【W-ZERO3】WS003SH WILLCOM 総合Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
<<大抵の質問はWikiに書いてあります>>

■ W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/

■ 前スレ
【W-ZERO3】WS003SH WILLCOM 総合スレPart51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134860306/


関連スレなどは >>2-10 あたり


2白ロムさん:2005/12/20(火) 01:38:12 ID:rPQ3IXmL0
2
3白ロムさん:2005/12/20(火) 01:38:52 ID:28vzqL7x0
宇宙ヨン様
4白ロムさん:2005/12/20(火) 01:43:05 ID:RYS7wfBD0
5白ロムさん:2005/12/20(火) 01:43:37 ID:RYS7wfBD0
W-ZERO3 ソフト関連
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134893321/

【抽選結果】W-ZERO3 抽選スレ 3台目 【ご案内】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134868523/

WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 004
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129884613/

WILLCOM W-ZERO3 WindowsMobileアプリ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1134528737/
6白ロムさん:2005/12/20(火) 01:44:08 ID:RYS7wfBD0
■ W-ZERO3で動作するソフトウェア一覧
(ARMに対応しているPocktePC対応ソフトは基本的にOK)
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?software

■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
 http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.1 日本語版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E7400B0E-504F-42AB-A823-03FDCF8C7C77&displaylang=ja
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ マルチメディアプレイヤー
・Windows Media Player 10(デフォルト)
 MP3やWMA、WMVなどのマルチメディアに対応。
・The Core Pocket Media Player (通称TCPMP)
 あらゆるメディアに対応している。
 http://tcpmp.corecodec.org/download
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.5
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
 【Zを抜けば】SHARP-ZERO3でエミュプレイ【ERO3】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1134242308/
7白ロムさん:2005/12/20(火) 01:44:40 ID:RYS7wfBD0
■動作確認一覧リスト(SDカードなどの動作報告フォームあり、報告お願いします)
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?dousa

■ 各種付属ハード、アクセサリ、オプションについて
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?hardware
■ 開発中の製品 W-ZERO3専用ケース
http://www.kawaya.com/kaihatsu/kaihatsu_2005.html#case4w-zero3_01
■ 保護シート
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01451701900

【質問は質問スレでよろしくお願いします】
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ76
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134311362/

WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134549884/

■ 新規や機種変の価格は?
FAQ - W-ZERO3 Wikiを参照
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?FAQ#wafe44e8

■通販店舗価格一覧
http://blog.willcomnews.com/?eid=72399
8白ロムさん:2005/12/20(火) 01:45:11 ID:RYS7wfBD0
■ 有償アプリはこんなとこで販売されている
・クラブビットウェイ
 http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
・Pocket Vector(有償だけではないよ)
 http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html

■ WindowsCE用アプリは国内より、海外の方が種類多い
・Handango
 http://www.handango.com
・PocketGear.com
 http://www.pocketgear.com/

■ 海外アプリは国内でも取り扱ってる場所もあるよ
・Vis-a-Vis
 http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/to

データ通信中着信暫定対策。
■データ通信中(データが流れている時)に着信・受信があった際には、“圏外アナウンス”が流れます。
■データ通信中(データが流れていない時)に着信・受信があった際は、“話中音”が流れます。
着信転送サービスは圏外でなければ使えません。そこでレイアートレックの AIR-EDGE ドーマント防止機能
を使いましょう。転送先はAGE phoneやスカイプにすればこれ一台で済みますし2台持ちするなら
ボーダフォンのプリペイド。着信にかぎり月300円程度でもてますのでこちらに転送するのもいいでしょう。
9白ロムさん:2005/12/20(火) 01:45:42 ID:RYS7wfBD0
10白ロムさん:2005/12/20(火) 01:46:13 ID:RYS7wfBD0
■シャープ公式 Q&A情報
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html

■シャープ公式 動作確認済み mini SDカード情報
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/mini_sd.html

■PDF形式マニュアル
http://wssupport.sharp.co.jp/ws003sh/manual/index.shtml
11白ロムさん:2005/12/20(火) 01:47:25 ID:RYS7wfBD0
【ここは重複スレなので前スレが終わってから使ってください】

前スレ

W-ZERO3 総合Part52 【WS003SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135009836/

ではまた後ほどお会いしましょう、ごきげんよう。
12白ロムさん:2005/12/20(火) 02:05:12 ID:ME4hltAE0
>>1-11
乙!完璧なテンプレに敬意を表します。
13白ロムさん:2005/12/20(火) 02:21:38 ID:xJgt4FJe0
質問です。
W-ZERO3が優れているのは、通信が可能な点以外に何かありますか?
14白ロムさん:2005/12/20(火) 02:27:34 ID:Gtqm/V2k0
>>1
スレPart52をW-ZERO3の直後にしてくれよ。
15白ロムさん:2005/12/20(火) 02:28:44 ID:VKTb1H7IO
>>13
>>11を読むとより幸せになれるぽ。
16白ロムさん:2005/12/20(火) 02:47:33 ID:vG5v5LHK0

今までつっこまれたの見たことないが。。

。。。。「終話」 だとか、メッセージの文言が中国語くさい点について。。
マジなんとかして。。

 
17白ロムさん:2005/12/20(火) 02:52:22 ID:InJ17I5p0
メモリも握ったままになるしな。
毎日裏蓋開けてポチってるよ。
18白ロムさん:2005/12/20(火) 03:26:10 ID:mcYgooX+0
>>16
sageできないのを先になんとかしろ、ボケ右翼。市ね。
19白ロムさん:2005/12/20(火) 09:52:39 ID:AKtyULwl0
確保!!




新宿東口の淀でたったいまZERO3を。
10時から手続き開始で待ちの状態







入荷は一台だけ。
20白ロムさん:2005/12/20(火) 09:58:41 ID:quWwrKCw0
おめ
21白ロムさん:2005/12/20(火) 12:19:30 ID:yCRYImluP
>>1
Wiki宣伝もいいかげんにしろよ
新スレ建って6分も後に重複とかありえん
22白ロムさん:2005/12/20(火) 13:06:17 ID:+fhbaToM0
底面の傷対策に東急ハンズで粘着付きのゴムを買ってきたよ厚さ0.5ミリ位で7ミリ幅に切れるやつを4センチ位に切って2本張った。余ったゴムを小さく切ってキーロックボタンに張ってウマー
23白ロムさん:2005/12/20(火) 13:23:07 ID:etw79s+Q0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のW-ZERO3持ちなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な抽選を突破してから数日。
当選メールを受信したときのあの喜びがいまだに続いている。
「ケータイの軽やかさ+PCの便利さ」・・・・・。
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
PDA使いの先輩、京ぽん使いの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?モバイル環境というのは利用者が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「W-ZERO3が何をしてくれるかを問うてはならない。
君がW-ZERO3で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える最高のエリートである
僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
モバイル環境を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
W-ZERO3を入手することにより、僕たち利用者は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきW-ZERO3。知名度はもちろん日本一。
人気、実力すべてにおいて並びなき王者。素晴らしい実績。
余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「W-ZERO3です!」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み・・・。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的なウィルコムパワーの威力。
W-ZERO3を入手して本当によかった。
24白ロムさん:2005/12/20(火) 13:34:41 ID:A0wZrzDy0
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいおたおた
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
 
25白ロムさん:2005/12/20(火) 13:42:57 ID:ts5W7Zam0
>>23
きんも〜☆を禁じえないw
26白ロムさん:2005/12/20(火) 13:51:28 ID:bI9sOYzr0
>>23
これなんだっけ?w 帝大?PSP?
27白ロムさん:2005/12/20(火) 13:54:19 ID:l6H2QJVr0
12日に量販店で予約して14日に入手した。

寒空の中、予約や当日にキモヲタと一緒に並ばなくて良かった。
28白ロムさん:2005/12/20(火) 15:22:36 ID:/KuKa35x0
>>27
皆もそう思ってるよ
29白ロムさん:2005/12/20(火) 16:09:59 ID:QfOgq2Gm0
60 白ロムさん 2005/12/20(火) 15:52:04 ID:scHB32HW0
シャープ・ライフプラザのメールニュースにご登録して頂いた皆様へ
緊急のお知らせです。

WILLCOM端末 W-ZERO3の販売について、ようやく年内配達のスケジュ
ールが確定いたしましたので、販売を開始致します。

本日より3日間台数限定のタイムセールの形で販売いたします。
抽選方式ではありませんので、該当時間からの先着順の申込み受付と
なります。

本日は

 21:00 50台

の予定となっています。

■WILLCOM端末 W-ZERO3お申込みページ
30白ロムさん:2005/12/20(火) 16:42:22 ID:SDRBJZ370
31白ロムさん:2005/12/20(火) 16:51:49 ID:qDQgOhTp0
別にアフィで宣伝あってもいいじゃない。
もう、人がこれだけここに集まってるんだから!
32白ロムさん:2005/12/20(火) 17:11:47 ID:SDRBJZ370
>>31
アフィじゃないところに移設してリンク張らないようにすればいいだけ。
33白ロムさん:2005/12/20(火) 17:16:47 ID:yCRYImluP
>>31
多少ならあってもかまわんが項目の上とかにあるのはうざすぎ
特に一番上のとこはロゴもでかくてウザイ
Zero3だとスクロールしないとロゴとアフィしかみえねーし
34白ロムさん:2005/12/20(火) 17:19:22 ID:lWhYibNn0
遅まきながらANIARA MATT BLACK買ってみた

これはイイ!
と言うかですねほぼ専用品な感じさえ受けますな
液晶面を裏にもってくると結構余裕があり形状もジャストフィットしてて
スルっと非常に取り出しやすく多分電話が鳴っても十分間に合うかと
更にこの状態でZERO3本体上面を下向きに入れると
取り出したときにキーが押しやすい位置に来るので
キーロックかけててもそのまま取り出してボタン押して
画面を確認したり通話したりと容易に出来る感じ

逆に表側に液晶面をもってきても十分無理なく入るし
がたつき(余裕)が嫌な人はこっち向きに入れる方をお勧め

不満点は
通販で買ったため思ったより大きかった事w
それと蓋部分のマジックテープが弱くて少々頼りない感じ
開けやすいと言えば開けやすいし構造上そうそう簡単に走ったくらいじゃ
抜け落ちたりする事は無いと思うけど
手で上下に振ってみた所,簡単に蓋は開いてしまった

それから糞で注文したGHの1GB MiniSD早く送ってこいよな
13日に入金確認しておいて5~10営業日ってもう20日だぞ
普通営業日って言ったらその会社が営業可能状態にある日数を言うんだぞ?
お前の所は年中無休でやってるのに土日は営業日に入らんってどう言うんだ?

以上
35白ロムさん:2005/12/20(火) 17:36:58 ID:qDQgOhTp0
>>33
文句いうなら見るな
36白ロムさん:2005/12/20(火) 17:51:33 ID:yCRYImluP
>>35
見たくもないのに重複スレまで立ててさもオススメみたいに宣伝してるからいっただけだ
ちなみに俺もANIARA使ってるんだがショルダー紐の金具が壊れておっこちた
さすがにハードシェルだけあって被害はほとんどなかったが
あの金具はそんなに強度なさげなんで違うのとかえたほうがいいかも
37白ロムさん:2005/12/20(火) 18:15:55 ID:mcYgooX+0
>>34
いや、最強ケースはイエモン茶巾着だな。

で、おれ、余ってるアニアラどうすればいいんだべ…。
38白ロムさん:2005/12/20(火) 18:27:52 ID:lWhYibNn0
>37

彼女がたまたま集めててイエモン袋は3つか4つあったなあ
試してみよう

本体付属のケースもPDAとしてZERO3を使うなら悪くないけど
電話として使うならあり得ない仕様だよなあ
取り出すのにかなり苦労するよ これ
39白ロムさん:2005/12/20(火) 18:29:14 ID:Rh8iZJph0
ヤフオクで6万とか出して買ってるやつってアフォ?
40白ロムさん:2005/12/20(火) 18:35:31 ID:MU8F/nmn0
俺もアフィの為ZERO3まとめサイトつくるよ
41白ロムさん:2005/12/20(火) 20:03:21 ID:YQ6ZkYNE0
>>33
批判が多かったロゴは小さくしたみたいだよ。



アフィを外す気はまるでないみたいだがw
42白ロムさん:2005/12/20(火) 20:31:33 ID:gjTqWgPQ0
アフィの問題点は、儲からないとみるや
せっかく書き込んだデータを道連れに
ページが消えてしまうことだよ
43白ロムさん:2005/12/20(火) 20:53:51 ID:54shxQ4u0

これにつきる。


「アフィwikiの広告はクリックするな!」

44白ロムさん:2005/12/20(火) 20:55:26 ID:SDRBJZ370
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2fWS003SH%2fFAQ
消えるのが怖いんならこれ使えばいい。
45白ロムさん:2005/12/20(火) 20:59:55 ID:xmNmOuwE0
すげー混んでる、シャープのサイト
46白ロムさん:2005/12/20(火) 21:11:50 ID:HQ32H0Ac0
うりきれらしぃ
47白ロムさん:2005/12/20(火) 21:59:04 ID:hQ1RUGY50
前スレ47氏よ、頼むから再降臨してください。
48白ロムさん:2005/12/20(火) 23:41:42 ID:QQ/jnKyV0
>>42
そういうものなのか?!
49白ロムさん:2005/12/20(火) 23:46:39 ID:wJOVQlwLP
アフィラーとふぇちラーが仲間割れするスレはここですか?
50白ロムさん:2005/12/20(火) 23:58:43 ID:Ezz9uA3R0
ウィルコムスレ多すぎで、読みにくいよー。
どうにかしてー!!!
51白ロムさん:2005/12/21(水) 00:08:42 ID:EJMlUXwK0
>>50
逆にもし単一のスレだったら恐ろしい速度で読む気すらなくなるぞ
52白ロムさん:2005/12/21(水) 01:20:02 ID:tLbaQb0Z0
>>50
memn0ckとかWILLCOM NEWSあたり読んでれば無問題
53白ロムさん:2005/12/21(水) 01:50:07 ID:RrmW6wq30
まだ、報告がないみたいなのでカキコ。

吉田かばんのPORTER DRIVEのポーチ(L) 型番635-06827がW-ZERO3にジャストフィットでいい感じ。

サイズがW80×H135×D25mmで、厚み分がきつそうだけど、サイドに伸縮素材がつかってあるので、ぴったりんこです。

純正でついてきたケースが、きつくて取り出しにくかったけど、こっちは比較的良いと思います。

Porterなので、ちょっとミーハー感がありますが、どこぞのデジカメポーチなんかよりも良いですよ。メモリーカードとか小物を入れるポケットとかもついてます。
54白ロムさん:2005/12/21(水) 02:04:29 ID:Zl4M26Px0
アフィwikiでも管理人が率先してテストやレビューを行い、しっかり管理してるとこ
なら印象は良いけど、放りっぱなしは嫌よねぇ。
55白ロムさん:2005/12/21(水) 02:17:19 ID:WiRREAF20
>>54
ほとんど管理人がスレをこまめにのぞいては更新してます!><
本当にありがとうございました!
最近になってようやくほかの人も更新してくれるようになりました!
56白ロムさん:2005/12/21(水) 02:18:06 ID:Dkz9uxWR0
>>54
そういう要望をメールで出してはどうか。
57白ロムさん:2005/12/21(水) 02:20:00 ID:PAe7/ogZ0
>>44
そこもアフィあるじゃん。
58白ロムさん:2005/12/21(水) 02:55:28 ID:3FUnLL8wP
57は文盲
59白ロムさん:2005/12/21(水) 08:29:58 ID:NzKa2y0E0
ウィルコムストアの抽選Aが当たったけど、
23日「迄」に届くってどういう意味かなあ。
月曜日に注文した人は、22日に届いたりするのだろうか?
もしそうなら、今日で京ぽんともお別れだなあ、しみじみ。
どっちにしても明日にはお別れだ。
さようならー。
一刻も早くゼロスリー届いて欲しいよー
60白ロムさん:2005/12/21(水) 08:33:02 ID:Hn3OjBPU0
はやくもとに戻して>58
61白ロムさん:2005/12/21(水) 08:34:40 ID:Hn3OjBPU0
ごめんまちがった
文盲じゃないよ、一応田舎の高校だけどとっぷだったし
まあ普通の主婦よりはできる主婦でしょう
公務員試験も突破しているし
62白ロムさん:2005/12/21(水) 08:38:31 ID:g5ipabjT0
>>50
ほんと。
どうにかしてよ。見辛らくて仕方がない。


63白ロムさん:2005/12/21(水) 08:53:00 ID:KkekyNr40
一刻も早く届いて売りさばきたい。
64白ロムさん:2005/12/21(水) 09:22:45 ID:Aj+nJzhU0
アフィを貼るなら関係ないものをベタベタ貼るより、ZERO3に関係が深いものを一個だけ貼るようにしてくれよ。
利用者にとっても無駄にwikiが重くなるより、そっちの方がありがたいだろ。
65白ロムさん:2005/12/21(水) 12:02:41 ID:3FUnLL8wP
>>61
61=57か?よくわからんが
アフィ厨が作ったwikiは儲からなくなると消えるかもって話のながれだったのに
もともと趣味でやってるメム氏のとこにアフィがあるとかずれた指摘してたからね
66白ロムさん:2005/12/21(水) 12:08:12 ID:zjOOlBrH0
>>64
コンテンツマッチ型だと勝手に広告が配信されるから仕方ないだろ。
でも関係があるものだったらそれはそれで「回し者」とか言われるんじゃないかw
67白ロムさん:2005/12/21(水) 13:02:36 ID:HRNCXTGN0
本当はこっちに書いておくべきだったが、後から気づいた。
マルチになるんでリンクだけ張っときまつ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134915636/682
68白ロムさん:2005/12/21(水) 13:50:31 ID:D2M7Q0wS0
つかアフィあっても踏まなきゃいいだけなんじゃねーの
俺ひょっとして的外れ?
69白ロムさん:2005/12/21(水) 13:51:41 ID:XrXaFOgp0
踏んでも買わなきゃいいだけなんじゃねーの
俺ひょっとして的外れ?
70白ロムさん:2005/12/21(水) 13:53:01 ID:R2Sp1Msu0
彼女に好きっていっちゃえばいいだけなんじゃねーの
俺ひょっとして的外れ?
71白ロムさん:2005/12/21(水) 13:58:31 ID:rKt/s2Ai0
                  だけなんじゃねーの
俺ひょっとして的外れ?
72白ロムさん:2005/12/21(水) 14:02:02 ID:3FUnLL8wP
>>68-69
他は知らんけど俺はアフィの邪魔な配置がウザイだけだから
そういう意味では的外れであり、同意するものでもある
73白ロムさん:2005/12/21(水) 14:17:43 ID:fD2Kyo8l0
嫌なら、まとめページ使わなければいんでねーの。
74白ロムさん:2005/12/21(水) 14:29:29 ID:ZNbTQnLV0
いまどきアフィで儲かるなんてことは少ないと思うけどな。
ところで、w-zero3.oshietekun.net になった経緯を一つ教えてくれ。
75白ロムさん:2005/12/21(水) 14:41:12 ID:BAoTQ6Lh0
FirefoxならAdblockで非表示にできたよ。

設定はこんな感じですればOK
http://www.univch.net/cgi-bin/source/up3357.png

*.googlesyndication.*
を加えるだけですな。

Adblock日本語版は以下のサイトから入手
http://firefox.geckodev.org/?Adblock

IEとかOperaは知らん。
76白ロムさん:2005/12/21(水) 14:42:10 ID:EBk5/5cK0
>>74
ほかのページの管理人を片っ端から仕事人に依頼して消していった。
77白ロムさん:2005/12/21(水) 14:47:30 ID:fD2Kyo8l0
イマイチwikiの解説方法分からないんだけど、
アフィしなくても解説できるの?
無料HPスペースとかで、そんなサービスあるっけ?
78白ロムさん:2005/12/21(水) 14:53:50 ID:wyaQn+cZ0
できる。けど広告のない無料スペースって自宅鯖ぐらいだろ。
79白ロムさん:2005/12/21(水) 15:00:13 ID:3FUnLL8wP
>>74
それまで他のwikiがまとめみたいにしてあった(そこも宣伝コピペはしてたが)
いつだか忘れたけど、めちゃくちゃ早く(前スレが700いってないくらい)でたったスレがあってその1にこのスレの>>1と同じのがテンプレとして登場
そのころは全然情報もないとこだったが
そのごセッション様祭りのどさくさにまぎれてまとめサイトとしてカキコが増えた
アフィを嫌がる人によって現行スレの1からはずされるや速攻重複でこのスレがたっていまに至る
って感じ。こういうスレ住人に迷惑のかかる宣伝とか無駄に使いにくくなるアフィ配置さえなければ文句はでないだろうに
80白ロムさん:2005/12/21(水) 15:06:50 ID:DusUQ7QK0
重複は関係ないのでは?
81白ロムさん:2005/12/21(水) 15:10:18 ID:fD2Kyo8l0
>>78
だったら、ウザい以外の何物でもないかな。
wikiを建てた労力には感謝するけどね。
82白ロムさん:2005/12/21(水) 15:11:45 ID:nIobnjl80
現状よりもヨイまとめサイトができればみんなそこを使って自然淘汰されるのみ。
83白ロムさん:2005/12/21(水) 15:17:18 ID:D2M7Q0wS0
アフィだの何だのて皆騒いでるから気になってwiki見てきたけど
「無駄に使いにくくなるアフィ配置」どころか広告自体見当たらなかった
あれーと思ってソース見たらjavascriptで広告表示してるのね
俺javascript切ってたから表示されてなかったんだな
84白ロムさん:2005/12/21(水) 15:23:17 ID:O1fQ0Dvj0
スタイラスはストラップ式が最強。
俺はこれを愛用してる。ちょっと恥ずかしいが。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009ZDKYY/
85白ロムさん:2005/12/21(水) 16:19:13 ID:PQRx7DeE0
ニンテンドーDS専用 マスコットタッチストラップDS ピカチュウ柄って……
86白ロムさん:2005/12/21(水) 16:49:57 ID:EXs91kYe0
>>85
かわいくて泣けてくるな
87hage:2005/12/21(水) 16:56:03 ID:XYIM245E0
zero-3購入記念パピコ
88白ロムさん:2005/12/21(水) 16:58:04 ID:XrXaFOgp0
なんかこっちのスレばかり上がりますね^^
89白ロムさん:2005/12/21(水) 20:51:44 ID:obSOJ5cv0
おまいら、売るなら今のうち。
http://www.aucfan.com/search1?t=%2D1&q=w%2Dzero3&o=p2#ya
90白ロムさん:2005/12/21(水) 20:54:30 ID:9qm+aQmA0
>>80
重複させてまで使わせようとしてるから問題なんだよ。
91白ロムさん:2005/12/22(木) 00:56:22 ID:0FC+Ucv80
>>85
アマゾンって、何でも売ってるんだね。
92白ロムさん:2005/12/22(木) 01:01:18 ID:8OJ6BSqO0
まだかな、まだかな、ZERO3届くの。
明日には、今の京ぽんとまるんだろうな
93白ロムさん:2005/12/22(木) 03:21:37 ID:w1694n2L0
この雪じゃ、うちの地方は遅れるな・・・・。
94白ロムさん:2005/12/22(木) 14:16:55 ID:ohGp/Ylf0
圧力に弱いらしい。買わないほうが正解かも笑
95白ロムさん:2005/12/22(木) 14:21:12 ID:xmf+PA7O0
なんかもう、ウィルコムもシャープも嫌いになってきた。
96白ロムさん:2005/12/22(木) 14:28:58 ID:rM3oJdRbO
>>59
ぜんぶ23日着で発送するみたいよ。ストアに聞いた。
97白ロムさん:2005/12/22(木) 14:38:13 ID:Rvc/m6hu0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27088.html

10万で買う人もいるのかぁ。
98白ロムさん:2005/12/22(木) 15:42:49 ID:oE3uMcGX0
悩んだ挙句4xで契約したけど
C/Pどうなんだろうかなあ
99白ロムさん:2005/12/22(木) 15:50:54 ID:oE3uMcGX0
予約できなくて購入意欲無くなった、だと。
http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/
100白ロムさん:2005/12/22(木) 16:02:38 ID:CWM4Fqjk0
>>99
まあ、スタパが有楽町に並んでたら
(同業者なこともあって)ちょっとヤな感じだったろうから放置。
101白ロムさん:2005/12/22(木) 16:10:44 ID:ZwOnv4Rs0
>>99
偽者のように見えるくらいだ。こんな酸っぱい葡萄な発言をするとは。
102白ロムさん:2005/12/22(木) 16:52:30 ID:0mIkNyBi0
俺はこの端末に満足してるけどな
京ぽんはメールチェックとインターネット接続用モデム以外に使わなかったから
パソコン使わずに見れるから、これを持ち歩くだけで大抵の事が済む
あとGPSか青歯がついていれば最強なんだがな
電池の持ちの悪さは外部バッテリーで何とかカバーしてる
103白ロムさん:2005/12/22(木) 16:53:55 ID:7e5Mz19U0
>>16
>「終話」 だとか、メッセージの文言が中国語くさい点について
日本語ですが何か?
104白ロムさん:2005/12/22(木) 17:30:21 ID:3bcXV8XF0
スタパさんなら顔の大きさとZERO3の大きさがマッチしてていい感じだと思ったのだが・・・・・・・
105携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :2005/12/22(木) 17:33:53 ID:u7C0TgCx0
スタイラスとか充電器、電池パックがストアで注文できるようになりました。
大分時間がたったので既出だったかな?
106白ロムさん:2005/12/22(木) 17:52:15 ID:0mIkNyBi0
>>105
ストアってウィルコムストア?
それらしきものは見当たらないんだけど・・・
107白ロムさん:2005/12/22(木) 17:59:04 ID:ZwOnv4Rs0
>>106
電話機オプションで買える。というかもう俺は電池を買ってみた。
108白ロムさん:2005/12/22(木) 17:59:04 ID:0mIkNyBi0
あ、あった。ごめん
109白ロムさん:2005/12/22(木) 18:06:00 ID:n9l38Fpa0
青歯って何?
110白ロムさん:2005/12/22(木) 18:06:36 ID:CWM4Fqjk0
>>109
オジャマモンの敵。
111白ロムさん:2005/12/22(木) 18:09:30 ID:CWM4Fqjk0
>>105
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat289/lstlsct000142/

やっぱ電池パックをナマで充電できるような充電器は売ってくれないのね。
これなら裏蓋売ってくれたほうがナンボか役に立つようなキモス。

たぶん充電器自作する猛者が現れるんだろうけど、
漏れは腕に自信がないので電池周りの工作はしたくないんだよなあ。トホ。
112白ロムさん:2005/12/22(木) 18:14:08 ID:8Ndh/Kx60
ところで、W-ZERO3用スタイラスペンの
サードパーティ製は、存在しますか?
個人的に、あの質感はどうもダメダメ
113白ロムさん:2005/12/22(木) 18:25:48 ID:WKch5hd+O
>>105
いつも貴重な情報ありがとう。
携帯の頃から世話になっておりやす。
114白ロムさん:2005/12/22(木) 18:29:08 ID:MSvF67zm0
>>112
個人的には標準のヤツだと細すぎてダメ。
そういうわけで、PARKERのボールペンをスタイラス用の互換リフィルに変えて使っている。
使いやすさも質感も良い感じだ。
115白ロムさん:2005/12/22(木) 18:29:55 ID:r4EQE9eYO
これを持つのと
ウィル他機種+パソだったらどっちがいいかな?
116白ロムさん:2005/12/22(木) 18:32:49 ID:jJPMz0cK0
スタイラス買っとくかな、
無くす自信がある。
117白ロムさん:2005/12/22(木) 18:40:20 ID:GdXLFf0M0
>>109
英単語に置き換えてみ
118白ロムさん:2005/12/22(木) 18:42:31 ID:GdXLFf0M0
>>115
そんなことを人に聞くぐらいだから
CE機を使いこなすのはムリぽ
素直にPCにしとけ
119白ロムさん:2005/12/22(木) 18:45:30 ID:48GATlXx0
>>115
人それぞれw
120白ロムさん:2005/12/22(木) 19:00:54 ID:CzZJ4Fs4O
今普通の家電屋に頼んだら納期いつぐらいだろう?
121白ロムさん:2005/12/22(木) 19:03:00 ID:e7hbYZjr0
THE 年内は無理
122白ロムさん:2005/12/22(木) 19:19:06 ID:5HWptnsL0
>>109
姉歯の友達
123白ロムさん:2005/12/22(木) 19:49:22 ID:CzZJ4Fs4O
122 木村建設の親友
124白ロムさん:2005/12/22(木) 20:31:59 ID:vgrUJ3It0
>>109
青歯春助
125白ロムさん:2005/12/22(木) 21:26:27 ID:mpXvqWa/0
>>97
俺の地元でzero3買いやがって。
バチが当たったんだな。
つうか、こんなに液晶弱いのか・・・・。
ちょっと買うの不安になってきた。
126白ロムさん:2005/12/22(木) 21:37:29 ID:8lQTdhfb0
>>125
俺結構ぐりぐりやったけどびくともしなかったよ
127白ロムさん:2005/12/22(木) 21:44:07 ID:mpXvqWa/0
>>126
よし、じゃぁ安心した。




でも、一向に入荷する気配がないんで、
頭に来たからワンダと巨像買ってきてやったぜ。
128白ロムさん:2005/12/22(木) 22:21:43 ID:ApW9zvzK0
>>121
THE が気になって眠れない
129109:2005/12/22(木) 22:21:51 ID:n9l38Fpa0
青歯→セイシ→ザーメン?

????
130白ロムさん:2005/12/22(木) 22:28:30 ID:qSjH0DbV0
年内☆無理
131白ロムさん:2005/12/22(木) 22:34:42 ID:PEZxT5d80
年内無理でも問題無し。以下にその理由を説明します。
皆さんを4つに分けるね☆

時間に余裕あり、人柱属性ありの貴方。
自由な時間を持つ貴方はあらゆる手段をもって当然この機種を入手してるでしょう。
その自由な時間を最大限に利用して、この機種の問題点を白日の下に晒して下さい。
132白ロムさん:2005/12/22(木) 22:35:43 ID:ApW9zvzK0
>>130
つのだ が気になって眠れない
133白ロムさん:2005/12/22(木) 22:45:54 ID:CzZJ4Fs4O
家電屋に頼んだとしたら1月頭には納期可能かなぁ?
134白ロムさん:2005/12/22(木) 22:47:33 ID:1BkuEKwu0
希少なTT&DD購入者諸君!
単体優先購入ページが復活したぞー!
はやくはやくー
135白ロムさん:2005/12/22(木) 22:57:37 ID:7lihcXaW0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/index.jsp
商品番号のところに110805003を記入。
W-ZERO3【単体】をカートへ入れる。
SIM STYLE "DDセット"もカートへ入れる。
レジへ。
5万円でZERO3ゲット!!
15時までに注文すれば翌日届きます。
136白ロムさん:2005/12/22(木) 22:59:34 ID:ipqprHSd0
137白ロムさん:2005/12/22(木) 23:06:48 ID:s+e157X80
>>136
それと全く同じ現象がよく京ぽん2で起きてるよ。
なんか、今日は午後になったら急に、やけにメールが少ないなぁ、と思って
メール手動チェックしようとしても「接続できません」とか「ログインできません」
と出てしまう。
鬼のように何度リトライしてもだめ。
しばらくすると、勝手に元に戻ってる事もあるけど
翌朝になっても復旧しない場合がある。
電源入れなおせば、復旧するけど
手動で受信を試みたりウェブ見ようとしてみない限り
そうなったことには気がつかないから、結構地獄。
138白ロムさん:2005/12/22(木) 23:23:27 ID:CT/26r4h0
予約から20日、やっとカウンターから連絡があり12月31日に引き渡せるとの事。
条件は31日の営業時間内に必ず引き取りに来ること。
書き入れ時で来店が難しいというと、今回を逃すと、次回の引渡しはは2月に
なるとの事で、何とかすると答えました。
1月には量的不足も解消されると思っていたのだが??
京都のカウンターではまだまだ今の状態は続くのかなぁ?
それとも自分が予約したカウンターに入手する能力がないだけ?
139白ロムさん:2005/12/22(木) 23:32:08 ID:AHypDExa0
今日夕方にA当選のW-ZERO3が届いた
いまいぢりたおしているところ
140白ロムさん:2005/12/22(木) 23:34:17 ID:oJRjJXsZ0
ZERO3をやっと入手できた
記念夏季子
141白ロムさん:2005/12/22(木) 23:44:29 ID:8XD9rQ7M0
>>136
どう考えても、不具合じゃないか。
142白ロムさん:2005/12/22(木) 23:48:05 ID:cTB8eccD0
〉138
田舎の量販店でも一日数台ずつだが入ってきているみたい
こまめに探せば手に入れられるよ
143白ロムさん:2005/12/22(木) 23:58:59 ID:CzZJ4Fs4O
142 ありがとう。
通販で買った場合はウィルコム取り扱っている家電屋に行けば契約出来るのですか?
144白ロムさん:2005/12/23(金) 00:16:31 ID:1z38LFiW0
俺の地元のウィルコムストアは、年内は一台も入る見込みは無いらしい。
狙うなら、普通の街中の携帯ショップかな。
145白ロムさん:2005/12/23(金) 00:19:11 ID:puhpWAgl0
あんまり手に入らなくてムカついてきた。この寒い中
歩き回ってるのにふざけてる。
146白ロムさん:2005/12/23(金) 00:46:30 ID:tmyX6Dj50
記念かきこ
147白ロムさん:2005/12/23(金) 00:52:29 ID:3j/WnQd70
ぽけギコから
てすてす
148白ロムさん:2005/12/23(金) 00:52:58 ID:iD2Y7yu70
抽選Aで当たって月曜の深夜に注文したけど、
明日届くみたい。
今日届いた人いいなあ。
明日はZERO3をいじりたおすんだ。
クリスマスイブだけど。
彼氏仕事だし。
149白ロムさん:2005/12/23(金) 00:54:34 ID:SJXqcxOy0
僕の彼女も身内に不幸があって実家に帰っているのですが良かったら一緒にサンタ狩りしましょう
150白ロムさん:2005/12/23(金) 00:57:03 ID:iD2Y7yu70
>>148
明日はイブじゃなくて、23日でしたね。
ていうかもう日が変わってるけど。
151白ロムさん:2005/12/23(金) 00:57:36 ID:8rzqA+BE0
狩られないサンタを呼べ
152白ロムさん:2005/12/23(金) 01:15:41 ID:1u09v+oo0
何でクリスマスイブにデートしてセックルしてんだろう
冷静に考えると不思議だな
天皇誕生日でもいいんじゃないか。むしろ。
153138です:2005/12/23(金) 01:18:56 ID:KGbGgvmT0
>>142様ありがとうございます。
委任状をもらってきたので、家族に頼もうと思ってます。

予約したカウンターも、応対が疑問に思う事が多数あったので、今日いって、
何も情報がなかったら、キャンセルも・・・と思っていたのですが、
大晦日、数台はいるという事を聞きまして。

正月休みに関東に買い出しに行こうと思っていたのですが、
ほとんど変わらないし、確実でもあるし

手に入らないとわかった13日以降から19日の時点では、
私の探した範囲では、年内は予約の消化で手いっぱいとの事で、
手に入りそうな所はなかったです@京都(参考までに)
154白ロムさん:2005/12/23(金) 01:44:03 ID:IvsyIS6c0
X'masかー今このスレ見て思い出したよ
155白ロムさん:2005/12/23(金) 01:53:09 ID:m+DM2lrB0
注文してから思うけど、クレードルあればどれだけ格好いい事かorz
USBマスとして扱えるだけいいけど、充電が必要なんだから
せめてチャージ専用台だけでも欲しいと思うのは俺だけ?
156白ロムさん:2005/12/23(金) 05:43:36 ID:Bb7gDX5F0
スタイラス失くしたから、買おうと思って、今、ストア見たら影も形も無くなってる…

いったいどうなってるだよゴルァ!スタイラス売ってくれ…orz
157白ロムさん:2005/12/23(金) 06:13:36 ID:vXg0pKwH0
探すのを病めた時、見つかる物で〜♪
158白ロムさん:2005/12/23(金) 07:00:14 ID:yGaAw4HuO
>>154
それってなあに?おいしいの?
159白ロムさん:2005/12/23(金) 07:01:26 ID:4rAsmeQ50
>>154
え? 今年も中止だって聞いたんですが?
160白ロムさん:2005/12/23(金) 07:13:49 ID:XgmFWmjo0
>>155

マスストレージには対応してないぞ
161白ロムさん:2005/12/23(金) 07:22:53 ID:NK3b8opB0
willcomから
512MのMiniSDが送られてきますように
162白ロムさん:2005/12/23(金) 07:55:48 ID:Zd6UiVU60
オフィシャルサイトで無線LAN接続ツールアップデート(12/22)されてた。
163白ロムさん:2005/12/23(金) 09:03:58 ID:xPHcneRz0
リセット繰り返してたら、裏蓋の一番大きなツメのでっぱりが欠けたorz

とりあえずまだ大丈夫だけど、裏蓋のみ別売りしてくんないかな
164白ロムさん:2005/12/23(金) 09:06:23 ID:F88urpYD0
おれも電池の予備より
裏蓋の予備テラ欲しい。
165白ロムさん:2005/12/23(金) 09:15:23 ID:/nRoSelm0
裏蓋われそうだった。
最近ようやく外し方がわかってきたよ・・・。
166白ロムさん:2005/12/23(金) 09:30:22 ID:cbXjGTrH0
今だにフリーズしたこともないので
裏蓋開けたこともないオイラは勝ち組

電話としては使わないので
こまめにパワーオフしてるからだろか?
167白ロムさん:2005/12/23(金) 09:40:32 ID:pcJh9JnO0
>>165

そんな皆様に
ttp://www.wince.ne.jp/frame.asp?/soft2002/detail.asp?PID=3903

ひとばしらーずの報告待つ
168白ロムさん:2005/12/23(金) 09:42:33 ID:pcJh9JnO0
ところで、何故に重複スレのこちらが賑わい出した?
あっちはもう埋め立て?
169白ロムさん:2005/12/23(金) 09:45:36 ID:m53kHGFe0
>>168
yes
170白ロムさん:2005/12/23(金) 09:49:10 ID:7y6bm1A90
171白ロムさん:2005/12/23(金) 10:01:55 ID:XgmFWmjo0
なんだかなあ
無線LAN接続ツール新VerにしたらログインIDとパス引き継げないんだな
しかも通常のWEBからはDLできないしドンドンパケ代せしめるつもりかよ
つかHotSpotだけじゃなくて他にもフリーで使えるAPあるんだから
早く契約して使えるようにして来いよWillcomよお
172帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2005/12/23(金) 10:10:26 ID:ufiz34SU0
>>171
アンタが買ったものは"ケータイ電話"だと言うことをお忘れなく

173白ロムさん:2005/12/23(金) 10:14:10 ID:ws4+XnWj0
>>172
PHSだが。
174白ロムさん:2005/12/23(金) 10:24:59 ID:XgmFWmjo0
通常の移動電話を携帯電話と言い
PHSはケータイ電話と呼ぶ事になってるんだよ
理由は全くわからんがな
175白ロムさん:2005/12/23(金) 10:30:13 ID:T7ucsrtR0
携帯≠ケータイ
176白ロムさん:2005/12/23(金) 10:31:27 ID:0Vl3pzVf0
携帯灰皿とか携帯ビデの立場はどうなるんだ!
「ケータイ」は携帯自動車電話だろ。
177白ロムさん:2005/12/23(金) 10:36:08 ID:8c1lv2Kx0
>>174
なってないし
178白ロムさん:2005/12/23(金) 10:37:58 ID:S8jT66v50
>174
んなことにゃなってない
179白ロムさん:2005/12/23(金) 10:40:37 ID:w50TaPpM0
>>174
はじめて聞いた
180白ロムさん:2005/12/23(金) 10:41:59 ID:oPqYxYqp0
ってか重複の上にWikiが頭に堂々と入ってるし
あげくにスレタイの後のほうにスレ番号入ってるから
ポケギコとかで見るときに見にくいとか、
まったく今までの流れをぶった切っているこのスレは
廃棄という方向でいいですか?
181白ロムさん:2005/12/23(金) 10:42:03 ID:MOyrTDpX0
182白ロムさん:2005/12/23(金) 10:50:55 ID:SrCqpKv30
183白ロムさん:2005/12/23(金) 11:00:31 ID:cSjCTeaS0
携帯=携帯電話
ケータイ=携帯電話+PHS
のこと。
184白ロムさん:2005/12/23(金) 11:24:19 ID:zdmLxzaVP BE:151793055-
上野淀 在庫在り
淀全店に潤沢に在庫があるもよう
電話で在庫確認しろ!
たたかえ!
自分自身へのX'masプレゼントを入手せよ!
185白ロムさん:2005/12/23(金) 11:26:09 ID:VXy61Pvu0
http://review.ascii24.com/db/review/ce/cellphone/2005/12/15/imageview/images794014.jpg.html

箱に「ブラック」と書いてあるけど,シルバーは出ないのか?
186白ロムさん:2005/12/23(金) 11:27:05 ID:zdmLxzaVP BE:491808299-
機種変待ち中

あげてすまん
187白ロムさん:2005/12/23(金) 11:28:13 ID:V+IzpFhw0
誰かたのむ、オヌヌメの1GBminiSDカードを教えくれ!
188白ロムさん:2005/12/23(金) 11:50:22 ID:SAAO3UQe0
>>187
キミが最初に目にしたモノを力強くゲットせよ!
189白ロムさん:2005/12/23(金) 11:54:11 ID:oF41EqG60
>>187
ここ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910356
俺はアキバで\8500で1GB買ったよ。キングストンの1GB。
それほど転送速度が速いほうじゃないけど、
動画ツッコンでみたけど、再生も問題なし。
190白ロムさん:2005/12/23(金) 12:10:22 ID:MJqLzwfH0
>>189
キングストンて永久保証だっけ
大手メーカーでその値段なら安いね
191白ロムさん:2005/12/23(金) 12:14:05 ID:09dvmy6+0
うはwwwwメールの振り分けできないっぽいwwwww
京ぽんですらできたのにwwwww orz
192白ロムさん:2005/12/23(金) 12:18:26 ID:NRYEo/bA0
pic@nicって登録やたらかかるの?まだ完了連絡ありませんが
みんな登録できてるの?
193白ロムさん:2005/12/23(金) 12:27:37 ID:fFThnFCTP
横浜ヨドでゲット!たぶんまだあると思う。
1時引渡しだからネットカフェで時間つぶし中…
194白ロムさん:2005/12/23(金) 12:30:44 ID:8Xyyl66f0
>>191
必要なら自分で作れば?
195白ロムさん:2005/12/23(金) 12:32:44 ID:VkfUwxOl0
ストアで買った人ですが、催促してなかったけどminiSD送られてキターハギワラの128MBでした。中身はファームとオペラと地図丸みたい。

512が送られてきた人はいいなー
196白ロムさん:2005/12/23(金) 12:35:46 ID:LX+fuTcl0
>>189
120倍速っぽいよ
197白ロムさん:2005/12/23(金) 12:35:46 ID:vxD8hV6N0
昨日、緑家1Gを買おうと、ドスパラに行ったが、品切れだった。
が、向かいのクレバリーの店頭の張り出しで緑家発見。
1万切ってる!!→即購入→現状、動作順調。
(今までにやったことは、使ってた pqi 256 miniSD の内容(ほぼフル)を
 ActiveSyncのエクスプローラでPCに退避後、緑家に投入→問題なし。
 200MB程度の画像ファイルを投入後、TCPMPで再生→問題なし。)
198白ロムさん:2005/12/23(金) 12:41:12 ID:oF41EqG60
王石1GBに、700MBのDivX動画入れて、
TCPMPで再生したけど大丈夫だった。
でも、高圧縮?の動画だと、みれないのもあるな。
TCPMPでみれなくてWMPだとみれるとか、その逆とか。
199白ロムさん:2005/12/23(金) 12:41:45 ID:vxD8hV6N0
PocketDivXEncoder って、いいねぇー。(Free)
W-ZERO3のスペックに合わせて動画ファイルに変換かけると、
ファイルサイズも小さくなるし、TCPMPでQuality-Normalでも、
カクカクしなくなった。(1時間ドラマで200MB程度。
これなら、mini SD 1G で十分だ。)
感動。(俺の予備知識が不足していただけかもしれんが。)
200白ロムさん:2005/12/23(金) 12:43:41 ID:1u09v+oo0
>>197
>200MB程度の画像ファイル
なにその広告用の300dpiのpsd画像
201白ロムさん:2005/12/23(金) 12:44:15 ID:1O8Ke4LK0
720×480のDivX動画は快適に再生できる?
202白ロムさん:2005/12/23(金) 12:47:14 ID:KMMeB0BD0
スタイラスはF900iTのを使ってます。結構イイね、これ。

つーか、ファームウェアって送られてくるの? 発売日当日、さくらやで
買ったんだけど、何も送られてこない… orz
203白ロムさん:2005/12/23(金) 12:51:13 ID:LxPR/4qH0
>>187
パナでいいんじゃね?
204白ロムさん:2005/12/23(金) 12:59:32 ID:XgmFWmjo0
できる
205白ロムさん:2005/12/23(金) 12:59:47 ID:sTj/KMMV0
14日ウィルコムストア組だけど、催促したわけでも
ないのにファームアップ用のmisiSDが送られてきた。

128MBで「ファーム」と「Opera」と「ちず丸」入り。
バックアップとリストアの手順書もあるよ。


昨日は京ぽん2のファームアップしたし、、、
ファームアップ祭だ!!!
206白ロムさん:2005/12/23(金) 13:00:14 ID:M31Bff3J0
今池袋ビックから入荷の連絡来たー!
取りにいってこ

ちなみに19日に予約した
さらば京ぽん!
207白ロムさん:2005/12/23(金) 13:05:48 ID:qEWi7rt60
スタパ寒すぎる
こんなヘタレみたことない
208白ロムさん:2005/12/23(金) 13:15:31 ID:1O8Ke4LK0
>>204>>201のレス?
209白ロムさん:2005/12/23(金) 13:23:54 ID:LbkTkEAC0
俺のZERO3にジャックダニエルのオマケの光る携帯ストラップ(のマスコット)を
装着したんだが、これがなかなかイカス!通信中は色々な色でギラギラ点滅する。
ただ、これ付けたら自宅設置のレピータとのリンクに変な挙動を見せるな〜。
リピータにリンクしたり素のCSにリンクしたり・・・?
210白ロムさん:2005/12/23(金) 13:26:24 ID:/3fQ4x0d0
昨日発送してもらってるんだけど、
miniSDはついてこないのかな…
211白ロムさん:2005/12/23(金) 13:40:42 ID:leBdVqtP0
212白ロムさん:2005/12/23(金) 13:49:38 ID:NnCFOvMx0
もうちょっと待ってれば、ホワイトモデル出るので、
ブラックは買いません。
213白ロムさん:2005/12/23(金) 13:52:21 ID:zBQmdh4Y0
京ぽんから機種変したんだけど、ZERO3に電話をかけると京ぽんに着信通知が入るね。
これって仕様ですか? もちろん京ぽんではもう通話もネットもできないけど。
214白ロムさん:2005/12/23(金) 13:54:34 ID:Cnc5VlF60
年表示、050523、050524、051024が/なんだな
215白ロムさん:2005/12/23(金) 13:58:01 ID:LbkTkEAC0
>>212
その次はルミナスヴァージョンか?

まあ〜それはいいとして、カラバリで欲しいのはメタルカラーが欲しいな〜。
マット調のガンメタが出れば最高だな〜、サイドの革調は無しで!!
216白ロムさん:2005/12/23(金) 13:58:42 ID:ur9JPYbq0
さぁて、今日はWikiどこいじくろうかな〜
217白ロムさん:2005/12/23(金) 13:58:56 ID:leBdVqtP0
>>213
過去スレ嫁と言いたいところだが・・・

灰ロムの場合はそのような症状になる。
灰ロム旧端末の電源を入れていると現端末の方に悪影響が出ることもあるので
プラザへ行って白ロムにしてもらうか電源切るべし。
218白ロムさん:2005/12/23(金) 13:59:09 ID:EE8/icf60
WILLCOMから128MのminiSDクリスマスプレゼントきたーーーー!
ストア購入者だお。
なんか文面見ると、WILLCOMと連名でストアーが入ってるから、他購入者はどうなんだろ・・・。
219白ロムさん:2005/12/23(金) 14:02:04 ID:X4uqKToO0
>>194
作らなくてもqmailとかあるけどね orz
220白ロムさん:2005/12/23(金) 14:02:20 ID:LbkTkEAC0
>>218
俺ストア第一次予約戦争の勝ち組だけど、コネーーー!
221白ロムさん:2005/12/23(金) 14:05:05 ID:zBQmdh4Y0
>>217

ありがとうございます。 過去スレでガイシュツだったんですね。
京ぽんの電源を切ったら普通にZERO3で着信するようになりました。
222白ロムさん:2005/12/23(金) 14:06:01 ID:EE8/icf60
>>220
ヤマトメール便で到着。フツーの封筒だったw
詳細なアップデート方法まで書いてあるから親切。
しかもOpera機能限定版とちず丸まで入ってるww
次回以降のアップデートは、専用ポータルサイトで公開だそうです。
223白ロムさん:2005/12/23(金) 14:08:15 ID:XgmFWmjo0
バックアップでエラー出るよ
駄目だorz
書き込みミスってやがるのかベリファイで止まる
この状態でファームアップするのが怖いんだけど
224白ロムさん:2005/12/23(金) 14:10:09 ID:Ow+MIpI40
ストア二次抽選A組だけどW-ZERO3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも他店で注文しといた液晶保護フィルムがコネ━('A`)━ !!
発送は一昨日なのに、なんでこないんだ日通おそいぞ。

ところで、スレをザッと流し読みしたけど、ウィルコムストアからminiSDもらったみたいな書き込みはなんなんだ。
おれもほしいぞ。
225白ロムさん:2005/12/23(金) 14:10:45 ID:LX+fuTcl0
>>223
NetFront消せば良いかもよ
226白ロムさん:2005/12/23(金) 14:11:07 ID:Jd5ilss40
ストア購入組はHAGIWARA SYS-COM製128MminiSDだよー
227白ロムさん:2005/12/23(金) 14:13:04 ID:18DqKDRk0
>>225
俺は本体にネフロを入れてるのに成功したよ。
1度目は失敗したけど2度目に成功した
228白ロムさん:2005/12/23(金) 14:14:17 ID:oF41EqG60
んでどうなの、送られてきたminiSDカードを、
ファームアップ後にみんなでまた、一気にウィルコムに返送しちゃうってのは?
返送祭り。
229白ロムさん:2005/12/23(金) 14:14:41 ID:EE8/icf60
>>224
二次抽選だと、おそらくファームアップされてると思う。
128ついてればウマーだがな。
230白ロムさん:2005/12/23(金) 14:17:52 ID:XgmFWmjo0
3回やったけど駄目だったんでそのままやってる
リストアできれば問題ないけどやっぱ駄目だろうな
231白ロムさん:2005/12/23(金) 14:17:52 ID:jcUbvxaHO
>>212
ホワイトモデルは医療用なので市販は有りませんよ。
てか、なぜホワイトモデルを知ってるの?
232白ロムさん:2005/12/23(金) 14:25:20 ID:Ow+MIpI40
>>229
なるほど、ストアで買ってファームが1.01の人は1.02のファームが入ってるminiSDが届いてラッキーということだな?
よし、つまりファームが1.01だと俺ももらえる可能性があるわけだ。把握した。
と思って調べてみたらファームが1.02だった件について_| ̄|○
233白ロムさん:2005/12/23(金) 14:25:26 ID:8TBIY34w0
買ったきりファームアップなしでサクサク動くよりも
改善が見込めるバグの一つや二つあったほうがワクワクするよ

たとえそれが電話機能の根幹に関わる部分であっても
234白ロムさん:2005/12/23(金) 14:27:04 ID:XgmFWmjo0
あーあ
やっぱりファイル破損で弾かれた
ここ数日で受け取ったメールも何もかも消えたよ
しかもW-SIM認識しないからオンラインサインアップできねえ
終わった
235白ロムさん:2005/12/23(金) 14:52:19 ID:fVFIk5vX0
1.02ファーム送られてきたんで早速実行してみたんだけど・・・

なんか全体的に速くなってないですか?
他にファームアップされた方、どう思います?
236白ロムさん:2005/12/23(金) 14:57:18 ID:2jvE6IGT0
 昨日秋葉のカウンターに洋から京への持ち込み機種変にいったら、zero3着信できない件で3人ぐらいきていた
おれのもできないことがあったので聞いてみたら修理対応といわれたよ。
出さないでよかった。
237白ロムさん:2005/12/23(金) 15:08:13 ID:18DqKDRk0
1000 名前:わかめ猫 ◆Wakame/nog [sage] 投稿日:2005/12/23(金) 15:05:18 ID:XqNhVeMf0
1000なら、やっぱ3月も見送り
238白ロムさん:2005/12/23(金) 15:10:35 ID:Zd6UiVU60
データ記憶用の空き領域がある量よりも少ない状況になると、バックアップツールがコケるようになる感じがする。
とりあえずインスコとデータ保存は極力miniSDに。
239白ロムさん:2005/12/23(金) 15:11:02 ID:IMjd+1RU0
零時おっきって修正されたのか?
240白ロムさん:2005/12/23(金) 15:13:16 ID:/3fQ4x0d0
零時おっきはOSの仕様。
G−FORTもそうだったし。
241白ロムさん:2005/12/23(金) 15:13:23 ID:XqNhVeMf0
>>237
通信中非着信以外もだめだめみたいだから、これ訂正ね

1000 わかめ猫 ◆Wakame/nog sage 2005/12/08(木) 15:32:01 ID:sjOFqKEP0
1000なら3月に購入
242白ロムさん:2005/12/23(金) 15:21:29 ID:0j5Vdund0
ネットフロント消したら エラーでて出来なかったはずの
バックアップできた

なぜ?
243白ロムさん:2005/12/23(金) 15:23:45 ID:8TBIY34w0
音量ゼロに設定してもメールが来たら音鳴るね
244白ロムさん:2005/12/23(金) 15:32:40 ID:xfdfP3gO0
ところで、公衆無線LANの登録葉書を出した人は、
IDとパスワードなどの書類はすでに送られてきた?

HostSpotが使えるところ(モス)だと0033のAPが見えるんだが、
これがそうかな?認証せずに(WEPとか設定なし)で使えたのだが。
245白ロムさん:2005/12/23(金) 15:34:22 ID:yxghiyew0
ストア組ヽ(´ー`)ノハギワラ128MB送られてきたので問題なく1.02へうp完了報告
246白ロムさん:2005/12/23(金) 15:34:44 ID:Zd6UiVU60
>>244
それは罠だ。アクセスしたページや入力した内容やがダダ漏れ。
247 ◆oCWC.hiifA :2005/12/23(金) 15:42:29 ID:+RcvbFyu0
音楽の入れ方が分かりません
248白ロムさん:2005/12/23(金) 15:43:54 ID:cWP6mwsB0
すいません
以前も話題にのぼったと思うんですが、この機種って画面がなかなか消えないですね
フリーソフトかなんかで、アイコンのタッチで画面を消すソフトが紹介されてたと思うのですが、
そのソフトの名前かDL出来るサイトをお教えいただければ助かるんですが・・・
よろしくお願いします

249白ロムさん:2005/12/23(金) 15:44:58 ID:cxSeDrUZ0
ZERO3でスーパーマリオ2をクリアした
久々のアクションゲームで指が痛くなったw
しかしZERO3でアクションゲームも実用レベルでできると
いうことがわかった(ファミコンコントローラと比べると操作性悪いけど)
スーパーマリオ2がクリアできれば、他の大抵のゲームは
実用に耐えるレベルでプレイできると思う
250白ロムさん:2005/12/23(金) 15:45:15 ID:t5hmXJ0+0
結構大きい不具合出たのに落ち着き払ってる本スレ、なんか良いなw
電話なんて機能の一部でしかないって特徴を表してるような
他の端末だったら炎上してるだろう

個人的には一週間で既に歴代お気に入りナンバーワン端末

>>234
俺が買った店で、1.02にアップデート出来なくてWillcomに送り返されてた端末あったよ
多分初期不良と思われ
交換してもらえば良い
251白ロムさん:2005/12/23(金) 15:46:17 ID:xfdfP3gO0
>>246
そうかな。怪しいと思って使わなかったんだが。
で、HotspotのSSIDはなんだろ?Yahoo!とかがマクドでやっている奴は
mobilepointだったりするんだが。
252白ロムさん:2005/12/23(金) 15:46:52 ID:cxSeDrUZ0
×耐える→○堪える
253白ロムさん:2005/12/23(金) 15:47:51 ID:t5hmXJ0+0
>>248
PsShutXP
スタンバイに入れるとき通信状態だと移動後不着信になる可能性あるから
そこだけ注意を

>>249
すごいなw
俺ボンバーマンやったけど一面から死にまくりだったよw
254白ロムさん:2005/12/23(金) 15:50:55 ID:cxSeDrUZ0
>>253
十字キーの割り当てに苦労した しゃがみジャンプがつらすぎるw
255白ロムさん:2005/12/23(金) 15:53:23 ID:f2AnwwpX0
>>249
ファミコンパッドでも1ワールド抜けれませんが何か?
256白ロムさん:2005/12/23(金) 16:00:32 ID:cxSeDrUZ0
まぁでもゲームメインなら素直にGBAミクロでも買った方がいいとは思ったw(当たり前w)
257白ロムさん:2005/12/23(金) 16:05:11 ID:xB7XxH0U0
エミュならPSPが最高だな
メモリースティックってのが欠点だが
258白ロムさん:2005/12/23(金) 16:06:11 ID:mijaSma60
ストア組です。
ファームアップ完了しました。
まだminiSD買ってなかったから嬉しい!
259白ロムさん:2005/12/23(金) 16:10:19 ID:LlAWGHxe0
ストア購入組なんだが、ファーム入りMINI SDって勝手に送ってくるもの?
それともTELしなきゃだめ?
当方1.01だが。
260白ロムさん:2005/12/23(金) 16:10:39 ID:gy94TukA0
どうしよう、ファームアップしたほうがいいのかな
1,01特有の機能とかないのか、なかなかバージョンアップにふみきれない
261白ロムさん:2005/12/23(金) 16:10:48 ID:cWP6mwsB0
>>253さん、ありがとうございます^^
探してきます〜
262白ロムさん:2005/12/23(金) 16:11:01 ID:gy94TukA0
>>259
心配なら電話したらどうなの?電話ってそんなに手間なことなの?
263白ロムさん:2005/12/23(金) 16:14:37 ID:mijaSma60
>>259
電話してないよ。
クロネコのメール便で届いたのだけど、住んでる場所によって届く日時は変わるよね。


実は、もうポストに届いてたりしない?
264白ロムさん:2005/12/23(金) 16:15:26 ID:LlAWGHxe0
>262
あんまり無駄に電話するのも迷惑な気もしたが
電話してみるか。
thx
265白ロムさん:2005/12/23(金) 16:18:37 ID:18DqKDRk0
>>264
俺はプラン変更のついでにファームアップのことを聞いた
266白ロムさん:2005/12/23(金) 16:18:40 ID:XUeCxxf/0
14日ストア購入
128GBメモリきたぁ
267白ロムさん:2005/12/23(金) 16:19:08 ID:18DqKDRk0
>>266
128MBだよな、おめ。
268白ロムさん:2005/12/23(金) 16:19:39 ID:CMkO3Z970
F901it用のストラップスタイラスを遅ればせながら購入。
なんかぴったりマッチしていい感じ。
税込み525円。
269白ロムさん:2005/12/23(金) 16:19:41 ID:LlAWGHxe0
>263
そか、ポストってことはメール便か。
到着日ばらつきそうだから
土日待ってみてこないようなら連絡してみる。
ファームUPでオールクリアなら、あげないと
あまり深くチューニングする気がおきないんで
何本かアプリ入れてほとんどプレーンで使ってるんだ。
THX
270白ロムさん:2005/12/23(金) 16:20:19 ID:7IvQjBLM0
128GB…すげーな
271白ロムさん:2005/12/23(金) 16:24:51 ID:gAPFnW7h0
>>260
心配なら調べたらどうなの?調べるってそんなに手間なことなの?w
272白ロムさん:2005/12/23(金) 16:28:24 ID:SrCqpKv30
>>260
別に困ってなきゃ1.01でも良いんじゃないかと
273白ロムさん:2005/12/23(金) 16:29:20 ID:xf6J+p7Lo
凹電パワーの凄さに感動しました
ありがとう
274白ロムさん:2005/12/23(金) 16:29:46 ID:gy94TukA0
>>271
調べたうえで聞いたんですけどw
275白ロムさん:2005/12/23(金) 16:30:16 ID:4jLUNtCB0
128GBメモリ売ってくれ!5万出す!
276白ロムさん:2005/12/23(金) 16:37:14 ID:oJ48ybAJ0
昨夜のNHK-BSの経済最前線で、ZERO3の製品説明会が少し映って、ウィルコムマーケティング
プロモーション部の福田好明部長が出てた
277白ロムさん:2005/12/23(金) 16:38:59 ID:R3NbcT2s0
>>274
じゃあウィルコムに電話したら?
278白ロムさん:2005/12/23(金) 16:41:24 ID:+rhtMKTL0
うは。
ヤマトメール便で1.02のminiSD来たが。。。
いいのか?
A-DATAだったけどSDアダプタまでついてるしw
しかもなんと512Mww
まじか?
サンタさん、あるがとう。
しかしラベルはがすとか上からファームどうたらのラベルはるとかもしないのな。
出荷とメディア調達にバタバタしてるんだろうなぁ。。。
ナムナム
279白ロムさん:2005/12/23(金) 16:52:37 ID:cJdH6IUT0
ファームアップminiSDの到着が遅れる程、容量が大きくなってくるのか!!
こりゃ年末には1GBだね!(クマー)
14日ストア組でまだ到着していない俺は勝ち組。
280白ロムさん:2005/12/23(金) 16:53:26 ID:InpB2z8qO
川淀に若干数入荷あり。但し、渡しに三時間かかるの表示あり。ほしいやつ急げ。
281白ロムさん:2005/12/23(金) 16:53:41 ID:18DqKDRk0
>>278
>512Mww
これどういう単位?
282白ロムさん:2005/12/23(金) 16:57:01 ID:YaJqIiuh0
もうtheクラッシュに載ってるな。哀れw
283白ロムさん:2005/12/23(金) 17:05:32 ID:3gn4MNTo0
昨日、ZERO3のコース変更の手紙が来て
午前中にメール便でアップデート用のminiSD128Mが来て
今度は封書でまたアップデート用miniSDが届いたよ
今回はアダプタ付きで128M
てっきり無線乱の連絡かと思った。
これで使わないminiSD128Mが2枚になってしまった。

送ってくれるのは嬉しいがしっかり管理してくれw
284白ロムさん:2005/12/23(金) 17:09:54 ID:U6b7tRbO0
発売前にファームウェアの更新をしてから出すはずで、うちで出荷したものは
更新済みなんだが、何かあったのかな?
すでに1.02であるものを購入の人にはSDこないんじゃないかな。
285白ロムさん:2005/12/23(金) 17:12:22 ID:0j5Vdund0
>>279
俺も俺も
286白ロムさん:2005/12/23(金) 17:14:10 ID:Aaz43JSe0
>>278
A-DATAってのが味噌だな
287白ロムさん:2005/12/23(金) 17:24:07 ID:SN4VmWDp0
うちにもクロネコキター!
と思ったら「マークニューソン・デザインMP3」
いまさらイラネーヨ…orz
288白ロムさん:2005/12/23(金) 17:30:36 ID:3WqL4zJB0
14日ストア組だけど............まだ来ない
2枚も来てる香具師がいるのに.............................orz
289白ロムさん:2005/12/23(金) 17:36:27 ID:0j5Vdund0
ここでW-SIMに対しての不満をぶつけましょう

ウィルコムの中の人に対してのメッセージをカキコしましょう


【略してダルシム】W-SIM繋がらん!【バグってハニー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135326228/l50
290白ロムさん:2005/12/23(金) 17:36:46 ID:+RjvUCf10
ZERO3カバー代わりに手帳を使ってみました。
粘着式のマジックテープで、手帳に張り付け。
カメラ使用時脱着可能。キーボードのスライドも問題なし。

ただ、ZERO3本体結構厚いので、なかなか丁度よい手帳が
見つからないのが難点か。
私が使った手帳は、リングで2箇所とめてるタイプだったので、
リングをはずして革紐で厚さを調整しました。

専用ケースよりだいぶ安上がりですよ。
291白ロムさん:2005/12/23(金) 18:01:09 ID:iD2Y7yu70
>>290
画像UP希望。
あと、手帳のメーカーは?
292白ロムさん:2005/12/23(金) 18:01:38 ID:3WqL4zJB0
猫キターッ!
HAGIWARE SYS-COM 128MB だった!
293白ロムさん:2005/12/23(金) 18:02:34 ID:oF41EqG60
うちも、HAGIWARE SYS-COM 128MB、
キタ(┏゚Д゚)┏─wwヘ√レvvwwヘ√レvv!!!!
294白ロムさん:2005/12/23(金) 18:07:59 ID:pZ+smtKk0
すいまません、教えて下さい。
機種変更期間の10ヶ月は契約時に確認するのですか?
その時、クリアーしたらもう確認は無いですよね?
295白ロムさん:2005/12/23(金) 18:16:42 ID:+rhtMKTL0
>>281
気分いいのでマジレスしちゃう。
512メガバイトminiSDってまじかようほーワラワラ
です。
296白ロムさん:2005/12/23(金) 18:20:46 ID:YE96HzKM0
R-TYPEとかすぐやられて操作性悪すぎ...
ZOO KEEPERはエンディング途中で固まる

所詮こんなものか....orz
297294:2005/12/23(金) 18:21:49 ID:pZ+smtKk0
どなたか・・・
私の質問に・・・

298白ロムさん:2005/12/23(金) 18:22:18 ID:18DqKDRk0
>>295
テラウラヤマシス。
299白ロムさん:2005/12/23(金) 18:23:57 ID:4NxN3Faw0
これって人の家から漏れた電波でインターネットできますか?
300白ロムさん:2005/12/23(金) 18:28:41 ID:zY3G6DYY0
>>297
 すいまません。
 そのチェックはですね
301白ロムさん:2005/12/23(金) 18:32:02 ID:EIRHR1L20
>>294
何ヶヶヶ月経とうが、機種変するたびに確認される。
302294:2005/12/23(金) 18:36:56 ID:pZ+smtKk0
>>301
書類記入時に確認するのですか?
それとも実際に機種変の手続き時に確認するのですか?
303白ロムさん:2005/12/23(金) 18:42:54 ID:XqNhVeMf0
294氏が、何故契約期間の確認回数に拘るのか興味深々
304白ロムさん:2005/12/23(金) 18:44:40 ID:pGl0m3bTP
時間表示のとこタップしたら
近い将来の予定はありません
と言われました。
確かに明日予定ないさっ!
305白ロムさん:2005/12/23(金) 18:44:55 ID:iD2Y7yu70
まだ来ないよー。
来ないっていうのは、ZERO3本体が来ないー。
23日までに到着ってウィルコムストアに書いてあるのに、
ずっと電話使えなくて不便なんだよー。
クリスマスなのに、彼氏と連絡取れないじゃん!
ムカムカー!
306白ロムさん:2005/12/23(金) 18:45:28 ID:4nawlTnW0
根釜乙
307白ロムさん:2005/12/23(金) 18:45:41 ID:/3fQ4x0d0
>306
このスレの住人を擬似彼氏と思ひたまへw
308白ロムさん:2005/12/23(金) 18:47:06 ID:1JaMd39p0
10カ月ギリで機種へんするとかで
10カ月超か知りたいだけじゃね?
309白ロムさん:2005/12/23(金) 18:48:18 ID:t5hmXJ0+0
>>302
実際の手続き時に前の機種を契約してから何ヶ月かチェック
そこからまた10ヶ月の計算が始まる
310294:2005/12/23(金) 18:48:19 ID:EIRHR1L20
>>294,308

「pic@nic で確認すればOK」 が望まれる答えだったのだろうか?
311白ロムさん:2005/12/23(金) 18:48:47 ID:sBshUiSJ0
これって自分の頭から洩れた電波でもインターネットできますか?
312白ロムさん:2005/12/23(金) 18:49:18 ID:XqNhVeMf0
条件クリアしてるのなら何回確認されても問題ないじゃんw
313294:2005/12/23(金) 18:49:23 ID:pZ+smtKk0
>>308
その通りです。
書類記入時に確認したら10ヶ月超と言われましたが、
実際は2〜3月ぐらいに機種変してるんです。

314294:2005/12/23(金) 18:51:57 ID:pZ+smtKk0
ですから、実際に機種変の操作するときに・・・
「あれっ、こいつ10ヶ月未満じゃん・・・」
ってならないか心配で心配で。
315白ロムさん:2005/12/23(金) 18:53:16 ID:XqNhVeMf0
だったらそうならないように、前回は何月何日に機種変したのかはっきりさせるのが先では?
316294:2005/12/23(金) 18:54:34 ID:pZ+smtKk0
>>315
実際に10ヶ月未満だったらどうするんだよ!
もう書類には記入して印鑑も押してるんだぜ
317白ロムさん:2005/12/23(金) 18:54:38 ID:ivonaiWx0
>>305
死ね

どうせヤリたいだけなんだろ
318白ロムさん:2005/12/23(金) 18:55:20 ID:k5mFubnU0
319白ロムさん:2005/12/23(金) 18:57:24 ID:XqNhVeMf0
>>316
店員のミスならあなたは責任取らせられないんじゃないかな?
いずれにせよ、10ヶ月未満でもちゃっかり安く機種変しようとしているのは
あなたの方だ。あまりいいようには思われないだろうね。
次回の機種変に影響しないとも限らない。
320294:2005/12/23(金) 18:59:05 ID:pZ+smtKk0
>>319
店員と言うよりセンターだろ?
センターに電話掛けて確認してたよ。
オレと店員(ウィルコム社員)はむしろ被害者・・・だ?

321白ロムさん:2005/12/23(金) 18:59:06 ID:NRYEo/bA0
317すごい怒ってるねw
322白ロムさん:2005/12/23(金) 19:03:24 ID:/3fQ4x0d0
>321
317は童貞なんだろうから、あんまり言うと可哀想だよww
323白ロムさん:2005/12/23(金) 19:03:43 ID:ivonaiWx0
そりゃ、怒る。何気に自慢してるしな
324白ロムさん:2005/12/23(金) 19:04:50 ID:q59NRmZp0
>書類記入時に確認したら10ヶ月超と言われましたが、
>実際は2〜3月ぐらいに機種変してるんです。

という風に自分ではわかってるのに自己申告して再確認とってないんだったらで非は>>294にあると思うがどうか?
325白ロムさん:2005/12/23(金) 19:04:52 ID:XqNhVeMf0
>>320
センターでもいいよ。
とにかく不正には気を付けた方がいいよ。
たとえセンターのミスでも、あなたがそれをうすうす気付いてて
やり過ごしたとしたら、次回はどうなるか解らないでしょう?

そういう意味でも、今回、店員通してセンターに念押ししておいた方が
いいと思いますね。センターの勘違いなら10ヶ月超まで待てばいいし。
326白ロムさん:2005/12/23(金) 19:05:01 ID:/3fQ4x0d0
>317
クリスマスシーズンに恋人とコンタクトとるなんて当たり前のことなのに、
キモブサ必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
327294:2005/12/23(金) 19:06:07 ID:pZ+smtKk0
>>315
ヤダね
実際は5ヶ月ぐらいだよん♪
328白ロムさん:2005/12/23(金) 19:07:37 ID:k5mFubnU0
>>317はそれが自慢に聞こえるのか…
329白ロムさん:2005/12/23(金) 19:07:42 ID:rAbvckMt0
ファームアップminiSD、猫メール便で届きました
文面は予約の際のお詫びから始まっています
HAGIWARA SYS-COM128MB、ファームとOPERAとちず丸が入ってます
バックアップ→ファームアップ→バックアップ復元で設定やデータはみんな残りました
1.02になったら動作が軽く感じますが気のせいでしょうか?
いいクリスマスプレゼントでつね
330294:2005/12/23(金) 19:07:46 ID:pZ+smtKk0
>>325 ね。↑
331白ロムさん:2005/12/23(金) 19:08:11 ID:sQkEL1pP0
流れを無視してカキコ

ZERO3でVPN接続できました。接続先のPPTPサーバはメルコの有線のやつ。
ターミナルサービスクライアントで、WinXPのログイン画面が拝めるところまで確認。
332白ロムさん:2005/12/23(金) 19:10:00 ID:ivonaiWx0
>>326
お前も一緒に死ねよ
333白ロムさん:2005/12/23(金) 19:10:15 ID:wEulbweI0
>>317の人気に嫉妬







するわけねーだろm9(^Д^)プギャー
334白ロムさん:2005/12/23(金) 19:10:30 ID:XqNhVeMf0
>>330
確信犯か。
だったら、あとは店とセンターに任せておきなさいな。
次にどうなろうと私は知ったことじゃないし。
センターが非を認めなかったら店に入るインセが減って、店員が困るだけだろうね。
335白ロムさん:2005/12/23(金) 19:10:34 ID:ivonaiWx0
とにかく明日ヤル奴は死ね
336携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :2005/12/23(金) 19:12:01 ID:oeaqwPWm0
店員がセンターに電話して10ヶ月以上って書いたのなら大丈夫だと思うyp
2月に機種変更してるなら12月中に十ヶ月経過日があるはずだしね。
337白ロムさん:2005/12/23(金) 19:12:13 ID:FcQGnFHj0
>>326
おれはずーーと仕事だけどなにか?
338白ロムさん:2005/12/23(金) 19:12:24 ID:NRYEo/bA0
他人がエチーするとムカつくんですかw?
ウケるw
339294:2005/12/23(金) 19:12:29 ID:pZ+smtKk0
>>334
結果報告してやるよ
オレとしては、幾つか案を考えているがな。
ま、金は払っているからオレ有利に動くだろうよ
340294:2005/12/23(金) 19:15:24 ID:pZ+smtKk0
まあ、店員に迷惑かけない案を考えているから
それを提案して出方を伺うよ。
その出方でまた次の手を打つかな・・・

ファ
ワァファファファファファ!!
341白ロムさん:2005/12/23(金) 19:16:01 ID:/3fQ4x0d0
317もさることながら、
294の豹変振りもsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!wwwwwww
342白ロムさん:2005/12/23(金) 19:16:19 ID:FcQGnFHj0
>>339>>294
2月か3月に機種変したのに実際は5ヶ月ってどういうことですか?
343白ロムさん:2005/12/23(金) 19:16:36 ID:R9pLzKW+0
変なのが何匹か居着いてるなあ。
344白ロムさん:2005/12/23(金) 19:16:54 ID:iD2Y7yu70
まだZERO3が届かないのは、ウィルコムストアのせいか、
クロネコヤマトのせいか、雪のせいか、、、????
どっちにしても、早くしてよねー
345白ロムさん:2005/12/23(金) 19:17:18 ID:ivonaiWx0
>>294
も死んでおけ
346白ロムさん:2005/12/23(金) 19:17:23 ID:q59NRmZp0
だんだん佐野っぽくなってきました
ウザいのでNG行き
347白ロムさん:2005/12/23(金) 19:17:33 ID:FcQGnFHj0
2月に機種変更してたら普通に10ヶ月だとおもうけど?
348白ロムさん:2005/12/23(金) 19:17:41 ID:/3fQ4x0d0
W-ZERO3買う人間って、世間から見れば317みたいなヤツらって思われるのかなぁ…
かなりショックなんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
349白ロムさん:2005/12/23(金) 19:18:03 ID:En/PA6mD0
>>105
今、電池とか見ようと思って、ストアを見てみましたが。
商品が載っていませんでしたよ〜。

どうしてでしょう?
350白ロムさん:2005/12/23(金) 19:18:29 ID:S8jT66v50
314までの弱気な294が316で突然豹変した件について
351白ロムさん:2005/12/23(金) 19:18:35 ID:ZO2bSdr80
低姿勢だった294のDQNへの変わりっぷりにワロタ
352白ロムさん:2005/12/23(金) 19:18:53 ID:fOyc7YsY0
そろそろ入手しやすくなったのでしょうか?
353白ロムさん:2005/12/23(金) 19:19:02 ID:/3fQ4x0d0
>346
佐野…もしかしてTKとか福岡の異名を取る馬鹿のこと?
354白ロムさん:2005/12/23(金) 19:19:46 ID:R9pLzKW+0
ここ数分でNG登録が3個増えた。

それより>>331が気になる。
355白ロムさん:2005/12/23(金) 19:20:59 ID:FcQGnFHj0
>>349
とっくに売り切れました
356白ロムさん:2005/12/23(金) 19:21:08 ID:guURC8td0
294は弱気な犯罪者の典型
357白ロムさん:2005/12/23(金) 19:21:51 ID:kXWpNqcV0
下手なプライドを持つから他人に対してヒステリックになるんだよ。
昨日会社の忘年会だったんだが俺微妙にハブられ気味だから
ずっとZERO3で遊んでた。
これがあればどこにいても自分の世界に浸れるね。
358白ロムさん:2005/12/23(金) 19:21:51 ID:lX/e1joS0
>>294にくしでスレが結束している
359白ロムさん:2005/12/23(金) 19:22:16 ID:gy94TukA0
ファームアップしてない
変わり者はいますか?
360白ロムさん:2005/12/23(金) 19:23:20 ID:SrCqpKv30
> 313  Name: 294  [] Date: 2005/12/23(金) 18:49:23  ID: pZ+smtKk0  Be:
>    >>308
>    その通りです。
>    書類記入時に確認したら10ヶ月超と言われましたが、
>    実際は2〜3月ぐらいに機種変してるんです。

> 327  Name: 294  [sage] Date: 2005/12/23(金) 19:06:07  ID: pZ+smtKk0  Be:
>    >>325
>    ヤダね
>    実際は5ヶ月ぐらいだよん♪

どっちが本当なのか和家若芽
361白ロムさん:2005/12/23(金) 19:23:38 ID:DkvWvXgn0
>>331
くわしく
わしくく
しくくわ
くわしく
362白ロムさん:2005/12/23(金) 19:23:54 ID:R9pLzKW+0
>>359
1.01です。
ウィルコムサポートに電話したら「そのままでも問題なくお使いいただけます」と言われた。
信用できないのでminiSD送って貰ったけど。
363白ロムさん:2005/12/23(金) 19:24:56 ID:gy94TukA0
>>362
このままファームアップしませんか?
PSPみたいにふるいヴァージョンじゃなきゃできないことがあるんじゃないかと思う。
364294:2005/12/23(金) 19:25:35 ID:pZ+smtKk0
>>360
喩え話だろうがよ!頭使えよ!
想像力働かせろよ

365白ロムさん:2005/12/23(金) 19:25:56 ID:DkvWvXgn0
これって
ファームの上にWindowsがのってて、
その上で、各アプリが動いてんでしょ?

いろいろ不具合あるけど、ファームが直っても
アプリのバグとはだめなんだよね?
366白ロムさん:2005/12/23(金) 19:26:23 ID:v+GMzGAJ0
>>360
こんなのにマジレスする必要ないよ♪
367白ロムさん:2005/12/23(金) 19:26:46 ID:SrCqpKv30
ファームアップ…

そもそも届いてない 請求してもいないけど
368白ロムさん:2005/12/23(金) 19:27:34 ID:gy94TukA0
よし、なんか面白いから1.01のまますごそうと思う
369白ロムさん:2005/12/23(金) 19:28:23 ID:R9pLzKW+0
>>363
一応1.01で行くつもりですよ。
でも1.02で若干軽くなった、安定したって報告も聞いてるので、ちょっと気になる。
それより昨日見かけたファームver0.95の猛者がどうしているのか気がかり。
370白ロムさん:2005/12/23(金) 19:30:14 ID:QU92VNK10
>>360の二つが喩えに思えない件
371白ロムさん:2005/12/23(金) 19:30:13 ID:UiyX9d2i0
おまいらPSPの一件があってからファームアップ恐怖症になったんだろw
372白ロムさん:2005/12/23(金) 19:31:02 ID:kXWpNqcV0
トータルリコールまだぁ?
373360:2005/12/23(金) 19:31:35 ID:SrCqpKv30
頭で考えましたが分かりません

>>364 の主張は非論理的です
374白ロムさん:2005/12/23(金) 19:33:14 ID:U5HLi3nL0
>>373
だから阿呆に構うなと。
375294:2005/12/23(金) 19:34:54 ID:QKzC4wgT0
今までのは全てネタです
10ヶ月経ってます

ウヒョー
376白ロムさん:2005/12/23(金) 19:35:31 ID:UiyX9d2i0
>>372
       /\__          _/ヽ
     /''''''  |         | '''''':::::::\
     |(●),_|_      ___|_、(●)、.:| +
      ̄|_ ,,ノ(、|_   _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄    
        |__,rエ|__|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr-rヲ .:::::/ ̄   +
      ,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、.
      :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
          |  \/゙(__)\,|  i |
          >   ヽ. ハ  |   ||
377白ロムさん:2005/12/23(金) 19:36:07 ID:sFmg1aT60
ZERO-3,ロフトベッドから(180cm)転落した…

とりあえず、液晶割れとか不具合は起きてないけど、いつ起こるかで
ガクブル状態…
378白ロムさん:2005/12/23(金) 19:36:17 ID:R9pLzKW+0
>>372

       /\__       /\___/ヽ        _/ヽ
      /''''''  |     /''''''   '''''':::::::\         | '''''':::::::\
     |(●),_|_    |(●),   、(●)、.:|    ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ |   `-=ニ=- ' .:::::::|_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr | \  `ニニ´  .:::::/|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、  ̄ ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
          /    >   ヽ. ハ  |   ||
379白ロムさん:2005/12/23(金) 19:39:59 ID:pDea1s8M0
充電にかなりの時間がかかるな

あとActiveSyncが設定を取得していますのままで何も起こらない
なんでだろ
380白ロムさん:2005/12/23(金) 19:40:19 ID:rAbvckMt0
>>367
ウィルコムストア購入1.01でしたが、請求しなくても届きましたよ
381白ロムさん:2005/12/23(金) 19:41:21 ID:SrCqpKv30
>>377
約2メートル転落…きっと骨盤骨折で全治1ヶ月

ソース
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2005/12/23/199161.shtml

何れにしても、不慮の事故にはお気をつけを
382白ロムさん:2005/12/23(金) 19:45:21 ID:W34yJKMd0
宅急便がきたからファームかなと思ったら
株主優待のクッキーだった

ファームまだ?
383白ロムさん:2005/12/23(金) 19:46:17 ID:R9pLzKW+0
ファームアップデート用のminiSDで1GBとか貰った人おらんかの。
今のところは512MBが最高なのかな?
384白ロムさん:2005/12/23(金) 19:46:55 ID:ScQmzLnP0
zero3ってばかが持ってても役にたたないと思うんだが、
ばかが多いな・・・。
385白ロムさん:2005/12/23(金) 19:47:31 ID:bC9ug7660
>>384
その一人がお前だな
386白ロムさん:2005/12/23(金) 19:47:36 ID:oF41EqG60
うちも初回ストア購入組の1.01だけど、
今日、何も請求してないのにminiSDカードが送られてきたよ。
太っ腹だね、ウィルコム。ありがたく活用させてもらいます。
387白ロムさん:2005/12/23(金) 19:48:05 ID:ScQmzLnP0
>>385
ほう。
388白ロムさん:2005/12/23(金) 19:48:54 ID:kXWpNqcV0
童貞だけどかなり役に立ってるよ!
389白ロムさん:2005/12/23(金) 19:49:05 ID:k5mFubnU0
いろいろレジストリ覗いてみてるけど、Phone部分の
RFStrengthとか弄ったら面白そうなのがあるな
390白ロムさん:2005/12/23(金) 20:11:05 ID:D/aBz/Nz0
今日買ったんだけど、リセット後に電源が素分間入らなくなるのは仕様?
391白ロムさん:2005/12/23(金) 20:16:15 ID:iD2Y7yu70
もう今日は届かないんだろうか、、、
23日までに到着ってウィルコムストアに書いてあるのに、、
392白ロムさん:2005/12/23(金) 20:18:34 ID:NRzbxXbj0
さっきケースごと落とした。
無傷で動くが通話通信不能、、、電源切ったり設定見直したりしたが駄目。
リセットかけようと裏ブタはずしたらSIMカードはずれてたよ。
音声端末よりも落とすことは少ないと思うがSIMカードのロックはもっとしっかりしてほしかった。
393白ロムさん:2005/12/23(金) 20:19:54 ID:gy94TukA0
ZERO3落下報告が多数寄せられております
394白ロムさん:2005/12/23(金) 20:20:39 ID:yefRggEW0
>>391
俺のときは午後8時半過ぎだったよ。まだまだ可能性あると思う。
395白ロムさん:2005/12/23(金) 20:22:51 ID:zu4at7IG0
この天光で流通はパニック状態らしいからな。
396白ロムさん:2005/12/23(金) 20:23:42 ID:XUjEUOaz0
>>391
住んでいるとこによっちゃ、予定通りの到着は無理かもな。
着日には大雪までは想定してないだろうから。
397白ロムさん:2005/12/23(金) 20:24:59 ID:SrCqpKv30
>>391
黒猫ホームページで荷物問い合わせ(ry
398白ロムさん:2005/12/23(金) 20:35:19 ID:iD2Y7yu70
>>397
荷物問い合わせしたら、「新東京 発送」のまま、地元の営業所には
届いていない。朝7時から何度も何度も更新してるのになあ。
電話しても、ずっと出ないかずっと電話中。
ショボーン、、、
399白ロムさん:2005/12/23(金) 20:36:12 ID:+rhtMKTL0
A-DATA512です。
>>329
まじで?
漏れのにはファームしか入ってなかった。
代理店経由で買ったんだけどとサポートに凸電して手配してもらったんだけど。
みんなもファーム以外入ってたの?
400白ロムさん:2005/12/23(金) 20:37:16 ID:L7BAc+H00
今横浜のヨドバシで初めてモック触ってきたよ。早く普通に買えるようになるといいな
401白ロムさん:2005/12/23(金) 20:37:17 ID:+rhtMKTL0
>>398
輸送車が雪で事故って炎上中。
402白ロムさん:2005/12/23(金) 20:38:31 ID:kXWpNqcV0
JAVAのサンプルアプリを弄ってみたんだが、ネットも保存もいけるみたいね
403白ロムさん:2005/12/23(金) 20:55:27 ID:3gn4MNTo0
>>399
漏れは128Mがサポートから送られたのとストア購入組に
自動的に送られた物の2個あるけど両方ともoperaとちず丸
入っていたよ
ちなみにメディアは東芝とHAGIWARAだった。
でもA-DATA512を使ってるから使い道がないw
404白ロムさん:2005/12/23(金) 21:01:43 ID:XgmFWmjo0
>399

ただ単に公式から落とせるちず丸とOpera入ってるだけだから
512MB貰えたならそれが一番のラッキーだよ
405白ロムさん:2005/12/23(金) 21:03:07 ID:XhRf0sjU0
>>399
代理店でファームアップされて買わされた漏れは真の負け組みorz
406331:2005/12/23(金) 21:03:40 ID:sQkEL1pP0
354さん,361さん
PPTPサーバは、メルコの有線VPNルータを用意しました。
ルータはOPT100を使っているので、IPマスカレードしてます。

VPNの設定は、基本的にマニュアル7-20の通りやりました。
ただ、標準のPRINからですと接続できないエラーが・・・。

私のZERO3はAH-405Cからの機種変なので、IIJmioを使う設定にしたら
すんなり接続できました。

あとは、LAN内と一緒ですが注意点が。

設定>詳細設定>例外設定で
LAN内のセグメントをイントラネットとして設定する必要があるみたいです。
(そうしないと、接続中のVPNが切断されてしまう)

ターミナルサービスクライアントは、Wikiにあるやつを使いました。
うpしてくれた方ありがとうございます。

こんなところでよろしいでしょうか?
407白ロムさん:2005/12/23(金) 21:05:58 ID:Fh0VueOU0
>>392
よかったねえ。
W-SIMの抜き刺し作法にちゃんとしたがって作ってほしかったなァ〜
408白ロムさん:2005/12/23(金) 21:15:45 ID:gM6Ep15V0
漏れのところもバージョンアップのminiSDが来たんでバージョンアップしたら・・・
1.01のときは自宅無線LAN APからW-ZERO3の公式サイトに逝けてたのに1.02に
したら逝けなくなったよ・・・
これってアクセス制限させるためじゃない?
PSPみたいだ・・・
漏れの気のせいか?
誰か追試して!
409白ロムさん:2005/12/23(金) 21:22:15 ID:vFXb2bbn0
>>408
ファームじゃなくてサイト側で対策された
410白ロムさん:2005/12/23(金) 21:22:21 ID:VEKkMay00
>>408
前からいけません・・
411白ロムさん:2005/12/23(金) 21:24:15 ID:mS/M/45/0
買った時からver1.02だけど公式はPHS接続からしか見れないなぁ
無線LANとかからだとタイムアウトするよ
逆にファーム1.01だと無線LAN接続で公式見れたりするの?
412白ロムさん:2005/12/23(金) 21:25:06 ID:XUeCxxf/0
>>411
無理
413白ロムさん:2005/12/23(金) 21:30:22 ID:yGbhgqkE0
ちょっと前のレスに書いてあるのに…
414白ロムさん:2005/12/23(金) 21:33:30 ID:gM6Ep15V0
OPERAのバージョンアップが出たころは自宅から逝けた。
いつ対策されたんだっけ?
このスレ流れが速いんで読み損ねたか。
415白ロムさん:2005/12/23(金) 21:48:30 ID:WzfDehsl0
GSFinder+で無線LAN経由でファイルコピー正常に出来る?
ファイルエクスプローラでコピーしたりは全く問題ないし、
TCPMPで無線LANごしにPCの動画再生したりも問題ないけど、
GSFinder+だとコピーのダイアログが表示されるがプログレスバーが全く進まないし、
キャンセル押してもキャンセル処理にスゴイ時間がかかる。
解決方法ある?
416白ロムさん:2005/12/23(金) 21:50:48 ID:0j5Vdund0
スカイプデビューしたい、そこの君ぃ!


スカイプID: gomenyozero3 まで電話かけてこい!!

イタ電全然OK! ワンコールでも可!

無線ごっこしようぜ
417白ロムさん:2005/12/23(金) 21:55:57 ID:UiyX9d2i0
>>416
いい加減に汁
お前はコマーシャルの才能ないな。誰がそんなワンクリ詐欺みたいな文面で電話かけるんだよ
本当にかけてきてほしいならもちっと頭のいい勧誘をしたらどうだ
前スレから代わり映えもしないで

個人的にはすかいぷの具合の人柱になってほしいし可哀想だから、早く誰かかけてあげて
418白ロムさん:2005/12/23(金) 22:00:06 ID:0j5Vdund0
>>417
あえて、そういう文章にしてるんだが何か?
釣り?
419白ロムさん:2005/12/23(金) 22:00:51 ID:cJPE7FcL0
420白ロムさん:2005/12/23(金) 22:02:02 ID:cupNpvbI0
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell]
"ShowLunaCarender"=dword:00000001
旧暦の表示

レジストリを発掘すると色々出てきそうです。
421白ロムさん:2005/12/23(金) 22:06:29 ID:cJPE7FcL0
梅田ヨドバシのフリースポットで
無線試したけどつながらんかった。
接続中ってでてるのにIE立ち上げても
通信してくれない。
どうしてだろうか
422白ロムさん:2005/12/23(金) 22:07:14 ID:teP54ANQ0
>>418
それはつまり、実際にはかけてきて欲しくないってことかい?
423白ロムさん:2005/12/23(金) 22:08:22 ID:0j5Vdund0
>>422
一気にかけてきてほしくない
1時間に一人かけてきてほしいってかんじ
424白ロムさん:2005/12/23(金) 22:23:47 ID:MV3vnYS00
うざいからよそでやれよカマッテ君
Today画面はうpしなくていいから
425白ロムさん:2005/12/23(金) 22:23:54 ID:GL2IBkk80
「発信できません」って電波4本くらい立ってて言われ、すわ故障!
って思ったが、裏豚空けたらW-SIM抜けてた orz
電波状態って何の為にあんの?
426白ロムさん:2005/12/23(金) 22:27:23 ID:GL2IBkk80
>>392
ごめん前見てなかった。よくよく考えたら俺もさっき落としたな。
絨毯の上だったんで気にしてなかったが・・・
427白ロムさん:2005/12/23(金) 22:34:50 ID:ur9JPYbq0
Todayカスタマイズ中〜

http://www.jt200x.com/uploder/src/up2070.png
428白ロムさん:2005/12/23(金) 22:39:44 ID:q0t8GG1R0
>>427

あーあ
改悪しちゃってるよ
429白ロムさん:2005/12/23(金) 22:41:49 ID:5hv8SgcS0
>>427
うは、めっちゃだせぇ
ネタで貼ってるんだよね?
430白ロムさん:2005/12/23(金) 22:41:52 ID:oPqYxYqp0
発売日に購入して、本日2回目のフォーマット(w

プロダクト的な問題じゃなくて、単に自分があれも試したい
これもしてみたいとインスコしすぎての結果。

ただ、1から設定しなおすと、結構なんでもスムーズに行くよ。

クリーンな環境整えて、今度こそちゃんとバックアップとっておくなり。
431白ロムさん:2005/12/23(金) 22:47:10 ID:s0PrfQ620
当選Aで当たって、本日くらいに来るハズだったのに、
A、B割ができないから、発送できないって言われた><

ヤフーだと、なんかお出かけなんとか?があるって
いっていたけど、探してもわからんし・・・
どうすりゃいいんだ?

一応明日、A,B割なしで発送するっていっていたけど・・・
432白ロムさん:2005/12/23(金) 22:47:21 ID:FziR4YpT0
miniSDが貰えてちょっとうれしかった
1Gのを使ってるから特に必要性も無いけども
433白ロムさん:2005/12/23(金) 22:49:46 ID:0j5Vdund0
>>427
センスねぇな

【WILLCOM】ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ【SHARP】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135127521/l50

ここのスレッド参考にせい
434白ロムさん:2005/12/23(金) 22:49:52 ID:ur9JPYbq0
>>429
だせぇつうかそれ以前に重過ぎて実用につかえん・・・
さっそくアンインストの刑w

まぁソフトはつかえるのはつかえるから、
動作確認済ということでw
WisbarAdvance2
435白ロムさん:2005/12/23(金) 22:53:37 ID:MV3vnYS00
>>433のほうがもっとダサ…
436白ロムさん:2005/12/23(金) 22:56:19 ID:lfAZiUJa0
サイバーでかっこいいじゃんと思った俺はどうすれば・・・
437白ロムさん:2005/12/23(金) 22:57:42 ID:0j5Vdund0
どういうのがかっこいいtoday画面?
438白ロムさん:2005/12/23(金) 22:58:53 ID:fMTH39jV0
メールを受信すると広告が入るんですけど、
これって入らないように出来ないのですか?
439白ロムさん:2005/12/23(金) 22:58:54 ID:QvQJcAMj0
ぬあ、バージョンアップ後のリストアでミスった。orz
多分、「復元」したあとに間違って予定表を機動してしまったからだと
思うが、予定表ひらくとエラー出るようになったので初期化した。
おまけに間違ってバックアップデータを消してしまい、2重のにショック。

みんなも気を付けてくれ。
440白ロムさん:2005/12/23(金) 23:00:42 ID:QvQJcAMj0
>439
いかん、ショック大きすぎて誤字だらけ…。orz
441白ロムさん:2005/12/23(金) 23:01:24 ID:4K9WjJA00
>>436
おしまい・・・かもしれないよ?
ttp://jade.mz-n.com/cgi-bin/judge/judge.cgi


俺は中尾彬並らしい('A`)
442白ロムさん:2005/12/23(金) 23:04:21 ID:0j5Vdund0
ワロタwwww

bhjk君のセンスは最低です。いくらオシャレをしてもまったく無理です。
がんばってもがんばっても何がオシャレか分からないのですから。
自分の考えは全部否定して、他人の意見だけを頼っていきましょう。
あなたは自分の力によって幸せになることは絶対ありませんが、
自分の好みを尊重することで他人からキモい子と思われるよりは、
まだましです。バイバイ。


デザイナーの俺ってwww

逆の結果が出たってことは、この判定システムを作った
作者は相当、センス悪いはず
443白ロムさん:2005/12/23(金) 23:07:18 ID:XhRf0sjU0
>>442
[なんとか剣]が抜けてますよ
444白ロムさん:2005/12/23(金) 23:08:41 ID:pMTdmYZk0
おれのとこにも128miniSDきた。よろこんでファームアップしたら前のdata全部すっ飛んでますた。
ファームアップ作業前に必ずお読みくださいの紙の存在に後から気づいた

あぁ今日沢山写真とったのに
445白ロムさん:2005/12/23(金) 23:09:47 ID:EMewuGnN0
>>442
自分が見えないってカワイソス。
デザイナーにもピンキリあるんだろうしね。センスの無いデザイナーだっていっぱいいるんだし・・・
446白ロムさん:2005/12/23(金) 23:10:18 ID:AGNZmH9l0
>>438
オンラインサインアップの
9.その他の設定
のページの
一番下のおしらせ
447白ロムさん:2005/12/23(金) 23:10:57 ID:ur9JPYbq0
>>436
じゃ、一応ソフトのリンク張っておくね(重いががんばってくれ・・)
WisbarAdvance2(Today改造Tool)
http://www.lakeridgesoftware.com/

テーマ配布先
http://www.sbsh.net/forums/index.php?showtopic=5537&st=0&p=56323?entry56323
Expea2_skinsuite_VGA_1.1.zip←このやつね

1.WA2をインストール
2.テーマ(ZIP)ファイルを解凍して、解凍したやつをメインROMにぶちこむ
3.Expea2_WA2_VGAフォルダを、WA2のthemeフォルダにぶちこんで、WA2
  で、設定して完了
448白ロムさん:2005/12/23(金) 23:19:20 ID:zKu+5ybp0
本州最北の県の一市なんだけど、ホットモックはもちろん冷モックさえない
抽選もはずれるしどうしたものか
449白ロムさん:2005/12/23(金) 23:24:52 ID:0j5Vdund0
445=センスのない作者w

センスのない奴が人のセンスを判断してるw
450白ロムさん:2005/12/23(金) 23:27:21 ID:IGA3+Wa40
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27088.html

ガイシュツデスカ???
この人って凄いorz感に浸ってるんだろうね。ご愁傷様です。
451白ロムさん:2005/12/23(金) 23:29:04 ID:AGNZmH9l0
452白ロムさん:2005/12/23(金) 23:31:27 ID:IGA3+Wa40
>>451
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
453白ロムさん:2005/12/23(金) 23:31:57 ID:+YZWlDXO0
普通に店で買えるようになるのは来年1月下旬くらいですか?

予約しといたほうが良いのかな??
454白ロムさん:2005/12/23(金) 23:33:27 ID:kXWpNqcV0
>>450
下の連動広告w
455白ロムさん:2005/12/23(金) 23:36:01 ID:XgmFWmjo0
うーん
普通に出回ってるThemaで十分な気がするが
Magic ButtonのボタンwがPalmっぽくてかっこ良いし気に入ってるし
ガジェットにはガジェット向きのデザインがあるからねえ
色は多色使うより単色で単純な方が見易いし

Win使っててMac風にしたがるやつとか理解できない
確かにMacのタスクバーはかっこ良いし沢山登録する人は実用性高いけど
それならMac買えば良いしねえ
MacをメインにしててWinも仕事上使わなくちゃいけないとか
そう言う事ならできれば同じようなGUIにしたいってのは理解できるんだが
456白ロムさん:2005/12/23(金) 23:39:36 ID:yefRggEW0
>>448
東京から1000`、本州最西端在住ですがストアで発売日に入手できたし、
発売前にショップでホットモックにも触れましたが。
457白ロムさん:2005/12/23(金) 23:42:48 ID:YKHx8fan0
今日、機種変に行ったら前のやつがキャンセルして運よく手に入った。
店員に聞いたところだと10カ月に満たなくてお金足りなかったらしい。
458白ロムさん:2005/12/23(金) 23:43:20 ID:LMhHTUpY0
寒いのが苦手なのかな?>ZERO3
459白ロムさん:2005/12/23(金) 23:50:19 ID:oPqYxYqp0
416 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/12/23(金) 21:50:48 ID:0j5Vdund0
スカイプデビューしたい、そこの君ぃ!


スカイプID: gomenyozero3 まで電話かけてこい!!

イタ電全然OK! ワンコールでも可!

無線ごっこしようぜ


433 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/12/23(金) 22:49:46 ID:0j5Vdund0
>>427
センスねぇな

【WILLCOM】ZERO3オーナーがTODAY画面晒すスレ【SHARP】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135127521/l50

ここのスレッド参考にせい


442 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/12/23(金) 23:04:21 ID:0j5Vdund0
ワロタwwww

bhjk君のセンスは最低です。いくらオシャレをしてもまったく無理です。
がんばってもがんばっても何がオシャレか分からないのですから。
自分の考えは全部否定して、他人の意見だけを頼っていきましょう。
あなたは自分の力によって幸せになることは絶対ありませんが、
自分の好みを尊重することで他人からキモい子と思われるよりは、
まだましです。バイバイ。


デザイナーの俺ってwww

逆の結果が出たってことは、この判定システムを作った
作者は相当、センス悪いはず





460354:2005/12/23(金) 23:59:29 ID:mHEJb7bW0
>>406
亀レスで申し訳ないです。詳細ありがとうございます。
日曜に時間が取れそうなので、参考にして色々やってみます。
461白ロムさん:2005/12/24(土) 00:00:03 ID:/nRoSelm0
ZERO3、おっきしたお!w
462白ロムさん:2005/12/24(土) 00:00:59 ID:QDdlott/0
俺もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
463白ロムさん:2005/12/24(土) 00:01:48 ID:mjBqN2UQ0
>>448
同じく本州最北の県の市だけど
発売日に2000円ほど安く買えましたよ。
デンコードーでな。
モックがないのは、その通り。
464白ロムさん:2005/12/24(土) 00:02:06 ID:C817WRZd0
勃たなかった…
465白ロムさん:2005/12/24(土) 00:02:24 ID:vmxSqT2R0
バックアップ復元に失敗。
OUTLOOK□□□□□□□□□みたいな変な画面でたきり。
結局、フォーマット。もう復元しないことにします。しこしこ
466白ロムさん:2005/12/24(土) 00:05:06 ID:P3Y9Fdrz0
当選で注文するときに指定する配送予定日って無視されんの?
467白ロムさん:2005/12/24(土) 00:05:31 ID:KFKmrcpV0
0時おっき初めて見たw
468白ロムさん:2005/12/24(土) 00:12:09 ID:01eaR/A50
0時おっき、困ってる奴はActive真紅のExchangeサーバの接続設定をダミーで
手動同期の設定で作っておくといいかもよ
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いいかもよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
469白ロムさん:2005/12/24(土) 00:13:07 ID:QcUy6Cty0
明日はZERO3購入後初の風俗だ、こいつをお供についれていくぜ
470白ロムさん:2005/12/24(土) 00:16:55 ID:2UUbiLUw0
湯船に落として水没・・・・。
そしてケータイwatchだったり。
471白ロムさん:2005/12/24(土) 00:21:26 ID:oEFL0k3j0
ZERO3、やっぱり今日は届かなかったよー。
22日の21:00に東京発で、関西に届くのにそんなに時間が
かかるんだろうかー?
今日触ろうと思っていたのに悲しいよー。
て言うより、電話が3日も止まると困るのよね、、、本当に。
472白ロムさん:2005/12/24(土) 00:21:55 ID:foozIwXV0
あわわランドとは限らないぞ。
つうか、なんて説明すればww>ケータイwatch
473白ロムさん:2005/12/24(土) 00:29:37 ID:7ucSh+Rr0
こんなにスレ伸びてるのに端末の機能の話ぜんぜんねぇな
まぁWMの話になってしまうし、それ自体はそこそこ完成されてるからかもしれんが
474白ロムさん:2005/12/24(土) 00:33:36 ID:M16BEU+s0
WillcomからminiSDがキタ。
128MBだ。
早速アップデートしようとしたが、日課のバックアップを取ってからだ。

・・・何度やってもバックアップに失敗します。
ムカついたのでアプリを全て削除したが、やっぱりだめだ・・・なぜ・・・。
475白ロムさん:2005/12/24(土) 00:34:35 ID:drrN4OSS0
>>474
こんなに夜遅くにもくるんだ・・
とりあえず俺は今日に期待するか。
476白ロムさん:2005/12/24(土) 00:36:37 ID:M16BEU+s0
めんどうなのでアップデートした。
データ全部消えるぜ!
477白ロムさん:2005/12/24(土) 00:39:21 ID:Js3LkJj/0
無線LAN接続ツールって地下鉄のホットスポットでは反応ナッシング?
ぜんぜんNG状態なんだが・・
478白ロムさん:2005/12/24(土) 00:42:09 ID:9l3KTh4d0
>>473
まだ欲しいけど手に入れてない人もいるからね。
479白ロムさん:2005/12/24(土) 00:44:49 ID:SvJ107G60
>>471
俺も関西だけど、13日22:00東京受付、着いたのが14日20:45だった。
地元宅配便センターから配達に出たのが15:30だというのに…。
他の荷物が多いと時間がかかるみたい。
480白ロムさん:2005/12/24(土) 00:48:11 ID:D0jlxzp60
W-ZERO3でドラゴンボールゲットしようぜ
http://muumoo.jp/targetlog.shtml?20051219&0
481白ロムさん:2005/12/24(土) 00:49:12 ID:ZslB10HM0
ローカルねたでスマンが、
31日に盛岡イオン隣の電コードで5台入荷予定。
そのうち4件が予約済み。まだな人は年内ラスト1台どぞ。
482白ロムさん:2005/12/24(土) 01:01:26 ID:urmIfKdb0
>477
地下鉄ではAPの設定が他から見えない設定になってるかららしい。
接続ツールはまだ使い物にならないと思う。
483白ロムさん:2005/12/24(土) 01:02:52 ID:gyQNnAZt0
>>471
こちらも関西です。
「発送 12/22 20:43 新東京物流システム支店」
のままなので今日Willcomに電話しました。
こちらは確かに発送しておりますので雪の影響なのではと言われました。
早く来ないかな〜。
484白ロムさん:2005/12/24(土) 01:18:25 ID:CHXc3M1X0
>>138
連絡あっただけまだ良いじゃない
いまだにないよ、北山店
予約開始前に予約して当日大丈夫ですって言われたのに(ノД`、)

ちなみにどのカウンタですか?
485白ロムさん:2005/12/24(土) 01:30:24 ID:Am3hnlmR0
こちら仙台のプラザは、全く連絡なし。
カウンターも、年明け必至だそうで。
486白ロムさん:2005/12/24(土) 01:34:19 ID:XcJiyKjO0
miniSD、請求したら郵便で届いた。
64MBパナ 1.02 miniSDのみ。

中身はファイル3つだけ。
D2_NAND.BIN 45791248バイト タイムスタンプ051212092748
D2_NOR.BIN 983040バイト タイムスタンプ051211165908
updater.pro 101バイト タイムスタンプ051125234324
487白ロムさん:2005/12/24(土) 01:35:47 ID:oEFL0k3j0
>>483
そうなんだー?やっぱり雪のせいだね。
大雪のバカー
488白ロムさん:2005/12/24(土) 01:37:46 ID:QcUy6Cty0
ねぇねぇねぇねぇねぇ
128MBのminiSDは買ったらいくらするの?
489白ロムさん:2005/12/24(土) 01:38:45 ID:qtotUP1x0
1.01だと必ず失敗していたバックアップが
1.02にファームアップしたら失敗しなくなった。
490白ロムさん:2005/12/24(土) 01:45:59 ID:SSv3Ws8o0
>>474
もう俺も、何をしてもバックアップ失敗するようになった。
勘だけど、プログラム入れまくったら なったのかも

miniSDに保存するから、結局は関係ないのだけれど、
たぶん バックアップに必要なサイズ> ZERO3本体残り容量になったからだと予測したけど。。。

VER1.02にしたら、バックアップツールのバグでなけりゃいいなー。


ところでminiSD、ほんとに512MBとか初日ストア組で送ってきた人いんの?
491白ロムさん:2005/12/24(土) 02:11:58 ID:6DSlUWpv0
Ver1.01でバックアップ出来ずにすべて飛ばし
全く同じ環境に構築しなおした1.02でバックアップできた
今回はOutLookで同期取ったんで飛ぼうが問題ないけど
普通にNetFront入れてるし

ただ1.01の時はバックアップに必要な容量が60MB以上だったのが
ほぼ同じソフト突っ込んで22MBと激減してた
恐らく1.01では何故かバックアップに必要な容量検出をミスって
異常に大きいファイルを作ってしまうような気がする
そうなると当然128MBくらいじゃバックアップできない希ガス

近々バックアップツールもバージョンアップするかもね
移行手段を用意しなかった以上これは非常に重要な事だし
マジでちょっと酷いとオモタ
492白ロムさん:2005/12/24(土) 02:16:45 ID:SSv3Ws8o0
>>491
ながながと、ありがとう。
まじで参考になるよ。
今ちらほら、バックアップツールに関してのバグが出てきてるね。
俺の場合、もう完全にZERO3本体で出来ないまでになってる。

outlookと同期とってるから問題ないって、メールの内容がぶっとんでもってこと?
またシステム再現構築作業めんどくさくない?

他スレでsprite backupっていうソフトが今テスト中でフリーだからって
教えてもらったけど、これ使ったらバックアップなんなくとれた。
しかもPCの中に保存できる。

ただ復元はしてないから、なんともいえないけどver1.02とどいたら
どっちにしろ1から、やりなおすつもりだから、 sprite backup使えるか
試して報告するよ

まじバックアップツールの強化おながいします>中の人
493白ロムさん:2005/12/24(土) 02:17:51 ID:y/3E04kf0
>>480

これ面白いなwww
今インスコして外5分ほど歩いたらAP14個発見。
うち2個はうちだけど、うち以外の5/12がタダ乗り可能だったwwww
494白ロムさん:2005/12/24(土) 02:25:58 ID:SSv3Ws8o0
>>493
普通有線でLANつながないと
ルータの設定いじれないよな?
495白ロムさん:2005/12/24(土) 02:27:37 ID:y/3E04kf0
>>494
ん?ウチはそうだけど・・・
496白ロムさん:2005/12/24(土) 02:29:23 ID:SSv3Ws8o0
>>495
無線どこでも出来ちゃうね
497白ロムさん:2005/12/24(土) 02:30:53 ID:y/3E04kf0
>>496
無線使うと電池のもちが激しく悪いワナwww>>ZERO3
498白ロムさん:2005/12/24(土) 02:32:38 ID:SSv3Ws8o0
無線使うよりSIMで通信したほうが 長持ちんぐ?
499白ロムさん:2005/12/24(土) 02:35:15 ID:y/3E04kf0
>>498
無線だと早いけど1時間くらいで絶命。
SIMだとそれよりもつけど切れるまでやったことない。
予備の電源対策が急務なわけだが、
京ぽんで使えてた若松通商で買ったUSBでつなぐ
単3x4の電源ボックスが使えない(´・ω・`)ショボーン
500白ロムさん:2005/12/24(土) 02:38:53 ID:13mR6M+k0
無線LAN切り替えツールが使いにくいなぁ。
あれは無線LANがセンタ接続と繋がるの?

GSPocketMagicと一緒だと、たまにタスク終了押しちゃったりして困る。

HOTSPOT風に自動的にID/PASSでログインしてくれるのも一つしか覚えてくれないし…。

開発環境も揃えたし、自分ごのみのでも作るかなぁ。
501白ロムさん:2005/12/24(土) 02:39:39 ID:SSv3Ws8o0
無線LAN2時間もたないの?w
予備バッテリ買わなきゃだね。
予備バッテリでどれくらい持つんだろ
My battery proとかで
502白ロムさん:2005/12/24(土) 02:40:04 ID:eEz2O39n0
ファームアップが永遠終了しないボクのZERO3
きっと君はフルリセット
独りきりのクリスマスにフルリセット・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
503白ロムさん:2005/12/24(土) 02:40:19 ID:SSv3Ws8o0
それより、オマイラ、
俺から一言いわせてくれ


メ リ ー ク リ ス マ ス
504白ロムさん:2005/12/24(土) 02:41:44 ID:SSv3Ws8o0
誰かskypeで実験的に話さない?

gomenyozero3まで skypeコールくれ。

あと10分で寝る
505白ロムさん:2005/12/24(土) 02:48:02 ID:6DSlUWpv0
>>492

今回飛んで一番痛かったのが22日に会社の忘年会やったのだが
その時交換したメアドやら電話番号やらすべて消失してしまった
勿論メールも全部
OutLook入れてればActiveSyncの設定で色々同期できるから
メール内容も飛ばずに済んだのにって感じ

自分も次回ファーム公開されたらそれ使ってみる
既にVGA対応バージョン落としたしw
506白ロムさん:2005/12/24(土) 02:48:20 ID:sNbHHSgd0
勝手に人のAPに接続したら
犯罪じゃないの?
507白ロムさん:2005/12/24(土) 02:52:14 ID:y/3E04kf0
>>504
ちょwwおまwwつながらない・・
508白ロムさん:2005/12/24(土) 02:58:45 ID:/QRPif7A0
診断くんのコメントwww
的確です。
509白ロムさん:2005/12/24(土) 02:59:25 ID:IDOfkIfD0
>>488
安い店で \1500 くらい
是が非でも発売日に売るために、赤字覚悟で用意したんだと思うけど・・・
次はどうするんだろ
510白ロムさん:2005/12/24(土) 03:02:18 ID:7iNCcms90
>>463
やっぱモック触ってから買いたいじゃん
511白ロムさん:2005/12/24(土) 03:04:58 ID:j2pOPnjo0
OperaはMSに買収されたようだね。来春には明らかになるらしい。
これでPPCの標準ブラウザーは名実ともにOperaになりそう。
512白ロムさん:2005/12/24(土) 03:08:20 ID:IDOfkIfD0
>>501
カタログスペックだと 7.2V 4400mA か

たぶん DC-DC インバータ入ってるから、
7.2 / 5 * 1500 * 4400 * 1500 * 0.8 ≒3.4倍長持ち

インバータ入ってなくても
4400/1500 ≒ 3倍

と、皮算用してみた。
513白ロムさん:2005/12/24(土) 03:08:27 ID:Am3hnlmR0
買う前に実機触るのは重要ですな。
買うことには変わりないとはいえ。
514白ロムさん:2005/12/24(土) 03:09:53 ID:o7c4IAhn0
Mini SDプレゼント企画ってなんか、資格あんの?
9日、ウィルコム・ストアで予約組みだけど
昨日はまだきてない。。。
515白ロムさん:2005/12/24(土) 03:10:05 ID:Am3hnlmR0
>>511
ありゃ、てっきりgoogleが買収するのかと。
516512:2005/12/24(土) 03:11:31 ID:IDOfkIfD0
訂正

>7.2 / 5 * 1500 * 4400 * 1500 * 0.8 ≒3.4倍長持ち

7.2 / 5 * 4400 / 1500 * 0.8 ≒3.4倍長持ち

・・・もう眠いから寝るよ。
517白ロムさん:2005/12/24(土) 03:12:42 ID:6DSlUWpv0
>492

これマジで凄いや
PCから操作できるしPCから操作した場合は
ネットワーク越しに自動でバックアップしてくれて
PPCからだとMiniSDにバックアップ取ってくれる
分かり易いし優れたUI設計だね
しかもある程度の圧縮までかけてくれるし
518白ロムさん:2005/12/24(土) 03:15:49 ID:j2pOPnjo0
519白ロムさん:2005/12/24(土) 03:17:37 ID:j2pOPnjo0
あ、ついでに買いとくとOpera側は否定してるみたい。
520白ロムさん:2005/12/24(土) 04:04:34 ID:wGmoQu4x0
さっきまで東海テレビ(ナゴヤ)の深夜放送ドラマの
24シーズン3を見てたんだが、今日の終わりぐらいにテロリスト犯が
ZERO3を使ってた〜!!・・・じゃなくて良く似た端末だったけど
ドコのメーカーかな〜?

なにげにTV着けたら、このこのドラマやってて見入ってしまった。
ドラマ中での即応性の場面ではZERO3みたいな端末が有効だな〜
と思った。
ZERO3は本来そういう端末なんだが、ユーザーの大半は2ちゃんねらー
なんだよな(^^;
521白ロムさん:2005/12/24(土) 04:09:10 ID:XmyGmMCgO
114 さん。スタイラスってPC扱ってる家電屋に売ってるんですか?無知ですいません。
522白ロムさん:2005/12/24(土) 04:15:19 ID:6fz7pkT00
まだminiSDが来ないんだが…
連絡を入れるべき?
523白ロムさん:2005/12/24(土) 04:16:44 ID:wGmoQu4x0
>>521
PDAコーナー(ザウルスなりクリエなり)で大体売ってるお。
色切り替えボールペンみたいなヤツで、ボールペンとスタイラス用の
樹脂ペン先との組み合わせが多いですね。
メインはコレらを使って、緊急用にZERO3装備のスタイラスを使うのが
いいでしょう。標準装備のスタイラスを出し入れしてると締まりが無くなり
抜け落ちて失くすから・・・。
524白ロムさん:2005/12/24(土) 04:23:45 ID:6DSlUWpv0
ぬうん
ImpressTVの300Kbpsなら全画面TCPMPで割とスムースに見られる
こりゃすげえや
勿論無線LANかAS接続前提だけど
WMPは全く使えねえなあ
DRM認証が使えても全画面で観れないし
これじゃ全然意味ないよ
525白ロムさん:2005/12/24(土) 04:34:32 ID:wGmoQu4x0
>>501
ポケギなんか!ポケギなんかな〜!!
CF型AIR EDGE利用で1時間なんだぞ〜!(爆)
無洗卵で2時間持つなんて脅威な事なんだぞ!
ZERO3買う前に使ってたシグ3も無線卵での通信は
2時間通信出来るか出来なかったような・・・。

http://review.ascii24.com/db/review/ce/terminal/2001/12/05/631541-000.html
↑一応貼っとく、これがポケギ。発売前の当時ではZERO3並に期待された(爆)
が・・・!最強の地雷だったと、買った本人が言ってみる・・・(==
526白ロムさん:2005/12/24(土) 04:36:27 ID:7P0rLdGX0
ミニSDカードの蓋が取れた。
誰か助けて
527白ロムさん:2005/12/24(土) 04:46:22 ID:o7c4IAhn0
明日は
MiniSDが届きますように。。。
512Mをお願いします。。。
528白ロムさん:2005/12/24(土) 04:48:02 ID:1rAAqDZH0
miniSDにフタってw。無い袖は振れませんが。
529白ロムさん:2005/12/24(土) 04:56:36 ID:wGmoQu4x0
>>526
オマイの精子で接着して、ひっ着けろ。
別にフタが無くても不便は無い、つかフタが有るのが嫌だね。

モバイル端末の拡張スロット口はシャッター式のフタにしてもらいたい。
530白ロムさん:2005/12/24(土) 07:43:53 ID:lR+dumwxP
wikiにも書いてなかったんですが、バッテリーの持ちっていかほどですか?
例えば外でネット2時間程度やったら待ち受けはどの程度可能でしょう?
531白ロムさん:2005/12/24(土) 07:59:29 ID:DIIX0aYE0
パワーオフしてからminiSD抜いて、データとか入れて
本体に戻してもエクスプローラで見れないようだ
ただ、電源入れたままminiSD抜けば大丈夫みたい
これって仕様?
SUNのminiSDだから?
532白ロムさん:2005/12/24(土) 08:19:36 ID:depyWdg/0
2++で書き込んでます。
これってもう少し文字サイズを小さく
表示できないのかな。
533白ロムさん:2005/12/24(土) 08:22:56 ID:mK0KVlHp0
>>531
キャッシュが保持されてる。
電源OFF→抜く→電源ON/OFF→挿す→電源ON
またはソフトリセットすれ
534白ロムさん:2005/12/24(土) 08:31:09 ID:b+3xWF/b0
>>520
俺持ってるよ、「24」に出てた、ZERO3じゃなくて良く似た端末
PDAやスマートフォンじゃなくて、一応XPマシンなんだわ
大きさとかギミックがZERO3そっくりだーね

もう仕事で使わなくなったから、月曜あたりにヤフオク出しちゃうけど...
535白ロムさん:2005/12/24(土) 08:38:12 ID:M5qJCwDl0
>>506
マジレスすると日本ではまだ判例無し
そもそも鍵のある所への侵入は当然犯罪だが鍵のかかって無い家への
侵入と門の無い(門を閉め忘れている)車庫でもそうだが
それ自体は犯罪にはならない
536白ロムさん:2005/12/24(土) 08:45:28 ID:5OaYedli0
>>521
今ならゲームコーナーでも売ってたりする
DS用のが
自分は伸びるの使ってる
537白ロムさん:2005/12/24(土) 08:46:22 ID:T87CaWc30
>>526
俺も片方外れたが形状見たらすぐにつけられたよ
まあ方向考えて押し込め
538白ロムさん:2005/12/24(土) 08:46:25 ID:6MGDKsv70
>>532
2.ini編集しる。
sizeとlistsizeイジルだけでもかなり違う。
539白ロムさん:2005/12/24(土) 08:50:30 ID:DIIX0aYE0
>>533
THX
やっぱキャッシュが残ってるのか
電源ON中に挿抜しない方がよろし?
540白ロムさん:2005/12/24(土) 08:53:45 ID:cZCeqgI4O
お前よ、ZERO3のスレいくつ使ってんの?マジうざいわ、氏ねやウンコムヲタ
541白ロムさん:2005/12/24(土) 08:56:58 ID:fjOITYWl0
イブなのでご機嫌な人と不機嫌な人に二分されます
542白ロムさん:2005/12/24(土) 08:57:41 ID:L3llfCmP0
住居侵入の知識まちがってるよ
543白ロムさん:2005/12/24(土) 08:59:44 ID:L3llfCmP0
ごきげんですよ、電話ですけどね>541
544白ロムさん:2005/12/24(土) 09:20:22 ID:el7d8SJ30
zero3やつと使える用に成って来たんだが
キーボードのヒンジがぐらついてきてるような気がするんだけど
皆さんのは、どうですか?
最初ぐらいの硬さなら良いののですが段々柔らかくなって来てるorz
545白ロムさん:2005/12/24(土) 09:23:37 ID:Xrc4v+BI0
>>448
最北の県の一市?

12月5日にプラザで予約して、普通に買えてしまった俺は勝ち組って事だな。
546白ロムさん:2005/12/24(土) 09:29:01 ID:cQHP7Fwm0
JAVAのOPERAminiって
これで動くんだな。
京ぽんのケータイモード表示ベースか、

縦横切り替えで死ぬし、
かなりもっさりだけどな。
547白ロムさん:2005/12/24(土) 09:50:31 ID:OQ6hD86c0
ActiveSyncのファイル転送速度だけど、2〜2.5Mbpsぐらいだな。
お前らのとこもそんなもん?
548白ロムさん:2005/12/24(土) 10:36:06 ID:vnoSGTA80
無償の位置情報サイトありますか?
今までのajiponサイトはケイタイモードじゃないと利用できなもんんで、
代わりのサイトがあればいいのですが。
549白ロムさん:2005/12/24(土) 10:39:08 ID:sow/bWd90
>>408>>412
亀レスですが。
自分も一度自宅無線LANでWILLCOM公式サイトにつなぐことができた記憶が
あったので追試してみました(ファーム1.01でSD待ちです)。
(a) 特に何もせず、自宅無線LANから接続 → OK
(ちなみにこのとき無線LAN接続ツールをダウンロード)
(b) IE のキャッシュ・履歴を削除後、再度公式サイトへ接続 → NG
(c) 無線LAN停止, パケットで接続後、再度公式サイトへ接続 → OK (当然)
(d) パケット接続停止, 無線LAN接続後、再度公式サイトへ接続 → OK
そこから先の、ちず丸ダウンロード・天気予報の地域変更なども
試してみましたが OK でした。
…ということから推測するに、一度パケットで接続した履歴がキャッシュに
残っていれば、無線LANからでも接続できるのではないでしょうか。
誰か 1.02 版ファームでの実験を求む!!
550294:2005/12/24(土) 10:41:44 ID:3KdNBBjp0
今日無事ゲット
道内の某カウンター

オレは天才だー
覚悟はいいか〜〜
551白ロムさん:2005/12/24(土) 10:42:49 ID:83ef8C1T0
鍵掛けてない無線AP使えば
2ちゃんで爆破予告しまくっても
タイーホされなくてウマーじゃんよ
ZERO3最強だなww
552白ロムさん:2005/12/24(土) 10:49:15 ID:oIuV+MmJ0
ノートPCからのモバイルもすることがあるので、
WS002IN との両使いにしたいのだけど、W-SIMは
取り付け取り外しは簡単にできそうですか?

Webでみるかぎり、裏カバーが取り外しが簡単にできるのか
よくわからないのですが。

そもそもWS002INをつかわなくても、W-ZERO3を
PCのデータ通信カードとしてつかえる?
553白ロムさん:2005/12/24(土) 10:52:47 ID:T87CaWc30
>>550
足元しっかり見てないと
落ちますよ
554白ロムさん:2005/12/24(土) 10:52:56 ID:DIIX0aYE0
>>547
ActiveSyncだとそんなもんだと思ふ
動画とかは遅すぎて使えないので
miniSD外してカードリーダで入れた方が早い

ところでWM5が不安定とゆうより
OPELAとかTCPMPのアプリがまだまだ未完成だよな
リアルVGAとかZERO3の特徴が生かされてない
時代がZERO3に追いつくのをまた〜り待つしかないか
555白ロムさん:2005/12/24(土) 10:59:45 ID:XcJiyKjO0
>>549
1.02ですが、トップページがフレームで出来ているので、そのほかのページは
表示できたと思われます。使いはじめの頃に、つながったりつながらなかったり
だったので、けっこう疑問を持ったもので。
556白ロムさん:2005/12/24(土) 11:00:46 ID:XmhbRUVk0
>>441
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

あなたのセンスは 9点 です。
dai君のセンスは最悪です。
芸能人で例えると山田邦子です。
あなたが今までオシャレだと思っていたものは、第三者から見れば最悪なものとして映っていたのです。
ここまでくるとあなたのセンスの悪さを反対に、個性としてアピールしたほうが良いのでは?
そう、あなたのセンスの悪さに磨きをかけるのです。
557白ロムさん:2005/12/24(土) 11:01:10 ID:XcJiyKjO0
>>551
犯罪教唆乙。
ZERO3で書きこみをしたというログが残っていたりすると、かなり特定されるね。
MACアドレスの詐称も出来ない端末で犯罪予告するなよ。
558白ロムさん:2005/12/24(土) 11:14:50 ID:ULrhcUVo0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
559白ロムさん:2005/12/24(土) 11:26:38 ID:DIIX0aYE0
グェッ
自宅の無線LAN、MACアドレスで制限してるつもりだったが
何もしないでZERO3でつながってもうた!
全然、制限が有効でなかった、今まで野放し状態だったってことか

きっと、俺みたいな奴が多いんだろうな
560白ロムさん:2005/12/24(土) 11:33:38 ID:llZqpOdo0
無線APを使うことが犯罪にならないと抜かしているやつもいるようだが、
不正アクセス防止法違反にはならないとしても、ほぼ間違いなく刑法でやられるよ。
561白ロムさん:2005/12/24(土) 11:37:13 ID:zpgCUBEh0
>>560
不正アクセス防止法でないなら何にかかるのか言ってみろw
562白ロムさん:2005/12/24(土) 11:42:34 ID:G+3GAsnd0
IDEA "mobile case" Medium ケース恐ろしいほどぴったりです。
私はWillcomカラー買いました。

http://www.assiston.co.jp/?item=1080
563白ロムさん:2005/12/24(土) 11:44:27 ID:Oat8Nt3c0
ファーム1.02届いた(奈良県)
定型封筒(長形3号)クロネコメール便で下記封入
・minisDハギワラ製128MBプチプチ保護あり(アダプタはなし)
・A4印刷物3枚
・ファームウェアご案内(片面印刷)
・データバックアップ/復元手順(両面カラー印刷)
・W-ZERO3ファームアップ手順(片面カラー印刷)
564白ロムさん:2005/12/24(土) 11:46:16 ID:jn1cKRdd0
最初から 1.02だが、タップで画面暗転は普通に起こるな。
565白ロムさん:2005/12/24(土) 11:46:35 ID:fjOITYWl0
>>560
向学のために私も聞きたいです
566白ロムさん:2005/12/24(土) 11:49:23 ID:llZqpOdo0
>>561
だ・か・らぁ〜「刑法」だって言(ry
567白ロムさん:2005/12/24(土) 11:50:23 ID:TMFr6XrN0
MiniSDまだこないよ。。。
メール便ってポストに
投函されるの?
568白ロムさん:2005/12/24(土) 11:51:23 ID:zpgCUBEh0
>>566
刑法で処罰できないから不正アクセス禁止法ができたわけで
刑法の何で処分するのか言ってみろよwwww窃盗を拡大解釈か?
569白ロムさん:2005/12/24(土) 11:51:33 ID:xbkvbBfC0
業務妨害とかサイバーテロ、と横から適当に答えてみる
後者をZERO3で出来るようになれば貴方も一人前のZERO3マスターですwwwwwww
570白ロムさん:2005/12/24(土) 11:53:51 ID:fjOITYWl0
>>566
刑法第何条でしょうか?
ちなみに最近読んだ雑誌には、取り締まりは難しいが
民事で負ける可能性が高いと書かれていました。
571白ロムさん:2005/12/24(土) 11:54:27 ID:XcJiyKjO0
>>567
メール便はポスト投函です。
572白ロムさん:2005/12/24(土) 11:58:31 ID:77yBcLDs0
おまいら、





築いてるだろうけど、



これは俳人妖精ギブスですよ。
573白ロムさん:2005/12/24(土) 11:59:12 ID:9PtPQMXj0
法律の話なら余所でやってくれまいか。
574白ロムさん:2005/12/24(土) 11:59:39 ID:TMFr6XrN0
>>571
あいがとうございます。
じゃあクロネコの通知サ一ビスあてにせず、
こまめにポストのぞかないといけないのか。。。
575白ロムさん:2005/12/24(土) 12:03:06 ID:rts9gp8O0
>573
俳句を書くには、ちょっと縦の長さが足りないんじゃないかと。
576白ロムさん:2005/12/24(土) 12:03:23 ID:llZqpOdo0
>>568
不正アクセス防止法の対象になる行為と、無線APにタダ乗りする行為との
違いを良く考えてみよう。

>>570
> ちなみに最近読んだ雑誌には、取り締まりは難しいが
> 民事で負ける可能性が高いと書かれていました。

実例がない以上、結局はその雑誌もオレの言っていることも、「そうなるだろう」
という域を出ないのは確か。
ただ、予防法務的な観点からは、刑法でもやられる可能性が考えられる以上、
「いたづらはいやづら」とだけ言っとくよw

ハゲしくスレ違いなのでもうやめる。
577白ロムさん:2005/12/24(土) 12:06:02 ID:9PtPQMXj0
>>575
俺!?

それよりそのレス番と俳句ネタは狙ってか?
578白ロムさん:2005/12/24(土) 12:13:01 ID:mIubdqvJ0
>>576
能書きはいいから、
刑法の何で処分するのか言ってみろ。
579白ロムさん:2005/12/24(土) 12:17:31 ID:1tyfGCLb0
真の俳人セットか・・

JORNADA720+えあえじ+Hikkyの組み合わせを思い出すな〜
580白ロムさん:2005/12/24(土) 12:20:50 ID:xfvnpPQk0
SDの転送速度に関する情報が無いのが気になってSHARPに聞いてみた。

最初は「市販のSDカードは全て対応」という回答だったので
「んじゃ150倍(22.5MB/sec)まで対応してるの?」と聞いたら折り返し対応。
結果「非公開」だそーです。どうやら測定しないとわからないらしい・・・

つーわけで、ZERO3上で動くSDベンチマークないかね?
581白ロムさん:2005/12/24(土) 12:30:08 ID:zpgCUBEh0
>>578
もういい。お前も落ち着け
582白ロムさん:2005/12/24(土) 12:31:46 ID:XmhbRUVk0
野良APについてはWikiにカケバー
定期的にこの話でてくるよね。
583白ロムさん:2005/12/24(土) 12:35:29 ID:a16h1B6y0
みなさんminiSDの保存はどうしていますか?専用のケースなんかが売っているのでしょうか?
584白ロムさん:2005/12/24(土) 12:36:27 ID:GBSpfvKW0
585白ロムさん:2005/12/24(土) 12:41:43 ID:KfpbkaRK0
どなたかペリカンの1030使われてますか?
淀で合わせたらサイズぴったりだった
586白ロムさん:2005/12/24(土) 12:43:40 ID:XcJiyKjO0
>>583
例えばこんなやつ。ケイタイグッズ関係とか探せばいくらでもありそう。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_320028_23731565/2776212.html
587白ロムさん:2005/12/24(土) 12:50:45 ID:auBuJJok0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/23/news002.html

・・・SIMレベルの不都合ですか・・・
588白ロムさん:2005/12/24(土) 12:51:14 ID:2nh5UX8G0
今朝立川ビックに24台入荷の張り紙があった
6人くらいならんでた
589白ロムさん:2005/12/24(土) 12:54:44 ID:a16h1B6y0
>>586
やっぱりそういうもので保存すべきなのか、裸のままサイフのポケットにいれてるんだが
590白ロムさん:2005/12/24(土) 12:55:44 ID:1Dm/K3F50
>>589
一つ一つを個包装するのがいいのか?
探せばあると思う。
591白ロムさん:2005/12/24(土) 13:00:38 ID:T12MuSHc0
>>562
ありがとう。

前の職場のPCで見つけたショップのURLだ。
職場移ってから店名もURLも分かんなくて困ってたんだよ。
592白ロムさん:2005/12/24(土) 13:05:11 ID:f4fJG+qn0
ZERO3の分解画像ってガイシュツ?

今後いじくるための前準備としてためしに分解してみたんだが
593白ロムさん:2005/12/24(土) 13:06:17 ID:1Dm/K3F50
ガイシュツならmemn0ckで取り上げられてるだろうから
まだ出ていないだろう。
594白ロムさん:2005/12/24(土) 13:07:22 ID:XcJiyKjO0
14日から使いはじめて、無線LANで使っていることも多いのに、すでに26万パケット消費。
こりゃデータ定額上限だな。というチラシの裏
595白ロムさん:2005/12/24(土) 13:08:39 ID:lR+dumwxP
電池の保ちはどうでしょうか?
596白ロムさん:2005/12/24(土) 13:10:31 ID:1Dm/K3F50
無線欄OFFにしてれば予想よりけっこう持っている気がするがどうだろうか。
597白ロムさん:2005/12/24(土) 13:16:39 ID:lR+dumwxP
×1でネットを数時間+電話数10分程度保つのなら、すぐにでも欲しいのですが・・・
私はAH-K3001Vを一年以上使っているんですが、ネットをすると急激に減るのが少々気になっているのです。
598白ロムさん:2005/12/24(土) 13:26:42 ID:XcJiyKjO0
>>597
数時間がどのくらいかによるねぇ。
まぁ、電池の持ちが気になるなら避けた方がいいと思うよ。
599白ロムさん:2005/12/24(土) 13:29:45 ID:bIHHBHMn0
もれの京ぽんなんかネットで10分使い続けたら「充電が必要」メッセージ

接続切ると少し戻ったりするんだなこれが
600599:2005/12/24(土) 13:30:32 ID:bIHHBHMn0
それに比べたらずいぶんマシなことには違いない

と書きたかった
601白ロムさん:2005/12/24(土) 13:35:09 ID:bIHHBHMn0
>>597
電話としても使いたいのだったら、やめとけ。というのが正直なところ
他のPHSor携帯の2台持ちは必須かも試練。
(TT持ってたところで同時には使えんしな)
602白ロムさん:2005/12/24(土) 13:35:42 ID:uAJ07Voo0
ところでusbホストの件はどうなった
結局ピンのハード改造は要るのか要らないのかドライバ神は出現できるのか

あとマスストレージをがんばってた47氏は進展あったのでしょうか
603白ロムさん:2005/12/24(土) 13:35:46 ID:5tDdT4VW0
>>592
まだ見たことない。
うpしてくれ。
604白ロムさん:2005/12/24(土) 13:54:39 ID:6SeGzvFf0
>>594
漏れもPHSでの接続テストで、ヤフーとか画像の多いページながら
数ページの表示だけで1万パケット逝ってた。
料金的には、30万パケットまでは、今のプランでもデータ定額セットの基本料金内なので
状況を見てプラン変更を考えよう。というのもチラシの裏。
605白ロムさん:2005/12/24(土) 13:58:40 ID:bVg20kVQ0
やってしまいました。

粉末ココアに熱湯を注いだ後
さっきまで使っていたzero3のスタイラスで混ぜて… orz。
606白ロムさん:2005/12/24(土) 14:03:40 ID:j2pOPnjo0
>>605
スプーンをZERO3のスタイラスにすれば無問題
607白ロムさん:2005/12/24(土) 14:06:40 ID:palTkIjP0
>>605
急いで口で吸え。
608白ロムさん:2005/12/24(土) 14:08:35 ID:xbkvbBfC0
ZERO3にもココアを飲ませてあげたいと願う人がいるスレはここですか?
609白ロムさん:2005/12/24(土) 14:13:40 ID:uAJ07Voo0
03用のスタイラス出ないかな
アルミ製かなんかで伸びるの
スタイラス以外の機能がついてればいい
マドラーとか
610白ロムさん:2005/12/24(土) 14:15:54 ID:GgMg4BDy0
耳かきとか
611白ロムさん:2005/12/24(土) 14:17:08 ID:w7Q0RCJG0
>>609
http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20020523_y01.html

残念ながらマドラーは付いてない。
612白ロムさん:2005/12/24(土) 14:18:09 ID:XmhbRUVk0
>>604
俺は逆にへったなー。
家でごろごろ寝ZERO3は無線LANになったし、

外は、画像非表示にして、見たいところだけ、
長タップするようにしてる。x1だからそのほうが速い。
613白ロムさん:2005/12/24(土) 14:23:25 ID:el6PNoHW0
なぁなぁ、契約書のコースで4x選びたいんだけど、その場合でも28(データ定額)を枠内に書くの?
614白ロムさん:2005/12/24(土) 14:35:02 ID:XcJiyKjO0
>>613
つなぎ放題4xを書くから、231だろ。
615白ロムさん:2005/12/24(土) 14:35:39 ID:6SeGzvFf0
>>612
PHSアクセステストの前に、無線LANテストをしたが
寝ぽんは、確かに便利でスピードも速い。
それから京1の様に混雑した車内で片手で操作・・・って訳には
いかないみたいながら、ノーパソを持ち歩かなくても
PC向けサイトをサクサク見れるメリットは大きい。

ちなみに、電話番号メモリーの移し替えはどうやった?
2台餅ながら、こっちにもメモリーは入れておきたい品。
616白ロムさん:2005/12/24(土) 14:37:51 ID:el6PNoHW0
>>614
やっぱりそうなのか・・
ほら、記入欄に文字数に合わせた「;」がうっすらと書いてあるんだけど、それが2桁だからさ、不安になっちゃって
617白ロムさん:2005/12/24(土) 14:38:46 ID:XcJiyKjO0
>>616
気持ちはわかるから、販売店に問い合わせるべし。
28じゃないとは思うぞ。
618白ロムさん:2005/12/24(土) 14:40:38 ID:f4fJG+qn0
>>603
ttp://www.geocities.co.jp/shomi98x1/W-ZERO3/w-zero3.html

謎パーツ.jpgに移ってるパーツはキーボード手前部分に入ってました。
穴が開いていて、テープが貼られてます
この位置に赤外線ポートが入る予定だったのかな…?
619白ロムさん:2005/12/24(土) 14:44:31 ID:f4fJG+qn0
そのうちminiSDソケットをSDソケットに付け替えてみようかと思っていたけれど
やはり奥行きが…
620白ロムさん:2005/12/24(土) 14:49:26 ID:7iVN7R3d0
>>618
全然謎パーツじゃなくて、キーを閉まったときに磁石でパチンと止める金具なんだが
621白ロムさん:2005/12/24(土) 14:51:17 ID:vCktoEfYO
今朝8時過ぎに札幌のツクモ前を通ったんだが…雪の中、ファミ通を手に並んでた♂2匹、あれはW-ZERO3か何か目的だったのか?
622白ロムさん:2005/12/24(土) 14:52:35 ID:f4fJG+qn0
ttp://www.geocities.jp/shomi98x1/W-ZERO3/w-zero3.html
アクセス数www.geocities.jpとwww.geocities.co.jpで別カウントですか…

>>620
本当だ…
ただのプラスチックかと思ってました
623白ロムさん:2005/12/24(土) 14:53:54 ID:QRIfp9Vz0
手元にあった(笑)PVとかをTCPMPで表示してみたら、カクカクしたりしてNG。
でも、同じファイルをPocketDivXEncoderで640*480/480Kbps/29.97fpsに変換してみたら、
VeryGood!ドラマとかも上記の設定で殆どストレス無しで見られる。
ファイルサイズも1時間で300MB前後。1GBのminiSDで1時間ドラマが3本位入る。
フレームレートとビットレートのバランスが大事だったんだなと動画初心者のつぶやき。
624白ロムさん:2005/12/24(土) 15:07:03 ID:QRIfp9Vz0
↑ドライバは「インテルXScale」(当然?)
 「オプション」→「各種設定」→「詳細設定」→「拡張設定」で、
 「回転による乱れを減らす(遅い)」にチェック。
 (意味は良く分からんが、人物を中心にカメラが回る時に、
  多少、ストレスがあったので、チェックしたら、ましになった。)
625白ロムさん:2005/12/24(土) 15:09:58 ID:JcCS/e8o0
記念かきこ
やっと購入できたよ
626白ロムさん:2005/12/24(土) 15:26:22 ID:dL1ALhTS0
100均のやつからミヤビックスの保護シートに変えたけど、かなり良くなったよ。
627白ロムさん:2005/12/24(土) 15:44:18 ID:wfesWAVA0
ウィルコムストア初日getだけどまだminiSDとどかねー
628白ロムさん:2005/12/24(土) 15:44:30 ID:aVF1XG6e0
地下鉄のHotSpot接続テスト
やはり接続ツールは使えないので、いちいちESSID、WEPキーを打ち直す必要がある。
これは駅間の移動などで接続解除される度にやらなきゃならんのでかな〜りだるい。
なぜか千代田線の湯島駅はステルス解除されてたので接続ツールでつながった。
629白ロムさん:2005/12/24(土) 16:01:10 ID:YpXOTx2+0
やっとバックアップ完了して
新バージョンに
バックアップはいくつかアンインストールしてやっと成功した
630白ロムさん:2005/12/24(土) 16:06:22 ID:SIMbVi+90
>627
今日午前中届いたけど
この年末、宅配業者フル回転でも間に合わないから
多少遅れているとおもわれます・・
631白ロムさん:2005/12/24(土) 16:08:21 ID:ZvsWPRCy0
GSPocketMagicのWindowsアイコンとCloseアイコンを
WindowsMobile5.0用にしたアイコンリソースが欲しいよ三田さん
632白ロムさん:2005/12/24(土) 16:11:34 ID:tapeZ8nm0
だからそれはWMのダイアログじゃないかと
ホットスポットでステルスでも事前に登録しておけば
強制的に接続させられないのかな?
633白ロムさん:2005/12/24(土) 16:12:12 ID:p4bHEZSH0
札幌だけど、ヤマダにふらっと行ったら在庫2個有り
速攻1台買いました(^−^)

ボーダーフォンよ、さよなら
634白ロムさん:2005/12/24(土) 16:23:29 ID:+KlWdCri0
既出だったらスマン

ダイソーとかの100円ショップで
SOFT CARRY CASEで出てる細長めのスポンジケース。
ストラップ付けてるとずるずる引き出すのに好都合でヨカタ。
ちょっと埃が付きやすいのが難点か
635焼ROMさん:2005/12/24(土) 16:41:57 ID:YSEAZaf50
Todayのアプリケーションを探したいと思いますが、
[Spb Pocket Plus]なども含むのTodayアプリの一覧が乗ってるようなサイトがないでしょうか?

検索でさがしたものの探しきれませんでした;;
636白ロムさん:2005/12/24(土) 16:42:27 ID:XDZVJ8J20
クリスマスには奇跡が起きる!!!!
>>633に同じくヤマダ行ったら在庫が一台だけあった!!!
でも、新規のみだったらしく、
「じゃぁ、新規でもいいから買います!!」
って言ったら、
「でもお客様、そうなると三台契約になっちゃいますよね〜」
(俺様proも契約してるので)
って言われて、
「じゃぁ、特別に機種変で取り扱いましょう」
って便宜図ってくれました!!
ヤマダのウィルコム担当のおねぃさん、有難う。
ついでに言えば、結構好みの女性です。

機種変2〜3人控えてるそうで、只今近所のドトールで時間つぶしてます。
637白ロムさん:2005/12/24(土) 16:43:54 ID:ogG8gg090
>>633
ボダが糞だとしても、ボダを即解約するのは待った方がいい。
WILLCOMがキミの行動範囲で使い物になるかを見極めてからにするべきだと思うぞ。

まぁおれは今年度中にボダ解約する覚悟完了してるわけだが。
638白ロムさん:2005/12/24(土) 16:47:16 ID:6DSlUWpv0
ステルスでもWifiFoFumで接続できると思うけど
639白ロムさん:2005/12/24(土) 16:47:35 ID:M8WfM46x0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
640白ロムさん:2005/12/24(土) 16:48:55 ID:sn0gI0Aj0
>>551
あ〜ちなみにスマートフォンみたいにメーカーで本体とmacアドがたぶん
管理されてると思われるマシンでは即効で捕まるからねw
mac詐称とかできれば別だがWMでできるって話聞いたこと無い
641白ロムさん:2005/12/24(土) 16:51:13 ID:stA/Op0t0
>>637

>>633がさようならしようとしてるのはボーダフォンじゃなくて
ボーダーフォン だから心配しなくても大丈夫じゃないか
少なくとも携帯電話を解約するのではないみたいだし
642白ロムさん:2005/12/24(土) 17:07:36 ID:XDZVJ8J20
>>640
まぁ何にせよ、犯行予告はしないに越したことはないね。
643白ロムさん:2005/12/24(土) 17:07:42 ID:SH3TRptX0
voda
boarder
644白ロムさん:2005/12/24(土) 17:08:42 ID:XDZVJ8J20
>>643
border ではなかろうか?
645白ロムさん:2005/12/24(土) 17:11:41 ID:vKo4ZE1z0
ファーム入りminiSD二枚到着
電話したのと普通に送ってくる分とで2枚(゚∀゚)
ハギワラシスコムと東芝の128MBだった
646白ロムさん:2005/12/24(土) 17:14:34 ID:2SoS3xhV0
動画の変換なんですが、携帯動画変換君で、PSP用の設定で
出力したmp4だと、1時間ドラマ(コマーシャル抜いて42分くらいのやつ)で
350Mのaviが100M以下のサイズになるし、きれいに見られます。
647白ロムさん:2005/12/24(土) 17:19:51 ID:M8WfM46x0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
648白ロムさん:2005/12/24(土) 17:21:29 ID:6DSlUWpv0
わざわざ03で観る為に変換とかやってられねえよ
まあTVをPCで録画した物を変換保存するのと平行してって事ならわかるが
既に構築してあるライブラリがあるからそれを利用したいからな
649白ロムさん:2005/12/24(土) 17:35:56 ID:f0d9HCdF0
パナのディーガでSDスロットがあるやつ使ってる
録りためてあって見る暇がなかったヤツをSDに変換コピーして
移動時のひまなとき見れるようになったからすごく楽
650白ロムさん:2005/12/24(土) 17:41:53 ID:MGzso68d0
miniSD1GBただ今購入
651白ロムさん:2005/12/24(土) 17:42:26 ID:M8WfM46x0
>>649
 ウチのはどうみてもスゴ録です。
 裏山裏山。
652白ロムさん:2005/12/24(土) 17:45:03 ID:V2lUl3dC0
MPEG2/4同時録画できるカードを買ってきた。
快適よ。
653白ロムさん:2005/12/24(土) 17:50:04 ID:4CHOze/j0
ファーム入りSDって郵政メール?それとも猫メール?
うちまだ来ないんだけど(泣)。(willcomストア組)
ここでもセッション様?
654白ロムさん:2005/12/24(土) 17:53:09 ID:+KlWdCri0
NHJのMPM-201なんぞというマルチメディアプレーヤでTV録画できるんだが、
SDスロットあるんで変換も何もせず動画ファイルコピーで楽々ですよん
655白ロムさん:2005/12/24(土) 17:58:27 ID:g+TtndNr0
ZERO3から記念カキコ
ブラウザの挙動がPCと違うのでなれるまで大変
656白ロムさん:2005/12/24(土) 18:02:39 ID:vDPCpQUQ0
なんか本体が華奢というか抱きしめたら折れちゃいそうというか、
とにかく弱そうな感じで不安。
ギシギシ言うしキーボード開くとつなぎ目折れそうな錯覚にとらわれるし、
ポケットに突っ込んでガンガン持ちあるくのが怖い感じする。
657白ロムさん:2005/12/24(土) 18:03:24 ID:cA8Kc5xZ0
ファイヤーウォールの設定をすればウィルスバスター2006でActiveSync出来るね
658白ロムさん:2005/12/24(土) 18:05:58 ID:eMF8niU60
うちのPCのキャプボはmpeg1でも録画できるのでとりあえず動画はこれで運用中。
でもDIGAやI/OのGX2も魅力的なんだよな…
659白ロムさん:2005/12/24(土) 18:43:20 ID:6SeGzvFf0
>>657
kwsk
660白ロムさん:2005/12/24(土) 18:43:38 ID:RSzDK00g0
>>654
それ持ってんならそのまま使えばいいのに…

iriver用の動画変換に使ってた iriverter を使うといい感じです。
設定でPMP-100用として、640x480の30fpsもしくは24fpsで出力。
綺麗に見ることが出来ますよー
ググればトップに出てきますんで各自で見てくだされ。
661白ロムさん:2005/12/24(土) 18:49:56 ID:JSzar1Zw0
>>659
ポート5678、5679を開ければよろし。
662白ロムさん:2005/12/24(土) 19:11:47 ID:SSv3Ws8o0
オマイラの熱いスカイプコール待ってるぜ
実験的に電話かけてきてくれーい


スカイプID: gomenyozero3

イタ電OK
663白ロムさん:2005/12/24(土) 19:13:06 ID:a16h1B6y0
スカイブコールってどうやるの?
664白ロムさん:2005/12/24(土) 19:14:10 ID:SSv3Ws8o0
>>663 
スカイプ インストールすればいいよ
665白ロムさん:2005/12/24(土) 19:19:10 ID:SSv3Ws8o0
イタ電きたーーーwww

さんくすこw
666白ロムさん:2005/12/24(土) 19:21:16 ID:Fb1kvfzf0
>>661
ウィルスバスター使っててActiveSync使えなくて困ったからあとで試してみる
情報thx!

てかウイルスバスターのFWウザイからセキュリティ低にしてやった
東芝のHDDレコでネットdeリモコン使えなかったのもこいつのせいだし…
667白ロムさん:2005/12/24(土) 19:28:44 ID:ccjdC6OG0
>>662
まだやってんのか?おまいは
それはそうと、ここはヲタが集まる街、日本橋
俺の隣に多分ゲーヲタが5人
デケェ声で得意げに攻略の話をしている。
めっさキモい。
をれはゲームのことあまり知らんから何言ってんだか
さっぱり解らん。「どくそうけん」とか「マグロの背びれ」
とか「さくら」って一体何なんだ?意味わからん、わけわからん…
668白ロムさん:2005/12/24(土) 19:28:45 ID:1gtzmYN00
上の方にも出てたが22日の20時発送でまだ来てねぇよ・・・
関西のやつらはみんなそうなのか?
雪の影響だろうが流石に丸二日経ってもコネェってのは・・・
669白ロムさん:2005/12/24(土) 19:33:11 ID:EJW9PxeO0
ファーム入りminiSD、512Mで送られて来たけど貰っていいの?
670白ロムさん:2005/12/24(土) 19:33:57 ID:KFKmrcpV0
>>669
クマー
671白ロムさん:2005/12/24(土) 19:34:46 ID:dL1ALhTS0
ちょっと待った!
ミヤビックスの保護シートの説明書を見てたら、
「一月に一度張り替えるだけでディスプレイを新品同様に保つことができます。」
とか書いてますが一月に一度も変える人いるんですか
672白ロムさん:2005/12/24(土) 19:35:57 ID:aX9KJk6d0
>>669
釣り?w
673白ロムさん:2005/12/24(土) 19:37:54 ID:/JfNmQX10
ミヤビックスのアレは一カ月に一度洗えってことじゃね?
674白ロムさん:2005/12/24(土) 19:38:08 ID:5z/gZOue0
>>671
「ひとつき」じゃなくて「いちがつ」だろ。
675白ロムさん:2005/12/24(土) 19:41:01 ID:7KnQgVIz0
すかいぷできるんだーーーーーーーーー
ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!
676白ロムさん:2005/12/24(土) 19:41:34 ID:KFKmrcpV0
>>674
じゃあ来月張り替えなくちゃ><
677白ロムさん:2005/12/24(土) 19:43:13 ID:SSv3Ws8o0
>>675
コールくれ
678白ロムさん:2005/12/24(土) 19:44:10 ID:KFKmrcpV0
>>675
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133321830/946-947
こんなこともできますよん
さぁあなたも03の世界へw
679白ロムさん:2005/12/24(土) 19:45:51 ID:7KnQgVIz0
これって連続使用時間何時間ぐらい持つ
680白ロムさん:2005/12/24(土) 19:46:03 ID:dL1ALhTS0
やっぱいちがつか。
じゃあ安心だわ。
本当にありがとうございました。
681白ロムさん:2005/12/24(土) 20:05:24 ID:JSzar1Zw0
>>666
virusbusterなら、パーソナルファイアウォールのプロファイルを
家庭内ネットワーク2にしておけば、LAN内でのデータのやり取りはほぼ自由になるよ。

インターネットとの間にルータを挟んでいて、無線LANにWEPなどを設定していれば
セキュリティ上これで問題ないし。
682白ロムさん:2005/12/24(土) 20:08:19 ID:kQMM+ePv0
今日もMiniSDはこなかった。。。
683白ロムさん:2005/12/24(土) 20:11:04 ID:Fb1kvfzf0
>>681
なるほど…
いままで家庭用ネットワーク1で一個一個除外登録してたよorz
ノートンだとポート警告出たときに許可か拒否登録できるから便利だけど重くて。
わざわざ教えてくれてありがとう。

無線LANはMac+ステルス+WEPかけてるので大丈夫〜
684白ロムさん:2005/12/24(土) 20:15:45 ID:YpXOTx2+0
>>669
写真アップ
685白ロムさん:2005/12/24(土) 20:16:46 ID:SSv3Ws8o0
TSC接続できた人に質問です。

IPいれて接続して、
ユーザー名とパスワードいれるとこで

文字入力できないんですが、そんなことってなかった?
686白ロムさん:2005/12/24(土) 20:21:49 ID:RSzDK00g0
今日クリスマスイヴか!
687白ロムさん:2005/12/24(土) 20:30:18 ID:v+hJl8Sd0
買ったときから裏蓋の端にザラザラというか欠けてるというか変な部分があるんですけど
これって裏蓋交換とかしてくれるんでしょうか?
688白ロムさん:2005/12/24(土) 20:35:24 ID:EqP3CHtQ0
>>685
miniSDにインストールしているのなら
本体にインストールすれば改善するとの報告あり。
それでもだめだったっていう人もいたけど。
689白ロムさん:2005/12/24(土) 20:39:21 ID:EqP3CHtQ0
685
うわ、マルチな上にgomennyozero3かよ。
ま、イブだし
いっかw
690白ロムさん:2005/12/24(土) 20:41:26 ID:SSv3Ws8o0
>>688
そうそう、本体にしてもダメなんだよね。。。。
なんでだろうか・・・トホホ

>>689
マルチすまそ
691白ロムさん:2005/12/24(土) 20:42:25 ID:GTV5N5lo0
寒い街の中を歩いていると胸元がポカポカ。
暖かいな〜胸ポケットのZero3カイロ。
ロックしたはずなのに...充電してください表示...orz。
692白ロムさん:2005/12/24(土) 20:46:18 ID:EqP3CHtQ0
>>690
あとはMUIは使わないとか
解凍からやりなおすとか
どちらにしても、既に試してそうだけど。
環境起因なのかな?
自分はVGA日本語化でLANでもW-SIM接続でも
できてるので、間違いなく動くものではある。
がんばれ
693白ロムさん:2005/12/24(土) 20:51:12 ID:R9IPe35YP
なんか文庫ビューアーにすごい本が入ってるな。馬鹿馬鹿ってうるせーw
694白ロムさん:2005/12/24(土) 20:51:59 ID:bhJPghiv0
なんだやすく出品しているのもあるじゃん
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52600639
とか。。

でも全体的にめちゃたかいな〜〜
695白ロムさん:2005/12/24(土) 20:52:12 ID:SSv3Ws8o0
>>692
ありがとう。
MUIって何かな?
696白ロムさん:2005/12/24(土) 20:53:50 ID:hehFWM/T0
>>694
出品者は死ねばいいとおもうお
697白ロムさん:2005/12/24(土) 20:54:55 ID:X0tnKJ8a0
これってPDAに見られるような電源ボタンないけど、終話ボタン長押しで電源OFF?
電源ONも終話ボタン長押し?
698白ロムさん:2005/12/24(土) 20:58:34 ID:Wzfxetpf0
話変わるけどさ、エヴァの概略を教えてくんない?
使徒って何者なの?何が目的なの?
699白ロムさん:2005/12/24(土) 20:59:59 ID:DaYiqJrb0
>>697
終話ボタンをよーく見てくれ
700白ロムさん:2005/12/24(土) 21:01:08 ID:7KnQgVIz0
>>694
よく読んでみろ。>下記の説明のPDAなどに使えるw-simになります。って書いてある。
まさしく詐欺だな。出品者ころせ。
701白ロムさん:2005/12/24(土) 21:02:00 ID:AWQuunyl0
ぽけぎこ無線LANでカキコ。

初めてぽけぎこ使ったけど、いいね。これ。
702白ロムさん:2005/12/24(土) 21:02:30 ID:SF1Udscl0
>>685
入力する前に別のアプリと一瞬切り替えても駄目?
あとVJFullscreenTSC入れた?
703白ロムさん:2005/12/24(土) 21:05:08 ID:SSv3Ws8o0
>>702
入力する前に別アプリに切り替えてもダメでした。
どうやらキーボードからの情報が1つも行ってないっぽいです。

起動順番として

VJフルスクリーンTSCたちあげる

TSCたちあげ

でやってるんですが、やっぱり入力できないですね
704白ロムさん:2005/12/24(土) 21:05:37 ID:eu7xyKXb0
うわあ、ほんとに詐欺だ。これって通報できないの?
705白ロムさん:2005/12/24(土) 21:08:55 ID:XoarZiWy0
代引きって引き取り拒否られると送料+手数料丸損
すげーむかつくよね
706白ロムさん:2005/12/24(土) 21:09:32 ID:+V9FC+hR0
ファームアップMiniSD、パナの64MB(´・ω・`)・・・
おまけにA4用紙3枚と一緒に素の状態でクリップ止めしてて
MiniSDにクリップの型までついてました・・・雑過ぎ・・・
707白ロムさん:2005/12/24(土) 21:13:35 ID:SF1Udscl0
>>703
ログオンパネルはドラッグできる?
ルータかFWの問題かも
708白ロムさん:2005/12/24(土) 21:13:58 ID:B5Fnc6Gp0
>>694
>・このオークションには45,000 円が希望落札価格に設定されています。


    ありえねええええええっっっ!!!


709白ロムさん:2005/12/24(土) 21:14:40 ID:7KnQgVIz0
>>704
落札して評価欄に書き込めばいいんだよ。そんでヤフーに通報。
710白ロムさん:2005/12/24(土) 21:15:15 ID:EqP3CHtQ0
>>685
MUIは多言語設定ファイル(といっていいのかな?)
今回の場合はmstsc40.exeを差し替えなくても
同じフォルダに.muiを突っ込めば日本語化されるというもの。
しかし、動作できてる人とできてない人では何が違うのかな?
711白ロムさん:2005/12/24(土) 21:15:30 ID:7KnQgVIz0
W-SIMをこんなボッタクリ価格で売るやつは制裁を受けるべきだ!
712白ロムさん:2005/12/24(土) 21:17:17 ID:SSv3Ws8o0
>>707
ドラッグできますね。

>>710
自分はwikiのとこにある、韓国語を日本語化されたexe使ってますね
713白ロムさん:2005/12/24(土) 21:20:59 ID:5z/gZOue0
とりあえずID持ってる香具師、質問凸しる。
714白ロムさん:2005/12/24(土) 21:21:53 ID:X0tnKJ8a0
>>699
他のプログラムボタンで起動ってことはないよね?
普段PDAをポケットに入れてるけど、いつの間にか勝手に押されてしまうので
プログラムボタンでは起動しないように設定してるんだが
715白ロムさん:2005/12/24(土) 21:22:27 ID:JSzar1Zw0
716白ロムさん:2005/12/24(土) 21:27:01 ID:SSv3Ws8o0
てすと
717白ロムさん:2005/12/24(土) 21:28:17 ID:OO5t5mfs0
>>715
利用させていただきました。
718白ロムさん:2005/12/24(土) 21:30:35 ID:Oo4VTvzF0
通報だけならID持ってなくてもできるんだね。
サンクス>>715
719白ロムさん:2005/12/24(土) 21:31:16 ID:SSv3Ws8o0
詐欺罪って罰金いくらくらい?
720白ロムさん:2005/12/24(土) 21:32:47 ID:JSzar1Zw0
十年以下の懲役。

ただ、立件は難しい。
721白ロムさん:2005/12/24(土) 21:34:39 ID:SSv3Ws8o0
もし、以前に似たようなケースたくさんあったとしたら
刑事よりも民事のほうで罪を大きく問えないかな?
722白ロムさん:2005/12/24(土) 21:36:18 ID:drrN4OSS0
OzVGAのリソースを日本語化したんだけど別にいらんよね。
723白ロムさん:2005/12/24(土) 21:36:49 ID:SF1Udscl0
みんな>>694の宣伝を疑わないの?
724白ロムさん:2005/12/24(土) 21:38:26 ID:JSzar1Zw0
薮蛇。
725703:2005/12/24(土) 21:40:20 ID:SSv3Ws8o0
>>702さん
おねがいします。TSCでログインのときの入力できない理由を知っていたら
教えてください
726白ロムさん:2005/12/24(土) 21:43:00 ID:7KnQgVIz0
通報します他
727白ロムさん:2005/12/24(土) 21:44:21 ID:7KnQgVIz0
2回通報します他>>694の件
728白ロムさん:2005/12/24(土) 21:48:57 ID:SF1Udscl0
>>725
知ってたら教えてるがな
729白ロムさん:2005/12/24(土) 21:49:45 ID:c8Ctmxax0
宣伝だとしたらアホ杉。
>>722は間が悪すぎ。
730白ロムさん:2005/12/24(土) 21:49:57 ID:SSv3Ws8o0
>>728
ですよねー。
ありがとう。本当ありがとう。

なんで入力できないんだろ・・・・
本体なら、どこにインスコしてもいいのかな?

731白ロムさん:2005/12/24(土) 21:51:15 ID:el6PNoHW0
オクさぁ
業者?がお互いに買いあって高くしてるぜ、どう見ても
732白ロムさん:2005/12/24(土) 21:52:22 ID:/kNQS2kC0
>>706
ウチなんてストアで発売日購入組みだが未だ届かないぞ…
本当に届いてるの?
皆して俺を騙そうとしてない?
733白ロムさん:2005/12/24(土) 21:52:27 ID:w7EyqXl60
W-SIMに\15,500.も出そうとするヤシがいるなんて…

W-SIMが何なのかを全く知らない、WILLCOMに詳しくないヤシか。
あれだけ明確にW-SIMって書いてあるのになあ。
# 無知なヤシの誤解を誘う内容であるのは確かだが、それは入札者が
# 無知なだけで説明文に明記されている。
# もめるであろう気がするが、詐欺が成立するかは… しないんだろうなあ。
734白ロムさん:2005/12/24(土) 21:53:25 ID:7KnQgVIz0
>>731
みたいだね。まじで殺意わいてくんだけど、こうゆう詐欺業者絡みの出品ってw
どうにかして儲けさすまいと思案中。
735白ロムさん:2005/12/24(土) 21:53:36 ID:Oncx/kX30
ファーム入りminiSD、1GBで送られて来たけど貰っていいの?・・・
736白ロムさん:2005/12/24(土) 21:54:32 ID:SSv3Ws8o0
>>728
言語バーとか関係あるのかなー?
737白ロムさん:2005/12/24(土) 21:54:57 ID:7KnQgVIz0
>>733
気が走って読み違えたかわいそうな人が入札してるんだよ。
738白ロムさん:2005/12/24(土) 21:56:47 ID:gIvPboGz0
>>733見るまでW−SIM単品ってことに気づかなかった。orz
いろいろ考えるもんですねぇ。
739白ロムさん:2005/12/24(土) 21:58:16 ID:SF1Udscl0
>>736
メリークリスマス、とでも言えばいいのか
740白ロムさん:2005/12/24(土) 21:59:34 ID:SSv3Ws8o0
>>728
できたよーーーー

韓国語バージョンの使ったら
できたよ。
ただVGAにならない。。。

なんでだろ
741白ロムさん:2005/12/24(土) 22:02:04 ID:YwvgwVyb0
一応通話品質レポートします


1週間ほど京ぽんと2台もちでした

京ぽんでは、エコーと途切れが多く少し不満でしたが、ZERO3は、それがほとんどありません

移動時の通話は時速60キロまでなら、全く問題なくできます

固体差もあるかとは思いますが、W-SIMの通話品質が不安だった私としては、意外にもよかったので、満足です


不着信問題など、不満のありますが、すでに京ぽんを解約し、これ1台もちでやってます


あと、この端末は何かと不安定なので、テンプレにある『スカイプに転送で、一台持ち』は現実的ではないと思います

仕事など、重要な電話の多い人は、素直に2台もちが現実的です
私は、1台で色々なことが出来るというのが、最大の購入動機でしたので、意地でも1台でやっていきます


以上購入を検討している方の参考になれば幸いです
742白ロムさん:2005/12/24(土) 22:04:06 ID:SSv3Ws8o0
わかりました。
全て謎が解けましたw

ただこれを使うと256色表示になるんですね

協力してくださった皆様ありがとう
743白ロムさん:2005/12/24(土) 22:04:32 ID:RUfm9jEJ0
>>740
ES細胞だからじゃね?
744白ロムさん:2005/12/24(土) 22:06:57 ID:SF1Udscl0
>>742
謎くわしく
745白ロムさん:2005/12/24(土) 22:07:09 ID:EqP3CHtQ0
>>742
おめ。
韓国語バージョンはVGAにはならないよ。
っていうか謎を教えてください。
746白ロムさん:2005/12/24(土) 22:09:09 ID:drrN4OSS0
俺も韓国語バージョンを使ったら入力できるようになるのかな・・
改善した人がいるようなので、試してみるか
747白ロムさん:2005/12/24(土) 22:11:45 ID:SF1Udscl0
韓国語版は自分が神にファイル名だけ授かって検索し当てたものなんだが、
あの神はシャープの中の人だったのだろうか・・・・
748白ロムさん:2005/12/24(土) 22:12:45 ID:SSv3Ws8o0
謎を教えます。 これマジでwikiに転載だれか頼む!

ただ、wikiにある日本語化されたexeを突っ込んで

VJfullscreenTSC起動→TSC起動  では ログイン画面で 入力まったく受け付けずだったが



まず韓国語バージョンのcabをインストールするとレジストリか何かに影響与えるのかな?

それから、最初にインストした日本語化されたexe起動したら
キーボード入力受け付けました。

しかも、日本語化されたバージョンは、VJfullscreenTSCを前もって起動しなくても
単体でVGA化されて表示される模様。

ただ実際には上下のメニュバーなどが邪魔をして 640×380くらいで表示されてるっぽい


TSCできなかった人は↑の方法ためしてみて
749白ロムさん:2005/12/24(土) 22:13:12 ID:6SeGzvFf0
>>700
予約購入権を出品してた香具師とどっちが割るものだろうなw
750白ロムさん:2005/12/24(土) 22:15:45 ID:c8Ctmxax0
購入件の方がまだ潔い。か?
751白ロムさん:2005/12/24(土) 22:16:09 ID:drrN4OSS0
>>748
サンクス。
それを試してくるよ
752白ロムさん:2005/12/24(土) 22:17:07 ID:EqP3CHtQ0
>>748
ちょっと待てw
おまいはもしかしてtsc.cabをインストールしないで
日本語版exeのみを使っていたのか?
ちなみに日本語版はVGA対応です。
VJfullscreenTSCはそれをフルスクリーン表示する。
753白ロムさん:2005/12/24(土) 22:17:49 ID:SF1Udscl0
>>748
「Fullscreen TSC」コマンドで上下も消せるけど、タップに不具合がある
754白ロムさん:2005/12/24(土) 22:18:36 ID:8UsOGWat0
外部バッテリー無しではとてもじゃないが無線LANオンにしたまま持ち歩けないな
驚くほど減りがはやすぎ
755白ロムさん:2005/12/24(土) 22:18:53 ID:SSv3Ws8o0
クリスマスイブの夜に

TSCリモート操作成功して、 以前つきあってた元カノの裸の写真が

たまたまリモート先のPCに入ってたから、見入ってしまった俺って

そうとう惨めだし、見苦しいな。。。。
756白ロムさん:2005/12/24(土) 22:20:19 ID:SSv3Ws8o0
>>751
結果おしえてな



>>752>>753
どうしたらフルスクリーンになる?
757白ロムさん:2005/12/24(土) 22:21:06 ID:5z/gZOue0
友人に頼んで質問してもらった。
果たして回答つくかねぇw
758白ロムさん:2005/12/24(土) 22:22:07 ID:6SeGzvFf0
>>755
今このスレにいる香具師は、クリスマスイブだなんて関係ありませんが何か?と見る。
漏れもその一員だがw
クリスマスイブに浮かれてる香具師は、そもそもこのスレを見てない罠
759白ロムさん:2005/12/24(土) 22:22:19 ID:SSv3Ws8o0
右上のほうの
変な細いバークリックしたら
フルスクリーンぽくなったけど、なんか微妙な表示になるけどww
なんか画面途中で途切れてて スクロールバーが出る
760白ロムさん:2005/12/24(土) 22:23:00 ID:SF1Udscl0
>>755
パソコンのIPとパスワード教えてくれw
761白ロムさん:2005/12/24(土) 22:23:07 ID:SSv3Ws8o0
>>ここスレにいる皆へ


おまいら、皆愛してるぜ

今日もZEROちゃん片手に頑張ろうぜぇい
762白ロムさん:2005/12/24(土) 22:23:53 ID:SSv3Ws8o0
>>760
無理www
フォルダの名前がもろに元カノ達の名前だからな
763白ロムさん:2005/12/24(土) 22:24:26 ID:EqP3CHtQ0
>>759
接続するときの画面で、下にある描画をあわせるの
チェックをはずすと良いです。
764白ロムさん:2005/12/24(土) 22:25:07 ID:1CS4cyMS0
>>762
フォルダ名変更よろ
765白ロムさん:2005/12/24(土) 22:26:41 ID:SSv3Ws8o0
>>763
まじ、ありがとう。

おまいら皆だいすきだ。まじで。


>>764
なんにすればいいかな?
ちなみに裸の写真だけじゃなく、エチーしてた時に
録った音声もある。まじで今聞いても相当萌えるんですが。。。
766白ロムさん:2005/12/24(土) 22:27:57 ID:EqP3CHtQ0
>>762
Today画面に設定して
うpして下さい。
Todayを晒そうと提案したのも、たしかおまいだろw
767白ロムさん:2005/12/24(土) 22:28:20 ID:SSv3Ws8o0
>>263
いいかんじにはなったけど、それでもスクロールバーでるなー
これって仕様?
768白ロムさん:2005/12/24(土) 22:28:50 ID:SSv3Ws8o0
あ。100%にしたら出なくなった。
完全に出来ました。
皆さんありがとうございました
769白ロムさん:2005/12/24(土) 22:29:02 ID:c8Ctmxax0
itou43itou さん騙されてるよ。
770白ロムさん:2005/12/24(土) 22:29:21 ID:SSv3Ws8o0
>>766
そうです。漏れです。
勘弁してください。
771白ロムさん:2005/12/24(土) 22:30:32 ID:Js3LkJj/0
なんだよ、クリスマスプレゼントなしかよ。
772白ロムさん:2005/12/24(土) 22:30:33 ID:SSv3Ws8o0
TSC、今ローカルIP(192.168・・・)で繋いでるんだけど
外出先からPHS回線でも出来る?
速度は結構快適なのかな?

その際はどのIPアドレスに繋げばいいんだろ?
グローバルIP
773白ロムさん:2005/12/24(土) 22:31:03 ID:SF1Udscl0
写真をスカイプのアイコンにすれば着信の嵐だぜ
774白ロムさん:2005/12/24(土) 22:31:44 ID:SbxU+lER0
>>770
元カノとスカイプで話した時の音声をうpしてください
775白ロムさん:2005/12/24(土) 22:32:18 ID:EqP3CHtQ0
>>772
大変失礼な発言をして、申し訳ありません。
何はともあれ、成功したのでOKですな。

PHSでもできます。
ルータ使ってるならTCP3389を開ける。
776白ロムさん:2005/12/24(土) 22:32:40 ID:SSv3Ws8o0
まじ、勘弁してくれ。
俺から言い出したのが悪かった。
すまん
777白ロムさん:2005/12/24(土) 22:34:49 ID:drrN4OSS0
>>770
あなたの方法でできたよdクス
778白ロムさん:2005/12/24(土) 22:35:08 ID:SSv3Ws8o0
>>775
ありがとう。
なんかyahooBBでいて、NORTONいれてると
ポートなかなか空かないので
あきらめます。。
779白ロムさん:2005/12/24(土) 22:35:33 ID:gIvPboGz0
いい人ですね♪あなた!(^_^)ε^ )
780白ロムさん:2005/12/24(土) 22:35:36 ID:EqP3CHtQ0
まあ、ここで SkypeID gomenyozero3が
生きてくるわけですなw
消すなよ
781白ロムさん:2005/12/24(土) 22:36:04 ID:L3llfCmP0
もうけしたんだkど
782白ロムさん:2005/12/24(土) 22:37:09 ID:leWc4n6J0
agephoneまだー?
中の人がんばれ
783白ロムさん:2005/12/24(土) 22:37:30 ID:SSv3Ws8o0
>>777
よかったですね^^
無問題です。

本当、みんなで分からない時は助けあおうよ


gomenyozero3ですが、今はスカイプ消してます
784白ロムさん:2005/12/24(土) 22:37:38 ID:7r4m5MTG0
>>549
ウィルコムの公式ページですが、自宅の無線LAN経由では以下のような状況です。

 Ver1.01+IE+初代無線LAN切り替えツール(Ver1.0?) → ○
 Ver1.02+IE+初代無線LAN切り替えツール(Ver1.0?) → ×

 ここでCLUB AIR-H経由で無線LAN切り替えツールをダウンロード
 (ネット25なので有償)

 Ver1.02+IE+無線LAN切り替えツールVer1.1 → ○

Operaはぜんぜん駄目です。IEだと多少開くまで時間が掛かりますが、オッケーでした。
785白ロムさん:2005/12/24(土) 22:39:10 ID:SSv3Ws8o0
ただ TSCみたいなリモート接続だとウインドウサイズ変えられないし、
PCでいう F4+alt みたいなショートカットキーできないので
きついですね。
786白ロムさん:2005/12/24(土) 22:40:02 ID:PyH6HDtN0
W-SIMの変わりにCFスロットType IIがついてたら欲しかったんだが。
そういう別バージョン出しませんかね?
(ついでにカメラが200万画素以上AF付き)
787白ロムさん:2005/12/24(土) 22:41:17 ID:9PtPQMXj0
>>786
W-SIM無ければ普通にシャープからPDAとしての発売を期待するしか。
788白ロムさん:2005/12/24(土) 22:43:09 ID:tFkQlGxF0
AFより基盤キボンヌ
789白ロムさん:2005/12/24(土) 22:43:25 ID:1T0S2i6/0
>>786
本末転倒すぎてワロタw
790白ロムさん:2005/12/24(土) 22:43:43 ID:EqP3CHtQ0
>>785
ウインドウのサイズは変更できるよ。
スタイラスでドラッグするか(これは非常にやりにくい)
ウインドウの一番上を長押しタップして、キーボードの
方向キーで変更。
きついけど、なかなか使えるよTSC。
791白ロムさん:2005/12/24(土) 22:45:09 ID:SSv3Ws8o0
>>790
ありがとう。

PHS経由だと、タイムアウトしてしまう。。。
それってポート空けてないからか何か?
792白ロムさん:2005/12/24(土) 22:45:50 ID:gIvPboGz0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||

辛くないよ・・・僕には2ちゃんがあるんだもん




  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆    。。oo  |l|FFFFFF | 今年も1人でジングルベル・・・
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \ でもZERO3スレがあるもん
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二




    ○⌒\
     ミ'""""'ミ       
    ./(´・ω・`)  早くZERO3来ないかなぁ〜      
   //\ ̄ ̄旦~       
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────     


愛すべき場所が、君達にはある。 幸あれ!
793白ロムさん:2005/12/24(土) 22:48:54 ID:SSv3Ws8o0
>>792
だから、あんまり寂しく感じないよ
794白ロムさん:2005/12/24(土) 22:49:31 ID:EqP3CHtQ0
>>791
接続できずにタイムアウトするのなら
ポートかグローバルIPアドレスが間違っているとか
じゃないかな
795白ロムさん:2005/12/24(土) 23:03:05 ID:gIvPboGz0
不具合同様、流れ止めちゃったみたいで・・・。スマソ

でも書き込み毎日仕事終わりの楽しみです。
これからもよろしくお願いします。(=^・^=)

マルチ、スマソ・・・・。
796白ロムさん:2005/12/24(土) 23:03:41 ID:eDAFuEDW0
ゼロ3で2ちゃん見るのにぽけギコと2++どっちが良いっすかね?( ´∀`)
797白ロムさん:2005/12/24(土) 23:05:41 ID:fuLvpVOx0
>>796
好きな方
798白ロムさん:2005/12/24(土) 23:07:49 ID:l9nJxQJLP
ハンズにいったら売ってたんで貼ってみた
ttp://greave.s60.xrea.com/x/futaba/src/1135433074178.jpg


ZERO3の厚みが気にならなくなったような気がするww
799白ロムさん:2005/12/24(土) 23:08:34 ID:f4fJG+qn0
>>796
そんな方向性のまったく違う二つを持ってこられても…

自分で使い比べて決めてください
800白ロムさん:2005/12/24(土) 23:08:44 ID:w7EyqXl60
>>798
(w
801白ロムさん:2005/12/24(土) 23:09:11 ID:KFKmrcpV0
>>798
いい絵だwww
802白ロムさん:2005/12/24(土) 23:09:36 ID:hdtKMCQx0
今ベッドで腕枕をしながら書き子してる漏れはどうですか?
803白ロムさん:2005/12/24(土) 23:10:10 ID:eDAFuEDW0
>>797 >>799
そうします(;´Д`)
804白ロムさん:2005/12/24(土) 23:10:49 ID:UOxU2cJH0
インターネットに限定した場合
PCでは出来るがZERO3では出来ないことって何ですか?
805白ロムさん:2005/12/24(土) 23:10:58 ID:Su+L4erM0
>>798

はは〜〜〜〜〜〜〜〜〜m(_ _)m
806白ロムさん:2005/12/24(土) 23:11:39 ID:iJttUdkc0
>>798
ナショナルからの(ry
807白ロムさん:2005/12/24(土) 23:11:49 ID:camm10zZ0
zero3来たよ!!!!!
808白ロムさん:2005/12/24(土) 23:12:53 ID:KFKmrcpV0
>>748
謎でも何でもないしWikiに転載もいらん


Readme に 書 い て あ る だ ろ
809白ロムさん:2005/12/24(土) 23:14:08 ID:xh0vqcAL0
>>807
オメ
810白ロムさん:2005/12/24(土) 23:15:00 ID:EqP3CHtQ0
>>808
というようなことをWikiに書いておきました。
811白ロムさん:2005/12/24(土) 23:15:07 ID:SSv3Ws8o0
>>794
どうやら、ポートの開放が出来ないみたいです。
812白ロムさん:2005/12/24(土) 23:17:13 ID:SF1Udscl0
よし、好きな子の写真をトゥデイに入れて腕枕するぞ
813白ロムさん:2005/12/24(土) 23:18:53 ID:iJttUdkc0
>>812
そのアイディア頂き
814798:2005/12/24(土) 23:19:47 ID:l9nJxQJLP
家族に見せたらうけてたんで貼ってみた
蒔絵シールとかいう奴で意外と本格的でツルツル系のZERO3には結構マッチする
もっといっぱい貼ればもっとらしくなって指紋も目立たなくなるからいいかも?w
でも指紋が付いちゃうとなんか無礼な気がして何回も拭いてる俺ガイル
815白ロムさん:2005/12/24(土) 23:20:12 ID:hHK2BNql0
好きな子もZERO3もない俺はもう駄目かもわからんね
816白ロムさん:2005/12/24(土) 23:20:46 ID:EqP3CHtQ0
>>811
そこら辺は、ここで聞くべきことではございません。
あくまで、試すだけならNorton切ってDMZ。
お勧めはしません。
817白ロムさん:2005/12/24(土) 23:21:07 ID:KFKmrcpV0
>>753
やっぱりタップに不具合あるよね
前指摘した時は誰もレスつかなかった(´・ω・`)
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/7831.png
これくらいずれちゃう なんとかならんかなぁ
818白ロムさん:2005/12/24(土) 23:25:14 ID:gIvPboGz0
>>815


       ∧__∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( *´∀`)∧∧l||l < イツカ、ドッチモ、テニハイルサ !
       /⌒ ,つ⌒ヽ )   \___________
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚

ガンガレ!!!!!!!!
819白ロムさん:2005/12/24(土) 23:31:56 ID:mK0KVlHp0
なんか「さいきょ さいきょ さいきょ」って思い出した
820白ロムさん:2005/12/24(土) 23:31:57 ID:bRt+SU6o0
>>817
どうしてその画面になれるのかがいまだにになぞです。
言われている手順通りにやっても
下に黒い領域ができる。そこは操作できない領域
821白ロムさん:2005/12/24(土) 23:35:26 ID:cA8Kc5xZ0
自宅の様子をWindowsMediaエンコーダーで配信してるんだけど
ZERO3のMediaPlayerから再生できない
どうすればいいかね・・・・
822白ロムさん:2005/12/24(土) 23:37:42 ID:gIvPboGz0
>>821
実機持ってないオイラですけど
リンクじゃなくURLを入力とか・・・。

アドレス教えてクリャレ!ミタイ!
823白ロムさん:2005/12/24(土) 23:37:53 ID:RSzDK00g0
>>685,725
TSCのユーザー名パスワードで悩んでいる人はまだいる?
これって以前のPPCでも同じで、ソフトキーボード出して、「カナ」にして、
このままIDとパス入れる。これでOK
何故か知らないが昔からこのままなのよねー

って解決済みだったらスマン
824白ロムさん:2005/12/24(土) 23:42:26 ID:KF/QOmKS0
03に機種変したとき、ネット25にしたんだけど、センター接続で繋ぎまくってたよ。
なんかチラシが送られてきたから、よく見たらセンター接続は無料25時間に入らないみたい。

どうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよどうしよ
825白ロムさん:2005/12/24(土) 23:42:37 ID:drrN4OSS0
【IEのキャッシュをminiSDにする方法(俺の場合)】

1.miniSDにProfileフォルダを作成し、さらにその中に「Temp(ry」「Cookies」「History」「App(ry」フォルダを作成

2.そして下記レジストリのように変更する
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders]
"Cache"="\\miniSDカード\\Profiles\\Temporary Internet Files"
"Cookies"="\\miniSDカード\\Profiles\\Cookies"
"History"="\\miniSDカード\\Profiles\\History"
"AppData"="\\miniSDカード\\Profiles\\Application Data"

3.再起動(ソフトリセット)
826白ロムさん:2005/12/24(土) 23:43:13 ID:cA8Kc5xZ0
>>822
一応無線LAN接続で、配信してる鯖のIPアドレスを指定してやってる
http://192.168.1.9:8080 ってな感じでね
827白ロムさん:2005/12/24(土) 23:43:31 ID:EqP3CHtQ0
>>823
ありがとうございます。
この方法だと確かにソフトウェアキーボードでも入力できます。
PPC自体はじめてなのに調子に乗っておりました。
ごめんなさい。
828白ロムさん:2005/12/24(土) 23:43:35 ID:UPrxijJA0
ストリーミングは出来ないらしいね
俺も自宅の猫を監視したかったなー
たぶんオイラが居ない時間は歌とか歌ってくつろいでるんだろなー
829白ロムさん:2005/12/24(土) 23:45:04 ID:SSv3Ws8o0
>>828
ヒント: TSCを使って、WEBカム使って、その画面を監視
830白ロムさん:2005/12/24(土) 23:47:14 ID:jEKvKerh0
831白ロムさん:2005/12/24(土) 23:47:46 ID:gIvPboGz0
>>826>>828
アリガトン、でも見れないですね、ザンネン。
友達のページで簡単な生中継法が出てたのでやってみようと思ったのですが。

参考までに・・・。http://blog.kansai.com/puchox4/112
832白ロムさん:2005/12/24(土) 23:53:40 ID:cA8Kc5xZ0
>>831
う〜ん・・・
パラメーターが正しくありませんって出るなぁ・・
833白ロムさん:2005/12/24(土) 23:53:53 ID:SSv3Ws8o0
>>816
ありがとう。これだけ教えて
ポート開放はTCP選択?それともUDP?
834白ロムさん:2005/12/24(土) 23:56:56 ID:RSzDK00g0
ストリーミング再生はhttp://xxxxx:8080 みたいなのだけど
一旦PCで再生してみてプロパティ見るとフルなファイル名があるはず。
http://xxxxx:8080/stream/72384935273E509A734232B09A.asf みたいにね。
それを指定できるようにすればいいんでないかな。
835白ロムさん:2005/12/24(土) 23:57:32 ID:EqP3CHtQ0
TCPだよ。
836白ロムさん:2005/12/24(土) 23:58:34 ID:SF1Udscl0
UDPだったら天国だったのにな
837白ロムさん:2005/12/24(土) 23:58:56 ID:l/0RyPd90
0時おっきキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
ちょっと時計進んでるなぁ。
838白ロムさん :2005/12/24(土) 23:59:30 ID:xfQyZH2q0
ちょっと教えてください。
今までPHSじゃなくて約2年間AirHカードを使っていたんですが
W-ZERO3には機種変更でできるんでしょうか?
あとパワーポイントを見られるということですが
外部出力は可能でしょうか?
(USBを使用してプロジェクターに映せますか?)
839白ロムさん:2005/12/25(日) 00:00:12 ID:WviAZDQW0
オッキキター
840白ロムさん:2005/12/25(日) 00:00:34 ID:CgAvtmCm0
時計進んだおっきキタ━━(゚∀゚)━━!
841白ロムさん:2005/12/25(日) 00:01:20 ID:zt8Xm59p0
>>836
なして?って思ったけど
現状UDPだと課金対象じゃないってことか〜
842白ロムさん:2005/12/25(日) 00:01:45 ID:5S117cVe0
オッキした
843白ロムさん:2005/12/25(日) 00:02:13 ID:W9vyAlqR0
>>838
前半:できる
後半:できない
844白ロムさん:2005/12/25(日) 00:03:13 ID:beTSaVy60
そういえばさっきファームアップ&バックアップの復元をしたんだけどさ、
バックアップ復元直後に設定のシステムを見たら、
何故か大量にアイコンが増えてて、その中に青歯アイコンもあったんだけど
これってどういう意味なんだろう?
なんか対応できるってことなのかなぁ?
845白ロムさん:2005/12/25(日) 00:03:19 ID:A+VCo/g20
>>668
同じ22日の20時発送で関西だけど、今朝の9時30分過ぎに来たよ。
でも、今日は早い目の大掃除でいままで掃除しててまだ触ってもいない…
846白ロムさん:2005/12/25(日) 00:04:26 ID:ivWF7oiN0
>>838
機種変は可能。カードでもPHS番号が存在しているはずなので。

USBプロジェクタなるものがあるかは知らないけどたぶん無理。
PC繋がるならZERO3をコントロールして画面引っ張るのも可能かもしれないが、
それならPC使えってなるからなー
847白ロムさん:2005/12/25(日) 00:05:40 ID:SSv3Ws8o0
ノートン先生切って、 ルータ側でTCPで3389
あけたのに、うまく出来てないっぽいなぁ。

ZERO3からだけでなく、PCから、そのIPにアクセスしても
アクセスできない。。。なんでだ。
848白ロムさん:2005/12/25(日) 00:05:45 ID:lyhcYGyMO
日付変わってZERO3おっきおっきしたお
849白ロムさん:2005/12/25(日) 00:06:10 ID:WTWvMaFK0
>>821
>>828
中継ってことは配信サーバがあるのは外部だよね?
だったらローカルIPアドレスでURL指定しても無駄なんじゃないの?
192.168.1.9はローカルIPアドレスなので配信サーバのLAN内なら
見れるだろうけど外部からはみれるはずないよ。
850白ロムさん:2005/12/25(日) 00:06:25 ID:Xrk2WCu60
>>668
23日21時発送で今日の午後4時頃きた。
雪の影響でそんなに遅れるんじゃ大変だ。。
こっちは積雪をまだ見てない東海地方。
851白ロムさん :2005/12/25(日) 00:08:36 ID:L8UKdYxd0
>>843,846
レスありがとうございます。
機種変更で買いに行ってきます。
まだ売り切れだろうけど。
852白ロムさん:2005/12/25(日) 00:15:47 ID:dLUG2++h0
>>847
ルーターのポートフォワーディングの設定はしてるよね?
853白ロムさん:2005/12/25(日) 00:15:55 ID:tUVlCSGV0
>>820
「画面にあわせる」にチェック入れると、下に黒い領域ができますね。
チェックを外すと、640x480で表示されました。それでも実は下に黒い領域
できちゃっててスクロールバーも表示されるんですが。VJFullScreenで
スクロールバー切ってやると>>817のようになります。ただ、タップは図のとおり
下25%と右5%くらいは上・左方向にずれちゃってます。

スタートボタンをタップしたい時は、スクロールバーを表示させて、バーを一番下に下げて
(黒い領域が下25%にきてスタートボタンはその上になる)、それでタップしてます。
タップのずれがなければ、スクロールの必要なんてないんですが。
これはVJFullScreenの仕様なんだろうか、、
854白ロムさん:2005/12/25(日) 00:16:32 ID:1lQYuACY0
>>852
してないかも。見てみるよ
855白ロムさん:2005/12/25(日) 00:20:05 ID:tUVlCSGV0
>>853
>スクロールバーを表示させて、バーを一番下に下げて
これの代わりに、スクロールバーを表示させないまま、VJFullScreenのメニューから
[Scroll TSC]-[Down]でもいけます
856白ロムさん:2005/12/25(日) 00:23:19 ID:1vMurqxF0
今日落としちゃった。。。カバーつけてたから、小さな傷だけですみました。
♯さんありがとう
857白ロムさん:2005/12/25(日) 00:24:59 ID:1lQYuACY0
>>852

それらしき項目が次の3つあった
・LANポート設定
・ポート転送
・UPnP

それで、ポート転送の項目の中の設定の中の
-WAN側のポート番号(RPort): 3389
-プロトコル(TCPかUDPの選択): TCP
-転送先ポート番号(LPort): 3389

転送先IPアドレス: 192.168.3.5


としたけど。出来ない。ノートン先生もWINXPのOS側のファイアーウォールも切ったのにー
むきぃ
858白ロムさん:2005/12/25(日) 00:26:55 ID:Gryz7sCh0
自宅鯖にWindowsメディアエンコーダーを入れて、そこから直接出してる
だからプライベートアドレスでも大丈夫
鯖以外のパソコンだと見られるんだが、どうすりゃいいんだ・・・
859白ロムさん:2005/12/25(日) 00:26:58 ID:tUVlCSGV0
TSCでリモート側のIME ON/OFF はFn+Pでできるのね
今までGUIで切り替えてたから これは楽だ
ただFn+P押すたびに「え/e」が入るんだけど これはしょうがないのかなw
860白ロムさん:2005/12/25(日) 00:31:59 ID:tUVlCSGV0
そして 本来のFn+P出力であるはずの「@」がどうやってもでてこない…これは非常に困る
TSCのパスに「@」がある場合そこで行き詰ってしまう…なんとか「@」出力する方法ないでしょうか
861白ロムさん:2005/12/25(日) 00:33:10 ID:1lQYuACY0
>>860

「あっと」 で変換
862白ロムさん:2005/12/25(日) 00:33:50 ID:tUVlCSGV0
パスってPathじゃなくてログインパスワードのことです 紛らわしい短縮してスマソ
863白ロムさん:2005/12/25(日) 00:34:20 ID:dLUG2++h0
>>857
同一ネットワークに繋がってる他のPCある?
あるならそのマシンから192.168.3.5で接続できるかチェック。
接続出来るならルーターの設定が間違っています。
接続出来なければPC側に問題があると思います。
FWとかをもう一度確認してみましょう。
864白ロムさん:2005/12/25(日) 00:35:49 ID:WTWvMaFK0
>>858
>自宅鯖にWindowsメディアエンコーダーを入れて、そこから直接出してる
>だからプライベートアドレスでも大丈夫
いや、そりゃあ自宅サーバ=配信サーバなんだろうからLAN内のPCは普通にローカルIPでもいけるだろうけど
ZERO3で見たい場所は屋外というかサーバがあるLANの外部からじゃないの?
865白ロムさん:2005/12/25(日) 00:39:18 ID:BfVlwhxd0
故あって今夜はこのスレに張り付いてるが、明日の夜はにゃんにゃんで大人になる予定の俺は勝ち組
03当日に手に入れ、着信不可も、不具合も、転落すらない俺はさらに勝ち組

近いうちありえん事故で、03ごとあぼんするんじゃないだろか俺orz
あ、唯一の不満はアクティブ辛苦がまったく同期してくれんことだ
866白ロムさん:2005/12/25(日) 00:40:01 ID:1lQYuACY0
>>863
あるある。ZERO3でリモートしたいPCをPC1(WINXP PRO)として
同じ無線LAN内にある、もうひとつ別のPCをPC2(WINXP HOME)なんだけど。

PC2からPC1に対してのローカルIPで繋ぐのは問題なく行けた。
ZERO3からも、ローカルIPならPC1につなぐこと出来た。 
そのとき入力したのがPC1のローカルIP(192.168.3.5=ワイヤレスで繋いだとき)

んで、PC2からPC1に対して「 グローバルIP:3389 」って打っても、うまく繋がらない。
同じようにZERO3からPC1に対しても、タイムアウトで繋がらない。

ルータ(YAHOO BBトリオモデム3G) みたけど、 ルータモードなので、
さきほど上にも描いたようにポート転送項目に、あぁいう設定して
NORTON先生切っても、結果は同じですた orz
867白ロムさん:2005/12/25(日) 00:40:52 ID:1lQYuACY0
>>865
元カノの裸の写真を眺めてオナってる俺は真の負け組
868白ロムさん:2005/12/25(日) 00:41:42 ID:WTWvMaFK0
>>864に追加
>>821をみて、自宅の様子をたとえば職場の環境からZERO3で見たいと考えていると思ったのだけど違うの?
無線LANが届く範囲内でストリーミングして配信する必要性があまり考えられないからLAN内でとは思ってない。
869白ロムさん:2005/12/25(日) 00:43:02 ID:zt8Xm59p0
>>866
日付が変わったとか、ルータリセットしたとかでグローバルIPが変わっていた
っていう落ちは無いよね
870白ロムさん:2005/12/25(日) 00:44:16 ID:1lQYuACY0
>>869
グローバルIPアドレスに関してはその都度、IP確認くん のページで確認してます
871白ロムさん:2005/12/25(日) 00:44:52 ID:tUVlCSGV0
>>861
ありがとう でもそれだと全角でしか出ないんだね
それにログインパスワード欄はIME ONにもならないし
「あっと」で「@(半角)」が出るようにリモート側で辞書登録しておいて
ユーザー名欄で「@」が出せても Ctrl+X→Ctrl+Vも効かないし

TSCのパスワードを(「@」を使わないように)変更するしかないのかな
872白ロムさん:2005/12/25(日) 00:44:57 ID:8HF8oK1z0
>>867 俺も元妻の裸写真でも出してみるかな
でも多分抜けねぇな
前菜からメールはさっき来た 
離婚貧乏で03安くなるのを期待してスレを追ってる真の負け組みの戯言
スレよごしスマソ
873白ロムさん:2005/12/25(日) 00:47:23 ID:1lQYuACY0
>>872
おまいさんの元妻の裸写真みせてくれ。
ストーリー聞かせてくれればくれるほど萌える。


>>869
ちなみにポート開放チェックのページでポート番号いれて
チェックしても、ポート開放されてないみたい。
なんでだろ。。。。
874白ロムさん:2005/12/25(日) 00:50:35 ID:8HF8oK1z0
>>873 いや、それは勘弁しちくれ
ストーリーは別れれた後も複雑に進行中
毒男板あたりでスレ立てて電車みたいに印税でもねらおかなw
875白ロムさん:2005/12/25(日) 00:50:52 ID:tUVlCSGV0
>>866
ZERO3からのグローバルIP指定してのテストはちゃんとPHS回線使ってやってる?
ZERO3からでもPC2からでも、無線LAN内からグローバルIPだと当然ダメだよ
876白ロムさん:2005/12/25(日) 00:52:58 ID:1lQYuACY0
>>875
ポートとおってるみたい。ポート確認くんで
3389は開放されてるって出てる。
なんでだーーーー
877白ロムさん:2005/12/25(日) 00:54:09 ID:xivrvJVW0
>>845,850
そうなのか・・・もしかして俺だけ忘れられてるのかな・・・
ちなみに割と都市部に住んでるのでこちらも積雪はありません
ヤマトの荷物問合せをしても発送新東京物流システム支店となってるだけだった
878白ロムさん:2005/12/25(日) 00:54:20 ID:akB7pVh50
>>876
ノートンのログ見て3389にアクセスある?
879白ロムさん:2005/12/25(日) 00:55:47 ID:1lQYuACY0
>>875
もちPHS回線でやってるよー

REMOTE_ADDR の値が グローバルIPだよね?
それいれてるよ

そして、そのすぐ後ろに :3389って
880白ロムさん:2005/12/25(日) 00:59:17 ID:1lQYuACY0
>>878
ログのどの項目か分かる?
たくさんあるんだけど
881白ロムさん:2005/12/25(日) 01:01:01 ID:akB7pVh50
>>880
全部全部
882白ロムさん:2005/12/25(日) 01:02:58 ID:tUVlCSGV0
>>879
ZERO3のTSCはポート番号指定は受け付けないという話があるので
:3389を付けずに(グローバルIPのみで)
ウチは付けずにやってます
883白ロムさん:2005/12/25(日) 01:03:17 ID:1lQYuACY0
>>881
見てみる。
俺ちゃんとしたグローバルIPで繋ごうとしてるよね?
みんなと同じやり方でも試してみるべきかな

どうやってグローバルIPしらべて

リモート先の入力でどういうふうに入力してる?
884白ロムさん:2005/12/25(日) 01:07:22 ID:dLUG2++h0
>>883
ルーターの設定ページで見れるようになってると思うけど・・・。
http://taruo.net/e/
↑とか使える。IPアドレスでもドメイン名でもどちらでもいけるはずだけど・・・。
885白ロムさん:2005/12/25(日) 01:08:41 ID:1lQYuACY0
>>882
ありがとう。

ノートンログみたけど、それらしきものは見つからなかったよ
886白ロムさん:2005/12/25(日) 01:09:50 ID:akB7pVh50
>>885
ログオンするときちゃんとPHSは繋ぎに行ってる?
887白ロムさん:2005/12/25(日) 01:11:36 ID:1lQYuACY0
>>884
ありがとう。
両方試してみたけど、やっぱ、ダメだった。
まじなんでだー。 ローカルIPではちゃんとできるってことは
リモートシステム自体には問題なさそうだし、

ポートはちゃんと通ってたし、>>884が教えてくれた
ページでのREMOTE_HOSTもREMOTE_ADDRも試したら出来ない。
888白ロムさん:2005/12/25(日) 01:12:51 ID:1lQYuACY0
>>886
いってるいってる。

それに、PC2のほうからPC1にグローバルIPで繋ぎにいっても
繋がらないから、ZERO3の不具合ではなさそう。

PCからもグローバルIPで繋がらない時点でおかしい。。。。
889白ロムさん:2005/12/25(日) 01:15:22 ID:zt8Xm59p0
>それに、PC2のほうからPC1にグローバルIPで繋ぎにいっても
>繋がらないから、ZERO3の不具合ではなさそう。
これは当たり前だよ。
もうね、元カノの画像と音声をうpするしかないのよ。
それで万事解決
890白ロムさん:2005/12/25(日) 01:15:31 ID:akB7pVh50
>>888
設定した後ルータ再起動するタイプじゃないよね?
891白ロムさん:2005/12/25(日) 01:16:07 ID:zl9Z0B5p0
零ぽんのために無線LANを導入しようと思ってるのでつがどんなの買ったらよろしいかしらね・・・・
892白ロムさん:2005/12/25(日) 01:16:19 ID:tUVlCSGV0
>>888
そのPC2は、何の回線で繋いでるの?ZERO3をモデムにしてPHS回線?
それとも別契約の携帯かPHS?
893白ロムさん:2005/12/25(日) 01:16:24 ID:tXXWksjg0
>>889
俺もそう思う
894白ロムさん:2005/12/25(日) 01:17:13 ID:zt8Xm59p0
トリオモデム3Gっていってたから
再起動ひつようだね。
895白ロムさん:2005/12/25(日) 01:17:16 ID:dLUG2++h0
>>888
PCからアクセスできないのは多分正常だよ。
ローカルからグローバルIPでルーターにアクセスしても
ポートフォワーディングはされないと思う。(そういう仕様の製品が多いよ。)
896白ロムさん:2005/12/25(日) 01:18:26 ID:akB7pVh50
うちはDDNSのドメイン名で両方いけてる
写真うpには同意
897白ロムさん:2005/12/25(日) 01:19:38 ID:1lQYuACY0
>>889>>893>>895 
そうなんだ、知らなかったよ。

>>890,>>894
再起動してみる。
それで解決したら最高。
898白ロムさん:2005/12/25(日) 01:21:16 ID:W9vyAlqR0
>>891
どのメーカーでも頑張れば接続可能なんだが
バッファローが無難
ユーザーが多いので検索すると情報が手に入りやすい
でもAOSSというバッファロ独自の接続方法は使えないから注意
899白ロムさん:2005/12/25(日) 01:22:23 ID:tUVlCSGV0
>>897
>>895については、自分も>>875の2行目で指摘したんだけど…
>>879でレスくれてるけど読んでなかったのか
(アヤシソウだから>>892で再確認したんだけど)

てかなんで>>889 >>893に素で返してるんだよww

>>891
なんでもいいと思うよー11b使えるものなら。
PCからも使うなら11g/b使えるやつかな
900白ロムさん:2005/12/25(日) 01:22:30 ID:S4ODCQBT0
ZERO3関連スレはクリスマスイブにもかかわらず朝から一日中書き込みがたえませんね
901白ロムさん:2005/12/25(日) 01:23:54 ID:zt8Xm59p0
>>897
おまいほんとに再起動してなかったのか?
tsc.cabをインストールしてなかったことといい
許せんぞw
元カノうpはもういいから
おまいの顔なし裸体画像を晒せ〜
902白ロムさん:2005/12/25(日) 01:25:23 ID:dLUG2++h0
>>901
fushianasanしてもらってここにいるみんなでリモートデスクトップ接続しちゃおうよw
903白ロムさん:2005/12/25(日) 01:25:52 ID:wvOFvkCG0
>>867 同士よ!
904白ロムさん:2005/12/25(日) 01:26:58 ID:1lQYuACY0
フシアナさんってなに?
905白ロムさん:2005/12/25(日) 01:28:23 ID:zt8Xm59p0
>>904
そんなことより、できましたか?
906白ロムさん:2005/12/25(日) 01:28:34 ID:dLUG2++h0
>>904
名前欄に「fushianasan」って入れて書き込むと自分のグローバルIPが調べられる。
でも第三者にも公開されると言う諸刃の剣、素人にはお勧めできない。
907白ロムさん:2005/12/25(日) 01:28:47 ID:tUVlCSGV0
>>901
彼はね、本スレでも質問スレでも質問連発(常にage)でレスを埋めるんだよ
もう常連さん。TODAYのアイコンとかね
自分はもう慣れてきたw けどそろそろ疲れてきたw

>>902
それで一発でわかるなwww
リモートPCで写真が確認できたらOKということで
908白ロムさん:2005/12/25(日) 01:28:57 ID:1lQYuACY0
>>897
すまなかった。気づかなかったよ。ありがとう

>>901
俺の体は。。。w
909白ロムさん:2005/12/25(日) 01:32:38 ID:zt8Xm59p0
>>907
そうなんですか。
情報ありがとうございます。
しかし、接続成功してもらわんと
なんとなく眠れないじゃないか。
910白ロムさん:2005/12/25(日) 01:32:50 ID:tUVlCSGV0
fusianasan かな
911白ロムさん:2005/12/25(日) 01:35:40 ID:mob12ci90
実家で弟が無線LAN使ってます。
NTT西日本が、フレッツADSLからフレッツ光に回線を変え、そしてひかり電話に同時加入で
無償でプレゼントするサービスでもらったそうですが、
製造会社はコレガです。
W-ZERO3との相性はどうですか?
W-ZERO3を買ったら無線LANしてみたいのです。
912白ロムさん:2005/12/25(日) 01:35:54 ID:dLUG2++h0
>>908
結果はまだかな?
名前欄にfusianasanって入れて書き込めばZERO3に問題があるのか
ルータに問題があるのかきっと分かると思うよ、いや、マジで。
913白ロムさん:2005/12/25(日) 01:37:31 ID:qZJ6hkug0
MiniSD来たからファームを1.02にあげて
ついでにフォントキャッシュを標準の16KBから1.6MBに増やしてみた
結構速くなった
914白ロムさん:2005/12/25(日) 01:41:05 ID:tUVlCSGV0
>>911
特に悪い相性は聞かないよ
基本的に801.11bに対応してればなんでもOK
なんか質問スレあるのにここが質問スレになってきたな
915白ロムさん:2005/12/25(日) 01:48:15 ID:1lQYuACY0
みんな、ありがとう。
ルータモデムの再起動かまして
今度はポートが開放されていませんって何故かなってる。。。
もうこりゃ無理かもしれんね
916白ロムさん:2005/12/25(日) 01:51:53 ID:mob12ci90
>>914
ヤフーインターネットガイド1月号の付属CDに入っていた2chを見るアプリケーションで
質問スレとこのページを両方表示させていたので
誤ってこっちに投稿しました。
質問スレは今の時間、何回読み込んでも新しい投稿が無いから
見ていませんでした。
917白ロムさん:2005/12/25(日) 01:53:12 ID:1lQYuACY0
今からyahooのサポセンに電話してみます。
とりあえずポートの3389を完全に開けるのが前提なので。。。
918白ロムさん:2005/12/25(日) 02:03:57 ID:9kLvbt560
2chを見るアプリケーションって専ブラのことか?
なんか、そういう言い方すると専ブラも2ちゃんも格式ばって聞こえるなw
919916:2005/12/25(日) 02:08:14 ID:mob12ci90
>>918
タイトルバーに
Jane Doe Style
と書いてる奴が付属CDに入っていたのでこれを使ってます。
920白ロムさん:2005/12/25(日) 02:11:30 ID:BgZvW0ML0
流れを無視して夏季子
通販・秋葉原で全滅だったマイバッテリープロが地元に帰るついでに寄った日本橋で入手できた
これでコミケでZERO3を見せびらかすことができるw



921白ロムさん:2005/12/25(日) 02:14:48 ID:zt8Xm59p0
その流れに乗ってみる。
Thunder power packってどうだろね?
とりあえず注文してみたので
いずれは自分で確認できるのだけど
とにかく安い。
使えればいいなあ。
922白ロムさん:2005/12/25(日) 02:22:13 ID:mob12ci90
ダイヤテックのモバイルクルーザー for W-ZERO3
の通販ページを久しぶりに見たら、
納期:未確定
在庫:× 1月上旬〜中旬入荷予定
になってました。
923白ロムさん:2005/12/25(日) 02:25:22 ID:S4ODCQBT0
モバイルクルーザーってコンセントがなければつかえないから
ポケットモバのような充電器のほうがいいのではないかな?
924白ロムさん:2005/12/25(日) 02:30:04 ID:BgZvW0ML0
>922
それも日本橋にあった
ちなみに東京始発で15時までに大阪へ到着できるw
925白ロムさん:2005/12/25(日) 02:39:14 ID:9mwcwIXq0
昨日購入して今W-ZERO3から初カキコ
926白ロムさん:2005/12/25(日) 02:54:26 ID:xFlb8RKy0
2ちゃんぶらうざインスコした?>>925
927白ロムさん:2005/12/25(日) 03:22:24 ID:pYhRJQeIP
w-zero3からp2でカキコ
928白ロムさん:2005/12/25(日) 03:24:11 ID:LSdbIOSF0
PocketMobaは、ストアでは中容量タイプだが、
ソフマップに行けば同じくらいの価格で
大容量タイプが購入できる。
929白ロムさん:2005/12/25(日) 03:27:05 ID:S4ODCQBT0
>>928
ストアに売ってるのってジュニアなのな、ソフマップでかってよかったー
930白ロムさん:2005/12/25(日) 03:29:54 ID:Bcm2h3mW0
>フォントキャッシュを標準の16KBから>1.6MBに増やしてみた

どうやるの?
931白ロムさん:2005/12/25(日) 03:33:54 ID:Nq1v1aYh0
標準のメディアプレイヤ(wmp)って、
全画面表示できないのかな?
動画でっかくならないや。
932白ロムさん:2005/12/25(日) 03:37:15 ID:s+OddOyL0
>>804
iPodと同期
933白ロムさん:2005/12/25(日) 03:52:56 ID:Oxt2tV9F0
>>932
一行目読んでないなw
934白ロムさん:2005/12/25(日) 03:55:51 ID:iWPxEKhu0
とにかく、
MiniSDが早くこないかな。。。
935白ロムさん:2005/12/25(日) 04:12:40 ID:qZJ6hkug0
>930

PocketTweak
936白ロムさん:2005/12/25(日) 04:13:53 ID:qZJ6hkug0
>>931

TCPMP
937白ロムさん:2005/12/25(日) 06:09:41 ID:QQxcf3mI0
ところでおまいら液晶画面保護はどうしてるの?
PDA(あるいは携帯も)は基本的に出先で使うこと多いでしょ?
そうするとけっこう扱いが手荒になるし、仮に丁寧に扱ったとしても
満員電車の中で押しつぶされたりする可能性あるでしょ?
あるいは寝モバ時にそのまま体の下敷きになったり。

俺はそれが気になって基本的にフリップカバー等
液晶保護機構が付いてないPDAは躊躇しちゃうんだけど。
938白ロムさん:2005/12/25(日) 06:42:29 ID:yYAA/tsF0
>>937
じゃあ躊躇すればいいじゃん。
939白ロムさん:2005/12/25(日) 07:29:28 ID:2AzNB6Rv0
>>937
俺はケースも液晶保護もなし。
そのままズボンの前ポケットに入れている。
満員電車に乗ったり自転車をこいでも今のところ大丈夫。
毎晩、布団でネットやメールをしながら眠ってしまうが
今のところ大丈夫。
940白ロムさん:2005/12/25(日) 08:00:22 ID:TZeJd7Iw0
>>937
ハードケースに入れて持ち歩いている
寝るときは充電しているから寝モバはしない
941白ロムさん:2005/12/25(日) 08:03:09 ID:AImxi9TV0
そんな事よりもおまえら、公式コンテンツのトップにある
「文字放送」の有効な活用法について語ろうぜ!
942白ロムさん:2005/12/25(日) 08:38:31 ID:tGAm3I5a0
とらぶるういんどうずが再生できませんっ!><
943白ロムさん:2005/12/25(日) 08:44:33 ID:tUVlCSGV0
TCPMPでAACな3gpもAC-3なDivX/XviDもPC用のをそのまま再エンコなしに
ほぼコマ落ちなく全画面再生できてしゃーわせです
LAN越しだとキツイけどね
944白ロムさん:2005/12/25(日) 08:54:47 ID:/3Xg6v6Z0
>>853
ありがとうございます。
とりあえず全画面になりました。
言われている通り、下部の座標がおかしいですね。
これだと使わない方がよさそうですね。
いつになったらザウルスなみになってくれるだろうか、、
945白ロムさん:2005/12/25(日) 08:56:11 ID:/3Xg6v6Z0
ファーム発送日時をみなさん知っているようですが
まさか発送時に連絡がくるんですか?
連絡のきていない自分はまだまだ先ってことか、、、、
とほほほ
946白ロムさん:2005/12/25(日) 09:03:24 ID:vpSuwbrI0
>937
前は満員電車で確かに「電子手帳(死語)」を液晶クラッシュ
しちゃったけど、まぁぽけPCやはんどへるどや諸々は意外と
強いなw 入れ方だけは自分なりに工夫すりゃなんとかなるよ
947白ロムさん:2005/12/25(日) 09:25:26 ID:tUVlCSGV0
>>946
液晶保護シートを貼る時に力入れちゃっただけで液晶割ったツワモノもいるけどなw
948白ロムさん:2005/12/25(日) 09:34:23 ID:JQv0lV6U0
モスバーガーでお茶飲みながらブラウズしたいよー
無線LANのID、PASSが未だにとどかないよー
いっそメールで送ってくれれば良いのに、、。
949白ロムさん:2005/12/25(日) 09:41:03 ID:ICKgt6Zh0
>>694の詐欺師の正体!!
総合スレはこれ!
cecilmcbeepuについての情報を求むスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1132325857/l50
【大変お急ぎ悪質転売坊主松●新IDはじめました】
【現存ID・要ブラックリスト登録】全て同一人物
baggio_eternal(即決用)
fd3s600(即決用)
dc296specturbo(転売用)
genine_parts (評価貯蓄中の新ID→転売用)
aoyamapitin(ベンツ部品転売用・某社激怒)
innte96 (新ID)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/innte96

taiyayasanjp(転売用)→ヤフーの処置により出品停止
cecilmcbeepu(転売用:これは元々は女が使ってたID) →削除

【ヤフートラブル口座リスト】
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/sort?alphabet=s&sort=name&flag=0&page=13
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/sort?alphabet=r&sort=name&page=4

新生 札幌 普通 0310493 マツ●ワ 05年3月14日
りそな 札幌 普通 1473662 マツ●ワ 05年8月8日
新生 札幌 普通 0306633 マツ●ワ 04年10月7日

【新聞報道でもお騒がせ】
http://www.minyu.co.jp/morning/0403gatsu/0317m.html
http://www.minyu.co.jp/morning/0403gatsu/0317m.html
950白ロムさん:2005/12/25(日) 09:50:11 ID:65buuPiD0
>948
うちは昨日届いた。
なんか、いつのまにかwillcombbアカウント扱いだった。
951白ロムさん:2005/12/25(日) 09:50:58 ID:tUVlCSGV0
普段は無線LAN接続切替ツールを起動せずに自宅の無線LANにつないでるけど
一度ツールを起動しちゃうと、ツールを起動している間しかLANにつながらなくなってしまう
(ツールを起動後に終了させると、つながらなくなる)
リセットしたら直る みんなそうなのかな
952白ロムさん:2005/12/25(日) 10:39:27 ID:WFtFzpvl0
個人的質問は単発ならまだしもだらだらやられるとさすがにうざい。専用スレでやってくれ。
953白ロムさん:2005/12/25(日) 10:43:35 ID:UhraKv9k0
>>951
WinCE系列のOSは、一度アプリを立ち上げちゃうとウィンドウを閉じても
アプリ自体は終了せずに動作しているからじゃないかな。
アプリを終了できるユーティリティがフリーであったはず、探してみて
くださいな。
最近PDAを使っていないので、ちゃんとしたレスできなくてスマヌ。
954白ロムさん:2005/12/25(日) 10:46:04 ID:CKmpfP440
昨日行ったから今日はめんどい
誰か横浜情報キボン
955白ロムさん:2005/12/25(日) 10:46:06 ID:wQfoFs960
今起きてZERO3みたら画面上の電波強度表示アイコンのところに
「FC」って出てたんだけど、ナニコレ?
普通に発信、着信、ネットできたが
956白ロムさん:2005/12/25(日) 10:47:41 ID:93Y4a7E60
ゼロ3の壁紙を多くある場所ってありますか?
957白ロムさん:2005/12/25(日) 10:57:54 ID:wZkZyOUL0
>>955
【W-ZERO3】WILLCOM 動作確認・不具合報告スレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1135338054/

不具合っぽい。普通は、[FC]って出るとネットもできなくなるということが多いが、
普通に操作できる場合もあるみたいですね。[FC]はフレックスチェンジ方式で
通信していることを示すアイコン。実際にはそんな通信はしていない時にも出る。
958955:2005/12/25(日) 11:01:20 ID:wQfoFs960
>>957
おお、そうですか、ありがとうございます
昨日の夜に変な繋ぎ方して寝たかと思ってちょっと慌てたよ
これで変な通信料請求されたらZERO3窓から投げ捨てる
959白ロムさん:2005/12/25(日) 11:05:37 ID:eG7quvj60
窓の下で待ってるから住所教えて。
960白ロムさん:2005/12/25(日) 11:07:42 ID:wZkZyOUL0
>>958
請求されないかどうかは責任が取れないから、ウィルコムに連絡しておいた方がいいと
思うよ。不具合だから。
961白ロムさん:2005/12/25(日) 11:08:50 ID:JCWrGMpc0
千代田区一丁目一番地
962白ロムさん:2005/12/25(日) 11:09:27 ID:MsXGBQdE0
>>961
ワロタw
963白ロムさん:2005/12/25(日) 11:39:24 ID:7eG0lD+z0
知り合いのアメリカ人にW-ZERO3見せたら、おもしろがってた。
最初は、「なんだ、スマートフォンじゃん。」程度だったけど、
PHS技術のことをちょっと話してやったら、興味津々で聞いてた。
アメリカの独自技術(OS)と日本の独自技術(PHS)の融合ってところも、
彼にはいたく感心したらしい。
PHSとしてはドコモなんかのでかいシェアもってる企業との勝負に勝ち残ったところも。

「京都みたいに数千年前の技術が現存しているところに、
こうした最先端の技術が同居している日本はすごい」

って言ってた。
ぜろぽんは、なにやら世界に誇れる端末らしいぞw
964白ロムさん:2005/12/25(日) 11:46:04 ID:jhApo7iE0
>>953
ユーティリティ使わなくても
CEは代々「メモリ」-「実行中のプログラム」から終了できますが。
965白ロムさん:2005/12/25(日) 11:51:03 ID:sDsuZwUx0
さっきカップルが駅のホームでいちゃついてた。男は見た感じDQNだった。
俺がそのカップルのそばを通った時、その男が俺を睨んできた。
さすがDQNだなと思い、表情を変えないで通り過ぎ電車を待つことにした。
電車が間もなく到着するという放送の後に、カップルが俺の後ろの方に並んできた。
馬鹿笑いしてあまりにもうるさかったので何に対して笑ってるのかと思い、
そいつらの方を振り返ると、笑うのをやめてDQN男がまたしても睨んできた。
やれやれと思い、目をそらすとまた馬鹿笑いを始めた。この辺からうぜーなと思い始めた。
電車に乗った後もやかましく早く降りてくんねーかなと思ってたら結局同じ駅で降りやがった。
肩を組んで相変わらず馬鹿笑いをしていて、呆れながら追い越そうとした瞬間、DQN男が俺の方を振り返り睨んできた。
女も『またあんたなの』みたいな顔してきたのでさすがに怒りを覚え奴らを睨み返した。
すると男が『あ?』と言って俺に近づき『さっきから何なんだよ?』とほざいたので、
顔面を殴った。そのまま倒れてしまい、立ち上がろうともせずにいた。女は驚いて固まっていた。
しばらくその場にいたが、2人ともそのまま動こうともしないので時間の無駄だと思いその場を後にした。
俺は果たして正しかったのだろうか?
966白ロムさん:2005/12/25(日) 12:00:40 ID:jhApo7iE0
>>953
つーか、起動してる間しかつながらないといってるのに
終了させる方法の話は関係ないし
967白ロムさん:2005/12/25(日) 12:02:00 ID:IVz+5LyW0
>>965
どんな落ちがあるかと全部読んでしまったorz
968白ロムさん:2005/12/25(日) 12:04:04 ID:xDLYl5Eg0
>>965
つチラシの裏

>>950
次スレよろ
969白ロムさん:2005/12/25(日) 12:10:24 ID:jtf2rRCL0
>>963
> 知り合いのアメリカ人にW-ZERO3見せたら、おもしろがってた。
> 最初は、「なんだ、スマートフォンじゃん。」程度だったけど、

アメリカ人もスマートフォンとして分類するのか
970白ロムさん:2005/12/25(日) 12:12:46 ID:AsoKQTpr0
>>965
DQN女と思ったら妹だった、まで読んだ。
971白ロムさん:2005/12/25(日) 12:13:21 ID:hPgjxZWt0
まぁ見た目はスマートフォンだけど
実際Phone用OSじゃなくて後付けの通話機能だから
中身は全然違うわな
そのせいで阿鼻叫喚になってるわけで
MSクオリティ
972白ロムさん:2005/12/25(日) 12:14:10 ID:AsoKQTpr0
ぽけギコの書き込みアニメにザウぽんが出てきてワロタ
973白ロムさん:2005/12/25(日) 12:39:43 ID:H1vmqthg0
>>965
寝てる妹に…まで読んだ
974白ロムさん:2005/12/25(日) 12:40:02 ID:tUVlCSGV0
がっちりマンデーでZERO3キタ
975白ロムさん:2005/12/25(日) 12:47:51 ID:Qmm92Yl10
うはw
パケット13万逝ってた。
ちょっとして使ってない気でいたのに、
恐るべし、ZERO3
データ定額じゃ抑えられないかー・・・。
976白ロムさん:2005/12/25(日) 12:48:58 ID:akB7pVh50
Adobe Reader を ResHacker でVGA化したら良い感じになった
977白ロムさん:2005/12/25(日) 12:49:36 ID:gR+rPfEk0
>>948
オレもなかなかIDこなくてWILLCOMに繰返し電話したけど、手続き方法が
オペレータさんによってまちまちに理解されてるらしく、
■製品に同封されている申込書にID/PWが書いてある(オレのにはなかった)
■ID/PWはWILLCOMさんに電話して発行して貰うものである
(オレの申込書には「はがきを送ったらID/PWが送られてくる」とある)
■ID/PWは既に発送しました(実際には全然来ない)
など、よく理解できない説明を数種類受けました。
どうにも話が進まないので上の人を呼んでもらったら、電話口で発行して
くれました。すごくわかりづらいです。日がかかるようなら電話してみた
方がいいかも。
978白ロムさん:2005/12/25(日) 12:50:10 ID:MsXGBQdE0
>>975
ブラウザでの画像表示を止めるとパケ消費は低減できる。
979白ロムさん:2005/12/25(日) 13:00:56 ID:jU43xiqL0
ゼロ3から初かきこ!
980白ロムさん:2005/12/25(日) 13:11:09 ID:N1yc9T+G0
>>976
AdobeReaderは日本語版を入れたら動作しなかったんだが、素で動く?
981白ロムさん:2005/12/25(日) 13:11:09 ID:/3Xg6v6Z0
さっきウィルコムからメール便がきたのでさっそくアップデートしようと
思ったのに肝心のminiSDが入ってねーーーーー
ウィルコムストアに電話したらウィルコムに電話してくれといわれ、
ウィルコムに電話したらそれはストアですと言われ、、
とりあえずウィルコムで対応してくれるとのことだが、到着は年明けだって、、、、
なんで俺ばっかり、、こんなことに、、、、
だれかデータアップしてくれーーー!!
982白ロムさん
>>981
前にもそういって、もう一度見たら入ってたって人がいたけど

もう一度封筒の中確認してみたら?