WILLCOM端末価格情報スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
WILLCOM端末の価格に関する情報交換スレです。
「出たときが買い時」とも言われるWILLCOM端末ですが、「できるだけ安く買いたい」というのもまた人情。
店頭・通販問わず、情報を共有してみんなで幸せになりましょう。

■前スレ
WILLCOM端末価格情報スレ19
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184043134/

■購入報告テンプレ
1.店名(地名は地方の人にもわかりやすいように。通販ならできればアドレスも)
2.価格(新規・機種変・SIM STYLEなら単体など、種類が分かるように)
3.買った端末・色など
4.店員の対応(通販の場合は、メールや電話での感想)
5.機種変更にかかった時間(通販なら注文から到着まで)

●質問スレ(料金の相談やサービスについての質問はこちら)
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ
http://find.2ch.net/?STR=WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ

●キャリアスレ(WILLCOMの価格政策や端末開発戦略についての話題はこちら)
WILLCOM EDGE 総合
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=WILLCOM EDGE 総合

上記2スレッドは更新速いため2ch検索へのリンク

●端末についての話題は、携帯機種板の該当スレへ
2白ロムさん:2007/08/18(土) 02:40:19 ID:7FzleSUo0
後はまかせた
3白ロムさん:2007/08/18(土) 08:00:20 ID:cf+hPEUc0
端末価格や月額料金の施策に関する不満などは板違い・スレ違いです。

WILLCOM EDGE 総合 192
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1187091686/
4白ロムさん:2007/08/18(土) 08:48:35 ID:HYcEE3Af0
>>1
おおおおおおおおおおおおおおおつううううううううううう
5白ロムさん:2007/08/18(土) 11:16:46 ID:LWgo9Pa90
320K機種変5000円キャンペーンまだぁ?
6白ロムさん:2007/08/18(土) 18:22:28 ID:Bb20Xuxp0
NICO、320K、310SA、指定オプションで新規1円 秋葉原の大通りに面した店ブレスの側
7白ロムさん:2007/08/18(土) 20:55:18 ID:6wQnAMxq0
>>6
有用な情報サンクス ただブレスってどこ?
8白ロムさん:2007/08/18(土) 21:06:24 ID:Z8gP/6mxP
9白ロムさん:2007/08/18(土) 23:43:41 ID:Rtb9PFKQ0
adesいつ下がる?
10白ロムさん:2007/08/19(日) 00:42:06 ID:c900DVm/0
年明け以降じゃね?
早くても年末年始商戦だろうね
11白ロムさん:2007/08/19(日) 02:57:17 ID:urXdLOmo0
機種変の安いやつ(屮゚0゚)屮 カモーン
12白ロムさん:2007/08/19(日) 05:43:49 ID:sZLhVn4B0
>>10
もうちょい早い
あまり売れてないので値下げ、カラバリ投入でテコ入れ
13白ロムさん:2007/08/19(日) 06:19:01 ID:pd7+mOdZ0
新規は通常購入
機種変はWーVがいいのかな
14WILLCOM vs SoftBank 音声定額:2007/08/19(日) 07:02:56 ID:F+btWwth0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。

15WILLCOM vs SoftBank 音声定額:2007/08/19(日) 07:03:36 ID:F+btWwth0
762 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 00:07:10 ID:v4UbJWWO0
念のため先日総務省:電気通信消費者相談センターに
同一名義で2回線契約をし、うち1回線を第三者へ貸与する行為を販売店が
公に勧めているのですが販売店の行為は法に触れますか?
と問い合わせてみた。

回線の本人確認がいつでもできる状態であれば問題ない
契約者本人の責任で第三者へ無償で貸与する行為は問題ない
以上の点が守られていれば販売店は上記のような勧め方をしても販売店も契約者も問題ない
つまり特に問題はありませんとの事。

念のために、家族でもないのにホワイト家族24や家族割引が組めるのは問題なのではないか。の質問には
それは各社の約款に照らし合わせて下さい。(つまり法的には何ら問題なし)


16WILLCOM vs SoftBank 音声定額の現状:2007/08/19(日) 07:04:23 ID:F+btWwth0
http://arc-city.co.jp/e/

2007年8月12日(日曜日)
愛は盲目?
カテゴリー: 一般日誌- 店長 @ 23時32分02秒
この頃、WILLCOMの申し込みで
カップル購入が、かなり減ってきたんじゃないかな
他社の、家族無料が効いているのでしょう。
自分で、2台契約して、相手に持たせるパターンでしょうか
いろいろありますが、
後先考えないのが・・・愛は盲目ですから・・。
実は
いままで、カップル需要はいいお客さんだったので、
かなり痛いですね。
これからどうなることやら・・・。


17白ロムさん:2007/08/19(日) 07:58:51 ID:QZXddVgK0
>>8
詳しくありがと。 早速行って来ます。
18白ロムさん:2007/08/19(日) 15:42:14 ID:KIJ48nrF0
持ち込み機種変したいけどうちの県はカウンターすらないよ…
どうにかしてくれ
19白ロムさん:2007/08/19(日) 17:13:40 ID:sKDLxr5I0
>>18
普通の店でもできるよ。嫌な顔はされるかもしれんが15分程度の我慢
20白ロムさん:2007/08/19(日) 22:14:23 ID:3MGEhx5L0
320K ゼロ円新規 三洋も
荻窪の西友の中の携帯屋
21白ロムさん:2007/08/19(日) 23:03:57 ID:s/eWtm990
320Kゼロ円で売れるのは今日までですよと店員が言ってた
22白ロムさん:2007/08/20(月) 03:24:53 ID:LcZnOWRF0
>>20
2階のか?
タウンセブンの入り口のかな
SA残ってたのか
23白ロムさん:2007/08/20(月) 04:46:20 ID:yX+Ubgxi0
>>21
月の半ばでのゼロ円投入だから
今月の売り上げ調子悪いのかと思ってたけど…
意外と良いのかもしれんね

どっかの会社で大口契約でも取ったのかもね
24白ロムさん:2007/08/20(月) 17:19:04 ID:YzjIbFAf0
>>12
>カラバリ投入
あなたの…おソースちょうだい!
25白ロムさん:2007/08/20(月) 21:19:16 ID:fwjzhsp30
>>19
え、それってヤマダとかの量販店でもできるってことですか?
26白ロムさん:2007/08/20(月) 21:37:06 ID:Eq/ZJfqp0
>>25
ヤマダでも出来るよ。
在庫を売った方が儲けはデカいから、担当がわざと(無知な不利をして)「出来ない」と言う場合もあるけどね。
27白ロムさん:2007/08/20(月) 21:39:41 ID:fwjzhsp30
初めて知りました…ありがとう
WILLCOMのFAQにも「カウンターかプラザへ」としか書いてないので。

多分最初は断られるでしょうけど、押せばオッケーですね
28白ロムさん:2007/08/20(月) 22:47:24 ID:c9BgUwcI0
「最初は断られるでしょうけど、押せばオッケー」

もう、そんな会社のPHS使うなよ

29白ロムさん:2007/08/20(月) 22:55:49 ID:fwjzhsp30
まあ2台持ちデータ通信用なので
30白ロムさん:2007/08/20(月) 23:00:28 ID:WoJbopL30
>>27
無知・無責任な担当者にならなければいいね
携帯コーナーは派遣社員が殆どだろうから期待は出来ないけど。

>>28
持ち込み機種変更の話なんだが、、、
31白ロムさん:2007/08/20(月) 23:23:49 ID:EbFR8NfM0
練馬西友の中でも320Kゼロ円。今月末までだって。
310SAもゼロ円、黒しか残ってないが。
32白ロムさん:2007/08/20(月) 23:34:04 ID:fwjzhsp30
>>30
ありがとうです
前にもね、言ってることが二転三転するようなことがあったので
心配です…
33白ロムさん:2007/08/21(火) 01:17:08 ID:ZbvAkEIi0
教えてくんで申し訳ないけど320Tは西友の店ではいくらっちょですかね-。
今どこでいくらだと一番安いのか知りたいよー。情報お願いね。
34白ロムさん:2007/08/21(火) 02:48:03 ID:toQypktl0
もしもしでパピポが0円…0円でもいらんだろw
35白ロムさん:2007/08/21(火) 13:52:24 ID:AfEC97yF0
好みの幼女にあげるonザ・裏道
36各社パケット定額料金 比較:2007/08/21(火) 14:56:19 ID:+1R+Hsl50
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
 ☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆
◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上かかる。 315円の高速化をつける場合多し。  
 ☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
 ●定額プラン+データ定額
 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
 ☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆
◎au
 ●「誰でも割」の導入について  〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
 新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
 ☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆
◎DoCoMo
 ●DoCoMo ファミ割MAX50
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
 エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
 ☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)-100(eビリング)=6095円☆(ファミ割MAX50)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5729円。

料金お得感 SoftBank≒DoCoMo>>WILLCOM(5000+6800)÷2>>>>>>au
エリア    au>>>DoCoMo>>>SoftBank>>>>(超えられない壁)>>>>>WILLCOM(PHSゆえ)
考察  エリアで選べばau  料金とエリアならDoCoMo 料金と通話定額ならSoftBank という結果。
 ※PHSたるWILLCOMは携帯サイトが× モバゲータウン等人気携帯サイトを利用する層はパケット利用価値ゼロ

37白ロムさん:2007/08/21(火) 15:02:50 ID:Sj0FDYUe0
↑また変なのが湧いてるな。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200708210005a.nwc

NTTドコモと、「au」を展開するKDDIが、耐水性に優れた「防水携帯電話」の販売に力を入れている。
両社とも3機種をラインアップに加え、海やプールなど水場で遊ぶ機会が多い夏場の需要の取り込みを展開しており、
秋以降は風呂場で使える機能性をセールストークに拡販する考えだ。

 「長風呂をする女性向けにニーズはあると考えている」

KDDIの高橋誠取締役は、防水携帯の需要は大きいとみる。
防水携帯は、精密機器の大敵である「水」への耐久性を、設計段階から高めたのが特徴。
機種によって防水性は異なるが、基本的に常温の水道水なら水深1メートルで約30分浸水した場合でも、
電話機としての性能を保つタイプが多い。温水や泥水では故障の恐れが高まるが、雨やシャワー時に、
ぬれた手で操作しても、おおむね耐えられる設計となっている。


●●ウィルコムの防水端末っていつでるの?待ってても一生でないから素直に今auかDoCoMoにしたほうがよさげ●●
39白ロムさん:2007/08/21(火) 15:56:04 ID:xEhV9mMP0
こんな過疎スレまでアンチご苦労様です。
40白ロムさん:2007/08/21(火) 16:34:41 ID:wxSQSXJ40
なんつーか・・・必死すぎw
41白ロムさん:2007/08/21(火) 16:48:53 ID:8XSSWJpy0
>>38
必死すぎて哀れだからあえてつられてやろう。
すでに防水ケースなる物が8年ぐらい前には発売されている。
手ぶら対応なら会話も楽しめるよ。
夏休み最後のラストスパートご苦労!(^^)/~~~
42白ロムさん:2007/08/21(火) 19:01:47 ID:Hg8nFMMo0
>>38
ジップロックで十分
43白ロムさん:2007/08/21(火) 19:45:27 ID:T7LBVC870
つなぎ放題A&B年間割引に対抗できるプランを出してから出直してこい
44白ロムさん:2007/08/21(火) 20:03:23 ID:aA50OkAL0
アドエス買いたいんだけど、
さくらやの週末20%還元って今もやってる?
今使ってるesは去年さくらやで買ったんだけど・・・
45白ロムさん:2007/08/21(火) 20:38:31 ID:A1ilNZsR0
>>44
先週はやってなかった
今月やるんですか?って聞いたら予定は未定だと言われた…

>>38
防水端末欲しいね
個人的には2台持ちなので通話用に小さくて軽いのが欲しい、ワンセグはいらねえや
でも
ウィルコムとSBの2台持ちなんで防水端末が無いんだよね
46白ロムさん:2007/08/22(水) 00:12:50 ID:fJ4oL/cd0


http://spreadsheets.google.com/pub?key=p9ecmETPEj-ExPw1Pk7mtUw
差額の欄が最大お得額で、()付は損。
機種によってお得度がかなり違う。
47白ロムさん:2007/08/22(水) 17:42:03 ID:OCL3BgAE0
WX300K アウトレットセール 0円ww
48z:2007/08/22(水) 17:59:54 ID:TRBU00U50
wwww
49白ロムさん:2007/08/22(水) 18:09:13 ID:U+dKMcwI0
??
50白ロムさん:2007/08/22(水) 18:11:55 ID:kMYTTpWi0
51白ロムさん:2007/08/22(水) 19:06:29 ID:U+dKMcwI0
さんくす、ウィルコムストアでもやるかなあ?
52白ロムさん:2007/08/23(木) 01:35:38 ID:tNx8WYph0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000013-fsi-ind

>とはいえドコモ、KDDIともに、長期契約者にとっての利点が薄い今回の割引制度はまだ不十分としており
>「長期利用者を優遇する方法を考える」(中村社長)と、さらなる値引きプラン導入に含みを持たせる。

>「長期利用者を優遇する方法を考える」

>「長期利用者を優遇
53白ロムさん:2007/08/23(木) 01:59:56 ID:DeMoV2C90
>>50
あれWX320Kのピンクって売りきれっちゃッタのかよ
再入荷はないのか...
54白ロムさん:2007/08/23(木) 04:06:58 ID:1k+4LDl00
また新規か
55白ロムさん:2007/08/23(木) 05:46:03 ID:ktMre2Uh0
ウィルコムは新規の人しか相手してないからしょうがない
56白ロムさん:2007/08/23(木) 08:54:57 ID:Lm7iL7y+0
ウィルコムもさっさと新料金プラン出せよ。
このままじゃ鰻放題だけが売りのヲタ御用達会社になっちまうぞ。
まあ実際はうま味の多い法人ばかり見てうちらはそのおまけなんだろうけどなw
57白ロムさん:2007/08/23(木) 08:59:52 ID:psDzebKj0
>>56
法人・ヲタ : 優良固定客、上得意様
それ以外 : 不安定層
58白ロムさん:2007/08/23(木) 23:22:42 ID:naRVtKzl0
>>56
ウィルコムは使いすぎに対する救済措置がいい。
データも上限は2万円ぐらいまでだしね。
59白ロムさん:2007/08/24(金) 04:22:15 ID:4QzXj2y90
>>58
ウィルコムは少ししか使わない人には割高
60白ロムさん:2007/08/24(金) 07:14:37 ID:SmcnBTwX0
1パケット0.01円を割高つうのは、どんだけ赤貧なんだ?
61白ロムさん:2007/08/24(金) 08:14:21 ID:M4fwDO3o0
なんで59みたいなレッテル貼る奴がすぐ湧いてくるの?
62白ロムさん:2007/08/24(金) 09:03:21 ID:2rjSjBM90
ウィルコムはたくさん使う人には割安
63白ロムさん:2007/08/24(金) 09:08:18 ID:ZQe6rNwP0
月も終わりに近づいてきたことだし、機種変の安いやつか新規0円W-SIM (屮゚0゚)屮 カモーン
64白ロムさん:2007/08/25(土) 03:54:23 ID:qr0MlcA60
>>63
ぱぴぽ0円なら有ったが?orz
65白ロムさん:2007/08/25(土) 12:25:40 ID:410dC8N20
一括2万くらいでWーVのが欲しいんだけど
66白ロムさん:2007/08/25(土) 12:47:21 ID:uIKlu8sY0
>>65
今はW-Vラインナップにはないけど、もしnico.がW-V適用に
なればそれくらいだね。

次に安いのはnineで約2.5万円。
67白ロムさん:2007/08/25(土) 15:22:24 ID:v4JjvtPb0
>>66
nico.なんかWV一括0円でいいよ、nineでもWV一括5000円くらい
SIMしか利用価値ないし
68白ロムさん:2007/08/25(土) 17:18:46 ID:hEL4U4d90
nineが新規で4,800円でネットで販売している。即解のジャケット目当てで買うのはアリ?
69白ロムさん:2007/08/25(土) 17:45:56 ID:z4JTib6C0
4800+(2835+4200)+α≒12000
オクで赤耳付き新品の落札価格を考えると・・・
誰か関西でnine新規0円情報キボン
70白ロムさん:2007/08/25(土) 17:53:41 ID:4heop6Gh0
>>68
ニダならそうかもな
71白ロムさん:2007/08/25(土) 21:14:33 ID:HyJQjvbp0
nicoなら一括1万で1年しばり・・・が限界
72白ロムさん:2007/08/25(土) 22:05:57 ID:na+zGFNk0
ジャスコでnico機種変更8000円だたよ
73白ロムさん:2007/08/26(日) 00:13:30 ID:NLqlSI1m0
イーモバは機種によって1年縛りがあるところ、WVSやスパボは一律2年だからな…。
74白ロムさん:2007/08/26(日) 00:25:02 ID:J7eIeWhP0
オクのnine価格が高騰している。中古お構いなしに1万円以上。やはり新規、即解、ジャケット狙いアリ?
さらにオクで紹介権利落札で1,000円引き。
75白ロムさん:2007/08/26(日) 09:57:16 ID:VATtRexI0
>>72
何処のジャスコ?
76白ロムさん:2007/08/26(日) 12:10:29 ID:Rjw0fQoP0
>>68
http://www.teltelkun.com/mono.html#label50
もっと安いところ無いかな?

77白ロムさん:2007/08/26(日) 14:06:24 ID:xshhHhlV0
新規オープンした京都ビックカメラ(よくみると、そういえば「ビッグ」カメラなのだな)でビックカメラ限定版nico、ぴぴっとフォンが新規0円。
78白ロムさん:2007/08/26(日) 14:09:28 ID:bFYkfkNL0
ビックカメラ限定版(笑)
ぴぴっとフォン(笑)(笑)
79白ロムさん:2007/08/26(日) 14:35:41 ID:Rjw0fQoP0
梅淀もヨドバシ限定nicoが0円(〜8/31)
80白ロムさん:2007/08/26(日) 15:01:02 ID:lcf/RCYl0
5000円で機種変できる優待ってもうやらないのかな?
8177:2007/08/26(日) 15:43:10 ID:pGH90j3h0
(訂正)
(よくみると、そういえば
「ビック」カメラなのだな)


店舗前に長蛇の列ができていて、
すごい混みようでした。
82白ロムさん:2007/08/26(日) 16:00:24 ID:mW4hQ7vP0
>>81
ポイントカード5枚つくった。内心ビクビクしている
83白ロムさん:2007/08/26(日) 17:00:30 ID:rAvjTZfU0
>>82
通報しませんでした
84白ロムさん:2007/08/26(日) 19:50:54 ID:DwNA4+mV0
>>82
いいんだよ、すんでしまったことは。
85白ロムさん:2007/08/26(日) 20:23:02 ID:mW4hQ7vP0
9/1日のポイント発行後、即行で5千円使い切るつもり
それまでに照合→失効してたらワカメ喰って寝る
86白ロムさん:2007/08/27(月) 17:55:53 ID:xn7ZxqAz0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
87白ロムさん:2007/08/27(月) 17:56:24 ID:xn7ZxqAz0
762 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2007/08/08(水) 00:07:10 ID:v4UbJWWO0
念のため先日総務省:電気通信消費者相談センターに
同一名義で2回線契約をし、うち1回線を第三者へ貸与する行為を販売店が
公に勧めているのですが販売店の行為は法に触れますか?
と問い合わせてみた。

回線の本人確認がいつでもできる状態であれば問題ない
契約者本人の責任で第三者へ無償で貸与する行為は問題ない
以上の点が守られていれば販売店は上記のような勧め方をしても販売店も契約者も問題ない
つまり特に問題はありませんとの事。

念のために、家族でもないのにホワイト家族24や家族割引が組めるのは問題なのではないか。の質問には
それは各社の約款に照らし合わせて下さい。(つまり法的には何ら問題なし)

88白ロムさん:2007/08/28(火) 23:07:10 ID:jcMSyQiN0
ぴぴっとフォン0円とかゴミ破棄しだしたかw
89白ロムさん:2007/08/29(水) 01:26:41 ID:8U9D+h1C0
ぴぴっと持たされてるオジサンとか見つけたら優しくしてやろうな
90白ロムさん:2007/08/29(水) 01:29:15 ID:pkFL3pHW0
Ades新色発売記念で他の値段下がらないかなぁ〜
91白ロムさん:2007/08/29(水) 06:31:54 ID:j9dVpVTX0
記念真紀子
92白ロムさん:2007/08/29(水) 11:32:09 ID:oCWKKJ230
>>91
なんの記念ですか?
93白ロムさん:2007/08/29(水) 14:10:03 ID:diXbhU8c0
>>92
祈念
94白ロムさん:2007/08/29(水) 18:04:30 ID:T/UsoEoO0
オヤジライターとゴキブリライターが発売になっても嬉しくない・・・
95白ロムさん:2007/08/29(水) 18:22:36 ID:fZ9zECCJ0
リュウライターわ?
96白ロムさん:2007/08/29(水) 23:13:13 ID:y16o6/oZ0
>>84
夜回り先生乙
97白ロムさん:2007/08/30(木) 10:39:38 ID:ezkT3zw40
各キャリアプラン比較 +パケットパック の比較(WILLCOMとSoftBankは通話定額が最大得点と解釈し比較)
          【DoCoMo】     【au】      【willcom】      【SoftBank】
プ ラ ン:    タイプSS    プランSS     willcom定額プラン   ホワイトプラン
契約縛り:  ひとりでも割50   誰でも割       年間契約        なし
違 約 金:    9975円      9975円    4200円(2100円)      なし
基 本 料:    3055円      3255円       2900円        2324円
WEB基本 :     210円      315円         0円         315円
パケットコース:パケットパック10 ダブル定額ライト   なし       パケし放題
通話単価 :   21円/30秒    21円/30秒   13.125円/30秒     21円/30秒
パケット単価:     0.105円     0.084円      0.021円       0.084円
無 料 分: 1050円+1050円    ?円        なし          ?円 
無料通話 :     25分       25分      070相手間   家族24時間、S同士(1-21時)
無料通信 :     20000パケ    12500パケ      全Eメール    12500パケ
メール数:     1818通      1136通       無限大       833通
         -100円eビリング
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/ryokin_meyasu.html auは250文字11パケット計算(DoCoMo同様)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/index.html SoftBankは250文字 3.15円 15パケット計算
考察 
SoftBankが2324円の安い基本料金で通話定額あり、メール月833通とダントツ。
WILLCOMは通話定額ありEメール無限大だが、月1000通以上する人がはたしてどれだけいるのか?
またPHSであるがゆえエリアの問題が必ずでてきます。 DoCoMoは無料通話をパケットに換算できるので月1818通のメール可能
結論  
安さでSoftBank DoCoMoがメール数でお得と言えます。エリアが悪い分ウィルコムの割高感が否めない。
98白ロムさん:2007/08/30(木) 10:43:05 ID:ezkT3zw40
エリア
au>>>DoCoMo>>>SoftBank>>>>>>>>>>WILLCOM

料金
SoftBank>>>>>WILLCOM>>DoCoMo>>au




WILLCOMはPHSエリアであるがゆえ、携帯各社が値下げしてくると割高感が大きくなってきている。
トリプルプラン1900円を単独契約できるようにならないと、WILLCOMにする必要はなくなってきてしまっている。
99非通知さん:2007/08/30(木) 11:23:10 ID:6cVlcW7/0
ウィルコム、9月中に音声プラン&データプランを値下げしないと全回線禿フォンに移るぞ。
もう我慢も限界だ。

100白ロムさん:2007/08/30(木) 11:45:02 ID:fnAOTuMm0
コピペに反応するのもなんだが・・・

エリア
au>>>DoCoMo>>>SoftBank>>>>>>>>>>WILLCOM

さすがにこれはないだろw
101白ロムさん:2007/08/30(木) 11:58:55 ID:DW9M3cH50
エリアの密度は兎も角絶対的な広さはドコモだよなぁ
102白ロムさん:2007/08/30(木) 12:04:15 ID:Kn1RKcDZ0
auが通話定額やったら移るかも。
禿だけは死んでも嫌。YahooBBで懲りた、最悪。
103白ロムさん:2007/08/30(木) 12:30:44 ID:MzzKdfBg0
端末価格情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
104白ロムさん:2007/08/30(木) 13:31:36 ID:Z96z0zSd0
>>101
人の居ない所のカバー率は圧倒的にドコモらしいぞ
ウィルとは対極だなw
105白ロムさん:2007/08/30(木) 19:12:26 ID:tqH/50oL0
アウトレット更新されないねー
PVじゃないesをだれが16800円で買うのだろう・・・

これを誰かが買ってくれると次が来るのかねー。
106白ロムさん:2007/08/30(木) 19:22:29 ID:klvtAIc90
9/1更新を願ってるんだが・・・
107白ロムさん:2007/08/30(木) 19:22:48 ID:9xs8owIE0
>>105
名刺リーダーってそんなに必要?
ファームウェアアップデートで名刺リーダー以外はPV相当になるじゃん。
108白ロムさん:2007/08/30(木) 21:27:18 ID:tqH/50oL0
>>107
いや、あれが8800円以下なら買うけど。

9月5日更新を期待している。>ぬーカラー出るから。ドエス
109白ロムさん:2007/08/30(木) 21:49:53 ID:pEH0bSrn0
esはイイから、320K、220Jをアウトレットで安く売れ
110白ロムさん:2007/08/31(金) 00:52:27 ID:GkvJ79n50
es下げろ!!!!頼む
111白ロムさん:2007/08/31(金) 13:44:07 ID:HkSTcgAo0
名刺リーダーはマストアプリだと思うんだが。
普通の会社勤めなら。
112白ロムさん:2007/08/31(金) 14:08:03 ID:LFoQj+KS0
>>111
> 普通の会社勤めなら。

おまえヴぁか?
113白ロムさん:2007/08/31(金) 14:41:52 ID:0+IJx+dG0
>>112
何を普通と言うか微妙だが、名刺交換の多い職種なら便利だよ。
114白ロムさん:2007/08/31(金) 14:46:39 ID:rsOOpvJ30
開発なんて名刺いらないからな。
115白ロムさん:2007/08/31(金) 15:17:46 ID:L6+tVhtd0
転属になってからなぜか名刺が支給されない俺。
116白ロムさん:2007/08/31(金) 16:49:19 ID:hGIzzlGo0
普通の会社ですけど使った名刺は6枚だけ。合コンで。経理部2年生。以上
117白ロムさん:2007/08/31(金) 17:31:27 ID:L6+tVhtd0
>>116
外人パブとかで名詞ばらまくと後で大変なことになるから気を付けろよ。
118白ロムさん:2007/08/31(金) 17:35:25 ID:L6+tVhtd0
実例:よくあるテレメモ用紙

________ さんに
 ________ さんからお電話がありました。
119白ロムさん:2007/08/31(金) 17:35:36 ID:y6l+60wi0
端末価格
120白ロムさん:2007/08/31(金) 17:37:07 ID:L6+tVhtd0
俺の同期のデスクの上にテレメモが。

テxカード タクーヤ さんに
 _日本語の不自由な方_ からお電話がありました。
121白ロムさん:2007/08/31(金) 17:37:08 ID:1iV7ILK40
普通の仕事って定義が人それぞれだよなw
俺は開発系のプロジェクトリーダーやってて他企業と頻繁に名刺交換するからすげー便利。
もはや無くてはならない機能だわ。
122白ロムさん:2007/08/31(金) 22:25:32 ID:OIO/QJfq0
名刺読み取り機能を搭載した機種って他社にもあるの?
123白ロムさん:2007/09/01(土) 01:30:50 ID:jIT01PSV0
てるてるにw320krの価格が載ってるね
124白ロムさん:2007/09/01(土) 07:21:47 ID:us/gq9qZ0
>>122
ドコモのSH904iが搭載してる。
125白ロムさん:2007/09/01(土) 09:35:30 ID:NKT0JCJ/0
いくらだい?320毛R?
やっぱり機種変
9800円くらいかい?
126白ロムさん:2007/09/01(土) 10:10:33 ID:A1yIXh4w0
>>121
てめーの話なんか聞いてねーんだよw
プロジェクトってどの程度の規模?100万くらいか?www
127白ロムさん:2007/09/01(土) 10:56:29 ID:pX1dKbPc0
9/5更新来るかなぁ〜来て欲しいなぁ〜
128白ロムさん:2007/09/01(土) 18:15:54 ID:jIT01PSV0
>>125
新規契約12,700円
もしもしで 新規契約12,800円
129白ロムさん:2007/09/02(日) 00:19:07 ID:903h/rou0
126のようなゆがんだヤツって
人生楽しいのかねぇ。
130スパボ980円 vs WILLCOMリアプラ 業界最安比較:2007/09/02(日) 08:35:42 ID:gutiTmWv0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/ VGA液晶 webも2chも快適
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/ 

【パケット定額】 WILLCOM(定額プランリアプラ)        SoftBank(ホワイトプラン+パケし放題)
携帯端末代  実質13440円(2年使った場合)             0円
事務手数料  2835円                           2835円
【月額料金】  WILLCOM(W-VALUE SELECT)          SoftBank(新スパポ24回払い)
1ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】 8395円      980円〜【総額】 3815円
2ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】13955円     980円〜【総額】 4795円
3ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】19515円    5705円〜【総額】 10500円
4ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】25075円    5705円〜【総額】 16205円
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】130715円    5705円〜【総額】124600円
24ヶ月目   5000円+(1610-525)円   【総額】136275円    5705円〜【総額】130305円
25ヶ月目   5000円            【総額】141275円    5705円〜【総額】136010円
26ヶ月目   5000円           【総額】146275円    5705円〜【総額】141715円

