【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart18【1BOX】
1 :
イカおやじ:
2 :
被爆ライダー:2012/03/23(金) 08:45:28.05 ID:lwAhM615
イカおやじさん乙
来週半ばに納車予定のようです
3 :
イカおやじ:2012/03/23(金) 08:59:34.37 ID:FsAdQqKG
おおおおおおおおおおお!!
おめでたですううん!!
この車
まじんで使えますんお!
5 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 10:09:24.36 ID:lkWzx3Ku
6 :
イカおやじ:2012/03/23(金) 12:59:14.34 ID:FsAdQqKG
タコも好きですんすん!
でもん
イカのんがもっと好きですん!
7 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 13:00:16.81 ID:aNLMFWYR
新車もいいがウチのポンコツが無いとやはり寂しいぞ
8 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 13:41:19.69 ID:Z0AQymW7
10 :
イカおやじ:2012/03/23(金) 14:04:08.49 ID:FsAdQqKG
カニは別格ですん!
でも庶民的なイカのんがもっと好きですん!
エビおやじさん乙!
12 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 22:33:10.63 ID:+FvOpvAv
来週納車予定のハイゼット福祉車両が入庫してたので見てきた。
エンジン始動してみたら、R06A搭載のスズキMRワゴンと同じような普通車みたいな
静かなセルモータの音で驚いた。
自分の所有してる4年目のS321Gに流用したくなった。
セルモータの新品は6万くらいするそうね。orz
13 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 00:41:39.93 ID:Ef9krN1R
どうせなら信号でエンストするたびにレースカーみたいにエアでウィーンと始動してください
14 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 03:27:39.12 ID:X7an2i4g
イカおやじの人気に乾杯!!
15 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 04:05:30.24 ID:VVLMO6/l
次期型にアイドルストップが採用されるんじゃないの。
16 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 10:15:00.24 ID:Ef9krN1R
まともにアイドリング出来ずエンスト・・・そんな車に乗ってたな
18 :
被爆ライダー:2012/03/24(土) 11:18:11.76 ID:LfFIQSdd
>>16 アクセルワイヤー調整すれば済むんでないかい?
今晩はイカ刺しにしよう
前スレの3人乗りデッキバンは本当なのだろうか。
22 :
イカおやじ:2012/03/24(土) 14:15:44.78 ID:R0mGSVFC
そうですん!
今夜はエビフライですん!
おっ! エビフリャーかい。
ハイゼットカーゴを考えています。
車自体は細々装備どうでもいいのでスペシャルかカーゴ2シーターで
カーナビは入れたいのです。
素のまま購入して2DINカーナビそのままマウントできますか?金具なり
別途購入するようでしょうか。
どこのなんてカーナビかも分からないのにどんなアドバイスをすればいいのか
有名メーカーのやつならたいてい専用ハーネスでポン付けですよ。
27 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 20:47:00.39 ID:Ef9krN1R
ボンネットにガムテープで貼っとけ
ルーフにエビフライのオブジェも忘れるな
純正と同じカーナビなら要らないかも?
28 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 22:26:41.12 ID:GHauD2pQ
車中泊仕様に改造中のクルーズターボ
後ろシートを交換すれば段差なくなるけど交換せずにフラットにするの難しいね
幅1180、奥行き900、高さ100くらいのすのこを二つ作り
後ろシート部だけ段差分斜めにカット(6〜7cmくらい)
これで何とかフラット状態
銀マット+すのこ+セミダブルのマット
すのこの下は収納スペースにして100均のカゴとマット結露防止の除湿剤を入れた
荷室を仕切るカーテンは純正を購入しようとしたが高く却下
シートベルト上の樹脂カバーの隙間に家庭用のレールに取り付けた取付金具を差し込むだけ
すべて簡単に取り外し可能
後窓には銀マットをしてフラットな密室が完成
荷室で一発やるわけでもないけど子供の頃作った秘密基地みたいで興奮した
畳をひけば解決
>>24 用品店で目当てのカーナビのカタログもらって
ディーラーで納車整備のついでに取り付けてくれるか相談すればいいじゃないか
>>28 自分がやったのはツーバイ材4本を荷室に並べて上に分割したコンパネ並べてフラット化
銀マット+登山用のマット+じゅうたん
寒い時期に車中泊するとき窓を銀マット塞いでいるだけだと
リヤゲートの金属部分も冷えて冷気が流れてきて寒くて寝られないから
カーテンかミニバン・トラック用の大きいサンシェード(自分はこれ)でリヤゲートを仕切って
冷気が流れてこないようにしたほうが良いです
夏場はドアに被せる袋状の防虫ネットとか電池駆動の扇風機とかで何とか暑さをしのいでいる
現行のアトレーやハイゼットで、スライドドアの窓ガラスはフルオープンしますか?
軽箱はフルオープンするものと思っていたら、グレードによるみたいなので。
33 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 08:48:03.26 ID:/AettoT6
>>31 リヤゲートは確かに鉄板でてますよね
頭をこっち向きにしてねたら結露しそうだなと思ってました
くもりとりの配線やらアブソーバに手間どりながら窓の形に作ったのですが
やっぱり全体を覆うようしてみます
ホテルに泊まれば解決
ちょっと黙ってろ
クルーズとかのシートたたんで
ボコっとなってても
セミダブルのエアーマットを
ひけばそんなに段差気にならないんじゃない?
37 :
24:2012/03/25(日) 18:18:16.66 ID:Vzbbv5pd
ありがとうございました!パイオニアの一番安いメモリーナビ買ってきます。
38 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 23:34:16.48 ID:ircpBDx0
数年前ハイゼットで寝て、ホテル代を浮かせて結婚資金を貯めたな。
今はグランドキャビンベースの簡易キャンパーで、2歳の子供と三人で車中泊を頼んでる。
念願のマイホームもたてたが、まさにさっき嫁と些細な事で険悪になった。
無駄レスすまん。
ハイゼット、仕事に使ってて不満がない。
いや、インパネシフトとハンドルが遠すぎるのが不満。
>>37 クルーズ以外はスピーカー買わないとないよ
41 :
イカおやじ:2012/03/26(月) 08:25:23.34 ID:1GEFUVnS
後ろの窓は開けたことないなw
クルーズターボのビジネスパックにして後席も撤去してある。
窓のバイザーも後ろ窓にあっても無用だから前ドアのみだ。
43 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 10:30:43.23 ID:Mp3XF3QO
誰か、まとめサイト作ってくれ
>>42 対角線開けとかしない?
運転席と左後席開けて効率良く換気するやつ。
…ってビジネスパックは後席PWないんだっけね。
カーゴのグレード別販売比率てどのくらい?
スペシャル:DX:クルーズ:ターボ
5:3:1:1
見かけで判断するとこのくらいかな
>>32 現行型昨年2月登録モデル、カーゴのクルタボ、ビジネスパックですが
後席スライドドアのガラスは半分ほどまでしか空きませんでした。
全開するモノと思っていたのでちょっと衝撃的でしたが
後席は納車時から畳んだままで、後ろの窓開けるのは
車中泊の換気でバイザー以内だったので気付かなかった。
>>44 ビジネスパックの後ろは手動になっちゃうよw
換気も助手席を開けるだけで風が回るから不便はないし。
後席ナシの2シータービジネスパックがほしい。
49 :
イカおやじ:2012/03/26(月) 19:06:39.28 ID:mgkGU2SB
まぐろの赤身美味いですん
皆さん情報ありがとうございます。
>>46 車中泊とか横になった場合、できるだけ下まで空いている方が涼しいんですけど、旧モデルだと全開にできたのに、残念ですね。
現行型だとアトレーもハイゼットも、スライドドアの窓は半開しかできないって事でおk?
イカ刺しで一杯、幸せ
54 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/27(火) 09:27:32.41 ID:GyXJm50F
ハイゼットMCでアトレーのダッシュボードにしてほしい。
ハイゼットの丸いメーターフードはもうちょっと何とかならなかったのかと思う
あと空調の吹き出し口の位置も
ちょうどハンドルを握る所に風が当たるのって余りいただけないと思う
あの吹き出し口の位置を考えた奴も許可した奴も糞バカ野郎だ
試乗もしないで出したんだろうな
H14ツーリングターボに乗ってますが
エアコンの吹き出しセレクターと風量と
温度調節ダイヤルがいっぺんに割れた・・・
経年劣化ってこわいな
>>56 ナビを見やすい上面に持ってきたから吹き出し位置は今の場所にしか設置できないという妥協策
インパネシフト止めてナビの位置を下げないと無理だよ
しかしそれをやったらハイゼット以外の何かになるけどな
>>54 差別化のためにアトレーと分けてるのに何言ってんだ。
いつもご機嫌なサスペンションを低価格で軽四マニアに提供してる
anpexさん御本人と広島でオフ会しませんか?
☆☆☆参加者募集中です♪☆☆☆
4月8日(日)もみのき森林公園でオフ会しまーす!
所在地: 〒738-0301 広島県廿日市市吉和1593-75
AM10:00公園集合ですヽ(・∀・)ノ
くわしくは、トゥデイno掲示板みてねー♪
モデルチェンジしたら買い換える気満々だったのにみごとにスルーされたw
ウチの18年式320カーゴを車検しました。2年後はモデルチェンジしてるかな。
正面衝突で両足を潰された・・・
>>62 マジか?怖いこと書くなよ
しかし、詳細よろ
よくあるみたいやねw 保険屋のおっちゃんが言ってた
サンバーなら死んでんじゃね?
>>61 2010年代後半に衝突安全規格がまた強化されるとかどこかで聞いたが
それに合わせてFMCと考えたらあと5年くらいはこのままじゃね?
乗員保護性能が50%を切っているから2人に1人は重症って事だな
69 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/28(水) 22:32:08.97 ID:/EpfBNaz
いや〜ん
>>66 アトレーとカーゴはオフセット衝突にも対応してるから問題ないでしょ。
トラックはこれ以上の衝突安全に対応は無理だと思うけど。
アトレーに限らず、軽1BOXのボンネットの長さを見ると、ちょっと躊躇してしまうな・・・・。
その辺は割り切らないと駄目なのかなぁ・・・・。
72 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 02:32:50.00 ID:HewPCAez
軽に何を求めてるの?
衝突うんぬん軽で事故ったら重症
当たり前
安くて小回りきく
規格内で室内を限界まで広げた
安全を犠牲にしてまでも
安全優先ならセダンとかそれなりの普通車買った方がいい
安全を犠牲にしてまでも・・・
急ハンドル切ったら横転するような車に乗ってるのに安全性なんて語るだけ無駄
皆んな分かってて好きだから乗ってるだけと信じたい
さすがだ、さすがプロ意識!!!!
いつでも死ぬ覚悟が出来ている
>>72に敬礼!!!!
76 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 08:10:35.20 ID:uOj4Cdw7
敬礼! (`・ω・´)ゞ
(`・ω・´)ゞ
それでも俺はフグ顔が好きだ
事故のことなんか気するなら軽には乗るな、大型車と衝突すればほぼ死ぬ。
80 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 12:55:07.42 ID:YSLd2+1S
重機か洗車いや戦車かアトレーた゛な
重戦機エルガイム
82 :
62:2012/03/29(木) 18:23:27.87 ID:CXRrY+7Q
片側一車線のカーブで対向車が中央分離帯を越えて突っ込んできた。
過失0とは言え、お陰で両足複雑骨折・・・痛てぇ
確かにこちら側が安全運転でも相手のあちらさんが事故ってくると
対処しようがないよ。今回の件で軽バンがちょっと怖いわ。
妻や子供が居なくて幸いだった。
運不運は紙一重
アトレー(ハイゼット)に乗ってて大けがする事もあるだろうけど
クラウン乗ってても大けがする時はするしなぁ。
さすがにクラウン乗っててオカマされて、トランク半分になった時は
「クラウン乗ってて良かった」と思ったけどね。ムチウチにはなった。
サンバーだったらもっと酷い事になってたかもね。
(アセスの結果もハイゼットよりかなり悪かったはず)
前輪と運転席の位置関係見るとサンバーとハイエースって同じだな
86 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 21:12:19.19 ID:6yECoq0c
87 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 21:19:00.48 ID:S3ixk7dJ
>>82 大変だったね
まあ10:0になったのと、足が有るだけ不幸中の幸いかも…
88 :
62:2012/03/29(木) 21:41:20.68 ID:tqeqkWij
>>83 >>87 サンクス。こんだけの怪我して軽バンが怖くなったけど、
それでも俺はハイゼットが好きだ!!!!!俺は阿呆だ。
89 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/29(木) 23:23:36.95 ID:S3ixk7dJ
90 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 00:08:15.43 ID:5jfVoV43
>>86 お気の毒。
フロントガラスが割れなくてまだ良かったかも。
91 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 02:53:44.93 ID:d407ot/H
>>90 11月に買って12月に飛び石でガラスやられて交換、今度はこれ
たった5ヶ月で修理費7万とかワロエナイ
92 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 10:15:01.43 ID:D1m8EIe4
お互い加害者にならないようこれからも安全運転で・・・
運転経験の浅いドライバーと居眠りはセンター割ってくるから怖いよ
自分がどこ走ってるか全く車両感覚がないヤツも居て
車に乗る人は何が起ころうと覚悟して乗ってるもんやと思ってたけど
どうも違うみたいやな
墜落すると思って飛行機乗ってるやつなんかいないだろ
95 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 18:39:44.51 ID:EshPq1G8
>>93 そうそう。最低限の緊張感と責任感は持って運転してほしいよね。
車は便利だけど走る凶器。自転車感覚の人が多すぎ。
自転車は便利だけど走る凶器。run感覚の人が多すぎ。
runは便利だけど走る凶器。散歩感覚の人が多すぎ。
散歩は便利だけど歩く凶器。昼寝感覚の人が多すぎ。
つまんねぇ〜w
バカじゃねぇのこいつ
イカ
タコ?
100 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 20:32:19.87 ID:9Kkt4MMx
ハイゼットカーゴのオートマチックが欲しい!!
早く買ってこのスレに参加したいな。
>>101 皆、お待ちしております。
2chで稀に見るこの良スレに
参加してもりあげませう
103 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 21:42:43.65 ID:Ubr7Byf0
クルーズターボのATとMTの選択でかなり実燃費って変わりますか?
4〜5kmぐらい差がありますか?それとも今のモデルだとそれ程差は無いかな?
今までのスレでの内容や
ネットの情報から推測してるだけで
申し訳ありませんが
ターボのMT、ATはかなり差が出ると思います。
4〜5kmはどうかわかりませんが
街乗りで特に差が広がると思います。
郊外ではそれほど差がつかず、高速ならひょっとするとAT
と思ってます。
105 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 23:04:30.52 ID:kOT/cnSl
カタログ燃費ほどの差はある、あとは乗り方次第。
アトレーツーリングターボ4WD5MTから、ハイゼットクルーズターボ4WDATに
乗り換えた。
106 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/30(金) 23:52:52.46 ID:iFykGrRc
単純に重量でMTの方が10キロほど軽いけど
MTで引っ張って乗ってしまうから燃費はいまいち
108 :
103:2012/03/31(土) 08:12:03.33 ID:JxlmEVYY
色々有り難う御座います。
カタログを見るとMTは17km、ATは16.4kmですよね〜
差が殆どないからMTが好きなんだけど敢えてMTを選ぶ必要は無いのかな・・・と。
今のこのカタログ数値は実燃費にかなり近いからMTは16km前後と思って
良いのかな〜
109 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/31(土) 12:20:30.07 ID:11C6QbAD
迷ってるならオートマにしとけ
迷ってるくらいならマニュアルだわ。
今どきロックアップないとか罰ゲームだろ
111 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/31(土) 12:38:46.77 ID:b+aV36t5
軽の箱バンはMTギヤ比が低いから、ギヤチェンジが忙しいだけで面白くはないよ。
ATの方がトップギヤーのギヤー比が高めになっているので、60キロ以上のスピードなら
エンジンの回転が10%ほど低くなるので、遠乗りは楽だし。
MTの方がキビキビ走るって事はあるけど。
俺は楽な運転がしたいのでATだ
14km/Lぐらいは走るので不便は感じない
MTしか乗り較べたことないんで、よく分からないから教えてください。
加速を終えて巡航時に、アクセルを緩めれば、トップに入るんだろうか。
>>111 > 60キロ以上
とありますが、40キロとかだとトップには入らないのでしょうか。
MTだと40キロくらいでトップに入れてしまうこともあるんで、どうなのかと疑問に思いました。
114 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/31(土) 17:42:14.67 ID:b+aV36t5
ハイゼットのATは、若干おバカさんなので普通にゆっくりとアクセルを踏んでも
40キロ近くまで3速ギヤにならない、そこからゆっくりと戻せば3速から4速になるが、
40キロ位では4速より3速ギヤの方が走りやすいし燃費もいいと思う。
>>114 すまん、頭が悪いのでもう一回教えてくれ
40km走行だと勝手に4速になるってことかな?
>>115 114ではないが、40km/h定速走行なら4速。
>>114 そうですか、ありがとうございます。
4速で巡航だと燃費悪ですか?
でもODはオフにできるんですよね。
4ATの変速比が気になったので調べてみると、ライトエースとかと同じなんですね。
もしかして、同じトランスミッションとかってことあるんですかね。
ライトエースとかが流用ってこともありそうだけど。
>>119 言うまでも無く、1.5Lだけど、ダイハツ製みたいだから部品流用かと思って、
昔のアトレーやテリキみたいにセンターデフ付きフルタイム4WDもあるし、
ウッキペディアに>日本国外で販売されるハイゼット(S82系)、ハイゼットグランカーゴ(S221系)の後継モデルでもあり
とあったんで知っている人いるかと思って聞いてみた。
ちなみにロックアップ付きATということになっていたのでちょっと違うね。
昨日、ハイゼットカーゴのクルーズとターボの2モデルの見積もりを
貰って来ました。仕事用で配達メインで考えています。
どちらがお勧めですか!?
ちなみに、ここの住人殿はどちらのモデルが多いのかな〜
仕事の配達用でクルーズ系というのが
気になります。
ターボに至っては最大積載量も小さいですよ。
助手席前倒し機構もない。
私は釣り+車中泊+片道200km郊外
と言う使用方法なので、クルタボMTですが
仕事、配達メインならデラックスとかの
NAにすると思う。
ターボは確かに力強く走りますが
重さは隠せない気がします。
123 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 11:34:56.07 ID:+vbJwssJ
仕事の経費である程度おとせるなら、ターボにした方がいいと思います。
我が家も配達メインで使ってますが、ターボは楽ですよ
代車で時々NAのハイゼットを使うことがあるけど、NAの660のエンジンでは
キツイです。ただし燃費は多少悪くなりますが
アトレークルーズターボ2WD 13万キロ アトレーMXターボ 15万キロ
アトレツーリングターボ4WD 25万キロ 現在ハイゼットクルーズターボ4WD 500キロ
ターボ系統の故障は一回もありませんでした。
今デラックスに乗ってるけど今度買い換える時は絶対ターボ。
仕事用だからビジネスパックにするつもり。
カーゴは重いからトラックと乗り比べると遅すぎw
125 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/01(日) 13:01:21.74 ID:0OFPNVtc
俺のハイゼットカーゴS320Vは13.5万キロで故障なし。
8万キロでタイベル変えたが今月の車検で交換しないと2年持つのかな?
2年後は18万キロ代の予定。
126 :
イカおやじ:2012/04/02(月) 11:32:14.54 ID:hIRocNKl
>>62先生!
生きててなによりですん!
人間の右下腹が痛いのは
なんかの病気ですん?
腐ったイカだから
128 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 12:11:20.96 ID:uxB17t+K
乗り換えで新車ハイゼット買うから見積もりをと電話したら、見積書送りますね
で終わりw
まぁ、儲からない安い車だものな。
130 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 12:50:41.42 ID:axvCg01c
ボンネット板金の見積もり取ったら54000円ワロタwww
中古部品化って自分で交換して14000円でしたまる
131 :
前スレ776:2012/04/02(月) 19:13:21.14 ID:vwRO5hM1
昨日納車したよ-----------------!
皆様よろしくです。
ところでオーディオレスにしましたが、おすすめのデッキありますか?
カロッツェリアのDEH-940とかどうですか?取り付け可能なスピーカーも教えてもらいたいです。
>>129 俺はかなり良くしてもらえた
商用で旨みのない車種で申し訳ないです、と言ったら
いいえ、ハイゼットカーゴは景気の波に左右されにくいうえ
法人のお客様は定期的にお買い換え下さる、まさに定番
を絵に書いた商品ですから
という返答だった。営業の人次第とも思う。
>>131 おめでとう!
ハイゼットカーゴ隊にようこそ!
過去スレにも書いたのでご存知かと思いますが
私が付けたのはケンウッドの
I-k99(1DIN)
KFC-XS160(16cmスピーカー)
オススメというわけではないですが無加工で付いたと
ショップの人が言ってました。
音質はオーディオレスで購入していきなりこの組み合わせを
体感したので元と比べてどうこう言えないですが
友達の現行スカイライン純正オーディオより確実にいいと感じます
包まれるような、というのを期待したけどそれはあまりに無理だった。
ただ、ボーカルがしっかり聞こえるので高速の騒音の中でも
苦にならないところがいいです。
16cmが限度と思っていたけど、17cm無加工で付けた!という人も
いたのでぜひ挑戦してもらいたいw
>>132 まぁ、付き合いなく、いきなり電話なんで、仕方ないです。
明日は中古見にいってきます。
実際に運転席に座って確認したいので。
>>134 そうだったのですか
ちなみに、私が購入した店ではなく
もっと家に近い店で、購入前提で
試乗したとき、若い女性が担当に
付いたのですが、こちらが買う気
オーラ全開してるのに、全く押しが
なかったのでちょっと任せられないと思いました。
カクカクシカジカのくじも引かせてもらえなかったし
で、購入したいつもの店では、くじ引いてください!ティッシュお持ちください!
ハイゼットは軽トラでは日本一になりました、バンでも頑張らさせて
ください、他の店!?とんでもない!うちで是非!と売る気まんまんで
くじは3000円クオカード当たりました。(買う気配のある人には当たりくじだけの
箱持ってくるんじゃないかと思った)
決して安い物じゃないので、その気にさせてくれる担当は重要と思います。
12ぶりの新車ハイゼット
気持ちトルクが増える気がして扱いやすくなってるぞ。
でもターボうらやましい。
138 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/02(月) 22:57:35.59 ID:PHv9fQ9B
ハイゼットカーゴS320V14万5千キロ走行
エンジンオイル下部にじみ漏れ、そろそろだめか?
この車には騙されたね、加速は悪い低速トルク細い、ATとエンジンのセッティング
最悪
町乗り走行にストレス燃費悪
キー差込位置悪
80キロ以上でボンネットバタツキ
スライドドア、リア開け閉め悪い
チャコールキャニスター?すぐはずれぶらさがる
ブレーキダメ容量不足
ケツ熱すぎ
プラグ交換しずらい
エアクリーナーケース外しずらい
最新モデルはすべて改善してるのかな?
>>134 商用車の新車は、ほとんど展示しているのが無いけど、中古車屋なら結構置いてある。
自分は、軽トラを見てきたんだけど、新車を買うにしても、現物が見れる中古車屋はお勧めだと思う。
140 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 00:18:14.58 ID:b7wNcRFb
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)
本社は大阪府池田市
ブランド名、社名の由来は
地名と前社名の「 大阪 」と「 発動機製造 」の頭文字を組み合わせた「 大発 (だいはつ )」から。
現在はトヨタ自動車の「 連結子会社 」であり、トヨタ色が強くなっている。
沿革
1967年、トヨタ自動車と業務提携。
1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「 過半数 」を取得し、同社の連結子会社となる。
>>137 新車が来ていきなりターボうらやましいなんて言うのが信じられない。
なぜターボにしなかった?
選択権なかったんだろ
143 :
イカおやじ:2012/04/03(火) 08:06:53.16 ID:UdWjbIS1
ハンドルよ〜い
もうちっと
こっちこい
ですん!
144 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 12:57:30.16 ID:VekWHF7w
いっそのこと左ハンドルに
いやセンターハンドルだ
146 :
134:2012/04/03(火) 16:05:11.68 ID:az6n21xu
で、見てきた。
1年おちの中古、価格は新車から減価償却分ちょうど下がった金額。
問題なければこれでいーやーと思えたんだが、酷い喫煙車で擦った
部分をものすごく下手糞にペンキをベタベタ。
距離走ってないから、機関問題ないのでこれでもうちょい安ければ
決めたけど。
一応座っての感覚は良好。ウチにある古いハイゼットトラックより運転席が
広くて快適。
新車見積もりは、私名義でとったのと、うちの父親が私の話をきいて
電話1本でFAXさせたのでは…なんと79000円の差w
新車にするつもりで、あとはどこで買うか…
147 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 18:36:05.01 ID:tA2M3Rfd
そろそろハイゼットも末期になってきて
ビレットバージョンとかいろんなバージョンが楽しめそうだな。
148 :
前スレ776:2012/04/03(火) 18:39:31.46 ID:zpqCqykv
レスくれた方々ありがとうございます。参考にしますね。
ちなみにオーディオレス設定だと、カバーもなく配線コードがむきだしのままなので、車上荒らしにあったみたいですw
え、そうなの?
検索して見てたけど、1DIN小物入れが2つ入ってるのがあったけど。
穴ぼこなんだ?
てことは、金具もついてないの?
前スレだったかにも書いたけど、オーディオレスで社外取り付ける時、
取付金具を別に購入しなければならないよ。
うん、それは読んだ。
>>150のは特別な例なのかな??
買うときに念いりに確認しておこう…
153 :
前スレ776:2012/04/03(火) 20:13:02.34 ID:zpqCqykv
え---------!?小物入れ付いてる・・・・・・・
しかも二つもw
もちろん金具なしです・・・・
レス車買ったけど
オーディオ盗難されたような状態だったよW
カタログを読んでて、、
上2クラスの場合、オーディオレスにするとスピーカー残る
下クラスはなんにも無し
と書いてあるので、小物入れが入ってくるのは上のクラスだからと推測。
そうそう、次のスレたてるときには、トヨタのピクシスも
スレタイに入れてはいかが?
157 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 09:16:57.82 ID:JHoLiCmq
ピクシスはムーブコンテのOEMじゃないのかな
158 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 09:18:25.59 ID:JHoLiCmq
あーピクシスバンってのがあるんですね
ダイハツ製サンバーも始動しちゃったので、OEMまで全部スレタイに入れると入りきらんと思う。
160 :
被爆ライダー:2012/04/04(水) 10:52:50.03 ID:nx9Y4wkv
やっと納車されてきました
只今スタッドレスに履き替え中
いいなー
>>160 やはく契約して注文したいもんだ、、
>>159 【ダイハツ】アトレー・ハイゼットPart19【OEMも各種】
たとえば、こんな感じでさ。
162 :
イカおやじ:2012/04/04(水) 11:15:54.84 ID:uoV8TVU4
被爆ライダー先生!
その気持ちを歌にしてくだすん!!
163 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 12:50:00.79 ID:t9RVwG5V
じゃあそうゆうことで・・・
>>162 会いたかったー会いたかったー会いたかったーイェイ!
きーみーに〜♪
165 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 14:34:52.38 ID:JCwlIy4T
>>160 東北はまだスタットレスにしなきゃいかんの?
こっちは東京だけど、明日スタットレスからラジアルに戻すよ。
スタットレス?
スタッドレスもラジアルだろ。
MTをミッションって言うのと同類かw
167 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 16:03:14.26 ID:JHoLiCmq
言おうとしてることは理解できる
そういえば、いまどき軽用のバイアスタイヤってあるのかな??
S210カーゴで林道アタックやったら、舗装路走ってもボディがきしむようになっちゃったよ。
171 :
被爆ライダー:2012/04/05(木) 12:47:55.51 ID:UgU+qJm8
>>165 昨日の朝は積もってたし、今朝も舞ってるし、雨降ったあとに気温がさがればブラックアイスだし、ゴールデンウイークにやっとタイヤ交換かな
アクセルの位置がちょっと真ん中寄りじゃないですか?
あれ、長時間運転しても足疲れないですか?
もうちょっと右にあってもいいような・・タイヤハウスがあるから無理だけど。
軽のセミキャブは全部そんなんでしょ。
変な事聞くけど、レカロシートを付けようと思っています。
レカロジャパンのHPでダイハツを選択してもリストにハイゼットカーゴが
ないんですが・・・。
この場合、好きなシートを選んでも装着出来るんですか?
もしハイゼットに合うお勧めがあれば教えて下さい。
シートを溶接しろ
176 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/05(木) 21:42:01.47 ID:BMHrDSI2
コインパーキングをばっくれる俺にレカロシートは不要。
それ定期ネタにしたいの?おもしろいと思ってるの?
そういえば、歩行者保護安全基準(?)なるものでパジェミやコペンなんかが生産中止に
追い込まれるみたいだけど、アトレーは大丈夫なのかな?
4ナンバーは基準が甘いみたいだけど、もしかして5ナンバー廃止にならないよね?
>>174 アトレーワゴンを参考に。
ちなみにレールもアトレーワゴン用でおk
レカロより回転座椅子の方がハイゼットにはお似合いですん!
アトレーの運転席側のPWスイッチをタント用に交換した。
LEDケチるなよ。
182 :
イカおやじ:2012/04/06(金) 08:05:28.32 ID:Y1iRZWBj
PWスイッチって
お高いんですん?
PWスイッチってあれやろ?
下から叩くとカメとかひっくり返るやつやろ?
184 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 12:56:43.09 ID:Ajs3ejai
現行ハイゼットバン購入したけど、相変わらずドアパッキンがフニャフニャで
隙間風対策されてないな。
シートバックの角度もあと二段階は起きてほしいね。
186 :
イカおやじ:2012/04/06(金) 13:09:04.59 ID:Y1iRZWBj
笑
節子、それゼットンや!
190 :
イカおやじ:2012/04/06(金) 14:45:27.73 ID:Y1iRZWBj
191 :
イカおやじ:2012/04/06(金) 14:47:14.19 ID:Y1iRZWBj
ハンドル位置を前方に移動は
できないんですん?
192 :
174:2012/04/06(金) 16:22:19.76 ID:4+HHKeY6
ハイゼットの隙間の件なのですが冬場に冷たい冷気の進入を肌で感じるほどなのでしょうか?
現在平成10年式の走行20万8千キロのエブリィに乗っているのですが冬場は走ると隙間風で寒くて寒くて困っているのですがハイゼットも同様なのでしょうか?
うん。所詮やっすい軽商用車だから。
各部のゴムがヘタってるのもあるだろうから、交換するのと、
+してスポンジなりゴムなり追加するといいよ。
隙間風ってそんなに凄いの?
検討してるんだけど、それ聞いたら不安だなあ・・。
乗り降りする運転席ドアの隙間からですか?
営業車・初期型320デッキバン乗りですが、タイミングベルト替えずに14.5万キロ
頑張ってきました。いよいよオイル漏れし出したので、買い替えor修理・タイミングベルト
交換を考えなければならなくなってきました。
FMCを待ってたのですが、当分期待できそうになく、ターボも出そうにないので、
諦めて買い替えも考えています。
4WD・5MTなんですが、3速のギアの低さに参っています。
町乗りでも高速でも、登りでは3速4速を行ったり来たりで疲れます。
で、知ってる方に質問なんですが、EFからKFで多少でもトルク感は向上してますか?
田舎なので、町乗り+郊外巡航中心ですが、高速もたまに使います。
なお、業務内容上デッキバン必須です。
サンバーの独自仕様に興味を持ったので色々諸元を見ていたら…
ハイゼットトラックの4WDって副変速機ありとなしが混在してるじゃん。
互換性あるのかな?カーゴに副変速機つかないかな?
隙間風はあるがシート下のエンジンの熱気でプラマイ0だw
201 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 07:38:57.40 ID:M5nIW9cJ
イロイロ知りたいお年頃
>>196 すごいなんてものじゃない。
せっかく増毛したのに、半日でツル。
オープンカーよりすごい。
204 :
イカおやじ:2012/04/07(土) 09:15:35.88 ID:jnRlzuA8
すべてをまとめて
この方が答えますん!!
↓ ↓ ↓
206 :
イカおやじ:2012/04/07(土) 09:39:44.06 ID:jnRlzuA8
すべてをまとめて
この方が答えますん!!
↓ ↓ ↓
208 :
イカおやじ:2012/04/07(土) 10:45:09.91 ID:jnRlzuA8
すべてをまとめて
この方が答えますん!!
↓ ↓ ↓
(´・ω・`)知らんがな
210 :
イカおやじ:2012/04/07(土) 11:55:09.22 ID:jnRlzuA8
知ってる方が
すべてをまとめて
この方が答えますん!!
↓ ↓ ↓
( ´ー`)y―┛~~ 報酬貰わんとな
212 :
イカおやじ:2012/04/07(土) 12:17:23.35 ID:jnRlzuA8
愛車アトレーハイジェットに名前をつけるなら
愛称
↓ ↓
10年のったから、新車とディーラーに連絡してるが
「こっちに来て商談」
行けないと言ってるのに…車検のときは取りに来てもらってるじゃん…
他メーカー(トヨタ)に電話しても「ではこちらにいらしてください」
だから無理だっての!
てことで、買い換えると思い出してから既に二ヶ月。
いつ商談に入れるのだろう!だれか売りに来て!
214 :
イカおやじ:2012/04/07(土) 12:27:04.12 ID:jnRlzuA8
はい
愛車アトレーハイジェットに名前をつけるなら
愛称
↓ ↓
215 :
198:2012/04/07(土) 12:49:32.83 ID:uyj7s4pa
>>200 せっかくリフトアップがあるのだからローレンジあったら楽しいかなと思って。
昔親がアトレーS83V乗ってて、オプションのデフロックも付いてて最強だったのよ。
スタックしてるパジェロとかテラノとかアトレーで引っ張っちゃうんだから。
車重軽いのに、引きずられないの?
217 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 15:35:39.60 ID:I4bynXgx
俺のハイジエットもエンジンオイル漏れ出してるがどうすれば直るの?
全部抜けばOK
219 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 16:09:54.24 ID:eBYUGIo0
>>213 今は法人客以外、客の元に行くという事が無いみたいだね
ホンダは来るらしいが
なるほどね。
じゃまだしばらく買えないな。
>>219 そんなことがあるのか。
車を買いたいって客に店まで来いっていうのも横柄じゃないのか。
オレも商売やってるけど買ってくれる客の元へは喜んで訪問するけどな。
訪問しちゃいけないって決まってるのか?
俺は買うと決まるまで家まで来られたら迷惑だけどな。
こっちから店に出向くほうが気が楽だわ。
まぁ、、
客の元に出向くのも、経費かかるからね。
その間、他の仕事できないんだし。
店でなら、接客しながら並行して他のお客さんの相手も
出来たりするし、各種処理もその場で出来るし。
セールスに来られるのは嫌だけど、店にいけないから
こっちに来て?に応えてくれないのは、自動車買えないので勘弁してほしい。
少し様子見て、駄目なら年中無休で遅くまでやってるダイハツ直営以外の
店で買うわ。
家電みたいに10万円するかしないかの品物なら店に行って一発で
決めればいいけど車は100万円を超えるし色やオプションを決めるために
客に店に何回も来いってのもおかしいと思うけどな。
オレは最初は店に行くかもしれないけど何回も行けるヒマ人じゃないから
契約するときは自宅にきてもらう。
店からすれば、本体価格100万円の自動車なんて、粗利無いと思うよ?
客宅へなんどか往復してたら、その手間賃アホらしく感じる程に。
しかも今は軽自動車売れてるんだから、めんどくさい事しないで
来店してくれる人を最優先だろうな。
暇になると思う梅雨時期にでも買うさーw
そういえば、アトレーっていつの間にかシート形状・ヘッドレスト形状が変わってたんだな…
気が付かなかった…
ハイゼットカーゴクルーズの
シート下のジャッキが置いてあるスペース・・・
もったいなくない?
何おこうかな?
みんな何置いてる?
傘とサンシェードかな
229 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 15:04:00.09 ID:XsdxipGd
△
>>227 私も傘入れてます。
あと車中泊するときは
スライドドアから乗って
晴れの日は靴を地面に
置いておくのだが、天気が
不安なときはそのスペースに入れてる。
荷台は広いけど小さい便利な空間が
無いので、後席いらないから、そこに
便利空間が欲しいところ
231 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 23:41:33.23 ID:o0OrLh5U
傘つながりで・・・ ダイハツはトヨタ自動車の「傘下」だよね
株式を過半数持たれてるからトヨタの連結子会社
232 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 23:43:09.40 ID:o0OrLh5U
トヨタ傘下記念のダイハツ傘入 なんちゃって
スピーカーでも置こうかな?
と思ったけど
良いサイズもないし悩んでます
234 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 10:04:06.47 ID:b8buiHRT
スピーカーを置いて隙間が気になるなら板とか樹脂で埋めてみては
松脂をたらーり、たらーり…
カーゴでリヤスピーカー付けた人いる?
吊り型にするか、置き型にするか、加工して埋め込むか、めっちゃ悩んでる。
突き詰めるつもりはない(1万以下のコアキシャルで充分)けど、リヤスピーカーは欲しいのよ。
なるほどサンバーみたいにハイゼットにも後部座席の下には傘等の長物が入るスペースがあるんですね。
そこにリアヒーターが入る
239 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 13:08:33.07 ID:/+UnJFN5
リヤヒーター後付けしたいなぁ〜
つ 練炭
241 :
被爆ライダー:2012/04/09(月) 15:52:23.39 ID:R4NgxAZk
韓国の部品供給受けてるみたいだけどハイゼットもピクシスもタイヤだけ?
