>>773
男が絵文字だらけだとコイサメらしいぞ
俺も萎える
783白ロムさん:2010/01/20(水) 14:09:08 ID:xgFJ9o7uO
>>781
あんなのは使えるとは言わない。
ちゃんと端末に実装してガラケーと同じ様に使えるようにして欲しい。
784白ロムさん:2010/01/20(水) 14:11:00 ID:Eixq9fIA0
>>776
だよね。iモードサイトのほうはどうでもいい(使えればそれに越し
たことはないが、iアプリとか決済・課金関係とか仕様上クローズド
にしておきたい部分もあるだろうから、どうせ完全対応は無理だろ
うし)。

スマフォ用に@docomo.ne.jpメアドで送受信できるMMSセンターを作っ
てくれれば済む話。MMS固有の迷惑メール対策の方法も、既にSBMが
確立しているものに倣えばいいだけ。
まあMMSCのパスワード非公開・隠蔽、端末UA制限と一通りの規制は
かけられて、非スマフォの海外SIMフリー端末では使いにくいものに
なりそうだけど、AndroidやWMなら(ry

>>781
単体でプッシュ受信ができない。T-01Aでやっているような2台持ち
前提のやり方はあんまりだし。
せめてSMSで受信通知してくれるようになれば、まだ使えるんだが。
785白ロムさん:2010/01/20(水) 14:11:24 ID:6vLghnSk0
このスレ読み返してみたけど、大丈夫なのか?
端末本体は悪くないんだろうが、購入層があまりに酷い
T-01Aスレのような有意義な会話の出来る人間が居ないように感じる

ガラケーからスマホに乗り換えてギャーギャー騒ぐなよカス共

>>543
そうやって書かないとバカが買って、クレームになるからだよ
786白ロムさん:2010/01/20(水) 14:12:42 ID:6MqUTp5h0
>>778
カスタムROMというものがあってだな
787白ロムさん:2010/01/20(水) 14:14:49 ID:6vLghnSk0
>>784
基本的にiモードメール(笑)に縛られるガラケー厨は使うなって事で良いっしょ
普通にGメール使えばいいのにどうしてiモードメール(失笑)に拘るのか分からない
788白ロムさん:2010/01/20(水) 14:21:05 ID:BdB7HFNm0
迷惑メールの問題もあるけれど、一度@docomo.ne.jpアドレスで受信したものを
無条件転送で@gmail.comに送れてかつ@gmail.comアドレス(これは認証されたアドレスにしか不可能にして)
からのメールを@docomo.ne.jpアドレスとして送信可能にしてくれれば解決できると思う。
@gmail.comには強力な迷惑メールフィルタがあるし。
789白ロムさん:2010/01/20(水) 14:21:20 ID:5bLk4qpM0

183 名前:iPhone774G [sage]
:2009/11/28(土) 10:23:47 ID:ZZVfNU9F0

おさいふケータイの残金が残ってるんだけど、使い切るまでiphone買えねー。
エディ、クイックペイ、ななこ、cmode、すいか、あとマツキヨとゲオとビックカメラの
モバイル会員を変更しないと・・・・

みんなこれらを処理してからiphone買ったの?


188 名前:白ロムさん [sage]
:2009/11/27(金) 11:55:53 ID:ws97Mo5WO

情弱で無知な自分に教えてほしいんですが、海外ドラマや映画なんかに出て来て、データーや情報を送受信したり取り込んだり出来る携帯の事をスマートフォンって言うの??
例えば24のように敵のアジトに侵入し、外部からアジトの見取り図を携帯に送ってもらったり、
カード情報をスキャンし、携帯に取り込みパソコンに送信できたり。

真面目に質問しています…

SH04Aを持ってから8ヶ月になるんだけどスマートフォンに興味出て来たので
790白ロムさん:2010/01/20(水) 14:23:55 ID:uBVIyf/l0
各キャリアのサポートも大変だなこりゃ
791白ロムさん:2010/01/20(水) 14:34:08 ID:u9JmFTzJ0
オタはアホばかりだな。自分の事しか考えてないから仕方ないだろうが。
ガラケの一般層取り込まないと、結果スマフォなんて売れない産物になり消えるだろ。
だからこそ、その最低条件がi-modeメールなんだよ。
792白ロムさん:2010/01/20(水) 14:35:02 ID:YsqMNO8s0
>>785
良くも悪くもそういう端末、ってこと。
T-01Aはやはり「一部マニア向け」の枠を出ていなかったから一見さんや素人さんはほとんど来ない、
結果マニア度の高い連中が集う場になった。
その人達にとっては「いいスレ」だったろうけどね。

ここはAndroid初心者、単なるソニエリ携帯ファンでスマートフォン未体験、みたいな人が集まるスレ。
スマフォベテランから見ればくだらない内容が溢れてても、
質問する側にとっては有意義なのかもしれない。

まあこのスレ以外にも情報収集や交換の場はあるから、ここ一本に重心を置くこともないさ。
793白ロムさん:2010/01/20(水) 14:36:46 ID:2fiEi6LM0
指名買い以外でこれ買う人はいないだろうなw
794白ロムさん:2010/01/20(水) 14:37:08 ID:6xmPewb50
ワンピース671話半端ねえ!
795白ロムさん:2010/01/20(水) 14:38:12 ID:moBRDqkJ0
>>788
gmailにもあるのか知らないけど
niftyのモバイルメールプラス(有料)ってのを使ってて
これには「アドレス変換転送機能」ってのがあって
ガラケーから返信するときにfromをniftyのメアドに変えてくれる
ってサービスがある。
  ※iPhone、PHSは不可。(androidは知らない・・・タブンムリ?)
moperaがこれをマネして付けてくれれば、少しは展望が開けそう。
796白ロムさん:2010/01/20(水) 14:39:04 ID:tQ87G1TG0
>>794
571だろ
797白ロムさん:2010/01/20(水) 14:48:31 ID:Eixq9fIA0
>>787
自分はiモードメールやめてmopera.netメアドにしてから長いんだが、
未だに昔の@docomo.ne.jpメアドに時々メールが来るのでiモード.net
も併用してる。プッシュは諦めてるけど、もし@docomo.neが使えたら
使えたで便利だよね。