WILLCOMが最安と歌う激遅2xだが月5000円 以外や以外 24ヶ月目でも26ヶ月目でもSoftBankのほうが安いことが判明。
端末+月々の利用料金を総額で考えるとWILLCOMよりSoftBankのほうが安いという結果になったのは、試算したほうもビックリ。
エリアも端末も回線スピードもSoftBankのほうが有利。メールは絵文字・デコメが使えるSoftBankが圧倒的有利。
webも携帯サイトが使えるほうが圧倒的有利。 フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。
131狭い画面・液晶に低速回線 意味なし:2007/09/02(日) 08:55:16 ID:gutiTmWv0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/153658-34778-12-3.html
フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。

私自身2xでフルブラ使ってるが、表示が終わるのに1〜2分以上は当たり前。
ネットフロント(321J 310SA nine 320T)なら3〜4分以上かかっても表示できないことも日常茶飯事。

リンク先をみれば一目瞭然だが、最低VGA できればWVGAの液晶に回線速度が100〜200kはないと使えないに等しい。
WILLCOMの狭い画面液晶表示+40〜50kの速度では、土台無理なんです。
例えば電車の待ち時間にフルブラで調べ物をしていても、画面表示する前に電車きちゃうんですから!
132白ロムさん:2007/09/02(日) 09:05:18 ID:j5LH86620
コピペにあれだが、なぜ全てフルブラウザのフルスクリーンで解決しようとするのだろうか?
画像切ればそれほど遅くないし、切り忘れてたとしても途中で中断すればいいだけ…
使いこなせてないwww
133白ロムさん:2007/09/02(日) 09:25:20 ID:4VsC5yM30
それもこれも機種へんが高いからだよ
134白ロムさん:2007/09/02(日) 09:40:48 ID:Akyjfksv0
ソフトバンクとは通話先限定安心だフォンと
比較票を作ってくれもちろんスパテレ
135白ロムさん:2007/09/02(日) 10:06:38 ID:WrYVf+840
>>134
まさにおれです

安心だフォン(nico.) ⇒ 禿910T(スパボ一括9800円)

乗り換えて、月額0円になりますた  (^ω^)
136白ロムさん:2007/09/02(日) 13:35:08 ID:qAkcVXOV0
>>126
俺の所管は150億円くらい。総額1000億円規模だからまあまあのプロジェクトかな。
まだ非公開だから内容は言えないけどね。今年来年には公表予定。
仕事中は普通に一億を端数処理してるけど年収はその何%かと思うとちょっと複雑w
137白ロムさん:2007/09/02(日) 13:40:10 ID:hXv/xAom0
>>136
( ´,_ゝ`)プッ
138白ロムさん:2007/09/02(日) 14:08:45 ID:I+XtjDqO0
新色発売記念でアウトレット安くならないかな〜
139白ロムさん:2007/09/02(日) 14:12:59 ID:zRcamPqc0
>>129
自演乙
140白ロムさん:2007/09/02(日) 15:23:22 ID:kMMZBPpi0
>>130-131

コピペに言うのも何だが?
PCサイトダイレクト・PCサイトビューアーでは上限あがってるから
5700円ですまないでしょ?
141白ロムさん:2007/09/02(日) 16:30:26 ID:UKkUbT0/0
いや、重要なのは2年も3年も機種変して無い人に
2年ローンを組ませようと言うその姿勢だよ
142白ロムさん:2007/09/02(日) 16:31:44 ID:MLiC0WKC0
>>137

何がおかしいの?
143白ロムさん:2007/09/02(日) 17:54:20 ID:pSvvmrdw0
>>136 >>142
バカじゃないか
144白ロムさん:2007/09/02(日) 18:30:42 ID:vTh/yxXm0
>>143
ああそうか、妄想だと思ってんのか。
残念だが事実だよ。先週も某大手メーカーと50億の商談下打ち合わせで名刺リーダー使ったよ。
扱ってる金はでかいがもらってる金は雀の涙だけどなw
145白ロムさん:2007/09/02(日) 18:31:54 ID:QGdER5E90
┐(´-`)┌
146白ロムさん:2007/09/02(日) 19:42:11 ID:kGY1bnYw0
会社の金と自分の金と区別つかない奴がいるのか?
147白ロムさん:2007/09/02(日) 19:52:30 ID:NDnzjDYD0
>>141
ん?2年も3年も機変してないなら特別割引のつく分
多少は割安になるんじゃないの?頭金も不要だし。

10か月ごとに機変している人に通常機変ではなく
2年ローンを薦めてくるなら極悪だけど。
148白ロムさん:2007/09/02(日) 22:04:26 ID:wT6d/eE/0
>>130
コピペにマジレスするのもどうかと思うが・・・一応

基本料+フルブラ使いまくり上限金額が5700円ならスパボ一括で真剣に乗換えを考えるんだが、
WILLCOM以外はフルブラ使うと一気にパケ代跳ね上がるのがなんともねぇ。

とりあえず今のところは回線速度遅いけど安いWILLCOMで様子見w
149白ロムさん:2007/09/02(日) 22:20:49 ID:zHidrJY40
>148
既出だと思うが、スパボ一括+EMって策もあるぞ。
俺の生活圏外ではEMを選択するって事は、常時圏外なので・・・orz

150白ロムさん:2007/09/02(日) 22:29:00 ID:kGY1bnYw0
スレ違いすぎ。
151白ロムさん:2007/09/02(日) 22:35:13 ID:zdCCpJem0
WILLCOM端末価格情報スレ20
152白ロムさん:2007/09/02(日) 22:52:47 ID:dlKlw3Pw0
機種変の安いやつマダ---------? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
153白ロムさん:2007/09/02(日) 23:19:38 ID:RHufG3Mc0
自分のミスで水没させてしまいました…。機種変更してからまだ5ヶ月なのに…。
これだと機種変更するよりも一旦解約して、新規で購入した方が安いかな?
154白ロムさん:2007/09/02(日) 23:22:16 ID:tBH9ZLsH0
>>153
代替機借りて12ヶ月経ったら機種変っていう普通の選択肢は?
155白ロムさん:2007/09/02(日) 23:28:03 ID:tBH9ZLsH0
スマソ、
「代替機借りて水没機購入から10ヶ月経ったら」だね。
156白ロムさん:2007/09/03(月) 00:44:19 ID:RsjxAlAP0
>>144
> >>143
> ああそうか、妄想だと思ってんのか。
> 残念だが事実だよ。先週も某大手メーカーと50億

特定しましたww
同業がこんなスレ見てるとは
あんた少し現場の人間と話した方がいいよw
157白ロムさん:2007/09/03(月) 00:49:52 ID:gtdo5Jz50
WILLCOM 端 末 価 格 情 報 スレ

読める?
158白ロムさん:2007/09/03(月) 00:51:12 ID:La1eRKyx0
>>156
キター☆
159白ロムさん:2007/09/03(月) 01:48:08 ID:i6+lZK+U0
今って何処にもes新規9800円すら無いの? 完全に終息?
160白ロムさん:2007/09/03(月) 06:13:02 ID:DRvdKbyE0
>>130
自宅がWillcom ADSL でつなぎ放題のマルチパックで計算してみてくれ
161白ロムさん:2007/09/03(月) 12:49:54 ID:uYZduq1g0
>>156
お。関係者?ばれちまったかw
現場の人間とってのは意味不明だけどな。
現場なんか全く始まってないんだから。
162白ロムさん:2007/09/03(月) 13:09:04 ID:W6DGikKs0
>>149
>既出だと思うが、スパボ一括+EMって策もあるぞ。
やっぱり、そのパターン多いのか
おれのウィルコム仲間だった3人が

ウィルコム(音声)+ウィルコム(データ)
  ↓↓↓
スパボ一括(音声)+EM(データ)

しかもEMのADSL引いてるから
音声+データ+ADSLで月額5980円と言ってた
EmONE買った奴は、なんと
音声+データ+ADSLで月額3480円だって…

>俺の生活圏外ではEMを選択するって事は、常時圏外なので・・・orz
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
おれは自宅が圏外つーか、電波弱い
EmONEで試したけどちょっと苦しい
まあ、ウィルコムも月630円のホームアンテナ無いとダメなんだけどさ
ホームアンテナだとW-OAMだのTypeGだのも効果無いって話だし
ちょっと鬱
163153:2007/09/03(月) 13:41:55 ID:WGl+oeGK0
>>154
代替機借りれるサービスがあるんですね。知りませんでした。
早速ショップに行ってきます。
どうもありがとうございました。
164白ロムさん:2007/09/03(月) 17:05:21 ID:q4JVZy1e0
事件は現場で起こってるんだ
165白ロムさん:2007/09/03(月) 23:43:55 ID:yYgFvbmN0
アウトレット値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
166白ロムさん:2007/09/04(火) 00:20:39 ID:kLyhjvwH0
>>131
コピペにあれだが、
フルブラウザの速度は回線速度より端末のCPU速度による部分が大きいよ
167白ロムさん:2007/09/04(火) 00:44:19 ID:2fU9VcHA0
アウトレットからesが消えている!
これはいい前兆?5日クル━━━━━━━?
168白ロムさん:2007/09/04(火) 04:13:30 ID:KccKx/UW0
5日になんかあるの?
169白ロムさん:2007/09/04(火) 08:50:15 ID:4H6Uq6D90
いつか来る
って意味じゃない?
170白ロムさん:2007/09/04(火) 10:43:33 ID:iY9ymCjo0
意表ついてSA3001V大量投入で度胆を抜く作戦だな
171白ロムさん:2007/09/04(火) 11:32:07 ID:zscCIpcS0
それじゃぁ度肝抜きすぎっす
172白ロムさん:2007/09/04(火) 15:26:06 ID:NYrt5g5d0
いやきっとJ90だろう
173白ロムさん:2007/09/04(火) 17:53:25 ID:Ciz4LNTy0
パピポの先祖、たまぴっちのアウトレット希望。
174白ロムさん:2007/09/04(火) 20:17:04 ID:D39ViA1x0
テガッキーU
175白ロムさん:2007/09/04(火) 22:14:03 ID:vmQtK/iy0
オンラインショップでades茶色買えるようになってるね
急に欲しい気がしてきたw
176白ロムさん:2007/09/05(水) 11:10:11 ID:BtSDc5UG0
ades新色作ってたので無印esが品薄→今生産中→大量入荷で値下げ
・・・を期待して待つことにした
ホント頼みます
177白ロムさん:2007/09/05(水) 11:43:53 ID:Xqp9MXO90
>>176
無印[es]は流通在庫のみで、捌けたら終わりでしょ。
確かAd[es]出たときに公式発言があったはずだけど。
178白ロムさん:2007/09/05(水) 11:46:14 ID:BtSDc5UG0
ええええぇええ〜
そうなんスか・・・
がっくり
179白ロムさん:2007/09/05(水) 12:06:06 ID:J+qhTlc80
それにしても無印esは相当作ったと見えるな
見かけるみかける
日本一見かけるWM機だろうな

電話としてしか使われて無い感じだが・・・
180白ロムさん:2007/09/06(木) 03:33:05 ID:yUGhzfdk0
ちょw 寂れすぎwww
昨日(5日)なんもなかったんか?
181白ロムさん:2007/09/06(木) 04:24:14 ID:yUGhzfdk0
ウィルコムストア見て愕然。
先々月のアウトレットes買っといて良かった。

今ならW-SIM単体契約と中古鮭の組み合わせが最安か?
182白ロムさん:2007/09/06(木) 07:41:47 ID:b+SL8SqA0
新しいiPodに心うばわれそうだわ
183白ロムさん:2007/09/06(木) 18:34:55 ID:eSqlL44K0
>130
オペラとネフロって致命的な差のようなw
184白ロムさん:2007/09/07(金) 21:40:34 ID:PaoIdwG50
ウィルコムが発表した、2007年8月末時点での契約者数は
4,645,200となり、7月末の契約者4,659,100とくらべ、13900の純減となった。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

2005年以降純増を続けてきたウィルコムだが、ソフトバンクのホワイトプラン導入各社の値下げ合戦の中で
定額プランの割高感とウィルコムであることのメリットが失われた結果、大幅減となった。

加入者の間では「端末がダサい」「W-SIMの感度が悪い」「センターの対応が不親切」「回線速度が遅い」「機種変更代が高い」
などの批判が寄せられ、最近始まった割賦販売へも「十分な説明ができてない」など多くの不満が集まっている。

ウィルコムは2005年、外資系ファンド「カーライル」により買収された会社。
カーライルはブッシュとの関係が噂されているファンドであり、軍事企業とも親しい。
最終的に上場で売却益を得ることがハゲタカファンドの目的なのだが、その上場が純減により危うい状態になっている。
2007年度の決算で黒字化を達成できなければ、1450億までふえている累積の債務を即時返還しなくてはならない。
(財務制限条項が2007年からついてしまい銀行の破綻懸念先にランキングされている
 2006年にはなかったので金融機関はウィルコムの事業に大きな疑問を持っている)

また次世代PHSの実現なくしてウィルコムに未来はないのだが、現在その雲行きがあやしくなっている。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/04/news030.html
独自基準の次世代PHSよりも世界規格のWiMAXに統一して競争したほうがスケールメリットが大きいからだ。
免許争奪レースなのだが2007/08の純減事実も総務省の印象が悪くなった格好だ。
2007年度黒字決算をして存続してもらいたいものだが、そのときに精算事業になってしまう可能性も多分に秘めている。
来月から唯一無二のサービスだったPC接続定額がついに携帯キャリアから始まる。SoftBankもauも追従を公表している。
嵐にも似た荒海を航海しなくてはならなくなるウィルコム。舵取りを失敗すると沈没してしまう相当あやうい状況であることは確かだ。
185白ロムさん:2007/09/07(金) 22:23:39 ID:CoOtUgsB0
>>184
もっともらしい文章乙w っていうか、あまり間違った内容では無いようだが・・・

SBみたいに尻に火がつけば、WV一括9800円祭りも夢じゃない、か?
186白ロムさん:2007/09/07(金) 22:25:54 ID:+E7BOGQl0
esアウトレットでないから、新しいiPodTouchぽちったがな
187白ロムさん:2007/09/07(金) 22:47:01 ID:ARbaX1Qu0
>>186
それ正解。
188白ロムさん:2007/09/07(金) 22:52:53 ID:VgYelrre0
>>185
どうだろう?
SBMは利益率より加入者増を重視しているけど、
ウィルコムは加入者増より利益率重視のようだから
W-VALUEの総額は高いまま、特別割引額を
引き上げる方向でお得感を出すんじゃないかな?
189白ロムさん:2007/09/08(土) 00:05:36 ID:b/1V864I0
>>184
もっともらしい文章だが
随所 頭の弱さが現れてるのが残念
190白ロムさん:2007/09/08(土) 00:27:01 ID:1odZBxj+0
>>188

=は顧客集めて架空請求に個人情報流して収益あげてるからなぁ。
俺esと708scの2個持ちだが=の架空請求きたよ!
自網s!と白しか使ってねーw
連れや会社の数人にも同じ文面架空請求きたよwww

WILLCOMも質が悪いが・・・
=はそれ以上だね
191白ロムさん:2007/09/08(土) 00:28:41 ID:nk6rlWo90
>内容では無いよう
192白ロムさん:2007/09/08(土) 01:07:48 ID:vFvKHc+f0
ホワイトみたいに980円にしなきゃ駄目。
980円にして、24時間通話定額で初めて競争出来る。
193白ロムさん:2007/09/08(土) 01:15:13 ID:Qegk8fiA0
端末で負けるな。しかも同じ土俵で相撲取ったら体力の無いほうが確実に負ける。
194ウィルコム完璧終わった・・・・:2007/09/08(土) 01:28:16 ID:A4Ql73/F0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増
07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増
08   3300   16000   188900 ← いまここ前年同月比1180%増
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
08  60000  48300 -13400 ←いまここ前年同月比▲128%減 半額キャンペーン始めたのになんと42ヶ月ぶりの純減
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

195白ロムさん:2007/09/08(土) 08:33:10 ID:oRIAmnuN0
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p9ecmETPEj-ExPw1Pk7mtUw
320kr足してみた。

データが古かったりして間違ってる場所があれば指摘よろ。
196白ロムさん:2007/09/08(土) 12:05:49 ID:D/WwCBWM0
今のとこ
アドエス買うには、ヨドバシカメラやビックカメラで
ポイントバックで買うのが最安?
197白ロムさん:2007/09/08(土) 18:11:35 ID:MmgzLwnG0
端末高すぎ。
PHSは安くてナンボだろ。
198白ロムさん:2007/09/08(土) 18:50:14 ID:/M/Qqty90
>>197
nico.とか安いよ。
無線部(W-SIM)込みで2万円程度で作られてる
ケータイは他に無いんじゃないかな?
FOMA 70xiシリーズでも4万円くらいするし。
199白ロムさん:2007/09/08(土) 19:10:38 ID:nk6rlWo90
せめて、同じ端末を2年以上使ってるような人には安く機種変させろっつーの。
320Kが2年縛りですら1万円(実質)ってなめとんのか!
200白ロムさん:2007/09/08(土) 19:37:13 ID:oRIAmnuN0
そこで320KR(WV)ってことになるんだろう、ウィルコム的には。
WVにしろスパボにしろ、未来に対してだけでなく過去に対して
特別割引をかけられるとありがたいんだけどね。
201白ロムさん:2007/09/08(土) 21:11:41 ID:ibiWCLdY0
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es] ブラウニーブラック
価格: ¥ 51,120 (税込) ポイント: 10,224pt (20%)

うわー安いなー
202白ロムさん:2007/09/08(土) 21:19:45 ID:oRIAmnuN0
>201
通常購入したら? (新規29.8k/機変34.8k)
しかしポイントすげーな。
203白ロムさん:2007/09/08(土) 21:52:15 ID:SHe7ZasC0
>>195
他店価格全部、とかツッコんでみる。
常に買えるウィルコムストア価格と、特価品までゴッチャにした他店価格を並べてもあまり意味はないな。
195は毎日価格をチェックして毎日更新してたりするのかね?
204白ロムさん:2007/09/08(土) 22:20:07 ID:oRIAmnuN0
なるほど。
それを言われると、WS価格も更新日しか見てないことになるので
確認日を明記しとけってことになりますね。

というか、他店価格自体
・もしもし
・カウンター大宮
・カウンター新さっぽろ
しか確認してなかったりして。

新さっぽろ削って他の店にした方がいいかな。
205白ロムさん:2007/09/09(日) 00:43:05 ID:F/9EmkKZ0
201
それどこの店?
20パーセントのポイントつく店は?
206白ロムさん:2007/09/09(日) 01:00:48 ID:RCOLjM7P0
>>205
Amazonが9月末まで20%ポイント還元
207白ロムさん:2007/09/09(日) 01:23:03 ID:7iz9OfHw0
>205
通常新規/機変はストア価格でしょ。
20%はしらない。
208白ロムさん:2007/09/09(日) 01:28:42 ID:RCOLjM7P0
ちなみに、amazonの51,120円(20%=10,224pt)は
W-VALUE一括の価格なので、2年使えれば総額
25,200円のWV割引も適用され実質15,696円。

amazonは新規のみの取り扱いなのが残念…。
209白ロムさん:2007/09/09(日) 01:55:13 ID:g8P83HpT0
新規イラネ( ゚д゚)、ペッ
210白ロムさん:2007/09/09(日) 02:20:57 ID:tU9u1fer0
>>200
名言
211白ロムさん:2007/09/09(日) 02:53:40 ID:1x+jLAwh0
お前もかつて新規の恩恵にあずかったくせに…
212白ロムさん:2007/09/09(日) 04:03:01 ID:g8P83HpT0
新規即解出来ないW-VALUE新規マジイラネ( ゚д゚)、ペッ
213白ロムさん:2007/09/09(日) 07:11:12 ID:4vP7BpWx0
>>212
出来ない事ないよね。
214白ロムさん:2007/09/09(日) 09:25:42 ID:fi7bUZ2E0
死ねよ即解厨
215白ロムさん:2007/09/09(日) 12:12:51 ID:7iz9OfHw0
むしろ即解厨が割賦を推し進めてるんだよな。
216白ロムさん:2007/09/09(日) 12:31:33 ID:g8P83HpT0
機種変が高いからだろ( ゚д゚)、ペッ
217白ロムさん:2007/09/09(日) 12:36:37 ID:loFe6O1u0
>>216
文句があるなら解約しろよカス
218白ロムさん:2007/09/09(日) 12:43:30 ID:g8P83HpT0
こんなとこで新規の販促してんじゃネーヨ馬鹿社員( ゚д゚)、ペッ
219白ロムさん:2007/09/09(日) 14:32:14 ID:s9hJZPdW0
端末価格は安くして、即解違約金を高くすればおk。
即解約氏ね。

つかこのままじゃ新規獲得は無理だろ。
音声定額→SMB
最新端末→DoCoMo au
PC定額?→WILLCOM
220白ロムさん:2007/09/09(日) 15:07:29 ID:ScOD4R3a0
今度投入される携帯のPC接続定額サービスっていくらでどんなもんなんだろね
221白ロムさん:2007/09/09(日) 15:37:31 ID:7iz9OfHw0
ドコモについてはコミコミ5000円弱で上限64kbps、ストリーミング禁止で専用接続ソフト必須。
222白ロムさん:2007/09/09(日) 15:46:54 ID:RCOLjM7P0
>>219
それなんてW-VALUE SELECT?
223白ロムさん:2007/09/09(日) 16:32:48 ID:P+xE7YZ30
アマゾンで買って新規登録をしないで放置すると何かペナルティあるの?
224白ロムさん:2007/09/09(日) 16:42:50 ID:7iz9OfHw0
>223
ない。
225白ロムさん:2007/09/09(日) 16:55:09 ID:4vP7BpWx0
>>223
電化製品を買って何故ペナルティーが発生する?
226223:2007/09/09(日) 17:01:42 ID:P+xE7YZ30
速攻レス、サンクス。
ではアマゾンは単体価格ということでつね。
227白ロムさん:2007/09/09(日) 17:06:15 ID:7iz9OfHw0
はい。
契約するとキャッシュバックがあるだけで、それが要らないなら不要です。
228白ロムさん:2007/09/09(日) 17:59:44 ID:NJTawQUi0
amazonのが機種変にも使えたらなぁ〜
229白ロムさん:2007/09/09(日) 18:29:08 ID:7iz9OfHw0
持ち込み機変でどうよ。
230白ロムさん:2007/09/09(日) 20:28:42 ID:JWTL3g5z0
>上限64kbps、ストリーミング禁止で専用接続ソフト必須

ってことは、
山奥でも使いたい、高速移動中でも使いたい→ FOMA
ネットラジオ聞きながら好き勝手に使いたい→ Willcom
231白ロムさん:2007/09/09(日) 22:44:58 ID:7iz9OfHw0
>230
たぶんそうなる。
他、現状だとWindows以外だとWillcomとか。

やっと不利移動じゃなくなるかと思ったら…ってのが正直な感想。
232白ロムさん:2007/09/09(日) 23:26:22 ID:IAIF5HXm0
ちょっと端末価格だけじゃないんだけど、質問いいかな?
アドesとesとWX320KとWX320TとNineで悩んでる。
機種変更で6ヶ月目だから、ダブリューバリュー使わないといけない。
前はNine使ってたけど、3回落とした時点で速攻液晶割れたから耐久性で敬遠気味。
機種変更の理由もこれで、赤耳は生きてる。

それぞれの利点と欠点と買うなら何処がお勧めか教えて頂きたく思います。
233白ロムさん:2007/09/10(月) 00:11:30 ID:+lN0NxN40
半年に3回落とすペースを今後も続けるならWVはやめるか、
やるならせめてSIM-STYLEにするべき。

俺が同じ立場なら
・nineか[es] をオクで買う
・nineか[es] をアマゾンで買い、SIMを差し替える。(キャッシュバックは諦める)
・過去に通常音声端末を契約してたらそれに持ち込み機変
・WVでAd[es]を買う
のどれかかな。

1年に2回全損させない自信がないなら、WS通常端末はやめたほうが良い。
持ち込み機変でも特別割引止まっちゃうからね。
234白ロムさん:2007/09/10(月) 00:42:14 ID:6vmIH1MM0
>>233
落とすことは結構多いんですけど、
現在併用しているauのW41CAのが激しく落とす回数が多いにもかかわらずほぼ無傷なんで、
Nine以外なら大丈夫かなと思ってるんです。
esはあれですけど京セラと東芝は携帯でもよく作ってますし、
TUKA時代に京セラ製所持で壊れた経験ないので。

ってこう書いた時点で、おのずと絞られそうですね・・・

オクあたりで買おうかなとも思うのですが、それぞれの使用感がわかればなーと思います。
235白ロムさん:2007/09/10(月) 01:36:17 ID:kH2AqrRJ0
アマゾンで売ってないんじゃない?
アドエス。
ないぞ。
●DoCoMo 
 FOMA64k PC接続定額 カード型4200円 +音声端末の場合 
 1575円(ファミ割ワイド or PHS移行特約)+210円(iモード)+4095円(パケホーダイ)=5880円 +4200円=10080円
  DoCoMoはモバイラーズチェックを金券ショップまたはヤフオクで購入しこれを支払いに充てる。
  これで5〜8%さらに安くなる仕組み。 4200円+5880円=10080円 10080円×94%=総額9475円
  ファミ割MAX50の場合 タイプSS 1890+210+4095+4200=10395×94%=9771円
  niftyなどのプロバ使ってる場合、ISP代は無料になります。

●ウィルコム   
  8x半額キャンペーン(AX530IN)+定額プラン(リアプラ)
  6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
  8x半額キャンペーン(AX530IN)+定額プラン(データ定額)
  6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 
  
総括
半額キャンペーンの場合カードと端末をわけた比較に当然なるわけですが、
半額キャンペーンの2xの場合だけWILLCOMか安く4xの場合はWILLCOMが高くなる。
半額キャンペーンは、2年限定+端末を高額でローン 途中で端末壊れた場合、コースの変更などリスクが大きすぎです。
2年後には9800+2200+2100=14100円か9800+2200+3800=15800円となるわけです。
2年限定だけの価格なのでトータルで全然安くなりません。
エリア派ならDoCoMo スピード派ならWILLCOMという図式ができあがります。
携帯専用サイト(モバケー・MYぷろふぃーる・出会い系)などが出来ないWILLCOMの端末で我慢できるのか?
絵文字デコメが使えず他人とのメールで「〓〓時〓〓分〓で待ってるよ〓」で我慢できるのか?
他人とのコミュニケーションが多い人は当然DoCoMoでしょうね。
また離島僻地でも確実に繋がるのはDoCoMoだけ。衛星を使ったエリア化もあります。WILLCOMとはエリアにかける投資額が桁違いなのです。
モバイル環境で一番大事なのは エ ・ リ ・ ア です。繋がらなかったら本当になぁ〜んにも出来ませんから。
237白ロムさん:2007/09/10(月) 07:52:54 ID:ATeElJHS0
>>234
WVなら年一回まで自責他責問わず手数料だけで新品に交換してくれるぞ。
238白ロムさん:2007/09/10(月) 12:25:35 ID:GEPG6Q2+0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/ VGA液晶 webも2chも快適
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/ 

【パケット定額】 WILLCOM(定額プランリアプラ)        SoftBank(ホワイトプラン+パケし放題)
携帯端末代  実質13440円(2年使った場合)             0円
事務手数料  2835円                           2835円
【月額料金】  WILLCOM(W-VALUE SELECT)          SoftBank(新スパポ24回払い)
1ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】 8395円     1295円〜【総額】 4130円
2ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】13955円    1295円〜【総額】 5425円
3ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】19515円    5705円〜【総額】 11130円
4ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】25075円    5705円〜【総額】 16835円
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円+(1610-1050)円 【総額】130715円    5705円〜【総額】125230円
24ヶ月目   5000円+(1610-1050)円 【総額】136275円    5705円〜【総額】130935円
25ヶ月目   5000円            【総額】141275円    5705円〜【総額】136640円
26ヶ月目   5000円           【総額】146275円    5705円〜【総額】142345円

WILLCOMが最安と歌う激遅2xだが月5000円 以外や以外 24ヶ月目でも26ヶ月目でもSoftBankのほうが安いことが判明。
端末+月々の利用料金を総額で考えるとWILLCOMよりSoftBankのほうが安いという結果になったのは、試算したほうもビックリ。
エリアも端末も回線スピードもSoftBankのほうが有利。メールは絵文字・デコメが使えるSoftBankが圧倒的有利。
webも携帯サイトが使えるほうが圧倒的有利。 フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。
239白ロムさん:2007/09/10(月) 12:30:52 ID:6pCsGSU50
>>237
そうなの?
以前貼られてた全損で数万取られるって言う価格表はなんだったの?
240白ロムさん:2007/09/10(月) 12:40:57 ID:5ZOBs02O0
>>235
アドエス売ってはいるが、単体のみの扱いゆえ、
5万円超というばか高さですね。
241白ロムさん:2007/09/10(月) 13:29:34 ID:c97trdSM0
でも20%ポイントバックでwバリューにしたら25200引きしたら
実質負担が15000くらいになるんだよね〜新規のみだけど
242白ロムさん:2007/09/10(月) 13:38:14 ID:9dga7WoM0
>>239 全損だとW-Vは2万まで負担してくれる(水没は全損扱い)
パーツ交換で済む場合は手数料のみでOKとか
243白ロムさん:2007/09/10(月) 13:54:49 ID:k9RCd6p40
尼のキャッシュバックて年契・通話定額等の縛りあるの?
契約だけでいいならウマーだね
244白ロムさん:2007/09/10(月) 14:06:45 ID:ATeElJHS0
>>242
パーツ交換?
全村時の交換費用が2万。WVサポートが2万助成だから相殺で実質0円なんだけど。
あ、esの場合ね。他は白根。
245白ロムさん:2007/09/10(月) 15:33:47 ID:F3iWeZSG0
>>244
2万引いた後の負担額がこの値段じゃね?
ttp://arc-city.co.jp/e/modules/news/article.php?storyid=28
246白ロムさん:2007/09/10(月) 16:53:47 ID:ATeElJHS0
>>245
違う。サポセン確認済。
247白ロムさん:2007/09/10(月) 17:07:43 ID:F3iWeZSG0
>サポート手数料2,100円をコインでお支払いの場合、お客様からは上記金額より2,100円をさしひいた金額となります。

助成前の金額だとするとサポート手数料の2,100円もWVサポートの助成の対象になるのか?
248白ロムさん:2007/09/10(月) 17:09:32 ID:RqBuCyBx0
>>247
W-VSとは別にサポートコインで払えるって事でしょ。
249白ロムさん:2007/09/10(月) 17:23:32 ID:F3iWeZSG0
>>248
サポート手数料2,100円をコインで支払わない場合、WX320Kの全損だと手数料も含めて全部でいくら支払うんだ?0円なのか?
250白ロムさん:2007/09/10(月) 17:44:26 ID:RqBuCyBx0
>>249
2,100円
251白ロムさん:2007/09/10(月) 17:58:47 ID:F3iWeZSG0
>>250
サポセン確認済の書き込みを見て自分で勝手にそう解釈してるだけじゃね?
252白ロムさん:2007/09/10(月) 18:08:33 ID:ATeElJHS0
>>251
おまえの端末は電話もできないのか?
253白ロムさん:2007/09/10(月) 19:03:08 ID:F3iWeZSG0
>>252
電話で確認したらドエスで実質負担金額が3万+手数料だとさ
嘘を堂々と書くなよ!
254白ロムさん:2007/09/10(月) 19:31:03 ID:ATeElJHS0
>>253
あっそ。
WV利用者は2ch情報なんか信じないで自分で確認しような。
255白ロムさん:2007/09/10(月) 19:33:58 ID:F3iWeZSG0
>>254
消えろよカス
256白ロムさん:2007/09/10(月) 21:14:26 ID:+lN0NxN40
>254
それが一番だな。
257白ロムさん:2007/09/10(月) 22:56:54 ID:kH2AqrRJ0
>>241
んじゃ、ヨドやビックが20%ポイントバックの時狙って、
同じ手で機種変しようかな。
いつあるか分からんが。
258白ロムさん:2007/09/11(火) 00:17:25 ID:82LxXsFv0
WX320Kの機種変価格値下げマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆
259白ロムさん:2007/09/11(火) 00:46:24 ID:Z/n34PS60
>>255
2ch程度で顔真っ赤にして涙目ですか。みじめですね。
260白ロムさん:2007/09/11(火) 01:23:41 ID:c9ZD+08f0
アンチも段々と巧妙になってきたな。
261白ロムさん:2007/09/11(火) 01:30:06 ID:qXgRRMdA0
こんな所でわざわざ偽情報流してて、みじめにならないのかな
262白ロムさん:2007/09/11(火) 02:04:23 ID:c9ZD+08f0
そういえば問い合わせた時にHPに料金表載せるように要望出しておけば良かった。
言うの忘れてた。
263白ロムさん:2007/09/11(火) 03:59:52 ID:s2L+DJWd0
>>261
もともとみじめな人生、もうこれより
みじめにはなりようがないんだろうな。
264白ロムさん:2007/09/11(火) 09:16:03 ID:priT/EmL0
【SBMの純増推移】
-- 2005     2006     2007
01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増
07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増
08   3300   16000   188900 ← いまここ前年同月比1180%増
09   4500   23400
10  61900   23800 ← MNP開始
11  57000   68700
12  63700   97000
【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
08  60000  48300 -13400 ←いまここ前年同月比▲128%減 半額キャンペーン始めたのになんと42ヶ月ぶりの純減
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300
WILLCOMは主戦場の東京が大惨敗だけど、ちゃんと継続してサービスしてけるのかなぁ?第二のアステルみたいにならなきゃいいけど・・
265白ロムさん:2007/09/11(火) 12:25:42 ID:z7DcsNz70
ソフトバンクは、どうも怖くてな。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
インストールしたアプリの通信は定額外!?

eMは良さげだがエリア害。

結局WILLCOMで検討中なんだが。
266白ロムさん:2007/09/11(火) 12:32:45 ID:RVI2tlri0
Softbank内通話用、受け用にSoftbankその他通話、通信用にはWillcom
これが一番安い
267白ロムさん:2007/09/11(火) 14:09:15 ID:/19pWku50
>>265
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/070907b.html
> インストールしたアプリの通信は定額外!?

表記がおかしいだけで定額内。
SBMのパケ定は数種類あって、その内「PCサイトダイレクト」適用に
なりますよって事。

しかし、PCサイトダイレクトは上限が1万円。
つまりホワイトプランだったとしても1万請求される可能性があるって事。
268白ロムさん:2007/09/11(火) 15:53:19 ID:BlQomkTX0
SBに限らず、携帯3社はパケ単価が高いからなあ
家族同志用と知人にSBがいるから、
SBの白プランで、サブに一台維持してるけど
パケコミAB割で3千円代で済むので
いくら工作員が来ても、
メインはウィルコムから外せないな

トータルでウィルコムより安くなったらおいで
269白ロムさん:2007/09/11(火) 21:25:34 ID:oncln/Do0
>>268
禿スパボ一括ホワイトのみ + イーモバライト + イーモバおまけADSL(10M)
これで
月3480円で収まってます

既にISPは解約済み
今月でウィルコム定額 + データ定額も解約です
270白ロムさん:2007/09/12(水) 00:29:56 ID:WLdiSyDk0
単体でもフルブラ定額のつなぎAB3年超最強。
って、スレ違いだな。
271白ロムさん:2007/09/12(水) 03:24:36 ID:S0JXp28F0
eモバのエリア内にいる人が羨ましい・・・
272白ロムさん:2007/09/12(水) 09:49:45 ID:Ib9NPXn10
ウィルコム終了のお知らせ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189331691/l50
273白ロムさん:2007/09/12(水) 13:09:44 ID:NixaU/Lb0
エリア内にいるけど旅行の時に使えないイーモバはまだ使う気になれない
さすがに4台持ちはじゃますぎるし
274白ロムさん:2007/09/12(水) 14:02:47 ID:BwNDIO2s0
渋谷で20%ポイント還元セールやってな
275白ロムさん:2007/09/12(水) 14:22:56 ID:7D9p9MEo0
>>273
安心汁
旅行の時はウィルコムも使えないw
orz
276最安パケット定額コース 比較:2007/09/12(水) 15:03:51 ID:9G99kPBP0
           WILLCOM                       SoftBank 
【定額コース】 繋ぎ放題AB割年割             ホワイトプラン+バケし放題                    
【携帯端末代】 実質9800円(事務手数料 2835円)         9800円(事務手数料 2835円)
【月額料金】  WILLCOM                     SoftBank(新スパポ一括)
1ヶ月目    4263円            【総額】16898円    315円〜【総額】12950円
2ヶ月目    4263円            【総額】21161円    315円〜【総額】13265円
3ヶ月目    4263円            【総額】25424円   4725円〜【総額】17990円
4ヶ月目    4263円            【総額】29687円   4725円〜【総額】22715円
  :       :        :            :                :    
12ヶ月目   4263円            【総額】63791円   4725円〜【総額】60515円
13ヶ月目   3958円            【総額】67749円   4725円〜【総額】65240円    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   3958円            【総額】107329円   4725円〜【総額】112490円
24ヶ月目   3958円            【総額】111287円   4725円〜【総額】117215円

音声定額 SoftBank○SoftBank同士話し放題 WILLCOM繋ぎ放題は話し放題なし SoftBankの勝ち
縛り違約金ありで 6090→4263 AB割年割30%OFF 6090→3836 37%OFFなのだから
本来は6090円と4725円で比較するべき  au DoCoMoの違約金9800円二年縛り→半額と同じ
 よってSoftBankの圧倒的勝ち
277パケット定額 WILLCOM SoftBank 比較:2007/09/12(水) 15:19:42 ID:9G99kPBP0
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/904sh/ VGA液晶 webも2chも快適
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/06/14/ 

【パケット定額】 WILLCOM(定額プランリアプラ)        SoftBank(ホワイトプラン+パケし放題)
携帯端末代  実質13440円(2年使った場合)             0円
事務手数料  2835円                           2835円
【月額料金】  WILLCOM(W-VALUE SELECT)          SoftBank(新スパポ24回払い)
1ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】 8395円     1295円〜【総額】 4130円
2ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】13955円    1295円〜【総額】 5425円
3ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】19515円    5705円〜【総額】 11130円
4ヶ月目    5000円+(1610-1050)円  【総額】25075円    5705円〜【総額】 16835円
  :       :        :            :                :    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円+(1610-1050)円 【総額】130715円    5705円〜【総額】125230円
24ヶ月目   5000円+(1610-1050)円 【総額】136275円    5705円〜【総額】130935円
25ヶ月目   5000円            【総額】141275円    5705円〜【総額】136640円
26ヶ月目   5000円           【総額】146275円    5705円〜【総額】142345円

WILLCOMが最安と歌う激遅2xだが月5000円 以外や以外 24ヶ月目でも26ヶ月目でもSoftBankのほうが安いことが判明。
端末+月々の利用料金を総額で考えるとWILLCOMよりSoftBankのほうが安いという結果になったのは、試算したほうもビックリ。
エリアも端末も回線スピードもSoftBankのほうが有利。メールは絵文字・デコメが使えるSoftBankが圧倒的有利。
webも携帯サイトが使えるほうが圧倒的有利。 フルブラはVGA〜WVGAで回線速度が速くないと実質実用的に使えないでしょう。
278白ロムさん:2007/09/12(水) 15:38:53 ID:61j5GkBw0
やったー、今日からさくらやでポイント20パだよ
いよいよドesたん特攻します
279白ロムさん:2007/09/12(水) 15:53:24 ID:ZyJzxU330
>>275
ウィルコムは意外と粘るよ
ながらに良く乗るんだけど期待しなければ意外とつながると感じる
まあ体感的なエリアはauはおろかsoftbankににすら遠く及ばないけど
280白ロムさん:2007/09/12(水) 15:53:27 ID:EZExsqKm0
無能な粘着がいるね
ネット最安はso-netのbizだろ
2100円
281白ロムさん:2007/09/12(水) 16:09:20 ID:ObVAaq+F0
DD 4,980円(ポインヨ10%)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000OYRTYM/
282白ロムさん:2007/09/12(水) 16:37:19 ID:jvyp36w80
機種変2万が上限だな。もしくは24800円で20%ポイント。
でもX02HT予約しちゃったよ。新規29000円sim替えでパケホ2ヶ月付な。
あと1週間でドエス値下げしたら予約取消すぜ!

って、もう戦意喪失のウンコムに何いっても無駄か…
283白ロムさん:2007/09/12(水) 16:51:21 ID:B+JpRN/50
232なんですけれども>>233氏が書いている
1年に2回全損させない自信がないなら、WS通常端末はやめたほうが良い。
持ち込み機変でも特別割引止まっちゃうからね。

これって年に2回目の全損の時点で割引&分割中止で、一括支払い?
それとも割引中止で割引の分が月々に上乗せでしょうか?

どっちにしろ厳しいものがありますが・・・
284白ロムさん:2007/09/12(水) 16:56:36 ID:CPmvJp7K0
W-SIMならガワだけオクで調達すればいい
285白ロムさん:2007/09/12(水) 19:02:55 ID:ZyJzxU330
W-SIMって壊れることあるのかな
286白ロムさん:2007/09/12(水) 19:17:57 ID:v/6An4tW0
危機を察すると飛び出していくよ

つかバリューでポイント20パーセント付けるとやっすううぅぅ!
新規で買うから新しいのが出たらnineの方を機種変しようw
二年縛りこわくねー
287白ロムさん:2007/09/12(水) 19:37:01 ID:meqPXlrf0
こえーよw
2年後なんてウィルコムなくなってる可能性大じゃんww
288白ロムさん:2007/09/12(水) 19:50:09 ID:NJH+hCgA0


























              このスレもうやめようよ。機種の話題じゃないじゃん。




             別の板に立てるか、そこらへんのブログでやれば?



























289白ロムさん:2007/09/12(水) 19:51:10 ID:NJH+hCgA0
   













             このスレもうやめようよ。機種の話題じゃないじゃん。




               他4社に失礼じゃん。なんでウィルコムだけスレ連発してるの?


             別の板に立てるか、そこらへんのブログでやれば?




































290白ロムさん:2007/09/12(水) 20:15:33 ID:XeSsUz+z0
>>287
無くなれば(停波なら)残り金額払わなくてもいいんじゃね?
(契約書を読んでないからどうなってるかわからないけど)

困るのはドコモPHSのように、基地局間引きしたりしながら
停波までダラダラと時間が過ぎること。
(エリアが狭くなったとは言ってもサービス自体はしてる
から、自主的な解約となって残額の支払い義務は残って
しまうだろうし。)
291白ロムさん:2007/09/12(水) 21:23:09 ID:w19bsTw50
>>277
ソフトバンクは


1)基本料金では他社へのメール、Webができない

 月300円のS!ベーシック加入しないとweb見れない、SoftBank以外にメールできない
 Willcomはこんな怪しいオプションいらないよ

2)すぐにリミット

 Web容量制限300kb!!!!
Docomo 500Kb、au 1Mb、Willcom 本体メモリの許す限り


3)フルブラウザでパケ放題は高額

5700円+980円+300円=6980円
 WillcomならフルブラウザどころかPCにつないでも追加料金なし

4)メール送受信高額

 写メールQVGAで35円
 ムービーメール30秒200円
 Willcomは基本料金に含まれるのですべて無料

5)高額な電話料金

 20円30秒
 Willcomなら半額10.5円/30秒、携帯相手でも13.125円/30秒
 

こんな欠点あるのに、隠して自慢しても虚しいぞ
292白ロムさん:2007/09/12(水) 21:57:41 ID:KqNmpR3u0
>>291
そいつの携帯は飾りなんだよ
293白ロムさん:2007/09/12(水) 22:01:32 ID:LZHE7qEX0
該当スレでやればいいのにスレ違いお構いなしに爆撃するからアンチが増えるし、
モデム送りつけから変わらぬ企業体質を如実に表してる
294白ロムさん:2007/09/12(水) 23:00:46 ID:WLdiSyDk0
>277
904shなんてどこに売ってるんだよw
売ってなくていいならウィルコムだって0円端末ばっかだぞ。
防水もあるしな
295白ロムさん:2007/09/12(水) 23:03:41 ID:Nk/hit5C0
それもこれも機種変更が高いの原因だな
296白ロムさん:2007/09/13(木) 00:09:26 ID:LvKFimCi0
bizで通信を行いスパボ一括ソフトバンクで通話をするのが最強なのに
297白ロムさん:2007/09/13(木) 00:26:23 ID:rLYUQhR20
しっかし、アドエスのW-Value割引増額してくれないかなぁ〜
契約したら割引率増額キャンペーンとか行いそうで、怖くて契約できないw
298白ロムさん:2007/09/13(木) 03:24:32 ID:ZSAVBFCM0
と言うか、オプション無しのウィル定額のみでも月額負担金0円になる機種を出せ
増やせ
299白ロムさん:2007/09/13(木) 04:06:26 ID:BsjvHI2U0
なんでJだけオプション無しでも割引多いんだろ?
300白ロムさん:2007/09/13(木) 05:55:23 ID:xdhAprI/0
>>299
音声通話のみ使う法人が多いから、それに配慮
したのでは?
301白ロムさん:2007/09/13(木) 05:56:06 ID:Ic3k4Aq50
【祝】WILLCOM EDGE 総合【200スレ目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189432278/
302白ロムさん:2007/09/13(木) 07:18:31 ID:vdGq4Ohi0
>>277
スパボ一括9800円なんて
東京と大阪の一部量販店限定だけじゃん
それもゲリラ販売で常時やってないし

てことで、スパボ分割980円機種を選んでも
総額で安くなるウィルコムの勝ちだな
303白ロムさん:2007/09/13(木) 08:11:19 ID:S1UkzMBo0
無駄な争いだからやめろって
相手しない
それより今週末にかけてのさくらやポインヨ20%祭りに参加する人は?
(*´д`)
304白ロムさん:2007/09/13(木) 08:39:02 ID:oXE/+xaT0
>>302
>194 ウィルコム完璧終わった・・・・ sage 2007/09/08(土) 01:28:16 ID:A4Ql73/F0
>【SBMの純増推移】
>-- 2005     2006     2007
>01 -58700   17600   164000 ←前年同月比 931%増
>02 -53200   12200   120400 ←前年同月比 987%増
>03  -7400   63400   127600 ←前年同月比 201%増
>04 -39500   12600   163600 ←前年同月比 12984%増
>05 -39900    1100   164200 ←前年同月比 14927%増
>06   5300   16600   204800 ←前年同月比 1233%増
>07   3600   27400   224500 ←前年同月比 820%増
>08   3300   16000   188900 ← いまここ前年同月比1180%増
>09   4500   23400
>10  61900   23800 ← MNP開始
>11  57000   68700
>12  63700   97000
>【WILLCOMの純増推移】
>--  2005   2006   2007
>01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
>02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
>03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
>04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
>05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
>06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
>07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
>08  60000  48300 -13400 ←いまここ前年同月比▲128%減 半額キャンペーン始めたのになんと42ヶ月ぶりの純減
>09  70600  69700
>10  61900  37800 ← MNP開始
>11  63600  24700
>12  88200  37300
305白ロムさん:2007/09/13(木) 10:53:21 ID:dWPh0q1e0
ちくしょう!!
なんでさくらやは関西に店舗が無いんだ!!
306白ロムさん:2007/09/13(木) 11:05:02 ID:nHJGvT9d0
さくらや20%って、v-w一括でアドエスに機種変更にも適用されるの?

スレ違いで申し訳ない。
307白ロムさん:2007/09/13(木) 11:10:47 ID:Rnih35gN0
スレ違いではないんじゃない?
一括支払いなら適応されるよ
308白ロムさん:2007/09/13(木) 13:21:38 ID:nmvKMEvw0
WVの特にadesの価格変更は半年はないでしょ。
アップルの二の轍はさすがに踏むまい。
309白ロムさん:2007/09/13(木) 14:05:46 ID:yvm+JUtX0
Amazon、アドエスw-vsで49800円に
310白ロムさん:2007/09/13(木) 14:07:45 ID:yvm+JUtX0
あ、Amazonは新規のみだっけか
311白ロムさん:2007/09/13(木) 15:09:28 ID:olIN71nl0
【社会】「キャベツはもっと緑色だ!」とスーパーでキャベツを緑の絵の具で塗りたくった男逮捕【埼玉】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
312白ロムさん:2007/09/13(木) 19:01:36 ID:v2wbiR/40
さくらやの20%ポイントは一括払いなら適用されるらしいよ。
ちなみにクレカで支払う場合は8割(16%)になる。
313白ロムさん:2007/09/13(木) 19:52:08 ID:Pv1HVAI30
機種代ってドコモとかとかわらんのかな?
314白ロムさん:2007/09/13(木) 20:53:12 ID:LuNboWHB0
同じ値段でもできることが同じじゃないから、
公式かもしもし本舗でも見て判断しろとしかいえない。
315白ロムさん:2007/09/14(金) 00:25:55 ID:vbrMRxnJ0
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円 

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円

●ドコモ
 ひとりでも割50の場合

 64Kパケツト定額プラン
 タイプSS 音声端末1890+210+4095 + カード型4200(64kパケット定額)=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED 最大3.6Mbpsの高速パケット通信
 タイプSS 音声端末1890+210+4095 + カード型(4200円〜10500)3.6MHSDPA=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき
316白ロムさん:2007/09/14(金) 00:34:20 ID:FSXZJf0P0
モバチェ持ち出さないと勝てない宣言krkr
他スレでも指摘されてるが、ウィルコムだけカード代が入ってるし。
317白ロムさん:2007/09/14(金) 00:38:35 ID:uAlO2Uf40
つられるな。
おまけにマルチパック忘れてる。
318白ロムさん:2007/09/14(金) 03:31:15 ID:wdpqyV5v0
ドコモのPC定額は
別途でSIMと現状対応端末が必要
さらに月々の基本料金+4200円からだろ
319白ロムさん:2007/09/14(金) 04:36:55 ID:SG1oo25o0
320白ロムさん:2007/09/14(金) 08:58:14 ID:m2DfJNl/0
ドコモ?全く比較対象にも入らないんだけど?

FOMA定額にちょっと期待してた自分がバカだったよorz

こんなんじゃWillcomの対抗値下げも期待できないよなぁ・・・ドコモが勝手に自爆してるんだし
321各社パケット定額比較:2007/09/14(金) 12:43:00 ID:CB6PkJ++0
◎SoftBank パケット使い放題 音声定額希望
 ●ホワイトプラン SoftBank間通話無料(1-21時) 家族間なら24時間SoftBank間通話無料 メールもwebもかなり使うヘビーな人
 ☆980円(ホワイトプラン)+4410円(パケし放題)+315円(S!ベーシック)=5705円☆
◎WILLCOM
 ●定額プラン リアプラ
 スピード40〜50k メールはいつも10〜30秒 ネフロは写メ添付すると1分以上かかる。 315円の高速化をつける場合多し。  
 ☆2900円(定額プラン)+2100円(リアプラ)+315円(高速化)=5315円☆
 ●定額プラン+データ定額
 スピード50〜90k ただし電車での移動中は30k前後に落ちる 24時間音声定額(ただし2時間45分まで)
 ☆2900円(定額プラン)+3800円(データ定額)+315円(高速化)=7015円☆
◎au
 ●「誰でも割」の導入について  〜ご利用年数に関わらず基本使用料がいきなり半額〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0719/index.html
 新規機種代・変更代が安い。修理費がもっとも安く済む契約してからが安いau水濡れOK。
 エリア完璧。メールのリトライ最強。800GHzを使った唯一の3G地下だろうがどこでも繋がるのが強み。
 爆速の通信速度。 新幹線で日本で唯一快適に話せる使える納得の品質。2005-2006 2007現在純増ナンバーワン。
 ☆プランSS1890円(無料通話1050円)+315円+ダブル定額4410円=6615円☆
◎DoCoMo
 ●DoCoMo ファミ割MAX50
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
 エリアは猛追撃でau movaを抜かす勢い。なんと携帯FOMAのエリアでPC接続定額4200円が始まる。
 ☆タイプSS1890円(無料通話1050円)+210円+4095円(パケホ)-100(eビリング)=6095円☆(ファミ割MAX50)モバイラーズチェックを94%(ヤフオク)で買えば5729円。

料金お得感 SoftBank≒DoCoMo>>WILLCOM(5000+6800)÷2>>>>>>au
エリア    au>>>DoCoMo>>>SoftBank>>>>(超えられない壁)>>>>>WILLCOM(PHSゆえ)
考察  エリアで選べばau  料金とエリアならDoCoMo 料金と通話定額ならSoftBank という結果。
 ※PHSたるWILLCOMは携帯サイトが× モバゲータウン等人気携帯サイトを利用する層にはパケット利用価値はゼロ

322白ロムさん:2007/09/14(金) 13:14:20 ID:kj+VW/f90
>>320
データ通信だけ」ウィル」にして
通話はSBかドコモの人なら結構
選択しになるんじゃないかと

でも問題は端末代
323白ロムさん:2007/09/14(金) 14:27:40 ID:yteycyWw0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK

結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
また彼女との専用ホットラインから動画メールも無料で送り放題のSoftBankに分がある。
WILLCOMの動画メール×はちょっといただけない。今時カップルは動画メール必需品。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
324白ロムさん:2007/09/14(金) 17:19:38 ID:7gaHWXeb0
近くの量販で、WX320Kが新規・機種変ともにWVS MAX状態で
実質端末価格0円だった。

2年と言うのはあるが、地方量販でもこう出来るようになったのは
いいかもなあとは思ったな。

>>322
一番の問題はHTTPとメールしか使えない事だぞ?
あんな仕様で使えるのはごく一部しかいない。
325白ロムさん:2007/09/14(金) 17:34:27 ID:YIONVZFi0
パケットの中身みてるのかポートが塞いであるだけかでだいぶ違うな。
326白ロムさん:2007/09/14(金) 17:47:24 ID:nHkMmjL50
>>325
接続専用アプリ使用な時点で、色々制限する気は満々。
327白ロムさん:2007/09/14(金) 17:52:06 ID:YIONVZFi0
>>326
そんなん入れないといけないんだ。抜け道探してもすぐ塞がれるね。
328白ロムさん:2007/09/14(金) 19:25:54 ID:sqbsNLde0
amazonの契約にて10000円キャッシュバックって
契約はなんでもいいの?
それなら契約即解約ができると思うのだが
329白ロムさん:2007/09/14(金) 21:00:53 ID:aeqTDNsA0
どこかで毎月の利用料からキャッシュバックって文字を見た気がする
いきなり1万返るわけじゃないんじゃないの
330白ロムさん:2007/09/15(土) 00:51:01 ID:2TFlPMQQ0
>>324
それって、機種変の代金(支払額)が新規と同じだったってこと?
331白ロムさん:2007/09/15(土) 01:49:55 ID:16hacbzC0
>>330
そういうこと。
どっちも2年間故障無く使えば無料だよっていうのが324の中身。
332白ロムさん:2007/09/15(土) 09:08:01 ID:/yf2a82F0
KRじゃなくてK?
333白ロムさん:2007/09/15(土) 11:08:56 ID:SLKEAR+b0
Willcom Store をみると東芝の320TがWVで新規は実質タダだね。 

サクラヤでも同じ値段なんだろうか? もし一括で20%ポイントが付くの
なら2年使わなくても1年半位で解約や機種変更しても元は取れるんだが。
334白ロムさん:2007/09/15(土) 11:12:57 ID:a8PHPm9u0
>>333
一括、鰻、AB、長割MAXだと月々いくら?
335白ロムさん:2007/09/15(土) 12:03:31 ID:/yf2a82F0
>334
質問の答えとは違うが、320T機変の実質負担なら、
20%引きなしで 38640-25200 = 13,440円
20%引きありで 30912-25200 = 5,712円
336330:2007/09/15(土) 16:50:49 ID:KFFUi6Jy0
>>331
ありがとう!機種変が安いのは嬉しいね。

さくらやは一括ならポイント付くよ。
この間買ってきたから間違いない。
337白ロムさん:2007/09/15(土) 20:24:03 ID:pOfhbU2K0
さくらや行く人、今週の土日月の午前中行くと良いことあるかも。WV一括払いはポイント20%の上に…
キャンペーン抽選でポイント25000当たったよー!!知らなかったからびっくりした。
これで2年つか続ければドesたんが実質0円でゲト!
338白ロムさん:2007/09/15(土) 20:53:21 ID:BFZOFiYz0
それ六店舗の痴呆店でしかやってない。どえすもオクの価格が安いから
いまいち買う気がおきないんだよなー
普通に機種変するよりオクで落札したほうが安い
なんであんなにワンぜグセットが出品されてんだ
339白ロムさん:2007/09/16(日) 00:10:55 ID:Y8Zw7iD20
>>337
俺の機種変可能日は18日からです。
本当にありがとうございました。

2年willcomを使い続けるのなら出来るが
2年同じ端末を使い続けなければならないのがなぁ…
340白ロムさん:2007/09/16(日) 00:33:10 ID:k0Awb60F0
そんな人にマルチパック
だいたい500円+ぐらいで二本持ちになれる。
便利だよ。
341白ロムさん:2007/09/16(日) 07:07:28 ID:ECGAtCJg0
WVは名義変更しても割引は有効みたいだよ。 

確か以前は親族間にだけ変更できるといってたと思うんだが今は誰でも良く
なった? 
342白ロムさん:2007/09/16(日) 07:20:05 ID:3jRY/G2u0
>>332
WX320KRは販売停止ですw

http://www.willcom-inc.com/ja/info/07091401.html


m9(^Д^)プギャ-
343白ロムさん:2007/09/16(日) 07:35:34 ID:Pen6DPvj0
ってことは、ホントに機変の実質負担が店によってかえられるってことか。
いい傾向だな。
344白ロムさん:2007/09/16(日) 09:42:33 ID:xFuRsTL50
>>341
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/voice/index.html#p11
2007年2月19日より、名義変更(利用権譲渡)の対象範囲の制限をなくしました。ご友人のかたなどにも契約名義を変更することができます。
345白ロムさん:2007/09/16(日) 17:02:37 ID:Y8Zw7iD20
>>340
パケコミネット
年間契約+A&B割+長期割引=2,961円←今ここ
マルチパック=4,900円

2本必要ないし('A`)
346白ロムさん:2007/09/16(日) 17:10:06 ID:Pen6DPvj0
1台目を機変したくないなら、でしょ。
347白ロムさん:2007/09/16(日) 17:30:35 ID:bSkbRhu10
うちもnineと二本餅にした。便利。
元々通話定額+リアプラだったからこっちにしたよ。
パケコミネットてやすいね。しらなんだー
348白ロムさん:2007/09/16(日) 22:20:18 ID:cPvoJEix0
>>345さんがカキコしてるけど
一回線の方が安い
トータルで高くなるなるなんて本末転倒
349白ロムさん:2007/09/16(日) 22:52:49 ID:CW1vlMMJ0
>>328
添付書類を見落としがないよう、
チェックしてみたものの、キャッシュバックの方法についての記述はなし。
350白ロムさん:2007/09/16(日) 23:48:40 ID:v3NYHSF50
いや、パケコミネットとかAB割りとか使っていない人や二本持ちたい人は…まあいいや>>348
みんながみんなそういう合わせ技してるとは限らんでしょ
351白ロムさん:2007/09/16(日) 23:57:37 ID:zng1xK5iP
というか、メチャメチャパケット使ってる人や恋人や友だちと通話邦題したい人にはそれ意味ないし>>348
それに>>340は2年同じ端末を使い続けなければならないという部分だけに関して言ったんじゃないの。
つーか、20万パケットって結構あっという間に行ってしまうよ…よくそれですむなぁ。
352白ロムさん:2007/09/17(月) 07:06:53 ID:9nQMST6K0
うなぎ2匹で年契、AB割、3超で3654円、同条件のパケコミで2961円
割安だと思えるパターンはこの位だね
マルチパックの方が1回線契約より安くなるなら意味もあるだろうが
総額で高くなるなら意味無いな
禿のスパボ一括なら月額0円で追加できるんだし
353白ロムさん:2007/09/17(月) 07:55:32 ID:ewbT4lB80
>>352
地域も時期も限定され通販もやってない販売方法と
単純比較する癖はやめた方が良いですよ。
354白ロムさん:2007/09/17(月) 08:44:32 ID:5hqv4i/I0
2台必要でなければ2台契約する必要なし
勧誘なら他でやれ
355白ロムさん:2007/09/17(月) 09:12:04 ID:9nQMST6K0
>>353
その論理だとAB割や3年超契約で安いなんてのもやめた方が良いね
誰でもAB割の恩恵を受けられるわかでわないしね、3年超も新規にゃ関係無いし

おれはAB割適用できるプロバイダで3年超でスパボ一括も購入できたから問題ないが
356白ロムさん:2007/09/17(月) 09:40:11 ID:uDH9WASb0
>>355
Gyao光ホームタイプ

AB割適用外…('A`)
357白ロムさん:2007/09/17(月) 10:48:50 ID:YW/wlPHR0
> WILLCOM端末価格情報スレ
> WILLCOM端末価格情報スレ
> WILLCOM端末価格情報スレ
358白ロムさん:2007/09/17(月) 10:59:51 ID:wtGXo+3W0
さくらやで一括WV買ったら10000ポイントつくので実質15000円ぐらい
新規だけどね。
そのポイントで充電台買いました…
359白ロムさん:2007/09/17(月) 16:43:32 ID:0WlDF5U/0
実質いくらって言うのは大抵都市部(東京)限定だからなぁ。裏山。
と田舎者の俺がチラ裏。

中古で初代買い増しますた。5.5k。
360白ロムさん:2007/09/17(月) 17:00:39 ID:K81A9Pkh0
これからアドエス買ってくる
サヨナラ9…(つ_;)
361白ロムさん:2007/09/17(月) 18:38:42 ID:TBREpWQ10
アドエスサクラヤは20%還元で黒在庫なし
ヨドバシは在庫ありだけど10%しか還元なしでした…
いままでヨドバシメインに使ってたけど止めることにしたよ(つ_;)
362白ロムさん:2007/09/17(月) 18:57:24 ID:IiMwVc5U0
Amazon もアドエス新規なら 20% ポイントが付くよね。
363白ロムさん:2007/09/17(月) 19:23:55 ID:N37+/RpH0
黒じゃなくて茶だよね?
364白ロムさん:2007/09/17(月) 19:39:09 ID:CrznQXG+0
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 ゴキブラック!ゴキブラック!
  ⊂彡
365白ロムさん:2007/09/17(月) 19:40:35 ID:5hqv4i/I0
チャバネゴ・・
366白ロムさん:2007/09/17(月) 19:52:50 ID:whVDQB2X0
あんな茶色でも人気あるのか…思った異常に茶色かったので結局シルバー買って帰ったよ(つД`)
367白ロムさん:2007/09/17(月) 21:56:29 ID:0GlIvRul0
ドエスってエスより使いやすいの?
スペックが上なのはよくわかるんだけどモック触る限り操作性悪そうw
368白ロムさん:2007/09/17(月) 22:30:42 ID:OD6Wd0BZ0
さくらや20%今日までだったのか…
369白ロムさん:2007/09/18(火) 01:57:11 ID:QjrEel7I0
アドエスの茶色、気に入ってる人に失礼だろ。
自分好みじゃないからってけなすなよ…
370白ロムさん:2007/09/18(火) 02:01:31 ID:Tp/5683R0
スレチ
371白ロムさん:2007/09/18(火) 03:18:53 ID:54/KkeaU0
>>361
ヨドバシは17日まで13%じゃなかった?

