WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
W-ZERO3[es](WS007SH)について語るスレです。sage推奨。
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)の話題は他スレで。
ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/
シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/special/007sh/
前スレ WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part92
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182905841/

◆テンプレサイト
http://wiki.nothing.sh/773.html
その他情報は>>2-6あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てること。
2白ロムさん:2007/07/26(木) 04:03:39 ID:9+FKaQis0
3白ロムさん:2007/07/26(木) 04:05:03 ID:9+FKaQis0
◆関連スレ
W-ZERO3 総合98【WS003SH,004SH,007SH WILLCOM】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181152363/
【WILLCOM】W-ZERO3 質問スレ39【WS003/004/007SH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181221069/
W-ZERO3 ソフト関連 PART19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181176642/
WILLCOM端末価格情報スレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1177590118/
ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ 2枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156771490/
W-ZERO3後継機種まだぁ?4 (次機種への要望はこちら)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1181271285/

◆動画
▼W-ZERO3[es]での、ブラウジング
http://www.youtube.com/watch?v=Kmv7X6bPMrc
▼W-ZERO3[es]での、ブラウジング2
よく言われるOperaの立ち上げ時のもっさり具合はこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=F4_YSpvsLoY
▼W-ZERO3[es]で2ch(ぽけギコ)
http://www.youtube.com/watch?v=yrIYkysWWEI
▼W-ZERO3[es]で2ch(ぽけギコ):Operaとの併用
http://www.youtube.com/watch?v=9IA-a1ciqO8
▼Sling@ZERO3es : slingbox
http://www.youtube.com/watch?v=SioH8-TiFMc
▼音声会議 - WILLCOM W-ZERO3 [es]
スカイプでの会話に初挑戦したところ一発でできた図。
http://www.youtube.com/watch?v=lZe8Extu1Ig
4白ロムさん:2007/07/26(木) 04:07:46 ID:M2xomqOSO
さんげっと

これでもう名残惜しくないや
5白ロムさん:2007/07/26(木) 04:09:08 ID:SVXGZUbv0
>>1

これが最後のスレになりそうだ
6白ロムさん:2007/07/26(木) 04:11:29 ID:9+FKaQis0
(訂正)
◆関連スレ
WILLCOM W-ZERO3総合99【WS003/004/007/011SH】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184652558/
WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part40
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184206737/
WILLCOM W-ZERO3ソフト関連 Part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1185035205/
WILLCOM端末価格情報スレ19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184043134/
ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ 2枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156771490/
【003/004】W-ZERO3後継機種まだぁ?5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183264816/
7白ロムさん:2007/07/26(木) 06:33:25 ID:3W/g6Hkr0
ワンセグのレポート入るまで休憩だな
8白ロムさん:2007/07/26(木) 09:54:12 ID:yx/vAR7f0
使用しているソフト達がバージョンアップの波
新機種にしたならうれしくあれこれ試すだろうが
安定運用してるとうpするの面倒だ
1つ2つなら有り難くうpするんだが
怒濤のように来て更新情報チェックするだけでお腹一杯
こんなどS見送りのesユーザー(無印もある)
9白ロムさん:2007/07/26(木) 12:16:12 ID:7BOYA+j00
Lunascapeからの縦スクロールって目玉からできなくね?
Lunaを昨日インストールしてから
初めて歩きながらesでブラウジングする気が起きて使ってるんだけど
目玉スクロールができないのが不便。

今日アドエス触ってきたけど
言われてるほど高速に感じなかったし(特にOpera)
esで十分だと思った。
しかし噂のスタイラスの実物見た時は笑ったな。
ネビラチェーンかと思った。
10白ロムさん:2007/07/26(木) 12:48:58 ID:3W/g6Hkr0
>>9
そう、それで使う気が失せてしまい速攻でアンインスコした。
11白ロムさん:2007/07/26(木) 13:10:47 ID:db7eaAghO
DEODEOで予約したら、いつ入荷するかまったくわからないって言われましたが、5日で来た@アドエス本体
12白ロムさん:2007/07/26(木) 14:38:03 ID:HOfEksZo0
アドエスに入ってるopera8.7って無印や旧esユーザー向けに配布されたりしないのかね?
13白ロムさん:2007/07/26(木) 17:30:43 ID:2QLEHpRf0
サポートが面倒だから公式にやることはなさそう。
14白ロムさん:2007/07/26(木) 18:11:12 ID:CeiOMdSi0
007SH使ってるがメール着信音の個別設定が出来ないなんて今時どうよ?
野朗からのウザメールと姫メールが一緒の着音なんてよ不衛生だろ
15白ロムさん:2007/07/26(木) 18:36:19 ID:vr16T3480
Opera Mobile 9までまつしかないか
16白ロムさん:2007/07/26(木) 18:40:55 ID:kKk48Hlm0
>>14
MSに言え
17白ロムさん:2007/07/26(木) 19:37:24 ID:oGsf1RqS0
>>14
姫wwwwwwww
wwwwww
wwwwww

wwwww



ww

wwwww
ww
wwwwwwww

ww

18白ロムさん:2007/07/26(木) 19:47:57 ID:DYRmCD/e0
姫。いいじゃないか。
自宅警備員よりはw
19白ロムさん:2007/07/26(木) 19:54:11 ID:rrO0xbMm0
25日以降発送のやつがやっと発送通知北
しかし、北海道でもほんとに明日届くのかね?
20白ロムさん:2007/07/26(木) 19:56:19 ID:kVzXestZ0
ものすごく買おうか迷っていたが
今日、ウィルコムストアのアウトレット9800円を注文してしまった。
3日前にヤマダ電気で見た時より一万円も安かった…
これからよろしく。
21白ロムさん:2007/07/26(木) 20:20:45 ID:k2pOmGuL0
>>20
このじきに新規さんですかぁ…ちょっと、嬉しいかも。
使いこなしのノウハウも蓄積されてるし、WM入門機としてはこなれててイイかも知れないね。
22白ロムさん:2007/07/26(木) 20:45:45 ID:GOvi8FPQ0
W-InfoをOFFにしたら、電池減るの遅くなるかな?
23白ロムさん:2007/07/26(木) 21:04:21 ID:zWN9HsPf0
>>12

1.adesからとってきてesのWindowsにコピー
\Program Files\OperaWM.exe
\Program Files\OperaLaunch.exe

2.adesから取ってきてesの同じところに配置
\Program Files\opactivex.dll

3.esの\Application Data\Operaをバックアップの後削除

4.adesの\Application Data\Operaをesの\Application Data\Opera
 にコピー

5. 3でバックアッップしたOperaフォルダからskinフォルダを
  esの\Application Data\Operaのコピー
 ※しないとボタンバーがでかくなる

6. もともと\Windows\Opera.exeに張られてるショートカットを
 OperaLaunch.exeに変更

こんな感じでESに移植してみいたが、8.6に比べると
かなり良くなってるね。
起動速度はネフロ並、半分位に感じる。
動作は約1.5倍速。
地味にinput.iniのトグル系割り当てが改善されてる。
クラブスクロールは気持ちいいw
あとメモリの消費が少ない。
今のところ、不具合はダウンロード中のプログレ巣
表示がちょっと変かも。気にはならない。

24白ロムさん:2007/07/26(木) 21:19:16 ID:i1minVRt0
>>22
esでW-Infoを使う方法kwsk
25白ロムさん:2007/07/26(木) 21:33:39 ID:dHPKmZcc0
>>23
うp
26白ロムさん:2007/07/26(木) 21:47:42 ID:CQ82MW450
>>うpお願いします
27白ロムさん:2007/07/26(木) 22:23:00 ID:dpjuMcXD0
京2使ってて、京セラの操作性に愛想が尽きた。
昔ザウルスMI506使ってた私はes買うと幸せになれるでしょうか?

28白ロムさん:2007/07/26(木) 22:37:49 ID:IVy7+Pj70
>>27
なれません。
これはこれ、それはそれ。
29白ロムさん:2007/07/26(木) 22:42:59 ID:k2pOmGuL0
京2の操作性がイマイチだと感じるなら、WM機の操作性は劣悪だと感じるんじゃないかな。
逆にPDAとして見るんなら、京2よりかやれる事が幅広いから幸せになれると思うけど。
30白ロムさん:2007/07/26(木) 23:04:51 ID:TZ3HVPlK0
>>23
やっぱりいいよなぁ。アドエスはカラバリ待ちなのと初期不良が怖くて見送ったんだが、

アドエススレのヒトバシラーの報告見てると楽しそうで。

ネフロの試用版くらいしか使えるブラウザがないからアドエスのオペラみて涙目。
31白ロムさん:2007/07/26(木) 23:14:35 ID:dpjuMcXD0
>>28&29
レスありがとうございます。
もうちょっと待つことにしようかな。

ナニが出てくるかは全然わからないし、何年かかるかもわからないけど。w
32白ロムさん:2007/07/26(木) 23:25:32 ID:sgA1im+40
そんなに凄いのか、連邦の新型ブラウザは…
33白ロムさん:2007/07/26(木) 23:32:38 ID:TZ3HVPlK0
こいつ……(esでも)動くぞ!
34白ロムさん:2007/07/26(木) 23:44:58 ID:th+Z1i2g0
キーだけで操作できる計算機はないの?
35白ロムさん:2007/07/26(木) 23:48:35 ID:ZyPdNT4P0
>>34
CalcPlus.
36白ロムさん:2007/07/27(金) 00:53:56 ID:KLy8IGRj0
スライドのキーボードはもうイヤ。頼むから折りたたみを〜
37白ロムさん:2007/07/27(金) 01:34:07 ID:3qh7NKEv0
俺はX02HTとかブラックベリーみたいなフルキーボード搭載のストレートをキボンするぽ
38白ロムさん:2007/07/27(金) 07:43:10 ID:g9FeShuH0
好みの問題に過ぎんが、オレは前面フルキーだけは駄目だなぁ…
39白ロムさん:2007/07/27(金) 12:52:49 ID:VyCW8rns0
昨日のうちが昼頃送ったメールが相手に夜中届いたようだ
近頃こんなケースあった?
40白ロムさん:2007/07/27(金) 13:07:25 ID:LpCpPOaa0
>>39
無い
41白ロムさん:2007/07/27(金) 13:14:06 ID:VyCW8rns0
>>40
ねーか
相手側のメ鯖の不具合だったのか??
42白ロムさん:2007/07/27(金) 13:28:43 ID:w7g+67PP0
相手がPCだったらヘッダでわかる。
43白ロムさん:2007/07/27(金) 13:42:37 ID:O8fi9+De0
マルチポスト失礼。
http://yozan.biz/es/
http://yozan.biz/es/faq.htm
http://yozan.biz/es/upload.htm
以上のURLは、もうすぐドメインが変更され以下URLになります。
http://blue12.net/es/
http://blue12.net/es/faq.htm
http://blue12.net/es/upload.htm
現在は旧URLでも同一内容に接続できますが、各種変更はお早めに。
44白ロムさん:2007/07/27(金) 15:46:39 ID:0u/qoD3G0
ストアの機変esがさっき届いた。
なんか今夜2時に番号移行するって同封の紙に書いてあるけど
それまでに何か設定とか適当に遊べること無いっすか?
くだらん相談でごめそw
45白ロムさん:2007/07/27(金) 16:44:01 ID:J/2fAMR10
>>44
最初から入ってるバブルなんとか
46白ロムさん:2007/07/27(金) 16:57:18 ID:5M7nI57U0
wikiでも読んでwktkしとけ
47白ロムさん:2007/07/27(金) 21:37:54 ID:PUKRzi5K0
>>44
カメラ機能で自分の恥ずかしい部分を撮っておけ。
回線開通後、メールで手当たり次第に送れ。
48白ロムさん:2007/07/27(金) 22:57:59 ID:Mo4JQpHz0
>>44
いろんなソフトをインストールしてみるとかどう?
49白ロムさん:2007/07/27(金) 23:17:27 ID:7qRguKKK0
灰耳から青耳単体で機種変するよりドエスに機種変する方が特だよな??
だれか背中押してくれ!
50白ロムさん:2007/07/27(金) 23:27:22 ID:7qaJ26sy0
>>49
青耳にしとけ
51白ロムさん:2007/07/28(土) 00:05:21 ID:mfGSUwso0
>>49
Ad[es]スレを見てみると良いよ。
みんな楽しそうできっと我慢できなくなる。
52白ロムさん:2007/07/28(土) 00:17:33 ID:1JtSJBQ50
>>50>>51
意見割れとる…

今気づいたけど、機種変在庫あるかの確認してなかったわ
週末に店巡りしてゆっくり考えます
53白ロムさん:2007/07/28(土) 01:49:31 ID:f6H0XmeD0
esをモデム・通話の着信・ライトメールでしか使っていません。
他の機能、一切使っていないんですが…どのプランで契約するのがお勧めですか?
現在は、通話の定額とリアルインターネットとprinを契約。月に7000円ほど使ってます。
他にもう一台、通話専用で持っています。


54白ロムさん:2007/07/28(土) 01:58:16 ID:G6+gCZXU0
>>53
通話しなくて、自宅のプロバイダがAB割適用可能なら
「つなぎ放題」+「AB割」とかで良いんじゃないかな。
もう一台がWILLCOM定額でなければ複数割やデータセット割もきくし。

よく誤解されているけど、データ通信向けプランでも通話できる。
(通話向けプランでもデータ通信できるんだから逆も可能。と考えればわかると思うけど)
55白ロムさん:2007/07/28(土) 02:38:42 ID:E2MWORu30
>>23
これってマジなの?
それともクマー?
ドエスのOpera8.7が初代esで使えるなんて神なんだが・・・。
5623:2007/07/28(土) 03:25:57 ID:EUpkiA900
>>55
マジっす。ご家族か友人にAdes使いがいたらお裾分け
して貰うよろし。
居なければあきらめて、最寄りの電気屋にmicroSDの
動作検証にでもいってらっしゃい。

その後も問題なく使えてるよ。
skin弄ると見た目でもAdes超えたかもw
57白ロムさん:2007/07/28(土) 03:47:18 ID:78gucBlv0
つか普通にZERO3シリーズ用に公開してほしいな>OPERA8.7
58白ロムさん:2007/07/28(土) 04:44:42 ID:78gucBlv0
と思って8.65を入れてみた
59白ロムさん:2007/07/28(土) 04:57:59 ID:2Q8JlAXz0
>>58
入れた感想は?
今落とし終わって迷ってる、、、
60白ロムさん:2007/07/28(土) 06:41:55 ID:xV0+XRKO0
>>59
こんなの、

はじめてです
61白ロムさん:2007/07/28(土) 07:39:27 ID:5Ce/MkF70
PRSSreader
1.3.4も1.3.3も更新設定いじっても、のべつまくなしに更新しにいくようになってしまったので1.3.1に戻した。

よーわからん。とりあえず平和になったわ。
62白ロムさん:2007/07/28(土) 08:35:52 ID:Y/WfFhLf0
前スレ見た時はエスと同じ22khzって見た気がしてたんだけど
アドエスの音楽再生って最初から44.1khzで出来るの?
63白ロムさん:2007/07/28(土) 08:40:50 ID:1UVtTmg00
USBホストにUSB扇風機使える?
64白ロムさん:2007/07/28(土) 08:41:10 ID:o+ni2dsL0
opera8.7を誰かうpしてくれんかのう…
65白ロムさん:2007/07/28(土) 09:21:53 ID:OKmM43s20
esも44kHzにできるんだっけ?
66白ロムさん:2007/07/28(土) 09:37:11 ID:OQvJyrEs0
充電しながら使ってて電源プラグを抜いた途端に画面が真っ暗になって「これが突然死か?」と思い、あれやこれやと思いつくまま色々やったら直った。
単にバッテリー駆動時のバックライト設定がOFFになってただけだた、、、orz
67白ロムさん:2007/07/28(土) 10:19:41 ID:Yq+T7u/F0
出来ないだろ
68白ロムさん:2007/07/28(土) 13:43:01 ID:sr7DuD4O0
W-ZERO3メールで絵文字って打てないの?
69白ロムさん:2007/07/28(土) 14:02:15 ID:MwuBG5qt0
>>68
WS007SHのW-ZERO3メール(Ver.1.x)では無理。
WS011SHのW-ZERO3メール(Ver.2.0)ならできる。
70白ロムさん:2007/07/28(土) 14:20:20 ID:sr7DuD4O0
>>68
そうなんだorz
ありがとう><
71白ロムさん:2007/07/28(土) 15:46:13 ID:zG2VFWBM0
まじかよ・・・絵文字いけるようになったらドコモ解約するぜ・・
72白ロムさん:2007/07/28(土) 18:13:16 ID:o+ni2dsL0
絵文字なんていらないよ

(・ω・)b
Σ(´д`;)
('A`)
(*´д`*)
(つд⊂)

これで十分(・ω・)b
73白ロムさん:2007/07/28(土) 18:36:26 ID:UhIWRm5q0
自分は使わないからいいけど、相手からのメールがげただらけってのはちとサビシイ
デコメとかももらっても意味不明だし、htmlも対応して欲しいなあ……
74白ロムさん:2007/07/28(土) 18:36:42 ID:NRV0Mrco0
送る分にはそれで十分なんだけど
届いたやつが見れないのはちと不便
75白ロムさん:2007/07/28(土) 19:05:04 ID:eCBsd+XD0
姪っ子からメールが来た
殆ど下駄だった
即返したけど返事なしorz

アデスに変えようかなあ・・・
76白ロムさん:2007/07/28(土) 19:35:25 ID:sr7DuD4O0
アドエスに変えたいけどまだ10ヶ月経ってないorz
77白ロムさん:2007/07/28(土) 19:45:22 ID:UhIWRm5q0
しかしWILLCOMのメールサーバが携帯三社の絵文字に対応するのはもう少し先のお話
78白ロムさん:2007/07/28(土) 19:51:52 ID:cDhRLrW10
使用し始めて1週間。
OverLay Plusを貼ってたんだけど
なんか暗いので同時に買っておいた
OverLay Brilliantに変えてみました。
画像がくっきりでるし、バックライト半メモリ分くらいの
違いがあるね。
書き味はPlusの方がいいけど俺的には
こっちの方がお勧め。
外での利用もまぁなんとかなる。
79白ロムさん:2007/07/28(土) 20:13:14 ID:3UJ5TfGS0
●ソフマップ 秋葉原11号店 中古デジタル・モバイル専門店

■シャープ W-ZERO3[es] WS007SH…1万1999円
・Windows Mobile5.0搭載のスマートフォン
※在庫複数、W-SIMなし。キズあり品は9800円
80白ロムさん:2007/07/28(土) 20:36:14 ID:TvoVoNqb0
彼女が送った絵文字おれの機種で見れない…って展開が相当不機嫌らしい
おれ自体絵文字だのオカ文字だのおまり頓着ねーんだが
最近のって派手に動いたりすんだな、そんなのをおれ見せたかったらしい
文句はウンコムに言えってか???
81白ロムさん:2007/07/28(土) 20:56:33 ID:lBUIPTJO0
>>80
彼女に合わせて二台目の携帯を持てばいい
82白ロムさん:2007/07/28(土) 21:31:24 ID:CXi8L407O
>>63見て思ったんだが、USB電源の小型ヒーター作ったら売れるんじゃね?
83白ロムさん:2007/07/28(土) 22:37:56 ID:XL9nvAea0
>>82
どんだけ電流流すつもりだよw
84白ロムさん:2007/07/28(土) 23:01:45 ID:x+Q0LroE0
USBあったか手袋(名称不明)とかはすでに商品化されていたはず


すみません、
esのNAND/NORバックアップって1.50で封印されちゃったのでしょうか?
サービスにはG+K+[Reset]で入ってます
85白ロムさん:2007/07/28(土) 23:14:50 ID:b5dY4Qng0
ライトメールを送信するとなぜか通話になる・・・
Eメールを送信すると電源断・・・

そんなエラー報告はないから、
もう寿命なのかもしれないね。
どesはシルバーしかないから嫌なんだけど・・・
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:22:26 ID:7i2eMB+b0
>>72みたいなんでも、文字化けすることがある(´・ω・`)
mixiにメールで送ったりしたら化けてたよ・・・
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:15:16 ID:9C49dbX+0
>>82
嫁がUSBの膝掛け使ってる。なんかプレゼントで貰ったらしい。
38度くらいまでしか上がらないそうな。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:57 ID:P9bAtRDE0
アドエスプレゼントニ応募したヤシいるー?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:28 ID:2zbRRDYJ0
ノシ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:05:23 ID:gCWCpYEf0
ノシ

携帯持ってないからハガキ書いた
91白ロムさん:2007/07/29(日) 18:51:29 ID:gruRGkF00
俺は母ちゃんの携帯借りて、手紙でも応募したぜ
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:24:31 ID:a/LjBTLK0
>>85
fn+f起動でフォーマットしてもダメげ?
アレのファイルシステムは使ってくうちに
ボロボロになってくよ、ってかなった。
置き換えたはずのファイルがいつの間にか
元のromファイルになってた時に諦めてフォーマットしたよ
93白ロムさん:2007/07/29(日) 20:35:33 ID:KX/Zbz100
上に収まってるカードを差し替えれば、店に持っていって機種変しなくてもいいの?
esからアドにも通用する?
94白ロムさん:2007/07/29(日) 20:42:21 ID:zyga+a050
>>88
どこでやってたの?もう終わった?
95白ロムさん:2007/07/29(日) 20:43:39 ID:DdZkc86/0
>>94
7月30日消印有効
96白ロムさん:2007/07/29(日) 20:58:39 ID:gruRGkF00
三社のケータイ持ってるなら
テレビ→TBS→がっちりマンデー
から応募できるよ
97白ロムさん:2007/07/29(日) 21:07:03 ID:R08Mz1HK0
>>96
うぃるこむのプレゼントなのに携帯アクセスは三社ってとこがワラタw
98白ロムさん:2007/07/29(日) 21:21:32 ID:yQ5a2qF/0
フルブラウザで株価売買に使用したいのですがデータ通信プランはどれがいいですか?
通話は別に携帯を使用しているので基本的にデータ通信のみです
PDA,PCなどは購入予定ありません
又株価のチェックは10回/日以上です
99白ロムさん:2007/07/29(日) 21:29:32 ID:hrJVUcFP0
>>98
買う前にそのサイトがまともに表示できるか確認した方が良いぞ。

PDAのブラウザはプラグインがまともに対応できていないことが多いので
肝心なところが表示されないとか、そもそも表示すらされないなんて事が当たり前にある。
100白ロムさん:2007/07/29(日) 21:36:19 ID:AxubE+oz0
パケコミだと微妙にオーバーするかもしれないので無難につなぎ放題かな
ちなみにその目的ならadesの方がいいとおもう
俺はブラウザ立ち上がるのが遅くて見なくなったくち
adesは起動が速い&メモリ多いんでesほどストレスがないと思う
ただPDAサイトがないところだと辛い
楽天はまだiスピが対応してないらしいし
101白ロムさん:2007/07/29(日) 21:55:24 ID:4ylQnjAK0
>>97
ウィルコム持ってない人が応募して当選しやすい(=新規契約増加)から
いいジャマイカw
ダブルホルダーの人が当たるかもしれんがw
102白ロムさん:2007/07/29(日) 22:11:17 ID:N4oxPyq00
番組見てないが新規契約だけじゃないの??>プレゼント
103白ロムさん:2007/07/29(日) 22:39:35 ID:DdZkc86/0
>>102
別に限定はしてないようだが、そこら辺は向こうが勝手にふるい落とすかもね
10498:2007/07/29(日) 22:54:57 ID:yQ5a2qF/0
>>99
>>100
ありがとうございます
検討してみます
105白ロムさん:2007/07/30(月) 01:34:31 ID:9EEE9lpK0
お気に入りフォルダの順番を変えることは出来ないの?
106白ロムさん:2007/07/30(月) 02:06:19 ID:KTG4KheC0
フォルダの名前の頭に「01」「02」とかつけて強制的に並ぶようにしたらいいだろう。
107白ロムさん:2007/07/30(月) 04:30:22 ID:hekAfO7W0
メールするとサーバーから予期しない応答を受けました
って出るんだけど、どうすれば直りますか?
108白ロムさん:2007/07/30(月) 07:23:46 ID:cyfwjSF90
>>107
成った事無いから違うかも知れないがw、時間を置いて取りに逝くとか、リセット後とか?
不親切なメッセージだなぁ
109白ロムさん:2007/07/30(月) 08:26:22 ID:IGPjGIPe0
>>107
どこからどこへのメール?
110白ロムさん:2007/07/30(月) 08:29:58 ID:hZQImOv40
>>107
俺も500KB超のメールを送ろうとしたら出たなw
100KB程にしたら大丈夫だったけど。
111白ロムさん:2007/07/30(月) 08:53:31 ID:V2ZulG2T0
漏れも
再現性があるから容量のデカい添付は無理なんだろうな
112白ロムさん:2007/07/30(月) 12:51:43 ID:HMRNZ8mu0
ウィルコムストアのアウトレットでPV機種変9800円じゃん・・・
安い・・アドエス狙ってんだけど負けそうだ・・・
113白ロムさん:2007/07/30(月) 14:33:00 ID:BRkZR+oF0
ades買うが吉。
114白ロムさん:2007/07/30(月) 16:41:53 ID:l8T8qHNn0
いつになったら回線速度あがるんだろう・・・
115白ロムさん:2007/07/30(月) 17:07:43 ID:UJ819cAA0
1Mくらいの所から落としたら電源がつかなくなったんですけれど、分解してなおりますかね?
充電ランプすらつかなくなったんですけれど、充電は出来るみたいです。
116白ロムさん:2007/07/30(月) 17:19:56 ID:HMRNZ8mu0
>>113
だよねぇ・・・
やっぱアドエスだよねぇ・・・
なんとか持ちこたえたw
117白ロムさん:2007/07/30(月) 17:24:19 ID:VPx2ejnn0
>>115
御臨終です
118白ロムさん:2007/07/30(月) 17:54:14 ID:wyXzizst0
>>116
俺は安さには勝てなかった、元310SA使い。
まーアドエスも今後しばらくは値下がることも無いだろうから、
今買っちゃっても後悔しないだろう。
問題はカラバリ追加で、どんだけ今のシルバーがしょぼく見えてしまうか…
119白ロムさん:2007/07/30(月) 18:14:05 ID:4iIGQL8n0
黒出してほしいな>011
120白ロムさん:2007/07/30(月) 18:30:26 ID:2iys3rcn0
時代に逆行してesを買いやした
まだ到着していないからわくわくてかてか
nicoを愛用していたけどメールがもっさりですた
esはもっさりってほどでもないですよね??
121白ロムさん:2007/07/30(月) 18:30:48 ID:I8FPgsaJ0
>>116
5月に京ぽん2からPVに機種変した。
自宅での電波のつかみが悪くなったし、でかすぎて持ち運ぶには気合が・・・orz
青耳がダメな子なのか、それともPVがダメな子なのか・・・。
あと2ヶ月待てなかった自分に (ノ∀`)アチャー
122白ロムさん:2007/07/30(月) 18:56:19 ID:aqLQrUzz0
バックライトが常につきっぱの状態でバッテリも半日程度しかもたなくなってしまったんですが
これは故障でしょうか?
リセットしても一番暗い状態でバックライトが付いているので電池消耗早いです。
どうにかならないかな。
123白ロムさん:2007/07/30(月) 19:00:23 ID:b/AY3PlK0
>>122
フォーマットは試したか?
ソフトが悪さをしてる可能性があるから、問題が起きたらフォーマットを試すのが基本。
バックアップツールだってあるんだし、時間さえあれば試せるだろ。
124白ロムさん:2007/07/30(月) 19:13:13 ID:u/XZjv3n0
>>120
青耳だし完熟品だしソフトも出そろってるし、賢い選択じゃね。
一年後、安くなった完熟品のアドエス買えばさらによし。
俺はes一年目でアドエスのカラバリ待ちさ(^-^*)
125白ロムさん:2007/07/30(月) 19:16:23 ID:2iys3rcn0
>>124
うほ
アドエスが思ったより小さくなっていなかったので、
それならesでもいっかーって感じで購入ですたい
青耳と灰耳ってそんなに差があるものですか??
126白ロムさん:2007/07/30(月) 20:24:18 ID:GijhwcKZ0
地方じゃ差はない。
都市部ならそれなり。
127白ロムさん:2007/07/30(月) 20:34:41 ID:xYJVMkf+0
俺もes買おうかと思ってる京ぽん2使い
128白ロムさん:2007/07/30(月) 20:46:53 ID:DBegV2xE0
esって手書き入力っていうんですかね、シャープのザウルスとかでできるやつ、あれは可能?
ドエスはできるみたい?
129白ロムさん:2007/07/30(月) 21:05:26 ID:CT59lQd40
esでも出来ますよ。
130白ロムさん:2007/07/30(月) 21:55:47 ID:xUKdtEMf0
>>120
俺はesを発売日に買ったんだけど、どうもアドエスは欲しいと思えなかった
esが壊れたら、アドエス買うつもり

esユーザー通し仲良くしようぜ
分からないことがあったら、このスレで遠慮なく質問しろよ\( ^o^ )/
131白ロムさん:2007/07/30(月) 22:01:25 ID:KrHn5qBZ0
>>125
消費電力っつーか電池の持ちが違うよ
灰耳不利
132白ロムさん:2007/07/30(月) 22:08:04 ID:jg1me7F90
007esだけど。
インターネットのもたつき、CPUのせいで、これモデムにしてPCでインターネットしたらもうちょっと体感早い?
133白ロムさん:2007/07/30(月) 22:12:31 ID:2iys3rcn0
>>126
どうもです
うちは地方なのでどっちでもいいのかあ

>>130
よろしくです(・ω・)ゝ

外で2ちゃんができればいい暇つぶしになりそうだなあ
134白ロムさん:2007/07/30(月) 22:18:41 ID:wdEGNjkC0
>>132
意味不明
135白ロムさん:2007/07/30(月) 22:21:38 ID:DBegV2xE0
ネットを見るより、
PDAとしてと、そのデータをメールで送ったり、
せいぜい自分のブログにカキコするくらいが目的(それもメールで送る)。
今、京ポン2使ってますが、操作性に慣れなかったので、
マメに文章打つ気になれなかった。

ただ、電波が悪くなるのはストレスなので、ちょっと心配で
es買うの悩み中。
ドエスは高杉。
136白ロムさん:2007/07/30(月) 22:34:07 ID:kx9EJ5VS0
>>132
007単体でインターネット接続するより007をモデムにしてPCで操作したほうが早いのか、
ってことかな。
それならちゃんと回線速度出るし、単体よりかは快適かと。
137白ロムさん:2007/07/30(月) 22:40:12 ID:Npm3OaGY0
正直esで十分
アドエスは数日使って結局売っちゃた
メモリが多いのだけは良かったなwwwwwwwwwww
138白ロムさん:2007/07/30(月) 22:40:49 ID:yLN5i35a0
なんかで比較したの見たかも。
esとかW-SIMじゃなくて えもね かも知れないけど

本体での処理がボトルネックだから、
単体での通信能力>端末を通してモデムとしての能力>端末単体での通信
こんな結果だったか?
139白ロムさん:2007/07/30(月) 22:45:44 ID:xUKdtEMf0
青耳って、W−OAMのエリアじゃない限りは、結局は灰耳と同じってことなの?
エリア外でも灰耳よりメリットがあるの?
って、スレ違いか・・・・・
140白ロムさん:2007/07/30(月) 23:00:49 ID:HMRNZ8mu0
オレ発売日にes買ったんだけど
やっぱ最終型esはフリーズとか電源落ちとか
直ってたりするの?
だったらesスゴイ気に入ってるんで二台目
いっちゃおうかな・・・
141白ロムさん:2007/07/31(火) 00:02:15 ID:efs1fQMW0
>>132
もち

PCだと数秒で見れる100KBくらいのhtmlファイルをesにぶち込んで開くと歴然
142白ロムさん:2007/07/31(火) 01:04:07 ID:BF1SEvf60
>>140
直ってる。
143白ロムさん:2007/07/31(火) 01:09:48 ID:UxJGgTjb0
>>142
漏れのはpv直前のヤツだからビミョー。

アドエスは見送ったので[es]用の周辺を充実させよっかな。
144白ロムさん:2007/07/31(火) 01:49:19 ID:UxJGgTjb0
で、ワンセグチューナは相変わらず感度悪いの?
後ろにプレート貼り付けると充電台が使えなくなるんだよね?
145白ロムさん:2007/07/31(火) 02:05:20 ID:Mcly/MsK0
僕は実家出てPC無いし、ネカフェももったいないしのビンボー人です。
4月に買いました。
最初は質問スレで速度や買うべき本はなんてきいてましたが、たいていはネットで調べられますね。
まあわからないなりに色々アプリを入れては便利だなとか思いつついじくってる程度ですが。
アドエスも良さそうですが、たとえ今esが壊れてもesを買いますね。
困ったら質問スレできくと思うのでよろしくです。
このスレもマッタリとしかしながら確実に続いて欲しいものです。
146白ロムさん:2007/07/31(火) 02:34:11 ID:IrFi5maf0
これ、ワンセグの感度よくするにはどすればいいんですか?
あとメールしてすぐ容量が一杯ですって言われるのもよくわからん・・・
一杯でもないのに一々画像とか消さなきゃならないのがめんどい
147白ロムさん:2007/07/31(火) 03:05:42 ID:cSaybBiV0
基本的に携帯と二台持ちなんで
大きさとかあんまり気にならないな俺。
アドエスのワイド液晶もあまり好きではない。
個人的にデザインもesの方が好き。
見慣れた古臭さっつうのは否めないが
esって
結構良い端末だと思うよ
148白ロムさん:2007/07/31(火) 03:05:58 ID:LXZFb3Yn0
>>146
ワンセグの感度を良くするには、ワンセグチューナーにUSB延長ケーブル付けて
esから離れた場所に置く。
esが動いている時に発生する電磁波の波形がワンセグ電波によく似ていて
受信の邪魔をしているそうです。
149白ロムさん:2007/07/31(火) 07:55:04 ID:74YOCoBp0
アウトレットのes買おうかなーと思っています。
PHSとして電波悪いとかあった場合、
今持ちの310Kに機種変し直すと、単にSIM(っていうんですかね)が
単なる使えなくなるだけで、PDAとしては使えるんですかね。
150白ロムさん:2007/07/31(火) 07:55:48 ID:74YOCoBp0
追加ですまそ。
あ、そか、それで単体nicoとかもってると、使い分けできるってわけですかね。
SIMってのがよくわからなくて。
151白ロムさん:2007/07/31(火) 08:05:50 ID:1VIB7Wxo0
>>150
その理解でオッケーっす。
ZERO3はW-SIMなくても使えるよ。
152白ロムさん:2007/07/31(火) 10:40:43 ID:VNV+i3Rt0
連絡先の一件が突然いつの間にか消えてたんだけど何でだろう?
今までこんな事なかったのにな…。
153白ロムさん:2007/07/31(火) 10:53:40 ID:e4S/IN2c0
>>152
記憶が消えたんだろうな、たぶん
154白ロムさん:2007/07/31(火) 12:32:34 ID:ALiDkEl30
>>152
真っ先に彼女を疑え
155白ロムさん:2007/07/31(火) 14:34:17 ID:UxJGgTjb0
miniSDの無線LANって、USBにカードリーダ経由で使用できない?
156白ロムさん:2007/07/31(火) 14:34:58 ID:W92+RNMJ0
>>155
_
157白ロムさん:2007/07/31(火) 15:11:10 ID:dMwp4pGI0
W+Infoはesで使えるようにならんかねー
W+BookはどうでもいいけどInfoだけ興味がある
158白ロムさん:2007/07/31(火) 15:43:53 ID:M1uTLiEi0
USBの無線LANの話久々に出たと思ったら
いつの間にかテンプレから消えてるのな。
159白ロムさん:2007/07/31(火) 18:13:08 ID:HP+/880U0
microSDってさ、アダプターつけたらWS007SHでも使えるの?使えるなら、速度の変化とかある?
160白ロムさん:2007/07/31(火) 19:31:06 ID:ahu9k4sM0
>>159
使える。速度はmicroSD次第。
161白ロムさん:2007/07/31(火) 19:47:33 ID:w/XBwA6y0
esが届いたああああああああ
今からセットアップします(・ω・)b
162白ロムさん:2007/07/31(火) 20:09:09 ID:w/XBwA6y0
メールソフトが2つあるみたいだけど、どちらを選択すればいいんでしょか…
gmailを使いたいんですけどどっちでもいいのかしら??
163白ロムさん:2007/07/31(火) 20:14:17 ID:t8XCjH1h0
GmailはPocketOutlookでしか使えんよ
esのW-ZERO3メールはPOP/SMTP over SSLに対応してない

Advanced esでは対応してるらしい
164白ロムさん:2007/07/31(火) 20:28:36 ID:w/XBwA6y0
なんですとー
それなら「メール」ってほうを選べばいいってことですね
それは初代zero3のメールソフトと同じですか??
165白ロムさん:2007/07/31(火) 21:09:10 ID:t8XCjH1h0
そう
166白ロムさん:2007/07/31(火) 21:21:52 ID:w/XBwA6y0
ありがとうございます
メールはなんとかなりそうです

デスクトップ画面の下にあるバーの左右に「ライトメール」と「連絡先」があるんですけど、
これらをほかのものに変えることはできますか?
ライトメールなんて使わない…
167白ロムさん:2007/07/31(火) 21:33:11 ID:/TWWMzab0
>>166
とりあえず聞く前にテンプレのサイト全部回って、
後は「W-ZERO3」とかでググっていろんな情報を見ろ。

この手の物は買ってすぐのあれこれやって試すのが面白いんじゃないか。
168白ロムさん:2007/07/31(火) 22:30:40 ID:MgexZ2/D0
>>167
知り合いに1人や2人は居るよね1から10まで説明しないと判らない奴
でも、自分で思考してないので数日後には忘れて、また聞いてくる。
169白ロムさん:2007/07/31(火) 23:07:07 ID:UxJGgTjb0
[es]持ちのみなさんの中でnineと併用してる人っています?
170白ロムさん:2007/07/31(火) 23:50:04 ID:W17Yy5eA0
いたらどうなの?
171白ロムさん:2007/08/01(水) 00:18:26 ID:utWEktL7O
これってアドエスのGPS対応してくれるかな?対応するなら即効かうんだけど
172白ロムさん:2007/08/01(水) 00:27:38 ID:cz7aZko20
W-VALUE SELECTの話題でてないね。
新規、esで適用できるようになったのな。
2年縛りでよければ一応0円になりました。

http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
173白ロムさん:2007/08/01(水) 00:55:53 ID:q8UB69Qd0
>>170
ん?聞いただけ。
174白ロムさん:2007/08/01(水) 00:57:19 ID:U63cHAcn0
これって備付ファイルがでかいと、メールが受信出来ないの?
175白ロムさん:2007/08/01(水) 01:28:50 ID:5+FOkgkY0
そなえつけファイル


なんじゃそりゃ
176白ロムさん:2007/08/01(水) 01:37:40 ID:KvpKUZSa0
>166
ここの
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/05/wzero3es_special1.html#3
TMEditを使いましたが、使い方はちょっと難解です。解説もほとんどありません。

各キーの割当先を入力しなければなりませんが、それがわからないと利用できませんので、
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/18/fileexplorerex.html
のFile Explorer Extensionでも利用して、プロパティが見られるようにすればいいと思います。

あと、使い勝手は知りませんが、
http://aimakidechi.hp.infoseek.co.jp/jasjar/0070_create_apps/JUcrab.html
のJUcrabというのもあるそうです。

私も実は7月にesを始めたばかりですので、色々苦戦してます。
けど、確かに色々調べてカズタマイズしてみると面白いですよ。
177白ロムさん:2007/08/01(水) 02:17:38 ID:GFchXmu30
まずはGS FinderとPocketの手だ。
178白ロムさん:2007/08/01(水) 06:26:00 ID:LdCpBrTs0
アウトレットes消滅
179白ロムさん:2007/08/01(水) 09:12:25 ID:Md/RL/s30
W-SIM要らないし綺麗めなら中古で良いんだけど、売ってるサイトってない?
やっぱ素直にヤフオクかな?
180白ロムさん:2007/08/01(水) 09:25:49 ID:u+uWVlYA0
うちに余ってる[es]ならある。
181白ロムさん:2007/08/01(水) 09:29:04 ID:RAYTEQgv0
>>171
まずはNAVITIMEをGPS対応のadesとおなじものにしてほすぃ
3機種別々のファイルで提供されているんだよね
182白ロムさん:2007/08/01(水) 09:39:55 ID:lRwEd6Yc0
>>179
秋葉のスーパーポテトの向かいぐらいにあるソフマップ
183179:2007/08/01(水) 12:03:12 ID:l6BWIARa0
>>180
安く売って。
184179:2007/08/01(水) 12:09:42 ID:EpvqYMcL0
>>182
インターネッツで買える?店には直接いけないんだけど。
185白ロムさん:2007/08/01(水) 12:45:39 ID:rHJRLMsx0
outlookを起動させるexeファイルの名前わかる?
poutlok.exeかと思ったらなんも反応しない…
186白ロムさん:2007/08/01(水) 13:09:21 ID:DOAJGAGw0
>>185
tmail.exe
187白ロムさん:2007/08/01(水) 13:23:51 ID:B9Y7iq0w0
es+青耳で通話中着信って機能してますか?
188白ロムさん:2007/08/01(水) 15:38:46 ID:bibxfqPX0
>>187
してる。何も問題ない。
189白ロムさん:2007/08/01(水) 16:29:55 ID:eN6fIkO60
>>160
サンクス!!
190白ロムさん:2007/08/01(水) 16:33:06 ID:GFchXmu30
>>187
通話中?
191白ロムさん:2007/08/01(水) 18:03:35 ID:B9Y7iq0w0
>>188
ありがとう。
ades乗換え止めて、灰耳から青耳に機種変だけしようかなあ。
なんかadesの色味がそそられなくて。

>>190
はい。通"話"中着信。電話してる時に、ピッという音と画面表示で
メールや電話着信のお知らせがはいるものです。キャッチとは違います。
通信中は灰耳でも出来ていますよね。
192白ロムさん:2007/08/01(水) 18:13:16 ID:xT9SZGdx0
この機種ってフラッシュ7が対応で、advanceの方も同じく7対応ですよね。

私はesで、友達はadvance使ってて、
お互いoperaユーザーで別々に牛角のサイト見たら
私のesはフラッシュが表示されるはずのところにpictureという文字が表示されているだけで
友達のほうはフラッシュが綺麗に表示されていました。

どうしてか分からなかったんですけど、何か違うんですか?
193白ロムさん:2007/08/01(水) 18:17:49 ID:bibxfqPX0
設定がデスクトップ、モバイルとか
194白ロムさん:2007/08/01(水) 18:19:52 ID:B9Y7iq0w0
operaのバージョンが上がってるから?
195白ロムさん:2007/08/01(水) 18:23:28 ID:xT9SZGdx0
>>193
早速のレスありがとうございます。
今までモバイルの設定だったので、デスクトップで試してみたところ
やはり表示されませんでした。

あと訂正で、pictureではなくてImageでした。
196白ロムさん:2007/08/01(水) 18:28:42 ID:xT9SZGdx0
>>194
そういうことなんですかねぇ・・・悔しい。
157に問い合わせして聞いてみても、納得のいく答えをもらえませんでした。

この機種でネットしてて、フラッシュがImageになるケースが多々あるんですけど、
最近のサイトは、最新バージョンのフラッシュ9を使ってるんでしょうか・・・。
でもそれだったら同じフラッシュ7までしかた対応してないadvanceでも見られないはずなのに。
197白ロムさん:2007/08/01(水) 18:30:38 ID:DHy364jM0
通話中着信なんてあったのか・・・
198白ロムさん:2007/08/01(水) 18:33:17 ID:B9Y7iq0w0
>>196
上に書いてあるみたいに、お友達から8.7を移植させて貰ってみたら如何でしょう。
199白ロムさん:2007/08/01(水) 19:25:09 ID:GFchXmu30
>>197
俺も知らんかった。
200白ロムさん:2007/08/01(水) 19:29:43 ID:QcL+KdR90
微妙にスレちかもだが

書き込み失敗しました
ERROR!
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストP061198141076.ppp.prin.ne.jp

て出てしょぼーんとしたけど繋ぎ直したら書き込めるようになった
いったいなんだったんだ
201白ロムさん:2007/08/01(水) 19:40:54 ID:LyHbwjU90
>>200
よくある 気にするな('A`)
202白ロムさん:2007/08/01(水) 21:13:55 ID:f9L0JF3O0
>>179
通販も出来るところなら祖父かじゃんぱら。
203白ロムさん:2007/08/01(水) 21:43:06 ID:qxfZsN6D0
アウトレットのesが消えた〜orz
204白ロムさん:2007/08/01(水) 22:34:53 ID:drAq0+QI0
っていうかなんで>>23はそんなまどろっこしい方法してるの?
普通にesのskinをあらかじめ抜いておいて、adesOperaのcabからインストールして
skinを戻すだけでおkなのに。
205白ロムさん:2007/08/01(水) 22:41:06 ID:8iYCL8360
結局、アドエスに行かずに灰SIMを青か赤SIMにして
esに残った人が多そうだな。
206白ロムさん:2007/08/01(水) 22:56:47 ID:B9Y7iq0w0
>>205
そうなのかな。
adesスレ結構盛り上がってるし、乗換えが多いのかと思ったけど。
es(notプレミアムバージョン)+青耳で、
通話中着信やリモートロックが出来れば、あと10ヶ月はesのままで
行こうかとは思ってるけど、operaの使い勝手のよさやサクサクを読むと
悩んでしまう。adesのカラバリや無印の後継機もすぐ出るかもしれないし。
207白ロムさん:2007/08/01(水) 23:02:08 ID:l6CLcRbI0
アドエスはシリーズ最低の売り上げ確実
208白ロムさん:2007/08/01(水) 23:12:23 ID:cz7aZko20
>>203
そうなんだよ〜。
2年縛りで買うしか選択肢がなくなってしまった・・・。
新規で買う予定なんだが、月々1000円の違いなので
アドエスにしようと思う。

7月中に買っておけばよかった・・・
209白ロムさん:2007/08/01(水) 23:19:54 ID:GFchXmu30
出来るだけ安くってんなら中古のガワを探せば済む話だと思うが。
210白ロムさん:2007/08/01(水) 23:25:18 ID:8iYCL8360
Operaは移植できるし、CPUはクロックアップで乗り切る(520Mhzなら問題ないよ)

211白ロムさん:2007/08/01(水) 23:30:21 ID:5+FOkgkY0
小型化された本体
データとプログラム実行用メモリの量
音楽再生時の音質
無線LAN

これだけでもesからアドエスに移った価値はあったよ。
みんなもこっちおいで^^
212白ロムさん:2007/08/01(水) 23:32:06 ID:QgD98W8P0
WBSでスマートフォン
213白ロムさん:2007/08/01(水) 23:32:42 ID:8iYCL8360
まあ、進化と言えるかもしれん。

けど価格がネックなのよね。
214白ロムさん:2007/08/01(水) 23:53:09 ID:JiCMqhvQ0
ネフロと2++で足りてるよ
もうこの環境でいいや‥

パタリ
215白ロムさん:2007/08/02(木) 00:07:54 ID:gflqPzLx0
指定した時間に再起動するソフトってないでしょうか?
最近、定期的に再起動しないと動きがもっさりになるようになってきたので
216白ロムさん:2007/08/02(木) 00:13:26 ID:Nw4p8utM0
繋ぎ放題4xを値下げしたら、だいぶおいしくなるんだけどなー。

8xが6000円で4xがAB割3年超えで7300円ってオカシイだろ。
217白ロムさん:2007/08/02(木) 00:15:51 ID:2zfh0RIX0
>>215
RunAtにホーミンさんのResetとかを登録すれば?
218白ロムさん:2007/08/02(木) 00:36:57 ID:HXaGCNJY0
>>215
使用ソフトの見直しをした方がいいのでは?
219白ロムさん:2007/08/02(木) 00:54:37 ID:4wmymmoY0
1GBか2GBのminiSDを買おうかと考え中・・・
今はけっこう安くなっているのかしら
220白ロムさん:2007/08/02(木) 01:06:04 ID:vhc0twN60
かなり安くなってるよ〜
ただ、将来に備えてアダプタ付microSD買ったほうが良いと思う
221白ロムさん:2007/08/02(木) 01:49:05 ID:HXaGCNJY0
microSD2Gでも量販店で4kも出せば買えるしな。
222白ロムさん:2007/08/02(木) 04:00:38 ID:iriwe5590
正直、灰SIMを青か赤SIMどちらにするのがいいですか?
223白ロムさん:2007/08/02(木) 06:52:54 ID:1FMWStfe0
>>222
224215:2007/08/02(木) 07:22:47 ID:gflqPzLx0
>>217
>>218

ありがとう。
検討してみます。
225白ロムさん:2007/08/02(木) 09:23:06 ID:4wmymmoY0
アダプタ付きmicroSDをes本体にぶっこんで使えるとな??
226白ロムさん:2007/08/02(木) 09:24:00 ID:4fwGhr5s0
>>222>>223
漏れは赤だけどファームアップしてからは全く問題ないけどな。

>>210
NP[es]だが、クロックアップはうまくいかんよ。
あっという間に416MHzに戻ってしまう。

ネット接続までの遅さと、通話中にプツップツッとノイズが入るのが耳障りなんで、
通話、メール、簡易ネット用にnine単体ポチりました。
227白ロムさん:2007/08/02(木) 09:31:56 ID:WT2FtIZB0
>>226
赤耳+素esでも通話中着信って出来ていますか?
プツップツッというノイズは赤耳の現象なんですか?

赤耳と青耳に大差ないなら、nineのピンクに機種変して赤耳取り出してもいいなあ。
228白ロムさん:2007/08/02(木) 10:03:15 ID:4fwGhr5s0
>>227
[es]は通“話”中着信は非対応でしょ。
nineは対応してるみたい。

ノイズはいつもじゃないから、電波の状態なのか、赤耳なのか、[es]なのかは分からない。
でもウチの[es]君、W-OAMのくせに嫁の310SAより電波の掴み悪いからねぇ〜 orz
nine来たら、[es]なのか赤耳なのかハッキリすると思うけど。
229白ロムさん:2007/08/02(木) 10:13:39 ID:WT2FtIZB0
>>228
>>187で聞いたら青耳で機能してるということだったので。
やっぱりガワが対応うたってないとダメなんですね。>>188さんは
通"信"中と勘違いされたのかしら??

今、素es+灰耳使っていますけど、ノイズ等はまったくないので、
esと耳の相性かしらね・・・?
230白ロムさん:2007/08/02(木) 10:14:08 ID:mTJap7k70
>>227
通話中着信は>>228の通り。

通信中着信は可。
231白ロムさん:2007/08/02(木) 10:14:57 ID:84qVn/yl0
そりゃあんた相手は台場だからねえw
232白ロムさん:2007/08/02(木) 10:17:18 ID:WT2FtIZB0
>>230
ありがとう。
通"信"中は素es+灰耳で既に出来てますよね。通話中着信が欲しければ
やっぱadesに変えるしかないか・・・。
003で通信中着信が出来ないのと同じ感じか。
ドコモに転送かけてるから不便はないけど、残念。
233白ロムさん:2007/08/02(木) 11:29:35 ID:Cb1zuR0Q0
ドエスにかえたのでes売ろうとしたら1万円なんだなワンセグが2千円
うーんLinux入れて遊ぶか  es用はありましたけ?
234白ロムさん:2007/08/02(木) 11:32:37 ID:AZcSXn1B0
>>232
でもキャッチホンじゃないから切り替えて会話出来ないんじゃなかったっけ‥あまり意味無いような‥
ades持ってないから真実はワカランけどね
235白ロムさん:2007/08/02(木) 11:35:11 ID:WT2FtIZB0
>>234
キャッチホンではないですから、そうですよ。通話中に着信が分かるだけ。
23区内に居るときにドコモ持たずにすむから、わたくしにはそれなりに
意味があります。adesではきちんと機能してるのを確認ずみです。
236白ロムさん:2007/08/02(木) 11:43:53 ID:exB8cv+S0
237228:2007/08/02(木) 11:45:39 ID:4fwGhr5s0
>>229
>>231

ウチも電波的にはいい環境だと思うんで、相性かなぁ?
もしかしたら入れてるソフトの問題かも。通話と同時になんらかの処理してると、高負荷で。
そういえば購入時のまっさらな状態ではノイズ無かった気がする。
238白ロムさん:2007/08/02(木) 11:50:48 ID:AZcSXn1B0
>>235
とりあえず相手の番号は表示されるってことですか?
239白ロムさん:2007/08/02(木) 11:56:29 ID:4fwGhr5s0
240白ロムさん:2007/08/02(木) 12:01:16 ID:AZcSXn1B0
>>239
<(_ _)>ドモッ‥
241白ロムさん:2007/08/02(木) 12:55:58 ID:XUraveYC0
接続できません
ダイヤル先:050・・・
応答中のモデムが切断されました。接続の設
定を確認したり、設定を変更するには[設定]
をタップします。
【設定】           【閉じる】

画面上部に出るこのメッセージが激しくうざいんだけど、これを表示させなくすることってできる?
バッテリーモニターで自動切断してるんだけど、画面オンする度にこれが出てきてげんなり。
242白ロムさん:2007/08/02(木) 12:58:12 ID:exB8cv+S0
>>241
自動切断しないようにするか、自動接続する可能性のあるものをはずせ
243241:2007/08/02(木) 13:35:18 ID:XUraveYC0
>>242
やっぱそうしなきゃいけないの?
それやると、メールの定期自動受信とか何にもできなくなっちゃうよね・・・。
244白ロムさん:2007/08/02(木) 13:57:36 ID:neCy7eeZ0
>>241
dll書き換えか何かで出来ると思う。
この手のって、一回やると二度とやらんから、紹介サイトとかのURL出せないんだよなあ。
ググってくれ、すまん。
245白ロムさん:2007/08/02(木) 15:24:37 ID:XUraveYC0
>>244
zmhelperで表示させなくできるんじゃ?
246白ロムさん:2007/08/02(木) 19:29:26 ID:4wmymmoY0
microSD2GBを買ってきました
ちゃんと使える!!

みなさんはSD内に何を入れてます?
247白ロムさん:2007/08/02(木) 19:31:06 ID:u0k1rx4W0
夢と希望
248白ロムさん:2007/08/02(木) 19:36:57 ID:4fwGhr5s0
ようつべ動画。
249白ロムさん:2007/08/02(木) 19:39:36 ID:5LAAcmAb0
マジレスするとMP3
ぽけギコのdat入れたいんだけど、SDに入れると調子悪くなるんだよな…
250白ロムさん:2007/08/02(木) 19:48:06 ID:Kv4T6lhi0
前の会社の顧客情報
251白ロムさん:2007/08/02(木) 20:27:22 ID:ZSltJBdD0
2++で書き込もうとすると「ブラウザを立ち上げ直してください」とかいわれて書き込めない。
初代じゃ書き込めるんだけどなあ。何が悪いんだろう。
252白ロムさん:2007/08/02(木) 20:29:49 ID:EDkvt6zy0
>>251
時計合わせ
253白ロムさん:2007/08/02(木) 20:43:07 ID:tBi4eZZi0
>>250
落とす&情報流出コンボ
254白ロムさん:2007/08/02(木) 21:24:37 ID:jhHDt+M00
operaを使ってページを開くとき
履歴を消していないと更新前のページが表示されるんだけど、そんなものですか?
ヤフーのようなしょっちゅう更新されるサイトを開くときに不便…
255白ロムさん:2007/08/02(木) 21:42:27 ID:tQWTlBTA0
>>241

つremnet
256白ロムさん:2007/08/02(木) 21:58:31 ID:IPesHRUW0
Opera8.7がうまくインストール出来た人で8.6だけを安全にアンインストール出来た人っている??
257241:2007/08/02(木) 22:28:08 ID:XUraveYC0
>>255
絶大にサンクスです!
25823:2007/08/02(木) 22:33:54 ID:+Em1A4Tp0
>>204
うお、そうなんか。
いやー、移植元オーナーは遠くにおりましてな。
おまけに初WMな方で、Telであれこれお願いするのも限界がありましたわ。
検索させたんだが、opera.cabは標準ファイルマネージャだとみえないんかねぇ。
259白ロムさん:2007/08/02(木) 23:08:42 ID:M3PLSIhM0
>>246
super Mapple。
GPSじゃないからかなりズレるのとナビしてくれないのとあまり出番が無いのが問題だが
インストールしてるよ。
260白ロムさん:2007/08/02(木) 23:10:09 ID:61oMXKjz0
青空子猫を入れるために、.NET Compact Framework 2.0を入れたんだけど、
なんかソフト一つのために、.NET使うのは癪なので、
.NETを使うソフトでお勧めのがあったら教えてください
261白ロムさん:2007/08/02(木) 23:11:40 ID:61oMXKjz0
>>246
音楽と青空文庫 
262白ロムさん:2007/08/02(木) 23:12:45 ID:wGSGOjho0
>>246
EBPocket用の辞書
263白ロムさん:2007/08/02(木) 23:22:39 ID:Y6eZ0viG0
>>260
アリスマ
264白ロムさん:2007/08/02(木) 23:51:07 ID:yiCYTGQA0
>>260
お盆と言えば墓参り…
@蚊取り線香

夏と言えば怪談…
Aおばけカメラ

夏休みと言えば宿題…
BAirDictionary

チョイと一休みで頭の体操…
CPDAsudoku(ナンプレ)
265白ロムさん:2007/08/03(金) 01:01:08 ID:EhvQD9jU0
>>260
日記帳ソフトNiQが.NETだったと思うが。
266白ロムさん:2007/08/03(金) 02:45:57 ID:zVUvKGL60
operaのinput.iniで、サイドのボリュームorページup/downのボタンって何ていう名称だっけ?
バックアップ忘れてやらかしちゃって無印用のからとってきたけど書いてなくて。。
267白ロムさん:2007/08/03(金) 07:19:18 ID:GjmONgA10
突然UKTENKIのtoday週間表示が00日になって天気表示がーになってしまった。
moptoday上はきちんと表示できてるので何かちょっとしたことなんだろうけどぐぐってもわからなかった。
どなたかアドバイスお願いします。
268267:2007/08/03(金) 07:27:00 ID:PspRmH+m0
自己解決須磨祖
269260:2007/08/03(金) 07:47:32 ID:etynhiZy0
>>263-265
どうもありがとう。
270白ロムさん:2007/08/03(金) 09:31:07 ID:ZjAibr5D0
PT通信中にzero3メール送信すると切断してから接続にいくんだけどこれって仕様?
できれば通信は持続させたいんだけどいい方法教えてください。
271266:2007/08/03(金) 11:03:29 ID:/NlJGkXK0
自己解決しました。スマンカッタ。
272白ロムさん:2007/08/03(金) 13:09:30 ID:vtsEqPfU0
Opera8.7だれかうpして
273白ロムさん:2007/08/03(金) 14:03:41 ID:kVl/E0ih0
センターボタンでタップ&ホールドを行うことってできないの?

設定まわりチェックしてみたけど、見当たらん・・・不便だな。
274白ロムさん:2007/08/03(金) 14:08:59 ID:sc1Luc770
>>273

っ[FakeCursor]
275白ロムさん:2007/08/03(金) 16:02:59 ID:dm6kShhP0
>>274
どっちかつったらzero3Actionじゃね?
276白ロムさん:2007/08/03(金) 20:21:19 ID:0fO8ewR10
アドエス用のブルートゥース外付器ってエスでも使えるんですか?
277白ロムさん:2007/08/03(金) 20:26:45 ID:CNX3eSdi0
>>272
違法コピー。
278白ロムさん:2007/08/03(金) 22:46:09 ID:BeRfMRp50
iPhBook何気に更新してますね。
指を左右にスライドすると、番号選択に移行するようになりました(逆も可)とのこと。
しかしesでは使えないorz
何とかならないでしょうか?
279白ロムさん:2007/08/03(金) 22:59:00 ID:4l/8yMKE0
>>272
nyとかに流れてたりせんの?
280白ロムさん:2007/08/03(金) 23:22:45 ID:zCftKl5Q0
縦画面で文字入力するときに例えばあ行の場合あいうえおをあおえういのように逆トグルさせるアプリってなんだっけ。
281白ロムさん:2007/08/03(金) 23:27:33 ID:Z9QV5rv1P
ctrlswapmini
282白ロムさん:2007/08/04(土) 01:14:20 ID:c9wavDTH0
usb接続で、VNCなどを使わずに、esから母艦PCのフォルダを覗く方法は
ありますか?
283白ロムさん:2007/08/04(土) 02:10:07 ID:gMXR4tYM0
>>282
GSFinderのアドレスバーに、
\\母艦の名前\
と入れれば母艦の共有フォルダが見えるよ。
284白ロムさん:2007/08/04(土) 02:53:03 ID:HqOQfN+p0
>>283

できますた!ありがとうございます。
母艦の膨大な音楽ファイルにアクセスできました。

↓これで母艦の音楽ファイルにアクセスして、esで再生するということが
 やりたかった。出来ました。
http://www.conduits.com/products/player/

このソフト、プラグインでFLAC、Apeに対応してます。
esが、Ape/FLACに対応した世界唯一のモバイルプレーヤーに
なって満足。
285白ロムさん:2007/08/04(土) 09:54:13 ID:VSBUp+3I0
microSD到着記念パピコ
286白ロムさん:2007/08/04(土) 10:46:56 ID:aLunmoPE0
miniSD2GBPCが認識しない記念カキコorz
287白ロムさん:2007/08/04(土) 10:59:19 ID:df8i/ycZ0
>>286
PCを再起動してみたらどうかね
俺の場合はそれで解決したぜ
288白ロムさん:2007/08/04(土) 11:09:19 ID:djwSXjG80
リーダーが対応していないだけだろ
289白ロムさん:2007/08/04(土) 12:44:05 ID:df8i/ycZ0
esを最近買ったんだけど、実際に使ってみると大きさが気にならない(・ω・)b
文字入力もサクサクだし、電池さえ持てば何年でも使えそう
290白ロムさん:2007/08/04(土) 13:31:42 ID:kaqg/h2Z0
アウトレットでes購入して、速攻でオプションのデータ定額を解約しますた。
ウィルコム定額プランのみでesを持つことに意味があるのかと笑われそうですが
ちびちびとPCでCABファイルを落としつつ、miniSDとメール添付で取り込み
カスタマイズを楽しんでいる貧乏性な俺…
でも、楽しいなぁ。
291白ロムさん:2007/08/04(土) 16:04:05 ID:x/7jcHam0
>>290
わかるわかるw楽しいよねえ。
他機種と違って無線LANないのが不便と思いきや
無いなりに工夫してがんばる楽しさがあるw
292白ロムさん:2007/08/04(土) 16:22:37 ID:8ZBabHIA0
ホットモックにメモリ挿して

コピーしてこい>>272
293白ロムさん:2007/08/04(土) 16:39:42 ID:df8i/ycZ0
>>292
地方だとホットモックが一台しかないから店員が粘着してくるよw
294白ロムさん:2007/08/04(土) 16:57:35 ID:jDVADiJh0
>>290
俺もアウトレットでes購入して、ネットにつないでいじっていたら
一晩でパケット2万使ってしまったので、あわててリアプラに変更
明日、miniSD届くのでカスタマイズ始めます
295白ロムさん:2007/08/04(土) 18:15:23 ID:txY1nqG+0
>>294
ウィルコムって遡り適用なしで日割りじゃね?
つってもまぁ他に対応策ないけどw

>>292-293
ほっとモックからファイルコピーしようと思ったんだけどOPERAそのものが無かった。
んで よく探したらOpera.cabというファイルが(ry
296白ロムさん:2007/08/04(土) 18:41:40 ID:txY1nqG+0
これアイコンでかいな
iniかなんかで設定できるのかしら
297白ロムさん:2007/08/04(土) 18:44:59 ID:U0qoeeWL0
>>296
skinフォルダを元のやつで上書き
298白ロムさん:2007/08/04(土) 18:48:22 ID:cQCup4fE0
アウトレットesウラヤマシス

31日の晩、ほとんど購入しそうになってたんだけど、
体調悪くて寝てしまったんだ。
予感はしてたけど翌朝消滅。。。。orz


オプションのデータ定額って必要ないんだよね。
ネットはパソコンでするから。
ただ、PDAとして使って、あとはメール放題の定額プランで
十分だったんだ。。。。
よって、自分にはWV意味なし。
299白ロムさん:2007/08/04(土) 19:03:27 ID:kgE9uG/70
そろそろes売ろうかと思ってるんだが高く売れる店は・・・ってここで聞くのは間違いか?
300白ロムさん:2007/08/04(土) 19:10:33 ID:cQCup4fE0
>>299
安く買ってあげる
301白ロムさん:2007/08/04(土) 19:38:13 ID:N7UvonK90
後継出たから007の値崩れはすごいよな
後継出てない004は頑張ってる
302白ロムさん:2007/08/04(土) 20:41:19 ID:ETVHTnEq0
>>259
ユー! GPSユニット買っちゃいなよ!!
アレと予備バッテラとなんとかブーストインスコでアウトドアライフが10倍楽しくなるよ。
303白ロムさん:2007/08/04(土) 20:44:38 ID:pO9WuMtv0
フリーズしてやむなく電池を抜くと毎回スケジュールデータが全部消えてしまうんだけど、これってどうにもならないの?
FAQ読んでも、バッテリーを完全に放電してもフラッシュメモリに書き込んでいるから大丈夫って書いてあるんですけど・・・。
304白ロムさん:2007/08/04(土) 21:27:34 ID:6+/7Uo+90
>>303
日付飛んでない?
日付とんだ状態で予定表開くとその日付の部分が出るから消えてるように勘違いしてるんじゃないか?
305白ロムさん:2007/08/04(土) 21:38:35 ID:pO9WuMtv0
>>304
ありがとう。日付を元に戻してからスケジュール表開いたらちゃんと表示されていました。
306白ロムさん:2007/08/04(土) 22:12:44 ID:9XpBvTNI0
>>305
PCと接続するだけでも戻ったと思うよ。
307白ロムさん:2007/08/04(土) 22:32:05 ID:J7uyoNPu0
あははは
308白ロムさん:2007/08/04(土) 22:37:24 ID:kgE9uG/70
>>300
高く買えよ。

>>302
Mio168っていうGPS付きのPDA持ってるのよ。ナビ機能付きよ。
super MappleはMioでもZERO-3でも使えるから買ってみただけなの。
309白ロムさん:2007/08/05(日) 00:13:55 ID:sOEHdg4I0
ZERO3上で動くコンパイラのようなものはないの?
C言語の勉強に使いたいんだけど。
310白ロムさん:2007/08/05(日) 00:55:32 ID:mK50AAw70
勉強する気なら、まずは”調べる”ということから始めるべきだな
311白ロムさん:2007/08/05(日) 06:50:20 ID:wAEt4T2n0
http://www.fileup.org/fup160088.cab.html
受信パスはこの機種の型番 

8:00過ぎたら消す
312白ロムさん:2007/08/05(日) 07:20:42 ID:hIoz1Itr0
>>311
とりあえず落としたけど何のファイル?
313白ロムさん:2007/08/05(日) 07:37:55 ID:wAEt4T2n0
展開してみ
314白ロムさん:2007/08/05(日) 07:58:00 ID:ZDkNzIM00
ades持ってるからいらね
315白ロムさん:2007/08/05(日) 08:00:21 ID:LjEXdGw30
もうながれてる(´・ω・`)
316白ロムさん:2007/08/05(日) 08:06:17 ID:EOm77Ufj0
>>311
マジthx!!!!111!
317白ロムさん:2007/08/05(日) 08:09:45 ID:EOm77Ufj0
8.7のHOMEは8.6と違うんだね。
ローカルで開けるのがよかったんだけどな。
318白ロムさん:2007/08/05(日) 08:56:39 ID:hIoz1Itr0
>>313
8.7キター⌒Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y⌒!!

ESでもサクサクだな
タブを閉じる[x]が[X]になって押しやすくなった
THX

319白ロムさん:2007/08/05(日) 09:09:59 ID:vTWI5O1K0
出遅れた・・・
もいっかいうぷしてくれ・・・
たのむ
320白ロムさん:2007/08/05(日) 09:19:53 ID:TedZzYvH0
one more please!
321白ロムさん:2007/08/05(日) 09:39:27 ID:Smv631Gv0
>>318
た、たのむ…
322白ロムさん:2007/08/05(日) 09:40:26 ID:hrboIfkX0
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ

えrgtmひぃ路手grふぇ杖fhrギjmk、オラlgp420ty954い6hmt、
bにぃrmb手v見tヴィボ手rgmkヴぇmiげlりbんtm、vlせふぉk4い
3う6g8いおfk
mヴィbyrhtgkrをえpf
kf声rてょrtj歩rgktひぃう95650え4えオラfcれ
323白ロムさん:2007/08/05(日) 09:41:26 ID:lWdTelcX0
ttp://www.fileup.org/fup160090.cab.html


10時杉には消します。
324323:2007/08/05(日) 10:08:02 ID:f0SxlOLG0
消しました
325白ロムさん:2007/08/05(日) 10:08:49 ID:03dC4Wwm0
滑り込みでいただきました ありがトン
326白ロムさん:2007/08/05(日) 10:18:30 ID:71k9kHCo0
10分遅刻(´・ω・`)ショボーン
327白ロムさん:2007/08/05(日) 10:25:24 ID:Ao6SYDFs0
 opera8.65たん
   ↓
 (つд⊂)
ああっ もう一度
328白ロムさん:2007/08/05(日) 10:28:12 ID:SwxzLfUC0
20分遅刻(´・ω・`)ショボーン
329白ロムさん:2007/08/05(日) 10:44:25 ID:xZJfxrnX0
>>327
8.7だたよ
8.65Betaはopera社のHPから落とせる

>>326,328
325にでもおながいしてネ(・∀-)⌒☆
330白ロムさん:2007/08/05(日) 11:01:04 ID:Ao6SYDFs0
おペーら8.65で
かいているので
おぺーら8.65たんなのでし ><
331白ロムさん:2007/08/05(日) 11:04:17 ID:Ao6SYDFs0
まだみぬ、おぺーら8.7になりたいと
003は申しております。

003sh

(´・ω・`)
ぜひ、なりたいです。
332白ロムさん:2007/08/05(日) 11:30:59 ID:zyChrAOp0
8.7は具体的に何がいいんだろう。
333白ロムさん:2007/08/05(日) 11:32:58 ID:ITCcOqmk0
>>332
グラブスクロール最高
ツールバーに切り替えボタンあればもっと最高だったのだが
334白ロムさん:2007/08/05(日) 11:40:21 ID:ZDkNzIM00
画像保存
335白ロムさん:2007/08/05(日) 11:50:19 ID:/o7vwSzr0
まだ居るかな?> ID:Ao6SYDFs0

ttp://www.fileup.org/fup160098.cab.html
336白ロムさん:2007/08/05(日) 12:06:20 ID:UdaOJxqe0
しっぱいするでし
どうやら、私は選ばれなかったのですね
PASSが違うとか出ます。 (´・ω・`)
337白ロムさん:2007/08/05(日) 12:07:56 ID:ZDkNzIM00
惜しかったね半角大文字だよ
338白ロムさん:2007/08/05(日) 12:19:13 ID:UdaOJxqe0
opera8.65たん

(つд⊂)
いまから
進化するんだからねっ
339白ロムさん:2007/08/05(日) 12:28:34 ID:skLmqPBw0
>>335
無印ですが、横からいただきました><
340白ロムさん:2007/08/05(日) 12:30:22 ID:Z95ke1Us0
>>335さん
ありがとうございました!

341白ロムさん:2007/08/05(日) 12:39:48 ID:UdaOJxqe0
opera8.7

(・∀・)
>>335さんへ
ありがたしあ ><
おかげで、進化しますた。
極太問題も(つд⊂)の
スキンを使って解決しますた。


342白ロムさん:2007/08/05(日) 12:39:53 ID:Qcc9GHv90
じゃぁ、誰か消してといて。同じだから
343白ロムさん:2007/08/05(日) 12:49:25 ID:71k9kHCo0
屯クス
344白ロムさん:2007/08/05(日) 13:01:10 ID:1uOLour20
adesでもなんか不具合なかったっけ?
なんかバージョンダウンしたいとかって人もいるみたいだけど
esに移植してなんか不都合無い?
345白ロムさん:2007/08/05(日) 13:07:48 ID:jwfdDaUv0
なんかFlash表示されないよ

346白ロムさん:2007/08/05(日) 13:11:15 ID:ZDkNzIM00
やっちゃったね
347白ロムさん:2007/08/05(日) 13:13:11 ID:1uOLour20
\Applicashion Data\Opera
を消去してフルリセットすれば元に戻る?
348白ロムさん:2007/08/05(日) 13:19:22 ID:/HgEjFIK0
結局なんだったんだ
349白ロムさん:2007/08/05(日) 14:10:26 ID:ZDkNzIM00
無印に入れてみたらツールバーでかすぎワロタ
350白ロムさん:2007/08/05(日) 14:12:33 ID:1uOLour20
skinは元のをとっておかないとそうなっちゃうでしょ
俺もインストールしてみるかな
351白ロムさん:2007/08/05(日) 14:16:20 ID:1uOLour20
インストールに失敗しました
orz
352白ロムさん:2007/08/05(日) 14:23:56 ID:g3xfNFvG0
最新のFlashPlayerがいるみたいね。
フォーマットで戻したけど8.7はサクサクで楽しかったよ。
335さんありがと( ´∀`)
353白ロムさん:2007/08/05(日) 14:26:04 ID:ehUZB+gt0
8.7インストールしました。

8.65をインストール、skinをバックアップ。
8.7をインストール、バックアップしたskinを上書き。
でツールバー細くなりました。
354白ロムさん:2007/08/05(日) 14:30:52 ID:1uOLour20
もしかして8.60からだとダメなのか?
後で8.65入れてから試してみる
355白ロムさん:2007/08/05(日) 15:06:23 ID:oq2sFYsx0
Opera8.7インストールした後で8.6を消す方法わかる??
356白ロムさん:2007/08/05(日) 15:34:36 ID:wAEt4T2n0
うちはショートカットを8.7にしてwindows下のopera.exe消しただけだな
357白ロムさん:2007/08/05(日) 16:17:35 ID:uuCid7AZ0
落とし損ねた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
358白ロムさん:2007/08/05(日) 16:23:15 ID:aXHIM/NB0
遅寝早起きは三文の得
359白ロムさん:2007/08/05(日) 16:43:01 ID:WNqpXbNC0
ねぇ、まだおまえら羊羹使ってるの? そんなゴミ端末使って無線LANもできないじゃん



アドエス1年で発売されちゃってどんな気持ち? ねぇどんな気持ち?



負け組みが!
360白ロムさん:2007/08/05(日) 16:46:03 ID:llNGOFdx0
ESを1年ほど使っています。
ACTIV SYNCを終えた後、ES本体からUSBケーブルを抜くときに
フリーズすることが多いのですが対処方法ってありますか?
361白ロムさん:2007/08/05(日) 16:48:17 ID:WNqpXbNC0
>>360
抜かなきゃいい。
362白ロムさん:2007/08/05(日) 16:51:24 ID:N1HTeUuZ0
>>359
後継機発売に「1年」も待たされたと思ってるんだが…。。。
363白ロムさん:2007/08/05(日) 16:52:19 ID:N1HTeUuZ0
>>360
端末とPCの電源を落としてから、ケーブルを抜いてみては?
364白ロムさん:2007/08/05(日) 17:11:31 ID:OjNl7o8m0
>>359
初期ロットの欠陥が治ったものしか買わないことにしてるし、自宅も出先も無線LAN環境が無いから別に気にしてない。
365白ロムさん:2007/08/05(日) 17:11:31 ID:1uOLour20
無線LANできるけど?
366白ロムさん:2007/08/05(日) 17:52:33 ID:Z9s4k1BU0
今更なんだが…
マナーモードのときのバッテリー警告とか、メールのセンター問い合わせとかのバイブ、なんとかならないのか?
着信やらはしょうがないとしても、あのバイブ音で人前でセンター問い合わせするとか鬱になる…
367白ロムさん:2007/08/05(日) 17:54:44 ID:Zc0xnVLP0
>>359
カラバリ待ってんだが、それでも負け組か?
それより売れてないんじゃね?銀色w
年末にはカラバリ&付加機能の追加、さらに値引き‥あるかもよ。銀は旧型w
早けりゃいいてもんじゃないわな。
368白ロムさん:2007/08/05(日) 17:55:43 ID:N1HTeUuZ0
>>366
マナーモードも色々設定できるのだが、
それでも なんともならんハナシ?
369白ロムさん:2007/08/05(日) 18:05:23 ID:Z9s4k1BU0
>>368
一応自分なりにいじってみたが、バイブについてはバイブ「する」か「しない」だけで、
どの場面で「する」かは決められなかったはず…

言い忘れてたけど、メールソフトは「HDMobiMail」使ってる
370白ロムさん:2007/08/05(日) 18:17:11 ID:wAEt4T2n0
発売日にヨドで在庫あったから買おうかと思ったけどデザインがねえ>ades
esの電池が弱くなってるから早いとこ欲しいんだが
せめてあとガンメタとか出てれば良かったんだけど…
それか普通のシルバーじゃなくてシャンパンゴールドとか

つか基本的に都内はほとんどの店で在庫あるよな
371白ロムさん:2007/08/05(日) 18:43:03 ID:WNqpXbNC0
>>367
カラーバリエーションなんて出ません。出ないから中性色のシルバーなのです。
白や黒で売り出したら、女性や若い人は買わないですよ。
もともとアドエスはデザインが微妙ですかから、カラバリは出ないと思います。
シルバーのとき最大のデザイン性が発揮されるからね
372白ロムさん:2007/08/05(日) 19:05:01 ID:Z9s4k1BU0
>>366
なんか自己解決
「音と通知」の「音の設定」をいじったら、センター問い合わせはバイブしなくなった
バッテリー警告はまだ不明…
373白ロムさん:2007/08/05(日) 19:20:32 ID:71k9kHCo0
>>371
社員が秋にカラバリ出すって言ってませんでしたっけw?
シルバーにしたのはesの時に白と黒で商品イメージが二分
したからでしょ。レスが削除できないのはハズカシスw
374白ロムさん:2007/08/05(日) 19:25:57 ID:WNqpXbNC0
>>373
出るとして、何色が出るんですか?白ですか?黒ですか?
どっちもプラスティックむき出しでかっこ悪い
375白ロムさん:2007/08/05(日) 19:40:14 ID:/SCd3IIM0
esの電波が一つも表示されてないのですがこれは仕様ですか?
右の棒線どころか左のでっかいのすら出てないんだけど(´・ω・`)
376白ロムさん:2007/08/05(日) 20:07:15 ID:YlNfo29h0
377白ロムさん:2007/08/05(日) 20:44:40 ID:QwQCs0Zj0
>>375
もう少し状況を詳しく書けよ。
右上の電波強度のアイコンが消えたのか。
リセットしてみ。
378白ロムさん:2007/08/05(日) 21:16:48 ID:lBUKIxp80
>>377
アイコンが出ないのです。フルリセットもしたけどだめぽ
379白ロムさん:2007/08/05(日) 21:30:31 ID:7VPTHsOr0
8.7もうダメ?
380白ロムさん:2007/08/05(日) 21:31:57 ID:B4DfHkV80
>>375 >>378
前にW-SIMが故障した時にそんな状態になった事があるなぁ
通話・通信とかも出来なくなってるならウィルコムプラザに持っていった方が
381白ロムさん:2007/08/05(日) 21:35:23 ID:1Ar4Ie8O0
>>378
電源オフ→W-SIM抜き刺し→電源オン
382375:2007/08/05(日) 21:38:41 ID:lBUKIxp80
買ってからまだ1週間だったのに(ノД`)
プラザに持って行ってみます。答えてくれた皆さんありがとうございましあた
383白ロムさん:2007/08/05(日) 21:41:05 ID:N1HTeUuZ0
>>372
それで解決しそうじゃない?
384白ロムさん:2007/08/05(日) 21:56:45 ID:Wl/yrVHM0
携帯用のサイトはほとんど駄目でPCプラウザをみると遅いので中途半端な
機種だな
385白ロムさん:2007/08/05(日) 22:07:40 ID:28rnL5KB0
青耳にして速度計測したところ52kbpsが85kbpsまで向上!!
やるじゃんW-OAM!!
386白ロムさん:2007/08/05(日) 22:11:02 ID:1Ar4Ie8O0
画像やFLASHを全て表示させようとすると遅いのは仕方ない。
不要な時はそれらをオフにしたり、ネフロでテキストブラウズにするだけでもかなり変わる。

月300円払って高速化サービスを使い、竜巻も入れると、●MBといった大きめのファイル以外は、サクサクになる。

工夫次第。何でも使えるのが良ければPCなり携帯なり使えばいい。
387白ロムさん:2007/08/05(日) 22:25:59 ID:+VIYU8kM0
OPERA8.7ありがたく使わせてもらってます。

どこかで読んだダウンロード中のフリーズ現象が必ず発生しますね。
なんかしらの対策方法上がってた気がするんだけどわかる人います?

このままじゃ使い物にならないかも・・・。
388白ロムさん:2007/08/05(日) 22:36:24 ID:7VPTHsOr0
調べるから8.7plz
389白ロムさん:2007/08/05(日) 23:01:21 ID:YjKzOih60
esのoperaの印象があるせいで、どうしても魅力が感じられない……
390白ロムさん:2007/08/05(日) 23:02:54 ID:g7lzN8Eq0
>>359
アドエスは、デザインが お っ さ ん 臭 い ので、

女にはとても使えませんwww
391白ロムさん:2007/08/05(日) 23:04:33 ID:g7lzN8Eq0
>>371
>白や黒で売り出したら、女性や若い人は買わないですよ。

アドエスは色変えれば済むって問題じゃないよね・・・w
392白ロムさん:2007/08/05(日) 23:09:12 ID:MXXgJyLh0
どっちみち、以下のアドレスを通すし、ブラウザはどれでもいい。
ttp://www.google.co.jp/gwt/n
393白ロムさん:2007/08/05(日) 23:14:41 ID:sL/iRTe20
エスやドエス買おうかな、って女はデザインや「かわいい」とかどうでもいいと思ってる。>自分のこと

まあ、「これはないだろ」ってデザインや大きさじゃなければおk。
394白ロムさん:2007/08/05(日) 23:27:29 ID:3Cdo/KXL0
再アップplz
395白ロムさん:2007/08/05(日) 23:51:48 ID:Smv631Gv0
ぽけギコが急に繋がらなくなった…
「HTTPサーバーへのリクエストがタイムアウトしました」と出るんだけど、
解決方法はありますかね(´・ω・`)
再起動してもだめですた
396白ロムさん:2007/08/06(月) 00:23:18 ID:sVOgj+6H0
>>395
端末の時刻あわせした?
397白ロムさん:2007/08/06(月) 00:39:38 ID:XmSKhJVo0
>>396
問題なく繋がっていたときから何もいじっていなくて、
時刻はちゃんと合ったままです…
398白ロムさん:2007/08/06(月) 01:42:40 ID:Pxa+NL6q0
こういうのは中途半端な奴が使うんだな
399白ロムさん:2007/08/06(月) 02:20:33 ID:JxuLKKAk0
8.7 8.7 8.7 8.7 8.7 8.7 8.7 8.7 8.7 8.7
400白ロムさん:2007/08/06(月) 07:59:57 ID:xudYGahf0
人間的にちゅうとはんぱwなやつには使いこなせないだろうな。
自由度が高すぎて脳障害起こすからな。
そんなやつには使い方を指導してくれる縛りのあるけーたいwがお似合い。
401白ロムさん:2007/08/06(月) 08:54:04 ID:IiaH/SQF0
グラブスクロールすっげーイカスね
文字選択が出来なくなるから長押メニューかアイコンで切り替えが欲しい所だが。
402白ロムさん:2007/08/06(月) 10:40:53 ID:wyCMLGRs0
>>401
みんな入れたんだな。俺も横からコッソリ頂いたよ。
グラブスクロールもそうだが、ずーっと8.6だったからブックマークでお気に入りが出る方が嬉しかったりするw
todayから8.6、プログラムから8.7と使い分けてるがまだフリーズはない。8秒程で立ち上がるのもいいね。
403白ロムさん:2007/08/06(月) 11:29:15 ID:6veg6pm00
8.7って起動に8秒もかかるの?

8.65でキャッシュ消してみ。
404白ロムさん:2007/08/06(月) 11:35:42 ID:IiaH/SQF0
6秒ぐらいだな>8.7
405白ロムさん:2007/08/06(月) 11:53:26 ID:6veg6pm00
8.65でキャッシュ消した状態で、クロックを520Mhzにするとそんなもんかも。
406白ロムさん:2007/08/06(月) 12:05:03 ID:BEXKMcaP0
407白ロムさん:2007/08/06(月) 12:05:20 ID:G92ORtmp0
8.7をesに入れてクロック上げて5秒以下とかだと非常にほしいな。
408白ロムさん:2007/08/06(月) 12:16:20 ID:kwNgTb/Q0
>>406
危険!!ウイルス注意!!
409白ロムさん:2007/08/06(月) 12:21:00 ID:6veg6pm00
サンクス

ウィルス入ってないよ。

ちなみにesに8.7入れてクロック520Mhzで起動に3秒くらいだw
410白ロムさん:2007/08/06(月) 12:56:51 ID:Lhi+R75N0
>>406
落とせない・・・orz

passがわかりません
411白ロムさん:2007/08/06(月) 12:59:14 ID:DRk2X1Yy0
\(^o^)/
412白ロムさん:2007/08/06(月) 13:14:52 ID:W+UvKQco0
>>410
俺もだ
おっかしいなあ
間違ってないと思うんだが・・・

413白ロムさん:2007/08/06(月) 13:15:14 ID:RVxzGc5wP
>>410
>>311,323 と同じじゃないの?
414白ロムさん:2007/08/06(月) 13:24:10 ID:TD4bt14V0
>>406をしっかりと読みましょう
415白ロムさん:2007/08/06(月) 13:30:34 ID:Lhi+R75N0
>>414
おお!!神サマ〜!!
放流神サマともども、一生ついて行きまする〜
416白ロムさん:2007/08/06(月) 13:32:48 ID:xI1SqoI40
確かに機動速いNE☆
ブックマク移すの面倒だNE☆
417白ロムさん:2007/08/06(月) 16:13:21 ID:JxuLKKAk0
>>406
ありがとう。
418白ロムさん:2007/08/06(月) 17:16:38 ID:6veg6pm00
あとはZERO3mail2.0の移植だけだぜー
419白ロムさん:2007/08/06(月) 17:46:23 ID:PPa01VXn0
zero3メールも進化してるのか?
420白ロムさん:2007/08/06(月) 17:57:30 ID:3JOi9pR30
Gmailが使える様になってる。
421白ロムさん:2007/08/06(月) 17:58:27 ID:Jen5X9Vf0
あ、そういう事か・・・
落とせたトン
422白ロムさん:2007/08/06(月) 18:17:18 ID:7rIqMvHF0
パスも分かったし、落とすとこまではいくけど、落とし始めると失敗しましたってなる。
寝風呂じゃダメなんかな?
423白ロムさん:2007/08/06(月) 18:26:26 ID:5hljXHyp0
>>422
operaなんだからoperaでしたら( ´∀`)
424白ロムさん:2007/08/06(月) 18:58:01 ID:v3pfAFRu0
>>423
そりゃそうだね。
opera入れ直して落とすわ。
425白ロムさん:2007/08/06(月) 20:07:39 ID:ZZLS23EQ0
skin下さい_| ̄|○<バックアップしてませんでした
426白ロムさん:2007/08/06(月) 20:20:02 ID:RVxzGc5wP
>>425
>>353 をやってみれば?
427白ロムさん:2007/08/06(月) 20:32:51 ID:ZZLS23EQ0
>>426
ありがとうございます。できました!
428白ロムさん:2007/08/06(月) 21:03:32 ID:IiaH/SQF0
全て俺様のおかげ
429白ロムさん:2007/08/06(月) 21:04:20 ID:lr/x4UU80
>>425
よく説明書とか読まずに特攻するタイプだなw
なんか微笑ましかったwww
430白ロムさん:2007/08/06(月) 21:41:45 ID:TD4bt14V0
>>425
微笑ましい気持ちになったからいい事教えてあげようw
8.7をインスコしたした時の
Application Data\Opera\SKIN\standard_skin.zip
を解凍した中のbuttonsディレクトリのpngファイルを
全て40%位に縮小してから、esの元々のstandard_skin.zip
にマージして使うと、見た目がアドesっぽくなるよ。

431白ロムさん:2007/08/06(月) 22:29:19 ID:ZZLS23EQ0
>>430
ありがとうございます。8.7のskinを8.65のやつに上書きしちゃったので
もう一回最初から>>353やってみます!
432白ロムさん:2007/08/06(月) 22:45:20 ID:+xzFYFgA0
音楽プレーヤーとして試用してたけど音悪い
44.1khz化したんだが・・手持ちのウォークマンと比べてすごい粗野な音。
デフォルトで低音ブリブリに作ってあるのね。
433白ロムさん:2007/08/06(月) 23:14:10 ID:Xf2Vdbvz0
>>432
何をいまさら・・・
434白ロムさん:2007/08/06(月) 23:17:07 ID:l+ZapQEk0
音楽プレーヤーとして使うか?
435白ロムさん:2007/08/06(月) 23:18:46 ID:gZ9oo/vq0
>>431
たいていのPC用Operaのスキン使えるからそんな面倒なことせんでも気に入ったの探したら?
436白ロムさん:2007/08/06(月) 23:23:45 ID:HdS7Jik+0
皆さん落としたみたいだしそろそろ消そうかな
437白ロムさん:2007/08/07(火) 00:04:40 ID:o7FWO1590
ちょっと彼女の携帯借りて使ったらサクサク動いてびびった
なんでこんなもっさりしてる奴使ってたんだろう。。。
438白ロムさん:2007/08/07(火) 00:22:41 ID:MVBitI3d0
テスト
439白ロムさん:2007/08/07(火) 00:26:06 ID:WarPBm+m0
消しましたノシ
要る人が出たら誰かお願いネ
440白ロムさん:2007/08/07(火) 00:35:13 ID:cn2wAik50
>>437
携帯で出来ない事が出来るから、だろ?
俺なんかは今となっちゃフルキー無しの端末でメールのやり取りとかする気になれんけど。
441白ロムさん:2007/08/07(火) 00:38:36 ID:HCcN357N0
祭りに乗り遅れたorz
もしよければ再うpお願いします・・・
442白ロムさん:2007/08/07(火) 00:39:12 ID:brzlIgV/0
>>439
マジ感謝!
ありがとうございました!
443白ロムさん:2007/08/07(火) 01:03:01 ID:5mgTfztR0
>>437

中途半端な機種ですから
444白ロムさん:2007/08/07(火) 01:25:58 ID:0MiKPenx0
>>437
文句があるなら使うなよ
何で、ウィルコムユーザーって、こういう嫌みを言う奴が多いんだろ
445白ロムさん:2007/08/07(火) 01:28:14 ID:ht9sv+LJ0
>>444
ウィルコムユーザかどうか・・・。
446白ロムさん:2007/08/07(火) 01:55:14 ID:V9N9OAyq0
その彼女の携帯というのはX02HTなのかもしれんよw
447白ロムさん:2007/08/07(火) 02:03:49 ID:YeviuudJ0
Opera 8.7 パスはスレタイ
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1186419798.cab
448白ロムさん:2007/08/07(火) 07:13:23 ID:zepa9GyA0
>>447
いただきました。ありです。
449白ロムさん:2007/08/07(火) 07:46:52 ID:Lnjff+6n0
パソコンとネットワーク共有ってのは無線LANじゃないとできない?
ケーブルだとパソコン側のファイルを開いたりできないんでうsか?
450白ロムさん:2007/08/07(火) 08:29:03 ID:w0lpYGC/0
>>447
まんまなのなw

やっと落とせた
dクス
451白ロムさん:2007/08/07(火) 09:04:46 ID:iXF8Bm+O0
あんましばら撒くなよ
なんかあっても上げた奴の自己責任だからな
452白ロムさん:2007/08/07(火) 09:51:44 ID:Gvj4VWwN0
453白ロムさん:2007/08/07(火) 09:53:54 ID:4kZySYve0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1186447569.zip
なんかOperaばっかなのでネフ口の期限以外制限なしのアレ置いとく

早く正式版買わせれ>Acce巣
つーか頼むから「前のタブに戻る」にショートカットキーをつけてくれ…
454白ロムさん:2007/08/07(火) 10:32:23 ID:aACrpHEg0
>>453
頂ました
d
455白ロムさん:2007/08/07(火) 11:38:49 ID:YdU4TKFj0
>>453
愛してる
456白ロムさん:2007/08/07(火) 12:25:36 ID:v/6q+K9t0
>>453
愛してる。こないだといい今日といいタイミング良すぎ。
捕まらないように祈ってる。
457白ロムさん:2007/08/07(火) 12:28:06 ID:A568kzk/0
とんくす!!
これ期限がくると使えなくなっちゃうの?
458白ロムさん:2007/08/07(火) 12:41:52 ID:g7fAUTAN0
passがわからない・・・・
459白ロムさん:2007/08/07(火) 13:07:05 ID:pg/mzH4f0
これって無料で配布していたんじゃないの
460白ロムさん:2007/08/07(火) 14:14:17 ID:eeLu8rV20
そうだよ?
ただ何故か、公式のTPがいつの間にか制限てんこもりバージョンに差し替えられていた
461白ロムさん:2007/08/07(火) 15:44:55 ID:1gwEgn2U0
アドエスのオペラ入れたら戻るボタンとかタブのところがかなり大きくなってしまったんだけど直せる?
462白ロムさん:2007/08/07(火) 15:47:03 ID:6QZpehkM0
オマエは何度も何度も何度も何度もガイシュツの質問をまだするか。

es売って安心だフォン買え。
463白ロムさん:2007/08/07(火) 15:58:07 ID:iXF8Bm+O0
>>461
無理
464白ロムさん:2007/08/07(火) 15:58:14 ID:iMAo95F70
サスペンドと画面OFF持ち時間ってどのくらい違う?
465白ロムさん:2007/08/07(火) 15:59:53 ID:eCOg4Lvm0
466白ロムさん:2007/08/07(火) 16:26:29 ID:cDtgAayQ0
>>461
指タップ仕様と考えるんだ!
他には無いレアものなんだぜ
俺もそのままw
467461:2007/08/07(火) 16:28:38 ID:6c7y8ESz0
すみません…
このスレ内に解決方法が書いてありましたね…
468白ロムさん:2007/08/07(火) 17:01:26 ID:Lnjff+6n0
>>452
できました。ありがとう!
469白ロムさん:2007/08/07(火) 17:09:53 ID:ErdB74YY0
opera8.7インスコしました。
なかなか快適そうで大感謝です。

皆さん、インスコは本体RAMとミニSDのどちらにしました?
あと8.6はROMなので放置でいいんだよな

質問厨ですまん
470白ロムさん:2007/08/07(火) 17:20:57 ID:A0oXVasb0
俺もパスが分かんない…
471白ロムさん:2007/08/07(火) 17:33:08 ID:MBEGweiw0
>>470
↑のほう見ると幸せになれるかもね
472白ロムさん:2007/08/07(火) 17:34:00 ID:4kZySYve0
>>470
メーノレ欄
473白ロムさん:2007/08/07(火) 17:37:02 ID:A0oXVasb0
>>471
Operaの方なんだけど、スレタイをメモ帳にコピペして切った張ったしてもダメだったorz
才能無いみたいだから諦めるよ。即レスありがとう。
474白ロムさん:2007/08/07(火) 17:46:16 ID:ErdB74YY0
>>473
×jane
○IE

おんなじことしてみ
475白ロムさん:2007/08/07(火) 18:05:32 ID:gvjBQu2q0
opera8.7いいね!
でも焦ってブックマーク飛ばしたw
476白ロムさん:2007/08/07(火) 18:08:43 ID:ocebxiQ50
当初ACアダプタ挿すとこのゴムがすぐバカになりそうだと心配してたんだが
全く大丈夫なまま早1年…。意外と丈夫なのね
ちなみにほぼ毎日充電、クレードルは持ってないので毎回直挿し
477白ロムさん:2007/08/07(火) 19:18:42 ID:xOkBqvVJ0
Opera 8.7ってminiSDにインスコできるのか?  できたとしても、結局SDだけにとどまらず
本体メモリにも何らかのファイルが書き足されそうな気がするんだけど。
やった椰子居る?
478白ロムさん:2007/08/07(火) 19:31:26 ID:IQL+yXeY0
>>453
いただきました!ありがと
479白ロムさん:2007/08/07(火) 20:40:49 ID:GEQSEBNY0
フォントを変えると表示が崩れるのはやはり仕様なんですか?>Opera
8.6でもそうだったし
MeiryoKe_PGothic使ってるんですが、字間がばらばらで使いものになりません。。。
480白ロムさん:2007/08/07(火) 21:44:34 ID:GcGC7MDE0
8.7もう落とせない?
昼間esのOperaでDLしたら拡張子htmになってた
一応cabに変更してみたんだけどサイズが4k弱
やっぱDL失敗してるよね?
481白ロムさん:2007/08/07(火) 21:53:53 ID:fEfbO0CX0
>>382
俺のESもまったく同じ状況に今日なった。
明日近所のカウンターに持って行く予定。

本体の保証期間がちょうど7月30日に切れたので
年末に別購入した赤耳の故障だったら保証内で助かるんだが・・・
482白ロムさん:2007/08/07(火) 22:16:14 ID:SiVKINr+0
>>480
俺もそうなった。

ネフロでやったら成功したよ。
483白ロムさん:2007/08/07(火) 23:43:07 ID:0MiKPenx0
Opera8.7のツールバーを細くするのって、8.65のskinじゃないとダメなの?
8.6のskinを上書きしてもダメなの?
484白ロムさん:2007/08/08(水) 00:04:00 ID:y3QEq+870
353です
私の場合は8.6だとskinが空っぽかったので8.65入れてみました。
485白ロムさん:2007/08/08(水) 00:13:54 ID:JXM7cozO0
>>484
ありがと。
なるほど、じゃ、いったん8.65を入れてから、8.7を入れないとダメなのか・・・
ちょっとめんどくさいな・・・
486白ロムさん:2007/08/08(水) 00:29:00 ID:0XoNHch10
8.6だが普通にスキンあったぞ
むしろその後どうやったら8.7で起動できるのかわからなくて困った
(起動時のスプラッシュスクリーンが8.6のまま)
487白ロムさん:2007/08/08(水) 00:49:43 ID:GfHiCXL80
>>486
スクリーンが8.6のままなら8.7でわないんじね?
画像の保存、グラブ&スクロールが出来ないかもよ,たぶん
488白ロムさん:2007/08/08(水) 01:00:56 ID:bj7y0XQ+0
みんなオペラなんだな
俺にはネフロのレンダリング機能の方が
ちっちゃい画面では見やすいんだけど…
489白ロムさん:2007/08/08(水) 01:04:37 ID:0XoNHch10
>>487
うむw
よく調べたらProgramFilesのなかにOperaLaunchってできてたのな。
そっちだと8.7のスクリーンが
490白ロムさん:2007/08/08(水) 02:22:53 ID:Xh07IB6Q0
もう消えてるのか……早いなorz
491白ロムさん:2007/08/08(水) 03:25:53 ID:tlxpS9lK0
wikiによるとソニーのUSBスピーカーの動作報告があるみたいだけど
他にUSBオーディオデバイスが使えてる香具師いる?
492白ロムさん:2007/08/08(水) 07:27:07 ID:7IKZ/Ven0
8.7起動はええ。
skin見つからないとかいってるやつは、
Application Dataフォルダの下見てない悪寒。
8.6は本体がWindowsの下にあるな。
8.7とかはPlogramFilesの下に追加だから、
起動のショートカットを変更するだけで8.6をすぐに復活させられる。
ただ8.6のskinとかは上書きしてしまうからバックアップしておけと。
493白ロムさん:2007/08/08(水) 07:27:52 ID:e1d8C9jg0
流れたな

>>488
ネフロのテキストブラウズのサクサクさと
リンク選択の素直さはもっと評価されていいはず
モバジラ等の変換経由だと強い
494白ロムさん:2007/08/08(水) 07:42:03 ID:JXM7cozO0
え? 8.65入れなくても8.7つかえるの?
8.7のインストールの手順を具体的に書いてくれないか
8.6はApplication Foilesの中のOperaフォルダをバックアップしておけばいいの?
495白ロムさん:2007/08/08(水) 08:02:15 ID:5XdU3Z5BP
ネフロ初めて使った
スクロールしようと思ってカーソルキー押してると変なの出てきてうざい
他は満足なんだけど
496492:2007/08/08(水) 08:07:56 ID:7IKZ/Ven0
8.6のみ使用時にOperaフォルダは無い。俺のはなかった。
8.6のみ使用時はWindowsの中にOperaフォルダの中身はある。
故に他のバージョン入れても8.6Opera本体は残る。
8.65を一度入れているのはskinが必要だから。
8.6のskinは8.65や8.7を入れてしまうと上書きされて消失する。
これはesをリカバリしないと復活しない。
8.6でバックアップをとったなら8.65を入れる必要はない。
8.65のskinが使いたいなら一度入れてバックアップする必要があるが。
497白ロムさん:2007/08/08(水) 08:10:12 ID:85T8R5Fv0
>>495
設定
498白ロムさん:2007/08/08(水) 08:24:18 ID:5XdU3Z5BP
>>497
え、設定で変えられるってこと?
一通り見たつもりだけどわかんなかった
もしかして>>453のバージョンじゃ無理なのかな
499白ロムさん:2007/08/08(水) 08:36:12 ID:AN1yPnBU0
opera8.6って消せないのかな?
流石にもう記憶用メモリが厳しい・・・
500白ロムさん:2007/08/08(水) 08:45:43 ID:0XoNHch10
ROMファイルをどうやって消すと
501白ロムさん:2007/08/08(水) 09:00:00 ID:saWrClJj0
ネフロは使用期限があるの?
502白ロムさん:2007/08/08(水) 09:27:32 ID:CH6SuKLS0
Opera8.7のインスト手順分からんとか言ってるOpera乞食はこのスレを頭から読み直せ。ちゃんと手順書いてあるから。

8.65なんかいらねーよ。
503白ロムさん:2007/08/08(水) 10:31:00 ID:oWckPo3B0
3月にes007sh購入して、主に通話・メールで、たまにプラウジングしてる
程度なんですが、いつからかマイピクチャ内に、フォルダやらファイルが、
むりむりと増殖するようになりました。日付やサイズもメチャクチャ。
47/1/1やら5GBやらw。

ファイルエクスプローラーから削除しようとしても「開けません(r」で
処置できず。一時期は60件以上に膨れ上がったんですが、いつのまにか
勝手に消滅したりしてしてたりもします。

本体メモリには影響ないようなんで放置でもいいんだけど、どさくさ
まぎれにマイピクチャ内にあった画像データを道連れにして消えてる
ようで。画像はMiniSDに保存するように設定したので、今後実害は
ないとは思うんだけど、原因がわからないのがなんとなくブキミ。

こんな経験した人います?何が原因なんでしょうね?
504白ロムさん:2007/08/08(水) 10:34:04 ID:6gojgt9S0
お盆の季節だしさ、ほら、先祖とか…
505白ロムさん:2007/08/08(水) 10:50:44 ID:nYMkqorh0
>>502
乞食とかいうなよ
506白ロムさん:2007/08/08(水) 10:51:53 ID:uKYC5QCD0
8.7祭りに完全に出遅れたか、、
507白ロムさん:2007/08/08(水) 11:03:06 ID:AO6pZuaw0
>>502
お前もコジキだろw
508白ロムさん:2007/08/08(水) 11:20:42 ID:UmxP9ZdR0
>>503
ファイルシステムが腐ってきてる。XPとかならchdskの出番だよ。
・まずminisdの中身をPCにコピーする。
・minisdをフォーマット
・[es]の中身をminisdにバックアップ。アプリやwinフォルダの非ROMファイルやレジストリとか。
・[es]をfn+f起動でフォーマットし、miniSDに吸い出した中身から環境を再構築。
・ということでがんばれ

winモバ用のchkdsk位はタダでつけれよな>MS
509白ロムさん:2007/08/08(水) 11:31:45 ID:oWckPo3B0
>>504
オカ板送りですかw 「わたしリカちゃん」じゃないけど、差出不明のメールが
毎日1通づつ「あと○○日…」って内容で届いてたら怖いだろうなぁ

>>503
ありがとうございます。なんとか頑張ってみます。連絡先の内容はW-SIMにバック
アップしとけばおkですかね
510509:2007/08/08(水) 11:34:46 ID:oWckPo3B0
アンカミスったw
>>508さん ありがとう
511白ロムさん:2007/08/08(水) 12:13:52 ID:TNXlmNz80
opera8.7入れたらyoutube見れない。何でだろう? orz
512白ロムさん:2007/08/08(水) 12:31:06 ID:OOcOzgRb0
なんかいっつもタイミングわるいな・・・
513白ロムさん:2007/08/08(水) 14:55:44 ID:8wu/XSL20
>>502
何番から読めばいいですか?
514白ロムさん:2007/08/08(水) 14:57:57 ID:8wu/XSL20
他の人でもいいです
515白ロムさん:2007/08/08(水) 14:58:56 ID:8wu/XSL20
他で聞きます
516白ロムさん:2007/08/08(水) 15:06:18 ID:ePxNmrJF0
>513-515
おいおい、たかだか3分間でこの書き込み 煽ってるの
それとも夏厨?



8.7のcabファイルを入手
本体より8.6のスキンフォルダをどっかにコピー
8・7インスコ(cab展開)この時点で、ツールバーでかくなる
コピペしておいて旧スキンフォルダを新しいスキンフォルダに上書き
ショートカットを修正


これでOK 分からなければまだ早いあきらめろ
517白ロムさん:2007/08/08(水) 16:02:52 ID:wYZncnwX0
Opera8.7のブックマークってどこなの?
\Application Data\Opera\Opera.adr
をZ3BMSyncで同期したのに反映されない
518白ロムさん:2007/08/08(水) 16:17:29 ID:5XXf7jTo0
>>517
自分で適当なhtmlファイル作ってMyDocumentにでも入れてホームに指定しておけばいいよ。
519白ロムさん:2007/08/08(水) 16:33:21 ID:XpOCx2Rg0
x51vユーザーの私にどなたか旧OPERAのスキンをうpしていただけないでしょうか?
お願いします。
520白ロムさん:2007/08/08(水) 16:46:01 ID:wYZncnwX0
オペラのブックマーク
一度同期してみたら反映された
なんだったんだろ?
521白ロムさん:2007/08/08(水) 16:48:54 ID:n/ATyF770
>>520
Operaを終了して無かったとか
522白ロムさん:2007/08/08(水) 17:11:38 ID:K4ypsrNQ0
>>519
operaのサイトに各種スキン置いてるよ。
pc用だけど普通に適用される。落としたzipをwindows_skin.zipにリネームして
\Application Data\Opera\skin\windows_skin.zipに上書き。
523白ロムさん:2007/08/08(水) 20:54:55 ID:jzYzS0LW0
おぉ!!
524白ロムさん:2007/08/08(水) 21:03:54 ID:GuAkpnx/0
まぁ!!
525白ロムさん:2007/08/08(水) 21:04:46 ID:1HH3Co1S0
逮捕されたときの言い訳考えておけよキモメン
526白ロムさん:2007/08/08(水) 21:55:36 ID:WYJ4gWd10
>>498

カーソルのリピート時の処理。
527白ロムさん:2007/08/08(水) 23:16:05 ID:3gxlLSiU0
>>525
誰の事?
528白ロムさん:2007/08/08(水) 23:31:14 ID:5XdU3Z5BP
>>526
ありがとう。やっとわかりました。
そもそも設定が数ページにわたっていることに気付いてませんでした…
529白ロムさん:2007/08/09(木) 01:48:11 ID:GBLYP5md0
なんじゃこらーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今通話しようとしたら画面にデバック通信?見たいなの出てきて通話できず
しかたなく終了ボタン押したら

通話時間7時間30分!!!!!!!!!!!!!

今度は116にかけようとしたらまた画面にデバック見たいな字が出てきて通話できず切るボタンすぐ押したら

通話時間9時間20分!!!!!!!!!!!


リセットしたら直ったけどこれ請求されんの?
まじ怖いんだけど
530白ロムさん:2007/08/09(木) 01:49:31 ID:PuDt/xQx0
531白ロムさん:2007/08/09(木) 01:51:01 ID:GBLYP5md0
今履歴見たら

00/00 0:
電話番号

こうなってた、ウイルスかな?
時計やカレンダーは設定してあるし、リセット後も8月9日になってるのに・・
532白ロムさん:2007/08/09(木) 01:58:36 ID:vY/xJQOa0
きっと天国のおばあちゃんからだよ……
533白ロムさん:2007/08/09(木) 02:02:30 ID:GBLYP5md0
料金紹介したら暗証番号わかんねから*9610に電話したよw
一応大丈夫だった・・・しかしなんだったんだあれわ
534白ロムさん:2007/08/09(木) 02:29:53 ID:Ai7s6Lb90
知人からもらって機種変更したんですが、もう無理です!!!
どなたか、「着信音は有、ボタン操作はすべて無音」の設定
教えて下さい。
全部消えちゃうか(マナーモード)、スタートメニューボタンが
チッチッと鳴るか、どちらかしかできません。
あとは全部なんとか調べますから、これだけでも頼みます。。。
535白ロムさん:2007/08/09(木) 02:40:52 ID:wQyGDSSi0
>>534
マニュアル嫁
メニュー→設定→個人用→音と通知
536534:2007/08/09(木) 04:06:07 ID:Ai7s6Lb90
まだ調べてました(w

>535
「画面をタッチしたとき」「ボタンを押した時」
両方ともチェックを外してあります。
それでも、スタートメニュー関連の操作だけ音がするんですが。
ほかにも設定があるんでしょうか?
537白ロムさん:2007/08/09(木) 04:16:06 ID:Hc6qQNgkP
各種イベント
538534:2007/08/09(木) 04:18:05 ID:8wE2T6c/0
アッーーーーーーーーー@ぴじぐう0っm


さんくす
539白ロムさん:2007/08/09(木) 08:29:11 ID:9vtXmQhS0
>>534

ゆっくり寝れ
540534:2007/08/09(木) 10:21:45 ID:Ai7s6Lb90
正直、マニュアルわかりにくくないですか。
バイブレートとバイブレータとか、なにが違うの?って感じだし。
ボタン操作(一応スタートメニューもそうだよね)が「各種イベント」
に相当するとは、まっっっったく思いませんでした。
本当にありがとうね
>535>537
541白ロムさん:2007/08/09(木) 10:51:46 ID:OX+mPyaA0
なあ、[es]のメタルケース衝動買いしちゃったんだけど、家帰ってから凄く要らないことに気が付いちまったw

誰か2GBクラスのSDとか、へたれでも良いからバッテリーとかに交換してくれる人いない?
542白ロムさん:2007/08/09(木) 10:53:25 ID:KGljWKyi0
最近何回か町で旧esを使ってる人を見かけたけど、アウトレット効果なのかな?
なんとか便利に使えるようになって欲しいな。
543白ロムさん:2007/08/09(木) 11:10:16 ID:rmEQoqk40
>>541
オレもes購入前に注文して、1週間使ったらイラネになったなw
今はどえす使ってて、esを子供のおもちゃにしてるから、逆に重宝してるけどなw
544白ロムさん:2007/08/09(木) 11:50:27 ID:BSxwqwhh0
俺もアクリルケースとか充電台(けっしてクレイドルではない)とか買ったけど使ってないな
545白ロムさん:2007/08/09(木) 12:02:01 ID:n20g+/7S0
>>541
[es]用のノーマルバッテリーなら一つ余ってるんだが、メタルケースは別に要らないしなぁw
546白ロムさん:2007/08/09(木) 12:17:13 ID:5/eefPSt0
俺も中身ふっ飛んで
認識すらしなくなってしまった2Gあるけど
発売日組の俺にはメタルケースなんて今更いらないな
547白ロムさん:2007/08/09(木) 12:25:02 ID:OrufVLrs0
乱茶に連絡先入れようと探したがプログラムにないんな。しらなんだ。
連絡先の本体はいったいどこにあるん?
548白ロムさん:2007/08/09(木) 12:32:16 ID:vfUm6sSP0
>>547
offsnail ContactやQDzをダウンロードしてインストールする

ぶっちゃけ標準の連絡先とかもう使ってない
549白ロムさん:2007/08/09(木) 17:42:42 ID:ioYyO4Pk0
opera87のフォント、小さくて良いけど文字間隔がヒドいなあ
フォント変えたら直る?
550白ロムさん:2007/08/09(木) 18:20:08 ID:238W1rvs0
>>549
よけいひどくなる
551白ロムさん:2007/08/09(木) 18:22:07 ID:TgTLY/UL0
>>550
orz
552白ロムさん:2007/08/09(木) 18:51:03 ID:LjIYk2Sn0
esを使い始めて一週間
電池の持ちがいちばんの難点
移動中にずっといじっているとあっというまに表示が一個になってまう
553白ロムさん:2007/08/09(木) 19:35:34 ID:RZKGK1460
>>552
使わない時はキーロック=サスペンドで良いとして、使い続けてとの事だったら
バックライトを2段階ほど弱める。それだけで全然違う。
無線LAN無い分結構保つ方だと思う。
ああ、外部でUSBメモリとかマウントしてると鬼の様に減る。
554白ロムさん:2007/08/09(木) 19:47:24 ID:LjIYk2Sn0
>>553
ありがと
バックライトを調節してみます
555白ロムさん:2007/08/09(木) 20:05:37 ID:Zev3OkJ+0
>>547
スタートメニューにあるリンクのプロパティを見ると、実体がわかる。

ちなみに、予定表、連絡先はPocketOutlookのプログラムに引数を付けて起動しているので
引数を付けてプログラムを指定できるランチャじゃないとダメ。
556白ロムさん:2007/08/09(木) 20:55:56 ID:9knrt4Co0
ごめん、最近何を血迷ったかesを買ったんだが、
既出かもしれないけど質問。
PocketOutlookで受信トレイ内のメールの表示が
メールアドレスとサブジェクト、日時、サイズだけなんだけど
受信者の名前をメールアドレスのかわりに表示できたりしないのん?
メアドだけの表示じゃ誰からメールがきてるのかイマイチ判らん・・・。
557白ロムさん:2007/08/09(木) 21:39:28 ID:BSxwqwhh0
1文字単位だけどカナ英数変換できるようになった
558白ロムさん:2007/08/09(木) 21:42:41 ID:jF5RiPso0
俺はこのesであと一年は戦う
誰か、opera8.7の再うp頼む
559白ロムさん:2007/08/09(木) 21:49:31 ID:8I5wZjWk0
俺からも頼む m(..)m
560白ロムさん:2007/08/09(木) 22:00:19 ID:bEU8F6Fd0
うpしてもいいけどなんかいいあぷろだない?
561白ロムさん:2007/08/09(木) 22:43:18 ID:YRxATNa60
>>560
よりどりみどり
http://www.1rk.net/
562白ロムさん:2007/08/09(木) 23:37:14 ID:R/HnlAGB0
563白ロムさん:2007/08/10(金) 00:09:30 ID:4JZeaAo20
パスわからん
564白ロムさん:2007/08/10(金) 00:11:45 ID:iuNasnNQ0
水をさして叩かれるのプチ覚悟で、、、
8.7あんまりポンポンうpしてるとまじくない?

買ったPC にプリインスコされてるOfficeとかを
撒いてるのと変わらんぞ。
565562:2007/08/10(金) 00:14:44 ID:yHIh+cvo0
自重します…
消しました…
566白ロムさん:2007/08/10(金) 00:17:07 ID:4JZeaAo20
パスが何だったのかだけでも教えてくれ
567白ロムさん:2007/08/10(金) 00:23:50 ID:Lj73AYtP0
もっかいだけ頼む。
568562:2007/08/10(金) 00:34:34 ID:c4sHn21L0
パスワードはスレタイなんで、
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part93
なんですが…

もしかしたらコピペに失敗してるかもしれないんで5分だけ再うpしましょうか?

俺も>>564が言うようにいけないとはわかってるんだけど、
俺自信も再うpしてもらって入手したから恩返ししないとなぁって…
569白ロムさん:2007/08/10(金) 00:35:50 ID:6XfaRj5n0
もう一回再ウプしてくれたらありがとうって念を送る!
570白ロムさん:2007/08/10(金) 00:37:28 ID:4JZeaAo20
WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part93は駄目だった。
もしかしたら後ろにスペース入ってたのかもなぁ。
試しときゃよかったw
571白ロムさん:2007/08/10(金) 00:38:20 ID:SFjjYx6dO
>>568
10分、いや5分だけでもいいのでお願い出来ないでしょうか。お願いします。
572562:2007/08/10(金) 00:53:20 ID:qx92eJrK0
もう少し待ってくれ

esからのうpなので時間がかる・・・
573白ロムさん:2007/08/10(金) 00:53:54 ID:RisKXoYo0
うちの[es]、システム全域でMeiryoKeに変えた後はOpera普通に文字表示出来てるけどな…


>>567
夏だ… 久しぶりにワロタw
574白ロムさん:2007/08/10(金) 01:33:11 ID:6XfaRj5n0
よし、ゲット・・・
起動だけじゃなくて基本動作も軽くなってね?
画面回転とかスクロールがとてもスムーズ
575白ロムさん:2007/08/10(金) 01:33:55 ID:Lj73AYtP0
やっぱりパスが…。
576白ロムさん:2007/08/10(金) 01:34:11 ID:nYW8zcio0
>>572
待ってるぜ
今夜はずっとお前を待ってるからな!
577白ロムさん:2007/08/10(金) 01:35:42 ID:4JZeaAo20
パス合わない。何が問題なんだrお
578白ロムさん:2007/08/10(金) 01:36:05 ID:6XfaRj5n0
>>387
んっとFiledialog changerでoperaを外すべし
579白ロムさん:2007/08/10(金) 01:38:51 ID:6XfaRj5n0
あ、ちなみに俺は友人からskypeでごにょごにょ・・・

http://www-2ch.net:8080/up/download/1186677508138480.atLr96?dl

パスはめる欄
580白ロムさん:2007/08/10(金) 01:40:40 ID:4JZeaAo20
>>579
落とせた!ありがとう!!
581白ロムさん:2007/08/10(金) 01:41:42 ID:Lj73AYtP0
さんきゅー!!
582白ロムさん:2007/08/10(金) 01:43:25 ID:6XfaRj5n0
nYW8zcio0 が来ないがそろそろねますよー(=消しますよー
583白ロムさん:2007/08/10(金) 01:48:29 ID:DLZiBJch0
sore

おれだ
まってくれ
あと5ふんでいい
584白ロムさん:2007/08/10(金) 01:50:11 ID:SFjjYx6dO
待って…
落とすの時間かかってますんで消さないで下さい。
ファイル3つでいいんだよね?最後のがめっちゃ重い
585白ロムさん:2007/08/10(金) 01:51:45 ID:DLZiBJch0
ドジっ娘esたんの2×の辛さはわかるだろ?
しかもoperaじゃうまくいかないから、IEでやり直してるんだぜ?
586白ロムさん:2007/08/10(金) 01:53:03 ID:6XfaRj5n0
>>584
ん 一個だけど・・・
587白ロムさん:2007/08/10(金) 01:56:27 ID:DLZiBJch0
今きた友人のメールを俺は恨むよ
588白ロムさん:2007/08/10(金) 01:58:20 ID:Sfe3+oQz0
README?
589白ロムさん:2007/08/10(金) 01:59:16 ID:6XfaRj5n0
よし、ネルから消すね。
590白ロムさん:2007/08/10(金) 02:00:29 ID:SFjjYx6dO
ZERO3初心者なもんですみません。
cabと数字.htm、数字B何とかの3つある…
今IEでやり直してます
591白ロムさん:2007/08/10(金) 02:02:17 ID:ZAa9ricd0
なんだかんだで落とせてたし、ナイスカモフラージュと思った
恩にきるよ
敬礼!
592白ロムさん:2007/08/10(金) 02:08:18 ID:AUFurpxH0
うわーーーー調子悪くて再起動したら消えてるーーーーうわーん
593白ロムさん:2007/08/10(金) 02:08:27 ID:SFjjYx6dO
何とかIEからダウン&インストール出来た!
ネ申には感謝してます。ほんと愛してる。有難う
594白ロムさん:2007/08/10(金) 03:33:59 ID:SGUrFzoF0
がーーん
また乗り遅れた、、
いつもタイミング悪い自分に乾杯!!
595白ロムさん:2007/08/10(金) 08:06:25 ID:k6HReb+00
ロダによっちゃ自分で消すまでもなく、
一日弱で勝手にログが流れてくれるよな。
うpる方からすると手間要らず。

つうか大事な通信を開始するときは
コンパネから通話中着信を切ろうぜ
ダウソの為なら全部無視。
596白ロムさん:2007/08/10(金) 08:57:41 ID:w4UvcIV30
もう うpはやめてメールでやり取りとかにしろよ
いいかげんしゃれにならん。
597白ロムさん:2007/08/10(金) 09:31:30 ID:QhQ8mnOc0
556だけど、じこかいけつぽ。
ニックネームつければおkなわけね。
csvをエクセルで嬲る日々。
598白ロムさん:2007/08/10(金) 13:19:46 ID:qrJiLWNg0
w-zero3用のoperaって元々無償提供ですよね?
それでも公式で配布してないのをアップするのは違法?
現在、zero3用のopera8.7が有償提供なら話は別だろうけど、、
599白ロムさん:2007/08/10(金) 13:24:37 ID:MBVPu+Bv0
zero3用のopera8.7がダウンロードできる状態で無い事で証明されている。
少なくとも白ではない。
600白ロムさん:2007/08/10(金) 13:27:24 ID:AcXLjxXOP
不法行為には当たるだろうね
601白ロムさん:2007/08/10(金) 13:32:38 ID:V/ToTCno0
>>598
貴方が支那人なら気にしないだろうが...日本では...。
602白ロムさん:2007/08/10(金) 13:40:43 ID:XkGpAVJ00
Opera8.7=Opera8.65だからね。
オトした全員が8.65買うとは思わんけど、
Opera社にしてみれば明らかに機会を損失してる。

あと、最後のうpした人が言ってるけど、既に孫かひ孫
に当たる人がうpしてる。
ネズミ講みたいに増えると最初にうpした人から順に
狙われる可能性が高いので、逆に迷惑になると思うです。
603白ロムさん:2007/08/10(金) 14:05:06 ID:GC8lVQ//0
あくまでZERO3用だしoperaサイドも何も言わないだろう。ZERO3ユーザー=operaユーザーでもあるしな。
ただうpはたま〜〜にぐらいに留めた方がいいかもな。そしてたまにモラル。
604白ロムさん:2007/08/10(金) 14:06:59 ID:HWJSluyk0
>>598
君はパソコンに入っているワードやエクセルが無償提供だと思ってそうだな。
違うよ、ぜんぜん違うよ。本体を売ってるメーカーがそれぞれの開発元に
バンドル用のライセンス料金を払って実現しているんだぜー。

それはさておき店頭のホットモックからOpera8.7の実行ファイルを
USBメモリに吸い出す「バックアップ」ツールを誰か書けばいいんじゃね?
メモリをホストケーブル経由で挿してクリック一発でウマーなツール。
ADes前提だから.Netで書けそうだし。
605白ロムさん:2007/08/10(金) 14:13:43 ID:HfUenX2W0
>>604
窃盗罪に当たるんじゃないか?
606白ロムさん:2007/08/10(金) 14:15:50 ID:XkGpAVJ00
>>604
それがいいね、ただの万引きだからうp神にご迷惑をかけないw
607白ロムさん:2007/08/10(金) 14:19:00 ID:1zSrPBNW0
Sofmap 11号館で、中古品が売られてた。
11,500円が3台ほど、9,800円が2台。
昨日の午後13時ころ。
608白ロムさん:2007/08/10(金) 14:39:48 ID:laPibGGM0
>>604
んなめんどいことしないでも、SDつっこんでcab移しゃ終わりじゃん

どっかオフ会でアドエス触れないかな… W-ZERO3メールVer.2の移植、環境は整ったんだけどROM飛ばしかねないからとてもホットモックではやれんw
609白ロムさん:2007/08/10(金) 14:42:17 ID:K3EUk2f50
俺は京ぽん使ってたから、8.65bの一列に表示が好きなんだけどな。なんで8.70にはないんだろう。
610白ロムさん:2007/08/10(金) 15:07:06 ID:qmpt2Niz0
ホットモックならcabで入ってると思う>8..7
個体差と言うか無い奴もあるだろうけど


あと、多分何も考えないで上げてる奴もいるだろうけど
オリジナルだろうと孫だろうと曾孫だろうと違法コピーは違法コピー
自分がうpロダで落としたからといって
それをまた上げて捕まらない保証はどこにもない、
捕まるのは最初にあげた奴って思ってるなら間違い

まぁ上げるなとは言わないけど
人がやってるから安全だとか勘違いしない方がいい
つか、このスレ的にはうp禁止でいいだろ
611白ロムさん:2007/08/10(金) 15:40:48 ID:dyT+1ord0
オペラは移植できたし、次はZERO3メールだな・・・

あとAd[es]にあるのでesに移植したら便利になりそうなやつは何だろ・・・
612白ロムさん:2007/08/10(金) 15:47:30 ID:XkGpAVJ00
.>>611
ガワかな
613白ロムさん:2007/08/10(金) 15:58:58 ID:3ZFs6OXg0
しまった。
もううpしてくれるひといないの…。
614白ロムさん:2007/08/10(金) 18:09:49 ID:Zm9T6Hen0
597やっぱりだめだった・・・
送信フォルダはおけなのになー。
615白ロムさん:2007/08/10(金) 18:53:56 ID:Q312qcO60
8.7だが、文章コピーどうやんの?グラブスクロール外したりしたがワカラネーorz
超不便だから一時的に8.6に戻したけど、( ゚д゚ )まさかできないってこと・・・
616615:2007/08/10(金) 19:00:43 ID:GvOkRBPT0
グラブスクロール外しきれてなかったわorz
お騒がせスマソ・・・
617白ロムさん:2007/08/10(金) 19:48:57 ID:MH6MuZex0
携帯サイト見ることはできませんか?
618白ロムさん:2007/08/10(金) 19:51:07 ID:SGUrFzoF0
>>604
あの文でなんでそこまでの解釈すると思うんだろう?
W-ZERO3用のOPERAっ普通に公式からダウンロードできるように
なってるでしょ?8.7ではないけど。
ワードやエクセルが公式で無償提供される?
619白ロムさん:2007/08/10(金) 19:57:17 ID:AcXLjxXOP
CDついてるだろ
620白ロムさん:2007/08/10(金) 20:10:02 ID:2A/RIEFj0
>>617
見れるものとそうでないものがある。
621白ロムさん:2007/08/10(金) 20:43:21 ID:EU59gAzx0
 2++使ってるんだけど、スレを見る度にいちいち各板のスレッド一覧も読み込まないといけないから煩雑っつうか面倒だよね。

 だから開いたスレッドの履歴をお気に入りがわりにしようと思って、2.iniを編集して、historyの値を30ぐらいにしてみたんだけど、うまくいかないで、どうも値が元に戻っちゃってるんだよね。

 もし2++の履歴の数を増やせてる人がいたら助言をお願いしたいです。
622白ロムさん:2007/08/10(金) 20:48:02 ID:dhQAnryY0
それ以前に板読み込む必要ないけどな
623白ロムさん:2007/08/10(金) 20:52:52 ID:FAa05AnJ0
>> 618
604ではないが、ちょっとその考えはどうかと思うぞ。
003SH用のOpera8.5は無償ではなく本体価格に含まれてる。
WillcomがOperaに委託したが、Operaの開発が間に合わなかったので後の配布となった。

同じようにAd[es]の8.7はAd[es]用としてOperaに開発
(実際は8.65の流用だが)して貰ってる。これは003SHの本体価格には含まれない。

お前の言ってることは、昔かったポンコツPCにバンドル
されてたOffice2000を持ってるから、新型PCに付いてる
Officeを使う権利が有ると主張してる様なもんだ。
624白ロムさん:2007/08/10(金) 21:16:30 ID:iBy46RSR0
どうでもいい
自己責任でやれ
625白ロムさん:2007/08/10(金) 21:23:12 ID:suZzE0sr0
ひとつ言っておくとW-ZERO3用の8.6が無料なだけでOperaMobileって有料だったりする
ttp://jp.opera.com/buy/?show=mobile
626白ロムさん:2007/08/10(金) 21:42:45 ID:RwAr2eL90
W-ZERO3メールVer.2 移植成功した人いる?
引き続きうp待ってます。
627白ロムさん:2007/08/10(金) 22:16:50 ID:O+MgiFPi0
test
628白ロムさん:2007/08/10(金) 22:30:33 ID:w4UvcIV30
8.7売ってくれれば3000円ぐらい出すのにな

>>626
それくらい配ってくれてもいい気はするが
うpは違うだろ。
629白ロムさん:2007/08/10(金) 23:10:24 ID:6XfaRj5n0
W-zero3メールver2はカメラとの連携とかありそうだから、一筋縄では行かなそうだな。
630白ロムさん:2007/08/10(金) 23:18:59 ID:3PQrJv180
アドエス買ってから久しぶりにes弄ってみたら
これはこれで結構イイな。
付属のポーチ以外、特に保護しないで使ってたけど
全然ボロくなって無いし。

アドエス買わなくても良かったような気がしてきた...
631白ロムさん:2007/08/10(金) 23:46:26 ID:MzerD79z0
>>630
アドエス3000円で買ってあげる
632白ロムさん:2007/08/10(金) 23:58:26 ID:ESVMuWbM0
W-ZERO3メール2のexeはROMなんで吸えなかった。
誰かWM5ROMDumperで出来るかやってみてくれー
633白ロムさん:2007/08/11(土) 03:13:55 ID:DUshK4si0
スペック的には当然アドエスの圧勝なんだが、デザインはesの方が好きだな。
京ぽんも京2や京改よりも、初代のほうが圧倒的にいいと思う。
634白ロムさん:2007/08/11(土) 03:27:28 ID:2KnM7ZPn0
>>633
>デザインはesの方が好きだな。
俺もそう思った。
アドエスのスピーカーの穴、ダミーなのがバレバレ過ぎ。
スミ入れしとけ!までは言わないが
もうちょっと穴を深くするとか黒いシール張るとかして欲しかった。
カラバリで黒があったら良かったんだけど...
635白ロムさん:2007/08/11(土) 06:59:56 ID:6waNWGXu0
ネフロでopera用の公式サイトを開くにはUAをどう変更すればいい?
何個か試したけど、IE用しか開かないっす
636白ロムさん:2007/08/11(土) 09:17:45 ID:OcUdgVWS0
100本くらいソフト入ってるパソコン売ってるだろ?あれは無料じゃないんだよ。パケで買うよりはるかに安いけど。
そのソフトに釣られてパソコンを買う奴もいるし、メーカー側には何を入れるかを選ぶ担当もいる。昔の俺。
そのソフトを無料で配られたらハード屋もソフト屋も怒るよ。
怒られる前に謝っとけ。連絡先はわかるよな?
637白ロムさん:2007/08/11(土) 09:53:48 ID:eeVhkXDM0
無料どころか金もらって機能制限版いれさせてやってんだろ
その100本のソフトを入れなかったら本体価格は上がる
Officeくらいだろ例外は

だからってOpera無料配布肯定派ってわけじゃないんだからねっ
638白ロムさん:2007/08/11(土) 11:00:36 ID:fscQemM30
小賢しい御託はいいから、うp!うp!
639白ロムさん:2007/08/11(土) 11:13:21 ID:dmYIYEsH0
>>638
郵送してやるから住所うp
640白ロムさん:2007/08/11(土) 13:14:52 ID:Ui6om/O70
opera8.65で良くね?
8.6のopera.iniバックアップして、8.65インストール後上書きすれば
日本語の表示も問題ないし。
641白ロムさん:2007/08/11(土) 13:32:06 ID:w9CETDqi0
>>635

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS007SH; PPC; 480x640) Opera 8.60 [ja]
642白ロムさん:2007/08/11(土) 13:46:54 ID:w9CETDqi0
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows CE; SHARP/WS007SH; PPC; 480x640) Opera 8.60 [ja]
Opera
8.60 (Windows; ja)
Mozilla
ja/Windows

これでoperaのようなレイアウトになる
643白ロムさん:2007/08/11(土) 15:47:43 ID:zvNLOhv20
ZERO3ユーザーならver.UPなんだから、せいぜい1000円位だろ
644白ロムさん:2007/08/11(土) 16:08:18 ID:BOfgg4bM0
>>635
ネフロでOpera用の公式サイトは開かない方が良いよ。
表示が崩れて文字が重なったりして表示されるから。
使い物にならないよ。
645白ロムさん:2007/08/11(土) 16:10:03 ID:6waNWGXu0
>>642
できやした!ありがとうございます!
でもちょっと挙動がおかしくなるね。
スクロールバーにタッチしたら直るけど。
646白ロムさん:2007/08/11(土) 16:12:55 ID:6waNWGXu0
>>644
こっちの環境じゃ文字が重なったりはしないけど、
単に開いただけだと操作できなくなる。
上にも書いたけど、スクロールバーをタッチしたら正常になります。
647白ロムさん:2007/08/11(土) 16:16:30 ID:1nfS1bU00
2chうpロダにあるやつはパスがわからんのー('.ω.`)
648白ロムさん:2007/08/11(土) 19:39:16 ID:mcKeHYvJ0
Gmailがどうしてもログインできない。
ログイン時のユーザー名ってメアドを入れるんだよね?
649白ロムさん:2007/08/11(土) 19:50:33 ID:J03oLKt9P
>>648
@ の前の部分だけ入れればいい、ドメインは不要。
650白ロムさん:2007/08/12(日) 00:33:42 ID:uRaKiXW60
またまた乗り遅れたorz
再うpplz
651白ロムさん:2007/08/12(日) 07:59:58 ID:RjpIxWeh0
きっと縁がないんだよ
652白ロムさん:2007/08/12(日) 10:13:51 ID:FqgGs7RB0
ネットラジオの公式アプリ入れた人どうですか?
2Xでも使える?
653白ロムさん:2007/08/12(日) 10:18:13 ID:eI8NDkKn0
JAZZ.NETは2xではきつい。
他は良好。
654白ロムさん:2007/08/12(日) 14:12:02 ID:2ky7F6gg0
es修理に出したんだけどよ、見積もりだけで2週間待ちとはな。
時期が悪いとはいえ、丸々一週間も休んでんじゃねーよ糞シャープ。
俺なんか盆休み二日しか取れなかったのによぉ。
655白ロムさん:2007/08/12(日) 16:11:53 ID:2oXS6nOM0
工場ラインを持つ企業が全社一斉にお盆を休みにするのは常識かと。
半導体メーカなんかの例外もあるけどな。
656白ロムさん:2007/08/12(日) 16:14:33 ID:O6TmZjXC0
自分基準でしか生きていけない馬鹿は放置汁
657白ロムさん:2007/08/12(日) 16:27:21 ID:6ZH91+F80
>>654
安倍総理は盆休みゼロだぜw
658白ロムさん:2007/08/12(日) 17:05:07 ID:4DaM2b5v0
お気に入りが全部消えてた…
659白ロムさん:2007/08/12(日) 19:56:34 ID:W5itpdgW0
休みで暇だったからフォーマットしたらなんか新鮮だった。
まだまだes使うよー。
660白ロムさん:2007/08/12(日) 20:04:37 ID:jOtn1IOW0
>>658
よう俺
661白ロムさん:2007/08/12(日) 20:10:35 ID:EwmomNk/0
アップデート前に \Application Data\Opera の opera.adr をバックアップしておいた俺は勝ち組
662白ロムさん:2007/08/12(日) 21:05:27 ID:oo44Pp3R0
>>661
それか!
BUしてたopera6.adrを上書きしたら
見事にブックマーク復活!
トン
663白ロムさん:2007/08/12(日) 21:13:44 ID:I+LfqAoc0
Operaでクリアボタンを戻るに設定したいのですが
input.iniでなんて打ち込めばいいのでしょうか
664白ロムさん:2007/08/12(日) 21:19:43 ID:kptD98lT0
opera誰かアップしてくれー
665白ロムさん:2007/08/12(日) 21:43:02 ID:aCN/dkV60
>>663
[WinCE Application]に
Backspace = Back
でおk。
666白ロムさん:2007/08/12(日) 21:45:06 ID:I+LfqAoc0
>>665
ありがとうございます
おかげで今宵も安眠できます
667白ロムさん:2007/08/12(日) 21:55:24 ID:Tx+iQ1vC0
うるさいだまれ
668667:2007/08/12(日) 21:56:06 ID:Tx+iQ1vC0
ゴメン誤爆ー
669白ロムさん:2007/08/12(日) 22:20:38 ID:s+FzvNhp0
ヒドスwww
670白ロムさん:2007/08/12(日) 22:31:42 ID:My90ay9/0
おいおまえら、今日電車の同じ車両に
zero3もってるのオレ入れて三人いたよ。
一人はステキ女子だ。
目の錯覚かと思った。
偶然でそれって珍しくないか?
671白ロムさん:2007/08/12(日) 22:52:24 ID:y1gAswEP0
>>670
君は賭け事には向いてないよ
672白ロムさん:2007/08/12(日) 23:32:18 ID:M2dbSPbb0
>>670
そこで女子に
「相当インチキって入れてる?名前はウィットに富んでいるがキラーアプリなんだぜ?」
とか声かけてこそ漢。
673白ロムさん:2007/08/12(日) 23:52:10 ID:KzEvh1cz0
>>664
Opera社に違法ユーザーとして通告します。
新バージョンくらい金使って買え。
674白ロムさん:2007/08/13(月) 03:10:24 ID:QVfE/fmM0
8.7欲しい人はアドエス買っちゃえyo!
675白ロムさん:2007/08/13(月) 03:12:31 ID:u7i4xhdR0
operaってブックマーク開くときに一手間かかるから嫌なんだよね〜
676白ロムさん:2007/08/13(月) 10:35:34 ID:D9s1bOG20
(`Д)←667
677白ロムさん:2007/08/13(月) 10:54:57 ID:vo53uLI00
8.7ってそんなに快適なの?
買ってでも入れる価値ある?まだ売ってないけどw
678白ロムさん:2007/08/13(月) 10:58:09 ID:w4i73xaH0
>>677
ades買えば付いてくる
それをピーコして配布したら実名報道で会社員なら解雇、学生なら将来真っ暗、ニートなら変化無し。
679白ロムさん:2007/08/13(月) 11:13:42 ID:YaEwyG7T0
ニートは無期限の自宅謹慎に処せられます
680白ロムさん:2007/08/13(月) 12:25:22 ID:D9s1bOG20
>>679
生活を保障してどうするw
681白ロムさん:2007/08/13(月) 12:42:57 ID:znEPCGUq0
ワロタ
682白ロムさん:2007/08/13(月) 14:41:53 ID:lwX9o/ym0
>>677
8.65と変わらんよ。逆に8.65の方が、縦レイアウトで使いやすかったりする。
今は8.7から8.65に戻してる。
いずれにせよFLASH対応の製品版じゃないとイミネ‥w
683白ロムさん:2007/08/13(月) 17:11:09 ID:cOwQ36660
>>677
起動が速くなった気がする。
それ以外はあまり変わらないような…
684白ロムさん:2007/08/13(月) 17:39:09 ID:YLYgmubO0
多少早くはなった
メモリ管理もいい感じ

フォント・・・・・・_| ̄|○
685白ロムさん:2007/08/13(月) 21:33:22 ID:pCACpahG0
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up0529.png
ad[es]版も特に問題なく使える予感

0B5386: 31 → 30
0B5388: 31 → 37
686白ロムさん:2007/08/13(月) 23:43:32 ID:XQh431H50
>>637
それはないな。あるとしても元々無料のプロバイダ勧誘ツールぐらいのもの。
一般的には1台辺り数百円。自社(子会社)製の単純なツールでさえ50円ぐらいは取ってた。
M$製品はスウセンエンだったけどな。
そして漏れと仲間が昔半年かけて作ったソフトは1台辺り200円が元請けに行くけど
漏れの居た会社には半年分の20%ぐらいしか来なかったぽ。orz
687白ロムさん:2007/08/14(火) 11:59:44 ID:EUY5Ibpo0
ひょっとしてESのもっさり〜サクサクは画面輝度設定に連動してる?
最高まで上げたら引っかかりが無くなったような…
688白ロムさん:2007/08/14(火) 12:12:15 ID:n2Q+HIk80
>>687
ドライアド

689白ロムさん:2007/08/14(火) 12:26:39 ID:Pg29kLs/0
>>687
何その 京セラクオリティ
690白ロムさん:2007/08/14(火) 13:58:36 ID:RagHWwBe0
木の精ワロタ
691白ロムさん:2007/08/14(火) 16:06:02 ID:Dru+i1Am0
京セラ以外で連動しているタコ仕様の携帯なんてあるのか?
692白ロムさん:2007/08/14(火) 18:24:44 ID:3Tti7/HR0
>>640
体感できるほどの違いはある?
693白ロムさん:2007/08/14(火) 20:41:15 ID:UbEHOFpX0
テスト
694白ロムさん:2007/08/15(水) 01:50:50 ID:yWPtYtaI0
W-ZERO3メールが変な挙動を見せるようになっちゃった(´・ω・`)
送信したメールが「送信済みトレイ」に移動せず、「送信トレイ」に残留。
だから送信トレイの中=以前に送ったメールを破棄せずに新しくメールを送信すると、古い方のメールがまた送信…
リセットはおろかフォーマットかけても直らねえorzナンダヨコレ
695白ロムさん:2007/08/15(水) 02:37:32 ID:QAMoRzho0
それが普通の動作じゃね?
すぐに送信したいならアカウント設定から「すぐに送信する」にチェックすればいい
696694:2007/08/15(水) 03:17:50 ID:0GlW+RJi0
>>695
普通なのかな?
操作ごとにワンテンポ挟んだり、消さなきゃならないから送信済みメールが参照出来なくなったりで、なんだか凄く不便になった気がするよ…
アカウント設定のその項目も見直してみたけれど、チェックちゃんと入ってた。
ホントわけわからないです…
697白ロムさん:2007/08/15(水) 04:28:01 ID:PkWkVCtI0
opera865 + SHG30フォント + pocketの手アプリ優先度向上で
何だよ!かなりいけるんじゃない。

あと、コネクションマネージャーが速くなれば完璧なんやがな。
698白ロムさん:2007/08/15(水) 08:37:33 ID:Rlp6HkdJ0
修理に出したらバッテリにしょぼい”修理”されて返って来た。
バッテリまわりの設計ミスだな。
699白ロムさん:2007/08/15(水) 10:04:18 ID:yirA+jbL0
>>698
kwsk
700白ロムさん:2007/08/15(水) 10:06:32 ID:ZAbW2aKa0
>>698
なんだよその中身のないレスはw
女みたいな奴だな
701白ロムさん:2007/08/15(水) 11:26:50 ID:ugPlAAbS0
何か役に立ちそうな情報ならまだしも
ただの感想なら自分のクソブログにでも書いてろ

ってうちのおじいちゃんがいってました
702白ロムさん:2007/08/15(水) 11:32:48 ID:qvxAPjZdP
PPC TABLET登録した人いる?
703白ロムさん:2007/08/15(水) 15:49:02 ID:2ekxTcdj0
今日、esを買ってきた。
SIMがRX410INだった。orz...
704白ロムさん:2007/08/15(水) 16:34:11 ID:z9Yn6t6X0
突然死age

バックアップしてねえよ畜生が
705白ロムさん:2007/08/15(水) 18:14:28 ID:UQtL6gwk0
>>698
バッテリーのフタに、バイブ振れ防止のシールだろ
706白ロムさん:2007/08/15(水) 18:18:51 ID:UQtL6gwk0
>>685
Ad[es]版使う利点なんてあるっけ?
707白ロムさん:2007/08/15(水) 18:33:07 ID:flX7gaWL0
小さくて早い

まるで俺のようだ…
708白ロムさん:2007/08/15(水) 20:42:16 ID:bk8UD2us0
 今にしてPDairの革製ケースを買い、ガンメタスタイラスに換え、液晶保護シートを張り替え、初期化して再構築してる。

 キーボードスライド時の安っぽい音もしないし手触りも質感も様変わり、タップ時の重量感もたまらないし、画面も綺麗で、残り容量もいっぱいある。

 俺はドジっ娘のesで壊れるまで戦うぜ。無印後継ならまだしもドエスには浮気しないと誓うぜ!
709白ロムさん:2007/08/15(水) 21:01:10 ID:OQGFa7NT0
>>705
蓋の裏とバッテリの▲の先の2箇所にシール貼るだけの修理は俺だけじゃなかったんだな
安心したような不安になったような
アドエスでも改善してねえみてえだし
これの開発ってシャープの携帯担当じゃねえんだよな。。
710白ロムさん:2007/08/15(水) 21:43:04 ID:3IY8L+Ap0
あのー、アウトレットで購入したばかりなんですが
ATOK辞書のことでお尋ねします。

単語登録と削除は出来ても
編集は出来ないんですよね、、、?
711白ロムさん:2007/08/15(水) 22:15:42 ID:UDsrh2QX0
ドエスに浮気しようにもまた1からノウハウ積み上げなおしなんて面倒くさすぎ。
移行なんてありえねぇ。
712白ロムさん:2007/08/15(水) 22:21:36 ID:U6KC2IAn0
007からなら大差ないやん
713白ロムさん:2007/08/15(水) 23:10:12 ID:cGJ/qjT+0
realvga化した画面でソリティアをやる方法はないもんだろうか
できないことはないんだけど、カードがちいさすぐる・・
714白ロムさん:2007/08/15(水) 23:53:09 ID:0DpaonUt0
>>695
どう考えてもおかしいだろ・・・
おれのはちゃんと「送信済みトレイ」に移動するよ。
じつはメールがちゃんと遅れてないから送信トレイに残ってるとか?
フォーマットかけても治らないってのがすごい。
715白ロムさん:2007/08/16(木) 00:07:23 ID:D++wnWlg0
ファムうpしたんですがなにかかわった?

よくわかんないや。
716白ロムさん:2007/08/16(木) 00:47:12 ID:Sj2xTTXGO
初心者でスマンm(_ _)m
今仕事関係で、○903+某有料フルブラウザでモバってて、丁度当スレ機に買い換え予定なんですがどうでしょうか?
大体、梅田あたりウロウロしてまつ
717白ロムさん:2007/08/16(木) 00:48:34 ID:0+pgZW8g0
>>716
advanced/esのほうがいいよ
718白ロムさん:2007/08/16(木) 01:00:17 ID:Sj2xTTXGO
>>717
さんくすですm(_ _)m
それってWILLCOMっすよね?画面のデカいやつなんですか?取り敢えず明日WILLCOMプラザに行ってきまつ
719白ロムさん:2007/08/16(木) 01:08:17 ID:RgHyzYNC0
携帯から移行するとほんとストレスたまるよ
特にメール
一度切断しないと受信できないのはWMの仕様?MSの嫌がらせなのか?
まあすぐに慣れたからよかったけど
あと自分使わないからわかんないけどカメラとかも最近の携帯と比べるとひどいと思う

とはいえ、コレ使うともう戻れないなあ
いじっててどっちが楽しいかっていうと断然こっちだし
快適に使うはずの作業がもはや目的になってしまっている
あんまり長いこと使ってると不具合すら可愛く思えてくるから困る
長年連れ添った女房と同じだな
使えば使うほど味がでてくる
720白ロムさん:2007/08/16(木) 01:12:53 ID:Wnj9M+Pr0
>>718
なんという衝動買い…
もっとちゃんと調べるべき
721白ロムさん:2007/08/16(木) 01:16:27 ID:9tiiT40Q0
>>719
>使えば使うほど味がでてくる

使えば使うほど妹がでてくる
と読んだ。
722白ロムさん:2007/08/16(木) 01:24:02 ID:zA907CjJ0
初期ロット[es]が例の突然死したんで修理に出した
お約束のファーム書き換え対応だったんだが
何でかLCDユニットまで無料交換されてた。

購入1年超えてて保障効かない筈なのに
一体どんな不具合があったんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

LCDには問題を感じてなかっただけに、気持ち悪い。
723白ロムさん:2007/08/16(木) 01:31:40 ID:Eu6PxuVM0
ヒント:別個体
724白ロムさん:2007/08/16(木) 01:39:20 ID:Sj2xTTXGO
>>719
さんくす!
>>720
カタログもらって検討するだけ!WILLCOM製なのかも分からないのに(泣)
725白ロムさん:2007/08/16(木) 01:45:30 ID:9CXUnK0M0
>>724
ウィルコム製ではないシャープ製だ。
別の言葉に変えて説明するなら
あなたが使ってる903が松下やNECが製造したのではなくドコモが製造したと
言ってるのと同じ意味合いなんですよ
726白ロムさん:2007/08/16(木) 01:55:21 ID:Sj2xTTXGO
>>724
ありかどうごさいます
m(_ _)m
727白ロムさん:2007/08/16(木) 01:55:55 ID:Eu6PxuVM0
細かい事を言うと
今の携帯PHSは基本的にメーカーOEM品のキャリア製って扱い、
なので修理もメーカーに直接ではなくキャリアけいゆで出す。

ノキアとか一部メーカーは自社ブランドで出してるけど。
728白ロムさん:2007/08/16(木) 01:57:47 ID:Sj2xTTXGO
>>725
まちがえた^_^;
ありかどうごさいます
m(_ _)m
729白ロムさん:2007/08/16(木) 02:01:53 ID:92OzvPlZ0
ありかどうってのは2ちゃん語なのか?
730白ロムさん:2007/08/16(木) 02:07:44 ID:9CXUnK0M0
>>729
>>728が入力間違いした事に気づかずに書き込みしただけです
731白ロムさん:2007/08/16(木) 13:24:42 ID:FWcasste0
esでGoogle検索してたら、また以前のように勝手にモバイル版に飛ばされるようになったんだけど、どうすればいいんだろう。
他に同じような状態の人いますか?ブラウザはネフロ3.3です。
732白ロムさん:2007/08/16(木) 13:30:01 ID:ScXV2EnV0
>>731
PIEで.com/webhp?hl=jaから検索してもモバイル版に飛ばされるな。
しかも検索結果が文字化け・・・┐(´д`)┌
operaだと大丈夫みたい。
733732:2007/08/16(木) 13:38:26 ID:ScXV2EnV0
あ、operaはデスクトップとして認識させる設定にしてるから当然か・・・orz
734白ロムさん:2007/08/16(木) 13:52:08 ID:TJez/pPs0
>>718
ネット接続に毎回12秒待たされる、
それが我慢できることも必要。
735白ロムさん:2007/08/16(木) 14:38:53 ID:ynbaxCkN0
>>731
今戻ったね。何だったんだろ・・・盆だけに霊界からの荒しかw
またなるかな?
736731:2007/08/16(木) 16:36:16 ID:S/ktDXcp0
うーん、こちらはまだ直らないです。
不便だなぁ。UAいじるしかないのか…
737白ロムさん:2007/08/16(木) 16:54:52 ID:TUO+oK4T0
俺も>>695と同じ症状が出てるが諦めてoutlookにしてる
ぶっちゃけW-ZERO3メール使いたいんだがな
738白ロムさん:2007/08/16(木) 19:34:05 ID:1z9i2ajj0
たぶんW-ZERO3特有の不具合だと思うんだけど、RealVGA化するとQVGAのソフトの挙動がおかしくならない?
これ多分左上に小さく表示されてる状態だと思うんだけど、ほかの機種では大丈夫みたいな話を聞いたので・・・

どうにかなりませんか?
739白ロムさん:2007/08/16(木) 19:35:11 ID:0+pgZW8g0
Real化なんて公式にサポートしてないだろ
不具合とか言うなw
740白ロムさん:2007/08/16(木) 19:42:52 ID:1z9i2ajj0
サーセンw
741白ロムさん:2007/08/16(木) 20:18:26 ID:foMmrXBl0
esでリアルVGA化する人ってすごいなw
742白ロムさん:2007/08/16(木) 20:47:55 ID:vkmqwsOk0
慣れれば結構いいもんですよ?
電車に乗りながらとかだと字を読むのが至難の業ですがw
743白ロムさん:2007/08/16(木) 20:50:38 ID:JLoWcwOO0
今日性的に低解像度で動かすアプリとかないかな?
Force-Hi Resの逆みたいな
744白ロムさん:2007/08/16(木) 20:56:07 ID:0+pgZW8g0
>>741
halfvga化がおすすめ
>>743
変態か!
745白ロムさん:2007/08/16(木) 23:29:18 ID:Ro8bS0sI0
746白ロムさん:2007/08/16(木) 23:45:49 ID:4hnVxRpu0
ウィルコムが単独で申請へ 次世代の高速データ通信   (負け戦覚悟の討ち死にか。。wププ)

----------------------------------------------------

2007/08/16 19:38


 PHSのウィルコムの喜久川政樹社長(44)は16日、共同通信のインタビューに応じ、今秋の高速データ通信事業の免許申請について、単独で申請する方針を明らかにした。

 ウィルコムは既にPHSサービスで約16万の基地局を整備。喜久川社長は「今の基地局を次世代PHS用に切り替えればよく、

膨大な設備投資は必要ない。自己資金で十分対応でき他社と組む必然性がない」と自社の設備や資金での商用化に向けて自信を示した。

 現行のPHSについては、都市部との情報格差の課題を抱える過疎地などにも高速通信サービスを拡大していく考えを強調。「PHSの基地局は携帯電話の基地局や光ファイバーの敷設と比べて安価で実現できる。

山形県の旧平田町(現酒田市)など旧4町村ではすべての地域でサービスを実現した実績もある」と指摘し、自治体の補助金を活用するなどしてきめ細かいサービスエリアの拡大に努めるとした。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000544880.shtml
747白ロムさん:2007/08/17(金) 01:50:36 ID:lXZsI8wyP
>>453
再うpきぼん
748白ロムさん:2007/08/17(金) 02:03:07 ID:UjuhRQ+J0
>>746
どうせ田舎は後回しだよな・・・
というかストアもプラザも県内に一店舗もないのはどうにかしてほしい
749白ロムさん:2007/08/17(金) 02:54:40 ID:u554xjh40
ZERO3メールの文字が小さくて見づらいんですが、
これって大きくできますか?
750白ロムさん:2007/08/17(金) 02:58:40 ID:5Jf1qnxi0
カメラや名刺リーダー、バーコードリーダー使用時のシャッター音を消す

静かな場所で写真を撮る時にシャッター音が鳴ると目立ってしまいますが、このシャッター音をオフにするソフトがあります。

(1)es_silencer(ver.1.3.1)
(2)アドエス対応その場しのぎバージョン
(1)のcabファイルを使ってインストールし、(2)のアドエス対応ファイルをProgram Files/[es]Silencer内の
「es_silencer.exe」を入れ替えてください。
プログラムファイルに「サイレントカメラ」「サイレントカードリーダー」「サイレントバーコードリーダー」という
アイコンが表れます。回転ボタンで起動したい人は「設定」→「ボタン」で設定出来ます。

これで盗撮し放題ですね!

盗撮PHSはW-ZERO3で行いましょう!田代も手鏡も真っ青!
751白ロムさん:2007/08/17(金) 03:55:23 ID:Ro20djE60
>>749
旧esなら
設定から 画面→文字サイズ
アドエスはしらん

>>750
この大きさので盗撮しようとするおまえは漢だな
752白ロムさん:2007/08/17(金) 08:42:08 ID:9zVQ8/XK0
>>739
MUIさがせ
753白ロムさん:2007/08/17(金) 09:26:52 ID:HmInM+zn0
>>746
iphone確定か
754白ロムさん:2007/08/17(金) 15:37:15 ID:u554xjh40
>>751
ありがとうございます。できました
755白ロムさん:2007/08/17(金) 16:12:41 ID:tw0DF7X90
ニコニコ系のFLVってesでは変換しないと見れないんでしょうか?
756白ロムさん:2007/08/17(金) 19:21:48 ID:T0wiQizp0
>>755
TCPMPのFLVプラグインがサポートするFLVのバージョン<ニコニコ動画

ようつべなら問題ない
まあ、素直に変換しとけ
757白ロムさん:2007/08/17(金) 20:20:17 ID:rK1kGxzi0
>>719
メールは設定変えれば切断しないでも受信できるんだってば
まあ分かりにくいからしょうがないが
758白ロムさん:2007/08/17(金) 21:36:57 ID:ARl7LIB10
>757
横レス申し訳ない。
是非やり方をおしえてくだせえm(__)m
759694:2007/08/17(金) 23:14:19 ID:tEQwFEMh0
需要は低そうだけれど、調べて解ったことを書いてみる

・メール送信→そのまま新しく違うメールを送信すると、後に送ったメールは送信されず、一通目のメールが送信される
・フォーマット後にメールフォルダの継承を行わない→問題が再現しない
・上記の環境に旧環境のAccountInfo.iniを継承→問題が再現しない
・上記の環境にStorageフォルダを継承→問題発生

Storageフォルダの中の何が影響を与えているのかわからないけれど、他のファイルを継承させても問題が起こらなかったから、
この中に元凶があるのは確かだと思う
同じ境遇の人がいるようだし、これからも出てくるかもしれないので念のため…
760白ロムさん:2007/08/18(土) 02:10:16 ID:W/Lo9+mN0
opera8.7が更新されたみたいでソフトスレでupされてる。
早速インスコしてみたけどesで動作を確認
スキン問題、ダウンロードの不具合も解決された模様。
761白ロムさん:2007/08/18(土) 02:48:32 ID:xDMbUKmc0
あと、フォントの崩れもマシになった。
762白ロムさん:2007/08/18(土) 03:12:42 ID:BE1ozKGb0
購入後半年ですがちょっとお聞きします
最近画面の端が妙に黒いと思ったら黒い帯が太くなってるような?

一番太い画面下の帯だと10円玉の厚さと同じくらいの太さなんですが・・・
これって普通ですか?
763白ロムさん:2007/08/18(土) 03:16:10 ID:BE1ozKGb0
>>758
設定>電話>データ通信
で通信中着信オフ

あと保証期限あったっけ?
764白ロムさん:2007/08/18(土) 06:05:51 ID:W0KrY2Gm0
ウンコムから「バリューセレクトお申し込み内容のご案内」の手紙が来た
アドエスじゃないのに ・ダブルバリュー割引額(税込) : 1,050円 て何なんだorz
765白ロムさん:2007/08/18(土) 07:44:30 ID:sPrnq+hr0
必死なんだろ。
WPにSBとの比較表があったがすげー条件でWの圧勝っていうみっともないザマ。
766白ロムさん:2007/08/18(土) 08:44:34 ID:tQZNPsfF0
>>758
763さんに先を越された…
たしか、これをやると通信中(ネットとか)の着信が出来なくなります。
おれは長時間通信中にすることがほとんどないので困ってませんが。
767白ロムさん:2007/08/18(土) 08:46:33 ID:tQZNPsfF0
>>759
サーバー側にメールがあるのに受信できなくなったときは
新しくアカウントを作成してそこのフォルダを上書きすることで
回避してたなあ。それと似ている。
(もちろん今までのメールが全部消えます)
768白ロムさん:2007/08/18(土) 11:22:26 ID:pUYyJ9Ud0
Operaアップデートしてみた。
Flashダメという人がいるみたいだが、うちではちゃんと動いた。
769白ロムさん:2007/08/18(土) 11:29:56 ID:W79ITYrr0
設定の中に「プラグインを有効にする」が復活してるな
770白ロムさん:2007/08/18(土) 12:01:12 ID:NX7rhI9d0
バージョンアップしてかなり動作が俊敏になった。
起動もかなり速くなったし。
771白ロムさん:2007/08/18(土) 12:13:19 ID:CKVx9ddd0
OPERA8.7最新版不具合解消されていい感じなんだけど、
p2使ってる場合に10キーショートカットが巧いこと動作しないの回避する方法ないかなぁ・・・。

午前中データダウンロードしまくってフリーズ現象が発生しないことは確認できました。
残り時間・既得データ量・転送レートが表示されていい感じ。
772白ロムさん:2007/08/18(土) 12:13:45 ID:szspiU960
というか6月に灰耳のアップデートきてたんだな。普通にスルーしてた。
773白ロムさん:2007/08/18(土) 13:02:35 ID:dTWKLo9E0
「画像とビデオ」を開いたときにSD内のフォルダを最初に表示させる方法はありますか?
デフォだと本体のフォルダを開きますけど、本体には画像を保存していないので意味ないです…
774694:2007/08/18(土) 13:05:36 ID:ItwtVf1N0
対処法が解ったんで、一応ここに書いておきます
\Application Date\SeeTooMail\Accounts\アカウント名\Storage\TREE\03\00.fdb_tmp
これを削除。試しに一通メールを送ってみたけれど、今度はちゃんと「送信済みトレイ」に移動するようになった
以上、スレ汚しスマソ
775白ロムさん:2007/08/18(土) 13:13:36 ID:IY7p76qy0
>>768
それを待っていた!!!!
サンクス!!
776白ロムさん:2007/08/18(土) 13:18:14 ID:PuExEFsh0
>>773
pimg.exe -directory:\miniSDカード\DCIM

ディレクトリ名は自分が開きたい所に適時変更してね
777白ロムさん:2007/08/18(土) 13:33:34 ID:bfZ7ud/v0
すいません。急を要する問題なので教えて下さい。
メールが受信され受信トレイの数が増えるのですがメールが一切見れず開けません。
どうしたらいいのでしょうか?
778白ロムさん:2007/08/18(土) 13:36:27 ID:tJRooL+d0
>>777
まさかファームウェアが古いまま、とか言わないよな?
その現象は、だいぶ前にファームウェアアップデートで修正されてるぞ。
779白ロムさん:2007/08/18(土) 13:40:10 ID:bfZ7ud/v0
>>778
ファームウエア更新してませんでした‥
ありがとうございます。今から更新してきます。。
助かりました。。
780白ロムさん:2007/08/18(土) 14:04:15 ID:MzkZ5izV0
>>771
自鯖のrep2だけど、
問題なく動いているが。

781白ロムさん:2007/08/18(土) 17:18:33 ID:dTWKLo9E0
>>776
pimg.exeはPCにコピーできないんですけど、
es上でpimg.exeを開いて編集するんですか?
782白ロムさん:2007/08/18(土) 17:36:28 ID:0J+VyR0G0
hint:ショートカット
783白ロムさん:2007/08/18(土) 22:23:28 ID:dTWKLo9E0
もうちょっとヒントをください…
784白ロムさん:2007/08/18(土) 22:56:31 ID:KzmuW/h3P
>>783
GSFinderでショートカットを作ってプロパティで引数を付ける
785白ロムさん:2007/08/18(土) 23:02:29 ID:pUYyJ9Ud0
>>784
おお、今までテキストエディタでやってたよ
786白ロムさん:2007/08/18(土) 23:10:42 ID:dTWKLo9E0
"\Windows\pimg.exe -directory:\miniSDカード\DCIM"
でおっけーですか?
あとはこのショートカットをどうすればいいんでしょう
787白ロムさん:2007/08/18(土) 23:13:33 ID:dOMPQoMd0
いい加減ウザい
788白ロムさん:2007/08/18(土) 23:31:11 ID:dRP43JAG0
オペラの画像保存ってどうすればいい?
789白ロムさん:2007/08/19(日) 00:05:46 ID:rgnuHL9x0
>>788
そんな機能オペラについてない
IE使ってください
790白ロムさん:2007/08/19(日) 00:08:27 ID:IfYqlmdv0
>>788
8.7を入れる
791788:2007/08/19(日) 00:36:22 ID:T1FznbjO0
>>790
入れてるんだけど・・・

どうしてもわからないOTZ

あと、ショートカットってあるの?

ネフロばっか使ってて、オペラ初心者ですのでよろしくお願いします
792白ロムさん:2007/08/19(日) 01:24:23 ID:IfYqlmdv0
>>791
画像長タップするとでてくるじゃん
793白ロムさん:2007/08/19(日) 01:26:03 ID:Q+uNXvAp0
>>792
長タップなんて説明書読まない教えてちゃんには思いつかない。
794白ロムさん:2007/08/19(日) 06:04:09 ID:lzrpXV540
>>791
キャッシュから漁ればいい。
795白ロムさん:2007/08/19(日) 08:17:45 ID:t0wMuK6/0
opera8.7にしたらFLASHうまく動かないわorz
796白ロムさん:2007/08/19(日) 09:22:10 ID:+otasGCW0
DicLandとか名刺リーダはどえすからもってこれないの?
797白ロムさん:2007/08/19(日) 09:29:28 ID:2UjdpTEW0
>>786
"\Windows\pimg.exe" -directory:\miniSDカード\DCIM
だぞ

ショートカットをどうすればいいかは俺もわからん
798白ロムさん:2007/08/19(日) 09:32:14 ID:63nNB3VE0
ショートカットのプロパティ開けばどうすればいいかわかるやん
799白ロムさん:2007/08/19(日) 09:33:33 ID:l9/6T17c0
>>796
>DicLandとか名刺リーダはどえすからもってこれないの?
名刺リーダはファームアップで[es]はサポート済み。
DicLandは契約違反。
EBPocketと言う手段もあるが、自前でEPWING辞書を揃えるよりも
Adesの方が安いよ。
800白ロムさん:2007/08/19(日) 09:34:22 ID:2UjdpTEW0
引数をつけるところまではわかるんだけど、
そのショートカットをどうすればいいのかはわからんのよ
俺も本体に画像を入れないからこれができると助かる
801白ロムさん:2007/08/19(日) 09:43:59 ID:MwQfAsjK0
実行すれば良いじゃん
802白ロムさん:2007/08/19(日) 09:50:29 ID:2UjdpTEW0
そりゃそうなんだけど、スタートメニューの“画像とビデオ”に割り当てたいのよ
それは無理?
803白ロムさん:2007/08/19(日) 10:04:00 ID:63nNB3VE0
ヒント:画像とビデオのショートカット
804白ロムさん:2007/08/19(日) 10:26:56 ID:2UjdpTEW0
pimg.exeのショートカットってこと?
それをどうしたらいいかわからんのよ
805白ロムさん:2007/08/19(日) 10:29:33 ID:IAKJy8RL0
>>802
\Windows\スタートメニュー\プログラム
に放り込めばおk
806白ロムさん:2007/08/19(日) 10:49:27 ID:2QR3HNeV0
メールを打ってるときに挿入→画像としたときに
本体側のフォルダを開くのも勘弁してほしい
SD側を最初に開くようにするのは可能?
807白ロムさん:2007/08/19(日) 10:52:12 ID:2UjdpTEW0
>>805
さんくす できました

>>806
たしかに・・・
808白ロムさん:2007/08/19(日) 12:20:50 ID:aRG9GS3h0
>>806
gsgetfile-exかなんかで、前回開いたフォルダを開くようにすることは出来るが、別に毎回選べばいいやん。
そんなことより誤爆防止にサムネイル表示が欲しい…
809白ロムさん:2007/08/19(日) 13:07:14 ID:zO6Xc6Kg0
>>694
>>759
ものすごく助かったよ。
見事に正常なメール送信ができるようになった。
nPOPsが手に馴染まなければまたW-ZERO3メールに戻せるよ。

>>806
>>808
サムネイル機能はgsGetFileの最新版に、
前回開いたフォルダを記憶する機能はgsGetFile改に、
それぞれ実装されていたと思うよ
810白ロムさん:2007/08/19(日) 15:03:26 ID:YNDBS8gJ0
>>809
横から申し訳ないのですが、できればそのgsGetFileを
ダウンロードするアドレス等を教えて頂けないでしょうか。
811白ロムさん:2007/08/19(日) 15:41:10 ID:JMuTMXZr0
812白ロムさん:2007/08/19(日) 15:54:24 ID:x8hfQQNH0
>>810
>>809でいい忘れていますが、検索してもそれらしきものが見つからないのですが・・・(´・ω・`)
813白ロムさん:2007/08/19(日) 16:02:50 ID:qkJxCcciP
>ググレカス
814白ロムさん:2007/08/19(日) 16:09:33 ID:J4rjz3z70
>>812
ttp://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=gsGetFile

どんな検索をすればそんなことを平然と書けるようになるのか、、、
815白ロムさん:2007/08/19(日) 18:32:10 ID:oDiWNGix0
>>809
あれ・・・サムネ表示対応してたっけ?
816白ロムさん:2007/08/19(日) 19:28:03 ID:7aSfgWDU0
>>815
開発者のブログにそういう記述があったと思ったけど違ったかな?
817白ロムさん:2007/08/19(日) 21:32:42 ID:oDiWNGix0
>>816
ホーミンさんとこかな?
なんかファイルの種類で「画像ファイル」でフィルタかかってないと意味ないらしい
Todayの壁紙選択だったらサムネ表示できたけどW-ZERO3メールの添付ファイル選択じゃ無理だったよorz
818白ロムさん:2007/08/19(日) 22:47:56 ID:xMvThrkO0
最近esSilenser使うと、シャッター音がすることがある
立ち上げ直すとしなくなるんだけど、俺だけかな?
819白ロムさん:2007/08/19(日) 23:16:48 ID:x9h1BjRs0
8.7改ってどこにあるんだ
おせーてー
820白ロムさん:2007/08/19(日) 23:23:00 ID:hug4ZKyQ0
>>819
【歓迎】W-ZERO3ソフト関連 Part22【作者降臨】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186441925/
821白ロムさん:2007/08/19(日) 23:40:50 ID:5/EUDeXp0
ホームメニューって消せないのですか?
822白ロムさん:2007/08/19(日) 23:55:48 ID:rgnuHL9x0
823白ロムさん:2007/08/20(月) 00:02:02 ID:+T2w1gro0

みなさん、esの持ち運びはどうしてます?
付属のソフトケースでズボンのポッケに入れる状態でも大丈夫ですか?
それとも専用ケース買った方がいいのでしょうか?
824白ロムさん:2007/08/20(月) 00:09:33 ID:qrDiSqnO0
>>818

ドライブモードにしてると鳴ってしまうようだ
825白ロムさん:2007/08/20(月) 00:38:58 ID:JkZAZ7uC0
>>820
大d!!
826白ロムさん:2007/08/20(月) 00:41:35 ID:W/7nU98J0
>>823
PDairのケース使ってる。
黒エスに黒い皮のケースで見た目も質感も最高、今のところ不満はない。
ただし妹に「それなんて筆箱」と言われたのでなかなか紙一重ではある。
多少かさばるので夏の間はポケットに入れるのがキツいかもしれんが、
予備のminiSD入れるためのポケットが重宝してるのと、このたまらない
皮の質感を最高に気に入ってるので、君にも買うように薦めてしまう。
827白ロムさん:2007/08/20(月) 00:50:54 ID:+T2w1gro0
>>826
トンです。
革製品いいですよねえ。
体に密着させる形でもケースがあれば汗による湿気とかブロックしてくれますか?
828白ロムさん:2007/08/20(月) 01:16:11 ID:W/7nU98J0
>>827
本体への汗や湿気の影響って考えたこと無かったけど・・・
とりあえず画面が汚れたり傷ついたりすることはほぼ無くなってるけどねえ

こういうタイプのケースってPDairともう一種類無かったかな?
俺はコンプマートのモバイルショップに行ったときに残ってたのがこれだったから疑問も抱かずに買ったけど、
他の製品とそれの使用感とかも聞いてから決めた方がいいかもね
829白ロムさん:2007/08/20(月) 01:29:52 ID:+T2w1gro0
>>828
すごいトンです。
ぜひぜひ検討してみます^^
830白ロムさん:2007/08/20(月) 02:01:16 ID:u33rUoX80
異端だと思うけれど、100均のベルト固定式工具入れを使っているよ
値段が値段だからガシガシ使えるのはもとより、もとが工具を入れるものだから結構しっかりとした造り。サイズもesにぴったり。
マジックテープ式の蓋で本体落下防止や少しくらいなら雨だって平気だし、ペンサイズのスタイラス(と言うかペン)を仕舞うことが出来る細長のポケットも内側に備え付けてある
本格的なものに比べて、見てくれが大きく劣るのが難と言えば難だけれど、機能面と価格対性能面は大満足。
831白ロムさん:2007/08/20(月) 06:49:57 ID:HPpV41pj0
俺ダーツケース使ってる。
たまたま余ってたから使ってるんだけど、ベルトループから釣り下げてても密閉されてないから着信音も聞こえてなかなか重宝してる。
832白ロムさん:2007/08/20(月) 08:04:57 ID:v7av21lx0
>>826
兄弟でネラーかよw
833白ロムさん:2007/08/20(月) 09:08:11 ID:bFtlunK90
>>824
いや通常モード時
可能性としては音量0だったかもしれんが…
再発条件がわからんから報告もできなくてさ
834白ロムさん:2007/08/20(月) 10:09:10 ID:CMCP0FPq0
>>830
それいい!
今日ダイソーに駆け込みます
835白ロムさん:2007/08/20(月) 13:28:52 ID:cHrccM4P0
>>823
付属ケースでズボンのぽっけに入れてるよ。
「手帳」じゃないんだから、革のケースには違和感を感じる。
836白ロムさん:2007/08/20(月) 17:20:28 ID:kRihgQ3U0
>>826
うp
837白ロムさん:2007/08/20(月) 17:32:09 ID:1RfeX/aN0
RealVGA化すると乱れた動画しか撮影できないのはどうにかならないかなぁ?
838白ロムさん:2007/08/20(月) 18:52:33 ID:m/Dtd/aq0
ならんでしょ。
「W-ZERO3をRealVGA化すると」を
「ビデオデッキを改造すると」に変えて、筋が通るかどうか考えてみれ。
839白ロムさん:2007/08/20(月) 19:00:09 ID:kNfsVa9wP
ケロロ軍曹って一発で変換できるんだね
840白ロムさん:2007/08/20(月) 19:35:27 ID:0HR+U/QM0
ネトラジプレイヤー放置してたがもったいないので局どんどん入れたが、20局しか入らないのねorz
無制限版が欲しいところ‥
で、一度入れるとついつい鳴らしてしまう‥なかなかいいね
これ体験すると、やはり次機種はAMラジオも搭載で来てほしいよな
841白ロムさん:2007/08/20(月) 19:39:14 ID:1InJ+FyQ0
>>840
普通にラジオを買った方が良くないか?
842白ロムさん:2007/08/20(月) 19:49:35 ID:mM9lsmh10
>>841
にもつだろw
843白ロムさん:2007/08/20(月) 20:07:35 ID:OZO5JfCy0
カード型とかライターサイズのがあるやん
844白ロムさん:2007/08/20(月) 20:57:34 ID:UIY0ATD90
今買うならesとアドエスどっちが良いでしょうか?

主な使用目的は通話・ライトメール・web閲覧・2chといった感じです。
webは特に株・為替の値動きを見る予定です。

なにとぞご教授お願い致します。
845白ロムさん:2007/08/20(月) 21:05:30 ID:m/Dtd/aq0
>>844
枯れてるesをオススメしておくよ。
まだAd[es]は安定しているとは言いがたい。
846白ロムさん:2007/08/20(月) 21:10:29 ID:4b6Hwg5g0
選べる(資金に余裕がある)ならad[es]
847白ロムさん:2007/08/20(月) 22:50:00 ID:NrLBh1tJ0
最近てんこ盛り君見ないな…
買い替えたのかな?
848白ロムさん:2007/08/20(月) 23:55:02 ID:DWKKA8TR0
懐かしいな…
てんこもり君w
849白ロムさん:2007/08/21(火) 00:03:46 ID:OJYClWMx0
>>844
esまたはアドエス買わなくても、JAVAアプリ対応京ぽんで事足りると思う
850白ロムさん:2007/08/21(火) 00:13:33 ID:24KSg00w0
miniSDスロットが死んだ。
使い方が悪いって言って修理に金かかんのかなあ。

まあ言いや、今度横浜のウィル混むプラザだっけ?持ってくか…
851白ロムさん:2007/08/21(火) 02:06:10 ID:j1JVukzr0
不具合てんこ盛り端末晒しage
だっけ?正確に覚えてないw
852白ロムさん:2007/08/21(火) 02:09:37 ID:L/NidWWn0
それ、懐かしいねw
853白ロムさん:2007/08/21(火) 03:41:17 ID:TR47/j2+O
データ定額だけど最近放置しててもダイアルアップ切れて無いけど良いんかな・・
寝てて気付いたら20時間繋ぎっ放しとかだけど良いんだろうかこれで
854白ロムさん:2007/08/21(火) 08:21:31 ID:fYKXS/ev0
>>853
二十何時間から有料になるから一度切っておけ
あと帯域食って迷惑だからBatteryMonitorでも入れとけ
855白ロムさん:2007/08/21(火) 10:29:35 ID:VUgAcF9P0
データ定額って
3800円じゃないの?
856白ロムさん:2007/08/21(火) 10:40:36 ID:4ZltWvQt0
>>854
それって連続通話じゃないの?パケットにもあったっけ?
857白ロムさん:2007/08/21(火) 12:03:51 ID:KFkzAcJ30
>>854 >>856
パケットに制限は無いと思うが。
ヲレはやった事が無いし保証できんな。
858白ロムさん:2007/08/21(火) 13:15:16 ID:TR47/j2+O
ふむ一度切った方が良いんだなアホみたいな請求きたら嫌だな・・
料金知りたいけど10円かけて電話しても詳しい事分からんみたいな事公式に書いてたし
ガクブルしながら請求書待つかな・・っか料金案内位詳細かつ無料で公開しろよと
859白ロムさん:2007/08/21(火) 13:29:48 ID:mrr9prSj0
っ 116に電話
860白ロムさん:2007/08/21(火) 14:53:24 ID:JHTkrXsB0
>>858
My WILLCOMで見れるんだが・・・
861白ロムさん:2007/08/21(火) 15:06:42 ID:9HCIJVjG0
よく見りゃ携帯じゃんか。釣か?
862白ロムさん:2007/08/21(火) 17:12:17 ID:09otun0s0
MSN Messanger1ヵ月フルで使った場合って
パケ料金どうなるんですかね?
状態にもよると思うんですけど大体で。

実験君が誰もいないなら人柱やろうかなと。
863白ロムさん:2007/08/21(火) 17:25:12 ID:qLhMDZZE0
opera8.7で公式サイトにmy WILLCOMなくなってない?どこいった?
864白ロムさん:2007/08/21(火) 18:24:45 ID:nV45pZjO0
>>863
Ad[es]のネタはAd[es]スレで聞け。
Ad[es]でないのにOpera8.7使ってるならライセンス違反だ。カエレ。
865白ロムさん:2007/08/21(火) 18:30:40 ID:60tOvVDU0
普通にあるけど
866白ロムさん:2007/08/21(火) 18:37:12 ID:FUVnKwBt0
operaのサイトからダウンロードできるよ
867白ロムさん:2007/08/21(火) 18:48:48 ID:15E2C9MT0
opera8.6入れたら保存用メモリが足りませんと言われるようになった・・・
メールってどうやってSDに移動させたっけか?
868白ロムさん:2007/08/21(火) 18:51:10 ID:ZhWaKfrs0
ダウンロードできてもAdEs用と言ってるなら駄目だろ
869白ロムさん:2007/08/21(火) 18:58:53 ID:t1wav9gt0
現地徴用兵ばかりで、軍規、軍規か
870白ロムさん:2007/08/21(火) 18:59:50 ID:nIoZezJB0
とか言ってたら87落ちた
ブックマーク全部消えたorz
871白ロムさん:2007/08/21(火) 20:33:15 ID:9HCIJVjG0
>>867
そいうのパソコンに移動させるんじゃないの?
872白ロムさん:2007/08/22(水) 00:58:55 ID:hrXrMdVT0
873白ロムさん:2007/08/22(水) 02:28:10 ID:nwpRm4eT0
オペラ8.7ってesに入れてもいいのが出てるの?
874白ロムさん:2007/08/22(水) 08:01:15 ID:2B9+VfBw0
>>873
その質問に答えるのは非常に難しい


まあ、インストールの許諾問われなかったからセーフなのかな…
875白ロムさん:2007/08/22(水) 10:16:27 ID:J0kFwTG30
>>873
出てないよ
876白ロムさん:2007/08/22(水) 11:15:07 ID:mgBVC/Wo0
知人から譲り受けて3日目
wikiとか充実しててだいぶわかりやすいので環境づくりがサクサク進む


ところでwindowsキーにスタートメニュー以外を割り当てることは可能なのでしょうか?
pockethand2で出来るかと思ったらできなかったので・・・
877白ロムさん:2007/08/22(水) 18:36:23 ID:bI0CaSpD0
>>874>>875
ades用というのが推奨か許諾かはグレーってことなのでしょうか。
とりあえず万一ライセンス違反をするのはイヤなのでesに入れられるのが出るの待ってみます。
ありがとうでした。
878白ロムさん:2007/08/22(水) 18:55:31 ID:pkBCEvlc0
>>876
PQZUとか。
879白ロムさん:2007/08/22(水) 18:58:42 ID:uMDl7cth0
俺はライセンスとか気にしないな。
自分の環境便利になるなら何でもアリ。
ここでライセンスがどうこうときれい事言ってる
やつらもどうせコピーやライセンス違反してるんだから。
880白ロムさん:2007/08/22(水) 19:22:01 ID:euhs1lRK0
DQNまるだし
881白ロムさん:2007/08/22(水) 19:23:57 ID:LajSdyjS0
>>879
お前が横断歩道を渡っていると信号の色とか気にしない人が運転する車が突っ込んでくるだろうけどしょうがないよな。
お前もライセンス違反してるんだから。
882白ロムさん:2007/08/22(水) 19:27:55 ID:bI0CaSpD0
>>879
してないです。
あと所詮他人事なのでするなとは言いませんが、こんなところに書かないでこっそりやるべきだと思いますが。
883白ロムさん:2007/08/22(水) 19:28:12 ID:MN6Plf540
>>881
恐らく>>879はライセンスを持ってない
884白ロムさん:2007/08/22(水) 19:37:02 ID:woz5GX7Z0
百歩譲ってもこの例えは酷すぎw >>881
885白ロムさん:2007/08/22(水) 19:52:09 ID:uMDl7cth0
>>881
本物のバカだな。左右確認くらいしろよ。
お前は青信号守って轢かれたから文句言う資格あるってか?
その前にお前跳ね飛ばされて死んでるよw

気の利いたたとえ話したつもりが己の馬鹿さ加減
さらけ出しだな。
886白ロムさん:2007/08/22(水) 20:07:45 ID:TgV3dIZ00
まあまあ、落ち着けよw
887白ロムさん:2007/08/22(水) 20:09:58 ID:BkTs/wY70
顔が真っ赤だぞ
888白ロムさん:2007/08/22(水) 20:16:31 ID:J0kFwTG30
こんな事でここまで熱くなれるのはある意味うらやましいw
889白ロムさん:2007/08/22(水) 20:24:04 ID:HGeaVH7+0
仲良くやろうぜ
esスレもこれで最後なんだからさ・・・
890白ロムさん:2007/08/22(水) 20:36:35 ID:SQWgHAsY0
最後最後と何度言われ続けたことか
891白ロムさん:2007/08/22(水) 20:43:28 ID:r978KPF9O
>>859-861
ごめんMYウィルコム?っての知らなかったから帰ったら確認して見る
一年も持ってたらさすがにでかくて普段持ち歩いて無いから朝出て帰るまでは携帯一本
892白ロムさん:2007/08/22(水) 20:45:50 ID:NXMPSG5D0
ライセンス違反を堂々と自慢するなんて、
先進国の国民とは思えないね。
893白ロムさん:2007/08/22(水) 20:51:53 ID:dbPtaj+y0
NetApplicationsに通報するお
894白ロムさん:2007/08/22(水) 21:30:42 ID:llMtQ5rB0
正式発表されていない現時点では、どんなハードに入れてもライセンス違反の可能性は付きまとう。
ファイル名(opera_wm6ppc_870_wzero3ades.cab)から推察して、Advanced/W-ZERO3[es]向けのテスト版だと思われるので、Ad[es]なら大丈夫かも、という程度。

大丈夫だと言い張るヤツは痛いだけ。
895白ロムさん:2007/08/22(水) 21:31:02 ID:ReqlGQ+30
Ades持ってるヤツがesにインストールしてもライセンス違反だぞ
もちろん分かってるよな?
896白ロムさん:2007/08/22(水) 21:33:56 ID:f+/GZh/60
ダイヤルキーも効いていい感じw
897白ロムさん:2007/08/22(水) 21:48:39 ID:H1TMmFg60
おまえらキモすぎ
898白ロムさん:2007/08/22(水) 22:22:42 ID:MBrhi24p0
発信履歴と着信履歴のショートカットってどこすか?
誰かおせーて
899白ロムさん:2007/08/22(水) 23:38:22 ID:KbdVIqbh0
>>898
探してみたんだが見つからん。
なんで俺はdenwa.exeを起動して左キーを押す動作を
EyecMultiとKeyInputEmulaterで指定してやってる。
900白ロムさん:2007/08/22(水) 23:40:07 ID:FFTZS+iA0
>>879
自分が違法なことしてる犯罪者だからって、他人も同じだと思うなよ
お前みたいな人間を社会のゴミって言うんだよ
901白ロムさん:2007/08/22(水) 23:41:17 ID:FFTZS+iA0
しかも、こういう奴に限って、中国のパクリ行為を非難したりしてるんだよな
自分のことは棚に上げて。
お前みたいな奴に中国を叩く資格はないんだよ
902白ロムさん:2007/08/22(水) 23:52:08 ID:MBrhi24p0
>>899
りょうかい
俺もそういうようなやり方さがしてみる
ありがと
903白ロムさん:2007/08/23(木) 02:24:19 ID:qk8xrAB00
コミケでes大活躍
ブライトンの電池使用充電器のおかげで電池切れから解放されて最高の情報端末になったぜ
904白ロムさん:2007/08/23(木) 07:51:57 ID:BgzAP0Aw0
>>900-901
やれやれ。正義の味方気取りですか。
たたけば埃がでるくせに、ネット上では聖人君子ですか。
こういう輩がN速あたりで自分のことを棚に上げた
他人の非難祭りをするんでしょうなぁw
905白ロムさん:2007/08/23(木) 07:54:59 ID:pLnopUNj0
なんだこのやっすい煽り合い
これが荒らしの自作自演ってやつか?
906白ロムさん:2007/08/23(木) 08:17:37 ID:bfnFGnd1P
こんなもん許諾も出てないし、パスがかけられてる場所にアップされてるわけじゃないんだから
裁判になったとしても負けるわけがない
907白ロムさん:2007/08/23(木) 08:25:07 ID:LnnNCJTk0
この流れなら聞ける
QDzに[$LOCAL$]書き込んだんだが、なぜかメールが起動しても
新しいメッセージが立ち上がらないんだか、何か忘れてるかな?
zero3メールはちゃんと立ち上がるんだがなあ
908白ロムさん:2007/08/23(木) 08:26:57 ID:oLBomrE40
>>907
$TARGET$
909白ロムさん:2007/08/23(木) 08:29:09 ID:oLBomrE40
ごめ、途中で送信しちゃった。
$TARGET$じゃないの?
的外れならすまん。
910白ロムさん:2007/08/23(木) 08:47:46 ID:2FQFToYx0
これを使えば電池の悩みがなくなるのでは?
http://www.violetta.com/japanese/seihin/seihin.html
911白ロムさん:2007/08/23(木) 09:22:14 ID:rU4IMxE40
満充電まで三日くらいかかりそうな悪感
912白ロムさん:2007/08/23(木) 10:31:17 ID:8aCJp6K+0
>>904
埃なんて出ませんが。誰でも彼でも犯罪者だと決めつけるなよ
913白ロムさん:2007/08/23(木) 10:34:46 ID:dK1M+Ghr0
>>912
あはは、IDが赤いですよー
914白ロムさん:2007/08/23(木) 11:20:07 ID:psDzebKj0
余所でやれ
915白ロムさん:2007/08/23(木) 13:03:19 ID:hyv/PTIf0
匿名ではない掲示板で犯罪を告白するとはキチガイの方ですか?
916白ロムさん:2007/08/23(木) 13:10:26 ID:Gw7VML1E0
917白ロムさん:2007/08/23(木) 13:13:32 ID:vD7OPOVP0
おまいらIDが黒いぞ、仕事中に2chすんな
918白ロムさん:2007/08/23(木) 14:09:08 ID:QePujK1i0
>>906
許諾や裁判云々とライセンスとして適切かは別の話
919白ロムさん:2007/08/23(木) 14:44:28 ID:j9/Xeq720
物事の善し悪しを判断するにあたって最初から法を持ち出すのは最も愚かなことだ。
法的にどうこう言う以前にモラルに照らし合わせてものを考えるようにした方がいい。
920白ロムさん:2007/08/23(木) 15:48:33 ID:AkqztCEd0
赤とか黒とか何の話だ?
921白ロムさん:2007/08/23(木) 16:03:35 ID:BeR0f1GV0
法律だのライセンスだのスレ違いも甚だしい。
922白ロムさん:2007/08/23(木) 17:11:50 ID:GBMciPdu0
黒耳キタコレ
923白ロムさん:2007/08/23(木) 17:15:25 ID:rx76RtbUP
猫耳マダー
924白ロムさん:2007/08/23(木) 18:28:17 ID:Xnhf9wvhP
ネフロあと一週間か…
925白ロムさん:2007/08/23(木) 18:50:15 ID:9bw4f0EZ0
>>909
うお、いつのまにまに変わったんだと思ったら、むかーし聞いた覚えが・・・

だが$TARGET$ にしても状況変わらずorz
926白ロムさん:2007/08/23(木) 19:20:08 ID:PyszCfOA0
>>924
来月いっぱいではなかったかい?
927白ロムさん:2007/08/23(木) 20:44:42 ID:6oc0xwpF0
さっきポチっとしてきた。
スマートフォンは初めてで、使いこなせるかどうか不安な気持ちと、どれだけ自分色に染められるかという期待でいっぱい。
わくてか
928白ロムさん:2007/08/23(木) 21:10:04 ID:MW7gN2gi0
>>927
おめでd

>>けんかしてる人たち
まったりとESを語るスレにしよーよ・・・・。
929白ロムさん:2007/08/23(木) 21:26:06 ID:Xnhf9wvhP
>>926
試しに日付を9/1に変えてみたけど、やっぱ今月いっぱいみたいです
930白ロムさん:2007/08/23(木) 21:31:02 ID:TuRdgFn00
>>927
|・ω・)っ[ドリエル]
931白ロムさん:2007/08/23(木) 21:34:57 ID:atJVx1BV0
>>925
mailto:[$TARGET$]
になってる?俺のはこれで大丈夫なんだけどなあ。
932アラジン:2007/08/23(木) 21:47:21 ID:IA0iRESs0
esで閲覧しているホームページ等はes単体でhtml形式保存て出来ないの?
933白ロムさん:2007/08/23(木) 21:51:04 ID:Xnhf9wvhP
ネフロでmht形式ならできる
934白ロムさん:2007/08/23(木) 22:28:40 ID:iqjLCJF1O
明日、アドエスじゃないエスを買うことにした
935白ロムさん:2007/08/23(木) 23:33:57 ID:5O6faxpd0
esに機種変してから、PCに繋がなくなったんだけど、携帯で通話とWEBだけの場合、料金プランはどれが一番安いかな?



ちなみに今は「繋ぎ放題[×4]」のみです
936白ロムさん:2007/08/23(木) 23:44:44 ID:/XoWtYBR0
>>935
定額プラン+データ定額(4xで3950円〜6700円)じゃね? 最大でもつなぎ放題4xのMAX割引より安いし。
固定あて通話が多いっていうなら、つなぎ放題4xのままのほうがいいと思うけど。
937白ロムさん:2007/08/24(金) 00:03:17 ID:x/femUz10
ありがとー
定額プラン+データ定額にしました!
938白ロムさん:2007/08/24(金) 00:11:31 ID:WZZ/DC4U0
今日、電車で隣の人がes使ってた。
なんか嬉しくなった。
939白ロムさん:2007/08/24(金) 00:14:07 ID:sviMUiow0
電車乗ったら高校生男子がesで女子が無印ZERO3だった。
予想外だ
940白ロムさん:2007/08/24(金) 00:25:00 ID:LMkVR2Jf0
>>931
それだ!
mailto:入れるの忘れてた!
あと[]も半角になってなかったや・・・
久しぶりに設定したから忘れてたよ
大d!!!
941白ロムさん:2007/08/24(金) 00:32:21 ID:kC7oEVXG0
株を始めた
es便利すぎ
942白ロムさん:2007/08/24(金) 00:41:39 ID:RP+2uhBg0
>>941
鞘取り覚えろよ!ww
943白ロムさん:2007/08/24(金) 10:14:17 ID:fnddefB20
outlookを使ってるんだけど、
画像を添付するときに本体内のフォルダを開くようになっているけど、
miniSD内のフォルダを最初に開くように設定はできないのかね??
本体内のフォルダを開かれるとそこから画面をタップしないといけないから
片手だけで操作できないしちょっと不便
944白ロムさん:2007/08/24(金) 11:57:43 ID:6CCEwoZW0
>>943
クリアキーで上のフォルダへいけたような
945白ロムさん:2007/08/24(金) 12:01:28 ID:eXRKw7qr0
>>939
>女子が無印ZERO3

強者だな、用途を知りたいな
946白ロムさん:2007/08/24(金) 12:48:44 ID:t8wgsz9y0
俺も一度無印を使ってる若い女子みたことるな・・・
947白ロムさん:2007/08/24(金) 12:55:44 ID:KD4hUHU+0
総合とほぼ同じペースでスレ消化してますな
次のスレで統合するにはお誂え向きかも
948白ロムさん:2007/08/24(金) 14:22:22 ID:D/agNRp40
月々800円なら…と、安さに負けて[es]を選びそうな俺ですが、
月々800円の差額なら…と、アドエスに転びそうです。

↓なんとか[es]の方に背中を押してください。
949白ロムさん:2007/08/24(金) 14:35:25 ID:ScLyZBrs0
厚くて持ちやすいし
WIFI使えないので電池の持ちもいいし
画面も小さいし
エクスロールとかないし

良い事尽くめじゃないか>007
950白ロムさん:2007/08/24(金) 14:57:40 ID:cnmNYNGD0
アドエス、メッキ部分も含めて塗装はげやすい。
ボロくなるの早いと思うよ。
[es]の白がオヌヌメ。意外に汚れにくい。
半年以上使い込んでから
電池蓋無くして新しいの付けたけど
他の部分との色の差が全く無かった。


951白ロムさん:2007/08/24(金) 14:59:33 ID:D/agNRp40
>>950
男の方ですか?白ってスーツや制服に合わせにくいと思うんですが、
ケースとかシールとか付けておいでなんでしょうか?
952白ロムさん:2007/08/24(金) 15:02:14 ID:D/agNRp40
すいませんageちゃってorz
953白ロムさん:2007/08/24(金) 15:03:32 ID:pSU06/wF0
>>948
ガジノロワイヤル
954白ロムさん:2007/08/24(金) 15:43:18 ID:E/XFeKeD0
ソフトキーが独立で付いているのがいい。
955白ロムさん:2007/08/24(金) 15:49:05 ID:cnmNYNGD0
>>951
男。
基本的に白衣。
つか、服に合わせるとか考えたら
そもそもこんなデカい電話使えない。
956白ロムさん:2007/08/24(金) 15:53:36 ID:ONqRq6Zc0
次スレ

WILLCOM W-ZERO3[es](WS007SH) Part94
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187938380/
957白ロムさん:2007/08/24(金) 18:42:44 ID:B+eWjtEa0
統合しないのか?
958白ロムさん:2007/08/24(金) 18:47:06 ID:giBGEkGG0
>>957
どこと?
esはesスレでいいじゃん
959白ロムさん:2007/08/24(金) 18:51:51 ID:OcomcEkK0
無印系総合とes系総合、って分ければいいんじゃない?
これ以上機種が出るか分からないけど
960白ロムさん:2007/08/24(金) 18:57:59 ID:YWV55Dyh0
WM5の機種とWM6の機種を統合するのかい?
961白ロムさん:2007/08/24(金) 19:01:45 ID:4bcZXVgK0
あれ?
前スレで次は統合とか言ってなかったかい?
話題とかかなり被ってるから統合しても問題ないと思うけど
962白ロムさん:2007/08/24(金) 19:13:33 ID:Eul/sQt20
んー ソフトとかの対応が案外まちまちなんだよね
963白ロムさん:2007/08/24(金) 20:09:51 ID:8v3+Sekd0
別に統合しなくてもよくね?
964白ロムさん:2007/08/24(金) 20:27:54 ID:rH30kU6k0
無印とes、adesってそんなにソフト互換性低いの?
965白ロムさん:2007/08/24(金) 20:36:36 ID:gqmi/BE00
OS違うじゃん
966白ロムさん:2007/08/24(金) 21:07:42 ID:rjsyP+mh0
>>964
そんなに低くない
まあかゆいところに手が届くツールは
OSの低レベルのところを叩いたりしてるのが多いから
互換性問題が出やすい傾向にある
967白ロムさん:2007/08/24(金) 21:26:19 ID:N2xRoGqx0
>>961
似てるのは名前ぐらいで、統合するほどではないんじゃないかと。

たぶん見てる人も書く人も紛らわしくて訳分からんことになると思う。
968白ロムさん:2007/08/24(金) 22:33:50 ID:70uANUOn0
>>934
いくらで買うの?
969白ロムさん:2007/08/24(金) 22:35:01 ID:ENLZ4fN80
970白ロムさん:2007/08/24(金) 23:11:51 ID:lBZ6+LkQ0
統合したい人と統合したくない人がいるんだったら統合しない方がいいんじゃないか?

下手に統合して、独立スレでも建てられたら面倒な事になるしね。
971白ロムさん:2007/08/24(金) 23:12:55 ID:lBZ6+LkQ0
>>969
むしろエネループとW-SIMを刺すだけで使える小型PHSが出来たら良いと思う
自営対応でね
972白ロムさん:2007/08/24(金) 23:42:59 ID:SJNzg0/N0
esって無線LANアダプタ別売りですか・・・?
973白ロムさん:2007/08/24(金) 23:58:28 ID:ENLZ4fN80
>>972
はいw
974白ロムさん:2007/08/25(土) 00:07:55 ID:YJUFIfOZ0
>>973
素敵な情報thx・・・・orz
内蔵だと思ってたぜちくしょーwww
975白ロムさん:2007/08/25(土) 00:08:37 ID:Jymoe5/Y0
つades
976白ロムさん:2007/08/25(土) 00:27:17 ID:YJUFIfOZ0
もう・・・おそす・・・orz

どうしても無線LANほしくなったらアダプタ購入しる!
977白ロムさん:2007/08/25(土) 00:41:52 ID:yyvbdRmQ0
>>976
無線LAN無くても、07>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>11 だど!ww
978白ロムさん:2007/08/25(土) 01:25:02 ID:sku04edh0
無線LANアダプタ持ってるけど
Todayを全部外して再起動しないと認識してくれない・・・
979白ロムさん
>>978
例のツール入れてんの?