au by KDDI 2008 秋冬モデル Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
変態モデルの多さに沸きあがった夏モデル
だがしかし、月間ASCIIにおいてラインナップが揃うという情報を考えたら秋冬待ちが妥当だ!!!!!!!!!

63HがWVGA濃厚
有機EL WVGA登場が濃厚なau秋冬モデルスレ

前スレ
au by KDDI 2008 秋冬モデル Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211070768/
2白ロムさん:2008/06/09(月) 00:09:10 ID:PBroaqen0
3白ロムさん:2008/06/09(月) 00:24:41 ID:LSUvNQf6O BE:455608627-2BP(1000)
あれ?
4白ロムさん:2008/06/09(月) 04:07:12 ID:OnIrCzdA0
夏モデルが両手で頭抱えて机に突っ伏すくらい酷い有様だったので
auは夏は完全に捨てたなと判断して秋冬に期待する!
5白ロムさん:2008/06/09(月) 04:15:18 ID:nzeCGlOx0
sorato発売してくれ!
6白ロムさん:2008/06/09(月) 04:25:08 ID:WIw2QY9b0
1 :白ロムさん:2008/06/09(月) 00:07:11 ID:LSUvNQf6O
変態モデルの多さに沸きあがった夏モデル
だがしかし、月間ASCIIにおいてラインナップが揃うという情報を考えたら秋冬待ちが妥当だ!!!!!!!!!

63HがWVGA濃厚
有機EL WVGA登場が濃厚なau秋冬モデルスレ

前スレ
au by KDDI 2008 秋冬モデル Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211070768/


2 :白ロムさん:2008/06/09(月) 00:09:10 ID:PBroaqen0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1211796983/


3 :白ロムさん:2008/06/09(月) 00:24:41 ID:LSUvNQf6O ?2BP(1000)
あれ?


4 :白ロムさん:2008/06/09(月) 04:07:12 ID:OnIrCzdA0
夏モデルが両手で頭抱えて机に突っ伏すくらい酷い有様だったので
auは夏は完全に捨てたなと判断して秋冬に期待する!


5 :白ロムさん:2008/06/09(月) 04:15:18 ID:nzeCGlOx0
sorato発売してくれ!
7白ロムさん:2008/06/09(月) 05:13:54 ID:ly47SFe4O
ついに日立使いになる日が来そうだ
8白ロムさん:2008/06/09(月) 05:17:11 ID:2bD3jwJW0
9非通知さん:2008/06/09(月) 15:05:29 ID:b7M7wTXS0
しかし、今回駄目だったから今度に期待って、もう二年位同じ事聞いてる
デジャブ〜〜泣く
10白ロムさん:2008/06/09(月) 21:55:03 ID:RmjqEZ8pO
秋冬がショボかったらイーモバにMNPする。あえてイーモバ。
ただしイーモバエリアが広がったらね…
11白ロムさん:2008/06/10(火) 23:31:09 ID:hub0LB79O BE:1171562966-2BP(1000)
保守
12白ロムさん:2008/06/10(火) 23:37:24 ID:59+hw5/40
>>4
言い訳も一周するんだな。
で、秋冬の頃には二周目突入か。
13白ロムさん:2008/06/10(火) 23:42:10 ID:KGTgM4t1O
秋冬はどうだろう
W62Hみたいなスペックで、3インチフルワイドQVGAにしただけの機種が量産されそう
ハイエンドは0〜2で値段は他社以上、って構図が見えてきた
14白ロムさん:2008/06/10(火) 23:43:18 ID:hub0LB79O BE:1301736285-2BP(1000)
一周?
09春で一周だろ
15白ロムさん:2008/06/10(火) 23:50:56 ID:yin5TRAi0
>有機EL WVGA登場が濃厚なau秋冬モデルスレ

これは今度こそ期待できそうだ
だからといって他の機能を削ったりされると春モデルまで待たなくてはいけなくなるが
16白ロムさん:2008/06/10(火) 23:58:30 ID:8zp9mc5bO
秋モデルと冬モデルって
分かれてないの?
発表はいつぐらいになるの?
17白ロムさん:2008/06/11(水) 00:01:23 ID:hIH2vsAr0
10月
18白ロムさん:2008/06/11(水) 00:02:44 ID:2tFg2L/6P
秋冬商戦向け端末発表日(IIの発表は除く)
07' 09/26:1機種 10/16:.8機種
06' 08/03:1機種 08/28:12機種 11/16:1機種
05' 08/02:2機種 09/06:.2機種 09/08:2機種 10/11:1機種 10/24:3機種
04' 09/21:1機種 10/13:.3機種 10/19:1機種
03' 10/06:6機種 10/22:.2機種
02' 08/26:4機種 10/22:.1機種 11/18:2機種
01' 11/08:2機種 11/12:.3機種
00' 08/24:1機種 09/07:.1機種 09/25:4機種 12/13:2機種
19白ロムさん:2008/06/11(水) 00:06:24 ID:Hou8WV1QO
>>17>>18
サンクス

スライドでマシなのが出ますように
20白ロムさん:2008/06/11(水) 00:17:19 ID:LSAH2Pyk0
W44SUを出してくれよ〜。
21白ロムさん:2008/06/11(水) 01:23:31 ID:BIqj/t0uO
もういいよ 愛本にするから サヨナラポ
22白ロムさん:2008/06/11(水) 01:44:24 ID:cIjtZ2/L0

3D-iphone発表で予約殺到中!!ついに>>21もソフトバンクへの移行を固めました。

ドコモユーザーもついに折れ、SBへMNPすると書いた人100人以上!!(iphoneスレ参照)

これがソフトバンクのiphoneだ↓
http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20350341/070425_iphone_revenue_184x138.jpg

さぁ君も最強のソフトバンクへ!!

 _[SoftBankSHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |    3D-iphone 7月11日発売決定!!
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!学生さんは基本料金3年間0円だよ〜!|
23白ロムさん:2008/06/11(水) 02:20:05 ID:hIH2vsAr0
iphoneに興味ないしソフトバンクにうつるつもりもないが
iphoneは日本でも売れて欲しいな
あの価格であの機能が日本で流行れば
他の国内メーカーもやる気だすだろう


ソニエリは海外モデルを日本でそのままだせば
金もかからないのに
もしそれがでるなら即MNPだな
まあ日本じゃ売れないだろうけど
24白ロムさん:2008/06/11(水) 02:28:50 ID:gLm9gAHl0

ソフトバンクモバイルからアップル社「iPhone」発売
Q1:ソフトバンクが「iPhone」の販売を開始したらドコモ、au から乗り換える?
投票ページ:http://www.toremaga.jp/hompemo/pmd/qst/hpm/000219.html

60パーセントが移行すると答えました

さぁ、アンタもソフトバンクへ
25白ロムさん:2008/06/11(水) 02:50:46 ID:mvcdhNmAO
乗り換えないしあうで出ても買わない
26白ロムさん:2008/06/11(水) 02:52:59 ID:hIH2vsAr0
たしかに売れて欲しいが
あうで出たとしてもiphoneはいらないな
27白ロムさん:2008/06/11(水) 03:06:26 ID:7DV1QwRgO
KDDI(KDD)って元はさ、NTT(電電公社)から分離さた会社じゃん。

昔の誼で、やっぱり何処かにdocomoを引き立たせ様とする所があるんじゃないかなぁ?

考え過ぎ?
28白ロムさん:2008/06/11(水) 03:17:14 ID:UONnHxXhO
確かにKDDIとドコモって仲が悪いようには見えないんだよな。
29白ロムさん:2008/06/11(水) 03:37:12 ID:c+zxTG1wO
チラ裏だが俺の希望でも書いとくか…

SH…FWVGA液晶サイクロイド
H…FWVGA有機ELダブルオープン
CA…FWVGA有機ELエクシリム
T…FWVGA有機ELスライド
S…FWVGA有機ELグローバル

これに近いものが出てくれれば「今まで糞クソいってすみませんでしたっ!!」と素直に言えるのだが。

まぁ期待のし過ぎは良くないよね…
30白ロムさん:2008/06/11(水) 06:09:59 ID:hBdiP/IBO
>>27
DoCoMoも事業改善でNTTの影響が強くなりつつあるからな。
DoCoMoが弱体化したと言うのが正しいけど。
禿がいよいよ勢力を伸ばし始めたら仲良し通しで見た目の競争をしても意味がなくなる。
LTEの主導権も半ば国策でDoCoMoが握っているようなものだしauに選択の余地は無いと思う。
DoCoMoに歩み寄り業務提携(ゆくゆくはNTT傘下となり原点回帰?)かそれが無理ならトヨタ
もしくは京セラからの増資を募りどちらかの完全子会社になるとかしかないだろ。
TOYOTAmobileとかなら多少はハクが付くからな。
ただ携帯事業の分離は難しいからKDDI全体として動く必要があるから難しいけどね。
31白ロムさん:2008/06/11(水) 08:02:46 ID:7DV1QwRgO
やっぱり国的にも、1位は、docomoで居て欲しいとか有るみたいだよね。

auは、docomoのサポーターなのかね。


auさん、お願いだからW54Tより機能が良い端末を出してください。
イヤ寧ろ、W54Tを再発売して下さい。
32白ロムさん:2008/06/11(水) 08:12:02 ID:UpbOHIDVO BE:520694382-2BP(1000)
W54TがKCP+になるだけで神化だな
33白ロムさん:2008/06/11(水) 09:10:58 ID:9+EETyEaO
社名をあうなんか止めて、KDDIにした方が何倍もよくなる気がするのは俺だけ?
34白ロムさん:2008/06/11(水) 10:18:34 ID:zmHsdhfe0
>>33
お前だけ。
35白ロムさん:2008/06/11(水) 10:24:31 ID:hBdiP/IBO
>>33
KDDIのダイレクトだとお堅いイメージがあるからな。
まあauの次にbyKDDIにした事が保守的な層にうったえる効果はあったのだろうけど。
でも案外TOYOTAも悪くないな。
auよりは良いし、欧米の認知度も高いからいろいろ次世代規格の事で優位性はあると思うし。
36白ロムさん:2008/06/11(水) 12:58:01 ID:2tFg2L/6P
>>27
小野寺は事あるごとにNTTのやることに文句つけてるよ。
KDDIとしても常にNTTの弱体化を国に働き掛けている。
37白ロムさん:2008/06/11(水) 13:07:49 ID:2tFg2L/6P
>>30
有り得ない

>>33
KDDIよりauの方がブランド価値が高くなってる。
今は個人向けがau、法人向けがKDDIで使い分けてる。
38白ロムさん:2008/06/12(木) 02:06:59 ID:Ee14vEhqO
秋冬の適当な予想
・W63H(KCP+)
回転二軸、3.1インチWVGA有機EL、320万画素カメラ、指紋認証センサー、ワンセグ、W51HとW52Hの後継機、WOOOにはならない
・EXILIMケータイW63CA(KCP+)
回転二軸、3.0インチWVGA、600万画素カメラ、ワイヤレスリモコンシャッター、6軸手ぶれ補正、ワンセグ、W53CAの後継機、薄型
・AQUOSケータイW63SH(KCP+)
サイクロイド、3.2インチFWVGA、320万画素カメラ、タッチクルーザー、NewモバイルASV、ワンセグ、W61SHの進化版
・VIERAケータイW62P(KCP+)
Wオープン、3.1インチFWVGA、510万画素カメラ、タッチセンサーキー、モバイルPECKSプロセッサー、6軸手ぶれ補正、ワンセグ、P905iみたいな感じ
・W64T(KCP+)
スライド、3.1インチWVGA有機EL、324万画素カメラ、薄型、シートキー、ワンセグ、W54Tの後継機
・REGZAケータイW65T(KCP+)
新技術の回転二軸、3.0インチFWVGA、324万画素カメラ、PCサイトビュアー等の横画面表示、ワンセグ、ネット向け
・ウォークマンケータイW64S(KCP+)
フルフェイススライド、3.0インチFWVGA、319万画素カメラ、ハイパーリモコン、ワンセグ、JOGは無いがタッチセンサー有り、913SHみたいな感じ
・W65SA(KCP+)
スライド、3.1インチWVGA、318万画素カメラ、スムースタッチキー、ワンセグ、ネット強化モデル、シートキー、薄型、W54SA後継機
・W65K
回転二軸、2.8インチWQVGA有機EL、201万画素カメラ、シートキー、ワンセグ、薄型、W61Kの後継機
・W63PT
折りたたみ、2.4インチQVGA、130万画素カメラ、ヘキサゴン
適当に考えてみたが、ちょっと期待し過ぎか?まあいいや、大体こんな感じなのかな?
3.1インチWVGA有機ELは日立と東芝が濃厚。KCP+は京セラとパンテック以外は採用。数機種にFWVGA液晶採用。
かなり外れると思うがヨロシク
39白ロムさん:2008/06/12(木) 02:12:30 ID:Up/4H5iAO
>>29
そんな糞ラインナップだったらKDDIにクレーム入れる。
ハイスぺなんて二個ありゃいいんだよ。明らかにコストの無駄だな
40白ロムさん:2008/06/12(木) 02:18:45 ID:0CV5/4jQO
トヨタモバイルいいね
いっそレクサスフォンとか名前変えたらいいんじゃね?
41白ロムさん:2008/06/12(木) 02:57:46 ID:WZfUwmSPO
毎月50万円以上のユーザーしか店内に入れなくなります
42白ロムさん:2008/06/12(木) 07:07:46 ID:Z8HdETb/O
>>38ってわざと適当な予想とか書いてるけど実は…ってパターン?
それともそう思わせといてマジで単なるくっだらない予想ってパターン?
無駄に謙遜した書き方が嘘臭いけど、むしろそう思う様に仕向けてる様に見せかけといて、それでいてまたそう思わせといて違うとかもあり得る

まあそんな事どっちでも良いんだけどーアッハ〜ン

43白ロムさん:2008/06/12(木) 07:10:16 ID:Z8HdETb/O
あれ?意味不明な文体になってしまった
何だろ…ちょっと疲れてるみたいだから休む
44白ロムさん:2008/06/12(木) 07:21:44 ID:xofSFXnNO
>>42
落ち着けww
あぁ、EXILIMの防水が出ればなぁ…
とりあえず>>38みたいなラインナップが出たら、au万歳って100回書き込むわwww
45白ロムさん:2008/06/12(木) 07:27:28 ID:Ee14vEhqO
現時点でまだ情報は流出してないから最初は大体になっちまうんだが…
あと2ヶ月すれば何かしら入るだろう
46白ロムさん:2008/06/12(木) 07:38:18 ID:B69R4K0a0
64Sは海外ソニエリデザインのストレートウォークマンになる可能性が大
47白ロムさん:2008/06/12(木) 07:45:17 ID:7M+T/jWwO
ハイスペ厨(ていうかVGA厨?)がいなくなればauも平和なのに。

さっさとドコモに移ってくれよ帯域余裕できるし。
48白ロムさん:2008/06/12(木) 07:46:07 ID:b6WgvmYI0

3D-iphone発表で予約殺到中!!ついに>>21もソフトバンクへの移行を固めました。

ドコモユーザーもついに折れ、SBへMNPすると書いた人100人以上!!(iphoneスレ参照)

これがソフトバンクのiphoneだ↓
http://thumb.uploda.org/file/uporg1462320.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20350341/070425_iphone_revenue_184x138.jpg

さぁ君も最強のソフトバンクへ!!

 _[SoftBankSHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |    3D-iphone 7月11日発売決定!!
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!学生さんは基本料金3年間0円だよ〜!|
49白ロムさん:2008/06/12(木) 08:33:29 ID:17x8YqDxO
何度もコピペしてるようだけど3Gの部分が3Dになってるよ
50白ロムさん:2008/06/12(木) 08:40:42 ID:kfUoQBjgO BE:130174122-2BP(1002)
豚負けw
51白ロムさん:2008/06/12(木) 09:26:36 ID:dJDblPN0O
もう期待するだけ無駄だろ
あうは任天堂と同じで、スイーツ層しか見えてないんだよ…
52白ロムさん:2008/06/12(木) 10:07:20 ID:CcYGWtIY0
高機能をドカッと付けることはないでしょ
付けたらその次のモデル、次の次のモデルとか同寸だっつー話だわな
小出しにしてこのモデルではこれが付きました、次のモデルではアレがパワーアップします
とかしないと売れなくなる
なんかビジネスモデルとしてムカツク! 携帯電話って!
53白ロムさん:2008/06/12(木) 12:03:45 ID:Up/4H5iAO
なるほど906みたいな悲惨な感じになるわけか
54白ロムさん:2008/06/12(木) 14:31:33 ID:Gm6jNcGQO
一時期に二つ三つ、但し他社と張り合える目玉モデルを入れていったらいいんよ

家電ブランド、オールラウンドハイスペ、adp他デザインケータイ
シーズン毎にこの三つの枠でね

夏モで既にKCP+は安定し出したし、後はWVGA、SDHC、Rev.B等の対応を急ぎ来年までに反撃体制を整えてくれ>au
55非通知さん:2008/06/12(木) 17:13:46 ID:1iP3OYJ50
別スレでも書いたけど、最近の画面の大きい機種はトップヘビーで
持ち難い、その点でサイクロイドとかスライドは画面が大きくても
バランスは悪くない。

3.3インチ以上で、フルワイドVGA以上で、幅が50ミリ以内のそんな
機種希望。

サイクロイドは画面がセンターに来る事も是非。
56白ロムさん:2008/06/12(木) 18:52:01 ID:ZazOcLl/O
3D-iPhoneてwww
57白ロムさん:2008/06/12(木) 18:54:01 ID:43pXOFlT0
次のコピペに期待
58白ロムさん:2008/06/12(木) 18:57:27 ID:kfUoQBjgO BE:130174122-2BP(1002)
沢尻「何コイツ、足で踏ん付けられて勃ってるよwwwwwwwキモwwwww」
長澤「大丈夫?痛くない?よしよし、良い子だね」
沢尻「なにこいつ、ビンビンじゃんW」
長澤「しょうがないよ、気持ちいんだもんね」
沢尻「足でコイたら喜んでるしwwwwwマジきめぇwwwww」
新垣「え?男の子って、こんな大っきくなるんだ・・・」
綾瀬「お、おっぱい触りたいって?・・・ちょっとだけだよ」
相武「ちょっと、皆さん、な、何やってるんですかぁ!?」
沢尻「おまえ、あたしが許可するまでイクなよ」
長澤「いいよ、いきたくなったら私に言ってね」
沢尻「ちょ、何勝手にイってんの?」
長澤「気持ち良かった?拭き取るね^^」
59白ロムさん:2008/06/12(木) 19:21:24 ID:9QB8CkllO
>>38
が本当になるなら、誰も夏機種なんて買わない。
62CAくらいか。
60白ロムさん:2008/06/12(木) 20:11:18 ID:llt0hDo4O
画面が6インチの携帯出ないね
売れると思うけど
61白ロムさん:2008/06/12(木) 20:13:26 ID:IZxkQNNC0
>>60
幅が今の倍以上になるんだよな?
62白ロムさん:2008/06/12(木) 20:19:26 ID:oYKQHGIS0
幅が一緒で6インチ・・・・・想像してワロタ なげぇぇぇ
63白ロムさん:2008/06/12(木) 20:22:02 ID:JeFu84+J0
頭に埋め込む、インプラント型携帯電話出ないかな
64白ロムさん:2008/06/12(木) 21:14:56 ID:zSWY4zcY0
お前らもう既に秋冬モデルすら投げてしまってるのかyo
65非通知さん:2008/06/12(木) 21:34:15 ID:1iP3OYJ50
64さん、、、、ばか受け(・∀・))♪
66白ロムさん:2008/06/12(木) 22:08:08 ID:GCN8tPGTO
>>46
これがマジだったら、まだ41Sで頑張る
67白ロムさん:2008/06/12(木) 22:47:24 ID:Z1QvpQ5IO
コピペ

SH…夏にハイスペ出してるとこ・経験上出ない、W71にサイクロイドハイスペ
W64S…ストレート海外風ウォークマン2.4インチQVGA200万画素or折りたたみブラビア×ウォークマンFWVGA液晶3.0インチ320万画素
W64T…54T後継機スライドWVGA液晶3.0インチ320万画素
W65T…53T後継機二軸WVGA有機EL2.8インチ320万画素
W65SA…54SA後継機スライドWVGA液晶3.0インチ320万画素
W63CA…53CA後継機画素数うpEXILIMケータイWVGA液晶2.8インチ700万画素?
W63H…53H後継機WVGA有機EL2.8インチ2軸200万画素
W62P…VIERAケータイWVGA液晶3.1インチ320万画素
W63P…61P後継機折畳みWVGA有機EL2.8インチ200万画素
W63PT…WQVGA液晶2.6インチ折畳みスタンダード130万画素orヘキサゴン
W65K…WQVGA液晶2.7インチ2軸スタンダード200万画素

KCP+はPT以外標準、フレーム補完はKCP+標準

あとこれに防水、GSMあたりがくるかも

62Pはほぼ確定的
68白ロムさん:2008/06/12(木) 23:47:42 ID:xRNkc1CP0
WVGA率高杉
11機種あるんだったらせいぜい3-4機種ぐらいだろ
69白ロムさん:2008/06/12(木) 23:48:32 ID:5Y7XaK8I0
>>67
それくらいVGAが増えればいいけどね・・・。
70白ロムさん:2008/06/12(木) 23:51:48 ID:kfUoQBjgO BE:2343125489-2BP(1192)
ま、ラインナップ増強と言ってもDoCoMo同等より少し少ない5機種前後だろうね
71白ロムさん:2008/06/13(金) 00:03:40 ID:SvudyYSU0
54SAがあんなんだったから俺の機種変サイクルが狂った。
頼むから秋冬で後継頼むわ
72白ロムさん:2008/06/13(金) 00:05:15 ID:CtcFHajG0
時折、海外のソニエリがどうやらとか言う人いるけど

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0918.jpg
↑コレの事?
73白ロムさん:2008/06/13(金) 00:22:30 ID:Q9GEIfOjP
CDMA2000端末は日本向けにしか作っていない。
海外向けをauで出そうとするとわざわざCDMA2000対応にしなくちゃいけないけどそんなことするかな。
74白ロムさん:2008/06/13(金) 00:27:40 ID:85TXTpc2O BE:683411573-2BP(1192)
でもその理屈で行くと、ガワを1から構築するより海外から流用した方がコストはかからなくないか?
基板としては再構成しなきゃ無理だろうが
75白ロムさん:2008/06/13(金) 00:32:59 ID:lkyT3izcO
海外モデル流用なら機能は割り切らざるを得ないな。
76白ロムさん:2008/06/13(金) 00:36:56 ID:QJ7RrBKXO
>>68-69
夏が液晶VGAが3機種
だから秋冬で液晶VGAが5機種
有機ELVGA投入で3機種
計8機種みたいな考え方をした
だめだな
77白ロムさん:2008/06/13(金) 01:19:20 ID:5q/XXmJh0
>>74
おまえさんはいつ寝ていつ仕事とかしてんの?
78白ロムさん:2008/06/13(金) 01:23:08 ID:Vhp5N+FD0

社会人になってもauだとこの人とまったく同じ負け犬になりますよ

加藤容疑者が所有しているケータイはau!!
http://freeuploader.org/src/freeupl4821.jpg

ソフトバンクに移行するべし
79白ロムさん:2008/06/13(金) 01:25:50 ID:85TXTpc2O BE:781042638-2BP(1192)
>>77
ニート予備軍
80白ロムさん:2008/06/13(金) 01:32:35 ID:lkyT3izcO
予備軍じゃなくてニートだろ
81白ロムさん:2008/06/13(金) 01:34:07 ID:kqnpSiPp0
それなら外装とメニューだけ海外の奴な感じでやって
中身日本au使用にしたら?
82白ロムさん:2008/06/13(金) 01:35:46 ID:Q9GEIfOjP
>>81
何を言いたいのか分からん
83白ロムさん:2008/06/13(金) 04:12:23 ID:4GSdHQT00
つまりだな
外装とメニューを海外な感じで、中身を日本のauにしろって言いたいんだよ
84白ロムさん:2008/06/13(金) 06:59:37 ID:nL3NnkZYO
つまり、イザベネみたいな事だな
85白ロムさん:2008/06/13(金) 07:35:57 ID:T/mi+eC/0
>>83
>>81と何も変わってないww つまり、さっきと変らず理解できない。
86白ロムさん:2008/06/13(金) 09:06:50 ID:7cLe7N+fO
秋冬は期待しちゃっていいのか?
俺のハートを鷲掴みする様な携帯はなかなか出ないなぁ。w
87白ロムさん:2008/06/13(金) 10:56:30 ID:ecx/v/ZcO
>>86
また、お前か!!



頼みがあるんだが…

こんどフルスイングのストレートを顔面に一発入れさせてもらえないだろーか?
88白ロムさん:2008/06/13(金) 11:18:30 ID:FVSkvn870
adpでそうだな
89白ロムさん:2008/06/13(金) 11:38:10 ID:LQkk61oI0
>>83
>メニューを海外な感じ
何のためにそんなことをするんだ?
90白ロムさん:2008/06/13(金) 11:40:12 ID:xibjaOoRO
>>70
KCP+がまともに使える様になれば少量多種による複数ラインナップも可能になるんだけどね。
けど東芝などはスポーティオはともかく一方の62Tが隙間重要狙いにはしって結果的に中年
スイーツにコンテンツをつかわせるための目的しか見当たらない端末になってしまったからな。
もはや直球勝負しても他社にはかなわないから他社が相手にしないついでの客層に見合う機種
を無駄・ロスなく開発するためにしか使ってないなってのが見えてしまう。
91白ロムさん:2008/06/13(金) 12:05:05 ID:xibjaOoRO
>>89
iphoneに対抗馬として一定の支持がされてる海外ソニエリのwalkmanケータイの雰囲気をって事でしょ。
92白ロムさん:2008/06/13(金) 12:06:38 ID:LQkk61oI0
>>91
そんな端末を喜ぶ人が果たしてどれだけいるだろうか。
93白ロムさん:2008/06/13(金) 12:13:04 ID:85TXTpc2O BE:976302656-2BP(1192)
>>92
ヲタだけだな
一般人はiPhoneと違ってWMケータイ=国内端末のイメージだろうし
94白ロムさん:2008/06/13(金) 13:04:48 ID:3GGH9J2aO
リアルにウォークマンケータイは秋に出るんでしょうか?夏に出るとばっか思ってたので拍子抜けしてます
95白ロムさん:2008/06/13(金) 13:26:07 ID:kytOp2bh0
54Tの後継機は未だ?
96白ロムさん:2008/06/13(金) 13:39:50 ID:BsvIl3w0O
auが2008年後半に
「世界初、高精細&大画面有機ELディスプレイ(3.1インチ(F)WVGA)」を製品化するみたいなコトほざいてたから、それがどうなるか注目。

どのメーカーが出すのか‥‥。スライドっぽい?
97白ロムさん:2008/06/13(金) 13:53:24 ID:85TXTpc2O BE:2343125489-2BP(1192)
>>96
三洋、東芝、日立だろうな
東芝か日立ならブランドケータイか
98白ロムさん:2008/06/13(金) 14:20:13 ID:xibjaOoRO
とりあえず秋冬は44Sから2年だし、52Tからも合わせ一般的なハイエンドユーザーが機種変更
に動く時期だからな。
1年未満でポンポン買い増すヲタはともかく、この時期にそれらの機種から乗り換えられる
ラインナップがないとマーケティングの基本がダメととられてしまうだろうな。
ただRev.Bの導入時期にもよるな。
DoCoMoと比較すれば905i以降はRev.Bでなければ追いついた事にはならない。
もしRev.Bを年度末までに導入すると考えているとしたら、そこまで(春モデルの後半)は
ハイエンド層が飛び付くようなラインナップを控えて夏の延長で乗り切ろうと考えてるかもしれない。
99白ロムさん:2008/06/13(金) 14:54:04 ID:xibjaOoRO
>>97
東芝・日立は既存の有機ELから載せ替える感覚で突出したハイエンドにはならないと思うな。
三洋に加えカシオは日立が自社系列のIPS液晶を載せない代わりにKDDIとの交渉で割り当てを
勧められている経緯があるから当面はIPS液晶を搭載した端末を出すでしょ。
とりあえず秋冬は第一ステップで解像度厨の不満に応える意味でも有機ELを推してきたキャリア
の面目も保てる様になるからそれなりにVGA率は上がると思うがヲタが予想する様なハイエンド
は難しいと思うな。
100白ロムさん:2008/06/13(金) 14:55:07 ID:85TXTpc2O BE:488151353-2BP(1192)
>>99
やっぱりソニエリのチンコロイド(EX)だね
101白ロムさん:2008/06/13(金) 15:44:24 ID:xibjaOoRO
>>100
ダブルオープンスタイルはPanasonicのおかげで一定の市民権を得たからね。
これに乗じて薄型・改良されたダブルオープンスタイルをソニエリが出すかもね。
Panasonicが62Pとして出すならばダブるけど一定機種に売上が偏らない様にと言うauの主義からあり得るかも。
102白ロムさん:2008/06/13(金) 16:09:16 ID:Q9GEIfOjP
>>96
サムスンが今年WVGA有機ELを量産する計画を持っているが、
KDDIは今年後半にWVGA有機EL端末を出すなんて全く言っていないよ。
103白ロムさん:2008/06/13(金) 16:12:30 ID:1yN9WSlZO
一昨年、去年と夏に出してきたウォークマンケータイが今夏は無いことを考えると
08FWか09SSには出てきそうな予感がする
W31Sは春モデルだったし、サイクル的には1年ちょっとで
音楽特化ケータイを出すようになってるように思う
104白ロムさん:2008/06/13(金) 16:21:32 ID:Q9GEIfOjP
>>103
>08FWか09SS
何の略?
105白ロムさん:2008/06/13(金) 16:24:12 ID:CUYIO/oe0
>>104
SS=spring & summer
FW=fall & winter

fallじゃなくてautumnって言うことが多いと思うが
106白ロムさん:2008/06/13(金) 16:26:18 ID:LQkk61oI0
秋冬、春夏でいいな
107白ロムさん:2008/06/13(金) 16:27:04 ID:Q9GEIfOjP
>>105
春と夏までくっつけたってことか
108白ロムさん:2008/06/13(金) 16:31:58 ID:1yN9WSlZO
わかりにくい書き方してすいません
携帯に関してはあんまり使わない表記だったねこれ…
時期も春と夏は分けるべきだったし
109白ロムさん:2008/06/13(金) 16:38:49 ID:ng1eu0o1O
>>102
KDDIが液晶を開発したサムスンと契約?いや採用?わかんねぇけどそういう関係でKDDIが採用すると言う噂があるらしいから
110白ロムさん:2008/06/13(金) 16:41:37 ID:CUYIO/oe0
>>109
それは分かるが、>>102は「KDDIが明言したことはない」と言ってる
噂があることは百も承知だろう
111白ロムさん:2008/06/13(金) 16:41:53 ID:UvLr1oaH0
サムスンの3.1inchWVGA有機ELは出たとしても1社からだけだろ
そんな急に大量量産体勢に入れるとはとても思えないし

それよりもW52H後継がほしい。E04でもいいけど
112白ロムさん:2008/06/13(金) 16:45:45 ID:BQ5R23r3O
そもそも先の端末について明言なんてしたことねえだろ
113白ロムさん:2008/06/13(金) 16:45:56 ID:Q9GEIfOjP
>>109
au端末でサムスンの有機ELを採用していることから
WVGAの有機ELも量産のタイミングで採用されるのではないかと
この板の住人を中心に憶測されているだけだよ。

KDDIがこの件に関してコメントしたことは無いし、
それを匂わす情報も今のところ出ていない。
114白ロムさん:2008/06/13(金) 17:28:15 ID:7lrCZ7vDO
早く発表お願〜い
115白ロムさん:2008/06/13(金) 17:29:36 ID:FWvu4dVm0
カシオの冬モデル注目点

ソフトバンク参入第1弾が出るか?


日立の冬モデル注目点

ソフトバンク参入第1弾が出るか?
116非通知さん:2008/06/13(金) 17:53:02 ID:5pexw9yl0
やっぱり俺はサイクロイドのまともなの欲しい。

せめて923shと全く同じ仕様で良いから、秋冬に出ないかなぁ?

地図ボタンなんかもそのまんまで。
117白ロムさん:2008/06/13(金) 18:10:54 ID:3GGH9J2aO
>>103
ぜひ08FWにでてほしいです、夏に出ると思ってたのでお金貯めたのがムダになっちゃいました
118白ロムさん:2008/06/13(金) 18:13:12 ID:Qrx2jIAm0
>>104
SS=プランSS
FW=フルワイド
119白ロムさん:2008/06/13(金) 18:16:33 ID:BbbT/da8O
>>103
とりあえずファッションウィーク以外にはその表記はあまり使わない
120白ロムさん:2008/06/13(金) 18:49:41 ID:qV0LjdZbO
>>115
おまいのID空気読んでるなw
121白ロムさん:2008/06/13(金) 19:59:13 ID:ng1eu0o1O
>>110
前にニュースで言ってたからウソでは無いだろ
これでホントにKDDIが採用したらどう言い訳するの?
>>115
>>116
スレチだから他で話せや
122白ロムさん:2008/06/13(金) 20:02:03 ID:CUYIO/oe0
>>121
言い訳も何もw
>>102が言ってることは本当だと言っただけなのにwww
123白ロムさん:2008/06/13(金) 21:52:53 ID:Q9GEIfOjP
>>121
>前にニュースで言ってたから
WVGA有機ELをKDDIが採用するなんて報道をしたメディアがあったか?
124白ロムさん:2008/06/13(金) 21:56:46 ID:85TXTpc2O BE:1822430887-2BP(1192)
月アスの話じゃね?
125非通知さん:2008/06/13(金) 22:08:17 ID:5pexw9yl0
116だが、別に発言は自由だとは思うが、何でスレ違いと思うのか
説明してくれ>112さん
126非通知さん:2008/06/13(金) 22:39:49 ID:5pexw9yl0
すみません112じゃなくて121でした、お二人とも失礼しました。
127白ロムさん:2008/06/13(金) 23:37:06 ID:HhIKX3Pf0

緊急速報!! iphoneのプラン今月中に発表!!

iPhoneの実質価格「2〜3万円に」 孫社長が表明
http://www.asahi.com/business/update/0613/TKY200806130310.html

 ソフトバンクモバイルの孫正義社長は13日、
7月11日に発売する米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の価格について、
割賦と割引を利用した場合の実質的な負担額を2万〜3万円とする考えを明らかにした。
 iPhoneは、米国での価格はデータの保存容量の違いで199ドルと299ドルの2種類と発表されたが、
日本での価格は不明だった。
 孫社長は「購入者の実質負担が、米国と同じぐらいになるようにしたい」と発言。
「今月中には正式に発表したい」とし、料金プランについては「(夜間を除く自社間通話が無料の)
ホワイトプランを一部変えて適用する方向」と述べた。
128白ロムさん:2008/06/14(土) 00:00:06 ID:aQ8XE0MhO
また嫌われ禿儲のしわざか
129白ロムさん:2008/06/14(土) 00:39:01 ID:JIUQXVFkO
au:ただいまEZwebに繋がらない・・しばらく経ってからw
ドコモ:普通に繋がる
柔銀行:普通に繋がる

終わった・・
2年縛り納得www
130白ロムさん:2008/06/14(土) 00:51:07 ID:K8BIR5O90
禿儲、必死杉
131白ロムさん:2008/06/14(土) 01:04:06 ID:ws0vbZLq0
禿の必死さが痛い
まあ後れてきた弱者だから仕方ないがwww
もう純増が月100万超えるような時代じゃないんだ
市場が飽和してからでは、何をやっても時すでに遅し
10年前の禿に力があったら良かったのにね残念^^
132白ロムさん:2008/06/14(土) 04:24:35 ID:CLQXXzWK0
>>131
しかしその禿の必死さの1/10でもあればいいのにと思わないか
P905i相当の機種だしてれば何の問題もなく機変できるのに
低いほうに横並びの性能規制でもしてるのかとおもってしまう

秋冬こそはたのむよほんと
133白ロムさん:2008/06/14(土) 06:40:55 ID:GJzmag6RO
しかし機種だけWVGAや5Mカメラが増えても肝心のRet.Aエリアが一向に拡大しないし、その先のRet.Bも見えて来ない。
3.9G以降のロードマップが決まっていない事が現行規格の拡大にまで影響している様に思う。
チャレンジ2010も立ち上げた時と今とでは事情が違って来ているし、収益確保だけは計画通りだから迷走気味になるんだろうな。
134白ロムさん:2008/06/14(土) 07:54:28 ID:Fc9R7a0tO BE:195260832-2BP(1192)
Ret.Ret.Ret.Ret.Ret.Ret.
135白ロムさん:2008/06/14(土) 08:13:27 ID:aQ8XE0MhO
俺の使い方ならWEB環境は今程度でいいから
WVGA2軸のソニエリハイスペ出してくれ、1年ぐらいなら待つ
136白ロムさん:2008/06/14(土) 08:39:31 ID:9w4uKYMg0

緊急速報!! ソフトバンクの契約者数五月の発表から早くも1900万突破

物凄い勢いでauを追い上げる模様

このまま行くと六月の契約者数は27万を突破する勢い
               
137白ロムさん:2008/06/14(土) 09:19:14 ID:TgjMDwVkO
マジレスすると秋冬端末もゴミ
来年に期待しよう
138白ロムさん:2008/06/14(土) 09:21:18 ID:prud/K8N0
543 :名無しさん:2008/05/18(日) 16:23:15 ID:zGIddCD0
水濡れに係る苦情相談件数
http://news23.jeez.jp/img/imgnews32962.jpg

禿豚ダントツのNo.1w

国民生活センターが発表した
「携帯電話機の水濡れによる不具合」という記事。
ttp://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20080508_1.html

下の方にある詳細情報(pdf)っての見てみると、P3目の苦情相談件数で
SBが断トツすぎてワラタ。
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf

水濡れ苦情相談

2007年
SBM 361件  67%
KDDI 93件  17%
docomo 56件 10%



いくらハイスペでも胸ポケットに入れて蒸れたら水没、なんてキャリアのケータイなんてだれが買うかよww
iPhoneが禿豚から発売かぁ〜、可哀想にwwww
139白ロムさん:2008/06/14(土) 09:27:01 ID:Xzx9lAy7O
>>136
ドコモがかなり食われてるね
140白ロムさん:2008/06/14(土) 09:30:33 ID:fIz5dH7qO
W21Sのような神機は出ますか?(´・ω・`)
141白ロムさん:2008/06/14(土) 09:34:36 ID:czrerRjn0
もう期待してもだめか?
仲間由紀恵のイメージ操作も限界だとおもふぞ。
142白ロムさん:2008/06/14(土) 10:20:44 ID:1XGUw/oxO
>>133
次にもし変えたら、それがau最後になるから俺は問題ないよ
2年縛りが解けたら時期的にDoCoMoに行くことになるだろうし
143白ロムさん:2008/06/14(土) 12:44:31 ID:yMCpIAzNO
>>136
まだ1900万かよ
何年も前にauと1500万で競ってたのになWWWWW
もうauは3000万超えてるぜ
144白ロムさん:2008/06/14(土) 12:46:21 ID:MtGiL6BiP
煽りの相手すんな
145白ロムさん:2008/06/14(土) 12:51:41 ID:Fc9R7a0tO BE:520694382-2BP(1192)
いじめるなよ
火病を起こすだろ
146白ロムさん:2008/06/14(土) 13:20:29 ID:ZJmCoY970
iPhoneなんて所詮、携帯電話付きコンテンツプレイヤーだろ。
俺にとっては無用の長物。普段持ち歩くのに不要なものばかりだからな。
まぁ今後、俺にとって必需な機能が追加されたら考慮するよ。
147白ロムさん:2008/06/14(土) 13:23:16 ID:gSbBOcKE0
ageながら唐突にiPhoneの話をauスレでし始める馬鹿
148白ロムさん:2008/06/14(土) 13:27:56 ID:Fc9R7a0tO BE:455607672-2BP(1192)
IDがSBなお前が
149白ロムさん:2008/06/14(土) 13:30:25 ID:gSbBOcKE0
くだらん
150白ロムさん:2008/06/14(土) 13:38:30 ID:h2q8u/jfO
公取委auの顧客満足度No.1不当表示のおそれ

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080614k0000m020104000c.html
151白ロムさん:2008/06/14(土) 14:05:02 ID:93jYfWdF0
>>150
お前コピペしまくってんじゃねーよ。auは『客観的に』捉えてもお客様満足度No.1だろうが。
152白ロムさん:2008/06/14(土) 14:34:31 ID:UFe2Jggg0
>>136
嘘吐き
SBだけじゃなくてどこも純増じゃん

ttp://www.losttechnology.jp/k-tai/
153白ロムさん:2008/06/14(土) 14:42:00 ID:7/S9rp/MO
>>27
ちゃうわぼけ
あうは元JRや
154白ロムさん:2008/06/14(土) 14:43:14 ID:7/S9rp/MO
そんなわいはどこも
155白ロムさん:2008/06/14(土) 14:53:14 ID:7/S9rp/MO
>>151
おまんどこもやろ
156白ロムさん:2008/06/14(土) 15:08:58 ID:BT2v4FbG0
au年内にCDMA2000停波、3G-CDMAに移行すると発表
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1213286232/
157白ロムさん:2008/06/14(土) 15:14:41 ID:aQ8XE0MhO
さみしいのか
158白ロムさん:2008/06/14(土) 15:17:25 ID:Fc9R7a0tO BE:1757344469-2BP(1192)
liveに飛ぶバカっているのか?
159白ロムさん:2008/06/14(土) 15:32:28 ID:QuadP9nq0
>>156

通り魔とかやっちゃだめだぞ
160白ロムさん:2008/06/14(土) 16:51:30 ID:+qJX/KSgO
変態モデル(笑)
そんな俺も変態あう6年目www
161白ロムさん:2008/06/14(土) 17:08:32 ID:Fc9R7a0tO BE:1366823467-2BP(1192)
秋冬の変態はソニエリチンコロイドだと切に願ってます
162白ロムさん:2008/06/14(土) 17:38:09 ID:wgEds/mU0
どうせ変るのなら早くCDMA2000やめて3G、4Gに移行しろよ
それまでは危なくてな
163白ロムさん:2008/06/14(土) 17:47:56 ID:JIUQXVFkO
au:ただいまEZwebに繋がらない・・しばらく経ってからw
ドコモ:普通に繋がる
柔銀行:普通に繋がる

終わった・・
2年縛り納得www
164白ロムさん:2008/06/14(土) 18:11:13 ID:inHlpTUmO
>>163
マルチすんな死ねクズ
どうせ禿儲だろ
165白ロムさん:2008/06/14(土) 19:45:26 ID:8bEPXep4O
禿ゆっくりしてってね!!
166白ロムさん:2008/06/14(土) 20:18:55 ID:XEK/VnpJ0
>>165
させないで・・・w。
167白ロムさん:2008/06/14(土) 21:17:08 ID:OC1uPaPu0
イメージ起用を仲間由紀恵から新垣結衣になったらいいのに・・・
話変わるけど、62P、63SHはWVGAorFWVGAだと思う(これに、64T?)
63Hは、52Hの後継(KCP+、WVGA、800MB)と信じてる。


168白ロムさん:2008/06/14(土) 21:56:42 ID:q9NHDvjJ0
W52Hの後継はW62H
169白ロムさん:2008/06/14(土) 21:57:45 ID:q9NHDvjJ0
あ、すまん。SHと間違えた
170白ロムさん:2008/06/14(土) 22:46:00 ID:qrca/GLAO
スライドの防水仕様が欲しい。
まだスライド自体、使ったことないけど。
171白ロムさん:2008/06/15(日) 02:34:25 ID:qO17wR5y0
スライドの防水とか構造的にムリ
172白ロムさん:2008/06/15(日) 02:45:22 ID:i1BaEkpK0
344 名前:非通知さん 投稿日:2008/06/14(土) 22:56:29 ID:g7oSANi40
SBが不通になっている地域ってどこだろうと調べてたら気づいたんだけど、
もともとauは圏外になる場所だね。

355 名前:非通知さん 投稿日:2008/06/15(日) 00:39:20 ID:p47gENtI0
岩手・宮城内陸地震の影響について(6月14日午後6時30分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537194418
(影響地域)
宮城県栗原市の花山温泉

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19661/19661.html
携帯電話はNTTドコモ(FOMA)とソフトバンク以外は圏外となります。
173白ロムさん:2008/06/15(日) 02:48:38 ID:i1BaEkpK0
誰だよ、auはエリア広いって言ってたやつ。
ドコモどころかソフトバンクにも負けてるだろ。>>172
174白ロムさん:2008/06/15(日) 06:07:11 ID:76+m2E06O
もはや禿儲は嘘つきしか居ない
175白ロムさん:2008/06/15(日) 10:18:55 ID:EI2RDOTm0
>>155
W52Sのアルベジオブルー使ってます><
去年の8月にdocomoから乗り換えたけど、サクサクがたまらんわ。
ちなみにN703iμから乗り換えた
176白ロムさん:2008/06/15(日) 14:11:16 ID:GBCzHTdB0
俺DoCoMoとauとソフトバンク三台持ち(仕事が携帯関係だから仕方なく持ってる)だが、最近のauはほんと酷い!
ウェブに関しては最低だと思う。
混み合ってますが出たら最初からやりなおし!
端末の仕様により何回かチャレンジさせて諦めさせる仕様!
昼間はマシだが夜は全く繋がらない!
一般サイトだけ繋がらない仕様!
金とれるサイトには繋がるのに一般サイトは制限かかりまくり。
DoCoMoやソフトバンクはたまに途切れるがすぐ繋がるけどauは全然!
基地局数見た時点でもう持つ気失せた。
解約しますわ。
177白ロムさん:2008/06/15(日) 14:26:43 ID:cy5ulX8Y0
今月もクソ端末提供するauから最強のソフトバンクに

MNPするユーザー急増で人気爆発!!

ついにはマンガ板でもauを解約する人続出!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1213465850.jpg

 _[SoftBankSHOP]_
   `/\\\\\\\\\
   //┏\\\\\\\\\
  γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ  iphoneはソフトバンクのみの発売です
  {ニ大ニ}| [][][]  ∧∧     |
  {ニ人ニ}|[][][][][](・∀・)    |    7月11日発売。今月中には新プランを公式に発表されました!!
  {ニ気ニ}|[][][][][](つ[]      |
  ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  "┗┛""""""""""""""""""
 _____/|_____________________
|  いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃい!いらっしゃ〜い! |
|  新機種勢揃いだよ!学生さんは基本料金3年間0円だよ〜!|
178白ロムさん:2008/06/15(日) 14:27:31 ID:BghaPIYH0
>>176
はいはい、コピペ乙。

>俺DoCoMoとauとソフトバンク三台持ち(仕事が携帯関係だから仕方なく持ってる)
>解約しますわ
179白ロムさん:2008/06/15(日) 15:38:19 ID:GVhwel9kO
東北地方でSBなんて元々繋がらんだろw

auが山間部で強いのは事実。
たまたま基地局のない温泉地で地震が起きてau繋がんないとか言ってるのはアホ。
その温泉施設の周りは電波入るんだし。
180白ロムさん:2008/06/15(日) 17:03:35 ID:TU5RPy1Q0
秋冬モデルにRev.Bが搭載される確率でどのくらい?
181白ロムさん:2008/06/15(日) 17:24:28 ID:BghaPIYH0
>>180
5%位じゃね。
182白ロムさん:2008/06/15(日) 17:27:08 ID:TU5RPy1Q0
>>181
いやいやいやw
低すぎる。
もっと確率上げられるように努力してくれよ。
183白ロムさん:2008/06/15(日) 17:33:39 ID:T7vZwKMnO BE:2050234597-2BP(1192)
>>182
その返答だとなんか>>181が可哀相なんだがw
184白ロムさん:2008/06/15(日) 18:00:43 ID:WcCXX0/qO
Rev.Bって、もっと先じゃねーの?
185白ロムさん:2008/06/15(日) 18:20:21 ID:odC8nI5c0
Rev.Bを採用すると未だに発表もされてないのに
秋冬モデルがRev.Bになる確率は現実的には0%だろ
Rev.Bより1.5MBのダウンロード規制なんとかしろよ
通信速度だけ上がっても糞インフラでは意味が無い
186白ロムさん:2008/06/15(日) 19:10:08 ID:p/tLod0WO
次世代規格にLTEを採用するみたいだから
Rev.Bもどこまで本気でやるか疑問だよな
Rev.Bは禿の様子見ながらのらりくらりでいいやって感じだろ
187白ロムさん:2008/06/15(日) 19:55:45 ID:2ih02K4f0
>>179
はぁ?これでも?↓しかも基地局数は最低ランクはau

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19661/19661.html
携帯電話はNTTドコモ(FOMA)とソフトバンク以外は圏外となります。
188白ロムさん:2008/06/15(日) 20:01:37 ID:unG9nJYI0
>>187
必死に探してきてくれたんだね。
189白ロムさん:2008/06/15(日) 20:50:50 ID:76+m2E06O
行動範囲が自宅周辺しかない奴には分からんさ
ほっとけ
190白ロムさん:2008/06/15(日) 21:33:42 ID:c9TNP4G5P
>>186
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080513/151659/?ST=mobile
湯本氏は,いずれの方式を選択するにしろ,導入のポイントは「時期」にあると指摘する。
「どのタイミングで導入するかによって,利用できる周波数帯や帯域幅が異なってくる。
例えばすぐに導入するということになれば,2GHz帯を使うことになろう。
別の周波数を使うということであれば,1.5GHz帯も候補になる。
もしも,しばらく導入を遅らせてもかまわないということであれば,
2012年に再編される新800MHz帯が候補に上る」(KDDIの湯本氏)。
191白ロムさん:2008/06/15(日) 21:55:45 ID:WYSe55tUO
DoCoMo:普通に繋がる
柔銀行:普通に繋がる
au:ただいまEZwebに接続しづらい状況となっておりますw
192白ロムさん:2008/06/15(日) 22:01:30 ID:o5kYabsY0
>>190
Rev.Bは3.9Gじゃないんじゃね? LTEはそうだが。
今年冬から MOVA停波→auが新800MHzで展開が進むらしい(?)ら、その時に一気にRev.Aが広がるかと。
あとは、時期を見てソフト更新で一気にRev.B・・・とうまく行ってくれないかなぁ。
193白ロムさん:2008/06/15(日) 22:01:58 ID:o5kYabsY0
>>190
Rev.Bは3.9Gじゃないんじゃね? LTEはそうだが。
今年冬から MOVA停波→auが新800MHzで展開が進むらしい(?)ら、その時に一気にRev.Aが広がるかと。
あとは、時期を見てソフト更新で一気にRev.B・・・とうまく行ってくれないかなぁ。
194白ロムさん:2008/06/15(日) 22:04:06 ID:c9TNP4G5P
>>192
3.9Gを導入する時期次第で
Rev.Bの導入計画も変わるだろうと言いたかったんだよ。
195白ロムさん:2008/06/15(日) 22:06:13 ID:o5kYabsY0
>>194
なるほどね。3.9Gが遅いのならば早めにRev.Bに移ってくれるといいんだけど。
でも、今のバックボーンのままじゃどうなることやら。
196白ロムさん:2008/06/15(日) 22:08:55 ID:o5kYabsY0
>>190のロードマップ見てると、規格策定後2〜3年でサービスインしてるね。
Rev.Bは2006年標準化完了だから、早ければ今年か来年あたりかな。
197白ロムさん:2008/06/15(日) 22:49:37 ID:Kk/ppMQjO
速度はどうでもいいから規制を緩和してほしいわ
ダウンロード容量制限とアプリ通信制限を撤廃してくれ
198白ロムさん:2008/06/15(日) 23:12:59 ID:iDIy4p6m0
>>186
LTEを入れる帯域が無いらしく
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NCC/magazine/20080601.shtml
199白ロムさん:2008/06/15(日) 23:18:48 ID:kujAJVdh0
Rev.Bやると見せかけながら、Rev.Aで誤魔化しつつ、LTEに行くと見た。
200白ロムさん:2008/06/15(日) 23:31:57 ID:T7vZwKMnO BE:1041389748-2BP(1192)
>>195
今のバックボーンでも容量緩和をしなければむしろ渋滞緩和には繋がるけどね
禿なんかHSDPAをその為に活用してるし
Rev.BはKCP+のチップセット交換(モデム部が代わるだけで主要スペックは変わらない)、Rev.A基地局のソフトウェアアップデートで済むからLTEまでの繋ぎで採用しないという選択肢はないだろうね
201白ロムさん:2008/06/16(月) 00:01:24 ID:pkkrj7p70
今あるRev.A基地局のアップデートに半年はかかるから
工事を発注したという情報も無いしRev.B開始は早くても来年だろうな
規格上は下り73.5Mbps、上り27Mbpsまで可能だけど
数年後のLTEと互換性が無いから過度な投資はしない
ちょっとした繋ぎ程度の規格だな
202白ロムさん:2008/06/16(月) 00:07:54 ID:TUg+sD1u0
>>201
"規格上は"だよね、まさに。今そんな速度出したら、電池持ちと輻輳がものすごいことになりそう。
20MHz貰えてないから、おそらく9Mbpsちょいだろうね。
203白ロムさん:2008/06/16(月) 00:09:29 ID:/zP0IC5ZO BE:878672939-2BP(1192)
>>201
だから工事は必要ないと…
クアルコムがRev.A→Rev.Bにするにあたっての利点として挙げてた説明を否定すんなよw
204白ロムさん:2008/06/16(月) 01:17:41 ID:5ygpGjlx0
ただ、基地局のアップグレードだけれども全工程を終わらせるのに半年はかかる。
今から始めて早くて来年春から。本格的には来年夏からだろうな。
205白ロムさん:2008/06/16(月) 01:27:30 ID:TJtWL6xvP
基地局のソフトウェアをアップデートするだけでいい
Rev.0のBCMCS対応サービスは導入発表から1ヶ月でサービスインだったな。
もちろん、発表前から更新作業をしていたんだろうけどね。

まぁ、やろうと思えば
端末側のRev.B対応チップの量産に合わせてサービスを開始できるだろうね。
206白ロムさん:2008/06/16(月) 06:27:05 ID:viNqI7b6O
800MHzの再編も春から開始と言って来たが今だに広がる兆しはないし、よく考えればMOVAの巻き取りが始まるor進まないとどうにもならないんだよな。
そうこうしてる内に2010年には多くの事業者がLTEのサービスインに向けた動きを加速させる。
どう言う方向に行く気なのか見えないから信頼出来ないんだよな。
207白ロムさん:2008/06/16(月) 10:47:30 ID:N3fN/+K+0
CDMA2000止めるのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
208白ロムさん:2008/06/16(月) 10:56:12 ID:/zP0IC5ZO BE:260347542-2BP(1192)
またお前か
209白ロムさん:2008/06/16(月) 11:02:57 ID:MwtgNjUg0
何れまじでやめるんだろ?
210白ロムさん:2008/06/16(月) 11:09:16 ID:/zP0IC5ZO BE:390521726-2BP(1192)
クアルコムがCDMA2000/LTEチップ作ったから徐々にCDMA2000の基地局はLTEに置き換えで減るだろうがまだまだ先
つか秋冬関係ないし
211白ロムさん:2008/06/16(月) 11:19:20 ID:vX+5UoT50
いつ頃変わるの?
212白ロムさん:2008/06/16(月) 11:28:11 ID:yGb9hQCxO
愛本時代くるな
213白ロムさん:2008/06/16(月) 17:35:51 ID:pSvSipQZ0
無線LAN対応の機種をもっと増やせ。
214白ロムさん:2008/06/16(月) 18:42:55 ID:WD6VB0Km0
無線LANスポットで使えればなぁ…
215白ロムさん:2008/06/16(月) 19:08:56 ID:hnaclkJQO
秋冬にフルスペック携帯が出なかったら庭を脱出する
2年縛るなら2年変える必要のないような端末を出してくれよ
1年半くらいでちょこちょこ違いを楽しんできた時代はもう終わったんだよ
カメラがしょぼいとか画面がしょぼいとかホント勘弁しろよ
どいつもこいつも中途半端すぎるわ
最早auの魅力は消え失せたし、電波もDoCoMoなら十分だ
KCP+には期待してたがもう我慢の限界

秋冬こそはまともな機種をまともな価格で出してくれよな
216白ロムさん:2008/06/16(月) 20:07:20 ID:4IM+j22I0
今使ってる本家ウォークマンより
音楽機能がいい機種がでたらMNPしてでも機種変するよ
あとデザインも大事だな
どこでもいいから早く出してくれないかな
217白ロムさん:2008/06/16(月) 21:59:42 ID:D94ivjJD0
オレがauに残る理由はソニエリが他にないから。
シンビアン使わず、ウォークマンケータイ出すんならdocomoでも良かったんだが。
まぁ、縮小&OEMだからな…
auのソニエリでjog出してほしいわ…あの操作性をdocomoはシンビアンという悪魔で失ったから、サクサクなauのソニエリでこそjogだよ。

出んかな、jog付きウォークマンケータイ…
218白ロムさん:2008/06/16(月) 23:18:05 ID:zA+oW6Vg0
>>215
小洒落た高機能端末ほしけりゃiPhoneが出るわけで
FWVGA端末本気度の差は目を覆わんばかりなわけで
夏脱庭しなかったおまいは秋冬がどんなに悲惨でも居残るとおもうYo!
219白ロムさん:2008/06/16(月) 23:31:57 ID:/zP0IC5ZO BE:781041683-2BP(1192)
iPhoneが高機能とか禿カスもお花畑だねぇ
220白ロムさん:2008/06/16(月) 23:36:05 ID:zA+oW6Vg0
QVGA端末よりいいじゃん
脱庭するのが愛で
憎ければむしろ居残れと諭したい>>215
俺はそろそろ憎くなってきたから秋冬まで居残ろうかと
221白ロムさん:2008/06/16(月) 23:38:12 ID:YpL0sTr60
>>219
iPhoneで煽られてアウヲタ涙目www
222白ロムさん:2008/06/16(月) 23:39:22 ID:1ZAs6lRa0
ニートが煽りを呼びました
223白ロムさん:2008/06/16(月) 23:40:04 ID:sUvcXHWKO
iPhoneにマジで魅力あると思ってる2ch脳乙
224白ロムさん:2008/06/16(月) 23:42:09 ID:zA+oW6Vg0
906iはもとより923SH見て危機感覚えなければ
ほんとに庭はお花だらけなんだろうさ
変なの呼び込んじゃってすまんな
225白ロムさん:2008/06/16(月) 23:45:59 ID:WNTsxuwXO
auはQVGAが多いって馬鹿にされるけど
iPhoneだってHVGAだろ?
FWQVGAに毛が生えたようなものじゃないか
226白ロムさん:2008/06/16(月) 23:56:33 ID:opml0nMU0
>>224
お前2chの携帯板に染まり過ぎて頭おかしんじゃね?www
ハイスペック求めるヲタなどほんの一部だと知れ
ハイスペックなドコモさんはなぜauより純増少ないのかな
禿が好調なのは端末の魅力じゃない料金プラン
227白ロムさん:2008/06/17(火) 00:03:29 ID:7O3K1EXEO
auはまだiPhoneなんかに頼らなくても十分に勝てます
228白ロムさん:2008/06/17(火) 00:03:30 ID:mQc+6KT40
うーん、ワンセグ要らんからカメラ機能高めたスライド欲しいんだけどな。
フルスペじゃなくて良いから54Tを超えるハイスペのスライドがなぁ。
229白ロムさん:2008/06/17(火) 00:18:20 ID:DErd1QoL0
>>215
お前は、もう十分頑張ったんだ。
そろそろ庭から外に出てみようぜ。
230白ロムさん:2008/06/17(火) 00:21:56 ID:Yd9XFOvuO BE:520695528-2BP(1192)
露骨でワロタ
231白ロムさん:2008/06/17(火) 00:27:49 ID:L8gzKkGc0
出たい奴は出ればいいじゃないか
232白ロムさん:2008/06/17(火) 00:31:22 ID:UsAo4PUe0
61Sじゃだめなん?
233白ロムさん:2008/06/17(火) 00:35:10 ID:2npp+POY0
>>227
お前は、一体なにと戦ってんだよ。
234白ロムさん:2008/06/17(火) 00:41:50 ID:9Jn6CQd/O
>>226
ドコモが売れないのは全てハイスペにして高コストになったから
一般人はそんなにハイスペとかはいらない、デザインや使いやすさで選ぶのが普通で、価格で決めてる人もいる
auやSBのロースペ機種が売れてるのはそのためである
235白ロムさん:2008/06/17(火) 01:10:02 ID:2npp+POY0
ドコモと同等の価格になったau端末が支持されるかは疑問だな。
236白ロムさん:2008/06/17(火) 01:21:26 ID:lrkv0XKuO
>>224
へんなのはおまえだよ
VGA厨とiPhone厨はどこでも迷惑かけるな
237白ロムさん:2008/06/17(火) 01:31:05 ID:IxaQEA3QO
>>218
iPhoneが高機能端末?
238白ロムさん:2008/06/17(火) 01:33:05 ID:IxaQEA3QO
>>234
ドコモが一番売れてるんだがな
239白ロムさん:2008/06/17(火) 01:33:14 ID:9kMBsPHYO
今夜も淋しさ全開な
240白ロムさん:2008/06/17(火) 01:35:25 ID:rzvUc9X4O
>>234
auのロースぺは5万円
ドコモのハイスペも5万円

あれ?価格が安いの?(笑)
241白ロムさん:2008/06/17(火) 01:36:48 ID:L8gzKkGc0
次のソニエリはウォークマン携帯かな?
242白ロムさん:2008/06/17(火) 01:57:22 ID:ldicupPmO
ドコモッサリ
243白ロムさん:2008/06/17(火) 02:21:43 ID:lrkv0XKuO
auのロースペは3万6千
ハイスペは5万2千
ミドルは5万

906は6万ぐらいだな
244白ロムさん:2008/06/17(火) 03:22:27 ID:cX0Pxcl2O
>>243
auを使う理由がなくなるな…。
245白ロムさん:2008/06/17(火) 06:55:12 ID:9kMBsPHYO
理由なんかあるのか?
そもそも携帯に
246白ロムさん:2008/06/17(火) 08:40:44 ID:CsHqvFLZO
ハイスペ端末を偏重する必要はない。だが、ハイスペ端末が不要なワケでもない。
イメージリーダー的存在になるようなハイスペ端末だって必要になる。
41CAだって、31CAの御加護があったからこそ大ヒット機種になった。
41CA単体じゃ、ヒットはある程度はしただろうけど、あそこまで売れたかは疑問。
31CAがカシオ=高性能のイメージを上手く浸透させたから、41CAが大ヒットした。
禿だってSH53があったから、シャープが人気機種になってるんだろ。


別に高くてもいいし、売れなくてもいい。GT-Rと一緒だよ。
高性能機種は金なんぼ出してでも良いから欲しいと思う人間だけが買えば良い。

俺もそろそろハイスペ機が欲しくなってきたな。
247白ロムさん:2008/06/17(火) 08:52:31 ID:hm4wUhUE0
カシオが高性能ってイメージは無かったな。どっちかというと「使いやすい」ってイメージだった。
21や31はごつくて色も変だったけど、41で小さくて、それなりのデザインになったから売れたんじゃないかな?
248白ロムさん:2008/06/17(火) 08:52:35 ID:QcGQOvlmO
スベックが高いことが旗艦機の条件って時代じゃないからなぁ
249白ロムさん:2008/06/17(火) 08:54:33 ID:tvUqx8W90
>>246
41CAは買って今も使ってるけど、高性能というイメージがあるから、というのは全くない
その辺はお互いにサンプル少ないだろうから何とも言えないと思うが
250白ロムさん:2008/06/17(火) 08:55:28 ID:WEhiqqna0
auロースペ W62K 36,720円
auミドル   W62T 52,560円
auハイスペ  W61S 56,400円


docomoハイスペ 906i 56,700円
251白ロムさん:2008/06/17(火) 09:15:44 ID:Igc50Gku0
auの利点 写真をそのまま使える
docomoは変な拡張子で使いにくい・・・だった気がするが違うっけ?
252白ロムさん:2008/06/17(火) 09:25:52 ID:NihYYfW20
AU事件簿・・・
破損で新規にしても、意図的に解約にしないで料金ぼったクリ事件発生!!
みな注意しれ!!!
253白ロムさん:2008/06/17(火) 09:34:05 ID:Yd9XFOvuO BE:1139019375-2BP(1192)
コピペ?多田野馬鹿?
254白ロムさん:2008/06/17(火) 10:00:13 ID:xoEAxMJnO
防水&FeliCa搭載のsportioUを出してくれ

大きくなってもOK、重さは99g以下までなら許せる
255白ロムさん:2008/06/17(火) 12:55:44 ID:mt7ToMTDO
>>250
ゴミスペックなのにドコモ並みの価格かよ
あうボッタクリ過ぎw
256白ロムさん:2008/06/17(火) 13:57:37 ID:rzvUc9X4O
>>250
捏造乙
906は54600円だろ
257白ロムさん:2008/06/17(火) 15:59:43 ID:WEhiqqna0
>>256
あうヲタがあまりにも哀れなので906のみ関西の高い価格にしてあげたんです
258白ロムさん:2008/06/17(火) 16:09:38 ID:lrkv0XKuO
auのスレで茸信者乙
259白ロムさん:2008/06/17(火) 16:10:30 ID:ldicupPmO
またナメコか
260白ロムさん:2008/06/17(火) 16:10:35 ID:4rnPI7DfO
906iのが性能低くね?
261白ロムさん:2008/06/17(火) 16:11:47 ID:IxaQEA3QO
>>246
31CAは高性能じゃないのにな
262白ロムさん:2008/06/17(火) 16:15:45 ID:ZK26mJpY0
儲はこの世に要らんわ。
263白ロムさん:2008/06/17(火) 16:15:57 ID:WEhiqqna0
茸信者?
俺は事実を述べただけなのだが・・・
264白ロムさん:2008/06/17(火) 16:17:46 ID:IxaQEA3QO
>>258
ここはauのスレであってマンセースレじゃねーぞw
265白ロムさん:2008/06/17(火) 16:20:54 ID:bCPbnMTj0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40437.html?ref=rss
auはこれしかないな 通信規格同じだぞ
266白ロムさん:2008/06/17(火) 16:32:51 ID:j49qB5y2O
>>246 31CAも21CAのお陰で売れた
267白ロムさん:2008/06/17(火) 16:35:15 ID:lrkv0XKuO
じゅうぶん信者だろうがw
なんでauのスレ荒らしにくるんだよ

普通関係ないキャリアのスレいかねーよw
268白ロムさん:2008/06/17(火) 17:19:50 ID:zU6zj0ToP
>>265
>対応する通信方式は最大7.2MbpsのHSDPAと4バンドGSM。
269白ロムさん:2008/06/17(火) 18:19:42 ID:9kMBsPHYO
普通じゃないから仕方無い
270白ロムさん:2008/06/17(火) 18:21:11 ID:IcGjTELoO
DIMEのau特集にコンシューマ事業なんたらのインタビュー記事で気になる発言が…。
今後は全部入りよりライフスタイルに合わせた夏モデルの延長の戦略を通すとも受け取れる
発言してる。
もちろんKCP+も安定しハイエンド機種は出すだろうけど、いわゆる全部入りで他社と同等の物
は期待出来ないと思った方が良いかも。
せいぜい秋冬は53HがWVGA有機ELに変わった程度と思っていた方が良いかもね。
インフラ面でもCDMA2000と言う規格の限界が見えつつあるし、ヲタ系のユーザーはなにかと
小うるさいからDoCoMoと上手く調整してユーザーの入れ替えをして持ちつ持たれつの業界維持
を考えてるんだと思う。
そこに禿が割って入りかき回しているから上手く行くとは思わないが。
271白ロムさん:2008/06/17(火) 18:24:42 ID:kYZPWOC7O
>>270
今後はというか以前からのauなんだが…

本当ならLTE開始時期に移るかもな
272白ロムさん:2008/06/17(火) 18:26:49 ID:ldicupPmO
>せいぜい秋冬は53HがWVGA有機ELに変わった程度と思っていた方が良いかもね。

いや、もしそうならこれ買うってww
273白ロムさん:2008/06/17(火) 18:30:23 ID:kYZPWOC7O
>>272
ただし擬似WVGAらしいがな。
AMOELってので、SAMSUNGーSDI製らしいし。
274白ロムさん:2008/06/17(火) 18:31:57 ID:tvUqx8W90
>>273
擬似WVGAってなにー?
275白ロムさん:2008/06/17(火) 18:35:50 ID:WEhiqqna0
>53HがWVGA有機ELに変わった程度

ということはWVGA有機EL+パンフォーカス197万画素カメラ+モノラルスピーカーという半端なスペックか?
で、価格は907を上回り、6万近くすると・・・
もういっそのこと全機種QVGAロースペにして発売と同時に0円で売ったほうがいんじゃね?w
276白ロムさん:2008/06/17(火) 18:54:57 ID:hSLDah0/O
3.2インチFWVGA、Bluetooth、サクサク
これだけあれば買う

二つ折りならサブディスプレイに常時表示の時計が欲しい
277白ロムさん:2008/06/17(火) 19:30:15 ID:IxaQEA3QO
>>267
信者乙
278白ロムさん:2008/06/17(火) 19:39:50 ID:UNwUWEPB0
京セラとソニエリが今開発中(来年の春夏モデル?)の携帯を
一端白紙にするって情報入ったんだけど
AUに何が起きてるんだ?
279白ロムさん:2008/06/17(火) 19:40:55 ID:ldicupPmO
撤退
280白ロムさん:2008/06/17(火) 19:43:28 ID:kYZPWOC7O
>>278
ロースぺ路線変えるならいいのだがな。

もしかしたらRev.B開始してLTE開始する予定をRev.B開始せずにLTE開始を急ぐとか?
281白ロムさん:2008/06/17(火) 20:44:03 ID:yAzA0IpP0
     上り / 下り / 導入時期
Rev.0… 144kbps / 2.4Mbps /02年春
Rev.A… 1.8Mbps / 3.1Mbps /06年秋冬
Rev.B… 5.2Mbps / 9.3Mbps /09年春?
UMB … 75Mbps / 288Mbps /?
LTE … 50Mbps / 300Mbps /10年以降?


Rev.Bは基地局をアップグレードするだけでおkなのに、Rev.Bをやらないなんて…

そういえば、Q様のMDM9000シリーズってLTE・UMB・Rev.Bに対応してたよな。あれって09年夏以降に出荷…アーッ!
282白ロムさん:2008/06/17(火) 20:53:23 ID:kYZPWOC7O
>>281
auがUMB導入する事は100%無くなったでよ
283白ロムさん:2008/06/17(火) 21:42:39 ID:Yd9XFOvuO BE:195260832-2BP(1192)
>>280
>>273についてお願いしますわ
擬似WVGAの意味が分からん
284白ロムさん:2008/06/17(火) 21:56:40 ID:rcnuF2tf0
>>283
QVGAのを再生端末側で横に引き伸ばしてWQVGAサイズにするのあるけど
それのVGA版?

どちらにしろ重くなるならVGAいらない(ハイスペ機のみで
その代わりに機種全般ワイドやフルワイドのムービーに対応して欲しい
285白ロムさん:2008/06/17(火) 21:59:43 ID:RujfZW/60
まだあう使うバカがいるんだなw
286白ロムさん:2008/06/17(火) 22:07:56 ID:kYZPWOC7O
疑似WVGAについてですが、「pentile」という技術を採用したもので、
秋冬にSAMSUNGSDIが大量生産すると言われるWVGA有機ELはこの技術を使ってるのね。
↓は記事の一部
開発したパネルは,Clairvoyante社のPenTile技術を活用する。すなわち,RGB(赤,緑,青)にW(白)を組み合わせて映像を表現する。
これにより,精細度を高めたときの課題となる輝度を,同じ投入電力時と比較して高めることができる。主要な仕様は以下の通り。
輝度は200cd/m2,コントラストは1000対1,消費電力は400mW,色範囲はNTSC規格比で100%である。
287白ロムさん:2008/06/17(火) 22:14:08 ID:kYZPWOC7O
288白ロムさん:2008/06/17(火) 22:22:46 ID:4Gshge2I0
国内外メーカーどんどんCDMA2000離れが進んでるな

こりゃLTE早く導入しないとau死ぬぞ
289白ロムさん:2008/06/17(火) 22:26:00 ID:kYZPWOC7O
>>288
au自身がcdma2000離れ宣言したからじゃない?w
290白ロムさん:2008/06/17(火) 22:31:29 ID:Yd9XFOvuO BE:1822431078-2BP(1192)
>>286-287
パッと読む限りあくまで輝度面の課題の克服であって解像度的に「擬似」に当たるようには読めないんだけど
291白ロムさん:2008/06/17(火) 22:43:20 ID:Xae/L1L40
3Gではcdmaoneのインフラ使ってスタートダッシュを決めたが
cdma2000からLTEには円滑に移行できない
LTEの実験にとっくに着手してるドコモや禿に対してこれからは明らかに不利だな
292白ロムさん:2008/06/17(火) 22:44:11 ID:IcGjTELoO
>>289
マジレスするとまだ正式な宣言はしていないでしょ。
株主総会の前後にUQ関連・au事業の取組で次世代に向けての準備構築に関して何らかの方針は示すと思うけどね。
そう言う意味では今年の株主総会はちょっと注目している。
293白ロムさん:2008/06/17(火) 23:17:09 ID:zU6zj0ToP
http://www8.ric.co.jp/expo/wj/detail/b.html#b2

KDDIの目指す携帯電話サービスと将来像(仮)

モバイル通信と固定通信のみならず、放送も含めて融合させていくKDDIの描く
FMBC構想を、最新のモバイルサービスおよび技術開発を中心に紹介。
〜ケータイは「パーソナルゲートウエイ」から、
さらに「パーソナルエージェント」へ〜

KDDI代表取締役社長兼会長小野寺正氏

http://www8.ric.co.jp/expo/wj/detail/c.html#c3

[将来NW構想]KDDIにおける次世代に向けた取り組み(仮)

次世代無線アクセス技術の規格化が進む中、3GPP2のcdma2000規格においては
cdma2000 1xからEV-DO、UMBへと進化してきた。また、UMBの規格化に引き続き
UMBを収容する3GPP2の次世代コアネットワーク規格である AN(Converged
Access Network)の規格化も完了している。
一方、3GPPにおける次世代コアネットワーク規格(SAE: System Architecture
Evolution)ではcdma2000規格の無線アクセス技術とのinterworkingも積極的に
議論され、現在規格化されつつある。本講では、これまでのcdma2000技術の
発展と3GPPにおけるinterworkingの議論を含め、KDDIの次世代に向けた取り
組みについて概説する。

KDDI技術渉外室企画調査部標準戦略G課長補佐小林修氏
294白ロムさん:2008/06/18(水) 06:07:34 ID:CmE0ZwIQO
>>290
解像度的に疑似にたあると思うが。
「通常RGB3つを一組にして「1画素」とするところを
白色=Wを加えて、RG,BWの組で「2画素」と数える。
画素単体で出せない色も歩けど、周囲画素との混色を計算してうまいことカラー表示する技術。
要は12個の色要素をノーマル液晶では4画素と数えるところをPentileでは6個と数える水増し計算。
逆に言えば、液晶でもPentile配置にすればFWVGAよりさらに1.5倍の高解像度と称せるはず」
295白ロムさん:2008/06/18(水) 06:49:01 ID:+Y06CV0vO
秋冬モデルでKCP+はどれくらい採用されるんだろ?
296白ロムさん:2008/06/18(水) 07:39:13 ID:6I0BpK+ZO
夏機種でも7割くらいがKCP+なんだから
さらに増えてほとんどKCP+になるんじゃないの?
297白ロムさん:2008/06/18(水) 07:46:33 ID:jE0p+Rio0
夏は8/11が+だから、秋冬も同じくらいだろ
現段階でロースペを+に変える意味がない
298白ロムさん:2008/06/18(水) 07:58:59 ID:irdlCivM0
KCP+ってロースペ用じゃないの?
299白ロムさん:2008/06/18(水) 11:02:26 ID:MFp8nnPTP
>>265
それはソフトバンクで出る。
300白ロムさん:2008/06/18(水) 11:53:41 ID:6EUZWWHRO
>>290
それはおまえが馬鹿だからだよ
301白ロムさん:2008/06/18(水) 12:26:21 ID:1dMACJnXO
>>295
頭数にもよるが旧KCPの割り切り機種で1xの巻き取りや他社で言えばmovaを使っている様な層に
フルサポ新規0円で売れる機種も必要だから京セラ・パンテックあたりで3〜4機種を占めると思うな。
KCP+の調整が上手く行っているなら、メーカーが複数機種を手掛ける事も可能になるから、
三洋・東芝あたりにはハイスペとミドルの開発を期待出来るのだけどね。
302白ロムさん:2008/06/18(水) 12:29:12 ID:VmervbvoO BE:195260832-2BP(1192)
>>294
なる
解説d
303白ロムさん:2008/06/18(水) 13:57:09 ID:Uy6kBTDaO
63CA 63SH 62Pは何月頃発表?
早く機種変したい
304白ロムさん:2008/06/18(水) 14:12:36 ID:XF2SnceH0
W68Tに期待!
305白ロムさん:2008/06/18(水) 14:22:25 ID:hzXdgy+U0
夏モデル魅力ねーーーーーーー
306白ロムさん:2008/06/18(水) 14:27:04 ID:SLaDqL6AO
スライドウォークマン携帯出ないかな…。
307白ロムさん:2008/06/18(水) 14:45:45 ID:KHURBRMkO
SONYの。あれでいいじゃん。
サイバーショットの薄型の、液晶タッチパネルの無線LAN内蔵のデジカメ。
あれの画素数とか機能とか一昔前のでいいから、
通話できるようにして、携帯電話の機能網羅して、お財布にして、ウォークマンとブラビアのロゴ入れて、LISMOビデオとワンセグ対応にして。
あかん?
308白ロムさん:2008/06/18(水) 14:51:59 ID:xh4H7CP/0
ウォークマン携帯
ブラビア携帯
サイバーショット携帯

全部まとめちゃうと単品のブランドで売る作戦が失敗します
309白ロムさん:2008/06/18(水) 15:00:36 ID:KHURBRMkO
まとめちゃえよ。いっそ。iPhone対抗で。
新しいケータイブランドにしちまえばいい。
『ウォサイブ』携帯とか。
FeliCaも入るんだし。
310白ロムさん:2008/06/18(水) 15:02:51 ID:H+oZINtq0
スライド連動機能の無いスライドなんか、存在価値無し。
311白ロムさん:2008/06/18(水) 15:07:03 ID:hzXdgy+U0
ウォサイブ携帯www
312白ロムさん:2008/06/18(水) 15:36:31 ID:eXS5p3bM0
>>307 >>309
それいいな
出たら買う!
313白ロムさん:2008/06/18(水) 16:11:48 ID:CmE0ZwIQO
>>309
サイバーウォークブラ携帯でいいさぁ
314白ロムさん:2008/06/18(水) 16:22:08 ID:XF2SnceH0
>>313
なんかブラジャーみたいだなw
315白ロムさん:2008/06/18(水) 17:02:44 ID:5g6MXCrA0
おもしろすぎw
対抗というより楽にアイフォーン越えじゃない?
別スレ立てなよ  ここのカキココピペして
【ウォサイブ携帯】でも【サイバーウォオークブラ】でもいいから
316白ロムさん:2008/06/18(水) 18:22:01 ID:+Y06CV0vO
せめてブランドをつけるなら1つだね。
俺ならウォークマンケータイにして、そのウォークマンケータイにサイバーショットやブラビアの技術やエンジンを採用するかな?(技術的に相当分厚くなり無理だと思うが…)
ソニエリ側ではやってくれないと思うけどね。
317白ロムさん:2008/06/18(水) 18:29:21 ID:xh4H7CP/0
W61Sは
サイバーショット携帯に
ブラビアの技術とウォークマンの技術が使われてるけどな
318白ロムさん:2008/06/18(水) 19:24:17 ID:Y5Eppu800
>>309
「ウォサイブ携帯」で商標とっとけよ
ぜったい採用されるから
319白ロムさん:2008/06/18(水) 19:51:55 ID:KHURBRMkO
おー、採用☆
まずないw
君らに商標の登録権ゆずるぜ。
>>307に書いた‘モノ’が出てくれるだけでいい。
別スレ立てるのも、まかせる。
要は、せっかくの高度な個々の技術を集約して、従来のケータイにとらわれない製品をラインナップしてくれよ──てこった。
320白ロムさん:2008/06/18(水) 20:10:40 ID:hzXdgy+U0
まずiPhone以上のもの作ってくれ
321白ロムさん:2008/06/18(水) 20:21:46 ID:+Y06CV0vO
>>320
次期ウォークマンケータイに期待するしかない
どうなるかわかんないけど
322白ロムさん:2008/06/18(水) 20:24:04 ID:sx4L99m60
iPhoneってそんなにいいのか?よく知らんけど携帯とiPodが合わさったような機種?

そんなことよりカシオか日立でFWVGA有機EL、青歯でオシャレなデザインの機種でないかな〜
でたら今の43CAから変えるのに・・・最近グッとくるデザインがないなぁ
323白ロムさん:2008/06/18(水) 20:28:32 ID:0s2LSY4m0
324白ロムさん:2008/06/18(水) 20:34:04 ID:Qr2XwbNy0
>>323
吹いたww
325白ロムさん:2008/06/18(水) 20:51:32 ID:KHURBRMkO
同上。
ありがと。WalCyBでいいんだけどね。
ソニエリの中の人、見ててくれたらいいのに。
しかし、そぉーかぁー…。
81まで行かなきゃなんねーか。
アホになって叫びたいねぇ。
3の倍数だし。
326白ロムさん:2008/06/18(水) 21:10:58 ID:kG45wsGW0
>>323
W81Sキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
327白ロムさん:2008/06/18(水) 21:32:49 ID:+Y06CV0vO
出るの2年後じゃん
328白ロムさん:2008/06/18(水) 21:38:07 ID:8ucJH1JrO
なんでケータイのパンフなのに女目立ちすぎwww
329白ロムさん:2008/06/18(水) 21:41:00 ID:Qr2XwbNy0
確かにケータイが目立たんなw
330白ロムさん:2008/06/18(水) 21:52:39 ID:KHURBRMkO
『ブラ』を目立たせてるんでいッ!
宇宙のサイバーブラを!
主役はスカイウォーカーね。前を読め。
331白ロムさん:2008/06/18(水) 22:56:42 ID:Ip9074E5O
332白ロムさん:2008/06/18(水) 23:10:37 ID:xh4H7CP/0
こんなノリ嫌いじゃないよ
333白ロムさん:2008/06/19(木) 00:00:12 ID:yH3pvdqm0
Firefox3はすごい勢いでダウンロードされているみたい。
Firefox3ダウンロードサイト→ttp://mozilla.jp/firefox/
リアルタイムダウンロード数 →ttp://tomoshibi.mozilla.jp/

公開から24時間でのダウンロード数 ギネス記録に参加できるのは日本時間19日午前2時まで。
334白ロムさん:2008/06/19(木) 00:52:27 ID:7z2Zz4+J0
335白ロムさん:2008/06/19(木) 01:01:22 ID:P2ypk0UNO
auの庭広すぎワロタw
なんか小宇宙を感じるパンフだな
336白ロムさん:2008/06/19(木) 02:58:30 ID:3LN4J6kMO
何かCGおねーさんエロいな。
パンフの中も見たくなるw
337白ロムさん:2008/06/19(木) 05:52:56 ID:gpb5PIrAO
実は2年後の小栗旬である
338白ロムさん:2008/06/19(木) 09:06:15 ID:Eho4rXlb0
auはKCP+とかいう訳ワカメなもので完全に信用を無くしたな。
339白ロムさん:2008/06/19(木) 09:44:48 ID:4aa0wStZO

安心しろ
Windowsよりは全然マシだw
340白ロムさん:2008/06/19(木) 09:45:30 ID:ElXvMupo0
>>334
モデルは、もっとマシなの選べなかったの??
未来的ではあるけど…
341白ロムさん:2008/06/19(木) 10:39:34 ID:PNmACN8nO
>>334なんか…

ボンカレーの看板思い出した。
342白ロムさん:2008/06/19(木) 17:44:28 ID:Eho4rXlb0
>>339
どうゆう意味?
343白ロムさん:2008/06/19(木) 21:40:27 ID:5pqWVuYh0
>>341
ふ、古い。orz
344白ロムさん:2008/06/20(金) 04:56:10 ID:aN/olOsPO
たまごを入れてオロナミンセーキ
345白ロムさん:2008/06/20(金) 13:08:45 ID:qPM1dsZ00
なぜにアラビア半島?
346白ロムさん:2008/06/20(金) 13:11:21 ID:ujPLNfLu0
>>342
windowsは建て増し建て増しバグだらけ王国
347白ロムさん:2008/06/20(金) 18:30:26 ID:rXE44pvpO
秋冬に搭載されそうなものって何かな?
5万近く出すならロースペにWVGAは当たり前、ハイスペならXGAぐらいやって他社の度肝を抜いてほしい。3.5インチ以上で。
348白ロムさん:2008/06/20(金) 18:49:07 ID:DIJvYBzMO
>>347
WQVGA有機EL搭載機種はまず間違いなく出るだろうね
むろんお値段は5万
349白ロムさん:2008/06/20(金) 18:52:06 ID:mtiohoUBO BE:1757343896-2BP(1192)
>>347
俺も大画面端末は欲しいけど、ハイスペなら3.5インチ以上ってのはないわ
350白ロムさん:2008/06/20(金) 18:57:29 ID:rXE44pvpO
WQVGAは簡単ケータイだけでいい。
ビエラケータイP905iTVのようなやつがauでもほしい。
351白ロムさん:2008/06/20(金) 19:17:36 ID:DIJvYBzMO
さすがに3.5インチはちょっとでかすぎるよ…
フルフェイスとかWオープンとかサイクロイドとかソニエリのW44Sみたいな
変わり種ヒンジのフルスペック端末が出るといいな
352白ロムさん:2008/06/20(金) 19:25:09 ID:G/rsh6bJO
何て言うか……。金銭搾取もほどほどにしやがれと。
まぁ、親会社がトヨタだから、トヨタの方針に則ったやり方だけど。
使い回し、ガワ替えで価格アップ。まるでレクサスじゃねーかw
まぁ、ヲタを相手にするよりもスイーツ(w を相手にする方が儲かるのは、41CAで実証済みだからな。
車だって同じだ。スープラ売るよりもヴィッツにスイーツ(w の好みそうな装備付けて売る方が儲かるし。


71、72まで様子見て、それでも駄目なら、au止めようかな……。
353白ロムさん:2008/06/20(金) 19:33:54 ID:05xiD/Cp0
KDDIに親会社は存在しません。
354白ロムさん:2008/06/20(金) 19:39:20 ID:ttmW9YHU0
> スイーツ(w
> (w
> (w
> (w
はいはい
355白ロムさん:2008/06/20(金) 19:46:11 ID:DIJvYBzMO
W41CAに関しては機能のバランスがとれてて、手に馴染むサイズで
値段もお手頃で、かつ当時のauがまだサービス面で先を行ってたからこそ
長いこと売れ続けたわけで
デザインやコンセプト的にはどう考えてもスイーツ(笑)狙いではないだろアレは
356白ロムさん:2008/06/20(金) 19:54:44 ID:Y0coLpwOO
機種オタは庭に見切りつけて良い頃だと思うよ
諦めんさい
357白ロムさん:2008/06/20(金) 20:06:36 ID:6C5EQ7fJ0
いまだに「スイーツ(笑)」とか言ってる奴って……
358白ロムさん:2008/06/20(金) 20:07:59 ID:YNPyNtne0
>>357
めったに見なくなったな
359白ロムさん:2008/06/20(金) 20:18:07 ID:N+5he/lqO
散々禿の夏モデルをスイーツ(笑)呼ばわりしておいて何言ってんだ?
360白ロムさん:2008/06/20(金) 20:25:13 ID:JnyLvHXv0
>>357
突っ込み的にはお前のほうが頭悪いwww
361白ロムさん:2008/06/20(金) 20:27:56 ID:2pG0Mhqx0
スイーツでもなんでもいいからウォークマン携帯をはやくだせ
362白ロムさん:2008/06/20(金) 20:46:51 ID:EGVVBkMrO
2つ折り
VGA
ボタンが押しやすい
大容量電池
不具合無し、サクサク

TかSAで出ないかな。

たったこれだけでいいんよ。
363白ロムさん:2008/06/20(金) 20:55:03 ID:T5qShGE/O
おまえら62Pのダッセーデザイン見て来いよw
秋冬もこんなダッセーデザインばかりなんだよな
さすが戸田ブランドw
女性向けにしたら男性まず買わない 女性もガキっぽいデザイン普通に嫌いだっつうのw
いつまでも気づかん戸田ブランド 完全終わった
364白ロムさん:2008/06/20(金) 20:58:38 ID:mtiohoUBO BE:1171562494-2BP(1192)
何このバレバレ釣り画像を信じてる低脳
365白ロムさん:2008/06/20(金) 21:02:32 ID:N+5he/lqO
作者
366白ロムさん:2008/06/20(金) 21:10:19 ID:mtiohoUBO BE:1464453195-2BP(1192)
なるほど
367白ロムさん:2008/06/20(金) 22:11:02 ID:1nrmlOnXO
6年使ってきたけど…
AUは数年前がピークだったなあ
無線LAN環境が当然になった今、家の中でもパケット代払ってネットとか
ありえないし、何よりもう囲い込みには心底うんざりしたよ
端末はどれもこれも同じようなのしか出ないし
368白ロムさん:2008/06/20(金) 22:12:13 ID:A1qhJjbj0
月末携帯の未発表機種のアンケートやることになった。
といってもauかどうかはわからないけど。
しっかり頭に焼き付けておくね。

369白ロムさん:2008/06/20(金) 22:17:47 ID:zwaxdxmr0
>>368
釣りではないと信じている、よろしく。
VGAだぞ、VGA。
370白ロムさん:2008/06/20(金) 23:01:47 ID:kycr5Ul9O
>>367
今44Sだけどこの端末出た当時は最強端末だった。
あうは茸よりも禿よりも一歩先を行っていた。
しかし…
秋冬モデル=カス、春モデル=クズ、夏モデル=ゴミ、秋冬モデル=期待する気も起きない…orz

オレもいい加減うんざりしたから茸に行きます。
371白ロムさん:2008/06/20(金) 23:06:07 ID:2pG0Mhqx0
さようなら
372白ロムさん:2008/06/20(金) 23:09:36 ID:zwaxdxmr0
最近、こういう報告多いよね。勝手に行けばいいものを。
373白ロムさん:2008/06/20(金) 23:10:24 ID:DIJvYBzMO
ソニエリといえばSO906iにはPOBoxPro3.0が搭載されてるな
auとはちょっとシステムが違うんだろうか?とは思うが
au端末に搭載される日は来るのかな
374白ロムさん:2008/06/20(金) 23:11:28 ID:ttmW9YHU0
全くだぜ
確かに今のauは不甲斐ないとは思うが出ようとは思わない
44S後継チンコロイドに期待してます
375白ロムさん:2008/06/20(金) 23:12:26 ID:2pG0Mhqx0
他キャリアにいい機種がでればようしゃなく移動するけど
そのときは黙っていくわ
376白ロムさん:2008/06/20(金) 23:13:16 ID:ttmW9YHU0
>>374>>372

>>373
reも3.0
と言うか元々POBoxはau向けにしか載せなかったし、docomoに載ってauに載せないってことはないと思う
377白ロムさん:2008/06/20(金) 23:19:49 ID:DIJvYBzMO
>>376
そうか
そういえばフルチェンってソニエリだったな
着せかえケータイを使っていたというのに、着せかえはソニエリの十八番だと
すっかり忘れてたわ
378白ロムさん:2008/06/20(金) 23:22:04 ID:ttmW9YHU0
au向けのソニエリのやる気は異常
ちょっとでもそのやる気をdocomoに向けてりゃ良かったのに
379綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/06/20(金) 23:24:21 ID:/O1Qdq1gO
-(@^▽^@)SH906iTVインパクト大
サブSH905iTV比較
液晶画質906iTV圧巻光学式タチクル使い易い
トップはN906iニューロだがな
調べたがサイト1ページ1MBとNに劣る
380白ロムさん:2008/06/21(土) 00:00:19 ID:gUuoJREiO
>>378
さすがのソニエリも41Sぐらいからは廃れて来た感じがします。44Sは凄かったけどSO903iも音関連は充実してたし。(これはキャリア側の制限の差か?)
381白ロムさん:2008/06/21(土) 00:02:08 ID:fyjFqlal0
>>380
それはあくまで音楽に限った話しだべ
ソフトの練熟度、充実度は比べ物にならんw
382白ロムさん:2008/06/21(土) 00:04:08 ID:jqPccOWFO
>>380
W43Sはさりげなくすごかったぞ
光る着せかえってのはなかなか面白かった
光り方も凝ってたし
数が少なかったからあまり記憶には残らない端末だったかもしれないけど
ハイエンド以外でもauソニエリは気合い入った端末が多い気がする
383白ロムさん:2008/06/21(土) 00:06:08 ID:LT2p3AIoO BE:585782036-2BP(1192)
ま、docomo開発休止、au継続を考えりゃ説明する必要なんぞないべ
384白ロムさん:2008/06/21(土) 00:08:13 ID:fyjFqlal0
>>383
だべだべ
385白ロムさん:2008/06/21(土) 00:08:59 ID:PtvYa9TJ0
バリュー一括スレより。
905も既にこんな値段であるんだね。


398 :非通知さん [sage] :2008/06/20(金) 20:19:12 ID:VAo3J2iQ0
Nμ  10290
N    20790
SO   15540
F    15540
SH   20790
SHTV 27090
P    30240

バリュー一括、指定オプション(詳細不明)、各10台
近所のショップ折込チラシにて
386白ロムさん:2008/06/21(土) 00:20:40 ID:9xTo73qX0
>指定オプション(詳細不明)
オプションつきならauだって0円だよ
387白ロムさん:2008/06/21(土) 00:24:35 ID:jqPccOWFO
905iにかろうじて並べるかどうかのW61Sは
一括0円で売ってたっけか?
388白ロムさん:2008/06/21(土) 00:25:59 ID:LT2p3AIoO BE:520694944-2BP(1192)
宣伝はDoCoMoスレでやれよ
スレタイ読めないチョンなの?
389白ロムさん:2008/06/21(土) 00:31:57 ID:fyjFqlal0
         ____
       /      \   
      /   _ノ  ヽ \ .   
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\   
     |     ⌒(__人__)⌒ |   チョンです
      \      |r┬-|(:※:)   
.      /⌒〜" ̄,r''" ''^ニ〕.   
      |  ,___゙   ^ニソ    
     |        "'' ''−i-:i.    
390白ロムさん:2008/06/21(土) 00:38:41 ID:9xTo73qX0
>>387
地域差にもよると思うけど、W61S、W61SAも新規なら0円だったよ。>5月初旬
391非通知さん:2008/06/21(土) 00:46:35 ID:DY73zp9w0
しかし、機種変更だったら何万もぼったくるし、シンプルプランへの
変更も出来ないのに、新規はゼロ円って、どんだけ既存ユーザーをな
めてるんじゃと言いたい。
今の俺にとっては家族割りだけがメリット、、、
392白ロムさん:2008/06/21(土) 00:49:33 ID:fyjFqlal0
> シンプルプランへの
> 変更も出来ないのに
何が言いたいのか分からない
393白ロムさん:2008/06/21(土) 00:59:51 ID:HAGKahiJ0
>>369
どういうとこをポイントでみるのがいいか教えて。
俺は薄くてスライドでワンセグでもみられるのあればいいなって思う程度の人種なんで。

過去にも街頭でよびとめられアンケートしたがそのときは、
スペックとかごちゃごちゃ書いてあった。

今回はどういう形式になるかわからない。
394白ロムさん:2008/06/21(土) 01:13:16 ID:AKRsL3fQO
>>381
音楽関連“だけは”羨ましかったです。ソフト周りへの熱心さはau一でしょうね。
>>382
あっ43、51Sも確かによかったですね。ソニエリは不具合も少ない気がします。KCP+が安定するらしい秋冬以降のソニエリに期待ですね。ソニエリの携帯事業がどうなるか心配ですけど。
395白ロムさん:2008/06/21(土) 01:15:05 ID:PtvYa9TJ0
>>386
機種変もか?
ドコモは新規・機種変関係なくこの値段だぞ。
396非通知さん:2008/06/21(土) 01:18:38 ID:DY73zp9w0
機種変更しないとシンプルプランには出来ないって事。

変えたいと思う機種もない訳で、、、、

397白ロムさん:2008/06/21(土) 01:21:51 ID:fyjFqlal0
>>395
auも現行シンプルが半年経てば同じ状況になるだろ
398白ロムさん:2008/06/21(土) 01:44:09 ID:8EQAYts8O
と言う願望w
399白ロムさん:2008/06/21(土) 01:46:44 ID:fyjFqlal0
と、思いたいんだね
400白ロムさん:2008/06/21(土) 01:49:25 ID:Ege1Sm5uO
ワロスwwwwww
401綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu. :2008/06/21(土) 01:51:59 ID:y5ZhQ0W3O
,N909iES 3.4インチXGA1500×750ドット3000:1 NTSC150% 580cd■トリルミナスバックライト■ハイエナ810万画素CMOS■CPUコア3・914MHZ■光学LSIディスクリート基板
■上り神かざし14.4M下り疾風30Mbp
■ファイル300MB対応■燃料電池タンク16mlハイブリッドリチウム
■端末COLOR→漆黒、パールホワイティーン,ヒメ・ラメ ピンク端末価格120,000円H21.2009.9.11発売
402白ロムさん:2008/06/21(土) 01:57:06 ID:pWr0wkWjO
秋冬もゴミ携帯でアウヲタ涙目wwwwwwwwwwwww
403白ロムさん:2008/06/21(土) 02:05:19 ID:O0keZCp70
まだ発表もされてないのにゴミと分かるとは
やっぱ2chはESP使いが多いんですね
404白ロムさん:2008/06/21(土) 02:06:12 ID:fyjFqlal0
蝦名スペシャルの略称とか久しぶりに・・・え?違う?
405白ロムさん:2008/06/21(土) 02:11:26 ID:O0keZCp70
蛯名スペシャル
406白ロムさん:2008/06/21(土) 02:47:43 ID:PaTHP/+Z0
どこも守りに入って、ゴミの量産で目くそ鼻くそwww
407白ロムさん:2008/06/21(土) 05:12:15 ID:ext/lcCV0
機種というよりサービスと電波でいるからな。あうには
408白ロムさん:2008/06/21(土) 08:24:22 ID:hI17O5ab0
タルビーmini&シャネルケータイ
キターーーー

http://r.pic.to/rad1p
409白ロムさん:2008/06/21(土) 08:32:23 ID:8EQAYts8O
力業だなw
410白ロムさん:2008/06/21(土) 08:58:55 ID:S6/GmnkaO
auのハイエンドは他社のスタンダードだからなぁ(W61Sを除いて)

もうねキッチリハイエンドならとことんハイエンド
スタンダードならとことんスタンダード
ローエンドならローエンドって分けて欲しいよ。
411白ロムさん:2008/06/21(土) 09:21:52 ID:WE4Prddf0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080620_sharp_game_phone/

これはたぶんDSフォンだな

ソニエリはさっさとPSPフォン出せよ
412白ロムさん:2008/06/21(土) 10:06:16 ID:jqPccOWFO
>>410
いや
ハイエンドにもスタンダードにもならないような中途半端なスペックだと思う
W41CAやW52、61SHあたりがそれで、かなり売れたし
こういう位置づけの端末は他社にはないし需要もそこそこあるから
そういう端末を出すことはむしろ良いことだと思うんだけど
問題は「ハイエンドがほぼ不在」な状況なんだよな
例えばハイ:ミドル:スタンダードが1:1:1とかならバランスとれてて良いんだけど
現状は1:5:2とかの極端にミドルに偏ったラインナップになってるから
ミドルエンドの機種が軒並み「手抜き・他社ハイエンドの劣化コピー」に見えてしまうことだ
413白ロムさん:2008/06/21(土) 10:07:33 ID:fyjFqlal0
>>410
こういうバカはさっさと駆逐されるべきだな
KCP+のゴタゴタ以前はきっちり他社ハイスペ並かそれを超えるハイエンドシーズン2,3機種出してるのに、あたかも昔から現状のラインナップかのような言い方をする
414白ロムさん:2008/06/21(土) 10:38:54 ID:VTpjqY3lO
朝から熱心だな
あう教徒くん
415白ロムさん:2008/06/21(土) 10:42:17 ID:mfcabcmY0
総合スレで涙目だった人が来た
416白ロムさん:2008/06/21(土) 11:36:05 ID:dHLBmrbZ0
まあ結極auは期待しても無理ってことだ☆★
417白ロムさん:2008/06/21(土) 11:41:38 ID:O0keZCp70
じゃなんでこのスレにいるのかな?
418白ロムさん:2008/06/21(土) 12:07:28 ID:xShAXsXaO
さあ、脱庭しよ
419白ロムさん:2008/06/21(土) 12:44:48 ID:rVZa4lrV0
>>413
ほんと、昔はよかった
なんでダメになっちゃったんだろう
秋冬むけに景気のいい発表してくれるといいんだが
夏端末の発売もすんでないしまだ無理かな

煮えきらないお茶を濁したような発表したら
それはそれでキレてしまうが
420白ロムさん:2008/06/21(土) 13:02:38 ID:qPX3oFk4O
夏機種まではKCP+の投資回収が含まれているから内輪には言い訳がきくのだろうね。
店頭でもVGAだのカメラだのは言われなければ一般ユーザー(特にauの)は網羅された機能で
こんなもんかと思うし何より新規を想定したラインナップばかりだから高さは相殺される。
残念だが今のauには“価格価値に敏感な”ヲタは相手にされていない。
問題は秋冬以降、来年春でもこの調子だと本格的にマズいわな。
KCP+のコスト効果もそろそろ出て来る段階だろうしその時期に905i相当の機種で今の水準で
なければ高い印象は拭えなくなると思うし。
一般ユーザーにもKCP+のコスト効果で少なくとも禿の8XXシリーズ相当の機種では店頭比較で
安いイメージを植え付けないと既存ユーザーは疑問を持ち始めるからな。
禿と違い共通プラットフォームのau端末がなぜ禿並みに高いのか?となれば理由はそれを知らない
素人相手に儲けを乗せてると思われるからな。
421白ロムさん:2008/06/21(土) 13:57:10 ID:OwX2TVqR0
日本語でおk
422白ロムさん:2008/06/21(土) 14:14:08 ID:8EQAYts8O
禿儲まで読んだ
423白ロムさん:2008/06/21(土) 17:23:09 ID:jZtrlBVgO
>>418
はーい。来月、脱庭します!!
ttp://2ch.tora3.net/
ttp://p2.2ch.net/

□2ちゃんねる規制はやわかり  http://mickey.mirv.net/kiseifaq/
□板別規制の確認はここで http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
□年度別 eonet全サーバ規制 http://kishiwada.orz.hm/2ch/kisei/
□外部板避難所【eoちゃんねる】 http://jbbs.livedoor.jp/computer/36418/

前スレ
【あと】eonet解除してくさい40【何日?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1213584203/
425白ロムさん:2008/06/21(土) 17:56:18 ID:rVZa4lrV0
オタは庭でいうと池のコイみたいなものかもな
なりゆきで釣ってはみたものの餌やりつづけるのも手間だし
手広くやっても金になるわけじゃなし
いっそのこと池ごと干しちゃうかと思案してるご主人様

餌くれないんなら最初から釣らないでほしいよ
秋冬こそは餌が欲しいよ
ご主人様が池の端で手をぱんぱん叩くと
なにもくれないのに集まってきてばしゃばしゃやってんの
はは、俺たちってバカだな
涙でてきたぜ
426白ロムさん:2008/06/21(土) 18:03:10 ID:S6/GmnkaO
>>413
お前のアホさに脱帽だよ
はっきり言ってauは4Xシリーズから終了してたよ
何もKCP+からではない
極度のau信者は公平に考えられないんだろうけど。
427白ロムさん:2008/06/21(土) 18:08:22 ID:rVZa4lrV0
>>426
あのころは茸もたいしたことはなかったとおもうぞー
茸大繁殖は2007年の年末からだなー
俺も4Xはダメだとおもうが5Xの一部でちょっと攻めたからな
俺はそんとき釣り針にかかった
428白ロムさん:2008/06/21(土) 18:20:26 ID:eyUp12Wb0
自分の尺度でしか物を考えられない人ってかわいそうです^^
429白ロムさん:2008/06/21(土) 18:47:14 ID:qPX3oFk4O
>>427
51Hと52TのWVGA搭載は今思えばあり得ない展開だったのかもな。
あれがKCPの真骨頂と当時は思っていたが単にMNPの豪華な餌だったのかもね。
ただあり得ない展開だけにその時に釣った魚への餌やりはバカ正直に考えれば来年春が妥当な
時期とも言えるから東芝、日立辺りはそれなりの機種を出すのだと思うが。
ソニエリも44Sから丸二年だしそろそろ餌が欲しいところ。
まあPanasonicでも良いのだけどね。
430白ロムさん:2008/06/21(土) 20:52:15 ID:rVZa4lrV0
>>429
持ってるもののチラ見せくらいはしないと
石だか餌だか判断できねっす
いやむしろ
何も見せないってことは、やっぱり石投げ込むつもりかと
勘ぐってしまう

WVGAがありえないどころか他社が追従してくる本命だったわけで
いまさら引っ込めてQVGAでゴメンチャイしても
時計の針は元にもどせないのに
もう台湾でも香港でもFWVGAの端末が発売済なのに
auではまだ…

この放置プレイ感はMっ気がないやつにはきついかも
お花畑の手入れはいいから釣ったコイにも餌用意してくれー
431白ロムさん:2008/06/21(土) 20:55:24 ID:eyUp12Wb0
>>430
釣ってみたけど金にならなかった結果、今の状況が生まれた可能性もある
あくまでも可能性ね
432白ロムさん:2008/06/21(土) 21:02:04 ID:dHLBmrbZ0
結局auの秋冬は出る端末の数も一年の中で一番少ないし、去年があれでは
今年もきっと…


悲惨☆
433白ロムさん:2008/06/21(土) 21:07:09 ID:dHLBmrbZ0
というか『auの庭』ってコンセプトこれからどーなるんだろ?
秋冬になったら花も木も全部散るだろ。
434白ロムさん:2008/06/21(土) 21:27:37 ID:CLJ5NRo/0
紅葉がきれいでいいじゃん
435白ロムさん:2008/06/21(土) 21:28:04 ID:ext/lcCV0
ばか常夏だぜ?
436白ロムさん:2008/06/21(土) 21:28:13 ID:O0keZCp70
うまいなw
437白ロムさん:2008/06/21(土) 21:32:16 ID:rVZa4lrV0
>>431
たしかにハイスペ厨むけの端末を出すこと=儲かるではないことを
ハイスペ厨として理解している
とくに金とかおとしてないわ

だから池ごと生き埋めにされた跡地に
桜の木でも植えられるような予感はしてる
438白ロムさん:2008/06/21(土) 21:50:28 ID:vwOr9Q1n0
>>435
春先の桜吹雪はなんだったんだ?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40125.html
この記事を読むかぎりでは、秋冬でのRev.B導入は無さそうだな。
個人的にはcdma 2000での干渉制御ってのに興味が有るが。
439白ロムさん:2008/06/21(土) 22:01:16 ID:dHLBmrbZ0
【ニュース/速報】

<auの庭地方で震度7強>

22日午後10時00分ごろ、auの庭地方で強い地震があり、震度7強を観測した。気象庁によると、
震源は仲間由紀恵さんで、仲間さんの深さは8キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)
は8.5と推定される。この地震で午後2時現在の総合カタログのまとめでは、1万7034人が死亡、
3,4人ぐらいが重軽傷。がけ崩れや桜の木の炎上,KCP+の不具合などが多発しており、被害はさらに
秋冬モデルに向けて拡大する見通し。
440白ロムさん:2008/06/21(土) 22:03:50 ID:mipbOKqz0
どうせすぐLTEだし、このまま騙し騙し誤魔化しながらやるんじゃねえんかね。
441白ロムさん:2008/06/21(土) 22:16:53 ID:41TIC03M0
常夏だって肥沃な土地と継続的な養分が必要なんだよ
442白ロムさん:2008/06/21(土) 22:18:14 ID:0nGb6f3CO
お前らスレチだ
他で話せ
443白ロムさん:2008/06/21(土) 22:18:37 ID:zF++7uN80
>>439
つまんねーw
さすがソフトバンク脳w
444白ロムさん:2008/06/21(土) 22:19:28 ID:41TIC03M0
厳しい冬に向けて 養分>魅力的な端末 を要求して何が悪い?
445白ロムさん:2008/06/21(土) 23:45:42 ID:N/Uexxf7O
前にどっかのサイトで秋冬はシャープとパナが他社並みのハイスペ出すって書いてあったが
これが現実であって欲しい。

ちゃんと2年使えるケータイ出せauは。
446白ロムさん:2008/06/22(日) 01:19:55 ID:y1nhKDEw0
× 他社並み
○ 他社のお下がり
447白ロムさん:2008/06/22(日) 03:12:33 ID:LX1mpngDO
激もっさりになるのか
448白ロムさん:2008/06/22(日) 03:38:39 ID:miY28kUIO
ホント、2年以上使える端末を出して欲しい。
新しいサービスには、BREWやケータイアップデートで可能な限り対応して欲しい。
449白ロムさん:2008/06/22(日) 04:02:17 ID:vDpNQsqY0
ところでau初のスマートフォンはいつ出るんだ?
今年中に出ないなら庭から脱獄するぞ!
450白ロムさん:2008/06/22(日) 05:22:44 ID:eMKtdXto0
今日にでもどうぞ
451白ロムさん:2008/06/22(日) 08:19:53 ID:kAaq6E/G0
auマンセーのヤツらでも現状のラインナップには
満足していないはず。

俺もその一人。

改善して欲しいからキツイ事を言う。
452白ロムさん:2008/06/22(日) 08:39:12 ID:qh7LNUYBO
スマートフォンでたら買うのか?
買わないだろ?
だから出さない。
453白ROMさん:2008/06/22(日) 09:03:54 ID:w+/n9GAO0
INFOBAR 55ヶ月目の俺が通りますよ
454白ロムさん:2008/06/22(日) 09:19:22 ID:hNDpfVxXO
>>451
全然不満がないんだが。
しかもここに不満書き込んでないで直接言えよ
455白ロムさん:2008/06/22(日) 10:13:42 ID:czKl9X/OO
不満はある

だがここに書くだけでau側に訴えない奴はただの鬱憤晴らしだろ。
それに気づけないで自分の免罪符にしてるだけじゃん
456白ロムさん:2008/06/22(日) 10:33:03 ID:8rHsKFp00
直接文句とか斜陰ですか!?
草の根でぶつぶつ言い続けることが
正当な訴えのような気もする
どうせ斜陰も見てるから問題なし
よろしくね>斜陰さん
457白ロムさん:2008/06/22(日) 10:56:13 ID:LXCqGpt5O BE:2082778188-2BP(1192)
ハイスペ厨な自分としては不満だが、一般人的な見方をすりゃ夏は十分だと思った
だから暴れてる自称あうヲタはウザいわ
458白ロムさん:2008/06/22(日) 11:05:34 ID:w2JiNhWSO
いやスペックはともかく
値段からしたら一般人も恐らく不満だろうよ…
割賦対象機種がW61S以外売れてない現状を見てもわかる
459白ロムさん:2008/06/22(日) 11:10:26 ID:8rHsKFp00
>>457
自分は死ぬほど不満なのに脳内一般人を登場させて気を静めるんですよね
脳内一般人はアフォですからね
わかります
460白ロムさん:2008/06/22(日) 11:19:52 ID:yFaIeWhN0
以前から多くの人が2年以上同じ端末を使っているのに
2年使えないって言っている奴は何なんだろうな。
461白ロムさん:2008/06/22(日) 11:23:14 ID:/8yTckOhO
au m真理教
462白ロムさん:2008/06/22(日) 11:28:02 ID:+xVgyGDtO
ねらーと一般人との温度差がありすぎるな、今のauは。
温度差が一番無いのはドコモかな。
463白ロムさん:2008/06/22(日) 11:34:18 ID:Vi/tx2DKP
>>460
非の打ち所の無いハイスペ端末が出ても2年以内に飽きるような奴だろ
464白ロムさん:2008/06/22(日) 11:35:40 ID:LXCqGpt5O BE:650868454-2BP(1192)
>>459
脳内一般人?
そう思いたいのは分かるけど、現実は905iであう純減とドキュマーが昨年秋から連呼しててもKDDIが純減したのはTu-Ka停波の影響があった4月だけ
しかも秋冬から若干ラインナップが戻った春以後はMNP流入数も復調傾向
現実を見た方がいいよ
465白ロムさん:2008/06/22(日) 11:39:07 ID:FPvxZxpsO
現実から目をそらしているのは、どっちなのかね〜?
466白ロムさん:2008/06/22(日) 11:51:02 ID:w2JiNhWSO
投げ売りが終わって尚その好調が続くかねえ?
売れてるのは新機種じゃなくフルサポ0円ばっかだし

俺としては他社にひけをとらないハイエンドがある程度の数出ればそれでいいから
auの好調不調なんざ知ったこっちゃないが
467白ロムさん:2008/06/22(日) 12:08:32 ID:+xVgyGDtO
友達がF906i使ってて触らしてもらったが…スゲーの一言だわ。
まぁちょっと不満だったのはimodeの操作感がまるでauのPCSVで操作してるような感じだったこと。
しかしながらあれ使っちゃった後に自分の53CAを使うと…(´・ω・`)
468白ロムさん:2008/06/22(日) 12:13:35 ID:XIW4gAvFO
とりあえずスレチなんで他で話せ
469白ロムさん:2008/06/22(日) 12:15:43 ID:evETtRvp0
茸儲はスレタイ読んでVIPで氏ね
470白ロムさん:2008/06/22(日) 12:16:48 ID:8rHsKFp00
自社ハイエンドが他社ハイエンドより明らかに性能が劣るのは
みんな納得してるんだな
違うのはそれを正当化するか嘆くかというところ

他社ミドルと比べても劣る場合があるのは本当に泣ける
471白ロムさん:2008/06/22(日) 12:21:38 ID:LXCqGpt5O BE:585782036-2BP(1192)
>>470
ハイスペが劣らないって思ってる奴は田中こうじくらいだろw
あとよく沸く嫌ハイスペ厨
ただミドルスペック帯は画面の大きさ以外は問題ないと思うけどね
>>469
何故VIP
472白ロムさん:2008/06/22(日) 12:23:11 ID:LXCqGpt5O BE:1562083968-2BP(1192)
あ、でも一応61Sは一部マイナー機能以外全部入りで遜色ない気がする
473白ロムさん:2008/06/22(日) 12:29:24 ID:w2JiNhWSO
>>472
WVGA
474白ロムさん:2008/06/22(日) 12:41:40 ID:8rHsKFp00
>>471
いや、FWVGAのミドル端末とくらべられちゃう予定の
WVGAのハイエンド端末に哀悼の意を表してる
どちらも未発売の夏端末だがいまから不憫だ
WVGA有機ELの画素数マジックの風評も気になるってか
なぜいまさらWVGAにこだわっているのかと

純増は経営者か儲の視点
ユーザーにはそんなのかんけいねぇ
禿有利でもあるから無視してきたが
5月の純増、2in1カウント足すともうdocomoに負けてる
(足すのはインチキだとおもうけどな)
でも来月か再来月あたりどうなるかわからない

そこでお薦めしたいのは小細工ぬきのハイスペ路線
正攻法での勝利はつねにブランド価値を高める
栄光時代のイメージを取り戻せて万事解決
475白ロムさん:2008/06/22(日) 12:55:41 ID:LXCqGpt5O BE:260347542-2BP(1192)
>>474
SH706iと62SHの話?
粘着が何度か62SHスレで暴れてたけど、カメラが糞とかでスルーされてたぞw
特段比べる価値ないわ
476白ロムさん:2008/06/22(日) 13:01:27 ID:XIW4gAvFO
>>475
じゃあ二度と比較したりすんな
477白ロムさん:2008/06/22(日) 13:02:56 ID:LXCqGpt5O BE:1366823276-2BP(1192)
>>476
…?
478白ロムさん:2008/06/22(日) 13:03:45 ID:UdBGRsKV0
ハイスペ厨だけD並みのもっさり&SB並みの回線制限で使うことにすればいいじゃない
そうすれば、ソフトウェア開発費は抑えられるし、バカみたいに通信しない人は通信が軽くなるし、ハイスペ厨は端末のスペックで満足
479白ロムさん:2008/06/22(日) 13:13:20 ID:zx7FheVJ0
>>474
画面解像度だけでハイスペックと謳うのはいかがなものか。
HIDサポートでアドバンテージが出たものの未だに数機種しかない
bluetooth搭載率の低さとか、何故か本体搭載メモリが
全キャリア中最低レベルだとか微妙なところでけちってるとしか…

板違いの話まで含ませれば、パケット定額制が固定額ってのも
動画を初めとしたリッチコンテンツを売りにしてる割にチグハグだよなぁ。
480白ロムさん:2008/06/22(日) 13:20:21 ID:LXCqGpt5O BE:2636015999-2BP(1192)
auユーザーなら内蔵100MBは普通でKCP+なら半分は800MB前後あるけど、向こうはハイスペ帯でようやく100MBだもんな
ソニエリとNECは良心的だけど
481白ロムさん:2008/06/22(日) 16:21:34 ID:8rHsKFp00
>>475
どっちもFWVGA端末じゃないか、SH最強端末は常にSBからだし、比べる価値ないの同意
WVGAなのにハイスペ枠で出てくる夏端末を思い出して下さい
ハイスペなんだから画面解像度で負けちゃいけないだろうSH706iに

今となってはFWVGA液晶つかったほうがかえって安いのでは?
62SHがFWVGAいくことだし
秋冬はオールFWVGAでちょうどいい反撃だとおもうんだ
482白ロムさん:2008/06/22(日) 16:27:36 ID:yFaIeWhN0
FWVGAを採用したらしたで今度は縦が864じゃないって煽り出すんだよな。
483白ロムさん:2008/06/22(日) 16:27:46 ID:LXCqGpt5O BE:911215474-2BP(1192)
>>481
FWVGAとWVGAって個人的には差を付けるほどのもんじゃないと思うが
ま、もちろん数字上では劣る印象が生まれるし、Fになったところで困らんけどね
484白ロムさん:2008/06/22(日) 16:44:38 ID:8rHsKFp00
>>482
>>483
じゃあ間をとってすべて480x864にするってことでいかがっすか
これで困る人はいなくなるというわけ
485白ロムさん:2008/06/22(日) 16:48:44 ID:yFaIeWhN0
>>484
ここで決まっても何の意味も無い。
486白ロムさん:2008/06/22(日) 16:51:43 ID:8rHsKFp00
>>485
実害ないんなら、とりあえずきめとこうぜ
487白ロムさん:2008/06/22(日) 16:52:45 ID:LXCqGpt5O BE:976302656-2BP(1192)
>>485
だな
KCP+がFW(Q)VGA対応になったところでパナ、SHARPは854、ソニエリは864に変わりはない
488白ロムさん:2008/06/22(日) 16:57:54 ID:Vi/tx2DKP
>>486
何のためにだよ
489白ロムさん:2008/06/22(日) 16:58:17 ID:8rHsKFp00
じゃあ解像度厨には少し我慢してもらって
854と864のどちらかで出すってことでいいよ
490白ロムさん:2008/06/22(日) 17:01:39 ID:yFaIeWhN0
開発会議に出ているつもりになっているのか。可哀想な奴だな。
491白ロムさん:2008/06/22(日) 17:09:58 ID:8rHsKFp00
>>488
夢のため かな
夢くらい見させてくれてもいいじゃない
公式発表があれば覚めてしまうはかない夢だけど
>>490
ハイスペ厨はすでに可哀想な状態
知らなかったのか
492白ロムさん:2008/06/22(日) 17:12:04 ID:LXCqGpt5O BE:585781463-2BP(1192)
やる大矢の継投並にこいつが何を言いたいのか分からん
493白ロムさん:2008/06/22(日) 17:16:16 ID:yFaIeWhN0
>>491
頭の中が可哀想だなってことだ。
494白ロムさん:2008/06/22(日) 17:19:05 ID:Vi/tx2DKP
>>491
脳内会議は一人でやってください。
495仲本 功希:2008/06/22(日) 17:32:34 ID:XIW4gAvFO
俺のP905iはVGAだから文字がキレイに映るわ映るわ


哀れなアウヲタども


悔しかったらここまでメールしてこいよ


[email protected]


一応携番も載せとくか

09088997874

ちゃんとメールしてこいよ
496白ロムさん:2008/06/22(日) 17:47:45 ID:HcrpOaZx0
夏モデルでこけたな...ごっそりソフトバンクに持っていかれる...
497白ロムさん:2008/06/22(日) 17:49:14 ID:pdYcb5p80
498白ロムさん:2008/06/22(日) 19:16:06 ID:zx7FheVJ0
>>481
そのソフトバンクじゃWVGAでなくVGAですらない
QVGAのIPhoneがありがたられていますねぇ。

んで、液晶パネルってロット単位での出荷だから
パネル毎で高い安いってのは恥ずかしい間違い。
強いて言えば同一サイズなら表示解像度の高いほうが
同一表示解像度ならサイズが大きいほうが高価だけどね。
499白ロムさん:2008/06/22(日) 19:18:39 ID:chE5sgas0
iPhoneはHVGAじゃなかったっけ?
500白ロムさん:2008/06/22(日) 19:19:47 ID:uK0oHEDk0
>>498
IPhoneはHVGAですよっと
501白ロムさん:2008/06/22(日) 19:24:46 ID:zx7FheVJ0
>>499-500
ゴメン素で勘違いしていた。

502白ロムさん:2008/06/22(日) 19:39:08 ID:w2JiNhWSO
16:9のフルワイドであることが重要だから
縦が854だろうが864(これは16.2:9だが)だろうが構わんわ
現状、ハイエンドが春夏合わせて2つしかないのが最も問題だし
ドコモの売り場を覗くともうため息しか出ない
503白ロムさん:2008/06/22(日) 19:44:21 ID:UdBGRsKV0
FWであることが重要(笑)
504白ロムさん:2008/06/22(日) 19:54:10 ID:4BgjBo5cO
HVGAってハーフVGA?
505白ロムさん:2008/06/22(日) 20:12:50 ID:/e7MY/cvO
エッチなVGA
506白ロムさん:2008/06/22(日) 20:18:35 ID:UqgBeaH+0
えっちな画像専門VGA
507白ロムさん:2008/06/22(日) 21:01:47 ID:opSim5yR0
巻ってみんなと連携会わないから嫌われてるんやろ?
岡田ほんとわけわからん
508白ロムさん:2008/06/22(日) 21:47:37 ID:pdYcb5p80
巻って利き足が頭の人?
509白ロムさん:2008/06/22(日) 23:49:55 ID:YYCkfUrE0
>>504
そそ。
320×480 or 640×240のこと。
510白ロムさん:2008/06/23(月) 00:35:34 ID:xE7YFVHD0
HVGA:ハイビジョングラフィックアクセラレーション
511白ロムさん:2008/06/23(月) 00:39:58 ID:e3JWX9qSO BE:878672939-2BP(1192)
QHDはいつ搭載かな
やっぱりフルセグ対応可能になってからじゃないと搭載しないかね
512白ロムさん:2008/06/23(月) 01:03:59 ID:znmPooI90
docomoのラインナップがうらやましすぎて
壊れかかってるやつがいるみたいだな
見苦しすぎて哀れだからもう庭はでて
好きなとこいきなさいとめないからさよならげんきでね
513白ロムさん:2008/06/23(月) 01:07:56 ID:c5FLFYkDO
この際 全メーカーが協力して1つの完璧なハイスペ機種を作ればOK

1機種でも色やガワを何種類か出せば問題無し
514白ロムさん:2008/06/23(月) 01:19:53 ID:jYHCDBjU0
auの新機種スレでドコモの話をしてる人間のほうが壊れてる
515白ロムさん:2008/06/23(月) 01:35:46 ID:fknSasKE0
それだけauの盛り上がれる話題がないことに気づけ。
516白ロムさん:2008/06/23(月) 01:37:16 ID:fknSasKE0
>>511
超もっさり端末が出来そう。
メニューだけ荒いとか問題多発。
517白ロムさん:2008/06/23(月) 01:41:50 ID:HGsRuP4e0
>>515
盛り上がれる話題がなくとも他キャリアの話題はスレ違いだけどな
518白ロムさん:2008/06/23(月) 01:45:18 ID:WYm6vk350
ほんとだよな。
馬鹿だから気づかないんだろうけど。
519白ロムさん:2008/06/23(月) 02:14:31 ID:C3Rgjpb10
↑スレチ☆
520白ロムさん:2008/06/23(月) 02:17:42 ID:C3Rgjpb10
わかった!
あうがましな機種を出さないのは、料金値下げのためだ!
きっと秋くらいには、パケホ〜3000円までに値下げしてるはず!
それで一気に他キャリアを引き離す
521白ロムさん:2008/06/23(月) 03:43:54 ID:Jskj0uf4O
わかった!
お前がましな仕事をしないのは、スキル下げのためだ!
きっと秋くらいには、日給〜3000円までのバイトは見つかるはず!
それで一気に他ヲタを引き離す
522白ロムさん:2008/06/23(月) 04:08:14 ID:xE7YFVHD0
基本使用量もパケットも通話料も定額1000円にするのと、使用分だけ課金されるタイプを選べるようにして、
機種代金も一括だけじゃなくて、分割で1年、2年、3年プランと個別に選べるようにして、追加料金で無線LANにも対応
っていうのを妄想してみた。機種も大事だけど料金プランも抜本的に変えていかなきゃ。
まぁ実質的にはシンプルプランが先駆けなんだろうけど
523白ロムさん:2008/06/23(月) 04:11:24 ID:xE7YFVHD0
ってよく見たら機種板じゃねぇかー!! すまん。
524白ロムさん:2008/06/23(月) 08:36:47 ID:e3JWX9qSO BE:2636015999-2BP(1192)
ま、総合スレに書いててもバカにされる内容だな
525非通知さん:2008/06/23(月) 08:53:00 ID:OFpfPs4k0
QHD3.5インチ液晶、600万画素光学2倍ズーム、本体幅50ミリ以内
長さ105ミリ以内、電池容量1500以上、厚み20ミリ以下、のサイク
ロイドって無理?
年内にでるなら、10万越えでも喜んで買う(・∀・))♪
526白ロムさん:2008/06/23(月) 08:59:03 ID:OBGwdVSQO
とりあえず防水EXILIMか、W54T後継機を出してくれ
そしたら買う
527白ロムさん:2008/06/23(月) 09:17:07 ID:e3JWX9qSO BE:683411573-2BP(1192)
W52T/W54T保有者の切なる願いだなw
528白ロムさん:2008/06/23(月) 13:04:10 ID:VpxBmHhAO
>>527
春くらいには後継機種がほしいわな。
業界の機種変サイクルが2年を想定しているのなら2年前に52Tや44Sを購入したユーザーに
それ以上のものを提示出来るラインナップは必要だろうし。
もしその時期に東芝やソニエリでなくともそれ相応の機種を他メーカーからでも出さないと
なればauは本気でヲタやハイスペ志向のユーザーを切り捨てるつもりなんだろうな。
529白ロムさん:2008/06/23(月) 13:08:06 ID:+K4HQ5wf0
>>528
その可能性は高いと思うけどな
一応KCP+の遅れによる新規デバイス・機能の制限はあるとは思うが
530白ロムさん:2008/06/23(月) 15:19:58 ID:3G1l4BWn0
ハイスペユーザーを切り捨てる事に
auにとってなにかメリットでもあるんだろうか。

ヲタ層の切り離しで顧客の浄化なんて話は聞くけど
どんな客であれ、ユーザーは一人でも多い方が良いんじゃないのか?
ただでさえ脱庭者が続出してるのに、その上auには高性能機を作る力が無い
なんてイメージ植え付けられたら、一般客だって遠慮するようになるぞ。
ヲタ層よりも、何も知らない一般客が抱くイメージの方が厄介だし。
ハイスペ、ハイエンド機を乱発しろとは言わんが、イメージリーダー的機種は
必要だと思うぞ。

禿にSHが無かったらどうなってた?
って事を考えれば、高性能機だって必要だろう。
531白ロムさん:2008/06/23(月) 15:26:47 ID:qkiRBEVpO
秋モデルは9月から発売ですか?
532白ロムさん:2008/06/23(月) 15:31:53 ID:bMXKiWUHO
>>502
16:9のフルワイドって何それ?
普通にワイドでいいじゃん。
533白ロムさん:2008/06/23(月) 15:43:11 ID:e3JWX9qSO BE:911215474-2BP(1192)
>>528
52T/54T所有者は旧料金体系での購入者
44Sと合わせて考えると秋冬はラインナップとしては乏しくても(今夏の禿の通常端末みたいに)一台はずば抜けた物が来てもおかしくないね
東芝のハイエンドスライドかはたまたソニエリのチンコロイドか
個人的に三洋のハイスペ帯のはいらん
ブランドとしてはやっぱり東芝、ソニエリより魅力を感じないから
534白ロムさん:2008/06/23(月) 16:19:18 ID:EuDuVdRGO
ハゲのSHはたいした売れてないぞ

売れてるのは低価格モデル
535非通知さん:2008/06/23(月) 16:35:37 ID:OFpfPs4k0
532さん ワイドと言っても、800:480だと縦横の比率で16:9にならない
って事だと思うんだけど。
536白ロムさん:2008/06/23(月) 16:52:29 ID:2LGSR7H1O
44Sの後継者なら
ビエラ携帯 じゃね?

docomoは出てるし

折りたたみ式で
3.0インチのビエラ画面で
61S並みのカメラ機能で
ウォークマンの音楽機能なら完璧

値段高そうだが
537白ロムさん:2008/06/23(月) 17:46:01 ID:93TCW3uNO
オタはパケ定で馬鹿みたいにパケット使うので要りません。DoCoMoへでも行って下さい。


小野寺
538白ロムさん:2008/06/23(月) 18:21:06 ID:Jskj0uf4O
バカはパケ定でヲタみたいにパケット使うので要りません。
539白ロムさん:2008/06/23(月) 18:31:02 ID:e3JWX9qSO BE:1757344469-2BP(1192)
>>536
気持ち悪い改行すんなw
540白ロムさん:2008/06/23(月) 20:52:44 ID:DTTbyhy2O
>>536

> 44Sの後継者なら
> ビエラ携帯 じゃね?

62Hだろ
541ちょいとした社員:2008/06/23(月) 22:15:38 ID:C7HGZVcI0
お前ら、秋冬のKCP+バカにすんなよ。63S?大したことない。KCPなんて簡単に越えてるよ。
あとWVGA有機ELだが、ヤバイよ。これ相当期待しとけよな。正直、この有機ELをauから出すのがもったいない…
Rev.B?やるかどうかで言えばなぁ…再来月までにはRev.Bに関する小野寺のコメントが出るだろうが、LTEを急ぐ派の社員がいるからなぁ。ま、来年夏にはなんとかなるだろう。
542白ロムさん:2008/06/23(月) 22:39:47 ID:djUAv9aM0
WQVGAなのに「嘘!?」って位綺麗な有機ELがデカくなりゃ それは綺麗なんでしょうが
問題はそれがPCSVとかワンセグ・静止画以外でどれだけ生かしきれるか?
どんなに綺麗でも動き(操作とか)が重くなったら意味無いし
屋内とか影になってる所ならバカみたいに綺麗でも、屋外じゃ発揮されず
微灯になったら全く見えず、ナビも即座に照明消えたりとか

勿論VGAでハイスペックな機種も必要だと思うけど
個人的にはWQVGA(出来ればフルw)有機ELでもいいから
あの画質で従来の液晶までは行かずともソレに近い汎用性と
ムービーを制限無くワイドに対応して欲しい

& Rev.B早くやれよ?東芝とかの先行みたいなのじゃなくて全般的に
543白ロムさん:2008/06/23(月) 22:39:55 ID:YnKbnOHAO
>>541
kwsk
544白ロムさん:2008/06/23(月) 22:43:12 ID:aTCv+s4I0
>>541がマジなら庭にしがみつく。
LTE導入を急ぐなら来年夏からやってくれ!
545白ロムさん:2008/06/23(月) 22:44:57 ID:znmPooI90
>>530
顧客浄化とは初めて見る言葉だが
これまでの動きをうまく説明しているな
オタは急いで去ったほうがいいぞ
浄化されるぞ
546白ロムさん:2008/06/23(月) 22:48:30 ID:djUAv9aM0
でもLTEするって事は、今みたいに他が全く電波入らないような
入り組んだ山奥とかでも妙に電話繋がったりとかしなくなるんじゃない?
専門家じゃないんで知らんけど そうなったら少々困る
547白ロムさん:2008/06/23(月) 22:53:39 ID:YnKbnOHAO
>>546
基本はW-CDMAだからそうなる可能性は大
548白ロムさん:2008/06/23(月) 22:57:10 ID:djUAv9aM0
>>547
それじゃ仕事で使えないな
549白ロムさん:2008/06/23(月) 23:03:59 ID:e3JWX9qSO BE:2050234597-2BP(1192)
>>546
音声はCDMA、データをCDMA2000+LTEでやる可能性が高いから大丈夫でしょ
550白ロムさん:2008/06/23(月) 23:08:29 ID:djUAv9aM0
どうなんかな?まぁなってみなきゃわかんねぇかw
今より更に便利になるんならいいんだけど
551白ロムさん:2008/06/23(月) 23:10:24 ID:djUAv9aM0
あとWEBの簡単な閲覧とかで今まで見たいにサクサクとページの表示とかしてくれるのか?ってのも気になる
552白ロムさん:2008/06/23(月) 23:14:15 ID:nmNiH8gU0
  は ジ    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  ジ え
  小 ャ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ャ |
  学 ニ    L_ /                /        ヽ  ニ マ
  生 ヲ    / '                '           i  ヲ ジ
  ま タ    /                 /           く  タ
  で が    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!?
  だ 許   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ さ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね れ   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l る  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    の   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
553白ロムさん:2008/06/23(月) 23:42:59 ID:bMXKiWUHO
>>541
へぇ〜秋冬のKCP+はKCPを簡単に超えてるのかぁ。
そこまで言うからには少なくともデータフォルダ移行時の処理中表示ぐらいはなくなってると思っていいんだよね?
これがあるだけでKCP+はモッサリのイメージがあるんだが。
554白ロムさん:2008/06/24(火) 00:11:07 ID:1EwfK7Qv0
よし、今年の夏機種変して来年の夏機種変でいいのを買おう。
555白ロムさん:2008/06/24(火) 00:35:13 ID:0ey//rKF0
KCP+がKCP越えてなかったこれまでが悲惨すぎるだけだろ常考
+の部分でFWVGAに対応するだろう常考
W62SHが可能性を示してくれる常考
556白ロムさん:2008/06/24(火) 01:04:50 ID:54wg04WR0
LTEをなぜかELTと言ってしまう
557白ロムさん:2008/06/24(火) 07:38:25 ID:Q1ONfw0sO
>>556
常にLongTermEvolutionって言えばいいんだよ
558白ロムさん:2008/06/24(火) 08:15:54 ID:BYkpzFwlO BE:390521243-2BP(1192)
>>556
ELTって聞くとBLTサンドを思い出す
559白ロムさん:2008/06/24(火) 08:28:33 ID:A4MKlIROO
エマーソンレイク&パーマー
560白ロムさん:2008/06/24(火) 08:31:37 ID:JUR2gVCMO
本当に秋冬は期待して良いのか?
またネタにしかならないような機種ばっか出す悪寒
561白ロムさん:2008/06/24(火) 08:32:57 ID:BYkpzFwlO BE:390521726-2BP(1192)
良かったね
562白ロムさん:2008/06/24(火) 08:47:06 ID:cpMonvXG0
リボルバーはいつでるの。もうまちくたびれたんだが。
563白ロムさん:2008/06/24(火) 08:50:07 ID:x2VXlIqu0
ソニエリのエクスペリアだせよ
564白ロムさん:2008/06/24(火) 13:50:56 ID:TS9WAtSG0
ワンセグ対応機種が多すぎるから1シーズン1、2機種で良い
その分薄く、小さくしてほしい
あと三洋チームがんばれ
565白ロムさん:2008/06/24(火) 14:00:26 ID:QD9jBOYP0
ワンセグの有無はライトユーザーにとっては
かなり重要だからな
566白ロムさん:2008/06/24(火) 14:47:09 ID:Ep38nubjO
ワンセグのauを売りにしてるのにワンセグが減るわけがなかろう
もはやメガピクセルカメラ並みに「あって当たり前」な機能になりつつあるからな
ワンセグ無しの機種は今後も出るだろうが、ワンセグ搭載機の数が減ることは
たぶん無いだろうね
567白ロムさん:2008/06/24(火) 19:56:25 ID:Mn9eFkncO
WVGA有機ELなんて"擬似"WVGAで自慢のコントラスト比低すぎてワロタww


っていっても有機EL待ちだから正真正銘WVGAの有機ELで高コントラスト比作ってくれ( ´・ω・)
568白ロムさん:2008/06/24(火) 20:01:25 ID:BYkpzFwlO BE:650868454-2BP(1192)
再来年まで待てばええねん
569白ロムさん:2008/06/24(火) 21:23:57 ID:EOV5WhGp0

今後のコンシューマ事業の戦略のポイントは、
「先進イメージを確保しつつ、ケータイマニアではない、普通のユーザへのタッチポイントの拡大である」と語った。

KDDIコンシューマ事業統轄本部 コンテンツ・メディア本部
コンテンツサービス企画部長 竹 之 内 剛


auは終わりました

570白ロムさん:2008/06/24(火) 21:33:26 ID:BYkpzFwlO BE:292891133-2BP(1192)
ま、端末企画じゃなくてコンテンツメディア部ってのがミソだね
571白ロムさん:2008/06/24(火) 21:47:30 ID:ESJKBmll0
>>569
つまらんこと考えてないで
さっさとスマートフォンを出せ。
先進どころかライバルより
3年も遅れてる事に気づけよ。
572白ロムさん:2008/06/24(火) 22:01:24 ID:REQ5WWxyO
年末には、iPhoneは発売直後こそ話題をふりまいたが
その後は急に失速して伸び悩みスマートフォンなんていらないよ、となる予感
573白ロムさん:2008/06/24(火) 22:15:48 ID:e+94asMJ0
>>570
正しくはコレ。思いっきり端末の事言ってるよ。

>「従来の端末はケータイマニア層への受けがよく、いわゆるアーリーアダプタに受けていた」と前置きしたうえで、今後のコンシューマ事業の戦略のポイントは、「先進イメージを確保しつつ、ケータイマニアではない、普通のユーザへのタッチポイントの拡大である」と語った

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/40564.html
574白ロムさん:2008/06/24(火) 22:28:41 ID:drfkHKnF0
ウォサイブが出ればおk。
575白ロムさん:2008/06/24(火) 22:33:49 ID:Ep38nubjO
>「従来の端末はケータイマニア層への受けがよく

ワロタ
576白ロムさん:2008/06/24(火) 22:51:29 ID:BYkpzFwlO BE:488151735-2BP(1192)
>>573
DIMEコメントと全く一緒やがな
577白ロムさん:2008/06/24(火) 22:56:46 ID:e+94asMJ0
>>576
「従来の端末はケータイマニア層への受けがよく、いわゆるアーリーアダプタに受けていた」

がミソ。KDDIがSportioに5万もふっかけてきた理由がよくわかった。
578白ロムさん:2008/06/24(火) 22:58:22 ID:otJXoTW/0
普通のユーザへのタッチポイントの拡大をしつつ
他社に負けない機能とサービス、音楽とか得意分野は他より先って感じに変えてくれ
じゃなかったら、半歩だと即追いつくんでもう少し早く機種変出来るように
579白ロムさん:2008/06/24(火) 23:01:12 ID:otJXoTW/0
それ所か最近は右足前に出して左足後ろに下げたような感じで他社に負けない価格だし
580白ロムさん:2008/06/24(火) 23:02:25 ID:Ep38nubjO
ケータイマニアにはすこぶる不評だった印象しかないよな
むしろ着うたフルとか安い機種代金でふつうの人を集めてきたように思う
581白ロムさん:2008/06/25(水) 00:20:26 ID:WwVsOjxR0 BE:520694382-2BP(1192)
>>577
いや、だからDIMEまんまだけど
582白ロムさん:2008/06/25(水) 00:38:26 ID:e71QwvCYO
ふと思ったがそろそろ運営に掛け合ってauだけ別板設置してもらった方が良くないか?
思えばなるほど!auにしろ庭にしろ内向的なコミュニティー思考の強いキャリアだし顧客にも
そういった“裏切らない”人達をより多く求めているのはインタビューからも明らかだし。
もはや相手にしている客層が他のキャリアと違うみたいだから携帯PHS板にも携帯機種板にも
auはいらないと思う。
auと言う一つの携帯カテゴリーになりたいみたいだし、他社との比較もされる筋合いではない
とキャリアが考えてるならそのキャリアや機種を語る上でも携帯au板と言う一つのカテゴリー
を置いた方が理に適ってると思うし。
そうすれば変なあうヲタも排除出来るし、女性ユーザーの書き込みが増えれば他社のキモヲタ
も入り込むスキが無くなり互いにとっても良いと思う。
583白ロムさん:2008/06/25(水) 00:51:09 ID:LG7Ikeg6O
>>573
ケータイマニアは他社に移って下さい、うちには不必要です。って言ってるようなモンだな…。
これじゃあいつまで期待してもスペックは他社を抜けないんだろうな…。
まぁ俺は自分で言うのもアレだがそこまでマニアでもないし移るのマンドクセからauで良いけど。
まぁ確かにマニアから見れば怒るよな、今のauは。
584白ロムさん:2008/06/25(水) 02:06:34 ID:5su8j+7a0
どうせ双方が武力介入して荒れるだけ
585白ロムさん:2008/06/25(水) 02:31:41 ID:qrR6t+FoP
>>581
DIMEで語った人と別の人、
それも上役が同じことを言っているってことは
KDDIとして固まった方針なんだろうね。
586白ロムさん:2008/06/25(水) 02:42:03 ID:pEUVQzay0
つーか毎回十何台という機種を出すんだから
1、2台くらいフルスペックを混ぜておいてくれればそれでいいんだよ。
何も全部ハイスペックにしろと言ってるわけではない。
587白ロムさん:2008/06/25(水) 02:44:03 ID:V/iKGa7u0
それがW61Sとかじゃないの?
まあ他キャリアの人間は違うと思うかもしれんが
少なくともauの中の人たちはハイスペだと思ってますよ
588白ロムさん:2008/06/25(水) 03:13:32 ID:2wT/K4DZ0
W61Sってあのデブちんか?あれってカメラがすごいだけじゃなかったのか・・・
589白ロムさん:2008/06/25(水) 03:26:00 ID:FzILh1Gu0
最近のauはどれも個性がなくて似たり寄ったり、
一般受けはいいが個性を求めるものには物足りない。
Sportoはがんばったがあれだけじゃあまりにもニッチ。
あれよりスマートフォンの方がまだ一般受けする。
590白ロムさん:2008/06/25(水) 03:28:07 ID:BJwsds7pO
スペックだけなら61Sも54SAも悪くは無い

スペックだけなら…
591白ロムさん:2008/06/25(水) 03:48:21 ID:DSchRoUP0
W61Sとか54SAとか滅茶苦茶ハイスペだぞ?
KCP+だからその時点で他社キャリアからどれだけアドバンテージあるか。
ソフバンドコモじゃ装備もまちまちなGPS標準だしな。
パソコンみたいにたくさんのブラウザ開いて情報収集なんてできるのauだけだろ
弱点だったwebコピペもできるし

他キャリアから見たら羨ましいスペックだぞ
なにげにグラフィック関係もスペック高いし
画面のインチ数で劣って見えてるだけなんだよな
592白ロムさん:2008/06/25(水) 05:46:16 ID:58qGqlJw0
今回の日立は何で電子ペーパーじゃなかったんだろ
w53Hの中身と薄さにw62caみたいな常時時計表示できる電子ペーパーサブをつけてほしい
593白ロムさん:2008/06/25(水) 06:31:43 ID:e71QwvCYO
>>585
月刊ASCIIにある“端末の強化は秋冬になる見込み”(KDDI社員談)はこう言う意味での強化
だったんだな。
記事を書く側とキャリア側とで“強化”の視点が見事に違うわけか。
61SAや62Hでやった“前シーズンの他社のどこかで見た形”を三洋や日立にそこそこのスペック
で開発させ、SHARPやPanasonicなど他社と直接比較されるメーカーには他社で売れ筋だった
ミドルレンジの機種を改良した機種だけ出さして数を稼ぐやり方が標準になるのだろうな。
まあそれでも“強化”と言うくらいだからWVGAなどは今より増えると思うしKCP+の利点を生かした
少量多品種の政策でバリエーションは増えると思うがスポーティオんりさらに“何?これ”感
のある機種が増える気もするな。
594白ロムさん:2008/06/25(水) 07:45:17 ID:yzx6tfY1O
>>583
マニアではないけど
機種変更に際してもう妥協したくない人もいるってことを忘れないでほしいです
5万払って706iにすら劣る端末を買いたくないっての
今や一括安売りでなくても905iが4万で買えるというのに

>>588
画面が微妙なところを除いたらほぼフルスペック
5メガカメラ、KCP+、VGA、ワンセグ等々機能満載だし
595白ロムさん:2008/06/25(水) 07:55:00 ID:WwVsOjxR0
63SHロースぺ確定orz
596白ロムさん:2008/06/25(水) 07:59:00 ID:jiaJ9QYq0
>>591
GPSはKCPのころから標準じゃないのか?
ロースペ・ミドルの底上げと考えれば納得もできる
その視点ではじめて公式発表の意味が理解できたが
いまのところKCPの頂点も越えきっていないし他社比較なんてしたくもない状況
イメージ的は不具合のデパート
無理やりハイスペいいはるのやめよう、痛すぎる

W62SHの動画撮影がW52T越えてたら機種変したいが、さてどうかな
597白ロムさん:2008/06/25(水) 08:06:55 ID:jWOedEpf0
GPSよりそれを使うアプリが問題だよ。
ナビヲークのもっさりと広範囲見るには有料ってのであまり使わなかった。

ソフトバンク一台買ったけどGPSの無いYAHOO地図アプリ(無料でサクサク)のほうが生活上便利だと
思わされた。
598白ロムさん:2008/06/25(水) 08:13:58 ID:4GmB1qvdO
そろそろau辞めどきか…

そろそろauからカエル?
599白ロムさん:2008/06/25(水) 08:29:56 ID:v/Oc/Jn40
>>597
ところが助手席ナビになると有機ELじゃ使い辛いのはあるが
カーナビ代わりに使う奴続出だったりする(勿論法律違反だが俺もその一人w)
細い道は流石に厳しいけど、大きな道通って行く分には大丈夫だ
安く一日だけ使用なんて事も出来て、月々使用の値段もリーズナブルなんだが
パソコンの方から場所の登録するのはナビウォークと連動じゃないと出来ないとか変な所でセコイ

600白ロムさん:2008/06/25(水) 09:26:40 ID:ztTepzR60
やっぱ脱庭するしかないな
601白ロムさん:2008/06/25(水) 09:36:56 ID:GgF04BDl0
ツーカーセルラーに似て来たな。
602白ロムさん:2008/06/25(水) 09:48:01 ID:XtSPeeY8O
Tu-Ka末期の端末臭にか?
603白ロムさん:2008/06/25(水) 10:02:52 ID:4lVSi80zO BE:1366823467-2BP(1192)
64SH出るのかねぇ
63SHはKCPとか端末企画腐ってら
604白ロムさん:2008/06/25(水) 12:18:28 ID:HQJGii2d0
ID:v/Oc/Jn40
他人を巻き込む前に一人で死んでください
605白ロムさん:2008/06/25(水) 12:46:26 ID:2s98dFaK0
>>591
それでもあの2機種(61S,54SA)にはスライド連動がない。
おれはマニア層ではないが、幾つかの最低限必要な機能を満足していないと、たとえハイスペでも魅力はないからな。
俺の場合は例を上げると、もし61SAにスライド連動とFeliCaが搭載されていれば、確実に購入していたが・・・。
606白ロムさん:2008/06/25(水) 13:44:23 ID:yzx6tfY1O
どのみち閉じたまま暗証番号が入れられないから
スライド連動はあっても無くても変わらん
タッチパネルなりソフトキーなり何なりで閉じたままロック解除出来るようにならないと
全く機能を果たさないからな
607白ロムさん:2008/06/25(水) 13:48:25 ID:yzx6tfY1O
…と思ったが
着信時だけは使えるな、スライド連動
608白ロムさん:2008/06/25(水) 15:06:57 ID:2s98dFaK0
冗談はやめろ。
とじたままロック解除なんて、あったら困る。誤動作の原因になる。
キーのロック解除は、常に一度開いてからの方がよい。
609白ロムさん:2008/06/25(水) 15:34:48 ID:Q+9wcOOT0
スライド連動くらいは、来年の機種で復活してるんじゃないの。
610白ロムさん:2008/06/25(水) 16:10:09 ID:yzx6tfY1O
>>608
何を言ってるのかわからねー
キーロックは「どこでもかけられてどこでも解除可能」が理想だし
俺が言ってるロックは暗証番号の話だし
611白ロムさん:2008/06/25(水) 21:08:35 ID:csUYF7P1O
携帯電話なんだからサクサクしたソフトプリーズ(;´Д`)

612白ロムさん:2008/06/25(水) 23:25:14 ID:xv6p5M9B0
>>610
俺の言っているのは、物理的キーロックの事。スライドで開かない限り、ロックは持続する方が理にかなっている。
たとえ全面タッチパネルでも、誤作動が無いとは言えないからね。
当然暗証入力も同じ、物理的キーロックを解除して入力。
それが面倒くさい人は、物理的キーロックを設定しなければ良いだけの事。
613白ロムさん:2008/06/25(水) 23:33:46 ID:/YyDMheRO
夏スレはどこ?どこ?
614白ロムさん:2008/06/25(水) 23:35:10 ID:Q9oA8oMq0
>>613
もう要らないからないよ
あとは各機種スレで
615白ロムさん:2008/06/25(水) 23:37:44 ID:muVF4mYXO
>>606
スライド携帯にスライド連動合って当たり前!少しはマシな言い訳言ったら、アウヲタ
616白ロムさん:2008/06/25(水) 23:49:01 ID:Q+9wcOOT0
>>615
スライド携帯にスライド連動あって当たり前なんて思ったことないな。
変な奴。
617白ロムさん:2008/06/26(木) 00:20:53 ID:pG4XOJSE0
家庭の事情だろ
618白ロムさん:2008/06/26(木) 00:34:09 ID:qPt+3kfMO
京セラのリボルバーなら使ったことあるけど
やっぱり回転連動があんまり意味ない代物になってたのがなんだかな…と思った
メールやアドレス帳、WEBにロックかけない人なら関係ないんだろうけど
そこらへんを何とかしてほしいもんだ
619白ロムさん:2008/06/26(木) 01:33:22 ID:rynvkvd50
>>601
去年の冬からひしひしと感じるね。
あとはいつ、松ちゃんが嵐の餓鬼と変わるかだw
620白ロムさん:2008/06/26(木) 02:41:29 ID:cNBLx2TOO
>>605
マジで61Sなんかはどのキャリアの機種よりハイスペなんだが基本的な部分が抜けてるよな
スライド連動なんて当たり前な機能だろうに

俺はキーの押し心地や入力のしやすさを重視するね。
そこがプアだといくらデザインがツボでも買わない。
61SAもSPORTIOもそこであきらめた。あきらめたっていうかまったく選択からはずれる。
621白ロムさん:2008/06/26(木) 06:51:01 ID:yoqH/5QLO
スライドを3機種使ってきたけど、
スライド連動はイラネ
622白ロムさん:2008/06/26(木) 07:00:07 ID:uU9vReqV0
普通の折畳み型での開け閉め連動と、スライド型のスライド連動って
何処かの会社が特許持っていて勝手に採用できなかったような。
623白ロムさん:2008/06/26(木) 07:29:23 ID:OPGNMEqo0
何で秋冬スレなのに
63SHの話が出てないんだよ
624白ロムさん:2008/06/26(木) 09:44:24 ID:4mK+QFI+O
ワンプッシュのリボルバだしてくれ、パナソニックよ。

ソニエリ、奇抜でぶっとんだラインナップ頼む。

カシオペア魂を。カシオ。

とにかく新ブランド立ち上げろ、京セラ三洋。

帰ってこいこい、モトローラ。

ってか、KDDI MOBILEにしろ。


625白ロムさん:2008/06/26(木) 09:52:17 ID:duzGRv5s0
行間を無駄にあけるな馬鹿
626白ロムさん:2008/06/26(木) 10:08:56 ID:mMdpIvhlO
>>623
W63SHの型番は確認されたけど、残念ながらBluetoothには対応してないみたい…(auケータイWatchから)
恐らく秋冬はカシオ、パナソニック、三洋またはソニーエリクソンに期待した方がいいと思う。
627白ロムさん:2008/06/26(木) 10:24:17 ID:1Hpe6Tv7O
秋冬から路線変更で906並みのスペックぢゃないのか?
価格だけ906並みでは見向きもしない
628白ロムさん:2008/06/26(木) 10:50:19 ID:UmEpcGMpO
>>620
どこがどのキャリアよりハイスペ?
629白ロムさん:2008/06/26(木) 11:33:05 ID:qPt+3kfMO
>>627
これからはケータイマニア以外にウケる端末を提供していくとかなんとか

>>628
画面以外は905iや986iにも並ぶフルスペック端末だぞ
630白ロムさん:2008/06/26(木) 11:33:43 ID:qPt+3kfMO
986iってどんだけだよ
906iな
631白ロムさん:2008/06/26(木) 12:01:44 ID:chtM+dd+0
既出だったらすいませんです。

秋冬モデルって毎年いつごろ発表でしたっけ?
632白ロムさん:2008/06/26(木) 12:07:41 ID:yTeC9hLB0
10月発表で
11月〜2月発売

だった気がする
633白ロムさん:2008/06/26(木) 12:14:24 ID:/Jr3++6y0
あと4ヶ月弱か。
634白ロムさん:2008/06/26(木) 12:41:56 ID:JAbspbpS0
>>621
スライド連動不要な人は、設定しなければ良いだけの事。
各種サービスの対応と違って、使わないのにあって無駄だなと感じる内容ではない。
どうしても必要と考えている側の要求を優先すべき。
635白ロムさん:2008/06/26(木) 12:50:50 ID:qPt+3kfMO
>>634
2行目と3行目が矛盾してる件

まあスライド連動はあって困らんし、出来ればちゃんと改良してつけてほしいもんだ
636白ロムさん:2008/06/26(木) 13:13:07 ID:chtM+dd+0
>>632
ありがとうございます。
637白ロムさん:2008/06/26(木) 13:29:52 ID:UmEpcGMpO
>>629
例えば?
638白ロムさん:2008/06/26(木) 13:51:32 ID:1Grq2A5nP
>>631
>>18
639白ロムさん:2008/06/26(木) 13:56:19 ID:cNBLx2TOO
>>620>>637
比較してみれば一目瞭然だろ
逆にどうしたらハイスペに思えないんだろうな

KCP+なだけでチップセットから性能までダンチな上に
青葉GPSマルチタスク、マルチウィンドウ、グラフィック性能、
少なくともこれだけ上だよ

ドコモは二年後にこのレベルに追い付くつもりらしいね。
画面の大きさだけみてもな

つうかマジでauのすごさ知らないのは当のあうユーザーじゃね?
640白ロムさん:2008/06/26(木) 14:05:08 ID:tc+dEsVN0
>>639
あう所か私の周りにいる905使ってる人達って通話にメールに時々ネットくらいで
53Hに音楽とか映像入れて暇潰しに見てたら『何ソレ!スゲー綺麗!』見たいな事言われて
返答に困る
641白ロムさん:2008/06/26(木) 14:05:47 ID:1Grq2A5nP
>>631
>>18
642白ロムさん:2008/06/26(木) 14:20:36 ID:ipkWr8huO
液晶3.1インチ以上はまたおあずけ?
643白ロムさん:2008/06/26(木) 14:39:36 ID:A3Yj7H3cO
auは基本がなってねぇんだよな
KCP+はあまりにも発展的すぎて基礎の弱さが目立つ
644白ロムさん:2008/06/26(木) 14:40:58 ID:FwYyxZn90
基本てなんですか?
645白ロムさん:2008/06/26(木) 15:31:42 ID:1Grq2A5nP
>>632
例年は年内に端末を出し切る。去年の冬が異常だっただけ。
2月なんて春商戦期だ。
646白ロムさん:2008/06/26(木) 16:11:41 ID:8arjgT/v0
AUの端末がすごくても回線がしょぼくて困る
ある意味ソフトが充実してもハードが腐ってる現状はどうなのよ
647白ロムさん:2008/06/26(木) 16:50:11 ID:neR0zK5xO BE:1301736858-2BP(1192)
>>646
お前書き込むスレッドを間違えてるぞ
648白ロムさん:2008/06/26(木) 17:20:12 ID:Bspeq+jsO
東芝のハイスペじゃないほうに期待。
54Tに対する53Tみたいなの。

良デザイン二軸で背面有機ELとFeliCa、青歯あればいいから。
流石にこれくらいは叶うよね…?
649白ロムさん:2008/06/26(木) 17:46:21 ID:UmEpcGMpO
>>639
比較してみれば一目瞭然だから聞いてるんだよ
逆にどうしたらハイスペに思えるんだろうな

KCP+で優れてるのはマルチタスクとマルチウィンドウ。
チップ性能は周回遅れなんだけど何の妄想?
650白ロムさん:2008/06/26(木) 17:49:50 ID:neR0zK5xO BE:520694382-2BP(1192)
チップセットは冗談だろw
あんな周回遅れ以前のチップセット…
ま、他社はGPSはそこまでやる気ないし、青歯は対DoCoMoで見れば一応KCP+の利点として上げられるかと
651白ロムさん:2008/06/26(木) 18:11:52 ID:tc+dEsVN0
つまり解りやすく言うとVISTAとXPどっちがいいかって事?
652白ロムさん:2008/06/26(木) 18:28:06 ID:uU9vReqV0
>>649,650
その先を言ってるチップを採用してる端末がモッサリの常連って
何かの冗談なのか?w

いくら902I以降で採用されているチップと同じだと言っても
シングルコア(+コンパニオンチップ)とヘテロジニアスマルチコアを
比べて云々ってのは凄く恥ずかしいんだけどね。w
653白ロムさん:2008/06/26(木) 18:29:51 ID:qPt+3kfMO
チップセットて…

現状、真のフルスペックが存在しない以上
相対的に見たらW61Sは十分ハイスペックだろ
654白ロムさん:2008/06/26(木) 18:34:51 ID:neR0zK5xO BE:781042638-2BP(1192)
>>652
だってDoCoMoはOSが腐ってるもの
富士通なんかはだいぶ良くて61Sよりサクサクだけど、他は相変わらずのゴミもっさりw
655白ロムさん:2008/06/26(木) 18:50:14 ID:UmEpcGMpO
>>652
そうそうKCP+はもっさりの常連だね。

でMSM7500が性能低いって理解出来たの?
656白ロムさん:2008/06/26(木) 18:58:31 ID:uU9vReqV0
>>655
MSM7500? KCP+? KDDI以外で採用実績有るの?
話逸らさないで先を行ってるチップ採用でサクサクな
端末って何なのか教えてよ。

MSM7500より世代を遡ってMSM6500採用端末にも体感速度が
勝てない端末が高性能って冗談は聞きたくないからね。w
657白ロムさん:2008/06/26(木) 19:09:50 ID:UmEpcGMpO
>>656
話そらすなよw
MSM7500が性能低いって理解出来ない程馬鹿なのか?

しかも富士通はKCP+よっかサクサクw
658白ロムさん:2008/06/26(木) 19:11:35 ID:neR0zK5xO BE:260347924-2BP(1192)
F906i及びF905i以外はF705iを含めて、もっさりKCP+未満のゴミクズと認めちゃったよw
659白ロムさん:2008/06/26(木) 19:14:45 ID:UmEpcGMpO
>>658
じゃ追加でPMCとNEC
SOはKCP+のW54SAよりマシだがゴミクズ
660白ロムさん:2008/06/26(木) 19:20:20 ID:neR0zK5xO BE:390520962-2BP(1192)
>>659
何の冗談だよw
P905iと906iは文字入力が54SAにすら劣る状況
メニューも相変わらずの糞もっさり
データフォルダならPMC&NEC>>>>>KCP+だね
661白ロムさん:2008/06/26(木) 19:22:56 ID:+KqnAI2lO
端末スペック(主に大画面FWVGA)≒端末の反応速度がサクサクかどうかが重要。
これらは永遠の課題だな。
PCでも言えるけど互いに交わる事はないんだろうな。
662白ロムさん:2008/06/26(木) 19:24:54 ID:/Jr3++6y0
KCP+って実装されたばかりで、その真価は問えないと思うけどな。
MSM7500の実力がどこまで出てるのかもわからんし。
663白ロムさん:2008/06/26(木) 19:24:55 ID:UmEpcGMpO
>>660
何の冗談だよw
54SAは文字入力がPMCにすら劣る状況

メニューも相変わらずの糞もっさり
664白ロムさん:2008/06/26(木) 19:27:24 ID:neR0zK5xO BE:2343125489-2BP(1192)
鸚鵡返ししか出来ないドキュマーって可哀相だね(´・ω・`)
(*´・∀・)ノ゛ばいばい
665白ロムさん:2008/06/26(木) 19:33:27 ID:UmEpcGMpO
>>664
捏造してる自覚はあるんだろ?w
666白ロムさん:2008/06/26(木) 19:55:13 ID:4peIHcPM0
サクサクかどうかはともかく、MSM7500が低性能なのは事実

ちなみに
そんなゴミチップ積んでるのにauの端末がわりとサクサクなのは中身が空っぽだから
667白ロムさん:2008/06/26(木) 20:01:20 ID:uU9vReqV0
>>662
ドコモと言うかTIのOMAPシリーズもだけど
ボトルネックはOSってのは間違いないだろう。

スネーク達の報告を信じればだけど、夏モデルは
春モデルに比べてかなり体感速度が上がってきているらしく
KCP+がこなれていけば、今後MSM6500&KCP以上に
体感速度が上がっていくと思われる。

>>666
ダミアン乙。
668白ロムさん:2008/06/26(木) 20:01:28 ID:xRwma1SE0
涙目ドキュ子ちゃんにかまってる奴ってなんなの?死ぬの?
スルーしろよ
669白ロムさん:2008/06/26(木) 20:02:41 ID:mMdpIvhlO
そんな話どうでもいいだろ。てかW63CAとW62PとW64Sが気になるけどどうなるんだろうか?
670白ロムさん:2008/06/26(木) 20:04:03 ID:uU9vReqV0
>>668
この際徹底的に泣かしてみても面白いかと思った。
今は反省している。
671白ロムさん:2008/06/26(木) 20:04:16 ID:Zmvfxoog0

あう買うバカがまだいるんだな
672白ロムさん:2008/06/26(木) 20:07:06 ID:neR0zK5xO BE:1139019757-2BP(1192)
>>668
ドキュ子ワロス
673白ロムさん:2008/06/26(木) 20:09:16 ID:U86F5Wt70

スレタイ読めないバカがまだいるんだな
674白ロムさん:2008/06/26(木) 20:29:06 ID:mMdpIvhlO
とりあえずドコモオタのやることにワロタわ…
しかもスレチだから消えろ
てかドコモ使いづらいし、端末料金高いし、コストかかってるし、ワイヤレス通信できる機種少ないし、MNPで他社やauに持ってかれてるし、7シリーズやらくらくホンまでハイスペにし過ぎだし…
こんなドコモのどこがいいの?
675白ロムさん:2008/06/26(木) 20:32:56 ID:neR0zK5xO BE:455608627-2BP(1192)
ま、ラインナップがロースペすぎるauがどうこう言える話ではない
676白ロムさん:2008/06/26(木) 20:32:59 ID:qPt+3kfMO
auより高性能で安い端末と、緩い規制じゃないか?
俺は来年の春まで待ってからMNPするかどうか決めるつもりだけど
677白ロムさん:2008/06/26(木) 20:34:35 ID:4peIHcPM0
>とりあえずドコモオタのやることにワロタわ…
>しかもスレチだから消えろ

こんなこと言いつつもつい煽っちゃうあうヲタwww

MSM7500と同様にあうヲタのアタマも低性能www
678白ロムさん:2008/06/26(木) 20:34:54 ID:zVbaJURC0
auスレはいつもドキュマーや禿豚の侵攻に晒されてるよな

こんなところで工作しても無意味なのに
679白ロムさん:2008/06/26(木) 20:35:11 ID:0uNMNgR50
私はコレでauやめました。

http://jp.youtube.com/watch?v=8xxkRlOsfNk
680白ロムさん:2008/06/26(木) 20:38:58 ID:mMdpIvhlO
>>677
とりあえずスレチだから消えろ
さっさと消えろ
681白ロムさん:2008/06/26(木) 20:49:44 ID:neR0zK5xO BE:2343125298-2BP(1192)
テンプレ通りのファビョりかた
682白ロムさん:2008/06/26(木) 21:21:28 ID:oMoyC0DLO
>>677
儲自体低性能なんだけどなw
683白ロムさん:2008/06/26(木) 21:28:25 ID:mMdpIvhlO
ごちゃごちゃうるせーよ
荒らすなら来んなや
さっさと消えろ
茸オタキモいんだよ
684白ロムさん:2008/06/26(木) 21:44:35 ID:EJXCEpGX0
儲発狂www
685白ロムさん:2008/06/26(木) 21:52:28 ID:mMdpIvhlO
>>684
黙れゴミクソン
とりあえずジャマだしキモいし消えろ
686白ロムさん:2008/06/26(木) 21:54:12 ID:dW2eTTSWO
いちいち荒らしに反応しているやつは荒らしの自演だな
687白ロムさん:2008/06/26(木) 22:08:18 ID:hdWwN5/ZO
>>661
ソフバンのSHだけがかなり以前から
高性能 大画面高精彩 処理サクサク
を実現できてる
あの力の差はいったいどうなってんだ?
688白ロムさん:2008/06/27(金) 00:08:52 ID:XJcBlL4/0
まぁauもさすがに来年の春にはきちんとした機種出すと思うよ
春はなんといっても重要だからさ
689白ロムさん:2008/06/27(金) 00:09:48 ID:/6vB0Mwi0
秋冬はダメっすか
690白ロムさん:2008/06/27(金) 00:09:48 ID:Pu4yLfrY0
61Sですね、わかります
691白ロムさん:2008/06/27(金) 00:10:40 ID:ujdNgH2l0
>>688
じゃあ、今年の春は重要じゃなかったんだ?w
692白ロムさん:2008/06/27(金) 00:13:46 ID:Efw4cBVTO
ザクティケータイ出して、茸と禿黙らせようぜ!
693白ロムさん:2008/06/27(金) 00:14:44 ID:B56zu1870
スマートフォンを知ってしまうとケータイとか只のおもちゃになる
694白ロムさん:2008/06/27(金) 00:17:58 ID:Efw4cBVTO
PCの万能さを知ってしまうと、携帯に機能を求めなくなる
695白ロムさん:2008/06/27(金) 00:23:43 ID:v6j7ebIfO
パソコンと携帯を比べるなら自分だけで勝手に比べてろよ低脳。

比べるのはいいが目障りだから書くな。
696白ロムさん:2008/06/27(金) 00:27:11 ID:d88Wrar4O
スマートフォンは電話としては使いにくいのが欠点だな。
697白ロムさん:2008/06/27(金) 01:48:02 ID:awv2nbmUO
698白ロムさん:2008/06/27(金) 01:58:55 ID:B9o/QuYo0
スマートフォンはぜんぜんスマートに使えない。
699白ロムさん:2008/06/27(金) 02:08:43 ID:awv2nbmUO
つうかキノコ信者ってなんでここにいんの?
見てて痛々しいし
700白ロムさん:2008/06/27(金) 02:14:34 ID:/6vB0Mwi0
いつでも茸も禿も常駐してるじゃん
701白ロムさん:2008/06/27(金) 02:25:20 ID:awv2nbmUO
そしてなにかあるとファビョると

秋冬もいいけど夏モデルも気になる。64SA早くみたい
702白ロムさん:2008/06/27(金) 02:44:45 ID:gdWcXgVVO
秋冬もゴミクズ携帯でアウヲタ涙で溺死wwwwwwwwwwwwww
703白ロムさん:2008/06/27(金) 02:51:03 ID:TUHHRNGcO
>>693
ケータイを使ってしまうとスマートフォンとか只のおもちゃになる
704白ロムさん:2008/06/27(金) 02:54:22 ID:TUHHRNGcO
>>670
この際徹底的に泣かしてみても面白いかと思ったたが返り討ちにあい今は反省している。

って感じかw
705白ロムさん:2008/06/27(金) 02:55:36 ID:bVrsdESw0
>>698
じゃぁ、新しいネーミング考えろよ
706白ロムさん:2008/06/27(金) 03:13:34 ID:Pu4yLfrY0
>>704
ドキュマー脳もここまで来るともはや病院へ行くレベルだな
707白ロムさん:2008/06/27(金) 03:19:02 ID:ViTPPHaL0
W62SHがサクサクか、高性能かどうかだけが問題だ

携帯チップ、発表のときだけ威勢がいいけど
性能の誇大広告ってあるんじゃないかと思った
どこかに中身の解説ページはないか
誰が搾取してるんだ
708白ロムさん:2008/06/27(金) 03:52:48 ID:jRelytMCO
>>702はスルーで
このバカがあまりにもしつこかったら通報するなりお任せします。こうでもしとかねーとしつこいから相手にしない。1人で空気読まず頑張ってるな。
秋冬はいつ発表になるかな?
709白ロムさん:2008/06/27(金) 07:21:45 ID:B9o/QuYo0
お前が一番スルーできてないな
710白ロムさん:2008/06/27(金) 09:32:52 ID:jRelytMCO
>>709
いちいちそういうレスしなくていい
そういうようなレスをされるとムカつくから
711白ロムさん:2008/06/27(金) 09:33:35 ID:C7wmLKUt0
夏ケータイはどれにも期待できないだろ・・・
ドコモの反撃(ry みたいに庭庭言ってる間は
無理な気がする。
満足度1位だってあやしいし
712白ロムさん:2008/06/27(金) 09:34:42 ID:C7wmLKUt0
>>710
そんなエサに俺様がクマーのAAファブリーズ
713白ロムさん:2008/06/27(金) 09:35:07 ID:j6ZaaMxCO BE:1822430887-2BP(1192)
秋冬スレなのに夏モデルの話を出すって馬鹿なの?
714白ロムさん:2008/06/27(金) 09:36:48 ID:rcQWybtl0
まあこの時期は秋冬モデルの話題なんてないからね
715白ロムさん:2008/06/27(金) 10:07:12 ID:jRelytMCO
まあ話すとしたら秋冬はどうなるか予想するぐらい。
まだ情報も少ないし
716白ロムさん:2008/06/27(金) 10:43:05 ID:Bh/aHNDTO
スレのコメント自体がヲタの願望と期待がひしひしと伝わってくるものだから良くないんだよ。
禿儲もドキュマーもウザいけど一部のauヲタが割り切れていないのも事実。
いまだに方針転換を信じてる奴いるけど、キャリアは春〜夏モデルで方針転換を始めてる。
マニア受けでなくキャリアのサービス機能をベースにスペックばかりでなく、フルチェンや
スポーティオの様な企画とコンセプトで付加価値を設けている。
また他社同様のデザインやギミックの中にもより万人が使いやすいラインを維持し他社と
差別化すると言う方針転換がね。
コンシューマ事業部の竹之内氏じゃないが、秋冬〜来春でさっさとヲタを駆逐する施策を打ち
キャリアの意思を明確にすれば変なん煽りも無意味になる。
好き嫌いは別にして“他と同じ物を”と言う願望と期待が少しでもあれば煽りに付け込まれる
隙を与えるのは当たり前だろ。
717白ロムさん:2008/06/27(金) 10:54:58 ID:j6ZaaMxCO BE:976302465-2BP(1192)
ですよね〜
でもかたくなにハイスペは出ないって言ってるバカもどうかと思うけど
718白ロムさん:2008/06/27(金) 11:05:00 ID:zclFSlOfO
デザインプロジェクトのやつガンガン出してくれたら嬉しいんだけどな
719白ロムさん:2008/06/27(金) 11:15:10 ID:Bh/aHNDTO
>>717
出ないとは言ってないだろ。
ただ出たとしてもP906iや923SHとタメを張れる機種は他社と同時期には出なくなるだろう。
似たような機種があっても三洋や日立にそこそこのスペックで開発を依頼するパターンを今後
も継続するでしょ。
auにすれば三洋や日立が売れてくれないと後々面倒な事になるって言うのはわかるでしょ?
720白ロムさん:2008/06/27(金) 11:16:20 ID:TUHHRNGcO
>>706
アウヲタ脳もここまで来るともはや病院へ行くレベルだな
721白ロムさん:2008/06/27(金) 11:17:45 ID:TUHHRNGcO
>>710はスルーで
このバカがあまりにもしつこかったら通報するなりお任せします。こうでもしとかねーとしつこいから相手にしない。1人で空気読まず頑張ってるな。
秋冬はいつ発表になるかな?
722白ロムさん:2008/06/27(金) 11:18:31 ID:j6ZaaMxCO BE:455608627-2BP(1192)
>>719
ローテからして次は東芝だろ
723白ロムさん:2008/06/27(金) 11:19:07 ID:NUTx+K2J0
>>716
おっしゃるとおり
コストがかからないけどそれなりのリターンがある層をちゃんと掴んでればおいしい商売になるからね
そういう層を掴むためにはハイスペ乱売しても役立たない
724白ロムさん:2008/06/27(金) 11:27:58 ID:jRelytMCO
てかドコモは9シリーズだけでなく一部の7シリーズやらくらくホンまでハイスペにするとかやり過ぎじゃね?
725白ロムさん:2008/06/27(金) 11:31:16 ID:rawavSVi0
我慢出来なくて61S買っちまったw

従来のに比べたら少々扱い辛いって感じだけど中々面白いw
カメラ部分の操作とかシャッター押したつもりが撮影されてないとか
ウチにあるデジカメのサイバーショットと同じでワロタw

暫くすれば慣れるだろうけど、今後のは多機能ハイスペックと言っても
従来の扱いやすさ残しつつな感じでやって欲しいな とは少し思った

726白ロムさん:2008/06/27(金) 11:35:55 ID:zclFSlOfO
サイバーショットケータイのせいでEXILIMケータイの立場がなくなりました
727白ロムさん:2008/06/27(金) 11:38:48 ID:rawavSVi0
auの今までのならウチの父ちゃん母ちゃん 他だとらくらくフォンと言われても仕方が無い歳だが
auの簡単ケータイでも無いのに普通にメールとかwebとかやってる

「どうして出来るの?」と聞いたら
「だってココ(画面とかボタン)に書いてるじゃん?」と普通に言われた
728白ロムさん:2008/06/27(金) 11:39:30 ID:mVY/ZXgq0
AUの機種がDocomoやSB(旧J、Voda)に比べてスペックが劣っていたり
新機能の搭載が一回り遅れたりするのは、別に今に始まった話じゃない。
俺がAUに移った7年前もそうだったし、
QVGAのディスプレイだってAUが一番遅かった。AUのQVGA第1号は確かA5402S。

でも、代わりに通話料、通信料がDocomoよりも圧倒的に安かったんだよな。
激安プランもあったし。
でも、今じゃAUには料金のアドバンテージも無い。(むしろ一番高い)
端末性能は相変わらず一回り遅れ。これじゃ脱庭も続出するわ。
唯一のアドバンテージはGPSか。


まぁ、この先どうなるか、楽しみでもあるから俺はもうしばらく庭に篭もってみるが。
729白ロムさん:2008/06/27(金) 11:40:52 ID:jRelytMCO
>>726
その分EXILIMケータイはCyber-shotケータイよりかなり薄めにできてるからスリムなデジカメケータイとしての立場はあると思うよ。
730白ロムさん:2008/06/27(金) 11:43:53 ID:rawavSVi0
>>729
確かに...61Sは「ほぼ全部入り」見たいな奴なんで機能多すぎな上にゴツい
長くは使えそうだけど
731白ロムさん:2008/06/27(金) 11:55:13 ID:oMwOgQjz0
>>718
mediaskinU出してほしい。
中身は京セラでいいから。
732白ロムさん:2008/06/27(金) 11:58:03 ID:zclFSlOfO
>>731
京セラは無しだろ……
733白ロムさん:2008/06/27(金) 11:59:21 ID:rawavSVi0
あとVGA・VGA騒ぐのがいるんで有機ELな先代の奴と見比べてみたが
これは好みの問題があるかな?
メニューとかの部分は綺麗で繊細なんだけど、有機ELのに慣れたら写真とかムービーとか色が薄い感じ
同じ位の感じにしようとしたら全てがデカい容量の写真じゃないと
携帯用写真とか小さくなるから一々拡大しなきゃいけないし、それじゃ意味が無い
PCサイトビューアのが画面いっぱいに表示は出来ても字が小さすぎて読めなかったりとか意味無いし
コレやるんだったら、もう2〜3段階は全体的に画面がデカくなって欲しい所だ

でもナビが使いやすい&音は半端無く良いので暫く61Sで行く
734白ロムさん:2008/06/27(金) 12:13:37 ID:kxzVn+th0
コピペ↓

907iシリーズは全機種7.2Mbps 最大の目玉はN907iWV
F以外Bluetooth対応 全機種Flash Lite 3.0搭載(動画サイトも) 
SHとPとSOは3セグ FとNはワンセグ docomoのポイントがDCMXにも使える用に
新サービス
@聞かせて番組、音楽、映画、検索 AGPS画像マップ B預けて安心データー保管サービス(100MBまで無料)一部有料
 
SH907i 3.0in SH906iとデザインは変わらない サブ画面有り(タッチパネルが全ての所で動作出来る。)
SH907iTV 3.3in AQUOS携帯 マジックミラーイルミネーション? 5.1ドルビー 500万画素 SH905iTV風のデザイン
SH907iD 3.5in スライド タッチパネル ダイレクト?
N907i 3.1in WVGA(480×800)有機ELヨコ回転スタイル 800万画素
N907iμ 3.0in 折りたたみ 9.9mm 軽量型ポインター(ニューロポインターではない) 
N907iWV 5.0in Lavie携帯 docomo初 Windows Vista搭載 無線LAN? 
P907i 3.1in Wオープン 800万画素
P907iμ 3.0in 360度折りたたみ (画面が裏側まで開く) 9mm 新cmos? ちなみにP707iμは7.6mm
P907iTV 3.5in スライドタッチパネル 内臓スピーカー25mmステレオスピーカー
F907i 3.3in IPS液晶 防水
SO907i  3.0in Cyber-shot光学3倍1020万画素 (OSはN●C製)   ちなみに707iはオークマン携帯

735白ロムさん:2008/06/27(金) 12:26:01 ID:Bh/aHNDTO
>>722
東芝でもいいよ。
言いたい事はauは他社の様に筆頭となるパワーを持ったメーカー(国内限定だが)が無い。
カシオ日立にしろソニエリにしろ国内規模としては言わば中小だ。
ようやく京セラが三洋の事業部所を吸収し規模としてはデカくなったか?と言う段階。
各メーカーにフルラインナップを組む体力が無い以上はスペックより、規格・万人受けで工夫
をこらすしか生き残れない。
そう言う意味でもauとauのメーカーとでは利害が一致してるのだろうね。
736白ロムさん:2008/06/27(金) 12:30:56 ID:jRelytMCO
>>731
Media skin自体京セラ製なんだが…
737白ロムさん:2008/06/27(金) 13:09:59 ID:Bh/aHNDTO
>>734
事実ならもはや携帯の域をこえて別のものだわな。
強力なインフラとデバイスは提供するから土管の中で好き勝手に使って下さいと言わんばかりだ。
auはこういった進化を使いこなせないユーザーを対象に従来の携帯然としたUIなり使い勝手
を継続して行くのだろうな。
そもそもMSM7500とKCP+のガチガチの囲い込みでカスタマイズには限界があるから追従を
したくても出来ないだろうし。
738白ロムさん:2008/06/27(金) 13:25:40 ID:NUTx+K2J0
>>737
全機種がちょっとしたデジタルデバイスになってるね
あれは不必要だわw
739白ロムさん:2008/06/27(金) 15:38:33 ID:pFdw1O1g0
⊆で爪切りスタイル復活しないかなと、かすかに期待しとる
リボでもええよ
740白ロムさん:2008/06/27(金) 16:21:24 ID:mj6SUqJH0
【先週のお題】ケータイ・PHS各社の夏モデル、どこが魅力的?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/40595.html
741白ロムさん:2008/06/27(金) 16:37:48 ID:yDMxtVrh0
漏れは、出会って一週間以内に、貫通・中だしできる超絶イケメソですがなにか?
742白ロムさん:2008/06/27(金) 16:40:54 ID:yDMxtVrh0
誤爆しますたorz
743白ロムさん:2008/06/27(金) 16:43:04 ID:zclFSlOfO
>>742
ちゃんとゴムつけろよ
744白ロムさん:2008/06/27(金) 16:50:22 ID:FoPUUBgp0
>>734
>N907i 3.1in WVGA(480×800)有機ELヨコ回転スタイル 800万画素
>N907iWV 5.0in Lavie携帯 docomo初 Windows Vista搭載 無線LAN?
この時点でドキュ子の妄想だろwwwwwww
745白ロムさん:2008/06/27(金) 17:20:22 ID:awv2nbmUO
ビスタはないね明らかに
パソコンですら重いのに

まあどうでもいいよ。ドコモ路線魅力ないから
746白ロムさん:2008/06/27(金) 17:28:49 ID:j6ZaaMxCO BE:390521726-2BP(1192)
ラインナップはヘボでいいからハイエンドは他社同等を出せって言う
東芝頼むよ東芝
ソニエリ頼むよソニエリ
747白ロムさん:2008/06/27(金) 18:19:46 ID:TUHHRNGcO
>>745
どんだけ低スペPC使ってんだw
748白ロムさん:2008/06/27(金) 18:38:56 ID:DhHnXajRO
秋冬にどこからハイスペが出るかが気になるところだけど
一応のハイエンドを夏に出すシャープは絶望的だな…
未だにハイエンドアクオスが無いauって…

最有力はやっぱりパナソニックだろうか
749白ロムさん:2008/06/27(金) 18:59:10 ID:j6ZaaMxCO BE:520695528-2BP(1192)
>>748
そこでなんでパナモバになるんだよ…
750白ロムさん:2008/06/27(金) 19:05:36 ID:FoPUUBgp0
Panasonicはあくまでハイスペ帯の2、3機種の一つだろう
ハイエンドは東芝、三洋、日立、ソニエリの中だと思われ
751白ロムさん:2008/06/27(金) 19:18:10 ID:j6ZaaMxCO BE:195260832-2BP(1192)
ま、何だかんだ言って昔からauで出してるメーカーの方が嬉しいよね
752白ロムさん:2008/06/27(金) 19:42:31 ID:jRelytMCO
俺的にはハイスペ又はハイエンドは、パナソニック、カシオ、三洋、ソニーエリクソンの4メーカーになると思う。
まあテキトーに予想しただけだが…
753白ロムさん:2008/06/27(金) 19:46:17 ID:Efw4cBVTO
54T、44Sの後継機はまだですか?
754白ロムさん:2008/06/27(金) 19:54:22 ID:TUHHRNGcO
>>752
三洋はブランドとしてしか残ってねーよ
755白ロムさん:2008/06/27(金) 20:00:32 ID:GUI9F1Op0
開発者が残ってる間は、ブランドとしても価値がある。
756小野寺皇帝:2008/06/27(金) 20:01:43 ID:E4Iq6RGYO
冬は三インチQVGAで攻めるんじゃガハハハ
分割が浸透した頃に七万端末じゃ
君達、お金は用意しておけガハハハ
auはワシに任せて大丈夫たいガハハハ
757白ロムさん:2008/06/27(金) 20:04:45 ID:Zal0tFcyO
何その次藤君みたいなの
758小野寺皇帝:2008/06/27(金) 20:17:43 ID:E4Iq6RGYO
QVGA君、コンバンハ

夏も冬も、高いの頼むよカハハハ
端末月々四千円くらいは出せるかい
どんどん、高いのいくべワッショイ
759白ロムさん:2008/06/27(金) 20:19:01 ID:j6ZaaMxCO BE:1139019375-2BP(1192)
どこで笑えばいいの?
760白ロムさん:2008/06/27(金) 20:26:56 ID:iLOg9CX1O
KCP+の処理中もっさり消滅してくれ

761小野寺皇帝:2008/06/27(金) 20:29:02 ID:E4Iq6RGYO
ワシはいかに粗利をだすかに悩んでるんじゃ

君達はauブランドに誇りをもってるじゃないか
このチャンスのがさんガハハハ
auイコール高いイコール高級 これで洗脳したいんじゃガハバハ

リスモビデオ月百本DLした消費者にはワシのサインプレゼントしたいんじゃガハハハ
762白ロムさん:2008/06/27(金) 20:30:02 ID:nf57En2C0
>>759
よし今だ!
763小野寺皇帝:2008/06/27(金) 20:33:48 ID:E4Iq6RGYO
よし、ワシに任せて、ついてこい
いっぱいQVGAで夢をかなえてあげるぞガハハハ
764白ロムさん:2008/06/27(金) 20:35:16 ID:1b5n17oAO
>>753

W54SAの後継機も追加してください
765白ロムさん:2008/06/27(金) 20:36:02 ID:j/YiHBuSO
>>751
パナソニックは昔から供給してるだろ
766白ロムさん:2008/06/27(金) 20:39:28 ID:zclFSlOfO
>>765
一時撤退して最近また参入したんだよ
767白ロムさん:2008/06/27(金) 20:39:39 ID:j6ZaaMxCO BE:1366823276-2BP(1192)
>>765
4、5年開いてたら、んなもん新参に近いだろ
そもそもソフトはOEMだっていうのに
768白ロムさん:2008/06/27(金) 20:41:21 ID:ClvjLKNL0
でもなにげにBREWの初搭載機がパナソニック製だったりする。
769小野寺皇帝:2008/06/27(金) 20:41:23 ID:E4Iq6RGYO
W54SAは儲からん
ワシはあまりVGA作りたくないんじゃ
あの機種は消費者対応に莫大な金かかった

そんなに欲しいなら月三千円覚悟じゃガハハハガハハハ
よいか
770白ロムさん:2008/06/27(金) 20:41:28 ID:zclFSlOfO
>>767
確かカシオ日立と同じだったよな?
771白ロムさん:2008/06/27(金) 20:42:02 ID:GUI9F1Op0
C3003Pだからな。せめてclass Aの機種を出して撤退してたら、少しは違ってたろうな。
772小野寺皇帝:2008/06/27(金) 20:45:57 ID:E4Iq6RGYO
おっ、銀座に着いた
今月も儲けさせてもらったガハハハ
ドンペリバイバイじゃグッハハハ
773白ロムさん:2008/06/27(金) 20:49:07 ID:vwn5UqtA0
ソフトバンクにも日立とカツオが参入決定。あう完全終わってる
774白ロムさん:2008/06/27(金) 20:49:41 ID:nf57En2C0
なんで?
775白ロムさん:2008/06/27(金) 20:49:48 ID:GUI9F1Op0
44Sの後継機は、来年出るんじゃないかな。
ダブルオープン形式が日立から出て、パナも出るのは時間の問題
そうなると対抗的にでるんじゃないかと。
776白ロムさん:2008/06/27(金) 20:49:57 ID:c+Jt6w8ZP
>>771
電コ積んだりBREW載せたり意欲作だったけどな。ムービー非対応でも問題無い時代だったし。
1X投入期まで発売が遅れなければ需要のある端末だっただろう。
777白ロムさん:2008/06/27(金) 20:52:11 ID:zclFSlOfO
>>773
ソースくれ
778白ロムさん:2008/06/27(金) 20:53:41 ID:Pu4yLfrY0
発表はされてないが濃厚
決定ではないよ
779白ロムさん:2008/06/27(金) 20:56:40 ID:GgqTPMsP0
何でフェリカ乗せない機種多いんだろ? 機種変できないよ
780白ロムさん:2008/06/27(金) 20:57:24 ID:jRelytMCO
>>754みたいなやつには三洋ブランドの良さはわかんねーよ
てかカシオで回転二軸、防水、3インチWQVGA、ワンセグ、KCP+、EXILIMエンジンforモバイルを搭載したやつを出してほしい。
781白ロムさん:2008/06/27(金) 20:58:56 ID:Q8h/5Ba10
>>778
秋に発表するって言ってたもんね
782白ロムさん:2008/06/27(金) 20:59:37 ID:c+Jt6w8ZP
>>779
多くもない
783白ロムさん:2008/06/27(金) 21:01:51 ID:j/YiHBuSO
>>780
三洋じゃなくてSANYO
784白ロムさん:2008/06/27(金) 21:02:01 ID:Pu4yLfrY0
>>779
どこが多いの?
785白ロムさん:2008/06/27(金) 21:13:29 ID:8P0BHYj90
>>780
3インチWQVGAなら本当にやりかねん。
W61SAは有機ELだからか(?)まだマシだったけど。
786白ロムさん:2008/06/27(金) 21:21:30 ID:jRelytMCO
>>785
でも防水でワイドVGAは無理だからワイドQVGAしかねーんだよなぁ…
やるとしたらフルワイドQVGAぐらい…
787白ロムさん:2008/06/27(金) 21:30:17 ID:TUHHRNGcO
>>780みたいな奴に好かれる哀れな三洋ブランド(笑)
788白ロムさん:2008/06/27(金) 21:31:10 ID:c+Jt6w8ZP
>>786
防水でVGAが無理な理由は?
789白ロムさん:2008/06/27(金) 21:31:54 ID:j6ZaaMxCO BE:1171562966-2BP(1192)
個人的には三洋って時点で端から論外
790白ロムさん:2008/06/27(金) 21:48:04 ID:jRelytMCO
>>787
もうこの板に荒らしにこなくていいからマジでうざいしキモいし迷惑だから消えてくれ
>>788
防水でVGAが無理なのはすごく分厚くなるから。どのメーカーも防水にはVGA液晶は採用しない。
>>789
三洋が好きな人は結構いるし、三洋が好きで何が悪いの?
791白ロムさん:2008/06/27(金) 21:49:18 ID:j6ZaaMxCO BE:260347924-2BP(1192)
>>790
誰が三洋好きはダメって言ったんだよw
個人的に嫌いだから避けてるだけだ
792白ロムさん:2008/06/27(金) 21:50:01 ID:zclFSlOfO
荒らしスルーできない人も荒らし

それをスルーできない俺も荒らし
793白ロムさん:2008/06/27(金) 22:05:14 ID:QT+J+v3xO
794白ロムさん:2008/06/27(金) 22:44:30 ID:c+Jt6w8ZP
>>790
>すごく分厚くなるから。
どの程度分厚くなるんだ?というかその情報源は何?
795白ロムさん:2008/06/27(金) 22:58:05 ID:jRelytMCO
どのくらいというと今時ののケータイで比べると尋常じゃないほど(W61Sの数倍ぐらい)分厚くなるらしい
この前ケータイWatchで知らない奴が言ってた
796白ロムさん:2008/06/27(金) 23:04:12 ID:c+Jt6w8ZP
>>795
そんなこと書いてるインタビュー記事無かったけど
797白ロムさん:2008/06/27(金) 23:04:53 ID:j6ZaaMxCO BE:1464453959-2BP(1192)
>>795
ケータイwatch見たけど載ってないじゃん
798白ロムさん:2008/06/27(金) 23:14:06 ID:jRelytMCO
ずいぶん前の話だもん
かなり昔になる
しかも誰も記事に書いてあるとは言ってないし
799白ロムさん:2008/06/27(金) 23:14:16 ID:i12uqGQ00
>>796
>>797
まぁまぁ落ち着けよ

さぁID:jRelytMCO
URLを
800白ロムさん:2008/06/27(金) 23:20:54 ID:DhHnXajRO
とりあえず

FULLFACE
VIERAケータイ
AQUOSケータイ

のハイスペックは出してほしいもんだ
801白ロムさん:2008/06/27(金) 23:36:14 ID:j/YiHBuSO
>>798
ケータイウォッチで記事以外って何だよ
802白ロムさん:2008/06/27(金) 23:43:53 ID:c+Jt6w8ZP
大昔に折り畳みのG'zを造るとハンバーガーサイズになるって
書いてあったのを勘違いして記憶しているんじゃないか?
803白ロムさん:2008/06/27(金) 23:47:23 ID:j6ZaaMxCO BE:1171563449-2BP(1192)
ケータイwatchのタイトルパクリアフィブロのコメント欄を記事と勘違いしてたりw
804白ロムさん:2008/06/27(金) 23:58:11 ID:jRelytMCO
うるせーよてめーら黙れ愚民ども
糞オタども
俺が勘違いしたことでいいんだろ糞が
http://auwatch.blog11.fc2.com/?mode=m&no=1665&m2=res&page=3
1人を集中的に責めるとか最悪なやつらだな
ウゼェぞ
805白ロムさん:2008/06/27(金) 23:59:49 ID:/6vB0Mwi0
まあ落ち着けよボーイ
806白ロムさん:2008/06/28(土) 00:03:08 ID:T1kGpnAE0
>>804
お前そんなウンコに行かないで液晶パネルとバックライトの構造勉強して来いよ。
親切なサイトいっぱいあるからお前でも1時あれば少しは理解できるぞ
807白ロムさん:2008/06/28(土) 00:11:06 ID:SlulQW5YO
>>804哀れ
808白ロムさん:2008/06/28(土) 00:12:56 ID:QjpQte60O BE:260347542-2BP(1192)
>>804
まさか>>803の後にそうくるとはww
809白ロムさん:2008/06/28(土) 00:26:20 ID:e3s361Uc0
>>804
この子かわいい・・・
810白ロムさん:2008/06/28(土) 00:31:04 ID:Zf3IR6l30
まだ夏にもなってないのにスレタイで笑ったw
811白ロムさん:2008/06/28(土) 00:34:06 ID:M5xZhqfQO
>>804
お前以外に叩かれるようなことをしたやついるか?
812白ロムさん:2008/06/28(土) 00:37:12 ID:QjpQte60O BE:292891133-2BP(1192)
>>810
〓SoftBank 2008年秋冬モデル総合
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212810921/
FOMA 907i 総合スレ Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212681136/
各キャリア秋冬スレ始まってます
813白ロムさん:2008/06/28(土) 00:41:43 ID:Zf3IR6l30
>>812
あれ、ホントだw
ついこの前夏モデル発表だったのにiPhoneで浮かれたもんでつい・・・w
814白ロムさん:2008/06/28(土) 00:42:54 ID:iXyAT7H90
今あう使いなのですが、”見せるのが目的で使うのが目的ではない”って思ってませんか?<あうさん

携帯ってアクセサリーじゃないんですからもっと機能的な物を作ってください。
815白ロムさん:2008/06/28(土) 00:46:19 ID:Qbhpq0GB0
機能的とは、どういう機能をもとめてる?
816白ロムさん:2008/06/28(土) 00:49:48 ID:QjpQte60O BE:488151353-2BP(1192)
ハイパフォーマンス帯の端末の少なさを文句に書いたらこのザマ
いつもより酷いわ
>日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
>KDDI au Eメールお問い合わせ窓口○○でございます。
>
>この度は、ご指摘をいただく次第となり、誠に申し訳なく存じます。
>
>お客様よりいただきました、ご意見は、貴重なお声として受け止め、今
>後のau電話に活かしていく所存でございます。
>
>弊社といたしましても、お客様方にau電話を快適にご利用いただけるよ
>う、一層努めてまいりますので、引き続きauをご愛顧くださいますよう、
>お願い申し上げます。
817白ロムさん:2008/06/28(土) 00:59:07 ID:BfZvJGcD0
>>816
その担当がやる気ないだけじゃないか?
もちろん基本はテンプレだけど、2,3文は追加されるのがデフォだし
818白ロムさん:2008/06/28(土) 01:08:37 ID:iXyAT7H90
>>815

個人的には”使いやすさ”を一番求めたいです。
819白ロムさん:2008/06/28(土) 01:10:23 ID:5QwTvxZ10
>>818
使いやすさって何?
一般的には難しいだろうから、君個人が考える使いやすさで良いから
820白ロムさん:2008/06/28(土) 01:33:33 ID:Qbhpq0GB0
メモ帳を赤外線送受信可能にして欲しい。
そしてスケジュール連動してるメモ張は送信先端末でも連動できるようになって欲しい。
受信したメールは、月日で管理ではなく年月日で管理して、送受信フォルダで分けるのではなく
フォルダを作って受信メールも送信メールも保存できるようにすれば、外部メモリで
増設後の端末でも移行しやすくなるのに。とgdgd書いてみる。

821白ロムさん:2008/06/28(土) 01:39:41 ID:o5cwI/F60
個人的にはウチの両親ですら説明書なんか読まなくても軽く使える上に
レスポンスも良く、日常使用もメールもWEBも使ってて快適な
今までのauの機種の良さを残しつつ(モッサリなのもあるけど)
ハイエンドなのや新サービスの出すならそれを基本にしながら出して欲しいな〜と

現行でも他よりはマシだが、不具合残ってるならサッサと直せよ ぐらい?
822白ロムさん:2008/06/28(土) 01:51:00 ID:iXyAT7H90
どうこう書くと余計解りづらいですから具体的なモデルを。

カメラとして使うのであるならサイバーショットやソフバンから出ているX02NK。
これらはカメラとして使う事を想定してキッチリデザインを詰めています。

スライド携帯としては主にカーソル周り、W52Sが一番使いやすかったです(下キーを押そう
とすればアールがついているので上に押し上げるような形で下キーを押すことになるので
安定したキー操作ができます)ただこの機種、音楽面での操作は今一でしたが。

コネクタ関係は基本的に親指を使う操作をしない携帯であれば上に持ってきた方がいいと
考えています。下にあると音楽携帯やハンズフリー機能を使う場合にしても指や手のひらに
干渉しまくりますので。親指で操作する位置にボタンがあればボタン操作が重視されますので
この限りではありませんが。

ボタン操作は左手で使えるものとし、基本は親指・人差し指・中指で操作が出来るもの
これはこの点をキッチリ抑えておけば右手で使うにしても容易に操作ができます。

カーソル及びテンキーは親指で全て操作が出来る位置に配置すること。これは言うまでも
ありませんね。

これだけでも格段に使いやすくできますよ。
823白ロムさん:2008/06/28(土) 01:51:07 ID:4OS7sezKO
>>804
おまえもうこの板くんなよゴミクズ君
824白ロムさん:2008/06/28(土) 02:24:01 ID:XJA6wQk50
>>820
>フォルダを作って受信メールも送信メールも保存できるように
これだけなら結構前からあるよ。
825白ロムさん:2008/06/28(土) 02:30:20 ID:oRIym0tp0
携帯はアクセサリーの一部で
機能は最低限のものでデザインがいいものと考えてる若者は多いと思うよ

とは言いつつもやっぱオタとしては機能がいいものがいいな
826白ロムさん:2008/06/28(土) 02:41:01 ID:jn35EwAVO
デザインと機能は相反するものではないよ
827白ロムさん:2008/06/28(土) 02:50:30 ID:oRIym0tp0
たしかに
どっちもよければ文句はないな
828白ロムさん:2008/06/28(土) 02:53:39 ID:XJA6wQk50
それこそ神機だろw
829白ロムさん:2008/06/28(土) 03:14:41 ID:iXyAT7H90
>>825

NEONを思い出した。どうせ年末まであまっているだろうとタカをくくっていたら夏には売り切れ
結局買えませんでした。あぁ言うのも神機と言うんでしょうね。あれでディスプレイ面でなくても
表示性の重要性を示しましたし、表示による遊びも出来ますよと提示してくれましたからね。

ただ、NEON以降の機種でNEON以上に表示をスマートに魅せる機種が無い気がする。
830白ロムさん:2008/06/28(土) 03:31:55 ID:W9rBkcpj0
秋冬は
 オタ切り捨てて
  NEON2
831白ロムさん:2008/06/28(土) 05:10:51 ID:tQK0NA4+O
秋冬モデル情報入手しました
832白ロムさん:2008/06/28(土) 05:46:31 ID:7RxVLclWO
無駄な期待はやめました
833白ロムさん:2008/06/28(土) 06:23:30 ID:5aHVnY2gO
画面タッチして操作出来るカメラ画質いい携帯出ないかな
834白ロムさん:2008/06/28(土) 06:29:56 ID:icIApsYgO
>>823
お前こそ消えろや
マジで醜いからなぁ
835白ロムさん:2008/06/28(土) 06:32:20 ID:SlulQW5YO
遠吠え
836白ロムさん:2008/06/28(土) 08:04:10 ID:1AEMbxVY0
ID:icIApsYgO=ID:jRelytMCO
糞虫消えろや
837白ロムさん:2008/06/28(土) 08:25:35 ID:4e5RAvv/0
わおーん 
週末はよく荒れるなぁ〜w
838白ロムさん:2008/06/28(土) 09:51:25 ID:08VDOM+L0
男なんて、いらない。

au by KDDI
839白ロムさん:2008/06/28(土) 10:38:11 ID:XjjsHGlnO
(極秘情報)○窓のブルガリ携帯発売
840白ロムさん:2008/06/28(土) 11:05:22 ID:4OS7sezKO
>>834
ゴミクズ君乙
841白ロムさん:2008/06/28(土) 11:10:09 ID:QjpQte60O BE:813585555-2BP(1192)
誰か64Tスレ立ててちょ
842白ロムさん:2008/06/28(土) 11:48:02 ID:rRV5zsPHO
W64T
W54Tの後継機

W65SA
ザクティケータイ

W62P
ディーガケータイ

W64S
W44Sの後継機

W65S
スイーツストレート
843白ロムさん:2008/06/28(土) 14:40:14 ID:mJO8nXipO
秋冬に関係ないと思うが報告。
今日11時頃サポセンからアンケートの電話あり。
内容は以下の通り

@画面の大きさに満足か?

A画面の綺麗さ・見やすさ(ワンセグ含め)に満足か?

B文字は見やすいか?フォントは満足か?

の三点だったので、とりあえずヲタ丸出しでの回答を。

@3インチ以上の選択肢が少ない。特にフルワイドは解像度に関係なく必要では?

AWVGA・FWVGAの選択肢が少ない。@と合わせ3インチ以上の選択肢は3機種は設けてないと、
選ぶ事が出来ない。
有機ELは良いと思うが野外の視認性にまだまだ難がある事とワンセグはメーカーさんにもう少し
映像面でのソフト処理をしてほしい。

BフォントはVGAなら見やすいがメーカー独自で書体の選択メニューか何かを設けるかしても
面白いのでは?

まあこんな回答はヲタしかしないだろうから効果があるかは怪しいがせっかくのアンケート
だから正直に答えた。
ところでこのアンケートが来た奴ここにいる?
無作為なんだろうが、始めて来たので意図は分からないが今頃アンケートなんてもしかしたら
秋冬も期待出来ないのかね?

ちなみに“これが反映されるのはどれくらい先か?聞いてみたら、
“詳しい事は企画の人でないと分からない”との事。
844白ロムさん:2008/06/28(土) 15:00:30 ID:bBd6OxjJ0
>>843
ケータイの開発サイクルから考えても、画面サイズ、解像度などのハード面は
どんなに早くても来年の夏モデル以降(秋冬と考えるのが自然)。
ソフト面は早ければ今年の秋冬モデルにでも反映される可能性有り。
845白ロムさん:2008/06/28(土) 17:42:47 ID:icIApsYgO
>>836
>>840
てめーらまとまって消えろやカス以下の存在のウジ虫ども
いい加減にしろや
勘違いしたぐれーで1人を叩くのはイジメだろ
じゃあ叩いたやつらは一生間違いはねーんだよな?
マジでいい加減にしろや
846白ロムさん:2008/06/28(土) 18:03:08 ID:rws3035eO
とクズが申しております
847白ロムさん:2008/06/28(土) 18:06:40 ID:1AEMbxVY0
804 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/06/27(金) 23:58:11 ID:jRelytMCO
うるせーよてめーら黙れ愚民ども
糞オタども
俺が勘違いしたことでいいんだろ糞が
http://auwatch.blog11.fc2.com/?mode=m&no=1665&m2=res&page=3
1人を集中的に責めるとか最悪なやつらだな
ウゼェぞ




まあ、事件だけは起こさないでね
848白ロムさん:2008/06/28(土) 18:21:20 ID:icIApsYgO
>>847
てめーに言ってんだよコラァ
調子乗んなクズ
849白ロムさん:2008/06/28(土) 18:25:39 ID:lNW/JXZGO
幼稚で面白いんで、もっとやって下さい。
850白ロムさん:2008/06/28(土) 18:32:02 ID:jVJESA62O
塵芥だな今週中に新打法がいいんじゃない?
851白ロムさん:2008/06/28(土) 18:34:32 ID:7RxVLclWO
所詮こんなもんだ
2ちゃんで、他人に期待したり要求したりする方が間違ってる
852白ロムさん:2008/06/28(土) 18:39:23 ID:icIApsYgO
>>846
てめーみたいなやつは一生苦しめや
>>849
一回消えろや
あー悲しいわな
こんな気持ちの全くねー社会に役に立たねーやつらに気持ちを踏みにじられた俺は悲しいわ
もうぶちギレたぜ
853白ロムさん:2008/06/28(土) 18:50:25 ID:Dw3EIRxDO
ハー、…


今日も日本は平和だねー。
854白ロムさん:2008/06/28(土) 18:52:32 ID:T1kGpnAE0
ID:icIApsYgOって昔いたさとる(だっけ?カシオ信者の癖に51SHに乗り換えた荒らし)にそっくりだな。
まぁ当人なんだろうけど。
855白ロムさん:2008/06/28(土) 19:02:23 ID:1AEMbxVY0
>>852
ぶちギレてもいいが、どっかの誰かさんみたいに事件は起こすなよ
856白ロムさん:2008/06/28(土) 19:02:46 ID:LrelqkAR0
Q1:ソフトバンクが「iPhone」の販売を開始したらドコモ、au から乗り換える?
http://www.toremaga.jp/hompemo/pmd/qst/hpm/219.html
857白ロムさん:2008/06/28(土) 19:29:36 ID:YwgVuFrrO
>>852
とクズが申しております
858白ロムさん:2008/06/28(土) 19:33:34 ID:icIApsYgO
>>857
クズはてめーの方な
同じレスでつまんねーよ
もっと楽しませろやクズ
859白ロムさん:2008/06/28(土) 19:33:37 ID:YygpzucDO
>>852
とクズが申しております。
860白ロムさん:2008/06/28(土) 19:37:02 ID:oRIym0tp0
じゃ俺が一番のクズってことで
861白ロムさん:2008/06/28(土) 19:42:49 ID:1AEMbxVY0
>>858
お前みたいなクズ楽しませる価値無い
862白ロムさん:2008/06/28(土) 19:43:16 ID:icIApsYgO
>>859
つまんねーよ
その程度か
クズが
863白ロムさん:2008/06/28(土) 19:45:50 ID:YwgVuFrrO
と人類史上最大級のクズが申しております。
864白ロムさん:2008/06/28(土) 19:48:31 ID:W0chh4L30
ID:icIApsYgO悶絶発狂w
マジ哀れwww
865白ロムさん:2008/06/28(土) 19:51:31 ID:W9rBkcpj0
あんたら人間のクズじゃろ?
くず餅こうていきんしゃい

秋冬は
 Neon Genesis
  暴走機
866白ロムさん:2008/06/28(土) 19:53:08 ID:gC4jwq440
>>852
禿同
867白ロムさん:2008/06/28(土) 19:53:29 ID:lR/ed5EyO
ひとまず荒らしはほっとけ
868白ロムさん:2008/06/28(土) 20:06:12 ID:kvifJrpm0
ここは素敵なインターネッツですねw

ID:icIApsYgO ママがご飯できたって言ってたよ
869白ロムさん:2008/06/28(土) 20:48:00 ID:icIApsYgO
>>861
>>868
てめーら何もわかんねーキモオタになんか人の価値を評価する価値なんてねーんだよ
その前に自分の価値を評価できんのかよキモオタ
870白ロムさん:2008/06/28(土) 20:52:27 ID:uTEfx+0TO
スレタイ読みやがれカスども

住民はスルーしろよ
871白ロムさん:2008/06/28(土) 20:52:43 ID:eaf82tf20
この板の住民の質を疑う。
872白ロムさん:2008/06/28(土) 20:55:04 ID:NR5t/PUPO
>>865
吉田戦車なつかしいなww
873白ロムさん:2008/06/28(土) 20:56:40 ID:YJK0Z2qCO
秋冬にKCP+がほぼ完成するって話が挙がってるけど、auの現段階の路線的に秋冬にそこそこのハイエンドが出現する可能性はあるの?
874白ロムさん:2008/06/28(土) 20:58:54 ID:sxYl1cZz0
ここの住民にau使いなんていないだろw
875白ロムさん:2008/06/28(土) 21:00:42 ID:1AEMbxVY0
au秋冬モデルスレなんだからいるに決まってんだろ
876白ロムさん:2008/06/28(土) 21:03:33 ID:QjpQte60O BE:195261023-2BP(1192)
>>873
あるでしょ
毎回否定されるけど
877白ロムさん:2008/06/28(土) 21:03:32 ID:cvBawU+D0
>>873
「KCP+が完成する」っていうのは、安定して安価に端末が開発しやすくなるってことだろ
結果、調達価格が抑えることができたり新規参入メーカーが入りやすいってことだろ

全然ハイエンドか出るかどうかとは関係ないな
878白ロムさん:2008/06/28(土) 21:06:41 ID:cvBawU+D0
もしくは「KCP+搭載していること自体がハイエンド」とも言えるな

携帯電話としてはかなり高度なマルチタスクに、多くの機種でBluetooth搭載(全機種ではないが)
十分ハイエンドだろ
879白ロムさん:2008/06/28(土) 21:10:39 ID:JTgf7tbe0
これが現実。auおわった。

au3千万件達成は『レンタル端末の売りまくり』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000000-fac-bus_all

恥を知れ!!
880白ロムさん:2008/06/28(土) 21:13:31 ID:q0Uhqaec0
そう。kcpプラスはハイエンドの証
ローエンドにはもったいないので使いません。

土台は最高だからあとは熟成しだいだな。
881白ロムさん:2008/06/28(土) 21:14:30 ID:LBnSTso60
もう新機種の開発とか発売しなくていいから
海外端末をそのまま使える回線に変えてくれるのが一番いいと思う
882白ロムさん:2008/06/28(土) 21:14:39 ID:SlulQW5YO
プリペを一貫してレンタルと書く潔さ
883白ロムさん:2008/06/28(土) 21:16:27 ID:SlulQW5YO
>>880
来年の春あたりには全機種KCP+対応になっても不思議じゃないがな
884白ロムさん:2008/06/28(土) 21:28:29 ID:bBd6OxjJ0
たまにはAシリーズも思い出して下さい。
クアルコムもcdma 2000での干渉制御技術を発表したから
進化する余地は残されているのだし。
885白ロムさん:2008/06/28(土) 21:31:57 ID:T1kGpnAE0
>>883
むしろそうしないと投資額回収できないよ。
チップも量産効果で値段下げられるし。

ハイスペックの定義をKCPで語るなんてナンセンス。
886白ロムさん:2008/06/28(土) 21:33:17 ID:QjpQte60O BE:292891133-2BP(1192)
ベシモと62PTを考えたらAシリーズはもう厳しいのでは?
887白ロムさん:2008/06/28(土) 21:38:09 ID:7RxVLclWO
プリペイド契約総数
・NTTdocomo=3万9800
・au=57万4200
・SBM=117万800
888白ロムさん:2008/06/28(土) 22:30:23 ID:YJK0Z2qCO
>>876-877
なるほど('◇')
回答ありがとう
889白ロムさん:2008/06/28(土) 22:35:28 ID:4OS7sezKO
>>878
確かにマルチタスクとマルチウインドウは国内最強だからね。
890白ロムさん:2008/06/28(土) 22:50:30 ID:khG8XRV1P
>>884
1Xの新機種は出ないよ
891白ロムさん:2008/06/28(土) 23:05:41 ID:W9rBkcpj0
KCP+を全機種展開すれば、ロースペ、ミドルの水準を
大幅に引き上げることができるはず
それはそれでいいことじゃないか

ハイスペオタにはご愁傷様だけど
892白ロムさん:2008/06/28(土) 23:11:42 ID:W9rBkcpj0
さらに、ロースペでもこれくらいの性能はでなきゃね
という他社へのプレッシャー戦略になるかもしれない

ハイスペオタにはご愁傷様だけど
893白ロムさん:2008/06/28(土) 23:51:19 ID:W9rBkcpj0
ゴメンやっぱりKCP+とかNeonとかQVGA機とかどうでもいいから
他社以上、いや他社なみの解像度、ハイスペ機種欲しいんです
せめて2機種くらいFWVGA選びたいんです
秋冬こそはぜひお願いします
894白ロムさん:2008/06/28(土) 23:59:18 ID:fbVUByK00
よく伸びてるなぁ〜w どうせガキばっかなんだろ?
895白ロムさん:2008/06/29(日) 00:08:19 ID:9F6gGC8+0
>>893
来年以降だろうな。
896白ロムさん:2008/06/29(日) 00:33:40 ID:XZlbS70PO
こんなクソふざけた価格とスペックのラインナップでも
マルチタスクsugeeeeeeeeeeeeeから離れられんのだよなあ…
まあ08FWがクソならもう諦めて脱出するけど
897白ロムさん:2008/06/29(日) 00:34:58 ID:HoVeqwL+0
すげーの?
898白ロムさん:2008/06/29(日) 01:57:19 ID:hVJQymD2O
KCP+の完成形はいつ頃出来るんだろうか…。今はモッサリと不具合があるからな…。
積極的に搭載するのは評価できるが、これで不具合やモッサリが直らなきゃ既存ユーザーはショックだろうなぁ。今まで使ってた機種(KCP)が比較的サクサク、不具合無しだっただけに。
ボーダフォン状態にならないことを祈りたいが。
899白ロムさん:2008/06/29(日) 02:16:42 ID:4rcQEmen0
他はもっとだめだしな
せめてドコモに段階パケ定と日割りがあればな
900白ロムさん:2008/06/29(日) 02:48:19 ID:Q4O3GviF0
京セラはリボルバー出せ
901白ロムさん:2008/06/29(日) 06:24:22 ID:SMNEWJ8eO
マルチタスクすごいって話題だけど
ドコモのNのマルチタスクとの違い教えてケロ
902白ロムさん:2008/06/29(日) 06:35:18 ID:o7GqtemcO
>>891
>>892
KDDIはKCP+を全機種には搭載しないだろ。
当面はシンプル路線や簡単ケータイにはKCPを採用していくと言っているし。
1Xが無くなり、1Xの位置付けにKCP端末が充てられるのだろうね。
京セラやパンテックが主になると思うけどね。
903白ロムさん:2008/06/29(日) 08:07:11 ID:eyM1UE0VO
>>898
KCP+がまともになるのは秋冬モデルかららしい
完成形となると、来年の春か夏あたりだと思う
904白ロムさん:2008/06/29(日) 08:11:28 ID:UgjLW69J0
KCP+の利点=吉牛みたいなものなら全機種展開もアリかと思うが
ここ半年見てると他社越えハイスペを担う期待はできないんじゃね?
ロースペ→KCP
ミドル→KCP+
ハイスペ→KCP++
なんだよきっと
秋冬はKCP++とか言い出すよきっと
そして毎年+の数が増えて行く戦略
905白ロムさん:2008/06/29(日) 08:28:26 ID:HoYpoZVZ0
京セラがついてこれるラインナップはいい加減やめてほしい。
最近はKDDIだけではなく、京セラもツーカー巻取りの影響のせいか
W53K以降ツーカーみたいな時代遅れ度がますます酷くなっている気がする。

京セラに3万以上払う奴なんかいるかっての。
端末開発続けさせたいなら1万円以下端末だけにしてくれ。
中途半端な端末出してラインアップの頭数稼ぎにされてもだれも喜ばない。
906白ロムさん:2008/06/29(日) 08:57:15 ID:XmV30nrP0
>>901
> マルチタスクすごいって話題だけど
> ドコモのNのマルチタスクとの違い教えてケロ

KCP+のマルチタスクは、かなり自由にいくつもタスクを同時起動できる
Webを複数開いたりはもちろん、メールはOKだし同時にナビ動かしたり、アプリを動かしてたりと
いままでの携帯ではありえないくらい強力なマルチタスクになっている

あとはマルチボタンでいくつも立ち上がってるタスクを切り替えできたり、そこからタスク起動したりが
とても便利で使い始めるともう手放せない


もうほとんどメニュー画面や待ち受け画面を使わなくなる
常に同時起動で複数を立ち上げていてマルチキーで切り替えて使ってるよ
907白ロムさん:2008/06/29(日) 09:06:37 ID:SMNEWJ8eO
複数立ち上げると動作がもっさりしない?
908白ロムさん:2008/06/29(日) 09:07:53 ID:XmV30nrP0
>>904はKCP+を使ったことないんだろうな

ロースぺとかハイスペとかに結びつけるのが的外れ
KCP+はそういうのと全く関係ない

KCP+は携帯の操作や使い勝手の基本的な部分を提供するもの
(携帯端末を作るメーカーにとっては基本OSというかUI)
いわば土台部分


だから、KCP+はロースぺだろうとハイスペだろうとそのうち
どれにも均等に使われるようになるよ
(今はまだKCP+に対応しているプロセッサが新型なので安い機種
には使われていないが、いずれKCP+対応プロセッサが一般的になる)
ロースペックかハイスペックかはそれ以外の液晶とかカメラとか
追加機能のほうで決まってくるものだよ
909白ロムさん:2008/06/29(日) 09:15:24 ID:XmV30nrP0
>>907
1つだけ起動しても、複数を同時起動しても、どっちでも変わらないよ
(常にややもっさりw だったら同時にいくつも立ち上げておいたほうがお得だろ?)

マジレスすると、数個くらい立ち上げていてもほとんど変わらない
あまりにたくさん同時に立ち上げると、「もう起動できません」と表示される

メニュー出したり新たに起動するほうが時間かかるので
常に同時に起動しといたほうが、ある意味よっぽどサクサク感覚になる
910白ロムさん:2008/06/29(日) 09:17:02 ID:NkbX3+800
取り合えずこれからauどの方向に進むのか。キッチリした路線を見せないと
誰も着いて来なくなるような気が・・・

マルチタスクの話が上で出てやたら凄そうな事のように書いてますが、実際使う場面
を想定すると精々2〜3アプリを擬似的にタスク切り替えしていれば良いのであって
ことさら強調する必要はないと思います。

アプリをガジェットと置き換え、待ち受け画面に追加・排除でき自由に配列出来るように
なったら物凄く化けると思いますが、アプリキーによって切り替えなら結局の所使う方にしてみたら
なんら今までと同じ事になります(携帯アプリや電卓を使って携帯音楽を聴くやり方なら
確かに便利・・・とは言いませんが不便ではありませんけど。その場合にもある程度
カスタムできれば良いかな〜程度にしか思いません)。

逆にマルチタスクを促すのであれば普段と違う画期的な手法を見せれば良い訳で・・・。
これは画面が小さい携帯だと不利になる気がします。
911白ロムさん:2008/06/29(日) 09:25:00 ID:XmV30nrP0
KCP+を使ったことないの丸わかりで微笑ましいですなぁ
まぁ、なんだ、>>910はKCP+端末を半月くらい使ってから言え、って感じ

KCP+で基本的な使い勝手が大幅向上しているわけで、
これはすごい強みになる要素だよ


買ってもすぐに飽きるような、最初の見た目だけの派手な機能なんかより
使い続けていくのに常に助かる基本的な使い勝手のほうがよっぽど重要だよ
912白ロムさん:2008/06/29(日) 09:25:10 ID:NkbX3+800
当面はアプリや機能を置いて使い勝手が良い携帯を目指した方が得策かと思います。
操作なんてホットモックじゃ解りませんし、ましてやマルチタスクの優位性なんて
店頭で扱ってすぐ解るような機能ではありませんし(ヲタ除く)まぁ、横でガイド
してもらえたら解るでしょうけど。

でしたら手短に手に持った瞬間にわかる様なデザインに徹するのも一つの手法だと思います。
意外と国内の携帯はこの手のデザインを無視した物が多く
キッチリデザインされた物の方が少数なのですから。
でも、今からデザイナーを育てる(作る)時間ってあるのか考えたら微妙かも。
913白ロムさん:2008/06/29(日) 09:31:06 ID:XmV30nrP0
> 逆にマルチタスクを促すのであれば普段と違う画期的な手法を見せれば良い訳で・・・。
> これは画面が小さい携帯だと不利になる気がします。

まったく理解できてないね

「普段と違う画期的な」とか考えていまうあたり、派手さばかりのすぐ飽きるにぎやかしにしか過ぎないよ
地道な使い勝手の向上とか底上げとかは、パッと見た目は
“普通とそんなに違わない”し、“画期的”というもんじゃないよ


それに、マルチタスクであることと画面の大きさは何の関係もないんだが、理解できてる?
914白ロムさん:2008/06/29(日) 09:34:48 ID:UgjLW69J0
>>908
おなじWindowsでもCore2DuoだとハイスペのようなことがKCP+でもできるの?
WindowsXP → KCP
WindowsVista → KCP+
と考えればいい?

FWVGAサクサク機出てから判断したいとこだ
915白ロムさん:2008/06/29(日) 09:35:56 ID:NkbX3+800
>>911

仰りたい事は理解できますが、では店頭でどうアピール出来ます?
まさか半月使えばその便利さがわかりますと聞くからに怪しい宣伝をします?

待ち受け画面を一つのフィールドと置き換えそこに任意のガジェットを配置した
方が使う方も便利ですし直感的にわかりやすい物に仕上げられますよ(その裏で
マルチタスクが有効に機能していると説明した方が理解させやすいですし)

まぁ、ぶっちゃけiPhoneやWindowsVistaと変わらないやり方ですけど
916白ロムさん:2008/06/29(日) 09:36:08 ID:Lu7YwJu70
これが現実。auおわった。

au3千万件達成は『レンタル端末の売りまくり』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000000-fac-bus_all

恥を知れ!!
917白ロムさん:2008/06/29(日) 09:41:14 ID:W34XMZajO
>>916
今更すぎる話題だが流石はソフトバンク贔屓のYahooだな


と釣られてみるテスト
918白ロムさん:2008/06/29(日) 09:55:07 ID:J+YhGkRe0
>>914
>>908
おなじWindowsでもCore2DuoだとハイスペのようなことがKCP+でもできるの?
WindowsXP → KCP
ロースペックPC+WindowsVista → KCP+
と考えればいい?

auからはありえないがFWVGAサクサク機出てから判断したいとこだ
919白ロムさん:2008/06/29(日) 09:59:11 ID:g1mer6Gu0
アプリボタン押して三秒待ちとかはもうないよな
920白ロムさん:2008/06/29(日) 10:02:30 ID:2yIvdJqzO
廃スペとかどうでも良いから機能拡張できるアプリを
au公式で出してほしい。ネトラジとか聞きたい
921白ロムさん:2008/06/29(日) 10:03:14 ID:lM9WMAisO
ぼくあうヲタ!
脳内お花畑ですっごく幸せだよ!
みんなもauの庭においでよ!
ヽ(゜▽、゜)ノ ヽ(゜▽、゜)ノ ヽ(゜▽、゜)ノ
922白ロムさん:2008/06/29(日) 10:06:55 ID:XmV30nrP0
>>914
Windowsの例えでもいいかもね

WindowsXP搭載でも大画面でHDDたっぷりでグラフィック強化、機能満載のPCはある
Vista搭載でも、そんなに機能積まずにロースペックのPCはある


>>915
なんか「店頭で派手にアピールできるもの以外はつけるべきではない」としか聞こえないんですが
「普段の使い勝手を上げる」のは、とてもいけないことだとでも?

まるで、出してるものはスーパーの冷凍食品と変わらないのに宣伝やハッタリだけで客寄せしてる飲食店が
まるで理想像のようなふうにしか考えられないというのはどうかとは思いますよ
(あそこの飲食店は大きな店でも派手なメニューでもないけど、雰囲気がいい料理は飽きが来ない、っていうほうが
ずっといいと思いますが)
923白ロムさん:2008/06/29(日) 10:18:40 ID:iYkww7Rj0
もう今度の秋冬モデルは見ている人それなりにいると思う。
俺もその一人だが。
924白ロムさん:2008/06/29(日) 10:20:23 ID:1eKoaPDt0
解像度はWVGA、WVGA+、FWVGAのどれでも良いから、統一して出してほしい。
3つも異なる解像度があると、オブジェクトを作る側では大変だよ。画像とかflashとかゲームとか…
925白ロムさん:2008/06/29(日) 10:20:26 ID:HoYpoZVZ0
>>923
詳細はいえないだろうからガッカリ度だけでも教えてくれ
926白ロムさん:2008/06/29(日) 10:25:24 ID:XZlbS70PO
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/27/news111_2.html
夏モデル見事にコケてるな…予想通りすぎるが
秋冬はどうなることやら
でもどうせまた葬式なんだろ?
927白ロムさん:2008/06/29(日) 10:27:18 ID:UgjLW69J0
KCP+ = WindowsVista 説がかなりしっくりくるな
MSだってあまりにもVistaが不評だから次世代開発急いでるって話じゃないか
だからKCP++作っちゃえばいいんじゃないかとおもうよ

KCP+ってCPUの載せ替えとかできるの?
928白ロムさん:2008/06/29(日) 10:27:53 ID:iYkww7Rj0
>>925
形状が奇抜なのはない。
929白ロムさん:2008/06/29(日) 10:28:05 ID:NkbX3+800
>>922

誰も派手にとは言っていない。むしろ”確実に理解できる方法”と解釈していただきたい。

またマルチタスクの話をしたとしてもヲタ意外は引いてしまうでしょう。
それこそアミーガの完全マルチタスクと今の擬似マルチタスクの話をしてアミーガの優位性を
語ったとしても誰も着いてこないでしょ。

確かにソフト的には高度な事をしているとしても”利用者がそれを意識させるような方法はやってはいけない”
これは鉄則だと思ってますよ。

と、なるといかに簡単にわかりやすく魅せるのかが鍵になります。その場合、画面のサイズや使い勝手を考慮すると
ガジェット的なやり方の法がまだ理解させやすいと考えています。

それにauのアプリを起動したまま(処理継続の意)他の作業をさせる事はあまりないでしょう。使えるとしたらGPS機能
ぐらいでしょうか(それでも一旦作業内容をメモリに退避させて別の作業に割り当てた使い方が一般的でしょうが)


あと909氏のKCPの優位性を語っている発言を引用しますが

> 1つだけ起動しても、複数を同時起動しても、どっちでも変わらないよ

これこそ限られた画面内で機能させようとすれば、タスク切り替えをしたほうが効果的ですし。

私はマルチタスクを否定しようとは思いません。ただマルチタスクが前面に出てきてマルチタスク(KCP)こそが
auの残された道だとする意見に噛み付いているだけにすぎません。それはプログラマーとしては譲れない箇所かもしれませんが
利用者にとっては決して必須項目ではないからです。
930白ロムさん:2008/06/29(日) 10:41:19 ID:NkbX3+800
>>928

Sportioは十分奇抜なデザインだと思いますが。
ボタン配置をキッチリ詰めれば化けたのにな〜。もったいない。
スポーツ連動型とするならデザインコンセプトをストップウォッチに求めれば良かったのに。

931白ロムさん:2008/06/29(日) 10:49:01 ID:UgjLW69J0
KCP+ = WindowsVista 説はかなりしっくりきたけど
KCP+にはVistaハイエンドPC相当の機種がまだなかった
Vistaに対して失礼なこと言ってしまったかもしれん
932白ロムさん:2008/06/29(日) 10:49:25 ID:nDDdIMdR0
Sportioは夏モデル
933白ロムさん:2008/06/29(日) 10:49:54 ID:Y9KKMIdgO BE:1757343896-2BP(1192)
なんだこの文盲
934白ロムさん:2008/06/29(日) 10:54:39 ID:uNpQNI3i0
>>930
あれで一応詰めたんだよ
だから出した
935白ロムさん:2008/06/29(日) 11:02:25 ID:uDaKpXb3O
>>931
その喩えはおかしい
XPがシングルタスクでvistaになってからマルチタスクというのなら
その喩えにあうだろうが実際は違う
(XPもvistaもマルチタスクだしそんなに違いはない)

単にvistaがあまり人気ないというイメージがあるのを
KCP+に無理矢理なすりつけようとしてるだけ
936白ロムさん:2008/06/29(日) 11:05:23 ID:XmV30nrP0
たしかにそうだな

KCP+=Windows2000
KCP=Windows3.1

に修正しとく


これくらいが妥当かと
937白ロムさん:2008/06/29(日) 11:12:11 ID:1eKoaPDt0
VistaはOSを一から作った高性能だけを求めたもの。
一から作ったからXPや2000との互換性が乏しくなっている。それが不人気の原因。
KCP+は性能よりプラットフォーム共通化により’コスト削減’を求めたもの。
KCP+で機能が良いのは、それとセットで付いてくるMSM7500のおかげなんだよね。
実質KCP > KCP+なのかもしれない…
938白ロムさん:2008/06/29(日) 11:14:49 ID:PumccRLS0
KCP+すらマトモじゃないのに、おっさんアンドロイドにまで手を出すとか言ってなかったか?
939白ロムさん:2008/06/29(日) 11:18:00 ID:XmV30nrP0
VistaもXPも、同じWindowsNTのバージョン違いなだけ(Windows2000もNTだし)

その比較で言うなら、Windows9x系と、NT系で分けるべきだろう


ちなみに、XPも出た当初はかなり不人気だったぞ
KCPも出た当初は同様にかなり不評
いつだって新しくしたばっかりのOSやプラットフォームは
「前のほうがよかった」と言われるのは毎回繰り返されてること
940白ロムさん:2008/06/29(日) 11:20:06 ID:FvG8HbP3O
Windowsは糞os
941白ロムさん:2008/06/29(日) 11:20:29 ID:XmV30nrP0
> KCP+は性能よりプラットフォーム共通化により’コスト削減’を求めたもの。

KCPもまったく同じですが・・・
942白ロムさん:2008/06/29(日) 11:26:08 ID:XmV30nrP0
新しいOS(プラットフォーム)がスタート
    ↓
「前のほうが良かった、新しいのは糞」と言われる  ←今ココ
    ↓
だんだん数多く出て行き、こなれてくる
    ↓
もう糞という声はほとんど聞かれなくなる
    ↓
新しいOS(プラットフォーム)がスタート
    ↓
「前のほうが良かった(以下略)


この繰り返し
943白ロムさん:2008/06/29(日) 11:33:51 ID:Llwzd8Wd0
>>938
マトモじゃないし、マトモになる保証もないからだろ。
944白ロムさん:2008/06/29(日) 11:47:03 ID:eyM1UE0VO
このスレの流れっていったい…
945白ロムさん:2008/06/29(日) 12:03:58 ID:g1mer6Gu0
Vistaを使っていない人間にそれを叩く権利はない
KCP+を使っていない人間にそれを叩く権利はない

マカーやドキュマー、禿豚は自分の会社の心配をしてなさい。
946白ロムさん:2008/06/29(日) 12:13:25 ID:XmV30nrP0
別にそこまで排他的にならんでも・・・

KCP+をそこまでマンセーするつもりはないよ
ただKCP+を使っちゃうともう手放せなくなってしまっただけ

いまさらマルチタスクなしには戻れないよ
(他を批判するわけではないが、“マルチ”といいつつも制限
ありまくりで同時起動が不自由なマルチにも戻れない)
947白ロムさん:2008/06/29(日) 12:17:34 ID:Y9KKMIdgO BE:1171563449-2BP(1192)
使い勝手はちゃんと意識して作られてるNのタブiモードブラウザには劣るけど、EZwebの多重起動は神
これでリンクから新規タブで飛べる様になればなぁ
一々EZメニューのURL入力からじゃないと新規タブにならんのは面倒い
948白ロムさん:2008/06/29(日) 12:28:30 ID:zsZARsNR0
949白ロムさん:2008/06/29(日) 13:05:20 ID:gsupUnZ60
そろそろパソコンのOS乗せたりしてこない?
950白ロムさん:2008/06/29(日) 13:08:55 ID:Y9KKMIdgO BE:520694382-2BP(1192)
D4使っとけ
951白ロムさん:2008/06/29(日) 14:08:39 ID:zsZARsNR0
R4使っとけ
952白ロムさん:2008/06/29(日) 14:13:18 ID:2yIvdJqzO
B4乗っとけ
953白ロムさん:2008/06/29(日) 14:20:19 ID:UgjLW69J0
CPUの載せ替えとかできないっぽいから
KCP+はVistaよりも不自由なんじゃないか?

新しいOSつくるときにコンセプトがまずくて使い物にならなくなる事もあるよ
Windows98 → KCP
WindowsME → KCP+
かもしれない
954白ロムさん:2008/06/29(日) 14:24:20 ID:Y9KKMIdgO BE:520695528-2BP(1192)
何言ってんだこいつ
955白ロムさん:2008/06/29(日) 14:27:39 ID:c54dl3vl0
いい加減にスレ違いと気付けよカスども
956もっとチーム状態悪くなれ劣頭。:2008/06/29(日) 14:33:25 ID:zsZARsNR0
浦和ベスト布陣一瞬…三都主また離脱
6月29日7時1分配信 スポーツニッポン

【浦和1―2柏】
「ベスト布陣」の浦和がまさかの敗北を喫した。
前半29分、鈴木のパスが寸断され、後半39分には梅崎が相手プレッシャーに屈し、いずれも警戒していた相手カウンター攻撃から2失点。
一時は同点弾を決めた阿部にも一切笑顔はなし。
闘莉王も「個の力を生かせないサッカーをされた」と悔しさをあらわにした。
ポンテ、三都主、高原に闘莉王。
J史上初めて歴代のMVP経験者が4人も先発に名を連ねた豪華メンバーも、待っていたのは悪夢だった。
左足の腱断裂から復帰した三都主は開始直後に患部に違和感を訴え、前半15分に早々と交代。
29日にも病院で検査を受けるが、完治には緊急手術の必要も出てきた。
今季初先発のポンテも左足首を捻挫し、途中交代。
後半18分には、永井と途中交代を命じられた高原がユニホームをベンチに投げつけ不満をあらわにし、不穏なムードも漂った。
あまりにダメージの大きな敗戦となった。

「途中交代を命じられた高原がユニホームをベンチに投げつけ不満をあらわ」
これってチーム崩壊フラグか??w
957白ロムさん:2008/06/29(日) 14:43:03 ID:UgjLW69J0
じゃあ、秋冬にFWVGAサクサク機が
1種類以下→ME並の事情(致命傷)
2種類  →Vista並の事情(中規模の災害)
3種類以上→XP程度の事情(たいしたことなかった)
ってあたりかな

1年も対抗しないのは(ありえないし、あってほしくない)
欠陥OS並の事情があるってことでおk?
958白ロムさん:2008/06/29(日) 14:50:32 ID:Y9KKMIdgO BE:585781463-2BP(1192)
唐突に仕切っております
959白ロムさん:2008/06/29(日) 14:59:04 ID:UgjLW69J0
じゃ、そういうことで秋冬auの健闘に期待しよう
960白ロムさん:2008/06/29(日) 15:17:18 ID:2yIvdJqzO
カシオが本当に禿にいくならauを見捨ててしまうかもしれない
961白ロムさん:2008/06/29(日) 15:40:51 ID:UgjLW69J0
カシハガシということか
962白ロムさん:2008/06/29(日) 16:03:40 ID:qFRWKFjn0
>>941
KCP+は「さらに」だろ。
963白ロムさん:2008/06/29(日) 16:47:28 ID:3IL4SfTEO
>>960
秋冬モデルから登場するみたい
964白ロムさん:2008/06/29(日) 16:53:42 ID:x50ADmXuO
開発費コスト削減するだけでKCP+とチップセット自体は高級なんだよ。
要はドコモみたいにならんための措置

次々逃げられたらたまらんからな

まあauはこれでしばらく持たせるつもりなんだから現時点で最高峰なのは当たり前

そのうち他キャリアに追いつかれるだろうが
965白ロムさん:2008/06/29(日) 17:01:05 ID:Y9KKMIdgO BE:585782429-2BP(1192)
最高峰?何の冗談だ
966白ロムさん:2008/06/29(日) 17:02:31 ID:1zWImnnM0
端末性能は良いのに制限制限で発揮できてないのがなぁ・・・

禿みたいに審査制で良いからBREW解放しろ
通信料制限を撤廃しろ
967白ロムさん:2008/06/29(日) 17:07:48 ID:b3DZxe2n0
いまさらですが、既存のモデルを使い秋冬モデルに間に合うようなブラッシュアップを施した内容とかを
論議した方が建設的かも。
今年の春モデルの電子ペーパー付き携帯を小説や簡単な読み物を読めるようにした物とか
夏モデルのSportioを本当にスポーツライクな物にリファインするとか。

試みは面白そうなのに、内容やデザインでその意図を台無しにしているのも少なくないと思いまして。
968白ロムさん:2008/06/29(日) 17:15:28 ID:Llwzd8Wd0
>>966
auは土管屋になる気はまったくないらしいので無理。
969白ロムさん:2008/06/29(日) 17:16:45 ID:Y9KKMIdgO BE:1139019375-2BP(1192)
>>967
電子ペーパーがお前の言う文字を表現が出来るまでまだまだかかるのにここで議論して何になるの?(ケータイBEST参照)
そもそもその二つのコンセプトにしても恐らくKCP+のゴタゴタでまともな端末開発での勝負が出来ない代わりみたいな物で捻り出したコンセプトだろうに
>>試みは面白そうなのに、内容やデザインでその意図を台無しにしているのも少なくないと思いまして。
なんて言われると開発者も可哀相だな
他社はこの辺りの傍流のコンセプトは企画提案で却下されるだろうに
禿の思い付きは別としてね
970白ロムさん:2008/06/29(日) 17:26:10 ID:UgjLW69J0
>>964
それはギャグで言っているのか?
971白ロムさん:2008/06/29(日) 17:41:40 ID:lYBg8rDs0
auの機種変って、機種が分割式になったらポイントとか関係なくなるのかな?
972白ロムさん:2008/06/29(日) 19:11:02 ID:lOxRZll00
機種変更でポイントを使いたいときは、初回からポイントを当てていく方式だったと思うよ
973白ロムさん:2008/06/29(日) 19:21:04 ID:o7GqtemcO
>>969
だと良いんだけどねえ‥‥夏モデルがauの直球だったとしたらどうする?
コンシューマ事業部の竹之内氏の発言にもあるように、“あれで本気”なのかもしれないぞ。
まあ一度決定した政策はたとえ間違っていたとしても、それを実行している期間は企業として
対外的にも全うするのが筋とは言えるけどね。
974白ロムさん:2008/06/29(日) 19:40:20 ID:9F6gGC8+0
>>973
去年よりは魅力的になったと思うけど。
975白ロムさん:2008/06/29(日) 19:43:43 ID:XZlbS70PO
そりゃ去年に比べればそうだが、他と比べてあまりにもお粗末
しかも値段がぼったくりときてはな
976白ロムさん:2008/06/29(日) 19:46:10 ID:Y9KKMIdgO BE:130174122-2BP(1192)
>>973
これからもああいうコンセプト端末を出したり、ハイスペは1機種かあって2、3機種って意味で言えば夏のままで行くと思うけど
・ブランド端末(ソニエリ=WMやCS、BRAVIA、CASIO=G'z、EXILIM、日立=Wooo…)
・auのコンセプトに沿った端末(adp、Sportio、re)
・ベーシックモデル&簡単ケータイ
・ハイスペ端末
・その他スタンダード端末
977白ロムさん:2008/06/29(日) 19:46:56 ID:hVJQymD2O
KCP+のポテンシャルは計り知れない。まるでハイパードラゴンのように。
978白ロムさん:2008/06/29(日) 19:50:48 ID:XZlbS70PO
>>976
下手すると、スペックが中途半端な「auのコンセプトにそった端末」とか
「ブランド端末」を「ハイスペック端末」として数える可能性もあるからな
今回ならサイバーショットケータイとかがそれにあたるけど
本当にハイスペックな端末は1年に2、3機種しか出ないんでね〜の?
979白ロムさん:2008/06/29(日) 19:57:06 ID:Y9KKMIdgO BE:813585555-2BP(1192)
>>978
さすがにauのコンセプトに沿った端末に関しては今まで一度もハイスペにはauは属させてねーよw
高解像度ディスプレイとRev.A以外ほとんど全部入りのインポ2でさえ秋冬の端末紹介ではミドル扱いだからね
ブランドケータイ=ハイスペはそれでいいんじゃね?
むしろ他社もハイスペに属させてない事はないしね
auは共通化プラットフォームのお陰で他社でいう機能のばらつきが少ないぶん、サービス対応度でのスペック差が分かりにくいんだよな
総ミドルスペック的な印象
980白ロムさん:2008/06/29(日) 19:59:02 ID:UgjLW69J0
>>978
いや、あたらんでしょう
機変する端末がないという諦めの声に満ちたスレもあるのに
本当にハイスペックな端末ってどれだと思ってますか?
ハイスペ言うからには過去のを乗り越えて行って欲しいわけで
981白ロムさん:2008/06/29(日) 20:03:14 ID:Y9KKMIdgO BE:585782429-2BP(1192)
>>980
それは人の感覚の違いだから
61Sは客観的に見ても十二分にハイエンドですよ
そりゃあ何がなんでも大画面が欲しくてって人には61Sは不満だが、コンデジ持ち運びが面倒臭くてカメラを主観に見ている人にとってはその他もほとんど全部使えるから実質的に全部入りのハイエンドだし
982白ロムさん:2008/06/29(日) 20:06:31 ID:UgjLW69J0
ところが残念、動画撮影がウンコだった
あれには心底失望した
983白ロムさん:2008/06/29(日) 20:15:55 ID:Y9KKMIdgO BE:390521434-2BP(1192)
変態モデルの多さに沸きあがった夏モデル
だがしかし、月間ASCIIにおいてラインナップが揃うという情報、秋冬に安定したKCP+登場@某有名店員ブログを考えたら秋冬待ちが妥当だ!!!!!!!!!

63HがWVGA濃厚
有機EL WVGA登場が濃厚なau秋冬モデルスレ

前スレ
au by KDDI 2008 秋冬モデル Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212937631/
984白ロムさん:2008/06/29(日) 20:17:16 ID:Y9KKMIdgO BE:585781092-2BP(1192)
で、次スレよろしく
985白ロムさん:2008/06/29(日) 20:18:12 ID:+6bXUAz30
986白ロムさん:2008/06/29(日) 20:42:16 ID:XZlbS70PO
>>980
俺はW61Sが「本当にハイスペックな端末」だとは言ってないんだけど
987白ロムさん:2008/06/29(日) 20:46:33 ID:VdZG1+Ul0
お前らID:UgjLW69J0なんかスルーしろよ
抽出したらただのいつもの荒らし禿カスだぞ
988白ロムさん:2008/06/29(日) 20:52:51 ID:UgjLW69J0
>>987
お前はわかってないねぇ
989白ロムさん:2008/06/29(日) 20:56:06 ID:Y9KKMIdgO BE:781041683-2BP(1192)
煽り合いはいいから次スレ立ててくれ
990白ロムさん:2008/06/29(日) 21:01:19 ID:9F6gGC8+0
重複させていい?こぴぺですませたい
991白ロムさん:2008/06/29(日) 21:02:46 ID:Y9KKMIdgO BE:878671793-2BP(1192)
>>990
>>983




au by KDDI 2008 秋冬モデル Part3
992白ロムさん:2008/06/29(日) 21:04:43 ID:o7GqtemcO
>>988
まあ気持ちが分からないでもないけどね。
KCP+=ME的な解釈で今の惨状を正当化したいんだろ?
でもそれが事実なら取り返しがつかないほどの打撃だぞ。
Windowsと違い早々と次の対応が出来るとは思えんしな。
993白ロムさん:2008/06/29(日) 21:09:18 ID:2yIvdJqzO
というかお前らたかが携帯でぐちゃぐちゃと騒ぎすぎだよ
荒らす奴も反応する奴も子供レベルで気持ち悪い
994白ロムさん:2008/06/29(日) 21:09:31 ID:4bX3Cq3R0
>>991
すまん。ID変えてトライしたが、失敗した
他の人たのむ
995白ロムさん:2008/06/29(日) 21:25:51 ID:oUK9f4JAO
996白ロムさん:2008/06/29(日) 21:26:45 ID:UgjLW69J0
>>992
さすがにMEほどひどいと思いたくはない
秋冬発表でどうなるか予想するくらいしかすることないが
せめて2機種くらい業界標準ハイスペ路線を示してほしいものだ
>>993
たかがケータイ、されどケータイ
おまえもこのスレみてるじゃないか
>>994
ところで俺もスレたて失敗したわけだが、さてどうなる
997白ロムさん:2008/06/29(日) 21:33:00 ID:2yIvdJqzO
>>996
情報得ようとするのは普通だけどくだらない
煽り合いするほど必死になるほどのものでもないよね?
ってニュアンスに受け取ってほしかった

そして俺も華麗にスレ立て失敗したわけだが
998白ロムさん:2008/06/29(日) 21:33:02 ID:Y9KKMIdgO BE:1757343896-2BP(1192)
>>994,996

↓を避難所にしよう
au WIN W6xシリーズ 総合スレ 1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185237903/
999白ロムさん:2008/06/29(日) 21:38:35 ID:s18oIaEgO
どうぞ
1000白ロムさん:2008/06/29(日) 21:38:45 ID:nDDdIMdR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。