【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?56台
もうすぐ60歳の母親(身長148センチぐらい)が電動自転車を欲しがってるんですが、 何が良いですかね?パナソニックで探してます。いわゆるママちゃりみたいなのが欲しいらしいです。
取りあえず小径ならは間違いですよ 結構小径ヲタ向けが有るので注意して下さいね 適応身長で探して下さい
ビビってなんで人気あんの?実用性が抜群だから?
優等生 特にスゲーって点もないが、特に駄目って点もない エスケープR3みたいな存在
8 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/01(金) 21:39:31.42 ID:JYKdByX/
子どもを保育園に送った後、そのまま7kmほど離れた職場へ通勤するのに、Panasonicのギュットミニを検討しています。 体力がなく、普通の自転車で毎日片道7km走行するのはつらいだろうと思っているのですが、電動アシストがあると、所要時間が短くなるのではなくて、楽に走行できるようになるということですよね?
そう ギュットミニはGD値がちょっと低いが ミニじゃないギュットでもいいかも
前スレ
>>999 ヽ | | | |/
三 す 三 /\___/\
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
お
やっちまったなあ
>>8 取りあえずデカイよ現物を見ることが大事だよ
でかくない
14 :
sage :2012/06/02(土) 09:07:51.87 ID:LMORhLl7
8です。 ありがとうございました。試乗しに行ってきます。
15 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/02(土) 11:35:35.60 ID:YLSkLyvM
リルトを買おうかと思ってるんですが、チェーンカバーの部分が気になります。 チェーンカバーってやっぱり全部覆われてるほうがいいんですかね? リルトのチェーンカバーは一部しかないし、カバーになりえてるのかどうか疑問ですが、 あの形は乗っていて衣服が汚れたりするでしょうか?
内装3段に関しちゃ服の汚れは殆ど気にしなくていいよ ズボンの裾がフロントチェーンリングに当たるとこだけカバーしてくれりゃいい 外装だとシフトチェンジの度に黒い墨汁みたいな油が結構前の方まで飛ぶけど それでもフロントチェーンカバーさえあればあまり汚れることはない
平日 会社通勤 往復8km 平坦地 土日 子供連れて スーパーまで往復7km どっか電車で移動して移動先でポタリング 子供は抱っこ紐使用です。合計重量80kg以下 折りたたみ電動自転車探してるんですが、上記の用途でおすすめありますか? YS-33Hにしようかと思っているのですが、バッテリーが小さいのが気になってます。 YS-33Hがおすすめの場合、他メーカーのデカバッテリーって付けられないんでしょうか?
マイナーメーカーの悲しさで、互換性も無いし大容量スペアも無い というかこのジャンルだとオフタイムほぼ一択になるが それでも20kgって身1つでも輪行はキツイよ? 子連れなんてほぼ無理じゃないかな 普段使いにはいいけど 輪行するなら電動は諦めて少しでも軽量な折りたたみスポーツにした方がいい 10kg前後、安物じゃなくてGD値がちゃんと普通自転車並みに高い奴を
>>18 オフタイムはカートにして引きずれないから厳しいと思うんだ。
だからYS-33にしたんだが。
輪行やってみると分かるけど 一番辛いのは階段など担いで移動する時間が結構あること 車種問わず20kg弱あると本当にきつい というか輪行するなら10kg位でないと厳しい あと小径はもともとピックアップは軽いので 強い坂さえなければノンアシストでも割とサクサクいける その分長距離巡航は苦手だけど そういう小径の特性とアシストの利点が食い合って 実際乗ってみると「これならアシスト要らないからもっと軽いのを」って思う瞬間も多い 坂が多いなら大容量バッテリーに交換できるオフタイムだが 小容量バッテリーしかつめないYS-33にするんだったら、ノンアシスト版のYS-33の方がまだ使えると思う
21 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/02(土) 21:23:42.84 ID:JfsTdZ5B
岐阜で最近12Aのパナを積載している電動自転車をよく見かけるように なったけど、キャンペーンでもしてるのかなぁ?
>>21 見栄っ張りな土地勘なのでEXが売れてるんだろ
パナソニックの電動自転車って毎年新モデルが発売されると思うんですが、 在庫処分セールとかってやってたりするんでしょうか?どこのネットショップの 値段を見ても同じような価格なんですが、過去に在庫処分価格ってあったりしましたか?
>>23 実店舗じゃときどきやってるけど、大抵1日で売り切れるから時の運
このスレで午前11時に「今○○で○万円で売ってる」ってカキコがあって
午後5時30分に行ったらもう売り切れてるレベルw
まあ見つけたらラッキー程度に思ってあてにしない方が吉
>>24 どれぐらい下がるもんなんですか?
ヨドバシとかでもうってるみたいなんで、ああいった店では結構やるのか気に成ります。
>>17 stridaLT(10.2kg)で輪行通勤してる者ですが、はっきりいってこの重量でも(大の男が、しかも転がせるにも関わらず)慣れてこないときつい。
子連れなら転がしやすさでcarry me(8.7kg)、でも子供乗せるから安定性重視と耐加重勘案して三輪仕様のcarry ALLかなあ?
あるいはPECOも転がし性能・走行性能・折り畳み性能ともに高いんだが現在リコール中だし……
こんなの
ttp://www.marunaka-net.com/pacific/cm/index_c.html あるいは、走行性能重視ならBD−1という選択肢もあるか
27 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/03(日) 11:01:26.88 ID:Z1mjBs/z
子ども2人乗せならギュットかPAS Raffini Lでしょうか? 今は8か月の子どもがいるのですが、来年あたりに二人目を 考えています。 パナソニックのビビDXかヤマハのナチュラLを考えていたのですが この二機種は一人しか幼児を乗せることができないようなので。 急な坂道は近所にはありません。
28 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/03(日) 13:41:24.52 ID:8gDyHWdy
リルトかシュガードロップのどっち買おうか迷ってます。 意見お願いします。
>>27 モンペの強引な嘆願で3人乗り認可されたが可能な限り避けるべき
前後に重量物があると捻れるような感じになり非常に不安定
ふらつき足を付いたお母さんが自転車支えきれず二人の子供が地面に叩き付けられるのを目撃したことがある
>>27 3人乗りで前乗せするなら、ギュットプラスやラフィーニみたいに後付け前乗せになる奴よりは
最初から前シートがあるアンジェリーノやギュットの方がいい
>>28 3Ahしかなくて折りたたみのリルトと、非折り畳みのシュガードロップじゃ性質がかなり変わるよね
航続距離が足りてるのか、折りたたみのデメリットと合わせて折り畳みが必要か、用途に合ってるかまず車種を絞り込んでは?
安い店があるかどうかは足を使って捜すしかないが、それより家の近くでちゃんとサポートしてくれる店かの方が重要
子供を乗せるのなら子乗せ用のサイクルトレーラーかサイドカーを自転車本体と別に、通販で入手するのもいいかと思う 倒れる危険はないし。
33 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/03(日) 18:41:16.53 ID:EFoYjGCL
>>32 歩道は走行できなくなるはず
歩道が走れるのは軽車両のなかでも特別に自転車のみ
トレーラーとか付けると自転車ではない軽車両扱い
去年までは子供乗せならアンジェリーノ一択だったね。 ギュットが出て選択肢は増えたけど うちの周りの子乗せアシストはほぼアンジェリーノだな 保育園や幼稚園ママの口コミで広がるから指名買い多いし。
家の自転車がニッケルのバッテリーしか積めないんだが テンプレのwikiを読んだら、あまり生産されてないんだな しかもずっと在庫に眠ったままだと劣化している可能生があるって書いてあるし ニッケルのバッテリー買う人ってもう少数なのかな?だとしたらどこのお店のバッテリーも ずっと眠ったままで劣化してそうなんだが…
>>36 悪いことは言わないリチウムに移行すべし
10年でシュミレーションすれば圧倒的にローコスト
>>25 ヨドはいつも価格より1.5〜2万引きって感じかな?
ポイントの還元率は変わらないけど、掃きたい時は13%にしてるかも?
在庫処分って新製品との入れ替えでやるから年に1回か。結構はやらない。
ママチャリタイプは大体毎年2〜3月に新製品出すから、1月最終週位に在庫処分
価格にしてる傾向だけど、飽くまで傾向なので在庫処分引きたかったらその頃
になったら毎日通う覚悟が必要。
他人がネットに書く情報宛にしてると、ライバルも見てるわけだから
>>24 が書い
てる状況になる。
バッテリー交換時はみなさんはセル交換業者に頼んでいるの? それとも新しいバッテリーを買ってるんですか? セル交換業者の方が安いし悩む・・・
>>39 散々既出だけど、セル交換では完全に元の性能にはならない
リチウム電池は内部に制御回路を積んでいてそいつで今までの総合の充電量の出入りを監視してるが
セル交換だとその回路は交換できなくてセルだけ交換するから
使用不能時期までのカウントダウン回数は縮んでるまま
もし8年で強制使用不能の電池を5年目でセル交換した場合
セルは新品でもあと3年で駄目になる
あと純正セルと交換セルの微妙な品質の違いから
相性によっては純正の7割〜8割位の性能しか出ないこともままある
「それでもいいよ、引越しまでの3年間の繋ぎにして廃車するから」なんて場合にどうぞ
41 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/05(火) 03:15:10.78 ID:iwM743+s
日本の電動アシストのデザインがスポーツ車として見るとダサい 日本の電動アシスト自転車の法規が動力で24km/h未満になっているからだろう 日本の電動アシスト自転車はママチャリレベルの乗り物でしかない これは原付の法定速度を30km/h以下にしている関係上こうせざるをえないのだが 日本の原付の法規自体が終戦直後の古い規格の原動機付き自転車の頃に出来たもので 現在の道路環境では問題がかなりある。 今どき30km/hしか出ない原付などないし、実際に車の流れの中で原付が30km/h未満で走ったら危険だ。 そこは警察も心得ているようで、原付も今ではヘルメット着用が義務付けられている 二輪を運転していた者ならわかると思うが、30km/hや40km/hでは危険は感じないが 45km/hあたりから徐々に危険度が上るのが実感としてわかる 原付のヘルメットの着用も45km/h以上を想定したものなのだろう。 現在の道路環境では原付の法定速度を自動車にシフトし、電動アシスト自転車の動力アシストを40km/h未満にするのが妥当といえるだろう。 ここら辺の法規が変わらないと日本の電動アシストはガラパゴス化し世界から取り残されていくだろう
>>40 >もし8年で強制使用不能の電池を5年目でセル交換した場合
今のバッテリーって、8年で使用不能になるような設計になったの?
>>44 月に一回くらいしか充電しない人は電池無駄になるね。
まっ、9年も同じ電チャリに乗り続ける人もあまり居ないだろうけど。
>>45 月一に充電ならアシスト機構はそんなに摩耗しないしそれ以外は普通の自転車の部品を使ってるから普通に乗ってるかもよ
一番安い店教えてくれ
江原サイクルより安い店ある?
>>48 朝日の実店舗で開店したばかりの店行ってみ、4月開店の店舗でも売る気満々だったよ。
>>49 北海道は遠すぎる
自転車あさひは他で買った自転車でもちゃんと整備してくれるのはいいね
>>50 江原の価格と店舗情報を印刷して近くの店舗へ行ってみヤマハと交渉して近い価格は出てくると思うよ。
4月開店のあさひも激安なんだね!
俺は印刷して持ち込みしたら、江原の送料込みと等価にして(店頭2000円乗せ)サービス品くれたよ。 印刷した物を店に上げたんだけどそれ使ってヤマハと仕切り交渉したらしいよ。
>>51 その江原価格を見せる交渉のやり方にします
やっぱ家電屋と通販は少し不安ですから
>>54 そうだね、江原が店舗売りしてるからヤマハと交渉の余地があるらしい、通販だけだと交渉余地がないらしい。
56 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/05(火) 20:59:34.06 ID:1Zk04NyF
電動アシスト自転車盗まれたかたっていますか? 高価な自転車なのでパナの盗難補償制度があっても不安です。 ティンプルキーなので中々盗まれないとは思いますが、 前輪に鍵を付けたほうがいいのでしょうか?
>>56 ワイヤー錠や金属棒の錠で近くの鉄柵などに固定。
あと、自転車に振動を感知するとブザーが鳴り響く振動感知ブザーを取り付ける。
前輪後輪ワッカ錠は盗難防止効果無し。
>>56 バイク用のごんぶとワイヤー錠一本あるとわりと安心かも。
長時間目を離すときは地球ロックできるしいかつい見た目で乗り捨て盗難はガードできる。
プロ業者に遭えばイチコロだけどそれはバイクとかでも同じだし、
それなりに自衛していればそうそう盗難にも遭わないよ。
ただごついワイヤーロックは結構重たいw
61 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/06(水) 09:19:38.79 ID:kgXy5FmH
新車で買って2年以内なら保険でカバーされると考えれば鍵はいらない。3年以内もほぼカバーされる訳でそれ以降盗まれる可能性も激減する。 30キロ近い電動ちゃりを盗む時点で普通じゃないので対策はむなしい、狙われたらどんな鍵でも同じ事。 あまり気にせず、標準の鍵だけ掛けておけば十分。
何故メーカーは鍵を回して電源オンにしないのか
>>64 鍵が二個必要になるからってのが一つ、ほとんど初期型からなーんも変更せずにやってきたパーツ互換がなくなるってのが一つ。
66 :
ツール・ド・名無しさん :2012/06/06(水) 13:10:03.60 ID:sqmCKfmV
>64 コントローラーをいじってランプを点灯させたりしても漕ぐ動作を 感知しないと10分くらいで電源OFFになるので、イタズラされても タカが知れている。 イグニッションキーのようなメカニカルな機構の方がお金が掛かる。
つか鍵穴なんか電気通っている部分に水が入るのは避けたいから×
68 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/06(水) 18:03:47.51 ID:kgXy5FmH
A2Bみたいに電子キーのタッチでON・OFFできれば、多少は盗難防止になるでしょうね。
ttp://a2b-jp.com/hybrid/ >感知しないと10分くらいで電源OFFになるので
旧基準の頃のスイッチがダイヤル式で電アシで、悪戯で電源ONしっぱなしにされたり
自分がOFFするのを忘れてバッテリーを完全放電してしまった事があったなぁ。
ビビDXの純正チェーンっていくら位するんですか? 純正でないとやっぱり駄目でしょうか?
>>68 8年前のミヤタ(パス)のレバー式スイッチでも自動で切れるんだから問題ないでしょ
73 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/06(水) 20:11:20.07 ID:tUbniHQD
あした脳のMRI行くけど質問ある?
74 :
73 :2012/06/06(水) 20:11:45.23 ID:tUbniHQD
ごめん。 誤爆。
76 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/06(水) 21:02:00.82 ID:tUbniHQD
>>76 ありがと。
脳のMRIって実施するのに何かリスク的な物ある?
二年ほど前に母ちゃんがくも膜下出血で倒れて軽い後遺症で生還したんだ。
それで自分の人間ドックを検討してみたら脳の検査がなかったんですよね。
調べてみたら脳ドックってべつになってたんでMRIもCTとかレントゲン?みたいに何かリスクでもあるのかなと。
千乃正法会の信者でパナウェーブ研究所の主張に同意するならヤメておく
脳ドッグめちゃくちゃ高いよな。
80 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/06(水) 22:42:35.14 ID:sR7t0mku
>>77 ベッドの中で携帯なんでID違うけど。
リスクないと思うよ。
ただの磁気だし。
ペースメーカーとか刺青とか体に金属あると難しいかも。
腰部や胸部とるときに造影するために金属板使う事があるけど、あれ使うと体が熱くなるね。
脳だと造影剤の注射にリスクありかな。
おいらは10回くらい受けてるけど異常ないけど。
体内の水素イオンを磁気で調べるもんらしいけど、寒い狭いうるさいかな。
脳ドックは高いよ。
自由診療扱いだから。
でも不思議なもんで、頭が割れそうに痛いって言えば、治療検査の一環としてなら保険診療なんだよね。
最近は画像をDVDに焼いてくれたりするよ。
ということでスレちごめんなさい。
>>77 MRIは
>>80 の説明の通り
CTはレントゲンの仲間なので多少被爆する
>>72 だから近所の自転車屋で
KMCのZ410RBを116リンク指定で注文しろとあれほど
>>73-81 ありがとう。覚悟決めて予定組んでみるよ。
スレチごめん
>>83 頭痛や目眩がして気分が悪い、そして目が霞む
手をグーパーして力が入らなかったり片足立ちでふらつく
と言う状況なら間違いなく診療扱い
CTなら自己負担5000円くらいかな
スレチすまぬ
脳MRIの異常って無自覚な人も入れて3割以上の人に見つかると聞いたよ 何か問題が有っても自覚症状がなければキニシナイ
メールでやり取りしろよバカ
頻繁はいかんけどたまにはいいよ もとが誤爆だし 参考になった
今年のビビNX買った人いないかな、感想が聞きたいわ。 近所のホムセンやヤマダで\69800だから、普通のママチャリ買うよりいいかなと思って。 一応wiki読んで数年後や冬に半分くらいの距離しか走れないのは判ってるんだけど。 ほぼ平地片道4km以内でしか乗らなくてもダメなのかなぁと。体重は50kgです。
>>88 実際そんな使い方でも使ってるけど6年前の2.9Aでも何とかなってるみたいよ。
>>88 本当に4km「しか」乗らないなら問題ない
ただ電動持つとつい遠くまでいきたくなるから航続距離が短くて移動制限が付くと
鎖でつながれた番犬みたいなもどかしさがあるw
「あーあと鎖が1m長ければ、あのおいしそうなエサに手が届くのに」って
>>88 ビビDX買うよりビビNX+12Aのほうが安いね
>>91 自転車本体パーツの質が違うとかログで見たように思うよ
ViViDXとそれ以外のパナ電アシでは使い勝手の煮詰めが違うメーカーかと思うぐらい段違いだな 便利かつ使える装備が全て付いている
>>93 SS・NXとDXの違いはいらない装備が増えただけ
95 :
88 :2012/06/07(木) 19:43:46.18 ID:FLELwsiV
近距離に限定すれば大丈夫そうですね アシスト力に差も無さそうなのでこれに決めようと思います。 みなさんありがとうございました。
スタンド ライト リア照明 あと強+って無かったんじゃないっけ?
最近のは下位機種でも影響の少ない装備をコストダウンしてるからマシになったよ 昔は鉄スポークとか鉄キャリアで数年後にボロくなる変更が痛いから上位機種のが良かったが パナは比較的早めに下位機種でもステンレススポーク採用した
電動自転車で数万ケチる程馬鹿らしい事は無い バッテリー交換時期を考えると低容量は損
12V6Aのリチウムが2万切るこの頃だから安くなったもんだ
>>95 初心貫徹なら大丈夫ですよ。
私もそのつもりだったのですが、
楽だし、乗るのが楽しくなって休日に遠出したくなりました。
で、大容量バッテリーをポチッとw
誰も、ギュットの新製品を話題にしてないが、幼児2人乗せの場合の適応身長は158センチのままなのかねえ?158センチのままじゃ選択肢からは外れるなあ。
ビビDXを注文して明日届くんだが 今日から入梅・・・
103 :
793 :2012/06/08(金) 21:56:20.24 ID:h11K94rY
昨年末にリアホイール新調した者だが今日パンクしてて 調べてたらまた3本ほどハブ側のスポークが折れてた。orz もう一本折れそうなのもあるよ 往復40kmは小径にはきついのか? でもな新品からは一年半持ったんだけどな
>>103 スポークが折れたんなら距離とかじゃ無くて衝撃がきついとかじゃね?
太いタイヤに変更してみればどうかなぁ
>>102 少々雨ざらしにしても全く錆びないそれと雨でもステンリム用のブレーキシューが減らない上に結構よく効く
梅雨時も安心してカッパ運用ガンバレ
>>103 小径タイヤは確かにスポーク折れに対して構造的に弱いね
特にホイール in モーターのタイプでラジアル組のエアロアシスタントは昔良く折れてた
107 :
793 :2012/06/08(金) 22:34:53.39 ID:h11K94rY
>>104 タイヤか
確かに標準よりちょい細いのにしてるわ
丁度タイヤもヘタってたんで買い置きのシュワルベに変えようと
思ってたんだけど、次のストックはゴツゴツなのにしてみるかw
二歳と一歳の子の保育園送迎のため、パナのギュットかアンジェリーノで検討中なんですが、違いが分からず・・・どちらがオススメとかありますか??
>>108 違いはメーカーのお客様センタや店頭で聞いた方が早いです。
オススメは通園距離や坂、あなたの体格が分からないと何とも言えません。
もう少し自分で調べて、質問のポイントを絞らないとね。
いや、違いポイントは割とハッキリしてるし、そこ以外は拮抗してるだろ 3人乗り時の最低適応身長 アシスト力(これは2012年verでギュットのパワーモードが改善されておそらく互角クラスに並んだ?) 電池の拡張性 シート材質&カバーなどのオプション品 まあどっち選んでも大きくハズシはないから外見で選んでも構わないが
>>109 車で10分程の距離で急な坂道の頂上に保育園があります。身長165cmあります。
メーカーHP見てたんですが、何を基準に比べたらいいか分からず悩んでいました・・・すいません(泣)
>>110 全くの無知でちんぷんかんぷんでした・・
2012モデルならそんなに差はないんですね。ありがとうございます。
中華アシストの耐久走行やってみた。 公称45kmに対し30km当たりでアシスト完全停止 バッテリーは24V6AHのリチウムだけど話半分以上ってとこか 平坦路が長ければもうちょっと伸びそうだけどリチウムは一定電圧より下がると強制的に機能停止するみたいだね 問題は自分の膝の耐久性が思いの外低かったこと(T_T)
116 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/09(土) 18:39:51.04 ID:N4cB/8xc
VIENTAって8.9Aのバッテリーに交換できるよね?
身長:175、体重:85 主な用途:通勤(5Km程度) 現在、ブリジストンのアシスタ(2009年式)があるけど、 できるだけ小型の、上記の体型でも乗っている姿が一般的に許容範囲のおすすめありますか。 欲を言えば、持ち物は書類バック(リュック不可)必須なので、 前かごまたはキャリア装着しても見た目無難なものでお願い。
>>117 その体格なら27じゃないと見た目もそうだし
26以下は乗りにくいんじゃない?
小型化は諦めてViViシティかL8がベスト
見た目を気にせずカゴ付きジェッターか
小径なら比較的ホイールベースの長いリアストミニ
120 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/10(日) 11:37:03.93 ID:leSGrBAD
>111 メーカーが取扱説明書に「自殺回路」とか書きません。 私の2011年PAS CITY L8の取説には「バッテリーの交換について」の項目の ところに説明があります。
>>116 VIENTAってバッテリー8.9にできるんだ
そういうのってヤマハはダメだと思ってましたわ
同じ会社内なら基本的に互換性ある ヤマハとブリヂストンはOEMなんで互いにバッテリーは同じで使える パナの小型タイプの製品の一部でフレームサイズの関係で大きいバッテリーが入らないのはある (オフタイムなんかはマイナーチェンジで大型バッテリーに対応した)
new starの電動自転車ってどうなんでしょう?安くてAmazonでの評価がいいので、購入を検討しています。
>>124 技術が10年前の電アシレベルで見てすぐ地雷と分かるチャチい車体に6万弱の値段はないわー
見る目が腐ってる人しか手を付けない
124じゃないけど6万ぐらいでいいのない? 出来ればママチャリタイプ以外で
その予算なら電アシなんか望まずクロス買いなはれ そちらのほうが3倍は幸せだと思う とりあえず中華電アシはおもちゃの域を出ていない おもちゃならば2万台位でないと買う価値がない
>>127 7万以上の国産電アシと、6万以下の中華電バイには、大きな壁があるから
>>88 みたいなビビNXの69800円セールとか狙った方がいい
そしてバッテリー換えよと思った時に交換用高すぎと思ってしまってThe End
132 :
124 :2012/06/11(月) 05:35:37.73 ID:J4lGg8Am
結局、オフタイムかシュガードロップのどちらかにしようと思うのですが、オススメはどちらでしょう?
>>132 オフタイム GD値4.8m〜2.2m 外装7段 20.0kg 折り畳み機能あり
シュガー GD値5.3m〜2.8m 内装3段 21.6kg 折り畳み機能なし
GD値をとるか折り畳み機能を取るか
135 :
124 :2012/06/11(月) 06:28:13.40 ID:J4lGg8Am
GD値0.5mの差って、結構大きいですか?
136 :
124 :2012/06/11(月) 06:40:11.60 ID:J4lGg8Am
使用用途は、片道10kmの通勤が主です。
片道10kmもあるなら、路面の影響を受けやすくて疲労の大きい小径車はやめといた方がいいな だいいち電池容量が5Ahじゃ足りない(8Ah以上) 衝撃吸収性と直進安定性に優れた26インチ以上の大型タイヤで バッテリー8Ah以上は必須 できればGD値は6m以上がベター ビビDXシティ ビビタフネス PAS CITY L8 A.C.L.ロイヤル8 ハリヤ ジェッター ブレイス リアルストリーム このあたりが往復20kmの長〜中距離通勤用の候補か
138 :
124 :2012/06/11(月) 07:59:15.99 ID:J4lGg8Am
アドバイスありがとうございました。もう一度検討し直してみます。
139 :
ツール・ド・名無しさん :2012/06/11(月) 10:36:06.25 ID:K+kgO1UZ
PAS CITY L8 で片道5.5Km(ほぼ平坦)、1年間で3000Km走った55歳です。 オートエコモード中心の場合、充電は1週間に1回でした。 通勤かばんを後ろに載せたかったのでステンレスのカゴを取り付けたので、 車両重量が30Kgくらいになりました。重いです。だけど買い物にも使うなら 積載量が大きいPAS CITY L8+リアカゴはお勧めです。 標準や強モードなら重さも苦になりません。 その場合、頻繁な充電が苦になるかならないかがポイントになります。
140 :
124 :2012/06/11(月) 11:48:40.00 ID:J4lGg8Am
やっぱりオフタイムがいいですね〜。巡航速度が20kmみたいですが、20kmって遅いですか?
>>140 一時間に20キロくらい進める速さだよ。
というかアドバイス聞いても最初に決めたのがいいのなら好きなの買えばいいじゃん。
自分の考えを他人に肯定してもらいたいだけの人か
143 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/11(月) 13:04:44.76 ID:XDTjtM64
末っ子だね
>>140 10kくらいなら良いんじゃない? 小径は欠点もあるけど電池が切れても普通に走れるってのが利点にもなるよ。
まよって小径車のリトルビー買った。 通勤しんどいとかいろいろ言われたけど まあその通りっぽい。 振動がしんどい感じ。 私は通勤でなくレジャーでたまに走るだけだから 非日常感も感じてかえって満足。 前輪簡単に外せるようにして、 車に積むんで出かけるけど小径車でよかったと思ってる。
146 :
124 :2012/06/12(火) 07:42:26.46 ID:nuqJ1If3
まだ決まらんわ。ハリヤに目移りしてきた。五万位なら即買いだけどなぁ。
5万というが、買ってからも出費はそれで終わりではなく バッテリーは劣化するから定期的に交換で数万掛かるし 自転車通勤に必要な諸々の小道具やウェアを揃えていったら結局10万〜20万は使う 「電動に出せるのは5万」ってマジで思ってるなら諦めて普通のクロスバイクにした方がいい 電動でないと駄目な理由があるなら、10万は最低用意しとかないと買ってから維持できない
148 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/12(火) 11:28:29.19 ID:57IFTn0H
あまり遠距離乗らないんですが PAS CITY-Sくらいで良いかなって思うんですけど この車種の評判をあまり知らないので、みなさんどう思われます?
>>148 バッテリーが小さいからってだけで良い機種だよ、ただ元々はLと同じだったんだが今LはL-8になってしまったので
その差が大きいわりに価格差がバッテリー代のみみたいな状況なのでメリットがないってだけ。
バッテリーが小さいのと強化ハブ不使用だから良いと思うよ。
>>149 バッテリーが小さいけど強化ハブ不使用ね。
ビビDXは優秀だけど16Tにしたらそれより何倍も使えるようになるな
>自転車通勤に必要な諸々の小道具やウェアを揃えていったら結局10万〜20万は使う 自分自転車通勤してるけど、そんな小道具用意してないや
通勤中にパンクなんて冗談じゃ無いから対パンク性のある物にしてあるけど、それでもパンク修理一式は積んでる。 あと登山向けの小さくまとまるレインウェアと裾カバー。
>>154 車持ちなら自動車保険に一般賠償特約でおk
>>155 個人賠償責任は必須として
搭乗者傷害の交通乗用具特約もオススメ
ステマ乙
対人対物賠償責任保険の適用範囲を自動車事故以外に拡大する特約と 人身傷害保険の適用範囲を自動車事故以外に拡大する特約ですかね。 自分は前者は入れてあるけど後者はまだ入れてない…。
>>157 それでも良いと思うよ。
前者(他人に対する日常生活賠償)は入っておかないとまずい。
自転車でも自動車でも人を死傷させれば賠償額は変わらない。
それに最近、小学生が校庭で蹴ったボールが校門の外を
自転車で走っていた爺さんに当たり死亡。
1000万円以上の賠償だったはず。
後者は自分の死傷だから自己責任。
159 :
124 :2012/06/13(水) 18:05:01.46 ID:TRhblabd
今度、ハリヤーとオフタイムを試乗して決める事にしました。ところで、通勤で乗ってたら、紫外線によるシミができませんかね?みなさんどうですか?
安いと思ったら公道不可だった でも、こんな書き方じゃ普通にだまされる奴いるんじゃないか?
5AのビビDX乗ってちょうど3年ほど経ったけど、 最近は基本エコモードにしてしんどい時以外は電源すら切るようにしたら、 結構航続距離が伸びたww でも遠出は帰り道考えると少し怖い。
ソーラーパネルが届いたので、自転車に架装致します リチウムなんで、火葬にならんように気をつけないとw
165 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/17(日) 23:02:52.48 ID:R8w9w4i1
ビビNX ドンキで59800なんだけど なんかもんだいあるのかな?
>>165 年式(型番)をチェックしてください
もしかしたら2年落ち処分品で僅か3Ahしかない電池が
2年間放置されて劣化で寿命ってるかもしれないので
ドンキの69000ビビNXはBE-ENNX632で2010年型かと 2年落ち品
69800 → 59800
6Aじゃ往復15Km(結構きつく長い坂あり)はきついかな〜 SPECの有無が気になってビビDXとACLで悩んでます。
>>164 回路構成kwsk
まさか動力用じゃないよね?
171 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/18(月) 13:35:05.11 ID:Fzh+LZWR
>>171 これ純正電池じゃなくてカゴの中に入れた別の電池を充電して
その電池からモーターに直接電気を送ってるのか?
それとも純正バッテリーに電気を送るの?
>>169 「結構きつい坂」が具体的でないがビビでも車が登れる坂なら余裕だよ
つか、同じ出力のモーターなんだからあたりまえ
ごく特殊な条件が重ならない限りSPECは飾りです
どちらかと言うと改造抑止装置だな
1速と2速を使って登る際のアシスト範囲と比率に違いが出るという機能 果たしてそのきつい坂が3速では登りきれない勾配か否か 斜度は?
差が出るとしたら重心を前に寄せられなくてひっくり返るような坂になるのかな
176 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/18(月) 15:30:55.98 ID:Fzh+LZWR
>>172 単純に純正バッテリーに送ってる感じ
カゴの中のボックスは小物入れがわりのA4ケースファイルだよ
>>176 てことは走行させながら同時充電できるのか?
それとも充電させるのは停車中のみ?
178 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/18(月) 15:44:02.08 ID:Fzh+LZWR
>>177 走行しながら同時充電できるよ
バッテリーが空近くになったらヒューズが飛ぶかも知れんけど、まだテスト中
なるほどなー、色々やる人がいるもんだ 素人考えだけど、リアキャリアの天板にソーラーパネルを置いて リアキャリアのサイドバッグに補機類を詰めたら前カゴはまるまる開くんじゃないかなと思った
180 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/18(月) 16:19:55.43 ID:Fzh+LZWR
リアの方が配線の取り回しは楽だし、リアボックス付けてとか考えたけど パネルだけでも2kg超えるから、「何も足さない」のサントリー山崎作戦に変えたんだな なにせ動力の主力は人力だから重量増はモロこたえるw
>>174 最初の300mが7%位、途中から10%が100m位です。
以前知人のビビ(ママチャリタイプ)で走った時はい1速まで落とした
記憶があります。
コツなど知らない時で今ならもう少し上手にアシストを使った漕ぎ方が
出来ると思います。
>>180 電源の±繋ぐだけの中華だからできるのか…
コントローラは鉛蓄電池用みたいだけど大丈夫か?
183 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/18(月) 20:07:40.14 ID:Fzh+LZWR
>>182 これにつけてるチャーコンは安もんだから終止電圧設定できんけどね
どっちにしろリチウムといえどフル充電状態はあんまり電池には良くないからアバウト20%-80%あたりで運用するつもり
オススメの、安くて高機能な、サイクルコンピューターを教えて下さいな。
>>186 アドバイスありがとう
店員さんが開口一番パナはアシスト弱めって言ってブリを押すんで
そんなに違うもんかと気になったので・・・
電池容量重視で選びます。
>>187 ■2011年モデル
http://unkar.org/r/kankon/1318572281/938 >一部乗り比べしてみた。店内のツルツルの平坦な床で50メートルほど使って乗った。
>体感パワーは 12DX<12EX<11TL<<11MDX な感じ。
>ヤマハ車は総じて走り出しがパワフルで、ペダルの踏み込みが強いと空転するほど。
>spec非搭載のTLですら少し空転。
>パナソニックはどちらかと言うと滑らかなアシストで乗りやすい。
>だがヤマハに乗った後だと物足りなさがかなりある。
>代車用にエナクルSQがあるんだが、下手するとSQよりパワー感が無い感じがあるかもしれない。
>ただし、今回はSQ貸出中で比べていないが。しかし扱いやすくお年寄りなんかには良さそう。
>正直ヤマハは年寄りに乗らせたくないw あとパナソニックはライトが明るいのがかなり良い。
>複数台を同時に乗り比べをするのは今回が初めてだったのでこんなにパワーに差があるとは思わなんだ・・・。
↓
■2012年モデル
http://unkar.org/r/kankon/1328733172/86-88 >2012年モデルのパナ、先週の金曜日から入荷したので
>試乗してみたら、足のせるだけで発進するようになった
>2011年は足のせても発進すらしなかったのに。
>足のせるだけで発進するようになったのはなぜかパワーモードだけ。
あー訂正 ■2011年モデル って書いてるところ、12年モデルも比較の中に入ってたので ■2011年モデル → ■2012年モデルって関係じゃないなスマン
>>188 ウチのビビチャも足載せるだけで発進する
しかもオートモードで
てか、2012年モデルはパワーが強力だよね
雨具は傘つかってますか?
>>190 > ウチのビビチャも足載せるだけで発進する
もっともっと宣伝お願いします!
ビビチャは2012DXよりパワー無い
194 :
124 :2012/06/20(水) 17:32:02.75 ID:AzLfYzOf
結局オフタイム買いました。梱包から出して折り畳み状態から元に戻す時、ペダルでフレームに傷つけてしまった。死にたい。
195 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/20(水) 20:19:26.45 ID:6Fe9RanC
このスレってなんでビビチャージの評価が異様に低いの?
>>195 他のアシスト車とは駆動方式から違う特性なのは当然知ってると思うけど
それに加えて出来上がった車体が構造から想像した以上にモッサリ動作感だった
197 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/20(水) 20:55:29.66 ID:6Fe9RanC
>>196 まじか・・・。素直にビビDX買っとけばよかったなー。
確かに発進時はペダル重いしな。
ViViDX > 売るために改良改善、可能な限り価格を維持しつつ装備のアップグレード その他の車種 > 売れているのがキライな人向け、少量生産のため高額かつ装備品の間引き有り 個性を出したつもりだが電アシマニアなんか居ないから誰も気にもとめず せいぜいホムセンの中華奇形折りたたみ自転車程度にしか見ていない
>>196 エネループのときはよかったんだけどな。
そんなに悪くなったのか。
若い男性が電動アシスト自転車に乗っているのを見ると、虚弱体質なんじゃないかと思う。 カッコ悪い。
などと意味不明の供述をしており
202 :
sage :2012/06/21(木) 13:15:28.84 ID:foCc6G7w
>>194 それぐらいで弱音を吐かないで!
実際に片道10kmの通勤に使ったら、もっと死にたくなるんだから!
まあ
>>135-146 のやり取り見る限りあれだけ小径の注意を受けときながらオフタイム選んで
これでGD値が少なくて辛いですねやっぱハリヤにしとけばとか文句言ったらぶっとばされるだろw
台風で自転車が横倒しになってバッテリーの中に水が入ったっぽい。 自転車側オン→点滅してすぐに消灯して使えず バッテリー→ボタン押したらインジケータは動作、充電台に置くとインジケータが付いてすぐ消える な状態だった。 バッテリーを2日程充電台の上で干したら今日やっと使えるようになった。 壊れてなくてよかったー。 パナ、シュガードロップ2010モデル
>>135 違いは大きいです。
感覚的にギア1段分の違いを感じます。
ケイデンスの問題だけでなく、
ちょっとした下りで慣性走行になり制御しにくいです。
>>140 ものすごい遅いです。
普通の自転車は平地で25km/h以上でるし、それが爽快な速さです。
坂の多い市街地の短距離移動だけなら我慢できるレベルかと。
>>140 すみません一つ書き忘れました。
リアストだとかなり急な上り下りを合わせた通勤往復でも
平均20km/hくらいです。
巡航でそのレベルだと時間もかかるし爽快感も無いです。
頑張ってペダルを高速回転させる姿は滑稽ですらあります。
>>206 わざわざ助言してやったのに無視されたって怒るタイプ?
もう買ったっていうんだからそれ以上書く必要ないでしょ
片道10キロでしょちょっと長めだけど歩道走る事も小径だとやりやすいしさほど問題ないでしょ。 発進停止が多い、人が多く歩くなんて道走るなら小径は悪くもない、GD値の問題ならチェーンリングとスプロケ交換で補える。
>>41 これは、よほど速度感覚が自転車の、速度に慣れたんでしょう。
二輪乗りで45km/h程度で何だかってのはて自転車に乗ってたほうがいいよっていう感性。
私は100KM/hでも200km/hでもたいしたことない。
>>208 小径は最初から16Tだから問題視されるんだよな
>>207 そうなんだ
レスが無かったように見えたから
まあ買った後でこっちの方が良かったのにとか言われても死体蹴りだなw
213 :
124 :2012/06/22(金) 11:34:04.87 ID:/lhIGalb
みなさん色々アドバイスありがとう。 ハリヤーとオフタイムの両方試乗して、走行性能だけだとハリヤーがよかったんですが、よく田舎にドライブにいくので、田舎の景色をサイクリングで味わう為に、自動車に積めるところと、乗り降りのしやすさでオフタイムに決めました。
215 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/23(土) 08:25:06.25 ID:F4ZgubDZ
オフタイムの泥除けってやけに跳ね上がった位置についてるけど、 あんなので泥除けになりえるの?
>>215 無いよりマシ・・・は酷いか。
まぁ割と役に立つけど、振動で片方にずれてくるのでメンテが必要かな。
>>215 あれはバッテリーに泥ハネがいかないようにって役割しかないからな
折り畳み性能とフェンダーなどの重装備は背反要素だから頻繁に畳んで車載するならキャリアフェンダーは無い方が楽
通勤目的で購入を考えている30半ばの70kg男です。 通勤距離:片道約8km 最後の1kmが最大勾配21%の坂道で標高100m登ります。 検討車種:特にスピードも出さないので個人的にはCITY-Xがいいなと思っています。 質問事項:知人の2012年ビビDXを借りて職場まで走ってみました。 もちろん疲れますが、最後の坂も座ったままいけました。 CITY-XはビビDXと比べてアシスト力はいかがでしょうか? 上記使用目的でオススメがあれば教えて下さい。 出来ればオススメポイントも併せてお願いします。
<追記> CITY-Xにした理由は・・・ 1.ママチャリ型には乗りたくなかった。 2.嫁も乗るし、ブレイス・ジェッターは大げさ過ぎると思った。
攻守でビビDX16T化に適う物は無い
>>218 >>20 >>137 >>145 を読んでその辺構わないと思うなら
登坂能力は問題ない(もともと小径タイプは登り強い)が長距離走行には難あり
夫婦共同ならPASビエンタが8Ahならベストなんだが、ブレイス・リアストか最適かな
もうすぐ出るビビライトUはどうかな 身体小さいし体力ないから少しでも軽い方がいいし長距離は乗らない 気になるのはサドル 1年くらい前にホームセンターでちょっと座ってみただけでお尻が痛くて これはムリ!と思ったことがある 少しは柔らかくなったのかな
>>221 小径タイプが登りに強いってのは発進時の事を言いたいのは解るが、バランスの関係で身長が160以上あると
重量が後輪側に寄るのでフロントが上がってしまって発進が出来なくなる、あくまで女性、子供に当てはまる条件。
身長160cm体重67kgだけどオフタイムで特に発進に困難はないですし軽快です 昔ちょっとだけ乗ったサンスター技研のちっちゃい奴は急坂で確かに後ろにウィリーしそうな感があったけど 身長が175cmとかあって上半身が長いとさすがに操作感が変わるかもね
>>224 あくまでバランスだからね、ちなみに 178でオフタイム団地なんかの入り口の登りみたいな所だと途中で止まると再発進出来ない。
>>222 安いもんなんだからサドルくらい気に入ったのに変えれば良いんじゃない?
基本、上体が垂直ならけつが痛い、前傾すれば次第に腕、腰へと負担が移る、乗車姿勢の変更も有りだよ。
ビビ・ライト・U 8Ah タイヤサイズ24 重量21.5kg 乗車適応身長141cm以上 105,000円 タイヤサイズ26 重量21.8kg 乗車適応身長142cm以上 105,000円 ビビ・ライト・F 3.1Ah タイヤサイズ26 重量19.9kg 乗車適応身長139cm以上 99,800円 背の低い親用に ビビ・ライト・F で5〜8Ahバッテリー+リヤキャリヤ(クラス18)+両立スタンド を出してくれ
>>228 パナの場合、適応身長を下げる為に最低サドル高を下げると大容量バッテリーが入らなくなるので
ビビライトFが適応身長が低いのは、バッテリースペースを削ってサドル高を下げて電池の互換性を切り捨てた代償がある
だから適応身長を下げることと大容量バッテリー搭載可能にすることは同時成立できない
それはバッテリーのせいでサドルを下げることも出来ないレイアウトに 根本的な問題があるのでは?
あそこに電池置くから全長が長くなってダサい
234 :
218 :2012/06/24(日) 15:53:58.17 ID:6802Uze5
>>221 スレは読んで小径車のメリット・デメリットは理解しているつもりです。
登坂能力が問題ないなら自分的にはCITY-Xで行くつもりです。
ですが、もう一度嫁と話し合ってから最終決断します。
>>231 ヤマハは一応8Ahから8.9Ahに容量アップしたが、もう限界かねぇ
>>235 新バッテリは盗難防止だけなのかな?
大容量化の布石かと思ったが
そろそろボイジャーが恒星間航行になるが
あの一次電池を電アシに流用できればいいのに
>>236 あれは放射線垂れ流しだぞ
衛星自体も影響受けるので竿の先に吊るして離している
原子力電池を?w
239 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/24(日) 23:54:49.75 ID:gV6P1MwS
俺も10代だったら迷わず26インチとか買ってたけどな、 大人になってから自転車に急に乗りたくなったんだわ。10台の頃に乗ってた26インチとかは買いたくないわけよ。 で、20インチ以下のちょっと変わった見た目の小径車に乗りたいわけ。
169です。 若干予算に余裕が出来たので8速も必要か疑問ですが バッテリー容量と、これからお世話になる店員さんのおすすめって事で ACLロイヤル8にしました。 ありがとうございました。
パワー重視ならアシストレベル6のアシスタリチウムロイヤル(≒ナチュラLスーパー)って手もあるけど U字フレームが嫌かな(純粋なアシストパワーならA.C.L.ロイヤル8より上)
おじさんなのでU字はちょっと抵抗があったのでA.C.Lにしました
>>218 CITY-Xという選択は悪くないと思う。
GD値も26インチ車並みだし、ビビDXと比べたアシスト力は判らないが、
重量がCITY-Xの方が軽いので登坂力は互角だと想像できそう。
ただし適応身長が150cm以上でママチャリよりもむしろ高いので、奥さんの身長
に合うかどうかを気をつけなければならない。
それから、
>知人の2012年ビビDXを借りて職場まで走ってみました。
>もちろん疲れますが、最後の坂も座ったままいけました。
この疲れ具合も肝心かと。
ウォーキングした時と同程度の疲れなら問題ないと思うが、ランニングをした時並みに
疲れたり脚が張ったりするような疲れなら、アシスト力を重視して考え直す必要があると思う。
ある程度、疲れが強くなると人間だれしもイヤになってくるもの。
せっかく買った高い自転車なのに、結局はしんどいのがイヤで使わなくなるのが一番もったいない。
ならば最初からあと数万出してアシストが強い車種にするべきだった、となる。
もちろんそれは、その人の根性に依るところなのだが・・・。
CITY-Xで試せればベターだが、今一度知人さんにビビDXを借りてもう一度走り、
本当にこの程度のアシストで毎日ゝゝ通勤できるのか、考えてみたらどうかな?
