【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい?48台
∧_∧ (´・ω・) <テンプレは以上です。 ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
キコキコ!整備不良だ!!いますぐ自転車屋へ行け!!
>>3 乙
電動自転車GJ!
パナソニックのリトルビーってコンパクトでデザイン良いが 片道7kmの距離には最適なんだろうか?
>>6 できなくは無いよ(航続距離的な意味と走行性能的な意味の両方で)
でもハリヤの方が性能は高いよ(電池容量も長距離巡航能力も)
性能より見た目の好みが大事で多少の不利には目を瞑れるのなら大丈夫
>>6 自分は3Kmでリトルビー乗ってるけど、7Kmならハリヤ買うと思う。
このスレで色々教わったので自分も情報提供します。 ジョイフル本田千葉店で「リアルストリーム2008年モデル」シルバーが現車限り79,800円です。 ちょっとホコリかぶってましたが、ペダル無し・タイヤ新品のようなので未走行車だと思います。 旧規格車でもOKならそこそこお買い得ではないでしょうか?
11 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/18(日) 19:27:11 ID:J2CxrHnH
各部のゴムが硬化してそうだな。
2008モデルでそんなならねぇよww
自分の金だ 自分で判断しろよ無能
>>10 ちょっと旅行してみようかと思う気になった。
明日早起きできたら出かけようと思う。ありがとう。
うわあ 自演かよ
こいつ何?
現行モデルが10万5千円ほどで買えちゃうからなあ 旧基準アシストってのは廃棄するまで変更しようがない欠点なのと 2年前の劣化した電池と酸化したグリスやゴム、各状態の悪化を考えると 買いか?と言われたら、自分なら手は出さないかな
たった2年で欠点だらけなら そんだけメーカーが手を抜いてるって事かw
19 :
10 :2010/07/18(日) 23:18:37 ID:yB31YtlY
自演とか言われるときついですね。 名無しに戻ります。
>6 以前、同じ小径モデルのカジュアルViviに乗って片道約8キロを通勤していた。 現在は、パスブレイスLに乗り換えたけど、都内ということもありやっぱり小径モデルの リトルビーにしておけばよかったかなとときどき思うことも。 小径車はやっぱりきびきびと動いて漕ぎ出しが軽くて7キロ程度の通勤ならば最適かも。
今年の3月に買ったPASブレイスのサドルについてる後ろの反射材の部分がかなり汚れてきました 買った当初の輝きはなく薄茶色に変色してしまいました。 タオルに水や中性洗剤をしみこませて拭いてみたはものの汚れがとれません。 輝きを取り戻す方法を教えて下さい
サドル交換する
>>22 反射材(3M スコッチライト)は表面に無数の極小レンズ状のビーズが貼り付けられてる事で反射を行う
洗う際に表面のビーズが擦れて落ちちゃってるとどうしようもない
温水と中性洗剤でカバーできる状態を越えて汚れ->ゴシゴシ->再起不能のコンボならリタイアかも
表面が駄目になってそうならVEROのサドルだから適当に似た奴に買い換えるか
どうしても純正が良いならHPから補修部品で買う
人生を一からやり直す
内装ギアは外装ギアより錆に強くて変速ショックが少ないってイメージあるんだがあってる?
>26 変速ショックは大して変わらんと思う。 俺が気にしていないだけかも。 それよりも 内装にできて外装にできない事 「信号待ちなど停止中の変速」 これにつきる。 錆はヨクワカンネ
女受けがイイ、 カッコイイ電動自転車無いかな?
>>26 内装変速は漕ぎながら変速もできるけど
内部の遊星ギアの噛み合わせの為には漕ぐの一瞬止めて
空走状態で変えた方が部品への負担は少ない
漕がずに惰性走行で変速するので当然ショックはゼロに等しい
外装変速は高級な奴ほどスムーズにカチっと決まる
ジェッターとかハリヤのはそこまで高い奴じゃないけど
フロントがシングルなのもあってか、まあ割とショックは少ない方
変速のやり方が違う(同じやり方よりは変えた方がベター)ので
同じシチュエーションで比べるってのはちょっと違うかも
>>28 ただしイケメンに限(ry
自分(男性)が乗って傍から見た時の「格好良い」って受けなのか
相手(女性)が乗る時に「可愛い」とかで受けが良いなのか
相手のファッションセンスが豹柄方面な人かどうかでも違うな
31 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:09:03 ID:FrlvuOM2
>>29 良いっすね!感謝
>>30 イケメンとは言われる。サラリーマンにしてはだけど、、、
用途:女を家まで運ぶよう為に使う
この前、女友達を家に呼んだ時の話
オレの家があまりに高い丘の上(徒歩12分で半分は坂)にあり、
体鍛えてるオレでも、真夏だと汗があごから流れ落ちる状態。
呼んだ女にちょっとキレられましたw
車買うほどでもなく、
原付は二人乗りできず、
単車はヘルメットが暑い、免許無い
洒落た電動チャリ二人乗りが一番良いって事になりました
32 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:10:05 ID:FrlvuOM2
33 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:22:30 ID:HHdej5uf
チャリも二人乗りは禁止だたわけ
34 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:24:30 ID:FrlvuOM2
>>34 ならシュガードロップ
ポジションが凄い初心者向けでとにかく乗り易い
外見もまさに女性ウケ狙いで作られてるからその辺は十分
37 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:29:22 ID:FrlvuOM2
>>35 なので私は走ります。
洒落たチャリを探してるだけなのに、、、
39 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:33:09 ID:FrlvuOM2
>>36 感謝です!
自分は下記が格好いいと思ったのですが、
女ウケはイマイチですかね?
EZ BE-ENZ03
徒歩12分程度を歩くのがイヤでキレるような女。 わざわざ電アシ買ってやっても、たいして喜ばない気がするんだぜ。
41 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:38:11 ID:FrlvuOM2
>>38 ギャグのセンスはありますな、、、
しかし、電動でもなく、格好良くもなく、坂道は地獄でしょう。
42 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 01:44:03 ID:FrlvuOM2
>>40 週三回ジムで鍛えてる男の私も
息が切れるくらいの坂道なんですよ。
気づかなかったけど、
女にはかなりきつくて可哀想なんで。
>>39 悪くないと思うよ
フレームの位置が高いから、服や靴によっては
跨ぐ時にちょっとヒールが引っ掛かりそうになるかも知れないが
あ
>>43 ちなみに埼玉に住んでるんですが、
池袋あたりでパナソニック製、
品揃えの良い店知りませんか??
試し乗りができると嬉しいです!
46 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 22:04:36 ID:arnOB8t+
昨日初めて電アシ乗ってる若い兄ちゃん見た なんか浸透してきた気がして嬉しかったわ
47 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 22:20:17 ID:7PMpel5t
池袋は〜 思いつかない・・・ 有楽町線に乗って有楽町ビックに行くのがいいかな?
>>47 有楽町で買って、埼玉まで
乗って帰れるか試してみますw
EZ BE-ENZ03はイカしてるけど、
長距離走るにはつらそうですね 汗
49 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 23:08:00 ID:rIOoyybs
途中で尻が痛くなるだろうな。
50 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/20(火) 23:11:08 ID:7PMpel5t
>>45 つい一昨日まで有楽町ビックで試乗会をやってたな
週末とかは良くやってるみたいだけど、メーカーから試乗車借りてるみたいで
目当ての車種がおいてるかどうか、いちど店に電話でもして聞くと良いかも
そんで購入するのは池袋ビックでも、埼玉の地元の店でも良いんじゃないか?
試乗会場で見てて思ったけど、女性の人は外装で坂道スロープ登る時によく失敗してた
何か外装が停車中に変速できないってのが説明受けてもすぐにピンと来ないみたいで
坂の途中でトップギアで止まり、ちょっとハンドル返そうとしてよろけて足付くとか
さすがに新基準といえど、坂途中で7速発進や3速発進はモーターが負けてガガガと唸ってた
内装のシュガードロップに一票
試乗してあまりのアップライトハンドルっぷりに笑った
棒立ちの状態から、体を全く前傾させずに
本当に突っ立ってる時そのまんまで視線が一切動かずに乗れちゃう
あれならどんなにニブい女性でも一番まともに乗れるんじゃなかろうか
>51 坂道の途中で停まっても大丈夫なように補助輪付けなきゃだわ
家まで12分なら自転車に女乗せて自分が走るんじゃなくて、タクシー乗れよ。 それが、一番もてると思うぞ。
タクシーなら100回分だ。
オレもEZカッコイイと思う。 家の周りが坂だらけってのと、 会社まで5キロなんで 電動チャリで通勤しようか検討中です。 乗り心地が悪いってのが気になるけど、 コレって感動する程楽なんですか?
坂だらけの道が相手で 普通の自転車に乗った後に同じ道を電アシで走れば そりゃもう感動する位に楽 乗り心地を気にするなら タイヤの大きい奴、タイヤの太い奴、サスのある奴 ほど乗り心地は良くなる傾向にある
ハマックス装着可能な電アシある?
>>58 d
ハマックスがベストってのではないんだけど、最大重量が22`までイケるってのが
ありがたい。自分はクロスバイク(アシストなし)乗ってて嫁に新規で電アシを探してる最中なんですが、
子乗せを出来れば2台じゃなく1台使いまわしが望ましいんです。OGKとかのはクロスには装着できないみたいなもんで。
あのさ、子供のことを考えるなら、そういうのはダメよ。 なんで糞頑丈なスタンド、荷台、デカイ子供のせカゴ、糞重い自転車 に子供を同乗させてくださいとしているのか、良く考えてね。 子供は私のアクセサリーだから! というのであれば、どうぞ。
旦那さんはクロスバイクで大丈夫でも、奥さんが
高いトップチューブと低いハンドルにチャイルドシート付きでの操縦は厳しいかもね
あとやっぱ乗せ降ろしの時の横転事故を考えると
テモトデロックみたいなハンドルストッパー機能は必須で
シートはヘッドレストが大仰な位に大きくてが側道部までガッチリガードできる奴
電動の小径車にシート付けてる業者も、ハンドルロック機構と両足スタンドを独自でつけてるし
そういう安全な改造へのノウハウ持ってる業者に頼むか、素直に子供乗せ専用車買うのが一番で
ラスティックもハンドル低いからぐらついた時にテコの作用が小さくて傾きを修正し難いとすると
ベルトロに純正のヘッドレスト付きチャイルドシートあたりが妥協点かなあ
あれならハンドル位置が高いから傾いてもハンドル振って立て直せるし
クロスバイクからの乗り換えでも違和感でないギリギリの外見
密かにリアスプロケが21Tじゃなくて20Tで他のママチャリ電動アシスト自転車よりも走れる設計
エーガールズもブラック系で統一すると意外と男性もいける外見
でもどっちもハンドルが特殊だから前乗せシートがつかないしやっぱ専用車には機能で劣る
http://minigaragehouse.blog70.fc2.com/blog-entry-462.html 安全の事ちゃんと考えるならボーテアシスタとかにするのが一番だと思うけど
フレームの肉厚からして普通の自転車とは違うし
どしても嫌ママチャっつーならマリポーサみたいな女性でも取り回しやすい小径にシートか
http://www3.plala.or.jp/kodomonose/photo/mariposa.jpg
マリポサは子供をのせるだけの安全装備ありません。 フレーム側、キャリア強度、、、、トータルで考えてください。 なんどでも書きますが、「おされな私かっこいい♪」しか眼中にない人は知りませんが。
63 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/21(水) 19:37:32 ID:1z8VKdPJ
64 :
これ読んでね♪ :2010/07/21(水) 19:50:54 ID:a1fC73xa
ラスティック辺りベースに両立スタンド、連動ハンドルロック 強化キャリア、専用リアチャイルドシートの子育てクロス仕様が オプションで選択可能になったらいいのにな >54 だな、女の側からして見てもそれが一番スマートに見えるだろう品 つか >徒歩12分で半分は坂 で >週三回ジムで鍛えてる男の私も息が切れるくらいの坂道 ってどんな勾配なのよ
PAS city-X の型番って、PZ20CX ですよね。 この型番からは、2009年モデルなのかそれとも2010年モデルなのかは 判断つかないですよね? 量販店で9万くらいで売ってるんですけど、やっぱ2009年モデルなのでしょか。 お店の人に聞いてもよく知らないし。 09モデルと10モデルって、乗り比べて体感できるレベルで差があるんでしょうか。
>>66 とりあえず色が1色除いて全部総入れ替えだから、ホワイト以外ならすぐ分かる
2010年 クリスタルホワイト レッド(新色) メタル(新色) ブラック(新色)
2009年 クリスタルホワイト ガーネットオレンジ(旧色) クールグレー(旧色)
>>67 店頭在庫はそのホワイトなんです〜。何年版かわかんないっす。
ヤマハのニュースリリースみても、型番は同じみたいなんですよね。
新型か、安い旧型か。アシストプログラムも改善されているらしいようなので
どっちがよいものか・・・さらに、
・量販店で2万円安く買う → 購入後のサポートはパンク修理程度しか期待できない。
・専門店で定価で買う → 初期投資は高いが、あとあと安心?
パンク修理程度なら自分でできるけど、ホイールゆがんだりとか
チェーン交換とかは無理だから悩む。
みなさんどうされてます?電アシって、そうそう壊れたり 調整必要になったりはしないもんでしょかね?
リアルストリーム2010年モデルは車体色が変わってるー! STD 2009年:F.ピアノブラック・M.スパークシルバー・P.アイリスブルー・F.ブリリアントレッド 2010年:T.ツヤケシブラック・M.ガンメタグレー DX 2009年:F.ピアノブラック 2010年:T.ツヤケシブラック・M.ガンメタグレー・P.シーニックホワイト T.ツヤケシブラック・M.ガンメタグレーって暗い色で似てんじゃん。女性に売る気ないのかよ!
カッコイイ電動自転車探してます。 有名なヤツは一通りみたんで、 無名ブランドでオススメあったら、 教えて欲しいです!
>68 電気関係コンポーネント絡み以外は重くなった車体に合わせて 一寸頑丈目な部品を組み合わせただけの普通の自転車だから 点検、調整は普通の自転車並には必要 アシストに物を言わせて、重い荷物載せて悪い道をガシガシ走行 してると、流石に歪みや緩みが出るから定期的に絞め直し等の 調整はしてる
>71 用途はなに?走行距離とか道路環境とか決め手になる情報ある? 予算とか上限あればそれで選択肢かなり絞られるよ 子供乗せとか二人乗りとかする?あと女性だと脚力とかの関係のほか 変速機の形式も内装の方がベターだし、後出し条件あると何も決まらんよ
>>70 おぉぉ!ペダルの形状で2009版だと判別できました!
ありがとうございます。やっぱ去年の型だからお買い得価格なのか〜
これは悩むっすー
>>72 点検・調整をやってくれる自転車屋があるといいのですが
どうも近場の自転車屋さんは、よそで買った自転車を見たがらないようで・・・
自分である程度点検はできたほうがよさそうですね
オフタイムにフェラーリのロゴと文字のシールを貼ったほうがだいぶマシだなw
>>80 車の名前でちょっと欲しかっただけです。
fulltimeとspiderといっしょに並べたかった。
自分でカッティングシート切って貼ればいいだけ。
「〇〇自転車協会」とか超ダサいスッテカーつくって。ロゴの上にデカデカと貼っとくと、 高級ロードでも盗まれないのでオススメ。
86 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/23(金) 07:08:16 ID:QnLfaMY4
サンスターのユニットって昔っからあるけど新規準じゃないんじゃない?
最新のサンスター動力は新基準対応してるけど ルノーの奴は旧基準(パワーモードでもアシスト比1:1が最大) まあパワーとか静粛性とか制度とかは パナソニックやヤマハみたいなマンモス相手と比べちゃ酷だ その代わり普通のママチャリのBBにも…おっと誰か来た
初めての電動です。 子供乗せ専用ではなく電動ママチャリに後付しようと思うのですが、 Wikiを読む限りは子供を乗せる場合はリチウムバッテリーという解釈でいいのでしょうか? ニッケルだと減りが早くなりますか? 因みに乗せる人48キロ子供11キロです。
関係ありません、、既にメジャーな車種は全てリチウムになっています。
で、子供を同乗させるのでしたら
>>64 をまず読まれてください。
>>88 子供を載せる乗せないかかわらずリチウムの方がいいよ
てか、もうニッケルのは売ってないかと
>>88 ニッケル水素は3Ahの容量しかないから子供乗せの選択肢からは外れるよ
子供乗せに向いてる車種を選ぼうとしたら自然と4Ah以上(できれば5Ah以上)で
リチウム電池の車種しか候補は無くなるから、そういう意味でニッケルは考えなくて良い
>>89 もちろん読んで理解しています。育児板の子供乗せ自転車スレも読んでいます。
メジャーなのはリチウムなんですね。
アルフィットビビなんかはニッケルだったので・・・。
でもリチウムの、できれば大容量のものにします。
みなさんご親切にありがとうございました。
子供を乗せたり重くなってる時は電池がすっごい早く減るよ アルフィットだと新車で10km、2年後にはその半分位しか走れなくなる事もあって 下手すると出かけてさあ帰ろうと思ったら、坂の途中で電池切れて帰ってこれなくなる事も
>>93 そうなんですか…。
実は自分と子供、そしてチャイルドシートの重さをたしても65キロで成人男性の平均くらいだと思ったので、大丈夫なんじゃないかなとおもったりもしてたんです。
でも今後子供が大きくなること、重い荷物を乗せること考えたら余裕は大切ですよね。
何もわからなかったときは比較的安いのでニッケル買おうと思ってましたが、途中でアシスト切れたら怖いし絶対リチウムにします!
だから、リチウムしかないっての…物が…
エネループバイクとかまだニッ水あるでしょ。
エネループを選ぶアホっているのか…ごめん
ピザで乗ってる人は居ますか? 居るとしたらどのモデルに乗ってますか?
>>99 アシストじゃないね
しかも高級だし
って言うか体重制限って無いのかな・・・
スタパってトレックのポートランド以外に何乗ってるの?
取材でエネループバイクで奥多摩湖まで行ったよ。 私物じゃないけど、体重は100kg
viviの際廉価モデルは いまだにニッケル水素バッテリーじゃなかったっけ?
Wikiに書いてるが アルフィットビビ エネループバイクSPFとSPJ イグニオ エアロアシスタント あと3輪トライクとか一部の大手以外の製品はまだニッケル水素 それ以外は殆どリチウムへの移行が終わってる
半年悩んだけどついにブレイス買っちゃった(^o^)v
>>107 もったいない、半年早く乗れたのにな。
で、しかもLじゃないの?
別にいいんじゃね? 冬場は乗るの大変だから 買ったは良いけどすぐ興味なくなるとかありがちだし
111 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/25(日) 14:18:28 ID:kcmgY2DN
agee
112 :
107 :2010/07/25(日) 14:37:03 ID:FSfwjP2x
>>109 Lの2010モデルです(*^^*)
納車が待ち遠しい。
107=112 そのイミフなメル欄は何なんだ???
114 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/25(日) 21:28:44 ID:dye9nU2I
ヤマハPASリチウムL買って3ヶ月 脚力がついてきたためアシストはほとんど使わなくなった。 下り坂 45km/h以上はスピード出そうもない 平地・無風・車道 巡航速度25km/hくらい 最高33km/h 街中の平均速度は16〜18km/hくらい 標高差40m アシストなし2速で登れるようになった。 標高差90m 脚力不足 アシスト必要→ここさえクリアできればクロスバイクに乗れるのに。
>>114 アシスト付きのクロス(ジェッターとか)にしなよ
俺も運動のために走り回ってたら、脚力がついてほとんどアシストいらなくなった。 買い物用にのんびり走ってた時は3段変速で十分だったけど今では物足りない。 今度買うなら、アシストなしで飛ばせるやつにしたい。
電アシと両方持ってると分かるけど飛ばせるクロス買っても電アシの出番はなくならないよ 電動アシストが付いて無いとちょっとでも道路に登り傾斜が付いてるとスピードが出なくなる 下り微傾斜だと30km/h超余裕なのに、登り微傾斜だと17km/h位まで落ち込む この浮き沈みの激しさがギャンブルみたいで刺激が多くて楽しいけど、疲れるっちゃ疲れる 通勤とかだと、登り微傾斜で「ああまたかよ」ってイライラせずに済む電動アシストの方が疲れない だからクロス購入直後は瞬間的なスピードには歓喜するけど 3、4年経って慣れてくると期待する程「楽で速く」は無いと気付く 結局、十数分しか維持できないハイギアの35km/h超はネタとしての楽しみで 本当に毎日往復2時間30分の通勤する際は、インナーギアの高ケイデンスで25km/h位で省エネ走行になる 旧型ジェッターのトップギア位が、クロスバイクでも一番多用するギアになる アシストは24km/hで切れて良いから、もっとハイギアードな電アシが出てくれれば良いんだけどね 旧型のジェッターの路線がユーザーにパワー不足が不評でギア比下げたって辺り まだそういう声が根付くには遠いのかも知れない
そうなんだよなぁ 結局、体調が良かったり、道空いてて走りやすい環境であればあるほど、 アシスト要らないって思うんだろうけど 年中、そんな訳ないからね。 風邪気味だったり、仕事で疲れきっての帰り道だったり、 この後の季節、台風接近の強風でペダル漕いでも漕いでも前進まなかったり、いろいろあるからね そりゃこの時期、涼しい夜風に吹かれながら平坦な道走ってたら要らないって思うよ
小二病 アシストスゲー!!! 中二病 強足があればアシストなんていらねーしw(強脚の俺カッケー!) 高二病 やっぱアシストあると楽だわー 大二病 貧脚君はアシストが必要なんじゃない?(強脚の俺カッケー!) オッサン アシストなしなんてやっとれんわ!
平地でも頑張らなくても20km/hキープできるのは結構大きいと思った。 どんなに疲れててダラダラしても、20km/hでは進むんで、すぐに目的地に着いちゃう感じ。 あと、本格ロードだと細いタイヤ履いて、段差とか気を使うけど、電チャだとそこまで気を 使わなくてもいいのも楽。
平地で、ストップアンドゴーが多くても、頑張らなくても一瞬で20km/hまでもってける ってことね。
>>114-
>>115 6年ほど前にPASシティS買って、スピードが出ないのが不満で
去年の1月にPAS Brace買って、3ヶ月もしたらまったくアシスト使わなくなったのと
やっぱりスピードが出ないのが不満で、今月いよいよロードバイクを買った。
Braceは手放すけど、雨の時や買い物用にシティSは手放せない。
>>122 >Brace手放してCity-S残す
勿体無い 16TとSPSゲフンゲフン
>>123 アシスト使ってないからずらしても意味ないので、まあ良いかなと。
野晒しにしたくないので、自転車3台置くスペースうちに無いんですよ。
まあロードよりはブレイス改の方が速いんだけどな ロードとCity-Sの組み合わせも悪くない
City-S乗るんだったら A.C.Lロイヤルの方が良いと思うけどな シティタイプだったらパナは微妙か
なんかロードに乗る人って、オタクっぽくて気持ち悪いよね。
128 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/26(月) 20:34:48 ID:oQFSWRI7
満充電したままでアシスト全く使わないとリチウム電池傷めんだろうか?
