【ミツビシ】  i  Part37 【アイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
前スレ
Part36
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1196852950/


i スペシャルサイト
ttp://mitsubishi-i.jp/

◆【スレに参加する皆さんへ】(荒らしへの対策)

・荒らし対策のためコテ+トリップを推奨しています。
・荒らしへの最も有効な対策は徹底放置、完全無視です。
・荒らしを相手にするのは、荒らしと一緒にスレを汚すということです。
2阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 23:34:34 ID:RlyMeMRF
元三菱自社長らに16日判決 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080112/crm0801121732018-n1.htm

 山口県で平成14年、三菱自動車製大型トラックのクラッチ系統部品の欠陥が原因で
鹿児島県の運転手の男性=当時(39)=が死亡した事故で、業務上過失致死罪に問われた元三菱自社長、
河添克彦被告(71)ら元役員4人の判決公判が16日、横浜地裁で開かれる。

 交通死亡事故で自動車メーカートップの刑事責任が問われたのは初めてで、
元社長の「事故防止義務」をどう判断するかが注目される。
一連の欠陥隠しをめぐる3つの刑事裁判では、
18年12月に「虚偽報告事件」判決、
昨年12月に「横浜の母子死傷事故」判決が言い渡されており、
これで一審判決が出そろう。
3阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 23:40:58 ID:WmqBD8xq
スレ建てなかったほうが良かったんじゃないの?
4阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 23:43:34 ID:WmqBD8xq
いやあ、ぷらぐいんぷりうすはすばらしいですよ。ああ、すごいすごい。
5阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 17:20:32 ID:p39T5cSZ
>>4
プリウスはどこのメーカーの車なのかな‥‥
6阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 21:42:46 ID:p39T5cSZ
赤首さんはここにいるのかな‥‥
7阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:45:08 ID:zFwfLx0Y
iの後部シートにスライド機構は付いてますか?
8阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:49:45 ID:5xq5PBVi
>>7
付いてないね。ちなみに室内長は1,790mm。
9阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 20:50:03 ID:ahvfSQyF
ここが次スレなのかな‥‥
10阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 23:16:34 ID:VvXpCkNz
インドで27万円の超低価格車開発、その秘密とは
http://www.chosunonline.com/article/20080109000024
11阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 00:38:38 ID:1kpGflg5
【自動車】 トヨタ、2010年までに「家庭のコンセントから充電できる」車発売へ…北米国際自動車ショー [08/01/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200296237/
12阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 16:34:20 ID:WGIlYLKq
アイ購入予定で他あんまり考えてなかったんだけど
うちのベビーカーが積めないかも知れない・・・。
荷室やら後部ドアの開口部やらどんな感じですか?

実際ベビーカーベビーシート使ってた人いませんか?
13阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 23:00:19 ID:75fCPl+q
>>12
現在、妻が娘2人を乗せて走っています。
ちなみに使っているベビーシートは、マキシコシチャイルドとマキシコシベビー。
荷室に積んでいるベビーカーは、 グレコのAB型兼用ベビーカーEDTです。
ベビーカーはギリギリですけど、何とか積めました。
14阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 00:34:25 ID:MbJLBLR+

【自動車】トヨタ自動車、2010年までに「コンセント充電の車」販売へ…リチウムイオン電池を利用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200302517/601-700
15阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 10:35:58 ID:4lgUFIP8
>>13
ありがとう。当然車が先でベビーカーは荷室に積めるかどうかを確認後に
買わなきゃ駄目なんですよね。うちはトラベルシステム発注しちゃったから
それに合う車を買わなきゃいけない。何て本末転倒な話しなんだろう・・・。

でも・・・グレコのベビーカーはそれなりにデカイのが多いよね。EDIT調べてみます。
16阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:19:19 ID:M2hIBBTT
>>13
ギリギリのなんとかなんだ‥‥
17阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 22:46:52 ID:piwE4xtD
>>16
そう。ギリギリのなんとかなの。
チャイルドシートとベビーシートを後部座席に乗せるのもギリギリ。
ベビーカーを荷室に積むのもギリギリ。
助手席も運転席もギリギリ。
生活もギリギリ。
でも、家族4人で楽しい毎日。
18阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 10:12:34 ID:OxWbBIYG
>>17
そんな状態でよく動くね。
ターボ?
19阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 11:48:56 ID:loPiLKAQ
やっぱアイかわいいわ
ほんと悩む
20阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 22:18:18 ID:sUqB9/5p
>>18
もちろんターボのG、2WD。
4駆と随分悩んだけど、雪降らない地域だし、2駆でいいかってことで。
家族4人で仲良く乗っています。
リアモニターまで取り付けて。
毎日毎日毎日毎日、アンパンマンのDVD。娘はソラでセリフを言える。
幸せな日々。これもアイのおかげ。
21阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 22:58:32 ID:H0rcY/Bp
4WDは、センターシャフトの振動とノイズが思いの外酷くてむかついたっけ。
22阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 23:00:17 ID:H0rcY/Bp
・・・つうことで、20氏の選択は俺としてはナイスジャッジだと思う。
23阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 17:44:23 ID:NKlP+z0F
>>22
ギリギリってすばらしいね!
24阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 20:47:33 ID:OqL2QKMC
>>23
そのとーり。
ギリギリの美学なのよ。
25阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 21:26:01 ID:NKlP+z0F
ギリギリなんだ‥‥
26阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 21:38:26 ID:3zKkHBtX
用の美というヤツだね
無駄を排してシンプルに徹した道具としての魅力
だから未来チックなのにものすごく日本的に見えることがある
27阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 22:20:47 ID:OqL2QKMC
>>26
オレもそれを言いたかった。
マジレスするけど、
確かに箱型のクルマはゆとりもあって、いわゆるツブシの利くクルマ。
だから、「もしかしたら」とか「こういう場合の時」を想定して選択してしまう。
箱型全てを否定するわけじゃないが、殆どの乗り手が、車内の空気と共に
走っている。
アイは、確かに狭い。狭いけど、楽しい。もうすぐ7ヶ月の赤子と4歳になった
ばかりの娘を後部座席にチャイルドシートに乗せ、荷室にはベビーカーを積む。
運転席も助手席も後部にチャイルドシートがあるから後ろにずらせないし、
不便なところもある。それもかなり。でも、娘や妻との距離感っていうか
何か楽しいし、愉快。ウチにはもう一台、デリカD:5があるが、デリカでは
そんな楽しさはそんなに感じない。
変と言えば、変なのかもしれないけど、
こういう感覚ってわかる人が少ないんだよなぁ。
28阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 07:07:10 ID:FLdVirY5
あえてギリギリの道を選んだんだ‥‥
29阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 07:17:18 ID:ETFbzcm+
>>27
おまい、近所から「おかしな夫婦」みたいな陰口叩かれてそうだな・・・
30阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 08:09:40 ID:w9Gg3nTF
>>29
そうかもしれんが、それでも構わん。
娘がオレになついてくれるのも、幼少の今だけだと思うので
今は、その時間を目一杯楽しむことにしてる。
父親なんて、いずれウザがられる存在だからな。。。
アハハ、「おかしな夫婦」か。その通りだな。
31阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 08:41:00 ID:FLdVirY5
その通りなんだ‥‥
32阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 09:57:26 ID:K0ufxpsr
>>31
どっちもどっち
33阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:57:22 ID:QzvO9OmT
>>30
実は車なんかどうでもいい。
夫婦そろってビシヲタだと書いてしまえば楽になるw
34阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:59:17 ID:JFKh/GSq
35阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 00:52:08 ID:cDNSoNkY
>>27
あーわかる、それ。
うちも実際初めて軽買ったときにその「もしかしたら」で箱型買ったんだよなぁ。

実際買ってみるとその広さを使うことがほとんど無いことに気づいたけど。
ホント思い返してみても役に立ったのは盆踊りの景品で観葉植物当たったときぐらいかも。
しかも、ミニバン持ってると尚更使わないんだよね。

箱型って1人で乗ってたりするとあの広さが逆に空しいけど、
アイだとあの固まり感というか凝縮されたような感覚が頼もしく感じる。
狭いけど薄い感じのするちょっと前までの軽セダンともまた違った感覚だと思う。
36阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 01:31:11 ID:t6VSB0Ue
相変わらず不自然なレスと荒らしばかりだな・・・
37阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 08:36:13 ID:mu3l/Xu9
ギリギリの空間に陶酔する僕ら‥‥
38阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 09:01:32 ID:R02AFjUd
>>33
うん。ボクも思った。

潔くミツブシが好きで好きでたまらなく

人とは違うものが好きだと書いてしまえばいいのにね。
39阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 10:28:10 ID:OzwQJH3M
>>38
人とは違うものが好き。
それがたまたまアイだった。
これで、オケ?
40阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 10:34:39 ID:J9x8RINm
>>39
ミツブシを愛してるもなw
41阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 10:53:06 ID:OzwQJH3M
>>40
それはちょっと違うな。
今回のアイとデリカD:5が初三菱だし、例の問題も含めて
どちらかと言えば、敬遠してたメーカー。
個人的には、ホンダ党だと認識してるし、アイの前には
スマートだった。
その時の生活とか、財政状況なんかでクルマを選んでる。
不思議とトヨタだけは乗ったことないけどな。
琴線に触れないだろうな。

ああ、マジレス恥ずかし。
42阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 12:33:17 ID:mu3l/Xu9
不忠者がいる‥‥
43阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 13:52:32 ID:f3o8mMiw
>>41
スマートからアイ乗り換えですか、私もそうなので少しだけ理解できます。
要はスマートで不満だった点がアイだとクリアされているからだと思うよ。
私はMR2,Z3,smart,iと乗りついだので後ろに人が乗れてかつドアまで
付いていてなんと広いのかと。いやはや便利だ。
44阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 15:31:25 ID:p586MO5K
>>41
俺は生粋の三菱党を自認しているし、三菱車じゃなきゃ絶対に嫌だと思っている。

ちなみに今乗ってる愛車はトヨタのBb。次はカローラルミオンにしようかな。
45阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 17:51:05 ID:KDktGRpX
スリーダイヤのマークを見ると嬉しくなってしまう俺の車はマツダのアテンザ!
46阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 00:32:22 ID:zOLc/jFA
インドの27万の車の方が三菱車アイなんぞより良いんじゃない。
走行中にタイヤ飛んでったり炎上しない分wwwwwww
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
47阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 00:39:21 ID:zOLc/jFA
今でもしてるよ隠蔽隠しに欠陥車売り・・・・・・
俺はその証拠を握っている。
エンジン不調及びと装剥がれ下回りの錆付きによるクレームで返品したら
もちろん全額返金!翌日には同系列の中古店にプライス付けて販売してた。
返品時の所長の言葉使いはやくざそのものだっつた・・・・・
これからも徹底的に三菱叩きをするぞ、極悪企業をなくす為に。
48阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 12:29:20 ID:vUaBCmyT
iMIEVいいねぇ。ミツビシやるじゃん!頑張ってる!!
三菱贔屓の俺としてはこれが市販されたら即買いだと思う。

さて、次期プリウスを買う金でも貯めておくか
49阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 19:56:55 ID:NuBMDfwl
年寄りが乗ってるのしか
見たことないなぁ。。。。
50阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 20:35:51 ID:K6vLKSf+
>>41
ダイムラーの傘下に入ってた時期にビシビシのお店で買ったんだろw
51阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:09:10 ID:1lCyLJwL
>>41
トヨタだけは乗ってない時点でもうwwwwwwwwwww
52阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:24:50 ID:j9l84bAy
トヨタは@を作れないし
三菱にカローラは作れない
それだけ
53阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 23:15:03 ID:mKFESFye
べ、別にミツビシが好きで買ったんじゃないんだからね!ってかw
54阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:08:20 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
55阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:09:39 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
56阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:10:01 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
57阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:10:25 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
58阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:10:58 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
59阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:11:35 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
60阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:11:59 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
61阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:12:24 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
62阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:38:09 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
63阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:44:31 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
64阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:45:03 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
65阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:45:31 ID:fGJATFqf
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
66阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 14:08:18 ID:txBC89rG
あの事件の直後快調に動いていた当時の三菱車輌を売った。
三菱を乗り続けてることが恥ずかしいと思ったからだ。


なのに最近アイを契約してしまった。形が気になっていた上
即行でBエディションなる販促仕様車を投入してきたからだ。
人間の記憶って恐いね。出来事は覚えてても当時の感情はすっかり忘れてる。
67阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 23:48:56 ID:di6bVxZq
当時からそんな感情なかったわ。
むしろ明るみになって良かったなと。
68阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 01:21:29 ID:3veI4cS9
本当の気持ちを書けば楽になるwwww

おまいらはミツブシエンブレムを想像しながら一発抜いてそうだなwwwwww
69阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 12:43:57 ID:R3ZIs/OC
>>41
何がホンダ党だよwwwwミツブシ一色じゃねーかwwwwwww
70阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 21:43:20 ID:CtkcvdJP
>>69
釣られてやるけど、バイクもホンダ。
最初に乗ったクルマも、360cc時代のステップバン。
チェーン駆動のエスロク。
VTECに憧れて買った2代目CR-X。
あれこれ手をいれたアコードワゴン。
手放したことを後悔しているビート。
で、ステップワゴンを買ったら、ナビ関連の不具合で契約不履行。
次に試乗したのが、デリカD:5。
例の不祥事で敬遠してた三菱だが、ディーラーの対応が良かったのと
何よりもクルマが良かった。目から鱗状態。
乗りたいと思うクルマが三菱だっただけ。
ホンダがデリカみたいなやつ出してたら、間違いなく検討しただろう。
これで満足?
71阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 23:30:08 ID:v5HWWkmY
おっさんかよwwww
72阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 23:38:06 ID:HNTs3cTE
>>70
ワシは初代デボネアを20年乗ってその後ミラージュを10年のったわい。フガッ
次はランサーを15年乗って前の車はミニカじゃ。ゴホッ
今は本田の新型フィットに乗っ取るわい・・・えーと何を書こうとしてたのかのうフガフガ
73阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:39:10 ID:3AUndoXP
キッザニアの車ってアイのデフォルメだと思うんだけど違うかな。
うちは子供いないのでキッザニアに確認に行けないっ。
74阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:51:21 ID:vJjpwyYS

「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」




捜査員は経営への影響を心配し、社員に声をかけた。
ところが、「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」と答えたという。


販売会社の閉鎖について、私が三菱自動車に取材した時も、社員はこう応じた。
「前から閉めようと思っていたのであって、リコールの影響ではないんじゃないですか」
捜査員は「欠陥は人ごとという印象を受けた。」と語った。
7570:2008/01/25(金) 00:29:07 ID:DPmbP2I5
>>71
やっぱ41歳はオッサンなのか。。。
ま、今年厄年だしな。
76阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 22:17:33 ID:6ILtRNJ6
どうみてもおじさんです。本当に・・・(ry
77阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 17:15:30 ID:UJure2IO
色が悩む…
iだったら黄色もいいかなって思うんだけどソリッドは禿げるんだよね
無難にシルバーかな
78阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 17:52:55 ID:PVKYdm9y
>>77
俺は最初からホワイトパール以外は考えて無かったから悩まなかった。
79阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 22:48:53 ID:35aDJ0++
>>77
俺はMCで設定無くなったグレーにしたよ、不人気色が好きなんで。
女性なら桜色が一時的だろうから、お勧めなんだが。

80阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:38:02 ID:KVUpe7+d
うちはペールベージュにした
81阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 20:05:37 ID:a+AFQwnJ
ホワイトパールも検討したんだけど、ソリッドホワイトにしか見えなかったんだよなぁ…。
という訳で、サクラピンクメタリックに。無駄に自分の車が判り易くなった。
82阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 22:13:01 ID:tYJuWYxQ
>>81
サクラピンクメタリックのアイの室内長はいくらなのかな‥‥
83阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 23:34:35 ID:UJ/ruT6P
>>81
そうそう、パールでもソリッドっぽいんだよね。
試乗車がパールだったんだけど、営業さんに聞いたら
「これはソリッドです。」って間違えたほどだし。
84阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 10:34:59 ID:csdK7HGe
>>83
有料色の有料分はは塗装の強さだと思ってください。
ホワイトソリッドは他車のドライバーの鍵がかすった
だけでサーーーッと傷がつきますよ。サーセンwwwwww
85阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 20:52:23 ID:/s8bcQAG
>>82
他の色と同じだよwリアシートのスライドの有無も同じw
86阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 22:24:16 ID:eGqeU9sb
>>84
ソリッドよりパールのほうが塗装弱いんだと思ってたよ。

アイほど色んな色が売れてる車も珍しいよね。
87阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 23:15:36 ID:KBFuPSd6
>>86
まじで?
俺の中では銀色が大半だぞ。
88阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 00:30:24 ID:4PjmE51W
青、赤、緑、白、金をたいして広くも無い市内で見た。
89阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 01:03:00 ID:XPz8Z0sW
>>87
俺の住んでる町では、赤、黄、茶、黒、白、銀と
まんべんなく見るよ。
青とベージュと濃い銀はあまり見ないけど。
90阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 01:18:36 ID:2nmp4BMD
ウチの街でも、まんべんなく見るなぁ。
でも、箱型軽に比べたら、滅多に遭遇しない。
運転してる人も、若い女の子から、オッサン。ジイサンもいるな。
でも、みんなノーマルで乗ってるな。
大抵の箱型軽が、轟音立てながら、白のハンドルカバーつけて走っとるのに。
91阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 11:10:42 ID:p3CgKuOd
年配の人が乗ってるとこしか見たことがない。
92阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 14:51:43 ID:wmcUmFO5
>>86
塗装屋に聞いたんだが、
アイのソリッドは、ほんとにソリッド、つまりクリア層が上に乗ってないそうだ。
今の塗装は、パールもソリッドもクリア層が一枚乗ってるそうだが、
アイは塗装面むきだし、なんだそうだ。
この場合劣化が早いそうなので、激しくコーティングをすすめられた。
93阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 18:46:37 ID:PS/PFCCB
アイに乗るお爺さんって素敵だと思うわ*・゚.+:.・*:.+。.
94阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 20:21:51 ID:DJaxxEgV
うちの近くには赤、白、青、黒、銀、茶がいる。
95阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 22:43:22 ID:PS/PFCCB
色んな色のアイに脂の乗り切ったおじさまとお爺さまが乗るなんて*・゚.+:.・*:.+。.
凄く素敵だと思うわ*・゚.+:.・*:.+。.
96阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 15:23:00 ID:nU9hDSpH
アイの白ハンドルって確かにあんまり見ないな。
ヤンキーが嫌う形をしてるのかも知れん。
97阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 18:47:49 ID:Hf0ES/iV
アイに乗った年寄りが乱暴な運転してて腹たった
かわいい車が乱暴だったりするとギャップで余計腹立つ
98阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 19:51:56 ID:r6wjwiSI
>>96
形が結構丸くてかわいく見えるせいだろうな。
それっぽく見せたいなら箱型のが似合うだろうし。
99阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 00:02:37 ID:QZmznXdo
>>96
嫌うていうか、ヤンキーが苛めたくなるタイプの顔かも