それ以外にも沢山、韓国部品使ってるの?
made in KOREAって刻印まであるのかな・・なんか嫌だなぁ・・
243 :
イカおやじ:2012/04/09(月) 16:19:50.41 ID:bL1gAZpc
サテライトスピーカーつけてますんが
なんとなく邪魔ですん!
ちっこいですんけどんねん
244 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 16:35:20.32 ID:tsaaPdcu
245 :
イカおやじ:2012/04/09(月) 16:54:12.36 ID:bL1gAZpc
今日のポエムですん
↓ ↓ ↓
サテライトSPじゃまならグダグダ言わないで外せ
247 :
236:2012/04/10(火) 08:14:31.10 ID:iFc+S4lk
>>243 やっぱ邪魔かなあ。上なら邪魔ならんかと思ったのに。
置き型は絶対邪魔だから埋めるしかないかな…。
248 :
イカおやじ:2012/04/10(火) 08:40:35.68 ID:Lk9icuo0
チャリンコとかん
縦にデカイの積むときは邪魔になったりしますんが
大丈夫ですん!
それが意外と韓国(南朝鮮)製の製品の品質はなかなか良いですよ。
一番粗悪なのは中国(支那)製ですから。
一番最高なのは上朝鮮製
そろそろウザいから「ですん」禁止な
それは無理な相談ですん
仕切ってんじゃね〜よですん
253 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 12:32:24.23 ID:9lUiGM8G
251に一票!
254 :
イカおやじ:2012/04/10(火) 13:15:02.96 ID:Lk9icuo0
しゃら〜っぷ!!
僕はスーパーマンだから By某旦那
ハイゼットってマニュアルのフィールがあんまり良くない。
そのうち慣れるだろうと思ってたけど、3ヶ月でもダメ。
てな訳でなんとかしようとシフトノブ400cのに替えてみたら、意外と変わった。
3→4速なんか特に良い感じ。変更後の方が絶対好みだなー。
人それぞれだろうけど、俺的にはおすすめー
納車即、ジュラン500gノブに交換したオレに隙は無かった!
と言いたいとこだがこのシフトノブ、3ヶ月ほどで塗装が完全に剥がれて
金属部分剥き出しという、完全なる欠陥品だった
259 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 23:31:40.38 ID:feNI9mPD
>>258 TENGAエッグ被せるとモチモチした触り心地でいいよ
261 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 10:47:19.26 ID:IZgfb8v0
もう秋だね。
今年もFMCはパスだったね・・・
262 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 12:33:57.65 ID:yIYL9EWa
いろいろ急がしんだろ
グチ聞くのに
業務用の高圧洗浄機で洗車したらリアエンブレムはがれた(´;ω;`)
2か所穴があいてるからそのままはキツイ
ディーラーで注文したらいくらぐらいだろう・・・・
2chの話だとシフトノブを重い物に交換するとミッションに良くないとの噂が度々聞かれますがどうなんでしょうか?
自分で交換してあるもの、交換してないもの
2台用意して、毎日交互に乗る、10年後に各部分解して差を計測する
がんばれ!
>>264
267 :
イカおやじ:2012/04/11(水) 15:56:34.70 ID:b7nyQEPY
ATでっすん!
AT最高じゃなイカ
>>259 その発想は無かった
ルアーの塗装保護に使うウレタンドブ漬けを
やってみたかった
>>264 初めて聞いた、しかし、ノーマルでしょっちゅうギヤを鳴らすなら
五分かと
270 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 00:04:34.54 ID:QU9F+zkd
271 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 00:11:46.29 ID:QU9F+zkd
>>170 あるある。
200系を山道でかんばらせたら、一回できしみ音がするようになった。
さすが、史上ダントツ最低ハイゼット笑
272 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 06:22:14.20 ID:QU9F+zkd
>>219 まじで?
普通にきてもって商談してるが…
>>264 多少ムリなシフト操作が慣性力で入ってしまうのが良くない。
長いシフトノブも軽い力で入ってしまうので要注意。
274 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 09:16:34.63 ID:QU9F+zkd
ID:QU9F+zkd
なんだこいつ?
春、ですから
277 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 15:34:31.40 ID:8AIckYjk
京都の大事故はシルバーのハイゼットンか??
バモスかアクティか分からんけどホンダだね
どこの会社でも同じだろうが、
ホンダの組み立て期間工やった経験あるから、ホンダの自動車は
ぜったいに買わない!
辛かった日々を思い出すwww
281 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 19:16:04.69 ID:Om5yOuVz
事故車はバモスホビオプロだな
基準を満たしているといってもやっぱり軽バンは正面が弱いなあ・・・
電柱みたいな細い物に当たったら軽箱じゃなくても大破だ。
FFならエンジンが車内に飛び込んでくるぞ。
昨日の夜ヤマトを見たが雪が飛行機から脱出するような感じで
衝撃があったら上空にシートごと飛ばしてくれよ〜
286 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 22:22:06.99 ID:eI+7uKt6
288 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/13(金) 01:13:56.95 ID:T/ujeAex
MTでクラッチ踏む時、かかとの部分がゴムマットと擦れてマットに穴が空きそうです
かかとの当たる位置にカットしたゴムシート貼ろうかな
>>288 オレは靴のゴム底を補修するチューブを持ってたのでそれで肉盛りした。
>>288 ハイゼットじゃないけど、昔サニトラ乗ってたとき、フロアのかかと部分、穴開いたw
上から鉄板溶接して乗ってたけど。
アクセルが左寄りにあるために、運転中右足の太股をドアに当てていることが出来なくて、脚の付け根が疲れない?
俺だけかな‥
何時のモデルか明記しないとわけワカメ
4月から後部座席のヘッドレスト形状が変わった?
296 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/13(金) 21:50:14.47 ID:q2E/GZ9Z
箱バン乗ってる人って運転してて怖くない?
今日、バモスの助手席に乗せてもらったんだけど、
クラシャブルゾーンに足を突っ込んでるみたいで怖かった。
普段大きい車じゃなくて、ワゴンR乗ってる自分でもそう感じたから。
ぶつける予定も無いし、過去20年ぶつけた事も無いから心配も無い
車間距離たっぷり取って走ってるから
298 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/13(金) 22:19:36.54 ID:q2E/GZ9Z
もちろんぶつける予定は無いだろうけど、ぶつけられる予定は未定だからな。
でもまあ、なんだかんだで自分も免許取得して以来、10年以上1度も事故してないから、
あんまり先のこと考え過ぎても仕方ないかもね。
歩いていても車からぶつかって来る時代だよ
考えていても仕方がない
301 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 08:53:11.23 ID:R8HZT4fL
>>288 オイラの社用車ハイゼットもATですが、アクセル付近の
ゴムカーペットに穴が。。。
>>289 ベタベタしません?よろしければ商品名とかもうちょっと
ヒントを頂けたら幸いです。
m(__)m
>>294 クルーズは去年の12月くらいから変わってる。
商談に行って正直に「カッコ悪いよねコレ」と言ってきた。
>>294 前席もヘッドレスト大型化、ハイバックシートも形状変更でシート全高が高くなってる。
ヘッドレストに関する規定が変わるのに先んじて12月のマイナーで変わったらしい。
304 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 18:04:58.78 ID:pDT8Z15B
ハイゼットの助手席シーとは
どのくらい前に倒れますか?
他社の商用軽1boxの様に水平までいけますか?
デラックスは水平まで倒せるよ
>>306 ありがとうございます
シーとの形が同じスペシャルやスペシャルクリーンも水平に出来ますか?
デラックスだけなのでしょうか?
聞いてばかりでは何なので、再度調べてみたら
ハイゼットカーゴ主要装備表には
デラックス、クリーン、スペシャルに助手席前倒し機構があるようなので
この3つなら水兵に出来そうですね
309 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/15(日) 00:50:40.27 ID:mNGz150h
現行アトレーノーマル、突き上げがある割にはロールが多いんだけど、
ショックが硬くてサスが柔らかいと判断しておk?
車高調欲しいねぇ。
コストカットするためにスタビライザー付けてない事もある。
制限速度内で走れば何も問題無い
313 :
イカおやじ:2012/04/16(月) 09:25:31.40 ID:sx4V/2aL
後部座席は
乗り心地悪いですんね
荷物を積む車に乗り心地を求めるのかw
しかも軽。
ハイエースに乗れ。
316 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 14:39:36.16 ID:s3Xyimri
ATがロックアップなしってホントなの?
アトレーきたー
318 :
イカおやじ:2012/04/16(月) 15:42:29.19 ID:sx4V/2aL
やった〜〜!!
アトレー去ったー
320 :
イカおやじ:2012/04/16(月) 15:59:54.39 ID:sx4V/2aL
まじで〜〜!!
オーバーヘッドシェルフ付けてもらったんだけど
取り付けがすごい事になってて萎えた
322 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 17:30:55.39 ID:UE6SM+aN
ハイゼットの故障しやすいところって、冷却ファンと、何処ですか?
>>321 どういうことに?
新車注文中なんだけどw
>>322 燃料タンクに入れたはずのガソリンが減るところ。
325 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 18:49:15.62 ID:s3Xyimri
エブリワゴンと迷うぜ。
私は、実際に車内に座ってハイゼットに決めました
>>325
327 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 18:58:42.37 ID:s3Xyimri
ハイゼットはエブリワゴンに勝るんですか!?
おまえの感覚なんぞ知らん
>>327 ハイゼットカーゴ=エブリィ(バン)
アトレー=エブリィワゴン
ハイゼットとエブリィワゴンを比べるのが間違ってる
330 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 20:55:36.27 ID:kKos0rlv
いや、少なくとも327は分かってあえて言ってると思うぞ?
>>323 アトレーワゴン オーバーヘッドシェルフ 隙間
で、ぐぐると出てくるみんカラの人(俺じゃない)
みたいに、ドアの上辺りにかなりの隙間が出来てる
ディーラーの取り付けとは思えないくらいひどいw
>>322 エアコン
冗談抜きですぐ壊れる
フィルターが付いて無いからな
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵⌒ ⌒ \
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | \__|_/ | <
>>324待ってました馬鹿!wwww
|∵ | |┴┴| | \_____
|∵ | | | /
\| \_/ /
\____/
みなさんアルミホイールに交換してます?
現行ハイゼットを15インチにしてハンドル全開に切ると
あたるってよく聞くんですが本当でしょうか?
155/65-14インセット43だが全然当たらないよ
336 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/17(火) 12:55:44.35 ID:HTiuqszn
175・60ー15だが当たらない
ように加工した
ハンマーで
皆さん初めまして。
昨年、9月末に現行アトレーワゴンの登録未使用車を購入しました。
昨日で1,2000km走行しましたが、そろそろエアコンフィルターとか交換した方が
良いのか?と思い調べた所フィルター無いんですね!
スレの皆さんはメンテナンスどうされていますか?
>>331 自分でやって隙間、ってのがいくつが出てくるけど。
ディーラーでやってもらってでは綺麗に出来てるようだけど?
取り付ける人によるんだろうよ?
>>339 まだ1.2kmしか走ってないなら、別に交換する必要ないんじゃないの?
タイヤの空気大丈夫?ガソリン腐ってない?
342 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 10:14:33.37 ID:TWKyOA/T
エアコン整備して今週帰って来るみたいなんでそれからだな
343 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 13:27:39.02 ID:eK7HmNZW
エブリィみたいに助手席が倒れてテーブルっぽくなれば良いのにね。
344 :
イカおやじ:2012/04/18(水) 16:29:45.95 ID:sp4B/+4v
エアコンにフィルター
いらない車なんですん!
345 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 16:45:02.29 ID:eK7HmNZW
ダイハツの空調部品はデンソーかえ?
346 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 16:57:44.53 ID:hZ9sG+9O
>>341 12,000kmじゃないの?
>>339 ODが12,000kmでしょ?
こまかいとこ気になってスイマセン。m(__)m
オーバードライブがそんなに
母を訪ねて三千里真っ青だな
348 :
>>331:2012/04/18(水) 18:14:53.13 ID:Vk1R/l5h
>>340 ディーラーで付けたんだよorz
ナビとETC付けるために知り合いのカーショップに出した時に直してもらって
いくらかましになった
今度ディーラーに持って行く用事があるから
なぜそうなるのか聞いて報告します
隙間なくちゃんと付いてる人が居るんだから原因あるはずだよね?
原因
作業者が下手、ちゃんとやる気無し
それだけだろ。
しょせん軽四だろ
351 :
339:2012/04/18(水) 23:49:52.03 ID:ZDP+XWlS
皆さん有難うございます。
>>341さん
解りにくくてすみません1万2千kmです。
今日の通勤の往復で1万2千50km行きました。
エアコンはなるべく使わない方向で行ってます。
寒いのは渋々暖房してますが、暑さは窓全開ですw
>>351 揚げ足取りのバカなんかに謝る必要はないお
その通りですん
354 :
イカおやじ:2012/04/19(木) 08:02:20.97 ID:CvFfplAT
間違いないですん!
クリスマスになると揚げ足食べてるくせに
これから購入予定なのですがハイゼットの最大の弱点はエアコンが壊れやすい事なんですね(^_^;
しかし同じくフィルター無しエアコン仕様のH10年式エブリィ走行20万キロに乗ってますがエアコンの故障は1度も無いのでフィルターの有り無しだけが要因ではないように思います。
>>351 ディーラーでエアコンはずしてもらえば軽量化で燃費うp
359 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 10:15:22.04 ID:8dZefXrZ
動かせばぶつけてしまうしな
せっかくガソリン満タンにしても走ると減るんだわ
メーカーにクレームの電話しなきゃ
アトレー ハイゼット乗りは・・・・ 自主規制
アトレーワゴンとハイゼットバンのスプリングは同じ物が付いてるのかな?
それともバンの方がバネレート高かったりするのかな?
この車 ハンドル右に切れば右に曲がっちまう
ホントひどい車だ
入手するのにお金と交換とか言われる社会的に許されない車
それがハイゼット。
ちょっと常識的におかしいですね。
タイヤが4つもあるしな
え
俺のは5つだったけど。
くそー値切ったばかりに
タイヤ一つ減らされていたとは!
369 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 20:57:54.28 ID:j4Mh3JmK
ひどいメーカーだ 明日契約してやる
370 :
被爆ライダー:2012/04/19(木) 22:09:17.02 ID:PIXBjyUh
全く、吉本興業か(笑)
1500kmすぎたら燃費がよくなってきました
今で15.8km/lです
全体の1/3を峠道走っての値なので、10.15モードも強ち間違いじゃないのかな
うちのクルーズは12.5ぐらいしか走らないがなぜだ?ATだからか??
うちのクルーズは市街地走行メインで14q/Lちょっとだね
NAの2WDのMTでほぼ常時150sくらい積んだ状態で
信号待ちでアイドリングストップすればもうちょっと伸びるんだろうけどなぁ・・・
エアコンはあまり使わないけど、一応フィルター付けておくか
374 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 03:09:39.69 ID:DH3owLmc
軽トラって4WDだとリッターMTですら7だったよ
375 :
被爆ライダー:2012/04/20(金) 07:29:19.39 ID:W3MyFRcY
クルーズのATですよ
376 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 07:41:01.57 ID:44N+7MiJ
大丈夫だ
ムーブのエコアイドルですら平均燃費1.3キロなんて時もある
377 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 07:51:11.18 ID:1yHXhL07
>>軽虎はギヤ比が低すぎるのもありそう。
K虎は楽に2速発進出来る位だからな
>>374 それはどっか故障してるぞ。
KFは15くらいは楽にいく。
380 :
イカおやじ:2012/04/20(金) 11:15:01.16 ID:8rveOmQ6
ガソリンが高くなてるですん!!
いつ安くなるん?
>>380 国際事情を考えるとこれから安くなる事はないんじゃなイカ
382 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 15:51:47.60 ID:pfDSnUjS
助手席取っ払って前後ウォークスルーにしてる男前はいますか?
383 :
イカおやじ:2012/04/20(金) 15:52:37.90 ID:8rveOmQ6
そんな変態いますん!
>>382 昔アクティにあった。
運転席と右後席の2人乗り。
ミゼットU
386 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 07:37:39.88 ID:LntctYEm
おしゃれな軽トラ見たいな
ココアのトラックとか
ルーフキャリアの相談を。
検索してみると、ロッキーとTUFREQというのと2つの会社、くらいでしょうか?
安物でなく、それなりに耐久性のあるものが欲しいのですけど。
あのすみません現行ハイゼットをHIDにする場合はライトの裏側のスペースが狭くて装着し辛いとかありますか?
>>388 ぐぐったら ハイゼット用のとかあるから それ選ぶよろし
狭いけど普通に付くよw
390 :
業務連絡:2012/04/21(土) 14:33:00.01 ID:LntctYEm
バンパー外したりは普通じゃないだろ?普通か!
エアコン終了Oリンクレシーバータンクエキパン交換28000円
あっ技術料ね
エキスパンションバルブ6300円
ドライヤー3840円
ガス3000円
ATF交換7000円
デフオイル2000円
計52647円なり
壊れるまで使うか今すぐ整備するかはあなた次第
391 :
前スレ776:2012/04/21(土) 16:20:17.03 ID:PBZzVzLM
ようやくオーディオレスにさよならできる!
DEH--940にアルパインのバッフルKTX-Y161BとスピーカーSTE-162Cを装着します。
お金がないのでこれで十分だなw
392 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 17:51:00.55 ID:8ziVRlCJ
www.carview.co.jp/tms/2009/preview_car/daihatsu_deca_deca/default.asp
これはいつ発売なのけ?
ヘッドライト取れねーソケットだけ出てきやがった。
つ ハンマー
395 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/22(日) 09:57:41.57 ID:mt2lZ0hO
サンダーも使っちまえ
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
397 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/22(日) 11:50:07.80 ID:5Oyma3Lu
毎年エアコン詰まって、エバポレーター清掃…
金かかるなぁ。
農家は大変ですね
毎年壊れるほどとなるとリコールレベルでは?
3mmで十分だよ
0.02mmでも安心
荷台に物を積んで降ろす時に
無意識のうちにリアバンパーにキズが付くんですけど
みなさんどうしてますか?
なんか貼ったりしてるんですか?
キズが付かないいい方法あったら教えろください
透明のカッティングシートでも貼ったらどう?
俺は色を塗ってるぞ。 バンパーの地は黒だ。
今日嵐の中クルタボAT2WDクロ納車しますた!
ピクシスですが、、、
仲間に入れてもらえますか?
409 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 10:15:04.10 ID:vmL0WHbw
新車羨ましいぜ
ウチのも修理のついでに色塗ってもらえばよかったなと少し後悔するがどうせすぐサビるな
410 :
イカおやじ:2012/04/23(月) 10:30:31.40 ID:KFNvKiQq
観音開きには
まいったですん!!
>408
あれ見ろよ、なんか変なもんー落としていったぜ?
412 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 14:41:01.16 ID:dHM3YK/j
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
414 :
イカおやじ:2012/04/23(月) 17:09:29.97 ID:KFNvKiQq
. |
. |
. | そういうわけにはイカないですん!
____.____ |
| | オッ!! | |
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
. |
. |
. | ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? そういうわけにはイカないですん!
____.____ ?? |
| | オッ!! | |
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ?? ?? | ┃ ┃
┗━━ ?? | ┗━━━━━┛ ゚ ゚
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
' , \ `ヽ、 `て_
. ' ,. ト、 /: :\ (
', | ', ./: : : : : ハ (⌒
',| >: x::|、: : : : 小
>'': __/_lイ ヽ: : : :lヾl ┌─────────┐
>''´: : : : / リ} ハ: :/ │|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||│
::イ∧: : : イ {}| l ∨ ...│|| イカおやじは ..||│
:Y. |\/C、. ノ '、_ .│|| こんかいで ..||│
人(|: : :| u / .│|| しゅうりょうです . .||│
: :/ |: : :|'⌒ー ァ / │||________||│
::/ l: : :|ヘ、__ ノ/ ..└‐───┬┬───‐┘
:/ |: : :|`ー ´ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
417 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 21:21:20.73 ID:FQNFn56t
なんなんだこのスレはw
かむばーっく!
しなくていいから
おめでとう!!
421 :
イカおやじ:2012/04/24(火) 11:35:26.48 ID:gAnZ6sCE
しかしん
エアコンにフィルターないってん
ホコリはどこ行きますん?
423 :
被爆ライダー:2012/04/24(火) 13:29:53.48 ID:vGDa7dBC
鼻毛フィルターで濾される…
424 :
イカおやじ:2012/04/24(火) 14:24:02.68 ID:gAnZ6sCE
そのエアコン
とりあえずん
簡易的なフィルター対策
してる先生おられますん?
それちょん
どこに吸気口おるんですん??
ところで数日前に話題になっていたマイナーチェンジで前後のヘッドレストの形状が変更された件ですが何かスタートレックに出てきそうなSFチックなデザインのヘッドレストなのでなかなかカッコ良いとな思いました。
>>407 昨日一般道で前車が止まったのでブレーキを踏もうとしたら、ハンドルの根っこのところに足が引っかかって、危うくおかまになるところでした
足元スペース狭いんすねこの車
それとも仏滅納車がたたってますかね、やっぱり
どんな姿勢で運転してるんだ
あと、君が前により過ぎな気がする。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
>>427 ハンドルが遠いから上半身(腕)を基準にしてシートの位置を調節すると膝が当たる罠
膝が当たらない位置に合わせれば大昔の運転スタイルのストレートアームに・・・
自分もやらかしたからわかる
430 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 21:51:20.06 ID:1Z8msDrG
>>398 農家じゃないよ。
ちなみに、毎年の事だからディーラーが5千円でやってくれる。
〈`ー─-、_ノ^j
`> <__, ─-、____
/ j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l |
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l |
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └──‐──┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉
| / | | | / │ / 〈ノ
| | | | | / | /
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人
,(__)
.(__)11
1:肩ロース 6:ヒレ
2:肩 7:ランプ
3:リブロース 8:そともも
4:ばら 9:テール
5:サーロイン 10:すね
11:>>イカおやじ
ハラミはどのへんだ?
イカのおやっさん!!出番やぞ!!
ビッグマンあおって今頃爆睡中だろwイカの親父っさん
タンは10という噂は本当か
436 :
イカおやじ:2012/04/25(水) 08:10:31.96 ID:O0thiV31
ハンドルよいん
もうちっと
ちこうよれいん!!
437 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 12:51:30.21 ID:nuBRQy33
コンビハンを付けるので色合わせのためにタントカスタムのホーンボタンが欲しいんだけど、ヤフオクを見るとエアバックとセットで売ってて高いんだよね。
分解できない部品なのかな
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
439 :
イカおやじ:2012/04/25(水) 13:29:52.34 ID:O0thiV31
. |
. |
. | そういうわけにはイカないですん!
____.____ | L____ 歯は歯槽膿漏ですんが
| | オッ!! | | ゚ ゚ グルメの趣味は辞められないんですん!
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~
440 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 15:23:24.54 ID:4ZRUEWOQ
リヤホイールベアリングから 音がする
12年13.5万q
いくらで直るの?
バカセまで住み着いたこのスレに未来はにぃ
>>440 ホイールペアリングの少々の異音なら放置しても大丈夫ですよ。カミナリみたいな凄い音がしてから交換を考えれば良いですよ。
443 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 19:35:10.66 ID:0TLhqicH
>>440 そんなボロ、乗ってて恥ずかしくないか?
>>429 そんな罠がありましたか
普通の人よりポジション前目なんでずっぽり罠にはまりかけました
乗用のアトレーもエアコンフィルター付いてないのん?
447 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 00:24:00.70 ID:ir1/QV4y
現行に先代のスタビ後付できないかな?
ですんw
>>301 商品名で言うと「シューグー」「シューズドクター」ってヤツです。
ベタベタしませんよ。
450 :
イカおやじ:2012/04/26(木) 09:24:29.59 ID:izzzua3B
451 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 10:09:49.95 ID:c3YcM0xp
バカセ・・・へへへ
そろそろリアヒーター切っとけよ・・・止めても大した変わらんか
>>450 リアルイカおやじ
,. -―- 、
, ´ \\
,. ´/ ヽ \
/ / '. \
/ / '. \
く / ,. -――――- 、 i >
\ー‐/.: \--‐/
\ ,-、 ,.-、 . /
i <()> <()> H;
{、__,(、_,.)、__, ;;,;'' ゙}
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ i ,==、 |
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ | l
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙ `=' i ┼ヽ -|r‐、. レ |
|, ;li, ,;/ d⌒) ./| _ノ __ノ
`ー----‐'´
453 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/26(木) 21:12:42.31 ID:znjUcXtV
ていうか車なんて余った不要の金で買うもの。仕事で必要なら経費で買え。
子育て・教育費、親への支援、持ち家の補修、老後などなどの貯蓄は必須。
その他の生活費・遊興費や趣味などなどで余った現金を貯めて買うのが車。
それまではボロ車で我慢しとけ。車なんてなくても死なん。
しかし必要な貯蓄がないと最低限の責任も果たせないぞ。
>>453 >ていうか車なんて余った不要の金で買うもの。仕事で必要なら経費で買え。
>子育て・教育費、親への支援、持ち家の補修、老後などなどの貯蓄は必須。
>その他の生活費・遊興費や趣味などなどで余った現金を貯めて買うのが車。
>それまではボロ車で我慢しとけ。車なんてなくても死なん。
>しかし必要な貯蓄がないと最低限の責任も果たせないぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
デ!スン!!
456 :
イカおやじ:2012/04/27(金) 08:15:25.50 ID:L6Z5mtis
________. | ・・・「からけ」?
||| | \____ __
||| | )\ ∨
||| 空 気. <⌒ヽ ヽ
||| \ ( ´ー`) ∧∧
|||_________V( 丿V^ ●Д゚,,)
|,,| |,,| ヽ ( と ,)
ノ ) | |〜
∧ .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
>>450 エアコンフィルター自作はかなり面倒そうなんですね。
嫁が乗るハイゼットS321V 1年落ち1万キロ、今日納車。
でも仕事のせいで数日間指一本触れられん。
前のエヴリに積んでたカラオケスピーカを下ろして
ユニットを取り出してドアマウントしようか画策中。
うまくいったら報告に来るよ。
その後
>>458は二度と2chに書き込むことはなかった。
おしまい。
>>459 俺もそうなりそうな気がしてる
でも後ろでスピーカがごろんごろんするのは嫌なんだよ
見た目どうでもよければ、付かないスピーカーは無いよ。
危ない!イカおやじ!!
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|─────────./ ̄ ̄ ̄\ ./⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|──────── ./ ミミミ _ \ / /
| 〇 ,'-◎-◎─ヽ ミミ / \ ヽ' /
|_________.( (_ _) U p) ../\__.\__ノ
│ │[=.=]| ( ε (∴ | ../
└──┴──┴─ .ヽ____/ /
/ \// / /
/ // / /
/ (_ / \ / /
/ I \ (_ /
エアコンさ、確かに、内気にしていても排ガスの匂いが入ってくる。
/\
く ゝ
| |
.ヽ(´・ω・)ノ イカー
ノノ从从
/\
く ゝ
| |
.ヽ(´・ω・)ノ イカー
ノノ从从
/\
く ゝ
| |
.ヽ(´・ω・)ノ イカー
ノノ从从
うまくイカん・・・・
/\
く ゝ
| |
.ヽ(´・ω・)ノ はよ寝ろw
ノノ从从
469 :
イカおやじ:2012/04/28(土) 09:30:10.07 ID:chDahXkb
でも
オートエアコンってとこが
便利ですん!
>>463 排ガスの濃い田舎の地域に住んでるからだよ。
都会の道路のほうが排ガスはきれいだw
それは思う。
地方にいくと空気きたねーの。
472 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 20:55:08.64 ID:9vXNkhKu
アトレーワゴンRSが今日納車になり今取りに行きました。
オーディオレスにしたので簡単な1DINのオーディオと小物入れを取り付けようと思いますが、オートバックスで選んでAmazonでポチって自分で取り付けようと思ってます。
ネットで取付方を見ると結構簡単そうに見えますが、素人でも壊したり傷をつけることなくつけられるでしょうか?
474 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 22:06:53.70 ID:9vXNkhKu
>>473 腕によるとしか言えんよ。
一つ言えるけど、傷が嫌ならやめとけ。
せっかくの新車だ。
中古でハイゼットクルーズターボ買ったんだけど、鍵を抜いた状態で定期的にシャーシの下辺りで、ジジジジ…って虫の羽音みたいな音が鳴るんだけど、異常ですか?
原因わかる人居ますか?
>>473 ネットでやり方書いてあるから挑戦してみては?
簡単だよ〜
いや、素人はやめといた方がいい。
ましてや新車なら尚更。
付けてもらった方がいい。
>>473 超簡単だから、業者にやってもらえ。
何度もやる事じゃないんだし、これから長く使うんだろ?
素人工事して、配線に不具合出て、やりなおし、やりなおし、、、
せっかくの新車もったいない!
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|─────────./ ̄ ̄ ̄\ ./⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|──────── ./ ミミミ _ \ / /
| 〇 ,'-◎-◎─ヽ ミミ / \ ヽ' /
|_________.( (_ _) U p) ../\__.\__ノ
│ │[=.=]| ( ε (∴ | ../
└──┴──┴─ .ヽ____/ /
/ \// / /
/ // / /
/ (_ / \ / /
/ /\ \ (_ /
く ゝ
| |
.ヽ(´・ω・)ノ
ノノ从从
480 :
イカおやじ:2012/04/29(日) 15:19:39.46 ID:u/V5CgRs
オーヂオ取り付け
ナビでも
簡単なのでん
無駄な工賃はらいますん!
>>475先生!
おやじのもジジジジゆうてますん!
なんですん!
481 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/29(日) 16:07:16.11 ID:NU5eFKCb
ディーキャトロ 買タ180サスは廃盤になってるの?
>>475 オレのもジジジジゆうてますん!
なんですん!
エアコンの風で指先だけが冷たいですん!
下の方しかハンドル持てないですん!
/\
く ゝ
| |
.ヽ(´・ω・)ノ イカー
ノノ从从
/\
く ゝ
| |
.ヽ( ?? ?)ノ
ノノ从从
あのすみませんハザードランブスイッチの下のエアコン吹き出し口に市販のドリンクホルダーを付けたらワイパーレバーに干渉しますか?
いつの車かも書かず、市販のってどんだけドリンクホルダーが
存在してるのかも…
まぁいいからお母さんに質問しなさい。
くコ:彡 くコ:彡 くコ:彡
くコ:彡 くコ:彡
くコ:彡 くコ:彡
淡麗持って来いですん!
491 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 07:27:22.68 ID:rDdJpTDJ
重さで吹き出し口の部品ごと落下して酒臭くなればいいのに
純正ドリンクホルダーは構造が脆いんだよな
モニター付ヘッドレストが欲しいけど付けるとリヤシート畳めないorz
チンピラか
くコ:彡―o(´∀` )イカ焼きあげりゅ!
ハザードスイッチ下のエアコン吹き出し口に小振りなドリンクホルダーならワイパーレバーに干渉しませんか?
498 :
イカおやじ:2012/05/01(火) 08:02:12.55 ID:Ttf6JKtL
>>475先生!
おやじのもジジジジゆうてますん!
なんですん!
気になって眠れますん!
誰か教えてくだすん!
このスレ汚れまくってんな、墨で…
実は自分は運転中に左手で缶コーヒーを飲む習慣が長年染み付いているからです。
あとどうしても吹き出し口に付けないと冬なんかhotコーヒーがすぐにアイスコーヒーになってしまうからです。
上記の事が出来ない場合はハイゼットの購入を見送らなければならないほどの絶対条件なのです。
オーディオレスじゃなくて
エンジンレスでドリンクホルダーオプションがいいね
>>502 ハイゼットがいいなら右手で缶コーヒー飲むように習慣を変えればいいよ
そんな事もできないなら他メーカーの軽バン選んだ方が良いよ
この車
足下から温風が出てきて
上から冷風が出てくるのがすき
>>502 エアコンの温風って何度だと思ってるんだ。
コーヒーを冷まさないためにはドライヤー以上の熱風が必要。
エアコンの前なんかに置いたら逆に冷めちゃう。
>>502 缶コーヒー飲む習慣をやめてイカ焼きにすればいい
くコ:彡―o(´∀` )イカ焼きドゾw
508 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 20:29:20.90 ID:XvFOvQEt
くだらねえ拘りで物事きめてるアホは、生きるのつらそうだな。
助手席に石油ストーブ置いて、鍋で湯煎すればいいんだよ。
もう天国。
509 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 20:50:11.81 ID:Q4HldLRp
隙間だらけなので問題ない
>>502 ハザードスイッチ押す時に缶が邪魔するし、ハンドルを避けてのやり取りがうざったいから止めた
512 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 23:24:05.56 ID:XvFOvQEt
せっかく後部に空間あるのだから、エンジン発電機と冷蔵庫。
かまど積んで薪燃やしてやればいいじゃん。
人間なんだから頭つかおうぜ。
2速エンブレかけてちょっとするとミッションからウィーンって音がするんだけど、
ベアリングあたり壊れてるのかな。。
エンブレかけて十秒くらいは音しないんだ。
みんなは鳴らないです?
AT乗りだけどO/Dの反応が遅いよね
俺のハイゼットにはOD付いて無いですん!
516 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 07:25:26.56 ID:c9Y5gotA
さっさと買い替えれ
517 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 07:51:48.58 ID:3E/YCiJa
次期型でCVTが無理ならせめてロックアップ付き電子制御ATにならんかな。
518 :
イカおやじ:2012/05/02(水) 08:13:55.16 ID:vkXdbA67
>>475先生!
定期的にシャーシの下辺りで、ジジジジ…って虫の羽音みたいな音
これの原因は
いったい誰が答えるんですん!?
この人が答えるですん!
↓ ↓
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_ /\
/ ヽ⌒)==ヽ_)= く ゝ
-= / /⌒\.\ || || | |
/ / > ) || || .ヽ(´・ω・)ノ
/ / / /_||_ || ノノ从从_.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
アトレーワゴンカスタムRSが納車になり、クラッツィオのシートカバーをかおうと思ってます。
適合表をみると2011年の11月までの物しかなく、それ以降の対応モデルが有りません。
去年暮れにシート周りが変更になったのでしょうか?
521 :
イカおやじ:2012/05/02(水) 09:19:01.27 ID:vkXdbA67
522 :
520:2012/05/02(水) 09:23:13.61 ID:BnOjihwD
>>521 前は付いてなかったとか、小さい奴だったんですか?
523 :
イカおやじ:2012/05/02(水) 09:24:39.40 ID:vkXdbA67
次は
>>520教授が答えるですん!!!
定期的にシャーシの下辺りで、ジジジジ…って虫の羽音みたいな音
これの原因はいったい何ですん!?
>>520教授が答えるですん!
↓ ↓
524 :
イカおやじ:2012/05/02(水) 09:25:39.73 ID:vkXdbA67
そうですん!!
リアーンヘッドはもっともっとんミニですんた!!
定期的にシャーシの下辺りで、ジジジジ…って虫の羽音みたいな音
これの原因はいったい何ですん!?
>>520教授が答えるですん!
↓ ↓
525 :
イカおやじ:2012/05/02(水) 09:28:05.35 ID:vkXdbA67
真っ赤になってるぞ
しばし落ち着かれよ
527 :
520:2012/05/02(水) 09:37:29.06 ID:BnOjihwD
まだ一昨日納車だからわかりましぇん
しかもハイゼットでもないし。
下回りは同じなのかな?
虫がそろそろ出だす時期だしそれではないでしょうか?
529 :
イカおやじ:2012/05/02(水) 09:46:32.76 ID:vkXdbA67
もうええですん!
おやじはアトレーですん!!
定期的にシャーシの下辺りで、ジジジジ…って虫の羽音みたいな音は
コレじゃないか?って答え募集ですん!!
↓ ↓
>>520 今年の新保安基準に対応したものらしい。
以前はリアヘッドレストは後下の欠けたL字形で、一番下にするとヘッドレスト取らずにリアシートが畳めた。
シートカバーだけど、オートウェアのハイゼット用は新型対応してるので、誰かが車両を持ち込めばアトレー用もできると思う。
見た感じハイゼットとアトレーで新型ヘッドレストの形同じだし。
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::| おいルーピー
// ..... ......... /::::::::::::| イカおやじを黙らせろ
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \
| ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ )
.|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、_ i )
| くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒) i,/
_入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::| わかりました
/:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
/ `ー' \
_________________________
|Windows [−][口][×]|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| /\ |
| く ゝ |
| | | お断りしますが、よろしいですか? |
| .ヽ(´・ω・)ノ |
| ノノ从从 |
| ______ ______ ______ |
| | はい(Y) || はい(Y) || はい(Y) | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シートの「カバー」だけって部品で入るんだね。
うちのビニール破れたから、カバーだけ部品でもらって張り替えたよ。
座面だけ新品!!
535 :
458:2012/05/02(水) 21:28:55.11 ID:UGt8mwdi
みんな参考にならんかったら申し訳ないが、調子に乗って書いてみる。
>>458なんだが、一旦スピーカのドアマウントは諦めたw
作業中に日が暮れちまって。なかなかまとまった時間が取れん。
HIJET S321V の純正ラジオの結線だけここに残しておく。
■=コードが出てる電極 □=電極のない穴 △=なんもない
カプラを電極側からコードを奥にして見た時な。
■■△△■■ 左から、不明・不明・空白・空白・アクセサリ・常時通電
■■■□□■ 左から、不明・不明・マイナス・未接続・未接続・イルミ
これ参考にやるときは一応テスター等で再確認してからどうぞ。
で、半田付けで1DINのCDデッキを載っけた。
不要LANケーブルでつないだスピーカはリアでごろんごろん転がってる。
>>535 これってトヨタ・ダイハツ型の10Pだよね。
左の2×2本はスピーカー線。確かドアまで配線されてるはず。
537 :
535:2012/05/02(水) 22:52:45.89 ID:UGt8mwdi
>>536 おっとありがとう!
あんまり車の電装を触らないから、『よくある仕様』をよく知らないんだけど
たしかに遊んでるのは4本だった。
ドアまで通ってるんであればありがたいな。
いまさら何を言ってんだ
ピクサスバンが出る時に
ハイゼットカーゴもアトレーも
ヘットレスト変わったって誰かが言ってたじゃんか
539 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 05:11:55.57 ID:AMmr/p7x
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < イカおやじまだーーーーーーー!!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
540 :
536:2012/05/03(木) 09:44:23.32 ID:v19hZKoo
>>537 じゃもしかして、この10Pと社外オーディオを繋げるカプラーがあるのも知らない?
1575円とかでどこのカー用品店にも売ってる。
リアスピーカー用の6Pもついてくるけどハイゼットには使い道がない。
>>539 ┌─┐
│イ│
│カ│
│親│
│父│
│之│
│墓│
┌┴─┴┐
│| 三 |│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今までのハイゼットで歴代最長はS80系の8年。
今の300系は8年になろうとしてるのにモデルチェンジの話は一切ナシ。
軽商用車なんてモデルチェンジしてる余裕はなくなったんだろな。
つまらない時代になっちゃったなあ。
というか、ウィークポイントが少ないんじゃないだろうか。
ライバルに比べて荷物が積めないとかじゃないし。
S321G乗ってるけど秋で2回目の車検だもんな。細かい改良はされてるけど、見た目変わらんね。
S80の時は途中でエンジンが変わった。
今回S320でも途中でエンジンが変わってる。
やっぱエンジンが開発費食うんだろうね。
>>544 縦置きの車種がアトレー/ハイゼットしかないのは事実だけど、
エンジン自体は他車と共通だし、設計の段階で縦置き出来るように考慮はしているから
そこでさほどお金かかってないのでは?
車種に合わせたチューニングというか、セッティングは手間かかるだろうけど。
↑なんだこいつwww
320で頭の中が止まってるみたいだね
軽箱のモデルチェンジは、規格改正後一回ぐらいしかフルモデルチェンジがないのではないか。
厳密に確認してないけど、550→660→660拡大って3回の改正で、それぞれ2世代くらいしかない。
規格改正直後は、やっつけで、その後他社動向を見てからフルモデルチェンジって流れじゃないか。
>>545 名前は同じだけど縦置きと横置きは別物。
補機類の配置に合わせて外形が変わってるから互換性がない。
ハイゼットは名機ですか
552 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 07:23:11.75 ID:84/Jtsfk
ハイゼット縦置きなん?エブリィは横だよね?
>>552 > エブリィは横だよね?
旧規格一世代、それもバンだけが横で、他は縦置き。
この前納車したばっかりのアトレーワゴンカスタムRSにETCを付けようと思ってますが、バックアップ電源を簡単にとる方法はないでしょうか?
電源取り出しコネクターでオーディオ裏から
556 :
554:2012/05/04(金) 15:29:22.29 ID:YAi1dHHs
>>555 サンクス
オーディオレス車にオーディオとETC車載器取り付けようとしてだいたいの作業が終わって動作確認もしたけど、オーディオブラケットがなくて固定出来なかった。
ディーラーも連休中は休みでお手上げ状態
苦労してパネル外したのにどうすっかなぁ、、、
な感じになりました。
エアコンフィルタどうにかならないか挑戦してみた
内気吸気口一応アミみたいになってんだな・・・
とりあえずばらすのめんどくさそうだったので
運転席下、助手席下、グローブボックス裏に
家庭用エアコンのメッシュフィルターを貼り付けて様子見
効果アルトイイナー(´・ω・`)
かつてエアコンフィルターがついていたであろう開口部がふさがれているので
そこをブチ抜く必要があるとの情報を聞いたことがあるが、どうでしたか?
>>558 S331なんでそもそもブチ抜く場所がありませんですた
560 :
558:2012/05/04(金) 19:00:51.44 ID:6JEbox4P
サンクス
…サンクスのステマか
562 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 01:52:51.31 ID:AH3E5ivH
現行ハイゼットにエアコンフィルターは過去に俺も挑戦したよ
金網が見えるとこまで到達できるけど手が入らず金網が外せなかった
これさえ外せれば家庭用のフィルター貼り付けできるんだけど
熱くなる配管とかあるから適当にフィルター突っ込むのは危ないかも
結局対策は常に内気で車内をキレイに掃除しか思いつかない
あ
564 :
被爆ライダー:2012/05/05(土) 15:04:21.33 ID:Cz9575tW
納車から1ヶ月で4000km超えてしまった…
4ATはいいね
高速でも安定して走ってくれる
外気をどこから取り込んでるんだろうか
ボンネット開けて覗いたけどさっぱり見えないよ
566 :
イカおやじ:2012/05/05(土) 18:50:02.58 ID:hSb08OB9
お腹空いたですん
たこ焼き食べるですん!
>>565 ほとんどの車がワイパーの前のスリットみたいになってる所だ
ハイゼットの弱点エアコンを長持ちさせるのにはやはり内気循環にしといた方が良いのでしょうか?
エアコンのフィルタさ、吹き出し口につければいいんじゃね?
_,,,,iiiiill::::::::::::::::iii,,,,__
,,,,iii::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:、
.,,l:::::::::::!!:::::::!゙''!::!!゙゙゙!!!,,゙゙゙゙゙'!´ :、
i:::::::::::″ _゙゙,,,.-´ ,,-、 |!
,:::::::::::l "゙´ ,i'",,゙'':、 i!-._.:、 .:、
.l::::::::::::| :、l´・,;´ _,,.!!.・!!″ `,
.l:,´__!::, `゙''''" :、 .】 `:、
: '',::i.″`゜ `''''l″ ..,,. .l|
゙l、゙″ _,-''''''''~゙':'''''''--.┬┘ .:
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,、 ゙'┐ _,i″ `:、 _,,:´ .:
,,ii:::::::::::::::::::::::::::::::iii,,,,_,, `:、 :、 _,_,,,,,:,..--´ ,'冖''''━--:、
,i:::::::::::::::::!!!!!!゙゙゙゙゙゙'l!!l:!!!!!″ ゙l-、 ゙!........+'"´_,,,,,,,.......-''″ `''-、
,::::::::::゙'゚゙゙,,.ー''''-、 _,,--´:、 ,.゙゙''+._,.r'"゛` ゙':、
::::::::::, ,´ ._,- :i|-┐ ::、 ,″ ,,-´ ゙':、
!:l゙゙'!::l‐'':、 .ll,・,!,_,・´__,,l_,: .,°,,:´ `!:、
.ll.'',:!° `゙'''ー'″┘ ̄ .l| .},'´ `.
`-、 ,,.-┬---┘ .;´ , ´ ':、
_':、 ,i°_,_,,`l_,,,.´_,.'゙゙', .,,:´ `:、
_,,r'" ̄ ゙'e_,,, ̄ ____,,,-´ :. ,;´ `
_,/ ´゙゙ ̄´ 、│ ,,:´ ,,
,,-´ ο ''l,゙':、 ,.'° _,,:´
,,:´ _,. ο `l,.'!-_,.'´ _,,:´
.,″ _,,:´`:、 ゙ll,,:´ ._,,:´
l° ,,´ ':、 ,,-´ ,,l″
1 :゜ `:、 ,,,´ _,,´
.l| :、 `:、,----.,,,_ ,;´ _,,:´
.ヘ, ヘ_. `l-、,_ `゙″ ,,,.-´
足元が暑いのはどうにかならんかね
エンジン掛けなければ全て解決
シート下だけでなく、足元部分の鉄板も断熱対策すればかなり快適になった。
断熱対策ちゃんとしてんのか?
クルーズだと、熱対策で?フェルトみたいなのがついてるけど、下のスペックのだとついてないのかな?
断熱材はどんな製品がいいですか?
ピクシスバンのクルーズターボです。
足元の暑さにびっくりしています。
シートの下からの熱気もそうですが。
つ グラスウール
だね、グラスウール。
自分のは331Gで足元部分に元々断熱防音フェルト付いてるけど、
シート下エンジン側部分の鉄板にもグラスウール貼付けで足元かなり変わったよ。
ちなみに施工時は必ずマスク、ゴーグルをしてください。
室内に施工した場合は、運転時にもしたほうがいいですね!
580 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 13:56:56.36 ID:RCaUlyLU
>>564 俺は東京住みのアトレー331Gだが、
納車10ヶ月で2万`超えた。
被爆ライダーさんは俺より走ってるなぁ〜
バイクあるのに・・・。
とうとうアトレーが2chに書き込みをしだしたか…
タイヤでよくキーボード打てたよな
TEST
ネラーなアトレーかw
ウチのアトレーなんて4年半で23000キロだぞ。
旧規格アトレーターボ乗りだけど、尻の下の3分の1は、ホイルハウスだし、それなりの断熱材が貼ってあったから、シフトレバー周り以外は熱くなかった。
下位グレードだと熱そうなのも分かるけど、セミキャブになって、足元狭くて気になるのだろうか、それともコストダウンのせいか。
旧規格から乗り継いでいる人とかどうなんでしょうか。それと、アトレーとクルーズは、差があるんですか。
>>586 そんなに暑さが気になる様なら他の車に乗れ
588 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 19:54:53.09 ID:isFaIYcg
サンバーなんてヒーター全開にしとかないと
オーバーヒートする
>>587 分かりにくい文だったのか、今乗ってる旧規格のアトレーは気にならない、このスレだと尻の下が熱いって話が多いから現行モデルは熱いのかと聞きたかっただけです。
グラスウールには人体に影響のある物質が含まれているのですか?
591 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 21:34:45.30 ID:qH1DMgxS
肺にグラスウールがたまります@内装屋
>>590 ミクロサイズのガラス繊維。
素手で掴んだらチクチクするレベル。
室内に使うもんじゃない。
ピクシスバンには防熱材が付いてない疑惑が発動しました。
ピクシスバン クルーズターボです。
カーペットはがし、椅子も倒して見ましたが、断熱材ありません。
暑いなら買い替えが必要ですか?
買い換え出切るお金があるなら、買い換えてもいいんじゃない?
596 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 12:00:12.91 ID:pohgWw2F
暑いなら冷やせばいいだろ?
窓開けてウチワであおげ
暑い時こそエアコンだろ
>>597 エアコンかけてもお尻が暑いんです。
お尻のデキモノ増えましたw
暑い暑いって、うるさいぜ〜?
俺なんて窓全開だけでなく、全裸で運転してるぜ?
ワイルドだろ?
600 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 20:46:11.89 ID:uNaJC0HG
602 :
458:2012/05/07(月) 22:06:29.45 ID:dAEZIDQQ
>>458 =
>>535 =
>>537 です。
>>540 激しく遅レスで済まん、そんなんが売ってあるんだ。知らんかったよ。
俺はだいたい半田ごてとニッパーで全て済ませてしまうんだ。
そんなわけで、ハイゼットカーゴS321V、スピーカのドアマウント成功。
>>536が教えてくれたとおり、ハーネスからドアまでコードが行ってた。
10cmのユニットを買ったんだけど、内張をはがしたら16cmユニットが
入りそうな穴が開いてんのな。
内張もだいたいそんな大きさにノックアウトできるようになってた。
めんどくさいんで、内張をバッフルにしたよ。
些細なことだけど、マグネットが窓ガラスに干渉して、全開にできなくなっちまった。
603 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 00:46:40.58 ID:+fl2jzPi
ハイゼットは仕様によって助手席フラットにたためる?
安いグレードはエブリィみたいに、たためたような気が
>>601 そしてエンジンも取ったらより一層涼しいかもよ?
>>603 デラックスより下のグレードのヘッドレスト一体式シートだけ助手席前倒し機構付いてる
クルーズ以上のはフラットにはたためない
商用車にはリアヒーターがつかないのか・・・・エアコンフィルターもあればいいのに。
>>606 寒冷地仕様には付いてる。
寒冷地で見積もり取ったらちゃんと書いてあったので間違いないと思う。
グレードによりスプリングの固さって違うのかな?
あと、ハイゼットとアトレーも違うのかな?
609 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 07:56:51.26 ID:k9xWDXqM
>608
アトレーニハイゼットのスプリング入れた人いるみたいだけど、
あまり違いが分からなかったそうだよ。
現行アトレー乗りだけど、標準でもスプリングは2倍くらい固くてもいいように思う。
610 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 11:56:31.58 ID:CMk45OF9
>>599 ついでに脳も撤去しろよ
そんな脳イラネからな
現行のアトレーワゴンカスタムRSのオーディオレス車にオーディオをつけようと思ってるんだけど、6Pソケットはオーディオレス車には無いのかな?
612 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 22:12:52.70 ID:N3kFFixn
>>607 ありがと〜。寒冷地仕様で注文しました。
613 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 23:01:31.14 ID:xLK3L/vl
新車はイイぞ
今じゃサビすら見て見ぬふりしてる
中古は前オーナーが何やったか分からないから嫌だ
中古は買った事が無い
実は妻も・・・
>>609 ハイゼットカーゴ乗りだが、アトレーのスプリング入れたら乗り心地良くなるかなと思ったけど
逆に固めのほうがいいみたいだね
619 :
イカおやじ:2012/05/09(水) 09:16:47.94 ID:wOrvu38B
定期的にシャーシの下辺りで、ジジジジ…って虫の羽音みたいな音は
コレじゃないか?って答え募集ですん!!
そろそろ答えるですん!!
↓ ↓
「ですん」やめれば回答くるんじゃね?
622 :
イカおやじ:2012/05/09(水) 10:39:04.61 ID:wOrvu38B
ちゃんと答えるですん!
みなさんのアトレーもジジジジ…って
鳴ってるはずですんん!!
624 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 11:47:37.82 ID:lQR/afkP
625 :
イカおやじ:2012/05/09(水) 14:43:19.09 ID:wOrvu38B
ジジジジ…の正体が本当に分かる先生が
答えるですん!
↓ ↓
_,.、,.、,.、、,.
,;:'゙ : " . ; . ;゙ ";,.
,:'. ; . ゙:, ;.; :; .:; .';';.
.;: ゙ . ;. :.; ,(・)(・): '.:;
.;: ゙ . :./ ● \;
.;: :゙ / ミ | 彡 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.; :.; | \___|_/ | < セミだろ
':;..| \__ノ / \_____
\.___/
627 :
イカおやじ:2012/05/09(水) 16:08:32.32 ID:wOrvu38B
具体的に何ゼミですん?
ジージーゼミ
ここにイカが来てからまともに進行しなくなったな…
いままで特に何があるってわけでも無かったけどな
>>611 6Pソケットとオーディオを繋ぐ変換ハーネスって売ってるでしょう?
俺はオーディオレス仕様の新車注文時にオーディオと変換ハーネス渡して
取り付けた状態で納車してもらったよ
燃費が14.3も行ったぜ〜
クルーズNAのATでタイヤ1サイズ大きくした仕様で、4パーセントほど燃費悪くなるはずだけど最高記録が出てうれしくてたまらん
走行距離が4000キロ越えて少しずつ当たりが出てるのもあるだろうけど嬉しいw
>>633 タイヤの外径が大きくなったんでメーター誤差で燃費が改善されてるように表示されてるとか?
>>634 基本的に外径が大きくなったら速度も距離も少なめに表示されるんだけどね
タイヤ径の差で計算上4パーセント前後は燃費悪化してるんだけど、元々のメーター誤差が3パー前後と見込んで、ほぼきっちりなすうちが出てるのかなとは思ってます。
636 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 15:05:15.35 ID:bd5y0pvU
タイヤが大きい方が全体に大きく見えていいかも
ジジジ・・・音はわからんかったんでジョジョジョとクーラントを抜いてみたがコック固すぎ
>>633 当方も冬は燃費約1kmダウンしていたけど
暖かくなって戻してきました、うれしい
>>632 その6Pソケットが何処にあるのか見あたらないんです。
変換ソケットは10Pと6P用があって10Pは付けたんですが、6Pをまだ付けてない。
とりあえず動くからいいけど、リアスピーカーを追加するときに困るなぁ、、
639 :
イカおやじ:2012/05/12(土) 10:07:15.58 ID:jt1WyfqR
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・
>>475先生
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ | おやじとあなたの疑問はセミだと断定されますんた
|  ̄ ̄ ̄ |
640 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 11:10:05.25 ID:T4QPNMct
ジジジジ…って
音は鳴かないけど
ギシギシギシ・・・と小刻みに音が聞こえるのは
何?
>>638 リアスピーカー追加ってデッキ本体に端子付いてね?
>>640 小人さんがカーセしてるんだろう
642 :
イカおやじ:2012/05/12(土) 17:12:20.78 ID:jt1WyfqR
5点ですん
長渕剛 「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
そんな古いコピペ、
なに、気に入ったの?よかったね。お母さんに頭なでなで
フロントウインドウに飛び石直撃で、
ウインドウ交換。保険適用ですが、
ウインドウの上に青色のボカシが
はいって満足。夏場エアコンがよくきくかなあ。
クルーズターボ 4wd mt 55千km走行車。
646 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 00:05:08.67 ID:2tbtb3vH
>645
IR(赤外線)カットタイプなら夏場の冷房効果良くなりそうね。
タイヤ大きくすると一回転の進む距離が増えるんで燃費良くなるのか
是
649 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 10:29:10.87 ID:9ZBHEw/A
皆様、お久しぶりです。ブレーキが片方働かない人です。
一月納車から三ヶ月半経過して、解決できないということで返品しました。(・_・)/
今月からハイゼットに乗ります。
650 :
649:2012/05/13(日) 10:35:46.40 ID:9ZBHEw/A
書いてる途中で送ってしまいました。すいません。
ハイゼットの寒冷地仕様を発注した人です。
スバルサンバーのブレーキの不具合で、サンバーを返品してハイゼットに乗り換えます。
今月二十日過ぎに納車予定です。
仕様はNA、MT、四駆。今から冬が楽しみです。
そんなブレーキの故障くらいで返品できるもんなの?
修理できないってどういうことよ
652 :
650の人:2012/05/13(日) 11:04:47.65 ID:9ZBHEw/A
車が違うからスレ違いなんだけど、質問にお答えするという事で。
1返品できました。
2修理できない理由は、まともな説明が無いままなので知らない。
新たに部品を生産しないと駄目なんじゃないの。
でも販売終了と共に部品まで無くなるなんてことないだろ
サービスまで一斉に終了するとは考えにくいよ
654 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 11:24:05.95 ID:9ZBHEw/A
うーん。憶測だけど、欠陥部品を大量に作って組み付けて、残りを在庫にしたとか。
お陰でハイゼットを買う事になったんだけど。
続きをやるなら、スバルかサンバーのスレに移動しませう。
アトレー18年目の車検に出しました。
走行距離が13万ちょっとと、まだまだ乗るつもりです。
軽箱の現行モデルはどこもモデルチェンジしないけど、早めのサイクルで交換する人いますか?
年25000kmくらい走るから1回しか車検は受けない。
2回目の車検が回ってきたら買い換え。毎回10万km前後になる。
1年で5000走らない。でも年数で各種劣化はしてくるんで。
10年単位で乗り換え。
>>656>>657 お二方のパターンが多そうですね、中古を検索すると、10万キロか10年落ちくらいのが多いですよね。
あとは私のように乗り続ける人か、お中元やお歳暮配達の短期使用か気に入らないですぐ手放す人ですかね。
軽箱は程度の良い廉価な物件ほとんど無いですね。
659 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 22:59:33.34 ID:1z2oQ7qv
やはり新車がいいが今すぐ買うとなると焦って中古で安いやつ見つけたら速攻ハンコを押すかも・・・中身なんて見てもわからんし
でもさ、ダイハツのディーラー行けば一年落ちくらいの中古車がゴロゴロしてるじゃん
おいら去年の4月に新車買いに行ったら、震災の影響で納車日全くわかりません
中古車でしたら代車で使っていたコレどうです?
で平成22年5月登録の走4000キロの廉価版統一価格スペシャルATを去年の4月に1年点検、新品バッテリー 、荷室マット、バイザー、オイル交換込みで70万円で買ったよ
まぁ、新型4速ミッションじゃなかったけどね
街の中古車屋で買うより良いと思う
ウチのも
>>657さんと同じ。S321G今年の秋で2回目の車検だけど、1年で約5000キロペース。
壊れるまで乗り潰すつもりだが、半年ごとにオイル交換してるとはいえどこまでターボが持つのかな。
ほぼ毎日動いてるけど、短距離走行多いし。。
>>661 現行の取説に短距離走行のシビアコンディションは3ヶ月で交換指示になっているよね。
自分は、18年乗ったけど、オイル交換もほとんど車検毎って時もあった。
廃車するつもりで、新車を見に行ったけど、フルキャブではなくなって、MTターボもなくなっていたから、乗りつぶすことにした。
最近は、年間3000キロも乗らなくなったけど、ターボは問題無さそう。やっぱり、樹脂部品の劣化が目立つ。
今回は4駆なんで、ドライブシャフトのブーツを交換するんだって。
MTターボがない?
あぁ、ハイゼットじゃないのか。
毎日往復5kmしか乗らないんだよな、俺。
シートの端はあっというまに破れるんだけど。
冬は暖房が出てきたなーって頃にエンジンオフ!
664 :
イカおやじ:2012/05/14(月) 09:09:26.55 ID:lb9Mugfd
樹脂部品んはん
青空ッ駐車とガレージ保管では
傷みが違いますん
イカおやじタヒね
>>663 >毎日往復5kmしか乗らない
1日にたった2回しか乗り降りしないのになんでシートがやぶれるの?
さっぱり理解できない。
もしかしてもう10万kmくらい乗ってるのか。
まずは車に乗ります、門扉まで走り、降りて門扉あけます。
閉めて乗ります、職場に行きます、降ります、荷物のせおろし、
乗ります、駐車場におき降ります。
駐車場で乗ります、職場に行き降ります、荷物ののせおろし、
乗ります、自宅へ、門扉あけるのに降ります、閉めます、乗ります。
定位置において降ります。
これが毎日の最低。
ちゃんとシートカバーしなさいよ
クルーズに限定して探すと中古車って少ないなあ。スペシャルとデラックスだけで8割くらい占めてそうな気がする。
ス○キ工場のある県なので条件が悪いかも知れんけど、エ○リィバンを探してもやっぱりJO*Nは少ない。
伏字にしないと、、、、鈴木関係者に一家抹殺されるの?
販売台数と手放す率が、どっちも少ないのかな。
軽箱は他の車では代替の効かない最終兵器 トヨタまでが販売を始めた
トヨタ、以前からふつーにダイハツ売ってるから。
トヨタエンブレム付けて販売な。 コマケーな
>>670 クルーズは値段が高いからな。
この手の車は物を運ぶために買うから高級装備は必要ない人がほとんど。
グレードはスペシャルばっかりでしょ。
1円でも安くほしい人のためにはロールーフや2シーターもあるし。
乗用車代わりにも使いたいって人だけがクルーズ買うから比率はわずかだ。
>>670 街中走ってる現行ハイゼットを見てると、クルーズの割合ってせいぜい2割くらいだから当たってるんじゃない?
ぶっちゃけクルーズよりアトレーの方が多いし〜
荷物を積むのが目的だから、2シーターにしたよ。
たたみっぱなしの後部座席なんかに金出す意味ないし。
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < イカおやじを迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>669 アトレーの旧規格。MT副変速機付きで、交流発電機付。
クルーズターボでも良かったけど、リアシートもちょっと狭いよね。
>>666 663じゃないけど、まったく座らないシートが、日光による経年変化で切れてきます。
西向き駐車なんで、左側だけ。
自動車税の納付書来た。
ハイゼット4000円
マーチ29500円
やはり軽はおとく。
トヨタのモデリスタバージョンがみたい。
マーチの燃費がハイゼットの2倍ならマーチ買ってもいいんだけどな
この時期はコンパクト海苔の軽叩きがエスカレートする時期だな
意地を張らずに早くこっちに来いよ
氏んでも軽に乗らないってかよ、なら氏んでくれ
イカおやじにコンパクトを勧めてここから追い出してくれ…
>>685 そりゃそうだなw
燃費が同じならわざわざ税金の高いコンパクトカー買うことない
貧乏人ばっかでワロタw
いまどきは軽も買えない人がいるんだぜ?
690 :
イカおやじ:2012/05/15(火) 07:40:16.98 ID:XgNBwl8U
_ __,,...-‐''''''‐-,...
/ // \
( '.、
∠ , --‐∠/⌒∠/⌒ ‐、 `'、
ー v / ■■▲ ▲■■ ヽ v ー
(Θヽ│ (●)(●) │ /Θ)
゙‐‐ 、 /´´"'''''-、___ヘ___,,,r''''"``ヽ ,‐‐''
! ゝ 凵凵 ,ソ ! コンパクトならアクアが欲しいですん
゙''、へ、 ソ ,''
゙ 、 ''‐-,,__ΩΩ__,,-‐'' , '' でも荷物運びたいときに不便そうですん
` ''‐- .. _____... -‐''"
覆面パトというより車両に赤色灯付けた緊急車両じゃないの?
694 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 18:58:25.64 ID:hVHTJ+Bx
クルーズはアトレーのドアミラーが標準にしてほしい。
>>694 クルーズ前後期通してアトレー前期と共通。
>>694 アトレーでもドアミラーターンランプが付いてるのは一番上のグレードだけだぞ
あれ壊れた時の修理代が高いから好きじゃないんだよな、ドアミラーウインカー。
698 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 05:20:37.47 ID:asqPjnG0
パワステベルトが鳴ってたのが 静かになったと思ったら 外れてました
パワステベルトって何年式乗ってるんだ?
s330のキーレス登録方法を教えてください
販売店に持って行きなさい
>>701 よし、まずは下記口座に45万円振り込め
↑おまわりさん、こいつですw
705 :
イカおやじ:2012/05/18(金) 10:43:01.51 ID:qHfie5Sn
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
イカ刺しで一杯、う〜ん旨い!!
708 :
698:2012/05/18(金) 21:26:00.88 ID:81nnql2X
>>700 12年式
自分で直したら 30分くらいで 以外と簡単になおった
709 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 01:46:35.94 ID:viH1Mdz+
決めた!来月に買います!クルーズ四駆MT!パールホワイト!
ぶっちゃけホンダバモスホビオと悩み続けてました…
待てど暮らせどバモスは全然変わらないし。
NAの予定ですが、やはりターボにした方が良いかなぁ…
710 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 01:59:14.60 ID:Ry+M00T2
予算があれば、ターボ一択
たかが9万円の差をケチると一生後悔するだろ。てかパールなんかに拘るって・・・
パールにしたつもりでホワイトやシルバーを選べばターボとの価格差は7万円以下w
>>709 バモスならターボは絶対に必要だけど
ハイゼットはバモスより軽いだろうしMTなら不満は出なそう
まぁあるに越した事ないけど
まぁバモスにはもうターボないから
ハイゼット買うならバモスにないターボ買うことで
購入意義がでるよね
軽箱でターボ無しとかよく決めるな…。
仕事だけで使うならともかく、
プライベートでも使うならターボ一択だろ。
714 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 02:58:53.60 ID:LATlxVbC
ターボは燃費糞悪いしオイル管理めんどいのでNAで十分です
ターボはタービン壊れる可能性たかくない?
>>715 ターボだろうがなんだろうが
部品数が増えれば壊れる要素も多くなる
壊れるのがいやならターボもだが
シンプルな構造が一番
717 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 07:16:40.05 ID:CEtDnUW1
輸入車はこれから小排気量+ターボが増えてきそうだけど、オイル管理しないオーナーの
クルマは2マソキロくらいでターボがダメになるのが続出しそうだな。
今のターボはシビアコンディションだとオイル交換は6ヶ月か2500kmの早い方って書いてあるよね。
2年近くオイル交換しなくて、警告等が付いたこともあるけど、18年乗ってゴム類などの消耗品交換だけでトラブルは特になし。
乗り方次第じゃないか。因みにアトレーターボ5MT4WDで、13万km超えね。
ターボは精神的な余裕もあり。
NA乗って坂道でターボだったらもっと登るだろうなって思った時点で負けw
ターボでも指定通りにオイル管理してたらなんの問題もない。
50年前の国産車じゃないんだから。
燃費を気にするんだったら箱はやめろ。イースにするべき。
箱はイースに250kgくらいの荷物を常に積んでるのと同じだ。
燃費がいいわけない。
>>713 俺の乗ってる軽箱はターボの設定無かったんだよ。
スーパーチャージャーならついてるけど
709じゃないけど、オレもNAのMTで検討中。
車体の価格差は9万だけど、燃費の差とか考えたらトータルではもっと差が出る。
仮に燃費がリッター15と12.5だとして、10万キロ走ったら20万円違う。
722 :
イカおやじ:2012/05/19(土) 11:06:13.74 ID:8RBeFZoY
箱プリウスが出たらええんですん!
723 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 11:34:20.52 ID:UOmEo2en
ここでの情報なんて、全体の1%にもならないんじゃないの?
燃費はお金に換算できるけど、加速の悪さによるストレスはプライスレス。
オレは加速の悪い(トロい)車は我慢できないのでターボにした。
726 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 12:20:48.08 ID:dTTeWxum
エコアイドルでも付いてるならまだしもターボのあるなしだけなら迷うことなくイースとアトレーターボの2台購入だな
アンテナ折ってしまった
これって上側のビス外すだけでアンテナ交換出来るタイプだっけ?
ピラーの内張りも外す?
728 :
イカおやじ:2012/05/19(土) 13:12:26.81 ID:8RBeFZoY
イカ、仕事をしろ
旧規格のに乗っている人いますか。
平成6年式で今月車検だったんだけど、整備履歴確認したら、平成12年にバッテリ交換したきりだった。
この世代はリアシート直後にバッテリーがあって整備しづらいけど、バッテリーにとっては環境が良いのかね。
いきなり死亡するから、交換しておきなよ。
夏はバッテリーに厳しい季節だし。
>>731 今年に入って、ホームセンターの安いバッテリーに交換した。
自分で交換したのは初めてだったんで、車検の時に交換記録を確認した。
11年半はもった。この間にドアロックも解除できないくらいに上げちゃったのが2回あったけど良くもったと思って。
この世代は、みんなこんな感じなのかと思って聞いてみた。
たまたまだよ。
俺は少なくとも5年で交換してる。
ほんと駄目になるときには、前触れもなくストンと駄目になることあるから。
前兆としてエンジンのかかりが悪くなるので冬入り前なら即交換。
春ならエアコン使う夏までに交換でどうですか。
735 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 23:15:49.38 ID:aOoOMogM
5/22は本当に大地震来るのかな…。
先に死ねば?
おまえみたいなのって、社会の害悪でしかないから。
俺には自信がないけどな
738 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 08:44:32.73 ID:J91oAKtA
2ちゃんねるに書き込みをする位の人だったら、絶対ターボにした方がいいよ
燃費も耐久性もほとんど一緒だから。乗り方によってはターボのほうが燃費が良いし
ギヤ比も違うから静かだから。
俺はハイゼットカーゴターボ4WD4ATにしたけど平均燃費は13.5キロ位、MTだと
あと1割位良いはず。
岐阜のクルタボ乗り@ニュル24h LFA応援中
ですが同感
ただ、ほとんど街乗りならNAにするかな
740 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 09:56:43.20 ID:wc8lgKi+
個人的にはNAだと頑張って踏みすぎるが
ターボだとブーストかからないように走るから変わらない気がする
それにパワーに不満があればブーストアップ出来る?!
ターボはギヤ比もハイギヤだから静かでいいな。NAは回りすぎ。
クルーズAT 平均リッター16くらい。通勤片道25km
ターボがいいけど、欲しい種類(2シーター)にはないから。
仕方ない。
744 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 17:23:19.02 ID:qW3CX6TA
アトレーのターボRSなんだけど、最高速130kmでリミッター効くのがいやだ
745 :
709:2012/05/20(日) 23:23:31.57 ID:G70MGILs
先輩オーナーの皆さん、色々な御意見有難うございます。
9万円差でパワフル
ハイギヤードでNAより静か
ターボ車に切り替えて、来月注文書にハンコを押します!
納車になったらまた来ますので先輩オーナーの皆様、宜しく
お願い致します!
746 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 23:38:12.99 ID:FDpFwjdD
しかし高速での横風は冷や汗でるな
15インチでタイヤ薄くして太くして車高下げれば多少はマシになる?
748 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 04:10:04.80 ID:7P+U7Ua0
>>746 横風は車体で受けるからほとんど効果ないんちゃうん?
スピードダウンがいいと思う。
>>745 それでいい。買ったら報告でもしておくれ。
>>746 >>748さんも言ってくれたけど、車体で受けるから背の高い車はどれも横風辛いね。
車高下げてもほとんど変わらんとです。
もともと背が高いからね。減速が確実。
アトレー/ハイゼットでロールバーやスタビライザーなど車体剛性あげてる人いる?
>>747 きっと自分の家の敷地内で130km/h出してるんだよ
あぁいるよね
この辺は俺様のシマだ!とか言ってるアホ
尖閣問題のアホだな
753 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 10:49:32.52 ID:WsW5Q7fc
>>747 ツインリングもてぎのスポーツ走行でビリになるんだよw
754 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 15:30:17.84 ID:9NFmKt2Y
ハイゼットを購入予定ですが、
写真で見るとアクセルのとなりのタイヤスペースみたいなものが気になります。
乗っているかた
運転中気になりませんか?
意見お願いします。
気になって気になって。常にそこ見て運転しています。
そろそろあの出っぱりは外してもらおうと思い、今度の車検時に
ディーラーにお願いするつもりです。
>>754 フルキャブのハイゼットトラックから現行のカーゴ5MTに乗り換えたけど
買う前は足元の狭さがどうなるか不安だったが、乗り始めたら全然問題無かった
標準体型で普段はトレッキングシューズで運転してるけど、ゴリラみたいな人が乗ったらどうなるかまでは知らない
アクセルポジションが運転席が内側にオフセットされてるので
現行タイプなら違和感ない
758 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 21:50:21.27 ID:MFhcsvE/
イカおやじ様、いつもためになる情報ありがとうございます。
こんな良い2ちゃん見たことありません。
で、純正のバックカメラってどこにつきますか?
社外品か純正か考えています。
759 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 22:01:13.88 ID:9NFmKt2Y
アクセルとなりのタイヤスペースの件
ご意見ありがとうございます!
DX 四駆ですが
新車で購入します
>>758 この車でバックカメラが必要な人は運転をしない方がいいと思う
平成14年のモデルに乗っていたが、今のハイゼットってなんであんなに運転席の
ダッシュボード高いの?あまりの視界の悪さに愕然としたわ。
>>761 オーディオがナビを意識してセンターの高い位置に付けてあるからだろ。最近の流れだから仕方ない。
別にダッシュボードが高いとは思わないけど
あんたが小さすぎなんじゃないか。
>>760 サイズ的にはいらないけど付けた。他の車でバックモニターに慣れちゃって
バックモニターないとどうも落ち着かんから。どのみちナビ付いてるから画面はあるわけだし。
>>758 ウチのはカメラはDマークの少し上についてる。ちなみに「トヨタ純正品」な。(トヨペットで購入のため)
前のモデルは
−○−
今のモデルは
_ _
○
って感じ。線はダッシュボードの高さで○はハンドルと思いねぇ
全然、視界が違う。
>>765 先端の無い車は怖さを感じるから、意図的にそうしたと思う。
死角は増えそうだけど。
純正ってそこにつくんだ。
私のアトレーは社外品でナンバープレートの上だわ。。
リアウイングの下に付けてもらいたい (でもハイマウントストップランプで見えにくくなるかも)
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
770 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 10:08:02.79 ID:z6bpTFqP
今着いてる社外品で剥き出しのエアクリーナーとブローオフバルブ開放型を、純正に戻そうと思ってます。
パーツはジャンク屋で入手したのですが、今ひとつ取り付け方がわかりません。
既存改造パーツは、エアクリとエンジン本体付近にゴム管が1本繋がっており、ブローオフバルブからエンジン本体付近上部に1本ゴム管が繋がってます。
合計2本のゴム管が接続されてます。
入手した純正パーツは、ブローオフバルブからゴム管が1本でてるだけです。
お分かりになる方が居ればと思いレスしましたが、スレチならスルーして下さい。
仏滅納車のピクシスデス
1ヶ月点検行ってきました
走行距離1200kmで給油三回燃費は13.4/12.1/14.7機関良好ドラポジにも運転にもようやく慣れました
使い倒し甲斐のある良い車ですねコレ
せやな
ここいつからホモスレになったんだwwww
777 :
イカおやじ:2012/05/23(水) 07:39:38.98 ID:MFV1sLU4
>>774 とうとうピクシスまでもが2chに書き込みをするようになったのか…
>>777 どの記事の事をいってるのか分からないんだが…
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< 殺意を覚える位ウザイんでなんとかします!
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
781 :
イカおやじ:2012/05/23(水) 12:28:21.83 ID:MFV1sLU4
. |
. |
. | おっとっとん危ないじゃなイカですん!
____.____ |
| | オッ!! | |
>>779先生!すべての生地ですん!
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | |
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もうすぐ納車になるハイゼット。
12年ぶりに「ビニールシート」なので、通気性ある座布団買ってきた。
はやくこないかな〜、今の車からはおもいっきりグレードダウンだから
しばらくは辛そうだけど、慣れるだろう!
3台前に乗ってたボンゴより楽でありますように。
>>781 ) く ハ す
_____ く れ モ ま
⊂ニ二◎ " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、 ヽ な 以 な
⊂ニ二 ̄ )ニニフ `ヽ、 .ノ い 外 い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、 | く か は
) | .) ! 帰
__ / ノ L_ っ
\  ̄ニ==――――――― イ´ / | て r
 ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´ | ,へ ,r┘
ピクシス、朝鮮タイヤ
モデルチェンジしたときに買った320アトレー。
来年車検で買い換えようと思ってるけど今の状況だとモデルチェンジはなさそうだな。
もう1回車検すると10年。こんなに長く乗ることは今までないのに。
いつ新型に変わるんだよ。
もういいや、、出ないけど買い換えよう。
と買った半年後
>>785
いいなー、当たりじゃないですかw
私のは来週納車と電話が来ました!何が着いてるだろうか…
789 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 12:43:20.22 ID:FyIyTgGO
わたしは
6月3日納車予定です!
残念…3日は大安じゃないか。
そんな日に納車なんて、先行き思いやられるわ…
791 :
イカおやじ:2012/05/24(木) 13:23:13.21 ID:x+tj8Vaz
おやじは
6月4日歯医者予定ですん!
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< 今から歯医者へ連れて行きます!!すみません
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) ←アトレー
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
793 :
イカおやじ:2012/05/24(木) 13:38:03.24 ID:x+tj8Vaz
. |
. |
. | ワイルドですん!「危ないですん!
____.____ |
| | オッ!! | | 家のテレビを壁に掛けてみたですん!
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | | もう壁が倒れそうですん!
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃
| ┗━━━━━┛
|
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下敷きになってタヒね
. |
. |
. | ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ??ワイルドですん!「危ないですん!
____.____ ?? |
| | オッ!! | | 家のテレビを壁に掛けてみたですん!
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | | もう壁が倒れそうですん!
| |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ?? ?? | ┃ ┃
?? | ┗━━━━━┛
| 〇┴┘←イカおやじ
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< 捨てても捨てても湧いてくる…
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`) ←イカおやじ
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
797 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 19:56:44.65 ID:30HihLmA
321Vのハイゼットカーゴって
デッキ裏でナビ用にリバース信号来てたっけ?
798 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 22:53:50.69 ID:VbIBpget
先生方!純正13インチ321アトレーに145R12タイヤは大丈夫ゴリか?
カタログには純正で145R12が入っているモデルがあるゴリ。
季節外れですが145R12スタットレスを持っておりまして、無駄にしたくないゴリ。
外径的には問題ない。
ただ、ブレーキのキャリパーなどが通常のモデルと、
純正で12インチ入っているモデル(福祉車両)と同じかは不明。
あと、これからの時期のスタッドレスはお勧めせんな。
グリップしないから危険だとか、安全運転すれば問題ないとか言われるけど、
緊急時の回避が不利なのは言うまでもない。
というか、アトレーのサイズで4本買ってもそれほど高くないだろ・・
800 :
800:2012/05/25(金) 07:45:46.29 ID:zvttFfCA
800Get!
>>797 来てないようですよ。
オーディオレスでしたら。
私のが来週来るので、それで判明しますが。
オーディオレス、スピーカーも無し車。
802 :
イカおやじ:2012/05/25(金) 09:37:21.78 ID:YPSF3IoF
>>797先生!
おやじはメーター裏から
拝借したような覚えがありますん!
803 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 12:59:37.01 ID:y9+M8tj9
そうそうケチなこと言わず新品だな
12インチはリアなら大丈夫フロンとはスペーサー噛ませば動かせるんじゃね・・・
あと2時間で新車到着予定。
805 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/26(土) 09:25:04.70 ID:IbjWJkLx
あと2時間でオナニー終了予定。
到着!
前の車、さようなら!
仕事中なので、イジイジするのは今晩以降…
>>806 おめ!
まずは恒例のファーストインプレッションといこうか
待ってます
一応車庫までは入れ替えの為に乗った。
クラッチのストロークが短いわ軽いわでギクシャク恥ずかしかった
シフトレバーの位置は自然で良いですね、節度もあります
シート、ハンドルの位置関係も自然でした
足元が狭いかと不安でしたが、これも昔の軽トラよりはるかに
広々しててアクセル位置も問題なく素直に操作できました
音はどうかと?エンジン音は気にならないほど、充分静か。
段差ではボンゴより上質
リアガラスにヒーターは要らないなぁ
2シーターなので荷台下に空間あるのが良い、工具箱が入る
給油口、スライドドアあけると蓋あけられるじゃん…
ヘッドシェルフ、邪魔かな?と思ったけど邪魔でなく結構丈夫そう。
驚いた事
集中ドアロック、ヘッドライトの角度調節、バッテリーの小ささ
そしてハンコック。
車検証の車台番号は何番?
留守番
俺もハンコックだよ
オレはハンモックで寝る
ちょっとピーコックで刺身買ってくる
マジ、孔雀乗っちゃうの?
かわいそうに…
816 :
通報した:2012/05/26(土) 15:56:05.89 ID:58mt1uMR
>>809 ヘッドライトのレベライザーは7年前に義務化されたのでどんな車にも付いてる
バッテリーは純正B17の車両にもB19が付けられる
オーバーヘッド付いてるってことはデラックスかな
水曜に納車予定なんだが、韓国タイヤだったらすぐ替えたい。
819 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/26(土) 22:22:34.30 ID:2+HM6796
荷物積んでるとロールは酷いわでハンコック最悪だったw偏磨耗するし
5部山まで我慢したけど交換した
820 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/26(土) 22:44:47.12 ID:UYh0+vDj
321リアシートについてお伺いします、荷室に長さ90センチの荷物を入れようと思いリアシートを前にスライドしたのですが下にベースが残ってしまい入れることができません。
ハイゼットクルーズには入るのでハイゼットクルーズのリアシートが装着できるのなら取り付けしたいのですがご存知の方いたら教えてください。
アトレーにハイゼットのリアシートを着けたいと
そういうこと?
822 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/26(土) 23:12:09.84 ID:UYh0+vDj
そう、クルーズの分割できるやつ。うすっぺらいのではありません
>>822 付くけど4ナンバー取り直さないと違法。
あと、クルーズのシートは全国のハイゼット乗りが血眼になって探してるので、なかなか見つからない。
824 :
31:2012/05/26(土) 23:29:10.10 ID:28RhkR3t
>>823 >付くけど4ナンバー取り直さないと違法。
シートプレート交換しないと付かないが4ナンバー合法
>あと、クルーズのシートは全国のハイゼット乗りが血眼になって探してるので、なかなか見つからない。
ヤフオクで簡単に見つかる
ID…
誤爆!
827 :
808:2012/05/27(日) 08:40:39.41 ID:8GNCKgug
昨晩1時間ほどうろうろ走行してみた。
ケツが思ったより熱い、サイドブレーキから熱が上がってくる。
シフトレバー持ってると肘に熱気がくる。
シート背もたれ、あと1クリック前に出てほしい。
熱に関しては夏にヤバそうなので対処していきます…
828 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 10:27:59.68 ID:8kFceW/e
床にパイプを張り巡らして冷水を流す
外から床にミストを散布する
何もしないで我慢する
829 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 12:45:29.60 ID:Th7vCZkT
12Vのファンのついたクッションつけてるよ
夏は超快適
背中とけつから風がでてまったく蒸れない
エアコンも控えることできる
ちょっとファンの音がうるさいけどね
830 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 13:44:06.79 ID:a5deLuq8
H12年式走行12万kの2区ターボなんだけど、フロント足回りからカコンカコン音がして不気味・・
左にハンドルを切った時の方が音が大きい・・
なんかヤバイものでも踏んだかと思ってドキッっとする・・
古いから仕方無いんだろうけど・・
>>829 あれ、配線邪魔じゃないの?
あと注意書きにソケット分配器使っていると故障の恐れがあるとか脅されて
手が出せない。
ちなみに4分配で
レーダー、FM飛ばし、コンセント(滅多に使わない)、余り
なんだけどプラスして送風シートとかバッテリーが大丈夫なのか怖い。
>>830 同じような年式の俺も同じような音がする。この間、車検通ったんだけど、次回は修理しないと
無理とか言われたorz 下部の腐食が進んでいるらしく、修理するのに20〜30万かかると……
いま日テレでスカイツリー特集やってるけどハイゼットのパトカーがいっぱい走り回ってるw
_
/;;;人
. /;;/ハヽヽ わしは こんなとこ
/;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
/////yミミ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
. \ _
\ ../;;;人
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ \ /;;/ハヽヽ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ /;;ノ´TωT) さらばじゃ!
T | l,_,,/\ ,,/l | ../////yミミ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
>>830 タイヤハウジングのビスが外れていると思われ
ハンドル切るとタイヤが当たる
836 :
830:2012/05/27(日) 22:18:09.49 ID:a5deLuq8
レスありがd
>>831>>832 5月にユーザー車検に通したんですが、この2年何とか持てば嬉しいです
>>835 明日にでも車の下もぐってみます!これだったら良いのになぁ
837 :
808の日記:2012/05/28(月) 09:27:32.42 ID:UmQNImuY
なかなか車いじれる時間ないんだが、今朝30分だけ早起きして
シート周辺観察した。
シート跳ね上げてエンジンルーム側は、鉄板の上に薄い成形板がひっかけられている。
この薄い板の間に薄い断熱材でも入れてみようかと思った。
サイドブレーキ周辺は鉄板の上にビニールのみだから熱上がってきて当然ですね。
今晩は雨だというので、初の雨中走行。どんな音がするのか。
ちなみに、簡易騒音計では、室内エンジン暖まってる時70db、40km/h4速で90dbでした。
838 :
808の日記:2012/05/28(月) 19:27:18.82 ID:CukSZX3A
そうそう、「フロントシェルフ」
「オーバーヘッドシェルフ」と違い、ティシュー穴ありません。
実は勘違いして、ティシューの置き場所が欲しいと思い
フロントシェルフをつけたのですが、来てびっくり…
アトレーの話してんの?
カーゴの屋根の上にハマーみたいなルーフマーカー付けたいなと思って調べてみた
両端だけは合法らしい
トラックの車高灯と同じ扱い
>>840 車体の端からの距離の決まりとか、左右対称とかあるんで、細長いのを二本つけれて中央が途切れてればいいのかな。
エクストレイルのルーフレールの前側についてるライトみたいなもんかな?
845 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 01:28:26.83 ID:EpOnUY0X
いいこと思いついたけど、ルーフキャリーに
何か載せれば直射日光を遮ってくれて
体感温度が低くなるんじゃないかな?
芝生を植えた人が居た。
847 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 10:15:27.70 ID:2eFO2SnN
ソーラーパネル
ルーフのランプは後ろから点灯してるのが見えなきゃいいんじゃね?
あとは常識の範囲内で・・・
848 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 21:18:18.93 ID:S8FlXqlO
>>840 いくらなんでも恥ずかしすぎだろ…
釣りだと思いたい。
849 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 21:24:07.81 ID:XSr3/Uy6
【重要情報】
8月 ハイゼット一部改良あり
850 :
840:2012/05/29(火) 21:55:17.45 ID:mW0sI+ld
>>849 去年の12月にもヘッドレストが改良されたばかりなのにまた改良するんですかヽ(。_゜)ノ?
しかし何処が変更されるか非常に楽しみですね。
852 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 00:26:14.74 ID:iYbeAn5n
リアシートのリクライニングについてお聞きします。
荷室に箱モノを重ねて積むのにリアシートの背部が垂直になってくれると助かります。
加工などして垂直で固定できませんか?
ハイゼットで?
854 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 07:37:51.97 ID:iYbeAn5n
アトレーワゴンで、今の。
リアシートをたためばいいじゃん。
856 :
イカおやじ:2012/05/30(水) 08:42:37.84 ID:N2MwETZH
ん
簡単に解決ですん
857 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 08:47:07.35 ID:iYbeAn5n
リアシートには人が乗ります。
858 :
808の日記:2012/05/30(水) 08:47:41.64 ID:k5fgCb1v
(カーゴです)
昨日は100kmほど用事で走りました。
シートは汎用のサポートクッション使ってみたら腰が横移動しなくて
疲れませんでした。
高速道路では、エンジン音は気にならないものの、ロードノイズが盛大に
入ってくる。
夜に暴風雨になったのですが、屋根に雨粒あたる音はすごいですね。
鉄板むきだしでないので、大丈夫かと思っていましたが、無理でした。
途中バイク用品屋に寄って、遮熱シートを買い座席のエンジンルーム側に
貼ったり。他ちょこちょこ熱対策しながらいたら尻やサイドブレーキ周辺の
熱はずいぶん解消。
あとは荷室とのカーテンすればエアコン効くようになるかと想像。
リアゲートが閉まってるのか半ドアなのかわかりにくい。
下手に押すと鉄板ベコベコで怖い…
860 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 10:14:45.63 ID:I+fkQi8h
金があるからさ
861 :
830:2012/05/30(水) 10:35:17.75 ID:a2/Ud+QM
エアクリーナーにホースを差すポッチが折れたから加工して接続させようとしたけど、ホットボンドだと溶けちゃった。
なんかいい方法ないかな。てか簡単に折れすぎだろ!
>>858 カーゴのエアコンは結構効くしファンの音もわりと静か。
それに比べたらトラックはキャビンが小さいのに効きゃしないし
ファンの音が全開だとあまりにもやかましい。
効かないから常にファンを全開にするからやかましくてかなわんわw
父が8年物のハイゼットトラックに乗っています
>>862 それとは走り心地もなにも段違いに良い感じです。
865 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 16:18:17.00 ID:iYbeAn5n
852です
なぜならバモスにはその機能が備わっていたのです。
でもアトレー納車後に気がついたのです。
ターボ付きバモスはもう新車買えないのです。
>>865 自分が一番使うであろう機能を
確認せず購入した自分の責任
諦めろ
リアシートに人乗るなら、垂直より少しは後ろに傾いてた方が良いだろ?垂直だと人が不安定で疲れるだけ。
隙間が気になるならそこに小さな荷物置けばスペース有効に使えて解決。
868 :
830:2012/05/30(水) 21:25:27.25 ID:AAiW420l
もしろつま先を少し上に上げれば直角になるんじゃまいか?
ならバモス買えばいいのに
昴ディアスから乗換えて、カーゴクルーズNA納車になりました。
12年式のアトレーワゴンMTのターボに乗ってるんやけど最近3000回転ぐらいでターボの音がキーンみたいなかなり高い音がするんやけどなにこれ?
気持ちパワーも弱くなった気がするしもうダメなの?
ちなみに15マンキロ走ってます。
タービンブローじゃね?
いつもより大きなプシューって音があって、それからアクセル開けるとシューシュー音が聞こえるようになった。
低速域で回しても速度が出にくい。ミッションが上がるのもおそくなった。
右上?からのバキュームホースが外れてるのかプランプラン。
どうしたんだこれ
ここでウダウダ言ってないで修理に出せよw
876 :
イカおやじ:2012/05/31(木) 07:38:37.34 ID:AjluFJ4n
パイプみたいなのが
外れてるんですん!
_________________________
|Windows [−][口][×]|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| /\ |
| く ゝ |
| | | お断りしますが、よろしいですか? |
| .ヽ(´・ω・)ノ |
| ノノ从从 |
| ______ ______ ______ |
| | はい(Y) || はい(Y) || はい(Y) | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よかったー。横浜タイヤが着いてきました。
879 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 10:56:09.52 ID:ibXIKlIo
過疎スレなんだし話す事ないだろ!w
お前らネタあるんだろうな?wえ?w
880 :
808の日記:2012/05/31(木) 11:18:25.20 ID:o3iiVexQ
荷室にフィルムを貼った。
ネット通販でハイゼット用を指定して。
高いけど、たしかにフィルムの厚みも色の感じもまるで違う。
自動車用品屋にあるものより、厚いので非常に作業しやすかった。
でもちょっと折り曲げてしまい…だったが、満足。
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}フハハハハ!!ヨコハマタイヤ様のご登場だぜ!!
', ', '、 ヽ ./ ! .|このスレッド全体は我々が頂いた!!
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !しくじる奴はとっとと踏み潰してやるからな!!
`、 '、 ' 、 / .,'しねよおめーら、ゴルルルルルルルルルルァ!!
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
882 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 13:37:17.45 ID:9xwXLcvZ
>>880 荷室ガラスはフィルム貼らなくてもちゃんと色が付いてるだろ。
>>883 いえ、素通しです。
フロントは一応UVカットですけど。
みなさんみたいな最高級ハイゼットじゃないんで。
また先代のカッコイイ、ハイゼットにモデルチェンジしてほしいw
先代は痔ウジアーロのデザインだったかな?
ケチらずにデラックスくらい買えばよかったのに。
スモークガラスにパワーウインド、キーレスまで付いてるし
シートはファブリックになるしドアの内張りも違うし
オーバーヘッドシェルフも付く。
値段差以上の満足があると思うけどな。
2シーターが欲しかったんです。
>>885 先代はカッコ悪くて不評だったからモデルライフの半分のわずか5年で
フルモデルチェンジしたんだぞ。
889 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 15:32:04.98 ID:B7Ewt5rg
どなたかお願いします。
現行モデルで、運転席の鉛筆立ての横の盲蓋は何が着くのでしょうか。
FOG
891 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 18:34:13.32 ID:zhWNHzNK
>>888 カッコ悪くて荷室も狭いとか貨物車として存在価値無いよな
ハイゼットカーゴで
リアワイパー外してる人いる?
鍋蓋してる人いるって聞くけど
しっくりくる
リアワイパーキャップのオススメないかな?
ハイゼットカーゴのクルーズ4AT、最終減速比が6,285と他の軽箱と比べてえらい高いんだけど
これは高速厳しい数値?他の軽箱とあんまりかわらない?
あと一つ、クルーズ系でもビジネスパックにしたら車中泊可能ですかね?
DXより荷台スペースやっぱり減っちゃいますか?
896 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 22:45:57.11 ID:lq1jgQeK
>>894 4速のギヤ比と掛け合わせて
6.285*0.696=4.374
なら他のどのノンターボ軽ッパコより低い。
低いと言われるエブリィのMTより低い。
3速と離れているけど速度域どのくらいで使えるの?
899 :
イカおやじ:2012/06/01(金) 07:41:26.22 ID:fSkgXyS1
誰か答えますん
>>895 クルーズのビジネスパックの荷室はデラックスと同じでしょ。
903 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 10:09:05.68 ID:b+Spvbnl
これからの季節うしろだけでなく全部のドアとっばらって走るのもいいかも
虫が舞ってるから、痛いよ
905 :
897携帯:2012/06/01(金) 10:49:49.59 ID:JpNYu8ME
>>900 そういう計算方法だよ。タイヤ径と速度からエンジン回転数も計算できるよ。
ただしハイゼットのATはロックアップないから誤差が出る。
906 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 11:58:33.44 ID:4fRWYRIH
三菱ミニキャブの4ATは、トップギアが0.685とハイギアードだな。
ターボなしで4AT欲しかったらハイゼットカーゴしかないんだよな
しかもビジネスパックという車中泊にぴったりのプランまである
まぁややローギアードなのがアレだけど
レンタカーででも試乗してみれば?
あんまりカタログスペックで考えても意味ないぞ
909 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 22:32:41.50 ID:IoyKDUMq
たしかクルーズのビジネスパックはデラックスよりせまかったような・・・。
>>893 奇形の4本指の足がバイバイしてるやつでも付けとけ!かっこいいから
911 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 00:24:34.10 ID:r1+dxBUu
現行アトレーを運転すると左膝が横に当たって窮屈ですが
ハイゼットではそれと比べると少し余裕ありますか?
デブ
>>911 シート後ろに下げてるか?
窮屈なポジで運転するなよ
914 :
808の日記:2012/06/02(土) 09:56:12.74 ID:EBtrixFf
昨晩もまた少し、防音すべく作業。
サイドブレーキ周辺はエンジンと薄い鉄板一枚で隔てられ、
機械部分があるから穴も開いてる、よってこの周辺を重点的に詰め物
したりすれば、熱と音の問題はずいぶん改善されることがわかった。
携帯電話ホルダーつけて、携帯電話をワンセグにし音出しながら走行して
普通に聴取できるから、音に関してはもう満足。
あとは天井の内張りの中にもなにかしら入れて、雨音対策をしてみたい。
915 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 14:25:14.14 ID:gMhYNmPF
L200V 12年式 14万q
バッテリーのインジケータがつきっぱなしなんだが オルタネータ?他に何か有る?
>>909 運転席、助手席シートが厚いのとリアシートベルトが標準なの以外は
デラックスと変わらない
内装もフロント周り以外は鉄板むき出し
デラックス以下のシートってやっぱ長距離しんどい?
てかHPに運転席のスライドについて書いてないんだけどスライドするよね?w
ビニールシートは蒸れてしんどい。
ですが、すわり心地は悪くないです。
どうしても腰が横に動くので、それだけ汎用のサポーターを
かませてやると疲れにくいです。
>>917 確か運転席スライドは200mm以上あったはず。
クルーズとデッキバンは登録の都合で助手席のスライド幅が違うんだよね。
920 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 17:39:44.67 ID:jsJsxThz
前期クルーズビジネスパックと後期クルーズがうちにあるけど、クルーズのほうが助手席スライドが短いのか足元が少し狭い。
ビジネスパックにすると助手席スライドが50mm伸びる。
922 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 17:56:58.48 ID:jsJsxThz
>>888 今wikiみたら、100系も5年だったんだな。
200系はマッハでフルモデルチェンジした気がしたイメージがある。
100系を買い換えようと200系を買ったが、あまりの出来の悪さに結局100系を続投させて、200系は家族の車として使われてた。
300系が出た時に下取りに出して、あまりの出来のよさにびっくりした。
今は後期を買い足してるけど、後期のEFエンジンにはさらにびっくりした。
ただ、後期のアシとパワステの味付けは、前期より悪くなったと思う。
300系を買い足す時、新型まで待つか悩んだけど、新型が出たからといって良くなるわけじゃないし…
当時震災直後だったので、しばらくはフルモデルチェンジはできないだろうと思って踏み切った。
エアコンの詰まり・デフの故障・ギヤの入りが悪いのは諦めてる。
おれの個体だけだろうけど。
ちなみに、前期の時はヨコハマ、後期はハンコックだった。
ハンコックは12000キロでだめになった。
国産だと4万くらいもつ環境です。
長文すまそ
100系が5年なのは規格が変わったからで旧規格のままだったら10年は作ってた。
現行300系はKFだぞ。
924 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 19:42:03.09 ID:jsJsxThz
>>923 だから100系は5年なのか。
100系はかなり出来がよかったなー。
操作感覚が本当に素晴らしかった。
おれの中の名車だよ。
300系前期はEFだよね?
>>922-924 300系前期(320)はEFエンジン。後期(321)はKFエンジン。
321出てすぐ買ったんだけど、在庫のEFエンジン車を安く、と思ったが
決算月で新型でも結構値引いてくれたからS321Gにした。
別部署に200系ハイゼットの後期あるけど、あまりの差に愕然としたわ。
300系の方が運転しやすい。
926 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 23:25:54.96 ID:ng+HE90b
>>924 200系もセミキャブ化されてるが車台は100系が基本だよ
まあ、200系の前席は開発中にチビか小人しかおらんかったのかと思うが…
トラックもインパネが唖然とする程劣化しすぎだったから、うちは100系のトラックを騙し騙し使い次はサンバーにした位
927 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 23:30:00.85 ID:ng+HE90b
>>885 ムーヴもアトレーも非カスタムはジウジアーロ、カスタムはダイハツ部内のデザイン
ジウジアーロデザインのトラックも見たかったねw
軽箱ってずっと見てるとかわいい形してるよな
>>926 よくサンバーなんかにしたな。
代車でサンバーを借りたことあるけどハンドルのシャフトが
床から垂直に生えてるから乗り込むときに左足はひっかかるし
ワイパーの音はやかましいしオレは絶対買わないと思ったけどなw
930 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 06:18:19.15 ID:7jdg8Wop
>>926 へー、100系をベースにあんなダメ車を作ったのか。
あの、柔いくせに突っ張った足は最悪だった。
100系と同じ荷物を積んだら、お尻が下がりまくり。
100系は下がらないのに。
乗って足が固いと思ったけど、固いんじゃなくて突っ張ってるからポンポン跳ねるだけだった。
コーナリング中にギャップがあったら、リヤタイヤが浮いて怖かったw
100系・300系のしつこく路面を追い続けるリヤタイヤは秀逸。
931 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 08:34:30.65 ID:4edvmo0C
300系のリア安定感無いんだがw
オーバーステア過ぎて攻めるとドリフトになる
4区かい
>>926 100系をベースにしているのはトラックの方だけだったんじゃないのか
ハイゼットのカタログに居る花屋のねいちゃんを見ながら
オナニーしてるって、なんでバレたんだ…
S321のハイゼットカーゴなんだけど
これってエンジンかけて走り出すときにやたらブレーキが強く利くけどなんでなんだろう
しばらく走ると直るんだけど危なくてしょうがない
なんで修理に出そうと思わないんだろう
脳みそ足りないのかな?
免許返納してはいかが?
うるせえよハゲ
車検出したばかりだしメカの人に聞いてもこんなもんだって言うばかりで解決しねえからだよ
オナニーとかつまらん書き込みしてろよてめえは
うんち?
出したばかりなら、その店の責任でやらせればいいだろ。
ちゃんと言えない、、、臆病、、ぼく怖いの、、、、
って俺に当たるなんて、どんだけチキンなんだ?
>>940 軽く煽ったら倍返し食らったなw
つーか俺のハイゼットも同じ症状出るけど慣れたぞ
倍返しなんてくらってないけど
なんで車検通したばかりでおかしいと思ってるのに、そこでどうにか
させないのか。
こんなスレできいたって、実車を見れるわけでもないのに、わかるわけないだろ?
943 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 14:39:17.64 ID:5MUETSH/
過疎スレなのに何で顔真っ赤レスしちゃうんだろ・・・
ひょっとして業者さんかな?かな?w
944 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 15:10:44.93 ID:godoymfj
ハイゼット以外でもなるけどな、MT車なら分解整備でミート点が変わるし
乗っている車が嫌いになれば、すべて嫌いになるもんだよな
しかしトラックのキャビンはいいけど、バンのアクセルペダルが・・・
945 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 17:06:51.72 ID:Yf0BV0GT
今日納車!
タイヤ
ヨコハマでした。
おめでとうございます
1万キロ乗ったけどリアのタイヤの外溝が少し減ってきたな。
フロントは減っていないようだ。
ん?
>>938がID替えて必死になってるスレはここですか?
951 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 00:27:21.79 ID:hGLjlRc2
>>929 あ〜確かにアラはあるな
ワイパーが爆音で蒸し暑くてウトウトしても、間欠なら目が覚めたりする
ハンドルシャフトは本当に邪魔くさいわ
952 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 06:56:46.49 ID:3S11P2o8
セッセ
. ∧ ∧ っ セッセ 俺が働くことで
( ;・ω・)っ
_と^:::y:::;〕フ□__ __ ガタン __ ゴトン
./| /|_ /| ./|_ .///|__ ///|___
|二二|/ |二二|/ |二二|/ |二二|///
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 俺の代わりに生活保護を貰った人間が
/― ∧ ∧ ――-\≒ 遊んで暮らす
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
<⌒/ヽ-、___ それでも、受給者たちが幸せならそれでいい
/<_/____/
. _, ,_ ∩
( `Д´)/ なわけねーだろ!
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
___/(___
/ (____/
954 :
イカおやじ:2012/06/04(月) 08:09:40.43 ID:+gjZO8IO
808の日記先生!
屋根にレジェ貼ってくだすん!
雨音無くなりますん!
955 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 09:48:58.60 ID:SPHV4HS7
>>938 ディーラーって、ほんとにすぐこんなもんです、とか気にしすぎっていってごまかすよな。
何度も異常を見逃されてる。
956 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 12:07:37.60 ID:u1O1Hlph
アトレーに4人乗りで軽トラの様に荷台在るやつありますか?
アトレーは5ナンバー。
荷台がある時点で4ナンバーになるんだからあるわけないだろ。
958 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 12:27:20.46 ID:hGLjlRc2
ハイゼットデッキバンの事か?アトレー顔にしたいならネットで検索したら良いよ
959 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 12:56:41.94 ID:z2RWeONn
ワーゲンマスクもイイかも
960 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 15:24:08.20 ID:u1O1Hlph
>>956 >>957 昔はあった。
ツートンカラー、ターボにコスミックルーフまで付いてた。
ちなみに荷台をハードトノカバーでふさげば5ナンバーは取れる。
取れるけどそれじゃセダンと何が違うんだって話になる。
>>936 ブレーキディスクが錆びてブレーキパッドの食いつきが強くなってるからだろ
2、3回ブレーキかけたらディスク上の錆が落ちていつもの状態に戻ると
「こんなもん」ではなくて「そういうもの」だから危ないと思うのなら危なくないように自分で工夫して運転しろ
964 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 01:32:14.82 ID:wkS1h/st
TAKAHASHI が好きでアトレー買ったお
965 :
イカおやじ:2012/06/05(火) 08:10:01.22 ID:Y3fZFeLJ
TAKAHASHIってん誰ですん?
野球の高橋よしのりCM出てたやん
カーゴの任意保険、5ナンバーより7千円ぐらい高かった
税金の差が帳消しになっちゃうガッカリ感
仕方ないの?これ
平成10年式ハイゼットに余命宣告が…
ついに念願の300系に乗るときがきた
ああかわいいよハイゼット、特に横からみるとなんてかわいいの
クリーム色みたいな黄色いチューリップみたいな色のがでないかなあ
でも、白いハイゼットちゃんでもいいや
いつも泥まみれにしてごめんね
969 :
イカおやじ:2012/06/05(火) 10:54:42.04 ID:Y3fZFeLJ
病名は何ですん?
>>967 我が家は大学生がいるので全年齢が安い貨物は重宝する
>>969 ベアーリングというのがよくないらしいですん
973 :
イカおやじ:2012/06/05(火) 16:03:25.32 ID:Y3fZFeLJ
イカ焼きを
お召し上がりくだすん!
974 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 17:32:36.58 ID:e87rECyr
イカリング好きです
車のイカリングはもう時代遅れだよね
わたしはエンペラが大好き
で、すん。
クルーズ+ビジネスパック+オーディオレス
運転も考えた最強車中泊仕様
イカタヒんでくだすん
980 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 21:50:15.65 ID:X6IlWKJc
イカおやじお断りします
イカおやじお断りします
イカおやじお断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
981 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 21:51:55.04 ID:X6IlWKJc
ハ,,ハ
((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃))
| L | '⌒V /
ヽ,_,/ ヽ_./ イカおやじお断りします
__,,/,, i お断りします
( _ |
\\_  ̄`'\ \
ヽ ) > )
(_/´ / /
( ヽ
ヽ_)
982 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 21:54:00.05 ID:X6IlWKJc
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッ
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,イカお断りします (,,)
/ |_______|\
983 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 21:55:26.53 ID:qL8U/ib2
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
,べヽy〃へ 謹んで
/ :| 'ツ' | ヽ イカおやじお断り申し上げます
( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
984 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 21:56:47.11 ID:qL8U/ib2
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に お 断 り し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
_________________________
|Windows [−][口][×]|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| /\ |
| く ゝ |
| | | お断りしますが、よろしいですか? |
| .ヽ(´・ω・)ノ |
| ノノ从从 |
| ______ ______ ______ |
| | はい(Y) || はい(Y) || はい(Y) | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
//.|
//./|
//./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、イカは死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ´∀`).(⌒| |//(;´Д`) ←
>>1 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )( ´,_ゝ)( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
. // / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
. // / (д- )( )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
\ || / \‖/
┌┬┬┬┐ ∩
―――┴┴┴┴┴―――――.、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||#########|
/. ∧// ∧ ∧| || || || ..|| ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||#########.|
[/____(゚_//[ .].゚Д゚,,) ||___||__|| ..[||へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,). ||#######||#########.|
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. | || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 | ... lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所====.|
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) . |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
∧ .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| オールスターでイカをお迎えに上がりました!! お好きな車へどうぞ!! |
\__ _________________________ ______/
V 凸\_________/,凸、 . .∨._________
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、 ―――――――、 \ 〜〜
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨 /. ∧// ∧ ∧| || 東京都 | \ 〜
/∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳|| [/..___(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局 | |
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗 ||_ _.|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄∪i .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| lO|――|O゜.|_____|.||――――┴―-|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ≡)) .`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
,.-―- 、
, ´ \\
,. ´/ ヽ \
/ / '. \
/ / '. \
く / ,. -――――- 、 i >
\ー‐/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\--‐/
l:::::::l::/l::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::| }l| / \/\/|_
∧_/| l:::::::l::| >-、_ヽハL_V_ゝl!:l:::::| ノリ _ノ /
_ノ | /:;:i:::ト{( {リ ) ´({リ´)レ|:i:::| " | イ 人 ど |_
|  ̄ L /,イ::l:::| ://// //// イ::l:::| | カ の い │
、」 イ も | ´ l:::l:::ハ __ヽ_ /|::lハ| | の 顔 つ │
| カ う | 人:i:::トlヽ 、 ト--−} , イーl::| ヽ │ 話 見 も |
| イ | / ヾ! ヾ| `ト`二´イ' / V`\ | ゲ り こ |
」 カ | j ヽ⊂_ヽ‐k:‐、 n' / _, ヽ│ ソ ゃ い /
| 裁 | | ヽ\、{ `` ヽ}_/ ,レ'7´/7 < ! ! あ つ │
| 判 >、 ! r‐-、ソ l ̄! ' ´ / / │| も |
| .で | ヽ`ヽ、 | | し‐ぅ | | え |
│ ゲ | ヽ._>i | l| ,.イ l ヘ !? |
│ ソ ! 「 ̄ | l上ュ__,ィ´ lリ | | ∧/
Z、 ! ∧/ l l {し}⊥イ /ヾ===ソ > /
ヘ / l l |丁′ ∨ /|  ̄\___/
\_ へ/ ! / ! l ヽ /' |
ヽl |│ l / │
ハ ,! ヘ. l // !
/ ヽ / ヽ , ′ |
,.ヘ `ー' `ー‐' │
/\ヽ、 / |
∧ ` ‐- -‐'´ |
おいお前ら無駄なAAで消費するなや
冷凍のイカリングでもまあまあ美味しいよね
991 :
イカおやじ:2012/06/06(水) 08:03:25.17 ID:5rpEuyqy
993 :
808の日記:2012/06/06(水) 09:04:07.51 ID:a/XgrAMU
(2シーター、なんにも無い仕様)
ドアスピーカー設置にかかった。
左を開けてみると、スピーカー配線はきていた。
ネット上ではなにも無いという情報があったが、きちんとコネクタ有り。
自動車用品屋で合うコネクタを買い、容易く配線終了。
一番めんどくさかったのは、内装の板に丸く穴あけること。
サークルカッターで溝つくってから、ゆっくり掘っていった。
テスターでスピーカーガリガリ確認。
まだカーナビを買っていないので、鳴らせないが…
昨日は高速でスピードメーターの8割ほど走ったが怖くなし。
さすがにレーンチェンジは気をつけた。風切り音もそれほど無い。
昔のっていたボンゴは完璧にラジオの音聞こえなくなったが、
まったく問題なく、携帯電話通話も出来た。すばらしい。
>>993 >一番めんどくさかったのは、内装の板に丸く穴あけること。
マジックで穴の下書きをする。
下書きの少し内側にドリルで沢山穴を空け、穴を繋げる様にニッパーなどで切る。
そのあとヤスリでマジックの位置まで削って滑らかに仕上げればOK。
995 :
イカおやじ:2012/06/06(水) 09:22:51.52 ID:5rpEuyqy
808の日記先生!
そこでデッドニングするんですん!
996 :
996:2012/06/06(水) 10:38:37.19 ID:x/I3kS6T
ドカティー996
うめちゃおうかな?
さようなら
1000 :
イカおやじ:2012/06/06(水) 11:41:20.21 ID:5rpEuyqy
__________
\ \\Π |
.. I ̄ ̄ ̄ ̄\Kコ |
.. l'⌒ヽ '⌒ヽ\\.|
|,'⌒ヽr'⌒ヽ く\ |
| , ni n } ヽ レ⌒i
| c 6 j
/ __ rー'
 ̄) ̄ ̄/ ) i ____
i⌒ヽ,_/_/ | / >
ヽ ノ <ウルセー馬鹿
`'−-r / \_____
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。