1 :
選曲してください:
2 :
選曲してください:2010/09/27(月) 14:38:17 ID:NhMcb14O
3 :
選曲してください:2010/09/27(月) 14:40:10 ID:NhMcb14O
4 :
選曲してください:2010/09/27(月) 17:16:37 ID:sFu5FoCn
5 :
選曲してください:2010/09/29(水) 02:21:01 ID:GsyRPdiE
埋め なんてね あげ
6 :
選曲してください:2010/09/29(水) 05:20:59 ID:lr3UYajk
7 :
選曲してください:2010/09/29(水) 06:27:34 ID:1Z0/QzNr
>>1乙。
女声の基本は芯のあるファルセット、
最初はあえて喉締めで声帯の筋肉を鍛え、
十分に筋力が付いたら今度は逆に「喉を開く」
若干、ウィスパーボイス気味で男性成分を薄くし、
音を止める時には「○○○○ーん」と小さな『ん』で締めくくる
腹式呼吸で声を支え、声そのものは脳天から出すイメージで。
8 :
選曲してください:2010/09/29(水) 11:36:15 ID:s2+gvD83
ミックスボイスが出来れば、それに近いイメージなんだろうと思う
地の歌が上手くならなきゃどうしようもないと感じるこの頃
9 :
選曲してください:2010/09/29(水) 12:09:03 ID:MxlFa/+W
前スレの歌唱力高い奴のうpのおかげで
歌になってない喋ってるだけの音源のうpが全くなくなったな
論より証拠ってやつだな
>>7 ひらがなみっつでことみ っぽくやっれてことですね ちょっと歌ってきます
みんなはミックスボイス使ってますか?
>>7は女声のことしか書いてないんだよな、女声ならそれでいいだろう
でも歌うことを目標にしてる人はこういのう信じたら駄目だよ
ただの喋り声になっちゃうからねー
>>12 脳天じゃなくて舌の上のイメージだけど、それ以外は賛同できる話だけど、
なにを根拠に信じるなって言っているの?
わたしは
>>7 とまったく同じ方法で普段のしゃべりも
歌もやってます。
声帯の筋肉は子供のときから無意識に鍛えてたので
地声も裏声もどっちも女声になってしまいました。
>>7 芯のあるファルセットを目指すなら最初の喉締めとやらの工程はいらないな。
それと「若干、ウィスパーボイス気味で」という所が気になる。多分に、
太くて響きの悪い声を、響きは悪いまま声だけ細くして逃げているような
印象を受けるんだが、恐らくそれは響き自体の改善を目指した方が、時間は
かかるけれど急がば回れだと思う。
>>14 えーっと、うpしてください
あなた基準のできるできないとかどうでもいいですから
前スレ904の威力は凄いなあ
>>16 ついでだから
>>16もうpうp!
煽りとかじゃなくて
>>7の発言から、女声できてるような雰囲気を感じたので参考にしたい。
>>7ですが暇を見て録音しときます。
曲は中島美嘉のグラマラススカイか雪の華、愛してるあたりで。
正直あまり女っぽくないと思いますよ?
地声が布袋寅康なもので・・・
ついでに地声、地獄バージョン
布袋寅康、デヴィルズシュガーも上げときます。
あとカラオケ音源でなく、声量も押さえ気味なのも承知しておいて下さい。
フルパワーで歌うと苦情が来るレベルの声のデカさなので。
口だけの奴にいちいちさわらないでいいじゃん
うpしない=できない
うpうp言ってる奴は「できてるけど言ってることが間違ってる奴」や、
「できてないけど言ってることは正しい奴」を、見極められるのかね
とりあえず実際に出来てるってだけで説得力は全然違う。
言ってる事が変なら、コチラから上手く聞き出せばいいし。
やっぱ正論でも口ばっかじゃ誰も聞く耳持たないでしょ。
>>24 ショタっぽいというか、普通に歌っている感じ
>>24 いいんじゃないかな
上の方が女声っぽいと思う
アニメ声じゃないから分かりにくいけど一般的には女声に近い方だと思う
>>24 男の声の部分と女の声の部分があって、なんとも不思議な感じ。
女の声の方に影響がない程度に男の声の方を消していけばいいんだろうけど・・・
この辺になってくると自分で聴きながら調整するしかないんだろうね。
>>26 高音はたしかに伸びてないよね。
もしかしたら声量がないから伸びてないのかも。
自分もヒトカラでよくやってるけど、マイク通さずに思いっきり声を出して歌って練習してみてはどうかな?
>>28 ありがとう
男声なら声量は十分にあるんだけど・・・
声的にはどうでしょう?
>29
40歳超えてる?地声から発音している感じは良いんだけど、
いかんせん声自体の魅力が・・・
>>24 上は多少女っぽく聞こえる。下は男の奇声。
女声にはまだ遠そうだけど、歌おうとしてる分、他の音源より好感は持てる。
33 :
選曲してください:2010/09/30(木) 20:13:42 ID:+mFTtr4j
35 :
選曲してください:2010/09/30(木) 21:25:31 ID:+mFTtr4j
>>34 出来損ない、だと申し上げた。
この歌の音域で殆ど歌った事がないので。
両方ともピッチが不安定。
>>31 ありがとう、自分は20台後半ですが声年齢高いですよねorz
>>34 やっぱこれって奇声の類ですかねw
オカンやオバサンの声に聞こえていたら俺としては成功なんだが・・・
他にもご意見ご感想お待ちしております
>>35 まぁそれはどうでもいいけど
女声じゃなくて安元さんみたいな方向性で超低音の地声を磨いたほうがいいんじゃないの?
さっきから厳しい言い方で悪いけどその地声じゃ女声は無理だと思う
声が渋くて個人的に好きな声だから力強く低音ボイスで歌ってほしいんだけど
人の趣味に口出しはよくないか・・・
>>36 いやさっきは男っぽいっていったけどこういうおばさんいるわwwwww
面白いからこの方向性も悪くないんじゃないかwwwネタとしてはいいぞ
39 :
選曲してください:2010/09/30(木) 21:40:55 ID:+mFTtr4j
>>37 私はカラオケ版においてはある意味有名である「オク下16」なので
この手の歌詞をオク下で歌わせたら凄いですよ。
怒り以外の感情が私にはないので愛の歌が薄っぺらく聴こえるのデス。
>>30 全体的には裏声の方が強いと思います。
低音域はショタっぽいのは自分的には構わないと思うんですが、ちょっと裏が強いような気がします。
低音域で地が強くなってくると高音域が裏になってもメリハリがあって良くなるのではと思います。
地というのは男の地声じゃなくて女の地声のです。
>>36 その視点(オカンやオバサン)から聴くと成功してると思いますw
41 :
選曲してください:2010/09/30(木) 22:02:08 ID:+mFTtr4j
レスありがとうございます
なんとかオバハンに聞こえているようでほっとしましたw
持論ですがクロ声が出せる人は女声の素質のある人だと思っています
クロ声全く出せない俺の分まで頑張ってください
ちょっとこういうネタ声はスレチだったかなと今になって感じつつも
またいつか変化があればうpするかもしれませんがその時はよろしくお願いします
>>44 まずはDAM☆ともに登録するところから始めてみたらどうかな
DAM☆ともで録音すると家に帰ってもPCでも聴けるようになるよ
なんかしばらくうpなかったけど、うpきはじめてるね。
ここんとこ仕事忙しくてカラオケいけてないので、今日は評価してみるです。
>>24 上は6:4で男性優勢、下は7:3で男性優勢、っていうか男のミドルかな。
地声は高そうだから、このまま地声ap鍛える方向か。
ちなみに俺は地声apはあきらめてる派。声の高さというより声質的に。
>>26 女性の柔らかい感じはあるね。高音になると(男の)裏声っぽさを感じるかな。
あと
>>43 は少しクロちゃんっぽい
それと、マイクに息があたってるのが気になる。マイクに近づけすぎ?
>>29 よし、おば声を認定しよう。女性成分は結構あるように聞こえる。
ただ歌い方が特徴的過ぎるw それに鼻声だな
>>33 地声すげーな。布袋だな。これで女声できてたなら、そのギャップは一芸だ。
>>34 歌いだしがロリ?ショタ?結構かわいい。
だが途中から男が声だしてる感が増量。
>>44 なんか最初アフリカの原住民が歌い始めたのかと思った。男か女かよくわからない不思議な声。
女声云々より前に、基本に立ち返って歌ったほうがよいと思うよ。
>>46 26です。評価有難うございます
やはり高音を鍛えないとほとんどの歌が厳しいですね
声のガラガラ成分を取りすぎるとクロちゃんになるんですかねw
マイク近すぎて息の音大いですw
>>29 絶対年上だと思ったw
48 :
SIN ◆cyhCsCM5pI :2010/10/01(金) 00:58:49 ID:7m/QKa90
49 :
SIN ◆cyhCsCM5pI :2010/10/01(金) 01:00:48 ID:7m/QKa90
誤爆
50 :
>>44:2010/10/01(金) 01:11:53 ID:pBnURgpH
>>46 ありがとうございます。
なるほど、やっぱり違う声だったんですね
他の人は地声がかなり混ざってるからもっと混ぜてみます。
>>51 いいなぁ、うまいわ。
低い部分に男声成分がないのは裏山しー。裏声部の声量上がればかなり良くなるね。
聞きたいんだが、なんでお前ら女声やろうなんて思ったんだ?
女声って、練習してれば多分身に付くんだろ?
でも、今のお前らはできないってことは、これまでは取り組んでなかったんだろ?
つまり、始めたのって結構最近ってわけだよな?
それまでは普通に男声で歌ってたんじゃないのか?
で、その頃は別に女声出そうなんて思ってなかったんじゃないか?
女性ボーカル曲をどう歌ってたのか分からないが、
オク下か、原キーを裏声で歌ってたんじゃないのか?
それで満足じゃなかったのか? 実は不満だったのか?
今、高LVの女声出せるやつって、女声が今ほど認知される前から
独自に取り組んでたわけだよな?
つまり、誰に言われたわけでもなく、知らされたわけでもなく、
できるかできないかも分からないのに、でも本当に自分発で、
「やりたい」って思ったわけだよな?
そいつらの「やりたい」とお前らの「やりたい」は多分違うんだと思うが、
その違いは今は置いといて、なんでお前らはこの道に進んだんだ?
アンチとかじゃなくて、純粋に疑問なんだが
俺も誰にも言われたわけでもなく、知らされたわけじゃないけど?
なんで俺が誰かに言われてやってるとか、何かを知ってやりはじめたような
こと前提で話が進むの?
>>51 出だしからうまいなwかなり女声として完成してると思う。
てか女?って勘違いするほどうまいなww
地声が高いのかね
泣くのが上手かった人は女声上手いって仮説を提唱してみる。
鼻が詰まって喉が腫れても大きな泣き声をあげつづけるのに一番効率がいい発声法が
女声と同じだった気がするんだよな、考えてみると。
>>53 ならマジレスすると、俺の場合20年以上前、厨房の頃から
女声で歌うことをなんとなくやりはじめてた
文化祭とかでクラスごとに合唱したりする練習のときに
「ソプラノパート出そうとすりゃ出せるな、それに主旋律歌うほうが楽しい」と気づいて
口ずさんだりしてたのが始まり
それからもカラオケで女声曲を歌ったりしてて、友達からも「よくそんな高音でるね〜」とか
「こないだテレビでオカマ対抗歌合戦やってたけど、それよりぜんぜん女っぽい」とか言われて
自分ではそれなりに女声が出せてると思ってたわけよ
それが数年前、録音できるカラオケ店で自分の声を聞いてみて愕然とした
女声どころか吐きそうなほどのキモ声、そもそも歌唱力が話にならない
そこからボイトレの本を読んだり、ネットで情報収集したり、真剣に取り組みはじめて今に至る
特にネットにはホントお世話になってるよ
ボイトレ講座のサイトやブログ、うpろだ、このスレ、ニコ動
どれも昔じゃ考えられない便利なツールだ
だから、たった数ヶ月や数週間で「上達しません〜」とか泣き言いってるやつ見ると
正直ちょっとイラっとくる
ふつうに歌のレッスンだって数年単位でかかるってのにさ
って書いたあとに思ったが、俺のケースは
>>53の言う「お前ら」には入らなさそうだなw
長文&自分語りスマソ
20年も居座り続けて糞声な57
20年前2chねえよwwwwwwwww
無自覚オク下だった俺が女性曲を歌う為に見付けたのが女声。
それはオク下発覚で絶望していた俺の新たな希望だった。
元々モノマネ的に歌うのが好きだったから、女声ってのは物凄く魅力だよ。
>>57の声がすごく気になるw
文章読む限り35歳位か?
女声出来ても出来なくてもいいからうp頼む
>>46 原曲キーも上げましょうか?
かなりの布袋だと思われ・・・
>>57 >長文&自分語りスマソ
自覚してるなら書かなきゃいいのに、重症のかまってちゃんだな。
ここまで酷いと
>>53=
>>57かと疑ってしまう。
>>53 俺も始めたのは平成元年だな。ただ、当初から録音して自分で聞くということを
してきたから、まあ人に聞かせてもいいかなと思えるまで1,2年くらいだった。
>>57のように、通常の歌唱力と、通常の発声自体の改善が必要ということに気付いて、
ボイトレして、社会人になってからは歌習いに行ったりして今に至るけど、独学時代は
図書館で発声関連の本を借りたりボイトレ本買って練習したりしてた。当然2chやら
ニコニコやらなんてものはなかったけど別に困りはしなかったよ。自分的には
暗中模索ではあるけど、先達が発声の研究を重ねて本を書いてくれてるわけだから。
逆に、このスレもそうなんだけどちょっと「?」な書き込みとか散見されるので、
何も知らない人が読んだら惑わされるんじゃないかと思うんだよな。正直情報が
ありすぎるのも良し悪しだと思う。
>>53で言う「やりたい」というのは俺の場合は単純に好きな曲を上手く歌いたい、
ということで、たまたま好きな曲の大半が女性曲だったから。オク下だとどうしても
原曲の雰囲気とかけ離れるからそれが嫌で、なんとか裏声で上手く歌えないか、
という所から始まった。ちゃんと練習すれば上手くなり続けるのでやってて楽しいし、
長く続けてこられたのはそういう理由かな。
なんか構ってちゃんが多いな
自分はさも色々知ってますみたいな自慢はいらないです
たいしたことも言わず上から目線とかどうでもいいです
長い年月かけたその音声でもあげてほしいわ
他人を装った自演だからスルーでおk
歌や声の理論をほざいてる奴もスルーでおk
前スレの904のおかげで
音源付きコメント>>>>>>>音源無し自分語り、音源無し理論語り が確立されたから
十年選手のうpお待ちしております。
あと年月かけたのにすがりついてるって惨めだよな
誇れるのがやってきた年数だけってほんと悲惨の一言に尽きる
怒るより同情してあげたほうがいいよ
こういう奴っていくら練習しても糞すぎてうpできないから
結局自分を語り出すんだよ
できる奴ってスマートだよね、頭いい奴、かっこよくてモテる奴
そいつらに共通するのは、うp+短いコメント
できない奴ほど、モテない奴ほどグダグダ理屈っぽくなる
そうだな。
下手くそほど長々と言い訳書いたり、触れても無いことまでベラベラ喋ったりで見苦しい。
今日ヒトカラ入ってきたけど
女声でしゃべるのと、歌うのってぜんぜん違うんだな・・。サッカーで言えばキーパーとその他っていうか
歌おうとするとただの裏声になってしまう。
ニコニコ動画のやつは宅録でただ単に喋っている感じで歌っているから上手く聞こえるのかな。
今まで歌ってこなかったのなら、
ひたすら練習して歌う時の喉の使い方を覚えるしかないんでね?
喋るのは出来るけど歌は出来ない人
歌は出来るけど喋るのは出来ない人
それぞれ結構いる
>>72 小声癖になってませんか?
いざ大きい声を出そうとすると、小声癖が付いてると裏声になったり変な声になったりうまくいきませんよ。
歌うときは少しずつ大きな声を出すようにするとうまくいきます。
喋ってる感じで歌ってるのは小声で歌ってるのとは違うと思います。
感想を垂れ流してみる
>>24逆さまの蝶の方が俺は好きだ
高音がまだ辛そうだからキーあげる練習すればより良くなりそう
>>26たしかに高音が辛そう
もっと低目で女声に聞こえる曲さがしてもいいかもだ
>>29女声だとは思うけどたしかにおばさんに聞こえる
ある意味成功なのかも
>>33ギャップがあり確かにすごいと思います
ある意味才能の無駄遣いな気が
>>34エッジというかカエル成分が強いのかな
喉の使い方でもっとよくなると思う
>>44すまないが少し聞きづらかった
何とか聞いた感じだと一本調子で不思議な感じに聞こえた
>>51女と言われても違和感ないし歌になっていると思う
前スレ904とかこの人くらい歌えたら楽しそう
>51
鼻声過ぎてきついかな。
もしマイクを口より上にあてる癖があるんなら、下げるだけで改善されるかも。
>>70-71 女声で見苦しい云々の話をしても、ギャグにしか聞こえないんだよな。
基準はどれだけ参考になるかだから、参考にならない評価をされるのもまた然りで、全体の行数を考えると似たようなもの。
スマートじゃなかろうが見苦しかろうが、書いてあることを自分のものにできればこのスレでは勝ちだし、
それが確認できたやり方が正しい方法論。
これは当人が後付で幾ら言っても、確認できたことにはならないんだよなあ。
例えば私がいくら絶賛されたとしても単なるスレ汚しであって、
>>56の証明にはならないから無意味。
つまり、どんな凄い書き込みでも、それを評価して信じた人ががんばらなきゃ元の木阿弥なんだよ。
鼻声って、鼻に息をとおすの?とおさないの?
毎日練習しても一向に上達しないんで気晴らしに1週間ぐらい休んでみたら
それまで出なかったような声が出るようになっててびびった
行き詰ってる奴は、たまに休んでみるのもいいんじゃね
>>79 それは一理ある
なんでかな、余計な力が抜けるからか出し方忘れて新しい出し方になるからかわからん
>>79 鼻をつまんで声出してみ。
声が変われば鼻声。変わらなければ鼻声じゃない。
>>77 糞声の言うことは誰も聞く耳もたないみたいだね
かわいそうw
51です
>>52 ありがとうございます!
裏声は調節が苦手で不自然な声になってしまうのでもっと練習します!
>>55 そういって頂けて嬉しいです!
どちらかといえば地声も高めです
仕事で高い声をだしてたら14の人みたいに無意識に地声も女っぽくなったかもしれません
>>75 歌にすると難しいですね
まだまだ練習です!
904の人みたいな声も出してみたいです
>>76 マイクの位置が確かに上に当ててます
次からはマイクを下にしてみます!!
86 :
65:2010/10/02(土) 01:08:46 ID:zv0G+fjD
>>86 やわらかでなめらかだしビブラートもかかっている
My Tears My Dreamsの音程が上がるところが惜しいと思った
>>86 これはあれだな。「君をのせて」を歌ってほしくなる声だな個人的に。
その方向でいいと思う、裏声もっと鍛えたらいいと思うよ
92 :
65:2010/10/02(土) 07:36:57 ID:zv0G+fjD
声量に加えて安定感もありますな
年季が入っているだけのことはある
>>95 低い。昔に比べて大分音域的には広がったが、それでも大抵の男性曲は
裏声を織り交ぜないと歌えない。地声のみで歌えるのはささきいさおくらい。
>>92 君をのせて上手いなぁ
俺が目指してる方向性ドンピシャの声だ、羨ましい
>>96 ささきいさおくらいってひどすぎじゃね?まぁ女性曲しか歌わないならいいか・・・
俺は最近男性曲は女が男の声だしたような声を目指してるんだけどこのスレ的にはスレチだよな
99 :
33:2010/10/03(日) 17:49:50 ID:XkxB8x8v
>>99 それがミックスボイスならみんなミックス使いだな
ダンロードしないと
聞けないヤツ多いな面倒だ
ヤミキタと俺のPCの相性が悪いんで、スマヌ。
すんごいキモ声だから聞けない奴は幸せ
>>105 そもそもなんで高音にこだわったかを理解してない。
高音を歌える必要性があったから努力した。
カラオケで楽しむ為じゃない、作曲のデモテープ作成の為だ。
お前みたいに下らん奴と一緒にするな。
スレタイ嫁池沼
だからほっとけって。
かまってやる奴も、かまってちゃんだぞ。
まあ、自分の参考になるならば大いに構うべき。
もしそれを参考にならないと言いたいなら何処がデタラメか証明すればいいだけの話。
ゴミはスルー
女声スレなのに地声の低さを自慢する
そして男性曲を地声でうpしかもめちゃめちゃへたくそ
高音届いてないしそれで女声やるとか女声なめすぎなんだけど
メロから音程外れてるしお前はラルク歌うなカス
>>107 >>99の音源はミックスボイスじゃない。修得してるならそんな苦しそうに歌ったりしないしもっと高い声も出せるはず。
地声(低いところ)から裏声(高いところ)までなめらかに出せないと。
あと
>カラオケで楽しむ為じゃない、作曲のデモテープ作成の為だ。
っていってるけど、デモテープ作るなら尚更音程をしっかりしないといけないんでないの?
スルーできなかった。
カラオケ板なのにカラオケで楽しむ為じゃないとかすれ違いどころか板違いだな
お前が作曲しても誰も聞かないからさ ちょっと音楽から離れたほうがいいよ
お前の歌聞いたらストレスがすごいたまった でかいこというならせめて人並み程度に歌えるようにしてから言えよ
今でもデモテープって言葉使うのか・・・
ここの住人は磁気メディアなんか見たこともない世代だと思うぞ
釣りに構うなって・・・
キモ声からしてネタ臭しかしないよ
昨日テレビで男性が美空ひばりのモノマネしてたけど、まるで口パクに見えた。
女声で歌ってるとあんな感じに見えるんだな。
違和感が面白かったわ。
>>119 鼻詰まりすぎだと思うんだけどティッシュでも入れてんの?
>>119 根本から云々ということではないと思う。そこまで行ければ大したものだと思うし、そこからが
長い所でもある。少しの改善を繰り返していく根気があるか否かだと思う。
まず発声は、パッと聞いて感じられるのが、ア段が比較的響きが良くて、次がオ段か。
イウエ段が課題だと思う。ということは、響かせる過程に何らかの差異があるということになる。
ということは、「アの段を響かせるような感じで、イウエ段を発声する」ということができれば
良くなることになる。ただし、自分の咽頭内の感覚的な話なので、自分以外誰にも分からないし、
ひたすら試行錯誤するしかない(歌って録って聞いて歌っての繰り返しということ)
それがうまく行くと今度は別のところが気になるはずなので、その時また良し悪しを自分で見つけて、
気長に治すと。「良」の方を見つけることは割と難しくて、うpっても大抵は「鼻声ですね」程度の
レスしか付かないであろうし、決して「ア段の響きが良いですね」なんてレスは付かないはずなので、
まずは自分で探せるようになることが先決。
次に表現。多分に声色を女っぽくしようというイメージが強すぎる気がするんだけれども、それは
このスレ全体がそうなんだけど、実はやろうとしていることは「女性の歌唱を表現する」ということで、
もっと言うと“平均的な女性”を想定しても意味がなくて(各人の想定する平均的な女性が異なるため)、
とりあえずターゲットを決めてひたすら真似して表現を習得するのが良いかと。田村ゆかりなり、持田香織なり。
そうやって習得した表現の数だけ幅が広がるので、別段好きでもないアーティストであっても、とにかく
いろいろ聞いて真似ると良いかと。
>>121 凄い!119じゃないけどとても参考になりましたw
>うpっても大抵は「鼻声ですね」程度のレスしか付かないであろうし、
>決して「ア段の響きが良いですね」なんてレスは付かないはずなので
私なら気が付けば言うけど、他人の音源は気が向かないと聞かないしな。
むしろ、そういう自分でわからないところがあるなら、そこを評価して欲しいと指定したほうが
感想言う方も楽なんじゃないかな?
>>119 すごくエルモに聞こえる
あと棒読みのような歌い方に聞こえた
結局物まねが一番の練習だよな
似せることで歌の土台が出来上がるし何人かの歌を物まねしてれば自然と自分の歌い方も生まれてくるし
あとは試行錯誤でいいと思う
それ以前の問題の人はとにかく声が出せるようにしないといけないから女声にしばられないで地声でもしっかり練習して声を出す練習するべきだな
行き詰ってる人はまた少し戻って段階的にステップアップすればいいと思う
そうだよな。
ロジャーラヴのボイトレ本にも同じようなことが書いてあった(女声ではないが)
オリジナルの、個性的な歌い方をするには10人の歌手のマネをするといいらしい。
でも自分だけで練習するんじゃなくて感想をもとめるのはいいことだと思うよ
他人にはどう聞こえるかも重要だから他人のコメントと自分の聞いた感想を組み合わせて自分でいい方向に導くしかない
たまに他人をすごく頼ろうとしてる人がいるけど結局歌ってるのは本人だから自分で探るしかないよね
まぁそろそろ長文もうざいからやめとくか
つーか結論はもう出てるんじゃないかな
女声の天才じゃないなら、年単位の時間をかけるつもりで
やっぱりきちんとした発声と歌唱の練習を積むしかないと思う
ボイトレ教室に通うか、コツコツ自己練習を続けるかは人それぞれだけど
女声も結局は、いろいろな声色で破綻なく1曲歌い上げる技術の中のひとつにすぎないんだよ
>誇れるのがやってきた年数だけってほんと悲惨
こういう他人の地道な努力を嘲笑するやつにかぎって
自分の歌声は決してうpしないのを見ても明らかじゃないか
実際、
>>69の発言はその通りだとは思う
長い年月かけてきただけに、初期とか本当に情報も少なくて相当迷走したから、
今始める人は最初から情報がたくさんあるのが素直に羨ましいよ
誇れるのがやってきた年数だけのやつだって音源うpしないのも
>>129を見れば明らかじゃないか
逆に音源うpしてる人は、それが年数に見合うかはともかく、自分の声に誇りは持ってるってこった
で、自演して多数派を装うお仕事は終わりかな?
お前らは何と戦ってるんだ?(笑)
自演だの多数派だの、そんなことばっか気にしてるから
いつまでたっても上達しないんだよ
女声に限った話じゃない
声を正しく美しく発して歌をきちんとフルコーラス歌いきるには
ある程度の基本や土台が必須だなんてのは
誰にでも分かるこの世の道理だ
このコツさえつかめばすぐに女声が出る、なんて都合のいい魔法があるとでも
>>130は思ってるのかねぇ
と、10年もかけてやっと女声に聞こえる声を手に入れた要領の悪いバカが申しております
コツを掴んでスグできるような人は、最初から中性声みたいな人だな。
素質と言うか、元々その状態が近いだけ。
それ以外の人は年単位で時間を掛けて、徐々に近付けるしかない。
いや、出すだけなら出ない方がおかしいと思うんだよな正直
出るのと歌えるのが違うだけの話で。
このスレ見てる人のみんながみんな上達を志向してるわけでもないだろうし、
平日昼間から自演自演と書き込むだけの簡単なお仕事の人にマジレスしちゃダメだよ。
>>134 もともとというよりそういう声を出せる人は上達は早いだろうね
つまり、出せないヒトというのは、やり方を知らないのが原因だから、それを覚えない限り難しいんじゃないの?
覚えたってそれで即歌えるのは勿論歌の基礎が出来ている人だと思うけれど。
>>133 ケンカ売ってんのかゴルァと一瞬思ったけど、よく考えてみたらそのとおりで
たしかに要領悪いことこのうえなかった
せめて20代前半の頃から、技術と知識を積み上げるという明確な意識を持って
発声練習を始めてたらなぁ
まぁその時代じゃ録音もうpもままならなかっただろうけど
で、要領のいい
>>133の女声うpはまだか?
勉強のためにもぜひ聞かせてほしいんだが
こういうのが常駐しているスレ
それが女声スレ
>>140 こういう声の高い男もいるし、こういう声の女もいるなと思った
>>139 133みたいなのは相手にしないほうがいい
女声出せる人に嫉妬してるいつもの奴だ
普通は簡単に手に入れる奴に対して嫉妬しないかな?w
嫉妬と同情を勘違いするのってまあ本人なんだろうけどw
>>140 光の行方は鶏ガラ風の女性に聞こえるw
両方とも元気はある
「鶏ガラ風」
新しい用語に認定
>>140 男成分が殺し切れてないな。
現時点では中性といったところか。
>>140は結構頑張ったんだろうな
もともと裏声も得意ではなかったのではないだろうか
149 :
前スレ860:2010/10/06(水) 00:30:27 ID:oJEKOgx4
いつも声を聞いてると、その人が女性の姿をしているのか男性なのか、イメージがわくんだけど、
>>140 はまったく沸かないんだよね。
すごいね。かなり完成された中性声。
あ、あと
>>151 氷川歌ってる地声が美空ひばりっぽいね?ビブに無理やり感が歩けど、全体的に歌として聞きやすいのがgood
ちなみに一番下が男7女3とすると、一番上は男6(5.5)女4(4.5)って感じ。
35歳前後?
>>140 こういう声を目指してなったのか分からんが素直にうらやましいな
154 :
140:2010/10/06(水) 02:03:48 ID:Fsyo0/Hz
>>148 うん、今でも裏声は上手く出せない。
もとがオタクっぽいキモ声で、声質の改善に全力を注いだから色々なものを犠牲にしてしまった。
>>150 自分ではノビ太にしか聞こえないけど、最高の褒め言葉なんで有難く受け取っとく。
>>24も自分なんで、あっちのが男っぽいと思う。
>>140 御旗のもとに練習してるけど、同じ歌歌ってる人がいると頑張ろうって思えるな
156 :
149:2010/10/06(水) 04:14:57 ID:oJEKOgx4
>>151 スゴイ!もろに35歳です。
選曲でバレバレですね。
まだ男成分の方が多いというご指摘を、ありがとうございます。
もっと練習していこうと思います。
>>152 目指したわけではなく、
気付いたらこういう歌声になっていたって感じです。
余談ですが、
妹とカラオケをすると声があまりにも似ているので、
自分が歌っていないのに、
スピーカーから自分の声が聞こえてくるので変な感覚です。
なのでおそらくですが、
女の歌声アプローチは、家族や親戚の女性の声なのかもしれません。
妹や姉がいる人は自然に女性のイントネーションなんかが身につくらしいよね
とういうか、最初からカマ声っぽい人が多い
158 :
119:2010/10/06(水) 09:21:47 ID:VPvplYr0
>>121 すごい丁寧に解説していただいて、ありがとうございます。
段ごとの響きの違いとか今まで意識したことも無かったので、すごく参考になりました。
ありがとうございました。
リアル女の大半は裏声ベースで声を作っているという事実
姉や妹がいたら男の前での声の変わりようで分かるw
>>159 学生時代にあの女性とあの女性あきらかに
声作ってて気持ち悪い!!って言ったのに
友人に信じてもらえなかったのを思い出したw
男性で言うキモ声ヘッドが、女性では普通の歌声に聞こえちゃうのがズルイ。
こんなスレがあるとは知らなかった。
今アニソンに凝ってて所属するカラオケサークルでも
かなり浮いてますw
子供の頃合唱隊やってたので4オクターブでますが、
どうしても原曲キーで厳しいのが「GLOSSY MMM」と
レールガンです。昔テレビで薬師丸ひろ子の真似で賞取ったことあるんですが、
アニメはキー高いですね。軽々と歌わないとアニメらしい軽快さがでないので
5オクターブ出るようにしたい。
上手い練習法がありましたら教えて下さい。
4オクターブでるのって地声?それとも女声で?
4オクターブ出るのならGLOSSY MMM もonly my railgun(or Level5 -jugdelight-)も楽に出せると思うけど…
前者はHiD(D4)、後者は2曲ともHiE(E4)だから
4オクターブ(lowF-mid1F-mid2F-HiF-HiHiF:推測)の範囲に収まるはず。
最低音と最高音をおしえてくれないか?
高い音を出したいんなら
あまり無理をしない程度で高い曲を歌っていけばいいんでない?
>薬師丸ふり子の真似で賞取った
気になる!
HKさん薬師丸ひろ子が歌いやすいとか書いてたような
釣りなのみえみえだから構わなくておk
オフスレから誘導したの俺だけど、
>>164の言うように4オクターブ出るならよほど低音に偏ってない限りレールガンも出る
つまり、この書き込みを受けて考えられるパターンとしては
1.自分の出せる音域を勘違いしている
2.レールガンの音程をオクターブ単位で勘違いしている(それでも仮に最低音LowFならHiHiEは4オクターブの範囲内)
3.釣り
多分だけど、練習法云々以前に音感を磨くべきなんじゃないかと思う
>>149なんかは聞いた感じ3オクターブあるっぽいよね。
さんぽがhiD#、氷川きよしがmid1Eくらいか?
どっちも楽に出てるように聞こえるから音域はもっと広そう。
ウイーン少年合唱団なんかじゃ声変わりしたら終わりってくらいだし
合唱団にいたからって4オクターブ維持できるってわけじゃないよね。
釣りじゃないなら、
・勘違いしてる
・成長ホルモンの異常とかで変声しなかった
のどっちかじゃない?
>>149 地声と女声あわせたら音域どんくらいあるの?
仮に自分が4オクターブ出せたとして、素人にそれ以上を教えて貰おうとするか?
少し考えれば、釣りなのは明らか。
4オクターブでアニソンきついとかどんだけ低音に寄ってるんだよ
目指す声質によっては今出せるオクターブはあまり関係なくなるからなあ
そもそも、その音域の声が出せるというのとその音域で歌が歌えるとうのは別だが
たとえホイッスルで高音が出たとしてもそのホイッスルで歌えなければ意味が無い
歌として使える音域が4オクターブって言ってるのかな?
お前らなんでそんなに躍起になるんだよ
その熱心さを自分の能力向上に注がないからいつまで経っても上手くならんのだよ
LowE-Mid1E-Mid2E-HiE-HihiE
か
Mid1E-Mid2E-HiE-HihiE-HihihiE
のどっちだろ
そもそも変声って喉がどう変わるの?
どっかに断面図とかない?
でもうpが無いと揚げ足取りくらいしかすること無い
4オクターブとかあったら魔笛歌えるレベルだろ・・・ねーよ
本当に4オクターブあれば、低音寄りでも大抵の通常曲は歌えるな。
きついのはhihi当たり前なボカロ系ぐらいだ。
それがレールガン程度でキツイって時点で、かなり怪しい。
4オクターブ範囲内にある曲が歌えるってだけで、実際に全て発声できるわけじゃないと。
つまり高音曲はオク下の可能性大だ。
3オクターブくらいだけどレールガンくらいならなんとか歌えるな
まぁあの歌は結構きついと思うよ
後半アニメ声保つのつらい
4オクターブ出るなら余裕だと思うぜw
179 :
149:2010/10/09(土) 00:38:12 ID:T/FJsn0W
>>168 下はルビーの指輪の最低音lowGは出ているような出ていないような、
品質的には疑問レベルなので下はmid1Aだと思います。
上はサンドリヨンのhihiBは全く出ませんが、
それ以外は歌声になっているのでhiGだと思います。
それより上は出したことがないので不明です。
ときおりですが、
「3オクターブ+1音が出るから4オクターブ」
と間違えてしまっている人もいますね。
他にも、
「連続では2オクターブ半の音域だけれども、
悲鳴でhihiFが出るから4オクターブ」
と言っていた人もいました。
うpしてから書けよ うpされてるものに反応しろよ
lowGとhiAが出れば4オクターブか。
っていうか、女声の下と地声の下を明確に区別している人って居ないの?
俺も歌で使えるのmid1A〜hihiAの3オクでるけど女声は下手糞
低音域の声を犠牲にしたほうが出やすいんかな
それとも声質の問題かな・・・
昨日のカラオケ番組みて
女性が歌ってるのに半分くらいしか女声に聞こえなかったな(´・ω・`)
>>184
wwww
このスレにいたらそうなるよww
ここでの評価は凄く厳しいんだなw
(下手な女声)男丸出しじゃん、出直して来い
(不完全な女声)男が歌ったのまる分かりだな
(上手な女声)上手い、でも男成分が残ってるかな
(完璧な女声)すげぇ、女にしかきこえない(でも中身は男なんだよねー)
(リアル女声)こういう女声出す男はゴロゴロいるしww出直してこいww
女声やってるやつはホモか性格が女々しいやつばかりだからな
だからそれをカバーするために女声が必要なんだよ
>>189 そういう必死なのが上手い音源に嫉妬してあれるんだよな
これは普通に女だろ。もし男にしても声変わり前の子供だ。
歌の前の話声もそうだし、男性曲まで女声だしな。
高音は届いてるが、随分音程を外してるし全他的に棒読み気味。
何の参考にもならん。
こんな音痴で83点もいくのか
女の声を男と言ってるやつは練習しすぎて耳が腐ってるから
本物の女の声聞いて直した方がいいぞ
>>196 懐かしい曲だなー。この曲は自分も練習してますよ。
個人的にめちゃくちゃ高い感じじゃなくて歌い易いです。
音源を聴いた感じだと裏っぽさと地っぽさが混ざった感じかな。
自分的にはもうちょっと地っぽさがある方が好みですが。惜しい感じです。
歩こう と 私は元気 はほぼ完璧
他は音が高いせいか苦しそう
>>198 あぶねぇ。同じタイミングで同じ曲を、比べられたくないクオリティで
アップするところだったw
素の声だけでかなり女声だね。女性独特のくせを真似たら
(あと199のとおり高音が楽に出せるようになったら)ほぼ完璧
な気がする。
最後の声からすると、地声高め?
>>198 この声好きだw
他の人が言うとおり高音をしっかり出せるようになったらもっといいかも。
個人的には、声質はちょっと違うけどつじあやのの「風になる」を歌ってみてほしくなる声です。
203 :
196:2010/10/11(月) 00:43:08 ID:4NBkQIWz
>>197 歌いやすいですよね。
自分の感覚だと裏100%なのですが。地っぽさがありますか。
今まで地声アプだったのですが、高音に限界を感じて裏声を鍛えてる最中です。
もう少し裏声が鍛えられたらまたうpしに来ます。
>>149のさんぽ
高温の力入ってるところが女相撲取りが喉締めで歌ったみたいな声
それ以外はオネエ声
>>198 ただの裏声、声量がなさすぎ、マイク近づけすぎ
>>196 男の娘にありがちな声だけど女声で歌えているといっていい
ブツ切りになってるから流れるように繋いでいったほうがいい
>>198 がただの裏声とか無いわ。耳が悪いか嫉妬にしか聞こえない。
完璧じゃないにしろ、結構高レベルのナチュラル声だ。
おれも
>>198はよくありがちな男両生類の女声に聞こえる
最近はこういうのが評価されるの?
208 :
198:2010/10/11(月) 01:50:46 ID:rEjMK3sQ
やっぱり高音が荒い所が目立ちますかー
高い曲をいっぱい練習したら安定するのかな、
マイクは近づけたつもりがないのですが近づけて聞こえてしまったみたいですね
次撮る時は気をつけます
地声は友達からも結構高い、と言われます
>>208 聞いたけど最後の地声?
だとしたら裏声になりすぎかも。
もともと男成分がないから女声に聞こえるけど
ホントはもっと低い声ならかなり上手いと思う。
声自体どっちの声もはありむにかなり似てる。
女声の基準が人それぞれで、
このスレに常駐している人は厳しい上に理想の基準を持ってるだろうから、
プラス評価もマイナス評価もほぼ当てにならないんだってば。
嫉妬だって渦巻いてるわけだし。
このスレ以外でアップしてたら、
ほとんどの歌声が女性だと思われるんじゃないの?
>>210のいうとおりだと思うよ
俺の感想も他の感想も一意見にすぎないからな
一音源に対する評価をスレ全体で統一しようとしているほうがおかしい
格付けをする必要はないさ。
ただ、評価用語は意味を統一しないと混乱するだけだから、それを確認しているだけの話だと思うよ。
>>198の声は男のイメージがついて聞こえるなあ
俺が地声が高めの友人持ってるからかな
「ただの裏声」がクロちゃんだったり自然な女声だったりする人もいるんだよ。
むしろ、意識せずに裏声が女声になっていれば、完璧な女声なんじゃないだろうか?
裏声でも断末魔の声でも
女声に聞こえればそれで良いじゃないか?
断末魔の声を出すような状況ってやばくないか
アッー!
>>201 手間省けたわgj
自然に聞こえるのは149かな。声質が女の高音とか裏声に近付けてる気がする。
歌い方も原曲に似てるし、俺の脳内補完もあってか結構女声に聞こえる
声質が少し年取った歌のお姉さんって感じ。選曲がすごく上手いと思うわ。
ウィスパーってのがよくわからないんだけど、個人的には高音は宅録の方が綺麗に出せる気がする
198の音源で一番に言えるのは声量が足りてれば完璧。
いつも偉そうに声量声量言って悪いんだけど、うp音源からじゃ実際の声量の判断ができないから
声質の良さよりもそっちが問題かなって感じ。
俺が間違ってると思ったらどしどし意見くだせえ
逆に俺は
>>149は自然には聞こえなかった。
けど
>>149のロングトーンがすごく女声ぽくて良かったと思う。
特に「一本橋『にー』でこぼこ砂利み『ちー』」のところ。
ロングトーンのところくらいにエッジを減らせばもっといいかもね。
ある程度エッジ成分が無いと単なる加工した裏声にしか聞こえなくなっちゃうな
>>222残酷しか聴いてないけど感想を
女声というよりショタ声っぽいかもしれない
あと声量が一定でないからフラフラしてるように聞こえる
出だしは結構いい感じに聞こえた
おば声ではないよ
>>222 全体的にいい、ミドルボイスだね
甘えた声を出そうとするとボロが出てる
のびのび歌ってるところはいい
俺はこのスレだと自然に聞こえるのは51かな
198もいい声だが自然ではない感じが不思議とする
自分の理想が高すぎることを知った、、、
227 :
222:2010/10/12(火) 23:08:50 ID:hU5j1ybD
>>223 ありがとうございます。
ショコタン成分ではなく、ショタ成分でしたかorz。
まだ♂成分が残っているのですね。解消しないと。
オバ声じゃなくてよかったw
>>224 ミドルとかミックスとかよくわからないのですが
ミドルなんですか。これは良い傾向なのか!?
君知では裏声使いますが、残酷では使っていないのが
ミドルの所以なのかしら。
これからはのびのびと歌ってみます!
うちは
>>198の可愛さに嫉妬していますw
228 :
222:2010/10/12(火) 23:29:34 ID:mQ47uSgS
>>224 ありがとうございますが
抜けてました。
すみませんでしたorz。
暇なんでやみきたで生きている音源を女としている、いないを個人的感想で分けてみた。
●女としていそう●
>>26 >>43 低い女としてはいそう。
>>29 オバ声。今のルミ子が想像できた。
>>34 アニメ声目指しているならいいのでは。次はエコー無しで。
>>51 ナチュラル、アニメ声の判断に迷う。女としてはいそう。
>>90 ナチュラルお姉さん。低い所がたまにあれだが女としていそう。次はエコー無しで。
>>92 ナチュラルお姉さん。お前本当に男か?w
>>149 ナチュラルお姉さん。いそうな気がする。
>>196 ナチュラル、アニメの判断に迷う。いそう。
>>198 アニメ声かな。いそう。
>>222 ナチュラルお姉さん。いそう。アニメ声は止めたほうがいい気がする。
●女としていなさそう●
>>24 元気な男の子。
>>80 クロかな。女ではない気がする。
>>119 クロ末期かな。女ではない気がする。
>>140 元気な男の子。
>>229 クロ末期かな。
>>119と同じ人?
個人的な感想で分けたので悪しからず。何か共通点でも見出せればと思ったのだが
良くわからなかったorz。ハードル甘めな評価基準かもしれません。
私が感じた女としていそうな人達はクロちゃんを練習過程で経ているのかどうか
というところが知りたいです。
>>230 ありがとう
女としていそうに分類されて嬉しかったですw
お礼に参考になるかわかりませんが
私はYUBAメソッドのCD付本を見つけてハイトーンボイス練習して
高音がある程度出るようになって
もののけ姫も歌えるようになって
その後女声という存在を知って練習しました
たぶんクロちゃんは経てませんw
クロ声出せるならミックス習得してからってのはどう?
>>234 男の無理声にしか聞こえない
前のほうが百倍マシ
ありがとうございます。頑張ってきます!
>>234 私感ですが、私は女としていそうというならこっちかな。
中学生ぐらいの女の子が男の歌を歌っている感じ。
でも、なんか足りないんだよね・・・。
>>229と足して2で割れればいい気がするんだけど
それがミックスなのかな。
>>229はエッジが強すぎるから
>>234のまろやかさが欲しいって所なんですけど、エッジで欲しいのは高音の一部だけ。
それを喚声点無しで繋げたいんだけど。ファーで音階上げていっての練習とかどうでしょう。
説明が下手ですみません><。教えて、うまい人!
>>232 女としてはいそう。高音の喉締めが辛そう。
高音は頭へと抜ける感じが苦しさを緩和できそうですがどうでしょうか。
裏声appで裏声の裏とかを出すときはどうしたらいいんでしょうね。
それが頭声なのかな。教えて、うまい人!
>>233 クロもひと加えすればなんとかなりそうな気がすると
思っていたのですが、クロ声は根本から違うのかな・・・。
紙一重の差な気がするんですけど、その紙一重の部分が
分からない・・・orz。教えて、うまい人!
クロからの女声拾得者っていないのかな。
クロはのど絞めすぎの裏声
喉を緩めて声帯でエッジを出せれば地声っぽい裏声になる
>>230 ありがとうございますん。
>>222です。
アニメ超えは諦められませんが自重します。
半年前はどうみてもクロです本当にあ(ry
でしたが、高音に地声混ぜていったら
こんなんになりました。
1ケ月はあーあー言ってたw
>>234とは違い独学で知識無いので上手く
言えませんが、クロの裏声appも
できなくはないかと。
多分、うちはクロ経由です。
>>241 言われてみればクロと
今の声の出し方は違う
希ガス。
感覚としては喉を笛みたいに
使ってます。
よくわからなくてスミマセンorz。
いがどうしてもhiD辺りから閉鎖強くなっちゃうのは何が足りない?
>>245 喉声になってるからかも。
もしかしたらクロってるかもしれないね。
うpしないまでも録音してチェックしてる?
勇気あるならうpしてみるといいよ。
声を聞いた上で意見をもらえるかもしれないから。
>>244 youtubeとかで藤澤ノリマサを「イ」段に注意して聞いてほしい
>>241 エッジを出すとはいったいどんな状態なんですか
男すぎる、二ヶ月なにしてたんだ
>>250、
>>251 評価ありがとうございます。
他の方々のも聞いてみたのですが、確かに自分のは酷いですな…。
もっと精進してきます。
まぁ元から声が女性寄りでない限り2ヶ月でできないのは普通だろ
>>252
声聞いてると裏声ベースにして男声ときっぱり分けて出すようにしたほうがいい
>>248 もともと独特な「エッジ」の使われ方がこのスレだとよくあるんだよね。
特定人物が毎回使っているのか、このスレの総意なのか、よく分からんのだけど。
>>241で「エッジ」がどのような意味で使われているのか、そもそも全体的に
何を言いたいのか、俺もよく分からんな。
エッジって、ダミ声なのか金切り声なのかわかりにくい表現だよね。
要はエッジを意識して閉鎖する事で地声に近付けろって事だろ。
その方がよりナチュラルな声になるし。
>>256みたいな初心者丸出しの人ってこういうこと平気で言うよね
エッジと聞いて、声帯閉鎖と喉締めを勘違いする人いるよね
うん
なんかそれぞれ微妙に異なってるなw
でもエッジだけじゃダメなんだよな
あの硬い感じを力を加減して抜いて出さないといけないから
この感覚をつかめれば大体の人はできそうだけどそれがむずいんだよな
249でうpした者です。
>>253 自分はかなり地声が低くて、割と出せているんじゃないかと
勘違いしていたようです…。
>>254 ありがとうございます!
頑張ります!!
>>255 アドバイスしていただき、ありがとうございます!
実は裏声ベースも試してみたのですが、どうしても低音部分で
地声に戻ってしまいます…。
低音部分で裏声を出すコツはないでしょうか?
>>249 かっこいい?さわやか系男性声って印象
地声が低いと、苦労するでしょう・・・
うちも練習期間二ヶ月半で時々ここに上げているけど、最近周りのレベルが高すぎて自重気味です。
地声が低いなら、裏声の使い方しだいでは化ける可能性があっていいかもしれない。
低音で裏声を出すのは難しいから、うちはささやくというか、声を細めるというか、そういう形でごまかしているけど、実はそれが正しいのかわからない。
何もアドバイスになっていないですが、思ったことを書いてみました。
>>265 とてもいい声ですね。以前にもUPなさったことはありますか?
せっかくそこまで地声を鍛えているのだから、地声を鍛えるべきです。
まだ声が暴れている感じですが、練習を続けてもっと上手く声をコントロール
できるようになれば、間違いなくナチュラルでとっても可愛い女声になります。
>>265 前半のを抑揚つけずに歌ったらいいと思う
>>265 地声が中性声だって想像つく声だね
そういう人は地声でやればいいよ、簡単でしょ
270 :
265:2010/10/17(日) 02:27:57 ID:r3RVSdvQ
>>266 一年半前から数えてupは5回目ですが初めて褒められました。ありがとうございます。
もともとは地声だけで歌っていて裏声を出せなかったのですが
「声を張り上げすぎ」「もっと柔らかく」という指摘を受けることが多かったので一時期
地声アプローチから裏声アプローチに変えて練習していたら
声をコントロールするということが少し解ったのでそれを意識して練習していますがまだまだですね。
>>267 やっぱり抑揚の付け過ぎが問題ですか。高音になるとどうにも難しいですね。
>>268 一応、必死に男声成分を殺そうとして歌ってます。
地声は普通に歌うときよりも喉の下の辺りで、裏声は普通に歌うときよりも喉の上辺りで声を出すようにしてます。
271 :
266:2010/10/17(日) 12:34:32 ID:13o3RKTX
>>270 そんなにUPなさってましたか。気付かなかった。
私も地声アプローチで、ものすごく声が暴れていたのですが腹筋と背筋を鍛え
全身で声を抑え込むようにしたら大分コントロールできるようになりました。
地声は喉の下の辺りで声を出すというのは、正しい声の出し方だと思います。
何年も頑張ってトレーニングして出せるようになった声なのに、もともと
そういう声のやつはいいな、みたいにいわれるのは地声アプローチの宿命ですね。
>>251 二ヶ月ぐらいじゃ、そんなに伸びないだろ。
>>265 地声の方に一票。
優しくゆっくり感情を込めて歌うと良い感じになると思います。
声を出すことに意識がいっていて、歌うのを急いでる気がしました。
>>271 私は喉の下というか舌の付根辺りに力を入れる感じで
調節しています。舌を下に押し付けて喉を固定する感じ?
裏声のときは舌はフリーな状態になっています。
この固定とフリーを織り交ぜて女らしさを出そうと四苦八苦。
説明が主観的ですみません。音源つきで説明できる力量があれば…。
ところで、私は声が暴れるというか掴み方が難しいです。
いつも口の前に手を置いて耳で聞いたり、狭い車内で
練習していたので広い室内やマイクを通して聞く声に
違和感を感じます。なので、出だしをいつも躓いていたり、
安定感が無い、フラフラしているとよくここで指摘を受けます。
反響の加減で変わる適切な音の取り方が分かりません。
広い空間で練習するしかないのかな…(´・ω・`)。
>>269 高音の響きは好きです。低音はショタっぽいかな。
低音のときに引っ掛けている所が男っぽさを醸し出している気がします。
アニメ声を目指してのエッジなら引っ掛ける箇所を変えてみるか
ナチュラル声を目指しているのなら引っ掛けないで発声してみては
いかがでしょうか。うちも脱ショタ目指しています^^;
ガーネットは良い曲ですが難しそうだったので敬遠していましたが、
269さんから歌い方を学んだのでうちも練習曲に加えますw
275 :
271:2010/10/17(日) 21:41:41 ID:13o3RKTX
>>273 喉の下の辺りで声を出すというのは、そこに力を入れるという意味ではなく
そこら辺から発声するイメージということですよ。さて、舌を下の方に押しつけると
いうことですが、そうすることによって喉が開くので正しいやり方だと思います。
裏声を出す時は舌を下に押しつけたままでは出しにくいのでフリーにするというので
よいと思います。
まあ、自分の声が聞き取りにくい環境で音が取りにくいというのは誰でもですよ。
自分の声が聞き取りやすい環境でしっかり音を取って歌う練習をし、その感覚を
体にたたき込むしかないと思います。そして、声が聞き取りにくい環境で歌を録音して
ちゃんと歌えてるか確認し、声が聞き取りにくい環境で歌うことに慣れましょう。
酒が入ると女声まったくでなくなるのね。
喉仏が前に出て引っ込まなくなる感じ。
酒やけで高い声でなくなるんだし、女ごえも無理でしょ
>>276 ちょっとヤリマンな30歳前後の歌のおねえさんって感じ
>>276 たいていの人は女声に聞こえると思うよ、こういう歌い方する女の人いるしね
歌のおねえさんとか
最近、リアル女も地声強め、裏声強めの癖をそれぞれ個性で持ってるんじゃないかと
思うようになってきた
裏声っぽいリアル女の声を出したい人は裏声ベース
地声っぽいリアル女の声を出したい人は地声ベース
こういう使い分けのほうがいいと思うようになってきた
>>275 下の奥(喉の付根)を下に押し付ける感じで良かったんですね。
喉は筒のように開きます。演歌の人の喉仏を上げる事と同じ
だと思います。押し付けると喉仏上がるので。
音の取り方は練習してきます。簡単なメロディーの曲を
歌いこんできます。学生時代から音楽が苦手で…。
>>276 女の人に聞こえます。艶がありますねw 響かせている所以かな。
ドラえもんから察するに地声は低いのかしら。
>>277 酒が入って調子に乗って女声出して歌っていたら加減が分からなくなり
一ヶ月強程喉が裂けるように痛み生じたでござる。
282 :
276:2010/10/18(月) 00:40:16 ID:rMpRasbZ
いろいろ感想ありがとう。客観的な感想は参考になります。
とりあえずこの方向(裏声アプ+喉絞め+弱エッジ)で練習継続してみようと思います。
ちなみに作り声である女声も歳相応になりますね。自分にはもうロリ声は出ません。
地声の高さはごく平均的で、高くも低くもないかな。ちなみにキモ声は得意です(のぶ代のマネしたつもりがw)
ちなみにヒトカラ行く前夜は、毎回結構酒飲んでますわ。
飲みながら練習したことはないですが、飲み会なんかでは大声で喋るから、その後のカラオケは声かれ枯れで女声どころじゃない。
色々と試行錯誤している内にドラえもんのモノマネを習得してしまったのは俺だけじゃないはず
>>276 加工してるような声に聞こえるんだがなんかしてる?
自然にそういう声質の人もいるんで違ったらすまん。
>>283 ちょっとプロレスラー体系の女の人がイメージできた
>>283 ショタ、中性声系に聞こえた
男声の歌上手そうだな
>>283 バカっぽいランカの人に似てる。
今まで上がった音源の中で一番かわいかった。
>>283 女が男の声を出している感じかな。
低い声の女の人って感じなのかな。
松本梨香とか奥井雅美とか陰陽座とかの方が向いている気がしました。
可愛いよりかっこいいに向かってはどうでしょうか。
可愛い方向にいきたかったらすみません。
私は女性に聞こえました。原曲知らないのでアレですが、
もっとはっちゃけるかアホを盛るとより可愛くなるのかも。
>>284 エッジはなんたるかを追求していたら滝口順平を手に入れた。
旅番組のナレーションできるお。
『あっはぁ〜、おぉぃしぃそぅでぇすぅねぇぇぇ〜』
爺声とか使い道が…orz。
291 :
276:2010/10/18(月) 23:59:17 ID:rMpRasbZ
>>286 音質の加工はしてないですよ(mp3gainで音量上げのみ)。
ちなみに録音環境は以下の通りです。
・機種 :CyberDAM
・マイク :BETA57A
・レコーダ:ICR-XPS01MF(LINE録)
>>283 かわいいシャタ声に聞こえました。癖になる声w
エッジの強い声を女声と思えない人って女のよそ行きの声しか
聞いたこと無い人だろうね
低い声出ると高い声も出しやすいみたいな事聞いたんだけどうなの?
地声どんなに頑張ってもmidDより下でないんだけど、midD鍛えれば良いって事なのかな
>>293 最低がmidDってmid1Dのことだよな
自分の出しやすい高さで練習が一番いいけど
低い声を出す練習は喉を開く練習
喉を開く練習=高音にも生かされるからまぁその練習もいいんじゃないか
個人的には低い裏声の練習はとてもいい練習になる
歌は基本的に聞かせるもんなんだからよそ行きの声でいいんじゃね?
低い裏声って具体的にどれくらいの高さだろうか?
mid2C以下くらい?
高音と違って低音は完全に素質のみ。いくら練習してもほとんど伸びない。
ゴムを伸ばす事はできても、弛まず縮めるのには限界があるのと同じ。
一人勘違いして音域の話してるみたいだけど、大丈夫か
>>293 mid1Dまでってそれ女の声域だから何か間違ってる
地声の下はLowG、裏声の下はその一オクターブ上だな、ほとんど幽霊の声だけど。
>>294 ありがとう、低い裏声と一緒にやってみる
>>299 いや、ほんとマジでそれ以下の音出せないorz
地声が本当に地声として出せているのかわからないけど、もし出せていないならもうちょっと下も出るのかも?
>>296 人それぞれだろ
>>301 なんかピコの声を想像してしまった
俺の友達もそれぐらいの音域なんだけど声がかなり中性的だからな
ラルクやジャンヌやゆず歌っても中性的(どちらかというと女っぽい)に聞こえる
女声の素質がありそう
>>300 やっぱそれくらいか
俺も裏声はmid1Fくらいが限度、地声はmid1Aだけど
歌に使えるのはmid1Cより↑だな
>>300 歌に使えないと思うけどもうちょい低い音出るはずだよ
低い音は頑張ってださないこと
>>293 低い声と高い裏声を出す時の喉が似てるのは事実
君の聞いた話の高い声ってのは裏声のことだと思う
)>304
女の男声みたい。
306 :
34:2010/10/23(土) 01:33:28 ID:OS8vgj7G
>>283 じょそ、今思ったんだが
ELTのjumpなんか声がとても合いそうだがどうだね?
308 :
304:2010/10/24(日) 00:07:22 ID:dr23n2Kv
>>305 聞いてくれてありがとうございます
それは一歩前進したってことでいいのかなー
自分としてはやっぱり裏表風味がぬけなくてもやもやしてます
>>306 かわいいと思います
youは苦しそうに感じますが声質は個人的に好きです
声が伸びているところが良く聞こえるので
その辺り強化していくと良さそうに思います
あくまで御参考までに;
此処で男のふりすんなよ。しね
誰に対して言ってんの?
>>304 低いところが苦しそう。というかよく聞こえなかったです。
裏声appの宿命なのか…。さんぽの方が女に聞こえました。
逆に、低いのが無い選曲が吉かと思いました。
歌のお姉さん系のナチュラルが合っているのかな。
>>306 甘い声がとてもいいと思います。うちが好きなタイプです。
あえて言うなら、たまに滑舌が悪いところが気になるぐらい。
後半、多少ガラガラになるところも気になるぐらいです。
youは原曲の雰囲気を捨てて、アニメ風に歌うと楽になりそうですね。
しっとりお姉さんは低いところをどう扱うかが難しいですから。
低いところで男が顔をだしているところがふわふわと比べるともったいない。
スレの流れ的にも高音の発声が終わった人の次の課題は
低音で女声なんですね。ここ最近のうpを聞いていても違和感を
感じるのは低音の発声で、んんっ?となるかならないかが
自分の中での判断基準になってます。
自分も練習してきます…。
声質は悪くないけど暴れすぎだな
もっと息の量コントロールできるようにした方がい
>>312 onlyは音も雰囲気もいいと思うんですけど
HANAJIはもっと可愛さを盛ってみたらいいのかな。
声の出し方はいいと思うので
>>313の息のコントロールと
喉のひっかけるところを試行錯誤してみて可愛いところを
探してみてはどうでしょう。
onlyの『全てを壊せる〜♪』ぐらいの優しさでいかがでしょう。
高音に行くと張ってしまう所も優しさ多めで歌ってみたらどうでしょう。
315 :
312:2010/10/25(月) 00:02:45 ID:qAm1Y2dF
>>313 アドバイスどうもです
息の量のコントロールは確かに課題です
元々地声アプでやってたせいか、息の量は多めです
今は音域面で限界を感じて裏声アプに切り替えてるんですが
息のコントロールも意識して練習していきます
>>314 ありがとうございます
HANAJIはあんまり雰囲気に合ってなかったかもですね
普段からあんまり可愛らしい曲を歌わないので
指摘された箇所に注意してまた歌ってきます
>>309 これって最高の褒め言葉だよねw
俺はこの言葉を目指して頑張ってる
>>316 確かにww誰に対していったのか気になるなww
>>308 ありがとう
自分も聞きなおして同じ課題に気づきました
歌ってるときはいい声の響きはわかって あ これいい!みたいな感じになるんだけど
キープできないんだよなあ
頑張ります
>>311 お姉さん声は俺には無理かなぁ
アニメ声でも柚木涼香さんみたいな声をだしてみたいんですけどね
低音はやっぱり苦手です・・・結構地声が低いんで少しでも地声を出すと目立ってしまいます
ファルセット気味に出しても息漏れが増えて男っぽくなっちゃうので
未だに探り探りですが引き続き開拓します
>>316 でもどっかのスレで声低い女が多分ここにアップしたら
全然女声できてない男に認定されたって書いてあった気がするw
320 :
選曲してください:2010/10/25(月) 23:33:04 ID:W1A1idgl
男って嘘ついてうpする奴にはそういう対応で正解だろ
スーパーのレジ打ちやばい
「いらっしゃいませー」
何この声かわいいw
と思ってそのレジ打ち見たら、どうみても油の乗り切ったふくよかな中年オヤジがそこにいた
でも服装から見ておそらくオバハン
女が男声出してもヤサ声でインパクトないよな
いさじ系の声出せたらかっこいいけど
アンジェラ・ソゴウはインパクトの塊だぞ
下手したら男より声太いし
ま、結局は男(女)でどういう声が出るかどうこうとかじゃなくて
どれだけギャップのある声を出せるかってのが重要だよね
326 :
選曲してください:2010/10/26(火) 17:42:44 ID:Uua2anDr
>>325 ギャップがあっても声がキモかったら意味ないけどな
可愛い女の子がおっさんの声で話してるのを想像してしまった
もっさいキモヲタよりやっぱりイケメン風の方がいいだろ
ある程度上達したらそっちの方向も磨くべき
可愛い女の子にイケメンボイスで言葉責められたい
330 :
選曲してください:2010/10/26(火) 19:54:16 ID:Uua2anDr
本当にうまい人は何でもできるんだよなあ実際
ちょっと悔しいけどね嫉妬とかじゃなくて
2ちゃんでグダグダ言ってる人は視野が狭すぎんじゃねと思った
いろんな人と会ってオフとかできっかけつくって教えてもらったほうが得するよ
要領が悪い人って、答えは出てるのにスルーして延々と聞いて意地悪な奴に騙されるパターンだよね。
334 :
選曲してください:2010/10/27(水) 01:19:52 ID:gZGwMH2X
>>333 めちゃめちゃうまいじゃん
声いいよ!
安定しないのは練習が足りないせい
それだけでればあとは練習やりこむしかない
普通の男はメロの高さは苦手なはずなんだがな
俺が声の出し方教えてほしいくらいだよw
後半のサビ急にかわいくなったなwうまいww
この調子で練習頑張って!
>>333 低中音は文句なく上手いんだけど高温クロってない?
>>337
wwww、俺も暇な時に男女入れ替えてやってるわ
短いフレーズでカッカッって切り替えれたら跡で録音聞くとき気持ちいいんだよな
>>337 テラ男だろwwwww
のりのりすぎてふいたwwwwwwwww
纏めてすいません。
>>334-335 ありがとうございます><
地声が元々少し高めなので、そこまで苦手意識はないです。
でもやっぱり少し高くなると安定性が(´・ω・`)練習頑張ります
>>336 そうなんですよね、どうしても高音になると・・・
頑張ってクロ成分消せるようにします・・・
>>337 wwww
そこまで思い切り歌えないからうらやましいww
>>333 みんな絶賛の中申し訳ないけど男の声だなー
男の響きがバンバン入ってるように聞こえる
歌もそんなにうまいとも思えない
と思ってるのはおれだけか
あ、まって
4:15からが可愛かった
>>337 この曲初めて聞いたけど気に入った!
最初はB'zっぽい歌い方だなぁって思ったけど原曲聴いてみたら案外間違ってないねw
一緒にカラオケ行ってみたいわ〜
>>344 リゾブルとか…いい選曲だなww
声も結構いい感じだと思う。
>>345 (人'▽`)ありがとう☆ございます(〃▽〃)
高音きつかったけど最後までがんばりました!
>>346 ごめんなさい、1とは、僕は高1で。。。って書くつもりでした(´-∀-`;)
ゆとり本当にキモすぎる…
普通にうめぇしなんなんだよ
349 :
選曲してください:2010/10/28(木) 15:29:45 ID:9H1V3PP9
顔文字がうぜえ
声変わりしてるのかこいつ
地声が高すぎる
女じゃないよな?まさか
>>344 何か大人気だね。それにしても若いね。おれの子供でもおかしくない歳だよ。
苦しそうだけど最後まで頑張ってるのはエライ。その根性が大事なんだよ。
時間かかるけだろうど練習を続けている内にもっと楽に声を出せるようになるよ。
キモくてもこういう若いやつが女声世界を登りつめるんだろ
まあいい年したおっさんが女声でうたうのと比較的若輩者が女声で歌うのでは印象に差がありすぎるからな
前者はネタにすらならなくて本気でドン引きだが、後者ならネタとして活用可能だし
さすがに30越えたおっさんが女声だそうとしてないよな?迷惑だからやめろよ
355 :
選曲してください:2010/10/28(木) 17:35:11 ID:9H1V3PP9
30こえてから女声練習とかキモイし上達は無理
中学か高校らへんから練習しなきゃ駄目だろ
俺は高校から練習してる
某歌い手は中学から練習してるから30こえても声がやばい
いや何歳からでもキモいよ
キモヲタは自分だけは大丈夫だと思ってるからほんと迷惑だよ
俺の経験だと、上手い人ほどリアルでは女声を出せることを隠す。
むやみやたら披露したがる人間は大抵下手で、聞いてて不快だし
歌い終わると「可愛い〜」と言って欲しそうにこちらの様子を伺うのがムカつく。
経験を妄想に変えるとしっくりくるわ
>>358
それって女声以外にもいえることだよな〜
頭いい奴ほど初対面でアホなフリをする
賢いフリをするのは馬鹿な奴じゃなくてコンプレックスのある奴なんだよなw
専門家と頭良さそうな司会とかわいい女の子が出ている場合、
彼女の一見アホな質問が実は慧眼で、司会がスルーしかけたところで
専門家が面白いこと喋りだす事ってあるよね。
つまり実質的な司会は彼女の方で司会者は単なる看板なんだけど、
そういう狂言回しって結構気づかない人多いんだよな。
ようするに、そういうさりげなさが女声のかわいさを出しているのではないかってことで。
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
爪を隠す的なことわざチックなあれか
何のスレ見てたか一瞬わからなくなった
流れがイミフw
いや披露しようが隠そうが、上手い奴は上手いし、ヘタな奴はキモいし、それだけの話だろう。
368 :
276:2010/10/29(金) 00:41:54 ID:mrzH9ct7
>>344 いいなぁ。こんな声。リアルJKが歌ってるかんじだね。
若いっていいなぁ、と思ったけど俺高1のころこんな声なんてムリだったわ。
369 :
選曲してください:2010/10/29(金) 00:51:47 ID:M0yGj4wi
>>344 僕もハロプロ好きです!
れいなのパートが得意なんですね。
まだ若いから、れいなのパートが合うけど20以上になったら、多分歌いづらくなると思います。
370 :
選曲してください:2010/10/29(金) 00:53:15 ID:M0yGj4wi
>>368 この声少し無理してるように感じました。
やや裏声なのかな?
うpが少ない日は寂しいな
キモイキモイっていってる奴は自分の鏡見たことあるんだろうかねぇ
というか自分がキモいことにコンプ感じてるから他人を攻撃する時も
キモイって言葉を使うんだろうね
>>372 スルーしとけよ。いちいち反応してムキになってアホらしい
うらやま
地声っぽい方ですでに
ここで努力してる半数以上の人のレベルかも
声変わりしてないのは反則だけどw
「男が女の声で歌うには?」というこのスレの趣旨から言えば
「声変わり前ならいける」って結論になるんだろうな
若いうちから合唱系サークルとかボイトレとかで基礎を固めれば
声変わりも乗り越えられると思う
378 :
選曲してください:2010/10/29(金) 11:17:16 ID:M0yGj4wi
>>374 369です。
周りにハロプロ歌う人いないからデュエットしたいくらいです!
リゾナントより笑顔のほうがまだ余裕ありますね。
それにしても、娘の中でも難しいの歌いますね。
>>377 声変わり後になんとかするのが
面白いんじゃないか
381 :
選曲してください:2010/10/29(金) 12:15:30 ID:Hi84CUlv
>>374 モーニング娘。の中で誰のパートが得意で、または、好きですか?
>>380 そんな悪いかな?ロリロリして面白いと思ったけど
声は悪くないっぽいけど録音が小さすぎてよくわからん
ち○ぽが付いてる奴が女の声で歌うには?
男の声を出せる奴が女の声で歌うには?
両者には雲泥の違いがあるよな後者以外は痛々しくて見てられない
>>380 男声太そうなのが分かるww
>>374 男声を習得しないと後々後悔すると思うよ
大学の時に背の低くて話し声が高い声の奴がいたけどカラオケだけはヒーローで
後は散々だった子がいる、バイじゃないなら女声も練習しつつ男声も練習
>>387 れいなパートあるほうだから、歌いやすいですね。
>>388そうでうね
愛ちゃんはメインだけど歌うますぎて難しいですね。。。
狼でやれお前ら
(;´・ω・`)ゞごめんなさい
今のうちに玉をとれば第2のピコ
>>392 何故かこのスレでは普通に声変わりした人はああいう声は出せないと決めつけられてるけど、
普通に声変わりした後でもトレーニングすればああいう声を出せるようになるよ。
声変わりする前からトレーニングしている事が重要なんだよな
そうじゃなきゃセンスとよほどの努力しない限りほぼ無理
>>394 声変わり自体は関係無いんだよね。
声変わりすれば自然に響くからそんな声を無理に出す必要がなくて封印されてしまう。
むしろ声変わり後が重要だろ
てかトレーニングというより昔から歌が好きなやつは歌がうまいというだけ
>>396 跳び箱の原理だよ。
喉が完成してしまった後では最初から高い奴を飛ばなければいけないけど、
声変わり前からやっていれば低い段数から練習できるってこと。
っていうか変声期はあまり無理できないからその前じゃないと。
書き込みテスト
400 :
399:2010/10/31(日) 06:56:54 ID:ayAqSo5t
声変わり前にやっておくのはいいけど
渋い男声を出さないと男として認めないよ俺は
中性が女の声で歌うにはスレ立ててそっちでやらせるよ
402 :
399:2010/10/31(日) 06:58:45 ID:ayAqSo5t
一個下の人うますぐるwwうぇ
>>400 声はいいと思うんだけど途切れ途切れで息苦しいのか?
てか自演かよ、ゴミはしね
自演とかwwすでにおかま声うpしてるのにどう考えれば俺が下の人かと
てか規制とけててかなり嬉しいんだが
>>401 なんで渋い声じゃないと駄目なんだw
普通に声出せればいいだろww
一個下ってもしかしてymktで一個下のファイルって意味か?
規制とけて嬉しいのは分かるけどちょっと落ち着けよ…
このスレ住人だけがうpしてるろだじゃないんだから
>>407 落差がどうとか言ってるのは
たぶんそいつ一人だw
>>344 >>374 うまいなー、ほんとに男か?
男ならこれからの生活では穴に気をつけてください。
>>380 アニメ声としてはありだと思います。
クロではないです。
>>400 悪くは無いと思いますが男成分が見え隠れ。
次はもっと長いのを期待してます。
とりあえず、落ち着け。
さんぽは曲調が裏声に合ってるし曲自体が簡単だからね。
君〜はやっぱり高低差が大きいのがデカイ。
個人的には地声(店長クラス)で歌うものだと思ってる。
だから是非とも
>>344に歌って欲しいな。
11月にさんぽ祭りしない?
みんなで一斉にうpする
1番女声、2番男声とかでやると盛り上がりそう
>>409 ギャップがどうとかずーっと言ってる奴いるな。
触ると勝手に語りだすから放置が一番だな。
>>344は3スレ位前にモー娘の曲あげなかった?
もし同一人物ならかなり上手くなったと思う。
男声を犠牲にしてまでして女声を得て何が出来上がるか分かる?
チンポのついた女声を出す謎の生物だよね(笑)
バイの人ならそれは目的だろうからみとめるが
人に認められたくて女声やってる大半の連中よ、男が女声を得ると何が凄いのか
何がネタになるのか、何故チヤホヤされるのかを調べてみなよ
このスレタイの「男」はどういうことを指してるのか自然と答えが出てくるだろう
チンポがついてたら男?笑わせるなよ
ピコは歌自体が上手いから人気があるってのが分かってないんだよねぇ
この板の初心者は
>>399-400 女声に聞こえないこともない
もうちょっと練習すれば自然に聞こえるようになるんじゃまいかと
がんがれ
>>418 そっか別人か。今度聞き比べてみよう。
女声の素質は十分あるから、あとは歌唱力を頑張れ。
がんがれ
>>421 聞いていたら、死にたくなった。
というか、怖いよ。
裏声での発声練習をすると良いかも。
>>423 いい男声w
女声はウィスパーだろうけど仮にそれでできても声量も響きも出ないと思う
あとその男声なら裏声ベースでやるのが近道だと思う
>>423 あと、君がその男声を維持したまま中級レベルの女声を習得したら
間違いなくリアルカラオケでネタにできるよw
評価サンクス
女声のほうの出来はアレなんかな・・・
>>424 ウィスパーはたしかに声量でないけど
息混ぜないと、どうしてもタラちゃんになってしまうんだよね
息混ぜたらまだマシかなと自分で思ってるけど。息混ぜは男声成分消すと聞いたし
>>425 中級レベルってどのくらいか参考ないかな
>>423 いいかんじじゃね?ささやき?
裏声鍛えたらもっとイケそう
評価サンクス
423なら可もなく不可もなくって感じなのかな
>>427 ささやき法というか息混ぜてるだけだね
ささやき法よくわからないし
自分のキモ声聞いた後
女性歌手の歌聞くとかなり絶望する
片霧烈火とか夏川りみとか聞くとかなりくる
ウツダシノウ
>>431 でも彼女達は男の声は出せない。
前提として自分達は、男声と女声の二兎を追う愚か者なんだから
キモくても気にする事はないと思う。
>>429 c
女声にも聞こえるけど、まだ男の裏声が多い感じ
てかミュージック音量でかすぎて声が聞き取りにくい
>>430 息混ぜる=ささやき=ウィスパーでおk
>>429 声が割れてて、裏声弱そう。
もしくは、テンポについていこうとして、声帯の閉鎖が乱暴になってそう。
裏声で、ちゃんとこの歌える?
もし無理なら、まずはそこから練習するのがお勧め。
435 :
434:2010/11/01(月) 23:51:42 ID:3wvePWH/
訂正
×裏声で、ちゃんとこの歌える
○裏声で、ちゃんとこの歌、歌える
>>429 なんか男声がイケメンっぽいな
地声アプローチはいかが?
少年声→中性声→女声て感じで
つか正直裏声で女声って相当難しいと思うんだ
>>437 裏声っすか?表声っぽく聞こえる。クロ声とは全然違うと思います。
方向性はいいと思うのですが、今一歩及ばずハスキーボイスの兄ちゃんになってるような気がする。
>>439 曲調に合ったロリ声がすばらしい
高音きつそうだけど男の声とは思えない
>>440 ありがとうございます
まだ声変わりしてないから今はロリ声もムリして出せますけど
そろそろ厳しいかなーっと思ってます
女の子の前ではかっこつけたくてラルクとか歌いますけど
やっぱり自分はアイドルが好きなんで・・・ロリ声を極めたいです
クロ声から女声に進化した人っているの?
なんか最初からそれっぽい声が出せる人ばかりのような
クロ声は女声だよ
>>437 もろ男の裏声
クロ声ではない
クロちゃんボイスはもっとキンキンしてて高い
>>439 うまいなぁ
若干不安定な感じがするけれど、女声に聞こえる
437は男が無理して出した声に聞こえる
男の裏声にも聞こえない、ぶっちゃけ酷い
男声がしっかりした男だから女声ができれば注目を浴びやすいから頑張れ
439は女に聞こえるけど男が息漏れの無い裏声を喉締めで出したらみんなこんな風にならない?
437は裏声といわれてるが裏声というのは別にあるはずだから探してね
YUBAメソッドスレ見てみて、それはただの掠れ声だから
え?ロリボイス?
クロ声にしか聞こえない
>>437 >>249よりはかなり良くなってる。
まだまだ地声引っ張ってそうなんで裏声をもっと鍛えると幸せになるかも。
>>439 今どきの高校生でもラルクとか歌うんだ。
おっさん的になんか感動。
うまいな。感覚的に裏声?それとも喉締め地声?
>>429 おしい なんか、おしい気がする
>>437 女声のところが、スピードワゴンの小沢さんに似ているんだ!
夕方からずっとモヤモヤしていたのが取れた
クロではないとおもいますが、モノマネの枠は拡がったとおもいます
>>439 しゃべってても地声はそんな感じなの?本当に男か?www
ラルクの好きな曲で構わないから1番女声、2番男声のやつ頼む
>>447 よくわからんかった
>>448 これがクロボイスなの?
違いがよく分からん
クロちゃん声じゃないと思う
>>453 麻痺しすぎ
ぜんぜん似てない
ただの男の裏声なんだが
>>453 残念ながら似ていない。スマン
男の子の裏声に聞こえる。
もうちょっと裏声っぽさを消せばミックスにはなる感じ。
>>447 ロリというか、普通の男の裏声に聞こえる。
まじかwさんくすww
ミックスっぽい声すら無理なんだが、
裏声っぽさ消せればミックスできるようになるのかなあ
>>455 女声って難しんだな
まぁ昨日からやり始めたんだけどねw
基本的にどんな練習すればいいの?
>>458 どうもありがとう
俺のは芯のある裏声みたいだからクロボイスに聴こえるんかな?
芯のない裏声で発声する感じで作っていけばいいの?
裏声で歌ってて最初はクロちゃんっぽかったけど歌ってるうちに声のポイントがわかり始めてから一気に変わったな
今は地声に聞こえるらしい
とにかく気合で練習 頑張って
>>459 芯のある裏声、ない裏声両方練習した方がいい
で、芯のある裏声の喉の形のまま芯のない裏声の発声をする
芯のない裏声だけだと女声にならない
>>458 なるへそ。さんくす!
一時期はその動画でもボイトレしてたが、
練習方法が間違ってるのかミックスの先っちょすら掴めないし、嫌になってやめたわw
裏声出してればいつかできるかなーっつーのは甘いなorz
俺もその動画じゃ身につかなかったな
結局YUBA本買ったら数日で身についた
ただその動画で基礎的なものはできてたから、すぐ身につけることができたと思ったけど
リップロールのやつは今もお世話になってる
ミックスボイスとYUBA本の混ぜ声は厳密には違うみたいだが
YUBA本で数日だと・・・?
俺一ヶ月近く集中してトレーニングしたけど、てんで無理だったw
才能か?
本買う以前から自己流でボイトレやってる期間が長かったしなあ(3,4ヶ月以上くらい)
本買う前に「混ぜ声ってこんな感じかな?」っていう感覚がやっとわかって、
それでも中々上達しないから痺れを切らして本買って、CDの発声してたら上手くいった感じ
普通のサイヤ人は、スーパーサイヤ人になることは出来ないということか
本買ってすぐ身につくのは基礎力が高いからだよな
むしろ今まで何のスポーツもトレーニングもやってないだらしない体型の運動音痴だった奴が
1年や2年の練習で良い発声及び女声を取得しようなんざ虫が良すぎる
一ヶ月のトレーニングでできるとか素質のある人だよな
>>458の下のリンクの16にある地声アプローチが結構いい気がする
深夜にやったんだが、なんかメラニー法でいうギアチェンジみたいな感覚がさっきからある(女声の質は変わってない気がするけど)
他にもボイトレはやったけど、地声アプローチが一番影響してそう
女声を出すだけの人はスレ違いなので移動してください
>>470 そんなことないでしょ。
あなたのほうがスレ違いな気がします。
こっちが歌うスレで、
>>1にあるのが話すスレでしょう
歌声と話し声が同じと思うならそれが違うということから認識するべきでしょうね
初心者さんは女声で歌う前に男声で歌えているかどうか他スレにうpしてみてはどうでしょうか?
歌声と話声が同じと思ってる人は多分ろくに歌えてないと思いますよ
久しぶりに来たらうpしたくなってきた
さんぽ歌いに行ってくるお
474 :
選曲してください:2010/11/03(水) 17:09:10 ID:im0Gv9o9
すまんageちまった…
>>474 2ヶ月ならそんなもの、男が丸見えです
そのままいくと30〜40代の婆声になるんじゃない?声質で損してるなと思いました
え、つまり上手くなってもババア声にしかならんのかorz
本とか読んで短期間で上達した人は、元から出来てる状態。
ただどれが合ってるか分からないから、自信を持って歌えないと。
それが信憑性の高い情報で完全に固まり、その方向性で一気に進めば短期間で習得できる。
結局全く出来てない人は、長い時間を掛けて少しづつ慣らさないと無理だ。
>>472 個人的には話す方が難易度高いと思います
>>474 もっと高くするか、倍音多くして低めにするかどっちかにした方がいいと思う
女声の前に、ミックスとしても中途半端な感じがする
>>477 ですのを目指んだ
>>480
あっそう、それで?
音痴かどうかは置いといて、女声で話すのと歌うのじゃ
発声方法とか発音の仕方とか別物だからスレ分かれてるんでしょ?
重要なのはそこなんじゃないか。
自分は女声できないからわかんないけど。
音痴はまず練習しろよ
なるほど
つまり、女声でしゃべれても
女声で歌える保障はないということか
音痴は女声とか以前の問題だからなぁ
宅録で部屋から漏れないように気にしながら歌うくらいの音量なら
女声しゃべりのスキルを生かしたまま歌えるだろうけど
カラオケでしっかり歌うのを目指すなら、当然そのための練習は必要だよ
それは男声でも女声でも変わらない
>>489 新型ボーカロイドっぽいが、女声に聞こえる
>>489 篭って聞こえるのがちょっと残念
悪くはないと思うけれど何か足りない感じがする
棒読みっぽいからかなー?
>>484 足りなかったのでプラス
音程としての高さは出ているがToshIっぽい、というか男性歌手
裏声(頭声?)で歌っていますが、女らしさを研究してください
この歌声で女のしゃべりをやっても典型的なカマっぽくなる希ガス
多分重要なのはそこだと思います
>>489 前半戦は滑舌が悪くはっきりとしないのと低音が男っぽい
エルモを醸し出すのは滑舌のせいか?
後半戦(2:30〜)は低音も高音も安定している
後半の歌い方に抑揚やビブラを足してみてはいかがでしょう
高音は好きな声なので頑張ってください
>492
ありがとうまだまだ研究してみる!
なんで喧嘩みたいになってるかよくわからんけど
俺が地声アプローチよかったって言ったせいか?
だったら悪かった
なんで悪いのかわからないけども
歌ってるとのっぺりしたまる子みたいな声になることがあるんだけどこれは何が原因がわかる?
のっぺりな声ってのは倍音が足りないってことかな。とすると
胸、喉、口腔、鼻腔と体全体を使って響かせることで倍音が増す(いい響きがでる
一箇所しか使ってないと基音が目立って薄っぺらい音になる
って書いてあった
見当違いだとしたら歌うpしたほうがわかるかも
倍音って言うと男っぽくなるってイメージしか持ってなかったなあ
全体か……意識できるかわからんけどそのうちうpってみるわ
体全体ってのは「胸、喉、口腔、鼻腔」の4つのことだな
ちょっと変な書き方したから訂正
499 :
489:2010/11/04(木) 06:33:06 ID:+jSMPd4M
>>490,491
聞いていただきありがとうございます。
女声に聞こえるってレスは初めてですね。素直にうれしいです。
ボカロっぽい、篭って聞こえる、棒読みっぽいのは以前から指摘されていましたが、まだまだですね。
>>492 詳しいアドバイスありがとうございます。
歌いだしを確かに苦手としています。
今後抑揚の付け方やビブラのかけ方も練習してみようと思います。
話し声と歌の声で発声テクが違うってウソだから信じちゃダメだよ
そう思い込んでるのレベルの属性が分かりやすいんだけどねw
たとえば平野綾の声でハルヒの台詞読みして平野綾の声でGN歌うのとかって
ある程度マスターすれば誰でも普通にできることなんだよ
なんちゃってレベルが自分の限界を他人に押し付けるのってどうかと思うな
このスレは初心者の人に有害なアドバイスが多いんだよなあ
>ある程度マスターすれば
さらっと流しているここが一番難しいんだと思うよ。嘘だと思ったらちゃんと説明してみたらいい。
出来る人は全く意識しない普通の事というのが、判らない人にとっては一番の難関だったりするんだよ実は。
>>501 個人的なグチになるけど
これだけ手取り足取り説明してるのに何でわからないの?できないの?と思ったりすることがある
できない人ができない謎というか理由がわかったけど
>>502 コテトリップつけて、もう一回だけ整理して説明してくれるとありがたい
>>502 アホじゃねーの?
男の話声と歌声同じなのか?あ?だったらお前は間違えてるんだよw
歌う=音程合わせるだけと思ってるド初心者さんw
ポップスのボーカルの歌声と話声聞いて違いが分からないならゴミだな
帰れ
ほんとこういう歌を知らない奴に限ってチャットマイクにボソボソ声で歌って
ゲイン上げたのをニコ動にうpしてるんだよな(笑
あそこじゃあ誰も指摘しないだろうけど
>>489 声が凄く軽くて、まるで子供が歌ってるようだ。
それがボカロとかノッペリとかの理由だな。
原曲が深い声で力強く歌ってるから尚更だ。
ただ女声としてはイイし歌も上手い。是非男声も聞いてみたいな。
ふーん、俺もやってる人だよ
相手に聞こえるぐらいマトモな声量を得るのが目的なら、会話も歌も同じ手法で問題ないだろうとは思うけどなw
>>509 これも何かの縁なのでコラボしませんか?
楽器の演奏できて女声で歌えて喋れる男子を募集してるんですけどw
朝からすごい流れだなw
しかし、歌スレ初のコラボにはなんか期待してしまいそうだw
しかも意見の食い違いからコラボ誕生とか燃える展開じゃないか
歌声と話し声は本質的に別物っていうのはちょっとでも声楽かじったことある人にとっては常識だよ
ただ基礎が出来てない人は歌声を作ろうとするより話し声で歌った方が上手く聞こえることも多いよ
俺は歌う方が得意な人なんで、
>>500の言ってる喋れればその声で歌えるっていうのは検証できないけど
少なくとも歌えればその声で喋れるかって言ったらそんなことは全然ないということだけは分かるよ
ぶっちゃけ俺も歌としゃべりはちがうけどなw
女性声優だってキャラの声で歌えないやついるしな
水樹奈々とか
何気に募集条件のレベルが高いな。
人前でやるなら、それなりのルックスも必要だし。
いくら完璧な女声でも、キモオタデブみたいでは確実に引かれる。
俺ライブやりたいんだけど楽器弾けないからなあ
これから練習するみたいなのは駄目なのか
キモオタかデブかホモかガキか
そんな奴らしか見たこと無いな女声やってるヤツ
自己紹介はいらないよ
おれイケメンだけど声は婆だからなぁ。
>>517 楽器やってるからライブしたいんじゃなくて
ライブしたいから楽器するのかw
女声で歌えよ
>>511 ごめんね、ライブやってるなんて俺のは嘘だから
ライブをやるだけなんて誰にでもできる
人に認められているかどうかが重要なんじゃないの?
経験や理論を語るのはもういいから実績を見せてよ
>>522「俺が言ったのは嘘だけど、お前は偉そうに言うくらいなら証拠を見せろ(キリッ」
コラボ萌えるなぁいや燃えるなぁ
ライブはともかく、鳥つけてメアド晒して、立ち上がる漢が
ここにいると思うと煽りとか無でマジで期待大&胸厚
>>489 舌足らずと音程が微妙に不安定なところがロリっぽいと感じる
これがキッチリすれば、中々いいんじゃないかなと思う
>>500 「誰でも普通にできることなんだよ」に続けて
「例えばこんなふうにね、
ttp://ymkt〜前半は女声しゃべりで後半は女声歌唱だ
ほら、しゃべり声で歌えてるだろ?」ってうpすれば
何レスも費やさず誰をも納得させられるのに、その実例を示さない理由をぜひ教えて欲しいな
俺、男声でも喋り声と歌声は全く違う。
喋り声と同じ声で歌おうとしたら、凄い下手な喉声になる。
歌声と同じ声で喋ろうとしたら・・・変人みたいになるw
キャラの声で上手く歌える声優は凄いと思うよマジで。
ゆりしー大勝利
まあうpしなくとも、そう信じるに至ったソースを見せればいいんじゃね。
うpもない、根拠もないじゃ説得力に欠ける。
で、
>>500はどこに行った。
どう考えても仕事だろ
フリーターやニートのおまえらと一緒にしてやんなよ
ごめんなさい(´・ω・`)ショボーン
>>521 いきなりボーカル担当もいいがどうせ500がボーカルやるんだろ?
ドラムかギターやって途中で合いの手をやる
んで途中でボーカルやるくらいでもいいからライブやりたいw
↓ここからいつもの流れ
おれのID丸すぎワロタ
ほんとまりーなおいw
ちょっとカラオケ行ってクロちゃんしてみる。
これが俺の女声の第一歩となるのだ。
526が言うみたいな喋りと歌の音源も面白いなぁ
クオリティ低いので良ければ作ってみようかな
タラちゃん声は一応女声でいいの?
うpなくてただ語る奴に触るなよ
>>505 男声を考えたらどちらでもないだろう。 ここで言っているのは女声の話の筈。
で、下手に一緒なんだというと話声で歌えるんだと勘違いする人が多いけど、
この場合実は話は逆で、歌声で話せるかということだよね。
日本語は和歌なので、演技の声だったら歌声でできる。
イントネーションが男女違うとは聞いたことがないから、
外人が喋るよりは上手くしゃべれると思うよ。
ショタコンの声なんていう分類があるのか
オッサン声しか思い浮かばん
>>544 >>501で言っている通りだけど、なにか判らない所でもあった?
聞いてわかることなら、とっくにわかっていなければおかしいよ。
>>546 指摘されたので、分類としてあるかどうかは・・・。
タラちゃんと通ずるところがあるのかもしれません。
みくる歌ったら
>>540と同じ感じになる気がします。
>>547 おっさん…、出直してきます…λ.....
>>545がオッサン声なんじゃなくて「ショタコンの声」なんて言われてもオッサン声しか思い浮かばないって話だろw
ショタ声じゃなくてショタコンの声ならおっさんしか思い浮かばんつーことでね
フォローはええw
>>545声はよく出てる
こういう声の女もたまにいるなって感じ
カラオケ行って歌っとったらライト付けっぱでバッテリーあがったでござるの巻
わぴこの方、今にも死にそうですね
空耳の方が女性っぽい
両方とも今にも死にそうな不安定さを感じる
>>558 >>559 アドバイスありがとうございます
不安定さについては呼吸がすぐにピンチになっていたので
その辺りから鍛えてみます
>>561 男声というか女声というか、1番と2番で力の入れ具合と
発生の際の口の形変えただけだべ? まぁ多分だが
女声スレで聞いて欲しいなら一曲目が女声に
しなきゃダメだと思う
男声なんか後で良い
別に聞きたくない
風邪ひいたせいで俺のぽっちゃりシェリルがデブシェリルへ
バカランカが池沼ランカになってしまった。
>>563 あ〜いや、なんか強い口調な書き込みにしちゃった気がするが、
別に否定するとかではなくてだな
とりあえず、声変わりするまでは無理に「男声」と銘打たなくても
いいんじゃないだろうかというか、
普通に「今の声」で好きなように歌えばいいんじゃないだろうか
あるいは男声練習のつもりだったのかもしれないが、
男声は多分ほっといても出るようになる、と思うんだよな〜
声変わり前から女声やってると、声変わりした後でも、
low域は音の低さもあってちゃんと男声なんだが、
mid2C以上の高さの声は多分今の声質(中声)のまま残るというか、
男性曲を原キーで出してるはずなのになぜかオク上に聞こえるというか、
かといってオク下でやると声質は合ってるが高さが合わないというか、
まぁ色々だな、高音な男性曲は男声では歌えないもんなんだ、うん
ついでに言うと、声変わり前と後でなぜか高音出してる時の
喉の感覚が変わらなかったりするかもしれないZO☆
ちなみに、mid1F〜mid2Cくらいの微妙な音域はきついっしょ
〜low〜男〜mid1F〜(゚ε゚)〜mid2C〜女〜hiC〜声美人〜
この(゚ε゚)の部分が、他の人は何て言うか分からないが、
オレには1番は「ヅカ声」で、2番は「カマ声」に聞こえた
女声ランクとしては「ヅカ声」の方が「カマ声」より上だと思うので、
むしろ「男声」としていた1番の方が女声としていいわけだ
つまり、ムリに「女声」を作らない方がいいってこったな
けどだからといってそのままでは「ヅカ声」だから、
何らかの改善はしないといけないんだが
いずれにせよ、低音については発声法を一旦リセットして考え直すヨロシ
声変わり前だろうが変声障害だろうが、無敵ではないんだZE☆
>>566>>567さんアドバイスありがとうございます
今ちょうど声が不安定な感じなんで、参考にさせて
いただきます(('ェ'o)┓ペコ
>>564 1番2番がそれぞれどっちか明記してあるんだから、真ん中あたりまで適当にクリックして送って聞けばいいだけの話だろうが。
グダグダ拙文を書き込むよりずっと簡単なお仕事だろうが。お前みたいなのは聞かんでいいわボケ。
>>555 ありがとうございます。私の声は王道の女声ではないのでしょうか。
自分でも可愛くないなーとは思ってます…。
声の喉への当て方がわかってきたので試行錯誤して可愛くしてみます。
感想を少々、
>>540 多分うちもみくる歌うと同じ感じになります。
可愛さのためには、もっとアホっぽさが必要なのでしょうか。
>>557 空耳は可愛いです。特にわぴこの方は謎の小動物が浮かびました。
でも、消え入りそう(死にそう?)なところがもったいないです。
発声が安定すると良くなると思います。最後まで歌い切る根性には
感服いたしましたが、喉は大丈夫でしょうか。男声は低そうな感じがあったので。
>>561 これが、若さゆえの可愛さなのか…。30のおっさんには無理か…。
2番の声の出し方のイメージを教えてください。
>>566-567 私的には(゚ε゚)の部分の「カマ声」の方が好きです。(゚ε゚)の部分のカマ声を出したいのですが、
どうやったら(゚ε゚)の部分の声を出すことができるのでしょうか。力の入れ具合、口の可変で
(゚ε゚)の部分の声は出せるのでしょうか。
571 :
429:2010/11/05(金) 22:47:12 ID:pyHDSRGC
>>571 そのレベルでその曲は練習にならない
もっとゆったりした童謡とかで、ひとつの音階、ひとつの母音をブレずにロングトーンで
安定して裏声を成立させる練習したほうがいいよ
俺がもし569だったらシリーズ
ymktフラッシュ再生ページの「Sound」のとこの右端、2回クリックすると
タイムライン表示に変わるので、そこで自分の聴きたい時間軸をクリック!
早送りできるお^^^
鳥の歌でも歌えばいいのに
すごい鼻声なんだけど、改善法ない?
高い声の出し方もいまいちわからない。擦れ声しかでないです
>>570 本当に出せないのか?
>>545の声を聞いてみた限りでは、普通に出せそうというか、
ただ可愛く出そうとするだけで勝手に出せそうな気がする
とりあえず、発声の際、喉をしっかり張ってると思うんだが、
力を抜いて、喉をふにゃらけた状態にする
あと口をせばめて無理矢理ロリっぽくする、「無理矢理」だぞ
そうするとあんな感じになるというか、なってしまうというか
…ぶっちゃけ失敗の部類なんだが、出したいのか?
口の形は、「いゃいゅいょ」っていうか、まぁそんな感じ
580 :
276:2010/11/06(土) 03:20:48 ID:52rqbdGw
>>575 うん、歌詞のとおり確かに元気だね。
声量があって、好印象。
男成分が6割って、感じかな。
>575 も >579 も中性声っぽいな。
DAM☆とかでもこういう女いるなって感じ。
なんにしてもカマ声の俺としては自然に聞こえるわ
>>570 お褒め頂きありがとうございます
わぴこのガラガラ歌いが喉的に楽な人なので王道の女声が羨ましい限り
察しの通り地声はかなり低いです
>>575 >>579 初めは良い感じのお姉ちゃん声で
徐々に余裕がなくなってきたのか男成分が入るもしくは無理している感じでした
ベストのトーンの維持って難しいですよね
>>579 ほんとだ、後半で明らかにクロ声に変わってる
>>579 ・全体的に音程が不安定なのが残念
高音
>>579 うあ、途中書き込み^^^;;
では続き
・通常ファルセットの高音域(G4以降)が特に男成分が強くなる
・逆に安定して出せるその下は、女声成分が高い
・後半は兄貴、てか赤飯ワロタwww
裏声を鍛えるための良い歌ないかなあ
やっぱもののけ?w
演歌っぽい奴
>>578 ありがとうございます。
出してみたいです!
出そうとすると濁った感じの音になって
しまいます。
なので、喉固定で笛のように使っています。
クリアな感じになりますが可愛くない…(´・ω・`)
喉、口を柔らかく使ってみます。
590 :
575:2010/11/06(土) 17:48:46 ID:SiV+/VQE
>>579 もう少しだけ息漏れを抑えるとよりよくなる気がします。
>>580 ありがとうございます。
男成分を減らせるように頑張ります。
>>581 ありがとうございます。
あなたがカマ声がどうかわからないので、とりあえずうpw
>>582 ありがとうございます。
一番は女の子(息漏れ無)、二番はお姉さん(息漏れ有)、三番地声と
意識して歌ってみたのですが後半はただ聞き苦しいでしたねorz
ある程度息漏れを入れつつ綺麗に高音を出せるようになりたいです。
>>587 もののけはいいですよー。
声質はともかく、あれを力強く歌いこなせるようになれば
hiD以下の歌ならある程度は意識して声を作れるようになると思います。
>>587 俺はPSのメタルギアソリッドのED曲と
vitasのLucia Di Lammermoorrって曲で鍛えた。
592 :
579:2010/11/06(土) 22:50:00 ID:quYdI3M7
>>581 ありがとうございます。自然に聞こえたと言われると嬉しいです。
>>582 難しいですよねw1曲歌い切るスタミナがほすい
>>583 クロ声・・・w 精進します。
>>584、585
細かい指摘ありがとうございます。最後の赤飯というのの意味がわからないですが・・・
>>590 息漏れですか、意識して歌ってみます。ありがとうございました。
594 :
選曲してください:2010/11/07(日) 04:07:36 ID:WhwVNCJZ
>>593 ほぼ男声。サビはまだ女っぽいかな
鼻声かどうかよくわからない
歌い始めとかキーがでないからなのか、男声で棒な歌い方だから
サビのままの声の高さと歌い方を最初からだす感じで練習してけばいいと思う
>>594 高い男声。口先で女っぽくした感じ?
発声を見直したほうがいいと思った。
とりあえず普通の歌い方でミックスが楽にでるまでミックス練習がいいんじゃないか
このスレでミックスとか言っちゃう人はどの程度できるものなんだろうか?
と、ミックスできない僻み野郎が上から目線でおっしゃっております
じゃあYUBAメソッドの混ぜ声頑張れ
のほうがわかりやすいか?
裏声とちょっと違うからな
ミックスというのが気に入らないのかもしれないがカラオケ板じゃ普通だろ
僕はミックス練習したら、地声からキー+6ぐらいの高さから裏声の最高音まででるようになった。
いくら音域広がってもそれが女声でないならスレ的には無意味。
ミックス推奨派の女声の出し方って定説的な説明を聞いたことがないんだよな。
できてる人の複数が認める方法ってなにかある?
できてる訳じゃないが
・ミックスボイスの出し方はそれだけで女声に近い場合がある。(そりゃ近くない人もいるだろうけど)
・そもそもキレイな歌うたうのにミックスは必須といっても過言じゃない。女声ならなおさら(話すだけなら必須でもない)
ここが歌うスレだからすすめた。
鍛えても損はない。それだけ
ミックスをマスターしないと、どうしても裏声っぽさが抜けないな。
ナチュラル中性声の人なら裏声にするだけで女っぽくなるが
地声が低い超男声だと裏声ベースではせいぜい中性止まり。
どうせ男性曲歌うにも必須なテクニックなんだし、習得しておいて損は無い。
・鍛えても損はない。
これが常套句なんだけど、その後の話を聞かないんだよなあ。ちゃんと教えて欲しい。
男性曲を歌うための声区融合が女声にとって損ではないと、何故言えるのだろう?
スポーツで言うフォームを崩すことにならないだろうか?
多分そういうツッコミになるだろうと思ったけど
だったらミックスやるなとしか言えないぞ
そもそも崩すようなフォームのかるやつはやる必要はないんじゃね?
>>603 歌声じたいはあんまり変わってないなあ
ラルクを聞いた感じでは普通の成人男性と大差はない感じ
やっぱり少し絞った感じで声出してんのか・・・
納得 いろいろありがとう!
>>603 中2の頃からこの歌唱力はすごいね
元々歌がうまかったんだな・・・
裏山
>>605 女声曲を歌おうと思ったら、裏声ベースだと低音が厳しい
裏声からのアプローチで歌ってる身としてはAメロとかが低くてキツい
声区融合が出来ればその辺りが歌いやすくなるんじゃなかろうか
出来てないから推測だけどね
女声でだけ歌えればいいって思ってる人はホモ
どの出し方が正解とか出し方は人それぞれだからとりあえず試してみて良く聞こえるのを探した方が早いと思います
目指す声も違うだろうからうpや録音で自分に合ったものを見つけて練習してみたら?
>>608さんそうですね歌声自体はあんまりかわってないですね
>>609ありがとうぞざいます^^女の子に生まれてたらアイドル目指してたと思います
>>611 ルビーの指輪歌うのにミックスなんか要らない。
高い曲は裏声で歌ったほうが元々楽。
そういう場合は裏声の女声化が合理的。
裏声も鍛えれば表声と同等の音域の広さを持てるから。
ミックスの一番の疑問は表声と裏声の被る声域で、
男女ニ種類の歌声をどうやって出すんだろうということなんだよな。
境目なく一つにまとめる方法のことを言っているのではないのなら
ミックスとか混ぜ声ではなく、別の言い方をするべきだと思う。
ミックスで絶対に男声と女声どっちも出せるようになれ、とは誰も言ってないぞ
>>612の見解でいいんだよ
ミックスが勧められる理由も他の人たちが述べてる
ぐだぐだ言ってないで、自分にあったやり方見つけて練習しろ
>>617 可能性の提示をしてほしいだけだよ。
わからないから人柱募集ならそれはそれで有意義だけど、
あたかも出来る人がアドバイスしているように見えたから聞いてみただけ。
もう616が痛くて見てられない
ID:qjQP1Oqr
そろそろ黙れ
>>620 序盤裏声、最後クロちゃん
あと声量が弱すぎて歌として聴けない
624 :
306:2010/11/07(日) 18:13:12 ID:uI7gwnMy
>>623 地声のほうかな
地声は安定しきってないけど、かっこいい女声みたいなのが垣間見えた
裏声も悪くはないけど、どっちか決めるってなら地声すすめる
>>623 俺も表に1票かな 裏はどうしても男性裏声が見え隠れ
表は30秒辺りとか、キラ☆っと光る女声が・・・
>>618 いや想像付いてると思うけど、あたかも出来てるかのように、
出来てない奴がアドバイスらしき戯言を書き込んでいるだけだよ。
できてりゃもっとマシな音源が上がってる。
そもそも、普通に男性曲を歌って下手なくせに、女声で歌うということが
既存の歌唱技術の延長であることすら知らずに、ラクにネタとして習得できれば、
程度の安易な考えでいる奴が大半だよ。まあそのくらいいくつか音源聞いて
とっくに気付いてるんじゃないかとは思うけども。
>>624 裏声のほうが安定してますよね。でも両刀で行くのは難しい
モモーイ女声になってると思います。合いの手がオタ声だからギャップもある。
>>625 やっぱ安定してたほうがいいですよね
>>626 地声は好不調が激しいけど歌ってて気持ち良い。カッコイイ女声は憧れる
>>627 表の30秒辺りいいですかね?ちょっとあのへん思い出して練習してみます!
皆さん評価ありがとう。地声アプで頑張ってみます。
表は辛口で言えば歌に聞こえない。裏声っぽさは舌を使って消す。
まあ表はよくわからないんで茨の道だろうと思うけど頑張ってね。
>>628 大体同意だけど
出来てる人が練習法教えても「?」状態になることが大半だろ
メラニー法とかやってみても女声にならない、とか
○○から声を出すようにみたいな感覚的なもの、とか
女声の上手い人の男声の歌ってミックスというかミドルボイスが上手いよな
上手い人は魅力的な中性声を出せる
>>628 俺も特に第二段落とか同意だけど、少なくとも俺は自分が出来てないことに関しては「俺は出来ない」ってことを明記してるよ
クロ声に聞こえた
hihiAが出せてない
何喋ってるのかわかんなかったけど歌は良いアニメ声に聞こえた
>>634 声のつくり方は良い感じ。
音程をもっと合わせられるようになるといいな。
出しにくいからだと思うがこれじゃ音痴
何言ってるのか分からんけど喋りのほうもクロちゃんじゃないか
これも女声に聞こえる人がいるんだろうけど魅力的な声じゃないよね
だってクロちゃんがこういう声出すからこの声のイメージはデブ男になるんだよ
>>622 ありがとうございます。もっと声量
強くしてやってみたいと思います。
>>635 hihiAって高いんですね
楽に出せるくらいまで練習します
>>636 早口だったり滑舌がわるくてすみません
ありがとうございます。
大げさなくらい裏声を意識してみました
>>637 クロにならないようにもう少し工夫してみます
確かにひどいですね
ちょっとやりすぎました
>>638 639
やっぱりクロ声に聞こえますね
ある程度高音が鍛えれたら地声アプに戻してみます
いやさんぽはそんなに高い曲じゃなくね?
ほんと脳内完結が多いなここ
音源聞けよ
もっと感想を書いてくれればうpしてる人たちはうれしいよね
今まで適当に高い声でへあ〜
な感じだったけど今日から本気出すわ
まず何すればいい?
服を脱ぎます
そしてそのまま「へあ〜」と叫びながら家の外に出ます
…不覚
ここもまた2chだということ忘れておったわ…
と言うか、結構本気なんだ
「俺はこんなことやってるよ!」
とかない?
裏声アプローチの俺的に最初の一歩はしっかり喉を開いて裏声を出せるようにすることだったな
ニコとかで上手い人の歌聞くのも勉強にはなるけど
個人的に思うのは、早く習得しようとしてる人が多い
正直年単位はかかると思うのだが、それでも数カ月で出来ちゃう人とかいるから焦っちゃうんだろうね
まぁ女声に限った話じゃないけど
thx
まず裏声か…
キモイけどそろそろ慣れてきたとこだぜwww←オイ
裏声の前に地声の男声だと思うけどね
歌うスレなんだから男声で歌えてないとねぇ・・・
地声で歌うのはよほど音痴でなけりゃ問題ねーと思うけどなぁ
どんぐらい地声で歌えりゃいいと思うのよ
普通未満スレで過去一回だけ(得意な歌で)
カエレされる程度の実力
あ、俺の話。スマソ
10人いたら10通りの方法があるでいいじゃん。
目標の声・歌唱力も、現在の声・歌唱力も違うのに、1つにまとまる訳が無い。
色んなトレーニング方法を混ぜてメニュー作ってる
歌うという行為がどういものか知らない初心者が多いな
喋るだけなら別スレに池
それだけだよ
どこをどうみたら
>>662みたいな意見が出るのかわからねえw
>>663 見方の分からないお馬鹿クンかな
喋り声スレと歌声スレが別になってるのを見ればわかるじゃん
出し方が根本的に違うんだよ、ド初心者はこれだから困るw
>>664 男声のほうモロくろいい声だし歌も上手いな
女声のほうは歌は上手いけど声が男の裏声っぽい
>>665 そういうことを言ってんじゃねえ
明らかにそんな流れじゃないのに急に言い出すんだものw
しゃべり声最近うpしてる人いた?
634です
>>642 ありがとうございます
たしかにそうですね
ボカロ曲を歌いたいのでもっと頑張ります
動画は見直して練習します
>>643 さんぽはそこまで普通は高くないですけど
後半部分のキーを限界まで上げたので大分高くなってました
>>657 「日常会話と同じ質の声という意味の地声で歌う」のと
「日常会話と同じ無理せず出せる音域で、正しく発声して歌う」のはまったく別物だよ。
もともとイケメン声だと違いが出にくいけど、すごく大雑把に言えば
男性ボーカル曲を歌ったとき「しゃべってるときと全然違う、いい声だねー」
と言われるようなのが、正しい地声音域発声。
で、これが喉と声帯のコントロールの第一歩で、女声はその超高難易度版だと俺は思ってる。
女声が上手い人は、男声でもいろんな声色が出せるってのはよくある話だし。
>>670 地声で喋るって、咽頭周辺の筋肉も一番力が入らず自然に
(要は意識的な動きがなく)行う行為なので、その人の個体差が
出やすいよね
歌う行為は、意識的に横隔膜、声帯、咽頭、舌、口腔、鼻腔を総動員して
音量、音域、細かいビブラート、倍音の響かせ方等々をリアルタイムに
コントロールするから、難易度も高いし上手な人は地声とは全然違う
所謂いい声になるんだと思ふ
女声で歌うということは、上記の発展形だよね
そう言うならまず女声の音源上げる前に男声の音源上げるべきなんじゃね?
>>673 個人的にはそうするべきだと思う。
俺も以前うpしたときには「参考までに男声だとこんな感じです」って両方あげたし。
練習の一環として男声曲歌って「あ、いまイケメン声を出す感触をつかんだかも!」ってとき
その感覚を女声にもフィードバックさせると、上手く声がでるってことがよくあったよ。
喋りと歌の発声が同じと思ってるのは極少数だから
以後スルーでいいと思うよ
>>673 みんな歌と喋りの発声の違いを主張しているだけだよ
勘違いするなよ池沼くん
そう考えると女声で喋るのって凄いよな
そしてこの池沼くんとは別に
女声で喋るほうが凄い、難しい、難易度が高いんと必死に主張する
俺を認めてクンが一人住み着いている
ID:CeolZ2Hyはいったい誰と戦ってるんだ
そしてちょっとズレてないか?問題の切り分けが大事だって話じゃないの?
女声で歌うのが下手なのは、歌に使う女声の発声が下手なのか、そもそも歌が下手なのか
喋るのと歌うのは発声が違うんだから、どっちがやりやすいかは人によるだろ
俺は歌う方がどちらかと言うと得意だから歌うスレにいるんだけど
喋る方が簡単だと思うなら喋る方を磨いた方が効率的じゃないか?
喋りの発声で歌うと音階が歯抜けになる
どうしたものか
680 :
選曲してください:2010/11/10(水) 18:24:03 ID:tpIsrQ2r
なんでこのスレ朝方伸びるんだ?
ここはニートのすくつ(何故かry か
sage忘れスマソ
>>678 ただ最近の歌は作曲家が下手くそで、ただ口上を調子つけて喋ってるような曲が
難しい歌扱いされてる気もしなくもない。
まあ桃太郎と外郎売りを比較しても仕方がない話ではある。
>>683 低音混じっても女声にしか聞こえない
あとは歌、もちょっとだけうまかったらかんぺき
>>685 あまり歌いこんでない歌だったので歌いこんでみます。
ありがとう!
>>683 歌になってない
音程合わせて喋っただけにしかきこえない
>>682 こういう声って普段の地声からしてカン高いのがほとんどだよ
この動画見ても全然面白くないんだよね、視聴もレスも伸びてないでしょ
なぜなら男声が入ってないから
見方を変えたらこの動画って女がアニソン歌ってるんだけどその女の股には
余計なモノがついてましたっていうオチになるんだよねw
>>689 ミックス+喉絞めで女声作ってるのかな?
後半のミックスから女声の変化した後
喉の開きやすい箇所で喉絞めが緩んで男が見えてる部分が多々ある
個人的に有望株
>>682 蛙声からエッジ成分を取り除いていった感じの声だねアニメ女性声
これができると複数の女性声使い分けられる可能性がある
>>683 低い音域が若干男成分を感じるけど、通常から上はとてもいい感じ
アカペラ、ノーエフェクトなので歌唱力が分かりやすいけど
聴いた感じでは全然下手じゃないと思う 多分伴奏が無い分ダイナミックスが
出てないだけで、これがオケとエコーがつけば上手に聞こえるんじゃないかな
>>687 確かにそう言われればそうなのかも・・・、次は歌をうpしたいと思います!ありがとうございました!
>>689 ありがとうございます。
声量がある女声いいですねー、僕のはあまりないやつなんで・・・。
>>691 ありがとうございます、低い所は改善の余地ありみたいですね。
今度こそ曲合わせてうpしたいと思います、ボイスレコーダー買って・・・。
>>689 音程が若干フラット気味だなと思ったら、途中から普通に地声で
歌ってるのを聞いた感じでは普通に歌は上手だね
多分喉締め系の発声は練習しないと歌う場合どうしても音程が
取りづらく高音域では特にフラット気味になってしまうのでそこは
練習練習w
いずれにせようらやましいな
>>688 >見方を変えたらこの動画って女がアニソン歌ってるんだけどその女の股には
余計なモノがついてましたっていうオチになるんだよねw
え?そのぐらい自然になりたいんだけど
>>691 こういう声を出すにはまずは蛙声から練習して鳴らしていけばいいのかな?
裏ならhihiBまで出るけど、どう聞いても男の裏声にしかならない
>>689 女声が安定してない。声が、というのとそのせいで音程が。
それ除いたら十分うまいとおもう。
たぶん男なら男、女なら女ってパートごとに分けて本気で歌ってMIXしたら
良いクオリティになるんじゃないかな。
女にモテたくてカッコいい男性有名ボーカルの声真似する大勢の野郎達
一生懸命練習してもハイトーン系の甘いボイスなんて出せるのは一握り
つまり人には物理的に出せない声質があるのをお分かりだろうか?
女性声優だって同じことで、人気女性の声なんてものは世の中の多くの女性が
出せない声を出している
そうすると、俺達はもの凄くハイレベルなものを目指していることを悟る
透明感のある平井、exile、ビジュ声のhyde、多彩な声の京、いさじ声
すべて神が与えた声だ
俺達は男であるのにそれらの同性の声真似は目指さず、
異性の神声を目指しているのだ
異次元の目標に向かっていることを実感していただけただろうか?
誰にだって出したい声があってそれに向かうのが理想なんだろうけど
それで上達しない(目標に近づかない)人はイライラが溜まるだけだ
つチラ裏
聞いていただいてありがとうございました
>>690 中音域(ミックス?)が安定しないので声変えて歌うのはまだまだ未熟ですね
女声の出し方としては喉締めよりは口の形を変えて響きを変えてるイメージです
男に戻る部分を削りながら気長に高音域目指します
>>693 やっぱり喉締めに近いんですかね?ちと今度意識して調べてみます
線の細い高音だと喉の形とか意識するのですが、まだまだ堅くなってて高音でつまってるのかもしれません
ワンフレーズごとに歌うと難なくだせたりするので堅さとか疲れとか、要練習ですね!
>>695 所々オク下で歌わないと更に高音が酷くなっていきますw
何度も録り直してこの音源なのでwwwあと一年くらいは修行ですね
将来的にはMIXとかもやってみたいですねぇ
神声めざして頑張るぜw
ところで、男女のデュエット曲で、男女のパートかぶらない歌って何かある?
カラオケのネタで使いたいんだけど。
今のところ3年目の浮気くらいしか思いつかないんだけど。
>>694 hihiB、凄いね その辺りの声だと男声も女声もなくも同じように聴こえるはず
ファルセット最低音はどの辺りから?例えばmid2Gが最低音だとすれば、
それを徐々に下げてmid2EとかCまで下げる練習がお勧め
蛙声練習はニコ動あたりで実績があるので、メソッドの一つとしては
ありなんじゃないかな
>>642のリンクとか参考になる
>>696 どうせ自分にはできないと思ってるからいつまでたってもできないんだよ
できる人は男声でも女声でもどんな声でもだせるし歌もうますぎる
実際に目の前でやられるとバカの壁が崩れる
聴いただけでピアノ弾けると言ってたから耳が凡人と違うのかもしれんが
ここにうpする人って、やっぱROM含めてうまい人が多いのかな。
各音源いろいろ指摘受けてるけど、大体みんな一定以上にはうまく聞こえるんだけど、どうなんだろ。
そもそもある程度は自信ないとうpしないからか
ところで裏声アプローチでやってるんだけど、表声から裏声に変わるときの喚声が表現できない。
単なる息漏れが多くなるだけになってしまう。
裏声アプローチの人で、表→裏 への喚声点表現できてる音源あったら聞かせてください。
>>682 おっさんが女声で歌ってるかのようなキャプションになってるけど、
単に女が男を装って歌ってるだけのような気がする。
男がどんなにがんばっても普通こういう声は出せない。
>>682 うたスキ動画の「倍プッシュだ・・・」って人みたいだね
他の動画も見たけど低音出ないっぽい
707 :
選曲してください:2010/11/11(木) 08:17:39 ID:Q0qH4noE
>>706 見てきた
すげぇなこの人声どうなってんだ?
高い曲はメルトから
、低い声は宇宙戦艦ヤマトを原曲キーで歌えてるし充分なのでは?
個人的にはもってけ!のアニメ声より、WIMの声が聞きやすい
うたスキとか懐かしい
サイトの雰囲気変わってて驚いた
>>702 裏の最低音測ったことなかったので今度試してみる
練習あるのみですね
ありがとう
>>682 アカウント持ってないと見れないのか
プレミアム限定かな?
>>707 ヤマトもフルコース歌ってないね
出てるけど
やってる事は凄いんだけどなんか顔がむかつく
>>708 うたスキはアカウント取らないと動画見れない
歌声だけなら音質悪いし使う価値なし
>>702みたいなのって、ニコ動で声真似神の動画を見て
こいつにできるなら自分もできて当然と思い込む痛い子っているよね
自分に限界を作らない所は誉めてあげるけどちと考えが若くて甘いかな
自分のできることとできないことを知っている、己を知っている人はもっと誉める
静観してりゃ流れるかなと期待してたのに
残念です
えとね、大した事ないし所詮キモ声なんでスルーして下さい
う●こをトイレに流す感じで
ヤマトの低音辺りなんかは声の響きが汚くて歌として使えないですよ
女性より声が高い訳でもないし
どっちに行くにも中途半端
つまりう●こ
>>711 それなりにわきまえております
出来ない事たくさんありますから
声真似とかできる人尊敬しますね
僕にできる事と言えばキモ声張り上げるくらいです
耳への暴力みたいな金切り声ではなく、柔らかい女性声が使えるようになりたい
出来ないけど
すみません、お邪魔しました
じゃあまず柔らかい男声出す練習したらいいのに
いきなり神レベルを目指しても無理があるし、イライラや挫折にも陥りやすい。
でも「すぐに女声で歌えるようになる裏技があるんだろ?はやく教えてくれよ!」
となるのが人の悲しい性なんだよね。
というか、このスレでも何度もアドバイスされてるし俺もレスしたことあるけど
みんなちゃんと基礎練習を継続してやってるのか?
発声練習は?滑舌の訓練は?ストレッチは?簡単な童謡からの裏声練習は?
原曲を歌う前にオクターブを下げて歌詞とリズムを徹底的に身体に覚えさせる訓練は?
他人にアドバイスを求めるなら、こういう地道な努力をやってからでも遅くないはず。
>>713は本人?
音源上げてみたら本人と信じてやってもいい
>>713 自暴自棄になって汚い言葉遣うなよ。
これくらい笑って見れないなら動画とか晒さないでください。
卑屈になって「自分は悪くないけどごめんなさい」みたいなオーラ出して、そういうのが一番めんどくさい。
自分で動画晒しておいてID変えて自演の連発
最後に糞を撒き散らしていく
女の見本ですね(笑)
>>714 まずあなたに言いたいのが、「他人に出来る事が自分に出来るとは思ってない」ってことです
そんなぬるい事だったら誰だって出来るでしょう?
神音源の方は神音源の方で他人様です
そんな凄い人たちに近付けたらいいな、とは思うけど自分には無理ですね
えと
男声は金切り声にはなりません
しかし体に響く感じは無いです
>>717 いえ、こういうやり取りも楽しんでます
言葉の汚さは普段からでもうちょっと気つかいますね
今北産業
しかし、平日の昼間にこの連レス…
お前らの負に懸ける情熱には恐れ入る。
ケータイで書き込んでる俺もよっぽどだが。
>>720 その性格が顔と声に滲み出てるよ
後は本人がそれに気づくかどうかだね
ID:F83tGzBRはただの煽りだから気にしなくていいかと
とりあえず男声と女声の音源うpしてくれ
参考にするから
ニコニコの有名な人(ピ○さんとか)も男らしい声が出ないから、このスレ的には
女の股に余計なモノがついてるだけの駄目な例ということなのでしょうか?
いやみとかじゃなくて、どうなのだろうかと疑問に思ったんですけど。
年中タンがからんでて、吐いても吐いてもいくらでも量産されるんだけど
どうやったら解決できる?
女声とか高い声、ウィスパーを出そうとすると、タンがカラカラ回ってる音がするんだ
>>723 オマエの書き込みの方がよっぽどじゃないか?
音源上げないならROMってろ
痰は病気の可能性もあるから病院池
とりあえずハウスダストの可能性もあるから部屋を綺麗にしたり、生活習慣を正すとかしなさい
>>725 女っぽい声しかでないなら女にチンポがついているだけだという見方もできるって
言ってるだけだろう?
それを曲解して駄目な例とか言っちゃう奴って脳みそにウジがわいてるか
本人や信者がファビョって早とちりしたか、日本語を理解できない在日だよね
なるほどID:F83tGzBRは在日か
音源って何上げればいいんですかね
男性曲と女性曲歌うの?
仕事中なもんで帰宅後なら大丈夫ですよ
風邪でがらがら声になってますが
>>731 男声と女声で喋ったり歌って適当に録ってくれればぉk
期待して待ってる
本人きてるし、シナチョン沸いてるしワロタw
みんな負けず嫌いなんだね
本人様帰宅後楽しみにしてます
F83tGzBRも音源上げてみればよいのでは?w
自分を知る意味でw
自分で自分の動画をうpしておいて他人のフリをしている奴がいるとはな
確証の無いことなので、自演って言って頂いてもいいですよ
こういうやり取り=荒らし行為
を楽しんでいるらしい
>>736 ID:F83tGzBR見ないけどID変えたの?
仲間同士によるスレの乗っ取りかな
このスレも暫く過疎りそうだな
過疎スレじゃあるまいし、2〜3人規模じゃ乗っ取りとか無理。
帰宅したら音源あげる予定だから、暇な奴は放置されてる音源の感想でも書いてろよ。
さすがに乗っ取りは被害妄想だな
音源待ち
みんな必死だな
まずテンプレとかローカルルールにのっとってだなぁ
自分が噂されるとすぐに出てくるって、なんか小物っぽいね
自分もこんな感じに話題になってちょっとそわそわしたけど、
放置してたら最終的に数も増えてどうでも良くなったよ
まあ2chにリンク張ったからそれなりに再生増えるかもね
頑張れ
これ、なりすましだろ
本人こんな気持ち悪い言葉吐かないぞ
句読点なども微妙に違うしさ
>>744 どこかでお会いしましたか?
もともと気持ち悪い人です
11時位までにPCの方からupできたらと思うのですが
指摘とか頂けると嬉しいです
スルーだな
IDが単発だらけになった
>>728 ハウスダストはすごい心当たりあるから掃除するか・・・
なかなかきれいにならん
数ヶ月ぶりにニコニコに行ったんだが
当時すごかったvip店長がさらに進化してて驚愕した
あと、モザイクロール
マトリョシカは真似できそうなのが良い
>>752 いやぁ、あれは男と女の境目を跨ぎ過ぎじゃない
ですかw
個人的には『さよならメモリーズ』が大好きです。
>>756 >>755聞こえるよw虫の息なのは
>>756のPCじゃかもwww
で、
>>754も
>>755も完璧に女の子のピッチだと思いました。
これで、低い声出たらもっと面白いと思います!
男の娘を目指しているなら、その、えっと、…頑張ってください!
>>755 どの声色もフルコーラスできっちり歌いきることができるのかが気になる
どんなふうに女声で歌うことが目標なの?
カラオケで一発ネタとしてワンコーラス喉がもてばいいなら
ただ張り上げただけの歌い方で十分だと思うけど
>>755 すげ
やっぱり全部地声に聞こえるんだけど
>>754 こういう声を出す女もいるかなって声
エッジがききすぎて30代半ばっぽい
もうここにうpするのやめよう
君みたいなのはド素人の集まる処にうpしてチヤホヤされてればいいよw
レスはええw
ひでえな
一様このスレで4曲ほどうpしたがな
最近とげのある人が多い気がする
一様ちゃんとしたアドバイスも見るけどな
認めなければ、相手がむきになって勝手に有用なデータをよこしてくれると思っているのがクレクレ厨。
どう考えてもこのスレで偉そうなコメントしてる奴らこそド素人だろう
何の定義もない独自の用語だらけで、バックボーンに何かあるようには見えないし
お前ら何と闘ってるんだ?w
ここもど素人が集まる場所じゃね?
有用なデータってなんだ?
自分のがそんな役に立つとでも思ってるの?
あげる奴は自分の今のレベルとか
何か指摘目的であげてんじゃないの?
俺の歌声参考になるだろみたいに思ってる奴とか意味がわからん
>自分のがそんな役に立つとでも思ってるの?
ほらほらそういうの。
こう言うと上手い奴ならあげるし、口だけの奴なら黙ると思っている訳でしょ?
実際は善意であれば呆れて去っていくだけなんだけどね。
is5a7e55みたいな奴って何を言っても意味がないんだろうな
何でそうに取れてるのかも意味不明だし論点も全く違うし憐れすぎる
お前らがどんな餌でも食いつくせいで
ますます釣堀化してゆく
有用なデータとか自己陶酔もいいとこだなw
見向きもされない声のくせに
>is5a7e55みたいな奴って何を言っても意味がないんだろうな
これまた典型的なおまえなんか認めない発言なんだな。
こう言うと相手が自分にとって意味のあることを言うかもしれないと無意識に考えているんだよ。
自分にとって意味があることがあればそれが有用なデータそのものだろう。
そんなのは薬の処方とか喜ぶプレゼントと同じで、相手を詳細に知らなきゃ出せるわけがない。
さて、何の意味があってそんな事をするんでしょ?あなたのファンだから?暇なストーカー?馴れ合い?
ただ、スレタイ的には特効薬(アドバイス)より大衆薬(定石)を求めているのかもしれない。
しかし残念ながら、そこには有名なバカの壁という奴があって、言っている師匠を理解しないと話も理解できない。
できたら免許皆伝というもの。そんな事言っても名無し同士で誰だかわからないんだから難しいけど。
結局、名医の手術でも意味がわからなければ人殺し扱いし、治れば薬の中身が砂糖でもチヤホヤするのが普通の人間。
ただ、話を聞く姿勢があればわかる簡単なことでも、理解しようと思わないと意味不明のままなのは間違いないね。
なんつーか、要点をまとめて手短に伝えられない馬鹿な子供ってことは分かった
>>777 相手を知ってからでないと、それは無理な相談なのよ。
バックボーンが違えば意味不明と言われるだけ。
すげぇ…。話が噛み合ってない上に、話してる内容が自分の憶測から始まっていて、しかも例えの内容が漫画だ……。
これが釣り針だというなら、練り過ぎだろ。
本気だったら精神異常過ぎる……。
ネタやかくし芸以外の目的で女声やってる奴って構ってちゃんやメンヘラが多い
そういう奴らってオフでカラオケやってみればわかるよ
なんかすんげーマジメにやってたり一人悦に浸っていたりして
他人の歌を聞いてもフーンって鼻で返事するような奴ばかりだから
女声やるとかやらないとか何それ?アホ?
俺は元々カラオケ板住人で女のように歌うことは目指していても
女声がどうとか全く気にしたことないよ
喋り声と歌声なんて別物だしねぇ
ほんと喋りから入ってきた奴等のレスって目立つよ
ド素人は低姿勢なんだけど某動画サイトでちやほやされたような奴が
女声について偉そうに語りだすんだよね
発声の知識もない奴が語るとマジ笑えるよw
>>782 落ち着けって。女声って基本、歌に使おうって考えてる人が大半なんだから、女声が駄目っていったら女性のように歌うあんたも含まれちまうよ。
あと、女には性をつけろデコスケ野郎。
ID:F83tGzBRとかID:is5a7e55とか最近痛い奴多い
>>754も
>>755もいいお手本になる声だと思うけど盛り上がらないし
ID:Z6WTSAbs
こいつもか
>女には性をつけろ
こんなことを捨て台詞のように言う奴ってきんもー
>>786 なんで女子高生みたいなレスなんだよw
実はオカマとかじゃないよね……?
そういうの相手にするなよ・・・。
朝から香ばしいですね
最近住人が増えて賑やかになったのは良いが
お約束で変なのも増えたな。
……もしかして、こういうのも荒らしになっちゃったりしますかね?
誰とは言わんがこの時間からID真っ赤な数人は煽りに来た様にしか見えない
スレ違いだとは思うけどここの住人とカラオケ行ってみたいなぁ
感想とか意見交換できるかな
女声カラオケオフは、専用の募集スレがあるぞ。
795 :
選曲してください:2010/11/13(土) 14:23:16 ID:s6+4rGvs
>>793 行ってもいいが女声は歌しか絶対認めないから
たぶん喋り専が口開いて喋り出した瞬間、グーパン行くかも
オカマまじでキメえから囀るんじゃねえよって感じ
また香ばしい奴が来たな
透明削除多すぎて困るわ
音源あげて、もらった感想が透明レスだったら反応できんし
>>782 発声の知識もない奴が語るってのはお前のことだろ
何をどの程度の期間学んだのか見つめ直してみろよ馬鹿が
話声専はスレ違いだから移動してね
女声で歌を投稿したことがない人と、女声の素質がない人は来ないで欲しい。
有用なデータを求めるのをクレクレという。
自分さえ良ければ後は考えないのを厨という。
食いつきそうなデータを針に付けてクレクレするのを釣りという。
否定から入るのを煽りという。
話が咬み合っていないのを電波という。
同族嫌悪で煽るのを自己紹介という。
専門用語の前に、このあたりのすり合わせから始めたほうが良さそうだよ。
例えば
>>774とか、言っていることは想像がつくけど、
上記に従えば、自分の声をエサに評価を求めるのも釣りになる訳だから。
802 :
選曲してください:2010/11/13(土) 20:24:39 ID:owe389HG
うーん 盛り上がってると思ったら・・・・
お約束ともいえるアレでしたね^^^;
その粘着質な分析力でまず自分自身を定義したらいいのにな。
ついでに歌声もうpしてほしい。
別に有用なデータは要求しないよ。単純に、こういう物言いのやつが
どういう声を出すのか興味本位で知りたいだけ。
>その粘着質な分析力でまず自分自身を定義したらいいのにな。
うpっている人はそれを求めている訳だから、セルフで出来るやり方を知っているなら教えてあげれば喜ばれそうだよ。
>>805 粘着質な分析力ってのは
>>801のことを言ってるんだが…
もしかして伝わらなかったのか?
とりあえず歌声をうpする気があるのかないのかだけでも教えてくれ
そしたらもう関わらないから
807 :
選曲してください:2010/11/13(土) 22:42:53 ID:owe389HG
>>806 頭が病気だからうp出来ないんだよ
察してあげなよ
>>772を読んで
>ついでに歌声もうpしてほしい。
と要求できる人の考えが興味深いね。
「うpしろ」というのはここの住民の挨拶みたいなものだからきにすんな
その粘着質な分析力でまず自分自身を定義したらいいのにな。
ついでに歌声もうpしてほしい。
∧_∧
( @Д@)彡
(m9 つ
人 Y 彡
し"(_)
別に有用なデータは要求しないよ。単純に、こういう物言いのやつが
どういう声を出すのか興味本位で知りたいだけ。
┏━━━━━━━┓
┃ Λ_Λ ┃
┃ ( ;@Д@) ┃
∧_∧ (m9 つ ┃ID:GxFct/82
( )人 Y ┃
( O つ (_) ┃
`ノ イ━━━━━┛
し-"(_)
私もこういうことを言う人の声が聞いてみたいです!
おいせっせと改変してた俺がバカみたいじゃねぇか
ってかバカじゃねぇか悪かった
>>814 気にしないでくれ。あんなくだらない流れがうんざりだって気持ちは同じだろうし
そもそも俺が釣られたのが悪いんだから。
歌い込めてないってのを少し自分なりに補足。
女声は綱渡り状態で出すため、単語によってすぐつまづきそうになる。
たとえば「つづく」「さざなみ」「かがやき」など、同じ音のすぐ後に濁点がくるような言葉は難しい。
しかも日本語にはこれが多い。なので、歌詞をちゃんと覚えて「次に苦手単語がくる!」となったら
はっきりと正確な発音を心がけ、つまり舌から前方だけで問題を処理して
女声でキープした声帯に影響がでないように務める。
そういう意味で、この曲はまだ歌詞を身体で覚えきってない。
あと「しんじつづけた〜い」の最後みたく、イの母音の下げかたが掴み切れてない。
というかイやエは根本的に苦手で、高音も低音もビビって、余計喉が萎縮してしまう。
でもサビに使われることの多い母音なんだよな…
ちなみにイ母音の訓練したいときは「ブルーウォーター」を歌ってる。
「いまきみのめにいっぱいのみらい」って、俺にとってはほんと嫌がらせだよw
他にも自分なりの方法論があるけど、とりあえずこんなところで。
816 :
選曲してください:2010/11/14(日) 00:08:12 ID:e4ghSH9F
PC拒否になってるっす。T^T
PC禁止解除しました!
微妙だと思いますが評価お願いします。
819 :
選曲してください:2010/11/14(日) 01:25:42 ID:1dCcat43
820 :
選曲してください:2010/11/14(日) 01:29:00 ID:1dCcat43
>>819 誤爆vipの金曜女声スレかと思ってた。スマソ
女声始めて4ヶ月、ようやく中性からほんの少しだけ女性寄りになってきた。
なんとなくだが、閉鎖が強まる程女声も良くなってる気がする。
地声が低い場合は、地声アプローチじゃないと厳しいかもしれんな。
>>821 蛙声からいく感じですか?
私は裏になってしまうので、地からの維持ができなくて四苦八苦してます
>>812 女声だそうとしてる、こもった女の子の声みたいな印象
男声と言われれば男にも聞こえるし、よくわからん声
歌自体(滑舌かな?)がうまくないから、そっちの練習すれば女声キレイにきこえるんじゃねーかと思った
>>816 男のような女声って感じか
男と女の境を頻繁に行き来してて、男成分多めの時でも女声に聞こえなくもない感じ
そのまま練習してればもうすぐマスターしそうだな
>>816 音質がよくないのでよくわからないけど、歌的には声が出てるし上手いと思います。
力強くかっこよさのある女声を出そうとしてらっしゃるのかな。難しいことするなー。
いい線行ってるとは思うけど、もうちょっと繊細さというか柔らかさみたいなのが
あった方が女性っぽく聞こえるのかな、という感じ。
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
この流れ続くならもううpしないよ
元に戻ったらうpするわ
なんて単発で言われてもなあ、、、
うp無しでその人の実力を見積もる方法ってなんかないのだろうか?
もうこのスレで4曲うpしたよ
まあ次スレで流れ戻るかもしれないからな
でも確実に来る人は減ってるね
まず今うpされてるやつに感想言うことからはじめようか
>>830 別に誰もお前にうpしてほしいなんて思ってないんじゃないかな?
うpしなくて困るのはお前さんだから うpしたければすればいいし したくなければスレ眺めてるか1人で練習してればいい
うpしたら評価してくれる人ぐらい居るだろうさ
要するに構って欲しいんだろ
裏声から女声出そうとすると男が無理して高い声出してるみたいになって(オカマみたいな感じ)
地声からだとおっさんがショタボイス出してる風にしかならない…
低い声の成分消すにはどうしたらいいものか
例えば、ブルーウォーターは十八番だ。と言ったとして、
質問だけで私が嘘を言っていない事を見極める方法ってあるかな?
とりあえず、他人の話より龍角散のど飴の方が効く感じがする。
裏声ベースで閉鎖して地声へ近付けるのが一番だと思う。
地声ベースだと少年になるし、裏声のままでは中性止まりだ。
しかし地声が低いと楽には習得できんな。
マジで最低半年は掛かりそうだ。
>>836 明確に数値化できる手段でもない限り不可能でしょ。
もしカラオケの採点機能に声質の判定でもあればな。
それで曲得点90点以上で声質女性70%以上なら十八番認定とか。
>>835>>837 むしろ、喉声からショタにするのが未知の領域だわ。
バリトン以外の地声が別にあるんだろうか?
えなり声の事?
閉鎖の弱い裏声がショタっぽくなりやすいな。
既に女声が出来てるなら、女声で男っぽく声を出せばいい。
ショタ声優は基本女性なんだし。
俺の場合はショタ声ではない。正確には
「オッサンが無理して出してるあえて形容するならキモイショタ声」
つまり基本も出来ていないこれから練習する。
つーか「女声の基本」てなんだ?
昭和のアイドルが歌ってたような奴?
>>841 > つーか「女声の基本」てなんだ?
キモい声と自覚する事さ…
バスケットがしたい奴はドリブルの練習すればいい
野球がしたい奴は素振りすればいい
女声で歌いたい奴は何すればいいんだろうな
>>835 だからミックスというかミドルボイスが必要なんだよな
>>845 その声も結局なんだかわからないんだよなあ。
HiDが限界とか前に誰か言ってたけど、個人的には声の限界は下も上もソに近い所であって
ドの付近が限界の声の心当たりがない。
>>844 >>715 その例えでいうなら、まずストレッチや走りこみ、筋トレなどによる
基礎体力と身体作りからじゃないか?
女声で歌いたいなら、まず自然に出せる歌声のほうを徹底的に鍛えるのが
結局は早道だと思うよ
歌声が安定すれば、男のいろんな声色で歌っても破綻しないようになる
その発展系が女声で歌うってことだろうから
ちょっと言葉足らずだったので補足。
ドリブルや素振りの前に、そもそもほとんどの人間が「歌うというスポーツ」に関しては
運動不足で練習や指導の経験もなく、筋肉もほぐれてないんだから
バスケや野球なんかと比較にならないほど基礎作りが大事なんじゃね?って意味ね。
>>849 ラスサビの低音の重く渋い声と、女声に使ってる裏声との
間をつなぐギアが足りないように思えます。
裏声で音を下げていくとすぐ苦しくなってるような。
男声のバリエーションとして、BLの受けっぽい声やさわやかタイプのイケメン声優の
キャラソンを練習メニューに加えてみるとか。
>>844 歌の練習だよ
何すればいいかわからん、って言ってる時点でダメだ
>>849 男7:3女で声質が行き来してる。そして歌声自体も安定してないな。サビは男臭さが多い
最後の男声の歌声は安定してるから、単純に裏声のトレーニングが足りてないんだろうか・・・
>>849 裏声が安定してなくて少々音が外れてるところがあるイメージ
ゆっくりでも安定させて声を出していけばいいかも
男声は渋くてまあまあ安定してていい感じ
>>851 歌の練習と言われても男声ならそこそこ歌えてると思うぜ
>>852 そこそこ歌える程度じゃ足りないと個人的には思うよ
というか
>>832でいいこと言ってるんだから、実践してみてもいいのでは…
>>852 自分で女だと思う声で歌う、ってことなんだけど。
それでその歌をうp
女に聞こえるって言われたら、その声で練習すればいいし
男にしか聞こえないって言われたら、そこを基準点として、それより女っぽい声が出せるよう練習する。
練習中は録音必須で
855 :
849:2010/11/14(日) 21:34:04 ID:LeLA/KeY
849です
たくさんのレスありがとうございます。
確かに歌声が安定してないですね。
声を作ることに集中しすぎて音程を忘れてるのかも。
1曲集中で歌いこむしかないか・・・
>>850 裏声のまま低い声は出ないので、普段は地声でカバーしてます。
切り替えがとても難しいです
アドバイスくれた人ありがとう
とりあえず
>>854の路線でやってみる
まだまだ人様に聞かせれるレベルじゃないからうpはしないけど
>>849 声自体は凄く良いですな。
しかし少し高音や低音になると一気に崩れるのが残念。
この辺りが女声の難しいところか。
そして良い女声は男声もイケメンボイス説はやっぱり正しいと。
裏声の下が出ない感覚がわからないんだよな。
下げれば関取みたいな声位は出ないの?
そこから山口百恵にもっていけない?
859 :
849:2010/11/14(日) 22:13:22 ID:LeLA/KeY
またまたレスありがとうございます。
>>857 声がいいといわれると一番うれしいですね。励みがいがあります。
高音、低音で崩れるのは、1つは声を作りすぎているからだと思っています。
かといって、作るのをやめるととたんに女声に聞こえなくなります。
この辺の調整が難しいです。
最近1つ思うことは、女声を意識過ぎるとかえって不自然になります。
おそらくむりに喉を絞めたり、声帯を伸ばしすぎたりするからだと思います。
力を入れすぎずにそれらしく聞こえるバランスを身につけたいですねー。
いやぁ、その前に上に出てるようにちゃんと歌の基礎やったほうがいいよ
女声で音程を当てるだけならそーいうアバウトなやり方でいいけど
教習所スレあるからそこで男声で歌って評価してもらってきてみ?
男声で歌えてないのに女声で歌えるわけがないんだよ
あ、でも849の人は男声の歌はできてそうだから心配しなくていいよ
なぜ3回に分けたし
シュール過ぎて笑った⊂((・⊥・))⊃
>>835にある、裏声はオカマ声になるってのがちょっと気になる
それ裏声できてないのでは?と思った
男の裏声はもののけ姫が基準でそこから声を作っていくとオカマ声には
ならないんだが・・・
オカマ声は喉締め声だから835は地声アプローチしかしていない可能性がある
>>835だが適当に高い声でへあ〜
って歌ってるだけだが
>>858 低音だそうとすると裏声が裏返ってオカマ声にならない?
男声の地声みたいな裏声を出したいんだけど
女声から男声の地声みたいな裏声に持っていくの
と、
女声いかずに男声の地声みたいな裏声に持っていくの
ではどっちの方が『早く習得できる』んですかね?
>>869 それってスレチじゃねえの?
といってもその質問に合ったスレもない・・・のか?
>>869 そのどちらかの方法で習得できてたら誰も苦労しないしなあ
ド素人が手軽に女っぽい声で歌いたいならそれでいいけど
女の声帯、喉等の共鳴部分の構造と男のそれを比べたら
何をするべきか分かると思うんだけどね
教えてクレクレクンには教えないけど
>>870 スレチ……! 申し訳ない、うっかりしてました……。なんか、『女声っての
歌が上手くなってからやるんだks』みたいな書き込みが多かったので、つい
気になってしまいました。
>>871 つまりはどちらも並行していくと効果大ってことですかね?
ツンデレスありがとうございました!
>>872 最終的に、人に聞かせるつもりの女歌声を目指すなら
もちろん歌が上手くなってからのほうがいい。
声色を変えるより、人に聞かせられる歌の習得のほうが難易度は高いからね。
宅録でネットでしか公開しない、弱いしゃべり声さえ出せれば
あとはツールでゲインするからいい、とかなら声色の練習だけでも問題ないはず。
個人的に、女歌声で壁となるのは音量とか音圧をいかに保つかだと思う。
特に男声である程度声が出せてしまうと、どうしてもその声量がほしくて
つい力んでしまう。
>>873 ってことは、女声で綺麗に歌えるのが、ある意味しっかり歌えていることの指標になってると考えてもいいんですかね?
しっかり出せているから、女声も出来るんだ、みたいに。
こういう例え話がウザかったらスルーしてくれ。
俺がいままでやってきて感じてるのは
女声→部屋のインテリアを女性っぽくコーディネートする
歌をちゃんと歌う→家を建てる
みたいなことじゃないかと。センスがあるやつなら、ミニチュアやイメージ画で
「女性っぽい部屋」を表現するのは、そんなに難しくないし時間もかからないだろう。
でも他人を実物のかわいい部屋に呼んでくつろいでもらうには
やはり建築の知識や実践を積んで、その上でのインテリアじゃないかな。
建築士でも大工でもない俺に
その喩えはよくわからないよ
いや俺も別に建築士じゃないけど、要するに
欠陥住宅にピンクのベッドを置いても、床が抜けるだろってぐらいの意味。
俺も建築士じゃないからわかんないけど
屋根裏でもいいから自分の部屋がほしいな
>ピンクのベッド
なんだろう…そこはかとないエロスを感じる
高音の地声が出せん
>>881 音感ゼロだからどれ位とかわらんけど
モザイクロールの 触〜れ〜 のあたりが裏声になる
>>882 原キー通常サビ最高音がhiDらしいから
男じゃミックスボイスとかにしないと裏になってもしょうがないと思う
ここの話題じゃない・・か?
スレチ
スレチでもないだろ
俺のやり方と違うけどこんなことやってる人も居るんだなぁ〜
ぐらいに思っといてくれたらありがたい
>>885 まだまだ男の裏声って感じ
所々女に聞こえるところもある
力みすぎたり力が抜けてるように聞こえる部分もあるような気がするので
一定の強さで歌えるようにするといいかもしれない
スレチはHG+qvOCeに言ったんだけどな
>高音の地声が出せん に
>>867 裏声が裏返るってなんか変な話だな。
幽霊みたいな声になっていって、最後はあくびみたいになって表に戻るよ。
>>889 普通に男が歌ってて途中から男が裏声出してるように聞こえる
>>887 ありがとうございます!
実は後半かなり苦しいんですよね
息漏れが多いからかもしれません
閉塞多めにして息が続くように練習してみようかと思います
>>889 地声アプ、やってみたのですが高さが出なくて、自然と裏声でやるようになってました
音源は上の方の通りすごく地声に感じました
裏声チャレンジしてみたらどうでしょう
>>893 裏声、やってみます…とはいったものの閉鎖筋の鍛え方が分からないです(^^;;
もし、何か筋トレ法があれば教えてもらえませんか?
>>894 筋トレ特にやってないんですよね
普通に歌うことぐらいしか…
私も知りたいくらいです(´・ω・`)
>>895 もしよければ、地声から裏声への移行を聞かせてもらえないでしょうか?
それを真似てみたいです(*^・ェ・)ノ
顔 文 字 ウ ゼ ェ
まじごめん(´・ω・`)
まず
>>1に「(´・ω・`)」って書いてあると予想してスレを開くわけだ
しかし俺はそんな使い古された手法に逃げたりry病気だよいや、やっぱり俺が病気だな…。(←「最後の1行だけ同意」ってのもいらない)
はい、論破。
>>896 すんません、自分は思いっきり裏声なので地声からは全然出来ないですよ
誰かお願いします
>>901 ところどころ女声に聞こえなくもない
最高音が出てるのはいいと思う
後、eiufoniusの曲は突発的に音があがったりするのが特徴だけど、
それについていけてない。
男性でこのキーは難しいのは分かってるが音程が結構ひどい。
それは
>>901に限ったことじゃなくて、このスレにいるほとんどにいえる。
>>902 ありがとうございます。自分だとどうしても裏声に聞こえてしまうんですが、女声になってる部分もあるのですね。
音程は精進します
>>901 出だしはちょっとクロっぽいけど、サビになると女成分増量ってかんじ。
ちなみに何の情報もなしに聞いたら、10人中9人は女だと認識してしまうと思うんだけど。
>>904 ありがとうございます。そこまで女寄りに判断してくださるとは思いませんでした。
自分で聞いた感じでは、逆に高くなるほど違和感ある声になってるような気がしますけれど。裏声に反応しすぎてるんでしょうか。
本物の女性の声が男の声に聞こえることはまずないんですけど、例えばトトリのアトリエのトトリの声がやたら裏声でキモいって思うくらいになってます
>>906 女声になってないのが分かってるなら
女声になるように改善すればいい
あと、上の曲女声以前にやる気なさそう
>>906 とりあえず、もののけ姫歌える程度の歌唱力を目指したほうが良さそう
>>907 なってないのはわかるのですが、どこがどう足りないのかがわからないんです。
>>908 男の裏声使ってですか?
女声使ってですか?
どちらにせよ歌唱力自体は上げなきゃいけないみたいですね。
今日表情筋を鍛えると高い声がでるらしい
と友人から聞いたが、どうなんだろうか
仏頂面の女だって女声だせるんだから、なんか違うんじゃないかとも思ったが
>>910 口を大きく動かさないと裏声が篭るんだよ。
口を大きく開けて発声するのはマイナス
みたいなこと書いてる本もあるんだが
(表情筋鍛えろってサイトもあるけど)
女声で歌うことに限ってはそうでもないのか?
>>912 とにかく舌が大事だと思うよ。
むしろ何故マイナスと言っているのか興味あるな、なんて書いてあるの?
感情をいれた方が高い声質は出やすいと思うんだけど。
>>909 まだ男の裏声でも、もののけ歌えないんじゃない?
>>913 篭るのは口腔内の響きが足りないから
響きをよくするには声の当て方、息の出し方、舌の位置などできまる。
口を大きく開けるのはNGではあるが、広角をあげ上の歯が出るくらいは開けて。
書いてるのはYUBA本で、多く引用するとまずいだろうから要約すると
母音や子音を作る筋肉(顎的なもの)と歌う筋肉(喉的なもの)は影響しあう。
なので最初は歌う筋肉鍛えて、後から歌の邪魔にならないように口の動きを調整する
あとどっかで見た気がするのは、大きく開けると作った感じになってまずいとかなんとか。
表情筋と大口開けるのは違うか
大きく開けることの良し悪しは分からんが口の形を工夫するといい感じになったなぁ
うーん大口ってどの発音の事だろう? 頬に手を当てていると喉声より良く動いてる感じだけども。
まあ口を動かすというのは意識の話で、顎はそんなに動かずに筋肉が動いてる一種の腹話術かもしれない。
とりあえず、作り声だろうとなんだろうと、通る声が出てから考えればいいんじゃないかな?
猿ぐつわをするように親指と人差し指で頬と押さえながら歌ってみると、
私の場合、喉声ではそんなにキツくないのに女声では邪魔で痛くなってまともに歌えないから
明らかに口の動かし方が違っていますね。
その辺、皆さんはどうなんでしょう?
口を大きく開けるのはいいけど、大きく動かすのは良くないんじゃなかった?
母音毎にいちいちその形にしてたら疲れるし呂律が間に合わなくなる
歌ってる時はもう完璧と思えるくらいの女声なのに
帰って録音聞くとただのキモ声になってて、毎度の事ながら泣ける。
しかし歌ってる時に聞こえる声が自分の完成形なんかね?
骨伝導により実際より高く深く良い感じに聞こえる。
>>923 1番だけ聞いた。発声がアホっぽくてキモイ
>>920 裏声っぽいかな。ただ男成分は消せていると思う。地声とのギャップも売りか。
ただ声量が判断つかん(裏声っぽい分弱そう)。ここってカラオケ板だから、カラオケでやったほうがよろしくてよ。
>>923 男か女かといわれると、男が歌っていることがわかる。
鼻声的な歌い方は健在だけど、おば声っぽさが薄れたかな。
>>925 地声ベースでやってたつもりだったけど裏声に聞こえるか
とりあえず男成分消せてるは初めて言われたから良かった。
次からカラオケでやってきます
>>920>>923 歌唱力云々は置いとくとして、二つとも声に魅力が無い。
歌い慣れてない連中相手に一発芸として披露するなら笑って貰えるかもしれんが、ちゃんと人に聞かせたいならそこまで気を配るべき。
すみませんが、そこまでとはどこのことを指しているのでしょうか?
気を配ることで声に魅力が出るのでしょうか?
魅力ないは精進しますとしか言えないですが
せめて女声に聞こえるかどうかを感想に加えてほしい・・・
>>921 そんなの鍛えてないだけの話じゃない?
同じ運動をして疲れるというのは、いつも使わない筋肉を使った証拠だよ。
>>922 自分の声をヘッドフォンで聞きながら歌えばどうなんだろう?
正直女声に関しては耳で聞く声と録音があんまり違う印象がない、
っていうか作り声しかできないから喉声と違って聞いても自声という意識がない。
931 :
sage:2010/11/23(火) 10:09:24 ID:fIvpPSre
>>931 あら可愛い。
細かい箇所指摘すると
出だしが偶にクロ、音程の上下についていけてない、語尾が荒い。
>>931 すげー
何も知らされずに聴いたら女としか思わないわ
ここで男の女声聞きすぎたせいか
声の似た傾向を覚えたせいか
男に聞こえるw
男の出す女声ってどれも似たような感じになるよな
その傾向に近いと男に聞こえるから困るw
>>931 かわいかった。
今まで若い感じだったから大人な感じも聴いてみたいな。
>>937 女声上手いと思う。棒読子って感じの歌声だけど
それで俺は
>>931は男が女声出してるなって感じにしか聞こえないが、なんか評価高いな・・・
>>931は聞いてて、単純に『かわいい』と思える。技術はまだ拙いけどオーラみたいなのがある。
こういうのは努力したからって間単にどうこうできるもんじゃないと思うんだ。
943 :
931 :2010/11/25(木) 05:06:55 ID:iTVrouW5
皆さん評価してくれてありがとうございます
わざとらしい女声じゃなくて普通に歌えたら理想なんですが・・・
944 :
選曲してください:2010/11/25(木) 19:31:02 ID:X2E684fw
>>937 女声以前に音程ちゃんとしろwww
上しか聞いてないけど
>>937 声自体は女声に聞こえましたが・・・音程きびしいですね><
>>944 綺麗めな男性の声に聞こえますね。
歌はお上手ですね。
表声アプロってミックスできないと話にならない?
>>931 原曲知らないけどアイドル声に聞こえる。セリフもなりきってる感じ
全体的にしゃくりが多いのと女声作るのって何か関係があります?
>>937 かっこいいお姉さん声に聞こえる。さ行の発声が個人的にとても好み
サビとかきつそうなんで音域の合った曲でまた聞いてみたい
>>944 先入観なしで聞けばじゅうぶん女声レベルかと。ただちょっとしんどそう
所々詰まるのが気になったけど、細かい表現も上手いし曲の選択はベストかな
もう数人しか残ってないなwwここww
1人の書き込みに対して30人のROMがいるってばっちゃがいってた
ゴキブリかよ
俺も一応ROMしてるぜ
進歩がゆっくりになったのでROM
っていうか飽きてきたw
背の低い高い声出すチビが偉そうにするスレでしょ
それは違うな
モノホンのホモが頑張るスレだ
>>954 チビって元々地声が高いよな
彼らは普通に歌うだけで中性声、喉締めで女声になる
カラオケでは高音曲を軽々歌い上げて絶賛される
このスレがチビの溜まり場なのを想像するとキモくなってきた
いや、妬むなよw
ちなみにチビというのは173以下が基準だからな
959 :
931 :2010/11/27(土) 14:58:30 ID:7LbzIQOU
960 :
931 :2010/11/27(土) 15:00:51 ID:7LbzIQOU
ちなみに僕の身長は158cmです(´;ω;`)
>>951 上手いね、音程がどうとかレスあるけど8割あってればいい
声量も十分、ニコ動に進出していい
>>956 リアルでそういう友人いるけど本人は低い男らしい声に憧れてるなあ
俺はその友人の声に憧れるけどw
歌ってのは隣の芝生は青く見えるものだよね
音源うp時に身長も書けばいいじゃんw
高身長のやつが身長書いたらウザがられるんだろ?
やだよそんなの
低身長が唯一威張れるスレなんだから低身長追い出したら可哀想だよ
Low域でしっかり声を出せる男が女の声で歌う新スレ立てようぜ
単声類っぽい人の意見はあまり参考にならんからね
地声いさじだけどいっぱい練習して地声チートを見返してやるんだ…
>>965 そんなことはないさ、そういう人は喉仏で響かせる普通の男声を変声期に習得するのを単にさぼっただけ。
生物的に男であれば女声の方法自体は多分一緒だろう。喉の構造が違うなんて話は聞いたことがないし。
初心者が憶測で物を言ってるのを見ると可哀想になる
>>968 そうだね、出し方が違うなら是非説明してもらいたいもんだ。
声の出る仕組みを知ってあとは高校物理やってればすぐわかることだしねぇ
アホにはいちいち説明しないので悪しからず
喉仏で響かせるだってさ(笑)そりゃ少しは響くだろうけど
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||男|| /⌒彡
_ ||山|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (キムチ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧ <⌒/ヽ___
/(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・) ・・・。 <_/____/ zzzz・・・
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>970 ごめんよ、初心者にはわかりにくい慣用表現だったね。
喉仏を出して響かせるというか、とにかく女声の時とは形が違うんだよ。
うpもないのに信じる人のほうがどうかしてる
974 :
937:2010/11/27(土) 20:50:19 ID:+Y1/aICH
レスありがとう。
声質に関して指摘が無かったのは初めてだから嬉しい。次もがんばる。
>>959 息抜きがうまい。カマっぽさはなかった。
これを高校生に要求するのは酷かもしれんが、もっと色気が欲しいと思った。
たててきます
980までレスがつけば、1日経過で圧縮で落ちるのでここまで埋めておきます(・ω・)ゞ
>>982 実はかなり淡々と歌ってます
かなり作り声なんではしゃいで歌うともっとひどいことになります
>>977 乙
基本ROMだから見てるだけだったけど
スレ分断とか荒れる要因を自分から作ろうってする人たちがよくわからない
ブラクラ注意
てすと
やっと規制解除したか
>>981 マイクに声を当てるんじゃなくて、鼻の付け根、おでこ、頭のてっぺん(後頭部)
から声が出るイメージ(響かせるように)でやってみたらどうだろう。
>>981はどういう声を目指してる?みくるみたいな声?
990 :
981:2010/11/28(日) 21:42:28 ID:yRQw9WLU
>>989 みくるちゃんよりもふんわり感が少なめな
元気なロリ声が目標です
井口とかそういう感じです
>>989 あっ!
アドバイスのほうもありがとうございます
>>990 井口さんだったら、鼻の付け根と耳の後ろを意識した方がいい「かも」
で、ほんの少し声を掠れさせる(といっても喉を壊すとかじゃなく息の出し方を変えて)といい「かも」
>>992 アドバイスどうもです
鼻の付け根と耳の後ろですか。。。
鼻の付け根はなんとなくやってましたが
耳の後ろは全然意識したことなかったです
あと掠れも意識してみます
ありがとうございました