au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
515万画素カメラ&手ブレ補正モードで美しく撮る。
高精細約2.8インチワイドVGA液晶で美しく見る。
スリムボディで美しさを持ち歩く "EXILIMケータイ"

※スレ立てが終わるまではレスは控えましょう
 wiki側の反映も併せてお願いします。

カシオ 公式WEBサイト
http://k-tai.casio.jp/products/w53ca/
EXILIM W53CA@wiki
http://www37.atwiki.jp/w53ca/
EXILIMケータイ W53CAスペシャルサイト
http://k-tai.casio.jp/products/w53ca/special/

■前スレ
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part32
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189784889/

>>2 スペック
>>3-4 Q&A集
>>5 カメラ起動時の設定
>>6 CASIOへのアップデート要望
>>7 関連リンク
>>8-10 過去スレ

>>2-10以降にテンプレ形式を模して貼られるレスがあっても、
  当スレとは一切関係ないのでスルー推奨

2白ロムさん:2007/09/23(日) 19:21:14 ID:BXHKiiQT0
■主な仕様
サイズ:約W50×H103×D18.9mm(最厚部約23mm)
重量:約121g
連続待受:約340時間
連続通話:約270分


ディスプレイ:約2.8インチ/WVGA 480x800/最大65,000色
データフォルダ:約100MB
外部メモリ:microSDメモリカード
スピーカー:モノラル
フレアレッド/アイリスホワイト/ベールブラック


文字入力:ATOK for au + AI推測変換「APOT」
モバイル辞典:ジーニアス英和辞典、ジーニアス和英辞典、明鏡国語辞典
、英会話とっさのひとこと辞典、英単語ターゲット1900
プリセットゲーム:ぷよぷよフィーバーDX(体験版)、ブレインチャレンジ (機能制限版)


■カメラ
有効画素数:515万画素
撮像素子:1/2.8インチCMOS
レンズ:焦点距離28mm(35mm判換算)、F2.8
ズーム:HDズーム、最大デジタル16倍、40段階
オートフォーカス:スポットAF、9ポイントマルチAF
ブレ軽減:6軸手ブレ補正機能、高感度撮影機能


その他:ベストショット、ビジネスショット、 記憶色再現機能、オートブラケット撮影
、セルフタイマー、撮影ライト、ExifPrint、PRINT Image Matching III


■対応機能
LISMO ビデオクリップ対応、EZ「着うたフル」、EZ「着うた」、EZチャンネルプラス
EZナビウォーク(声de入力・3Dナビ)、EZ助手席ナビ(声de入力)、安心ナビ、災害時ナビ
EZ FeliCa、EZニュースフラッシュ、EZケータイアレンジ、PCサイトビューアー
、au My Page、グローバルエキスパート
デコレーションメール、絵しゃべりメール、ラッピングメール、Touch Message
、Hello Messenger
ケータイ探せて安心サービス、安心ロックサービス、アドレス帳預けて安心サービス
赤外線通信(Ir SimpleTM)、バイリンガル機能、かんたんモード、ペア機能
、でか文字、オープンアプリプレーヤー、PCドキュメントビューアー、SD-Audio
3白ロムさん:2007/09/23(日) 19:23:05 ID:BXHKiiQT0
■マニュアル・メニュー・待受画像
W53CAオンラインマニュアル
ttp://www.au.kddi.com/manual/w53ca/index.html
メニューアイコン・待受
ttp://qwe.ne.jp


■関連リンク
DUOGATE auケータイ探検隊
http://k-tai.duogate.jp/au/m/w53ca/
ITmedia “EXILIM”を冠した5Mデジカメケータイ登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news032.html
ITmedia EXILIMケータイの“EXILIM具合”をチェックする
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news078.html
ITmedia 写真で解説する「EXILIMケータイ W53CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html
ケータイWatch 5MカメラとワイドVGA液晶の“EXILIMケータイ”「W53CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34578.html
マイコミ KDDI、500万画素カメラ、6軸手ブレ補正機能を持つ「EXILIMケータイ W53CA」
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/22/045/index.html
IT-PLUS KDDI、515万画素カメラ搭載「EXILIMケータイ」・手ブレも補正
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002022052007
Japan.internet.com KDDI、515万画素&手ブレ補正搭載「EXILIM ケータイ」W53CA を発表
http://japan.internet.com/allnet/20070523/5.html
デジタルARENA 手ブレ補正付き515万画素カメラ搭載
高精細ワイドVGA液晶で美しく見られる「EXILIMケータイ W53CA」
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070614/1000923/
日経BP 5Mピクセルカメラ搭載 W53CA (動画)
http://www.nikkeibp.co.jp/lc/gdt/070614_w53ca/
All About もう、カメラ付き携帯とは呼ばせない!
http://allabout.co.jp/gs/wdigitalitem/closeup/CU20070624A/
Yahoo! JAPAN EXILIMケータイW53CA
http://weekly.yahoo.co.jp/19/au/index_02_w53ca.html
「W53CA」開発者インタビュー  EXILIMのDNAを受け継ぐ高画質・スリムなカメラケータイ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/35764.html
ケータイ新製品SHOW CASE au W53CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/36073.html

4白ロムさん:2007/09/23(日) 19:23:35 ID:BXHKiiQT0
■良くある質問と回答(Q&A)



◆スペックQ&A◆
Q.Rev.A対応している?
A. 対応していない
Q.ワンセグ・3SEG機能はあるの?
A.ない
Q.ラジオ(AM・FM・Digital)聞けるの?
A.聞けない
Q.Bluetoothあるの?
A.ない(CA端末のBT搭載率低)
Q.対衝撃・防水機能はあるの?
A.ない(大切に使いましょう)
Q.サクサク具合は?
A.普通(人の体感差にもよる)
Q.キーのバックライトの色は?
A.本体色問わず白
Q.指紋気になる?
A.白は気にならない。赤が一番目立ち、神経質な人は気になる。
Q.外部接続端子どこ?
A.クレードル端子側のmicroSD蓋(充電・MicroSD)
Q.液晶画質いいの?
A.WVGA以下だと荒く見える場合もある。パネル自体は良好。
Q.カメラ画質いいの?
A.保留(W53CA写真展を参考)
Q.スピーカーの音質いいの?
A.モノラルにしてはいいが音割れることあり
Q.ヘッドホンとかで聞いてもモノラル?
A.変換コネクタ+イヤホン・ヘッドホンの場合はステレオ
Q.BREWアプリって?
A.CDMA端末で動作するAu認証を得たアプリ(Ezナビウォーク等)
Q.オープンアプリって?
A.Javaアプリ(JavaOnBREW)。アプリ☆ゲット等で体感せよ(・ー・)
Q.A5406CA・21CA・31CA・41CAから乗り換える価値あるか?
A.個人差による。キャリア制限での機能低下は覚悟必要。




◆カメラ編Q&A◆
Q.液晶を表に畳むと「EXILIM」ロゴが出る!
A.「シャッター」キーを押すと撮影可
Q.カメラ設定が保存できない
A.53CAの仕様。(※EXILIMとして改善要望多々)
Q.維持されるカメラ設定は?
A.撮影環境設定項目のみ保存可との報告あり
(撮影モード・サイズ,AF・画質,日付,シャッター音,セルフタイマー時間,情報表示,撮影補正)
Q.シャッターが遅い・カメラ起動が遅い
A.起動ロゴと53CAの仕様
Q.カメラ起動改善策は?
A.「ビューア状態」-「方向キー選択」→「◎」ボタン
(※ショートカット起動・サブメニューにカメラ・フォト登録)
Q.色合いが変(31CAや21CA・他機種との比較)
A.53CAの仕様?(賛否両論)
Q.撮影モード(オートブラケット・ナイトビジョン等)の制限は?
A.撮影モード設定の制約「1M」固定、撮影モードOFFの際「1M」のまま
Q.5M未満のサイズで撮影するとギザギザになる
A.53CAの仕様。単純な間引き処理の模様(リサイズ処理機能なし?)
5白ロムさん:2007/09/23(日) 19:27:01 ID:BXHKiiQT0
◆使用中Q&A◆
Q.ペンギンどこ?
A.[メニュー]-[設定]-[ケータイアレンジ]内
Q.Eメール・Ezweb終了時等の確認画面消せないの?
A.[機能設定]-[ユーザ補助]-「機能中断機能」をOffに
Q.スクロールキーが押しにくい
A.53CA本体の仕様。(※[行・ページ設定]にて改善可)
Q.ドキュメントビューアがないんだけど?
A.改悪。データフォルダのPCフォルダより起動。
Q.カメラライトの点灯は?
A.「#(ナンバー)」キー長押し。
 液晶閉じた状態で「シャッターキー長押し」でも可
Q.キーライトが点かないことがある
A.53CAの仕様。[画面表示/照明]-[明るさ設定]を光センサー以外に変更
Q.ケータイ操作中にメールに気付かない
A.53CAの仕様?。OpenStyleにて着信ランプ点かないとの報告有。
Q.ストラップ穴どこ? 通しにくくない?
A.カメラの反対側 下側、バッテリーカバー外して通す
Q.バッテリーカバー外せないんだけど
A.真ん中の隙間に爪入れて下に押す
Q.ダウンロードの際に「メモリエラー」と出るのは?
A.53CAの仕様の模様。ダウンロードして表示できる形式か確認!
(150KB以上のWVGAサイズJPG画像ダウンロードできない模様・fileseekにて表示可の報告有)
Q.高画質WVGA画像等を転送するには?
A.メール添付(500KB)・赤外線・microSD経由でどうぞ
Q.VGA解像度のFlashの表示のQVGA強制表示・処理
A.53CAの仕様。VGA表示・処理を改善要望とする
Q.ニュースフラッシュの待受設定はどこで変えるの?
A.Brewアプリ内「Ezニュースフラッシュ」の[設定]を確認
Q.PCサイトビューアにてバナー広告が強制表示される
A.53CA・auの仕様
Q.PCSVにてPOSTするサイズに制限がある
A.53CA・auの仕様。[80KB制限]。
Q.バッテリーの持ちを長持ちさせるには?
A.液晶の明るさを落とす。キーライトOffにする。
 バッテリーの寿命であればAuショップで購入(52CAUAA)
Q.エクステンションモード解除できない!
A.電源供給し、[ユーザ補助]-[操作補助]-[エクステ..]をOFFに!
Q.オートパワーのON・OFFがない
A. CASIO・auの仕様。アラームの設定でパワーOn代用可
Q.動作確認済みmicroSDのメーカーは?
A.1GBや2GBの動作報告あり
 詳細はmicroSD 対応表へどうぞ。
Q.指紋や傷がついてしまう
A.色にもよるが液晶裏側に傷や指紋つきやすい模様。
Q.液晶画面に◎跡がつく
A.CASIOの仕様(個体差もある?)
※購入時のシート付けたままか液晶保護シール推奨!
Q.ヒンジがギシギシする
A.ギシアンはCAの仕様。個体差もある為au shopへ
Q.リサイズすると向き変(WVGA)。待受画像作成
A.パソコンを使いましょう。
パソコンない人は以下の手順を参考に
横撮5M画像→WVGA画像切出(本来の向き)
1.[5M]画像からWVGA待受部分を切出す
2.本体にデータ移動。 3.本体からデータお預かりに移動、またはコピー
4.au My Pageのアルバムに画像をUP。
編集で左に画像を90度回転。 5.アルバムからデータをダウンロード。
6白ロムさん:2007/09/23(日) 19:27:38 ID:BXHKiiQT0
■カメラ起動時の設定の状態一覧
基本設定
×フレーム     必ずOFF(解除)
△ベストショット  必ずOFF、ONに変更の際前回の設定適応
○撮影モード    前回設定保持
○撮影サイズ    前回設定保持
撮影補助
×手ブレ補正モード 必ずOFF
×撮影ライト    必ずOFF
×マクロ撮影    必ずOFF
×ホワイトバランス 必ずオート
○AFエリア     前回設定保持
○画質        前回設定を保持
×セルフタイマー   必ずOFF
×GPS情報付加   必ずOFF
撮影環境設定
○日付スタンプ   前回設定保持
○シャッター音   前回設定保持
○SelfTimer時間  前回設定保持
○情報表示     前回設定保持
○撮影補正     前回設定保持


◆パソコン操作◆
Q.USBドライバのインストール方法は?
A.必ず「USBドライバ」のインストールをしてから、
W53CA・クレードルとパソコンの接続を行ってください。
※インストール前接続は、W53CAが認識されません、USBドライバの再インストールを行ってください(インストールマニュアル参照)
ttp://k-tai.casio.jp/download/w53ca/driver/USB_INSTALL_MANUAL.pdf
Q.携帯の動作モードの違いは?
A.
1.電話帳・データ通信の場合「データ設定」
2.microSDリーダとして「マスストレージ設定」
※変更方法(W53CA)
[機能設定]→[ユーザー補助]→[データ通信]→[USB 接続設定]
Q.microSD経由のデータ保存箇所は?
A.
1.microSD内「\PRIVATE\AU_INOUT」の中にファイルをドラッグ&ドロップ
2.携帯SD挿入し、[PCフォルダ]内のファイルを[サブメニュー]-[自動振分]にて[データフォルダ]に移動して使う
Q.SD-Audio形式で録音したい
A.MOOCS PLAYER等どうぞ(SD-Audio・AAC形式)に注意


Q.microSDフォルダ構造は?
A.
MAV_****.3G2 の名前でコピーする
(****は任意の数字)
例:\PRIVATE\AU\DF\D_MA\MAV_0001.3g2
動画 & 音声
MicroSDカード \PRIVATE\AU_INOUT にコピーする。
例:\PRIVATE\AU_INOUT\テスト.3g2
MicroSDメニュー → PCフォルダ → 全てを振り分ける で自動で振り分けてくれます。
※動画、音声のみではなくjpgなどの画像も振り分けてくれるので便利です。
7白ロムさん:2007/09/23(日) 19:28:53 ID:BXHKiiQT0
CASIOへのアップデート要望

◆W53CA全般◆
問題点:フォント(WVGA)
改善点:辞書のフォントのような見易いフォントへの変更
     またはフォントのダウンロード追加機能搭載
問題点:WVGA液晶が一部機能でしか活用できない
改善点:アップデート等にて他機能でもWVGA活用(具体例求む)
問題点:CASIO全般だが制限が厳しい[mmf150kb規制含]
改善点:自作着うた3gp設定や著作権動画・動画再生能力の強化(次期モデル以降含む)
問題点:自作顔文字登録や2ch辞書が使えない[S/K/SH比]
改善点:自作辞書のダウンロード・登録機能追加
問題点:ViewStyle・強制カメラ起動
改善点:強制起動解除。
  待ち受け状態やユーザ指定のアプリ等のカスタマイズ
  (※カメラ起動高速化の為に21・31CAの様に
   ViewStyleでもショートカット選択可能)
問題点:OpenStyleにてメール等の着信ランプが点かない
改善点:53CAの操作可否に拘らず着信通知を行う(※当たり前の機能...)
問題点:480x800にて作成したFLASH(待受・メニュー)がQVGAで引き伸ばし表示される
改善点:VGA作成のFlashをVGA処理・表示する(※FLASHの特性を無視せず処理)

◆通話・通話機能◆
問題点:ハンズフリー機能がない
改善点:ハンズフリー機能を搭載(通話キー長押し等)
※道路交通法無視...Bluetooth搭載でも無い 旧CA端末搭載機能
◆EZweb◆
問題点:軽量な画像等でもダウンロードしないと表示されない[150k規制]
改善点:サイズ毎での判別表示機能(メモリエラー出ない様に)
 (※表示できない形式をダウンロードしない
  再生形式やSizeの強化[21CA〜41CAより劣化・54T比])
問題点:スクロールキーが使いにくい(ボタン押難さ)
改善点:「mail・通話」・「mail・ez」キーでのスクロール機能追加
  (※53CA・次期モデル以降、スクロールキー要改善! CASIOはユーザの[21CAからの改善要望]無視している)

◆カメラ機能◆
問題点:カメラ設定を保存できない
改善点:カメラ設定の保存機能追加(カメラ1,カメラ2の様に保存)
 (※EXILIM以前に「ケータイとして失格!」厳しい指摘)
問題点:「撮影モード」に設定後、「撮影モード」OFFでも1Mのまま
改善点:設定の保存とは別問題として、直前のサイズ設定に戻す
  (例:通常[5M]→ナイトビジョン設定[強制1M]→
    ナイトビジョン解除[1Mのまま?])
問題点:色合いが変(賛否両論の為、調整・向上と意味付ける)
改善点:自動補正機能調整や詳細設定変更の追加
 (※ EXILIMとして自動撮影時の画質向上 [手軽に高画質] ・
  ISO感度・絞り・シャッタースピード優先等詳細な
 カスタマイズ設定 [マニュアル設定] )
問題点:カメラ起動遅・シャッターチャンス逃す(W31CA・A5606CA比)
改善点:起動時ロゴ・カメラ起動時速度・シャッター撮影時の改善(BlackOut)
問題点:設定変更の「EXILIMとして操作性が悪い」
改善点:ベストショットやWB切替を簡単かつスムーズ切替可能に…
 (他社・他キャリアの機能を踏まえた改善されたし
 [910SH・W41CA・SH901iS比])
問題点:microSD挿入・VGA以上撮影時、MicroSDに保存される
改善点:画像・動画共に保存先指定・設定ができれば…
問題点:壁紙サイズ以下の画質が悪い
改善点:画質を維持したリサイズ処理
問題点:携帯単体で「WVGA待ち受け画面作成」出来ない
改善点:53CA単体での回転・リサイズ機能改善 (※WVGA液晶搭載・関連機能が活かせない意見有)
8白ロムさん:2007/09/23(日) 19:29:34 ID:BXHKiiQT0
■過去スレ 1
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part32
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189784889/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part31
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188831994/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part30
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1188218550/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187948287/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187624624/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187401000/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187194666/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part24(実質25)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186922743/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186836433/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186707529/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part22
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186563593/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186394889/

9白ロムさん:2007/09/23(日) 19:30:07 ID:BXHKiiQT0
■過去スレ2
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186220237/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186072619/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186043012/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185851498/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part15(実質Part16)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185325265/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185301581/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part13(実質Part14)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184948827/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184814889/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184427554/
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184048444/
10白ロムさん:2007/09/23(日) 19:30:53 ID:BXHKiiQT0
■過去スレ3
au WIN EXILIMケータイ W53CA by CASIO Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183817593/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183254126/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182313951/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181221543/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180488787/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180015790/
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179857916/
au WIN W53CA by CASIO Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179804803/
au WIN W53CA by CASIO Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179462533/
【500万画素】CASIO W53CA PART1【WVGA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1175939350/
11白ロムさん:2007/09/23(日) 19:31:08 ID:mXDvHtis0
>>1-10
乙!
乙!
乙!
121:2007/09/23(日) 19:34:16 ID:BXHKiiQT0
wikiが情報収集に偏り過ぎて見難い・・・テンプレが長杉w
次スレ編集の際、その辺も任せます。
13白ロムさん:2007/09/23(日) 19:35:57 ID:mXDvHtis0
>>12
過去スレ一覧の>>8-10はwikiにあるので
次から削るのはどうでしょう?
14白ロムさん:2007/09/23(日) 19:39:56 ID:lYUKrjxP0
■特徴
着信音が小さい
メールやEZwebなどのアプリケーションの起動・終了が遅く操作感が鈍い
4倍角表示のフォントが見るに耐えない
画像のズーム表示が必ず4倍角表示になり汚い
キーパネルの中央部が浮いてゴワゴワする(個体差あり)
サイドキーが小さくて硬く押しにくい
サイドキーが感触で掴めず、目視して確認しないと押せない(スクロールはサイドキーに割り当てられている)
ビュースタイルでのPCサイトビューアで、横方向のカーソル移動、左右ソフトキー押下が出来ない
ビュースタイルでのカメラの設定変更がサイドキーでの決定・取消・左右移動しか行えず、ものすごく面倒臭い
アルファベット直接入力時の予測補完ができない
方向キーの丸い形の跡がディスプレイ面に残る(個体差あり)
通信・充電端子のカバーの結合部が片端しかなくて脆い
細部の表現が細かい画像を表示させると液晶がチラつく(個体差あり)
VGAの解像度を利用する機能がほとんど無く、生かせていない
待ち受けではない状態で放置している場合、メールありを知らせるLEDが発光しない
開いた状態で放置している場合、メールありを気づく方法がない
表示可能な画像サイズの制限が酷い(自由サイズのJPEGは480x480まで、PNGは480x640まで)
暗い場所でもキーのバックライトが点灯しない場合がある(明るさセンサーが紫外線にも反応する)
SDオーディオのアルバム単位・演奏者単位の再生ができない
通信・充電端子の位置が悪く、ケーブル接続時にメディアスタンドの表示を逆さまにしか置けない
通信・充電端子の位置が悪く、ケーブル接続時に左手で操作し辛い、右手だとサイドキーが押せない
低解像度での写真撮影時に画像の縮小処理が悪く、ギザギザの写真になる、メールでの写真添付に向かない
自由な操作性の良い画像表示ができない(画像によって回転できない、全画面表示なのに画面から溢れるなど)
数字キー長押しでのアドレス帳の50音呼び出しができない
メールキーEZキーでのスクロールができない
デカくて角張っててゴツい、AU夏モデル12機種中ワースト3に入る分厚さ(23mm)
PCサイトビューアでバカでかいバナー広告が4倍角で強制表示
PCサイトビューアでPOSTできるデータのサイズが80KBに制限され、ごく小さな写真しかアップロードできない
写真を空にすると連番がクリアされるため、同じ場所に画像を溜め込むには毎回リネームしなければならない
開いた状態で水平な場所に置くと操作パネル底部が浮いてぐらつく
15白ロムさん:2007/09/23(日) 19:40:37 ID:lYUKrjxP0
■良くある質問と回答
Q. 何か使いにくいんだけど
A. そんなの慣れの問題だろ、いちいちそんなこと強調するな、お前アンチだろ

Q. せっかくディスプレイはいいのに画像やフォントの表示が汚いね
A. このほうが見やすいし、この表示はサクサク感と引きかえなんだよ、軽快なんだから文句言うな

Q. いや、表示に関係なくレスポンスは悪いよね
A. このくらい普通だろ、因縁ふっかけるなよこんなに良い携帯なのに、性格悪いやつだな

Q. ちょっとだけ不満もあるけど、まぁトータルでいい感じかな
A. 不満なんかあるわけねーじゃん、てめーバカにしてんのか

Q. やっぱりこの機種は最高だね!
A. 俺が買った携帯なんだからそんなのあたりまえだろ、今頃になって気がつくなんてお前バカだな


■推奨NGワード
糞, ガッカリ, ダメ, 残念, 不満, 失敗, 使いにくい, 操作性, カレーうどん, ノイズ, ジャギー,
リング, ゴースト, スクロール, フォント, 倍角, 縮小, サイドキー, もっさり, 傷, 指紋, 23mm,
制限, 基本機能, ワンセグ, FM, ステレオ, SDオーディオ, デジカメ, モバイル辞典, 壁紙, EZweb,
メール, カメラ, EXILE, CCD, 光学ズーム, 信者, オタ, アンチ, 工作員, 910, 53CA
16白ロムさん:2007/09/23(日) 19:41:48 ID:BXHKiiQT0
NGワードに追加願います。
NG:14
ID:lYUKrjxP0
17白ロムさん:2007/09/23(日) 19:42:01 ID:lYUKrjxP0
W53CA実機からのみ可能な評価投票どうぞ。
http://poll.is.dreaming.org/w53ca/poll.php
18白ロムさん:2007/09/23(日) 19:43:15 ID:7krqynjaO
乙一
19白ロムさん:2007/09/23(日) 20:21:24 ID:tD+6K4ERO
カシヲタ信者のスレですねw
20白ロムさん:2007/09/23(日) 20:45:17 ID:tD+6K4ERO
キモデブカシヲタ信者あまりの出来の悪さに涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21白ロムさん:2007/09/23(日) 20:45:57 ID:5d9dRDyK0
てかこれは個人差があるかもだけど
バイブの振動弱くない?
22白ロムさん:2007/09/23(日) 20:56:49 ID:CTZeY5RjO
それはガチで弱い
23白ロムさん:2007/09/23(日) 20:57:42 ID:jgC1Co5b0
>>20
オマエsexしたことある?
オレは最近マンコはあきたからアナルにはまってるよ!しかもイケメンの。
24白ロムさん:2007/09/23(日) 20:59:17 ID:AfgHOy1VO
前スレ>>954
・W53CA Vista風メニュー 特注 Ver.02
ttp://qwe.ne.jp/caicon6/vista-w53caR02.swf-Vista%20%93%C1%92%8D%20Ver.02

これでいいかい?
25白ロムさん:2007/09/23(日) 21:21:41 ID:jgC1Co5b0
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00015.jpg.html
設定いじらずに撮ったらブレちゃった。
こういう時はスポーツモードがいいのかな?
26白ロムさん:2007/09/23(日) 21:24:50 ID:OkJsrPJA0
W32Hの付属リモコンが使用できるそうですが、
どなたか試された方います?
27白ロムさん:2007/09/23(日) 21:33:47 ID:KHvovHRA0
>>26
ノシ
28白ロムさん:2007/09/23(日) 21:34:12 ID:q9dSr30G0
一乙!
29白ロムさん:2007/09/23(日) 22:11:05 ID:sSUjKHosO
>>1
乙です。
30白ロムさん:2007/09/23(日) 22:12:26 ID:q9dSr30G0
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00016.jpg.html
過疎ってるので貼ってみる。BS食べ物で後はわすれてしまた。
埃まで撮れたのは良かったけど部屋としては問題かw
31白ロムさん:2007/09/23(日) 22:14:27 ID:9RfZZFvG0
>>30
いや、ぜったい埃無いほうがいい
とっとと掃除して
32白ロムさん:2007/09/23(日) 22:16:02 ID:q9dSr30G0
>>31
了解w
33白ロムさん:2007/09/23(日) 22:18:21 ID:lYUKrjxP0
>>30
やっぱりマクロでこういう撮りかたすると、四隅が暗くなるなぁ。
34白ロムさん:2007/09/23(日) 22:20:50 ID:q9dSr30G0
正直普段はコンデジ要らなくなった。ちょっとしたスナップには最適だこれ。
35白ロムさん:2007/09/23(日) 22:33:05 ID:GvQsMt+JO
>>20
ここのスレで写真をアップしてる人達がキモいとは思えないよ。
大体なんでカシオ信者がキモデブなんだい?
粘着して叩いてる奴らの方がキモい。
どんな顔しながら書き込んでるのか想像するとさらにキモい。
36白ロムさん:2007/09/23(日) 22:36:21 ID:lYUKrjxP0
>>35
ただのレッテル貼りでしょ。
相手にする必要ない。
日々精進して信心に磨きをかけるべし。
37名無しさん:2007/09/23(日) 22:37:59 ID:QgrGUb+LO
W53CAってPCビューアも付いてるんだっけ。
でもニコニコ動画は見れないんだよね?
38白ロムさん:2007/09/23(日) 22:43:30 ID:EtssQqr6O
前スレで

