au WIN EXILIMケータイ W53CA Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
515万画素カメラ&手ブレ補正モードで美しく撮る。
高精細約2.8インチワイドVGA液晶で美しく見る。
スリムボディで美しさを持ち歩く "EXILIMケータイ"

■前スレ
au WIN EXILIMケータイ W53CA Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179857916/
2白ロムさん:2007/05/24(木) 23:09:56 ID:Is6fFUB00
■主な仕様
サイズ:約W50×H103×D18.9mm(最厚部約23mm)
重量:約125g
連続待受:約280時間
連続通話:約260分

ディスプレイ:約2.8インチ/WVGA 480x800/最大65,000色
データフォルダ:約100MB
外部メモリ:microSDメモリカード
スピーカー:モノラル
フレアレッド/アイリスホワイト/ベールブラック

文字入力:ATOK for au + AI推測変換「APOT」
モバイル辞典:ジーニアス英和辞典、ジーニアス和英辞典、明鏡国語辞典
、英会話とっさのひとこと辞典、英単語ターゲット1900
プリセットゲーム:ぷよぷよフィーバーDX、ブレインチャレンジ

■カメラ
有効画素数:515万画素
撮像素子:1/2.8インチCMOS
レンズ:焦点距離28mm(35mm判換算)、F2.8
ズーム:HDズーム、最大デジタル16倍、40段階
オートフォーカス:スポットAF、9ポイントマルチAF
ブレ軽減:6軸手ブレ補正機能、高感度撮影機能

その他:ベストショット、ビジネスショット、 記憶色再現機能、オートブラケット撮影
、セルフタイマー、撮影ライト、ExifPrint、PRINT Image Matching III
3白ロムさん:2007/05/24(木) 23:10:05 ID:Is6fFUB00
■対応機能
LISMO ビデオクリップ対応、EZ「着うたフル」、EZ「着うた」、EZチャンネルプラス
EZナビウォーク(声de入力・3Dナビ)、EZ助手席ナビ、安心ナビ、災害時ナビ
EZ FeliCa、EZニュースフラッシュ、EZケータイアレンジ、PCサイトビューアー
、au My Page、グローバルエキスパート
デコレーションメール、絵しゃべりメール、ラッピングメール、Touch Message
、Hello Messenger
ケータイ探せて安心サービス、安心ロックサービス、アドレス帳預けて安心サービス
赤外線通信(Ir SimpleTM)、バイリンガル機能、かんたんモード、ペア機能
、でか文字、オープンアプリプレーヤー、PCドキュメントビューアー、SD-Audio

■関連リンク
カシオ携帯電話オフィシャルWEBサイト
http://k-tai.casio.jp/products/w53ca/

DUOGATE auケータイ探検隊
http://k-tai.duogate.jp/au/m/w53ca/
ITmedia “EXILIM”を冠した5Mデジカメケータイ登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news032.html
ITmedia EXILIMケータイの“EXILIM具合”をチェックする
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news078.html
ITmedia 写真で解説する「EXILIMケータイ W53CA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html
ケータイWatch 5MカメラとワイドVGA液晶の“EXILIMケータイ”「W53CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34578.html
4白ロムさん:2007/05/24(木) 23:26:12 ID:RBX6ZXg5O
フラッシュついてないんでしょ?
結局デジカメがわりにはならないんだよなあ
5白ロムさん:2007/05/24(木) 23:27:43 ID:lvpLDZUP0
>>1
乙です
6白ロムさん:2007/05/24(木) 23:36:02 ID:HBoPw99IO
>>1
乙です〜
7白ロムさん:2007/05/24(木) 23:36:11 ID:pZNrzxkw0
なんでこれにワンセグを付けなかったんだろ?
ワンセグ付いてればこれに即決するのに
8上戸:2007/05/24(木) 23:40:15 ID:xo8ufhtHO
auいいっすね〜
9白ロムさん:2007/05/24(木) 23:44:42 ID:L46OdA6NO
http://ktai.jf.land.to/info/kddi/w53ca/
発売は6月〜だって
10白ロムさん:2007/05/24(木) 23:56:37 ID:vdQM+S8L0
スルーすべきレス

・某910SH厨
・背面液晶がないから糞
・ワンセグがないから糞

これらは問答無用でNG
カメラの性能とか、画質とかに関しては
実機レポできるまではなんでもあり。
11白ロムさん:2007/05/25(金) 00:05:34 ID:q/rA55150
>>1乙です

>>4
フラッシュとは、通常のカメラについてる閃光するヤツを指して?
それは高圧部品(電解コンデンサ)使うから、携帯電話には厳しい。
ちなみに今後は、スペース・コスト・寿命等から一部デジコンも超高輝度LEDに代わる可能性あり。
12 ◆W53CA18h.. :2007/05/25(金) 00:08:33 ID:D7pANL6Y0
>>1さんおつ〜!
13白ロムさん:2007/05/25(金) 00:16:44 ID:O6c6ERKL0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179897141/106
*鰹*
FMが無いのは、どーしても防水対応なFMアンテナで感度を確保しようとすると
サイズと金がかかるからヤメたんだって。
53CAにもFMが無いのは52と共通のガワだから。
500万画素のカメラはCMOSながらキレイ。31CA以来の衝撃キタコレ。
保存にかかる時間も本体DFで5秒以内となかなか早い部類かなと。
まだ調整中らしいから、もっと早くなるかも。
鰹の動きは必見。
14白ロムさん:2007/05/25(金) 00:24:28 ID:1JmpM4/wO
そう言えばFMラジオ無しなのか…
15白ロムさん:2007/05/25(金) 00:33:00 ID:8s4SGheg0
>>14
地味に・・・・・だよね
16白ロムさん:2007/05/25(金) 00:42:08 ID:7ABFCZpo0
FMラジオないのはちょっと残念だな…
それでも現時点で欲しいことには変わりないけど…
17白ロムさん:2007/05/25(金) 00:43:39 ID:g4KBiAAt0
18白ロムさん:2007/05/25(金) 00:46:33 ID:8s4SGheg0
19白ロムさん:2007/05/25(金) 00:48:19 ID:zKsliVuG0
前スレ
1000 :白ロムさん:2007/05/25(金) 00:43:41 ID:cg8+fhns0
1000なら1ヵ月後にサプライズ

(・∀・)GJ!!

>>10
真実しか言ってない厨 も追加ヨロ
20白ロムさん:2007/05/25(金) 00:49:11 ID:f/gJGaN/0
>>10
ついでにVGA動画厨 も追加ヨロ
21白ロムさん:2007/05/25(金) 01:01:29 ID:VIiWqNrl0
ちょっとお聞きしたいのですが、
来週Kスタに行って全機種の写真を撮って簡単な比較レポを
作りたいのですが、どうやって撮ればちゃんと比較できますか?

例えば、
撮影サイズは同じサイズで撮るのか、その機種最大にして撮るのか。
撮影場所は固定するとして(フロア内しか無理だけど)、
明るい場所を撮るのか、暗い場所を撮るのか、人を撮るのか。
ノーマルかファインか。撮影時の設定はデフォルトか(明るさなど)調節するか。

自分、カメラ音痴なので助言を求む。
1機種2枚くらい撮るつもり。
22白ロムさん:2007/05/25(金) 01:17:50 ID:O6c6ERKL0
サブディスプレイあっても51CAみたいに本体中央につけるのはいただけない
23白ロムさん:2007/05/25(金) 01:23:59 ID:6wQFtu4U0
どうしてスライドじゃないんでしょう…。
スライドだったら、見た目も操作感ももっとデジカメっぽいのに。
(いや、テンキーをショートカットに使えばデジカメを超える!?)
側面ボタンでのメニュー操作は押しにくくて
しかもボタンを押す回数が多くなるので使いづらいですよね??
24白ロムさん:2007/05/25(金) 01:26:50 ID:/TKNIIn+0
>>21
人によって比較したい撮り方はいろいろあるから、細かく言い始めるとキリがない。
それにそこまであれやこれやと実機をいじるのは他の人の迷惑になるからお勧めできん。
もっとスマートに、紳士にいこうぜBOY!
25白ロムさん:2007/05/25(金) 01:40:34 ID:MxxLxBk/0
>>21
とりあえずKスタに黄色い象の滑り台を持っていけば良いんじゃないか?
26白ロムさん:2007/05/25(金) 01:49:15 ID:cg8+fhns0
>>23
え、だって俺スライド好きじゃないし
27白ロムさん:2007/05/25(金) 02:11:32 ID:pYfztuSP0
コレでたら一年くらい5Mカメラ搭載機種は出さないのかな?
あと、カメラ専用DSP積んでるようだけど、ほかの処理はベースチップのみ?
それともSH-Mobileみたいの積んでる?
28白ロムさん:2007/05/25(金) 02:23:36 ID:dHR1hMxZO
>>24
確かにそうだな。
迷惑にならない程度に撮って来るわ。サンクス。
滑り台は持ってけんが。
29白ロムさん:2007/05/25(金) 02:24:49 ID:P3FioLv2O
久々に買い。マジで欲しい
30白ロムさん:2007/05/25(金) 02:35:02 ID:O6c6ERKL0
129 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/05/25(金) 02:10:41 ID:fa8Z3qjc0
とりあえずCAの実写画像がまだ出てないみたいなんでうpしたいんだが
1.9MBもあるorz
どこかうpするのによさげな場所ない?

132 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/05/25(金) 02:24:21 ID:fa8Z3qjc0
129っす。
とりあえずうpしといた。試作機って点はヨロシク。
蓮は機種名。

http://www.uploda.org/uporg822333.jpg.html
31白ロムさん:2007/05/25(金) 02:36:18 ID:MeOAcj4K0
132 名前:非通知さん[] 投稿日:2007/05/25(金) 02:24:21 ID:fa8Z3qjc0
129っす。
とりあえずうpしといた。試作機って点はヨロシク。
蓮は機種名。
http://www.uploda.org/uporg822333.jpg.html

やっぱ、ランダムノイズが酷いな
32白ロムさん:2007/05/25(金) 02:42:43 ID:1fOOKSE4O
俺もカメラメインならスライドにすべきだったと思う
33ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 02:47:57 ID:zaonmeSN0
思った以上に画質がウンコだね。
まあ買うけど・・・
34白ロムさん:2007/05/25(金) 02:50:26 ID:HPbWb64L0
まぁ、幸い発売までまだ時間あるし良くなることを願う。
35白ロムさん:2007/05/25(金) 02:56:39 ID:MeOAcj4K0
幸いにもまだ開発中だしな。てか、これで良くならなかったら夏機種の中で
一番だめな機種になりかねないよな。他の機種もカメラは中の上くらいになってるっぽいし
36白ロムさん:2007/05/25(金) 03:03:25 ID:e78mybVO0
画質十分じゃんと思ってしまった俺orz
37白ロムさん:2007/05/25(金) 03:23:36 ID:O6c6ERKL0
CASIOのスライドも見てみたい気もする
38白ロムさん:2007/05/25(金) 03:24:08 ID:MeOAcj4K0
>>36
多分、他機種同様にVGAならなんら遜色なく見れるとはおもうよ。
けどやっぱEXILIMケータイなら「ただ画像でかくしました」レベルじゃなくて、
5Mでも細部がちゃんと綺麗に見れるようにはして欲しいとは思わない?
39白ロムさん:2007/05/25(金) 04:04:26 ID:OAxBHEEfO
さすがW53CAでしたよ、携帯の実機から見ましたがWVGA(800×480)で良く撮れてます。
40白ロムさん:2007/05/25(金) 04:09:48 ID:opTpPZKI0
これの赤女でも違和感ないかな?
41白ロムさん:2007/05/25(金) 04:13:47 ID:YMEg+xwM0
女の人がどの色持っててもあんま違和感感じないけど、
野郎がパステルカラーとかどピンク持ってるとバリバリ違和感は感じる
42白ロムさん:2007/05/25(金) 04:16:35 ID:1TTAqEjvO
別に光学ズームは要らないけど、
画質だけは頑張って欲しいな…。

>>40
ないと思う。
43白ロムさん:2007/05/25(金) 04:16:48 ID:O6c6ERKL0
>>40
CASIO公式サイトのTOPで女性が手にしてるよ。参考に。
44白ロムさん:2007/05/25(金) 04:31:30 ID:f/gJGaN/0
>>40
赤女って
共産党員乙
45白ロムさん:2007/05/25(金) 04:33:53 ID:opTpPZKI0
どうもありがとう。
なんか男性に赤人気みたいだしどうかな。。。と思いまして
46白ロムさん:2007/05/25(金) 04:50:58 ID:ghdW12jD0
とりあえず昨日出た5M写真のミラーを甜菜

http://vdfx.net/l/upload.html
47白ロムさん:2007/05/25(金) 05:18:16 ID:O4amAULMO
むしろ女のための赤
48白ロムさん:2007/05/25(金) 05:18:38 ID:b45NQpUBO
携帯から見れる写真が欲しい
49白ロムさん:2007/05/25(金) 05:37:00 ID:yONPYi6l0
>>48
さすがに、5M画像を携帯からってのはいろいろと意味がなくなるような気が
50白ロムさん:2007/05/25(金) 05:51:56 ID:eizI1k17O
赤かっこええ〜
F904iのボルドーかっこいいと思ってたとこにW53CAが登場
auからこんな大人っぽい色が出るとは思ってなかったから嬉しい
51白ロムさん:2007/05/25(金) 06:57:56 ID:6IBzib4N0
見た目はダントツにこれが良いけど俺にとってカメラはあまり重要じゃないし
ワンセグは当然付いてるものだと思ってたから残念・・・
52白ロムさん:2007/05/25(金) 07:29:31 ID:yG/NNuyLO
ワンセグイラネの俺にはありがたい機種
53(・∀・) ◆9e.3glC8UY :2007/05/25(金) 07:30:57 ID:B/G3j3wuO
スライド(・∀・)イラネ!
54白ロムさん:2007/05/25(金) 07:45:50 ID:6ydmRb180
なんかもうすでに待ちくたびれた・・

8月発売なら、いっそ秋モデル発表待ちでいいかもしれない
55白ロムさん:2007/05/25(金) 07:56:19 ID:Zqzq5gYqO
カメラに負荷かけてるから、結構53は問題起こるよ。
社員より
56白ロムさん:2007/05/25(金) 07:57:58 ID:ohWhbVib0
そうか、大変だなSAユーザーも
57白ロムさん:2007/05/25(金) 08:39:39 ID:pRjl9q0iO
>>56
εミ\_〇ノ ズコー
58白ロムさん:2007/05/25(金) 09:02:00 ID:FgdotBkwO
W51Hから買い換え検討中。
W51Hは撮った後の保存時間が5秒くらいかかるが、保存時間や連写はどなんだろ。
もっとひどくなってたりして。
59白ロムさん:2007/05/25(金) 09:29:52 ID:k0QUs8+e0
>>46
比べる基準が違うのは分かっているけど、この画質だと俺が6年前に買った
80万画素のコンデジよりひどいなあ……。
60白ロムさん:2007/05/25(金) 09:35:14 ID:9Yrb1kLf0
EXILIMの名を冠する以上、
デジカメとしてちゃんと使えるレベルで出してもらわん事にはお話にならない

NOKIA N73のカメラみたいにスイートスポットが狭いならまだしもなぁ
61白ロムさん:2007/05/25(金) 09:38:17 ID:P/YxD6nq0
巻き返して欲しいと切に願うスレの住人達
62白ロムさん:2007/05/25(金) 09:45:07 ID:ZsTMfQOKO
時間かかってもいいからソフトを練り上げて欲しいね。でもカシオは他のメーカーに比べたら見切り発車少なくていい
63白ロムさん:2007/05/25(金) 09:58:28 ID:gCCk36RH0
>>46の写真が悪い環境で撮られたであろう事は想像出来るし、機械自体が
まだまだ開発の途中である事も十分理解している。
その上で一言言わせて貰いたい。


頑張れ中の人!!
64白ロムさん:2007/05/25(金) 10:07:21 ID:muUjotj/O
まずさ、モノラルスピーカーで終わってると思うよ(^O^)/
65白ロムさん:2007/05/25(金) 10:11:43 ID:VKycUH6sO
64>>分かってねえな。53CAは電話とメールが出来て、そこに+でデジカメのカメラ性能があれば音楽はこだわらないんだよ。
66白ロムさん:2007/05/25(金) 10:11:43 ID:xMxLO0heO
ここでKスタの機種が少しづつアップデートされて
画質良くなっていくのが見れたら…

ってわざわざそんなのないな。
67白ロムさん:2007/05/25(金) 10:12:09 ID:9HOaIiqR0
どんなに凄い画質なのかとwktkしてたのに(´・ω・`)
68白ロムさん:2007/05/25(金) 10:21:05 ID:B8gG7WXT0
思わずディスプレイ掃除しちゃったけど
発売時にはどれぐらい改善されるのかな
69白ロムさん:2007/05/25(金) 10:26:14 ID:i+M6RtEN0
こんなショボイ画質なのか
多少改善されてもいまさら大きく変わるとも思えん・・・
70白ロムさん:2007/05/25(金) 10:31:26 ID:pRjl9q0iO
俺は騙されないよ(´・ω・`)
カシオを信じるよ(´・ω・`)
71白ロムさん:2007/05/25(金) 10:33:53 ID:P/YxD6nq0
つか、スピーカー厨いい加減鬱陶しいな、NG推奨
スピーカーがステレオじゃなかった所でヘッドフォンつけりゃ一緒だし
何よりあの狭い距離間でのステレオにそこまで固執するのとか何不
>>64お前さんは人前で恥ずかしげもなく携帯にチョップしながら聞いてろよ
72白ロムさん:2007/05/25(金) 10:37:50 ID:UC1+Ta7iO
携帯にちょーっぷ!

ま、改善をwktkしようぜ!
73白ロムさん:2007/05/25(金) 10:39:45 ID:Aa9Q2jH40
wktkが止まらない
74白ロムさん:2007/05/25(金) 10:46:20 ID:6B7aIuec0
>>40さん
私も女だけど、これの赤買いますよ
75白ロムさん:2007/05/25(金) 11:09:27 ID:AY6tUNG7O
>>71
おぃ君、チャーリーSHARP904、910のステレオ効果とんでもないんだぞ
どこから音出てんのって
初めて聞い奴左右をみわたす、これも本当の話し

ヘッドフォンでも一緒にしないでくれ
76白ロムさん:2007/05/25(金) 11:23:31 ID:P/YxD6nq0
>>75
あそう
「人前で恥ずかしげもなく」聞いててねw
77白ロムさん:2007/05/25(金) 11:43:43 ID:+0JlIGX30
聴くときはフォン端子にアンプ付携帯ステレオスピーカーを
差し込むから大丈夫っす
78白ロムさん:2007/05/25(金) 11:50:37 ID:AY6tUNG7O
モノラルの方が恥ずかしいはずだが
オマケにセツナサも付いてくるだろ
79白ロムさん:2007/05/25(金) 11:53:03 ID:O3drAEUhO
昨日から豚が粘着しまくりだね
(・∀・)
80白ロムさん:2007/05/25(金) 11:53:23 ID:9Yrb1kLf0
何かを得る為には何かを犠牲にしなければならないからな
81白ロムさん:2007/05/25(金) 11:56:20 ID:2WrLZ1y9O
>>75
それは仮想サラウンドじゃないの?
82白ロムさん:2007/05/25(金) 11:57:15 ID:qPjhU6GqO
良機種にはアンチが付き物だよ。
83白ロムさん:2007/05/25(金) 11:58:50 ID:armdgY5SO
薄型の上にCMOSだろ?画質は目に見えてる
84白ロムさん:2007/05/25(金) 12:01:08 ID:uVDSuPf40
>>78
「モノラルが恥ずかしい」という発想自体がかなり恥ずかしいんですが…。
85白ロムさん:2007/05/25(金) 12:04:08 ID:PUtpKxTLO
>>78
完全な馬鹿だな
86白ロムさん:2007/05/25(金) 12:07:24 ID:AY6tUNG7O
音質、カメラを犠牲にしたデザインケータイだよねこの機種


しかし本当のことしか言ってないんだか、
笑わせる程糞ケータイだよな
単なる馬鹿にして楽しんでる、必死では無いからねこれも本当だからね
87白ロムさん:2007/05/25(金) 12:09:44 ID:9a6RwKgHO
真実だからね厨にはアンカーしないでください
88白ロムさん:2007/05/25(金) 12:10:42 ID:lDioRUMT0
ID:AY6tUNG7O

NGワード推奨。
ただし、ID:AY6tUNG7Oのバカな書き込みを読みたい人には
強制しません。

>モノラルの方が恥ずかしいはずだが
どっからこんな理論が出てくるのか分からん。
おまけに、恥かしい『はず』ってww
お前が一番恥かしいわ。
89白ロムさん:2007/05/25(金) 12:12:48 ID:xMxLO0heO
俺は必死なW53CA購入厨(予定)だから
みんな安心して心おきなく俺を叩いてくれ!
90白ロムさん:2007/05/25(金) 12:14:56 ID:4pdcP7X50
デザインだけで神機確定してる

あと+αでカメラとかだろ
91白ロムさん:2007/05/25(金) 12:17:03 ID:O1iqmR640
ID:AY6tUNG7O = ID:C4y0+b6UO = ID:5McG7gNoO

毎日来てるなこいつ。
律儀にこいつの相手する奴も連鎖あぼんするからよろしく。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93白ロムさん:2007/05/25(金) 12:24:02 ID:4pdcP7X50
あぁ、この前910SHマンセーしてた奴かわかりやすい・・・
94白ロムさん:2007/05/25(金) 12:24:14 ID:2HcGrf+JO
お前らまだバカな言い争いか?CAなら52・53どちらにしても買いだろ
95白ロムさん:2007/05/25(金) 12:25:56 ID:VGSCqEK20
>>88
そいつ昨日から910SHマンセー言ってる池沼だろ
前スレでだいぶあぼ〜んされてたから
誰も相手しなかったら又あぼ〜んされるよ
96白ロムさん:2007/05/25(金) 12:28:59 ID:O3drAEUhO
豚負けの画像貼ったら消えたりしてw
97白ロムさん:2007/05/25(金) 12:29:46 ID:UC1+Ta7iO
携帯から荒らすほどの事なのかなぁ…
なんてね〜

ワクテカ〜
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99白ロムさん:2007/05/25(金) 12:35:24 ID:pRjl9q0iO
まぁ wktkしながら発売を待とうぜ(・∀・)
100白ロムさん:2007/05/25(金) 12:35:32 ID:vRlwG9nyO
たかが携帯如きでいちいち粘着して叩いてくる奴って何様?
別に自分が買わないならどんな携帯であろうがゴチャゴチャ言われる筋合いはない!!

俺は間違いなく買う組だから。
101白ロムさん:2007/05/25(金) 12:39:35 ID:AY6tUNG7O
前スレではだいぶかまってもらったぜ
定期的に、事実、をコピペして行くから、嘘は言わないから(^-^)/
102白ロムさん:2007/05/25(金) 12:41:35 ID:GmtNpDL2O
悔しいんだよ(笑)
103白ロムさん:2007/05/25(金) 12:45:02 ID:VGSCqEK20
以前auの機種スレに沸いてた風祭光国を思い出したぞw
特にW52TスレやW51SHスレは悲惨な事になってたなw
104白ロムさん:2007/05/25(金) 12:45:08 ID:AY6tUNG7O
何故悔しい?
馬鹿にして楽しんでるんだけだよ本当だよ
105白ロムさん:2007/05/25(金) 12:47:37 ID:pRjl9q0iO
>>104
ねぇねぇ携帯 何使ってんの?
106白ロムさん:2007/05/25(金) 12:49:39 ID:GWqYy7PrO
そうそう。
SBみたいなカス電波、カスデザイン、カスプラン等々、auに圧倒されてさぞかし悔しいんだろうね。
皆、同情してやろうぜ。
107白ロムさん:2007/05/25(金) 12:51:38 ID:6ydmRb180
相手すんなよ

レスしてる奴も同類


- - - - - - - キリトリセン - - - - - - - 
108白ロムさん:2007/05/25(金) 12:51:58 ID:H64a/p5/O
21K
109白ロムさん:2007/05/25(金) 12:53:02 ID:AY6tUNG7O
あっそれね同情あ〜りがとうっ
110白ロムさん:2007/05/25(金) 12:53:53 ID:pRjl9q0iO
>>107
真面目なやっちゃなぁ(´・ω・`)
111白ロムさん:2007/05/25(金) 12:54:46 ID:1JmpM4/wO
他人が何を言おうが、
俺はデザインだけでW53CAを買うけどね。
112ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/05/25(金) 12:56:39 ID:7BBO4jk1O
このタイミングで漏れが書くのは、良くないかな(´・ω・)
昨日Kスタで触ってきました。
EXILIMっていうより、カシオらしいデザインだったよ。
今までのカシオ端末が好きなら買いだろうけれど、
そうでないなら違うメーカーのほうがいいかもね。

51Hが7ヶ月過ぎたら、買い増ししてしまうかもしれんですw
Kスタでも使えるようになったら、またレポります。
113白ロムさん:2007/05/25(金) 12:57:06 ID:P/YxD6nq0
>>101 >>104 >>109 が見えない
114白ロム:2007/05/25(金) 12:59:15 ID:8oOlNjYuO
>>104
スパボで910SH買って残金が払えないとか
漏れは諦めて乗り換えるよ
115白ロムさん:2007/05/25(金) 12:59:38 ID:uSDdeptL0
あうの電波の強さに
禿バンクとアフォーマは勝てない

禿バンクのshシリーズのスペック高さに
あうとアフォーマが勝てないのも事実

アフォーマは最近何やってるか不明

デザインは人それぞれ、でも自分の使ってる会社を褒めるのが妥当(真意でなくても)

116白ロムさん:2007/05/25(金) 13:01:36 ID:Ho6X5qjVO
>>70

騙さないぞって言ったってな。。。

46の画像をダウンロードしてExifデータ見ると
撮影機種がしっかり「W53CA」って表示されるんだよなぁ。。。
シャッタースピードは1枚目と2枚目が1/7秒で
3枚目が1/8秒のようだ。おかげで手振れしてるね。
ISO感度はExifデータに表示されてないの
で判らないがノイズが多いね。


発売までに改善されるとは考え難いな。
117白ロムさん:2007/05/25(金) 13:02:56 ID:xwAeBj9H0
ノイズが乗ってやがる・・・急ぎすぎたんだ
118白ロムさん:2007/05/25(金) 13:03:02 ID:VGSCqEK20
>>115
禿バンクもとい詐欺バンクのSHの端末はいくらハイスペでも
ぶっ壊れる確率がダントツで高いから嫌だ
ハイスペでも信頼性の低さはキャリア&メーカーで最凶タッグ
119白ロムさん:2007/05/25(金) 13:07:34 ID:AY6tUNG7O
チャーリーSHARP最近は不具合ねーょ

902はひどかったが
だいぶ昔な
120ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 13:08:49 ID:ARewo/m40
W51CAがそのまま5メガになったと考えればいいね。
121白ロムさん:2007/05/25(金) 13:12:20 ID:P/YxD6nq0
>>117
クロトワさん落ち着いて
122白ロムさん:2007/05/25(金) 13:13:04 ID:uSDdeptL0
>>118
そうなのか!?
俺個人であう、禿バンク
会社のでアフォーマ使ってるけど
禿バンク使って7年間(shオンリー)壊れたことなけど・・・
そういうのは先入観や2chの書き込みでの思い込みなんじゃないかなあ。
ちなみにアフォーマ(ムーバ含めて8年)1回壊れて
あうは(5年)2回こわれてるんだけど・・・

アフォーマは昔あんなによかったのになんでこんなに(グスン)

123白ロムさん:2007/05/25(金) 13:18:21 ID:VGSCqEK20
>>122
シャープはキャリアに関係なく圧倒的に不具合発生確率が高いし
一発でまともな製品をだしてこない
それに加えてサポート体制が3キャリアでダントツの悪さの詐欺バンクだぜ
これはどう考えても最凶タッグだろ
124白ロムさん:2007/05/25(金) 13:22:20 ID:1JmpM4/wO
>>120
W51CAよりW41CAのカメラと液晶がスペックアップした感じに近いと思う。
125白ロムさん:2007/05/25(金) 13:24:09 ID:AY6tUNG7O
だから902は酷かった
キャリアも認めて、ポイント変換してもらって
904を3000円で買えた
ありがとうvodafone
壊れてからアフター入っても無償修理、外装新品ありがとうチャーリー
126白ロムさん:2007/05/25(金) 13:24:23 ID:NC6KCbOe0
カツオ入ってるのがわかったので買いケテーイ
汗かきの俺は指紋が目立たない白しか選択肢がないな
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128白ロムさん:2007/05/25(金) 13:29:03 ID:qPjhU6GqO
>>103
発表前のW51Sスレに居た事があったけど、「ここは俺のスレだ」なんて言っていて酷かったなww
結局今は何しているんだろう?w
129白ロムさん:2007/05/25(金) 13:33:56 ID:1JmpM4/wO
>>126
おまいは俺か。
どの色もいいんだが、指紋を気にすると白しか選択肢がなくなるね。
130白ロムさん:2007/05/25(金) 13:48:15 ID:+0JlIGX30
>>127は万一、53CAが高画質だったら死んでお詫びしたいと言っております。
131白ロムさん:2007/05/25(金) 13:50:25 ID:VGSCqEK20
>>128
そういえばW51Sはハイスペの全部入りだからオレが買うとか言ってたなw

>>130
>>107
132白ロムさん:2007/05/25(金) 13:50:44 ID:AY6tUNG7O
生きるつ!
133白ロムさん:2007/05/25(金) 13:56:18 ID:g9HTp2lxO
>>116
シャッタースピードは1枚目と2枚目が1/7秒で
3枚目が1/8秒のようだ。おかげで手振れしてるね。

ってかなり遅いシャッター速度だが、これはKスタが暗いためシャッター速度が遅くなったと思う
明るいところならこの6倍以上でるんだろうな
134白ロムさん:2007/05/25(金) 13:58:17 ID:e9JJ6VIdO
カシオに鰹
意外にお茶目なメーカーだったんですね
鰹いやカシオ
135白ロムさん:2007/05/25(金) 14:11:25 ID:mOHoRoAyO
え? 黒って艶消しじゃないの? テカテカ?
136ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 14:11:26 ID:ARewo/m40
>>133
オートで1/7まで下がるのかな?
携帯馬鹿はそれじゃ撮れないね。
最低1/25ないと・・・
137白ロムさん:2007/05/25(金) 14:20:40 ID:RPzxAYwR0
おいちょっと待てやID:AY6tUNG7O…
お前さんざん910SH持ち上げてるのに肝心の910SHスレに一つもレスつけてないだろ。
まさかお前ほんとは『何となく』で語ってるだけなんじゃねーだろうな?
910SHのことなんて上辺のスペック以外何も知りませんってことか?
ほんとに910SH好きなら本スレに910SH好きしかわからないレスしてこいや。
138白ロムさん:2007/05/25(金) 14:21:45 ID:Qo46miwg0
>>135
ディスプレイ側テカテカ
カメラ側マットっぽい
139白ロムさん:2007/05/25(金) 14:21:52 ID:VGSCqEK20
140白ロムさん:2007/05/25(金) 14:23:55 ID:f2pEgUy60
>>137
てか、本当に910SHつかいなら初期ソフトウェア時の
がっかり感を知らないわけがない。
141白ロムさん:2007/05/25(金) 14:24:43 ID:mOHoRoAyO BE:249120252-2BP(0)
>>138
よし、思ってたとおりだな、アザース
142白ロムさん:2007/05/25(金) 14:27:16 ID:om00wzbvO
関係ないけど、チンコさんて元ウンコさん?
143白ロムさん:2007/05/25(金) 14:31:17 ID:c01ad4rC0
なるほどなぁ
144白ロムさん:2007/05/25(金) 14:34:43 ID:vMOKKYK20
単純にデジカメ持ち歩くのが面倒でこれ買いたいけど写真見て愕然とした。

1/2.8CMOSで500万画素って無理させすぎ。
1/1.8くらいあれば、こんな輪郭ぼけぼけ写真じゃなかったかも。
屋内と夜は完全に諦めて、ISO100でキリっとした仕上げに持ってってくれることを期待したい。
以上チラ裏
145白ロムさん:2007/05/25(金) 14:37:05 ID:P/YxD6nq0
>>138
ゴキブリかわいいよゴキブリ
146白ロムさん:2007/05/25(金) 14:40:49 ID:Ho6X5qjVO
>>70

騙さないぞって言ったってな。。。

46の画像をダウンロードしてExifデータ見ると
撮影機種がしっかり「W53CA」って表示されるんだよなぁ。。。
シャッタースピードは1枚目と2枚目が1/7秒で
3枚目が1/8秒のようだ。おかげで手振れしてるね。
ISO感度はExifデータに表示されてないの
で判らないがノイズが多いね。


発売までに改善されるとは考え難いな。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148白ロムさん:2007/05/25(金) 14:49:20 ID:/TKNIIn+0
>>124
その表現すごく正しいような気がする
149白ロムさん:2007/05/25(金) 14:51:57 ID:xMxLO0heO
液晶側を艶消しにしたいな…
150白ロムさん:2007/05/25(金) 14:52:35 ID:RPzxAYwR0
>>147
肝心の910SHスレにレスしろってのは無視するわけだ。
はいはいこりゃ完璧スルーだな。ただの無知のヘタレなど相手する価値なし。
かまって悪かったよ。
151白ロムさん:2007/05/25(金) 14:53:26 ID:vf91ieNc0
すげーなー、携帯板にもこういう輩いるのか・・そりゃまぁどこにでもこんなやつはいるかw
152白ロムさん:2007/05/25(金) 14:54:31 ID:UC1+Ta7iO
何回も言うが
無死しる!
153白ロムさん:2007/05/25(金) 14:55:23 ID:+ZKbYHK/0
>>144
1/1.8てありえねーよ
154白ロムさん:2007/05/25(金) 14:56:11 ID:s/Fn/Eo70
今日の池沼:ID:AY6tUNG7O

その池沼にレスつける真性池沼ID:RPzxAYwR0
155白ロムさん:2007/05/25(金) 14:58:27 ID:AY6tUNG7O
馬鹿にして楽しいだけ、必死では無い
何でレス強制
事実を言って楽しんでるんだから
どっちでもいいや
156白ロムさん:2007/05/25(金) 15:00:06 ID:xMxLO0heO
要するに普通の荒らしってことだな
157白ロムさん:2007/05/25(金) 15:02:54 ID:AY6tUNG7O
その通り
事実を言ってるだけだが

結果嵐になっちゃうね
158白ロムさん:2007/05/25(金) 15:04:47 ID:vf91ieNc0
要するに透明あぼ〜んしとけってことだな
159白ロムさん:2007/05/25(金) 15:05:27 ID:s/Fn/Eo70
>>158
そのとおり
160白ロムさん:2007/05/25(金) 15:05:33 ID:VuJUh+piP
>>153
31CAは1/1.8CCDだった
161白ロムさん:2007/05/25(金) 15:11:14 ID:mOHoRoAyO BE:298944634-2BP(0)
http://i2ch.net/z/VRlF.vS3!aboh=AY6tUNG7O&mail=sage&skin=efefef-000000-0000ff-0000ff-ff0000-d0d0d0/AC/FgADi/i
 
↑ID:AY6tUNG7Oのレスが見えなくなるぞ。
俺みたいなケータイ厨には必須ツールさ。
162白ロムさん:2007/05/25(金) 15:13:44 ID:GWqYy7PrO
>>161
サンクス!
163白ロムさん:2007/05/25(金) 15:13:54 ID:VzZb2eGZ0
>>160
まぁ、だからこそ31CAの画質が神がかってたんだけどな
CMOSはコスト削減のためだからCCD超えろってのが無茶なんだわな
164白ロムさん:2007/05/25(金) 15:15:15 ID:jMjFFPYX0
>>128
契約期間が終わっただけ
新しい契約を得ればまたやってくるだろう、別のコテで
あんな低レベルな褒め殺し工作員を雇う業者がいればなw
165白ロムさん:2007/05/25(金) 15:16:26 ID:AY6tUNG7O
真実が闇にのまれていっくわ〜〜
166(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/05/25(金) 15:20:05 ID:mwnhzRqHO
エクストリーム携帯って凄いんくぁ?
キヘンしょっかぬぁ〜
167白ロムさん:2007/05/25(金) 15:21:29 ID:3gpLY21ZP
これが910SHの画質らしい。
高画質・・・なのかねぇ・・・?

http://vdfx.net/l/src/MDBL0857.jpg
http://vdfx.net/l/src/MDBL0858.jpg
168白ロムさん:2007/05/25(金) 15:22:45 ID:8vDdl2o6O
ミスガwww
てめぇどっから湧いてでやがったwww
169白ロムさん:2007/05/25(金) 15:24:18 ID:rOhpwsdI0
>>166
(・∀・)カエレ!!
170白ロムさん:2007/05/25(金) 15:25:39 ID:jhDRNoCgO
>>167
で?
もしかして画質悪いねとでも言ってほしいのか?
スレ違いにもほどがあるだろボケ。死ねカス
171白ロムさん:2007/05/25(金) 15:27:05 ID:CksXw6sE0
え、CCDじゃなくてCMOSなの?
この時点で糞端末決定だな。
ネカマ専用機
172白ロムさん:2007/05/25(金) 15:30:05 ID:H5+691HQO
これ発売いつ?
173白ロムさん:2007/05/25(金) 15:30:06 ID:1HaujzlEO
W53CAは、ジャケ買いしたくなるケータイだな。
174白ロムさん:2007/05/25(金) 15:31:58 ID:VzZb2eGZ0
>>171
なにを期待してるのか知らんけど、auの夏機種にCCD搭載機なんてないぞ
175白ロムさん:2007/05/25(金) 15:38:52 ID:hFtfpmD7O
昨日かたぷ〜ベンチを実行した結果

FORループ:905
整数演算:553731
文字列操作:39952
描画:119
176白ロムさん:2007/05/25(金) 15:40:46 ID:CksXw6sE0
>>174
これだからあうはカメラ糞なんだよな。
31CAの後継機になるかなと期待してたけど
やっぱこれも・・・・・糞としか言いようがないな
177白ロムさん:2007/05/25(金) 15:42:35 ID:CksXw6sE0
なんか定番だな
T−324万画素CMOS
他−207万画素CMOS

178白ロムさん:2007/05/25(金) 15:42:35 ID:9Yrb1kLf0
ID:CksXw6sE0

追加お願いします
179白ロムさん:2007/05/25(金) 15:43:01 ID:78NIoGUP0
180白ロムさん:2007/05/25(金) 15:43:37 ID:CksXw6sE0
すげー同時だ!1秒も差がない!
181白ロムさん:2007/05/25(金) 15:43:42 ID:3gpLY21ZP
>>170
低レベルな煽り乙。
182白ロムさん:2007/05/25(金) 15:46:37 ID:53Aw/0mZ0
ID:3gpLY21ZP

追加お願いします
183白ロムさん:2007/05/25(金) 15:47:29 ID:fyw5a6JXO
>>166

ちょwwwミスガテラなつかしすwwwww

久しぶりに見たwwwwww
184白ロムさん:2007/05/25(金) 15:52:52 ID:VzZb2eGZ0
>>176
てか、既に全新機種単位でみても1台しかCCDないぞ
185白ロムさん:2007/05/25(金) 15:55:48 ID:/TKNIIn+0
ビシャビシャにまで濡らすことはないんだが、ある程度(一応の性能保証もありで)の
防水対応にしてくれると嬉しいな。 52CA並みにしろとは言わないからさ。
186白ロムさん:2007/05/25(金) 15:57:10 ID:eizI1k17O
QVGA・WQVGAの画像をVGA・WVGAのディスプレイで再生したら粗目立つ?
187白ロムさん:2007/05/25(金) 16:00:21 ID:VzZb2eGZ0
>>185
防水構造って、意外とコストかかるからね;
一度42CAで修理だしたときは他とくらべて一回り高くてびびった
188白ロムさん:2007/05/25(金) 16:21:15 ID:xMxLO0heO
プログラマな俺から一言
ひょっとして今のバージョンはテストの終わってない処理はコメントアウトされてるんじゃね?

手ぶれ補正にしても
中身見たら処理スル−してるとか。
189白ロムさん:2007/05/25(金) 16:28:05 ID:0dFmWuDU0
レンズカバーつけてほしかった・・・
190白ロムさん:2007/05/25(金) 16:35:09 ID:P/YxD6nq0
>>188
/* こういう事ですね */
191白ロムさん:2007/05/25(金) 16:38:30 ID:rOhpwsdI0
53CAオワタ\(^o^)/
192(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/05/25(金) 16:42:50 ID:mwnhzRqHO
私、結構風景とくぁ撮るぬぉぐぁ好きぬぁのよ。
500万画素むぉ有れぶぁ、きっと枯れた花を撮っても水水しく写るのでしょうね
193白ロムさん:2007/05/25(金) 16:44:41 ID:LQ3IFA35O
昔このデザインそっくりなのがvodafone時代に出た事があったね。
602SH…そっくりだ
194白ロムさん:2007/05/25(金) 16:47:22 ID:mOHoRoAyO BE:448416836-2BP(0)
>>192
お前 他キャリアに移ったんだろ?
だったらそのケータイのキャメロンを愛せば良いじゃないか
195(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/05/25(金) 16:51:19 ID:mwnhzRqHO
駄目よ
ボコモは5メガピクサス級ぬぉデヂカメぐぁ存在しぬぁいもの
196白ロムさん:2007/05/25(金) 16:52:17 ID:qPjhU6GqO
知らない間にミスガが来てるwwwwww
197白ロムさん:2007/05/25(金) 16:53:20 ID:0dFmWuDU0
ミスガさんって31Sスレに来てた土木作業員の方だったけ?
198白ロムさん:2007/05/25(金) 16:55:05 ID:dqVppsZ50
>>195
いつまでそのキャラ続けるんだよお前www
もはやウザイを通り越して味があるwwベテランくせえww
199ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 16:57:50 ID:ARewo/m40
>>192
そうだね。
このウンコカメラならあなたを写すのはちょうど良いかもね。
画質の良いデジカメじゃ耐えられないだろうからね。
200白ロムさん:2007/05/25(金) 17:13:16 ID:PUtpKxTLO
このネカマミスガは価格COMでも暴れてる馬鹿だぞ
201白ロムさん:2007/05/25(金) 17:18:01 ID:mOHoRoAyO
ちょw GET CA! のリアルタイムランキングでW52CAに大差つけられとるorz
一昨日 俺がW53CAに投票した時は、結構な差をつけて勝ってたのに…
やはり会員の中に2ちゃんねらーが大勢居るな…
実際のカメラ画質を見てW52CAに流れたか
202白ロムさん:2007/05/25(金) 17:24:10 ID:Zqzq5gYqO
負荷が偏りすぎんだよ 被写体誤魔化しすぎ。
203白ロムさん:2007/05/25(金) 17:24:42 ID:pRjl9q0iO
俺は53CAに投票し続けるぜ?
204白ロムさん:2007/05/25(金) 17:33:11 ID:Ar6tTPzZ0
実際の画像どこ?
205白ロムさん:2007/05/25(金) 17:41:03 ID:opTpPZKI0
カメラはあんまり期待してないけどカシオだし大丈夫じゃない?
206白ロムさん:2007/05/25(金) 17:43:23 ID:opTpPZKI0
A5406CAより綺麗だよね?大丈夫だよね?
207白ロムさん:2007/05/25(金) 17:56:21 ID:vf91ieNc0
もう少し情報を待てww
208白ロムさん:2007/05/25(金) 18:22:47 ID:DLw0TkSM0
209白ロムさん:2007/05/25(金) 18:25:02 ID:uf51/XnVO
ヨヤクカンリョウ
210(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/05/25(金) 18:33:04 ID:mwnhzRqHO
アルァ〜ン?
エクストリーム携帯ってCMOSぬぁんだぁ〜。
くぉくぉぞっていうキャメロン重視ぬぁハイエンドぬぉ時ぐるぁいccdどぅえ出せぶぁいいぬぉぬぃぬぉ〜ん
(∞●д●)ワナワナ
211白ロムさん:2007/05/25(金) 18:46:06 ID:8vDdl2o6O
>>210
ですよねー
212白ロムさん:2007/05/25(金) 18:46:47 ID:xMLZEVEiO
ミスガ帰れ
213白ロムさん:2007/05/25(金) 18:46:47 ID:8tzjrgRq0
これって液晶画面を外側に向けたまま閉じることできる?
214白ロムさん:2007/05/25(金) 18:50:13 ID:u88QvkZr0
CMOSセンサだから画質が悪いっていつの時代の話だよ
215白ロムさん:2007/05/25(金) 18:50:31 ID:B8gG7WXT0
>>213
パソならスレ読めばURLとかでてるだろ

その写真がのってるお
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html
216白ロムさん:2007/05/25(金) 18:51:54 ID:qLMWXFw10
この2〜3mmのちっさいレンズと、そのレンズ周りの処理見れば、
とりあえずやっつけ仕事で数字だけ500万画素にしました、って感じが漂ってるだろ。
おまいらは騙されやすいタイプ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2007/05/22/53ca06.jpg
217白ロムさん:2007/05/25(金) 18:52:36 ID:8tzjrgRq0
>>215
ありがとうございます。できるようなので安心しました。
A5406CAから機種変更します
218白ロムさん:2007/05/25(金) 19:08:39 ID:xMxLO0heO
>>216
まだ完成してないのにAUに無料言われて
やっつけで試作機提出したように思えてきた。

発売時に形まで変わってたりして
…流石にないなw
219白ロムさん:2007/05/25(金) 19:11:21 ID:ebwXbvMW0
53CAのSAR値ってまだ分からない?
最近のカシオ機はSAR値高めだから気になる。
220白ロムさん:2007/05/25(金) 19:13:28 ID:zKgYDXMqO
>>214
今でも常識だお
CASIOにはその常識を覆して欲すぃ
221(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/05/25(金) 19:15:58 ID:mwnhzRqHO
私、くぉの機種買うかもしんぬぁ〜い
イロは白ぐぁヨサゲぬぇ
私ぬぃはジュンパクぐぁふさわしいわ
(∞◎ω◎)キラキラ
222白ロムさん:2007/05/25(金) 19:18:06 ID:TgkW+jF50
>>218
全体のシルエットはこれで完成だろうけど、カメラ周りはまだわからんな。
まぁ既に広告写真も撮ってるからここから変更てのは十空八苦ないだろうけどね。

でも、レンズ周りの空間があからさますぎて、なんか
「個人が勝手に改造して携帯のガワをデジカメと交換してみました〜」みたいだよな。
これで、すぐ後にUとか出さなきゃいいが
223白ロムさん:2007/05/25(金) 19:23:37 ID:U98bKduf0
>>220
まぁでも、ケータイwatchで各社歴代のカメラ画像眺めてて思ったけど
基本的にauのカメラキレイなんだよな。保存速度とかモッサリは別として。
au≧SB>>>>>>>ドコモ  こんな感じ。

ずっとドコモがカメラはいいと思ってたから結構意外だった。
224白ロムさん:2007/05/25(金) 19:26:56 ID:O6c6ERKL0
保存速度もシャープに比べてカシオはがんばってるよ
225白ロムさん:2007/05/25(金) 19:27:35 ID:C+UPlTU60
320万画素のこれの方が画質がいい件について。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/26/news053.html
226白ロムさん:2007/05/25(金) 19:28:56 ID:A+KhJfRBO
携帯に付いてるカメラなんかどう頑張ったってトイカメラの域を超えられんよ。
そんなものにコンデジの代わりをさせようなどと、おこがましいとは思わんかね?
227白ロムさん:2007/05/25(金) 19:30:54 ID:HPbWb64L0
228白ロムさん:2007/05/25(金) 19:33:19 ID:6OFx5LAa0
>>225
実質はこんなもんだった件について
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/118593-28822-7-2.html
229白ロムさん:2007/05/25(金) 19:34:09 ID:fp15ekP20
>>226
カシオに言えよ
230白ロムさん:2007/05/25(金) 19:35:56 ID:1JmpM4/wO
>>226
思うわけねーだろw
231白ロムさん:2007/05/25(金) 19:36:12 ID:+JzKh0Hx0
>>228
アップされたCAに比べたら、どうみても神解像です。本当に(ry
232白ロムさん:2007/05/25(金) 19:36:38 ID:/tfDIA6L0
>>225
前にそれ持ってたけど
日中に日陰が肉眼と比べて墨汁かけたみたいに汚く写るし
全部の色が緑っぽくなって色彩の再現度かなり低いし
室内とか暗所撮影はかすれたようなノイズで壊滅的だし
エッジを強調しすぎて油絵的なんだよね
保存速度早くするために圧縮しまくって
最高設定でも1MB超えるのが稀ってどうなのよ
っていうかシャッター押しにくいよ
233白ロムさん:2007/05/25(金) 19:41:43 ID:fp15ekP20
>>231
暗いところあからさまにランダムノイズで油絵じゃないか
目くそ鼻くそ
234白ロムさん:2007/05/25(金) 19:49:09 ID:CfaUSVe3O
禿の903、904あたりは、条件によって、すぐ全体に色が被るよ。
アフォーマSH糞画質の延長線上。
樫31CAあたりの爽やかな写りとは全く違う。
もうSHの色はいらん。
W53CAには期待してるんだけどな。
235白ロムさん:2007/05/25(金) 19:54:56 ID:u88QvkZr0
しかしハードのスペックがあがって携帯なのにコンデジ並みのチューニングを必要とされて開発も大変だろうな
236白ロムさん:2007/05/25(金) 19:57:39 ID:8vDdl2o6O
(´・ω・)ID変えてまで…ご苦労様です
237白ロムさん:2007/05/25(金) 19:57:42 ID:zKgYDXMqO
>>226
それがバカに出来ないんだよ
俺も昔はそう思ってたけど31CAの画質はぶったまげたよ
CASIOに期待するなと言うのが無理な話
コストかけても良いなら1/1.8インチCCDで1000万画素ストロボ搭載携帯を
CASIOならすぐにでも出せるだろう
実際EXILIMの最上機がその仕様だから
でもそうなればEXILIMが売れなくなるからやらないだろうが
只、俺は携帯にEXILIMの名前が冠しただけで感無量
238白ロムさん:2007/05/25(金) 20:05:12 ID:UCPFuMJy0
広角レンズって遠近感が強くなりすぎて(不自然な絵)、イマイチ好きじゃないんだよな・・・
239白ロムさん:2007/05/25(金) 20:06:45 ID:Zqzq5gYqO
カメラ機能で問題発生するかな。。(´・ω・`)
欠点がない携帯なんて、無いと思う。(´・ω・`)この携帯にも
240白ロムさん:2007/05/25(金) 20:08:25 ID:+JzKh0Hx0
>>225をよく見たら、VGAの動画も撮れるのか・・どうみても(ry
241白ロムさん:2007/05/25(金) 20:11:35 ID:/tfDIA6L0
>>237
色の深みとラチはいまだもってW31CAの独壇場だよな
ただ精細感には欠けるし暗部はかなりダメなんだが・・・

http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2005/08/auw31ca.html
ちなみに俺が持ってた個体は↑のサイトと同じく片ボケ機だった
当時は2ちゃん見てなかったんだが、同じような症状は多かったのか?
242白ロムさん:2007/05/25(金) 20:13:59 ID:eMXzlHk20
>>237
そうそう。W31CAは当初W21CAIIIとも呼ばれたけど、
内部的にかなり安定してるし何しろ写りが(・∀・)イイ!!
243白ロムさん:2007/05/25(金) 20:17:19 ID:vc1FsRY00
とにかく31CAは越えてほしい。
発売までまだ時間があるわけだし。
俺の31CAが・・・もたない。
244白ロムさん:2007/05/25(金) 20:17:44 ID:jY8bkE7WO
>>237
カシオのデジカメは他社に比べて歪みと周辺減光が酷め
1000万画素CCDもピーキーでノイズ多し
そこから携帯に使うためにサイズを小さく、安く作ったらどう考えても実用にはならないんじゃない?
携帯の厚み40mm位になって価格が実売5〜6万とかになっても買う?
245白ロムさん:2007/05/25(金) 20:21:28 ID:REacWsyH0
>>244
だから、この機種の場合EXILIMの改良のせじゃなくて、
一から作りなおしたEXILIM「のような」携帯なんだよな。
すくなくとも処理ソフト等はそうじゃなかったけ?
246白ロムさん:2007/05/25(金) 20:24:18 ID:/tfDIA6L0
まぁ今回はCMOSということで、スミアとは無縁だろうな
引き換えに画質はイマイチかもしれんけど
247白ロムさん:2007/05/25(金) 20:30:17 ID:zKgYDXMqO
>>244
勿論コストも高くなるし厚みも増える
言ってみりゃ携帯付デジカメになる罠
でも携帯進化の証としてエポックメイキングだよね
CASIOもデジカメ界ではキヤノンやニコンには画質は劣るが
携帯ではCASIOとパナソニックしか期待出来ないし
でも本当は1/1.8インチCCDで300万画素辺りが一番バランスがとれていると個人的には思う
248白ロムさん:2007/05/25(金) 20:34:04 ID:3HHRkEAM0
>>247
パナソニックの携帯はNECが作っている
249白ロムさん:2007/05/25(金) 20:35:29 ID:REacWsyH0
>>247
ん、たしか携帯付きデジカメのコンセプトでよかったんじゃないか?
250白ロムさん:2007/05/25(金) 20:44:41 ID:jCPGtMCN0
>>247
パナソニックは携帯やる気ゼロだからな
側だけだろあの会社作ってんの
中身のソフトはNやCAに丸投げ
251白ロムさん:2007/05/25(金) 20:44:49 ID:LsHA6o8F0
やっぱりCMOS特有の脂ぎった色の分離が起こってるな
31CA21CAに遙かに及ばない
252白ロムさん:2007/05/25(金) 20:45:17 ID:zKgYDXMqO
だったらCASIOしか期待出来ないよな
いつまでも禿のSHARPに覇権を渡していてはイカン
253白ロムさん:2007/05/25(金) 20:53:28 ID:jY8bkE7WO
>>245
そうまさにEXILIMっぽいカメラ付き携帯
エンジンも名前使ってるだけで別物だよ
本体を薄く仕上げるにはセンサーユニットを薄くしてレンズを減らしてセンサーとレンズとの距離を詰める必要が有るため
1/1.8インチのセンサー積めなんて無理言うなって話だね

ところで携帯を薄く、カメラは綺麗にしようと思ったら
レンズをポップアップ式にすれば良さそうなんだけど採用されないね
精度や耐久性に問題有るのかな?
254白ロムさん:2007/05/25(金) 20:59:20 ID:VuJUh+piP
沈胴式は薄くできないよ
レンズ群を収める場所が必要
255白ロムさん:2007/05/25(金) 21:01:28 ID:REacWsyH0
ん、どっか外国製で沈胴式なかったけ?
256白ロムさん:2007/05/25(金) 21:02:59 ID:zKgYDXMqO
>>253
本当だね
沈胴式にするとレンズカバー代わりのシャッターを搭載しなきゃいけないし
コスト高&構造上壊れ易くなるのかな?
257白ロムさん:2007/05/25(金) 21:05:34 ID:zKgYDXMqO
>>255
Nokiaだったか?
258白ロムさん:2007/05/25(金) 21:08:54 ID:REacWsyH0
>>257
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/22056.html
なんかググッたらサムスンであった。なんか一昔前のデジカメみたいだ・・・

カシオは5Mのカメラ開発発表したときに、メカシャッターつけるとか言ってたけど
やっぱコスト面で却下になったのかね。
259白ロムさん:2007/05/25(金) 21:14:10 ID:VuJUh+piP
屈折光学系は携帯には無理だろうなぁ
260白ロムさん:2007/05/25(金) 21:15:30 ID:zKgYDXMqO
携帯板なのに完璧にデジカメスレと化している件


ま、W53CAならしゃーねーかw
261白ロムさん:2007/05/25(金) 21:38:23 ID:jY8bkE7WO
>>256
違う違う、沈胴式なんてしっかりしたものじゃなくて、ボタンを押したらポンと飛び出して来る奴
昔AXIAのトイカメラに採用された。
これなら構造的に安くて大きめなレンズが付けれそう…
また高屈折率のレンズ使わなくて安くなりそうな気もする
実に素人考えだけどw
262白ロムさん:2007/05/25(金) 21:38:43 ID:04UtvFDX0
カシオ公式サイト見てきたけど、
やっぱり迷う。53と52で。
どっちも良いし〜〜
263白ロムさん:2007/05/25(金) 21:44:43 ID:jCPGtMCN0
>>262
両方とも買っとけw
264白ロムさん:2007/05/25(金) 21:50:57 ID:igWCi5uh0
ああ、エロイ香具師等が専門知識で解析・予測すればするほどW53CAの存在意義が・・・・・
てかもう完全地雷カメラ搭載ケテ〜イだろ。
265白ロムさん:2007/05/25(金) 21:56:06 ID:k+xJQ1MnO
デジカメ失格だとして他の携帯と比べるとどうなの?
266白ロムさん:2007/05/25(金) 21:58:22 ID:8QUmhhRO0
まだ明るいところで撮った写真が無いからなんともいえない。
267 ◆W53CA18h.. :2007/05/25(金) 21:59:55 ID:D7pANL6Y0
>>265 まだ途中経過を見れたって感じだーよ。
現状ではあれれ??って感じ。
268白ロムさん:2007/05/25(金) 22:00:03 ID:AY6tUNG7O
いや、画質は製品化されないとなんともいえない
現在確定らしき事
画質これから頑張る
光学ズーム無し
フラッシュ無し
極一部のみWVGA表示
ムービーQVGA迄なら対応
ファインダーカクカク
液晶発色悪っ
モノラルスピーカー

全て事実
269ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 22:02:07 ID:ARewo/m40
この流れ好きだよ^^
みんなが絶望してる最中、誰かが1枚の画像がアップした。
それは街中を移したであろう写真が・・・
細部まで解像され、ノイズも少なく、特に遠くにあるフェンスまでしっかり描ききっていた。
なんて発色もコントラストもよい画像・・・
皆、SHの画像かデジカメの画像とと思い、イライラしてたせいもあってその人を叩いた。
しかし少し経って誰かがEXIFをみた。。。

なんと機種名の欄に”W5○○○”の字が・・・・

皆唖然となった。
言葉にならないようなレスが続いた・・・


後の○機である。
270白ロムさん:2007/05/25(金) 22:02:28 ID:REacWsyH0
このあれれ〜?祭りを開発の人がみててくれりゃいいのにと妄想
271白ロムさん:2007/05/25(金) 22:02:34 ID:jY8bkE7WO
禿TEL使いしぶといなw
272白ロムさん:2007/05/25(金) 22:03:54 ID:08bV/F080
>>268
いい加減うざい。
本当に910SHユーザーならこの機種を楽しみにするくらいの気でいろよ。
事実だろうと何だろうとお前がやっていることは醜いだけ、同じ910SH使いとして恥ずかしい。
273白ロムさん:2007/05/25(金) 22:05:16 ID:REacWsyH0
まだ居たのかwwwwぜんぜん気づかなかったww
274白ロムさん:2007/05/25(金) 22:05:28 ID:AY6tUNG7O
また見れる奴いるんだな
275白ロムさん:2007/05/25(金) 22:06:14 ID:CM8ehzFNO
ホントCAユーザーって馬鹿ばかりだなw
DoCoMo見てみろよ
折角カメラ特化出るんだからガッカリしないでもっと楽しもうぜ

あと禿SHARPと比べる馬鹿ども多いが好みだろ
荒れる原因だから話に出すな
276白ロムさん:2007/05/25(金) 22:08:10 ID:UUVmBKUp0
しばらく同じ話のループの予感
277白ロムさん:2007/05/25(金) 22:10:06 ID:AY6tUNG7O
910使いなら尚更auとカシオにプレッシャーかけないと、
カシオがこの程度だと
910の後続機出ないかもしんねーぞ
278白ロムさん:2007/05/25(金) 22:12:57 ID:pRjl9q0iO
どんなにミソクソに言われようと カシオ計算機が今までで最もカメラに力を入れた機種 であることに変わりはないだろ。

wktkしながら発売待てっての(・∀・)
279白ロムさん:2007/05/25(金) 22:13:25 ID:wVidnv7l0
四半期ごとに買換えするような世界にかかわることは不本意なことですが?
減価償却で1年ぐらいキャップかけていなかったら偉いことになるだろ携帯は・・
280白ロムさん:2007/05/25(金) 22:13:43 ID:DOeXQV7Z0
>>267
なんで?後続機でないの?関係なくネ?
281白ロムさん:2007/05/25(金) 22:22:45 ID:REacWsyH0
>>279
ん?
282ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 22:23:02 ID:ARewo/m40
>>268
そのあなたの執念、嫌いじゃないよ。
そのあきらめない力は実行力を伴えばとても大きい力になるからね。
最近の者はすぐにあきらめる傾向も強いと思うの。
上司にしかられたらやめてしまうとか、会社でいやなことがあるとかね。
でもそれじゃ日本の社会では勝ち残れないと思うの。
確かに転職してそこがよければ良いけど、そういうのは多いわけではないと思うの。
もし、自分が他人にはない技術、力を持っているなら話は違うけど、
それだったらみんながみんなすごい他人には持ってない技術をもってることになっちゃうでしょ。
でも現実は悲しいけどそうではない。
そして今日、理系の生涯賃金が影響してのことか、理系離れが進んでいる。
資源の乏しい日本は何をして食べてきたと思う?
文系だけで食べていけたかしら?たしかに社会に文系は必要。
でも理系がいなくなってはこの国を支えていけない。

そして日本なしには生きていけない世界を作るべきだと思うの。
今もそうだけど、もっと死ぬか生きるかのレベルのものを。
それにはやっぱり他国にはできないことをやってのける力が必要。
あなたにはその力があると私は思う。
普通なら同じようなことを何回も便所の落書きである2chに書くことはできない。
時間の無駄だし、それをやってる自分に嫌気が差してくると思うの。
でも、あなたはそれをやってのけている。人にはできないことをしているの。
あなたは特別なのよ。他の誰とも違う。


だからこれだけは聞いてほしいの。
これができたらあなたの人生ばら色よ。

「外に一歩踏み出すのよ。」
それがあなたの大切な人に対する孝行でもあるし、
あなた自身を大きく変えるきっかけになると思うわ。
がんばってね!
283白ロムさん:2007/05/25(金) 22:23:50 ID:jhDRNoCgO
>>279
日本語でおk
284白ロムさん:2007/05/25(金) 22:26:08 ID:AY6tUNG7O
>>280
これがうれれば
チャーリー勘違い
光学取っ払って薄くする
コスト削減CCD卒業
カメラが売りだから音なんて関係ない
薄く薄く薄く


こんなの出ても後続機種とはみとめない
285白ロムさん:2007/05/25(金) 22:26:42 ID:REacWsyH0
>>282
うぜえwwwww
せっかくNGしてんだからレスすんなってwww
286白ロムさん:2007/05/25(金) 22:31:28 ID:pRjl9q0iO
NGするかしないかは 個人の自由じゃねーのかよ
287白ロムさん:2007/05/25(金) 22:33:27 ID:REacWsyH0
>>286
>>10
NGするしないできないは個人の自由だが、レスはもういいかげんだめだ。
携帯もできるんだしな。
288ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 22:35:24 ID:ARewo/m40
>>285
私の考えた無駄に長い文に”うぜえwww”とは何事だ!
才能の目をつぶしてくれるなよ^^
289白ロムさん:2007/05/25(金) 22:39:12 ID:pRjl9q0iO
いやね アホな暇人が反応あって楽しいから調子に乗ってレスしてる ってのは充分わかってんのよ。

俺はそんなアホとも まともに会話したいって思うわけよ。
それはそれでいいじゃん。
290白ロムさん:2007/05/25(金) 22:41:59 ID:vRlwG9nyO
もうね、どんな機種発表してもいちいちゴチャゴチャ言われるんやろね。

買う俺が満足してりゃどうでもいいことなんやけど、いちゃもん付けられるとどうも腹が立つね。
291白ロムさん:2007/05/25(金) 22:43:13 ID:ag5sTOo90
>>289
まともな会話ができない残念な子だからスルー&NG指定されてるんだろうがよく嫁
292ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 22:43:19 ID:ARewo/m40
>>290
正解!!
293白ロムさん:2007/05/25(金) 22:45:47 ID:UtEYyLRK0
>>292
どんなこと書いてもいいけど、3行でまとめて。
294白ロムさん:2007/05/25(金) 22:46:02 ID:OAxBHEEfO
最高傑作としてついに戻ってきた!
あの後継機種が全米をも震撼させた、W53CAの衝撃に全米が泣いた(>_<)こんなのを待ってました!
295白ロムさん:2007/05/25(金) 22:48:50 ID:pRjl9q0iO
>>291
まともな会話をしようともしてないくせに 偉そうにレスしてんじゃねーよ
296ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 22:51:56 ID:ARewo/m40
>>293
任せた。
297 ◆W53CA18h.. :2007/05/25(金) 22:52:31 ID:D7pANL6Y0
>>293 こんな感じでどうかな?

「外に一歩踏み出すのよ。」
でも現実は悲しいけどそうではない。
あなたは特別なのよ。他の誰とも違う。
298白ロムさん:2007/05/25(金) 22:55:04 ID:IYUJPcCZ0
ところで910って変換機能カシオ並みに良いの?
今、京ぽんで死にそうなんだが・・・ 
俺メール一番使うから。
299白ロムさん:2007/05/25(金) 22:55:35 ID:UtEYyLRK0
>>297
短くていいんじゃないw
たぶん長文はどこ行っても嫌われるよ
300白ロムさん:2007/05/25(金) 22:56:52 ID:uf51/XnVO
41CAのときもそうだったが、実際使ってみるとかなりカメラの画質がいい。53CAもきっとそうだな
301白ロムさん:2007/05/25(金) 23:00:24 ID:08bV/F080
>>298
910SHのことはそっちのスレで。
ちなみに文字変換はカシオのほうが断然いいと思う。
302白ロムさん:2007/05/25(金) 23:00:50 ID:g9HTp2lxO
>>300
41CAって油絵(ry
303白ロムさん:2007/05/25(金) 23:01:12 ID:duclsLBo0
>>300
俺を含めて多くの住人が31CAの後継機を望んでいるのよ
だから41CA位で妥協出来んのよ
304白ロムさん:2007/05/25(金) 23:02:20 ID:PpsEjOgj0
本体のカメラ側をじーっと見てたら
赤・白・黒の鯉のぼりに見えてきた
305白ロムさん:2007/05/25(金) 23:03:49 ID:duclsLBo0
>>304
疲れているんだよ
今夜は早めに寝ろ
306白ロムさん:2007/05/25(金) 23:05:22 ID:04UtvFDX0
変換は21CAから51CAでも進化してる。更に賢くなってるよ。
辞書も嬉しい。
307白ロムさん:2007/05/25(金) 23:06:40 ID:uf51/XnVO
308白ロムさん:2007/05/25(金) 23:08:32 ID:uf51/XnVO
>>303
なるほど
309白ロムさん:2007/05/25(金) 23:09:19 ID:8vDdl2o6O
31CA使いって贅肉だよな〜
そういう俺も31だが
310白ロムさん:2007/05/25(金) 23:10:44 ID:1ftIgDAe0
普通にコレ買えよ、頭かてえなあ。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/28/news097.html
311白ロムさん:2007/05/25(金) 23:13:21 ID:Aa9Q2jH40
ITmedia +D モバイル:au2007年夏モデルの“ここ”が知りたい──読者の質問を大募集
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/25/news117.html

ここに送りまくればそのうち特集組まれるんじゃね?
312白ロムさん:2007/05/25(金) 23:19:40 ID:GWqYy7PrO
>>310
ウチらは[携帯]が欲しいのであって、[デジカメ]自体が欲しい訳じゃないんだと思うよ
313ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 23:19:51 ID:ARewo/m40
>>310
本末転倒だなw
314白ロムさん:2007/05/25(金) 23:20:18 ID:duclsLBo0
いや、携帯とカメラが合体していないと荷物増えるし・・・
31CAで初めて写真撮ってカメラ屋のプリントが上がった時の感動を
もう一度味わいたいw
あとプリントを知り合いに見せると「どこのデジカメ?」と
訊かれるので「ケータイだよ」と言うと
「ケ、ケータイ?」って驚かれるのが嬉しかったw
315白ロムさん:2007/05/25(金) 23:22:15 ID:jCPGtMCN0
>>314
デジカメに携帯貼り付けて使ってろw
316白ロムさん:2007/05/25(金) 23:24:17 ID:0D+DjmSx0
うちの会社に、携帯とデジカメとiPodと社員証を
全部首から下げてる奴がいる。
常にガチャガチャ聞こえてうざいことこの上ない。
317白ロムさん:2007/05/25(金) 23:24:35 ID:Gxt9uZwS0
>>314
今は910SHがそんな感じだよね
液晶でびっくり、写真でびっくり、動画でびっくり、ステレオサラウンドでびっくり
318白ロムさん:2007/05/25(金) 23:25:38 ID:gidzA0RV0
画質を求めるのならEXILIM Z1050でも買えだ。
電話が出来ないけどね。
319白ロムさん:2007/05/25(金) 23:26:06 ID:ZUZl+1pC0
>>317
そして電話として使えなくてさらにびっくり
320白ロムさん:2007/05/25(金) 23:26:32 ID:REacWsyH0
>>316
その前に、まず首からぶら下げるのがなんかいやだ
321白ロムさん:2007/05/25(金) 23:28:02 ID:opTpPZKI0
すぐにデジカメ買えっていう人は馬鹿だよね。
デジカメが欲しいんじゃないし。
322白ロムさん:2007/05/25(金) 23:32:57 ID:qeSK5xtK0
改めて言わせてくれ。
禿工作員多杉。内心910SHに匹敵するかどうかで必死なんじゃねぇか?
特に典型的なのが>>268。粗探ししてそこまで楽しいか?
批判するなら実機出てからにしろよ。
323ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/25(金) 23:34:10 ID:ARewo/m40
910と比べるのはお門違いよ。
まずかかってるコストから違うんだから。
324白ロムさん:2007/05/25(金) 23:34:38 ID:8QUmhhRO0
>>322
工作員にはいられないためにもsageようぜ。
325白ロムさん:2007/05/25(金) 23:41:56 ID:7M0r1xulO
910SH厨、ウザかったが最近ありかとも思う。
電波問題で買う気はないが910SHのカメラは良いものだし(良い物は良い)
俺らユーザーが現状の53CAで満足してはいけないかと。
ま結局53CAの実装カメラ待ちだが
326白ロムさん:2007/05/25(金) 23:43:06 ID:H64a/p5/O
デジカメと同じ性能ならデジカメ買う人いなくなるじゃん。
あうの機種なんかしばらくすれば新規一円なんだし。
327白ロムさん:2007/05/25(金) 23:45:27 ID:REacWsyH0
>>326
それはないわ
皆がデジカメならばEXILIMじゃないし
328白ロムさん:2007/05/25(金) 23:54:07 ID:BaO44se40
>>319
電話も一応使えるがな

910shユーザーだがこの機種にも期待
329白ロムさん:2007/05/25(金) 23:54:13 ID:REliHww20
◎は付かないの?の?
330白ロムさん:2007/05/25(金) 23:54:45 ID:AY6tUNG7O

発売前に確定している所を言ってるだけ

画質はいま頑張ってる

発売される迄わかんねー

と言ってるだけだが

光学とかフラッシュとかレンズとかカシオだろもっと何も考えず金賭けなきゃ、デジカメみたいな名前で呼ぶのはひっかかる

現時点では910ユーザーはうらやましいと思ってる
奴なんてほとんどいない
ただ
カシオがこれじゃ、
チャーリーもSHARPも勘違いして薄型に走り初めるのが怖い
それだけなんだって
331白ロムさん:2007/05/25(金) 23:58:18 ID:OsIhKGvU0
結局デジカメには追いつかないと思うよ。
フラッシュやズーム、保存速度、起動速度、高速被写体…。

auの中の人も言ってるけど、別におもちゃでいいと思うんだよね。
カメラはデジカメに追いつかなくてもいいから、
携帯と組み合わせての独自的な使い方ができれば。
携帯ならメールですぐ送れるし、GPS付加も容易だし
そういうとこでがんばって欲しい。
332白ロムさん:2007/05/25(金) 23:59:25 ID:qeSK5xtK0
>>324
ごめん・・・。吊ってくる・・。orz
333白ロムさん:2007/05/26(土) 00:06:17 ID:ixjorREmO
結局携帯カメラに必須なのってAF位じゃないか?
後はL判印刷に耐える程度の画質と室内程度の明るさでブレずに撮れりゃ良いような希ガス
テレ端F7ならズームなんてイラネ
334白ロムさん:2007/05/26(土) 00:06:41 ID:q8/AigYFO
>>330
「叩いて楽しんでるだけ」
ってのが 抜けてるぜ
335白ロムさん:2007/05/26(土) 00:09:43 ID:CPWQVkpE0
>>328
まてまて電話は電波が届いて初めて使えるものだぜ
910SHはシャープ製のデジタルカメラになんちゃって携帯電話機能が付属してるだけだろw
336白ロムさん:2007/05/26(土) 00:13:22 ID:GFgzkHdGO
うん

しかもW31CAの方が写りが綺麗
337白ロム:2007/05/26(土) 00:16:14 ID:PjOjMDwc0
>>298
変換クソな上にモッサリだからメールどころじゃないよ
338白ロムさん:2007/05/26(土) 00:23:27 ID:PDj2fI340
このスレいたら52CAの方が良いように見えてきた…。

でもカシオ信じて53CAを買うぜ。
339白ロムさん:2007/05/26(土) 00:23:47 ID:24n+17C2O
そういえば31CAは長いこと値崩れしなかったんだよなぁ
大阪の話だけどね
340白ロムさん:2007/05/26(土) 00:25:20 ID:GbTrMSKI0
本当はipodと高画質のデジカメと携帯が合体してほしいのに、
携帯とデジカメってとこまで泣く泣く折れてるんだ!!!!

341白ロムさん:2007/05/26(土) 00:27:29 ID:7YWNeUj+0
たしかにカシオの場合は規制と音まわりの改善ができたら最強だよな
342白ロムさん:2007/05/26(土) 00:29:41 ID:iynclUNu0
せめてmmfが500kまで拡がってくれれば
無理だろうけど
343ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/26(土) 00:45:20 ID:zJfgWIMd0
>>330
私がせっかく長文かいたんだから
動きなさいよ!馬鹿!
344白ロムさん:2007/05/26(土) 00:47:29 ID:+xVU2jz00
>>343
お前は働け!ニート!
345白ロムさん:2007/05/26(土) 00:47:59 ID:LTaxolxVO
パシャパや30万画素時代に比べたら今の携帯カメラは、どれも神です。
本来携帯なんだしあまり贅沢を言っては、いけませんよ。
346白ロムさん:2007/05/26(土) 00:48:14 ID:vefW2G6J0
ってか31caって1円になったか?
発売してから結構たっても一万円台後半を保ってた気がしたんだが

この機種も1円になるか微妙だな
347白ロムさん:2007/05/26(土) 00:48:34 ID:ntFbEUsE0
W53CAのカメラ云々は、ITmediaの中の人にとっても相当ショックだろうな
レビューはいつも楽しそうに書いてるし
もしこのまま画質が変わらなかったら特集で叩かれまくるだろうな
348白ロムさん:2007/05/26(土) 00:51:12 ID:Hlp3f8UD0
カメラカメラと連呼して画質画質とわめく。
おまえらは一体なにを撮影するんだっつーの
「携帯についてるカメラにしてはまぁ綺麗だね」それでいいじゃん
画質にこだわるならデジカメ買えばそれで済むだろ メールもカメラも液晶もってどんだけ甘えれば済むんだよ
349ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/26(土) 00:53:26 ID:zJfgWIMd0
>>348
カメラを売りにしている機種の画質が悪いのが問題なのです。
W51CAやW52CAのカメラの画質が悪くても文句は言いません。
そしてすぐにデジカメを引き合いに出すあなたは馬鹿です。
350白ロムさん:2007/05/26(土) 00:57:28 ID:OLLASqRL0
>>347
画質最悪でも提灯記事ってことになるよりは全然良いと思うが。
最終的にGoを出した物で叩かれるなら、次回はもっと力を入れるだろうし。
351白ロムさん:2007/05/26(土) 00:58:19 ID:CKVvQZ680
そういう欲求をなくしたら人類の科学は進歩しなくなるよ
352白ロムさん:2007/05/26(土) 00:58:58 ID:VdbV93RGO
鰹のたたき
353白ロムさん:2007/05/26(土) 00:59:21 ID:7YWNeUj+0
>>349
やればちゃんと3行でまとめられるんじゃない
354白ロムさん:2007/05/26(土) 00:59:52 ID:VaLo86Ih0
>>345 >>348
これ位で良しとユーザーが満足すればそこで進歩は止まる
君等はよくても俺たちは満足しない
355白ロムさん:2007/05/26(土) 01:00:57 ID:v5MHmVEM0
>>349
ってかさ、、、、
まだ調整中で公開出来ない状態なのに、その画像を見て、画質が問題とか云ってるあなた、、、変です。
偉そうに云うのは発売されてからにしたら?

まぁ、多分、あなたの望んでいる画質には多分ならないだろうけどw

所詮は携帯電話のおまけですw
356白ロムさん:2007/05/26(土) 01:03:02 ID:VaLo86Ih0
>>355
であればこの機種の存在価値はゼロなんだよ
357白ロムさん:2007/05/26(土) 01:04:34 ID:v5MHmVEM0
>>356
意味わかんねぇ〜wwwww

おばかさんでつねw
358白ロムさん:2007/05/26(土) 01:04:53 ID:v4KXjmDfO
カシオもそんな馬鹿じゃないだろ
発売までにしっかり調整してくるだろ
359白ロムさん:2007/05/26(土) 01:05:14 ID:UooQZlLd0
>>349
そのコテ外して下さい、非常に不愉快です。
360白ロムさん:2007/05/26(土) 01:06:45 ID:7YWNeUj+0
>>357
ヒント:この機種のコンセプト
361白ロムさん:2007/05/26(土) 01:06:58 ID:z/8MTRiq0
あれこれ調整して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階には無い!
362白ロムさん:2007/05/26(土) 01:07:06 ID:VaLo86Ih0
>>357
だったら52CAでも51CAでも良いじゃん
カメラ重視携帯だから皆でヤキモキしてるの
分かる?
363白ロムさん:2007/05/26(土) 01:07:47 ID:Cf+MzO2EO
>>357
馬鹿はあんただろ。この機種はカメラが売りなんだからそれがなけりゃ意味がないっていってんだよ。
364白ロムさん:2007/05/26(土) 01:07:57 ID:LTaxolxVO
AQUOS携帯やBRAVIA携帯を名乗っていても実際大した事ないから、EXILIM携帯もあまり期待しない方がいいと思うよ。
365白ロムさん:2007/05/26(土) 01:10:52 ID:vfOXtt3z0
本日のNG

ID:v5MHmVEM0
366白ロムさん:2007/05/26(土) 01:13:14 ID:v5MHmVEM0
ってか、そこそこ綺麗に撮れればいいじゃん。

あくまでもオマケなんだから(^^)

おいらは、別に画質糞でも購入するから良い(^^)

使い方次第で、味のある写真撮れると思うしね!
367白ロムさん:2007/05/26(土) 01:14:17 ID:5lxFnLgi0
>>365
了解
368白ロムさん:2007/05/26(土) 01:15:10 ID:F+hp/zv30
デジカメは「写真取るぞ!」って思って出かけるときしか持ってかない
携帯はいつでも持ち歩くから、普通のちょっとしたデートの時でも気軽に写真が取れてしまう
めちゃ便利じゃねーか、高性能なほどいい
だから俺はカメラ特化機種を選びたい

俺は普段、車での移動ばっかだから電話とカメラとちょっとしたwebができれば十分
音楽なんか着うた以外いらない
だからこの携帯買うよ、これが自分の一番理想に近い携帯だから

ちなみに今使ってるのは5406CA
369白ロムさん:2007/05/26(土) 01:15:34 ID:TMjXahAHO
>>357の人気に嫉妬。
多分ふたつ重ねるくせに。
370白ロムさん:2007/05/26(土) 01:16:09 ID:VaLo86Ih0
>>366
それは君の価値観でそれで良いよ
でも俺達は違うから自分の価値観を押し付けないでくれ
371白ロムさん:2007/05/26(土) 01:21:20 ID:v5MHmVEM0
>>369
多分二つ重ねるから人気があるのさw

んじゃ、楽しみに待ちましょうね(^^)

おやすみ!
372白ロムさん:2007/05/26(土) 01:26:57 ID:VaLo86Ih0
31CA以来41CA・・・ずーっと裏切られても裏切られても
カメラ特化携帯をCASIOを信頼して待ってたんだ
その上EXILIMとくりゃ期待するのが当たり前じゃねえか(涙目)
おやすみ〜!
373白ロムさん:2007/05/26(土) 01:27:03 ID:tR5Lyz1nO
Panasonicは対抗して「LUMIXケータイ」とか「Vieraケータイ」とか開発しないのかねw
374白ロムさん:2007/05/26(土) 01:28:57 ID:QlCW8DOtO
>>355
こいつはあぼんにするほどじゃない
少なくとも前半部分は最もなことを言ってる
後半は余計だが

都合の悪いことに注目しないで叩いてる一部のやつは
シナ人のエセネズミーランドを彷彿とさせるなw
375白ロムさん:2007/05/26(土) 01:29:13 ID:CKVvQZ680
全く有益な情報が出んくなったな
おまいらの予想とか期待とか情報としては無価値
少なくともユーザーの俺にとってはな
376白ロムさん:2007/05/26(土) 01:30:51 ID:noILETjz0
>>375
まぁしばらくは、予想をして楽しむしかないしな。
377白ロムさん:2007/05/26(土) 01:35:06 ID:LTaxolxVO
紛い物でしかないと思うな。インパクトだけ与えて売れればいいとしか考えてないよ。
378白ロムさん:2007/05/26(土) 01:35:57 ID:cYOAAO8GO
>>373
外装だけ変えて
LUMIXケータイに…

パナってauじゃ外装だけっしょ?
だからそんな妄想をしてしまった。
379白ロムさん:2007/05/26(土) 01:39:19 ID:Cf+MzO2EO
>>377
だからそういう発言が要らないんだってば……それこそ何の価値も根拠もない只の推測じゃないか
380白ロムさん:2007/05/26(土) 01:42:38 ID:pxaDq1tL0
>>368
全く同意
381ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/05/26(土) 02:10:35 ID:jQ4fJA/oO
みんなアツいね。
それだけこの機種が注目されているという現れなんだろうな。


漏れはもし買ったとしても、5Mモードでは撮らない。
QXGAか、せいぜいUXGAくらいで、2〜3Mのカメラを積んでる機種より、アドバンテージがあれば
それでいいやと思う。

むしろ、WVGAでトリミングできたり、縦位置撮影をサポートしていたり、
そういったことを期待したいな。
382白ロムさん:2007/05/26(土) 02:34:12 ID:fsdA4Q6K0
>>234
同じSHでも910SHはかなり色彩が改善されてるよ、っていうか過去機種とクセが全くの別物
ホワイトバランス調整でシーンごとに最適な色彩にすることも可能

SH904iや912SHは903SH・904SHや過去のDoCoMoSHと同じユニットっぽくてゲンナリだけど
383白ロムさん:2007/05/26(土) 02:53:28 ID:v4KXjmDfO
>>381
51Hはどうするの?
384白ロムさん:2007/05/26(土) 03:03:04 ID:ixjorREmO
>>377
LUMIXのジャンクからロゴをひっぺがして、W52Pに付ければ良いんジャマイカ?w
385白ロムさん:2007/05/26(土) 03:03:36 ID:5lxFnLgi0
>>381
たぶん、ほとんど5Mで撮る人はいないだろうね。
だけど、それと5Mが荒いのはまた別な話しだと思う。
386白ロムさん:2007/05/26(土) 03:04:31 ID:ixjorREmO
ごめんアンカミスった…
>>378
387白ロムさん:2007/05/26(土) 03:14:24 ID:lKcCDeVz0
シャア専用ザクの新作プラモ買ってきて思った
シャアザクの胴体部分の色って、W53CA赤の液晶側背面の色に似てる…
買うなら黒と思ってたけど、赤もいいかもと思いはじめた、そんな日のこと
388白ロムさん:2007/05/26(土) 03:50:49 ID:hJXcPzCcO
隣りのアパートに住むマッチョなお兄さんが、道端で声をかけてきた。

「アッー!」

389白ロムさん:2007/05/26(土) 04:45:12 ID:fiu4XF2W0
デジカメ持ってるけど、シザーバッグで持ち歩いてるけど・・・

この機種が頭から離れねぇ
買ったら比較うpすんぜ
390白ロムさん:2007/05/26(土) 05:15:07 ID:PiGTjON4O
>>374
つーかおにゃのこ(オバサン)?のくせにそのコテハンはないだろw
391白ロムさん:2007/05/26(土) 05:26:52 ID:XakBHCTHO
オバサンだから、だろ?
392白ロムさん:2007/05/26(土) 05:31:00 ID:9VbiySPV0
>>381
まあ、910SHを使っている人がそうであるように、
3Mモードくらいで最大広角からちょっと戻して撮るのがよくなりそうだね。
393白ロムさん:2007/05/26(土) 05:53:48 ID:7daIQzvy0
やっと5406から乗り換えられるか・・・
長かった
394(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/05/26(土) 07:23:27 ID:kGar0lOUO
5406ぬぉほうぐぁ画質い〜んでぬぁいの?
395白ロムさん:2007/05/26(土) 07:31:34 ID:fsdA4Q6K0
>>392
デジタルズームじゃ劇的な効果は期待できんけど・・・
やってることはトリミングだし
396白ロムさん:2007/05/26(土) 07:34:36 ID:MeiO6tQbO
>373
ドコモでPEAKS積んだやつならあるよ。
397白ロムさん:2007/05/26(土) 08:24:43 ID:Nc0qecg20
398白ロムさん:2007/05/26(土) 08:31:45 ID:lutK6pChO
やっとW21CAからかえられる。
399白ロムさん:2007/05/26(土) 08:36:00 ID:AqcduJMvO
いや、画質いいはずだろ…
少なくとも今までのauの中では一番。
400白ロムさん:2007/05/26(土) 08:44:01 ID:KLrEjRQw0
最厚部で23mmって結構分厚いんだな
わりとフラットなデザインかと思ってたら・・・
最厚部はカメラとして、18.9mmってどこで測ったんだろ
401ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/05/26(土) 08:50:57 ID:jQ4fJA/oO
>>383
共用するよw
ま、買えたらの話だけど。

>>385>>392
発色そのものは、あまり心配してないんだよね
CMOSを積んだのも、光学ズームを採用しなかったのも「あえて」なんだろうし。
むしろ保存速度や編集機能がどうなっているかのほうが気になる。


ちょいとスレ違い気味になるが、5Mが主力だった頃のEXILIMって、
デジカメの中ではどうだったん?
402白ロムさん:2007/05/26(土) 08:54:25 ID:L7laWBTA0
>>400
レンズ部以外はほぼフラットな形状だから、
レンズ部23mmでその他18.9mmってとこだろ

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/152064-34578-8-2.html


それにしてもやっぱりカッコいいな、早く発売してくれ
403白ロムさん:2007/05/26(土) 09:04:33 ID:L7laWBTA0
>>401
EXILIMはどたからというと小型・軽量・薄型が売りで
画質は同クラスのデシカメと比べてそれほど突出したものじゃない


300万画素だがA5406CAの記事でEXILIMと比較してるものはある
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/14/news021_2.html
404白ロムさん:2007/05/26(土) 09:22:35 ID:L7laWBTA0
>>403
自分でフォローしておくけどEXILIMの性能が悪いというわけでなくて
CASIOはデジカメを楽しく気軽に、というスタンスがあるので
画質にこだわるより、価格、機能、携帯性を重視してる。 と思う。

最近は画質よくないと売れないから画質にも力いれてるようだけど

今一番気軽に使えるデジカメって携帯だと思うので
カシオが携帯にEXILIMブランドを付けた、ってのは
個人的にとても嬉しい

以上蛇足
405白ロムさん:2007/05/26(土) 09:30:56 ID:KLrEjRQw0
>>403
相変わらず褒め方に苦慮してるのが透けて見える文章だな
406白ロムさん:2007/05/26(土) 09:36:31 ID:Sd96NWJT0
「期待してる」っていってる多機種ユーザーにまでいちいち煽りいれる
>>335みたいなアホってどうにかならんのかね。
407白ロムさん:2007/05/26(土) 09:43:35 ID:0hWCebkzP
>>401
EX-Z750は神機だった
408白ロムさん:2007/05/26(土) 09:55:54 ID:GTO+m4VAO
本題を見失っている
409白ロムさん:2007/05/26(土) 09:57:04 ID:oBQqQR7W0
500Mの頃っつーと、それまでの単焦点のSシリーズがナリを潜めて
ズーム機がメインになった頃かね。
全然スリムじゃないマニュアル機が出たり。
ちなみに広角のコの字もなく、むしろシリーズの伝統的に画角は狭めだわな。
410白ロムさん:2007/05/26(土) 10:05:17 ID:0hWCebkzP
>>409
500Mって5億画素かよ
411白ロムさん:2007/05/26(土) 10:06:34 ID:jkt2h2jO0
広角なんて他のメーカーもなかったわけで
まぁEXILIMはスリムということしか売りはなかったデジカメだ
412白ロムさん:2007/05/26(土) 10:16:42 ID:ixjorREmO
その頃はバッテリーの餅と薄さだけが取り柄だったかな…
ISO200ですら非実用的なノイズだった…今も昔もカツヲとパナのデジカメはCCDが今一だ…
413白ロムさん:2007/05/26(土) 10:17:36 ID:cjIdFPZ2O
画質も気になるけど操作も気になるな〜
今使ってるA5406CAで不満なのは普通のカメラみたいに
シャッター半押しでAFロックできないところ。
勿論AFロックそのものは出来るが、シャッターとは別スイッチになっていて
非常に使いづらい。

ピントを合わせたいものを画面センターにもってきてピントをロック → 撮りたい
フレーミングにずらしてパシャ って感じの所謂「置きピン」を多用する身としては
ぜひシャッター半押し機能は付けて欲しいところだ。

9点AFとか付いていても使わないもんなぁ。。。
414白ロムさん:2007/05/26(土) 10:19:15 ID:CKVvQZ680
>>413
41CAで置きピンできるよ
415白ロムさん:2007/05/26(土) 10:19:50 ID:oBQqQR7W0
>>410
おう、やっちまったい。うっかり
>>411
リコーとか。
というか、パナがコンパクトで広角とかを盛んに売りにし始めても
EXLIMは乗っからないみたいだし、ノウハウがあるんだろうか?
歪み処理のせいで画像保存にやたらと時間がかかったりするとヤだな。
416白ロムさん:2007/05/26(土) 10:25:05 ID:smuhUesg0
俺にとって、W53CAのいちばんの魅力は、GPS情報の付加が簡単にできるところだな。
ExifGPS情報に対応した地図ソフト持ってるから、それができるだけで大満足。

W31CAは、GPS情報付加するのに、いちいち操作&通信待ちが煩わしくって、
とても全部の写真に付加できなかった。
417白ロムさん:2007/05/26(土) 10:33:19 ID:4mNwnLZB0
どんどん焦点がカメラからずれてるw
もうね、おまいらW52CA買ってろ馬鹿

418白ロムさん:2007/05/26(土) 10:35:57 ID:QQT5V1ICO
あー欲しいわあ

やっぱり、撮影は楽しいわ
419白ロムさん:2007/05/26(土) 10:37:56 ID:1ipsUEcK0
まあ皆さん、ゆっくり実機待ちしましょうよ。
        っ旦 旦 旦 お茶でもどうぞ。
420白ロムさん:2007/05/26(土) 10:41:26 ID:bVmFUsCA0
カメラを売りにしてるのに
液晶の色が65万なのがよくわからない
携帯端末できれいに見せた一時もあるだろうに

ここの意見としては65万でも問題なってのが
全体の流れ?
421白ロムさん:2007/05/26(土) 10:44:33 ID:wS6hjnlp0
65万もあれば誰も不満はないんじゃね?
422白ロムさん:2007/05/26(土) 10:46:26 ID:CKVvQZ680
それって2の何乗?
423白ロムさん:2007/05/26(土) 10:52:19 ID:80BgEat/0
65万色ならむしろ大歓迎じゃないかw 6.5万色ね。
確かにそこは俺も引っ掛かってる所ではあるなあ、素人なんで誤解してるかもしれない
けど液晶がショボイのをカメラのせいにされちゃったりしないのかな?
424白ロムさん:2007/05/26(土) 10:54:43 ID:0Il9i6o90
65万はないだろw
6千5百万色だからな。
まあ昨今の機種では少ないほうかもしれないが
十分だと思う。
425白ロムさん:2007/05/26(土) 10:56:12 ID:1ipsUEcK0
>>420
カメラにどのように影響するかはまだ不明だが、
基本ワンセグでしか26万色は使われないから多分大丈夫。
426白ロムさん:2007/05/26(土) 11:00:27 ID:bVmFUsCA0
みんな指摘サンキュー
65000だったね

W21CAの待ちうけは26万色できれいなんよ
色落ちるのは個人的にはうれしくない

問題ないならいいんだけどね
427白ロムさん:2007/05/26(土) 11:01:34 ID:HhRUCMaa0
>>424
6千5百万て増えてね?
428白ロムさん:2007/05/26(土) 11:02:11 ID:RfeQbeuu0
ワンセグなんぞいらん俺にとっては
この機種にはひかれるんだが
429白ロムさん:2007/05/26(土) 11:02:21 ID:1ipsUEcK0
>>426
W21CAは26万なんだ!!初めて知った。
まあ、とりあえず一緒に待ちましょうぜ っ旦
430白ロムさん:2007/05/26(土) 11:03:57 ID:uavsmgf/0
>>426
普通のデジカメとフルカラー表示できるノートPCが
君には似合っていると思うよ
431白ロムさん:2007/05/26(土) 11:06:43 ID:b32xn0q90
>>426
色が落ちるというよりは、マッハバンドね
あの空とかのグラデーションがガタガタになるやつ
色数少ないとあれがいろんなとこで出るんだよ

あとカシオ機の液晶は黄ばんだ色してるからそこも改善されてるといいな
432白ロムさん:2007/05/26(土) 11:08:19 ID:6pErqYuNO
密かにICレコと辞書に期待。
背面液晶は仕方ない。
薄型だしね。
433白ロムさん:2007/05/26(土) 11:13:05 ID:hO8ExsWV0
>>432
CA機の糞ICレコに何を期待してると言うんだ?
434白ロムさん:2007/05/26(土) 11:21:53 ID:OwoVOXQmO
今外出中だけど@岐阜、auのショップが近いのだが予約した方がいいかな?
435白ロムさん:2007/05/26(土) 11:23:41 ID:iObTHtMH0
>>434
岐阜在住だが、オーキッドパークはやめとけ
市役所前をお勧めしとく
436白ロムさん:2007/05/26(土) 11:25:09 ID:OPRXZN/Q0
>>187
そうなのか!
だったら仕方がないかな。
53CAも普通の携帯並みの防水・衝撃耐性は持ってるだろうからそれで良しとしますか^^;
437白ロムさん:2007/05/26(土) 11:49:40 ID:OwoVOXQmO
ごめん…東部住まい…
たぶん大丈夫だよね?
438白ロムさん:2007/05/26(土) 12:12:09 ID:PBDXqqI5O
俺は31CAの電池を交換してももう保たないから
いずれにしても53CAに機種変するが
期待に対して肩すかしケータイ年間No.1にならないようにしてくれ
439白ロムさん:2007/05/26(土) 12:12:32 ID:OwoVOXQmO
今ショップいってきた。発売は7月〜となってるそうだ。7月に入ればホットモックもショップにでるらしい。予約はしなかった。
440白ロムさん:2007/05/26(土) 12:38:53 ID:duRHKPm90
ぶっちゃけケータイカメラに500万画素は必要ない
カメラを売りにするにも、広角でしか撮影できないのは少々キツイ
レンズ周りのでかいリングは見た目だけのもの

W51HのマイナーチェンジがW53CAで、W51CAのマイナーチェンジがW52H
441白ロムさん:2007/05/26(土) 12:44:20 ID:RndlBWZH0
ディスプレイのことでw21caのテンプレに
400×240ドット、56.4×33.84mm、縦横比15:9、約6.5万色(ソフト処理で約26万色相当)です。
って書いてあるんだけど、w53caはソフト処理されないってこと?
442白ロムさん:2007/05/26(土) 12:54:04 ID:2NLxeZ4j0
で、>>167の画像より画質はW53CAのほうがぶっちゃけよくなるの?
そこがいちばん重要じゃない?
443白ロムさん:2007/05/26(土) 12:56:35 ID:vfOXtt3z0
>>442
そんなの今わかるわけがない。
444白ロムさん:2007/05/26(土) 12:57:03 ID:CKVvQZ680
だから、黙って待っとけっていっとんのに、わからんやっちゃなあw
445白ロムさん:2007/05/26(土) 13:00:13 ID:1ipsUEcK0
工作員おおいなぁ・・・。
みんなだまされるなよ。
446白ロムさん:2007/05/26(土) 13:04:52 ID:lhVnA/hUO
>>440だから?マジウザいんですけど。逝け
447白ロムさん:2007/05/26(土) 13:10:21 ID:1ipsUEcK0
明らかに嫉妬だからほっとこーぜ>>440見たいなカスなんて。
448白ロムさん:2007/05/26(土) 13:10:23 ID:SrwhO/Sr0
この機種が発売されたらDoCoMoからMNPするよ。
449白ロムさん:2007/05/26(土) 13:25:29 ID:cjIdFPZ2O
普通のノートの液晶で1600万色(赤256階調×緑256階調×青256階調)でしょ?

6.5万色ってことは、各色40階調ぐらいなのかな?
450白ロムさん:2007/05/26(土) 13:31:46 ID:H9QKPN8A0
赤5bit
緑5bit
青6bit
くらいかな。
451白ロムさん:2007/05/26(土) 13:32:20 ID:X3xJiZ4rO
32階調+輝度
452白ロムさん:2007/05/26(土) 13:33:03 ID:H9QKPN8A0
うお間違えた。
赤6bit
緑5bit
青5bit
の間違い。まぁどうでもいいけどね(・ω・`)
453白ロムさん:2007/05/26(土) 13:35:26 ID:BhYK8+Dx0
機能なんてどうでもよくて
デザインだけでこの機種買う俺は少数派なのね・・・
454白ロムさん:2007/05/26(土) 13:46:22 ID:HvnC3+/MO
>>452
緑に多くbitを割り当てるんじゃね?
人間の目は緑色に対して敏感だからと聞いたことがあるぜ。
455白ロムさん:2007/05/26(土) 13:49:08 ID:H9QKPN8A0
>>454
そうだったっけ?青に鈍感というのは覚えていたが。まぁ>>451で答えがでてるような希ガス。
456白ロムさん:2007/05/26(土) 14:19:44 ID:duRHKPm90
>>446
ウザイと思うのは書いてあることが当たっているからだ
所詮ケータイカメラだということを頭に入れとけ!
457白ロムさん:2007/05/26(土) 14:30:37 ID:q8/AigYFO
>>456
断る!
458白ロムさん:2007/05/26(土) 14:34:39 ID:PXQIyvD80
話の流れと違うけど初歩的な質問。
デジカメ持ってないので素直に聞いてみる。

「6軸手ブレ補正」
「高感度&高速シャッター」
「9ポイントAF」
「記憶色再現」
「オートプラケット」
この辺は携帯カメラのソフトとしてはどうなんだろう?
撮影の補助として大きい効果があるのかな?
W31CA使ってるんだがそろそろバッテリーが悲鳴あげてるし・・・。
CCDじゃないとかそういうのは良くわからんけど、3M撮影で同じくらいの画質があれば後継機としては充分満足なんだけどなぁ。
459白ロムさん:2007/05/26(土) 14:38:19 ID:6UwZCO/uO
910SH工作員多すぎ。
嫉妬うぜー
460白ロムさん:2007/05/26(土) 14:47:00 ID:Q8D/aI4p0
カラバリもっと増えないかなぁ。
つかW31CAUでも大歓迎なんだが
461白ロムさん:2007/05/26(土) 14:48:53 ID:sLXp2UnwO
万一今回のカメラが駄目駄目でも
次機の画質向上を期待しつつ別の機種買って次を待つだけだい
462白ロムさん:2007/05/26(土) 15:08:59 ID:hJXcPzCcO
>>440
たしかにレンズ周りのリングは大げさだね。
レンズ本体の大きさに合わせて一回り小さくてもデザイン的には成り立つと思う。
あれだけ飾りが目立つと、逆にレンズの小ささが際立ってしまう。
463白ロムさん:2007/05/26(土) 15:16:24 ID:e6qKJrwOO BE:1121040195-2BP(0)
しかしコレ、何でわざわざEXILIMを名乗ったんだろうな?
積んでるエンジンがEXILIMと別物ということは、事実上EXILIMではないはずなんだが。
これはつまり、EXILIMとEXILIMケータイは全くの別物で、
EXILIMの名を冠したブランドケータイではなく、
EXILIMケータイそのものがブランドということなのか。
464白ロムさん:2007/05/26(土) 15:17:41 ID:BhYK8+Dx0
まぁカメラ目当てで他機種買って
W53CAのカメラが神だったら立場ないからな

煽りがくるのは必然か・・
我慢するしかないかな
465白ロムさん:2007/05/26(土) 15:18:21 ID:vXc1CaNC0
>>463
激しくどうでもいい
466白ロムさん:2007/05/26(土) 15:19:29 ID:vfOXtt3z0
EXILIMって名前つけたのはカメラに力入れてますよってのを言いたいだけだろ。
467白ロムさん:2007/05/26(土) 15:20:56 ID:JcqpTQ4m0
6.5万色に劣化させたのは、新規解約で似て似つかぬものかもしれんが一応EXILIMが
タダ同然で手に入る可能性もあるわけだから、液晶ぐらいは糞にしとかないと
本家デジカメが売れなくなし存在意義がなくなるよなー。
468白ロムさん:2007/05/26(土) 15:22:59 ID:NwfONI980
EXILIMぐらい良く撮れますよって意味だろ。多分それだけ。
AQUOSの技術を応用したAQUOSケータイみたいなことではないのは確実。
469白ロムさん:2007/05/26(土) 15:28:04 ID:0hWCebkzP
>>426
21CAは6.5万色だよ
470白ロムさん:2007/05/26(土) 15:29:58 ID:AW82UeK80
もっと言えばauのコラボ戦略で付けて下さいって
言われたからつけたってくらいかもしれん
471白ロムさん:2007/05/26(土) 15:32:27 ID:DTd0lMyRO
>>466
単純に「AQUOSケータイ」に飛びつく低脳な日本人向け二匹目のドジョウ狙いだよ
472白ロムさん:2007/05/26(土) 15:33:39 ID:giib0UKf0
>>467
日立IPS舐めんなよ
473白ロムさん:2007/05/26(土) 15:35:38 ID:JcqpTQ4m0
携帯でEXILIMのクォリティが手に入るぐらい携帯電話業界が太っ腹なら
体験版のプリインストールアプリじゃなく製品版をおまけにつけてるよ。
474白ロムさん:2007/05/26(土) 16:05:40 ID:MsEQIVXkO
>>469
W21CAは26万色だよ。
475白ロムさん:2007/05/26(土) 16:12:41 ID:G1gPjmnr0
>>458
6軸手ブレ補正と9ポイントAF、オートプラケットは補助として大きい。
多分この三つは最近の機種には搭載してないと思う。
476白ロムさん:2007/05/26(土) 16:37:07 ID:OLEBDrDZO
画質は糞といわれたS100以下であろう!
だが、その精神はどの機種にも負けないであろう。
ん?なに?910使いが荒らしてくるだと?


よろしい。ならば戦争だ。
477白ロムさん:2007/05/26(土) 16:44:05 ID:1ipsUEcK0
>>475
6軸手振れ補正はN904iに搭載されているよ。
まあ、他の機能は付いてないが。
478白ロムさん:2007/05/26(土) 16:44:54 ID:smuhUesg0
どうして、いかにもレンズが迫り出しそうなデザインにしたのでしょう?
479白ロムさん:2007/05/26(土) 17:01:22 ID:An00TZyU0
っていうか実際W53CAっていつ発売?
480白ロムさん:2007/05/26(土) 17:03:52 ID:CKVvQZ680
2007年夏
481白ロムさん:2007/05/26(土) 17:05:34 ID:Ta9M9RUT0
>>478
撮られる側を威嚇するためらしいぞ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34578.html
482白ロムさん:2007/05/26(土) 17:05:50 ID:pHwSY7pEO
>>479
とりあえず記事くらい見てきたらどうだい?
483白ロムさん:2007/05/26(土) 17:12:44 ID:F+hp/zv30
シルバー系が欲しかったなぁ
この白はシルバーっぽいのかな?
484白ロムさん:2007/05/26(土) 17:55:57 ID:y0Y9Z70oO
カメラなんかどうでもいいじゃん
所詮は冠だけの機種
auにカメラケータイを売る気はもうとうないよ


そんなことよりVGAですよ!
51Hよりはさくさくだろうし

期待大
485白ロムさん:2007/05/26(土) 17:58:14 ID:1ipsUEcK0
早くて7月上旬、遅くて8月中旬か。
486白ロムさん:2007/05/26(土) 18:05:33 ID:g1j7AIZRO
ま、他キャリアやメーカーから移動する椰子は色々文句あるだろうが
31CA組の漏れら、しかも電池もうだめぽ組は妥協w
487白ロムさん:2007/05/26(土) 18:09:47 ID:PXQIyvD80
>>475

レスサンクス。
なるほど、ということは従来の機種より(補正で)いい写真がとりやすそうだね。
その辺では31CA後継機として期待できそうだなぁ。
画質は今はまだ未完成のようだし、8月まで待ちかぬぅ・・・・・。
488白ロムさん:2007/05/26(土) 18:11:21 ID:PXQIyvD80
>>486

激しく同意
489白ロムさん:2007/05/26(土) 18:18:09 ID:QfgZop0+0
普通の携帯のショボいレンズ部周辺にリングの
飾り付けただけのケータイじゃん。

コレの何がカッコいいの? 低脳なヒトおせーて
490白ロムさん:2007/05/26(土) 18:21:39 ID:jp5dZ8010
>>489
僕タン、ちみと同じ低脳だからわかんな〜い♪
491白ロムさん:2007/05/26(土) 18:24:55 ID:CKVvQZ680
煽る馬鹿に反応する馬鹿
492白ロムさん:2007/05/26(土) 18:26:26 ID:QfgZop0+0
>>491
とレスする低脳ハケーン
493白ロムさん:2007/05/26(土) 18:45:24 ID:e6qKJrwOO
まさに、カオス
494白ロムさん:2007/05/26(土) 18:49:08 ID:q8/AigYFO
残念だ
俺 低脳じゃないから教えてあげることができない
495白ロムさん:2007/05/26(土) 18:49:14 ID:B4xve1kgO
まさに、カツオ
496白ロムさん:2007/05/26(土) 18:50:12 ID:6z1ycDPH0
純粋にワンセグ(゚听)イラネ組でデザイン気に入って買う奴もいそう
497白ロムさん:2007/05/26(土) 19:32:29 ID:1ipsUEcK0
止まってきたな。
498白ロムさん:2007/05/26(土) 19:42:52 ID:uvsopmL10
もう飽きたのか?
499白ロムさん:2007/05/26(土) 19:43:40 ID:XakBHCTHO
>>496
500白ロムさん:2007/05/26(土) 19:54:19 ID:TWRkOkY20
等倍
http://ranobe.com/up/src/up191492.jpg
光学3倍
http://ranobe.com/up/src/up191493.jpg


28mm広角で光学ズーム無しってことは、
これの上側の画像みたいなのしか撮れないってことだよな?
910SHも広角端が28mm相当らしいから。
501白ロムさん:2007/05/26(土) 20:03:32 ID:1ipsUEcK0
>>500
ふーん。実機待とうね っ旦
502白ロムさん:2007/05/26(土) 20:05:00 ID:z/8MTRiq0
>>500
デジタルズームがあるから
こんな感じに取れるはずw
http://www.uploda.org/uporg824712.jpg
503白ロムさん:2007/05/26(土) 20:07:40 ID:hJXcPzCcO
>>500
まあデジタルズームはあるけどね。
とはいえ5Mサイズじゃ無いに等しいか…。

光学ズームだけあって歪曲は出るね。
広角の単焦点でも歪曲が大きいのは多いけど、
EXILIM携帯はどうなるだろうね?
504白ロムさん:2007/05/26(土) 20:13:00 ID:1ipsUEcK0
HDズームのできが気になるな・・・。
ここのサイトによるとそこまで悪くはなさそうだが・・・。
5Mではまだキツイか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/15/3989.html
505白ロムさん:2007/05/26(土) 20:14:33 ID:DTd0lMyRO
ヲタの論評はどうでもいいが41や51CAのカメラ画質は確実に上回るだろうから楽しみな機種だ
506白ロムさん:2007/05/26(土) 20:17:28 ID:H9QKPN8A0
>>504
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55590-3989-36-1.html
から
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55593-3989-36-2.html
くらいだろうな。さらに解像度を下げるともうちょっとズームというかトリミングになるだろう。
507白ロムさん:2007/05/26(土) 20:23:57 ID:TWRkOkY20
>>501
発表と発売までに間が空きすぎる感があるよな
なまじ先日の画像があっただけに、日中の実力が知りたくて辛抱たまらん

>>503
最大解像度で撮影時にデジタルズームは使えないのでは?

>>506
その時点で既にトリミングといえばトリミングなんだけど・・・
508白ロムさん:2007/05/26(土) 20:25:16 ID:00cY7Rkn0
>>506
なんか、粗さは今でてる53CAとそっくりだな
509503:2007/05/26(土) 20:31:41 ID:hJXcPzCcO
>>507
5Mサイズじゃ使えないからズームは無いに等しいと書いたんだけど…。
510白ロムさん:2007/05/26(土) 20:34:58 ID:TWRkOkY20
>>509
言い回しが微妙だったんで僅かでも使えるのかと思った
OK把握
511白ロムさん:2007/05/26(土) 20:40:30 ID:9DgUNwGKO
サブディスプレイさえあればこれに即決だったのに……。
512白ロムさん:2007/05/26(土) 20:52:31 ID:PXQIyvD80
なぜ皆サブディスプレイにこだわるんだろう?
カバンとかポケットに入れててちょっと見るならメイン画面外に向けとけばよくない?
おれは31CAでそうしてるけど。画面消えててもわずかに開閉すれば画面立ち上がるしメールならサイドキー操作で見れるしさ。
513白ロムさん:2007/05/26(土) 20:55:46 ID:H9QKPN8A0
多分ディスプレイを表に向けた状態で持ち歩くなみたいな旨のことが説明書なりに書かれているはずだ。
514白ロムさん:2007/05/26(土) 20:56:12 ID:00cY7Rkn0
>>512
なんか、この機種の場合表向けにしとくと自動的にカメラモードになりそうな気がするのが怖いなw
まぁ強化ガラスとかじゃないから傷が怖くてあんまりやらないけどなぁ外向けでぽっけとか
515白ロムさん:2007/05/26(土) 20:57:39 ID:4z09ym26O
今のサブディスプレイって一定時間経つと消えるんだよな。

3012CAのサブディスプレイはずーっとついてたから良かったなぁ。
そりゃ、ただの白黒液晶だけど。
516白ロムさん:2007/05/26(土) 20:57:40 ID:vglcQPYI0

レンズの向こうにみんなの笑顔
友だち集めてガーデンパーティー
517白ロムさん:2007/05/26(土) 21:02:45 ID:iz6qHiqS0
>516
どこかの機動6課の始まり文句の一部みたいだなw
518白ロムさん:2007/05/26(土) 21:08:09 ID:hJXcPzCcO
2行モノクロ液晶バックライト7色付きとかならあってもいいけど
有機ELなら要らないな。

まあ基本的にサブディスプレイはなくても平気かな。
519白ロムさん:2007/05/26(土) 21:24:58 ID:N2OtIXyq0
有機ELの外での見難さは異常
520白ロムさん:2007/05/26(土) 21:50:11 ID:EF0ibxdN0
アクオスケータイはほかの携帯と比べた場合に一歩優れている。って意味じゃないの?

だからエクシリムもほかのケータイよりはきれいですよ程度じゃまいか?

だからコンデジとは比べても無駄。
521白ロムさん:2007/05/26(土) 21:59:07 ID:GTO+m4VAO
サブ画面に必要性を感じないのは俺だけ?
522白ロムさん:2007/05/26(土) 21:59:22 ID:+IZPzwwE0
>>520
誰もコンデジの話なんかしてないよ
相手はSoftBank910SH
同じカメラ重視端末で現行唯一の500万画素カメラ搭載機
似たようなキャラクターを持った当面のライバル
523白ロムさん:2007/05/26(土) 22:08:07 ID:TMjXahAHO
みんなどんどん買ってくれ。いっぱい買ってくれ。
これが大当たりすれば2ndが出るのはほぼ確実だし、カシオも力入れるからよりいいものができるだろ。
そして俺は来年辺りにより洗練されたEXILIMケータイ2ndを買う。
524白ロムさん:2007/05/26(土) 22:19:48 ID:Rzr6owFt0
>>522
むしろ禿電の話題のほうが要らないわけだが。
525白ロムさん:2007/05/26(土) 22:23:15 ID:QfgZop0+0
画質の予想はついてるからあらかじめ言っておくね



m9(^Д^)プギャー
526白ロムさん:2007/05/26(土) 22:29:08 ID:mIuRQMx80
携帯電話という縛りの中なんだから、コンデジと同等の画質を求めるのはムリだって
いうのはわかる。
まあ、欲を言うならば、曲がりなりにもカシオがEXILIMの名前を付けて売るんだから、
PCショップとかで売られている得体の知れないメーカーの(オモチャ)デジカメよりは
イイ写真が撮れて欲しい。
527白ロムさん:2007/05/26(土) 22:30:05 ID:SW7W3gLa0
W54Sスレより

72 :55 :2007/05/26(土) 21:52:57 ID:kZQCyLLL0
で、これが完成イメージ。
ttp://vista.crap.jp/img/vi8018388191.jpg

モック
ttp://vista.crap.jp/img/vi8018304772.jpg

まだ試作段階だから、デザインの変更はありうる。
528白ロムさん:2007/05/26(土) 22:30:26 ID:hJXcPzCcO
ライバル視とかやめろや。
スレが荒れる元になるだけ。
529白ロムさん:2007/05/26(土) 22:31:15 ID:GFgzkHdGO
W31CA(・∀・)
530白ロムさん:2007/05/26(土) 22:31:23 ID:SW7W3gLa0
W54Sスレより

65 :55 :2007/05/26(土) 21:18:11 ID:kZQCyLLL0
520万画素で、光学ズーム3倍だったかな。
資料探してるからちょいまって。
531白ロムさん:2007/05/26(土) 22:40:11 ID:g1j7AIZRO
>>523
ああそう信じて裏切られたのが俺ら21CA31CA使いw

来年には、また2Mしか出さないかもよw
532白ロムさん:2007/05/26(土) 22:40:36 ID:oGUeEB530
サイbバーショッtトとかいかにもありそうだな。
しかしkの程度の資料なら素人でも作れるだろう。
いくらなんんんでも流出が早すぎる。
533白ロムさん:2007/05/26(土) 22:44:31 ID:AW82UeK80
>>527
これは、本当ならかなり惹かれる
534白ロムさん:2007/05/26(土) 22:47:27 ID:00cY7Rkn0
>>527
しかし、フラッシュどころかライトすら見当たらないが、
ソニエリマークでも発光させるきなのかねこれ作った奴は
535白ロムさん:2007/05/26(土) 22:48:01 ID:Zbg4imd10
ところでソニーは500万画素のモジュール開発できてたの?カシオあたりからOEMか?だとしたらドコモ氏んだなww秋は楽しみwwwww
536白ロムさん:2007/05/26(土) 22:48:35 ID:hY57sYjF0
>>532
動揺しすぎwww もちつけ
537白ロムさん:2007/05/26(土) 22:52:11 ID:hJXcPzCcO
>>534
リングライトストロボかも・・・。
538白ロムさん:2007/05/26(土) 22:53:06 ID:F+hp/zv30
>>527
おい・・・・
かっこいいな・・・・・
冬モデル待つかな・・・・
539白ロムさん:2007/05/26(土) 22:54:05 ID:WuIf9MJ4O
まさかのソニーかよ…だが、イイ!!
ってかソニーにそんな技術あるのか?
540白ロムさん:2007/05/26(土) 22:58:50 ID:sk1ipcmS0
とりあえずCMOSセンサはあるな

http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol72/pdf/imx020.pdf
541白ロムさん:2007/05/26(土) 23:00:42 ID:rjMEMjBH0
CA端末へのご要望はGET CAでもできるみたいですよ。

http://getca.jp/
542白ロムさん:2007/05/26(土) 23:01:48 ID:Zbg4imd10
じゃあだしそうだな。ん?さっきのやつは520万画素っていってなかったかwwどちらにしろ先にauにだしてそのあとドコモにいくのは間違いないな。
うちも来年だしますなんて夏野がいったらドコモユーザーは待ちそうだな。金に糸目をつけないやつが多いからww
543222:2007/05/26(土) 23:03:46 ID:eLYOq+RBO
ありがとう
544白ロムさん:2007/05/26(土) 23:05:09 ID:E1H/mSVRO
海外ではwalkmanケータイとcybershotケータイが売られてるわけで
日本ではまだwalkmanしか出てないだけで
cybershotケータイとして売る可能性は高いやねぇ
ストロボついてりゃカシオでもソニエリでもどっちでもいいけど
まともにデジカメの代わりに使えるケータイが欲しい
545白ロムさん:2007/05/26(土) 23:05:26 ID:00cY7Rkn0
>>537
あれ接写用じゃなかったかw

これスライドだとして、見た感じレンズがキーの真裏にあるんじゃ
546白ロムさん:2007/05/26(土) 23:06:23 ID:eLYOq+RBO
ほしい
547白ロムさん:2007/05/26(土) 23:07:28 ID:F+hp/zv30
カメラ重視の俺たちが
一斉に53CAに飛びついたら
冬のサイバーショット携帯に手が出しにくい状況になるから
わざとリークしてるんじゃ・・・
極少数両方買う奴もいるだろうけど
548白ロムさん:2007/05/26(土) 23:09:26 ID:eLYOq+RBO
いいですね
549白ロムさん:2007/05/26(土) 23:10:00 ID:WuIf9MJ4O
秋冬まで待とう
嘘情報だったら安くなった53CA買えばいいだけだし
550白ロムさん:2007/05/26(土) 23:11:15 ID:00cY7Rkn0
>>547
でもソニーユーザって、よく妄想機種出すからなぁ。
しかもえらく現実味のあるCGとかで

仮にホントだとしても54Sなら秋冬だろうし、焦らなくてもタイミング的には
どっちか吟味できそうじゃないかな
551白ロムさん:2007/05/26(土) 23:11:50 ID:V56tPcRZ0
5406から待ってる俺にはようやくWINになれる…(つ∀`)
552白ロムさん:2007/05/26(土) 23:14:54 ID:F+hp/zv30
>>551
俺もだよ
ちょい維持費高くなるよね
winになると
553白ロムさん:2007/05/26(土) 23:18:42 ID:Cf+MzO2EO
もうすでにW53CAのスレじゃなくなってるキガス
554白ロムさん:2007/05/26(土) 23:19:07 ID:g1d9PIGTO
>>550サイバーチンコ携帯になるんじゃねwwww

>>551 5406からとは乙
画面とかみたら感動するとおもう
555白ロムさん:2007/05/26(土) 23:19:21 ID:hJXcPzCcO
>>545
アップのポートレートでも、
アイキャッチが入って瞳キラキラとか。

冗談はさておき、まあネタだろうね。
556白ロムさん:2007/05/26(土) 23:27:42 ID:fFAQVqXa0
>>553
まぁ、何だ・・・一ヶ月以上もネタ話を繰り広げるだけ良しと・・・
557白ロムさん:2007/05/26(土) 23:33:05 ID:9DgUNwGKO
Cyber-shotのロゴの位置、レンズ周りのデザインがW53CAと似すぎているし、あの位置にソニエリロゴって言うのが不自然。
W43Sの頃の釣りはなかなかクオリティが高かったけどなw
558白ロムさん:2007/05/26(土) 23:41:32 ID:PiGTjON4O
DoCoMoのSO905のモックアップだろ
559白ロムさん:2007/05/26(土) 23:50:50 ID:OwoVOXQmO
レンズ周り→CASIO

全体の形→705NK
ロゴ→不自然な位置

なんか信用ないなぁ
560白ロムさん:2007/05/27(日) 00:11:23 ID:xrag6qf7O
910SHライバルにはならんよ
561白ロムさん:2007/05/27(日) 00:11:35 ID:Xu2px1dC0
で、結局54CAも高機能カメラ特化タイプというのは単なる妄想なのか?
562白ロムさん:2007/05/27(日) 00:13:20 ID:5/P0TkG/O
カメラ特化機種はしばらく出ないんじゃねーの
563白ロムさん:2007/05/27(日) 00:17:15 ID:Xu2px1dC0
ならば待たずして、53CA特攻でケテーイだナ。
564白ロムさん:2007/05/27(日) 00:19:07 ID:+doNVr/20
>>527
これスライドだな
やっぱカメラ特化機はスライドで作るべき棚
565白ロムさん:2007/05/27(日) 00:21:07 ID:J178eZp90
>>560
よし、本日のNGはお前だな
566白ロムさん:2007/05/27(日) 00:23:06 ID:eumwFKTbO
音楽→ソニエリ
カメラ→CASIO
ワンセグ→SHARP
というブランドを出したから、あまり崩れないと思うが…
ソニエリも今回ウォークマンのブランドを使ったわけだからそう頻繁に使わんさ。でるとしたら春か夏だろ。
秋冬はデザイン重視とMSM7500を生かしたサクサクの普及機ではなかろうか。とりあえず普及→ハイエンド と言う流れじゃなかろうか。
567白ロムさん:2007/05/27(日) 00:35:10 ID:+doNVr/20
どうやら54sマジっぽい?
111 名前:中野人[] 投稿日:2007/05/27(日) 00:32:19 ID:kZjeLNVGO
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000033821.pdf
568白ロムさん:2007/05/27(日) 00:35:13 ID:eumwFKTbO
なんか
「サイバーショットと融合」ってキャッチフレーズもありきたり。
「5,1M Butスタイリッシュ」
みたいなセンスがないな…。
569白ロムさん:2007/05/27(日) 00:36:48 ID:+doNVr/20
マジだとしたら54Sのスペック

●520万画素の内臓カメラ ●光学3倍ズーム
●1Gの内臓メモリ ●BIONZ LEの搭載

どちらにしろ41CAで2軸スタイルだとカメラはつかいにくい
ことを実感してるからな・・・
53caデザインは好きだが
570白ロムさん:2007/05/27(日) 00:39:35 ID:hsDHXyOM0
嫁の誕生日が6月なので買ってって言われたんだが、
発売は8月って・・・遅すぎ。
秋モデルの発表待とうかって気になるじゃん。
なんでそんなに間が開くの????
571白ロムさん:2007/05/27(日) 00:41:18 ID:fe6dVrPo0
一方で、2軸みたいな液晶を望む
デジカメユーザーがいるよ。
572白ロムさん:2007/05/27(日) 00:41:36 ID:CI9AbTZE0
ぶっちゃけそれくらいのpdfなら誰でも(ry
まあ覆面仮面だっけ?あの人か今はなきNG氏がリークしてくれない限り信用はしにくいな
573白ロムさん:2007/05/27(日) 00:43:21 ID:2pDZwcNYO
>>468
EXILIMエンジンをそのまま載せてはいないけど、
その技術を応用してモバイル用に作ったEXILIMエンジンforモバイルは
積んでるんだからEXILIMケータイを名乗って問題無くないか?
AQUOSケータイもAQUOSで培った液晶技術を応用して携帯用液晶を作っただけだし。
574白ロムさん:2007/05/27(日) 00:43:52 ID:3HdBmbSN0
>>572
確かに。どうせpdfうpしたのも同じ人でしょw
575白ロムさん:2007/05/27(日) 00:45:52 ID:+doNVr/20
>>572
確かにそれは否定しない
576白ロムさん:2007/05/27(日) 00:46:44 ID:eumwFKTbO
残念だが54Sの本スレでは「全部入り」は出ても、
「カメラ特化」の機種では無さそうだ。
W44Sのカメラにちょこっと進化加えて
他にも様々なやつを加えたハイエンドらしいよ。
よって総合は54Sに軍配があがるだろうがカメラではCASIOが勝つのではなかろうかと俺は推測する。
577白ロムさん:2007/05/27(日) 00:51:36 ID:eumwFKTbO
>>570
発売は七月中旬辺りだとショップの人が言ってましたよ@岐阜
お幸せに……by彼女居ない歴15年のリアル厨房…
578白ロムさん:2007/05/27(日) 00:56:32 ID:kS/Db1ZT0
579白ロムさん:2007/05/27(日) 01:05:36 ID:2pDZwcNYO
>>578
どうだろ?もしかしたら本物かもね。
でもあまり興味が湧かないのはW53CA発表後だからかな?
デザインも今一つ欲しいと思わないんだけど…。
580白ロムさん:2007/05/27(日) 01:06:51 ID:CI9AbTZE0
>>578
だから今までそれくらい上手いコラならいくらでも存在しているわけだから何とも言えないって
本物っぽいとは言えるけど本物とは言えない


ってかここはw53caスレだから(ry
581白ロムさん:2007/05/27(日) 01:09:07 ID:moFcRQcl0
>>578
W54Sスレでも立ててそっちでやればいいじゃないか
582白ロムさん:2007/05/27(日) 01:09:38 ID:3HdBmbSN0
【orz】W54Sを粛々と待つスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1179833716/
583白ロムさん:2007/05/27(日) 01:18:47 ID:eumwFKTbO
やっと戻ったとこで寝るとする…53CAグッドラック!!!
584白ロムさん:2007/05/27(日) 01:37:48 ID:e0903MIA0
内「臓」ってことで
オワタふいんきっぽいね
585白ロムさん:2007/05/27(日) 01:41:02 ID:qwVsR7Zj0
131 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 01:02:30 ID:VVjx6oOq0
>●520万画素の内臓カメラ
>●1Gの内臓メモリ


>内臓
>内臓
>内臓
\(^o^)/
 | |ドヒャー
 くく


ワロタ
586白ロムさん:2007/05/27(日) 01:57:54 ID:GzRnjo0E0
>>474
Kスタのスタッフの話では8月中とのことだよ。
上旬か中旬か下旬かはまだわからないみたい。
587白ロムさん:2007/05/27(日) 02:48:06 ID:ZYpcEe4z0
500万画素あってもさ〜、フルサイズの画像なんて、みんな撮らないんだよね・・・結局
588白ロムさん:2007/05/27(日) 02:52:42 ID:83L6Jb4/O
ズームみたいのはできるだろ
589白ロムさん:2007/05/27(日) 02:54:39 ID:d7XLdozy0
>>587
いやいや撮るから
590白ロムさん:2007/05/27(日) 02:56:26 ID:ADTsl4TO0
上でも出てたけど、5Mフルで使う人が少なくても、
5Mの画像が粗くてもいい理由にはなんないからな。
591白ロムさん:2007/05/27(日) 03:06:00 ID:K2xAAe8V0
ああ、デジカメのブランド名乗る以上はやってもらわんと困る
ハッタリだったら「ドコモ移転ゼロ」なんて笑えねえ
592白ロムさん:2007/05/27(日) 03:07:38 ID:6sbsXclX0
5406でフルサイズで撮りまくってますが何か
593白ロムさん:2007/05/27(日) 03:32:01 ID:iULqutks0
>>587
この携帯・・・というかカシオのカメラに期待してる人は、
全画像、フルサイズで撮影がデフォでしょ。

で、後で、補正、リサイズ、トリミングして使うと。
594ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 03:38:08 ID:vVP02ERq0
中の人がんばってねね
595白ロムさん:2007/05/27(日) 03:39:03 ID:y3piBxwO0
500万画素、広角、高感度、手ぶれ補正、EXILIM

これだけ謳っておけば馬鹿どもを騙すのは容易
あとは「最近のCMOSはなんらCCDに劣らない」と嘯けば万々歳
596白ロムさん:2007/05/27(日) 03:39:36 ID:0PpNSPec0
そうかぁ?
俺21CA使ってるけど、撮影後にいじるの面倒だから、
ブログに載せる写真とかオク用の写真とか、
最初から600×480で撮って無加工で載せてる。
597ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 03:41:21 ID:vVP02ERq0
別にVGAで撮ってもUXGAで撮ってもどうでもいいじゃん。
選択肢が増えるのはいいことですね。^^
598白ロムさん:2007/05/27(日) 03:41:33 ID:GzRnjo0E0
まだ実装もされていないカメラの性能を推測や憶測で言い合って、しかも同じ会話のくり返し。
さすがに付き合うのにも疲れたので、実機が出て多少でも有益な情報や会話が見られる
ようになるまでもうここには来ないわ ('A`)ノシ
599593:2007/05/27(日) 03:51:05 ID:iULqutks0
だけど、、、結局保存時間が長かったら
サイズ落とすかもね。

シャープの910は、手振れ補正つけて5Mで撮影すると
1枚保存するのに18秒かかるから・・・シャッターチャンス逃しまくりだし。
600600ウフッ:2007/05/27(日) 05:24:01 ID:X+qTWSf2O
あたしは200万画素でいーから待ち受けサイズが超綺麗に写ればいい。
601白ロムさん:2007/05/27(日) 05:31:15 ID:g7dUb7pX0
画素数より発色と正確な色再現とノイズのなさとか記録の早さ
とか立ち上がりの早さとかが大事だよね
602白ロムさん:2007/05/27(日) 05:45:07 ID:OPA2o4BEO
>>598
('A`)人('A`)<マタゴジツ
603白ロムさん:2007/05/27(日) 05:45:56 ID:64nCB6EBO
もうあれだ、デジカメ買えば全て解決
604白ロムさん:2007/05/27(日) 07:14:29 ID:q/jLIJ7RO
携帯で本物のデジカメみたく、なるわけが無い。写真はイメージですみたく、写らないしな、

思い出とか景色はアルバムが一番だ。
605白ロムさん:2007/05/27(日) 07:17:51 ID:7YmUP4CF0
他のケータイ全機種に勝ってればいいんだよ
誰がデジカメに喧嘩売るかっての
606白ロムさん:2007/05/27(日) 07:18:19 ID:m+51Z66s0
これレンズにすく傷が付きそうだな・・・
607白ロムさん:2007/05/27(日) 08:12:38 ID:03Vj1skqO
>>606
たしかに傷が心配。
ハードコーティング処理とかしてくれてるのかなあ。
608白ロムさん:2007/05/27(日) 08:37:07 ID:t9crHp6l0
プラスチックレンズは勘弁だな
スライド式のカバーがあれば良いんだが
どうみてもないしなぁ
609(∞◎◎)◇ミステリアスガール:2007/05/27(日) 08:45:49 ID:gnYXapgLO
53CA、超美麗キャメラってワクェでむぉなさそげぬぇん。
610白ロムさん:2007/05/27(日) 08:46:14 ID:m+51Z66s0
>>607
ハードコーティングは写りに影響するから無理じゃなかったっけ・・・
611白ロムさん:2007/05/27(日) 08:47:40 ID:H3DtCCsuO
21CAよりも下でなければいい
ほぼデザインで買うの決めた

地味にメール受信1000件が嬉しいな
612白ロムさん:2007/05/27(日) 09:48:02 ID:jUXhTvCRO
31CA以上なら買い(・∀・)
613白ロムさん:2007/05/27(日) 09:58:29 ID:hsDHXyOM0
俺今 W21CAII でカメラは困ってないので、
それ以上の写りと期待して買い予定。
最近ICカード増えすぎで、EZ Felica 無いと辛くなってきた。
Suica ICOCA ANA Edy とか・・・
Suica で関西のPITAPAエリア乗れないのがつらい。
614(・∀・) ◆9e.3glC8UY :2007/05/27(日) 10:22:04 ID:SvYIDOhXO
W55CA(・∀・)wktk
615白ロムさん:2007/05/27(日) 10:33:34 ID:UxcrW9xz0
こっそりやってます

au WIN W54CA by CASIO
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180167846/
616白ロムさん:2007/05/27(日) 10:51:00 ID:EhBP6Fwb0
傷防止用の外装カバー必須って感じだな
617ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 11:26:08 ID:vVP02ERq0
>>599
18秒ってネタでしょw
そんな状態のものを出荷できるわけないって^^
618白ロムさん ◆U.ZjWx/gY2 :2007/05/27(日) 11:32:44 ID:uKn+xgW40
右から右から左へ受け流す〜♪
619白ロムさん:2007/05/27(日) 11:59:25 ID:LljEvIHeO
僕はそれをみ・て・る〜♪
620白ロムさん:2007/05/27(日) 12:11:35 ID:652oJlBQO
いきなりやって来た〜♪
621白ロムさん:2007/05/27(日) 12:11:39 ID:t9crHp6l0
後頭部に違和感がある〜♪
622白ロムさん:2007/05/27(日) 12:18:46 ID:y3piBxwO0
オレもW31CAユーザだが
それ以上の描写性能をと淡い期待を寄せる輩多いんだな

CMOSなのに
623白ロムさん:2007/05/27(日) 12:40:59 ID:lF33VcJK0
どんだけCMOSの性能低いと思ってるんだ
最強とは言わないが十分許容範囲だと思うけど
624白ロムさん:2007/05/27(日) 12:42:35 ID:61R+1N5t0
高性能CCDで極厚になるくらいならCMOSで十分
625白ロムさん:2007/05/27(日) 13:08:08 ID:jGxu4XYF0
最近のデジカメよりデジカメらしいデザインがイヤラシイ
626白ロムさん:2007/05/27(日) 13:08:47 ID:t9crHp6l0
みんなやれ2Mだー!やれ5Mだー!って言ってるけど
本当にそんなに使ってるの?

いや煽りじゃないんだけど
メモ変わりやブログに載せる程度だったら
ワイド壁紙240*400モードで十分だと思うんだがもし?
627hide:2007/05/27(日) 13:09:36 ID:p6+cc50r0
[email protected]
投稿よろしく♪♪
628白ロムさん:2007/05/27(日) 13:13:41 ID:2pDZwcNYO
レンズと画像処理エンジンによってはCMOSがCCDを画質で上回る可能性は結構ある。

特にCASIOの5Mモジュールはメカシャッター搭載だったはずだからCMOS特有の歪みは抑えられるだろう。

逆にスミアが出ないので晴天時の屋外撮影はCCDよりむしろ使える写真が撮れる可能性の方が高い。
629白ロムさん:2007/05/27(日) 13:13:48 ID:Wns9sLMm0
私の懸念材料

保存時間がムチャ遅
300万ガソ程度にしとけ


結局

荒い
遅いで

あまり使わない
デジカメ携帯に

おまえらホントに
自分のニーズに合わせた購入をしないと・・・

毎日写真とるのか?
写真すきなのか?

ならやっぱり普通のデジカメ携帯するだろ。

なにが自分にあっているのかを
考えて購入せよ。

まあおまえらなら筋肉携帯がお勧めかな。
630白ロムさん:2007/05/27(日) 13:21:18 ID:aRfBfzmG0
>>629
人工筋肉を使ったズームレンズ搭載カメラモジュールの携帯か。
ありかもしれんな。
631白ロムさん:2007/05/27(日) 13:22:36 ID:JBAMqpe/0
>628
実際そうあってくれると嬉しいのだが、製品版手にするまではドキがムネムネして待ちきれない。

俺としては5406の不満店である操作時のレスポンス悪さ、画像周りの暗堕ちとカメラの立ち上がりの遅さ、スミアの頻度解消と
ぶれ補正機能、そこら辺が良くなっていれば文句無いな。
632白ロムさん:2007/05/27(日) 13:23:47 ID:QO/GLMt/0
>>626

邪道かもしれないけど
大体の位置を決めてフルサイズ撮影→番いい構図と思われる場所で切り取り変換→UXGAや壁紙サイズで保存

てのをよくやってる。
633白ロムさん:2007/05/27(日) 13:27:15 ID:oS1TxzFS0
食べ歩きの写真を撮りたいんだが、CMOSってマクロではどうなんだ?
634白ロムさん:2007/05/27(日) 13:28:23 ID:FoGuEnplO
>>626
31CA使いだが通常2L判か少なくともL判にプリントアウトする
たまA4判にしたい時も有るから重要なんだよ
635白ロムさん:2007/05/27(日) 13:32:05 ID:QR91zkw20
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シシデ!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!シーモス!!
636白ロムさん:2007/05/27(日) 13:36:44 ID:W2pVAQmi0
相変わらずCMOS>CCD が絶対だと思っている輩がいるな。
なぁ>>622
637白ロムさん:2007/05/27(日) 13:37:46 ID:W2pVAQmi0
>>636
すまん間違えた。CCD>>CMOSという考えだった。
638白ロムさん:2007/05/27(日) 13:39:11 ID:jGxu4XYF0
デジカメを耳に当てて独り言を言っている人、いるよね
639白ロムさん:2007/05/27(日) 13:48:39 ID:0255uoRx0
画素数については、ちょっと写メする程度ならQVGAで撮ってそのままってので十分かもしれんが
簡易デジカメとして使うなら画素数が多ければ多いほど、
PCに落としたあとごまかしがきかせやすいから、多いに越した事はないね。
ウンコ画質でも画素数とフォトショの力技で結構使い物になるんよ。
640白ロムさん:2007/05/27(日) 13:56:37 ID:QO/GLMt/0
>>633
マクロは10センチと書いてあったような。食べ歩きの食い物写真なら接写10センチで充分だろぅ。
641白ロムさん:2007/05/27(日) 14:11:38 ID:y3piBxwO0
>>637
あらCMOSのが優れる場合もあるんですね
一眼・ネオ一眼クラスを除いてお話にならないと思ってました
こちらこそすみませんでした
642白ロムさん:2007/05/27(日) 14:40:39 ID:LljEvIHeO
>>635
10行目の4列目!
643白ロムさん:2007/05/27(日) 14:45:05 ID:Wns9sLMm0
このくらいに綺麗にとれるなら買いだな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2000/04/01/hourin.jpg
644白ロムさん:2007/05/27(日) 14:45:55 ID:ZeIEFyKu0
>>628
それが積んでないんだってさ>メカシャッター
そもそもカシオが開発してたモジュールは5Mきっちりだろ?
5.15Mなんて中途半端なもんじゃなかったはず。
先のロードマップのとは別もんなんじゃねー?
645白ロムさん:2007/05/27(日) 14:46:37 ID:W2pVAQmi0
>>641
技術で補正すればそれなりの画質は確保できる。と言うこと。
646白ロムさん:2007/05/27(日) 14:53:31 ID:W2pVAQmi0
>>643
被写体があれだが、写りは上等だw
647白ロムさん:2007/05/27(日) 14:54:08 ID:QR91zkw20
>>642
正解
648白ロムさん:2007/05/27(日) 15:14:41 ID:0DeXyzqK0
>>644
ロードマップのモジュール
画素数:500万
撮影素子サイズ:1/2.5
F値:3.5
サイズ:16.1×18.5×9.7mm

W53CAのモジュール
画素数:515万
撮影素子サイズ:1/2.8
F値:2.8
サイズ:?

何とも言えないね。まあ多分別物かな。
649白ロムさん:2007/05/27(日) 15:34:43 ID:mgBv/EmQ0
デジカメブランドの名を憑けた以上、カメラのハードルは高めな訳だ。
少しでも酷かったらカシオの評価を下げかねん。
ガンガッテホスィもんだ。
650白ロムさん:2007/05/27(日) 15:59:24 ID:+fqvdfDqO
Kスタで触ってきたけどスクロールがやけに早くない?41CAとは桁違いなんだけど
651白ロムさん:2007/05/27(日) 16:10:45 ID:wscNKuMz0
早くはないが速かった
652ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 16:41:44 ID:vVP02ERq0
>>648
事情があって変更とか?ない?

>>626
みんながそれで満足したとき技術の進歩は滞る。
昔から何か新しいものが出るたびに、今までのもので十分という
者が多数いるが、時間が経てばそれが標準となり、今までのものを使えなくなる。
無駄だと思うものから以外に違う分野に飛び火してそれが種となり進歩を遂げるものがあると思うしね。
653白ロムさん:2007/05/27(日) 17:06:06 ID:eumwFKTbO
イイコトイッタ!!!
だけどそのコテハン…
654白ロムさん:2007/05/27(日) 17:57:01 ID:04qUB7S40
カメラの話題と関係ないけど

カシオの機種は携帯開けた時に
独特のカチッって音がしない所がイイ
655白ロムさん:2007/05/27(日) 17:57:19 ID:foveeQbZ0
>>652
コストの関係上メカシャッターないのか、
とくにスペックとして特筆する必要がないから今のところ公表してないのか・・・
さすがに、「開発中のは5Mちょうどだからこれとは違う」てのはありえないし。
でも、F値は開発中の5Mよりも向上してるのよな
656白ロムさん:2007/05/27(日) 18:08:02 ID:abnl5IfhO
アドレス帳とスケジュールは何件登録可能でしょうか?
657ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 18:20:12 ID:vVP02ERq0
>>655
F値についても向上した可能性はあるね。
コストでメカシャッター省いた可能性はあるけど、
仮にもデジカメ携帯を名乗っているのにそれはあるのでしょうか?
でも、カシオは昔からスペック表に載らないスペックが多いから
今は何とでもいえるね^^;
658白ロムさん:2007/05/27(日) 18:23:27 ID:652oJlBQO
>>657
チンコかわいいよチンコ
659ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 18:57:30 ID:vVP02ERq0
>>643
ホーリンかわいいよほーりん
660白ロムさん:2007/05/27(日) 19:03:19 ID:KgOqEIOxO
>>648
NECのモジュールだな………
661白ロムさん:2007/05/27(日) 19:05:46 ID:fYP0Nsyt0
8月か、待ち遠しいな
俺は絶対こいつに機種変をするぜ。
662白ロムさん:2007/05/27(日) 19:06:09 ID:H3DtCCsuO
(:^ω^)そのコテハンでなんという正論
663白ロムさん:2007/05/27(日) 19:07:58 ID:fe6dVrPo0
7500の前にこれ作るのってコストもあるんだろうねぇ。
新チップ+コスト高な部品じゃ認可が降りんのかもしれん。
664白ロムさん:2007/05/27(日) 19:21:21 ID:MFKILf1u0
665白ロムさん:2007/05/27(日) 19:27:02 ID:fe6dVrPo0
NECのモジュール
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/30/news027.html
http://www.necel.com/news/ja/archive/0511/3001.html

(1) カメラ付き携帯電話の開発期間を半減させることができる
画像処理用LSI・・・・・

携帯用エクシリムエンジンの原型?
666白ロムさん:2007/05/27(日) 19:36:05 ID:Jtxni3DG0
>>664
直リン無理
667白ロムさん:2007/05/27(日) 19:45:47 ID:MFKILf1u0
668白ロムさん:2007/05/27(日) 19:50:45 ID:6k9sSYK90
>>667
だから・・・ITメディアは画像にリンク貼っても意味ないんだけど…。
669白ロムさん:2007/05/27(日) 20:09:27 ID:W2pVAQmi0
>>661
価格.COMとかには六月とかあるけど釣りだよな?
ショップの人は7月とか言ってたけど違うかな・・・。
670白ロムさん:2007/05/27(日) 20:14:57 ID:Sh2Dt4u10
>>669
8月てのは発表会のときに直でカシオの人に聞いてる可能性高いし、
52CAもあるから8月説のが強いかなと思ってる
671白ロムさん:2007/05/27(日) 20:22:20 ID:bJYCMUJm0
>>667
学習の成果が全く見られない件について
672白ロムさん:2007/05/27(日) 20:53:28 ID:aRfBfzmG0
>>668,671
文句はクリックしてから言えよw
673ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 20:54:55 ID:vVP02ERq0
>>672
専ぶらじゃないとクリックできないのでは^^;
674白ロムさん:2007/05/27(日) 20:58:43 ID:2Q9NMWdb0
むしろ専ブラのほうが画像と認識されてウザいことこの上ないけどなw
それよりも、ITmediaのはレビューは好きだけど画像が無加工じゃないあたりは好きになれない
675白ロムさん:2007/05/27(日) 21:01:03 ID:bJYCMUJm0
>>672
ITmediaの直リンは基本的にしないのが常識
専ぶらでも見れないのがあるし、勿論ieでも当然みれない
文句があるならiITmediaに文句いえ
「ケータイWATCHはぁ〜直リンできるのにぃ〜なんでぇ〜ITmediaは不可なんですくぁ〜」って言うんだぞ
676白ロムさん:2007/05/27(日) 21:05:24 ID:j5vAk5Ua0
馬鹿か、どうみても
直リンじゃなくてネームアンカー付URL(#付きURL)だろw
677ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/27(日) 21:26:18 ID:vVP02ERq0
>>676
まずはそこからだね^^;
678白ロムさん:2007/05/27(日) 21:47:58 ID:vcOPWEkZO
>>316
そんなやつがのうのうと働けているような会社
スレ汚しスマソ
679白ロムさん:2007/05/27(日) 21:49:08 ID:vcOPWEkZO
>>316
そんなやつがのうのうと働けているような会社は(ry
スレ汚しスマソ
680白ロムさん:2007/05/27(日) 21:49:15 ID:2Q9NMWdb0
>>678
どんだけ亀なんだよ
681ロムさん:2007/05/27(日) 21:49:35 ID:+t0MJANa0
新しく買うつもりです。auで一番ぃぃものを教えてください
682白ロムさん:2007/05/27(日) 21:50:55 ID:vcOPWEkZO
>>680
亀どころか連投…
吊ってくるOTZ
683白ロムさん:2007/05/27(日) 21:58:15 ID:652oJlBQO
>>682
イ`
684 ◆W53CA18h.. :2007/05/27(日) 22:09:25 ID:rjz1PEK30
>>682 まぁなんだ…
俺も昨日そんな事があったよ。
685白ロムさん:2007/05/27(日) 23:33:59 ID:w2yWCSwa0
ねえ、これなんでレンズがスゲー小さいの?
レンズ周りは異様に過剰に豪華なのに・・・

910SHはちゃんとレンズもデッカイよ?
686白ロムさん:2007/05/27(日) 23:35:19 ID:jPicMx6V0
知らんがな
687白ロムさん:2007/05/27(日) 23:38:44 ID:m+QOK424O
でかいのに何であんなに暗いの?
688白ロムさん:2007/05/27(日) 23:39:26 ID:houK2Has0
これメカシャッター省いてるとしたらCMOSだからってのも理由かな。
CCDに比べれば恩恵は少ないし(スミアっつう強力な敵もいないし)。
でも付いててほしいなあ…
689白ロムさん:2007/05/27(日) 23:41:04 ID:cBS6AYT5O
>>685
>>687
光学ズームだから。
690白ロムさん:2007/05/27(日) 23:42:40 ID:LljEvIHeO
>>688
包茎が2回エッチとはコレいかに
691白ロムさん:2007/05/27(日) 23:44:53 ID:w2yWCSwa0
>>689
知ったか乙
光学ズーム関係ねえべよ馬鹿チン。
692白ロムさん:2007/05/27(日) 23:46:49 ID:m+QOK424O
一眼レフのレンズ見ると、単焦点はこれで写るの?って位小さいのに明るいよな
ズーム付けて同等の明るさと画質を得るためにはかなり大きなレンズになるしね
カメラ付き携帯にズーム付けないのは正解だと思う、無理に付けても画質が更に悲惨になるから
693白ロムさん:2007/05/27(日) 23:48:08 ID:GqKwOppk0
>>687
どの画像が暗いの?っていうかSAGEってわざと?
694白ロムさん:2007/05/27(日) 23:50:55 ID:yPb30IPC0
>>693
相手にするな
前スレで叩かれた後に910SHスレで同じように暴れて叩かれ
またここに舞い戻ってきたバカだから
695白ロムさん:2007/05/27(日) 23:51:22 ID:2Q9NMWdb0
まぁでも、EXILIMのレンズ周りの外装をまんま取り付けました感は
CMOSだからとかCCDだとか光学だとか関係ないよな。商品として
696白ロムさん:2007/05/27(日) 23:53:35 ID:m+QOK424O
露出時間長くするか感度上げればどんなレンズでも明るく映る
明るい暗いはレンズの話ね
697白ロムさん:2007/05/27(日) 23:57:10 ID:cBS6AYT5O
>>691
>>692が言うように、
光学ズームは構造的に大きくなるし、
レンズ自体も単焦点に比べれば暗くなるだろうと言いたかったんだけど
間違ってたかな?
698白ロムさん:2007/05/28(月) 00:01:32 ID:F3VCZ19M0
ハードルは高いけどせめてW31CAと同じくらいの画質にするよう頑張って欲しい。
500万画素、EXILIMを謳うくらいなんだから。
699白ロムさん:2007/05/28(月) 00:05:31 ID:3lzJaGlcO
W31CAは越えて欲しいよな。期待してる
700白ロムさん:2007/05/28(月) 00:05:55 ID:H87bCOYqO
Z40位の性能があれば屋外なら十分いけそうだね
701白ロムさん:2007/05/28(月) 00:09:33 ID:MDkTyXP60
>>617
つ ITmedia
702白ロムさん:2007/05/28(月) 00:09:38 ID:pvxhxNHLO
本体厚みが31CAより大幅に薄くなるんだからカメラ画質が31CA並みなら神端末だろ
703水も滴る名無しさん:2007/05/28(月) 00:14:12 ID:rguHwIgXO
この薄さで、このカメラとデザインは神。
704白ロムさん:2007/05/28(月) 00:19:14 ID:H87bCOYqO
これになんとかレンズアダプター付けれないかな…
705白ロムさん:2007/05/28(月) 00:32:39 ID:GgVEOEpUO
みんなちょこっと休憩しましょうよ
っ旦 旦 旦 旦
706白ロムさん:2007/05/28(月) 00:34:56 ID:UL9FIfsw0
910sh使いだが、この機種には頑張ってほしい
できればauで一番売れて欲しい
お前ら910嫌いみたいだが、カメラケータイ売れなかったら
もうカメラに特化したケータイでなくなっちゃうし、共倒れだろ
707白ロムさん:2007/05/28(月) 00:36:04 ID:J7MSBnkD0
      ガシャガシャ…
   . __ ___  __  __
っ  (__()__()__()__()
トン   ゚*・:.。゚*・:.。゚*・:.。
708白ロムさん:2007/05/28(月) 00:38:51 ID:F3VCZ19M0
別に910SHは嫌いじゃないよ。
910SHを引き合いに出して無理やり53CA叩くやつが嫌いなだけだよ。
709白ロムさん:2007/05/28(月) 00:40:39 ID:GgVEOEpUO
>>706
共存共栄はあんたが初めてさ…。
お互いよいケータイでありますように。
710白ロムさん:2007/05/28(月) 00:44:35 ID:TTnmDT7c0
>>708
叩かれているというより
不安要素の多さにどよどよしてる感じじゃね?
発売日まで待てといってもあと2ヶ月あるわけで
711白ロムさん:2007/05/28(月) 01:06:24 ID:8N8egITeO
>>706
おまいみたいな910SH使いは好きだ。
712白ロムさん:2007/05/28(月) 01:14:56 ID:r/CA37ej0
910SHの実績からW53CAの実態を予想する流れはあっても
無理やりW53CAを叩くような流れはなかったはず

一部の age厨 は除いて
713白ロムさん:2007/05/28(月) 01:38:01 ID:1hg2xD/IO
いやーしかし全色いいなこれ
最初は絶対赤にしようと思ったけど白もかなりいいw
714白ロムさん:2007/05/28(月) 01:45:38 ID:L0Mw7jhi0
>>713
お前は俺かw
何だかんだ赤にしそうではあるが。

41CA持ってはや一年以上、
ようやっと機種変したいと思えるだけの機種に出会えた感じ。
715白ロムさん:2007/05/28(月) 01:46:35 ID:uMCiGgDfO
とりあえず今度こそ落としたエロ動画が見れるようになってることを祈る。
もう31から42に変えた時にエロ動画が見れないショックと言ったら…。
おかげで42S買う無駄な出費…

防水の意味ねぇよ!!って感じだったな。
716白ロムさん:2007/05/28(月) 01:56:00 ID:2t+7cMn50
>>715
もう、ケータイでエロ動画が根本的におかしいなんていわない
まずカシオだということから考えるべき
717白ロムさん:2007/05/28(月) 02:04:44 ID:ExzGALvf0
>>715
エロ動画と防水の関係性がわからないのだが‥教えてエロい人
718白ロムさん:2007/05/28(月) 02:15:31 ID:z95WUmEpO
今日Kすたいって触った。
赤が置いてあって、カメラは動かなかったが、夏モデル中一番質感が高く格好よかった。
欲しくなったよ。
719白ロムさん:2007/05/28(月) 02:20:34 ID:u+j2NbJ4O
カメラ特化端末が出てきて…嬉しい限りだ…
とにかくカシオもシャープも頑張ってください。お互いいいもの出してくれたらそれでいい。
720白ロムさん:2007/05/28(月) 02:31:19 ID:6ZtgsAc90
本気でデジカメと変わらない画質だったら、本家のEXLIMいらなくね?

まぁ8月まで楽しみにしてるよ。
721白ロムさん:2007/05/28(月) 03:00:12 ID:pyjeQMS40
フラッシュがないから夜間撮影は段違いな気がするなあ
それに>>46の撮影画像の荒さといったらとても500万画素には見えない・・・
改良されてるといいけど
722白ロムさん:2007/05/28(月) 03:05:24 ID:9+dg6AJ+O
ウォークマンケータイってウォークマンレベルの機能や性能なん?
723白ロムさん:2007/05/28(月) 03:30:13 ID:UDFcphOcO
>>721
むしろ、現段階で>>46程度の写りしか発揮出来ないからこそ、
Kスタのホットモックのカメラも「開発途中」の名目の下、起動出来なくなっている。
改良はされるし、そのための「開発途中」……のはず。
724白ロムさん:2007/05/28(月) 03:40:06 ID:usKCqLXm0
54Tも結構頑張ったカメラ画質になってるから、
それ以上になるよう祈るべし。

てか、Tがカメラを良くするなんて考えもしなかったから、
今回はCAもTも良くやった!と思う。
725白ロムさん:2007/05/28(月) 03:40:44 ID:rO5RFVDz0
>>719
お前さんいい事言うなあ〜
726白ロムさん:2007/05/28(月) 07:08:04 ID:1hg2xD/IO
>>714
俺も41CAだw
もう携帯はずっとこれでいいかと思ってた位だし
カメラの性能なんか詳しくないけどとりあえず見た目が良すぎるw
727白ロムさん:2007/05/28(月) 07:09:03 ID:ee91LkdX0
ワンセグつけられないから低価格にされて500マン画素とか無理に決まってるでしょ
あう市ね市ね
かろおししたら訴えてやる
728白ロムさん:2007/05/28(月) 07:19:46 ID:GcCZMdplO
>>715
エロ動画はIC刺し替えて42Sで見ればおk
729白ロムさん:2007/05/28(月) 07:24:00 ID:xNAgMX8T0
発売が遅すぎるぜ
8月なんて
730白ロムさん:2007/05/28(月) 07:33:30 ID:k26MVvAeO
かろおし かろおし
731白ロムさん:2007/05/28(月) 08:20:00 ID:xNAgMX8T0
ところで一般論として同じメーカーの機種ならスケジュールや内部メモリのメールや
画像も完全に移行してもらえるのかな?いま使っている機種はW21CAU。
miniSDに移したメールはもう読めなくなるのかな。番号抜いたW21CAUがあれば問題ないのか。
何せ初めて機種変する気になって気が早いと思いつつも楽しみでたまらない。
732白ロムさん:2007/05/28(月) 08:36:03 ID:9+dg6AJ+O
>>714,726
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
赤がかなりかっこいい
見た目も41CAに近い(背面ディスプレイ無し等)
733白ロムさん:2007/05/28(月) 08:50:19 ID:fSPu/9iQO
8月発売ならちょ〜ど半年経過するので助かるw
734白ロムさん:2007/05/28(月) 08:53:49 ID:5uJvAOflO
41CA組み多いなw
指紋は目立つが黒がいい、しかし赤も捨てがたい
735白ロムさん:2007/05/28(月) 09:10:01 ID:NoyAtQHlO
オレも赤と黒で悩み中〜なにはともあれ実機みてからだな
736白ロムさん:2007/05/28(月) 10:47:57 ID:p6El+SFk0
41CAのシャッタースピードわかる人いる?
737白ロムさん:2007/05/28(月) 11:55:06 ID:gIknV3CF0
>>665
NECってことは、スーパーハニカミなんたらってやつ?
それはちょっと勘弁だなぁ・・・
738白ロムさん:2007/05/28(月) 12:01:14 ID:KGWdi9to0
もうすぐ5406CAが3年になろうとしています
でも電池が意外と元気で毎日1度充電しておけば、まだなんとか。
5406CAよりカメラがよければ買い替えしようと思う。
739白ロムさん:2007/05/28(月) 12:03:15 ID:MToYeQC90
>>736
おまえ言葉そのままでぐぐったら、いとも簡単に答えが出てきたが?
>検索結果 約 337 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
740白ロムさん:2007/05/28(月) 12:15:56 ID:UDFcphOcO
>>665
おいおい、いくらなんでもソレはないだろうソレは……なあ?
741白ロムさん:2007/05/28(月) 12:16:46 ID:z0Viyoko0
カシオケータイのカメラの退化っぷりに嫌気がさしてサイバーショットを
買おうとしてたオレにとって54Sはかなりタイムリーなケータイだ…。
どうかサイバーショットケータイは釣りじゃないことを祈る。
53CAには期待してたんだがこうも中途半端とはね(´Д`;)
CMOS、液晶の色数、光学ズームなし…。EXILIMの名を与えてんじゃねーよ。
期待させやがって…orz
742白ロムさん:2007/05/28(月) 12:21:02 ID:1w/BevDV0
>>741
祈るも何も釣り確定してるだろw過去ログ読んでこい。
だいたいほんとにサイバーショットケータイが出たとしても確実にCMOSだし。
743白ロムさん:2007/05/28(月) 12:21:34 ID:/nm6HadR0
>>741
54Sなんて現時点じゃ「ネタ」にしかすぎないんだろ?w
どんなに裏が取れてても「発表されて」こそのマジネタ扱い。
744白ロムさん:2007/05/28(月) 12:25:34 ID:gGs3GZkK0
>>697
間違ってないよ。
実際にDA16-45よりDA40のほうが1段明るく、よく写る。
745白ロムさん:2007/05/28(月) 12:27:18 ID:zipsXU540
>>741
ソニエリの社長自ら今出てるサイバーショット携帯について
本家サイバーショットにははるかに及ばないのは100も承知でリリースしてると言ってるんだから
携帯にいくらブランド名付けようが所詮携帯カメラ
期待しすぎなお前の脳みその方がどうかしてるよ
746白ロムさん:2007/05/28(月) 12:39:26 ID:iP2MrZ5b0
広角の描写(遠近感が強く出過ぎる)が好きになれない人いませんか?
747白ロムさん:2007/05/28(月) 12:41:05 ID:UDFcphOcO
そう、つまりEXILIMケータイの写りも本家EXILIMには遠くおよbな(ry
748白ロムさん:2007/05/28(月) 12:45:00 ID:iP2MrZ5b0
ケータイのカメラにこだわる人って、普通のデジカメにはあまり興味を示さないのか?
749白ロムさん:2007/05/28(月) 12:45:13 ID:kDheAnfHO
>>741
いちいち俺が買おうとしてる携帯をケチ付けに来るな!!
750白ロムさん:2007/05/28(月) 12:53:25 ID:CvhItUUhO
>>746
俺は28ミリはカメラで一番馴染んでる画角だからうれしいなぁ。24ミリまでいくと難しいと思うけど。
751白ロムさん:2007/05/28(月) 13:06:20 ID:GgVEOEpUO
>>741
どう考えても釣り

全体の形はN705K
レンズ周りはW53CA
おまけに「サイバーショットと融合」なんていう
ありきたりのキャッチフレーズなんてソニエリが出すとは考えにくい
500万画素出たばかりでまた頻繁にブランドを出すとは考えにくい
752白ロムさん:2007/05/28(月) 13:07:52 ID:GgVEOEpUO
しまった× N705K
○ 705NK
753白ロムさん:2007/05/28(月) 13:14:36 ID:aADrYf3u0
これ2.8インチなんだよな。誰も触れてないみたいだけど。
なんで51Hより0.1インチ小さいんだ?
そもそも何故液晶のサイズをコロコロ変えるんだ?
「今回は2.8インチで」みたいな基準が良くわかんね。
754白ロムさん:2007/05/28(月) 13:22:20 ID:nt5EseVl0
>>748
一般人はデジカメや一眼なんて大層なものを持ち歩く気はないだろ
普段そんなの持ち歩いてる奴は、携帯電話は薄くて軽くて電池もつのを欲しがるはず

カメラ重視の携帯電話を選ぶ奴は
いつも持ち歩いてる携帯電話がちょっとでも良くなればいいなと思ってるだけで
写真のためなら本格的なカメラの購入・常備を厭わない人種とは求めるものが違う
755白ロムさん:2007/05/28(月) 13:25:05 ID:ezSWjd9s0
>>748
画像をメールできない機械にカメラついてたって意味なし。
756白ロムさん:2007/05/28(月) 13:32:15 ID:UDFcphOcO
>>755
何か違うような…
757白ロムさん:2007/05/28(月) 13:35:24 ID:Nh9J9O2bO
>>737
ハニカムは富士フィルムのFinePixじゃなかった?
758白ロムさん:2007/05/28(月) 13:41:34 ID:H87bCOYqO
デジカメは携帯のカメラでは満足出来ない人が買えば良いじゃん
759白ロムさん:2007/05/28(月) 14:04:50 ID:E50YLg5I0
デジカメ、ましてや一眼のデジカメとか持ってても
常に持ち歩いてる人は稀なわけで

「あ、これ撮りたい」と思ったときに手元にある可能性が一番高いカメラなんだな

たがら少しでも綺麗に撮れる機種は欲しい
760白ロムさん:2007/05/28(月) 14:16:20 ID:p6El+SFk0
761白ロムさん:2007/05/28(月) 14:34:11 ID:dPbN9eeHO
>>754
それ 俺だ

久々に 激しく同意した
762白ロムさん:2007/05/28(月) 14:58:35 ID:L9DOR+eV0
さらに1票。
W31CAはかなり使えてる。これに勝る機種を待ち続けて2年。やっとだ。
763白ロムさん:2007/05/28(月) 15:02:17 ID:5wr1XjKz0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/23/news024.html
ここのEXILIMのロゴを拡大した画像に少しだけディスプレイが見えてるが、
これがVGAのフォントに見えるのは俺だけ?結構細かい気がするが・・・・。
764白ロムさん:2007/05/28(月) 15:03:07 ID:RBShustf0
>>759
だな。
まさにその目的で使うのが一番。
旅行とかの時は、連続撮りすることが多いので
携帯のカメラだとストレス溜まる。
765白ロムさん:2007/05/28(月) 15:15:02 ID:t6na26H1O
暗い所で皆は補助光使う?
俺は暗い所であえて写真を撮る時はそのままの雰囲気を出したいから決して補助光を使わないんだが。
完全に真っ暗じゃ写真を撮りたいと思うことも無いし。
766白ロムさん:2007/05/28(月) 15:19:40 ID:+F/mmleZ0
携帯で撮るのとデジカメで撮るのは意味合いが全く違うから
ケータイじゃないと駄目ってこともあると思う。

ケータイを使う理由は
今見た風景をそのまま作品として残すために、
シャープネスをかけ彩度を上げコントラストを上げ、
暗部と明部を多少犠牲にしても見栄えのするよう補正して
実機内で完結させる。

デジカメを使う理由は
画素を最大限有効活用して暗部から明部まで潰すことなく拾い、
作品としてだけでなく編集できる良質な素材としても使う。

W41CAからW43CAで見た目の印象が落ちたと嘆いた人もいたけれど、
俺はケータイカメラからデジカメになったか、という感じだった。
実際ヒストグラムもそういう傾向を示していたし・・・

新しい機種では撮影モードで味付けを変えてたりするんかな?
767白ロムさん:2007/05/28(月) 15:51:24 ID:nt5EseVl0
>>766
新機能の「記憶色補正」は常に働きオフにできない機能だと書いてあった
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news078.html

撮影時には自然な色合いで、撮影後に本体でレタッチできる仕様ならいいのに
対抗馬の910SHはそういう仕様なわけだし・・・せめて補正のON/OFFはできた方が
768白ロムさん:2007/05/28(月) 16:25:56 ID:IkqMnyVvO
とりあえず500画素分きちんと解像できるかどうかを買い替えの指標にしてます。せっかくの単焦点だし、収差の少ないガラスレンズ採用だったらなぁ。
769白ロムさん:2007/05/28(月) 16:27:38 ID:IkqMnyVvO
500画素

orz
770白ロムさん:2007/05/28(月) 16:29:43 ID:u9j/8w7z0
撮影サイズ
26x19
771白ロムさん:2007/05/28(月) 16:38:15 ID:dPbN9eeHO
>>770
素早い反応にワロタ
772白ロムさん:2007/05/28(月) 16:43:12 ID:H87bCOYqO
>>768
CMOSサイズ小さめでしかも広角だから素ではかなり歪みが出ると思うよ。
サイズが小さいほどレンズに対する要求は厳しくなる。
逆にデジカメではないけど35mmより大きなフィルムを使う中判カメラだとフィルムの解像度が高い為、レンズが普通の虫眼鏡でも綺麗に写るらしい…
携帯としてはかなり頑張ってくれると期待して待つとするよ
脱線スマソ
773白ロムさん:2007/05/28(月) 17:08:04 ID:PKJlz/vL0
>>763
それはフォントじゃなく画像じゃない?壁紙の。
774白ロムさん:2007/05/28(月) 17:36:12 ID:5wr1XjKz0
>>773
電池のマークとかそれっぽくない?時間の表示も。
775白ロムさん:2007/05/28(月) 17:43:18 ID:v9DcM8qa0
>>763
多分待ち受けだから、
・画像
・flash(フォントを埋め込めばアンチエイリアス)
のどちらか。

そもそもシステムフォントは斜めにならないだろう。
776白ロムさん:2007/05/28(月) 17:58:26 ID:DgAqqpu00
>>774
従来機のそのまんまだよ
W51CA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/143288-33025-8-1.html

ちなみにちゃんとVGA化されてるとこうなる
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/139334-32475-11-1.html
777白ロムさん:2007/05/28(月) 18:09:30 ID:3cpY4KhtO
完璧な(・∀・)WVGA対応UI
778白ロムさん:2007/05/28(月) 18:11:14 ID:3cpY4KhtO
完璧な(・∀・)WVGA対応UI(・∀・)wktk
779白ロムさん:2007/05/28(月) 18:17:40 ID:5wr1XjKz0
あぁ・・・orz
780白ロムさん:2007/05/28(月) 18:23:30 ID:/3B2Wqwj0
メニューがVGAになっても余計電力消費するだけでいいことなし。
視認さえできればいいので、VGA非対応でも問題ない。
それより動画再生とかがVGA対応になってほしい。
781ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/28(月) 18:35:45 ID:XzagHTj10
>>780
確かにVGAだと処理増えて消費電力増えるけど、
液晶のバックライトと通信モジュールのほうが食ってるとおもうから
気にしなくてもいいんではないでしょうか?
それよりももっさりもさり


>>767
あまり詳しくないから間違ってるとおもうけど
そういうの全部ハードのなかのなかに組み込んで外部からの
ソフトウェア制御ができなくなってるのかな?
処理速度を最大限上げるために・・・
782白ロムさん:2007/05/28(月) 18:42:45 ID:DgAqqpu00
>>780
もしW53CAのUIが最初から完璧なWVGAだったとして、その時
「スゲー無駄だろ・・・メニューとかアイコンは全部QVGAに戻せよ。少しでも電池もたせろ」
と積極的に主張できるか?

>>781
現時点でもわりとモッサリ風味らしいけどな
783白ロムさん:2007/05/28(月) 18:50:02 ID:T59wC3pD0
AUの場合CPUが限られてくる→CPUリソースを大きく消費するハードウェアの搭載がおっくうになる→別チップでやればイイじゃないー

ついに携帯にもGPUの時代か!!
784白ロムさん:2007/05/28(月) 18:59:30 ID:DgAqqpu00
>>783
いやとっくに
785白ロムさん:2007/05/28(月) 19:28:46 ID:wVcCEZPD0
カメラ部を正面から見ると
レンズ部ユニットがセンターより左に寄ってるけど
これは何故? カメラユニットごと動くの?
786白ロムさん:2007/05/28(月) 19:46:06 ID:SXt+cyXv0
>>780
今、このスレはネガティブな要素もなるべくポジティブに解釈して、
発売までテンション下げない様に必死なのだよ。わかってくれ。

もし光学ズームが搭載されてた場合、
今みたいに「単焦点の方が写り良いから光学ズームイラネ!」なんて言う事もなけりゃ、
カメラモジュールがCMOSじゃなくてCCDだった場合、CCDマンセーしてましたから。
787786:2007/05/28(月) 19:46:57 ID:SXt+cyXv0
アンカミス
>>782
788白ロムさん:2007/05/28(月) 20:09:42 ID:gGs3GZkK0
>>785
コンティニュアスAFモードにすると、
シャッターを半押し状態としている間は
常に被写体を追いかけてレンズがグリグリ動く。
789白ロムさん:2007/05/28(月) 20:51:57 ID:9cyACaW40
ページ送り・高速スクロールを
メールキー・EZキーで出来るんだろうか?
やっぱサイドキー?
790白ロムさん:2007/05/28(月) 20:56:53 ID:OH3Gpmxn0
791白ロムさん:2007/05/28(月) 21:05:53 ID:uCdSQg0MO
よもやカメラ機能メインのくせに
microSDが取り出しにくいなんてことはないよな?
792白ロムさん:2007/05/28(月) 21:06:31 ID:xUqRhm1v0
発売日って8月確定なんですか?
もうすこし早く出てほしい・・・
793白ロムさん:2007/05/28(月) 21:08:55 ID:dPbN9eeHO
イ・ウンジョンさんの素顔が気になるな
794白ロムさん:2007/05/28(月) 21:09:11 ID:p6El+SFk0
フラッシュ、欲しいよなぁ。。。
795白ロムさん:2007/05/28(月) 21:10:09 ID:dPbN9eeHO
>>792
一部 7月下旬〜って噂もあるけど どうだろね・・・
796白ロムさん:2007/05/28(月) 21:16:43 ID:p6El+SFk0
そのころには今の情熱は冷めて、まあいいや秋冬まで待とうってなりそうな悪寒
797白ロムさん:2007/05/28(月) 21:16:57 ID:VOJ+rPap0
一枚一枚ていねいに撮るより、とりあえず撮れるだけ撮ってから、
あとでPC上で確認して、良いものだけ抜粋する方が好き。
だから、保存時間だけは激速であって欲しい。
SHが糞だと思うのもそのため。
798白ロムさん:2007/05/28(月) 21:19:42 ID:wVcCEZPD0
>>788

マジで!?
799白ロムさん:2007/05/28(月) 21:20:29 ID:ggOQgxCMO
>>789
キーに書いてある模様見ればわかるべ?
800白ロムさん:2007/05/28(月) 21:26:27 ID:9cyACaW40
>>799
高速スクロールはサイドキーで
ページ送り・戻しは十字キーの左右ということだね?
今回は見送りだな・・。
801白ロムさん:2007/05/28(月) 21:28:43 ID:9cyACaW40
間違った。ページ送り・戻しはメール・EZキーね。
802白ロムさん:2007/05/28(月) 21:29:20 ID:CZywsRncO
W42CA使ってるけどこいつに機種変更しようかねぇ
803白ロムさん:2007/05/28(月) 22:06:57 ID:IFkrgfxQ0
>>790
ゴツいことよりも、何の革新性も見られない造りに呆れる。
804白ロムさん:2007/05/28(月) 22:25:57 ID:j4ySo07u0
カメラ部分の側から見るとデジカメにしか見えない
805白ロムさん:2007/05/28(月) 22:42:13 ID:RZ9qZMgN0
デザインはおれ好きだな。
806白ロムさん:2007/05/28(月) 22:46:12 ID:AN+1TkxV0
俺的に看板や飯屋のメニューを撮って携帯の画面にリサイズした画像が使いもんになればはとりあえず合格
WVGA液晶で視認性うpも期待して
807白ロムさん:2007/05/28(月) 23:15:42 ID:3lzJaGlcO
とりあえずデザインは好み。どうなるか知らんが購入予定

auでまともなデザインが出たことが凄く嬉しい…
808白ロムさん:2007/05/28(月) 23:52:18 ID:03FZyGAN0
背面液晶がないからウンコ
809白ロムさん:2007/05/29(火) 00:04:17 ID:dnadLTpKO
背面液晶が無いだけでウンコかよw
なかなかの小物振りだなwww
810ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/29(火) 00:08:29 ID:XzagHTj10
>>808
君が大振りに出てくる三橋くんなみに可愛かったら
許す。じゃなかったら○○ノートに名前を書く。
811白ロムさん:2007/05/29(火) 00:12:11 ID:FK1vtPuM0
コテはチンコだが腐女子なのか
812白ロムさん:2007/05/29(火) 00:17:33 ID:s0R2oL0Q0
>>810
昭和ノート?
813白ロムさん:2007/05/29(火) 00:23:38 ID:Ed6OnkAY0
>>810
アッー!ノート
814白ロムさん:2007/05/29(火) 00:27:35 ID:etJWGNpx0
チンコは明らかに元ウンコー
815白ロムさん:2007/05/29(火) 00:28:15 ID:sgaZw6Qr0
冬モデルは高機能が多い!?
KDDIの夏モデルの発表会でRev.Aは冬モデルで増やしていくと説明がありました。

MSM7500搭載とウワサされています。
(MSM7500というのは私もあまり知りませんでした(汗)皆様のコメントを参考にさせて頂きました)
最新情報をランキングで探す





このMSM7500というのは

600万画素のカメラ
VGA30フレーム/秒の録画/再生

など高機能に対応しています。


気が早いのですが、冬モデルは高機能機種が揃いそうです。


思い出してみると、KDDIの新機種説明会(春モデル)で担当者さんが
「夏モデルは春モデルより若干機能がアップするだけです。冬モデルはかなり高機能になるでしょう!」

と説明を受けました。


冬モデルもかなり期待できそうです!
816白ロムさん:2007/05/29(火) 00:31:55 ID:K90Wa1Sm0
>>815
散々既出
817白ロムさん:2007/05/29(火) 00:32:59 ID:Ed6OnkAY0
>>815
というか
600万画素のカメラって
お前MSM7600の方みてるだろ
MSM7600はWCDMAだ
818白ロムさん:2007/05/29(火) 00:43:43 ID:LFNvmwJS0
>>815
画素数だけ上がってもデータが重くなるだけで意味無い事位分かってるだろ
問題は撮像素子だよ、レンズは勿論だが
819白ロムさん:2007/05/29(火) 00:47:35 ID:3EUbneidO
MSM7500を全機種搭載してもCCDとかCMOSの5Mのモジュールはどこものせないだろうさ
DoCoMoみたいな全部カメラ3.2Mになると言うように
高機能とは全体の底上げの事だろうさ。
そしてそれを普及させたいからまずは5Mとかはないだろうね。
カメラ重視はたぶん春以降かと思うがちがうかな?だれか回答おねがいしますm(_ _)m
820白ロムさん:2007/05/29(火) 00:52:00 ID:3EUbneidO
ちなみにカメラは
200万画素→320万画素
ぐらいの底上げじゃないだろうか。
つまり5Mまではだしてこんさ。
821白ロムさん:2007/05/29(火) 00:57:14 ID:B1z5dmoTO
>818

ここまで極小だと撮像素子で差は出ないんじゃなかろか。つか、SHがガッカリだった最大の要因は、500万画素を生かしきれなかったレンズだしな。あれが広角からしっかり解像してたら心揺れる思いだ。
822白ロムさん:2007/05/29(火) 01:01:23 ID:T4mA9f/Y0
8月までこのモチベーション保つのきついな
823白ロムさん:2007/05/29(火) 01:17:42 ID:DutDKzzn0
500万画素でボケボケの奴より、
200万画素でもクッキリハッキリ鮮明で綺麗な画像のが良いだろ。

そうゆう事なんだよ。画素数なんか見せかけの数字に過ぎない。
824白ロムさん:2007/05/29(火) 01:21:09 ID:7ijcn6TbO
秋はXacti携帯という動画に特化したモデルがでるよ
825白ロムさん:2007/05/29(火) 01:22:03 ID:gfyKpSaAP
結論
31CA>21CA/U>>>>>>その他
826白ロムさん:2007/05/29(火) 01:22:39 ID:eHnmOJE00
>>767
>>781
記憶色補正などは、最近の小型デジカメはよくやられてることだから
自動で動いてもデメリットは少ないと思うよ。
記憶色補正がないと見た色と撮影した色が違うってことだし・・・

今、W41CA使ってるけど、撮影後にPhotoshop使って、手動記憶色補正してる。
まぁ、これはこれでいいんだけど(自分の記憶色に調整できるし)、こんなことするくらいなら
デジカメ使えよって思っちゃうのも事実。


EXILIMエンジン
http://dc.casio.jp/product/exilim/engine/index.html
のモバイル版が載ってるみたいだけど、、、実力の程はどうなのかな?
827白ロムさん:2007/05/29(火) 01:44:42 ID:nY/ovV1YO
>>825
えー マジかよ
828白ロムさん:2007/05/29(火) 01:44:51 ID:21pq4W4zO
この機種が8月以降に発売される理由は
W21CAやW31CAユーザーでW51CAに変更した人が一応7カ月目に入り始めるかららしい。
ある意味救済策みたいな感じか。
829白ロムさん:2007/05/29(火) 01:48:19 ID:nY/ovV1YO
なんかW51CAが可哀想じゃん それ
830白ロムさん:2007/05/29(火) 01:50:55 ID:61PlEMAv0
51CAは試作機
831白ロムさん:2007/05/29(火) 01:51:50 ID:XFzd0gxf0
51CAなら仕方ないな・・・
832白ロムさん:2007/05/29(火) 01:57:21 ID:2K8QE/pZ0
8月に買うと冬モデルが一切買えないんだよな
833白ロムさん:2007/05/29(火) 02:04:43 ID:VHAwCK7+O
>>822
発売が近づけば
テンションが上がってくるはず♪
834白ロムさん:2007/05/29(火) 02:10:51 ID:Xn3JJMQLO
とにかく51CA発売後すぐに機種変にした俺は後悔してる
835白ロムさん:2007/05/29(火) 02:40:41 ID:x4HdRdA/0
>>821
その代わりあっちには光学ズームがあるわけで・・・
画角が28mm広角しかないというのは辛いぜ
あの自由度はほしい・・・>>500見てて思う
836白ロムさん:2007/05/29(火) 04:22:03 ID:0frVaIY20
5406CAで常に花火モード、手持ち厳禁2秒タイマー撮影していた俺なら
そんな不自由何ともないぜ!
837白ロムさん:2007/05/29(火) 08:28:45 ID:21pq4W4zO
838白ロムさん:2007/05/29(火) 09:16:58 ID:+US8wvNcO
51CAのケータイストラップにCanon/900ISをぶら下げてる私は勝ち組!
839白ロムさん:2007/05/29(火) 10:14:31 ID:wMYhlOvlO
一時期、携帯電話型ストラップにはまって
W21CAにW21CAのモックつけてたけど
流石に邪魔だった
(;・∀・)
840白ロムさん:2007/05/29(火) 10:16:22 ID:mkL+k80XO
900IS自体が…
841白ロムさん:2007/05/29(火) 11:05:56 ID:5EvezHXE0
>>835
それなら別にW53CAに拘らなくていいから910SH今から買いに行け
842白ロムさん:2007/05/29(火) 11:07:22 ID:RTIHR6180
背面のWINロゴ、着信時に光るのかな?
843白ロムさん:2007/05/29(火) 11:33:00 ID:ucD3aZGY0
何でこのスレって度々ログが破損してるの?
844白ロムさん:2007/05/29(火) 11:33:26 ID:JQ9MVMcQO
光るよ
845白ロムさん:2007/05/29(火) 11:36:59 ID:RTIHR6180
>>844
サンクス。
846白ロムさん:2007/05/29(火) 11:56:15 ID:3EUbneidO
そういえば
W53CA でググッたらなんかW53CAのスペシャルサイトで
6月の上旬になんか動きがあるそうだな…
847白ロムさん:2007/05/29(火) 12:19:30 ID:4tF29ZBt0
W53CAは、後々に光学ズームが搭載できる様、レンズ周りが
あぁいうデザインになっているそうです。今度はレンズが
飛び出す構造で出す模様。
848白ロムさん:2007/05/29(火) 12:40:03 ID:DHV7JBg6O
沈胴式光学ズーム搭載は歓迎しないなあ
単焦点ノンフラッシュを極めるほうが面白みがありそうだけど
849白ロムさん:2007/05/29(火) 12:49:04 ID:uiIDudaj0
>>846
スペシャルサイトドコー?(・∀・ )っ/凵⌒♪
850白ロムさん:2007/05/29(火) 13:00:40 ID:6QMdsEo70
>>847
W53CAの真のアンチですね。
W53CAの後継機を期待して購入を控える人が増えれば、
その後の発展も鈍くなる。
851白ロムさん:2007/05/29(火) 13:41:25 ID:e4i3ZicuO
俺はデザインに惹かれたが、カメラ気にしてる人多いねー
デジカメ持ってないの?
852白ロムさん:2007/05/29(火) 13:44:52 ID:hfHR2PhZO
>>851
もういいよ
853白ロムさん:2007/05/29(火) 13:52:18 ID:RUf8cwVv0
>>851
だから君は24時間デジカメを首からぶら下げてるのか?と言う事だよ
シャッターチャンスは何時訪れるか分からないし
デジカメ持ってくれば良かったと思った事もあるだろ?
854白ロムさん:2007/05/29(火) 14:18:40 ID:nY/ovV1YO
>>754が全て
良いこと言ってるとオモタ
855白ロムさん:2007/05/29(火) 14:23:32 ID:IG3oOVM40
携帯電話カメラの駄目なところ
保存速度、ズーム、カメラの立ち上げ速度
電話と併用なのでバッテリー減少、フラッシュなし。

素人で使ってみても旅行の時にはこれらがネックになって
かなり使いづらい。
だから携帯電話のカメラは日常生活のスナップ程度がよい。
ストレス溜まってもいいなら、強引に旅行用途で使うこともできるが…
856白ロムさん:2007/05/29(火) 14:41:36 ID:mkL+k80XO
>>853
カメラが有るか無いかでまず分かれるね
しかし携帯だとカメラ起動して撮影するまでにチャンスが終わってることもしばしば…
俺は結局腰にEX-V7ぶら下げる事で落ち着いた。
857白ロムさん:2007/05/29(火) 15:21:56 ID:neNMVdPWO
まぁ、デジカメを常時携帯出来るヤツは
53CAやら910SHやら要らないだろ
俺はNG
858白ロムさん:2007/05/29(火) 15:27:13 ID:be8XO41/O
あれ?
もしかしてこの機種電子コンパスないの?
あーあーあー
859白ロムさん:2007/05/29(火) 15:41:21 ID:N6TKUwY30
>>856
タシーロ乙

>>858
あれ?
もしかして電コは既にソニエリだけになってるの知らないの?
あーほーあーほーあーほー
860ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2007/05/29(火) 16:12:52 ID:VnYgJGa0O
まぁ電子コンパスがなくても、ナビはヘディングアップするからなぁ
G'zみたいな特化端末でないと、コスト的に難しいのだろうし。
6軸センサーで何かが出来ればいいんだけど。
861白ロムさん:2007/05/29(火) 16:14:50 ID:Vvr/SBXN0
日本語でおk
862白ロムさん:2007/05/29(火) 16:58:35 ID:mkL+k80XO
>>859
V7はHDムービーが面白いのよ
ヌコ追いかけながらムービー回すのがタノスィ…
暗くなるとサッパリ使えないんでタシーロはたぶん無理w
863ファルガバードの正当防衛:2007/05/29(火) 16:59:27 ID:uxW7Ef/u0
今使っている機種:W41CA
待ちうけ:黒セイバー、邪神セイバー、魔剣士(FF3)、暗黒騎士(FFT獅子戦争)、
ダークナイト(パイン、FF10-2)、ネクロマンサー(レナ、FF5GBA)、
ネオグランゾン、ディス・アストラナガン、ズフィルード
お気に入りの着うた:黒セイバーのテーマ(昨日CDからLISMOに取り込んだ)、
月月火水木金金、決戦!サルーイン、
これからW53CAに機種変更
864白ロムさん:2007/05/29(火) 17:02:16 ID:+dQWHUA90
>>855
携帯を持ってる人の共通認識だと思います
デジカメ代わりに使ってる人(携帯にカメラがあるからデジカメが要らなくなったと言う人)なんて見たこと無い
865白ロムさん:2007/05/29(火) 17:03:48 ID:NGjOiM5a0
>>863
とりあえずここにはもう書き込まないでね^^
866白ロムさん:2007/05/29(火) 17:16:52 ID:4n+ptahC0
>>855
光学3倍ズームが使えて、立ち上げ早くて、そこそこ使えるフラッシュがついてる携帯電話カメラもあるけどね

>>864
デジカメが要らなくなったという人は少ないけど、デジカメを買う必要がなくなった人は結構いるかもね
867白ロムさん:2007/05/29(火) 17:25:13 ID:zj8J2i1a0
>>866
保存に18秒かかるけどな
868白ロムさん:2007/05/29(火) 17:33:34 ID:4n+ptahC0
>>867
保存時間は大体6秒だよw
869白ロムさん:2007/05/29(火) 18:11:58 ID:hXBSMOIiO
いつ頃発売でしょうか?
870白ロムさん:2007/05/29(火) 18:22:54 ID:stdlcIENO
まあでもカメラなんかよりデザインだな
正直これはau史上最高の格好良さだろ
871白ロムさん:2007/05/29(火) 18:32:54 ID:PZKIiz2HO
うん、綺麗だ。
872白ロムさん:2007/05/29(火) 18:35:13 ID:H421nrnzO
綺麗すぎる!
873白ロムさん:2007/05/29(火) 18:36:52 ID:+dQWHUA90
>>870
そんな主観的な事言われても
874白ロムさん:2007/05/29(火) 18:46:34 ID:stdlcIENO
>>873
ぼくはこのきしゅはとてもかっこいいなぁとおもいましたが、
あくまでぼくのこじんてきないけんなのでばんにんがそういうかんそうをもつとはいいきれません
しね
875白ロムさん:2007/05/29(火) 18:55:30 ID:lqXaDy1R0
>>790
携帯にカメラ乗せたというよりも
カメラに電話つけた感じだな・・・。
ていうかここまでごつくしてもいいのなら日本のメーカーはこれを
はるかにこえる性能が乗せられる。
876白ロムさん:2007/05/29(火) 19:01:22 ID:Vvr/SBXN0


しね
877白ロムさん:2007/05/29(火) 19:26:39 ID:YGJWPrGM0
>>867
手元にある910SHでは、問題の手ブレ補正をONにして5M撮影最高画質でも保存完了まで12秒
ITmediaの記事に書いてあった補正処理時間9秒・保存時間9秒はどう考えてもありえない
多分保存時間は転送速度がmicroSDより格段に劣る本体メモリへの保存時間で
補正処理時間はあの記事のあとソフトウェア更新で大幅に改善されたんだと思う
878白ロムさん:2007/05/29(火) 19:30:49 ID:lqXaDy1R0
879白ロムさん:2007/05/29(火) 19:33:25 ID:gsf6Xuxk0
あうショップで予約してきた。
なんか6月中旬頃に発売とか言われた。
880白ロムさん:2007/05/29(火) 20:01:52 ID:Mp+jvcSfO
>>873
主観的って今まで散々言われてる意見なんだが
881白ロムさん:2007/05/29(火) 20:12:11 ID:NLrMdmNk0
>>879
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
882白ロムさん:2007/05/29(火) 20:15:31 ID:/3tvI7d30
レンズにすぐ傷が付いちゃいそうなのが気になるなあ・・・
それさえなければ即決なんだが・・・
883白ロムさん:2007/05/29(火) 20:28:00 ID:5EAdoYWiO
Kスタの53CAのカメラが使えなくて残念。
変わりに他の機種の写真撮ってみました。
53CAも使えるようになったらUPします。

http://1st.geocities.jp/au2007summer
884白ロムさん:2007/05/29(火) 20:35:56 ID:+dQWHUA90
>>883
意外とPが綺麗ですね
52CA、SAはそこそこ?
53Tと54Tの差は一体??
SHとSはorzですねー
885白ロムさん:2007/05/29(火) 20:39:05 ID:R0yFaEmH0
>>884
以外もなにもPって中身CA・Hだろ
886白ロムさん:2007/05/29(火) 20:50:36 ID:+dQWHUA90
>>885
微妙にCA、H、Pに癖の違いを感じるのは俺の目の錯覚だったか
887白ロムさん:2007/05/29(火) 20:51:15 ID:qYqPC4Cf0
51CA買わなくて良かったって事か…。
カメラがいいみたいだけど、2.8液晶ってのがいいかも。
画面は出来るだけ大きいほうがいいかなって。
888白ロムさん:2007/05/29(火) 20:52:27 ID:RUBCl++dO
>>879
W53CAを予約してきたの?実はほかの機種だった…とかじゃなくて?

き、期待していいのか?でも店員でもテキトーなこと言う奴いるからなぁ…。
889白ロムさん:2007/05/29(火) 20:59:22 ID:5EAdoYWiO
>>888
auの営業さんの話しは
関東は8月上旬予定。伸びる可能性もあるって。
53Sは9月上旬。
890白ロムさん:2007/05/29(火) 21:05:51 ID:R0yFaEmH0
>>886
そりゃメーカーごとに多少はチューニング変えるだろうが基本的に中身は一緒
W51Pは機能的にしょぼいが中身はW43CA・Hとほぼ一緒
891白ロムさん:2007/05/29(火) 21:06:20 ID:uYVjx1zI0
いくつかショップ周ってみたが、6月どころか7月発売なんて1件もなし。
予約はショップごとにできたりできなかったりするが、
できてもまだ入荷数すらわからないから
確保を保障する物ではないよ、と言われた。
892白ロムさん:2007/05/29(火) 21:10:10 ID:mQOzVOvC0
>>879
店員がW53SAと勘違いしてるのでは?

今日6月のカタログ(中部版)を貰ってきたが、
夏モデルはW52S、W52H、W53T、W44KU、A5526Kだけだった
モック&単品カタログはW52H、W53T、W44KU、A5526Kだけ
MEDIA SKINパステルブルーは影も形も無し
893白ロムさん:2007/05/29(火) 21:15:01 ID:FK1vtPuM0
>>889
8月上旬か、まだまだ先は長いな
比較画像も乙ですた参考にします
894白ロムさん:2007/05/29(火) 21:18:09 ID:RUBCl++dO
>>889
d
やっぱりその辺だろうな。カメラあたりもしっかり調整してくれるといいね。
895白ロムさん:2007/05/29(火) 21:20:27 ID:zj8J2i1a0
やっぱり8月なのか
サンプル撮影できないことといい、まだいろいろ課題抱えてそうだな・・
896白ロムさん:2007/05/29(火) 21:20:30 ID:gsf6Xuxk0
>>888
予約票にもW53CAと明記されとります
897白ロムさん:2007/05/29(火) 21:25:07 ID:dXtLGSvS0
秋冬モデルは来年の1月に発表だと思う
898白ロムさん:2007/05/29(火) 21:40:25 ID:wMYhlOvlO
ケータイのアレにあった53CAの写真見てますます欲しくなった。
899白ロムさん:2007/05/29(火) 21:42:54 ID:S+G8u8Zc0
500万画素の写真をメールでパソコンや他の携帯に送れたら。。。


デジカメ厨とも競い合えるのに^^
900白ロムさん:2007/05/29(火) 21:48:46 ID:GdM8HY3sO
>>897
12月〜1月くらいに発表→発表だろう

これからは年に二回しか新機種は出さないかもな

新しい機種を出さないことにより基本料金の引き下げを行える
901白ロムさん:2007/05/29(火) 21:49:06 ID:5EAdoYWiO
極端かも知れんが、1ヵ月延びてもいいから
しっかりしたものを造って欲しい。マジで。
902白ロムさん:2007/05/29(火) 21:50:13 ID:zj8J2i1a0
>>899
53CA買う奴のほとんどは普通のデジカメも持ってる予感


ノシ
903白ロムさん:2007/05/29(火) 21:52:26 ID:lqXaDy1R0
>>900
どうでも良いかもしれんが
発売→発表ジャマイカ?間違ってたらすまん。
904白ロムさん:2007/05/29(火) 21:52:58 ID:GdM8HY3sO
>>900
間違った
発表二回しても意味ないなw

>>901
そっちの方がいいな
1年以上使える丈夫で高機能な携帯がいいな
905白ロムさん:2007/05/29(火) 21:53:55 ID:lqXaDy1R0
そういえば今日ショップ行ったら七月とか言われたな・・・。
いつでるのやら。
906白ロムさん:2007/05/29(火) 22:10:39 ID:2hCQkGZ6O
>>903
うん間違ってるな謝れwwww

発表→発売だろwwww見たことない新機種が発売されてたら嬉しいじゃねぇかwwww
907白ロムさん:2007/05/29(火) 22:50:15 ID:3EUbneidO
こりゃすまん…
吊ってくる…orz
908ヽ( ・∀・)ノ∩チンコ ◆EsZkzHOSvI :2007/05/30(水) 00:02:34 ID:Re3Z2x7I0
>>902
デジカメくらい最近の子だったら誰でももってそうだけどね。
おばさんは知らないけど^^;
909白ロムさん:2007/05/30(水) 00:16:49 ID:MMXtCFk2O
これだけのデザインと画面の大きさなら21CAから変える価値はあるな
910白ロムさん:2007/05/30(水) 00:31:18 ID:WgWC8Mb40
ケータイに印刷機能がついたらあついと思う
911白ロムさん:2007/05/30(水) 00:37:22 ID:Bcy3ujM30
>>910
SDから直接印刷できるプリンタ買いなさい
912白ロムさん:2007/05/30(水) 00:48:01 ID:WgWC8Mb40
ケータイに逆探知機能がついたらあついと思う
913白ロムさん:2007/05/30(水) 00:49:58 ID:Qk0Fr30v0
24の絶対盗聴されない、位置特定されない携帯があついと思う
914白ロムさん:2007/05/30(水) 00:50:45 ID:AoFEjAXU0
予約してるヤツって値段かいてないけど時価でやってくるのか?
915白ロムさん:2007/05/30(水) 00:52:37 ID:2mxI55i10
ケータイに電子レンジ機能がついたらあついと思う
916白ロムさん:2007/05/30(水) 01:19:10 ID:b5mptkrf0
予約したよ。

あう:価格は不明ですが恐らくこの程度だと思います・・

俺:まぁ、別にかまいません。購入したいと思う価格を超えていたらキャンセル可能ですか?

あう:おk

こんな感じ。
917白ロムさん:2007/05/30(水) 01:25:41 ID:hMNqxsVuO
W53CAいいな!
さすがカシオ
さすがau
918白ロムさん:2007/05/30(水) 01:25:53 ID:Z7VlVq8S0
>>916
最後のゆるさに不覚にも
919白ロムさん:2007/05/30(水) 01:44:55 ID:4gn2dArY0
EXILIMのデジカメブランドつけるのにフラッシュが無いとは。。。
ちょっと中途半端では無いかなー。

フラッシュの無いデジカメなんていまどき無いのでは?
920白ロムさん:2007/05/30(水) 01:46:27 ID:Ql+ukKjB0
フラッシュのついてるケータイデジカメって何かある?
電池食うだけだけどいざというときにほしかったりする
921白ロムさん:2007/05/30(水) 01:47:22 ID:T4HluUtn0
盗聴器を探す機能があると、かなり売れそう。
TVでひとごと?とか思ってても、案外不安を抱えてる人多いかもしれないし。
922白ロムさん:2007/05/30(水) 01:48:26 ID:Z7VlVq8S0
>>920
SBあたりに
だいたい、フラッシュなんて乾電池一本で動くじゃないか
923白ロムさん:2007/05/30(水) 01:49:51 ID:9ziRkonxO
924白ロムさん:2007/05/30(水) 01:51:19 ID:9ziRkonxO
>>920
昔キョーセラのであったぞ。リボルバーのやつ。

あとサンヨーは今でも撮る瞬間かなり明るくなって擬似フラッシュみたいな機能がある。
925白ロムさん:2007/05/30(水) 01:53:21 ID:Ql+ukKjB0
>>922,924
サンクス このケータイ買うのは決めてるんだけど、一応カメラ周りで一通り検討してたので。
ちょっとググッてきやす
926白ロムさん:2007/05/30(水) 01:55:28 ID:/s9TRHO1O
W31CAにはフラッシュ付いてる。

新型になってフラッシュ無くす意味わからん。
927白ロムさん:2007/05/30(水) 02:23:26 ID:qm97ldpg0
>>926
31CAに、フラッシュついてない。
ライトだから。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/30/news121_3.html
>このくらいの距離だとライトも有効。
>まあ、デジカメのフラッシュに比べると弱いのでフラッシュとしては使えないが。
928白ロムさん:2007/05/30(水) 02:28:00 ID:Z7VlVq8S0
金さんひさびさだwww
929白ロムさん:2007/05/30(水) 02:28:43 ID:Z7VlVq8S0
ゴヴァ
930白ロムさん:2007/05/30(水) 03:46:24 ID:QZkarqri0
W84CAまあだ
931白ロムさん:2007/05/30(水) 03:48:19 ID:g7DyF5CTO
フラッシュ使うと被写体の雰囲気が崩れるからフラッシュは基本的に使わない。
夜景モードでも撮れない被写体は基本的に肉眼でも殆ど確認出来なくない?
932白ロムさん:2007/05/30(水) 03:56:57 ID:Z7VlVq8S0
>>931
さすがにそれはないなぁ、暗がりの猫とかは、どんだけ夜景モードに露出上げても無理。
俺もフラッシュやライトは使わない派だけど、もうちょっと暗がりでもある程度はっきり撮れる
機種があるならそれにしたい。
933白ロムさん:2007/05/30(水) 04:32:13 ID:J7524w0C0
>>930
お前三年先から来てんじゃねーよ!
934白ロムさん:2007/05/30(水) 04:45:14 ID:tt8ZPNzuO
キーのバックライトは何色なんだろう
青だったら絶対絶対機種変するんだけど
935白ロムさん:2007/05/30(水) 04:52:00 ID:tt8ZPNzuO
キーのバックライトは何色なんだろう
青だったら絶対絶対機種変するんだけど
936白ロムさん:2007/05/30(水) 05:25:00 ID:CHdEzBtN0
今回は白だと聞いた

従来機種みたく「本体色に合わせてバックライトの色を替える」
のはやめて欲しい
937白ロムさん:2007/05/30(水) 07:12:51 ID:YTWKXkPs0
W53CAに乗ってるEXILIMエンジンって2.0ベースっぽいな。
938白ロムさん:2007/05/30(水) 07:27:35 ID:zXviUHkK0
ガチャブルが付いてるからと言う理由でずっと東芝一筋だったんだが
デザインに惹かれて、これを買っても幸せになれる?
939白ロムさん:2007/05/30(水) 08:03:43 ID:IQzACHmSO
K800よりカメラが良いのか気になる
940白ロムさん:2007/05/30(水) 08:20:03 ID:SfGLuORdO
秋葉ヨドで配ってる携帯新機種総合冊子では8月上旬予定になってた。
941白ロムさん:2007/05/30(水) 08:31:40 ID:/TRYc5/NO
鰹ユーザーに聞きたいんだけど。
オレいま42CA使ってて@Gってゆう鰹のサイトからダウンロードしたバーチャルGショックってのを待ち受けにしてて、メジヤベエくらい気に入ってるわけよ。
で、これって51CAとか他の鰹機種でも使えてるの?
53CAでも使えるのかな。
942白ロムさん:2007/05/30(水) 08:49:27 ID:xn7ezuof0
53CAでは不明だが従来機じゃつかえる
943白ロムさん:2007/05/30(水) 08:49:48 ID:N2n2+3dUO
そりゃ使えるだろ。ってか、むしろCASIO機じゃないと使えないだろ。
944白ロムさん:2007/05/30(水) 09:04:25 ID:/TRYc5/NO
そっかおまえらレスサンクス
画面ピクセル数がちげえからどうなんかとオモて
あーゆーのって、アクセス端末のユーザエージェントなんか見て鰹端末かどうか判別して、そのあとそれぞれ機種別のサイトに飛ばすんだよな?
43CAで気に入ってるバーチャルGが53CAで出てこなかったら萎えるな・・・
945白ロムさん:2007/05/30(水) 09:49:48 ID:KdKu2iLh0
>>944
対応予定かと問い合わせるか、
是非対応してくださいと要望を出すんだ!
946白ロムさん:2007/05/30(水) 09:53:48 ID:mJSxc/G/0
最近のATOKって一年くらい前から何か進化していますか?
いま、POBoxProを使っているので自動カーソル移動(スピード調整可)や
長押しであ→い→う なんて不可となるといやなんだけど・・

ATOKは進化してもバージョン名とかつけないのやね。
947白ロムさん:2007/05/30(水) 10:06:18 ID:g0LQwmh1O
>>946
51HのATOKにはそんな機能は無いよ
多分ATOKには付かないんじゃない?
948白ロムさん:2007/05/30(水) 10:10:38 ID:mJSxc/G/0
>>947
れす、サンクス
そうですか、
どこかに携帯のATOKの進化の系譜なんて載ってるサイトないですかね。
949白ロムさん:2007/05/30(水) 10:30:48 ID:ZtLu5BJSO
>>946
ATOKにその機能が付いたらアツいな。
あと「あかさた」で「12時34分」の変換が出来たら最高。

俺は41Hから52Tに換えて文字変換のアホさにうんざり。
早くカシオに戻したい。
950白ロムさん:2007/05/30(水) 10:33:37 ID:mUxIIHxHO
お前らフラッシュの話をするのはいいが
暗いところにいる動物相手に
無闇にフラッシュ焚くなよ?

猫とか目痛めるぞ
951白ロムさん:2007/05/30(水) 10:34:05 ID:AzkU7FlF0
950なので次スレ立ててきました。

au WIN EXILIMケータイ W53CA Part6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180488787/
952白ロムさん:2007/05/30(水) 10:58:11 ID:JFTfakmY0
携帯カメラしかりデジカメしかり、画像や画質なんてその人の好みじゃねえの?
いつもそうだが「良い」とか「悪い」とか言い始めるからおかしくなるんだよ。
「オレは好き」、「オレは嫌い」それでいいじゃん。
そういう評価というか、表現の方が正しい。

あと、レスのアンカー(の数字)が、ことごとく間違って書かれているのは
純粋に間違いなのか?単なる荒らしなのか?それともネタなのか?
953白ロムさん:2007/05/30(水) 11:20:35 ID:ntUHQKDx0
>>952
910SH使いの荒らしのコメントがあぼ〜んされてるからだろ
954白ロムさん:2007/05/30(水) 11:28:07 ID:N2n2+3dUO
>>952
少なくとも画質に好き嫌いはないだろ……写りの精細さの話なんだから。
明らかにノイズや歪み出まくりの画像に対して“俺はコレ好き”なんて言えるか?
“眼科行け”って言われるのがオチだぞ。
955白ロムさん:2007/05/30(水) 11:37:12 ID:g0LQwmh1O
だよなぁ
色彩や音の良し悪しは個人の感覚次第で好みと表現するのが正しいと思うけど
デジカメの良し悪しで解像感やノイズや歪みを評価するなら良い悪いと言って差し支えないと思う…
956白ロムさん:2007/05/30(水) 12:34:52 ID:VXmPv2Z20
背面のWINロゴは着信時、何色に光るのかな?
見た人いる。いつも通り黄色かな。
957白ロムさん:2007/05/30(水) 13:15:50 ID:CHdEzBtN0
>>951
乙!
958白ロムさん:2007/05/30(水) 13:34:08 ID:mMEJcO67O
>>949
たしかに。ATOKって時間とか日にちの変換面倒だよね。京セラですらできるのに…。
959白ロムさん:2007/05/30(水) 13:46:26 ID:9ziRkonxO
>>949
52Tはおまいさんの言ってる
あかさた で 12時34分て変換出来るのに糞なのか?
960白ロムさん:2007/05/30(水) 14:01:41 ID:ZtLu5BJSO
>>959
うん。東芝のメリットってそれくらい。
東芝の予測変換は全然ダメ。
三洋もソニーも使った事あるが俺はATOKが最高。
961白ロムさん:2007/05/30(水) 15:38:41 ID:g7DyF5CTO
数字は一度ユーザー辞書に登録しとけば後は楽。
962白ロムさん:2007/05/30(水) 15:47:49 ID:DXu4gY4s0
ユーザー辞書が無い41CA・・・・
963白ロムさん:2007/05/30(水) 17:04:13 ID:EUidLssRO
>>962
じょ冗談じゃ…
964白ロムさん:2007/05/30(水) 17:08:40 ID:ntUHQKDx0
ないんだお
965白ロムさん:2007/05/30(水) 20:00:00 ID:HsIdtMYS0
ユーザ辞書はないが単語登録ならある
966白ロムさん:2007/05/30(水) 22:38:18 ID:YzPjD8eC0
今週auショップに53CA予約しに行こうと思ってますo(^^)o

値段はいくらくらいなんですか?

教えてエライ人
967白ロムさん:2007/05/30(水) 22:40:35 ID:40m3uCdX0
>>966
8万円
968白ロムさん:2007/05/30(水) 22:45:41 ID:q8+boyWZO
発売は8月なんですよね?なんで遅いんだろ?
969白ロムさん:2007/05/30(水) 22:47:10 ID:YzPjD8eC0
8万円とかありえないし


まじめにお願いします
970白ロムさん:2007/05/30(水) 22:49:29 ID:40m3uCdX0
>>969
アホか使用経過月も地域も書いてないから
当然一番高い値段しか言えないだろバカチン
971白ロムさん:2007/05/30(水) 22:54:18 ID:YzPjD8eC0
>>970
すみませんでした
使用年数は6月でちょうど3年です、地域は愛知県

よろしくお願いします
972白ロムさん:2007/05/30(水) 22:56:27 ID:qm97ldpg0
973白ロムさん:2007/05/30(水) 22:57:21 ID:yjOg2NfVO
まだ予約出来ないんじゃないの
974白ロムさん:2007/05/30(水) 23:00:30 ID:7TkOpoRUO
今日、ショップに電話して予約したよ
価格聞くの忘れたorz
975白ロムさん:2007/05/30(水) 23:01:58 ID:bWin4xJKO
>>971
新規で一万円台後半だから同じくらいじゃね?
てか発売は8月だよ‥
976白ロムさん:2007/05/30(水) 23:02:44 ID:YzPjD8eC0
>>973
ええー、そうなの?

どっかに予約できると書いてあった気ガス
977白ロムさん:2007/05/30(水) 23:04:12 ID:ATYVhM1w0
>>972
デジカメの動画機能でも20fpsなんだね
30fpsで記録できるケータイってどんだけすごいんだ
978白ロムさん:2007/05/30(水) 23:05:28 ID:YzPjD8eC0
>>975
ありがとー!

2万円以内なら迷わず予約してきます!!
979白ロムさん:2007/05/30(水) 23:09:03 ID:7FV8DMBXO
>>977
30fps撮れるのならいくらでもあるだろう。特にドコモ。
980白ロムさん:2007/05/30(水) 23:10:43 ID:ATYVhM1w0
>>979
うん、だからケータイってすごいねって
981白ロムさん:2007/05/30(水) 23:11:03 ID:8NsGO61F0
19.3.22 TELEC 認証通過 001ZYAA1030,001NXAA1090,001XZAA1218
今年の機種はわからんなぁ
これ見る限り REV.Aぽいけど、対応じゃないんだよな。
982白ロムさん:2007/05/30(水) 23:12:26 ID:7FV8DMBXO
>>980
なんだケータイ全体を指して言ってたのかスマソ
しかしデジカメも最近のはVGA30fpsが主流だと思うが。
983白ロムさん:2007/05/30(水) 23:20:59 ID:ATYVhM1w0
無知ですまそ…
984白ロムさん:2007/05/30(水) 23:42:39 ID:w9wkjdgM0
>>966
全然関係ないけどW51CAを発売一週間前に予約しに行ったら
「発売してないので予約できません、51CAって何ですか?
 それよりこの43Sいいですよー」って
フェラチオばっかりしてそうなキャンペーンガールに言われたのを思い出した

発売してないので予約できませんって言葉に対して
日本語でおkって言ってやればよかったな
985白ロムさん:2007/05/31(木) 00:06:09 ID:oy96gX7kO
986白ロムさん:2007/05/31(木) 00:07:59 ID:7iR2BNZG0
発売前予約はお断りです。と脳内変換くらいしてやれよ。
頭でっかちのクレーマー予備軍
987白ロムさん:2007/05/31(木) 00:11:32 ID:bVroRq4T0
>>984
kimoiよ馬鹿
988白ロムさん:2007/05/31(木) 00:15:35 ID:Ont4h+Ox0
なんで最近アンカーがズレテいるのがあるのかね?
989白ロムさん:2007/05/31(木) 00:17:00 ID:oXpG8NwW0
>>986
キャンギャルのくせに新機種情報も知らんのよ?
俺はクレーマーにはなれん、泣き寝入りする方だ orz

>>987
気持ちE
990白ロムさん:2007/05/31(木) 00:37:05 ID:Yesdo9z80
>>977
カシオのデジカメで動画ならこれでは?
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v7/
991白ロムさん:2007/05/31(木) 00:54:17 ID:B6FHmz72O
992白ロムさん:2007/05/31(木) 00:58:20 ID:Ni91PEVF0
>>988
ロクな専ブラつかってないやつがズレた安価を放り投げる
993白ロムさん:2007/05/31(木) 01:00:43 ID:Q73bQ2be0
上の方であぼーんがあったけどログの再取得してないんだろ
994白ロムさん:2007/05/31(木) 01:00:58 ID:Hkx5wEfF0
>>988
再読み込みしてみ?
995白ロムさん:2007/05/31(木) 01:05:10 ID:6EZPUN0YO
1000ならオマンコケータイ!!!
996白ロムさん:2007/05/31(木) 01:15:09 ID:smohv3PX0
ショップの中の人ですが、発売は8月でFAです。
時期まではわからんです。。
997白ロムさん:2007/05/31(木) 01:21:00 ID:Hkx5wEfF0
>>996
まじかぁ。
これからも情報ヨロです。
998白ロムさん:2007/05/31(木) 01:24:28 ID:Xrhj3gLN0
今日地元のauショップで、カシオの2機種は7月下旬予定だと聞いた
999白ロムさん:2007/05/31(木) 01:25:37 ID:Xrhj3gLN0
999
1000白ロムさん:2007/05/31(木) 01:25:39 ID:lVtSLutR0
1000なら発売延期でカメラ周り一度見直し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。