>>128 答:痛みます
50〜80%まで放電するのがよい
初めて電動アシスト自転車を買う予定です。 通勤用(片道6km)と休日の遠出用にシティ型の以下の3機種から購入を検討していますが、よろしければアドバイスをお願いします。 ・Panasonic リチウムビビ RX-10S BE-ENLR732 (2010年度型) ・ブリヂストン A.C.L.ロイヤル AC7L80 ・YAMAHA PAS CITY-S リチウムLスーパー PV27CSL これまでは変速無しの26インチの自転車を使用していました。 引っ越し先の住居が急な坂道の途中に立っているため、電動アシスト自転車の購入を検討しております。(当方原付免許なし) 自宅前は約600mの上り坂で、途中立ち漕ぎが必要な急坂が2か所あります。 それ以外の通勤路は、ほぼ平坦な道のりです。 休日は、自宅からおおむね10km圏内で、主に買い物用に使用して、5〜10kgの物を運ぶ予定です。 Q1. PanasonicのRX-10Sは電池の容量10Ahで航続距離が魅力ですが、前輪に回生充電用のモータがついているため、 平地での抵抗が心配です。 当方平地では25-35km/h程度で走行していますが、抵抗は気になるものでしょうか。 Q2. 現在の自転車も前輪車軸に照明用の発電モーターが組み込まれておりますが、 回生充電用のモータの抵抗(非発電時)はこれよりも相当が大きいものでしょうか。 Q3. 自宅付近は人通りが多く、交差点も多いため、頻繁に短いブレーキを使用するのですが、 その場合も回生ブレーキは効果的に働くものでしょうか。 それとも、ある程度長い下り坂でないと効果はないものでしょうか。 Q4. 平地走行時でアシストが不要な場合は、こまめにアシストをOFFにしておいた方が良いでしょうか。 (回生付き/無しで異なりますか?) Q5. Panasonicと、ブリヂストン&YAMAHAとで電池容量は2Ahしか違わないのに航続距離が2倍以上異なりますが、 これは回生充電の有無によるものでしょうか。それ以外にも理由がありますか? (Q4のようにこまめにアシストOFFをしているとほとんど差が無い、ということが無いかを心配しています。) 質問内容が多くて恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
>>131 2ちゃんねるへようこそ。
ここ、2ちゃんねるですが、何か?
変速なしの26インチで35km/hって、モノホンのレーサー?
>>131 Q1.急坂があるなら回生充電モデルのRX-10Sはウーン
前輪が空転しかけると安全装置が働いてアシストが激減する事がある
登りじゃ前輪は浮く感じになるからどうしてもグリップ面で前輪駆動は弱い
Q2.「平地では25-35km/h程度で走行」の時点でもう候補から外れると思う
ダイナモ当ててる状態(しかも回生充電しない)で走る時間だらけになるから
Q3.効くのは効く
でも24km/h越えてたら減速するまでの時間は無駄
Q4.24km/h以上で走るなら電源切っても抵抗が減る訳じゃない
Q5.2倍にゃなってないよ?
A.C.L.ロイヤル 強モード28km(3.5km/Ah) 標準35km(4.3km/h)
リチウムビビEX パワー36km(3.6km/Ah) 標準40km(4km/Ah)
リチウムビビRX-10S パワー48km(4.8km/Ah) オート56km(5.6km/Ah)
YAMAHA勢は強モードがパワー重視で減りが早く、標準モードとの差が激しい
標準モードだとむしろパナソニックEXより減りは少なくなる
回生はそれこそ使い方次第、24km/h以上のスピードを捨てるなら伸ばせる
まとめ.
航続距離が欲しいなら、RXじゃなくてビビEX、回生のRXは除外
登りでパワー欲しくて、リアキャリアは要らないならA.C.L.ロイヤル
大きな前カゴとリアキャリアが欲しいならCity-SリチウムLスーパー
ビビEXじゃなくてタフネスの方だった SPECで2速で登らないと厳しい坂なら、A.C.LかCity-Sの方が坂に強い その分電池の消費は早い走り方になるけど 回生もSPECみたいにどのギアでも効くって良さはあるけど 平地でスピード出したそうな人みたいだから、回生は要らんと思う 買っても「なんかパワーが弱い、ずっとダイナモ当ててる感じ」って思う事になりそう
アシスト効かない速度帯で巡行するのが普通な人は、電チャリ買わない方が良いのでは。 アシスト無しの電チャリなんて、車重が重い分、普通のチャリに10kgの米載せて走ってるのと同じだよ。
ママチャリで35km巡航とか言ってる時点でハッタリ野郎だろ。
31km/hまでアシスト効くようにした電チャリの使いやすさは異常 24km/h制限をせめて28km/hにしてくれりゃな
>>88 です。
先日はみなさまアドバイスありがとう。
悩みに悩んだ挙句、PAS2010リチウムSにしようとおもいます。
子供乗せるならMにしとけ、って言われちゃいそうですが
そこまで長距離走らないのと、週の半分も乗らないこと、そして予算の関係です。
2009モデルが型落ちで安かったので悩んだのですが、バッテリーの充電可能回数が倍に増えたとのこと。
でしたらやはり、素直に2010買っておいたほうがいいですよね?
まだポチってないので、アドバイスあればお願いします。
>>140 充電可能回数が増えたのは、4AのリチウムSじゃなくて、3AhのリチウムTだと思う
使ってたらもっと遠くに行きたくなるからな でも本人が要らないと言うなら仕方ない
>>141 ご指摘ありがとうございます。
勘違いしてたみたいです。リチウムTのみなんですね。残念です。
ヤマハばかり調べていたので5Ahのビビ・ラッテのこと恥ずかしながらはじめて知りました。
(リアや両足スタンドがないこともあり、候補から外していたみたいです)、
>>142 さんのリンク読んでみて、揺れ動いてます。
料金もPASリチウムSと変わらず・・・。
ヤマハはS.P.E.C.3にも惹かれてたのですが、ビビラッテにすることによるデメリットってあるのでしょうか。
>>146 これまた丁寧にありがとうございます。
確かにラッテはリアキャリアとスタンドがオプションになるのでそれなりにしてしまいますね。
viviDXのようが安くなりそうです。
昨日までPASを買う気満々だったのですが、ここでまた究極に迷ってきました。
・2010ビビDX 5Ah 85000円
・2010ビビラッテ 5Ah 80500円(両足スタンド込)+リアキャリア6000円前後で86500円
・2010パスリチウムS 4Ah 80000円
・2006ビビEX 8Ah 55000円(バッテリー良好。坂道を12キロ走って、1個ランプが消えたのみ。ただし中古、近所の店舗です)
リアル店舗、ネット、めぐりにめぐって見つけた底値?です。
元々の予算は恥ずかしながら5万以内で中古を探していました。
ここのテンプレやスレの流れをみて新品にしようと予算を7万まで上げ
アルフィットビビ(59800円)を考えたのですが、ニッケル3Ahなので諦めました。
結局予算は超えてしまっています・・・。
幾度もアドバイスいただいた身で申し訳ないのですが、最後に上記の機種のなかでみなさまなら何を選ぶか、
教えていただければ嬉しいです。
使用用途は
・週2〜3日、近場での買い物、散歩(往復2キロほど)
・週1で片道5キロのショッピングモールへの買い物
・月1程度で最寄(のわりに遠い)駅へ往復12キロ
すべて子供連れです。
2年後には毎日園への送り迎え(往復2〜3キロ)のみになるかと思います。
長文すみません。他に頼れる方がいないもので、よろしくお願いします。
>>147 その中だとビビDXかな
ラッテは汎用タイプのクラス25キャリアでもっと安いのあるかもだけど
ビビDXの方が価格上の機種だから、ライトがLEDになったり細かいパーツの品質が良い
2006年モノで坂道有りの12kmでランプ1個消えって
旧基準で消費少ないのを差し引いても凄いね
あと4年以内に内蔵タイマーの自殺回路が作動するけど(´・ω・`)
ウチの2006年モノ8Ahは5〜8km位で1個消えて25km以内にはスタミナ切れ
多分来年には20km持たなくなるかなと思う(今は予備電池なので劣化は少ない方だけど)
車体も4年経つとそろそろ細かい所のガタが来始める頃なんだけど
さすがに最上位機種は錆びるパーツも殆ど無いし造りが丁寧だから頑丈
タイヤチューブとか数百円〜二千円程度の消耗品交換ばかりで済む
でもこれから先の走行8000km越えは、磨耗したスプロケとかチェーンとか
アシストギアとかチェーンテンショナーのプラスチック製のプーリーとか
駆動系関連のパーツの磨耗寿命が来て、ちょいと出費の用意が必要な時期かと
この辺は自動車の中古車と同じで、アタリハズレが激しい
壊れない奴は不思議な程に壊れないし、壊れる奴は信じられない位よく壊れる
55000円は魅力だけど、1〜3年後には少なくとも電池交換で出費が必ず来るから
下手すると買ってみたけどガタが多いから3〜4年で乗り捨て、とかなるかも
まあ新車だって買って数ヶ月で溝に落ちて壊す事だってあるが(涙)
>>147 そのくらいの使用量ならアルフィットでも充分
アルフィットにする位ならリチウムTの方が良いな
リチウムTにする位ならリチウムLの方が良いな
>>149 ヨーロッパ向けか〜。
国内にも供給してくれて、バッテリー2個持ちよりも嵩張らない充電器開発してくれたら
電動自転車で楽々ツーリングとか、やろうと思えば出来る環境になるね。
仕様統一されて、コンビニに充電ステーションが出来たら完璧だ。
と妄想が膨らんでしまう。
電動自転車は公道乗れないんだぜ。
"電動自転車"は電動アシスト自転車の略称なんだぜ 漕がなくても進むアレは"フル電動"な
電動アシスト自転車を電動自転車って言う奴もいるし フル電動自転車を電動自転車って言う奴もいる。 略称でどっちが正しいとかないんだから文脈から察すりゃいいんだよ。 ただ紛らわしいから電動アシストを電アシって言った方が齟齬がないってだけ
157 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/28(水) 11:52:07 ID:Ysd79qq6
リアルストリームとジェッターだと、どちらがお勧めでしょうか?
>>157 パワーが欲しいならリアストDX
クロスバイクらしい乗車感が欲しいならジェッター
リアストDX(8Aで30km)
発進のトルクが太い
最高速度が高い(ひと漕ぎ約6.5m)
電源切れたら重いので常時電源ON
電池の消費が少し多目
ジェッター(7Aで33km)
アシストが自然で素直
軽くて電源切っても割と普通に漕げる
最高速度が低い(ひと漕ぎ約6m)
坂のアシスト面で弱い&外装変速
>>157 改造するならリアスト、そのままノーマルで乗るならジェッターと
一般的には言われてるみたいだね
昨年モデルのジェッター乗ってるけど、たしかに改造できる余地は少ない
160 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/28(水) 12:33:26 ID:Ysd79qq6
有難う御座います。 ジェッターのギアは外装なのですが、 ギアチェンジはスムーズに行えますでしょうか?
フツーに、SHIMANO シマノ TIAGRA だよ。それ以上でもそれ以下でもない。 昨日、油断してまさかの電源切れに合った。リアストは知らんけど、ジェッターでよかったのかな。
>>160 チェンジはごく普通にスムーズ
もちろん外装なので、坂の途中で8速で停車しちゃうと大変
電動でも8速で急斜面発進はさすがに無理
電動じゃない外装なら、トップギアで停止しても
サドル掴んでリアを軽く持ち上げてペダル回せば
停車中でもギアチェンジできるんだけど
電動は重いからうっかり8速停止したら
素直にスタンド立てるなりしてチェンジした方が良い
無理して乗ったまま後輪上げようとしたら
ちょっとマヌケなポーズを晒してしまった
PAS CITY-X or マリポーサEAの前輪をクイックリリースに変更したいのですが、 SPEC付きの前輪でこのようなことは可能ですか? 愛車がコンパクトカーなので、後ろに積むときに前輪が外せれば少しは助かるかも、という理由です。 オフタイムと悩んでいるんですが、やはり普段はよく走るほうがいいな、と畳めないタイプに傾き中。
パードン?
フロントフォークとホイール交換、その挙句にSPEC3がエラーを起こしてアシストしなくなる可能盛大
>>165 むー、そうですか。残念。。。やはりオフタイムかな、本当に悩ましい。
ありがとうございました。
オフタイムはデフォじゃどうせクイックリリース未対応なんだから いっそハリアに対するラスティックみたいな 内装3段変速機の廉価版モデルがあればいいのになぁ
キャリアにソーラーパネルがついてて 荷物乗せてないときは充電できる電動アシスト自転車でないかなー
>>167 >内装3段の廉価版オフタイム
オフタイムの外装7段が内装3段に変わったらギア比は高くなってくれるので、むしろ性能は上かもw
メーカー側としちゃ折り畳まないならリトルビー使ってくれよって事なんだろうけど
171 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/29(木) 11:04:20 ID:Z4ESmWuI
>>162 有難う御座います。
ジェッターでもう一つお聞きしたいのですが、
ハンドル部分についている液晶ですが、
雨の日でも壊れないのでしょうか?
172 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/29(木) 12:34:51 ID:iBQsKGr0
防水だから平気
雨の日はマリオのスター取ったときみたいに無敵なの?
Yes 30秒で元に戻るから注意しろよ
サンヨー消滅か。アシストどうなるのだろう? それともパナの回生モデルにもう技術入ってるの?
パナの回生モデルRXのモーターはエネループバイクと同一だよ ヤマハとブリ、パナとサンヨ、がお互いに協力体制って感じになりそ
でもヤマハとブリの電池は三洋製なんだよなあ なんかごっちゃごちゃ
サンキュ 今や数少ない成長分野なので 各メーカーには頑張ってほしいね。
そりゃ消滅は当然だろ、名前残しといてもデメリットしかないし 残したらパナソニックブランドの価値まで下がっちまう
>>180 それは、
パナソニックに統合してもパナソニックの価値は下がらないという意味だね?
SANYOか三洋ハイアールか分からん状態になってたから、まぁいいんじゃないかと。
183 :
飛び出せ!名無しくん :2010/07/30(金) 07:09:21 ID:SxXgoxjT
エネループの自転車評判悪いな 他のメーカーにした方がいいのかな
スピード出したい人には回生は要らない機能だが お年寄りとか24km/h以上出す事はまず無い人にとっちゃメリットあるだろう 信号が100mおきにある都会とか、電動を信号ゼロヨンレースのロケットスタートのために使って 24km/h以降は適当に自力で漕ぐ(すぐ次の信号来るから28km/h位出せば信号レースには十分)って人なら エネループバイクの機能とは噛み合わないな
イグニオがアルペンの広告に出てたな。 エアロのOEMだとすれば、スポークのポキポキ症も… 同じく後輪がすり減るのも早そう、大体1000キロ程度でタイヤ交換。 ちょっと乗るなら十分かもしれん。
186 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/30(金) 20:37:55 ID:hSbyfsLA
8年くらい前の機種じゃん 最新型じゃ起こらん問題ならどーでも良い
モーターが止まらないからって 飛び降りたらだめだろ
風のつよい日スーパーの駐輪場に買ったばかりのアシスト自転車置いてたら倒れてた
ヤマハのリコールで対象機種だったらしく、 修正してもらったら、 アシストパワーが愕然とするぐらい無くなった。死ね。首釣って死ね
ずいぶん前の後輪ハブモーターの車種だけど
意外とまだあちこちで見かける。
そして見かけるたびにリコール済みかどうか気になるw
>>190 前からスレで言われてたことだなw
ただ、パワーが落ちてどういう水準になったのかが未だによくわからん…
旧基準の半分程度に落ちてしまったのか
それともかなり落ちたけどそれでも旧基準のMAX並みはあったりするのか…
>>79 >サンスター技研の動力部
ほとんど見かけないけど売る気ないのかな。適当なクロスバイクに組み込んでくれんか。
都内じゃ結構見かけるよ、サンスター技研のユニットつけた奴 それも普通の街の自転車屋とかじゃなくて、小径車のカスタムとかやるショップとか 派手な塗装したブルホーン車とか奇怪なデザインのフレームとかそういう自転車を置いてる系 あとインテリアとか服とか自転車とかでオサレな物ばっか売ってる店(その方面無知なのでスマン)で ショーウィンドーを飾ってたりする 何かオバちゃんが買い物に使うとか、リーマンが通勤に使うってより、ファッション用の小物って感じ 型式認定あるからユニット単体じゃ手に入らないしバッテリーも少ないから実用性は低いだろうけど BBさえ合えば殆どの自転車に付けられるから便利だろうね ルノーアシストみたいに、ホムセン小径車にサンスターユニット付けてステッカー貼ればルック車の出来上がり よくハマーとかシボレーとか書いてる見てくれだけのルック車フルサスMTBみたいな感じで
>>193 最初から部品取り目的で買う人もいるだろうね、認定無視というか
自作の場合は適用されるのか知らんけど。
海外の場合は規制が無い国もあるので、キットとして売ってるのだろうか。
195 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/07/31(土) 17:06:33 ID:gfsVVbfJ
パナは大丈夫なのか?
電動アシスト自転車、アシストしすぎちゃって転倒。 きをつけてね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280483771/ 16 : 警察官(東京都):2010/07/30(金) 19:09:55.94 ID:4qoZ3Xzt
去年パナソニックの電チャリでそれ食らったけどまだリコール出ていないな
おかげで労災による一年半の休業
34 : 警察官(東京都):2010/07/30(金) 19:57:59.50 ID:4qoZ3Xzt
>>19 歩道から車道に出るとき4cmぐらいの段差を降りるときに後輪がアシストがかかって急回転
走行中じゃなくて一時停止から漕ぎ出したとき
そのまま転んで左膝直撃、靱帯損傷+骨挫傷
18ヶ月休業でも松葉杖外れず、膝の痛みと痺れが停まらず伸びず
自転車はパナソニック製の業務用のゴツい奴だ
クロネコヤマトがよくリヤカーを牽引しているのと同じモデル
いちいちニュー速なんかのレス貼らなくていいよ
今日PAS Brace-L納車。 俺が今まで自転車だと思ってた、10年ぐらい前パチンコ屋のファン感謝デーで2等引いて当てたママチャリは何だったんでしょう? 体重106kgの俺でも坂道グイグイ登るわ、アホみたいな加速するわで正直驚いた。 明日から片道12kmの通勤に使用します。 電池持つかな?
予備充電器買って、往復とも常時強モード推奨ですな 坂の多いコースだと総重量と航続距離って二次曲線的と言うか 総重量2倍になると、航続距離は1/4位になる事もあるね コースにどれだけ坂や停止回数が多いか次第だけど
>>198 坂道は行きに500mぐらいの急なのがあるだけです。
とりあえず明日、強モードで1往復してみます。
200 :
飛び出せ!名無しくん :2010/08/01(日) 19:33:26 ID:4hB20j09
ふらっと立ち寄った自転車屋で パナソニック リチウムビビ SSシティ BE-ENK732 を買った 乗った後の疲労度がぜんぜん違うwww ライトが自動点灯じゃないのがやや不満 それ以外は問題なし!
>>88 です。
>>148 さんの意見も参考に結局ビビDX購入しました。
チャイルドシート付けてもスイスイで気持ちイイです。
(ただ初アシストなのでちゃんと練習しないと怖いですね・・・)
パスのリチウムTやアルフィットでも十分だったのかもしれませんが・・・
今後長いこと(10年は乗りたい)乗ること考えるといい選択だったと思います。
10年乗ろうとすると、メンテナンス代も相当かかるね。
まずキャリアとかスポークの錆からガタが来るから 長く乗るなら鉄製のリチウムTやアルフィットよりもステンレスのDXで良かったんじゃない? タイヤチューブ電池交換で5年はもつがそっから先は磨耗したスプロケチェーン交換かな
ガタがくるってどうなるの?ぽっきり折れたりするの?
>>204 スポークは錆びにやられるとポッキリ折れるよ
で、1本折れると周囲もポキポキ折れる
うちのエアロもボッキボキだな。一本折れたら全部疑うべきと聞いたけど 暇があったら全部バラしてガスで炙って歪み取りするかな。 錆と言うより金属疲労かもしれんからね。
ホイールモーターは構造上仕方ない部分もあるよね ハブ直径が大きくて、リム直径は小さいから、スポークが短いサイズになる こうなるとスポークを交差させるタンジェント組するだけのスペース的余裕が無いから どうしても直線的なラジアル組にせざるを得なくなる これでモーターの高負荷をかけると、負荷が全部スポークの付け根に集中するから 普通の自転車とは折れる頻度が全然違ってきちゃう
やっぱり10年もたせるのは大変なんですね。 毎年定期点検だけは欠かさないようにします。 自転車カバーってやっぱりつけたほうがいいのかな? 屋根付きだけど屋外の自転車置場(マンション)なんですが・・・
>>208 屋根付きでも屋外の駐輪場は、
雨風に晒されるから痛むね
カバー付けるのがいいんだろうけど、
そうすると自転車の手軽さがスポイルされるし…
屋根あるならカバーは要らないと思う 夏はバッテリーを直射日光の高温に長時間晒さない事が一番大事かな 普段は空気圧減りすぎとかチェーンの注油に注意しとけば 基本的に普通の自転車とそんなに取扱いは変わらない ありうるのは3年位した時に電動ユニットの取り付けボルトが徐々に緩んでガタガタ変な音がするとか テンショナーのプラスチックギアが磨耗してチェーンがうるさくなるとか 変速ワイヤーが伸びてギアチェンジの時にちょっとガキッと引っ掛かる感じになるとか その辺は自転車屋さんで買ったなら1年おきに定期点検でもして調整してもらっとけば安心だし
どうしても気になるからカバーかけたいって人は 自転車が濡れてる時とか地面が濡れてる時にカバーかけると かえって蒸し風呂になって良くない事もあるから 乾いてる時、強風で倒れる心配が無い時、に限定しとけば良いんじゃないかな
ぶっちゃけまだまだ発展途上中の電化製品だし、十年はもたないと思う。 五年もすれば、こんな高価なバッテリー買い足すくらいなら、もう少し出して 性能の良い新車買うか・・・みたいな状況になるのは眼に見えている。
213 :
199 :2010/08/02(月) 19:26:56 ID:TajOECxG
行き12km、帰り近道しようとしたら迷って15km程度、強モード体重106kgでバッテリ残量1/4(2/4が消えて3kmほど走行)ってとこでした。 驚いたのは行きの時間。 すりぬけ不可能な3輪原付で50分、大型二輪ですりぬけして40分ぐらいの距離をなんで40分で走れちゃうんだかわけわかりません。
>>212 うちは今二代目だけど、初代のPASは10年もったよ
バッテリーとタイヤは2回買い替えたけど、それ以外は特に大きな修理もなく
>>212 つまりチタンを買うなんて愚の骨頂ってワケですね
エアロはタイヤの摩耗とスポークが消耗品だけど、それ以外は結構丈夫。 バッテリーなどは自分で詰め替えれば1万だしね。 タイヤ交換とスポーク交換調整を自分でするようになったけど、意外に出来る ようになるもんだね。最初は途方に暮れたものだけれど。
新基準がここ最近の最も大きな変化で、それも相当に議論があって決まったらしいから パワー比率の法制に関してはしばらく大きな変化は無いだろう つまりこれから暫くは新基準に匹敵する大きな変化は無さそう そうなると次はバッテリーだが、ニッケルからリチウムへの交替だって随分時間がかかってるし あと5年かそこらで量産効果で低コストになれる代替バッテリーが出るわけじゃない 今はある意味買い時とも言えるな
それならチヤン買おうかな・・・・
24km制限で物足りなくて改造する気満々だったけど、すっころんで 一気に安全運転心がけるようになったw
220 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/03(火) 22:08:55 ID:GEV2txGK
ジェッターってトリガーシフトですか?他にトリガーシフトのスポーツ車ありますか?
