au by KDDI 2008 秋冬モデル Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
変態モデルの多さに沸きあがった夏モデル
だがしかし、月間ASCIIにおいてラインナップが揃うという情報を考えたら秋冬待ちが妥当だ!!!!!!!!!
63HがWVGA濃厚
有機EL WVGA登場も囁かれるそんなau秋冬モデルスレ
2白ロムさん:2008/05/18(日) 09:35:11 ID:RIz1zyJVO
2
3白ロムさん:2008/05/18(日) 09:35:32 ID:OXAHZfXfO
>>2ようクソムシ
4白ロムさん:2008/05/18(日) 09:38:15 ID:n/EjO8Lj0
べつに待ってないけど暇だから来てみた
5白ロムさん:2008/05/18(日) 09:39:29 ID:7auNx6AK0
はえーーーーー


けど>>1同意乙
6白ロムさん:2008/05/18(日) 09:43:18 ID:DlDZi0sdO
早いっす
だけど記念ぱぴこ
7白ロムさん:2008/05/18(日) 09:45:45 ID:YRya0JXaO
7なら63Hハイスペック(^ω^)
8白ロムさん:2008/05/18(日) 10:00:13 ID:oadMCHU7O
だがドコモはさらに先に行く
9白ロムさん:2008/05/18(日) 10:12:56 ID:nVX1kMRdO
秋冬こそスライド
10白ロムさん:2008/05/18(日) 10:14:50 ID:kDYxIe88O
だが金が無くて買えない
11白ロムさん:2008/05/18(日) 10:35:02 ID:UkIkVBeDO
分割ならおk
12白ロムさん:2008/05/18(日) 10:37:59 ID:ulqukf5rO
カシオが本気だしてくれりゃな〜
13白ロムさん:2008/05/18(日) 10:49:51 ID:9ScLjr3e0
夏スレで見かけた釣りっぽい情報の抜粋


・基本スペックは
 KCP+
 WVGA(一部FWVGA&WXGA)
 microSDHC対応
・全19機種
・Rev.Bがスタート
・HがWVGAの有機EL
・各メーカーのブランドで勝負?
・S,SH,SAが全部入りでSは携帯史上最強?
・SHが3キャリアで群を抜くハイスペック
・adpでSAが担当、adp史上最高スペック
・Pが筆箱
・VIERA、AQUOSは確定
14白ロムさん:2008/05/18(日) 10:50:53 ID:n/EjO8Lj0
>>13
ここまで凄いと釣りでも興奮しますw
15白ロムさん:2008/05/18(日) 10:53:58 ID:V35b3SaD0
回転2軸でサブディスプレイ有が希望なので夏は残念ながら見送りか…
秋冬は、例年いつごろ発表なの?
16白ロムさん:2008/05/18(日) 10:56:18 ID:n/EjO8Lj0
>>1にある月刊アスキーってttp://monthly.ascii.jp/のこと
この6月号に書いてあるの?
17白ロムさん:2008/05/18(日) 11:09:49 ID:YC2ntOULO
スマートフォン…
18白ロムさん:2008/05/18(日) 11:15:35 ID:4CjzRct60
スポーティオくらいのサイズで
63Kみたいなデザインなら間違いなく買いなんだけど
秋冬で出るなら欲しいなー。
19白ロムさん:2008/05/18(日) 11:20:46 ID:n/EjO8Lj0
20白ロムさん:2008/05/18(日) 11:36:23 ID:/srbnZqCO
秋冬はコンパクトスライドこーい
21白ロムさん:2008/05/18(日) 12:40:33 ID:b7nZNZgoO
>一部FWVGA&WXGA

やっべ動悸が止まらねえ
22白ロムさん:2008/05/18(日) 12:56:47 ID:2bcAxJJVO
19機種は大袈裟かもしれないがハイエンドを多数用意した場合、それ以外のユーザーの選択肢が無くなるからな。
まあ5〜6機種がWVGAってな具合かな?
ただ有機ELのWVGAが間に合うのか?
間に合ってもコストが高いから搭載されてもカメラは2MだったりFeliCa無しとかありそうだな。
まあこのスレに移行する連中はWVGAで満足出来る連中が多数になるだろうからそれで十分とは言えるけどね。
個人的には日立に注目だな。
WVGA+Woooでようやく他社のプライド携帯と張り合える体制がととのうわけだからな。
23白ロムさん:2008/05/18(日) 13:14:20 ID:AJMllNzO0
三洋が昔3.0インチXGAケータイを試作したけど、そんなケータイに合うインフラなんてauにないし、出たとしても来年以降だろ。
24白ロムさん:2008/05/18(日) 13:14:42 ID:a14JCwyNO
Woooは二期連続になるから来ないでしょ
25白ロムさん:2008/05/18(日) 13:18:48 ID:IZnwkK38O
残念ですがRev.Bはないです。
26白ロムさん:2008/05/18(日) 13:19:14 ID:Wx5E0TjSO
FeliCaは標準搭載するべきだな
27白ロムさん:2008/05/18(日) 13:50:15 ID:Ym91RjytO
カシオに頑張って欲しいね
28白ロムさん:2008/05/18(日) 14:23:30 ID:QN8ZuAb60
>>13
どんな妄想野郎だよ、それww
29白ロムさん:2008/05/18(日) 15:14:16 ID:a14JCwyNO
>>23
そもそもVGAですらまともにコンテンツを配信出来てるキャリアはないぞ
30白ロムさん:2008/05/18(日) 15:46:55 ID:jf4rUrpY0
>>13
SHが3キャリア群を抜くスペックなのにSOがそれ以上とかありえんだろ

とか釣られてみる
31白ロムさん:2008/05/18(日) 15:54:32 ID:RBJ2udC60
>>30
三者のSHの中では群を抜く、って意味じゃね?
32白ロムさん:2008/05/18(日) 16:49:58 ID:/HM05hlf0
祭り用サイト
ttp://suzunone.ddo.jp:880/
33白ロムさん:2008/05/18(日) 18:14:38 ID:a14JCwyNO
W63SH…KCP+、AQUOSケータイ?
W64SH…KCP+
W65SH…KCP+
W63H…KCP+、WVGA濃厚
W64H…KCP+
W64T…KCP+、REGZAケータイ?
W65T…KCP+
W66T…KCP+
W63CA…KCP+
W64CA…KCP+
W62P…KCP+
W63P…KCP+
W64S…KCP+、BRAVIAケータイ?
W65S…KCP+
W65SA…KCP+
W66SA…KCP+
W65K…KCP
W66K…KCP+
W63PT…KCP、adp(HXAGON)?
帳じり合わせで19機種想定
ねーよwwwww
34白ロムさん:2008/05/18(日) 18:18:58 ID:SpGsHlef0
>>33
とりあえず、W63HとW63SHかな。
35白ロムさん:2008/05/18(日) 19:48:43 ID:XAgW2st50
Wikipedia ジャニー喜多川

セクハラについて

ジャニー喜多川が事務所に所属する男性タレントに対してセクハラ及び同性愛の
強要を行っているとの話は1970年代から散発的に報道されていた。たとえば1988年から
1989年にかけては月刊誌『噂の真相』がこの問題を数回取り上げており、
元所属タレントである北公次も『光Genjiへ』(データハウス、1988年12月)と題した
告発本を出している。

1999年には、週刊誌『週刊文春』がジャニーズ事務所に関する特集記事を掲載し、
ジャニー喜多川が所属タレントに対してセクハラや児童虐待を行い、事務所では
未成年所属タレントの喫煙などがあると報道した。これに対しジャニー側は
名誉毀損であるとして文春側を訴え、1億円あまりの損害賠償を求めた。
なお、自民党の阪上善秀は2000年4月13日、この問題を衆議院で取り上げている。
→第147回国会青少年問題に関する特別委員会第5号

2002年3月27日の一審判決ではジャニー側が勝訴し、東京地裁は文春側に880万円の
損害賠償を命じた(井上哲男裁判長)。文春側はこれを不服として東京高裁に控訴し、
2003年7月15日の二審判決では、ジャニー喜多川のセクハラ行為を事実と認定した
(矢崎秀一裁判長)。このためセクハラ部分の勝訴は取り消され、損害賠償額は120万円に
減額された。ジャニー側は損害賠償額を不服として最高裁に上告したが2004年2月24日に
棄却され(藤田宙靖裁判長)、120万円の損害賠償とセクハラ行為の事実認定が確定した。

なお、日本の放送局は前述の最高裁決定も含め、ジャニー喜多川の
セクハラ行為を報じておらず、 他の著名人の性犯罪事件やセクハラ訴訟に
関する報道と比較すると、その扱いに極端な差が見られる
36白ロムさん:2008/05/18(日) 20:18:45 ID:mp5T6CbJ0
W63SH…KCP+、XGAのAQUOSケータイ?
W64SH…KCP+
W65SH…KCP+
W63H…KCP+、WVGA濃厚、Woooケータイ?
W64H…KCP+
W64T…KCP+、REGZAケータイ?
W65T…KCP+
W63CA…KCP+
W64CA…KCP+
W62P…KCP+、VIERAケータイ?
W63P…KCP+、D-snapケータイ?
W64S…KCP+、44SUのBRAVIAケータイ?
W65S…KCP+、VAIOケータイ?
W66S…KCP+、PSPhone?
W65SA…KCP+、xactiケータイ?
W66SA…KCP+、adp
W65K…KCP+
W66K…KCP+
W63PT…KCP+

妄想で書き足し。かなりムリあり杉。
こんなにハイスペをたくさん出してくれたらマジでうれしいがメーカーがまた一つ(ry
37白ロムさん:2008/05/18(日) 20:30:41 ID:2cpzA1CD0
有機ELのVGAさえ出ればそれ以上は望みません
38は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/18(日) 20:31:07 ID:vc1pXdNL0 BE:80698728-2BP(1003)
>>23
kwsk
39白ロムさん:2008/05/18(日) 20:38:17 ID:zLsOuv72O
秋冬モデルに望む事は、FWVGAの有機EL
しかも擬似FWVGAじゃないやつね
大きさは3.0インチで十分です
40白ロムさん:2008/05/18(日) 20:43:45 ID:Ld/hZO5gP
携帯にそこまで求めるのはどうかしてると思う。
41白ロムさん:2008/05/18(日) 20:55:13 ID:1Gwyl/B20
もう納得の全部入りなんてバカ高くてもいいんだけどね〜
42白ロムさん:2008/05/18(日) 21:26:06 ID:4AMxM9xd0
高くするんならもっと造りよくしろ。
43白ロムさん:2008/05/18(日) 21:29:07 ID:ulqukf5rO
このスレ見てると夏もでるがどうでもよくなってくるな
44白ロムさん:2008/05/18(日) 21:58:34 ID:NmKvZGX60
それより次期AQUOSキボン
45白ロムさん:2008/05/18(日) 23:16:20 ID:WJ6F+wdm0
>>38
通話、通信不可。ワンセグ、LISMO、カメラなどメディア機能は一切カット。データフォルダは1MB
46白ロムさん:2008/05/18(日) 23:16:52 ID:WJ6F+wdm0
スマン、>>37だった
47白ロムさん:2008/05/19(月) 00:04:32 ID:Y5+0CIsh0
>>43
同意w
48白ロムさん:2008/05/19(月) 00:49:24 ID:KYGU5mSQ0
夏はもう終わったのか?
もはや冬に期待するしかないのか・・・
49白ロムさん:2008/05/19(月) 01:21:21 ID:PtqRRVAL0
こんだけダメなのが延々と続いてるのに、性懲りもなく期待してんじゃねえぞ。
50白ロムさん:2008/05/19(月) 01:26:29 ID:zUpPAI2XO
W63SH…KCP+、AQUOSケータイ
W64SH…KCP+
W65SH…KCP+
W63H…KCP+、WVGA濃厚(という事はW51H後継?)
W64H…KCP+
W64T…KCP+、REGZAケータイ
W65T…KCP+
W66T…KCP+
W63CA…KCP+
W64CA…KCP+、EXILIMケータイ
W62P…KCP+、VIERAケータイ
W63P…KCP+、W61P後継
W64S…KCP+、BRAVIAケータイ
W65S…KCP+
W65SA…KCP+
W66SA…KCP+
W65K…KCP
W66K…KCP+
W63PT…KCP、adp(HXAGON)
51白ロムさん:2008/05/19(月) 01:32:23 ID:4ZOoukTZO
.(。・_・。)N完璧に7.2Mbp対応やん
ビッグコンテンツで50MB容量サイト6月初旬開始やって
対応機種P906i N906iL N906i N906iuと書いてた
PRADAとかって
52白ロムさん:2008/05/19(月) 06:49:05 ID:bIB5RzmZO
>>49
とりあえず秋以降にはっきりした方向性が見えるのは間違いないし、期待と言うか判断材料がその頃に見えて来るからな。
夏までは一括前提のフルサポがプランの主軸だった。
“持ち帰り0円が”出来ないからキャリア自らハイエンドの締め出しをした形になった。
それに3000万契約達成の業績目標を最優先にしていたから数の稼げる端末(KCP+の不具合問題は予想外として)が必要だったのだろう。
さらに再編800MHz対応機種の数を出す事と、その整備状況に連動してRev.Aもエリアがまともに拡大するのは夏以降が現状。
昨年の時点で(ケータイBESTなどの記事で)石川がこれを言い当て夏まではハイエンドユーザー不遇の期間と理解してた。
月刊ASCIIの記事も石川だからその辺の事情を踏まえて体制が秋以降には整うと言う事を言ったんだろうね。
53白ロムさん:2008/05/19(月) 11:31:25 ID:WhwrPhyzP
>>52
ドコモもauも今出ている端末は
別に料金制度の変更を考慮して作られた端末ではない。
54白ロムさん:2008/05/19(月) 13:13:02 ID:bIB5RzmZO
>>53
DoCoMoはそうだがauは料金制度も考慮に入れてるよ。
もちろん一番の要因はRev.Aのエリア拡大と品質が確保されるのが夏以降だし、それまではサービスコンテンツに効果が無い無駄なハイエンド機種を投入してもインセが勿体無いからその分を新規取得分に回し3000万契約達成と維持のために使えと言う政策が理由ではあるけどね。
55白ロムさん:2008/05/19(月) 13:21:07 ID:MzNCBFin0
勉強になるなぁw
56白ロムさん:2008/05/19(月) 13:33:45 ID:WhwrPhyzP
>>54
auはマーケティング調査の上で市場が求めている端末を投入している。
ハイエンド端末が少ないのもそのせいであって料金制度にあわせたわけでは無い。

というか、ラインナップを決めた頃には投入時期の料金制度まで読めないしね。
57白ロムさん:2008/05/19(月) 18:01:15 ID:bIB5RzmZO
>>56
まあそうだろうね。
ただ昨年秋〜夏にかけての極端な絞り込みは市場の変化を見込んでの政策には違いない。
でなければ今になって割賦を導入はしないで買い方セレクトを押し通すだろうし、社長が端末ラインナップの強化を口にはしないだろ。
まあ石川のようなモバイル機器マニア視点の人間が言う強化と社長の視点では違いはあるとは思う。

でも強化を口にすると言う事は市場調査の結果と今の情勢にブレが出ていると考えてもおかしくはないと思うよ。
58白ロムさん:2008/05/19(月) 18:05:44 ID:zUpPAI2XO
夏スレ避難所age
59白ロムさん:2008/05/19(月) 18:27:47 ID:fU0hwzWFO
W66K…WVGA・フルフロントリボルバー
60白ロムさん:2008/05/19(月) 18:37:29 ID:3vu+YqRG0
そもそもリボルバーってフルフロントって名乗らなくても
画面側にボタンなんて付いてないじゃないか
61白ロムさん:2008/05/19(月) 18:52:00 ID:+3UWeGj+O
NECは参入しないのかな…

デザイン機能共に大好きなんだが…
62白ロムさん:2008/05/19(月) 19:33:34 ID:PXoa6S6XO
>>56
いつも思うのだが、市場の需要ってどこの需要なんたろ?
調査と言っても特定の層を基準にしているなら
公平な要望は見えて来ない気がするんだけど。
確かにDoCoMoみたいな総合キャリアとauを比較
したらいけないと思うが一度は満足度No.1を
うたったのだから実際のところの傾向を明らかに
する時期ではないかと思うが。
そりゃあ過去からハイエンドが一歩遅いauじゃ
それで良い人が多数派だろ。
そんなユーザー層の間で調査してれば永遠に
ハイエンド需要は少数派だろうよ。
63白ロムさん:2008/05/19(月) 19:39:44 ID:zUpPAI2XO
過去からって言っても、ワンセグやWVGA液晶導入等DoCoMoがサボってた時期はauの方がハイスペ帯で先行することも多い訳で
KCP+転換の過渡期で迂闊に動けなかった事もこの一年のハイスペ厨不遇の一因
64白ロムさん:2008/05/19(月) 19:40:29 ID:vd/47oUWO
>>62
まぁこの板に来るような奴の意見は世間的に少数派なんだろう。
65白ロムさん:2008/05/19(月) 19:43:01 ID:vd/47oUWO
>>63
一般人からするとW61SHでさえハイスペックだからなぁ。
66白ロムさん:2008/05/19(月) 19:52:25 ID:3vu+YqRG0
>>62
ドコモの場合も905が売れてると言うより
無理矢理売ってる感じがするからな
一般的に日本人の感覚としてどうせ2年縛られるなら
使わない機能多くても機能多い機種ってのを選ぶからな

自分で自分の首しめてる売り方だな
67:2008/05/19(月) 20:00:54 ID:A1Cbyw9S0
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000030012008&cp=2
>auのラインアップに魅力を感じないのは、やはり端末の納入価格を抑えている点にあるだろう。au端末の1台当たりの納入価格は他社に比べると圧倒的に安いという。
>販売奨励金削減の流れを考慮すると、メーカーからの納入価格を下げるというのは自然なことといえるだろう。しかし、それが結果として端末の魅力を下げて売れなくなってしまっている。
>結果、販売奨励金を積み増ししないと売りさばけないというのは何と皮肉なことだろうか。

>だが、この流れも今後大きく変わるかもしれない。KDDIの高橋誠コンシューマ事業統轄本部長は「割賦販売制度の導入も検討している」という。
>「これまでKCP+などで開発コストの削減に力を入れてきたが、割賦販売制度によって端末コストを上げる方向に持っていけるかもしれない」と話す。
>割賦販売制度の導入によって「納入価格を上げられるので、ハイスペック端末が開発しやすくなる」というメリットがある。au端末の魅力が復活するには、そんな舵取りをする必要があるかもしれない。

やっぱ、販売モデルとKDDIが想定した市場調査の結果をふまえたラインナップと実際の市場動向にズレがでたんだろ。
失った1年は大きいから秋冬では相当インパクトのある機種を出さないといくら割賦でもSBのスパボ一括1万の機種同様、安かろう悪かろうの割り切った評価しか得られない気がする。

68白ロムさん:2008/05/19(月) 20:06:02 ID:fU0hwzWFO
>>60
確かに、じゃあマルチメディアキー付きリボルバー
69白ロムさん:2008/05/19(月) 20:25:18 ID:KEjmQRpJ0
とにもかくにもAQUOS
70白ロムさん:2008/05/19(月) 20:38:00 ID:bIB5RzmZO
>>67
そう、この記事だ。
この記事の発言だと春モデル発表の時点だからどんなに急いでも冬〜来年春でようやくフルラインナップが組めると言う事なんだよね。
とりあえず夏モデルから見切り発車で割賦導入するみたいだがあのラインナップでは906iよりも高くならないような価格でないと厳しい。
むしろ夏は大敗しても体制の整う秋以降に割賦を合わせて来た方が良いと思うのだが。
その頃になればWVGA有機ELはともかくWVGA液晶や5Mクラスのカメラは当初コストも下がっているだろうし。
71白ロムさん:2008/05/19(月) 20:38:08 ID:NdXrq8HDO
VIERAも忘れるな。
72白ロムさん:2008/05/19(月) 20:44:52 ID:6YlO7vcj0
QVGAモデルが四万越えたらないちゃうよ
W62SHは安くても五万しそうな悪寒
73白ロムさん:2008/05/19(月) 21:06:31 ID:XK5/Gyq30
割賦で端末コストを上げられる→VGA化 が本当に進めばいいんだけど・・・。
そのあとはEZwebのVGA化(互換性が問題か?)
74白ロムさん:2008/05/19(月) 23:15:00 ID:qV9Cvr5r0
端末価格上昇

×ハイスペ登場
○KDDIの利益上昇
75だんでぃ:2008/05/20(火) 00:14:17 ID:PcIapENBO
KDDI関連で働いてる知人からW63CA?らしきスケッチ貰った
http://x99.peps.jp/autanmatu?id=autanmatu&_cus=k14ffi
76白ロムさん:2008/05/20(火) 00:50:30 ID:6PSwQiNWO
園児も働いてると言うのに
77白ロムさん:2008/05/20(火) 06:14:22 ID:keeDnjr7O
球体ヒンジ全方向回転ケータイなんてでないかな

とか思ったけど実際使ってる姿想像してフイタ
78白ロムさん:2008/05/20(火) 15:13:35 ID:5JOZWRIBO
冬からのauについて。確かこんな感じだった。
・基本スペックは KCP+
WVGA(一部FWVGA)
・全19機種
・4機種でRev.B(↓9.3Mbps、↑5.4Mbps)
・ダブル定額上限を値下げ?
・来年春にXGA液晶?・S,SA,T,SHがRev.B
・H,T,SがWVGAの有機EL
・Google参入でGooglePhoneも
・各メーカーのブランドで勝負?
・ワンセグを自動で端末側の解像度に調整、1機種がフルセグ
・LISMO VIDEO、一本で600円
・S,SH1,SAが全部入りでSは携帯史上最強?
・SH1が3キャリアで群を抜くハイスペック
・adpでSが担当、adp史上最高スペック
・P,S2が筆箱(S2は44SU)
・SとSHが何故か元気が良く3機種もリリース
・SH3がインターネットマシンの改良でカメラを5M、リバーシブルに進化・折りたたみ…P2,K,PT,SH3
 2軸…T,SA,H,K2,S
スライド…SA2,CA,SH2,H2
サイクロイド…SH
スライド+サイクロイド?…S3(adp)
 ストレート…G,T2 筆箱…P,S2

ないなw
79白ロムさん:2008/05/20(火) 15:16:03 ID:xOmTtHb8O
>>78
auだったら3年後でも無理だろwww
80白ロムさん:2008/05/20(火) 15:23:20 ID:HKLTQNLmO
ノイズキャンセリング機能ついたソニーのウォークマン携帯でないかな…
81白ロムさん:2008/05/20(火) 15:52:24 ID:nL1329wKO
neon2出してクレ。
起死回生の大逆転に…なるわけないな(´・ω・`)

夏がお葬式だっただけに期待はしないけど…
82白ロムさん:2008/05/20(火) 16:19:20 ID:5JOZWRIBO
>>78のまとめ
W63SH…サイクロイド、Rev.B、AQUOSケータイ
W64SH…フルフェイス
W65SH…インターネットマシン、カメラ5M
W64S…Rev.B、WVGA有機EL、史上最強携帯、BRAVIAケータイ、2軸
W65S…チンコロイド
adp(W66S)…adp最強携帯、スライド+サイクロイド
W64T…Rev.B、WVGA有機EL、REGZAケータイ、2軸
W65T…ストレート
W65SA…Rev.B、2軸
W66SA…スライド
W63CA…スライド
W63H…WVGA有機EL、2軸
W64H…スライド
W62P…VIERAケータイ
W63P…折畳み
W61G…ストレート
W63PT…折畳み
W65K…折畳み
W66K…2軸
基本的にKCP+


どう見ても妄(ry
83は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/05/20(火) 16:20:24 ID:UEhR3/4U0 BE:40349524-2BP(1003)
唐突にW61SGとか言い出してみる
84白ロムさん:2008/05/20(火) 17:16:19 ID:xOmTtHb8O
W64S…WVGA有機EL、BRAVIAケータイ、2軸
W65S…W62S+ワンセグ、非KCP+
W64T…WVGA有機EL、REGZAケータイ、スライド
W65T…超薄型、W55T+オサイフ+2.7インチWQVGA、非KCP+
W63SH…FWVGA、フルフェイス
W65SA…防水、W52SA+防水
W63CA…WVGA、EXILIMケータイ、防水、2軸
W63H…WVGA有機EL、Woooケータイ、2軸
W62P…FWVGA、VIERAケータイ
W63PT…adpのHEXAGON
W65K…簡単ケータイ、非KCP+
W66K…W61K+ワンセグ、非KCP+

もしあうが危機感持ってたら最高でこれくらい出しそうだ
まぁ通信制限する時点で危機感どころか脳内の庭がお花畑なんだろうがwww
85白ロムさん:2008/05/20(火) 17:22:35 ID:xOmTtHb8O
>>84
やっぱ65S、65T、66KはKCP+かな
てか自分で見ても有り得ねぇわw
WVGA以上が多すぎ
86白ロムさん:2008/05/20(火) 18:02:25 ID:yaRBWJSm0
(´・ω・`)ショボーン
87白ロムさん:2008/05/20(火) 18:21:22 ID:C/4gn5QgO
soratoに期待 ノシ
日立が良いな〜
88温故知新 bye KDDI:2008/05/20(火) 18:34:18 ID:HyNHIU4dO
スゴイ。秋冬ですか。ファッションの世界ですね(笑)。
そんなに「不満足端末」を感じるならば、どうして外に出ないんですか?
庭の縛りにより、出無精になるんですか?
不思議です。
89白ロムさん:2008/05/20(火) 18:39:23 ID:KkJn+J5V0
>>88
出てけと言うことか。
ここの板の奴らはスペック厨多いだろうが
auの個性に見惚れている奴もいるんだよ。
スポーティオとかadpとかG'zとかさ。

あとドコモにも907iとか908iのスレがあるぞ。
90白ロムさん:2008/05/20(火) 18:48:02 ID:fuuirUAvO
>>88
あんたザ掲示板に居たような気がするけど
まさか本人じゃないよな?
91温故知新:2008/05/20(火) 18:49:32 ID:HyNHIU4dO
>>89
出て行け?
そんな事は言って無いよ(苦笑)。
たまにdocomoも閲覧するが、明らかに雰囲気が違う。auには悲壮感が漂っている。
欲しい端末が一年間探しても見当たらないのならば、出る勇気も良いかと言ったまで。
92白ロムさん:2008/05/20(火) 18:54:19 ID:Uwz081BKO
>>84
端末コストを下げてもそれの売りが乏しく魅力的でなければ結局はインセ積み増しして叩き売るしかない。
それはau以上にインフラが貧弱なSBでもハイエンド機種が一定量売れている事を考えれば
大容量通信=ハイエンド機種を求めるユーザーとは限らないと言うのが見えて来るだろ。
まあ62SHもハイエンドとは言え石橋を叩いて渡った様な保守的な機種だから、そこから一歩先を超えようとしないauにはDoCoMoみたいなフルラインナップはauには無理だと思うが。
93白ロムさん:2008/05/20(火) 18:54:45 ID:Auy3AxJb0
無知で悪いのですが、adpって何のことですか?
端末の形状のことでしょうか?
94白ロムさん:2008/05/20(火) 18:58:19 ID:KkJn+J5V0
>>93
auデザインプロジェクト
95白ロムさん:2008/05/20(火) 19:07:48 ID:Uwz081BKO
>>94

そう言えは家電批評か何かの携帯特集で“いっそのことauは全部adpにした方が面白いのでは”とひやかしてたな。
あそこは携帯板のスペヲタと同じ様な価値観の人達が編集しているから53Hを“Woooを名乗りながら有機ELを搭載した恥ずかしい機種”と言い切ったくらいだからな。
そんな中途半端なスタンスならキャリア完全主導の企画端末の方が余計な期待も批評も必要ないから思い切りが良いと言う事なんだろうな。
9693:2008/05/20(火) 19:53:49 ID:Auy3AxJb0
>>94
なるほど、ありがとうございました。スポーティオがadpという意味がやっと理解できました。
97白ロムさん:2008/05/20(火) 20:01:02 ID:uuK4C7XKP
Sportioはadpじゃないが
98白ロムさん:2008/05/20(火) 20:08:25 ID:5JOZWRIBO
adpはauが一から十まで企画する端末
Sportioは東芝がSSのサービスにヒントを得て持ち込んだ企画
99白ロムさん:2008/05/20(火) 20:12:59 ID:xOmTtHb8O
>>92
「auが危機感を持ったら」という大前提があっての理想だから、俺も>>84くらいの面揃えて秋冬モデル出すとは到底思えないよw
機種の機能もなんだけど今のあうは魅力がないんだよな
そのくせ月額は三社一高い、新規加入者への厚遇をする分の金を既存ユーザーから絞り取る、ネットの制限は強い、ヘビーユーザーを異常者扱いして通信制限…

秋冬モデルによっては907に移るつもり
51SAがリアルに限界なんだよ…
100白ロムさん:2008/05/20(火) 20:18:03 ID:5JOZWRIBO
>秋冬モデルによっては907に移るつもり

煽りなしにここにいる必要あんの?
こういう風に考えてるなら正直来てる理由が分からんのだけど
101白ロムさん:2008/05/20(火) 20:18:11 ID:uFcegXeEO
100
102白ロムさん:2008/05/20(火) 20:41:12 ID:xOmTtHb8O
>>100
秋冬モデルに欲しいと思う機種なかったら907行くことも考えてるだけ
103白ロムさん:2008/05/20(火) 20:43:35 ID:5JOZWRIBO
>>102
そうか
端末が良ければ他の不満要素はどうでもいいの?
ま、基本料は割賦プランから他社水準まで下げ確定だが
104白ロムさん:2008/05/20(火) 20:44:26 ID:gUDgjdeiO
Rev.B
105白ロムさん:2008/05/20(火) 22:06:55 ID:lFKz7zNM0
ハイスペ厨の俺としては
カシオさんにがんばってもらいたい
春と夏が微妙なので、実はかなり冬に期待している
もちろんカメラブランドで投入ですよね?
106白ロムさん:2008/05/20(火) 22:13:29 ID:Wbn6/i4QO
どうせまたSHARPと日立がアクオスとウー携帯出して茶を濁すんだろ
107白ロムさん:2008/05/20(火) 22:15:45 ID:kvrlrOUaO
カシオは41CAで終わったな
108白ロムさん:2008/05/20(火) 22:26:26 ID:7U6CuQcTO
>>80
ノイズキャンセリング機能のあるヘッドホンを使おうとは思わないのか?
109白ロムさん:2008/05/20(火) 22:58:01 ID:nGr2Ax4H0
auの下では良い端末は出せないのだよ。
110白ロムさん:2008/05/21(水) 06:40:44 ID:MpoG9vWYO
どちらにしても次のポイントは秋冬だな。
Rev.Aも最低限エリアは拡大しKCP+も軌道に乗るから800MHz再編待ちがどうの、KCP+を学習し不具合をはらいメーカーが使いこなすまで時間がどうのの言い訳は通用しなくなる。
907iのフルラインナップ+HSUPAに対し時間をかけなきゃ追いつけないorもう直球では勝負しないとわかれば価値観の違いを確信してDoCoMoに移る。
その頃には3.9Gへの取り組みの方向性も見えて来るしそれ次第で投資に必要な資金面で現行規格への取り組みと拡張をどこで止めるかも想定出来るからビジョンが明確な方を選択しようと思えるからな。
111白ロムさん:2008/05/21(水) 10:58:13 ID:G2Xmy2z30
どうでもいいがスポチオってケータイゲームやりやすそうだな。。
112白ロムさん:2008/05/21(水) 11:03:17 ID:Eqv/oB9w0
あれはゲームボーイみたい
113白ロムさん:2008/05/21(水) 12:38:15 ID:AtBHpYsQ0
スライド連動通話/終話
ナビ/GPS
FeliCa
ボイスレコーダー
FMトランスミッター

これらを全て満足した機種が出たら買う。
出なきゃ買わない。
114白ロムさん:2008/05/21(水) 12:40:30 ID:Mtb/+3JxO
またお前か
115白ロムさん:2008/05/21(水) 13:11:15 ID:dk7BC94T0
>>113
つあ、今ってそれできないの?
おいらはGPSはパケット代が高そうでいやだ
ぱけほ入ってないからなぁ
それより電池の持ちをよくしてほしいわ
あとワンセグきれいに
あと・・・あと・・・


冬には期待してます。
116白ロムさん:2008/05/21(水) 13:22:15 ID:Mtb/+3JxO
117白ロムさん:2008/05/21(水) 15:07:37 ID:AtBHpYsQ0
>>114
だって早う出さないからじゃぁー。
さもなきゃ、ヤフオク以外でW51SAの新品売ってくれ。
118白ロムさん:2008/05/21(水) 15:14:29 ID:w+s3RNtFO
やだね
119白ロムさん:2008/05/21(水) 18:55:58 ID:Mtb/+3JxO
>>117
諦めろ
120白ロムさん:2008/05/21(水) 19:02:56 ID:ruGwOPhzO
>>113
スライド終話w

死ね
121白ロムさん:2008/05/21(水) 22:00:09 ID:xvU2iXcH0
>>115
できんのじゃあ。
ワンセグなんぞ、汚い画面見てもしょぉがねーんじゃ。使うとすればデジタルラジオぐらいじゃけ。



スライド連動オープン通話/クローズ終話
ナビ/GPS
FeliCa
ボイスレコーダー
FMトランスミッター

これらを全て満足した機種が出たら買う。
出なきゃ買わない。
122白ロムさん:2008/05/21(水) 22:12:07 ID:MMFmIVNu0
私の51SAを譲ってあげますw
傷、染みつきですがww
123白ロムさん:2008/05/21(水) 23:40:27 ID:Ttyfmd9p0
>>121
何県民?
じゃけって普段も使うの?
124白ロムさん:2008/05/21(水) 23:48:17 ID:Gy4r4oME0
>>121
中国地方の方ですか?恥ずかしいので標準語でお願いします。
125白ロムさん:2008/05/21(水) 23:56:44 ID:snwk2ByrP
デジタルラジオは今のところ東名阪だけだがな
126白ロムさん:2008/05/22(木) 07:02:48 ID:+txb1Jvt0
じゃけえって広島?同じだな。
127白ロムさん:2008/05/22(木) 07:17:15 ID:skWZ/xJW0
広島って、有害サイト制限義務化する所だね。
http://www.j-cast.com/2008/05/21020334.html
128白ロムさん:2008/05/22(木) 15:05:03 ID:rTEZEB4k0
スライド連動オープン通話/クローズ終話
ナビ/GPS
FeliCa
ボイスレコーダー
FMトランスミッター

これらを全て満足した機種が出たら買う。
出なきゃ買わない。


俺は東京都民だが、これに賛同。
129白ロムさん:2008/05/22(木) 18:58:27 ID:MZBZcP6A0
>>128
つW51SA
130白ロムさん:2008/05/22(木) 23:35:52 ID:+sIuAivJ0
とりあえず
カメラの質向上を願う。
最近、あうはカメラで他に負けてる気がする
131白ロムさん:2008/05/22(木) 23:39:00 ID:rnC3fAKvO
グロパスcdma と FeliCaを両方搭載した機種を出してくれ。
132白ロムさん:2008/05/22(木) 23:45:41 ID:6/pqRHQeO
秋冬ってw
期待するだけ無駄
もう2年以上期待はずれ、秋冬待ったって春モデルまで待つ事になる
一年中振り回されてる訳だな
デザイナー全リストラ、アルバイトで若いの100人雇いデザイン担当してもらったほうが安上がり
133白ロムさん:2008/05/23(金) 00:57:45 ID:MJRyPMq8O
携帯ごときに期待かよw
134白ロムさん:2008/05/23(金) 08:45:29 ID:++vk9FcO0
携帯板に来ていてそれは酷いレスだ
135白ロムさん:2008/05/23(金) 09:04:12 ID:CL8HhcaRO
煽りレスはヌルー
136白ロムさん:2008/05/23(金) 12:29:23 ID:KBRV79k00
>>129
ヤフオク以外で新品が手に入れば買うよ。
137白ロムさん:2008/05/23(金) 18:39:21 ID:SKUx87T3O
>>132
ここにいる人達は“、まずはハイエンド機種を選択出来るだけの数ラインナップしろ。話はそれからだ”と言う人達の集まり。
デザインはこの際二の次なのが今の現状です。
138白ロムさん:2008/05/23(金) 18:41:50 ID:CL8HhcaRO
ネラーのデザインセンスの無さは異常
139白ロムさん:2008/05/23(金) 22:16:00 ID:VWzdhfkZ0
540 白ロムさん sage 2008/05/23(金) 21:26:54 ID:tPgDdOJh0
説明会用のパンフ見せてもらったよ

例の黒帯は、ワンセグ横画面でも残ってる 全画面にすると本来のFWVGAとして
唯一使えるみたい

その他もUI、デジカメ、EZWEB、PCサイトビューアー、ドキュメントビューアー全て
黒帯付き・・・・

シャープの担当者にも直接聞いてもらったが、KCP+の仕様でどうしようもないとの事

萎えた・・・・



どうやら、FWVGAはお星様になってしまったようです・・・・・
140白ロムさん:2008/05/23(金) 23:13:25 ID:CL8HhcaRO
散々既出情報+夏モデルの話でスレ違い+ KCP+の現段階の仕様で今後は拡張できる話をここに貼って何がしたいの?
141白ロムさん:2008/05/24(土) 00:44:56 ID:sftswINyO
63CAの画像まだぁ?
142白ロムさん:2008/05/24(土) 01:00:45 ID:2jH06HXz0
そろそろBRAVIAケータイ出しとこうぜ
143白ロムさん:2008/05/24(土) 02:25:34 ID:kWGQ5/OkO
DoCoMo撤退でauに移してくるだろうね
144白ロムさん:2008/05/24(土) 06:15:32 ID:JsIENsX9O
>>140
まあお星様ではないがこんなところに弊害が出るほどKCP+の間口が狭い仕様だと言うのはその通りだから仕方ない。
いくら東芝・三洋が携わったからと言ってもあくまで非端末メーカーで一通信事業者の関連企業であるKDDIテクノロジーが開発した代物だからな。
しかも基本姿勢はコスト削減優先のau=KDDIのDNAがフィードバックされた物だから、そこからハイエンドを想定したチューニングやカスタマイズを始めてたら高性能端末なんていつまでたっても出て来ない。
本来ならNMP特需の前から先行開発して製品投入するさいのメーカー対応の時間的余裕の考慮や向こう数年のトレンド傾向を想定した機能実装の間口確保と自由度を設けるべきだったのがそれが出来なかった。
結局時間切れとなりau側は端末納入コストを下げる事を優先しすぎたためKCP+が作り込み不足のままメーカー配分されてしまったわけで。
販売プランの読み違いとかスイーツ狙いとか言われているけど昨年秋〜今年夏までのラインナップの競争力不足はKCP+の導入計画の読み違いが大きな要因だよ。
145白ロムさん:2008/05/24(土) 06:24:23 ID:kWGQ5/OkO
携帯が書いた長文は読むに値しない
146白ロムさん:2008/05/24(土) 07:04:25 ID:Q+m/BPfW0
PCSVは夏モデルではバージョンアップしてないんですよね?
冬モデルのPCSVは、どれくらい進化するのでしょうか?
147白ロムさん:2008/05/24(土) 07:09:29 ID:kWGQ5/OkO
なんで分かるはずもないことを聞くんですか?
148白ロムさん:2008/05/24(土) 07:28:51 ID:Q+m/BPfW0
>>147
分からないから
聞いてんじゃん

PCSVのこと教えれ
149白ロムさん:2008/05/24(土) 07:45:45 ID:kWGQ5/OkO
>>148
情報が流出してる訳でもなく、誰も知らんのに聞くことじゃねーだろ
150白ロムさん:2008/05/24(土) 09:31:09 ID:etO+RbIdO
秋冬モデルの画像(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
もうクリスマスの予約しちゃったよ
151白ロムさん:2008/05/24(土) 09:39:16 ID:Xz4+cFOwO
パパは大変なんだぜ
出来るだけ安いのにしてあげれ
152白ロムさん:2008/05/24(土) 09:54:24 ID:oX5R24Mt0
>>151
そんなパパにはW62PTを。
153白ロムさん:2008/05/24(土) 10:41:47 ID:LyRIKimaO
>>152
簡単携帯w
154白ロムさん:2008/05/24(土) 12:20:34 ID:dXVnD20U0
秋冬モデルのPanasonicはニコタッチ(ベル打ち改良版)に対応するのか?
155白ロムさん:2008/05/24(土) 12:58:36 ID:kWGQ5/OkO
auのKCP+端末はポケベル打ちは標準
156白ロムさん:2008/05/24(土) 13:54:11 ID:ohgdxwMX0
秋冬には期待!!!

・有機EL+WVGA
・Rev.B
・KCP+の更なる改善
・サクサク度の向上
・KCP+の標準化

期待してもいいかな??
157白ロムさん:2008/05/24(土) 14:06:43 ID:kWGQ5/OkO
>>156
夏で既にKCP+標準化は果たしてる
158白ロムさん:2008/05/24(土) 14:21:14 ID:JsIENsX9O
>>156
まじレスすると、
> ・有機EL+WVGA
これくらいしかハイエンド厨の琴線に触れる目玉は無いと思うが発色の良さで液晶勢とどこまで張り合えるかだな。
> ・Rev.B
これは設備投資の進捗と3.9Gをどうするか明らかにならない限り期待薄かと。
もしLTEにむけ資産を温存するならWiMAXへの投資もあるからKDDIとして予算の確保は慎重をきすだろうな。
だとしたら再編800MHzの整備=Rev.Aの拡大で精一杯になると思う。
> ・KCP+の更なる改善
夏である程度改善されても、ミドル中心の機種ばかりだから秋にハイエンドがそれなりのスペックなら春KCP+機種と±ゼロくらいじゃないかな?
> ・サクサク度の向上
上に同じ。
> ・KCP+の標準化
簡単ケータイやローエンド(1x組の巻き取り需要)は既存KCPで安上がりにするだろうからメーカーの中にはそれ担当オンリーのところもあるかも。
特にKとPTは可能性が高いかもね。
159白ロムさん:2008/05/24(土) 15:28:09 ID:6z/vhbHuP
UQの事業にKDDIが使う金は出資分だけ
160白ロムさん:2008/05/24(土) 15:41:27 ID:ZfJFWMo2O
63SA増設決めたから秋冬には期待してない、わけではない。
161白ロムさん:2008/05/24(土) 15:50:53 ID:Rkeh44qa0
>>158
Rev.Bは確実に間に合わないでしょ。
基地局はソフトウェアのアップデートで済むかも知れんが動作確認も済んでいないのに
更新のためのスケジュールさえ組めないよ。
端末側や基地局間通信などやること山済みだよ。

162白ロムさん:2008/05/24(土) 15:55:04 ID:Rkeh44qa0
>>159
増資するでしょ、免許取るためにもともとKDDIがやろうとしていたのを受け継いだ肩書きだけの会社なんだから。
でなきゃIPモバイルの二の舞だって。
163白ロムさん:2008/05/24(土) 15:58:42 ID:kWGQ5/OkO
当初ほどやる気はないけどね
元々Rev.Bの次の選択肢として捉えてたから
164白ロムさん:2008/05/24(土) 16:09:21 ID:6z/vhbHuP
>>162
当然増資で資金確保するけどKDDIは1/3以上出資できないので
KDDI単独でやるより投資額は少なくなる。
165白ロムさん:2008/05/24(土) 16:18:50 ID:V8xBRNOQ0
>>163
別にRev.Bの次として導入するつもりだったわけではなく、
携帯電話網の補完用のアクセス網にするつもりだったんだよ。
166白ロムさん:2008/05/24(土) 16:22:25 ID:/cNktoh2O
普通にauはRev.B導入して2年後のLTE導入まで持たせる気でしょ
Rev.B導入からサービス開始まで半年で済むし
167白ロムさん:2008/05/24(土) 16:26:05 ID:6z/vhbHuP
>>166
最近は全くRev.Bの話が出ないけどな。
168白ロムさん:2008/05/24(土) 16:33:13 ID:/cNktoh2O
>>167
FOMAハイスピードも3.6Mから7.2Mにあまり表に出さずに上げてる事考えるとサプライズ的に秋冬以降サービス開始かもよ
むしろRev.AのままLTE導入まで繋ぐほうが厳しい
169白ロムさん:2008/05/24(土) 16:34:44 ID:kWGQ5/OkO
Rev.BはRev.A基地局のソフトウェアアップデートで済むからやると言われてるけどな
もちろん端末側のチップはMSM7500から交換しなきゃならんが
170白ロムさん:2008/05/24(土) 16:45:39 ID:V8xBRNOQ0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/39858.html
EV-DO Rev.Bに関しては「どうすべきかを検討している段階」とコメント。
171白ロムさん:2008/05/24(土) 17:41:28 ID:RdkFp8mt0
確か基地局のチップセットがCSM6800だったらソフトのアップグレードでよかったと思うが。だったら動作確認を含めても半年〜9ヶ月ぐらいだった希ガス。
一旦はCSM6800の基地局のソフトをアップグレードしてRev.Bをスタートさせて、そこから他の基地局をCSM6800以上にすれば来年春から始められて、来年秋冬には普及できると思う。
確かCSM9800だったらLTE&UMBにも対応できるから対応端末を普及させれば4G移行も何とかなるんじゃね?
172白ロムさん:2008/05/24(土) 18:11:02 ID:dXVnD20U0
>>155
ベル打ちの改良形がニコタッチだが、ベル打ち≠ニコタッチである。
具体的に言うと英数部の入力が違う(テンキーに印字された文字に準拠-abcの1桁目が2とか)ので気になっている。
173白ロムさん:2008/05/24(土) 19:22:27 ID:3xZzDswkO
テキトーに考えたけど、もし秋冬にW44Sの後継機が出るとしたら多分こうなるかな?まずは今年の秋冬には出ないと思うけどね。
横開きだがヒンジを支えた大きな軸は無くなりW62Hと同じような形状になる。
3.2インチFWVGA
320万画素カメラ
KCP+
ワンセグ
デジタルラジオ
Rev.B
Bluetooth
オーディオ機器連携
PCDV
PCSV
FeliCa
W44Sの後継機は当分は出さないという噂があるらしいので出ない可能性ありだけどおもしろそうだから書いてみた。でも隠し玉とかで出してほしい。
174白ロムさん:2008/05/24(土) 19:25:51 ID:Akn7HxDAO
さよならau
175白ロムさん:2008/05/24(土) 20:51:41 ID:HvFO2hQ70
ただいまau
176白ロムさん:2008/05/24(土) 21:51:11 ID:/cNktoh2O
お帰りなさいませ
177白ロムさん:2008/05/24(土) 23:51:09 ID:Xz4+cFOwO
ご主人様
178白ロムさん:2008/05/25(日) 00:00:03 ID:PC28jY/J0
あうオタフルがお待ちでございます。
179白ロムさん:2008/05/25(日) 00:02:31 ID:HvFO2hQ70
お疲れ様でした、86分間の脱auでございました。
180白ロムさん:2008/05/25(日) 00:52:04 ID:tLpnplOr0
だからPCSVはどうなるんだよ?
Operaのバージョン上がるの?
181白ロムさん:2008/05/25(日) 00:58:33 ID:9/To7w8e0
182白ロムさん:2008/05/25(日) 01:15:44 ID:bp378aTH0
>>173
禿しく同意 44Sの後継機きぼん
183白ロムさん:2008/05/25(日) 01:24:15 ID:xgL08eHaO
ソニエリ製はもうイラネ
184白ロムさん:2008/05/25(日) 01:25:42 ID:S66vww7YO
いやいる
185白ロムさん:2008/05/25(日) 01:30:05 ID:9nVg36yjO
個人的にはPOBoxPro for ATOKを作って欲しい
186白ロムさん:2008/05/25(日) 01:33:00 ID:+g6dsCH/0
個人的には61Sの改良版で2万円くらい値段を落とした奴がほしい
187白ロムさん:2008/05/25(日) 01:43:53 ID:Q4qh8EkPO
>>182
スピーカーのせいでああなった十字キー周りのボタン配置、かっこ良すぎた。ソニエリさん、後継機を出すならあのキー配置は変えないで!
ワンセグ、デジタルラジオは要らないから電池の容量を上げて。
188白ロムさん:2008/05/25(日) 01:44:21 ID:kwbeGr9NO
通信の制限を掛けるぐらいならRev.AとかBとかは、どうでもいいから、FeliCaとか標準にして欲しい。
現時点の情報だと夏モデルは、付いてないの在るみたいじゃない?選択肢が狭まる…
189白ロムさん:2008/05/25(日) 02:04:37 ID:9/To7w8e0
現時点もクソもないし
190白ロムさん:2008/05/25(日) 02:18:09 ID:kuryvza90
新800MHz対応工事とRev.B対応工事を、同時に各中継局にしているとしたら、Rev.Bへの対応は以外とスムーズかも。
191白ロムさん:2008/05/25(日) 02:27:15 ID:9/To7w8e0
192白ロムさん:2008/05/25(日) 03:13:09 ID:vKM6opB40
Rev.Bって規格上の理論値は73.5Mbps位だけど、実際はどのくらいでサービス提供するのかな。
73.5Mbpsてのは1.25MHz×16本の20MHzでの話だよね。
193白ロムさん:2008/05/25(日) 03:16:36 ID:x7biQsq/0
キター!!!!!!!!!!!!

http://imepita.jp/20080524/669950
194白ロムさん:2008/05/25(日) 03:19:53 ID:0IuXTTTL0
>>193
暇だからって手の込んだ事やりやがるwww
195白ロムさん:2008/05/25(日) 03:20:38 ID:vKM6opB40
>>193
なんだそれ? どこからのもの?
196192:2008/05/25(日) 03:22:09 ID:vKM6opB40
>>192書いたあとに考えてみた。

新800MHz帯が5MHzであることを考えると、1.25MHz×3本+ガードバンドって感じかな。
だと仮定すると、下り最大9.3Mbpsになるのかも。
197白ロムさん:2008/05/25(日) 03:27:06 ID:q06Bqy89O
3キャリア同じLTEなら互換性がありICカードの入れ替えが利くと思う。
Rev.Bも良いけど将来性を考えてLTEを採用してもらいたい。
ダブル定額ライトで910iとか使う(´・ω・`)
198白ロムさん:2008/05/25(日) 03:27:41 ID:TDCi8GQwO
>>193
いくらなんでも早すぎ

シャープが漏らすわけないだろーて
199白ロムさん:2008/05/25(日) 03:45:35 ID:vKM6opB40
EV-DO Rev.Aを3倍高速化──EV-DO Rev.B対応「MSM7850」デモ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/22/news015.html
200白ロムさん:2008/05/25(日) 04:16:03 ID:eM48vwzf0
>>193
ハイト124もあって液晶3.1ってどんだけガッカリだよwww
201白ロムさん:2008/05/25(日) 08:26:30 ID:tLpnplOr0
で PCSV は冬モデルでは進化するのでしょうか?
もう、この際スマートフォンなどと言う高望みはしません

スライドでWVGAでメタル外装の
PCSVの制限を大幅に緩和した←ここ重要(せめてGoogleアプリくらい使わせろ!)
新 W54T が発売されれば
何も言う事はありません

au様 お願いします
202白ロムさん:2008/05/25(日) 08:38:26 ID:hkgHBT1AO
新800MHz帯って5MHzなのか…これにRev.B組み合わせたらものすごく速そうだね
203白ロムさん:2008/05/25(日) 09:18:09 ID:p/Ql2YmMO
みなさん期待の、63SH。

おそらくは、出ません。シャープの開発陣は、62SHの売りは
「フルサポで2年持つなら、全部入ってないと」との…
解釈はおまかせしますが…

てか、年間2機種しか出さないしね。
204白ロムさん:2008/05/25(日) 09:32:23 ID:/xO2BgKcO
>>197
auが3.9世代のLTE導入するのはほぼ決定してるよ。
ただLTE導入までどうするか
Rev.B導入が手っ取り早い速度向上策だが
205白ロムさん:2008/05/25(日) 10:11:43 ID:D7HVTrLx0
>>203
Pも今年は年間2機種だよね
来年は見直すみたいだけど。
206白ロムさん:2008/05/25(日) 10:12:15 ID:RTBAXPEZO
しかしまた何ヶ月も待たないといけないのか…
207白ロムさん:2008/05/25(日) 10:23:18 ID:Dld6dFJp0
Rev.B自体はソフト更新ですぐに対応できるはずだからね。
まずは、MOVAが空き次第、どんどん新800MHz帯でRev.Aを展開していくと思う。

あとは、半年〜10ヶ月でRev.Bに変更できる。
とりあえず、LTEが始まるまでのHSDPAに対抗する一時的なものになるかも。
208白ロムさん:2008/05/25(日) 12:01:08 ID:RM1hX4VkO
>>203
よう、携帯
209白ロムさん:2008/05/25(日) 12:18:29 ID:9/To7w8e0
210白ロムさん:2008/05/25(日) 12:33:05 ID:mG3nbkE7O
>>207
そのMOVA巻き取りのためにもDoCoMoにはユーザー巻き取りを促進してもらいたいのだがまだまだMOVAを使っているユーザーは沢山いるからな。
結局Rev.Aが一向に拡大しないのもKCP+の開発がズルズルだったのもDoCoMoへの配慮だと思うと余計腹が立って来るな。
211白ロムさん:2008/05/25(日) 12:37:29 ID:RM1hX4VkO
いや、KCP+は関係ないだろ
212白ロムさん:2008/05/25(日) 13:11:44 ID:RM1hX4VkO
324: 2008/05/25 12:18:01 9/To7w8e0 [sage]
http://imepita.jp/20080524/669950
213白ロムさん:2008/05/25(日) 14:53:19 ID:Dld6dFJp0
まあ、auも早いうちにcdmaOneを止めたいんだと思う。
新帯域対応機種への移行も早いうちに済ませておかないと、後から大変になるしね。

800MHzがあって、それを新帯域に対応させるだけで使えるから、
都心部みたいに収容を上げないといけないところ以外には、わざわざ2GHzを新しく立てたく無いかと。
ついでにRev.Aにするはずだから、そのうち急にエリアが広がるはず。

なんにしろ、早めにMOVAを止めて欲しい。
214白ロムさん:2008/05/25(日) 14:58:37 ID:kqkiM1nqP
>>213
再編に関してはドコモとKDDIで協議しながら進めているから
ここで言われているようなことは心配しなくていい。
215白ロムさん:2008/05/25(日) 15:01:31 ID:lf/EW00v0
>>213
movaは邪魔になるD帯以外はかなり撤退完了してるよ。
どっちかというと総務省内のその他の手続きとかの問題じゃないか?
そうでなければKDDI側の怠慢か。

どっちにしろ契約数もようやく1000万割ったし都会でmova率は低くなってるから
ドコモもD帯以外はさっさと撤収したいのが本音だろう。
216白ロムさん:2008/05/25(日) 15:05:48 ID:RM1hX4VkO
>>215
今必死で基地局を立て始めてる(おせーよwってのは置いておいて)から、KDDIの怠慢って事はないかと
予算規模もだいぶあるし、噂になってるように今秋冬から本格化するんだろうね
217213:2008/05/25(日) 15:20:27 ID:Dld6dFJp0
>>214-216
なるほど、見てみると確かにMOVAはD帯以外殆んど無くなってる。
 ttp://www6.atwiki.jp/k-p/pages/91.html
今年にどれだけKDDIが新800MHzを稼働開始させるかだね。
218白ロムさん:2008/05/25(日) 19:30:50 ID:pOb10RqNO
各社年あたり2機種でも一向に構わないが、スーパーハイスペとミドルorローで出してくれ
auのハイスペは中途半端すぎる
219白ロムさん:2008/05/25(日) 19:31:52 ID:HwizhZ8RO
LTEじゃなく4Gが待ち遠しいぜ
220白ロムさん:2008/05/25(日) 21:49:52 ID:ehz0hB+80
ハイスペにはぜひ500万画素級をお願いします
いつまでも300万レベルでお茶をにごらせないでください
221白ロムさん:2008/05/25(日) 21:53:07 ID:EhP/I+Dv0
まぁF905iみたいなやつなら3Mでもいいんだけどなぁ…
222?レベッカ宮本Lv05?◇jg6aRJr4y6:2008/05/25(日) 21:53:28 ID:xgL08eHaO
http://imepita.jp/20080430/565510
これってどう思う?
223白ロムさん:2008/05/25(日) 22:03:50 ID:/xO2BgKcO
>>219
4Gは1Gbpsでるとか…フルハイビジョン21画面分の通信が可能だそうな
はっきり言って想像絶してるw
224白ロムさん:2008/05/25(日) 23:19:15 ID:or/vUxc20
>>220
画素数=画質だと思っているの?
画素数=インパクトだとおもうが。
225白ロムさん:2008/05/25(日) 23:34:23 ID:GQq17858O
>>224
CCDとCMOSでもえらい違い

CMOS510万画素のW53CAよりも
CCD315万画素のW31CAのほうがきれいらしい。
226白ロムさん:2008/05/26(月) 09:50:07 ID:fOAj0X+CO
>>225
らしい(笑)

まぁそれは事実。
でも良質なCCDを載せるとは思えない今、
せめて画素数を>>220は望んでるんじゃないか?
W53CAでも、リサイズしたらそれなりに綺麗だし。
個人的にはW54TのCMOSを希望。
227白ロムさん:2008/05/26(月) 09:54:25 ID:6dgmp87E0
これに勝てるかSH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=MkQDFdRVYjE


228白ロムさん:2008/05/26(月) 10:03:05 ID:MAk/Y3S6O
簡単に言うとカメラは画素数でキレイに写るとは限らない
>>227
明らかにスレチだから消えろ
229白ロムさん:2008/05/26(月) 11:23:55 ID:SkDrnwTkO
>>216
そう考えると品質が確保されていない今のRev.Aに対応した端末も906iのような直球勝負の端末はバンバン投入したくても出来ないからあのラインナップで
客層をそれほど使わないが使いやすそうなコンテンツに興味があると言うミドル中心に新規・機種変のターゲットを絞ったとも受け止められるな。
ちょうど、505iの時期に端末ラインナップでは勝負出来ないがメールや画像の送受信を頻繁にやるユーザー対象に他社のパケ代1/3をうたいそれなりに支持を得た2003年夏モデルのように。
今回はDoCoMoが総合力で上だから、完全に客層を絞って直接勝負を避けたと言う事か。
ハイエンド=ベビーユーザーとは限らないが、それなりの大容量コンテンツに対応した端末はハイエンドから入るのがKDDI方式だからな。
まあだからと言ってDoCoMo並みにハイエンドが増えるとは思わないが今の様な極端に絞られた内容からは多少は改善がなされそうだしな。
230白ロムさん:2008/05/26(月) 12:50:57 ID:i+R7VMY20
>>229
特に前半、日本語でおk
231白ロムさん:2008/05/26(月) 13:03:35 ID:1j4Cwi4sO
夏モデル がっかり 早く 変えたい 明日 発表して お願い
232白ロムさん:2008/05/26(月) 13:07:06 ID:/IKT2w0r0
>>231
字足らず・字余り、バランス悪杉だろ。
詠むならこうだな。


「夏モデル がっかり早く 変えたいな あした発表 お願いね」

233白ロムさん:2008/05/26(月) 13:10:11 ID:tsJL13Q7O
>>230
相手にすんな
234白ロムさん:2008/05/26(月) 15:33:52 ID:4jYl8WZWO
ベビーモデ(ry
235白ロムさん:2008/05/26(月) 15:58:41 ID:atMDd4PCO
2003年夏モデルはスペックこそ微妙だったものの
パケ割、ガク割、着うた、ムービーメール等々
先進的なサービスと良心的なプランが魅力的だったけど
07FW〜08SSは、サービスは先進的どころか他社に並ばれ
基本料金は値下げ無しで端末価格は値上げのプラン
おまけにハイエンド端末はほぼ皆無な上に世代遅れで
どうせ2年縛りなんだから機能満載のを買おうって一般人すら困らせる端末ラインナップ

秋冬こそは改善されるといいんだがな
236白ロムさん:2008/05/26(月) 16:01:31 ID:tsJL13Q7O
一般人ですらって妄想にもほどがありますよ
237白ロムさん:2008/05/26(月) 16:13:03 ID:snCcGHwY0
>>235
馬鹿じゃね
238白ロムさん:2008/05/26(月) 18:20:36 ID:QaM9m6iF0
design project は発売してくれるんでしょうか?
インフォバーの実物が思いのほかヘボかったんで、
次は、マシなもん出して欲しいんだけど
239白ロムさん:2008/05/27(火) 03:58:13 ID:JLjzAXOiO
kdpのアクトフェイスとやらに期待してるのだがでるかなぁ…
kdp端末で初めて欲しいと思ったやつなんで気になる
240白ロムさん:2008/05/27(火) 05:12:28 ID:+DgjTPKGO
果たして秋冬は本当にラインナップが揃うのか…?
東芝はVGA対応機種出すかなぁ。出すなら開発したQVGA、VGAを切り替えられる液晶を積んでもらいたい。
あとこれからは一部分だけ出っ張ってる端末を出さないで欲しい。(薄さ18mm※最厚部22mmとか)綺麗に薄く出来ないなら無理にしなくていい。使い勝手と電池持ちが良ければ。
241白ロムさん:2008/05/27(火) 07:11:05 ID:sRiZsoUWO
>>240
揃うと言ってもせいぜい3〜4機種だと思うな。
KCP+が安定すれば少量・多品種の本来の目標を実行に移せるけど割賦導入の2期目だし、高額化に対して手探り状態なのが現状だからな。
一気にハイエンドを増やすと売れなかった場合在庫問題を抱えこむから若干の価格上昇におさえてデザインや質感の改善に着手する方が先かもしれないし。
ただWVGAの有機ELが間に合えばそれを売りにするのは今までの流れから確実だから62Hクラスの端末でパネルだけは3.1WVGAの有機ELです的な端末は期待出来るかも。
242白ロムさん:2008/05/27(火) 07:42:36 ID:7/4pKemxO
>>240
QVGAとVGAを切り替える液晶?
243白ロムさん:2008/05/27(火) 11:54:35 ID:MeRE2vB8O
切り替える意味あるの?w
そもそもVGAの時点でQVGAの動画像を表示出来るじゃん
244白ロムさん:2008/05/27(火) 12:01:52 ID:N5FmM84zP
>>243
http://www.tmdisplay.com/tm_dsp/press/2005/05-09-27_j.htm
例えば、地図やウェブサイト等の細かい表示を閲覧する際には332ppiの
超高精細を活かしたVGA表示モード、通常時にはQVGA表示モード
で消費電力を抑えるというように、使用目的に応じて適切なモードを
切換え選択することによって、両モードのメリットを活かすことができます。
245白ロムさん:2008/05/27(火) 12:07:27 ID:+DgjTPKGO
>>241
質感にこだわった端末が出てくれたら、良いですね。今のauのVGA端末はサイト閲覧時のフォントがねぇ。秋冬でブラウザが変わって対応するか…。(Mercuryでしたっけ?)
割賦制度がどのようになるか…不安の方が大きいですが、月曜に期待します。
>>242
2年前に完成してたみたいです。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25806.html
246白ロムさん:2008/05/27(火) 12:24:11 ID:N5FmM84zP
>>245
KDDIがQVGAサイズに固定させているだけで、
ブラウザ自体は今のものでもVGA対応している。
247白ロムさん:2008/05/27(火) 12:57:55 ID:7/4pKemxO
>>245
今のKCP+ブラウザがマーキュリー
248白ロムさん:2008/05/27(火) 13:01:14 ID:+DgjTPKGO
>>246
マジですか!?
249白ロムさん:2008/05/27(火) 22:50:06 ID:L6dbnkE00
ドコモの夏シリーズの方があうの冬シリーズより
よかったりしてw
250白ロムさん:2008/05/27(火) 23:37:38 ID:JLjzAXOiO
actfaceだっけ?
全然話題にならんのだけど欲しいな
電池持ちが問題なんだろうけど燃料電池(又はポータブル燃料電池充電器)実用化されたら発売かな
251白ロムさん:2008/05/28(水) 14:02:23 ID:zEwdMQgnO
>>8
ついにDoCoMoはIP電話を携帯にぶち込んだ模様です。
爆走状態が終わるのが見えないDoCoMo
252白ロムさん:2008/05/28(水) 14:04:56 ID:mhy2ZNnu0
>>251
馬鹿じゃね?お前
253白ロムさん:2008/05/28(水) 14:05:47 ID:/gyqMmQX0
相手すんな馬鹿
254白ロムさん:2008/05/28(水) 14:07:13 ID:zEwdMQgnO
>>249
DoCoMoはなんでも携帯一つに統一しようとしています

お財布
パソコン
ゲーム
テレビ
録画機
固定電話←新
音楽プレーヤー
ムービープレーヤー
カメラ
地図
グローバル
ビジネス
┗━┳━━━━━━━┛
携帯電話
255白ロムさん:2008/05/28(水) 14:09:59 ID:uTNclpha0
PCを携帯にすればすべて収まるな
256白ロムさん:2008/05/28(水) 14:20:16 ID:e4MClWrVO
>>249>>255スレチだから他で話せよ
257白ロムさん:2008/05/28(水) 14:23:34 ID:xY2IULW50
双眼鏡
十徳ナイフ
ランタン
ピルケース
プリンタ
お財布
パソコン
ゲーム
テレビ
録画機
固定電話←新
音楽プレーヤー
ムービープレーヤー
カメラ
地図
グローバル
ビジネス
┗━┳━━━━━━━┛
携帯電話
258白ロムさん:2008/05/28(水) 14:25:04 ID:uTNclpha0
全くだな
259白ロムさん:2008/05/28(水) 14:35:42 ID:L3TuxMa1O
なぁ、さっき週漫板見てたんだが
更新しようとすると
データが大きすぎるため処理出来ませんって出た
初めて見たんだけど不具合?
260白ロムさん:2008/05/29(木) 10:59:33 ID:1/DtWBYr0
データが多すぎたんだろ
日本語読めないの?
261白ロムさん:2008/05/29(木) 19:02:09 ID:53JDVZqLO
これは試作機?
ttp://p.pita.st/?ourpqvwp
262白ロムさん:2008/05/29(木) 19:36:50 ID:N5VKkw3CO
anmに次のソニエリはコンパクトスライドて書いてあるけどまじかな?
263白ロムさん:2008/05/29(木) 19:47:46 ID:Ma1LWMwK0
んなもん現時点で分かるかいな
264白ロムさん:2008/05/29(木) 21:05:32 ID:kMkg6MuA0
ちなみに夏モデルは説明会の直前まで
ウォークマン携帯でスライド
ウォークマン携帯で海外ソニエリ風ストレート
二軸など言われてましたが結局フルチン携帯になりました。
265白ロムさん:2008/05/29(木) 21:19:58 ID:WKVHqtfU0
iphoneがソフトバンクで発売決定
もうあうダメだこりゃ
発売されたらあう解約してくるよ
266白ロムさん:2008/05/29(木) 21:26:22 ID:kMkg6MuA0
さよなら^^
267白ロムさん:2008/05/29(木) 22:46:10 ID:CGycAHe00
そもそもW-CDMAで開発されてんだから、あうは蚊帳の外だっての
268白ロムさん:2008/05/30(金) 02:00:12 ID:ttY6XKQu0
p://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080529/152554/?ST=mobile

↑これ、KCP++とかにして秋冬端末搭載たのまあ
いや、年内出荷みたいだからひょっとしてもう計画が?
なにしろすごい性能なんだぜ?夏モデルなんかウンコ同然だぜ?
SBドコモだって目じゃないぜ?
こーゆーのをもとめていた
269白ロムさん:2008/05/30(金) 02:04:07 ID:qbH10QRHP
>>268
携帯電話用のデバイスではない。
270白ロムさん:2008/05/30(金) 02:09:00 ID:ttY6XKQu0
米Qualcommって携帯用チップの会社じゃないっけ?
ケチケチすんなのせてくれ
もうケチケチ戦略やってる場合じゃないって
271白ロムさん:2008/05/30(金) 02:12:05 ID:2zuHeIQH0
ケチケチ戦略しなきゃ作ってるメーカーが死ぬ
272白ロムさん:2008/05/30(金) 02:14:16 ID:ttY6XKQu0
1機種でええんや1機種だけ限定予約販売してくれればええんや
わかる人だけこそっと買ったらええんや
それでauのブランド価値は維持できるはずや
273白ロムさん:2008/05/30(金) 02:21:30 ID:qbH10QRHP
>>270
MID向けって書いてあるだろ。
274白ロムさん:2008/05/30(金) 02:24:39 ID:L/xnD/Cu0
>>272
100万円になりますがよろしいですか?
275白ロムさん:2008/05/30(金) 02:26:32 ID:ttY6XKQu0
>>273
などって書いてある
希望はすてるな!
>>274
禿なんて1000万のだしてる!
まずはだしてみる!
話はそれからだ!
276白ロムさん:2008/05/30(金) 04:06:03 ID:3gY/fU6+0

クソauから最強のソフトバンクへ移行した人のブログ
http://www.ashida.info/blog/2008/03/3_922sh921sh.html

さぁ、君たちもソフトバンクへ!!
277白ロムさん:2008/05/30(金) 04:58:14 ID:oZ0wRUKWO
>>265
iPhoneなんて今更売れるとは思えないんだけど
それでなくとも3インチWVGA以上にシフトしてる現状で、3.5WQVGAってキツくない?
PSPくらいの画面サイズなら低解像度でもまだいいけど…
278白ロムさん:2008/05/30(金) 08:31:40 ID:msOpQ2WrO
どう見ても禿カスなのにわざわざレスせんでいいだろw
279白ロムさん:2008/05/30(金) 10:01:30 ID:uqxiJakLO
禿工作員が湧きまくってるなw
ドコモならまだしもチョフトバン糞が最強?
笑わせんなよw
280白ロムさん:2008/05/30(金) 12:22:24 ID:+6MnDut+O
>>279
多分売国豚かと思われ。
281白ロムさん:2008/05/30(金) 20:44:17 ID:2dvz++Ja0
ソフトバンクでiphone発売ならauは解約決定です
282白ロムさん:2008/05/30(金) 20:47:22 ID:4yLsd5mFO
嫉妬しすぎ
283白ロムさん:2008/05/30(金) 20:55:52 ID:umuT/qS5O
iphoneなんていらねぇだろw
パソコン買えよw
284白ロムさん:2008/05/30(金) 21:06:40 ID:HhrNfSqk0
iphoneが出るならLismoなんて要らないだろう
285白ロムさん:2008/05/30(金) 21:15:11 ID:Xbi8JoaQ0
iphone出なくてもLismoツカエネーからipodつかっとる。
286白ロムさん:2008/05/30(金) 22:05:46 ID:j542e7wrO
あうユーザーもハイスペ厨ばっかになっちゃったかw
287白ロムさん:2008/05/31(土) 01:46:24 ID:yxNt3ooN0
ハイスペ厨ばっかりってことはないとおもうけど
戦略かなんかしらんが、ハイスペで勝負しない事実が
ハイスペで勝負できないのではないかという疑惑を生じ、
全体の雰囲気を安っぽくみせる
当然ハイスペ厨はブーブーいいはじめる
するとなぜかミドルもローエンドも2割減で安っぽくみえる
ついにそれほどでもない厨にも敗北感が感染して騒ぎはじめる
「WVGAで十分」とは言うが、ほんとうに傷ついているのは当の本人

俺?ただの解像度厨です.ハイスペ厨じゃありません.
やられたらやりかえせ.FWVGAでやられたらXGAだしちゃえよえーYou!
288白ロムさん:2008/05/31(土) 05:47:30 ID:pDRr/uLyO
>>287
まあ正直な話、FWVGAの機種が2〜3機種1シーズンに出て来ればauの場合たいがいの厨は大人しくなるんだけどね。
折り畳み高画質液晶(TFT・TFD)普及期しかり、QVGA解像度普及期しかりで。
ようは選択肢の問題で数年前みたいに1シーズンのラインナップが5〜10機種の範囲内なら見劣り感は少ないのだろうが、
10機種以上のエントリー数で見せられるとどうしても少なさを感じざるを得ないんだよな。
確かにauの場合コンテンツの作り方や機種を見てるとこれまでに獲得したユーザーに受動的なユーザーが多いからか“君には、つxx”的な誘導形の提案が多くなるのは理解出来るけど。
秋冬を何機種出すのか知らないが、せめて5機種はWVGA(フルワイドとまでは言わんから)の選択肢をもうけてほしいもんだな。
でなきゃ選び様が無い。
289白ロムさん:2008/05/31(土) 08:18:58 ID:zkFAlQ8zO
メーカーハイスペ作る技術はあると思うけど…あうの陰謀かなw?
ハイスペばっか作っちゃうと機種変のたのしみがなくなっちゃうからかもw
290白ロムさん:2008/05/31(土) 08:29:03 ID:yxNt3ooN0
>>288
そーだったら俺もおとなしかったとおもう 経営側としては
「よそがやってきたからといってあわててFWVGA追従するのはいやだ
ドタバタしてて滑稽に見えるんじゃね?俺かっこわるくね?」
と思うかもしれないが危機感というかマジメさというか
ユーザーに誠意みたいなものが伝わるんじゃないか
「FWVGAなんて飾りだ不要だサービスが追いついてない電池がへたる壁紙がない」
とごまかしても昔はQVGAもそういわれてたんじゃないか?
そんなこといってやらなきゃ進歩しないのではとも思うし
あれイラネっていうのは、虚しさだけが心に響いてくる「すっぱいぶどうの論理」なんだよね
となりのうちでは甘いぶどうをたらふく食ってるように見えるんだがうちって貧乏なの?みたいな

ちょっと前までハイスペで客を釣ってた会社だとおもうのだが
獲得したユーザーが現状で騒ぎ出さないと本当に思っているのだろうか
あのときはたしかに全キャリアでもっともハイスペだった(と信じてた)んだが

俺?ただの解像度厨です.ハイスペ厨じゃありません.
291白ロムさん:2008/05/31(土) 09:06:18 ID:FFddlvVNO
任天堂のWiiみたいに独自のユニークさを出せばハイスペじゃなくてもドコモに勝てる可能性はあると思うけど、いまのauには無理か

ゲームで例えたら今はドコモがソニー、ソフトバンクが任天堂、auがマイクロソフトだな。

すまん、板違いだった
292白ロムさん:2008/05/31(土) 10:00:24 ID:cjyoRgFHO
状況が全然違うのに無理に当て嵌めなくていいよ
293白ロムさん:2008/05/31(土) 10:01:20 ID:MhnCFyRYO
ちょっと前までは、auは端末スペックは低かったものの
先進的なサービスを次々と展開して客を惹き付けてきた
今はどんどん他社にサービスで並ばれてしまったのに
その上端末が時代遅れときてはな

FWVGAなんか
DoCoMo905i:10機種
au:秋冬春あわせても「0」

んでauは何か他社にアドバンテージがあるかというと…
今や高速通信もパケット定額も音楽ケータイもワンセグも当たり前になってしまった
DoCoMoは端末の総数が違うとはいえ(70xi系もたくさん種類があるし)
いくらなんでもこのauの現状はないわ。酷すぎる
S、SH、SA、K、T、H、CA、PTでメーカーは全部だっけ?
そのうちせめて半分は他社ハイエンドに対抗出来る端末を用意すべきでしょ

俺?W21S以来久しぶりにハイエンドを使いたくなったロースペ端末ユーザーです
294白ロムさん:2008/05/31(土) 10:08:16 ID:6NvatO0y0
発表されたauの糞スペックにガッカリし、MNPした一人です
今じゃ他機種使ってみてauがどんだけ低スペックだったのか痛感している
ソフトバンクの922SH使ってるんだけど、auが逆立ちしてもできない機能満載で凄すぎ
二度とauには戻りたいないな
295白ロムさん:2008/05/31(土) 10:26:17 ID:yxNt3ooN0
庭の柵も低くなってるから出てまた戻ってくるって方法もあるんだが
いまひとつ気乗りがしない

>>293
ちょっと遡ればハイスペだしてたって W52Tとかけっこうすごかったぞ
やればできるはずなんだが すっぱいぶどうの論理でやる気をみせないから
いまちょっとユーザーがくじけてフテ腐れてスネてゴネてるだけだと思う

>>294
922SHのすばらしいところはキーボードいい具合とか画面サイズで
逆立ちするほどの覚悟がなくても実現できんじゃないか?
性能的には並程度だろ?あれ

あんな解像度いらないんですっていうふうには言ってほしくない
うちはもっとすごいの開発厨ですって言ってほしい
将来に夢がもてないのがもっときついんだ
296白ロムさん:2008/05/31(土) 10:42:04 ID:EuMbm9tAO
もうBが始めるのか
297白ロムさん:2008/05/31(土) 11:07:37 ID:nqgGtKMo0
去年の秋冬でKCP+の不具合にやられ、春では肩透かしをくらい、夏はどうしちゃったの?状態。
結局、今年の秋冬まで待たなくてはならないのかなぁ。

いつになったら機種変することやら。
298白ロムさん:2008/05/31(土) 11:13:34 ID:MhnCFyRYO
秋冬はFWQVGA連発で「フルワイドでワンセグを楽しめるau!」
って流れだったりしてw
そして端末価格は軒並みW61S、W61SA並みとかあり得る
299白ロムさん:2008/05/31(土) 11:23:05 ID:5C0umj3SP
>>298
夏モデルでもそのくらいの価格の端末出るでしょ
300白ロムさん:2008/05/31(土) 11:26:14 ID:cjyoRgFHO
>>299
せめてケータイwatchとかにそういう価格が出てからにしようぜ
301白ロムさん:2008/05/31(土) 11:38:02 ID:4ct3pWpBO
FWVGAとWVGAの違いって何ですか?
302白ロムさん:2008/05/31(土) 11:48:26 ID:2rim9x4WO
>>291
反日ペテン師のチョン禿と任天堂を一緒にすんなダボ!

ゲー板を半年ROMっとけ
303白ロムさん:2008/05/31(土) 11:55:14 ID:7utjcPRU0
>>298
流石に秋冬にはWVGAは揃えて来ると思う。
WVGA有機ELも出るだろうし。
304白ロムさん:2008/05/31(土) 12:11:49 ID:yxNt3ooN0
>>303
そこでFを左端にちょこっとくっつけてくれればいいだけなんだが
でもQはよけておいてくれ、QはVGAにとって天敵のような文字だからな
QをたしていいのはXGAの時代になってからだ

>>301
釣りでないと仮定して答えてみる
気にならなければ夏機種の選択肢が3つになるらしい

長い方向の解像度が少し大きいのだが、ちゃんとした規格はない
主観的に表現すると

身長170cmの183cmの違いくらい
100円か108円かの違いくらい
13cmと14cmの違いくらい

気にならなければべつにどうということはない
305白ロムさん:2008/05/31(土) 12:42:53 ID:BEtyqbDQO
フルワイドって解像度と情報量の面は良いけど、縦長だから面積が小さく見えない?
例えば54SA(WVGA)と61SA(FWQVGA)は同じ3インチでも並べると全然違うよね
306白ロムさん:2008/05/31(土) 12:50:11 ID:5C0umj3SP
>>305
正方形から遠くなるごとに面積は小さくなるな。
307白ロムさん:2008/05/31(土) 13:25:12 ID:OGhzrc0D0
>>298
FWVGAよりはワンセグに関しては粗くならないし、全画面表示しても上下が切れないからワンセグ特化モデルとしてはFWQVGAが最適。
308307:2008/05/31(土) 13:26:25 ID:OGhzrc0D0
×FWQVGAが最適
○FWQVGAで最適
309白ロムさん:2008/05/31(土) 13:35:34 ID:pDRr/uLyO
>>297
KCP+のドタバタはおそらく昨年の春辺りから雲行きの怪しさをキャリアもメーカーも理解はしてたでしょ。
ちょうどモバ研と総務省の販売モデル見直しが言われてた時期。
この辺から逆算すれば秋冬〜今年夏モデルまでが保守的なラインナップになったのも想像がつくな。
調達コストを思い切り下げた政策やKCP+の端末も無難な機能(ほとんどサポートされてる範囲内の)
で収まってるとこ見ると独自政策が裏目に出たってのがなんとなく見えて来るし。
310白ロムさん:2008/05/31(土) 13:39:44 ID:5C0umj3SP
>>309
調達コストの削減は数年前からやってるし、
どのキャリアも調達コスト削減を図っているよ。
311白ロムさん:2008/05/31(土) 14:21:12 ID:MAw2raoA0
au解約してSBに移行した。後悔していないよ
ホワイトプラン安すぎるw
312白ロムさん:2008/05/31(土) 14:23:46 ID:3EEGZEZf0
>>311
請求金額と内訳を教えて。
313白ロムさん:2008/05/31(土) 14:28:03 ID:XOjJ5FxwO
>>311
>>312
君たちスレチだから他でしゃべって?
314白ロムさん:2008/05/31(土) 14:28:30 ID:yxNt3ooN0
>>307
ワンセグには足りてるのだろうけど、それ以外は全負けだろ?
俺がFWVGA vs WVGA にしか興味がないからかもしれんが
ここは秋冬モデルなんだからFWQVGAの擁護をあわててする必要はないんじゃないかな?
なにかがっかりするリークでも出たのか?

>>309
>>310
同じ時代の同じメーカーが端末造ってるのに
他キャリアで出来てるレベルのハイスペができないわけないとおもうが
複雑な事情でもあるのか?よくわからない
315綺襲i猛弩HIGH SPE7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/05/31(土) 14:29:23 ID:I5fCvw/CO
(。・_・。)SBが受け皿か
ドコモは定員オーバーなので幸い
316白ロムさん:2008/05/31(土) 14:33:00 ID:5C0umj3SP
>>313
何故、文末が「?」なんだろう。

>>314
メーカーが各キャリアの要求に沿えるリソースを持っているってことだな。
317白ロムさん:2008/05/31(土) 15:02:35 ID:yxNt3ooN0
>>316
ということは、キャリアがメーカーに造れといいさえすれば
ハイスペだって出せるってことか
それで政策がどうのってことになるのか?

やっぱりキャリアのやる気しだいってことか
318白ロムさん:2008/05/31(土) 15:06:58 ID:cjyoRgFHO
>>317
06年頭〜07年夏を見ればauにもハイスペをあまり出さないという訳でもないのは誰でも分かる
一応その世代のトップに位置する端末を複数出したり、44Sみたいな突出した端末もあった訳で
問題はKCP+
あれが端末調達計画を狂わせた
319白ロムさん:2008/05/31(土) 15:23:57 ID:5C0umj3SP
>>318
単にKDDIの考えるハイエンド端末がスペヲタの求めるものと乖離しているだけ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164576-36718-1-1.html
320白ロムさん:2008/05/31(土) 15:25:32 ID:cjyoRgFHO
>>319
だからそれは急場凌ぎだって
321白ロムさん:2008/05/31(土) 15:30:53 ID:5C0umj3SP
>>320
>>318は君の推測でしょ。
322白ロムさん:2008/05/31(土) 15:33:22 ID:cjyoRgFHO
>>321
過去の端末ラインナップ見りゃヲタ向けも1節に数機種出したりしてるのに
昨年秋冬からのラインナップの不足を見りゃ分かるだろ
それをネタにしてる他キャリアヲタはうぜぇ
323白ロムさん:2008/05/31(土) 15:42:36 ID:5C0umj3SP
>>322
価格帯を見れば分かるが
今でもハイエンドに位置づける端末は複数出しているよ。
スペヲタの求める端末だけがハイエンドではない。

あと、C202DEからau一筋だけど。
324白ロムさん:2008/05/31(土) 15:45:48 ID:cjyoRgFHO
>>323
だから小手先騙しでハイスペとは銘打ってるけど、過去の流れを見りゃauとしてもラインナップが揃ってないのは百も承知だろ
暗黒期からauにいるのにそれが分からない理由が分からん
325白ロムさん:2008/05/31(土) 15:50:46 ID:2rim9x4WO
>>323
でも他社のハイエンドと比べて魅力が劣るんだよね>昨秋〜今夏のau

俺もauユーザーだから来年までには反撃が始まると期待したいが
326白ロムさん:2008/05/31(土) 15:54:55 ID:cjyoRgFHO
>>325
期待し過ぎは禁物
あくまで2社か3社がハイエンドor準ハイエンド端末を出すって傾向は変わらんかと
割賦導入でその数を増やすのか、もしくは突出した端末を1つか2つ出すのかは分からんけどね
327白ロムさん:2008/05/31(土) 16:00:10 ID:yxNt3ooN0
>>321
は、経営陣の考えるハイエンドのイメージはスペオタからズレている
→待っててもスペオタごのみには直らないんじゃないか.秋冬もこの調子?

>>322
は、オタむけハイエンドをだしたくてもトラブルがあったから出せなかった
→これからはオタむけハイエンドも出るはず.秋冬からが勝負?

というふうに考えていいのか?まちがってたらすまん.
夏端末の本発表もまだだが、秋冬のリーク待って本気度をみてみるしかないんだろうけど
「このままでもうかるみたいだ」
ってならないことを祈る

印象としてA5501T,W52Tは全キャリアみてもハイエンドだったとおもう なんか芝ばかりだが
おもえば、そのあと退化することもあったりして油断できないキャリア/メーカーなんだよな
次のハイエンド復活に期待します とりあえず解像度を...
328白ロムさん:2008/05/31(土) 16:12:18 ID:cjyoRgFHO
>>327
俺はそれでおk
相手は知らん
秋冬にラインナップが揃うっていう内部の発言は他社に対しての対抗出来るラインナップが夏も出来てない考えの表れだし
それでもWVGAの機種を3機種まで増やしてる現状を考えれば、主要メーカーが一通りVGAで来てもおかしくはないと思う
もちろんそれは過度な期待の話になるとは思うがw
329白ロムさん:2008/05/31(土) 16:26:42 ID:2rim9x4WO
>>326
ま、2、3社でいいんだけどさ、ドコモ機とも張り合える位のものが欲しい

あとadp機だな。イメージ戦略的に考えてもadpにもっと力を入れるべきだと思う
330白ロムさん:2008/05/31(土) 16:33:11 ID:yxNt3ooN0
>>328
とりあえず夏はダメだろって共通認識っぽいね
(けっこうヒドス!まあ、このスレにきてるわけだからな)

秋冬が本気度のバロメータだとして、
それでもしょっぱい内容だったら経営政策なので待ってもダメ説になってしまって
俺としては追い詰められてしまう

だから中の人たちにはぜひFWVGA機をたくさんお願いしますと申し上げたい
夏のW62SHが万一よかったらそっちにしちゃうかもだけど
331白ロムさん:2008/05/31(土) 16:38:04 ID:5C0umj3SP
>>327
俺は>>318に何でもKCP+のせいにするなって言いたいだけだよ。

>>328
VGAは需要が高まればミドルレンジにも搭載されるだろうね。
332白ロムさん:2008/05/31(土) 16:46:02 ID:cjyoRgFHO
>>329
adpは年に1、2回で良くね?
>>330
変態なauを待ってた人には好評だなw
あとWVGA待ちの人でも3機種から選べて喜んでる人もいたね
俺は秋冬、というかハイエンドAQUOSに期待してる
333白ロムさん:2008/05/31(土) 16:51:01 ID:yxNt3ooN0
>>331
なるほど、機構が気になってたのか

しかし、いまおもいだしたが
30人31脚みたいに一斉アップデートするの、KCP+なんだよな?
俺からみてもあれはびびるから318のきもちはわからんでもない

でもまあドタバタがすめばハイスペへの道が開けるはずなんだよな たぶん
秋冬リーク前でも 夏のアップデート回数で調子が予想できるのかもな
334白ロムさん:2008/05/31(土) 16:53:26 ID:3EEGZEZf0
キャリアの規模から考えて本来は
ドコモの半数のラインナップでいいのに頑張ってる方だよ
05年の秋冬なんて5機種しか無かったんだし

ってか、かなり前から発表時の葬式モードは恒例だ
335白ロムさん:2008/05/31(土) 17:27:00 ID:cjyoRgFHO
>>333
KCP+共通のバグはあらかた潰されてるよ
今はEZwebプチフリとシステム不安定から来る端末個別の不具合の多さだけ
336白ロムさん:2008/05/31(土) 17:48:48 ID:MhnCFyRYO
>>334
だが現状は、DoCoMoの半分もラインナップが揃ってないから葬式なんだよな
905iは6機種+派生3機種の9機種+法人向けが数機種だっけ?
対してauのハイエンドは、多めに見てもW54SAとW61Sの2機種のみ
夏は906iが5機種+派生2機種+法人向け1機種の8機種
対してauはW62SHのみ(WVGAをハイエンドとしてみても3機種だっけ)
俺はスペヲタじゃないが、2年縛りでこのラインナップは正直納得いかん
337白ロムさん:2008/05/31(土) 17:52:13 ID:cjyoRgFHO
誰も強制的に機種変しろなんて言ってない訳で
338白ロムさん:2008/05/31(土) 17:58:21 ID:yxNt3ooN0
>>336
だからこその未確定の秋冬期待でこのスレじゃまいか
WVGA 春1→夏2→秋冬3
FWVGA 春0→夏1→秋冬2
と増えれば5機種になる(ふえるのか!?どうなのか!?)

しかし今回のdocomoの機種数攻撃は他キャリアには対抗できないとオモウヨ
だからこそ量より質でXGAとかやったらSBもびっくり!どうですか!
(解像度厨ですいませんねホント)
339白ロムさん:2008/05/31(土) 18:00:15 ID:MhnCFyRYO
いや機種変したくて夏秋冬春夏と1年以上待っても
未だまともな端末がまともな価格で出ないから納得いかんって言ったまでですよ
340白ロムさん:2008/05/31(土) 18:01:17 ID:cjyoRgFHO
>>338
その為の有機EL WVGAだろ
つーかFWQVGAを出してるくらいだから、別に有機ELをWVGAに限定しなくてもいいのに
あの試作品の話だけで有機ELのVGA版=WVGAしかないってイメージになってるな
341白ロムさん:2008/05/31(土) 18:05:50 ID:cjyoRgFHO
>>339
まともな価格って意味が分からん
例に挙げると需要と供給があうから61Sは高止まりなんだよ
もちろん別の思惑もアレには含まれてるが
342白ロムさん:2008/05/31(土) 18:06:10 ID:MhnCFyRYO
>>338
東芝あたりに出してもらったら面白そうだな>XGA
HDD搭載とかかなりのイロモノ出してきたau東芝なら
そういうイロモノはもってこい、かつおいしいと思うんだが
343白ロムさん:2008/05/31(土) 18:08:44 ID:cjyoRgFHO
>>342
東芝ならPS2並の演算能力を持ったモバイル向けチップがあるな
344白ロムさん:2008/05/31(土) 18:09:34 ID:yxNt3ooN0
>>340
有機ELってFWVGAいけるのか!
WVGAどまりかと心配してた

>>339
価格の話は3ヶ月くらいまって安くならないとだめだから
秋冬端末を春商戦で狙う計画でどうですかね
あと1年弱かかるけど
345白ロムさん:2008/05/31(土) 18:36:20 ID:yxNt3ooN0
>>342
でたら確実に機変する

>>343
そりゃすごい そういうの使えばいいのに
でも携帯に使えるものなの?ひょっとしてMIDむけ?

携帯むけチップの発表ってけっこう
期待どおりいかなくなくない?
VGA30fps処理できるとかでも実物の動画はザラザラとか、
KCP+だってW54Tより動画性能おちてない?再向上希望
そこはそれとして、携帯でPS2なみの性能って、燃える宣伝文句だな
許可はでないだろうが
346白ロムさん:2008/05/31(土) 18:38:57 ID:nAKnqznB0
有機ELでWVGAが出たら、他社のヲタは「有機ELなんて」 「今時フルワイドじゃないなんて」って言い出しそう。

俺は有機ELのWVGA大歓迎なんだけど。
347白ロムさん:2008/05/31(土) 19:05:27 ID:GKv0PE840
64ドット?ぐらいたいした問題じゃない。
348白ロムさん:2008/05/31(土) 19:14:29 ID:xQ30ScjO0
>>347
だよね、どっちでもいいんだけど。
349白ロムさん:2008/05/31(土) 19:36:49 ID:hxgq3CMsO
超解像度厨な俺的にはFWVGAがいいね
350白ロムさん:2008/05/31(土) 21:10:40 ID:2rim9x4WO
WVGAもそうだが対応コンテンツも必要だな

>>347
IDがGKですなw
351白ロムさん:2008/05/31(土) 21:18:15 ID:pDRr/uLyO
>>331
もちろんKCP+のせいだけじゃない。
石川が日経のwebコラムで他社に比較してauの端末が調達コストをかなり抑えている事を明かしている。
この記事の内容だと買い方セレクト導入時期以降の戦力ダウンを指して語ったものだから、
既存KCPも含めてだがauの政策もハイエンド不足の要因になったのは間違いないだろうね。
で夏モデルだが推測の域を出ないけど昨年秋辺りの“KCP+の開発に後半年欲しい”コピペと
同じくらいに“auはハイエンドの開発をKCP+ワンチップで要求しているがそれでは対応出来ない”
なんて書き込みもあったな。
これが当時のKCP+の完成度を指しているとすれば、チューニング以前の段階で対応に苦慮した
メーカーがあったと言う事も出来るからね。
まあ石川は好きではないが、販売モデル見直しに絡むコストの更なる削減とKCP+の不完全さの
合わせ業が今の状態を招いたと言う彼の見解が実は正しいんじゃないかと思うけどね。
352白ロムさん:2008/05/31(土) 21:24:09 ID:cjyoRgFHO
>>351
半年ネタは同時に書いてた話がアホ過ぎてガセ確定だろ
353白ロムさん:2008/05/31(土) 21:36:23 ID:9zI7PmQUO
>>294=豚負けの禿信者
あちこちのauスレに顔を出して、工作活動に必死w
「auが逆立ちしてもできない機能」
このワードを見つけたら、奴だと思って軽く受け流してやって下さい
354白ロムさん:2008/05/31(土) 22:02:18 ID:yxNt3ooN0
>>351
KCP+プラスアルファ と口に出したら舌を噛みそうになったが
ハイスペはプラスアルファがあってミドルまではKCP+だけってかんじ?
だったらコストだけの問題のような気もするから、やる気次第なのか?

逆に言うと、発売後に分解してみるとやる気出したかどうかがわかる?
自分では分解しないけどさ。どっかに時々分解記事が出てたような
355妄想:2008/05/31(土) 22:15:35 ID:Vxw4wx/XO
au秋冬モデル
発表は10月前半
発売は11月〜1月
W63SH
W63CA
W65K
W66K
W63H
W64T(W45Tの後継機)
W65T(ReV.B)
W66T(ReV.B。DRAPEU)
W64S(チンコロイド)
W65SA
W66SA
W63PT(ヘキサゴン)
ReV.A、ワンセグ標準。
ReV.BはW65T、W66T、W65SA、W66SA
ReV.Bを使った新技術あり?
予価一括75000円台
ReV.Bは下り73、5Mbps上り27Mbps
356白ロムさん:2008/05/31(土) 22:17:14 ID:ikNuj3hsO
992 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 21:13:29 ID:QsHayYGxO
あくまで噂
あうは本気で2CHの締め出しを始めるらしい
あうの人間から聞いた

アウヲタざまぁwwwww
357白ロムさん:2008/05/31(土) 22:21:38 ID:wvMCPQm20
リビジョンBなんて採用するのか?
358白ロムさん:2008/05/31(土) 22:26:48 ID:7utjcPRU0
ドキュマーは黙ってろw
359白ロムさん:2008/05/31(土) 22:36:38 ID:xQ30ScjO0
>>355
73.5Mは無いだろw。20Mhz使えないんだから。
5MHzでやるとしたら1.25MHz×3+ガードバンドで9Mちょっとでしょう。
360白ロムさん:2008/05/31(土) 22:48:00 ID:mR+jI3GB0
>>355
予価一括75000円台wwwwwwww

361白ロムさん:2008/05/31(土) 23:00:44 ID:gLy98/nN0
今年中にRev.Bくるのかな?くるなら機種変我慢するんだが
362白ロムさん:2008/05/31(土) 23:09:58 ID:pGXH5YLIO
Rev.B対応のチップは今のMSM7500より高速なのかな?
363白ロムさん:2008/05/31(土) 23:14:58 ID:cjyoRgFHO
>>362
同等
364白ロムさん:2008/05/31(土) 23:28:11 ID:LasxJaxv0
840 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/05/31(土) 23:26:28 ID:LasxJaxv0
>>838
それおれも買った(w

iphoneは神秘のベールに包まれてるけど、

6月3日はau発表の後に行われる

間違いなくiphone発売でauはますます陰に追いやられるだろうな(w

マジでボーダフォンに感謝だな

ボーダフォンがアップルに声をかけたらしい。詳しくは発表時に公表される
365白ロムさん:2008/05/31(土) 23:30:17 ID:cjyoRgFHO
>>364
なんで豚負けのレスをコピペしてるの?馬鹿なの?
366白ロムさん:2008/05/31(土) 23:35:46 ID:5C0umj3SP
>>365
>>364のIDとコピペの中のIDを見比べてみ
367白ロムさん:2008/05/31(土) 23:47:39 ID:YDjoWBmo0
なぜ
貴様らは、キモイ程ケータイに詳しい?
368白ロムさん:2008/05/31(土) 23:49:57 ID:5C0umj3SP
>>367
鉄板で何故電車に詳しいのか聞いているようなもんだ。
369白ロムさん:2008/05/31(土) 23:50:12 ID:iptLmEdJ0
>>340
サムスンとKDDIが共同開発したやつを採用するけど、それが3.1インチWVGA有機ELになってるから。
370白ロムさん:2008/05/31(土) 23:50:40 ID:FDYK+K0w0
>>367
誰しも、他人より造詣深いものがあるだろ





え?お前にはない?
ゆとり乙
371白ロムさん:2008/05/31(土) 23:54:26 ID:U9q9VXazO
Rev.Bは今年発表して来年春くらいじゃない?
速度はかなり出そう。期待できる
372白ロムさん:2008/06/01(日) 00:02:21 ID:YDjoWBmo0
ヲタだから
しかたないなw
373白ロムさん:2008/06/01(日) 00:11:20 ID:i4g61JJ/O
>>359
5MHzなら1.25×3+CDMA2000音声だろ?
EVDOはデータ通信専用帯域であり音声は別途だからな。
しかし今は音声に何キャリアでデータに何キャリアなんだろな?
音声とデータの分配比率のデータは見た事が無い。
374白ロムさん:2008/06/01(日) 00:26:19 ID:ORSzI09BO
375白ロムさん:2008/06/01(日) 00:31:40 ID:1DD32OQk0
まずは、MOVA止めてRev.Aをぱっぱと展開してもらいたい。
今年冬から本格化するんだっけ?

そのあとはソフト更新で一気にRev.Bへ。そして、回線はさらに混雑状態へ(?)。
376白ロムさん:2008/06/01(日) 00:47:31 ID:nL5SSwYUO
秋冬モデルと言えば、W54SAが発表されて約一年が経つから後継機が発表されそうだな。
W54Tの後継機もまだ出てないし……微妙に期待できそうだ。
377白ロムさん:2008/06/01(日) 00:49:40 ID:YidRfArUO
mova停波の正解な情報はまだ無かったっけ?

何にしてもLTE導入までにインフラ面で何か手を打って欲しい
378白ロムさん:2008/06/01(日) 00:52:52 ID:1fgRlJpEO
せめて他社に勝る端末が一つでも出てくれればいいよ
それ+他社と互角のハイスペが2〜3社から出れば
auのラインナップの総数からすれば十分
379白ロムさん:2008/06/01(日) 00:57:00 ID:SxWAhfIRO
>>375
速度が早くなって規制が若干の緩和だけなら輻輳は逆になくなる
380白ロムさん:2008/06/01(日) 01:04:50 ID:fTZrnpU80
確かRev.Bって3キャリア使うから今みたいに混雑しなくなるんじゃ…
381白ロムさん:2008/06/01(日) 01:28:46 ID:6vz7tZoo0
どんなに早くても来年(度)?ぐらいだろうね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/30/news016_2.html
382白ロムさん:2008/06/01(日) 01:30:56 ID:SxWAhfIRO
>>381
お前文章読めないの?
383白ロムさん:2008/06/01(日) 01:48:46 ID:uSLEjKx50
>>355
チンコ再来キター らいいな
384白ロムさん:2008/06/01(日) 02:04:46 ID:1fgRlJpEO
こないだ久しぶりに町でW44S使ってる人見たけど
あの右手での使用を全く想定していないかのような
思い切ったデザインに痺れる憧れるゥ
385白ロムさん:2008/06/01(日) 05:51:27 ID:mvzaX2f60
852 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/06/01(日) 05:48:01 ID:IELD/wUw0
>>844
おれもこの前までAUだったよ。 W51SA→W54Tとネット、動画メインで使ってきたが、次の
SOやSAに魅力がなく(SDHCも使えなく、不具合が多い?)思い切って922に移った。
まず、VGA再生可能、SDHCが使える、SDカードがすぐに取り出せるが条件だったから、922か
DOCOMOのPと迷ったが、これにして満足だよ。使えば使うほど愛着が深まる。

さぁ、君も最強のソフトバンクへ!!
386白ロムさん:2008/06/01(日) 07:31:06 ID:JZjpJkvPO
>>355
あれっ?
Pは?
387白ロムさん:2008/06/01(日) 07:43:48 ID:qcrRDXx9O
もし、データサイズや拡張子の規制がDoCoMoより緩くなったら...
デザインがもっと個性的にバラけてたら...

au神じゃね?
と思った奴 挙手
388白ロムさん:2008/06/01(日) 07:50:42 ID:2t+0Kbr90
>>387
auは性能がダメ。解約して正解
389白ロムさん:2008/06/01(日) 07:58:43 ID:2t+0Kbr90
W54T→922SHへ移行したけどすげぇよコレ
まずauだと動画のサイズが固定なのに対し、922SHはいろいろなサイズで再生可能
驚いたのがワンセグで、auではなかなか受信できなかったことが度々あって
922SHではほとんどない。それどころか部屋の中までバッチリ映るんだからビックリだ
しかも液晶テレビそのままの細かいチューニング機能も搭載されているのも凄い
それだけじゃない。auではとどかないところが922SHでは細かくできることが多い
特に機能面、性能面では絶対に922SHと間違いなく言える
お前らも一度でいいよ。買ってみたら?後悔しないよ。それどころか新しい機能満載で
毎日がホント楽しいよ。auから移行したけど、ホント良かったって思ってるよ
ちなみに荒らしでもなんでもない。元auユーザーのホントの感想だ
390白ロムさん:2008/06/01(日) 08:07:29 ID:YidRfArUO
>>389
いい加減うざいから消えろ
391白ロムさん:2008/06/01(日) 08:10:07 ID:1DD32OQk0
>>389
あっそ、よかったね。
392白ロムさん:2008/06/01(日) 08:15:22 ID:q5+j4k/b0
>>385
あうでソニエリがSOだったことはなかったような希ガス
釣りならもっとうまく、ね
393白ロムさん:2008/06/01(日) 08:57:34 ID:SxWAhfIRO
>>392
>>385は豚負けですからw
394白ロムさん:2008/06/01(日) 09:13:52 ID:9SECXnhq0
豚はカツにして食うのが正解。
395白ロムさん:2008/06/01(日) 10:10:35 ID:k8+4Q4Uv0
auからSBへ移行した組だけど、このスレの住民は完全に病んでるね
他社の良さを知らずにauだけを使い続けるって・・・さすが超狭いauの庭の世界w
396白ロムさん:2008/06/01(日) 10:19:04 ID:1DD32OQk0
よくもまあ、移ってすらいないのにダラダラと嘘を書けるもんだよね。
397白ロムさん:2008/06/01(日) 10:46:17 ID:q5+j4k/b0
>>393
>>385は豚負け晒しだったとは…
修行が足りませんでした。スレ汚し失礼。
398白ロムさん:2008/06/01(日) 10:48:11 ID:SxWAhfIRO
元から禿にいる豚がなんかブヒブヒと…
それは置いておいて、もし秋冬に禿が発表をぶつけて来なかったらある程度期待出来るラインナップな気がする
禿はauの現状のラインナップが薄い事を事前に把握した上でぶつけて来てるからね
399白ロムさん:2008/06/01(日) 10:49:56 ID:D21JC2XnO
>>395
Vodafone時代に痛めつけられたから、どうも禿に移行する気にはなれないんだよな…


あの頃とは違うか?
400白ロムさん:2008/06/01(日) 12:08:00 ID:Wt1UGSyr0
女性の、女性による、女性のための携帯

男なんて…二の次よ。

au by KDDI
401白ロムさん:2008/06/01(日) 12:12:42 ID:pKTm3PW0O
>>399
良くも悪くも、もう全く別の企業だろうよ。
402白ロムさん:2008/06/01(日) 12:23:37 ID:oYA8LfLXO
夏モデルはパスする、
デザインが良いとスペック悪く、スペックで選ぶとデザインが…

どっかのサイトで観た秋冬にパナとシャープの茸や禿並みのハイスペっての今から期待してみる。

つ〜か今の56Tが最低最悪機種で話にならん。
403白ロムさん:2008/06/01(日) 12:24:20 ID:DFT6fINRO
女向けに特化するならディズニーやるとかキティちゃんやるとかいろいろあるだろ
みんな禿やドコモに取られてるやん
ブランドにしても端末にしても攻めの姿勢が見えないからつまらない
一年くらい前のイメージで食えてるだけなんだよ、今のあうは
404白ロムさん:2008/06/01(日) 12:31:55 ID:nWZG3/0e0
そんなことすごくどうでもいいです
405白ロムさん:2008/06/01(日) 12:51:56 ID:oQDQs+bYO
>>398
やっぱそのあたりは抜け目がないよな。
あう信者(auユーザーから見てもキャリアのやり方が正しいと言う姿勢は煽りぬきになんだかなと思う)
は一般ユーザーの目線でマーケティングを行いラインナップを設定してるから間違いない的な
反論をするだろうが、その一般ユーザーの目を向けさせる“アクション”を実行してるのは
今のところ禿だけだからな。
406白ロムさん:2008/06/01(日) 12:52:28 ID:1DD32OQk0
>>402
俺も今56Tだよ。とりあえず、今は不満なし。
だが、3インチ以上で有機ELの(F)WVGAでFeliCa・PCDV付きの物が出たら、変えるかも。
出してくれるかな?
407白ロムさん:2008/06/01(日) 13:07:50 ID:SxWAhfIRO
>>405
ま、その禿もなかなか二台目需要の束縛から逃れられないで四苦八苦してるけどね
やっぱりメインはauかDoCoMoという傾向は変わらん
408白ロムさん:2008/06/01(日) 15:20:29 ID:OzHV1aBF0
>>406
SamsungとKDDIが3.1インチWVGA有機ELを開発、それをau端末に採用する可能性が濃厚。
409白ロムさん:2008/06/01(日) 15:25:57 ID:4CyhO8kj0
どのみちスライドが出ない事にはな、どーにもならん。
410白ロムさん:2008/06/01(日) 15:32:54 ID:oTxE+greO
KCP+仕様のスライド連動機種でデカバ仕様が欲しいな。


十字キーの左右でページ送り、ページ戻しに慣れるとこれはこれで便利で今さら下ボタンでちんたらスクロールなんかやりたくないんだが…
411白ロムさん:2008/06/01(日) 15:40:47 ID:1DD32OQk0
>>408
サンクス、期待しておく。ただ、妙なところでFeliCa削ったりしてくれるから、恐ろしいんだよな。

>>410
前半はよく分からんが、後半は禿同。左右スクロールは慣れると便利すぎる。
あとは、タスク切り替え機能。もう無いとやっていけない。
412白ロムさん:2008/06/01(日) 17:30:36 ID:5lZ6E9wg0
WVGAでペンギンのカシオは出ないかな・・・
413白ロムさん:2008/06/01(日) 19:30:06 ID:yzvkYWHy0
ソフトバンクは最強だな

923SH←3代キャリアの中では究極の全部入り。もの凄いハイスペックでの登場にビックリ
924SH
921SH新色
922SHII
824SH
825SH
DM002SH←ディズニーケータイ第二弾
922T
823T
824T
921P
823P
824P
820N
821N
921SC←超高速となって帰ってきた
822SC
X04HT
プラスキャラケー1機種とコラボ1機種の計20機種です。
414白ロムさん:2008/06/01(日) 19:35:18 ID:yzvkYWHy0

特に923SHは完璧ドコモを超えてしまった。3代キャリアの中では究極の全部入り

GPSはもちろん5.3Mピクセルカメラにワンセグで大画面搭載でサイクロイドなんだからすげぇ

もの凄いハイスペックでの登場にソフトバンクユーザーもビックリしてる
415白ロムさん:2008/06/01(日) 19:37:02 ID:yzvkYWHy0

あー誤爆だw

やきもちやかないでねw
416白ロムさん:2008/06/01(日) 19:47:38 ID:5scuw6/B0

まだ信じていない方のために・・・

ソフトバンクでiphoneが発売決定

これがソフトバンクのiphoneだ↓
http://wirelesswatch.jp/2008/05/27/3g-iphone-for-japan-via-softbank-mobile/

さぁ、君たちもソフトバンクへ
417白ロムさん:2008/06/01(日) 19:48:58 ID:5scuw6/B0

6月3日は間違いなくソフトバンクの日w

あう発表されても蚊帳の外決定w
418白ロムさん:2008/06/01(日) 20:05:45 ID:QSYZL2I50
わざわざ宣伝とはソフトバンクユーザーも
こういった荒らしには呆れてるなこりゃ
419白ロムさん:2008/06/01(日) 21:07:49 ID:6D/vwAR80
>>418
かわいそうに・・・au完全に哀れだなw
420白ロムさん:2008/06/01(日) 21:13:57 ID:6D/vwAR80

翻訳するとGPS搭載で8GBと16GB版の2機種の発売を予定していると書いてあるな
http://wirelesswatch.jp/2008/05/27/3g-iphone-for-japan-via-softbank-mobile/

これは絶対に買うぜベイベッ!!

あれ?あうは?あっ驚きのキューブイジーエー機勢ぞろいでウハウハですか?w
421白ロムさん:2008/06/01(日) 21:17:09 ID:TUu8Pr0dO
auのインターネットマシンらしいっす
http://imepita.jp/20080601/765080
422白ロムさん:2008/06/01(日) 21:23:49 ID:pCn2oTxN0

プッ

ペンタッチって何十年も前の仕様じゃねーかよw
423白ロムさん:2008/06/01(日) 21:28:02 ID:ZG07P9nO0
SDカード暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
SONYのメモリースティック? SONY以外のケータイやデジカメで使えるの???
Blu-ray?何に使うのそれ??wwwww

【SDカード暴落↓】1GB で500円以下、16GBのSDHCが7000以下…SDメモリカードの価格が暴落中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212299275/l50
424白ロムさん:2008/06/01(日) 21:50:24 ID:YidRfArUO
>>418
あちこちでコピペ工作してるけどこんなのが宣伝になると思ってるから笑わせるよなw
425白ロムさん:2008/06/01(日) 21:59:24 ID:1eDTP5280
荒らしだからしょうがないが、秋冬のスレ荒らすのは気が早すぎるだろう
夏スレに戻ったらどうかね、旬だし

秋冬以降はハイスペ改善を期待したいね
今の段階ですでにKCP+のチューン性能が固まってきつつあるのなら
他キャリアのハイスペには対抗むりぽい印象だが、KCP+はあくまで共通部分で
各社の特徴はプラスアルファできるという発表だったな
秋冬のハイスペでそのあたりの味付けが試されるんだとおもう
他キャリアも性能あげてくる可能性があるから、目標は高くもって欲しい

夏まではデバッグ期間とおもって我慢しますが
秋冬まで負けっぷりをさらすようだったら脱庭しますので中の人はどうかお願いします
426白ロムさん:2008/06/01(日) 22:23:19 ID:1fgRlJpEO
秋冬はまた905i相当と劣化905iを少し
+バラまきスペックでお茶をにごすのかな
去年の夏から待ってるのに未だに満足いくスペックのが出ない
いい加減にしてほしいわ
7ヶ月以上は機種変料金一緒ですとかもホントありえん
こんなことならW54Tあたりに予め変更しておくべきだったわ
そしたらもうゆ〜〜〜っくり待てるってのに
427白ロムさん:2008/06/01(日) 22:23:20 ID:UjRDydk50
かわいそうに・・・iphoneで衝撃受けちゃったのね
しかも923SHは究極の全部入り
あう完全オワタ
428白ロムさん:2008/06/01(日) 22:34:45 ID:5lZ6E9wg0
荒らしにマジレスするのもバカらしいよな
WVGAのペンギンさえ出れば4年戦える
429白ロムさん:2008/06/01(日) 22:36:32 ID:Xe4PCf8qO
荒らすなら夏スレにしろよ
430白ロムさん:2008/06/01(日) 22:44:48 ID:9SECXnhq0
>>426
あなたの理想の携帯とは?
>>427
ドコモなら考えたが禿の時点でありえない。
431白ロムさん:2008/06/01(日) 22:54:11 ID:1fgRlJpEO
>>430
・KCP+でP905i相当のスペックの
・Wオープンかフルフェイスか2軸かサイクロイド
これが理想だったんだが(早い話がW54Tレベル
+フルワイドくらいのを、ソニエリが出すくらいでよかった)
今さらこのスペックで出されても他社には見劣りするし
今はサイクロイドにタッチパネルでもつけて欲しいもんだと思ってる
432白ロムさん:2008/06/01(日) 22:57:45 ID:xWC4bWRB0
iphone(禿藁
433白ロムさん:2008/06/01(日) 22:59:53 ID:5lZ6E9wg0
>>431
よく分かんないんだけどさ、そのスペックで自分が使うには十分だと思ったんでしょ?
他社と比較して見劣りすることは重要なの?俺Tueeeeeしたいだけ?
434白ロムさん:2008/06/01(日) 23:11:24 ID:1fgRlJpEO
>>433
いや、タッチパネルに関してはF900iTを見た頃に「面白そうだな」と思って
そのままずっと忘れてたのをSH906iで思い出したってだけ
問題なのは時代遅れ端末を(恐らく)6万で売るだろうってこと
こればかりは納得いかん
W54SAみたく発売直後にフルサポ機種変10500円なら
P905iやSH905iTVの焼きなおしでも俺は全く問題ないと思う
435白ロムさん:2008/06/01(日) 23:14:53 ID:5lZ6E9wg0
>>434
10500円は安いと思うけど、6万まではいかないんじゃないかな
いずれにしても、値段を見てから叩けば良いと思う
まあ、叩いても仕方ないからMNPでも次を待つでもすれば良いと思うけど
436白ロムさん:2008/06/01(日) 23:54:12 ID:1fgRlJpEO
>>435
いや10500円は妥当だと思う
秋冬に905i相当なら1年遅れなわけだし、新規との格差を考えても妥当
3ヶ月遅れで発売されたW54SAが10500円だったんだし
発売直後とはいえ1年遅れだったらやっぱりそれくらいじゃないとねえ
現実的には難しいだろうけど、それが理想的だなと思って
437白ロムさん:2008/06/02(月) 00:23:33 ID:3SwxHY8M0
ハイスペは他社に勝ってるのも性能のうちだ
438白ロムさん:2008/06/02(月) 02:47:04 ID:1bhD5tuO0
>>430
国産機ならドコモでもいいが、nokiaやiPhoneをドコモで買いたいと思う理由がわからん。
機能の制限が酷過ぎて買う意味がない。
439白ロムさん:2008/06/02(月) 04:47:05 ID:8X1pU6/WO
あのさぁ
てめえら他で話せや
スレチだろ
440白ロムさん:2008/06/02(月) 06:55:52 ID:PR9d12C/O
>>435
同意。キチガイの相手は大変だなあ
441白ロムさん:2008/06/02(月) 08:05:56 ID:yI/sN0biO
秋モデルのコンセプトはウォータープルーフ携帯らしい
国民生活センターの防水の要望をクリアして今度は政府満足度ナンバーワンを目指すだと。
バカらしい…
442白ロムさん:2008/06/02(月) 08:16:09 ID:wBOPigxxO
そりゃあお前が構想に3年かけたネタだもの
バカらしいに決まってる
443白ロムさん:2008/06/02(月) 08:39:13 ID:SbiQRQrcO
DoCoMoのパンフを眺めても、やっぱり今のところはauを出るほどの魅力を感じないし
秋冬こそはまともな端末が出ることを祈る

>>440
これが噂の…
444白ロムさん:2008/06/02(月) 10:11:47 ID:Ng34pqQkO
秋冬のラインナップはどんなの?
445白ロムさん:2008/06/02(月) 10:14:05 ID:wBOPigxxO
>>444
とりあえず有機EL (F)WVGAはほぼ確定
PTがadp?
後は夏よりも更にVGA率が上がりそう(夏は3/12の25%)
446白ロムさん:2008/06/02(月) 11:29:53 ID:cbGeYYcSO
adpならneon2出してくれー
447白ロムさん:2008/06/02(月) 19:13:19 ID:dsdxdNKJO
>>445
フルワイドは春以降じゃないかな?
QVGAでもフルワイド化したのは4月発売の61SAだったしな。
とりあえず液晶陣営の動向が気になるな。
Panasonicは開発者インタビューの内容から906i(最低でも905i)に合わせてくるから磐石として
SHARPは秋冬に出すか不安だからソニエリがDoCoMo向けに採用したソニー製のFWVGAを流用するか
コスト的には有機ELより安価になると思うからここは期待したいな。
IPS液晶もなんだかんだでau端末に採用されてるからカシオと三洋はこっちかもな。
448白ロムさん:2008/06/02(月) 20:12:50 ID:xBYrazl00
soratoまだか?
449白ロムさん:2008/06/02(月) 20:16:59 ID:HPkmI+fNO
うん
450白ロムさん:2008/06/02(月) 20:23:49 ID:h/JT7YOeO
>>107
カシオの41CAは神機だった。

到達点を超える新製品を期待しているのに後退ばかり。
451白ロムさん:2008/06/02(月) 20:30:16 ID:4QlMaC7gO
au<3.0以上、FWVGA?そんな携帯、うちは未来永劫出さねーよ。
さっさとDoCoMoか禿に行け
452白ロムさん:2008/06/02(月) 20:33:59 ID:wBOPigxxO
これは酷い
453白ロムさん:2008/06/02(月) 21:17:41 ID:iYLiF6N+0
これはひどいが 下手なネタより 現実味
454白ロムさん:2008/06/02(月) 21:23:17 ID:wBOPigxxO
現実味って現実に出るのになんのギャグっすか?
455白ロムさん:2008/06/02(月) 21:29:10 ID:V1dNisqx0
41CAの大ヒットは、31CAの御威光があったからこそ。
『カメラ付き2軸で最薄。カメラ性能も31CAにひけをとらない』
という振れ込みで大ヒット。実際は41CAのカメラ性能なんて、全然大した事無い。2x系以下。

実際、AUには未だに31CA以上のカメラ性能を持つ機種は存在していない。
それどころか、31CAを超える機種すら無い。
オートフォーカスや手ブレ修正でどれだけお茶を濁しても所詮はCMOS。
CCD>>>>>>超えられない壁>>>>>>CMOSってのは不動の法則。
456白ロムさん:2008/06/02(月) 21:35:23 ID:k/gnZV020
>>455
俺はカメラになんて期待してなかったけど・・・
所詮2Mだしね
ペンギンの可愛さ、無難なデザイン、男女向けのカラーリング、機能的にも必要十分だったから売れたんだと思うが
457白ロムさん:2008/06/02(月) 21:43:30 ID:P3fU6yjcO
auに限らず他社含めハイスペってWebのサクサク具合や
データフォルダ開いたりする際のキーレスポンスってどうなの?

今56Tなんだけどキーレスポンス悪いわ、Webしてるとやたらにフリーズと勘弁してほしい…

他でも同じならハイスペで無くてもスムーズに動く機種が欲しい…
458白ロムさん:2008/06/02(月) 21:46:56 ID:pm7vuJHrO
Rev.Aってどうなったんだ?
459白ロムさん:2008/06/02(月) 22:57:21 ID:5PH2FMyh0
>>455
デジカメ板にはいくなよなw
460白ロムさん:2008/06/02(月) 23:44:24 ID:qCe1qypoO
秋冬もどうせゴミの山だよ
461白ロムさん:2008/06/02(月) 23:45:05 ID:HkwWukzl0
YouTubeは見れるようにならないのですか?
462白ロムさん:2008/06/02(月) 23:56:50 ID:3SwxHY8M0
ペンギンや犬やカツオ愛好者は好きなだけいればいいだろうが
安くても低機能ばかりではハイスペ厨にどうしろというのか
多少高くてもいいから、他キャリアのハイスペ厨が目を回すような機種を出してくれと
この1年ちょい祈ってきたわけで、それが満たされていない
ハイスペは当社比で決まるんじゃない、他キャリア比で決まるんだよね

まず恒例アップデートをなんとかするのが先決かもしれないが
463白ロムさん:2008/06/03(火) 00:01:05 ID:k/gnZV020
>>462
そのハイスペが儲からないから作らないんじゃないの?

ハイスペ作っても価格が高い

価格が高いので数は出ない

数が出ないと在庫が残る

在庫を赤字覚悟で処分

契約は確保できないし端末は赤字
464白ロムさん:2008/06/03(火) 00:05:40 ID:cKRnqZUmO
最後の最後まで残るのは決まってエントリーモデルなんだけどな
近所ではシンプル新規・機種変0円でW43Kが売られてたし
0円にしても売れ残るのと、10000円くらいで在庫が無くなるのとだと結局大差ないんじゃ…?
465白ロムさん:2008/06/03(火) 00:10:34 ID:ATRC+gVp0
>>464
> 最後の最後まで残るのは決まってエントリーモデルなんだけどな

生産数が違うだろ常考。
466白ロムさん:2008/06/03(火) 00:20:07 ID:cKRnqZUmO
同じエントリーモデルでもW43Sは2ヶ月くらいで売り切れてたけど
あれは人気と数の少なさが重なった結果?
467白ロムさん:2008/06/03(火) 00:33:51 ID:VTTm2mtx0
>>461
もう既に見れるようになってるんだが。
468白ロムさん:2008/06/03(火) 00:52:36 ID:oQqGYMQR0
>>463 も、ハイスペがないことは認めてるんだな

それが不幸なところだ
469白ロムさん:2008/06/03(火) 01:13:42 ID:9WTGcY6YO
“ハイスペは売れない”ってよく見るけど、ハイスペ機種ばかりが売れると自社が困るから、auってハイスペ機のデザインをダサく作ってるからだよね?
470白ロムさん:2008/06/03(火) 01:16:02 ID:W8ehYO2K0
だからデザインなんか主観だっつーの
471白ロムさん:2008/06/03(火) 01:25:00 ID:oQqGYMQR0
>>469
ハイスペを売るったって
ないものは売れないぞ

>>470
いいデザインはむつかしいが
ダサく作るのは簡単

ハイスペ厨受難の時代であることは確かだ
472白ロムさん:2008/06/03(火) 02:13:17 ID:9WTGcY6YO
>>470
確かにその通りだけど、52SHや41CAみたいな万人受けしたデザインでハイスペを作る事も出来るでしょ?
473白ロムさん:2008/06/03(火) 02:15:47 ID:CsDxEdyuP
>>472
万人受けする価格帯ってのもあるんだよ。
474白ロムさん:2008/06/03(火) 07:05:39 ID:QSAeQMODO
auにおける万人受けする価格帯=0円
つまりauのゴミ端末の適正価格は0円
475白ロムさん:2008/06/03(火) 07:32:35 ID:wWQIaesD0
>>468

ハイスペ ハイスペ ってそんな事に拘って人生を生きてくって空しくない?
どうせ電車とかで携帯持って、俺のはハイスペだぞって、実は誰も見てないのに
見せびらかしてる御仁ですか?

それとも他に逝き所のないヒッキーですか?
476白ロムさん:2008/06/03(火) 07:34:03 ID:ATRC+gVp0
あうヲタ哀れ
477白ロムさん:2008/06/03(火) 07:53:34 ID:oQqGYMQR0
>>475
ハッピーに生きなよ 俺は不幸なんだ ほっといてくれ
こだわりがなければ関係のない世界だ

見ただけでは機種の違いなんて一般人は区別できない そうだろ?
他人の目は無視できても、自分の目はごまかせないから苦悩してる
昔は強かった球団が、見る影もなく弱くなっているのを見るファン心理に近い
ま、秋冬こそはやってくれると望みをかけているわけだが
478白ロムさん:2008/06/03(火) 08:03:06 ID:ZOyuG7xg0
>>468
>>463だけど、ハイスペがないとは言ってない
ハイスペを作ることは赤字になるリスクが高いと言っているだけ
それでもハイスペは出さないとならんから、何機種か出してるじゃん
479白ロムさん:2008/06/03(火) 11:06:00 ID:s338reyK0
あうオタフルよ
そろそろこちらのスレを活用する日が来たようだな
どんどん使ってくれたまえ
480白ロムさん:2008/06/03(火) 11:12:05 ID:H18YdZ3sO
>>479
田中こうじなら毎日61Sスレと56Tスレ荒らしに大忙しです
481白ロムさん:2008/06/03(火) 11:14:14 ID:PZXJvyXNO
auがハイスペじゃないからって荒らすやつ見てるとウゼェ
そんなにハイスペがいいなら言ってるやつ自身がさっさと他社へ行けばいいじゃん
ケータイの機能ごときで荒らしとかホントにわがまま言ってるガキと同レベルだよ
恥だよ恥
482白ロムさん:2008/06/03(火) 11:17:51 ID:s338reyK0
荒らしがいやなら2ちゃんにくるなよwww
ヤフー掲示板とか使えばいいのにw
2ちゃんで荒らしやるなとかあほかw
483白ロムさん:2008/06/03(火) 11:26:59 ID:gnD+uRheO
>>477
みんなお前みたいに素直になれば少しは平和になる
484白ロムさん:2008/06/03(火) 11:30:03 ID:Wz2cF8jnO
次こそは・・・と思いながら毎回期待を裏切られてる奴たくさんいるだろうな
485白ロムさん:2008/06/03(火) 12:40:49 ID:G3wUclio0
わかってはいた事だが、いざ発表されるとスペックデザイン共にダメダメ感漂うなw

中途半端すぎなんだよな。
液晶がWQVGAはまだ許せるが、だったらせめて3インチにするとか。
全部いりに見せかけてフェリカなしとか。

486白ロムさん:2008/06/03(火) 12:44:57 ID:G3wUclio0
おっと誤爆った
487白ロムさん:2008/06/03(火) 17:24:25 ID:YqMAPLL1O BE:2636015999-2BP(1)
ほす
488白ロムさん:2008/06/03(火) 17:29:11 ID:aEHPTFMaO
秋冬モデルで仲間由紀恵ダウンローズ2008再結成
















ならないかな
489白ロムさん:2008/06/03(火) 17:33:55 ID:jal1a/pi0
>>481
>ケータイの機能ごときで

笑ったw 
490白ロムさん:2008/06/03(火) 17:35:02 ID:ATRC+gVp0
>>488
イケメン芸能人で婦女子を釣る方向なので無理。
491白ロムさん:2008/06/03(火) 17:38:35 ID:R8Au1nfGO
>>490
腐女子でしょ
492白ロムさん:2008/06/03(火) 19:28:55 ID:a0D8q7qB0
夏はmicroSDHCに対応してなかった・・・・秋に期待
493白ロムさん:2008/06/03(火) 19:51:40 ID:sHVypcRO0
禿がぶつけてくるのわかってるなら隠し球を2,3個用意して後で発表すればいいのに
結局お役所仕事だから
494白ロムさん:2008/06/03(火) 21:16:40 ID:PZXJvyXNO
>>489
お前にもワロタ
495白ロムさん:2008/06/03(火) 21:32:17 ID:/fLGpzvNO
北九州市小倉北区の動物園「到津の森公園」で、遠足に訪れた小学生に動物のスライドを見せている途中に、誤ってアダルトビデオの映像を流してしまうという出来事があったそうです。
備品のパソコンが故障したため、男性職員が私用のパソコンを持ち込んでスライドショーをおこなっていたとのことですが、男性職員が保存していたアダルトビデオの映像が残っていて、気づいた職員が慌てて止めたものの、約2秒流れてしまったとのことです。
496白ロムさん:2008/06/03(火) 21:43:28 ID:53/0mrxo0
もう我慢できねーよ。ソフトバンクに行くわ。だってシャープ機はauどころか
ドコモを超えてソフトバンクの923SHが最強じゃん
アバヨあう
497白ロムさん:2008/06/03(火) 21:48:49 ID:E0YjAC/P0
いってらっしゃい
498白ロムさん:2008/06/03(火) 21:49:44 ID:Dh+og90d0
スポーツ志向してる間は、魅力的な機種は出そうにないな。
秋冬もきっとダメだろう。。。

まだしばらく21Tとの付き合いが続きそうだ…。
499白ロムさん:2008/06/03(火) 22:12:12 ID:AjuTgna9O
そんな糞端末使ってるやつがケチつけんなマジで
早くそのゴミ捨てろよ
500白ロムさん:2008/06/03(火) 22:13:38 ID:walkRSM40
おーい誰か>>499を棄ててきてくれないか?
501白ロムさん:2008/06/03(火) 22:13:56 ID:YqMAPLL1O BE:195261023-2BP(11)
次スレですね、わかります
502白ロムさん:2008/06/03(火) 22:17:16 ID:qJOM7544O
>>495
地元だしwwwwww
503白ロムさん:2008/06/03(火) 22:27:49 ID:hO2/sR3p0
62SHをマッタリ見守りつつ秋冬モデルに期待
504白ロムさん:2008/06/03(火) 22:28:32 ID:bnW5Jm6+0
これ以上待っていいのかな〜
505白ロムさん:2008/06/03(火) 22:42:34 ID:0ko8lfyFO
ところで、次の秋冬モデルの発表会は何月だっけ?
506白ロムさん:2008/06/03(火) 22:44:54 ID:YqMAPLL1O BE:2343125298-2BP(12)
9月〜10月
507白ロムさん:2008/06/03(火) 23:01:33 ID:oKtU3xvdO
秋冬発表まで生きていられるか…
508白ロムさん:2008/06/03(火) 23:25:56 ID:pHS/HI0A0
確かにいまのauは、他社に自慢できるようなもんは、少ない
新機種だって、ビミョウなのはわかってる。
でも、auに居続けるのは、design project があるからだ。
INFOBAR2は、なんか安っぽかったんで、スルーしたけど、
次は、秋冬モデルで出してくれるんでしょうね?
509白ロムさん:2008/06/03(火) 23:32:05 ID:RmdP4sxL0
ワンセグだとかLISMOなんていらねーから
もっとダサくねえデザインを出してくれよ・・・
Sportioのコンセプトは面白いと思うが
おれはスポーツ派じゃないし、メール打ちにくそうだから
メール派のオシャレケータイ出してほしい
510白ロムさん:2008/06/03(火) 23:41:54 ID:RtnO6OF60
質問  :スマートフォンについてはどうなっているか。
長島氏:以前も検討しているとは言っている。
NTTドコモやソフトバンクが出していて、一番最後に出すことになるから、一番いいものをと思っている。
今詰めているところだ。

さーて期待しておくか(棒読み)
511白ロムさん:2008/06/03(火) 23:46:36 ID:XOR5jMESO
>>500
IDがwalk
>>508
IDがpHS
512白ロムさん:2008/06/03(火) 23:58:27 ID:cKRnqZUmO
>>509
メール派のオシャレケータイって
ただ普通にデザインが気に入る端末でいいんじゃ
513白ロムさん:2008/06/03(火) 23:59:34 ID:E0YjAC/P0
自分がおしゃれだと思うものが他人もおしゃれだと思うとは限らないしな
514白ロムさん:2008/06/04(水) 00:06:06 ID:mor/DVJiO
W63HがWVGAの2wayオープンだったら嬉しいが…それはないか。
515白ロムさん:2008/06/04(水) 00:15:33 ID:mnMSNXecO
>>513
むしろauのオシャレは
「オシャレ」を押しつけてる感があるよな
「auのケータイなんだからオシャレなんだよこれは。わかった?」って具合に
516白ロムさん:2008/06/04(水) 00:26:13 ID:VlTcwpjN0
それで騙される層があうのメイン層なんだから仕方ない
実際それで儲けてるわけだし
517白ロムさん:2008/06/04(水) 03:17:25 ID:vpWeyjlo0
騙されても何でもいいからお洒落なもん持ってこぉーい
とことんお洒落追求していけやau!
そこから見えてくるもんだってあるはずだろう
518白ロムさん:2008/06/04(水) 05:24:13 ID:GlDUi+LZO
流行っている者は必ず廃れるし、
廃れた時がみすぼらしいから
極力、流行りを取り入れない
製造メーカーも在るけどな。
519白ロムさん:2008/06/04(水) 06:41:23 ID:G10iyz3NO
>>516
とりあえずイメージと流行りのアイテムでかためたファッションを取り入れる層と自らの足で
情報を収集し自分にあったアイテムでかためる層の違いはあるな。
大まかに言えばパッシブな層とアクティブな層のちがいか。
auがターゲットにしているのはどちらかと言えば前者の層だからな。
そう考えるとヲタはファッションセンスはともかく(笑)自身の好みに対してはアクティブな層
だからパッシブな層をターゲットにしているauのうけが悪いのは分からないでもないな。
520白ロムさん:2008/06/04(水) 06:44:36 ID:xVo2xNk90
もう完全にあう負けた。同じシャープ機でもソフトバンクが一番良い
923SH発売されたら解約してくる。秋にはiphoneもソフトバンクで発売決定だし
521白ロムさん:2008/06/04(水) 07:01:00 ID:aPTuC+e9O
終わってるからなヲタの服装は。
522白ロムさん:2008/06/04(水) 09:08:22 ID:wfFqL/by0
iPhoneが発売された時には絶対に買うと思ったものだが、Touchが出てからは全く思わないな
SBもvoda時代に使っていたSHが使い辛くて戻る気にはならんし、Dは嫌いだしw
消去法でauなんだよね
523:2008/06/04(水) 10:14:51 ID:6VAhtaPM0
しょぼすぎる・・・。
秋冬まで待ちます。
電池もたないけどしゃーない・・・。
524白ロムさん:2008/06/04(水) 10:59:46 ID:4DEbtadHO
>>520
最後の一文にワロタよw

まだiPhone出る出る詐欺やる気かよチョン豚w
525白ロムさん:2008/06/04(水) 11:08:53 ID:Ow7bPd8q0
auの場合、コスト削減もあるんだろうけど、それが裏目に出て、
『こんなので2年縛るのかよ!』感が多キャリアより強く出てるのがね…。
夏モデルと併せて割賦販売も始まるみたいだし、冬モデルはそれなりのを出してくれるのかな…。
カシオ期待してたけど…G'zって…。_| ̄|○
526白ロムさん:2008/06/04(水) 11:10:07 ID:DGZdYVhp0
>>525
まあG'sはタフな携帯じゃないと嫌だって言う固定客がいるからありだとは思うが、
カシオ日立系の端末今回は微妙だよな。
527白ロムさん:2008/06/04(水) 11:22:49 ID:7c3zyCYc0
気になったのはシャープぐらい…
528白ロムさん:2008/06/04(水) 11:23:13 ID:ycTsJ+/9O BE:911215474-2BP(12)
>>525
どうせVGAを積んでるだけで「2年間持てる」とか言いそうなお前が哀れでならない
529白ロムさん:2008/06/04(水) 11:27:01 ID:Ow7bPd8q0
>>528
当初はそんな感じだったけど、端末に問題があったのか知らんがW52Tに触れて考え方変わったよ。
それでなくてもauの場合、VGA積んでたってろくに活かせないんだもの…。


極端な話、W41CAベースでちょこっと手直ししたさくさくのケータイがあればいい。
繋ぎで買ったつもりのW53S(白ロム)がこうも馴染むとは思わんかった…。
530白ロムさん:2008/06/04(水) 11:54:52 ID:ycTsJ+/9O BE:325434252-2BP(12)
>>529
VGAが活かせないの意味が分かりません><
DoCoMoもSoftBankもVGAのコンテンツは配信出来ていないから全く活かせないよ
531白ロムさん:2008/06/04(水) 12:08:41 ID:4DEbtadHO
VGAの恩恵は主に…

地図
フルブラウザ
動画

だろ。
地図はまあ分かるとして、フルブラウザと動画はドコモ位のインフラが無いとそもそもモッサリでキツイから活かせないな
532白ロムさん:2008/06/04(水) 12:12:27 ID:mnMSNXecO
実際夏モデルはVGA積んでても
2年使うには不満のある端末ばかりじゃん
似非フルワイドSH、今さら非フルワイドかつカメラも微妙なSA
それにブラウザは未だにVGA非対応なんだっけ?

いい加減秋冬には改善してほしいわ
533白ロムさん:2008/06/04(水) 12:13:22 ID:ycTsJ+/9O BE:1301736858-2BP(12)
>>531
フルブラウザはauでもサクサクだけど
動画はVGAサイズじゃない限り意味はないが、QVGAコンテンツでもDoCoMoくらいのインフラじゃなきゃ無理なのは同意
534白ロムさん:2008/06/04(水) 12:13:38 ID:XXcIHqfrO
ID:ycTsJ+/9O
人の好みにいちいち口出しすんなカス
目障りだし、何より気持ち悪い
535白ロムさん:2008/06/04(水) 12:16:49 ID:ycTsJ+/9O BE:1822430887-2BP(12)
>>534
はぁ?バカだろお前…
536白ロムさん:2008/06/04(水) 12:20:12 ID:wfFqL/by0
>>532
ブラウザってezwebのこと?
機能的には対応してるけど、鯖側が対応してないと聞いたことがある
フルブラウザは対応してるよね
537白ロムさん:2008/06/04(水) 12:23:04 ID:ycTsJ+/9O BE:878671793-2BP(12)
>>536
auがVGA表示をさせてないだけで、フォントをVGAで表示する事は本来なら可能
538白ロムさん:2008/06/04(水) 12:31:06 ID:mnMSNXecO
>>536
うんezwebの話
やっぱりまだ非対応なんだな
539白ロムさん:2008/06/04(水) 12:34:25 ID:wfFqL/by0
>>538
VGA用のメニューは用意して欲しいよね
FWかWかで違わなくても良いから
540白ロムさん:2008/06/04(水) 12:40:45 ID:DGZdYVhp0
いまEZニュースフラッシュで、私たちもホワイト家族って記事があって
何かと思って見たら吹いたw
541白ロムさん:2008/06/04(水) 12:47:52 ID:p1Ht1GFm0
>>540
今見たら吹いたw
542白ロムさん:2008/06/04(水) 13:22:48 ID:G10iyz3NO
>>525
石川温が日経webのコラムで、au端末は他社よりも調達コストを抑えている”と発言しているからな。
根拠や関係者の証言がなければそんな記事は書かないだろうから事実なんだと思う。
その記事で書かれてる高橋氏の春モデルの発表時のオフレコ発言である“割賦を導入すれば調達コストを上げられる”と言う
のを繋げれば秋冬を時期として設定してる可能性はあるな。
ただKCP+のコスト削減の効果は春以降と言うのを社長が発言
しているから、よほどauに焦りが無い限り秋冬は夏の延長でKCP+の導入コスト回収を想定した価格を設定してるかもしれない。
せいぜい有機ELのWVGAが2〜3機種に載りその分単価が高いと言う可能性があるな。
543白ロムさん:2008/06/04(水) 14:12:45 ID:+T5xT2+c0
慣例として毎秋冬モデルってのは毎年何月ごろに発表されるものなんですか?

夏モデルが個人的にいまいちぴんとくるものがなかったのですが
携帯もそろそろガタがきているので夏モデルで妥協するべきか、秋冬モデル発表まで待ってから
決めるべきか決めあぐねていますorz
544白ロムさん:2008/06/04(水) 14:13:17 ID:wfFqL/by0
>>543
自分で検索してみたら?
545白ロムさん:2008/06/04(水) 14:19:07 ID:uZ/gCSCzO
>>543
au解約してドコモなりソフバンに変えれば?
546白ロムさん:2008/06/04(水) 16:05:14 ID:DGZdYVhp0
>>543
ハイスペックな物を求めていないのであれば、今回のモデルは悪くない印象。
SAを除いてサクサク動く機種多いみたいだし。
547白ロムさん:2008/06/04(水) 16:24:55 ID:F336LMOC0
>>545
こうゆう馬鹿は何者?解約しろしろ、他の顧客いってさ。
業務妨害にあたんね?

止めたい時に、個人が判断するんだから、他人が
言うこと無いだろう
548白ロムさん:2008/06/04(水) 16:38:46 ID:EIhmEN8a0
>>547
何をマジになってるんだか。
549白ロムさん:2008/06/04(水) 16:39:39 ID:xtJfperc0
>>547
あうヲタ無様…www
550白ロムさん:2008/06/04(水) 16:42:58 ID:5kB/yqb+O
>>547
さすがにこれは釣りだろwみくしだってこんなのいねーよ
気持ち悪いわw
551白ロムさん:2008/06/04(水) 17:30:22 ID:3q1it/PFP
秋冬商戦向け端末発表日(IIの発表は除く)
07' 09/26:1機種 10/16:.8機種
06' 08/03:1機種 08/28:12機種 11/16:1機種
05' 08/02:2機種 09/06:.2機種 09/08:2機種 10/11:1機種 10/24:3機種
04' 09/21:1機種 10/13:.3機種 10/19:1機種
03' 10/06:6機種 10/22:.2機種
02' 08/26:4機種 10/22:.1機種 11/18:2機種
01' 11/08:2機種 11/12:.3機種
00' 08/24:1機種 09/07:.1機種 09/25:4機種 12/13:2機種
552白ロムさん:2008/06/04(水) 17:38:40 ID:wfFqL/by0
>>551
盛大な誤爆だなww
553白ロムさん:2008/06/04(水) 17:39:03 ID:wfFqL/by0
orz
554白ロムさん:2008/06/04(水) 17:41:24 ID:EIhmEN8a0
>>553
wwwwwwwwww
555白ロムさん:2008/06/04(水) 19:21:51 ID:dBJBjR30O
糞iフォンのせいで、おサイフワンセグ付きiフォンパクりモデルが欲しくなった
冬モデルに期待か…。
低機能なアイフォン自体はいらね。
556白ロムさん:2008/06/04(水) 19:25:10 ID:wfFqL/by0
>>555
iPhone待ちするくらいならTouch買えば?
557白ロムさん:2008/06/04(水) 19:26:29 ID:dBJBjR30O
touch?でかすぎ
touchナノが出たら買うわ
558白ロムさん:2008/06/04(水) 19:29:37 ID:wfFqL/by0
iPhone 115×614×11.6ミリ 重さは135グラム
Touch 110×61.8×8.0ミリ 重さは120グラム
559白ロムさん:2008/06/04(水) 19:29:40 ID:g//Cb6/FO
発表マダー?
560白ロムさん:2008/06/04(水) 19:46:40 ID:hiQJlmKC0
FNNでiphone放送来たぜ。
これはAU負けたよ。
ついでにこっちでも発表になってるじゃん
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/04/news078.html
561白ロムさん:2008/06/04(水) 19:48:02 ID:DGZdYVhp0
>>560
もともとauからは出ない話だったし。
あとあの機種は万人向けの物じゃないからiPodほどは流行らないと思う。
562白ロムさん:2008/06/04(水) 19:48:24 ID:hiQJlmKC0
563白ロムさん:2008/06/04(水) 19:48:48 ID:+FFBon/L0
>>524
509 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 17:28:35 ID:ZWU3gq4j0
06月02日の予想w
ケータイ業界を知る5人が語った 
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
・Appleとの関係が深いドコモが優勢(石川温氏)
・iPhoneがiモードに対応する可能性も……(石野純也氏)
・金銭的な上限をクリアできればドコモ(神尾寿氏)
・ユーザー数の多いドコモが有力だが……(法林岳之氏)
・多彩な端末の販売実績があるドコモ(村元正剛氏)
564白ロムさん:2008/06/04(水) 19:51:09 ID:wfFqL/by0
>>563
これはひどいwww

しつこいiPhoneアピールはいい加減スレ違いなんだが・・・
565白ロムさん:2008/06/04(水) 19:52:37 ID:VlTcwpjN0
iPhone騒動でauが蚊帳の外であう厨の俺涙目ww

まあ海外ソニエリのWalkman Phoneのほうが欲しいな
Walkman Phoneがでるならドコモでもソフトバンクでもいいよ
566白ロムさん:2008/06/04(水) 19:54:53 ID:aep/ifkU0
567白ロムさん:2008/06/04(水) 19:56:44 ID:e7ygbK+v0
アイフォンアイフォンしつこいな
Touchもってるけど、こんなクソデカイもの持ち歩いて電話かけるなんて罰ゲームだろ
568白ロムさん:2008/06/04(水) 19:58:00 ID:YuwPI1Nm0
まずauはSD2Gの壁をいいかげんに越えろ
569白ロムさん:2008/06/04(水) 20:00:46 ID:wfFqL/by0
>>565
これかっこいいな、画面はQVGAだけど・・・
ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/summary/w980?cc=ap&lc=en
570白ロムさん:2008/06/04(水) 20:01:55 ID:aep/ifkU0
>>567
欲しいくせにw
571白ロムさん:2008/06/04(水) 20:06:13 ID:e7ygbK+v0
>>570
本気でいらん
寝モバ用途で持ってるだけだし
572白ロムさん:2008/06/04(水) 20:20:43 ID:ycTsJ+/9O BE:1822430887-2BP(12)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/04/news103.html
au向け端末は今回、夏商戦向け向けとしては投入しない。「現在、KCP+採用機種を鋭意開発中。もちろん今後も継続してau端末も投入する」という。
573白ロムさん:2008/06/04(水) 20:35:32 ID:hvGUSA9aO
auってバカだよな
なんでフルサポの割引額を15000円にして縛りは一年半にしないんだろ
ドコモと同じ割引額で縛りは一年半の方が食い付きいいに決まってるのに
574白ロムさん:2008/06/04(水) 20:36:36 ID:aep/ifkU0
>571
無理すんな(w

もうわかってるから(w
575白ロムさん:2008/06/04(水) 20:38:21 ID:aPTuC+e9O
確かにインターネットマシンとかいうゴミよりはマシだな
576白ロムさん:2008/06/04(水) 20:38:25 ID:wfFqL/by0
>>571
相手をしてはいけない
577白ロムさん:2008/06/04(水) 20:41:10 ID:7ykNn4/LO
どうでもいいけど、フルチェンケータイがフルチンケータイに見えて夜も眠れない
578白ロムさん:2008/06/04(水) 20:44:12 ID:ycTsJ+/9O BE:1041389748-2BP(12)
>>577
真夏の夜の淫夢ですね、わかります
579白ロムさん:2008/06/04(水) 21:20:47 ID:GM88d+xJ0
×アイフォン 
○アイフォーンww
580白ロムさん:2008/06/04(水) 21:35:01 ID:8ejVP+P1O
お、豚負けが沸いてるな
581白ロムさん:2008/06/04(水) 21:48:35 ID:L8A8awTY0
>>579 よくわかってらっしゃる。

てか正直使いにくそうだし、今さら感がある、俺的には。auから出ててもスルーしたはず。
582白ロムさん:2008/06/04(水) 22:21:53 ID:F336LMOC0
一日経ったんで絶望から、負け惜しみに
変わってきてるんだなwww

駄目なものは駄目
583白ロムさん:2008/06/04(水) 22:30:53 ID:4DEbtadHO
そもそもauにiPhone来ないのは皆分かってたしな

新LISMOが結構優秀だし、iPhoneはスマートフォン扱いになるし、
それでもドコモから出たら考えたが、auよりインフラ糞な禿チョンだから俺もイラネ
584白ロムさん:2008/06/05(木) 00:08:42 ID:AtPy8V4nO
秋冬こそはまともなハイスペが数機種出ると信じている・・・
585白ロムさん:2008/06/05(木) 00:10:00 ID:vA6mwxUY0
次こそは好みの機種が→こない→次こそは好みの機種が→こない

つまりauにしていれば機種変にお金がかからないってことだ!
586白ロムさん:2008/06/05(木) 00:10:08 ID:pQXxY/hA0
別にあんなのいらないしwww
っていうのが負け惜しみに感じられるほど
世界中で売れまくっている。
540万台すでに売れたらしいぞ
まぁあうはそれよりいい機種出してるからいらないが
587白ロムさん:2008/06/05(木) 00:11:08 ID:vA6mwxUY0
たしかに俺はiPhoneなんていらないと思ってるが
ある程度は売れるだろうね
588白ロムさん:2008/06/05(木) 00:12:46 ID:AtPy8V4nO
auではスマートフォン自体出てないけどね・・・
589白ロムさん:2008/06/05(木) 00:14:46 ID:ughT3iCF0
あれ、でかいんだよ
DELL振り回すアメリカ人なら良いかも知れないが、日本人には不向き
590白ロムさん:2008/06/05(木) 00:14:51 ID:Q+Cyc6WBO BE:1041388984-2BP(12)
出すと言ってるんだから待ちゃいい
待てなくてスマートフォンが欲しけりゃ芋でも禿でも答でもコムでもいくらでもある
591白ロムさん:2008/06/05(木) 00:24:07 ID:bJmRJVLiO
なんでiPhoneごときで煽る気になるのか不思議だ。

これがiPhoneじゃなくて、WVGA有機ELならファビョるけど
592白ロムさん:2008/06/05(木) 00:27:12 ID:vA6mwxUY0
携帯ごときでファビョらなくてもいいだろ
欲しい機種が出たらいくらでもMNPするよ
593白ロムさん:2008/06/05(木) 00:30:01 ID:ughT3iCF0
>>591
それは・・・ビキビキッ
594白ロムさん:2008/06/05(木) 00:32:34 ID:gVvgKI9iO
>>587
どうかな?
あれは専用料金プランになるだろうし、日本向けのサービス、端末スペックには無頓着だからねぇ
既に大半の一般人がiPod持ってるし

てかそれより夏機種がサクサクで通信速度もupしてるらしいが、既にKCP+が安定してきたのかな?
秋冬にちょっと期待感が出てきた
595白ロムさん:2008/06/05(木) 00:42:09 ID:Q+Cyc6WBO BE:1171562966-2BP(12)
>>594
安定してたよ
62SHとか弄りまくってたけどブラックアウトやレスポンスの著しい低下はなかったし
ま、もっと使ってみないと出てこない不具合もあるから実際は発売してみないと分からないけど
596白ロムさん:2008/06/05(木) 00:49:31 ID:1JSFk0UE0

発表されたけど影も仕掛けも見えませんなあう(w

あうの新機種?腐ってんじゃん

ソフトバンクの方が話題性が高い

追い打ちかけるようにiphone発売

いまもニュースでやってるぞ(w

「ついに日本登場「iphone」はソフトバンクから」という題でな(w

しかも923SHはドコモの新機種をはるかに性能で超えてる

あう完全敗北ですな(w
597白ロムさん:2008/06/05(木) 00:52:20 ID:vA6mwxUY0
完全敗北したらドコモいくから問題なし
598白ロムさん:2008/06/05(木) 00:53:05 ID:tEb8w4500
VGAはauより少ないし、使い回し多すぎだろw
女性向けを馬鹿にしてたら新機種のテーマになっちまったな、スイーツ携帯w
ソフバンの腐ったインフラでも使ってろ。
599白ロムさん:2008/06/05(木) 00:53:58 ID:fRqEW8Jr0
Sportio→iPod+NIKE
LISMO video→iPod+iTunes

結局マネしてるだけ。
600白ロムさん:2008/06/05(木) 01:01:10 ID:Q+Cyc6WBO BE:585782429-2BP(12)
>>598
ご自慢のSHARPのハイスペがあっさり低性能のSHARP端末に負けるキャリアがあるらしい
ttp://mpw.jp/sb3gspeed/view_stat_agent.php?agent=912SH&career_id=3
ttp://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=SH35&career_id=2
601白ロムさん:2008/06/05(木) 01:05:59 ID:ughT3iCF0
日付が変わると面倒だな
またNG登録し直しだよ
602白ロムさん:2008/06/05(木) 01:15:23 ID:1JSFk0UE0
>>597
あうからドコモに行ったけど、やっぱダメだったあうヲタフルは

ソフトバンクの922SHに行ってますがな(w

しかも大量に(w

922SHスレ読めよバーカ(w
603白ロムさん:2008/06/05(木) 01:16:13 ID:1JSFk0UE0


ドコモではダメで、ソフトバンクにしたらマンセーって答えてるぞ(w
604白ロムさん:2008/06/05(木) 01:43:00 ID:VVKGXYD70
>>596
>>602
>>603
あちこちに書き込んでんじゃねぇ

禿は眼中にねぇから来るなよ

禿スレでマスでもかいてろ ププ

ハズカシイ奴
605白ロムさん:2008/06/05(木) 01:52:42 ID:vA6mwxUY0
>>602
べつにいい機種があるならソフトバンクでもいいぞ
キャリアに特別なこだわりはない
今au使ってるだけでいい機種があればどこでも使ってやるよ
606白ロムさん:2008/06/05(木) 01:54:05 ID:alDdKqBs0
スライドでますか?
607白ロムさん:2008/06/05(木) 02:44:38 ID:1Vd3wGWs0
>>605
来月発売の923SHをオススメします。ソフトバンクです。
608白ロムさん:2008/06/05(木) 03:33:29 ID:FZLuEdKy0
庭住人は、au様に与えられたもので満足してりゃいいんだよ。
609白ロムさん:2008/06/05(木) 05:32:22 ID:+KgX9klZO
>>304

> 身長170cmの183cmの違いくらい
↑これはかなり違うぞ!
この二人が抱き合ってキスする場合のお互いの顎の角度を、
実感したことがあるのか!!
あ、俺?
183cmのやつとやったことないからわかんね。

> 100円か108円かの違いくらい
↑そうだね。これは的を射た比較だ!

> 13cmと14cmの違いくらい
↑これは、勃○時のチン○のサイズか?
確かにどっちも大差ないね。
あ、俺?
20cmだよ。長けりゃあいいってもんじゃないが。
610白ロムさん:2008/06/05(木) 06:31:20 ID:EBfBMi83O
つ 俺22cm
611白ロムさん:2008/06/05(木) 07:47:00 ID:/eLYCKRV0
家で圏外になりメールが1時間半遅れて届く糞インフラ+糞ブラウザばかりのソフトバンクからソニエリのスマートフォンが出ても絶対に買いません><
性能以前に基本的なインフラがau以下っていう自体、923SHなんか出したって発揮出来るわけない。
auから出ても買わんし。ソニエリしか選ばんもん。だからソフトバンクはオレにとって蚊帳の外。
612白ロムさん:2008/06/05(木) 07:53:24 ID:tEb8w4500
HSDPA採用しておきながら、auより遅いという時点で、インフラに金をかけて泣いてのがわかる。

最近は、auも酷いがなw。でも、夏モデルは実効速度が上がってるし、これからに期待。
613白ロムさん:2008/06/05(木) 07:58:43 ID:FZLuEdKy0
庭で満足ならいいんじゃね
614白ロムさん:2008/06/05(木) 08:33:11 ID:qgcy5W4n0
くっそーもうau解約だよorz
615白ロムさん:2008/06/05(木) 08:41:17 ID:Q+Cyc6WBO BE:911216047-2BP(12)
すれば?
616白ロムさん:2008/06/05(木) 08:50:18 ID:qgcy5W4n0
しますよ
iphoneは俺欲しいんだよ
やっと庭から脱出だぜ
617白ロムさん:2008/06/05(木) 08:54:07 ID:GuLB2/550
はいはいiphone iphon
618白ロムさん:2008/06/05(木) 08:58:29 ID:Q+Cyc6WBO BE:1464453959-2BP(12)
地雷端末お買い上げアザース
ではiPhoneスレに引きこもってて下さい
619白ロムさん:2008/06/05(木) 09:00:11 ID:qgcy5W4n0
auは性能悪すぎだよ。3年ぶりのソフトバンクだ
前はボーダフォンだったけどさ
620白ロムさん:2008/06/05(木) 09:03:53 ID:GuLB2/550
はいはい性能悪すぎ悪すぎ
621白ロムさん:2008/06/05(木) 09:20:08 ID:ughT3iCF0
>>620
NGに突っ込んでおくと楽ですよ
622白ロムさん:2008/06/05(木) 09:22:16 ID:f9KBR+2C0
なんでソフバン厨すぐ宣伝に来るん?
623白ロムさん:2008/06/05(木) 09:27:24 ID:Q+Cyc6WBO BE:1171562494-2BP(12)
特割のせいで簡単に端末を買えなくてイライラしてるんだろ
624白ロムさん:2008/06/05(木) 09:34:50 ID:J2H7h4kf0
iphonとかスイーツとかもうどうでもいい
5505SAにワンセグとおサイフつけたの出せ
625白ロムさん:2008/06/05(木) 09:43:03 ID:1Yg+YcFkO
禿の粘着うぜ。

禿なんて白い犬のおかげでなんとかなってんだろw
626白ロムさん:2008/06/05(木) 10:06:03 ID:Q+Cyc6WBO BE:911215474-2BP(12)
先月の月刊ASCIIで見逃してたけど、既にSDIはauに有機EL WVGAを供給してるんだってね
秋冬に登場は決まったようなもんか
627白ロムさん:2008/06/05(木) 10:16:24 ID:CoVDlBQY0
>>626
ということはW63Hあたりは有機EL WVGA搭載か。
フルワイドかどうかはポイントになってくるね。
628白ロムさん:2008/06/05(木) 10:18:26 ID:bJmRJVLiO
>>626
絶対買う。
昨日量販店で、新発売の906iも含めたくさんの実機見比べたけど、有機ELってのは本当に凄いなという印象

有機ELテレビってのも見てきた。あんな綺麗なテレビ初めてみた
629白ロムさん:2008/06/05(木) 10:19:31 ID:Q+Cyc6WBO BE:1562083586-2BP(12)
>>627
480×800と言い切ってたから、例の3.1inchかな
横幅はFWVGA3.3inchと同じくらいかな?
630白ロムさん:2008/06/05(木) 10:22:04 ID:Q+Cyc6WBO BE:455608627-2BP(12)
>>628
ま、ソニーの有機ELTVとSDIの有機ELじゃ格が違うがなw
ソニーが携帯向け有機ELDを開発してくれたら神なのに
631白ロムさん:2008/06/05(木) 10:24:31 ID:bJmRJVLiO
ソニーのオーガニックパネル(有機EL)は来年の春辺りにケータイ用に生産だかなんだかするらしいぞ。
恐らく、まずはau端末に供給するんじゃない?
632白ロムさん:2008/06/05(木) 10:26:14 ID:ughT3iCF0
633白ロムさん:2008/06/05(木) 10:32:16 ID:CoVDlBQY0
>>632
コントラスト比10000:1と色範囲NTSC比100%とは破格のスペックだな。
このパネル搭載したWoooケータイ出たら確かに欲しい。
634白ロムさん:2008/06/05(木) 10:32:39 ID:CoVDlBQY0
あ、1000:1だった(^^;
635白ロムさん:2008/06/05(木) 10:34:54 ID:CoVDlBQY0
これ見たらやっぱり10000:1だな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/24/news079.html
636白ロムさん:2008/06/05(木) 10:37:55 ID:Q+Cyc6WBO BE:195260832-2BP(12)
637白ロムさん:2008/06/05(木) 10:38:35 ID:Q+Cyc6WBO BE:2636015999-2BP(12)
>>635
被った
スマソ
638白ロムさん:2008/06/05(木) 10:40:55 ID:CoVDlBQY0
>>637
別にかまわんよ(^^
というかインプレスにも記事あったんだな。ありがと。
639白ロムさん:2008/06/05(木) 10:43:27 ID:bJmRJVLiO
有機ELが解像度まであげて来たらやばい事になるな。
価格もやばい事になったりしてwwww
640白ロムさん:2008/06/05(木) 10:45:31 ID:YFRL4R8B0
sonyとあう共同開発でiphoneモドキでいいから出してくれ
641白ロムさん:2008/06/05(木) 10:45:55 ID:Q+Cyc6WBO BE:390521726-2BP(12)
その為の割賦導入
持ち帰り金額が安いから買う人も多くて在庫量調整が失敗しなけりゃ損をすることもない
642白ロムさん:2008/06/05(木) 12:08:25 ID:gVvgKI9iO
>>640
つ ウォークマンケータイ

来年の春夏にソニー製有機EL積んだコレが出たら俺は小躍りするw
643白ロムさん:2008/06/05(木) 12:09:23 ID:ughT3iCF0
644白ロムさん:2008/06/05(木) 12:13:54 ID:Q+Cyc6WBO BE:1301736285-2BP(12)
>>642
俺はソニーの1677万色表示のFWVGA液晶でもいいけどね
645白ロムさん:2008/06/05(木) 12:17:59 ID:vA6mwxUY0
ウォークマン携帯→携帯のウォークマン機能を特化したモデル
Walkman Phone→ウォークマンに携帯機能をつけたモデル

まあ実際は違うけどイメージ的にはこんな感じ
俺は>>569みたいな折りたたみじゃなくて
W890みたいな低スペでもコンパクトなストレートの方がいいな
646白ロムさん:2008/06/05(木) 13:11:36 ID:kNQZETWnO
>>629
横幅は3.2インチフルワイドと同じくらいだろうね。
ただASCIIの供給云々は誤植の可能性もあるからな。
供給予定なら予定は未定だから春ともとれる。
ASCIIの記事も石川が編集に関わってるからな。
例のiについての“大胆予想!”で大ハズレやらかしてるから、>>1の秋冬強化のソースも本当に
関係者から聞き出した根拠のある記事なのか、単なる妄想なのか怪しくなって来たのは確か。
昨年あれだけ糞ミソに批判してたのに夏モデルのラインナップとサービスでは一転して持ち上げて
いるからどうにも信用が出来ないんだよな。
647白ロムさん:2008/06/05(木) 13:20:31 ID:ughT3iCF0
WVGAのOLED発表の時は、2008年第4四半期に日本で端末が発売ってなってたよね
秋冬モデルの発売が遅いモデルなら当てはまるんだけど
648白ロムさん:2008/06/05(木) 13:20:42 ID:kNQZETWnO
>>632
ギリギリ間に合う感じかな<秋冬。
日立と東芝あたりは搭載機種を出して来ると思うが秋冬はテレビブランドケータイの乱発になるかもしれんな。
auが禿の動きをつかんでいるならソニエリがiphoneにウォークマンをぶつけてくるかもしれないが。
649白ロムさん:2008/06/05(木) 17:44:51 ID:J5Xbv1MzP
>>647
>2008年第4四半期に日本で端末が発売ってなってたよね
日本でWVGA有機ELが登場って明言している記事は無かったはず。
650白ロムさん:2008/06/05(木) 18:15:29 ID:kNQZETWnO
高橋氏が割賦の導入を示唆した春の時点で秋冬の強化に方向転換していればある程度は
調達コストを上げてメーカーにハイエンド機種開発のゴーサインを出してるはずなんだよな。
ただそれとサムスンが出荷を間に合わせるかは別の問題で液晶のWVGAかもしれないし、大体
KCP+が秋冬にハイエンド機種を問題なく動かせるまでに安定化してるか疑問もあるし。
しつこい様だが秋冬強化のソースが石川の記事だからなあ…
651白ロムさん:2008/06/05(木) 18:31:45 ID:3E08caML0
>>569
それにソニー製WVGA有機EL+52S並のサクサクKCP+を載せたら10万出してもいい
652白ロムさん:2008/06/05(木) 20:06:18 ID:lep1GbWN0
KスタでAUの社員と会話しました。
韓国でプラスチックローミング出来る?
秋でも無理でしょう。
SMSを送受信できる?
秋でも無理でしょう。
番号通知できる?
秋でも無理でしょう。
KDDIって元国際電話会社だよね?なんでこんなに国際化にショボイの?
ガキを相手にしているから?
・・・・・・・・
653白ロムさん:2008/06/05(木) 20:36:31 ID:Q+Cyc6WBO BE:976302656-2BP(12)
SHARPはau携帯のアフィブログにKCPとしてのアクセスがあった
63SHスレにKCPを匂わす書き込みがあったのが気掛かりなんだよなぁ
マッチポンプだといいんだけど
654白ロムさん:2008/06/05(木) 21:11:34 ID:jSp9/GzPO
WVGA有機EL&⊆&SDHCに期待
655白ロムさん:2008/06/05(木) 21:11:58 ID:YOM0zvggO
>>652
K 国際
D 電信
D 電話
I wwwwwww
の略だぞたしか
656白ロムさん:2008/06/05(木) 21:21:28 ID:lep1GbWN0
>>655
存続会社DDIだよ。
DDIの略分かる?
小野寺が喜ぶ意味だよ。
657白ロムさん:2008/06/05(木) 21:25:56 ID:yemEDZ6b0
俺の欲しいスペック。上の方が優先順位が高い。(56T持ち)

・KCP+
・(F)WVGA
・EZ FeliCa
・Bluetooth
・PCDV
・有機EL
・324万画素以上のカメラ
・microSDスロット外側
・データフォルダ容量800MB以上
・ステレオスピーカー
・18mm以下
・サブディスプレイ

チラ裏スマソ。
658白ロムさん:2008/06/05(木) 22:18:49 ID:FF551Ysq0
お・・・おいらも書こうかな・・・

・500万画素以上のカメラ
・3インチ以上の画面
・SDHC?対応
・電池モチ餅
・Bluetooth

こ・・・これでお願いします!
659白ロムさん:2008/06/05(木) 23:06:57 ID:bJmRJVLiO
僕も………

・500万画素以上の、サイバーショット携帯レベルのカメラ機能。500万画素以上でも、エンジンとか遊べる機能がショボいのは不可
・WVGA有機ELスーパーディスプレイ搭載
・KCP+
・Bluetooth


えと、早い話、サイバーショット携帯がWVGA有機ELになってくれればいいや(笑)
660白ロムさん:2008/06/05(木) 23:10:45 ID:vA6mwxUY0
・KCP+
・FMトランスミッター
・データフォルダ2GB以上
・スタミナ再生(100時間)
・コンパクト薄型のストレート
・ウォークマン携帯
661白ロムさん:2008/06/05(木) 23:14:08 ID:BmtCI2oM0
>>657
-有機EL、+辞書・サイクロイド
662白ロムさん:2008/06/05(木) 23:19:23 ID:lep1GbWN0
おらも書こう
・KCP+
・(F)WVGA
・EZ FeliCa
・Bluetooth
・cdma、GSMローミング端末
・海外でもSMS送受信
・海外で番号通知サービス
・おらのマンション携帯入らないから外部アンテナ充電対応ね
663白ロムさん:2008/06/05(木) 23:20:25 ID:SAI3dNhc0
>>657-661
技術的に現状でも楽勝でクリアできるスペックばっかりだな
664白ロムさん:2008/06/05(木) 23:22:00 ID:vA6mwxUY0
だから早くだしてほしいよ
希望の機種がでるならあうでもドコモでもSBでもなんでもいいよ
665白ロムさん:2008/06/05(木) 23:33:10 ID:CoVDlBQY0
ドコモ906iシリーズやソフトバンクの923SH・921Pあたりで
ほぼ満たしている機能ばかりだな。
666白ロムさん:2008/06/05(木) 23:34:27 ID:zJC/kdopO
俺も社員が見てるのに期待して希望書いてみるか

WVGA以上の解像度の有機ELディスプレイ
KCP+
公式サイト以外のDL制限を1.5MBから最低でも5MBぐらいまで緩和
500MB以上のデータフォルダ
でかくなってもいいから1000mAh以上の電池

これをカシオ日立からだしてもらいたい。
667白ロムさん:2008/06/05(木) 23:34:33 ID:elbTyoiU0
62Sのフェイク着信が便利過ぎる
防犯面からも標準装備にしてほしい
668白ロムさん:2008/06/05(木) 23:38:22 ID:CoVDlBQY0
>>666
W52H使い?
669白ロムさん:2008/06/05(木) 23:41:46 ID:8G+wyQKy0
6.0XGA
ステレオスピーカー(高い奴ね)
フルセグ
2000万画素CCDカメラ
赤外線撮影機能
3000mAhバッテリー

控えめに言ってこれだな
670白ロムさん:2008/06/05(木) 23:42:16 ID:GXNICh0C0
ニンテンドーDSケータイはやく作れや
671白ロムさん:2008/06/05(木) 23:42:26 ID:UZVY6PN5O
漏れが希望するスペック
・KCP+
・3inch以上FWVGAディスプレイ
・500万画素以上、3倍光学ズーム搭載のCCDカメラ
・横幅50mm、高さ110mm、厚さ20mm以下(形状は問わない)
・高い操作性(ボタンが小さすぎるのはNG)
・電子コンパス
・1GB以上のデータフォルダ
・microSDHC、M2対応
・大容量バッテリー
・ワンセグ、FMラジオ、デジタルラジオ
・Bluetooth
672白ロムさん:2008/06/05(木) 23:43:27 ID:Tdlz4Tdl0
1年位前からSHでVGAでサイクロイドが出るのを待ってたのに・・・
秋冬こそ出してくれよ、au。
673白ロムさん:2008/06/05(木) 23:45:21 ID:CoVDlBQY0
>>672
シャープはau向けソフトバンク・ドコモ向けよりもワンテンポ遅れた機種出すからなぁ。
秋には出ると思うけど…
674白ロムさん:2008/06/05(木) 23:46:53 ID:zJC/kdopO
>>668
御名答

この機種がWQVGAでなくてWVGAだったらと何度も思う…
675657:2008/06/05(木) 23:56:28 ID:efiy5nru0
W05Kからなので、ID変わってるかも。
なんか、妙な流れになってて吹いたww。
皆の見て追記。(上の方が優先順位高)

・KCP+
・(F)WVGA
・EZ FeliCa
・3インチ以上
・Bluetooth
・PCDV
・有機EL
・324万画素以上のカメラ
・microSDスロット外側
・データフォルダ容量800MB以上
・ステレオスピーカー
・18mm以下
・microSDHC対応
・サブディスプレイ

>>669 ドラえもんに頼めよw。
676白ロムさん:2008/06/06(金) 00:11:44 ID:v9xXFr7NO
俺の2年間付き合える相棒のスペック。
3.0インチ以上FWVGAディスプレイ、グロパスcdma2000、FeliCa搭載、3メガピクセル以上AF付カメラ搭載、ワンセグ付き。
677白ロムさん:2008/06/06(金) 00:11:57 ID:5+FA+TYF0
>>670
禿げ上がるほど同意
678白ロムさん:2008/06/06(金) 00:14:32 ID:Ms9bAn170
>>659
サイバーショットで満足できるなんてめでたい野郎だな
デジカメに触れたことすらないのか?
679白ロムさん:2008/06/06(金) 00:18:07 ID:BzBPsS60O BE:813585555-2BP(12)
チンコロイドかサイクロイドかスライドか二軸で、東芝かSHARPかソニエリ
WVGA以上の3.2inch以上のディスプレイ(有機ELでも液晶でも)
FeliCa、3.2M以上のカメラ、ワンセグ30fps化、PCDV
こんな所かな
あとは特段付けて欲しい機能はない
WIN共通機能は別ね
680白ロムさん:2008/06/06(金) 00:22:39 ID:C7AIT34lO
>>670>>677

つD800iDS
681白ロムさん:2008/06/06(金) 00:31:35 ID:JXwLFzSq0
俺の希望
・KCP+
・サイクロイド
・データフォルダ400MB以上
・ステレオスピーカー(前面に配置)
・3インチ以上
・WVGA
頼むよ・・・・・・・(´・ω・`)
682白ロムさん:2008/06/06(金) 00:38:07 ID:7baOVJ//0
アクオス携帯とかなんとかいらないから
スマートフォン出せ とりあえず出せ
SBがiPhoneの発売日を発表する前に、とりあえず秋冬には
auからもスマートフォン出すとアナウスしろ
なかったら、もう終わりだau
683白ロムさん:2008/06/06(金) 00:38:19 ID:bN2yrZf+O
・KCP+
・FWVGA液晶
・Wオープンかサイクロイド(当然横UIも)か2軸
・3M以上のAFつきカメラ
・通信規制緩和
・POBoxProかATOK

俺はこんなところかな
ざっと見返したところ、やっぱり各々こだわる点はちょっとずつ違うんだな
684白ロムさん:2008/06/06(金) 00:38:54 ID:I7WxbC+L0
ここは希望を言い合うスレなのか?
685白ロムさん:2008/06/06(金) 00:39:40 ID:QE9aTLS50
PC経由でダウンロード購入なのになぜQVGA動画なのか
VGA動画のオプションをつけるべきではないか?
てゆーかKCP+なら再生できんじゃないか?
いっそもう全部VGA動画にしちゃえよ!

りすの販売方法って
容量けちりすぎのようなきがするぞ
686白ロムさん:2008/06/06(金) 00:42:57 ID:BzBPsS60O BE:976302465-2BP(12)
>>685
VGAはストリーミング配信なだけ
687白ロムさん:2008/06/06(金) 00:44:46 ID:ldPuCT/D0

そんな性能ソフトバンクで実現済み

おせーんだよあう(w
688白ロムさん:2008/06/06(金) 00:53:00 ID:FMLnWlrXO
発表マダー?
689白ロムさん:2008/06/06(金) 01:35:59 ID:m0EtN3CZ0
俺はボケたとしてもソフトバンクには行かないだろう。
690白ロムさん:2008/06/06(金) 01:39:43 ID:rMncqQzw0
>>684
みんあ一定レベルの機種が出てほしいんだと思う
(F)WVGA・3インチ
Bluetooth
・3M以上のAFつきカメラ

ここら辺は、このスレでは共通事項みたいだし・・
たぶんこれぐらいは簡単にクリアできるはずなんだが

漏れとしては、5メガピクセルでダブル修正がほしいんだけどw
691白ロムさん:2008/06/06(金) 02:14:29 ID:9CejphCd0
>>586
つまりは日本国内のみの905シリーズより売れてないって事ですな。
692白ロムさん:2008/06/06(金) 02:16:24 ID:IxDB1NYq0
>>691
SB煽っても仕方ないだろjk
1機種でそれだけ売れれば十分だよ
693白ロムさん:2008/06/06(金) 06:38:24 ID:ZxJVQgB50
(F)WVGA・3インチ以上で

スライド←これ重要!

携帯をパカパカ開け閉めする姿なんて
馬鹿にしか見えないだろ

それとPCSVの劇的進化!
Firefoxくらい搭載しやがれ、そしたら神
694白ロムさん:2008/06/06(金) 07:52:40 ID:m0EtN3CZ0
>>693
馬鹿ですみません。
695白ロムさん:2008/06/06(金) 07:53:56 ID:m0EtN3CZ0
・(F)WVGA
・3Mカメラ
・Bluetooth
・3インチ程度の画面

全機種(というかミドル以上)はせめて標準にして貰いたい。
696白ロムさん:2008/06/06(金) 09:13:10 ID:jnICcbbI0
>>674
1000mAh以上の電池でピンと来た。
自分もW52H使っているのでw
確かにあの機種WVGAだったら完璧だったよな。
697非通知さん:2008/06/06(金) 11:56:21 ID:Njuibs7H0
俺としてはサイクロイド、3.3インチ以上でQHD解像度

インフラ弱いんだから、無線LAN搭載、幅50ミリ以下

バッテリ1000mAh以上が希望 現実は他社並のサイクロイド

一世代遅れでも良いから 頼むよAU
698白ロムさん:2008/06/06(金) 14:20:56 ID:5A7QTIX70
神デザイン
スライド
電池持ち良
サクサク
WVGA

こんなん無理かなぁ
699白ロムさん:2008/06/06(金) 14:43:21 ID:qfDGfcHc0
auだけ蚊帳の外、ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
700白ロムさん:2008/06/06(金) 14:48:13 ID:1QDAdaGo0
秋モデルにはiPhoneモドキだろ?
コレ出さなきゃ業界2位の地位は来年度には落ちることになるよ、ホント。
おれもauやめる事にした。SBにいくはな、iPhoneに替えるよ。
701白ロムさん:2008/06/06(金) 14:55:34 ID:bPHdWII/O
iPhoneって3Gじゃなくて2Gだっけ?
702白ロムさん:2008/06/06(金) 15:17:29 ID:adUSUKsp0
W-CDMAモデルが出る。
iPhoneにしてもフルキーボードモデルにしても、日本語入力との親和性がいまいち未知数。
タッチパネルは魅力的なんだけどね。
iPhone類似品の後追いでなく、独自の新機軸が出せれば"au大勝利"になるが…。
703白ロムさん:2008/06/06(金) 15:25:13 ID:04eyE+9F0
iPhoneじゃなくて
Walkman PhoneだったらMNPしてたな
704白ロムさん:2008/06/06(金) 15:33:32 ID:IxDB1NYq0
iPhoneはもう良いからさ、auの秋冬モデルの話しようぜ
705白ロムさん:2008/06/06(金) 15:53:40 ID:dg32oWxaO
でもそのiphoneの大胆予想!で>>1のソース元である石川らがやらかしてしまったからな。
日経webに寄せていた高橋氏の発言にしろASCIIの“関係者”の証言にしろ、本当にオレらが
想定する“端末の強化”と言う話だったのか今になると疑わざるを得ないと思うんだよね。
auだったら有機ELのWVGAで強化と決めてかかってそうだし。
KCP+の不具合もあるけど液晶勢はKCP+になってもそれなりにWVGAを搭載して来ているわけだしな。
単純にVGA需要も有機ELの売り込みに結びついたと言う意図で液晶勢の出荷数を調整して、
需要そのものをそちらに誘導しようと言う戦略だったんじゃなないかと思うのだけど。
他のキャリアもそうだけどauの場合端末は半分キャリアのものと言うのに加えてさらに、
“サービスのための端末”と言う姿勢が強いからな。
706白ロムさん:2008/06/06(金) 16:48:11 ID:BzBPsS60O BE:260347924-2BP(12)
>>705
日経Webに高橋がコメントを寄せたってどこまで思い込みが禿しいんだ
707白ロムさん:2008/06/06(金) 16:58:46 ID:4EFq8Ra7O
iPhoneなんかどうでもいいよ
日本のアプリ、サービスには対応してないし、そもそもチョン禿って時点であり得ないし

それより、秋冬モデルではWVGA率を増やして、SDHC対応機も出して普及させていって欲しい
で、来年の春夏にadp機かウォークマンが来たら機種変だ
708白ロムさん:2008/06/06(金) 17:00:20 ID:dg32oWxaO
>>706
誰も高橋がコメントを寄せたとは書いていないよ。
日経の記事は石川が春モデル発表時の高橋氏の“割賦を導入すれば端末コストを上げられる”
と言う発言に対し石川が“調達コストを上げれば高機能化が可能だからそちらへの舵取りが必要”
と言う書き方をしただけなのは知っている。
高橋氏が調達コストを上げるとは一言も言ってないしましてや高機能化への可能性なんての
は石川の独自の見解だからね。
だからそう言う人が編集に関わったASCIIの特集をまるまる信用は出来ないだろ?と言う事。
709白ロムさん:2008/06/06(金) 17:09:41 ID:Icd7dXXFO
70Xiクラスがauだと50000オーバーとかあんたらどう思う?
710白ロムさん:2008/06/06(金) 17:11:33 ID:BzBPsS60O BE:195260832-2BP(12)
>>709
誤植があったりするのに全国の店頭に価格が出ない限り分からん
つーか夏スレか総合スレでやれ
711白ロムさん:2008/06/06(金) 17:18:17 ID:BzBPsS60O BE:455608627-2BP(12)
>>708
ああ、そういう意味ね
でも高橋の言う事をそのままとってもネラーが望むような方向性でも問題ないと思うが
ま、もしくはスイーツ(笑)向けに最初から色んなデコを付けた携帯とか外装面の話にも繋がるが
712白ロムさん:2008/06/06(金) 18:04:33 ID:37Nv2a8JO
ソニー
スライド
ワンセグ
FeliCa
240×400サイズの画像が見れれば
満足だなあ
713白ロムさん:2008/06/06(金) 19:02:59 ID:yEuzTmdB0
どっかのスレから拾ってきたやつを自分に合わせて変えた。これならフルサポ8マソ出しても良いぞ

・by SonyEricsson
・50×102×10(o)以内
・3.3インチFWVGA有機EL(480×864)
・700万画素CCDカメラ
・16GBメモリ
・KCP+
・Rev.B対応
・ヨコモーション+スライド
・フルフェイス
・microSDHC&M2ダブルスロット、8GB対応
・ISO1600まで可能(ノイズリダクション有)
・ダブルフルセグチューナー搭載
・45fpsフレーム補間再生
・VGAフォント
・横UI
・ノイズキャンセラ
・4Dスピーカ
・2000mAhバッテリー
714白ロムさん:2008/06/06(金) 19:04:20 ID:IxDB1NYq0
>>713
けち
715白ロムさん:2008/06/06(金) 19:04:58 ID:m0EtN3CZ0
>>713
夢を見るのは自由だよ、その自由はだれも奪いやしない。
716白ロムさん:2008/06/06(金) 19:09:06 ID:BzBPsS60O BE:455608627-2BP(1000)
>>713
2000mAhで10mmワロタ
717非通知さん:2008/06/06(金) 20:56:47 ID:Njuibs7H0
フルセグは早くて2年後位かな?

でもそういう夢が今のAUには期待出来ないしなぁ

いっそ靴の裏に発電機つけて歩いてる間は無限に使えるとか。
718白ロムさん:2008/06/06(金) 21:03:04 ID:ITxhYpuJ0
俺のフルチンなら今すぐにでも(ry
719白ロムさん:2008/06/06(金) 21:13:27 ID:OM4PlcMFO
>>718
うp!
720白ロムさん:2008/06/06(金) 22:29:34 ID:XmAjfxOYO
でもauのソニーエリクソンは何で回転二軸のケータイを出さないんだろう?
721白ロムさん:2008/06/06(金) 22:36:05 ID:jEkrFThKO
ぶっちゃけKCP+が安定するだけでいいな。たったそれだけで超ハイスペックと言える
722白ロムさん:2008/06/06(金) 22:40:21 ID:QssKw1Xr0
>>720
中の人の中心人物が2軸全員嫌いなんじゃね?
2軸くらいならスライドだろ、みたいな
723白ロムさん:2008/06/06(金) 22:40:51 ID:xlLR3+NHO
EZweb表示がVGAフォントになってほしーの
724白ロムさん:2008/06/06(金) 22:47:16 ID:+bCs1WeT0
あの松下のやつはやめてほしい
すごく使いにくそうなんだもん

ほんと冬にはましなのを出してほしいなぁ
なんで3インチがだめなのか!
なんで300万画素を超えられないのか!
なんでSDHCに対応できないのか!
725白ロムさん:2008/06/06(金) 22:54:36 ID:jEkrFThKO
うっせぼけ
726白ロムさん:2008/06/06(金) 22:59:26 ID:iZCnm8el0
もう2年ぐらい時期モデルを待つ状態が続いてんだけど・・・
727白ロムさん:2008/06/06(金) 23:07:53 ID:jEkrFThKO
あっそ
728白ロムさん:2008/06/06(金) 23:16:03 ID:Sitvm/+WO
今度出るPで判断する。
Pがだめなら俺の51CA2年目突入させる。
729白ロムさん:2008/06/06(金) 23:20:29 ID:XmAjfxOYO
>>720
そうなんだ?
でもソニーエリクソンは二軸よりスライドの方がいい感じがする。
730白ロムさん:2008/06/06(金) 23:36:09 ID:bN2yrZf+O
2軸はCAの十八番というか
auとしては「2軸といえばCA」って位置付けにしたかったんじゃないか
W21CA出して以来、WINで2軸じゃないCAって2基準しかないし
CA以外の2軸もかなり少ないし
731白ロムさん:2008/06/07(土) 00:33:33 ID:3s3oWGx00

5月度シェア

SBM  173700 48.4%
KDDI   72400 20.2%
ドコモ   60900 16.9%
イー    51500 14.3%

auの庭の中で、仲間ちゃん→交通事故、櫻井→怪我・・・auは呪われてるな(w
732白ロムさん:2008/06/07(土) 00:34:56 ID:3s3oWGx00


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ < あうヲタフル!!TCAの発表になるといつも逃げやがってこの野郎!!
  ミ,,・∀・ミ \______________________________
〜(___ノ

   ||  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||  .| ごめんなさい。今度はちゃんとよ〜く見ますからほどいてください・・・ 
   ||  .|  _____________________________
  ∧||_∧ |/  
 ( *・∀・)  
  三三三 ドキドキ
  三三三     
 (_)_)
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  <  祭りが終わるまでそこにいろでち!!
  (   ,,)    \__________________
〜(___ノ
733白ロムさん:2008/06/07(土) 00:37:47 ID:3s3oWGx00

       うわぁぁん!!

 。 ノノノハヽ。゚    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚(;O^〜^O;)っ゚ < またしてもTCAでソフトバンクに負けたぁ〜!!あばば〜(泣)
   ( つ   /     \__________________________ 
   |   (⌒)
   (__)⌒^

ノノノハヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│;^〜^O)< ドコモとauを合わせてもSBに届かない純増・・・うらやましいなぁ・・・
| ⊂ )   \______________________ 
|  /
734白ロムさん:2008/06/07(土) 00:51:20 ID:fzjGlQa/O
>>733
TCAがどうであろうと現実にSBMがauのシェア抜くのに後何十年かかることやらw
735白ロムさん:2008/06/07(土) 00:52:54 ID:88BBpxe70
>>734
シーッ!
736白ロムさん:2008/06/07(土) 00:53:36 ID:3s3oWGx00
>>734
似たようなこと言ってスカイウェブに抜かれて、さらにauは三位に転落したんだぞ(w

モタモタしてらんないよ(w
737白ロムさん:2008/06/07(土) 00:56:33 ID:3s3oWGx00

15000000差から10000000差に縮んでいることに気づけ(w
738白ロムさん:2008/06/07(土) 00:57:59 ID:3s3oWGx00

来月からカウントダウン開始だよ(w

わかってんのかよau(w
739白ロムさん:2008/06/07(土) 00:59:17 ID:926eBCPvO BE:683412337-2BP(1000)
豚負けに釣られた奴は俺に10Pくれよな
740白ロムさん:2008/06/07(土) 01:00:08 ID:3s3oWGx00

       うわぁぁん!!

 。 ノノノハヽ。゚    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚(;O^〜^O;)っ゚ < またしてもTCAでソフトバンクに負けたぁ〜!!あばば〜(泣)
   ( つ   /     \__________________________ 
   |   (⌒)
   (__)⌒^

ノノノハヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│;^〜^O)< ドコモとauを合わせてもSBに届かない純増・・・うらやましいなぁ・・・
| ⊂ )   \______________________ 
|  /
741白ロムさん:2008/06/07(土) 01:01:33 ID:rEkikhAn0
携帯のやつらは煽り耐性がないな
専ブラ使ってれば透明あぼ〜んでストレスたまらないぞ
742白ロムさん:2008/06/07(土) 01:06:11 ID:YRWYK8U90
>>741
どうやって?
743白ロムさん:2008/06/07(土) 01:06:46 ID:tzV1H7VIO
あういらない
744白ロムさん:2008/06/07(土) 01:09:29 ID:rEkikhAn0
>>742
スレ違いだけど、専ブラ使ってないの?
(安価するのもやだけど)>>740のIDにカーソル合わせて右クリック→このIDを透明あぼ〜ん@JaneDoeStyle
745白ロムさん:2008/06/07(土) 01:12:50 ID:YRWYK8U90
>>744
見えてるじゃねーかよバーカ(w

俺だよ俺(w

sageにチェック入れて、ID変えれば意味ねーと気づけバーカバーカ

引っかかりやがってマジおもしれーぜ(w
746白ロムさん:2008/06/07(土) 01:14:20 ID:YRWYK8U90

       うわぁぁん!!

 。 ノノノハヽ。゚    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゚(;O^〜^O;)っ゚ < またしてもTCAでソフトバンクに負けたぁ〜!!あばば〜(泣)
   ( つ   /     \__________________________ 
   |   (⌒)
   (__)⌒^

ノノノハヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│;^〜^O)< ドコモとauを合わせてもSBに届かない純増・・・うらやましいなぁ・・・
| ⊂ )   \______________________ 
|  /

わざわざ自分からあぼーんしてますって申告すんなってーの(w

ID変えるから(w

わかったか坊や(w
747白ロムさん:2008/06/07(土) 01:15:40 ID:rEkikhAn0
めんどくさい
748白ロムさん:2008/06/07(土) 01:16:17 ID:88BBpxe70
透明なレスに安価付いてるのって不自然だな。
まあ、どうせTCA云々のコピペだろ。

俺はID指定だと毎日難儀だから、(w を指定してる。あと、無駄な改行が目についたら即あぼ〜ん。
これで結構スッキリするお。
749白ロムさん:2008/06/07(土) 01:17:53 ID:tWOEV5vi0
バーカバーカ(笑)
750白ロムさん:2008/06/07(土) 01:17:55 ID:YRWYK8U90
>>748
だからそれがいけないってーの
バカじゃねーのか
751白ロムさん:2008/06/07(土) 01:19:34 ID:rEkikhAn0
>>748
なるほど、それは良いことを聞いた

秋冬モデルの話をしよう
CaのペンギンWVGAを去年の冬モデルからずっと待ってるのに出ない・・・
752白ロムさん:2008/06/07(土) 01:20:33 ID:926eBCPvO BE:2050234597-2BP(1000)
こういう時だけしか普通のレスをしないピザデブキモヲタの豚負けさん
そりゃ「(w」をNGにするだけで効果あるよ
753白ロムさん:2008/06/07(土) 01:22:56 ID:tWOEV5vi0
秋冬モデルの話つったって
今頃から情報が流出するわけでもあるまいし
荒らしと遊ぶか自分の理想の機種を書くぐらいしかやることないな
754白ロムさん:2008/06/07(土) 01:23:19 ID:88BBpxe70
VGAとか気にするのは一部の人だけだから、一般の人は変わっても気づくかな位なんだろうな。
画面キレイとかは思うかもしれないけど、画面解像度気にして買う奴って少なそう。

まあ、ここは2ch 携帯機種板。スペオタもたくさん存在します。
ちなみに俺は>>657
755白ロムさん:2008/06/07(土) 01:24:51 ID:rEkikhAn0
>>753
まあ、そうだよね
夏モデルの情報流出したのって、発表の1ヶ月くらい前でしょ
最低でも8月まではやることがない・・・
756白ロムさん:2008/06/07(土) 01:29:32 ID:tWOEV5vi0
まあそれまではどうしても妄想と荒らしと遊ぶ
雑談スレになってしまうな
それが嫌ならまた9月くらいにこいよ
757白ロムさん:2008/06/07(土) 01:37:51 ID:fzjGlQa/O
>>754
意外と一般の人はVGAという言葉は知らないが、液晶が高精細で綺麗ならそれを選ぶ人多いよ
758白ロムさん:2008/06/07(土) 01:40:38 ID:tWOEV5vi0
そもそもVGAとそれ以外の液晶の違うを理解できないと
いうのは一般人を馬鹿にしすぎだな
VGAそのものにこだわりはないと思うが
759白ロムさん:2008/06/07(土) 01:41:49 ID:88BBpxe70
この前、夏モデルスレが間違って野球Chに立った時は新鮮だったな。
野球に関しては詳しくても携帯に関しては、普通の一般の感覚が見れた。
KCP+って書いたら「日本語でおk」だからねw。
いつ位だっけな?
760白ロムさん:2008/06/07(土) 01:43:19 ID:tWOEV5vi0
たぶん今でもKCP+という言葉を理解してる人間は少ないと思うよ
761白ロムさん:2008/06/07(土) 01:47:38 ID:88BBpxe70
>>760
それは同意。2chでも板によって世界が全く違うんだね。
762白ロムさん:2008/06/07(土) 01:47:56 ID:TrHlSyEH0
>>743
同感
763白ロムさん:2008/06/07(土) 02:19:04 ID:mo1j6cJqO
>>757
多くない
764白ロムさん:2008/06/07(土) 05:32:57 ID:QVm68KxS0
おまえさんらは
PCSV使ってないの?

PCSVの強化は望まないの?
765白ロムさん:2008/06/07(土) 05:39:17 ID:izZS3/esO
冬に期待
3インチWVGA有機EL(webのフォントもVGA対応に)
52Hと同じ電池かそれ以上
41CAのような波形ボタン
62CAのようなサブディスプレイ
容量は最低800MB
microSDHC対応
カメラは画素数より画質を向上させて
厚さは23mm程度までなら構わない。幅は49mmぐらい。
規制緩和は希望したいけど、厳しくなる一方だしなぁ…。こんなの無理か。
766白ロムさん:2008/06/07(土) 06:22:22 ID:0GW5Uq3gO
>>724
KCP+が標準仕様のバージョンでその辺のへの対応を考慮しないまま見切りで配布が始まったからね。
予想通り不安定でアップデートを繰り返す代物だからメーカーも手の付けようがなかったわけ。
767白ロムさん:2008/06/07(土) 07:17:32 ID:jplfw8Xd0
>>765
それって全部ソフトバンクで発売中じゃん
768白ロムさん:2008/06/07(土) 07:33:53 ID:boVk/thVO
>>758
一般人でもVGAとQVGAの違いが分かる奴は少ないと思うが…
769白ロムさん:2008/06/07(土) 07:37:15 ID:jplfw8Xd0

はぁ?写真みれば一目瞭然じゃん

どんだけゆとりなんだ?
770白ロムさん:2008/06/07(土) 07:42:15 ID:iyHP4QhfO
一般人一般人ってまるで別の人種みたいな言い方してるけど、ちなみに自分のことは一般人じゃないならなんだと思ってるの??
771白ロムさん:2008/06/07(土) 07:57:18 ID:jplfw8Xd0

人間だろバカ
772白ロムさん:2008/06/07(土) 08:02:19 ID:RUBTyfYpO
>>770
この板に常駐してる奴はもれなくKキチです
773白ロムさん:2008/06/07(土) 08:12:11 ID:pJc9GbdsO
>>772
マジで?('A`)
774白ロムさん:2008/06/07(土) 08:13:25 ID:zx8BMTnJO
何でもauは液晶周りの枠が広いんだろう。これじゃあ、液晶が余計に小さく見えるし、大型化もできないorz
775白ロムさん:2008/06/07(土) 08:15:42 ID:926eBCPvO BE:520694944-2BP(1000)
バカですかバカですね
776白ロムさん:2008/06/07(土) 08:18:00 ID:jplfw8Xd0

あうヲタフルはもともとバカじゃん
777白ロムさん:2008/06/07(土) 08:20:45 ID:RUBTyfYpO
>>773
パンピーはせいぜい機種変に迷ったときの参考にくるくらいだろ、全然参考にならんがなwwww
そうやってるうちに住人化して今では立派なKキチに…
あ、俺のことですねwサーセンっすww
まだいまいちわからん専門用語があるがな!雑誌は見ないです、はい…


まあそうそう買い換えれるもんでもないから慎重にはなるぜ…
秋冬モデルにいいのがなかったら安くなった夏モデルでも買うわ
778白ロムさん:2008/06/07(土) 08:48:39 ID:oUCq7JSb0
おまえらにやるadpはねぇ
779白ロムさん:2008/06/07(土) 08:58:06 ID:jplfw8Xd0

あうはさっさと停波して空いた基地局に3G立てろよ(w

あっCDMA2000停止して3Gに乗り換えるんだってな(w

ソース「マーケティングをみていただければおわかりいただける」

あーあーわかるよw

CDMA2000死亡だってな(w
780白ロムさん:2008/06/07(土) 09:04:34 ID:7Vr07F5oO
ここにいる人はもれなく一般人じゃないよ

普通はデザインとお気にの会社で買うだけ

画面サイズや解像度
ついてる機能なんかで選ぶのは携帯オタクのなにものでもない
781白ロムさん:2008/06/07(土) 09:12:23 ID:25q7s5vj0
お気にの・・・って
782白ロムさん:2008/06/07(土) 09:13:54 ID:7Vr07F5oO
なにか問題あった?
783白ロムさん:2008/06/07(土) 10:57:01 ID:tWOEV5vi0
画面サイズと解像度は一般人でも気にします
VGAじゃないと嫌だとかいう一般人はいないけど
綺麗で大きな画面がいいなという人はいるだろ
784白ロムさん:2008/06/07(土) 11:05:07 ID:926eBCPvO BE:2343125489-2BP(1000)
その時点でネラー脳だな
つかスペヲタに近い
世間は持った時に手にフィットするかどうか等でも決める
3inchのディスプレイを積んでたらそれなりにデカいし、それを嫌う人間もそれなりにいる
785白ロムさん:2008/06/07(土) 11:14:17 ID:DKotB27x0
だからこれからもあうは人気だといいたいんですね、分かりません
786白ロムさん:2008/06/07(土) 11:16:50 ID:tWOEV5vi0
ここまでくると病気だな
787白ロムさん:2008/06/07(土) 11:18:43 ID:RUBTyfYpO
>>783
スイーツ(笑)1「ええー!マジー?QVGA!?キモーイ!」
スイーツ(笑)2「QVGAが許されるのはかんたん携帯までだよねー!」


いずれはこうですか?
788白ロムさん:2008/06/07(土) 11:21:54 ID:tWOEV5vi0
スイーツを含めた一般層は
QVGAの意味も知らないし
今使ってる機種KCPだということも分かりません
789非通知さん:2008/06/07(土) 11:28:43 ID:XjCcgPVG0
3.3インチでも幅50ミリだし、地図とかPCサイトとか写真見る
時になるべく大きい方が良いのは間違いない、額縁をもう一段
狭く出来る様になれば、幅50ミリで3.6インチ位まで積める様
になるんじゃないかな?

あとはコストとの兼ね合いで、選択出来る幅があれば良いだけ
、今のAUはその選択肢が無いから糞呼ばわりされてる。
790白ロムさん:2008/06/07(土) 11:35:43 ID:Oj4r9GV60
最近人前で携帯触るの恥ずかしくなってきたんだよ。
昨年の夏からお願いし続けて1年たったよ。
客のニーズを満たす逸品をリリースしてよ〜。
791白ロムさん:2008/06/07(土) 12:16:58 ID:V6bKp8Wq0
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/06/news122.html

他のキャリアみてると、いかにハイスペ端末を出して
メーカーのイメージを向上させるかが、
その後の売れ行きを決定づけるように思う
ハイスペじゃない端末の売れ行きまで伸びてしまうような傾向があるんじゃないかな
結果的に激しい性能競争が発生して ハイスペ厨大喜び

ただ、この方程式は他のキャリアでしか機能してないように見えるのだけど
何が違うのだろう?通信方式が違うから戦略も違うのか?
SHもPも全キャリアに供給してるのに
792白ロムさん:2008/06/07(土) 12:17:39 ID:PPGtQ8sJ0

これは絶対に買うぜ
http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg
793白ロムさん:2008/06/07(土) 12:23:53 ID:b9DJegXAO
>>791
ハイエンド端末がほとんど出ないからじゃないか?
毎回1つとか2つとかで、おまけに持ち回りだからそもそも競争にならない

何にせよ秋冬こそは時代遅れ端末でお茶を濁すのをやめてほしいわ
今までとは違ってサービス面でも料金面でもアドバンテージは無いんだし
794白ロムさん:2008/06/07(土) 12:26:27 ID:PPGtQ8sJ0


緊急速報。iphone発表で予約殺到!!その数100万人!!
http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg

今月もクソ端末提供するauから最強のソフトバンクに

MNPするユーザー急増で人気爆発!!


 _[SoftBankSHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!学生さんは基本料金3年間0円だよ〜!|
795白ロムさん:2008/06/07(土) 12:31:41 ID:PPGtQ8sJ0

緊急速報。iphone発表で予約殺到!!対応に困るソフトバンク。その数100万人!!

http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20350341/070425_iphone_revenue_184x138.jpg

今月もクソ端末提供するauから最強のソフトバンクに

MNPするユーザー急増で人気爆発!!

 _[SoftBankSHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!学生さんは基本料金3年間0円だよ〜!|
796白ロムさん:2008/06/07(土) 12:32:52 ID:V6bKp8Wq0
>>793
談合+官製不況みたいなかんじか?
規制産業っぽいのかな

性能そろえて出す某社も規制産業っぽいし
寡占状態が長い某社もどうかと思うが
ハイスペ端末には不自由してないからなあ
しょうじきうらやましい
797白ロムさん:2008/06/07(土) 12:44:05 ID:b9DJegXAO
>>796
今まではある程度機能をバラけさせても
「この機種はカメラ」「この機種は音楽」みたいに特徴づけられたし
何よりパケ割、ムービーメール、GPS、着うた、着うたフルにダブル定額にワンセグと
サービス面でも料金面でも常に一歩先を行ってたから、機能が多少劣ってても十分な魅力はあった

だが、今はもうワンセグも音楽ケータイもパケット定額も
すっかり当たり前になってしまった
なのに未だに中途半端な機能の機種を乱発するから魅力が薄くなる
ハイエンド不在なせいで、エントリーモデルの良品さえ微妙な端末に見えてしまう
おまけに、機種代金や料金だけは他社並みかそれ以上だから余計アレなんだよな
798白ロムさん:2008/06/07(土) 12:47:58 ID:PPGtQ8sJ0

他社に追従つもりはない、値下げはしない、端末の性能を均一に保せばユーザーはついてくる

小野寺が言ったんだぞ

まだあう買うわけ?あん?(w

ついにはニュース速報板もあう追放作戦繰り広げられちゃって(w


あうますます蚊帳の外ですな(w
799白ロムさん:2008/06/07(土) 13:09:12 ID:tWOEV5vi0
ドコモでもSBでもあうでもいいから
はやくWalkman Phoneだせよ
キャリアなんてどうでもいいんだよ
800白ロムさん:2008/06/07(土) 13:09:45 ID:/YQiFVfK0
緊急速報。iphone発表で予約殺到!!対応に困るソフトバンク。その数100万人!!おかげで通信障害、ただでさえ糞なインフラが(ry
http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20350341/070425_iphone_revenue_184x138.jpg

今月も糞UI&糞音質に目覚め、iPhone提供するソフトバンクから最強の神機KCP+を提供するauに

MNPするユーザー急増で人気爆発!!

 _[  a  u  SHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!フルサポで割賦より格安で0円だよ〜!|
801白ロムさん:2008/06/07(土) 13:26:41 ID:926eBCPvO BE:455608627-2BP(1000)
>>800
ワロス
802白ロムさん:2008/06/07(土) 13:37:23 ID:iKzGVcZN0
au終わったか?
803白ロムさん:2008/06/07(土) 14:04:22 ID:c8DvPrS90
>>802
完全終わってるよ

ついには速報板でもau追放作戦が繰り広げております

iphoneは大歓迎の宴で盛り上がっております
804白ロムさん:2008/06/07(土) 14:05:12 ID:0GW5Uq3gO
>>793
WIN好調期で言えば、カシオ日立に始まり三洋・京セラ(3G以降は両社ともWILLCOM除き)と
ほぼauの占有メーカーが主体だったからな。
ソニエリ・東芝と他社と掛け持ちのメーカーもあれど、DoCoMoではソニエリはプレミニ、東芝
はvodafoneの失策で端末のクオリティが低下していた。
必然的に他社との比較対象が乏しく占有メーカーも多かったので競争と言う見方があまりなかったんだよな。
しかしソニエリも903i以降は直球勝負に出たし(結果はともかく)カシオも年内には他社供給
と言われているし、東芝もSB以降は必要なコスト投入した端末を出す様になり直接比較をされる
機会が増えつつある。
一番の要因はSHARPとPanasonicの参入だろうね。
どちらも他社ではフルラインナップを組み多角的に展開しているから、一般ユーザーでも店頭
の製品を比較して“auだとなぜこうなるの?”と言う人も実際増えつつあるしね。
まあauの場合それがスタイルだし、上下より平均値を大事にするからと答える様にしてるけど。
割賦でさらに直接比較をされる土俵に上がるわけだからどうして行くのか注目度は高いよ。
と某家電量販店の携帯売り場Mgrの俺が言ってみました。
805白ロムさん:2008/06/07(土) 14:08:00 ID:c8DvPrS90
“auだとなぜこうなるの?”と言う人も実際増えつつあるしね。

ガジェットが阻害していることに気づかないバカが多すぎ
806白ロムさん:2008/06/07(土) 14:14:32 ID:xiZAsJ9s0
さっき久しく大手量販の携帯売り場にいった。以前はAuコーナーが一番人だかりも多く、待ち人数も多かった。
今は・・・・・・・・・・・・・・ウィルコムより少ない?・・・・・・・・・・・・・ユーザーとしてはやはりさびしい・・・・・・・・・・・・・・
807白ロムさん:2008/06/07(土) 16:18:54 ID:V6bKp8Wq0
>>804
売り場でも説明に苦労してるのか.お疲れ様

マルチキャリア展開してるメーカーの場合、
あるキャリアのハイスペに客が注目
→同じメーカーのミドル製品に目移り
→他のキャリアの同じメーカーの製品に目移り
のようなパターンで、多少はセールストークが楽になったりするものですか?

bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
とかみてもPの伸長著しく、P905i, P906iのオマケでW61Pが
伸びてるようなことはあるのかどうか
808白ロムさん:2008/06/07(土) 17:48:32 ID:boVk/thVO
>>799
ソニーがキャリアに無い限りWalkmanは出せません。
しかも
WalkmanPhone→×
Walkmanケータイ→〇
実際使いやすさはiphoneよりもWalkmanケータイの方がいいと思うが…
809白ロムさん:2008/06/07(土) 17:57:55 ID:4K+eoC240

緊急速報。iphone発表で予約殺到!!対応に困るソフトバンク。その数100万人!!

http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20350341/070425_iphone_revenue_184x138.jpg

今月もクソ端末提供するauから最強のソフトバンクに

MNPするユーザー急増で人気爆発!!

 _[SoftBankSHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!学生さんは基本料金3年間0円だよ〜!|
810白ロムさん:2008/06/07(土) 18:06:02 ID:fzjGlQa/O
iPod持ってるからiPhoneの何が良いのか解らん
電池すぐなくなるだけだろ。
811白ロムさん:2008/06/07(土) 18:12:14 ID:PKiSfLi+0

負け惜しみプギャーーーーーーーーーーーーーーーーッ(w
812白ロムさん:2008/06/07(土) 18:15:05 ID:tWOEV5vi0
ウォークマン携帯はあのデザインの時点でないわ
WalkmanPhoneみたいな小型で薄いストレートが欲しい
まあ日本では売れなさそうなデザインだけどな
813白ロムさん:2008/06/07(土) 18:17:04 ID:boVk/thVO
進化したウォークマンケータイが出てくればなぁ
実際iphoneとか相当使いづらそう…
814白ロムさん:2008/06/07(土) 18:23:57 ID:3R2ZTtui0
ソニー秋冬モデルは『X1』ベースの模様↓
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/x1?cc=jp&lc=ja
SoftBank『iPhone』発売に対抗し、こいつをぶつけてくる。

と、予想。

てか、そうなって欲しいとせつに願う・・・
815白ロムさん:2008/06/07(土) 18:25:13 ID:1VTXGbtqO
折りたたみのMP3プレイヤーとストレートのMP3プレイヤー
折りたたみは買われない気がw

そう考えると折りたたみ携帯ってただのハヤリ
816白ロムさん:2008/06/07(土) 18:28:02 ID:tWOEV5vi0
http://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/g900?cc=jp&lc=ja
ぶつけてくるならこっちじゃないかな?
817白ロムさん:2008/06/07(土) 19:00:49 ID:PKiSfLi+0

ケータイで音楽聴くぐらいならまともな再生機買えよバカだなぁ(w
818白ロムさん:2008/06/07(土) 19:05:30 ID:tWOEV5vi0
ウォークマンなら持ってるよ
スティックタイプ(S705)使ってるが
検索がやりにくいので画面つきがほしいと思ってるが
ウォークマン単品買うより、ウォークマン携帯買ったほうが
出かけるときに邪魔にならないからと思ったから
W52Sはウォークマンのライブラリもっさりしてるし微妙にでかいからウォークマンの変わりには
ならなかったな
海外ソニエリみたいにコンパクトならいいが
819白ロムさん:2008/06/07(土) 19:28:34 ID:zAl1wujzO
>>817
iphone支持しといて何行ってんの?w豚負けくんw
820白ロムさん:2008/06/07(土) 19:29:11 ID:zAl1wujzO
>>819
行って×
言って○
821白ロムさん:2008/06/07(土) 19:40:44 ID:0GW5Uq3gO
>>805
スペックの事を言ったんですけど通じませんでしたかね。
822帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/06/07(土) 19:45:52 ID:sMxdVDnO0
>>819
呼んだか?

おまえらな・・・ニセモノとたわむれてどうすんだ?あん?

iphoneだぁ? とっくに50MB版持ってますがなぁ(w

おまえら貧乏人とは違うのだよ貧乏人とはなぁ(w
823帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/06/07(土) 19:51:08 ID:sMxdVDnO0

あともうひとつ、TCAでいつまで負けてんだ?(w

1500万人の差があったけど1000万人差に縮んでるぞオイ(w

早くて来年の秋には逆転だぞ(w

のんびりしてらんないよ(w
824白ロムさん:2008/06/07(土) 19:57:51 ID:0GW5Uq3gO
>>807
基本的に客層は違いますね。
61Pの場合μシリーズを見てauでもと期待していた層が“そこまで薄いないけどまあいいか”と言う感じですかね?
この場合auだとサポートする機能がDoCoMoの705iや704iより豊富なんで“GPSとか色々ついているからお得ですよ”的に
言うと大概の人は納得しますね。
この辺の層は新規も含めauには食い付きは悪くないですよ。
やはりauの昨年末から上半期にかけての商品訴求はそう言った層の機種変&新規をキャッチアップしたのだと多いますね。
機種変のお客様の場合はやはり新800MHz対応機種の普及をauさんが促進しているのでその辺の説明もやんわりと加えます。
秋口にかけてはかなりの規模で新800MHzを拡大するそうで調達コストを下げてまで普及帯機種の比率を上げるたのはその辺の
事情もあるかもしれませんね。
何故そうなのかは自分のレベルでは分かりませんがね。
825白ロムさん:2008/06/07(土) 20:12:41 ID:mo1j6cJqO
なんだ。糞端末掴まされたやつが荒らしてんのか。
ザマーミロ
826白ロムさん:2008/06/07(土) 22:27:50 ID:V58zcvAyO
>>822
> iphoneだぁ? とっくに50MB版持ってますがなぁ(w

50MB?
827白ロムさん:2008/06/07(土) 22:31:41 ID:HgyIycYj0
上りも下りもドコモの最低側より遅いau。

317 :非通知さん :2008/06/07(土) 17:50:12 ID:/jJkkfPU0
日経トレンディー7月号 40ページ

 上りテスト           ドコモ     au      SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(なぜか?メガプラス使用)
東京駅 平日15時       58秒     10分以上       1分6秒       57秒        2分29秒
東京駅地下 平日10時    1分23秒      5分37秒      1分46秒      1分33秒       4分43秒
大手町 平日13時        47秒       1分43秒        59秒       41秒         52秒
六本木 平日19時       1分4秒       1分45秒       2分45秒      1分14秒         47秒
新宿 平日18時        1分8秒        9分8秒      1分34秒       1分9秒         40秒

319 :非通知さん :2008/06/07(土) 17:53:15 ID:/jJkkfPU0
auの速度は詐欺的だわ

下りテスト 平均        ドコモ     au        SoftBank    イーモバイル    ウィルコム(なぜか?メガプラス使用)
東京駅 平日15時       1.14Mbps   142kbps     208kbps     770.2kbps     433.3kbps
東京駅地下 平日10時     1.5Mbps    173kbps     937.3kbps    432kbps      444.2kbps
大手町 平日13時       819.9kbps    396.7kbps    723.8kbps    779kbps      625.3kbps
六本木 平日19時       1.16Mbps     489.2kbps    775.5kbps    849.4kbps     648.5kbps
新宿 平日18時         726.1kbps     154kbps    714.6kbps    730.7kbps       595kbps

名古屋駅 土曜10時     1.67Mbps    305.3kbps     787.3kbps   709.6kbps     577.9kbps
名古屋駅ビル 土曜17時   1.06Mbps    242.7kbps     746.3kbps   557.9kbps     533.2kbps
栄       土曜14時   1.08Mbps    356.9kbps     784.5kbps   710.2kbps     411.1kbps

大阪駅 日曜10時      800.7kbps   402.3kbps     818.2kbps   668.1kbps     701kbps
梅田 日曜13時        801.4kbps   149.1kbps     842.8kbps   圏外        693.8kbps
なんば 日曜 16時      844.6kbps   426.5kbps     802.2kbps   706kbps      685.1kbps
828白ロムさん:2008/06/07(土) 22:49:07 ID:j0CbHIaE0
アイフォーンなぜAUから出ないんだハゲ。
リスもなんて使いづらいんだよ
アイチューンしかつかってないっちゅーのボケ
829白ロムさん:2008/06/07(土) 23:13:27 ID:d9x8LbcLP
煽りと住人が仲良しなスレだな
830白ロムさん:2008/06/07(土) 23:19:11 ID:T6bLjYOd0
>>828
庭住人はリスモ使ってればいいんだよ。
831白ロムさん:2008/06/08(日) 00:32:41 ID:HkLkdIIc0
そりゃこの時期に秋冬モデルの情報なんてほとんどでないからな
832白ロムさん:2008/06/08(日) 02:29:11 ID:z7SPHBMYO
>>823
つか1100000な
100000もサバ読むとは流石禿
833白ロムさん:2008/06/08(日) 02:33:10 ID:z7SPHBMYO
>>832
1100000×
11000000○と
100000×
1000000○

834白ロムさん:2008/06/08(日) 03:49:50 ID:1ZY+r3Bu0
とりあえずは、VGA端末が増えるかな〜
ってところかな。
auは大体目指すものが見えてくるが、先に到達点に達した他社はこれからどうなるか。
835白ロムさん:2008/06/08(日) 06:56:26 ID:TU/HpnmqO
>>834
auは昔から機能(ヲタ視点)の頂上レースが行われる時期にそれに参加しないのがパターンだしな。
折り畳み高画素液晶&カメラ普及期しかり、QVGA液晶&メガピクセル普及期しかりだな。
もちろん全く対応しないと言うわけではないが他社の様にそれが売り込みの主流にはならずに
ごく少量の対応で済ますみたいな。
VGAに関して言えば高橋の発言にもある様に有機ELを薦めたいと言う意図があるみたいだから
遅れた分をWVGAと有機ELを結びつける戦略で他社との差別化を図るつもりなんだろうな。
課題は端末コストをケチらずにちゃんとしたグラフィックエンジンで補正出来るかだな。
有機EL売り込んでるのにあまり売り込んでない禿の921Tに負けてる事実は反省材料だろうし。
そのための割賦なんだからメーカーの力を最大限引き出せる環境を提供できる方針転換なら歓迎なんだが。
836白ロムさん:2008/06/08(日) 08:26:17 ID:WX/YAbUEO BE:683412337-2BP(1000)
禿921Tって正直53Hに劣るだろ
禿ヲタがauが有機ELを売りにしてるのをウザがって誇張してるようにしか見えん
837白ロムさん:2008/06/08(日) 08:36:47 ID:264LOXuy0

その転換さえもしないんだからあうは完全終わってるのさ
838白ロムさん:2008/06/08(日) 10:17:07 ID:9lzozOeAO
端末のスペック省いても他で勝負出来た時代はとっくに終わったのに
未だに機能を省いてるのが痛いんだよな
それどころか料金でもサービスでも他社に遅れをとり始めてるし
839白ロムさん:2008/06/08(日) 10:25:56 ID:UF+L+iy0P
>>835
>そのための割賦なんだから
別にコストを上げるために割賦を導入する訳じゃない
840非通知さん:2008/06/08(日) 10:37:29 ID:JpPs7wQg0
僕は兎に角他社並のサイクロイドが欲しい!!

もう一年以上前から今度こそはって期待しては裏切られって正直悲しい
真面目に923SHはもの凄く魅力的、秋冬で同じ仕様で良いから出してくれ
AUさん、頼む。
841白ロムさん:2008/06/08(日) 10:55:11 ID:Oc/OzQ7u0
>>840
残念。来年の秋冬になります。
842白ロムさん:2008/06/08(日) 11:01:04 ID:4npZ3XNDO
Zaurus携帯かカシオがカシオペア携帯出さないかな
名前はカシオペアのが女にも受けるかな
843白ロムさん:2008/06/08(日) 11:02:08 ID:z3E/Z8Jo0
こんなWALKMANケータイだったらどうか?

・35.6×110×8.5o
・2.6インチFWVGA液晶タッチパネル
・300万画素CCDカメラ
・KCP+
・DF容量16GB
・KCP+
・青歯あり
・microSDHC&M2ダブルスロット
・ワンセグなし
・30fpsフレーム補間再生
・VGAフォント
・横UI
・本体を振って曲をシャッフル
・FMトランスミッター
・ノイズキャンセリング
・ステレオスピーカ
・200時間連続再生
・ジョグダイヤル
・MSビデオプレーヤー

本体を振って曲をシャッフルは海外ソニエリにあったけど、なんか憧れるわ。
844白ロムさん:2008/06/08(日) 11:03:22 ID:TU/HpnmqO
>>839
そりゃそうだろうけどさ。
インセンティブをコントロールし端末で収益を上げるためと言うのが主な目的と言うのは分かってるよ。
その中で必然的に端末に必要なコストをかけた製品も選択肢としては必要だと言う事。
845白ロムさん:2008/06/08(日) 11:12:31 ID:WX/YAbUEO BE:455607672-2BP(1000)
>>839
割賦で端末コストうp発言by高橋
846白ロムさん:2008/06/08(日) 11:15:24 ID:4npZ3XNDO
新しいサイクロイドもどきのアイデア思いついた
例えば61SAを横にしてPCサイトを見る
テンキー側が回転すると横にしたままテンキーが上向きになり入力できる
弱点は右手左手両方で使えないが対策としてテンキーが逆回転して画面も横向きで上下反転させれば
いい
テンキーとカーソル両方回転となると一緒になってるフルスライドが向いてる
となると横向きのT字型になるから名称は横T…愛称で「横丁」モードだ

847白ロムさん:2008/06/08(日) 11:27:29 ID:HH5mJhdJ0
>>846
つ713:白ロムさん[sage]
2008/06/06(金) 19:02:59 ID:yEuzTmdB0
どっかのスレから拾ってきたやつを自分に合わせて変えた。これならフルサポ8マソ出しても良いぞ

・by SonyEricsson
・50×102×10(o)以内
・3.3インチFWVGA有機EL(480×864)
・700万画素CCDカメラ
・16GBメモリ
・KCP+
・Rev.B対応
・ヨコモーション+スライド ←
・フルフェイス ←
・microSDHC&M2ダブルスロット、8GB対応
・ISO1600まで可能(ノイズリダクション有)
・ダブルフルセグチューナー搭載
・45fpsフレーム補間再生
・VGAフォント
・横UI
・ノイズキャンセラ
・4Dスピーカ
・2000mAhバッテリー

ちなみにこのスレ。
あと、これの発案者を探したが先月ぐらい前からこれを書き込んでる。なんか『逆L字型スライド』とか…
848白ロムさん:2008/06/08(日) 11:36:30 ID:HLtMuMYW0
>>846>>847を元に大体でイメージを描いてみた。
CADソフト使えんけぇ、手書きスマソ
849848:2008/06/08(日) 11:38:24 ID:HLtMuMYW0
850帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/06/08(日) 12:45:42 ID:K7xwgpYn0
>>840
ふん・・・認めたな(w

さっさとソフトバンクに移行して幸せになるべきだね。元あうヲタフルが大勢待ってるぜ

あっドコモに行くとか言うんだろ?

そう言ってドコモに行ったけどダメだったって奴が多すぎ。結局はソフトバンクに行ってるんだからさ

うそだと思うなら922SHスレ見ろ「あうは論外、ドコモ死ね。SB最強」に変身しちゃってるんだから(w
851白ロムさん:2008/06/08(日) 12:57:54 ID:lsf7ug8D0
auのカタログとDoCoMoのカタログを見比べると
au端末の性能が数段劣っていることを知って驚いたよ
今はみんな価格やサービスで勝負してるかなと想像してたのに
auから見たら夢のような未来性能の機種がDoCoMoには平然とラインナップされてた。

俺は完全に庭の中のカワズだったわ。秋冬で動きがなかったら脱出する!
852白ロムさん:2008/06/08(日) 13:01:55 ID:Jkyt8sQf0
>>850
家が圏外、都市部の学校ですらバリ1だからムリ。
853帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/06/08(日) 13:02:48 ID:K7xwgpYn0
>>851
そう言ってドコモに行ったが、結局はSBに再MNPしてる現実(w

ま、頑張れや(w
854帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/06/08(日) 13:03:58 ID:K7xwgpYn0
>>852
申告しないからだよ

今でも必死になって穴探してるよ

教えてやれよ
855白ロムさん:2008/06/08(日) 13:04:09 ID:WX/YAbUEO BE:292891133-2BP(1000)
>>852
パソコンならNG登録くらいやりたまへ
856白ロムさん:2008/06/08(日) 13:10:47 ID:3zWiffJC0
>>855
どうやれば良いんですか?
857白ロムさん:2008/06/08(日) 13:16:18 ID:WX/YAbUEO BE:455608627-2BP(1000)
>>856
専ブラ入れてtxt嫁
858白ロムさん:2008/06/08(日) 13:18:20 ID:3zWiffJC0
>>857
見えてるじゃんバーカバーカ(w

俺だよ俺(w

次の書き込みでコテつけてやろうか(w
859帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/06/08(日) 13:19:09 ID:3zWiffJC0

これでわかったろ(w

NGワードは無効なのさ

さて、またID変えるか(w

アバヨ
860白ロムさん:2008/06/08(日) 13:20:17 ID:x33pokiG0
ソフトバンクのロースペとauのハイスペが同じくらいの性能

カスデザイン糞性能のau!
去年の夏からまったく進歩してないぜ!
861白ロムさん:2008/06/08(日) 13:22:14 ID:hvO5uXwR0
何?アキバで男が10人以上刺して逮捕って?
862白ロムさん:2008/06/08(日) 13:25:05 ID:x33pokiG0
>>861
おまえだろ!
863白ロムさん:2008/06/08(日) 14:03:18 ID:IHUhcn9PO
W63SH…KCP+、AQUOSケータイ
W64SH…KCP+フルフェ
W65SH…KCP+ 2軸
W63H…KCP+、WVGA濃厚(という事はW51H後継?)
W64H…KCP+ オープンスタイル
W64T…KCP+、REGZAケータイ
W65T…KCP+W45Tの後継
W66T…KCP+ レグザスライド
W63CA…KCP+カメラ×防水
W64CA…KCP+、EXILIMケータイGzモデル
W62P…KCP+、VIERAケータイ VIERAスライド
W63P…KCP+、Wオープン WW64S…KCP+、BRAVIAケータイ 折りたたみ
W65S…KCP+ ストレート
W65SA…KCP+癒やしケイタイ
W66SA…KCP+防水ワンセグ
W65K…KCPストレート
W66K…KCP+ 折りたたみ
W63PT…KCP、adp(HXAGON)
864白ロムさん:2008/06/08(日) 14:12:36 ID:x33pokiG0
>>863
もう無理すんな
auは解約決定した
865白ロムさん:2008/06/08(日) 14:17:16 ID:E82WRnu70
その後>>861の姿を見たものはいなかった・・・。
866白ロムさん:2008/06/08(日) 14:33:37 ID:KnvTfH/V0
>>865
オレσ(^_^;)?
867白ロムさん:2008/06/08(日) 14:42:49 ID:KO5nloWs0
W63SH…KCP+ AQUOSケータイ
W64SH…KCP+ フルフェ
W65SH…KCP+ 2軸
W63H…KCP+ Woooケータイ WVGA有機EL濃厚 フルセグ
W64H…KCP+ 2Way Open Style
W64T…KCP+ REGZAケータイ フルセグ
W65T…KCP+ 横スライド+2軸
W66T…KCP+ Rev.B対応
W63CA…KCP+ カメラ×防水
W64CA…KCP+ 700万画素EXILIMケータイ
W62P…KCP+ VIERAケータイ Rev.B対応
W63P…KCP+ Wオープン
W64S…KCP+ BRAVIAケータイ 横モーション+スライド フルセグ
W65S…KCP+ 8GBメモリWALKMAN ストレート Rev.B
W65SA…KCP+ 癒やしケータイ
W66SA…KCP+ 防水ワンセグ
W66K…KCP+ 折りたたみ
W63PT…KCP、adp(HXAGON) リボルバー
868白ロムさん:2008/06/08(日) 15:14:25 ID:tm2Qkjf20
W6Xでフルセグが出るとは思えない。
まあ出たが買うがなwww
869白ロムさん:2008/06/08(日) 15:29:13 ID:WX/YAbUEO BE:2343125298-2BP(1000)
W63SH…サイクロイド、Rev.B、AQUOSケータイ
W64SH…フルフェイス
W65SH…インターネットマシン、カメラ5M
W64S…Rev.B、WVGA有機EL、史上最強携帯、BRAVIAケータイ、2軸
W65S…チンコロイド
adp(W66S)…adp最強携帯、スライド+サイクロイド
W64T…Rev.B、WVGA有機EL、REGZAケータイ、2軸
W65T…ストレート
W65SA…Rev.B、2軸
W66SA…スライド
W63CA…スライド、EXILIMケータイ
W63H…WVGA有機EL、2軸、Wooo
W64H…スライド
W62P…VIERAケータイ
W63P…折畳み
W61G…ストレート
W63PT…折畳み
W65K…折畳み
W66K…2軸

19機種の話か
870白ロムさん:2008/06/08(日) 15:35:33 ID:kpmxFWQD0
>>860
酷い釣りだな
禿のローなんかうんこだと言うのに
871白ロムさん:2008/06/08(日) 15:45:17 ID:y/5lgqVnO
>>870
確か禿のローは粗製乱造を地で行くようなタマばかりかと。
872白ロムさん:2008/06/08(日) 15:49:31 ID:BBs6rs2IO
リアルに考えると

SH…夏にハイスペ出してるとこ・経験上出ない、W71にサイクロイドハイスペ
※W64S…44S後継機ブラビア×ウォークマンFWVGA
※W64T…54T後継機スライドハイスペWVGA
W65T…53T後継機二軸WVGA有機
※W65SA…スライドハイスペWVGA
W63CA…画素数うpEXILIMケータイWVGA
※W63H…WVGA有機2軸
※W62P…WVGAVIERAケータイ
W63P…折畳みWVGA有機
W63PT…WQVGA折畳みスタンダード
W65K…WQVGA2軸スタンダード

KCP+はPT以外標準化、※にフレーム補完

こんなもんかな
873白ロムさん:2008/06/08(日) 15:56:58 ID:WX/YAbUEO BE:1594627177-2BP(1000)
フレーム補完はKCP+共通採用になったから次期モデルからほとんどは対応だと思われ
874白ロムさん:2008/06/08(日) 16:00:55 ID:BBs6rs2IO
>>873
トンクス
875白ロムさん:2008/06/08(日) 16:19:13 ID:tm2Qkjf20
んで結局フルセグはどうなった?
876白ロムさん:2008/06/08(日) 16:29:03 ID:IHUhcn9PO
W85シリーズあたりじゃね
877白ロムさん:2008/06/08(日) 16:29:04 ID:+EAcf3MNO
>>869

adp(66S)があり得なさ過ぎて笑えるw
特にadp最強って部分がツボ、しかもサイクロイドってシャープの専売特許だし作れないでしょ?
878白ロムさん:2008/06/08(日) 16:53:35 ID:tm2Qkjf20
あうの新機種情報が載ってるサイトってない??
例えば
http://auwatch.blog11.fc2.com/
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/
879白ロムさん:2008/06/08(日) 17:03:21 ID:UF+L+iy0P
>>875
数年先の話

>>878
http://au.kddi.com/
880白ロムさん:2008/06/08(日) 17:13:11 ID:y/5lgqVnO
>>872
63Pは52Pの粕鮭と61P焼き直しの有機の方がオモロい。
ソニーの内ブラビア・ウォークマン融合体は例の林檎対抗かと。
881白ロムさん:2008/06/08(日) 17:16:59 ID:WX/YAbUEO BE:650868454-2BP(1000)
>>877
多分な
882白ロムさん:2008/06/08(日) 17:43:25 ID:BBs6rs2IO
妄想全開で更新しますた

SH…夏にハイスペ出してるとこ・経験上出ない、W71にサイクロイドハイスペ
W64S…44S後継機ブラビア×ウォークマンFWVGA液晶320万画素
W64T…54T後継機スライドハイスペWVGA液晶320万画素
W65T…53T後継機二軸WVGA有機EL320万画素
W65SA…スライドハイスペWVGA液晶320万画素
W63CA…画素数うpEXILIMケータイWVGA液晶700万画素?
W63H…WVGA有機EL2軸200万画素
W62P…WVGA液晶VIERAケータイ320万画素
W63P…折畳み52P&61P焼直しWVGA有機EL200万画素
W63PT…WQVGA折畳みスタンダード130万画素orヘキサゴン
W65K…WQVGA2軸スタンダード200万画素

KCP+はPT以外標準、フレーム補完はKCP+標準

あとこれに防水、GSMあたりがくるかも
883白ロムさん:2008/06/08(日) 17:51:27 ID:1Full6m0O
以前のように1シーズンに6機種程度に戻せばいいのにな。
月辺り1,2機種。
884非通知さん:2008/06/08(日) 18:08:13 ID:JpPs7wQg0
今の所、AUユーザーは妄想しか楽しみが無いよな〜ほんと、、、
885白ロムさん:2008/06/08(日) 18:25:40 ID:tm2Qkjf20
夏モデルとかで短期間集中で新機種発売するんじゃなくてひと月に最低1,2機種づつ新機種発売してくれ小野寺君
886白ロムさん:2008/06/08(日) 18:34:42 ID:XuJ5ThDr0
Rev.Aエリアを秋冬までに人口カバー率90%以上を達成して、春からRev.B開始していきなりエリア内人口カバー率90%!
HSUPAに対抗だ!下りは9.3Mbpsで日本最高速度!!

…と今から全ての基地局のソフトウェアをアップグレードして
これから建てる基地局全てRev.B対応にして来年春に間に合ったとしての妄想…
887白ロムさん:2008/06/08(日) 18:58:38 ID:gYViNAkIO
ウォークマン×ストレート投入情報あり。
ドコモの呪縛から解放されたから、auソニエリ初のストレート端末の予定だそうだ。
アイフォン対抗らしい。
888白ロムさん:2008/06/08(日) 19:53:28 ID:tm2Qkjf20
板違いだけど
秋葉原の通り魔殺人の中継でリポーターの後ろでへらへら笑って手振ってるやつの思考回路って大丈夫なんかな?
十数人刺されて7人死んでるのに。
ほんの一部の日本人最悪やな。
889白ロムさん:2008/06/08(日) 19:56:40 ID:Ioo4/HmI0
カメラに映りながらワンセグで自分の姿を確認してるガキもいたな
これだからゆとりは
890白ロムさん:2008/06/08(日) 19:57:00 ID:oCZlYvN3O
>>888
気持ちはわかるがν速でやれ
891白ロムさん:2008/06/08(日) 19:57:58 ID:33c+06YZO
秋冬モデルの予想、テキトーに考えて見ますた。
・W63SH→AQUOS、サイクロイド、3.2インチFWVGA、320万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、タッチクルーザー、NewモバイルASV、W61SHの後継機
・W63CA→EXILIM、回転二軸、3インチWVGA、530万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、W53CAの後継機だがW53CAよりも薄い
・W63H→回転二軸、3.1インチWVGA有機EL、320万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、指紋認証センサー、W51Hの後継機
・W62P→VIERA、Wオープン、3.1インチFWVGA、320万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、モバイルPECKSプロセッサー
・W64T→スライド、3.1インチWVGA有機EL、324万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、W54Tの後継機
・W65T→REGZA、新技術の回転二軸、3インチFWVGA、324万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、ワンセグやゲーム、ネットを横画面で使用できる
・W64S→ウォークマン?、フルフェイススライド、3インチFWVGA、319万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、ハイパーリモコン、913SHを大きくした感じ
・W65SA→スライド、3.1インチWVGA有機EL、318万画素カメラ、ワンセグ、KCP+、スムースタッチキー、W54SA後継機、ネット向けのモデル
・W65K→回転二軸、2.8インチWQVGA有機EL、207万画素カメラ、ワンセグ、KCP、W61Kにワンセグを付けたような感じ
・W63PT→折りたたみ、2.4インチQVGA、130万画素カメラ、KCP、adp、ヘキサゴン
テキトーに考えてこんな感じ。大胆に考えたからかなり外れる可能性高し…
892白ロムさん:2008/06/08(日) 20:08:58 ID:lsf7ug8D0
春モデルに裏切られ夏モデルにも裏切られた。
秋冬モデルに期待するしかない!!
893白ロムさん:2008/06/08(日) 20:31:01 ID:ygQjkn/tO
信じても裏切られるだけだよ。
894白ロムさん:2008/06/08(日) 20:34:56 ID:tm2Qkjf20
秋冬でフルセグ出たらau神になれるぞ!!
まっ、99.9%ないと思うがな
895白ロムさん:2008/06/08(日) 20:48:52 ID:IRGx+cRs0
フルセグってなんだ?
896白ロムさん:2008/06/08(日) 21:07:03 ID:BBs6rs2IO
負けじと更新

SH…夏にハイスペ出してるとこ&経験上出ない、W71にサイクロイドハイスペ
W64S…44S後継機ブラビア×ウォークマンFWVGA液晶3.0インチ320万画素
W64T…54T後継機スライドハイスペWVGA液晶3.0インチ320万画素REGZAの技術を搭載
W65T…53T後継機二軸WVGA有機EL3.1インチor2.8インチ320万画素
W65SA…スライドハイスペWVGA液晶3.0インチ320万画素
W63CA…画素数うpEXILIMケータイWVGA液晶2.8インチ700万画素?
W63H…WVGA有機EL3.1インチor2.8インチ2軸200万画素
W62P…FWVGA液晶3.1インチVIERAケータイ320万画素
W63P…折畳み52P&61P焼直しWQVGA有機EL2.8インチ200万画素
W63PT…WQVGA2.7インチ折畳みスタンダード130万画素orヘキサゴン
W65K…WQVGA2.7インチ2軸スタンダード200万画素

KCP+はPT以外標準、フレーム補完はKCP+標準

あとこれに防水、GSMあたりがくるかも
897白ロムさん:2008/06/08(日) 21:35:14 ID:33c+06YZO
>>896
テキトーに更新したやつだが、W44Sみたいな横開きのやつはソニーエリクソン側では当分出さないと言ってたらしいですよ。
898非通知さん:2008/06/08(日) 21:45:02 ID:JpPs7wQg0
フルセグは家のデジタルテレビと同じ電波を写せる事。

でも出るとしても、2〜3年後では?電気を一杯使いそうだし。

でもでもほんとに今度こそ期待しても良いの?もう去年の秋冬からずっと
今度こそはって言われてるけど。

899白ロムさん:2008/06/08(日) 22:19:54 ID:TU/HpnmqO
>>886
端末も単にRev.Bに対応するだけならKCP+は新ベースバンドチップも想定しているからアップデートだけで対応は可能。
まあHSDPAみたいに10Mダウンロードに対応すればニコ動やようつべが905iなみに視聴出来る様になるくらいかな。
ただ高速大容量と言うだけの端末をコンテンツ環境が整わないうちは大量には出さないだろうな。
900白ロムさん:2008/06/08(日) 22:30:58 ID:TU/HpnmqO
>>887
MEDIA SKINとスポーティオの中間くらいのコンパクトストレートなら、よりwalkmanぽくて良いかもね。
iphoneみたいなタッチパネルは使う人を選ぶから変に対抗したデザインでなくても良いとは思うが。
901白ロムさん:2008/06/08(日) 22:51:28 ID:ZmN5uqrC0
みんなの妄想が他社の夏モデルレベル…orz
でも現実なんだよな…これが。
902白ロムさん:2008/06/08(日) 23:05:29 ID:IMV1EZVM0
>>898
今の技術ではチューナーサイズ的な意味で無理。
B-CASカードもなんとかしないとダメだしな。
903白ロムさん:2008/06/08(日) 23:15:26 ID:GqoLpCYl0
BSデジタルが単体で受信できる機種ってまだ無理??
904白ロムさん:2008/06/08(日) 23:18:03 ID:HkLkdIIc0
>>887
夏も流出情報の直前まで
海外ソニエリ風ストレートウォークマン携帯って言われてたなw
905白ロムさん:2008/06/08(日) 23:35:28 ID:OzmO32YTO
二度あることは三度ある
906白ロムさん:2008/06/08(日) 23:36:06 ID:9lzozOeAO
ストレートといえば、夏のKは地味に良機種っぽかったな
画面サイズもちょうどいいしキーも押しやすいし
厚みも幅もバランスとれてて手に馴染むし
907白ロムさん:2008/06/09(月) 00:01:54 ID:w8tKbYC00
>>904
出てみたら誰も予想だにしないフルチンだったしなw。
てか、あの画像は見た瞬間にコラだってわかるだろw。
908白ロムさん:2008/06/09(月) 00:09:57 ID:rKZwHjxzO
>>906
あの3機の何処がイイんだ…?
京セラ好きから見たらゴミ携帯も良いところなんだが。
特にW64Kは酷い。只のW53K新色じゃねえか。
909白ロムさん:2008/06/09(月) 00:19:39 ID:IFdS9b/lO
>>908
文脈から判断して欲しかった
型番忘れたから書かなかっただけで、俺が言いたかったのは
「08夏の京セラのストレートが良さげだった」ってことですよ
910白ロムさん:2008/06/09(月) 00:25:30 ID:LSUvNQf6O BE:2343125489-2BP(1000)
少々気が早いけど次スレ
911白ロムさん:2008/06/09(月) 00:29:45 ID:LSUvNQf6O BE:1464453959-2BP(1000)
これね
au by KDDI 2008 秋冬モデル Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212937631/
912白ロムさん:2008/06/09(月) 00:33:45 ID:e3QqiFei0
>>908
mpwでも同機種扱いだぞw。デバイスIDが同じらしい。
913白ロムさん:2008/06/09(月) 00:40:07 ID:VtkDxILC0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200674548/l50
他キャリアでは夏端末でFWVGA動画撮影にまで到達したらしい?
秋冬端末の性能、どうかケチらないで下さい
多めに作ってくれるくらいでちょうどいいとおもいます
914白ロムさん:2008/06/09(月) 12:54:13 ID:rE8xsPwm0
やはりauは終わりか?
なんとかしてくれ〜 キャリアかえるぞ?
かえろってかyo?
915白ロムさん:2008/06/09(月) 12:56:10 ID:K6zt9asI0
キャリアなんてどうでもいいから
欲しい機種だしてくれよ
916白ロムさん:2008/06/09(月) 17:52:11 ID:KFF8UTRd0
ソニエリのストレートウォークマン!!
まさしくオレが52Sから乗り換えられる機種だ!!
出るのか、au。出るのなら来年春でも良いぞ!それまでガマンしてやる!
917白ロムさん:2008/06/09(月) 18:29:01 ID:LHbqdVtq0
夏割はいつから始まるの??
918白ロムさん:2008/06/09(月) 18:42:45 ID:jgDXBvHl0
>>917
夏。

↓かなり高くなるらしいよ。
24回払いでW62Tが月2190円、W62Kが1530円、W61Sが2350円
http://imepita.jp/20080609/663590
919白ロムさん:2008/06/09(月) 18:58:49 ID:WQeCUvKJ0
W61Sが高すぎるau終わったな…
春割りがある間に機種変しといて良かったorz
920白ロムさん:2008/06/09(月) 19:02:38 ID:IFdS9b/lO
なん……だと……

型落ち905i以下のスペックで905iより1万以上高いとか…冗談だろ…
921白ロムさん:2008/06/09(月) 19:23:04 ID:spI0UmyNO
秋冬あうソニストレートデルよ。
青葉搭載。信じれ。
922白ロムさん:2008/06/09(月) 19:47:06 ID:kZfYvJB7O
auの秋冬モデルはVGA率が高いご様子
923白ロムさん:2008/06/09(月) 20:19:19 ID:C8fy9MSEO
今までこういうスレの予想って当たってる?
54Tの後継。。。信じていいのか。
924白ロムさん:2008/06/09(月) 21:08:37 ID:xgj9mmejO
ハイスペ求めて脱庭しますたとか言ってる元あうユーザーがいるが、あうから茸にしたら負けた気がするのは俺だけか??
925白ロムさん:2008/06/09(月) 21:12:00 ID:jgDXBvHl0
>>924
負けという気もしないではないが、俺は今すぐ急いで移るほどではないかと。
926白ロムさん:2008/06/09(月) 21:15:13 ID:K6zt9asI0
>>923
夏機種はほとんどハズレでしたね
927白ロムさん:2008/06/09(月) 21:30:46 ID:xgj9mmejO
>>925

秋冬ダメならマジでピンチだな。
ヲタの間では。
928白ロムさん:2008/06/09(月) 21:50:05 ID:aitx7NOLO
秋冬のKCP+は期待できるっぽいな

他社からの遅れを少しは取り戻せるんだろうか
929白ロムさん:2008/06/09(月) 22:04:40 ID:jgDXBvHl0
ショップ店員ブログより
>KDDIのお偉方は我々(ショップスタッフ)に
>「今までご迷惑をおかけしていたKCP+だが、秋冬からは期待してくれ!」という内容を、ことあるごとによく言います。
>自分達の言っていることの意味がよく解ってるんでしょうかね?
>つまり夏モデルはまだアカンということだそうで…。
930白ロムさん:2008/06/09(月) 22:08:27 ID:3X51z+jJ0
あう終わったと思いながら
なぜかMNPできないんだよね
931白ロムさん:2008/06/09(月) 22:10:15 ID:xgj9mmejO
>>930

禿同
932白ロムさん:2008/06/09(月) 22:22:43 ID:SEqgjyT/O
秋冬何月頃発売なの?
933白ロムさん:2008/06/09(月) 22:27:14 ID:K6zt9asI0
10月発表
11〜2月発売
934白ロムさん:2008/06/09(月) 22:31:22 ID:y7PP58kq0
w41sスレが上げられないのだが加藤容疑者使用で間違いない様だな!
935白ロムさん:2008/06/09(月) 22:33:03 ID:Mu/DWEbJ0
さっさと移動したいんだが
拘束されてて動けない。
936白ロムさん:2008/06/09(月) 23:14:25 ID:OSPq2ROtO
>>924
勝ちだろ
937白ロムさん:2008/06/09(月) 23:20:36 ID:K6zt9asI0
携帯ごときに勝ち負けなんてないだろw
はやくウォークマン携帯だせ
938白ロムさん:2008/06/09(月) 23:31:02 ID:NvG4D52I0
W41CAだった人に聞きたいんだけど、何に流れた?
もっさりにイライラしそうで機種変迷ってます。
939白ロムさん:2008/06/10(火) 00:05:53 ID:tO119ikA0
>>920
最新ハイスペ端末なのに
性能が半年前の他社端末に負け
値段は高い

言葉にするとあらためてキツい状況だな
売れ残ってもインセいれて0円処分するとは思うが
いや、カップだとそれできないのか?

>>929
偉いひとにはそれがわからんのかとおもっていた

しかし秋冬は他社性能を越えることができるのだろうか
自己満で置き去りにされてたりしないだろうか
あるいはハイスペ厨に三行半だったらどうしようか
940白ロムさん:2008/06/10(火) 00:10:16 ID:hub0LB79O BE:1139019375-2BP(1000)
超えるっつーか、ハイスペ帯はほとんど横並びだから同水準でいいわ
超えるとなると有機EL VGAとかフルセグくらいしかないでしょ
941白ロムさん:2008/06/10(火) 00:14:36 ID:KGTgM4t1O
他社並みのスペックに
タッチパネルとかの面白い仕掛けがついてればいいや
別に他社をぶっちぎったハイスペの端末を求めてるわけじゃないし…
942白ロムさん:2008/06/10(火) 00:18:22 ID:SV3sYDvLO
秋冬は全部adp。それなら面白いかも
943白ロムさん:2008/06/10(火) 00:19:03 ID:3bayNNyBO
ハイスペとかいらねー。
KDDIはハイスぺみたいな売れない端末を作るな。それだけを望む。
944白ロムさん:2008/06/10(火) 00:21:09 ID:hub0LB79O BE:1366823467-2BP(1000)
まーたハイスペ嫌厨か
945白ロムさん:2008/06/10(火) 00:33:46 ID:ga21LS2H0
>>938
全部高いからINFOBAR2の白ロム買った
W52CA・53CAの白ロム買うのもいいかも
946白ロムさん:2008/06/10(火) 00:39:17 ID:tO119ikA0
解像度厨よりのハイスペ厨ですが
W52Tのときのようなサプライズ希望します
あのときはぶっちぎりだった
FWVGAのむこうの世界もひとつよろしく

KDDIは他社比較でハイスペな機種を毎シーズン2種類はつくるべし。それだけを望む
947白ロムさん:2008/06/10(火) 00:44:43 ID:EQeRUpDYO
adpは毎回一個は出して欲しいよ…

ワクワクするようなデザインのが欲しいんだよ…
948白ロムさん:2008/06/10(火) 00:50:02 ID:izQWpcI7O
>>938
未だに41CAだぞw
ハイスペ房だから、54T(段差が残念)54SA(不具合残念)61S(カブトムシ残念)とスルーを続けている
だから最近のカシオにはあまり惹かれない
もっさりとかは、慣れの問題だから、今は62SHと63SH(ハイスペAQUOSの噂)と茸移行(ダブル定額が出たら)あたりを考えている
949白ロムさん:2008/06/10(火) 00:51:05 ID:I8+6y2lBO
2年の利用が前提でadp端末を買う勇気はないなぁ
950白ロムさん:2008/06/10(火) 00:53:36 ID:kPqGottSO
SPORTIOも是非2年間ご利用くださいませ^^
ボタン押しやすいんです^^
951白ロムさん:2008/06/10(火) 03:14:17 ID:LVon2GqlO
.SH905iTV、N905i
一般サイトでグラビア娘ダウンロードJPEG WVGA2036ドット452KB静止画を表示したら一目瞭然
待受画面ヤバイくらい美麗
ありえないじゃないな
952白ロムさん:2008/06/10(火) 04:26:37 ID:MzUsrfU8O
>>951
そりゃ2036ドットならビックリ画質だよね
953白ロムさん:2008/06/10(火) 04:33:33 ID:IND2p+nh0
iPhone買います!

auありがとう!そしてさようなら!
954白ロムさん:2008/06/10(火) 04:47:47 ID:3bayNNyBO
さよなら
955白ロムさん:2008/06/10(火) 04:52:23 ID:qGwn4Dyj0
小型ウォークマン携帯出したら
auからでてってやるよ
MNPしてほしかったら早くだせよ
956白ロムさん:2008/06/10(火) 05:09:29 ID:Ln69ZzW3O
スレタイが「au by KDDI 2008『終』モデル」と読めた件。
957綺襲i猛弩HIGH SPE7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/06/10(火) 05:18:08 ID:LVon2GqlO
(。・_・。)俺の個人分析だがKDDIは3年くらいで再軌道に乗ると見ている
KCPは難航 CDMA通信束問題が解決しないとな
上席顧問も悩みW CDMAを口に出し始めてる
958白ロムさん:2008/06/10(火) 07:27:13 ID:tyKgN96RO
外出時は車でHDDプレイヤーの俺には
リスモとかiphonとかウォークマン携帯の良さがまるで解らない。

ケータイで音楽聴く奴ってガキだけじゃないの?
959白ロムさん:2008/06/10(火) 07:27:35 ID:Ko6OFIPe0
>>957
"KCP+"ね。
960白ロムさん:2008/06/10(火) 07:42:02 ID:J9gsHipfO
>>958
ケータイの機能が悪いぐらいでグチグチ文句を言うやつこそ本当のガキ
961白ロムさん:2008/06/10(火) 07:45:25 ID:O8DaL698O
>>929
逆に考えればあんなラインナップを“自信作”と押し通されるよりは救いがあると言えるのかな。
客の反応をダイレクトに感じ取る立場のショップ店員にはそんな“洗脳操作”は通用しないし。
auの一連の失策と停滞を正当化してるのはヲタフルくらいで、一般ユーザーのなかにも今の
ラインナップは明らかにダメダメだと言うのを感じている層はいるだろうからね。
962白ロムさん:2008/06/10(火) 07:57:42 ID:O8DaL698O
>>939
自己満に気づかない様なら本当に終わりだわな。
ショップ店員にそう言った発言を繰り返すと言う事は間違いは認めてないわけではなさそうだし。
ITmediaなどの庭のフラッショでも“花が咲き始めた”と言う微妙なニュアンスの広告を
打っているし、見る人が見れば“満開”ではないし、まともに出荷出来る花も乏しくお客を
呼べるガーデンにもなりえていないと言う現実の裏返しだからな。
963白ロムさん:2008/06/10(火) 08:31:56 ID:Tm1JjyW2O
KCP+の出来の悪さ以外なにか失策あったっけ?
夏モデル悪くないじゃん
964白ロムさん:2008/06/10(火) 08:35:08 ID:hub0LB79O BE:1594627177-2BP(1000)
他社に見劣りするハイスペ層の貧弱さ
貧弱さ以前の問題だな
965白ロムさん:2008/06/10(火) 10:15:38 ID:SV3sYDvLO
Dioに笑われてるぞ
貧弱、貧弱ゥ!wryyyyyyyy!!!!!
966白ロムさん:2008/06/10(火) 14:09:41 ID:0zOU7gHy0
夏モデルが悪くない?
8月の夏休み商戦が楽しみだなw
それとも、auは今年の冬だけはiphoneに勝てる魅力を出せるのか?
とりあえず、万歩計はもう勘弁。。。
967綺襲i猛弩HIGH SPE7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/06/10(火) 14:35:15 ID:LVon2GqlO
(。・_・。)知ってるか?HDDなんか一時的な外部ストレージで長期使用避けろとブルーレイの取り説書いてある
使用するにつれHDDは劣化が著しい
968白ロムさん:2008/06/10(火) 14:51:04 ID:8N6vx1VCO
ドコモも暗黒の902〜904を経てますね。
969白ロムさん:2008/06/10(火) 15:02:39 ID:ufiolgAc0
>>968
auは暗黒のW5x〜W6x(or W7x)に入ったばかりか?
970白ロムさん:2008/06/10(火) 16:04:56 ID:KGTgM4t1O
今までが好調だった分しっぺ返しがでかいな
端末の機能を省いて他で勝負できた時代はとっくに終わったというのに
971白ロムさん:2008/06/10(火) 16:20:15 ID:O8DaL698O
>>969
デバイスやハードウェアでは秋冬〜春の6X〜7X。
中身や通信規格はRev.Bで7Xのうちに間に合うどうかだろ。
そんなこんなのうちにDoCoMoはLTEの絵図等も見えて来るからRev.Bに時間をかけるか微妙だし。
株主総会でその辺に突っ込んだ話しがあればある程度の事業の見通しが見えて来ると思うが
全くダンマリ状態の今からは何の予測も立たない。
972白ロムさん:2008/06/10(火) 16:27:43 ID:hub0LB79O BE:585782036-2BP(1000)
>>971
LTEは11年頃だぞ
973白ロムさん:2008/06/10(火) 16:42:46 ID:KGTgM4t1O
スライドや二軸にタッチパネルつけた機種がほしいな
ブラウザが使いやすそうだし
974白ロムさん:2008/06/10(火) 17:24:01 ID:mnsXI5oqO
早く発表〜
発売〜
早く〜
975白ロムさん:2008/06/10(火) 18:12:47 ID:mNTJiI2UO
しばくぞ♪
976白ロムさん:2008/06/10(火) 19:27:44 ID:mAdNdvfb0
お願いします♪
977白ロムさん:2008/06/10(火) 19:36:51 ID:05ufmAzG0
LTEが2011年導入ならこなれてくるのはFOMAのころみてるかぎりじゃ
2年くらいかかるのかな?

2011年に3G最後の機種変して2年たったらLTEの機種に買えればいいのか。俺のペースだと。
978白ロムさん:2008/06/10(火) 20:29:56 ID:W9f1KHGZ0
2003年 W1x
・・
2007年 W5x
2008年 W6x
2009年 W7x
2010年 W8x
2011年 W9x

W0xはデータ通信端末用なのです2012年からWINはどうなるんですか??
979白ロムさん:2008/06/10(火) 20:31:27 ID:qGwn4Dyj0
W10xだろ
980白ロムさん:2008/06/10(火) 20:32:21 ID:o4iD0CX20
>>978
停波
981白ロムさん:2008/06/10(火) 20:41:37 ID:Vcxvuec20
流石に4Gからはブランド名変更でしょ。
982白ロムさん:2008/06/10(火) 20:43:25 ID:Ag5xsoDP0
将来的にはW906SHとかでるんだろうなw
983白ロムさん:2008/06/10(火) 20:46:37 ID:p21XaP4y0
>>978
>>980に同じく停波だろうなw

それにしても来年辺りから巻き取り開始しないと
会社ごと危なくなるなw
984白ロムさん:2008/06/10(火) 20:47:40 ID:Ag5xsoDP0
auはどこに買収されるんですか?
985白ロムさん:2008/06/10(火) 20:48:33 ID:qGwn4Dyj0
ソニー
986白ロムさん:2008/06/10(火) 21:27:44 ID:i8SFaDgC0
3D-iphone発表で予約殺到中!!ドコモユーザーもついに折れ、SBへMNPすると書いた人100人以上!!

http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20350341/070425_iphone_revenue_184x138.jpg

さぁ君も最強のソフトバンクへ!!

 _[SoftBankSHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |    3D-iphone 7月11日発売決定!!
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!学生さんは基本料金3年間0円だよ〜!|
987白ロムさん:2008/06/10(火) 21:30:55 ID:fF7lpGULO
そんなすぐは停波しないんじゃ…
988白ロムさん:2008/06/10(火) 21:33:47 ID:i8SFaDgC0
>>987
バカか?3Gへ移行するかもと発表されてんじゃん

ソース?「マーケティングをみていただければおわかりいただける」

小野寺が言ったんだぞ(w

さっさと解約してこいっ!!
989白ロムさん:2008/06/10(火) 21:34:25 ID:i8SFaDgC0

3G-WCDMAね
990白ロムさん:2008/06/10(火) 21:43:32 ID:0hfG9hEkO
とりあえず2010年にはLTE導入して、3.9世代だけどブランド名変わるかもね
WinからHi-Winとか、ナWinとかw
991白ロムさん:2008/06/10(火) 21:53:54 ID:rKcEvcLs0
>>983
撤退でも倒産でもなく てーは か
992白ロムさん:2008/06/10(火) 21:55:42 ID:6XI+JNZ9O
脱庭記念 梅
993白ロムさん:2008/06/10(火) 21:56:55 ID:J9gsHipfO
>>986
ウソついてまで宣伝して楽しい?
お前1人で行けや
994白ロムさん:2008/06/10(火) 21:58:57 ID:o4iD0CX20
あうヲタ煽られて涙目www
995白ロムさん:2008/06/10(火) 22:00:20 ID:rKcEvcLs0
>au by KDDI 2008 秋冬モデル

出る前からしょぼいと確定
996白ロムさん:2008/06/10(火) 22:03:34 ID:Tm1JjyW2O
停波なんかすぐしないよ馬鹿
ドコモPDCと同じくゆるゆると徐々に停波に向かう。
まず携帯サービスをすぐ切れると思える頭が素晴らしい。ドコモ方式に合流しようが今のユーザーどれだけいると思ってんだ
次のサービス開始から5年は停波しない。
馬鹿ばっかだよここは
997白ロムさん:2008/06/10(火) 22:14:38 ID:O8DaL698O
>>988
マーケティングじゃなくマーケットな。
それと何度も既出でどうでも良いのだけどLTE導入にさいしてWCDMAを導入する必要はない。
その気になればクアルコムのMDMチップセットを導入してLTE/CDMA2000のデュアルバンド端末
で単独のサービスインに踏み切る事も可能。
つまりRev.AでCDMAの上位化を止めておいてLTEの設備投資を優先すれば早期のエリア拡大も不可能ではない。
998白ロムさん:2008/06/10(火) 22:27:13 ID:KAP17BRU0
1000ならパケット定額値下げ

全社
999白ロムさん:2008/06/10(火) 22:28:46 ID:Oxpk2uO3O
1000なら明日全機種発売
1000白ロムさん:2008/06/10(火) 22:29:44 ID:ASdVyuPi0
1000なら秋冬もゴミの山
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。