@docomo.neが使えるようになれば、iモードメールができないのを理
由にスマフォへの移行を躊躇している層が取り込めるし、売れるよう
になればドコモとしてもAndroidやその他スマフォのビジネスにも本
腰を入れられるようになるだろう。売れれば後継機もちゃんと出るよ
うになる。
あとドコモがiPhoneを出す気があるなら、MMSで@docomo.neが使える
ようにしておけば出しやすくなる上に、売りやすくもなるだろう。
Androidが引き続き売れなければ、このままM1000やWMのような中途半
端かつ煮え切らない展開で終わってしまう可能性が高いし、将来も期
待できなくなってしまう。auみたいに開き直ってガラケー一筋に戻っ
てしまっては哀しい。
798白ロムさん:2010/01/20(水) 14:52:19 ID:Y6Emqh8CP
あいもーどめーるはしょうじきいらないけど、これにきたいします。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090928/337937/
799白ロムさん:2010/01/20(水) 14:52:46 ID:DyUjLH2M0
800白ロムさん:2010/01/20(水) 14:54:21 ID:EjN+dG3w0
iモードメールどうこう言ってるのはPS3に互換どうこう言ってるヤツらと一緒だな
801白ロムさん:2010/01/20(水) 14:58:56 ID:5bLk4qpM0

ドコモショップにて

「この機種、
アイモードが使えません (>_<) 」

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-sMZDA.jpg
802白ロムさん:2010/01/20(水) 14:58:59 ID:6xmPewb50
>>799
すご!!!!!
803白ロムさん:2010/01/20(水) 14:59:03 ID:5Mjy+NXu0
ぜんぜんちゃうな。
804白ロムさん:2010/01/20(水) 15:03:15 ID:7v5fO3KB0
>>797
そうなると、スマフォスマフォ言ってるヤシは嫌でもいずれ、スマ専の禿に行かなきゃならないんだね。

そう言った意味でもi-modeメールは大事な問題だね。
明日の発表会で非対応だったら葬式だ。
805白ロムさん:2010/01/20(水) 15:11:16 ID:FZDuUBFL0
ガラケーの機能を付けるもしくはiphone並の料金体系にするかしないと売れないと思う
806白ロムさん:2010/01/20(水) 15:19:44 ID:QEWxByJN0
だから何度言ったらわかるねん!

3月14日発売

4月1日新プランやって

お前ら業界携わってないならしね
807白ロムさん:2010/01/20(水) 15:24:27 ID:Y6Emqh8CP
>>804
かってにそうしきすればいいよ。
808白ロムさん:2010/01/20(水) 15:27:42 ID:6vLghnSk0
>>792
丁寧にどうも。
zero3、T01、iPhone使ってる自分からすると、あまりに酷い惨状なので見てて痛いんですよ。
iモードメール使いたいならガラケーとスマホを2台持ちすれば良いだけなのに、何としても1台でまとめようとするガラケー一台主義の人には疑問を感じる

今や2台持ちなんて全然珍しくないのに、どうしてそこまで拒否るのか分からない

自分は004SH、T-01、iPhone3GS、F01B、G9、D25HWを持ってるからスマホでiモードメールなんて使えなくても全くもって問題ない
809白ロムさん:2010/01/20(水) 15:29:45 ID:7v5fO3KB0
>>806
じゃあi-modeメールは対応するの?
810白ロムさん:2010/01/20(水) 15:30:12 ID:6vLghnSk0
ガラケーのサービスが使いたいなら素直にガラケーを持て
スマホが使いたいなら素直にスマホを持て

と言いたい。
811白ロムさん:2010/01/20(水) 15:34:30 ID:fxWx+7BQ0
新プランってなんだっけ?

やっと禿と同じ料金にします、だっけ?(笑)
812白ロムさん:2010/01/20(水) 15:38:05 ID:pkWgqN/S0
twitter見ると、かなり当選者いるな。さすがにITリテラシが高い人が多いのか>タッチイベ
813白ロムさん:2010/01/20(水) 15:38:22 ID:7v5fO3KB0
>>808
ハイハイ。いっぱい持っててかっこいいね〜
814白ロムさん:2010/01/20(水) 15:40:20 ID:QEWxByJN0
>>806
はっきり言うと今現在つかない
今後どうなるかは知らん
815白ロムさん:2010/01/20(水) 15:42:37 ID:QEWxByJN0
>>809
816白ロムさん:2010/01/20(水) 15:44:30 ID:2fiEi6LM0
新プランの詳細を
これ発売日に買うと4/1から新プランに移行の契約でもすんのかね
817白ロムさん:2010/01/20(水) 15:46:49 ID:6LExp0G00
>>806
おまえは何?
明日の発表で4月発売だと聞かされて立場なくなる人?
818白ロムさん:2010/01/20(水) 15:49:11 ID:ZIb6HYwM0
>>810
それを言ってたらいつまでたってもiPhoneには追いつけないかと思いますが
819白ロムさん:2010/01/20(水) 15:49:32 ID:QEWxByJN0
ただ単に早めに情報得たから
先に教えてるだけやん

820白ロムさん:2010/01/20(水) 15:51:39 ID:m5Oaxr2H0
>>819
なんか資料とか手元にないの?
821白ロムさん:2010/01/20(水) 15:52:03 ID:ZIb6HYwM0
スマホがいつまでたってもニッチでいいんだよって言うんであれば、2台目需要、完全海外仕様でもいいと思うけど、
iPhoneのような主力商品にしていくのであればそれでは絶対に達成出来ないと思う

