【スズキ】アルト Part10【ALTO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
・バン・セダン、新型・旧型を含むスズキアルト総合スレッドです

アルト公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/alto/
アルトバン公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/altovan/

歴代アルト
http://www.suzuki-w.co.jp/history2/alto/altkeifu.html
スズキ公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/index.html

前スレ
【スズキ】アルト Part9【ALTO】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1260954166/

関連スレ
【スズキ】 アルトバン Part2 【ALTO VAN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197967787/
【CA72V 〜】アルトワークス 13【〜HA22S】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1259417626/
2しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 20:32:55 ID:wj7kTWiX
新型アルト試乗記

“上質”がお得に買える新型アルト 国沢光宏
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20100115A/

スズキ・アルトX (FF/CVT)【試乗速報】 webCG
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022424.html

【スズキ アルト 試乗】軽らしからぬ安定感と安心感…島崎七生人
http://response.jp/article/2010/01/19/135016.html

スズキ アルト試乗レポート/竹岡圭
http://autoc-one.jp/suzuki/alto/report-462911/

30年目のスズキ・アルトは、乗れば乗るほど…… ホビダス
http://www.hobidas.com/auto/impression/article/112392.html

スズキ アルト 試乗レポート まるも亜希子 carview
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/suzuki_alto/492/

丸山誠のニューカー試乗レポー スズキの世界トップの原動力はアルト
http://journal.mycom.co.jp/series/newcar/014/?rt=na

新車試乗記 第586回 スズキ アルト X モーターデイズ
http://www.motordays.com/newcar/articles/alto_suzuki_imp_20100129/index.php?page=1
3しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 20:33:09 ID:LaOtvLla
2ゲトなら今から買いに行く
4しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 20:45:46 ID:eoBZ6H39
>>3
残念ミラにしろ
5しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 21:41:39 ID:pfctyz31
>ただ低速から高速側に切り替わる際(50〜60km/h)、「ぎゅぅ」という音を出す。
>気にならないほど低い音で済んでいる車体もあるということだが、基本的に聞こえると思っていい。

国沢のレビュー。やはり噂じゃなく段つきCVTは本当に変速音が出るんだな
6しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 23:59:21 ID:f1GMqsWD
値段据え置きで黒基調の内装にしてくれ

7しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 01:14:01 ID:Ppys98up
24S前期のベージュ内装は、中古車の画像見てると
けっこう汚れてるのもあるね。
8しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 09:12:05 ID:JECjyBGp
24Sの2型に乗ってるけど、
屋根付きで保管なのに、もう塗装のツヤなくなってきた。
この点は旧モデルに劣るわ。
9しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 12:00:19 ID:8WDGgPDw
HA24の2型とかってどこで見分けるのか?

昨日の雪で自宅まであと少しのところで坂を登れなかった
スタッド履いてもFFじゃこんなもんなのか・・・。
10しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 13:16:56 ID:Ys1ckvDv
スパイク履いてたのか?
スタッド=スパイクだからな


上りはどうしてもFFだとトラクション抜けるからな。
勢いでもついてないと
11しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 13:29:51 ID:IlyijMF8
>>9
車台番号でわかる。24は以下の通りだが、誰か23でこの区別わかる人いない?

1型 04年9月〜
04.09〜 HA24S-0001〜

2型 05年12月〜
05.12〜 HA24V-120001〜
05.12〜 HA24S-190001〜
05.12〜 HA24S-520001〜

3型 06年12月〜
06.12〜 HA24V-150001〜
06.12〜 HA24S-240001〜
06.12〜 HA24S-530001〜

4型 08年7月〜
08.07〜 HA24V-180001〜
08.07〜 HA24S-250001〜
08.07〜 HA24S-600001〜

http://www.suzukisport-racing.com/car/alto_ha24/index_1.html
http://www.suzukisport-racing.com/car/alto_ha24/index_2.html
http://www.suzukisport-racing.com/car/alto_ha24/index_3.html
http://www.suzukisport-racing.com/car/alto_ha24/index_4.html
12しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 14:37:33 ID:8WDGgPDw
>>10、11
早速の回答感謝。仰る通りスタッドとはスパイクだった。スタッドレスです。
(幼少時関東地方だったんでスパイクタイヤの粉塵被害は覚えていないが・・)

アルトでこんな部品あったんだ。でも純正タコメータがない・・・。
見た目きれいで簡単取付なものないかなあ。スイフトのAピラー埋込パネルとか
いいなあ。
13しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 15:12:24 ID:8WDGgPDw
12です
というわけでHA24にタコメーター取りつけした方々のお話を伺いたいです。
(昼間から質問ばかりで申し訳ない・・平日休みの仕事なんだ)
14しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 15:24:51 ID:1aY9a0GQ
スズキ>アルト>回転計<車種別ページ>
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?ci=174&mo=318&pn=1
15しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 15:52:59 ID:AFKvtD8e
>>9
FRよりましだべよ。
16しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 16:06:02 ID:qLDEzFP1
>>7
>・現行アルトのベージュシートを見て、田舎のおばあちゃんでもこういうような下着は着ませんよ。
>(No.1428 スズキ アルト)

三本語録
http://www.geocities.jp/s_cargo1500/shin_kuruma/goroku/
17しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 16:50:05 ID:qLDEzFP1
自動車不具合情報検索 国土交通省
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do

通称名に「アルト」(半角カナ)で検索

>該当する自動車不具合情報は 179件です。
18しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 17:19:13 ID:AjwV6J2/
>>17
ミラで検索してみたら190件あったw
エッセは4件と少なかったな。


ワゴンRだと・・・521件
19しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 19:41:24 ID:Q9sW/Kkv
ムーヴ228件か
負けた
20しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 21:00:58 ID:JECjyBGp
>>17
けっこう、どうしようもない苦情もあるねw
21しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 22:03:22 ID:AjwV6J2/
>>20
世の中にはクレーマーという生き物がいるんだよ・・・。
22しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 22:04:24 ID:AjwV6J2/
ところでMTはいつ出るんだろうか
23しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 22:22:48 ID:jhpsqpsG
HA22Sに乗ってます
Vベルトの交換を考えてるんですが
ウォーターポンプも同時に交換したほうが良いですかね?
走行6万キロ、5月で丸10年になります
24しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 23:55:16 ID:08W2zQHh
>>13
大抵なんでも付く。
25しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 11:03:41 ID:rGkaNKa8
クルマ褒めちぎり Vol.17 スズキ アルト
http://ameblo.jp/yoshikazuueno/entry-10447360107.html
26しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 15:33:45 ID:EqEtXfPN
>>23
WP換えるなら、サーモ・パイプ上下もどうせ外すから換えて(ガスケット付のキットで買えば安い)、
あとTベルトもどうせはずすからリテンショナーキットごとアッセン交換
値段は、本当ならどうせ全部はずすから部品代が変わるだけのはず。
27しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 06:34:05 ID:lHpSAjJX
携帯の規制が始まってから伸びないね。
3ヶ月はこのままかorz
28しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 09:59:14 ID:x7MoAPsQ
カミさんがHA24のXセットオプションの4駆に乗ってる
この車に乗ってると、ほんとに「街中走るならこれ以上のものは何も望まなくてもいいな」
と思えるくらいにオーソドックスでありながらもしっかり作られてるなぁと思う
子供もまだそんなに大きくないし、休みの日は結局アルトで家族で買い物出かけてる
スーパーの大型駐車場もほんと気を遣わなくてもいいし楽だわ軽は。
29しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 10:09:24 ID:i/fPH0+0
>>28
アルトの4WDは、4WD特有の「タイトコーナーブレーキング現象」ってのは発生しないの?
30しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 11:46:10 ID:x7MoAPsQ
>>29

そんな状態にはなったことないなぁ
31しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 13:05:01 ID:eG9G1dlU
>29
それは前後直結になるパートタイム4WDだけじゃないの?
32しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 13:24:13 ID:99YQoTyG
だよな、スズキでいえばジムニーとかキャリィエブリィあたりじゃないかな
33しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 20:43:36 ID:Q6ffPbm9
>>26
すみませんHA22SってエンジンK6Aなんですけど
34しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 23:23:32 ID:+xXRJnXP
HA24のEは出た当初燃費24.5km/lだったのにその後のマイナーチェンジで24.0km/lになったのはなんで?
35しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 15:58:57 ID:PikMJVAm
それにしても>>26みたいな無知なヤツが多いなこのスレ
36しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 17:21:49 ID:+DHp52DE
春休みだからじゃね
37しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 17:27:33 ID:PikMJVAm
たしかに学生なら未だにエンジンはタイベルで回ってるって思っててもおかしくないなwww
38しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 19:40:24 ID:JrK130V8
>>37
逆に年寄りのほうがそう思ってるのでは?
39しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 21:38:15 ID:te96ukNY
新型アルト1万台、中国でリコール=燃料漏れの恐れ−スズキ

【北京時事】中国国家品質監督検査検疫総局は5日、スズキの中国合弁会社「重慶長安鈴木」が、
中国で販売した新型「アルト」1万326台のリコール(回収・無償修理)を届け出たと発表した。

(2010/02/05-19:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010020500949
40しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 22:05:58 ID:pWmyuw7q
中国のは欧州アルト?
41しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 23:30:16 ID:/lVOFPrs
スズキが中国でリコール アルト、約1万台が対象
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020501000870.html

【北京共同】
中国の国家品質監督検査検疫総局は5日、スズキと中国の自動車大手、長安汽車の合弁会社が、
新型「アルト」に油漏れを起こす恐れがあるとして、リコール(無料の回収・修理)を届け出たと発表した。
昨年7月から今年1月に中国で生産された約1万台が対象。

 ガソリンをろ過するフィルターの溶接が十分でなく、長期間使用していると油漏れを起こし、
運転に影響を与える可能性があるという。

 中国では1月下旬以降、トヨタ自動車がスポーツタイプ多目的車(SUV)「RAV4」
約7万5千台のリコールを届け出ているほか、三菱自動車もリコールを実施している。
42しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 23:48:06 ID:SVTL3RkY
スズキの軽、複数見積もりとったんだが最近の軽は高いね
ワゴンRFX-S〔総額131万〕特別仕様で値引きできないんだそうだ
アルトXは値引が大きかった〔102万〕かなりコストダウンしてるんだと思う
スティングレー×は既にバーゲンプライスなんで広告も出してないし
大きく値引いたら販売店に旨みはなくなると言ってた〔130万〕

やっぱり費用対効果を考えたらアルト一択だな
43しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 06:39:14 ID:LTShv023
注目の最新軽自動車 徹底比較
http://autoc-one.jp/hikaku/469815/
44アルト10年目:2010/02/06(土) 12:17:37 ID:aVL7b8dQ
てすと
45アルト10年目:2010/02/06(土) 12:32:16 ID:aVL7b8dQ
10年目のユーザー車検のため点検してたら左前輪の
横方向にガタを発見。
縦方向のガタはなくて、横方向に動かすとタイロッドエンド
もちゃんと一緒に動いてるのが分かった。
プロに見てもらったらステアリングギアボックスアッシー交換
とのことでした。
で、交換したらか新車の時よりハンドルが軽くなったような
気がしました。
費用はまだ請求書が来てないので分かりませんが
パーツはリビルドで20000円と聞いてます。
しかし無茶な運転はした憶えはないのにこんな所が
壊れたりするものなんですかね?
46しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 15:45:04 ID:VpKbrmgc
工賃は2万以上じゃないか?
47しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 16:39:51 ID:PXjnHF/S
形あるものいつかは壊れる。
48アルト10年目:2010/02/06(土) 16:43:46 ID:aVL7b8dQ
>>46
へーそうなんですか。
作業は大変そうだから
そのくらいはしますよねぇ。
ちなみに5年くらい前からATの変速ショックもあるんですよね。
アルトって故障が多いのかなぁ。
そういえば修理中の代車もスズキのワンボックスで
少し変速ショックがあったし。
次もアルト買うつもりだったけどやめようかなぁ。
49しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 16:51:42 ID:0ddPOR5f
5年乗って変速ショック、10年乗ってステアリングギアボックス、
これにケチつけてたらただのクレーマーレベルだろ
ステリングギアボックスなんて、
2000〜2500クラスの日産車でも数年後のディーラー車検で交換されるぞ
50アルト10年目:2010/02/06(土) 16:54:53 ID:aVL7b8dQ
>>49
マジですかー!
51しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 16:59:35 ID:0ddPOR5f
数年後はちょっと大げさだけど、10年近く経ってたら交換されるよ
52しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 18:24:00 ID:xeyCPuvr
>>50
自覚あると思うけど、リアルで人に相手にされないでしょ?
53しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 21:41:01 ID:VpKbrmgc
新型アルトの完成度は? まるも亜希子が試乗

http://www.carview.co.jp/road_impression/article/suzuki_alto/492/
54しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 21:51:57 ID:VpKbrmgc
>ステリングギアボックスなんて、
>2000〜2500クラスの日産車でも数年後のディーラー車検で交換されるぞ

 日産だけだろ?そんな話他メーカーじゃ聞いたこと無いぞ
55アルト10年目:2010/02/06(土) 22:03:07 ID:aVL7b8dQ
なんだデマなのか
56しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 22:04:32 ID:J/OYPXUX
>>53
>>2
>>55
どちらにしてもあんたがクレーマーっぽいのは確か。
客商売をしていた俺はわかる
57アルト10年目:2010/02/06(土) 22:08:53 ID:aVL7b8dQ
>>56
ちょ、ちょっとキミおかしくない?
クレーマーってのはメーカーに文句言う人でしょ?
おいらメーカーにはなんにも言ってないよ。
修理代だって自費だし。
だいたいキミたち変だよ。
事実をありのままに言っただけなのに怒り出してさ。
58しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 22:18:11 ID:J/OYPXUX
>>57
製品に文句を言うのもクレームのひとつでは?
それに俺と>>49>>51-52はどこをどう読めば怒っているように見えるの?

あと>>54を見ただけで「なんだデマなのか」と捉えるのはどうかと。
ここは2ちゃん。もしかすると>>54がデマかもよ?
59しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 22:19:28 ID:1/pDZNXB
面倒くさい人間だな
60しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 22:25:09 ID:qqH0yvxb
なんでもいいだろ。

10年たっても故障もパーツ交換も必要ない車を購入して
レビューして、教えてくれればいいよ。
61しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 22:49:41 ID:VpKbrmgc
>>57
気に入らないレスはスルー
いちいち相手してたらキリが無い
62しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 22:54:28 ID:NFUjv/zR
ラパンも女向けになっちゃったし、アルトでワークスほどとんがってなくてもいいからスポーツモデル作ってくれんかなあ
63しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 23:23:45 ID:Lg/ofhhN
昔ある雑誌に、軽のステアリングギアボックスの工作精度はかなり低いって書いてたな。
新品でもギアの山が波打ってたりしてるらしい・・・w
64しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 00:01:42 ID:4EVH+fkS
やっぱキャロルにする。
アルトのフロント魚みたいでないわ・・
65しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 00:23:32 ID:gBGDr34E
アルト10年って走行距離は?それにもよると思うけど
あとどんな車でも車検3回目を超えるといろいろ不具合が出てくるというのはわかる気がするけどなぁ
66しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 00:28:55 ID:0+hxlgR5
>>64
俺は一番低いグレードにするつもり
67しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 00:36:38 ID:bh0uniOt
>>65
前左右ホイールのキャリパーからフルードが滲んでいる。
68しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 00:41:54 ID:I/XpciSQ
69しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 01:13:11 ID:jYRfSVVw
>>67
さっさとシール交換しろ
70しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 03:05:48 ID:8w+7MRu2
>>62
自分で改造すればいいじゃん。
2リッタークラスぶち抜けるアルトに。
71しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 13:39:51 ID:M0S6kt9q
>>62
そういうスポーツモデル、アルトにはアリだと思うな。
楽しみたい時は小さくて軽い車の面白さを楽しませてくれて、
普段使いでは軽快で経済的なゲタになってくれる奴ね。
外観はほぼノーマルで、バッジかピンスト入れるぐらい。
タイヤは標準と同サイズで充分でしょ。
さらっと仕上げておいて、追いこみたい人は、スズスポキットをどうぞ、と。
 
個人的にはXの5MTがほしいところだけど。
72しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 18:00:40 ID:r5qgY44o
>64 近所のマツダでようやくキャロルの展示車が入ったので見てきた
アルトもさんざん見に行ったがフロントは確かにキャロルのほうがいいな。
あのフロントはかなり質感が高い。
シンプル装備で買い得なE/Fのグレードが無いのが惜しい
G/Xだと値引き差でラパンと大差無くなっちゃうし
73しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 20:48:48 ID:4EVH+fkS
>>72
俺はキャロルGSの5MTにするよ車両価格899万なら値引きがあまり無くても十分安い。
フロントは男でもいけるし5MTの運転は楽しい。
74しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 20:51:02 ID:qSVmGLcQ
899万で十分安いって....
75しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 20:56:55 ID:SErrR6b5
>>74
www
76しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 21:07:19 ID:gqd2DjFE
納車取りに行ったらディーラーオプションのフロアマットだけ、まだ
届いてないとか言われたわ〜どうやったら車よりマットの方が遅く
なるんだよ・・・
77しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 21:21:17 ID:LmJZTmmd
前のフロアマットはゴム製使ってる。
今の車で12年めだ。
1枚\600だったが。
78しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 22:09:24 ID:z+Nxjehz
旧型を新古で買っちゃった。色はブルーメタ
ATでFFで、グレードは…G?よくわからん。
62万とかだったぞ。こんなに安くていいのか。
納車は来週。
マット・バイザー・泥よけ付いていて、何もつけるものない。

レガシィとヴィッツを下取り(両方廃車だろうけど)に出します。
79しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 23:01:37 ID:sKprzAVe
ヴィッツの詳細は?
80しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 06:46:26 ID:Gyd9jR2A
>>77
ゴム製フロアマットは硬化して、ペダルに引っかかることがあるんで気をつけてね。
特に古いのは要注意。
81しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 10:58:47 ID:e/z3l9pz
このスレ故障したって書くと怒る人が一人居るんだよ。
機械だから故障することもあるって判らないのかな。
82しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 12:25:44 ID:4oMQwWrO
>>78
旧24型でも何の問題もないんだから、それは良い買い物だ。
おめでとう。納車が楽しみだな。俺と同じ色だ。

83しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 18:15:07 ID:Fvz6+jPK
>>81
どこに怒ってる人いたの?
84しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 20:29:05 ID:0LkoqpwJ
>>81
頭が故障した人が多いんだよ
どんな物でも完璧はないのにねえ
85しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 20:57:31 ID:CG/WbPr1
【スズキ アルト 試乗】ABSの標準化を切に望む…松下宏
http://response.jp/article/2010/02/08/136058.html
86しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 21:12:00 ID:+/bSN9Sc
ABS要らない
87しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 21:43:43 ID:8WPj4FGW
24型の30周年記念車って、静粛性とかどうよ?
現行X・CVTを105万で乗り出すか・・・
24の30周年記念車3AT・67万で乗り出すか・・・
5MTを61万で乗り出すか・・・
迷ってる。
用途は、通勤。高速・往復200kmを月に3回使用。
24は、ぬふわ から ぬあわ くらいで巡航できるかな?

88ニライム ◆AbJJrhRXsM :2010/02/08(月) 21:45:20 ID:hyMHEImt BE:389527283-2BP(1200)
いちどアルトのABSありとなしでブレーキテストやったらいいのに。
慣れればABSない方がいいってハッキリする。
トヨタみたいにくだらないイチャモン付けられないためにも、そういう広報も必要。
89しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 22:53:55 ID:ugoAX7m6
車体軽いんだしな。
最近のABSはやたら簡単に効きだすから、ホントのパニックブレーキの時にはあれじゃ役に立たなくて
床抜けるぐらい踏まないとぜんぜん効かないし。あれならなくてもいいに同意。
90しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 00:26:16 ID:cI0qErKd
【自動車】スズキが中国でリコール…新型「アルト」約1万台が対象[10/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265642437/
91しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 00:35:01 ID:UljM41nL
>>90
それ、日本の軽自動車サイズじゃなくて、もう一回り大きい国際戦略車のやつでしょ。
しかも、合弁会社で作ってて溶接が甘くて中華クオリティーだっただけ。インド産のほうがぜんぜん良い。
92しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 00:57:11 ID:zOaykHnh
新型アルトにもMT車があるといいのにね。
93しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 01:10:49 ID:lEPTswxA
>>92
あるよ
94しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 01:17:23 ID:J8Vjtg46
有る、と!
95しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 01:20:42 ID:zOaykHnh
アルトにMTがあると聞いて嬉しい限りです、ハイ。
96しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 01:25:29 ID:UljM41nL
>>92
まだ出てないけど、もうじき追って発売になる模様。
MTの試乗車置く店ってあったら行って乗ってみたいよ。
97しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 08:14:29 ID:re7S3LMF
>>87
エンジンはさほどでもないが、ロードノイズはそれなりにするね。
疲労を考えれば100くらいがせいぜいだね。
MTは燃費いいよ。ずっと80で走れば25近く走る。
乗り出し61? 色が気にいればそれはいいね。
いくら新型・旧型でも1.7倍の価格差は埋めがたい。
浮いたお金であちこち出かけよう。24だってそれなりにいい車だ。
98しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 17:07:34 ID:RJu/13Tp
新型だって69.9万円だお
99しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 18:58:14 ID:nQZmx8x5
ABS要らないってのは値段が高くなるからか?
不要ならヒューズ抜けば良いと思うのだが。
100しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 19:18:56 ID:aCd8s/u3
>>97
中古だが走行7000kmで乗り出し60万のがある。
スズキ自販扱いのものなのでそれを買うつもりでいる。
101しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 20:56:31 ID:YJV1cwTu
別にカッコつけて言ってるわけじゃない
心の底からABSは邪魔だと思ってる
だから最初から付けないでほしい
102しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 21:41:56 ID:btDpYZyv
>>99
25000円程度をケチってるわけじゃないんだが、金払ってヒューズ抜くのもバカらしいよ。
ところで、ヒューズ抜いた状態のABSって、ABSなしとまったく同じ振る舞いになるものなのか?
余計な経路はさんでるから、無しより劣化するんじゃないかと思うんだけど。
103しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 22:40:45 ID:gKGyA5wG
absヒューズ抜いたら警告灯とかつかないのかな
104しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 22:49:47 ID:th5IuTJF
ABSが無かったらトヨタは困らなかったよね
105しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 23:10:43 ID:rSjrHKeO
ABS効かせたことないけど
実際、とっさに急ブレーキ踏んでブレーキが甘いと感じたら怖いだろうな・・
本当に必要な装備なのか疑問になってきた
106しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 23:48:45 ID:TZzPzXB5
ABSの仕様やブレーキの効き具合の感覚的な違いってのは、メーカーや車種ごとに種々様々にあるよね。
個人的感想では、
ダイハツはブレーキペダル踏み込んだ初期の段階から、ガツンと効くように感じる。
対して、スバルやスズキはブレーキペダルの踏み込み具合に応じた効きと感じる。
107しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 00:12:26 ID:9bMbe9lY
車体が軽いから、個人的にはABS無しでタイヤをロックさせたほうが制動距離短く止まれる気がする。
サイドブレーキもオーソドックスな位置にあるから、ブレーキロックと併用して引けば、後輪もロックさせられる。
まあ、スピンするかもしれないけどw
108しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 03:48:56 ID:GFEsC/Vh
ABSいらないには同意。
ただG以下のグレードにシートリフターくらいは標準装備してくれよ・・・。
109しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 08:24:59 ID:XNgnl0uv
>>105
ホンダはABSの必要性に疑問を感じてきている。みたいな話を聞いたことがある
多分ほかのメーカーもだと思う
110しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 10:02:20 ID:wMZNUR3J
>>109
それは「ABSを単体で設定する必要性」って事みたいよ。
今はABSはESCの機能の一部として考えられているから、
ESC全体を搭載しないと意味が無い、ということらしい。
部品メーカーからも「世界基準に遅れた部品をいつまで造らせるの?」と
突き上げくらってるみたいだし。
111しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 11:10:12 ID:O7CG/E1U
景色のいいとこに停めてフルフラットで休憩するのが好きなおれにはリアのヘッドレストが必須

リアシートヘッドレスト
シートリフター
チルトステアリング

これらを装備したGリミテッド待ちだな、こりゃ
ついでにGリミ専用色でノクターンブルー追加してよ、おさむちゃん
112しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 11:49:13 ID:cF4+au4b
>>111
禿げ同
俺はリアシートヘッドレストはあったほうがいいぐらいだが
シートリフターとチルトステアリングは絶対ほしい装備
Gリミに搭載されたら速攻買ってしまうだろう。
113しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 12:40:01 ID:HaI76XIL
>>111-112
おまえらX買えよ。
114しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 14:31:59 ID:XNgnl0uv
ESCこそ必要無いわ
115しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 15:40:15 ID:hftUN6wH
ANDFとTSCCは、重要
116しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 15:50:43 ID:ZiKZvMEL
FグレードMT注文したぜー(色はグリーン)
色はチョと早まったかなんて思いもあるが・・・どうせ安い車だしな、
あとあと売るにしても高くうれるわけもないから派手にグリーンえらんじまった。
117しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 16:16:05 ID:UuLhYbfH
細かいことだけどドアノブはグリップ式にして欲しかった。
118しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 18:44:34 ID:d3MdxAW1
あれこれアルトに望んでしまったら低価格ではなくなってしまう。