>>97
別にゆっくり走るだけの車でもないのに。。
アイはリアにグレード名は書いてないし、軽ターボのお約束のエアインテークもない
ターボと分かるような目印がなにもない。
知らん人にはバンパー下の色なんて意味ないし。
せっかく動力性能はあるのに、見た目の押しが弱い。ターボ目印何かなかったのかな。
100阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 00:29:26 ID:En3x9Hrh
>>99
アイのターボって別にスポーツイメージ高めるためのものじゃないでしょ。
あくまでパワー上げるためだけの手段。
ターボが付いてるからどうのって車じゃない。

これだけのパワーのある車なんですよ、でいい。
101阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 01:02:36 ID:jRKAPkIK
NA車向けにアイMiEV コンバートEVキットとか出ないだろうか?
別にNA車向けでなくてもいいけどトルクが大幅にアップするから
メリットは大きいと思う。

電気自動車を念頭に開発されているはずだから構造上そんなに
差異はないと思うんだけど、何か問題になることはある?
102阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 02:53:31 ID:fmP9BE5n
>>101
ワイヤーハーネスも含めて全とっかえだからな。
エンジンと足回り取り替えればOK、って考えてるなら大甘。

それこそ、部品代だけで下手な軽一台分だろうし、
工賃考えたら、iMiEV買ったほうが安い。
103阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 08:28:14 ID:yd+2IhVw
>>101
>構造上そんなに 差異はないと思うんだけど、

ここがよくわからない
どこからの情報?
104阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 10:54:38 ID:gpT5fJBC
ところでiMIEVって軽自動車登録になるの?
排気量ない場合幾らまで軽とかって規定があるのかね?
105阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 12:12:26 ID:l3MWO6UA
もう一つアイスレがあったんだ・・・・
アイMievの充電時間はどれくらいなのかな・・・・
106阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 12:40:24 ID:tCcdywhw
>>104
このまえのマラソンでは黄色ナンバーつけてたよ。
馬力規制で64ps以下。
107阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 16:19:16 ID:Qv5AzGKK
この車も未使用車の値崩れけっこうあるな
108阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 17:56:05 ID:Aoqk7XmL
iMiev発売の最大の障害はヒーターらしいよ。
これが克服できたら発売されるのもそう遠くないはず。
109阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 18:15:33 ID:nmN1sT1o
発電と熱源用に50ccくらいのちっこい補助エンジンじゃ間に合わないかな?
110阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 19:57:21 ID:QZmznXdo
>>105
もう一つどころじゃないよ
111阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 20:32:41 ID:l3MWO6UA
アイMievの充電は数分で出来るのかな・・・・
112阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 21:28:48 ID:tYoHhHlN
何かあったん?
113阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 22:50:07 ID:g2nQactT
近所で見かけるのは、白とシルバー。俺はベージュ。
114阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 23:07:18 ID:MmhO31oQ
アイMievはツートンカラーで売ってくれればそれだけで買える
多少の欠点は目をつぶるよ
115阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 23:12:27 ID:QZmznXdo
>>114
どっかの整備工場で、ドアだけ塗りなおしてもらえばオリジナルツートーン
116阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 01:46:18 ID:7N+5OBUC
先週、iMievの赤白を見かけました。
思わず見とれてしまいました。
S社の街ですが、中電のモノだったんでしょうか?!
速く実用化されて欲しい!
117阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 18:44:37 ID:onNWH0cd
アイMievの充電時間は?
118阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 18:50:44 ID:oRbWReng
時間貸駐車場「タイムズ」に電気自動車の充電設備を設置
東電とパーク24、普及へインフラ整備
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200801290005a.nwc

 東京電力は28日、国内最大の駐車場管理業者であるパーク24が運営する
時間貸駐車場「タイムズ」に電気自動車用充電設備=写真=を共同で設置した
と発表した。東京都と神奈川県のタイムズ8カ所に100ボルトと200ボルトの
電源コンセントをそれぞれ配置。東電が業務用に運用している電気自動車
41台の充電用に実験的に活用する。
119阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:11:05 ID:TL7lhkAg
>>118
そっか充電はコイン駐車場か。
もともと電気は通ってるし充電に何時間かかってもいいし、
スタンドのように大通りに面した広い土地の必要もない。
120阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:27:30 ID:onNWH0cd
>>118
充電は一瞬で出来るのかな・・・・
121阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 00:31:32 ID:55sJUPeP
三菱自動車、東京電力との『i MiEV』の実証走行試験を開始 
http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=181289
  
 三菱自動車は、電力会社と共同研究中の電気自動車『i MiEV*
(アイ ミーブ)』に関して、共同研究の第2段階となる、実際の業務車両とし
て使用する実証走行試験(フリートモニター)のため、電池やモーターなど
電気自動車(EV)の主要コンポーネントを改良し、航続距離を拡大させた
『i MiEV』実証走行試験車(計10台)を、本日、2月6日(水)に
東京電力株式会社に引き渡した。
(中略)

 共同研究の第1段階として、2007年3月に東京電力へ『i MiEV』
を1台引き渡し、「先行試験」を開始した。この先行試験において、同車の
総走行距離はおよそ4,500kmに達し、東京電力で開発した急速充電器
との整合性や、業務車両としての適合性(航続距離、動力性能、使い勝手
など)について、充分な性能であることが確認できた。
(中略)

 『i MiEV』実証走行試験車は、従来の『i MiEV』(先行試験車)から
主に以下の点を変更し、性能を向上させている。
・走行システムの駆動効率向上(モーターの効率向上、減速時のエネルギー
回生の強化、タイヤの転がり抵抗低減など)により、航続距離を160kmに拡大 
・安全性や信頼性、量産性の向上を図った、電気自動車用に新開発した大型
リチウムイオン電池を搭載 
・モーターとインバーターは、静粛性を向上させるとともに、構造の合理化により
軽量化・小型化を達成(モーター:10%軽量化、インバーター:30%小型化) 
・走行性能面では、通常走行時のDレンジに加えて、電力消費を抑えた走行が
可能なEco(Economy)レンジ、急な下り坂で強力な回生ブレーキがかけられる
B(Brake)レンジを新たに設定(シフトレバー操作により選択が可能) 
・三菱自動車独自の植物由来樹脂技術「グリーンプラスチック」の一つである
「竹繊維PBS(ポリブチレンサクシネート)内装部品」を、テールゲート部の
内装の一部に採用 
122阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 00:50:54 ID:tm/OURyN
インドの27万の車の方が三菱車アイなんぞより良いんじゃない。
走行中にタイヤ飛んでったり炎上しない分wwwwwww
裁判】 三菱自動車の元社長河添克彦被告(71)ら元役員4人全員に有罪判決 クラッチ欠陥を放置で男性運転手が死亡…横浜地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200460188/l50
【社説】 三菱自動車判決 トップの責任は明白だ 三菱側の過去の隠蔽体質が一掃されたとは言い難い…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200538237/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「きわめて安直な判決だ」と被告側弁護士 不具合情報の二重管理、ヤミ改修は「過失と結びついてない」と一蹴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200554712/l50
【三菱自動車・欠陥隠し】 「三菱は何も変わらないでしょう」と亡くなった男性運転手の弟(42)遺族の不信感は深い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200555436/l50
123阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 14:06:53 ID:Wk/HguBc
購入して一ヶ月弱
アイで初首都高、雨or雪走行だ…緊張する
124阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 18:33:58 ID:ItnxrSkQ
>>123
駆動方式は?
スタッドレス?
125阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 21:26:51 ID:R2JrlS/9
>>123
スタッドレス履いた2WDLX糊だけど、
今年雪の回数多い箱根で使ってても正直快適。
セカンド固定が雪中発進に有用。
126123:2008/02/10(日) 19:03:11 ID:f9BpSlFX
Gの2WD、スタットレス履いてません。
怖くて高速での外出はやめて、近場にしてゆっくり走りました。

>>124>>125
レストン!
127阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 12:02:43 ID:KVFtp8Xx
>>123
都内在住で首都高良く利用します。
坂道の入口から合流とかあまり問題無いですよ。
レインボーブリッジでの横風も大して感じないが、ここのレスとか見ると
横風の影響って人によって感じ方が違うのかもね。
120km/h以上での巡航でもう一個上のギアがあれば良いのにとか思ったりする。
これ以上の巡航は燃費も悪いようで100km/h程度でゆっくり走るのが良いかも。
128阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 19:00:20 ID:AsL2G7VA
70km/h制限(100kmで覆面につかまる)の自動車専用道が通勤ルートな俺だと
燃費が良く感じるて。アイスレで燃費悪い悪い言われてるのが今ひとつ納得行ってなかったんだが
このあたりの速度が適当なんだろうな。
4000回転以下だから静かだしリッター16km以上走ってくれるし。
129阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 20:20:43 ID:DQGcPUKD
そのくらいで巡航が一番のびますね。
130阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 22:39:48 ID:C8oUOuJM
確かに70km/hあたりって快適だな。
下手なCVT車より静かだし。
131阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 12:09:37 ID:kDUudGNB
>>130
上手なCVTと比べるとどうなるのかな・・・・
132阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 12:14:35 ID:kDUudGNB
アイのリアシートに座ると耳障りなエンジンノイズが聞こえるって本当なのかな・・・・
133阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 19:52:50 ID:xa9nbbrO
今日ディーラーに聞いたら、アルミホイールはもう大丈夫になったって。

新しいカタログ貰ってきたんで、前のと比較してみたんだけど
…写真を塗っただけ?
134阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 00:02:57 ID:K6p42cIi
アルミは前と同じデザイン?
135阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 23:39:20 ID:NlgyxiVl
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
和歌山のメンヘラー【2】 [メンヘルサロン]
【三菱】ギャラン・レグナム Part19 [車種・メーカー]
◆和歌山の精神科・診療内科◆partU [メンタルヘルス]
和歌山のメンヘラー [メンヘルサロン]
紀ノ川 [釣り]
136阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 16:16:54 ID:ODf8eUJF
えっと
シートベルトの警告音の消し方教えて下さい。
駐車場の中で取り回しするときとか正直鬱陶しいです。
もっと庭の狭い家に生まれたかったです。。。
137阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 16:53:09 ID:I+ABphWg
>>136
シート下にコネクターが有ってそれ外せば
OKだと思うけど。
138阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 23:59:05 ID:FZEIv6KN
一番スタンダードなステレオにauxないよね?
139阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 16:50:39 ID:kP1RDD1u
先日納車されたんだけど

エンジンの回転が高すぎる気がする。
そんなに激しく踏み込む方じゃないけど
運転中は2〜6000回転位まで。
しかも松脂が焦げた臭いがしてる。

試乗車はこんな感じじゃ無かったんだけどなぁ・・・
140阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 18:32:50 ID:YntmXgC2
>松脂が焦げた臭い

新車だろ。しばらく走れば消える
141阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 20:48:06 ID:bhsXDaPl
昨日発売の今号のビッグコミックオリジナルの
岳って作品にアイと思しきクルマが出てきてるんだけど
前輪にチェーンつけてる。

MRってなかなか意識されないのだろうか?って四駆かな?