何時まで経ってもニッチのまま
822白ロムさん:2010/01/20(水) 15:52:08 ID:QEWxByJN0
各携帯メーカーってDSのスタッフあてに訴求してもらうために発売まえに新機種持って端末メーカーがラウンドするの

ここにDS経験者いたらわかるはず
823白ロムさん:2010/01/20(水) 15:52:15 ID:7v5fO3KB0
>>814
マジかよ、最悪!
こっち一台持ちにしようかな…
【2010】次世代iPhone総合スレ Part2【新型】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1263214816/
824白ロムさん:2010/01/20(水) 15:54:26 ID:QEWxByJN0
>>820
信じないかもしれんが
またもらわれへん
今スタッフ集めてるところやから

研修会はまだ先
825白ロムさん:2010/01/20(水) 15:55:36 ID:6LExp0G00
>>744
はいよttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/imgboard.cgi

>>770
16Gだよと何回言えば・・・
826白ロムさん:2010/01/20(水) 15:56:49 ID:QEWxByJN0
SHARPとかは自らいくが

パナとかは派遣会社とかに行かせる

827白ロムさん:2010/01/20(水) 15:59:37 ID:2fiEi6LM0
>>825
きたーーーーーーーーーーーーー

発売4月なの??
828白ロムさん:2010/01/20(水) 16:00:04 ID:fxWx+7BQ0
>>825
でか乳は好みじゃないんだよ・・・
829白ロムさん:2010/01/20(水) 16:01:32 ID:CM9NbUeg0
とにかく料金プランを分かりやすくして欲しい
830白ロムさん:2010/01/20(水) 16:01:49 ID:m5Oaxr2H0
>>825
全体をうpするのは難しい?
見づらくてもいいので…
831白ロムさん:2010/01/20(水) 16:03:38 ID:fxWx+7BQ0
この写真他の奴があげた物じゃないの?
他で見た気がするがw
832白ロムさん:2010/01/20(水) 16:04:05 ID:6LExp0G00
>>830
全体はちょっと勘弁。
あと2.3枚くらいならはってみるよ。同じとこに。
833白ロムさん:2010/01/20(水) 16:06:51 ID:2fiEi6LM0
>>832
やっぱmixiかぁ
834白ロムさん:2010/01/20(水) 16:07:36 ID:Xr5WkqrB0
>>832
おつ
顔本なんてやっているやついるのか?
835白ロムさん:2010/01/20(水) 16:08:31 ID:2fiEi6LM0
おぉ、これが噂のロゴか
そんなに悪く無いじゃん
ソニエリロゴがあって満足
836白ロムさん:2010/01/20(水) 16:08:41 ID:6LExp0G00
>>827
4月と通達されてる。
837白ロムさん:2010/01/20(水) 16:10:27 ID:ZOev+xJIP
facebookは海外では普通になってるけど日本じゃまだまだだよな。
ソニエリロゴもあるし、快適なら良さそう。HT-03Aから乗り換えようかね
838白ロムさん:2010/01/20(水) 16:10:28 ID:QEWxByJN0
おぉマジできたか!

俺様の嘘情報が呼び寄せたか
839白ロムさん:2010/01/20(水) 16:10:36 ID:xgFJ9o7uO
>>810

>>818の言う通り、いつまでも玄人向けを気取っていても何も良いことは無いよ。ユーザーにとってもキャリアにとっても。
まあ君としてはその方が居心地が良いのかも知れないけど。

赤外線とかオサイフみたいなハードに対応しろというのは無茶苦茶な話だけど、
キャリアメールはあくまでソフトの問題なんだから、決して無理難題という訳ではないと思うんだけどねぇ。
840白ロムさん:2010/01/20(水) 16:13:54 ID:fxWx+7BQ0
メール対応や新プランの真偽は?
そっちの方が気になるわ
スペックは見飽きたしw
841白ロムさん:2010/01/20(水) 16:14:21 ID:6LExp0G00
最後に、明日の15時発表だけどPROシリーズじゃないよ。
資料には書いてあるけど、PROじゃなくなってどこにも属さない。
842白ロムさん:2010/01/20(水) 16:14:54 ID:ezvd1Y9m0
サンディスクのmicroSD 16GBがついてくるのか。最高じゃん
843白ロムさん:2010/01/20(水) 16:16:13 ID:/gxdPrfKP
>>838
嘘なんかよwww
844白ロムさん:2010/01/20(水) 16:18:09 ID:2fiEi6LM0
あれ13時じゃないの?
発表会が13時で解禁15時かな

付属品いいね
4月はちょっとがっかり
845白ロムさん:2010/01/20(水) 16:23:15 ID:sNMuC5X50
ROM:1Gって。ReadOnlyMemoryかよっ。
846白ロムさん:2010/01/20(水) 16:24:02 ID:m5Oaxr2H0
予想はしてたけど、mixi対応はなかなか訴求力ありそう
847白ロムさん:2010/01/20(水) 16:29:54 ID:QEWxByJN0
これはiモードメール不可やと
またコアな層にしか売れず
一般人には見向きもされないやろうな
悲しいなあ
848白ロムさん:2010/01/20(水) 16:32:59 ID:/gxdPrfKP
サンシャイン牧場とかも出来る?!
849白ロムさん:2010/01/20(水) 16:33:57 ID:pL+j0DCc0
見れなかった…再度うpしてくれる神は居ないものかのう
850白ロムさん:2010/01/20(水) 16:38:37 ID:ztiWGCkf0
うpたいしたもんでもなかったよ?

mix twitter facebook対応
裏のカメラとソニエリロゴの間にdocomoロゴ
OS1.6
851白ロムさん:2010/01/20(水) 16:40:59 ID:HIlS0tP70
早く転載しろよ
852白ロムさん:2010/01/20(水) 16:44:50 ID:2fiEi6LM0
PROシリーズじゃなくなった事とか
4月発売だと他もパンフ通りじゃなくなってるかもしれんね
853白ロムさん:2010/01/20(水) 16:51:55 ID:Ortywk6w0

ID:IMPHIGUp0 01/18(月)

ID:QEWxByJN0 01/20(水)

精神障害者に触るな
854白ロムさん:2010/01/20(水) 16:59:39 ID:5xloLLSx0
つーか、4月でi-modeメールついてなかったら終わりでしょ。次世代 iPhoneか、
秋の国産アンドロイドにするわ…
855白ロムさん:2010/01/20(水) 17:02:19 ID:Ortywk6w0
以前からimode.netで@docomo.ne.jpアドレス使えます
この話も何度出てるんだよ・・・
856白ロムさん:2010/01/20(水) 17:08:53 ID:TRxNFMMY0
Service Temporarily Unavailable

テンポってて見えないw
857白ロムさん:2010/01/20(水) 17:10:03 ID:TRxNFMMY0
X10輸入して禿回線使おうかな・・・・。さすがに4月は遅すぎる
858白ロムさん:2010/01/20(水) 17:11:14 ID:2CqmDEo00
ヨーロッパはいつ発売なんよ?
859白ロムさん:2010/01/20(水) 17:12:44 ID:Y6Emqh8CP
>>858
にほんとあまりかわらないような
860白ロムさん:2010/01/20(水) 17:15:22 ID:uFFCFBIN0
ついに俺の時代が来たかもw
今ではプチハーレム状態だぜ♪
861白ロムさん:2010/01/20(水) 17:15:28 ID:2CqmDEo00
じゃあ遅いとか意味ねーじゃんw
862白ロムさん:2010/01/20(水) 17:16:38 ID:ELREwBxp0
1.6か
2.0端末に触ったこと無いから、その差はなんともわからんが。

ソニエリのdocomoチームが復活してる?
863白ロムさん:2010/01/20(水) 17:18:20 ID:vmBm/WjyO
ドコモにはホント呆れたよ
自分等さえ良ければ客の事なんかどうでもいいんだろうね
どうしようもねえクズ企業だ

いい加減ムカついたから禿に乗り替えるわ
864白ロムさん:2010/01/20(水) 17:19:59 ID:uBVIyf/l0
どうぞどうぞ
865白ロムさん:2010/01/20(水) 17:21:11 ID:pL+j0DCc0
マジで4月発売?
866白ロムさん:2010/01/20(水) 17:22:48 ID:HIlS0tP70
>>858
3月の頭が今のところ濃厚
867白ロムさん:2010/01/20(水) 17:25:15 ID:TRxNFMMY0
UKの中では結構老舗に入るplay.comでは
Due for release on 19/02/2010

って書いてあるが・・・。どっちにしろ日本の発売の方が遅れそうだ・・・roz
868白ロムさん:2010/01/20(水) 17:29:06 ID:vmBm/WjyO
残念だがドコモのカス共のせいで、T01Aと同じ運命を辿るだろうな
869白ロムさん:2010/01/20(水) 17:30:33 ID:zZd2Xb3r0
ナンバーポータビリティーが始まってもメアドの問題で大きく移動がなかったように
スマホもメアドの問題で一気には広まらない。

ドコモは延命に必死すぎ。
囲い込みでマイナすを減らすことに心血を注ぐより
魅力あるサービスでプラスを増やすことに注力すべき。
870白ロムさん:2010/01/20(水) 17:40:12 ID:ELREwBxp0
i-mode自体が既に過去のものだからねぇ
i-mode開発してdocomoを去った人だれだっけ?
i執事の構想も、その人のアイディアだってどこかで見たような。
871白ロムさん:2010/01/20(水) 17:42:22 ID:6xmPewb50
何このドコモロゴ

ダッサ
872白ロムさん:2010/01/20(水) 17:42:46 ID:2CqmDEo00
冬野さんか、懐かしい
873白ロムさん:2010/01/20(水) 17:43:52 ID:YcLH79uW0
>>870
夏野・・かな?

とりあえず、iモードがなくなることはないだろうなぁ。
ケータイ向けサイトもこれほど広がってるし。
874白ロムさん:2010/01/20(水) 17:46:52 ID:/gxdPrfKP
HT-03Aの最後の日がくるのか…
次はSHARPがくるまでこの機種は安泰だな!
875白ロムさん:2010/01/20(水) 17:47:36 ID:ELREwBxp0
>>872-873
夏野さんですね!
ありがとう!もっかい関係資料読みあさってみようと思う。
876白ロムさん:2010/01/20(水) 17:53:45 ID:YcLH79uW0
もしこれにmixiアプリがついてくるなら
ちょっと再開してみようかな。
877白ロムさん:2010/01/20(水) 18:11:36 ID:Xr5WkqrB0
>>876
X02NKみたいなものしかつかないよ

imodeMMS
対象端末 X10、T-01A、HT-03A
使用等はimodeメールと同じ
878白ロムさん:2010/01/20(水) 18:14:48 ID:6xmPewb50
>>877
>imodeMMS
新サービス??
879白ロムさん:2010/01/20(水) 18:16:31 ID:O9PSfvVr0
メール欄も読めないゆとり情弱湧きすぎ
明日は更に酷いことになりそうだ
880白ロムさん:2010/01/20(水) 18:35:34 ID:/gxdPrfKP
>>877
適当な餌まいてどうするんだよww
881白ロムさん:2010/01/20(水) 18:36:35 ID:ZOev+xJIP
Fish Fight!
882白ロムさん:2010/01/20(水) 18:43:26 ID:abYuv4VG0
>>871
裏蓋だけ変えればいいんじゃね?
883白ロムさん:2010/01/20(水) 18:46:55 ID:HcezEaBK0
フィショー?
884白ロムさん:2010/01/20(水) 18:48:03 ID:yoOSmUX00
imodeメールの為に月500円も払ってる皆のために、最低でもimode.netアプリはすぐにも出すべき。
WM向けか知らんが既にあるんだろ?
885白ロムさん:2010/01/20(水) 18:49:49 ID:abYuv4VG0
>>884
IMoNiってのがあるぞ
886白ロムさん:2010/01/20(水) 18:51:47 ID:yoOSmUX00
>>885
知ってるけど。
887白ロムさん:2010/01/20(水) 18:53:12 ID:O9PSfvVr0
質問したりするならともかく
現状知らないor勘違いしたまま
訳の分からない文句ぶちまけるのは
一体何がしたいのか理解できんね
888白ロムさん:2010/01/20(水) 18:57:45 ID:2CqmDEo00
無理に理解する必要もない
スルースルー
889白ロムさん:2010/01/20(水) 19:12:29 ID:xG7notqI0
>>884
wm向けのimode.netアプリと
同じ仕様でいいのかい?
890白ロムさん:2010/01/20(水) 19:15:36 ID:a0GMJDw90
普通にimode網へアクセスできるようにして、
課金できる仕組みを作ればユーザもCPもドコモもハッピーなのにね。
891白ロムさん:2010/01/20(水) 19:15:38 ID:jt3rRQvbi
4月ってあと2ヶ月もあるのかよ。
N1どころか新型iPhoneまで見えてくる頃じゃねーの。
ワロスwww
892白ロムさん:2010/01/20(水) 19:18:23 ID:tMYLliTm0
新型iPhoneに圧倒的に負けててもdocomoから出ないから買わないよ
docomoで使えるソニエリが欲しいだけなんだから

という人がこのスレを見てるわけだがな…方針変わらなければdocomoとappleは相容れないんだし
893白ロムさん:2010/01/20(水) 19:18:40 ID:O9PSfvVr0
>>890
現在のimodeはセキュリティが無いに等しいので
スマフォに開放するのはまず不可能に近いと思われ
独自仕様のままここまで続いてるのも凄いことだが
894白ロムさん:2010/01/20(水) 19:21:52 ID:tMYLliTm0
>>893
アドレスが同じだけのimodeメール用のサーバを作れば良いだけ
どうせ固有番号で管理してるんだからスマホだけ別にすれば良いんだし
imode全体?それは至極どうでも良い
895白ロムさん:2010/01/20(水) 19:26:38 ID:Iy29rzHa0
>>671
らじゃーりょーかい
896白ロムさん:2010/01/20(水) 19:26:57 ID:xG7notqI0
docomoでソニエリだからって人は
androidじゃなくて、wmでもガラケーでも
ソニエリなら何でも良かったの?
897白ロムさん:2010/01/20(水) 19:28:06 ID:FvG8/Qpx0
ゲートウェイ何とかすりゃ済む話じゃないのかねぇ。
このタイミングで料金プラン含めて対抗しなければ、
あぐらをかいていられる状況じゃなくなると思うんだけど。
898白ロムさん:2010/01/20(水) 19:29:48 ID:viaQfqnl0
気になっなから、さっきDS行ってきた。
店員にHT指さして、「これi-modeメール使えるの?」
店員「使えません」

「年内にi-modeメール対応するって聞いたけど、これ買って対応するようになったら使えるの?」

店員「端末の問題なので、対応端末でないと使えません。これは無理です。」

だってさ。X10もはじめから対応してないと二台持ち確定だね。御愁傷様。
899白ロムさん:2010/01/20(水) 19:31:40 ID:vmJVq09d0
>>898
弊店間際に言ったら軽くあしらわれたでござるの巻き
900白ロムさん:2010/01/20(水) 19:35:26 ID:O9PSfvVr0
>>894
imodeのメールは既にimode.netで実現してるだろ
901白ロムさん:2010/01/20(水) 19:37:11 ID:abYuv4VG0
>>898
i-modeメールなんか既に使ってないから関係ない
902白ロムさん:2010/01/20(水) 19:38:46 ID:8kBR8woD0
>>894
あれはiモードメールサーバとは別にiモード.netサーバ立ち上げて、
そこにメールを転送させてるだけ。
スマートフォンではiモードのゲートウェイには、
入れないようになってる。
903白ロムさん:2010/01/20(水) 19:38:47 ID:6xmPewb50
コレで新型iPhoneがドコモで発売なんてことになったらどーしよ
904白ロムさん:2010/01/20(水) 19:39:26 ID:abYuv4VG0
>>903
どっちも買えばいいのだよ
自分ならそうする
905白ロムさん:2010/01/20(水) 19:39:31 ID:vmJVq09d0
i-modeメールが必要なんじゃなくて、
@docomo.ne.jpアドレスでプッシュ(擬似でも何でも可)してくれるメールが欲しいんじゃなかな、殆どの人は。
906白ロムさん:2010/01/20(水) 19:43:06 ID:BgNzkrBD0
なぜi−mode mailが絶対に必要なんだよ。
Gmailでいいじゃねーかよ。
.ne.jpじゃなくて.comになるんだぜ。俺はこれでいいぜ。
907白ロムさん:2010/01/20(水) 19:44:19 ID:Dhj6DRAeP
画像出せや
908白ロムさん:2010/01/20(水) 19:46:20 ID:Y6Emqh8CP
あいもーどどっとねっとを、あいまっぷでそうじゅしんできればいいのにね。
909白ロムさん:2010/01/20(水) 19:59:16 ID:Dhj6DRAeP
検察も情報リークしてるんだから
カタログ画像リークくらいいいやろ
910白ロムさん:2010/01/20(水) 20:01:09 ID:FvG8/Qpx0
>>906
いやいや、大多数のガラケーユーザで、
かつPCメール遮断してる人に届けるにはどうするって話で。
911白ロムさん:2010/01/20(水) 20:01:46 ID:/gxdPrfKP
>>892
そんなことは無いよ
どんだけdocomoかぶれなんw
912白ロムさん:2010/01/20(水) 20:03:42 ID:F8pF7yPO0
たまにいる日本人ならDoCoMoとか言う奴はマジでキチガイじみてるよな
913白ロムさん:2010/01/20(水) 20:03:52 ID:glq6UOrm0
>>911
エリアの問題で禿なんて論外な地方民のことも忘れないでほしいね。
914白ロムさん:2010/01/20(水) 20:05:27 ID:Dhj6DRAeP
禿と芋以外のキャリアから出たら買い
で、
画像どこ?
915白ロムさん:2010/01/20(水) 20:06:06 ID:ZOev+xJIP
>>910
機種変時に前の携帯から、gmailのアドレスに変わるから指定許可にしてくれ、と連絡すれば良いだけ。
916白ロムさん:2010/01/20(水) 20:06:51 ID:abYuv4VG0
>>910
きっとガラケーの先駆者docomoさんが責任を取って頑張ってくれる・・・はずないか・・・

てか、機種変前にGmailのアドレスを通知して許可して貰えばよくね?
繋がらなくなってしまったらそれだけの関係だったってことで
917白ロムさん:2010/01/20(水) 20:08:21 ID:Q9G82f9N0
メールでしか連絡取らないのかお前ら
918白ロムさん:2010/01/20(水) 20:11:57 ID:eJhAwAMhP
>>916
それ200人とかにやるの?
めんどくせぇよ
919白ロムさん:2010/01/20(水) 20:13:11 ID:Xu/AhOUn0
通信環境で見ればdocomoが一番だからなぁ
auは容量規制で動画とかのまともな視聴は絶望的だし
SBは通信速度制限の条件が低すぎるし制限内容もきつすぎる
920白ロムさん:2010/01/20(水) 20:14:25 ID:viaQfqnl0
友達いない人しか買えない携帯って、これですか?
921白ロムさん:2010/01/20(水) 20:15:05 ID:vmJVq09d0
>>915
そもそもi-modeメールて同時送信5件だったような気がする。
俺はi-mode.netからアドレス変更のお知らせを送信したが、
5件ずつで凄く面倒くさかった。
922白ロムさん:2010/01/20(水) 20:15:15 ID:fAEHgBLz0
月1000円ぐらいでこんな感じのi-modeメール専用端末出してくれればいいのに
http://japanese.engadget.com/2009/09/29/peek-pront/
923白ロムさん:2010/01/20(水) 20:19:40 ID:Q9G82f9N0
>>922
電話しないiモード見ない前提ならメール使いホーダイが1100円程度だったはず
924白ロムさん:2010/01/20(水) 20:21:57 ID:FvG8/Qpx0
>>918
そう、数人だったらお願いしてやってもらえばいいどけど、
そもそも操作に疎い人に説明するのも一苦労。

i-modeに入る時点で巨力なスパムフィルターしてくれればいいんだけどさ。
925白ロムさん:2010/01/20(水) 20:25:45 ID:ELREwBxp0
>>918
実際めんどうだったけど100人に送る必要は無いよ
買い増しせずともGmailは登録出来るから、PCから全員に要返信のメールを送って
反応無かった人にi-modemailからアドレス指定受信を頼めばいい
自分の場合は25/73反応無かった
926白ロムさん:2010/01/20(水) 20:26:34 ID:ELREwBxp0
200人だったか
間違えた。
927白ロムさん:2010/01/20(水) 20:26:56 ID:bdR3ETw20
この携帯に機種変した際にアドレス張全消ししたよ
ガラケーとは通信したくないんでね
928白ロムさん:2010/01/20(水) 20:28:30 ID:ZpkLP/P60
www
929白ロムさん:2010/01/20(水) 20:29:30 ID:tPUkUcCP0
未来から来た人か
930白ロムさん:2010/01/20(水) 20:29:46 ID:ZOev+xJIP
>>927
漢だなw
931白ロムさん:2010/01/20(水) 20:36:13 ID:abYuv4VG0
>>927
かっこよすぎw
932白ロムさん:2010/01/20(水) 20:48:08 ID:RF1UgOPDP
http://ameblo.jp/moon-age/entry-10438653205.html
カタログ
RAM384MBってVRAMも含んでるのかな
933白ロムさん:2010/01/20(水) 20:52:08 ID:cR3xg4OH0
>>927
一人も登録してなかったんだろ?
涙ふけやよ
934白ロムさん:2010/01/20(水) 20:52:11 ID:DyUjLH2M0
onyEricsson買う奴は阿呆ー
AndroidはGoogle印じゃないと意味無いじゃんね〜
935白ロムさん:2010/01/20(水) 20:53:19 ID:DyUjLH2M0
SonyEricsson買う奴は阿呆ー
AndroidはGoogle印じゃないと意味無いじゃんね〜
936白ロムさん:2010/01/20(水) 20:54:50 ID:ZOev+xJIP
>>932
VRAMに128MB割り当てられてるよ
937白ロムさん:2010/01/20(水) 20:55:16 ID:WRI3/ydD0
いまさら1.6とかゴミじゃないか
938sage:2010/01/20(水) 20:57:33 ID:YAu5+pHY0
>>936
Nexus One の 512MB に比べると心もとないような。もっさりにならないのかな
939白ロムさん:2010/01/20(水) 20:59:20 ID:eJ7vv1AZ0
3ヵ月ほど前に出た2.0だけど
ドコモで使えるようになるには
あと半年ほど必要っぽいな
940白ロムさん:2010/01/20(水) 20:59:58 ID:dHDPjlV70
>>939
その根拠は?w
941白ロムさん:2010/01/20(水) 21:01:31 ID:VbV+zU4J0
うわ、ドコモのロゴ……ありえねぇ……
942白ロムさん:2010/01/20(水) 21:02:41 ID:vmJVq09d0
>>937
あれ?
どこぞの動画で2.0が動いてたと思ったんだが。
943白ロムさん:2010/01/20(水) 21:03:18 ID:OHjXHiuUi
今日もまた、蓋にロゴを張り付ける仕事が始まるお
944白ロムさん:2010/01/20(水) 21:03:37 ID:CGjEKUgY0
>938
Part14にあったがNexus OneはVRAMに結構割かれていて
メインメモリは217440 kBくらいしかないという話だったと思うぞ。
945白ロムさん:2010/01/20(水) 21:03:37 ID:abYuv4VG0
>>941
裏蓋だけ取り寄せろって・・・
946白ロムさん:2010/01/20(水) 21:05:52 ID:VDfgCbJJ0
Gmailってオフラインになったら、どうやってメール見るのかな?
アプリだとローカルにある程度保存されるのかな?
947白ロムさん:2010/01/20(水) 21:07:21 ID:6xtjPUFYP
>>946
PCですら最近はオフラインでもGmail見れるんだぜ。
多分最近の1000件を同期とかだと思う
948白ロムさん:2010/01/20(水) 21:07:34 ID:LkSxA2FI0
POPアクセスなんだから常識的に考えてローカルに保存されるだろ
949白ロムさん:2010/01/20(水) 21:09:02 ID:vmJVq09d0
>>948
IMAPだろ。
950白ロムさん:2010/01/20(水) 21:09:07 ID:Y6Emqh8CP
>>948
へ?
951白ロムさん:2010/01/20(水) 21:09:50 ID:VDfgCbJJ0
>>947 >>948 
Gmail使い慣れてないから、、、ありがと。
952白ロムさん:2010/01/20(水) 21:10:01 ID:n3ukv4hU0
>>947
gmailアプリのこと聞いてるなら、基本的に読めない
953白ロムさん:2010/01/20(水) 21:22:56 ID:bgjZCKNQ0
>>944
nexusのスペックですらアレなら、
レイチェルが2.1以上にした際に同一のことすると、
より少ないメモリ量になっちゃうでしょ
954白ロムさん:2010/01/20(水) 21:28:29 ID:2vyrNTV70
>>947
HT-03Aと同じだとすると、4日分しか自動で同期しない。
その分はオフラインでも見れるけど…。
955白ロムさん:2010/01/20(水) 21:29:41 ID:WRI3/ydD0
>>942

『SO-01B(XPERIA X10)』残念なドコモロゴ
ttp://ameblo.jp/moon-age/entry-10438653205.html#main


ttp://ameblo.jp/moon-age/image-10438653205-10382585282.html

お葬式確定だろ

956白ロムさん:2010/01/20(水) 21:29:42 ID:bAyDJNDGP
957白ロムさん:2010/01/20(水) 21:29:59 ID:1T9hp/gw0
レイチェルは専用VRAMメモリが乗ってる。
メインメモリと共有じゃないよ。

あとmixi対応ワロタ、
958白ロムさん:2010/01/20(水) 21:33:04 ID:bgjZCKNQ0
>>957
ってことは上で言われてるramは384で確定なのね
それなら安心だ
959白ロムさん:2010/01/20(水) 21:34:50 ID:Y6Emqh8CP
あ、あの・・・。
>>956のいちばんしたに・・・。


「えすえむえす」ってかかれてない???
960白ロムさん:2010/01/20(水) 21:35:11 ID:bAyDJNDGP
Nexus Oneと違ってやっぱりFlashには未対応なのか?
961白ロムさん:2010/01/20(水) 21:35:12 ID:q7Gt7Tqp0
ロゴは、裏蓋取り寄せれば良いだけだから
改善できるぶんだけ全然余裕
962白ロムさん:2010/01/20(水) 21:35:46 ID:8yTkXmuO0
x10はNUMA、nexus oneはUMAなの?
963白ロムさん:2010/01/20(水) 21:38:06 ID:jLT7dQ7N0
mixi対応って電話帳にその人のユーザID載せられるってことか?
964白ロムさん:2010/01/20(水) 21:41:31 ID:VbV+zU4J0
付属品の電池パックは1つだよね?
965白ロムさん:2010/01/20(水) 21:42:17 ID:4o2u7Iiw0
>>959
書かれてるな・・・
966白ロムさん:2010/01/20(水) 21:42:53 ID:kLdx/eSr0
クレイドルがないのが残念だな。
社外品でもいいから出ないかな?。
967白ロムさん:2010/01/20(水) 21:43:53 ID:1T9hp/gw0
>>958
いや、ただ単にドコモ側が資料作成時にRAMとVRAM足して書いたんじゃないかと。

ちなみに256MBのメインメモリと128MBの専用VRAMという構成。
グラフィック関連は全て専用VRAMで処理するんでHT-03Aのようなもっさり感は無いでしょう。
場合によってはNexusOneより軽いかもね。
968白ロムさん:2010/01/20(水) 21:44:01 ID:n3ukv4hU0
>>959
それがどうしたの?
969白ロムさん:2010/01/20(水) 21:45:56 ID:TRxNFMMY0
MMSに対応してなきゃほぼ意味ないだろ・・・
970白ロムさん:2010/01/20(水) 21:46:29 ID:mfRyVif30
ねくさすわんはFlashLiteじゃなかったっけ。
x10も同じじゃないかなぁ。

FlashPlayer10.1てまだ未完成なんかね。?
971白ロムさん:2010/01/20(水) 21:46:50 ID:TCpgDj8W0
>>958
VRAM込みであの数字だろ。
メインメモリ256MB
ビデオRAM128MB
972白ロムさん:2010/01/20(水) 21:47:16 ID:5lmKpg4P0
>>959
それがどうしたんだ?
973白ロムさん:2010/01/20(水) 21:47:52 ID:n3ukv4hU0
おまえらMMSすきだな
974白ロムさん:2010/01/20(水) 21:49:04 ID:59wDg4D0i
mixi対応といってもモバイル専用アプリが対応してるわけではないので注意な。
あくまでも日記等の更新を表示してくれて、そこからwebにアクセスできるだけだから。
携帯で見るよりはiPhone(Flash未対応)で見る感覚に近い。
975白ロムさん:2010/01/20(水) 21:49:34 ID:MxTzHwX80
とりあえずiモードメール対応の線は無くなり、
携帯電話同士の短文メールはSMS使えという、
世界の常識が導入されるわけだ。
これで禿みたいにドコモ同士のSMS無料を、
打ち出さなかったらマジ馬鹿だろ>ドコモ
976白ロムさん:2010/01/20(水) 21:50:49 ID:6xtjPUFYP
>>963
そういうことだな。
開発者が言ってたけど今までのケータイの電話帳みたいなものじゃなくて
それこそその人の個人情報をすべて入れられるものにしたいって言ってた
977白ロムさん:2010/01/20(水) 21:51:03 ID:TCpgDj8W0
>>959
ドコモ同士だろ。
978白ロムさん:2010/01/20(水) 21:51:35 ID:ZOev+xJIP
SMSのドロイド君絵文字は使えるのかね?
979白ロムさん:2010/01/20(水) 21:52:08 ID:TWwN2ZqL0
>>967
VRAMだけで処理できなかったらどうすんだよw
N1はRAMの半分割いてるのに
980白ロムさん:2010/01/20(水) 21:52:13 ID:TCpgDj8W0
ドコモのロゴが残念過ぐる
981白ロムさん:2010/01/20(水) 21:52:53 ID:TCpgDj8W0
>>978
だな。
今どき絵文字くらい使えなきゃな。
982白ロムさん:2010/01/20(水) 21:52:55 ID:VbV+zU4J0
ドコモのSMSってことは、ドコモ同士じゃなきゃ送れないよね?
983白ロムさん:2010/01/20(水) 21:53:51 ID:TCpgDj8W0
>>979
元々色数少ないから足りなくならないだろ。
984白ロムさん:2010/01/20(水) 21:54:05 ID:bAyDJNDGP
スレ立てできる人は頼む
985白ロムさん:2010/01/20(水) 21:54:33 ID:TCpgDj8W0
>>982
ドコモが解禁すればキャリアの壁越えられるよ。
986白ロムさん:2010/01/20(水) 21:55:06 ID:MxTzHwX80
>>982
今はそうだが、キャリア間相互接続の計画はある。
実現すれば電話番号だけでキャリアを超えて、
SMSがやりとりできるようになる。ってか海外じゃそれが常識。
987白ロムさん:2010/01/20(水) 21:55:42 ID:TCpgDj8W0
日本の不便はドコモのせい。
988白ロムさん:2010/01/20(水) 21:57:48 ID:WRI3/ydD0
これじゃあ新型アイホンが発売されたらいきなり0円だね。
メモリ構成が他と違うからroot取れてもカスタムROMは期待できないし
やはりゴミ確定だな。
989白ロムさん:2010/01/20(水) 21:58:08 ID:iYlyXUZkP
なんでdocomoは金あるのにやる気ないんだ
990白ロムさん:2010/01/20(水) 21:58:08 ID:wLwJDyRG0
煽ってる情弱バカがいるので載せとく
もう何度目だよこれw

ソニエリ公式のブログから
http://blogs.sonyericsson.com/products/2009/11/05/answers-to-some-of-your-questions/

Will the X10 receive Android 2.0 update (for those who bought from the initial batches with Android 1.6) ?
Q:X10はAndroid 2.0アップデートを受けられますか?(Android 1.6の初期ロットを購入した人について)

The UX platform used for Xperia X10 will evolve to Android 2.0 over time.
A:Xperia X10で用いられているUXプラットホームは将来的にAndroid 2.0へ進化します。
991白ロムさん:2010/01/20(水) 21:59:31 ID:WRI3/ydD0
将来的に2.0とか…既に2.1が発売されているのに???
992白ロムさん:2010/01/20(水) 22:00:06 ID:q7Gt7Tqp0
i-modeメール、別にそんなに困らないけど
2年間も「そのうち対応する」って言ってるドコモはいい加減にして欲しい
993白ロムさん:2010/01/20(水) 22:00:21 ID:wLwJDyRG0
>>960
Android向けFlash(フルバージョン)の
リリースは2010年上半期を予定(公式発表済)
994白ロムさん:2010/01/20(水) 22:01:01 ID:1AA2ucnI0
立ててくるから止めろ
995白ロムさん:2010/01/20(水) 22:02:17 ID:xG7notqI0
docomoロゴがのらないなんて事はあり得ないし
裏蓋だけなんて歓迎するべき

今ごろメモリやOSの話してる奴は単なる荒らし
禿からN1出ないのがそんなにくやしいの?
996白ロムさん:2010/01/20(水) 22:02:47 ID:wLwJDyRG0
>>991
荒らしにマジレスするのもバカらしいが
現時点で2.1はNexusOneだけ
Droid登場時に2.0が独占だったのと同じ

あんたが煽っても何にもならないし
もうちょっと時間のマシな使い方しろよw
997白ロムさん:2010/01/20(水) 22:04:19 ID:EVnk/1P70
何で去年11月の時点で「将来的に2.1に進化します」なんて言わなきゃならんのだ
998白ロムさん:2010/01/20(水) 22:04:52 ID:TCpgDj8W0
多分、後継製品が2.0搭載。
999白ロムさん:2010/01/20(水) 22:05:05 ID:wLwJDyRG0
ちょっと落ち着かない感じなので出来れば
次スレ立てるのは少し間が空いてから頼む
(変なのが湧いてるので)
1000白ロムさん:2010/01/20(水) 22:05:13 ID:abYuv4VG0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。