【スズキ】 MRワゴン Part7 【MRwagon】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
MRワゴンとモコを比較して言い合うのはやめましょう。
スズキファンも日産ファンも、いい情報交換をしましょう。
尚、モコ専用スレもありますのでそちらもどうぞ。

≪過去スレ≫
★6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180736982/
★5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169737197/
★4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155954764/
★3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143729214/
★2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135893808/
★1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106768795/

≪公式サイト≫
◆スズキ・MRワゴン ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/mrwagon/index.html
◆日産・モコ ttp://www.nissan.co.jp/MOCO/

≪MRワゴンとモコの違い(FMC前)≫
・ヒゲグリル、シート、ドア内張りの布デザイン(モコの方が高級感)と
テールランプ・エンブレム位置の微妙な違い、ホイールキャップのデザイン。
・装備はモコは全車ABS標準装備で、ABS非装着MRワゴンより¥25,000高。
MRワゴンのABS標準装備グレードはモコと同価格。ABSオプションは¥25,000。
・純正エアロの数はMRワゴンの方が多い。

≪参考サイト≫
・みんカラ−MRワゴン ttp://minkara.carview.co.jp/car/4184/
・みんカラ−モコ ttp://minkara.carview.co.jp/car/4469/
・Car@niftyクチコミ-モコ ttp://kuchikomi.nifty.com/cs/kuchikomi/car_model/list/aid_7201-649-0/1.htm

≪関連スレ≫
【ニッサン】 モコ Part1 【MOCO】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1198142177/
2阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 15:28:08 ID:+1AOW8JY
現行型の違い


1) フロントバンパー(バンパーとグリルが一体型のため)
2) エンブレム全般
3) シート生地、ドアトリム生地
4) ピンクのみ各車専用カラー
5) オプション(MRのほうが豊富だが無駄も多い)
6) グレード名 (モコのGとMRワゴンのGでは大違い)
7) ハンズフリーボタンがモコだと飾り(キットを日産で扱っていない)
8) ホイールキャップのデザイン
9) 派生車種の有無(WitのOEMは無い)
3阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 09:26:43 ID:vd+gYjc1
モコ単独スレが機能してるって事はMRワゴン乗りが少なかったってことか?
やっぱスズキ乗りはアレなんだな
4阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 20:10:58 ID:pYgyPZHQ

    モコの方が可愛いよな
5阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 21:43:36 ID:09/gYdD9
それはない。MRワゴンのスタイルは洗練されている。
やんちゃ系のモコよりもこっちのほうがかわいく可憐。
6阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 23:28:04 ID:pYgyPZHQ
だってモコって変形するんだよ 超カワカッコいいじゃん
7阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 23:33:04 ID:7F5Ddi7a
どっちも前のほうが良かったよ
8阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:00:28 ID:EAWkJRif
名古屋大学相撲部で、相撲の取り組み中に、マワシが外れかけて「もろ出し」 チンコ&金玉が外に出る映像 (1万人が見ました)
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071230051606_1.htm
9阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 07:36:39 ID:zzs0Cljv
俺は現行好きなだけどな。
MRワゴンってモコの何倍くらい売れてるんだろ?
10阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 12:36:57 ID:0WeO3muf
モコの方が売れてるんじゃ?
11阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 19:16:02 ID:t86alq9U
モコが売れたらスズキも分け前貰えるのかな?
12阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 20:21:10 ID:FGScH6yd
そりゃOEM元はウハウハでしょう。
モコが売れれば売れるほど金は入る、が、
自社ネームバリューが負けるのは鈴木にとっていいことなんだろうかね。
13阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 14:39:11 ID:yJ7iDVzS
ガソリンのメーターで最後の一本点滅したら残り何Lありますか?
今日ヒヤヒヤしたもんで。
14阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 15:59:37 ID:fYCDh1Sk
>>13
50キロ走れる分だけの燃料がある
なぜなら、高速道路のSA PAに着くことができるからだと
聞いたぜ
15阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:14:56 ID:g8v3hAjs
意外に伸びてるな
16阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 22:15:27 ID:8tjdIbJS
バックで門柱にぶつけちまった。。。
修理どうしようかなぁ、はぁ。
17阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 14:49:35 ID:I+vtIXOI
モコと比べてMRワゴンの方が燃費いいみたいね
18阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 14:50:19 ID:I+vtIXOI
スマソ
19阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 00:23:57 ID:OWpP2E7+
統一しないの?
20阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 16:22:00 ID:ZmIY3mb3
さっきブラウンのを見た。
なかなかイイ色だなぁ。
21阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 15:49:34 ID:WTqH0SS4
ブラウンと言うか黒に近い色だよね。焦げ茶色みたいな。
22阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:07:53 ID:i3VUtATY
質問いいですか?
H19年6月登録でグレードが660G、色が茶色、走行0.5万キロ、修復なし、
マットとバイザー新品
という条件で乗り出し90万って安い方ですか?
知り合いが目をつけている車なのですが、どうでしょうか?
23阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:12:42 ID:vE5UFHs1
>>22
ちょっと高いかもな。
それなら新車の方が車検長いしいいよ。もしくは未登録者。
24阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:40:46 ID:i3VUtATY
>>23
ありがとうございます。
結構安いと思ったのですが…orz
>>22と同じ条件だったら、いくらくらいが妥当ですか?
25阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 22:02:01 ID:vE5UFHs1
車7ヶ月引いて5000km引いてだったら、俺なら
26阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 22:07:26 ID:vE5UFHs1
ごめん。途中で送信しちゃった。

>>24
例えばH19 茶 5000km 修復有り で75万だから
ttp://www.goo-net.com/used/spread/goo/15/0130080201D4006822031.html

>>22の車俺なら80以下なら買うかな。
まぁ人によりけりだけど。
27阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 20:08:02 ID:Bp879A25
>>24
75〜85くらいだと思う
新車でも値引いてもらったら90くらいになるような
28阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 10:32:33 ID:UHW73dXs
DラーでMRワゴンGのマルーン(OPでABS)を見積もりました。
下取りなし・車体値引き5万円・総支払い額110万円でした。
私が総支払い額が100万円に近くなるように安くなりませんか?と聞くと
110万円が精一杯です。これ以上の値引きは出来ません。本当にいっぱいいっぱいなので降りさせていただきます。
といわれました。車購入雑誌等でも軽自動車は数万円の値引きが限界と書いていますが、
非常識な値引きを要求しているのでしょうか?
アドバイスお願いします。
29阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 17:03:35 ID:qMYrgIa5
Diエンジンはいつ載るの?
30阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 21:02:39 ID:g+ijt0kj
>>28
競合がうまい人はなら100万になるかもね。
ディーラーとの関係を考えたら105あたりが妥当かなぁ。
スズキは販売店が多いんだからできるだけいろんな所で見積り取ったほうがいいよ。
あとその見積書持って日産行ってモコの見積りも取ってみ。「これより安くなる?」
って聞くだけでも110よりは安くなるはず。
31阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 10:35:27 ID:scrGSABi
>>28
2月にマイチェンだから今は焦って買っちゃだめ
マイチェン以降3月決算までが安いはず
32阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 02:18:07 ID:+fHYFoQL
今、NAかターボで迷っていて、乗り出し価格100万で程度良い物を探すなら、どちらが良いと思いますか?

また、四駆に社外のマフラーは、有るんですか?出来れば、片側二本出しなんですけども・・・
33阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 11:02:59 ID:Pk1Y6azL
燃費が良い、オイル管理が楽なのが良いのならNA
とりあえずパワーが欲しいならターボ あなたの好みで選びな
34阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 08:13:32 ID:7OQ+6IZd
NAのがスムーズなんで好き
35阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 22:00:59 ID:4Rhj6XUY
アンテナって格納できない?
取り外すことってできますかね?コイン洗車したいんだけど…。
36阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 17:23:28 ID:tdzQRBQz
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/


国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の同党代議士会で公表した。

調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。


最終更新:3月26日0時5分 3月26日0時5分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000000-yom-pol
37阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:45:52 ID:jil8R8Cy
前型のMRワゴン4駆に乗っているのですがワゴンRの車高調は流用出来るでしょうか?もし出来るとすれば何年式の物が合うのか分かる方いましたら教えて頂きたいです。
38阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 16:49:38 ID:oU3UrgOg
グローブボックスが使いづらいので、オプションのトレーを
つけようかなと思ってるんだけど、つけてる人いますか?
どういう構造なのか知りたいです。

たぶんグローブボックストレーの下の空間を利用するときは
トレーをを持ち上げるのか引き出すのかだと思うんですが、
どんな感じなんですか?
39阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:02:08 ID:0lp3AJjb
東方神起の曲がスズキのCHEVROLET MWのCMソングになっていましたが、
スズキは東方神起のメンバーのジェジュンが飲酒運転で逮捕されたことがあることを
知っていて起用したんでしょうか?
40阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 16:59:34 ID:1ZCZ/4tP
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |
       | || i/ ヽ、  ノ | |
      (S|| |  (●) (●) | MR乗りの包茎はお断りだお!
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |
       γ⌒        ⌒\
       /  (___    __) \
      (____ ヽ γ' ____)
      /    ヽJ  し’    \
    /  ./   \  /  \  \
   ./ / \   .((i))   / ..\ ..\
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)
包茎手術が存在する以上、包茎という問題は一人一人が考える必要がある。
悩むことからすぐに用意された手術へと移さないで欲しい。
手術を受けた直後から何かおかしいと感じ反応していた。
包茎で悩むということから一気に直感的な恐れへと変わったのである。
今思えば、悩むことや恥ずかしいと思うことがどれだけ素晴らしいことか分かる。
それこそが自分を感じ、成長しようとしている証ではないか。
失ってみて初めて、様々なことが長い年月をかけて分かった。
無理に亀頭を出すこと、包皮を切除すること、縫うこと、どれをとっても体には不自然
であり体調を崩すことにつながりやすい。
体は活動している。調子が良い時もあれば悪い時もある。性器だって当然一定ではない。
支えるもの守るものを切除した結果、体の流れをきちっと受け止めることができず、また
一方ではきつく固定されがんじがらめになり、それが体全体の活動を停止しようとしている。

包茎で悩んでいる人は、どうか手術する前に色んな荒波にぶつかって生きて欲しい。
私はいろんな人や出来事に出会っていく中で、包茎手術の無意味さ、その簡単さが
命取りになること、それでいて決して簡単ではないことを痛感した。
手術の成功・失敗は関係ないのだ。手術そのものが問題なのである。
初めは包茎手術がなぜ問題にならないか不思議でならなかった。
手術までは手軽だが、手術後の人間がその後どう感じどう生きていくか
医師は知らないのだ。

私は、この手術が先走ってる状況を食い止めたいのだ。
私と同じ失敗をして欲しくないのだ。

私は、生まれもった性器で、体で生き抜く人達の姿が見たい。
41阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:17:28 ID:k2fCJJy0
随意契約は金額を勝手に決められるので、バックマージンが多く受け取れる契約方法であります
42阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 04:59:13 ID:q+whfVAN
なんという過疎
43阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 21:17:30 ID:atoDRUjt
みなさん この書き込みをコピペして 自分がよく見る板に書き込みしてくれませんか?私一人では限界がありますのでどうかよろしくお願いします。

<<毎日新聞、海外向け自社サイトにて1999年から2008年に渡りヘンタイ記事を掲載>>
<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>
<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)、映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>
<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語ではそういうニュアンスのことを主張)→2chに指摘され光の速さで英語謝罪文を削除>>

<<自衛隊が海外で給水活動をした際に使用したキャプツバの漫画をロリコン変態アニメ呼ばわり→記者のオリジナル記事>>
<<天皇陛下の記事に検索用としてjapanese girl","hentai","geishaという単語を使用>>

<<海外の多数のメディアがこの記事を日本の普通の出来事として報道→世界中のニュース番組(ニュース23)のような番組で多数報道されている>>
<<現在も世界中のブログにこの記事が転載され、日本国民が変態として語られている>>

<<<別のオーストラリア人が世界中に出版された皇室の暴露本の中に日本の親は勉強をさせるために子供にフェラチオをすることが一般的であるので、
皇室でも同じようなことが行われているというこの文章は、確実に毎日英語サイトから影響を受けたことが分かる、ガクガクブルブル>>

<<この記事を見た外人がウォシュレットは日本の女性がオナニーをするために作られたものであり、それを隠すために便器と合体させ、ウォシュレットトイレという物が作られたという話を真面目に受け取り、世界では本当の話として定着化しつつある、ゲロゲロ>>
まとめ
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/
この書き込みをコピペして回してね。
44阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 15:09:02 ID:cTIMnZmQ
新車で購入、6年で5万`しか乗ってないのにクラッチが逝っちゃった・・・orz
民間の修理工に見てもらったら欠陥かもしれないから
ディーラーにクレームつけてみたら?と言われたので電話したら
同じようなクレームはでてないって言われたんだけど
MRワゴン乗ってる人で同じような人いないっすか・・・

修理ではムリだから部品交換するんだけど28万かかるって言われた・・・
そんなお金ないぉ・・・
45阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 01:22:28 ID:s5Al8Wiv
>>44
>修理ではムリだから部品交換するんだけど28万かかる

それは修理屋に言われた?それともディーラー?
車については素人だけど、試しに「クラッチ 交換費用」でググってみたら
だいたい5万前後〜10万位だったぞ。
46阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 00:09:21 ID:elaKWeA0
それ逝ったのクラッチじゃなくてAT
「クラッチ 交換費用」でググるなよw

ATは特別保証部品だが、5年又は10万キロのどちらか早いほう
だからAT丸ごと交換で28万は仕方ない

どうしても安く上げたいのなら中古ATを探すというテがあるが、
これ又何時壊れるか判らない代物ばかりだから薦めない
47阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:14:55 ID:uZ8yxWAS
モコ単独スレが機能してるって事はMRワゴン乗りが少なかったってことか?
やっぱスズキ乗りはアレなんだな
48阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 09:22:59 ID:iV9oAoVX
age
49阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 11:08:03 ID:Mht9k/G/
50DD:2008/09/28(日) 23:45:07 ID:gJwBxppF
MF21SのMRワゴンにMC22SのワゴンR用のスズスポから出てるK100キットてつきますか?教えてくださいお願いします
51阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 19:00:32 ID:9sd5bIx0
過疎ってるね
52阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 21:03:13 ID:3q88r8wu
乗ってる人に質問です。
セキュリティアラームって使ってますか?
使うとバッテリーが消耗しやすくなったりします?
53阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 16:00:53 ID:k4KUwXhK
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙"゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙"`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙'   ゚゙llllllllll  ゙゙"`.,illllllllll!l゙'
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙'  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
54阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 23:02:19 ID:BvneQM1l
微妙なのね
55阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 23:47:33 ID:rjcOFf8q
現行MRは外装色がマルーンとピンクは内装色の選択(マルーンかベージュ)が出来たと思うんですけど、今はもう出来なくなったんですか?
スズキのHPには書いてないんですけど中古車の検索したら両方見つかるので。
56阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 16:55:31 ID:3+jE6Tsx
色の選択はできなかったようなきがする・・・
57阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 21:57:24 ID:e0LwiJab
>>56
やっぱそうですか〜
中古車検索でもピンクのブラウン内装とベージュ内装の両方が出てくるのは18年式ばかりなんです。
もしや18年式だけ内装色の選択が出来たんでしょうか?
詳しい人お願いします。
58阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 15:11:09 ID:BWkUj8v1
スズキの中古車屋でみつけたんだけど、
19年式、3千キロ、白、TS
86万円なんだけど、高いですか?
59普通乗り:2008/12/06(土) 19:49:57 ID:H5OM1A9U
MRワゴン 赤、大阪 9292には注意 亜穂が乗ってます
60阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 10:59:56 ID:LDYpt8zZ
MRワゴンに赤色なんてありません><
61阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 19:53:39 ID:sgm1hA5p
昔の型で赤なかったっけ?
62阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 22:04:02 ID:JP+AIDjv
結構前のMRワゴンなんだけど(H15年位?)若い年齢層は乗ってますか?
新型はママワゴンらしいけど…
63阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 00:40:40 ID:r3MRySKt
私20歳だけどママワゴン乗ってます
別に年齢層とか関係ないとおもう
64阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 23:28:48 ID:KVkyPH5f
>>61
あるよ
65阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 13:13:19 ID:GKdHlCPW
ママワゴンなのにババアばっかりのっててやだな
ババワゴンにしないでください
66阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 00:38:42 ID:cXrdtUSX
6月にマイチェンってほんと?
67阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 13:51:05 ID:LJlzNxpc
ハイマウントストップランプのバルブ交換しようと思ったが、あの黒いカバーはずそうにもバリバリ音がするどうやるのか、教えてください!
68阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 17:20:54 ID:Ct8SfkT3
ディスチャージがすごい嬉しい
待っててよかった
69阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 23:08:40 ID:uAqpsDeW
現行のベンチシートはH14年式のに
そのまま流用できるんですか?
70えむ:2009/03/23(月) 18:18:09 ID:Kk+DF0Is
親の知り合いがいる車屋に行って中古車見て来ました。
H18年式 走行距離5000キロ 車検無し
で84万は高いでしょうか?
それと今まで乗っていたかなり年式の古いミラはまだ車検を取ったばかりで…
下取りは厳しいと言われたのですがやはり無理なのでしょうか?
71えむ:2009/03/23(月) 18:57:20 ID:Kk+DF0Is
すみません間違えました…走行距離は5キロ程です
72阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:07:56 ID:vus0J496
H23/3の未使用車(G)、
ETCとSSDナビ付でコミコミ117万ちょうどで購入しますた。
こんごともよろしくおながいしまつ。
73阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 08:54:48 ID:a4Sim0S2
ナビを15マソとしたら100マソちょっとか…安いな。
よいお買い物したね。おめ!
74阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 07:10:44 ID:uPEu6MSh
MRワゴンにWITノンターボの14インチ純正アルミ履かせたい
インチアップとバネ下軽減で少しはマシな走りになるかな

でも高速域伸びるように多少径が大きいのにした方がいいかな
メーターの誤差は少し出るけど、ホイールハウスには若干余裕あるし
75阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 10:11:31 ID:DnahrWXf
ほしゅん
76阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 23:27:09 ID:4GVXzXfi
>>67 手前に引いて折っちゃう人多数。
77阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 06:00:17 ID:rmDBDtQe
マイナーチェンジ前の顔のほうがかわいいと思ませんか?
笑った顔。ぱかっと開いた口がかわいかったのに。
新車で購入したかったのに
78阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 11:14:45 ID:RVqHxRok
旧型スレ落ちたんだけどここでも旧型の話OKなの?
79阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 08:26:04 ID:JDhJmyuP
保守
80阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 19:54:46 ID:auKJSzCL
あげ
81阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 10:09:28 ID:AX5n0DGv
あげ
82しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 02:40:21 ID:Hv02Beoj
あげ
83しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 23:33:56 ID:kokoBG1C
MRワゴンはかわいいなぁ。ニコニコ笑ってるように見える。
すれ違うとき、こっちもニコニコしてしまう。
84しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 18:01:27 ID:kBxn5GqY
最近 MR、モコが異常に増えてる。

アルトの出来がいいから次期新型に期待する。
85しあわせの黄色いナンバー:2010/04/20(火) 21:10:02 ID:hl73fDfy
>>84
次期MRワゴンのエクステリアデザインは先代みたいにしてほしい
WitのTS4月に生産終了するらしいね
という事はスズキのMターボエンジンは終了みたいだね

スレ違いだか
現行アルトのマイナーチェンジ(来年12月?)で
ワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい。
86しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 23:28:21 ID:1iElL5WU
H15年のスポーツ、バージョンV乗ってたんだけど
いよいよ今回手放すことになった。

軽自動車だけど出足良し、ターボのわりに燃費良し、高速でもストレスなし
本当に良い車だった。
これから乗る人には大事に乗ってもらいたい車だなぁ。
中古で買ったんだけど、故障もまったくなかった。

7月にはエボと入れ替わりに自分の元から去ってしまう。
本当にありがとう、MRワゴン。楽しい車だったよ!
87しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 23:43:56 ID:e0ikrjLf
先週witのXS新古車を購入しました。
前はLogo乗ってて雪道は何とか通勤出来てましたが、MRワゴン…冬心配です。
何の知識もなく、MDが付いてるのと顔が可愛い理由で即決してしまいました…
総額118万でした。
雪国の方、雪道どうでしょうか?
88しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 02:12:02 ID:ftO+PqTK
あげ
89しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 00:08:59 ID:rVI8lVCA
てすと
90しあわせの黄色いナンバー:2011/01/13(木) 12:25:29 ID:CY6ZUaSi
1月20日 10:30 スズキ、新型「MRワゴン」発表会
91しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 11:37:43 ID:zMoIWElh
新型は手塚治虫のキャラクターの様なライト(目)をしてますね
カワイイw
92しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 10:36:45 ID:kPbXSV24
スズキ、新感覚の軽乗用車 新型「MRワゴン」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2010/0120/index.html

「MRワゴン」WEBカタログ
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/index.html
93しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 18:30:28 ID:0s6rdZx9
94しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 19:21:41 ID:s/+VVsAc
積極的に回すタイプのエンジンに変わったようだね。
95しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 19:29:27 ID:q1e0douY
ESP、サイド&カーテンエアバッグが選択可能になった。
スズキよくやった!!
96しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 19:47:12 ID:HUWqshQH
へえMRワゴン単独スレはあるんだ
97しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 20:04:52 ID:BAC8i3GB
これはけっこう良いんでないかい!?
98しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 21:24:07 ID:qg3MB3YB
もちろんMT無いよなぁ
99しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 21:33:28 ID:+30UkXev
スズキ、若者ターゲットの“新感覚”軽ワゴン「MRワゴン」発表会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421617.html

スズキ、「MRワゴン」をフルモデルチェンジ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421530.html
100しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 21:58:08 ID:INShVXzO
MRワゴン/モコ統合スレが存在しないからここで書くよ。
タコメーターは2代目に続いて付かなかったな。
なにかこだわりでもあるのかと。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 22:06:32 ID:hmMdH+fk
インパネデザインからすれば
メータ類はもう全部デジタルで良いんじゃないのか?
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 22:15:00 ID:INShVXzO
>>102
確かに統一感は増す。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 22:20:19 ID:T8GjW6T2
>>100
タコメーターを必要とするユーザーをターゲットとしてない。
そもそもMRワゴンはコンセプトがころころと変わる車だしね。
MRワゴンはその名のとおりMRのはずだったのに市販されたらFFとかw
114しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 22:21:50 ID:Oh23bJBi
673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:25:08 ID:vTnvvmkk0
値引きは厳しい?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:45:54 ID:LHCwmR090
>>673
何回も出ているけど車両からの値引きだけ考えるよりは込み込みで考えたほうが良いよ。
(込み込みは任意保険以外のディーラーに払う全額ね。)
値引きが違うのに込み込みでは同じだったなんて珍しくないから。


車両価格が同じなのに車両本体価格を安く見せかけて手数料をぼったくる
ってやり方をするなんて、気持ち悪い人間達だ

ダイハツお客様室のやつがはっきりカタログ価格は目安だって言ったけど、
ダイハツ、スズキは新車をすぐ安い新古車にしてたくさん出すとか、
もとからぼったくって変な手で車を安く見せかける

悪徳業者は嘘をついて儲けようとする
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
115しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 22:23:01 ID:INShVXzO
初代がミッドシップじゃなくて良かったと思うよ。
整備性が落ちるし、エンジンの音が近いから中の人たちにはうるさいし。

タコに関して言えば俺も要らないんだけど、ターボにも付けないから珍しいなと。
116しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 22:23:21 ID:Oh23bJBi
ダイハツ、スズキの新車を年間何台以上売った副代理店には、それがディーラー
からメーカーに報告が行って、メーカーからその店に立てが贈られるんだと。
賞状のこと。それから賞金も(賞金の金は客からとってる)。代理店契約がない店
にメーカーの正規看板を立てて、そうやってダマして客を集めて、ディーラーと同じ
ようにカタログで新車を選ばせて、カタログ価格(定価)からいくら値引きした
というあほな見積もりを作って客にディーラーと信じ込ませて、副代理店には業販価格
で車を売って、その車を客に高く買わせて、そうやって副代理店に儲けさせる。
それに賞状と賞金まで。カタログ価格(定価)というのはメーカー希望小売価格のこと。
ディーラーがメーカーから仕入れて、それから値引きした値段が販売価格。ディーラー
はその値引きを一般の客より副代理店に多くする。業販価格というのはその値引き幅
のこと。だから別に一般の客も業販価格で買えるってこと。