高価な車を買って下さいなwww


119しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 19:02:19 ID:WVxVv+Rt
別にグリップ式にするぐらい大したコストじゃないと思うけど
他のモデルで結構採用してるし
むしろ最上級のXのショボさを何とかして欲しい
選択肢無しのスイーツ向け内装配色やシート模様も
120しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 20:55:05 ID:hftUN6wH
モンキー2台分の価値は十分あると思う
http://www.honda.co.jp/Monkey/price/
121しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 21:15:47 ID:mqmnNNPW
おなご向けって言うならグリップ式だろ。
フラップ式は爪が痛む。
配慮が足りない。
122しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 21:31:28 ID:VIyfHjXu
せっかくOEMでキャロル出してるんだから
バンパーの差異だけじゃなくて内装色もダークグレーとかにして
アルトの内装色はちょっと…という層を取り込めるようにすればよかったのに
123しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 23:09:09 ID:fKY9blcb
【スズキ アルト 試乗】問題は低速域…西川淳
http://response.jp/article/2010/02/10/136198.html
124しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 23:30:34 ID:c5Qc5WPC
テレ朝でスズキ特集やるらしいよ
125しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 23:55:26 ID:Y0q4e7jQ
インド
スズキのシェアはなんと50%
インド人の多くが「日本と言えばスズキ」と答えた
126しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 00:04:16 ID:SRVfmr39
シルシルミシルでアルト視聴者プレゼントだってよ
127しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 00:13:01 ID:mkdd+4uW
>>126
そんなこと書くから携帯サイト繋がんないじゃんw
128しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 00:53:04 ID:IXvbpwgI
あの女3人が出てるCM見ると、イラッっとするよね
おまいら結局、アルトなんて乗ってねーだろって
もっと60代とかの男根世代のおばちゃんが乗ってるCMとかなら好感度あるんだけどね
20代ぐらいの母親を乗せたりして仲良く買い物とかさ
129しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 01:06:10 ID:QiMAGtJY
だ、男根世代のおばちゃんってww
フイタww
130しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 01:54:32 ID:rKQTHNkv
>>128
ヒカ碁みてた世代にとってはゆかり先生が出てるだけで好印象だけどな
131しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 05:28:09 ID:CMjnpLSm
>>123
ワゴンR同様の、低速域に問題ってどういう問題なんだろうか?
でかい車ばかり乗って、NAの660ccなんて乗りなれてないだけだからそんなこと言ってる気がするが。
132しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 06:05:56 ID:6fH1Hayu
新型CVTの問題じゃないな
K6Aエンジンと極端に燃費偏重に振った電スロ制御か
133しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 10:01:24 ID:IO45gFVv
低速域でのトルク不足じゃね?
134しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 10:14:26 ID:SRZlujup
レポートにかいてあるじゃん
「低速域では、妙に節くれ立った走りである。」
ガクガク感だよ
135しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 11:00:21 ID:VQPBhtJL
>>134
いやそれだとあまりにも感覚的で漠然としてたから、ここで聞いてみたんだけど。
節くれ立つってのはギクシャクした走りのことなのか?
回転ばっかりあがってうるさいけど、なかなか加速してくれないとかなのか?
136しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 11:43:52 ID:SRZlujup
たぶん低速で一定走行のときに節くれだつ感じがしたんだと思う
つまりCVT特有の低速での波がある感じ・・
走り出しの充足度と中高速域での安定した走りはリッターカー並で文句ナシと言ってるし。
137しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 15:05:29 ID:9V+H8jlU
節くれ立つという表現が具体的に良くわからないんだよ。
イコールぎくしゃくするという表現だと言うことでいいのかな?
138しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 17:11:18 ID:q/8oDo3f
それがCVTフィールって事で、慣れれば良いんじゃないの?
139しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 19:31:11 ID:SRVfmr39
ひとつ前のアルト買っちった。
140しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 19:38:58 ID:Fz5xJmub
ヤケクソですね。
141しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 21:04:37 ID:A23v/Sma
>>140
あやまれ! 俺にあやまれ!
142しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 21:19:59 ID:QQcrotgz
ID a23vかw
2世代前のアルトだなw
143しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 13:13:53 ID:DgUXXJkq
144しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 16:24:20 ID:9YhSYjqc
>>121
グリップ式でも大抵の人は下から指を掛けてるし、握ってない。
またグリップ式だとグリップを引いた途端にドアが一気に開くので、
小柄な女性だとよろけてしまうから嫌われることもある。
で、フラップ式でも問題なし、どころか歓迎らしいよ。
最強は先代ライフの前期型の丸型だな。
145しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 17:12:41 ID:e1uoRJaE
>最強は先代ライフの前期型の丸型
あけにくいから現行では元に戻してるんだが
146しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 17:18:52 ID:bRKNf4TP
グリップ式のドアハンドルは、事故でドアが開かないとき、ロープを結んで引っ張って開けることができると
聞いたことあるな。それだけの強度が実際にあるのかどうか知らんが。
147しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 17:24:08 ID:q3IHKT5w
最近どのスレにも ドアグリップがグリップ式じゃねえのw
とかいうやついるがそんなのどうでもよくね。
しかもたいてい男で 女の子の爪が とかいうw
なんか必死だなって思うよ。
148しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 17:40:27 ID:HIyqc50f
リアワイパーが付いてないのも評論家にはケチってると攻撃されてるね。
使うかどうか微妙な装備を潔く削るのも優れた設計思想なのにね。
リアワイパー付いてないととか騒ぐ奴に限って、買った後にはワイパー引っこ抜いてメクラ穴埋めたりしてるしなw
149しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 18:54:45 ID:BfqpTjw9
ABSが必要無いのはガチ
150しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 21:44:34 ID:dBnFVCqU
ABS無くていいからMOPでリヤワイパーつけてくれ
151しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 23:12:14 ID:vfG93r5P
ABSもリアワイパーも無くていいから、頼む!
集中ドアロックが欲しい・・HA12Vアルトバン
152しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 23:20:38 ID:pFiq+uu4
>>151
俺、楽天で4200円だった中華製パワードアロックキット着けた。
50メーター先からドアロック出来るw
153しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 00:29:31 ID:8zLPo+WT
HA24だけど始動時のアイドリングが高すぎる。
あんなに回さなくてもエンジン止まらんだろ。
燃費にもよくないだろうしクリープも強いから危ないし。
154しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 00:34:29 ID:9qCrwDO8
>>153
寒いからだろ。暖かい季節になればもっと下がるだろ。それかどこかが詰まってるとか。
155しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 07:20:42 ID:JLCl3U/f
初代ワゴンRの後席ドアを一枚略した時もそうだったが
スズキって>>144みたいな詭弁が異常に巧みだな
感心するよ
156しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 08:16:35 ID:VEzG66uW
>>153
24そんなことないよ。原因を探せ。
157しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 13:14:43 ID:ZUU3yIvT
福岡限定の新型は口をあんぐり開けたバンパーじゃないよ
158しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 15:16:13 ID:EA0/Ok5t
Fグレードベースで特別仕様作ったとかいうオチじゃないよな?
159しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 15:30:05 ID:KbHS82pu
俺はXの装備と価格でいいからフロントだけEにしてほしい・・
160しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 16:43:35 ID:k5n/wVyP
>>148
オーディオ本体と色付きガラスは真っ先に削っていいと思う。
161しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 18:00:38 ID:2TgjCjbt
スズキ海苔ってメーカーを甘やかしすぎだろ。
162しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 19:25:42 ID:ZUU3yIvT
10年まえに新車でHA22Sを買って1年(1万キロ)で前輪が丸坊主になった
後輪観たらまったくすり減って無かった
163しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 19:40:01 ID:6xdoaZqV
>>162
5000kmごとにローテーションすればおk
164しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 19:41:12 ID:6xdoaZqV
>>157
Web上のどこかに写真ない?
スズキのページから福岡のディーラー見てみたけど情報がないや。
165157:2010/02/13(土) 19:59:35 ID:ZUU3yIvT
>>164
ごめん、よく見たら下位グレードのバンパーだった
166しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 20:39:49 ID:u6G+TSP0
先週Gを注文した。軽は約10年ぶりだが後部座席の足元が広いのに驚いた。
167しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 21:47:04 ID:or4Y8729
>>166
値引きいくらでしたか?
168しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 21:47:09 ID:8BO+LYbl
ミラはもっと広いけどな
169しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 21:57:03 ID:hsnD5UBL
うん、ミラは広いねえ。
そのぶん荷室は狭くなってるけど、元々荷物載せる車じゃないし。
170しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 23:09:30 ID:/eXWXmtS
>>153
気になったこと無いな。冷間時1600rpmくらいだろう?
171しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 23:39:17 ID:GxwRDS3R
こないだ家にあったあり合わせのCD/DVD/USB/SDデッキとモニターとウーファーとスピーカーを一気に交換して
総工費5000円でこの音ならまあまあだろうとご機嫌で居たら「軽自動車なのにwwwwwこの装備wwwwww」って言われた。

轢き殺していいかな
172しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 01:43:16 ID:1DwT66zZ
>>166
2万円だった。
アルトはメーカから定価で販売するように通達されているから
大きな値引きはどこも出来ないと言われた。
最近忙しいし、なじみの店だったんでそのまま決めてしまった。
総額で約105万ぐらいだった。
173しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 03:46:24 ID:tOUe6iwJ
105万は高いなあ
ワゴンR・FXやライフGが買える
174しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 09:37:44 ID:JK5GBKtR
>>157

福岡限定アルトはEベースだと思うのですがなにか特別装備は追加されていましたか?
175しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 12:21:32 ID:8GxNxIki
FグレードABS付きでマット、ドアバイザー付けて乗り出し90以下なら安い?
176しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 12:24:06 ID:VeshA0dr

           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
177しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 13:17:24 ID:JZcG3Rca
いちばん値引き大きいのはワゴンRでしょ
今は「あえてのアルト」期間
旧型の在庫ならアリだけど
178しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 13:46:16 ID:c51/YI3b
>>174
「ドアバイザー、ラジオ、フロアマットがついて値段がそのまま」って書いてあった
179しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 13:49:57 ID:JK5GBKtR
>>178

さんくす。

Eグレードベースで集中ドアロックつきを期待してたんだけどさすがに無理だったかorz
180しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 15:46:57 ID:1DwT66zZ
>>173
正確にはクルマの下取りと補助金分を考慮すれば99万円です。
CVTで、オプションはフロアマットとナンバープレートの飾りみたいなやつ。
ドアバイザーは勧められたが走行中に窓開けないから必要ないと言って
取ってもらった。
181しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 15:48:03 ID:1DwT66zZ
>>173
正確にはクルマの下取りと補助金分を考慮すれば99万円です。
CVTで、オプションはフロアマットとナンバープレートの飾りみたいなやつ。
ドアバイザーは勧められたが走行中に窓開けないから必要ないと言って
取ってもらった。
182しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 16:38:20 ID:tOUe6iwJ
去年と今年、軽を買ったので何社か商談して
ワゴンRFXが105万円とか、R2F+で93万円とかライフGが103万とか、全部バイザーマットマッドガード諸費用込・下取りなし・補助金別
アルトは値引けないといってた
>>180
183しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 23:29:39 ID:8D5sKncQ
アルトの標準オーディオってMP3再生できますか?
確かAUXつけてもらっても、助手席のボックスの中だったし
聞けないなら取っ払ってもらおうかと思ってるんですが
184しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 02:39:07 ID:loS6G2aN
>>183
たぶんできない
185しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 06:11:26 ID:x7K1T/eJ
軽NO.2になってからスズキも落ちぶれたもんだなw
好き嫌いがハッキリ別れる概観で販売台数も伸び悩みだしw
値引きもしない、ターボモデルも出ないとか目も当てられない。
現行買うならミラ買っとけば間違いねえよwカスタムモデルもあるし。
そんな俺はワークス海苔♪
186しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 09:21:07 ID:PQf21jpw
なんでアルトバンはMTとATの価格差かなりあるのにFは価格同じなんだ。
納得できない!
187しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 12:12:54 ID:gdnZSCWh
キーレス付けたいよぅ・・・
188しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 13:25:01 ID:qCeSiNRh
我慢じゃ!
189しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 22:28:56 ID:a78xoEQ7
190しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 23:52:24 ID:/IbW21gS
新型アルトって今まで通勤途中に一度しか見たことないけど売れてないのか?
この、あまり売れてなさそうな地域にあまり売れてなさそうな色、ベージュ
そして、あまり運転されてなさそうなMT車をを投入予定だぜ
191しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 23:58:30 ID:m3BWEk+i
1月になって、販売台数がグンとアップしてるから、それなりの新車効果はあったんでないの。

アルト新車販売台数

09年09月 7,628
09年10月 7,168
09年11月 6,912
09年12月 7,202 12月16日新型アルト発表
10年01月 9,266
http://kurumart.jp/ranking/back/rank1001.html
192しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 00:17:29 ID:fszJThuu
XやGを選ぶくらいなら、
あと少し出してワゴンRにした方が満足度が高いな。
アルトは新車ってことで値引かないし。
193しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 00:20:40 ID:EVNNZqh6
>>192
車重が100kgぐらい違うからね。
100kg違うと燃費や運転したときの感じも変わってくるわな。

ワゴンR 800〜900kg
アルト  710〜810kg
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/spec/index.html
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/spec/index.html
194しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 00:41:15 ID:M+kur82b
【税金】軽自動車税は上がるのか!?【まけてちょ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170296783/l50

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?Part.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233657033/l50
195しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 00:56:09 ID:ugnkoIrk
まあXとか買うなら同じ値段帯のミラとかのほうが装備で考えるといいよな
値引きも無いしなおさらなぁ・・・
このへんも含めてもっと批判があっていい気がするけど、現状ヨイショの記事が多いよな
マイチェンに期待するよ
196しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 03:04:11 ID:EVNNZqh6
>>195
アルトとミラで、似たようなデザインになっちゃったからね。
クルマに興味のない人は区別つかんだろうな。
197しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 06:31:25 ID:x+Emk4xt
>>196
区別つかないから、アルトだけ他の車より極端に安いので
「安全じゃ無いんじゃないの!?」って思ってしまう。
実際どうなんだろ、100キロ近く軽い分事故った時危ないのかな。
198しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 09:24:51 ID:CBDh5voZ
>>197
安全性ケチって軽くしてるわけでもないだろうから、その場合軽いほうが圧倒的に有利。
でかい車と衝突したときに撥ね飛ばされる可能性もあるが、それでもぐしゃっとつぶれるより安全。
199しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 12:14:02 ID:9RzfheWa
アルトもワゴンRみたいに、助手席がたためたら文句ないんだけどな
200しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 13:33:08 ID:oyXpyrmq
>>199
車台はワゴンRと共通みたいだから、ワゴンRのシートが無改造でくっつきそうな気もする。
ヒップポイントが上がりすぎるかもしれないけど、助手席なら何とかなるでしょw
201しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 18:58:52 ID:N0kpmqbL
>>193
それにしても軽は肥大化したね
一昔の1300cc車くらい車重がある
202しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 19:26:53 ID:wpphFglE
少しくらいなら税金上がっていいから排気量も上げてほしい
203しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 20:05:22 ID:NK6cO1GU
今回の不祥事でトヨタの発言力が弱まれば、軽自動車の基本性能向上のための排気量アップの再検討が
握りつぶされず議論されるようになるかもしれないね。800ccぐらいが適切かも。
そしたら、スズキは国際モデルと国内モデルで作りわけしなくて良くなりそうだからさらに競争力が増すかもね。
だからトヨタが妨害していたんだろうけど。
204しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 20:25:00 ID:fsdFPyHc
アルト800CC・・ほしいいいいいいいいいいい
205しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 20:25:50 ID:26lEy/Vc
>>203
ヨタって自動車業界のリーダー的存在のハズなのに
色々とやることがエゲツ無いよな
なんでそんなに必死なんだろう?
206しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 20:34:04 ID:NK6cO1GU
>>205
パッソとかヴィッツとかコンパクトカーが軒並み喰われちゃうからでしょ。
子飼いのダイハツは660ccの軽なら安くてそこそこのが作れるけど、世界で通用する高性能な
アンダー1Lカーは安くていい性能のは作るノウハウがないし。
だからトヨタはインドや東南アジア圏ではぜんぜんシェアがとれない。
207しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 20:53:12 ID:Hr5+9ofK
トヨタとの共同開発だが
ブーンなんか欧州の満足度調査アンケートで1位になってたぞ
それ以前にもストーリアはヴィッツフィットといった新世代コンパクトが
出るまでは結構ヒットしたし海外でも売られてた
208しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 21:12:20 ID:N0kpmqbL
>だからトヨタはインドや東南アジア圏ではぜんぜんシェアがとれない。

 トヨタは新興国では高級車だからシェア無くて当然
209しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 21:24:30 ID:NK6cO1GU
>>207
欧州のシリオンの名前で売ってた奴は、満足度調査でよかった奴はストーリアの形の頃じゃなかったっけ?
ストーリアとかシャレードとかダイハツにもいい車が多かったけど、トヨタの関与が大きくなってきて
骨抜きにされてきてるような気がする。
パッソは曲がらない、止まらないを地で行っていた車だし。トヨタ押し付け設計だったんじゃないかな。
リッターカーを本気出せばダイハツはいい車作れると思うけど、アンダー1Lカーを安くいい性能で作るのは
無理な体質になってしまってる気がする。すべてトヨタのせいだな。
スズキにはがんばってもらいたい。
210しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 21:29:07 ID:NK6cO1GU
>>208
いや、ダイハツブランドでは一部がんばってるけど、過去にシェア取りに行こうとしたけど
入り込む余地がなくて手をこまねいてるのが現状だよ。
軽以上、リッターカー未満の程よいゾーンの車を作る能力がないんだよ。ダイハツ任せになってる。
211しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 22:30:11 ID:d5ozp+zD
ダイハツは昔からトヨタの下請けだから、そうなって当然ですよw

 シャルマン = カローラ
 コンソルテ = パブリカ、スターレット
 デルタ    = ライトエース・タウンエース・・・etc



212しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 22:34:26 ID:w+Tdz0MS
K8Aの誕生だなw
800ccになってもk型エンジンで戦う気がするw
インタークーラーターボで88ps、Mターボが76馬力ぐらいと予想
213しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 23:12:55 ID:N0kpmqbL
>800ccになってもk型エンジンで戦う気がするw

 そろそろK型を卒業して次期エンジンが出てきてもいいような

>インタークーラーターボで88ps、Mターボが76馬力ぐらいと予想

 トルクはどのくらい?最大トルクが出る回転数は?
214しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 23:52:29 ID:w+Tdz0MS
NAが68ps4800RPM、トルクは8.43800RPM

ターボが13 4000RPM

こんなもんじゃね
215しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 03:58:57 ID:LdezLrUF
新型出たばかりだと言うのに、オマエラもう次世代軽規格の話で盛り上がってるのかよ。気が早すぎw
216しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 04:12:52 ID:dy7B78ds
これ以上軽規格拡大すると、トヨタ日産が参入してきてスズキ涙目って結果にならんか?
217しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 04:31:28 ID:LdezLrUF
>>216
上記にもあるように、トヨタや日産が作れる最小は1Lカークラス。軽以上リッターカー未満の車を
安く作るノウハウは持っていない。だからスズキの一人勝ちになるかもしれない。
218しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 08:40:58 ID:RfpfQurW
>>216
普通に考えてそうなるだろうね
トヨタ、日産、ホンダに本気出されるとキツイと思う
219しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 10:38:39 ID:h58ehDrb
てか男子複合滑降は、地上波ではどうせまた放送してないんだろ

芯でくれNHK
220しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 10:39:29 ID:h58ehDrb
誤爆失礼
221しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 13:27:05 ID:f9oGcXWX
>>212-214
800ccに拡大するなら、それと引き替えに今度は過給器禁止とか成るんじゃないかなぁ。
222しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 13:59:24 ID:GzHy6RYX
まあ現状はボッタクリ最上級カスタム系グレードにしかターボが無いからなぁ
排気量拡大やるなら早くして欲しい
223しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 14:27:01 ID:kbpH075f
そうだよな、軽は肥大化して値段が高くなったorz
軽は税金と保険が安いって以外メリットの少ないクルマになった
224しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 16:35:59 ID:Wtg6yOca
インド車より安くできる!? 新型「アルト」の秘密【自動車マーケット一刀両断】
http://corism.221616.com/articles/0000102693/

岡崎宏司くるま読破術:スズキ アルト
http://mainichi.jp/enta/car/news/20100217org00m100022000c.html
225しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 12:43:21 ID:NgluE16r

規格拡大=増税

226しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 19:58:14 ID:UBWaNQKC
>>216
規格が変わってもさすがに新規参入はないと思う。
利益の薄い軽自動車のためにわざわざ製造ラインを新設するとも思えないし、自社の登録車の販売台数やブランドイメージに悪影響を与えかねないからな。
逆に、数年後にはホンダが軽から撤退しそうな予感がする。
227しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 20:10:04 ID:eHw3i8CV
>逆に、数年後にはホンダが軽から撤退しそうな予感がする。

 ということは軽のチェーン駆動エンジンは見られないってことなのか?
228しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 20:55:37 ID:5UemSgo6
HPのグレード・価格のところに書かれていた
MTの販売は2月からとなります が無くなってた
カタログが品切れ起こしてた位だし
MT追加のタイミングで何か動きがあるんじゃ?
と期待していたが何も無しか…
229しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 21:40:31 ID:WIJbagfT
2月すぎてMT解禁なったから、MTの販売は2月からとなります。
消しただけじゃない
230しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 21:45:27 ID:4n1AMX1R
>>227
 これからは、油圧クラッチとカムギア・トレインでしょ!

231しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 22:00:41 ID:In8fdP1n
>>229
ってことはやっと5MTモデルが出たと言うことか。
でも、MTの試乗車なんて絶対どこにもおいてないんだろうな。っていうか受注生産に近いだろうし。
232しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 22:11:21 ID:EsvD8BmS
>>231
バンならできるんじゃない?
233しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 22:51:17 ID:5UemSgo6
>229 いや、2月に入った後も
2月から云々ってのがずっと残ってたんだよ
消えるわけでも「何日から」とか追記される訳でも無く
放置されていてあまりにも待たされるんで不自然に感じていたんだが
考えすぎだったみたいね
密かにワークス追加とか夢見てたw
234しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 22:55:17 ID:g7lqhuJY
MT、一昨日発注かけたら来月二十日頃納車って言われたぜ
やっぱ、受注生産っぽいな
235しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 00:16:27 ID:vAz/t9lq
>>234
受注生産だったら、キャロルのMTにもABSオプション対応してくれよ。
236しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 07:38:35 ID:hzuBFn0+
>>207
ダイハツの三気筒エンジンの出来が良いからだということだろうな。
237しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 11:06:17 ID:cw5XLjwQ
トラックですらATが多くなってきてる現状MTは衰退してるなー。
運転してる感はMTのが断然だが、上手い下手関係なしで操作できるATのが
万人向けなんだろうなー。だからこそ変な事故も多いわけだが・・・
238しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 11:11:20 ID:cw5XLjwQ
追加文。
自分もディーラーでMT聞いてきたら注文うけてから発注ですと言われた。
MTは売れにくいから在庫抱えないようにしてるのかもな。

あとATとMTの価格同じなんだから、ATとの価格分差MTに何か+してほしいな
239しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 11:34:58 ID:aICLco5+
おれならタコメーターの一択。
240しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 11:50:55 ID:JHiyqaQD
MTのシェアって1%以下?腕前で燃費を伸ばすってVP買う奴とか
AT怖くて乗れないオバサンいるからもうチョッとあるかな?
241しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 12:35:17 ID:N/m55Usx
>>235
むしろABS外したよ
今乗ってるのだって付いてないし、付けてりゃよかったと思った状況もない
付けた方が安心だよって言われたけど、付けたから過信するってのもあると思うんだ
今までしたことなかったのにJAF入ったらドアロックした事もあるぐらいだしな
242しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 13:53:08 ID:cw5XLjwQ
>>241
普通に運転してる限りではABSなんて作動しないから積雪ある所とかじゃなければ
入らないといえば要らないな


ABSついてると気持ち任意保険料が安くなる(ABS代の元は取れないが)

あと何でも感でも付いてれば安心と言う人が多くなったのも事実。
小さな真実よりも、大きなまがい物が売れるご時世だ(悲
243しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 18:37:47 ID:+HNWx9DG
新型見てきた。
乗ってみて特に印象には残らなかった気がする。新しい分くらかは改良されているんだけど、大きな違いはないという印象。
ただ、新型が天井が高くなった分の印象だろうけど、帰りに運転するとき現在保有している旧々型(23S)の天井が低く感じた。
244しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 19:32:59 ID:dXiBns89
>AT怖くて乗れないオバサンいるから…

 まさにうちの母親のことですw

>普通に運転してる限りではABSなんて作動しないから積雪ある所とかじゃなければ
>入らないといえば要らないな

 同意です
 エアバッグは安心感得られますがABSに関しては
 必要性をまったく感じません
 ABSがきいて制動距離が延びるよりブレーキが
 ロックして制動距離が短くなってくれたほうが安心かと…
245しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 19:37:34 ID:Si8Oxmch
ABSなんか付いてたら雪道怖くて運転できん。
ATでもしばらく嫌だったのに。
246しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 20:00:52 ID:9wlSvjpi
AT乗ると左足でブレーキ踏む癖ついてしまったからあえてMTに乗ってる
247しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 20:47:34 ID:AGVKF0Bm
X買っちゃった・・・間違ったかも・・・
248しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 21:01:38 ID:oLFeq7Jb
日産ピノを待ってるんですが、今回OEMはないんですかね?
249しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 21:08:32 ID:9wlSvjpi
>>248
ピノはもう販売してませんから
250しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 21:13:37 ID:dXiBns89
248さん残念(T−T)
251しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 22:01:58 ID:MUUR+38/
Xいいなぁ(´・ω・`)
252しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 22:40:37 ID:oLFeq7Jb
うむ、残念ですorz
253しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 23:05:57 ID:AGVKF0Bm
>>251

XはFFでバイザー&マット+塩害ガード+諸経費込みで1,070,000円
下取り15万で現金支払い92万でした。
5万は補助金で戻ってくるので87万なら、お得だったかもしれないですね
254しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 23:49:06 ID:7QQm5FoD
ぶっちゃけ、フロアマットってどっちでもいいんだよね
今の車はつけてなくて、バックスで買った安物敷いてるし

みんなは買う時、付けてもらってるのか?
255しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 23:54:11 ID:vtPvEVUs
フロアマットはズレると危険だから、専用品つけといたほうが無難だぞ。
フロアマット無しだと、カカト部分のフロアカーペットにそのうち穴が開く。
256しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 00:06:46 ID:P+K7eGKk
雪国だとゴムマットが基本ですが
257しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 00:13:24 ID:79NNeQIX
>>256
ゴムマットがペダルに干渉することはある。

>危険なフロアマット
>
>車検で入庫した車ですが移動する際ブレーキのペダルが馬鹿に重く、ちょっと
>変だなと感じてましたが、ブレーキは分解しますからその時に原因がわかると
>思いました。が整備終了後やはり違和感が。
>原因はユーザーが敷いたフロアマットが硬化してブレーキペダルの下で
>邪魔してました。これは大変危険です。

>この状態でエンジンは停止したままアクセルを全開するとペダルがマットに引っかかり
>戻ってこなくなりました。これではブレーキはふみきれないし、アクセルは戻らないで
>流行の急発進で事故、ブレーキはふんでいた、車の欠陥だとホームページでメーカーを
>訴える様なことになってしまいます。 
http://www.fureai.or.jp/~noranbo/furoamatto.htm
258しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 06:09:09 ID:lUpUDk+3
ゴムマットくらい買い換えればいいのに
259しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 10:51:25 ID:QoGq3/Sl
セルボの1年点検でHA24Sの5MTの代車借りたんだけど、
やっぱMTは運転が楽しいね〜
思わず意味もなく高速に乗って遠出してきたよ
260しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 13:37:35 ID:E+EW7UOL
新型のMTは、先代までの4駆用のギヤ比に統一されたみたいね。
1速が凄く低くて坂道発進とか楽そうなんだけど、
今までの4駆ではどうだったのでしょう?
1速でめちゃ引っ張る爺ちゃん走りで猛ダッシュをされそうで
怖いんだけどな。
261しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 16:54:49 ID:Z5CRXX7C
先輩方質問です。
よく鱸の中古車、「タイミングチェーン!タイベル交換の必要なし」
とうたい文句で売られているでしょ。
これって距離走ってても整備コストとかかかんないよって
いう意味なんだろうけど、
チェーンはチェーンで伸びるしテンショナーで調整してても
どこかで限界はあると思うんだけど、
あれって20万キロでも30万キロでもOKなものなんですか?
262しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 17:47:09 ID:gV1VWpwA
>>261
チェーンだと、大体の交換目安が30万kmだったと思う
263しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 18:17:06 ID:9ao8hPjq
MTと同時にワークス追加なかったか
スズキはスポーツグレードの存在に
気を掛けてるイメージがあったんだが残念
264しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 19:07:50 ID:5XtyjxYP
ワークスはどの車種にももう出てこないと思うが
265しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 19:17:16 ID:dwfW/6Dt
若い世代が車離れしてるぐらいだからワークスは出ないだろう。
中高年狙っても家族持ったりすればワークスは実用的からは遠いし
266しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 22:02:25 ID:wcwtNag6
>>261
10万キロのウォータポンプ交換があるよ。
267しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 22:31:12 ID:GagzJraG
今までのスズスポ(モンスポ)なら、新型が出れば直ぐにHPに、パーツ適合調査中って出てたのに今日現在無し。
少なくともスズスポ(モンスポ)では、スポーツモデルとか出る見込み無し、と見てるように思えるけど。
268しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 22:34:55 ID:6n6q3hhG
今日HA24Sの中古
ttp://www.suzuki-w.co.jp/ucar/detail.php?ucar_id=311444
とほぼ同じ走行距離の色違いを契約してきました。
マットとバイザー、ラゲッジルームランプを付けて貰って乗り出し60万ジャストにしてもらいました。
来月引取りに行く予定です。
269しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 23:01:16 ID:wcwtNag6
いんじゃない
270しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 23:01:55 ID:79NNeQIX
ラゲッジルームランプはあると便利だろうな
271しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 00:07:45 ID:8dgt17et
おめでとう MTか? 遠出するとリッター30近く走るぞ
272しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 01:31:41 ID:qYhaaDfr
>>271
もちろんMTです。ATは怖くて乗りたくありません
273しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 07:01:43 ID:8dgt17et
ATのほうが細かいエンジン振動を油圧?で吸収してるね
MTの方がダイレクトだから振動がちょっとあるよ
両方乗り比べないとわからん程度だが

アイドリング時にチエンジレバーがぶるぶる震えるのが3気筒だな。
しかし今までの最高燃費はリッター30.5キロ
274しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 07:34:06 ID:W8WUH9c6
マジかよ
275しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 11:13:27 ID:L9bAZV4b
おらはリッター28キロ
276しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 15:42:46 ID:DCU4opq+
>>262
ありがとうございます。
自分はバイク乗りなんで
チェーンこそ伸びるし交換必要なんじゃないという印象でした。
自分はMTほしいんでアルト狙ってます。
新型街で一台も見たことないんですが、こんなものなんですかね。
277しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 23:12:13 ID:+tRkKNzO
今の軽って燃費いいんだ。
11年目のHA12S,5MTだけど15Km/L。

バンパーの細かい傷は気にならないけど錆が気になる。
278しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 23:30:01 ID:c6UVFIVn
>>276
ホントにバイク乗り?
カムチェーン交換とかするか?
カブにしろCBにしろあまり例が無いぞ。
279しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 23:30:37 ID:9fVigK1s
今日はじめて新型アルト走ってるの見た・・
画像より実物のほうがかっこいいじゃん。
280しあわせの黄色いナンバー:2010/02/22(月) 00:54:24 ID:W44csu6J
>>278
2ストだったら駆動チェーンしかないけどなw
281しあわせの黄色いナンバー:2010/02/22(月) 10:40:40 ID:gSUiwNO4
ピノ合成してみました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org677386.jpg.html
発売されないけど
282しあわせの黄色いナンバー:2010/02/22(月) 10:50:57 ID:M3D9w89m
>>277
275です
クルマは10年前のHA22S(5MT)です
エンジンはリーンバーンです
283しあわせの黄色いナンバー:2010/02/23(火) 14:18:49 ID:PkHfepCu
アルトリサイクル組合 交流オフ会のお知らせ
http://minkara.carview.co.jp/userid/179345/blog/17022352/
284しあわせの黄色いナンバー:2010/02/23(火) 20:22:20 ID:YOamd59x
>>276
同じチェーンでも掛かる負荷がぜんぜん違う。

タイミングチェーンは、カム回すだけで常時潤滑。
もう一方は、砂ぼこりまみれで車体まるごと負荷だぜ。
285しあわせの黄色いナンバー:2010/02/23(火) 22:54:11 ID:ThtBZFX+
アルトくぅ〜ん
286しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 00:30:16 ID:xEQkUOil
スズキ:インドで生産の「Aスター」10万台リコール
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100224k0000m020131000c.html

印マルチ・スズキ:株価が約1カ月ぶり大幅安−10万台リコールで
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aVipKJBvz85s
287しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 01:42:25 ID:kyEJI1pm
>>248
>日産ピノを待ってるんですが、今回OEMはないんですかね?
本当かどうか知らないが、タイ製マーチがピノ並みの価格で発売されるとの噂。
だから日産から発売されないんだと理解した。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01 /18(月) 21:08:16 ID:HSw/men10
10Bが798,000円
でも基本的には一般ユーザーは10Sの898,000円のやつを買うと思う
ちなみに10Eは998,000円
1.2は12Sと12Eの2タイプで+10万円 e-4WDは1.0Lのみ 10Sのみに5速マニュアル
燃費は1.0が25.0km/L(5MTは22.0km/L) 1.2が23.0km/L e-4WDが22.5km/L
すべてエコカー減税対象
288しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 19:26:17 ID:8QqEI4tS
↓これは売る気ねーだろ
現行アルト・DBA-HA25S アクセサリー

Wheel
足元のお洒落で、雰囲気もガラリと変わります。
ホイールを変えて、ワンランク上のドレスアップ!

アルミホイール(13インチ)
43200-58880-27N
4本スポーク 切削 Sマーク入り 13×4.00B
27,195円/本
※価格は一本あたりの金額です
289しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 23:14:29 ID:goPBKonU
今月末に納車だ
290ニライム ◆AbJJrhRXsM :2010/02/25(木) 02:11:43 ID:4K7Z4X6h BE:243454853-2BP(1203)
裏山師
291しあわせの黄色いナンバー:2010/02/25(木) 15:25:54 ID:urSoYC1g
マツダのキャロルはスズキのアルトのOEMだそうですが、
OEMの仕組みが分かりません。

スズキの工場でキャロルも製造してマツダに引き渡しているのですか?
それともマツダの工場で製造して、
権利関係の使用料をマツダがスズキに支払っているのですか?
292しあわせの黄色いナンバー:2010/02/25(木) 21:24:21 ID:QxPqubUI
両方あるよ。
293しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 03:55:27 ID:MrlqDFJ3
なんと両方あるとは
294しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 06:36:20 ID:QElv/81J
療法はないと思うが。
生産設備とかの投資がもったいないからOEMなわけであって。
俺のキャロルだって製造者スズキって書いてあるし。
スズキだって量産効果がほしいだろう。

過去にはVWのサンタナを日産の座間工場で作っていた
こういうのはノックダウンと言うんだったな。
295しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 08:48:49 ID:zro470jS BE:355336823-2BP(0)
初期の(80年代の)キャロルは、スズキで半完成車作って貨物列車で浜松から広島まで送ってマツダで組み立ててたな。
今と違ってデザインも別物だった。

ちなみに初代キャロルは60年代マツダオリジナル水冷4サイクルリアエンジン。
296しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 11:50:47 ID:PhIn/5VL
【日本車オワタ】 リコール スズキ43万台、日産7万台、ダイハツ6万台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267084185/
297しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 12:44:46 ID:3YXhTarV
>>295
当時、JRコンテナで最大の顧客だったらしい

自動車業界は経済波及効果が凄いな
おまいら トヨタが危ない今・・

アルトはヤメて、ミラにしなさい。
298しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 13:27:40 ID:/CxgOz5Z
俺は修ちゃんファンなので、ミラはないわ。というか、トヨタダイハツだけは絶対買わないって決めてるし。
299しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 17:02:09 ID:wf/dH4du
韓国タイヤ使うダイハツは客を馬鹿にしてる
300しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 20:29:26 ID:hk5eNlKT
>>299
それってバンみたいな下位グレードだけじゃなくて
上級グレードもキムチタイヤなんですか?
301しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 20:50:27 ID:D7khQNtE
全車標準タイヤは韓国製だよ
302しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 22:11:53 ID:/J7TIyAA
24型は給油口キャップが完全に外れるのでセルフスタンドなどで付け忘れる可能性があったが、
25型はどうなってるの?
303しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 01:48:55 ID:Z7QY1wps
最近のだと完全に外れないキャップとかもあるのかー
304しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 09:22:45 ID:3YtwgL8y
>302
25型は黒いゴムひもらしきもので、ぶら下がるようになってます
305しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 11:30:35 ID:jvu3tvcC
23乗りですけどルームランプ球が外れません
レンズカバーは外したんですが球が外れません
ツメか何かで引っかかってるんでしょうか?それとも力づくで引っこ抜くんでしょうか?
306しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 13:26:07 ID:PapkSjaT
>>305
っ バール
307しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 14:25:27 ID:cEVyLqbt
のようなもの
308しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 20:01:33 ID:tL3FgYU1
今日初めて新型見た。
279と違って、思っていた以上にかっこ悪くてガッカリした。
というのか、かっこ悪いよりなんか気色悪いというか…
309しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 20:44:36 ID:cEVyLqbt
旧型もかっこ悪いと思いますです
310しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 21:22:36 ID:LSh+TGnC
バックミラーに写った新型は鯉のぼりみたいだった
311しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 21:29:51 ID:2O+nOkK7
感じる見方は、ひとそれぞれだからね
自分は、旧型よりは新型のが良いと感じる。
旧型のノッペラした感じ嫌い

でも新型キャロルのが見た目はいいな 価格が少しちがちゃうけどね。
312しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 21:39:35 ID:rSLsUPTV
俺もキャロルのほうが好きだが、マツダは嫌だし・・
313しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 23:45:11 ID:n1sJ00bc
だが何故かスズキよりマツダの方が安かったりする。
だからオレはキャロル乗り。24型だが購入時総額で8万も違った。
314しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 00:45:59 ID:cXh+cnif
310はうまいこというね。
わかる、わかる、それそれ。
自分がなんか気色悪いと思ったのは
魚類と結びついてたからかな。
魚系の印象って人魚だとかわいいけど
半魚人だと怖いという境界線だよなあ。
315しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 13:37:32 ID:mZkXLb0M
ここはラフェスタに乗っているか興味がある人が
来るスレと思うのに、何故アルトなんか乗ってるやつが
ネガティブな書き込みをわざわざやりにくるのだ?
ましてや末尾にwなんかつけるやつは低脳の
極みだろ ガキは来るなよw

日産ラフェスタを語ろう その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261900773/
316しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 17:25:05 ID:U6kpM8HL
岡崎五朗のクルマでいこう!
2月28日(日) tvk 22:00〜22:30
▽7代目は長く愛せるベーシック スズキアルト
出演 / 岡崎五朗 藤島知子

http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/
317しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 20:10:01 ID:dogf7+1v
>>195>>263
2011年12月?のマイナーチェンジで
ワークス復活に期待しよう。
318しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 21:17:12 ID:MrQwtdZN
すみません、軽買おうと思ってたんですが。
ミラの5MTが生産終了らしいので、アルトにしようと思ってます。
この際だから、副変速つきのCVTにしようかと思ってます。
アルトの4WDはセンターデフがついてるんでしょうか?
5MTとCVTの峠での走りは、どんな感じですか?
319しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 21:43:06 ID:yfEKHxlT
ビスカスなんじゃないの?
320しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 21:47:01 ID:ATvVqOqS
>>318
なんで5MTがないからミラを諦めアルトにするって言ってるのにCVTを検討してるの?
321しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 21:55:52 ID:MrQwtdZN
>>320 アルトのMTにしようかと思ってたんだけど。スズキは、けっこう他社に比べて
低価格で副変速機付きCVTが設定されてるので、どうかとおもって迷ってます。
年に一度墓参りに行くのに高速使うのですが。
5MTよりCVTが良さそうだし。
でも、自分は峠走りたいから5MTがいいかな?と思って。
322しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 22:06:39 ID:+kq60SFe
>>318
>ミラの5MTが生産終了らしいので
いつ?
年末にFMCが噂されているのになぜ今の時期に?
323しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 22:14:18 ID:MrQwtdZN
>>322 今日ディーラーから電話来て、そう言われた。
しかし、その営業はあまり車に詳しくなくて、センターデフさえ知らなかった。
俺がミラの4WDはデフはどうなってるのかって聞いたら、迷ってた。
だから、その報復として5MTが生産終了とか言ってるのかもしれない。
いわゆる私恩で。
ようするに、販売店で恥じかかされたから俺に辛くあたってるのかもしれないって
思うほど、ダイハツつの販売店は幼稚だった。
324しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 22:31:23 ID:yfEKHxlT
小学生じゃあるまいしそんなことせんだろ。
それとも>>323が店で相当煽ったの?
325しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 23:30:33 ID:VySxD8Fy
キチガイの他社ネガキャンだろ
ミラの5MTがなくなるというのもそいつが吹聴したいだけの真っ赤な嘘
放置しとけ
326しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 23:35:31 ID:Diz3SKsf
>>317 そんなに待てない
ラパンSSもkeiワークスもセルボsrも無くしちゃったんだから
いいかげん軽のスポーツグレード出してくれ
327しあわせの黄色いナンバー:2010/02/28(日) 23:45:05 ID:8EA+7pOs
ワークス出ても買わないくせに何いってんだか
ラパンやセルボのスポーツモデルも見るだけだったんだろ?
328しあわせの黄色いナンバー:2010/03/01(月) 05:08:07 ID:JuuZQVJk
>>324 下取り50万+現金50万で。110万の新車価格を10万
安くしろって言っただけ。
329しあわせの黄色いナンバー:2010/03/01(月) 07:58:23 ID:JuuZQVJk
左から アルト ミラ ekワゴン なんだけどギヤ比どう?
なんかアルトだけ変じゃね?エンジン特性か?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up113542.jpg
330しあわせの黄色いナンバー:2010/03/01(月) 08:18:47 ID:JuuZQVJk
>>329 ちなみにアルトはFFになってるけど、4WDでも同じです。
331しあわせの黄色いナンバー:2010/03/01(月) 09:48:10 ID:lTDjrMVr
最終減速比を考えれば別におかしなことはないと思うのですが
332しあわせの黄色いナンバー:2010/03/01(月) 12:03:57 ID:iyDwHdwo
>>329
それ見ると、アルト悪くないじゃん・・
333しあわせの黄色いナンバー:2010/03/01(月) 12:16:17 ID:1Mhyq4xm
>>329
訳が分かってないなら、むしろギア比云々なんて考えんな。
334しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 19:36:56 ID:KfecW76C
副変速機って壊れやすいの?壊れにくいの?
335しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 20:09:22 ID:gI3Ymj59
余計な機構ついてんだから壊れやすいにきまってる
336しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 20:51:54 ID:E4Ynwyvx
>>333 では、あなたはわかってるんなら説明してくれませんか?
337しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 21:11:24 ID:o1vLEEo0
>>336
カタログに書いてある数字ってどうでもいい
実際に乗ったり乗り比べてみないと分からないことばかり
338しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 22:30:08 ID:4/URj8b3
>>329
アルト4WDの最終減速比は4.937だったぞい。

比較するなら、各速に最終減速比とタイヤ外形を掛けて比べてみた方が良いかもね。
あと、基本的には n速で最高出力になる回転数 ≒ n+1速で最高トルクになる回転数 (フル加速最適化)
だと思うのだけど、昔に比べてエンジン出力に余裕が出てきていることと、
VVTやVVLなどの技術の普及で一概に言えなくなって来ているかもしれん。
最高速の出るギアが3速なんてクルマもあるくらいだからね。(軽では無いかもしれんが)
339しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 07:30:30 ID:RJif/rB8
>>334
耐久性ならCVTよりATだな
340しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 08:07:31 ID:+JqHWzHF
>>338 ああ ほんとだ。見間違えました。
FFより低ギヤだ。この2.562ってなんですか?
あと、アルトの4WDってスタンバイ式ですか?
左から アルト ミラ ekワゴン 
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up113631.jpg
341しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 12:43:48 ID:CNtS75iV
>>340
カタログに書いてない?前/後でしょ
342しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 15:08:48 ID:hLalXLaD
>>329
新アルトのは、1速がグッと低く5速が高め、そして最終減速比が小さめ。
ということは、発進の力強さと高速の低回転を両立しているわけ。
小さな力を存分に活かしきる、理想的なギヤの設定だとおもうよ。
というか、今までなんでこうしなかったんだ、と思う。
まず1速では短時間の半クラッチで素早く発進し、
2?4速は各ギヤを駆使して軽快に駆け回り、5速で静かにクルーズ、と。
 
>>340
アルトもスタンバイ式ですね。
343しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 15:52:01 ID:mpniw0I2
>>342
たぶん、燃費とかカタログの環境性能を重視するとこういうギア比になると思うんだけど、
これだと運転下手糞には扱いがちょっと難しいから、ダイハツ的ギア費のほうが一般的だったんじゃないかな?
アルトのMT注文してまで買うのは初心者や下手糞じゃないだろうから、うまく運転できるよねってことなんだろうw
なれてる奴にとってはこのギア比のほうが楽しめて面白いよね。
344しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 21:04:53 ID:VAqcUSUd
約6年AT乗ってアルトのMTに乗り換えるんだ
教習所でMT、仕事で数回以来ずぅっとAT乗ってた
しょ、初心者みたいなもんなんですけど…来週納車です
ワクテカと同時にビクビクです
345しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 21:14:15 ID:cVPiVk7Y
ねらーのMT比率の高さは異常。
346しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 22:17:30 ID:jRfTFNE/
>>344
信号待ちとかでエンストするなよ。(笑

俺もATからMT(レガシーワゴン)乗った頃信号待ちでエンスト(何回かやった。)
恥ずかしかったー。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 22:22:32 ID:0UKAVMXh
エンストもいいんじゃないか
エンスト恐れてアクセル煽りすぎの発進してる方が見ててがっかりする
348しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 22:50:57 ID:ialWJzGq
軽はトルクが薄いからエンストしやすい
349しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 23:03:52 ID:5kgyqIXV
>>346
エンスト→アイストと開き直れ
350しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 23:05:51 ID:bM85z8ut
ウインカーの作動音が、いくらちゃんの歩く音みたい。
351しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 23:14:24 ID:iPmIkO+0
軽はトルクが薄いからエンストしやすいとか、甘ったれんな!
352しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 23:16:45 ID:TMrQ048m
フツーにアイドリングで発進出来るだろ
353しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 23:41:39 ID:Zyy97NbM
>>349
いや、発進するときにエンジン切るのは地球に優しくないし、間抜けだろw
354しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 23:43:57 ID:Zyy97NbM
所有してるBEATがそろそろ腐りかかってきてるんで、間抜けな鯉のぼり顔のアルトのMTがすごく気になる今日この頃。
さすがに8000rpmまで回らないだろうけど、久々になぜか欲しくなる車だな。
355しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 07:09:21 ID:HkPPnz3Z
>>353
発進するときにエンジン切ったら地球に優しいだろう?
356しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 08:22:16 ID:9cd5hTVv
通ならVPのMT一択
357344:2010/03/04(木) 08:47:49 ID:4jZZksq+
>>346
お前はオレかw
実は、とある理由から親のレガシィを運転することになったんだが交差点でエンストこきました。
エンジンかけた状態で任されたんでエンジンかけ直しに時間かかったよ。聞かされてはいたけど、あんなにクラッチ踏み込まなきゃかからないんだな…

まぁエンストはともかくこの運転でMT乗りたくなったわけなんだがなw
358しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 12:49:20 ID:ITMywIPu
>>357
俺もそんな感じだー
たしかにクラッチかなり奥まできちんと踏み込まないと掛からないね。
AT、MT、AT,ATで今回俺もアルトのF(MT)買い替え予定。
比べる車種が根本からちがうがレガシーの加速をアルトに求めちゃいかんよ。w
359しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 13:14:41 ID:Syv/aF2X
アルトで燃費運転を楽しめ

いかに速く走るかよりいかに燃費の良い運転が出来るかのほうが今の時代かっこいいぞ
360しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 17:57:07 ID:4jZZksq+
燃費かぁ、あんまエアコン使わないこともあって
今はダイハツのMAXでリ17出してるが公式では18らしいね、そんな数値だせねぇw
だからアルトでは20ぐらいじゃないかと見てる。MAXも乗りだしは13ぐらいだったし
361元整備士:2010/03/04(木) 18:45:01 ID:biUhyBxp
『クラッチ踏まなきゃセルが回らない装置』←納車の日に解除したよ、ペダル裏のカプラ抜いて短絡させるだけでおk
あと『キー挿しっぱなしでピンポン鳴る装置』もやかましいんで切ってやったわ

『ライトつけっぱなしですよブザー』も消えちゃったけどな
362しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 22:25:12 ID:rujs58sM
軽のMT乗り派でとにかく休みは遠出ドライブする
だいたい一人で考え事したくなったりとか気分転換したい時にも、
とりあえず車に乗って走り回るバカなんだけど
新型アルトのMTを楽しみにしている
363しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 22:28:10 ID:LISIXmY2
アルトが車重軽くていいな
364しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 22:47:41 ID:Tj0lz2Xa
>>361
>『クラッチ踏まなきゃセルが回らない装置』←納車の日に解除したよ、ペダル裏のカプラ抜いて短絡させるだけでおk

もしも他人が運転したとき、クラッチスタートシステムがついてるものと思い込んで、ギア入れ急発進事故を起こす
可能性があるから、なるべくやらないほうがいい。
絶対に人に運転させないし、車検整備も自分でやるのかもしれんが、真似する人がいるといかんから。
365しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 23:05:19 ID:7KqSFSX6
最近、中古で購入したH11年式AT…14km/Lだ。
H8年式セルボMTのときは19km/Lだったのに。

振動がヤバい&出だし〜50km/L加速が終わってるし…。
366しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 23:06:29 ID:uAYbSfYG
>>364
クラッチスタートが付いてると思ってんのなら、キー回す前にクラッチ踏むだろ?
それでどうやったら急発進するのか教えてくれ。
367しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 23:15:11 ID:p0SY3iTp
>>366
クラッチスタートシステムがついてるから、クラッチを踏まずにキーを回しても、スターターが
回るわけがないと思い込み、不用意にエンジンキーを捻る可能性がある。
368しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 23:18:03 ID:y5QBZl6O
スピードメータがハンドルに隠れて見えない。俺だけか?
369しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 23:48:32 ID:9cd5hTVv
心の目で走れってことだ
370しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 05:38:16 ID:N/n8ouqI
>>367
そんな奴居るか?

クラッチペダル踏まなくても、せめてシフトレバー左右に振ってNなの確認してスタータまわす
とすブレーキぺダル踏んでスタータまわすとかしろよ
371しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 07:33:47 ID:DU0P4uVq
372しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 07:38:58 ID:DU0P4uVq
アルトよりミラのエンジンのほうが、少し元気がいい感じだな。
4WDはデフの分だけ、エンジンロス+車重があるな。
こりゃ、FF買いだな。
後は、FFの乗り心地だ。
373しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 08:18:22 ID:fT095A9h
>>371
ミラFFのタイヤ外径だけ537mm=145/80R12なのはなぜ?
そのサイズのタイヤはいてるのはミラバンの最下級グレードだけで、常用は全部145/80R13だよ
374しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 09:15:30 ID:eT2nlOvR
メーターの左のATレンジとか表示されるやつさ
、MTだと余計に寂しい表示になるな
あとMTのレンジレバーせめて室内と同じ色にしろよ
ATと同価格なんだから、Fグレード辺りからはレバーとタコメーターぐらいはつけてほしい
変に手抜きに見えるぜ
375しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 10:14:09 ID:h+M/6N6p
>>370
考えられないような操作をする奴はいくらでもいる。
376しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 10:55:28 ID:SDrewju8
そんな奴からは免許取り上げろ
377しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 18:45:13 ID:1rch+PL+
>>376
おまえ免停な。
378元整備士:2010/03/05(金) 18:48:42 ID:TskamAbu
日本中にある全てのMT車、もちろん大型トラックやバスや低年式車など含めるとクラッチスタートシステムは少数派。
だからドライバーを甘やかせる装置は他車に乗ったときに危険なんだよ。これはクラッチスタートだけに限らない
いたれりつくせりの車を一度味わうと人間はもう後戻りできなくなってしまう、メーカーの思うツボにはまらないようにな
379しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 18:51:37 ID:7Xh3T7wT
初めから車に乗らずに歩けよと。
車に乗ってる時点で、楽しようとしてるんだろ。
380しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 18:56:22 ID:Vo38Ed4V
>>378
違法改造をする奴が偉そうにすんな
381しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 19:15:45 ID:syfRNiC+
>>378
クラッチスタートのどこがいたせりつくせりなの?
安全のための装備で、少しも快適装備じゃないだろ
382しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 19:25:22 ID:P+mLQQvy
オレは駐車するときはRギヤがデフォなんだけど
クラッチスタートシステムをキャンセルする人は
ニュートラルで輪止め併用がデフォなの?
383しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 19:27:35 ID:syfRNiC+
>>371
HA24は5速4000rpmで約105km/hだから高速走行は24の方がいいのかな
384しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 19:37:33 ID:1rch+PL+
>>382
エンジンスタータがデフォ
385しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 20:03:04 ID:eT2nlOvR
教習所時はローにいれて駐車だったな。
今は癖でニュートラル駐車してしまいそう

ATだとドアあけて鍵さして回せばエンジンかかるしなー
ギア操作は当たり前として手間はMTのが掛かるな。
386しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 20:59:41 ID:syfRNiC+
>>385
ATもPにいれて駐車するんだから手間は同じでは
387しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 21:57:02 ID:DU0P4uVq
>>373 寒冷地仕様は(4WD)、雪があるから車高を高くするために13インチ
使ってるんじゃないか。
388しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 01:09:07 ID:8zZqH4nG
実際ギア入れで止めてる?
MTスレで聞いたほうがいいかな
389しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 04:48:59 ID:EhVGF3mb
ギア入れてたらセルモータで発進の可能性あるからまずくない?
390しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 05:42:19 ID:7IwXjWhJ
>ギア入れてたらセルモータで発進の可能性あるからまずくない?
それを防止するためのクラッチスタートシステム
391しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 06:40:13 ID:4f9JGbJl
余程の傾斜の坂道じゃないとギヤなんか入れて駐車はしないんな。だけど急坂駐車の時は、ギアを逆側に入れて、車輪を外側に切って、車止めもつける。
普通の駐車場はサイドだけで十分、経験的に。故に、クラッチスタートは邪魔なので切っている。万一踏み切り内でエンストしたときセルで脱出できないしね。
392しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 08:02:11 ID:jJ0EvXuG
車輪を外側に切って???
393しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 08:27:35 ID:2Zt2T5UB
坂道での駐車の際に入れるギアは動こうとする側でわ?
394しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 08:37:13 ID:5WCHC2A4
上り坂では、ロー 下り坂は、バックだろう。
395しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 08:45:49 ID:Xck3AgYD
俺は平地でも坂道でも必ずギア入れて駐車してるよ。
その方が安全だし。習慣付ければ忘れないし。

大昔は飛び出しミスを嫌ってNで駐車してたけど、
近年はクラッチスタートシステム付いてからそういう心配ないし、
だいたいセルで動く分にはたかが知れてるので、
何年か前に意識して方法を切り替えた。

>サイドだけで十分、経験的に。

根拠がアレ過ぎる。人が乗ってない車が動き出したら相当ヤバイんだから、
ダブルで安全確保した方が良くなくね?
396しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 09:14:01 ID:kOlfjkx4
平地駐車時はNでサイドのみ。
坂道駐車だと
>>394
みたいに進行方向と逆のギアだな。

アメリカだと坂道駐車するときはハンドルを
下りは右
上りは左
ってのがあるけどね。

397しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 10:18:37 ID:i4/o7k7K
ハンドル切っての駐車は駆動・操舵系に負担がありそう  な気がする。

見たところなんか丈夫そうなブーツだったけど。。。
398しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 11:52:33 ID:6fuyOg1D
教習所では平地、登りではロー、下りではバックに入れろと習ったが
免許を取ってからはNばかりだな。

職場の車でローに入っていて飛び出しちゃったり、
窓から手を入れてキーを回したらそのまま動いちゃって、
ドアを開けて手でブレーキを押して止めたって事があったな。

昔の車はキャブ車だからアクセルを数回踏んでからキーを回さないと
スムーズにエンジンが掛からなかったりしたからそんな事は少なかっただろうけど。
399しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 12:39:36 ID:tTcJHgI2
sage
>>371
コピーした。貴重なデータをありがとう。
537ミリとゆう事はミラはバンでしょうか?
5ナンバーの乗用タイプも頼みます!
400しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 13:53:32 ID:hJneMB6l
400なら駐車の時に1速に入れるのかリバースなのかの論議はこれで終了
401しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 14:27:04 ID:2Zt2T5UB
先代アルトの黒でローダウンした車線変更しまくって抜きまくるDQNがいたがこのスレにいない事を祈る。
珍しいクルマでDQNやってるもんだ。
402しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 15:16:52 ID:oJbSfEUv
ここで、車種選んで。↓
http://www.goo-net.com/catalog/

ここで、数字入れて計算する。↓
http://dirtjapan.com/modules/pico/content0002.html

>>371のサイト忘れた)
403しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 15:18:11 ID:oJbSfEUv
>>402 >>399
404しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 15:26:14 ID:oJbSfEUv
>>399
ああ ここだった↓
http://take2.k660.net/cgi/gear/gear.cgi
先にタイヤ計算してください。
405しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 18:19:52 ID:QhzvnczV
岡崎五朗の評価

○ ・・・安いのに安っぽくない
当然コストはかけられないので上質な材料は使えないのだが、デザインを
見てみると安くは感じない仕上がりである。
更にいうとクラウンになりたい、BMWになりたい、メルセデスになりたいではなく、ベーシックカーとして
いいクルマを作ろうという考え方がアルトの良さとして出ている。

×・・・いまだにABSなし??
ABSが標準になっているグレードもあるが、オプション装備になっていたり、ABSをオプションですら
選べないグレードもある。これは問題である。
小さい車ほどアクティブセーフティーは大切。ABSは全車標準装備にして欲しい。

藤島知子の評価

○ ・・・毎日実感できる心地よさ
静粛性の高さと、振動の少なさには驚かされた。一昔前だとハンドルから
振動が伝わってきたりして安っぽさを感じたが、今回はエンジンに液封マウントを採用したせいか、
軽自動車を感じさせないしっとりとした走りを堪能できた。

×・・・ABSがオプション、ヘッドレストなし
売れ筋モデルにABSがオプションになっていたり、後席のヘッドレストが
最上級グレードのみに標準と安全装備に「?」な部分もある。こういった装備は全車標準にしてほしい。

http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/2010/03/post_329.php
406しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 18:53:54 ID:Xck3AgYD
ブレーキ単体の信頼性はABSが付くことによって圧倒的に下がるのに、
評論が一方的すぎるな。

電子制御の安全性証明の困難さがアメリカのトヨタ騒動の元凶なのだが・・・知らんのか?
407しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 19:13:11 ID:MVELS2op
ボクはABSなんか勧められたけど敢えて外したってのに
それより後部座席のアシストグリップがオプション扱いとかオーディオレス仕様がないとか、付けるとこと外すとこ間違ってるだろ
408しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 19:24:36 ID:Ae//1Gxd
>>406
世間一般では安全装置として認知されてるから視聴者目線でのコメントなんじゃないかと
さすがにテレビでABSなんていらないと言えないだろうし
409しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 20:09:52 ID:4FCpLemE
保険にもABSオプション割引あるぐらいだからな、TVで要らないなんていったら
大変だろうな
410しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 20:54:07 ID:NwGuKx9Q
クラッチスタートって最近変わった?
クラッチ踏込+シフト「N」でないとエンジンかからない車があるとか。
解除防止&盗難抑止策らしいが…。
411しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 21:25:08 ID:hJneMB6l
三本さんならABSなんて要らないってキッパリ言うだろうね
それにしても405の評論家2人はウンコ
412しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 21:35:46 ID:rN563sR+
>>411
そうかな?
413しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 22:17:11 ID:hJneMB6l
>>412
三本さんはメーカーにこびないからね
あの人は必要なものは付けてくれって言うし
要らないものは要らないってキッパリ言うし
414しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 22:21:46 ID:HvkrULFy
新車情報では、山坂道で片輪をダートに落としてよくABSの作動チェックをしてたけど、
いらないと言ってたのは見たことないな。
逆に、絶対につけろと言うと思う。
質問コーナーで、MTとATはどっちがいいでしょうかという質問にも、迷わずATを選べと答えていた。
415しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 22:43:17 ID:uEbxhOqD
藤島知子は鼻がむかつくよな
416しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:06:11 ID:hJneMB6l
>>414
それって十数年前の話だろ
もうメーカーもかしこいユーザーもフジトモも
もう1人のブサイクな評論家もABSの必要性の無さに気づいてるよ
417しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:21:26 ID:8cuqtX3u
>>415
同意、あいつは淡々と台本通りの意見を言うだけ・・・・・・・。
418しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:24:48 ID:tEN4c39N
keiとアルトと迷ってる(;_;)
419しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:25:13 ID:5W7Lor5T
おれはアルトにしたぞよ。
420しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:32:57 ID:Cj2OVlWO
三本さんのときはよく見てたなぁ〜
あのくらいハッキリ言うと、おもしろいし気持ちよかった
421しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:43:03 ID:tEN4c39N
>>419
決め手はなんでしか?
422しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:47:21 ID:Ae//1Gxd
>>421
逆になんで迷ってるのか
423しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:52:14 ID:tEN4c39N
keiもアルトもどちらも気に入ったから
ちなみに雪国だから4駆が良い
424しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:05:42 ID:5rF01iEF
keiはプラットフォームが古い設計だからアルトが良いと思うけど
ま、好きな方を
425しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:13:59 ID:HHXlsoSJ
>>424
ありがと
参考にしまっす
426しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:16:05 ID:Owl+18WD
そんな理由なら断然アルトだな
まあ、ただ新しいってだけなんだけど
427しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:53:35 ID:aYNU7Hqu
>>388
俺は、教習所の卒業検定でギヤ入れないで終わろうとして注意されたから、いつも入れている。
428しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 11:23:59 ID:5rF01iEF
>>427
それは何十年前の話?
429しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 11:53:38 ID:ytgxgfHE
おれは2年位前ギア入れるように教わったな
430しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 12:38:21 ID:zZvoNV8a
>>427
そういえばギヤをバックに入れてた気がする。
何年も前のことだけど。
431しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 14:45:10 ID:rbC4HX0C
>>428
今でもそう教えてるよ。
432しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 15:29:15 ID:5rF01iEF
坂道なんかに1速かリバースに入れて駐車してて
クルマが動いて荷がかかったらギヤが抜けなくなる恐れは無い?
433しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 15:34:17 ID:FFv91cUf
>>432
それは何十年前の話?
434しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 15:37:59 ID:DH7ZrLGQ
MTスレかとおもたw
明日納車だ、仕事もう帰りたい…帰っても何も変わらんけどw
早く明日になぁ〜れ
435しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 15:48:42 ID:7hF7fURA
明日納車かいいな。
俺も注文はしてあるが、下取りがあったからディーラーじゃない所で頼んだ。
正式な見積書すら来てない
口頭のみでだが担当とはやり取りしてある
担当はダイジョブだと言っていたが!不安大有り
436しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 18:01:56 ID:/OQNSrsk
見積もりを出してもらう、その場で無事に成約まで漕ぎつけた。
休日に無理やり呼び出して、しかも新型なのに値引きまでしてもらい申し訳ない気持ちです。
20万キロまで乗った前車との別れは悲しいものがあるけど、新車への期待感は高まる
437しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 18:36:23 ID:BXPw9U+j
自動車教習所も30年前とは比べものにならない位
様変わりしたよね、いろんな意味で。
オレが免許とった頃は、車庫入れや縦列駐車の時は
必ず体を後ろに回して直視、リアウィンドウ越しに
後方確認しつつ左右のフェンダーミラーを補助的に
使ってバックしなさい!と教えられたもんだけど
今では体を後ろに回すのは御法度みたいですね
あくまでも左右のドアミラーのみで車庫入れや
縦列駐車をするらしい
時代が変われば、教え方も変わるんだなと思った
438しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 19:58:11 ID:5rF01iEF
>>437
駐車の時に1速かリバースに入れるってのは今でも変わらないみたいね
439しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 20:01:23 ID:Owl+18WD
駐車時のギアのポジション話はもういいだろ
そんな議論するような話題でもないし
本人好きなように駐車すればいいじゃないか
440しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 20:28:32 ID:VmL6TMiE
>>436
赤日に休む車屋ってあるんですか?
441しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 21:25:21 ID:2nWVnKv4
何年ぶりかに軽(アルト)を乗り出して気づいたが、
見かけるのはダイハツのクルマばかりだな。
俺の中でのダイハツのイメージはワゴンRをパクッてムーブだした
メーカぐらいの認識なのだが。いまは形勢が逆転しているな。
442しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 21:44:43 ID:Fbdmvhqg
>>441
スズキのそのときの勢いは今では国内ではなくて、インドや東南アジアや中国に向けられてるから
国内でそれほど元気がないように見えても、実は結構勢力伸ばしてるよ。
443しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 21:45:36 ID:szBFaarX
そのワゴンRはステップバンのパクリなんだが
444しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 21:47:48 ID:vA9uh1fJ
2009年の軽自動車販売ブランド別、ダイハツ3年連続シェアトップ
2010年1月6日(水)

全国軽自動車協会連合会がまとめた2009年の軽自動車ブランド別販売台数によると、
ダイハツは前年比7.4%減の58万8301台と前年を割り込んだものの、3年連続でシェアトップとなった。

2位のスズキは同6.4%減の55万2394台で、ダイハツとのシェアは2.1ポイント差だった。

3位のホンダは同19.3%減の16万2153台と大幅に落ち込んだ。4位は日産で同4.4%減の13万4402台で、
ホンダに迫っている。三菱自動車は同16.3%減の10万3600と5位だった。
6位のスバルは同19.5%減の9万7996台、マツダが同14.0%減の4万9250台だった。

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/134414/
445しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 21:55:00 ID:f7T2sn3e
岡崎五朗のクルマでいこう!のアルト見たけど
アルトワークス復活してほしい
というコメントなかったね。
446しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 22:26:09 ID:5rF01iEF
背の低い軽が復活してほしい
447しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 22:47:55 ID:rbC4HX0C
その地方でダイハツ多いだけじゃね、うちのほうは鱸も多いよ
448しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 23:24:07 ID:lPQ4V+tB
>>443
起源を語るぐらいならそのコンセプトを塩漬けにしとかなきゃ良かったんだよ。
仮にそんな事をワゴンR出した時に言った所で、現に市場になかったものだったんだから意味ない。

まぁあの当時ホンダで出してた背高軽の真逆を行くトゥディは好きだけどね。
449しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 00:57:11 ID:HgKGMaKl
http://response.jp/article/img/2010/03/06/137303/250120.html
キャロルGSで9.15万円引き(オプション込み)
アルトは値引き0でと上にいわれているもんで〜
とか2〜3万とか提示してくるんだったらもうマツダ行こうぜ
450しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 01:33:00 ID:ZjFau+6f
>>446
> 背の低い軽が復活してほしい

同感。
ソニカの外観デザインをリファインしてボディ剛性と足回りを強化し
MT車を用意してくれたら即決で買うんだがw

でも高くなるだろうなぁ・・・orz
451しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 04:01:31 ID:biXoc6YE
新型アルトの下位モデルってパワーウインドウも集中ドアロックもつかないんだね
452しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 07:31:23 ID:a2FMancU
この前キーレス付けたけどドア4枚はめんどくさかった
453しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 09:11:23 ID:8/5ZqOP7
>>449
CVT買うなら安いな
だが俺はMTがいい

あとどっかの書き込みで読んだんだが、マツダは塗装の塗料が良くないって見たんだが
どうなんだろう

454しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 09:17:17 ID:siJ3314z
>>453
マツダは軽作ってないじゃん。
それとも、マツダに出すOEM車は塗装の質を落としてるって意味?
455しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 09:32:54 ID:8/5ZqOP7
偶然あちこちレスや記事見てて見つけたぐらいでなんだけどね
他社の名前検索かければ色々でてくるのかもしれないが、

今マツダのミドルクラスに乗ってますが、3年で錆が出てきました。
酷くは無いんだけど。今まで錆びた車なんか無かったからさ。

なんて書き込みを見つけてちょとどうなんだと思った
456しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 11:56:26 ID:DNDvV87N
>>451
オプションでも付けること出来ないの?
457しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 12:04:51 ID:biXoc6YE
>>456
メーカーオプションの設定もなさそうだ
バンでも集中ドアロックはついてるのに、Eはどの層を狙ったグレードなんだろ
458しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 12:35:15 ID:IUJKVUVK
>>455
そんな書き込みどこのメーカーでも見るけどな。
ホンダスズキマツダ辺りはよくみるな。
たしかに昔はあまり良くなかったと思うが今はどこも大差ないんじゃないか
しかもキャロルはスズキで作ってるんじゃないの
459しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 16:23:10 ID:M4YeReMz
バンとワゴンはナンバーが違うと思う
460しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 22:49:03 ID:YLNMYwxY
新型8万引きってどうかな?
新古車との差が6万くらいなら新車にしようか迷い中
461しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 00:04:14 ID:AbzJckbO
>>460
うちも今交渉中でFの4ATで総支払額85万。
(廃車処分費のほかコーティング、マットとかの強制付属品5.4万込)
口答での回答だけどね。
付属品があるので10万以上の値引きになってると思う。
ほぼ限界ぽい印象でした。
参考までに。

お互いいい買い物しましょう!
462しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 01:54:44 ID:KpAkyY05
パワーウインドウ無しって逆に魅力に感じるんだが。
エンジン切ってても窓開け閉めできるって事でしょ。
463しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 02:00:10 ID:E9hOlZgH
3ドアだと手回しウインドーでもいいけど、5ドアだと1人乗車で後席の窓開けてると、
閉めるには止まらないといけないから不便だよ。
464しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 02:35:46 ID:8a0sHpc+
新型アルト購入を検討してるのに欲しい色がない
最近はへんてこな緑や茶色がはやってるのか?
465しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 03:13:06 ID:FJ4kMsvV
スイーツ仕様だから仕方がない
内装色とかシート柄見ればわかるだろ
あとでワークスとかカスタムとかボッタクリ価格で男向け出すパターン
まあそれ考慮してもセンスないカラーラインナップだと思うよ
466しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 03:39:31 ID:txwUTNyc
マルーン出すなら、阪急電車みたいにホワイトルーフ選ばせろ。
467しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 07:32:16 ID:o/jmSJrx
私はXでバイザーとマットをつけて総額107万(下回りコーティングサービス)
H13年式、8万キロのスバルの軽を下取りに出して15万つけて貰ったので
現金は92万となっております。
軽は4月で車検切れ
前輪のドライブシャフトが二本折れている
マフラーが破れている
にも関わらず付けて貰えたので驚いちゃいました。
468しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 09:32:48 ID:57XsqgID
>>463
エンジンかかってなくてもキーを1段回せば開け閉めできるが。
469しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 09:40:29 ID:fL2pUGv4
>>467
H13年の軽なら十分売り物になる。
ちょっと値引きが少ない気がする。
もう一息がんばれ。
470しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 00:36:47 ID:DmVTZrOd
>>469
さいごまでよめちんかす
471しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 01:04:36 ID:l+JclQ1f
新車ラパンにMTがあればすべての問題が解決するんだが
472しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 13:55:50 ID:5T2Wu34Q
今はボディカラーでブラックは一般的ではないのかな
普通にラインナップされててもおかしくない色だと思うのに
473しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 14:55:34 ID:xy/N5AKH
>>472
黒は箱形車のDQN狙い用に成り下がってるようです
474しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 20:35:00 ID:D1AHDyOP
>>471
現行ラパンにMT設定するくらいなら来年12月?のマイナーチェンジで
ワークス復活してほしい
トヨタMR-Sみたいな2ペダルMT採用してほしい
>>472
来年12月?のマイナーチェンジでワークスが復活すれば
ブラックのボディカラーが用意されるかも。
475しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 21:00:00 ID:l+JclQ1f
>ワークス復活してほしい

 ワークスと5MTラパンどっちが売れるだろうね

>トヨタMR-Sみたいな2ペダルMT採用してほしい

 すまんがいらん
476しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 21:16:08 ID:IDXlJIMD
アルトでドレスアップしている会社は無いかな?
ラパンでは沢山あって、個性的なドレスアップが多いけど、アルトは少ない。
477しあわせの黄色いナンバー:2010/03/10(水) 22:06:43 ID:l+JclQ1f
そういうクルマじゃないんだろ
478しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 02:30:08 ID:x0ycA246
標準装備オーディオをmp3対応にするか
標準をオーディオレスにして欲しい
現在だと標準装備のオーディオは外すことになるから
479しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 06:28:50 ID:DM5sfDge
>>477
友人が同じ低価格のダイハツ・エッセを上手にドレスアップしてんだが、
アルトはやっちゃいけないの?
480しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 07:21:01 ID:AWNdZxtS
ド・レ・ス・ア・ッ・プ?
まさかえあろぱーつとかいんちあっぷとかろーだうんとかいうやつの事か
恥ずかしくないならどうぞやってください
481しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 09:31:24 ID:HY1a+E7t
アルトでやるとダサさがパワーアップするだけw
482しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 11:26:26 ID:rPgjM8Zm
俺はアルトは金あまり掛けないで乗りつぶすのが一番いい気がする
なんせ価格が価格だし

>>478
オーディオせめてMP3ぐらいは対応してほしかったな。
聞いたら間違いなくMP3対応してないって言われた
自分は納車したら、はずしてバックス辺りで15000円ぐらい買う予定



483しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 13:10:36 ID:ChJPZsm1
>>482
自分はネットで安いの探して8800円くらいのを買いました。ついでにSPも買ってリヤに付けるつもり。
484しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 14:40:43 ID:d8ri54jc
トノカバーはオプションだっけ?
485しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 21:08:30 ID:B+BDiWfO
新型って頑張れば値引きで90万くらいで買える店もあるんだ凄いなー

コンパクトカー買う予定だったけど 90万で買えるならアルトが欲しくなってきました!!
色が迷いますね 皆さんは何色で契約したのでしょうか?
ホワイトパールような特別塗装色がないのだけが残念です
ただのホワイトだとバンと間違われそうなので嫌です 
486しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 22:18:28 ID:HzI7q83J
母親に車プレゼントしたいんだが、俺の給料だとこれしかないかなぁ
487しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 22:50:20 ID:txeaDG9B
>>485
今回のモデルは銀は結構綺麗に映えますから、いかがですか?
因みに、ホワイトパールが無くなったのは概ね好評らしいです。
なんで白に追加料金がいるんだよ!とか、
修理に手間がかかるからやめてくれ、とか。
先代、先先代と、上位機種は素白とパール白が共存しなかったら、
余計にそういう声があったのかもしれませんが。
488しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 23:18:17 ID:C1bPSt49
>ホワイトパールが無くなったのは概ね好評らしいです。
最近の車のパールやメタリックばっかなカラーラインナップにうんざりしてた
俺にとっては良い話だな
他の車種にも波及してくれ
489しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 23:24:10 ID:B+BDiWfO
えーなんでよー
白が欲しいって人がいるのにバンと同じ色しか選べなくて不満って人もいるだろー
俺がそうだし
水色とか緑とかは欲しくないし
妥協して銀ぐらいって感じなんだが・・・
白の実物して見てみてから決めるかな・・・でも街中でバン走るようになったらいやだしな
490しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 06:36:57 ID:WSKWbFI6
スイフトに使ってる青とグレーを早くラインナップしろよ
491しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 20:10:06 ID:AdkMmVSO
オーディオは外しても金かかる(外枠が必要なため)、MP3は聞けない
オプションでAUX端子つけてもボックスの中、ホントいいとこない

サイドミラーは左右は調節出来ても上下への角度が変えられない
後部の窓ガラスにスモークがない
かといってX、GにするとMTがない。XにMTがあったら迷ってないと思う

どうにも痒い所に手が届かなさすぎる
492しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 21:31:49 ID:8Os0VGHa
>491
ダイハツはオーディオレス仕様が選べるんだがなあ
493しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 22:50:46 ID:7Zu32EB7
オーディオはディーラーで納車直前に客の注文にあわせて
純正を外して返却、オーディオレス(-2万円)ってできればいいのに

もしくは工場出荷時では全グレードオーディオ部分ドンガラで
ディーラーに届いてから客の注文にあわせてディーラーの人間が組むとか
これなら工場での生産工程も若干減るしいいと思うけどなぁ
494しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 23:15:05 ID:AdkMmVSO
そいえば、ヘッドライトの照射角度が多少上下出来るようになってたんだけど
最近の軽はデフォなの?
495しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 23:34:55 ID:y+kSVf0u
>>494
平成18年以降の自動車には光軸調整機構(HID車は自動調整)が義務付けられた
軽自動車だけでは無い
496しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 23:37:41 ID:y3f0FAq4
>>495
日本もそうなんだ。
欧州だけかと思ってた。
497しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 23:52:22 ID:fu3r8a0D
光軸調整なんて使った事無い。存在すら忘れていた。
498しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 23:52:23 ID:AdkMmVSO
>>495
サンクス
前の車は約6年乗ってたからな、知らなかった
499しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 00:34:06 ID:8XAlVScU
>>497
車検整備の時に勝手に調整されてるかもよ
500しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 01:58:19 ID:8XAlVScU
500ならリッター30いける
501しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 07:01:52 ID:w2fLuCVU
>>499
新車整備がいいかげんなので、ほとんどの新車が左右で光軸が違う。
3年目車検で正規に調整される。それ以降の車検では無調整で合格。

502しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 07:12:29 ID:Nq08Mh+A
そもそも左右均等ではないぞ。
503しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 09:13:44 ID:n6M+MB7L
昔の小型車は155/80R13が結構多かったけどアルトに145/80R13は結構大きく感じるな
昔乗ってたF6Aのやつでアクセルがマットに嵌ったのが懐かしい
504しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 13:57:39 ID:8XAlVScU
どうせすぐ155/65R14にするんだろ
505しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 17:56:48 ID:10Pg7aRl
>>499
それとレベリングは別の物だよ。

>>501
そんな事無いよ。

測定機器も多少の誤差もあるから、
いろいろな所で測定してみればわかるよ。
多少の誤差だけど。
506しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 04:15:41 ID:gahO7uKc
>>486
ダイハツエッセも安くていいよ(つД`)
507しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 13:56:00 ID:xgECGzR2
金無いんなら中古車っていう選択は?
508しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 23:06:14 ID:5VP9CxUL
>>506
エッセはあのドアの薄さが・・・。
509しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 23:42:40 ID:a6NjcCMe
サイドミラーの角度が調整出来ないんだけど・・・さすがにコレは酷いだろう
G、X(電動格納)にしなかったオレが悪いのか?
510しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 00:07:35 ID:CbTclgYw
鏡面動かすんじゃなくてミラーの根元から動かすんじゃないのかよ、この手のミラーって。
511しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 00:11:48 ID:KGyROyn7
ミラー全体を動かすのと鏡面だけ動かすのと両方ついてる車もあるよ
512しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 00:23:16 ID:xAbvOZbs
左右には動くよ、ミラー全体はね
鏡面動かせないから上下の調整が出来ないんだよ
513しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 11:56:08 ID:ZgviEp2u
チラ裏ですが・・・。
先日HA24S、20年式7000キロMTの中古を引き取りに行ってきました!
サクサクシフトと聞いていたのでどんなものかwktkしながら乗ったんですが、
最初に3速に入っているのに気付かず販売店から出る前にいきなりエンストしてしまいましたw
エンジン音がうるさいとかそうでないとか色々意見があるようですが、昔軽トラに乗っていたせいかこのアルトはかなり静かです。
エンジン音がこれ以上聞こえなかったらシフトチェンジに苦労しそうなくらいです。
タコメーター付けたり、リヤスピーカー付けてオーディオもMP3対応のものに換えたりちょくちょくいじるつもりです!
514しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 12:17:34 ID:Os8ju4fe
おめでとう リッター20くらい軽く走るぞ。
515しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 19:35:54 ID:7E8pENie
>>512
ボールジョイントだから上下左右に動く。
516しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 07:36:05 ID:l2ABJemk
>>506
旧規格より新規格の方が安全かとおもって
>>507
長く乗ってほしいし、どうせなら新車のほうが喜んでくれるかな、と
517しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 11:29:24 ID:4H3g/8C5
お前、なかなかいい奴だな。孝行はできるうちにしておけ。
あんな急に親が死ぬなんて思わなかった。言い訳になってしまうがな。
518しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 15:49:28 ID:O9q7aw3/
>>516
esseも新規格じゃないの
519しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 22:41:46 ID:pZkxh/PC
520しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 22:48:58 ID:90VMUbs9
>>519
自動車評論家(笑)が軽を試乗すると、大体「クルマってこれで十分」風のインプレするのが
お約束みたいになってるね。
でも、決して自分のクルマに軽は選ばず、ベンツやポルシェにするというw
521しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 22:50:50 ID:1dJxO2Dt
ダイハツがキムチ化するみたいです

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268658311/
522しあわせの黄色いナンバー:2010/03/16(火) 22:58:44 ID:CMvTWn0O
>>515
だから、ボールジョイントされてない鏡面なんだよ!
って思ってたら、ミラー全体の根っこ自体がボールジョイントだった。
サンクス
523しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 05:27:09 ID:eoBNvWH/
先代アルトより、上下方向は稼動範囲が少なそうだけど
気づかないものなのかな

だいたい上下左右に調整できなかったらおかしいと思うだろ
524しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 19:26:07 ID:Zajbhsbb
【スズキ アルト 試乗】日本の正しいおばあちゃんになりたい…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2010/03/17/137796.html
525しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 20:08:51 ID:ES6uCWEe
526しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 20:46:53 ID:sQpu42a+
EV用の二次電池で狙ってるしな
527しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 20:53:24 ID:aI8RMgs6
三洋電機(株)【6764】:銘柄情報
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6764.T

スズキ(株)【7269】:銘柄情報
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7269
528しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 21:01:08 ID:1ANbP0yV
なーんか新しいマーチってアルトに似てるね
529しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 21:33:26 ID:4KKEn7OP
>>528
俺は新型パッソに似てると思った
530しあわせの黄色いナンバー:2010/03/17(水) 21:53:42 ID:n6vBXA8e
ちょっと質問なんだが今アルトのGF-HA22Sに乗ってて、ダウンサス
着けようと思ってるんだが、ワークス用のHA22S用でもノーマルに取り付け可能なの?
531しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 00:06:04 ID:PL1ZcZOZ
>>519
岩貞るみこってやつのレビューだと↓
「軽自動車の弱点といえば、さらにCVTの弱点といえば、アクセルを踏み込んだときのエンジンのうなり音ではなかったか。それが超少ない。」

それっていつの時代のCVTのことなんだと。ATと間違えてんじゃないのか。
532しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 00:53:43 ID:+F+issft
リコールの届出について(スズキ ツイン)

平成22年3月17日
スズキ株式会社から、平成22年3月17日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000532.html
533しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 14:10:01 ID:0qQkrvw9
>>530
俺もそのアルトの5MTに乗っている
俺はワークスの純正アルミをヤフオクで狙っている、問題無く装着できればいいが…
534しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 16:06:03 ID:JrggWqJF
ワークスみたいにエアロやアルミ奢った贅沢ヴァージョンじゃなくていいから
115万ぐらいで廉価ターボ出してほしいな
「ワーク素」みたいな感じで
535しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 16:27:30 ID:XX6qakHr
ワー糞?
536しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 18:35:00 ID:7aOkk3dL
>>534
そういう廉価ターボみたいなグレードもいいけど
来年12月?のマイナーチェンジで
ワークス復活してほしい
DSGが搭載されるかも
近い将来
ワゴンRにDSGが搭載されるとの噂。
537しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 19:19:36 ID:cnsu7voq
ワロタ
538しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 19:53:36 ID:fLttL/2e
近い将来、電気自動車が一般販売される。
539しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 21:38:54 ID:uq5xbZb4
新型契約した人
色は何にしたの?
540しあわせの黄色いナンバー:2010/03/18(木) 23:15:12 ID:KAbLjf8K
>>539
カタログのブルー(?)にしましたよ。
シルバーメタリックなんて車じゃないと思う。
541しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 05:25:50 ID:Q4mxAqgO
>>536
あんたばかぁ?

>>540
水色ですか
542しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 12:50:25 ID:dJErv4tv
6代目アルトに乗っているのですが、先週左フェンダーをぶつけてしまい
自分で部品交換をしようと思っています。
しかし思うようにいかず、悪戦苦闘しています。どなたかはずし方を
教えてくれないでしょうか?もしくは修理のHPがあれば教えてくださいorz
543しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 14:59:55 ID:40rakE5u
ばか言うな
544しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 15:53:17 ID:5YUO2b1t
なんで飯のタネをタダで教えてやんなきゃいけんのかと
545しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 17:25:11 ID:W/mCH2IB
人に訊くようなヤツは自分でできねーよカスが
546しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 18:49:51 ID:4JiCz7cE
>>542
543〜545の通りだとしか言いようがない。自分でやるなんて諦めろ。板金のノウハウ持ってる訳じゃないんだろう?
持ってたらこんな所で聞くわけないだろうが…。

修理費払って本職にやってもらうか、それを払うのが嫌ならそのまま乗れ。
547しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 18:55:11 ID:mq8Wu1v+
>>542
ディーラーで聞けば、多分教えてくれる。
親切なところだと、整備書の該当ページのコピーをしてくれる。
548しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 22:42:51 ID:8rGHoGCX
面倒だから廃車から剥ぎ取ってこいよ。
549しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 08:47:19 ID:DdO4HdSa
だからぁそれどうやってつければいいのさ?あん?
550しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 08:50:38 ID:4QgWJdy8
>>542
車のへこみを簡単に無くす裏技
http://www.youtube.com/watch?v=ZJjm1EJICBk
551しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 08:59:48 ID:fqbE4zMD
>>550 おもしれーw
552しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 21:54:00 ID:tfdI6mBI
CVT乗り出して一ヶ月弱だが、平均燃費は15km程度だ。
553しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 22:05:49 ID:fqbE4zMD
CVTって、燃費くらいしか楽しみないのか。
554しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 22:09:53 ID:fqbE4zMD
>>553 誤爆。ここはアルトスレでしたww

>>553 すげええー 
555しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 22:18:42 ID:uVIOkiIv
MTなら市街地メインで18km、郊外〜高速90km巡航だと24kmくらい行くぞ
556しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 01:20:19 ID:xsHZj84x
タイヤの空気圧
今日、ガソリンスタンドで給油した際にタイヤの空気圧をチェックしてもらった。
適正値は1.9なんだが、なんと1.0を割り込んでいたらしい。
どうりで最近の燃費が20km/L未満になると思ったよ。
やっぱ、こまめにチェックしなきゃダメだな。

車日記: alto アーカイブ
http://ww2.friction.ddo.jp/~masatsu/mt/uc/archives/alto/index.html
557しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 01:32:14 ID:7H6ozCm1
>>556
エア漏れしてるんじゃね?
558しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 08:33:14 ID:8CDoOOyN
1kってかなり見た目にわかるレベルだろう?
小まめにチェックと言うよりはズボラなだけじゃないか。
559しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 14:20:55 ID:4po3Myux
>>557
ハイトのあるタイヤで軽い車だと、見た目では意外と判らないかも。
もっとも、3mも走ったらわかるけど。
いたずらで抜かれたのかもね。
560しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 17:02:20 ID:2ZhVQvdS
Fグレード以上で購入した方で、オーディオ付け替えた人っている?
付け替えるとオーディオを周りみすぼらしくなる気がするんだけど

Eグレードなら最初からオーディオレス用の外枠カバーついてるから問題なさそうだけど
561しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 17:17:55 ID:4vKa9zP9
アクセサリーの26ページに書いてあるよ。
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
562しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 18:31:14 ID:2ZhVQvdS
>>561 thx
これつけないと、みすぼらしくなるよね
オーディオ交換すると更に無駄金かかるなー
563しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 18:39:51 ID:EAZnqfDJ
最近は、DINサイズじゃなくて、パネル一体型のオーディオが多いと思ってたんだが、
実際操作してみると、一体式のほうがスイッチも大きいし、圧倒的に操作しやすいね。
上にもレスあったが、これでUSBかSDスロットがついてればいいのに。
564しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 18:44:55 ID:2ZhVQvdS
せめてMP3だけでいいから対応してればー我慢できるんだが
565しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 18:53:53 ID:cNi8xTWz
まさか、CD-RWは再生できるよね・・
566しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 19:00:24 ID:2ZhVQvdS
CD−ROM以外できないと思うぞ。
アルトのオーディオって今のPCにFDDつけてるようなもんだ
567しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 21:07:04 ID:8CDoOOyN
>>562
金がないならみすぼらしくても我慢しろよ

>>565
CD-RW読み込み実績あり。今はもう入れ替えちゃったけど。
568しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 21:24:03 ID:05zwtfW9
>>562
>>563も言ってるけど、操作はしやすいんだよ。
外部端子つけても助手席のボックスの中、何でこんなトコ?!って言いたくなる。
(自分は付けてないけど、開けて見てみると明らかにわかる)

アクセサリーの18ページにあるUSB接続ユニット付けようと思ったけど、25,000円もするしiPod持ってねぇし
20,000ぐらいの適当なオーディオでもMP3対応してて、ガーニッシュ(外枠)つけてもお釣り来るし

あと、みすぼらしいも何もガーニッシュ付けないとオーディオ固定出来ないんじゃない?
569しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 22:55:04 ID:c12xhMxR
純正にAUXあるのは分かってるんだから、あとは誰かがコネクタとピンアサインを公開するだけごほごほ

ゴリラのMP3でいいよ。スピーカーは換えたいな。
570しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 23:01:48 ID:c12xhMxR
なお、俺の勘では、単なる4極ミニプラグなんじゃないかと思ってる。
アースが2分割になっていて、コネクタ挿すと通電してAUX優先になるのではないかと。
4極ならソニーの純正品が流用できるぞ。。
571しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 23:08:35 ID:4vKa9zP9
ココ見るとガーニッシュを付けないと固定できないみたいね。
http://www.alpine.co.jp/products_info/installation/
572536:2010/03/22(月) 20:25:00 ID:xYXXG/RE
>>541
現行アルトにワークス復活して悪いのか。
573しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 21:24:27 ID:z3plXyrA

専用ガーニッシュ無いと固定できなそうだね
社外オーディオ バックスあたりで安いのかって、取り付け+コネクター
+専用ガーニッシュで3万近くいくんじゃないかな

専用USB接続ユニット25,000円つけるよりはましだとおもうが






574しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 22:37:06 ID:OOvsronA
>>572
どうやっても出ないからいい加減諦めろ
575しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 14:27:53 ID:sVFMmqDU
>>572
おまえがワークスになるのだ
576しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 16:51:08 ID:Dwvrofif
>>572
あのデザインをターボ化して魅力あるのか?
577しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 17:00:54 ID:c0JRo4Jv
>>575
ワロタw
578しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 19:47:21 ID:nyPbKE9g
マルチ・スズキ、生産累計100万台の記念式典を開催

スズキのインド子会社、マルチ・スズキは23日、生産累計100万台を記念した式典を開催したと発表した。日本からは
鈴木修会長兼社長らが出席した。

RCバルガバ マルチ・スズキ社長らが出席した。

鈴木会長は「マルチ・スズキはスズキにとって最大の子会社であり生産台数は日本の本社に並ぶほどになった。
インドはこれからも成長が期待できる市場であり、スズキはマルチ・スズキがさらに高品質でお求めやすい車を
供給できるよう最大限の協力を行っていく」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000040-rps-bus_all
579しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 19:55:00 ID:NyMD+VA1
580しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 00:23:00 ID:s7zV9S62
>>576にはレス付いてない
かわいそう
581しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 01:30:34 ID:lMMSkfpl
>>579
エンジンは変わってないのに、新型CVTと数十キロの減量でそんなに動力性能が変わるものなのか。
582しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 08:37:13 ID:vEDegdOQ
そりゃこういう記事は批判的な事は書けないんだよ。
雑誌も含め皆メーカーが広告出してるんだから。
583しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 11:56:44 ID:JirAXslX
中古のアルトは40万ぐらいで買える?
4WD希望だけど
584しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 12:15:36 ID:sdrmvOiQ
>>583
買える
585しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 13:13:12 ID:JirAXslX
>>584
ありがと
てかパワーウィンドウないとか不便
586572:2010/03/24(水) 18:40:00 ID:2cXiv/NA
>>574
ターボエンジン搭載のラパンTを廃止してでも出すべきである。
>>576
魅力あると思う。
587しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 19:14:07 ID:eNpNMTSk
ターボ欲しいなら自前でつけりゃいいだろ
メーカーに頼るなよ
588しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 19:46:02 ID:4o1lHAA5
ワークスが無理なら、プライベーターとして個人で頑張れ!
589しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 22:28:59 ID:14gOS35O
ハイブリッド電動ターボ
590しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 12:01:42 ID:z7yDJn1d
アルトCVT副変速機付き理論値
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115200.jpg
ミラCVT理論値
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115201.jpg
591しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 20:53:00 ID:ESvLttyP
平均燃費が?`からあがらねぇぇぇ。ほんとにCVTつんでるの??
運転へたくそなんかぁ。
592しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 20:54:22 ID:ESvLttyP
?=13という謎使用が発生しましたorz
593しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 21:33:00 ID:nw5Z4Vxx
今日Fを買いました。
これからお世話になります。
594しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 22:21:34 ID:i9EdsCt7
>>591
その前にさあ、CVTなら燃費が良いって思ったのは何故?

メーカーと2ちゃんに洗脳された?
595しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 00:00:35 ID:P3i4BnTN
慣れないMTで空吹かしやら、へっぽこギアチェンしてる自分でさえリッター19k行くんだが?
メーカーの出した数値には程遠いですけどね・・・目標は24kか
596しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 09:14:09 ID:sxfxsaSM
>>593
そういえばここで新型の買ってレポしてる人いないからレポしてくれるとありがたい
597しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 09:34:16 ID:jThIvmzh
燃費に関しては普段どんなところを走っての結果なのか書いてくれるとありがたいです
598しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 11:45:54 ID:psDKOAMb
地方都市郊外。信号はあまりない。1キロから5キロの保育園送迎や
スーパーへの使用で約20。遠出で25。HA24の5MT。
エアコン使うと1割減。オイルは0−20W
599しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 20:23:56 ID:gnbSfV6f
今日、新型アルトX納車しました
燃費はリッター18kmくらいでしょうか
600しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 20:32:51 ID:P3i4BnTN
ほぼ通勤。距離約25k弱。HA25SのMT。グレードはF
まだ慣れないMTなんで、吹かしたり、引っ張ったり…
燃費に悪そうな走り方、でリッター19k。

>>596
新型の…かしこく、ステキ。の3つについて?
1、環境
  ウリはCVTっぽいけど、うちMTだし
2、走り
  やっぱりCVT
3、デザイン
  内装はやっぱり安っぽく、勿体ない感じがします。
  MTなのにタコメーターないし、オーディオはMP3聞けないし
  足元は広く感じるのに、フロアシフトのせいで台無し感が…
  フロントガラスの傾斜と車内のベージュカラーは確かに広い感じがしていいかも
  後部座席の足元も広くていい感じ。ただ、トランクはちょっと狭いかも?
601しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 10:12:30 ID:88FpGx4F
自分も、地方都市郊外で、渋滞無し安全運転。
HA24の5MTだけど、平均18位で20なんて
届かないなあ・・。やはり、下手なのか・・。

 タンク30?、残り8?で警告ランプ点きますよね?
602しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 18:46:08 ID:fHjR6Uml
初期型Kei(ターボ+5MT)から新型アルト(Gタイプ+4AT)へ乗り換えレポート。

本当はセルボかKeiを狙ってたけど、両方絶版になってしまったから新型アルトをチョイス。
Xタイプのハンドルや運転席の高さが調整できるのは魅力だったけど、完熟してないシステムのCVTしか選べなかったから仕方なくGタイプ。
ラパンは嫁さんが乗ってるから選択肢としては無し。

ABS、オーディオ、スピーカー換装、フロアマット、電光ナンバー付けて、乗り出し102万円。

正直、派手さや見た目を求めるなら競合車であるミラの方がいい。

けれど個人的には、Keiは10年で25万キロ乗って大きな故障無し。
大きな整備と言ったら、ハブベアリング、クラッチ板(レリーズベアリング、ワイヤー含む)、タイミングベルト、ウォーターポンプASSY、くらいしか交換してない。
2002年式のアルトも20万キロ乗ってるが、Keiと同じ部品しか交換してない。

個人的に、丁寧に乗りメンテナンスをすれば故障をしない印象が強いからスズキが好き。


***** Gより下位のグレードに無い装備に関して *****
ボタン一つで格納できるミラー、運転席から遠隔的に動かせる鏡面は個人的に◎。
駐車スペースが狭いから今まではミラーを手動で畳んでた。

***** 良い点 *****
シャーシに標準で防錆処理がされてる。

室内高がKeiと同じくらいで、天井の圧迫感がない。(2002年式アルトでは圧迫感を感じた)

外観は写真やパンフレットで見るより良い感じ。

ペットボトルを置けるスペースが増えた。しかも深いから倒れない。計4本置ける。
全体的に2002年式より収納能力が上がってる。しかし、Keiにもあったグローブボックス下の収納が無くなったのは痛い。そこにティッシュを置いていた。

***** 悪い点 *****
4ATのターボ無しだと非力。
片側1車線の道で前の車が60キロで走ってるのを追い越そうとする気にはならない。

トランクの床板がベニヤ板っぽいのに安っぽいカーペットみたいなので覆われてて、重い荷物を載せると割れそうで怖い。
(Keiは丈夫そうな樹脂だった。)

Keiの14インチの社外アルミホイールが流用出来るかな?と思いきや車検の規定が変わったらしくて、
タイヤの大きさが大きくなるようなタイヤでは車検が通らなくなった。
もし新型アルトに14インチのホイールを履かせるなら、50くらいのタイヤじゃないと駄目。
コストがかかりすぎるから、標準のホイールサイズの13インチじゃないと厳しい。

Keiがしっかりした作りだったから、見た目はKeiより新型アルトの方が良いけど全体的(特に細部)に安っぽい印象。
具体的に言うと、ドアノブとか、外装の黒い樹脂の部分(外気取り入れ口)とか。

後部座席のヘッドレストが無いのは厳しい。標準装備して欲しい。ただ、後方視界が良好なのは良いかも。

リアガラスにワイパーが無いのも厳しい。これも標準装備して欲しい。

ルームミラーが小さい。これは後付けのミラーを被せたから問題なし。

**** 心配な点 *****
黒系なら心配無いのだけど、椅子を含めベージュの内装がどれくらい汚れが目立つか心配。


***** 総評 *****
おおむね満足。
ただ、もしKeiが絶版じゃなければ5MTのKeiを再び選んだと思う。
603しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 19:36:29 ID:OWNq4JDr
>もし新型アルトに14インチのホイールを履かせるなら、50くらいのタイヤじゃないと駄目。

 50って何ですか?
604しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 19:46:33 ID:BLCgdMom
605しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 19:54:50 ID:GtrILT5R
>>603
おそらく扁平率のこと話してると思うんだが
レポを見たところ602は車に詳しく無さそうだからあまりつっこむなよ
606しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 20:41:09 ID:OWNq4JDr
>車に詳しく無さそうだからあまりつっこむなよ

 了解です
607しあわせの黄色いナンバー:2010/03/29(月) 08:29:17 ID:M9HDRMbv
先月中古で24のMT買った者だけど、ガソリン満タンからほぼ半分まで減ったので
燃費計算してみたらおよそ15km/lだった。
最初はMTの運転が久しぶりだったり、加速はどんな感じかなーとか試してみたりしたので
残り半分は燃費に良い運転を心がけたいと思っている。
はやいとこタコメーター付けてさらなる燃費向上を図りたいところ。
気がかりは初心者の彼女の運転だけだな・・・。
608しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 17:37:13 ID:hX+9LuFk
ATのリッターカーから乗り換えで新型アルトF(MT)少し乗ってみたんだが
クラッチ踏んでギア換えるたびに、ピコで聞こえる
あと思ったよりエンジン音が室内に響く

ハンドルは軽くて操作しやすいんだが、俺の運転が下手なだけなのかなぁ
609しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 17:39:16 ID:hX+9LuFk
訂正↑
クラッチ踏んでギア換えるたびに、ピコって音がはっきり聞こえる
610しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 17:43:02 ID:PxPEMZav
>>609
クラッチのつなげ方がうまいと、「ピンポ〜ン」と鳴る。
611しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 17:53:16 ID:hX+9LuFk
>>610
まじかw

運転の仕方次第だとは思うけどATだともう少し静かだよね
MT買ったのは失敗だったのかな^^;
612しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 18:37:11 ID:CAYWXDj1
金属が鳴ってるだけじゃねーのか
613しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 19:30:06 ID:Ciatr8EO
どうやったらピコッて鳴るのか逆に聞きたいわ
614しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 20:17:21 ID:CYomqHHt
HA24だが、クラッチ踏むたびに音出るな。何かのスイッチの音。カチ。
615しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 22:17:25 ID:qmpGhFYZ
ピッコ、ピッコ…ってウィンカーの音じゃないの?

それより
静かに走りたいならAT、CVTしかないだろ?軽でMTなんてうるさいに決まってる。
これぐらいの方が、運転してるって感じがして好きなんだけど
616しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 22:37:07 ID:yVeX1xIf
むしろ何でMTがうるさいと思ったんだ。
617しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 23:01:29 ID:JIpPXav4
さすがにウインカーの音は間違わないだろw
618しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 23:06:48 ID:OCMGDv5p
アルトは副変速機付きのCVTだから、ミラより時速100km時の
エンジン回転数が200−300rpm少なくて静かなんだけど。
そこらへんの評価はないの?
619しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 00:11:19 ID:m+5J0Tbr
まぁ、自分は引っ張るからうるさいんだけどな
引っ張らないとエンストが怖いんだよぅ!

徐々に静かに走れるようになって燃費22〜23k目指すぜ(現在19.1)
620しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 00:41:12 ID:OdRUcu2I
>>619
が言うように、強くはないが引っ張るから
引っ張らないとエンストしそうになるねー
加速足りないでギア上げても、結構うるさかったりする

例えば3〜4へ上げる時微妙に加速足りてなかったりすると結構エンジン音
うるさい
まぁ自分がまだ下手糞なわけなのは分ってる

友人に聞いたら軽はうるさいよって言われた
昔、レガシーワゴンのMT乗ってたときの思いが頭に残ってる感覚と
普通車(AT)乗ってたときの静かさ感を比較してしまった自分の落ち度
乗ってればそのうち慣れますよね(あまり運転しない派だけど)

>>614さんが言ってるように
何かのスイッチの音だと思う。 自分にはピコって音に聞こえる。(HA25S)
621しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 00:53:30 ID:sE97Mtoo
奥までクラッチを踏み込んだときにするのなら、クラッチスタートシステムのスイッチかな?
自分のはHA23Sだけど、エンジンを切って静かなところでクラッチペダルを踏み込んでみると、
カチコンと音がするのがわかる。でも、エンジンをかけると全然聞こえない。

クラッチスタートシステムをキャンセルする人もいるが、危険なのでおすすめできない。
622しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 08:10:47 ID:LQGjwoau
クラッチスタートシステムの「カチッ」なら、ある程度走れば
機械が馴染んできて音が今より小さくなり、走行中は気にならなくなると思います
先代の24に乗ってますが、乗り出した頃は変速するたびに音が聞こえてました


623しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 08:11:45 ID:q57CAcsU
HA24でもクラッチを奥まで踏むとスイッチが入った音がしますよ。
カチって感じですが、音よりも踏んだ時の感触でわかる感じですね。
>>608
私はHA24ですが、これよりも音が静かだとシフトチェンジに苦労しそうです。
オーディオを切っていればもう少し静かでもいいですけど
624しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 16:29:04 ID:GID2IvdT
タコメータ欲しいが、家のエアコン買い換えなきゃ。そろそろ外壁も塗装しなきゃ。
上の子が進学するし、ああ優先順位が・・・
625しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 20:28:23 ID:asqNitmA
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   当然タコメーターだよな
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
626しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 20:48:40 ID:UggfgO6U
>>624
ワークスじゃないなら、タコなんていらねぇよ
627しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 21:14:42 ID:0bKl8e8w
ヤフオクで数千円だせば手に入るじゃん。
628しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 21:15:28 ID:RQuqIPjt
>>626
なんで?
629しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 21:32:40 ID:erlTLd9p
外壁の塗装やエアコン買い替えなんかに比べたら、タコメーター取り付けなんて大した事ないだろうに。
630しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 23:21:02 ID:6jhUcNRu
>>624
うちは20年近く外壁塗装してないよ。そのためリフォームがよく入る。
631しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 00:29:27 ID:6ZyNRW5X
>>628
レッドまでブン回すことが無いからだろ

ちなみにタコの取り付けをショップに頼めば5〜7千円くらい
632しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 07:30:56 ID:R1IQMhEI
>>631
タコメーター付いてたらレッドまで回さなきゃいかんのか?意味不明
633しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 11:45:34 ID:7K/DGlAw
>>632
誰もそんなこと言ってないと思うが
634しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 18:06:17 ID:+3hJw/Xr
俺の後付タコは3000rpmで注意、4000rpmで警告が出るよう省燃費設定している。
635しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 18:21:48 ID:MfDlaMzQ
俺は6500でブザーが鳴るように設定している
そこでシフトアップしていくとGT-Rでもチギれる!
636しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 18:34:03 ID:R1IQMhEI
神のアルトか
637しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 20:45:54 ID:i91UuDLG
アルトはGT-Rをチギれるのか・・
ちょっくらアルト買いに行ってくる。
638しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 21:00:39 ID:W1PGBHAC
普通に考えて無理だろ
639しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 21:07:16 ID:FKTjnUrM
まあ4月1日だし
640しあわせの黄色いナンバー:2010/04/01(木) 23:36:06 ID:lu/i0SES
タコメーター、結構つけてる人いるみたいだけど何処のメーカーがオススメ?
641しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 04:42:25 ID:YxF5eP6w
NASA
642しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 06:51:26 ID:LI986A5D
643しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 12:47:10 ID:Djs4b6ar
644しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 13:11:47 ID:9v68bmpw
>>640
keiワークスやワゴンRの純正タコ付きメーターを移植するのが一番すっきりする。
http://minkara.carview.co.jp/userid/544699/car/472192/2297152/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/470302/car/464233/2694593/parts.aspx
645しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 15:24:30 ID:Pln8kyGM
おいおい
自分のページなんだろうな
646しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 15:37:37 ID:ApNOzh4b
みんカラってリンク禁止なの?
647しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 15:39:18 ID:ApNOzh4b
>>644
移植できるのは23まで?
24以降は無理だよね。俺はタコメータだけ買ってまだつけてないw
648しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 17:22:12 ID:8dyyl7aS
HA24だが、今日長い下り坂で低水温ランプが再点灯。外気温6度。
走りながらこれがつくのは初めてだ。どうも冬は冷えすぎなんだよな。
登り坂と下り坂でヒーターの効きが違うし。
649しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 17:30:08 ID:3efTMgGY
みんカラは誰でも見れるようになってるんだしURL貼り付けても問題ないんじゃね?
650しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 18:51:38 ID:NaID0U3a
大森のメーターが定番だったんだけど・・・(´;ω;`)ウッ…
651しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 19:15:41 ID:iq69m4m2
俺はデフィー派だな フッ

なんちて、高くて買えんかったorz

某スズキ四駆にオートゲージ3つ埋め込みで付けたよ。
安い割にはよく出来てるよなぁ
652しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 20:12:02 ID:xqhHBHQP
タコってCVTしか設定の無い上級グレードにしかついてないorz
653しあわせの黄色いナンバー:2010/04/02(金) 20:18:54 ID:E2HRJahK
MTこそタコ欲しいんだけどな
回転見ながらシフトのタイミングとったりできるし
654しあわせの黄色いナンバー:2010/04/03(土) 12:42:41 ID:VcoogVNt
考えるな、感じろ
655しあわせの黄色いナンバー:2010/04/03(土) 15:32:13 ID:OtfMVqlR
>>647
そういえば、タコ付きメーターを移植してるのは23までだな。
24以降はわからん。
656しあわせの黄色いナンバー:2010/04/03(土) 15:59:18 ID:USwgGlNN
アルトは全グレードでタコ無しだから、無いのかよ!で済むんだが
ワゴンRはCVTにタコあってMTにタコなしだから、何で無いんだよ!だと思う
純正移植が出来たとしても、HA25ってオーディオ、エアコンとか暖色系で統一されてて結構いい感じなだけに惜しい…

そういえば、以前使ってたETCを載せかえたら同じ場所(ほぼ真ん中、エアコンした辺り)に付けられて
ハンドル下のETC用の所に入れれないのか聞いてみたら「ここ、ビルドインタイプのみなんですよ」って言われたけど
大きさとか、そんなに変わるもんじゃないだろ…ホントに無理なのか?
657しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 00:14:03 ID:KeKF+KFT
658しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 00:19:33 ID:1XkH/3MW
>中国市場をことさら意識していない、丸目の穏やかな表情もいい。
意味不明。中国市場で受けるフロントマスクってどういうのだ?
659しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 00:20:06 ID:d3otoS8g
>>657
褒めてるけど、笹目二朗は絶対にアルトなんか乗らないよねw
普段はポルシェやベンツに乗ってる人が、たまにアルトに乗って
「これでもいいじゃない」と褒めている。
660しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 00:33:58 ID:c0vzTNT4
>>658
いわゆる華流と言われるようなデザインの話なんじゃないか。ごく最近どこかのカーインプレでそれに触れてた事があったのを思い出した。
そりゃ基本的に国内専用で出してるアルトなんだから、華流にする意味なんか無いしな。

>>659
笹目二郎はまだマシな方だよ。サイドブレーキに対してのとか一見ついていけないようなこだわりがあるけど。
猫も杓子も限界域の性能やら装備のてんこ盛り、または自動車評論家によくある「欧州車こそ至高」というのをどんな車のインプレでも
書かずにいられない評論家よりはずっとマシだと思う。
とはいえ、笹目二郎も本心では無条件で欧州車の方が好きなんだろうなというのは他のインプレ見る限り感じるけどね。
661しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 09:10:39 ID:bWd2uosY
>>655
23までと24以降じゃメーターパネルのサイズが違うんじゃないの?

昨日24にタコメーターつけてみた!オートゲージの安いのだけどw
自分が思っていたより低回転でシフトアップしていたのがわかった。
4?5速で4000rpmも出したら結構スピード出ちゃうねこれ。
ETCも付けたけど、タコメーターと合わせて思ったより簡単に付いた。

難しかったのはフロントドアのスピーカー外しくらいw内張りのリベットどうやって外すのアレ・・・結局外さず作業して狭かった・・・
リアドアのはプッシュリベットなのがわかってすぐ外せたけど。
662しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 18:26:50 ID:QS2Dnk29
>>661
引っ張って外すんだよ。
663しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 18:29:49 ID:Tyjbn16x
>>661
パワー!パワー!
664しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 00:12:16 ID:E5xHc9U0
無理して内張り(あるいはリベットやピン)を破壊w
665しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 16:34:23 ID:mvMv0KGo
■09年度の乗用車販売ランキング

順位      車名  メーカー  台数

 1 <11> プリウス(トヨタ) 277485(292.9)
 2  <1> ワゴンR(スズキ) 193430( ▼7.2)※
 3  <4> フィット(ホンダ) 173154( 13.8)
 4  <2> ムーヴ(ダイハツ) 162423(▼16.0)※
 5  <3> タント(ダイハツ) 161576(  1.2)※
 6  <6> ヴィッツ(トヨタ) 125253( 13.6)
 7  <8> パッソ(トヨタ)  101360( 27.4)
 8 <10> アルト(スズキ)   99245( 36.0)※
 9  <5> カローラ(トヨタ)  96765(▼22.7)
10  −   インサイト(ホンダ) 96616( −−− )

※は軽自動車、台数のカッコ内は前年度比伸び率%。▼はマイナス、
−は比較できず。白抜き数字は08年度順位、プリウスは旧型

http://mainichi.jp/life/today/news/20100406dde007020046000c.html
666駐在員:2010/04/06(火) 16:41:04 ID:oXDN8Mob
新型アルトは中国でも売ってるんだけど
まだ少ないけど走ってるのを見かけると日本のよりカッコイイ!
667しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 20:01:55 ID:UDpLDAas
欧州で販売してるアルトって日本の軽規格と全然違うリッターカーボディでしょ。
中国向けって欧州向けと一緒なのかな?でもそれを日本で出しても売れるかどうか???
http://www.nuovaalto.suzuki.it/#/4
668しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 22:17:25 ID:pcxhrU0e
>>664
それ俺が良くやるパターンだorz

>>665
アルト頑張ってんじゃん

>>666-667
このアルトのデザインって個人的にはスウィフトより好き
669しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 07:58:29 ID:3bgGJLfy
アルト頑張ってんだけど。

都心部のスカイパーキングに入るロールーフクラス(全高155a以下)では
ライバル社(年13万台)に大きく引き離されてるんだよね。
670しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 21:00:00 ID:8Mtje6pF
>>666
日本のアルトの方がかっこいい
来年の12月?のマイナーチェンジで
ワークス復活してほしい
DSG搭載してほしい。
671しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 22:10:04 ID:NJWd+TW9
アルトはまだまだ人気有るんだな。
俺の愛車もアルト。フロアシフトがお気に入り。
ワゴンRは商用車みたいなので嫌い。
背が高くて横風に弱そうだし。
でも、本当の一番の理由はお金が無かった。


672しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 23:47:00 ID:l6htcm4m
スピードメーターに各ギヤの有効範囲表示すりゃタコメーターいらないんじゃね?
673しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 23:54:04 ID:i1SMue9N
>>672
昔の車にはそういうのがそれなりにあったよ。
674しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 00:19:39 ID:nWQKU/Yg
>672
でもタコメーターくらいオプションで選ばせてほしいなあ。
新車で買える軽自動車でMTでタコメーター付きはジムニーみたいなタイプ以外では
エッセカスタムだけかねえ?

MTが低グレードしか無くて、タコメーターが上位グレードしか無いってのがほとんどだ。
675しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 13:20:16 ID:J3fl45EQ
MT買った♪
代車で来たATより遥かに静かだったよ。
シフトチェンジしてもピコとは鳴りませんww

運転席の右側にコインホルダーがなくなった以外は
結構まんぞく。
676しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 13:23:36 ID:+21w8s9W
>>674

エブリィのジョインターボだかってやつは、
バン登録だけどタコメーターついてる
677しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 13:42:58 ID:5pv/7c+w
>>667
グリルが違うね。
アルファロメオのようでいいな。
678しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 14:07:09 ID:+lk7Vupj
今となっては、国内の車は軽の枠や普通車枠にとらわれて歪んだ進化をしてしまったから
日本のメーカーの日本未発売の海外モデルのほうが魅力的な車体が多い気がする。
そのうちケータイみたいに日本国内モデルはガラパゴスモデルとかって呼ばれるようになっちゃうかも。
679しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 01:01:28 ID:7D8j9c8A
昨日納車日だったのでFのATを受け取ってきたよ。
数時間乗ったけど、教習所以外で車をお乗るのは初めてなんで、車の幅の広さの間隔に慣れてなくて
なんか左右にぶつかりそうで怖いw 以前はバイクに乗ってたんで特に窮屈に感じる。
あれは真ん中の線を意識して走ればいいのかな?
680しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 01:09:06 ID:DFsfTkn2
>>679
軽の幅でそれだと、3ナンバーなんて乗れないぞ。
ぶつけたりこすったりしない程度にがんばってうまくなってくれ。
681しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 01:16:52 ID:f5ERpu3t
>>679
コーナーポールをつければいいのに。
バンパーの左前についてる棒あるでしょ。
下手くそ棒とかいってバカにする人もいるけど、慣れるまでの目安になる。
ディーラーでもオプションあるし、カー用品店でも売ってるよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/194848/car/587659/2747390/parts.aspx
682しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 02:04:00 ID:7D8j9c8A
>>680
どもノシ
週末に50キロぐらい離れた実家にいくつもりだけどぶっちゃけ不安す。

>>681
コーナーポールはいい案ですね。車用品店で見ときます。
とりあえず最初は初心者マークとか赤ちゃん乗ってますマークとか
役に立ちそうなものいろいろつけるかもw
683しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 03:15:29 ID:c2Au39lT
>>679
しばらく乗ってなかったから怖いだけで慣れればなんてことはないはず
684しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 07:29:33 ID:lDzib2Qu
1ヶ月も乗れば慣れるが
慣れた時が逆に事故り安いから気をつけれや・・
685しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 08:35:05 ID:Lx3PM7qe
車両保険にも入っといたほうがいいよ
686しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 08:53:45 ID:oMi3n6mP
>>675
新型は無くなってるのかー
>>679
車の走行位置の目安は道路の真ん中に自分が来るように・・・とは教習所で習うことだけど
それより気持ち中央線寄りがちょうどいいと思う。
HA25ならライトが車幅の目安になりそうだけど、運転席から見えないのかね
687しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 09:03:18 ID:E6azxNBj
予備のアルトを買っとくといいよ
688しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 18:47:14 ID:c3DcfCMN
なんだここは
初心者運転スレか?
689しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 19:26:40 ID:c3DcfCMN
>>670
またそんな事言ってるのか

一年後にあるのなんて、ほんの少し仕様が
変わるだけの少改良だよ。

dsgだって、わざわざ販売台数期待できない
グレードに新設計しないよ
スズキが直接ミッション作ってるわけじゃないし。
690しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 21:05:11 ID:lZuFQG8F
高速料金改定で普通車から乗り換えた俺大勝利だな
691しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 22:27:01 ID:NvQuWfs7
大勝利・・・(笑)
いや、いいよ、君こそチャンピオンだ、素晴らしい!(笑)
692しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 23:05:05 ID:lDzib2Qu
エコカーなら普通車でも上限1000円だお。
693しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 02:44:57 ID:e3G1kO4Y
>>686
運転席からヘッドライトなんて全く見えないよ
コーナーポールなんて全く必要性を感じない、右側に寄せれば当たる事なんてまず無いだろうし
694しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 06:10:17 ID:D5wFjVrv
アルトっつーのは幾多の車を乗り継いで最後に辿りつく車だったはずだが・・
695しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 06:18:48 ID:mQcG6x1D
まさにインドw
696しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 10:59:49 ID:xugJ3Jo7
>>693
> 右側に寄せれば当たる事なんてまず無いだろうし
そういうことを言っているんじゃないだろう
697しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 14:12:33 ID:k4KGgemR
今日、アルトF契約しました。
楽しみだぁ
698しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 14:51:00 ID:e3G1kO4Y
MP3が聞けないオーディオにおさらばさぁ〜♪
社外オーディオ付けたけど、ハーネスがホンダ車用だった。騙されたぜ

>>696
そうなん?
ぶつかりそう、車幅がわかんない、じゃぁ右側によれば左側はぶつからない、って事だと思った
でも、まぁ一週間も走れば間隔は分かってくるんじゃないかな
699しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 15:01:59 ID:s4y7ZAMK
>>698
たしか、新スズキとホンダは同じハーネスだったと思ったけど。
700しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 17:15:55 ID:VgJjDMsZ
先代E2に付いてたオーディオなんだけど何故かPCで編集して焼いた
音楽CDが聴けないんだがこれ仕様?
昔使ってた古いオーディオに乗せかえて事なきを得たけど
ちょっと謎。
701しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 17:30:54 ID:ABQrtAfZ
>>700
CDDAで焼いた?RWはいけるんだっけ
702しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 17:55:09 ID:VgJjDMsZ
>>701
いやあ、PC関連とかさっぱりわからないんでw
オートバックスとかでどのオーディオなら聴けるって聞いても
「試さないとわからない」などと言われたんで
試しに実家にあったポンコツ繋いだら聴けたという感じで・・

その辺の細かい規格ってややこしい、俺にはわからん。
703しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 22:48:48 ID:p1owZ0HG
>>701
CDDA自体は問題ないが、RWはレーザーの反射率が特に低いから
明確に対応してる(パネルのどこかにRWのロゴがある)物でないと、
レーザー出力が弱くてまず物理的に読み取れない。
704しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 03:42:26 ID:bspY2+m1
>>702
waveで焼いてダメならダメ。
705しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 07:58:26 ID:RWFjlur1
ピノだけど普通にRW再生できています
先代アルトも大丈夫のはず
706しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 08:46:53 ID:1/XYFW/J
単なる相性問題。 RWに関しては運次第。
RWのロゴが無くても実力で読み込めることもある。
707しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 12:48:40 ID:87b4KqSP
自分の経験から言わせてもらうと、
その認識はRに対してなら合ってるが、
RWだったらもっとシビアだと思うよ。

参考までに↓
ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/021cantreadcdrw/cant_read_cdrw.html
708しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 18:43:00 ID:UaZQw42V
ttp://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/
4/16(金)

最近スズキ多いなあ。注目されているのかな・・。
709670:2010/04/11(日) 21:40:01 ID:7hD+3fev
>>689
DSGは近い将来ワゴンRに搭載されるという噂らしいが。
710しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 22:45:07 ID:+en/m6Xc
CVTよりは好きになれそう。
711しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 02:14:52 ID:Xm0WT6rE
CVTは出来損ない
712しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 11:28:51 ID:uCIpmxNP
>>700
おそらく「PCで編集して焼いた」とあるから、
MP3かWMAにしているか、WAVEのままCDにデータを入れただけかと思われる。
PCでCDを作成する場合は、WAVE形式のデータを音楽CDとして焼かなければいけない。
その際、CDDAを作成しなければいけないが、その操作はソフト等により異なる。

尚、HA24の純正オーディオはMP3やWMAなどは再生できない。
713しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 11:49:46 ID:TNXGB8rx
通勤と普段使いに新型アルトの銀が気に入ったんで買おうと探してるんだけど30代子持ちの俺が銀アルトって変でしょうか。
ジジくさすぎ?
ちなみにセレナから買い換えで嫁スティングレー所有です。
714しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 12:03:58 ID:Lyi2+5EM
>>713
絶対にやめたほうがいい。
買うな。
715しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 13:29:06 ID:7h5oJOMD
>>713
自分は30代子持ち、旧型銀アルトだよ
気にせず買ってほしい
ちなみにセカンドカーではありません
716しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 14:24:10 ID:fbwK4gWd
大きな箱車が自分の生活様式に本当に必要なのか考えてみた訳だな。
余程の大家族でもない限り、軽orコンパクトで充分なんだよ。
気に入ったならアルトでいいんじゃないか。
717しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 14:48:37 ID:qbdi2OJA
子供がいるんならワゴンRやパレットを選んだ方が無難じゃね?
ターボないと不便でしょうがない
718しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 15:08:27 ID:ynngTJJT
いや、通勤メインだし気に入ったならアリでしょ
子供を連れてく時はスティングレーでいいじゃん
719しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 15:11:22 ID:qbdi2OJA
通勤と普段使いってとこ見逃してたよ
それならアルトでも十分だね
720幸せの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 17:12:52 ID:ZHG8qIUy
>>713
 スティングレーでもパレットでもタントでもかまわないから、過給機付きじゃないと
走っていてストレスがたまると思う。

 たまには家族も乗せるだろうから、過給機(ターボなど)付き車をお勧めする。
721しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 17:22:52 ID:cbnBtAmc
>>713
そこでスマートを買って嫁の度肝をぬいてほしい。
722しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 18:12:39 ID:sBeiDgPR
アルトの見積り貰おうと思って自販行ったら、薄暗い中座ってボーっとしてるにーちゃんしか居なかった
とりあえずカタログ見せてもらいつつちょこちょこ質問してたけど、横に立ってるだけであっちから何もアプローチしてこない
ていうか、お座りくださいの一言も無かった

バイトの留守番か何かか
723しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 18:29:27 ID:TDo/NtyF
ワークスはいつでますか?
724しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 19:33:35 ID:y368gdkL
寝言はお布団の中でどうぞ
725しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 21:50:00 ID:lbtR8Uw+
>>723
来年12月?のマイナーチェンジの時に出してほしい
スズキとVWが資本提携したからDSGを搭載してほしい
噂では近い将来ワゴンRに搭載されるらしい。
726しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 21:53:49 ID:sN4F8CfF
【スズキ アルト 試乗】クールビューティの優しさ…まるも亜希子
2010年4月13日(火) 15時44分
http://response.jp/article/2010/04/13/139092.html
727しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 05:25:39 ID:Z+l2XFXQ
エコの時代にワークスは出ないでしょう。
あれはバブル時代に遊び心で作られたビート、カプチーノと同じ。

自分でアルトを改造しなされ。
100万も掛ければGTRぶち抜ける車作れるべwww
728しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 08:29:45 ID:p9YLl5lI
>>720
24だが昨日両親が来たので彼女と4人乗車したけど「ちょっと重い」と感じるくらいでパワー不足には感じなかった。
ターボ付きの車に乗ったことがないのでどれほどの違いがあるのか体感してみたいけど・・・。

ちなみに軽トラで積載量オーバーじゃね?ってくらい積んだ場合は笑えるほど加速しなかったが。
729しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 12:33:11 ID:wFFNdKAD
>>713

嫁がスティングレーに乗ってるなら、乗用的な用途はスティングレーにまかせて、
アルトはアルトでもバン仕様を買ったほうがいいと思う
荷物乗せるのに気を遣わず楽だと思うし荷室自体も乗用登録より広い
近場のバーベキューくらいなら、板シートを少しの間我慢してもらいながらも、
荷室広いから道具たんまり積めるぞ
730しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 21:52:28 ID:rRI/hnI0
731しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 22:09:25 ID:ZbkUgnUO
ハンドルカバー、ヒョウ柄ヘッドレストカバー、カーテン……
732しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 23:25:37 ID:Q+9FjP+N
俺のアルトは旧規格♪
ナビにETCにレーダーも付けた♪
オーディオにアルミもおごって♪
次はレカロシートに変えたいな♪と

なんか間違ってる?
733しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 01:42:10 ID:sjTtX3xA
>>730
これはなんだろうな?
アクセルとブレーキを踏み間違えて暴走し、気が動転して逃走してしまったのか。
734しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 03:28:58 ID:cnQ3HeNU
>>730
新宿で歩道走行、2人はね逃走 軽乗用運転の女逮捕

14日午後4時55分ごろ、東京都新宿区東五軒町の目白通りで、軽乗用車が歩道上に乗り上げて数百メートルにわたって走行し、
歩行者の男女2人をはねて逃走した。車は約2キロ離れた都道でタクシーなどに衝突して停止。警視庁牛込署は自動車運転過失傷害の
現行犯で、車を運転していた埼玉県の女(42)を逮捕した。女は意味不明の話をしていることから、釈放し措置入院させた。

同署によると、はねられた東京都中野区の女性(28)が顔を打ち、埼玉県川越市の男性(78)は右足に軽傷を負った。近くの交番にいた
同署員が、歩道を走行する車を発見し追跡。車は後ろから2人をはねたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100414/crm1004142250028-n1.htm
735しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 07:58:50 ID:yP5HnrZh
>>734
おっかねー
アルトがかわいそう
736しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 11:45:12 ID:QgoY4Wct
アルトは便利な足だが、使い方ひとつでこのように凶器にもなり得る訳だな。
我々も気をつけよう・・・。
737しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 12:41:50 ID:pUGaNcEz
>>709
どこの噂だよwww

ワゴンRに積む必要性が無いだろ
JK
738しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 17:29:55 ID:oK2za+vk
739しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 03:51:11 ID:MpBeyAJr
1日以上レスポンス無かったね
740しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 12:14:14 ID:qHjZEYe9
新型が出てもこのスレの伸びなさ
741しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 14:01:31 ID:CE36Cx+q
試乗したらシートベルトのバックルが腰にずーっと当たってて痛かった
店の対応はよかったけど車が体にあわないのは仕方ないからあきらめた
742しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 17:00:04 ID:MpBeyAJr
カーグラTV観たけど
ユーミンのダンナがHA25を誉めちぎってたね
このアルト、ターボがついてるのかと思ったって言ってた
743しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 17:28:42 ID:ScyyqFDO
褒めてもプライベートでは、絶対アルトなんか乗らないだろうけどねw
松任谷正隆の愛車はBMWやプジョー、ランドローバーなどを何台か持ってるんだったか。
744しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 18:23:05 ID:C5o1cXxl
いいよなあ、嫁さんが金の成る木だからなあ
745しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 22:47:08 ID:aHK4tjWe
うちの嫁は金食い虫だ〜
746しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 23:15:02 ID:ehhFGPXi
>>742
>このアルト、ターボがついているのかと思ったって言ってた

来年12月?のマイナーチェンジで
本当のターボエンジンを搭載したワークスを復活してほしい
VWと資本提携したのでDSG搭載してほしい。
747しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 23:32:04 ID:K1Fj1QBH
>>746の無理矢理ワークスに繋げようという熱意は異常。

いい加減中古のワークスでも身請けして大事に乗れよ。新しいのがないなら今までに出たのを愛でるのが筋ってもんだろ。
748しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 23:54:31 ID:PnhEBAh8
百歩譲ってワークス出たとしても、>>746が望むような
のは出ないだろ。
まあワークス何て絶対出ないだろうけど。
749しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 23:57:20 ID:lu+mmrub
ターボ付き出て欲しいけど、こんなエコエコうっせー時代じゃ望み薄だろうなぁ・・・
750しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 00:13:51 ID:HSD0czrZ
ターボ化しなくてもいいから、
もっと小さく・低く・軽くしてくれよ。

なんなら二人乗りでかまわないからさ。
751しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 00:29:12 ID:nfcEExaE
>>750
アルトに求めるもんじゃないだろ。
752しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 00:33:37 ID:aCKb5FOx
ツイン再販しろ! ですね、判りますん。

そういえば、なんかエコなグレードが有った様な・・・w
753しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 00:36:54 ID:mK7d3xff
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   ワークスもツインも
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   そこで試合終了ですよ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
754しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 01:49:29 ID:7E0fBQ4t
>>751

ツイン買えよw
755しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 03:30:26 ID:myzldoJG
アルトのスピーカーコードの、プラスとマイナスを見分ける方法ありますか?
756しあわせの黄色いナンバー :2010/04/18(日) 05:58:06 ID:MMFHQHT8
白黒の配線が+(今のアルトはカプラー式になっているから間違いようがない)
スピーカーの配線なら+−を間違えての問題ないから
音がおかしかったら逆にははめかえればいいよ
757しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 06:23:22 ID:ul6zTgL0
スポーツタイプ!って時代じゃないからワークスはもう期待できないだろ。ていうかいらない。

むしろワゴンRに対するスティングレーみたいな、ちょっと都会的で上質なタイプみたいな別グレードをアルトにも期待してみたい。

758しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 06:44:38 ID:5uXqhMw/
何でアルトに乗ってるのかというと、軽の中で一番安いからであって、
豪華さとか求めるなら、他の車買えばいいんじゃないの
759しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 06:50:51 ID:wSZVk2L4
ダイハツで言うところのカスタム見たいのが欲しいってことだろ。
でもesseには用意されてないからアルトにも要らないと思う。
760しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 09:06:18 ID:PX3PEcPt
正直ミラジーノがMT廃止しなかったら迷ったかもしれん
761しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 09:28:12 ID:o5hVkt+7
762しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 11:34:35 ID:lL6Gm6pS
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/alw008/
これってha23sに付きますか?
763しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 11:47:29 ID:MazRoASx
ESSEにカスタムあるぞ
764しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 12:07:24 ID:aCKb5FOx
エンジンはDOHC IC付ターボ、足回りもスポーティっていう程ではないがエンジンパワーを受け止めるのに
必要な程度には引き締まってて、四輪ディスク仕様。 でもエアロどころか電動ミラーもパワーウィンドウもオプション、
どうせ改造するんだろうから一番安い外装と装備でいいだろ? な仕様が欲しいわ。
あ、もちろんMTな。

モータースポーツ向けの格安車みたいな。 
765しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 12:12:58 ID:zFouedM/
>>764
サーキットでカート乗ってろ
766しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 12:59:05 ID:knzsJnwu
>>763
4月のマイナーチェンジでなくなったよ。
っていうか、昔出ていたesseカスタムはただ単に勘違いした下品仕様でしかない。
まあ、そこがダイハツらしさでDQNが喜んで買うんだろうけどw
767しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 13:12:08 ID:o5hVkt+7
768しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 13:17:38 ID:knzsJnwu
>>767
ああ、まだ出てたんだ。勘違いしてたか、スマン。
トップページにはesseカスタムがなくなったんでやっと消えたかと思ってたら、
グレードの中にひっそり生き残ってたんだな。
769しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 13:28:35 ID:nfcEExaE
>>767
まぁあくまでエアロをくっ付けた雰囲気カーだよね。足回りだって14インチタイヤにしてるだけと言って過言じゃないだろうし。
走りのために弄り倒すならば、今だとアルトだろうとミラ・エッセだろうと安いグレード買って弄った方が自分好みにできるだろう。
770しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 14:56:33 ID:mAfRISNy
CGTVで松任谷がMTで乗ってみたいって連呼してたがそんなにMT楽しいのか?
771しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 15:47:38 ID:qxGS2yqL
MT=めんどくさそう
って思ってるヤツは面白くないよ
MTの運動見て楽しそうと思うヤツは楽しいはず
772しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 16:28:36 ID:mAfRISNy
アルトのMTの操作感ってどお?
FのATかMTどっちにするか迷ってる
773しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 16:30:21 ID:zFouedM/
試乗・・・と言っても、MTの試乗車なんて置いてないわな。
774しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 16:35:32 ID:Khue57Ai
>>772
人助けだと思ってMTにしてください。お願いします。
775しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 16:36:57 ID:zFouedM/
アルトバンならMT置いてあるかも
776しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 17:40:17 ID:XFld0W2r
MT乗ってるけど楽しいとは思わんな。
MTの利点と欠点を比べてMTが優れていると思ったからMTに乗っているだけ。

変速したい時に変速できるのはストレスにならないので楽しいといえるのかな。
777しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 21:04:11 ID:5uXqhMw/
MTに乗ってるけど、単にATより安いし燃費が良いからMTにしてるだけ。アルトに乗ってる唯一の理由は経済性の追求だからな。
778しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 21:19:04 ID:wy3R+wiH
CVT試乗したらCVTの音かなんかがうるさかった
779しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 21:50:41 ID:lfvR9v47
>>769
お前往生際が悪いってよく言われないか?
780しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 22:07:58 ID:nfcEExaE
>>779
さすがにいつまで経っても出ないワークスを切望してここに書き込む程ではないと思うよ
781しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 09:30:05 ID:cYsQWEpx
CGTVはよく騒音を拾っていたね
782しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 12:00:13 ID:IyJxwvyA
エアブルーメタリックってシャイニーグルーンメタリックばりにメタリック?
近くにエアブルー置いてあるところがないんだが
783しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 16:51:09 ID:MrM+PiOQ
784しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 17:04:50 ID:LwIQLT1j
>>782
ううん。メタリックてか、のっぺりしてる。
ラパンとかのブルーとほぼ同じ
785しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 12:36:05 ID:pX0ARbpT
>>783
「こんな自転車みたいなタイヤ、かっこ悪いよ」うちの子供の反応。
786しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 15:07:54 ID:T8+aYDLQ
エアブルーはそんなにメタリックじゃないよ
シャイニーグリーンはバリバリメタリックって感じ色からしてかなり目立つ
そんな俺はシャイニーグリーン乗ってる(笑

大きなデパートとか駐車してると止めた位置分らなくなる時あるが、グリーンは
目立つからすぐ見つけられる。でも恥ずかしさもそれなり
787しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 15:15:27 ID:Bh07v3bI
>>786
グリーンいいよね目立つw
このまえウチのブルーアルトのすぐ近くにグリーンがあって
ついつい眺めまくっちゃったよ。グリーンでもよかったなぁぁ
788しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 16:13:58 ID:avpmBKcd
無段変速
789しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 16:16:42 ID:avpmBKcd
誤爆
790しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 17:31:44 ID:T8+aYDLQ
自分のよくいくデパートなどで見る色が
シルバー>>>白>黒がばかりで、たまに赤とか青系
稀に黄色!(目立つ)
グリーンは見たことないな
今車種でグリーンあるのって、マツダのデミオとアルトだけ?

無難な色に飽きたので自分はグリーンを買った

目立ってもいいならグリーンオススメするよ綺麗だし
グリーンは若い女性に合いそうな感じ

男の人がグリーン乗っても良いとおもうけどね。
そんな自分は男、恥ずかしいけど(汗
791しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 22:31:58 ID:W5j6qkTm
ホワイトかシルバーメタリックの車しか乗ったことが無かった。
思い切ってブルーを買ったんだが、違和感は消えないね。
単なる慣れの問題だろうね。それとけっこう走行音がうるさい。
これは、実は大歓迎。前の車は静かで歩行者が気づいてくれなかった。
長距離を走るわけではないので、安全第一。
792しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 23:51:40 ID:GBVmdN0a
>>791
プリウス?
793しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 13:22:33 ID:DLEQkBS2
>>791
HA24でも気づかれない事があるぞ。どんだけ吹かしてんの?
794782:2010/04/22(木) 15:13:13 ID:/jR0Ey+4
エアブルーについてレスくれた人ありがとう
ブルーかベージュで迷っているわけだが…ここのスレではブルーの方が人気っぽい?
グリーンも個性的でいいけど乗る勇気はないw
795しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 15:17:54 ID:ztpa8/g+
男が乗れる黒だせよ
796しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 19:49:39 ID:3BNl9BX+
>>679

おれも昔、そんな思いをしたが、
ぶつけている間に車が小さくなるから大丈夫と励まされた。
すぐに慣れるよ。
 
797しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 20:45:01 ID:v0s33RJB
>>757>>795
ワゴンRスティングレーのアルトバージョン
いいねぇ
ライバルはミラカスタムだね
ターボエンジンとNAエンジンの2グレードを出せばいい
でもワークス復活してほしい
もちろんボディカラーに黒色を設定してほしい。
798しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 22:02:40 ID:O+DB50ox
お前らアクセサリソケットは普段何に使ってる
やっぱこれか?
http://www.tantan.co.jp/detail/gd125
799しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 22:28:36 ID:6SPOr3Cw
>>794
年代によって感じ方が違うかもしれないけど、ベージュはかなり地味だよ
ブルーは、絵の具で言う水色の上に透明のツヤ出しを塗った感じ
おとなしい色だよ

わかりずらいかw
800しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:19:06 ID:ztpa8/g+
女向けの淡い色とかじじい臭い茶色とか男無視かよ
一年後か色増えるの
801しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:24:10 ID:vQqjkbat
ここまで待望(実はごく少数なんか?)されていて、
なぜにメーカーはアルトワークス復活させないんだろう?
DQNに愛されたってかまわないから、活気づいてほしいわ
802しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:35:43 ID:ahNxjHRJ
>>801
だな。
てかこのスレワークス復活にあまりにも否定的すぎる。
Keiもセルボも無くなって、スポーティと呼べる車種が全く無い今のラインナップ
だからこそ、変態スズキがアッと驚くようなことをするんじゃないかと期待してんだが。
803しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:39:38 ID:3ZyCd2oE
ベージュが家に来たとき、やっちまった感があったけど
実は太陽の光に当てると結構綺麗
薄く淡い色が好きだからほかに選択肢がなかったってのもある

>>798
MP3用にFMトランスミッター、GPSレーダー付けてたけどMP3対応オーディオ買ってFMトラいらなくなった
で、ついでにハーネスからレーダーの電源配線引いたからもう何も無くなってスッキリした
804しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 00:25:42 ID:GwmrDlwx
>798
ポータブルナビの電源
USB電源が取れる二股ソケットを介して使ってる
音楽はipodをAUX入力で。
805しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 00:29:24 ID:UDsoh0b5
>>801-802
だからさぁ、ワークスの中古買って
新車買う金を全部レストアに使えばいいじゃん
どうせ新規格で出してもクソクソ言うくせに
806しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 00:55:33 ID:mbkGNMV0
>>805

お前全然わかっちゃいないな
新車で出るのに意味があるのに 頭悪い屁理屈こき人間だなオイ
807しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 01:09:38 ID:UrQOOWPr
ソニカやセルボが売れなかったのは高額なスペシャリティカーwだったから。
とにかく高く売りたいというメーカーの思惑だけで出来た車。
客としては、あの金額出すんだったらスイフト買うし。

昔のワークスみたいな本格スポーツも無理だろう。
高くなったらやっぱスイスポ買うし。

有り合わせのパーツ組み合わせて
安いワークスieみたいなベーシックスポーツ出せば、そこそこ売れると思う。
ただメーカーは高級志向に行きたいんだろうから無理かな。
808しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 01:20:43 ID:mLnA3UIu
ソニカは見た目がブサイクすぎるのもあると思うがw
809しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 03:23:17 ID:UDsoh0b5
>>806
出たところで>>808みたいに見た目が…とか言って買わねーくせに
>>807
安くそれっぽくスポーティに作ったらショボイだの安っぽい言う奴らが沸くだろ
コペンでさえトーションビームがうんぬん重い遅いうるせぇし
じゃあ、てめーで作れば?って思うわけですよ
810しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 03:48:03 ID:SLf5Fd0M
アルトワークスやミラTR-XXぽいのを本当に欲しいやつらは
もう吊るしでそういう車がメーカーから販売されることは二度とないことに気づいてるよ、とっくに

めいめい勝手にミラバンやエッセの5MT買ってボルトオンターボつけたり足まわりいじって、それで満足してる
811しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 03:48:23 ID:mLnA3UIu
>>809
どんな中身が高スペックでも見た目が悪ければ買うの控える人間は多いだろ
812しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 05:23:20 ID:UDsoh0b5
>>811
好みのデザインなんか人それぞれだろ
>>810に同意
FのMT買って自分でイジれよと思う
813しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 05:42:40 ID:Cm8U9tP/
>>811
同意。アルトに限らず、今のクルマはデザインのセンスが悪すぎる。
次期アルトワークスは、↓のデザインにして欲しいね。
これだと空前絶後の大ヒット間違い無しだろ。
みんなが欲しがってるクルマってのは、こういう形なんだよ。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/img/f3000_up.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/img/f3000_top.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/img/f3000_front.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~RIBBON/img/f3000_rear.jpg
814しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 05:55:07 ID:UDsoh0b5
ワロタ
815しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 09:25:51 ID:PJJiSUjY
>>813
きちんと保安部品くっつけて、公道走れるようにしてるのか。へぇ。
816しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 12:22:36 ID:UrQOOWPr
>FのMT買って自分でイジれよと思う

自分でイジれって、どんだけ車おたくなんだよ。
普通の(車いじりが趣味でない)人は車イジりに興味は無いし
趣味でないことに土日費やしたりしたくない。

本格スポーツ仕様はそういうマニアに任せるとして、
一般人向けチョイスポーティー仕様位、吊しで作っとけって。
普通に一定割合で売れるから。
817しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 12:52:51 ID:aVDk4Zwb
>>816
なんちゃってスポーティー仕様はDQNしか買わないから、そういうのはダイハツに任せておけばいい。
スズキはそういう車から足を洗いつつあるが、健全な方向だと思う。
818しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 13:35:24 ID:Yi6zCc9V
若い世代が車離れしてるからねー
自動車販売の人も、若い世代に車買わせる方向性は厳しから企業が
今の中高年層を狙って行くっていってた
中高年層なら、少なくともお金をそれなりに持ってるだろうし
それと、家庭を持って落ち着いてる人のが大半だから、なんちゃってスポーティー仕様の車は
乗る人が更に減ってる。
更に生産ラインやら管理やらやっていくと、利益でないんじゃないか
もともとaltoだと利益率低いだろう

どうしてもワークス出してほしいなら、ここで言ってるよりも、スズキに要望だしてみれば?

819しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 13:43:58 ID:7O6Qc7fX
つ K6A鍛造ピストン/スリーブキット NA用
  http://www.monster-sport.com/product/parts/eng_parts/piston_k6a_na/index.html
   ↑
  これを購入してで、サーキットでぶいぶい言わせてください!
   
820しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 13:56:15 ID:YDrx2Ysb
>>818

個人で要望をメーカーに言ったところでどうにもならんから、
こういう板で愚痴るんだろ普通 それが2ちゃんだろ
そういう言い方はちょっとないと思うわ

>なんちゃってスポーティー仕様はDQNしか買わないから、
>そういうのはダイハツに任せておけばいい。

いやいや、スティングレーとかパレットSWとか十分それに該当するだろw
足洗ってねーって
というか、そういう層をつかまえるのが結構大事だと思うけどなぁ、軽自動車って
821しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 14:11:28 ID:fnydfZMW
820は良いこと言うな〜
822しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 15:00:10 ID:yvReh/fk
MTなのにタコ無いんで買って付けてみたら…
80mmは想像以上にでかかった、まるでドラゴンレーダーみたいw
おしゃれなアルトが一気に無骨な感じになってしまったw

回転信号分かんなかったから、ディーラー行ったけどHA25の整備マニュアルまだ無いんですよ。
とか言われて自力でがんばってみたけど、何とかなるもんだ
さて、無骨なアルトれっつごーwww
823しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 16:12:01 ID:4vwaHrTU
スズキ・フォルクスワーゲン 共同で小型車開発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272006614/
824しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 18:33:18 ID:5+cxAERD
>>820
だからって何かにつけいつまでもここで同じような愚痴カキコされたって困るんだがな…。
それにお前、ワークスのスレはちゃんとあるじゃんよ。
825しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 19:24:30 ID:UDsoh0b5
>>820
だから〜、所詮おめーはこんなとこで愚痴る程度しかワークス欲しくないんだよ
FのMTをイジる人がメーカーが無視できないほど増えたらワークス出るよ
それもやらねーくせに黙ってろよ

>>824
ほんとこれに尽きる
モデルチェンジ間近の時は「出たらうれしいな」くらいで同意してたが
いい加減諦めろ、ワークススレでやれ
826しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 00:19:35 ID:z/D43IWf
>>820
スズキは賢明なので、DQNより女性が好む方向性を選んだのだよ。そのほうが売り上げが上がる。
スポーティーもどきのDQNが好む仕様は、たいした金を落とすわけでもないわりに注文や文句が多い。
827しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 07:59:36 ID:IvI6Z1m3
>>824-826

こいつら何必死になってんの?
昔、ワークスに乗った男にいじめられてたんだろうな・・
828しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 11:50:22 ID:rlqyayC0
ワークスが欲しくてFのMT買ってエンジン換装する人間なんてごくわずかだと思うのだがw
車のエンジンなんて簡単に乗せ替えることできないし、何十万もかかるんだし
グレードの一つにワークスがあればいいなくらいの書き込みなら別にあってもいいと思うが

俺は別にワークスには興味ないけどね
829しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 13:48:25 ID:nR+Mavxb
ワークスには興味無いがマイルドターボの5MTなら興味ある
830しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:50:26 ID:4lAcPFs4
>825
だからワークスが欲しいんじゃないんだって。
アルトでちょっと走りがしっかりしたグレードが欲しいだけ。
今はちょっとママチャリセッティングすぎるじゃん。

初心者が乗ってドライブ楽しいと思うくらいのモノがあった方がメーカーとしてもいいと思う。
勿論スイフトみたいに標準で走りが良ければそれでいいんだが、まあ無理だろうし。
831しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 18:18:29 ID:fME0rZvT
アルトはスポーツカーじゃねえんだよ
商用車かママチャリカー
ベースがそんなのだからしっかりしたのなんて作るわけもないだろ
昔みたいに景気がよくてスポーツカーがもてはやされた時代でもないし、
今の時代ワークスがあったらあったで文句垂れるだけだろ?
アルトはあくまで実用車
趣味丸出しのスポーツモデルが欲しけりゃほかの車にいけばいい
832しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 19:16:08 ID:VItPyzAP
HA25S乗りに聞きたいんだが、
センターのコンソールポケットちょと蹴ったり、指で強くおすと左右に結構動くんだが
これが普通?(
それと、運転席の座席
座って左側(パーキングブレーキある辺り)座席の背もたれを繋いでる金具の所から
保護されてる配線が一本出てるんだが、これも普通なのかな?
(座席とパーキングの辺り覗くと見える所)
配線こんな所からみえてていいのかな

聞いてばかりですまん

833しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 19:19:21 ID:VItPyzAP
座席については説明がわかりずらいよね

リクライニングするレバーがある辺りの反対側の隙間辺りです
834しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 19:47:51 ID:tbijhTRL
両方とも普通だと思うよ
配線はシートベルトの抜き差しじゃないかな、ちゃんと隠した作りにしろよな
こういうところが安っぽい感じがするんだよな
835しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 20:03:01 ID:VItPyzAP
>>834さん
早速のレスありがとう

altoに乗り換えてからきずいたのでちょとビックリでした
安い車だけに、コスト削った結果であって問題はないのですね

836しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 20:35:13 ID:GT1vlm4R
>>831

うわー
こいつ何も知らないでよく言うなぁ
なんちゃってスポーツモデルって、実用車から生まれるものなのにな
歴史を知れよ
837しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 22:01:37 ID:IxGzW/a2
>>836
はいはい
じゃあ、ワークス復活のために署名活動とかして下さいよ
めんどくさいなら黙っててね
838しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 23:03:08 ID:GT1vlm4R
>>837

はいはい
じゃあ、ワークス復活反対のために署名活動とかして下さいよ
めんどくさいなら黙っててね
839しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 23:09:07 ID:BqkMSHa/
>>829
それこそ当分は望み薄かと。
KeiBタボや先代ワゴンR後期まで一生懸命残したけど、投売りのAやカッコだけのFX-Sが売り上げ圧勝だったもの。

バカ売れしたFX-Sの純正14inアルミって重いから安物13inに変えるとすげー乗り心地良くなるんだよな。
新車なのに10万km以上走ってダンパーヘロヘロのCR22よりバタつき酷かった…。
840しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:27:47 ID:BiONH64Y
つうかワークス欲しけりゃKeiスレに行け
keiワークスも絶滅寸前だから欲しけりゃ今のうちに買っとけ
もう今のアルトにはワークスはないんだからスレ違いも甚だしい
841しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 00:30:04 ID:BiONH64Y
と思ったらkeiは生産終了だった・・・
842しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 01:35:29 ID:gJO1oPiw
>>831
>趣味丸出しのスポーツモデルが欲しけりゃほかの車にいけばいい

趣味丸出しのスポーツはダメって書いてるのに、
趣味丸出しのスポーツモデルが欲しいと読めるのか・・・。
逆にとる日本語力スゲー。

keiのスポーツとか「趣味丸出しのスポーツモデル」だして、
そりゃ仰る通り売れないよ。

スイフトがモデルチェンジして意外に売れるようになったのは
デザインもあるだろうけど、走りがしっかりしてると評判になったからだろう。
アルトだって客層は被るんだから、走りシッカリに対する要求はあるとおもうよ。
843しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 01:41:21 ID:gJO1oPiw
そろそろ価格コムの誰か辺りを引き合いに出してキレるかな?
844しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 01:48:10 ID:EHpm0I7o
だからこんなとこに書き込む暇あったら署名活動しろよ
頭湧いてんのか
845しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 02:24:45 ID:gJO1oPiw
自分の書き込みを読み返してみよう
846しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 04:10:40 ID:hI5gTWr1
>>844

ちなみに君はアルトに関しては100%満足?
何一つ改善点はないと思ってる人?
847しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 04:10:53 ID:OnnOF37/
署名活動ってギャグで言ってるのか?w
くだらない言い合いはもういいだろ、ここで答えが出るわけじゃないんだし
次のMCでワークスが新しく加わればいいねってことでこの話は終わり
848しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 09:32:40 ID:LDRH9HzM
ラパンSSも消えたから、その高級車は強い系のワークスでないと売れないね
849しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 12:45:20 ID:vayFxIwP
アルトワークスに相当するのがセルボだった
今ならまだ程度のいいセルボの中古捜せばあるからそっちいけよ
850しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 14:05:14 ID:9kOF6+/j
851しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 14:51:42 ID:gK2PaTUJ
>>850
こういう記事みると、スポーティーモデルは一部DQNが好む装備になってるんだなあとつくづく思う。
ガキのオモチャ仕様だな。そんでもって重い車体で値段もアルトの1.5倍か。

軽い車体で性能向上してるから、CVTでも5MTでも一昔前のスポーツもどきモデルとか
今の他社のスポーティーターボつきDQN仕様よりは素直で性能も劣らないどころか有利だろうし、
50万の差額があったら、自分で金かけていじったほうが楽しそうだ。

そういうのはメンドクサイが、なんちゃってスポーツが欲しいと言う人は
これからはダイハツに行ったほうがよさそうだ。現にそういう奴ばかりが集まってきてるしw
あとは軽にこだわらないで普通車買ったほうがいいかもね。
維持費がとか言う人はワークス出せとか言っちゃいけませんぜ。
852しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 16:44:12 ID:hI5gTWr1
>>851

どうしてこう頭の悪いことしか言えないんだろう
853しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 18:33:04 ID:EHpm0I7o
>>852
なんか勘違いしてるみたいだけど
否定的な事書いてる奴も別にワークスが嫌いとか、出て欲しくない奴らじゃないんだよ
むしろ、俺は欲しいし欲しいと思ってる奴らもいるはずだけど
そうゆう奴らって絶望的なほど少数派なのよね
出してもらってもメーカーがガッカリするくらいしか売れないのマジで
もうそんな時代じゃないんだよ、だから諦めてるの
854しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 19:29:49 ID:RYSNz1Y6
ワークスの話題はウザいから他のスレでやれよ
855しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 20:16:37 ID:Z6EdE4v6
ここが一番適してるのですが
856しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 20:41:05 ID:L0zUtUdK
>>855
ワークスのスレがあるって上でも書かれてるだろ。
検索する事もできんのか。
857しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 21:17:35 ID:RYSNz1Y6
ここは妄想スレでも要望スレでもないよ
858しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 21:20:52 ID:Q+SapSD6
ところで、東京近郊でHA25Sの5MTのレンタカーがある所ってないかな?
ディーラー試乗車だとまったく何処にも無いみたいなんだよ。
ためしに乗ってみたいんだけど。
859しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 21:49:15 ID:22PWCLs9
オリックスとか大手にきいてみたら
860しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 22:36:03 ID:DJPsh9G1
861しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 00:21:20 ID:tATpYGP2
そもそも、「ワークス出て欲しい」と思ってる事に対して、
一方的にそれを否定するから悪いんじゃね?
別に思って書くことくらいよかったじゃんか
それを必死に書くなだの要望すること自体間違ってるだの文句つけるから、
いざこざになるだけだ
いちいちそれを否定するもんだから、そりゃ反論もするだろうよ
必死に否定するほうがよほど幼稚だわ
862しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 00:36:55 ID:RlC/65SS
出て欲しい、という願望が今の世情と照らし合わせると余りに非現実的な妄想だからウルセーとなる
CR-Zみたいに、エコのアリバイを纏わない限りターボ付きスポ車なんて出せるわけねーよ、このご時世
そんくらい分かれ
863しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 00:41:02 ID:RlC/65SS
まあスズキが直噴2気筒ターボ作って燃費も環境基準も図抜けたエンジンを新調するくらいやる気があれば
実現しないこともないがな
それも残念ながらダイハツに先を越されそうだ
軽に関しては今のスズキは、ダイハツの動向を見てからでないと重い腰を上げない。常に後追いだ
864しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 00:41:09 ID:tATpYGP2
>>862

だから、勝手に思うぶんはいいじゃねーかと言ってるんだ
何をそんなに必死に否定しなきゃならないんだ
865しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 00:45:23 ID:RlC/65SS
勝手に脳内で思う分にはいいから勝手に書くなと言いたい
せめてワークス出なきゃヤダヤダみたいなダダこねレベルじゃなくて、現実的な提案すりゃまだマシなんだが
866しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:10:08 ID:tATpYGP2
上のほうのレス見たけど、
出なきゃヤダヤダなんてのはなかったぞ

勝手に書くなって、ここ2ちゃんだろ
お前言ってることむちゃくちゃだな
提案しないとカキコすらするなとか
867しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:14:42 ID:RlC/65SS
欲しいという要望を並べてるだけ。実質ヤダヤダむずがってるのと一緒だ
そういう非生産的な書き込みをしている輩には隔離スレが必要だな
セルボSRスレや旧ラパンスレなんかもそんな経緯で作られたスレだ
868しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:16:17 ID:tATpYGP2
>>867

お前のように現状満足で、何も生まれることのない書き込みこそ、
産業的には非生産的というんだが・・・
869しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:19:44 ID:RlC/65SS
あ?少なくとも俺は>>863で提案したぞ。先ずは環境に即したエンジンが必要だとな

聞き分けの無い粘着白痴は、こっちのスレで仲間見つけろよ
せいぜいご迷惑かからないようにな

【CA72V 〜】アルトワークス 14【〜HA22S】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1267893037/
870しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:22:14 ID:tATpYGP2
>>869

それ生産終了してる車だろ
ってか、俺は別にワークス要望派じゃねーし

ただ、必死になって書くな書くなと、
ここのスレに勝手にルールを作ろうとしてる奴らに対して「??」と思ってるだけ
871しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:24:48 ID:RlC/65SS
ワークススレだから次期ワークスの予想話してもスレ違いじゃねえよ

ワークス要望派じゃなきゃすっこんでろよ。外野は口挟むな
アルトの話するつもりないなら単なるスレ違いの荒しなんだよお前は
872しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:25:01 ID:tATpYGP2
ってか、自分もID真っ赤にして人に粘着とかよく言えるな・・・
873しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:26:18 ID:tATpYGP2
外野って・・
セカンドカーでアルトHA24S乗ってんですけど・・・
4WDのXセットオプションという希少グレード・・
874しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:27:13 ID:RlC/65SS
レスの数だけ対話してればIDも赤くなるだろうよ
俺はレスしてるだけ
IDの赤さはお前の粘着度そのままだ
875しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:28:26 ID:tATpYGP2
>>IDの赤さはお前の粘着度そのままだ

ごめん、君ほんものなんだね
引っ込むわ
876しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:30:44 ID:RlC/65SS
>>873
外野といったのはワークスなどどうでもいいのにワークスの話題に首を突っ込んできたID:tATpYGP2のことだよ
旧型アルト乗りのあなたのことを言ったわけじゃない。どうぞお話していってください

>>875
うん、用がないなら消えてね
877しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:32:37 ID:RlC/65SS
って、なんだよ>>873も同じやつじゃねえかよワロタw
じゃあHA24Sの話でもしてけや

ってもう消えたか?
878しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 01:49:02 ID:qN8N6Z0c
ワークスみたいなグレードが出たら面白そうだねえと言う書き込みには別に否定するつもりはないが
ID:tATpYGP2のような奴がしつこく書いてるから、お前だけは出てくるんじゃねえ!って言いたいだけ。

エコ競技ならともかく、この先のモータースポーツには未来はないよ。世の中の流れとして
先進国ではそういう時代は通り過ぎちゃったんだから、嘆いてもどうしようもない。
なんちゃってスポーツ仕様はだだのガキのオモチャ仕様でしかない。いや、スポーティ仕様ですらないか。
黒っぽくて、悪趣味な袴みたいなエアロ付いていて、下品な趣なのが好みみたいだけどさw

俺は素の新型アルトは十分魅力的で良いと思うけどね。いじるつもりなら足回りはワゴンRの社外品が使えるし。
879しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 07:47:21 ID:ZTv8vQA/
お前ら熱いなー
深夜のレスを見てみると、
一番しつこいのはID:RlC/65SSだというのは誰が見ても明らかだ

そんな事は置いといて、
このアルトという車は現在は、お金のないキモ男達の占有率が非常に高いのだろう
そんなキモ男達の中で傷を舐め合いながらいきたいのに、
ワークスというような少しでもヤンキー色のある、そしてターボモデルという上級モデルの登場に対し、
異常なまでの拒否反応であったり敵対意識というのが出るんだと思われる
880しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 08:05:24 ID:zAtbl+wj
誘導
新型アルトにスポーティーモデルを!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1272236640/
881しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 08:26:15 ID:0ijDILbJ
>>879
堂々巡りになるけど、「時代のニーズに合っていない」それだけ。
キモ男がどうこうって勝手な妄想するのはあなたの勝手だけど、アルトはお年寄りや女性に売れていると思いますよ。
882しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 10:54:34 ID:hpx2HU1X
>>879
ID変えて登場、ご苦労さん。

新型アルトは、女性やお年寄り、興味ないけど会社の車がこれだった
と言う人たちが良く乗ると思うけど形や色でオッサンはわざわざ買う奴は少ないと思うし、
キモオタは見向きもしないでブルーのボディに金色ホイールでボンネットにポストが付いてる車とか
黒くて袴みたいなエアロ付いてるゴテゴテした車に流れると思うよw
883しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 12:18:40 ID:yy7Opzjv
このスレの流れを見ると>>879>>882がよりキモいってことでいいのか?
884しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 22:11:24 ID:cfrLuJnE
キモさで俺に勝てる奴が居るとはオドロキだ。
885しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 22:29:55 ID:ew6t++d1
っていうか、>>882のような噛みついてばっかりの人がいると、
シラけるというかなんというか
886しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 22:57:17 ID:cfrLuJnE
スポーツモデルとかワークス出せとしつこく言い続けていた彼も、
新設されたスレに出て行ったでしょうから、今後はマッタリ行きましょうや。
887しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 00:45:15 ID:awDa1EqL
>ワークス出せとしつこく言い続けていた彼

そんな奴はいなかったと思うんやけど
888しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 00:54:52 ID:o1mGo/Ey
前にあったエポターボみたいな奴だしても売れないだろしな
889しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 01:18:07 ID:8YN0Oy8T
>そんな奴はいなかったと思うんやけど
マヌケ本人乙
890しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 01:36:13 ID:6CW25NHU
車の話しようぜ
891しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 02:24:57 ID:eg6I616e
(∪^ω^)アルトくぅ〜ん
892しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 07:51:08 ID:ANaUExtq
この流れうぜー
893しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 12:44:22 ID:AwccCLfg
バンでもいいんだが、5MTの試乗車に乗ってみたいのに、どの店にも存在しないよ。
レンタカーでもMTなんかないし。
いきなり買うしかないのか?
894しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 14:05:50 ID:Ry2AM72V
HA23Sの、ビビリが発生してた10cmスピーカーを、マグナットJ102に交換した。
本体2700円+送料950円の計3650円。
なぜか右側だけネジ穴がズレてたのか、ネジ穴が合わずに、スピーカーの穴をハンドニブラで加工した。
マグネットが大きいので、下のエアコン吹き出し口のパイプに当たってるような。

交換後は、ビビリはもちろん無くなってよかったんだが、音はあんまり純正と変わらない感じw
高音部がキンキンと耳障りになったぐらいかw
10cmなので、低音は最初から期待してないし、出るはずもない。

あと、コネクタももちろんそのままでは付かないので、端子部を若干加工する必要がある。
895しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 22:02:21 ID:Rnv3I8za
MT置いてある所はかなり限られ
滅多に車乗らない自分は普通車他で売っていきなりMT買ったよ
AT.CVT試乗車はあったがそれすら試乗せずに買った。
なんせ1年1000キロも走らんからー
(車いらないじゃんって突っ込まないでねw)
896しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 22:14:31 ID:a+OLLRZq
>>895
車いらないじゃんw
897しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 02:19:59 ID:pnLzklc6
>>895
そのくらいなら歩け
898しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 05:24:08 ID:/RmyHPjb
>>895
ある意味、漢

妄想ばかりしてる奴らなんかとは違う。

899しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 13:23:03 ID:z5VMfuU0
生産終了のお知らせです。

 ※下記のモデルは、4月末日をもって、生産終了となります。 ありがとうございました。
  
   ・ワゴンR ABS無車
   ・
   ・スティングレイ X(グレード):(4WD/4AT車)
             T(グレード): オーディオ付き車
   ・     ”    TS(グレード):ハイグレードサウンドシステム装着車 
   ・アルト 4WD車
   ・アルトラパン 4AT車
   
   ・MRワゴン G(グレード) ABS 無車
       ”     Wit TS(グレード)
   
   ・パレット G(グレード)
   ・パレットSW GS(グレード)
   ・パレットSW TS(ハイグレードサウンドシステム装着車)
 
 ※各車の在庫状況につきましては、メール、電話、ご来店等にて ご確認ください。
  も〜すでに、在庫 が、品薄になってきているモデルもございます。     
900しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 13:45:46 ID:WZR35NHM
>>899
ガセネタ臭いが、ターボモデルと4WDが生産終了なのか?
ラパンはCVTだけになる?そんなわけないだろ。
アルトの4WDは発売開始から半年しないで生産終了かよ?

もし、全部でないにしても一部がホントなら、スポーティーモデルは完全に望み薄の方向だな。
901しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 16:09:34 ID:eJhgsVTz
4WD一律切り捨てはありえないだろ。何か端折ってるんじゃないの?
902しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 17:09:27 ID:9Ie3gULN
・・・ひょっとすると、日産の真似をして「アルト・クロスオーバー」が出る前ぶれじゃないか!
今頃は、ニュルブリンクス(ry
903しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 19:34:13 ID:O/qB8qFm
最終行が胡散臭さというかなんというか。
現実に存在するなら地場の販売店が直にポスティングしたA4サイズのテキストだけチラシって感じか。

>>901
むしろアルト4駆が加わることで一気に信憑性を下げてるな。
ABSレスのワゴンR、4ATラパン、MRのwitとかはかなり説得力高いのに。
904しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 19:55:37 ID:eJhgsVTz
>>903
だよねぇ。どこの同業他社も元からあった量販車種の4WDをラインアップから外した例なんてほとんどないでしょ。
905しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 21:15:24 ID:9Ie3gULN
雪国用アルトと呼ばれたKeiが生産中止になった今、車種を追加するならまだしも生産終了とは・・・
906しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 21:39:56 ID:u5uYJRKH
>>899
訴えられる準備しとけよ
907しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 23:01:59 ID:wUbps+tB
>>906
スズキアリーナ鹿沼のブログに同じ内容のがあるからコピーじゃん

ttp://s09205165.suzuki-dealers.jp/2010/04/10/生産終了のお知らせです。/
908しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 00:21:07 ID:YPH8gdoZ
アルトのEグレードは5月から生産無しだったような(5MTだけの話かも)
909しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 00:31:27 ID:dz6wVGbB
>>907
しかしそれでも腑に落ちんな。何故4WDを無くす必要がある?

まさかこのブログを書いてる奴はディーラーの関係者でありながら、4WD・4AT・ABSの事を何が何だか
いまいちわからず、ごっちゃにしてるなんて事はないだろうな…?
910しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 11:00:51 ID:EFH8mkY0
さようなら ありがとう
911しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 12:44:51 ID:em+KHsUE
素人でも四駆、AT、ABSぐらいはわかるからさすがにそれはなくね
912しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 13:03:04 ID:kGTJN6AI
まあEグレード買うユーザーなら普通バン買うからなあ
913しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 13:40:18 ID:MFvehaYd
まず整理して書けと。

・ワゴンR ABS無車 (→「全車ABS付きになります」でいいじゃん)
・スティングレイ X(4WD/4AT車) (→まぁおk)
          Tオーディオ付き車 (→下のと合わせて「TとTSはオーディオレスのみになる」でいいじゃん)
     ”    TSハイグレードサウンドシステム装着車 
・アルト 4WD車 (→これだけあまりにも不可解すぎる…)
・アルトラパン 4AT車 (→まぁおk。「全車CVTになる」でも伝わるが)
・MRワゴン G ABS無車 (→だから全車ABS付きになると書けって…)
      ”  Wit TS (まぁおk)
・パレット G (→だから下のと合わせて全車CVTになる、もしくはラパンと一緒で4ATと書きゃいいだろ!)
・パレットSW GS
・パレットSW TS(ハイグレードサウンドシステム装着車) (→だからオーディオレs(ry )

最後2行といい日本人が作った文章かよこれ…。
それにしてもアルト4駆廃止が際立っておかしいな。
まぁ完全な誤情報か>>908が正解だろう・・まんま本当だったらスイスポがターボ4駆になるよりびっくりだ。
914しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 21:28:10 ID:q2XWCJ+9
スティングレー廃止…。
ABS無し車を排除したのはトヨタの件があるからか。
915しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 21:29:37 ID:q2XWCJ+9
訂正 スティングレー「TS」廃止
916しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 22:37:50 ID:cI/zFgPz
オイルとスパークプラグを交換したら1割程度パワーアップした感じ
48PS程度に下がっていたのが54PSがしっかり出るようになった感じ。
917しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 22:46:19 ID:cI/zFgPz
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/grade_price/index.html

Webカタログ見たらEグレードが廃止、
CVTの4WDが廃止になって、4WDはFグレードのみになっている。
918しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 23:19:53 ID:7X4r+hCZ
タワーバー出ないの?
919しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 00:31:48 ID:7n92niWc
グレード減らした理由とか書いてないねぇ
説明してほしいな
920長野県民:2010/05/01(土) 00:38:33 ID:ZemUTozh
>>917
マジかよ〜
MT四駆が残っただけでも感謝するが酷い整理だな。
921しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 00:45:16 ID:7n92niWc
出て間もないのに消えちゃたグレードorタイプ買った人
なんかちょと寂しい気分なったりしないかなぁ
922しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 01:19:29 ID:72mQStKe
>>915
グレード一覧は間違ってXが消されてる。

4ヶ月で消えるグレードってのもすごいな>E
さすがに後席の広さ”だけ”は欲しいという層は少なかったか。
胴長の俺でも現行規格の窓ハンドルは遠く感じるもんな…。
923窓ハンドル:2010/05/01(土) 07:04:26 ID:GdNPawql
>>922
マドハンドが あらわれた!

          i⌒j、ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj
     lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ

マドハンドは 仲間を呼んだ!
マドハンドB・マドハンドC・マドハンドDが あらわれた!











マドハンドA「4人で参りま〜す、大事な大事なアタックチャ〜ンス!!」

   r´.三ミD      r´.三ミD     r´.三ミD        r´.三ミD
   |´^, r〕      |´^, r〕     |´^, r〕        |´^, r〕
   {   )      {   )      {   )        {   )
( ( ノ  イ  ) ) ( ( ノ  イ  ) )( ( ノ  イ  ) ) ( ( ノ  イ  ) )
ヽ、ニ二_二ニノ ヽ、ニ二_二ニノ ヽ、ニ二_二ニノ  ヽ、ニ二_二ニノ
924しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 09:15:30 ID:41dc+0C+
スズキって昔からこんなにモデル整理に迅速だったの?
決算前の特別仕様車もあっという間だったし、とてもはやく感じる
CVTの4駆消えたのはちょっと驚き
何か問題でもあったのか

まあそれならそれで、特別仕様車ぽんぽん出してくらはい
925しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 09:43:16 ID:RQMG/P3B
バンパーが専用だったりするEは、却ってコストかかりそうではある
あと単純に価格設定安くしすぎて儲けにならないんだろ
926しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 09:48:23 ID:iy+UOnhU
アルトバンとEはバンパー共用だろ?
927しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 09:48:54 ID:2T9NrFdt
過度な安売りより利益重視で整理だろうか
あとターボはまえに100万切っててお買い得だったエポターボが全然売れなかったから
追加はありえないな・・
928しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 10:21:43 ID:zkRZ7xb7
特別仕様車でGにチルトステアとシートリフター付けてくれれば、文句なし。
929しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 11:22:55 ID:PoLzOAmO
以前から噂の軽自動車の優遇税制の撤廃が近いんじゃないの
930しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 13:50:19 ID:/fVZ25DT
>>924

>CVTの4駆消えたのはちょっと驚き
>何か問題でもあったのか

でもそれなら数段重いパレットのほうが絶対に問題が起こるはずだし、
なんなんだろうね
雪国オーナーはCVT乗るなって事か
931しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 13:51:41 ID:tjmcAqKA
アルトバンの5MTの契約してきました。今月中には納車予定♪
俺の県だとこのバン5MTは月産2台らしい。。それでも残ってるのはエラいと思う。。
932しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 14:24:25 ID:O7ZL6338
バンは残るだろう
933しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 15:57:32 ID:yUtm7ylX
俺も昨日バン5MT納車した。ちょこちょこ買われてるんじゃね?
俺は完全に値段重視だけど、見事に余計なものは全部外しております。って感じだ
934しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 16:55:21 ID:0bPJeA7P
CVTだと2速発進とか出来ないから。
雪国4駆ユーザーから苦情が来たと思われ。
935しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 17:11:49 ID:nU2ZbvBs
>>934
4駆ならそんな話はそもそも関係ないだろ。
936しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 17:57:18 ID:daik97uh
パレットはCVT+4WD残ってるから
機械的な問題は特にないと思う
Eグレードや4駆でCVT選ぶ人が極端に少なかったのではなかろうか
937しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 18:00:39 ID:KjuQfMuC
バカセは茫然自失(ぼうぜんじしつ)
938しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 18:06:18 ID:tjmcAqKA
>>933
でもさ、キーレスエントリーとか簡易アラームとか、商用車に必要なのはちゃんとついてくれてるのはちょっとありがたい。
Eグレードはキーレスエントリー、簡易アラーム、AM・FMラジオない本当になにも付いてないグレード。

そう考えると、バンに比べて割高なEグレード選ぶ人は少なかったというのは納得。

ところで納車待ちでwktkしてる俺のために運転してるところとかの動画うpしてくれw
939しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 00:29:08 ID:Rsy8bKRB
くだらない悩みかもしれませんが、教えてください。

FのMT購入を検討してます。
ただガラスがUVカットじゃないので、UVカットガラスのFが欲しいです。

オプションにそんな項目ありませんが、
こうゆうことをディーラーに頼むのは、そもそもお門違いなんでしょうか?
940しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 00:31:15 ID:GBClvh74
UVカットフィルム貼ったら
941しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 00:35:21 ID:Rsy8bKRB
自分で貼るのは無理です。

よく知らない業者に依頼するよりは、
購入時にディーラーに言ってなんとかならないものかと、、、
942しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 00:36:52 ID:GBClvh74
ディーラーに聞いてみれば
943しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 00:37:37 ID:Rsy8bKRB
そうですね

すみませんorz
944しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 02:35:31 ID:2WeYDZop
>>941
カット済フィルムとかも売られてるから、無理だと言わずチャレンジしてみなよ。
車体購入時にディーラーに一緒にフィルム持っていけば、それほど高くない工賃でやってくれるかもしれないけどね。

あと、フロントガラスはあわせガラスなので、何も書いてなくても必ずUVはしっかりカットしてくれてますので
それほど心配しなくてもいいかと。

運転席、助手席のガラスは、アルトの場合車体価格が安いので、部品で上級グレードのUVカットガラスを
注文しても安いだろうから、取り替えると言う手もあるかもね。ディーラーでやってくれるかどうかはわからんけど。
945しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 05:07:20 ID:Rsy8bKRB
>>944
ありがとうございます!

これをディーラーに相談すること自体気後れしてたんで、
ほっとしました。
946しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 09:11:43 ID:5kxWTfg6
Eが切られてるwwww
947しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 09:32:11 ID:ZPQ65rXW
>>944
ディーラーじゃやってくれないと思う。

営業担当次第だが、車通の営業だと個人で色々お勧めなお店知ってたりするから
それで安く付けてもらったほうが良いとおもわれ。

自分は納車前に、営業担当がお勧めなフィルム業者へ持ち込んでフィルム貼ってもらって
から納車した。
ディーラー通すと、手数料が発生したりもするから営業個人で交渉してやってくれた
見たい。NETで価格調べたりもしたが、かなり安いと思った。

担当次第! 
948しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 09:36:00 ID:Ia/HOfX+
Eグレードって売りにくいしな。
オーディオ付けて売るにしても、ディーラーで付けられるやつが制限多くて。
廉価グレード大好き人間以外に買うやついないよ。
949しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 09:36:21 ID:ZPQ65rXW

>>941だった
950しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 09:46:53 ID:N0uaNsOS
951しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 09:47:48 ID:N0uaNsOS
>>899
仕分けです
952しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 11:26:32 ID:HBzSUIW7
アルトEなくなるの?GWはスズキに行こう!ってアルトEチラシで売りつけてたよ。定価で。
ひどいね。場所?福岡県だけど。
953しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 11:30:45 ID:HBzSUIW7
>>931,933
先々代アルトバンクーラー全然きかなくて冷風しかでなかったから
エアコンどうなのか試してくれ。それが心配なんだ。ミラバンはちゃんとなってたけどね。
954しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 12:02:06 ID:Ia/HOfX+
>>952
デミオの廉価グレードを大安売りしてたマツダみたいなところだな。
955しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 12:20:10 ID:9rYnect2
旧規格のエアコンは効かなくてしょうがなかったが
新規格のは普通に冷えるぞ
956しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 12:26:23 ID:GBClvh74
エアコンは内部オイル潤滑のため、冬場も1ヶ月に一度ぐらい、エアコンスイッチを入れるといいよ。
取説にも書いてある。
957しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 12:36:35 ID:HBzSUIW7
>>955
ありがとうございます。新型は安心なのですね。


958しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 23:16:26 ID:Yb7fB1xI
アルトEは手動ハンドルで窓開閉する唯一のヤツだったのになんてことすんだw
959しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 23:48:08 ID:dI7WEBiz
アルトだけじゃなくてワゴンR(スティングレー含む)も結構グレード整理されてるね
960しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 23:53:13 ID:ATDxNV/S
今回のグレード数減少に関してはなぁ。選択肢を減らされたのは正直嫌な感じだ。
グレード整理するならただ減らすだけじゃなくて、その分メーカーOPの選択肢を増やすとかの配慮をしろよと(リアワイパーとかオーディオレスとか)。

それと実際雪国住まいの人にとって、乗用タイプはF以外4WDの選択肢が無くなったというのはどうなの。
961しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 01:31:44 ID:+J9x2Yo6
いよいよ軽自動車の優遇税制撤廃が近いのか
962しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 01:51:31 ID:Z43Cj5mF
>>954
ちょっとまってくれ
>GWはスズキに行こう!ってアルトEチラシで売りつけてたよ。定価で。

>デミオの廉価グレードを大安売りしてたマツダ

どこが似ているのか説明詳しく

>>961
無理やりすぎ
963しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 02:21:04 ID:ztmnUy6s
ラインの縮小と組立工の整理が行われたんだろ
964941:2010/05/03(月) 10:35:24 ID:mVjtacDf
>>947
ありがとうございます。
実際頼む人いるんですね。

初めての車購入で緊張してますが、
自分もネットで調べたり、交渉頑張ってみます。
965しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 10:39:24 ID:ED7YVBet
>>961
その手の切り返しは思考停止みたいなもんだからイラネ。
966しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 17:08:36 ID:x+TedDDD
>>938
動画は無理っぽい。
>>953
エアコン特に問題ないけど…さすがに今時エアコン異常だったらヤバイでしょ
967しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 17:35:11 ID:+NNApugx
>>938

バンの納車待ちでwktkって、
どんだけ貧乏なんだよww
さすがアルト乗りは自分らとは違う高価格軽自動車乗りを叩く奴らだけあるわ
968しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 19:31:08 ID:YySWyJoX
じゃあなんでこのスレにいるの?www
969しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 20:23:47 ID:E1ZHDnFw
自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/

排気量が何ccになったら軽自動車税いくらまでおk?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168679083/

【税金】軽自動車税は上がるのか!?【まけてちょ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170296783/
970しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 22:22:59 ID:GDyJMQrF
>>967
ほとんど中古で買った奴ばかりだろあんなの
971しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 01:02:33 ID:yadGSo7W
今のアルトってかなりダイハツを意識したデザインだよな。
横はミラに似てるし顔はストーリアに似てるし…
972しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 01:23:13 ID:MlMhnz6X
スバルのまねを長くしてきたけど、それも出来ないな
973しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 03:26:08 ID:n8YymC8P
ひっでえ客の話を聞いたことがあるんだが、中古で8年落ちくらいのアルトをお買いあげ、
納車1週間後に「パワステが壊れたぞゴラア」と怒鳴り込み。
あ?と思って「いつ頃から利かなくなりました?」と聞き返したら
おとといくらいに壊れたようだとかのたまう。
・・・これ元々ノンパワステ車なんですけどねえw
974しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 09:36:16 ID:kSYZ1rYI
っていうか売るときに説明しないほうが悪い
975しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 09:48:39 ID:p51I4LbE
自分が新車のアルトを買っては、古いのを家族にあげてたら、
以前はトヨタのセダンだらけだったのに、アルトが3台揃った。
しかも現行、1コ前、2個前と。
2個前のなんか、頭上当たってるし、3ATは回転高いし、ひどいもんだ。
976しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 17:25:10 ID:993zwSd/
しかしアルトも進化したなぁ・・
3ATだと思ってカタログ見たらいつの間にか副変速機付きCVTって・・
977しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 21:20:01 ID:U5EHtj+r
>>971
似ていようが旧型アルトよりはマシと思うが

来年12月?の現行アルトのマイナーチェンジに
ワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい。
978しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 21:48:46 ID:pyGL506m
さすがにもう3ATはメインストリームにはないだろww
979しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 21:49:52 ID:nT+6p1UP
>>977
ワークス?
コペンが廃番にならないとムリ。
980しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 21:55:30 ID:NEL8ueel
>>979
>>977はスルーしてよし
過去にも同じ書き込みを何度もしてるのだから
981しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 06:13:13 ID:kM2I+n0G
まだあるぜ
982しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 06:33:16 ID:CC1HG2oX
うっとうしいから“ワークス”をNGワードに設定してみた
983しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 07:50:05 ID:yBeaBgI3
まだ1型だけど、最初の改良は入っただろう。
ここで買うか、お盆明けまで待つか。
984しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 09:22:01 ID:84yRtQlN
>>983
次の展開があるまで待つべき。
985しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 23:27:41 ID:Hcmhp9k9
なんかワロタw

>スズキ アルトの評価レビュー
>S40年代の車に比較して総ての性能が格段とUPしているようですね。
http://autoc-one.jp/suzuki/alto/review/detail/?no=12986
986しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 23:50:22 ID:bD8ryOAI
S40年代っていうと1965〜1975年。

スズキ・フロンテ360(2代目)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/a7/FronteSS.JPG
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/06/Suzuki_Fronte_LC10_001.JPG/800px-Suzuki_Fronte_LC10_001.JPG

こういうのと比べてるってこと…?
987しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 01:54:03 ID:+Hdo5foQ
先代のってる人をこの連休にすごくみた。中古で買ったのかな
988しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 06:43:16 ID:X/HMyvTZ
発想がアホすぎる
生産終了してる上終了から半年程度しかたっていないんだから
個体数はほとんど変わってないに決まってるだろ
989しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 07:38:37 ID:EhaYTJ9z

S40年代のフロンテクーペは先代や現行アルトより遥かに良く走ったよ
990しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 08:20:12 ID:2UDeb5dL
>>987
新型が出た途端に買い替える人がいると思うの?
991しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 09:10:23 ID:zD4Un/cB
新型ってほとんど走ってないんだが
売れてるのか?
992しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 10:43:43 ID:ALaS9H7q
新型買った人挙手ノシ
993しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 11:45:24 ID:ZAXAlrPO
>>991
先代のモデルチェンジのときよりは売れてるよ。

よく売れているクルマは?〜月間新車販売ランキング(09-10年)
http://kurumart.jp/ranking/

軽四輪車通称名別新車販売確報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index.html
994しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 13:39:36 ID:+Hdo5foQ
>>988、991
よくわかんない。もっとわかりやすくおねがい
995しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 20:11:57 ID:uEDE4fjn
オーディオレス仕様はオプションで欲しいな。あんなオーディオ要らない。
996しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 22:47:05 ID:ptZZ5FPC
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
997しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 23:01:21 ID:79ETS91O
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1273154294/

>>2の試乗記は入れたほうがいいのか?
998しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 23:58:31 ID:+Hdo5foQ
                /{  . -‐ァ
        .   /{ /: : :|,/: : ∠.. __,             __  /7
        {\{: ∨: : : :′: : : : : : :厶 -‐ッ‐           / 〉' 勹
       〈\:` : : : : : : : : : : : : : : : : ∠... __      / /L厶/
        、__ミ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、:_ノ′    く  く
       、_\: : : : : : : : : : : /:/: :i: : : : :、 \_,     |\__,>‐┐
      、ミ:_: : : : : : i : : : /:∧l: ト!: :i: : `て´     |__, _|
       `フ: : : : 爪l: :/:/:/┰ミl_j川: :`弋`         / (___
      `7: /: {〈/|/|/|/ `ー‐`´从: :、トミ        {___/
      /イ: :/i人丶  U u    `7\|   -‐…‐- .
       __.厶/ ̄ ̄ミ._   . --、_, /   . く./. . / /. . .\
      ´     ` ̄ ̄⌒\‘⌒ー'/   /ヘ._}. ,〃. ./. }ミ. . . ヽ
 /           ´  `.ト--′  /. ./<//. .,/ . ノ^_. . .i
/            /      ,ハ     .'. ./}弋う|/」∠U__ i|. . .|
_ __    _   〈.         |     |/|〈       `弋ナl|||||. . .| 携帯からスレ立てとかどんだけ・・・
          `ヽ{. \       }   /. | 丶..___ U__,ノフ勹. .|
           \ \    ハ   i. .∧,     -- 'フ_ノ. .i|
          、}{\,   / ∧ |/|/   ,  二フ/i. . . リ
           ∧ く      、/   .∠二フ´ ∨. |. //′
               ハ  \__,     }    く__,小. ___,ノ\|/l′
           /'∧    、__.ノ  /i  !| 「`77 !   ハ
             /   ,`ー‐く     .〈! i  !| i // ! / ∧
         /  /    \_// | i   .V'/ .__j_ ′'  .
          ,    /           ′j i   V {冗}{/    i
       _/  /{       /  /| i     Y´ i   |
          ´ ハ        〈    | i       i  |    |
           / .ノ}        \__ | i       i  |    |
999しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 00:04:20 ID:4qRCXl/F
  r〜‐‐ - 、 ___ ,.ィ´ ̄/
  ヽ   /´    ̄ ̄ `丶、  埋め?
   } /ヽ、          ヽ
   / /ミ v'  / /  ハ ヽヾ ヽ  産め?         ┌┐ [] []
  ム/ミ /   i.__/ //  i ハ! i ハ          ┌┘└─┐
  /!   i   |/==く` .ム壬ハ!/  !   埋め?     └┐┌┐│ ┌──┐  [][] /7
  / |  |i ⊂⊃    ´ ̄r‐っ|            ││││ └──┘    ∠/
 ん从 jl i i l|   「 ̄i   ナ l|      埋め?       ̄   ̄
    V从ハル> ー ' イルハハ!_l_l_l_             ┌┐ [] []
     /´ ̄\ ヽ77´/~`ヽ   | | |  `ヽ        ┌┘└─┐
.    /      ヽ ̄ ̄`ヽ  \l.| | |   /         └┐┌┐│ ┌──┐  [][] /7
    {       ハ    /     \! !/               ││││ └──┘    ∠/
     〉、     iノ    /      ! ! て   / /        ̄   ̄
.    /  \     /\      ヽ そ____                ┌┐ [] []
   /     \__/    \__ ______メ く  `ヽ /      ┌┘└─┐
   ゝ.           ノi  /⌒V^ヽ/´===〈   ̄      └┐┌┐│ ┌──┐  [][] /7
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (! 0 0 0 0 0 |)            ││││ └──┘    ∠/
                    t_______j            ̄   ̄
1000しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 00:06:03 ID:4qRCXl/F
(∪^ω^)アルトくぅーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。