トリガーシフターはジェッター位 電アシはスポーツタイプに限らず殆どがグリップシフト 後は高齢者用の3輪とかにレバー式内装3段シフターが付く程度 自分でシフター交換する場合を除けば
222 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/03(火) 22:58:55 ID:GEV2txGK
新型のジェッターもトリガーシフトですか?
そだよ 公式のフォトギャラリー見ても判別は十分できるが
224 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/03(火) 23:34:30 ID:GEV2txGK
公式の写真じゃ分からなくないですか?
トリガーだよ。取説見れば?
パナ、ヤマハはチェーンケースのデザインをどうにかしてくれ
今年に入ってブレイスLやっと3台目販売\(^o^)/
そのうちの1台はオレだな♪
ブレイスもリアストもLやDXに一本化されて8Aのみになるかね
231 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 13:36:42 ID:razpHcZl
グリップシフトからトリガーシフトにするのって簡単ですか?リアストとかブレイスの
233 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 19:32:11 ID:razpHcZl
外装ギアってどれくらいの頻度でメンテしなきゃいけないんですか?面倒ですか?
電アシの内装ギアの後輪って、ガポッてはずせますか? いままで普通の外装ギア自転車のってまして、パンク修理は 自転車ひっくり返して、ホイールごとはずしてやってたのですが 内装ギア車だと難しいのでしょうかね? そもそも電アシはセンサーもついてるのでむりなのでしょうか。
236 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 21:02:56 ID:razpHcZl
結局内装も外装もメンテいるってことですか? 一年に一度やれば十分ですか?
外装は2ヶ月に1回、内装は2年に1回
>>235 割と簡単に外せる(パーツ1個1個がいちいち重たいから面倒な気持ちにはなるけど)
ママチャリなら後輪のアクスルナットに加えて、ローラーブレーキのワイヤー固定ネジも外す
ローラーブレーキ付いてないインター8ならよりシンプルだけどカセットジョイント下手に外すと面倒だから
ちょいと練習しとくと、出先でパンクしても慌てないで済むかも
239 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 21:21:00 ID:razpHcZl
2ヶ月に一回もしなきゃいけないんですか?初心者は内装の方がいいですか?
>>236 難しく考えすぎ
ちょっとシフトの調子悪いなと思ったら、ネジを左か右に回して調子良くなる側にすりゃ良い
ぶつけない限りは大抵はずっと動くけど、ネジの場所知っとけば調子悪くなってもあっという間に直せるっしょ
悪いこと言わないから内装にしておいた方がいいよ 掃除、注油は小まめにしなきゃならん
242 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 21:35:49 ID:razpHcZl
まじすか?だるいんでそうします ジェッターのグリップかっこいいんですが似たようなの買ってリアストなどにつけられますか?
グリップにせよサドルにせよOEMみたいなもんだから(例えばVEROのサドルが全く同じ形とか) ショップに行けば殆ど同じ形状のがゴロゴロ転がってるから好きなの買えば良い
グリップなんてもっとカッコイイの幾らでも自転車屋に売ってるから店の人にこれに変えてって言えば良い
>>232 トリガーシフトいいねぇ
しかしただでさえ操作パネルで圧迫しているバーの
アクセサリ設置可能面積が一段と狭くなった気がする
もうちょっと広くできないかな。トリガーシフトを横によせるとかさ
247 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 22:01:57 ID:razpHcZl
トリガーシフト+グリップ変更+ブレーキレバー変更でいくらかかりますか?値段と時間
2万もありゃ余裕じゃね でも調べたりしないの? 自転車屋のサイト見て色々選ぶの楽しいと思うんだが
時間は自転車屋でやってもらうなら一時間もあれば終わるかと
250 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 22:21:01 ID:razpHcZl
そんなかかるんですか?自転車屋はいくらくらいかかりすか?ただですか?
内装3段のラピッドファイヤが無いのが痛いな。
>>250 部品代は今までのレスで出てきたパーツ代の合計だから足し算で分かるでしょ
グリップが800円から3000円位、あとは工賃が部品代と同じ位かかる感じで…てか足し算するのも面倒なのかな
自分で調べる事しない人なら、費用を惜しまずお店に丸投げすれば良い
自分でググって試行錯誤しながら作業できる人なら部品代だけで済むから安くあがるが
多分今までのやりとりからして、それをする人ではなさそうだから
手間をお金で買うのが早い、技術代はその為の物だから
253 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 22:33:48 ID:razpHcZl
店はいくらくらいかかるんですか?高いなら自分でやります!
頑張って
あ、2万って言うのは工賃込みだよ パーツ代とかは「サイクルベースあさひ」で検索して
>>251 そういえばチタンライトEBが内装3段でラピッドファイヤー型だった
あと内装3段もラチェット音の殆どしない奴になってた
257 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 23:30:41 ID:razpHcZl
サイクルベースあさひで改造やってくれますか?
ID:razpHcZl 教えてクレクレってしつこい いいかげん自分で調べろ ここまで教えてもらっておいて礼のひとつも言わないしド厚かましい奴だ
259 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/04(水) 23:49:48 ID:razpHcZl
雑魚は黙ってください 教えてください
お人好しが多いな、親切に答えるなんて。
近々嵐になるな・・・。
ID:razpHcZl ボンクラ
ここまで清々しいほどの教えて君も久しぶりだわw まあ改造は違法だから基本してもらえないよ あとは交渉次第かね 例えば軽量ホイールに交換してもらうついでにとか でも君はまず人としての礼儀を改めた方がいいよw 俺が店の人なら絶対断るw
>>263 アホを甘やかして付け上がらせたおまいが言うなw
ID:razpHcZl は、熱中症で頭がまわってないんだよ、きっと
でなきゃ ここまで ア ホ ウ なわけないもん、普通ならw
どう見たって釣りだろ ウブだなぁおまいら
いいんだよ 2ちゃんなんて釣られてナンボだろ
>>265 釣でした宣言だけではなく、もうこねえよウワァァアンの
逆切れ様式美まで完遂せねば完璧な釣とは認めん、不合格
やっぱりID:razpHcZl は頭の足りない無粋な子
ゴメンナサイ
メンテフリーもいいけど、普通のティアグラの方がメンテしやすくないか?
アルテグラ搭載のロードでも落車とかしなきゃ4年間ほぼ調整無しでも使える 外的衝撃が加わらないなら、そこまで外装と内装で差が出る訳でもない ただ、電アシだとフロントシングルなんでチェーンを左右にねじる量が多いせいか チェーンが左右方向に弱くなってアシストギアのテンショナーから外れたりするのは早くなってる気がする
271 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/07(土) 06:15:45 ID:rTrXYXLl
10年近く放置していてエンジンがかからない250ccのオートバイを修理 して乗るか、電動アシスト自転車を買うか迷っている。ジャスコにサン ヨーの旧モデルCY-SPC26が49800円であった。オートバイは修理代に加 えて自賠責保険料も必要なのでどっちが安くつくか、それが問題だ。
多分
>>271 がイメージしてる電アシと、エネループバイクSPFは対極のマシンなので
どうせ買うならブレイスLかリアストDXを買ってチューンナップしまくる
これなら渋滞する都市部では250ccバイクより早い ってのもあながちウソじゃなくなる
273 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/07(土) 08:33:42 ID:rTrXYXLl
そんなに早く走る必要はないけど、今は自転車しかないので坂があった りして結構しんどい。電動アシスト自転車は航続距離が短いし、10km以上の 急坂を登るのも無理だからなあ。お金に余裕があればオートバイを修理して 電動アシスト自転車も買うのが一番良いのだが。
電池の残量表示が、 1に下がったな…と思ったら2に戻ったり。 このクソ暑さで電池も不安定になってるんだろうなぁ… 極力日陰に入れて直射日光当てっぱなし、 にはしていないのだが。
8A以上あれば30kmは走れるから距離的には十分満足できる 3Aだと10kmだがずっと坂だと3kmで点滅する事もある 最低でも5A以上は欲しいな
ViViタフネスなので10Aを使っているが… 3段階の目盛1になっても結構走れる …なのでいつ充電すればいいかタイミングが難しいw 充電に5時間かかるから、夜寝ている間にしているもんで
一つになったら迷わずしちゃえばいいよ 無理に使いきる必要は無い
リチウム電池的には、空っぽと満タンと暑いのはあまり良くないから 残り1個で充電開始して、1時間充電器に突っ込んだら引っこ抜くのが良いな 80%越えたらトリクル充電で充電スピードが遅くなる 満タンに近付くと劣化が激しくなる危険領域だから慎重に充電してる訳だが 80%の所で充電やめときゃ充電時間もずっと短くて済むし電池にも良い
279 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/07(土) 13:39:36 ID:kk5jd+7k
>>271 バイク下取りにして中古の原付買うのが、幸せになれるんじゃね
相談です。 60になる叔母に電動自転車の購入を頼まれたのですが、 お勧めがありましたらお願いします。 用途 :買い物 活動範囲:半径3km(但し急坂だらけ) 予算 :10万円以内 メーカー:不問 その他 :保管場所に屋根はありますが、風があると横から雨が入るような場所です 現時点では下記2点を検討しています。 ヤマハ ・PAS リチウム T PZ26LT パナソニック ・リチウムビビ NX BE-ENNX632 価格コムで上位の三洋製はあまり良くないのでしょうか?
>価格コムで上位の三洋製はあまり良くないのでしょうか? 粘着アンチがネガキャンしてるだけ。 半径3kmならニッ水モデルでも予備バッテリもいらないと思うけど どうしても心配ならリチウムイオンのにするかニッ水でもバッテリ2本体制なら余裕。
3kmでも急坂だらけじゃ3Ahでは無理だよ。 悪い事言わないから6Ah以上のにしとけ。
>>280 エネループバイクの問題点はスピードが出せない事だから
高齢の人が使う場合には問題にならない
若い人が使うには辛抱ならない人も居るだろうけど
しかし、3.0Ahの製品の取説をHPで読めば分かるけど
平地と坂の混じった走行パターンだとパワーモードで約11km〜14kmだが
勾配4度の登り坂をずっと登り続けた場合の航続距離は3km〜4kmと書かれてる
急坂じゃ3Ahは役に立たない
リチウムビビラッテ リチウム5A 80500 パワーモード19km(勾配4度だと7km)
シュガードロップ リチウム5A 82000 パワーモード21km(勾配4度だと7.5km)
エネループバイクSPA リチウム6A 95000 パワーモード29km(勾配4度だと6.5km)
パスリチウムL リチウム8A 102000 パワーモード29km(勾配4度だと11km)
あと電池は年々劣化して航続距離が減っていくからその分も勘定に入れておく
>>281 >>282 >>283 レスありがとうございます。
3.0Ahでは力不足ですか、6.0Ah以上で再検討します。
三洋製もスピードを求めないのであればアリとの事ですので、候補に入れてみたいと思います。
また、まとめ@wikiと公式を見比べてにらめっこしてきます。
>>280 俺は三洋のエネループでいいと思うよ。
急坂ってのが、本当に度を越すレベルでずっと続いてると言うならともかく、
そうでなければ片道3km位は何でもない。
あとは、使用者がどの程度乗るつもりでいるかだな。
漕いでるうちに欲が出て遠くに行きたがるような元気のある人なら、もっと
航続距離重視のいい自転車買うのもいいかもしれない。
本当に近所のスーパーに行くくらいにしか使わなさそうなら、エネループで全然十分。
アフターの事を考えたら今後サンヨーはちと不安 元々あまりアフターの良いメーカーじゃなかったからね
サンヨーは消滅してパナソニックに吸収されるから、 後々はパナ側で面倒見てくれるんじゃないの?
そのうち eneloop bike がなくなって、EVOLTA bike が発表されたりして。
EVOLOOPにはならん?
>エネループバイクの問題点はスピードが出せない事だから さらっとこんなことが規定事項化してるのか??怖いな
エネループが問題なんじゃなくて、回生機能の問題だからな パナのRXでも同じ問題は起こる トルクセンサー内蔵スプロケの構造上の問題 ワンウェイクラッチを搭載しないハブ直結モーターの構造上の問題 スピード出したいなら、回生機能が付いてる奴は全部対象外になる 構造が違うイグニオやエアロアシスタントはもっと強烈にスピードが阻害される SPEC3 強化ハブ 回生機能 この御三家は、一部の人間には邪魔な機能になる事がある
>>285 別に3Ahの自転車を買うのは無理には止めないが、純正互換バッテリーで倍以上のがない車種を
買おうと言う奴が居たら全力で止めるよ。
>>287 パナソニックサイクルテックもサンヨーも親会社はパナソニックだが、パナソニックサイクルテックが
サンヨーの自転車事業の面倒を見てくれるかは疑問。
だから別に回生機能付でもスピード出せるってば。ネガキャンに汚染されてるな? イグニオは知らんがエアロアシスタントで強烈にスピードが阻害されるなんて話も聞いたことがない。
どっちにしろ飛ばしたいヤツはブレストしか買わないからあまり問題ではないが
回生ってなんだかんだで癖があるので、どうやったら回生で距離を伸ばせるとか 色々試して楽しめる人なら良いだろうけど、人に勧めるなら大容量バッテリーで 常にパワーモードでも余裕って車種を勧めるよ。 丘の上の住宅地とかに住んでたら回生機能なんてほとんど使えんし。
>>293 だいたいハブダイナモ位の抵抗はある(空転させると2回転位で止まる)
元がスピード出しにくい奴だから普段はそんなに気にならないが16T化して35km/h全力疾走すると感じる
エアロとイグニオも35km/h越え目指してゴンゴン踏んでると
発電機内部に大電流が流れるのを防ぐ為のの安全装置が働いて回生ブレーキを始める
こっちは電源カットすればOK
改造するの前提じゃ人に到底お勧めできないだろ。
旧ジェッターのギア比が個人的には理想的だと思う ロードバイクで街中を省エネ走行で流す時はインナー38Tでリア6速位だが、旧ジェッターはちょうどそれと同じ位のギア比 それ以上上のギアはロードでも案外使わないし、アウターは街中じゃ全然入れない位
という観点で言うと、今一番いいのは旧ジェッターにケイデンスの近いブレスト?
>>296 >だいたいハブダイナモ位の抵抗はある(空転させると2回転位で止まる)
いつもその手口だなw
それでわかるのは「アシストなしで漕ぎ出すのには不利かも」なくらいで、
スピードが出せる出せないの話なら24km以上出ている時に漕ぐのをやめて
惰性でどれだけ進むかで考えないと意味がない。
そしてその条件なら別にどうってことはない。回生をオフにしてたら惰性で十分進む。
>>299 そうじゃないかな
SPEC3で車速検知になったんだからギア比変えても違法なアシストにならないはずなので内装3段SPEC3で旧ジェッター並のが出ても良い気が
>>300 ペダル踏んだ時にぐにゃぐにゃしてる感じがするのが影響してるんじゃないかな
停止状態から電源切って3速発進した時と、アシスト切れる速度になってからのペダルの重さは結構な物な気がする
そういう状態で使うことはまずない性質のチャリだとは思うけれど
旧ジェッター乗ってるけどノーマルでは軽過ぎてギア変えたよ おかげで公道では乗れなくなったけどw
んじゃ、どこで乗ってるんだ?
サイクリングロードだろ
>>302 の自宅の敷地は広大なんだろw
発電用モーターにクラッチ機構ってついてなかったの?
>>304 サイクリングロードって公道じゃないのか?
>>306 フロントがディスクブレーキみたいになっていたから
アレがクラッチ板になってON・OFF及び負荷調整を
しているのかと思った 残念だ・・・・
なるほど、サイクリングロードで走るために
現場までジェッターを担ぐか押して歩くか車で運ぶんだな
真性のマゾかあほうかどっちかだな
>>302
まぁそんなとこだろうね 車で言えば、目的地までキッチリ法廷速度を守る、くらいのレベル
いや サイクリングロードに着いてからギアを交換するんだよ そして公道を走る時にまたギアを・・・・・
313 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/08(日) 22:31:44 ID:ly6YfEl1
agee
夏場ってパワー落ちるっけ? 最近リアストDX前ほどの馬力が無いんだ
>>314 温度で変わるのはバッテリーの持ちぐらいでパワーは関係ないんじゃね?
>>314 が夏バテでパワーダウンしてんだろ
タイヤのゴムが熱でやわらかくなって走行抵抗が
増したなんて事あるかな?
出た直後にフルパワーでやっても 弱くなってる感があるんだよな タイヤが暑さで柔らかくなってるのかもな
ID:POOZlq3Kと言うパワーユニットが弱ってるに30億ギルダン
ジェッターやブレイスって盗難補償ついてるじゃない? ロードバイクの盗難とか悲惨なもんだけど、これっていい制度だよね。 でも実際に適用された人いるの? 補償があるからカギは最低限度のものでいいやとか、 自宅敷地内だからカギかけなくてもいいか、とか思ってしまうのだけど それじゃ補償下りませんとかあるのかしら
>>321 たしかカギかけてなかった場合は対象外じゃなかったっけ?
補償といっても定価の3割は払わなきゃいけないし
警察に被害届出してその証明書も必要だし
「補償があるから」と管理をルーズにする気にはならないなあ
子供乗せのママチャリなら、盗難保険使ったって人が居たような 警察に言って盗難届出証明受理票と購入した時の保証書とスペアキーが必要 手続き進行だから特に限定条件は無い筈 電動自体が意外と盗まれにくいってのもある気がする ディンプルキーとバッテリーが無けりゃ起動しないし 充電器が無いと電池切れたらお終いになっちゃうから 盗む側に対しての抑止力が働くんだろうか
そうか、充電するためにバッテリー抜かれた状態のを盗んでも カギがないからバッテリー別購入しても一回しか使えないもんなw なけりゃないで間抜けだし。 メーカーが盗難補償するくらいだから、その辺の採算は計算済みってことか
最近購入して盗難にビクビクして鍵買いまくってたけど、確かに 盗んでも鍵を改造やらの手間がかかるのか。 ちょっとだけ安心した
盗んで乗るというより、オーナーを困らせたいだけだろ。 だから、安心はできん。
自転車盗難ってチョイ乗り目的多いから、安心はできん。
バッテリーを本体に固定する時にもキーを使うから キーが無いとバッテリーを本体に付ける事ができない バッテリー抜かずに駐輪する時は、バッテリーを台座から少し抜いて半分浮いた上体にして ロックをバッテリーの取っ手とフレームに通して建造物ロックでも良い
まあ、盗んだ自転車を大事に乗ろうって気はないだろうな・・・
だいたい数日したら帰ってきそう まともな状態で帰ってくるかはまた別問題だが
>>328 パナソニックはバッテリーをハメる時はカギいらんぞ
ヤマハもハメるときはカギいらんぞ
ヤマハも要らんな でも入れるときまで必要なのはウザイな
サンヨーもいらん いるのは当然抜く時だ つーか、はめる時に鍵いるのってどこのだ?
知ったかの分際で偉そうに講釈とかwww
ブレイス買いたいけど、ワイヤー錠は面倒くさくて嫌なんだよなぁ。
ワイヤー錠が面倒くさいんじゃなくて鍵かけること自体が面倒なだけだろ?
341 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/10(火) 18:21:45 ID:ISYxgd5M
まだ松下時代の電動アシストのビビ4年目の今年2月の6か月前モーター逝って 今月ついに前の漕ぐところのチェーンの歯車のところがひっかからなく 走れなくなった。自転車としておしまいだなあ やはり4年程度程度でダメなのかなあ パナは、アフターサービスとか補修関係がイマイチなんで 次はヤマハとか思っているけどバイク同様に電動も補修部品とか直してくれるのかなあ
>>341 >まだ松下時代の電動アシストのビビ4年目の今年2月の6か月前モーター逝って
日本語として理解不能なのは俺だけか?
ちょいややこしいね ・まだ松下(というメーカー名で売っていた)時代にビビ購入 ・ビビは今年2月に購入4年目を迎えた ・だが購入4周年を迎える6ヶ月前(購入3年半)でモーター故障 やっぱり4年程度が使用の限界なのか?! という意味ではないかと。
翻訳乙!
エナ基地
多分
>>341 ヤマハはパーツリストがあるから、ある程度は自分で修理できるんじゃない?
>>340 これ、ブレーキ外したら開錠できるんじゃね?
マリポーサとかについてる馬蹄錠って、自転車倒したり 蹴りいれられたらガシャッてあいちゃいそうだケドそんな事ないの? 昔乗ってたママチャリの馬蹄錠は衝撃で開いてたけど 最近のはしっかりしてるのかなぁ?
>>349 1000円以下で売ってる安物の板鍵のリング錠なんかは開くかもね。
BSやパナの自転車は、盗難保険も付いているだけあってソコソコ頑丈。
1000円以下のリング錠なんかだと、持ち運べるサイズのチェーンカッターでサックリ切れるが
BSやパナのリング錠はグラインダーとかがないとちょっとしんどいかな。
ちなみに一発二錠は防犯能力皆無だと思うがw
訂正 ×チェーンカッター ○ボルトカッター
>>348 外す=分解って意味なら、取り付けは六角アーレンキーじゃなくて星型のネジ穴で締め付けるから
コンビニ程度だったら、まずそんな工具持ってるヤツいないかと。
ワイヤー引っ掛け部を外す、って意味ならば開錠しないから大丈夫
>>350 電アシについてる馬蹄錠は、結構しっかりしてるんですね。
ロックの簡単さでは馬蹄錠が最強だと思う。
一発二錠って、抱えて持って帰って開錠せなならんから
そーとーメンドくさそうで、泥棒も避ける気がしますがそうでもないんですか?
乗り捨て目的なら、一発二錠のハンドルロックをバキッと壊せば突破されちゃうな 所詮ワイヤー駆動だし
>>352 なるほどよく見るとトルクスですね。
六角よりはマシだけどホムセンで普通に売ってるからホムセンに駐輪するときは注意w
ってかそこまでして盗む奴は居ないかw
BSの一発二錠や宮田の一発ロックもそうだけど、見て直ぐ分かるほど構造が簡単だし
宮田の鍵に関しては、ワイヤーがモロに見えていたりするものもある始末。
まぁ自転車の鍵なんてどれも「無いよりマシ」程度の物しかないのも事実だけども。
>>341 いろいろ劣化してるのは自覚しつつ、10年目のビビに乗ってる。
バッテリー、タイヤ、チューブ、ブレーキワイヤー交換などひととおりやって、次もパナで考えてる。
最初の5年は子供乗せとしてフル稼働、今は以前ほどは乗れてないけど。
自分のが当たりだったのかな?機械とかは昔のほうが頑丈ってありがちだし、どうかな?
10日くらい前にも長く乗ってる人のレスあったけど、メーカーは忘れた。
ところで今の型はエコモードでもアシスト強くなった?
店内で漕ぎ出しだけ確認したんだけど、狭いからか怖かった。
新基準なのがパワーモードだけなら、私が乗ってるのは想像以上にへたっていたということか。
旧基準から新基準に変わった時に標準モードやパワーモードの距離は短くなってるが エコモードは新基準に移行した時にもあまり変わってないな ビビEX 10A オートモード 旧基準106km→新基準84km(新表示40km) エコモード 旧基準144km→新基準144km(新表示57km) リチウムL 8A 強モード 旧基準45km→新基準40km(新表示29km) 標準モード 旧基準72km→新基準66km(新表示36km) エコモード 旧基準130km→新基準134km(新表示43km)
ところで'09ジェッターってそもそも20km/hまでしかアシストしないんじゃなかったっけ? 41-13Tで20km/hだから41-12Tでも21.6km/h、41-11Tでも23.6km/hだから道交法上も問題ない?? 公道を走らない前提であれば'10ジェッターは24km/hまでアシストしてくれるからこいつのFギヤを'09ジェッターのそれと交換してリアも11Tにすればアシストは最強になるのでは? (リアスト等と比べるとアシストも全域でゆったりだけどそもそも走り方が違うし)
推測や仮定が織り交ざって何を言ってるのか分からない。 どういう状態になるから最強、というように言い換えてみて。
>>358 >09ジェッターってそもそも20km/hまでしかアシストしない
はソースあるの?
09ジェッター乗ってるけど20越えてもアシストはあると思うよ
弱いけどね
>>358 型式認定を受けてるから、改造したら駄目
それを言ったら、SPEC3や前輪モーターのモデルなんて
いくらギア比を弄っても24km/hアシストを守ってくれるが勝手に変える訳にはいかないし
>>358 ×20km/hまでしかアシストしない
○アシストを示すランプも20km/h辺りで切れる
20km/hで体感トルクが殆ど無くなる位にアシストが弱い
同じ低速度でスロープ登って比較してもアシストはハリヤより弱い
×アシストは最強になるのでは?
○全然ならない(元々が弱すぎる)
ギア比上げたら体感トルクは殆ど無くなる
×リアスト等と比べるとアシストも全域でゆったり
○アシストは全域で弱い
>>358 俺ジェッター2010モデル持ってるけど、っていうか前スレの
>>626 だけど、メーター上の
パワーインジゲータではだいたい21kmぐらいまでメモリ1の表示で、それ以上の速度だと
メモリがゼロになるよ。もしかしたらゼロでも微妙にアシストしてんのかもしれないけどね。
でも、20km以上では走行中にアシストonにしてもoffにしてもまったく違いが分からない。マジで。
>>365 うちもおんなじ2009年ジェッター
じゃ、変えてもいいのかな。っておもちゃうし、アシスト基準も満足してないんじゃないかって思うな
>>358 あちこちで試乗しまくって、自前購入のも含めれば
チタンフラットロード以外はほぼ全車種試乗したけど
ジェッターはアシストだけで判断するなら最弱クラス
あれは700C×28Cのタイヤとか車体パーツ選択もトータルで考えて
アシスト時間を最小限にして乗るスタイルだと理解した上で乗れば
他の車には無いモノを持ってるし良いと評価できるんだけど
何にも知らない人が電動にまず期待するのって
「誰かに後ろから押してもらった様なトルク」とかとにかく加速力だと思うんで
そう言うのを期待する初購入の人が乗ったら
「14万出したのにアシストが弱い…って何かお金損してない?」
って思う人が居ても仕方無いかな、とは思った
電動初購入の人にジェッターは勿体無いかも知れない
あれは電アシがどういうのか良く知ってる人間じゃないと理解し難い
やっぱ買ったら
「一回で良いから、制限取ったフルパワーの限界を味わってみたい」
って思っちゃうのは人情だから
借りたブレスト改を車で登山道に持ち込んで乗ってみて
「うはw SPS8速固定のギア1速ウィリーするわ、すげww」
「死ぬ程ギア比上げたわ、最高速目指して限界まで飛ばしてくる」
とか散々バカをやり尽した後で、すっかり落ち着いた頃にジェッターに乗るならアリかも
一回行き着く所まで極めてからパワーには飽きた頃に見ると見方が変わる
「俺も若い頃や無茶ばかりやったが、力ばっか求めるのはもう食傷気味かな、
やっぱ戦いに疲れた男が安らぎを求める止まり木、それが愛機ってモンだ」
って池上遼一顔で通っぽく乗るのが良いんじゃないかと
「最強」とか「最速」とかそういう命のやり取りみたいな一線とは縁遠い
元ヤクザのアニキが足を洗った後での、行きつけの場末の店って感じ
言いたいことは大体俺も同じなんだが いかんせんお前の例えが神すぐるwwwwwwww
369 :
血塗られた闇龍 :2010/08/15(日) 01:23:53 ID:Uu1r0ceL
371 :
血塗られた闇龍 :2010/08/15(日) 01:38:34 ID:Uu1r0ceL
ありがとう 教えて下さい
ジェッターにオススメの28Cタイヤってない? 今はパセラの28C履かせてるんだけどジェッター自体が重いのもが路面のインフォメーションが強くて他のタイヤにしたいなと考えてるんだけど。 マキシスのデトネーターフォルダブルなんかデザイン的に好み。
>>372 マキシスデトネイターはGIANT ESCAPE R3のタイヤだけど
空気圧を上げると乗り心地はそれなりに硬いらしい
http://www.cycling-ex.com/2009/11/27_escape_r2.html 重い電動アシスト自転車だからリム打ちパンク対策に
空気圧は少し高めに維持しておきたいけど
乗り心地にも影響は大きいから難しい
コンチネンタル・ウルトラスポーツ
コンチネンタル・グランプリ-4シーズン
パナレーサー T-SERV
辺りも候補になるのかな?
あとグリップを柔かいのに変えるとかも有効かと
お金があればタイヤ交換してけば良いけどまず金の掛からない所から
>>369 後ろは知らねえが、前のやつは付くよ。
商品名はわからん。
あさひで売ってた。
375 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/15(日) 11:41:43 ID:j1Sj6SRD
agee
376 :
血塗られた闇龍 :2010/08/15(日) 12:23:33 ID:m7cm7xC+
後ろがつけられるか知りたいんですよ、教えてください
おおそうか、リアストにしたか 付くよ問題ない
379 :
血塗られた闇龍 :2010/08/15(日) 18:26:21 ID:m7cm7xC+
僕はそいつじゃありません 商品名教えてください!
380 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/15(日) 18:28:23 ID:O0kEfVZ5
付くって言われてんだろうがよ
教えて君 ID:m7cm7xC+ 、 教えてアゲル厨 ID:QexNcyai ま た お 前 ら か もう2人でメールでやり取りしてくれよ、なっ!…ウゼエ
384 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/15(日) 21:19:02 ID:hhjs9sTc
”おおそうか” とか ”これだ!” っとか きめえぇぇぇー こいつナル入っとる、きっと今頃はウットリと自己満に浸ってるな 痛いやつ
キモい 病気ですか?
386 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/15(日) 21:55:41 ID:OZ6OKfyy
クレクレ君にヤルヤル君か。君等はお似合いだ^^
387 :
血塗られた闇龍 :2010/08/16(月) 01:48:03 ID:jawhXc/5
せっかく教えて下さった方をなんで叩いてるんですか? 自分の無能さを露呈してるだけですよ? 少しは教えて下さった方を見習ったらどうですか?
388 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/16(月) 02:13:31 ID:xKQ8yF8/
説教垂れる前に礼を言えよカス 検索ひとつできないお前の無能をまず改めろ 557:血塗られた闇龍 08/14(土) 23:46 p09+Xbe6 【予算】 5000くらい 【希望容量】 8G 【液晶】 【電源】 【サイズ】 【圧縮形式】 【その他】速度スピード変えられるやつ MP860で色が白以外のやつを希望です!! -------------------------------------------------------------------------------- 558:血塗られた闇龍 08/15(日) 00:02 Fz3jWnPr Transcend 8GB T.sonic 850 TS8GMP850ってどうっすか!?
>>373 とりあえず、デザインって言うかカラーリングが気に入ったんでフォルダブルのブルーブラックに決めました。
その中だとグランプリ4シーズンだけが他のタイヤと比べて高いけど、
それだけの価値があるの?
まあ、高いの買ったって前のレスでもあるけどモーターアシストのせいで漕ぎ出しが軽くなったとか感じらんないだろうけど。
ウルトラスポーツ 街乗り用 350g 安価で耐久性がある 4シーズン 競技用 250g 公道&イベント走行 ソニック 決戦用 160g 耐久性は殆ど捨てて軽量化 電動なら耐久性と乗り心地を重視した方が良さそう
391 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/16(月) 09:07:23 ID:Lhe1aiXv
b
392 :
血塗られた闇龍 :2010/08/16(月) 09:53:21 ID:jawhXc/5
ちゃんと僕の役に立ったなら礼をいいますよ
近所のリサイクルショップで2009年製のサンヨーのやつが4万円で売ってた かっちゃおうかな
スゲーお買い得だな!
1年で10000kmぐらい走りまくった車体かも知れないぞ
修復歴有りかもしれないぞ
人身事故車かもしれないぞ
呪われてるかもしれないぞ
3速しかない変速の筈なのに、幻の6速に入ったりするんですね そしてハードラックとダンス
夏場は極端にバッテリーの持ちは悪くなる?
>>400 バッテリーは暑くなり過ぎると、高温で劣化を起こし始める
寒いと電圧が上がらないので航続距離が短くなる
「満充電で45℃で保存すると、6ヶ月でも場合によっては
60%程度の容量レベルにまで劣化することもあります。」
「充電量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、
1年間の保存でも数%の容量劣化で収まります。」
http://baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html ってあるから、流石に45度は日本じゃならないなと思ってたけど
これだけ暑い日が続くと、バッテリーがかなり劣化が進んで死につつあるのかも?
夏場は極力涼しい所に置く様にしてるよ
>>401 未使用時はバッテリー外しとかないとやばそうだね
45℃は流石に無いけど60%って殆ど半分になるのはきつい
バッテリーを外して駐輪するときだけど 剥き出しの端子に何かカバーしておく? それともそのまま?
なんでバッテリー外すの?
>>405 そりゃ家の中に充電器があるからじゃね?
うちはエナクルだけど、家に駐輪する時はほぼ100%バッテリー外してる。
車庫に屋根はないし、勿論端子カバーも無し。
もう乗り始めて何年も経つけど、それで錆びてきたなんてことは全くないな。
407 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/17(火) 14:21:51 ID:v4j7tLlQ
充電終わったら戻すんだから、錆びる心配はしなくて良いんじゃ
バッテリーが暑くなりすぎると劣化するという話があったので 自宅に駐輪するときくらいは外しておいた方がいいかなと思って。
駐輪中挿しっぱなしにする事はまず無いなあ バッテリーはいっつも室内保管 特に夏と冬は温度管理するかしないかでかなり違うし 盗難への牽制にもほんのわずか程度にはなるし 端子は汚れたら拭く位で5年たってもトラブルなし
ハリヤ・ジェッターも2010モデルになって、端子カバーが付いたみたいだね。 メーカーはそのままでも大丈夫と言ってたらしいけど、要望が多かったみたい。 2009ハリヤなんだけど、あさひのMTB完組ホイールが復活してるんで、 26x1.25のタイヤ(T-serv PT)にするついでに変えてみようかな。
バッテリーを外した後の端子についてはあまり気にしなくてもいいみたいね。 早速今日から外すようにしよっと。 でも、気休めてもカバーあった方が安心するよね。 PASもカバー付けないかな〜
413 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/17(火) 23:55:32 ID:8Zo5aOqd
リアルストリームって180cmが乗ると小さいですか?
>>413 178cmでもジェッター(リアストよりタイヤ径が大きい)がギリ
415 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 00:09:06 ID:aCDD4Jbf
ジェッターじゃなきゃ駄目ってこと? リアストは小さすぎ?
416 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 00:21:56 ID:aCDD4Jbf
外装8段ギヤから内装8段ギヤにするにはいくらくらいかかりますか?工賃込みで
小さいよ 145cm〜だもん こんだけ売れてんなら2サイズ作れよと
>>417 たしかに145cm〜ってなってるけど、145cmだとシート一番下にしても
足が地面に届かないだろうな。
419 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 00:26:42 ID:aCDD4Jbf
ブレイスは大丈夫ですか?適応身長157cm以上になってますが
>>410 700Cの26インチ化なんてメリットあまり無い気が
タイヤの直径が減ってせっかくのGD値の高さを捨てる事になるし
そもそもブレーキの移設が大変だし
>外装8段ギヤから内装8段ギヤにする それ(折角の前後両輪クイックリリース対応)を捨てるなんてとんでもない
>>410 おっと早合点した、ジェッターじゃなくて持ってるのはハリヤなのね
完組はスポークテンション高いから、かなりハードな感じになりそうね
423 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 00:30:47 ID:aCDD4Jbf
外装8段ギヤから内装8段ギヤにするにはいくらくらいかかりますか?工賃込みで
424 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 00:31:42 ID:aCDD4Jbf
>>421 どゆことですか?外装はメンテめんどくさそうなんで変えたいんですが・・・
425 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 00:56:41 ID:aCDD4Jbf
ジェッターの手入れめんどうですか?教えて下さいよ
426 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 01:01:31 ID:aCDD4Jbf
リアルストリームのフレーム変えるのって簡単ですか?
ID:aCDD4Jbf 基地害 ボンクラ
ID:aCDD4Jbf ある意味神
429 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 01:07:57 ID:aCDD4Jbf
ジェッターを内装にするのとリアストのフレームを変えるのどっちが簡単で安い?
430 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 01:11:56 ID:aCDD4Jbf
外装ギヤでメンテナンスしない方法ありますか?
431 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 01:19:33 ID:aCDD4Jbf
432 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 01:40:39 ID:aCDD4Jbf
リアストの新型はいつ出ますか?
433 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 01:42:52 ID:sG3o6JuM
ういーき
434 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 08:02:20 ID:zPI1xeTK
agee
435 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 08:43:38 ID:aCDD4Jbf
教えて下さい!!!
438 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 09:43:06 ID:aCDD4Jbf
調べても分からなかったんですよ、お手数かけますが教えて下さい
なんか変なのが住みついているな。
こういう時専ブラのNG機能は重宝するね
何でわざわざ26インチから26インチに買い換えるんだろうと思ったがそういう事か どうせなら700Cにしちゃえば良いのにと思ったがハリヤはクリアランスが無いんだっけね
443 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 10:18:09 ID:aCDD4Jbf
メンテめんどくせえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ジェッターでメンテしないとどうなんの???!!!教えろや!!!!!!!!!!!
>>443 外装の自転車なんて特殊なモンじゃないんだから、自転車板の初心者スレか
なんかで、メンテしないとどうなるか聞いたら?
447 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/18(水) 11:17:16 ID:aCDD4Jbf
今聞いてます、ラスティックは180cmでも乗れますか?
ID:aCDD4Jbf はいはい釣られてあげますよー かまってあげますよー !!!!!!!!!!! ???????????? でさ・・・その遊びって楽しいの?
ピザの俺に一番よさげなやつを教えてくれ… 候補としては、坂に強いって過去レスにあった A.C.L.ロイヤルがいいかなと思ってる。 身長180cm 体重130kg↑な俺何だが、会社の通勤しかも行きが全部上り坂で下りがなくてな 毎朝汗だくで電車に突っ込んでいて、正直申し訳なくてな('・ω・`) 坂の傾斜としては、橋を登るような坂が延々と続いてる感じ ピザ速度で20分かかるんだぜ 原チャにしようか迷ったんだが、ただでさえピザってるのに多少の運動すらなくなると いよいよヤバいと思うんだ、タノム
ちなみに今の愛機は、ブリジストンのブレイブスター BS83TP 平坦な道路は最高だぜ…
453 :
450 :2010/08/19(木) 15:15:08 ID:4GYjX/vu
>>452 候補ありです
帰りに買い物したり、バックを持って行くからカゴはあった方が良いです
でも見た目的にはブレイスは好き_|\○_
個人的に、City-Sのスーパーパールホワイトカラーがいい感じに見えるのと
今まで自転車はブリジストンオンリーだったのもありA.C.Lも捨てがたい
この二つで分けるとしたら、絶対的な違いってどのへんでしょうか?
値段は気にしません
454 :
450 :2010/08/19(木) 15:25:25 ID:4GYjX/vu
調べてみたところ、A.C.Lの場合 1-1/2の太めのタイヤで、転がり抵抗を低減する新開発(4.5気圧) 「Eマイティロード4.5タイヤ」 タイヤの耐久力を考えた場合、やはりブリヂストンの方がいいでしょうか? リア部分は特に必要としていないので、そうであるならばA.C.Lにしたいと思います。
456 :
450 :2010/08/19(木) 15:47:40 ID:4GYjX/vu
>>455 ありがとうございます。
色がやはり、City-Sの方が好きな点でCity-Sにしたいと思います。
ブレイブスターもグリップベル何ですが、あれ振動加わると勝手にチンってなってしまうのが難点だったり
買い物の際に2リッターのペット水とか買ったりするんで、倒れないように
両足スタンドにしたいと思います。
態態ありがとうございました。
130キロは無理だ
459 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 19:40:30 ID:XybKs4r9
自分と家族用にジェッター2010と2011の両方を手に入れました。 2011に方が漕ぎ出し始めのアシストが強く、早く働く(2010は 一呼吸あってからアシスト)感じがすこーしする以外、特別 変わりはありませんでした。どちらにのっても良い感じです。 ただ、カラーに関しては2010の赤は郵便ポスト色、2011はラメの入った マダム色でした。私の好みは2010です。 さすがに、アルミ自転車は、長距離を走ると振動で手が少ししびれる ことがあります。グリップはとっても快適ですが。 その点ではハリアの方が良いかもしれませんが、未経験でよく 分かりません。 ライトはとっても明るいです。サドルも快適です。 以上、簡単な印象です。
461 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 20:57:01 ID:TR1p2eBB
ラスティックは180cmでも乗れますか?
462 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 21:26:06 ID:TR1p2eBB
教えて下さいよ
464 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 22:03:34 ID:TR1p2eBB
乗れるのは分かってるけど180cmは大きくないですか?ってことです
店行って股がってみりゃいいだろ 後は思う存分店員を得意の質問攻めにしろ 全て即答で返ってくるからそっちの方が早いだろ もうここの人はお前には降参だ
わかってるなら聞くなよ。 大きかったら小さくなれるのか?
レス返ってきて構ってもらえるなら「1+1はなんですか?」って書いても構わない奴だから質問の内容に意味なんて無い
468 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 22:27:32 ID:TR1p2eBB
僕はニートじゃないんで店行く暇ないんですよ ラスティックとジェッターじゃどっちが大きいんですか?
もうここでは回答もらえないから諦めろ
470 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 22:40:03 ID:TR1p2eBB
じゃあどのスレで聞けばいいですか?
そういう態度じゃどのスレ行っても同じだよ
472 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 22:45:00 ID:TR1p2eBB
わかりました僕が悪かったです 教えて下さい
474 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/19(木) 23:10:05 ID:TR1p2eBB
真面目に教えて下さい 教えてくれたら消えます
もうここでは回答もらえないから諦めろ
477 :
450 :2010/08/20(金) 08:54:50 ID:TS5h4pYf
電チャでGo!の人がハリヤに2年間乗って 173cmの体重120kg、腹囲120cm→体重96kg、腹囲99cmに痩せてから 電アシ卒業したんだったな 体重120kgの負荷はやっぱり大きかったみたいで 僅か2年でハリヤのギアにガタが来てたみたいだけど 20kg減量できたなら元は取れただろうと思う 疲れないってのはダイエット途中で投げ出さないのに大事だなと思った
479 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/20(金) 11:36:12 ID:3o0wLvAg
泥よけを付けてる人って、少数派みたいな気がするんだけど 途中で雨が降ってきたら、皆さんどうしてますか?
家の車呼んで載せる。
481 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/20(金) 12:12:21 ID:k77MCPpP
この季節は紫外線怖いから、 日焼け止め兼ねたラッシュガードみたいな長袖インナーの上から 薄手のサイクルジャージ羽織って半パン穿いて 亀仙流道着か、アンダーアーマー着た野球部員みたいな格好してる サイクルジャージあれば小雨や泥はそう気にならない (スーツや着替えはバッグに詰めてる)
電動アシストってほとんどドロヨケ付いてますが。
483 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/20(金) 15:45:17 ID:yjK4g6gT
>>478 あんな毛むくじゃらのデブおっさんが
一人で走ってて毎回一人飯の写真を投稿というのが気持ち悪くて見るの辞めた
485 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/20(金) 21:40:39 ID:uD1bP/97
折畳み電動で糞安くて電車の中に持ち込みできるものを教えて下さい
>>459 >アルミ自転車は、長距離を走ると振動で手が少ししびれる
アルミが理由ってよりも完組ホイールが原因だと思うな
24本スポークでテンションの高いホイールと、直線的なフロントフォーク
36本スポークで乗り心地重視のホイールにすれば乗り心地は変わると思う
自分はガチガチに堅めた奴の方が踏んだ分だけ進む感じがして好きだけど
488 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/20(金) 22:22:00 ID:uD1bP/97
折畳み電動で糞安くて電車の中に持ち込みできるものを教えて下さい
お前らオモロイことしてるね
お前の顔ほどではないさ
君はつまらんねぇ
493 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 00:21:06 ID:HHTZDTi0
agee
494 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 14:29:45 ID:iEz/e8jF
外装ギヤにつけるギヤカバーみたいなのありますか?あればメンテナンスしなくても済みますか?教えて下さい
あるよ、大丈夫だよ。教えてあげたよ。
497 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 14:51:14 ID:iEz/e8jF
どんな商品がありますか?
498 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 14:58:23 ID:iEz/e8jF
東海まじ糞ですね 神奈川の恥
499 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 15:55:12 ID:iEz/e8jF
リアストを180cmでちょうど乗るにはどうすればいいですか? タイヤとステムを変えればかっこよく乗りこなせますか?
店 で 聞 け
501 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 16:09:06 ID:iEz/e8jF
店近くにないんですよ
追伸 180cm以下なら頭になにか盛る。 180cm以上なら削る。
504 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 17:14:52 ID:iEz/e8jF
どうやって変えればいいんですか?参考サイトとかありますか?
身長 180cmと言われても、足の長いのも短いのもいる 筋肉構造、体重にもよるし、その人の乗りクセも関係 パーツ変更が必要かどうかは乗らないとわからない 近くに店がないような場所なら、車かバイクにしとけ
507 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/21(土) 18:13:16 ID:iEz/e8jF
>>506 僕は足長くて体重は63kgです
筋肉はなくて背骨は曲がってます
車とバイクは金がないので無理です
近くに店がないような場所なら、どのみち 不便だろうから 車かバイクを買うため働いて貯金しろ
リアストに専用フル泥よけを付けたら、やっぱかっこ悪いかなあ。 最低ショートフェンダーかなあ。
オレは付けたけど、雨の日は乗らないので結局は外した。
>>510 ショート泥除けは機能としては落ちるからなあ
フェンダーがカバーしてない所から
泥水がビチビチはねて結局汚れる箇所がでて困る
ツーリング用のクロスバイクみたいに
タイヤを全部スッポリ覆うタイプがやっぱり一番強力
機能美ってのもあるので
泥除けがデフォのスポルティーフみたいなコンセプトで、とか
ある程度の方向性に乗っ取って
統一感のある外観に仕上げれば違和感は無いし
ロード用のRDなのに泥除けはMTB用のショートとか
種類がバラバラで色やロゴの位置とかもチグハグだと
せっかく格好を気にして小さい泥除けつけたのに
何か違和感ある見た目になる可能性もある
要は自分の中に今回はこういうコンセプトで行く、って、
完成イメージがあるかじゃない?
誰もが通る道 最初「やっぱ泥よけは必要だと思う!」 →購入後半年「もしかして無くても平気?」 →「外しても全然困らないし無い方がやっぱ格好良い」
ブリジストンのマリポーサと YAMAHAのCITY・Xは見た目が一緒みたいだけどどっちがいいでしょうか?
ブリジストンのマリポーサと YAMAHAののCITY・Xは見た目が同じように見えますがどっちの方が性能がいいでしょうか?
性能は同じ 色と名前が違う
>>516 おぉありがとうございます!
OEMなのかな?ブリジストンとヤマハどちらが信頼できるのだろうか・・・取り敢えずマリポーサ第一候補で検討します!
Yes,OEM 好きな方でおk もしブリヂストンで手に負えないモーターの故障ならヤマハの工場に行くし実質同じ
CITY-XとマリポーサE.A.miniは、ハンドルとか細かい部品が違うのではないかな? 特に違うのが全幅。CITY-Xは515mmで、マリポーサE.A.miniは560mm。
マリポーサとCity-Xはハンドルもサドルも同じパーツに見えた サドル高さが同じなのに適応身長の設定値が5cmずれるのとか 同じサドルに見えるのにサドル高さが違うとか ヤマハとブリで微妙に計測が違うのも気になる
電アシが真の力を発揮するのはやっぱり重たいもの載せたときだな。 今更だが実感した。昨日、買い出しで10kg超の荷物をバックパニアx2に入れて、 リアキャリアに載せて5kmの道のりを帰ったけどほとんど汗かかなかった。 普通の自転車じゃできないわw
体重で常にアシスト状態
>>521 10kg超の荷物積んで往復20km走ってるけど、ちょっとした段差の針路変更で
バランス崩して豪快にコケた。 感覚が麻痺してるから、いつも通り走っちゃうんだよなぁ
>>521 この気温で汗かかないなら
自転車はもはや関係なかろう
>>524 ほとんどって言ってるだろ…そりゃうっすらと汗ばむぐらいはかいたさ。
昨日の東京は確かに暑かったけど、外に出て立ってるだけで汗かくってほどじゃなかったからな。
個人的には。それにピザでも多汗症でもないし、荷物はキャリアに全部ぶら下げてたしね。
PASリチウムLとブレイスLの、スピードとアシスト具合は違うもんですか? それとも案外大差ない?
528 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/23(月) 22:32:03 ID:a5/2yj4L
電動自転車って、 後ろに10キロの米、前に5キロくらいの荷物積んでも、 坂道ラクラク登れる?
ACLロイヤルだけど、こないだ前カゴと後ろのキャリアに それぞれ250mm*30缶入の箱をのっけて走ったけど坂道でも余裕だったな
530 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/24(火) 02:44:24 ID:DaoAwPTn
坂はあんまりないんだけど、 都内の平地を楽に漕ぎたいのと、荷物を積んで楽に漕ぎたい場合は、 どの機種がいいの?
GD値の高い奴 ・ブレイスかリアルストリーム(ひと漕ぎ6.6m) ・27インチのママチャリ(ひと漕ぎ約5.6m) 4.0Ah A.C.L. パスCity-Sリチウム 7.0Ah リチウムビビFX・シティ 8.0Ah A.C.L.ロイヤル パスCity-SリチウムLスーパー 10Ah リチウムビビタフネス
エーガール乗っている私がきました。 何か質問ありますか。
533 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/24(火) 20:45:13 ID:DaoAwPTn
バッテリーが安く買えるのってないの? 1万円とかで買えるの。
あぁいつもの質問厨か
私はC-Boyです 有り難うございました
折りたたみの電動アシスト自転車の購入を考えています。 どうやらパナソニックとサンヨーの二社が出してるようなのですが、 どちらがいいでしょうか? パナソニックのほうが7段変則なんで機能的にはよさげなんですが、 泥除けがちっちゃくて貧弱なのが気になります。 泥除けをあとから大型のものに付け替えるということは部品の手配とかそういうのを含めて 容易でしょうか?
>>537 電動アシストあるなら正直7段もいらない
3段あれば十分
泥よけが容易かどうか、とここで質問するレベルだと難しいと思う
今乗ってる奴が売れたら電動アシスト買うんだ・・・!
明日から仲間入りです、よろしく
>>540 オフタイムの泥除けがあまりにもショボイんでそこが難点だったんですが・・・
泥除けを後からつけられそうな自転車店がもううちの周りには無いんで今回はあきらめます・・・
>>543 泥よけだけが理由なら諦めるのは早い気もする
「20インチ 泥よけ」でググって
「これなら付きそう」って予想で選んで玉砕アタックも手だ
仮に駄目でも1800円とかなら大して痛手にはならんし
それに泥よけはイランて考えもある
大雨ならレインコート着るから必要ないし
小雨の日は乗ってもコンビニへの買い物程度で
極力長距離乗らないようにするし
トータル日数で泥よけが必要な日は実はあんまり無い
無いほうが折り畳むときの邪魔にならんし
1年もすれば泥よけ邪魔になって外すかもよ
>>544 泥よけないのはありえないっす・・・
中学の通学用に(22年前か?)泥除けのないMTBを買って
即制服が泥だらけになって、買った店にたのんで無理やり運搬車かなにかの泥除けをつけてもらった記憶があります。
道路がぬれてるだけでアウトなのは実用になりません。
リンク先のもやたらと小さいし・・・
もしかして、折り畳み自転車に不適切なシチュエーションで使おうとしていないだろうか? 通学通勤の様な使い方するなら折り畳みである必要は無い
折畳みであれ何であれ、雨上がりに乗れないのは不便だろ
549 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/25(水) 22:57:41 ID:e3vb7sWN
デザインと実用性(前カゴ、大きな泥よけ)で選んだらラスティックになったんだけど、 まとめWikiを見るとママチャリタイプよりGD値が低いんだな。 それと新車購入時にバッテリーを選べるようにしてほしいよ。
>>547 いや、通勤通学だからこそ折りたたみのメリットが生きるのでは?
帰りに雨が降ったときとかタクシーに積んで帰るなり、バスで帰って車で駐輪場に引き上げに行けるのはでかい。
551 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/26(木) 02:27:18 ID:Ff3W4jaq
電動自転車ってどこのメーカーのが評判いいの?
鍵をなくしたから2週間前に販売店のあさひを通してヤマハにスペア作成お願いしたんだが いまだにこねえ。どうなってんだよ。電車生活は疲れる・・・なんでこんな時間かかるんだよ。 ヤマハ仕事しろ!もう鍵ぶっ壊そうかな
お盆を挟むと特に納期が遅くなってイライラするよね
>>552 おいおい、いくら電動とはいえ自転車で片道20キロってありえないだろ。
中国人じゃあるまいし。
A.C.Lロイヤル買いました。 普通の坂は全然問題なしで快適でした。 ハンドルの高さ変えようと思ったら、六角が付属してこなかったので買えれないのが不便でした。
「ハリヤ」がなぜ「ハリアー」になるのか理解に苦しむ。
はりゃ?
なんで噴いたの?
563 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/26(木) 21:02:31 ID:t2P21C+g
agee
>>555 案外できちゃう
息が上がらないペースで無理しない1時間の有酸素運動でダイエットに良い位
電動ならペース維持して乗りやすい
自転車通勤はスポーツジムとかより強制力が強いからダイエットに丁度良い だが時間が短いと効果が無いのである程度の距離が必要 1時間はちょうど良いバランス、これ以上長くなると倦怠感が残って翌日に響く 頑張って1年続ければ、学生時代のズボンが履ける位に身体のラインが戻る
結局、回生ってのはあったほうがいいのかどっちなんよ? 重い割に充電できないならいらんぞ。
サンヨーのは坂で止まるってマジ?
>>567 ブレーキや坂道でチマチマ稼がなくても毎回帰宅後に充電すればいいだけの話
バッテリー容量が大きめの車種を選んでおけばヨロシ
>>570 日経トレンディの8月号参照
リトルビーとエネループバイクSPJとCity-Xの比較
→エネループバイクが一番急な坂でアシスト停止
→サンヨー開発者に質問
→返答「前輪のスリップを検知するとアシストを一時的に止める」
→ただしスリップ停止しなければアシストは一番強かった
近所に30%の激坂っていうかむしろ逆坂があるんだけどブレイスLで上れるだろうか
その隣には45%の坂もあるがこっちは迂回できるから使わない
ブリヂストンからビジネス用の新型が出たな ピザはこれか?
またいつもの捏造記事をネタにネガキャンするお決まりの手口が発動してるなw
>>573 インター8がやたらローギア側ばっかり充実してるおかげで経ち漕ぎ無しで登れる
でもさすがに勾配25%(14度)を越えたあたりからは、そこそこしんどくなる
>>572 こういう雑誌の電動自転車比較情報をもっと教えてください。
アシストのレベルが知りたいんで。
3〜4Ahのアシスト最低レベルの機種は、 8Ahの最高レベルに比べてどの程度落ちるんですか? 強モードにしても8Ahの標準モードにも勝てないくらい?
強モード>標準モード>エコモード 3段階の強さの1段階分違う感じ アシスト低い機種の標準モード≒アシスト高い機種のエコモード
また今日も教えて厨の登場か。
>>553 購入時に予備も含めて3個キーが来るはずだが?
3個とも紛失したのか?
おまえ真性のアホやろw
586 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/28(土) 19:35:19 ID:ukwQME9f
agee
安いクラスでアシストがなるべく強い機種おしえて
パスリチウムスーパーL
>576 ネガキャンか? 自動車でもなかなか装備が進まないTCSを標準装備してるのはむしろ立派だと思うぞ 弱点と認識すべきは回生ブレーキが24km/hで失効してしまう仕様位だ 素人が使う事前提の商品なのに、急坂下っている最中に突然ブレーキの 特性が変化するのはマズイ、しかも速度が上がっているのに制動力が 緩くなる(速度が増える)仕様ってのが非常に危険で製品としてマズイ エアロアシスタンスを見習って24km/hで回生失効しないよう制御を改めるべきだ 改造しにくいとかは一般流通製品としてはむしろ良い特性なので不問とする
日経トレンディ記事の本文を読まずに、ネットでの引用だけ読むとネガキャン記事と勘違いするかもな 説明が分散してるから、部分的に引用すると、スゲー恣意的な記事だと思われやすいが 前号とか去年の号とか全文を読んでみると、言ってる事はごくフツーで尖った書き方はしてない エネループバイクの例だと、TCSの仕組みの説明部分を読んで無いと訳分からなくなる 坂道走行の結果部分だけ引用すると「エネループは坂道で止まる」とか誤解されそうだが TCS介入条件の説明(前輪スリップだとアシスト一時停止、後輪スリップだと前輪アシスト一時強化) TCSを悪い方向で作動させない走り方(前荷重、SPKのスポーツトラクションモード) アシストは全モデルの中でも一番高い(ほぼ1:2、他のモデルはもっと低い) 等の説明を全部読むと、「ちょいと癖があるが、仕組みを理解すれば特定の場面で爆発力がある」 って評価を下してると分かる
バッテリーに5年とかのタイマーがついてて使えなくなるらしいけど、 どのメーカーのバッテリーでもそうなの? タイマーが発動する前なら、バッテリーが半減しても使えるよね?
ってことは、安い08年モデルとか買うと、3年しか乗れないんだな。
リアストDXを買おうか迷って、店頭で見てきたのですが、 「ペダル周りの半透明なカバーがダセェえええ」ということで 二の足を踏んでいます。 あのカバーを外して、別の市販のカバー(そもそもあるのかしら?)に 取り替えたりすることはできるのでしょうか? それとも、ああいうのは車種別の部品で汎用品はないのでしょうか?
半透明なカバー なんていってるお前がダサい
>>595 ありがとうございます。やっぱり加工は必要なんですね。
アルミで使えそうな部品をさがしてみます。
>>594 このママチャリみたいなカバーってなんていうんですかね?
ださい泥除け フロントのなんちゃってギアカバー
>>597 あー泥よけっていうんですね。
ただ、泥よけで検索しても、
>>596 みたいなのは、出てこないな。
自分で作るしかないのかしら。
面積や機能や呼び方によって バッシュガード ギアカバー チェーンガード チェーンカバー チェーンケース とか名前が微妙に違う
チェーンカバーだろ 半透明なカバーって・・・ ママチャリにでも乗ってろ
急坂おして上るのが面倒なんで電チャリ欲しいんですが どんなのがいいですか? デブです
押さずに済む徒歩がオススメ。一石二鳥だしな。
なんでもいいよ。デザインと容量で選んだらいいよ
体重重い自覚があるんなら 頑丈さ重視でビジネスモデルか 3人乗りモデルだろJK
身長166cmで体重68kg。 最近腹回りのお肉が凄いことになってきたので、ダイエットも兼ねて楽天でリトルビーをポチってもうた。 電チャリ初体験。届くのが楽しみ! おばあちゃんが乗ってるママチャリタイプは地元のスーパーでもタマに見かけるが 住んでるところが家は結構多めだが、どちらかというと田舎なので 電チャリそのものが珍しい感じ。
>605 購入オメ 届いたらリアハブの型番とスプロケットの歯数報告ヨロ
>>599 おお!ありがとうございます。あとはググって解決します。
ありがとうございましたー
609 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/31(火) 01:46:40 ID:3JXVt09N
古い機種ってアシスト力弱いんだよね? それでも成りたってたってことは、 古いのでも十分にアシストしてくれるってことなの?
なんだってそうじゃね? 新しく高性能なものを知らなければ しょぼくても幸せ
最近はこういう馴れ馴れしいのが流行ってんの?
実は旧モデルとそんなに変わってないケースも多いしな 旧基準時代でもMAXは1:1と言いながら実際は 強で1:0.8、標準で1:0.5、エコで1:0.3 とか 新基準になってMAXは1:2と言いながら実際は 強で1:1.2、標準で1:0.7、エコで1:0.3 とか 下手すると新基準になっても 実際の使用ではよっぽど急坂&健脚でないと 旧基準の1:1のパワーすら出てない事が多い
>>611 定期的に湧いてくるんだよ。みんなスルーしてるけど。
614 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/31(火) 18:04:02 ID:nDzFwoiQ
すいません。 ジェッターは700Cタイヤで細いのですが、 雨の日は滑り易いのでしょうか?
>>614 700*32cだから細いってほどでもないし、
スリックタイヤじゃないから普通に乗れるだろう
と、700*23cのスリックタイヤですっ転んで、
2カ月入院コースの俺がゆってみる
616 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/08/31(火) 18:22:12 ID:sbP7pRBB
入院2ヶ月って相当やな 全治2ヶ月なら良くあるが
618 :
615 :2010/09/01(水) 09:18:41 ID:8METy50J
>>617 交差点で左折しようとしてフロントからスリップ
ビンディング付けてたので足が外れず太ももから着地
大腿骨頚骨骨折で緊急手術
リハビリ含め2ヶ月コースですた
ここ骨折するのは年寄りが多いらしいんだがorz
スレチスマソ
傷害保険狙いですか?
>>619 そんなはした金で障害残したくねーよ
未だにボルト入ってる上に、
頚骨が壊死したら人工関節にチェインジ!しないといけないんだから
1か月以上足に一切体重かけちゃいけなくて、
1週間ごとに1/4とか1/2とか体重をジンワリかけていき、
そして歩行訓練などのリハビリしなけりゃきえなかったんだから
パナのバッテリーにもタイマーある?
イエス オフコース
リアストなんだけど、グリップのイボが取れて、べたべたする。 交換した人、お勧めのグリップありませんか?
アルミのフレームってスチールに比べるとどれくらい強度が落ちますか? 20キロ台のアルミと30キロ台のアルミはちょっと重さの差があるなぁ・・・っておもいまして。 今の70キロの原付もどうにかトラックに乗っけられるんで、30キロ台でも問題はないと思うんですが。 (まあなんにしろ軽いのがいい事は事実なんで)
>>625 電動アシスト自転車に付いてるのに限定で言えばあんま変わんない
アルミの奴もすんごいタップリ材料を盛りまくってる
本来軽量で弱い筈のアルミフレームのアンジェリーノとかが凄い頑丈だったりする
スチールもアレックスとか軽量合金のハイテン鋼使って軽量にしてる
本来重くて頑丈な筈のスチール系フレームのビビチャイルドとかが
アンジェより軽量な代わりに剛性で少し劣るとかある
唯一業務用の奴は本来のイメージ通りにすんごい重くてすんごい頑丈な割り切った仕様
双方が弱点消そうと歩み寄った結果、一見逆の様な性格になる事もある位
結局は、素材だけで決まらなくて、フレームの厚みや構造が大きいので一概に言えない
具体的にどれとどれを検討してるんだろうか?
メーカーの説明だとバッテリー1〜2年で寿命で交換ってなってるけど、 これは300〜400回充電して容量半分になる時期の目安ってこと?
>>626 ブリヂストンのアシスタビジネスSかアシスタリチウムロイヤルってところを考えてます。
ママチャリっぽい感じで前かごと後ろキャリアがあるやつならなんでも良いんですが
別にパナソニックやサンヨーが駄目ってわけじゃないんです。
要は頑丈で電池がでかくて力があればいいです。
速度は出すわけじゃないんですが、坂が多いんで。
>>632 間違いなく安かろう悪かろうだとは思うが、三日に一回近所のスーパーに行く
だけっておばちゃんなら、別にこんなんでいい気もする。
通勤に突然必要になって買いに行くのですが、オススメ教えてください 直線距離5k未満 往復のみ使用 予算は8万前後 登り下りはほとんどありません どうぞよろしくお願いします
なんかその辺の店で安いの買えば良いんじゃないかな?
パナソニックのリチュウムビビ SS 27インチ 3.1Ahというのにしたのですが、 へたると往復10キロきつくなりますか?
>624 ありがとう。 一番下の奴、買っちゃった^^ はやくこないかなー。
>>638 3.1Ahなんて最初から使えないじゃん。
航続距離短くて、充電サイクルが多くなる。
そんな感じがしたので、 会計終わったあとにキャンセルしちゃった・・・ 定員さんには悪い事したなぁ
ちゃんと翌日にその店でより高いモデルを買えばOK
もう夏休み終わったンじゃないのか
夏休みが終わりつつあるから電動自転車の需要が出てきたんじゃないの?
若いもんが電動なんて乗るなよ!
>>645 俺40歳なのに年上の人からそれ言われる
マジか 俺も今月で40だわ
>>645 若いからこそ電動が要るんじゃない?
大人になりゃ原付や車に乗れるんだから
おれのは人力がアシストするから無問題だな。
650 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/03(金) 19:53:06 ID:+QB5OPBl
agee
パナのリトルビー買った。 かなり良いわ。なんでもっと早く買わなかったんだろうかと公開。 スポーツタイプのミニベロってコンセプトが気に買ってたんだが 見た目は文句なしに良かった。良い意味で電チャリと思われない。 あと、この電チャリ、電源切ってる状態でも普通の自転車並にペタル軽いのな。 一定速度まで出れば電源切ってもすいすい漕げる。 一点注文を付けるなら、スピードが乗る高速ギアが欲しかった。 まぁ、3段シフトだから仕方ないか。 あと、ミニベロってのは初めて乗ったんだが、スピードに乗って歩道を走ってる状態だと ちょっとした段差でもケツ上げは必須なことが判った。 適度な起伏がある道をストップ&ゴー多様で6時間くらい漕いで、バッテリー残り半分程度。
走行距離はどれくらいよ?
ヤマハが新モデル出したな。 ビジネス系だけど微妙に出るモデルがブリヂストンと違う (ブリヂストンもすぐに同じになるのかもしれないが)
ほぼ同じじゃない? アシスタビジネスS型≒パスギア-S アシスタビジネスU型=パスギア-U アシスタビジネスU型の表記がまだ2010年に更新されてないけど 変速機が強化型内装3段になってS型のフレーム違いになるでしょ
>>652 すまん・・・まだ距離測ってないんだ。
昨日iphoneの自転車用マウンタをポチったので
届き次第取り付けて測る予定。
ちなみに、昨日はホームセンターで買ったチャリ用前カゴのパーツを
タイドアップでむりやりリアキャリアに固定する作業をしてた。
仕事柄、地図やデカイバッグを積まなきゃならんのでなぁ。
あと夏場なんで、1リットルの保冷水筒必須。
長距離・積載・段差、小径が苦手な事ばかりやらせてる気が そういう用途にはリアストブレイスハリヤが最適な気がする
↑ なんで自転車海苔でございって奴は写真取るとテメエの自転車を一緒に写そうとするかねぇ キモイ
つまらん事でカッカしすぎ
でもすげえイラつくよ
>658 一緒に撮る物があるからだろ 船や飛行機のオーナーもそんな感じだし
>>658 じゃあお前は旅行に行った際に、
風景以外一切入れないのか?
同行者とか家族とか
それと一緒だ
俺、自動車で旅行に行っても 風景と一緒に映さないぜ
この自転車全体画像はこのタイヤとBD-1とのマッチングを見るためのものでしょう BD-1乗りからしたら大変参考になるはず
665 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/04(土) 14:54:46 ID:5UPa1xie
>>662 同行者とか家族なら記念写真だろうけど
自転車ってキチガイだろ
666 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/04(土) 14:55:31 ID:5UPa1xie
家族とか知り合いにこのログ見せてどちらがキチガイか聞いてみたら
リトルビーはタイヤが451だったら良かったのに City-Xは451タイヤだから実質21インチタイヤみたいなもん 406タイヤだとギアが1こ分低いみたいな感じになるのが残念 リトルビーの軽さに、City-XのタイヤとVブレーキが加われば 文句なしなんだが
670 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/04(土) 23:57:55 ID:5UPa1xie
>>667 自転車の写真ばかりでキモいという意見しかでませんでした
イケてる完組ホイールにでも換えちゃえば良いよ
初期サイズが406だと完組でも451は付かない 26インチの車体に27インチタイヤが付かないのと一緒で フォークからブレーキから全部総とっかえになっちゃう
つかリトルビー、サドルが硬い・・・ サスペンション無しの小径ホイール、ってのもありもろ衝撃がケツに来る。 安くてマシなサドル探してたらアセンシアのフォルティス-オーラ「SDL156」 ってのがあったんで買ってみる。
675 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/05(日) 07:56:28 ID:Xb2m2lqS
帰る時にも乗るとは言ってない
676 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/05(日) 08:47:53 ID:nW+jT09B
ドロップかマウンテンの電動付きほすぃ。
自転車でも飲酒は罰金だよ
代行呼んで自転車だったら、代行も大変だな。
リトルビー買って一週間経つけど、すごく良いね
加速が速いからブレーキかけるのが苦じゃないどころか逆に楽しい、坂道も楽に登れる、見た目もかっこいい
もっと早く買えば良かった
ただやっぱり、もっと重いギアは欲しいと思う
>>669 リトルビーって後輪Vブレーキだけど、前輪にも欲しいってこと?
減速の時は前輪に2/3位荷重がかかるから前ブレーキの制動力は影響大よ Vブレーキは制動力が強いからロックさせると怖いけど
>>679 同士!おれも購入5日目だ。
ちなみにケツ、痛くならないか?
おれの場合体重68kgで、ちょいデブでケツがポッテリしてることもあり
デフォのサドルが硬すぎて、長時間走行はしんどい。
骨盤は立てて乗る様心がけてはいる。
あと、スポーティーなミニベロ、ってキャッチで売ってることもあり
このチャリ普通にサドルの高さ調整したら、かなりの前傾姿勢になるんだな。
知らんかった。これはむしろ、自分としては漕ぎやすくて良いんだけど。
それにしても漕ぎ出しは軽いなー、何かが後ろから押してくれてる感覚ww
>>680 なるほど、確かにそうだね
けど小径車で前ブレーキ強いと下手すれば前転しそうで少し怖いね…上級者向けかな?
>>681 自分は体重は58kgくらい
前に乗ってたママチャリのサドルが硬くて、めちゃくちゃケツ痛かった
それに慣れたんでリトルビーでも痛くならないなあ、長時間走行もOK
ところで、せっかく高い自転車買ったのでワックスとかで綺麗に使いたいんだけど、どういうの使えばいいんでしょうか?
アルミフレームだけど塗装されてるから何でもいいのかな
>678 折り畳みなら代行の車の後ろに一緒に載せて 運んでもらえるのにな
685 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/05(日) 13:25:01 ID:+WbGli+j
パナのリチウムビビDX買おうと思っているのですが、 雨ざらしなので、錆や電気関係の不具合が心配です。 実際どうなのでしょうか?
痩せるのと電動に買い換えるのと、どちらがいいでしょうか
電動買って走るのが楽だから、 または楽しくなってたくさん走れば それだけ痩せると思いますよ。
>>683 ありがとうございます
一つ目はプラスチックにも使えるのが良いですね
買ってみようと思います
>>687 なるほど。
素敵な発想ができる人ですね。
友達が多そうでうらやましい。
>>674 こんなのわざわざ回答しなきゃいいのに
回答しなきゃ他の人からは質問は見えないってことを意外と知らない人が多いみたいだね
公共交通機関で輪行したいのですがYS11じゃ、しまなみは無理でしょうか 33じゃちと重いから悩んでる 現物乗れればいいのですが
>>692 バッテリー小さいんだから予備にもう1個持てばいーんでは?
>>692 ありがとう
バッテリーはもう1個買う気でいたけど
11は操作性がよくないってどっかの自転車屋が書いてたから
近くのハンズになさそうだから頑張ってショールーム行ってくるかなあ
操作性ちゅうか、14インチだから普通の自転車と思っちゃいけないというか 10km位、観光地をウロウロするには最適だけど、長距離ツーリングには全然向かない
長距離目指すほどの体力はないけどね しまなみいいってみんなが言うからフラフラ行ってみたくなった 33持って見てなんとかなりそうだったら、そっちにしようかな
しまなみ海道なら電動アシストやクロス MTBなどもレンタルできるから とりあえず身一つで行ってもいいと思う。
YS-33hybridは輪行無理だと思う、18kgってすごい重いよ
しまなみは現地の電動アシスト自転車レンタルで良いと思う
http://www.go-shimanami.jp/rental/001.html YS-11hybrid
○とにかくちっちゃ可愛い、見た目が高級で綺麗
○とにかく出だしが軽い、オモチャみたいな感覚でおもろい
○思ったよりはよく走る、が20インチにはやっぱり遠く及ばない
×ちょっと気合入れるとすぐウィリーするくらい、とにかくちっちゃい
×下りはかなり怖い、前転しそうなのでゆっくり慎重に進むしかない
×小柄な人間で丁度よいサイズなので、身長が大きいと多分アウト
しまなみは分からんけど、輪行+ボタ程度の短距離移動なら
メッチャ楽しそうな面白自転車って感じだった
>>690 質問で突っ込まれたから、腹が立ったんじゃない?
回答の最後の方にもそれが表れてる。
でも電アシを飲みに行く時用に買う人っているんだね。
自転車の飲酒運転の取締りって少ないのかね?
話ぶったぎってごめん。電動自転車買おうか悩んでるんだ。みんなの意見聞かせてください。 ・用途 通学など ・毎日乗る(雨でも) ・1日の走行距離 15km〜25kmくらい ・信号多い ・緩やかな坂有り ・20分くらい向かい風続く道有り 今は変速機無しの安いチャリ乗ってる。約8kmを30分くらいで走ってるんだけど、少しは速くなるかな?今より楽になるなら買おうと思うんだ。 身長150cmだから軽めの取り回しが良いやつが理想。3年乗れれば良いんだけど、やっぱり10万くらいする?
風の吹く方向が一定なんて・・・
10万くらいのヤツを買わないと何かと不満が出てくる
>>699 酒飲んでも乗ってかえれるってのは
社会人が自転車買う理由のかなり大きな割合じゃないの?
だとしてもそれをおおっぴらには言わないのが社会人じゃないの
>>701 確かにオーバーだったorz
広い直線の道を20分近く走るんだけど、海に向かう道だから風強くて大変、って言いたかったのです。
>>702 やっぱりそうですか…。
707 :
706 :2010/09/06(月) 01:45:16 ID:p808EoCT
連投ごめん
>>705 運痴だからスポーツタイプ転けると思うし、素直にママチャリ型にしますー。
2〜3年しか乗らないから安いの買おうかと思ってたけど、毎日乗る訳だし少し予算上げようと思う。
お金貯まるまで毎日足痛いけど…。ともかく皆さんありがとう!
>>704 おおっぴらに聞けないから、ここで聞いたんじゃないの?
見た目とスピードに拘りがなければ、 電動アシストはママチャリ型が楽に乗れていいような気もする。
>>710 確かに普段使い考えたらママチャリ優秀だな
価格帯によってお得なメーカーや車種が違うと思った
3.0Ah帯はヤマハやサンヨーのコスパが良くて
5.0Ah帯になるとパナのコスパが良くなる
※比較的コスパ良い車種(価格.com最安値表示基準)
3.0Ah (\66,000、14km) エネループバイクSPF(ニッ水電池)
3.0Ah (\74,000、11km) パスリチウムT(高耐久電池)
5.0Ah (\81,000、19km) リチウムビビラッテ
6.0Ah (\91,000、29km) エネループバイクSPA
8.0Ah (\102,000、29km) パスリチウムL
10Ah (\112,000、40km) リチウムビビタフネス
小径 (\72,000、11km) ベガス(高耐久3.0Ah)
小径 (\81,000、21km) シュガードロップ(リチウム5.0Ah)
スポ (\107,000、33km) ハリヤ(7.0Ah)
スポ (\124,000、30km) リアストDX(8.0Ah)
折畳 (\80,000、12km) エネループバイクSPJ(ニッ水3.0Ah)
折畳 (\107,000、23km) オフタイム(リチウム5.0Ah)
夜間チャリに乗ってると結構な頻度で警官の職質に遭うと思うんだけど そういう時酒のニオイさせてても大丈夫なもんなの?
>>712 中学生が昼間から何で書き込みしてるの?
>>712 職質されたことが皆無だが、酒のにおいくらいなら問題ない。
明らかに泥酔してなければ他に問題がなければ気を付けて〜くらいで済む。
車と違うのは注意され、降りて歩くように言われた場合に逆らわず、自転車を押していけば基本的にそれ以上はやらない。
>>714 追加しとくと、今のところ自転車の飲酒取り締まりのノルマとか無いからってことで、今後事故が増えたり
世論が許容し始めると当然車の取り締まりのごとく厳しくなるからね、みんなで気を付けましょう。
>>713 昨日、体育祭で本日代休の学生は結構いると思う。
city-xに合うタイヤを教えてください。 5ヶ月で4000kmくらい走ったらタイヤ坊主になったよw タイヤは20 1-3/8(37-451)ってなってるけど、これに(28-451)って入るの? 正規サイズだと選択肢すくないからさ。 一応Primo Cometにしようか考えてはいるんだが。
719ありがと 昨日見てたサイトだw いままでママチャリオンリーでタイヤ交換までしたことなかったからさ 意味わからないことだらけなんだよ。 451なら大丈夫ってことなんだな。明日からはチューブも調べてみるわw
>>720 「28-451」なら大丈夫だと思う
「37-451」は「タイヤの幅が37mmで、リムの直径が451mm」を表す
「28-451」ならタイヤの幅が28mmで、より細いタイヤって事になる
この「451」って部分は絶対に変えちゃ駄目で、「406」とかは付かない
乱暴に言うと、HEは「タイヤの外側が20インチ」って考え方で
WOは「タイヤの内側(リムの外側)が20インチ」って考え方してる
リトルビーとかに付いてるのはHEの406タイヤ(リムの直径が406mm)
City-Xに付いてるのはWOの451タイヤ(リムの直径が451mm)
同じ「20インチ」なのに実際のタイヤの大きさは全然違う
http://www.cb-asahi.jp/cat4/2008/09/20118.html 次に「37-451」の「37」って部分(タイヤ幅が37mm)をどこまで変えられるかだが
だいたい標準の幅から2〜3サイズ分までは細くしても許容範囲な事が多い
『表6 リム幅に対する望ましいタイヤ幅』
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html#rim ただ、タイヤってのは形状がバラバラで
リムに引っ掛ける所が狭くて、そっからタイヤがぐっと外に太く膨らむ形状もある
リムに引っ掛ける所が広くて、タイヤが横に膨らまずリムと殆ど同じ太さのもある
だから、そのリムに合うタイヤを探すには、タイヤ幅だけでは完全には判断できない
最後はそのタイヤに個別に書いてある適合リム幅を見て1つずつ確認するしかない
小径であのタイヤが4000kmも持つってのが意外だ。
723 :
719 :2010/09/07(火) 21:41:58 ID:sN/TidRt
前々スレあたりでcity-xで往復44km通勤はじめた報告したものです。 5ヶ月続いたんで実質100日で4000kmくらいかなと。 先週気がついたら後輪がツルッパゲだったんでw もちっと早く坊主になってた可能性もあります。 でも、前輪はまだ溝ありますよ。つか、後輪だけ交換するつもりだったけど、両方交換しといた方が いいのかな。 >721 詳細な説明ありがとう!少し理解できました。 「タイヤ 20インチ」 とかでしか調べてなかったから 許容範囲とかがあるのを知らんかったよ。
63歳の母が乗ります。 1週間に1度乗るくらいで、5Kmくらいでしょうか。 予算は10万円以下です。 どの自転車が良いと思いますか? 個人的には錆びにくく、長持ちする車体が希望です。
>>723 けち臭く前後入れ替えのローテーションという手もw
そんだけ乗ったら電動でも激ヤセか脚ムキムキになりそうだ。
腹減ってドカ食いして増量の可能性もあるけどw
>>723 すげーw
理想はローテーションでしょうが、その距離なら
リアだけ交換でもよさげ。
リアスト乗りだけどCity-Xはデザインが好きで
できれば欲しいくらいなモデル。
がんばってください。
リアは寿命なんだからローテーションはダメでしょw
>>723 往復56kmだが、やっぱ小径の方が磨耗は早そうだな
27インチは30kg近くあるせいか金属片やガラス片のパンクが一番怖い
とりあえず今回は両方交換して、今後は1回位ローテすれば良いだろね
なお、自転車乗り始めてから、自動車の方は年間3000kmとかに減った
補足。確かにそのままローテーションはw 今のフロントをリアに、新しいのをフロントに、 って意味でw 好みのカラータイヤに無駄なく換えるとかなら ある意味お勧めか?と思った次第でございますm(_ _)m
>>724 ままちゃり乗ったことがあるなら、普通のママチャリ形状の電動ならなんでもいいよ。
ただ、自転車なら動けるけど歩けなくなるって事もあるので注意してね。
マジな話なので突っ込まないでね。
中華って言ってほしいのか
リアストのフレームでかいバージョンまだ?クソチビやビッチ用にちまちま小さいのばっか作ってないでデカイスマート青年用に作れや
こんちは ブレイスとハリヤを試乗したのだけど、ハリヤが思ったよりアシストが強かった ジェッターもあれくらいなの??
>>734 そんな規格外の少数派の意見は普通はスルーされるっしょ。
>>735 出足はあんま変わんない(2010モデルで乗り比べ)
そっから上はびみょー(すぐアシストが無くなる感じがするが気のせいかも)
ビビとかリトルビーの方が出足のアシストは強い(ギアとか車重のせいもあるとおもう)
>>735 リアストDX≧ハリヤ≧リアスト≧ジェッター
DXは強で鬼踏みした時のアシストが強かったきがする
坂の多い所だから外装の評価が辛くなったかもしれない(平地はどれもあんま変わんないと思う)
739 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/08(水) 21:35:33 ID:C3lXSKMc
agee
740 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/10(金) 00:09:56 ID:RZH0OQ6Q
パナソニックってアシストの強さ公表してないけど、 大容量機種のほうがやっぱり強いの? あとバッテリーの寿命がどれくらいかわかる方法はないの?
He was returning.
on my penis.
リトルビーだが、べダルの上に立つ感じで ケツ上げ慣性走行を多用すれば、小径タイヤの長距離走行でも それほど路面凹凸は気にならないことが判った。 つか、この電チャリは元々スポーツタイプのミニベロってなってるし これが実は一般的な乗り方なんかね。
電動アシストのフレームは強度上げすぎでカチンコチン。 半日サドルにすわってたら簡単にケツの皮が捲れる。
その前に電池切れになるから無問題
>>743 スポーツ車はだいたい皆そんな感じ
体の力を適度に抜いて、柔かーく衝撃を逃す
慣れない間は余計な所に力が入ってて衝撃がモロに来る
1回バリバリのロードバイクに1年位乗るか
山道をMTBでトライアル走行してジャンプしまくってれば
コツが分かってくる
ジェッターの乗り心地が固いって人も居るけど、最後は
「別にこの位なら普通じゃね?乗り方が悪いんだろ?」
って感じになる
電動シティ車は車体が重いから、立ち乗りしても衝撃があんまり軽減されないよなぁ
>>723 うちのエアロなんて2000でつるっ禿、下手すれば繊維が見えてるよ。
おかげでタイヤ交換とスポーク交換を覚えたけどね。
エコカー補助金を電動自転車にも適用させてほしいね
>>749 素の自転車と比べて、電動アシスト自転車の方が環境負荷がでかいから無理ぽ。
(バッテリー、モーター、強度の高いフレーム…)
スクーターからの買い替え補助ならアリかもしれん。
だれか経産省に直訴してくれ。
あ、違った。役所が国民の要望聞く訳ないわ。 地元に有力議員のいる人、国会議員事務所に要望書送ってくれ。
EZをアキバのヨドバシで買ってそのまま乗って帰ろうと思うんだけど 充電はしてあるのを売ってもらえるのかな
>>749 自治体レベルの補助金やレンタル制度なら結構ある
・東京都練馬区…定額2万円(高齢者300人+子育て世帯200人)
・福井県…定額3万円
・島根県松江市…上限3万円(抽選300人)
・鹿児島県鹿児島市…上限3万円(本体価格1/3軽減)
・東京都世田谷区…電アシ自転車レンタル(ターミナル制1回300円)
・東京都町田市…3人乗り電動レンタル月額1000円(30台)
・愛知県名古屋市…3人乗り電動レンタル月額1000円(90台)
・愛知県豊橋市…3人乗り電動レンタル月額1000円(50台)
・愛知県北名古屋市…3人乗り電動レンタル月額400円(20台)
・埼玉県幸手市…3人乗り電動レンタル月額1000円(10台)
・茨城県古河市…3人乗り電動レンタル年間9600円(16台)
・奈良県生駒市…3人乗り電動レンタル月額1500円(30台)
・岡山県高梁市…3人乗り電動レンタル無料(10台)
・兵庫県三木市…3人乗り電動レンタル無料(60台)
世田谷区のレンタルにはリアストDXも混じってるみたい
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005254.html
満充電はされてない 充電してもらって帰ればいいんじゃないかな
>>752 電池の保護の為に、保管は電池残量を半分位にしてると思う
(電池は満タンだとすぐ傷むから)
その店で購入するの確定なら、事前に交渉して引き取りに行く時間決めて
その時間に満充電しといてもらって引き取りに行けばいいんじゃないか?
電池満タンで数日置いといても痛む?
うちの店、店長がバカだから入荷したら即フル充電だぜw いつ売れるかわからないんだし、ブリならゲージ3つか4つ目、パナなら4つめか5つめでやめたほうがいいと思うんだけどなあ。
教えてやれよw
電池って例えば新品で4.0Ahのバッテリーが付いてて 交換時に6.0Ahや8.1Ahとかに変えられるんですか?
>>758 団塊にそんなこと理解できるわけないじゃないかw
「お客さんにすぐ満タンの状態で乗ってもらえるだろうが!」で終わり。
色と容量でしか管理してない(ラッテもDXもシュガーも関係ない)から、
メーカーが車体(車種)とバッテリーでアシスト具合なんかを管理してたら
ややこしいことになりそうでもある。
761 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/11(土) 23:46:40 ID:7yXkuC+l
>>759 変えられる
いちおう買うときに合うかはチェック
バッテリー大容量にしても機種ごとのアシストレベルは変わらないよな?
モノによっては変わる
バッテリーを変えると、電池内蔵回路と本体が通信して 容量(てか電圧)に見合ったアシストに切り替わる ただアシストレベル設定が低いモデルが 強化ハブモデルのアシストになったりはしないから 実質的には変わらん場合が殆ど 強化ハブは1:1.8、それ以外は1:1.2か旧基準据え置きとか 残量が1/4以下とかになるとパワーは落ちるから フルパワーを発揮してる実質時間は増えるかも バッテリー自体は容量が同じなら性能は同じ (パナRXの回生モデルの専用電池は除く)
パナの大容量電池ってほとんど回生対応になってたような気がする。
>>残量が1/4以下とかになるとパワーは落ちるから そうなの? 切れるまで一定の強さじゃないの?
そこは別に疑うところじゃないだろ 電池を動力にするものなら普通
サンヨーのエネループバイクは三洋電機とパナソニックの統合で無くなっちゃうのかな? エネループバイクの大バッテリータイプが出れば欲しいんだけど
769 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/12(日) 07:16:14 ID:m5X6iKjN
>>755 >(電池は満タンだとすぐ傷むから)
要出典
日常生活でも、携帯電話を充電器にずっと挿しっ放しにしとくと
1年で電池が膨らんでお亡くなりになるが
残量20%までは充電せず、充電するときは60%位で中断して
残量半分以下の状態を長くしとくとかなり寿命が延びる
http://ameblo.jp/inu-o/entry-10353616943.html 電アシの電池なら
ユーザーとしては、あまり気にせず普通に使いつつも
充電器に長時間挿しっ放しだけは避ける
お店としては、残量半分位にしてエアコンの涼しい店内で管理
店の軒先の炎天下に黒いバッテリーの電アシ展示する様な店は
電アシのノウハウが(店の偉い人に)無い可能性があるので避ける
772 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/12(日) 08:04:39 ID:m5X6iKjN
>>770 >>満充電で45℃で保存すると、
自転車屋は45℃で保存しているの?
あと殆どの充電器は満充電の手前で止めているよ、ユーザは満充電と思い込んでいるみたいだけど。
773 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/12(日) 08:06:25 ID:m5X6iKjN
ネットに書かれていることだけが世の中全てではないよね。
ユーザーの思い込みとかは関係なく 満充電がリチウム電池に良くないのは事実だな 知らなかったんだろw
携帯電話電池は体験より 電アシも新バッテリー買ったんで、4年目のバッテリーをこの猛暑に試しに エアコン無しの室内に満充電1ヵ月放置 バッテリー診断モードの実容量表示で1ランク低下 電アシ充電器には80%充電とかで止める機能は今の所無い 80%辺りでトリクル充電開始でゆっくり充電に切り替わるので 気になる人はその辺りを目安に充電を切り上げても良い そもそも満タンだけがまずいんじゃなく 満タンより80%はまし、80%よりは60%がまし、って事だから 満タン手前で止めても、その80%状態を保つなら良いとは言えない 45℃で半年放置は比較実験ための極例ではあるが 今年の猛暑を体験すると 35℃越えの中に直射日光で放置した際の表面温度の凄い上昇とか 車内に積みっぱなしとか、状況次第ではチマチマ高温になる事はある 塵も積もれば、ではあるがこの辺はあまり気にしすぎても良くないだろう
180センチでリアストを乗りこなすにはどうすればいいですか?
適正なサドル位置にする。以上。
778 :
759 :2010/09/12(日) 10:10:27 ID:l3+qomRP
>>761 レスdクスです
新品から4.0Ahを6.0Ahとかに指定できればいいんだけど、できないよね
できればそういう事書いてあるかな
メーカーも最初からバッテリー選択可能で売ればいいのに
BSで言うと4.0から6.0になるとアシストもハイクラスレベルだから
4.0レベルの種類が多いのでかなり車種の選択も増えるんだよね
どうもこのスレ読むと4.0は貧弱レベルみたいだし
あと質問だけど、スティラL検討中なんだけど(夫婦で共用)
自分が178cm手足が長くて今のが27インチで、フレームの大きさ調べると
ほとんど変わらない大きさなんで不自由でもないのかなと思案してます
(なぜか嫁も自分とあまり変わらない手足の長さしてる)
スティラL全長;1880、軸間;1160 ※比較車27インチA.C.L同1890、軸間1155)
ハンドルが手元に湾曲してるとハンドル切った時に足が当たったりも心配
シティータイプがあまりにも味気ないデザインと色なんで、
ママチャリでゆったりと走るのもいいなと思って店で見るには見たけど跨がれなかった
ネットで少しでも安く買うつもりだし、あまりお店で食い下がるのもどうも気が引けて
ちなみに肝心のフレームサイズってメーカーなぜか表記してないよね?
ラジコンでリチウムポリマー扱ってるけど、 満充電保管すると明らかに寿命が短くなる。 満充電時の電圧は変わらないんだけど、大きな電流を取り出そうとしたときの電圧降下が酷くなるんで、 結果的に飛行時間が短くなってパワーも出なくなる。
>>778 スティラLの6Ah版がPASシティMだから、シティMにすれば?
電源つかなくなるまで電池使ってから充電するのは過放電?
>>781 リチウムポリマーと一緒にすんな。
アレは取り扱い注意過ぎるw
785 :
778 :2010/09/12(日) 14:49:51 ID:lzspvjs5
779さん詳しいレスありがとうございます 大変参考になりました あれから店に行ってほぼ同じ大きさのリチウムDXにまたがってみました やはり不自由のない大きさのようです DXも意外と悪くないなと思ったので、 どちらかにしたいと思います 皆さんありがとうございました
>>783 多分余裕持ってオートカットしてると思うから、過放電にはなってないと思う。
>>784 特性はいわゆるリチウムイオンと変わらない。
ってかリチウムイオン2次電池の一種がリポ。
わざわざ定格外の電圧かけて燃やす動画ばっか取り上げて危険煽る人が必ずいるけど、
ありゃ何なんだろうねえ?
787 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/12(日) 16:04:54 ID:X5lz4cba
agee
満充電・過放電をさけるために中間あたりで充電を繰り返してたら、 充電回数が増えてダメになるんじゃないの?
充電回数は50%充電なら0.5回分って事になるから心配無用
いつもの質問厨の臭いがする Wiki読んでわざと反対の間違った事を質問
あと一つだけ質問なんですが、 リチウムDXとリチウムって価格差が一万円ちょいあるみたい 4.0と6.0のバッテリー単体の価格差が5000円+税ってことは、 装備が同じだと見えない動力系とかに何かコストかかってるんでしょうか?
初のアシストでリトルビー納車した いきなり15キロほど走ってみたがお尻が痛い以外は快適〜 それにしても1速はほとんど使わんな…
自転車屋乙!
>>793 同志ww
普通に使ってたら絶対3速目しか使わないよなwww
でも漕ぎ出しの軽さは半端ねぇわ。
797 :
791 :2010/09/12(日) 21:06:18 ID:l3+qomRP
>>792 なるほど、基盤の値段が違うとは
色々勉強になりました、ご親切に感謝です
価格もネット実勢価格の最安みたいですねw
横浜駅近辺のちょい乗り用で小型のアシスト自転車を考えています. 候補は3つあって,前にカゴを装着しようと思っています. ・リトルビー ・city-x(マリポーサ) ・シュガードロップ 車もあるので,長距離は乗らない予定です. 連続走行距離は短いですが,坂が家の近くにあるため 乗る際には必ず坂を運転する事になります. アドバイスを宜しくお願いします.
電動って一番高いクラスが一番コストパフォーマンスよくねえ?
使用距離によって変わる 高耐久バッテリーとかは、1日に使う距離が短い人と長い人では評価が正反対 モデルによってもコストパフォーマンスの良い奴と悪い奴がある エネループならSPFやSPAは割安だが、SPLは割高だとか パスならスーパーじゃない方のリチウムLは割安感があるとか ビビならラッテとかビビEXとかは値段当たりの容量が多いとか
>>798 全部小径タイプなので、あまり変わりないと思うけど
リトルビー持ちとしての注意点。
・フレーム形状がスポーツ仕様なので、ロードタイプみたく後ろに足を上げての乗り降りをしないと行けない。
そのため乗る人を選ぶ。頻繁に乗り降りをする場合、身長が低い人や女性にとっては乗りにくいかも。
(ママチャリみたいな、サドル前に足を回しての乗り降りは出来ない)
・前傾姿勢がキツイので、乗り手を選ぶ。慣れると非常に漕ぎやすく、長距離もいけるが
他の小径とはすこし違う。
・リトルビーに限らないが、電チャリは基本、後輪駆動になるので、カゴ等は後ろのキャリアにつけた方が
アシストパワーを有効に使える。安全に乗りやすいし、漕ぎやすい。
特に小径タイプの場合、前カゴは少し重量のあるものを入れただけですぐにふらつくので
後ろカゴおすすめ。キャリアそのものの積載重量限度もリアキャリアの方が高い。
803 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/13(月) 14:47:48 ID:vfH72PzN
あまり話に上がっていないのですが、ママチャリっぽくない電動自転車が欲しいので パナのビビ FX CityかデザインでA-Girlってどうでしょうか? ヤマハとパナソニックでのアシストの勝手等、初めてで分からないのですが お持ちの方や、お詳しい方のご意見が聞ければ幸いです。
Wikiにまず目を通すといい エーガールズは売れセンだけあって使い勝手も外見も良い ビビFXはEX並のパワーがある
BSのアシスタリチウムよりパナのリチウムビビDXのほうが バッテリー4.0Ahと5.0Ahの差があるのでパナのほうがまだいいのかな?
>>799 >>798 です.
wikiから特に要点となる情報をありがとうございます.
迷っていたシュガードロップですが
私にはハンドル位置が高すぎて(昔MTBに乗っていたので)
馴染めませんでした.
City-xとリトルビーで迷う事にします!!
軽い事に利点がいまいちわからないのが現状です.
>>802 >>798 です.
貴重なご意見をありがとうございます.
身長は160そこそこですね….
自転車に乗るときはスカートは履かないようにします.
前傾姿勢は,MTBに乗っていた経緯があるので
私には問題ないかと思われます.
リアにカゴを装着する!
という発想はありませんでした.
オプションで付けれるのかも謎ですが.
リトルビーで気になる点があるのでお尋ねしたいのですが
鍵がワイヤー錠だけだと思うのですが
一般的な自転車の鍵と比べてどうでしょうか?
>>806 軽いと発進がスムーズで、アシストが強くなってるみたいに感じるよ
停まる時もサッと止まるから、商店街とか混雑してる所ではありがたい
シュガーの21.6kgとリトルビーの18.3kgだと体感で違いが分かると思う
でもCity-Xの20.2kgとは体感できるには微妙なラインの重量差だけど
ポジションは写真だとあんま変わんなくみえるけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1144949.jpg 実際に跨った感じでは、リトルビーの方が少し大きく感じる
ハンドルとサドルの間の距離が少し広くて、フレームが上まであるせいか
(160cmならどっちに乗っても大丈夫)
あとはタイヤの大きさの違い、ブレーキの違い、SPECの有る無し
でも一番はスタイルの好みで決めればいいのかも知れない
>>806 念のために確認しておくけど「一般的な自転車の鍵」というのは多分、
後輪サークル錠、のことだよね?
自分は、ワイヤー錠を使わない時はハンドル下部のホイール部分に巻きつけてるけど、
「施錠」のワンアクションで済む後輪サークル錠と比べると
「開錠→ワイヤー回す→施錠」のスリーアクションになる為、一手間増えるのは事実。
でもそんなに気にはならないなぁ。ロードやMTBと一緒で要は慣れだと思う。
リアカゴはホームセンターの自転車売場とかで、後ろにもつけれそうな大きさのカゴ買って
結束バンドでリアキャリアの上に固定すればおっけー。
カゴは2000〜3000円くらいで売ってる。作業も一瞬。ネジとか必要なし。付けるのも外すのも簡単。
あと重量は、漕ぎ出しや走行の軽さ、ブレーキのしやすさ、アシストの燃費に直結する。
(例:ロードバイクは10kg未満)
一概に軽ければ良い、というものではないけど、判りやすくいえば
3kgの荷物を載せて走るより、何も無しで走る方が運転手の負担が当然軽くなるし、
燃費も良くなる、ってこと。
昨日リトルビー納車した者だけど只今外が凄い豪雨で心配 一応簡単な屋根の下+カバーはしてみたけど 家の中に入れられれば一番なんだか…
ネットでけっこう安い店に行ってみたらそこの店主?がヴィヴィDXとかEXの説明で 1Ahあたり20kmくらい走るようなことをのたまってたんだけど暑さでボケてたのかなあ。 それよりなにより「このおっさん乞食なんじゃねーの?」と思うくらいの異臭を放ってたから さっさと引き上げたけどw 風呂入れよ。 エコモードでも100km走れたらだれも原付乗らんだろw
>>812 以前ホムセンで買ったシナ製の折畳み自転車は一雨でサビが出たなあ
結構お洒落な自転車で気に入ってたけど1週間でお手上げ状態に・・
そのあとやっぱりホムセンで買ったパナのシナ製自転車はとりあえず1週間もった
けどその後一月後にはハンドルはサビだらけでやがてやはり手に負えなくなった
心配なら雨上がりに乾いたタオルで水分を拭いておくと随分違うよ
そんなことやるの最初だけだろうけどw
>>813 下り坂での話してたかも、しれっと
>>812 水に電気部分が浸からなければダイジョブ
その辺は鉄だらけの中華チャリと比べると違うなあと安心できる所
>>815 でもカバーは意外と良くないよ
特に豪雨の中で中が湿ったまま置いとくと最悪かも
雨がやんだら取り外した方がよくね?
新車だから当然雨が上がったら拭き拭きして注油する前提で書いてたわw かけっぱなしは確かにまずい
うーんカバーかけっぱなしもよくないのか… しかし真夜中にアパートの外でガサゴソやるのも気が引けるし 田舎の実家ならいくらでも保管場所あるんだがなあ
>>819 カバーのかけっ放しは絶対よくないよ、それなら裸の方がまし
あと注油もほどほどにしないと、今頃は湿気が多いのでいいけど
冬場だと乾燥して砂が噛んだりして動作部にはダメージあるよ
ウエスに軽く油含ませて吹き上げるのもいいと思うな
あと余計だろうけどダイ○ーの油はやめたほうがいいなw
ってか、もう部屋に入れとけば?
821 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/13(月) 23:31:56 ID:nS15ymUx
もちろん部屋に入れたいんだけど二階だから一人じゃ上げるのが厳しい エレベーターないし あとかけっぱなしは具体的に何がダメなの? それにしても自転車にこんなに気を遣うなんて小学生以来かも…
もうエレベーター付きに引っ越すしかないな
>>822 今晩だけの話なら、翌日にカバー外せばおk
簡単な屋根の下にあるなら普段はカバーいらない
カバーあると湿気がこもって錆びる風で倒れる擦れて塗装が曇るとかが欠点
簡単に言うと結露ですな。 パナの中の人いわく、本体の水濡れはあまり気にしなくていいみたい。 水中走行とかしたらそりゃだめだろうけど、常識的な範囲でw
>>822 雨の日はいくらカバーで囲っても外も中も湿度100%近くになるし、
地面から水分が跳ね上がったりでかなり湿気る
それをカバーで囲ったままだと、雨がやんで外が乾いてきても
カバーの中だけは湿気たままなんだよね
いくら高価なステンやアルミ多用してても所詮湿気に弱い金属の塊だから
雨が止んだら必ず一度カバーも自転車も乾燥させたほうがベターだよね
カバーって実はよく考えると諸刃の剣なんだよ
なるほど皆さんありがとう 以前同じ場所にシボレー(ジック?)の折りたたみを置いておいたらすぐ錆びたので気になっていたんだ
何か環境が似てるな ジックのシボレーがまさに駐輪場にあるわw あれはルック車だから錆まくり、中華チャリと同じレベルで本当に酷い もう電アシと比べちゃ電アシに失礼なほど鉄使いまくり
俺なんか電動買いに来たお客さんにカバーいりませんよって言ってるからなあw あんなもん面倒なだけだし、風はらむと危ないし。周りはそういうことは考えずに薦めてるけど。
830 :
Sage :2010/09/14(火) 00:24:52 ID:IJ4uTXtz
ブレイスL 2010年モデル、7月に購入したものだけど、 ヤフオクだしたらいくらくらいで売れるかな?
831 :
830 :2010/09/14(火) 00:26:00 ID:IJ4uTXtz
まちがえて、名前にSageちゃった。
購入額の20%〜40%安 甘い期待は捨て、ボランティアの精神を持つ
>>830 1円スタートで出品すると、意外とせり上がる。
初値が高いと寄りつかない。
それでもおそらく8万くらいだろうな。
834 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/14(火) 11:41:43 ID:dlSWC2GE
自転車に1日1時間以上乗ったら、男も女も性的に不全、欠陥になる可能性あるらしいぞ 男なら勃起不全な 股にある性的な組織に逝く神経、血管が傷つく可能性があるらしい ソースは、よく覚えてないけど、週間現代だかて微妙だけどなw
835 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/14(火) 11:43:52 ID:dlSWC2GE
もちろん、長期的に自転車に1日1時間以上繰り返し乗った場合な
836 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/14(火) 11:50:44 ID:dlSWC2GE
本屋で立ち読みしただけだから、週間現代じゃなかったかもw どっちにしても、そのへんの微妙な週刊誌な
>>834 週刊現代なんて、まともな記事が
掲載されていた試しがないだろw
ネットでパナのママチャリのリチウムビビDX買いました すごく安かった 配送料も800円でやけに安いなと思ったら、前輪は自分で組み立てるみたい 機械いじりはダメな方じゃないけど、 自転車とかだと締め付けの量とか慣れてないとどうなんだろうね? おれ小さいネジならねじ切っちゃうくらいのバカ力あるんでちょっと心配です スパナとか勿論あるけど自転車って工具がどうもマッチしないんだよね ナット頭も気をつけないとムダに傷つけるとサビの元だしなあ 何か特に気を付けたい事とかあるんでしょうか?
840 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/14(火) 12:33:24 ID:dlSWC2GE
>>838 まあ週間大衆とかよりかは明らかに信用できるだろw
書いてあったの週間毎日だったかもしれん 医者の実名入りの記事だった
一応、可能性はありそうな話だろ
でも、俺は自転車に乗り出してからビンビンだぜて反論はいらんからな
個人差もあるだろうし、可能性の話だから 通りすがりだけどな 俺も自転車
乗るかと思ったが、辞めるわ
>>839 前輪ナットの規定トルクは180〜240kgf/cm≒18〜24N/m
後輪ナットは規定トルクは300〜350kgf/cm≒30〜35N/m
24N/mなら、全長10cmのスパナに約25kgの力を加えた位
(≒全長20cmのスパナなら約12.5kg)
844 :
839 :2010/09/14(火) 18:55:07 ID:3JxfNtz6
それと今日知ったけど、自転車ってスパナ奇数番号らしい どうやらスパナも買わないとだめかも モンキーレンチで回すと緩くて頭傷つけるんだよね あとハンドル取り付けに六角レンチも必要な可能性ありかな 送料2千円足して全て組み立ててもらった方が上かな? 連投スマソ
>>844 ちゃんとしたのが必要なのはメガネコンビで前輪用14mmと後輪用15mmだが
意外と侮れないのがダイソーの通称“赤グリップ”と呼ばれる工具シリーズ
なぜか赤グリップは他の100均とは耐久性が雲泥の差で
中途半端な1500円位の有名メーカー物より頑丈な事があるほど
8mm 9mm 10mm 13mmもあると便利だが
そんな大トルクかける訳じゃないからモンキーと100均のソケットで代用できる
後は六角レンチのセット、コイツも個人使用なら100均で我慢できる
ドライバ位は家にあるだろう
http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20080330-Bicycle-Tool/Bicycle-Tool.html つー訳で、組み立てとたまーのメンテ程度なら、ダイソー(妙に工具に強い100均)で揃う
もちろん本格的にやるならちゃんとしたのが良いのは言うまでも無いけど
あと卑怯だけど二輪館とかバイクのオートバックス的ショップの駐車場には
貸し工具が置いててご自由にお使い下さい状態、そこのを拝借w
>>845 >>846 詳しい説明どうもです
今あるスパナセットは13mmがないかなあ、見てないけど
14、15mmコンビも必要だよね、多分スパナじゃ頭壊しちゃいそう
あとハンドル取り付け用の6角レンチも多分ないなあ
小さいレンチセットあるけど、ハンドルってもっと大きい奴必要な気がする
ちょっと今からバイクでダイソー覗いてきます
以前、CITY-Xとブレイス等他の電アシとのモーターは 機種によってパワーが違うのか?という質問をヤマハにしたら モーターパワー自体は同じだと聞いた記憶があります。 ではバッテリーを8ahに買い換えたら、パワフルになるのか? 聞いたら、持続力は増えるが瞬間的なパワーは変わらないとの事。 じゃカタログに載ってる、アシストレベルの星の多い少ないはなんなの? CITY-Xを8ahのバッテリーにのせ変えたら、星5つ相当のアシストレベルになるのかな? なんか考えてたら分け和歌ランクなってきた。記憶違いなのかな…
知人から譲りうけたローバーアシストの電源が入らなくなったのでこの際買換え検討中。 なんとなくオフタイムを考えていたけど、どうしても折りたたみである理由はないので同じパナのリトルビーもいいかなと思ってる。 やはり折りたたみのオフタイムよりリトルビーのほうが安定感はあるかな? あとオフタイムはちょっとお高いんだよね。
851 :
830 :2010/09/14(火) 22:33:34 ID:IJ4uTXtz
>>832 >>834 レスありがとうござます。
通勤用だったのでフルドロヨケや別売りの前かごをつけたので、総額16万円くらいだった
んだけど、20%オフなら良くて12万くらいですかね。
それくらいで売れるならば、前向きに検討したいですね。
でも、12万だしたら、新車買えるから現実はかなり厳しいでしょうね。
>>837 赤です!12万くらいでいかが?www
後付けはむしろマイナス評価になる事も多いから、査定の勘定には入れない ノーマル本体とパーツは別々に分けて処分 本体新車相場128000円×0.7=87500円を目指す
ドロヨケとかカゴとかBRACE狙ってる人には全く不要なことの方が多いだろうしな ところで何が不満だったんだ?
>>849 じゃあ出力が弱いやつに大容量バッテリーつけると、
出力が強いやつより持つの?
>>854 傾向としてはそうなるが、負荷にもよる
例えばリチウムLとリチウムLスーパーは同じ8Aでアシストレベルが違うから
理屈の上ではリチウムLの方が航続距離はずっと長くなる筈だが
メーカー表示の航続距離は29〜43kmと28〜42kmであんま変わってない
これは、メーカーの距離表示テストの走行モードの負荷が
あまりアシスト力の違いを引き出さない走行ペースでの測定になるから
リチウムLスーパーの能力をフルに引き出す高負荷走行でテストすれば
リチウムLとスーパーの航続距離の差はもっと開く
軽く試乗で乗った程度じゃ、正直リチウムLとスーパーで
そこまでアシストに強烈な差があるとは感じなかったが
負荷によってはかなり差が出るのかも知れないし
現行モデルのスーパーはまだ初期だからパワーの規制がかかり過ぎてて
次期モデルのスーパーになって大幅にパワーが変わるのかも知れない
856 :
830 :2010/09/14(火) 23:50:41 ID:IJ4uTXtz
>>852 たしかに、12万円だったら、もうちょっと頑張れば新車買えますね。
泥除け、前かご取り外し可能なので、デフォルト状態のものを出品すべしですね。
>>853 うちのマンションの駐輪場が狭くて、ちょっとBrace-Lだと重くて大きくて取り回しが不便に
感じようになりました。GD値最強に惹かれて買ったのですが、日頃の利用方法を冷静に考えて
リトルビーにでもしておけばよかったかなと。。。
ちょっと前にハリヤの中古が6万で落札されてたな。
858 :
848 :2010/09/15(水) 01:13:18 ID:0XB7MMaR
>>849 >>855 くわしくありがとうございます。
コントローラーが違うんですか。
バッテリー側にコントローラーを内蔵してくれるとよさそうにも思いますが
4Aのコントローラーも、パワーは弱くとも航続距離は6Aより伸びると考えると
まぁいいかなって気もします。
はやく全車、強化ハブにすればいいのにな。
859 :
837 :2010/09/15(水) 12:16:32 ID:8+Idr7rH
12万円は無理です。
もっぱらチャリで酒飲みに行ってるけど、 一度中華製ミニチャリで暗闇の歩道の段差にハンドルとられ転倒、左足皿付近裂傷負い、 中華ミニチャリの危険さに気づき、間もなく26インチの中華製ルック車に替えたが、 サドルの座りと前傾によるグリップ形状の悪さによる痛みに耐えることに集中しながら走ってたら、 今度は歩道の車両進入防止のポールにもろに激突して転倒1回転、腕足に軽傷 懲りずに今度はいきなり電アシママチャリに挑戦(これに失敗するともうあと3輪しかねーよ) 今度は集中できる、たぶん・・そう信じたい
原因がチャリではないことに早く気づこうね
それで失敗したら原因は 『酒とあんたの肝臓と運動神経と非常識』 に決定な 自爆であんた本人が怪我しようがどうしようが勝手だが 家族や通行人に迷惑かけるなよ? ポールに激突ってべろんべろんの泥酔状態なんじゃ?迷惑だな 第一チャリも飲酒して乗るのは法律違反だ、このアホンダラ
河島英五かよ
864 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/15(水) 15:25:13 ID:0vDpwMSt
嫁に誕生日祝いに何が欲しい?って聞くと自転車との返答。 で昨日アンジェリーノアシスタ?っていうのが家にきた。 車しか乗らないのに明日から2歳と乳幼児の二人を乗せて走るらしい。 この自転車って安全なの?
安全運転すれば安全かもしれませんね わかりますよね?
>>864 自動車の世界に置き換えて考えてみればいいのでは?
>で昨日、衝突安全性能がベンツEクラス並みっていう自動車が家にきた。
>ペーパードライバーなのに明日から2歳と乳幼児を乗せて高速道路を走るらしい。
車の安全性能はトップの高さでも
運転手が車庫入れも出来ない信号も見落とす初心者ドライバーだと、無事故の保証は無い
今エーガールズに乗ってます。 だけど飽きてきてしまったのでラスティックにしようかと思うんですが、 ラスティック買うぐらいだったらリアストやブレイス買ったほうがいいでしょうか? ちなみに30歳女です。 用途は片道3キロの通勤と片道10キロぐらいのサイクリングです。
ラステはエーガールズよりGD値が低い有様なのをどう評価するかだなぁ。
>>868 ですよね。
そこが気になってます。
ただ色が可愛い(さくらピンク)ってのと、
泥除けが最初から付いてるのが気に入ってます。
飛ばさないなら愛着持てそうなスタイルって事で決めていいんじゃないかな。 籐バスケットも似合うクロスって他にない。 ポジション以外はエーガールズと同じ感覚で使えるし。
>>870 やっぱり見た目が気に入ってる物のほうが愛着湧きますよね。
歩道を走ることも多いので(もちろん自転車通行可の歩道を徐行してます)、
飛ばす予定もないですし。
籐籠つけたらすごく可愛くなりそうですね。
ラスティックに大分気持ちが傾きました。
参考になりました。
ありがとうございます。
親のPASのリチウムイオン電池がヘタってるなんてレベルじゃないんだけど バッテリー買い換えるなら予算の範囲内で容量の大きいやつにすればおk? ライトが独立して点灯できない年式のだから、バッテリーに3万くらい出すなら 現行の新車にするかバッテリーとリアコグ(18tくらいに)をセットで替えるか迷う。
オクで2009年式のを安く落として、バッテリーだけヘタった時に買い足し 新基準アシスト改正以降は、この先しばらく大きな技術的変化はないだろうから 年月が経っても性能があまり見劣りしないのが魅力
新基準だと距離が以前の半分くらいになってるけど、 ずっと平地走った場合の距離も半分くらいになってしまうの?
リトルビーで片道10km通勤は厳しいかな?
>>873 レスサンクス
09の中古に5万円近く出すか、電池に3万かという実に微妙なラインw
新車あんまりないね。自転車は仕切り高いから安くなりにくいし。
1回あたりの距離はそんなに長くないからライトさえ独立して点灯すればそれでいいんだけどなあ。
>>871 ラスティックはハンドルロックが無いので
坂道に止めると走っていきそうでやめたな
>>874 計測方法が変わっただけで同じ程度は走るでしょ
>>878 多分874はいつもの質問構ってちゃん
>>876 て事は2005年より前のモデルか?買った時期にちょっと恵まれなかったな
バッテリー新しくすれば、電源常時入れっぱでも大丈夫になると思うが
09年型に一新して面倒無くして7〜8年は使うつもりでってのも悪くないし悩むな
先月にヤマハから案内が来ていた。 内容はヤマハのニッケル水素搭載の後期モデルでは 現行のリチウムイオンバッテリーに乗せ変え可能との事。 乗せ変え時にはバッテリーホルダーと端子の変更が必要で その説明など詳細事項も載っていた。 既出情報かな? 気の迷いでニッケル水素モデルを買ってしまった人はご検討を。
質問しただけで構ってチャンだとかなんだとか騒ぐのってどうよ。 うざいから自転車板に帰れよ。
>>879 とりあえずバッテリー買い換えてそのうち車体買い換えることにするわ。
GD値とかよくわかってないと思うし、10年以降の買っても文句言わずに乗ると思うw
ライトがLED化できたらそれだけで消費電力抑えられるのかなあ。
>>882 昔のヤマハだと 5Wランプだから LEDにすれば 1W になる。
>>883 てことはカプラーが一緒なら部品取り寄せでウマーか
ゴクリ・・・・
>>882 とりあえずライトをLEDかしこいランプとかにしてみるとかどうよ。
886 :
830 :2010/09/15(水) 23:08:01 ID:sksDEPU7
>>859 ですよね〜www。
いつかヤフオク出品するときには、よろしくお願いします。
>>884 しばらく待ってくれればカプラー見てから書き込むよ。
古い、5W付きパスと1WLED付きのパスがあるから、2−3日待っててね。
>>887 ちなみに、古い方の5W 48vは とても明るいけど確かにバッテリーに厳しいみたい。
>>885 それは前から考えてるですが、おっさん・おばはんが乗るにはメンテフリーのほうがいいかなと。
>>887 よろしくです。
初乗りのブレイスで車道の脇を30kmくらいで普通に走ってたら、 追い抜きざまの車から「歩道を走れ!」って怒鳴られて、すげえむかついたんだが。 クロスバイクで走ってた時は、こんなこと言われことは一度もなかった。
まあそんな事は一生に二度は無い事だから、変なのに絡まれたと思って忘れなよ。
そうか、滅多にないんだったら忘れるよ・・・。 電アシで車道を走ると目立って邪魔に思われるのかなと、 初乗りだっただけに気になってしまった。
電アシかどうかは関係ないだろね。 変な人とはかかわらずに生きてゆきたいね
さすがに電動だからということは無い たまたま
言ってくれるだけ有り難い 大抵は何も言わす直前を幅寄せする
>>890 30Km/hなんて普通にだせる?
20位じゃない?
>>896 ブレイスのGD値なら76rpmで30km/h越えるから普通に漕いで出せると思う。
GD値低いモデル(オフタイムとか)だとそうはいかないけど。
25は普通に出るけど30は普通には出ねー 糞重いしアシスト切れたらただのママチャリや
体感速度だったから30km/hはアバウト。実際は25km/hくらいかも。
トップギア一辺倒じゃなくて、勾配に合わせて直結の5速を適度に取り入れて漕ぐといい 本当はケイデンス90位で直結5速でアシスト域外になる位がいいのだが
902 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/16(木) 22:38:55 ID:PDUbctMZ
>>890 >「歩道を走れ!」
普通に「うるせえ!」って言い返すけどね。
蹴っ飛ばして反対方向に逃げればおk
>>901 897とは別人でリトルビー乗りなんだが
俺もオフタイムは乗ったことないんだけど、
スペック見る限りキツイのは事実なんじゃね?
結構イケルもんなの?
オフタイム:
7速で時速24km/h到達時
ペダル 毎分83.7回転
これリトルビーの3速巡航より忙しく漕がないと時速30kmは厳しいぞ・・・
今乗ってるリトルビーでも30km巡航はキツイからなぁ。
車に乗ってると「歩道を走れ!」 歩道を歩いてると「車道を走れ!」 と思うやん? ステキやん?
それはない 20km/h以下なら無理に車道走らんでもとは思うけど
オフタイムは発進はいいよ。軽いせいか26インチよりスムーズに感じるほどで、 最初は「思ったより普通にいけるやん。」って思った。 でもスピード上げると回転が相当忙しくなるから速度は出ないよ。
カプレオ入れて細々タイヤにすると良く走るのかな
>>887 自転車屋でぶりのパーツカタログ見せてもらったら0.5WのLEDが載っていて
電球タイプから交換可能とあったのでいけるかもしれません。
6Ahとライトとリアコグで3万円くらいかかるのかorz
>>906 法律が変わったからそう言えないんだよね、それが問題。
基本的に自転車は車道を走る事、著しい危険を感じる場合に限って歩道を走行することが出来る。
まーこまったちゃんが 飛ばすからこうなったんだとおもうけどね。
>>904 小径なので体重と身長にも大きく影響受けるけど、小径のメリットで踏み出しが軽い、これが意外なメリットで
トルク不足は感じない、スイッチオフでも普通の自転車として十分乗れる軽さがある。
そのままだと確かに速度は出しにくいがカプレオ化などでギア比を変えることである程度対応出来る。
でも高速域での安定性はないからあんまり飛ばす気にはならないかもしれない。
自分は今 ヤマハの強化ハブモデルだけど坂道でのアシスト力以外はオフタイムって良いよ、なにしろ電池切
れてもそのまま普通のちゃりだし、今の強化ハブもでるなんか電池切れたら地獄だぞ。
電チャリの性能って、結局よく解らない。 基準が変わったようで、航続距離が軒並み下がっている。 具体的な場所を走って、その結果の表示の方が解りやすいと思う。 しまなみ海道なんか適当なアップダウンもあって解り安いと思う。 それと乗鞍のヒルクライムがあれば解り易い。 実際のところ、10Aでどの位走るんだろうか・・・。
panaのリチウムvivi ss買っちゃった! 75000円だったけどもういいや。 でも、バッテリー小さいから5Aとか8Aとかを追加で買いたいのだが ちゃんと使えるのかな?SSだけ電圧違ってるんだが?5Aのバッテリー付けても 大丈夫ですか?
平地ならずっと電源ONでも100km近く行ける事もあるよ。 荷物積んで峠を登れば10km行かない事もあるよ。 またとある人が30kmしか走れなかった道を、別な人が走ったら60km以上走れたり。 コンディションで10倍以上変わる事もある上に、脚力にも比例し漕ぎ方でも変わるから基準化は難しい。
>>914 個人差やこぎ方で大きく変わると言う事ですか・・・。
判断が難しいですね。
新品の10Ahでどれだけ走れたか実験したひといないの?
>>917 東京西部なら70kmでランプは1/5表示だったが、坂が殆ど無い地域だからあんまあてにならないと思う。
坂だらけのところに行けばガッツンガッツン減ってくから全然変わるよ。
平地でも向かい風区間はそれだけでも10%〜20%は落ちる。信号が多い時も同じ位に落ち込む。
以前見かけたエネループSPLの記事だと、 体重110kgで8Aで青梅から奥多摩湖目指して28kmで電池が空になったらしいから、 8Aを10Aに換算すると28×10/8で35km相当になるね。 体重が40kg増えて登り中心の道路を走ると、距離は2/5になるって感じか。
結局、どの電足がベストバイなの? ブレイス一択?
今は、サイクリングコースをルックなMTBで毎週末に 合計20Km程度走ってるんだけど、向かい風がキツイ。 向かい風を苦にせず、走行距離を40〜50Kmくらいまで延ばしたい。 行きはアシスト無しでできるだけ遠くまで行けて、 帰りはフルにアシスト使って帰ってきたい。 また、通勤で最寄り駅から途中駅まで電足で行って そこから電車に乗り換え。 通勤をフルに電車ではなく、途中に電足入れたい。 そんなニーズの場合はどう?
航続距離や、通勤での荷物を考えると パナのハリヤあたりが良いんじゃねーの? 軽量化されて、バッテリも標準で7.0Ahだし。 スピードが乗れば、電源切っても普通のチャリ感覚で漕げるしな。
ジェッター一択 ブレイス乗りだがあの糞重い車体でアシストOFFとか考えたくない 改造して都内最速マシンとして使うならジェッターとか敵じゃないけど サイクリングとか楽しむ車種ではないな
925 :
922 :2010/09/17(金) 09:47:41 ID:ngTPeFYg
ハリヤかジェッターか。 ありがとう。購入検討してみる。 街乗り用に軽自動車かとも思ったけど、 2012年度から、税金が普通自動車並に上がるらしいから、 もう電動アシストでいくことにした。 電足に、宅配バイクみたいなフードを付けられんかなw
>>926 ありがd。
なるほど、軽買う金があるから、ジェッターかな。
ブレイスも気になるんだよな。。。
とりあえず悩んでみる。
その怪しい電アシ、ハンドルはチョッパーだと楽しそうだw
928 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/17(金) 10:05:40 ID:zVduDe4D
シュガードロップを購入したのですが家までの坂道が辛くて辛くて(泣) 買い換えようかと思うのですが筋力無しの私でも楽に坂道を上がれそうな自転車を教えて下さい
>>928 アシストレベルが高い奴
・アシスタロイヤルorリチウムLスーパー(アシスト6つ星&SPEC3)
・ビビFXorビビEXorビビタフネス(ラクラクドライブ)
ギアの変速幅が広くて、SPEC(低速ギアでもアシストが強い)付きの奴
・リアルストリームDXorブレイスL
しかし、アシスト低い方のモデルとは言え
シュガードロップで登れない坂だと相当に激烈な坂だな
これ位なのかな?
http://hrmn.blog.so-net.ne.jp/2010-01-30 あんま坂が酷いなら、バイクの方がいいかも知れない
930 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/17(金) 10:49:59 ID:mHuPHExC
病院通いに購入予定です。 今体力がないので、ほとんど平地ですが、購入したいです。 駐輪場が2階、3階で自転車を手で押しながら登ります。 重さについて教えてください。
>>930 普通の自転車+約5kg
駐輪場までが車椅子が登れる位のスロープなら、体力次第だが
米袋かなんか積んでそのスロープ押して登れるか実験すれば分かるんでないか?
932 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/17(金) 11:37:09 ID:mHuPHExC
>>931 ありがとう。
プラス5kgかぁ。重いなぁ。負けそう。実験してみる。
電動に乗ってる人はなぜクロスじゃなくて電動にしたの?
楽して速く走りたいから
クロスとかロードはマゾ苦行。
936 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/17(金) 12:46:35 ID:zVduDe4D
>>929 御親切にありがとうございます
冗談じゃなく本当にそんな感じの坂なんです^^
免許は無いので教えて頂いたモデルを候補にしたいと思います
>>930 オフタイムだと、少しいじれば普通の自転車程度の軽さになるよ、びっくりしたのがローラーブレーキとスタンドが重いこと。
お金かけたくないなら、スタンド捨てて、ローラーブレーキそのまま取り外してキャリパーブレーキにすれば十分軽いよ。
取り外すだけだから簡単だし、ブレーキ代で1500円くらいでいける。
>>933 ダイエットがてら、気持ち運動したいが、しんどいのはイヤ、という根性無しだから。
940 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/17(金) 14:44:03 ID:zVduDe4D
>>938 ローラーブレーキってハブと一体化してるもんかと思ってた。
意外と簡単に取れるもんなのね
>>940 本来体重が凄く軽いのは有利なんだけど、それだけスリムな人だと筋力的に苦しいのかもね
電動アシスト自転車は脚力に比例した量しかアシストしちゃいけない規定だから
脚力が100の人には最大200アシストしてくれる(ただし上限あり)けど
脚力が10の人には最大でも20しかアシストしてくれない
やっぱり理想はいざとなれば100%自走できる電動自転車が一番いいかな ヤマハのパッソル原付とかの感じでいいのだが、 ヘルメットだのやれ交通法規がどうだのはちょっとなあ
>>941 うん、ローラーブレーキだけ独立してナットで止まってるからそれ外せばOK
外した後、ナットで止めるだけでOK
>>940 じゃ、バランス的に問題があるわけじゃないね。
小径車って身長が高いと登り坂でウイリーしちゃうんだよね。
その体重で上れないってすごい坂だね。
946 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/17(金) 19:05:32 ID:q+hveY0U
俺はクロスと電動どっちにすればいいんだろう。 今日都内行ったら、電動の奥さんがスタート時ものすっごいスムーズにスタートしたときはびっくりした。 若い兄さんのクロスも速い。 電動のほうがいいとかクロスのほうがいいとかもうわけわからん。
>>940 正直、小径のシュガードロップでキツイ坂なら
電チャリで登ることそのものが厳しいと思う・・・・
7段とかの多段変速の方が、一速での漕ぎは軽いけど
停車中に変速できない外装タイプの物が多いからなぁ。
坂道だとやっぱりシュガードロップみたいな内装ギアが良い。
実際、電チャリでも厳しい坂はある。
歩道橋についてる自転車用通路なんかは、上りは流石に降りなきゃムリだし。
>>946 クロスに乗れる体力があるならクロスが良い。
電チャリ持ってる俺がいうのもなんだが、
電チャリは楽してそこそこ走りたい怠け者の乗り物だから・・・
クロスバイクタイプの電アシでカンペキ
950 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/17(金) 19:22:00 ID:q+hveY0U
>>948 でもクロスの前屈姿勢とサドル固いのと泥除けついてないのとカゴついてないのが気になるんだけど。
>>950 クロスバイク買って
ハンドルをママチャリアップハンドルに交換にして
サドルをバネ入りママチャリサドルに交換して
ママチャリ用泥除けを装備して、
ママチャリキャリアにママチャリカゴを装備すれば問題ない。
>>942 規定ではオバちゃんよりオッサンに適しているわけか
>>951 なぜそこまでして、電動はすすめないの?
楽なのがいいんだけど
ブレスト改すれば普通に漕いでも楽に速く走れるし、本気出せばロードも鴨れる。 電動に頼らずクロスやロードに乗るのが本物、みたいな考え方は不毛
本気出せばロードも鴨れる(キリッ
常に法の限界までアシストしてくれる電動自転車が欲しいんだけど
>>958 クロスもロードも持ってるが
坂が無くても信号停止が多いとロードやクロスは疲れるよ
その代わりスピード乗っちゃえば少ない力で30km/h維持も楽だし
鍛えてくると35km/hを越えての加速は楽しくて溜まらなくなるが
やっぱり0km/hからある程度スピードに乗せるまでの体力消費が多い
だから信号だらけで道も狭くてストップ&ゴーが増える都心では
電アシの楽さは十分に魅力的
もちろん坂がある地域ならもっと便利に感じると思う
ロードは汗かくスポーツ、肉体鍛錬だと思ってた方がいい
前傾が辛いのは己のテクが無いから、上手ければ痛くならない筈とか
毎日最低2時間は乗り込んでスキルアップ目指すぞーとか
自分が上達したのを感じられる事に喜びを見出すストイックな価値観で
手を出すからにはパーツとかの知識も仕入れてお金をかけてこだわる
そういう一度のめり込んだらとことんやる粘着気質の人向けだと思う
性格的に向いてる人には凄く魅力的な世界だが
基本が楽したいって思考の人には向いてないと思う
バッテリーが切れるまではね。
ブレーキの無いちゃりんこで魂を磨くとか言い出す奴が出てきそうな流れだな
>>958 電動が圧倒的に楽。
クロスはともかく、特にロードは本来、通勤や買い物出かけるチョイ乗りに使えるシロモノじゃない。
それなりの基礎体力がないと使えないし、パンクもしやすい。
「最近運動不足なんで、買い物やお出かけ等の足としてトレーニングがてらに使いたい」って人が
いきなりロード買うと、色々と不便を感じたり体力的にもかなりキツイと思う。
クロスはそれなりにオプションパーツもあり、汎用性のある機種も多いので
選びようによっては足に使えるものもあるね。
あと、ロードやクロスは修行僧のように黙々と漕いでたらなんかトリップしてくる感覚はある。
パンクしやすいって思わないけどなあ>ロード むしろ歩道と車道を行ったり来たりするような乗り方をして空気圧もロクに管理してない 一般車とかクロスバイクのほうがパンクしやすいんじゃないかと。 ロードの問題は荷物の積載/運搬かな。
素人がロード、ロードって言ってるのは日本だけだねw ママチャリオンリーだった事の反動なのかね。 自転車道もロクに整備されてないし、雨が多いのにドロヨケもない。 荷物も運べない。スタンドもない。オマケにビンディング。
この辺の小学生は8割方サス付きのマウンテンバイクに乗ってるんだけど、なんか気持ち悪いね 個性がなさ過ぎる
大体クロスとか街乗り用として生まれたわりには、泥除けがついてない車種が普通でカゴもないとか不便すぎなんだよ。
必要なら買うとき付けてもらえばいいだけの話だろ
>>967 まともな泥除けはつかないのがほとんどだよ。
簡易的なのははねるらしいし。
そう言えば、俺も小学生の時に安物のMTB乗ってたなw 当時、こういうのは速いと思ってたんだけど全然速くないのw しかも雨の日、泥除けつけてても、はねまくって嫌な思い出がある。
>>970 北海道北見市
中高生だとママチャリとかシティサイクル風なんだよな
>>968 分かるのはこれ位
介護用車が得意なメーカーでもあり
メーカーが推奨使用速度と設定してる値を見ても
かなりゆっくりペースを想定してるっぽい
poponi(ポポニ)
電動ユニット 250W(サンスター技研と同タイプ構造)
バッテリー 9.0Ahリチウムイオン
適応身長 145cm以上
車体全長 150cm(パスCity-Cが154cm)
車体重量 21.2kg(パスCity-Cが21.5kg)
フレーム スチール製
タイヤ径 20インチ×1.75HE(米式)
変速装置 シマノ外装6段(イグニオと同じ奴)
推定ギア比 フロント32T×リア14T〜28T
推定GD値 6速3.46m〜1速1.73m
推定速度 6速60rpmで時速12.5km/h
推定ケイデンス 6速で毎分116回転で24km/h到達
メーカー推奨使用速度 8〜12km/h
ターボモード アシスト1:1.8対応 時速10km/h以降は漸減 24km/h迄
ノーマルモード アシスト1:1.8対応 時速3km/h以降は漸減 20km/h迄
エコモード アシスト1:1.3対応 時速3km/h以降は漸減 18km/h迄
航続距離 ターボモード35km
勾配4度10km/h ターボモード12km
ずっと平地15km/h ターボモード70km
バッテリーが寿命になってくると充電時間も半分になる?
腰痛人間にはクロスが良いのかシティが良いのか ググってもどちらも正反対の意見があってわけわかめ
976 :
968 :2010/09/18(土) 20:06:33 ID:iq8yG2h4
>>973 ありがd
推奨使用速度8〜12km/hって、現役世代にとっては幾らなんでも遅すぎるような気がする。
かるがもグランド見にサイクルスポット方南町2号店に行ったら旧型ジェッター発見。 まだ店頭で買える物なんだね。
>975 腰痛って一言で言っても症状や原因は個々人で様々なので 捕らえ方によって意見が分かれるのは仕方ない 傾向としての話だと、椎間板がズレているタイプの腰痛は 垂直に加重がかかるシティタイプのアップライトな乗車姿勢が 軟骨が潰れているようなタイプの腰痛だと加重を前後で分散して 支える前傾姿勢で乗車するクロスタイプが無難という話 >976 主に歩道上を歩行者と共に走行しなきゃならないような地域だと その位の走行速度が限界で妥当な所かと思う
自転車の歩道走行速度を15km/hか20km/h以下に制限すべきだと思う。 職場の前の歩道をぶっ飛ばす中高生とかエネループバイクのったおっさん(これは特定の個人w)見ると特に。 下りの坂道?飛ばしたかったら車道走れよって感じです。
980 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/19(日) 09:24:49 ID:iVQWYd+j
パナソニック リチウムビビ FXと、ブリジストン ボーテアシスタで迷ってます。 ビビFXは、7Aだし、ギアが電動アシスト自転車専用のものらしく、性能自体はビビFXの方が高そうです。 ただ、子供二人を乗せる可能性が少しあるので、三人乗りに対応しているボーテアシスタのほうが車体が安定してていいのかなと。。 ビビFXのギアは、結構乗り心地が変わるものなのでしょうか? 値段がビビFXの方がすこし安いので、性能もいいとなると、迷ってしまいました。
ギアは乗り心地には関係ないっしょ。
984 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/19(日) 18:07:09 ID:MF1i9n4j
今日ハリヤをゲット 福岡の天神から西区の自宅まで走ったけど楽すぎヤバい
985 :
おさかなくわえた名無しさん :2010/09/19(日) 18:24:13 ID:BvjTlAAf
A.C.Lロイヤルってチャイルドシートを付けられる? たまに子供を運ぶ必要があって、坂道も急だからこれかなーって。
A.C.L.ロイヤルだとリアキャリアが付いて無いから 同じ性能で最初からリアキャリアが付いてる パスCity-SリチウムLスーパーかな フレームの位置が高いから 発進前によろけたとき 咄嗟にフレームまたいで反対側に足を突く足抜きが ママさんにはやりにくいかも知れないが
>>987 City-Sにしておきます。ありがとう。
>>982-983 なんとなくわかりました。
ありがとうございました!
それを踏まえてもう少し考えてみます。
ボーテに前の子供乗せは身長が160cm以下ならあまり苦にならないと思う。 逆に170cm前後だとお勧めできない。これはアンジェリーノも大差ないけど。 173cmの女性でサドルを目一杯後ろに引いてハンドルポストも上限近くまで上げて なんとかだった。 VIVI系だとさらに窮屈になる。 3人乗り対応チャイルドシートはニューロイヤルが販売停止中で在庫限り。 あとは樹脂製くらいしかないと思うのでリアキャリアの全長が長いボーテのほうが安心。
ビビへの前乗せ付けたの見た時の第一印象は「ちっさい!」 乗り込むときに「わたしゃ引田天功か」って感じで隙間に潜り込む感じ 小柄な人はいいけどでかい人は実際に見てから決めた方がいいと思う
>>887 遅くなりましたがカプラ確認しました。
旧型パス の 5Wヘッドライト アッシー と新型 0.5W LEDヘッドライトアッシー
は同じでした。
明日、念のため電流を確認後入れ替え作業をしてみます。
48V 5Wなんて電球が使われてるのでちと怖くて。
子供後ろ乗せができる車種は後ろ乗せにした方が無難
子供がバカやらないか確認する意味でも前のせがいいんでない?
一般には小さいうちは前、大きくなってきたら後ろだが 後輪が大きくて後ろ乗せシートの重心が高くなる車種や ホイールベースが短くてウィリーしやすい車種は 後ろ乗せの重心取りが難しくなる 前乗せはハンドル中心軸の上で低い位置に シートがある専用車種が一番
ボーテやビビの体験談、大変参考になりました。 ありがとうございました。 私もかなり大柄なので、ボーテにした方が良さそうだ。 ところで買った時は、値切ったり、サービスしてもらいましたか? 大型電気店は同値段でポイント10%つくから実質安いけど、 できればひいきの自転車屋さんで買いたいと思ってて。。 フロントチャイルドシートとヘルメットねだったら感じ悪いですかね?
>>997 町の自転車屋さんなら店の人の裁量次第で決まる事が多いから、
何かサービスしてくれるかは、交渉技術とそのお店次第じゃないかな?
電動アシスト自転車の場合、家電みたいな値切りは期待できない。
(値引く余地が最初からあまり無いみたい)
値段に関しては、ポイント還元できる家電店は強い。
その代わり、大型電気店で買うと修理は預かりが基本。すぐ直る故障でも。
あと電動アシスト自転車は工場で全部組み上げて出荷は少数で、
大抵は入荷した時点では半分組み立てみたいな状態になるみたい。
http://spohiyo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/03/dsc08475.jpg 最終的なセットアップはお店側でやるから、自転車屋なら技術面では安心。
まあ家電店で買って町の自転車屋に修理持込って手もあるが
自転車屋さんも色々事情があって、
その店で扱ってない(契約結んでない)メーカーの品の持込修理とかは
あんまり積極的にはやりにくい事情とかあるみたい。
長くお世話になるなら、馴染みの自転車で買っとくのは得策かも。
>>993 無事、完了しました。
全く問題ありません。
んじゃ次いこか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread .................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://yuzuru.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \