WILLCOM端末価格情報スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレたて初心者
WILLCOM端末の価格に関する情報交換スレです。
「出たときが買い時」とも言われるWILLCOM端末ですが、「できるだけ安く買いたい」というのもまた人情。
店頭・通販問わず、情報を共有してみんなで幸せになりましょう。

■前スレ
WILLCOM端末価格情報スレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1174129197/

■購入報告テンプレ
1.店名(地名は地方の人にもわかりやすいように。通販ならできればアドレスも)
2.価格(新規・機種変・SIM STYLEなら単体など、種類が分かるように)
3.買った端末・色など
4.店員の対応(通販の場合は、メールや電話での感想)
5.機種変更にかかった時間(通販なら注文から到着まで)

●質問スレ(料金の相談やサービスについての質問はこちら)
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM+EDGE+%A5%A6%A5%A3%A5%EB%A5%B3%A5%E0%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC

●キャリアスレ(WILLCOMの価格政策や端末開発戦略についての話題はこちら)
WILLCOM EDGE 総合
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=WILLCOM+EDGE+%C1%ED%B9%E7

上記2スレッドは更新速いため2ch検索へのリンク

●端末についての話題は、携帯機種板の該当スレへ

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1177590118/l50
2白ロムさん:2007/07/10(火) 13:55:41 ID:xdRXYUWEO
>>1
ちょっとおしいなー
3白ロムさん:2007/07/10(火) 14:18:25 ID:6zGyeJjm0
>>1
おんどりゃ〜なにさらしてくれとんじゃ〜
4白ロムさん:2007/07/10(火) 14:27:19 ID:fwOrGRFc0
>>1

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` )   グッジョブ!
    Y    つ
5白ロムさん:2007/07/10(火) 14:35:35 ID:IlEIH3X50
価格情報を書き込んでね
6白ロムさん:2007/07/10(火) 15:04:42 ID:NsXkNFRV0
>>5
此処はネタスレだよ〜〜w
7白ロムさん:2007/07/10(火) 15:27:29 ID:6zGyeJjm0
機種変щ(゚Д゚щ)カモーン
8白ロムさん:2007/07/10(火) 17:30:08 ID:YU9bvslM0
>>前スレ908
ドコ?ドコなの?
9白ロムさん:2007/07/10(火) 18:28:35 ID:h84BeYjM0
国分寺の丸井の中のノジマでWX320Kが新規0円でした。
10白ロムさん:2007/07/10(火) 22:15:09 ID:wwZKLeLf0
WX320K 新規0円最近多いねえ。 縛りありで俺も最近変えたよ。
11白ロムさん:2007/07/12(木) 03:11:05 ID:9mPi+Jdz0
ところで、
最近はグレードアップキャンペーンてやってないの?
12白ロムさん:2007/07/12(木) 16:27:46 ID:asxmd0ug0
田舎住みです。
ZERO3欲しくて新しく出来た家電量販店に。
003新規39800円て…!!
ナメ杉だろKz電器…。
しかも見てたら店員(ブス)が「よろしければお窺いしますが〜?」
黙れブス。今2ちゃん書き込み中で忙しいんだよ、すっこんでろ!!1
13白ロムさん:2007/07/12(木) 16:49:25 ID:hjCUMyaY0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35439.html

NTTドコモと米AT&T Mobilityは、ハワイにおける3Gネットワークの構築に関して事業協力契約を締結したと発表した。

 今回の事業協力の締結により、ドコモはハワイでの3Gネットワークの構築に技術面で支援を行なうほか、2,400万ドル(約30億円)を上限として資金拠出も行なう予定。

 AT&T Mobilityは2007年中にも、オアフ島を中心にW-CDMAによる3Gサービスを開始し、2008年前半にはハワイ諸島全域にサービスを拡大する予定。ドコモも、3Gローミングサービスをハワイで提供できるよう準備を進めていく。

 発表の中で両社は、日米間相互の国際ローミング市場の活性化に向けて事業協力を進め、今回の協力を契機としてより広範な提携関係を検討していくとしている。


ドコモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
AT&T=iPhoneの販売キャリア
14白ロムさん:2007/07/12(木) 18:15:33 ID:vV4g+no20
なんのためにそんなコピペしてんだろ。
携帯関連の板は相変わらずよくわからん。
15白ロムさん:2007/07/12(木) 18:20:19 ID:4AUX8zQG0
>>14
そそw 糞虚無には全く関係無い話だしねwププ
16白ロムさん:2007/07/12(木) 18:26:03 ID:snmEHvr90
Willcom総合スレに張るのはわかるんだがこことかエリアスレとか関係ないところにまで貼る
馬鹿どもが激しくうざい
17白ロムさん:2007/07/12(木) 18:38:49 ID:4AUX8zQG0
>>16
告知ってそういうもんだよw
18白ロムさん:2007/07/12(木) 18:41:12 ID:VIzBLH6G0
>>15
関係ないならスレ違い。
ドコモスレにでも貼ってくれ。
19白ロムさん:2007/07/12(木) 18:42:36 ID:VIzBLH6G0
……って、コイツもブーちゃんか。
相手にして損した。
20白ロムさん:2007/07/12(木) 18:53:19 ID:4AUX8zQG0
>>18-19
ほんと節操が無いね、、、喪前ってw
21白ロムさん:2007/07/13(金) 00:25:14 ID:dcvNVKX50
山田電気でWS003SHが新規6000円らしい。
新規即解の違約金とかもろもろ足すと+7000円くらい?
あんまり気が進まないが、ちょっと惹かれる安さだなぁ…
22白ロムさん:2007/07/13(金) 00:31:10 ID:jEdl8WOG0
どこのヤマダ?機種変は高いんだろうな。
23白ロムさん:2007/07/13(金) 00:53:25 ID:dcvNVKX50
機変は普通に24800円じゃなかったかな。
ところで基本的質問で申し訳ないけど、各種年契プラン(ウィル定額・つなぎ放題+年契など)の
違約金は4200円ぽっきりなの? とするとすでにW-SIM端末を使ってる人なら、
機種変更するまでもなくそのままW-SIM差し替えで使えちゃう?
京ぽん発売日からの3年ユーザーだけど、いまだにその辺の知識がない…
24白ロムさん:2007/07/13(金) 00:54:46 ID:dcvNVKX50
俺が友人から聞いたのは浜松ヤマダ>新規6000円
25白ロムさん:2007/07/13(金) 00:55:13 ID:KJD8zotVO
>>21
そこでのesの値段はいくら?
26白ロムさん:2007/07/13(金) 01:08:47 ID:dcvNVKX50
さあ… 聞かなかったから知らないけど多分9800円だと思われ。
27白ロムさん:2007/07/13(金) 01:14:17 ID:6cZWjpxw0
>>23
W-SIMが契約端末となるから抜き差しすればいい。

料金などはこちらで頼む。
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ119
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1182559290/
28白ロムさん:2007/07/13(金) 01:26:54 ID:3vV4CNfH0
>>23
新規の契約料と違約金だけでおk、いま持ってるW-SIMをぶっ刺せばそのまま使える
普通に機種変しても機種変料はかかるからW-SIM端末の新規即解と機種変の差は
4,200円+2,835円-2,100円=4,935円
29白ロムさん:2007/07/13(金) 06:41:30 ID:27OOtXMF0
音声通話プランて何でWillcom同士でも接続料とか取るんだ?
しかも通話料距離換算ってセコ過ぎる
30白ロムさん:2007/07/13(金) 07:12:17 ID:l+e6+KvH0
>>29
ヒント:ウーザー数w
31白ロムさん:2007/07/13(金) 07:21:56 ID:6zw92SUUP
音声系のプランよりもデータ通信系のプランの方が通話料が安いのでそっち使えばいいと思いますよw
32白ロムさん:2007/07/13(金) 07:24:28 ID:fhIQoZr/0
>>29
ISDN使用料。
完全IT-X網移行はするつもり無いから仕方ない。
33白ロムさん:2007/07/13(金) 07:45:37 ID:FSSF4MIB0
俺初代灰耳だから機種変しか道がない・・・。
はっ!
新規契約機種と初代を持ち込んで新規解約して新規の赤耳に灰耳の契約を移せばいいのか!!
34白ロムさん:2007/07/13(金) 08:02:32 ID:iF+nwghp0
米企業がアイピーモバイル買収へ 携帯事業への参入狙い
http://www.asahi.com/business/update/0713/TKY200707120473.html

終わったな、糞虚無!!w
35白ロムさん:2007/07/13(金) 09:20:48 ID:aEhDUDgK0
ああ、うん。
36白ロムさん:2007/07/13(金) 11:51:32 ID:27OOtXMF0
それで安くなるんなら良いが、安価で全国展開するのに何年掛かるのよって感じ
37白ロムさん:2007/07/13(金) 11:52:49 ID:jvX0/Yc70
>>36
エモバ抜くな、こりゃあ〜w
38白ロムさん:2007/07/13(金) 16:10:18 ID:46FGalXU0
Super 3Gの実証実験を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_02.html

韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

終わったな、ヰノレコム ww
39白ロムさん:2007/07/13(金) 19:15:09 ID:VBhkflz20
たしかに、各携帯電話会社がHSDPAの速度で走りだしているいま、
ウィルコムはさらに安くするか、すぐにもそれに追随できる準備ができていなくてはこんご厳しくなるだろう。
40白ロムさん:2007/07/13(金) 19:18:32 ID:colz5stD0
>>39
PC接続は速度制限、端末じゃ速度が出ない。
固定回線が携帯で代用できる日は夢なのか?
41白ロムさん:2007/07/13(金) 19:19:37 ID:TxEope0t0
>>40
そらそうよ
42白ロムさん:2007/07/13(金) 20:04:05 ID:87sMv99O0
制限された速度でもWillcomより速い
43白ロムさん:2007/07/13(金) 20:56:16 ID:27OOtXMF0
だいぶ昔に禿がやろうとしてたハイパーネット(だっけか?)は夢だけはあったな。
結局、やるやる詐欺だったが
44白ロムさん:2007/07/13(金) 21:57:03 ID:hA5qInBR0
ウーザーが少ないのも利点の内かな?ww しかし、次世代PHSは無事終了だそうでw
45白ロムさん:2007/07/13(金) 22:09:09 ID:ffP1x2N40
WVで旧機種安く売ってくれんのかね。esとかzero3とか。
と、京1→京2に5000円で機種変した俺がチラ裏。
46白ロムさん:2007/07/13(金) 22:13:23 ID:sfxUJgAC0
対象機種の拡大と、新規への適用は検討中だそうだが。
47白ロムさん:2007/07/14(土) 07:14:35 ID:xxHlmsfY0
速度は遅くてもいいから、定額でPC接続でも使えて安いの希望
っていう俺には最適な選択肢なので無くなるのは困るなぁ
48白ロムさん:2007/07/14(土) 19:21:48 ID:BowKGdoG0
なくなるっつーのはアンチの希望的妄想でしょ。
49白ロムさん:2007/07/14(土) 20:36:56 ID:e++q7B900
>>48
大半の無節操なウーザーの総意だそうだw
50白ロムさん:2007/07/14(土) 20:38:16 ID:/+zkWRyp0
ブーちゃん、今度は価格情報スレに住み着いたのか。
頑張るねぇ。
51白ロムさん:2007/07/14(土) 21:10:45 ID:e38BEoRr0
最近このスレ、よくレスが抜けるなぁ。
こんなとこまで乗り込んでくんなよ(;´Д`)
52白ロムさん:2007/07/14(土) 23:05:01 ID:4oAKg0E4O
>>28
なんで携帯みたいにタダじゃないんでしょうか?

SIM差し替えだけなのに。

53白ロムさん:2007/07/14(土) 23:32:43 ID:BZ48Hvke0
>>45
はげど
54白ロムさん:2007/07/14(土) 23:58:02 ID:e++q7B900
>>50
ブーちゃん、今夜もめげずに登場かあ〜w  

大体、喪前等カキコ杉で、上位スレまで読んで無いしww  

オペラみたいな読み上げ機能が欲しいなとw  勿論、日本語でww

>>51
糞虚無スレは、大抵見てるが?w
55白ロムさん:2007/07/15(日) 03:15:29 ID:9FEqN1ej0
10ヵ月以上機種変更でウィルコム定額プランで
15800円の320K
W-valueだと月々いくら払う事になるの?
また一括だと幾ら?
56白ロムさん:2007/07/15(日) 03:20:35 ID:+6NzMXSO0
>>55
月々1480円。これから1050円または525円(プランによって変わる)の割引がされる。
一括だと35,520円。
57白ロムさん:2007/07/15(日) 03:51:47 ID:Tasmzzj+0
逆に高くなるのか・・やべえなウィルコム
58白ロムさん:2007/07/15(日) 03:57:05 ID:+6NzMXSO0
>>57
予想通りのアンチの反応だな。
先手打っておけば笑い取れたのかな……。

Softbank 912SH
新スーパーボーナス加入現金販売価格:78,720円(税込)
新スーパーボーナス未加入現金販売価格:36,540円(税込)
ソフトバンクモバイルの割賦も、逆に高くなるけど、こっちはヤバくないの?
59白ロムさん:2007/07/15(日) 04:04:19 ID:n3EzS7bs0
15800 ÷ 24 = 658.33333333 ? 525 = 133.33333333 これに機種変手数料2100円が開始月 じゃないの?
60白ロムさん:2007/07/15(日) 04:07:45 ID:SvYSpTji0
>>58
うわっ!高いなー
61白ロムさん:2007/07/15(日) 04:09:45 ID:+6NzMXSO0
>>59
通常機種変更:35520円−19720円(インセンティブ)=15800円

W-VALUE SELECT:35520円−25200円(W-VALUE割引24か月分)=10320円
W-VALUE SELECT:35520円−12600円(W-VALUE割引24か月分)=22920円
※24ヶ月間の修理・全損/水没サポート付き
62白ロムさん:2007/07/15(日) 05:24:00 ID:n3EzS7bs0
うーん、じゃあ今のところ「ねじれ」が起きていて

ある程度値段がこなれた端末でプランが525円割り引きの場合
Wバリューよりも、普通に購入した方が安くなるってことでOK?

この場合、Wバリュの利点は
>>24ヶ月間の修理・全損/水没サポート付き
これと初期投資が安くなると言う事?
63白ロムさん:2007/07/15(日) 05:31:02 ID:+6NzMXSO0
>>62
それでおk。
525円のパターンだと差額の7120円(24分割で約300円)でサポート代って換算だな。
これを安いととるか、高いととるかは人によるとしか言えない。
64白ロムさん:2007/07/15(日) 05:40:47 ID:n3EzS7bs0
ウィルコムストアのアウトレットで
ベネトンnico.機種変が6800円だ
安くはないが機種変ではマシな方だべ?
65白ロムさん:2007/07/15(日) 05:43:56 ID:n3EzS7bs0
>>63
さんくす
>> これを安いととるか、高いととるかは人によるとしか言えない。
高いよ…
66白ロムさん:2007/07/15(日) 06:12:15 ID:RXGpazHt0
Wバリューは利点より欠点のほうがかなり大きいから
よっぽどお金に余裕がない人以外には正直おすすめ出来ない
67白ロムさん:2007/07/15(日) 06:34:19 ID:RXGpazHt0
水没、全損、盗難、紛失の場合は交換費用のサポートは最大2万円までだから
35520円(端末代)+2100円(手数料)−20000円(サポート)=17620円

故障修理は無料だけど修理アシストサービスを使えば5250円だし
2回以上修理に出さないと差額分の元が取れないよ
68白ロムさん:2007/07/15(日) 08:44:41 ID:tD7F0YJn0
W-SIMのガワは、電話機本体じゃないので修理アシストを使えないが、
W-VALUE SELECTは使えるから、
W-SIM端末なら意味があると思う。
69白ロムさん:2007/07/15(日) 09:22:39 ID:cdWEEnjy0
>>68
今ではnico. や nine. も修理アシスト対象になってるから
その切り分けは少々微妙な気も。
70白ロムさん:2007/07/15(日) 09:31:59 ID:XSHJMNs20
W-VALUEの恩恵にを受けるのは
購入後すぐに水没・全損・盗難した時くらいだろ

特に、zero3系な人は既にいろいろな鮭持ってる確率高いし
2年も同じ鮭だけを使うとも思えない

おれもAd[es]予約したけど
色違いや、マイナーチェンジ版とか出たら買うと思うので
普通に新規即解、または機種変だお
71白ロムさん:2007/07/15(日) 10:17:10 ID:I3zvNtSX0
valueは結局1050引きのプランで機変狙う人向けってことかな
72白ロムさん:2007/07/15(日) 10:26:11 ID:XSHJMNs20
>>71
2年間使いつづけるってのが絶対条件
で、2年間使い続けたとしても大して安いとも思えないんだがな

禿のスパボ一括0円、9800円みたいに月額0円になるってならインパクトあるけどな
ウィルコムもW-VALUE一括0円、9800円で月額0円やらないかな
これだったらW-VALUEでの購入考える
73白ロムさん:2007/07/15(日) 10:38:18 ID:cdWEEnjy0
>>72
スパボ一括9800円、2年間ホワイトプランの基本料が
無料というのが全国どこでも普通にやっているのなら
ともかく、ごく一部でしかやっていないのは問題。

他のユーザーから見るとインセの無駄遣いになるので
止めて欲しいよ。

インセを出すならできるだけ公平な形にして欲しい。
無理ならインセ全廃、基本料・通話料値下げの方向で。
74白ロムさん:2007/07/15(日) 11:21:28 ID:1YsALqBe0
>>72
ウィルコムじゃ月0円は_
いまのW-Vの料金設定みれば一目瞭然

>>73
禿のスパボ一括は東京、大阪でやってるのだから
東名阪中心のウィルコムだったらいいのでは?
75白ロムさん:2007/07/15(日) 11:58:39 ID:sHUAFcBS0
新発売の東芝、グレードアップキャンペーンしないかなぁー。
76白ロムさん:2007/07/15(日) 14:12:24 ID:USSxTaRe0
320kの機種変価格変わらないね。
1万4千円出すならスパボ一括にしようかと検討中。あれは一種の罠なんだけどw
77白ロムさん:2007/07/15(日) 14:37:50 ID:6RHatC6w0
26 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 13:34:56 ID:???0
ボーダフォン      不具合  341  ↓ウーザー数
ソフトバンクモバイル  不具合  35    1600万
ドコモ          不具合  1518  5300万
au            不具合  780   2800万
ウィルコム        不具合  255   460万
イー・モバイル      不具合  89     6万

糞虚無不具出捲りw
78白ロムさん:2007/07/15(日) 14:43:27 ID:8qniQti30
>>76
スパボ一括は
・ホワイトのみ契約
・ホワイトの定額範囲内で利用
を理解して使える人には最安、最高のプラン
でも池沼が使うと…

これ以上はスレチなので専用スレへ

最近はウィルコムもインセ体質になったね
320kに限らず機種変は高い
非W-SIMユーザでウィルコム定額利用者なら
新規回線契約して旧回線は解約がいいね
W-Vも何が得なんだか分からないしね
79白ロムさん:2007/07/15(日) 14:48:30 ID:xqZ0kr4y0
>>71
そだね
安い料金プランを選ぶ人の方に
より月々の払いを安くしてもらいたい所だが
結局、月賦だしなw


通話パック辺りを付けて525円相殺させて
精神的安定をはかる、、とかw、これも支払いは増えちゃうし
後追いの割には巧妙な割り引き額とプラン設定だな
80白ロムさん:2007/07/15(日) 15:00:45 ID:sU8gb3HP0
Wvsは低額支払い新規加入者増が目的なのではなく
現ユーザーにesや320シリーズの様な中?高価格帯端末を
インセ無しで回す為と新端末の買い控え(値下がり待ち)を防ぎ
鮮度が高いう内に循環させ、新端末投入の機会を増やし
ひいては参入メーカーを増やすの迄を目的にした
欲張りな方策だ
nico.やnineの様などちらかと言えば低価格の端末を対象にしないのもその為だ。
実際のところ、nico.なら割り引きでチャラまでもっていけるだろうしな
81白ロムさん:2007/07/15(日) 18:41:06 ID:ggd9gFzX0
nico.を2年縛りなんて地獄じゃん
82白ロムさん:2007/07/15(日) 18:58:21 ID:cEBvkcFR0
ネコの首もとれるね
83白ロムさん:2007/07/15(日) 19:28:39 ID:6RHatC6w0
>>77
google検索結果
ドコモ と docomo の合計:8860000
au と エーユー の合計:4429000
ソフトバンクモバイル と softbank mobile の合計:4140000
ウィルコム と willcom の合計:5070000
イー・モバイル と e-mobile の合計:3343000

これを契約者数で割ると、こんな数字が出る。

ドコモ:16.77%
au:15.76%
ソフトバンクモバイル:25.18%
ウィルコム:109.08%
イーモバイル:5553.16%

新データ登場!w    それでも、糞虚無の糞は直らなかった。。。wwプ
84白ロムさん:2007/07/15(日) 19:42:09 ID:B2SVlDXuO
>>80
思惑が外れている件
85白ロムさん:2007/07/15(日) 20:17:17 ID:upjMu1MD0
>>84
開始3日程度で何言ってるの?
86白ロムさん:2007/07/15(日) 21:15:17 ID:gdRVtu4j0
>>82
とれねえよw
87白ロムさん:2007/07/15(日) 22:41:26 ID:USSxTaRe0
鬼の首とったように言わんでも
88白ロムさん:2007/07/15(日) 23:43:14 ID:RXGpazHt0
>>82
ワロタw
89白ロムさん:2007/07/16(月) 15:48:20 ID:/SrZwMMSO
千葉県市川市
ウィルコム全部0円
90白ロムさん:2007/07/16(月) 15:50:09 ID:6XdgL83R0
名古屋 栄 AUショップの隣にあるお店

WS004SHが新規14,800円

次はこっちがターゲットかw
91白ロムさん:2007/07/16(月) 16:00:36 ID:77ICFILsO
>>89
市川市のどこにある店ですか?是非教えて下さい 。
旧es新規契約も0ですか?
92白ロムさん:2007/07/16(月) 16:06:25 ID:GUet5d0m0
新規ばっかかよ
93白ロムさん:2007/07/16(月) 16:23:05 ID:CTsW0Wmx0
>>92
普通に新規即解しろよ
販売店もウィルコムもそのつもりなんだから
94白ロムさん:2007/07/16(月) 16:28:01 ID:dey1c+FY0
新規即解の方が相当安い時点でおかしいわ
95白ロムさん:2007/07/16(月) 16:51:04 ID:NFOodlYL0
秋葉原エロタワーの隣りの携帯ショップで320kが新規0円だったよ。
縛りは定額プラン、通話パックorデータ定額、留守番電話サービス。
96白ロムさん:2007/07/16(月) 21:08:39 ID:8gf82XoQ0
何じゃそれ、エロタワーって。すげー名前のタワーだな。
墨田のウンコビルといい勝負だ。
97白ロムさん:2007/07/16(月) 21:38:28 ID:Q48OH1P30
新規9800円の320T Wバリュー38640円 320Kなんか新規ゼロ円なのに
35000円台なんか買う奴がいるのか?
98白ロムさん:2007/07/17(火) 00:48:01 ID:CufGOn+K0
>>97
( ゚д゚)ポカーン
99白ロムさん:2007/07/17(火) 03:35:00 ID:Ee+NKpUq0
>>93
本当にそのつもりなのか?
100白ロムさん:2007/07/17(火) 04:04:10 ID:IjjISMOo0
007[es] 0円が出始めた様子
101白ロムさん:2007/07/17(火) 07:44:24 ID:J4u84lSa0
>>100
kwsk
102白ロムさん:2007/07/17(火) 08:53:22 ID:z2lbzzWJ0
>>99
>>93じゃないけど
nico.0円の時、旧es0円の時、nineは3500円だったかの時にやったな

W-SIM機なら解約して鮭だけ手に入れば良い
当然やる人は多いだろ
普通に機種変すると高いしね
今度やり始めたW-Vも高い
余計なサービス買わされて2年も縛られたんじゃ割に合わない
103白ロムさん:2007/07/17(火) 09:42:25 ID:JmGgNhEJ0
でもさ、別ジャケ手に入れても、
いちいちオンラインサインアップするのがだんだん面倒になってきて
結局差し替えをしなくなるんだよなw
104白ロムさん:2007/07/17(火) 19:47:15 ID:/Q/TwZ8J0
長期に渡って縛られ続けるのと何故か逆に割高な感じなのがなんかなー。
なんて思えたりもしたり
105白ロムさん:2007/07/17(火) 21:59:06 ID:QHQRY/gy0
嫌なら普通に機種変すればよくね?
106白ロムさん:2007/07/17(火) 22:36:08 ID:kKw+56mQ0
es0円マダー?
107白ロムさん:2007/07/17(火) 22:40:35 ID:y/SisAGI0
新規で、即解約って、どういうことだ??
違約金発生するだろうが。
108白ロムさん:2007/07/17(火) 22:46:04 ID:RCZBYG64O

例えば、¥0で買って、即解約すれば、2700+4200=6900円で機種変更するのと変わらないという事ですよ。


109白ロムさん:2007/07/17(火) 22:55:13 ID:y/SisAGI0
>>108
違約金払っても、得な場合がある、ということでしたか。
了解です。ありがとうです。
110白ロムさん:2007/07/17(火) 23:33:17 ID:bjnCCjj7O
>>91
行徳です。
111白ロムさん:2007/07/18(水) 01:05:51 ID:SecCkSZd0
京ぽん3と洋ぽんが0円
通販で送料無料

ttp://www.keitai-center.com/willcom/new/all/index.html

zeroシリーズこいやあああ
112白ロムさん:2007/07/18(水) 01:20:59 ID:NiYSUN7G0
>>108
12カ月たった既契約回線を解約すれば
解約手数料4200円もいらないしね
113白ロムさん:2007/07/18(水) 03:11:14 ID:iWGrJMBn0
長期割が効かないWILLCOM定額プランが主力になってから、余計に新規解約(番号変更)の有利度が増したよね。
ちょっと前までは、新規と機変の差が少なくインセにあまり頼らない良心的なキャリアだと思ってたのにな…
そんなに新規加入が欲しいのかよ… まぁ、欲しいんだろうな…
114白ロムさん:2007/07/18(水) 07:55:10 ID:i01CMXwV0
>>110
行徳近い!!
すいません、なんて店ですか?
115白ロムさん:2007/07/18(水) 09:12:35 ID:3dcyrbWH0
>>107
W-SIM機での0円新規即解、普通に機種変更を比較すると
0円新規即解
・新規契約手数料 2835円
・年間契約解除料 4200円(たいていは年縛りなので)
・解約までの日割料金 ?円

普通に機種変
・機種変更契約手数料 2100円

新規と機種変の差額が
2835 + 4200 + ? - 2100 = 4935 + ? 円以上なら新規即解が得

差額5000円位って覚えとけばおk
116白ロムさん:2007/07/18(水) 11:34:33 ID:crJiciJ10
新規即解した後持ち込み機種変するんじゃないの?
あと普通に機種変する場合コインが使えるよ。貯まってない人には意味ないけど。
117白ロムさん:2007/07/18(水) 12:11:48 ID:U2FNnYLgO
茨城県南、千葉柏近辺でWX310Kが新規0円のお店って無いですよね??
WX310Kじゃなくてもウィルコムが新規0円のお店を取手、柏近辺で探してます。
118白ロムさん:2007/07/18(水) 14:22:40 ID:YkDc9TQa0
>>116
>W-SIM機での0円新規即解、普通に機種変更を比較すると
って書いてあるじゃん

>あと普通に機種変する場合コインが使えるよ。貯まってない人には意味ないけど。
意味無し
119白ロムさん:2007/07/18(水) 15:05:31 ID:K/B25IS90
ウィルコムよまた機種変5000円ぐらいでできるキャンペーン打ってくれー
120白ロムさん:2007/07/18(水) 15:10:43 ID:uYT6iAwx0
>>117
とりあえずワンダーグー、100満V近辺行ってみれ
ガス代考えたら釣りあうレベルのがあるんじゃね?
121白ロムさん:2007/07/19(木) 08:00:15 ID:SxzjVs1Z0
今日以降ヤフオクの中古esはいくらまで下がると思う?
122白ロムさん:2007/07/19(木) 10:15:05 ID:bFdQGUD10
8000円くらいと予想。
初期不良の保険も兼ねてしばらくは手元に置くだろうから、
出品量はあまり増えず急には下がらないと思うよ。
123白ロムさん:2007/07/19(木) 17:11:05 ID:xZkD/6sDO
多摩地域で320Tが安い店どこかありませんか?新規で5000円前後でないですかね
124白ロムさん:2007/07/19(木) 22:15:52 ID:rQ5n5Ru4O
>>89>>110
行徳es0円の新情報(店名など)宜しければ教えていただけませんか?

ほかにも東京・千葉・埼玉・神奈川で新規es0円情報知っている方がいましたら教えて下さい!
125白ロムさん:2007/07/19(木) 23:47:07 ID:WzWd0r3m0
行徳で安いとこって西友の中にあるところぐらいしか思い浮かばん。
126白ロムさん:2007/07/20(金) 03:33:55 ID:IjtrYur80
今の端末4年を越えたが、機種変高い・・・

auのいきなり半額になる奴が気になる
乗り換えちまうぞ・・・
127白ロムさん:2007/07/20(金) 07:35:24 ID:T5Ia0xt00
4年も使ったのにまだ高いのけ。  大変だな・・

とはいえ近所でESが0円、003が9800円なので7年使ったドコモPHSから移行予定。
ドエス発売でウィルコム始まったな・・・
128白ロムさん:2007/07/20(金) 07:48:09 ID:DFzozr1s0
>>127
近所ってどこですか?
129白ロムさん:2007/07/20(金) 07:57:33 ID:REhs7kvc0
セブンイレブンの角を曲がって3件目の元電気屋のケータイ屋。
130白ロムさん:2007/07/20(金) 08:06:44 ID:XmrLfIFo0
>>129
無駄情報ありがとう。
住所教える気がないなら帰ってくれる?
131白ロムさん:2007/07/20(金) 08:09:39 ID:nYcjE2Pu0
>>1
> ■購入報告テンプレ
> 1.店名(地名は地方の人にもわかりやすいように。通販ならできればアドレスも)
> 2.価格(新規・機種変・SIM STYLEなら単体など、種類が分かるように)
> 3.買った端末・色など
> 4.店員の対応(通販の場合は、メールや電話での感想)
> 5.機種変更にかかった時間(通販なら注文から到着まで)
132白ロムさん:2007/07/20(金) 23:26:40 ID:tbD+1Xqr0
Ades発売されたけどesの投げ売りはまだかな?
133白ロムさん:2007/07/20(金) 23:32:53 ID:HbN1d53rO
新規es0円あるんかね…
皆さんの近くにある電気屋はいくら?やっぱり安くて9800円?
134白ロムさん:2007/07/20(金) 23:39:51 ID:tbD+1Xqr0
新規9800円ならいくらでもあるんだがw
135白ロムさん:2007/07/21(土) 00:35:05 ID:leJJjoTj0
es機種変いくらが相場?
136白ロムさん:2007/07/21(土) 02:04:54 ID:+zuX0waZ0
ad[es]新規:29800円(定額プラン特価)
新規契約手数料:2835円
年間契約解除料:4200円

↑これ合計で36835円なんだけど、オクで4万以上ついてんのってなんで?
全然品薄じゃないし、痴呆じゃ29800で買えないんか?
それともただの吊り上げ詐欺か。
137白ロムさん:2007/07/21(土) 02:41:24 ID:4DUVCVhI0
>>136
むしろ地方が品薄だったりするよ。
138白ロムさん:2007/07/21(土) 02:48:00 ID:NP8Fdgdn0
新規即解でマークされたくないとか、
新規のインセは消費者が払うのだから、
それならオクで我慢もポリシーとしてありだと思う。
139白ロムさん:2007/07/21(土) 19:17:21 ID:BMuwLqAeO
すみません早く320T新規で安い店教えなさい
140白ロムさん:2007/07/21(土) 19:35:01 ID:KXNGBqnJ0
>139
とりあえずもしもし本舗。
ありありで8800円
141白ロムさん:2007/07/21(土) 19:47:53 ID:ELyAjU0U0
>>139
あわてない方がいいよ
320Kだって5月にウィルコムストアで新規0円があったし
142白ロムさん:2007/07/21(土) 20:49:15 ID:0tRPER3/0
町田で320K新規0円だた
143白ロムさん:2007/07/22(日) 02:15:01 ID:FYCjzeiuO
>>125
0円あったし2000円の商品券とかやってたよ。
144白ロムさん:2007/07/22(日) 02:31:08 ID:ov6aQwzNO
>>143
その店でes0円もありましたか?
145白ロムさん:2007/07/22(日) 03:00:54 ID:+hiZZraDO
320T高いなぁー
早く欲しいから量販店で9800円で我慢すっかな。待ってれば0円発売の可能性もあるんだよな。一月ぐらい待てば新規特売0円とかやりそうだよなぁ
146白ロムさん:2007/07/22(日) 08:37:10 ID:WyxwHFTJ0
>>145
物欲と新規0円ショック比べて決めるしかないね、たしかに悩ましい

でも新端末が9800円でも高いと言われるとは
ウィルコムの今年になってからの激変っぷりには驚く
もうインセじゃぶじゃぶ

310K, 310SA, 310J の時は2万オーバーしてたような
いま考えると…えらい損した
147白ロムさん:2007/07/22(日) 09:53:58 ID:K9g/UfOJ0
w+blog内に0円es情報があったよ
148白ロムさん:2007/07/22(日) 10:10:54 ID:7NuZxHhp0
どうせ新規だろ
149白ロムさん:2007/07/22(日) 11:38:58 ID:4bX/UNsw0
>>147
kwsk
150白ロムさん:2007/07/22(日) 11:54:44 ID:dVxWwpET0
>インセじゃぶじゃぶ
価格情報スレにとってはいいことだけどね。
151白ロムさん:2007/07/22(日) 12:33:30 ID:3fqYS63b0
インセって何で 「じゃぶじゃぶ」 というのだろう
152白ロムさん:2007/07/22(日) 12:46:01 ID:HYOZb9af0
310Kのグレードアップキャンペーンってまだやってますか?
京1の電池がやばすぎなのでURL知ってる方いたら
よろしくお願いします。
153白ロムさん:2007/07/22(日) 14:39:48 ID:m/YyX0zpO

008HAが新規¥1で売ってたけど、"買い゙ですか?

@東京

154白ロムさん:2007/07/22(日) 18:39:14 ID:ov6aQwzNO
上に書いてる行徳に行ったけどes自体無かった…
他のウィルコム端末は0だた
155147:2007/07/22(日) 19:01:23 ID:Fkfn63Yo0
>>148
新規に決まってるじゃん。
機種変0円は夢見すぎ

>>149 
109の中にあるそうだ。
昨日の日付だったから現在は?
156白ロムさん:2007/07/22(日) 19:37:00 ID:9tcMswmp0
くたばれ新規
157白ロムさん:2007/07/22(日) 20:13:06 ID:mNaW4fvM0
>>156
逆に考えるんだ
新規即解で安く機種変できると
158147:2007/07/22(日) 21:08:53 ID:ODUsY9ZQ0
>>156
日本語が成立してないよ。
何かつらいことでもあったのか?
159白ロムさん:2007/07/22(日) 21:40:34 ID:4bX/UNsw0
109って渋谷の?マジで?
明日もやってるなら行こうと思うんだけど。
新規でもes0円ならマジ買うよ。
160白ロムさん:2007/07/22(日) 21:42:58 ID:8MA0V8QlO
高幡不動という駅の近くに住んでるのですがここから1時間以内で行けるところでnineが安いとこありませんか?
161白ロムさん:2007/07/22(日) 21:44:14 ID:4bX/UNsw0
そういや今日310Kが新規1円だった。
162白ロムさん:2007/07/22(日) 21:53:04 ID:LR4mxw4x0
京2が安いのは珍しいな
163白ロムさん:2007/07/23(月) 00:28:44 ID:YIqEIsyE0
俺の京2、5000円で買う人いる?

京1もあるけど、バッテリが殆どもたないけど欲しい人いるかな?
164白ロムさん:2007/07/23(月) 00:29:17 ID:XEd4udeV0
nicoなら買う
165白ロムさん:2007/07/23(月) 00:45:57 ID:38fx+HrVO
どなたか>>160をお願いします!
166白ロムさん:2007/07/23(月) 01:23:45 ID:qx49u+T40
>>165
nineだけに、ないんです。
167白ロムさん:2007/07/23(月) 01:51:52 ID:dJCoh48i0
>>166

おーい審議員!
168白ロムさん:2007/07/23(月) 02:23:24 ID:n1jQZZu00
新規の場合、番号が変わるのがメンドクサイ。
新規で良番ゲットするテク有る?
169白ロムさん:2007/07/23(月) 02:31:29 ID:t4M7fFPT0
>>167

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
170白ロムさん:2007/07/23(月) 03:37:26 ID:65Ppcpqb0
>>168
1 いのり
2 えいしょう
3 ねんじろ
171白ロムさん:2007/07/23(月) 03:38:26 ID:SDQS9SwVO
>>168
過去2回、番号が選べるキャンペーンがあったが。

俺はその時に、良番をゲットした。


172白ロムさん:2007/07/23(月) 09:24:51 ID:KpMbJuIg0
まあ顧客管理DBではわかりやすく表示されるんだろな。
新規即解約歴のある人って。
ま、サポセンには世話にも厄介にもならないだろうから俺は気にせずだが。
173白ロムさん:2007/07/23(月) 10:35:50 ID:PnBr1T5t0
>>172
>まあ顧客管理DBではわかりやすく表示されるんだろな。
DBで表示すると新規即解の人だらけなんじゃねw

新規即解する奴はかなり増えてると思う
おれのウィルコム仲間では8人中7人がやってる
しかも1回や2回じゃない猛者も何人か

残り1人は京ぽんつかい
みんなの使わなくなった京ぽん、電池貰って当分は京ぽんでいく予定
こいつが一番金使ってないな
174白ロムさん:2007/07/23(月) 16:14:30 ID:SDwTqIW40
そんなに回りに使ってるのがいるなんてすげーな
俺なんてここ10年で仕事の同僚とその彼女が使ってるの見たきりだ
175白ロムさん:2007/07/23(月) 16:31:06 ID:diSSHoLm0
一昨年310SAに機種変したんだよな、27800円も出して。
年末だったから浮かれてたというのもあるだろうが、
今考えたらありえねー買い物だった。
176白ロムさん:2007/07/23(月) 17:13:25 ID:0+C/sr5s0
逆に考えるんだ。
esより使いやすいと。そう考えるんだ。
177白ロムさん:2007/07/23(月) 21:00:48 ID:xQHES2aoO
nine新規を0円で売っているお店てないんでしょうか?
178白ロムさん:2007/07/23(月) 21:56:14 ID:QJcE3ZRWO
渋谷109[es]0円の新情報マダー?
どなたか行った人いません?
179白ロムさん:2007/07/23(月) 22:52:52 ID:hDoosgGr0
渋谷などという物騒な街は怖くて逝けません
180白ロムさん:2007/07/23(月) 23:07:56 ID:s5YZgkSp0
渋谷といえばヤングの街ですよね。
失礼な話ですが、携帯・PHSヲタ(私も含む)の方々には、
渋谷の領域に踏み入る事は不可能だと思います。
貴方もこの板の住人をやっているならば、
我々の立場も考えてもらいたい。
もちろん全員とは言いませんが、
渋谷はさすがに勘弁して欲しいという人が多いのでは無いでしょうか?
これ以上の批判要望は情報提供の中止に繋がりそうなので、
次回の参考にでもしておいてくださいな。
181白ロムさん:2007/07/23(月) 23:34:25 ID:LYL9/FyJ0
ADes一括払いはポイントが付くとかで実質値引きあるけど、分割でも安いとか特典あるとこないの?
182白ロムさん:2007/07/24(火) 01:25:57 ID:Q2TvHOsv0
渋谷と言えばまんだらけ だな
183白ロムさん:2007/07/24(火) 02:33:38 ID:b9xdGzRA0
新規0円を即解して持ち込み機種変した場合
新規手数料2800+違約金4800+機種変手数料2100で
計9700円となるのですか?
184白ロムさん:2007/07/24(火) 02:42:46 ID:M03yCTuIO
渋谷なんて俺のようなコギャルしかおらへんで?
185白ロムさん:2007/07/24(火) 02:45:31 ID:D7+n7khQO
>>166
おまいまじてんさい
186白ロムさん:2007/07/24(火) 03:06:19 ID:P0minK//0
マジレスすると
渋谷はウィルコム率が結構高い。
新機種は少ないけどね。
187白ロムさん:2007/07/24(火) 03:49:24 ID:DUMjl/vL0
>175
同じく。
1週間後には吉祥寺で1万前半の機変が見つかってちょっとショックだったw

ま、半ば覚悟の上だったが。
じゃないと発売日買いなんてできねぇ。w
188白ロムさん:2007/07/24(火) 04:18:44 ID:bM2P+0mz0
>>183
新規契約手数2835円+月額基本料金日割り分約130円+年間契約解除料4200円+機種変更手数料2100円=約9265円
189白ロムさん:2007/07/24(火) 07:56:43 ID:WZwbuC+m0
なるほど。つまり機種変目的の場合は新規0円も機種変9800円も大差なしってことか。
es機種変9800円ならありそう。どっかでないかな・・・。
190白ロムさん:2007/07/24(火) 08:29:00 ID:G/2Pv0iE0
>>189
>つまり機種変目的の場合は新規0円も機種変9800円も大差なしってことか。
>es機種変9800円ならありそう。どっかでないかな・・・。

きみ頭悪いってよく言われるでしょ
W-SIMで新規即解した場合、機種変更手数料2100円はいらない
普通に機種変更した場合、当然機種変更手数料2100円がかかる

・W-SIM機の場合
新規即解
新規契約手数2835円 + 日割り分 + 年間契約解除料4200円 = 7035円 + 日割り分

機種変更
機種変更手数料2100円(機種変後10ヶ月以上の場合)

新規即解と機種変更の差額 = 7035 + 日割り分 - 2100 = 4935 + 日割り分
191白ロムさん:2007/07/24(火) 09:16:39 ID:5ZXWrBNt0
>>190
きみ相当頭悪いってよく言われるでしょ

最終目的は機種変更したいと言ってるじゃないか
端末を手に入れるだけでなく、元の端末から番号を移すところまで
考えなきゃいけないんだから機種変2100円は必ず要る
192白ロムさん:2007/07/24(火) 09:33:23 ID:uKLAYTzF0
>>189に限れば >>190は正解ジャマイカ?
193白ロムさん:2007/07/24(火) 09:38:45 ID:ZSodAdXr0
機種変したら古い方の機種は要らないでしょ。 これはオク行きね。

それから新規購入なら名義を考えれば紹介料制度も活用できるし。
194白ロムさん:2007/07/24(火) 11:17:17 ID:/fq4wnw60
どう考えても>>189が池沼でそ
>なるほど。つまり機種変目的の場合は新規0円も機種変9800円も大差なしってことか。
9800円も大差ないってw…全く理解してないじゃん

いまウィルコムストアでアドエスが
新規29800円、機種変34800円
おれは機種変で買ったけど差額5000円だから機種変したわけで
もっと差額があれば新規即解してる
W-SIM機で新規、機種変の価格差5000円というのは新規即解対策じゃないだろうか
195189:2007/07/24(火) 11:23:13 ID:SwGsmdOF0
私のために争いはやめて!!(AA略

なんて冗談はともかく。
機種変するときって機種変価格に機種変手数料2100円は含まれないんだっけ。
含まれるんなら新規即解のが得だね。
コイン余ってるならまた話は違うだろうけど。
196白ロムさん:2007/07/24(火) 12:16:36 ID:cGvkyrPj0
>>195
なんで機種変だけ手数料含まれた価格だと思うのか不思議
ウィルコムストアででも確認すりゃすぐに分かることだけど
新規も機種変も別途手数料かかるよ
197白ロムさん:2007/07/24(火) 12:21:22 ID:BNtEXG4a0
>>195=189
>含まれるんなら新規即解のが得だね。

おま、悲しくなるほど頭わりいな
含まれてなくても差額5000円以上あるなら新規即解が得(W-SIM機の場合)
いいかげん理解しろよ
198白ロムさん:2007/07/24(火) 12:33:39 ID:0AM4CKwd0
簡単な話。
>>190が馬鹿で機種変という前提条件を失念しているだけ。
機種変するって書いてるのに機種変手数料を減額する低脳っぷり。
それでも2800円弱の開きがあるからそれを大差ないと判断するかどうかは人によるけどな。
199白ロムさん:2007/07/24(火) 12:35:16 ID:0AM4CKwd0
>>197
>>189の前提条件を二億回熟読しろ池沼
200白ロムさん:2007/07/24(火) 12:35:35 ID:+HmhEnZRP
まとめ

W−SIM機同士の場合は5,000円以上の価格差
片方もしくは両方が非W−SIM機の場合は10,000円以上の価格差

上記の条件なら機種変更より新規即解がお得


大雑把だけどこれでいいね?
201白ロムさん:2007/07/24(火) 12:52:38 ID:WhFj2yF30
>>200
いいんじゃね?
es淀や豚は新規9800円の機種変19800円だねえ。
ここはゲリラ的値下げ敢行の地方電気店降臨まで待ちですかね。
202白ロムさん:2007/07/24(火) 15:18:21 ID:Oi97pfUz0
行徳[es]新規0円ってまだやってますか?
203白ロムさん:2007/07/24(火) 15:18:45 ID:+qmX3xHv0
>>200
いや、片方もしくは両方が非W−SIM機の場合は約7000円

・新規即解機種変
新規手数料2835円+年間契約違約金4200円+機種変手数料2100円=9135円

・普通に機種変
機種変手数料2100円
204白ロムさん:2007/07/24(火) 15:40:35 ID:pwUS9Idw0
>>203
???
価格差の意味わかる?
205白ロムさん:2007/07/24(火) 15:43:06 ID:Oi97pfUz0
行徳新規0円ガセだったの?
206白ロムさん:2007/07/24(火) 15:47:19 ID:bvq5TkoS0
W-SIM機の場合差額5000円
非W-SIM機の場合、差額7000円でいいだろ

それとW-SIM機の新規即解に2100円かかるってどゆ意味?
むしろそれがわからん
鮭が欲しいだけでなく、SIM本体を変えたいって意味?
esを引き合いに出してんだから鮭が欲しいんだろ?
207白ロムさん:2007/07/24(火) 15:50:42 ID:RxcKR8QV0
WILLCOMストアで京2機種変5000円祭りみたいなこともうしないのか?
es欲しくてたまらんよ
208白ロムさん:2007/07/24(火) 15:54:17 ID:Oi97pfUz0
即解してシム差し替えて使うんじゃないの?
わざわざ機種変手数料2100円払う意味が?
209白ロムさん:2007/07/24(火) 15:54:57 ID:bM2P+0mz0
灰耳→青耳なら意味があるかも。
210白ロムさん:2007/07/24(火) 16:05:29 ID:Oi97pfUz0
灰耳<赤耳<青耳?
211白ロムさん:2007/07/24(火) 16:06:16 ID:yweWMZ2L0
>>207
esに心底惚れてるなら止めないがAd[es]にしたほうがいいんじゃね?
完全にキャラ被ってるし、社長自らesの不具合認めてる
まあ、Ad[es]でも完全じゃないみたいだが

参考:memのインタビュー
――W-ZERO3 [es]までは通話をしていて突然フリーズすることがありましたが……。

喜久川氏:これまでの製品ではそういったことが発生しており、非常に申し訳な
く思っています。動作が固まる原因は、ハードウエアの問題とソフトウェアの問
題が絡み合っているようですが、Advanced/W-ZERO3 [es]ではかなり安定性は増
しています。Advanced [es]に関しては、発表から今までに私からも改善点を3つ
ほど開発陣に報告しており、製品版では修正される予定です。

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070717/1001608/
212白ロムさん:2007/07/24(火) 16:36:06 ID:VCcz9+yq0
>>205
店を晒さない情報はほとんどガセ
213白ロムさん:2007/07/24(火) 16:38:49 ID:Oo7fw3090
>>211
AdesはAdesでデメリットあるからなあ。
そりゃesと同額か一万差じゃ考えるけど価格差が二万差なら俺はes買うな。
214白ロムさん:2007/07/24(火) 16:40:13 ID:/9xOnqtwO
>>205
ZERO3系はおいてなかったけど、他の端末は新規0円だた。行徳ってのも西友一階にある店だと思う
215白ロムさん:2007/07/24(火) 17:01:00 ID:h4xVxp040
>>214
情報thx
esは新規9800円機種変19800円が限界か。
限界突破する店求む!!
216白ロムさん:2007/07/24(火) 17:43:51 ID:XIs3TlH/O
>>214さん新規0円ってnineとかもですか?

場所はどこの店ですか?
217白ロムさん:2007/07/24(火) 18:08:52 ID:HTO43icX0
改めて>>211のインタビュー読んで思うんだが
これってリコールすべきなんじゃねーのかな、一応電話機として売ってるんだし

通話中に突然フリーズって何だよ…
218白ロムさん:2007/07/24(火) 18:18:31 ID:UJA+yq6G0
>>217
その電話が命に関わる?
219白ロムさん:2007/07/24(火) 18:18:57 ID:9yL8Z+c80
>>216
西友の1Fって文字見えないのか?
気になるなら電話するなり行くなりしろよ。
一から十まで人に頼ろうとするやつは見てて虫酸が走る。
220白ロムさん:2007/07/24(火) 18:21:17 ID:H6QLk9Q+0
ひきこもりだから外が怖いんだろw
221白ロムさん:2007/07/24(火) 18:21:31 ID:krMqgqM/0
>>217
スレ違いだけど、OSがマイクロソフト製なのでフリーズは仕様の範囲内ですw
222白ロムさん:2007/07/24(火) 18:21:41 ID:bM2P+0mz0
基本的に「リコール」は命に関わるモノに対して使う言葉だな。
それと、行うかどうかは製造・販売者の判断だそうだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%A3%BD%E5%93%81%29
223白ロムさん:2007/07/24(火) 18:25:47 ID:Bh4Z9apL0
>>218
リコールの判断基準って命に関わるかどうかだったんだ
勉強になった
224白ロムさん:2007/07/24(火) 18:32:25 ID:/ZO5Lghh0
>>222
ほんとだ、でも重要な仕事には使えないな
おれはZERO3宛には個人的電話しかかかってこないけど
ウィルコムは企業向けソリューションとかでZERO3売ってなかったか?
あれ不美味だろ
225白ロムさん:2007/07/24(火) 18:38:14 ID:Hz6gAchD0
>>224
そこで、この記事ですよ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0707/24/news005.html
ワロス
226白ロムさん:2007/07/24(火) 18:48:25 ID:ZVNPA6Qh0
これだな、ビジネスソリューションw
http://www.willcom-inc.com/ja/biz/solution/w-zero3/index.html
227白ロムさん:2007/07/24(火) 18:58:38 ID:0wiAin1hP
でも山とかで遭難したけど持っていた携帯電話のおかげで助かった
なんて話があったような気がしなくもないけど。
228白ロムさん:2007/07/24(火) 19:06:49 ID:UJA+yq6G0
>>227
事前に入山申請を出して発信器を借りてください
229白ロムさん:2007/07/24(火) 19:15:47 ID:J1XorAHs0
何者かに襲撃されて110番してる最中にフリーズ
230白ロムさん:2007/07/24(火) 20:08:21 ID:b1DprPm00
価格スレ?
231白ロムさん:2007/07/24(火) 20:48:41 ID:CYSfdcLt0
310k1円・・・・。正直お買得な気がする・・・・。
232白ロムさん:2007/07/24(火) 20:56:44 ID:xIu4DQLO0
日雇い携帯派遣の人なら死活問題だね
広島のwillcomカウンターならes新規8300円機種変18800円だね
233白ロムさん:2007/07/24(火) 21:57:13 ID:U/SOTymL0
日雇い携帯派遣の人生自体がリコール対象だろ。
234白ロムさん:2007/07/24(火) 22:00:05 ID:/e9H6k6hO
関西圏で安い店ありませんか?大阪・兵庫・京都ぐらいで情報ください
235白ロムさん:2007/07/24(火) 22:20:55 ID:Oi97pfUz0
>>214
レスありがとう
9もあるなら行ってみようかな

ところで赤耳と青耳ってどっちが良いんですかね?
236白ロムさん:2007/07/24(火) 22:40:20 ID:ijuqnNbf0
俺は赤福のが好きだけどな
237白ロムさん:2007/07/24(火) 22:46:25 ID:Ok+sSOM80
赤福(゚д゚)ウマー
238白ロムさん:2007/07/25(水) 02:08:16 ID:UH/Thvf40
この殺伐とした流れが236のおかげで救われたような気がしたのは俺だけか?
239白ロムさん:2007/07/25(水) 08:04:08 ID:gW8YN93d0
310K新規で1円で買った。
年契、留守、データ定額のしばりあり。
240白ロムさん:2007/07/25(水) 08:23:45 ID:id1O25pR0
購入場所は?、、、新規か、、、
241白ロムさん:2007/07/25(水) 10:39:25 ID:W2LTFlmz0
>>223
携帯でも電池の発火はリコールと呼べるな
ソニー電池はリコール
242白ロムさん:2007/07/25(水) 20:58:42 ID:3v8JMjFe0
きてる es機種変9800円 SA 新規0円 機種変4800円
白黒あり
243白ロムさん:2007/07/25(水) 21:10:27 ID:U4Q8JIzq0
esいいけど、無線ランがないのが痛いなぁ。
無線ランがあるという点だけでもアドエスがいいな
244白ロムさん:2007/07/25(水) 21:11:40 ID:LpPQGE610
機種変高すぎなんじゃ、長期ユーザー舐めとんのか
245白ロムさん:2007/07/25(水) 21:13:46 ID:cmpLFLr/0
>>244
機種変が高いのなんか、どこの会社でも一緒だ。
いちいち騒ぐな。
246白ロムさん:2007/07/25(水) 21:47:47 ID:LpPQGE610
>>245
昔は機種変で5千円在庫整理してただろ
13000円てなんだよすざけんなぴっちのくせに
247白ロムさん:2007/07/25(水) 21:55:16 ID:oyqUPKcQ0
携帯にしとけw
248白ロムさん:2007/07/25(水) 21:55:20 ID:GiP0x/5d0
>>242
kwsk
249白ロムさん:2007/07/25(水) 22:00:11 ID:FEx0mFUH0
>>246
>>242

>>248
ウィルコムストアのアウトレットだよ。
250白ロムさん:2007/07/25(水) 22:40:07 ID:WfCVWd1v0
情報ありがとうございます。
今、ウイルコムストアで機種変申し込みしました。
251248:2007/07/25(水) 22:47:24 ID:GiP0x/5d0
>>249
私も先ほど申込み完了しました。
今週末にでも新規9800円でes買いに行こうと思ってたのを機種変で買えて、
コインも無駄にならずにすみました。ありがとうございます。
252249:2007/07/26(木) 00:01:30 ID:DnhmeS+t0
>>249
お役に立てたみたいでよかったです。

WX310SAの白はもう売り切れてますね…
黒も時間の問題かな?
253白ロムさん:2007/07/26(木) 00:02:48 ID:DnhmeS+t0
すみません、上は>>248さんへのレスです。
254白ロムさん:2007/07/26(木) 00:04:48 ID:xS5GSrs90
機種変es9800円ならまあ良いかな。俺も行っとくかな。情報や不具合も出尽してるだろうし。
ちなみに今の京2は5000円機種変祭で購入w。

しかし無印系はマジ安くならんなァ。
255白ロムさん:2007/07/26(木) 00:11:38 ID:zHI+zCx60
>>254
付属SIMが書いてないけど、やっぱ灰耳かな?
でも機種変でこの値段ならそれでもいいか。
256白ロムさん:2007/07/26(木) 00:45:11 ID:10V6r31F0
ま、どうせまた弾かれるんだ。アウトレット。
もういいかなあ。ウィルコムいらん。
257白ロムさん:2007/07/26(木) 01:15:42 ID:hH79Rdu/0
>>256
特定の人に公開されている限定ページじゃないトップページから
辿れるセールなのに。
品切れはあるかもしれんが。
258白ロムさん:2007/07/26(木) 01:24:23 ID:0pvAH9zJ0
WX310SA 黒だけか。これゴキブリみたいなデザインだな
・・サンヨーて大丈夫なのか?京ぽんアウトレットに出さないところが姑息だな
259白ロムさん:2007/07/26(木) 01:27:44 ID:ATACxcW70
洋なら他のとこにも新規0円あるじゃん
260白ロムさん:2007/07/26(木) 01:38:00 ID:0vBe/wp50
256、258はネガキャン乙w
261白ロムさん:2007/07/26(木) 02:16:11 ID:UEau7sP00
そんなにホイホイと機種変しなくてもエエやん。
262白ロムさん:2007/07/26(木) 02:16:21 ID:1pWbuQL00
現在、つなぎ放題+AB割なんですが、この機種変で
いったん定額プランに変更して、またつなぎ放題に戻すことはできますか?
説明読んだ限りではつなぎ放題も年契なので違約金はいらないと思うのですが
263白ロムさん:2007/07/26(木) 02:39:06 ID:sgA1im+40
あれ、WILLCOMストア初めて使うんだけど、コインの割引適用できんのけ?
264白ロムさん:2007/07/26(木) 02:40:13 ID:iWfjqCOt0
>>263
機種変更から5営業日くらい経たないとコイン対象に登録されないよ。
265白ロムさん:2007/07/26(木) 03:03:54 ID:sgA1im+40
>>264
そうなんだ、さんくす。
よく知らないんだけど普通、携帯電話の通販による機種変って
現使用端末を送らなきゃいけなかったり面倒なんだよね?
その点、ウィルコムってかPHSは電波でピピピ♪っと
簡単に完了しちゃうなんてスゲーっすね。なんか感動した。
266白ロムさん:2007/07/26(木) 03:06:22 ID:9roXB0770
アウトレットESポチッた。

解約しよっかなと思ってる回線で使ってるWX310SA白なら持ってるけど・・・
267白ロムさん:2007/07/26(木) 03:31:15 ID:4qfvqLeo0
ES新規0円で近所にあるんだが、無線LANはともかくメモリと画面サイズ&解像度がネックだなぁ。
(ドエスと並べちゃうと)

田舎なので県内にLANポイントないからキニシナイけど、都内の中の人で利用できる環境にある人だと気になるよね。
268白ロムさん:2007/07/26(木) 03:40:53 ID:UuYw2fcK0
ストアのアウトレットって返品済み商品って但し書きだけど
実際には普通の新品だったりするんでしょ?
まさかそんなに返品がまとまった数、沢山あるとは考えにくいし〜
269白ロムさん:2007/07/26(木) 04:11:42 ID:7soxT2Lc0
て言うかそんなこと考えたくない>返品。

白と黒で超迷い中…あぁもうすぐ日の出か…。
270白ロムさん:2007/07/26(木) 04:26:16 ID:X5gXBnP4O
>>267
何県何市にある店?
271白ロムさん:2007/07/26(木) 04:48:12 ID:M7ELfX3H0
>>267
画面に関してはesのほうが見やすかったという書き込みもあったぞ。
272白ロムさん:2007/07/26(木) 04:55:32 ID:7soxT2Lc0
機種変、つなぎ放題は適用外ってなんだyo…。
あとで変更しなおすのめんどいなぁ…ひどいよwillcom…。
273白ロムさん:2007/07/26(木) 05:00:46 ID:goTJttAR0
めんどくさいって金のためじゃん
俺は3日で元に戻したけどな
274白ロムさん:2007/07/26(木) 05:10:54 ID:7soxT2Lc0
愚痴スマソ。今日ポチッて今週中に届いたら週末には元に戻せるのか。ま、しかたないか。
今回の機種変、ウィル定への以降限定みたいだけど、ぶっちゃけウィル定にしても相手がいない罠。つかそれ以前に電話として使ってない罠。
275白ロムさん:2007/07/26(木) 05:42:01 ID:rL3vribM0
イオン各務原が最近オープンしたが、そこの電気コーナーの携帯ショップでWS011SHが新規・機種変ともオープン特価の29,800円だったので機種変しちゃいました。
新規もイオンカード持ってれば最高3000円引きだから結構安いのかな?
276白ロムさん:2007/07/26(木) 05:50:53 ID:rL3vribM0
>>275
↑定額プラン必須だった
277白ロムさん:2007/07/26(木) 08:30:53 ID:cYmywAg+0
>>269
白は売り切れ
つかサンヨーのは、電波が弱くて車で移動の時使えないだろ
278白ロムさん:2007/07/26(木) 09:42:34 ID:10V6r31F0
>>257
それでも機種変の電話番号で弾かれる。
279白ロムさん:2007/07/26(木) 09:47:18 ID:rpSiy4NE0
>>268
法人とか。
280白ロムさん:2007/07/26(木) 10:34:05 ID:aeRoWiyz0
鰻砲台でも10万パケしか使ってなければデータ定額に変更しても差異ないよね?
281白ロムさん:2007/07/26(木) 10:38:37 ID:9M/cccRH0
>>268
別チャネルからの在庫引き取り分もある。

>>278
もしかして以前に怪しまれる様な機種変とかしてない?
即解とか、新規→旧機種解約とか、条件付き機種変後のコース即時変更とか。
もしくは同一名義で4回線持ちかな?
282白ロムさん:2007/07/26(木) 10:54:34 ID:WT4Ofoo50
>>281
> 即解とか、新規→旧機種解約とか、条件付き機種変後のコース即時変更とか。

こんなんが「怪しまれる」機種変になるのか?
普通に機種変する奴なんて俺の知ってる限りでは皆無だが。

どうせブラウザの設定かなんかだろうよ。
283白ロムさん:2007/07/26(木) 11:08:33 ID:c7Q2BLMK0
WX310SA、黒も終了。
es0円の時もそうだったが、こういうのは迷ってるとだめだね。
284白ロムさん:2007/07/26(木) 11:31:36 ID:0ztmq4Nz0
新規WX320Tの最安価格ってどれくらい?
近所で320T見かけた際、安めと感じた価格教えてください。

320Kなら川崎や溝の口で、0円やら1円って見るけどねえ
285白ロムさん:2007/07/26(木) 12:19:47 ID:rl8Sb7Jf0
俺は新規0円まで待つよ・・・・・
286284:2007/07/26(木) 12:22:41 ID:0ztmq4Nz0
年間契約更新月なので、解約新規しようと思ってる。
コイン8枚の使い道無いかな...orz
287白ロムさん:2007/07/26(木) 12:33:38 ID:iWfjqCOt0
>>286
新規契約→請求統合→解約、とやればコイン残らないか?
やったことは無いので保証は出来ないが。
288白ロムさん:2007/07/26(木) 12:55:21 ID:1RRSRWwE0
es安値ってこれが最後かなあ。
新規で0円とはいわないから2000円とかにならないかなあ。
289白ロムさん:2007/07/26(木) 13:32:34 ID:sgA1im+40
310SA、白黒ともに在庫復活してるね。欲しい人は急げや急げ。
しかしes機種変9800円は破格だよねぇ。
今回すでにかなりの注文があると予想されるが、まだ在庫はあるんかいね。
290白ロムさん:2007/07/26(木) 13:40:29 ID:DvC/IoUv0
ades発売までに捌ききれなかった返品在庫とお見受けいたす。
291白ロムさん:2007/07/26(木) 13:42:51 ID:cYmywAg+0
サンヨー水に弱くないですか。京ぽん1なんですが使い勝手どうですか
多少高くても東芝の買ったほうが、電波状態いいんでしょか
292白ロムさん:2007/07/26(木) 13:59:08 ID:FqTdF6/h0
水は一度水道蛇口直下でぶっかけたが元気だった
使い勝手はOPERA信者じゃなければ京ぽん1よりはいい
電波はW-OAMエリア内なら東芝選んだ方が幸せかもしれない
293白ロムさん:2007/07/26(木) 14:01:38 ID:YcZbgAUN0
>>291

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ120
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184577267/
294白ロムさん:2007/07/26(木) 14:06:13 ID:cYmywAg+0
>>292
サンヨーの水漏れする洗濯機のような出来ではないんですね。安心しました。
京ぽん1に乗り換えする前にキャロット使っていたんですが、
京ポンのあまりの音声の悪さに愕然としたんですよね。

京2、東芝と比べて音声、アンテナは大丈夫でしょうか
295白ロムさん:2007/07/26(木) 17:07:24 ID:PrLVIzYI0
esは機種変9800円でも破格か・・・。
新規0円はもう夢幻なのかな・・・。
296白ロムさん:2007/07/26(木) 20:46:24 ID:IkK+K2yF0
型落ち端末が0円なんてことをウィルコムに期待してはイケナイ。

黒es出荷メールキタコレ。今朝ポチッたばかりなのに。対応早すぎワロタ。
297白ロムさん:2007/07/26(木) 21:47:27 ID:FIIqAhjp0
ES新規0円ってそんなに珍しいのか・・・近所のY田にまだ残ってると思うが・・。
ドエスの後では欠点多いが、ドエスはデザインがオヤジっぽいのがなぁw
298白ロムさん:2007/07/26(木) 22:02:40 ID:DYRmCD/e0
>>297
だからそれなら何店か書けってば。
もったいぶって書けないなら最初からこのスレくんな。
299白ロムさん:2007/07/26(木) 22:31:33 ID:FIIqAhjp0
やたらと出所聞いてくる奴って転売目的?  なんか怖いわ。
300白ロムさん:2007/07/26(木) 22:48:30 ID:7e0trjkE0
>262
違約金は要らないしつなぎ+海老にもどすこともできるが、
海老が一旦解除されることと、海老の割引が日割りでないことに注意。
301白ロムさん:2007/07/26(木) 23:35:09 ID:SC95m5cM0
es9800円かぁ・・・・

先月 WX310Kを5000円で機種変更しちまったから、当分無理だな
もう1回線増やすわけにもいかないし・・・
302白ロムさん:2007/07/27(金) 00:26:53 ID:6fz5uchi0
>>300
どうもありがとさんです
海老がいったん解除というのが引っかかってまだ踏み切れないですよ
303白ロムさん:2007/07/27(金) 00:37:34 ID:0u/qoD3G0
定額からまたつなぎ放題に戻すとき、
MyWILLCOMから再度AB割の登録しなきゃならんのが面倒よね…
プロバイダーのIDも要求されるから覚えておくか控えておかなきゃ。
304白ロムさん:2007/07/27(金) 00:40:04 ID:6fz5uchi0
つなぎ放題→定額→つなぎ放題のとき、
やはりまたもう一度willcomからプロバにA&Bの照会がいくんですかね
305白ロムさん:2007/07/27(金) 00:40:35 ID:wDf0mtM/0
AB割ネットから申し込みできるようになったの?
306白ロムさん:2007/07/27(金) 07:28:27 ID:XrMk2UEU0
>>304
yes
307白ロムさん:2007/07/27(金) 07:29:14 ID:XrMk2UEU0
>>299
普通に安く買いたいだけ
308白ロムさん:2007/07/27(金) 07:38:30 ID:aMEeQIkG0
>>301
ええええWX310K先月5000円だったのかよ!6月にコイン5枚で
京ぽんの電池代えてしまったじゃねーか!

洋ぽんはなあ・・・・なんで先月教えてくれなかった
309白ロムさん:2007/07/27(金) 09:10:56 ID:ReyDPKq/0
◎イーモバイル  http://emobile.jp/charge/lightdataplan.html
 ●月額3480円〜6480円 ADSL一生無料タダ いちねん契約で端末もタダ 140,952パケットまで 3480円 
 しかも超高速HSDPA WILLCOM 8xと違い段違いな速さ
1年間の費用 新規事務手数料無料
ADSL(10M)一生タダ0円+3480円×12ヶ月+交換0円=41760円(交換なら機種代4980円も無料)
 ●完全定額なら5980円
ADSL(10M)一生タダ0円+5980円×12ヶ月+交換0円=71760円(交換なら機種代4980円も無料)

◎WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/multipack/adsl/index_01.html
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw001950/ 8xカード端末料金 26800円
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat319/lstlsct000076/cmdprdw000590/ 4xカード端末料金
 ADSL(3M) 2580円+つなぎ放題PRO 9800円(マルチパック最安)×12=120180円
 ADSL(50M) 3485円+つなぎ放題PRO 9800円(マルチパック最安)×12=121085円
 ADSL(3M) 2580円+つなぎ放題4x   7100円(マルチパック最安)×12= 87780円
 ADSL(50M) 3485円+つなぎ放題4x   7100円(マルチパック最安)×12= 88685円
1年間の費用  これが間違いなく一番の最安コースで計算
つなぎ放題PRO(ADSL3M) 120180円+新規事務手数料2835円+端末代26800円=149815円
つなぎ放題4x(ADSL 3M) 87780円+新規事務手数料2835円  +端末代   0円=90615円

結論 
イーモバイルはHSDPA定額で超高速ながらADSLとのセットで考えると WILLCOMの4xより安い!!!
イーモバイルエリア内に住んでる方は、契約しないと「損」くらいなレベルです。
これじゃ完全にWILLCOM契約してる意味はなくなりますね。 今すぐあまってるカード型を持ち込みしましょう。
WILLCOM 8xはイーモバイルの約2倍 なんと4xでも1.3倍も高いわけです。それでいてイーモバイルより低速。
しかもADSLはイーモバイル10Mに対して低速の3Mで計算してます。WILLCOM ADSL50Mで計算したらさらに差が出ます。
WILLCOM契約している意味が全くなくなるほどの衝撃激安料金です。


310白ロムさん:2007/07/27(金) 09:11:37 ID:ReyDPKq/0
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
 ☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆

◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上。 315円の高速化をつける場合多し。  
 ☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
 ●定額プラン+データ定額
 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
 ☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆

◎au
 ●「誰でも割」の導入について
 〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
 新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
 PC接続定額は5980円以上 おそらく7000〜8000円あたり。このヘンは割高感あり。ただし2.4Mのスピード?
 ☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆

◎DoCoMo
 ●DoCoMo ファミ割MAX
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
 エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
 ☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)=6195円☆(ファミ割MAX10年)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5823円。
311白ロムさん:2007/07/27(金) 09:35:06 ID:ZebZpz+M0
ID:ReyDPKq/0
312白ロムさん:2007/07/27(金) 12:32:11 ID:ojhlTmL50
>>308
このスレで知ったが、まだ5000円じゃないかなぁ?
グレートupキャンペーンで買ったが、快適さー
313248、251:2007/07/27(金) 12:41:23 ID:ZtwQd6600
25日夜注文、26日夜出荷で、今朝アウトレットのesが届きました。
北海道なので28日着かと思ってたら、超速宅急便で送ってくれました。
SIMは青耳です。
314白ロムさん:2007/07/27(金) 13:28:20 ID:BugBuhlz0
0円の時にスイッチの不良で交換したからそういうの来るんだろうなあ
交換する時バッテリーと本体側に小さくマジックで印付けといたから確認してみてね
315白ロムさん:2007/07/27(金) 13:36:47 ID:aMEeQIkG0
>>312

[販売価格]
新規契約:12,800円(税込)
機種変更:16,800円

全然下がってないやん(´;ω;`)ブワッ
316白ロムさん:2007/07/27(金) 14:54:32 ID:gGfoiW0q0
310K新規だけど1円だったよ
317白ロムさん:2007/07/27(金) 15:15:26 ID:aEXiq+jL0
機種変更は?
318白ロムさん:2007/07/27(金) 15:54:59 ID:PHd+Rvf80
>>313
俺も北。青耳だった。
319白ロムさん:2007/07/27(金) 16:02:27 ID:VeBuff3j0
結局これまでもes0円を出所明らかに実施したのは2月の三日間限定のやつだけ?
320白ロムさん:2007/07/27(金) 16:04:43 ID:0u/qoD3G0
同じく青耳。段ボール開封して最初に目に飛び込んだ「W-OAM」の文字、おもわず快哉をあげた。
321白ロムさん:2007/07/27(金) 16:09:11 ID:Obk4qKgY0
>>318
いいなあ。
俺は諸事情でプラン変更なしの機種変しか選択肢がない・・・。
322白ロムさん:2007/07/27(金) 17:00:08 ID:aMEeQIkG0
>>316
新規は安くて当たり前
310Kまた5000円放出しませんかね(´;ω;`)
323白ロムさん:2007/07/27(金) 17:37:32 ID:J/2fAMR10
それより充電池を安く、、、
324白ロムさん:2007/07/27(金) 17:59:09 ID:0u/qoD3G0
ZERO3&es用の互換バッテリー(ROWAとかMugenPowerとか)って大丈夫なん?
台湾セルや中国セルしか選べないんで、ちょっと不安が残る。
デジカメ用のROWAは使ってるが、国産セルだからか問題は無し。
325白ロムさん:2007/07/27(金) 19:02:37 ID:lG1bFvS50
>>324
試してみてよ
326白ロムさん:2007/07/27(金) 19:19:52 ID:LkdUHT540
W-valueで買えばプラン変更しなくていいんだよね?
327白ロムさん:2007/07/27(金) 20:25:19 ID:tRfQXEMBO
来月からウィルコムに変えようと思ってます。
nineと320Kの2台にする予定ですが、どこか安いお店はありますか?
大阪で探してます。
ご教授下さい。
328白ロムさん:2007/07/27(金) 21:01:26 ID:1ohmm4aD0
320Kなら新規0円の店がたくさんある
自分で探しなよ
329低脳様へ:2007/07/27(金) 21:14:36 ID:jo6MklWd0
>>310
まぁコピペのおばかさんだから聞いても意味ないが
=の5700円は?
ストリーミング配信でも同額ですか?
リモートディスクトップ使っても同額ですか?
PC接続をしても同額ですか?
是非ご回答お願いしますw
WIILCOMをパケット端末として見てる人は携帯のショボイ契約じゃ当てはまりません。
使い方が違うのに同等のようにだされてもね
330白ロムさん:2007/07/27(金) 22:38:57 ID:XR8JEjd00
最近アウトレットで洋ぽん買った人いたらちょっと教えてください
プレゼントとなってるのぞき見防止液晶保護シートって、別で付いてくるんじゃなくて
ひょっとして届いた時点でのこれがすでに貼られた状態なの?全然わからないのだけど
331白ロムさん:2007/07/27(金) 23:46:37 ID:tRfQXEMBO
>>328
10店舗ぐらい見てみましたが、2800円が最安値でした。
どこにあるかよろしければ教えてください。
332白ロムさん:2007/07/28(土) 01:17:46 ID:OgA+wsOO0
来月1日から新規9800円の003買って契約予定なのだが、>>310見てたら少し悩んでしもた。

ソフトバンクも悪くないのかなぁ・・イモバに関しては来年もエリアに入ってなかったので良いやw
333白ロムさん:2007/07/28(土) 01:18:47 ID:UMQiEvCK0
糞蛮苦工作員乙w
334白ロムさん:2007/07/28(土) 02:02:40 ID:P77+/mK40
esって310kと比べてどうなんだろう?
esの方がもっさりなんでしょ?
335白ロムさん:2007/07/28(土) 02:05:38 ID:MXcKz+YI0
>>332
まぁ迷うなら=でもいいじゃん。
正直無印はでかいしね。
俺なら芋場まち。
俺の居る両隣の県には今度配置されるようだ。
早くこないかな?
俺は、esとnico.を持っていたが昨日1回線を切ったよ
よそ様が夏休みに入って満足に使えないから
esのw-simだけでも青に変更するか?
336白ロムさん:2007/07/28(土) 02:48:21 ID:ZRzrlCTd0
>>331
堺市は遠い?320K新規0円だが
まだやってるかな?七月はとりあえずすると言っていたが?
337白ロムさん:2007/07/28(土) 04:10:20 ID:XrU17aDu0
>>334
スクロールすると画面描画がモッタリ気味でうわ遅!って思う。
画像ありweb閲覧で比較すると京2よりはまぁ早い…かな? キーのレスポンスは。表示はモッサリだけど。
でも高解像度で上下左右にスクロールできるのは京2ではやる気にもならなかったけど、こっちでなら全然おk。と思う。

つか京2のPAGE上下キーが恋しい今日この頃。カーソルキー左右で戻る・進むとか。
あぁっ! いつの間にか京2でなければ満足できない体になっていたとは…!!!w
338白ロムさん:2007/07/28(土) 05:58:03 ID:y/6RoFYV0
アウトレットzero3から記念カキコ
ctrl+vとかWindowsのショートカットが
普通に使えることにちょっと感心。
339白ロムさん:2007/07/28(土) 06:16:58 ID:XnrCVTIr0
>>337
カーソル左右で戻る・進むがしたかったらNetFrontを
使うとか色々あるけど…。
340白ロムさん:2007/07/28(土) 06:37:20 ID:yvfFAlFz0
むしろ京2の素敵さは両サイドボタンでの拡縮にある
341白ロムさん:2007/07/28(土) 06:45:15 ID:U/xLv0yi0
>>337は間違いなくesを持ってないねw
そこまで京2にオペラにこだわるなら
esのオペラの10キーに機能割り当てれば済む話だ
拡大も縮小もわりあてれるしw
342白ロムさん:2007/07/28(土) 07:51:20 ID:sZAKG8rt0
WILLCOM端末価格情報スレ19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184043134/

スレタイ読める?
343白ロムさん:2007/07/28(土) 07:52:57 ID:wqxuDWvc0
>>315
普通と違うURLだよ
前スレだかこのスレの最初に記載されてるとオモタ
こんや確認してみる
344白ロムさん:2007/07/28(土) 08:14:13 ID:ABcPXb+zO
>>336
堺市はそんなに遠くないです。
南海の方だとミドリ?K's?
345白ロムさん:2007/07/28(土) 08:38:56 ID:o+ni2dsL0
esでのメールの打ちやすさはどうなんでしょうか?
もっさり??
346白ロムさん:2007/07/28(土) 08:42:44 ID:7AADPDt90
>>345
スレ違い
347白ロムさん:2007/07/28(土) 11:16:50 ID:EQIswY3F0
>>341
マジすか>キー割り当て。正直スマンかった。
でもoperaのメニューにキー割り当ての項目がないような…。
つか価格と関係ないですな。ググル先生に聞いてきます…。
スレ汚しスマソ。

以下価格の話題↓
348白ロムさん:2007/07/28(土) 12:47:07 ID:CnJv252/0
クソクロネコが!
再配達の依頼したいのに、どこにも全然電話に繋がらん。
webで登録なんかしたくないし。
さっさと俺の電話機持って来い!!!!!!!
349白ロムさん:2007/07/28(土) 13:53:24 ID:CnJv252/0
AIR発番で使えなくなってただけでした。
クロネコさまもうしわけありませんでした。エヘ
350白ロムさん:2007/07/28(土) 13:56:39 ID:Y0hymi/U0

チネw
351白ロムさん:2007/07/28(土) 14:04:05 ID:al5rSgAi0
>>349
ワロスwwww
352白ロムさん:2007/07/28(土) 16:04:24 ID:aWECp3HI0
esって前は0円で売ってるとこあったんですか?
アウトレット買おうか悩む
353白ロムさん:2007/07/28(土) 16:42:25 ID:Xa3F58yo0
>>344
遅くなりスマソ  テルル堺中百舌鳥店
一応、電話してみるといいよ
354白ロムさん:2007/07/28(土) 16:56:30 ID:xa6jNfUR0
和泉府中と岸和田でもO円あるよ
13号線沿いの道な
355白ロムさん:2007/07/28(土) 17:46:29 ID:SKnBYPXl0
WX310K,機種変5000円でやってるとこないですか?アウトレットないですかね
洋ぽんはサンヨーだから嫌だ
356白ロムさん:2007/07/28(土) 18:21:17 ID:lbM7dBKbO
WX320T、梅淀新規9800円ってインプレスに出てたけど本当?値下げしたのなら嬉しいけど
357白ロムさん:2007/07/28(土) 19:01:24 ID:rJhAFoyu0
>>355
グレートアップキャンペーン とおもったら、URL終わってたw
>>343 >>315 >>308

次回のグレートUPキャンペーンまで待て。

機種変更 6ヶ月以上 5000円だったから、おいしいキャンペーンだったw
358白ロムさん:2007/07/28(土) 19:20:09 ID:y4P+Tkll0
大宮からメール来てた
アドエスが安いのかと思ったら見慣れた価格
在庫確保したとか書いてあるんだけど淀あたりで普通に売ってるよな
どこかで品薄なんだろうか…
359白ロムさん:2007/07/28(土) 19:49:36 ID:ABcPXb+zO
>>353-354
ありがとうございます。早速電話してみます。
南部に集中してますね。大阪市内とかは難しいのかな?
ちなみに八尾とか平野ではご存知ないですか?
360白ロムさん:2007/07/28(土) 20:07:08 ID:PtkKYJZl0
310SA届いた奴使ってて、今気が付いたんだけど、
【オリジナルの『ロゴ入りのぞき見防止液晶保護シート』プレゼント!】
と書いてるのに、入ってない。

別にイランけど、ちょっとなぁ。
361白ロムさん:2007/07/28(土) 20:17:28 ID:3UJ5TfGS0
ソフマップ 秋葉原11号店 中古デジタル・モバイル専門店

シャープ W-ZERO3[es] WS007SH…1万1999円
・Windows Mobile5.0搭載のスマートフォン
在庫複数、W-SIMなし。キズあり品は9800円
362白ロムさん:2007/07/28(土) 21:25:23 ID:n3zIq89u0
>>360
おれも前にストアで買ったとき入ってなかった
ロゴが余計で絶対に使わないだろうけど、送られてくるはずのものが入ってないとムカつくよなw
363白ロムさん:2007/07/28(土) 23:52:49 ID:e4QptV8Y0
近所の電気店でドエス発売前に見かけたES新規0円と無印9800円を、今日確認してきたらまだあったw
やっぱ田舎だといつまでも売れないんだなぁ・・ずっと前からだろうし。 (ちなみに東北南部ね)

と思ったら隣にいた客が表示価格に惹かれたのか即加入してたw 別の機種だけど。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:38 ID:/jfRAalr0
>>359
東大阪市長栄寺にあるコジマに320Kが新規1800円で
あったがまだやってるかわからない?
もち縛りありだが
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:18 ID:9vra5EO20
アウトレットでesに機種変してしまった。
コイン使えば安いと思って・・・
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:38:37 ID:lVHxJKrR0
ジャスコで310K新規1円やってた。
でも複数割り込みだったから実質1001円か。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:42:04 ID:gdgay+GR0
インセ街道まっしぐら…
このままで大丈夫なのかいね?
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:15:30 ID:lVHxJKrR0
アウトレットes売り切れ
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:26:23 ID:CB4lVMdZ0
悩んだ挙句アウトレットWX310SAをポチろうとしたら

『※現在の料金プランは適用できません。』
「機種変更のみ」のボタンが押せないだろが!!!なんだこれ
新規会員登録面倒なのに入力させやがって、定額プランいらんっつってるだろ!!
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:10 ID:lUG+kGzB0
>>363
kwsk
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:24 ID:ZGGl3XrY0
>369
☆アウトレット商品のご注文は
・料金コース = 「ウィルコム定額プラン」
・オプション = 「データ定額」or「リアルインターネット」
でのお申込みが必要となります。

明記してあるじゃん。w
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:09 ID:qmu8Wvgu0
ストアのアウトレットSAのシルバーだけエア発番対象じゃない?なんで?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:07 ID:OTJia/4J0
310SA買った。
カード端末が使い放題なんで、マルチパックにしようかと思ったら、

116は日曜日休みかい。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:45 ID:zyga+a050
>>363
秋田から買いに行くので店名教えて
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:57 ID:cvE7rH0D0
さあ、後は5000円キャンペーンだな
ニコは2000円機種変が適価
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:21 ID:LMjK7F+20
31日まで新規・機種変とも9800円だけど、
いま在庫無くて発番間に合わないから受けられませんと言われた
そんなのあるかって 申込み時点で決めろよ
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:04 ID:LMjK7F+20
あるヤマダ電機での話です
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:10:04 ID:Bx1Zl32W0
>>374
秋田からでは絶対に割に合わないよw  
安くても近くからじゃないと、結局意味無いよね・・・
それにしても秋田だとエリア的に相当厳しくない?  青森とかでも使ってる人居るのかな。
まぁ福島の俺もあんま変らんがw
379白ロムさん:2007/07/29(日) 20:41:23 ID:zyga+a050
>>378
福島のどちら?
直接がはばかれるなら方面と店名だけでも構いませんので教えてください。
380白ロムさん:2007/07/29(日) 21:17:11 ID:iS+W8bQ60
>>376
インセは開通日を基準に支払われるので、特に月末のTCA対策でインセを
積み増ししているのなら、翌月開通分を安くできないのは仕方ないと思う。
381白ロムさん:2007/07/30(月) 00:05:30 ID:j0N8/JQA0
アドエス買ったので、取り合えず報告^-^

1.店名(厚木のヤマダっす)
2.価格(機種変:31,800,新規は5,000安)
3.買った端末(WS011SH)
4.機種変更にかかった時間(1hと言われたので、飯食ってたw)

(`□´) 以上である!(爆)
382白ロムさん:2007/07/30(月) 00:12:47 ID:Ys8bT2U/0
>>377
ヤマダって基本全国共通だよね? 9800円機変なら良いな。
383白ロムさん:2007/07/30(月) 00:19:31 ID:PUUSlrbQ0
>>371
わかりにくいところに書いてある。スゲーえげつない
つか定額の奴いるか?Sパックで十分だろ
384白ロムさん:2007/07/30(月) 00:56:01 ID:k5PPJP+I0
>>376
なにが9800円なの?
385白ロムさん:2007/07/30(月) 00:56:57 ID:7v3sIBzc0
んー別に分り難いとは…
俺は元々Sだけど、とりあえず1ヶ月は定額のままマルチパックで行こうかと思う。
まあ、料金差をオペレータに問い詰めてはみるけど。

音声定額は邪魔だね。
安価なデータ準定額だけでいい。
もっとシェア取ってもらわないと、ユーザのメリットがない。
386白ロムさん:2007/07/30(月) 03:32:44 ID:R9n+B6Rj0
>>385
音声定額はシェアの問題とかSBMのホワイトプランとかで正直微妙になってきたし。最初に実現した功績は認めるが。

今回のアウトレット機種変は>>371へのプラン変更が条件だったけど、あとで何の縛りもなく別プランに変更できるんだよな。
ウィルコムもユーザーも手続き増えるだけなのになんでわざわざプラン変更させるのか理解に苦しむわ。
迷走してるのだろうか…。頑張れウィルコム。
387白ロムさん:2007/07/30(月) 08:07:49 ID:izkWTTNS0
>>386
いや、定額プラン半年以内にプラン変更すると、4500円の違約金発生と
書いているぞ

定額いらんわ、周囲にPHS利用者いるか?
388白ロムさん:2007/07/30(月) 08:12:45 ID:izkWTTNS0
・ 1年間を契約期間としてご利用いただくプランです。お申し出がない限り
  契約は自動更新いたします。
  契約期間中に解約、または年間契約対象外のコースへ変更される場合
 、初年度4,200円(2年目以降2,100円)の契約解除手数料がかかります。
・ 長期割引サービスは適用外とさせていただきますが、ご契約期間においては、
 長期割引サービスにおける契約期間の計算対象となります。

4200円だった。おかしいだろ!つかWX310Kのほうが、洋ぽんなんかより
よっぽどいいのに
389白ロムさん:2007/07/30(月) 08:28:02 ID:Wm2oNpJF0
>>388
それは、年間契約の違約金だろ?
プランを変えても、年間契約を解除しなきゃいいだけじゃないか。
390白ロムさん:2007/07/30(月) 08:30:46 ID:izkWTTNS0
>>389
え・・そうなんですか?キャロット時代からの長期ユーザーで
ずっとスーパーパックSです。

じゃあ、電池換えずにWX310Kにグレードアップすればよかったんじゃんよヽ(`Д´)ノ
391白ロムさん:2007/07/30(月) 09:25:44 ID:izkWTTNS0
定額にした。で、またポチろうとしたら

リアルインターネットプラス 【月額 2,100円】
電話機単体やパソコンに接続してのインターネット接続
(2x/1xパケット通信)が使い放題となります。

勝手にオプションつけんなや!!!いらんわ!!
392白ロムさん:2007/07/30(月) 10:19:28 ID:xNGrTUDF0
WILLCOMてA&B割とかつなぎ放題は廃止したいのかね。
これも年間契約してるんだからアウトレット買わせてくれよ

定額プランなんて、長期割引ないから、長期ユーザーは損じゃん
舐めんな
393白ロムさん:2007/07/30(月) 10:29:31 ID:78yRxYiC0
音声端末では2900円の定額を基本にして、データオプションを付けさせたいんじゃないかと。

契約3年超でAB割入ってるから、ネット中心の俺はつなぎ放題の方が安い。
394白ロムさん:2007/07/30(月) 10:30:25 ID:7oCiqu540
ウナギは音声としてカウントされないからじゃない?
395白ロムさん:2007/07/30(月) 10:39:52 ID:coo7klFM0
都内に何店舗かある「ケータイらんど」320K機種変15800円ナリ
396白ロムさん:2007/07/30(月) 13:34:08 ID:puvFyLlx0
>>392
つなぎ放題とかは割引付くとほとんどインセ回収出来ないから。
端末って無料じゃ無いんだよ。そのくらいは勉強しろ。
397白ロムさん:2007/07/30(月) 16:14:55 ID:Og+vLL+d0
ドコモとかは端末0円で売ってるじゃね
398白ロムさん:2007/07/30(月) 17:13:02 ID:Y9wtXnCl0
AB割りで長期maxだとして3654
2900+2100 5000

じゃなぁ
399白ロムさん:2007/07/30(月) 17:22:51 ID:VPx2ejnn0
俺がマツケンなら負荷ばかりかける鰻海老割3年超組は一刻も早く退場させるなw
いくら最大でも100kbpsの通信速度といえどもPCつなぎ放題で3600円ってのはどう考えても安すぎだよw
400白ロムさん:2007/07/30(月) 17:25:47 ID:Y9wtXnCl0
マツケンがおまえじゃ無くて本当に良かった
401白ロムさん:2007/07/30(月) 17:33:08 ID:QZNODRx60
じゃ、俺がマツケンだったら・・・?
402白ロムさん:2007/07/30(月) 17:48:00 ID:d2xDtIGA0
サンバ!
403白ロムさん:2007/07/30(月) 17:48:40 ID:TebvYbOU0
5年超えの機種変更は無料にして下さい
404白ロムさん:2007/07/30(月) 17:51:18 ID:wyXzizst0
他社みたいに1年超の次に2年超があってもいいよな。
405白ロムさん:2007/07/30(月) 17:55:57 ID:Xv3hA4M30
機種へん
nico. 1800円
nine  4800円
320K  6800円
320T 12800円
Ades 19800円

この辺が適当な価格
406白ロムさん:2007/07/30(月) 18:05:35 ID:yhxDtv7G0
Adesはキータッチがなあ。
まあサイズを考えればしょうがないんだけどさ。
407白ロムさん:2007/07/30(月) 18:41:36 ID:DBegV2xE0
ストアのアウトレットで、

現 310Kを
esにするか、洋ぽんにするかで悩み中。
コイン10こ貯まってる。
408白ロムさん:2007/07/30(月) 20:23:09 ID:GijhwcKZ0
>>407
そんなん使い方次第としかいいようがない
409407:2007/07/30(月) 20:39:59 ID:DBegV2xE0
>>408
その通りとはわかってるんだけど、、、、
スマソ
410白ロムさん:2007/07/30(月) 20:53:37 ID:NIQ5rkbJO
どれもグッと来るものが無かったので、俺は310Kを310Kに替えた。
411白ロムさん:2007/07/30(月) 21:09:23 ID:YPjDnsU90
>>410
ピッチ使いはこういう不可思議な人がたまにいる
412白ロムさん:2007/07/30(月) 21:26:52 ID:jNOYQeka0
携帯じゃマイカ
413白ロムさん:2007/07/30(月) 21:34:33 ID:xNGrTUDF0
正直、携帯と2台持ちで通信しかしないので、
その分安くして欲しいよ。
通話定額にされても、willcomで通話したこと無いし。
414410:2007/07/30(月) 21:50:23 ID:NIQ5rkbJO
>>411
なんか10ヶ月経ったら直ぐ機種変更しなきゃ損した気分になりませんか?

それだけチャンスが多く回って来る気がするみたいなw


昔は自営対応だったから、その時の癖が…

415白ロムさん:2007/07/30(月) 21:56:56 ID:2iys3rcn0
3年目の人も10年目の人も割引率が変わらないからなあ
もうちょっと考えてほすぃ
416白ロムさん:2007/07/30(月) 22:46:27 ID:vTD9gIEY0
来月で120ヶ月。

友達のほとんどは携帯に移ってったな。
「まだピッチ使ってるの?」
「070ってなに?きゃははは」
「赤外線付いてないの〜?ププ」
よくバカにされたけど、俺にとってはおまえが最高なんだよ。
これからもよろしく。


















だからもっと長期利用者優遇してくんね?
417白ロムさん:2007/07/30(月) 22:58:24 ID:mHlqhx9z0
まぁ、携帯3社とも初年度から長期割引を最大にするのが
トレンドのようだし、ウィルコムが一歩先に始めただけでは?

期間よりも支払い額と占有トラフィックで差を付けてくれるといいな。
通話定額+リアプラでほとんど使わない人が一番優遇される。とかw
418白ロムさん:2007/07/30(月) 23:12:56 ID:iQ7Z1yLX0
>>416
神の人キター
尊敬します。
419白ロムさん:2007/07/30(月) 23:33:21 ID:NIQ5rkbJO
10年以上契約してたらタダにしてくんないかな
420白ロムさん:2007/07/30(月) 23:35:18 ID:AfpWRF5P0
おれ122ヶ月だ。
1回線目パケコミ+長期割MAX+年間契約+複数割+AB割
2回線目パックS+データセットで半額+長期割MAX
で夫婦で\4,500くらいしか払ってない超ARPU層だけどw
421白ロムさん:2007/07/30(月) 23:36:35 ID:AfpWRF5P0
超低ARPUの間違いですた。
それでももっと長期割で安くして欲しいと思う…。
422白ロムさん:2007/07/31(火) 00:40:41 ID:4ADc5meh0
WILLCOM端末価格情報スレ


読める?
423白ロムさん:2007/07/31(火) 04:33:57 ID:Y/RLpfM70
今、つなぎ放題+AB割+長期割+年間割なんですけど、アウトレットes買ってすぐに
プランや割引サービスを元に戻すと解約金みたいの発生しますか?
424白ロムさん:2007/07/31(火) 04:39:46 ID:xUPHFr2s0
しない
425白ロムさん:2007/07/31(火) 05:40:44 ID:Y2JorVFU0
AB割が解約されるからもう一度申し込む手間が必要だけどな
426白ロムさん:2007/07/31(火) 05:49:43 ID:fUTGiLtEO
ある多摩地域の携帯屋
320k新規0円、320T新規3800円、9新規0円、310SA新規0円でした
これって安いの?
427白ロムさん:2007/07/31(火) 05:50:35 ID:xKZJsWFi0
ありがとうやさしい人。
428白ロムさん:2007/07/31(火) 08:07:04 ID:/cihGGan0
>>426
安いよ
429白ロムさん:2007/07/31(火) 13:31:31 ID:Xzacc4Be0
リーク来たね。公式はまだだけど。

・W-VALUE SELECTに機種追加&新規も可
WS011SH(新規):1080円W24回(最大割引き)
WS0011SHワンセグ(新規):1520円W24回(最大割引き)
WS007SH(新規・機種変更):0円W24回(最大割引き)
WS003SH(新規・機種変更):0円W24回(最大割引き)
WS004SH(新規・機種変更):250円W24回(最大割引き)

AX530IN(新規・機種変更):210円W24回(最大割引き)
AX520IN(新規・機種変更):0円W24回(最大割引き)
※データーカードの場合は10月までキャンペーンもあるっぽい。
430白ロムさん:2007/07/31(火) 14:20:44 ID:LgCb3N8z0
>>429
よくわかんないんだけどこれでes買うとどういう支払いになるんだろう
431白ロムさん:2007/07/31(火) 14:22:15 ID:i5UXgqwz0
>>426
質問なら質問スレに、情報書くならテンプレに沿ってね。 そうすればみんなが
幸せに!

■購入報告テンプレ
1.店名(地名は地方の人にもわかりやすいように。通販ならできればアドレスも)
2.価格(新規・機種変・SIM STYLEなら単体など、種類が分かるように)
3.買った端末・色など
4.店員の対応(通販の場合は、メールや電話での感想)
5.機種変更にかかった時間(通販なら注文から到着まで)
432白ロムさん:2007/07/31(火) 14:25:14 ID:SHsPMCwc0
>>430
24ヶ月の縛り付きだがタダということ
433白ロムさん:2007/07/31(火) 14:27:38 ID:NQaf21Ce0
>>429
何気に公式サイト見たら載ってるな
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/
しかしzero3はWS004SHとアドエス除いて2年使えば手数料のみで機種変更可能なのか・・
魅力だけど通話端末としてつかうのは厳しそうだしなぁ
434白ロムさん:2007/07/31(火) 14:52:18 ID:LXB68sie0
004や007のSIMが灰耳なんて落とし穴はないだろうな
435白ロムさん:2007/07/31(火) 14:55:15 ID:LgCb3N8z0
アウトレットはこれの布石か。
機種変で実質0円なら二年縛りも許容できるな。サポートもあるしコインももらえるし。
つーか一括にしてポイント貯めれば更にお得ってことか。機種変のコインも使えればなおよし。
436白ロムさん:2007/07/31(火) 15:04:15 ID:zNB0zd/H0
一括にすれば本体代金支払いにもコインつくの?
437白ロムさん:2007/07/31(火) 15:10:23 ID:gVmOe9jv0
しかし、007の2年縛りは拷問だ…

と思ったが、年末あたりでAdesの白ロムを15000円位で買って
差し替えればいいのか。W-Vのサポートは受けられなくなるのか?
438白ロムさん:2007/07/31(火) 16:06:55 ID:1IrACPDe0
アホな子のオレは途中解約の残債計算とかできないから縛り無しのアウトレットesを選んで大勝利!

悔しくなんか…悔しくなんか…ビクッビクッ。
439白ロムさん:2007/07/31(火) 16:29:07 ID:cSaybBiV0
いいんじゃねえの
ウィルコムesに二年はつらいよ
440白ロムさん:2007/07/31(火) 16:41:44 ID:2CdeMX720
初代ZERO3が0円なのは良いな。アウトレットes買わずに
初代とnine(オクの白ロム)で2台持ちすれば良かった。
まぁいいけどさ。
441白ロムさん:2007/07/31(火) 17:07:41 ID:zzo0BEjh0
w-sim機なら、2年縛りあっても、
ヤフオクで探すとか、秋葉で中古とか
アマゾンなんかの単品売り(どうせあまらしてバーゲンだろ?)
で、遊べるかも知れないからイイダロ

通話機なんか、どうにもならん
442白ロムさん:2007/07/31(火) 17:18:21 ID:md08TgTz0
遂にes機種変0円キターーーーーーー!!!
発売は明日からか?量販店でもおkなのか?wktk
443白ロムさん:2007/07/31(火) 17:52:04 ID:Wg7yA5ew0
>>442
店どこよ?
444白ロムさん:2007/07/31(火) 18:17:16 ID:LgCb3N8z0
WVだろ
445白ロムさん:2007/07/31(火) 19:15:16 ID:CVcVVOjr0
昨日アウトレットでes買ってしまった・・・
1年経ったら、0円でアドエスに機種変出来れば良いな・・・
446白ロムさん:2007/07/31(火) 19:23:47 ID:NQaf21Ce0
zero3の0円機種変のついでに音声端末の端末金額値下げもしくは割引の増額してくれ
WX320Kを0円機種変できれば最高なんだが
447白ロムさん:2007/07/31(火) 19:32:33 ID:3BO5qPJh0
>W-VALUE組
2年使うとなれば、手に入る今のうちにバッテリーを確保しておかないとな。
最低でもプラス1本、酷使する人は2・3本必要か。
448白ロムさん:2007/07/31(火) 19:51:07 ID:fUTGiLtEO
>>429
すみませんこれって新規でもローン組んでアドエスとか買えちゃうって事ですか?
ローン中でも他にほしい機種があったらそっちは一括でいつもみたいに買えますよね?
449白ロムさん:2007/07/31(火) 20:12:51 ID:JOHt8g2W0
札幌からの価格だが
003sh 50400円 −50400で実質ゼロ円 004sh 56400円 -50400円で実質6000円
さくらやでポイントが20%付けば結構安い 多分
450白ロムさん:2007/07/31(火) 20:15:24 ID:9OjSbtKX0
二世代前の携帯の仕様で、この機種の価格は高くねぇか?
しかも二年縛りとは・・・。

ボッタクリってこのことじゃないかねぇ〜。

451白ロムさん:2007/07/31(火) 20:23:01 ID:JOHt8g2W0
ポイントが付くしコインも入るから実質一応機種変手数料無料
七ヶ月の俺は004買う予定。ポイント20%が絶対だが
452白ロムさん:2007/07/31(火) 20:54:46 ID:74YOCoBp0
>>429
アウトレットes買おうかと思ってやってきましたが、
この情報読んで、混乱中。。。。
わからん。。。。
つか、2年縛りで無料ってことだけ理解したらいいの?
あー、でもデータ定額途中解約したら、500円×月数は、かかるのか。
アドエスは機種変ないのね。

あと、sim差し替えで2年縛りは気にしなくてもいいの???
アホですみません。
453白ロムさん:2007/07/31(火) 21:37:40 ID:CIypeBlH0
>>452
アドエスも機種変出来るんじゃね?
少し高いみたいけどね
1210円かな?

俺もアウトレットesにしようかなと思ってた
機種変のコイン使えたら最高なんだけどな
454白ロムさん:2007/07/31(火) 21:40:37 ID:ddzPUEE/0
004が青耳なら機種変。
004が灰耳なら、アドエスへ機種変。
455452:2007/07/31(火) 21:56:21 ID:74YOCoBp0
>>453
機種変のコイン使えるんじゃないの?
私はアウトレットやっぱり検討中で、
機種変コイン使うつもり。

自己レスですが、
>でもデータ定額途中解約したら、500円×月数は、かかるのか。
esの場合、800円かける月数かかるのね。割引がいい分
割高ってことか。データ定額解約しない方が良さそう。
456白ロムさん:2007/07/31(火) 22:20:52 ID:cnl2AGib0
おれ京ぽん初代34箇月つかってるから、esで2年縛りなんか余裕だよ…
457白ロムさん:2007/07/31(火) 22:22:16 ID:JOHt8g2W0
俺の場合データセットで パケコミネット 4700円から
長期割引 -470円(10%) 年間契約割引 -705円 複数割引 -200円 A&B割引 -705円
ユニバーサルサービス料 7円で 計2627円
ここから2100円引くと 毎月527円になる予定だから多分安い
458白ロムさん:2007/07/31(火) 22:39:36 ID:N5C9e31q0
俺も>>457と全く同じ条件だ。
W-VALUEとやらの価格体系がよくわからんのだが毎月-\2,100になるのか?
459白ロムさん:2007/07/31(火) 22:48:32 ID:fUbBVw1/0
アウトレットでWS007SH買って、届いたその日にオプションを即日解除してもいいの?
460452:2007/07/31(火) 22:54:19 ID:74YOCoBp0
1日になったらアウトレット消えると思う?
461白ロムさん:2007/07/31(火) 23:34:46 ID:IsuWa+cVP
アウトレットどこー?
462白ロムさん:2007/07/31(火) 23:42:30 ID:CVcVVOjr0
wilcom store
463白ロムさん:2007/07/31(火) 23:43:44 ID:jzSfpAr00
464白ロムさん:2007/07/31(火) 23:56:19 ID:W17Yy5eA0
>>449
新規か機種変か書かないと意味無し
あと値段は実質のみでおk
465白ロムさん:2007/08/01(水) 00:22:00 ID:RtSmyvZZ0
新規も機種変更も同じ価格のよう 札幌のHPにでている
004の価格はオクで新品25000円強が一括で購入すると56400円もするから
微妙な価格ではある
466白ロムさん:2007/08/01(水) 00:55:06 ID:ryfTkuOm0
>>457
端末代金は?

俺の場合京ぽん→esに機種変
つなぎ放題MAX割引 + es分割代金 - W-VALUE割引
つまり 3654円 + 1680円 - 1680円 = 3654円
実質0円で機種変できると
これにコインを9個使って4200円減額と5コイン補充されれば
アウトレットより1万近く安くなる計算になる

しかもアウトレットと違ってプランの縛りがゆるいのがいいね
俺の場合プラン変更しないでもOKだと思われる
467白ロムさん:2007/08/01(水) 00:59:15 ID:mLohy+F00
>>466
俺もほぼ同じ条件
つなぎ放題のままでいいし、かなりお得と思ってよいのかな?
468白ロムさん:2007/08/01(水) 04:03:58 ID:hT1cr+m90
・割引期間中に、料金コース変更やオプションの解約などをされると、割引額が変わる場合があります。
・割引期間中に解約や機種変更があった場合は、当該割引を終了します。
・分割払い期間中に解約された場合、電話機購入代金の残額は、一括払いもしくは分割払いの継続にてお支払いいただきます。
・W-VALUE割引金額と分割支払金は、ご購入の機種やご契約時期によって異なる場合があります。
469白ロムさん:2007/08/01(水) 06:14:47 ID:mPggxwxa0
esとかのWV受付ハジマタ
470452:2007/08/01(水) 07:19:23 ID:JLsMuVp50
アウトレット消えたね。

確かにwvだと本体無料だけど、
今までデータ定額してもあんまり使わなかった自分としては、
PDAとしてしか使わないだろうから、微妙。
次に期待。。。
471白ロムさん:2007/08/01(水) 08:56:41 ID:sb4f8A+A0
esをW-Vで購入する場合
分割 : 1680 x 24 = 40320円
一括 : 40320円
鰻2匹の場合、割引額は両方とも 1680 x 24 = 40320円

これ、一括はまだまだ安くなると思う
半年もすれば、W-V一括0円、W-V一括9800円とか出る
禿んとこも
最初はスパボ一括は高かったけど
今じゃ、スパボ一括0円、スパボ一括9800円がある

ウィルコムの場合
・auの家族間通話定額、そしてドコモ、禿の追従
・イーモバイルの音声サービス開始
・ドコモのFOMA64K開始
のとばっちりを受けて
今後ますます不利な状況になる
W-V一括の値下げは避けられない、今は待つべき
472白ロムさん:2007/08/01(水) 09:21:18 ID:+Pf23x4k0
W−Vって普通のお店でも買えるの?
473白ロムさん:2007/08/01(水) 10:30:55 ID:HuOCVVhE0
アウトレットes買うの迷ってたらねーじゃねーか
WVとかややこしくてわかんね
京2電池すぐ切れるしどうすんだよオレ
474白ロムさん:2007/08/01(水) 11:04:03 ID:1Qzo1loK0
>>473
お前は俺か?夜中に見た時はあったんだけどな
475白ロムさん:2007/08/01(水) 11:42:25 ID:OJ8kZ/sP0
>>471
W-Vは端末価格とプラン基本料の分離の為の試行錯誤だから、
他社プランの影響で変わる事は無い。(端末価格の影響を受ける事はあり得るが)

影響されるならプラン毎の特割金額が変わるだけだし、それは
既にW-Vやっている人にも適用される。

>>472
明示しているお店なら。
476白ロムさん:2007/08/01(水) 11:57:47 ID:RzBurnWo0
>>475
>影響されるならプラン毎の特割金額が変わるだけだし、それは
>既にW-Vやっている人にも適用される。
WVってそうなの?
ローンでの契約って契約時で支払額、割引額が決定して
それが24ヶ月間適用されるんじゃないの?
WVは支払額、割引額が変動ってこと?
477白ロムさん:2007/08/01(水) 12:26:04 ID:vcuFdWf90
アウトレットのesを昨日の昼注文して今日の夜届く俺は勝ち組
478白ロムさん:2007/08/01(水) 12:39:27 ID:LXCHA1D80
今から新規0円のESを横目に9800円の003を契約してくる俺は・・・花組あたりかw

なんだか色々動きがあるようだが、よくわからないわ。
479白ロムさん:2007/08/01(水) 13:51:18 ID:rIOs6Jfd0
機種ごとプランごとに、月々の実際の支払額は幾らになるのか、
それを2年以内に解約したらいつの時点で幾らの違約金になるのか、
そういう表があればまだ判りやすいかも?
480白ロムさん:2007/08/01(水) 14:09:09 ID:+vb8VQpr0
>>479
他社との比較も欲しいねw
481白ロムさん:2007/08/01(水) 14:31:16 ID:ogXpnEYO0
>>475
それは間違えてる、116で確認した

1.今日WV分割でesを購入したとする、料金プランはパケコミ
この場合、分割支払金1680円、割引金額1680円

2.次の日、ウィルコムがWV分割の各料金設定を変更したとする
料金プランはパケコミ
料金が、分割支払金1050円、割引金額2100円

1.の時点で契約した人、契約時にその後24ヶ月の支払いが決定済みのため
たとえ翌日の条件改定であろうが2.の条件は適用されない
482白ロムさん:2007/08/01(水) 14:52:32 ID:UP4R0LZP0
>>481
116もちょっと間違えてるね。

その場合、分割支払金は変更前が適用されるけど、
割引金額は変更後が適用される。
483白ロムさん:2007/08/01(水) 15:21:12 ID:t07vw1HI0
WVは解約時の支払いや違約金のこともわかりやすくしないとボダの二の舞になりそうな悪寒…。
484白ロムさん:2007/08/01(水) 16:08:01 ID:Ahs85fdz0
>>482
それ、ちょっとの間違いじゃないだろ
どこがソース?

ウィルコムのサイト見ても
WV契約後に契約プランを変更した場合については
割引金額が変更になる可能性があるとは載ってる
>>481のパターンについては全く触れてない
通常のローン契約なら116の言う通りだと思うが…
485白ロムさん:2007/08/01(水) 16:10:23 ID:aT6dr5tt0
>>478
0円esってWVで?
WVで0円は、春先の0円esに比べたら負け組筏よね。
俺は無印とesPV持ってるけど・・・
常用してるのは、無印だね。
やはり画面のでかさは譲れない。
ADesの0円まだ?
486白ロムさん:2007/08/01(水) 16:30:05 ID:LpSizuUi0
esって修理アシストあるの?
無ければ保証付く分勝ちなんじゃ?
487白ロムさん:2007/08/01(水) 16:31:25 ID:V/CgH7/d0
>>485
音声とデータ通信でSIM差し替えて使ってんの?
青歯がついてりゃ無印でおkなんだが、差し替えたり2台持ちは
煩わしくてしょうがない。
488白ロムさん:2007/08/01(水) 16:37:05 ID:xhqRywsF0
近々willcom解約予定でアウトレットes買ったからいいや。
489452:2007/08/01(水) 18:39:34 ID:JLsMuVp50
>>478の家のまえで待ち伏せしてやりたい
490白ロムさん:2007/08/01(水) 19:54:57 ID:6i1HItIB0
朝方アウトレット買おうと思ってmyWILLCOM登録してるあいだに
商品消えてたw
491白ロムさん:2007/08/01(水) 20:00:10 ID:fQGod3Te0
>>489
痛風しますん
492478:2007/08/01(水) 20:25:50 ID:Nh1jt7yD0
今月からウィルコム契約するので003買いに行ったんだが・・・

値札が一新されてて全部WVの物になってた! しかもESは取り寄せになってるし。
で店員に聞いてみたら今日から変更になったとの事。 
料金体系がイマイチ理解できんが、0円と9800円からすると超高くなってる感じがした。
絶望したがダメ元で変更前の9800円で買えないかと聞いたら、あっさりOKしてくれた(嬉)
最後の一つの003だったようで、俺が買った後に003の売り場スペースは消滅w
004は無いの?と聞いたら、どちらももう生産終っててないとの事だった。
こりゃ003、004、ESは残ってるタマを欲しい人が食い尽くす感じになるのかね・・・。

田舎だとウィルコム申し込む人なんて居ないでしょ?と聞いたら
070同氏無料プランとかのせいで盛況らしい・・・福島南部の某電気店での交渉より。
493白ロムさん:2007/08/01(水) 20:34:26 ID:KJrXOYja0
>>492
貴重な情報ありがとう福島在住なもので
494白ロムさん:2007/08/01(水) 21:05:50 ID:hYCKSQkc0
WVのesってまさかPVじゃないのか!?
495白ロムさん:2007/08/01(水) 21:42:07 ID:UD0aObpg0
2年縛り上等な人って結構多いのかね
496白ロムさん:2007/08/01(水) 21:51:30 ID:zC9WH6KW0
縛りは、問題になってる語学学校のチケット制みたいに、何れ規制の対象になるよ〜ww
497白ロムさん:2007/08/01(水) 22:00:46 ID:nVH03fAc0
アドエスから初カキコ!
お持ち帰り0円で衝動買いしちゃいました!
498白ロムさん:2007/08/01(水) 22:13:25 ID:NJcLuWRk0
>>496
そのために、定期利用割引サービスの違約金という「縛り」から、端末代金の
分割払いという形に各社変更してる(しつつある)んじゃないの?
499白ロムさん:2007/08/01(水) 22:23:33 ID:zC9WH6KW0
>>498
その端末分割が、異様に高い設定なのだが。。w  これも、規制対象だねww
500白ロムさん:2007/08/01(水) 22:39:55 ID:JLsMuVp50
契約自体の縛りはいいけど、プラン縛りがつらい。
あー、アウトレットesさくっと行っておけばよかった。

501白ロムさん:2007/08/01(水) 22:56:18 ID:NJcLuWRk0
>>499
原価考えれば今までが安すぎたわけで。

総務省も端末は高く、基本料・通話料を安く。
という方向に誘導させたいみたいだし。
502白ロムさん:2007/08/01(水) 22:57:29 ID:7bDNscgO0
バリューセレクトでもSIMの場合は解約とか機種変しないでガワだけ変えてれば、2年縛りも辛くはないのかな?
TypeG対応なんてまだまだ先なんだろうし
503白ロムさん:2007/08/01(水) 23:02:29 ID:YXUPEril0
>>497
えーー どこで買ったの!
504白ロムさん:2007/08/01(水) 23:03:09 ID:8ZPbzXKc0
>>486
通常契約では修理アシストは契約端末本体(W-SIM)のみ。

W-Vでは同時購入のジャケット(es本体)も対象になる。
505白ロムさん:2007/08/01(水) 23:13:36 ID:SyBj28NL0
WX310SAから320Tに変えようと思っているのですが・・・
更新月(1年目)は過ぎてしまっており、
機種変の値段が13000円前後、新規が6000円前後なのですが…
新規で320Tを契約してすぐに、310SAを解約するのと機種変更するのでは、どちらのがお得なのでしょうか…
506白ロムさん:2007/08/01(水) 23:31:29 ID:N0pCGKdm0
ですが…
ですが…
でしょうか…
507白ロムさん:2007/08/01(水) 23:49:54 ID:Hs6v9Xi4o
>>506



!(゚∀゚)/
508白ロムさん:2007/08/01(水) 23:57:32 ID:OAsYxL5r0
>>478
帝国華撃団…?
509白ロムさん:2007/08/02(木) 02:08:01 ID:XbqX7LvI0
ポイントが多く付く家電量販店で
W-VALUE SELECT 一括購入が一番安くつくみたいだな
510白ロムさん:2007/08/02(木) 07:17:02 ID:bQFT6oNB0
WVの2年縛りはきついな
初代ZERO3は2005年12月24日のクリスマスに届いたと記憶している
まだ1年半くらいしか経ってない
es発売からは1年くらい

おれは初代ZERO3が初ウィルコムだったのだが
今までに機種変、新規即解を駆使して
ZERO3、nico.、es、nineと鮭ゲットしてきた

今は、禿のスパボ一括9800円端末 + 初代ZERO3 で落ち着いているが…
511白ロムさん:2007/08/02(木) 07:30:39 ID:Ri2dZlMD0
淀や豚でesPVのWV機種変ってやってる?
512白ロムさん:2007/08/02(木) 07:44:53 ID:l9eFbshS0
>>510
>初代ZERO3は2005年12月24日のクリスマスに届いたと記憶している
>まだ1年半くらいしか経ってない
>es発売からは1年くらい

初代ですら、まだ2年経ってないんだな
esに11ヶ月で飽きてアドエスにしようか考えてる俺は
アドエスに替えても1年持たない気がする、2年なんて絶対_
orz
513白ロムさん:2007/08/02(木) 08:26:43 ID:y24Cigs60
そんな自分語りはどうでも いいから価格情報書けよ。
514白ロムさん:2007/08/02(木) 08:33:43 ID:pOi2M++D0
販売がすべてWVになってお持ち帰り0円になったらここも不用に
なるのか?
515白ロムさん:2007/08/02(木) 08:36:52 ID:Xtvi96F80
ゲリラ的にキャンペーンとかあるからまだまだ要る
516白ロムさん:2007/08/02(木) 08:41:38 ID:in374EY+0
>>514
WV一括9800円祭りとか、WV一括0円祭りとか
禿んとこと同じになるんじゃね?

でもデフォでWVになったら嫌だな
517白ロムさん:2007/08/02(木) 09:04:49 ID:XbqX7LvI0
>>511
やってるんじゃね?
今日チェックしにいく予定
518白ロムさん:2007/08/02(木) 09:07:38 ID:N7lBThiO0
また、グレードアップキャンペーンして欲しい。

WVがデフォになったら嫌過ぎ。
違約金による縛りがきつすぎ。

519白ロムさん:2007/08/02(木) 10:12:58 ID:84qVn/yl0
esPVはWV対象外らしいぞ。信じられんが。
確かにストアでもPVはないし。マジか。
520白ロムさん:2007/08/02(木) 10:29:26 ID:rU/I/PSe0
>>519
そんなわけないじゃん。
よく確かめてみたらw
521白ロムさん:2007/08/02(木) 10:45:05 ID:WgO9J7hz0
>>520
そう思うだろ?ところがサポセンの回答なんだよな。
最初オペがそんなこというからもう一度調べろと言って調べさせた結果が対象外。
俺も午後淀行って現物で確認してくるわ。
522白ロムさん:2007/08/02(木) 11:18:38 ID:PrMVNoMj0
>>518
SB程では無いにしろ、WVの方が店舗に入るインセは多いはずなので
通常契約を敬遠する店舗が出てくる可能性は高い。

> WVがデフォになったら嫌過ぎ。
> 違約金による縛りがきつすぎ。

再来年あたりにはこればかりになると思うけどね。
(多少方法が変わる可能性はあるけど)

総務省には逆らえないし、心象を良くする為にも避けられない道。
523白ロムさん:2007/08/02(木) 12:14:47 ID:SMAp7sll0
だが、WVがデフォになって端末代金をしっかり回収できるようになったら
基本料金値下げが期待できるかも。
ていうかしてくれ。
524白ロムさん:2007/08/02(木) 12:17:22 ID:rU/I/PSe0
>>521
>そう思うだろ?........
ストアでもちゃんとPV表記で売りに出ているけど。WVでも通常販売でも
だいたいPVじゃない007SHなんて、すでに無いんじゃないw

いちおうストアに聞いてみたけど、PVだそうでそれ以前のヴァージョンは無い。
との返答でしたよ。
525白ロムさん:2007/08/02(木) 12:24:40 ID:uolze8dY0
>>524
>PVじゃない007SHなんて、すでに無いんじゃないw

Wカウンター大宮じゃPVと明記したものと、ただのesとで値段が
違うけど・・・?
526白ロムさん:2007/08/02(木) 12:33:22 ID:rU/I/PSe0
>525
それは、どうも。
代理店の不良在庫まで気がつきませんで。
527白ロムさん:2007/08/02(木) 13:18:10 ID:qrfxJz1t0
ウィルコムスレより
WILLCOM EDGE 総合 188
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185956650/177-

177 非通知さん sage 2007/08/02(木) 10:16:41 ID:ZGbZizbv0
>>172
SBのスパボを見ればWVの行く末も分かるね

勝ち組み

1スパボ一括0円 = WV一括0円  : 端末代0円、毎月の割引有り
2.スパボ一括9800円 = WV一括9800円 : 端末代9800円、毎月の割引有り
3.非スパボ購入 = 非WV購入 : 今までの購入
4.スパボ分割 = WV分割 : 負け組み

負け組み

ということで、WV一括0円まだー! (`・ω・´)
528白ロムさん:2007/08/02(木) 14:25:02 ID:X/Tcf7Am0
>>527
順位はある程度の期間たたないと決められない。
これから一年半以内で、魅力的なジャケかSIMが出てきたら、W-V組は負け組みと化す。
特に動きがなければ大勝だ。
俺はジャケには期待してないが、ヨサゲなSIMが出てきそうだと思ってる。
529白ロムさん:2007/08/02(木) 15:08:27 ID:sY9CkzBR0
>>528
W-V分割に勝ちは無い、24ヶ月のローンは消えないからね
W-V一括は安くなれば勝ちが見えてくる

いまだと分割のトータル金額と一括の金額に差が無いが…
W-V一括0円が出たら問答無用で勝ちだよ
530白ロムさん:2007/08/02(木) 15:19:43 ID:vNaNFAez0
WV0円は即解厨の餌食になる悪寒。デメリットも月額使用料の割引が無くなるのと年契解除した場合のの4200円だっけ?くらいだし。
縛り2年じゃなくて1年なら良いのにな。1.5倍くらいの価格で。1年後に新端末が出てるかどうかはまた別の問題だがw。
531白ロムさん:2007/08/02(木) 15:25:14 ID:cST7VCle0
SIMはともかくガワならオクで仕入れるから無問題
WVで多少なりともオク相場が安くなるだろうから差し替えればよろし
ただ気になるのはGPS内蔵SIM ・・・
532白ロムさん:2007/08/02(木) 16:32:09 ID:6fHBXYeH0
>>530
バカなんじゃね?
WV一括0円だったら、月々の端末代は当然0円
一方、月々の割引額は有効だから、基本料や通話料からその分マイナスできる

スパボ一括0円だってガワじゃなくSIM狙い
ガワは白ロムや既に持ってるオキニのガワを使う
533白ロムさん:2007/08/02(木) 16:45:56 ID:I/IgEyvp0
さくらやのesはPVだった
WV一括だとボイント付くね
分割だと付かないらしい
534白ロムさん:2007/08/02(木) 17:03:37 ID:wJ9dtBp/0
>>533
報告乙

>さくらやのesはPVだった
WV一括だと値段いくらだった?
535白ロムさん:2007/08/02(木) 17:15:04 ID:PD9cUC/40
分割と同じ40320円
つーか淀ビクさくらや
どこも同じ値段だったよ
ボイントがちがうだけ
536白ロムさん:2007/08/02(木) 17:38:36 ID:wJ9dtBp/0
>>535
サンクス

まだどこでも同じか
WV開始直後だからしかたないけど
スパボ一括0円に対抗してWV一括0円、妥協して9800円くらいは来て欲しいな
半年後くらいに
537白ロムさん:2007/08/02(木) 20:25:27 ID:hW4/SxvX0
あげ
538白ロムさん:2007/08/02(木) 22:36:13 ID:yQV3hVZw0
店に行ってes改めて見たり持ったりしたけど、案外普通の携帯としても使えそうだ
これで一括0円とか出てくれば最高なんだが
539白ロムさん:2007/08/02(木) 23:37:05 ID:3FYfo/I00
adesの型落ちを待つことにした。
540白ロムさん:2007/08/02(木) 23:46:30 ID:JM7YpgYQ0
>>538
>これで一括0円とか出てくれば最高なんだが
まだ無理じゃまいか
禿のスパボ一括9800円も半年かかった
それ以前は、今のW-Vでのes購入と似たレベルで
端末代金が0円になる程度、これじゃ美味しくない

これからの半年くらいで
他キャリアのPC接続定額、家族間通話定額、芋場音声開始、FOMA64K等
ウィルコムにとって厳しいサービスが始まりそう
その後も各種定額化、低価格化が進むのだろうから
W-V一括0円の可能性有りと思いたい

ウィルコムも対抗上低価格なプランも出すだろうし
ホワイト並みの低料金定額プランでW-V割引と相殺して月額料金0円
さらにW-V一括0円で端末代金も0円

まさに スパボ一括0円 + ホワイト のウィルコム版を期待したい
541白ロムさん:2007/08/03(金) 05:53:28 ID:kUmNEL9u0
一括0円なんて、せいぜいnico.レベルくらいだろうな。
(良くてもnineくらい?)

SBMと違って特別割引額が小さく、ベースの基本料が
高いから、一括0円にしても基本料はちゃんと取れるし。
542白ロムさん:2007/08/03(金) 08:01:25 ID:0vWBD6IW0
>>541
客が離れなければね…
543白ロムさん:2007/08/03(金) 08:10:43 ID:1bL2WHQh0
>>542
ソフトバンクとは状況が違うからなぁ。
あっちは利益度外視でも加入者増やさないと
会社乗っ取られるんでしょ?
544白ロムさん:2007/08/03(金) 12:30:08 ID:NA26v11G0
>>543
ウィルコムとソフトバンクの現状くらい把握しとけよ
545白ロムさん:2007/08/03(金) 16:37:51 ID:vmcjDmle0
>>544
把握出来てないのはお前。
WILLCOMは利益度外視なんて少ししか出来ないが、SBはいくらでもする。

決算で黒に見えれば良いだけなのでスパボの債権化&流動化等、目先の
技を最大限に駆使してる。

一部法人部隊に至っては、24ヶ月基本料無料、端末代無料、無料通話20000円分
なんて言う、ダンピング紛いの事までやってるぞ。
546白ロムさん:2007/08/03(金) 16:56:44 ID:XVdrIPgq0
WVもいいけど非対象機種の価格情報も知りたいね。 8月に入ってからの
価格はどうなってるんだろう?

W320Tは2台のセット割新規で@6、800円っていうのがあったけど
もっと安いのはあるかな? 携帯125の通販。

TEKLTELKUNは同じく新規で7,700円。

誰かパワボケの様子レポよろ。
547白ロムさん:2007/08/03(金) 17:06:42 ID:kBPg2JeU0
ビジネスパックでADesを三回線契約っておいしいと思う?
ポチリたいんだが・・・
決断が出来ない。
548白ロムさん:2007/08/03(金) 17:10:29 ID:DIksEgrJ0
>>545
これがウィルコムの現実、データはごまかせない

解約率は2.5%で業界トップ
シェアは5%未満 → 通話定額の意味無し
まさに急ブレーキ中の純増数

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← いまここ前年同月比▲61%減
07  71500  65500
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← 喜久川社長就任(10/26)
11  63600  24700
12  88200  37300

【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ← いまここ前年同月比 1233%増
07   3600   27400
08   3300   16000
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
549白ロムさん:2007/08/03(金) 17:12:16 ID:DAiFaPOg0
それにしてもスレ違いなのが多いな
夏だから?
550白ロムさん:2007/08/03(金) 17:13:39 ID:DAiFaPOg0
551白ロムさん:2007/08/03(金) 17:54:28 ID:PYFze+HA0
>>548
現実は厳しいって事だな
今回のWVにしても
ウィルコムにだけ都合の良い価格設定に見える、これじゃユーザは離れる
同じローン販売のスパボが一括0円やってるわけだし
WVの場合はesですら一括40320円
分割なんか話しにならんし

でも禿は嫌いなんだよね、悩む…
552白ロムさん:2007/08/03(金) 18:00:01 ID:tC3kGkYJ0
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ウィルぽ
553白ロムさん:2007/08/03(金) 18:03:10 ID:Ki0IQcEX0
>>551
W-Vでしか売らないて言う店あったし。
554白ロムさん:2007/08/03(金) 18:13:42 ID:OajRPM2h0
スパボ一括0円は代理店判断なんじゃないの?
555白ロムさん:2007/08/03(金) 18:15:31 ID:PYFze+HA0
>>553
やだなー、それ
価格統制されてるみたい、これからはW-Vだけなんだろうか
明日、近所の店まわってみよ
556白ロムさん:2007/08/03(金) 21:49:41 ID:A/L35OXK0
WVのesの割引、「定額プラン』の割引>「オプション割引』にして欲しい。

アウトレットであとでオプションはずす予定だったけど
買い損ねた自分的につらい。。。
557白ロムさん:2007/08/04(土) 00:15:22 ID:ipH/grT/0
>>529そーなんだよね。
おかげで、買い控え状態になってます(´・ω・`)
WVなんか登場しなければ、普通に購入してたんだけど
サポートの部分見るとうらやましい。
一括0円とまでいかなくても3万とか出てもガッカリだよね
558白ロムさん:2007/08/04(土) 00:43:53 ID:rnsoKHVm0
w-v一括0円って在庫処分としても無さそうだな。
559白ロムさん:2007/08/04(土) 09:00:29 ID:4+rQrd/w0
なんで?
560白ロムさん:2007/08/04(土) 09:17:44 ID:HgjTF+XC0
>>492
> 田舎だとウィルコム申し込む人なんて居ないでしょ?と聞いたら
> 070同氏無料プランとかのせいで盛況らしい・・・福島南部の某電気店での交渉より。

うちも気がついたら妹がソフトバンクと2台持ちしてたw
ウィルコムはもちろん彼氏用。いまは東京脱出して離島いっちゃってるけどねー。
561白ロムさん:2007/08/04(土) 09:20:17 ID:xoytSrJT0
>>558
一括0円だとW-Vの2年縛りが効かず、いつでも解約
できてしまうから、解約率の高いウィルコムは手を
出したくないんじゃないかな?

・端末代金 1500円×24=36000円
・V-W割引 2000円×24=48000円
と、割引額の方が大きくなるように無理矢理設定して、
2年使ってくれる人には通常より安くする・中途解約の
人からはしっかり端末代を徴収するという形になって
しまいそうな予感。
562白ロムさん:2007/08/04(土) 09:26:12 ID:DvyKTHAx0
12回払いもあればいいのに・・・
563白ロムさん:2007/08/04(土) 09:33:25 ID:xoytSrJT0
>>562
店頭でWV一括をクレカ12回払いで買うとか…。
ポイントが付く店なら、店のポイントとクレカのポイントで
金利分もなんとか回収できるかも?
564白ロムさん:2007/08/04(土) 10:04:01 ID:jJ1QPDH/0
一括0円とかでるのかね〜マジで買う気おきね〜
半年後とかに出されたら、一括5万で買うの馬鹿すぎだし
分割なんかで支払いさせられるのも最悪だし。
そこらへんをハッキリしてくれんと買えんよ。
565白ロムさん:2007/08/04(土) 10:20:27 ID:7PIpsiUG0
じゃあ買うなよ
566白ロムさん:2007/08/04(土) 10:30:07 ID:FKL8ehJb0
>>561
>と、割引額の方が大きくなるように無理矢理設定して
だな!
分割で途中解約すると、解約日以降の割引分が無くなるからな
分割だけは避けるべき
いまだに京ぽん使い続けてるなんてタイプは別として
しかし、どーすっかな
もうすぐ10ヶ月なんだけど買うモンがねえ
004, es, アドエスのどれかにしようと思っていたんだが
WVの分割は絶対避けたいし、一括もバカな値段ついてる
非WVは在庫無しだったり、在っても以前より割高価格になっちまった
567白ロムさん:2007/08/04(土) 10:30:47 ID:J/2wZirU0
W-Vでユーザ増えるのかね?
568白ロムさん:2007/08/04(土) 10:41:30 ID:G/zVPodF0
>>567
ユーザが増えるかは知らないけど
店頭での売り方次第でW-Vで買うユーザは多くなる

禿のとこでも
スパボ一括とか非スパボとか騒いでるのは情報収集してる奴だけだよ
大抵は禿ショップ店員の言うがままにスパボ分割で買ってるのが殆ど
>>553みたいな売り方されるとウィルコムもW-Vがデフォになるかもな
569白ロムさん:2007/08/04(土) 10:42:31 ID:gy+dphRu0
ここは価格情報スレだっつの。
お前らの愚痴や願望なんて役に立たないんだよ。
570白ロムさん:2007/08/04(土) 10:58:21 ID:ULVwZl4A0
総合スレでやれ
571白ロムさん:2007/08/04(土) 11:25:21 ID:B2Nj5Sfy0
>>569-570
おまえらががうぜぇ
572白ロムさん:2007/08/04(土) 12:06:03 ID:QJd5WrfP0
夏休みか…
573白ロムさん:2007/08/04(土) 12:22:01 ID:xMGVJkeV0
W-Vのことは役に立つよ
危なくW-V分割で旧es申し込むところだった
あきたら途中で解約すればいいやって思ってたけど
割引金も消滅するっての知らなかった

考えてみたら旧es2年間使うとも思えないし
非W-Vで安い店さがすことにした
574白ロムさん:2007/08/04(土) 14:04:03 ID:RFclAvuk0
だぼバリュウが本当に定着したら
価格情報スレの意味が無くなるぞい
575白ロムさん:2007/08/04(土) 14:16:45 ID:xoytSrJT0
>>574
そのときは白ロム価格情報スレになるんじゃない?

A店で新機種の中古品がもう並んでる!とか…
576白ロムさん:2007/08/04(土) 14:17:09 ID:03WiiFgP0
要は使い方でしょ。
俺は今回初代から007SHにWV一括機種変したけどポイント&クレカ&余ったコイン消費でちょっとお得だし
何よりSIMだから気になる端末でれば鮭だけ買えればいいだけ。
サポート付も公私で使う俺には助かる。
この辺は人それぞれだけどね。
577白ロムさん:2007/08/04(土) 14:53:28 ID:gXwtQI7H0
>>575
w何かアレだな
>>576
鮭なんて、今後2年間色違いしかでないよ
578白ロムさん:2007/08/04(土) 16:07:35 ID:iVxpzVrc0
>>
そうだな
衝撃のW-ZERO3発売〜アドエス発売、その間…約1年半
orz
579白ロムさん:2007/08/04(土) 16:09:47 ID:iVxpzVrc0
ありゃ、失敗
577宛な
580白ロムさん:2007/08/04(土) 16:20:10 ID:qy9hTDR00
>>578
簡単に2年間出ないって言ってしまうのは馬鹿夏厨の典型。気にするな。 
581白ロムさん:2007/08/04(土) 18:44:40 ID:cQCup4fE0
>>573
旧esの非WV安いところ見つけたら情報ぎぼん。

WVの2年縛り、鮭変えるのはOKとしても、
鮭ってどこで変えるのか知らない・・・・(´・ω・`)つか見たことない
582白ロムさん:2007/08/04(土) 19:03:03 ID:QX1p0xKj0
京ぽんから京2も結構長かったしな
同系統機種の後継機への乗り換えなら2年でも悪くは無いかもしれない
それでも、x1,x4,w-oamと牛歩のごとくとは言えきっちり進歩してるので
タイミングが悪い2年縛りだと、1年11ヵ月位我慢を強いられる可能性もw
583白ロムさん:2007/08/04(土) 19:20:47 ID:y0fgMk460
>>581
楽天とか、地方のWOLLCOMカウンターのHP見ると普通に売ってるよ。
新規で8800前後
機種変で16800前後
584白ロムさん:2007/08/04(土) 20:11:56 ID:EWtpF1Kg0
それは安くないな
585白ロムさん:2007/08/04(土) 20:20:14 ID:ZJbZ5fmkO
ウォルコムw
586白ロムさん:2007/08/04(土) 20:52:23 ID:cQCup4fE0
機種変12800円までが許容範囲>es
587白ロムさん:2007/08/04(土) 21:48:35 ID:fT/uYYo20
>>582
WV顧客を失望させないためにもある程度の期間は新機種出ないでしょ。
ウィルコムの販売戦略部門がまともなら、だけどw
588白ロムさん:2007/08/04(土) 22:10:15 ID:vQ1/JZqt0
>>587
俺は、逆に出すような気がしてならない
589白ロムさん:2007/08/04(土) 22:32:23 ID:K8M/ZDmh0
待たせるのと伏兵を出すのにかけては
一級品だからな・・・

普通のを年に一回なぜ出せない?
590白ロムさん:2007/08/04(土) 22:37:36 ID:eV/eHgy20
定期的に新機種出してくれればWVも使い易くなるかもしれないのにね・・・。

機種の発表が突発的すぎるんだよな。
半年に一回とかがいいなぁ。
591白ロムさん:2007/08/05(日) 06:20:09 ID:bIOe1mI30
ES新規0円と003新規9800円から、1日から変更後のWVの新規4〜5万の価格見るとたまげるわ。
店頭にあるの全部WV価格になってもうた・・・あれで新規客入るんだろうか。
一見さんだと目に映る価格が問題だからなぁ。
592白ロムさん:2007/08/05(日) 06:59:06 ID:hIoz1Itr0
>>591
要不要をじっくり考える層がカタログやHPじっくり読み込んで加入すればいいよ。
彼氏彼女と分かれたから解約、のような不良客が沢山居ても仕方ない。

端末本来の値段とはいえ、4〜5万円は高く感じるわな
593白ロムさん:2007/08/05(日) 07:26:42 ID:gzvgYB000
それにしても548のデータはショックだ。
落城寸前のドコモPHSから先日契約したばかりなのでw
もはやPHSそのものがダメなのか・・・ソロシップみたいな運命はやだぽw
594白ロムさん:2007/08/05(日) 07:52:53 ID:EOm77Ufj0
zero3系はどうしても新規即解の対象になりやすいもんな。
まあ細く長くでも存続してくれればいいと思うよ。
595白ロムさん:2007/08/05(日) 16:05:13 ID:rLGze68e0
>>559
w-v一括0円で売るぐらいなら、
普通に新規and機種変1円で売った方がまだマシなんじゃない?
まあそんな事もしないだろうけど。
w-v一括0円なんてwillcom側になんのメリットも無いし。
インセを減らす方向で動いてるのに逆いってるよ。

willcomはSBみたいなゲリラ売りはやらないと思う。
596595:2007/08/05(日) 16:08:06 ID:rLGze68e0
w-vじゃない新規0円はあるか
597白ロムさん:2007/08/05(日) 17:03:44 ID:lGdmDgHs0
>>596
今日、旧esの店頭価格見てまわったけど
非WVは新規19800円一辺倒
orz

ちょうど10ヶ月なんで安かったら機種変しようと思って出かけたのだけど
見てまわっただけで帰宅、疲れた
あと2ヶ月待って年縛り解除 → 安心だフォン
これで暫く静観しようと思っている
メインのPremini-IIがmovaだしこっちを機種変するかな…
598白ロムさん:2007/08/05(日) 18:05:41 ID:SYhepGly0
>>597
そりゃ高いからスルーだな〜
オツカレサン
旧esなら高くても9800までだな
599白ロムさん:2007/08/05(日) 18:51:14 ID:ZV2iQsYO0
池袋駅前のさくらや横の携帯屋
320Kが1980円だそうです
600白ロムさん:2007/08/05(日) 20:19:23 ID:uaZQp7TZ0
さくらや行ったら004なしに003もない。ESとアドバンスしかないよ。
バルセロナモデルもないしな
完全に二強一弱になってしまってる。せっかく20%ポイントつくっていうのに
601白ロムさん:2007/08/05(日) 20:45:44 ID:gzvgYB000
うちの近所だとESも無かった・・ていうか004は生産終了とか言ってたし。
ESもどうなのかな。  ZERO3はドエス一本に絞るってわけじゃないだろうが。
602白ロムさん:2007/08/05(日) 21:18:50 ID:g7lzN8Eq0
今使ってるPDAも4年くらいは使ったから、esも2年くらい余裕で使うかもw
電話機としての1台は310kで間に合ってるし。
603白ロムさん:2007/08/05(日) 22:40:45 ID:2kEnAAX70
早く折りたたみ携帯タイプの鮭を出してくれyo
毎日es持ち歩くのは邪魔なんだyo
604白ロムさん:2007/08/05(日) 22:58:08 ID:tPufyv110
>>603
W-SIM登場から時間も経っているのに、何故出ないんだろう?
605白ロムさん:2007/08/05(日) 23:07:11 ID:Fca3MB9O0
単純に考えると
・ストレートより作るのが難しい(コストがかかる or 強度を高める必要性がある)
・W-SIMスロットが必要なため、薄くするのが難しい
→厚さが二倍近い折りたたみよりストレートへ
606白ロムさん:2007/08/05(日) 23:36:52 ID:OUTGm/fg0
>>603-604
papipoを忘れてないか?
607白ロムさん:2007/08/05(日) 23:58:08 ID:qvWRAjWt0
W310Kならスロット付けれそうだけどなw
608白ロムさん:2007/08/06(月) 00:08:26 ID:fRCJQymp0
>>606
鶴瓶と上岡龍太郎のパペポTVなら知っているよ。
609白ロムさん:2007/08/06(月) 00:54:33 ID:clYTT72G0
近所で003が6800円で売ってた。
TTとセットなら9800円。
うーむ、悩むな〜。
610白ロムさん:2007/08/06(月) 01:14:35 ID:4NNIkjIE0
>>609
どの近所?
611白ロムさん:2007/08/06(月) 01:25:53 ID:clYTT72G0
>>610
26号沿いのでんわ屋だよ。
612白ロムさん:2007/08/06(月) 01:31:43 ID:DQaoJPsb0
>>604
WILLCOMを複数持って欲しいからの戦略じゃない?
nineにモデム機能がないのもCFPCカードタイプが出ないのもそのへんが理由だろ
613白ロムさん:2007/08/06(月) 02:20:07 ID:MjeSWm0t0
そう言う所セコイよな・・・

あー、auの半額の奴と悩む・・・
4年使ってるけど機種変たけー
614白ロムさん:2007/08/06(月) 09:32:46 ID:h2BIYueU0
>>613
俺もあうは気になってる。
半額じゃなくてPC定額の方だけど
あうがスマートフォン出してPC定額なら直ぐにでも乗り換える。

近所価格情報
家電量販店 全部WVに絞ってる(店側にメリットあるの?)通常端末はどれも全国平均
カウンター 同乗
取り次ぎ店 スマートフォンの取り扱い無し 通常端末はペアで購入で各1050円引き+2000円の商品券+おまけ

615白ロムさん:2007/08/06(月) 09:39:21 ID:yHaIz1kG0
>あうがスマートフォン出してPC定額なら直ぐにでも乗り換える。

auがPC定額でスマートフォンだすまで乗り換えません宣言ですね。
616白ロムさん:2007/08/06(月) 09:59:52 ID:h2BIYueU0
>>615
芋場が俺の基本活動範囲なら乗り換えるし
毒茸がPC定額上限廃止で通話無しで7k程度なら乗り換えるし(PHSの代替プラン)
=は・・・無いなぁ

俺にキャリア愛なんてないしw
快適に使えるなら多少の金は払うよ

617白ロムさん:2007/08/06(月) 11:30:40 ID:QtoVMagx0
二台持って欲しいんじゃなくて
二台持ちが一台減らしてしまうのが怖いんじゃないかと
618白ロムさん:2007/08/06(月) 11:32:13 ID:WOkWwEbg0
>>616
だよなぁ・・・

スマートフォンじゃなくてもいいから、フルブラ使用時の上限金額が4200円になるだけで
乗換えを真剣に考える。
一時期W51Hに乗り換えるか迷ったが、基本料別で5700円はさすがにちょっとね。
619白ロムさん:2007/08/06(月) 14:47:44 ID:gmiS+5dm0
おまえら、ケチだな
620白ロムさん:2007/08/06(月) 19:12:25 ID:GQJ3ueIf0
>>603
東芝機なんて久しぶりなのに超地味な扱いになってるけど、
SIM機だったらもっと注目されたかもしれないね。
621白ロムさん:2007/08/06(月) 20:11:58 ID:jQ5BNVOt0
>>619
ケチじゃなくて、ウイルコム使ってるわけないだろw
モバイルのネットと電話で一万以上なんて信じられん・・・
622白ロムさん:2007/08/06(月) 20:22:17 ID:Op4X42Bn0
>>619
逆に言えば、ソフトバンクの2G程度の範囲で公衆無線LANが使えるなら1万程度なら出すぞ。
家電廃止で、通話はSkypeとかエイジフォンでいいわけだし。

近くの量販店見てきたら・・・
パピポが2台セットで0円だった
623白ロムさん:2007/08/06(月) 21:18:35 ID:hhasafR70
なあ
WVって万が一、大不幸にも水没・全損してしまった時
かなり安くなるかと思ってたんだが…
↓高くねーか?orz
http://arc-city.co.jp/e/modules/news/article.php?storyid=28

アドエスあたりだと非WVで買って
水没・全損したら解約→新規の方が安くねーか?
いつごろ全損するかにもよるけど、1年も経てば価格下がってるだろうし

おれは非WVで買うから無問題だけど
624白ロムさん:2007/08/06(月) 21:57:30 ID:gC6hxs7e0
全損時の負担額がWS007SH 22,100円、WS003SH 32,100円

ありえね〜
625白ロムさん:2007/08/06(月) 22:16:36 ID:tH2VXpO00
ワロス
WVで購入した奴ら

全員 y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
626白ロムさん:2007/08/06(月) 22:21:32 ID:ApsopsIN0
ひょっとしてWVって
何一ついい事無いの?
627白ロムさん:2007/08/06(月) 22:22:29 ID:WOkWwEbg0
自己負担金額って2100円じゃなかったのか・・・

マジ終わってる
628白ロムさん:2007/08/06(月) 22:33:47 ID:29FbGq1m0
ウイル込むカウンターとやらに初めていってきた
auと一緒に売っててびっくりした。
あやうくWVでアドエス契約するとこだったけどいろいろ話聞いてたらメリットらしいメリットがない
話を濁す(具体的にいくら必要なのかこっちから聞かなければ教えてくれない)
むしろ危険なのでやめてきた。
629白ロムさん:2007/08/06(月) 22:44:03 ID:y9gF7ZeW0
DoCoMo難民に代替機0円端末があるんだからWV新規0円で同じ物配れよ
630白ロムさん:2007/08/06(月) 22:48:36 ID:ajDNsBUF0
たいして安くない
つーか2年縛り考えると割高
途中解約すると割引金がパーになるし…
でも
WVなら壊れた時でも安心!
そうだ、WVなら安心、決めた!
などと思い
WVで購入したあなた   m9(^Д^)プギャー
631白ロムさん:2007/08/06(月) 22:49:21 ID:YMIrGRgf0
店員が都合悪いことはごもごもはっきり言わないでごまかすし、
なんか信用ないよ
632白ロムさん:2007/08/06(月) 23:03:38 ID:HkZa3AmC0
不幸にも全損した場合
W-Vなら2100円で済むと思ったやつ多そうだな
コインも使えてラッキーとか…
633白ロムさん:2007/08/06(月) 23:08:59 ID:63hDslfqP
全然知らなかった
機種変しないで良かったー
634白ロムさん:2007/08/06(月) 23:10:00 ID:oUat29LK0
どの価格から二万円ふたんするかがいまいちわからない。
WV価格から二万円負担となるのか、やっぱり
635白ロムさん:2007/08/06(月) 23:14:02 ID:P76IhLeW0
>>623
>1年も経てば価格下がってるだろうし

逆に非WVはどんどん上がっていったりして(ガクブル
636白ロムさん:2007/08/06(月) 23:19:14 ID:gC6hxs7e0
003、007の全損時の負担額から見てアドSなんかの1年後の負担額もそれほど下がらなそうだな
637白ロムさん:2007/08/06(月) 23:19:26 ID:ApsopsIN0
今となってはesが0円で買えたのは
遠い思い出になっちゃったな。
638白ロムさん:2007/08/06(月) 23:23:07 ID:YMIrGRgf0
0円やら9800で売ってたものを40000とか無理ありすぎだよ
旧機種なのに
639白ロムさん:2007/08/06(月) 23:24:43 ID:p8hwK0DE0
秋葉のゲームセンター脇の電気屋で
WX310SAが1円でしたが
オマイラはこれっぽっちも興味ナカロ?
640白ロムさん:2007/08/06(月) 23:25:39 ID:gC6hxs7e0
WSで買って全損したらW-SIMだけサポート使って鮭は別に調達するしかないな
ものすごくWSサポートの意味ね〜けど
641白ロムさん:2007/08/06(月) 23:33:00 ID:OWoqfrgq0
>635
>逆に非WVはどんどん上がっていったりして(ガクブル
ありそうな気もする
そうなったら他キャリアに行くよ
これから選択肢も増えそうだし、これ考えるとWV2年縛りはなおさらありえねえ
残るのは信者のみ
もしかしたら
WVは信仰心を試すシステムかも
642白ロムさん:2007/08/06(月) 23:35:52 ID:GoyrwLlw0
逆に2万引いた残額負担すれば、無くしたことにして年1回×2までガワを
増やせるともいえる。そういうの防ぐための上限2万なんだろうけど、
本当に無くした人にとってはお得感はないな
643白ロムさん:2007/08/06(月) 23:36:11 ID:Be10eAte0
ちなみにsim2100円ジャケット2100円
4200円プラスされるわけ。結局、4万円近く支払うわけ。新規買った方がはるかに安い、そして機種変。
644白ロムさん:2007/08/06(月) 23:43:36 ID:6EvOPS050
つーか、ソフトバンクの安心パックでも水没全損は
スパボ総額6万円台の機種だと3万円以上払うことになるぞ。
安心パックは継続していると毎月約500円とられるし、
かといって外すと6ヶ月間は再加入不可の罠もあるし。

毎月の支払い追加なしでゼロ3系に多いフレキシブルケーブルの故障が2100円で直すことができる、
と考えたらそう悪くはないと思うが。
645白ロムさん:2007/08/06(月) 23:55:39 ID:tH2VXpO00
WV分割で旧es購入
esが全損した場合の選択肢
1.手数料2100円 + 22100円を払って修理する
2.知人、オク、新規即解などで別鮭ゲットして使う
3.解約してローン残高を払う
4.修理も別鮭ゲットも解約もせずローンを払い続ける
*ただしW-SIMは別、これに手数料2100円かかるか良くわからん

非WVで旧es購入
esが全損した場合の選択肢
1.修理する
2.知人、オク、新規即解などで別鮭ゲットして使う
3.解約する

全損した場合
WVの方がリスク高くね?
646白ロムさん:2007/08/07(火) 00:04:24 ID:6EvOPS050
たぶん、非W-Vでの全損修理はもっと高いと思われ。
俺は無印のフレキシブルケーブルだけの修理の見積もりで2万以上といわれたからね。
647白ロムさん:2007/08/07(火) 00:12:58 ID:uXtvtzU+0
>>646
いや、非WVなら解約しても年契の違約金くらいだろ?
それで別の端末でも買えばいい

WVでの解約はローン残高満額支払うことになる
まあローンなんで当然なんだが
648白ロムさん:2007/08/07(火) 00:19:21 ID:/9enw0St0
645 は何で分割と一括をくらべてるのん?
649白ロムさん:2007/08/07(火) 00:25:44 ID:uXtvtzU+0
>>648
非WVで分割ってあんの?
おれ一括でしか買ったことなので知らないけど
650白ロムさん:2007/08/07(火) 00:30:10 ID:F4p0UOf80
>>645
全損クラスならのesならマップの中古でいいんじゃね?
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200011_06.htm
651白ロムさん:2007/08/07(火) 00:31:56 ID:sI/0dIUZ0
もともとシャープ端末は不具合のオンパレード、誰が払うか、ウィルコムで商品チェンジ。
ACコネクター糞。スライドリセット&キー入力不可はリコール対象&永久保証。
652白ロムさん:2007/08/07(火) 00:40:20 ID:uXtvtzU+0
>>650
中古は書いてなかったな、それが現実的かも
2.の別鮭ゲットの範疇と考えてくれ
653白ロムさん:2007/08/07(火) 00:51:12 ID:NNJYzv2u0
>>651
日本語でおk
654白ロムさん:2007/08/07(火) 01:07:23 ID:KDW3lA6l0
皆不満が爆発してるようだな・・・お茶を濁した感じのWV販売は確かに嫌だなぁ。
滑りこみセーフで旧価格で買えたが、もう少し遅かったら難民になってたわ。

ウィルコム、もしかしてどんどん過疎化していきそうな・・・
655白ロムさん:2007/08/07(火) 01:14:27 ID:yma8IMnT0
本スレでやれ。
656白ロムさん:2007/08/07(火) 01:29:18 ID:BKyHuYfz0
>>655
WVの話題はここでいいだろ
657白ロムさん:2007/08/07(火) 01:35:16 ID:yma8IMnT0
端末価格情報スレなんだから淡々と価格情報を出せばいいだけ。
658白ロムさん:2007/08/07(火) 01:42:05 ID:3mGIqzfj0
>>638
それがあったせいで
イマイチades購入に踏み切れない俺がいる。
発売から10ヶ月ぐらいでやったからな。
659白ロムさん:2007/08/07(火) 01:42:17 ID:BKyHuYfz0
>>657
端末価格情報スレなんだからWVの話題はここでいいだろ
660白ロムさん:2007/08/07(火) 01:48:31 ID:yma8IMnT0
>>659
WVって店によって価格違うのかな?
661白ロムさん:2007/08/07(火) 01:53:06 ID:BKyHuYfz0
>>660
ウィルコムの価格統制がなければインセ次第だろう
662白ロムさん:2007/08/07(火) 01:58:26 ID:yma8IMnT0
>>661
WILLCOMの価格政策はキャリアスレへ。
663白ロムさん:2007/08/07(火) 01:59:20 ID:sEwUaeSi0
>>620
女なので310Kの微妙な横幅にちょっとイライラするんだけど
東芝機のモック、ものすごく使いやすいように感じた。白の外見もすっきりしてて好み。
ブラウザがネフロでなければ機種変対象なのに・・・orz
あれが消えるまでにイイ機種が出なかったら変えてみたいなーとは思う。
310K以降、出る奴がみんなスペックダウンしてるからどうにも踏み切れない。
664白ロムさん:2007/08/07(火) 02:10:31 ID:BKyHuYfz0
WVのみの店が増えていくようならWVのインセはそこそこ高いはずだから
他店との差別化でそのうち値引きを始める可能性が高い
全店同じ価格が続くようなら価格統制だろうな
665白ロムさん:2007/08/07(火) 06:00:37 ID:pmbe5kpJ0
>>664
上の方にも書いてあったけど
旧esの店頭は19800円か在庫無しばかりだよ@東京西部
おれが所だけだが
666白ロムさん:2007/08/07(火) 07:57:24 ID:hZIbmWfo0
es水没考察
・アウトレット機種変9800円とWV機種変(実質0円)比較
当初端末9800円+新規端末機種変N円+機種変手数料2800円<WV免責24200円
∴N<11600円(細かい数値や相殺分割愛)
ご利用は計画的に。


667白ロムさん:2007/08/07(火) 08:29:24 ID:W8o1DKr70
夏の5000円機種変祭りはいつからですか?
668白ロムさん:2007/08/07(火) 09:42:23 ID:tDjynrkb0
9月以降だと既に秋っぽいけど。
もし5000円で出たとしても、また定額プランonlyなんだろうな
669白ロムさん:2007/08/07(火) 10:03:41 ID:ZexwCf4o0
>>666
非WVの場合
解約して他機種を選択する自由が残されている
その時点でアドエスが安ければアドエス移行も有り
また、依然としてアドエスが高値維持している場合は
ウィルコムから他キャリアへ移行する自由も残されている

WVの場合、自由は無い
旧esを黙々と使い続けるのみ
どうしても機種変更、キャリア変更をしたい場合
分割ならローン残額を返済する
一括なら前払い金をドブに捨てる事になる

まさしく、ご利用は計画的に。
670白ロムさん:2007/08/07(火) 11:48:33 ID:hZUjDWoP0
ウィルコムの鮭も禿電のとばし携帯の鮭みたいに訳あり相場で
オクに流通するようになってもらいたいものだ(笑)
671白ロムさん:2007/08/07(火) 11:49:39 ID:wpKnWjs00
672白ロムさん:2007/08/07(火) 12:05:24 ID:/0ftrgvj0
>>669
何のためのSIMだよw
673白ロムさん:2007/08/07(火) 12:37:09 ID:2hJyrgBy0
W-V分割のメリットはいよいよ俺みたいなゆとり学生が
こっそり親の金で機種変できるしかなくなってきたな
674白ロムさん:2007/08/07(火) 12:52:34 ID:z2KeCbbn0
>>672
まあ、中古なりなんなりで鮭だけ買ってくるなら
非WVでも同じってこと
それにWVの場合、W-SIM機であろうがなかろうがローンはのこる
675白ロムさん:2007/08/07(火) 12:59:28 ID:mey2ZHGI0
確かに水没時の免責金額を明示してないWVには不信感を覚えるが
水没は原則補償外が常識の携帯業界において特段叩く要素にはならんと思うんだが。
非WVなら機種変と簡単に言うがそのときに運良くアウトレットesのように機種変でもお得なプランがあるとも限らん。
非SIM機は論外として端末設定価格が高く機種寿命が長い初代やesは実質0円のWV機種変はそれなりに評価できると思う。
676白ロムさん:2007/08/07(火) 13:02:45 ID:jA4aEDH00
WVのメリットって2年間縛られて最悪故障が年1回までだけか。

故障無料と全損2万サポートだけで、
ちゃんとした金額を公にしないのは不誠実だよな。
ウィルコムも禿臭漂わせてるよな。
677白ロムさん:2007/08/07(火) 13:10:17 ID:rNhuXJUG0
DDIポケット時代:「全損・水没しても2100円で修理してくれるDポは良心的!他の携帯各社はボッタクリ!賢い人間はDポを選ぶ!」

いま:「水没は原則補償外が携帯業界の常識!」
678白ロムさん:2007/08/07(火) 14:22:19 ID:RLYn64KL0

WILLCOM端末価格情報スレ19
679白ロムさん:2007/08/07(火) 17:33:43 ID:D1c/jTw80
>>677
willcomも劣化してきたよなぁ・・・そんなに経営厳しいんだろうか?
680白ロムさん:2007/08/07(火) 17:52:57 ID:K+NdAicP0
>>679
おまいの財政状態のほうが(ry
681白ロムさん:2007/08/07(火) 19:14:01 ID:5eprktJ10
WX310Kの、SDを省いて W-SIMスロットつけて出してくれ!

これだけで、わしは十分なんだけどなぁ・・・・
682白ロムさん:2007/08/07(火) 20:21:09 ID:u9oNWAHY0
それに青歯とW-OAM対応とopera外しで
683白ロムさん:2007/08/07(火) 20:48:19 ID:eE+29ezz0
>>675
>非SIM機は論外として端末設定価格が高く機種寿命が長い初代やesは実質0円のWV機種変はそれなりに評価できると思う。

WM機のユーザが長期間ひとつの端末を使い続けるとは限らない
むしろ新型が出れば乗り換えたくなる人が多いと感じる

それと、旧機種で2年も縛るのだから端末実質0円なんて当たり前
端末0円 + 基本料金1000円引きくらいは最低でも欲しいね
684白ロムさん:2007/08/07(火) 21:37:37 ID:YBE8fbXG0
>>675
まるでウィルコム経営陣みたいな考え方の出来る素敵な人ですね
君みたいな人が沢山いたら
8月は大純増するでしょうね、ウィルコムも
来月のTCA発表が今から楽しみです
期待してますよ、ウィルコム
WVで大逆転して下さい
いや、まじで
685白ロムさん:2007/08/07(火) 21:38:15 ID:nh3X996h0
縛りは長くて1年だな
2年なんてありえん
京ぽんは3年使ってるけど、結果として長く使うことは会っても、
最初から縛られてるのは気持ち悪い
686白ロムさん:2007/08/07(火) 21:43:40 ID:vv/HPRKp0
俺みたいに店頭まで行って契約せずに帰ったやつおおいだろうな。
687白ロムさん:2007/08/07(火) 21:45:59 ID:hsKe8ODa0
>>678
>WILLCOM端末価格情報スレ19

しか書かないなら同類だろw
全部がWV対応端末になったらこのスレ価値ないし。

nico.4980円複数契約で-1000円+オマケあり
688白ロムさん:2007/08/07(火) 23:04:25 ID:DS6vgrh70
>>686
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

店頭だと旧esとか置いてないとこ多いし
在庫有りの店でも19800円だった
新規も機種変も同じ値段
ちょっと前まで安売りしてたのに、いきなり変わった
いまは買う端末が無いね、様子見推奨

WVは選択肢に入らない
旧esで2年縛りはかんべんしてほしい
出たばかりのアドエスですら2年縛りはきついと感じる
しかもアドエスだと高けえし
689白ロムさん:2007/08/08(水) 01:20:56 ID:HeDA3jrF0
WVはついうっかり機種変しちまったりした6ヶ月以上10ヶ月未満の
ユーザが、キャンペーン期間の9月にまでに使用し、かつ新機種が
当分でなさそうなアドエスに機種編する場合のみ非常に有効、
という認識でよかですかね?
690白ロムさん:2007/08/08(水) 01:30:10 ID:M2C5TVVO0
そして水没・・・
691白ロムさん:2007/08/08(水) 01:33:54 ID:a4Ki3Uc90
>>689
2年間は同じW-SIMに縛られる訳だからどうせ縛られるのならTypeGが出るのを待ったほうがよかです
692白ロムさん:2007/08/08(水) 04:27:45 ID:nyvekIhG0
>>685
確かに、2年縛りは契約電話番号であって機種で縛られたくないね。

機種で一番長く使ったの
スーパードッチーモSH821i 2.5年
FOMA P2102V 2年
京ぽん 2年

気に入った機種や機種変したい魅力のあり機種がなければそのまま持つんだから。
693白ロムさん:2007/08/08(水) 07:13:15 ID:eZGvGKPj0
ドコモの641sfを6年使った俺は珍しいのかw 
ZERO3は何年使おうかなー。   壊れるまでにするか。
694白ロムさん:2007/08/08(水) 07:21:39 ID:4vxyh6iU0
2年縛りの問題は鮭じゃなくてSIMだよな。
typeGなりの上位互換SIMが出るとかなり厳しい。
695白ロムさん:2007/08/08(水) 08:44:51 ID:JXM7cozO0
そうだよな。上位互換のSIMがでたとき、「しむった!2年縛りになんかしなきゃよかったー!」ってことに、なりかねないよな
696白ロムさん:2007/08/08(水) 09:00:43 ID:ufS0kdGT0
新型W-SIMが出るとつらいな
めちゃめちゃ感度が良いSIMなんかでたら泣く
あとGPS内蔵、Bluetooth内蔵、TypeG対応なんかも出るかもしれん
697白ロムさん:2007/08/08(水) 09:07:57 ID:JXM7cozO0
SIMだけに、「しむった!」ってことになるよな
698白ロムさん:2007/08/08(水) 10:25:48 ID:JlUoWm5S0
>>697

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

699白ロムさん:2007/08/08(水) 10:33:35 ID:ALWNrhQr0
【審議放棄】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
700白ロムさん:2007/08/08(水) 10:46:54 ID:G63BDr2c0
ADESを数日前に買ったんだが
通話には重くて向かないんだよな
イヤホンマイクもなんか嫌だし
バルセロナモデルと差し替えとかしたい
でも通話契約しないと端末って買えないんだよね

どうすれば安く通話用端末手に入るんだろうか?
701白ロムさん:2007/08/08(水) 10:52:19 ID:DtWIr8QS0
>>699
全会一致で死刑じゃないのかよ。
702白ロムさん:2007/08/08(水) 12:58:43 ID:hr1XSSqg0
本当のコと言うとね
今年はどのキャリア利用者も自分のところから動かない方が良いんだよね
ウィルも純減迄行けば、プラン見直しせざるえないし
SBホワイトだって、出てそうそうに家族定額まで範囲を広げたしコピーも有る
AUドコモも1人での割り引きを強力にした
今年一杯h動きが相当有るから様子見して
来年、若しくはイーモバが通話をスタートする時期
気が長く持てるならアイピーモバイルの動向まで見てから動けば後悔が少ない
激動の年は静観の年でもあるんよ。
そしてオレは5000円祭を待つ
703白ロムさん:2007/08/08(水) 13:08:40 ID:6NXZdrn70
>>702
そういうのは携帯PHS板の総合スレでやれ
704白ロムさん:2007/08/08(水) 14:47:42 ID:Zm5k53g50
僕は機種変価格が安くなれば
それでいいです
705白ロムさん:2007/08/08(水) 16:01:25 ID:nqxTx8c60
僕も
706白ロムさん:2007/08/08(水) 16:06:43 ID:f1PjLLGf0
WVが出現したんで皆ガックリだ。 

気を取り直して中古情報(アキバとか)の交換でもやるか。
707白ロムさん:2007/08/08(水) 17:04:08 ID:quuM5GwD0
機変[es]9800円はアウトレットだったし限定セールと言われても文句言えないけど
新規のゼロ円、9800円を切っちゃうのは… まぁW-V契約獲得にそれだけ必死なんだろうが、ちょっと強引だよな。
708白ロムさん:2007/08/08(水) 17:13:03 ID:QY+Cxp110
KDDIが京セラと連携 データ通信の免許申請で [ 08月08日 12時11分 ] 共同通信
KDDIが今秋に新たに専用の周波数帯が割り当てられる
次世代高速データ通信の事業免許取得に向け、筆頭株主の京セラと連携することが8日、
分かった。両社は共同で準備会社を設立し、9月10日に受け付けが始まる
免許申請に臨む。このグループには両社のほか、KDDIの第2位株主の
トヨタ自動車が加わる可能性もある。

完全に汚わったな、糞虚無ww
709白ロムさん:2007/08/08(水) 17:16:04 ID:Ykwd9n9+0
0円は転売に利用されてW-SIM差し替え利用されて旨味は無いから無くして当然だろ
710白ロムさん:2007/08/08(水) 17:34:39 ID:T+NxqAGg0
2年縛りするんならせめて2年使える完成度の端末出してからにしろよw
711白ロムさん:2007/08/08(水) 17:53:33 ID:wiufpHni0
夏だから本スレ化してるな。
712白ロムさん:2007/08/08(水) 19:57:15 ID:3AVPIZqr0
>>593さん
新しいデータが出てました、ウィルコム絶好調!

解約率は2.5%で業界トップ
シェアは5%未満 → 通話定額の意味無し
まさに急ブレーキ中の純増数

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← 前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ← いまここ前年同月比▲83%減 15ヶ月連続前年割れ
08  60000  48300
09  70600  69700
10  61900  37800 ← 喜久川社長就任(10/26)
11  63600  24700
12  88200  37300
713白ロムさん:2007/08/08(水) 20:46:29 ID:xP2427f70
ストアにVWでの004白がある

この前見たときはガンメタのみだったと思うけど気のせいかな
714白ロムさん:2007/08/08(水) 21:07:31 ID:Hc194K7R0
>>713
情報サンクス
でもWVじゃいらねーや

004白 WV一括56400円 ←どんだけバカなんだ?ウィルコム…
715白ロムさん:2007/08/08(水) 21:21:05 ID:7woid39p0
>>714
まぁ、EM.ONEも一括だと10万円くらいだし…。
716白ロムさん:2007/08/08(水) 21:28:16 ID:djCMnAdC0
新発売ならともかく1年以上も前のものを3万4万で売るって何だろうね。
717白ロムさん:2007/08/08(水) 21:44:05 ID:5tBquLlZ0
>>716
だな

ウィルコム…  (´・ω・`)
718白ロムさん:2007/08/08(水) 22:35:31 ID:iXnzzy880
とはいえ004はかなりレアになったような・・・
004なくて003買った俺だが、まぁ別に初代でも良いか。
719白ロムさん:2007/08/08(水) 22:41:07 ID:0RKixE8T0
「端末は高いけど月々の支払いは安いウィルコム!!」
と某量販店にPOPが有ったが、何げに妨害だよなw
来た客も
「ベル打ち出来る端末はウィルコムにありますか?」とか
「オプションってすぐ外しても良いんですか?」とか
ロクなもんじゃねえw
720白ロムさん:2007/08/08(水) 22:45:44 ID:VuGuHzO/0
アウトレットesよ、もう一度・・・
721白ロムさん:2007/08/08(水) 23:01:47 ID:VF8/HklE0
買う時に56400円払っても月々の支払いが2100円安くなるので2年間で支払いが50400円安くなる
だから結果的に端末代は6000円ということになるんだぞ?
購入時の金額だけ見て高いという奴はWVどういうものかちゃんと考えような。
722白ロムさん:2007/08/08(水) 23:04:07 ID:7woid39p0
>>719
まぁ、WX310J/321Jベースの端末と、ctrlswapminiを
入れたesはベル打ちできるけどね。
723白ロムさん:2007/08/08(水) 23:28:27 ID:eV6FxPF50
>>721
高額過ぎて理解出来ません
724白ロムさん:2007/08/08(水) 23:41:55 ID:VuGuHzO/0
>>721はウィルコムのいいお客さんだね
725白ロムさん:2007/08/08(水) 23:54:53 ID:xvXtgyeB0
機種変吊り上げた時点で終わったような希ガス
726白ロムさん:2007/08/09(木) 01:28:33 ID:FVfg6m5a0
今日工業新聞見てたら、携帯各社もPC定額を検討してるようだし、
音声定額も模索してるようだし。
販売形態も現状のとインセに頼らない方法と併用とか言ってるし。
まあau社長へのインタビューではあるが。
ウィルコムはケツに火が点いてることに気が付いてないらしい。
PHSが携帯と張り合うには、端末価格も含めて、戦略的にやらんと。

ある意味戦略的w
ttp://windows-keitai.com/
8/6記事:サービス終了予定の NTT ドコモ PHS サービス、ウィルコムへの同番移行が可能に
727白ロムさん:2007/08/09(木) 02:49:09 ID:QguVcycb0
現状だとプラン少し安くするぐらいしかないよな・・
速度も劇的には上がらないだろうし。  8X,4Xにシフトするぐらい?!

ドコモの二の舞にはならないでおくれ。
728白ロムさん:2007/08/09(木) 07:44:57 ID:A0YFXvli0
新規1円で買って機種変で3万〜4万とかだとやらずぼったくりだな
料金プランの見直しとかが必要だ。
729白ロムさん:2007/08/09(木) 11:07:28 ID:/MwG8OG90

定額プランは今のままでいいから、データ系のほうを

鰻砲台2980円、パケ混み1980円でよろしこ。

それならWVでも我慢する。

730白ロムさん:2007/08/09(木) 11:39:46 ID:u7/u1Ns80
>>729
bitWarp
731白ロムさん:2007/08/09(木) 12:22:55 ID:OrufVLrs0
機種変でも24ヶ月使えば無料なんだし鮭は変えられるんだからそんな嘆く話じゃないと思うんだけどなあ。
そもそも縛りの24ヶ月の間に新機種がいくつで出るんだよって話だしw
赤青耳のように完全上位互換SIMが出るとさすがに痛いが。
732白ロムさん:2007/08/09(木) 13:09:34 ID:k6cKEvkK0
>>721
>買う時に56400円払っても月々の支払いが2100円安くなるので2年間で支払いが50400円安くなる
月々の支払いが1050円安くなる の間違いじゃなくて?
733白ロムさん:2007/08/09(木) 13:12:26 ID:7R7sDYWr0
今まで一切手付けてこなかったつなぎ放題の値段を変えるとはとてもじゃないが思えないw
734白ロムさん:2007/08/09(木) 13:14:22 ID:/MwG8OG90
>>730
それだと通話できないんだよね・・・
でも、bitwarpの003とSBスパボ一括の2台持ちでもいいような気がしてきたorz

bitwarpってホームアンテナ使えるんだろうか?
735白ロムさん:2007/08/09(木) 13:27:21 ID:N2kpC5kA0
>>732
無印限定じゃね?
736白ロムさん:2007/08/09(木) 13:39:28 ID:LXImntlH0
>>734
.nicoで安心だフォン契約にしてホームアンテナ借りると幸せに
737白ロムさん:2007/08/09(木) 14:10:42 ID:5QW3Ax3m0
>>732
>>721>>714で出た004白の話だな
738白ロムさん:2007/08/09(木) 15:14:33 ID:4JXbsO0+0
W-vの料金一覧のってるとこ教えて

おじいさん
739白ロムさん:2007/08/09(木) 15:21:05 ID:G7oB+3wY0
>>738
ttp.//www.google.com
740白ロムさん:2007/08/09(木) 19:22:23 ID:SntuMdAs0
>>739
GJ!
741白ロムさん:2007/08/09(木) 19:22:51 ID:/2CeVbzQ0
>そもそも縛りの24ヶ月の間に新機種がいくつで出るんだよって話だしw

先日003買ったんだが、一年半の間にZERO3だけで三機種出てるんだな。
今後がどうなるかだが・・・
742白ロムさん:2007/08/09(木) 19:29:34 ID:smrq71B+0
おじいさん、即レスだなw
743白ロムさん:2007/08/09(木) 19:33:31 ID:smrq71B+0
003SH→011SH→320K→320T→220J→nine→→nico→420N

人が悟って行く様、2年おきだと16年かかる
744白ロムさん:2007/08/09(木) 19:41:51 ID:rXusZ1RI0
優待の割りに安くないような・・・。
http://www.ocn.ne.jp/ocnmobile/mcdirect/campaign/
745白ロムさん:2007/08/09(木) 19:42:26 ID:rAharG8g0
SIMなら新規即解約 差し替えでおk
746白ロムさん:2007/08/09(木) 19:51:24 ID:SntuMdAs0
>>741
上でも出てるが、新鮭だけならまだいい
新SIMが出たときが問題だよね
新SIMをなんとか手に入れたとしてもSIMを機種変すればWV割引なくなるし

発売日
灰耳 2005/11/25
赤耳 2006/12/19
青耳 2007/04/10

W-OAM対応の次は、TypeG対応なんだろうか
既にTypeG対応のAX530INが出てるしな
747白ロムさん:2007/08/09(木) 20:08:26 ID:h1QMhsp70
WVで買うとすればTypeGのSIMが出て2、3ヶ月くらい様子見してからだな
748白ロムさん:2007/08/09(木) 21:12:07 ID:/MwG8OG90
そして、typeGでGPS内臓なSIMが
749白ロムさん:2007/08/09(木) 21:34:44 ID:EjqS3KB30
青でも赤でも良いので、W-SIMで安い機種変更ないですか
750白ロムさん:2007/08/10(金) 00:12:15 ID:xyvKxmXE0
端末価格スレってここですよね…?

発売日に買ってそろそろ限界な310SAからアドエスに乗り換えようと思ってますが、
東京の電気屋でポイント還元が一番いいとこってどこですかね?
ちょっと前ならヨドバシ(13%)って話聞きましたが今は?
751白ロムさん:2007/08/10(金) 00:12:28 ID:+jSg82An0
752白ロムさん:2007/08/10(金) 00:21:17 ID:RqfPRQKa0
さくらやが土日とかによく20%やってる。
753白ロムさん:2007/08/10(金) 01:31:44 ID:aPgKBoxa0
>>749
以前赤耳機種変(10ヶ月)2700円ってのが通販で有ったが・・・
サイト名忘れた。
754白ロムさん:2007/08/10(金) 01:48:55 ID:Nv6D4KN30
共立サービス
755白ロムさん:2007/08/10(金) 04:06:33 ID:4xq8qzBU0
>>750
端末価格スレかと確認し量販店のポイントについて尋ねるその頭の構造が理解できない。
756白ロムさん:2007/08/10(金) 07:37:43 ID:gAU/evW90
では俺も土日に、さくらやでアドエスをWV一括で購入することにしよう。
ポイントでmicroSDをゲットする。
757白ロムさん:2007/08/10(金) 09:21:53 ID:kPkFF11e0
ZERO-3{es}PM クレードル付き 新規 9,800 円がついに品切れになったな。
758750:2007/08/10(金) 11:00:28 ID:tcv8Y/YX0
>>752
ありがとうございました。
発売当初はアドエスの20%還元は厳しいと言われましたが、
ちょっと頑張ってみます。

値崩れ期待できない機種だから、
ポイントで稼いでアクセサリを充実させようという魂胆です。
759白ロムさん:2007/08/10(金) 19:30:47 ID:jk9cPVKU0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ                              保守w
760白ロムさん:2007/08/10(金) 20:18:19 ID:Ju4iVylR0
>>758
>発売当初はアドエスの20%還元は厳しいと言われましたが、
”発売当初は”って言われたのか
すぐにでも欲しい人は買うしかないだろうけど
おれ初代、旧es持ってるし、半年くらい待ってみるかな…
初代の時みたいに、欲しくて欲しくてしょうがない状態じゃないし
10月のFOMA64Kを皮切りに
ウィルコムに不利な要因がけっこう控えてるから
半年後
・他キャリアの料金プランと端末
・新esの価格、新料金プランと新SIM(出てると期待したい)
を比較検討かな
761白ロムさん:2007/08/10(金) 21:19:24 ID:9ZKne98t0

端末価格情報スレ
762白ロムさん:2007/08/10(金) 22:10:19 ID:gzkYckFK0
WX320K新規3,800円or0円(定額+データか通話パック)
ピンクは取寄せで他4色は在庫有り

情報いる?@千葉県(京成本線沿い)
763白ロムさん:2007/08/10(金) 23:01:41 ID:5rnCQNob0
機種変もちょっと欲しい
764白ロムさん:2007/08/11(土) 00:27:45 ID:WiYVYoZg0
灰耳ってそんなに遅いの?
765白ロムさん:2007/08/11(土) 00:47:30 ID:7fxdgAt50
非W-OAMでの接続ならば灰耳の方が特に通話は安定しているとは見たような気がする
766白ロムさん:2007/08/11(土) 06:11:32 ID:TBdHze0H0
>>762
もう少し詳しい情報(場所)を希望。 

このスレ的には他の地域の情報もあればどんどん出してもらうと
いいと思うんだけど。 
767白ロムさん:2007/08/11(土) 07:35:02 ID:hI87ha600
昨日気付いたが、パピポの機種変1800円って激しく安いな
いや、機種変しないがね
768白ロムさん:2007/08/11(土) 09:13:53 ID:KMcdGDHt0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間OK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。

769白ロムさん:2007/08/11(土) 09:14:38 ID:KMcdGDHt0
762 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 00:07:10 ID:v4UbJWWO0
念のため先日総務省:電気通信消費者相談センターに
同一名義で2回線契約をし、うち1回線を第三者へ貸与する行為を販売店が
公に勧めているのですが販売店の行為は法に触れますか?
と問い合わせてみた。

回線の本人確認がいつでもできる状態であれば問題ない
契約者本人の責任で第三者へ無償で貸与する行為は問題ない
以上の点が守られていれば販売店は上記のような勧め方をしても販売店も契約者も問題ない
つまり特に問題はありませんとの事。

念のために、家族でもないのにホワイト家族24や家族割引が組めるのは問題なのではないか。の質問には
それは各社の約款に照らし合わせて下さい。(つまり法的には何ら問題なし)

こんな感じ。


ちなみにホワイト家族24で繋ぎっぱなしが犯罪の温床になる可能性があるとかないとか話題になっていますが、
ウィルコムは問題ないの?w

770白ロムさん:2007/08/11(土) 09:16:26 ID:WiYVYoZg0
どんな犯罪なんだw
771白ロムさん:2007/08/11(土) 09:31:34 ID:QN0pgCWj0
利用実態が家族利用でないことがソフトバンクにバレて、
正規の通話料を請求される→支払いのため犯罪に手を
染めるが多発

ということなのかもしれないw
772白ロムさん:2007/08/11(土) 09:39:51 ID:7MXECoPC0
SBの問題点はメールにあると思うんだが。
後はなんとかサポート。
結局1500円かそこら払わんとだめだった気ガス。
メールをちょっとでも他社やなんかとやるともうアウト。
773白ロムさん:2007/08/11(土) 09:40:18 ID:Qt8pVQGr0
盗聴とかにはウィルコム定額は使えないな
連続通話が2時間45分超えたら課金されて16時間超えたら切られるから
774白ロムさん:2007/08/11(土) 10:09:40 ID:uEcXUuDw0
21時から1時まで盗聴できません・・・

てか盗聴理由で携帯選ぶ奴、いるの?
775白ロムさん:2007/08/11(土) 10:19:10 ID:7fxdgAt50
>>766
遅くなってスマンです

PCサテライト系のウィルコムカウンターです
カタログの千葉県内一番下の店です
776白ロムさん:2007/08/11(土) 10:36:05 ID:tZv6euus0
>>768
料金的には(定額通話用なら)SBは魅力的だけど・・・

実際スパボ一括で買おうかとも思ったけど・・・

どうしてもSBという会社に拒否反応を示してしまうんだな。

あほーbB開業時の惨状が未だ忘れられないw


と、コピペにマジレス
777白ロムさん:2007/08/11(土) 10:51:10 ID:uEcXUuDw0
とくにウィルコムで不満ないし、番号かえたくないメアド変えたくない
ただ機種変はしたいな、そろそろ

んで、このスレのぞくんだが・・・
778白ロムさん:2007/08/11(土) 11:12:00 ID:St3nBn600
そんな貴方にWV機種変ですよ
779白ロムさん:2007/08/11(土) 11:14:15 ID:hqV3NQ5d0
「お前らに機種変させる端末はねえよ」

こんな感じでしょうか
780白ロムさん:2007/08/11(土) 11:44:48 ID:k4xk6mNQ0
>>779
>「お前らに機種変させる端末はねえよ」
いま、ZERO3系は買えないね
WVは2年縛り考えると割高だし
非WVは値上がりして在庫無しのところも多い
>>760も言っているが
半年待ったら状況変わってそう
それまで待ちが正解

WX系は0円じゃないにしても割安感がある
でもZERO3系以外は欲しくないんだよね
781白ロムさん:2007/08/11(土) 13:56:28 ID:oWqtXI2F0
zero3系も新規ならともかく機種変ならWVも検討の余地があると思うけど。
縛りはあるにしろ0円で機種変ってのは今までも例のないことだし。
782白ロムさん:2007/08/11(土) 14:07:18 ID:tZv6euus0
ZERO3持ちのための、普通に持ち歩ける鮭を出してくれ。
電話型なのにイヤホンマイク端子が無い鮭とかもうアフォかと。
783白ロムさん:2007/08/11(土) 14:35:23 ID:1HIDJqWw0
320Kへの機種変はWVが一番安い?
店頭で1万円以下とか無いよね
784白ロムさん:2007/08/11(土) 14:38:49 ID:gyT/PpDy0
新規即解、機種変
785白ロムさん:2007/08/11(土) 14:42:35 ID:LuqtXdBP0
安いと言っても、定額+オプション以上の場合だろ
786白ロムさん:2007/08/11(土) 14:44:14 ID:U/K17gM/0
水没時の免責額についてサポセンに問い合わせた。
esの場合確かにブログの通り二万円の代金が発生するがサポートサービスによりウィルコムが二万円補償するので実質0円。
手数料はSIMと鮭合わせて2100円。これもコイン5枚で代替可能だから最初の一回は全くの負担なしで交換可能。

水没や全損でも無償で補償ってのはかなりでかい。なかなかやるんじゃないの?ウィルコム。
787白ロムさん:2007/08/11(土) 14:50:04 ID:1HIDJqWw0
>>785
つなぎ放題やパケコミでも良いみたいだけど
788白ロムさん:2007/08/11(土) 14:57:42 ID:c5DSRe1G0
>>786
旧esで2も年縛られるなら
WV一括10000円くらいじゃないとな…
いまだと
旧es WV一括40320円
003 WV一括50400円
789白ロムさん:2007/08/11(土) 16:12:36 ID:SN5pCv450
WV一括1万で即解されたらWILLCOM大損やん。ペナルティは年契つけてた場合の4200円(+新規/機種変手数料)だけだし。
SMBのローンも2年縛りで総額7万円の端末とかあるんだしzero3系ならこのくらいの値段でもしょうがないじゃん。

しかしWILLCOMは商売ヘタやなぁとは思うわな。
同じ商法のSMBは純増伸ばしてるのに。まだ乗り換えないけど。
790白ロムさん:2007/08/11(土) 16:26:43 ID:+H04Jxsf0
>>789
所詮、phsの小所帯だしねww
791白ロムさん:2007/08/11(土) 16:38:57 ID:1dpRDlz90
>>789
>WV一括1万で即解されたらWILLCOM大損やん。ペナルティは年契つけてた場合の4200円(+新規/機種変手数料)だけだし。
何も分かってねえなw、WV一括で前払いしているんでそ?
解約したらユーザはWVの割引金をドブに捨てる事になるから損、ウィルコムは得
792白ロムさん:2007/08/11(土) 16:45:39 ID:MAnsSOiA0
>>788
おまえアホだろw
793白ロムさん:2007/08/11(土) 16:51:34 ID:KQ42gFMH0
>>789
>zero3系ならこのくらいの値段でもしょうがないじゃん。
いまさら旧esで2年縛りだぞ?
WV一括10000円でも高すぎる、5000円くらいが妥当
初代ZERO3ならWV一括0円でもいいんじゃね?
とくに今の時期から2年縛りは痛い
他社が競合サービス導入するからね
多分、半年後には上の価格くらいまで下がってると思う
ウィルコムが他キャリアの競合サービス導入に対抗するには
価格下げるしか手が無いからね
794白ロムさん:2007/08/11(土) 18:12:17 ID:Bwz3Ow8k0
791とか793は釣りなのか?
釣りなら総合スレたってるからそっちでやってくれ。
本気で言ってるならWVがどういうものかもう一度ちゃんと調べような。
795白ロムさん:2007/08/11(土) 18:21:13 ID:PvMadFLt0
ソフトバンクのX02HT・X01Tが発売されたら、アドesWV新規一括39800円なんてのが期間限定で出るかもね。
機種変更は54240円のままだと思うけど...orz
796白ロムさん:2007/08/11(土) 18:32:47 ID:878Z3/wa0
>>795
>ソフトバンクのX02HT・X01Tが発売されたら、アドesWV新規一括39800円なんてのが期間限定で出るかもね。
その程度じゃ無理だと思うよ
むしろFOMA64K、他キャリア家族間通話定額、イーモバ音声開始などの方が有効
かなりウィルコムの既存、新規ユーザ共に減少するだろうから
価格改定で低価格化したところで契約すればいい

>>795
釣りじゃないだろ、旧esWV一括なら10000がいいとこ
ウィルコムのWV価格設定が釣りなんだよ
797白ロムさん:2007/08/11(土) 18:36:53 ID:878Z3/wa0
間違えてた
>>795
>>795
釣りじゃないだろ、旧esWV一括なら10000がいいとこ
ウィルコムのWV価格設定が釣りなんだよ
798白ロムさん:2007/08/11(土) 18:40:00 ID:878Z3/wa0
ああ… もうだめ
>>795
>>794
釣りじゃないだろ、旧esWV一括なら10000がいいとこ
ウィルコムのWV価格設定が釣りなんだよ
799白ロムさん:2007/08/11(土) 18:42:24 ID:AICQeFNfP
……一人で何やってんだ?
800白ロムさん:2007/08/11(土) 18:43:51 ID:sF+z7XjR0
>>796-798
気にすんな、おれも旧製品のWV価格は高すぎると思う
いまの価格でどれだけ売れるのか知らないが、おれも様子見する
801白ロムさん:2007/08/11(土) 18:45:51 ID:878Z3/wa0
>>799
すまん、吊ってくる

>>800
ありがと… (つД`;)
802白ロムさん:2007/08/11(土) 18:54:36 ID:WsgCUifD0
>>796
発売されたら・・って、。X02HTは7月末発売だから、もう出てるだろう?
803白ロムさん:2007/08/11(土) 19:09:55 ID:uEcXUuDw0
今日見つけた特売

WX320K 0円 8月19日まで
804白ロムさん:2007/08/11(土) 19:17:26 ID:sF+z7XjR0
>>803
もうWX系だけだね、0円は
805白ロムさん:2007/08/11(土) 19:41:04 ID:yBefKg+r0
>>802
7月末発売じゃなくて、7月未発売だよ
806白ロムさん:2007/08/11(土) 20:57:17 ID:76mDjntq0
俺が故郷を彷徨って見つけた特売(?)

adES 新規17800円>指定クレカへ入会&そこへの支払い指定縛り
adES 機種変24800円>詳細不明
WX320K 新規1円>データ定額縛り
WX320K 新規0円>詳細不明
nico 新規0円>詳細不明

しかしデータ通信カードは碌に置いてないのな('A`)
807白ロムさん:2007/08/11(土) 21:48:39 ID:FZTFd7df0
>>806
>adES 新規17800円>指定クレカへ入会&そこへの支払い指定縛り
>adES 機種変24800円>詳細不明
これマジか?
もう値崩れし始めたってことか
808白ロムさん:2007/08/11(土) 22:01:39 ID:vu9GOEAEP
>>806の指定クレカに入会してクレジット会社主導のローンが組めたら最高だな
どうせローン組むならW-Vにしろって話だろうけど

…とW-Vを利用してadESを買おうかどうか迷っている香具師が嘆いてみる
809白ロムさん:2007/08/11(土) 22:07:21 ID:76mDjntq0
>>807
一応マジ。
詳細を聞こうと思ったけどねーちゃんが接客してて長引きそうだったんでやめた。

値崩れと言うかまともにadESを扱ってるのがそこだけで、他の携帯ショップは
ほとんどやる気が無かったのが印象的だったな。
一応値段を聞いても新規34800円とか、置いてないこともしばしば
810白ロムさん:2007/08/11(土) 22:26:31 ID:RfprONhn0
アドエスの価格って
ウィルコムストアと同じか1000円安いのしか見たこと無かったけど
こりゃ、これからの値下がりも期待できるな
来月10ヶ月なんで買おうと思ってたけど年末くらいにするかな
年末なら10月のFOMA64K開始の影響も出てるだろうし
811白ロムさん:2007/08/11(土) 22:30:51 ID:VDpVxguP0
ああ、早くシムフリ導入して欲しい〜w
812白ロムさん:2007/08/11(土) 22:54:08 ID:Uxyr9E1h0
>>810
安くなるのは新規だけね。
釣った魚(機種変更)には餌をあげません。
813白ロムさん:2007/08/11(土) 23:19:15 ID:76mDjntq0
>>810
んーでもクレカ縛りだから安いと言ってもなあ。
言わば「なんたら光に入会すれば一万円引き」ってのと変わらないわけで。
WV一括に20%ポイント付きなら実質あまり変わらない額なのもね。
814白ロムさん:2007/08/12(日) 00:30:06 ID:Cvc3NhQV0
アドエスWV一括でポイント20%は魅力的だな。
昨日さくらやで買った人いるかな?
ポイントいくらついた?
815白ロムさん:2007/08/12(日) 00:40:22 ID:bFUgANzO0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070810/279643/?L=r2
フュージョンの社長に楽天の三木谷会長兼社長が就任

いよいよ、糞虚無買収かな?wwプ
816白ロムさん:2007/08/12(日) 02:40:41 ID:QMYC4P780
二年縛りって二年間かけて端末の割引をするってことだろ?
一括0円じゃ縛りなんて発生しないよな?
てかそれだと毎月の機種代の割引なんてあるわけないし、実質、新規・機種変0円と同じ意味じゃね?
817白ロムさん:2007/08/12(日) 05:45:12 ID:vZws74vs0
一括0円て事は端末0円かつ月々割引あり。
つまり新規0円より安く売ってる状態。

ソフトバンクは実際あったわけだけど、
ウィルコムのはW-VALUEの価格設定からしてまず無いでしょ
818白ロムさん:2007/08/12(日) 06:43:02 ID:T0zs+Wko0
>>816
>一括0円じゃ縛りなんて発生しないよな?
WV一括0円があったとして2年縛りはある
基本プランの料金>WV割引なら、差額分2年払うことになる
途中解約すればWV割引も受けられなくなる

スパボ一括0円の場合も同じだが
大抵の人はホワイトを選んでいるから
基本プランの料金 - スパボ割引 = 980円 - 980円 = 0円
となり実質的な縛りは無い、ユニバーサルの7円は別として
819白ロムさん:2007/08/12(日) 11:35:10 ID:6JGnA/6h0
WV一括じゃ0円にはならないんじゃないかな・・・
店の薦めるプランに加入することが条件なワケだし。

まあ駄目元で聞いてみるのはアリだと思うけど
820白ロムさん:2007/08/12(日) 12:52:05 ID:bEQvhF6u0
WVと機種変と新規で端末の値段が違うから0円は無理だろ
821白ロムさん:2007/08/12(日) 13:22:15 ID:A/ADLYjd0
教えてもらいたいことがあるんですが。
他府県のものですけれど、大阪・ビッグカメラ、ヨドバシカメラではnineがいま新規4800円らしい、です。
新規即解約をして、ジャケット着せかえ目的で買おうかと考えています。
それで。これらの量販店では「○か月以上使わなくては違約金を払うこと」云々の書類はあるのでしょうか。
おわかりなる方、どうぞお教えください。
822白ロムさん:2007/08/12(日) 13:25:29 ID:QJAHHE450
やってみればいいじゃん
823白ロムさん:2007/08/12(日) 13:48:31 ID:RSKLPGfQo
>>821
定額プランor年契約必須な条件かも。そうならば、違約金を払わねばならないでし
ょう。各店へ電話して条件を聞いてみたほうが、早いと思いますが。
824821:2007/08/12(日) 14:24:38 ID:WTuXINuO0
条件はたしか、>>823さんのいわれるとおりです。
端末代金にあわせて、あと7000円ほどかかりますが、それでもトータルで 12000円ほどですみます。
エイデンで友人がウィルコムを新規で購入した際、6か月使用の約束があったと聞き、
そういった“念押し”というものは量販店でひろく行われているものなのかと(身近な体験としては)はじめて知った次第なのです。
825白ロムさん:2007/08/12(日) 16:07:46 ID:YZmzeYWx0
新規即解の話を臆面もなくしてる椰子を見ると無性に腹が立つ
826白ロムさん:2007/08/12(日) 16:39:57 ID:bW1o5A8Uo
>>824
\7,000円の内訳は?

因みにウィルコムストア
https://store.willcom-inc.com/
nineが新規縛り無しで\14,800円
W-SIM抜きの単体だと\16,800円
827824:2007/08/12(日) 17:32:56 ID:kXpXadRm0
>>825
自分も以前はそう考えてましたが、新規即解約もひとつの方法ではないかっていまは考えています。
いいやり方では決してないです。
不快な気分にさせて、どうもすみません。

>>826
7000円というのは、新規回線契約料と年間契約解除料の合計です。
828白ロムさん:2007/08/12(日) 17:43:06 ID:GCJE4Ujp0
便乗質問ですが、
定額+年契が必須って、一定期間は他プランの年契にも切り替えられないんですか
アドエス欲しいんですが音声定額とかいらないんで
829827:2007/08/12(日) 17:44:53 ID:kXpXadRm0
じゃあ書き込みはなんだったのかと感じられるでしょうが、
ストアでSIM単体のねだんが下がっているのならこちらを検討したいと思います。
返してくださった方、ありがとうございました。
830白ロムさん:2007/08/12(日) 17:48:32 ID:0TC6m2Qb0
>>828
年契と定額プランとは別。よってプラン変更は可能。
831白ロムさん:2007/08/12(日) 18:08:39 ID:tN+ZZtpmo
>>828
AB割りや年契約付ければ鰻2xの方が得。
意外と知られていない(しかし散々既出でもある)が、市内通話料金も\10円/70
秒だし。

>>829
長い目でみると、即解はオペレーターの体力を奪うのだろう。
ある程度はオペレーターを支えている気持ちも要るかなと。

W-SIM単体は赤でも青でも単体で\3,800円。
832白ロムさん:2007/08/12(日) 18:31:56 ID:GCJE4Ujp0
ありがとうございます
プラン変更できるなら一番安い、定額+年契で買って、
つなぎ放題+AB+年契に変更しようと思います
833白ロムさん:2007/08/12(日) 19:20:49 ID:YKPuzpzz0
五千円以下の差額ならオクで買ったほうが良いだろう
これだけでは何だから荻窪北口のNsプラザとかいう携帯屋で日無が新規3800円
東芝が6800円でちょい安 会員価格とか書いてあったが詳細は不明
834白ロムさん:2007/08/12(日) 22:46:53 ID:Kc6/ONI90
会員価格ってのも物騒だよな
835白ロムさん:2007/08/13(月) 07:25:24 ID:aPikTuZ90
無縛り機種変1円まだ?
836白ロムさん:2007/08/13(月) 07:40:54 ID:44gQd+z10
>>835
WV始まったし、もうそんな時代はこないかも?

といっても機種変1円を見たのはPS-C2が
最後だった気がするけど…。
837白ロムさん:2007/08/13(月) 08:03:16 ID:HfzPnEnu0
es無縛り9800円機種変でもう一度お願いします。
838白ロムさん:2007/08/13(月) 08:07:41 ID:36Dh1qbS0
>>836
WV、非WV、今の価格設定でそこそこ契約取れるなら続くのだろう

WX系、nine、nico.なんかの売れ筋は非WMで割安になってるから
ウィルコムとしちゃこっちで契約数稼ぐつもりなんじゃね?

ZERO3系はWV、非WVともにメチャ割高で買い時とは思えない
それでも、ヲタは我慢できずに買うだろうから割高でも問題無し

こんな感じじゃまいか?
839白ロムさん:2007/08/13(月) 10:16:29 ID:Cy9A4dLK0
>>838
zero3系は割高ってどこの何と比べて言ってんの?
840白ロムさん:2007/08/13(月) 11:44:40 ID:pEiz7EdG0
>>839
>zero3系は割高ってどこの何と比べて言ってんの?
今までのzero3系の価格と比べてだろ

おれも割高だと思って買う気しない
人それぞれとは思うけど、多くの人が安いと思うなら
このスレもWV一色になってると思う
今月、来月あたりのzero3系の加入増でも分かれば結論は出ると思うけど
ウィルコム全体の加入増から推測するしか無いかもね
zero3系以外の方が比率が高いだろうから
841白ロムさん:2007/08/13(月) 11:45:26 ID:/IVNbNh+0
もう310SAに発狂しそうだったのでesをW-VALUE契約してしまった
きっと後悔する
842白ロムさん:2007/08/13(月) 12:21:53 ID:pHbAVaKX0
>>840
具体的にどの機種がいくらの時と比べてWVが割高なのか書いてよ。
843白ロムさん:2007/08/13(月) 12:28:19 ID:d/hqi2M20
>>842
ここで希望価格かくとその通りになるなら書くけど?

きみは、WVが好きらしいからWVで買いなさい
おれは買わないけど
844白ロムさん:2007/08/13(月) 12:44:24 ID:linnCyoh0
>>842
ウィルコム本スレでこれ書いたのきみでしょ?
 ↓ ↓ ↓
ぼくの予想です

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← 前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ← いまここ前年同月比▲83%減 15ヶ月連続前年割れ
08  60000  48300  70000 ← WV人気で前年同月比プラスへ
09  70600  69700  90000 ← さらに加速するWV人気
10  61900  37800 ← 喜久川社長就任(10/26)
11  63600  24700
12  88200  37300

WVだと安くなるし
2100円で新品交換もできるので
ウィルコムは大人気になると思います
845白ロムさん:2007/08/13(月) 13:14:12 ID:cn+TjTXj0
>>844
W-Vサポートの2100円で出来るのは修理受付だけ。
新品交換は実費いただきます。
846白ロムさん:2007/08/13(月) 14:23:43 ID:bzsSj0DN0
>>845
WILLCOMからいくらか補助でるから、実費より少なくなるよ。
847白ロムさん:2007/08/13(月) 14:49:29 ID:xyF2025I0
でも罠
848白ロムさん:2007/08/13(月) 15:04:20 ID:D29n6dMH0
849白ロムさん:2007/08/13(月) 15:20:52 ID:D29n6dMH0
>>843
なんでそうなるの?
金額の高い安いは条件と値段とのトレードオフ。
WVが今後の販売上の柱ならこの料金体制に対して非WVであればいくらなら妥当かの議論は有意義だと思うんだが。
850白ロムさん:2007/08/13(月) 16:10:02 ID:uT0/AeJq0
>>849
安けりゃここで話題になるよw
851白ロムさん:2007/08/13(月) 17:17:04 ID:fPomyIm/0
有意義かどうかは人それぞれが勝手に判断すりゃそれで良いが、そもそもスレ違いだ他へ行け。
852白ロムさん:2007/08/13(月) 17:29:09 ID:Pz20pwH00
最近、esで自宅や会社周辺のアンテナ事情が最悪に。
WVでアドesにするか解約してX01/X02にするか迷う
どーせ2年縛られるなら?快適なパケット速度の方がまし?
PC接続しないしなぁ
853白ロムさん:2007/08/13(月) 17:35:26 ID:cOwQ36660
>>852
スレ違い
854白ロムさん:2007/08/13(月) 17:43:03 ID:DdDab7Du0
大阪で、WX320Kの新規0円もしくは1000円以下である店をご存知の方いませんか?
テルルは先月末までで、新規0円が終了したとのことです
855白ロムさん:2007/08/13(月) 21:58:27 ID:tAdWjank0
なんだ、WVサポートで水没も補償されるんじゃん。
しっかし上の方でWVプギャーとか言ってる椰子が多数いたがあれってどういう意味?
WV購入者が騙されてると嬉しいわけ?
856白ロムさん:2007/08/13(月) 22:27:55 ID:c4sdrCM+0
>>855
ウィルコム本スレでこれ書いたのきみでしょ?
 ↓ ↓ ↓
ぼくの予想です

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ← 前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ← いまここ前年同月比▲83%減 15ヶ月連続前年割れ
08  60000  48300  70000 ← WV人気で前年同月比プラスへ
09  70600  69700  90000 ← さらに加速するWV人気
10  61900  37800 ← 喜久川社長就任(10/26)
11  63600  24700
12  88200  37300

WVだと安くなるし
2100円で新品交換もできるので
ウィルコムは大人気になると思います
857白ロムさん:2007/08/13(月) 22:47:43 ID:XFXCM2j+0
>>855
全ての機種で100%保証される訳じゃないからでしょ。
858白ロムさん:2007/08/13(月) 22:57:19 ID:0xHo4sPq0
>>855
スレ違いで板違い
本スレでやれよ
859白ロムさん:2007/08/14(火) 04:08:34 ID:ePQyArz/0
それもこれも機種変で安い機種がないのが悪いんだな
860白ロムさん:2007/08/14(火) 04:49:28 ID:DFtwxym30
低価格: 5000〜10000円程度:シンプルスタイル
中価格:10000〜20000円程度:WXシリーズ
高価格:30000〜50000円程度:ZERO3シリーズ

て感じですかね最近。サンヨー無くなりそうだし…。ただでさえ少ない選択肢が…。
861白ロムさん:2007/08/14(火) 07:34:17 ID:bPRyBKCD0
>>858
WVの話題を嫌う理由でもあるのか?
WVは今後の主力となるであろう販売形態なんだから条件を含めて検討する必要があると思うんだが。
esで言うならWV機種変0円と釣り合うのは9800円機種変なのか19800円機種変なのか。
もっとも今後の焦点はAdesが非WVとWVとで差が生じるのかとスパボのようにWV一括値引きをやるのかあたりだろうけど。
862白ロムさん:2007/08/14(火) 10:57:59 ID:hHEa0PV/o
WILLCOMダブルバリューセレクトスレに改名する日が来るのかな。
863白ロムさん:2007/08/14(火) 11:21:54 ID:OT/oaKDp0
>>862
ここはあくまで端末価格の情報スレだから
WVについて語るなら別スレを立てたほうがいいかもね
864白ロムさん:2007/08/14(火) 11:33:23 ID:g8TEG+0I0
865白ロムさん:2007/08/14(火) 12:03:26 ID:cQZvZQP+o
>>864
そこは昔から使われている既知害様専用隔離スレでしょうに。勘弁して下さい(笑)
866白ロムさん:2007/08/14(火) 12:19:18 ID:EUY5Ibpo0
>>865
いつ頃から荒れ始めたかハッキリ覚えてないが昔はまともなスレだったよ
粘着基地が住み着いたのは京ぽんで息を吹き返し始めた頃かな
867白ロムさん:2007/08/14(火) 12:29:22 ID:pGD5jMAg0
明日か明後日
10ヶ月になるので旧esから新esに機種変する予定
おそらく従来通りの機種変、WVにはしないと思う

理由
・価格
通常機種変34800円(ストアの場合)
WV一括54240円
・2年縛り
2年同じSIM、鮭を使い続ける気は無い、今の旧esも10ヶ月
・サポート
あまり重要視してない
あった方が良いにきまってるが2年縛りと引き換えならいらない
自分に非があって壊した場合は諦める、痛いのは自分持ちでよい
メーカなりに非がある場合、1年くらいはメーカ保証があるんじゃないかな?
868白ロムさん:2007/08/14(火) 12:34:17 ID:oNfRvqSj0
現実今の販売戦略はWVに移行してるんだから端末価格もWVで議論せざるを得ないでしょ。
今は全国均一価格で面白味がないけどそのうちWV一括で差別化してくるよきっと。
869白ロムさん:2007/08/14(火) 12:37:10 ID:UilOG/Uo0
>>867
チラシの裏にでも書いてろ
870白ロムさん:2007/08/14(火) 12:40:14 ID:oNfRvqSj0
>>867
いいんじゃね?
Adesに関してはWVを利用する価値が現状乏しい。
数千円の差で2年縛りじゃ割に合わん。
非WVとWV機種変とで2万くらい差が出れば考えなくもないが。
まあ鮭は変更できるし即解するんじゃないならWV一括価格で比較してもあまり意味ないけどな。
871白ロムさん:2007/08/14(火) 12:50:53 ID:pGD5jMAg0
>>869
ごめんね
機種変したときの価格かくよ、どこも変わらない気がするけど

>>870
WVは長く使うってのが大前提にあるよね
さらにいえば
現時点での旧機種をこれから2年使い続けられる人が得
現時点での新機種は割高な設定
872白ロムさん:2007/08/14(火) 13:01:12 ID:oNfRvqSj0
>>871
いやだから鮭は問題じゃないんだって
873白ロムさん:2007/08/14(火) 13:09:02 ID:pGD5jMAg0
>>872
ああ、すまん
言ってる意味は理解してる
SIMの新型が出たときに困るってことでしょ?
2年も縛られたらTypeG対応W-SIMくらいは登場してると思うよ
874白ロムさん:2007/08/14(火) 13:24:00 ID:+foLmnIz0
価格「報告」スレにすりゃ議論だのと言い出すのは消えてくれるのかね?
そういうのを排除するために>>1の文面考えて新しく立て直したんだが、最初のうちだけだったなぁ。
875白ロムさん:2007/08/14(火) 13:27:45 ID:idAwkUfZ0
WV最大の問題はそこだよな。
今後競争が激化することを考えれば完全上位互換のSIMが2年以内に出ないわけがない。
ただし楽観的見方としてWVを主軸に展開するならSIM単体の機種変を有償で行う等の対応は考えられる。
どちらにしろ現段階で賢いWVの利用方法はesや初代の機種変だけだろう。
これらは非WVとの価格差が2万以上あるためなんとか飲める条件。
esで言うなら10ヶ月以上使えば解約しても非WVより得な計算だし。
876白ロムさん:2007/08/14(火) 13:35:20 ID:idAwkUfZ0
>>874
ウィルコムの販売戦略が月末のゲリラ的特価からWVに移行したんだからしょうがないだろ。
とりあえず数ヶ月は動かないだろうからそれまでWVの意義について意見交換してればいいじゃん。
877白ロムさん:2007/08/14(火) 13:39:35 ID:3QGldmHM0
>>874
マジレスすると、こういうのは自分の欲望(ここでレスしたい)を重視するので
スレタイ変えても意味は無い。
878白ロムさん:2007/08/14(火) 14:13:54 ID:gW1ydTMa0
このスレはWVの議論するとこじゃないだろ。 議論したければ別スレ
立てろよ。
879白ロムさん:2007/08/14(火) 14:17:17 ID:gW1ydTMa0
都心部か通販でで320Tの安いとこの情報が欲しいんですが・・・。

 
880白ロムさん:2007/08/14(火) 14:31:33 ID:lGtMvJ2h0
何でもかんでも別スレたてるなよ
携帯PHS板の総合スレに誘導しろ。
あそこが一番だろ。

WILLCOM EDGE 総合 191
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186800454/
881白ロムさん:2007/08/14(火) 14:37:04 ID:sBt0FxPE0
有償でいいからSIM交換を受け付ければ半分くらいは解決するのに
882白ロムさん:2007/08/14(火) 17:03:44 ID:gW1ydTMa0
>>880  何でもかんでも別スレたてるなよ  携帯PHS板の総合スレに誘導しろ

つい口?がすべった。 その通りだ、スマンかった。(878)
883白ロムさん:2007/08/14(火) 18:46:47 ID:EKLdnVXQ0
>>866
今のように24H体制で粘着はじめたのは今年に入ってから。
エリア粘着は定額プラン始めた直後くらいから。
LOVE定額とバッティングして目の敵にした奴が居たもより。
884白ロムさん:2007/08/14(火) 18:50:28 ID:bcjAU+ek0
糞蛮苦に買収されてから糞蛮苦工作員が巣くったんだと思う
885白ロムさん:2007/08/14(火) 19:06:34 ID:NpGmLv/80
>>870
ポイント20%のところでWV加入すれば実質15000円そこそこで買えることになる訳だが。
886白ロムさん:2007/08/14(火) 19:16:28 ID:NkJO+FoL0
>>885
>ポイント20%のところでWV加入すれば実質15000円そこそこで買えることになる訳だが。
   ↑
その20%の店をカキコするのが、このスレなんだよ
バカタレが!

887白ロムさん:2007/08/14(火) 20:34:41 ID:sgffQSLH0
どうせ関東の大規模量販店の話だから興味無いや…
888白ロムさん:2007/08/14(火) 21:14:47 ID:dgSdfcxC0
>>887
関東でも報告ないよ
>>758さんが、さくらやで発売当初は20%はきびしいと言われただけ
889白ロムさん:2007/08/14(火) 22:10:57 ID:Qhg4ASpa0
大宮のさくらやで週末還元20%で
普通に買えたよ
890白ロムさん:2007/08/14(火) 22:27:05 ID:4BLQUR9F0
新宿のさくらやでも週末還元20%で買えたという報告があったわけだが
891白ロムさん:2007/08/14(火) 22:59:35 ID:Daxas9f40
WX320K
都内で機種変のやすいとこ知りませんか?
892白ロムさん:2007/08/14(火) 23:01:19 ID:bHwZEljg0
esに機種変したい場合現時点で最も安いのは20%ポイントの時にWV一括機種変でFA?
実質0円の上に8000円のポイントってすげーなw
893白ロムさん:2007/08/14(火) 23:04:27 ID:aRdp4j9B0
>>891
この間、会津若松のデンコードーで新規0円だった

あっ、機種変更でしたね
894白ロムさん:2007/08/14(火) 23:10:17 ID:4BLQUR9F0
WX320Kなら地方を探せばまだまだ新規0円はゴロゴロしてるね。
ただしデータ定額&留守番電話サービス加入を条件にしている場合が多数見られたのも確か。

機種変だと0円は流石に無いなあ・・・。
携帯と違って番号保持も出来ないわけだし機種変する意味無い気もするが。
895白ロムさん:2007/08/14(火) 23:15:08 ID:s5mgs5DS0
データ定額最大3800円から
リアルインターネットプラス2100円に変えて1700円
WVで月々1050円
(1700+1050)×24=66000
タダでes手に入れた(°Д°)ウマー
896白ロムさん:2007/08/14(火) 23:35:42 ID:dJZNGePa0
それはタダではない
897白ロムさん:2007/08/15(水) 00:20:56 ID:K4zoO97u0
うん
ロハではないな
898白ロムさん:2007/08/15(水) 01:41:15 ID:z121RxvB0
復活したらしい220Jの安いとこない?

>>893
それに会津若松は都内ではないね
899白ロムさん:2007/08/15(水) 07:47:13 ID:tNYwS1nR0
j3003sは通話端末の機種変価格最安値の代表格だったのに(あと、SA3001V)だっけ?)

220Jは高い、新規すら高い事も有る
どうかしてるね
900白ロムさん:2007/08/15(水) 13:23:09 ID:3u3MwUzM0
>この間、会津若松のデンコードーで新規0円だった

いわき市ので003が新規9800円、ESが新規0円だった。







先月までw       今はお得らしいWV価格。   おのれ〜WVめー!
901白ロムさん:2007/08/15(水) 13:33:00 ID:OgEGpzT/0
WVだって0円じゃん。





と思わせるのがウィルコムの戦略w
902白ロムさん:2007/08/15(水) 13:45:10 ID:1S3Necwn0
アウトレット更新されてるね。
あんま安く無いけど
903白ロムさん:2007/08/15(水) 14:47:44 ID:1lnixJmC0
H-SA3001Vww誰が買うんだよw
904白ロムさん:2007/08/15(水) 14:55:19 ID:EX3Oxxj80
>>902
ほんとだ、あまり安くないね
安かったら逆にショックだった、今日1回線解約したばっかだし
905白ロムさん:2007/08/15(水) 15:56:45 ID:TEYtvfSr0
>>895
0円で縛りが通話定額の1年のみがタダで手に入れただよ。
俺は張るの0円をゲットして違約金なしで解約したがね。
906白ロムさん:2007/08/15(水) 16:17:37 ID:OlgAj1Zq0
日本語でおK
907白ロムさん:2007/08/15(水) 16:31:37 ID:8j1El4W50
>>904
15日締め年契の区切りで解約なのかな?
もったいなくなね?
おれも似た状況だけど安心だフォン契約で様子見するつもり
908白ロムさん:2007/08/15(水) 17:50:05 ID:1IQtFrRu0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
909白ロムさん:2007/08/15(水) 17:50:46 ID:1IQtFrRu0
762 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 00:07:10 ID:v4UbJWWO0
念のため先日総務省:電気通信消費者相談センターに
同一名義で2回線契約をし、うち1回線を第三者へ貸与する行為を販売店が
公に勧めているのですが販売店の行為は法に触れますか?
と問い合わせてみた。

回線の本人確認がいつでもできる状態であれば問題ない
契約者本人の責任で第三者へ無償で貸与する行為は問題ない
以上の点が守られていれば販売店は上記のような勧め方をしても販売店も契約者も問題ない
つまり特に問題はありませんとの事。

念のために、家族でもないのにホワイト家族24や家族割引が組めるのは問題なのではないか。の質問には
それは各社の約款に照らし合わせて下さい。(つまり法的には何ら問題なし)
910白ロムさん:2007/08/15(水) 20:52:16 ID:EX3Oxxj80
>>907
ビンゴです、丁度1年になるので116に申し込んだ
もう1回線の方が3年超なのでこっちを残します、安心だフォン契約でw
911白ロムさん:2007/08/15(水) 22:29:06 ID:bDqod6Rt0
なんで回線残すの? 解約して使いたくなったら新規じゃ駄目なの? 電番保持のため?
912白ロムさん:2007/08/15(水) 22:58:02 ID:DE7+i/950
アウトレットes安くない。。。
おまけにPVじゃない!?
913891:2007/08/15(水) 23:52:20 ID:jBsqxVM60
機種変となると安いとこはなかなか
ないみたいですね

安くなるのをいつまで待っててもしょうがないのかも...
914白ロムさん:2007/08/16(木) 00:00:17 ID:DE7+i/950
>>913
いくらくらいなら安いと思うの?
915白ロムさん:2007/08/16(木) 00:14:36 ID:rjsSrHrq0
>>914
913とは違う人が、割り込んで答えると、

アドエスで、24,800円
イーエスで、9,800円

WX320Kで、9,800円

ぐらいだと安く思う。払える上限だと、

アドエスで、29,800円 イーエスで、12,800円 WX320Kで、10,800円 ぐらいが限界。

現状は、もうすこし様子見だっぺ。
916白ロムさん:2007/08/16(木) 00:25:50 ID:iku7QZ6q0
WX320Kで機種変5000円ぐらいにならんかなぁ。
917白ロムさん:2007/08/16(木) 00:35:17 ID:GOKIakNW0
>>914
915と同じく9,800ぐらいですね
1万以下だとだいぶ印象が違います
918白ロムさん:2007/08/16(木) 00:49:40 ID:rjsSrHrq0
>>917
そーだよねー。

しかし、カルテルで価格統制するのは仕方ないにしても、
不当に価格を吊り上げるのは勘弁してほしい。

昔は、こんな会社では無かったのに、残念でならないべ。
919白ロムさん:2007/08/16(木) 01:14:59 ID:dnXjR0TQ0
>>911
他キャリアへ移行するんだけどダメだった時の出戻り用かな
音声系は既に移行済みでちゃんと使えてるけど
データ系はまだ実際に試してない、これがダメだった時用のおさえで残す
つなぎ放題を3年超で使えるので

あと、たまにだけどウィルコム定額の知人から電話かかってきた時に便利かなと…
たぶん自宅に置きっぱなしになると思うけど
920au誰でも割 DoCoMoファミ割MAX50 編:2007/08/16(木) 02:21:36 ID:zx3t3AZq0
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
 携帯でのパケット定額層は日本一ダントツの安さ 当然メールも他社含めし放題。
 ☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆

◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上かかる。 315円の高速化をつける場合多し。  
 ☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
 
 ●定額プラン+データ定額
 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
 電池・機種代が高い。サポート拠点が少なく当日直すには遠くまで移動費用もあります。
 ☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆

◎au
 ●「誰でも割」の導入について
 〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
 新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
 PC接続定額は5980円以上 おそらく7000〜8000円あたり。このヘンは割高感あり。ただし2.4Mのスピード?
 ☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆

◎DoCoMo
 ●DoCoMo ファミ割MAX50
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
 エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
 ☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)=6195円☆(ファミ割MAX50)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5823円。
921白ロムさん:2007/08/16(木) 03:06:38 ID:053z6nZE0
ヤクオフで買えばっつーのはナシだろ。
とは言え乗り換え・継続の良い検討材料になるのでもう少しまとめてけれ。

秋には各社新サービス出すのかな? willcomはどう出る?
922ゼロ3:2007/08/16(木) 04:43:29 ID:BcQkEWyY0
WVが主流になろうがなるまいが、
契約数が増えていかなければ、
年末あたりに何らかの形で
(WV一括価格大幅値引きとかで)
価格落としてくるでしょ。

前回は1月入ってから、初代が9800円で
新春特価セールしてたし
(ヨドバシでは1月10日頃まで余っていた店舗あり)
知っての通り2月末付近に10日間ほど、
ネット上でesを0円セールしてたわけだし、

WVが始まった現在とは状況が違うとは言え、
12月〜3月末の間に必ず何かやるでしょ。

なにせ携帯各社も今年これから
いろいろ手を打ってくるということだしね。


Adesに関しては初期ロットを避ける意味でも
どうしても今ほしい人以外は
まだ待ちがいいんじゃないかなぁ。





923白ロムさん:2007/08/16(木) 06:48:10 ID:NxyWj6yo0
>>922
発売初日にどエス買った初期ロット組けど、スライドもユルくないし
ハード面は問題無し。
ソフト面ではいくつかバグがあるのでうp待ちだけどw
924白ロムさん:2007/08/16(木) 07:12:18 ID:tdDeUngg0
シャープは放置があるから怖いんだよな
925白ロムさん:2007/08/16(木) 08:18:05 ID:Ash+eIuG0
>>915
イーエスって読むのか
926白ロムさん:2007/08/16(木) 08:51:29 ID:ZVBXz0U40
>>925
W-ZERO3 [es](ダブリュ・ゼロスリー・エス)
927白ロムさん:2007/08/16(木) 10:17:07 ID:dNCYNHhE0
イーエスなんて呼んでる奴はじめてみたww
ところで、アウトレットのH-SA3001Vが無くなってるな
928白ロムさん:2007/08/16(木) 10:25:13 ID:eQzDct/MP
通話とメールだけで使うと現行機種より使いやすいからね>H-SA3001V
929白ロムさん:2007/08/16(木) 10:38:56 ID:08JfNQL20
>>920
まあまあ公平なまとめで良いね
930白ロムさん:2007/08/16(木) 10:43:41 ID:zCCe3/3X0
>>929
定額プランの注意書きが誤解するような書き方になってるけどなw
931白ロムさん:2007/08/16(木) 10:51:02 ID:szjRZ+a20
WILLCOM端末価格情報スレでなんで他社と比較する必要があるんだ?
該当スレいって思いっきりやればいいだろ。
932白ロムさん:2007/08/16(木) 10:54:57 ID:N8pyqxAa0
ヒント:自作自演
933白ロムさん:2007/08/16(木) 11:52:42 ID:4YREr6XX0
こう暑いと子供や爺さんはつい・・・ってことだな。
934白ロムさん:2007/08/16(木) 11:57:12 ID:4YREr6XX0
320T はウィルコムの優待サイトで新規 5,800 というのがが最安?

前にコジマで 5,000 円で買ったというのをちょっと見たような気もするが
これが本当ならそっちの方が安い?


935白ロムさん:2007/08/16(木) 17:44:41 ID:T+lCj8wF0
機種変だせ
936白ロムさん:2007/08/16(木) 17:44:48 ID:3JlsK22Y0
937白ロムさん:2007/08/16(木) 17:49:23 ID:4YREr6XX0
↑同じストアーでも優待サイトはちょっと安め。
938白ロムさん:2007/08/16(木) 18:32:57 ID:dNCYNHhE0
>>934
どこで?
939白ロムさん:2007/08/16(木) 19:09:28 ID:ge4rn2yo0
220Jが安くならないから320Kでお茶を濁すかな
940白ロムさん:2007/08/16(木) 21:35:55 ID:T4rXqpFs0
320Kは新規契約
現在5,800円〜だが
今後どうなる?
941白ロムさん:2007/08/16(木) 22:51:48 ID:9Flco0uf0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/16/news035.html

WILLCOM終わった・・・
キャッシュバック有りで2年契約ならまだしも
古い端末で2年縛り馬鹿なのか?_
942白ロムさん:2007/08/16(木) 22:55:13 ID:4hnVxRpu0
>>941 終わり序に、これねwwプ
ウィルコムが単独で申請へ 次世代の高速データ通信   (負け戦覚悟の討ち死にか。。wププ)

----------------------------------------------------

2007/08/16 19:38


 PHSのウィルコムの喜久川政樹社長(44)は16日、共同通信のインタビューに応じ、今秋の高速データ通信事業の免許申請について、単独で申請する方針を明らかにした。

 ウィルコムは既にPHSサービスで約16万の基地局を整備。喜久川社長は「今の基地局を次世代PHS用に切り替えればよく、

膨大な設備投資は必要ない。自己資金で十分対応でき他社と組む必然性がない」と自社の設備や資金での商用化に向けて自信を示した。

 現行のPHSについては、都市部との情報格差の課題を抱える過疎地などにも高速通信サービスを拡大していく考えを強調。「PHSの基地局は携帯電話の基地局や光ファイバーの敷設と比べて安価で実現できる。

山形県の旧平田町(現酒田市)など旧4町村ではすべての地域でサービスを実現した実績もある」と指摘し、自治体の補助金を活用するなどしてきめ細かいサービスエリアの拡大に努めるとした。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000544880.shtml
943白ロムさん:2007/08/16(木) 22:58:30 ID:EIqPy8y20
>>941
柔銀もそんなもんだ
最新端末かどうかを気にするならW-VALUE SELECT使わないでしょうに
944白ロムさん:2007/08/16(木) 23:07:58 ID:9Flco0uf0
>>943
別に最新端末クルクレではないが・・・
2世代落ちを0円2年縛りはさすがにだめだろ。

俺、京ぽん買うとき5K円のキャッシュバックで新規加入だったぞ。
通話定額始まる前のキャンペーンだったが

キャッシュバック無理なら縛り1年だろ。
310Kなんかアホみたいに使う奴だろバッテリーの経たりは半端じゃない
945白ロムさん:2007/08/16(木) 23:18:48 ID:wLl0s4NI0
貼るんなら公式サイトのプレスリリースを貼れよ
946白ロムさん:2007/08/16(木) 23:23:41 ID:EIqPy8y20
>>944
通話がメインの人はそこまでヘタってないと思うよ。
それに端末0円はやめようという機運が業界全体で高まってるし、サービス内容と値段で選ぶ人はあまり機能を求めてない。

ウチの弟がそう。
ドコモとウィルコムとソフトバンクを使い分けてる。
ドコモ(最新型〜一年くらいで機種変更)待ち受け専用
ウィルコム(W-SIMジャケットのみをその都度買い増し)ウィルコム同士の通話と携帯への電話
ソフトバンク(二年くらい前の端末)安ければいい。ウィルコムで弱いエリアでも通話無料を満喫するため
947白ロムさん:2007/08/16(木) 23:29:29 ID:RYwyHt4D0
ネタ乙
948白ロムさん:2007/08/16(木) 23:31:24 ID:wLl0s4NI0
端末3個も持ち歩くの?
949946:2007/08/16(木) 23:57:05 ID:A+D2j8rO0
持ち歩くと言っても車での移動が長く、ポーチか鞄に入れてるみたい。

俺自身はウィルコムしか使ってないから他社端末はさっぱりわからん。

ソフトバンクのはメーカーも分からないが二年くらい前の折りたたみのベージュ色、話せればそれでいい。安くあげるためにメールには一切使わないと。
ウィルコムの端末は定額プランと同時に加入、最初が京ぽんだった。
その後Zero3初代に機種変更してとES、nine、nico.necoを買い増し、その日の気分と必要に応じて付け替えて持ち出してる模様。
数日前に来たときはES。二三ヶ月前はnineだった。
ドコモはアドレスを変えたくないからそのままにして最低料金のプランに変えたと。
950白ロムさん:2007/08/17(金) 01:22:51 ID:DXmvm8w50
そんなどうでも言いことより、ドエスかエスの特価まだ?
951白ロムさん:2007/08/17(金) 02:24:01 ID:hTZbKBYf0
ESの特価は終わった
ADesはまだまだ早すぎ

どっちにしろ「今頃何言ってるんだ」って感じ
952白ロムさん:2007/08/17(金) 02:27:33 ID:Wpue3V8oO
価格
953白ロムさん:2007/08/17(金) 02:29:05 ID:Wpue3V8oO
954白ロムさん:2007/08/17(金) 02:29:41 ID:Wpue3V8oO
ゴバクというか
955白ロムさん:2007/08/17(金) 05:42:07 ID:59fxprD00
WVは微妙だね
旧esの場合だと
以前は新規0円で売っていたのに
WV価格40320円なんて高い値段つけて2年契約すれば端末代金0円
あとサポートがつきますよってことなんだろうが…
サポートいらねえからWV価格10000位にすればいいのに

↓のWX220Jなんて
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/08/16/index.html
割引額が大きいのは良いが
WV価格はその分高く設定されていて端末代金0円にしかならないんだろうな
端末代金0円は当然として月額料金もマイナスする気は無いのだろうか?
ちっとも得じゃない
956白ロムさん:2007/08/17(金) 07:11:24 ID:67nN/prq0
原価高すぎ
こんなんだから解約新規考える奴が多いんだよ
957白ロムさん:2007/08/17(金) 07:14:56 ID:ItFmd9w00
またボケ爺さん達がどうでも良いことを云いだした。 
958白ロムさん:2007/08/17(金) 07:26:24 ID:npEm07wc0
新旧の前に非SIM端末のWVはリスク高杉だろ。
959白ロムさん:2007/08/17(金) 07:42:59 ID:ItFmd9w00
価格情報求む。 千葉の京成沿いで320Kが0円はまだ健在?
960白ロムさん:2007/08/17(金) 08:09:36 ID:jt0AgiRK0
>>955
単純に0円で売るとすぐ解約する人が多かったから、元値を
高くして、割引額も大きくしてるんでしょ。

仮に同じ2年使えば実質0円という設定でも、WV価格を1万円、
割引額を100000/24=417円にしたら拘束力は一気に減るから
(ウィルコムから見た)W-Vの意味がなくなってしまう。

月額料金マイナスは、ソフトバンクのように数世代前の端末の
在庫が増えてくれば始まるかも?
(esは1世代前、WX220Jは一応現行端末だし…)
961白ロムさん:2007/08/17(金) 08:10:24 ID:wYeku48S0
非W-SIM機の新規0円情報イラネ
962白ロムさん:2007/08/17(金) 08:45:06 ID:ItFmd9w00
>>960
別スレでやれ! バカもん!
963白ロムさん:2007/08/17(金) 09:06:58 ID:XQWCW5cK0
なんで?今後のWV一括価格動向を推測する上で>>960は正論だと思うけど。
964白ロムさん:2007/08/17(金) 09:16:21 ID:ItFmd9w00
>>963
テンプレ見てから云え!
965白ロムさん:2007/08/17(金) 09:57:44 ID:wYeku48S0
非W-SIM機の新規はイラネ
966白ロムさん:2007/08/17(金) 12:33:22 ID:jchdOXwk0
967白ロムさん:2007/08/17(金) 12:44:33 ID:tdsDlT8/0
だよなー。即解が多いからこういう料金体系にせざるを得なかったのかもな>WV。
ここに居るやつで即解したやつはいないよな?
968白ロムさん:2007/08/17(金) 12:51:35 ID:QEvjd8Vm0
しかし10年ユーザの俺でも機種変の高さには即解がちらつくぜ。
969白ロムさん:2007/08/17(金) 13:08:40 ID:tdsDlT8/0
たしかにな。えあえじ時代は1000円とかで機種変出来たのに最近は…。

ちなみに俺は京2が5000円の時と先月のes9800円の時に機種変。売り上げに貢献しなくてすまない>WILLCOM。
970白ロムさん:2007/08/17(金) 13:12:19 ID:0fHZgMZE0
WV一括値引きが始まるまで保守する意味でもWVの話題は問題ないと思うが。
971白ロムさん:2007/08/17(金) 13:24:44 ID:ZSnPl3KZ0
WV一括機種変9800エソまだー?
972白ロムさん:2007/08/17(金) 14:13:13 ID:+rG/yzkq0
>>965
おまいの意見は聞いてない
973白ロムさん:2007/08/17(金) 14:48:41 ID:CwM5g2A+0
WVのいまの価格設定だと興味無い
>>920みたいに他キャリアのプラン紹介してもらった方がよっぽどまし
974白ロムさん:2007/08/17(金) 15:32:51 ID:R8hCf6nz0
端末の値段下げる気ないならつなぎ放題をあと1000円安くしろ
975白ロムさん:2007/08/17(金) 15:53:19 ID:95l3cTkr0
>>974
WILLCOM EDGE 総合192
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091686/

bitWarpかbMobileでも使ってろ
976白ロムさん:2007/08/17(金) 15:55:29 ID:c63nlkHI0
本スレは荒れてるし他のWILLCOMスレは雑談・ネタスレと化してるところが多いからなぁ。
ここはいろいろと話がしやすいんだよな。スマソとは思うが。
977白ロムさん:2007/08/17(金) 17:32:31 ID:CkImd0Bi0
そろそろ次スレヨロ
978白ロムさん:2007/08/17(金) 18:39:29 ID:3bd7RjnE0
>>974
月1000円程度なら自分の収入を増やす事を考えたらいい。
年12000円程度なら値下げ値下げとわめくより交通量調査でも一日やれば稼げる額だろ
979白ロムさん:2007/08/17(金) 18:45:59 ID:ZSnPl3KZ0
>>978
・・・
980白ロムさん:2007/08/17(金) 19:17:18 ID:w/T1RgXO0
>>978
はいはい
981白ロムさん:2007/08/17(金) 19:43:42 ID:VJFwfCV70
>>978
既に交通調査やってる人にそんな事を言っても無理。
982白ロムさん:2007/08/17(金) 19:52:01 ID:bQeNFETN0
ていうか残業数時間でいいじゃんw
983白ロムさん:2007/08/17(金) 20:21:53 ID:xNvPMtIc0
>>976
気持ちはわからんでもない本スレはまさにブログの
炎上状態で思わずあんぐり
984白ロムさん:2007/08/18(土) 00:16:53 ID:5EXD/Vx20
2年縛りっていうとツーカーの悪夢を思い出すわ・・・
むかし月額の安さにつられてやってたけど事情で解約、
違約金ばっちり取られて悲惨だった。

まあesなら電話機ではなくPDAとして使い倒す気でいるし
今使ってるラジェンダも4年くらい使ったから、esで2年いけるかもしれんが。
985白ロムさん:2007/08/18(土) 00:22:41 ID:+yDGaF5x0
アウトレットでお世話になったので次スレ立ててみますage。
986白ロムさん:2007/08/18(土) 00:25:41 ID:+yDGaF5x0
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

ごめんなさいsage…orz
987白ロムさん:2007/08/18(土) 01:19:21 ID:LWgo9Pa90
>>974
FOMA64K定額とか始まれば、値下げせざるを得なくなるかもね。
PC定額でも値下げ合戦勃発を期待したい。
988白ロムさん:2007/08/18(土) 02:39:20 ID:7FzleSUo0
どうりゃああああぁぁぁ

WILLCOM端末価格情報スレ20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187372318/
989829:2007/08/18(土) 09:12:14 ID:0d0nN08d0
(報告)
はたして、アマゾンでnine単体17800円を買いました。
アマゾンがウィルコムストアよりもちょっと安いです。

さて。
名古屋大須のグッドウィルで、
310kがオプション申し込みで新規0円
nicoがオプション申し込みで新規0円
320kがオプション申し込みで新規2800円
(8/19までの期限で)

名古屋栄の中日ビルで、
310SAが同店カードとオプション申し込みで新規0円
でありました。
990白ロムさん:2007/08/18(土) 11:31:07 ID:W79ITYrr0
WILLCOM端末価格情報スレ20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1187372318/
991白ロムさん:2007/08/18(土) 12:04:47 ID:z1O96gdK0
NICONECO320K310SA全種新規1050円二大同時で1円
992白ロムさん:2007/08/18(土) 13:54:48 ID:qBILmCmR0
321Jや220Jの情報希望
993白ロムさん:2007/08/18(土) 18:13:08 ID:Bb20Xuxp0
>>984
ADesなら最悪でも無線LAN用の端末にはなるからな。
普通にPDAを買ったと思えばそう悪くもない。
994白ロムさん:2007/08/18(土) 20:19:50 ID:pIdzv2fq0
解約しても、Windows Mobileの無線LAN端末としては使えるの?
995白ロムさん:2007/08/18(土) 23:12:41 ID:R1QFK7TF0
当然
996白ロムさん:2007/08/19(日) 00:54:04 ID:JMaJp+h10
即解すんなよ

アウトレットesに機種変したて更に初代中古で買い増しした俺はアホですかそうですかume
997白ロムさん:2007/08/19(日) 01:26:38 ID:f7K/G6LO0
オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい
998白ロムさん:2007/08/19(日) 01:54:30 ID:61dcTivt0
998なら
999白ロムさん:2007/08/19(日) 02:01:32 ID:B8cc3E1sP
↓1000どうぞ
1000千の風になって:2007/08/19(日) 02:09:37 ID:bfBIml340
>>994
携帯電話のSIMとPHSのそれは性質がちがうので、
無契約になったとしても、無線LAN機として使用が可能なわけです。

ウィルコムのいいところですね…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。