>>368
多分またやる

何か新規機種変共に安売りしないね
WVS始まったからか?
372白ロムさん:2007/09/18(火) 05:16:16 ID:0RIc5mNR0
元々全然しない・・
373白ロムさん:2007/09/18(火) 12:41:45 ID:KL4SKsQm0
●ウィルコム   
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(リアプラ)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+2100円(リアプラ)=8310円(ただし2年後からずっと14100円)
  
 カード型8x半額キャンペーン(AX530IN)+音声端末定額プラン(データ定額)
 6210円(8x)+0円(定額プランマルチパック)+3800円(データ定額)=10010円(ただし2年後からずっと15800円)  

 音声端末のみ 定額プラン2900円+データ定額4x 6300円(PC端末合計上限59.8万パケットまで従量課金)=9200円
 音声端末のみ つなぎ放題2x(年間契約) =5176円(AB割は別途プロバ代3000円くらいかかるので除外また携帯のみも多い為)

●ドコモ
 64Kパケツト定額プラン (ベストエフォート64k)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型4200=10395円×94%(モバチェ購入)=9771円 無料通話1050円つき

 定額データプランHIGH-SPEED (最大3.6Mbpsの高速パケット通信)
 タイプSS 音声端末1890(ひとりでも割50)+210+4095 + カード型(4200〜10500)=10395〜16695円×94%(モバチェ購入)=9771〜15693円
 (50万パケットまで従量課金) 無料通話1050円つき

●イーモバイル(最大3.6Mbpsの高速パケット通信)制限なし
 5980(データプランいちねん)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=11685円
 3480〜6480(ライトデータプラン42.6万パケットまで従量制)+SoftBankホワイトプラン980+315+4410=9185〜12185円

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/15/news015.html
DoCoMo Webブラウズやメールが中心 YouTubeはOK これなら64kパケット定額のエリア重視でいいやって人、結構いますね。
374白ロムさん:2007/09/18(火) 23:09:08 ID:YLBGioy10
●ウィルコム
音声端末のみ 定額プラン2900円+リアプラ2x 2100円=5000円


> (AB割は別途プロバ代3000円くらいかかるので除外
フレッツ用の安いISPでもいいんじゃないだろうか。ぷららとか。
Nif&ACCAでも2000円しない
フレッツ無しでもコースに入ることはできるよね。
375白ロムさん:2007/09/18(火) 23:43:22 ID:qjqXQLMt0
7月末のes9800円(機種変)再来しないかなあ。
あれからes買ってる人っているのかねえ。
実質0円と言え、2年縛りはきついぞ。
1年くらいなら我慢できるけど。w
376白ロムさん:2007/09/18(火) 23:55:37 ID:mU8UH+s80
我慢できずに2年縛りで買った
でも楽しい〜!早く買えばよかった
377白ロムさん:2007/09/19(水) 02:42:48 ID:klhPI5Ee0
いまさらだけど、esに機種変しようかな…。WVで実質0円だし。
本当はドesが欲しいけど、値段の差が開き過ぎてて…。
あ〜あ、貧乏はやだなぁ〜
378白ロムさん:2007/09/19(水) 04:59:38 ID:/B8oWvmk0
アウトレット9800円es組だけど、これ気に入っちゃって
2年間は特に何もトラブル無ければ普通に使えそうな気がしてきたんで
今から思うとW-VALUEでも良かったような、そんな風に思わないこともない。
379白ロムさん:2007/09/19(水) 07:49:26 ID:9C6EGR9X0
今更ESを9,800円で買いたいなんて物好きもいるもんだな。
WV一括でポイント付く量販店で買えば実質0円どころか儲かるんだが。
380音声定額 WILLCOM SoftBank 比較:2007/09/19(水) 09:08:24 ID:JPqiVKQH0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK

結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
また彼女との専用ホットラインから動画メールも無料で送り放題のSoftBankに分がある。
WILLCOMの動画メール×はちょっといただけない。今時カップルは動画メール必需品。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
381白ロムさん:2007/09/19(水) 09:11:14 ID:r0CDTt3k0
>>378
その2年間に新W-SIM、新鮭が出なけりゃな…
003, 007, 011と変えてきた俺には無理だな
382白ロムさん:2007/09/19(水) 09:24:55 ID:UO1a3rFJ0
なんだか工作員があはれに思えてきたよ
精神的にやられちゃってんだろうな
383白ロムさん:2007/09/19(水) 09:54:17 ID:mQoYli/30
>>382
よっぽど経営厳しいんだろうなw
来年ぐらいには資金ショートして会社乗っ取られてたりして
384白ロムさん:2007/09/19(水) 10:20:37 ID:GDGr1y8J0
>>383
この調子じゃ冗談にならないね

【WILLCOMの純増推移】
--  2005   2006   2007
01  35000  80200  42700 ←前年同月比▲47%減
02  7000  64900  31600 ←前年同月比▲51%減
03  33300  95900  93000 ←前年同月比▲3%減
04  60600  78700  62600 ←前年同月比▲20%減
05  62700  49300  36100 ←前年同月比▲27%減
06  80600  56400  22000 ←前年同月比▲61%減
07  71500  65500  11300 ←前年同月比▲83%減
08  60000  48300 -13400 ←いまここ 前年同月比▲128%減
09  70600  69700
10  61900  37800 ← MNP開始
11  63600  24700
12  88200  37300

385白ロムさん:2007/09/19(水) 10:36:33 ID:2FVRldde0
スクリプトでもないのか…
大変だな。考えられるのは他キャリアの小売店とか?
一般ユーザーだったらただの精神病…
にちゃんにいると自分の周りの健康的な世界以外に生きる人が存在しているんだなと感じる。
386白ロムさん:2007/09/19(水) 10:54:33 ID:r0CDTt3k0
>>385
安心しろ
ウィルコムは大丈夫
心配ない
いや、むしろ絶好調

9月は純増+10万超に違いない
387白ロムさん:2007/09/19(水) 10:56:14 ID:3ElH4QCZ0
9月は-10万でも驚かない勢いかと思っているが
388白ロムさん:2007/09/19(水) 11:19:47 ID:LWRycs360
実際劣勢なのはわかるけどなくなったりはしないと思うし。
別に携帯業界No.1になってほしいわけではないw
389白ロムさん:2007/09/19(水) 12:11:51 ID:VNfzCRYy0
>>338
安心しろ
ウィルコムは大丈夫
心配ない
いや、むしろ絶好調w
390白ロムさん:2007/09/19(水) 12:22:58 ID:krA+mAet0
>>388
>実際劣勢なのはわかるけどなくなったりはしないと思うし。


>別に携帯業界No.1になってほしいわけではないw
なりたくてもなれないなw
シェア5%未満のキャリアなんて他キャリアは眼中に無いだろう
今回の不調も
携帯3社が対ウィルコムで何かしかけた訳でなく
携帯3社間の争いのとばっちりを受けただけ
391白ロムさん:2007/09/19(水) 12:41:23 ID:48lUNMO/O
おまいら安い店書けよ。

WILLCOMもこんなカーレースなんかに無駄金使うな。
担当の変態が喜ぶだけで会社に利益はないだろ。
http://imepita.jp/20070919/453170
392白ロムさん:2007/09/19(水) 12:50:48 ID:+4NiXvKzP
グリナード永山一階で京改2が新規1円
他店対抗なのでその店が一円じゃなくなると終了とのこと
393白ロムさん:2007/09/19(水) 13:55:47 ID:v8LPlWga0
他店はどこなんだ?
394白ロムさん:2007/09/19(水) 14:42:02 ID:+4NiXvKzP
俺自身は買うつもりないし、そこまで聞いてない。
近くにあるとはいっていたが。

条件はデータ定額のたぐいをつけること。
395白ロムさん:2007/09/19(水) 23:16:38 ID:HZq86IS/0
新規1円は良いよね
396白ロムさん:2007/09/19(水) 23:52:18 ID:RYzuxoZE0
京改2ってどの機種?
397白ロムさん:2007/09/19(水) 23:54:41 ID:m4qUFfXg0
>396
320K
398白ロムさん:2007/09/19(水) 23:56:24 ID:RYzuxoZE0
>>397
サンクス

ちなみに、WX320KRは何て呼ばれてるの?
399白ロムさん:2007/09/20(木) 01:18:03 ID:K0I/5fs90
>>398
スレ違い。ココは価格スレ。
  
KR
京改2改
ムーミン
かば
どうぶつ
毛有り
400白ロムさん:2007/09/20(木) 02:20:13 ID:A0QuLz/m0
いまだかつてココまで愛称の付いた端末もあるまい
しかも、どれでも分かる
401白ロムさん:2007/09/20(木) 03:18:01 ID:xTalw6KC0
WX320KRって販売停止じゃないの?
402白ロムさん:2007/09/20(木) 05:53:38 ID:rjPEFyVI0
うぅ
403白ロムさん:2007/09/20(木) 07:12:34 ID:1qeCooP70
KRは販売停止中だが、地元のLAOXには普通においてあった。
契約しようとしてセンターが通してくれるかは未確認。
404白ロムさん:2007/09/20(木) 18:10:35 ID:+06hvtVSP
日頃は、ウィルコムならびにウィルコム沖縄をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
 9月14日(金)にお知らせいたしましたとおり、「WX320KR」について一時販売を停止しておりましたが、9月21日(金)より販売を再開いたしますのでお知らせいたします。

>WILLCOM|京セラ製「WX320KR」販売再開のお知らせ
>http://www.willcom-inc.com/ja/info/07092001.html
405白ロムさん:2007/09/20(木) 18:34:57 ID:3DnU7oE70
販売再開キター!
嫁にK、義母にKRを勧めてみよう。未だにJ90とか使っているから
WV一括払いでポイントゲットだな。
406白ロムさん:2007/09/20(木) 19:28:54 ID:VOGHitqN0
また今週末、さくらや、ヨドバシとか、20%ポイントやらないかなあ。
407白ロムさん:2007/09/20(木) 20:30:34 ID:z1izaz7P0
さくらやは週末ゲリラ的に月数回やるよ
ちぇきら。
408白ロムさん:2007/09/20(木) 21:03:59 ID:0vCVrWPn0
>>406
ヨドバシも20%やってたの?
409白ロムさん:2007/09/20(木) 22:05:51 ID:co9trgrW0
川崎だがさくらや20%やったらヨドバシ交渉してみるかな
410白ロムさん:2007/09/21(金) 01:37:28 ID:AyFm8IVw0
>>409
新宿で言ったら、そっち行け言われた。
天候不順や月末に目標数行って無い時は分からんが。
411白ロムさん:2007/09/21(金) 05:01:03 ID:DjIOPi150
>>410
雑な対応する店員だなw
412白ロムさん:2007/09/21(金) 09:20:22 ID:WtqRjTpR0
ヨドバシの店員はあまり権限が無いのかまともに応対してくれないね。
交渉できる分、まだビックの店員のほうが柔軟性がある。
413白ロムさん:2007/09/21(金) 09:21:09 ID:9YqG3j4r0
さすが天下のヨドバシ
414白ロムさん:2007/09/21(金) 09:32:29 ID:t0T4cs6l0
>>412
ほとんど派遣社員だからでしょ
415白ロムさん:2007/09/21(金) 09:59:55 ID:w8+6nv3e0
>>375 >>377
スレチだけど、SIM無しでよければes Premium Version 黒
(Used)売ってあげようか?
416白ロムさん:2007/09/21(金) 13:28:07 ID:TFKB/SFLO
今月のOMCカードの請求書ん中に『WILLCOM新規加入キャンペーン』って入ってた。
新規のみだけど、320Kが1800円、nine3800円、320T5800円、アドエス27800円だったかな?
カード持ってる奴しか申し込めないみたいなんで、あんまりいい情報じゃないけど、まぁまぁ安いので一応ご報告。
417白ロムさん:2007/09/21(金) 16:01:27 ID:6oW+BvGT0
WILLCOMカードあったら入るかも
418白ロムさん:2007/09/21(金) 22:38:17 ID:6BouUeYq0
アドESと無印ES・・・・悩むorz
419白ロムさん:2007/09/22(土) 00:32:21 ID:Jof5tCy60
>>418
悩んでるならアドエス買っちゃえ!
420白ロムさん:2007/09/22(土) 01:17:12 ID:g3sPNCcC0
さくさく度がもう断然違うよ。
よほどお金がないとか以外ならドesをお勧めしますワ
ポイントやいろいろあわせたら新規なら15000円程度で手に入るし。
421白ロムさん:2007/09/22(土) 12:01:11 ID:/Bk6wYdb0
ヨドバシは今ポイントどれくらいつくんだろう。
つくとしたら特別付加キャンペーンをするときはありますか?
422白ロムさん:2007/09/22(土) 17:40:16 ID:e9iq3kut0
>>421
ヨド吉祥寺と一部店舗が13%
さくらやのセールで20%
423白ロムさん:2007/09/22(土) 17:48:47 ID:q59o0xZx0
ん〜、他店をネタにビックでポイントUp交渉できるかな…

京ぽん予約時に新宿と池袋でポイント%が違った事があった。
店員の話では他店舗との競争が激しい地域ではポイント高めらしい。
424白ロムさん:2007/09/23(日) 14:51:07 ID:Kgi2rW/A0
機種変だけど、ちょっとアドエス高過ぎ。
ダブルバリューとか2年も使うか微妙だし、普通に買うと4万円にポイントだし
とりあえず、買うの中止して、新宿のさくらや見てくるけど
425白ロムさん:2007/09/23(日) 15:04:48 ID:wvhGKLmh0
ダブルバリューの2年縛りって、長すぎだよなあ
せめて、一括なら一年で還元終わるようにして欲しい
426白ロムさん:2007/09/23(日) 16:08:22 ID:GQmI/Raw0
>>424
ヤフオクしかないね
427白ロムさん:2007/09/23(日) 20:02:02 ID:NhSSv9b40
>>423
ビックはできる。ポイント20%にできた。

ヨドバシはどこもダメ。
「ポイントは一括管理なので、個別にいじれません」って言われる。
WVだと、「WVはWillcomで値段決まってるので割り引きもできません」って言われる。
交渉するだけ無駄だと思った。

>>425
縛りって還元無くなるだけでしょ?何も問題なし。
アドエス、ダブルバリュー、一括5マンちょい。ポイント20%で1マン還元実質4万ちょい。
さらに1年使えばWV還元で3万くらいで機種変ですよ兄さん!ww

428白ロムさん:2007/09/23(日) 22:17:10 ID:cJ08BKJZ0
とりあえず、2年も使うかわからないから、Wバリューは止めて
34,800+13%ポイントで買ってきた。まあ、ギリギリ許せるラインかな。
Wバリューじゃない値段聞くと、やっぱどこもあんまりいい顔しないね
429白ロムさん:2007/09/23(日) 22:54:02 ID:4klKVzZb0
WVだと半年以内解約のペナルティ(印背返却)がないからね。
430白ロムさん:2007/09/24(月) 10:56:10 ID:lyFtyzP2O

来月から端末価格が値上げするって噂は本当ですか?


431白ロムさん:2007/09/24(月) 11:09:10 ID:bk/31QIA0
ウィルはもともと高い
432白ロムさん:2007/09/24(月) 12:10:33 ID:Pd4YS+4q0
さらに高くなるとか。
その代わり、通話料や月額基本料が見直されるんじゃなかったっけ
433白ロムさん:2007/09/24(月) 12:17:17 ID:bk/31QIA0
だから1円端末買占めはデフォ
434白ロムさん:2007/09/24(月) 12:46:45 ID:mUoktX6w0
>>432
端末値上げ大, 通話料/基本料はほとんどかわらずになるよね、きっと…
435白ロムさん:2007/09/24(月) 13:01:48 ID:JSND2R/kP
>>429ペナルティあるキャリアあるの?
料金割引されないって以外に?
436白ロムさん:2007/09/24(月) 14:38:47 ID:U1TH/6P20
>>390
禿は、対ウィルコム契約の法人に対し、思いっきりピンポイント営業かけてたけどね。。
非公式に値段下げたり、いろいろ画策してたみたいだよw
437白ロムさん:2007/09/24(月) 14:42:21 ID:EYvh+aM70
>>435
インセ制度について勉強した方が良いよ。
ここで言っているペナルティは販売店に対する物。
どのキャリアでも存在します。

WVSやスパボは中途解約無いからペナも無いけど。

2chとかでオプション即解流しまくったせいで
大半の店ではペナ受けてるから、通常販売する店は
今後も少なくなるよ。

もしくはオプション値引き止めるかもね。
法的拘束力が無い上に悪用する馬鹿が多くなったから、
もはや維持し続けるのは無駄な体力を削るだけ。
438白ロムさん:2007/09/24(月) 14:42:56 ID:Ai9oxU9T0
通話、基本料安くしてくれれば端末価格上げてもいいけどなぁ。

その代わり5年は満足に使える端末にして欲しい。

ウィルコムに限った話じゃないけど。
439白ロムさん:2007/09/24(月) 16:30:00 ID:vksFBpEe0
通話定額にしてると、長期ユーザーに対しての恩恵が全くないのが嫌。

5年以上使ってる人にはせめて機種変を割り引いてくれるようなサービスが欲しい。
440白ロムさん:2007/09/24(月) 18:23:06 ID:c17uQ3GG0
>>439
単に利用期間の長短ではダメだと思う。
(10年使ってても繋ぎ放題AB割で通話が少ないのに、
毎年機変するようなユーザーでは儲からないだろうし)

ドコモのようにポイント還元率が累進制だといいのかもね。
441白ロムさん:2007/09/24(月) 22:54:27 ID:Urii+TD40
5年も壊れないで持つ端末がまずないだろ
修理もW-Vサポの2年以降は有料でしかもめちゃくちゃとられるし
電池も高いし機種変も地獄持ち続けるのも地獄
442白ロムさん:2007/09/24(月) 23:06:50 ID:JSND2R/kP
こんな遅くまでお仕事お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

ところで今週末はさくらや20%合ったのかな
毎月1,2回はあるって言っていたけど。
443白ロムさん:2007/09/24(月) 23:20:28 ID:zBHxvGc00
日曜にはやってなかったよ
なのでビックで買った
いまさらnineを
444白ロムさん:2007/09/25(火) 00:04:57 ID:0VSF3tum0
めちゃくちゃって、ゼロスリー以外はコインなくても最大5250円じゃ。
445白ロムさん:2007/09/25(火) 03:49:12 ID:CUqznOSP0
質問なんだけど、ヨドみたいな大型店で常時新規1円の端末ってあるの?
446白ロムさん:2007/09/25(火) 06:00:33 ID:qBgDNzbA0
来月から通常契約は値上げみたいですね…。
447白ロムさん:2007/09/25(火) 08:45:39 ID:6nvuZafi0
決算の時期だからかなあ。
今月逃すとあとは年末か?
コインキャンペーンも終わるし、悩む
448白ロムさん:2007/09/25(火) 11:48:10 ID:nw+lrOQO0
コインって全然使い道がない…
449白ロムさん:2007/09/25(火) 11:56:14 ID:XsRKUS0T0
ほんとだね…
450白ロムさん:2007/09/25(火) 12:08:26 ID:nAolx/mI0
機種変更の時に使えるじゃないか
どうせそんなに貯まるもんじゃなし
451白ロムさん:2007/09/25(火) 12:08:45 ID:tBOLxx3B0
さくらやのポイント20%ってすごいと思ったけど、落ち着いて考えてみると
貰ったポイントは期限内にさくらやで使わないといけないんだよね。

ポイント使って買うと現金なら貰えるポイント20%が貰えないんだから
この分を割り引いて考えないといけないんだよね。
452白ロムさん:2007/09/25(火) 12:12:30 ID:inAs9xnb0
確かにW-Vだとコイン貰っても生姜ないよなw
453白ロムさん:2007/09/25(火) 12:22:26 ID:IO3PtIB50
2年後に機種変すればいいじゃない
454白ロムさん:2007/09/25(火) 12:29:27 ID:NXAf3kji0
>>451
そのポイントでメモリーカードや保護シートなどの
周辺グッズ購入に充てれば良いのでは?
455白ロムさん:2007/09/25(火) 12:29:46 ID:3Afr+L3MP
>>451ん?いつも20%やっているわけではないし…
それについたとする2000円引いても結構おいしい。
>ポイント使って買うと現金なら貰えるポイント20%が貰えないんだから
この分を割り引いて考えないといけないんだよね。

使う予定のある人はいいと思うけどな。
自分は親に東芝買ってやる足しにしたよ。
東芝ボタン押しやすいらしくて喜ばれた。文字は京セラほど大きくならないけど…
456白ロムさん:2007/09/25(火) 12:30:40 ID:3Afr+L3MP
ごめん、adesでざっくり計算しちゃった。
457白ロムさん:2007/09/25(火) 16:33:22 ID:RyoLDI+v0
せめてコインで電池が買えるようになればいいのに
458白ロムさん:2007/09/25(火) 16:42:42 ID:hkqY9pNR0
ほんとほんと
459白ロムさん:2007/09/25(火) 21:10:46 ID:6K4qFLx4O
今日秋淀でWILLCOMが1円セールやってたらしいんだけど、機種分かる人います?
460白ロムさん:2007/09/25(火) 22:05:28 ID:uePbN62i0
2台契約だからコインたまりまくるんだけど、機種変更で最大でも
4200円までっていうのがもったいない。
上限もう少しあげてくれないとウマミがないよ。
そんなしょっちゅう機種変えるわけでもないしさ・・・

5年以上契約してて得になるのってこれぐらいしかないんだから
もう少し長期契約者に対しての優遇策を考えて欲しいもんだよ。
461白ロムさん:2007/09/25(火) 23:52:34 ID:dgyxlgEE0
>>459
昨日見たときはWX300Kだった
462白ロムさん:2007/09/25(火) 23:54:02 ID:iDTNjva10
サポートコインっていつだかアンケート取ったよね。
どういう風に使えたら嬉しいかって感じで。
その後なしのつぶてなんだが
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464白ロムさん:2007/09/26(水) 02:09:33 ID:B2kXk2210
サーバーにメールが残ってるという通知が来ても取得できない、の繰り返しだったけど
これのことだったか。
465白ロムさん:2007/09/26(水) 03:47:32 ID:Lid0rxp50


センター設備障害の発生について(09月26日 01:00現在)

2007.09.26
2007年9月25日(火)18:04に発生したセンター設備障害のため、現在、ウィルコムのセンターを経由するEメール、コンテンツサービスが一部繋がりにくい状態になっておりました。
9月26日(水)01:00現在の状況をお知らせいたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。
 
■ 発生日時 : 2007年9月25日(火) 18:04
■ 回復日時 : 2007年9月26日(水)  0:35
■ サービス名 : Eメール送受信、コンテンツサービス
※通話、ライトメール、AIR-EDGEなどによるデータ通信サービスは、通常どおりご利用いただけます。
■ 障害内容 : センター設備障害
■ 影響範囲 : 全国で、上記サービスの利用が困難な状態
■ 障害時間 : 6時間31分
■ 現在の状況 : ご利用可能となっております
■ 原因 : 設備障害
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
466白ロムさん:2007/09/26(水) 13:40:44 ID:ibzSCcWG0
スレ違いで申し訳ないけど、障害が発生したことをライトメールで教えてくれたら良かったね。
電話機が故障したのかとばかり思ってたよ。
467白ロムさん:2007/09/26(水) 14:31:12 ID:B+qtR7g70
>>466
ライトメールの設備が(ry
468白ロムさん:2007/09/26(水) 16:21:52 ID:cd5Ptnlo0
>>466
同意。Lメールで教えて欲しかった。
久々にバッテリーパック引っこ抜いたな。
469白ロムさん:2007/09/26(水) 18:23:49 ID:pTtkHXxb0
WV一括セールまだぁ?
470白ロムさん:2007/09/26(水) 18:36:53 ID:ck8k2deu0
469>
普通に一括払いできるぞ

但し、SBMみたいに激安じゃなくて、良くてポイント還元程度だけどw
471白ロムさん:2007/09/26(水) 19:22:39 ID:nYEIOyUq0
ぉ?