「カメラ回りのゴムが外れた」

ってのを見て、まさかと思いつつさっき確認したら…

外れかけてるorz

瞬間接着剤で無理やり修理したけど、確かにサイズが違うから微妙に浮くorz

すっごい気に入っていただけに残念。・゚・(ノд`)・゚・。

39白ロムさん:2007/09/23(日) 23:01:55 ID:/HSe+6YAO
単刀直入に聞きます。
w53CAは使いやすいですか?
40白ロムさん:2007/09/23(日) 23:05:09 ID:q9dSr30G0
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00017.jpg.htm
こんな感じのどうだろう。BS風景で。
>>39
個人的には良いと思うよ。思ったよりサクサク。
前機種がよほどサクサクでない限り悪くないと予想。
41白ロムさん:2007/09/23(日) 23:06:38 ID:q9dSr30G0
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00017.jpg.html
なんか分からんけど行けないので再アップしときます。
42白ロムさん:2007/09/23(日) 23:12:25 ID:qIctS0bdO
>>38
ね?若干サイズがちがうでしょwwwこれは困った。
43白ロムさん:2007/09/23(日) 23:13:03 ID:eP8m86Sl0
なかなか魅力的な機種ですね
後継機種に期待しています
44白ロムさん:2007/09/23(日) 23:13:14 ID:/HSe+6YAO
41CAと53CAどっちが機能いいんですかね?
41CAはなんでも起動早いんですけど53CAはどうですか?
45白ロムさん:2007/09/23(日) 23:13:55 ID:qIctS0bdO
>>39
おとといこい
46白ロムさん:2007/09/23(日) 23:15:18 ID:q9dSr30G0
>>44
41CAよりは遅いみたいだが概ね良いんじゃない?
47白ロムさん:2007/09/23(日) 23:16:27 ID:qIctS0bdO
あと、この前のスレでカメラまわりのリングが取れたんなら写メうpとかいってたやつがいたが、お前のもじきとれるよ
48白ロムさん:2007/09/23(日) 23:19:06 ID:lYUKrjxP0
>>46
遅いのに何が良いんだよw
49白ロムさん:2007/09/23(日) 23:21:04 ID:h3vzTEWgO
新色53Tと53CAと52SHで迷ってるんですがどれがオススメでしょうか?
50白ロムさん:2007/09/23(日) 23:24:00 ID:qIctS0bdO
>>49
ここで聞いても答えは出ないかと
51白ロムさん:2007/09/23(日) 23:31:11 ID:L4p8MTNu0
>>49
(´・ω・`)あんたの好きな色なんて知らんがな
52白ロムさん:2007/09/23(日) 23:34:40 ID:h3vzTEWgO
>>49出直してきます(´・ω・`)
53白ロムさん:2007/09/23(日) 23:37:49 ID:2rZSNrFN0
>>25 こう云うのは、被写体がもっと動いてくれて流れてくれた方が躍動感が出ると思う。
あと、いっしょに揺れながら撮るとかw
でも写真的にはラッキーショットねらいが殆んどだよね。
54白ロムさん:2007/09/23(日) 23:38:09 ID:iDDf2HEFO
>>47
全然取れる気配ないんだが…思いっきり個体差だと思う
55前スレ954:2007/09/23(日) 23:38:26 ID:ik8cuoNoP
>>24
ありがとうございました。
かっこいいです
さっそく使わせて頂きます。
56白ロムさん:2007/09/23(日) 23:40:06 ID:qIctS0bdO
>>54
勝手に取れるというか、サイズがあってないから、両面テープが弱くなってくると浮いてくるんだよね
57白ロムさん:2007/09/23(日) 23:46:44 ID:iDDf2HEFO
>>56
そうなの?発売日に買ってからゴムの部分触ってみたが全然問題ない。
58白ロムさん:2007/09/24(月) 00:30:51 ID:msqQRxqe0
>>30
やっぱ暗部のノイズが目立ちすぎるな
59白ロムさん:2007/09/24(月) 00:44:07 ID:uf1uJbQp0
今日買ってきたんだけど、カメラのゴム触るとキチキチ音が出る…
明らかに浮いてる感じがするわorz
60白ロムさん:2007/09/24(月) 00:45:26 ID:oPjuil/L0
はい、ということで実際にどのくらいの人がリングがとれたのか調査してみます。
http://poll.is.dreaming.org/w53ca_ring/poll.php
今回は後から再投票して票の内容を変更できるので、問題ないと投票した後にリングがとれた方は
再投票をお願いします。
実際にW53CAを持っていないと投票できません。
61白ロムさん:2007/09/24(月) 00:45:57 ID:g0/PlphUO
ていうかここまで綺麗に写ってもなんでこのスレは否定的何だろう。
あの夜景にしろ他の画像にしろどう考えても携帯のカメラハイエンドレベルじゃん。
他のスレだと良いとこ誉めあうのにここではいつもそう。
それも突いてくるのはいかにも拡大表示して携帯レベルではどうしようもできないようなことばかり。
もう激しくウザいんだが
62白ロムさん:2007/09/24(月) 00:49:13 ID:oPjuil/L0
>>61
否定的なのはカメラ以外の部分でしょ。
カメラは良いが、それ以外が全般的にダメ。
63白ロムさん:2007/09/24(月) 00:52:20 ID:g0/PlphUO
>>62
レスちょっと読み返してみ
それに基本は平均レベル以上は行ってるから駄目なんてことはないと俺は思う

あと画像の良いとこ言わずに悪いとこばかり言って立ち去るやつも嫌だね。いかにも目的がわかりやすい
64白ロムさん:2007/09/24(月) 00:58:11 ID:oPjuil/L0
>>63
勘違いの無いように言っておくけど私は>>14を書いた本人ですよ。
今のうちにIDのNG登録をどうぞ。
65白ロムさん:2007/09/24(月) 01:01:07 ID:RiIxAR340
A5406CAで同じ被写体撮り比べたけどやっぱりW53CAのが綺麗だ。
暗いとこなんて5406CAでは話にならないくらい綺麗に撮れる。

こんないい携帯がなんで叩かれるんだろ…
66白ロムさん:2007/09/24(月) 01:01:56 ID:g0/PlphUO
そんな事は百も承知
俺が敢えてこうしてるのはお前みたいな奴のせいでこの端末の正しい情報がなくなるかもしれないからね。
プラスの意見も言うことでバランスを保とうと言うのが俺の考えだ。
67白ロムさん:2007/09/24(月) 01:02:56 ID:g0/PlphUO
おっと>>64宛ね
68白ロムさん:2007/09/24(月) 01:04:17 ID:2BzOXRZOP
>>66
そもそもバランスを保つ必要はないな。
69白ロムさん:2007/09/24(月) 01:06:36 ID:oPjuil/L0
>>66
そうですか。
では、お互い頑張りましょう。
70白ロムさん:2007/09/24(月) 01:08:08 ID:g0/PlphUO
>>68
俺もできればこんなことしたくない
でも純粋にこのスレで楽しみたい人も居るだろうし
購入検討してる人がこのスレのぞいたらアンチばかりで悪い物かと思う可能性もある。
やはりアンチが存在する以上バランスを保たないとスレがおかしくなる。
71白ロムさん:2007/09/24(月) 01:16:40 ID:RiIxAR340
この常駐アンチは相当暇な根暗オタクかW53CAに恨みでもあるのか…

それとも金で依頼されてやってるとしか思えませんね
72白ロムさん:2007/09/24(月) 01:19:35 ID:g0/PlphUO
おっとちょっと俺は基地外じみてたかなw?
確かに傍目から見たら俺アフォだw
73白ロムさん:2007/09/24(月) 01:20:33 ID:4VMEaXMO0
>>70
一般的にアンチの意見も、大切だ。
マンセーだけでは次の製品開発にプラスにならぬ。
アベ内閣や官僚構造が反面教師。
悪いところを納得して購入が基本だろう。
74白ロムさん:2007/09/24(月) 01:22:43 ID:oPjuil/L0
>>72
いっそのこと、キチガイになりきったほうが面白いですよ。
キチガイどうし仲良くしましょう。
75白ロムさん:2007/09/24(月) 01:31:41 ID:g0/PlphUO
>>73
いや確かに悪いとこ上げるのも良いと思うよ?
ただ基地外みたいな粘着とかあからさまに真っ向から端末自体否定するアフォもいる。
完璧な携帯などないから良いとこ悪いとこ両方出てこそ良いと思う。
俺の言うアンチってのはあからさまにこの端末使って無い奴とか
なりすましとか粘着とかむやみやたらに刷り込む奴らが不要な存在であって
普通に情報提供は大切だと自分は思うよ。
文の書き方悪くてごめんなさい。
76白ロムさん:2007/09/24(月) 01:38:43 ID:lLv88TSE0
漏れは41CAのようにつや消しみたいな感じじゃないのと
画面側のサイドボタンが付いてないこと以外には気に入ってるよ。
表面はプリンターで作ったシールを貼って音楽はプレイヤーを
購入すれば操作も音質もぜんぜん違う。これで解決!
みんな自分なりの欠点克服方書いてみようよ。
77白ロムさん:2007/09/24(月) 01:44:03 ID:g0/PlphUO
鼻から携帯というそのものには音楽は求めて居なかったからだいぶ前にウォークマンを購入していたから問題なし。
カメラは携帯としては指折り三本には絶対入ると思うからこれで問題なし。
他に特には不満がないので満足かな。
78白ロムさん:2007/09/24(月) 05:17:44 ID:na3R1VZoO
こんな時間になんですが; 昨日ひとつ気がついた事を。
夕立に降られ、雨宿り中、ヒマなんで雨の写真を撮ってたら、
娘の52Kでは、走る車が盛大に動体歪みを起こしていたのに比べて、
同じように撮ってた53CAは、ラインは入るものの、ゆがんでなかった。
やっぱり、その辺りも違いはあるみたいだ。

あと、この携帯はメールボタンは打ちやすいですね。
十字キーは確かに固いけど。反応も充分早いし、動作は全て軽いです。
前のFOMA SH902iに比べての感想。
79白ロムさん:2007/09/24(月) 05:25:26 ID:O+cdssWD0
ID:oPjuil/L0は大人だな
80白ロムさん:2007/09/24(月) 08:44:02 ID:x87TNTxmO
これは確かに改良点が沢山ある携帯だし使用感や欠点を知った上での購入は必要だと思う。
ただ書くにしても明らかに悪意込めてる奴らがいるでしょ?
問題はそいつら。欠点書いたらこう改良すべきだとか意見も混ぜるべきでしょ。信念持って書いてるんなら尚更必要だと思う。
81白ロムさん:2007/09/24(月) 08:55:21 ID:3KNTovWg0
>>60
投票しておいたぞ。

そもそも、PHP仕掛けている時点で椰子がどの程度のスキルを持っているかがわかるなw
自前で結構な種類の端末も持っていやがる。その手の業界人か、それともマニアか・・・


恐らく、その経験の上で意見を言っているのだろうが、「あそこのラーメンはうまい」という
比較定量出来ない評価を断定的に流すから嫌われるのだろう。


まぁ、言っていることは間違っていないのだろうが・・・


言っていることに自信があるのならハンドルを付けたら?粘着やひやかしならやらんだろうが。
82白ロムさん:2007/09/24(月) 09:23:26 ID:Z67OQeTM0
なあ、どどうでもいいがコレ壊れやすくね?
腰から下に落ちただけでカメラあぼんしやがったよorz
83白ロムさん:2007/09/24(月) 09:28:23 ID:KEoEDjYJO
なんども言うが、カメラ周りのリングはうざい。いっそのこと取ってもOK?
84白ロムさん:2007/09/24(月) 09:35:36 ID:Z67OQeTM0
いま色々確かめてみたんだが、落下(普通にポケットに入れ損ねて落ちた)する
前では約9センチの距離から本の表紙を撮ってもピイント&フォーカスがバッチリ
だったんだが
落とした後だとその9or8センチから撮ってもピント&フォーカスがあわん!!w

こんなすぐこわれるようなモン売るなよカシオ!!
ちなみに設定はオートだ。何もイジッとらん!!
リコールしてやりたい!悔しい・・・・・ 
85白ロムさん:2007/09/24(月) 09:42:43 ID:KEoEDjYJO
>>84
今、一度落としたことがあるから確かめてみたが、ホントにピントが合わないwwwwカメラをあまり使わないから今気づいた涙
86白ロムさん:2007/09/24(月) 09:46:00 ID:O+cdssWD0
>>84
カシオ「そんなあなたにはGショック携帯がおすすめ!
     2台目としていかがです?」
87白ロムさん:2007/09/24(月) 09:50:44 ID:Z67OQeTM0
少しの衝撃でこうなるとは・・・・・
kddiに苦情だな。
どんだけ脆いんだよ!!!!
88白ロムさん:2007/09/24(月) 09:57:54 ID:NKyg1fgN0
そういえば910SH信者を装ってスレを煽った奴がいたっけな
手を変え品を変えってやつか
89白ロムさん:2007/09/24(月) 10:04:14 ID:u7lAHgq20
今機種変いくらぐらい?
1万切ってるなら今日買いに行こうと思うんだが
90白ロムさん:2007/09/24(月) 10:12:04 ID:oPjuil/L0
>>81
キチガイに言うだけ無駄ですよ。
91白ロムさん:2007/09/24(月) 10:29:43 ID:uklrFjZD0
ID:oPjuil/L0

NG推奨
「キチガイ」を強調して格好つけたがるただのガキだな
92白ロムさん:2007/09/24(月) 10:36:12 ID:N+fDjAYWO
発売されて1ヶ月経ったってのにまだくだらない事言ってるのか
設定をこうしたら使い易くなるとか、こういうときはこの設定で綺麗に写真が撮れるとかない?
楽しくいこうよ。殺伐としすぎ。
93白ロムさん:2007/09/24(月) 10:39:47 ID:NdR7KaG7O
修理だせよクズが
94白ロムさん:2007/09/24(月) 10:41:26 ID:uklrFjZD0
確かに。
せっかく写真とって貼ってくれる椰子がいるのに、
画質がうんぬんで言い合いとかうんざりする。

カメラの画質、機能で携帯を評価するスレ Part17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187778106/
カメラ画質や撮影能力を比較するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171674334/

機種間の画質比較がしたい人はこっちで語る&貼ってほしいもんだ。
95白ロムさん:2007/09/24(月) 10:46:32 ID:OYY3d3xT0
>>92
>設定をこうしたら使い易くなるとか、
>こういうときはこの設定で綺麗に写真が撮れるとか

自分もそう言うの知りたい
カシオ機自体が初めてだから、勝手がわからず戸惑うこと多いし
96白ロムさん:2007/09/24(月) 11:44:50 ID:UJzeWxmd0
>>64
こっちにも誘導しといた方がいいんじゃないのか?

動画再生・撮影機能で携帯を評価するスレ part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172671610/
9796:2007/09/24(月) 11:46:07 ID:UJzeWxmd0
テンキー押し間違えた
>>96>>94宛で
98白ロムさん:2007/09/24(月) 12:23:51 ID:KPm4dVWA0
昨日こちらの白を購入
CDMA1Xの古い機種から初めてのWINだったので何から何まで感動
しかし元から入ってる魚の待ち受けがかなりシュールで笑ってしまいます
風邪を引いてる魚、魚の糞を食べる魚をさらに食べる魚など
面白い機種ですね
99白ロムさん:2007/09/24(月) 12:36:14 ID:bXI5FsfM0
←のキーが押しにくい、いつも、メールのボタンを
押したことになってしまう。

→もEzボタンが反応するんだが、←のほうが頻度が高い

100白ロムさん:2007/09/24(月) 12:40:49 ID:o7ahHOjF0
>>99
指が太いんじゃないの?
101白ロムさん:2007/09/24(月) 12:49:24 ID:1YZo5HJYO BE:259812825-2BP(100)
>>99
それは有るな、特にアプリ起動してる時
102白ロムさん:2007/09/24(月) 13:02:49 ID:8W2fQG0aO
カシデブヲタク「53CAの悪口いうのやめろー!」
103白ロムさん:2007/09/24(月) 13:22:07 ID:c7hza7az0
>>102
最高にキモイよw
104白ロムさん:2007/09/24(月) 16:16:35 ID:Z67OQeTM0
>>103
お前がなw
105白ロムさん:2007/09/24(月) 16:22:12 ID:aN+ORa/60
43CAより全体的にシャッター速度遅くない?
手ブレしやすくなった
106白ロムさん:2007/09/24(月) 16:56:24 ID:PNndFCYq0
ソニエリから乗り換えてみた
予想してたけど流石にソニエリからはもったりだな
107白ロムさん:2007/09/24(月) 17:16:26 ID:4VMEaXMO0
>>106
もったり??
まったり + もっさり っていう意味?
108白ロムさん:2007/09/24(月) 17:25:03 ID:Z67OQeTM0
たのむから、接写とかでなく風景うpしてくれお;;
5mで白とびしないように
109白ロムさん:2007/09/24(月) 17:34:09 ID:o7ahHOjF0
キモ
110白ロムさん:2007/09/24(月) 18:01:21 ID:PNndFCYq0
>>107
ごめん新語作ってしまたw
もっさりに変換してw
あとあげてごめん
111白ロムさん:2007/09/24(月) 18:15:32 ID:o7ahHOjF0
もったり の検索結果 約 358,000 件中 1 - 100 件目 (0.21 秒)
112白ロムさん:2007/09/24(月) 18:15:37 ID:O+cdssWD0
むしろまっさりだと思うぞ
113白ロムさん:2007/09/24(月) 18:23:30 ID:ZtR5yCNaO
今年の新語は俺的には

()笑


だな。ネタ元知らない人多いと思うが…
114白ロムさん:2007/09/24(月) 18:48:32 ID:KEoEDjYJO
このスレは今から新語開発スレに変わります。
115白ロムさん:2007/09/24(月) 18:49:54 ID:9Tzgj7dn0
>>114
では、まず、開発予算計上からお願いします。
116白ロムさん:2007/09/24(月) 18:53:20 ID:2nhG9nDXO
買ってからほとんどさわってないし
カメラと動画・・・・・・
ナニコレ?
117白ロムさん:2007/09/24(月) 18:59:53 ID:g0/PlphUO
>>116
動画はともかく静止画は一級品だと思うけど。
118白ロムさん:2007/09/24(月) 19:04:08 ID:2nhG9nDXO
>>117

うぅ壁紙がぁ〜
ハグスとかの写真にのせたかったのに
119白ロムさん:2007/09/24(月) 19:13:10 ID:g0/PlphUO
>>118
PC使ってるなら
5Mからリサイズが一番お勧めかな。
本体リサイズでもそこまで画質は劣化しない
と思う。お試しあれ。
120白ロムさん:2007/09/24(月) 19:18:50 ID:2nhG9nDXO
PCない
121白ロムさん:2007/09/24(月) 19:21:49 ID:3KNTovWg0
122白ロムさん:2007/09/24(月) 20:30:57 ID:oPjuil/L0
ネタ切れっぽいんで、画像ビューア仕様をまとようかと思ったんだが、あまりの複雑さと謎仕様でお手上げ。

初回起動時にノーマル解像度表示になる場合、4倍角解像度表示になる場合
前画面表示が選択できる場合、ズームが選択できる場合
ノーマル解像度表示でフィット表示を選択しなくても自動で画面横サイズにフィットする場合、しない場合
フィット表示を選択した場合に画像が90度回転する場合、しない場合
それぞれサイズだけでなく画像の形式にもよるようだし、条件が複雑過ぎてわけがわからない。

全画面表示は前画面の表示じゃなくて強制4倍角解像度表示+はみ出した部分のスクロールで、全然全画面じゃないし。
ズームは強制4倍角解像度表示+例の劣悪縮小だし。

もっと普通に作れないのかと思う。
123白ロムさん:2007/09/24(月) 20:44:25 ID:nVi8ZCSBO
マイクロ買おうかと思ってふと疑問が出てきた

100Mと1Gって数字で表したらどれくらい違うの?
100Mを100だとすると1Gは1000?
それても10000?

調べてみたけどよくわかんねー
頭の悪いお子様の俺にも分かるよーに教えてくだぱいぱいタオパイパイ
124白ロムさん:2007/09/24(月) 20:45:53 ID:oPjuil/L0
>>123
100Mを100だとすると1Gは1024
125白ロムさん:2007/09/24(月) 20:52:53 ID:O+cdssWD0
>>123
おおざっぱに言えば、それで大体あってると思うよ
1G=1000M って事で

1K → 10^3  1M → 10^6  1G → 10^9

ただ、コンピュータの世界だと
1G=2^10Mで、1024倍だった気もするけど…

ま、大体あってるやなw
126白ロムさん:2007/09/24(月) 20:53:42 ID:2tiNC1KS0
皆さんお仲間に入れてください
この機種すごく欲しくて、探し回って本日ゲッツしますた〜〜!!
高価だったり入荷待ちのショップばかりでしたが、
以前機種変更でお世話になったショップで入手できました。
数店回りましたが入荷待ちばかりで、人気あるんだなぁと実感…

まだ簡単マニュアルを出しただけのヘタレなんですorz
今から色々いじってみようかと
ちなみに袋がエクシリムロゴ主体でビックリしましたでつ
デジカメ買ってるみたい!
オクで保護シールを即落したので早く届いて欲すぃ…

オクで出品が多く、300万画素でもちょっとなぁ…と思っていたので
(ちなみにW44S)
このカメラに期待大です

127白ロムさん:2007/09/24(月) 20:58:02 ID:HnRKViWr0
画面閉じたときにアプリボタンとアドレス帳ボタンのところでこすれて
画面に傷がついてる・・・

まだそんなに使ってないのに
128白ロムさん:2007/09/24(月) 21:00:46 ID:O+cdssWD0
>>123
ウィキペディアだけど、この2つのページ
わかるとこだけ流し読み拾い読みすると、なんとなくわかると思うよ

SI接頭辞
http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.94.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.82.BF
2進接頭辞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%80%B2%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E
129白ロムさん:2007/09/24(月) 21:01:16 ID:v4HEuPBtO
910SH使用だが新規でこれ買った。やっぱりカメラは910SHのがいい
かなわないと思った。
130白ロムさん:2007/09/24(月) 21:07:24 ID:c7hza7az0
アンチ多すぎうるさすぎ
おまけに他機種褒めるなら他逝けよ。
131白ロムさん:2007/09/24(月) 21:11:22 ID:aOu1sFbB0
写真を印刷してみたがこんなに綺麗になるんだな、びびった
現在特に意味もなく大量印刷中w
132白ロムさん:2007/09/24(月) 21:12:18 ID:c7hza7az0
ていうかoPjuil/L0←こいつ早くあく禁にしてくれ。そんな荒業できる機種があったら見てみたいわw
133白ロムさん:2007/09/24(月) 21:13:13 ID:oPjuil/L0
>>132
荒技?
134白ロムさん:2007/09/24(月) 21:13:22 ID:yYZ28GTyO
>>129は、アンチ?
静止画動画撮影機能や、機種自体の性能を比べたら普通の感想。
135白ロムさん:2007/09/24(月) 21:14:34 ID:c7hza7az0
>>134
それも他機種のスレに来て言ってることが最大の問題なんだよ。
お前も短髪ageとか援軍でも呼びたいの?w
136白ロムさん:2007/09/24(月) 21:17:50 ID:nVi8ZCSBO
>>124-125>>128
なるほろなるほろ…
よく分かったよ
サンクス.トンクス.トランクス

ありがとぱいぱい
137白ロムさん:2007/09/24(月) 21:19:28 ID:yYZ28GTyO
どうでもいいが、
53CAも持ってるといってるだろ、マンセーどもがアンチ扱いしてる人は。
138白ロムさん:2007/09/24(月) 21:21:09 ID:c7hza7az0
>>137
そうゆう事じゃなくて、ここは比較の機種じゃなかろうし。
俺はなにもマンセーする気は無いがこれはだめと思ったまで。
139白ロムさん:2007/09/24(月) 21:24:05 ID:oPjuil/L0
>>138
みんな、私には比較しろって言うのにな。
140126:2007/09/24(月) 21:28:45 ID:2tiNC1KS0
ドキドキしながら簡単な操作をしてみました
画面が綺麗!試し撮りしてみたらもっと綺麗!

>>129
私、祖父版の古い機種も使ってるので910と悩んでたんです
カメラは910の方がいいんですか?!
53CAもイケてると思いますけどね〜
(中身は分からないけど外観はこっちの方がオキニです)
141白ロムさん:2007/09/24(月) 21:30:45 ID:x87TNTxmO
>>137
誰も比較しろなんて言ってないだろ。
俺は禿電ユーザーだったら910SH買ってるだろうしauユーザーだったから53CA買ってる。
カメラ特化の機種が欲しかっただけでどれが最強だのそんな話興味ない。
ほとんどの人はそうだと思うよ。
142白ロムさん:2007/09/24(月) 21:31:48 ID:na3R1VZoO
>>131
でしょう、プリントしたら、びっくりしますよね。
意味なく、自宅プリンター以外に、いろんな場所の機で、試してます。
143白ロムさん:2007/09/24(月) 21:34:52 ID:oPjuil/L0
>>141
いや、私はさんざん比較しろって言われてきたよ。
する気ないけど。
あと、どれが最強だのは私も興味ない。
カメラ特化の機種が欲しかったわけでもない。
私の興味があるのは、ここのお魚さんたちかな。
144白ロムさん:2007/09/24(月) 21:41:32 ID:c7hza7az0
>>143
お前みたいな偏った発言しかできない奴に本気で比較求める人なんていると思う?
みんなお前の言ってることを画像とかうpして証明できてるかどうか確かめたいだけ。
フォトショップ使って画質悪化させたり方や人の画像を勝手に工作して、
挙句の果てには主観のテンプレを貼って正当化。
お前けにカメラ特化の機種求めてないのなら他の買えよ。
145白ロムさん:2007/09/24(月) 21:43:05 ID:nVi8ZCSBO
まー何だかんだ言って53CAが一番かっこいいよ
カシオがいいよ

146白ロムさん:2007/09/24(月) 21:43:32 ID:oPjuil/L0
>>144
>フォトショップ使って画質悪化させたり
これ身に覚えがないんだけどどれのこと?
私はキチガイだけど、正々堂々が信念だからそんなことは絶対にしないよ。
147白ロムさん:2007/09/24(月) 21:49:09 ID:PRb+SsTpO
携帯厨は2Mリサイズで…。
今日はトンボ。広角でマクロだとこれぐらいが限界。
最短距離の約10cmぎりぎり。
WBは日陰、やや暗い気がしたので+1補正。

http://imepita.jp/20070924/776320
http://imepita.jp/20070924/774890
http://imepita.jp/20070924/772230
148126:2007/09/24(月) 21:51:06 ID:2tiNC1KS0
>>145
やっぱカシオいいですよねぇ、いい仕事してると思う
あぅのカメラ初搭載がカシオじゃなかったでしょうか?
間違ってたらゴメンナサイ
私ソッコー買った記憶があるのですが…
149白ロムさん:2007/09/24(月) 21:53:06 ID:L+lgDhAs0
PCにある画像をmicroSDを経由して携帯に送りたいんだけど
画像を認識してくれないんだ
ちなみにjpg形式で200×300

他の方法とかもあったら教えてください
150白ロムさん:2007/09/24(月) 21:53:11 ID:c7hza7az0
>>146
確か過去に劣化させた画像上げて
誰かが画像解析してフォトショップ使った形跡があったよね?
お前の使い勝手では今の機種では殆ど付いてこれないだろうね。
黙ってWM搭載機かスマートフォンでも待つんだな。
151白ロムさん:2007/09/24(月) 21:53:54 ID:nVi8ZCSBO
>>146
あれ君まだいたの?
そろそろ飽きないの?

余程暇なんだね
他にする事ないの?
まーいいや
君みたいなの相手にしても時間の無駄だよね

152白ロムさん:2007/09/24(月) 21:56:17 ID:nVi8ZCSBO
>>148
確かそーだよ
俺も買ったよ

あれからカシオにハマったよ
153白ロムさん:2007/09/24(月) 21:58:25 ID:oPjuil/L0
>>150
それ逆の話でしょ。
誰かが5Mで撮った写真をフォトショップで綺麗に縮小した画像をアップロードして、
それを「私が」フォトショップで加工されてることを指摘したことならある。
スマートフォンは持ってるけど使ってないよ。
154白ロムさん:2007/09/24(月) 22:02:42 ID:c7hza7az0
>>153
縮小した画像がここまで悪いですよ、とかやってたときに
明らかに劣化しすぎだから可笑しいと思っていたが誰かが解析して、
その中にフォトショップの形跡があった話ですけど。
155白ロムさん:2007/09/24(月) 22:03:32 ID:oPjuil/L0
あった、これ。
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part29

725 :白ロムさん :sage :2007/08/27(月) 14:15:08 ID:D74jzkQ00
5M → VGA
ttp://www.imgup.org/iup451003.jpg

727 :白ロムさん :sage :2007/08/27(月) 14:17:28 ID:CzN1x8el0
>>725
フォトショップで縮小してるじゃないですか。

CzN1x8el0が私ね。
156白ロムさん:2007/09/24(月) 22:04:48 ID:oPjuil/L0
>>154
どこのコメントか指摘して。
ちなみに私、フォトショップなんて持ってないですから。
157白ロムさん:2007/09/24(月) 22:04:57 ID:c7hza7az0
>>155
俺が言いたいのはそっちじゃない。
158白ロムさん:2007/09/24(月) 22:06:35 ID:c7hza7az0
おまけに俺は過去ログは見れないしね。
フォトショップをあれだけアピールしておきながら持ってないですかwそうですかw
159白ロムさん:2007/09/24(月) 22:08:23 ID:oPjuil/L0
>>158
フォトレタッチの話は出すけど、フォトショップは持ってないし、使うことは無いしね。
外部ツールはよくGimpを使うけど、Gimpで加工した画像との比較の場合はその旨を毎回
書いてますよ。
160148:2007/09/24(月) 22:10:41 ID:2tiNC1KS0
>>152サンはあれからカシオ使い続けてましたか?
私は浮気したけど結局戻ってきたって感じです。
あの時のドキドキ感が蘇っていて嬉しい&活用したいなぁ
161白ロムさん:2007/09/24(月) 22:11:29 ID:c7hza7az0
>>159
>>Gimpで加工した画像との比較の場合はその旨を毎回
書いてますよ。
Gimpなんて単語このスレで初めて聞いたんだが。
加工したかどうかなんていってたらわざわざ解析されて
突っ込みは入れられないだろうよ。
162白ロムさん:2007/09/24(月) 22:15:07 ID:oPjuil/L0
>>161
過去ログ持ってないようだから、貼ってあげるよ。

397 :白ロムさん :sage :2007/08/26(日) 08:32:36 ID:uBeXtGUx0
W53CAの縮小がどのくらい酷いのか比べてみた。

元画像(W53CAで撮影 5M)
http://pict.or.tp/img/16637.jpg
GimpでVGAサイズに縮小(補間の種類キュービック)
http://pict.or.tp/img/16638.jpg
W53CAでVGAに縮小(最初からVGAサイズで撮影した場合もこれと同じ)
http://pict.or.tp/img/16639.jpg

5M以外のサイズで撮影するのは実用的ではないようだ。

画像の比較の場合は毎回こういうふうに書いている。
163白ロムさん:2007/09/24(月) 22:15:41 ID:yYZ28GTyO
>>146
しばらく前画質スレにさ、故意的に何処にもピント合わさず撮影した53CAマンセーいたな、
53CAスレでは53マンセー、画質スレでは910SH好きだよ、とかホザイてる

阿呆臭っ
164白ロムさん:2007/09/24(月) 22:18:30 ID:c7hza7az0
>>162
おまえ・・・。WVGAのはすの花とか無視かよw
まぁ確かに劣化はするけどさw
165白ロムさん:2007/09/24(月) 22:20:06 ID:oPjuil/L0
>>164
どれのこと?
私自身もここに蓮の花アップしたことあるw
166白ロムさん:2007/09/24(月) 22:20:57 ID:c7hza7az0
>>165
あるの蓮www蓮みんな持ちすぎw
167白ロムさん:2007/09/24(月) 22:22:34 ID:c7hza7az0
>>163
実際どうかしらんけど故障説も聞いた。
ていうかあの時は910SHユーザー装ってここ荒らしてた奴もいるから
はっきり言ってどちら側にも信憑性が無い。
168129:2007/09/24(月) 22:24:43 ID:v4HEuPBtO
なんかごめん
ただそう普通に思っただけなんだ…
169白ロムさん:2007/09/24(月) 22:25:28 ID:nVi8ZCSBO
>>160
最初にau初のカメラ付き携帯から基本的にカシオ持ってたよ

一回だけ52Tに浮気したけどやっぱカシオの方が良かったかな
52T持ってる間はずっとカシオに戻りたい…って後悔ばっかしてました

半年足らずで52Tから53CAに変えましたよ
やはりカシオがいいですね

170白ロムさん:2007/09/24(月) 22:27:08 ID:oPjuil/L0
>>168
なんで、謝るのよw
自分が思ったことを、自分が思ったこととして述べて悪いことは何もない。
171白ロムさん:2007/09/24(月) 22:33:27 ID:O+cdssWD0
気の荒い人たちだな
172白ロムさん:2007/09/24(月) 22:35:17 ID:eqGsSvmS0
>>170
どうも他機種と比較してこの機種に不満を持ち
それをこのスレで報告するというのは厳禁らしいですよ
W53CAを褒める旨の発言ならどんどん書いてくれとのことです
173白ロムさん:2007/09/24(月) 22:39:49 ID:oPjuil/L0
さてさて、話は変わってカメラ周りのリングの件ですが、ちょっとビックリする調査結果
になっています。
http://poll.is.dreaming.org/w53ca_ring/poll.php
私自身、持ってもいない人がリングがとれたとれたと面白がって書いているだけがほとんど
だろうと思って調査を始めたのですが…
174160:2007/09/24(月) 22:41:29 ID:2tiNC1KS0
>>169
あっ凄い!
私、時々変えてたんですが
以前のカシオ以来のドキドキ物です
さっきペットの猫が寝ている所を高画質で…と狙いましたが
フラッシュオンにしたら眩しかったのか、起きて逃げられてしまったorz
175白ロムさん:2007/09/24(月) 22:42:45 ID:c7hza7az0
>>173
統計学には詳しくないけどこの割合ならちょっとまずかな。
次は完璧にしてくれよ。
176白ロムさん:2007/09/24(月) 22:45:27 ID:yYZ28GTyO
>>167
少なくとも画質スレ限定で910SH好きだと言うわりに、あんな画像貼るのはおかしいし、ちゃんとピント合わせたと言い張るしまつ、
流石に53CAユーザーからも卑怯者扱い、最後迄ピントは合わせたと貫き通し去って行った。
177白ロムさん:2007/09/24(月) 22:46:20 ID:O+cdssWD0
普通、携帯の工場では、不良率が1%超えると大騒ぎになる
カシオがこれを不良と認識するかは知らんけど
178白ロムさん:2007/09/24(月) 22:52:02 ID:c7hza7az0
>>177
うーむ。ならば回収でもいいかも。
>>176
まぁあれが910の実力ではないだろうけど意図的かどうかはちょっと決め付けすぎかなとは思った。
まぁそんな昔の話どーでもいーけど。
179白ロムさん:2007/09/24(月) 23:02:52 ID:8UycOLDh0
>>172
あなたはこのスレに来て間がないの?
そう仕向けたのは>>170本人なんですが
180白ロムさん:2007/09/24(月) 23:04:48 ID:oPjuil/L0
>>178
見た目の問題で実使用に影響が無いから回収は無いでしょう。
問題は今問題が無い端末も、あと5ヶ月半もの間、いつリングがとれるかビクビクしなければならないこと。
181白ロムさん:2007/09/24(月) 23:06:38 ID:oPjuil/L0
>>179
私がいつ何を仕向けた?
一人で好き放題暴れてるだけだが。
182白ロムさん:2007/09/24(月) 23:07:51 ID:8UycOLDh0
ハイハイ
183白ロムさん:2007/09/24(月) 23:08:22 ID:bXI5FsfM0
>>179,181
他のスレでやって下さい。邪魔
184白ロムさん:2007/09/24(月) 23:09:02 ID:oPjuil/L0
>>183
丁重にお断り申し上げます。
185白ロムさん:2007/09/24(月) 23:09:37 ID:kRPAMH7p0
今日、彼女と植物園に行ったんだけど、立ち止まっては携帯出して
セッティングしてパチリを何回も繰り返してたら切れられた。
無理もないな。それにしても面倒だわ
186白ロムさん:2007/09/24(月) 23:09:56 ID:8UycOLDh0
>>183
余所につれ出してください
187白ロムさん:2007/09/24(月) 23:12:04 ID:RiIxAR340
>>173
ちょwww
この携帯の一番の売りがwwwwww


いや全然笑えないが
188白ロムさん:2007/09/24(月) 23:19:15 ID:g0/PlphUO
もうカシオはEXILIMくっつけた端末作ってしまえwww
189白ロムさん:2007/09/24(月) 23:21:43 ID:+X8/aRegO
>>188
それやるならBluetoothに対応するか通信モジュール後付けのが良くない?w
190白ロムさん:2007/09/24(月) 23:44:56 ID:g0/PlphUO
いやもういっそのことこの前でてたハイスピードカメラくっつければいいわw
それはないかw
191白ロムさん:2007/09/25(火) 00:42:32 ID:oUqcHiq7O
まあカメラは良いけどキーとかゴムが外れるのは惜しいとこかな。悪い機種ではないけど良いと言い切れる機種でもないから残念。
まあ初代EXILIMケータイって事でこれから確実に進化していくってことなら良いけどね。
192白ロムさん:2007/09/25(火) 00:43:36 ID:oUqcHiq7O
追加
キーは外れんわなw文ミスりましたスマソ
193白ロムさん:2007/09/25(火) 02:34:57 ID:Ecx/F/iU0
次モデルにはレンズカバーくらい付けてくださいなカシオさん
194白ロムさん:2007/09/25(火) 03:02:19 ID:Oofs9dJf0
これにBluetoothが付いてればなぁ。。。
195白ロムさん:2007/09/25(火) 03:06:00 ID:oUqcHiq7O
悪くはないけど何かが足りない惜しい機種。
とりあえずは不便はないからいいけど
次は純粋に強化して何かパンチのあるものいくつか+αして後継機種だして欲しいかな。
196白ロムさん:2007/09/25(火) 03:37:44 ID:Isghvfvk0
いいとこ取りしようとして何も取れなかった機種だな
次はCCDとレンズカバー付きで頼むよ
197奇襲殺し:2007/09/25(火) 03:41:18 ID:ttV6N0C8O
くだらないけど間違えてEXILE携帯って読んじまった。
198白ロムさん:2007/09/25(火) 03:46:12 ID:oUqcHiq7O
>>196
まあそこそこは良いケータイだけどね。
パンチがもう少し欲しかった。
199白ロムさん:2007/09/25(火) 03:48:57 ID:Hxaibw1j0
1万年と2千年前から既出
200奇襲殺し:2007/09/25(火) 03:49:59 ID:ttV6N0C8O
元あう使いなんだがこのEXILE携帯はDoCoMoにもほしい。
かっこいいし風景写メラマンの私にとっては最高の端末。
でももうあうには戻れない(/_・、)
201奇襲殺し:2007/09/25(火) 03:51:39 ID:ttV6N0C8O
>>199
アクエリオンwww
202白ロムさん:2007/09/25(火) 04:19:54 ID:RknS3nHR0
これマイクソSDないとPCに取り込めんのな・・・
ムカつく!
203白ロムさん:2007/09/25(火) 04:29:02 ID:/rO+czXr0
オレもむy
204白ロムさん:2007/09/25(火) 04:33:04 ID:/rO+czXr0
オレもむやみにプリントしまくった。いい!。
と上のは書こうとしてました。すいません。
205白ロムさん:2007/09/25(火) 06:57:37 ID:OSAxpwUx0
GR DIGITALと比較してきた。
W53CAはなんかホワイトバランスがおかしい?

W53CA
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00025.jpg.html
GR DIGITAL
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00026.jpg.html
206白ロムさん:2007/09/25(火) 07:03:08 ID:qL2gCq3/0
>>205
>W53CAはなんかホワイトバランスがおかしい
いや今更そんなわかりきったことを言われてもな・・・
207白ロムさん:2007/09/25(火) 08:16:15 ID:WG+ht1Fq0
比較しろ比較するなって、白黒どっちか偏りたい奴が居るんだな

極論が好きなんだなー
208白ロムさん:2007/09/25(火) 09:17:35 ID:S17eYEMc0
W31CAのカメラ性能と、W21Sの操作性みたいな端末出ないかな・・・。

チラシの裏スマソ。
209白ロムさん:2007/09/25(火) 09:34:11 ID:OSZAoX/eO
こんなゴミかって損した
解約して捨てるかな(-o-;)
壁紙10万画素ぐらいで宇宙1汚いんだけどリサイズしてもウルトラ汚い、汚すぎQVGAにしたら本当にゴミだし、カメラ特価したとかTVとか雑誌で騒いでさ詐欺じゃん(>_<)
騙された
壊れやすいし
金かかるし
脆いし
ギシギシいうし
ボタンは歴代始まっての押しずらさ
アンケートは社員がとても気に入ったに800はいれてるね!(b^ー°)

みんなはとても気に入らないにいれないとね
210白ロムさん:2007/09/25(火) 09:42:53 ID:JgeLFoFeO
まだ使ってんのか?
早くW33SAに戻せよ。
211白ロムさん:2007/09/25(火) 09:46:36 ID:1uw4Xyx40
212白ロムさん:2007/09/25(火) 10:01:16 ID:5Xj3dzo10
>>211
晴天の日中なのにえらく原色ノイズ出るんだな…緑色の苔みたいなヤツ
今までの写真でもいろんなとこにびっしり出てたけど

こういうこと言うと
「携帯カメラじゃどうにもならない注文つけるな」とか
「これ以上を望むならデジカメ買うしかないぞ」とか言われるのかな
今までの携帯カメラって晴天の日中でこんなに原色ノイズ目立つっけ?
213白ロムさん:2007/09/25(火) 10:07:18 ID:amuEDvdC0
>>212
「携帯カメラじゃどうにもならない注文つけるな」
「これ以上を望むならデジカメ買うしかないぞ」
214白ロムさん:2007/09/25(火) 10:10:02 ID:+ahZ3+mH0
>>213
単に撮りかたの問題でしょ。
BS風景なんて選ぶからコントラスト強調されてノイズが目立つ。
215白ロムさん:2007/09/25(火) 10:57:35 ID:Q5DxRjSjO
エルマーの冒険てのはどうでしょうか?イカしてますよね
216白ロムさん:2007/09/25(火) 11:03:03 ID:G2XPc2oqO
1Mと2Mでヤフオクに画像アップしたけど、写真のサイズ変わらない気がするのだが。
217白ロムさん:2007/09/25(火) 11:05:50 ID:G2XPc2oqO
>>202
メールに添付してPCに送れば?
俺はそうしてるよ。
いちいち携帯とPCのSDカードスロットに抜き差しするのめんどいから。
218白ロムさん:2007/09/25(火) 11:32:05 ID:/rO+czXr0
>>205
53ca使ってて思うけど、ホワイトバランスの補正がちょっと控えめな時がある。
なんかポジフィルムに近いというか。ま、それよりは補正されてるけど。
219白ロムさん:2007/09/25(火) 11:43:10 ID:VXcnZYtt0
>>212

>>121 の二番目にも沢山出ているぞw
220白ロムさん:2007/09/25(火) 13:45:49 ID:oUqcHiq7O
まあさすがにこの小さなCMOSに5Mはきつかったってことか…。
CCDじゃなくてももっと大きめのCMOS使ってれば余裕があったかも。
221白ロムさん:2007/09/25(火) 13:59:59 ID:DQpO48HNO
既出だったら申し訳ないです・・・
一応見たつもりなんでしが見つからず(泣)
EZwebでmixiを読んだりしてると、文書の端が切れたりするんです。
これはなんともならないもんでしょうか?
222白ロムさん:2007/09/25(火) 14:07:42 ID:nntZBGQaO
>>221
それはmixi側に問題があるのかと。
mixiにゴルァした方が早いでしょ。
223白ロムさん:2007/09/25(火) 14:18:18 ID:DQpO48HNO
>>222
マジすか!!
ありがとうございます!
224白ロムさん:2007/09/25(火) 15:11:01 ID:oRYg3tewO
>>209
分かったからさっさとゴミ箱にでも何にでも捨ててもう来ないでくれ。
いい加減この手の奴は鬱陶しい。
225白ロムさん:2007/09/25(火) 15:11:28 ID:/rO+czXr0
>>219
ほんとだ〜。緑色の苔みたいのが鮮明に写ってるw
226白ロムさん:2007/09/25(火) 17:14:58 ID:+hgc1dfFO
決定キーのメッキが剥げて来た臭い…やはり避けては通れない道か…
227白ロムさん:2007/09/25(火) 17:51:07 ID:8UJM2z/i0
>>213
ケータイカメラの中では最強という自負があるんですね。
228白ロムさん:2007/09/25(火) 18:03:40 ID:LkJ3TtayO
晴れた屋外で撮っても汚いんじゃどうしようもない。
229白ロムさん:2007/09/25(火) 18:20:59 ID:RknS3nHR0
オールマイティで使えるBSはなに??

やっぱパーティ?
230白ロムさん:2007/09/25(火) 18:21:58 ID:/rO+czXr0
>>227
携帯のカメラでは、ほぼ最強競うくらいでしょ。
219の逆行でもちゃんと苔がわかるくらい撮れてて凄いよ。
231白ロムさん:2007/09/25(火) 18:38:53 ID:6Jsgi0hC0
>>229
パーティーは感度が高いぶんノイズがなぁ…むしろBS無しが最も無難かも
232白ロムさん:2007/09/25(火) 19:30:58 ID:pbMJXJWw0
まだ54CAとか61CAの情報ないですかー?
233白ロムさん:2007/09/25(火) 19:36:19 ID:fcH5GSq1O
今新規で買うといくらくらいですか?
234白ロムさん:2007/09/25(火) 19:44:00 ID:Bnv3/fMh0
「サイバーショット・ケータイ」国内でも発売へ=ソニー・エリクソン常務

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(東京)の石塚宏一常務は25日、都内で時事通信に対し、
日本と韓国を除く世界の主要国で販売しているソニーのデジタルカメラブランドを使用した携帯電話「サイバーショット・ケータイ」について、
国内での販売を検討していると語った。ただ、発売時期については携帯電話会社と相談して決めるという。


http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2007092500469
235白ロムさん:2007/09/25(火) 20:03:05 ID:oUqcHiq7O
>>229
オールマイティーなら風景か彩度強調お勧め。
接写は食べ物かな。
236白ロムさん:2007/09/25(火) 20:03:29 ID:1pNntkY10
>>232
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf116542.jpg
W54CA
ディスプレイは3.0インチを上回るかと。キー部分は詳細不明。
237白ロムさん:2007/09/25(火) 20:03:45 ID:2svjPBzB0
>>227
洒落の判らん奴だな
238白ロムさん:2007/09/25(火) 20:07:38 ID:U5fisgOWO
>>236
真っ白な携帯だな。
Simple過ぎるぜ(*´・д・`)=3
239白ロムさん:2007/09/25(火) 20:12:27 ID:nGrwbGN70
>>236
どうでもいいから今度はボタンの押しやすい携帯を出してくれ。
240白ロムさん:2007/09/25(火) 20:19:58 ID:pbMJXJWw0
>>236
おおthx 白くていいな
俺としてはRev.Aが採用されればすぐにでも買いそうだ
241白ロムさん:2007/09/25(火) 20:31:52 ID:oUqcHiq7O
>>234
一つ突っ込ませてくれ



韓国以外全世界で発売wwwwwwwwwwww
242白ロムさん:2007/09/25(火) 20:33:08 ID:HL9fAlF40
ヒント:GSM
243白ロムさん:2007/09/25(火) 20:36:22 ID:/rO+czXr0
>>236
53CAに見えるけど釣り?
244白ロムさん:2007/09/25(火) 20:52:06 ID:F6ogMDYA0
次作は41CAそのままバージョンアップでBTと電池持ちアップだけでいいよ。
あと電王と話せる機能。子供が喜ぶから。
245白ロムさん:2007/09/25(火) 20:54:43 ID:tKTAVZp50
ケータロス買えよ普通に
246白ロムさん:2007/09/25(火) 21:26:28 ID:D9jnkeuxO
ケータロスはモモタロスとしか話せない
247白ロムさん:2007/09/25(火) 21:52:55 ID:VXcnZYtt0
先程気がついたのだが、何故にBS夜景はデフォでFA解除?
光量の足りないところで愛用していたのに、画像が甘かったのはこいつのせいだったのかw

良い画像を押さえるために、また一手間増えたぜ・・・ orz...................................
248白ロムさん:2007/09/25(火) 22:10:12 ID:Mt8AeuCU0
249白ロムさん:2007/09/25(火) 22:11:35 ID:oUqcHiq7O
多分手ブレが多くなるからパンをデフォにしてるんだろうな。
とりあえず自分は普通の状態起動→夜景→メールボタン
で最短(多分)で対策してる。
250白ロムさん:2007/09/25(火) 22:19:03 ID:09FBJkHd0
すいません。初心者なもんで、既出だろうけど教えてください。
w53caで撮った画像をパソコンに転送するためには
microsdカードがないとできないということですか?
251白ロムさん:2007/09/25(火) 22:24:16 ID:zARzJRRW0
いや、手ブレを抑える為にAF解除してるんじゃなくて、
暗いとフォーカスを合わせられないから敢えて解除してる。
要するにヒット率を上げる為。

手持ちのコンデジは暗所を撮影してPCで見るとフォーカスが合ってないw
252白ロムさん:2007/09/25(火) 22:26:08 ID:oUqcHiq7O
>>251
なるほどd!
コンデジでも難しいとなると携帯では尚更難しいわけか…
253白ロムさん:2007/09/25(火) 22:34:43 ID:nGrwbGN70
>>250
MySyncとかのバックアップソフトを使う。
254白ロムさん:2007/09/25(火) 22:36:05 ID:2svjPBzB0
>>250
PCが対応してれば赤外線
255白ロムさん:2007/09/25(火) 22:45:14 ID:ZQOeW2cq0
>>250
>>5
Q.高画質WVGA画像等を転送するには?
A.メール添付(500KB)・赤外線・microSD経由でどうぞ
256白ロムさん:2007/09/25(火) 23:15:20 ID:ZQOeW2cq0
>>250
今試しに付属のUSBでau Music Port(リスモ)使って転送してるんだけど
これでできるような気がする

でも遅すぎーwww

全部転送するんじゃなかった、これはもしかしてUSB1.0なのか?w
257白ロムさん:2007/09/25(火) 23:46:11 ID:djTD/lkZ0
今までソニエリのケータイつかっててWebサーフィンまくってたんだが、
なぜか前の機種ではフォントサイズがxx-small表示できたんだが
53CAだとxx-smallが表示できない。これはなんだ?仕様か?www
直るんかな。
それとも設定のしかたなんだろうか。
258白ロムさん:2007/09/26(水) 00:00:33 ID:oUqcHiq7O
文字サイズなら大から極小まであるみたたいだけどあんまりわかんないなぁ…
xxsmallって言うのが初耳だから分からないけど文字サイズはEZ設定から変えれたと思う。
解決できんかったらごめんm(_ _)m
259白ロムさん:2007/09/26(水) 00:09:30 ID:pkKm+VJG0
リスモ使ってみたが初回起動時が重すぎ
MySync拾ってくるか
260白ロムさん:2007/09/26(水) 00:53:34 ID:QV/FVHg10
261白ロムさん:2007/09/26(水) 02:12:44 ID:2ZRtL7opO
てか何で携帯って微妙に進化させたり
同じよーなスペック出したり退化させたり…
そんな発売の仕方するんだろ

「5インチ1000万画素フルスペック携帯」
とか出せば良くね?
そんな事したら後が無くなるからしないの?

262白ロムさん:2007/09/26(水) 02:18:34 ID:MZF64xiZO
5インチ…、『携帯』電話じゃなくなるな。
263白ロムさん:2007/09/26(水) 03:34:36 ID:hiRtOY5QO
折りたたみにして、テンキー側もすべて液晶
Full Liquid Crystal Display ケータイ…
264白ロムさん:2007/09/26(水) 04:29:44 ID:JpRJknn00
265白ロムさん:2007/09/26(水) 06:37:51 ID:Ep4hFpE80
5Mでバンバン撮りたいんだけど、microsdカード容量どれくらい買ってればおk?
266白ロムさん:2007/09/26(水) 06:45:27 ID:hoHTIIe70
2G買えば1,000枚は撮れるんぜ
267白ロムさん:2007/09/26(水) 06:56:25 ID:hiRtOY5QO
自分ケチって512Mにしたがもう満タンw
2Gがいいでしょうね。
268白ロムさん:2007/09/26(水) 06:56:26 ID:RNtim1EJO
自分も2GB使ってる。
バンバン撮るっていうなら他に選択肢はなさそう。

以前WVGAでupしたことのある夜景の3Mバージョン。
ノイズたっぷり…。

http://imepita.jp/20070926/242280
269白ロムさん:2007/09/26(水) 06:58:06 ID:hiRtOY5QO
>>268
まあこの状況ならノイズが乗らない機種なんて無いし仕方ないか…
270白ロムさん:2007/09/26(水) 07:19:49 ID:P4GIVBL00
>>269
910SHならここまでノイズが目立つことはないだろうね
271白ロムさん:2007/09/26(水) 10:20:52 ID:/HppcFq30
>>269
>>270
つか、どっちも暗いところのノイズはジャギジャギしててきたないんだよ
272白ロムさん:2007/09/26(水) 10:29:50 ID:nUPKztsK0
>>271
どっちがいいとかは置いといて
参考写真詰め
http://vdfx.net/l/src/MDBL1068.zip
273白ロムさん:2007/09/26(水) 10:42:58 ID:lOkYcweh0
分解できたやつおる?ネジが特殊なんだけどー
274白ロムさん:2007/09/26(水) 11:37:04 ID:Ep4hFpE80
2G
高ぁぁあああああぁぁぁぁlーーーーーーーーーーーーーーーーーーー;;

275白ロムさん:2007/09/26(水) 11:39:22 ID:/HppcFq30
>>274
なんでだよ、4kもしないだろ
276白ロムさん:2007/09/26(水) 12:01:05 ID:mkviIPlx0
>>274 おれ2G買っちゃったけどアホなことしたなと思ってる。
パソみたいに整理が効かないからそんなに容量あっても無意味だよ。
どこにそのデータが有るのか分からなくなるだけ。250Mぐらいで充分。
277白ロムさん:2007/09/26(水) 12:32:48 ID:RNtim1EJO
>>272
携帯からだから縮小画像しか見られないけど、
被写体自体に差があるなあ・・・。

ついでに反応のなかった>>147の別バージョンを。
撮影条件は同じ、3Mリサイズで添付出来るもの。

http://imepita.jp/20070926/438530
http://imepita.jp/20070926/436570
http://imepita.jp/20070926/434530

背景が今ひとつ…。
羽根にクモの糸(?)とか付いてるし。

ちなみにこのトンボ、ケータイスタイルで寄ってたら
自分の指にも止まった。
ストラップに指を通していたので
左手にそっと持ち替えてシャッター切ったけど、
ストラップが邪魔して距離がとれず後ピンになった↓

http://imepita.jp/20070926/439810
278白ロムさん:2007/09/26(水) 13:10:55 ID:lz5IdOP80
>>277
意外とボケ味もきれいでいいね。
っていうかこれ生きてるトンボなんだ〜。よく撮れたね。
279白ロムさん:2007/09/26(水) 13:11:38 ID:0bnnbEJt0
PC許可マダー?
ってか、240ピクセルのちっちぇー画像なんかで写りの判断ができるわけないと思うのは俺だけか?
280白ロムさん:2007/09/26(水) 13:19:30 ID:S/Z8PkwlO
この機種、ニコニコ動画見れます?
281白ロムさん:2007/09/26(水) 13:34:47 ID:qQhpogOJO
>>280
通報しますた
282白ロムさん:2007/09/26(水) 14:41:29 ID:RNtim1EJO
>>278
そっと近寄っては9点AFで撮りまくりました。
ピントの外れたものも多数。

>>279
イメぴたってPC許可とか要るの?
たしかに携帯厨には総合的な画質云々はわからない。
せいぜい拡大表示してピントが合ってるかとか
ブレてないかとか確認するぐらい。
そもそも画質を比較するような対象とかもないし・・・。

まあ自分はデータフォルダの写真を拡大して
「トンボって意外と毛深いな」とか
「トンボの羽根の付け根ってちょっとキモっ!」とか
勝手に楽しんでいます。
283白ロムさん:2007/09/26(水) 15:28:19 ID:Ag1KLNpmO
間違えて52CAスレに書いてしまった汗

新規でこの携帯 どこかで1円で売ってないかなぁ?
こないだ町田のヨドバシで期間限定で1円で売ってたんだよね。
って 俺 北海道の人間だから行けないけどさ汗
284白ロムさん:2007/09/26(水) 19:07:44 ID:yUBuP/Ii0
>>279
お前、前にもいたな
240ピクセルで判断とか一体どういう意味だ?
285白ロムさん:2007/09/26(水) 19:28:05 ID:4i3W+WdbO
41CAか41Hからかえた人に聞きたいんだけど
サクサクですか?
286白ロムさん:2007/09/26(水) 20:15:50 ID:PwgxFe8H0
>>285
カリカリモフモフですw
287白ロムさん:2007/09/26(水) 20:31:01 ID:cjznSNHg0
>>283
あぅ店でオプションを色々付けたら
表示価格27000円位が無料になったよ。
オプションは解約OKだそうなので
月末に契約すれば日割りになっていぃと思ふ
288白ロムさん:2007/09/26(水) 20:44:31 ID:HdyvSMRZ0
こんな画質のカメラで何GBも撮ろうなんてバカすぎる。
289白ロムさん:2007/09/26(水) 21:05:40 ID:1EgRKsldO
哀川 翔がW53CAユーザーだったとは(o^-^o)ちなみにホワイト使ってるね。銭金の番組内で写真とりまくり
290白ロムさん:2007/09/26(水) 21:19:50 ID:YabrU71T0
いま銭金で哀川翔がホワイト使ってた
291白ロムさん:2007/09/26(水) 21:58:22 ID:/PbpaE7TO
>>285
最高のモフリ具合です
292白ロムさん:2007/09/26(水) 22:00:34 ID:HdyvSMRZ0
>>285
大差無い。
それよりボタンが押しにくくなったせいで、イライラ感が高まった。
293白ロムさん:2007/09/26(水) 22:05:19 ID:SnZsQ0KD0
機種変も下がってきたな
13ヶ月以上で16800円のラインだから10月には1万切る
294白ロムさん:2007/09/26(水) 22:58:59 ID:lJDsT6AiO
こんぺい糖が食べたいんだよ、こっぺパンじゃないよ
295白ロムさん:2007/09/26(水) 23:12:31 ID:cwWAKH1B0
撮りためた写真の一部を試しにL版でプリントしてみたが、
はて、イメージが違う・・・、というより不自然な感じ・・・。


そこで、プリンターのドライバ・ユーティリティーをバージョンアップ、
Exif Print対応としてプリントしてみたら、何とほぼイメージ通りの印刷結果!!!
これは良いですねぇ。ちょっとクセになりそう・・・。



















インクが早速切れたけど。
296白ロムさん:2007/09/26(水) 23:15:56 ID:cqIFmHyx0
>>294サンの気持ちよくわかるよ。おれもあのにおいがたまらなく好きで汲み取りやをやってんだが 担当地区が山奥の旧部落で
ホースがもうちょっとのところでとどかなかったりする家があるんだ。 
そのときは 肥え桶に汲んでホースのところまで数十メートル運んでくるんだが ホースで取る時とは また違ったにおいがする
んだよな。 また季節により肥溜めに捨ててくれと頼まれることもあるよ。そのときは内緒で5千円もらってるよ。
仕事が休みのとき 自分の家の便所をかき回してにおいを楽しんでいるよ。
やっぱおれも変態、変わり者かな。
297白ロムさん:2007/09/26(水) 23:27:35 ID:voELX4U10
あんまりアイコンが盛り上がってないのも寂しいので、
バルーンファイトのアイコンを作ってみたよ。qweさんとこね。

W21CA版からの焼き直しにあたって、操作方法変えました。
バルーンファイトっぽい操作感は実現できたと思うんだけど、
かえってこの機種のキーの押しにくさがよく実感できる…

左右の画面ループは無い方が難易度上がって面白いかな?
298白ロムさん:2007/09/26(水) 23:47:38 ID:hiRtOY5QO
>>297
今落としました。
良いですねこれ!
レトロな感じで良かっだですよ(`・ω・´)
299白ロムさん:2007/09/27(木) 00:04:42 ID:hgVo/vv1O
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
300白ロムさん:2007/09/27(木) 00:24:31 ID:IBK17zyb0
匂いが引くまで、ここ放置だな
301白ロムさん:2007/09/27(木) 01:02:29 ID:MyPvIKV4O
つ芳香剤置いときます
眠いし退避します
302白ロムさん:2007/09/27(木) 01:43:56 ID:zI45DEoa0
>>292
ナカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマッッ

(:_;)

クリック感ないし、特に「*」キーがはんのう悪い!!
303白ロムさん:2007/09/27(木) 02:00:46 ID:MyPvIKV4O
匂い取れたかw
まあ薄型の弊害ってとこか。シートキーでは無かったのが唯一の救いか…
304白ロムさん:2007/09/27(木) 02:36:27 ID:qg/voMrAO
最近PCSV閲覧中に再起動が多い。
初期不良かな…?
305白ロムさん:2007/09/27(木) 06:00:03 ID:UHbQNar50
306白ロムさん:2007/09/27(木) 06:16:39 ID:e/iWfywV0
>>305
あまりにもザラザラでせっかくの景色がもったいないな
設定間違えたんじゃないよな?
307白ロムさん:2007/09/27(木) 06:28:19 ID:UHbQNar50
>>306
夜景 一点AF BS日陰
でやってみた。明るくは撮れるのだけどノイズリダクションが多い気がする。
308白ロムさん:2007/09/27(木) 07:01:53 ID:STiIR2YO0
>>302
「*」キーってなに?
ケツの穴キーか?
309白ロムさん:2007/09/27(木) 07:38:59 ID:hgVo/vv1O
みんなスマソ
オレの彼女21の娘で超どMでさツルマンに縛り上げてバイブにいちぢく浣腸打ち込んで強制排便だよ。
浴室で四つん這いで強制排便の時あんな言葉だよ。
そん時このW53CAったら大活躍だわさ〜撮りまくる。
310白ロムさん:2007/09/27(木) 09:11:22 ID:6q5G7Ef00
>>309
うp汁!!!!!
311白ロムさん:2007/09/27(木) 10:22:42 ID:rkeFGGhPO
この携帯完売いつかな
312白ロムさん:2007/09/27(木) 12:45:53 ID:MFAozGBZ0
313白ロムさん:2007/09/27(木) 13:14:00 ID:MFAozGBZ0
クラシックのURL変更しました。スマソ。
こちらでどうぞ。
http://yoetsu-vieange.hp.infoseek.co.jp/wakarenokyoku.mp3
314白ロムさん:2007/09/27(木) 14:46:22 ID:UHbQNar50
最高・・・・至福の時ってこんな空間を言うんだな・・・。
感動した!!
315白ロムさん:2007/09/27(木) 14:46:36 ID:WzWcoBxIO
このスレ急に過疎化してる…
316白ロムさん:2007/09/27(木) 15:01:31 ID:PTcLC9Td0
やっぱり俺が釣らないと盛り上がらないな。
最近忙しくて、ここに顔出す機会が減ってて申し訳ない。
317白ロムさん:2007/09/27(木) 16:30:04 ID:etdTt+YD0
1、2年前はカシオがこんなウンコ携帯出すとは考えられなかったな
本当に残念だ
318白ロムさん:2007/09/27(木) 16:41:02 ID:xR8Q8yUF0
>>312
いいなあいいなあ
いただきました
319白ロムさん:2007/09/27(木) 16:53:31 ID:MFAozGBZ0
>>314
>>318
ありがとう〜。まだまだ大量にあるけど、特に見てもらいたいものを
載せたぉ。

八王子になるけど、こちらもどうぞ(ヒルサイドクラブ迎賓館)
http://www3.uploader.jp/user/w53ca/images/w53ca_uljp00038.jpg
320白ロムさん:2007/09/27(木) 17:03:16 ID:KD13CA8TO
>>315
神携帯キタ!

発売まで期待論議

発売・インプレ

カメラ神っぽいけど…

ギシアン・カメラゴム外れ

カメラと液晶以外微妙…

秋冬モデル発表間近

秋冬モデルwktk

このような流れで過疎化
321白ロムさん:2007/09/27(木) 17:10:02 ID:UHbQNar50
>>319
これまた綺麗だw
322白ロムさん:2007/09/27(木) 17:13:53 ID:9Fd+uIvu0
たまにメールも電話も着てないのにWINのライトが点灯することが
あるんですけどこれって仕様ですか?
323白ロムさん:2007/09/27(木) 17:15:14 ID:UHbQNar50
>>322
つニュースフラッシュ
324白ロムさん:2007/09/27(木) 17:52:03 ID:qsYe85yT0
43caからの機種変だけどかなり満足!
薄くなって液晶大きいし、さくさくになったのがいいなあ。
>>312
奇麗だね。自分もいろいろ撮ってみよう。
325白ロムさん:2007/09/27(木) 18:00:32 ID:PTcLC9Td0
カシオの機種って、こんなに動作遅くてもサクサクって言われるんですね。
他のカシオの機種はさらに酷いのか。
326白ロムさん:2007/09/27(木) 18:01:08 ID:nltF24uN0
>>315
異様なアンチ、荒らしもだいぶ減ったからか。
327白ロムさん:2007/09/27(木) 18:03:27 ID:PTcLC9Td0
>>326
もともとがっかりネタしかない携帯だからね。
328白ロムさん:2007/09/27(木) 18:13:07 ID:MyPvIKV4O
>>324
俺はW33SAからの機種変だけど何よりサクサクってのがいいよね〜
メール周りとかSD関係が特に早い。
329白ロムさん:2007/09/27(木) 18:50:17 ID:wtTCR+W50
>>325
これがモッサリだったら東芝のケータイは使えたもんじゃないな。
330白ロムさん:2007/09/27(木) 18:57:35 ID:PTcLC9Td0
さっとアプリケーションを終了してポケットにしまいたいときや、連続してリダイヤルするときが
特に遅くてイライラする。
あと、カメラの使用頻度が高い携帯だけに、その設定変更の遅さも気になるな。
331白ロムさん:2007/09/27(木) 19:18:48 ID:kmxJgX22O
W31CAからの機種変だとWeb表示もかなり速くなったかんじ
332白ロムさん:2007/09/27(木) 19:27:17 ID:T/+u4wGi0
自分はカメラ操作以外は全く気にならない。

ただ、カメラに関してはじれったく感じることが多々あり・・・。
333白ロムさん:2007/09/27(木) 20:01:29 ID:qsYe85yT0
>>316
一日十万の人?またまた〜、いつも暇なんでしょ?
ま、せいぜいここで気の済むまで遊んでけ。
334白ロムさん:2007/09/27(木) 21:05:55 ID:JlsXgNPR0
>>333
みんなスルーしてんのに何でレス付けるかなお前は…わざと呼び込んでんのか?
335白ロムさん:2007/09/27(木) 21:13:00 ID:ttBmWGXL0
前のケータイが物故したから1円というのに駆られて新規で買ってみたんだが
しょうじきどうなんですかね、自分は別に不満は今のところボタンが押しにくいってくらいですが
新しいケータイ買うたびに2chのスレ行くと、
どのスレもダメだダメだって書いてあるんだが俺がいつもチョイスミスしてるのか?
336白ロムさん:2007/09/27(木) 21:19:28 ID:PTcLC9Td0
>>335
そういうことでしょ。
ダメじゃない機種は、ダメだダメだってノリになってない。
337白ロムさん:2007/09/27(木) 21:32:47 ID:MyPvIKV4O
画面がくっきりなのがいいねこれ。
充電してるときの設定で撮影した写真がスライドショーにしとけばちょっとした家具のインテリアになるしね。
338白ロムさん:2007/09/27(木) 21:34:25 ID:kRmO/UarO
この携帯、段々いい感じになってきた。
確かにカメラはもちょっと頑張れ、な、とこ有るけど(夜とか縮小とか)、
結局きれいだし、トータルでいい。
webのスクロールも気にならなくなってきたな。通信ストレスないから。
カシオマンセー違うよ、auは初めてだし、ずっとauの人にはいろいろ不満有るんだろうね。
339白ロムさん:2007/09/27(木) 21:53:29 ID:PTcLC9Td0
この携帯、ついにリングが浮いてきた。
最初はそんなことないだろうとたかをくくっていたんだけどなぁ。
まだ、軽く浮いただけで押さえれば戻るレベルだけど。
340白ロムさん:2007/09/27(木) 22:09:03 ID:Au6VWeV7O
自分も浮いてきた。回収まだかな〜…
341白ロムさん:2007/09/27(木) 22:34:46 ID:kRmO/UarO
リング 浮かないなあ。
まあ、正直な所、リングに惚れ込んで買った訳じゃないし。
ただ、取れると教えて貰うと、びっくりしなくていいから助かるよ。
342白ロムさん:2007/09/27(木) 22:56:49 ID:4eDm3fJ8O
>>260
通報しますた
343白ロムさん:2007/09/27(木) 23:09:22 ID:Au6VWeV7O
ヒンジのギシギシは無料で修理してもらえるんでしょうか?以前よりかなり音が大きくなってる気が…
344白ロムさん:2007/09/27(木) 23:10:19 ID:Au6VWeV7O
ヒンジのギシギシは無料で修理してもらえるんでしょうか?以前よりかなり音が大きくなってる気が…
345白ロムさん:2007/09/27(木) 23:25:59 ID:MyPvIKV4O
なぜ二回もw
店によって対応が大きく違うと思うからからなんとも…
346白ロムさん:2007/09/27(木) 23:29:49 ID:ubYmX5bsP
>>337
充電中のケータイがインテリアになるわけがあるかw
347白ロムさん:2007/09/27(木) 23:33:39 ID:OOMdunRrO
>>344
過去にシリコンスプレーで直せると載せてますよ
348白ロムさん:2007/09/27(木) 23:33:57 ID:Z8tw6WrZ0
>>346
デザイン次第ではインテリアにもなるだろw



W53CAがそうだとは言わんがwww
349白ロムさん:2007/09/27(木) 23:49:13 ID:nltF24uN0
インテリアになるというより、インテリアに合うって感じか?
実際やってみたら意外といいね。
350白ロムさん:2007/09/28(金) 00:24:01 ID:WQ1GDKQ7O
>>329
まーあまり言いたくないが事実は事実なんで言うが…
メール周りは52Tの方が断然速いよ

比べも物にならないほど速い

あとは53CAの方が速いと思う

351白ロムさん:2007/09/28(金) 00:26:13 ID:KUY5zT1I0
ショップでカシオの人が居て、アンケートを取っていたから
次作ではデジカメにあるようなレンズカバーを付けてくれと
アンケートに書いて出しておいた
352白ロムさん:2007/09/28(金) 01:31:10 ID:jdWElUUb0
今頃レビュー キタ━━(゚∀゚)━━!
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/28/7060.html
・・・このスレでガイシュツの事ばかりだなww
353白ロムさん:2007/09/28(金) 01:37:21 ID:sSs/sxJ0O
ていうかレビュー遅すぎだからそりゃそうかw
354白ロムさん:2007/09/28(金) 02:01:39 ID:IcgQTXwi0
手作りの着うただと着信音に設定できないのか…
355白ロムさん:2007/09/28(金) 02:15:36 ID:SHmjv08TO
左側面がやたらギシギシ鳴るんだが…

*ボタン横らへん…

356白ロムさん:2007/09/28(金) 08:52:13 ID:W5cWZj+U0
ギシギシミシミシ音が気になる
357白ロムさん:2007/09/28(金) 09:02:22 ID:Yb4XFjhhO
41CAと比べるとボタンが押しづらいって評価を良く見るけど53CAをある程度使い慣れてきてもかなり押しづらく感じますか?
358白ロムさん:2007/09/28(金) 09:06:39 ID:TEsMt6QEP
発売日に買ったけど未だに押しにくいよ
359白ロムさん:2007/09/28(金) 10:10:29 ID:lf41q22V0
>>352
そのレビュー、思い込みで書いてる面もあるね。

> 本家EXILIMの「EXILIMエンジン」を技術的に受け継いだという
普通はそう思うけど、実は全くの別物。

> リサイズしてブログなどに掲載するなら、ほとんど問題ないレベルで
普通はそう思うけど、肝心のリサイズがボロボロ。

「普通はこう作るだろう」という考えはこの機種には通用しない。
「なんでこんなふうに作っちゃったの?」っていうダメ仕様満載。
360白ロムさん:2007/09/28(金) 10:19:08 ID:lf41q22V0
自分でこういう写真を撮っておきながら、歪曲収差がほとんど気にならないというのもどうかと思う。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/09/19/w53ca01l.jpg
361白ロムさん:2007/09/28(金) 10:21:41 ID:cQUuIDTq0
>>352
てか、いくらなんでもその作例は酷いな。
モードノーマルに、手ぶれ補正バリバリ効かせてるとかじゃなかろうか
362白ロムさん:2007/09/28(金) 10:23:03 ID:6sF40V+20
>>359
> リサイズしてブログなどに掲載するなら、ほとんど問題ないレベルで
って、本体内ではなくPC等に取り込んでリサイズの事では?
写真屋なんて贅沢品でなくとも、フリーの画像加工ソフトでXGAで充分見られる様になるよ
363白ロムさん:2007/09/28(金) 11:04:54 ID:ANcoXeT20
単純な思いつきでのテスト。

日中の撮影で、BS設定なしとBS夜景での比較。

日中にBS夜景モードで撮影する
      ↓
単純に露出時間が増える
      ↓
画素の情報量が増える
      ↓
きめ細かい画質が得られる
      ↓
    ( ゚Д゚)ウマー

を期待したのだが、露出時間減っているじゃねぇか・・・


通常モード(1/694.4s)
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00039.jpg.html
夜景モード(1/763.4s)
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00040.jpg.html


でも、実際の表現力は夜景の方が良い感じ。
どういう事なのだろうか・・・。
364白ロムさん:2007/09/28(金) 11:15:31 ID:cQUuIDTq0
>>363
単純に、夜景で暗がりを塗りつぶす処理が
明るいところだとコントラストを強くする形になったからじゃないかと
365白ロムさん:2007/09/28(金) 11:33:54 ID:t7m6SyNo0
>>363
どう見ても通常モードの方がいいだろ・・・
366白ロムさん:2007/09/28(金) 11:34:26 ID:fhCXG+GL0
陰の部分みれば違いが判るね
どっちが表現力高いと考えるかは人それぞれだと思うが
367白ロムさん:2007/09/28(金) 11:35:48 ID:fhCXG+GL0
しかし>>360のサンプルは酷いな
普通にとってこんなんなるか?
368白ロムさん:2007/09/28(金) 12:49:50 ID:/77atgB0O
この機種叩いてたのはイン○レスの中の人かァ?www
369363:2007/09/28(金) 13:22:54 ID:ANcoXeT20
>>364-366
レスd

やはりそうでしたか。BS夜景は光量が足りないところでは、
逆に露出時間が十分にとれて、結果的に通常モードよりも
画質も良くなるので期待していたのですが・・・。


>>367
仰瞰(造語か?)気味に撮影するとこうなりますよ。
レンズの軸に対して垂直な像は、>>352のレビューにもあるとおりかなり良いと思います。
問題は、俯瞰・仰瞰の場合、つまり像がカメラのレンズ面と平行に配置されていない場合
それが極端に表現されてしまいます。
街の中で、電柱や建物の柱を全て画像の中に垂直に納めようとするとわかりますよ。
370白ロムさん:2007/09/28(金) 13:35:50 ID:QLY+S1iPO
夜景モードってISO感度上げてシャッタースピードを早くしてるんじゃないかな?
371白ロムさん:2007/09/28(金) 13:44:06 ID:lf41q22V0
>>370
それ手ぶれ補正モード。
ほとんど効果ないけど。
372白ロムさん:2007/09/28(金) 14:13:15 ID:EvrHzv/F0
>>363 俺もどう見ても夜景モードが綺麗に見える。面白いね、裏技化しそうw
373白ロムさん:2007/09/28(金) 14:46:34 ID:sKES/+Rh0
夜景モードはシャッタースピードが遅いぶんノイズは少ないから奇麗にとれるよね。でも手ブレ多いよね。
374白ロムさん:2007/09/28(金) 15:29:53 ID:lf41q22V0
>>368
いいえ、この機種を叩いてる私は、インプレスの人も叩いています。
375363:2007/09/28(金) 16:00:19 ID:ANcoXeT20
ちょっと、解せない部分があるので、改めて別の画像をアップしてみました。


ノーマルモード 1/176.4秒 JPEGInterchangeFormatLength:10256
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00041.jpg.html
BS:夜景 1/145.1秒 JPEGInterchangeFormatLength:11363
http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00042.jpg.html


今回は、夜景の方が露出時間が長いようです。で、もちろん
>>363 さんの言うように、コントラストがきつめに見えます。
しかし、JPEGInterchangeFormatLength を確認すると、>>363
にあげた画像も含めて、BS夜景の方がデータ情報量が多いのです。


実際に >>363 にあげた BS夜景の陰で塗りつぶされたと思われる
部分を、エディタなどで処理すると、実際には塗りつぶしではなく
トーンが暗くなっているだけで、陰の中から地面の雑草なども
見えてきました。


BS夜景って、実際にはどういう処理をしているんでしょうね。ただ
単純にコントラストを強くしているだけでは無いような気がしてきました。
376白ロムさん:2007/09/28(金) 18:52:47 ID:nE+lttoj0
>>360
歪曲収差は少しでているが、広角にしてはよく抑えている。
多分ソフト補正が入っている。
それに単焦点だしね。
ひょっとして・・・「歪曲収差」の意味知ってる?
377白ロムさん:2007/09/28(金) 20:17:49 ID:EvrHzv/F0
歪曲収差なんて画作りに積極的に取り入れるのがセンスの見せどころな訳なんだが
378白ロムさん:2007/09/28(金) 20:20:56 ID:lf41q22V0
>>377
芸術作品を作るのが目的じゃあるまいし。
スナップショットを撮るなら、目で見たものがそのまま写るのが嬉しいよ。
379白ロムさん:2007/09/28(金) 20:25:01 ID:EvrHzv/F0
歪曲収差はレンズの特性であって欠点じゃないからね。
気に入らないなら、広角は使うべきじゃないし、つまり
他の携帯を選ぶべきだったんだよ。
380白ロムさん:2007/09/28(金) 20:26:15 ID:lf41q22V0
気に入らないけど、携帯にカメラを求めていないからどうでもいい。
381白ロムさん:2007/09/28(金) 20:29:13 ID:lf41q22V0
ていうか、読み返すとすごいな。
「積極的に取り入れるのがセンスの見せどころ」
「レンズの特性であって欠点じゃない」
そういうポジティブシンキングは何かのセミナーで身につけるの?
382白ロムさん:2007/09/28(金) 20:31:29 ID:EvrHzv/F0
当たり前の話をしてるだけだよ。
383白ロムさん:2007/09/28(金) 20:34:40 ID:sSs/sxJ0O
まあなかなか広角にしては抑えられてると思うよ。
広角ってのはちょっとした風景のスナップショットにむいてるかな
384白ロムさん:2007/09/28(金) 20:36:08 ID:lf41q22V0
>>383
積極的に取り入れるべきだそうだから、抑えられてるのは残念なことなんじゃないかな?
385白ロムさん:2007/09/28(金) 21:03:49 ID:ZFueXfHB0
まあまあ。
どうせ言われなきゃ、歪曲収差のことなんか気が付かないやつがほとんどだろ?
386白ロムさん:2007/09/28(金) 21:14:56 ID:q2Too72pO
今日駅でEXILIM携帯拾った。
そのまま交番に届けた。
放棄なんちゃらってのに署名させられた。

あれ書かないで、半年持ち主現れなかったらもらえるの?
自分様に機種変出来るのかな?
387白ロムさん:2007/09/28(金) 21:15:36 ID:nE+lttoj0
歪曲収差 ググッて調べろよ
意味しらないヤツ多すぎ
建物なんかがひし形や台形に写るのとは違うよ。
PCの補正ソフトだってあるし、あおり、シフトツールもあるよ。
388白ロムさん:2007/09/28(金) 21:15:48 ID:q2Too72pO
↑すみません

自分用に…です。
389白ロムさん:2007/09/28(金) 21:31:45 ID:sSs/sxJ0O
>>388
釣り?ガチ?w
ガチなら貰えたとしてもその個体を持っていって機種変は止めとけw
危なさを感じる(((゜д゜;)))
390白ロムさん:2007/09/28(金) 21:37:58 ID:oh+mm2IL0
28mm単焦点ならGRがあるからなぁ。
391白ロムさん:2007/09/28(金) 21:47:31 ID:QLY+S1iPO
歪曲収差ってのは
画面上の水平線や垂直線が弓なりに歪むことだよね。
広角系だと樽型、望遠系だと糸巻き型に直線が歪むことが多い。
ズームレンズだとより目立つね。
392白ロムさん:2007/09/28(金) 22:03:22 ID:VDw1BNebO
いつ値段下がるかな〜茨城では高くて新規イチマン以下がない
393白ロムさん:2007/09/28(金) 22:07:46 ID:JIpyeeFk0
俺は茨城だけどあるよ。
7800で買った。
 
つーか、自作着うた無理なんてバカじゃないの?
394白ロムさん:2007/09/28(金) 22:23:02 ID:t7m6SyNo0
>>375
ノイズの量が増えた場合でもファイルサイズ増加がするから
内部で品質固定で保存してると考えれば別におかしくはないですよ。
BSは回復不能な白飛び黒つぶれと暗部の色抜けが発生してるからやはり通常の方が・・・
395白ロムさん:2007/09/28(金) 22:34:18 ID:EvrHzv/F0
>建物なんかがひし形や台形に写るのとは違うよ
それがデフォルメされるのも同じ理屈なんだよね。
396白ロムさん:2007/09/28(金) 22:41:08 ID:VDw1BNebO
茨城であるんですか?いいな明日またいろいろ見に行こうかな。早く買いたい。
397白ロムさん:2007/09/28(金) 22:43:11 ID:VDw1BNebO
茨城であるんですか明日またいろいろ見に行こうかな〜早くほしいです
398白ロムさん:2007/09/28(金) 22:50:42 ID:9gs9cCKf0
>>397
つくばのケーズデンキで新規4000円切ってたよ
399白ロムさん:2007/09/28(金) 22:55:55 ID:m4Gym2xm0
どうして?
SBには、あるのに、
光学3倍のズームレンズを採用できなかったのか不思議です。
値段(コスト含む)なんて、関係ないよね〜?
400白ロムさん:2007/09/28(金) 23:03:01 ID:ejsgQMwB0
ビュースタイルで充電時にスライドショーを見るようにする
設定はどこにあるんですか?

機能設定みてもないんですが、、、
401白ロムさん:2007/09/28(金) 23:04:43 ID:bQqPJEgw0
microSDをカメラの常時保存先にしたいんだが、どうしたらええ?
402白ロムさん:2007/09/28(金) 23:09:10 ID:q0S2lgDV0
>>400
アクセサリ → 8
かな

>>401
撮影サイズで本体/microSDが自動で変わるから
固定は無理だと思われる
403白ロムさん:2007/09/28(金) 23:15:55 ID:ejsgQMwB0
>>402
今充電したら出来た!カッコイイ!!

ありがとうございます!
404白ロムさん:2007/09/28(金) 23:22:36 ID:EvrHzv/F0
これ、銀塩で撮って安物のフィルムスキャナで取り込んだものだけど
ズームレンズはこう云うのが撮れないのよ
ttp://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00043.jpg.html
ttp://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00044.jpg.html
一眼だけど、53と同じぐらいの倍率だと思う
ちなみに自分の53CAは未だ車は撮ってない
405白ロムさん:2007/09/28(金) 23:26:55 ID:nE+lttoj0
>>399
次期機種はカメラスタッフも参加して実現してもらいたいですね。
液晶がVGAになってもかまわん。
韓国には格納式ズーム1000万画素ケータイがあるという。
がんばれ日本。
406白ロムさん:2007/09/28(金) 23:29:23 ID:sSs/sxJ0O
>>399
コンセプト
407白ロムさん:2007/09/28(金) 23:41:24 ID:Z2KeSHc70
>>399
コストもだけど、開発期間がデジカメに比べて短いからじゃない?
初めてEXILIMの携帯として作り始めたばかりだから、
これから進化していくのだと思う。

進化してほしい点
・光学式手ブレ補正
・光学3倍ズーム以上
・レリーズタイムラグ 約0.01秒以下
・動画撮影 VGA 30fps
408白ロムさん:2007/09/28(金) 23:48:04 ID:lf41q22V0
その前に、カメラ以外の携帯としての出来をなんとかしろと言いたい。
409白ロムさん:2007/09/28(金) 23:50:50 ID:ZFueXfHB0
カメラ以外ってそんなに悪いかな?
410白ロムさん:2007/09/28(金) 23:51:19 ID:sSs/sxJ0O
携帯としての作りがこれで十分な俺は勝ち組
411白ロムさん:2007/09/28(金) 23:54:06 ID:lf41q22V0
>>14の不満を感じないの?
412白ロムさん:2007/09/28(金) 23:57:45 ID:LvKznVyZ0
オレも十分だよ。14見るまでそんなの気にも留めなかった。
413白ロムさん:2007/09/28(金) 23:58:08 ID:sSs/sxJ0O
スルー
414白ロムさん:2007/09/29(土) 00:02:33 ID:WQ1GDKQ7O
現時点でトータル的には53CAが最高だと思う

他の選択肢はないかと

53CAは誇れる携帯だよ
415白ロムさん:2007/09/29(土) 00:06:16 ID:gj/zQ0FC0
何をどうトータルしているのかが気になる。
4倍角表示を採用している時点で、ユーザをバカにしてる端末じゃん。
416白ロムさん:2007/09/29(土) 00:09:35 ID:kM90F22g0
カメラ機能以外眼中にない俺は現時点ではこれか910SH以外あり得ない
とある理由でauしか選択できないので必然的にこれになる

サイバーショットケータイに期待
417白ロムさん:2007/09/29(土) 00:10:40 ID:A/RzHw/JO
今日はみんな>>415をスルー
418白ロムさん:2007/09/29(土) 00:12:09 ID:gj/zQ0FC0
>>416
作例見る限りでは、W54Tも同じくらいカメラは綺麗みたいよ。
他の機能がどうかは知らないけど。
419白ロムさん:2007/09/29(土) 00:28:30 ID:eQKYoA1n0
黒は傷が目立つねorz
保護のため着せ替えシール貼ってみた
420白ロムさん:2007/09/29(土) 00:29:07 ID:kM90F22g0

( ´_ゝ`)フーン
421白ロムさん:2007/09/29(土) 00:31:35 ID:12F5hvP/0
422白ロムさん:2007/09/29(土) 00:37:45 ID:gj/zQ0FC0
>>421
W53CAは4倍角ビットマップだから実際に、そのとおりに汚いよ。
でも、そこで比較されてる側の4倍角でないフォントもビットマップフォントだから
昨今のフォントとしては汚いほうに入る。
アウトラインフォントを、サブピクセルレンダリングして綺麗に表示するのが今の技術。
423白ロムさん:2007/09/29(土) 00:39:19 ID:kM90F22g0

( ´_ゝ`)フーン
424白ロムさん:2007/09/29(土) 00:55:17 ID:iClnKG1D0
W53CA買って、『ハイ、ソニー』で写真撮ってみた。
結構幸せwww
425白ロムさん:2007/09/29(土) 00:59:50 ID:QckvJJeU0
5年ほど使ったTK22から機種変したので何の不満もないw
426白ロムさん:2007/09/29(土) 01:03:36 ID:gj/zQ0FC0
>>425
俺も昔それ使ったことある。
あれからの移行だと機能的には断然いいけど、サイズはだいぶ厚くなった感じじゃないかな。
427白ロムさん:2007/09/29(土) 01:05:24 ID:wJnUPIa00
フォントってこんな変わるものなの?
違いすぎるぞ・・・;
428白ロムさん:2007/09/29(土) 01:08:08 ID:QckvJJeU0
>>426
確かに厚くなった。TK22は15mmだからなぁ。
auは薄いケータイが少ないね。
429白ロムさん:2007/09/29(土) 01:10:42 ID:A/RzHw/JO
っW44K
430白ロムさん:2007/09/29(土) 01:10:43 ID:kM90F22g0

( ´_ゝ`)フーン
431白ロムさん:2007/09/29(土) 01:12:27 ID:gj/zQ0FC0
>>429
あれ、厚みは少ないんだけど、この機種と同じく角ばったデザインだから、持ったときに
ゴツく感じるんだよなぁ。
432白ロムさん:2007/09/29(土) 01:14:01 ID:QckvJJeU0
>>429
薄いけどなんだかデカく感じたな。気のせい?
433白ロムさん:2007/09/29(土) 01:17:50 ID:A/RzHw/JO
>>432
多分横幅は一緒ぐらいだろうけど厚さが薄いとそうかんじるかも。
434白ロムさん:2007/09/29(土) 01:26:07 ID:QckvJJeU0
>>433
なるほどそうかもね。京セラ好きだから迷ったんだけど、カメラとバッテリーの持ちでこっちに決めた。
435白ロムさん:2007/09/29(土) 01:48:30 ID:U95Tghql0
秋冬モデルでるまでW53CAを使い倒す!
カメラはもちろんいらない機能まですべてを!!


時期モデルがでるとなんかいじる気が失せるので…
カメラ機能は来年まで通用する予定だが…
436白ロムさん:2007/09/29(土) 02:12:10 ID:A/RzHw/JO
俺もだ!
カメラは特に良いから撮影しまくりんぐ。音楽も全てこいつで。サイバーショットさえ出なければ秋冬は持つだろうね
437白ロムさん:2007/09/29(土) 02:22:29 ID:1B2b2GRc0
438白ロムさん:2007/09/29(土) 02:37:29 ID:A/RzHw/JO
まあそんな感じのが出るらしいですな
439白ロムさん:2007/09/29(土) 03:25:35 ID:eURJEP+lO
ゴミCAのアップデートいつ?
カメラ機能最低すぎwww
文字フォント汚すぎてメールとかインターネットできない
携帯ギシギシいうし開いた状態で回転するし
テレビでは大袈裟に紹介してこんな携帯を売り付けやがって
440白ロムさん:2007/09/29(土) 03:34:08 ID:A/RzHw/JO
これで低能なら他の機種わずかをのこして全滅だな。
フォント汚くてもメールとインターネットはできますよ?
フォント汚いなら54Tや51Hも同じ事になってますからそちらのスレでもって発言してくださいね。
ましてや開いた状態で回転されては何かこまるのですか?
以上の事を踏まえてもう一度お考えください。
441白ロムさん:2007/09/29(土) 03:35:11 ID:A/RzHw/JO
修正
×これが低能なら
○このカメラが低能なら
442白ロムさん:2007/09/29(土) 05:06:33 ID:RMLrZXi5O
女の粘着ってキモいね^ ^
443白ロムさん:2007/09/29(土) 05:09:37 ID:IAazMecX0
ぱっと見た感じ厚めで重そうなイメージがあったんですが
意外と薄くて軽そう。動作も41CAからの乗り換え組が多くて安心できそうだし(総合的にここでは今一評価?)

問題はこれってニコニコ動画見れるかどうか…
見れると嬉しいんですが


ってこれって禁句?(汗
444白ロムさん:2007/09/29(土) 05:20:15 ID:A/RzHw/JO
>>442
まさか俺?
445白ロムさん:2007/09/29(土) 05:36:46 ID:RMLrZXi5O
>>444
>>439のこと
446白ロムさん:2007/09/29(土) 05:38:54 ID:A/RzHw/JO
おおすまん…気をつける…
447白ロムさん:2007/09/29(土) 06:09:12 ID:Tc3mAepJO
どっちもどっち
448白ロムさん:2007/09/29(土) 06:34:44 ID:IevbMZOP0
家電批評で酷評されてるな
449白ロムさん:2007/09/29(土) 06:47:14 ID:A/RzHw/JO
ツキヌケケータイ(笑)
450白ロムさん:2007/09/29(土) 06:54:38 ID:sQxzL3Tj0
この携帯で不満が無いって、以前もよっぽど使いにくい携帯を使ってたんだなぁ。
451白ロムさん:2007/09/29(土) 07:00:55 ID:A/RzHw/JO
人それぞれ
452白ロムさん:2007/09/29(土) 08:30:33 ID:eURJEP+lO
文字フォントだけ直せないの?
社員さん
453白ロムさん:2007/09/29(土) 08:34:10 ID:DuG4pDq0O
>>452
一生無理です
53CAなんか買ったあなたが馬鹿
騙されるのが行けない

俺もだけどwwww
文字はかなり汚いけどね儲けしか考えてないから仕方がないよ
454白ロムさん:2007/09/29(土) 09:11:38 ID:kM90F22g0
>>437
なんかつまらん仕様だな
これでいいや
455白ロムさん:2007/09/29(土) 09:36:45 ID:YekJrc7k0
EXILIMの次はCASSIOPEIAケータイかな
WindowsMobileでATOK使えれば他のカスタマイズ自分で自由になる
カメラもオマケと納得がいく
456白ロムさん:2007/09/29(土) 12:39:24 ID:18B524CT0
ンモー

カシオはW31CA以降年々機能が劣ってきてるって超ガイシュツなのにスルーしたり
人の話聞かないでCMだけで買う方が負け組だって気付いてよねー

わかった上で買う機種だろ、au端末は。

まあ、仕方ないってわかった上でグダグダ叩くのがこの機種には合うと思うけど
なんかそこの差をわかってない書き方してるレスがいくつかあるなあと思った
457白ロムさん:2007/09/29(土) 12:51:15 ID:cIjLLHc4O
フォント汚いって言う人多いけど、そんなに過去のカシオから劣化したのか?
458白ロムさん:2007/09/29(土) 12:55:41 ID:UysQ3SmhO
イヤホン使って音楽聴くときの音質だけはいい。
459白ロムさん:2007/09/29(土) 13:07:38 ID:3NbyKep00
>>457
劣化したというより、VAGになったのに変えてないから荒が目立つ
460白ロムさん:2007/09/29(土) 13:21:38 ID:gj/zQ0FC0
しかも、ちゃんとしたフォントは搭載されてて、モバイル辞典などで使用されている。
それを使うように、主要アプリケーションを作り変えていないから叩かれる。
明らかに手抜き。
461白ロムさん:2007/09/29(土) 13:37:36 ID:7s5aC2eCO
確かに辞典のフォントは凄く綺麗だね〜!!
462白ロムさん:2007/09/29(土) 14:11:22 ID:A/RzHw/JO
スルー
自己満足ばかり
463白ロムさん:2007/09/29(土) 14:11:32 ID:/v67xvG60
カメラの画質はいいとして動画の画質はいいの?
だれかビデオモードの動画をあげてくれよ
464白ロムさん:2007/09/29(土) 14:13:05 ID:A/RzHw/JO
それは良くない
465白ロムさん:2007/09/29(土) 14:29:42 ID:/v67xvG60
ググって見たら動画を発見。まぁ31よりはマシな感じはする
466白ロムさん:2007/09/29(土) 14:48:42 ID:1B2b2GRc0
>>460
いまのCPUだとレスポンスが下がるからじゃないの?
467白ロムさん:2007/09/29(土) 14:49:58 ID:gj/zQ0FC0
>>466
モバイル辞典で描画速度下がってないのは確認できるよね。
辞典のインクリメンタル検索の遅さと混同しないでね。
468白ロムさん:2007/09/29(土) 14:53:29 ID:1B2b2GRc0
>>467
アプリで使うのと、最初からOSで使うのは違う
469白ロムさん:2007/09/29(土) 14:56:20 ID:gj/zQ0FC0
>>468
全部brewで動いてるからいっしょじゃないの?
描画のドライバすら違うとでも?
どう違って描画速度に影響あたえるのか説明して。
470白ロムさん:2007/09/29(土) 14:58:24 ID:7dZwatv6O
>>463
動画は41CAと同じ
180分に伸びたけどねw
471白ロムさん:2007/09/29(土) 14:59:04 ID:1B2b2GRc0
ちょっと書き方が悪かった。

あのフォントはCASIOが作ったものではない。
CASIOは新たに作らなければいけない。フォント&表示プログラムを。
下手に短期間で作ると更にレスポンスが悪化。
472白ロムさん:2007/09/29(土) 15:02:41 ID:gj/zQ0FC0
>>471
フォントは既に搭載されているいるから作る必要は無い。
プログラムの表示のほうは作り替えないといけないけど、それをやってないのが手抜きという話。
それと、レスポンス悪化については説明ついてないよね。

納期が足りないから、手抜きもしょうがないという話ですか?
そんなことは消費者には関係の無いこと。
473白ロムさん:2007/09/29(土) 15:02:45 ID:1B2b2GRc0
いずれにせよ、次期端末ではフォント改良を強くキボン
474白ロムさん:2007/09/29(土) 15:04:16 ID:8hT9iOsl0
結局W53CAってあまり良くないだろ?
475白ロムさん:2007/09/29(土) 15:04:53 ID:gj/zQ0FC0
ほんともうがっかり。
476白ロムさん:2007/09/29(土) 15:06:38 ID:Nii9gMqk0
オレ的にはいいよ。
そんなの重箱の隅に思う。
477白ロムさん:2007/09/29(土) 15:07:52 ID:gj/zQ0FC0
こんなの重箱の隅どころか、一番最初に気づくでしょ。
478白ロムさん:2007/09/29(土) 15:09:53 ID:F9/ULXRf0
みんないままでどんなすごいケータイ使ってたの?
479白ロムさん:2007/09/29(土) 15:11:26 ID:Nii9gMqk0
重箱の隅。そんなことより彼女との事が気になる。
480白ロムさん:2007/09/29(土) 15:12:02 ID:gj/zQ0FC0
手元にあるWS003SHは、アウトラインフォントのサブピクセルレンダリングまで出来るな。
481白ロムさん:2007/09/29(土) 15:13:09 ID:1B2b2GRc0
>>478
W41CAのレスポンスが最強。

すべてはBREWの共通APIができてから。
そんな糞重いインターフェース通してもあまり遅くなってないW53CAは紙
482白ロムさん:2007/09/29(土) 15:21:17 ID:yDTG43WV0
バッテリーの持ちがいい
でも充電に時間がかかりすぎる
これは仕方ないことなのかなぁ
483白ロムさん:2007/09/29(土) 15:26:01 ID:QNJeFSwL0
>>482
それは俺も思った
前の携帯に倍くらい持ちが良いわ
484白ロムさん:2007/09/29(土) 15:26:28 ID:/v67xvG60
auの中じゃこのケータイが一番らしいのにこの評判。
今のauで一番いいケータイはなんなんだ?
485白ロムさん:2007/09/29(土) 15:26:34 ID:W6HOyXQnO
>>389
ですよね。
阿呆な事考えました。

正しい選択をしたと自分に言い聞かせます。
486白ロムさん:2007/09/29(土) 15:28:33 ID:kM90F22g0
>>480

( ´_ゝ`)フーン
487白ロムさん:2007/09/29(土) 15:39:31 ID:1B2b2GRc0
>>484
「一番」じゃなくて「マシ」の間違いでは??
488白ロムさん:2007/09/29(土) 15:40:52 ID:YZy+z1e20
>>484
なにその金の臭いがぷんぷんする誇大広告
489白ロムさん:2007/09/29(土) 15:44:43 ID:vGta6P9y0
>>487
夏だけでみてももっとマシな機種いくらでもあるのにか
490白ロムさん:2007/09/29(土) 16:28:09 ID:U95Tghql0
見た目が一番なのは間違いないですけどなにか?
491白ロムさん:2007/09/29(土) 17:04:33 ID:/v67xvG60
いや53CA買おうと迷ってるんだがパナソニックもよさげ・・・
ドコモのSHもいいらしいし・・・次期のCAまで待つには長すぎる
やっぱ今買うべきか・・・
492白ロムさん:2007/09/29(土) 19:23:40 ID:BMOgHvL8O
DoCoMoのSHがいい?ハァ?
493白ロムさん:2007/09/29(土) 19:35:18 ID:wx0TCIUdO
次期のCAっていつごろ発売されるんですか?
なんで発売が遅いっていいきれる?
494白ロムさん:2007/09/29(土) 20:05:24 ID:EkRvQLitO
おまいら文句ばっか言ってんな
どれだく理想が高いんだよ
車にしろ嫁さんにしろそんなに完璧なのかよおまいらは



…俺は妥協という言葉を覚えて中古のゴルフに森三中の黒沢似の奥さん、そしてw51sからcaに機種変検討中…
495白ロムさん:2007/09/29(土) 20:13:02 ID:JbKYJlI10
41CAが良すぎたから。
496白ロムさん:2007/09/29(土) 20:19:56 ID:U95Tghql0
>>491
この優柔不断野郎!











おとなしくW53CAにしとけ
497白ロムさん:2007/09/29(土) 20:23:03 ID:vGta6P9y0
>>496
この時期までくればどう考えても次の機種発表待つべきだろ
498白ロムさん:2007/09/29(土) 20:27:39 ID:U95Tghql0
>>497
そう思ってるならここにわざわざこなくていいはず
W53CAにするか迷ってるみたいだから背中押してるだけ
499白ロムさん:2007/09/29(土) 21:53:14 ID:6OYGJIeMO
この携帯でダウソした150kb以下のモノクロ画像(VGA、WVGAサイズ)が再生出来ないのは仕様?
カラー画像なら問題なく見れるんだけど。

誰かくやしく教えてくだされ。。
500白ロムさん:2007/09/29(土) 21:58:37 ID:UysQ3SmhO
>>499
悔しすぎてそんな気分ではありません。
501白ロムさん:2007/09/29(土) 22:55:26 ID:A/RzHw/JO
まあ賛否両論って事でここは丸く収めようじゃないか
502白ロムさん:2007/09/29(土) 23:00:25 ID:UysQ3SmhO
この携帯小好き
503白ロムさん:2007/09/29(土) 23:04:49 ID:9gwEN8hJ0
機種変もだいぶ安くなったな

カカクコムで1万切るのも時間の問題か
504白ロムさん:2007/09/29(土) 23:37:46 ID:10qSUdZI0
発売を3ヶ月遅らせて新チップでやってほしかったな
フォントやカメラ周りをしっかりと煮詰めてさ
505白ロムさん:2007/09/29(土) 23:41:16 ID:zEn0r65m0
この携帯、EZwebに繋いだままだとメール着ても
着信音鳴らないんだな。
EZwebしながら横になってうとうとしてたら
いつのまにか彼女からメールが来てて気付かなかったorz
どうみても欠陥だろ!
506白ロムさん:2007/09/29(土) 23:45:03 ID:10qSUdZI0
>>505
そういう意見はauにちゃんと送ったほうが良いよ
507白ロムさん:2007/09/29(土) 23:54:37 ID:EkRvQLitO
>>505
彼女がいないので共感しかねます
508白ロムさん:2007/09/29(土) 23:55:09 ID:KJSeEaqn0
フォント汚いって
5404Sのときも散々言われてたな
なつかしい
509白ロムさん:2007/09/30(日) 00:37:50 ID:nY5bXX8H0
ビュースタイルで写真を撮った後、そのままアルバムモードで画像を
拡大表示して確認することはできますか?
マニュアルをダウンロードして読んでみたのですが、操作方法が
分かりませんでした。

データフォルダから画像を選択した場合は画像を拡大表示できますが、
ビュースタイルのアルバムモードでは画像の拡大表示はできないのでしょうか?
510白ロムさん:2007/09/30(日) 00:55:57 ID:PwVeVU34O
ビュースタイルは無い あれはどちらかと言うと綺麗に見るための用途
おっしゃる通りデータフォルダからできるみたいですね。


そういえばビュースタイルにすると見やすくするために輝度あがるんだな。ちょっとした工夫ってとこか
511白ロムさん:2007/09/30(日) 02:53:09 ID:nYeysUg1O
>>505
鳴るはずだが?
512509:2007/09/30(日) 03:02:14 ID:nY5bXX8H0
>>510
情報ありがとうございます。

よく考えて見たら、ビュースタイルだと十字キーが使えないので
拡大表示機能があっても使い勝手が悪そうなので、そういう理由から
データフォルダからだけ拡大表示できるのかもしれないですね。
513白ロムさん:2007/09/30(日) 03:07:12 ID:PwVeVU34O
>>512
いえいえこちらこそ。ぜひ楽しんでくださいなb
>>511
だよな 今試したらなったわけだが
514白ロムさん:2007/09/30(日) 07:05:06 ID:YY3moKzO0
リコールするのできょうりょくねがいます

理由:暗闇で撮ると星のように点々があちらこちらにでてくる。

3台変えましたがどれもまったく条件同じで撮っても出現します
515白ロムさん:2007/09/30(日) 07:24:50 ID:YY3moKzO0
暗闇→薄暗い部屋。

赤色や緑や白色の点々が出てきます。
516白ロムさん:2007/09/30(日) 07:53:41 ID:vHXZlihw0
>>514-515
そんなあなたに910SHを推薦。
空のきめ細かい表現が最強機種を物語っています。

ttp://www.softbanking.net/910sh/photo/fuji.jpg
517白ロムさん:2007/09/30(日) 09:20:00 ID:yx9Ht8F30
>>514
ケータイカメラなんてその程度だから諦めろって。
518白ロムさん:2007/09/30(日) 09:22:02 ID:z8Zm8pnQO
何でネガキャンしてるの?きもい。
519白ロムさん:2007/09/30(日) 10:15:50 ID:f7o4RGSu0
>>ID:YY3moKzO0
それリコールになるわけないだろ
常識で考えた方がいいぞ
520白ロムさん:2007/09/30(日) 10:17:46 ID:50lTvcUz0
それくらい手動で編集しろよ
521白ロムさん:2007/09/30(日) 10:34:05 ID:TwL3k+THO
これカメラはともかく動画しょぼくね?
前使ってた904SHのが全然良いんだけど
522白ロムさん:2007/09/30(日) 11:28:23 ID:okXWEnsuO
W21CAから機種変したんだが、バッテリーの持ちが凄いなww

LISMOはわかるけど、SDオーディオプレーヤーがよくわからん(´・ω・`)

誰か教えてください('A`)
523白ロムさん:2007/09/30(日) 12:04:49 ID:vbAHTzu+O
>>516
周辺光量落ちが激しいね…。
524白ロムさん:2007/09/30(日) 12:21:41 ID:5+R40SfqO
33SAでとったムービーが再生されない
525白ロムさん:2007/09/30(日) 12:22:49 ID:5+R40SfqO
21SAの方が動画きれいVGAで無制限録画だし
526白ロムさん:2007/09/30(日) 12:34:19 ID:zOmRWR/MO
>>514
CMOSセンサーの仕様
527白ロムさん:2007/09/30(日) 12:36:34 ID:Hb8bu6AT0
>>526
仕様じゃないだろ。
仕様ってのは、そういうふうになるように意図して設計したということだ。
単なる欠点。
528白ロムさん:2007/09/30(日) 12:37:28 ID:Hb8bu6AT0
>>522
この機種のSDオーディオプレイヤーは使いものにならないから、試す必要無いよ。
529白ロムさん:2007/09/30(日) 12:38:23 ID:PwVeVU34O
>>524
携帯動画変換君
530白ロムさん:2007/09/30(日) 12:47:16 ID:PwVeVU34O
>>522
LISMOより軽いから一応やって見ることをおすすめするよ
無料のモーコスプレイヤーを使えばおk
531白ロムさん:2007/09/30(日) 13:26:07 ID:DwmvaayvO
>>514
夜景モードで撮りゃ消えるよ、うん
532白ロムさん:2007/09/30(日) 18:34:44 ID:2nTVn5xXO
41CAと比べてスクロールの速さはどうですか?
533白ロムさん:2007/09/30(日) 19:03:03 ID:k1N+8i8x0
ここって高校生の掲示板でfすか?
534白ロムさん:2007/09/30(日) 19:35:03 ID:rDRP6Qsb0
>>522
そんなにすごいの?
535白ロムさん:2007/09/30(日) 19:45:05 ID:xqp+KYNeO
そりゃすごいよ
びっくり腰抜ける
536白ロムさん:2007/09/30(日) 19:50:08 ID:Hb8bu6AT0
そういえば、毎日充電して使ってるけど、電池切れたことないな。
537白ロムさん:2007/09/30(日) 19:52:40 ID:XUxgi1rf0
この携帯の充電の餅のよさは異常
538白ロムさん:2007/09/30(日) 20:04:50 ID:2i5TJ1P80
>>508
A5402Sじゃね〜の?
539白ロムさん:2007/09/30(日) 20:14:05 ID:UINbxYOQ0
「液晶を明るさ1・キーライトオフ」になってないなら
設定してみたらもっと驚くとおも
540白ロムさん:2007/09/30(日) 21:21:25 ID:p3amUCMT0
W53CAに換えてまだ一週間です。
昨日までは普通に使えていたのですが今日になって携帯がキー操作を全く受け付けなくなってしまいました。
電源のON・OFFだけは例外的に出来ますがそれ以外はどのボタンを押しても何の反応も有りません。
ただ画面のアニメーションは動いてますし、液晶を裏返してのビュースタイルへの移行もきちんと切り替わります。
この状態になった状況を説明すると
着信が鳴り、それを受けようとボタンを押すと相手の音声が聞こえないままに通話中と表示だけが切り替わりました。
相手からの声が聞こえないので一旦切ろうとするとボタン操作を受け付けなくなっている事に気付いた次第です。
説明書を読むとオートロック状態というものに近いと分かったのですが画面にはロックの表示は出てません。
明日auショップに持ち込むつもりですが、どなたかこんなトラブルに心当たりのある方はいませんでしょうか?
541540:2007/09/30(日) 21:26:33 ID:p3amUCMT0
申し訳ありません、追記です。
先程また着信が有り、取ろうとしたのですがボタン操作受け付けず取れませんでした。
どうやら以前の着信も取ったつもりが取れて無く、簡易留守メモの表示を通話中と勘違いしてたみたいです。
電源のON・OFF操作以外出来ないみたいです。
542白ロムさん:2007/09/30(日) 21:38:55 ID:gYxSb7TGO
一度電池抜いて再度装着して電源オンにしてみれば?
ダメならショップ行け
543白ロムさん:2007/09/30(日) 21:38:55 ID:VnUloqK0O
シャッターを押してしまってるとかじゃない?
それでなければ店に持っていったほうが早そう。
544白ロムさん:2007/09/30(日) 23:51:52 ID:JmX+hMlv0
>>527
仕様だろ?どう考えても。
ノイズが乗るのは素子の特性であって、欠点ではない。
545白ロムさん:2007/10/01(月) 00:19:05 ID:6BytYCLLO
確かに充電の持ちはかなりいい
かなりどころではない程いい

エロサイト連続2時間見てもまだ残量3つある

546白ロムさん:2007/10/01(月) 00:41:55 ID:hL7SODB80
今日やっと届いた、W41CA BK →機種変→W53CA BK

なるほど、写真プレビューのズーム表示がやけに汚いと思ったら、VGA表示に対応していのか・・・orz
レスポンスを稼ぐためかもしれないけど、ちょっとあんまりだなー

それからW41CAよりもっさりと言っていたのが気になってたが、実際使ってみたら
メール起動&メニューは半テンポおくれるがそれ以外は大してカワンネ。
文字入力とかカーソル移動まで遅くなったんじゃないかとかなり心配してたよ。
このスレは結構アンチが多いんだなw
547白ロムさん:2007/10/01(月) 00:42:23 ID:KGzSv+6J0
確かに暗い場所ではまるでコンペイトウ飴みたいな赤・白・緑の結構大きな粒がワラワラ現れるな、、、
PCでみたら特に酷い

夜景モードにしたら消えてくれるが、完全に「手抜き」だろカシオorz
使いモンにならんレベルだぞ
548白ロムさん:2007/10/01(月) 01:15:30 ID:qGLb8RAB0
ピカピカに磨いて手で弄んでたら
ツルっと滑って初めて落下させてしまったorz
549白ロムさん:2007/10/01(月) 01:27:49 ID:ri4MoPdz0
ありすぎて困るw
550白ロムさん:2007/10/01(月) 01:38:34 ID:hL7SODB80
あまり話題にならないけど、画面解像度800x480はいいなw

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1133666.jpg
551白ロムさん:2007/10/01(月) 02:05:50 ID:lSTq7enP0
金曜に愛機を落としたが、警察に行っても
拾われた記録(届出)がないと言われた

もうダメかもしんない
駅で落としたと思うんだがこういうものって
届出とかないんかな?
552白ロムさん:2007/10/01(月) 03:06:04 ID:ngnvGNiX0
>>551
携帯なくした集まりのスレあるお
553白ロムさん:2007/10/01(月) 03:06:11 ID:77P7VylwO
>>547
上に出てるが手抜きっていうよりCMOSの仕様
素子に関してはメーカーと何度も強力して設計したらしい。
残念な事におそらくこれが現時点での限界なんだろう。
ただ努力のせいかCMOSの歪みとノイズが従来に比べてだいぶ抑えられてるからその辺の功はそうしているとは思う。
554白ロムさん:2007/10/01(月) 03:08:11 ID:RLwfs6IE0
ハイライト部分の白飛びがとても気になるのだけど
対策している方いたら。教えてちゃんでスマン

プリンタで「きれい」設定しても飛んで
そこだけ印刷していないっぽくなってしまう。
555白ロムさん:2007/10/01(月) 04:13:22 ID:9zPxQnwuO
あと5ヶ月かぁ
もう耐えられない
目がいたい
文字フォント見づらい汚いし
写真ダメダメ
556白ロムさん:2007/10/01(月) 04:16:51 ID:+/cvsonH0
>>544
CMOSって意図的にノイズが乗るように設計されたものなんですか?
そんな訳は無い。
悪い特性であって、欠点である。
557白ロムさん:2007/10/01(月) 04:53:26 ID:+/cvsonH0
>>550
それがちゃんと活かされていればね。
主要アプリケーションで4倍角表示だからほとんど意味がない。
そのせいで逆にイライラする。
558白ロムさん:2007/10/01(月) 05:43:08 ID:KGzSv+6J0
暗い場所はホントヤバいな、、、、
前のW31CAのほうがノイズだらけだが、コンペイトウより数倍ましだったぞ
どんな設定しても出てきやがる!!糞;;
うpデートでなんとかしろカシオ!(-_-メ)
ノイズは出てもかまわん!コンペイトウをなんとかしろ!!
559白ロムさん:2007/10/01(月) 05:44:40 ID:KGzSv+6J0
もといW31CAはコンペイトウなんか出てこんかった。
560白ロムさん:2007/10/01(月) 07:27:00 ID:hL7SODB80
CMOS 500万画素でここまで明るく取れるほうがむしろすごいんだけど。

まあがんばれ→カシオ
561白ロムさん:2007/10/01(月) 07:34:25 ID:+/cvsonH0
>>560
今は明るさの話はしてないですよ。
562白ロムさん:2007/10/01(月) 09:47:25 ID:sPcq7Nol0
すごいな・・・
おつかれさん
563白ロムさん:2007/10/01(月) 10:02:34 ID:9zPxQnwuO
ギシギシ携帯
壁紙きたない
564白ロムさん:2007/10/01(月) 10:19:57 ID:NXPZUURv0
この機種がどうのこうの以前に、アンチも信者も最低だなこのスレ
いつまで馬鹿やってんだ
565白ロムさん:2007/10/01(月) 11:09:05 ID:iViENOaNO
>>551
金曜の19時頃、駅で携帯拾って交番届けましたよ。

そのレスもしました(意図が不純ですが)
566白ロムさん:2007/10/01(月) 12:06:59 ID:GbDThqWNO
今日これに機種変するんだけど、赤って指紋目立つんだよね?
やっぱ黒かな…
567白ロムさん:2007/10/01(月) 12:22:56 ID:RssEBinq0
ソフバンから乗り換えたが、ネットのコピペが
出来なくて、あひゃーーー!

専ブラ使えばコピペ可能らしいが、お薦めのって、
どれなん?
操作性が悪いのは、嫌ズラ。
568白ロムさん:2007/10/01(月) 12:40:03 ID:GbDThqWNO
>>567
それはここで聞く事かな…
569白ロムさん:2007/10/01(月) 12:40:31 ID:JK5l4mRD0
フルブラウザ使え       
570白ロムさん:2007/10/01(月) 12:58:40 ID:77P7VylwO
>>564
同意 全くもって無益
571白ロムさん:2007/10/01(月) 13:36:56 ID:+/cvsonH0
じゃ、有益なネタ提供よろしく。
572白ロムさん:2007/10/01(月) 13:40:37 ID:M/rCyZnmO
ぐるっぽ
573白ロムさん:2007/10/01(月) 13:46:40 ID:hd1ROiy2O
インフォボックスに届いたメールの受信音だけ変更って出来ないかな?
どうでもいい内容のばかりだから、着信音なし/バイブなしに出来たら嬉しいんだけど。
574白ロムさん:2007/10/01(月) 14:11:57 ID:e6T7fVhPO
41CA→51H→53CA

ときましたが53CAが最高です
薄型ボディやカメラ画質等かなり気に入ってます

カメラ撮影のQVGA画像表示が粗くなければパーフェクトでした
575白ロムさん:2007/10/01(月) 15:29:18 ID:KGzSv+6J0
コンペイトウがなければパーフェクトでした
576白ロムさん:2007/10/01(月) 17:18:19 ID:+/cvsonH0
ここのお魚さんはパーフェクト。
577白ロムさん:2007/10/01(月) 17:21:15 ID:OaDRNMTIO
えくそすりむ携帯
えくそすりも携帯
えくそすりも携帯
えくそすりも携帯
えくそすりも携帯
えくそすりも携帯
578白ロムさん:2007/10/01(月) 18:09:52 ID:+/cvsonH0
何年も前から折りたたみで12mmを切る機種がある時代に、19mmで薄型と思う神経が凄い。
579白ロムさん:2007/10/01(月) 18:28:49 ID:77P7VylwO
前もってた機種によって意見は変わるさ俺も薄いとおもた
580白ロムさん:2007/10/01(月) 19:34:02 ID:GSwecSRI0
>>578
「何年も前から」って具体的に機種名をどうぞ。
e949等の試作品はナシな。
あと、そいつには、GPSとかカメラとか「普通のスペック」が搭載されてるのか?
581白ロムさん:2007/10/01(月) 19:42:11 ID:F1ZyCzq90
578はいつもの荒らしだからスルーしとけば。
582白ロムさん:2007/10/01(月) 20:03:32 ID:+/cvsonH0
>>580
元気が良くていいね!
いいよ、いいよ〜
583白ロムさん:2007/10/01(月) 20:05:56 ID:I1h9jCwg0

( ´_ゝ`)フーン
584白ロムさん:2007/10/01(月) 20:14:30 ID:EGsDSA5C0

( ´_ゝ`)フーン
585白ロムさん:2007/10/01(月) 21:02:13 ID:RLwfs6IE0
エクソシスト携帯・・・
586白ロムさん:2007/10/01(月) 22:07:21 ID:ukfNgCh60
>>574
ボタンの押し間違いをしたことはない?
特に右ボタンを押そうとしてEZキーを押したことが。
587白ロムさん:2007/10/01(月) 22:47:04 ID:tEkSzsGa0
レンズ周りのリングについては、もう収束ですかね。。。

自分今日ショップに行って聞いてみたら、
店員『あー、ふくらんでますねーこのままじゃ取れちゃいますねー』と。
新品と即交換ですた。

店員に見られたままFeliCaの機種変更処理がorz
でもおかげでギシギシのヒンジまで消えたのが(゚∀゚)アヒャ
588白ロムさん:2007/10/01(月) 23:12:39 ID:ptdINyMz0
5406CA→53CA

ときましたがA5406CAが最高です
53CAは、ボタンが押しにくいのと、サブ液晶がついてないのが不満ですな。
そもそも回転2軸必要ない
液晶側を表向けておくと操作できないし。
いちいち回転させないといかんし。
かといって裏向けておくと、時間とかメールか着信を
チェックだけしたいときにすぐチェックできない。
589白ロムさん:2007/10/01(月) 23:17:04 ID:ukfNgCh60
あるある。
2軸要らないからサブディスプレイ付けてくれ、と。
590白ロムさん:2007/10/01(月) 23:40:42 ID:V22HNdHu0
EXILIMのEの横辺りの塗装が剥げてきた
シルバーがよかったのに…

いっそのことステンレス仕様にして欲ほしかった…
591白ロムさん:2007/10/01(月) 23:41:50 ID:Tv1kxF1n0
カメラも昔の機種みたいに液晶側ならいいのに。
なんで今の機種は本体裏側なの?
592白ロムさん:2007/10/01(月) 23:42:13 ID:V22HNdHu0
あ、色は白です
593白ロムさん:2007/10/01(月) 23:45:43 ID:iaZIbEQI0
>>591
         ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  <   盗撮防止じゃよ!
      \  \_/  /     \  
       \____/        \ ________
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
594白ロムさん:2007/10/01(月) 23:45:57 ID:EGsDSA5C0
夜の自販機、どっかでうpされていたなw

http://www3.uploader.jp/dl/w53ca/w53ca_uljp00058.jpg.html
595白ロムさん:2007/10/01(月) 23:47:10 ID:Tv1kxF1n0
>>593
サンクスwwww
596白ロムさん:2007/10/01(月) 23:52:38 ID:0FPqiUT40
>>591
2軸ディスプレイにして液晶ひっくり返して本体を横にして持って
カメラスタイルで撮る方が手ぶれとかの影響が小さい。
むしろディスプレイ裏面にカメラ搭載だと中央の決定キーによるブレ増幅。

しかもディスプレイ側にカメラ搭載するとディスプレイ側が分厚く重い、
キー側が薄くて軽いという、重心がズレた道具になるだろ?
使いづらくて仕方ないと思うよ。
597白ロムさん:2007/10/02(火) 00:01:19 ID:lp0NIPTl0
>>596
なるほど。言われてみりゃそうだったかな。
でもレンズが裏にあると置くときに気を使うんだよな・・・裏にして置くか横に立ててればいいんだろうけど。
598白ロムさん:2007/10/02(火) 00:02:06 ID:5cQveN3mO
>>593

カメラ機能を更に充実させたエロリスト携帯ww

でもデジカメ携帯のくせにストロボなしとはカシオ死ね
599白ロムさん:2007/10/02(火) 00:08:18 ID:NMKneWF+0
>>596
で、カメラスタイルで取ってる人ってどれぐらい居るの?

今まで3回ぐらいしか使ったことない。
ちょっと開いて気軽に取るのが携帯カメラの良い点だと思うだけだが。

カメラ忘れたときには、カメラスタイルで撮るのはいいかもしれんが
600白ロムさん:2007/10/02(火) 00:08:54 ID:qYXmUQ4B0
そうそうデジカメ携帯なんだから
ストロボと動画だけはなんとかして欲しかった
601白ロムさん:2007/10/02(火) 00:12:25 ID:qYXmUQ4B0
おれは意地でもビュースタイルで撮る

なぜならカッコイイからだ
602白ロムさん:2007/10/02(火) 00:15:58 ID:wb/NyNGl0
ついにレンズに傷が入った。・゚・(ノД`)・゚・。
603白ロムさん:2007/10/02(火) 00:28:46 ID:rkmy1XxO0
>>597
横にして置くと、下にした部分に傷が入る
結構傷が付きやすいので、気をつけたほうがいい
604白ロムさん:2007/10/02(火) 00:53:27 ID:zwHp9m98O
そういえばストロボと言える程の物って海外機種でしかないんだよな…
これ事態はまあ補助光としてはまあ明るい方だとは思うけど、
やっぱりやっては欲しかったかな
605白ロムさん:2007/10/02(火) 01:34:36 ID:GZxaMSdR0
このカメラ、撮る前と後の画角は同じ?
606白ロムさん:2007/10/02(火) 01:48:06 ID:zwHp9m98O
手ブレ補正使うと微妙に周辺の画像が無くなるので(これが補正に使われる)
若干画角がちがいます。
その他は変わることはないと思う。
607605:2007/10/02(火) 02:22:48 ID:GZxaMSdR0
>606
即レスありがとう。

店で実機を触らせてもらったのですが、あいにく展示用ではなく店員さんの物なので、
渡されたままの状態で何枚か写真だけ撮ったのです。
そのときに液晶に表示される絵が、写真を撮る前と後で異なるに違和感を感じたのです。
手ぶれ補正を解除すれば、この差はなくなると思っていいのですね。

608白ロムさん:2007/10/02(火) 04:11:34 ID:K5XZFnuJ0
今試してみたら、画角は逆にファインダー状態より広くなるね。
何だこの変な仕様。
609白ロムさん:2007/10/02(火) 06:45:37 ID:ps5muixO0
ちょw
華原・浜崎・中森の落ち方は似てるってだれだよこんなんみてんの!w
浜崎はまだ落ちとらんし似てねーべ
610白ロムさん:2007/10/02(火) 09:12:05 ID:/PKzoe2HO
この携帯は 充電機を差し込む所はないんですか?
611白ロムさん:2007/10/02(火) 09:25:42 ID:fk7HaU3cO
サイドのmicroSDの挿入口が兼用になってます。…実は私もしばらく気付かなかった…
612白ロムさん:2007/10/02(火) 09:35:55 ID:7Xds7fnIO
>>604
A5502Kのストロボって結構明るくなかったっけ?
613白ロムさん:2007/10/02(火) 09:36:48 ID:FykEt20H0
>>598 >>600
今時ストロボ言う奴がいるとは。
ストロボついた端末がすべてプギャーだったのを知らんようだな。
デジカメと比べ携帯のカメラ・素子は反応速度が遅いので
ホワイトバランスがあわないんだよ、だから白トビしすぎて真っ白画像、意味がない。
それでLEDになってるってーのに。
614白ロムさん:2007/10/02(火) 09:43:58 ID:K5XZFnuJ0
じゃあデジカメの素子積めばいいんじゃない?
せっかくデジカメのブランド名乗ってるんだし。
本家を見る限り、サイズ的にはいけそうじゃん。
615白ロムさん:2007/10/02(火) 11:11:33 ID:U+/Vyd5GO
52SHとどっちにしようか迷ってるんだがどっちにするべきかな?
カメラやワンセグ以外の機能で比較した場合。
616白ロムさん:2007/10/02(火) 11:19:55 ID:I/vYZ5fn0
>>615
その比較ならどっちでもいいんでね?
52SHはあの一般向け用外観以外は中の下の下
53CAはカメラ抜きで考えれば中の下
617白ロムさん:2007/10/02(火) 11:26:38 ID:O8hdJMOS0
カメラ抜いたら選択する理由ない気がする
618白ロムさん:2007/10/02(火) 12:21:22 ID:3o1CgShAO
デザイン。これ自分的にかなり重要。
619白ロムさん:2007/10/02(火) 12:29:31 ID:fbym+UN+O
意外と電池持ち良くて助かる
620白ロムさん:2007/10/02(火) 13:22:54 ID:FykEt20H0
>>614
へ?沈胴式じゃないレンズでEX-V7/V8以外にストロボついてるのあったっけ? 
スリム型でそこまでスペースあるやつあったか?
つか、そもそもデジカメ素子積めるなら最初から苦労してねーだろ。
デジカメ素子使ったらバッテリー保たないからこそ、携帯用素子が開発されたんだし。
621白ロムさん:2007/10/02(火) 15:05:34 ID:K5XZFnuJ0
>>620
沈胴式のデザインは嫌だとか君の趣味はどうでもいいよ。
乱暴な話をすれば、デジカメに通信モジュールさえ付ければ、あとはソフトウェアで
どうとでもなること。
それをしない/できないのは、企業体質と政治力の無さでしょ。
622白ロムさん:2007/10/02(火) 15:39:45 ID:zbnWvqgJ0
>>621
>企業体質と政治力の無さ

アホか
んなことすりゃ
本来のEXILIMが売れなくなる、つか存在価値がなくなるだろうが

単純に考えても分かること

623白ロムさん:2007/10/02(火) 15:50:18 ID:K5XZFnuJ0
>>622
そんなに良い出来の物ができて、そのぶん携帯のほうが売れるなら何の問題もないじゃん。
そんなことを心配してる人は君くらいだと思うよ。
考えが短絡的過ぎじゃないかな。
624白ロムさん:2007/10/02(火) 16:00:10 ID:Nrv0ct810
>>622
W53CAのカメラ機能に不満を感じた人が
コンデジを買おうとした時に
EXILIMを選択するとは到底思えない

コンデジの売上げの為に携帯のカメラの性能を落とす事は
マーケティング的にありえないよ
625白ロムさん:2007/10/02(火) 16:05:26 ID:yryXUMZ50
>>622
アホぬかすなカス!!
626白ロムさん:2007/10/02(火) 16:16:07 ID:xPJXTY910
EXILIMを冠する携帯電話よりも無印5406の方が画質が良い件
627白ロムさん:2007/10/02(火) 17:07:42 ID:zwHp9m98O
>>626
はぁ?
628白ロムさん:2007/10/02(火) 18:10:00 ID:VU7grken0
>>626
一緒くらいじゃねーの?

さすがにW31CAには負けるだろうけど。
629白ロムさん:2007/10/02(火) 18:13:04 ID:O8hdJMOS0

( ´,_ゝ`)プッ
630白ロムさん:2007/10/02(火) 18:53:38 ID:RsaHmz8MO
631白ロムさん:2007/10/02(火) 18:54:15 ID:RsaHmz8MO
632白ロムさん:2007/10/02(火) 19:40:24 ID:ZWsq/AeV0
633白ロムさん:2007/10/02(火) 19:57:05 ID:uxb9JkRNO
634白ロムさん:2007/10/02(火) 20:00:57 ID:nfUcQP670
今日21CAから機種変して来た。
53CAもいいけど改めて21CAが神機種だったことを再認識したわw

ところで53CAって受信メールにスクロールバー付ける方法無いの?
どこでメールが終わるかわからないんだけど・・・
635白ロムさん:2007/10/02(火) 20:01:13 ID:tREVt3We0
636白ロムさん:2007/10/02(火) 20:12:48 ID:Rt7YzHwD0
637白ロムさん:2007/10/02(火) 20:14:01 ID:N154sDxx0
試行錯誤したが自分で作った3g2の音を着信に登録できない(´・ω・)
638白ロムさん:2007/10/02(火) 20:32:08 ID:qYXmUQ4B0
>>613
そりゃ知らんかった。
やっぱりW53CAは携帯カメラとしては最高の出来なんだな。

あとA5406CAから機種変したんだけど、W53CAのが間違いなく綺麗。
W31CAは知らないが、A5406CAの進化型と考えるとたいしたことなさそうだし。
639白ロムさん:2007/10/02(火) 20:55:34 ID:+mz3oRne0
赤外線レンズ部のたてつけが悪いのは仕様?
640白ロムさん:2007/10/02(火) 21:08:19 ID:O8hdJMOS0
個体差
641白ロムさん:2007/10/02(火) 21:17:49 ID:8hD/3eIU0
>>626
俺も5406CAからの機種変だが、携帯の画面じゃそりゃ53CAの方が上だが、
PCで見た写真のできそのものは、昼間の場合5406CAの勝ちだわ。(暗いときは
53CAの方がいいとおも)
やっぱCCDとCMOSの違いがでるわな。
642639:2007/10/02(火) 21:30:21 ID:+mz3oRne0
・・・orz
643白ロムさん:2007/10/02(火) 21:31:47 ID:zwHp9m98O
>>642
何があったんだ…
644白ロムさん:2007/10/02(火) 22:05:41 ID:qYXmUQ4B0
>>641
( ´゚д゚`)えーーー







CCDとCMOSの違いはあるね確かに
645白ロムさん:2007/10/02(火) 22:08:05 ID:O8hdJMOS0
解像度の違いは無視か・・・
646白ロムさん:2007/10/02(火) 22:08:26 ID:jtv/c4rB0
>>639,642
アドレス交換とかしにくいよな
まさかゴムリングに続いて赤外線も取れたとか・・・?
647白ロムさん:2007/10/02(火) 22:12:10 ID:8yXnq26+0
>>645
あんなちっこいレンズに高解像度の素子を付けても意味ないどころか汚さが目立つだけ。
648白ロムさん:2007/10/02(火) 22:26:05 ID:gppn6Jck0
画面の脇の溝にゴミがたまる・・・
649白ロムさん:2007/10/02(火) 22:31:47 ID:lGPuxbIZ0
>>648
それww
片手で開けたときに自分のツメが削れて溝に入ってしまうw
650白ロムさん:2007/10/02(火) 22:33:46 ID:Ai0B3pTy0
>>638
世の中には素子の反応速度より速くメカシャッターを下ろすケータイもあるのです
651白ロムさん:2007/10/02(火) 22:37:14 ID:lGPuxbIZ0
黒も指紋付くよ。指紋は付いたら拭けばいいw
652白ロムさん:2007/10/02(火) 22:44:16 ID:lGPuxbIZ0
2軸じゃない携帯はイラナイ

スライドはよさそうに見えてスマートじゃない

911SHみたいなのはダサすぎてもっといらない



653白ロムさん:2007/10/02(火) 23:05:21 ID:xXJ/jotOO
取説捨ててしまったので、どなたか教えて頂きたいのですが、メール、メモなどの
コピーの文字数は増やせないのでしょうか?お願いします。
654白ロムさん:2007/10/02(火) 23:10:45 ID:JjVnuKBR0
おされなムージサンのPVとかはスライドが良く出てくるよ。
655白ロムさん:2007/10/02(火) 23:27:38 ID:zQIIx+4W0
撮った写真を高繊細モードで印刷してみた。
夜に撮った写真だったが、しっかりと解像していると綺麗なもんだね。


>>651
だから、前々のスレでも言ったじゃん、良く洗濯した服のポケットに入れろって。
タイトなパンツなら間違いなく綺麗になるのは保証する。取り出しにくいが。


>>654
枯れたムージサンには2軸が似合う。
656白ロムさん:2007/10/02(火) 23:32:55 ID:K5XZFnuJ0
>>652
2軸もダサいよ。
特にこの携帯の場合はビューモードの操作性が最悪だし、2軸の意味がほとんど無い。
シンプルなヒンジでしっかり作ってもらいたいものだ。
657白ロムさん:2007/10/02(火) 23:37:42 ID:gppn6Jck0
>>649
あの白いの爪だったのかw
今試したら被害が拡大したんだがww
658白ロムさん:2007/10/02(火) 23:46:29 ID:tREVt3We0
やっぱ2軸だな。
ビュースタイルにしたときにカメラっぽく扱えるしなによりカッコイイ。
スライドも折りたたみもかねてるから良い。
あとシャッターボタンが大きいから押しやすいのも良いね。
659白ロムさん:2007/10/02(火) 23:54:14 ID:5KVGTxNW0
2軸はみんなで動画見るときいいよね
660白ロムさん:2007/10/02(火) 23:56:37 ID:tREVt3We0
あとビュースタイルにして画像閲覧するときに画面の輝度を上げて、
見やすくしてくれるってのも良く考えてある。
661白ロムさん:2007/10/03(水) 00:02:07 ID:f+N84PJs0
2軸は素晴らしくいいんだけど、背面液晶を犠牲にした2軸はうんこ
662白ロムさん:2007/10/03(水) 00:11:17 ID:vndKbjlTO
この携帯ディスってんのか?
663白ロムさん:2007/10/03(水) 00:17:33 ID:nQCBNoQ/0
>>658
シャッター以外のサイドキーは極端に小さくて押しにくいと思わない?
カメラの設定変更のメニューも操作性が悪くて、結局ビュースタイルから戻して
設定を変えるよね。
664白ロムさん:2007/10/03(水) 00:48:12 ID:refakjD0O
>>663
パソコンの電源切ったから携帯から書くけど
とりあえず俺の指に問題ないよ
カメラもビュースタイルでよくとるけどわざわざ戻したことはないなぁ
665白ロムさん:2007/10/03(水) 01:33:31 ID:91+Z4eNE0
>>664
手ぶれ補正ONにするのとか、めんどくさくねぇ?
666白ロムさん:2007/10/03(水) 01:55:18 ID:refakjD0O
手ブレ補正なんて使わないよ…画質落ちる
使うとしてもめんどくさくは感じないな…まあそれも個人差だけど
667白ロムさん:2007/10/03(水) 03:40:23 ID:dlo+TSC/0
5406夜景モードで散々鍛えたから手ブレ補正なぞいらん
668白ロムさん:2007/10/03(水) 04:15:18 ID:iAqMkz+B0
ICレコーダーの性能はどうですか?(音質について)

5505SAから、これに機種変しようかどうか迷ってます。
5505SAに比べて同程度、またはそれ以上だったら、これにしようと思います。
(5505SAは、Sanyo機種の中では、録音した音質が悪い方)
669668:2007/10/03(水) 05:20:34 ID:iAqMkz+B0
また、W53CAのICレコーダーの、
コーデックについても教えてください。

AAC?AMR?QCP?
670白ロムさん:2007/10/03(水) 05:39:39 ID:hRdPQSBf0
>>668
ICレコーダー音質はカシオ日立機種(P含む)では、三洋に到底及ばないよ。
使ってみて音声聞いた感じではQCPレベルに近いと思うんだが
QCPかAMR程度ではなかろうか。AACはありえない。
671白ロムさん:2007/10/03(水) 06:53:22 ID:GbQZDDl90
53CAで操作性が気にならないって、いままでどんだけ使いにくい携帯を渡り歩いてきたんだwww
672白ロムさん:2007/10/03(水) 07:31:05 ID:aJ1M4zb20
販売奨励金が廃止になるとこういうハイエンド機種は
なかなか発売されなくなるよね・・・
W54Tに機種変更したばかりだけどW53CAも手に入れとこうかな・・・
673白ロムさん:2007/10/03(水) 07:41:45 ID:L6wJy+c3O
ビュースタイルのカメラメニューの操作性は
カシオ初の二軸ヒンジのW21CAと基本的に変わらない。
それどころかメニューにテキストリーダーとかバーコードリーダーとか
選択項目が増えた分メニュー選択はやり辛い。
しかもW21CAでは一つの項目を設定し終わると
メニュー画面に戻るので一度に複数の項目を設定できたが、
W53CAの場合は一つの項目を設定すると即撮影画面に戻ってしまうので、
複数の設定を弄るにはその都度メニュー画面を開く必要がある。

ここらへんは操作性が進歩しているとは言い難いね。
674白ロムさん:2007/10/03(水) 08:39:34 ID:AkjZU4ep0
>>672
今つかってる5407CAをもう少し使うつもりだったが、
2万円も値上げされるんじゃぁ今月中に機種変更せんとな。
今月中にもう一段階の値下げあるだろうか・・・ >W53CA

それとも駆け込み需要で値上がりしたりしてw
675白ロムさん:2007/10/03(水) 08:43:19 ID:DOI39jJc0
新規1円で購入した俺は勝ち組   …と思っていいのか?
676白ロムさん:2007/10/03(水) 08:48:46 ID:nQCBNoQ/0
>>675
この機種選んでる時点で負け。
677白ロムさん:2007/10/03(水) 09:53:39 ID:h55gU1lRO
>>610
microSD差し込むところの上にあると思う

ついでに質問
メニューアイコン自作したいんですけどわかりやすい説明があるサイトとかないですかね?
678白ロムさん:2007/10/03(水) 09:55:43 ID:h55gU1lRO
どんだけ前の書き込みにレスしてんだorz
679白ロムさん:2007/10/03(水) 10:10:39 ID:zzbhuglrO
W41CAから乗り換えた方いますか?
この携帯使い勝手とかどうですかね??
680白ロムさん:2007/10/03(水) 10:14:06 ID:0wIIRaDxO
W53CAっていいですか?増設しようか迷い中なんですけど
681白ロムさん:2007/10/03(水) 10:38:26 ID:ZhmJMz69P
>>679
悪い。
まず41CAに比べてキーが押しにくい。
カメラ周りの部品が取れる。
肝心のカメラ機能はソフトウェアが糞だから
カメラに期待して買うとがっかりするかもね。
682白ロムさん:2007/10/03(水) 14:30:05 ID:D+STuYS+0
>>679
とりあえずお店でモックを触ってきて自分で確かめてくるのが一番いいみたいです。
理由は使い勝手には個人差がはっきり分かれてしまうからですね。
カメラに関してはW41CAからなら期待しても良いと思いますよ。
ただカメラの使い勝手に関しても実際に触って判断してみてください。
683白ロムさん:2007/10/03(水) 16:35:17 ID:E/LULBnzO
ボタンの押し易さとかは機種によって違うから慣れのような問題な気がする…
まぁこの機種が嫌な人は変えなきゃいいし、変えて不満あるならまた変えればいいだけの話。
不満ある人は一部の携帯マニアだと思うし、普通に生活してたらソフトが糞だの思わないよ。
ソフトなんて意識した事無いわww
684白ロムさん:2007/10/03(水) 16:45:09 ID:nQCBNoQ/0
>>683
私も、この機種使うまで意識したことなかった。
使いやすいのがあたりまえだと勘違いしていた。
また変えるまで、残り5ヶ月の我慢。
685白ロムさん:2007/10/03(水) 16:51:44 ID:Pa4ZB9gG0
>>674
なんで先週の土日にやっておかなかったの…
先週土日は値下がり要素の「月末」「期末」「週末」の3要素を兼ねた
一番値引きの効く時期だったのに…
同じようなレベルでできるのは次はもう3月末だよ?
686白ロムさん:2007/10/03(水) 18:47:28 ID:vezWVhA00
>>684
以前は何使ってたの?
auにしてからずっとカシオだったから、ソフト的に特に使いづらいとかはないし
字も辞書とかと比べるとあれだけど、その他は変わらないしそれほど不満でもない。
687白ロムさん:2007/10/03(水) 19:54:10 ID:p+HtTJTcO
機種変10800円@蒲田ね
688白ロムさん:2007/10/03(水) 20:09:44 ID:uQzQoVvZ0
11月から端末の値段あがりますよ っと
689白ロムさん:2007/10/03(水) 20:11:36 ID:qRg0Em/SO
あえていうけど、FOMASH902iからだと、全てが使い易い。
690白ロムさん:2007/10/03(水) 20:51:59 ID:CqkTHLFQO
ズームした時の画質はどうよ?
691白ロムさん:2007/10/03(水) 21:00:19 ID:Fd0ZDBU80
>>679
ボタンが押しにくすぎて1週間で解約してヤフオクで売り飛ばした。
結局41CAに出戻り。
692白ロムさん:2007/10/03(水) 21:01:11 ID:8HZzejpJ0

禿工作員の営業又はスレ違いでうざいときにお使いください。

************************************* キリトリセン **********************************

 〜 禿バンク910SHまとめ 〜

・ごま塩ケータイ
・でっぱりケータイ
・暗すぎるズームレンズ(F3.6〜)
・しかも広角側で撮ると四角が死亡(これは不良である)
・ディテールつぶれまくり
・暗いレンズF3.6〜なので補正エンジンの介入が大きく、
 バリバリシャープネス・CG風画質(フォトショでも修正不可\(^o^)/)
・ピントが一生合わない(これは不良である)

◆うpろだから悪意を持つことなく単純に上から3つをあげてみました(フルサイズのもの)
http://www.softbanking.net/up/src/s0597.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0596.jpg
http://www.softbanking.net/up/src/s0585.jpg

◆比較として優良カメラV904SHをあげときますね
http://vdfx.net/l/src/MDBL1144.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1145.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL1163.jpg
どう見ても904SH>910SHです。本当にありが(ry

◆参考資料
採用機種 モジュール名 CCD 明るさ  大きさ          サンプル価格
V602SH  LZ0P3738   1/3.0 F3.3-4.9 18.9× 9.2×19.2mm  26,250円
SH901iS? LZ0P3751   1/2.5 F2.8   22×13.5×10.1mm   21,000円
903SH   LZ0P3758   1.2.5  F2.8-4.1 20× 10×23.5mm    31,500円
910SH   LZ0P3770   1/2.5 F3.6-7.1 22.0×11.3×21.7mm  20,000円  ←←←★注★

◆結論
そこまで騒ぐほどのカメラでもないと思われ
暗い、暗すぎるよこのレンズ
安易な画素増=クソ画質だろ、常識的に考えて…
数字につられやすい素人向けのカメラだろこれ(´・ω・`)

693白ロムさん:2007/10/03(水) 21:01:53 ID:Fd0ZDBU80
>>683
41CA使ったことないでしょ?
41CAはボタンがきちんと出っ張ってるから、押し間違いとかまずない。
でも53CAはフラットだから神経使う。
694白ロムさん:2007/10/03(水) 21:38:25 ID:af3x6w8AO
42CAのG'zOneから機種変しようか迷い中なんだが 冬モデルまで待つかな・・・
進化してるようで退化してる部分がある気がする
695白ロムさん:2007/10/03(水) 21:41:56 ID:0RZWSX710
>>694
駄菓子菓子、CA機の冬モデルは無いという噂が・・・
696白ロムさん:2007/10/03(水) 21:46:41 ID:mVleGUomO
そう言えば、最近3Mモードで撮った写真の右側2ピクセル分が黒くなってる件で騒がないけど、誰かゴルァしたの?
697白ロムさん:2007/10/03(水) 21:51:23 ID:af3x6w8AO
>>695
ウェー('A`)もうG'zOne飽きた
698白ロムさん:2007/10/03(水) 22:10:03 ID:Fd0ZDBU80
41CAの2軸を無くして薄くして、あと解像度上げてくれればもう何も言うこと無い。
699白ロムさん:2007/10/03(水) 22:32:37 ID:m94EkLL60
>>692
長いよバカ
そうですねとしか言えない
だまれ
700白ロムさん:2007/10/03(水) 22:33:56 ID:nQCBNoQ/0
>>695
このダメダメっぷりを見てなおカシオを選ぶ意味って何?
冬のカシオ以外を選ぶのが吉でしょ。
701白ロムさん:2007/10/03(水) 22:53:59 ID:vezWVhA00
他に特別いいってメーカーある?
702白ロムさん:2007/10/03(水) 22:55:56 ID:Fd0ZDBU80
意外と良いと思ったのは松下。
デザインはダサいと思ったけど、使いやすい。
703白ロムさん:2007/10/03(水) 22:57:00 ID:nQCBNoQ/0
>>701
特別良くなくても、普通レベルのものが出せるメーカー選べばいいじゃん。
普通以下のメーカーはいらない。
704白ロムさん:2007/10/03(水) 22:58:04 ID:85wsqS0i0
>>702
その松下の中身はカシオなんだがな。
705白ロムさん:2007/10/03(水) 23:05:01 ID:Fd0ZDBU80
>>704
じゃぁ、まともなガワを付けてくれた松下に感謝しなくちゃ。
706白ロムさん:2007/10/03(水) 23:06:53 ID:SsQgeOX80
>>705
「ダサいデザイン」を「まともなガワ」とは、ドM乙
707白ロムさん:2007/10/03(水) 23:07:44 ID:Fd0ZDBU80
>>706
デザインはダサいが、使いやすさではまともって意味ね。
W53CAがダメすぎるだけなんだが。
708白ロムさん:2007/10/03(水) 23:15:10 ID:D+STuYS+0
アンチはスルーしようぜ。
709白ロムさん:2007/10/03(水) 23:15:59 ID:vezWVhA00
>>707
中身いっしょなら、松下のどこが使いやすいの?ワンプッシュか。
日立も中身一緒だし、東芝は中身のデザインがダサくてやだ。
710白ロムさん:2007/10/03(水) 23:18:00 ID:nQCBNoQ/0
最近のはどうか知らないが、次はソニーエリクソンか鳥取三洋あたりを選ぶとするかな。
711白ロムさん:2007/10/03(水) 23:18:27 ID:Fd0ZDBU80
>>709
単純にボタンが押しやすい。
712白ロムさん:2007/10/03(水) 23:20:30 ID:D+STuYS+0
もうね、そんなにボタンでgdgd言うならなんでこの機種買ったのかと・・・。
713白ロムさん:2007/10/03(水) 23:20:48 ID:vezWVhA00
>>711
そのくらいなら、デザインやらカメラ、ペンギンで53CAがいいや。
714白ロムさん:2007/10/03(水) 23:21:27 ID:vndKbjlTO
過疎。あっそwww
715白ロムさん:2007/10/03(水) 23:23:17 ID:Fd0ZDBU80
>>712
41CAと比べて薄くなったのと、カメラの画質に期待したから。
そしたらボタンは押しにくいし、カメラの方も所詮は携帯って感じだしでがっかりした。
今は41CAに戻してる。
716白ロムさん:2007/10/03(水) 23:24:47 ID:nQCBNoQ/0
>>712
買ったからこそ、実際の使い勝手の悪さに辟易してグダグダ言いたくなるんじゃん。
717白ロムさん:2007/10/03(水) 23:25:37 ID:V0bEPE+C0
あうショップで最安値時を狙いたいんだけど、いつごろになるだろうか。
ちなみに25ヶ月以上。
718白ロムさん:2007/10/03(水) 23:27:28 ID:D+STuYS+0
>>715
で、それをわざわざ自分の近辺報告をこのスレに言いに来て意味があるのかと、
そこまでこだわるのならなぜ事前に調べるなりレポ見るなりしなかったが疑問だな・・・・。
719白ロムさん:2007/10/03(水) 23:29:16 ID:x4yI18yP0
3年ぶりに機種変したおれには十分すぎるくらい高機能で使いやすい
まあしょつちゅう機種変する時代はもうすぐ終わるから

お前らみたいな奴らは ざまみろ

てかんじ?
720白ロムさん:2007/10/03(水) 23:29:18 ID:E8cN5Gp60
>>715
ねえ、「モック」って何のためにあるか知ってる?
721白ロムさん:2007/10/03(水) 23:32:01 ID:nWVHuLz60
また、いつもの荒らしの人なんじゃない?
スルーで。
722白ロムさん:2007/10/03(水) 23:32:14 ID:7I6h2evt0
>>719
まあ落ち着けよ貧乏人
723白ロムさん:2007/10/03(水) 23:33:35 ID:xA7nhlJB0
>>717
ポインヨ併用だけどもろもろ1万だったよ。(元値は31ヶ月以上だったので13000円)
WINだったらポインヨガンガン貯まるでしょ。
724白ロムさん:2007/10/03(水) 23:33:53 ID:nQCBNoQ/0
>>718
なんで雑談に意味を求めてるんだ?
事前に調べるって言っても、提灯記事眺めても本当のことは実際に使うまでわからないでしょ。
725白ロムさん:2007/10/03(水) 23:35:43 ID:Fd0ZDBU80
>>720
「慣れれば大丈夫かも」と思って買ったんだけど、結局慣れなかった。
726白ロムさん:2007/10/03(水) 23:37:55 ID:nWVHuLz60
話変わるが、
51CAスレで見つけたんだけど、通話中にアプリキーで簡単メモ帳使えるんだね。
気付かなかったから、これはちょっと便利かも。
727白ロムさん:2007/10/03(水) 23:42:17 ID:D+STuYS+0
>>724
モックとかレポとか記事とかあるからもうちょっと調べられるでしょ?
松下の方が押しやすいとか分かるって事はモックとか触ったことがあるのだろう・・・。
それだけ周到な人物がこの端末だけモックを触らなかった、あるいはレポとか記事とか見てないのは考えにくい・・。


ここまで書いてID見てレスしようか迷った。
728白ロムさん:2007/10/03(水) 23:42:55 ID:x4yI18yP0
>>722
お金なら十分ありますがw

携帯は電話だから^^
こんな高いオモチャで遊ぶために通話料高くするんじゃねーよw
729白ロムさん:2007/10/03(水) 23:43:33 ID:6X081M+m0
>>707
でも機能がどんなによくっても、毎日持ち歩く
ものが自分の好みから外れてるデザイン
って、人に見られるのがイヤだし苦痛になるんだよね。
デザインって大切だと思う。
730白ロムさん:2007/10/03(水) 23:51:08 ID:Fd0ZDBU80
>>729
見るのは 画 面 であって、本体ではないからなぁ。

>>727
最初から53CAだけ狙っていたからね。
他のはそもそも検討してなかった。
731白ロムさん:2007/10/03(水) 23:53:27 ID:eW6AngKtO
>>689
ナイスレポ(笑)
732白ロムさん:2007/10/03(水) 23:54:05 ID:D+STuYS+0
>>最初から53CAだけ狙っていたからね。
>>他のはそもそも検討してなかった。

>>最初から53CAだけ狙っていたからね。
>>他のはそもそも検討してなかった。

>>最初から53CAだけ狙っていたからね。
>>他のはそもそも検討してなかった。

>>最初から53CAだけ狙っていたからね。
>>他のはそもそも検討してなかった。

他メーカーのボタンの押しやすさを知ってる人間がこの発言かwww
どう考えてもお前のミスです。本当にありがとうございましたw
733白ロムさん:2007/10/03(水) 23:55:47 ID:V0bEPE+C0
痛い子の下にレス嫌だなあ
>>723
参考になりましたーありがとー
734白ロムさん:2007/10/03(水) 23:56:48 ID:74r1Hsiw0
目覚ましのメロディって固定なの?
だとしたらかなり残念なんだけど
735白ロムさん:2007/10/03(水) 23:58:43 ID:IvJ9j+Ga0
今日、13000円で25ヶ月以上機種変しました。
これってmicroSDとEメールなしでケーブルだけでパソコンに写真を転送できませんかねえ?
736白ロムさん:2007/10/04(木) 00:04:03 ID:kd6coDwd0
>>732
53CAで失敗したから、じゃぁ他の機種はどうだろうと触ってみたんだよ。
まぁ、せっかく高い端末買ったのにけなされたら癪に障る気持ちもわからないではないが、
俺も金払って買ったんだし、その端末が使いにくかったら当然文句も言いたくなるさ。
737白ロムさん:2007/10/04(木) 00:16:01 ID:XnRxfS1L0
>>736
おれはだいぶ安く買えたけどね。
どちらにしろお前のミスだよ。
まぁあとから何か状況を継ぎ足して言い逃れすることは目に見えていたけど。
あとここは本スレであって他の人を不快にさせるようなことはやめようね。
W41CAが良いならそちらでどうぞ。
738白ロムさん:2007/10/04(木) 00:18:27 ID:RAwfubjd0
かわいそうな機種ほど愛着が湧く俺は異常。
雑誌で酷評されたのはムカッときたが、言われても仕方ない部分はある機種だね。

ビューアスタイルでメインメニューが起動できなかったり
未だにSDオーディオが再生したまま一覧に戻れなかったり
開発者は自分で使って不便だとか思わなかったのかな。
カメラとして以前に問題点が多すぎる。
そこに追い討ちを掛けたブランド価格。

残念な部分が多いけどお気に入りな機種なのも事実。
739白ロムさん:2007/10/04(木) 00:20:15 ID:kd6coDwd0
次から次へと勝手な想像でレス付けられるもんだから、そのたびに補足する必要が出ただけじゃん。
結局、自分の都合の良いようにしか解釈してないくせに。
740白ロムさん:2007/10/04(木) 00:21:32 ID:mBWl6qrJ0
>>730 車とかも内装で選ぶの? 服は着心地とか
でも、そういう人確かにいるよね なんかつまんなそうだけど
本人はポリシーなんだろね
741白ロムさん:2007/10/04(木) 00:23:13 ID:3xTp4XTCO
>>739
お前がは言ってる内容はどうでもいいだろうけどさ別のスレ行けばいいじゃん…
742白ロムさん:2007/10/04(木) 00:23:33 ID:nTDONpkJO
ゴミCAをすてようにも後5ヶ月我慢
その頃には2万も端末が
743白ロムさん:2007/10/04(木) 00:27:24 ID:3xTp4XTCO
以降742はスルーで
言ってる内容からいつもの人と予想
他の人はまだしもこいつだけはスルー
744白ロムさん:2007/10/04(木) 00:36:47 ID:/D/gm+BqO
明日この機種にしようと思って予約までしたけどスレ見てたらボロクソ言われてて…ナゼ?みんなあんまりだよ!仲良くしてあげなよ!
745白ロムさん:2007/10/04(木) 00:39:44 ID:QyiY9KooO
53CAいいじゃん
何が駄目なんだよ

このクズ共

と言ってみるテスッ
746白ロムさん:2007/10/04(木) 00:42:37 ID:3xTp4XTCO
「人それぞれ」
だろうなぁ
ネガキャンは良くないけど
747白ロムさん:2007/10/04(木) 00:57:44 ID:nTDONpkJO
そうだよ!
53CAはデシカメ携帯何だから(;∇;)/~~

気がるに写真とって友達とかに送って515万画素だよって送ればいいよ
友達のはQVGAサイズだからケータイサイズか壁紙サイズかな(・o・)ノ

ブログとかにものせれば一目瞭然だよo(`▽´)o
748白ロムさん:2007/10/04(木) 01:03:24 ID:L9wEjJwd0
明日、機種変してくるつもりなんだが、保護シートってどれがいいんだ?
749白ロムさん:2007/10/04(木) 01:04:05 ID:JcsJ8cCPO
値上げっていくらくらい値上げになるんだろう・・・
750白ロムさん:2007/10/04(木) 01:06:56 ID:xKiI3eBi0
2万とか書いてあったような
751白ロムさん:2007/10/04(木) 01:23:48 ID:WFOCNtzT0
>>734
アラーム音編集で、データフォルダーから他の音にも設定できるよ。
752白ロムさん:2007/10/04(木) 02:34:23 ID:nTDONpkJO
>>748

2.8インチがいいかな
レンズも忘れないでね
753白ロムさん:2007/10/04(木) 02:38:09 ID:O+acXM650
>>740
例えが下手だな
754白ロムさん:2007/10/04(木) 03:33:38 ID:KVCun1yn0
>>740
例えるとしたら、新型が出たと聞いたら車雑誌も広告もカタログも見ずに、
実車も見ずに電話で注文かけて取り寄せて、全部納車が終わって
2000km走った後で文句言うようなもんだと思うよ。
755白ロムさん:2007/10/04(木) 05:17:25 ID:m+/tYCn20
>>753
そんな例えうまいほうが気持ち悪いだろ
756白ロムさん:2007/10/04(木) 07:35:51 ID:JcsJ8cCPO
>>750
2万!?うちのほうじゃ機種変で2万ちょっとだから4万!?
そんな金額になったら買えねーしいらねー
757白ロムさん:2007/10/04(木) 08:25:57 ID:18RBFQH60
>>754
べつにそれは構わないでしょ。
758白ロムさん:2007/10/04(木) 11:08:30 ID:L2wiPbh30
あぁっ41CAの波型ボタンと同じなら、迷わず買えるのにぃ〜
41CAが寿命寸前だよ・・・
759白ロムさん:2007/10/04(木) 11:09:02 ID:eTZRrilbO
今の携帯まだ6ヵ月なんだけどW53CAに機種変したいんです。だいたいW53CAの機種変の価格ってどのくらいが相場ですか?
760白ロムさん:2007/10/04(木) 11:12:44 ID:+B+1KbjCO
>>759
2万くらいじゃね?
今月1日にこれに変えたけど、一年未満はそのくらいだったと思うよ
761白ロムさん:2007/10/04(木) 11:12:52 ID:9ooWjW8sO
場所によりけり。
まずは居所を晒せ、話はそれからだ。
762白ロムさん:2007/10/04(木) 11:24:43 ID:eTZRrilbO
2万ですか...
出来れば1万台でほしいな(;_;)

場所は新潟です。
763白ロムさん:2007/10/04(木) 11:30:27 ID:daTreNfj0
場所って言うか店だな
内の近所では1.7マン〜2.4マンの幅がある
764白ロムさん:2007/10/04(木) 11:32:39 ID:T8Flh+sV0
31CAから乗り換えてきたけど、31CAの時のような
カメラ性能の新鮮さは無いなぁ
画素数はすごいようだけど
765白ロムさん:2007/10/04(木) 11:42:52 ID:eTZRrilbO
>>763
そうですかぁ...

ダイマックです。
全国にあるのかな?
766白ロムさん:2007/10/04(木) 11:58:34 ID:bTeXaIyXO
>>735
リスモで写真の管理もできないか?

使い辛くて今はマスストレージモードしか使ってないが。
(こっちはSD必要)
767白ロムさん:2007/10/04(木) 12:12:35 ID:KVCun1yn0
microSDは合った方が使い勝手上がるよね、この機種に関しては。
1GBが写真だけで(しかもほぼ1M以下サイズだけでしか使ってないのに)
発売から2ヶ月経ってないのにそろそろいっぱいになるかなあ(残り100MB切りそう)
やっぱ2GBあったほうがいいかもね、最近は。
768白ロムさん:2007/10/04(木) 12:23:20 ID:hbtDUy8uO
アップデートは来ないだろうから、『EXILIMケータイ第2弾を検討されているなら、是非ここに書かれている事を参考にしてください!って>>2のページURLにして送った。』http://getca.jp/
769白ロムさん:2007/10/04(木) 13:14:42 ID:UaT3Us3IO
>>762
俺は機種変で13000円だったよ。
待ちうたとナビに加入することが条件で8000円割り引きでmicroSDもタダで付けて貰った。
770白ロムさん:2007/10/04(木) 13:55:50 ID:vERPkyBZO
この機種に変えたら、今まで見れた3g2のムービーが全く見れなくなったのですがどうすれば再び見れるようになるでしょうか?
ファイルシーク等の変換ソフトを使用するしかないのでしょうか…。
771白ロムさん:2007/10/04(木) 14:14:56 ID:3xTp4XTCO
PC持ちなら携帯動画変換君
携帯だけとなるとわからない…
772白ロムさん:2007/10/04(木) 16:16:31 ID:pdFaasfbO
31CAからこれに変えたヒト居る? どっちが良かったですか?
773白ロムさん:2007/10/04(木) 18:00:13 ID:LUt4N7bu0
>>772
31CA
774白ロムさん:2007/10/04(木) 18:15:12 ID:7JWI1fkF0
藻前ら発表になったみたいだぞ

au、端末の購入方法が選べる「au買い方セレクト」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36581.html
775白ロムさん:2007/10/04(木) 18:18:51 ID:7JWI1fkF0
KDDIのニュースリリース

「au買い方セレクト」の提供について
〜多様化するお客様のニーズに合わせ、au電話の購入方法を選択可能に〜
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/
詳細別紙
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/1004/besshi.html
776白ロムさん:2007/10/04(木) 18:22:08 ID:Ejx3cPOK0
この携帯3gp着信登録できないんですか?
777白ロムさん:2007/10/04(木) 18:51:09 ID:ye5ZTH2w0
5518SAから、初めてのWIN。あれこれ悩んで、カシオがいいって以前に
聞いたことがあったから、デザインも気に入って買ってみた。
なんか使いにくい。がっかりorz。慣れるかな〜。
778白ロムさん:2007/10/04(木) 19:13:31 ID:XA1bllXcO
ところで、画面焼け(でいいのか?)の件についてはどうなったの?
暗い画像表示させると残って汚い…

あと常に同じ位置に斑点がいくつもあるんだが、同じような症状のひといる?
779白ロムさん:2007/10/04(木) 19:27:53 ID:H8IxkUYy0
>>778
レンズ汚れてるとかじゃなくてか
780白ロムさん:2007/10/04(木) 19:30:29 ID:QclOO64R0
カシオ、通期予想を大幅下方修正 携帯が不振に


カシオ計算機は10月4日、2007年3月期の連結業績予想を修正し、
営業利益が前回予想から160億円減の370億円にとどまる見通しだと発表した。
携帯電話の国内シェア低下などが響き、前期比で減収減益に転じる見通しになった。

修正後予想は、売上高が6100億円(前回予想比400億円減)、
経常利益が310億円(同170億円減)、純利益が170億円(同110億円減)。
前期実績は売上高6207億円、営業利益480億円、経常利益414億円、純利益251億円。

中間期、デジタルカメラ、時計、電子辞書は好調だったが、
携帯電話が国内の競争激化に加え、一部モデルで部材の調達不足が生じ、
売上高は前回予想を下回る見通し。
携帯の売上高減少と利益率低下、プロジェクターなどの価格下落から
利益も予想から減る見込み。

下期も、携帯シェアの低下とTFT液晶の価格下落などを考慮し、
売上高・営業利益とも前回予想を下回るとして修正する。

カシオはデジカメ「EXILIM」シリーズやKDDI(au)向け携帯電話の好調などから、
前期まで4期連続で最高益を更新していた。
781白ロムさん:2007/10/04(木) 19:37:43 ID:3xTp4XTCO
まあカシオのカメラの技術を生かすって方向性は良かったんだが…
EXILIMにこだわり過ぎて薄さに追求してしまったのがまずかったかもな…
まあ後継機に期待
782778:2007/10/04(木) 19:50:04 ID:XA1bllXcO
>>779 そんなことはないw ずっと同じ位置、同じ形さっ♪orz
783白ロムさん:2007/10/04(木) 20:15:33 ID:BLm/Mkk50
これさぁ、部屋ん中とか薄暗い中だと急激にショボイ画質になるよね。。。。
784白ロムさん:2007/10/04(木) 20:20:54 ID:z+/GqFnnO
1年未満で機種変更したいんですけど、どこが安いですか?
ちなみに場所は都内です
785白ロムさん:2007/10/04(木) 20:23:49 ID:49Wc2OHJ0
カシオ、携帯電話不振などで業績見通しを下方修正
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28204220071004

カシオ計算機は4日、2008年3月期業績見通しについて営業利益を従来予想530億円から370億円(前期実績は480億7400万円)に下方修正すると発表した。
携帯電話事業の不振が主な要因。前期まで4期連続で過去最高を更新していたものの、一転して6期ぶりに減益決算となる。

デジタルカメラや時計、電子辞書などは計画通りに推移している。
しかし、携帯電話事業がワンセグ対応の注力商品が不調となる一方、売れ筋商品が部材の調達不足によって商品供給が追いつかないビジネスロスが生じ、
同事業の営業利益は、中間期で当初計画比70億円のマイナスとなった。
下半期も計画から30億円のマイナスになるとみられ、通期で数十億円単位の赤字となる見通しだ。
さらに、プロジェクター、液晶関連商品も単価下落によって落ち込んだことも収益押し下げ要因となっている。

携帯電話事業について同社の高木明徳常務は「新方式対応の製品の開発が順調に進んでいるうえ、北米向けの貢献も想定されるため、来期以降の展望はみえている」とコメントしていた。

ただ、携帯電話の納入先であるKDDIが機種の調達メーカーを増加させたこともシェア低下を招いたほか、同社の新しい料金体系の導入も不透明要因となっている。

この点ついて高木常務は「KDDIの新料金体系により商品のライフサイクルの長期化も考えられるなど携帯電話事業の収益環境は厳しい。
新料金体系の影響はすぐに出るとは思っておらず、今期の業績にも織り込んでいない」と述べた。

KDDIは4日、端末価格を引き上げる代わりに通信料を引き下げる携帯電話の新しい料金体系を11月に導入すると発表した。
786白ロムさん:2007/10/04(木) 20:24:57 ID:3xTp4XTCO
>>783
まあ携帯の中では抑えられてるとは思うがノイズ多いな…
その辺の携帯よりは明るくとれるからそこはいいのだけれどね…
もうちょいハードに余裕を
787白ロムさん:2007/10/04(木) 20:35:16 ID:i0spZzz50
>>775
つまり10月末までに購入していれば自動でシンプルってことか。
それ以降の購入は端末を安くするためにフルサポートにするか
端末代全額負担でシンプルコースか、と。
788白ロムさん:2007/10/04(木) 20:42:48 ID:8b09Gtl00
>>786
明るいといっても、無理に補正で明るくした感じなんだよな・・・
ノイズを考えれば、54Tや910shの方が暗部に強いかもしれない
789白ロムさん:2007/10/04(木) 20:57:28 ID:3L0svj+E0
>>687
蒲田のどこ???
790白ロムさん:2007/10/04(木) 20:58:07 ID:XnRxfS1L0
910はともかくW54Tは無いだろう・・・・。
791白ロムさん:2007/10/04(木) 21:19:43 ID:vI4uJxSW0
>>790
僻みか?
792白ロムさん:2007/10/04(木) 21:20:18 ID:XnRxfS1L0
>>791
?
793白ロムさん:2007/10/04(木) 21:37:44 ID:18RBFQH60
ひょっとすると、W54Tとカメラモジュールは同一だったりするんじゃない?
ソフトウェアでY方向の画素が制限されているだけで、画素密度は一緒でしょ。
レンズも広角で解像感も似たようなもんだし。
794白ロムさん:2007/10/04(木) 21:50:52 ID:XnRxfS1L0
>>793
確かこのCMOSセンサー自体は他と共同で作ったからありえそうかな。(記事で見たようなキガス)
とりあえず従来のものより画質はよくなりつつあるからこのままCMOSでいいかも。
795白ロムさん:2007/10/04(木) 21:56:57 ID:Oy6e/oEj0
素子よりレンズをなんとか。
796白ロムさん:2007/10/04(木) 22:06:35 ID:Ln0ncrnW0
W54Tは青被りもないし色鮮やか
仮にモジュールが同じならカシオのソフトがよほどダメなのか
797白ロムさん:2007/10/04(木) 22:10:17 ID:3xTp4XTCO
>>796
疑似色乙
798白ロムさん:2007/10/04(木) 22:25:48 ID:6jItWqTg0
購入して2週間になりますが、なかなか慣れません。

方向キー周りのステンレス?の質感が気持ち悪いし、押しにくい。
メニュー画面で左押しが間違ってカレンダー画面、、orz
このへんはそのうち慣れるのかな?

カメラはカメラで起動して設定に小5分。何が「これならいつでもスクープできるわね」だよ。
799白ロムさん:2007/10/04(木) 23:06:25 ID:Oy6e/oEj0
2週間もよく我慢した。俺は1週間で見切った。
800白ロムさん:2007/10/04(木) 23:12:11 ID:NAjrNDS00
なんでこの携帯こんなアンチ多いの?
昨日注文した俺なみだ目
結局慣れだと思うけどな
801白ロムさん:2007/10/04(木) 23:13:19 ID:QKuNdb930
いい機種ほどアンチが沸くもんだ
802白ロムさん:2007/10/04(木) 23:22:00 ID:18RBFQH60
アラームをよく使うんだけど、パネルを開いただけでは鳴動が止まらないのも不満。
ポケットの中でさっと止めたいのに。
サイドキーでも止まるけど、一番大きくて押しやすいシャッターキーでは止まらないし、
それ以外のキーは目視無しで押すのは辛い。
803白ロムさん:2007/10/04(木) 23:27:29 ID:4c63RGy30
いい機種はアンチも多いがそれを上回る信者がいて
発売後の数ヶ月はスレがもぐら叩き状態でかなり進行速いのが普通
特にカメラがいい機種は写真や動画のうpでマンセーマンセーと盛り上がる傾向にある

このスレは発売以後通夜が続いて数名の常連アンチとカシヲタが挨拶する程度
写真は微妙すぎてスルーされるか、叩きの標的になるかの二択
804白ロムさん:2007/10/04(木) 23:28:07 ID:Oy6e/oEj0
>>800
見た目と売り文句だけは魅力的だからな。
805白ロムさん:2007/10/04(木) 23:30:54 ID:m+/tYCn20
ポケットに入れてる状態でアラームが必要ってどんなだよ
806白ロムさん:2007/10/04(木) 23:33:14 ID:18RBFQH60
>>805
仕事でもプライベートでも、何か予定のある時刻に忘れないように良く使うよ。
807白ロムさん:2007/10/04(木) 23:33:52 ID:9GjYFdUWO
>>803
ほんとカシオタってきもいよね
squareスレに来て荒らして帰るし、ベーシストのノリがわからないし
808白ロムさん:2007/10/04(木) 23:39:31 ID:i0spZzz50
>>800
使ってる本人がW53CAの画質に慣れれば何も問題ないさ。
俺は敢えてW53CAへスペックダウンさせたいとは思わないが。
809白ロムさん:2007/10/04(木) 23:42:11 ID:3xTp4XTCO
もう何が何だかわからん
とりあえずアンチは帰れよ
810白ロムさん:2007/10/04(木) 23:43:47 ID:3xTp4XTCO
>>803
ちなみに発売当初はきれいな画像上がってたじゃん
811白ロムさん:2007/10/04(木) 23:50:57 ID:18RBFQH60
明るい野外は普通に綺麗だと思うよ。
http://pict.or.tp/img/25011.jpg
でもカメラ以外がとことんダメなんだ。
812白ロムさん:2007/10/04(木) 23:57:45 ID:Oy6e/oEj0
スナップ写真レベルが限度だな。
813白ロムさん:2007/10/04(木) 23:58:44 ID:3xTp4XTCO
>>811
まあ確かに…
814白ロムさん:2007/10/05(金) 00:08:56 ID:mTSgZjwe0
>>807 それはカシオペア? って突っ込むべきなのか?

>>798の通り不満タラタラな俺だが、この機種のデザインだけは気に入ってる。
これからカメラを活用出来るようになって元を取ろう。
815白ロムさん:2007/10/05(金) 00:11:23 ID:Ih6VrGYD0
所詮は41CAの劣化版。
816白ロムさん:2007/10/05(金) 00:11:45 ID:qrVntu4T0
>>814
そろそろ、レンズまわりのゴムが浮いてきたりしてw
817白ロムさん:2007/10/05(金) 00:18:00 ID:PDmF3ciiO
>>789
西口のモバイルステーション
パチンコ屋mdの横あたり
818白ロムさん:2007/10/05(金) 00:33:11 ID:SG50Vlx60
>>811
ボケ画質もさることながら、被写体が
819白ロムさん:2007/10/05(金) 01:06:48 ID:MZsFW7gM0
>>817
24ヶ月以上ですかねー
820白ロムさん:2007/10/05(金) 03:34:28 ID:MHot3fj7O
かえようか迷ってるんだけど
これってピクトとかに貼ってある
エロ動画見れないの?
正直結構重要なんだけどw
821白ロムさん:2007/10/05(金) 03:49:29 ID:fQ1hY4Gu0
昨日、こちらでW53CAの情報をロムらせていただいたものですが、
ロムった感想としては、あまりよいものではないのかな?と。
価格の相場も他で調べまして、値段が高いのと、こちらの書き込みで迷いが出てしまいました。

本日auショップに行きましたところ、
やはりカメラで遊ぶのが好きな自分としては、
他の携帯よりどうしてもこの携帯がいいと思い、
価格もネットにて調べた相場より5000円程安かったので購入をしました。

実際のところの感想は、確かにキー操作はまだなれていない事もあり、
『自分、太ってるのかな・・・』と、
こちらで読んだ書き込みを思い出してしまい笑いました。


けれど、『どの携帯にしろ』最初は操作が慣れなかったり、
手に馴染むまでは『どれも使いづらい』ものではないかと思います。


自分としては、
こちらの携帯は、とても軽量で、薄く、デザインもシンプルでいいと思います。

写真は、綺麗に撮れるので驚いてしまいました。
夜の写真をこれほど綺麗に撮れると、感動!!!してしまいました。

どんな道具も使う人間しだいだと思います。
購入してよかったです。
822白ロムさん:2007/10/05(金) 07:15:09 ID:SxwoBiac0
暗部にでてくる赤・緑・白のコンペイトウのファームうpまだかよ!!!
823白ロムさん:2007/10/05(金) 07:16:21 ID:LLLXUO97O
http://market.radionikkei.jp/invest/20071004_02.cfm

儲けしか考えて無い状態だな、コスト削減機種53カシオを見れば判りやすい、

他キャリア進出するみたいだが、他キャリアユーザーはカシオダサイのイメージなんだよね。
824白ロムさん:2007/10/05(金) 07:19:52 ID:CdMlLmRL0
>>801
( ´ ゚ ω゚ ):;*. ’ :;ブッ
825白ロムさん:2007/10/05(金) 08:47:40 ID:sJvu9KAGO
ハッキリ言ってみんなこの機種叩くの楽しんでるだけだろ?
巷ではここまで言われてる程評価低くないぞ。
まあ2chのケータイスレにいる連中には納得出来る機種じゃないけどね。
普通の人には充分満足出来るはずだよ。
あと買うの考えてる人達はあんまし見ない方がいいよ。ここの人達の携帯へのこだわりや執念は異常だから。
826白ロムさん:2007/10/05(金) 08:58:04 ID:eKXnVrlgO
>>825
いやレベルが高いと言った方がいい。
携帯会社の人間でさえ知らないことを知っている異常者がいる。
827白ロムさん:2007/10/05(金) 09:01:17 ID:yhRnCikxP
>>821
発売日に買ったがまだ使いにくい。
修理中の41CAが返ってきたらまた41CA使うよ。

>>825
カメラ周りのゴムが取れる欠陥品には「普通の人」は満足しません。
828白ロムさん:2007/10/05(金) 09:04:28 ID:qrVntu4T0
>>825
巷ってどこ?
最低限レスポンスが良くないと、十分満足とはいかないでしょ。
829白ロムさん:2007/10/05(金) 09:06:49 ID:iZTZbfmHO
雨上がりの曇り空、葉っぱをマクロで撮ってみた。
 
■ホワイトバランス:オート
http://img7.atura.jp/bbs/10119/img/0003057018.jpg
■ホワイトバランス:太陽光
http://img7.atura.jp/bbs/10119/img/0003057021.jpg
 
色味の違いがハッキリと出た。オートの場合、無駄に青白い。
曇り空だったので、蛍光灯や日陰の方がしっかり色が乗るかと思ったが、実際は太陽光の独壇場という感じ。
オートでももう少し色を補正してもらいたいもんだ。よくわからんけど。
830白ロムさん:2007/10/05(金) 10:33:25 ID:krERYdhGO
昨日31Tから53CAに変えたんだけど、カメラは結構満足だ。
凡人な俺だからってのと、前機種のカメラがだめってのがあるけど。
でもやっぱり操作性はいまいちかな…
ワンタッチでカメラ使えないのが不便。
でも屋内屋外の移動激しいから光センサーは嬉しい
塚防水ってあるけどさすがに池とかに落としたらアウトだよな?
831白ロムさん:2007/10/05(金) 10:38:45 ID:OTTHuxNr0
これ、シークレットに登録すると着信音は通常設定が優先されるんだな。しょんぼりorz
832白ロムさん:2007/10/05(金) 10:44:47 ID:iZTZbfmHO
>>830
ん? この機種に防水性は無いぞ?
833白ロムさん:2007/10/05(金) 10:50:05 ID:gU6WF5Qz0
カシオ携帯電話から撤退か??????
この機種で不採算出したんだってよ。残念だ。
834白ロムさん:2007/10/05(金) 11:29:50 ID:Oyg8T1iJO
それでストップ安かorz
本体はますます高くなるし、このまま株価が続落したらもうカメラ特化機種は出さないかもな
ここで言われるほど悪くないし、W31CAと較べても進化した部分の方が多いのに残念
835白ロムさん:2007/10/05(金) 11:34:10 ID:yhRnCikxP
待て待て、俺の主観だがここで言われてるより悪いぞ。
836白ロムさん:2007/10/05(金) 11:41:35 ID:IvjH9jAg0
言われるほど悪くないよ。
悪く言ってんのは54T、910SH信者あたりがほとんどでしょ。
837白ロムさん:2007/10/05(金) 11:49:44 ID:h4O8S2W+0
>>833
キーボードの部分調達が遅れ、納期も遅れたためだって。
838白ロムさん:2007/10/05(金) 11:54:52 ID:18LsLY+9O
この携帯、やたらとギシギシ言うんだけど
839白ロムさん:2007/10/05(金) 11:56:55 ID:mPMhro+XO
>>833

今どき都会では誰もNTTの携帯なんか持ちませんよ

地方ではまだ根強いみたいですけどね

840白ロムさん:2007/10/05(金) 12:00:14 ID:BT8ygUYFO
>>836
何故に54T?
841白ロムさん:2007/10/05(金) 12:04:33 ID:5uD+P7Fi0
気のせいたい!
842白ロムさん:2007/10/05(金) 12:04:34 ID:B92XBZkZ0
>>830
コップの水くらいなら大丈夫だよ!

>>833
鳴り物入りで登場したものの画質がコレだったからな・・・
843白ロムさん:2007/10/05(金) 12:05:42 ID:yhRnCikxP
血迷ってる信者のレッテル貼りだろ。
844白ロムさん:2007/10/05(金) 12:28:42 ID:4O2Os7na0
5406から機種変しようと思ったけど
レリーズラグが劣化していて一気に萎えた
845白ロムさん:2007/10/05(金) 12:31:01 ID:VLVJzQHwO
>>820
41CAからの機種変組だが、エロ動画はほとんど見れんくなったね。
でも前は全く駄目だったピクトが、なぜか最近見れるようになりました。
auの変な規制が悪いのかね?
846白ロムさん:2007/10/05(金) 12:57:45 ID:hGa+hXt5O
俺にとっての心配は
auが今回はメーカーの色を出させた
みたいなことを言ってたこと。

不振で今後戸田復活なんてならなければいいが…
847白ロムさん:2007/10/05(金) 14:05:26 ID:KNbIgzvt0
カメラ周りのゴムが取れるなんて都市伝説かと思ってたら本当なんだな。
ゴムが浮いてきて隙間できてるよ! 
取れたら両面テープとかアロンアルファとかで直せるのかな?
848白ロムさん:2007/10/05(金) 15:18:54 ID:cOFSWHgOO
>>847
auに苦情でしょ
GET CAにとてもよく思わないに投票する

少なくて600人は壊れてる
849白ロムさん:2007/10/05(金) 16:34:18 ID:IimKySE1O
>>847
俺もゴム浮いたから、あうショップ持っていったよ。ゴム取り寄せしてくれりゃいいのにメーカーに預けるのはアホくさいが。

ちなみに過去スレで写真うpした事あるよ(爆
850白ロムさん:2007/10/05(金) 17:09:29 ID:cOFSWHgOO
写真のこってないの(ρ_;)?
851白ロムさん:2007/10/05(金) 17:13:26 ID:0I6xJSKv0
>>849
その画像またうpしてもらえないですか?
明日、機種変検討中なんで心配です
852白ロムさん:2007/10/05(金) 17:26:39 ID:eY8/weWL0
しかも預けて時間掛かるのに新品じゃないのな
裏は新品だが液晶の傷はそのままだった
853白ロムさん
綺麗に撮りたい写真ならGR Digital使うから、携帯の画質はそこそこでいい。
28mm単焦点はGRという難攻不落の要塞がいる事を忘れていたのだろうか。
それともGRに匹敵する写真が撮れると思ったのだろうか。