ビッグコミックオリジナル 13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195725740/910-918
142阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 22:47:46 ID:jV/fyaGh
どこが本スレなんだよ
重複しすぎじゃん
143阻止押さえられちゃいました:2008/02/21(木) 23:31:53 ID:yfqgI4m8
どこでもいい
自分が好きな所で大丈夫だ
144阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 00:09:38 ID:3Gwag0I5
迷惑。
145阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 12:16:09 ID:JInHtInx
おぉ、おのおのがた
こちらに居らしてたでござるか・・・・拙者も失礼つかまつるでござる・・・・
146阻止押さえられちゃいました:2008/02/22(金) 19:08:07 ID:k+z/OFV2
>>140
俺のアイの栗の花の匂いもしばらくすればとれますか?
147阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 15:04:54 ID:vL6E1qcR
MT出せ
148阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 00:27:51 ID:JUsceNI6
出ません。
149阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 11:30:12 ID:MkDbVYQc
MTだそうとするとシフトもクラッチもリンクで伸ばす羽目になるんだろうな。
150阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 21:20:39 ID:m2cH5tXd
>>123
雪上でもスタッドレスを付けると2WDでも安定して走れる
ブレーキも真っ直ぐ止まるらしい、、、、

まぁ絶対嘘だけどな
四駆とFFがリア駆動に負けるわけがない
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/222299/blog/7737954/
151阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 21:25:24 ID:5Wr6EWu/
四駆には敵わないとしても、ほぼRRのアイとFFだとどうなんだろ。
ましてやスタッドレス履いてるとなると、ブレーキで有利なのはRRだな。
152阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 16:08:43 ID:/iF/FfBV
>>151
なぜにRRが有利?
153阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 16:21:43 ID:rUnep4y0
>>152
有利とまではいかんがアップダウンが無ければ大差は無いと思う。
それとさぁ、勘違いしてる奴がいるようだけど
ノーマルタイヤの四駆よりスタッドレスのアイの方が制御しやすいと思うぞ
154阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 18:39:38 ID:qf3NnhKR
その条件ならアイの4駆が制御しやすいということ?
155阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 23:19:07 ID:3rhivcJ3
>>152
ブレーキ時は重心が前に行くから、もとの重心はちょっとうしろぐらいのがバランスが良いでしょ。
FFじゃ前に掛かりすぎてアンダーでて死ねる。
156阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 22:02:08 ID:GOZpW0CT
通勤用のアイと会社のミニカバン(どちらもスタッドレスでNAの2WD)と比べてだけど

雪道の登りはアイの完勝。特にミニカで荷物積んでたら簡単に死ねる。
ただし凍結路面登り向きの発進時に乗り越えられないレベルがミニカバンに比べて低いかも。
(駐車場から1発でミニカは出せてもアイ出せなかったことが複数回
一度バックして固定2速と切り替えしつつようやく脱出ってパターン)
下りだとアイは横滑りしやすいが建て直しは容易。滑りながら曲がる軽トラみたいな運転も有り。
ブレーキの利きは確かによいので下り方向の怖さは少な目。
この場合Lも欲しい。(4速をODにしてもらって、D-2固定-Lだったら最高)
157阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 23:15:50 ID:fm0GmR+q
>>156
凍結路面登り向きの発進時に乗り越えられないレベルが
会社のミニカバンに比べて低いかも。なんだ‥‥
158阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 08:19:15 ID:5eAb4Zow
かわいいから許す
159阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 22:13:30 ID:c+sGqF3o
>>27
あなたと全く同意見。

うちも子供2人の4人家族、
セレナから敢えてアイに買い換えた。

クルマは小さくなったけど、取り回しがいいので前より
出掛けるようになった。

なによりガレージでの佇まいが美しい。
生活じみていないデザインだから見ているだけで楽しくなってくる。

27さんと友達になりたいよホント。
160阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 22:14:31 ID:c+sGqF3o
>>27
あなたと全く同意見。

うちも子供2人の4人家族、
セレナから敢えてアイに買い換えた。

クルマは小さくなったけど、取り回しがいいので前より
出掛けるようになった。

なによりガレージでの佇まいが美しい。
生活じみていないデザインだから見ているだけで楽しくなってくる。

27さんと友達になりたいよホント。
161阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 22:15:07 ID:c+sGqF3o
二重投稿スマソ
162阻止押さえられちゃいました:2008/02/29(金) 22:32:56 ID:N5xpyF4V
>>27
あなたと全く同意見。

うちも子供2人の4人家族、
セレナから敢えてアイに買い換えた。

クルマは小さくなったけど、取り回しがいいので前より
出掛けるようになった。

なによりガレージでの佇まいが美しい。
生活じみていないデザインだから見ているだけで楽しくなってくる。

27さんと友達になりたいよホント。
163阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 09:21:36 ID:CWlM86zi
>>162
ディスってんなオマイw
164阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 10:05:25 ID:2epc/DOK
燃費が1.5Lクラスより悪いからなあ。
165阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 23:16:23 ID:1UEEu/Q+
アイのテール部分を切り落としたピックアップトラック出ないかな
トライトンみたいなの。
166阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 10:35:51 ID:KUk1IB4+
>>162
敢えて買ったアイの室内長はいくらなのかな・・・・
167阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 13:58:47 ID:ahmbj/zq
NHK びわ湖マラソン
ミツビシ アイ〜ン
見てからw
放映ちゅう
168阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 09:02:13 ID:PJqKx/Ug
発売中止ちゅうのアイアルミホイル
ヤホオクでてるねw
45000円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74509386
169阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 18:40:44 ID:I3xNEupg
>>168
単なる製造会社のストライキによる製造の遅延が原因だから近いうちのまた純正アルミはラインナップに戻るけどな
170阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 19:46:36 ID:O/fCAZgP
この前ディーラーの人に聞いてみたら、メーカー側の問題は解決したと言ってましたよ。
171阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 06:54:42 ID:zrVJkRxB
室内長の解決もしたのかな・・・・
172阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 16:30:04 ID:yUUFo6cU
>>164
しばくぞ、おまえ、嘘こいてんな

うちのは軒並み11以上走るわ

カタログスペックじゃ何とでもいえるわ

1.5リッタークラスの重い車体で低燃費っつってもたかがしれとる
つってもフィットならそんなに変わらんけどつっても負けはしない。
173阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 23:36:21 ID:oiRG6p1y
うちのも街中のみで13km/lは走るなぁ。(M 2WD)高速乗れば17km/lは走るし。
燃費悪いって人、いったいどんな走り方してるんだろ?3000rpm以上常用?
174阻止押さえられちゃいました:2008/03/05(水) 19:08:38 ID:da95tz4v
>>173
5分暖機して5分走るの繰り返し。
175阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 12:28:16 ID:/WdOe/oP
5分走るとアイのリアシートがスライドするのかな・・・・
176阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 12:48:30 ID:cA3mm2gz
リコールのお知らせがメーカから届いた。
しかし販売店からは連絡ないな、費用のかかる一年点検には
熱心に葉書きや電話してきたのに。
177阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 15:24:26 ID:pBZu0jEd
対象だったので逝ってきたが、滅茶苦茶混んでたなぁ。
178阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 19:10:02 ID:xjobU/p4
アイ純正アルミホイール ヤフオク
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e74509386
179阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 21:51:18 ID:nvig4sZt
まだリコールの連絡ないな
ま、どうせ混んでるんだろ
それに引っ越しして担当が別に変わったし後回しなんだろな
いいさ
ちゃんと経験値つんでから俺のをしっかり直してくれ   
180阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 22:10:24 ID:QLLo6nSB
リコールじゃなくてサービスキャンペーンだってば。
リコールほど重大じゃないから。
181阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 22:12:58 ID:npxcje+A
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000079-mai-bus_all
アイのライバルになるのかな…
182阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 22:51:07 ID:Xs9yR10a
>>181
なれない。
トヨタの車って制作側の愛情を感じないよな。
レクサスLSでも量産型っぽいオーラがでてるしw

アイは安売りして欲しくないよ。我慢してきっちり煮詰めてけば
ミニのように存在感のある車になれると思うのだが。
183阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 23:43:31 ID:9kecf0e8
>>179
サービスキャンペーンのお知らせは、先週の土曜日に
販売店から封書で届いた。

対策は、日曜日に販売店で行った。作業時間は約1時間。
元々冬タイヤ→夏タイヤへの交換をしてもらうつもりで
販売店に出向く予定だったので、そのついでに作業。

他にも作業待ちらしきアイが数台、駐車場にあった。

決算期らしく、店内は案外繁盛していた。

>>182
三菱自動車にとっては、来年にも発売されるという噂の
MiEVの出来如何にかかっているかも。

「 iQ 」という車名は少々苦しそうな名付け方のように思える。
もしかしたら、トヨタは「 i 」の車名が欲しかった
(が、車名を取れなかった)のかも知れない。
(もちろん実際には三菱が使っているので、今となっては無理な話だけど。)

トヨタ「 iQ 」は、輸出はともかく日本国内では軽自動車と競合していて
あまり台数が売れないんじゃないかな。なにしろ普通車なので税金が高い、
それなのに軽自動車より室内空間が狭そう…と、一般受けはしない予感がする。

購入検討の時にトヨタ「 iQ 」と三菱「 i 」の2台で比較されて、
維持費が安そう…と三菱「 i 」が売れてくれたらとも思うけど、
さすがにそこまでうまくはいかないかな。

でも、小型車に注目が集まるのは、悪いことではないと思う。

最近、街を走る「 i 」の台数が、少しずつだけど増えてきたと思う。
(発売後2年以上だから、それなりに増えても不思議ではない。)
発売間もない新色(サクラピンクメタリック)を見た時には驚いた。
184:2008/03/11(火) 23:43:45 ID:j/elIzdw
うはwwwwww自意識過剰wwwwwwww
我が社…もといトヨタは気にも留めてませんよw
185阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 23:44:43 ID:j/elIzdw
>>183
邪魔しないで貰えます?
186阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 23:46:44 ID:j/elIzdw
しかしまぁ、メーカーごとにオーナの性格が出ますねえw
187阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 00:24:29 ID:usfi7i3v
2台所有してる場合はどうなるんでしょ
188阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 04:40:19 ID:Zfkv1p5h
小型車枠いっぱいの幅に3m以下の全長か
実用性完全無視のコンセプトカーだな。すくなくともiとは何一つ競合する要素がない
軽で似たような車種をあげるとしたらR1とかだろうな
189阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 04:59:52 ID:l3etvKNk
>すくなくともiとは何一つ競合する要素がない

名前がw
190阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 15:16:24 ID:OY/KG88o
iQの室内長はいくらなのかな・・・・
191阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 20:16:42 ID:bOhaVEsj
アレはトヨタじゃなくてダイハツ製
名前もある意味かなり意識してる
192阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 21:52:04 ID:YgSTvxpq
おまいらの思考回路は特亜のそれと同じだな・・・
193阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 19:00:48 ID:hIvC3HOB
>>41
それ、ホンダ党とはいいませんから。
194阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 17:29:22 ID:vFTKTF1f
どーせ、モヤっとな出来に違いない
195阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 16:40:34 ID:URKubDDj
アイの1000cc拡大版のエンジンがのってる
輸入車新型スマートのインプレを読んだが
ターボなしでも結構、走りが良いらしい。

国内市場では電気アイと1Lアイとどっちが
先にでるのだろう?
196阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 13:06:34 ID:M/4+z/Up
そりゃ1000ccだからな・・・
197阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 00:47:15 ID:xoBKEYoI
1気筒あたりの排気量の理想値は300〜600ccだからな
1000ccの方がいいだろ

だからって軽のエンジンを2気筒にしても(昔はそうだったが)
振動がデカいので駄目なんだよ
198阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:37:10 ID:AWnaDZsz
室内長はいくらなのかな
199阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 00:22:20 ID:HUUxM9Ox
先日iを注文して、月末納車なんだけど、オートライトつけ忘れたw
ディーラーに電話してつけさせよう。あれ、コルトで使ってたけど
ないと不便なんだよね。
200阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 01:04:37 ID:zZeBPnsl
オートライトってなんだ?
201阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 01:12:19 ID:CxTUoD8L
>>200
暗くなったり、トンネルに入ったりすると自動でヘッドライトが点く奴。
橋の下を通るとパッシングするおまけ機能付き。
202阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 18:04:01 ID:vi4N2GDJ
>>201
いくらするの?
203阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 19:21:22 ID:ofqnz917
ディーラーオプションで工賃込み18000円くらい。
204阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 20:28:41 ID:vi4N2GDJ
千円札18枚なんだ・・・・
205阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 07:46:49 ID:5TjPBaTC
トンネルの多い高速道路を昼間走行するときに便利だった。
206阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 12:02:27 ID:N86ZyDg/
ドライバーに義務付けられてる
『走行前点検』でオイルレベルみたいんだけど
荷物降ろして
カーペットはがして
ネジはずして
重たい蓋をとらないといけないの

雨の日は最悪だよね
207阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 12:52:20 ID:RzXhOH5G
いやいや、後ろのゲートが傘代わりになるから他の車より雨に濡れにくくてやり易いよ。
傘差しながらの点検は面倒だもんね。
208阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 17:42:14 ID:gVnGBU1u
横殴りの雨の場合はどうなるのかな・・・・
209阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 18:28:56 ID:ETxxTNLV
>>208
オマエは車に乗るのをやめろ(笑)
210阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 18:32:33 ID:fWdzJecS
>>209
基地外にはお触り禁止
211阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 18:35:55 ID:4UsD2ISu
パッシングって何ですか?
212阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 19:50:34 ID:ETxxTNLV
やっぱりアイ買うならターボかな〜。
NA乗ってる人、街乗りや通勤での加速性能とかどう?
213阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 20:21:30 ID:BuInpVZ3
どっちも重いですから
214阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 21:01:58 ID:Ds4IlHWj
>>212
NA乗りだが、キビキビ走ろうと思うと常に3000回転以上キープが必要。
出足は悪くない。ただし坂道の上りでは非力さをひしひしと感じるw

自分はターボと乗り比べた上でこっちを選んだけど、他人様にはターボを勧めるわ。
普通車からの乗り換えなら尚更。
215阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 23:47:48 ID:HmMr2Qv9
ターボモデルは20万くらい高いんだよね。
ただでさえ高くて買いにくいアイだから、ターボは高速乗らないなら選択外だな。
特別仕様のブルームエディションもターボじゃないし(-_-メ)
216阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 11:00:10 ID:5+eLhNCQ
NA買って、市販のアイ用・ターボユニット購入(工賃込みで6万ぐらい)、
そんなのがあれば・・・
217阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 11:32:58 ID:5WO37cPC
マジレスすると、ターボやスーパーチャージャーの後付キットは極少量生産だからバカ高いよ。
10万切りはまず有り得ない。つか普通にターボ車買うより高くつくぞ。
Fブレーキも違うしね(NAはベンチレーション無し)。
218阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 23:46:38 ID:GpKuy145
age
219阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 00:04:33 ID:vFfPWHB6
福岡市職員またも飲酒運転事故 区役所主査、懲戒免職へ
http://www.asahi.com/national/update/0418/SEB200804180023.html
220阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 19:42:55 ID:gpopTzXb
221阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:41:11 ID:vdS99V/6
マイクロカーにMT設定しない日本の軽自動車開発会社死ね
222阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:27:56 ID:Hzw/neev
アイの100km/h時のエンジン回転数はいくらなのかな‥‥
223阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 19:03:17 ID:QgPY+qUA
>>104
寸法と衝突安全と重量、、
それに加えてカタログデータ上の馬力を64馬力を越えなければ軽自動車として認可される
トルクには規制はないのでガソリン車の2倍のトルクでも問題はない
224阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 15:46:00 ID:j/RfWCta
age
225阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 09:56:41 ID:jd18kqeR
>>223
64馬力ってのは自主規制じゃなかったっけ。
226阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:10:49 ID:nZmZe7LU
アイMievの充電時間はどれくらいなのかな....
227阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:59:57 ID:rUcT3+F6
かなかなかな、なのかな....
228阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 18:48:14 ID:SEoeT907
ところでこの記事見た?

県は、2009年度に市販が始まる予定の電気自動車の普及を促すため、スーパーやレストラン
などの駐車場に利用者が無料で充電できるコンセントを設ける方針を決めた。
事業者などに協力要請を始めており、14年度までに県内1000か所の“無料充電ネットワーク”
構築を目指す。ガソリン価格高騰のなか、燃費負担をより軽くすることで購入を後押しする。

間もなく市販される電気自動車は、自宅で夜間などにフル充電すれば、80キロ程度走行できる
とされる。しかし、ガソリン車の「満タン」と比べ数分の一で、頻繁に補給が必要となる。
そこで県は、街の至る所で充電できる態勢を整え、走って消費した分を、すぐに補えるようにする。

100ボルトのコンセントだと1時間で約10キロ分、充電できるという。この場合の電気代は
20円程度で、事業者に負担してもらえると判断した。現行法では、一般の事業者が電気を売る
ことはできないことも無料化の背景にある。課金が可能になったとしても、県では「数十円を
徴収するために課金用の機器を設置するのは割に合わない」とみている。

商業施設などの駐車場では、100ボルトか200ボルトのコンセントが引かれているケースが
多いという。県では、買い物や施設の利用中などの充電を想定。商業施設や飲食店のほか、
宿泊施設、病院、有料駐車場などに協力を求める。

県は、走行時に排ガスの出ない電気自動車を、14年度までに県内で3000台普及させることを
目標に掲げている。無料充電網の整備のほか、購入時に国から出る補助金への半額上乗せや、
自動車取得税・自動車税の9割減免、県内走行時の高速道路料金の半額キャッシュバックなどの
メニューをそろえ、本体価格がガソリン車より割高となる電気自動車の購入を促す。

◎ソース 読売新聞(地方版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080514-OYT8T00004.htm
229阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 12:23:29 ID:faTIFAtF
買い物が終わったらフル充電出来てるのかな....
230阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:14:57 ID:tg5U/nZL
このスレッドは230を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 23:09:40 ID:tVnjZ9Fr
【自動車】トヨタ:ハイブリッド車戦略加速…上級セダンタイプやミニバンなど、2012年までに新型5車種投入[08/05/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211211272/l50
232阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 23:13:30 ID:tVVelDfL
age
233阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 04:36:19 ID:JWyy8Z/j
生キャラメル
234阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 11:34:15 ID:RmHSQwWS
かなかなかな、なのかな………
235阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 21:16:09 ID:FAs3YnBk
アイの室内長はいくらなのかな....
236阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 17:33:29 ID:QyRyvdQI
>>226
200km走行させるためには一晩とかだったような気がする。
現状では遠出は不可能。

初めは、一定のルートを廻るような自治体とかセカンドカーとしての普及を目指すんだろうね。
都会よりは毎日少しずつ乗るような地方での普及が見込まれるのでは。
237阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 18:45:21 ID:M1NW1gUJ
遠出するなら電気自動車や軽自動車じゃなくていいから問題ない
238阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 23:06:25 ID:cKaKAV8y
買い物専用車としてはすべてにおいてガソリン車を上回る利便性
239阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:21:56 ID:INi1rP/W
>>238
価格も遥かに上回っているがな。同クラスのガソリン車との差額をペイするには
30年以上かかるとかTVでやってたな。
240阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:24:59 ID:AROttaYx
ガソリン代が10倍になれば、3年くらいでペイできるじゃん
241阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:29:32 ID:W9pJwjaY
>>236
200ボルトでの話でしょ
どの家庭にも普通にある100ボルト電源では半日以上じゃなかった?
それに走行距離は現時点で160km(10.15モード)程度じゃない?
242阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 01:54:07 ID:mP2o8iIv
性能やコストやインフラの条件が整った頃には各メーカーのEV車が街中を走ってるんだろうな
243阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 07:17:18 ID:EEO4s/Np
電気自動車って静か過ぎで車の前に飛び出す人続出しそうで怖いわ
244阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 06:18:43 ID:7nv0IRyQ
新婚旅行みたいに空き缶を車の後ろにつけて走ればいい
245阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:06:10 ID:zpvBsaTV
>>242
ミツピシの専売特許じゃないってことなのかな....
246阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 22:54:23 ID:1l49KPye
ガソリン代が10倍になれば、3年くらいでペイできるじゃん


247阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:10:32 ID:LEavma9p
>>246
アイとMievの差額はいくらなのかな....
248阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 12:48:22 ID:ZSHowEZz
●年でペイできるとかいう考え方が理解できん。
常にコストや売ることを考えてるみたいで。
249阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 01:28:26 ID:MjmGqcOi
補助金を使えば、十分にペイできる価格差だとさ。
250阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 16:29:21 ID:7YvkXaSJ
>>249
具体的な金額はいくらなのかな....3万円くらいなのかな....
251阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 02:06:36 ID:c7FqIhu3
http://www.cev-pc.or.jp/h20_hojo/hojokin-toha/hojokin-toha-3.html

によると概ね50万〜80万くらいか。

これぷらす自治体の補助が同額程度期待できる。
まあ補助出さない自治体もあるだろうけど。
252阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 00:13:38 ID:x5dW7AsU
原油価格はいくらなのかな‥‥
253阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 10:14:02 ID:3fN3iZuh
雪道辛いぜ
254阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 06:20:22 ID:t2JOoozR
リアデザインが許せない。こんな醜い尻はみたことない。
255阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 09:04:48 ID:MFoA/iU1
リアディゾンの尻
256阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 12:32:10 ID:fb+gPcCe
ポイしないでくださいぃぃぃぃ!!!!!
257阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 12:41:15 ID:pucS5l20
Part44があるのにそのあと37が立ってるのかよ、相変わらずよくわからん
>>183
iQはお台場で無料試乗できるが、乗ってみたら考え方がアイと真逆な車だった
軽自動車とは競合しない。アイと比較できるような車じゃない。
気になる人は乗ってみると脱力するよ。誰が買うんだろあれ。
258阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 02:36:02 ID:sfxWbfmX
age
259阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 07:23:37 ID:ahLz9UWN
iは黒がかっこいいな。
ステンのフェンダーアーチモールとか、
ドアセンターピラーだけをステンでメッキ仕上げ。
で、両ドア下のプレスラインに沿って
ポルシェカレラみたいなストライプをシルバーで入れたら
俺仕様のオリジナル・アイになるな。ターボ買ってやろうかな。
260阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 11:47:58 ID:VnZWSnEd
>>259
室内長はいくらになるのかな,,,,
261阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 00:21:31 ID:mBGamkqZ
262阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 05:42:31 ID:mIDtSzd2
モコに似たような車って、アイしかありません。
しかし、これ、エンジンが死んでいますぜ。

別なエンジンを積むしかありませんね。
では、このフォルクスワーゲンのエンジンをこの車に載せろ。
263阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 18:57:30 ID:hvmA+tU5
>>262
思いっきり初代MRワゴンとモコのパクリだよな。
264阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:01:49 ID:FaK/kR19
そういや初期のスレで、エスティマのパクりだといったトヨタ信者がいたなw
265阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 20:14:11 ID:bU5WVMkm
そう言われてみればエスティマを縮小すればアイになる気がするな
266阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 20:20:20 ID:MP6B+BV0
ならねーw
267阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 23:41:16 ID:B2UGIgp7
初代STマってミッドシップだったよな
268阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 15:59:39 ID:JhVudt2e
>>79
グレーってカッコ良いよなー ガンダムに出て来そうな感じする
269阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 15:53:46 ID:/HcA0ykA
グレーのアイの室内長はいくらなのかな....
270阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 17:22:30 ID:vQkUoiTh
ラスベリーのアイの室内長はいくらなのかな....
271阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 17:23:18 ID:LYdxx4C+
ホワイトのアイの室内長はいくらなのかな....
272阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 18:02:39 ID:VLJnw4Rh
ディーラーはサービスで景品としてブルーベリーアイを付けたらどうだ?
273阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 19:34:09 ID:Jxzb+crn
スキー板積めますか?
274阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 07:32:18 ID:HQl7FcUb
僕はね、青夜王ルールをね、忠実に守ってね、今現在やっと12場制覇中だお!

※青夜王ルールとは
1.自場開催時に行くべし!
2.最低でも1レースは観戦すべし!
3.最低でも1レースは投票すべし!(式別は問わない)
以上が、青夜王君の制覇ルールである!
勿論僕もこのルールにのっとり1つ1つ地道に制覇してる。

※あと、自分なりのルールとしてね、
1.出走表を持って帰る。
2.勝舟投票券を持って帰る。
3.最入場券を持って帰る。

これがね、青夜王ルール+自分なりのルールだお!
もちろんね、嘘偽りは一切ない!
自分自身の為のね、全国24場完全制覇へのね、道のりだもの・・・。
275阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 12:47:24 ID:9EcU0etA
スバルR2のパクリだよな
276阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 22:50:10 ID:i0NDkCzj
あげ
277阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 23:36:19 ID:FuoNRLrq
腰高感があって若干怖いがハンドリングが楽しい車だった。MIVEC+ターボでエンジンもよく回るし。

俺、この病気が治ったらiに乗るんだ…
278阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 02:48:09 ID:tbGtEUK0
山道で振り回しても不思議と腰高感が消えるんだよね
うまく躾けてあるなあと感心したもんだ
279阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 15:27:51 ID:HFXJmrKT
ハンドリングと値段と燃費を考えたら2WDなんだが
スキーにも使いたいから4WDかな・・・
280阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 21:32:16 ID:UKcdseEr
高速多く乗るなら4WDですね
ターボの4WDは高いけど、高いだけのことはあります
281阻止押さえられちゃいました:2009/11/16(月) 21:36:22 ID:+YQs/Mk2
2WDも高速で結構楽しいよ。
282しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 18:55:21 ID:zidAVIzB
アイは軽自動車ながらも、ノート並みの加速性能が特徴。
283しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 12:46:06 ID:tsDFIqV9
_ノ乙(、ン、)_
284しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 00:19:12 ID:uT4s94Fw
あげ
285しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 22:43:34 ID:+6xluShx
なんでこっちのスレは過疎ってるの?もったいない。
286しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 23:53:05 ID:GzpFAKce
社外のシートレールは車検に通らないって聞くから面倒だし
ハンドルもでかくて沢山回るから、32パイのモモを付けたいが前の長さが
短くてクラッシュしたら死にそうだし初めての軽は、悩みまする
287しあわせの黄色いナンバー:2010/01/29(金) 21:20:32 ID:Majpso8o
この前変なアイ見かけた
ルーフの上に何か付いてる奴で業務用車って感じだった
ミーブのパトカーかタクシーなのかな・・・
でも埼玉に走っているとは思えないし、一体あれは何だったのだろうか・・謎でござる
288しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 00:26:18 ID:FVTQSqcO
むしろ埼玉を走っているわけだが
ttp://ameblo.jp/ev-life/entry-10443258455.html
289しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 09:41:14 ID:SBV9iHI1
格好悪いな・・・
290しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 09:48:20 ID:/vHl1xJx
というか、まったくパトカーに見えないじゃないか
291しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 10:35:20 ID:f9Ef1HNM
もともとアイは外観キテレツな感じだから
後から色々な仕様に仕上げることが出来て楽しそう
こんな車他にないよね  海外でも受けそう
292しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 18:10:13 ID:SBV9iHI1
ずいぶん前向きな考え方をされる人ですね。
293しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 23:59:38 ID:8sm0BOiH
ディーラーで聞いたんだが、生産終了ってソースある?
294しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 00:27:12 ID:MPN+HqYD
初めて聞いたぞ
車体共用してるアイミーブだってこれからなん万台も生産するのにベース車廃止するメリットがない
エンジンもスマートと同じだし
295しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 20:17:49 ID:2FHV51f3
じゃあマイナーチェンジあるのかな?
ぜひシートを改良して欲しい。
296しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 20:20:46 ID:36BuaR88
そういや、リッター・カーverのアイ、いつのまにか立ち消えになったね。
297しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 23:18:38 ID:2FHV51f3
軽バージョンだけで充分だよ。
298しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 11:59:47 ID:EZrnWnru
エンジンが不調で困ってる。電子制御と思えない。
キャブレターの頃を思い出した。なつかしいな。
299しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 18:38:54 ID:PAOz4RpC
ATをバックに入れた時などたまにシフトショックを感じることがある
三菱の場合この程度は普通なのかな・・
300しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 20:53:37 ID:W3ZQ+zNQ
>>287
既出かもしれないですが、パトカーこれかっこいいですね。
ttp://www.ouioui.jp/files/000086733.jpg
301しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 17:20:31 ID:xZB3ZFzA
格好良いね。フロントからの写真も見てみたい。
302しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 22:48:41 ID:Vz1QhO5L
>>301
でも、よーく見ると。
あれれ、リヤコンビネーションランプが...、マフラーが...。
こりゃアイだ。
303しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 12:33:43 ID:e7L4mUJK
神奈川県警のi-mievは量産前の試作品だからリヤランプは従来品だよ
304しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 14:41:19 ID:kVa1/C9k
>>298
俺のもアイドリング不安定で今日ディーラー行ってきた。
営業マンの前では再現できなかったから様子見になった。
めんどくせえ。
305しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 12:00:21 ID:x8gk3Zqo
車の不具合は大抵1回では直らん。
306しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 01:22:55 ID:u/dirnCG
カタカタ等異音を直すのは容易じゃない。
307しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 23:31:35 ID:u/dirnCG
ディーラの営業マンも嫌な顔するから直ってないよとは言いづらい・・・
308しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 23:29:15 ID:KiIjok96
この間延長保証入ったよ。三菱車だからしょうがないと思ってね。
309しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 00:53:40 ID:mbltGjrg
アイのハンドリングが未だに楽しすぎて、買ってから丸4年経ってるのにまだまだ飽きがこない。
310しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 01:17:53 ID:KoRaFi75
初期シビックやフェステイバのを期待したが、グルグルせんな
311しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 15:08:22 ID:lgW/qTHn
そろそろタイヤ交換だ。プレイズにしようかな・・・
312しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 21:25:40 ID:65uOJnAp
次々期コルトがiベースになるとかベストカーが言い放ってるのだが、、
MRの車種をズラリとラインナップするとか、あり得るのかねえ。

コンパクトMRスポーツが三菱から出るのなら嬉しいが。
313しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 21:58:08 ID:WDCx66hr
今のiをMT化してくれるだけでも俺は嬉しいよ。
314しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 14:12:52 ID:BwQErP59
実現されないだろ・・・
315しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 23:24:04 ID:CBZeHuNy
>>311
サイズのあう銘柄少ないからタイヤ選びの楽しみがないよねえ。
316しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 12:38:09 ID:j4XIwjS/
純正はダンロップタイヤなのにダンロップのホームページで
サイズ入力しても該当無しなんだよなあ。
317しあわせの黄色いナンバー:2010/02/15(月) 23:49:12 ID:OZztnUjm
あきらめて純正買えよ。
318しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 17:20:59 ID:uEiHPld/
直進安定性を採るためにPlayz PZ-XCにしたら?
319しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 23:14:37 ID:dcnFla6X
現行型シビックにプレイズ履かせてるが6万kmでまだ溝半分以上あるぞ。長持ちするのは確かだ。
320しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 10:10:46 ID:xCSTd42d
ちなみに雪国の方、最適なスタッドレスタイヤは何でしょ?
321しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 11:25:29 ID:YZNk+BnA
最適もなにも迷うほど選択肢あるか?
322しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 14:27:34 ID:6ifMtOO5
最適といえば、BLIZZAK REVO GZしかないでしょ。横ブレが少ないスタッドレス!!
323しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 00:42:16 ID:RcJ8Hw/0
i-miev買う人が居たら、コンフォートタイヤを履いて見てもらいたいもんだ
それで車内がノーマルの i-mievと比べて、どれだけ静かになるか試して見て貰いたいさ
324しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 01:19:01 ID:Vc02eEIL
>>323
なかなかのアイデアマンですな。確かにロードノイズしかないiミーブで比較すりゃ正しい判断できるね。
325しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 17:21:00 ID:VAaVtynB
レグノはサイズ無いんじゃないの?
326しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 21:44:01 ID:RcJ8Hw/0
>>325
確か15インチからだっけか?
インチアップしないといけないからちょっと手間かもしれんけど、可能ならばやってみてもらいたいもんだ
327しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 21:18:52 ID:NL8G3VSe
Playz PZ-XC、アース1、ECOSぐらいしか選択肢ないよねえ。
328しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 01:39:57 ID:GM8iRtoq
俺ならECOS。消耗品に金かけるもんじゃない。アジアタイヤは嫌。
329しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 04:14:15 ID:/1oX0Ec3
エンジンルームのフロアパネルを開けたまま走行したら直にメカサウンドを感じれそうだね。冬は暖房代わりにもなりそうだし。
アイのMIVECエンジンはイイ音だとよく聞くしね。
近いうちにアイを買うからやりたくてワクワクするよ。やってみた人は居るかい?
330しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 07:03:35 ID:ssw4oGD3


331しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 17:23:38 ID:RFpJK6G/
ブレーキ液の入ったタンクを留めるボルト2個に赤いペンキが塗られてるんだが
なんかリコールでもあったのかな?
332しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 20:38:23 ID:XrTaTaTc
>>329
地面からの風で、かえって寒いんじゃないか?
333しあわせの黄色いナンバー:2010/03/04(木) 13:57:23 ID:jbm80LS6
>>332
車底部じゃなくて車内のフロアパネルをはずして車内とエンジンルームをつなげるんだ。
いい音がしそうだな。誰かやった人は居るかい?
334しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 12:30:07 ID:UGDSkkwa
>>331
試しにボンネット開けて下から覗いたら俺の車もペンキ付けてられてた。
なんか乱暴にしるし付けた感じ。
335しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:41:32 ID:ybxDMmWI
ボルトを閉めたことを証明する為の印とか?
緩めると印が合わず分解したことが分かるやつ。
336しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 13:32:34 ID:qHKcmpOV
不具合等で部品交換する場合、改善後を識別するため
ペンキでどこどこを塗るという指示はよくあるね。
337しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 00:59:08 ID:9LE5LzHh
でも三菱の場合、白か黄色だね
338しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 02:37:54 ID:t0AKRb47
ただ単に、車両組み立て時の確認マークでしょ。
339しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 00:47:42 ID:3ygCVAAd
それっぽいね。
340しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 12:54:02 ID:gt3X/XdF
こっそり修理して目印に「GDIクラブ」のステッカーを貼ったらしいね
341しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 00:00:40 ID:kOhWpHXd
もうちょっとブーストキープできる方法ありませんか〜
342しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 22:28:50 ID:MYEyVaZo
すみません、アイに興味津々なんですが、
モデルチェンジしないんでしょうか?CVTになるとか…。
343しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 23:09:34 ID:uVxmsQ7W
秘密の修理のしるしです
344しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 20:04:15 ID:XcZSZdEZ
多分MIEV以外は生産打ち切り
345しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 23:46:10 ID:kpSlMBW4
嫁が車欲しがっててこの車検討してますが、衝突安全性はどうですか?Wikipedia見たら後部からの衝突は軽で初めての安全ボディ(?)みたいなのでまぁ安心ですが、前は多分大丈夫だとして横からの衝突なんかはどうでしょう?
346しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 16:33:54 ID:Akx4/ZgZ
>>345です
本スレ(?)見つけたのでそちらに移動します。
この質問は無視して下さい。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 11:59:35 ID:FVc74sQq
雨の日にスリップするらしいですね
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/6349/?bd=100&pgcs=1000&th=1713769&act=th
348しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 19:55:46 ID:BSKPjSCW
本スレ
【未来型】 三菱 i(アイ) Part51 【MR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1277889443/
349しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 21:18:13 ID:e8CmpKci
>>312
いくらなんでも整備性悪すぎだろw
350しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 09:33:11 ID:yq7x1p8X
>>349

3B21が搭載されてCVTになってFFになる話なら聞いたことがあるよ
車体はアイのプラットフォームをひっくり返せばフロントにエンジンが積めるって聞いた。
351しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 00:50:39 ID:fzM6ruvX
352しあわせの黄色いナンバー:2010/11/13(土) 23:39:10 ID:XcV07K7m
長いことFF車にしか乗ってなかったから、コレに試乗したときはフロントの軽さにびっくりしたなぁ
それでもしっかりしてた
初代MR2よりは2代目MR2な感じ
惜しむらくはMT設定が無いことか・・・
353しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 00:15:29 ID:I+gHdsB6
アイかわいいお...
354しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 00:51:36 ID:DNx2AIXP
アイはキモかわいい
そして外見にに合わない運転感覚の良さ
よくこんな不思議なクルマを出してくれたと思う
355しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 00:18:05 ID:Co2/3THY
フロントの軽さが怖いな、RX7初代より軽い....
356しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 02:03:25 ID:h+SevjgQ
もう1月のらんかったら、バッテリーあがった
357しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 03:19:00 ID:zfRh5AUI
CAOSに載せ替えればなんてことはない。
358しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 22:11:28 ID:mynbXA70
アイって他の速い軽四に比べて遅いの?
359しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 23:02:55 ID:xvC//q63
ターボなら速いな
360しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:04:27 ID:TH3ENyGR
加速スレの0-100q/h だと…

1位アルトワークス
2位VIVIO RX-R
3位MIRA
4位PLEO
5位CAPPUCCINO
6位Copen
7位R1
8位Kei WORKS
9位BEAT
10位AZ-1
11位CERVO(SR)
12位ALTO Lapin-SS
13位SONICA
14位LIFE
15位R2
16位JIMNY
17位MINICA
18位WAGON-R
19位MOVE
20位MAX
21位TODAY
22位i
23位ZEST SPORTS

22位…ミニカやワゴンRより遅いの? ATだから?
361しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 23:38:12 ID:F/eeUqgl
これ、ターボじゃないでしょ。
362しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 23:48:44 ID:TH3ENyGR
すみません…余り詳しくないもんでorz

同格のハイトワゴンのターボ仕様とかと比べてiが上回っているって事はないんだよね?

363しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 00:32:40 ID:Ruq3nX+o
なんで?
364しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 23:21:33 ID:+FuHHq2n
iに乗ってみて結構速くてスポーツ車なのかな?と錯覚してしまったので…
365しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 02:53:43 ID:2cjGRnSR
言ってることがなんだかわからん。
366しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 23:38:37 ID:wYDTm/00
iにスマートの1Lエンジン3B21型は載る?
367しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 01:33:06 ID:tNx7Eihb
シート倒したら乗るんじゃ?
368しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 11:20:36 ID:lLSjtLVc
だれかがスマートをiに改造すればいいんだよ
369 【東電 74.9 %】 :2011/06/18(土) 13:52:36.70 ID:ZOZjJGxm
iの欠点は上り坂でアクセルを床まで踏むとバックドロップを食うことだ。
もう慣れたけどな。
370しあわせの黄色いナンバー:2011/08/08(月) 22:46:54.06 ID:F6mJWjG0
このスレなんだ
なのかなさんのマジックか?
別にPart55もあるんだけど?
371しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 17:08:40.16 ID:IAqVlWdu
age
372しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 11:24:23.06 ID:kAco7EiS
        三菱i ワッショイ!!
     \\  三菱i ワッショイ!! //
 +   + \\ 三菱i ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
373しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 21:01:06.64 ID:qmnZ29o0
もうじき5年になるが
総走行距離3万しかいってない。
PCXも持っているが、メインPCXで天気悪いときにアイ乗り
今日,ワゴンR借りたけどアイのハンドリングの軽さを再認識した。
374しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 17:55:13.98 ID:+ldvGLwY
こっちのスレも…
375しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 20:03:22.14 ID:98i8buDK
こっちはよくあるアンチの乱立工作で再利用されずにのこってしまったのでしょう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319169512/5-6
376しあわせの黄色いナンバー:2011/12/18(日) 20:42:48.35 ID:EPLAODlp
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
377しあわせの黄色いナンバー:2012/01/05(木) 23:04:27.19 ID:ucZTeV5J
あはは
過疎りすぎだろ
378しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 09:42:10.59 ID:GXPnNMKB
>>225
その昔、アルトワークスとかいう車があってな。
カタログ値は軽自動車枠のものが書かれていたが、実測は90馬力くらい
あったとかなんとか…
379しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 17:12:55.87 ID:sXl+um/4
380しあわせの黄色いナンバー:2012/02/09(木) 09:09:30.61 ID:c8ztpWDT
アイが欲しすぎて、騎上位でアイに犯される夢を見ました。
381しあわせの黄色いナンバー:2012/02/21(火) 17:47:07.26 ID:Hxs3dyDn
事故っとるやんけw
382しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 21:55:20.57 ID:IPSYH4R0
iって軽なのに駆動方式がMRなんですね。
運転楽しそうだから購入考えてるんですけど
MTのターボ乗ってる人居たら感想聞かせてほしいです。
383しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 15:34:05.99 ID:Ukciu2bq
アイにMTの設定ってあったっけ?
384しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 22:42:18.00 ID:2X3X5jSd
きっと未来から来た人なんだよ
385しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 22:34:56.51 ID:+XsDWA1a
>>366
ピストンのボアだけ違って
ストロークは同じだと思ったよ
386しあわせの黄色いナンバー:2012/12/04(火) 20:25:11.51 ID:Hwy2PnJe
コンセプトモデルは3B21だったのにな
387しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 12:40:55.29 ID:M/s32IPq
最後に一人残ると止め時を失うよねw
388しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 10:21:12.44 ID:vCoLV2Sq
誘導
【未来型】 三菱 i(アイ) Part65 【MR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1386851396/
389しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 08:51:18.88 ID:vnXsqxYG
ここはなのかなさんの再来を待ち続けるスレです。
390しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 08:23:55.56 ID:oBl8ZR+K
誘導
【未来型】 三菱 i(アイ) Part66 【MR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1392073120/
391しあわせの黄色いナンバー:2014/03/02(日) 11:24:25.40 ID:t6AoHZwA
サーバー移転につき再誘導

【未来型】 三菱 i(アイ) Part66 【MR】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1392073120/
392阻止押さえられちゃいました:2014/08/10(日) 21:21:31.92 ID:car/5iZl
本スレに誘導
【未来型】 三菱 i(アイ) Part68 【MR】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1406429484/
393阻止押さえられちゃいました:2014/09/13(土) 15:42:10.55 ID:VfFvyw6l
石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱英スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱英スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱英スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん
ONEBOX福岡生中継沖縄銀空侵駐車近suma代連邦税政活費明日記戸入塩豚骨らーめん
遺伝子プラント

のーるとんFXタイ中華サラウンド思想土石流パチ打ちホテルマンドキュメント近suma代借VTRTBC中国政事仮施設不倫休暇ラブリーBETVアルバム申告
394阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 15:35:46.04 ID:AI3lSnRl
現在の本スレに誘導
【未来型】 三菱 i(アイ) Part68 【MR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1406429484/
395阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 23:28:05.62 ID:1YuKJ8dN
今日ディーラー行ったら、整備担当者いわく、ようやく三菱がアイのバルブボディの不具合認める動きらしい

うまくいけば直しにかかった代金返金できるかもだって

ま、期待せずに待つぜ
396阻止押さえられちゃいました:2014/11/07(金) 23:44:19.29 ID:Qygsz1JL
認める動きらしいって先月改善対策が発表されてじゃん
397阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 21:42:07.48 ID:8Hn+Do3d
現在の本スレに再誘導
【未来型】 三菱 i(アイ) Part69 【MR】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1415023036/
398阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 13:23:22.34 ID:Txm2508C
tt
399阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 15:05:04.93 ID:nE3hpaxo
1
400阻止押さえられちゃいました:2015/02/02(月) 10:18:08.44 ID:Vums0ppT
こっちが本スレでいいの?
401阻止押さえられちゃいました:2015/02/02(月) 16:57:54.14 ID:EQD9b1qB
旅行に行く度に思うこと
どうして車高1.55に抑えてくれなかったんだよ
402阻止押さえられちゃいました:2015/02/02(月) 18:33:57.08 ID:QHuUPXCg
このスレの再利用でいいんじゃね。

しかし冬場は車が汚れて困るな。
溶けかけた雪道走ると泥はねがひどいし、融雪剤まいてる道を走ったら、すぐ洗いたい。
でも寒すぎて洗う気にならん。
403阻止押さえられちゃいました:2015/02/02(月) 21:50:45.77 ID:j1MlC7ka
アッシュグレーは、そんな時でも気にならないけどな。
404阻止押さえられちゃいました:2015/02/02(月) 23:18:35.76 ID:ESVFcg0X
>>401
立体駐車場に入ろうとして、管理人と目が合うなりバツを出されることが何度も。
やっぱり特定の車種は覚えてんだろうね。『うわーアイだよ、ダメダメ』みたいな
405阻止押さえられちゃいました:2015/02/02(月) 23:23:19.50 ID:53NdIDv0
機械洗車場に行くたびにワイパー元のウォッシャー線ちぎれてないか確認しちゃう
生産終了で部品も少なくなってくるし気をつける点だな
406阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 08:33:55.10 ID:egHNPven
iミーブにはついてないんかい?>ウオッシャー線
407阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 09:17:18.38 ID:yjMHSZdq
やっぱワイパーから水が出るんか
何か繋がってるなと思ったら
408阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 10:13:44.35 ID:/VRC+Xwc
一本ワイパーは格好いいんだけど、ふき取り能力はあんまりよくないよな。
409阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 11:25:53.83 ID:prVumsLe
走行中にウォッシャー出すと残り液がぴちゃぴちゃ飛んできて何回かワイパー動かしてしまう
気にしすぎなのかも知れんが
410阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 11:26:19.31 ID:zoWL5Z4D
もうじき4回目の車検を迎えるんだけど
ワイパーの拭きあげに不満感じたことはないけどな?
411阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 12:17:45.93 ID:GXUDoWhP
中古のアイ買おうと思ってんだけどワイパーそんな特殊なの
ホームセンターとかで買ってきて簡単に交換とか出来ないの
412阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 12:31:15.66 ID:egHNPven
>>411
おう。ライトのバルブ交換にバンパー外さないといけない車だぜ!
413阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 12:53:32.11 ID:c7umbRZ/
>>411
後期型なら問題無いよ
前期型ならワイパーアームを後期型に交換すれば大丈夫
414阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 19:00:38.28 ID:ph7zgEMu
こういう整備性との両立ってのは開発時は悩んだんだろうねぇ。
俺はフロントバンパーを外す際の前輪の真上辺りにあるクリップを外すのがおっくうだよ。
クリップに砂が噛んでるから余計外しにくいし・・・。
415阻止押さえられちゃいました:2015/02/03(火) 21:31:39.52 ID:a4NNwnnN
>>411
ワイパーゴム交換は普通に交換できるし、むしろ一本交換だから楽。
>>414
歩行者保護がらみで、フロントエンドの構造はややこしくなっているから
今後もそういう方向性だろうね。
416阻止押さえられちゃいました:2015/02/04(水) 08:13:16.63 ID:bBwb2Hlj
誘導
【未来型】 三菱 i(アイ) Part69 【MR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1423004582/
417阻止押さえられちゃいました
UVガラスの件は同時このスレではどうなってたの?
騒ぎになったりした?