ちなみに私は根性無しなので、ブレイスにしました。快適ですw
電アシの場合頑張る人は疲れて(出力限界+人力 頑張らない人だと少しだけペースは落ちるが疲れないと言う罠が存在する
国内メーカーならそれほど差は無いよ フル電じゃないんだから 初めてフル電乗った時は今まで乗ってた電動アシストってなんだったんだって思ったよ
パナで最近容量大きいのあるの知ったんだけど、 対応製品じゃないみたい。 フレーム捻じ曲げてでも大容量電池載せた人いないですかね?
フレーム曲げるくらいなら電池をもう一個積んだ方が早いだろ
そんなに嬉ションするほどパナとヤマハでアシスト力に差があるのかねえ? 基準内でやってることだから大差ない気がするが
>>247 231をみるとちょっと動かしたら入りそうなんだけどなー。
5ah→12ahはかなり違うと思うので…。
二つ積むより多い!!
>>248 何度も書いてるが、差はあってないようなもん、どっち買っても不満は出ないと思うよ。
あと50年くらいすると、原子崩壊熱で発電する電動アシスト自転車が出ると思うんだ。
>>248 基準内っつっても、実際に基準ギリギリまでパワーを出す車種は無いんだ
ほとんどがその5割〜8割程度のパワーしか出さないように設定してある
理由はバッテリーの高密度化技術が進まないから、パワーを上げると航続距離が激減してしまう為
アシスト1:2基準でも実際には1:1程度で使ってる場合がほとんど
だから基準よりもずっと下の領域で使ってるから機種ごとの違いが出る
具体的にはそのメーカーのアシスト強化タイプとそれ以外の差など
その差も微々たるもんだけどな 所詮合法電動チャリ どっちかというとバッテリーに拘った方がいい
公道走れない奴は比較対象にならんし、LスーパーとナチュラTじゃ登れる坂に差があるし 言ってることがいい加減すぎるだろ
差ってどの位の差だよ?
>>248 比べてみな。
普通の坂程度なら劇的な差はかんじないが、滑り止めつきコンクリ激坂で天国と地獄の差が出た。
無論ヤマハの圧勝。
因みに俺はパナソニック。
この差の秘密はパワー差というより、踏力が抜けてからどのくらいの時間アシストし続けるかという設定の差が大きいんだろうな。
(パナはすぐモーターとまる)
2012年の乗ってないんだろうな
案の定2012年式は乗ってないな 踏力小さくなろうがすぐモーター止まったりしないし 買って乗ってから言えよ
そうそう買い換える物じゃないから自分が買った年基準なんだろ こんな所でネガキャンしてもシェア巻き返し出来んて
262 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/27(水) 04:40:40.46 ID:nwHvSA7f
リトルビーって、真ん中にある棒が乗り降りの邪魔になりそうで敬遠してたが、 よく見たら意外におしゃれな形してるな。 人気ある?乗ってる奴とかレポートしてくれ。
>>262 ttp://unkar.org/r/kankon/1279365003/6,9,651,673,679,681,682,743,793,802,904 ttp://unkar.org/r/kankon/1284895371/6,7,52,94,137 ttp://unkar.org/r/kankon/1289875792/192,196 ttp://unkar.org/r/kankon/1299309817/53,580,583 ttp://unkar.org/r/kankon/1308199099/527,605 ttp://unkar.org/r/kankon/1311539706/934,947
264 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/06/27(水) 12:42:14.85 ID:RwXW8htX
東京ののぞき坂、パナDXで 簡単に乗り越えられるよ^^
まあ旧基準のPASでものぞき坂座ったままいけたからな どの車種でも新基準車でのぞき坂に苦戦してる程度では困る
現在非電動ママチャリ後付前乗せ(藤風フロント子供のせ)で今年3歳の子供を乗せて自宅〜保育園〜最寄駅の通勤をしています。 電動自転車の購入を考えているのですがおススメの機種などアドバイスいただけないでしょうか? wikiやこちらの過去スレも拝読しましたが決めかねています。 【搭乗者】 私20代後半=身長163cm、体重45kg 子供2歳10か月=身長100cm、体重13kg 【通勤経路】 往路=全体距離2.0km 自宅〜保育園 0.7km 勾配8%が200m、残りは勾配4%程度です。 保育園〜最寄駅 1.3km 勾配−7%が200m、残りは勾配−4%〜+1%程度です。 往路復路ともに丘の上にある保育園に向かって上り続けその後下るといった感じです。 現在は8%7%の坂道は降りて押し上っています。 電動アシスト自転車を購入すれば買い物やレジャーなどの行動範囲も広がると思うため大容量電池で車体が壊れるか自殺回路が働くまで乗り続けるつもりです。 2人目の予定はなく3人乗りで使用することはないと思いますが朝保育園まで送る際子供が眠っていることが多いので前乗せモデルで考えています。 パナよりヤマハ・ブリヂストンの方が坂道に強いと思っていたのですが2012年モデルでは大差はないのでしょうか? 価格差が大きければ2011年モデルも検討しようかと思っています。 ご教示いただけましたら幸いです。
オフタイムに合うミラーってないですかね?
>>266 前乗せタイプは身長体重的にほぼ限界で半年ぐらいしか利用できないですよ
その為に今から前乗せ専用車購入はもったいないと思います
シートベルト等しっかりした子供乗せで後ろに乗せるのが妥当でしょう
あと勾配8%程度ならどれでも問題なく走れます(2011ビビ含む
>>266 前乗せモデルってのがネックなんですよね。
それだと、
ブリヂストン アンジェリーノアシスタDXか、
ヤマハ PASリトルモアぐらいですね。
ただ、お子さんの場合、体重13kgとのことなので、そんなに長くは使えないのでは。
↓
前乗せシートに乗せる期間の目安
【1〜4歳未満】(1歳未満は不適)または
【身長80〜95cm、体重15kg】 まで
>>266 (269の続き)
前乗せシートにこだわらず、
お子さんの今後の成長(体重増)を考慮すれば、
アシスト強化タイプがいいと思いますよ。
ヤマハ PASナチュラLスーパー
ブリヂストン アシスタリチウムロイヤル
パナソニック ビビEX
>>266 去年のモデルでも大差は無いと思うけど、1年前だと電池も1年放置したなりに劣化はしてるので
価格差はその後の電池のヘタりの速さと差し引いて考えればまあ値段相応の差になるんじゃないかと
あとは実際に店頭で買える価格でどっちがお得になりそうかは判断するしかないけど
>>266 あくまでも個人的な感想だけど。
ナチュラLスーパーみたいなアシスト力強化タイプは発進時の加速が急すぎて
子供載せると怖いと感じる。
一漕ぎ目はまろやかなアシストの方が良いと思う。
一速か二速で発進すれば?
踏み始めを優しくすれば三速でも平気だと思うが。
>>266 坂が楽なナチュラLスーパーオススメ
>私20代後半=身長163cm、体重45kg >子供2歳10か月=身長100cm、体重13kg お母ちゃんはガリガリやな。 お子様は2歳10ヶ月とは思えないデカさで、軽量。 ストローな親子だね。
勾配7〜8%ならヤマハのノーマルやパナでも楽勝だと思うけど。
ほんとかね
278 :
266 :2012/06/28(木) 16:32:18.80 ID:0YczEVDG
こんにちは。
>>266 です。
返信が遅れて申し訳ありません。
皆様アドバイスしていただきありがとうございます。
>>268 私も使用できる期間の点で前乗せにするか悩んでいます。
>>274 さんがおっしゃる通りストローなので思っているより長く乗せることも可能かもしれないと思うとやはり目の届く前に少しでも長く乗っていてほしいと思ってしまいます。
(先にも書きましたが当園時はほとんど寝ているため心配です…)
>>269 おっしゃる通り4歳未満15kgの部分で決めかねております。
子供にはあまり早くから自転車で公道を走らせたくないので、成長してからも出来る限り後ろに乗せて出かけるつもりなので
>お子さんの今後の成長(体重増)を考慮すれば、
> アシスト強化タイプがいいと思いますよ。
というお言葉で3年後を考えるとアシスト強化が良い気がしてきました。
ただ、2人目の予定はないと書きましたがこちらは私の言葉たらずで、この先ずっとではなく2人を同時に乗せるタイミングでの予定はないという意味で書きました。
その場合は後づけのものを付ければいいだけでもあるのですが可能性として2人目のことを考えると前乗せモデルにしておいた方が良いかと悩んでいます。
前のせモデルと
ヤマハ PASナチュラLスーパー
ブリヂストン アシスタリチウムロイヤル
パナソニック ビビEX
のようなアシスト強化タイプではアシストパワーはそれほどに違うものなのでしょうか?
試乗して確かめるのが一番なのですが通常試乗とは周辺の行動を走らせていただけるものなのでしょうか?
>>271 そうですね!
電池の劣化は理解しているつもりでしたが、購入した時点からの劣化と考えていました。
よく考えればわかることなのに・・・・・・
余程の価格差が無い限りは2012年モデルにしたいと思います。
279 :
266 :2012/06/28(木) 16:54:52.26 ID:0YczEVDG
(続きです)
>>272 強化タイプはそんなに急加速するものなのですか!?
自転車は発進時・停車時の事故が多いと聞きましたので試乗してみて発進に不安を感じるか確認したいと思います。
>>273 >坂が楽なナチュラLスーパーオススメ
やはりナチュラLスーパーは良い機種なんですね。
毎日坂を上っている割に体力があまりないので坂が楽というお言葉に惹かれます。
居住区が丘陵地区なのでどこへ行くにも坂がついてきます・・・orz
>>274 ストローと言われたのは初めてですがなんだか納得してしまいましたw
子供はよく年齢を1歳ほど間違われます。
先月の園での測定で97cm・13kgだったのですが、1年前は今より身長が低かったのにもかかわらず15kg程あったので測定結果に驚きました。
いまだに後付のOGK藤風フロントタイプに乗せられるほど細身なのですが園で同年齢の満2歳〜4歳未満の子供の輪の中にいると一人クラス間違えているかのように大きいです。
私自身は先日あった健康診断でBMIが標準を切っておりました・・・
妊娠出産前は平均48kgだったのですが・・・
>>275 7〜8%ならノーマルでも楽勝ですか?
確かに子供が1歳の頃は立ち漕ぎで上れていたので(体力がないので全力疾走後くらいに疲れましたが)通勤だけならノーマルで大丈夫かもしれないです。
>>277 8%=4.6度の坂でも押して歩いていますorz
のぞき坂なんて上れる気がしません・・・・
8%なんて全ての電動アシスト自転車では問題にもならない程度です 当然子供を乗せて居てもですよ
予算的に可能ならナチュラLかナチュラLスーパーにしたほうがいいと思うよ、 電動は坂楽々と聞いて 実際には上がれなかったということもある。 ソースは俺の知り合いパナのシュガードロップで。 貧脚なんだな。俺も貧脚なんで 長いダラダラは結構大変。 平地はどれも楽なもん。坂で差が出る。 それと店によっては激坂で比較させてもらえる。俺は試して買った。 バナのハリヤとヤマハのブレイス。 あと、パナのビビとヤマハのナツュラ。 それぞれ別の店だな、滑り止め付きの激坂でテスト。 登坂力の差は歴然、 あれ?前にもかいたかなあ。 俺は体力回復 航続距離重視 前後の重量バランス (家の駐輪スペースでフレームを持ってクルリと180度転回させるのでブレイスはしにくかった。この点はママチャリタイプはパナもヤマハも同じ) でパナのハリヤにしたけど丘陵地ならヤマハにしておいたほうが後悔しないと思う。 ま、買ってしまったらパナはパナなりにヤマハはヤマハなりに乗るのみですね。
2012年式乗ってない奴が語って欲しくないわ
ん?2012って激変したのか? 電動アシスト改良スレと違ってこのスレは信用ならんから、行きつけの店で激坂比較してくる。 とりあえず情報ありがとう。
ナツュラ 舌噛みそう
店員でさえ何種類も色んな道を何qも長く試せるわけ無いんだからレビューって当てにならないんだよな 業界サイトでさえ何台も最新乗って比較とかほとんど無いしな だからステマと言われる
>>282 2011ビビDX ≦ 2011ビビEX < 2012ビビDX < 2012ビビEX < 2011ナチュラTL << 2011ナチュラMDX << 2011ナチュラLスーパー
平坦でしかも店内50Mで何が分かるんだか ちょっとおかしいなこいつ
他スレでもステマしてるのか 僻んでるんだろうけど痛いな 床50Mで馬鹿だとは気がついたが
>>292 またか、自演妄想病
だれが俺だってんだ
心がひねくれてると自演に思えるんだろう。
こいつは無視
あー出て間もない時からネガキャンしてたのかw 2012/02/03 可哀想だなぁ 違うというなら自分で確認したわけじゃない事になるしどっちに転んでもアホだな
>>293 な?ボロが出た
こいつについては何も言ってないのに
またか自演、とか言うのもおかしいし
偏執者は無視済みだから見えんよ 乙
>>279 使用距離が短いみたいだからどれ買っても不足はないと思うけど
Lスーパーみたいなのは確かに余裕が出る(片道2kmにはオーバースペックな気がするけど)
子乗せならオーソドックスにボーテやラフィーニでもいいかもね
あちこちでやるからばれるんだよ そろそろヤマハの2012年も乗ってやれよw 分かりやすい
距離の問題ではない。勾配の問題だ。
勾配4%ってあるから子乗せとはいえどれでもいけることはいけるだろうなと思う もちろん余裕がある方が楽なのは確かだが、後は予算次第か
ナチュラLスーパー 適応身長 149cm以上
303 :
266 :2012/06/29(金) 17:03:11.65 ID:O7WpPQn2
>>280 確かに電動に乗られてる方はスイスイと上って行かれてます。
毎朝汗だくになることが憂鬱なので快適な電動ライフが楽しみです。
>>281 元々高い買い物だと思っているので予算は特に考えていません。
1〜2万節約して数年間後悔するのは悲しいので・・・
長いだらだらは大変ですよね。
平地だけなら電動を購入しようとは思わなかったと思います。
過去スレを読んでパナよりヤマハ・ブリヂストン寄りに考えています。
>>298 長く使用したいと思っているので電池劣化や子の体重増加を考慮して多少オーバースペックなものを購入しようと思っています。
余裕があればちょっと遠出したいときにも安心して出かけられそうです。
>>301 8%(4.6度)の坂です。
ややこしい書き方をして申し訳ありません。
8%でも電動アシストなら楽々のようなので余計に迷ってしまいます。
304 :
266 :2012/06/29(金) 17:06:32.01 ID:O7WpPQn2
現在候補機種は ナチュラLスーパー リトルモア ラフィーニL アシスタリチウムロイヤル アンジェリーノアシスタ ボーテアシスタ 悩んでいる点は ・前乗せ、後ろ乗せ、アシスト強化型 2人目の可能性を考えると前乗せモデル、長く乗る予定なので電池劣化や子の体重増加を考慮するとアシスト強化型 アシスト強化型にすると手元でロックなどの子供を乗せ降ろしする際の安全システムが無いので少し不安。 結局は私がどの車体モデルにしたいか決めない限り話が進まないんですよね・・・orz 比較のためにメーカーサイトを見ていてブリヂストンよりヤマハの方が見やすくわかりやすく感じたので、ヤマハ社で考えています。 (こういう細かいところがアフターサービスの違いにもつながる気がするので・・・) 今週末悩みに悩み抜こうと思います。
なんか、散々情報は既出。 さんざん悩んでさっさと決めてくれ。 いいかげん、うざい、 ここは生活板だが、突っ込んだ情報は自転車板の方がいいだろうし。 俺は黙る
確かに全レスしてる間にさっさと決めてくれって思い始めたなw 心理描写とかいらないから質問があるなら要点だけ聞いてくれって感じだわ。
>>304 近場にイオンでもあれば気軽に試乗できるよ、最上級モデルは無いだろうけど
電動アシストの威力を思い知る事はできるはず。
とりあえず一度乗ってみる事をお勧めする、きっと世界が変わると思う。
乗ったら笑いがこぼれるはずw
まぁ、ほとんど人気はないけど、ビビチャージなんかもいいよ。 前駆動なんで、発進時にハンドルが安定するよ。 特に障害持ってる人には安定的でおすすめ。
もっと軽くなきゃ
あの糞重い車体じゃ御老人やハンディ抱えてる人には取り回しが無理だわな
パナソニックの8Aのを9万円で買ってきたんだけど安い? 明日取りに行く予定。
ビビDXなんだけど これ24インチあるのか。よく見ないで買ってきてしまった。 やばい
おっさんが24インチ乗るとサドルよりもハンドルが近くて膝が接触し激しく乗りにくい
貰い物のViViDX24インチで色々試したが ハンドルの上げる限界あり仕方ないので前方に回したが乗りにくくて困った
何故そこまでして乗る
ママチャリにドロップ ちょっと悲しい
買ったのはいいけど 盗まれないか不安だ
>>319 小径以外はさほど心配ないよ、鍵付けたって狙われたら関係ないから。
オフタイム買って12Ah積むことにしますた。 車で持ち運べるし夢がひろがりんぐ!
電動初めて乗ったけどこれ軽すぎてすごいな 上り坂でも、全く力要らない もう、普通の自転車には戻れない
324 :
266 :2012/07/02(月) 15:50:45.50 ID:4ffKuXhh
こんにちは こちらで相談させていただきある程度機種を絞った上で 試乗してから決めようと思っていたので長々と迷っている形になり不愉快にさせてしまい申し訳ありませんでした。 週末にナチュラLのみですが試乗してきました。 あと、これは店舗の好意でですが前乗せと後乗せに子供を乗せてみることもできました。 前乗せでもまだまだ余裕があったのですが、子供自身が後乗せが嬉しかったようでとても喜んでいたこともあり 皆様にお勧めいただいたナチュラLス―パーを予約してきました。 納車されるのは今週末ですので後1週間は非電動生活ですが、来週から新しい世界を体感したいと思います。 皆様のアドバイスがなければ子育てモデルにこだわってナチュラLスーパーは候補にあがらなかったと思うので こちらで相談させていただいて本当に良かったです。 皆様あありがとうございました。
婆
購入おめ 納車レポよろ
地形状況からいってベストセレクトだな おめでとう
体重45kgで乗ったら体重80kgの自分とは別世界なんだろうなー まあ脚力とかも関係するから分からないけど
別世界だな。
電動ちょうやべぇ これ、ペダル空回りさせてるだけじゃん まったく力要らない
あーあ ヤマハ買っちゃったかぁ 平地でアシスト駄目ダメで走行距離少ないのに
平地でも軽くなるが、 移動距離が電池容量で制限されるようになるな。 スポーツとどっこいだと思うけど、 スポーツはのりたくないんだよなぁ。
ヤマハは坂では威力発揮するが他じゃ登れないなんてのは無いしな 平地は急に重くなったりするんでもうちょっとバランス考えて欲しい 子供乗せて中長距離だと怖いよ 毎朝100%お勧め
334 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/03(火) 20:27:59.91 ID:yFm5FVpL
20%位の超急坂、気合入れてガツンと漕いだらチェーンが切れたw さすが中華クオリティ
>>333 こいつのいうこと信じるな
想像でいってるから
このスレバカおおいな。ガキなのか?
バカは多くないから大丈夫です お構いなく
パナ叩きキチガイが居るからたぶんパナのが具合が良いんだなと推測している
神田無線のRunfun KMD-C26Gはどうなんでしょ? 発売されてまだ間もないけど。
ヤマハのサドルで長時間乗ってもお尻が痛くなりにくいのはどれですかね? 車体の色とかデザインでDXモデルが欲しいと思ったけど サドルがふっかふかじゃない大型テリーサドルなんで躊躇してます。 見るからに固そうだし、鋲が打ってあるから雨上がりに水が染みてきそうで嫌。 サドルも自由に選べれば一番いいのにな。
最初に付いてるサドルは最低限の機能なので市販サドルから自分の好きな奴に替えるのがデフォ、位に思っててもいい ロードサドル慣れてる身からすると、テリーサドルで尻が痛くなる位なら角度調整と座り方で十分快適になれると思うが どうしても気に入らないなら自転車パーツ売ってるとこで2000円位の好きなサドルにすればいい ちなみにふっかふかサドルは太腿の間に挟む部分がかなり太いので、クッション性が高くてもここが自分の股間の脚にできる隙間より太いと がに股方向に脚を開く感じに圧力を受けて快適さを得られなくなる 脚の隙間ができない人は、クッションふかふかで太いサドルよりも、クッション薄くても前方が細いサドルの方が快適なほど 結局は万人の体格にあうサドルは無いので、跨ってみて合わないと思ったら替えるのが一番
サドルの角度調整と座り方で何とかなるってのはママチャリでは通用しないでしょ、通常100%サドル加重なんだから
いや、角度で改善するって結構出番がある パナのヒップアップサドルで尻が痛いって人はサドル角度変えるだけで改善したって人も多い セラのSMPサドルと同じで湾曲したサポートがポジションに合ってるときには快適だけどズレるときつい感じ
まーただで弄れるんだからやって見ても良いよね。 実際は最初の取り付け角度が悪いってのが多い気もするけどね。
ヤフオクでリルトを買おうと思ってたんだけど、 新品が4万円というありえない価格で即決されてた。 俺が入札を予定してたのに、勝手に終了させやがってマジむかつく。
>>345 一括価格の設定が4万ならともかく、4万まで入札で裏で取引して終了だろ禿税分値引き程度が普通だよ。
>>346 4万開始。そんで、キモそうな奴が、即決価格はお考えですか?みたいな質問をしてた。
そんで、出品者が、4万円でかまいませんよみたいな回答をして、4万で入札。そんで、終了。
マジでむかついたわ。出品者は、自転車に興味がない情弱っぽかった。その自転車ももらいものだって書いてあった。
>>347 あら、そら残念だったね、買えた人はラッキーだったって事か。
後悔先に立たず そんなの何時までも引きずってないで前を向いて生きろ
もうリルトは4万以上では買う気しなくなった。 kimとか言う奴マジでしねって。それか、盗難品とかつかまされるか、 不具合だらけで結局高くつきましたってな落ちになれ。
キモイな・・・ オークション普通にやってるだけでこんな異常者に粘着されるとは災難にもほどがあるw
災難じゃねえだろ。ちゃんと最後まで待ってたら、値段上がってたのは確実なのに、 出品者は大損だぜ。この質問野郎はせこすぎるわ。いい人ぶって、安く手に入れやがって。
2ちゃんで晒して粘着キモイ
どんなに粘着しても時間は巻き戻せない
357 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/04(水) 21:04:22.43 ID:GmPM18pN
よく質問欄で、即決はお考えですか?って質問してる奴見るけどさ、たいていの場合、 「当方では申し訳ありませんが即決はお受けしておりません」みたいな回答されてるのばかりだけどなあ。
行動力の違い
自分の行動力の無さを棚に上げて、あほの極みだな。
パナソニックのリチウムビビDX8.0A買ったんだけど 標準にしてて、同じ道を走ってるのにアシストしないときとする時がある。 同じ坂を上る時も、弱いアシストだったり、強いアシストだったり 日によって、マチマチなんだけど、こんなもん?それとも不良品なのかな だから日によって、まったく疲れなかったり、足が疲れたりするんだよね。
>>360 毎日同じスピードで坂に突入して同じ力で漕いでいても
アシスト力がまったく変わるのかな?
>>360 ・数日使わないとバッテリーが休眠モードに入るから解除が必要(取説参照)
・トルクセンサーの不良
どっちかの可能性がないかをまずチェック
>>360 いずれにせよ何か異常がおきてるなら初期不良の疑いもあるので、販売店に相談
364 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/07(土) 16:58:07.53 ID:QNiUO9hV
95kgの俺が乗っても快適なのに40kgの女性が乗ったら ほとんど漕ぐ必要ないよな。新基準になってから。
>>360 あと念の為だけど、パワーモードとオートモードの切り替えがあるの知らなかったってオチはないよね?
いや違ったらスマンが、前に本当にそういう人が居たので…
パナソニック ビビ・NX BE-ENNX634-S2(26型)をまもなく買う予定。 これって走行しながら充電できるの? それとこの自転車の素晴らしい点を教えてくれ。
NXは最も廉価なグレード 良い点は、最も廉価にも関わらず機能的に上位機種との差が少なくてコスパが良い点 悪い点は、電池容量がたった3Ahと非常に少ないので、片道5km圏内の移動と割り切った使い方になる点 回生充電機能は付いていない そもそも「走行しながら充電」の平地充電モードは電池切れ対策の緊急モードみたいな奴なので そもそも多用するモードではない(楽できず漕ぐのが辛くなる充電の為のモード) ぶっちゃけまだ回生機能は発展途上で看板売り文句だけが先行して中身が伴ってないので 回生を目当てに買うのは得策ではない
ありがとう
ブレーキと考えれば役立っている
少しの抵抗で大きく性能が変化する 自転車に回生充電は無意味。 無意味というか邪魔なだけ。 目的地までの全行程が 登りと下りの交互な時だけ 少し意味があるけど そんな機能なくても何も困らない
下り坂の強力なブレーキングで安全運転
回生条件に24km/h制限さえなければそうなっただろうけどな 24km/hまで落さないと回生してくれないうえにそこまで落したらすぐ減速終了して回生量は僅か
回生なんか考えるなら電池増量もしくはもう1本
週に3,4回、4,5KM乗るくらいならば安くて電池容量の小さい自転車買うか、 充電が面倒なので8Ah(走行距離:33km)を買うか、どっちがいいのかわからん。 電池が大容量でもあんまし乗らないと放電して無駄じゃあないかな?
大は小を兼ねるどころではない
>>374 充電回数が少ない=劣化せずに8年使えるから電池買い直さなくて結局経済的
リチウムだと自己放電は無視できる程度だよ
カタログ数値の7割から半分くらいが妥当な走行距離だから8Ahで週一充電位だね
あと使いきって充電なんか普通しない残量30%位で充電する
>>376 なるほど、その点がわからなかった。8Ah以上がいいかなと思っていたがそうすることにするよ。
12Ah以上でないといらんわ 電動アシストでケチると馬鹿見る 安物買いの銭失いだよ
>>367 ビビNXとビビライトUは同じフレーム?
>>380 フレームは同じHSC(High Strength and Corrosion Resistace)アルミフレーム
ライトはフォークとホイールがアルミ化、スタンドその他小物パーツが軽量タイプになってる
レジスタンス
高強度・高耐蝕性ってことらしい
レジスティス(和風だとレジステイス)
>>381 ビビNXと同じフレームならビビライトUの定価もうちょっと安くしてほしいわ
アルミパーツ多用するからコスト跳ね上がるんだろ 軽量化は一番金が掛かるからな ハンドルバーを鉄から軽合金に変えて350g軽量化したら+2000円とか そんなのが塵も積もればな感じで
アルミパーツ→高コストってほどのパーツは使ってない。 電動の場合は、ステンレスの方が高コストで重量もかさむ軽量化ではなくて高強度化がメイン。
確かにアルミリムからステンに変わって遥かに良くなったな シューは減りまくりリムは削れてドロドロそしてブレブレに振れるしアルミはダメだった
>>388 アルミリムのビビライトUはよくないてことか・・・
>>389 そんな風に考える必要はないよ、交換するにしても安くできし軽量なのは間違い無い。
ステンレスのリムにすると強度が上がるから振れとかでにくいけど体重が重い人以外はあまり気にしなくて良い。
しかしアルミリムのシュー減りとリム摩耗は雨の下り道でびっくりするぐらい減ってしまう 削れたアルミでリムがドロドロになるよ つか電動の場合走行している時に軽さは無関係だし感じるのは自転車置き場くらい FF以外だと前は軽いからハンドル持ってよっこいしょはそんなに変わらないし スタンドもL型なら踏むだけだから負担にならないがね
がね
お薦め! 電気でブレーキ ブレーキレバーをモーター(等)で動かすんじゃないよw
>>391 そのまさに自転車置き場での取り回しが問題になっているんでしょ
もともと力がある人ならそんなに変わらないだろうけど
というかID:zCg3wpZNはビビライトを買わないことに何とか理由を付けて諦めたい人だから 他人にNXでいいよって答えを言ってもらうことしか求めてない こういう人に理路整然と話をしても無駄 自分の望む答え以外は受け付けない人だから
>こういう人に理路整然と話をしても無駄 >自分の望む答え以外は受け付けない人だから レッテル張り ID:gh/TkS8Bの負け
なんの勝負だよw
近々引っ越すことになり、自転車通勤になるため電アシを購入を検討中です。 距離的には5km弱ですが、途中で2〜3%程度の坂が1.5km、 平均10%最大15%程度の坂が600mぐらいの区間があります。 10万程度の予算で身長175cm痩せ型にオススメを教えてください。 自分なりに検討した中ではナチュラL、City L8辺りが候補かなと考えてます。
15%(8.5度)の坂があるならナチュラLスーパー
>>399 ありがとうございます。
結構急な坂だとは思ってましたが、やっぱりLスーパーでないときついですか…
リアストDXをSPSずらしで30キロ以上の巡航楽しんでるけど 2012リアスト乗ったらやっぱり別モンだと感じちゃう?
402 :
266 :2012/07/12(木) 13:37:20.65 ID:F+kgfPpa
ご無沙汰しております。 266です。 ナチュラLスーパーを1週間使用しましたので感想を・・・ 【使用目的】通勤(月〜金) 【使用環境】坂の多い町 【使用距離】片道2km 勾配8%が200m 勾配4%程度です500m 勾配−7%が200m 勾配−4%〜+1%程度1100m 【搭乗者】 私20代後半=身長163cm、体重45kg 子供2歳11か月=身長100cm、体重13kg 先週末取りに行く予定でしたが待ちきれず木曜夜に販売店へ受け取りに行きました。 往路30分子供を抱いて徒歩で疲れていたはずなのに上り坂の帰路を電動アシストの威力に\(^o^)/となりながら帰りました。 その後約一週間使った感想は「楽!」の一言に尽きます。 今まで押して上っていた坂道もノーマルで座ったままで上れました。 平地では重くなるといった書き込みもありましたが、重くなるというよりはペダルが空転する(平地を1速で走行しているような)感覚があります。 wikiなどにも書かれていましたが非電動よりもスピードは出ないですね。 15km/hを超えたあたりから上記しましたようにペダルの空転するような感覚が始まり20km/hあたりからスピードが上がらなくなります。 今のところ下り坂以外で24km/hを超えたことがありません。 (^^;)
403 :
266 :2012/07/12(木) 13:44:18.89 ID:F+kgfPpa
アシストを切っての走行もしてみましたが非電動と変わらない感じです。
5年程前の機種を借りて乗ったことがあるのですがその時は電池がきれると悲惨な状態でした・・・
駐輪時でも両手を使わないと後輪を持ち上げられないほど車体が重かったので今の電動アシスト自転車も軽くなったとはいえそれなりに重いものだと思っていましたが
とても軽くなっていて駐輪時に後輪を持ち上げて自転車の角度を変える時にも片手で楽に行えました。
昨日まではフロントチャイルドシートを使用していましたが、昨夜リアチャイルドシートの取り付けに行ってきましたので今日から本来の使用環境が整いました。
リアチャイルドシートはOGKのRBC−011DX
http://www.ogk.co.jp/gooditem/childseat/rbc011dx.html 製品重量/約4.4kgですが坂道での負担も全く変わらないです。
充電は日に10%減っていく感じですので2週に1回でも大丈夫そうですが余裕をもって週1程度の充電になりそうです。
昨夜残5%で充電開始しましたがフルになるのに約4時間半。
メーカー公称通りでした。
他に何を書くと良いのかわからないので何かありましたらおっしゃってください。
色々と迷っていましたがナチュラLスーパーを購入して良かったです。
ご教示くださいました皆様ありがとうございました。
まぁ最高機種だしな それで不満あったら 他になにも乗れない
いい買い物だね。 もっと早く買っとけば良かったぐらい思っちゃうでしょ。
最高機種がバッテリー8.9とか終わってるわ
>15km/hを超えたあたりから上記しましたようにペダルの空転するような感覚が始まり20km/hあたりからスピードが上がらなくなります。 >今のところ下り坂以外で24km/hを超えたことがありません。 俺もこれがヤマハの気に入らない点 3速でもカラカラで速度が頭打ち せっかくの長い平らな道が苦痛になる
>>407 GD値同じならどのメーカーでも同じ症状だろ?
>>407 そんなもんGD値次第だろ。
わかってないな。
道交法も知らんオバチャンが乗るんだからそれでいいんだよ あんなメチャクチャな乗り方でスピード出されたらたまらん
GD値がほとんど変わらないリチウムビビでもそれは無いわ 両方乗ってから言えよ
>>411 じゃあ具体的に15km/hなり20km/hなりで同GD値の両者の挙動にどう違いが出るのか
その原因となるアシストの作動条件は何なのか
例えば「ペダルを踏むのをやめてから0.n秒後にアシストを止める時間に差がある」とか
違うとは電圧でも測ってアシスト量の変化に違いがあるから言ってるのか
ただ自分がペダル回して感覚で言ってるだけなのか
GD値が同じで、空回り感が無いのは単純にアシストパワーが少ないだけだろ。
>>412 Lスーパー
出だしは弱くは無い
ある程度13km/h以下位でカラカラ
少し力入れて漕いでもスピードが乗らない
アシストは19〜20km/h程度で止まる感じ
その後も軽い
ビビEX
出だしグンとくるほど強くは無い
走ってる間空回り感は無し
ペダルに力入れるとアシストが増す
アシストは23〜25km/h程度で止まる感じ
その後も空回り感は無し
>>413 アシスト効いてる時と効いてない時の感覚も分からないのか
1台しか乗ってないだろお前
GD値が同じなら同じ症状とか言うアホが語るなよ
ヤマハに平地期待しちゃいけない 安い値段で買える坂だらけの住宅地用
>>414 「カラカラ」って表現が良く分からないのだが
「空回り感」ってのはアシストパワーには余裕があるのに
GD値が低すぎるためにペダルは異様に軽くて超早く回るけど速度が出ない状態だよな?
それってアシストパワーはむしろ多い状態な気がするんだが
ビビEXはMAXパワーが低いから空回りしてる感じがしないってことじゃないのか?
要約すると 同じGD値なら、トルク出てる方が空回り感は高い つまり、パワーが低い方が空回り感は無い ってことじゃないの?
>>415 熱くなんなよ。
ところで、
>15km/hを超えたあたりから上記しましたようにペダルの空転するような感覚が始まり20km/hあたりからスピードが上がらなくなります。
>少し力入れて漕いでもスピードが乗らない
早くも矛盾が生じてるんだけど。
>>417 例えればビビの1速で走ってる感覚なんだよ
1速でずっと走ると同じような感じ
スピードは乗らないが軽い
3速でそれなんだよ
あんた何と何乗ってる?
>Lスーパー 出だしは弱くは無い >ビビEX 出だしグンとくるほど強くは無い >Lスーパー その後も軽い >ビビEX その後も空回り感は無し これもちょっと分かり難い 「弱くは無い」「強くは無い」ってどっちも「中程度」なのか差があるのか
>>420 つまりそれってパワーがあるってことじゃないの?
むしろ良いことじゃないか
>>419 どこが矛盾?
スピード乗らないってのが遅くなってるって事だと思ってるの?
>>421 出だしは特筆するほど変わりは無いな
2番目はそのまんま
>>422 ビビ1速同様でしか走ることが出来ないんだけどそれで良いのならまぁいいや
俺は2速も3速も意味が有って欲しい
価値観の違いだな
整理しよう
Lスーパー
パワーがあるので、ペダルは軽いのに前に進まないように感じる
踏んだ力の強さにはあまり関係なくパワーを出す
アシストを感じられるのは20km/hくらいまで
ビビEX
パワーはそれなりなので、ペダルが軽すぎて空回りしてるような感じはしない
踏んだ力の強さに比例したパワーを出す
アシストを感じられるのは24km/hくらいまで
「パワーがあるだけにかえって空回りしてる感じが目だってしまう」ってことか
そこを私は「パワーがあるならそれは良いことだ」と考え
>>407 の人は「適度にパワー低い方がイライラしない」と考えたということか
>>425 1速に強いパワーは必要無いな
2、3速こそ必要
燃費気にするなら1速でLスーパーの3速程度
加速やスピード欲しくなれば2、3速
まぁ何と何乗ってるか言えないようだから話しても無駄だな
所詮カタログスペックしか語れない
3速でビビEXの1速なら後が無いわな 1-2速はゴミだし
>燃費気にするなら1速でLスーパーの3速程度 >加速やスピード欲しくなれば2、3速 言葉の不足を補わないと意味が通じなくてだめだ…翻訳してくれ誰かw >燃費気にするなら1速でLスーパーの3速程度 →ビビEXで燃費を気にしたいときは1速にすればアシストは少なくなるが 1速でギアが軽いのでスピードさえ求めなければ Lスーパーの3速程度のペダルの軽さで漕いで電気を節約できる >加速やスピード欲しくなれば2、3速 →ビビEXで加速やスピードが欲しいときは3速にすれば Lスーパーよりはペダルが重いが24km/hまで程よいアシストで漕げるので 電動のトルクがあまりすぎて空回りしてる感じがなくて快適だ こう言いたいのかな?
>>428 ほぼ通じてるじゃん
ていうかそれで通じない馬鹿いるの?
3速ならそれなりにアシストも強くなるけどね
まあ価値観の違いだから
俺は気に入らないってだけ
燃費良くていいんじゃない?
あぁID:wuxHt0Bbが言うように1速でビビよりアシスト強いからカラ回るんなら良くないのか
>>403 の >アシストを切っての走行もしてみましたが非電動と変わらない感じです。
これは電動アシストとしては失格じゃないのw?
普段アシスト効いてないって言ってるようなもんだし
>>429 おk、やっと理解したw
手間取らせてすまなかった
>>430 横からレスですまないが
「電動アシスト自転車で電源を切って漕いだときの感じが、電動じゃない普通の自転車と同じ程度の重さ」
じゃなかろうか?
昔の型の時代は電動アシスト自転車で電源を切ると、普通の自転車よりも重くなるという話も出てるので
またなんか荒れ模様だと思ったら 前の長文主婦さんが来てたのか・・・ 感想は簡潔に三行くらいにしてくれると揚げ足とられずに荒れなくて助かるw
ちなみに書いておくと どっちも26インチモデルとして Lスーパー GD値 5.4 ペダル回転数60rpm時に19.4km/h 24km/h時に74.2rpm ビビEX GD値 5.3 ペダル回転数60rpm時に19.1km/h 24km/h時に75.5rpm 若干Lスーパーの方が良い。
投げっぱなしで終わらずにちゃんとケリがついたからおk 荒れるのは困るが、会話の過程で知らなかったことに気づくこともあるから適度な議論はいいと思う
>>432 >5年程前の機種を借りて乗ったことがあるのですがその時は電池がきれると悲惨な状態でした・・・
こうも言ってるぞ
それだけアシストの力が強かったんだろう
降りた後なら分かるけど走って電源切ったと同じって無いわw
>>435 カタログ坊やはこれだから
Lスーパー買ったばかりの人が言ってるのに
乗ってから話して欲しいわ
あと知らん人と同一人物にする2ちゃん脳な人をどうにかして欲しい
>>437 もっぺん読み返した方がいい。
Lスーパーのアシストオフの時と、アシストでない自転車が同じ感覚っていう話だ。
>>439 あはは
電源切って走行してるのにペダルが重くなったという言葉が出て来てない
あんたのチャリは全然変らないか?
>>437 それは電源を切って漕いだときの抵抗を旧機種より減らしてきてるってことだろう
アシストパワーが昔より落ちているという話ではない
アシスト切ったら重くなると言う当然の事を、なんでまた改まって言わんとならんのかな。
>>442 時間かかったねw それ無いわw詰まってきたかな
最近の電動アシストは電源切って走行しても普通のチャリと変らないと感じる程度の物だったのか
仮に重さの話も含めてるのなら27kgもあるのにね
>>442 釣りの様だからもう相手にしない方がいいよ
俺は消えます
はい詰んだ ご苦労さん 5年前の電動チャリは40kgくらいあったのかねぇ
>>445 うん、途中から段々そんな感じが見えてきたね
>あと知らん人と同一人物にする2ちゃん脳な人をどうにかして欲しい
何じゃそりゃ
横から入って悪いけど >アシストを切っての走行もしてみましたが非電動と変わらない感じです。 非電動と変らないのは明らかに重量じゃないでしょ かなり重さは違うし そう思うならアシスト切れてないんじゃないかな アシスト切って走行なら走るのは変らないどころか重くなると思うけど でないとアシストの意味が無い
ぐぬぬw と詰まれば釣りですか プライドも何も無いんだねw 逃げるくらいなら突っかかりなさんなね
>>448 >アシストを切っての走行もしてみましたが非電動と変わらない感じです。
これが肝心だよね、重さだとしたら非電動は半分ちょっとに近い重さなんだしそれはちょっと
ペダルが重くならないと言う場合だとしてもアシスト効いてなかった事になるし
>5年程前の機種を借りて乗ったことがあるのですがその時は電池がきれると悲惨な状態でした・・・
続くこれ
電池が切れると悲惨なのはアシスト力が無くなってペダルが重いって事だよね
5年前のチャリの方がアシスト強く効いてた証拠になってしまう
変なのが突っかかるから面倒だね
だからおまえらはモテないんだよ
>>450 実際に乗れば理屈こねくり回さなくても403の言いたいことはすぐ分かるし実感できるんだが
ナチュラL買おうと思ってたけど、もう少し頑張ってLスーパーにするかなぁ 今日みたいな強風でも楽ちんなんだろうな
釣りと思わせて天然
その5年前のがどんな電アシかはわからんが、最近のは非接触のトルクセンサーにしたり、モーターとの間にクラッチをいれたりしてアシストOFF時に軽くなる様な工夫がされているからな 特にクラッチが無いと、モーターも脚で回す事になり、悲惨な状態に
アサヒとかで頼んで 一回でもLスーパーorリチウムロイヤルを試乗したら どんな鈍感な奴でも、これは凄いって 実感する。 液晶パネルになった型の リアスト&ブレイスだけは Lスーパー&リチウムロイヤルと同型のコントローラを 使用してはいるが、やはりモーターが 違います。さらに強力です。 自己責任ですが16tにしたら更に凄いです。 上記四機種だけが同一の コントロールユニットを使用してます。 パナソニックの車両は 今年はまでのモデルでは比較対象には ならないくらい弱いアシストですが、 来年度モデルは強力なユニットを 搭載してくるらしいので楽しみです。 田舎のアサヒ社員より
また今日も国産電動スレで暴れてる変な奴が来たか
>>266 うちも子供の大きさが同じくらいなんで参考になったわ
子乗せモデルのラフィーニLで検討してたけど、
10%の坂が200m、16%が50mくらいあるからナチュラLスーパーのほうがいいかなぁ
前に言うべきことが終わってもさらに全レスしようとして叩かれたからだろ
461 :
266 :2012/07/13(金) 12:13:43.08 ID:jqzli0uy
266です。
>>402 >>403 の私の発言で荒れてしまって申し訳ありません。
携帯からは書き込みができずPCに向かう時間が無かったため書き込みが遅くなりました。
ペダルの空回り感は
>>425 さんが書いてくださった内容で間違いないと思います。
わかりやすく整理してくださりありがとうございます。
>アシストを切っての走行もしてみましたが非電動と変わらない感じです。
>5年程前の機種を借りて乗ったことがあるのですがその時は電池がきれると悲惨な状態でした・・・
>駐輪時でも両手を使わないと後輪を持ち上げられないほど車体が重かったので今の電動アシスト自転車も軽くなったとはいえそれなりに重いものだと思っていましたが
>とても軽くなっていて駐輪時に後輪を持ち上げて自転車の角度を変える時にも片手で楽に行えました。
の部分ですが言葉足らずで申し訳ありません。
ナチュラLスーパーのアシストを切った状態での走行の感覚が今まで乗っていた非電動のシティサイクルと変わらないペダルの重さだということを書きたかったのです。
5年ほど前の機種で電池が切れた際は
>>455 さんがおっしゃるようにモーターを足で回しているようなすごい重さがペダルに加わっていました。
その時の電動アシスト自転車は電池が切れると非電動よりも重くなりアシスト無しでは乗れない自転車という感覚があったので
ナチュラLスーパーのアシストを切った際のペダルの軽さを非電動とほとんどかわらない重さと書きました。
あと、友人が宅配の仕事で使用していたので業務用モデルだったのかもしれません。
今まで乗っていたシティサイクルですがブリヂストンのカルクシリーズ2006年頃(それより前かもしれません)のモデルだと思いますが重量20kg近くあると思います。
普段子供を乗せ降ろしして走っているので重量差に鈍感になっていて7kg程だと車体の重量差を感じなかったのかもしれません。
かもしれない、思う、のように曖昧な文章でわかりづらく申し訳ありません。
この書き込みがまた荒れる原因になってしまうかもしれませんが矛盾点や不明点などありましたらご指摘ください。
この板は自転車を知らずにデカい顔して書き込む奴が多いからな。 正しい情報を自分なりに取捨選択して、荒らしは無視すれば良いよ。
いくら最近の電動でもアシスト切ったら普通の自転車とペダルの重さが変らないって事は無いよね
まあ、実際は同じな訳はないけど、拝借して乗った5年前のと比較して、その差は歴然と言うことでいいんじゃない。
>>456 Lスーパーって既に16tでしょ?
改造の余地無いよね。
>>465 ナチュラLスーパーのGD値なら普通の自転車と変らないとどうやって判断したの?
今日のNG ID:4N4GS/WZ
分かりもせずに余計な事言うから恥かくんだよ
VIENTAってどうなの? 片道4kmくらい(登り坂二箇所あり)で使おうと思ってるんだけど、スポーツタイプでカゴ取り付け可能だったのがこれくらいだった
>スポーツタイプでカゴ取り付け こーゆー自転車が一番ブサイクだから素直にママチャリタイプがお勧め
君の好みとか多分どうでもイイと思うよ
>>470 >>471 さんがあげてるの以外にラスティックにもカゴ付くよ。
ラスティックはVIENTAと同じく女性向けかな。電池は8Ah。
今度でたビビストロングってどうかな 体重100キロあるんだけど
いいんじゃないかな トップチューブがそれなりに高い位置にあるので 膝を壊してるとか足の上げ下げに支障がなければ
>>470 >>474 男性だけどラスティック乗ってるよ、かごはつけてないけどね
週に1〜2回片道8キロ(坂道2箇所)を往復して
だいたい60%くらい残る(全行程パワーモード)
ただ初夏に買ったばかりで冬にどの程度残るかは未知数
>>456 アシスタリチウムロイヤル
乗車可能最低身長 24型 137cm〜 26型 139cm〜
パス ナチュラ エル スーパー
適応身長の目安
24型 146cm以上 26型 149cm以上
何で違うの?
16tに交換するのは自転車屋でやってくれないのかな?
10軒くらい回ればあるいは
>>266 Lスーパーは電動のパワーで発進も坂も3速だけで楽に乗れる感じですか?
>>482 シーガル(Seagull)=海鴎か
シマノがSIMANOになってる辺りが中国製の日本語サイトっぽいw
486 :
482 :2012/07/14(土) 01:20:26.21 ID:9uEoAd9n
買うとしても8月末頃なんでまだ先だけど 75000円出すならもーちょい出して国産の買った方がいいかなとか考えたり
>>478 乗車可能最低身長と適応身長の目安 の違いと サドル高(ヤマハの方が厚い)の違い
ほんとだ サドル高が違うんだな アシスタ リチウムロイヤル サドル高 740-890mm(730-880mm) パス ナチュラ エル スーパー サドル高 770-900mm(755-895mm)
>>488 フレーム自体は同じ
実際には殆ど差はないと思っていい
ヤマハとブリで最低サドル高は両足がどこまで付く場合かの判定が違うのと
(両足先が付くのを最低サドル高とみなすか、
片足はベッタリでもう片足は爪先だけ着くときを最低サドル高とみなすかの解釈の差)
サドルの厚みがちょっと違うのがその差になってるだけ
最低サドル高の表記ってその程度のアバウトな物とも言える
サドル高は秘技ヤグラ返しで5cm下がる
2年ほど前を境にブリヂストンの最低サドル高が急に下がったなーと思ったら 公式で最初っからヤグラ返しをしてて驚いたでござる それで見た目ほとんど変わってないのに前年度より数cm低くなったのかーと
>>491 ブリとヤマハ両方置いてる店ってなかなか無いから確認できない
ビビストロングが頑丈そうでいいなぁ
494 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/15(日) 08:04:46.88 ID:HZixs8yj
495 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/16(月) 08:14:30.96 ID:ccXJHdpA
ヤマハ27インチモデルは3速の平坦地で空転するような暇はない。 ヤマハ26インチモデルだと、平坦地は速度が上がらずかったるい。 ヤマハ27インチモデルだと、平坦地でもそれなりに速度でるが パナ27インチモデルより速度は2km〜3km/時ぐらい遅い。 4000円のサイクルコンピュータを使った計測なので 誤差範囲かも。
>>495 今度は車種もサイコンの型番も証拠写真も挙げずにレポート紛いの風説の流布ですか?
ビビ茶君おはよ
498 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/16(月) 10:24:10.47 ID:62co+aUb
ビビsx買ったけど、端子カバーをあと2個欲しいのだけど 売ってないんですか?自転車を買った販売店にはありませんでした。
パナの人も「本来は必要ないんだけど、端子カバーが無いと不安だって声があるので用意した」って話だからなあ 実際カバーなしで6年使っても何も問題ないし 初期付属品以外で手に入る方法がないかまず販売店に聞いて、駄目ならメーカーのサポートに電話してみたら?
全部読んだけど、結局どれにしたらいいかわからない… 距離は15km週2回なんだけど
片道15kmなら8Ah〜12Ah 往復15kmなら5Ah以上 あとは荷物の有無とか身長体重とか坂の多さの具合とか 駐輪場のスペースの余裕とかフレーム形状の好みとか まあ国産メーカーのなら電池容量さえ十分ならどれ買っても大ハズレはないが
>>501 ありがとう。
ちなみに大ハズレではなく、ハズレがあるんでしょ?
それはどんなところ?
503 :
500 :2012/07/16(月) 20:40:31.31 ID:bj8KTNJZ
ちなみに坂は5〜8%が200mぐらいかな。
回生充電だけはハズレ 長距離乗るならGD値は気にした方がいい
>>502 条件によってそれに合った場合と合わない場合がある
(片道15kmの長距離通勤に折り畳み自転車、などはハズレ選択肢)
【予算】 およそ○万円、出せても○万円が限界
【目的】 週末街乗り or 週2回の通勤、など
【距離】 片道15km or 往復15km(片道7.5km)
【坂道】 5〜8%が200m
【好み】 ママチャリ型以外を希望、サスペンションは要らない、など
>>505 お世話になります
【予算】 およそ16万円、出せても16万円が限界
【目的】 週末街乗り or 週2回の通勤、など
【距離】 移動距離15km(自宅を出て、円を描く感じで3ヶ所に寄ります)
点数:484点 距離:14.7km 全体標高差:0m 全体平均斜度:0% 最大標高差:32m
【坂道】 5〜8%が200m
【好み】 ママチャリ型を希望。
よろしくお願いします。
小径車もハズレ 重量が有る電アシ小径は振動が半端ない 26インチと20インチでは同じ速度なら振動は倍ほど違う
>>499 そうなんですか、安心しましたありがとう。
510 :
500 :2012/07/16(月) 21:21:22.66 ID:bj8KTNJZ
車体は26でいいですね。
>>510 ナチュラLスーパー買っておけば間違いない
513 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/16(月) 21:50:59.30 ID:VqV7ld8K
回生充電買ったが別にハズレじゃないぞ? 普通のビビよりパワー2割減くらい。距離は2割くらい増しになる。
517 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/16(月) 22:05:27.52 ID:OazUT2uu
通勤時間帯にヤマハとパナの電動自転車見かけること多いから結論だけいうと 坂道の速度ヤマハ>=パナって感じ 平坦の速度ヤマハ<<パナって感じ 平坦でママチャリに完全に追い抜かれるヤマハの電動自転車をよく見かける。
>>517 平坦が多いところでは
パナが有利という事ですね。
私の移動範囲の中にちょっと遠回りになるけど
サイクリングコースも走る事ができます。
パナですかね〜
>>518 そのID:OazUT2uuはいつもの妄想キチガイだから相手にしちゃ駄目だが
まあ平地で扱いやすいのはビビで坂道に強いのはPASって点だけは同意
521 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/16(月) 22:28:17.69 ID:OazUT2uu
>>496 ヤマハとパナの27インチモデルって各社1種類だとおもったけど。
車種って聞いた時点でヤマハやパナのカタログも見たことない人だと
ばれちゃうよ。
522 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/16(月) 22:40:19.06 ID:OazUT2uu
やはり臭い人だったか…
525 :
266 :2012/07/17(火) 11:50:41.54 ID:/XuNxjbH
>>483 亀レスごめんなさい。
私は12km/hぐらいで坂道を上っているので普段は2速を使っていますが3速でも8%の坂道は問題なく上れました。
比較的脚力が弱い私でも座ったままで上れましたので大抵の方は楽に上れると思います。
526 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/17(火) 12:16:55.58 ID:8JqXGttz
>>524 朝の通勤時間帯にこんなこと調べれる時間が
あるニートがうらやましい
>>526 平日なのに子連れママが増えたね。
学校ってもう夏休み入ったの?
全く同じアシスト自転車(ビビsx)を2台買いました。 充電する際は、一台の充電器でどちらのバッテリーも充電できると聞きました。 バッテリー本体はどうなんでしょうか。Aの自転車にBのバッテリーを装着したり Bの自転車にAのバッテリーを装着できるんでしょうか。
ちなみに重ねて書きますが、色が違うだけで全く同じ機種と型でアンペアも何も かも全く同じです。
無問題
>>529 大丈夫だよ
だから家族で複数台使うときは同メーカーに統一しとくと何かと便利
533 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/17(火) 17:18:32.56 ID:+okEbWPI
ヤマハのPAS Brace Lを輸送したいのですが、 どなたかいい運送業者ご存じないでしょうか?
1度送るだけならそのまま送った方が安いかもよ。 1.JCA会費が年間 5000円 2.タグが別途 1000円 3.輪行袋が必要、ブルーシートで包むとしても傷まないようにするのは結構面倒。 結果、料金が70%オフくらい。 自分で営業所へ持ち込んで聞いて見た方が良い、繁忙期でなければそのまま自転車を運んでくれる。
自転車屋でいらない梱包用の箱もらってきて 前輪、ハンドル、ペダルはずして梱包すれば普通のヤマト便なんかで送れるからかなり安上がりだよ まあ、組み立てができる前提だけど自分はこのやりかたで送った。
自転車なんだから乗って運べば良いだろ なんでわざわざ運送業者に委託すんの? こんな簡単な事に気づかないなんてアホばっかりやな
愛知から熊本まで佐川で送ったよ。料金は8Kぐらい。 分解は必要ないけど、ハンドルやペダルは紐で固定してプチプチなんかで全体を梱包
ブレイスLを距離300Kmぐらいをヤマトで送って貰ったけど、5000円ぐらいだったかな。 手持ちの大きい段ボールに収まりきらなくってペダル片方外したけど。 自分はオクで良く佐川使ってるけどドライバーと仲良くなって、「本州なら1000円で持っていく。」って言ってくれたけど あんまりなんで3000円払ってる。
クソ暑い中、通勤15分の距離で汗だくになってたのか まったく汗かかずに、通えて、マジ感謝。 10万の価値あるわ
一昨日パスナチュラL DXの黒衝動買いしちゃったんだが飽きたw 無改造、東京、ほぼ新車 だれか買わない?8万で頼む
543 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/18(水) 12:28:27.18 ID:pp7BLH2j
>>537 なんでわざわざ運送業者に委託すんの? と
答えた時点でBrace Lが電動自転車だと気づかなかったんだね。
移動距離が長く電池切れて重い自転車になるのが嫌だから委託したいことを
簡単な事に気づかないなんて
あーあー釣られてやんの
545 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/18(水) 18:05:38.63 ID:pp7BLH2j
電動自転車の輸送時、保険ってどうでしたか?
546 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/18(水) 19:33:56.00 ID:I8Ru/kPa
電動自転車もバック拡げってので後輪交換されるんですか? 走行中に破損したら怖いよ・・・
電アシ無理して改造するより、中華の完全電動2輪を買ってきて原2登録して乗り回すほうが簡単じゃね?
549 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/18(水) 20:50:18.76 ID:I8Ru/kPa
>>548 え、そうなのですか?
ママチャリタイプは変速機とブレーキ?が邪魔で、万力のような「バック拡げ」でフレームを拡げて強引にする、って見ました。
これは非電動の話ですが、2011のログにあったから今もやってるのでしょうね。
素人の自分でも、フレームを曲げてタイヤ交換なんておかしいと気付くのに。
鉄は弾力がある、とか書いてあったけど、力がかかる部分にそんなことをするのは信じられない。スプーン曲げじゃないんだから!
>>549 店による
やっつけ仕事なとこは使うかも
電アシママチャリの後輪なんか順番にボルトやらケーブルやら外していけば 素人でも外すぐらいはできるよ。 ただし外した順番とかチェーン引きの具合とか記憶してないと 組み直すときに泣きそうになるけどw
>>549 まるで出鱈目
内装3段ママチャリならスルッとそのまま外れるからバック広げなんて絶対やらない
バック広げやる可能性があるのは、内装3段の狭いエンド幅の自転車に無理矢理内装8段を入れた改造車
これも鉄フレームでないと不可能
普通の自転車のタイヤ交換には全く必要ない代物
ヤマハで購入を検討しています 電動自転車の価格差は、バッテリー容量の差が大半で アシストレベルやサドルなどは微々たる金額差でしかないように見えるので 下位モデルでバッテリー交換するよりも、最初から上位モデルの ナチュラLスーパーを買った方がお得な気がするのですが 何かデメリットはありますか? 軽いモデルとは2kg弱の差がありますが、バッテリーの重さなのかなと思っております
改造対策済の強化3段はウンコ
556 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/19(木) 03:17:25.62 ID:iFE1YWkH
使用数回程度のアシスタリチウムロイヤル(2011仕様)の中古が 7万で売ってるんだけど、電アシの中古って、どう思う? おそらく、盗難補償は、引継ぎ無理で、所定の検査すれば、 本体などの補償は引き継げそう。
2011なら納得の値付け 電動の場合、電池は放っておいても日に日に劣化してく生もので電池代が一番高いから 購入価格よりかなり値引いてもらっても、結局劣化した電池と一緒に引き取ること考えると割と妥当な値段になることが多い 長持ちバッテリーなら往復15km以内ならそのまま8年使えるんじゃない?
>>554 もう少し検討してみます
どうもでした
アシストパワー以外に大きく違うもの
サドル:ふっかふかサドル 大型テリーサドル 低反発ウレタンサドル
バッテリーランプ(前):バッテリーランプ(1W) バッテリーランプ(2W)
リフレクター(後):LED1灯 LED2灯
その他:強化リヤハブ チェーンガイド 強化チェーン
>>558 ナチュラLスーパーとアシスタロイヤルでは、悩まないの?
空気ミハル君が付いてるブリヂストンのが良いかな?って思っているけど、
ヤマハとブリで、ヤマハ選んでる理由を教えて。
あと、ヤマハとブリヂストンは、子会社作って、合併すれば良いのにって、
思うんだけど、何で同じようなものを別々に作ってるのかな?
コスト的にも量販効果で安く出来るし、最近パナがラインナップ増やしてるから、
合理的に考えて、アシスト自転車の部門で合併すればいいのにって思う。
バイクと自転車って同じ意味だしw
チラ裏 ゆくゆく子供後ろに乗せて走れる様にとボーテアシスト買って納品待ち中。 各HP眺めてはビビチャージにしときゃよかったかなーとちょっと後悔。 回生ブレーキ楽しそう! & 2WDってのが心くすぐる! 次はパナにしよう(`・ω・´)
今日も妄想が止まらない人が居るようだな
>>563 ちょっとした段差の感覚を直したほうが早いよ
>>563 それただの空気圧不足
以前アルミリム採用した電アシ乗ってたけど
ガンガン走ってもリムが変形したことは無いぞ
>>559 ブリヂストンはサイトがごちゃっとしていて、見る気になれなかった
ヤマハと同じフレームを使って似たようなものならヤマハで良いかなと
今しがたサイトを確認したけど、詳細が書いてあるかといえば、かごの大きさも記載されておらず
取扱説明書を探すのにも苦労した
ナチュラLスーパーとアシスタリチウムロイヤルの違いは
低反発ウレタンサドルとふっかふかサドル、空気ミハル君の有無くらいかな?
空気ミハル君は便利そうではあるけど、今のところサイトの影響でヤマハのほうが印象が良い
パナソニックは盗難補償にスペアキーも揃える必要があるようなので除外
567 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/19(木) 19:09:50.81 ID:iDVkc6kj
「バック拡げ 後輪」 「バック拡げ 後輪 logsoku」とかで検索するといろいろ出てきた。
>>550 みたいですねえ。無茶苦茶な。
>>551-552 ラクしたいそうです。
よかったらたまにはビビチャージも思い出してください。
想い出しそう 向こうのスレは日本語再発見ブーム
>>559 今のままでも十分量産効果を発揮してるでしょ
基本は変わらず装備を変えてるだけだから、それを統一してもそんなにやすくならんよ。
合併して車種を統一して(選択肢を狭め)、販路も絞られたら販売台数減って逆効果になりそうだね。
OEMという言葉、勉強したほうがいいよ
OEMという言葉、勉強したほうがいいよ
おいもすいとるばい
オプションについてもこちらでいいのかな。 保育園の子供の送り迎えにビビDXを検討中。 毎日の走行は平地ばかり、月に1〜2回急激な坂を上る程度の使用。 前用子供乗せを取り付けるには子乗せ用ハンドルステムも取り換えが必要って 楽天の某ショップのページに記載されてたのですが、 他でそんなの書いてるところ見たことありません。 これは必須でしょうか?なくても大丈夫? 取り付けたいのはOGKの前乗せ5点式シートベルトの物です。
>>573 それより16Tにしたらもっと良い夢が見られますよ
>>574 自分で改良するんですよね、使ってみて不便なら考えます。
>>575 純正だったら必要ないのかな?普通に考えたらそうか。
でもショップのページのニュアンスだとチャイルドシートつけるなら必要!な感じで。
シートつけてる方いたらレスよろしくお願いします。
後付けの前乗せは重量級は避けるべきですよ 普通タイプの自転車では取り付け位置が高くて不安定です しかもお母さんの膝が干渉してがに股走行になります できるだけ小型な方が走行自体が楽で安全だと思います 今から自転車ごとと思うなら専用車がお勧め
>>573 これから買うならギュットプラス
ベストはギュットかギュットミニなどの専用車
ここでいいのかわからないけど質問 カーチャンに買ってあげたいんだけどオススメないですかね? 財布にそこまで余裕はないので安ければ安いほうがいいです。
このスレは親孝行なヤツが多いな
>>579 予算は10万円程度はあったほうが良い
予算が無いなら貯めてから買ってあげると良い
メーカーは、ヤマハ、ブリヂストン、パナソニックの中から選ぶと良い
カーチャンの身長、体重、利用距離と坂道の度合いにもよるけど
身長が低いならヤマハPASコンパクトのような小さいモデルが良いと思う
近所に電動自転車の試乗ができるところがあったら色々試乗してみると良い
長く使う予定ならバッテリー容量は重要
安いからと容量の低いモデルを購入すると、早期に買い替えが必要となってかえって高くなることもある
バッテリーについては以下参照
http://www26.atwiki.jp/den-assist/pages/26.html
・ペダルアシストが踏力に比例した細かい制御じゃなくてドッカン発進 ・電池サポートが…6年後8年後どうなってるの? って辺りを気にしないで5万円使い捨て覚悟ならどうぞ 自分だったら往復10kmで使うならそれは選ばないでもうちょい貯めて8Ahのパナブリヤマハ勢のを選ぶが
>>580 ,582
返信あざます
約10万ぐらいですか、もっと安いだろうと思ってたけど結構するんですね
給料入ったらちょっと考えてみます
>>586 それは最も手を出しちゃいけないタイプの奴
曲がりなりにも使える
>>583 とは似て非なる物で圧倒的に地雷度が高い
バッテリーがすごいなw 7.5キロとか・・・ しかも鉛バッテリー
かみさんが一日5キロ位使用、子供の送迎と買い物使用。 乗ってて楽しそうなら自分も使ってふらふら遊びに行きたい。 ビビNXとナチュラT、どっちがおすすめですか?同じようなもんですか?
>>590 笑えるくらいチャチな作りの自転車だな
中華バッテリーが1年持つかフレームが持つかハブインモータが死ぬかの3重苦
オレの予想は帰りの激坂下りでヘッドコラム破断と思う(1ヶ月以内
>>591 バッテリーは大きいのにしておけビビDXで週一充電だと8年使えるぞ
とにかくバッテリーの劣化考えて買わないとダメだよ
>>591 その2つならパワーの面でナチュラTだな
>>590 ラフな中華アシスト制御で外装変速だとパワー面で勾配と体重(荷物含む総重量)次第か
幸か不幸かフロント38T×リア14-28T位の死んでる低GD値で
平地はゴミだけど5.7%程度の登り坂なら行けるとは思うが
バッテリーは中華公称7Ahだと実質国産の4〜5Ahレベル(劣化時の登坂性能低下がネック)ってとこか
(短期使用使い捨てならいいが)
それよりフレームの耐久性が心配なので体重次第ではマジで1年以内に壊れるかも
まあ、本当に使い捨て用だね
そんで壊れたりパワー不足だったら捨て機になる
ビビNXが6万8000円で売られてる時代に
3万ならともかく5万でコレだとハッキリ言って勿体無い
激坂ならヤマハが良さげだが折り畳みは無いか
と思ったらオフタイムも廃盤なようで 需要無いんだな
>>593 >>596 >>597 どうもです
1年限定使用でもキツイですか
軽自動車に積まなきゃならないので折りたたみ以外の選択肢が無いんですよね
諦めてオフタイムにするか…
この手の中華アシストユニットはペダル踏んですぐアシストが来ないで2漕ぎ目あたりでパワーが本気出す
MAXパワー自体は3km-高低差300mの坂を登るには問題ないだろうけど、途中で漕ぐの止めて停車すると坂道発進がちょい大変
>>598 まだあるよ
>>599 本当に1年使い捨てならオフタイムに10万出すのも勿体無いから買ってみるのも手だけどね
マジで壊れるかはギャンブルだから他人にお薦めはしにくいw
オフタイム買って1年後にオクで売却すれば 中華使い捨てと予算たいして変わらんだろ
なるほど 新しいのは12Ahも乗るようなフレーム形状に修正されてるな
606 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/23(月) 14:16:19.36 ID:DWV+xRYV
3人乗りチャリで考えすぎて気持ち悪くなってきた 子供1人、1歳 日常では近所のスーパーとかお散歩くらい たまに隣駅まで往復6km走るか走らないかくらい 坂道ほとんどない 電動じゃなくてもいんじゃね?とか考えたけど パナのギュット(2012年モデルの8Ah)にしようとおもう リヤバスケットとシートカバーをオプションでつけて ヘルメットの他に買うものある? フェイスガードとかいる?
>>606 ヘルメットに加えて革手袋・長袖・ズボン・ブーツ・プロテクターまで装備すれば安心だね
ライダースジャケットも忘れずに
実際電チャリでバイク並みの装備要るんかね 路面でコケれば掌・ひじ・ひざ・くるぶし辺りは傷めるだろうけど
ヘルメットを別にすると一番守るべきは掌だからねぇ。 足は運動靴履いていればそこそこ守られるけど手は無防備なことが多い。 アスファルトやガードレールで素手をザリザリザックリいく可能性を考えると、 せめて100均の日焼け防止用手袋でもしておくとお守りくらいにはなるよ。
犬(8`)をたまにカゴに乗せて使いたいんですけど 何か良いモデルとかありますか?
普通に歩いていて濡れたマンホールですっ転んだだけで 受け身取った掌とひじ、ひざが全治1ヵ月ぐらいにはなったなあ 特にひじは内出血して直径10cmぐらいどす黒く変色した
そういう意味でもギュットミニとかPAS kiss miniなんかがいいんじゃないかな 実物見ると座面がホントに低い あれだけ低いと転倒時のダメージも軽減できそう
615 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/23(月) 20:41:39.78 ID:DWV+xRYV
必要装備全部着用して子供乗せて自転車こいでるのを見かけたら606です。
>>613 えー
また悩んじゃうからやめれ
617 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/23(月) 22:02:25.76 ID:DWV+xRYV
>>616 情報さんくす
保険内容確認した
公式サイトのQ&Aに載ってたよ
純正チャイルドシートを使っててヘルメットしてれば適用されるらしい
158cmなのでパナでいく予定
618 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/24(火) 01:34:53.68 ID:7df/tDLP
>>590 これ一年位乗ってるよ
バッテリーは公称40km本当にもつ
二三回程度漕がないとアシストかからないがかなりの急坂でもグングン登っていく
割りと車体はしっかりしてる
キャリア、カゴが付いて無いので千円位のハンドルに引っ掛けるカゴつけてる
ズボンの裾にチェーン油がつきやすいから靴下に入れるかマジックテープで裾対策必要
20km位しかスピードは出ない、それ以上はペダルが空回り
やっぱり重いけどハッチバックタイプの車なら車載可能かな
619 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/24(火) 08:48:46.45 ID:92y8CjvH
馬鹿と痴呆は何でも聞く
>>613 ギュットミニ 20型
乗車適応身長142cm以上 サドル高さ74〜89cm
ビビ・DX 24型
乗車適応身長140cm以上 サドル高さ74.5〜90cm
子供乗せる所の話だろ
>>620 リアキャリアの子供乗せシートの子供の座面の高さについての話だからサドル高とは無関係
20インチのミニタイプだと26インチの普通サイズ子乗せよりもチャイルドシートが低い位置に来ますよって話
もう一度言うが ホイールサイズとサドルの高さは全く無関係
楽天で売ってる5万円の折りたたみ電動アシスト自転車って危ないの?
危なくはないが踏力に比例させた細かいアシストじゃないから非常に不自然なアシストになるそうだ 国産アシスト車みたいなの期待して買って使いにくいと落胆した人柱報告ありとのこと
電動アシストいいな この間アップダウンのある片道20kmのサイクリングに行ってきたが死ぬ思いをしたw(今も筋肉痛) 電動アシストだったら、スイスイ楽々に帰ってこれたろうに
>>626 と思いがちだが実際には
GD値小なんで漕いでも前に進まない
質量が大きくアシスト速度上限も低いから爽快感無し
電池が持つかと心労
電池が切れて激重
サイクリングには向かない
>>626 そういう坂の多い場所なら電アシ無双だな
平地がなくてアップダウンばかりだとGD値の低さも目立たなくなるし
ただし平地60km走れる電池でもアップダウンあると6割位になるから8Ah〜12Ah欲しいが
なるほど電動アシストといっても万能じゃないのね コースは、ひたすら平地のバイパス(舗装されてるので走りやすい)+隣町との境にある山道 って感じ。 単純に電池が持つ大容量ならそれでいいと思ったけど、GD値ってのも重要なのか 参考になった
GD値はどれも異様に低い(電動なのにペダル重いじゃないか!ってクレーム対策) 違法覚悟で弄らないとロングディスタンスは厳しいかな ジェッターは割とノーマルのままでも行けるらしいが
旧ジェッターのGD値はいい感じだったな(41T×13T〜26TでGD値は6.8m〜3.4m) 新ジェッターはフロント35TになってGD値が5.8m〜3.3mとハリヤ並に下がってしまったが
乗っても居ないのにカタログ数値と想像だけで語る人が多いこと多いこと
都内で、PASバッテリー診断を無料でやってるとこ、知らない?
635 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/27(金) 23:25:36.98 ID:Aw9cIeUR
ハリヤのチェーン外れが止まらない・・・
>>635 ノーマルで?
ディレーラーの調整しろよ
637 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/28(土) 07:22:28.34 ID:kZJOGn1J
ノーマル状態です、前のチェーンが外れます 近所の自転車屋に見てもらったけど原因わからない・・・
638 :
まゆ :2012/07/28(土) 07:48:34.87 ID:VCsVsj9Q
大排気量のバイクを買いましょうよ。それが一番です。
>>637 前が外れるなら、アシストギアのテンショナーが曲がってるんじゃね?
>>637 あと、どういう状況でシフトチェンジしたか振り返ってみては?
外装だから漕ぎながら変速するのは勿論として
例えば外装で下り坂でシフトアップした場合は
変速でチェーンが暴れた際にアシストギアがチェーンを送って
一時的にリアスプロケの回転がチェーンリングの回転を上回ってる状態になって
それが脱落の原因になってないか、とか
(とはいえ普通に使ってて起こるほどじゃないとは思うけど)
>>635 1.チェーンリングの曲がり、回転時のブレの確認。
2.チェーンの伸び、チェーンに動きの渋い箇所がないかの確認。
3.テンショナーの位置(チェーンラインに適正か)
4.テンショナープーリーの回転不良の確認。
あとは、どのような状態で外れるかを調べる、こぎ出し、空走時、チェンジ後ならチェンジ位置など。
643 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/28(土) 15:31:30.92 ID:RcWadtW2
635です、 アドバイス有難うございます 結局原因わからないので、自転車屋通してメーカーで修理する事になりました。
新品なの? もし新品で外れまくりだと確かに原因不明だね てっきりチェーン伸びかと思ってたけど
今度リルトを買おうと思っています。 リルトのいい点と悪い点をざっくり教えてください。
パナのディンプルキーのスペアを1本800円前後で出来るところはどこですか? 今日は3軒行きましたが、ダメ-3600円-3200円でした。 助けて!
649 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/28(土) 21:56:27.13 ID:RcWadtW2
>>648 ナチュラムで見てみ
すみません、見ましたけれども
理解できませんでした。
651 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/29(日) 10:46:31.65 ID:pGn/mYRC
多少乗りごこちがイイもので、ママチャリ系出ないものを探しています。 で、raku-na POWER ROAD 24インチ電動アシストビーチクルーザー について、お教えいただきたいのですが。
中華折り畳み20インチで乗り心地を求めるとか矛盾すぎる ハリヤかブレイスかリアストにしとけ(コスパからいくとハリヤか)
例の3回転目からようやく始まるアシストのユニット 車体クオリティがゴミ
655 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/29(日) 11:23:00.35 ID:pGn/mYRC
ありがとうございます。 >>誰も乗ってないから自分で試すしかないな 躊躇しているのは、この点ですね。 24インチで、7AhLiバッテリー、安い、太いタイヤと大サドルで乗り心地よさそう、 ついでに、白が気に入った、ので検討しています。 試乗はもちろん、実車を見ずに購入することも不安です。 ここだら、この自転車の素性が解るかなぁとおもいました。 ちなみに、利用は週3回位、半径5kmくらい。買い物と散策。 場所は、草津温泉で高低差のあるロケーション。
まあこれに七万出すのはアホとしか 79,800でたまにブレストとかハリアーの出物があるしな
>>655 この手合いの業者製品は知ってないと聞いてないよーになる色々があってな…
取り敢えず高低差の激しい場所で使うには向いてないアシストの特性
数年で使い捨てじゃなくて道具としてちゃんと使いたいなら
ブレストハリヤの出物を狙った方がいいと思う
659 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/29(日) 12:02:06.18 ID:pGn/mYRC
>>この手の中華アシストユニットはペダル踏んですぐアシストが来ないで2漕ぎ目あたりでパワーが本気出す こんな具合で、高低差の激しい場所での使用はアシスト特性が不向きってことですね。 当初、電動アシスト自転車 まとめ @ Wikiをみて、イグニオ(アルペン)のシティタイプにしようと思ったのですが、 同じ(たぶん)中華製でも、イグニオは変わったアシスト特性を持っているってことでしょうかね。 24インチで、7AhLiバッテリー、安い、太いタイヤと大サドルで乗り心地よさそうってことで、 こちらがいいかなと思った次第です。 参考になります。
>>650 ナチュラムって通販見つけられないか? そのなかの自転車セクションで売ってるからさ。
たかだか250Wだと扱いやすさは センターモーター+変速ギア>>>インホイールモーター
今確認して見たら、リストでなくなってるね、以前は各メーカーの車種ごとに大量に出てきたんだけど。 じゃまだから出さなくしてるなら、問い合わせれば価格帰って来ると思うから問い合わせて見たら?
昨日尾道に行ってレンタサイクルでシュガードロップ乗った しまなみ海道を少し走ってみたけど、あれ全然スピード出ないねw まぁそーゆー自転車じゃないってことなんだろうけど 上り坂は速度さえ気にしなければとても楽に登れました でも、もう少しパワーがほしいなって感じかな それと5アンペアはやはり容量が少ないと思いました 安い中華のとかイグニオとかもっとパワーがないって聞いてるから どんなの買えばいいか参考になりました
夏は暑いからエアコン代節約で外出しようと思い
電動自転車を買うことにしました 節電にもなるしね!
一番安い今年のエアコン付けて家に引き篭もった方が安上がりだよ エアコン点けっ放しで1日150円もいかない。 自転車に乗れば汗だらだらで、飲み食いすればそれだけ金掛かる 糞暑い中、外に出て熱中症で倒れたらそれこそ余計高くつく。
世間知らず 自己中
668 :
774kW/h :2012/07/29(日) 20:19:03.74 ID:A452tMSZ
その後、ソーラパネルの人はどうなったかな。 パネルの重さを考えると 発電量のメリットが小さいように思う。
1万円で買える電動アシスト・・・ないですよね
>>650 ナチュラムで見てみ
パナのキーを捜す事が出来ませんでした。
せっかくご教授頂いたのに申し訳ない…
>>671 それにアシストユニット5kgを付けて
電動の強度基準満たせるようハンガー部とか丈夫にしてスポーク13番にしたら
ビビライトと大して変わらんレベルになるだけ
家に引きこもると他の電化製品も使うからな テレビってエアコンと同じくらい電気くうんだよね 2ch見てるくらいだからPCもつけっぱだろ〜
パナが来年アシスト力を強くしたのを発売すると改造スレで読んだけど 強化ハブ限定だろうな
ヤマハは平地のアシストが駄目だから市街地で疲れるな
毎度乙
毎度って? 反論は出来ないだろ
678 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/07/30(月) 11:46:29.58 ID:J5H8LfpP
俺はむしろ、平地はアシスト弱めでバッテリセーブがいい。
>>678 それを選ばせてくれれば良いだけなんだけどな。
スイッチ切るとかエコモードにするとかすればいい
>>678
平地駄目って俺のブレイス 馬鹿元気いいけど 法律を超えた話か?
>>681 ID:drClEGFLがいつもの病的書き込みの奴なだけだ、気にするな
このスレ内でも少し上のレスで暴れてる
メーカー対立煽りに持ってくるか他人の言葉尻をつついて煽る奴は大抵そいつだと思っておけば良い
真実だから言い返せないわけで
ヤマハしか乗った事がない奴の反応が
>>681 それ病的って都合悪い事でもあるの?
IDのある板は助かる
アシスト力は ヤマハ>>>パナ 新基準になっても旧基準との違いが分からなかった(パナのビビ)
新基準・旧基準って何時の話よ??
2006年以前の旧基準ビビを以前に所有してて 最近になって2012年型のビビ(または2010年前後)に乗り換えたってことだろ多分
微々チャージ
今2012/07/30な訳で >何時の話よ?? て訳 浦島さん
モビエイト買ったった。 今度の日曜に届く予定。 20年ぶりの自転車でなんかドキドキしてる。 ごめん、ただそれだけ言いたかった。
20年も乗ってないと補助輪付けないと危ないかも
あるいは、支えてくれる人が。
20年ぶりなのにスイスイ乗れちゃう俺もしかして天才? ↓ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵ ∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵ ∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∵。∴∵∴∵ ゜ ∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴ ∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵ ∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵ ∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵ ∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって・・・ i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / 三 | 三 | 三 | 三 | ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ 三三 三三 三三 三三
>>693 ○
(ヽ┐
◎彡 ◎
________
<○√ <よしわかった!ここは俺が支えるので早く行け!
‖
くく
ポンコツ自慢は他所でやれよ
698 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/01(水) 12:20:46.00 ID:xJjKzmEx
ID:drClEGFLがいつもの病的書き込みの奴だなぁ ヤマハは坂道得意と間違った思い込みしてそうな悲しい人。 ヤマハのPAS ナチュラTは平地でも坂道でも不得意。 パナの8Aシリーズより、劣る。
今日もお薬飲んでないから妄想が止まらない!
坂も平地も不得意なんだよな
確かにTはSPSも無い安物だからな これからは「但しTは除く」って注釈が必要だな
パワーは ナチュラM>>ナチュラT>ビビEX>ビビDX
肝心なのはバランスなんだよな 最近のならどれでも大抵の坂は苦も無く登れるし 行き過ぎたパワーはバッテリー消費に関わってくる 苦しいと思わないアシストを最小限の力で走る物が一番優秀だと思う
バッテリー容量に余裕がある自転車でパワー全開で走るのがいいよ。
それだとパナしか選択肢が無い
日常的に長距離走るんじゃなきゃ8Ah程度でも充分だと思うよ。
いつ長距離走れる事が必要になるか分かんないよね
そんときゃ電池買い足したらよくね?
そうなるとやっぱりビビチャージという選択肢もありだよね?
嫁用にパナのビビEXを購入予定しているんだけど、欠点は何かありますかね?
>>710 車重が28kg前後あるのでスロープや坂での転回など取り回しが億劫に感じないかどうか
ヨドバシとかの試乗車両で奥さんに実際に押し歩きや跨って乗降とか確かめてもらう
パワーは前述した通り
航続距離はガチで長い
強化ハブって何が問題なんだっけ
電池改めて足すくらいなら最初から16Ahのモデル買うわ
>>714 普段短距離しか乗らないのにそんなの買っても電池が自殺するだけだよ。
お前の事情なんて知らないよ 電池が自殺w アホか バッテリーの持続力が半減した時どっちが持つんだよ
>>702 アシストLv
ナチュラT ☆☆☆
ナチュラM ☆☆☆☆
☆☆☆と☆☆☆☆でそんなに違うのか?
>>716 お前の事情なんて知らんって言い出したら、
突然長距離走らなきゃいけなくなるなんてお前の事情こそ知ったこっちゃねーだろw
電池の自殺回路も知らない奴とは話にならんな。
電動工具とかだったら同じメーカーなら使い回しがきくけど あの電池はねぇ 停電対策で・・・とか思ったらUPSなんかどう? 出かけるときはUPS使わないとして パナに期待
>>718 長距離走れる選択肢があるのと無いのはどっちがいいんだ?
お前の貧乏臭い事情なんて知るかよ
自殺回路w
お前バッテリーを9年も使う気かよw
ただの馬鹿だったのかこいつ
>>720 必要のないものを念のために買うのは馬鹿な証拠でしょ。
頭冷やしなさい。
人それぞれの事情で買えばいいだけ 分かった?
>>721 >バッテリー容量に余裕がある自転車でパワー全開で走るのがいいよ。
お前が余裕がある方がいいと言ったのに
頭大丈夫か?
それに突っ込まれたから日常的に長距離走るんじゃなきゃとか後付けしたくせに
ID:s6y5bV0F
>>704 8Ahで常にパワー全開にしてどの位走る想定なの?
>>724 片道7〜8q位なら8Ahでも半分以下の消費で余裕で往復できる。
それでも1時間以上はかかるから日常的にそれ以上走る人ってほとんどいないだろ。
>>723 余裕と無駄の違いが判ってないようだね。
そうかっかしないのw
>>725 8Ahで16kmを常にパワーにして半分?
全て平地でも半分以下にはなるだろ
坂とか想定してる?
何乗ってるの?
>>725 どうした?突っ込まれて言い返す事も出来ないか
バッテリー容量に余裕がある自転車でパワー全開で走るのがいいよ。
>>703 にこういう馬鹿発言するから後が無くなるんだよ
D:yqYBphH8 ID:rPdxQ+uP 今日はこの2つですねー 実に分かりやすい
ヤマハで8AhはPASワゴン 強29km パナソニックで8AhビビDX パワー28km カタログスペックでこれなのに8Ah片道8kmで半分以下の消費は有り得ない
>>726 ビビDXシティ。
フル充電して切れるまでに大体2往復できる。
普段はフル充電もしないし電池使い切るような使い方もしないんだけど、
1往復でランプ4個から3個か2個くらいに減るくらいだね。
きっとピッツアでございますね。
>>731 何%表示出ない?
今年のモデルじゃないのか
半分以下って事は40%位で常にパワーモードにして16km走れると
今年のビビDXでオートにして20kmで50%使うわ
無いわ
>>704 の時点では長距離とか短距離とか距離に関しての話は出てないわけだが
>>733 カタログ値だとパワーモードはオートモードの91%の距離を走れる。
オートモードで20qで50%ということは16qで40%、パワーモードだと44%。
もうちょっと使うかなって感じ。
>>735 カタログ値とか当てにならないんだが…
しかも去年以前のでしょ?
2011年のビビDXシティは強で28km あくまでカタログ値だからここまで走らないけどな
いや、今のビビEXはカタログ値通り走るのはザラ というか、最近の距離表示基準が厳しくなった 都内レベルの環境なら、大抵はカタログ値より多く走れる 結構ハードな使い方しないとあの値にならない
>>736 カタログ値が当てにならんって言っても、だいたいパワーモード/オートモード比はそんなもんだろ。
一回試してみたらよくね?
実際の走行距離が君の言ってるオートモードで20qで50%ってのと整合性取れてるじゃんw
>>739 >1往復でランプ4個から3個か2個くらいに減る
これってバッテリー自体の表示ランプだよね?
インジケーターならおかしいし
なんでインジケーターで言わないの?
>>738 ビビEXは12Ahだから話が違う
フル充電強で28kmのチャリが半分以下の消費で16km
すごいな
カタログ値どおりは走らないってのは2009年以前の旧距離表示基準時代の話で その頃は実際に走れるのはカタログ値の6割程度に見とけとか言われてたが 現在の2010年以降の測定方法なら実際に走った距離もカタログ値と遜色無い距離いける
今年のビビシティ乗ってるが常時パワーモードで16kmを50%以下ってある程度平坦な道でも無理だな 体重62kgだが60%以上は確実に減る
>>740 インジケーターが信頼性がない。
バッテリーのランプが4つあるのに急に30%とかになる。
問題はそこじゃなくて、君の実測値と俺の実測値の整合性が取れてるってことなんだけどw
>>744 は?バッテリーのランプで計ってたのか?
話にならないわ
>>745 フル充電で2往復したとも書いてるだろ、都合のいいところだけ読んでんなよ。
君は議論についていけていないんだから頭冷やしなさい。
そんなオチかよ バッテリーランプの方が信頼性が無いだろw 3個か2個くらいに減るって大ざっぱ過ぎる ちゃんちゃん
>>746 >片道7〜8q位なら8Ahでも半分以下の消費で余裕で往復できる。
半分以下ならランプ3つとかで判断してたんだろ?
去年のかどうか言わないし
ID:yqYBphH8がオートモードで20qを50%で走れるのに 俺がパワーモードで16qを50%以下で走れるとどうしても都合が悪そうだなw
>>743 去年より距離長い今年の乗ってる人が無理って言ってるし
>>748 フル充電で2往復したとも書いてるだろ、都合のいいところだけ読んでんなよ。
はい、頭を冷やしてもう一回読みなさい。
インジケーターの表示がおかしいってバッテリーがいかれてるんじゃないの 50%以下ならせいぜい12kmだな
いかれたバッテリーで2往復できるなら充分だなw
>>751 それと
>片道7〜8q位なら8Ahでも半分以下の消費で余裕で往復できる。
では話が違う
余裕で半分以下の消費で1往復だろ?
>>754 なんで?
フル充電で2往復=50%で1往復だよ?
>>755 そんなもん普通に考えりゃわかるだろw
バッテリー容量に余裕があるって言ったときに距離以外の何に対して余裕があると考えるんだよ。
まぁインジケーターおかしいとか下手な嘘つくって事は後には引けなくなったんだろ ロングなら知らんがパワーで32kmも走らないよ、2011年式ならもっとな
>>756 バッテリーランプで判断してるのなに余裕で半分以下とか分かるの?
2往復でどんだけ残ってるのかねぇ
>>757 >バッテリー容量に余裕がある自転車で
おやおや8Ahで余裕ですかw
誰も片道8kmとも言ってないですしね
>>759 2往復で20%以下なのは間違いないね。
そろそろ自分の実測値と俺の実測値で整合性が取れていたことは理解できたかい?
20qを50%で走れるんだから16qを50%以下で走れるかどうか試してみたらいいじゃんw
>>758 しかも半分以下の消費で余裕で往復できるらしい
>>761 え?2往復しても2個以上ランプついてるって事じゃないの?
1個なら余裕とは言えないし
なんだかなー
俺のはビビDXだし地形も違うからしょうがないと思うけど
>>760 ID:yqYBphH8にも聞いてみたら?そいつも8Ahのを使ってるみたいだから。
普通の使い方でバッテリーに余裕ありますか?って。
>>763 もう観念したら?
余裕でとか言うからボロが出るんだよw
>>762 えー?
ランプ1個ついてれば余裕でしょ。
10%以上残ってるんだから。
つまり、君の使い方でオートモードにしたとして最低でも4qは走れるんだよ?
>>765 10%以上残ってるってどうして分かるのかな??
インジケーター逝っちゃってる人よりまともな今年のモデル乗ってる人の方が信用出来ると思うが
>>767 はい分かったー
要するに自分の思い込みだね
お疲れ様ー
8%でも1個ついてると思うがw 10%以上とか言うから 語るに落ちるってやつだな
>>769 お疲れ様
>>770 8%だと点滅だな。
もしかしてランプがついてるって書いたら点滅も含まれると解釈しちゃったか?
これに関しては相手のレベルを考慮しなかった俺の落ち度だ、
ランプが1個点灯してるからに修正しますよ。
ID:s6y5bV0F 色々破綻してるしその辺にしとけ パワーで32km走って10%以上は余らない せめて25kmって言えば良かったのに
>>772 余らないんですか、そうですかw
もしかしてピ(ry
>>774 8%でもランプが1つついていると思った人の信頼性はw
身長176cm 体重は62kg 落ち着けよ、慌てるからこんな事になったんだと思うぞ インジケーター直してやり直してみなさい
>>775 ついにファビョるしかなくなったか
哀れ
>バッテリー容量に余裕がある自転車でパワー全開で走るのがいいよ。 パナ乗ってながら容量あるって8Ahかよって時点でアレだったけどね…
779 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/01(水) 19:57:12.15 ID:CVqhamFi
ソーラーパネル載せてからアシスト不能の呪縛から開放された まあヘタレなんで50km以上は走ったこと無いけど
780 :
774kW/h :2012/08/01(水) 20:19:18.37 ID:9dwyfaTD
でかいパネルを積んでるのかい?
価格に ブレイス乗りの人が100キロ走ったとか どこかのレビューでも奥多摩まで100キロ走ったとかあるけど ブレイスでも100キロ走れるのは当たり前? 40,50キロはアシスト切ってるから走れるの?
予備のバッテリー持ってけば良い 充電器でも良いぞ コンセント借りろ
コンセントならホムセンに売ってるw
ID:s6y5bV0F 俺女、張り付き過ぎだろ
インジケーターがおかしいってのはバッテリー端子の接触不良だな。
イジケタ
787 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/02(木) 10:12:12.08 ID:qMiMS0q0
>>780 小さいよ。定格で0.1C充電位の運用です
788 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/02(木) 12:30:46.52 ID:l08m7pP8
>>756 フル充電で2往復=50%で1往復と言ったことから
この人は電動自転車を持っていないことがばれちゃいましたね。
電動自転車を乗っている人なら、50%で1往復できるからといって
2往復できないことは知っています。
ランプ1つで点滅状態になったとき、どうなるのか
知らないのかなぁ?
>>788 俺のだと点滅状態ではパワーダウンするけど普通にアシストするよ。
でも点滅状態にならないように使った方がいいよ。
790 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/02(木) 13:12:31.37 ID:l08m7pP8
参考になれば。 2012年モデルパナ ビビDXで、バッテリー8Aでフル充電してから走行したときの結果 3月初旬 行き15キロ走行後バッテリー残量60%(ライトなし) 3月初旬 戻り15キロ走行後バッテリー残量 4%(ライトなし) 8月初旬 行き15キロ走行後バッテリー残量70%(ライトなし) 8月初旬 戻り15キロ走行後バッテリー残量30%(ライトなし) 季節によりバッテリー性能にも影響あるので 季節を記載した走行結果にすると、比較する上でとても助かります。
791 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/02(木) 13:15:20.11 ID:l08m7pP8
15キロ走行したときの走行時間を記載するの、忘れてました。 3月初旬 行き・戻りとも各50分 8月初旬 行き・戻りとも各50分
参考までに今のビビDXでバッテリーが点滅状態になった時にどうなるのか教えて。
City L8買って一週間。 概ね満足なんだけど尻(坐骨あたり)が痛い! そこでサスペンションシートポストを買おうかと思っているんですが、これはサドルも買わないといけないのでしょうか? それとも純正サドルを装着できるのでしょうか?
>>790 この場合はモードは?
これを見ると昨日や今日なら7〜8キロ2往復は行けそうな気がするが。
>>793 あとサスペンションシートポスト側にサドル角度調整機構が付いてるか確認を
(汎用品なら多くは付いてるけどたまに角度調整できないのがあるので)
これがないとママチャリサドルはおそろしく前上がりの角度でくっ付けるしかなくなる
ありがとうございます。 とりあえず値段も手頃なのでSATORI HARMONY-LT2というシートポストだけ買ってみます。 それでもダメならサドル交換も検討するとします。
それなら角度調整も大丈夫そうだな CITY-L8のシートポスト径はクロス系と同じ直径27.2mmだと思うけど一応確認してみて (おかげでクロスバイク用の長いシートポストがそのまま使えて重宝する)
L8のサドルはナチュラLスーパーと同じ物なのかな? 低反発よりふっかふかサドルの方が尻にはやさしいのだろうか
しまった、L8は低反発の方じゃないから
>>795 のサドル写真は間違いだな
ごめんごめん
802 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/02(木) 18:17:46.11 ID:l08m7pP8
>>794 さんへ
パワーモードです。
変速機はずっと3のままで走行した結果です。
サイクルベース「あさひ」でパンク防止剤をと
しつこく言われ、やむなくパンク防止剤が前・後とも入っています。
効果あるのか、よくわかりませんが。
>>801 ウチにも1つあるよ
非電動の自転車で何日か掛けて移動するロングツーリングのときは
ズボンの下にお尻にジェルパッドの入ったレーパンを下着代わりに使って
更にそういうサドルカバーを併用してダブルジェルパッドにして
ちょっとでも翌日に疲労が残らないように念入りにしてる
普段必要ないときはカバー外して切り替えできるし
走行中は見えない場所だからあまり目立たないのと
駐輪中は外せば本来のスポーティなサドルの外見が守られる点は便利
ただパッドの厚みの分サドルを下げないといけないから
しょっちゅう付け外しするのはちょっと面倒
ずっと付けっぱなしにするんだったら
最初からサドルの方にジェルの入ったコンフォートサドル付ければいい
>>802 パワーモードですか。
フル充電で30キロ走ってバッテリー残量30%なら、後2キロ距離が増えても
バッテリー残量には余裕がありそうですね。
806 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/03(金) 05:11:40.94 ID:qyQkW44s
新車を買ったんだが、バッテリーだけやたら傷がついていているのだが、試乗車のバッテリーとすり替えられたのだろうか? そういう事例って過去にありますか? 関西では結構でかい自転車屋さんなんだけど。
中華メーカーならよくあること バッテリーのプラケースだけ再利用するのが奴等は普通なので、それが仕様 国産メーカーなら店に言って対応してもらえ 搬入時のキズなんて生易しいものじゃなくて明らかに使い込んだケースだとか なぜか本体とロットの一致しなさそうなやけに古いバッテリーを使われてるとか
バッテリーは開封されてくんの? どこのメーカーでどこの自転車屋だよ? 普通はすり替えできないようにされてメーカーから出荷されてくるのでは? 店頭にしろ通販にしろ客の手元にくるまで封印されてくるだろ 開封された時点で中古バッテリーなんだから 消費センターに通報しろ おかしいよ 絶体怪しい
はい、早速今日のNG ID:u2bow9P5 が1つやって来ました あともう1個NG IDが来て自演始めますね
朝の5時から自演だのなんだの・・・
>>806 何台か見たが質感は新品なのに所々傷が入ってる。
実用品なのでそのレベルの品質管理かと。
ヤマハ系なら充電回数を表示できるだろ。
>>811 充電回数表示ってどうやるの?説明書読んだけど無かったような
パスナチュラL 2012年です
日本メーカーではあるが、国産メーカーではないからな、特にヤマハ。
ブレーキかけてる時だけ充電って チャージって意味あるの? ペダル漕いでない時だけとかなら分かるけど
>>814 回生自体に意味は感じてないが、ブレーキレバーをスイッチが入るまで握るって事ね、ブレーキを掛ける必要はない。
>>812 自己診断モードってのがある
どっかに書いてあったと思うけど
バッテリーの残量表示ボタンを20秒押しっぱなしで充電サイクル回数表示
30秒押しっぱなしで実効容量表示など
>>814 >>816 手動
ブレーキレバーを半分引くことで充電=重くなる=ブレーキ
最後まで引くと機械ブレーキ
自動
坂などでスピードが出るときに漕がないと自動的に充電=ブレーキ
なんか微妙だな
new star の折りたたみ20インチ 10Ah電アシ 楽天で評価高いし 53700円だし、国産買うの馬鹿らしいよねw
いや、全く興味が無い 正直消え去るのは時間の問題だし
こんなガラクタに五万出すバカもいるんだろうなぁ
>>822 自分で比較して良しと思うなら良いんじゃない? 実際、大手メーカー製の電動自転車はフレーム自体が非電動と異なるよ。
>>806 ヤマハ・ブリヂストンのリチウムイオンバッテリーは、
PASバッテリー診断機使うと、総使用回数や、何%のときに
何回充電したとか、簡単診断で解る。
時間かかるけど、詳細診断にすると、さらに
放電させて、バッテリーの状態を詳細に調べられるよ。
近所のお店で、無料で診断してくれる場所探すべし。
500円くらい金取るところもあるから、注意。
828 :
806 :2012/08/04(土) 10:17:52.05 ID:suRSBLaA
皆さん回答ありがとうざいます。 自転車は、ヤマハではありません。 納車のときに「充電しておきました」と言われ、バッテリーが入った空箱を渡されたのですが、 展示品が嫌なので、新しく取り寄せてもらったのに製造年月日が1年半以上も前で印字されています。 バッテリーも傷があり、なにより店員の字で「電動白色」と箱にマジックペンで書いているのですが、僕が買った電動は黒色です。 お店に試乗車で白色があるのですが、そのバッテリーかなぁと不安になっています。 ロット番号を追うようにメーカーに聞いてみます。
829 :
806 :2012/08/04(土) 10:19:48.24 ID:suRSBLaA
あと、ロット番号とか詳細が書かれたシールを箱から剥がしてあります。
結局どこの買ったんだよw
>>807 にも書いてあるが中華メーカーならバッテリーのケースを回収して再利用するし
中身だって古いの使うとか日常茶飯事なので、訴えても無駄だぞ
>>822 みたいに安い、なんて食いついてから、日本とルールの違う連中の違いに
「聞いてないよ!」なんていっても後の祭り
安い買い物じゃないのに受け取る時にきちんと質問して確認しなかったの? まあメーカーに問い合わせするならそれが一番だね。
>>80 ,81
古い話だが、半分以上間違ってるので一応訂正しておく。
磁場を掛けた状態で、数十MHzの強力な電波を体に向けて照射して
体内で共鳴して発生する電波から映像を作る。
すなわち、体内で共鳴するくらいに強い電波を照射するってことだ。
一般向けには副作用は無いということにしているが、専門書を見れば多少書いてある。
833 :
806 :2012/08/04(土) 16:21:49.88 ID:suRSBLaA
>>830 ジャイアントのCSR-HBです。
買ったところは何店舗かある自転車屋さんです。
今日行ったら、展示品の黒色がありませんでした。
買うときに、展示品は嫌なので取り寄せなければ買わないと伝えると、取り寄せますと言われました。
受け取るときも、買うときも、「展示品ではないですよね?」と確認しましたが、どちらも取り寄せましたとのこと。
傷がところところあるバッテリーはお店にあった試乗車の白色のバッテリーとすり替えられた気がします(試乗車なので新品ではなさそう。)。
バッテリーが入ってあった空箱(段ボール)に「電動 白色」とマジックペンで書いてあったので、「これなに?お宅の字?僕の買ったのは黒色だけど」と聞くと、
「向こうのメーカーで書かれていた」とか言っていました。
箱にロット番号とかが書かれているシールが貼ってあるのですが、なぜか剥がされていました(まぁ、バッテーリーにロット番号が書いてあるからいいけど)。
さらに「向こうのメーカー(ジャイアント)はいい加減だから、箱をよく間違う」とか言われました。
最悪、展示品の黒車体でも我慢しますが、試乗車のバッテリーだったら腹が立ちます。
まだ分からないので、こっちも決めつけて店に強く言えないのが困ります。
とりあえず、本体とバッテリーのロット番号からメーカーに聞いてみます。
アチラさんの会社ならちょっと強めにハッキリと要求を伝えていった方がいいかもね 日本メーカーのサポートだとこっちの顔色と剣幕っぷりを見て「申し訳ありません、ただちに取り替えますんで」なんて場合もあるけどw
835 :
806 :2012/08/04(土) 16:48:39.88 ID:suRSBLaA
ロットを調べて、もし本体とバッテリーのロットの組み合わせがあっているかどうか 先ず調べてみます。
それはそれとしてその自転車はどう? ブレイスとかジェッターを避けてまで選んだ価値あった?
837 :
806 :2012/08/04(土) 17:02:28.64 ID:suRSBLaA
>>836 いいですよ。
加速が速くあっという間に25キロまででます。
12キロ〜20キロの間の加速がすごくいいです。
前3×後8段なので、25キロ以上の走行維持も楽です。
ジェッタ―と迷いましたが、25キロ以上での自走での走行維持を考えると、ジャイアントにしました。
なるほどそれは良かった 前は198,000円だった気がするけど値下げしたのか?
ジャイアントの生産拠点って、日本にもあるんですか? 台湾企業のジャイアントはで大量生産が第一目的。 品質置き去りだから傷ごときで文句言っても 品質にこだわらないお国柄なので、期待しないほうがいいような。
問題にしてるのは傷じゃないので良く読みましょう
>>830 もしかして大阪府北部で、近くにスシローがある店?
↑アンカー間違えすみません。
>>833 です(^^;
843 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/06(月) 12:22:04.99 ID:8p3lACgJ
質問ばかりのクレクレ君がいてキモイ! ID:oHylXcSn
店としての展示品でなくとも 日本に輸入されたのが1年前ということは十分ありうるな。 そんなに売れてるわけじゃないから。
845 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/07(火) 12:21:46.04 ID:a5CfGx/u
台湾からの船便だから、生産してから少なくても3週間かかる。 あと、台湾もタイ大洪水で部品供給ストップしてたから 倉庫にあった返品・故障品を再調整した部品で作られた電動自転車かも?
自転車売り場に立ち寄ったら 2011ジェッターと2012ジェッターが並べておいてあった。 2011までのホールは良いねぇ。 安くなってたので、危うく買いそうになったぜ。
847 :
846 :2012/08/07(火) 22:35:32.33 ID:qQx4WJhp
すまん、ホイールね。
なるほど、今度見てみよう、変更されてたのか
あとスマン、ブレイスじゃなくてジェッターだったのね
売れ筋じゃないのは、まとまった台数を作ったら、あとはしばらく作らない、 ってのを繰り返すから、844は正解。
>>850 変速の違い(2011:8段、2012:10段)の違いはあるが
ホイールは2011の方が良いので
気に入ったなら買っちゃいなよ。
まだ残っていればだけど。
>>500 です
ビビEXを購入しました。8%の坂を含めらせん状のスロープなど
とにかく、坂道を楽しんでいます。
最後に完全に向かい風のサイクリングロードを4km走っていますが、とても快適です。
本当にいいものを購入できました。
色々とお世話になりました。
昨日ブレイス届いたのだが、早速質問 1、チェーンの洗浄とか車体の掃除とかで使ってるの教えて! 2、空気入れは 在宅用、持ち歩き用 どれがおすすめか教えて! 2、カゴ類つけたいんだがどーいうの使ってるか教えて!(リアのオプション購入済み) 3、充電器持参で一週間くらい旅に行きたいんだが、 充電器持ち歩くのめんどうなんでいい知恵ちょうだい!
○地 歩かないで自転車に積むと解決w
>>859 ありがとう! 聞きたかった情報がたくさん!!
チェーンギャング買ったけど、その方法を次に試してみます!
これは簡単そうだ!! 洗浄液?はフィニッシュラインを買ったけどこれでよかった??
CO2ボンベ!!! これはまさに目からうろこでした!
ブレイスは英国式?そうなので、接合できるやつを探してみます
そうそう、フロントはどうしようか悩んでいたのでありがたいです!
ジェッターのがつけられると聞いたけど・・・
重い荷物載せないしバンド締めくらいでいいんですね!!
ただ、リアのは買ったばかりなのでw 留め口が鍵つけてワイヤーも通せて
本体に縛っておけるかばんを探してみますわ!!!
ありがとう!
861 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/12(日) 09:49:23.40 ID:lEitctDI
100円ショップの自転車向け携帯ボンベもオススメです。 パンクキットも忘れずにね。 楽しい旅になりますように^^
休みだからってテンション高杉 少し落ち着け 事故るぞ
この糞暑いのに自転車なんて乗れないわ 夜ならマシだけど
先日ネットで購入して届いたばかりのパナのアシスト自転車、 やっと今日初めて乗ろうとしたら、後輪が切り裂かれてた。 空気が抜けてるレベルじゃなく、完全に全部取り換えないといけない状態。 恨まれてるとかありえないし、どの自転車が誰のものかわからないはず。 今まで乗ってた安物自転車は、同じ場所にとめて5年間パンクなしだった。 @マンションの駐輪場 ものすごく落ち込んでる
AFGチャージシステム
>>865 >>866 そういうの全然知らなかった。その種のタイヤにしても
悪意を持った人間に切られたらやっぱりそのままは走れないよね。
そこでそのゲルを使うわけかw
安物自転車は5年間無事で、ピッカピカの新車はほんの数日でタイヤ切り裂き。
心の傷は当分癒えない。タイヤの情報どうもありがとう。
>>867 警察に行けよ
犯人捕まえないとまたやられるぞ
監視カメラつけて証拠を集めろ
ネットで見てみたら、警察もマンション管理会社も全然アテにならないらしいです。 自転車やでタイヤ取り換え終了後、今も同じ場所に駐輪してあります・・・ 余談だけど、なぜかバッテリーもカラになってた。 届いた時は満タン状態で1度も乗ってないのに。 勝手に電源入れられたのかな?わけわからん。
警察に行っても時間ばかりかかるし、担当の対応が悪くて不愉快になったりと 良いことがないけれど、仮にその犯人が常習犯で、その地域で別々の人から 複数の届出があった場合には巡回してくれたり注意回覧が回ったりして 以後の犯罪が抑制される可能性はある。 すでに被害にあった自分自身には何の利点もないけれど・・・
>>870 さんへ
>>856 です
自転車の保管場所ですが、自分のマンションには置いてません
他の自転車のベルが数台壊された事を聞き、
新調しても2日と持たない事を聞いたので
実家に置いてます。そこは屋外ですが鍵の掛かるドアがあり、
自転車にはカバーを掛けており、バッテリーは常に家に置いています。
お大事に…
>>869 >今も同じ場所に駐輪してあります・・・
とりあえず人目につく目立つ場所に置いたほうがいい
お盆は、いじめできなくてストレスたまりまくりの中学生や高校生が 自転車破壊する時期だから気をつけろ! また、部活動帰りに電動自転車を盗もうとする中学生や高校生も いるので、部活動帰り時間帯も要注意。 とにかく夏休みが終わるまで要注意!
被害妄想君おはようございます(o´ω`o)
875 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/13(月) 20:10:15.21 ID:FdDoJtB9
電動アシスト自転車気になるけど、少し前はエナクルとかが補助力低くても値段の割りに航続距離があって坂では充電も出来たので、平地メインのお買い物チャリならこれでいいんじゃないのと思ってた。 で、最近はどんなのがあるの?と見てみるとどれも航続距離の割りに値段が高いねぇ。 エナクル買っとくべきだったかな?
距離表示基準の変更
こういうメカトロ系は、バッテリ、モータ、制御系、素材的にまだまだ進歩する。 昔の方がよかったというのは、普通、ないね。
微々でも進歩w
879 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/14(火) 01:16:20.09 ID:bUkhYSpr
電動自転車購入検討してるのですが フルオート走行可能なものは公道はだめとありますが フルオート走行しなければOKなのでしょうか? 走行モードがフルオート&アシスト&自走がある切り替えタイプも あるようですので。 アシスト&自走すれば問題ないのでしょうか?
フル走行可能な状態になってると、例えモード切り替えてても駄目 フル走行の回路カットして手元で切り替え不可能にして完全にフル走行不可能にしてるならおk
881 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/14(火) 06:34:04.47 ID:bUkhYSpr
>>880 一応近くの警察に確認したのですけど
切り替えタイプだとペダル踏んで自走していたら
検挙対象じゃないみたいなこと言われたんだけど
細かい規制とか実際どうなんでしょ?
車両に依存する 道路交通法の保安基準からみた種別では「フル電動自転車」は「第一種原動機付自転車」となる よって、モペッドがガソリン抜いてペダル走行してるからといって歩道を走れないのと同じで スイッチで切り替え可能なフル電動自転車がスイッチOFFにしても車両の道交法上の扱いが原付である以上 スイッチ切れば自転車だという主張は認められない だが警察官もフル電動に関しては理解が曖昧で、ぶっちゃけ詳しい担当者以外は聞くとバラバラな解釈だったり
883 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/14(火) 07:32:42.04 ID:bUkhYSpr
>>882 でもどうなんでしょ?
足で人力で動かすのと手で押すのと何が違うのでしょうか?
原付バイク手で押して歩道や一方通行逆走は問題ないようなのですが
何か矛盾していませんか?
884 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/14(火) 07:37:25.00 ID:bUkhYSpr
>>882 すいません、何かひねくれた様な質問で・・(汗;
もうひとつなのですがフル走行可能な自転車でペダルこきして
歩道を走った場合の罰則はどうなるのでしょうか?
捕まった事例なんてあるのでしょうか?
正直、無いとは思うのですが・・
呼び止められた程度なら気をつけろよでスルーかもしれないが
事故った場合には拘束されて、以後どう係争になるかは個別のケース次第
実際コトが起きたときに解釈をするのは我々ではなくて向こうなのでこっちがどう思うかってのは別問題
完全フル電で事情は今回の件とは異なるけど、こちらも参考に
http://unkar.org/r/bicycle/1329231005/358-389,958 あとここは基本的に合法電動アシスト自転車(主に国産)のスレなので
最初からアクセルは存在しない、又はアクセルは無効化されてる車両が前提
現時点の情勢では
・合法公道走行車なら国産電動アシスト自転車の方がクオリティは圧倒的に高いので
公道なら国産メーカー車から選ぶのが懸命
・私有地走行なら完成車のアクセル走行車は低クオリティで満足の出るスペックにないので
自作で組む方が安くかつハイパワーに組めるので自作がベスト
なので多分候補に考えてると思われる5万円前後の中国製のフル電動自転車を
アクセル走行無効化した完成車は、候補としてはあまりお薦めはできない
>>883 その解釈は、足でこいでうごく自転車は軽車両じゃなくて歩行者じゃないかって主張だと考えると
おかしいって分かると思う。
スイッチ切った状態で跨らずに手で押していれば歩行者だから問題ない。
酒を飲んだときは自転車もバイクも車も降りて手で押して帰ろう。
>>883 実際どうだとか関係なく法律でそう定義している
物事を一般化するためには仕方ない
フル電モードがあれば原付
原付の原動機を停止し降りて押していれば歩行者扱い
半年前に盗難にあいました 保険で3万円ほど払って新しいのが届いたんですが 今日駐輪所で見つけてしまいました。 警察には届けたのですが新しいのがあるし戻ってきても微妙に迷惑な状況です。 嫁の弟が戻ってきたら欲しいと言っていたのですが所有権がどうこうと保険適応時に言われました。 これはどうしたらいいでしょうか? 嫁の弟に譲っても問題ないでしょうか?
>>888 新車の方が回収される決まりらしい
まあ詐欺防止の為だろうけど、割とその辺騙したの見つかったらシビアそうだな
・パナソニック公式 「盗難車が発見された場合」
■手続き完了後に発見された場合(新車引渡し後)
ご申請いただきました販売店にご連絡ください。
盗難補償適用申請書にも記載いたしておりますが、
盗難補償を適用させて頂きました自転車は申請の受諾時点より
パナソニックサイクルテック株式会社の所有物となります。
警察より当該自転車の発見の連絡がありましたら、
すみやかにご申請頂きました自転車販売店に連絡ください。
http://pct.panasonic.co.jp/support/faq/faq_2.html
>>889 勘違い 回収されるのはすでに所有権が保険会社に移っている盗難になった車両。
保険で新たに納車された車両の所有権は使用者のままなので返還する必要は全くない。
警察には職質がうざいのでみつかったと報告 それだけでいいんじゃ? メーカーにどうやってばれるんだよ? 警察が伝えるのか?メーカーが定期的に警察かユーザーに確認でもするのか?
ああ逆か失礼w
盗難に遭った古い方が回収されるんだな
まあどのみち1台は回収されるんだから
>>888 が言ってるような
「黙っといて古い方を義弟にプレゼントして、自分は新しい方乗って2台に増えてウハウハ」
はバレたらヤバいってことだよな
>>892 義弟が古い方に乗ってて事故った場合とかはガッチリ調べられそうだな
職質だとどうなんだろうな防犯登録の名義まで盗難保険の手続き時に委譲されてるかは分からんが
詐欺になるだろう。 たった数万円で人生を棒に振るリスクを考えれば、正直に届けた方がいいと思うけど。 人生賭けるなら1000万の桁でないと。
>>892 警察に盗難車両が発見されたと報告した場合
安全協会などの警察協力部署から保険会社へ連絡をします。
盗難状態の維持の場合、発見された時点で窃盗容疑で逮捕され窃盗罪を問われます。
理由を説明すれば詐欺罪を問われ、当然保険会社からは支払われた保険金額などの請求も受けます。
保険適用した後はすべて保険会社の管轄なので決して甘く見ないようにした方が良いですよ。
車台番号削って上から適当なシール貼って終わり 防犯登録シールなんて簡単に剥がせるので捨てる これで別の自転車ですよ
んな怪しいモン、職質で呼び止められただけで人生終わるわw
こういうケースで保険会社に引き取られた盗難車両ってその後どうなるのかなぁ、、、 結局どこかの中古屋で換金されてヤフオクとかにでてくるのか?
>>898 自転車乗ってるときはおろか
30年生きてて職質なんて掛けられたことないわ
>>899 発見された場合状況を付近で契約している業者(査定委託可能な業者)に見に行かせて廃棄か再利用を判断。
ちなみに、職質は時間、場所、年齢、一応風体って感じですけど新人は職質をするように言われて外にだされるので聞きやすい人に職質してきたりします。 だいたい顔がよく見える時間帯に職質はあまりしませんので一番は時間ですね。
ID:snx3pKsW = ID:pUmDcqP8 一人でキモー(笑)
だな
975 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 10:44:10.63 ID:???
>>910 一人でキモー(笑)
間違えた馬鹿w
NX買ったったー! ¥49,800.-!
あら安いわね 2012年式? それとも2011年式の在庫処分?
安いじゃないか、うらやましい。
BE-ENNX634S2 やっぱ新車はいいね!
>>922 ドイト
よーし、お父さん5Ahバッテリーも買っちゃうぞー
つーことはビビNXの3Ahバッテリーが死にかけたら、5Ah買えばいいわけすか?
すげー安いな NXが5万で買えたんなら 12Ahのバッテリーを3万5千円出して同時に買っても 8万5千円で12Ah車の完成 8AhのビビDXより強いマシンになってしまうな
webチラシに出てるな 2012年モデル69800円が各店3台限りクーポン使って20000円引き どこにクーポンあるのかわからんが
あさひ店頭売りって定価ですか? 言えば値引き有? あさひで電動アシスト買った人どうでしたか?
あさひのリアル店舗は基本的に値引きしないよ
ネット店舗の方は在庫用意するコストとか省けるので1割〜2割安い
更に今は2012年8月21日(火)〜11月20日(火)の期間限定で
・ネット店舗で買った車体を店舗で受け取れるサービス
配送で巨大な段ボール梱包の処分に困る必要がない
・ネットで購入した車体でもリアル店舗と同じサービスが受けられる
サイクルメイトにも加入できる
というサービスをやってる
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tenpo.html 買うならこの期間中にネット価格で買うのがお得だろう
パーツを一杯買う人ならサイクルメイト入って割引でパーツ買い捲ればいい
>>917 これで利益出るなら仕入れ値いくらだよ?
他の販売店がボッタクリすぎだろ
ドイト近くに無い
あのーNX買った者なんですけど、色々物議を醸して申し訳ありません。 クーポンは、メール会員になって携帯の画面のバーコードを店頭にある発券機にかざすと発券されます。 自分が購入した店舗、広告から一週間経ちましたが、まだ二台残ってました。 そんなに回転のいい品物とも思えませんので、他店の価格がボッタクリとも思いませんし、自分がいい買い物させていただいたと思っております。 さて、そんなこんなで勢いづいて5Ahバッテリー買っちゃうぞーなどといきがっておりましたが、 ここにきてどの程度の容量のバッテリーを買い足すべきなのか迷っておりますので、 識者の方のご教示方宜しくお取り計らい願います。 ・純正バッテリーのランプは1日で1~2個減る。(充電頻度は2~3日に一回。) ・自宅は四階エレベーター無しなのであまり重いのは嫌。(必要以上にデカイのはいらない) ・主たる使用者があまり賢くないので、容量に差があると混乱する。(インジケータで残量を確認するのではなく、「何日に一回充電」というような使い方になる。) こんな感じなのですが、本当に5Ahも必要でしょうか? 大人しく純正容量にした方がいいでしょうか? それとも、最大容量にして、充電スパンを一週間に一回にした方がいいのでしょうか? 長文になってしまい大変申し訳ありませんが。何卒宜しくお願いいたします。
>>931 売れなきゃ赤でもだすし量販の仕切りはいろいろな事情で安く入ることもあるから解らん。
通販
>>933 購入済みなんだから使ってみて足りるならそのままで良いでしょ、足りなくなったら考えればおk
電池は空にしない、空になったらすぐに充電する、フルに充電したままで何日も放置しないできればすぐ使う。
そのくらい気にしてれば十分です。
>>933 最初にいきなり2本体制になっても勿体無いので
まず3Ahで使ってみて、劣化して足りなくなってきたら距離を逆算して決定かな
もちろん劣化も考慮して
8Ahあれば普通の人の使用範囲では不足を感じないで済むと思うけどね
3Ahだと数年後に劣化して6割5割になったときの実容量がちょっと足りないだろう
往復12kmの通勤で使いたいと思っています。 身長155cmです。 坂道はほとんどなし。ビル風が激しいところを通るのがおおくて 向かい風が結構きついです。 なるべく安く購入したいんですがおすすめありませんか?
すぐ上で話が出てるカインズのビビNXを買って 一緒に12Ahのバッテリーも追加だな
リアルストリーム欲しいな 名前がかっこいい
わりーけど厨ニ臭くてだせーよ
アヴァントゥリガに比べれば...
ブレイスよりリアルストリームの方が名前も車体もかっこいいよ ステッカーの違いだけどブレイスは子供受けのデザイン
>>938 ビビDXが良いと思う
ケチって8Ah未満だとバッテリー寿命が厳しいし
寄り道とか充電の手間とか使い勝手が悪くなるよ
もうみたくないです 大きなお鼻を見せてください
949 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/18(土) 08:08:55.16 ID:knxMc60G
パナソニックの電動自転車の新品がオークションでたまに出てるけど、 あれって盗難されたと偽ってる奴がおおいんかな?もらい物ですみたいなこと 書いてる連中をちらほらみかける。
景品とか多いしな
>>946 ありがとう
くまちゃんほど可愛らしくはないけど少し屈む感じかな、シャカリキに走る感じじゃないので多分大丈夫だと思います。
>>949 スーパーの福引の1等とかでよく見ますね
952 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/08/19(日) 08:45:46.82 ID:B4cJgTjE
色黒で見た目がカッコイイ電動アシスト自転車でおすすめありますか? 毎日往復で5km走ります。 なるべく充電がしたくないので容量も適度にあるといいです。 よろしくお願いします。
ブレイス購入一週間目 毎日30キロ前後走って 昨日はじめて倍の60キロ走ってきた エコモードと普通モードを半々で走ってバッテリー60%消費くらいだから 100キロ圏内も見えてきたが・・・ エコモードてのは鉄の塊みたいだな!!!! すんげーしんどかった 出先で休憩がてらバッテリー充電したいんだけど、 行き着いた先にコンセント常備の漫画喫茶かネカフェがないと帰りが心配
電池が結構弱ってきているので、 体力のあるときはアシスト切って、 坂道とかだけエコモードで走ると言う使い方をしてみたら、 半年で5キロくらい痩せたw
958 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/08/19(日) 15:44:34.19 ID:sqgNreHC
>>955 >>956 すいません。種類とか予算わすれてました。
通勤バッグを入れるのでカゴが必須です。
なのでタイプはシティサイクルですかね。
なるべく電動自転車に見えないような
ブリジストン リアルストリームのカゴ付きみたいな感じが希望です。
予算は15万くらいまでで。できれば10万前後で抑えたいです。
よろしくお願いします。
>>958 自分はビエンタにリクセンの着脱式の前カゴつけてるよ。
タイプいろいろあるからおすすめ。
ナチュラLとvivi dxどちらを購入するか、激しく迷っています。 どちらの方がオススメできますか?
走る道がフラットと坂、どっちが多いかによる 私は店で聞かれて、パナソニックにした。
>>957 たしかに電アシの利点を全力で投げ捨ててる乗り方だよねw
まあもう少ししたら新しい大容量バッテリー買うつもり。
>>964 いやいや、坂道で使ってるなら、それも正しい使い方だよ。
まあ坂道が楽になるだけでもずいぶん違うよねー
行きはエコモードで20キロ走行 帰りはあまらせたバッテリーで贅沢に普通モードの25キロ走行 これがいいと思うの
968 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/08/20(月) 11:57:26.33 ID:IsfrLNzJ
>>961 クロスバイクのカゴ耐荷重は自分の用 途では合わないので A.C.L.ロイヤル8「AC7R82」にしよう と思います。
A.C.L.ロイヤル8「AC7R82」のレ ビューがまったくされていないので もしご存知な方居たら感想聞きたいで す。 悪いようならビビDX シティも視野に入 れてます。
よろしくお願いします。
969 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/20(月) 12:44:39.08 ID:C5pu4Kv8
>968 wikiは読まれたと思いますが、ヤマハ(PAS CITY L8)の方が前カゴは 大きいです。両足スタンドも便利(安定)。ただし、サドルはロイヤル8の 方が柔らかくて快適です。
>>968 基本的に前年度と大きく変わってないと認識してるけどな
SPEC8+インター8なんで、性質がビビDXと違うのもそのまま
971 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/20(月) 14:17:10.20 ID:C5pu4Kv8
>968 他の電動アシストはよく知りませんが、PAS CITY L8に関しては、 「軽快感は全くありません」。業務用自転車のようです。 強モードはそれなりに力もありますが、「軽快」ではないのです。 内装8段ですが、8速でもまだモノ足りないときがあります。 日常は6、7、8くらいしか使いません。 リアのローラーブレーキはイザというときには役に立たない(弱い)。 等々。 他に知りたいことは?
時速はどーなの?
>>971 何年モデルよ、2012からはリアもフロントもブレーキは良く効く。 軽快感は電動で感じたのはサンヨーエネループバイクくらいでまともなのは
軽快感など感じないほどに重い。
>>968 ギアが軽すぎるってのは電動アシストの宿命なのである程度は諦めるとして
(一応8段のが3段よりはギアが大きいのでちょっとはマシ)使用予定の用途と値段とのバランスが大事かと
・A.C.L. 6.6Ah 108,800円 25.1kg GD値:5.8m〜3.1m
○ 発進トルクがViViDXよりあり、A.C.L.Royal8より低いギア比と軽い車重でフットワークが軽快
× 電池容量が6.6Ah、内装8段に対して内装3段はGD値が低くて忙しくペダルを漕ぐ羽目になる
・ViVi DX City 8.0Ah 109,000円 25.4kg GD値:5.8m〜3.1m
○ 踏力に自然に追従するマイルドなアシストで使い易い
× 発進トルクはA.C.L.やナチュラLより弱い、内装8段に対して内装3段はGD値が低い
・A.C.L.Royal8 8.9Ah 134,800円 27.0kg GD値:6.5m〜2.1m
○ 内装8段で電アシとしては一番マシなGD値(ギリギリ我慢できるギア比の高さ)
× 車重が27kgある上に重いギアの内装8段なので8速走行は軽快感に欠ける
・PAS CITY L8 8.9Ah 134,000円 28.9kg GD値:6.5m〜2.1m
○ A.C.L.Royal8より更に大きなカゴで両足スタンドと実用性が高い
× 車重が29kgにもなる上に重いギアの内装8段なのでA.C.L.Royal8より更に重い走行感
個人的にはスタッガード型縛りの中ではビビDXシティかな
(スタッガード型に拘らないならスーパーじゃない方のPASナチュラLが一番パワーと価格のバランス取れてると思うが)
軽快の基準がよくわからないな
車重重くてもパワーがあったら軽く感じるよ クルマみたいにワインディングかっ飛ばす訳じゃあるまいし
977 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/20(月) 16:38:36.51 ID:C5pu4Kv8
971です。 2011年5月に購入 (在庫車ではなく、発注してから生産車を引き当てした感じ) 頸椎に若干問題があり、あまり前傾姿勢が取れないので時速20Km以上だと 風の抵抗が大きいです。一つの目安として20Km/hで走ってます。 「軽快」の感じは人によって違うと思いますが、27インチのステンレスリム &高圧タイヤではやはり、グイっと漕いでスッとスピードが出る感じは 乏しい。 ちなみに55歳のおじさんなので脚力無し。 確かに「強」で20Km/h以下なら軽く感じます。(でも「軽快感」は少ない)
電動アシストが有効なのは24km/hまでだから 20km/h以上で快適に走りたいなら、自動二輪の方が良いような? 自分はナチュラLスーパーを利用 平地、エコ1速11km/h、強3速18km/hで安定 強3速18km/hはとても快適 強3速で20km/h出すのは簡単 エコ3速で20km/h出そうとするととても重く疲れる
アシストオフでトレーニングバイクにもなる
モーターとバッテリーの小型化で フレームが細くできてアルミリムが使用できれば もっと軽量になっていくんだろうな カーボンフレームの量産化なんてありうるかな クランクと後輪が物理的につながってなくて 後輪のハブのモーターとクランクが電気でつながっていて クランクの回転数を検知しモーターを回すものも出るかな クランクの付け根が発電機になっててバッテリー無しで リアハブのモーターを回すのも可能かな
自社でフレーム作れるブリヂストン(動力ユニットはヤマハ)やパナソニックサイクルテックを除けば それ以外のメーカーはホイールインモーターのポン付けタイプの電アシが殆ど 後はサンスター技研ユニットみたいにチェーンリングの所に割り込ませるタイプをポン付けするしか
効率比較 発電機→モーター vs チェーンorベルト
ばあちゃん用にぎゅっと検討してるんだけど、車重25kgに幼児一人乗せてスーパーで買い物したのを載せて帰るなんてできるの? なんか安定しなさそうで買ってやるのをちゅうしてるんだが。
運転する人の能力による 試乗できる店で試乗してみると良いんじゃないかな? 安定重視ならタイヤサイズが小さい自転車を選ぶと良い ギュットミニ、PAS Kiss miniなんかが良いと思う 私は普通の自転車の前かごに15kgくらいの荷物を載せたら倒れそうだったけど 電動アシストに乗るようになってから、多少重い荷物を載せても楽々運転できるようになった
986 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/21(火) 22:26:26.53 ID:b7+eaHo9
2011年モデルのビビタフネスと2012年モデルのビビタフネスはアシスト力に違いがありますか?
タイヤが小さいのって、安定性低いと思うんだけど。
俺もそう聞いた ジャイロ効果が弱いから?
>>985 の言う安定性…低速で子供乗せや重い荷物を乗せた漕ぎ出しでふら付かないのはピックアップの軽い小径
>>987 の言う安定性…高速安定性が小径タイヤは低い(轍にハンドル取られる・衝撃吸収性が低い・慣性が小さく車速維持が苦手)
ちょっと違うシチュについて言ってる
990 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/08/22(水) 14:53:10.33 ID:1pGCmElB
A.C.L.Royal8が欲しいんですが、両足 スタンドなのが嫌です。 片足スタンドに変更したいんですがで きますか?
991 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/22(水) 15:21:23.41 ID:OscJZfvp
2011年と2012年の違いはバッテリーの充電回数だけの違いのようでした。 2011年の方が安くなってるらしいのでそっちを購入することにします^^
>>990 できるよ
後輪の車軸のナットを緩めてスタンドを外し、両足から片足にチェンジ
シティサイクル用のスタンドは自転車屋やホームセンターで売ってる
993 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/22(水) 16:10:51.38 ID:Bb21WmjG
>990 勉強不足で申し訳ありませんでした。2012年モデルから両足スタンドに なったのを見過ごしておりました。 2011年モデルは片足スタンドなので、購入店に依頼すれば2011年モデルの 片足スタンドの部品は取り寄せることができると思いますけど、 ブリジストンがわざわざ年度モデル切り替え時に両足スタンドにしたくらい なので、片足スタンドはかなり安定が悪い、評判が悪い、と思われます。
片足スタンドと両足スタンドをモデルチェンジごとに変えるのがもはや恒例になってるなw A.C.L.ロイヤル8やPAS CITY-L8の前身と言えるCITY-S リチウムL時代から 「両足カコワルイ」→「分かりました片足にしましょう」→「片足使いにくい」→「分かりました両足にしましょう」→「両足(ry」… の繰り返しw
自分は両足派だ。 片足がもたれかかってきて迷惑千万きわまりなかったことが多々あるから 自分は両足。 アシストの重さで傾いたら、起こすのも大変だろうし。
がっしりとしたスタンドは片側も両側も段差で上下に揺れるから嫌いなんだよな ペダルのところにユニット取っつけるタイプなら専用のセンタースタンドを採用してくれても良いのに…
外国じゃバイクみたいなのが普通?
片足は停めておくと右側に倒されている事がよくある んで、重量が重い分グリップシフトが地面にクリティカルヒットで破損する可能性が高い
999 :
おさかなくわえた名無しさん :2012/08/22(水) 23:38:16.92 ID:ptRiGQke
ナチュラLスーパー 強3速で20km/h出すのは簡単だけど めっちゃ漕ぐのが大変!! すぐ疲れる^^
すぐ疲れるアシスト車ってなんなの?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://yuzuru.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \