低音域も歌える男が女の声で歌うには?part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
低音域の定義を、mid1C(C3)以下とします。
しっかり歌えるというのは、音が出てればいいじゃんってな感じで。
声のギャップで楽しくわいわいやりませう。

★音源ルール
・音源には低音域を含む男声の歌を1フレーズ以上必ず入れてください。(一部オク下で歌うとか)
・喋り声だけの音源は禁止とします。
               備考:男声の中・高音域の音源も大歓迎、他の方にも参考になります。

【関連スレ】
男が女声で話すには? part7    (喋り声オンリーの音源はこちらへ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1284193047/
男が女の声で歌うには?part32  (プロ級、真性女目指す人仕様)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1285565826

次スレは>>970辺りでスレ立て宣言をして立てて下さい。
・sage必須
・ケータイ音源は不可ではないが自重
・ここはカラオケ板なのでうpは歌推奨
・煽り、荒らしは徹底スルー
2選曲してください:2010/11/27(土) 21:02:31 ID:BnPQ55NM
【主なうpろだ】
うたろだ@ymkt
http://ymkt-ksk.ddo.jp/up/index.php
ファイルの隠れ処
http://files.or.tp/


【音声解析ツール】
声の周波数成分を視覚化して表示するツールです。
自分の声や女性の声がどういった特性を持つのか観察することができます。

おんかいくん
http://homepage3.nifty.com/muneta/
WaveSpectra
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html
WaveIlluminator
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se380045.html
Speech Analyzer
http://www.sil.org/computing/sa/sa_download.htm
3選曲してください:2010/11/27(土) 22:13:33 ID:S8uuNV+F
1乙
しばらくは様子見でROMっとく
4選曲してください:2010/11/27(土) 22:16:30 ID:HNkr8wJY
mid1cでいいんかい
男なら普通でるっしょ
5選曲してください:2010/11/27(土) 22:20:44 ID:W2vUrTY4
low域を要求されるかと思った
6選曲してください:2010/11/27(土) 22:28:44 ID:HNkr8wJY
試しにうpするお
柴田淳の忘れもの オク下
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20278

マルチです(><)ツナグキズナ
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=19155
Utauyoミラクル ネタで録ったやつです(><)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20272
めっちゃクロちゃんですが.................
7選曲してください:2010/11/27(土) 22:29:07 ID:bdBg1XsX
ちょっと知りたいことがあるんだが、
普通の声変わり後の男って低音どれくらいが平均なん?
オレはギリギリlowEが出るって程度なんだが、これが普通?
世界一音域の広い男性ってことになってるアダム・ロペスって人が
下はlowBまで出るらしいんだが、これはかなり低い? それとも平均?
ちなみにその人、最高音はhihihihiC#で音域6オクターブ強とのこと
オレの周りの人間に聞いても、
歌が得意、音域が広いって人間がいなくて参考にならないんだ
8選曲してください:2010/11/27(土) 22:30:10 ID:5z3q+C4I
女声本家スレでも男声入りのが複数あったと思う
勝手にリンク貼ったら駄目かな
9選曲してください:2010/11/27(土) 22:31:29 ID:W2vUrTY4
勝手に貼るのはさすがにだめじゃね?
10選曲してください:2010/11/27(土) 22:34:49 ID:5z3q+C4I
>>6
男声いいな
↓のほうに将来性を感じた
↑は頭打ちの予感
11選曲してください:2010/11/27(土) 22:39:08 ID:HNkr8wJY
サンクス(><)
下ほめてもらえただけでもう飛び降り自殺してもいい(><)
↑は地道に鍛えます。
ありがとう!!!
ちなみに身長163cm
12選曲してください:2010/11/27(土) 22:41:25 ID:bdBg1XsX
>>6
せっかく来たんで通りすがり的に感想
「ツナグキズナ」の方は別段クロちゃんじゃないと思った
「Utauyoミラクル」は確かにクロちゃんっぽいけど、
それは声の出し方のせいじゃなくて、単に音域足りないところを
喉つっぱってムリヤリ高音出してるからだべ
ボイトレして音域広げるかファルセットに逃がすかするだけでよくね?
いずれにせよ、もう女声の壁は越えてると思われ
13選曲してください:2010/11/27(土) 22:46:15 ID:HNkr8wJY
うおぉ(><)
マジですか恐縮ですっ
最近やっとボイトレに目覚めたんで、今からでもホーホー言ってノド通すようにします!!
うは、うれしすw
14選曲してください:2010/11/27(土) 23:48:20 ID:Euh7Iu0X
野太い男が女声を出すスレかと思って見てみたら、どうやら違ったみたいです。
15選曲してください:2010/11/28(日) 00:40:37 ID:1n4DHu4s
低音域も歌える男が〜ってスレにしてるが、
そもそも本スレだって、低音域出せないヤツだけが
声をうpしてたわけじゃないからな
っていうか普通に考えて、低音域出せないヤツの方が
少数派に決まってるわけだが
なんでこんな風にスレ分けたんだ
当たり前のことだが、多分こっちの方が本スレより住人多くなるぞ
むしろ分けるなら、人数比的に「男が女の声で歌うには」(本スレ)と
「高音域しか出せない男が女の声で歌うには」にして、
本スレが低音域も歌える(っていうかこれが普通だろ)男用で、
高音域しか〜ってのを隔離にするべきだった
女声うまいやつはみんな元々声が高いんだと思ったか?
自分ができないのは才能がないからだと思ったか?
甘ったれるな、才能に恵まれたやつがそんなゴロゴロしてるわけがないんだ

とは言うものの、スレ立てちまったもんは仕方ない
とりあえずはここをちゃんと使い切って本スレに合流し、
その後本スレを使い切ったタイミングで
「高音域しか出せない男が女の声で歌うには」を立てるしかあるまい
まったく、どうしてこうなった
16選曲してください:2010/11/28(日) 01:10:24 ID:1QlXeb5A
>>15
なら180cm近くて、lowFくらいまでなら歌になる人とかでも出るよね!
やる気出てきた―!
17選曲してください:2010/11/28(日) 02:26:43 ID:1n4DHu4s
>>16
そりゃできるさ
っていうかlowFくらいなら多分普通だと思われ
スレ住人の平均最低音ってそれくらいだろうよ
オレはlowEなんだが、昔したらばの女声スレで聞いたら
みんな最低音は大抵そんなもんだろうと言われたぞ
18選曲してください:2010/11/28(日) 03:39:59 ID:QU1eBgep
河村隆一/Glassが最低音mid1Aみたいだ
これ歌えて女声も出せればOKみたいな?
19選曲してください:2010/11/28(日) 04:26:07 ID:0SfkPToM
C3とかのcってドの事でok?
201:2010/11/28(日) 07:52:53 ID:JlRAWq4c
>>15みたいなのは放置推奨〜

>>18
OKだね

>>19
C=ドだね

スレ見てたらmid1Cは低音とはいわないっぽい?
ヤマト歌えるレベルのmid1Aのほうがよかったか?
21選曲してください:2010/11/28(日) 09:11:23 ID:IDOsCiiT
低音域の定義を議論してからの方がよさげだったね
22選曲してください:2010/11/28(日) 17:17:28 ID:50unighY
mid1Cが基準なのは、クラシックで言うテノールの
最低音だからなんだろう
声変わりしてるなら少なくともこれくらいは
出せるだろうからってことで設定したんだろ
ちょっと調べてみたんだが、
クラシックのバリトンが最低lowG-mid1Aくらいで、
バスがlowD-lowFくらいとのこと
ただ、バスの中には「オクタヴィスト」といって、
lowlowGくらいまで出せるやつもいるそうな
まぁそれは例外として、大雑把に言えば、
lowをギリギリ出せるかなってやつがバリトン、
安定してだせるならバスってところか
正直、テノール基準じゃなくバス基準にすべきだったかもな
上の長文を擁護したいわけじゃないが、
確かにテノール基準だと該当人数多過ぎる
23選曲してください:2010/11/28(日) 17:25:07 ID:1QlXeb5A
凄いためになる雑学だな
24選曲してください:2010/11/28(日) 20:15:45 ID:X3ATB8C2
意外と面白そうなスレに見えてきた

これはスレ名からしたらとりま低音域の歌が歌えないと駄目なわけですね
そのうえで女の声で歌えないとだめという

かなりレベルの高いスレだなこりゃw
25選曲してください:2010/11/28(日) 20:24:35 ID:bquYlvDG
>>24
なんでできなきゃいけないのか分からない
できる人が集まるスレじゃなくて目指す人が集うんじゃないのかな?

女声やってる人で低音自慢できる人はどんどんうpして欲しいな
それ+女声も
26選曲してください:2010/11/28(日) 20:31:44 ID:bquYlvDG
>>22
それが本当だとして、結構面白いよな
なぜなら最近の男POPSの音域って統計的に低めでもmid1B〜mid2D
平均でmid1D〜mid2F# 高めならmid1E〜hiA,hiB って感じだよな
もうみんなテノールw
27選曲してください:2010/11/28(日) 20:41:54 ID:1QlXeb5A
色んな人が言うように、低音で歌えて女声にも出来る人が本当にいるのか…!

特捜班は、期待を胸にこのスレをマークしていきたいと思います(▼ω▼)
28選曲してください:2010/11/28(日) 20:58:38 ID:X3ATB8C2
>>25
言い方が悪かったか?こまかいなw
女声で歌うことを目指すって意味で「歌えないと駄目」って言ったんだよもちろん
だけどまあ低音域が必須であることは間違いなさそうだから
とりあえず低音域の歌をうpしていこうか

低音域の歌ってどんな歌があるのかな?
普通にキー下げでもいっか
29選曲してください:2010/11/28(日) 21:17:14 ID:UCZW68eq
ポップス基準の低音域ならmid1Cでいいと思うよ
それ以下を出せる人は出して低音自慢すればいいんだし
男声をうpしたくないなら本家スレに行けばいいだけだしねー
30選曲してください:2010/11/28(日) 21:23:40 ID:dyVqcSMO
低音域ならヤマトでいいんじゃね
ついでにオク上ヤマトを女声で頼む
311:2010/11/28(日) 22:16:45 ID:aOu9sKcI
低音域の定義で色々ありますが、
ポップス基準でmid1Cは低音と見て差し支えないと思いましたので
条件はやはり>>1のままでいきます

>>14
野太い声も大歓迎です、音源では最低mid1Cを出してください

知ってる限りではニコ動の赤飯さんとかこのスレの目標になると思います
他にも有名な方いたら教えてください
32選曲してください:2010/11/29(月) 00:55:24 ID:IDE/0WGs
今さらさんぽ録ってきたんだけど、本スレとの棲み分けが分かったような
分からんようなという感じなんだけどヤマトと一緒に上げてみる。

井上あずみ「さんぽ」
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20364
1番:裏声(若い系)→2番:地声→3番:裏声(お姉さん系)

ささきいさお「宇宙戦艦ヤマト」
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20365

ただまああまり排他的でない方が、歌は上手くなりやすいと思うよ。
喋りに対して否定的な人も多そうだけど、さんぽやヤマトみたいに
譜面通り歌っても上手くは聞こえない曲は特に朗読練習した方がいいし。
33選曲してください:2010/11/29(月) 01:18:18 ID:yM59Sf3J
>>32
普通にお姉さんに聞こえる
さんぽの地声は歌のお兄さんって感じw

未来少年コナンのEDも歌って欲しい
34選曲してください:2010/11/29(月) 02:24:40 ID:V6dBLlG5
このスレ面白そうだなwww
35選曲してください:2010/11/29(月) 07:07:25 ID:vzX3Bxue
>>32
歌上手い上に、低音もしっかりでて驚くばかりです⊂((・⊥・))⊃
36選曲してください:2010/11/29(月) 12:14:03 ID:NkoykyRh
>>32

久々に上級者で驚いた 更なるうpと、コツなどをカキコして
37選曲してください:2010/11/29(月) 19:34:59 ID:75G3qmeg
>>32
上級者としか思えない
・よくやった練習方法や、効果的だった練習法
・女声の前に男声で歌の練習をしていたかどうか
・ミックス、ミドルボイスはできるかどうか

差し支えなければ教えて頂きたいです。
38選曲してください:2010/11/30(火) 02:05:50 ID:E4sRLeri
>>36
多分期待されるような回答ではないと思うけれども結論から先に書くと、

【結論】
 コツはあると言えばある。ないと言えばない。

 ・「ある」の方は、大雑把に言えばクロちゃんのモノマネとウィスパーボイスが出せれば
  それで既にコツを得たことになるんじゃないかと思ってるから。
 ・「ない」の方は、その“コツ”の後はひたすら地味に訓練するしかないと思ってるから。

【補足】
 「地味に訓練」の部分については、ここで改めて「発声」について、声帯で音が生成されてから
 口の外へと出て行くまでの流れを、以下の過程ごとに分けてみる。

  ≪発声の流れ≫
  (a)原音(声帯)→(b)共鳴(咽頭口腔鼻腔副鼻腔など)→(c)声(口腔)

 この流れは地声であろうと裏声であろうと共通なので、(a)(b)(c)のどこに原因があり、どこを
 改善すべきなのか、切り分けながら練習するのが訓練上でのコツと言えばコツ。

 例えば、
 ・ア段はいいけどイ段がだめだな、ということであれば口の形が悪いのかなとか、
 ・同じ音程同じ発音で、地声は問題ないが裏声はダメならじゃあ声帯の使い方が悪いのかなとか、
 ・そもそも一番出し易い音程と発音でもきれいに響かせられないということなら共鳴の改善が
  必要かなとか

 …というようなことを、単に歌っているだけではなかなか切り分けられないので発声練習するのが良い。
 特に(a)(b)のどちらに起因するかはよく考えないと、あさっての方向に向かってしまいがち。
 原因が分かったら、改善方法は既存のトレーニングメニューを参照する。確かな情報であればwebでも
 いいと思うけど個人的には書籍の方が好き。
39選曲してください:2010/11/30(火) 02:40:50 ID:E4sRLeri
>>37
こちらも先に回答を要約して書くけど、どうしても長くならざるを得ないので詳しくは【補足】とした。
※「・」は上から順番に(1)(2)(3)とした

【要約】
(1) (ア)とにかく歌う(イ)通常の発声練習を行う(ウ)朗読する
(2) 「前に」という点でNo
(3) できると言えばできる。できないと言えばできない。

【補足】
(1)まず、(ア)だけでもある程度上達するが、そこから先何を練習すれば良いのか五里霧中になりがち。
 でも実は「何を練習すれば」じゃなくて「どこに欠点があるのか」が分からない」という状態。
 切り分けて個別に改善する、というのは>>38で書いた通り。(ウ)は表現面の練習。完コピでも可。
 「声」だけで全て解決するのは不可能なので。

(2)≪発声の流れ≫の通り、(a)(b)(c)全てきれいにできる状態を作るのが重要で、自分の場合は裏声が
 先に来たけど結局基礎は同じ。HUNTER×HUNTER的に言うなら纏や練は共通で発が違うだけというイメージ

(3)そもそもミックスとはミドルとは?地声とは?裏声とは?という話になるんだけど、これらは聞いた
 感じで分類されているのが現状で、発声方法で分類されてはいないと解釈してる。なお、個人的に
  ・ミックスボイスとは、聞いた感じ地声らしい地声でも裏声らしい裏声でもない声、
   または、地声らしくも裏声らしくもある声、の、総称のこと
 と解釈してる。元来その程度の曖昧な用語だったはずと思ってるので。

 なお、ミドルボイスは、高田三郎先生の著書「高い声で歌える本」で、分かったような分からないような
 定義がなされてた気がする。ただ高田先生はミックスとはミドルのことですよとは言ってなかった気がする。
 ただ、「声帯削減」はミドルに含まれる、と言いたいかのような言い回しだった気がする。(※どこかに
 仕舞われていて出せない)そして「声帯削減」を自由に操れるかと言われれば回答はNo。ただ、高音域に
 なると自ずと誰でも声帯削減になるとは思ってる。
40選曲してください:2010/11/30(火) 08:32:45 ID:BFCQSNav
>>39の補足のつづき
「高い声で歌える本」が出てきたので改めて読んでみたら全然違ってた。失礼。p78から引用すると、

B.ミドル・ヴォイス(Middle Voice)
これは声帯(vocal cords)が進展して薄めに近づき、比較的声帯全体が振動する声帯振動パターンの
結果として感じる、中位の音域の声です。この音域の声としての体感は、音の高さによって眉間から
頭のてっぺんくらいの付近に振動や、響きが出て行く感じがします。

C.ヘッド・ヴォイス(Head Voice)
これは声帯(vocal cords)が進展して薄めに近づいた上、声帯振動部を削減した結果、比較的声帯
前方部が部分的に振動する声帯振動パターンの結果として感じる、かなり高め音域の声です。
歌い手側の体感は、音の高さによって頭のてっぺんから後頭部付近に振動や、響きが出て行く感じがします。

とあった。これにA.チェスト・ヴォイス、D.スーパー・ヘッド・ヴォイス(※ホイッスルなどがこう分類
されてる)E.ファルセット、F.ウィスパー・ボイスという分け方になってる。

で、補足としてこの「眉間」とか「後頭部」とか、方向性に基づく考え方の方が重要だと言っている。
結局2chでよく言われてるミックスと、高田先生の言うミドルとはちょっと異なる気がするし、ここで
言ってるミドルは多くの人の場合は聞いた感じ男声にしか聞こえないんじゃないかという気がするんだけれども。
41選曲してください:2010/11/30(火) 09:50:15 ID:LpZ/QGq5
取り合えず、今出せる声(不完全な女声なりクロ声なり裏声なり)で
かつぜつ(なぜか変換できない)の練習をすると良い。
42選曲してください:2010/11/30(火) 10:03:51 ID:Syhwi7Qa
元々かつぜつだけはいいんだけどなんちゃって女声だともっとよくなるから困る
43選曲してください:2010/12/01(水) 00:06:38 ID:MPKvcpYY
アプローチは全て裏声です。

息漏れ小(若い)→息漏れ中(お姉さん)→息漏れ大(男声地声っぽさ)を意識しています。
Don't say“lazy”/桜高軽音部
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20481

息漏れ小と中の間ぐらい。
あなたへの月/cocco
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20482

地声
宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお(一番のみ)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20483
44選曲してください:2010/12/01(水) 01:24:21 ID:uDqH4saO
よし、早速クロちゃんボイスの練習する!
45選曲してください:2010/12/01(水) 01:51:22 ID:EpfA1M/z
>>32
完成しているなぁ。
>>38-40 は参考になります。
女声はクロ声ベースで、かつクロ声からの脱却方向で共鳴を意識して練習してます。

>>43
私も裏声app。
自分は、たぶんもう少し喉を絞めています。

お二人ともとも声質変えるとか器用ですなー。
特に声質変えるとかしてないけど、女→男→女と交互です。

magnet
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20493
46選曲してください:2010/12/05(日) 01:15:19 ID:ZoUxcLAR
クロちゃんの声を出そうと思ったら出し方がわからなかった
そこから躓くとは
47選曲してください:2010/12/05(日) 14:21:45 ID:KlD+uRJP
そういう話も意外によく聞く
48選曲してください:2010/12/05(日) 15:14:33 ID:1J042lvK
裏声も出せないって人結構いるし別におかしくはないさ
49選曲してください:2010/12/06(月) 14:02:37 ID:BpyZLGjx
クロちゃんの様な物を出すまでが下積みやコツ掴みで、
そこから先は時間を掛けての声質調整等の試行錯誤と理解してる。
50選曲してください:2010/12/07(火) 18:24:06 ID:VVD8uInO
クロちゃんが歌ってる動画をつべで見て練習した結果、なんとかクロちゃん声が出せるようになった
まぁこっからが大変なんだろうけど
51選曲してください:2010/12/20(月) 01:13:23 ID:PlKMw0/M
楽しんごって芸人がいるけどあの人声凄いよな
52選曲してください:2010/12/20(月) 05:29:18 ID:jME/KA/n
幹久ヴォイスはかっこよいのに、普通声はカワイイw
53選曲してください:2010/12/20(月) 09:23:00 ID:HKFB4vRN
ふざけたキャラでも人前に出て金稼ぐだけはあるよなぁ
54選曲してください:2010/12/26(日) 22:28:55 ID:6YfaV2uC
良スレなので保守ageしておきます
55選曲してください:2010/12/27(月) 22:44:57 ID:QJCt6Lro
ヤマト聞いて 思う やっぱり地声が高いよね
地声を高くしなきゃダメなんだと思いました
56選曲してください:2010/12/30(木) 07:23:00 ID:xInqcKmq
>38,39
大変参考になりました ありがとう できればまたうpをお願い
57選曲してください:2011/01/29(土) 21:13:48 ID:q8k3KBAp
少しスレ違いかもしれないですが、両声類の人がラルクみたいにメロは低くてサビでは結構な高音が
出てくるような曲だと一曲の中で男声と女声が交互に出てくる感じになるのでしょうか?
それとも男声だけで歌いきってしまうものなんでしょうか?
自分は前者っぽいので他の人の意見も聞いてみたいです。

ちなみに自分のサンプルです。サビは女声っていうよりも中性声ぽいかも・・
DIVE TO BLUE
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=23750


58選曲してください:2011/01/29(土) 22:30:42 ID:07n7rOhU
>>57男にしか聞こえない。
両生類なら好きなときに好きな声使えるだろと思った
59選曲してください:2011/01/29(土) 23:06:14 ID:ZYUUCqQZ
裏声っぽい中性ぽいとは思うけど、俺も女声には聞こえなかった
60選曲してください:2011/01/30(日) 00:21:06 ID:l9h7+DLc
>>57
人による
hiC越えてもlow域並みの声の太さな人もいるし、
女性の音域に差し掛かったあたりで
勝手にだんだん細くなる人もいる
この違いは、喉、口腔、鼻腔、副鼻腔といった
声の共鳴域全体の合計容積によって決まる
これが大きければ太い声、小さければ細い声だ
low域は出せるか? 出せるなら声帯はでかい
そのでかい声帯が入ってる喉も当然でかいだろう
だが、口腔やら鼻腔やらはその限りではない
喉は、高音出そうとすれば自然と細まるからな
たから喉以外が小さいと、高音時の共鳴域の大きさが
女に近くなって、だから声が細くなるんだよ
もしそこから完全に女声にしたければ、
低音でも喉を締め、口の形を変えて口腔を小さくすればいい
元々声が細いやつはこれだけでOKだ
それ以外のやつは知らんし、出せるようになるかどうかも知らん
61選曲してください
>>58
好きなときに好きなようにだせる・・・すごいですね
>>59
女声じゃないですよね。サーセン
>>60
自分はlow域はでるけど声自体は細いのはそういうことだったんですか。レクチャーどもです