ダイハツお客様相談室のやつがはっきりカタログ価格(定価)は目安って言ったわ。
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
117しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 22:24:55 ID:Oh23bJBi
副代理店になればメーカーの看板が買えるけど買わなくてもいいし、別に副代理店
じゃなくてもダイハツ、スズキ車を扱っていれば看板にダイハツ、スズキと書いて
掲げてもいいんだって。看板にダイハツ、スズキと書いてあればただの中古車屋より
その方が客が集まるんだと。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思って来るから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやって騙して客を集める
連中だ。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
118しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 23:06:27 ID:rXHo45CL
ID:Oh23bJBi
http://hissi.org/read.php/kcar/20110120/T2gyM2JKQmk.html

このキチガイくんはいいかげん精神病院連れてった方がいいレベルだな
119しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 23:13:20 ID:hHQrr1im
>>118
スイフトスレから転移したようだが
NG設定してスルーしないと喜んじゃうよ。
120しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 00:20:04 ID:DRj0IECN
>>119
困ったもんだね
応援の意味でMRワゴン買うつもりだよ
121しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 03:34:35 ID:AuM/RxvB
んここでいいのか
新エンジンアイスト無しで25.5ってかなりいいね
アイストにしてアルトとかシンプルな車に搭載したら30超えそうだね
122しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 03:40:34 ID:AuM/RxvB
123しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 07:07:46 ID:5SsNbxYs
車重 軽いので800kg切っているね
これはいいことだよ
124しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 09:12:53 ID:aIOG5JFi
    _, ._
  ( ゚ д゚)
↑この顔思い出した
125しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 10:56:24 ID:HGPME1BZ
126しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 10:58:05 ID:HGPME1BZ
127しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 11:26:55 ID:5SsNbxYs
デザインいいね。
128しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 11:32:06 ID:KOViXdlt
安易につり目にしなかったのは評価しよう
129しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 11:42:57 ID:HGPME1BZ
>>126
白のボディを正面から見ると
ボンネットとの境のとこの隙間と
バンパーとの境の隙間が異常に目立つな
あの微妙な隙間はデザインなのか知らんが
安っぽく見える

あれはいいのか?w
130しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 12:44:26 ID:zlydBGfv
ディスチャージはー?
131しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 13:35:23 ID:BhPAyy/P
>>122
大丈夫だ、問題ない.
132しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 13:50:45 ID:yKJW+JQA
何これ
顔がアイアンマンじゃん
133しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 14:01:17 ID:AuM/RxvB
車もブサカワが流行ってるのか?
134しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 14:15:34 ID:knWZo2Ol
604 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/01/20(木) 21:53:37 ID:tgMBsbKy0
スズキの新型MRワゴンに載る新エンジンR06Aの
「補機をシリンダブロックに直接固定」ってどういうことだ? まさか…ゴクリ

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/421/617/html/45.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/421/617/45.jpg
135しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 14:50:29 ID:409OEz5O
これは格好良いわ
おもちゃっぽくて最高。
136しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 14:52:45 ID:Sag1EqNQ
この顔では売れないw
スズキはたまにおかしなデザインの車を出すなあ。キャビンから後ろは普通だけど。
たぶんマイチェンの時がらっと顔を変えると思う。
チェンジ前のアルトもわけわからんデザインだったしエブリイも新規格になった時の
やつはかっこ悪かったからすぐモデルチェンジしたし。
137しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 15:01:47 ID:bDzsLIJ5
【スズキ MRワゴン 新型発表】アイドリングストップ搭載車もスタンバイ

http://response.jp/article/2011/01/21/150751.html
138しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 15:19:39 ID:iBPQvojr
あーあ
女っぽさは薄まったけど、これも四角にしちゃったのかー…
どれもこれも四角ですなあ
139しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 15:25:08 ID:zlydBGfv
ディスチャージはー?



140しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 16:46:29 ID:rxvAJfg9
MRはブルドック顔
モコは猫顔

だね。
141しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 17:16:55 ID:R7X4NMx4
タッチパネルオーディオは登載するけど横滑り防止装置は無し

日本人の馬鹿さ加減を象徴するようなモデルですね
142しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 17:45:45 ID:pLvKxnW2
hyde156・・・じゃなかった、fiat126みたいな顔
143しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 18:25:09 ID:joqUA8At
排気系VVTや副変速CVTは大いに評価するけど
最大の評価点はワゴンR並みのボディ容積なのに
アルト並みの車重を実現したことだろう。

先代のママズワゴンキャラクターは
男性購買層を切り捨てた訳で
やはり今度は一般的な路線に変更した。
ただしヘッドライトに漫画のようなキャラクターを
持たせた。他車との差別化は必要なんだろうが
漫画世代でない人には嫌われそうだ。
144しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 18:27:36 ID:IBAgB2dd
見た目はおもしろいけどタッチパネルオーディオの使い勝手は正直疑問だ。
それを見越して全グレードにオーディオレス仕様があるのかな?
145しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 18:39:11 ID:lxOuHB38
>軽自動車市場でライバル関係にあるダイハツは、先日発表した新型『ムーヴ』で27km/リットルを達成している。
>スズキがダイハツの燃費を超えるのか、登場してくる車の燃費が気になるところである。

最初26.5で出そうとしたけど、実は測りなおして27にしようとするなんていえるわけないよなw
146しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 18:40:15 ID:xWnUOG6c
147しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 18:56:53 ID:ZxUNXLtj
FIAT126みたいでかわええと思う
148しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:11:53 ID:gtDJwPSz
>>141
ターボの2WDにはサイド&カーテンエアバッグとセットで選べるよ。
149しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:17:05 ID:mqm9KaA5
150しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:20:46 ID:GZkZJoq8
>新型MRワゴンではスズキとしてほぼ30年ぶりとなる新型エンジンを搭載。
http://www.carview.co.jp/news/1/140356/

スズキは30年も新エンジン出してなかったのか。
151しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:22:57 ID:RKWCQ1HA
これってナビが標準装備なの?
152しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:23:19 ID:rxvAJfg9
Tのホイールってラパンと同じ?
153しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:28:30 ID:owuFxEhC
>>150
…何がどうなれば30年ぶりなんて話になるんだか疑問だ。K6Aが出たのは94年か95年頃の話だし。
K型とF6A含むF型と共通してる部分なんて無いんじゃなかったか。

「ソースがレスポンスだもの」で済ませるべき話かね。
154しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:39:15 ID:OGnSJ5TL
>>151
あれってナビ機能ついてるの?
バックモニターとオーディオ機能しか見た感じなさそうなんだが…
155しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:47:13 ID:gtDJwPSz
>>151
ナビは無し。
タッチパネルオーディオを使いたいならポータブルナビになるね。
156しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:52:27 ID:rxvAJfg9
フロアマットがモップみたいだけど土が潜り込んで汚くなりそう。
157しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 19:54:44 ID:dSwvFWsL
新型は、ロングストロークと圧縮比向上なので低速トルクと実用上の低燃費が期待できる。
しかし、きになるのが
NAとターボで変則比と最終減速比が同じ。さらに、タイヤ外形はNAの方がでかい。
つまり、同じ回転で同じ変則比のときはNAの方が低回転になる。
パワーのないNA方が低回転ではしるのか・・?
実走行ではCVTがどのような変則比になるかしらんけど。
158しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:00:54 ID:AvkvXYqI
まあまあだが
今回は見送ってマイチェン後を狙ったほうが良いかもね
159しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:21:19 ID:ZaPkM1H1
ぱっと見三菱車かと思った
160しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:49:01 ID:ADIx3WfE
>>144
カーナビ付けるのにオーディオレスが必要じゃろ
161しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:50:20 ID:rxvAJfg9
ゴリラ付ければいいだろ。
162しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:50:44 ID:GZkZJoq8
丸型フロントウインカーが合ってないことないか?
汎用品なのかな。
163しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:51:01 ID:5COgUeQN
注文してから納車まで何日ぐらいかかりますか?
164しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:54:23 ID:/iAHMi5u
>>163
3月末までに納車して欲しいんだけどって言ってみたら
1月中に注文してもらえたらOKみたいなこと言われた
165しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 20:57:21 ID:5COgUeQN
>>164ありがとうございます。
166しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 21:06:04 ID:CFSQVkwb
>>122
ピストン軽そうだなあ
167しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 21:07:54 ID:Lth2Ki3g
ググってもわからんから教えて。

4WDを検討してるんだけど、フルタイムとしか解説されてないんだが
50:50と考えていいのかな?
168しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 21:17:56 ID:OGnSJ5TL
>>159
確かにwなんかトッポっぽい感じ
169しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 21:29:59 ID:LkaVPegy
2009.6MCのモコに乗ってる俺は負け組
170しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 21:41:35 ID:7yMghFLH
悟空じゃないけど、エンジンがあたらしくなると
ワクワクするな
171しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 21:49:54 ID:gBVuR4yE
大根おろしとか作れそうなホイールキャップだよな
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/green/report/photo_imp/2011/suzuki_mrwagon/14_l.jpg
172しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 22:04:17 ID:TWFx2XmC
>134
3Mの両面テープは丈夫だから平気さ
173しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 22:04:23 ID:eYEmgPzM
>>169
え、エンジンが改良されててリアサスもバタバタしなくなってていいと思うけどな。
174しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 22:29:12 ID:15vjiFRz
>>167
ビスカス式でセンターデフは無いと思った。
175しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 22:45:43 ID:gBVuR4yE
どうでもいいが


公式HPのアクセサリーカタログ重くね?
176しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 23:13:42 ID:Lth2Ki3g
>>174
ありがとう!

>>175
重いだけじゃなく画質も強烈に悪いね。
細かい字が読めない。
177しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 00:09:04 ID:vpNwy8lI
MRワゴン JC08モード燃費23.0
イース JC08モード燃費30.0 (8月中旬発売)

燃費は実際の走行状況に近い「JC08モード」と呼ぶ、4月から採用される測定方法での数値。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2EBEA8DE3EBE2E3E0E2E3E38698E3E2E2E2
178しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 00:19:05 ID:2WngeiYL
アクセサリーカタログに載ってる13インチホイールは初代ラパンのホイールと同じですか?
179しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 01:10:12 ID:LMcQSfN3
>>177
現行アルトに新型のR06Aエンジン載せて、アイドリングストップ付けたら達成可能な燃費だな。
180しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 01:12:22 ID:zUGA/n9O
>>159
OEM前提なんだろうね
三菱は内燃機EKワゴン廃止→自社の軽は電気自動車ってラインがうっすら見え… はっ!
まさかiをスズキにバーターか?
181しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 01:14:51 ID:1Au7YqYf
>>175
pdfでダウンロードさせればいいものを、フラッシュなんか使っていい気になってる
アホな担当者がいるんじゃね?
イライラして見る気にもならない
182しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 01:39:12 ID:Z/LL+EJC
単純に画像ファイルにすべきだね
クリックしたら拡大でもいいし
183しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 07:39:40 ID:LMcQSfN3
スズキ、「MRワゴン」新型発表 「初めて車を購入する若者に」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295511607/
184しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 08:55:45 ID:bvWAHo+3
>>177
イースは実質2シーターだろw
MRワゴンと比べるのはおかしい
185しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 10:41:06 ID:EG/B+RBO
CM見た。
キュッと停まった後に
細かく車体がブルンブルン震えてるのは萎える。
186しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 10:48:08 ID:s1Xz1gyX
スタイル以外は良さそうなだね
ワゴンRより軽い重量はどうして?遮音材とかカット?ガラスがアクリルとか?
187しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 11:07:33 ID:SQiOHqC9
一般的にハイテンを使っているからじゃない?分解したわけでないからわからんけど
あとエンジン変わったということはプラットフォームも一緒になったのかしら?
188しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 11:10:34 ID:vUipYNbu
MR-MiEV
189しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 11:21:33 ID:SQiOHqC9
>>187
一緒→一新

とりあえず試乗いってみるか。
190しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 11:44:47 ID:4HOKK48Z
CM見たときびっくりした
ブサイクだなあ
191しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 11:44:53 ID:pPOMZH1C
っていうか、先代キューブのデザインぱくってラパンだして、
現行キューブの顔つきぱくってMRだすとか。
どんだけ日産のデザイイン真似たら気が済むのかと。
192しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 12:36:39 ID:XVwiuDjV
日産にはそういう委員があるのかw
193しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 13:17:20 ID:Xt6nQ2pi

今ここに軽となって甦った

伝説の名車SM-X
194しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 14:18:05 ID:tRmxfj5z
これってベンチシートなの?
195しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 15:07:49 ID:UGla46QQ
なんて顔!!って思ったけど、
やわらか戦車にも見ようによったら・・・
そう思ったら、ちょっとだけかわいく見えるようになってきたような気がする
196しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 15:10:59 ID:UGla46QQ
ぐぐったらやわらか戦車に似てなかった
でもなんか思い出せないけど、おもしろキャラの顔だよ
197しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 15:32:17 ID:YZqY6Db8
この顔は初代サンバーみたいで個人的には悪くない。
リアが初代キューブそっくりなのがつまらないな。
198しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 15:42:15 ID:pPOMZH1C
CMで見たけどWEBでみたよりは印象いいね。
199しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 15:47:17 ID:Z/LL+EJC
200しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 15:57:22 ID:DBJULKjU
何でCMでピンク使うんかね。
あのCM見たら女向けにしか見えないな。
無難に白にしてれば売り上げ上がるのに。
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 16:35:48 ID:acjrk/OV
色々と苦労してるね・・・。ご苦労様。
212しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 16:38:15 ID:Z/LL+EJC
スズキに同情したくなってきたから、フィットやめてこっち買うよ
213しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 16:43:33 ID:DMiyQNoF
214しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:01:17 ID:h/WFW8k7
>>213
なにこのアホな記事ww
215しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:03:44 ID:qsu47yOe
この女医のシリンダーに・・・・・。
216しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:10:35 ID:FznoOtAc
マジで関係各所に通報したからな
217しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:14:14 ID:iGAxDs/M
673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:25:08 ID:vTnvvmkk0
値引きは厳しい?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:45:54 ID:LHCwmR090
>>673
何回も出ているけど車両からの値引きだけ考えるよりは込み込みで考えたほうが良いよ。
(込み込みは任意保険以外のディーラーに払う全額ね。)
値引きが違うのに込み込みでは同じだったなんて珍しくないから。


車両価格が同じなのに車両本体価格を安く見せかけて手数料をぼったくる
ってやり方をするなんて、気持ち悪い人間達だ

ダイハツお客様室のやつがはっきりカタログ価格は目安だって言ったけど、
ダイハツ、スズキは新車をすぐ安い新古車にしてたくさん出すとか、
もとからぼったくって変な手で車を安く見せかける

悪徳業者は嘘をついて儲けようとする
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
218しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:15:45 ID:pPOMZH1C
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/690670/020_o.JPG


くぅぅぅぅぅぅ
たまらんわぁぁぁぁぁ
219しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:16:00 ID:iGAxDs/M
ダイハツ、スズキの新車を年間何台以上売った副代理店には、それがディーラー
からメーカーに報告が行って、メーカーからその店に立てが贈られるんだと。
賞状のこと。それから賞金も(賞金の金は客からとってる)。代理店契約がない店
にメーカーの正規看板を立てて、そうやってダマして客を集めて、ディーラーと同じ
ようにカタログで新車を選ばせて、カタログ価格(定価)からいくら値引きした
というあほな見積もりを作って客にディーラーと信じ込ませて、副代理店には業販価格
で車を売って、その車を客に高く買わせて、そうやって副代理店に儲けさせる。
それに賞状と賞金まで。カタログ価格(定価)というのはメーカー希望小売価格のこと。
ディーラーがメーカーから仕入れて、それから値引きした値段が販売価格。ディーラー
はその値引きを一般の客より副代理店に多くする。業販価格というのはその値引き幅
のこと。だから別に一般の客も業販価格で買えるってこと。

ダイハツお客様相談室のやつがはっきりカタログ価格(定価)は目安って言ったわ。
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
220しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:17:13 ID:iGAxDs/M
副代理店になればメーカーの看板が買えるけど買わなくてもいいし、別に副代理店
じゃなくてもダイハツ、スズキ車を扱っていれば看板にダイハツ、スズキと書いて
掲げてもいいんだって。看板にダイハツ、スズキと書いてあればただの中古車屋より
その方が客が集まるんだと。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思って来るから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやって騙して客を集める
連中だ。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
221しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:20:32 ID:DMiyQNoF
222しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 17:29:32 ID:TogmRqjd
実車見て無いが、前の方がデザインかわいい
223しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:15:29 ID:0VNRvkIA
224しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:20:22 ID:Fmpbujzr
確かに前のデザインは可愛いけど後ろのデザインが普通すぎてちょっとバランス悪い気がする
225しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:23:34 ID:tps50M1r
試乗したけど静かだな。操安も悪くない。
視界も悪くないし。開発責任者だから贔屓目に見てしまうんだろうけど
これは薦めたい。
226しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:25:34 ID:tps50M1r
あと前の席は広くなっているけど後部座席はワゴンRとかパレットと一緒なのであしからず。
227しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:26:31 ID:0VNRvkIA
今日は某プロ野球球団持ってる新聞にデカデカとカラーで半ページ使って広告出てた
車体ピンクのやつ
関西地区で
228しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:33:44 ID:0VNRvkIA

(´д`) もしくは ('A`)
229しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:34:20 ID:c92P61cC
この顔、ずーっと、何かに似ているなぁと思っていたら、
ジャンボーグAか
230しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:35:45 ID:hQHp7EJs
開発責任者なら規格を旧に戻して安い強い丈夫な軽い軽を出しても良いですよ
エンジンは660のままですよ
231しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:36:30 ID:zCyPIayG
乗ってきた
最近の軽自動車ってどれもこんなに静かなの?

9年プレオに乗ってたけど、違いすぎてびっくりだわ
232しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:43:05 ID:0VNRvkIA
233しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 18:45:03 ID:DMiyQNoF
インパネのドリンクホルダーは押すと出てくる?
引っ張り出さないとだめ?
234しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 19:19:57 ID:c1Fty5wc
もう○○に似てるってのは飽きたよ
似てるもん多すぎなんだよ
235しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 19:39:22 ID:ZqFnReIG
今回の新型MRワゴンの四角いデザインに関して、
日産からの要望でああゆう形になった模様。

個人的には初期のMRワゴンスポーツのデザイン、良かったなぁ。。
236しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 19:58:34 ID:x7b2ZRHy
>>226
パレットはワゴンRよりリアシートの背もたれが低いよ。
細かいことでスマソ。
237しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 21:09:11 ID:zUGA/n9O
>>235
インパクトあったもんね
一目で分かるデザインだったし
238しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 21:10:00 ID:OxEYc0zl
>>179
今年12月?のアルトのマイナーチェンジでR06Aターボエンジンを搭載した
スポーティグレードを出してほしい
ミラカスタム対抗で
ターボエンジンとNAエンジンの2グレード構成で出せばいい
希望はインテリアカラーはブラックでタコメーターを採用してほしい
年内にフルモデルチェンジ予定のミラ
引き続きカスタムにターボエンジン設定してほしい。
239しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 21:25:01 ID:h/WFW8k7
>>238
新しくなったw
240しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 21:28:12 ID:Ub5JnnGf
これデザインした人に言いたい〜
この車  鋼の錬金術師のなかの鎧からパクったでしょ!
でしょ
241Z11糊:2011/01/22(土) 22:03:57 ID:poi89UPS
>>235
>日産からの要望
Z12の不評の原因判ってるんだw
乗り換え候補ですw
242しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 22:13:12 ID:zzYQ44HR
またFFかよ。
MRにはいつなるの?
243しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 22:14:31 ID:x7b2ZRHy
Z12ってなにと思ったらキューブかよ…。
オッティの取扱を止めるためにモコを四角ばった造形にしてもらったのかと思ってた。
しかし三菱と日産がなんかいろいろやり始めたんで、それも雲行きが怪しいね。
244しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 23:11:34 ID:pPOMZH1C
つーか、新型MRはサンリオのこのキャラのパクリでもあるな
http://www6.shizuokanet.ne.jp/var/home/n_gojo/sanriota2.jpg
245しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 01:08:47 ID:FJxnBcJX
ぢすちゃーじはぁ?
246しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 01:28:35 ID:8F8sgsvO
タッチパネルオーディオは運転中の操作が危険そうだなあ
247しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 02:46:15 ID:UQTiA2/V
何を考えてタッチにしたんだろ?
CD選曲のスキップやボリュームといった基本操作は手探りで操作できなきゃ危険だよなぁ。
そこに小さな突起もないみたいだが。

よくある「今ならナビ付き」って限定車もけっこう選曲ボタンが液晶をタッチするボタンしかないっていう
ナビで残念だよなぁ。マツダのデミオとか。
248しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 04:05:57 ID:jJOFHQ4l
運転中に操作するな
249しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 06:13:51 ID:JSkuAvD0
>何を考えてタッチにしたんだろ?
コストダウン。
250しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 08:20:29 ID:GXg+ip9y
ダイハツのミラ・ココアのデザインは
フィアット500(チンクチェント)のパクリですが、
今回のMRワゴンは、
フィアット126(バンビーノ)のパクリのようです。

まさか、チンクの失敗後継車をパクらなくても・・・
251しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 08:36:36 ID:Exz0Ovjl
やわらか戦車が嫌ならモコ待てばいいよ。
もうちょっと吊り目だし。
252しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 09:47:31 ID:tJMGrhmc
今流行りのスマートフォンの要素を取り入れたかった。
若者向きをアピールしたかったんだろう。
プロモーションヴィディオも若者に媚びまくっている。
253しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 10:17:25 ID:364EvizJ
>>250
126似てるよね〜
友人が軽ナンバー付けたの乗ってたわ。
254しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 10:25:37 ID:Y3ASgyIl
ミネラールむ・ぎ・ちゃ

ミネラールむ・ぎ・ちゃ
255しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 12:46:22 ID:qXYCi9jg
256しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 13:01:18 ID:Uy5Unqpb
新型エンジンが気になる

あとHID、タコメーター、パドルシフトが付いてスタイルがまともだったら軽で最強かも
257しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 13:28:49 ID:CzTVzfMT
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421617.html

>これまで820kgだった車両重量を790kg(G、2WD車)に軽量化できた

30kgも軽量化ってすごいな
258しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 14:48:01 ID:fdQnx0Bx
>>256
次のワゴンRをお待ちください。
259しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 15:00:37 ID:wLZjHzn6
セルボのSRみたいな最上級グレード追加キボン
260しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 15:07:40 ID:w4L/7CIq
>>196
これかな?

「もーれつア太郎」のデコッ八
http://bb.goo.ne.jp/special/toei_anime/img/th/ataro.jpg
261しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 15:36:29 ID:qtQXwpw5
>>260
うーん ちょっとかわいさが足りないかな
262 [―{}@{}@{}-] しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 15:59:44 ID:UQKjvt3o
ロングストロークの新エンジンはいいな
ダイハツKFと並んで軽規格最後のエンジンかも
263しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 16:01:47 ID:JXjRPept
もうちっと道具感ていうかトラックぽくしてほしかったな、残念
264しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 16:42:34 ID:MJeGswB/
NAの吸排気VVTはともかく、ターボVVTって前に失敗してなかったっけ?

NAのタイヤが細いのはカタログ燃費対策なのかな。
265しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 18:47:34 ID:GXg+ip9y
そもそも、ボディを横から見た時のドアの切れ目のラインがおかしい。

タイヤハウスにも沿わず、各ピラーの線の延長線上でもなく、
前、中、後ろの統一感もない。

工業製品として終わっている。
266しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 19:00:46 ID:JSkuAvD0
ワゴンRやムーヴ等よりタイヤハウスの線とかが目立つ写真なんで、
結構気になるポイントかもね。
お見合いと一緒で写真映りは大事
267しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 19:10:48 ID:DJzPARbS
268しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 19:21:44 ID:r1KutpEC
現物見てないけど、新型エンジンとかCVT結構良さそうだね。
アルトに積んでアイドリングストップ付ければミラやムーブに燃費で負けないか上回るくらいになるかもしれない。
次の乗り換え候補にスズキも入るな。
面白くなってきた。
269しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 20:35:06 ID:j66nkDHN
>>267
タイヤハウスが黒く潰れるように撮影したジャロッテナンジャロ写真
270しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 20:45:56 ID:4w5ldY3F
MRワゴンはそれなりに軽量化したけど
K6A型  最大トルクは3500rpmで6.4
R06A型  最大トルクは4,000rpmで6.4
低速トルク重視ってことでロングストロークにしたみたいだけど
結局はこんなもんだよ。

790kg−大人1人分=   730kgくらいなら
そこそこ加速や燃費もいい感じなのでは?
それって、、次期ワゴンRでも無理でしょ。
期待するなら次期アルトか。
アルトは、現行でかなりまともになったけど、やっぱノイズとか質感とか
シートとかフロアシフトとかが駄目。
副変速機の切り替えの音もはっきりとわかってしまうし。

次期モデルでどう進化するか楽しみ。
271しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 20:55:41 ID:tOYbSCym
>>270
トルク特性曲線とか見ずになぜそんな
判断が出来るのか不明。
まあカタログ見ても載ってないが。
272しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 21:00:42 ID:RzKSqeIh
>>271
だよな数字に囚われてないで実際試乗してみて
トルクが有るか無いか感じた方がいいと思う
トルク特性曲線も大事だけどね
273しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 21:02:45 ID:qs8R9Sci
今時の軽自動車で50kgも軽量化なんて
他社含めてどこにも無いよ
このクルマ最大の驚きだな
軽量化がいかに大変かは
あなたが今乗ってるクルマを軽量化してみれば判る
果たして何kg軽量化できるか実際にやってみてご覧
274しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 21:11:54 ID:uC25F1Sa
そりゃ安全性軽視しての軽量化だからね、今回のは。
275しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 21:14:27 ID:r1KutpEC
このクラスは元の重量がある程度あるからまだ軽量化しやすいのかな?
ムーブも30キロ軽量化してるし、更に質も求めてとなるとアルト次期モデルかアルトベースの新型車が出たらってところか。
276しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 21:14:40 ID:y1KIeHOm
どこが?具体例を挙げてよ。
277しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 21:15:56 ID:y1KIeHOm
>>276>>274さんへの質問。

エンジンフードが盛り上がってるのは被衝突時の対人衝撃を緩和するためだし、むしろ安全性には留意してるよ。
278しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 22:22:54 ID:27QGFI8h
>>263
あー、ネイキッドみたいなのか
279しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 22:42:17 ID:aChdLwTd
なんかフロントまわりのラインのつながりがバラバラな気がするけどな。
なんでAピラーの中途半端なところでフェンダーとつなぎ目があるの?
280しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 22:59:55 ID:CmIGK1E3
ネイキッド乗りだけど
久々に食指が動くクルマが出た感じだ。
281しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 00:56:41 ID:yIZQlLXY
>>273
オルタやエアコンプレッサーの外装をエンプラに変える
バッテリーをドライに変える
まあ、コストとの兼ね合いではあるけどね
282しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 01:01:44 ID:zbQ/epMB
スペアタイヤレスなのかな?
スズキも取説をPDFでアップして欲しいよ。
283しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 01:19:36 ID:RBKIVBux
あいやー新型エンジン来たねこれ。

これで次期アルト750kgなら最強だなこれ

内装よければ(許容できれば)買っちゃうな〜
284しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 05:22:13 ID:8AZ4quzO
先代は4ATで820kgもあった。ワゴンRは4ATで810kg、CVTモデルで850kg。
ってことは、先代にCVTがあったなら860kgという計算になる。
で、新エンジン、新プラットフォーム採用の新型は790kg。実に実質的に70kgも
軽くなった計算になる。
現行アルトのCVTモデルは760kg。次期モデルは当然、新エンジンと新プラットフォームを
採用。さすがに70kgもの減量は無理だろうが、少なく見積もっても40kgは軽くなるんじゃね。
ってことは、次期アルトCVTは720kgに。
730kgのアルト4ATが実に軽快に走っていただけに、エンジンもプラットフォームも
一新されるので、次期アルトは実に期待が持てるね。加速も燃費も。
JC08モードはイースに負けるかもしれんが、実燃費で勝負。
新型MRワゴンは、遮音材をたっぷり使って静かなスティングレーよりも
静かだった。エンジンとプラットフォームが新しいからだろうね。
285しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 05:39:34 ID:vp85EkXK
>>282
スペアタイアレスで修理キットが付いてる。
X,T用のスペアタイアと取り付けキットがオプションで42000円。

切れて修理不能なんてこともあるし、雨や雪の中で修理なんてやってられないから、
購入時の負担軽減にパンク修理キットのレスオプションが欲しいな。
286しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 05:56:09 ID:XIZdNt6h
材料の鉄板0.1mm薄くすれば軽量化なんてあっという間
鉄の値段が跳ね上がってるから一石二鳥だわな
287しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 06:14:19 ID:wyCBJJau
薄く出来る高張力鋼板は値段が上がるのでコスト的には高いでしょ。
288しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 08:12:28 ID:NrcqMmVl
オーディオのタッチパネルは、安全性に問題多あり。
289しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 08:24:48 ID:/I/br7dW
発表までは新車購入の有力候補の一つだったんだが
いろいろ見えてくると決め手がなさすぎる
290しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 08:43:05 ID:ODvCaKkT
日産からの要望って、三菱のekワゴンのOEMやめるからスズキに似た形のを作らせた
と解釈してもいいのか!?
291しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 11:11:38 ID:hqERj22w
ダンゴ虫で失敗つずきだったので、ストレイトな角形になって実にいいよな
292しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 11:12:56 ID:hqERj22w
284へ新型アルトはMC21と同じように見えるのですが今までのアルトとは
大きく変わってますよね
293しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 11:55:46 ID:RYaBe2lu
いらないと言えばいらないが、バックカメラが目立たない感じでいいな。
でもあのオーディオは見た目はいいけど、操作しづらそう。
すぐに操作できるようにボリュームはロータリー式かボタン式の方がよかった。
294しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 11:56:43 ID:zbQ/epMB
ボリュームもタッチパネルなのかw
295しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 12:44:05 ID:LGCc9xbx
新型の外観なかなか良い感じだな、これで車高がekワゴンみたいに立駐対応の高さだと個人的には良いと思う。
296しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 14:32:35 ID:yIZQlLXY
>>290
三菱、ニッサンは電気自動車にシフトするんだろう
で、内燃機搭載ラインナップは鈴木OEMで賄うと
そして鈴木も電気自動車貰うかも…(今回のタッチパネル採用は電気方向への布石かな?)
メーカーの個性も糞もない、まったくつまらない時代に突入だなぁ
297しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 14:45:30 ID:3w1kAYCY
スズキの社長ケチだからなあw

金属の使用量を全体で○パ−セント減らせ とか平気でやっちゃうもんね。
自動車一台一台の固体を見ただけではわからないけど いざって時は大丈夫かな?
298しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 15:00:40 ID:E1SdjVVQ
http://www.suzuki.co.jp/welfare/index.html
スズキは電動車両のトップメーカーですよ。
299しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 15:39:55 ID:RYaBe2lu
>>296
タッチパネルはただたんに今、スマホとかでタッチパネルが流行ってるだけだからだと思う。
あとデザイン面で完全にフラットになるからとかかな。

でも、ソース切り替えやボリューム操作とかがブラインドタッチできないから使い勝手悪そうだな。
300しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 15:45:38 ID:v7ESya/S
そこでステアリングスイッチの出番なんだけど、装備ないんだっけ?
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 16:30:24 ID:PuwsOLay
>>308
こんどはこっちに書いてるのか(苦
あなたは、警察に被害届け出されたんでしょ。
やりすぎだよ。みんなに迷惑だがらやめなよ
312しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 16:59:45 ID:FC1oBVa4
ウィキリークスでやれ
313しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 17:16:17 ID:vazd9nR8
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/690670/061_o.JPG
ボンネット裏、インシュレーターないのか。
314しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 17:25:21 ID:BjUK0xhm
タッチセンサにすると、機構部品が減るんでコストダウンしやすいんっすよ。

315しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 17:47:48 ID:sVYtUGKM
>>313
軽自動車はどれもこんなもんじゃないの?
316しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 17:53:55 ID:RAPIOqCk
ボンネット裏にインシュレーターついてる軽ってあるのか?
317しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 17:58:24 ID:vazd9nR8
318しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:07:02 ID:G/ShRBax
パレットもあるよ!
319しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:07:56 ID:uVU5WL/g

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:25:08 ID:vTnvvmkk0
値引きは厳しい?

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:45:54 ID:LHCwmR090
>>673
何回も出ているけど車両からの値引きだけ考えるよりは込み込みで考えたほうが良いよ。
(込み込みは任意保険以外のディーラーに払う全額ね。)
値引きが違うのに込み込みでは同じだったなんて珍しくないから。


車両価格が同じなのに車両本体価格を安く見せかけて手数料をぼったくる
ってやり方をするなんて、気持ち悪い人間達だ

ダイハツお客様室のやつがはっきりカタログ価格は目安だって言ったけど、
ダイハツ、スズキは新車をすぐ安い新古車にしてたくさん出すとか、
もとからぼったくって変な手で車を安く見せかける

悪徳業者は嘘をついて儲けようとする
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
320しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:09:09 ID:uVU5WL/g
ダイハツ、スズキの新車を年間何台以上売った副代理店には、それがディーラー
からメーカーに報告が行って、メーカーからその店に立てが贈られるんだと。
賞状のこと。それから賞金も(賞金の金は客からとってる)。代理店契約がない店
にメーカーの正規看板を立てて、そうやってダマして客を集めて、ディーラーと同じ
ようにカタログで新車を選ばせて、カタログ価格(定価)からいくら値引きした
というあほな見積もりを作って客にディーラーと信じ込ませて、副代理店には業販価格
で車を売って、その車を客に高く買わせて、そうやって副代理店に儲けさせる。
それに賞状と賞金まで。カタログ価格(定価)というのはメーカー希望小売価格のこと。
ディーラーがメーカーから仕入れて、それから値引きした値段が販売価格。ディーラー
はその値引きを一般の客より副代理店に多くする。業販価格というのはその値引き幅
のこと。だから別に一般の客も業販価格で買えるってことだけど、

ダイハツ、スズキのメーカー、ディーラーに
一般の客も偽ディーラーも同じ客なのに、なんで偽ディーラーに多く値引きするのに
一般の客には少ししか値引きしないのか聞いたけど、何言ってるかわからんかった

ダイハツお客様相談室のやつがはっきりカタログ価格(定価)は目安って言ったわ。
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその他(副代理店・中古車屋)は。
321しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:09:19 ID:n0K9SHbU
>>313
ボディの剛性が上がって
インシュレーターつけなくてもよくなったからじゃないの?
それと軽量化も兼ねて
322しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:10:06 ID:uVU5WL/g
副代理店になればメーカーの看板が買えるけど買わなくてもいいし、別に副代理店
じゃなくてもダイハツ、スズキ車を扱っていれば看板にダイハツ、スズキと書いて
掲げてもいいんだって。看板にダイハツ、スズキと書いてあればただの中古車屋より
その方が客が集まるんだと。

ただの中古車屋じゃ客が来ないけどメーカーの看板が立っていると客はその店と思って来るから
といって、代理店契約も何もないとこにメーカーの看板を立ててそうやって騙して客を集める
連中だ。

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は。
323しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:17:36 ID:qfLj0XfU
>>311
被害届kwsk

>>314
タッチパネルってすごいよな。
操作系いくら作りこんでも手間代だけだし、
コピーするのに金かかるわけじゃないからコスト計算もしなくていいようなもんだし。
趣味の電子工作でもandroid中華Padと組み合わせて自由度えらい広がって楽しいわw
324しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:38:46 ID:yIZQlLXY
>>322
そうかそうか大変だな
こっちに一杯仲間がいるから話してやってくれ
ここはスレ違いだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1294337229/l50
325しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 19:23:23 ID:8f8/WwDG
ワゴンRM
M尺ワゴン
326しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 19:24:14 ID:5nkBBpJ9
どっから見てもダイハツのパクリ。
327しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 19:49:26 ID:l3jQqp/4
タッチパネルの寿命って短そうだな。
10年もは持たないんじゃね?
それにちょっと何かをぶつければ壊れそう。
まあ壊れれば安い車外品に交換してもいいけど。
328しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 19:55:54 ID:GBCZKprX
オーディオに凝ってるわけではないけど
好きなの付けたいよな。
ダッシュボードにナビつけるのも嫌だし
オーディオレスにするしかないか。
329しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 20:17:51 ID:PFhE5CVu
売りのオーディオがマイナス要因になってるのか
330しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 20:54:23 ID:4RwOf/Cg
社外オーディオとかよくわからない+コダワルのがめんどくさいという
オネーチャン・オバチャン層には良く受けそう。>純正オーディオ
331しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:08:24 ID:l3jQqp/4
あのタッチパネルは女子社員のアイデアだからな。
女には評判いいかもしれないな。
ラパンのフォトフレームやウサギ50匹以上とかも女子社員のアイデアで自爆してたけどw
332しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:18:48 ID:SFUAV/6a
>>327
MRワゴンのは静電容量式だから寿命というか、壊れにくいよ。

つか10年も純正オーディオ使う奴とかいんのか?
10年も使えばタッチパネルじゃなくて他のとこが先に壊れるよ。
333しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:26:38 ID:l3jQqp/4
>>332
大半の人は純正のまま乗り潰すよ。
液晶とか夏の炎天下で大丈夫か?
334しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:27:06 ID:RYaBe2lu
>>300
ステアリングスイッチの設定はないみたいだよ。
まっ、使い勝手が悪いって意見が多発したら改良時に追加されるだろうけど。
335しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:36:43 ID:14D17oAz
>>284
ここにきてやっと軽自動車の軽量化が進むようだね。
軽くない軽自動車が昔の車になりますように。
336しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:37:16 ID:8AZ4quzO
ボンネットフードインシュレーターがなくても、スティンよりも
静かに感じた。
新エンジン、新プラットフォームのおかげだと思う。
337しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:09:42 ID:WQuH8kxL
エンジン自体静かになったとのこと
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421617.html
>シリンダーブロック周辺の剛性を高めるとともに、
>CVTや補記類との締結剛性を上げたことで、締結部
>のねじれから発生する音を大幅に低減したほか、
>全回転域でエンジン音を2〜4dB低減させたと言う。


>静粛性向上を目的とした防音・防振対策については、
>吸音タイプのルーフの採用、カーペット裏の吸音材の配置、
>ステアリング支持部の剛性向上、ペンデュラム(振り子)式
>エンジンマウントの採用(2WD車)、ロアアームブッシュの
>防振ゴム特性の最適化など、音の発生源から徹底的に対処
>したことを紹介
338しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:13:32 ID:vazd9nR8
>>336
>>337
なるほど。
339しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:15:13 ID:F8sUq+At
エンジン自体が静かになれば吸音材の量も減らせるだろうし、いいね。
早く他の車種にも載せてほしい
340しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:36:19 ID:U6jSMgvM
軽量化でも安全性は向上してるんだろうけど、やっぱり後席には乗りたくないな
独身だから安心して買えそうだ
341しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:50:21 ID:ozQ3U4ZZ
吸音材で低減できない低音の対策もしたということかな。
あとは、実績がでればよいね。こればっかりは、一般に出回ってからの評価待ちだな。
342しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:57:23 ID:n0K9SHbU
>>341
そうだね
18ぐらいは街乗りで行ってほしいね
俺のはEKスポーツのターボだから坂道も人乗せてもストレスないけど
燃費がすこぶる悪い・・・
343しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:20:58 ID:/Vh4xNCD
>>288
ボタンなくしたら数gでも軽量化になるからね。
安全性軽視の現われだよ。
344しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:22:59 ID:KihaiWia
スズキ好きなんだけど、新しいMRってオーディオしかウリがないのか?
345しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:23:49 ID:RAPIOqCk
いっそエアコンの操作やATセレクターもタッチパネルにしてしまえばw
346しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:31:15 ID:SFUAV/6a
>>343
いや、そもそも安全性、安全性いうなら、車止めてから操作しろよ?

運転しながらオーディオ弄って、事故起こしたらタッチパネルのオーディオが悪いとか、池沼かよ。
347しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:31:40 ID:fO+whjxL
エクステリアのデザインってどうなんだろ?部分部分はそれほどおかしくないのに
全体で見るとなんかヘン。
初代、2代目はワゴンRと比べて四角に対する丸、男向けに対する女向けって狙いがはっきりしてたけど
かなり角ばってきた3代目は……。早い話、「誰が買うのかわからない」感が強い。
なんか、ダイハツのMAXやネイキッドと似た雰囲気がするんだよな。

事情があってスズキしか選べなくて近所にワゴンRやパレットがたくさん走ってる、それでも
トールワゴンが欲しいって人にはいいのかもしれないが。
348しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:49:27 ID:TeQ/L20Z
R06A 搭載のターボモデル 【MRワゴン スポーツ?】は、でるのかな?
349しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:58:11 ID:X+ZyzpR9
>>348 ターボモデル自体はあるんだから自分でチューニング&ドレスアップしなはれ
350しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 23:58:37 ID:GBCZKprX
女向けではあるがボーイッシュな味付けか
351しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 00:12:21 ID:8pngOVSB
新型は凹みにくいらしい。
http://response.jp/article/2011/01/21/150741.html
352しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 00:12:30 ID:GD0Cg8EN
>>347
若い世代向けって感じでもないよな
なんか40〜60とか落ち着いた世代向けって感じがする
353しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 00:17:12 ID:g2XAdwgq
孫のような味付けか
354しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 00:47:46 ID:wF7sYEu9 BE:405758055-2BP(1700)
http://picture1.goo-net.com/070/0701245/J/0701245A20110117W02602.jpg
スティングレーみたいに、ハンドルにオーディオスイッチ付けた方がよかったかもね。
せめてターボ車には。
355しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 01:38:03 ID:PfORHP/e
このご時勢に良くターボモデルも出したな。
でも前型に比べるとNAモデルとの価格差があるなぁ、
ターボ+14インチアルミ+本皮ステアリング+6スピーカーだから
妥当な価格差なのかな?
356しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 01:57:09 ID:YYvhOdy3
ターボはトーション・バーってのも価格差に出ている
357しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 02:13:29 ID:YCCqhjAu
ディスチャージとオートライトを標準装備して欲しかった
358しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 02:53:33 ID:kM/5QEOB
ワタシは新型モコに期待するわ
359しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 03:08:27 ID:5Vpg08wR
CM見てるとフロントのSUZUKIマークがスリーダイヤモンドになっても違和感ないのな
360しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 06:46:08 ID:ByJVjdyh
ottoは用無しだな。どう考えてもイラン。
日産顔でヘッドライトがどう変わるか楽しみだわ。そのままじゃないだろう?
361しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 08:11:54 ID:kM/5QEOB
>359 ほぼ同意かも

>360
モコはヘッドライトまわりの意匠変更の他、MRワゴンとの大きな違いはグリルがあるという事です。
362しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 10:45:43 ID:aYdAv6Y0
ekワゴン「・・・・・」
363しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 11:02:49 ID:Yt3FxDoH
ターボは現状でダイハツのが全然ダメだからグレード設定すれば寡占状態
364しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 13:27:17 ID:aNreJ1Tj
オーディオレスだと
スピーカーとバックカメラも付いてないの?
365しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 13:50:40 ID:8BnYMHPw
スピーカーはグレードにより数が違うし
カタログ見ろや
366しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 14:07:09 ID:n5uwLeYK
>>327
抵抗膜方式(画面の上からプラスチックのシートが張ってあるようなやつね)
の時はどうしても傷に弱かったね。
多分MRワゴンのは静電容量式で、透明電極に指が近づいたことで起きる
静電容量の変化で検出する。
電極の上をガラスやアクリルなどで完全に覆ってしまってもかまわないんで
汚れなどにも強いし、物理的に動くところが無いので機械的な寿命の面でも
有利。
水や汚れの付着などによる長期的な容量変化は演算処理でキャンセル
していける。、

弱点は手袋なんかをした状態で触られると検出しにくいことかな。
367しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 14:55:31 ID:j0UMdtzf
ちょっと本機で購入を考えたのでカタログを発注したが
届いたカタログは旧タイプのだった。
タイミングを間違えた模様。
368しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 17:11:14 ID:gvGExk82
何で車体色シルバー無いのよ
内装オールブラックもオプションで用意しとけよな
369しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 18:33:24 ID:5Vpg08wR
>>368
ニッサンか三菱の為に取ってあるんじゃないの?
370しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 19:33:01 ID:A967bACE
モコなんて可愛らしい名称も消えるでしょ
キューブ・ミニとかかな?w
黒内装はライダー仕様かハイウェイスターかなw
371しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 20:16:49 ID:xvMrbdGc
>>367
いつ注文した?
俺は21日に注文したんだけどまだ届いてないわ。
FMCするのに古いカタログ送るなんてバカにしてるな。
372しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 20:35:56 ID:1hY6ZGSP
俺は新型発表当日にカタログ請求して、昨日届いた。
カタログ請求フォームでのチェック欄が、その段階ではまだ『MRワゴン・MRワゴンWit』になってたから
「旧型のカタログが来るかも知れんな…w」とか思ってたが、普通に新型のが届いた。
373しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 21:01:37 ID:lFO4CXq7
値段が高い、ekで十分かなー
374しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 21:52:37 ID:PzEF8QA4
結局旧型のCVTは無かったな…。楽しみだったのに。
375しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 22:39:29 ID:oOlsz/hx
タコメーター欲しかったな…
376367:2011/01/25(火) 23:00:22 ID:j0UMdtzf
>>371
はっきり覚えてないけど2〜3日で着いたよ。
自分もバカにしてると思ったけど、タイミングが悪かったのかなと
377しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 23:26:35 ID:uI9cvfM3
>>376
「モデルチェンジする前にカタログが欲しい!」って人なんだろうと思われたんじゃね?
378しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 23:38:47 ID:F24NIeZ9
もう旧型の新品のカタログは手に入らなくなるから
貰っておこうというのはあるな
379しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 00:03:52 ID:4aUd2TwD
カラーバリエーションがちょっとさびしいな。
黄色が欲しい。
380しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 05:31:37 ID:7waJsGMw
新型アルトのブラックパールもそうだったけど、計算しての出し惜しみだろうね。

「黒なら買うのに」と思わせといて黒を出す。ほとんど金のかからんジラシ作戦ぽ。
381しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 06:31:00 ID:fRsGKJ7/
売れそうな色、多少の塗装時の問題が生じても目立ちにくい色から揃えて
ラインを調整していくですよ。
382しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 06:41:52 ID:ArdhFLE9
アルトも、「こんなこと、あんなことをやって静粛性にこだわりました。」とか
言っていたけど、実際には巡航時はたしかに静かやけど、加速時はうるさいし
きたないエンジン音も耳障りだった。
MRワゴンは基本的に全般的にかなり静かになったね。
上まで回したときは、やっぱ3気筒だなあって感じやし、エンジン音もいい感じじゃないけど
上までガンガン回るキャラの車じゃないからね。
普通に乗って、坂道などで多少回す程度なら、新型ムーヴやスティンよりも静かだと言える。
もちろんワゴンRよりもね。
383しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 07:18:11 ID:a1QzMpX7
>>382
おまえは軽に何を期待してるんだ?

一昔前の軽と比べればかなりレベル高いと思うんだがなぁ。
384しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 07:46:41 ID:fRsGKJ7/
>>383
ちょっと背伸びしたことを書いてみたいお年頃なんでしょ。
385しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 10:21:43 ID:gAX1QK8x
半年後には悪顔タイプ、プロ目HID、タコメーター、ブルーイルミとかで
140万新登場!がもうお決まりなんでしょ。
386しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 10:44:25 ID:ydUgyNvw
悪顔にしたらbBみたくなるのかな
387しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 14:24:31 ID:cygm5SLA
こんなニコチャン大王みたいな顔の車売れるわけねぇ
388しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 16:08:35 ID:nKW7PqfF
>>387

チタマのやることはよー分からん
389しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 16:15:44 ID:vnW1MG+y
あかん…w
バンパーグリルの黒い台形部分が牙にしか見えなくなってきたwww

ttp://x109img.peps.jp/uimg/h/hinoharayukino/14/cjl1lk4f8oA.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/green/report/photo_imp/2011/suzuki_mrwagon/01_l.jpg
390しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 18:03:28 ID:EnaUqPc5
やっとパンフレットが届いたけど、10種類までOKらしいからついでに10種類発注したら
MRとワゴンRとラパンのカタログが入ってなかったw
舐めてるのか、売る気がないのか、、、
391しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 19:51:29 ID:63qTKnWL
3代に渡って一切前世代の面影を残さないのに何で同じ名前で通すんだ。
392しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 20:25:01 ID:30GZeUfF
Maikai Revolution Wagon
393しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 21:25:02 ID:XmDhzZdP
意外とVWのエンブレムが似合いそう
394しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 01:18:39 ID:RL5DqyUp
>>391
新しい名前を付けるのがめんどいからじゃないの。
395しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 03:13:53 ID:vWVUSL7N
>>394
♪スズキ〜に居る時ゃ〜
MRワゴンって呼ばれたの〜
ニッサンじゃモコって名乗ったの〜
396しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:36:10 ID:RL5DqyUp
♪昔の名前(セルボ)で でてーいーましたー
397しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:54:07 ID:dWhkcgK8
とりあえずフォグ付けようよ
398しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:59:57 ID:CDPFhffx
ミスター・ワゴン
399しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 14:49:26 ID:AptjRYx/
>397
どうせならコーナーリングランプにしようぜ
400しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 03:04:54 ID:S9e6umVK
あっちこっちにOEMされまくるって何か嫌だなぁ
メインユーザーより他社メーカーを優遇してるみたいでさ
節操がないって感じだわ
401しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 07:48:16 ID:0m8id/3a
それが今のスズキの元気の秘訣だろう?
間違い探しレベルの仕様変更で自社のグレード量産してもしょうがないしな。

最低限の良心として顔はガラッと変えてくるでしょう。
402しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 08:11:50 ID:uJquhwhp
>>391
MRワゴンはスズキの「傍流の本流」を担うモデルだからそうなるみたいね。
毎回毎回、それぞれの作り込みを完成させてあるのが凄いなと思うよ。
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 16:46:51 ID:Ed7ghPpu
マグXみたけど、モコはなんだか変
新型MRワゴンを日産にお披露目したときには
すでに手遅れで、オッティと差別化するので精一杯だったんかな
417しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 17:01:37 ID:LL6s3aU8
>>416
新型MRワゴンも変だがモコも変なのか…
418しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 17:18:56 ID:qVpYlkpp
新型MRワゴンを変な顔だと思ったことはないが、モコのグリルはどうなんだ?って気がする。
ただ、最近の真夏の酷暑の中あそこから空気が入ると冷却効果はモコの方がありそうかだら
真夏の燃費はモコの方が上かもしれないとは思った。
419しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 17:23:35 ID:0m8id/3a
http://img01.carview.co.jp/minkara/blog/000/021/251/817/21251817/P1.jpg
あったよん。ボンネットの形状に先代のテイストが。

しかし、これだけでだいぶ印象変わるね。
ボンネット、バンパー、ヘッドライトが変われば当然か?
420しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:23:43 ID:oeH9eRsT
このモコなら普通に売れるな。新型MRワゴンよりはるかに売れるだろう。
だけどグリルのない新型MRワゴンは売れない。気持ち悪いw
マイナーチェンジでグリル付けてくるよ。
421しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:49:18 ID:qDjxsJhs
新型MRワゴンのデザインはどうしてこうなったのレベルの酷いもんだな。
こんなデザインしたデザイナーもデザイナーだが
これをOKした経営陣の責任も重大。
先代MRワゴンのデザインが秀逸だったので残念でならない。

ところで新型MRワゴンのフロントフェイスはなんかの特撮ロボットに
似てると思うんだがどうしても思い出せない。
誰かわかりますか?
422しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 19:16:17 ID:vem/PZvK
そうかなぁ・・
新型のMRワゴンカッコイイというか
おもちゃみたいな感じがして素敵だと思うけど
423しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 20:06:02 ID:LL6s3aU8
俺も新型のデザイン好きじゃないな、人それぞれだから好みの人もいるだろうけど…
100万以上出して、あの車に長期間乗るのは嫌だな
424しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 20:33:25 ID:Dceno1pD
目頭切開してる
425しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 21:28:55 ID:S9e6umVK
>>419
‥なんかkeiっぽくない?
ヘッドライトなんかそのままじゃないの?
426しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 21:37:50 ID:FQI6rtwC
>>425
Kei乗りだが、こんなヘッドライト絶対にはまらない。

俺にはモコの方がボンネットやヘッドライト、グリル周辺に余計なアクセントが目立って好きになれんな。
MRワゴンはアクセサリーカタログを見る限り、グリルをメッキタイプに変えるだけで印象がかなり変わると思う。
427しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:20:03 ID:0m8id/3a
http://autoc-one.jp/suzuki/mr_wagon/newmodel-692774/photo/
毎日見てたら、だんだん男前に見えてくるから不思議。
最初は馬鹿ズラにしか見えなかったもんだがねぇ。
428しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 22:34:20 ID:o3RUwz2g
>>427
だな。 俺は現行モコ乗ってるけど、新型モコよりMRの方が男前。
しかも、DQNテイストになりそうなところは徹底的につぶしてるし。
429しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 23:15:10 ID:cFRxMRQ7
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/284/009/U00004284009/U00004284009_6_001.jpg
このインパネボックスの蓋に
http://sonyshop-satouchi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c4a/sonyshop_satouchi/002-f7226.jpg
このソニーのナブ・ユーが固定できるような、そういうオプションがあると嬉しい。
ここに取り付ければエアバッグの作動の邪魔にもならないし。
430しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 00:30:53 ID:RqbAarMa
>>427
それ見て気付いたけど茶色はラパンやアルトと違う新色なんだな。一瞬黒に見えた。
431しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 02:22:23 ID:Flem94NW
http://autoc-one.jp/suzuki/mr_wagon/newmodel-692774/photo/0011.html

うーん・・・これ見ると、やっぱタッチパネルダメっぽいね。
いまでこんなに日差し反射してるから夏場なんかはモロ運転席まで反射して眩しくてしかたなくなる予感。


http://autoc-one.jp/suzuki/mr_wagon/newmodel-692774/photo/0012.html

それにAピラーの三角窓。
コスト削減のためなんだろうけど、開かないなら視認性わるくなるから止めてくれよってかんじ。
432しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 02:23:21 ID:Flem94NW
433しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 02:39:51 ID:9p2zIpKi
軽自動車ごときにデザインや実用性を求めても・・・
基本的に「走ればええやん」が軽自動車を買う人の車に対する認識ですから。
434しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 02:49:56 ID:uABQt1Fk
新エンジン、新プラットフォームだけあって、車自体はかなり良くなった。
ムーヴよりも加速も静粛性も乗り心地もたぶん燃費も上。
ただ、、、、、デザインが。。。。萎える。
次期ワゴンRまで我慢するか。
435しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 05:32:52 ID:AaNgeia2
>>432
助手席せまくね?
436しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 06:26:11 ID:i89kbkFn
何だあのかっこ悪いホイールカバーは。。。
値段も高いし、未だにナビが標準装備しないなんて。。。
アルトのほうが何倍もお買得に見えるのはなぜだ。。。
とりあえず、今回のMRワゴンは買わない。
437しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 07:50:37 ID:JtdZOunF
モコもブサイクだな
438しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 08:18:34 ID:hp5HVfRJ
言っちゃ悪いが、新型モコはひどいデザインだな・・・

MRワゴンは好き嫌いが分かれるだろうが、
モコは誰も評価しないんじゃないだろうか
439しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 08:32:52 ID:Goep3U8q
少なくとも先代MRワゴンの購入層である女性は買わないなw
440しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 09:02:48 ID:mio6M3BN
おかげさまで「カワイ過ぎないからいい!」と、男女問わず好評です。
CMキャラのタレントを使わなかったのが大正解のようです。
441しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 10:29:17 ID:TsEyX4V5
最初はゲッ、アカンと思ったが、見てるとあら不思議、悪くもないかと。
現行Bbと同じ、好きな人は好き。嫌な人は嫌と、そう感じた。
Tを試乗してみたいけど、なかなかないんだ。
442しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 10:32:20 ID:wX5mTCna
まあ、コンセプトSから市販版スイフトが発表された時も
デザイン劣化しすぎ、カッコ悪い、売れねえって、スレで叩かれてたからなw
443しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 11:53:43 ID:4LWiR3r+
確かにbBっぽいが、燃費性能や室内など気合が入った作りで良いね。
新型ムーブへの買い替えを考えてたが、スズキというかMRワゴンいいかも。
久々に欲しい車が出たって感じ。まさか軽でそういうのが出るとはね。
ダイハツは、トヨタの影響なのか、自分の中で勝手に車の位置づけをして、
新型ムーブのトレッドを狭くしたり後部座席の一体化をしたりしてる。

スズキはMRワゴンの室内をパレットより広くしたりして、今できることを
精一杯やってる感じがするので、ちょっと見直した。
これを機会にダイハツとはお別れかな。
ファーストカーもスズキに乗り換えちゃうかな。
でも、ファーストとなるると車種が少なくて困るな。
444しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 12:40:14 ID:V8RSMLUx
ダイハツはデザイン迷走してるしねぇ。
スズキは次第に見慣れてくる。ちょっとやり過ぎくらいが良いんだな。

見てるほうが恥ずかしいようなパクリもしないしw
445しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 15:31:41 ID:h3QTqZnw
新型モコのボンネットのラインがパンティーラインに見えて恥ずかしいね。
446しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 15:54:58 ID:qNUXjoch
鈴菌が足りないよ
447しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 16:34:12 ID:Flem94NW
Gにもやっと電格ミラーが標準装備になったのは良かった。
あのウインカー一体型ミラーが嫌いなので、ボディァイドにウインカーついてて電格ミラーのGがいちばん外見はいいともう。
448しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 16:41:43 ID:kAjUywR5
>>444
恥ずかしいかどうか知らんが、後ろ姿がミラカスタムに結構似てるぞ
449しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 17:15:48 ID:YyGIj3wJ
ダイハツはタントのヒットでちょっと天狗になりすぎてたな。
今はスズキの方が面白い車出してきてる。
450しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 17:39:09 ID:k4rlceqf
>>321
そう言えば聞こえは良いけ
ただのコストダウンだろ
451しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 17:56:04 ID:bTg2tos6
スズキのデザインはデフォルメ力があるからね
ホンダはライフやトゥデイみたいなカワイイのからイカツイのまで出来る
ダイハツはちょっとちょい古のデザインであり
無難なデザインだから年配向き!?か!?

ホンダが軽参戦で三つどもえで切磋琢磨したまえw
452しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 18:12:33 ID:VBQJI9NF
ホンダのいかついデザインって80年代からまった成長してないデザイン
同じようなデザイン作ってもアウディのクワトロコンセプトの足元にも及ばない
453しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 18:41:55 ID:NhHnPKJJ
俺もウインカーミラー嫌いなんでGのサイドマーカーがいいけど
Gだとドアトリムの布貼り部分が樹脂丸出しなんだよなぁ…
こんな形でグレードの差を付けてる車なんて近年記憶に無いのでびっくりしたわ
454しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:04:04 ID:546FvoCK
この車は足元広い?

ワゴンRやラパンに乗って思ったのは
助手席を一番後ろにスライドすると足元に張り出しがあるから足を立てられないんだよね
強制的に前に伸ばす感じになる。

そこが改良されてれば良いんだけど。
455しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:17:31 ID:osWjbCu6
>>427
ここの誰かがアルフォンスと言って以来、俺にはアルフォンス顔にしか見えなくなった\(^o^)/
456しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:19:03 ID:hp5HVfRJ
寺゛で実車見てきたよ〜。

内装デザインも表面は一応キープコンセプトだけど
カクカクした感じに変えてきたのを実感しますた。

新エンジンと、そのおかげで燃費向上・・・が
一番期待してたことなんだけど、実際に見てくると
どうもタイヤが細い・・・なんと80タイヤですか。
低粘度オイルと細いタイヤで稼いだカタログ燃費・・・?
となると、なんだか買替え意欲が orz

でも、数字ほどではなくとも燃費もフィーリングも
向上してるはずだし、広くなったのも魅力なので、○。
某店のはぎわらさん?おぎわらさん?が超かわいかったので
3月までにはご指名で買っちゃうかもしれません。
457しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 20:37:44 ID:NjXpdAAd
日本が右ハンドルだからしかたないけど、
左手でタッチパネル操作って慣れるまで大変じゃね?
458しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 21:23:37 ID:gkS+nx8J
>>435
ベンチシートだから運転席側を広くしてある。
今どきセパレートシートなんてMT車くらいでしょ。
459しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 21:47:57 ID:Sq2Idj2K
460しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 04:42:22 ID:TlHdmpan
>>459
おはよう
アルフォンヌ×
アルフォンス○  あんまり似てないと俺も思う
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10483820912.html
461しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 10:59:47 ID:28oqgQL5
昨日見てきてカワイイ顔がかなり気に入りました。唯一ヘッドライトがHIDじゃないのがムムなんですが、あとからHID化するのに幾らくらい掛かりますか?詳しい方教えて下さい。
462しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 11:17:29 ID:ySAo2F+f
激安中華HIDキットを自分で取り付けるなら部品代+光軸調製2000円
それなりの国産HIDキットを取り付けてもらうなら2、3万+工賃5000-10000位?+光軸調製かな?
463しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 11:24:37 ID:Zgj/H1Bl
自動後退で見積もり取ったら10万超えたお
464しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 12:12:23 ID:sHXvm8j0
バカおつ
465しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 12:54:14 ID:LC+RtaHc
フタのない剥き出しの小物入れが多くないか?
こんなのに物置くと見た目が汚いし、運転してるとゴロゴロ転がるぞ。
最近の車はこういうのが主流なの?
埃も溜まりそう。
466しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 14:11:57 ID:Lv/o8Loc
165/55/15なんて履けるのかね
467しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 14:25:39 ID:kLR0bPjQ
145/80R13が標準タイヤ
恐ろしくて乗れないや
468しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 14:31:29 ID:Bh77vFoV
せめて195/40 16インチぐらいは履いて欲しいね。
タイヤが細いと直進性が悪くてまっすぐ走らないし、
135では徐行でもカーブを曲がることができない。
469しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 14:51:21 ID:db4Xvlgp
時速10キロメートル以下程度で通過できないカーブって、どんなカーブ?
470しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 15:13:03 ID:Ozq5CZ3U
>>465
フロントがベンチシートの段階で推して知るべし
471しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 16:32:36 ID:MMJXZVwp
195/40なんて書いてる馬鹿に釣られるなよw
472しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 17:00:04 ID:Yie/GOdH
軽の規格で195巾なんて履いたら最小回転半径がトンでもない事になるぞw
473しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 19:52:21 ID:+uzAX9zr
>>467
80タイヤはパッソも履いてる
初心者向けの車こそもっと安全性の高いタイヤを履いて欲しいよな
474しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 23:57:53 ID:hgkfDf9J
ノンターボーならワゴンRリミテッドが同じ値段で買えるのに
ホイル、エアロ、皮ハンドル、スタビライザー
天井も高い分、ワゴンRの方が得だよ。
475しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 23:59:22 ID:dhGYwNWS
同じメーカーの車だから好きなほう買えばいいんじゃないの。
476しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 07:53:55 ID:LEUMTVn/
違うメーカーの車でも好きなのを買えばいいでしょw
ワゴンRに乗るくらいなら車なんかには乗りたくないって人もいるし。
人それぞれ。
477しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 09:10:01 ID:XPM2ZDwz
オプションのセンタースピーカーってどうなんだろ
478しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 09:28:14 ID:AqYG7L+B
太いタイヤは直進性が悪化する とネタにマジレス
479しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 14:52:47 ID:hGD3RScc
鋼の錬金術の鎧の顔〜カッコ悪すぎ!アニメがお
480しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 14:56:24 ID:x52VxaHN
>>478
HA24アルトに乗ってるけど、純正135/80R12から145/80r12にしたらかなり直進安定性が増した
特に高速ではハンドルが風に取られにくくなった
481しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 18:37:17 ID:YDTSAkYX
幅が1センチ広くなった分厚みも増えるしメーカーもきっと違う。誤差の範囲ってもん。
昔の軽なら細いほうが良く走ったが、今の軽ならそれも誤差の範囲だな。
482しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 18:49:29 ID:wbwf6IPy
外径が約560前後にしておかないメーター合わなくなるからな
483しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 19:42:37 ID:nkcdMLgC
>>480
扁平率80でコーナーは回れる?60km/hだと怖くて無理
484しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 20:04:37 ID:j0AtWBd5
>>483
おまえはコーナーに60km/hでつっこむのか?
公道はサーキットじゃない。

つまりさっさとしね。
485しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 20:31:50 ID:tNoiDFIu
>>484
あの世から書き込んでます。
486しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 20:43:22 ID:nkcdMLgC
>>484
突っ込むよ。だって60km/hの公道はたくさんあるんだけど
しねってひどいよ
487しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:29:58 ID:wbwf6IPy
交差点でなくコーナーだからな
488しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:35:03 ID:AHBHM2/l
デンソー、四輪車用世界最軽量クラスのスターターを開発 MRワゴンに搭載
〜従来製品から 約40%の軽量化を達成〜
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2011/110131-01.html
489しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:49:53 ID:o6mmxAuu
リミテッドが出たら買う
490しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:51:54 ID:x52VxaHN
>>483
そういうアホな運転はしません。
491しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:55:47 ID:wbwf6IPy
RS★Rから、ダウンサス3種発売になってた
492しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 22:59:45 ID:wbwf6IPy
ラテラルロッドも発売されてる
493しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 23:00:59 ID:Lv8B1geT
>>488
DENSOって色々造ってるなあ。
494しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 23:01:54 ID:YDTSAkYX
>>488
世界最軽量「クラス」←これが曲者。世界一じゃないってことさ。
しかし、現場の努力は計り知れない。素晴らしい事です。
495しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 08:23:49 ID:5NQlHyvL
鬼太郎の砂かけババアみたいな顔しとるなこの車。
496しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 09:46:24 ID:fcQOvRXF
フロントグリルつければ普通に好きだよ。俺は。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-N27Aww.jpg
497しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 11:13:36 ID:Bea0Ds0c
グリルだけ塗装しなおして、ブラックアウトする人も出そうだ
498しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 11:51:40 ID:jrctwLDB
どうせすぐにHIDとエアロ付けたWitが出るんでしょ
それまで待つよ。
499しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 20:34:04 ID:5V02vlJX
CMではこの車の魅力が伝わってこない
黒ピカのインパネは太陽光の反射がすごいんだよ
500しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 20:40:46 ID:2nDkssLt
グリルだけでまるで別の車みたいだ。これならそこそこ売れるw
501しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 20:48:42 ID:jrctwLDB
メッキグリルつけるだけでbBみたいになるな。
HIDとエアロとメッキグリルで完璧だわ
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 01:15:22 ID:JZSZnerC
タッチパネルの指紋は大丈夫そうだな。
http://www.youtube.com/watch?v=Xj7IK2Zb1QQ
516しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 01:17:36 ID:JZSZnerC
517しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 07:48:32 ID:HDOYQoY6
外見のデザインが駄目

良くこれでgoが出たもんだ。ターゲットが分からん。
518しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 12:09:18 ID:R5n4uck0
>> 517 以外をターゲットにしているんだ
519しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 13:39:57 ID:Sz6iuguG
test
520しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 14:49:59 ID:4l+NG835
http://www.carsensorlab.net/car/SZS0375327207CU017647830700.html
ツイン作った会社だし、余裕で許容範囲だろ?
自家用はもう、ペット同然。ブルドッグ顔のニクイ奴。ちょっとほしい。
521しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 00:35:43 ID:vM1ZVbwq
このツイン、高っ!
522しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 09:53:16 ID:ocgPPBFw
>>496
三菱の軽みたいだ。
523しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 10:55:46 ID:JlZQWBZD

【自動車関連】デンソー、世界最軽量のスターターを開発…スズキの新型『MRワゴン』に搭載 [11/01/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296755986/
524しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 22:12:42 ID:d/D3Om6Y
>>521
だってそれハイブリだもの。
525しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:04:02 ID:GrHabS4x
オーナーさんに質問なんですが、このクルマ100kmでます?
父のバモスが100kmだと死にそうな音がでてとても高速で怖かったもので…。
526しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:23:55 ID:MiY2nAGe
>>525
余裕で出るよw
リミッター外せば140以上いけるんじゃない
527しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:30:31 ID:GrHabS4x
そうですか!
バモスがボロボロで難儀している父にプレゼントしたいと思います。
このクルマがデザイン的に気に入ったようでしたので。
トイレに行く時もこのクルマのカタログ持って入ってます(笑)。
528しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:32:18 ID:MiY2nAGe
そもそもバモスとは方向性が違うけど、いいのか?
529しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:35:09 ID:GrHabS4x
私はクルマはよくわかりませんが、うなされたようにMRワゴン欲しいと言ってますから(^^;
530しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:38:41 ID:GrHabS4x
ただ同乗する身としては、高速道路で100kmだすのに怖い音とか振動は嫌ですから。(^^ゞ
531しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:40:51 ID:MiY2nAGe
広さがよかったのかもねぇ
バモスと比べて良い所は、
・車体の軽さ(加速、燃費に影響)
・車内の広さ(積載性よりも居住性UP)
・静粛性(新型エンジン採用などにより)
・かわいさ(人によるけど)

あとはスズ菌に感染できること?
532しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:43:06 ID:MiY2nAGe
>>530
俺は現行の1こ前のアルト(HA24Sっていう型)に乗ってるけど
これでも100キロは余裕。それどころか更に加速しようとする感じだから
新プラットフォームで、新型エンジンで、ホイールベースも長いMRなら余裕すぐるwって感じだと思う
533しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:43:21 ID:M0tEwMe3
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0256896238
100km出ないって事は、バモスじゃなくてこっちだろうな。

しかし、何かにうなされてるオヤジがカタログ注文できるとも思えんがね。
534しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:46:49 ID:MiY2nAGe
>>533
面白そうな車だね
535しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 00:24:54 ID:cc328GKI
今日MRワゴンのターボ試乗してみた。今乗ってるセルボとの比較。
街道を4〜50km/hで巡航している時瞬間燃費眺めてて、セルボみたいに30km/L後半〜40km/L台に行く事はあまり無かった。
だけど、セルボがたまに失速して速度戻す為に10km/L台に落ちる事があるけどMRワゴンは10km/L台に落ちる事が無い。
失速しないのでアクセル足す必要が無く20km/L台をキープ。
1000rpm台がトルクフルだから失速しないんだろうね。圧縮比高いのとロングストロークでトルクピークが500rpm低いのが活きてる。
巡航時間が長いなら10.15モードの差通りセルボの方が燃費良いだろうけど
短い距離ならMRワゴンの方が良いだろう。 街乗りには良いエンジンだね。
後、フル加速した時、セルボのCVTは5,000rpmまで上がってから速度が伸びて行くけど、
MRワゴンはタコメーター無いので音で推測するけどもっと低い所で伸び始める。
4000rpm位かな?速く達するから大通りに出る時に数秒フル加速ってのにうってつけ。
以上インプレ。
536しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 05:30:08 ID:+/ofSkgh
これのオーディオCDとかUSBで日本語表示できるのかしら
「交通情報」とか表示してるからできそうだが

微妙な違いだができるとできないじゃこっちの手間が変わるのよ
537しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 05:38:24 ID:54nyX9Ah
>>536
USBメモリで日本語表示OKだったよ
センターのドリンクホルダーはラパンのDop灰皿と入れ替え可能とのこと
538しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 06:26:22 ID:+/ofSkgh
>>537
レスめりがとう
日本語いけるんならいいなアレ

どうせならメーターも完全液晶表示にしちゃえばいいのに
ナビとかも組み込んで
539しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 06:59:22 ID:7/i0M2m/
>538
いっそ運転席から助手席側まで液晶パネルを帯状に並べて
証券取引所の電光掲示板みたいに警告文とか流れたりするとイカス
540しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 09:24:30 ID:Mr6UYddc
ごはんがススムくんっぽい
541しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 10:00:11 ID:mw25mLjR
ナビはどこにつけたらいいんだ?
売りのオーディオをレスするのはおかしなもんだな
542しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 10:50:04 ID:nARcVEnv
社外2dinもタッチパネルが主流になるんかな?
十字キーだけじゃ限界あるし、スキンも自由自在。

CD、AMFMレスならかなり安く出来そうだな。
543しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 10:56:05 ID:y3htrOyG
ディーラーで、オーディオレスは注文時に受け付ける。
一度オーディオレスで受注したものはいかなる理由でもオーディオ付に変更できないと言われた。
544しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:07:21 ID:yhl7VuwY
1月の販売台数が軽の中で10番だったね。
まだ旧型のモコにも負けちゃってるし。
一番になるかと思ったのに。なんで?
545しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:19:13 ID:di1m56ez
>>543
バックモニタカメラとかとセットだからね。
546しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:40:06 ID:qB35Ru2w
新型MRかなり良さげなんで
MH23Sスティンターボから乗り換え検討しているんですが
ディスチャージやエアロの付いたスティンみたいなシリーズは出ると思いますか?
出そうならもう少し待ちたいので
547しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:47:07 ID:G3YEX3r7
>>546
9月16日に出る。
548しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:51:19 ID:unQfoEZl
オーディオはやっぱり手探りで操作できるほうがいいよね
549しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 12:57:41 ID:di1m56ez
頭悪そうなエアロはいらんけど
HIDはいいな・・・
550しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 13:08:17 ID:RzB8C50x
HID、HIDって騒ぐ奴がどのスレにもいるけど、オマエらそんなに見えないのか?
ライトをどうこう以前に眼科に行った方がよくないか?
551しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 13:51:02 ID:IFHdrZzg
>>547
どこ情報w
552しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:42:18 ID:fPcJ33Wx
雪国、霧が少ない地域だったらHID装備した方がええがな

社外品バルブ交換していくなら最初からHID入れた方が低コスト

553しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 17:54:49 ID:di1m56ez
>>550
俺は信州のほうへ遊びに行くことが多いんだが
街灯がなくヘッドライトが頼りの場所でありがたみを感じる

あと、消費電力が少ないのでバッテリーにやさしいし
玉切れを心配しなくていいのも大きい
554しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 18:16:55 ID:xDPWaO5s
>>544 1月じゃあまだほとんど旧型の数字でしょ
ちょっと調べてみたが
ttp://www.shinnihon.or.jp/corporate-accounting/industries/basic/automotive/2010-07-07-02.html
(2)新車売上の収益認識のタイミング
ディーラーが新車販売の売上計上する場合、国内では陸運局における車検登録時に売上を計上する登録基準が大部分です。
ただし、消費者への車両の納車時に売上を計上する納車基準を採用している場合もあります。

これによるとナンバー登録か納車を済ませた車が数に入るらしいから
1月20日発売で納車まで行った車なんてほとんど無いでしょ
せいぜいナンバー取った試乗車が入ってるかどうかでは
555しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:08:52 ID:e2BXQKbd
>>535
チミのセルボソは、Mターボ?それとも、直噴?
556しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:34:19 ID:cc328GKI
>>555
直噴です。Mターボとの比較ならトルクピークの回転数同じですけど、
すべての面でMRワゴンの方が良くなっているでしょうね。
557しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 21:01:07 ID:nARcVEnv
>>554
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku/1101tushosoku4.htm
前月490台だから新型だろうな。販売店各1台づつってもんか?

数字見るなら来月以降だね。
558しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 14:43:31 ID:yiyVKS1N
>>539
それいいな。
いろんな計器類をアナログメータでずらっと表示させたり、レイアウトを自由に設定できるといいね。
エヴァ風に漢字表示できたりさ。
全部、液晶化した方がコストも安いし。
559しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:11:32 ID:veZHblWD
560しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 16:03:34 ID:K0J761Qv
フェラーリと同じ部品で超低燃費 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110206/bsa1102061201000-n1.htm
561しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 16:07:32 ID:veZHblWD
逆に燃費悪そうだし、すぐ壊れそうだw
562555:2011/02/06(日) 22:55:27 ID:l4CNmcnh
>>556
え〜、直噴と比べてなのかぁ。
SRって案外加速いいよね?それと遜色ないって事は・・・・
直噴はコストが高いからって止めたけど、
何気に研究してるんだな。
鈴木は最近、寝た子が起きた事ばかりするな。
吸気VVTが効いてるのかな?
昔、トヨタがマーク2とかのターボにVVTをつけて、シングルターボになったら
だいぶ乗りやすくなっていて驚いたけど。

>>558
クラウンハイブリッドに液晶メーター使われているけど、500万クラスのクルマでも、
コストがかなり高い部品なんだとさ。
563しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 23:32:24 ID:cnPYjetz
>>562
ん?加速の仕方が街乗り向きと言うニュアンスですけど、加速が遜色無いとは言っていないですよ。
DIやハイプレッシャーターボは高回転型だから街乗りで良く使う1〜2,000rpm台は新型の方が扱い易く
エンジン特性やセッティングが向いていてなかなかイイけど、
Mターボの方が回転下域扱い易いのは元々だし、0〜50km/hを2回しか試せなかったからMAXのフル加速についてはなんとも・・・
さすがに上の方は伸びないだろうから遜色なく速いとまではいかないでしょう。でも大分良いでしょうけど。
スティングレーあたりとの比較が出来ればより良いのでしょうけどね。
564しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 12:33:28 ID:Tr/qr/EK
身近にこれだけ、精細な液晶が氾濫してるのに何故メーカーはやらないのか不思議だったが
コストがそんなに掛るのね。
危ない刑事のレパードも、液晶インパネだったな。当時としてはかなり先進的だった。
565しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 13:58:05 ID:4F9KRtn4
仕事で乗ってる車は計器類がすべて液晶表示
電車なんだけどね…w
自動車にも普及しないかな液晶表示
566しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 18:11:20 ID:q9zqLTOo
シャープが車用全面液晶開発して採用した車あったけど
レクサスかなんかだったかな?もう忘れた
567しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 07:19:05 ID:dDws3e80
松本零士派のおれはそんなの許さない
568しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 08:33:33 ID:a54kOtZu
たしか、いままでの車用などの小型の組み込み用液晶は、大手液晶メーカーが手を引くほどコストが厳しいかったかと。
小さいローテク液晶は、より安いということではないかな。よりやすいローテク液晶が使えず、そんなに数もでないでっかい車用液晶は、高い。
車用は、振動や大きな温度変化など液晶に厳しいのでさらにたかくなるね。でかいと割れやすいし。
一ライン死んでも目立つし安全にかかわるから厳しいね。
569しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 08:41:21 ID:1GDaVETZ
>>525
100キロでるし走ってるときのエンジン回転数もひくいからしずかだよ
570562:2011/02/08(火) 23:14:04 ID:Y/cPtk8B
工業用の、製造ラインとかに使われる液晶パネル、タッチパネルだけど、
10インチくらいのでも、軽く10万円を超える。シャープ製の液晶だけどな。
多分、メーター用の大きさのが、あまり作られていないから、高いんじゃないのか?
>>563
ああ、直噴並みの性能にしたいって鈴木のエンジン屋さんは思っているらしいからさ。
思いを叶えたのかな、と。
571しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 08:46:18 ID:GCMym1A5
インプレがまだ余り無いなあ〜。
個人のインプレでも良いから聞きたいっス。

エンジン音は本当に静か?
加速は?
ロードノイズ等の静粛性は?
乗り心地は?
コーナーの安定性は?

試乗したいけど事情があってもう暫くできない。
どんな感じなん?
572しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 09:11:29 ID:30SawcOz
>>571
はい。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023936.html
女性の印象の一つとしてはこうなんだろうけど。
別のライターでの試乗記も読んだ方が絶対にいいと思う。
「なんでこうなった?」がごっそり抜けてるクニサワ文章なんだよな。
573しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 11:35:45 ID:KUb4K9zb
新エンジンをMRワゴンで熟成させてワゴンRに乗せたときに購入を考えよう。
574しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 13:44:57 ID:OiCh4FQR
今週土曜日納車予定だよ。
試乗はしてから契約したけど確認程度。
納車後インプレしてみる。
575しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 14:26:40 ID:PdzJjjIn
新型モコって初代プレオみたいだな
http://pub.ne.jp/skywalker999/?cat_id=8162
576しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 16:58:20 ID:4E/oZTsY
ミニカだろ
577しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 18:42:55 ID:TuPotRPp
>>574
いいなぁ、俺なんか来月。
しかも、納車日未定。
578しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 19:44:17 ID:zQn0nWQ5
>>572
これ以上のインプレは必要ないだろ?
徹底した軽量化が(ryとか、低速トルクが(ry なんてもう聞き飽きた。

「かわい過ぎないのがイイ」 最高のほめ言葉。まさに新型の本質と思う。
579しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 20:12:54 ID:RjmRxFw1
>>578
新MRって、そもそも「カワイイ」を狙ってないんだよな。
軽=女性向け=カワイイかどうか、って言う価値観から、
女性ライターが抜け出してくれないとねぇ。
580しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 20:16:10 ID:I7hm7jsJ
軽量化と小型化がはからえておりわたしの理想どうりの軽になっていますね、ひ
581しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 20:39:41 ID:NOHXDCps
どうせiphoneつながるなら画面が見えるように
固定できるようにしてもらえんもんかね。
オーディオ下のスペースは滑りそうだし。
582しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 20:48:58 ID:eXmetN9I
ウォークマンは使えないの?
アップル製品は持たない主義なんだが
583しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 22:46:21 ID:six8l08z
多分マスストレージ対応なら使えるじゃろ
普通のUSBメモリーとかUSBハードディスクとか

ウォークマンは知らんな
これのオーディオ関係どっかで詳しく解説してくれんかインプレスあたり
584しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 23:51:38 ID:M8BOksz9
>>575

HA24Sだろ
585しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 06:07:36 ID:fMsMx27+
>>560
>今の若者の特徴は、環境意識も高く、金銭感覚がシビアで、
>ブランドにこだわらず、自分の個性を持っている。

単に金がなくて欲しい車を買えないだけだろ。
このおっさんのコメントは嫌味にしか聞こえない。
586しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 09:01:05 ID:y3eyfJmr
iphoneとかの動画再生はできるの?
587しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 06:11:57 ID:X98o1Jpz
なんでシルバー・グレー系がない(>_<)
588しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 06:43:43 ID:GKbluPYF
ナウいヤング向けを強調するため無難な色は敢えて避けたとか言ってた記憶が


ピンク買ったれ思いきって
589しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 12:27:12 ID:H07XoKE1
えーと液晶パネルですが
カーナビや安WEBPCに使われる7インチで
原価は\1000切ってます
クルマメーカーで大量契約すればさらに激安でしょうが
クルマ用は仕様が厳しすぎてそのまま使用は不可です

思うに複数枚並べて使うなら故障しても他が使えるわけで
安液晶パネル並べる案はけっこう実現するかも
まあそういう冒険は韓国メーカーが先行しそうですが
590しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 21:05:19 ID:kPkpbcaS
>>565

 日本ロック、フルグラフィックメーター開発 スピードメーターなど液晶画面に集約
 http://www.njd.jp/product/dt/1517/
 (画像付き)
591しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 21:31:06 ID:1OHcLcEL
>>590
更なる痛車化への道が開けたな
592しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 21:39:56 ID:j8e0c4EO
>590 コストも安いなら今後の車にはどんどん採用されそうだな
MCで交換する車とかも出てくるのだろうか
593しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 00:15:04 ID:2zVZD09u
>>590
今はオドメーターが液晶の車種多いけど、中古車屋でクルマ選ぶとき、走行距離を店員に聞くと
いちいちエンジンキーオンにして確認してたので、不便だと思ったものだ。
594しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 06:43:31 ID:W30mcPXJ
エンジンスタートでインパネから生えてくる薄型液晶スピードメーターとか
余計なギミックつけるんだろうな。きっと。

耐久性さえあれば、すぐ普及しそうだね。

595しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 13:39:44 ID:+7HTcKLh
逆に液晶画面メーターが車に採用されるのが遅いくらいだな。
なんで今までなかったんだろ。他の分野だとCRTの時代からあったのに。
596しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 13:44:54 ID:xYl2VrjR
>>595
一箇所の故障ですべての計器を見れなくなるリスクがあるんじゃね?
アナログメーターだとそういうことはないし。
597しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 19:01:07 ID:j7j0ueo5
ターボ車のデメリットを教えてください
598しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 19:04:24 ID:hO2qGb4f
車両本体価格が高い
マニュアル通りに整備した場合、維持費が高い
599しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 19:09:08 ID:RJN0sAbq
高いにつきる
軽なんだから安っぽいのが一番いい
軽にターボとか意味わからんわ
窓もクルクルにしてエアコンもいらん
普通のマニュアルを標準にして売るべき
600しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 21:36:52 ID:WGTlAbHN
車両高い、燃費悪化、メンテ関係の維持費増とか軽でターボ買うのはマゾだろ
昔の軽い車にターボ付けるのは楽しいが
まあ一番悪いのは排気量ちょっとアップすりゃ全部解決するのにやらないメーカーだけどな
601しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 21:50:34 ID:eIAVaYaA
>>600
メーカーが先走って排気量ちょいアップなんか勝手にやったら、その車がただの普通車になっちまうだけじゃねぇか。
602しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 22:15:05 ID:WGTlAbHN

軽売ってるメーカー全体で規格変更ってことだぞ
軽規格の変更なんて業界で一致団結してやろうと思えばやれるじゃん
単独なら行政関係で難しいけど
前もあったんだし(トヨタとかが排気量アップ邪魔しやがったけど)
603しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 22:55:20 ID:eIAVaYaA
>>602
一致団結ねぇ…。えらく簡単に言ってくれるじゃないの。それができてるならとっくの昔に規格変更されてるわ。
つか最後の行見る限り、わかってるんじゃないかよ。
今そんな話したって、下手したら軽自動車税制を改定されて値上げされるだけで終わるわ。
604しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 23:05:46 ID:WGTlAbHN
今だからだろ
世間行政共に環境やエコ云々で盛り上がってんだからさ
車格維持して排気量だけ少し上げればエコですよって言いやすい
温暖化間違いでしたwって展開になったら詰みじゃん
605しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 23:18:04 ID:NhW5blLy
それをやらないって事は難しいって事だろ。
606しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 08:58:06 ID:EgE3PvW8
排気量の小さい軽こそターボでしょ。
ターボなしの軽なんか、出足もたつくし、上り坂
ヒイヒイゆうし、他の車に迷惑でしょう。
607しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 10:19:10 ID:/p+qDOza
ターボつこうがなかろうが、カブ110に負けるような加速しかしない。
意味無し。
608しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 14:39:52 ID:5yZz+oxP
>>606
上で言われてるだろ。
その排気量をちょっと上げれば解決するよ。
わざと効率悪い排気量で消費者が不利益被ってるんだよ。
日本の悪しき慣習だと思うね。
規制の改悪は早いが改善はなかなかされないっていう。
609しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 18:17:52 ID:fqJJROLI
エコとかいっても、軽NAの実燃費はコンパクトより良いっていうことが
分かってるしな。
軽ターボなんて設定はごく一部だけで大半はNAだしなぁ。
加速がどうだの言ってもなぁ。今は「ふんわりエコ」な時代。
一部のDQN除けば軽NAで充分ついていけるような加速しかしてないわな。
だの上り坂がどうたらなんて言ったって、一体どんな加速させて、
上り坂で何km/h出すつもりなのやら。


50馬力=
610しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 18:20:25 ID:fqJJROLI
修正しているうちにゴミが残っちまった。すまん
611しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 18:32:27 ID:tfNwR0nD
ターボいるいらないって、このスレはスティングレーのスレの悪い所をまねしなくたって良いんだよ。
やりたければ向こう行ってやれば?
きっと白熱した議論に誘ってくれるだろう。
612しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 19:23:59 ID:zwc4qI5I
ターボ設定なかったら「マイナーチェンジでワークス復活!」とか言い出すだろ?
おまいらは所詮そんなもんだw
613しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 19:34:15 ID:tOb1N/cv
>>609
そうそう、軽はNAで十分なんだよね、車体が軽ければ!!
614しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 22:16:44 ID:EgE3PvW8
排気量が少ないのが問題ではなくて、
消費者が安全性とか静粛性とか居住性とか求めるため、
軽の重量が無駄に重たくなったのが問題でしょ。
まぁ、排気量増やすのも良いけど、そりゃ、本来の軽
じゃないから、税金も小型車と一緒にすべきだね。
615しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 22:55:16 ID:Tx4FdyO0
重量制限は必要でしょうね。
800s以上はもう軽じゃないでしょ。
616しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 00:55:19 ID:Oj4JSR9I
違う違う
普通車の税金を適正にするべき
軽でも国際的に見て高い
それに高い駐車場代や保険代が加わって異常な維持費になってる
あ、早過ぎる2年車検とか高すぎる免許取得費用もね
若者の車離れとか言う暇あったら、このあたりを何とかさせろよ
617しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 01:26:53 ID:7gMmKGP2
まったくだよ
税金なんか五千円でいいだろって話。
618しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 03:53:15 ID:rL2SaaX9
税金上がったらフツー車にすればいいし
とりあえず最新のエンジンで燃費良しの軽なんで期待です
アイドリングストップはあと5年まって成熟してからで

ハイブリットはあと2世代後かな
619しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 06:44:22 ID:EERW4zNd
普通車と小型車の区別ついてないなぁ。
程度低すぎるよ。出直してこい。
620しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 07:10:07 ID:JF5HTMRJ
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
621しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 09:45:34 ID:6t3pS8gI
ターボffで830kgってかなり軽いな
凄くよいさそうだね
ワゴンR買う気なくなるわww
622しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 03:10:04 ID:9/WsEIRq
ワゴンRは田舎の高齢者向け軽自動車ですよ。
623しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 07:48:55 ID:v3hJ5rrK
>>622
それって実は一番金と不動産持ってる層なんだよなw
624しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 11:12:37 ID:NNvs6VSK
MRワゴン 販売目標台数(年間) 36,000台
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2010/0120/index.html

モコ <販売目標台数> 4,000台/月
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/110215-01-j.html
625しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 15:10:29 ID:4fkR7SNc
>>623
不動産はあっても不動産価値はビックリするぐらい低いよ。
何かしらの建設予定地にでも成らなければね。
626しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 18:00:11 ID:YOb0mhn+
新MR、アクセルペダルの支柱がプラスティックなんだな
鉄じゃないの初めて見たが強度は大丈夫なの?
経年で油分が揮発してボキッて折れそう。
627しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 18:05:56 ID:XigZST1d
>>626
今の電制スロットル車は樹脂製多いよ
628しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:24:05 ID:66nscbbM
もし折れてもアクセルが戻るだけだから問題ない。ブレーキだと大変だけど。
629しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 22:53:17 ID:pJANyYtB
これが初めての軽なんだけども。
ブレーキペダルで減速すると、たまに「ガクガク」ってなるんだけどそんなもん?
630しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:03:34 ID:QeHfGFcX
>>629
最近の車は積極的にエンブレを効かせて燃費を稼ぐ仕様だから。
631しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:13:05 ID:v3hJ5rrK
ブレーキペダルで減速すると、たまに「ガクガク」って?
ABS作動させちゃってるとか、ディスクが歪んでるとか?
632しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:20:37 ID:pJANyYtB
普通自動車みたいに、「スーッ、ピタ」と止まらなくて、
「スー、ガクン、スー、ピタ」みたいな。

それほど大きくはないんだけど、新型エンジンだから?!かと思うと、かなり気になる。
633しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:27:50 ID:FytsYP6X
CVTとはそういうものです。
フィーリングに慣れるまではガクガクします
634しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:47:59 ID:pJANyYtB
>>633
そっか。
故障とかじゃなくて良かった。
635しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 23:55:44 ID:IaspkcRb
そんな変なフィーリングならCVTなんていらね
636しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 00:57:10 ID:Noig15Cy
別に変ではないよ。
繊細なブレーキ操作が必要だってこと。
丁寧にブレーキ踏まないとガクガクする。
637しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 02:53:21 ID:6vhb+I/V
運転下手糞が増え杉w
低技能者にまで免許をくれてやるからこうなるorz
638しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 03:08:29 ID:vn2+63ym
軽はマニュアル以外禁止にすりゃいいんですよ。
軽というか全部。
そうすりゃじじばばの体当たり事故とか減るんじゃないの?
簡単な事だと思うよ。
639しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 03:10:46 ID:vn2+63ym
オートマなんか身体の不自由な人の専用車にすりゃいいんですよ。
640しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 20:59:50 ID:NxJemLB7
マニュアルしかなかった時代に免許取ったのが、既得権でオートマに乗るから事故るんだよ。
自動車学校でオートマ講習が無い時代の人は、マニュアル限定にすべきだよね。

641しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:08:37 ID:o3BQPucW
スティングレー = NA VS ターボ
MRワゴン = AT VS マニュアル

ワロス
642しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:22:42 ID:vn2+63ym
だいたい、好き好んでオートマ免許とるとか訳わからん
643しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:27:55 ID:kUoponRV
そろそろ場所を弁えないかね。それとも、それすらできないほどのアホか?
644しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 21:33:45 ID:2/Ind6JF
ぶっちゃけ、ただの荒らしだな。
645しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:13:51 ID:IEPrWjht
まだ新型買った奴はいないようだな。
646しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:26:19 ID:2IBlugQ1
先週納車しましたよ(^−^)
647しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:36:42 ID:MivsvEIZ
今注文したら3月10日頃納車だと言われた
3月は決算だから生産絞るとのこと
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 05:41:03 ID:MX77lQjb
もうすぐ納車予定
CVT初めてなんですがATみたいにサイドブレーキ引かなくても
多少の坂なら問題ないですかね?
駐車場に傾斜があるもので・・・
650しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 06:27:47 ID:h2x+qCEb
何のためのサイドブレーキだと小一時間
ともかく契約おめでと。新しい部品だらけでうらやましいなぁ〜(いろんな意味でw)
651しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 12:53:07 ID:dMhjDueD
昨日MRワゴン納車した。


困ったことがあったんだけど
USBに繋いでウォークマンで音楽が聴けるってwktkしてたんだけど、
いざ繋いだら車のタッチ画面に「音楽ファイルが存在しません」って出る。
ウォークマンのほうは「USB接続中は操作できません」だって\(^o^)/

ちゃんと音楽は入ってるし
あれ、これもしかして詰んだ??
同じ用な事あった人っているかな?
ちなみにウォークマンの種類はSシリーズのNW-S754/Wってやつです。
652しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 13:31:04 ID:MTNO6tXs
買った店に聞け
653しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 13:31:36 ID:osobd4Os
>>651
*著作権保護されているファイルは再生できません。
654しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 13:34:00 ID:osobd4Os
音楽データをMP3ファイルに変換すれば行けるんじゃね?
655しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 15:48:41 ID:bVh5BqHA
>>651
sonyのウォークマンはだめだと思うよ。
i-pod系か、USBメモリにMP3入れたものならいけると思うけど…

うちのはタッチナイデイズにしちゃったからわからんけどね。
656しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 17:28:08 ID:/+IP8Fd0
>>651
USBマスストレージクラスに対応してるから、あとはファイルの問題だと思う。
この手のオーディオでUSB接続で再生できるのはMP3とWMAだけでしょ。
iPod対応でiPodを接続した場合は別だけど。
657しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 21:36:39 ID:trPnlJjQ
出たーsonyお得意の独自規格w
658しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 21:45:26 ID:xfC3tWW9
クラリオン系はウォークマン連携ダメだと思う。
NX809にNW850の組み合わせ、全く認識せず。 MP3放り込んでいても。
659しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:35:22 ID:lygTBwA9
でも、USBメモリにWMA音楽ファイル入れとけゃ再生出来るんでしょ?

ソニーの独自圧縮は音質悪くて駄目
ウォークマンでもWMAで聞くと同じ圧縮率でも断然音が良いよ。

MRワゴンNAとターボ両方試乗した
NA 街乗りなら十分。静かだしトルクも十分。だけど80KM越えると加速が鈍る。K6Aの方が回転で稼ぐ分良い加速する印象。
ターボ これはもう文句なし。80KMからの加速も難なくこなす。ハンドリングもスタビとタイヤのおかげでどっしりしている。

まぁファーストカーかセカンドカーで選ぶべきかな?

個人的にはターボにゾッコンだった。

以上長文スマソ
660しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 01:26:02 ID:hm6iGqZY
>>659
音質は圧縮率だけで善し悪しがあるわけではないのです。
661しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 01:53:08 ID:J8Bz/95S
音質ネタはある一線から向こうはオカルト合戦にしかならんのでその辺にしとこう
662しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 02:03:15 ID:5nUwFeLR
>>659-660
同じサンプリング周波数とビットレートで聞き比べたことがあるが
ATRAC>WMA>MP3 の順で音質が良く聞こえた
また、データ量は
ATRAC>MP3>WMA
だった気がする。
音質は間違いないけど、データ量は忘れたwまぁ僅かな差だったと思う。今となってはGB以上は当たり前に記録できるから
圧縮率なんて気にするほどのもんでもないと思うし。
663しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 06:04:16 ID:W5TcuL/L
質問です。
このオーディオってCDから録音できますか?
664しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 09:30:23 ID:jeT2oTRr
>>663
できない。


納車した方、何色にしました?

665しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 13:01:11 ID:cfWD+rqe
茶ですよ
666しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 15:28:11 ID:JVqy4ZjT
雪道の走りはどうですか?
667しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 23:50:26 ID:tGTXJ52N
>661
入れたガソリンやオイルによって音質が変わるとか?
668しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 00:04:13 ID:rp3unHmD
MRワゴンのピンクは男でもおkでしょ
669しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 00:41:48 ID:4YAQlXwa
納車して1週間。グレードはオーディレスのG(FF).
高速、一般道200km走行。5%超える高速の上りはちょっと苦しいけど
街中、平地はトルクフルに走る。タコメータが無いので回転数は
不明だけど40〜80km/hの中間加速がいい感じ。
エンジン始動時の音って他の軽もこんなもんなの?
音が軽いとか安っぽいのではなく、高級感がありびっくりした。
あくまで車中で聴く音だけど。
まだこれからだけど、大いに満足してるよ。
670しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 10:14:52 ID:Vrn4QF4p
読みづらいレビュー乙です(*´Д`)ハァハァ
671しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 15:17:18 ID:laRg0ACe
今日MRワゴン見にデラへ行ってきた
展示車はオーディオレス車

なんでやねん!オーディオのタッチパネルが売りじゃないのかよ!!

30秒で帰ろうとしたら営業マンが近寄ってきて
『よろしかったらどうぞ』といって手渡してくれたのがソリオマグカップ

なんでやねん!オレはMRワゴン見てただろうが!!


不思議なデラだ・・
672しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 08:37:22.49 ID:UYulxxDq
未使用車 X 2WD が\ 1,115,900で売っているのだけど

ディーラで新車を買っても重量税8600円が無くなる位で
値引きさせたらそれほど値段は変わらないかな?

673しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:21:05.24 ID:GNGIRsxf
>>671
CMはあんだけタッチパネルアピールしてるのになW
674しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:23:16.02 ID:tvQZdhD2
試乗だけじゃわからない部分があるので、実際長距離を走ったときどうなのか、以下に述べる。

知り合いが新型MRワゴンGを買った。2人で往復800kmのロングドライブに出かけた。
一部、運転もした。高速道路7割、流れのいい国道&県道2割、都会の市街地1割といった感じ。
あらゆる場面でとにかく静か。上まで回してもエンジン音は耳障りじゃない。クランキングの音からして
軽らしからぬいい感じの音。アイドリングもスティンより静か。
K6A型よりも明らかに低速トルクが太くなっていた。あまり回さなくてもスルスルと加速する。
高速道路でも静けさ、トルク感は十分。マジでターボは不要と思った。ヒーター使用でこのトルク感は圧巻。
力強さで定評のあるKF-VE型よりも力強いかも。静けさ、フリクションの少なさはMRワゴンの方が上。

100km/h巡航時、計算上では2,400rpm。実際、かなり静かだった。
気になる燃費。今回はかなり燃費に好条件な状況だったが、
満タン法で23.6km/L、平均燃費計で23.4km/Lだった。

軽はコンパクトカーよりも遅い、うるさい、燃費が悪いと言われたものだったが、
MRワゴンに乗った感じでは、加速は特に不満なく(山道でも)燃費や静粛性は一部のコンパクトカーを
凌駕してると感じた。
790kgのMRワゴンでこの加速、燃費なのだから、次期アルト(推測720kg)だと、加速や燃費は
さらに良くなるはず。

新型ムーヴもかなりいい感じに仕上がっていたが、総合的にはやはり新型エンジン+副変速機付CVTの
おかげか、MRワゴンの方がフィーリング、加速、燃費は良いと感じた。
今後のスズキ軽に期待やね。
675しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:26:58.55 ID:J+OhohPj
>>674
>ヒーター使用でこのトルク感は圧巻

ヒーターを使用したらトルク感が変わるクルマなんてあるのか?
676しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 09:41:23.71 ID:GNGIRsxf
>>675
同感
677しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:03:36.19 ID:24RFkSrw
>>675
昔の軽
678しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:15:36.29 ID:tvQZdhD2
ヒーターっていうか、エアコンを使えば、ある程度
力感みたいなものが低下するのが普通だと思うが。NA軽の場合。
それはすなわち燃費悪化にもつながる。

エアコン使用、未使用での加速感みたいなものを比較したことがないのか?
燃費もまったく同じか?

今どきの軽でも、エアコン使用かどうかでけっこう違うってのは、少なくともNAの場合は定説。

小姑じゃあるまいし、いちいちケチ付けてんじゃねーよ。バーか・
679しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:46:31.15 ID:xmMdY0YE
ヒーターっつってもA/Cオンでないとエンジンパワー食わないでしょ
680しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 11:47:21.71 ID:xmMdY0YE
>>678
それでA/Cオンだったんだろうね?
681しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 12:45:39.52 ID:HbmIvdwB
結構まともなレビューなのに中の人は変人でした (ノ∀`) アチャー

シートヒーターつけてたんだよきっとw
シロッコファンにエンジンパワー取られるわけないしw
682しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 13:01:40.51 ID:tvQZdhD2
エアコンっていうと冷房をイメージしがちだが、
ヒーターはどうか。単に、発生した熱を室内に送り込んでいるだけか?
そこに何かしらの動力が使われているとは思わないのか。
大排気量、大トルクの車ならいざ知らず、非力なNA軽にとっては
冷房はもちろん、暖房もけっこう影響があることを知らないのか。
683しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 13:06:19.18 ID:tvQZdhD2
いずれにしても、新型は、クランキングの音の質、静粛性、トルク感、燃費、上まで回したときの
フィーリング(詰まり感があまりない)等、新型ムーヴを凌駕してる部分はたくさんあるのは
間違いない。全高1600超のCVTで790kgってのもかなり頑張ってる。

840kgの先代ムーヴCVTも動力性能にはほとんど不満はなかったが、MRワゴンはそれ以上に
余力感がある。一方で、新型ムーヴは燃費重視のためかスペックどおり、上まで回すと
明らかに先代よりもパワー、トルクが劣っているのが如実にわかる。
また、フロントシートの座面が短くなったのもムーヴは気になった。静かで乗り心地がいい車だが
デザイン以外では総合的にはMRワゴンの方が上だと感じた。

やっぱ、新エンジンの存在は実に大きい。

ダイハツはCVTの改良は褒めてやるべきだ。ノイズ、変速制御ともにかなり進化していた。
いっそのこと、副変速機をつけた方がいいかも。
684しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 13:48:14.90 ID:DCKAlGJN
車体剛生はどうなんだろ?
安全かは別にして、昴みたいに電車とケンカして潰れなかったみたいな武勇伝は欲しいとこだ
685しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:03:12.22 ID:xmMdY0YE
>>682
アルトHA24Sに乗ってますけど、ヒーターでエンジンパワー取られてるなんて微塵も感じませんよ。
そこまで超越した感性を俺は持ってません。
それに何かしらの動力って、具体的に何なのか示すことができ何でしょうか?
>>681が言うようにファンしかないと思うんですけど。
ファンってモーターですから、動き始めは電気を食いますが、動いてる時はさほど電気をつかいませんよ。

車の仕組みと電気に疎いんでしょうかね
686しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:06:15.94 ID:pT30Hg3A
エンジンはいいのはわかるんで
はやくアルとに載せて!
687しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:12:49.56 ID:xmMdY0YE
あ、でもヒーター(A/C未使用)でエンジンパワーが落ちるのがわかる人が
>クランキングの音の質、静粛性、トルク感、燃費、上まで回したときの
>フィーリング(詰まり感があまりない)等、新型ムーヴを凌駕してる部分はたくさんあるのは
>間違いない。
と言うからには相当凄いんでしょうね。
688しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:44:44.28 ID:tvQZdhD2
なぜ秋よりも冬の方が燃費が悪いのか。
人によっては暖気運転の長さってのもあるかもしれんが、それだけじゃない。
689sage:2011/02/20(日) 15:33:03.21 ID:24RFkSrw
まさかヒーターのせいなのかw
690しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 15:47:03.29 ID:xmMdY0YE
>>688
低い温度の空気は燃費に良くないんで無いの
つか、はっきり書いてよ。どっかの首相みたいな言い方しないでさ
691しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 15:58:17.21 ID:xmMdY0YE
692しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:00:46.98 ID:KyUIDk+A
>>688
水温低くて高回転の時間が長いからだろ。

早くゴメンナサイしちゃえよ。
693しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:46:51.87 ID:pT30Hg3A
実はEVのリーフだった
694しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:04:36.46 ID:xmMdY0YE
それともMRワゴンが特殊でヒーターを使うとエンジンパワーが取られちゃうとか?
まさかね・・・
695しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:17:30.26 ID:5PNaF8Ll
新型MRワゴンのCMって
タッチパネルオーディオが新採用ってだけの印象で
すごく残念な気がするなあ。
私は新型納車してまだ1週間だけど、
車そのものの基本性能、価格と質感のバランスなど
すごく高いレベルにあると思ってる。
そのあたりをもっと売りにすればいいのにな。
696しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:18:57.65 ID:xmMdY0YE
>>695
それは彼女も言ってた
タッチパネルしか魅力が無いの?って
ラパンみたいなCM作ればいいのに
697しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:30:47.29 ID:0Couen9I
ラパンみたいなCM?

ぶさかわ顔してワゴンゴン♪
ゴンゴン♪ワゴゴゴゴ♪ワゴゴゴン♪

あ、MRがはいんねーや。
698しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:39:46.59 ID:xmMdY0YE
>>697
Rと一緒に紹介で経費削減
699しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:45:15.84 ID:h1bvW9uq
http://www.youtube.com/watch?v=4HaulGiX_KI
こんな感じのCMはどうでしょうね
700しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 17:53:14.21 ID:HbmIvdwB
>>699
なぜエマール? … エムア〜ル?! MRキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まあ、洗剤みたいなマタ〜リCMがお似合いだよな。
701しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 20:02:56.16 ID:G3ZVe/iI
モコのフワフワ浮くCM
乳見えないかドキドキする
702しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 17:46:51.66 ID:im6wo6uh
「ヒーターを使用するとトルク感が変わる」と珍説を垂れた奴のせいでスレが過疎ったね。
703しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:03:48.01 ID:cx70m9Cf
四駆にするか迷うな〜。
年一回のスノボのときあると便利なんだか、その時だけなんだよな。
704しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 21:29:17.20 ID:FIiwPxSC
>>703

俺だったらFFを買うね。で、スノボのときだけ四駆のレンタカーを借りる。
四駆はFFに比べて異常に値段が高いし燃費もかなり悪いからね。
705しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:16:04.23 ID:0eX5mEEc
>スノボ
スキー場までの道は優先的に除雪されるから、警報出ている悪天候の中を
無理矢理強行突撃する気でもなきゃ、キッチリ4輪スタッドレス履いてれば
正直四駆は不要、雪国地元民でも生活物資の補給に悪天候の中を強行軍で
買い出しにでも行かなきゃならないような生活の人でも無ければ普通にFFで
走り回ってるし
706しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 01:38:05.37 ID:lVZ7e0q0
なるほど。
いつもスノボ行った時にツルってなって四駆だったらなぁ。
と思ってました。
レンタカーという手もありますが、やはり自分のでいきたいですから。
今でヴィッツに乗ってましたが、毎日は乗らないので維持費が安い軽にしてみようかと。
遊び車なんでもう少し悩みますわ。
707しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 03:29:29.78 ID:1lz1p+zR
雪道はなんちゃって4駆は危険
708幸せの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 07:41:17.67 ID:6AOVL/qS
雪道でFFは更に危険
709しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 22:08:27.12 ID:bjwr6lJ3
>>706
フルタイム4WDでないと無意味だよ。
710しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 00:55:40.27 ID:WilvWTSW
>>708
トランクに肥料2袋積んどけば楽勝だよ。もちろん4輪は最低スタットレス必須だけどな。
711しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 05:29:37.02 ID:9opMbjVU
新しいエンジンってアイドリング時の振動はどうなの?

古いエンジンと全然違うの?
それとも、若干レベル?
712しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 07:48:04.37 ID:7dTSiLOn
>>711
違うけどレクサスと比べたら若干レベル。大した事無いな。
713しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:13:37.38 ID:ttTMx2J0
>>710
トランクないんですけど
714しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 13:22:18.62 ID:f6VSxddz
>>711
軽量化すると振動は減る
715しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 14:39:41.59 ID:WilvWTSW
>>713
じゃ、ハッチバック開けてすぐの貨物スペースで良いよ。
716しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:28:31.69 ID:fvB0vwnl
>>710
それはFRに有効な手段だろうw
717しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 00:56:58.55 ID:1Oc0SXuw
>>716
フロントはエンジンがあるからその重さで食いつくんだよ。
でもリヤはとっても軽いから重りが必要。
雪道は走ると解るけど、ケツが軽いとリヤが流れるんだよね。

雪が降る田舎の軽トラは肥料や培養土の袋を積んでるんだよ。
特にスズキの軽トラは座席したにエンジンだからスバルの軽トラ(リヤエンジン)
と違って4駆でも肥料積まないとリヤが流れるかってもんじゃない。
三菱の軽トラはスズキよりミッドに近いけどやはり必要。
718しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 01:00:16.18 ID:1Oc0SXuw
>>717
あ、軽トラはリヤ駆動だねw

FFでリヤに重りが必要なのは坂道を下るときに威力を発揮する。
登りはついていくだけだからあまり感じないかもしれない。
719しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 01:06:08.21 ID:1Oc0SXuw
>>718
FRでトランクがいるのはリヤが軽いから空回りするからであり、
RRだとフロントが軽いから操舵が悪くなる。
FFだと駆動はエンジンの重さで問題ないけど、下り道のカーブではリヤが軽すぎてアウトサイドに流される。
結論は、4輪にそれぞれある程度の荷重が必要ってことだね。
720しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 03:10:14.04 ID:ou++q0AD
じゃあ、ど真ん中ミッドシップで四駆にすりゃいいんじゃね?
721しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:48:03.29 ID:1Oc0SXuw
>>720
加速時は重心がリヤに減速時はリヤフロントに。坂道の上り下りも同じ。
722しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:49:24.30 ID:1Oc0SXuw
>>721
軽と言うぐらいだから軽いんだよね。
723しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 15:40:02.16 ID:Z2AVqzf8
上げまくって何を言ってるかと思えば・・・
724しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 16:34:12.67 ID:n5l2bKu3
スズキの軽のモデルチェンジって、次は順番的にはどれだろう?
ジムニーみたいな特殊なヤツは別として
新エンジンをマニュアルで乗りたいよぅ
725しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 16:39:04.01 ID:2Db6eYM7
自分にレスしまくってるやつがいて噴いたw
726しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 17:47:55.25 ID:kCHLREWW
今時自演も珍しいwww
727しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 18:26:45.28 ID:1Oc0SXuw
>>725
アンカー辿れるようにしただけだよ
728しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 18:31:54.31 ID:OzKDyPPv
そんな需要はない。
729しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 19:02:30.84 ID:R8q50PEZ
新鮮な流れにワロタww
730しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 20:31:35.88 ID:1Oc0SXuw
ここのスレの住人はアンカー否定派なんだね
731しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:11:06.72 ID:vnbweZW2
おまえのあほな書き込みを否定してんだろ、勘違いすんな
732しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:43:35.14 ID:GJ+Samq8
MRワゴンのシートは超フカフカ
733しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:56:21.63 ID:1Oc0SXuw
731さん、あれは雪道を走る人には一般常識的な内容ですよ。
734しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 23:34:22.58 ID:wMFKqX9p
なかなかやりおるw
735しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 02:02:01.07 ID:RRlZ25DN
>>733
書き込みを分けずに纏めろっていいたいんじゃないの?
他の人たちは
736しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 06:28:40.95 ID:GGwnKi0m
内容じゃなくて書き込み方がアホ
内容もたいしたことではない。
737しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 12:29:48.06 ID:mssVvAZ5
まだ走ってるの見たことないなぁ〜
738しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:09:58.79 ID:UDccQiNV
>>736
書き込み方は人それぞれだろ
739しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:05:46.59 ID:zAwNaI1R
もうどっちもどっちなんだからやめなよ。
740しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:44:37.95 ID:uqdTa8rW
最近の軽は値段が高い。
変なシステムなんかいらない。
走ればいいんですよ。
5速マニュアルオンリーで開発すれば75万円切れると思うよ。
軽に100万円以上とかわからないな。
741しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 21:03:35.47 ID:56ooSUPr
>>740
アルトかエッセかミニカのスレ行けよ。
お呼びじゃない。
742しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 23:10:43.99 ID:16YN53u2
>>740

装備を簡素にして、背を全高1480にして4ATとかなら、そりゃあ軽く80万円を切れるだろうね。
でも、今どきそんな軽を買う人ってあまりいないと思うよ。
また、MTが安いってのはもはや都市伝説。
今はCVTが主流だから、あえて5MTを設定しても生産効率が悪いので安くはならないよ。
MTの需要もかなり少ないからなおさら。

たしかムーヴもMRワゴンもラパンも全グレードCVTになったんじゃなかったっけ。
たぶん、次期モデルではワゴンRもそうなると思うよ。
時代の流れには逆らえない。
743しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 02:24:55.30 ID:x+jrI8Yc
そうなんだ?
MRワゴンみたいなスタイルて安っぽいマニュアルなんか最高の贅沢だと思います。
車に乗った時くらいギヤチェンジを自分でしたほうが楽しいと思うんだが…。
そのくらいも嫌なのかな…。
744しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 04:38:09.32 ID:NPC6ak8t
スズキのCVTは糞。
アクセル操作に対して鈍感すぎ。
燃費を稼ぐ為だろうけどさ。
745しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 07:18:22.03 ID:8myvpnEQ
>>744

禿同。特に副変速機付は駄目やね。ワイドレンジってのを期待していたけど、巡航時のエンジン回転数は
たしかに低くなった。しかし、加速時のもっさり感は従来型よりもさらに劣化。
しかも、MRワゴンではターボと同じ最終減速比を採用してるからなおさら。
新エンジンで低速トルクは太くなったが、激太というほどじゃないからね。
レスポンス、加速最悪。

MTは俺も好きだが、日常の足としては今となっては面倒くさいと感じる。
普通の車にMTを期待するのはもうやめた方がいい。
746しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 08:40:28.21 ID:1Yij8deM
CVTで最終減速比がどうとか関係ないだろ。
燃費重視の制御とかしてるかは知らんが。
747しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 08:44:45.52 ID:ozRgPDPM
おもちゃなんだからいいじゃん
748しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 12:55:40.56 ID:8myvpnEQ
>CVTで最終減速比がどうとか関係ないだろ。

は、はい?
CVTの仕組み、知ってるの?
749しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 13:10:24.71 ID:Bthtv4IF
>>748
CVTの仕組みは知ってても、制御と合わせて考えるものだって事を知らないのは
よく分かったから、無駄な争いはやめてくれよな。
750しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 13:29:06.72 ID:x+jrI8Yc
普通5MTをもっと安くしてくれ
ベルトなんたらの開発費なんか入れられるんじゃやだ
軽は税金で優遇されるんだからマニュアルミッション義務付けしたらい
ベルトなんたらが良ければいくらでもそういうのがついてるのがあるだろ
751しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 13:41:11.31 ID:LxPeIY7H
税改正で環境税になったら・・・・もう優遇なんてないし
752しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 14:21:54.15 ID:Kz8nJtlg
>>749
本人乙w
753しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 16:07:16.55 ID:FC7mR/6f

白の車体色にディーラーオプションのフロントグリル装着したら似合うだろうか?

754しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 16:14:01.12 ID:PPyUGT2J
>>753
似合うけどブルドック顔じゃなくなる。
スティングレーっぽくなるね。
755しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:50:47.20 ID:8myvpnEQ
>>746 749

なんて言ったらいいんだろうか。
CVTにとって変速制御はとても大事なものであるのは確か。
しかし、最終減速比なるものがCVTであっても存在し、それがエンジン回転数、加速、燃費に
影響を及ぼすのもたしか。

CVTにおいて最終減速比がまったく影響ない関係ないってのは、まったくもって論外な話だ。

それよりも、MRワゴン、モコともに、
NAとターボの変速比、最終減速比、総変速比がまったく同じってことにとても驚いた。
普通はターボはNAよりも最終減速比は高め(=数値は低め)ってのが定説だったからね。
NAがいかに低速トルクが太いか、自信の表れなんだろうね。
低速トルクが細いエンジンでターボの最終減速比だと、加速は恐ろしく悪くなるから。

>>751

税制改正になっても、軽優遇はなくならないみたいよ。そんなことを言ったらもの凄い数の敵を
後ろに回すことになるから。まあ、1リッターカーとの差額は劇的に小さくなるとは思うが。
756しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 18:01:00.45 ID:PRLifqpO
>>755
最終減速比が同じなのは生産効率と部品点数を少なくする為だろ
足して2で割った値でもCVTが吸収してくれる
757しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 18:50:27.67 ID:7IdC5WYx
>>756
言うだけ無駄だからスルーしろよ
758しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:06:28.14 ID:oeMQng1X
「軽自動車のすべて」という本をチラ見した。MRワゴンやらムーヴやらいくつかの軽の燃費テストの結果が載っていた。

予想はしていたが、現行ムーヴNA アイスト付と現行MRワゴン ターボ アイストなしの燃費比較。
高速道路では前者が勝っていたように記憶してるが、一般道ではなんと後者の方が良く、トータルでは
MRワゴンターボ アイストなしの方がムーヴNAアイストありよりも良い結果になっちまった。

TNP ムーヴ NA アイスト付  10.15モード 27.0km/L どういうわけかいまだにJC08モードは開示せず。できず?
MRワゴンターボ アイストなし  10.15モード 22.5km/L JC08モード 22.0km/L

ってことはTNPムーヴのJC08モードは実は21.5くらいかもね。アイストなしだとJCで21くらいだったりして。
これじゃあ、JC08モードは開示できないわな。ワゴンRですらアイストなしで22.4なのだから。
で、MRワゴンのNA アイストなしは 10.15が25.5  JCが23.0  ますますTNPムーヴよりも実燃費は良い予感。
ダイハツもいい加減、10.15モードスペシャルってのをやめて欲しいものだ。 
イースのJC08でリッター30ってのも裏があるっていうか、怪しいもんだ。 JC08モードスペシャルだったりして。
雑誌はチラ見だけだったが、実際の数値を覚えてる人、教えて。
759しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:41:39.38 ID:oeMQng1X
改めて言う。

NA、アイスト付のTNPムーヴよりも
ターボ、アイスト無しのMRワゴンターボの方が「実燃費」がいいってどういうこと?

ちかいうちにNA アイスト付のMRワゴン(10.15モードで27km/L?=TNPムーヴと同じ)が登場するみたいだけど
かなりの燃費差がありそうやね。っていうか、アイスト無しのNA MRワゴンでもTNPムーヴよりも
かなり燃費差がありそうな予感。
だから、ダイハツはかたくなにJC08モードを開示せず、一部のグレードにしか平均燃費計を装備していないのか。
しかも、その燃費計はリッター2kmくらいサバを読んでたりする。

ああ、それでダイハツはKF型に見切りをつけて、2気筒版に勝負をかけようとしてるわけね。
760しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 17:45:34.25 ID:a4UbWA2p
おまえは燃費燃費って細かいヤツだなぁ、細かいヤツは嫌われるぞ
はっきり燃費比較してから書き込めよ
それに、R06A型よりダイハツのKF型の方がまだ良く走るぞ、特に登り坂


761753:2011/02/28(月) 19:10:13.62 ID:MdLN4xce
>>754
亀レスごめん、ありがとう。

あの特徴的な顔に、惹かれる部分と引いてる部分の両方あるんです。

ま、ディーラーオプションだから取り返しはつくよね。

762しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 00:12:33.22 ID:32yKEofw
あの眠たそうな顔つきがいいんじゃねーか
まずはノーマルで納車受けてしばらく乗ってみて
それでも気になるなら、オプショングリル発注すればいい

そんでもって、俺なら
後からやっぱりグリルが欲しくなって注文するかもしれない
その場合、なるべく点検時に合わせて注文するから
そんときは取り付け工賃サービスしてよ
と商談する
763しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 11:33:00.71 ID:GmhifYj1
>>762
そうだ!あの顔がいいんだ!!
が内装とインパネは微妙。
白いとこが汚れ目立ちそうだし、タコ無しは寂しすぎる。
764しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 19:32:52.39 ID:iYkrHQ2Z
モコ見たらMRワゴンが良く見えてきた
765しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 13:46:55.26 ID:/bKQgca2
モコは、なんとなく小一時間でデザインした感があるよな。
決済もあっさりで。

その点、MRワゴンはいろいろあったんだろうなぁって思う。
決定権者もよくGO出したよね。

766しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 15:33:47.19 ID:ktCpcX7E
デザインする時間がなかったんじゃないかなー
新MRワゴンに新エンジン載せる事が決まって、
新エンジン搭載で車台も変更する必要があって、
車台がどう変更されるかわからないからパッケージングが決まらず、
かなり遅くまで具体的なデザインにかかれなかったんじゃないかな。
スケッチとかはいくらでもできるけど、そんなのたいした意味ないし。
767しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 06:15:16.34 ID:XNWFoNeP
親戚のおじさんに顔がよく似てるな。
http://goo.gl/3fLvo
768しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 11:05:22.21 ID:1XlNnSvl
>>767
アイアンマンにしか見えないが
769しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 11:23:29.31 ID:2H0BzLdd
モコのデザインのほうが女子受けは良さそう
770しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 11:58:21.12 ID:Mb9U2M69
>>768
錬金術師じゃね?
771しあわせの黄色いナンバー:2011/03/03(木) 19:37:45.60 ID:o0ue39+z
じゃ俺はシルバー仮面
772しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:01:04.14 ID:ak3imOce
フルモデルチェンジ直後なのにMRワゴンあまり売れてないな
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110304_431080.html
773しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:14:23.43 ID:xD/rAgTg
ワゴンRで得た利益を、MRワゴンが食いつぶす構図ですね。
774しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:25:32.25 ID:Jrzoofhh
早々にフロントグリルはデザイン変更でしょうな
775しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 19:56:39.66 ID:nZ+qrtg1
やっぱデザインで敬遠してる人多いんかね
776しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 21:51:30.42 ID:upC1mpdk
売れないねえ。予想の数倍以上売れないね。
全ての面でムーブ以上なのにねえ。
分からないものだね。軽のユーザーがバカなんだろうw
777しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 22:11:27.37 ID:4mycVHmE
初代から徐々に見た目が劣化してる
778しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 22:34:16.18 ID:ECo7Aw/q
TNP27マジックやね。MRワゴンのライバルはミラじゃないしいいんじゃない?
779しあわせの黄色いナンバー:2011/03/04(金) 23:19:31.63 ID:S+eK6sxs
タッチパネルオーディオを前面に押し出してCMしてるけど、言っちゃなんだけどそれはわかりやすいかも知れんがどうでもいい所なんだよなぁ。
どうせすぐに慣れるor飽きるし、今ならかなりの割合でいるだろうナビに付け替えちゃう人には関係のない話な訳で。

もっとエンジン、CVT、それと広さをアピールして良かったと思うんだが。
780しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 05:47:00.48 ID:v7y9YkHR
先代を一気に古臭くさせるパワーは無いな。
あのぬるぬるボディーは今でもそれなりに新鮮にみえる。

併売してたら新型が負けそうだな。こりゃ。
781しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 09:14:13.59 ID:uRbLyb8n
>タッチパネルオーディオ
購入してから失敗だったと気付くよね
手探りで操作できないってのは
流石に購入前にも気付いてたけど
誤操作がこれほど多いとはなぁ
782しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 10:16:42.82 ID:+vj4yzGU
この顔でMRワゴンが売れたら世の中の人のセンスを疑うけど
それなりの結果が出てるようだなw
販売目標はMRワゴンが3000台で実売3200台モコが4000台で実売7200台。
新車効果があるからモコくらい売れなきゃいけないけどMRワゴンは
いきなり目標と同じくらい。これから下降していくのにどうするんだろ。
モコは絶好調なのにな。
783しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 14:52:04.05 ID:m5yhqJmS
新車でこの売上なら
スティングレー顔のWitが早々に出ることを
期待してもいいですか?
784しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 15:04:54.78 ID:ULzhE3fn
マンガのキャラクター顔だけど
今の時代マンガ読む人は大勢いるからいいんじゃないか
時代を象徴してるとも言えるし
ボクはMRワゴンきらいじゃないぜ
785しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 15:27:46.99 ID:Bk8mg+/K
むしろ軽自動車だからこそデザイン面では冒険して欲しいな。
それなりの台数を捌けるデザインでないといけないことは分かるのだが。
786しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 17:16:03.03 ID:O7Te7xVS
メーターをタコ付きスタイリッシュデザインにして、全グレードオートエアコンで統一してくれ
んで次にフロントマスク変更と、カラーにグレー色追加しろよ
安っぽいシルバーじゃなくてグレーな
787しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 17:31:32.76 ID:71ZdxuoM
>>786
それもう別の車やがな
788しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 23:16:39.42 ID:vWGBhWhF
別に別の車ってほどのことはねーだろw
789しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 23:43:30.97 ID:fKD9ryDW
人気なさそうだからこっちにしたよ
あまり増えないでほしいわ
790しあわせの黄色いナンバー:2011/03/05(土) 23:47:46.50 ID:5SPeJvjZ
MOCOの増え方が異常だろ、あれw
791しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 01:38:53.69 ID:YzwysgYk
MOCOMOCO増えてるんだろ
792しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 09:33:39.00 ID:VO775/E8
http://www2.nissan.co.jp/MOCO/point.html
デカモコ、いいな。日産は売り方が上手い。ピンク=モコみたいなイメージもあるしな。

日産で一番安い軽ってのもあるね。スズキだとアルトに流れちゃう人もいるし。
793しあわせの黄色いナンバー:2011/03/06(日) 21:10:22.61 ID:aAhrpuvV
>>792
マーチを買いに来た客がモコを買って帰るんじゃないかとw
794しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 00:06:11.67 ID:SYoYNZlU
>>793
マーチは後ろの席が狭いからねぇ
子供が家を離れた世代なんかが買っていきそう
795しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 00:09:55.79 ID:HpGoLhn7
刑事モコ
796しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 01:09:41.45 ID:1SZXF3QN
ここ最近の日産車の品質低下はすごい。。
797しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 18:29:33.43 ID:UYURnvCe
>>796
ゴーンに9億払ってるからなw
798しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 19:22:17.65 ID:Mnqne7nO
そういう所もスズキが愛される理由のひとつなんだろうね。
799しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 20:29:27.87 ID:IrOnjKT3
え?どこ?wwwww
800しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:02:56.47 ID:HpGoLhn7
今日、新型の白とすれ違ったけど一瞬、商用車とか思った。
801しあわせの黄色いナンバー:2011/03/07(月) 21:44:48.23 ID:HPU3z3qX
モコは順調に売れてるみたいね

日産「モコ」、発売から20日間で受注1万台を突破
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110307/biz11030716180012-n1.htm
802しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 05:52:36.81 ID:ih4VhKe3
なんと言うドル箱。
車の性能1割、ブランド力9割ってもんか。
803 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 06:05:31.92 ID:ih4VhKe3
忍術上等!
804しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 06:40:36.47 ID:AenqfBOc
流石が日産!!
805しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 08:12:32.26 ID:xAZAE0o4
アイスト仕様の発売いつ?教えて中の人。
モコでもアイスト仕様出るの?
806しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 11:40:39.26 ID:xispB/if
807しあわせの黄色いナンバー:2011/03/08(火) 21:51:07.46 ID:pWwFLZJb
どちらが本家だかわからないくらいMOCOが売れてるw
808しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 00:51:39.20 ID:WGlV9glV
>>807
初代の時から日産が本家だろw
809しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 05:57:14.87 ID:yQfAgMtY
>>808
初代の「でたよ!日産の軽」っていうCMのイメージしかない。
日産でワゴンRのOEM車あればかなり違うだろうけど。
810しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 09:37:04.75 ID:y01xZwmq
信号待ちの時とかエンジンのバタバタ音が気になるんだけどあれは仕様なのか?
久々の買い換えで軽に乗るのも初めてだしよくわからん
811しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 09:50:58.88 ID:43H/SgyI
>>807
ブランド力の違いってヤツだわな
マツダに供給してるAZワゴンはあんまり売れてないのに
812しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 11:27:35.61 ID:ZpQZdOzK
>>811
そもそもCMしてない
813しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 11:48:47.48 ID:rfwl47kW
>>808
初代は01年秋、日産版は02年春だったような。
ゴーン社長の鶴の一声だったらしい。
当時マーチより高いモコと話題になったが、今じゃマーチの方が品質悪そう。
814納車後1週間:2011/03/09(水) 11:58:39.80 ID:0qfHFifb
新型エンジンが静かなこと期待していたのですが
K6Aからの乗り換えではあまり違いは感じませんでした

警報装置の説明が何度読んでもさっぱりわかりません
イモビライザーとは関係なさそうですし
もう少しわかりやすい説明書きしてほしいものです

今後購入予定の方へはタッチパネルはお勧めいたしません
815しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 14:55:16.96 ID:aHQgPPcZ
>>814 タッチパネルについては具体的にどんな感じがお勧めできない理由でしょうか?
816しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 15:49:23.86 ID:fZGGEtJY
タッチパネルの普及率ってどれくらいなんだろう
817納車後1週間:2011/03/09(水) 17:18:03.56 ID:t1gNH1bw
>>815
自分はこの手の商品が初めてなのもあるとは思うのですが

押ささったかどうかわからずに、2度押しになることが度々
押すたびに確認してしまうので脇見時間長し
押したいと思ったボタン位置より下のボタン位置が認識されることが多い
音量を3つ上げたいときなんかは1つずつ押して反応を待たないといけない
連続でポンポンポンと押すとうまくいかない

すべて慣れの問題、かも知れませんが。。。
818しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 18:57:24.33 ID:WGlV9glV
>>817
やっぱりボタンか、ダイヤルがいいってことだね。
走行中にいじるのは諦めた方がいいってことか。
819しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 19:20:29.58 ID:1GJ1+cif
今日試乗してきた。タッチパネルは触っても反応が遅くて
感触がイマイチと思ったが、同乗していたセールス氏曰く、
触った時ではなくて、指を離した時に反応すると思って操作してくださいとのこと。
それがわかったらタッチのコツがつかめたよw
820しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 20:13:32.78 ID:WGlV9glV
>>819
その方が操作が確実にできそうだね
821しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 20:38:54.13 ID:q0zTxf3y
>>758
今更だけど、10.15モードとJC08で0.5km/lしか差がないってすごいな
822しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 21:54:18.76 ID:QINNqcfR
新プラットフォームって言うけど
プラットフォームが新しくなったのってフロント周りのみ?
823しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 22:02:51.14 ID:yQfAgMtY
  _, ._
( ゚ Д゚)< 知ってるがお前の態度がどうたら、こうたら。

てか、きいてどうする?知ってどうする?リアも新しかったら死んじゃうのか?
824しあわせの黄色いナンバー:2011/03/09(水) 22:51:31.84 ID:QINNqcfR
過去スレであった情報公開以前の内部情報っぽい書き込みだと
新エンジンを載せるのでフロント周りのみの刷新。とあったんだけど
(タッチパネルオーディオの示唆もあったので当てずっぽうのガセでは無いと思う)
雑誌なんかだと新プラットフォーム新プラットフォームと連呼しているので
フロントだけでなく全体も新しくなったのかな?と気になったもので

もしフロント周りだけなら他車種へ移植も可能だと思うので
ビッグマイナーで新エンジン搭載もあるかな?という興味もあります
825しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 00:34:53.50 ID:b/PWzPWf
エンジンは普通に新開発だがプラットフォームは微妙だな確かに
つうかモーターマガジンの本でリアフロアから後ろは実績あるワゴンRと同じものって思いっきり書いてあるわw

まあ同じような時期に出たソリオもフロントがスイフトでリアがワゴンRの系統なのを新開発言いはってるから
スズキ的にはそうなんだろう
826しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 00:43:03.16 ID:gV7aHInu
バイクといいスズキはなんでこうデザインが終わっているのか
827しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 07:23:44.35 ID:vrhZsbv4
>>826
変態的でイイじゃないか
828しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 15:53:56.38 ID:qJ3DTlMJ
スズキ株式会社 四輪ニュース 2011年3月10日
スズキ、軽乗用車 新型「MRワゴン」に
アイドリングストップシステム搭載車を追加し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2010/0310/index.html
829しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 15:59:44.82 ID:9Wz8Ja4q
最初から出せぃぃーーーー
830しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 16:18:13.58 ID:HSJkllZF
10万円高とか毎日激渋滞運転でもないと回収できないな

アイストいらね
831しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 16:19:46.94 ID:CL3ga3rF
人手が足らんからしょうがない。
スズキはトヨタみたいな大きな会社じゃないから、エンジニアの数も少ないのだ。
832しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 16:24:59.63 ID:OAdoBcTC
>>826
GSV-Rをディスっているんですね?
わかります
833しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 16:26:40.89 ID:B0A5mxZw
>>830
ESP代だと思えば、そんなに高価では無いのでは?
ムーヴもセンサーだけはついているらしいんだよね。
834しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:19:48.51 ID:am5ymZ+s
835しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 20:31:22.90 ID:X1Ctu74n
アイドリングストップは発売前の情報では26.5で出るって話だったが
やっぱりムーヴの27.0に対抗するために仕様をいじってたんだな

もっとも軽自動車のすべてという本の実走行による燃費テストだと
TNPムーヴのNAアイスト付きが
MRワゴンのターボに一般道で負けてたからなぁ
虚偽燃費メーカーの10.15スペシャルなんて相手にする必要は無かったようだw
836しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 21:13:03.59 ID:/gUGlj4T
>>826
それは10年後に流行るデザイン
837しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 21:51:13.06 ID:uirbWlpL
アイストで27.0km/Lを達成した上で
ESP標準装備にしたのは
明らかに新型ムーヴを意識したものだろうね
838しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 22:07:12.62 ID:qJ3DTlMJ
>>835
ダイハツはカタログ値との開きが大きいね。詐欺だと思う。
839しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 22:27:12.28 ID:tsbNzmPN
それは、あれか?
所謂TNP詐欺ってヤツ?
840しあわせの黄色いナンバー:2011/03/10(木) 23:23:21.65 ID:oio9vQOq
なんだかよくわかんないタイミングで追加だな、アイドリングストップ
MR/モコのスタートダッシュが落ち着くまでか
始めの1年くらい引っ張って追加すればよかったのに
841しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 00:37:54.57 ID:pi6hFROP
こんなに早くマイチェンって…
842しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 02:08:21.74 ID:rMDMoP8w
2ヶ月たったらまた・・・
843しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 04:22:58.19 ID:PlsgfBF8
>マイチェンって…
追加だって。既存もいじったらマイチェン。
844しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 08:37:28.55 ID:cQ+IFoWy
ttp://autoc-one.jp/word/721591/
タッチパネル、なんとなくオブラートに包んだ表現だな。
845しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 08:59:16.43 ID:6AN/UPwI
アイドリングストップは地方の人向けでは無いよ
大都市圏向けの装備
大都市圏では信号が地方の20倍もあるから
燃費が地方の半分
大都市圏では大いに売れる
846しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 09:06:23.35 ID:TfPzmLAl
4WDは無いんですね
ハイブリッドみたいに雪国は切り捨てですか
847しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 09:23:45.79 ID:cATQ2Nij
>>840
同時発売だった筈が、セレナの騒ぎに巻き込まれて譲ったって話が。

>>835
アイストも標準車と同時に認証受けてるから、ダイハツの件はみてないと思うな。
スズキは、むしろ27.0に抑えた可能性すらある。
848しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 09:47:16.32 ID:LTv1njT5
軽は排気量少ないからアイストあんまりメリット無いと思うけどな。
849しあわせの黄色いナンバー:2011/03/11(金) 20:42:23.87 ID:1VW+/YYn
>>845
それはよかったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 00:00:46.81 ID:7GJckg/c
アイドリングストップの追加はほんとはもっと先にするつもりだったと思うけど。
だけどMRワゴンのあまりの売れ行きの悪さとムーブに対抗するために早々に
テコ入れする必要があったんだろう。せっかくの隠し玉をもう放出してしまったw
851しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 09:10:00.60 ID:5qmN4CFY
なんか消極的だよな。ワゴンRも1グレードだけのおまけみたいな扱いだし。
本当の隠し玉はハイブリッドだったりして。

ツインのあれで良いじゃん。載せちゃえ載せちゃえ。
852しあわせの黄色いナンバー:2011/03/13(日) 18:16:24.56 ID:pCw0meYH
>>824
今の鈴木の合理化からすると、モデルチェンジまで、ワゴンRとかはK6Aのままだろうな。
フロント周り換えれば新エンジン載るんだろうけどな。
新エンジンにして、売り上げが上がるとも思えない。
853しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 22:27:41.85 ID:/R6f6z24
コスト優先の軽自動車でハイブリッドはありえない。
854しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 22:51:22.71 ID:I/mOzTFL
イニシャルコストは普通小型車と変わらなくない?
855しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 22:54:26.35 ID:obQ1YLcA
小さな高級車というコンセプトは、あっていいと思うの私。
856しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 23:25:49.92 ID:8C6F8Kww
MOVEスレより抜粋

それよりエコアイドルの操作性で問題なのは、例えばコンビニなどの駐車場に頭から入れて、ピタっと止まった時に
アイドリングストップでエンジンが停止するんだけど
この状態から完全にエンジンを切る方法が無い
普通はこの状態からだと(想像すれば分かるけど)シフトレバーをDからPに入れる
 ↓
なぜかエンジン再始動

このヘンテコな仕様は改善してほしい


MRワゴンも同一仕様なんかな?
857しあわせの黄色いナンバー:2011/03/14(月) 23:44:07.42 ID:/R6f6z24
なぜエンジンキーを切らないんだ?
858しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 06:02:33.52 ID:QHVAQ1Sx
パーキングでエンジン止まっちゃ、そもそもエンジンかけれないし。
そのへんの違和感を完全になくすと、ほとんど停止しないアイストになりそう。

バッテリー強化だけでできる、低コストエコ装置なんだろうが。
859しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 09:32:24.94 ID:qU81kQF/
俺は古い人間なんでスズキだけは乗れない
860しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 19:04:32.07 ID:LWLQJhVa
古い人間って、スズライトより?
近所のジジイやババアもスズキの軽に乗ってるぞ。
古い人間だとスズキだけは乗れないって意味分からんw
あれですか? 認知症とか?
昔スズキのバイクに乗ってコケて頭打ったとか?
861しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 19:25:16.10 ID:V3QEEWmt
団塊じゃない?俺の親みたいに盲目的にトヨタが一番だと思ってる人
862しあわせの黄色いナンバー:2011/03/15(火) 20:21:51.20 ID:OL+LnLH6
うちのオヤジはスズキフロンテでブイブイ言わせてたそうだ
今の車はどれも大人しすぎて物足りんような話をする
863しあわせの黄色いナンバー:2011/03/16(水) 09:42:18.01 ID:bgRvtkjX
スズキは昔からデザインが・・・
864しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 03:21:08.99 ID:+/DdqyAH
やっぱり流されちゃったみたい(´・ω・`)
まだ登録はされてないからうちの被害は無いけど
次いつ入ってくるんだろ・・・
865しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 08:18:28.15 ID:rtGZY1NG
新車発注した人、いつ車来るって?
866しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 11:04:04.47 ID:IhwnAOvV
復興さえしたら、そのうち必ず車は来るだろう。
そんなことよりも、被災地のどのインフラがいつ復興するのかを気にして
できることをやってとけよ。この自己厨が!
867しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 12:23:50.31 ID:rtGZY1NG

とりあえず恥ずかしいからネットでそんな熱くなるなってwww
868しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 13:02:26.91 ID:EXYROVXx

東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい
869しあわせの黄色いナンバー:2011/03/18(金) 13:15:23.04 ID:+/DdqyAH
はい自己厨です。
今春から被災地での就職が決まった子供の車です。
車さえあれば・・・
自己厨ですいません。
自己厨ですいません。
自己厨ですいません。
870しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 09:12:11.38 ID:B0QuwS1+
マジで自己厨なヤツだな。お前は就職などせんでいい。
こんなヤツに車などわたすな。
871しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 11:04:28.15 ID:SZsYR5yN
特別仕様車は出るとしたら発売から3ヶ月後?6ヶ月後?
872しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 17:15:18.80 ID:H4/rMPnc
はじめてのマイカーなんですが、例えばRSRのダウンサスを付けたい場合、
新車時にディーラーで取り寄せ〜組み付けまでしてもらうものなのですか?
それともオートバックスのような工場付きの用品店で購入&組み付けが一般的ですか?
873しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 19:27:45.08 ID:VbkN5KqY
ただ付けば良いなら納車時につければ工賃ぐらいサービスしてくれるだろう。
DIY好きならスプリングコンプレッサと馬があれば自分でも出来る。

ま、好きにしろ、ダウンサス自体そもそも一般的じゃないし。
874しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 19:48:00.57 ID:B0QuwS1+
まだ全然値引きってないのかなあ? 定価でも十分安いからないか。
でも油断してるとOPで結構高くなっちゃうんだよね。
875しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 20:34:23.12 ID:bmR/JEMG
今週末納車の予定だったんだから、今月中には来るよねぇと聞いたら、
納車日は判らんと言われてしまった。
月曜日から工場稼働するのに、なんでだよぉ?
876しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 22:21:53.83 ID:UyEDgqQ5
ナビをπ鬼亜にしたら、π鬼亜の工場が福島だから云々で納車が来月以降に延期になった。
877しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 22:57:30.12 ID:h9F58jBe
先月末に契約したのに、一ヶ月経とうとしている。
一体、どんだけ人気車種やねんとツッコミを入れたくなってしまう。
まぁ、工場休んでるんだからしょうがないのだけれど・・・
878しあわせの黄色いナンバー:2011/03/19(土) 23:34:54.37 ID:/JK9tSMs
全国にある程度在庫はあるらしいんだけど、東日本(特に東北)は輸送がNGだからねー
ホント、必要の無い給油は控えてほしいわ。
879しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 07:11:54.92 ID:riyaz7Mh
そんなに売れてるワケじゃないのに車がないって言ってた。
一ヶ月も後に発売されたモコの増殖率を見ると、モコの生産が圧倒的に優先されているんだと思う。
880しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 09:08:31.36 ID:If/gQDdw
目標月産の割合が、MR:モコ=3:7くらいなんかな?
ま、スズキにしてみれば目標達成できればどっちが売れても問題ないんだろうけど。
881しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 16:58:05.66 ID:FN+8La+s
見積もり貰ったら
下取車手続代行費用 納車費用 下取車査定料が入ってるんだけど
みんなは断ってるの?下取り価格と相殺なのかな
882しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 20:50:29.33 ID:8MM5X8OJ
店まで車取りに行けば納車費用はカットできるんじゃないか?
883しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 21:07:26.28 ID:0e2OA85j
以前、自販でわごんR買ったときは納車費用カット無理だった。
そもそも家まで届ける費用という意味ではないそうで。
884しあわせの黄色いナンバー:2011/03/20(日) 21:10:56.36 ID:0e2OA85j

あ、当然店まで取りに行っての話ね。
885しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 00:59:19.43 ID:3Ozhw6SK
なんとな〜く嫁の一押しって理由で新型試乗に行ってきたんだけど、スズキって実はよく知らないんだよな。
コシンスキーとかシュワンツなら解るんだけど・・・。
886しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 06:03:29.53 ID:xqgKUywT
安かろう悪かろうを数年前に脱却した、優良自動車メーカーです(*^ー゚)b
いやまじで。
887しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 06:25:54.88 ID:ZkI5B1HQ
>>882-884
ありがとう 調べたらカットするのが当然みたいに書かれていたもんで
888しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 16:58:26.21 ID:ZFn6QB7C
在庫車くらいさっさと輸送しろよな


明日から2日間工場稼働するんだってな
889しあわせの黄色いナンバー:2011/03/21(月) 23:56:17.20 ID:3Ozhw6SK
「ほなな」って言うと、「ほなな」って言う
関西ですか?いいえ大阪
890しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 00:00:32.82 ID:7hI2lZBd
あーミスった orz
891しあわせの黄色いナンバー:2011/03/22(火) 11:17:59.21 ID:2sKKghBJ

初代MRワゴンが好きな人はこれをどうぞ
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020383120110321001.html 
892しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 09:27:06.01 ID:SQzEkbVF
デザインもう少しどうかならなかったのかな〜
893しあわせの黄色いナンバー:2011/03/25(金) 13:17:09.77 ID:dT34WG8I
>>892
何を言ってるんだあの顔がいいんんじゃないかw

とは言え、初代〜二代目とこだわって乗り継いできた人にはちょっと個性的過ぎるのかな?
うちは飽きっぽいんで同じ車に乗り換えるってことほとんどないから解らんのだけど。
894しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 11:53:11.45 ID:jD2nZmQu
ワゴンRより売れたら困るんじゃないの
895しあわせの黄色いナンバー:2011/03/26(土) 18:38:18.97 ID:62uikh4M
どうせモコのほうが売れるからどうでも良いんじゃないか?

しかし、新型モコしか見ないなw
うちの近所スズキの店多いんだけどねぇ。
896しあわせの黄色いナンバー:2011/03/27(日) 01:43:25.07 ID:J+TwakFy
売れて困ることは無いだろうけど、OEM供給車に関しては、個人のエンドユーザーよりも
日産にいっぱい買ってもらいたいってのが本音なのかもナーw
897しあわせの黄色いナンバー:2011/03/28(月) 09:11:19.73 ID:iVGvS/Gl
Car Watch 写真で見るスズキ「MRワゴン」
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20110328_434682.html
898しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:32:15.92 ID:/cPUd906
なんだかんだいって、今後自動車税制はCO2排出量別になると思う。
当面は、JC08モードでCO2排出量100g/kmつまり23.2km/Lが基準になるだろう。
アイドリングストップ機構なしのガソリンエンジンだと、燃費がいいと噂のMRワゴンでも23でNG。
けっこうハードルは高い。次期ワゴンRでギリOK、次期ラパン、アルトで23.6くらい?

さらに、もう少し先を見るなら、欧州複合モードでCO2排出量95g未満/kmつまり24.4km/Lを
達成する必要があるだろう。この数値はEUの長期ビジョンではあるが、事実上世界中の
自動車メーカーの開発目標になっている。

それにしても、この欧州複合モードで95g未満/kgってのはかなりハードルが高い。
スイフトは欧州複合モードで20km/L JC08モードで20.6km/Lだ。
この比率を他の車に当てはめるのは合理的とは必ずしも言えないが、
多少は参考になるだろう。

ざっくりといえば、JCモードで23.7km/L以上ならば、欧州複合モードで95g未満/kgを達成できそうだ。
アイストなしでこの数値はかなり厳しい。
アイスト付ならば、MRワゴンがJCですでに24.2km/Lを達成しており、今後も軽は
アイスト付ならば95g未満/kgを達成できそうだ。

ちなみに、いずれ発売されるマーチスーパーチャージャーがちょうど
欧州モードで24.4km/Lらしい。
899しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:44:08.12 ID:F1RQRspb
この比率を他の車に当てはめるのは合理的とは必ずしも言えなさすぎて意味がない
900しあわせの黄色いナンバー:2011/03/29(火) 22:45:24.53 ID:/cPUd906
あ、ごめん。
欧州複合モードでCO2排出量95g/kmってのは、欧州複合モードで24.4km/L。
これをJC08モードに換算すると25.2km/Lだった。
ますますもって、軽ならばアイストが付いてないと当分達成は無理だな。
901しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 00:27:57.24 ID:Gr+2ccVa
あれ?今さっき見たのと同じ書き込みが・・・
なんだ、デジャブか。
902しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 02:18:22.72 ID:WvAURsgb
東北では新型MRワゴンも
例外なくドンブラコされて逝ったんだろうな
903しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 03:14:28.77 ID:ZsVBnXWq
テレビで水没したあとの新型モコ エルグランド マーチ
の映像映りまくりだったやん…
904しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 10:35:11.89 ID:wtngR+Pp
日本一安全な岡山に住もうと決めました。
905 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 10:48:59.56 ID:jP4lmbaV
( ゚д゚)
906しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 00:48:58.15 ID:oNjoNKge
新型MRワゴンのオーナー様に質問です。
リヤシートを前倒ししてフラットな荷室にした状態で、フロントシートを
後ろ倒しにする事で人間が寝れる様な長い空間は作れますか??
カタログには@リヤシートの前倒し+助手席の前倒し。Aリクライニング
(少し後ろ倒し)したリヤシート+後ろ倒しのフロントシートの2パターンは
書かれているんですが...。もちろん、その状態で走行はしません。
907 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:02:06.03 ID:D7Ux1sQv
いやだ
908しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 05:44:27.45 ID:vfdSA/uR
R6Aの燃費は?
909しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 06:16:31.34 ID:8EDofCMU
>>906
↓のフルフラット状態でリア倒せばどうなるか、6行も無駄レスする前にわかるだろ?
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/luggage/index.html

リクライニングの加減で段差は無くせるだろうが、全然フラットじゃないな。
910 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/01(金) 07:56:52.82 ID:F5ngTlex
( ゚д゚)
911しあわせの黄色いナンバー:2011/04/01(金) 16:48:06.62 ID:xAUexkQK
地震で納車遅れてる…
912しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 00:36:46.89 ID:QmOiwRxM
軽でそういう空間が欲しけりゃ箱しかなかろう
物理的な限界じゃ
913しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 10:32:31.31 ID:sW5fxwch
>>911
地震前じゃなくてよかったじゃん。

きのうテレビで
「3/9納車で、3/11の地震で流された。1回しか乗ってないのにローン払わないと・・・」って女子大生がいたけど。
そのこ内定も会社の被災で取り消されてかわいそうだった。

凄く気立てがよさそうないいこなのに。
914しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 18:00:36.05 ID:Jy2AqYPT
>掲載情報更新しました
アクセサリーカタログがむっちゃ軽くなってる
915しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 19:05:13.47 ID:U1subZ3q
>>911
納車後そのまま被災地に寄贈シル
916しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 22:12:40.58 ID:NLw0WfkZ
>>913
家のローンが3000万以上残ってるのに円高で会社潰れる寸前の50代よりは未来がありそうだなw
ま、団信でなんとか家族に土地と家だけは残せそうだけど・・・。
917しあわせの黄色いナンバー:2011/04/02(土) 23:43:21.63 ID:DKcKmjGm
車両保険入っていれば全額補填される。それを選択するかしないかは
個人が決めること。入らないと本人が決めたならしょうがない。
918しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 00:14:57.89 ID:iWoJ5s7R
>>917
通常の車両保険では、地震・津波の被害は補償されないよ。
地震特約つけてない限り。
919しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 12:00:14.27 ID:PS0aJNb9
タッチパネルオーディオの使い勝手ってどうよ?
920しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 12:46:20.85 ID:GIvdyP+7
オーディオレス仕様買ったのでよく解りません。
921しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 13:00:40.31 ID:usaK5/UX
>>919
ラジオとかは表示が大きいから使いやすい。
iPodをつなぐと反応が遅くて使いにくい。
一般的なカーオーディオの様にiPodから選曲操作出来るようにして欲しかった。
922しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 16:21:11.22 ID:P7+lWFif
運転するときはグローブするんやけど
タッチパネルってグローブしたままでも操作できますか。
923しあわせの黄色いナンバー:2011/04/03(日) 21:40:26.21 ID:uYuxOLmf
http://goo.gl/faif3
http://goo.gl/WB5T8
すごいよな。この山全部、新車なんだぜ?
全部吹っ飛んだ上にしばらく操業停止なんて。。。

しかし、このリフトさばきは素晴らしい。モコ串刺しワロタw
924しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 13:26:40.50 ID:xOqxSSv5
925しあわせの黄色いナンバー:2011/04/04(月) 17:08:35.02 ID:tpbq8Pz7
試乗反応あんまり出てないな。
926しあわせの黄色いナンバー:2011/04/05(火) 16:32:48.86 ID:RQcQAOxu
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でもオーディオつけてないし、保険も入れ替えてないから週末ガマン(´・ω・`)
927しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 11:37:17.10 ID:3JEogrNd
>>926
何色?
928しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 21:19:20.28 ID:DV2aFqve
週末にTの4WDを決めてこようと思ってるんだけど、
タッチパネルオーディオ車+ポータブルナビにするか
オーディオレス車+社外ナビにするか激しく悩み中。
納車いつになるかな、お盆過ぎかw
929しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 22:35:52.81 ID:O05XtISO
>>928
タッチパネル飽きるよ
オーディオレスが妥当。

930しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 00:19:33.29 ID:2feH14on
オーディオに限らないネットにつなげるアンドロイド端末にしちゃって
いろいろいじって遊べたりするとおもろいんだがまあそういうのをいきなり軽に乗せてこんわな
931しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 00:40:03.99 ID:+TxRO212
スレの衆、近々オーナーになるんで混ぜてくだちい。
X・アイドリングストップなし・オーディオありってやつの淡いグリーンの。

今までスバル製最後となったサンバーワゴンに乗ってて
それなりに気に入ってたんだが、
被災地で中古車需要が激増、10万km超の軽に下取りの値が付く!!
というテレビを見た嫁が、電話だけで購入を決めやがった…女は怖い…orz
932しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 00:57:31.99 ID:vC5HpeFY
>>931
うちも嫁に任せてたらブラウンのMF33Sが納車された。
けっこう静かなんで踏みすぎに注意なw
ボンネット開けたら泥々だったけど、こりゃフロントストラットに雨水溜まりそう。
スウィフト用のキャップが合いそうな予感。
933しあわせの黄色いナンバー:2011/04/07(木) 06:03:32.93 ID:fQQgAn87
後ろエンジンあることなんで嫁にはどうでも良かったんだな。
まあ、質感は桁違いに良いだろうしブルドッグ顔もそのうち慣れるさw
934しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 09:18:30.03 ID:7tfiHkYe
世の中のほとんどの人間が車はアクセル踏んで動けばいい。
選択のポイントはデザインだけだ。
935931:2011/04/10(日) 10:28:36.39 ID:yOkFFo+2
サンバーのリアエンジン構造は、荷室が広いって点では確かに良かったんだけど
俺みたいなヘタクソには3cmぐらいの積雪でもすごく扱い難くていやだった。
ずっと前輪駆動のが欲しかったんで、このチョイス実は満足してたり。

俺が驚いたのは、ネットでちらっと見ただけで、初めてのディーラーに電話
だけで注文しちゃう嫁の感覚だ。アマゾンでDVDを買うのと同じ。
936しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 16:09:57.88 ID:3Yy0pNVF
サンバーはエンジンオイルの交換が簡単!
937しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 17:29:47.25 ID:zALOuNwp
>953
女は見た目だけ、しかもイメージ映像だけで実物見ないで平気な生物だからな
迂闊な事してドツボに嵌っても、最後は誰かが助けてくれるという安心感だけで
生きている不思議
938928:2011/04/10(日) 19:59:21.40 ID:R0X2c7iy
今日、Tの4WDオーディオレス契約してきました。
6月中の納車は無理と思うと言われました。
939しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 20:29:54.42 ID:JP4Pnm0L
>>938
まじで?今度今のワゴンRの点検のときに見積もりしてもらおうと思ってるけど
納車にはやっぱりそんなに時間かかるんだ
940しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 21:06:13.15 ID:NNB3V/Ym
多少のデザインの違いなんかマニア以外気にしていない。価格とだいたいの形だけ。
941しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 22:23:06.26 ID:X64CENMg
>>935
一回は実車を見たほうがいいと思いますよ
私もネットで調べて一回見に行って、その場で契約した身なので説得力無いかもしれませんがw
MRではありません。
942しあわせの黄色いナンバー:2011/04/10(日) 23:33:08.22 ID:yOkFFo+2
>>941
「車買ったからお父さんお金払ってきて」と言われて
契約しに行ったんだけど、そのときに展示車を見させてもらいますた。
すんげ小さいってのが第一印象。
あのカーステレオはApple製ですかのう?
943しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 02:50:38.63 ID:7caI4Z1b
Appleはカーステレオなんか作ってませんよ。
944しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 05:55:56.18 ID:Elw0FFOx
K11マーチ車検持っていって新型セルボ契約してきたのは良い思い出。
あまりの質感の高さに唖然として即決でした。

まあ、そんな買い方でも基本はしっかりしてるから問題ないさ。
945しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 17:43:02.46 ID:rQ1i3DAN
>>939
2月末注文MRの4駆Gですが、まだ来ません。
4月末までに来る予定と言われましたので、2ヶ月待ちは妥当な期間です。

と、言うか車種によって部品が来ないので作れないとか・・・
モコ優先でMR後回しなのかな?いつ来るんだる、うちの車・・・orz
946しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 22:15:07.86 ID:3dljagVU
>>942
俺は大きいなぁと思いましたがね
MRワゴン以上に大きい車は身体的に無理が無ければ一生乗らないと思います
947しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 09:51:32.45 ID:h6X9Xtfz
Xの4駆乗りだけど、平均燃費14.5ってこんなもん?
まだ200`くらいしか乗ってないけど。
948しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 10:11:00.83 ID:XELMYoCX
>>947
4WDなら平均的な数字だと思う。
12km以下なら悪い。
949しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 10:43:23.90 ID:ZwTpJLTw
>>947
悪い。
車への慣れと車の慣らしが進めばもっと良くなる。
950しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 11:44:47.52 ID:DdmYmT55
MRワゴン新型3代目(スズキMS33S)の評判と評価レポート
http://car-research.jp/suzuki/mr-wagon.html
新型MRワゴン(スズキ)にアイドリングストップシステム搭載
http://car-research.jp/suzuki/mr-wagon-istop.html
ゼスト新型(ホンダJE1)とライフ、ワゴンR、MRワゴンを比較
http://car-research.jp/honda/zest.html
モコ新型三代目(日産SA2)の評価と口コミ
http://car-research.jp/nissan/moco-2.html
軽自動車とリッターカー、コンパクトカーの法定費用を比較
http://car-research.jp/car-articles/houteihiyou.html
951しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 13:13:03.35 ID:ScFDTOdg
952しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 13:28:22.43 ID:5h5UZxys
>>950
このカタログ丸写しサイト、中学生あたりが作ったんだろうか。
953しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 19:33:58.98 ID:uT7unz2+
ひどいな。カタログ眺めて、それっぽいこと書いてみたって感じか?
954しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 20:57:50.61 ID:qskaVE32
タッチパネルの操作性について言及しているのは○だけど、それ以外はちょっとなぁ。
955しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 08:32:19.07 ID:iQfw3rBJ
カタログ丸写しにして自分の意見書いて何が問題なんだろう
956しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 12:11:50.75 ID:rkvmRaIr
まったく運転していない車サイトが面白いのはカタログだけで十分満足な中学生までだろな
957しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 20:16:39.41 ID:mOIzV2pS
実際のオーディオ操作のレスポンスとか、写真ではわからない質感とか、
そういうの期待して読み進めても何も出てこない。

試乗もしてないだろうし、たぶん実車も見ていない。
読む価値ないだろ?お、地震だ=^^dhじゃkhf
958しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 18:05:10.00 ID:Yu6rSKbr
>>957
それは期待するところが違うだけ。そんなのわかってるよってのは個人の知識
による。俺はへ〜って参考になったから紹介したけど、俺みたいな知識がない人
には十分読み応えがあったよ。そのサイト見つける前に既に契約してしまったけど
959しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 18:47:09.68 ID:h5geYf2/
http://autoc-one.jp/suzuki/mr_wagon/article/
1月20日の時点で実車写真もあるのに、今さらカタログ切り抜いただけの情報なんていらん。
あ、上のも1月22日なのか。どっちにしても情報弱者すぎだろ?
960しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 02:04:10.53 ID:zh1uguw5
カタログやどこかで読んだような記事の焼き直しばかりのサイトは、
まったく車に関心のない人が必要に迫られて買うようなとき、
各社のカタログを一度に見るような使い方すると役に立つのかもしれん。

そういうムック本も時々出てるでしょ。
軽とコンパクトを対象に100%カタログのみで作ったかのような。
961しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 21:08:26.01 ID:liIMkn4y
>>270
>>760
エンジンは新型になったが、
それでもまだパワー・トルクだけなら、ダイハツの方が上なのか?
962しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 21:34:55.38 ID:BJqLKTWH
>961
初物なのでかなり抑えたチューニングになってる
ミッション系とのマッチングの関係から互換性持たせた感じかと
963しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 22:22:51.08 ID:+/q9OFQD
今日、納車。キタ━(゚∀゚)━!!!
アロマアクア、って変な名前だが割と良い色だぜ〜

でも、USBメモリに入れる曲のエンコード設定をあれこれ
試すのに熱中してるうちに暗くなってしまってまだ運転してないぞなもし(´・ω・`)

日本語のフォルダ/ファイル名もおkだった。
取説によると、USB 2.0対応で認識できるのは 8GB まで。
FAT12/FAT32 に限る。NTFS不可。
フォルダは8階層まで認識、1階層のフォルダ数は255まで、
フォルダ内のファイル数も255まで、全体のファイル総数は2500まで。

あとはタグのどこに何を書いとけばディスプレイに表示されるのか
明日以降調べる。てか取説の情報少なすぎ。

俺的には、AACも再生できるのがうれしいのでおk
964しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 23:10:47.58 ID:wi+uM5Vk
ひとつお願い
いわゆるシャッフルとかランダム再生の仕様はどうなってるか教えていただきたく

いやランダム設定で再生してるのに曲スキップすると次の曲をランダムで選ぶんじゃなくて
ファイル順で次に並んでる曲に行っちゃうタイプの仕様があるんですよパイオニアとか
965しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 12:02:53.24 ID:Ao6fXdXS
>>963
aacはパラメトリックステレオにも対応してる?
966しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 23:23:51.03 ID:8NDNw2Ol
新型のMRワゴンのシートって
シートが何かと同じって聞いたんですけど
どの車と同じなんでしょうか?
967しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 23:45:18.58 ID:WJ94PGOd
モコ
968しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 00:21:16.15 ID:pNwLkPaW
>>967
ワゴンRとかスズキの他車種じゃなくて姉妹車のモコですか
969しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 03:25:48.68 ID:+TREEtpK
昨日、契約してきました。在庫の一台をタッチの差でもってかれて、納期未定ですけどねw
970しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 20:30:21.75 ID:7Sah2N77
タッチ
971しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 20:30:57.39 ID:7Sah2N77
すみません、SG以上のオイル入れろってかいてあるんだけど、
SGっていまどこで帰るの?
972しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 21:17:56.68 ID:bLO/mQZW
SGがなけりゃSHでもSJでもいいんでつよ。
973963:2011/04/22(金) 23:34:36.65 ID:mdztuGQD
返事が遅くなってすまん。

>>964
ランダム再生中は次の曲がランダムに選ばれるみたい。
[前へ][次へ]と操作しても元の曲には戻ってこないから、
ボタンを押すごとに選んでいるっぽい。取説には書いてない。

>>965
ごめん、AACは友だちが持ってくるもので、俺は MP3 がデフォ。
なんで AAC のファイルがあってもそれが PS かどうか判定できない。
AAC-PS のファイルをどこかにうpしてくれれば試します。

取説には、
フォーマット: MPEG2-AAC/MPEG4-AAC
サンプリングレート: 8〜48kHz
ビットレート: VBR 8〜320kbps
拡張子は .M4A
iTunes でエンコードしたファイルのみ再生対象、とある。
iTunes のバージョンによっては再生できないかもと言ってるけど、
再生できるバージョンがいくつなのかは言及なし。
試しに FAAC 1.28 でエンコードしたもの(LC 160kbps)は再生できた。

…ところで、これスレ違い?
974しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 00:25:42.90 ID:gECa9wAw
>>973
thx PS部分は読めそうにないってことか。
975しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 05:31:35.96 ID:DD9oKaUS
>>973
返信ねりがとう
976 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/23(土) 22:27:23.99 ID:bti6YFO5
どういねしまして。
977しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 07:55:12.33 ID:HZ/QTQBe
977
978しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 05:22:23.25 ID:8CL0lKIx
東京ですが、未だに店以外で自分以外の新型MRワゴンを見ていない…
979しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 09:32:37.46 ID:CAT67ap1
【インプレッション・リポート】 スズキ「MRワゴン」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110428_439688.html
980しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 14:00:27.84 ID:z8BWUF6u
アルフォンス・エルリックに似てるなー
981しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 18:47:11.57 ID:9EzLE+XM
>>978
そりゃ売れてる台数が少ないからしょうがないよ。
3月軽自動車が158000台売れてる中の2800台しかないんだから。
50台以上の中に1台だけだ。その反対に9台に1台はワゴンRだ。
982(^○^)/:2011/04/28(木) 19:09:49.91 ID:8SmOyha3
ワゴンRだ
983しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:25:40.99 ID:8SmOyha3
っでもださい
984しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:26:04.58 ID:8SmOyha3
そもそもワゴンRのRって何の意味があるの?
985しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:27:21.22 ID:8SmOyha3
インプレッション
986しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:28:42.37 ID:8SmOyha3
プレッション
987しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:35:06.87 ID:8SmOyha3
ション
988しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:35:37.26 ID:8SmOyha3
ショ
989しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:53:45.81 ID:8SmOyha3
ワゴンR
990しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 19:55:47.54 ID:8SmOyha3
ワゴンション
991しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:06:59.31 ID:8SmOyha3
ピッチャーが悪い
992しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:10:22.63 ID:8SmOyha3
モコは全車ABS標準
993しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:10:42.38 ID:8SmOyha3
モコワゴンR
994しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:12:04.01 ID:8SmOyha3
ワゴモコ
995しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:14:12.40 ID:8SmOyha3
そもそもこれを選ぶ理由はなに?
996しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:15:28.42 ID:8SmOyha3
【スズキ】MRワゴン Part7 【MRwagon】 (994) - 軽自動車板@2ch
…3代目(スズキMS33S)の評判と評価レポート http://car-research.jp/suzuki/mr-wagon.html 新型MRワゴン(スズキ)にアイドリングストップシステム搭載 http://car-research.jp/suzuki/mr-wagon-istop.html ゼスト新型(…
最新:2011/04/28 20:12 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

【FMC】スズキ SX4 Part29【あるといいな】 (21) - 車種・メーカー板@2ch
…前スレ 【FMC】スズキ SX4 Part28【してくれ】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1294172365/ ドライブの季節ですね いろいろと大変だけどまったり行きましょう〜 プレスリリース http://www.suzuki.
最新:2011/04/28 20:11 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

【スズキ】 パレット Part13 【PALETTE】 (413) - 軽自動車板@2ch
…おめでとう!俺はまだ納車未定 感想聞かせてね! >>407 >>408 ありがd!>>409 今製造が不安定だから、いきなり納車予定日が スズキから送られてくると言っていました(ディーラー) ちなみに3月6日契約 SWTSね…
最新:2011/04/28 20:06 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ

997しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:18:15.84 ID:8SmOyha3
理由はなに
998しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:18:28.32 ID:8SmOyha3
997
999しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:21:59.40 ID:8SmOyha3
999
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 20:23:00.61 ID:8SmOyha3
しあわせの黄色いナンバー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。