八重洲地区限定! 商品限定 20%ポイント還元セールのご案内
さくらやより、期間限定のお買い得情報です。
9月26日(水)〜9月30日(日)までの5日間、八重洲北口店、八重洲地下街店にて、
商品限定 20%ポイント還元セール を開催致します!
通常よりもお得なこの期間、皆様お誘い合わせの上、是非ご利用くださいませ。

<対象商品>
デジタルカメラ、携帯電話・PHS、薄型テレビ、DVDレコーダー、ノートパソコン
セール期間:2007年9月26日(水)〜2007年9月30日(日)

※対象商品は、当社指定商品に限ります。
※クレジットカード・ローン・商品券でのお支払いは、還元率が異なります。
※詳しくは、セール実施店舗スタッフまでお問合わせください。
セール実施店舗
八重洲北口店 ・八重洲地下街店 (八重洲地下街店では、一部の商品を取り扱っておりません。)
472白ロムさん:2007/09/26(水) 19:48:26 ID:wUw1rlXL0
八重洲限定か
473白ロムさん:2007/09/26(水) 19:59:19 ID:W3PPAIPs0
それより
※対象商品は、当社指定商品に限ります。
が気になる。
474白ロムさん:2007/09/26(水) 20:25:05 ID:m8JxMYtgP
大丈夫、それこの間大宮でもやっていたけどes、どes対象だった
475白ロムさん:2007/09/26(水) 20:35:31 ID:+m99iT5iO
しまったぁ…八重洲限定とかあるんだ。
新宿店には電話確認したんだが、やってないっていうんで、秋淀の13%で妥協してWVS一括しちゃったよ…orz
476白ロムさん:2007/09/26(水) 21:38:48 ID:mbrwHrgH0
アウトレット更新してる
477白ロムさん:2007/09/26(水) 21:46:46 ID:k4z4QTCw0
>>476
es 16800って、中途半端な・・・
買わねーーーー
478白ロムさん:2007/09/27(木) 00:02:12 ID:FmbMxUBR0
黒は16800で白15800?これは誤植ではないだろうか・・・
479443:2007/09/27(木) 00:42:43 ID:tH5EEOub0
アウトレットにnine・・・
480白ロムさん:2007/09/27(木) 03:10:23 ID:NwXM1w+A0
>>479
サンクス
ちょうどさくらや行こうかと思ってたら、こっちの方が安いんでポチった
481白ロムさん:2007/09/27(木) 11:50:22 ID:/q87IlZB0
esさっさと1マンに白
482白ロムさん:2007/09/27(木) 15:09:40 ID:wv5yPDxm0
esはきっとプレミア価格なんだよ。
premium versionなだけに。

7月のアウトレット購入者が最後の勝者になってしまうのかね>携帯の報奨金制度見直し。
483白ロムさん:2007/09/27(木) 15:15:17 ID:oCfchVNx0
WILLCOMから発売された新機種Advanced/W-ZERO3[es] で、「スマートライフ」を見つけた人が増殖中。
今回は、mixiとのコラボで、Advanced/W-ZERO3[es] をなんと、50名の方に無料でプレゼント!このチャンスをお見逃しなく

http://mixi.jp/w_zero3.pl
484白ロムさん:2007/09/27(木) 16:26:22 ID:bY9HRNG+0
7月のやつってアウトレットのくせに1万もしたんでしょ?
485白ロムさん:2007/09/27(木) 17:49:00 ID:0yi9C+mdO
9月最後の週末に320K新規0円期待age
486白ロムさん:2007/09/27(木) 19:53:01 ID:ayD7fSDH0
さっぽろの店長日誌よんだか?
アドエスとWX320Tは売れてないみたい

ってことで、投げ売り期待あげ
487480:2007/09/27(木) 20:02:50 ID:NwXM1w+A0
willcomストアで買ったらトラブル発生
[es]→9で今日発送で届いていないのに番号切り替えられたorz
俺今日一日行方不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488白ロムさん:2007/09/27(木) 21:29:17 ID:3NQH4AzX0
>>485
アウトレット組みだけど、どうみても新品が来たから、
なんら新品と変わらないよ
489白ロムさん:2007/09/27(木) 22:34:17 ID:4h3bvPySO
>>487
ヒドスw
490白ロムさん:2007/09/27(木) 22:55:07 ID:NkI6DOZ50
>>488
なるべく安く買いたいんだ…
ところで、http://www.teltelkun.com/mono.html←ここの
>■オプション加入期間について
  ・1ヶ月以上オプションにご加入して頂けるお客様が「キャンペーン販売価格」対象。
って、例えば9月30日に加入して、10月1日にオプション外してもおk?
491白ロムさん:2007/09/27(木) 23:24:33 ID:w8lf7s4nP
おこk>>490
492白ロムさん:2007/09/28(金) 07:03:46 ID:yRrr99wu0
アドエスの白ロム出てるんだな
新品ワンセグチューナ付で34800円
中古ワンセグチューナ無で25900円

なんか凹む
先月34800円でアドエスに機種変したばっかなのに
493白ロムさん:2007/09/28(金) 07:08:39 ID:IChCdg/M0
>>492
場所kwsk
494492:2007/09/28(金) 07:18:20 ID:lY3apWdD0
495白ロムさん:2007/09/28(金) 07:25:22 ID:IChCdg/M0
>>494
サンクス。
ブラックはないのか。
496白ロムさん:2007/09/28(金) 08:01:43 ID:ULOahQE80
ブラウンだっつの
497白ロムさん:2007/09/28(金) 09:39:05 ID:h+P7J0mx0
>>496
またの名をゴキブラック
498白ロムさん:2007/09/28(金) 11:16:43 ID:EvAdw4xCO
26日に淀の13%で妥協した者です。今日からさくらや全店舗20%ポイント還元セールスタートだって。30日(日)まで。一括逝く人はお早めにorz
499白ロムさん:2007/09/28(金) 13:23:00 ID:IqrHXfD+0
八重洲限定なくなったのか、悩むなあ
500白ロムさん:2007/09/28(金) 13:35:53 ID:vQvIeK/x0
>>498
まあ、ヨドバシの場合、クレカチャージしたEdy払いで1.5〜3.5%AMCマイル還元もあるから、
そう捨てたもんじゃないと思うよ。

ちなみに、ポイント還元は、100%ポイント還元と言われても、ポイント払いではポイント付与がない場合、
実質半額にしかならないように、数字にマジックにだまされないように。
501白ロムさん:2007/09/28(金) 16:15:18 ID:EvAdw4xCO
>>500
へぇ〜Edy払いなんて方法もあったでんすね。調べてみます。ありがd。
でもさくらやの20%ポイント還元はWVS一括お考えの方にはホント大きいと思います。6ヶ月機種変も今月末までだし。
ワタシが使えなかった分、みなさんで20%もらいまくって下さい!
502白ロムさん:2007/09/28(金) 17:01:53 ID:QT1DhcK+0
アスキービ●ネスオンラインってのはお得なんでしょうか?
503白ロムさん:2007/09/28(金) 17:25:11 ID:vQvIeK/x0
>>501 には悪いが、
> 6ヶ月機種変も今月末までだし。
「W-VALUE SELECT(ダブルバリューセレクト)」スタートキャンペーンの延長について
http://www.willcom-inc.com/ja/news/07092801.html
504白ロムさん:2007/09/28(金) 18:20:40 ID:8mMoFUPs0
おお、これで年末まで待てる
とはいえなんもないんだろうなー
505白ロムさん:2007/09/28(金) 18:31:34 ID:s4fittQK0
>>494
アドエスならW-SIMだし白ロムでもいいな
506白ロムさん:2007/09/28(金) 19:56:40 ID:MBOmHmTQO
>>503
マジですかorz
焦って機種変したのがバカみたいだ…これで値下げとかあったら氏にたいよ…
507白ロムさん:2007/09/28(金) 20:57:59 ID:sxFN48Mb0
昨日届いたDMでは9/30までになってたけど、1/31まで延長されたのか。

ところで、
320KがWVで実質、10,320円
320KRがWVで実質、3,360円

性能は同じなんだよね。この価格差は材質の違いだけ?
508白ロムさん:2007/09/28(金) 21:12:16 ID:U9BfB8TR0
>>506
ケータイに限らないけど、いずれ安くなるものなんだから
値段を気にし出したら買えなくなるよ。
その分早く入手できたんだから、思い切り使い倒した方がいい。
509白ロムさん:2007/09/29(土) 17:37:22 ID:x3e3Ysgl0
DMうちにも来たんだが割賦条件がいくつか違う端末があるんだよな。
320KとかKRとか、近くの量販では割賦も0円の所があった。

店によって割賦の条件まで変えられるのか…
510白ロムさん:2007/09/29(土) 17:42:05 ID:x3e3Ysgl0
そういえば。

>>486
> アドエスとWX320Tは売れてないみたい

>>494もだが、ヤフオクなんかにも同程度で大量放出されてるから
みんなそっち買ってるっぽい。
511白ロムさん:2007/09/29(土) 21:00:39 ID:dPHLgyx/0
>>509
kwsk
条件の違いって、例えば?
512白ロムさん:2007/09/29(土) 21:57:12 ID:pVcmhoei0
>>510
>ヤフオクなんかにも同程度で大量放出

どういうわけか 320T の方はここんところ姿を消してるね。
513白ロムさん:2007/09/30(日) 01:13:52 ID:JSel/ytZ0
ぽなー情報

839 白ロムさん sage 2007/09/30(日) 01:03:45 ID:Qz4tcFUW0
お前ら聞いてるやつもいるだろうが、10月10日からW-VSが
大幅変更(いちおう改善)されてリニューアルするから気をつけてな。

・一部機種のW-VS価格が値下げ
・新規、機変の価格差が廃止
・オプション有り無しやプランによるW-V割引額の差を廃止(高割引の方に統一)
・新規は通話パックが2ヶ月無料に
・機変は機変手数料2100円が無料に(後日キャッシュバック)
・5コインプレゼントは継続

という感じなんだぜ。
W-VS検討中のやつは10日まで様子見が吉かね。
514白ロムさん:2007/09/30(日) 01:30:10 ID:tkEGTdj10
↑本当かよw
と、言いつつ明日のさくらやは見送る予定…
515白ロムさん:2007/09/30(日) 02:26:20 ID:55y64NBw0
>>483
これの期限を教えてください><

mixi マイミクとトラブっててフケてんですが
これの期限までには応募しようかなあ、、、
516白ロムさん:2007/09/30(日) 10:37:43 ID:MQ9iTZVS0
>>513
いいねー欲言えば月額負担0円端末を増やして欲しいなあ
517白ロムさん:2007/09/30(日) 13:52:56 ID:xDT5jdcL0
機種変更手数料無料ってのが信じられん。
これが本当ならすごい嬉しいけど。
5コイン程度なら手数料相殺しかなかったから、これなら還元された!と実感出来そう
518白ロムさん:2007/09/30(日) 14:07:12 ID:ce3Uij+g0
だぶんネタじゃないかと
519白ロムさん:2007/09/30(日) 14:31:57 ID:N5kWksSp0
やっぱりネタかのう。悲しいのう。
520白ロムさん:2007/09/30(日) 14:56:09 ID:tkEGTdj10
多分ネタだね…。
だって全ての願望を網羅した様な内容じゃない…。
特に、オプション有り無しやプランによるW-V割引額の差を廃止(高割引の方に統一)
なんて、willcomのWV制度の思惑がまったく反映せれないじゃん。
521白ロムさん:2007/09/30(日) 16:12:26 ID:caKWMo5g0
ネタとすると?
30日に新規契約を考えてた人を思いとどまらせようとした、他社興索引?
9月も純減するよう、最後の活動ってところか
522白ロムさん:2007/09/30(日) 16:54:22 ID:rcxhnEK60
>>511
DMだと実質支払い額があったけど、店だとKとかで機種変でも
実質0円の所があった。
523白ロムさん:2007/09/30(日) 17:33:13 ID:hWtMtATY0
アマゾンのアドエスが、3%offになってる。いつから?
それと20%ポイントバックの期限は9月末迄だった気がするが、
いまは、期限が消えてる、、、、
524白ロムさん:2007/09/30(日) 17:39:04 ID:rTiqAidQ0
>>523
それで何か問題でも?
525白ロムさん:2007/09/30(日) 21:56:17 ID:9B3cZuF50
>>513
これ現実だったら嬉しいけどなぁ・・・
526白ロムさん:2007/09/30(日) 22:46:14 ID:pnpBuoPL0
とりあえず、10日まで待つべw
527白ロムさん:2007/10/01(月) 01:29:46 ID:LT/QahJp0
Willcomやめてau一本にしようかどうか
悩んでいたのだけど、シーテック後に判断しようかと
思っていたのだけど10日まで待つことにするわw

Adesがどうなるかなんだよな…。

528白ロムさん:2007/10/01(月) 01:48:41 ID:eYUpwj4p0
>>483
これの期限を教えてください><
529白ロムさん:2007/10/01(月) 04:55:45 ID:C4ow1aeQ0
>>520
全てでは無い
530白ロムさん:2007/10/01(月) 09:03:11 ID:egEVIpLo0
>・新規、機変の価格差が廃止

ありえねーだろ、これ。
531白ロムさん:2007/10/01(月) 09:08:37 ID:0bEiDguJ0
嘘を嘘と…
ネタをネタと…
(ry
532白ロムさん:2007/10/01(月) 09:36:33 ID:aOtOm7jI0
機種変更の手数料をキャッシュ・バックって、『コインを使えば』とかだったりして...
533白ロムさん:2007/10/01(月) 10:44:59 ID:y/BxVuof0
>>530
端末使用期間を限定した場合ならあり得る。
W-VSでは[es]は10ヶ月以上利用なら、機種変更でも新規と同じ価格で
購入可能。一応、期間限定(〜08/1/31)だが、6ヶ月以上でも新規と同じ
価格に設定されてる。ad[es]が価格改定で同様になる可能性もある。
534白ロムさん:2007/10/01(月) 12:17:48 ID:+6+iQn+00
[es]はもう在庫処分に入ってるんじゃないかねぇ
535白ロムさん:2007/10/01(月) 13:21:54 ID:75RlNTp00
初めてウィルコムを使ってみようかと
思っています。
そこで WX320Kあたりがいいかなっと。
私、大阪府堺市なのですが、今近辺で
新規で4800円がネットでは普通のようなので
新規の価格ができたら0円、またはお安いところを
ご存知の方がおられたら情報が欲しいです

 よろしくお願いします
536白ロムさん:2007/10/01(月) 13:36:18 ID:QTtjTUHV0
>>534
そりゃそうだろw
下手に出来のいいesはades売りたい連中からしたら目の上のたんこぶだからなw
537白ロムさん:2007/10/01(月) 15:45:06 ID:5BXu6MsX0
>>536
おれes使いだがADesをさわっても心が動かないね。
横の数字キーが無いだけで使う気になれん。
また0円で投げ売りしてくれたらまた買うよ。
ファーストロット・0円esと無印03をもっている。
538白ロムさん:2007/10/01(月) 15:47:45 ID:qxg5oFYU0
さいですか
539白ロムさん:2007/10/01(月) 18:51:32 ID:0ZD1cISy0
ウィルコムのHPにW-V改善の話は出てないね。
540白ロムさん:2007/10/01(月) 19:02:41 ID:7xwoyGcn0
>>539
ウィルコムストアでは通常、月末までになる各種特価が、
今回のみ9日まで延長されていることから考えると10日に
何らかの販売施策変更はありそうな予感。
541白ロムさん:2007/10/01(月) 19:23:26 ID:EyqZjS020
先月W-Vで買ったのに・・・
542白ロムさん:2007/10/01(月) 19:32:53 ID:oB20p9Th0
>>541
そんなこと言い出したら何も買えなくなる罠。
543白ロムさん:2007/10/02(火) 14:05:51 ID:5Yecyzwb0
544白ロムさん:2007/10/02(火) 14:12:42 ID:uJGg8YWF0
>>543
2週間前にアドエスW-VALUE一括購入したんだが…
orz
545白ロムさん:2007/10/02(火) 14:17:47 ID:hyVcCU3g0
>>544
ご愁傷さま

m9(^Д^)プギャー
546白ロムさん:2007/10/02(火) 14:25:06 ID:ocjjotkS0
やっとまともな割賦になったなぁ。これぐらいでないと2年縛られる気にならんわ。
純減してやっと重い腰あげたか。最初っからやれよ。
547白ロムさん:2007/10/02(火) 14:30:58 ID:BGFuSg970
adesが載ってない
『2260円の1050円』から変更あるのか? 
548白ロムさん:2007/10/02(火) 14:48:32 ID:s61qVOfk0
え?よくわからないんだけど…
549白ロムさん:2007/10/02(火) 14:53:16 ID:ue60bzHs0
2ちゃんねるすごいな、のぞいてて良かった。
550白ロムさん:2007/10/02(火) 14:59:05 ID:jND6uqYl0
WX320Tを機種変でも0円になったの??
やられたorz
どエス新規は??
だれか説明してー(今見れないー
551白ロムさん:2007/10/02(火) 15:10:29 ID:jRV3CNXf0
端末代が完全な分割払いになったというだけじゃないの?
実質0円ではなくて。
552白ロムさん:2007/10/02(火) 15:23:06 ID:jOttml9W0
アドエス[WS011SH]がないぞ
ぬか喜びしてしまった
それとも店長のリークもすべてではないのか?
553白ロムさん:2007/10/02(火) 15:31:39 ID:iwmGVRY10
ほんとだ!もしかして全機種だと思って飛びつかせる罠w
554白ロムさん:2007/10/02(火) 15:43:15 ID:65cL/Gms0
アドエスやられたら死ねるw
555白ロムさん:2007/10/02(火) 15:47:57 ID:hyVcCU3g0
>>553-554
>また、このほかの機種も、割引が増えておりますので
>いっそう買いやすくなっております。


ご愁傷さま

m9(^Д^)プギャー

556白ロムさん:2007/10/02(火) 15:47:59 ID:1IJSCMgo0
アドエス実質0円というのは、あり得ないと思うんだけど。
誰も在庫のesを買わなくなってしまうから。
557白ロムさん:2007/10/02(火) 15:53:52 ID:9lSKathq0
端末台が0円になるってだけ?
それじゃ普通のスパボと変わらないじゃん
スパボ一括9800円みたいにWV一括9800円は出してよ

月々の支払い0円のやつキボン
558白ロムさん:2007/10/02(火) 15:55:33 ID:jWDFjsOo0
アレは謎だな、アレで儲かるかね

559白ロムさん:2007/10/02(火) 15:56:07 ID:jOttml9W0
1年くらいで元取れるようになればいいなあ
560白ロムさん:2007/10/02(火) 16:04:41 ID:Du9Bt5gC0
端末買ったばかりの人はこのスレ見ない方がいいみたいだね。
俺は2ヶ月前にアドエス買った。
561白ロムさん:2007/10/02(火) 16:14:05 ID:Tmqh5rdP0
アドエスに限っては、それほど割引額は増えないと思うんだけど。
どの通話通信プランでも1050円になるかもしれないけどね。
562白ロムさん:2007/10/02(火) 16:44:12 ID:tWQkTnz90
これって、無印を3回線一括で購入して
ビジネスプラン+データ定額にしたら
月々5000円未満で4xが使えるって事だよね?
563白ロムさん:2007/10/02(火) 17:22:24 ID:Ffpln6ID0
>>562
3回線もいらねえよ
1回線で安いプランだせや、月額0円のやつ
564白ロムさん:2007/10/02(火) 17:36:57 ID:jOttml9W0
さっぽろ店長の記載が消えてる
565白ロムさん:2007/10/02(火) 17:47:08 ID:1gpqop4x0
ほんとだ
店長…   なんかやっちゃったか? (´・ω・`)
566白ロムさん:2007/10/02(火) 17:47:42 ID:eRSsYtF90
567白ロムさん:2007/10/02(火) 17:51:20 ID:jOttml9W0
>>566
ありがとう。内容は消える前に見たんだけど、俺も565の方が心配w
568白ロムさん:2007/10/02(火) 18:13:57 ID:MGNcERrg0
アドエスをW-Vで通販で買えるのは、
アマゾンだけですか?
569白ロムさん:2007/10/02(火) 20:29:10 ID:5I63lToMO
10月のパンフレットもらいに近所の家電量販店に行ったら
『10月1日よりWILLCOMはWVSのみの取扱となります』
とでっかい貼紙が。店員さんに聞くと
『この辺のお店はほぼ全て割賦のみの取扱になってるはず』
だそうで。10日以降のことは分からないって。関西です。
570白ロムさん:2007/10/02(火) 20:31:14 ID:iwmGVRY10
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
571白ロムさん:2007/10/02(火) 21:26:56 ID:JEUeBxkQ0
>569
足立区のパワーポケットは WVSのみの取り扱いと言われたぞ。
劣化SBMになってどうするよって気はするけどねぇ。

それもこれも、上場前に財務諸表を見かけ上よろしく見せる為なんだろうけど...

カーライルの悪影響とは思うが、KDDIの飼い殺しよりましだ。
572白ロムさん:2007/10/02(火) 21:41:48 ID:1z3Do7tC0
ほんっとよくわからないんだけどおばかな私に教えてください…
東芝を機種変WVなしで買っちゃったんだけど、損した?!かなり(つД`)
改訂前は3千円ぐらいの−だったんだけど…(そうだよね?)
573白ロムさん:2007/10/02(火) 22:01:17 ID:MMGNaM1f0
どっちがどっちだか忘れたけど
川口(埼玉)のヤマダとコジマで310Jとか320Kとか
留守電と通話オプションとデータ定額付ければ新規0円。
機種変のこと聞こうとしたらやってないって言うからすぐ帰った。
特に欲しいのが無いならどっちでも0円で買える
574白ロムさん:2007/10/02(火) 22:28:48 ID:9Pd+4+OB0
>>557-558
割賦導入後、エントリ端末や型落ち端末の在庫が爆増したので
ああやってさばくしかない。
575白ロムさん:2007/10/02(火) 23:13:41 ID:Mq6nJpc00
ウィルコムカウンターで、es機種変14800円だったけど
これなら普通にW-VALUE使うってーの… ああアウトレット…
576白ロムさん:2007/10/03(水) 00:00:12 ID:1dz50b9C0
WVに興味は無い
zero3、es、アドエスと買ってきたし
これから2年間
新端末と新W-SIMが出ないならWVも考えるかもしれんが
577白ロムさん:2007/10/03(水) 00:59:21 ID:Kfhp0Pdy0
>>576
そんなこと言ってると本当に出してくれなくなるぞ。
578白ロムさん:2007/10/03(水) 04:06:11 ID:pmSQ0XKu0
>>575
WV使って2年縛りより、5000円多く払ってでも縛り無しのほうが良いと思うが。
さすがに2年もあればZERO系新機種の1台くらいは出るだろうし…。出るよね?
579白ロムさん:2007/10/03(水) 06:06:45 ID:pmSQ0XKu0
ニュー速より
ttp://c-others2.2ch.net/imenu/http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007100302053391.html

無料・低価格端末を手に入れられるのも今年いっぱいか?
ZERO-3は報奨金無しだといくらになるんだろう…。
580白ロムさん:2007/10/03(水) 07:10:54 ID:0Z0+3HcN0
>>572
2年間同じ機種を使うつもりが無く、通話オプションやデータ定額付ける必要がなければ
通常の機種変更のほうが安いはず。10日に320TのWVの値段が変わってなければだけど。
581白ロムさん:2007/10/03(水) 07:11:23 ID:XPOFNnOM0
>>578
新機種出たら鮭だけ買えばいいジャン。
15,000円あればSIM有無の差額分には十分。
582白ロムさん:2007/10/03(水) 07:16:50 ID:2CA6Ikfn0
>>579
確か携帯で通話はあまりしない人が多いみたいだし、これって実質値上げだよな
583白ロムさん:2007/10/03(水) 07:36:34 ID:vKJlBSgv0
WVで320K買いました
584白ロムさん:2007/10/03(水) 09:21:45 ID:RaAB4v330
アドエスに機種変更したいから、10/10からの割賦額と割引額を早く発表しろ
585白ロムさん:2007/10/03(水) 09:42:13 ID:gbWTvgOs0
>>579
ドコモは新規獲得より囲い込みで逃げ切る体制だな。
586白ロムさん:2007/10/03(水) 13:06:05 ID:hvAbb73d0
現在ZERO3初号機のシルバー使いで、あと2年はこの機種使うつもりなんだけど、
同じ初号機シルバーかアドエスあたりに実質無料で機種変更して
自分の番号の入っているSIMを今まで使っていた古い初号機に入れ替えて、
今までどうり使って(でも、410IN?がアドエスとかの場合だと520とかになるのかな)
新しい初号機シルバーとかアドエスをSIMなし、
もしくは410INの灰SIM付でオークションで売れば
5コインもらえて事務手数料実質無料で、
白ロム売り上げ代金そのままもうけになるってこと?
587白ロムさん:2007/10/03(水) 13:58:53 ID:oFmtRrZ20
>>586
2行にまとめろ
588白ロムさん:2007/10/03(水) 14:29:02 ID:hvAbb73d0
初号機使いだけど、2年使えばタダならもう一個初号機もらおうかな?
売ってもいいし、壊れたときのための予備機にもいいし。
589白ロムさん:2007/10/03(水) 14:31:21 ID:hvAbb73d0
デカ画面でネットしたいだけだから、他の機種に興味ないし、
デカ画面後継機しばらくでなさそうだし出ても、しばらくは高いし、
みんながソフト検証しまくった後に買ったほうが楽だしね。
590白ロムさん:2007/10/03(水) 14:51:15 ID:tbD7sGgq0
4インチ画面はnaniが気になるけど、
ソフィアモバイルからだし、値段が高そう
591白ロムさん:2007/10/03(水) 15:41:34 ID:KTPQCALmO
WVS特典のサポートコイン5コインプレゼントって機種変更の
手数料代わりには使えないのな。9月末にWVS一括で機種変して、
コイン使おうと今WILLCOMに電話したんだわ。そしたら
『特典のコインは今回の機種変更分には使えません。次回機種
変更される際や、修理代金の一部にお使いいただくものです』
WVSだから次の機種変は二年後。あとはドエスがブッ壊れるときに使うくらい。意味ねぇ〜。さすがWILLCOM。
592白ロムさん:2007/10/03(水) 17:05:52 ID:oFmtRrZ20
>>588
もっと初号機への思い入れが伝わるように情感を込めつつ、
>>588の日常のちょっとした話題なども交えつつ13行程度に。
593白ロムさん:2007/10/03(水) 17:08:57 ID:hvAbb73d0
2年縛りなんだからさ、修理する必要のない人は
5コインで電池パックと交換してくれる選択肢も与えてくれたらいいのにね。
初号機なんて電池パック6300円するから、それだったら対して必要もないけど
予備機みたいな感じで同じ初号機に機種変、
SIM入れ替えで古い初号機使い続けて新しい初号機をバックアップ、
その中の電池パックは必要に応じて使う、
割引の終わった2年後はそのときの状況に応じて考える、
みたいななんだかもったいない使い方してしまいそうだよ。

まあ私の初号機は壊れる気配ないけどZERO3系は壊れやすいみたいだし
予備機で持っていてもいいんだけどね。
電池パックはROWAで買えば安いと言えば安いけど。
594白ロムさん:2007/10/03(水) 19:38:52 ID:Ngqgxzsd0
ZERO3の件について。


「…初代、波動砲を撃て」
「沖田艦長、ぼくにはもう使えるものは残っておりません。
つまり、製造中止です」


そう、
入手可能なときに、買っておきましょう!
595白ロムさん:2007/10/03(水) 19:50:37 ID:n872UkaF0
>>590
3万円台、って発表があったと思うが。
596白ロムさん:2007/10/03(水) 19:58:00 ID:Aa+BWgTU0
597白ロムさん:2007/10/03(水) 20:16:40 ID:hvAbb73d0
003はシルバーしか在庫ないのかな。
女で現状シルバー使いだし、予備機として同じシルバーでもいいんだけど、
どうせなら004も2年で実質タダにならないかな〜
メモリとかはどうでもいい、ただホワイトがいいなって。
今ある資材がほとんど活用できるっていうのは便利だよね〜。
598白ロムさん:2007/10/03(水) 20:44:51 ID:udkey+3p0
>>588
初号機の正常進化版だと思いEmONEにしました
599白ロムさん:2007/10/03(水) 20:51:52 ID:BUD8LCOX0
もうすぐ初号機の正統継承機がでるって信じてる。
600白ロムさん:2007/10/03(水) 21:16:49 ID:27QOy2GE0
>>599
まじ?
ソースきぼんぬ
601白ロムさん:2007/10/03(水) 21:26:46 ID:L7wuMUqA0
「信じてる」のソースは脳内に決まっとろうが。
602白ロムさん:2007/10/03(水) 21:34:38 ID:27QOy2GE0
>>601
そうか

おれもEMONEにするわ
603白ロムさん:2007/10/03(水) 21:47:59 ID:l1ibgG6T0
もしもしで004のアウトレット出てるね。
新規・機種変共に14800円だって。
604白ロムさん:2007/10/03(水) 22:14:01 ID:x9j4xkOL0
どうせ二台目もらうならesにしたら?
同じの二台より汎用性が上がると思うよ。
605白ロムさん:2007/10/03(水) 22:34:10 ID:aV/jZblN0
買い物で得たポイントをその買い物に対して使えるとか普通ないだろ
606白ロムさん:2007/10/03(水) 23:09:00 ID:YwoSiQkk0
冬のボーナス商戦で
無印ZERO3の後継が
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/36559.html
607白ロムさん:2007/10/03(水) 23:37:27 ID:wL1hfS/t0
うそつきー
608白ロムさん:2007/10/04(木) 01:56:12 ID:nJJ3zSMA0
>>606
ばーやばーやヽ(`Д´)ノ

WX321Jがナケルので
これ買おうかと思って来てカートに入れてこのスレ最後まで読まずに
ポッチ
しかけたけど助かったぁ〜10日まで待つよん
情報提供者様かんしゃーかんしゃー!
609白ロムさん:2007/10/04(木) 02:17:06 ID:WeshsVI/0
これってどれよ
610白ロムさん:2007/10/04(木) 07:34:41 ID:LTMDBcEq0
肥後さ
611白ロムさん:2007/10/04(木) 08:52:00 ID:oZ6Az/gm0
肥後ってどこよ
612白ロムさん:2007/10/04(木) 08:55:07 ID:lSDmMXp70
熊本さ
613白ロムさん:2007/10/04(木) 08:55:17 ID:gf5Mwo7v0
>>611
肥後国(ひごのくに)
>西海道に含まれ、領域は現在の熊本県に相当する。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E5%BE%8C%E5%9B%BD
614白ロムさん:2007/10/04(木) 09:52:27 ID:7abn7I3C0
熊本どこさ?
615白ロムさん:2007/10/04(木) 11:24:49 ID:3y6aT4Ch0
せんばさ
616白ロムさん:2007/10/04(木) 12:07:08 ID:pcdCJzQVO
せんば山にはタヌキがおってさ
617白ロムさん:2007/10/04(木) 12:09:32 ID:pcdCJzQVO
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
618白ロムさん:2007/10/04(木) 12:32:22 ID:czR+59Sq0
煮てさ
619白ロムさん:2007/10/04(木) 12:36:13 ID:vxgbgX110
焼いてさ〜食ってさ〜
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621白ロムさん:2007/10/04(木) 13:22:22 ID:ABF5976D0
620 各社 パケット定額料金比較
4,263円で端末単体でもPCに繋いでもパケ使い放題 は考察に入らないのか。

そんな事より、あと6日。ほんとに安くなるんだろーなー
622白ロムさん:2007/10/04(木) 13:23:09 ID:cliAE7tn0
エリア
×  au>>>DoCoMo>>>SoftBank
○  au>DoCoMo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SoftBank

ぐらいだろw
623白ロムさん:2007/10/04(木) 13:39:47 ID:FJrhBVhfO
nico購入予定なのですが10日から値下げされるのですか?
624白ロムさん:2007/10/04(木) 14:38:20 ID:AVUmEKmd0
>>623
可能性が高いだけ。待てるなら待った方が良いよ。
625白ロムさん:2007/10/04(木) 20:06:52 ID:US7j6g4v0
W-ZERO3(WS004SH) が新規機種変 14,800かー
626白ロムさん:2007/10/04(木) 20:08:48 ID:US7j6g4v0
あ、もしもしのアウトレットな
627白ロムさん:2007/10/04(木) 21:32:46 ID:J3wdAkVe0
みなさん
嬉しいお知らせです

auが月額1000円の料金プランを出すにあたって
ウィルコムは月額1000円を切る料金プランを発表するそうです

質問スレで聞いたので間違いないと思います
みんな期待して待ちましょう
628白ロムさん:2007/10/04(木) 21:40:25 ID:k5eApWSX0
ソフの980円、auの1,050円に対抗するプランが出るのか?
629白ロムさん:2007/10/04(木) 21:47:07 ID:Fu+vdqCI0
まだお気軽コースで粘ってるやつっているのかな。
630白ロムさん:2007/10/04(木) 22:15:49 ID:3d9rDNLFO
nine新規10040円は高いですよね?
関西で安いところないでしょうか…
631白ロムさん:2007/10/04(木) 22:38:29 ID:qVX362cE0
高い、関西の事はシラン
632白ロムさん:2007/10/04(木) 22:48:14 ID:Nsy8vYi60
>>630
OMCカードの優待販売は?
音声定額+リアプラ or データ定額+留守電で3800円だよ
633白ロムさん:2007/10/04(木) 23:16:56 ID:cliAE7tn0
安心だフォンを3箇所限定・時間帯限定でもいいから通話定額にすればいいのに。
634白ロムさん:2007/10/04(木) 23:29:49 ID:Fu+vdqCI0
結局willcom相手にはコールバックしてもらってかけるんだからいっしょだしね。
635白ロムさん:2007/10/04(木) 23:30:53 ID:Fu+vdqCI0
通話定額の相手として安心だフォンを契約してるならだけど。
636白ロムさん:2007/10/04(木) 23:35:13 ID:8kzNObRo0
>>630
梅淀or通販(少し前アスキービジネス経由で3800円)
637白ロムさん:2007/10/04(木) 23:54:58 ID:zlPRlyJN0
端末購入必須のインセ無しプランを比較対象に含めるなら、WVS一括も当然比較対象に入るんだろうな。
(その論点だとスパボ一括最強で終わるが…比較のための比較だな、既に)
638白ロムさん:2007/10/04(木) 23:56:50 ID:zlPRlyJN0
>627
これね。
特別割引を引いたあとの金額じゃないの?


819 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 20:58:35 ID:wpQbwBuj0
総合スレでも聞いたんですが
auが月額1000円のプラン発表したんで
ウィルコムも月額500円くらいの料金プラン、もしくは既存プラン値下げはないんでしょうか?

PHSは基地局とか建てるのがで安くあがるらしいので
月額500円くらいでも大丈夫じゃないんですか?


820 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 21:01:55 ID:wdRyFQNZP
インセ抜き価格なら近々千円切るらしいよ。
639白ロムさん:2007/10/05(金) 03:39:16 ID:3nhrUEed0
白ロムで桶
640白ロムさん:2007/10/05(金) 10:21:22 ID:2Oz+Anvt0
>>579
普通にリンク貼れよ・・・

ドコモ、通話料金3割値下げへ 端末価格は6万円前後に
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2007100302053391.html
641白ロムさん:2007/10/05(金) 11:58:30 ID:t3w48uqZ0
642白ロムさん:2007/10/05(金) 12:02:03 ID:t3w48uqZ0
643白ロムさん:2007/10/05(金) 12:11:41 ID:1gdq4PDS0
機種変手数料キャッシュバックか
最近WVで機種変したばっか・・・
644白ロムさん:2007/10/05(金) 12:14:32 ID:rdX84i6N0
あれ?あんまりお得じゃない気がするけど
645白ロムさん:2007/10/05(金) 12:22:50 ID:sykMp1hA0
色使いがタイガースみたいだ・・・w

320K、320KR、003、004、esは完全無料っぽいな
646白ロムさん:2007/10/05(金) 12:33:17 ID:FoFO8Pbg0
機変は2100円バックだけか…新規と余計差がついた
647白ロムさん:2007/10/05(金) 12:40:18 ID:L9DQxlB60
これから2年
003、004、esで我慢するのか…

おれには_
648白ロムさん:2007/10/05(金) 12:55:22 ID:L3qwK+kh0
WVのコース制限は無くなったのかな。
649白ロムさん:2007/10/05(金) 14:09:57 ID:fenT+02T0
>>647
世渡り下手でしょw
650白ロムさん:2007/10/05(金) 14:12:58 ID:FPgn/sTK0
なんか違うw
651白ロムさん:2007/10/05(金) 16:11:11 ID:QbPxOJhM0
結局どうなったの?
652白ロムさん:2007/10/05(金) 16:13:15 ID:Q6XZam1y0
これは通話定額だけの人が機種変しやすいようにして
2年間は顧客として抑えておこうって事かな
653白ロムさん:2007/10/05(金) 16:35:17 ID:Np8ANCyv0
とりあえず、今回バリューに追加されなかった機種は
2年以内に販売終了するか近々後継機がでると考えてよいのかな?

W-SIM用のデータ端末はともかくCH-S203/TDが追加されてAX420の2機種が追加されていない理由が・・
元々期間限定で0円だからかな
654白ロムさん:2007/10/05(金) 18:43:00 ID:/CQANC5+0
W-Vの購入額が出てないね。
アドエスが月々2500円とかだと、みんなズッコケるんだけど。
655白ロムさん:2007/10/05(金) 19:06:40 ID:7mbG5s6c0
>>643
(´・ω・)人(・ω・`)

あー10日まで待てば良かった、機種変更したばかり
手数料が戻ってきて割引額もあがってるし
656白ロムさん:2007/10/05(金) 19:07:24 ID:iERyNwXy0
かなり変更て噂だったのに(店長の日記とか)結局どうだったんだろう
月々のバックが増えるのかと思っていた…
657白ロムさん:2007/10/05(金) 19:38:59 ID:iERyNwXy0
東芝Tが二年間使えばただになってる…_| ̄|○ショックだ
658白ロムさん:2007/10/05(金) 19:57:50 ID:CdqK9A4T0
03がバリュなしで機種変5000円だったので、キャンペーンで機種変更するかテラ悩む
659白ロムさん:2007/10/05(金) 20:13:19 ID:FoFO8Pbg0
WILLCOM STORE|★W-VALUE SELECT
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/
ここの総額が変わらないとすると、

10日から機変が
320KR   3360円(1610-)
320T・320K   3120円
になるんだけど
660途中で押しちゃった:2007/10/05(金) 20:25:47 ID:FoFO8Pbg0
320KR   実質3360円 (1610-1470)*24
320T・320K   実質3120円 (1610-1480)*24
になるのかな。機変手数料までバックして随分安いな
661白ロムさん:2007/10/05(金) 22:18:46 ID:0hiYLgol0
端末は安くなるみたいだけど、基本料の見直しとか新しいプランの追加は無いの?
他社の1,000円程度のプランに対抗できるようなやつ
662白ロムさん:2007/10/05(金) 23:33:20 ID:3VuTgllp0
他社の1000円くらいのプランも気になるけど、
つなぎ放題と同じことできて3654円になるかっていうとならないんだよな〜
スパボ一括は確かにきになるっちゃあ気になるし。
663白ロムさん:2007/10/05(金) 23:35:14 ID:573FQ0rr0
>>642
梅淀に機種変しに行ったら、やや待たされたんだけど
10日以降に機種変したほうが安くなりますよ的なアドバイスをもらった。
このことだったのね。売り場のおねーさんサンクス。
664白ロムさん:2007/10/05(金) 23:38:06 ID:fDF5CLyZ0
>>648
コース制限は続行の模様。定額プランのみでの機種変更の割引は月々500円。

端末価格自体も据え置きのようだし、データ定額等のオプションがいらない人間にとっては
機種変更手数料2100円キャッシュバックしか恩恵が無い。
665白ロムさん:2007/10/05(金) 23:44:06 ID:+STZQA540
>>664
ん?
大感謝祭キャンペーン期間中に機種変更すれば
W-VALUE特別割引はコース・オプションに関係なく
多い方の割引額が2年間適用されるのでは?
666白ロムさん:2007/10/05(金) 23:54:22 ID:fDF5CLyZ0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/pdf/discountprice_list.pdf

しっかり区別されているようだが・・・・どうなんでしょうね。
667白ロムさん:2007/10/06(土) 00:02:26 ID:xi/q131C0
>>686
それは、2007年10月9日までの対象機種と割引額。
668白ロムさん:2007/10/06(土) 00:02:42 ID:Ps4YVEpY0
割引額は契約時期によって異なる、ということでは?
今回のも半年間限定でしょ
669白ロムさん:2007/10/06(土) 00:02:47 ID:iTqNn1sN0
>>666
それ、9日までの割引額表…
670白ロムさん:2007/10/06(土) 00:02:46 ID:q0Rsd1j80
おwww
ダイジョーブ博士きたかwwww
おめでとー
671白ロムさん:2007/10/06(土) 00:03:50 ID:VrdI8cfJ0
>>670
すまんミスった
672白ロムさん:2007/10/06(土) 01:22:38 ID:dS6d0RFT0
アウトレット310SAを7月末に買ったから、1月末ギリギリで6ヶ月か。
こういう人が、それなりに居そうだ。
673白ロムさん:2007/10/06(土) 02:11:59 ID:8k0o2VaU0
>>658
さらっとすごい情報だな、詳しく。
674白ロムさん:2007/10/06(土) 02:44:08 ID:I0eRCL7V0
>>660
安いな!9コイン使ったらタダ以上じゃん。
嫁がまだ京ぽん使ってるから、320Tに機種変してあげよっと。
675白ロムさん:2007/10/06(土) 12:03:14 ID:I0eRCL7V0
W-V分割だったら、どこでやっても同じかな。どの店でやったら得とか無いよね?
676白ロムさん:2007/10/06(土) 13:12:58 ID:ZS+w7J2R0
>675
「たぶん」ないと思うが、おまけがもらえたり、
店独自の保証があったりそういうことがないとは限らない。
気にしたら負け。
677白ロムさん:2007/10/06(土) 13:17:34 ID:I0eRCL7V0
うーん、じゃ利便性を考えると地元が一番かな。あんがとっす。
678白ロムさん:2007/10/06(土) 13:22:07 ID:fStwJaeo0
あ ん が と っ す
679白ロムさん:2007/10/06(土) 14:13:14 ID:1WbuGaqa0
このスレでもおなじみなのは、一括払いでの量販店のポイント。
さくらややビックでは20%還元の日にすればかなりおトク感あり。
ヨドバシは厳しい。
680白ロムさん:2007/10/06(土) 14:25:14 ID:FZ042Qyx0
巨人優勝セールは間に合わないな
>>ビック
681白ロムさん:2007/10/06(土) 14:30:27 ID:8HV0Qm4c0
WV一括で20%ポイントついたら実質0円どころか1万近く儲かるってわけかw
1万あれば新機種出ても鮭だけ購入の足しになるし周辺機器も一気に揃うな。
682白ロムさん:2007/10/06(土) 15:44:26 ID:C5XO2/oY0
スパボ一括9800円みたいな
WV一括9800円も待ってりゃ出る?
683白ロムさん:2007/10/06(土) 15:55:17 ID:iTqNn1sN0
>>682
待っててもnicoくらいしか一括9800円にならなさそうw

SBMは今月中旬の価格改定で、一括9800円どころか
980円24回払い機種をそのままの値段で売っていては
店は赤字になりそうな勢いのようですね。
(公式ショップより値段を上げるか、Wホワイトを6か月
以上継続しインセを充てないと厳しいとか)
684白ロムさん:2007/10/06(土) 16:13:19 ID:C5XO2/oY0
>>683
んー
ソフトバンクってどうやって儲けてるんだろう…
でも安いのは羨ましい
685白ロムさん:2007/10/08(月) 12:52:59 ID:H+yiz2wq0
d(´・∀・`)
686白ロムさん:2007/10/08(月) 13:07:07 ID:RGdk7CWp0
>>684
契約者が一定レベルに達しないと経営権を取られるから
多少赤字でも身銭切って増やそうとしてるだけだよ。
借金返済が開始する2009年以降から回収作業に入る。
687白ロムさん:2007/10/08(月) 15:10:00 ID:qPwO1+gf0
>>672
2月にならないと、6ヶ月以上にカウントされないんじゃなかったっけ?

688白ロムさん:2007/10/08(月) 15:50:04 ID:0Siqe4h50
>>686
今でもジワジワと準備進めているけどね。
少しずつ機種変価格上げ始めたし、インセ条件も厳しくなるし。

>>687
期間は日単位で計算される。
689白ロムさん:2007/10/08(月) 15:58:03 ID:EndpFspY0
長期割引がな〜今、3年超えまでしか設定ないから。
5年超え割引も設定して欲しいな
690白ロムさん:2007/10/08(月) 16:04:22 ID:bkVeSEwC0
>>589
3年超で10%(1年縛り割引とあわせて25%)というのは
他社の10年超並の割引率だけど、改悪するってこと?

ウィルコムが弱いところは家族割引とか、2年縛りでの
割引強化ではないかと…。

ただ、各キャリアとも2年縛りの強化と長期割引の有名
無実化が進んでいるので長期割引の拡充は難しいかな?
691白ロムさん:2007/10/08(月) 18:24:48 ID:2/ciYfrj0
2900円の定額は高過ぎる。
プランLの長期利用割引がやっぱり好きだな。
692白ロムさん:2007/10/08(月) 23:07:58 ID:kmhT2PvV0
ウィルコムってFOMAカードみたいなチップ付いてるの?
693白ロムさん:2007/10/09(火) 00:02:52 ID:a/5Swf9S0
先日オープンした京都の、
ウィルコムカウンター四条新京極店で、WX310SAが新規で0円とありました。
694白ロムさん:2007/10/09(火) 01:19:10 ID:xLYgvL2Q0
>692
単なるSIMはついてない。
(W-SIMは単なるSIMじゃない)
695白ロムさん:2007/10/09(火) 17:41:35 ID:PDNigNyR0
今日ハガキ来てたね
696白ロムさん:2007/10/09(火) 18:34:57 ID:35PJ78zZP
◆10月10日から『ウィルコム大感謝祭』がスタート!!

おトクな感謝祭の詳細はこちら↓
http://menu.w-info.jp/airedge/wvspr2.html

最新機種への変更は大感謝祭期間中が大変おトクです。この機会をお見逃しなく!!
詳細については、ウィルコム取扱い店舗へお問合せください。

今後ともウィルコムをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。


◆ご案内メールの送信を希望されないお客さまは、送信停止の手続きを取らせていただきます。
誠に申し訳ございませんが、本メールアドレスは送信専用となっておりますので、お手数ですが、下記ウィルコムサービスセンターまでお電話にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。

<ウィルコムサービスセンター> 
9:00〜19:00(日祝を除く) 
ウィルコムの電話から[局番なしの]116(無料)
一般加入電話などから0120-921-156(無料)

−−−−−−−−
株式会社ウィルコム
ホームページ http://www.willcom-inc.com/   

Copyright2007 WILLCOM,Inc.


今日こんなメール来てたけどどういうことなの?
697白ロムさん:2007/10/09(火) 19:56:43 ID:oRw3wrN+0
買おうと思ったらW-Valueとかのせいで他は値あがってるし。
アホかこの会社。二年もつかわねーよ、そもそも会社あるんか?
ストアで買おうとしたらオプションと留守電の縛りあるくせに留守電無しでも
カート進めるし意味分からん
698白ロムさん:2007/10/09(火) 20:11:47 ID:W2QV/c6A0
そんな、自分の頭の悪さを宣伝しなくても・・・
699白ロムさん:2007/10/09(火) 20:11:51 ID:9udZ+KmY0
【明日】ウィルコム2.0始動
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191898731/237

237 名前: 幹事長(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 18:21:10 ID:YGPeOSS70
今やってる、繋ぎ放題PRO契約すると、月額ずっと半額な上に、通話端末もう一台月額ずっと無料のキャンペーンが
ウィルコマーな俺にはすげー魅力的なんだけど

問題はノパソ持ってない


↑これマジか?
700白ロムさん:2007/10/09(火) 20:26:57 ID:v7aj/8vO0
>>699
つなぎ放題[Pro]とウィルコム定額プランのマルチパックは
定価12000円→キャンペーン適用後6000円となり、定額
プランの端末を契約してもしなくても料金が変わらない。

ただ、「ずっと」ではなく、24か月限定で、その後の料金は
どうなるかわからないけどね。
701白ロムさん:2007/10/09(火) 20:27:30 ID:W2QV/c6A0
>>699
ちょっとだけ誤解があるけど一応マジではある。
WVで該当のカード端末を購入(二年縛りで月額料金が半額(6000円)化。ただし二年で半額期間は終了)
+音声端末を定額プラン&マルチパックで加入すると月々6000円でx8通信と通話が出来る。
ただし通話はPHS同士なら24時間無料(一回の通話ごと2時間45分まで)だけど、それ以外は
通話料金が加算されるので注意。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/cp/index.html
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/multipack/mobile/index_01.html
702白ロムさん:2007/10/09(火) 22:19:46 ID:W/ZexKEJ0
6000円のキャンペーンは本当にすごい。
ただし今どこ行ってもAX530INの在庫ないとか?
520Nならあるのかな、でも速度落ちるし
703白ロムさん:2007/10/09(火) 22:20:43 ID:W/ZexKEJ0
ちなみにマルチパックのほうは性格に言うと、5999円なんだよねw
704白ロムさん:2007/10/10(水) 00:54:49 ID:F5O0GHs10
0円で機種変ができてしまうのはすごいね。機種が選べるのがうれしいっす。
705白ロムさん:2007/10/10(水) 00:56:43 ID:EEyXqc4Q0
アドエスも0円?
706白ロムさん:2007/10/10(水) 01:25:32 ID:rB9KYgtA0
今週末にサクラヤ20%やるかしら?
707白ロムさん:2007/10/10(水) 03:21:33 ID:xG+NX59i0
カード端末がZERO-3に使えれば良いのに
708白ロムさん:2007/10/10(水) 05:07:07 ID:EhCMMw9d0
>>707
エス、ドエスならホストでwx320kとかつなげばできるから
カード用のUSB外付けを使ったら使えるかもしれない
709白ロムさん:2007/10/10(水) 09:04:06 ID:elLzjfOl0
もともとバリューセレクトで5コインくれてたけど、
その5コインが2100円のキャッシュバックになって、
5コインプレゼントは無くなったんだよね?

それと、もともと5コイン持ってるんだけど、
機種変で事務手数料2100円キャッシュバックしてもらって、
この5コインも2000円だっけ?キャッシュバックしてもらえるのかな?

でもって、さくらやとかで一括で20%ポイント還元のときに買うと
さらにお得なの?
どうしたら一番お得に機種変更できるのかしら。
ドエスならぬドエムだから、ウィルに2年縛られるのはいいんだけど。
710白ロムさん:2007/10/10(水) 09:07:56 ID:LbGu8GeeP
>>709
>さくらやとかで一括で20%ポイント還元のときに買うと…
例えば、ドエスが35,000円だとする。
一括購入20%ポイント還元なら7,000円分ポイントがもらえる。
7,000円あれば、関連付属品などある程度まとめてちょっとしたものが買える。
711白ロムさん:2007/10/10(水) 09:36:38 ID:elLzjfOl0
今ウィルのHP見てきたんだけど、
5コインもらえるし、事務手数料2100円もキャッシュバックされるってこと?
どっちか一つ、じゃなくて、二つとも??
712白ロムさん:2007/10/10(水) 09:43:18 ID:dm3enyAS0
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/
willcom storeには”さらに、引き続きスタートキャンペーンも実施中!”と
書いてあるから両方じゃないかな

713白ロムさん:2007/10/10(水) 09:52:50 ID:sCVxPcD90
両方だね。ここが実はかなりうれしい所。
ただし、今回もらったコインは今回の機種変には適用できない。
(31日後に付与。コインは機種変から30日以内に申込み)
なので、次回の機種変か修理の時、となる
714白ロムさん:2007/10/10(水) 09:56:04 ID:O1Z6K6qI0
アドエス0円にしろよー。980円高いよ。
715白ロムさん:2007/10/10(水) 13:05:50 ID:N0Wyump40
月々980円で最新のスマートフォンが持てるようになったってのは大分安いと思うけどなぁ。
10ヶ月使えば通常機種変更した場合とトントンになるし
716白ロムさん:2007/10/10(水) 13:17:44 ID:QHIiejJq0
WVやっとまともになったなぁ。
機種変で2年しぱられて通常より値段高くなるとか有り得なかったからな。

ほんとマツケンは無能だよ。
せっかく八っつぁん築いた通話定額を後から来た禿に持ってかれて
思ったとおりの結果だよ。
717白ロムさん:2007/10/10(水) 13:35:30 ID:GbkfQ5AM0
今回WX320Kにw-value selectで機種変更すると

1.端末代は2年使えば0円
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/index.html
2.機変手数料2100円は後でキャッシュバック
ttp://www.willcom-inc.com/ja/cp/grand_festa/index.html
3.機種変更時のコイン利用で9コインなら4200円キャッシュバック
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/change/index.html
4.5コインを1ヶ月後もらえる(但し上限10コイン。次回から使える)
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/cp/index.html
で合ってる?
718白ロムさん:2007/10/10(水) 14:36:49 ID:xlA6ugf60
>>717
合ってる。
719白ロムさん:2007/10/10(水) 15:45:00 ID:5K89xNIL0
はじめてこのスレ北
スパボ一括ならぬ、W-V一括をやってるのか、しらなかった
WX320KからW-ZERO端末に機種変したいから見てみるか
さくらや、ビック、淀あたりを見て回ればいいのかな

あと、コインの使い道がないって言う人結構いるけど、
修理扱いなら電池パックに当てられるから、電池パックをもらうのに
使えばいいとおもうぞ
通常のオプション品として購入するのには使えないけどね
720白ロムさん:2007/10/10(水) 15:51:16 ID:vNCKw+RK0
貯まったコインはWVSの支払いには充てられらいの?
721白ロムさん:2007/10/10(水) 16:18:32 ID:Y2E8IdPT0
機種変キャッシュバックしか使い道が・・・
うち2台持ちだから貯まりすぎて困る
722白ロムさん:2007/10/10(水) 16:19:29 ID:aJo3D4ks0
修理扱いの電池パック交換ってまだやってくれるのかな
初代京ぽんの時はそれの世話になったが
723白ロムさん:2007/10/10(水) 16:23:18 ID:aJo3D4ks0
複数回線だと一気に400コインまで保有できるんだよねw
貯まりすぎってのもうらやましいが。
それでいて使い道は機種変と修理のみ…
毎月の支払いに充当出来たらいいんだよね。
1コインにつき500円キャッシュバックとか。
724白ロムさん:2007/10/10(水) 16:31:06 ID:eljRwpg90
WVの機種変禁止ってさ、テキトーな白ロム買ってきてカード入れ替えたらそっちで使える!
てな具合に個人で機種変更できないの?
当方310kだからカードについてよく分かってないんだ。
725白ロムさん:2007/10/10(水) 16:32:52 ID:Y2E8IdPT0
【明日】ウィルコム2.0始動
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191898731/
726白ロムさん:2007/10/10(水) 16:45:00 ID:Efql5Otx0
>>724
アドエスなどのSIM端末は、「機種」に相当するのはSIMの方だから、ガワ単体が手に入ればそれも可能
727白ロムさん:2007/10/10(水) 18:50:22 ID:TtKsF9RB0
しかし、WVでも未だに310Kの価格が高いのが意味不明
728白ロムさん:2007/10/10(水) 19:20:29 ID:LJiuR+AF0
>>727
結局量産効果で原価低減できるほど売れなかった
ってことじゃね?

一応、2年使えば実質ゼロ円にしてくれただけでも
感謝しないとw
729白ロムさん:2007/10/10(水) 19:30:53 ID:H5p4E1BD0
パケコミのまま004SHにするか、データパックminiにして
アドエスにするか・・・でもメールがなぁ
730白ロムさん:2007/10/10(水) 19:36:27 ID:3mvA/U7G0
別にどんなコースにしてもいいんちゃうの?
731白ロムさん:2007/10/10(水) 19:49:21 ID:H5p4E1BD0
毎月今のままの支払い程度で済ませたいだけw
732白ロムさん:2007/10/10(水) 20:01:14 ID:XAR485ioO
一括で機種変した場合は本来キャンペーンで安くなる分のサービス料金て毎月の通話料とかが安くなるの?
733白ロムさん:2007/10/10(水) 20:35:25 ID:elLzjfOl0

さくらや20%ポイント還元情報

電話して確認したところ、今週末、金土日実施予定。
(全国一斉。ただし東京2店舗は曜日ずれるそうです)
携帯代金も還元対象。ただし、クレカ払いは16%になるので現金で。
次回20%ポイント還元実施日時は未定(だいたい月一ペース?)。
↑上記、正しいとは思いますが、各人突撃店舗に再度確認とってください。

で、以下、皆さんに質問なんですが、
004SHは一括56400円ですから、11280円分のポイント還元、
003SHは一括50400円ですから、10080円分のポイント還元、
004は003より1200円分のポイントが多い、で、あってます?

それで、2年使えば003は無料、004は250×24=6000円の実質負担ですから、
さくらやのポイントを1ポイント1円と考えて、20%ポイント還元時に買えば、
004SHは6000−1200=4800円の実質負担ってことですか?

734白ロムさん:2007/10/10(水) 20:37:26 ID:w6ApUbGF0
さくらやあるなんてどんな都会だよ
735白ロムさん:2007/10/10(水) 20:58:35 ID:tQyrINqS0
>>743
荒れるような発言するなら半年ROMってろ
736白ロムさん:2007/10/10(水) 20:59:56 ID:tQyrINqS0
>>734
×>>743
737白ロムさん:2007/10/10(水) 21:12:28 ID:KvnHpeHl0
さくらってセコイからな、Willcom対象外とかやりそう。
前回は禿バンクが対象外だったしな。(X02HT買う気満々で行ったけど玉砕)
しかもポイントの使い道ねぇよ、さくら元が高いし。

つか、アドエス2年縛りは実質9800円位じゃないとダメだろ。
これじゃスパボ一括が良く見えるだけだ。
738白ロムさん:2007/10/10(水) 21:25:56 ID:rB9KYgtA0
池袋は結構戦ってくえるよ。
近くにビック、ヤマダがあるから。
739白ロムさん:2007/10/10(水) 23:09:02 ID:Hi8/ULwA0
一括が前提だから全然縛られてる感じはしないがな
10ヶ月使えば元がとれ、あとはどんどん安くなっていくんだし
740白ロムさん:2007/10/11(木) 06:48:05 ID:7vHLErXs0
っつか割賦制度の一括支払い購入でのポイント付加なんて
常識的に考えたらない気がするんだけど、一体どうなっとるんでしょ>都会の人
実質的にユーザーが儲かる?とかようわからんが誰が得するんじゃ
741白ロムさん:2007/10/11(木) 07:45:54 ID:M/H5RDUM0
得はしないだろうが、それでもキャリアが儲かるんだろうな
ユーザーから万単位の金は出してる訳で
1円だろうが10円だろうが金出す以上損得なんてないよ
742白ロムさん:2007/10/11(木) 08:37:39 ID:aRx3VGrc0
ドエスのWVもっと安くなんないかなぁ
嫁の京ぽん WVで320KRに機種変したら
おいらも欲しくなちゃった
743白ロムさん:2007/10/11(木) 11:30:03 ID:+4QtMeIi0
さすがにドエスの次が出ないと下がらんだろ
744白ロムさん:2007/10/11(木) 11:37:53 ID:EE1OPExR0
次はドエム?
745白ロムさん:2007/10/11(木) 12:05:43 ID:cgphH4hN0
いっそドムで
746白ロムさん:2007/10/11(木) 16:02:09 ID:YsrVq0i90
>>740-741
ポイント付けてるのはキャリアじゃ無くて販売店だし、
判断するのも販売店です。

販売店の立場から言えば、うちでしか使えないポイントなので
客の囲い込みが出来る。
747白ロムさん:2007/10/11(木) 16:07:02 ID:YsrVq0i90
あと、2年間来ないとポイント無効になるしなw
748白ロムさん:2007/10/11(木) 16:07:28 ID:p0SsnK7R0
まあユーザーが得する状況なんてないわけだ、使わないのが一番安上がりだしな
749白ロムさん:2007/10/11(木) 16:41:37 ID:rX5mEHmu0
>>742
嫁さんの320KRで
文字変換のスピードとかレビューして欲しい
今、WX310Kなんだけど文字変換遅くてストレスたまるわ。

auに乗り換えも検討中。でもauはパケ代がなぁ…
willcomが 0.021円で、auが 0.08円(ダブル定額ライト)
ネットサーフィンはしないけど写メール結構使うし…
750白ロムさん:2007/10/11(木) 16:50:04 ID:a90IJkWP0
このスレの人々は、やっぱりポイント付く店でWV一括払いなのか?
ポイント分お得なのは判るがPHSに数万円、先行投資するのが
なんかすっきりしないんだよなぁ
751白ロムさん:2007/10/11(木) 17:01:09 ID:iK3cTWIa0
ウイルコム大宮の通販で、W-ZERO3が5000円だったので買った。
752白ロムさん:2007/10/11(木) 17:34:33 ID:X0iQNUJ00
買おうかなー、でかいから迷う。
753白ロムさん:2007/10/11(木) 18:19:25 ID:BU+4l2Za0
>>752
何が? 君の陰部?
754白ロムさん:2007/10/11(木) 18:20:12 ID:4ypv9rwr0
>>751
機種変時についてくるW-SIMは420AL?
それとも410INのまま?
755白ロムさん:2007/10/11(木) 18:25:56 ID:8UnGSlfg0
自分で調べろや
756白ロムさん:2007/10/11(木) 18:29:56 ID:d9SAYBGg0
757白ロムさん:2007/10/11(木) 19:09:44 ID:4ypv9rwr0
>>751の販売頁のアイコン部分には
W-OAM対応と書いていないから410INだね残念
758白ロムさん:2007/10/11(木) 22:36:34 ID:qy9xsKxM0
>>750
俺もポイントつくと知る前は分割派だったが、知ってからは一括派になった。
保護シートやらまもるくんやら充電機やら買えると思うし。
それでも量販店でmicroSDは買う気がしないがw
759白ロムさん:2007/10/11(木) 23:10:23 ID:MhHvlH8TO
未成年って機種変に親の承諾必要?
760白ロムさん:2007/10/12(金) 00:16:10 ID:tRI3TzmR0
>>750
自分もいきなり数万円という現金を用意するのが難しいので分割だろうな。
761白ロムさん:2007/10/12(金) 01:18:48 ID:Bw9EvEbs0
購入時の損得だけなら一括だけど、
Ad[es]などの場合故障時の修理サポートが受けられる分割も
悪くはないと思うぉ。

かくいう漏れもSA3001Vと初代ZERO3の2台持ちなんだが
この機会にAd[es]1台に集約しようかと悩み中…。
762白ロムさん:2007/10/12(金) 01:23:34 ID:K+60XnX50
アスキービジネスでアドエスがデータ定額加入で25800円
763白ロムさん:2007/10/12(金) 01:30:09 ID:K+60XnX50
>>761
一括もサポート対象じゃないの?
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/
764白ロムさん:2007/10/12(金) 03:29:35 ID:vlhnWu6/0
>>750
ポイントつく店って?
765白ロムさん:2007/10/12(金) 03:36:26 ID:VfLejWk50
分割の方が精神衛生上いいんだよなぁ、俺にとっては、だけど。
数万出して買った端末を持ち歩いているという気分よりは
月々980円の二年契約でレンタルしているって考える方が気が大分楽だわ。

まぁ俺の場合はポイントが10%以上つく店まで行くのに
1000円近くかかるし遠いのでめんどいから
今度近くの携帯ショップであどえすたん買ってくることにする。
766白ロムさん:2007/10/12(金) 08:17:50 ID:Xj0+KcTC0
WVSってさあ、悪知恵働かせるとすごい儲かるよね
767白ロムさん:2007/10/12(金) 08:18:08 ID:uuf6xOa10
>>764
さくらや、ビック、ヨドバシ、ヤマダetc.
たいてい10%程度だが、ポイント20%などの時が狙い目。

>>765
俺もポイント分お得なのは判ってても、
一気に数万円払うのは精神的にイヤw
768白ロムさん:2007/10/12(金) 08:20:40 ID:jydtFSVV0
0円es使いだけど、修理に出したとき借りた代替機310kが思いのほか良かったもんで、キャンペーン中に320kあたりに
機種変するか悩む・・・11/30までは使用期間10ヶ月未満でも機種変OKで手数料も0円なんだよね?

普通の携帯型機種のフルブラウザがあんなに性能イイと思わなかったw なぜかQVGAでもあまり不便さを感じないw
769白ロムさん:2007/10/12(金) 09:17:40 ID:NvduqZ8CP
>>768
3年半も損しちゃったね
770白ロムさん:2007/10/12(金) 09:21:59 ID:f+GU/Ech0
>>767
今週末どこかで20%ってやってるとこないかな…
004SHにしようかと悩み中…
実際に触ってきめてきたいんだ
771白ロムさん:2007/10/12(金) 09:37:07 ID:o5TS37ho0
ウィルコムストアも、3%だけどオンラインポイントつくな
Amazonなど通販系ならポイントサイト経由すればさらにポイントつくケースもあるかも
772白ロムさん:2007/10/12(金) 11:12:26 ID:kAR3IEyI0
数万払うのに抵抗感ってどんだけ貧乏なんだよw
773白ロムさん:2007/10/12(金) 12:00:30 ID:ZnltuTD50
貧乏というより価値観の問題でしょ
ほかのものならともかく携帯に数万はかけたくないっていう
774白ロムさん:2007/10/12(金) 12:15:36 ID:1QXxCT9g0
>>766
新規で儲かるまでいくかな?
いいとこ-1050X24だけじゃない?
機変ならおいしいけど

>>771
ウィルコムストアもポイントサイト経由できるよ
尼はECナビ1.6%、あとは小判だかお財布だったか
同時適用できるかは不明
775白ロムさん:2007/10/12(金) 12:21:11 ID:RvFX0Oso0
>>767
WVS一括をクレカで分割払いしたら?

高額ポイントの時を狙えばクレカの利息分を考えても
WVS分割より有利な気もする。分割回数も自由になるしw
776白ロムさん:2007/10/12(金) 12:25:14 ID:iDQt2V8S0
リボ払いしてまでカード使うなと思うのは俺だけなのかなあ。
明らかにいいように利用されて金を吸われてるだけだと思うんだが。
777白ロムさん:2007/10/12(金) 12:35:05 ID:NvduqZ8CP
W-VALUE割引額について、今更ながら教えてください。
分割24回払いの場合は、月々のご請求金額=「ご利用金額」−「W-VALUE割引金額」+「分割支払金」とありますが
この場合のご利用料金とは、通話料金(およびパケット通信料)のみですか?
それとも月額基本料金も含めた金額ですか?
778774:2007/10/12(金) 13:03:11 ID:1QXxCT9g0
>いいとこ-1050X24だけじゃない?
割引が最大50400でした。訂正
779白ロムさん:2007/10/12(金) 14:52:21 ID:YzXNKSYz0
http://item.rakuten.co.jp/willcomcounter/10000005/

通常契約・機種変(前機種使用期間10ヶ月以上)OK・プラン縛り無しで
無印ZERO3が5,000円。

>>777
> この場合のご利用料金とは、通話料金(およびパケット通信料)のみですか?
> それとも月額基本料金も含めた金額ですか?

基本料金+通話・通信料。
780白ロムさん:2007/10/12(金) 16:00:57 ID:VfLejWk50
>>779
なんだこれ。
即解約してくれといわんばかりだな。
781白ロムさん:2007/10/12(金) 16:10:09 ID:NvduqZ8CP
>>779
dです。
現在マルチパックで2回線持ってますが、定額プラン側で基本料金2,200円だけで納まる月が多いんで、
そっちを機種変するともっと安くなるって訳ですか… こりゃ機種変しなきゃ損だな…
782白ロムさん:2007/10/12(金) 16:25:47 ID:wC/araKA0
そして即効売り切れ
転売厨乙www
783白ロムさん:2007/10/12(金) 18:12:44 ID:+oHmZZJ+0
また復活してるよ
784白ロムさん:2007/10/12(金) 18:27:39 ID:1rAxxREI0
よくよく調べたら、転売しても1万程度・・・
手数料とか入れたら儲けが出ない事がわかってキャンセルしましたwww

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49878430
785白ロムさん:2007/10/12(金) 18:46:49 ID:AR2RX/LP0
わざわざ報告するとかね…
こういうのを早く締め出してほしい。
786白ロムさん:2007/10/12(金) 18:57:12 ID:NvduqZ8CP
なんだよ 俺が5000で落札してやろうと思ってたのに…
787白ロムさん:2007/10/12(金) 18:57:24 ID:fp7mHS1a0
転売ヤー死ねや!!
788白ロムさん:2007/10/12(金) 19:07:44 ID:nEXQ9C9PP
普通に機種変注文したw
789白ロムさん:2007/10/12(金) 20:33:11 ID:oSL1Aufs0
790白ロムさん:2007/10/12(金) 20:36:34 ID:go5KdLnF0
冬に初代の後継機がでるという噂の呪いから逃れられない〜(;´Д`)
ドesかわいいよドes、でも動けない。
791白ロムさん:2007/10/12(金) 20:40:45 ID:tHujUr7e0
310Kを2年弱使っていて、アドエスに機種変更したいけど。
量販店ポイントとW-V割引額があるといっても、最初にW-V一括5万円を用意するのはちょっとキツイ。
それと310Kはまだ店頭で販売している機種なので(W-V一括だと4万円する)、使わなくなるのは悔しいものがあるよ。
以上、ケチな野郎の独り言でした。
792白ロムさん:2007/10/12(金) 20:48:20 ID:VfLejWk50
>>791
来世ではお前はW-SIMで幸せになっていることだろう・・・
793白ロムさん:2007/10/12(金) 20:59:33 ID:Q5HPkZgR0
>>792
W-OAM、W-V、W-SIM、すべて知らずに俺は死ぬのか。
794白ロムさん:2007/10/12(金) 22:46:49 ID:9pT+TgTvO
つ [カップ酒]
795白ロムさん:2007/10/12(金) 23:44:15 ID:NvduqZ8CP
>>791
よう 俺www
796白ロムさん:2007/10/13(土) 00:11:07 ID:vVPWHKbO0
wx310kからアドエスに機種変したいけれど、
先月家人が機種変して今涙目なので、なんか自分も二の足踏んでる。
痛い目あいそうで・・・
797白ロムさん:2007/10/13(土) 01:01:23 ID:Q2lA73DR0
大井町ヨーカ堂のショップはwvで2000円キャッシュバックだって
でも新規のみだから機種変組にはなんのメリットもない
798白ロムさん:2007/10/13(土) 01:19:21 ID:gyj5MIzt0
機種変更しても2100円キャッシュバックするってDMがきた。
俺がまだ初代京ぽんつかってるせいか?
799白ロムさん:2007/10/13(土) 01:27:08 ID:UlcMAskv0
京ぽん2の俺にも来たが多分アレWVのサポートコインプレゼントの事じゃね?
800白ロムさん:2007/10/13(土) 02:08:37 ID:Y/urN7nPP
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp001466/
ここ見てもドエスが0円になるなんて思えないんだけどどういうことなの?
801白ロムさん:2007/10/13(土) 02:11:48 ID:oO/Gn8r/P
誰もドエスが0円なんて言ってませんがwww
802白ロムさん:2007/10/13(土) 02:48:59 ID:YhMfrRUr0
うむ。
あどえすたんは実質負担額23520円でござるよ。
803白ロムさん:2007/10/13(土) 03:39:30 ID:SVxu249e0
 ↑ 2年間みっちり使う事が条件でござるよ。

別に2年間使わなくてもいいけど、解約の時点でW-Vの割引も止めるあるよ。
つまり、23520+{1150×(24-α)} ですよ。

2年間使うなら(α=24ヶ月)で実質負担額は23520円。
頑張って1年使って来年の今頃解約すると、
    23520+{1150×(24-12)}= 37320円!
6ヶ月使用後の来年の春に解約すると、
    23520+{1150×(24-6)} = 44220円!!
やっぱ必要ねえや、と思って今年の年末あたりに解約すると、、、



うんこむ高いようんこむ
804白ロムさん:2007/10/13(土) 04:35:51 ID:Y/urN7nPP
ごめんドエスじゃなくてesとかが実質0円なのね
広告に騙されたよ
最新機種が実質0円て書いてあったけど“最”新機種なら“最も”最近出た機種、つまりドエスが0円だろ常考
805白ロムさん:2007/10/13(土) 05:17:14 ID:qp8vhpls0
>>804
WX320KRが最新では?
806白ロムさん:2007/10/13(土) 05:34:16 ID:jZ/gPgK40
>>805
たしかにそうだな
807白ロムさん:2007/10/13(土) 05:45:23 ID:qp8vhpls0
>>803
EM.ONEは2年みっちり使っても実質負担約4万円だし、
(QVGAの)X02HTもスパボの実質負担は約1.9万円。
アドエスの2.4万円が性能に対しても高すぎるってことは
無いと思う。
808白ロムさん:2007/10/13(土) 06:43:37 ID:sCLv6Kxy0
10ヶ月使えば通常機種変更より実質安くなるんだからwvsで買った方が得だと思うけどな。
月々980円でアドエスが持てちゃう。買ってしまいそう
809白ロムさん:2007/10/13(土) 07:21:22 ID:862x58GH0
2年使えば実質無料の003シルバーか自己負担6000円の004ホワイトかで迷ってるよ〜
辞書とかメモリとかどうでもいいんだけど、ホワイトって色が欲しい・・・。
現在003シルバー使っていて、大満足だし、ウィルはずっと使い続けるから、
実質無料ならジャケ買い増しみたいな感覚で、ジャケ確保しておきたいんだよね。
(003系大画面後継機はしばらく出ないだろうし、出ても高いから安くなるまで003でいい)
今の値段設定がどうも1月31日までみたいなんだけど、
2月1日から004が実質無料になるってことあるかな?
それと、事務手数料がキャッシュバックになるのも11月30日までだけど、
これも、ウィルはけっこうキャンペーン延長すること多いし・・・
でも、次の価格改定まで、004ホワイトの在庫が残っているかどうかも分からないし
(三亀でも003、004は注文とか取り寄せ状態・・・)
あと、ホワイトはデモ機でも、ゴム部分が手垢で黄ばんでるのを見たから、
ゴム部分の汚れの目立たない003シルバーの買い増しにしておいたほうがいいかな、とも思うし・・・。
でも、003シルバーが壊れて2代目使うとき、ホワイトのほうが飽きがこないで
流行とか関係なく長く使える・・・
でも、女の子がゴム部分黄ばんだ機体持ってるのはちょっと汚らしい・・・
今ちょうど、近くの量販店で、バリュー一括でも20%ポイント還元してくれるから、
すごい迷う。この20ポイント還元も月一くらいでやってるけど、
次の20%還元のとき、バリューが対象外になるかもしれないし。
810白ロムさん:2007/10/13(土) 07:25:48 ID:862x58GH0
003LOVEっ子で、在庫終了、入手困難に備えて
オクでもう一個確保しておこうかと思っていたから、
今回の2年使えば実質無料はすごくうれしい。
811白ロムさん:2007/10/13(土) 07:30:26 ID:862x58GH0
ところで、私にはこのページの003と004が反対に見えるんだけど・・・

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000906/

003のとこに004ガンメタ、004のとこに003シルバーが写ってるよね?www
812白ロムさん:2007/10/13(土) 07:39:42 ID:862x58GH0

今自分の003みたら黄ばむゴム部分は3個で、1個210円だから
http://www.wolf.ne.jp/syuhen/wzero3parts.html
年一回ゴム部分取り替えるとして年630円の維持費なら004ホワイトのほうがいいかな〜
ごめんねどうでもいい話を延々と。
813白ロムさん:2007/10/13(土) 08:56:23 ID:3x3o+Xra0
さっさと黄ばみ買っちゃえよ(><;)
814白ロムさん:2007/10/13(土) 09:00:07 ID:DA1/JFoE0
きば美は優順不断な子だな〜
815白ロムさん:2007/10/13(土) 09:29:37 ID:X53t9c1W0
てめぇのブログで書け
816白ロムさん:2007/10/13(土) 10:02:17 ID:TyNG65Cx0
ドエスの値段下げろ
しばくぞゴラァ
817白ロムさん:2007/10/13(土) 10:35:09 ID:xLSj2cEw0
まぁカラーなんてまもるくんつけちゃえば同じだけどな。
問題は同じ端末を2年も使い続けられるかどうかだ。
どんな新機種だって半年も使えば飽きる。

まぁ正確にはW-SIMを変えなければ機種変更にはならないから
新しいジャケットが出て欲しくなったらそれ買えばいいだけのことだが。
818白ロムさん:2007/10/13(土) 10:42:37 ID:yQIYZeGT0
まもるくん、、、本当につける人いるのか?
819白ロムさん:2007/10/13(土) 10:49:25 ID:t4mKZpF90
まあ普通に来年2月からは全機種実質0円になるんだけどね
820白ロムさん:2007/10/13(土) 10:55:26 ID:QdKNgRRQ0
ウィルポは基本料の見直しとかはせずに、
端末を0円にして顧客を維持するつもりなのかなぁ
821白ロムさん:2007/10/13(土) 11:00:01 ID:K/MpwNDj0
きば美ワラタ
822白ロムさん:2007/10/13(土) 12:29:55 ID:5U2WQTiu0
ゴムとか黄ばみとか、朝っぱらからまったくw
823白ロムさん:2007/10/13(土) 12:43:22 ID:nRKpgZ3y0
毎日手入れしてたら黄ばまないよ!
824白ロムさん:2007/10/13(土) 15:40:36 ID:1loCBImt0
さくらやポイント20%やってるね。
どうするかなぁ。迷う。
825白ロムさん:2007/10/13(土) 16:53:28 ID:FryqfbeH0
ビックカメラは20パーセントいつやるのかな?
826白ロムさん:2007/10/13(土) 17:00:23 ID:LeQ4Rful0
どーだろーね。さくらやに対抗しないのかな。
以前、ビックが20%やったときって全店だった?東京だけ?
827白ロムさん:2007/10/13(土) 17:18:03 ID:pDHvfXi40
>>817
飽きるって、そんなにホイホイ買い換えてるのか?
二年京ぽん使い続けたオレには理解できない世界だな。
828825:2007/10/13(土) 17:35:56 ID:FryqfbeH0
>>826
田舎に住んでるから近くのビックまですらっ遠いから確実な日にちがわかればありがたいです。
829白ロムさん:2007/10/13(土) 17:44:51 ID:pDHvfXi40
遠くて利用しにくいビックのポイントを気にしてどうするんだ・・・
それなら普通にさくらやの土日ポイント20%を狙ったほうが確実じゃね?
830白ロムさん:2007/10/13(土) 17:47:01 ID:mZG67Zxh0
ビックなら通販でもポイント使えるんじゃね
831白ロムさん:2007/10/13(土) 19:04:21 ID:NHny4FQ70
>>819
じゃー2月を待とうっと。
今機種変控える人多いと思うよ。
10月10日ショックを知ってしまうと。
愚かじゃね?ウィルコムタン
832白ロムさん:2007/10/13(土) 19:08:06 ID:4N8fBB6f0
>>819
ソースは?
833白ロムさん:2007/10/13(土) 19:13:24 ID:4tPxGyUr0
価格以前に京セラロードマップみて2月くらいまで待つことにしました
834白ロムさん:2007/10/13(土) 19:16:31 ID:l9jqtd/o0
今年2月に新規0円esが期間限定で売られた体験による>>819の希望的観測  
835白ロムさん:2007/10/13(土) 19:22:11 ID:4N8fBB6f0
なんでえ
836白ロムさん:2007/10/13(土) 19:24:24 ID:xLSj2cEw0
>>827
SA-3001Vをまだ使ってるよ。
使う分には何年でもそりゃ使えるけど
機能を楽しむという意味では数ヶ月がせいぜいだ。

新鮮味がなくなる、といったほうが近いかな。
家だって1年居れば何もかも当たり前になる
837白ロムさん:2007/10/13(土) 19:35:50 ID:nRKpgZ3y0
>>836
どんな美人嫁も一年で飽きるよな。
838白ロムさん:2007/10/13(土) 19:55:33 ID:YhMfrRUr0
>>836
機能を楽しむ、から、楽しむ為に機能を使うようになれば
数年は遊べるんだけどねー。
俺はカシオのラジェンダがそうだった。あいつはまだベッドサイドで俺と添い寝している。

美人じゃないけど何でもやりたい放題やらせてくれる嫁がいいよな。
839きば美:2007/10/13(土) 20:43:58 ID:862x58GH0
きば美です。日記みたいに書いちゃってごめんなさい(><)
今日004に機種変してきました。一括なのでさくらやの20%ポイントゲットです。

みなさまに役立つかどうか分かりませんが、
今日三亀(淀ビックさくら)まわったところ、
本当に003は取り扱いしていない、もしくは取り寄せ、
「大手量販ではもう取り扱いしていないんじゃない」ということでしたので、
003欲しい方はのんびりしないほうがいいかもしれません。
また、土曜日のためか通常1時間程のウィル側の開通作業が2時間かかりましたので、
(その後で店舗側の開通確認等、なんだかんだ時間がかかります)
日曜の明日はさくらや20%最終日なこともあり、もっと混むと思いますので、
明日機種変更お考えで、当日中に機体が欲しい方は早めに行ったほうがいいかもしれません。

840白ロムさん:2007/10/13(土) 20:50:15 ID:vVPWHKbO0
待ったほうが得と思わせる、ウィルコムの行動が残念だったな。
841白ロムさん:2007/10/13(土) 21:24:38 ID:PKUN16uO0
きば美かわいいよきば美
842白ロムさん:2007/10/13(土) 22:32:38 ID:n9UbkWbY0
003なんて欲しい奴はめったにいないし
オクで一万円で買ったほうが安いだろ
843白ロムさん:2007/10/13(土) 23:57:56 ID:5U2WQTiu0
きば美キタ━(゚∀゚)━!!!
ゴムとか黄ばみとか亀とかマワるとか、もうw
844白ロムさん:2007/10/14(日) 00:39:51 ID:4Quz4ycS0
意味ワカンネ
845白ロムさん:2007/10/14(日) 02:09:02 ID:JntpAQDa0
8年PHS使ってこのスレにも色々書き込んできたけど
SBのスパボ一括0円攻撃に負けてSB導入する決心したよ
SB自体は最低劣悪な企業だけど二年間基本料無料はやっぱ美味し過ぎる・・・
846白ロムさん:2007/10/14(日) 02:16:08 ID:hVvOF2BVP
ウィルとSB両方持てばいいだろ
847白ロムさん:2007/10/14(日) 02:24:39 ID:9MGs21mY0
2年後には「通話定額はウィルコムにおまかせ下さい」キャンペーンやってたりして。
ま、それはないと思うけど。
848白ロムさん:2007/10/14(日) 02:51:43 ID:8OrDHmp/0
親戚一同で事業やってるから、ウィルコムは手放せないわ。
京ぽん4年使ってた俺には、今回の0円WV機種変は朗報すぎる。
849白ロムさん:2007/10/14(日) 02:56:25 ID:PJjJ4bbw0
京ぽん4年!?
おれ3年と数ヶ月なんだが…
850白ロムさん:2007/10/14(日) 03:44:01 ID:8OrDHmp/0
ああ、出たの2004年だっけ、じゃあそんなもんだわ。予約して買ったしw
851白ロムさん:2007/10/14(日) 04:27:26 ID:cOagHAES0
>>847
いや、あながち外れでもないかも。
会社が無くなるとかではなくて、負荷に耐えきれなくなって
定額は止めざるを得なくなる。
852白ロムさん:2007/10/14(日) 04:34:41 ID:Vmup9waC0
「只より高いものは無い」と言うしな
オレはまかり間違ってもSB何ぞには入らないが。
853白ロムさん:2007/10/14(日) 06:44:06 ID:62Zywo8l0
>>852
その高い“ただ”をうまく利用するのがテクニシャンw
854白ロムさん:2007/10/14(日) 08:27:35 ID:oaOp1hzT0
だな。相手はクソ企業なんだから、金を落とさず無料で美味しいところだけ利用すればいい。
で、使えなくなったら解約。
855白ロムさん:2007/10/14(日) 09:12:33 ID:/hdDbTsY0
おまいら乞食だなw
ところで今日さくらやでポイント20%ウマウマ機種変するんだが印鑑っているのか?
856白ロムさん:2007/10/14(日) 10:39:05 ID:QnlvZWI50
>>854
俺はかかわり合いを持ちたく無いが
857白ロムさん:2007/10/14(日) 14:07:33 ID:uPq+dFWU0
迷ったがさくらやでアドバンス今買って帰ってきた。一括購入で51120円
ポイントは20%で10224P 色はブラウニーブラック あんまりいい色じゃないが
いまさらシルバー買う気もしないので

長期割引がなくなってしまうのでコースによっては安いのか何ともいえないな
他の割引は対象外なんだが長期割だけは消滅してしまうそうだがそんなのどこかに
書いてあったか?
858白ロムさん:2007/10/14(日) 14:11:46 ID:uhCW85oZ0
質問なんですが、
WVで購入後、他の機種に持ち込み機種変した場合、
分割金は払い続けるとして、割引額は無くなっちゃうのか?
わかる人いますか。
859白ロムさん:2007/10/14(日) 14:25:20 ID:RtHKoMer0
>>857
WVにコース縛りなんて無いでしょ?
860白ロムさん:2007/10/14(日) 14:30:27 ID:A84ChcIp0
>>858
割引期間中に解約や機種変更があった場合は、当該割引を終了します
861白ロムさん:2007/10/14(日) 14:31:08 ID:5lIZQnAa0
>>858
使わないのに割引してもらおうだなんて
862白ロムさん:2007/10/14(日) 14:41:51 ID:/hdDbTsY0
今日さくらや行ったらポイント20%は来週もやるかもとのこと。
863白ロムさん:2007/10/14(日) 15:10:28 ID:hZKd6k7S0
>>857
機種変じゃなくてマルチパックにしたとかじゃないの
864白ロムさん:2007/10/14(日) 15:33:51 ID:uPq+dFWU0
いや普通の機種変だよ。データセットの片方の標準コース1350円の長期割り
135円が消滅するとのことだ。
1150円引かれてもパケコミ長期割10%で470円消滅だとかあまりお得感がなくなって
しまうんだが実際のところどうなんだか、店員の言ってることが間違っているのか
865白ロムさん:2007/10/14(日) 22:00:43 ID:fsqVE6me0
俺の場合は京ぽん>ADesにWV機種変(分割)の際に、契約してから二年経ってたんで
割引狙いで定額から鰻に変えたけど、普通に長期割引は適用されたが。
データパックだけなのか?
866白ロムさん:2007/10/14(日) 22:18:09 ID:uPq+dFWU0
はじめは長期割からW-VALUEが適用されと言ってたんだが後で訂正され
長期割が消滅すると言われた。カタログ見ると長期割の対象外は定額プラン、トリプルプランと
なっているからやっぱり店員の勘違いか

だけどアドエスのほうがes、003、004より全然ネットでの体感速度が違うな
画面が小さいからタップしずらいが

867白ロムさん:2007/10/14(日) 22:21:15 ID:Moz+/dCz0
アドエスって一括だと5万超えるんだぁ〜
よく考えず分割したから知らなかった。
それでも安いんだろうが…
868白ロムさん:2007/10/14(日) 23:00:13 ID:JrDrKNkt0
金利は0%だから一括も分割も最終的には同じ額だよ
869白ロムさん:2007/10/14(日) 23:18:40 ID:EDJOkpZZ0
店頭行って価格見たらWV用の0円ばっかで、通常契約の価格は書いてねー
普通に契約できなくなったのか?
店員忙しそうで聞けなかったし、待ってるこっちも暇で困って諦めた・・・・
870白ロムさん:2007/10/15(月) 00:18:31 ID:uia8vO9C0
近所のジャスコ
320kr 17800
320k 12800
9 15800

871白ロムさん:2007/10/15(月) 00:23:31 ID:0KVUonte0
量販店じゃWVしか選べないっぽいね
872白ロムさん:2007/10/15(月) 00:28:05 ID:Guo8jxJC0
まー今の大感謝祭価格が標準ならわかるんだけどな、普通におトクだし
873白ロムさん:2007/10/15(月) 00:44:49 ID:xHvcpjh3O
ここで質問をしても宜しいのかな?
メール、WILLCOM間の電話だけで満足な私は、どの機種を買うべきか迷ってます。
初回や毎月のコストがいくら掛かるかを教えて欲しいのですが、お願いします
874白ロムさん:2007/10/15(月) 01:02:02 ID:xHvcpjh3O
すいません、調べればわかることでした。
87532:2007/10/15(月) 01:05:09 ID:vfSbSLSP0
>>874
メール・通話だけなら禿にいっちゃえと言いたいけど・・・
各機種のスレを見て回ればいいんじゃね?
876白ロムさん:2007/10/15(月) 01:06:37 ID:vfSbSLSP0
>>875
>>32ごめんなさい、ミスった
877白ロムさん:2007/10/15(月) 01:21:34 ID:xHvcpjh3O
>>875
返信有り難うございます。
既にSBなのですが、周りにコム所持者が多いんです。
電話をかなりするので電話代が馬鹿にならず、解約してコムの購入を考えています。

メールし放題、コム同士の電話定額なら、もちろんこちらのほうが安いと思って。いかがでしょうか?
878白ロムさん:2007/10/15(月) 01:26:28 ID:vfSbSLSP0
>>877
周りを禿ユーザーに・・・w

周りがウィルコマーなら確かにwillcomがいいと思う
あいにくes&nine使いだから普通の端末はわかんね
とりあえず、他のレス待っといて各機種スレを流し読みすればいいと思う
879白ロムさん:2007/10/15(月) 01:31:26 ID:aUYplerq0
>>854
使えなくなった頃に乗り換え先がなくなってるんだよ
880白ロムさん:2007/10/15(月) 01:46:42 ID:/Du53qq40
SBのやり方は決まってるからなー。主導権握ったら値上げだ。
ユーザとしては万年第三位ぐらいに位置してるのが幸せ。
881白ロムさん:2007/10/15(月) 01:56:12 ID:vfSbSLSP0
>>879
乗り換え先が無いとかどこの国だよw
>>880
そのときは禿ユーザー離脱?
882白ロムさん:2007/10/15(月) 02:15:12 ID:J/meq1MK0
>>877
メール、通話が主なら、定額プラン2900円一択だね。
機種にはあまりこだわらないかな。
旧機種で新規0円ていうのがたまにあるからそれを狙ってみるのもいいし、
W-VSなら新しい機種も2年使用で0円になる。
テルテルクンっていうネットショップで今AH-J3003Sが新規0円、WX310SAがオプション加入条件つきながら、新規0円だった。
883白ロムさん:2007/10/15(月) 02:57:55 ID:MWeTQPvS0
定額プラン一択は同意だけど、310SA等の旧機種はもっさりし過ぎて、とてもじゃないが薦められないな。
特にSBからの乗り換えだとメール打つ時にイライラすると思う。
まあ、WX320TかWX320KRの二択だろうね。辞書能力なら320Tがいいかな?
新機種のなかなか出ないWillcomだし、新規WVS二年で買っても損はないと思う。
884白ロムさん:2007/10/15(月) 03:37:54 ID:xHvcpjh3O
>>878>>882-883
有難うございます。
SBと平行して色々調べてみます。
885白ロムさん:2007/10/15(月) 04:29:15 ID:q4njsqLO0
ビックカメラは通常新規/機変価格を併記してた。
886白ロムさん:2007/10/15(月) 07:38:14 ID:tLrKpMTh0
>>881
つかわなきゃ高くはならないんじゃ無い?
887白ロムさん:2007/10/15(月) 13:03:51 ID:Z+wsze2R0
ウチにもはがきとメール来たんだけどさ
洋ぽんから変えようにもそれ以降に出た機種って
スペックで全く進歩して無いじゃん
888白ロムさん:2007/10/15(月) 13:58:24 ID:yt0e2g6P0
赤ちゃんプレイ用だろ
889白ロムさん:2007/10/15(月) 15:33:46 ID:MWeTQPvS0
>>887
洋ぽんから320Tに変えたけど快適そのものだよ。洋ぽんもっさりしすぎ。
890白ロムさん:2007/10/15(月) 15:44:17 ID:V8kjdc2gP
操作体系とかUIとかほとんど一緒だよね?
目新しさがあまりないけど、使って快適な部分で進歩遂げてるって理解でOK?
891白ロムさん:2007/10/15(月) 16:07:42 ID:MWeTQPvS0
まーそんな感じかな。処理速度が全然違うんだよね。
予測候補でカーソルを横に移動出きるようになったのも嬉しい。
ブラウジングだって、人参のほうが全然いい。洋ぽんのネフロなんか京ぽん並だったし。
892白ロムさん:2007/10/15(月) 17:42:48 ID:cs9dSPZ10
なんで人参?
893白ロムさん:2007/10/15(月) 17:46:09 ID:y5At1hhO0
キャロット
894白ロムさん:2007/10/15(月) 17:46:22 ID:V8kjdc2gP
>>892

>ITmedia +D モバイル:あの“Carrots”が復活──東芝がPHSに再参入する理由 (1/2)
>http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/31/news128.html
>東芝のPHS端末投入は2001年発売の「Beat Carrots」以来、約6年ぶり。
>1995年発売の初号機から続く「Carrots(キャロッツ)」ブランドの復活とともに、
>2007年4月に開催した「WILLCOM FORUM & EXPO 2007」でウィルコムの喜久川社長が述べた通り、音声端末でPHS市場に再参入することになった。

Carrots(キャロッツ)の日本語ってわかるよね?
895白ロムさん:2007/10/15(月) 18:14:46 ID:/EoE1NQZ0
20%って昨日までじゃなくてまだ続いてんだな
896白ロムさん:2007/10/15(月) 18:44:24 ID:V8kjdc2gP
今朝ストアでW-VS分割で310SA→320Tに機種変した。
さっき(夕方)ご注文商品出荷完了のお知らせメールが来た。
このペースだと明日昼過ぎには届くはず。
手持ちの310SAはまだ使えてるけど、今に使えなくなるのか?今夜だけ?

でも出荷完了ってことは既に新端末に番号投入済みってことだからいつの間に…?
ん?そっか 書いてて気づいたけど発送状態では電源OFFだから、
今んとこは旧端末に着信メール着するんだな…
じゃあ今夜から明日昼過ぎまで乗り切れば明日の午後は新端末かぁ 

って理解でOKでしょうか?
897白ロムさん:2007/10/15(月) 18:46:12 ID:xrfKCNQg0
>>892
その昔、京ぽんを待つ者たちは延期に次ぐ延期に悶絶した。
ついに発売となると、それら待ち人たちのエネルギーが爆発し、
各店で品切れ続出、入手困難とあいなった。
これに味をしめたメーカー、うまくじらせば効率よく売れると判断。
「人参作戦」(コードネーム:キャロッツ)と銘打たれた。
898白ロムさん:2007/10/15(月) 19:39:38 ID:ZLIandoX0
>>896
深夜2時くらいに切り替わることになってるから、昼の心配はしなくてもよい
899白ロムさん:2007/10/15(月) 20:26:37 ID:V8kjdc2gP
>>898
dです。
900音声定額 WILLCOM SoftBank 比較:2007/10/15(月) 21:12:10 ID:z+IPDaaI0
●ウィルコム
 それそれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それそれ自分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。 動画メールも無料でできるのはかなりの高ポイント。
カップル・子供がいる家庭・ペットがいる家庭では動画メールが必需品になってきている。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
901白ロムさん:2007/10/15(月) 21:52:16 ID:JIEBfBGv0
>>891
> ブラウジングだって、人参のほうが全然いい。洋ぽんのネフロなんか京ぽん並だったし。

そりゃ、CPUが京ぽんのに毛が生えた程度の奴だったから…
WX320Tのは WX320Kとかと一緒の奴でWILLCOM端末では最上級クラス(ZERO3系除く)
のはず。
902白ロムさん:2007/10/15(月) 21:56:39 ID:4ZIf+e370
es使いだけど、320Kのほうがoperaサクサクしてる希ガス・・・
903白ロムさん:2007/10/15(月) 21:56:54 ID:+nKumWXv0
最近のSBはそんなサービスもやってるのか・・
904約2年間 定額通話に必要な料金比較:2007/10/16(火) 09:40:35 ID:ZfgwGKvD0
     【ウィルコム】           【SoftBank】
(WVセレクト一括320KR 38640円)  (新スパボ一括9,800円端末)
初期費 :\38,640                \9,800
手数料 : \2,835                 \2,835

1ヶ月目: \1,290(2900-1610)         \980
2ヶ月目: \1,290                  \980
3ヶ月目: \1,290                  \0(特別割引で980円引)
  :
  :             ( この間料金同じ )
  :
25ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
26ヶ月目:\2900(割引終了)           \0(特別割引で980円引)
■合計  \78,235                \14,595     
年契解除手数料4,200円(2年目2,100円) (違約金0円)  ※ユニバーサル料金別
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000039.html

センタ設備障害の発生について(10月16日 09:30現在)
2007.10.16
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
 
■発生日時:2007/10/16 06:30
■復旧日時:発生中
■障害時間:発生中
■サービス名:E-mail及びサインアップ
■障害内容:センタ設備障害
■影響範囲:・E-mail(対象:H"LINK/[email protected])一部接続困難
      ※E-mail(AIR-EDGE Phone)をお使いのお客様は
       ご利用可能です。
      ・@pdx.ne.jpをご利用のお客様サインアップ不可
■原因:不明
■現在の状況:障害継続中
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
906白ロムさん:2007/10/16(火) 11:56:01 ID:ylBQyYpN0
>>904
つなぎ放題コースでも比較してみて。
通話料は500円以下/月で、パケットは使いまくりって人も多いから
907白ロムさん:2007/10/16(火) 12:48:42 ID:Lt9wQ1Ht0
禿白契約月額980円(0円)ウマー
周りはあうかドコモが多数(現実)
友人から写メ→添付はヤメテくれ
友人からムービーメ→パケ代が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
俺にメールすんな(#゚Д゚)ゴルァ!!
友人なくしてひとりぼっちになるから(゚听)イラネ
908白ロムさん:2007/10/16(火) 13:29:37 ID:aw3lRe500
電話ごときで友人は減らんよ
909白ロムさん:2007/10/16(火) 15:34:46 ID:/A/hQ9uz0
アドエスって10ケ月以上機種変だと一括も分割もW‐vなら値段は一緒で一括だと買った店のポイント分だけお得だねって認識でOKですか?
910白ロムさん:2007/10/16(火) 15:34:59 ID:A/aUbQX00
esやドエスのワンセグチューナーは
24回払いのやつしかないのでしょうか
どこかで安いのないですか?
911白ロムさん:2007/10/16(火) 16:04:55 ID:R3LbheCMP
>>910
konozamaは?
912白ロムさん:2007/10/16(火) 19:38:42 ID:6T8jE3G70
>>909
OK、OK
913白ロムさん:2007/10/16(火) 19:46:51 ID:nNCXj0a10
例の月額7円携帯買ってきたよ
706SCとかってサムチョン製だけど0円ES+鰻PROより快適にブラウジング出来てる気がすんだけど…
WILLCOMももうちょっと本気出さないとマジ潰れるぞおい
914白ロムさん:2007/10/16(火) 19:51:03 ID:T99Ya77A0
>>913
7円携帯kwsk
915白ロムさん:2007/10/16(火) 19:56:29 ID:MN6GgYCJ0
>>911
量販店と同じだ
916白ロムさん:2007/10/16(火) 19:58:51 ID:9Du5gGtR0
>>914
時々見かけるSBMのスパボ一括0〜9800円のことだろ。
7円はユニバーサルサービス料。
917白ロムさん:2007/10/16(火) 20:00:07 ID:R3LbheCMP
パケットし放題にすると月7円ぢゃないょね?
6000円くらいかかるでしょ?しかも端末ブラウズOnlyでさ
だから食指は動かないさ
WILLCOMに無縁のMコミュやモバゲー出来て♀と出会いまくりってのは正直羨ましいけど。
ま それだとオレの場合トコトンまで没頭しちゃうんで自粛の念もあるのが本音
918白ロムさん:2007/10/16(火) 20:06:09 ID:4lE0Te4y0
>>917
>6000円くらいかかるでしょ?しかも端末ブラウズOnlyでさ
月額基本料月7円なのに6000円もかかるわけない。
いくら悪どい禿でもパケし放題を5993円まで値上げはせんだろ。
919白ロムさん:2007/10/16(火) 20:07:38 ID:BviUkpRO0
…え?何言ってんの?w
920白ロムさん:2007/10/16(火) 20:33:05 ID:l8Kqk2my0
今日あうの新モデル出てたけど
うぃるこめの秋冬モデルはまだですか?
921白ロムさん:2007/10/16(火) 20:39:18 ID:JwQx+EFK0
都会に住んでる人うらやましい
名古屋とかいうドレットノート級田舎だと、スパボ一括9800円なんて全然やってない

そういえば愛知県にはウィルコムプラザが一軒も無いんだよな
922白ロムさん:2007/10/16(火) 20:46:55 ID:nNCXj0a10
>>917
パケ放題上限まで使ったら月4732円かな
でもマジで結構速くてブラウジングもストレス無く出来る
見かけたらとりあえず押さえといて飽きたら売る感じでも良いと思うよ
通話品質はゴミだけど
923白ロムさん:2007/10/16(火) 21:49:10 ID:+h12LOZk0
>>912
お返事ありがとう。さくらちゃん待ってるコトにする。
924白ロムさん:2007/10/16(火) 22:21:16 ID:x1Haq3d00
んじゃ俺はてっちゃんを待ってる
925白ロムさん:2007/10/16(火) 22:24:21 ID:l6I76epaO
>921
愛知にプラザが無いなんて、何を考えてんだ? ウィルコムは!

926白ロムさん:2007/10/16(火) 22:47:58 ID:otmBHJsR0
名古屋飛ばしって奴ですね。
大都市なのに。

ドコモやらauのショップってゴロゴロあるのに、ウィルコムのショップって無いね。
927白ロムさん:2007/10/16(火) 23:05:24 ID:OW1+Jzrq0

宮古島なんてカウンターもプラザも飛行機使わなきゃ行けないよ?
928白ロムさん:2007/10/16(火) 23:33:13 ID:SZgeXvM00
>>921
EIDENに980円ぽっきりコーナーがあったような気がするが。
あのコーナーの端末を一括で払えば月額7円なんだろ?
929白ロムさん:2007/10/16(火) 23:47:32 ID:RBmmFp+20
すれ違いですが、話題になっているので。

SBでメール放題にするには幾らかかるのですか?
WEBはとりあえず抜き、通話もなし
それで5000円位で納めることができるのですか?

それが出来たとして、
端末は1万円程度で入手できるのですか?
930白ロムさん:2007/10/16(火) 23:59:05 ID:6kv5/h5c0
君はあれだな。女風呂に男の子が入ってるからといって一緒に入ってくるタイプだな。
931白ロムさん:2007/10/16(火) 23:59:14 ID:4lE0Te4y0
>>929
ソフトバンク同士だけメール砲台なら月980円
でも他社にもメール砲台ならパケ砲台で980+4700ちょっと。
わかってて聞いてるんじゃないの??
WEBも通話も考慮しないでメール砲台は
間違いなくウィルコム定額が一番安いでしょ。

ソフバンは関東に住んでるならスパボ一括9800円で最初に端末を
買えば2年間メール砲台WEB砲台で毎月4732円ぽっきりかな。
ここで質問してないで詳しくは↓ここでも行って聞いてきたらいい。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1192328595/

でもスパボ一括0円〜9800円なんて限られたエリアでしか
手に入らないからあまり比較対照にはならんよ。
932白ロムさん:2007/10/17(水) 00:07:41 ID:wElkv7xq0
>>925
客の差別だな、これは。
933白ロムさん:2007/10/17(水) 00:08:36 ID:OETBLE3z0
>>925
そもそも首都・東京にでさえ2ヶ所(秋葉原・新宿)しか無いわけで・・・
週末になったら激混みだぞ。東京の人口で2ヶ所な事を考えれば、名古屋に無いのも分からなくはない。
934白ロムさん:2007/10/17(水) 00:10:17 ID:XzqWrGgu0

>>930
>>931

すみません-------
5年目&3年目ユーザーで、なにより大事なのはメールなんです。
それで、もうwillの一択と思っているのですが、
この2年くらいのうちに状況が変わったようなそうでないような。


935白ロムさん:2007/10/17(水) 05:43:11 ID:BAVOvCq40
>>933
東京と大阪にしかなかったDDIP時代ならともかく、
今は人口の少ない地方(東北や九州)などにも
プラザがあるので人口が要因ではないと思う。

…名古屋周辺には、中途半端にカウンターがある
せいなのかな?
936白ロムさん:2007/10/17(水) 05:58:01 ID:sJhCcHTk0
>>928
980円の機種は一括で買うと23520円だよ
本来2万や3万のところが都会では9800円程度で買えるから羨ましい
これだから名古屋は…


ちなみに三重にはプラザもカウンターも一軒も無い
関東東北には一県に一つはプラザが有るのに
937白ロムさん:2007/10/17(水) 06:47:55 ID:3Na7Zwbv0
>>935
だったら岐阜にプラザ作ってほしいわ。
北陸ですら各県にあるのに orz
938白ロムさん:2007/10/17(水) 07:36:55 ID:8JVk0W5uP
静岡のプラザは最高だ
一応政令指定都市とはいえ人口70万人の都市しかも駅前にあるし
なんといっても混雑って言葉とは無縁だし
新機種の発売前に実機を触るんならここしかない
es発売一週間前に平日昼間お客オレ一人で実機触りまくってたときはうれしいを通り越して悪い気がしたし
939白ロムさん:2007/10/17(水) 07:39:55 ID:1EnoqW4h0
>>927
宮古島で携帯とかPHS必要なの?
940白ロムさん:2007/10/17(水) 08:13:03 ID:Ki/oa8Vl0
平日昼間なら新宿だって空いてるわwww
941白ロムさん:2007/10/17(水) 08:22:34 ID:q8TyJDmh0
>>939
5年ほど前に行ったが、島のほとんどで圏外
ホテルでも圏外なのには参った
今は改善されたのかな
942白ロムさん:2007/10/17(水) 09:31:16 ID:BkTivg3Y0
西表島の集落(4箇所)だけにでもアンテナ建設キボンヌ。
集落が極めて小さいので各集落アンテナ1台でいけそう…。
943白ロムさん:2007/10/17(水) 10:03:06 ID:XzqWrGgu0
>>940
いえ、一時間は待つと思いますよ
用件によりますが。

秋葉の方はもっと待ったような
944白ロムさん:2007/10/17(水) 10:08:36 ID:sirmv0ZT0
海とか山に面したホテルだとホテル自体は圏内にあってロビーとかではOKでも
も客室ではたいていアウトじゃない。
945白ロムさん:2007/10/17(水) 10:10:29 ID:/7bm6/G10
プラザやカウンターの無い県の奴は次世代PHSに向けてチャンスじゃないかっ!
まさに1国1城の主に成れるぞっ!
よっ!お殿様。
946白ロムさん:2007/10/17(水) 11:45:25 ID:2g1irSru0
>>941
1年弱ほど前に行ったときは東平安名岬でも多少不安定ながらも通話できたぞ。
2,3年前のエリア拡大期以降は実用域に達したんじゃないか。
947白ロムさん:2007/10/17(水) 14:30:47 ID:vct+Ci660
おとといデータ通信カードを白esに機種変してきまつた。W-V分割ね。
おまいら世話になった!
できれば9800円祭りのときに変えておきたかったけど・・・まあしょうがないやなw
先代のラジェンダも4年くらい使い倒したので、esともじっくり付き合っていけると思う。

契約のとき「ご一括で・・・」と普通に聞かれたけど、ええい、分割で悪いかっ!

>>939
うちの妹、石垣島で期間限定生活中。
番号教えてくれれば親もタダで連絡できるのに、彼氏専用らしい。
普段使いはソフトバンク。つながりぐあいはわからん。
948白ロムさん:2007/10/17(水) 15:28:51 ID:BkTivg3Y0
石垣島のキャバクラで現地のオナノコと仲良くなろうとしたら、
バイトしながら南国生活したいっていう内地から来た子ばっかりでがっかりした。
949白ロムさん:2007/10/17(水) 16:47:45 ID:CHrHojSI0
京2から アドエスに変えちゃった
なかなかおもろいな こりゃ
950白ロムさん:2007/10/17(水) 18:31:26 ID:BHDfHkHj0
スレ違いだが、京2から機種変更しての使用感はどんなもんかい?
一応大感謝祭で変えるつもりなんで
951白ロムさん:2007/10/17(水) 19:13:15 ID:IlW8lv2X0
もしかして一括機種変の価格って感謝祭始まって上がってる?
952白ロムさん:2007/10/17(水) 19:30:14 ID:Um7XY5IB0
いや、一緒。
953白ロムさん:2007/10/17(水) 19:35:52 ID:UTWx6ePX0
10/10以降はコースによる値引き額の差はなくなった?
954白ロムさん:2007/10/17(水) 20:18:32 ID:Um7XY5IB0
なくなった。
955白ロムさん:2007/10/17(水) 20:50:52 ID:0m3QfGEK0
>929
確かに東北は全ての件にWillcomプラザはあるが・・・、県のサイズが大きいのでorz
簡単に説明すると、岩手県=四国4県分面積w
956白ロムさん:2007/10/18(木) 00:04:07 ID:CbApwIkL0
>>950
>>949ではないが、通話メイン(あるいは通話もとても大事)に使っているのなら、ご一考を。当方は通話品質は下がり、通話圏外も増加…。
可能ならば、店でSIM機種を借りて試されたし。



スレちがいだが、ソフトバンクのパケ放題は専門用語で“禿げホーダイ”という。
用語ミスがでやすいゆえ、留意したい。
957白ロムさん:2007/10/18(木) 00:05:04 ID:43ruN8wl0
岩手って、宮城と山形を足したサイズよりも大きいんだ‥‥
958950:2007/10/18(木) 00:47:05 ID:9zDVY66S0
>>956
電話としては使いづらいというのはよく聞くね。
当方、大体通話パックがちょうどいいくらいの通話量。とはいえプランはつなぎ放題。
発信も着信も全くない日もある。そういう意味ではWeb重視なんだ
まあ、実機は触ってみるつもり。近所のヨドバシにあるみたいだし。
ただ、SIMはW-OAM対応になって感度はむしろ京2よりいいのではという気もするが…
959白ロムさん:2007/10/18(木) 02:24:11 ID:arvoSTBx0
W-OAM対応槍が近くにあるならね。
新旧混合地域だと地獄・・・

>>956
ADesで何度か通話を試してみたけどここで言われているほど酷くはないぞ。
通話に帯域使いすぎて通信用帯域が足りなくなってる気がするけどな。
960白ロムさん:2007/10/18(木) 02:39:49 ID:gEySdRVK0
>>941
その頃ってアステル沖縄と合併してないよね?
あれから旧アステルの基地局と入れ替えたりしたりしたのかな?
961白ロムさん:2007/10/18(木) 08:09:03 ID:7L7l5EPu0
>>959
何で地獄?
962949:2007/10/18(木) 08:42:39 ID:z9uZDNTd0
おいらの一方的な使用感でよければ

まだ日曜に購入したばかりなので 変わるかもしれないが
やはり都心などの アンテナ密集地じゃないと
車の移動(電車でも?)での通話は 言われているように
雑音が入るな ただSIMのバージョンが初期 アドエスのバージョンも初期だったので
うpしてからは試してないので変わるかも
それから 兎に角何をするにも最初 とまどったw
かなり 電話という感覚は捨てたほうがいいかも
電話にPCでいろいろできる機能がついたおもちゃではなく
PDAに あくまでもおまけで電話がついていると思ったほうがいいかも
シークレットモード メールロックとかないっぽい?ので ちとあせった

いろいろ自分でカスタマイズできる点は おもろい
京ぽん 京2と使ってきたが アドエスに機種変でよかったと思ってる
京ぽんのような ワクワク感のある機種だなとつくづく思った
本当は 禿げ電のスパボ一括を狙って画策してたが
都心じゃないと無理っぽいし
まあ アドエスなら2年くらいなんとかなるかなととどまり
機種変しますた

963音声定額+パケット定額 比較 :2007/10/18(木) 10:27:52 ID:u1qNFtFJ0
           WILLCOM                       SoftBank 
【定額コース】 定額プラン+リアプラ            ホワイトプラン+バケし放題                    
【携帯端末代】 WVセレクト実質0円(事務手数料 2835円)   9800円(事務手数料 2835円)
【月額料金】  WILLCOM                     SoftBank(新スパポ一括)
1ヶ月目    5000円             【総額】7835円   1295円〜【総額】13930円
2ヶ月目    5000円            【総額】12835円   1295円〜【総額】15225円
3ヶ月目    5000円            【総額】17835円   4725円〜【総額】19950円
  :       :        :            :                :    
12ヶ月目   5000円            【総額】62835円   4725円〜【総額】62475円
13ヶ月目   5000円            【総額】67835円   4725円〜【総額】67200円    
  :       :        :            :                :    
23ヶ月目   5000円            【総額】117835円   4725円〜【総額】114450円
24ヶ月目   5000円            【総額】122835円   4725円〜【総額】119175円
  :       :        :            :                :
25ヶ月目   5000円            【総額】127835円   4725円〜【総額】123900円
26ヶ月目   5000円            【総額】132835円   4725円〜【総額】128625円
    契約解除金4200円(2年目2100円)            契約解除金・違約金なし   

一年間の累積利用料金でも二年間の累積利用料金でもSoftBankのほうが安い。
例えば半年使って解約した場合、SoftBank0円 WILLCOMは解除手数料4200円+320KRで28980円 合計33180円を払わないと解約も出来ない。
どちらが安くてリスクが少ないか一目瞭然。WILLCOMの安さは契約解除金、端末残債の危険を伴っての安さ。 
964白ロムさん:2007/10/18(木) 10:35:13 ID:dq/FGsTe0
そこら中に張ってあるコピペにレスするのもなんだが、
禿を契約すること自体かなりのリスクだな。
965白ロムさん:2007/10/18(木) 10:41:55 ID:OSg/prsr0
オレもそう思う
966白ロムさん:2007/10/18(木) 10:59:52 ID:wVwmIZ+x0
だね。

>>963
通話なんて、そんなに使わない人も多いから、
やるんならパケット定額のみの比較もやってみて。つなぎ放題プランで。
967白ロムさん:2007/10/18(木) 11:06:27 ID:htylTIrz0
旧es 使いだけど 機種変したい端末がないわ・・・。
しかも なんかウィルコムの勢いがない・・・。
968白ロムさん:2007/10/18(木) 11:48:04 ID:jMI2y4u90
>>967
同じくes 使いだけど機種変したい端末ないな。
今のウィルコムの現状見てると2年縛りには抵抗があるので
こないだの大宮の初代ZERO3通常機変5000円買っちまったよ。
969白ロムさん:2007/10/18(木) 13:36:41 ID:dBVuqXDSP
>968
俺も頼んだんだけどさ、FAX教えろってメール来たからメールしたら連絡なし。
どーなってるんだろ?
970白ロムさん:2007/10/18(木) 14:10:09 ID:nQSnr3M10
大感謝祭中の今は少なくとも2年縛りという概念はないな
10ヶ月で通常機種変更とddになるし
1年使えば確実に償却できるだろうし
971白ロムさん:2007/10/18(木) 14:13:06 ID:3yTpU7E90
>>967>>968
アドエスなんかも、もう少し実質負担額が下がらないと
すでにes持ってる人には魅力がないだろうね
972白ロムさん:2007/10/18(木) 16:36:59 ID:0P3OB/4F0
>>961
機種によるのかも知れないが、どうやら必死にW-OAM局を掴もうとして
ハンドオーバー多発によるプチプチ音がウザイ。

赤耳の話だから、青耳だと違うかも知れない。
973968:2007/10/18(木) 19:13:39 ID:jMI2y4u90
>>969
それはおかしいんじゃないか?こっちはすげー対応早かったよ?
もう一度メールしてみたら??そもそもプリンタ持ってない?
俺はプリントアウトして記入したのスキャンしてメール添付でOKだった。
974白ロムさん:2007/10/18(木) 21:06:20 ID:Hvss/L8v0
>>971es→ドes組だけど、esとドesは地下と地上ぐらいの差があるよ。(マイナスからのスタートでごめん…esたん。)
いろいろ入れてるけど,esでは1週間に一度は当たり前だった裏蓋開けてのリセットが一度もない!
今ちょっとmortとか入れてゴチャゴチャやってるからリセットは時々あるけど,実験前はリセットすら無かったし。
975白ロムさん:2007/10/18(木) 21:23:22 ID:dBVuqXDSP
>>973
今日FAX来たww
大宮の人ありがとー。もしかしたらここ見てくれてるなw
976白ロムさん:2007/10/18(木) 21:32:24 ID:jMI2y4u90
>>975
おめでと!ここ見てるってのはありえない話ではないよね。
977白ロムさん:2007/10/18(木) 21:40:27 ID:irvsXgmy0
adesが実質0円になったら機種変する。そんな0円es使いですた
978白ロムさん:2007/10/18(木) 23:38:45 ID:qEgJCC3m0
大宮の人見てたら、アドエスに液晶保護シート+送料無料おまけして〜。
ウィルコムストアと同じ条件だったらポイントつくし買っちゃうかもよ。
979白ロムさん:2007/10/19(金) 03:19:16 ID:v6yi9iQB0
>>967>>968
私はデータカードをesに機種変したばかりで、ついでに310Kのゴツさにもうんざりしてきたのでw
薄型の機種に変えたかったんだけど、どれもこれもスペックダウンしちゃうし、
ネフロにも抵抗ある・・・よって決定打なし。

なんでこう、出る機種出る機種すべてがスペックダウンしてるんですかと。
とっとと310K並みの機能で薄型の折りたたみを出してクレヨン。
980白ロムさん:2007/10/19(金) 03:54:50 ID:2mSqwF1A0
>>979
まぁそのうち次の機種くらいで出るんじゃない?>全部入り最強京ぽん
というか今の流れだと音声端末がW-SIM式になる気もしないでもない。
981白ロムさん:2007/10/19(金) 07:28:34 ID:KlI70N/V0
>>979
京セラのハイスペックは一年後
982白ロムさん:2007/10/19(金) 08:57:25 ID:abLG4v0a0
1年後とわかったので アドエスにいきますた
983白ロムさん:2007/10/19(金) 09:32:58 ID:FUlT0UiR0
>>979
とりあえず320Kでも問題ないんじゃ?
984白ロムさん:2007/10/19(金) 12:29:48 ID:Y6qT711J0

新型ゼロ3でたら いつでも機種変するぜ!もちろんワンセグ内臓のものに限る!
985白ロムさん:2007/10/19(金) 13:46:27 ID:8BKSZ81p0
WVに気を取られてたら、いつの間にかWV以外のの値段が上がってる。
9は3,800円、320Tは5,800円だと思ってたのに・・・。
986白ロムさん:2007/10/19(金) 14:31:54 ID:DuaJ0X9N0
●ウィルコム
 それぞれ自分名義で契約
 2900円+2900円=合計5800円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

 自分名義で彼女に渡す
 2900円+2200円=合計5100円 24時間通話し放題 連続2時間45分以上は有料で注意

●SoftBank
 それぞれ分名義で契約
 980円+980円=合計1960円  1-21まで通話定額 21-1時は有料 通話時間に制限なし 

 自分名義で彼女に渡す
 980円+980円=合計1960円  24時間通話し放題  通話時間に制限なし連続24時間でもOK


結論
料金からしても完全にSoftBankで決まり。 動画メールも無料でできるのはかなりの高ポイント。
カップル・子供がいる家庭・ペットがいる家庭では動画メールが必需品になってきている。
2時間45分の制限もないし、エリアも流石に携帯だから海・山・川でもウィルコムより繋がる。
なにより車で移動しながら普通に話せるのがいい。ウィルコムの場合50〜60キロで会話が難しくなる。
TCAスレでも話題になっていたようだが、自分の名義を彼女に渡すのは法律的にも全く問題ない。
987白ロムさん:2007/10/19(金) 16:16:46 ID:v6yi9iQB0
>>983
カードスロット無いんだよねそれ・・・あと留守録のしょぼさは変わらないし。
カラーリングもきつすぎる。(ほんとは白っぽい携帯が好みw)
320Tのほうがその点はマシなんだけど、ブラウザがネフロなのと
310Kと比べたら重さ大きさがあまり変わらないという点でやっぱりアピールに欠ける。

今はどれも安く無いし、WV分割にするなら2年は使い倒したいわけで
もうちょっと頑張ってくれんかなあと思うよ。
988白ロムさん
>>987
留守電はWX320Kから録音時間が
15秒→30秒に倍増してるよ。