スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問184

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
  まずは自分で検索する。携帯からでも検索できる。

【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞、
  ・・・は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/
●回答者によって回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
 誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ10
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183795525/

よくある質問は>>2-5あたり。次スレは>>970ヨロシク。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問183
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185638900/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 13:59:34 ID:FbbSkmap
FAQ
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い 等
3おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:00:12 ID:FbbSkmap
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
 ・外側だけお湯につける
 ・境目に息を吹きかける
 ・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
 ・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
 ・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
 個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、そして予算を書くと答えやすいです。
4おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:01:30 ID:FbbSkmap
4でテンプレ終了
5おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:03:33 ID:OhGogHLv
>>1
6おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:12:00 ID:kgaSsLdo
ちょwうちのかぁちゃんがしそジュース作ってペットボトルに入れて
それを段ボールに入れてベランダのカンカン照りの所に置いてるんだがこれ大丈夫?
かぁちゃん曰わく酢が入ってるから大丈夫!
らしんだが大丈夫?ついでに言えば樽に入った梅干しもベランダに置いてるんだがこれも大丈夫?食中毒大丈夫でしょうか…
もちろん保存料は入ってません毎日日はカンカンに照っています…返答頼む(^o^;)
7おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 14:47:38 ID:vKrWyfv9
>>6
しそジュースの保存は常温と書いてある。
カンカン照りは常温じゃないから傷むよ
梅干しは冷暗所または塩分が少ない場合は冷蔵庫保存です。
かぁちゃんを説得しよう。
8おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:08:23 ID:kgaSsLdo
>>7
うぅ…ありがと(^_^;)やってみる
9おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:09:54 ID:ifmPm0Yx
10おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:14:57 ID:kgaSsLdo
しそジュースは2日くらい梅干しは一週間くらい経つんだけどもう手遅れ?腹壊すよね?
11おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:18:33 ID:NXeXZGHD
食ってみるか臭いを嗅いでみれ。
体が危険を感じたらアウト。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:21:09 ID:kgaSsLdo
俺は食べないからいんだけどかぁちゃんが心配で…言っても聞かないんでほっといて見る事にしましたw
13おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:34:56 ID:/HlDpZ2u
信用金庫の家賃用の通帳を書き込みたいのだけど
ATMが平日5時、土曜7時までしかあいてない。
ローカルな信用金庫なんで、他の地域には全然無いので
仕事中に書き込めない。
日曜はATM休みだし。
書き込む方法は有るでしょうか?
14おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 15:48:41 ID:/HlDpZ2u
>>13
自己解決しました。すいません。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 16:10:28 ID:MnNd6MC3
>13
残念ながら、記帳は本支店でするしかありません。
取引明細だけならネットバンクで確認や印刷はできるだろうけど。
16おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 18:44:51 ID:mRKDsp4Q
新米社会人です。
スーツのズボンの股の部分の縫い目がほどけてきました。
生地自体は大丈夫なので捨てるには惜しく、
まだ使いたいのですが自分で縫うとかっこ悪くなるしなにか良い方法はないでしょうか?
うちの会社はジーパン通勤OKなくらいなので見た目がおかしくなければ
厳密なマナー違反などは気にしません。
17おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 18:48:36 ID:MnNd6MC3
>16
股ずれで生地が薄くなったんじゃなく
ミシンの縫い目がほつれたの?
だったら洋服修理に出したらヨロシ。
「洋服リフォーム」あたりでぐぐるか、近所のクリーニング店で聞いてみると
修理屋さんを紹介してくれるかも。
18おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 18:52:23 ID:SZVA55Kd
「うちの旦那、ユニクロばっかり着てるような人なのよ」って
どういう意味でしょうか?とりあえず「はあ、そうですか」と
笑顔で答えておきましたけど。

ファッションに無頓着という理解でよろしいでしょうか?
19おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 19:00:54 ID:YeuwpMS7
>>16
縫い目がほどけたぐらいなら自分で縫ってもかっこ悪くはならないと思うのだが。
>>18
いいんじゃないでしょうか。
2018:2007/08/13(月) 19:15:59 ID:SZVA55Kd
>>19
こういう発言って恥ずかしいのかも知れませんが、私にとって
ユニクロの店内はオシャレな洋服で一杯に思えてしまうんですが、
これってよくないですかね。

独身男性です。
2116:2007/08/13(月) 19:16:51 ID:mRKDsp4Q
回答ありがとうございました。

>>17
田舎なのでネットでは近くの店は見つけられませんでした。

>>19
裁縫は小学校の家庭科以来ですがチャレンジしてみます。
道具もそのときの物です。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 19:23:01 ID:+5/iy8D/
>>20
男の人ならそういうのも珍しくないけど、ねらーだということを踏まえると
すごくヲタっぽい人を想像してしまう。ごめん。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 19:23:09 ID:RriulrzY
>>20
感覚、価値観の問題ですから良いも悪いもないと思いますが。
特にかなり昔のユニクロなら別ですが、今は縫製等もそれなりにしっかりしてますし、
悪い物はそんなに置いてないとは思います。
デザイン的にも様々でしょう。
全てをユニクロだけにと言うのは別として、1点使うような事は、
色々な人がやってますし。

ただ一般的なイメージで言うと、価格とかも含めて
お洒落なイメージはないだろうと言う事で。
それは覚えておいた方がいいかもしれません。
自分のセンスは自分だけの物ですから、それはそれで良いと思います。
今は認められてるデザイナーも昔は全く相手にされなかったと言う人もいます。
世間が求めてる物、世間でのイメージを把握する事も大事ですし、
自分の感覚を大事にする事も大事だと思います。
なので、20さんのその感覚はそれで良いと思いますよ。
24おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 19:30:33 ID:ifmPm0Yx
ユニクロは、同じデザインのものを着ている人に出会う確率が高いのと、
なんとなく「あれユニクロだな」とわかってしまうのがちょっと恥ずかしいだけであって、
縫製自体はしっかりしているよ。
25おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 20:30:36 ID:Jb5HdatP
ユニクロはシンプルなだけに着こなしで印象ががらっと変わるね。
2620:2007/08/13(月) 20:46:50 ID:SZVA55Kd
なるほど。ありがとうございました。参考になります。

ユニクロの店内って色彩的に好きなんです。保護色と
いうか(ちょっと違うかw)。


27おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 20:54:17 ID:/jUoIHm4
地方銀行ってお盆休みあるんでしたっけ?
お金下ろすの忘れてて手持ち400円しかないんです…。
28おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 20:55:55 ID:aMqt5uES
>>27
その銀行のサイトは確認した?
29おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 21:08:34 ID:n+K6VTOf
>>27
「銀行」が休んでいい日、ってのは「銀行法」「銀行法施行令」でガチガチに定められていて、
・日曜日
・国民の祝日及び国民の休日
・年末年始
・土曜日
くらいなんですね。お盆期間内の平日はどれにもあてはまりません。
30おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 21:28:40 ID:Xi5F1gQu
>>21
クリーニング屋さんでやってくれる所多いよ。
いつも使ってる所に聞いてみたら?

>>20
積極的におしゃれを楽しむと言う店ではないと思う>ユニクロ
例えば、専門書やマニアックな本を探しに旭屋書店に行くのは微妙みたいな。
旭屋はベストセラーを買うにはいい本屋だけど、
本好きなら神保町・オタ系なら中野のまんだらけとか、
いわゆる、わかってる店に行くでしょう。ファッションもそんな感じだと思う。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 21:39:56 ID:FxKaaHG6
今日、電話がかかってきました。
相手「NTTの代理店の○○という会社のものですが、お宅はインタネット回線は何を使って
おられますか?」
わたし「はあ?NTTさんならご存知なんじゃないんですか?」
相手「いえ、うちはNTTの代理店なだけでどのような回線をお使いかまでは把握しておりません
ので、こうしておたずねしているのです。光をお使いですか?」
わたし「そうです」
相手「ありがとうございましたガチャ」

NTTの代理店が何の目的でこんなアンケートとしか思えない電話をしてくるのか。
まったく電話の意図が不明だったのと、本当にNTTの代理店だとして、加入者の情報を
何一つ教えてもらえないのに「NTTの代理店」を名乗るメリットはいったい何なんだろうと
いうのが非常に不思議です。

ちなみに我が家、自分からNTTに申し込んだのではなく、NTT都合で近隣地域いっせいに光に
切り替えられてしまったため光です。個人情報云々以前の問題なので、「このあたりは全部光りな」
って別に代理店に教えても不都合ないような気が・・・。
3220:2007/08/13(月) 21:42:22 ID:SZVA55Kd
>>30
おおおっ、とても分かりやすい例え、ありがとうございました。

よく分かりました。ホームセンターの熱帯魚コーナーで珍カラを
探すようなもんですね。
33おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 21:43:43 ID:FQhBzdWJ
>>31
> NTT都合で近隣地域いっせいに光に切り替え

そんなことあるんか。
費用はNTT持ちになるの?
3431:2007/08/13(月) 21:45:56 ID:FxKaaHG6
>>33
そうです、工事費はNTT持ちでした。商業地域なのが関係してるのかも。
35おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 21:48:06 ID:pg2CPzLA
>>31
それは単なる光インターネットの勧誘。かけたのは確かにNTTの代理店。
あなたはすでに光のユーザーだから、礼言って切った。
同じような電話を受けた人は少なくないと思うよ。
回線を把握してないというのも言ってる通り。なんでかは知らないけど。

ただ
>NTT都合で近隣地域いっせいに光
これって光インターネットじゃなくて「光収容」のことでは?
3631:2007/08/13(月) 21:52:14 ID:FxKaaHG6
>>35
「光収容」ってエンドユーザの合意を得なきゃならないような話なのですか?
うちは今実際に光になっています。終端装置も変えました。
そのときの文書とか今すぐ出てこないので細かい事情は忘れましたが。

うーん、前にも上記の事情で光に切り替わると決まったあとで家に「光にしませんか」って
やってきたNTT代理店を名乗るセールスマンもいたんですよね。どんどんNTTに対する
イメージが悪くなっていくような気がします。
37おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 21:57:16 ID:1E2ckPsF
ビジネスホテルってチェックイン前に荷物だけ預かって
おいてくれますか?
38おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 22:36:40 ID:SZVA55Kd
>>35
うちもよくある。光に入って3年くらい経つけど、毎月のように「光回線の
ご案内です」と電話が来る。「入ってます」と言うと礼言って切られるけど、
加入者くらい名簿から外せばいいのに、と思う。

39おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 22:44:32 ID:+O8lWZiH
だだもれなのもなんだけどな
40おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:33:25 ID:j73eIJlc
つまらない事ですが、考えこんでしまっているので。
スレ違いなら誘導していただけると嬉しいです。30歳女です。

現在、二人の男性から告白されてます。
一人は、私と似ていて、よく言えばおおらか、悪く言えばややルーズ。
生活全般がだらしない感じで、友達が少ないです。
しっかりしているのは金銭感覚だけ。
しかしそれだけに私がだらしなくとも何も言わず、一緒にいてとても楽です。
よく笑わせてくれます。
不安定な3流の会社に勤めており、給料は安く仕事は忙しく、休みはあまりありません。

もう一人は、仕事の取引で知り合った人で、大きな会社に勤めている人です。
友達が多く、時間にはきちんとしていて、休みの日は必ず外出したい活動的なタイプです。
笑いのツボはあまり合いません。話していると勉強になることは多いです。
稼ぎもいいが、付き合いや飲みでバカバカお金を使うタイプです。

どちらも優しい人です。何の因果か2人とも2歳下。
私は自分のだらしなさ、非社交的な性格がちょっと嫌だなーと思ってる部分もあるので、
後者を選びたい気持ちもあります。
ですが一緒にいて楽チンなのは前者の彼なのです。気取る必要が全然ないし。
しかし、将来的に会社が傾かない保障は全然なく(むしろ可能性あり^^;)不安を覚えるのは
確かです。
純粋な気持ちで選べなくて鬱になりますが、どうするべきか悩んでるので。。。
何か助言いただけたら幸いです。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:35:16 ID:URoYybkm
>>40
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part84
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186581561/
42おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:35:43 ID:la79k5xJ
>>40
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part84
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186581561/
43おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:38:13 ID:j73eIJlc
>>41>>42
IDが違うので別々の方なのでしょうが、書き込み内容が
全く同じですね^^;
ありがとうございます、移動します。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:48:49 ID:jWlg3ma1
>>41-42
おまいらこれ貼る競争してんだろ?
  ↓
>>40
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part84
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186581561/

オレも参加しちゃおうかな。ムカツクから
45おさかなくわえた名無しさん:2007/08/13(月) 23:56:32 ID:9Ghf4eBN
食当たりなんかの症状は、大体食べてからどのくらいの時間で出てくるものですか?
すぐだったり時間かかったり色々ですか?

さっき食べたもので味がおかしいかもと思いながら吐き出すこともためらってしまい飲み込んでしまったんですが、今からでも吐き出した方がいいですか?
46おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:16:41 ID:/bhmXA1A
>>45
色々です。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:29:40 ID:PX5rL3Iu
昔買ったポンドのトラベラーズチェックがあるんですが
まだイギリスで使えますか?
48おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:31:05 ID:IKDco5k2
朝起きると口内がギトギトするって言うか
ベタベタって程でもないけど、とにかく気持ち悪いんです。
寝る前に歯磨きしても、朝起きたらとにかく気持ち悪い
いい解決方法ないでしょうか
49おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:44:45 ID:1Dp4H5zO
いろいろな人と出会ってきた経験が少ないことを
何不足と言いますか?
キャリア不足みたいなニュアンスの言葉を探しているのですが。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:52:49 ID:DaksgE/G
母親って、自分の息子がオトナになったかどうか知りたいもんなの?
毛は生えたか、チンコはどうなったか、オナニーしてるかどうか等。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 00:55:45 ID:5alLXtB9
>>29サン ありがとうございます!
これで安心して、明日お昼ごはんにレディースセット¥400が食べられます。
帰りに銀行行ってきます。

>>28サン 営業日、掲載されていませんでした…。
“お盆中も営業しています”って載せてくれればいいのに。
52おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 01:07:17 ID:WikzXOnz
>>48
虫歯があったら直す。
胃腸の調子を整える。
血液をサラサラで綺麗な状態にする。(食べ物で改善)
53おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 01:29:10 ID:bVEFz5fw
>>48
ホントに歯磨き徹底的にしてる?
歯ブラシ→舌ブラシ→デンタルフロス→洗浄薬が基本。

特にフロスしたあと、糸の臭い嗅いでみて。
臭かったらまだ汚れが取りきれていないor虫歯or歯周病だから。
あと、歯医者に行って歯石を取ってもらうのもいい。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 01:41:18 ID:/bhmXA1A
283 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 00:58:23 ID:qwmYRgaD
弦が切れちゃったんですがどうすればいいんですか?

285 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 00:59:34 ID:qwmYRgaD
>>284
張り替えるためにはどうすればいんですか?

287 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 01:06:20 ID:qwmYRgaD
ありがとうございます

293 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 01:34:23 ID:qwmYRgaD
Jackson Stars SL-J2Eをこれから買おうと思ってるんですが、初めてトレモロ ロック式ギターに触れます。
チューニングなどやる時に気をつけることなどありますか?

295 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 01:39:47 ID:qwmYRgaD
見事に釣られてる(笑)

もうきませんサーセンww
55おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 02:49:39 ID:xGvcQ7rg
>>48
ちょっと高めのピュオーラって歯磨き使ったら結構よかったよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 03:18:46 ID:IKDco5k2
遅レスになってしまいました、すいません
>>52
虫歯は確かにあります。
知覚過敏がひどくて治療が進んでないんですが
まさかそれも原因になるとは思ってませんでした

>>53
歯ブラシは歯医者さんに教わったとおりにやってます。
歯磨きってそこまでやるものだとは知りませんでした。
歯医者さんに聞いてみます。

>>55
歯ブラシによっても違うんですね、
色々なご意見ありがとうございました。
57おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 04:05:37 ID:oWLi0SyF
>>50 全ての母親がそうかはシランが、うちのと、親類の2例では心配してたな。
むしろ年頃なのにティッシュの塊りが無かったりすると心配。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 04:33:55 ID:xGvcQ7rg
>>56
歯ブラシじゃなくて歯磨き粉だよー
59おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 06:51:51 ID:99Fo0NnG
質問。有酸素運動をしたほうがいいと言われたんですけど、ジョギングや
ウォーキングは苦手。カナヅチなんで水泳も不可です。でも自転車は大好きで
雨さえ降ってなきゃ2時間くらい乗りっぱなしでも大丈夫なんですが、フィットネス系に
詳しい知人に「自転車は楽だから意味ない」と言われました。

やっぱりジョギングとかしないと意味ないですか?
60おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 06:57:06 ID:Zxwv4Xg0
8月下旬に千葉の九十九里浜に行きます。海には普通に入れますかね?友人がクラゲとかが発生してそうで怖いと言っているのですが。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 06:58:33 ID:6oTvQ6XS
 
62おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 08:05:12 ID:0H7MxDwX
>>59
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1178639614/l50
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185526061/l50
こんなスレがあるので自転車もありじゃないかな。


質問です。
・桃の種を割ってみたいのですが、包丁では歯が立ちませんでした。
 煮ても柔らかくなりませんでした。金槌はありません。
 良い方法はないでしょうか?
・20歳の大学生の弟にちょっとした3000円くらいでお礼を送りたいと思っています。
 靴下かハンカチあたりを考えているのですが、手頃なメーカーやブランドがわかりません。
 弟の服装はきれいめなカジュアルという感じです。お薦めがあったら教えてください。
63おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 08:40:06 ID:so15EHek
>>59
自転車は楽に長時間運動出来ると言ってやれと。
まぁ、2時間だと40km位だろうから、もう少しがんがって100kmほど乗れる様に
なるとヨロシ。
64おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 10:18:21 ID:bVQJ1uEf
>>59
自転車2時間なら立派に有酸素運動になるよ。
1日おき位でも相当効果が出る。
6559:2007/08/14(火) 11:21:49 ID:99Fo0NnG
皆さんありがとうございました。

毎日2時間乗るのは時間がないのでせいぜい30分位なんですが、
友人曰く、「同じ30分ならジョギングかウォーキングじゃないと無意味」と
いうことらしいです。

時間を作ってもうちょっと長く乗るようにします。

ちなみにビリーは4日目で挫折したまま2週間が過ぎようとしています orz
66おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:35:12 ID:zhKSj4yl
>>62
包丁の柄の部分でガンガンやるとか。
まな板乗っけて体重かけるとか踏んづけるとか

ポールスミスとかビームス、アニエスあたりは? ハンカチ作ってるか知らないけど
67おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:38:27 ID:HcqwyEYQ
>>49
人生経験不足

じゃ、そのまま過ぎる?w
68おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:48:02 ID:99Fo0NnG
続けて質問すみません。

雑誌や新聞などの広告と一緒に載っているクイズで、明らかに答えの
分かるものってありますよね。たとえば、

Q. 「住み替えなら三井のリ○○ス」の「○○」に当てはまる文字は?
ヒント: 住み替えなら三井のリハウス

みたいなやつです。こういう形式のクイズ(クイズの形式を取ったアンケート)って
確か「○○クイズ」っていう言い方があったと思うんですが、何て言いましたっけ?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:50:27 ID:xGvcQ7rg
>>60
一般的に考えたらお盆以降はクラゲが出ますね。
一応海水浴情報
http://www.wline.co.jp/leisure/marine/tawn/top.html

>>62
・外に出てコンクリートの上で石で叩くは?
・手頃ななら>>66に同意
70おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:54:31 ID:Hi9HTjSr
最近よく見かける下着姿でベッドの上を凄い恰好で飛んでる
女について教えて下さい。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 11:59:53 ID:/WGXK6tJ
これってネタですよね。

韓国が8/15終戦記念日に2chを潰そうとしています
ソース
http://cafe.naver.com/makjang212.cafe

日本語訳
http://vista.jeez.jp/img/vi8700172598.jpg


72おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 12:05:48 ID:rZHGeUDN
>>18
全身ユニクロ着てるとユニクロサンボと呼ばれます
73おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 12:13:14 ID:zhKSj4yl
>>71
毎年こんなことしてなかったっけ? どうせF5攻撃なんだけどさ。
7462:2007/08/14(火) 12:22:47 ID:0H7MxDwX
>>66,69
包丁の柄でガンガンは試してみましたが、他の方法はまだなので
お昼食べたらやってみます。
中に入っている桃仁を食べてみたい…

ポールスミスとアニエスは近くにあったので今度行ってみます。
ビームスもネットで買える商品をざっと見てみたら良さそうでした。
ありがとうございます!
75おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 12:31:45 ID:hVm71Spy
>>74
それでもだめなら100円ショップにも金槌売ってるから買ってくるといんじゃね。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 13:21:42 ID:99Fo0NnG
>>74
ナッツクラッカーじゃダメですか?いわゆるくるみ割り人形というやつ。
100均にあると思います。
77おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 13:28:37 ID:eTfe5lKO
家の扉が頑丈ならガンと挟むとか。
78おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 13:59:45 ID:SHbOAWD7
>>65
踏み台昇降は?
なかなか地味に効くよ。
私はこれを半年続けて10kg以上落とした。

因みに4年経った今でもキープしてる。
今はたまに昇降、普段はビリーやtaeboしてる。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 19:24:07 ID:eCgwB/ch
PASMOってSUICAと全く同じように使えるのでしょうか?
(SUICAで代金を支払えるコンビニやお店でもPASMOで払えるのでしょうか??)
80おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 19:43:44 ID:d8SdBEJl
>>79
答えになってないでしょうが
定期関係以外では引っかかったことないです
81おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 19:44:53 ID:06TTBjf1
携帯電話を機種変したいのですが、機種変時に必要なものってなんですか?

身分証明書と印鑑だけで大丈夫ですか?
82おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 19:49:57 ID:av1PwOAV
自分の郵便貯金通帳で、普通預金と定期預金があるのですが
普通預金の方は、しょっちゅう動かしているのですが
定期預金の方は預けたまま、あまり動かしてません。
何年も動かさないと、国に没収されるって聞いたのですが
調べたけど、いまいちよく分かりません。
誰か教えていただけないでしょうか?
83おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 20:06:23 ID:t6L45QNV
>>82
満期日から放っておくと10年後に通知が来ます。
それを放っておいてさらに10年後の通知も無視して2か月たつと貯金の権利がなくなり
国庫に帰属することになります。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 20:08:51 ID:MEeVnST3
まさに権利の上に眠るもの、ですなw
85おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 20:12:25 ID:rZHGeUDN
>>81
身分証だけで良い
86おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 20:42:22 ID:06TTBjf1
>>85
ありがとうございました。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 21:12:11 ID:NCD1KQOK
しばらく無収入で、対人関係にも自信がない人にオススメの仕事(バイト含む)は
ありますか?
88おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 21:17:05 ID:MFrjM/IV
刺し身の上にたんぽぽを載せる作業。
いやマジでそういう工場の流れ作業的なやつなら
必要な手順さえ教わってしまえば仕事中はしゃべらなくて済む。
昼休みは自分の世界に閉じこもるもよし、リハビリがてら世間話するもよし。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 21:33:19 ID:MEeVnST3
>>88
タンポポじゃなくて小菊かとw

さてはおまいさん、2chにどっぷりはまりこんでるな?w
90おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 21:53:55 ID:mdR2Cxzo
>87
深夜のコンビニの店員。
大抵1人か2人でやるから対人関係苦手でも大丈夫。
お客さんも店員のこと気にしないし。
91おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 21:58:06 ID:V/gF7vuo
「刺し身の上にたんぽぽ」でぐぐったらめちゃくちゃヒットしてワラタ
実況とかでたまに目にしてはいたが、こんなに浸透していたとは
92おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 22:03:13 ID:J4kxRM3e
>>83
ありがとう。
つまり、20年以上は放置しない限り大丈夫なんですね。
少し、安心しましたが、念のために預金を動かしておきます。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 22:11:47 ID:OSWgCj3n
>>92
いや、定期まだ満期になってないなら今動かしたら大損ですぜ。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 22:30:56 ID:MdcWZc12
ディズニーのチケットってどこで買うのが一番お得ですか?
95おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 22:38:29 ID:I+fncS8Y
ディズニーのなんのチケットだ脳内補完できん
96おさかなくわえた名無しさん:2007/08/14(火) 22:44:29 ID:MdcWZc12
すみません、フリーパスのやつです。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:00:54 ID:WYDvhqAb
引っ越しする時に郵便局に「転居届」を出したんだけど、
メール便(佐川とかヤマトとかの)は転送してもらえないよね?
98おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:08:29 ID:2oqfHH1+
>>97
してもらえません。
転送されるのは、郵政公社が配達するものだけです。
99おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:27:45 ID:t5Yr06+v
>>98
やっぱそうか、ありがとう。
100おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:37:45 ID:9obJ/dMd
駅前で梨とか桃並べて六個200円とかで売っている人って何者ですか?
見た目はスーパーに並んでるのとたいして変わらないように見えましたが、
安すぎでなんだか気持ち悪いです。
101おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:41:50 ID:99ZhcD3r
>>100
「6個200円の桃をください」と言って見せてもらうとものすごく貧相な
品物で、「もうちょっと良いのないですか?」と聞くといきなり6個1500円
とかになります。

睨みを利かせて来るので、気の弱い人は買ってしまいます。要は893の類
ですね。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 00:47:42 ID:bhPodkWq
質問です。

友達の背中にブツブツが結構な数出来てて、なんの病気か悩んでおります・・・。
ちなみに3日ぐらい前にSEXしたと言っております。

もしかして性病でしょうか?
背中にブツブツが出来る性病ってありますか?
103おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 01:03:18 ID:viOgkguN
>>100
どこかで、そういう人達は近所の八百屋でし入れたものを
それより少し高い値段で売ってるとか言うのを見たなぁ。
お店を持たないけど生計を立てるために路上&訪問販売をしてる人…
でいいんじゃないかな。893の傘下っていうのもありうるだろうけど。
104おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 02:37:58 ID:SapEEGfV
メール便はクロネコに届けておけば転送してもらえた気がするけど・・
105おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 02:46:17 ID:Gt6D9b5R
洗剤は今無リンがほとんどだと思いますが、もし摂取してしまったらどうなんでしょう?リンはどのように人体に影響ありますか?
水銀みたいに蓄積して体を蝕みますか?
106おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 02:48:42 ID:8nsTwETk
メカブやモズクって、生なんですか?茹でてあるんですか?
107おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 07:31:16 ID:qdHOq/ns
>>102
あせもやニキビの可能性は?
昔ナイロンタオルでごしごし背中洗ってたら背中一面にニキビできて慌てたことがある。
お友達にひとまず皮膚科にいって今後はゴムつけろとお伝えください。
108おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 09:55:57 ID:f+5C17Vy
>>92-93
最近定期の預け替えしてきたよ。
低金利じゃなくなっているから預け替えの方が得になることが多いみたい。

>>100
「流しの八百屋」と呼ばれるもの。
卸売市場では小売よりも安く仕入れが可能。

>>101みたいなのも絶対無いとはいわんが。

>>105
洗剤をガブ飲みする嗜好が無いなら無問題。
109おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 10:27:51 ID:YL8N474a
>>106
あなたの質問はおかしいよw
パックに入っているものなら茹でてある。
旬の季節だと生の物はむき出しで売っている。
110おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 10:31:06 ID:YL8N474a
>>108
うちの方では>>101みたいなのが殆んどだよ
畑から盗んできて売っているものもあるらしい。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 11:09:15 ID:Cbq1hNWh
6年前の缶に入ってるコーヒーの粉は飲まないほうがいいですか?未開封です。
112おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 11:13:55 ID:jraaPWnX
>>111
レギュラーコーヒーなら、真空パックされてても止めた方が良いな。
インスタントなら、湿気って無ければ飲めるけど香りは飛んでるので不味いよ。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 12:58:14 ID:NWyyd/nj
知人の彼女が、海外旅行へ行けない事情があると聞きました
その知人は彼女と結婚したいそうですが、かなり深刻に悩んでいます

海外旅行へ行けない理由ってなんなんですかね?
114おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:09:40 ID:y29A1ouf
>>113
国内も含めて旅行が×なら持病や
家庭の事情で長旅ができない等も考えられるが
海外旅行に限るとするなら、前科持ちでパスポートが取れない。
115おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:11:10 ID:Cbq1hNWh
>>113 無知ですみませんが、そのままお湯に溶かすのではなく、
コーヒーメーカーかお茶パックみたいのにお湯を注いで飲むのなんですが、
これはレギュラーなんでしょうか?レギュラーのが飲んだら害になりますか?
116おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:14:50 ID:yl2+LG+q
>>113

最近話題になったけど、出生時の事情で戸籍がなくてパスポートがとれないとか。

あるいは身体的ないし精神的理由で飛行機に乗れないのを海外旅行が駄目と表現してるとか。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:39:09 ID:de17Q98i
>>113
知人程度の人の彼女の事情を2ちゃんに書き込んでまで知りたい事情って
なんなんですかね?なんか気持ち悪いんだけど。噂好きなオバハン?
118おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 13:45:50 ID:1teIRYb9
羽田空港の国内線に搭乗するときって、出発時刻のどれぐらい前までにチェックインすればいいんでしょ?
119おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:07:42 ID:jraaPWnX
>>115
害は判らんけど、賞味期限から1年もたてば香りが抜けきって飲めた
もんじゃないよ。
120おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:18:19 ID:YL8N474a
>>113
不法滞在外国人とか?
執行猶予中とか?
121おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:24:35 ID:xdtyjcNX
>>118
国内線搭乗手続きなら15分前。余裕を持ってもう少し早めに着いた方がいいとは思うけど
122おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:25:18 ID:YL8N474a
>>118
空港内の手続きなら20分前
15分前までに保安検査場通過のこと
今の時期は混雑しているので余裕を見てください
123118:2007/08/15(水) 14:33:17 ID:1teIRYb9
>>121>>122
ありがたう
行くのは来月下旬なのでそんなに混んでないと思います
124おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:40:02 ID:00mja1G3
今Cメールで
「メール∪ませωヵ!?!?絵文字 適当な番号に送ってみま∪た絵文字
メル友欲∪LIです絵文字 も∪ょヵッたら返事さLI絵文字」
と来たのですがどうすればよいでしょうか
相手の番号は上7桁まで僕のものと一致しています
125おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:41:44 ID:xRTBpjA4
無視
126おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:42:36 ID:AV69C22m
>>124
メールしませんか?適当な番号に送ってみました。メル友欲しいです。もし良かったら
返事ください。
 
この文面から、自分が取りたいと思う行動を実行せよ。
127おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 14:44:09 ID:kwrBcZbg
>>124
どうせだから、適当につきあってあげれば?

それか
VIPにスレたてて、安価で返事するとかw
128おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:14:21 ID:YdoAckkc
シンプルな靴にリボンとかコサージュとかを後からつけるアイテムの正式名称ってありますか?
129おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:21:36 ID:00mja1G3
>>125
>>126
>>127
ありがとうございます
ひまなのでそっけなく「暑いですね」とでも返しておきます

130おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:27:03 ID:z0INpsi7
>128
シューズクリップ
131おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:53:14 ID:YL8N474a
>>129
無視しなきゃダメ
132おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 15:55:56 ID:00mja1G3
>>131
「貴様もしやフリーザ・・・?」と送ってしまいました・・
133128:2007/08/15(水) 16:05:20 ID:YdoAckkc
>130
ありがとうございます。やっと検索にひっかりました。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:31:51 ID:S4hWc2ZI
最近、一人暮らしをはじめて洗濯機を購入し自分で洗濯しているのですが、洗濯した後洗濯物を干して
乾いた時に洗濯物が強烈な臭いを発します。
まるでワキガの人が着て、そのまま洗濯をしなかったような酷い臭いです。
実家で洗濯していた時はこのような事は無かったんですが何故洗濯物が臭くなってしまうんでしょうか?
ちなみに洗濯物は部屋干ししていて乾くまでには2〜3日かかります。
部屋干ししていることや乾きが遅いことに原因があるのでしょうか?
135おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:41:47 ID:zFuF2ugQ
>134
乾くまでの間に雑菌が繁殖したせい。
抗菌剤配合の洗剤(部屋干しナントカとか)でもない限りどうしても菌は残って
普通は外干しの紫外線で殺菌されるんよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:43:29 ID:kwrBcZbg
>>134
乾くまでに時間が掛かりすぎて
雑菌が繁殖してるんだね。

風通しの良いところで乾かすか
コインランドリー等で、乾燥機を使うのが良いと思うよ
137おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:47:11 ID:S4hWc2ZI
>>135>>136
そうなんですか、参考になりました。
ありがとうございました。
138おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 17:59:50 ID:cuqzlziv
歌のうまい人って、母国語以外の言語で、何か歌を歌っても、 
母国語とは変わらず、うまいんですか??
139おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:00:13 ID:rP7T9rVr
部屋干し用の洗剤を使うと少しはマシになるよ
140おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:08:51 ID:zFuF2ugQ
>138
言語は口や舌の訓練が必要だから絶対音感があっても再現は難しいはず。
ただ美空ひばりなんかは英語の歌を耳コピで完璧に歌ってるよ。
141おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:18:26 ID:cuqzlziv
>>140
人によるということでしょうか?
昨日ふと東方神起の生歌を聞いたのですが、上手くてびっくりしました。
彼らは日本語をある程度習得してるから、上手く歌えるんでしょうか? 
ありがとう!
142おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:26:26 ID:EzTKGn/9
インターネットしたいのですが、うちのマンションの部屋は
モジュラージャックがないです。形が丸い穴ならあるのですが、
インターネットできないということになるのでしょうか?
143おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:31:34 ID:YKS8kISJ
>>142
電話局に連絡して工事してもらう
144おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:34:37 ID:2qanlHds
先週か先々週TBSのブロードキャスターの
「お父さんの為のワイドショー講座」に出てきた
驚くと親の羽の中に隠れる鳥の名前を知っている人はいませんか?
ぐぐってもわからなかった…。
145おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:36:17 ID:EzTKGn/9
>>143
ありがとうございます。それはパソコン購入した後の立ち会い工事って事でしょうか?
146おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:37:15 ID:YKS8kISJ
>>134
タオルとかTシャツのように傷みにくい物は、ワイドハイターのような
酸素系漂白剤を濃く溶き、洗剤も入れて半日漬け込んでおくといい。
147おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:41:03 ID:gfz8NpMU
>>141
つか言語が変わると音の取り方も変わるってわけじゃないから(実際には言語によって
発声がちがうし、発声が変わると取り方も変わると思うが言語を習得してないなら
母国語の範囲の発声で歌うので)母国語以外だと歌唱力が落ちるってことは
ないと思うので、そういう意味では「変わらずうまい」。
さまになるならないや合う合わないはあると思うけど。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:41:21 ID:YKS8kISJ
>>145
一緒の方が簡単だと思うけどモジュラージャックは単独でもやってもらえる
電話局に聞いてみたら?
149おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 18:43:23 ID:EzTKGn/9
>>148
分かりました。ありがとうございます。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 19:05:18 ID:4zPt+9Wr
>>149
モジュラージャックへの付け替えは、
本当は資格のある人じゃないとやれないんだけど、
パーツはホームセンターなどで売ってるし、
作業はド素人でも簡単にできる。
バレたり咎められることもまあない。危険もない。
そのために何千円も払いたくないのは人情だ。
俺は自分でやっちゃったもんね。
151おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 19:23:29 ID:o15EpLOe
ググってみましたが 答えが複数あって悩んでいます
地蔵盆にお供えする時の水引の色は黄白ですか?
152おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 21:55:43 ID:/CRkupSf
>>151
冠婚葬祭板に移ったなら移ったとちゃんとここで書いてから移動しろ。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:37:38 ID:Cbq1hNWh
マンションの前の住居人宛のメール便が今だに来るのですが、
これは捨ててもいいのでしょうか?一回クロネコにTELして取りに来てもらったのですが
他の所からも度々来るのでその度に連絡するのも面倒です↓
154おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:48:20 ID:/CRkupSf
>>153
きちんと表札というか、ポストに名前書いてる?
155おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:49:23 ID:HDynfG/s
>>153
面倒でも捨てたら、損害賠償対象です。人の物なので。

黒猫なら黒猫に連絡して、この人はここにはいないから、今後一切届けないようにと念を押す事です。
156おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:55:52 ID:NWyyd/nj
仲のよかった女のこが、急に旦那さんと離婚することになり
入れ違いに、私がラブラブな彼をみつけて結婚式をすることになりました
で、そんな事情がありなかなか彼女にあうきがしなかったのですが、会ってみたらね
そんな、彼と結婚してもうまくいかないだのかなり酷いことを言われました
離婚したばかりだからでしょうか?
わたしはどうしてあげるべきなのかな?
ここで怒るべきだった?
157おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 22:58:57 ID:/CRkupSf
>>156
とりあえずその相手のことはそっとしといてやれ。結婚式にも呼ばないほうがいいと思う。
158おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 23:01:15 ID:99b84qkz
>>156
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part84
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186581561/
159おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 23:03:53 ID:NWyyd/nj
レスありがとうございます
彼女は、本当に毎日の生活が大変だと言うのですが、ここで叱咤激励とか逆に励ましたりとかはだめなんですか?
微妙に、彼の人間性をひていされてへこんでます
160おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 23:04:58 ID:/CRkupSf
>>159
落ち込んでる人に説教かましても何も改善されないよ。
彼女が今の境遇を受け入れるまで、彼女があなたの幸せをねたんでもしょうがないと思う。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/08/15(水) 23:14:08 ID:M5PppVat
>>159
ここは質問スレだよ
相談はこちらへどうぞ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part84
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186581561/
162おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 01:20:07 ID:uNw1wvdE
>>154.155 やはり捨てたらまずいんですね汗
ポストにはどの部屋も個人情報対策か名前貼ってないので少し抵抗あります。
その都度連絡するしかないんですかね。
例え捨てても相手が知らないままで訴えられない限り大丈夫ですよね?
163おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 01:23:34 ID:dIfEsKXo
>>162
それを狙ったクレーマーもいます。なので大丈夫なんて事はありません。
自らリスクを背負うだけです。
表札は別に出す必要ないです、各会社にこれ以降この名前の人間はいないのだから
配達するなで、同じ事を繰り返したら、更に強く抗議です。
164おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 01:24:55 ID:y4Ou+4fD
まぁ疑問というか謎なんだが
所さんのメガテンが
日曜の朝っぱらの放送にしては
恐ろしく視聴率がイイ件。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 01:28:31 ID:iiIO9L2H
>>164 だって面白いもの。自分も無理して朝起きて見てた。

最近デウスエクスマキナとかダモクレスの剣とか
シュレディンガーの猫とかメアリースーとか

そういう日常ではあまり出てきそうにないことを調べていたら
面白くなってきたんです。
こういう事が良く書かれている本とかないですかね。
辞典形式とかだと尚いいんですが。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 01:56:56 ID:OKbnzmSu
セグレタっていうシャンプーのCMに出てる
外人さんの名前が知りたい。
蒙古なくてマジでビビる
167おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 02:04:04 ID:NHfAzHJb
クリスティー・ターリントン
168おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 02:06:17 ID:OKbnzmSu
サンクス
169おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 02:06:48 ID:B/nLzOKr
DQNという言葉が一般に広まったとして、DQNはDQNと言われるのを嫌がるのかな?
170おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 02:07:41 ID:dIfEsKXo
>>166
Christy Tualington(綴りまちがってるかも)

クリスターターリントン、CKとかのモデルをやってた人じゃないでしょうかね?
171おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 02:08:05 ID:dIfEsKXo
あぁ、被ってしまった。。。_| ̄|○。。。ゴメン
172おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 03:45:21 ID:Vfdzrtld
>>169
人間、どんな事でも
ひとくくりに物を言われるのには、抵抗を感じることが
多かれ少なかれあるもんだから
DQNでもそうだと思われる
173おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 04:13:56 ID:9imgYw/0
TVにて、子供のチンチンはモザイク無しで放送するが、
毛が生えた大人のチンチンはモザイク無しでは放送しない。

これは、まぁ、何となく分かる。

一方、マンコは子供のも大人のも一切放送しない。
なぜ?
174おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 04:28:56 ID:MM63Tjy7
>>173
そんなことはないよ。
175おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 05:40:10 ID:P6RvG1lr
ドキュメントの出産シーンで思いっ切り映ってた事有ったぞ。
もちろん人間のな。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 07:33:00 ID:B/nLzOKr
>>172
ありがとう。呼ばれたら喜ぶかと思ってた。何となく響きがいいから
177おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 09:38:03 ID:chasvK/M
>>165
例が広すぎるよw
日常であまり使われないB級無駄知識欲は、自分の場合は
荒俣宏・唐沢俊一・明石散人あたりの本で満たされる。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 10:07:27 ID:zG9l6U9O
>>144
野鳥観察板か、野生生物板で聞いてみれば。
人は少ないかもしんないけど詳しい人はいそう。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 10:46:07 ID:P6RvG1lr
>>177
適当に見繕ってウィキペディア読んでたら良いって感じだよね
180おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 12:41:36 ID:7GZ/32ti
なんでさ芥川賞、直木賞、乱歩賞があって、夏目賞はねーんだよ。
理由知ってる人?
181 ◆65537KeAAA :2007/08/16(木) 12:42:49 ID:6ocjmhmh
>>180
ぼっちゃん文学賞ならあるよ。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 12:47:39 ID:AQanD7HO
>>180
それらの賞は全部出版社の販促活動。
夏目賞作っても、本は売れないと出版社が思ったからじゃない?
183おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 12:54:55 ID:82p1HftJ
2CHを見てると、たまに全く何も書かれてなくて
行間が全くない書き込みを見掛けます。
普通書き込む時に本文に何も書かないと
エラーが出ますよね?あれどうやってるんですか?
184おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:00:49 ID:IFxV/hjZ
お盆って絶対実家に帰らなきゃダメですか?
またみなさんは帰ってますか?

無神論者で無宗教な自分は、親に『ご先祖様が帰ってきてるから絶対来なさい!!』て言われて、
めちゃくちゃ萎えるのですが‥
先祖が帰ってくるわけない以前に先祖の存在がどうとか言ってるのは仏教だけですよね。
毎年イライラしながら仕方なく実家帰ってるけど
本当バカらしい。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:09:14 ID:G0Sn5Vrw
>>184
祖霊信仰は神道に関係してるんだよ。

絶対帰らなきゃいけないってわけじゃないけど親戚が集まる行事だし
親の言うこと聞いとけば?
186おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:13:06 ID:Z8YIfSeL
>>184
クリスマスや、初詣とかはどうしてますか?

失礼ですが、単に帰るのが面倒なだけでは?
強く無神論者だと言うポリシーがあり、それにそった行動をしてるなら、
その事を親に伝えれば良いと思いますが。
宗教家も無宗教・無神論者も俺個人からすれば同じです。

お盆などは日本の行事です。初詣などもそうですが、伝統的な行事です。
もちろん由来等は宗教の流れがある事は確かですが、
それだけではありません。また、これも宗教的ではありますが、
先祖の存在として、その人たちがいなければ今の自分もいません。
1年に1度それを振り返る日や期間があっても良いと思いますが。

それと、親は子供には帰ってきて欲しい、顔を見たいものなのですよ。
理由がなんであれ。もしかすると年齢的にまだ10代や20代前半の方で、
親への反抗心がある時かもしれませんが、親孝行は親がいないとできませんよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:14:02 ID:iiIO9L2H
>177>179 ありがとう!そのあたりの名前でよさげな本見繕って
ウィキも併用してみるよ。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:17:29 ID:iiIO9L2H
>>184 そうでも言わなきゃあなたが帰ってこないからでは?
お盆って親族家族あつまる行事みたいなところあるし。
親御さんはあなたの顔みたいんだと思うよ。

帰ってあげなよ。親は子供の顔を見るのが嬉しいもんらしいですよ。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:21:49 ID:HaHBEpAd
>>184
うちはお盆とか墓参りとか一切やらない家だけど、
休みのタイミングの関係で、結果的にお盆に帰ってます
祖先信仰とかは全く興味ないけど、帰省は定期的にしといたほうがいろいろ都合いいよ
親孝行とか近所ウケとか、旧知との関係維持とか

質問
自分の郵便貯金の口座への入金(オークションの)確認をしたいんだけど、
現在帰省中で、自宅に通帳を忘れてきてしまっていることに気づいた(カードはある)
カードだけで入金を確認する手段はある?
190おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:23:26 ID:q8zG5eHW
でもさー、一昔前ならともかく
今時、親戚一同が顔を必要なんて
そんなに無いような気もするな。

古い慣習にとらわれないで、個々が柔軟に対応すればいいと思うんだよな。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:27:26 ID:chasvK/M
>>189
ATMに「残高照会」てボタンがあるよ
残高だけ調べたいならそれで

あとインターネット上で郵貯の手続きが出来るサービスがある、結構便利
ゆうちょホームページの「ホームサービス」の欄見てみ
192おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:34:21 ID:Z8YIfSeL
>>190
別に慣習に囚われてるわけでもないでしょう。
個々主義が行き過ぎると良くない面もでてくるわけで、
それこそ柔軟に対応するなら、その程度構わないとも思いますが。

家族の方針とかがどうかと言う事でしょう。
皆さんがそうならそれでもかまわないですし。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 14:40:25 ID:L9nu9AsN
>>190
個々が柔軟な対応ならいいんだけど、顔を出したのは
いつだっけ?状態の人に限って、困った時だけ親戚を
頼り歩いたりする人が多い気がする。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:21:53 ID:zG9l6U9O
あまり個人主義ばかりが強まるのもよくない世の中になりそうだ。
古い慣習も適度に尊重したほうがいいと思うんだよね。
195おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:27:12 ID:A585XtLp
空気読まずにスマソ…。
よく録画をDVDに焼いても10年持つか持たないか…
って言われてるけど、
それは録画ものだけ?
普通に店で売ってる映画のDVDなんかも10年持たないの?
196おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:32:36 ID:q8zG5eHW
>>195
ディスクメディアは
湿気や直射日光など、環境変化に弱いんだよ。

だから、自分で作成した物より多少マシかもしれないが
売っていた物でも、劣悪な環境に置いておけば
やっぱり駄目になります。

>>194
> あまり個人主義ばかりが強まるのもよくない世の中になりそうだ。
> 古い慣習も適度に尊重したほうがいいと思うんだよね。
>
「適度」ってのが難しく、頭を悩ませるところだよね。
197おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 15:44:26 ID:xLYdrT/1
>>190
数年間親に会わず、親が亡くなった知らせを聞くより
毎年顔を出して親と少しでも会話した方がいい
高齢になると元気なようで数年間で一気に衰えるものだよ
198おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 16:07:27 ID:1NQ1Nq8D
クーラーから出た排水(?)って有害ですか?

うちのベランダにおいてある植木に排水が入り込むらしく、この暑さでも
クーラーを使っている限り水をあげる必要はないのですが
植木にとっては有害なのかな、と・・・
199おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 16:41:22 ID:BPCyoX6n
>198
蒸留水だから危険物質って意味では大丈夫。
雑菌とか部屋の埃とかは沢山入ってそう。
植木に害は無いと思われ。
200おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 16:42:16 ID:LEjHG4hB
>>198
室内の湿気が凝縮して水になっただけだから、クーラーから出る水は唯の水。
貯めといて使うことは出来ないけど、たれ流しで植物にかける程度なら問題ないでしょ。
201おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 16:51:58 ID:A585XtLp
>>196
ありがとうございます。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 16:57:27 ID:Z8YIfSeL
>>198
埃や雑菌が入ってる、繁殖してる場合は、
その植木で水が腐ったりなどの事で虫が湧いたりしますよ。
この時期は暑いので気をつけて下さい。
203198:2007/08/16(木) 18:28:04 ID:zXes6UqO
レス有難うございます。雑菌は心配ですね。。
実はいつもこの時期はたくさん花がつくはずの植木(ハイビスカス)なのですが、
今年はなぜか咲かないので(かれてはいませんが)ちょっと心配しておりました。

とりあえず、水がかからないようにしてみます。元気になってくれるといいなー
204おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 18:55:36 ID:iRUaUSFb
住民票が欲しいのですが、今事情により身分証明証が何もありません。
証明証が無いと住民票はもらえないでしょうか…
205おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 18:59:45 ID:Z8YIfSeL
>>204
そんな事ないですよ、役所にいって手続きすれば大丈夫です。
206おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:03:26 ID:iRUaUSFb
>>205
本当ですか!ありがとうございます。
早速明日市役所に行ってきます。
207おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:05:56 ID:sSR3pgVC
昨今は身分証の提示を求められるんじゃないの?
俺は住民票とるとき免許証みせたよ。
208おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:06:51 ID:pMr8WRIB
初めて2ちゃんねるを見たんですけど、小学生以下のような人達が多いですね。
209おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:08:44 ID:PDuahyow
>>204
本人証明か委任状が要る。
でなければ他人がもらい放題になるから。
210おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:13:11 ID:8QfgoUVJ
バスに乗っていたら、いつも同じバスに乗ってた男の人から名刺を渡されました…。メールアドレスがのっていてメールをしようと思うんですが、その日のうちがイイですか?それとも日をあけた方がイイですか?
211おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:19:13 ID:9rQaEB87
>>210
まわされて
ネットに流されて
沈められてもいいなら
返事しろ

ニュース読めよ
212おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 19:34:51 ID:HoNXGYpC
>>206
うちの自治体だと、自分の名前が書かれたキャッシュカードなどが2枚あれば
出してもらえます。
あと、身分証は年金手帳とかでもいいんだよ。
213おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 20:06:27 ID:zG9l6U9O
>>210
その人に興味あるならすぐすればいいじゃん。
214おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 20:16:53 ID:PeBULn/i
地球温暖化が進んだ場合、日本の夏は今より暑くなるの?50℃とか。
それとも最高気温は変わらずに、暑い時期が延びる?毎年5月から10月までは
夏の気温とか。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 20:29:15 ID:07jukLOL
>>203
ベランダなら、雑菌だらけ、埃だらけの雨が
かかり放題だと思うが、そっちはいいの?
216おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 20:38:54 ID:HoNXGYpC
>>215
一般的な植物にとって雨が悪いものであるはずがないと思うけど。
>>203の場合だが、排水の質よりも「土が常に湿っている状態」ってのは
植物にあまりよくないよ。根腐れの原因になります。
また、日中は鉢の中の温度が上がりやすく根に悪影響を及ぼします。
217おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 20:45:12 ID:07jukLOL
>>216
うん、だから、雑菌や埃に神経質になる必要はないと・・・・
218おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 21:37:49 ID:o+pCsMTw
質問させてください。

犬の散歩中にゴ−ルデンくらいの
大型犬が吠えながら、家から飛び出してきて
自分の前に立ち塞がり、威嚇して
怖い思いをしました。

こういう場合、どう対処すればいいんでしょう?
また、何かいい武器?になるような
物があれば教えて下さい。
219おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 21:50:40 ID:FR/LQpbC
>>218
忌避剤を予め自分の身体にスプレーしておけば?
http://www.kenko.com/product/item/itm_8824207072.html
220おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:15:54 ID:Xhttb64U
駐車違反、飲酒運転などの道路交通法違反→通報となった場合、
ナンバープレート改造、全面スモークなどの車検が通りそうにない改造車は
それについても点数を引かれたり、ペナルティーがあったりするのでしょうか。
それとも車の改造等については警察は関与しないのでしょうか。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:01 ID:KaVLAKeA
>>220
きちんとペナルティーはあるので、安心して下さい。
222おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:22:57 ID:vkYeDV8I
>>220
保安基準に適合しない車両を道路上で運行することは、
道路運送車両法違反として刑事罰が科せられる可能性があります。反則点数どころじゃないよ。
223おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:25:24 ID:Bn9HPR4Y
そのウイルスは穀物に感染し、食料を激減させる。

穀物を襲うウイルス Ug99
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/06/post_2.html
224220:2007/08/16(木) 22:30:09 ID:Xhttb64U
ということは、単なる改造車というだけでも24できるということですね。
はりきって通報してやりたいと思います。
レスありがとうございました。
225おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:36:55 ID:pb1ZAaq4
例えば、食中毒があった飲食店があったとしたら
どこにチクったらよいですか?
もう4月のことなんですが、もみ消してしまったんですよ。
俺はバイトでした。
226おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:39:18 ID:YMQSvZrh
>>225
証拠がないから無駄
227おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:41:09 ID:/xn7BA+a
>>225
保健所。
228225:2007/08/16(木) 22:43:30 ID:pb1ZAaq4
だめもとで報告してみようかな。
別に会社に俺が報告したなんてばれないだろうし。
ありがとう>>226>>227
229おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 22:51:01 ID:+PYKJ65S
散歩中の人懐っこい犬が寄ってきたので飼い主に許可を得た上で撫でようとしたら
手を甘噛みされました。舐めるならともかく噛まれるのは初めてで困惑してます。
あれも好意的表現の一種ですか?
230おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:00:33 ID:PeBULn/i
>>229
甘噛みは愛情表現の一種ですけど、たまに興奮してガブリと
噛む場合があります。

そういうときに手を引くとケガをしますので、噛まれたときは手を
逆に押し返します。攻撃で噛んできたときも同じ。噛まれたら押す。

米軍の施設で侵入防止用のロットワイラーに噛まれたことがありますが、
全体重を掛けて押したら離しました。退いてたら肘から先を持って
行かれたところです。
231おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:04:27 ID:o+pCsMTw
>>219
ありがとうございます。
取り敢えず犬撃退のため買ってみます。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:07:09 ID:+PYKJ65S
ありがとうございます。
今度甘噛みされたら素直に喜びつついざとなったら押し返す心積もりもしておきます。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:36:30 ID:1vF0mzdr
スパークリングワインとシャンパンってどう違うの?
234おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:16 ID:L9nu9AsN
>>233
シャンパンは、フランスのシャンパーニュ地方で作られて、
作り方その他厳しいチェックをクリアした物だけが、
シャンパンと名乗ってOK。
なので、その他はスパークリングワインと名乗る。


確かこんな感じ。
235おさかなくわえた名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:59 ID:PRWrLTqr
>>233
基本的には一緒。発泡性のワインをスパークリングワインという。
その中でシャンパーニュ地方で作られたものをシャンパンと呼ぶ。

236おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 01:11:36 ID:hcFoXa98
知り合いの女性で、セックスをするといつもその後お腹が痛くなるという人がいます。
年単位で前からのことらしく、今更病院行けって感じでもないです。
擦れ過ぎたという痛みでもないようだし、ゴムの有無も関係ないようです。
彼女自身医療関係者なので、そういう擦過傷とかすぐ想像のつく感じではなさげです。

これってよくある話なんでしょうか?
こちら男なんでわかりませんが。
話題が話題なんで、あんまり深くつっこめないけど、ちょっと心配。
237おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 01:12:49 ID:kOVV8MZg
女性がセックスの後にお腹が痛くなるって話しを
知人男性にするってのが理解できない。
238おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 01:14:50 ID:AmFNPxrX
詮索するのは余計なお世話かと。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 02:57:50 ID:jFUVY177
痛いんだったら一度病院に行ってみれば?というしかない
向こうから言ってきた時限定で。
医療関係者って言ったって婦人科のお医者様って訳じゃないんでしょ。

しかし>>237に同意。
普通に痛い人だなあ。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 03:01:11 ID:CEuVkJqO
自分も痛くなる。
変な位置に筋腫があるのとし子宮後屈が
関係あるっぽいけど別に病気ではないのでそのままにしている。
どっちにしろ病院行ったほうがいいよ。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 05:21:42 ID:+KxQ2T5T
 
242おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 05:23:04 ID:+KxQ2T5T
>>183 この上の241でそういう書きこみをしてみました。
全角スペースを1個書けば「本文無し」にならないようです。
243おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 05:31:42 ID:+ope4nRK
賞味期限が「2007年9月」だったら、9月30日までは美味しく食することが出来るってことになりますか?
それとも、8月31日まですか?
244おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 07:24:06 ID:pLpYfZcm
関西人の友人が「ボーナスいくら出た?」と聞いてきたので、
私は「3万も出たからDS買うよ!w」ってつまらないジョークで
返してしまいました。(もちろん3万ではありません。)

するとその友人は「へー、あんたならそれくらいでええんちゃう?」と
ニヤニヤしながら言ってきました。

そのときは、「・・!?」と思ってしまい、
キレるのもかっこ悪いので、とんちの効いた切り返しを言おうと
思いましたが、思いつかずに黙ってしまいました。

今も色々考えているのですが、なかなかクールな台詞が
思いつきません。

聡明なる皆さんなら、このこしゃくな台詞に対して、
なんと言い返しますか?
245おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 07:24:38 ID:OiPdJvxX
>>233
他の方が仰ってる事にプラスしてちょっと薀蓄。

(薀蓄なので、要らなければNGにでもしてください)

フランスには原産地呼称制度(AOC)(法律上の定義あり)と言うのがあって、
シャンパーニュ・シャンパンだけではなく、チーズなども有名ですが、
ブランドの名前を名乗るには明確で厳しい審査を通らないと名のれないのです。
一時期はこれは批判を受けた事もありましたが、フランスに留まらず、
各国に(法の定義のある物、ない物含め)あり、日本にもあります。

一種のブランドですが、フランスのを例に取ると、これらは製法などが厳しく、
細かく決められていて、物によってはこのタイミングかき混ぜ、その回数は4回。
などもあります。

これはブランドを確立するのと、なにより伝統的な製法で、出所がしっかりした、
間違いのない、本物だと証明する物で、最近の日本では重要だとの考えが広がってきてます。
その分高い物が多いですけどね。ですが、伝統的な物をしっかり残すので良いとも思います。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 07:28:23 ID:OiPdJvxX
>>239
痛い人・・・ですかね?
俺も結構その手の話は言われますが、初対面とかなら別ですけど、
仲がいいと、そんなに思う事もありませんが。。。

>>243
9月いっぱいですね。ですが、美味しくかどうかは分かりませんよ。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 08:42:21 ID:Xc/s+Gz1
>>243
賞味期限は「製造元が保障する期限」なので
多少過ぎてもどうということはない。
正しい保存状態だったら、という前提はあるけど。

>>244
FOを視野に入れてスルー推奨。
相手にギャフンと言わせられてもたいした意味はないんだから。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:17:09 ID:bmB7y3jO
職場の30代♀が飲み会、忘年会大好きで、二次会で一部♂がキャバに行く事になると必ずついていったり、キャバの話をしているだけで「私も行きた〜い」とか言ったりする。


キャバって女が行きたいって思う所?
249おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:33:01 ID:/0cYreqj
FOやCOってなんなんでしょうか。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:44:23 ID:/7Uj6XpN
>>243
物にもよるけど、10月11月、あるいはもっと先でもおいしくいただけます。
賞味期限とはそんなもんです。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:44:29 ID:sZgD6p01
>>249
fade out
cut out
252おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:50:39 ID:wMRbOJ9E
>>248
ショーパブなんかだと結構楽しかったりするけどね。
好奇心が強ければ「行った事ないところに行ってみたい」とも思うだろうし。
で、金は誰が払ってるの?
割り勘にさせれば付いてこないと思うけど。
女の感覚からするとあの価格設定は耐えられないから。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:50:52 ID:/7Uj6XpN
>>248
あんまりいないと思うけどたまにはそういう人もいるんじゃないの。
ちょっと空気読めない人な気もするけど。女がついてったら男の人たちはしらけるのでは?
254おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:52:28 ID:3+frZgWT
>>244
「今のあんたの意地悪な顔、鏡で見せてやりたいわ」
255おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 09:57:11 ID:bTHLIP4E
>>244
「じゃあ(友人)ちゃんなら何百万?なんか奢ってよーw」
256おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 10:07:00 ID:/0cYreqj
>>251
なるほど、ありがとうございます
257おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 12:49:34 ID:Ak643UJ+
台詞とかをスムーズに喋れないことを「噛む」と言うようになりましたけど、
以前は何て言ってましたっけ?「とちる」じゃなくて、何だったかなぁ。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 12:55:50 ID:VQ6IbVI4
>>257
滑舌が悪い?
259おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:01:13 ID:OiPdJvxX
>>257
噛むも最近の話ではないと思いますが、一般に浸透するまえは間違うとか、
つまるとか言ってたのでは?
260おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:15:09 ID:n5hH4BPl
吃音(きつおん)かな
261おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:18:05 ID:/0cYreqj
吃音で思い出したけど、噛むとは違うけど「どもる」かねえ
262おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:30:23 ID:/7Uj6XpN
>>257
「舌回ってない」か?
263おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:30:27 ID:vYHouaX0
後はつっかえるとか?
…これ方言か?
264おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:50:38 ID:wMRbOJ9E
ろれつがまわらない
265おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:53:23 ID:0U6+fqtK
先日、区役所等で色々と手続きが必要だったため
仕事を午前休みもらって12時30分頃に出勤しました
そしたら、後日になって「こないだの午前休みは有給扱いだから」と言われ
有給休暇が1日消費されてしまいました
仕事は9時〜18時で、12時〜13時は昼休みになっています

仕事も溜まってなく、どちらかといえば暇だったので
どうせ有給なら1日休めばよかったと後悔しています
だって、午後の5時間はタダ働きのようなものじゃないですか

こういうのって普通ですか?異常ですか?
266おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:56:43 ID:VQ6IbVI4
>>265
よく事情がわからないのだが、「午前休み」ってのは有給を半日使ったという扱いに
なるのならないの?

わたしが勤務してた会社には「半休」という有給を半日使う扱いがあったよ。
267おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 13:59:24 ID:YX2Lpc3c
>>265
異常かどうかは分らないけどケチ臭い会社ですね
うちの会社は半日休みがある。
268おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:08:24 ID:/7Uj6XpN
>>265
そちらの会社のシステムがわからないからなんとも言えないけど、
「午前休みをもらった」ってことは、「遅刻」ということになるの?
私が働いていた会社だと、「遅刻」があると査定に影響するから、
「遅刻したときは有休扱いにしたほうがいい」って言われて、そうしてた。
有休は1日損するけど、日数も多くあったからそれでよしとしてた。
269おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:12:45 ID:VQ6IbVI4
まあいずれにしろ、自分の勤めてる会社のきまりを理解せずに半休取った、というのは
事実だよな。その点についてはあまり同情できない。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:14:10 ID:UzGMsGhW
>>265
有休なんだからタダ働きなわけないじゃん。その日も給料は出てんだから。
271265:2007/08/17(金) 14:18:46 ID:0U6+fqtK
なるほど、有給は半分にして使えるのですか
しかし、労働基準法第39条 年次有給休暇 を見てみましたが
法律での決まりは無いようですね
残業代も出さないケチな会社なので諦めます
たった3時間の休みの為に有給1日というのが納得できなかったので書き込みました
回答ありがとうです

≫270
5時間働いているのに8時間分の有給を消費しているのですよ?
有給は自分が持っている給与の貯蓄のような物だと思ってます
その貯蓄を無駄に減らされたと思ったのですが、間違ってますか?
272おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:21:06 ID:o4qU9PRf
┐(´ー`)┌
273おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:32:53 ID:GEy4vi0q
>>271
むしろ「5時間しか働いてないのに8時間分給料もらってる」ってことになると思うんだが。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:38:12 ID:+Lh4/EDq
要するに、無知は損するって事だよな。
275おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:44:07 ID:OiPdJvxX
>>271
半日制を取ってる会社もありますが、基本的に有給休暇は日単位ですよ。
そして、遅刻、早退はノーワークノーペイで賃金カットです。
就業規則等でそれらの説明はされてるはずなんですけどね。
半日制ではない会社だから有給が1日消化されたんでしょう。
賃金カットは困るから有給を使う。これは変な事ではないですけどね。
法律上の有給休暇は1日単位の想定のはずですから。
276おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 14:50:50 ID:gOLuFVeg
>>273
バカだろ、オマエ
277おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 15:02:03 ID:/7Uj6XpN
有休1日減るより3時間分の給料引かれるほうがよかったよウワァァン、つうわけだ。

>>276
??普通でしょ。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 15:02:28 ID:8kXaMopl
>>273
その5時間は働かなくても給料もらえたんじゃね?
279おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 15:42:37 ID:iwzcJ4WF
>>273は、前向きな考え方をしているつもりで
詐欺に遭いやすいタイプだな。
280おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 15:47:27 ID:U3OPKj0e
Aと遊ぶ為集合場所に行ったらAの友達(自分は知らない人)がいたり
Bと遊んでたら勝手にBの友達(こっちは親しくない)呼び出そうとしたり
こういうのが気になるんだが
絶対AやBは、反対のことされると嫌がると思う。
どういう思考回路なんだろう
281おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:11:42 ID:/7Uj6XpN
>>280
嫌がらないんじゃないの? 嫌がると思う根拠は?
282おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:22:11 ID:U3OPKj0e
こっちの知人の話を出すと微妙な反応する
でも嫌がらないのかもなぁ、thx
283おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:26:02 ID:tJLC3Ul7
>>280
「自分の友達」ならOK。
「自分の知らない友達の友達」はNG。
って感じ?じゃね?
284おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:30:44 ID:SroWgaUO
AやBにとったらID:U3OPKj0eは
主じゃなくて副の扱い
だからじゃない?
285おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:40:04 ID:SroWgaUO
>>265
社会人としてダメ
286おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:40:49 ID:/7Uj6XpN
>>282
自分(AやB)は両者を知ってるから、気にならないのかもしれないけど、
知らない同士だと微妙に気を遣うよね。
特にAがトイレとか席はずして知らない同士二人になったりするとさ。
そういうことわからせるためにも一度同じことやってみれば。
それで全然気にしてなさそうだったら、そういう性格なんだろう。

逆に、Aを置いてきぼりにするぐらい、連れてきた人と仲良くなってしまうという手もある。
287おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 16:41:15 ID:bmB7y3jO
>>252>>253
私は一緒に行ったわけじゃないのですが、話を聞いてる感じだとお金は男が払ってるみたいです。

彼女は確かに空気読めない所があります。 一度「○○君にキャバクラなのに来るの?って言われたから行くのやめたけど〜。」と言ってた事があって、自分が行く事で周りがしらけるとは気付いていない様子だったし。

でも行くのは人それぞれなんですね! ありがとうございました!
288おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 19:54:33 ID:FPhm0W7S
携帯で、着信拒否と電源OFFを同時にすると(着信拒否した)相手にはどう繋がるの?
289おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 20:50:49 ID:2h9Jl70S
よくさ似た物をコーラとペプシに例えることあるよね。
「そんなのどっちも一緒だろペプシとコーラみたいなもんだよ」みたいな感じで
それだったらポカリスエットとアクエリアスこの2つが例えられないのは何故?
290おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 20:53:23 ID:al3aMIAG
>>289
コーラとペプシに例えるのも聞いたことないが
ポカリスエットとアクエリアスだと字数が多いからではなかろうか
291おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 21:07:05 ID:0V/LTsUD
私も聞いたことないな<コーラとペプシに例える
五十歩百歩やどんぐりの背比べは聞くけど。
どこで聞いたの?

わからないけど知名度の違いじゃない?
コーラやペプシ=世界的、ポカリ、アクエリ=国内。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 21:44:51 ID:wMRbOJ9E
ポカリスエットとアクエリアスは味が違うので良く似ているとは言えない。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 21:46:48 ID:VQ6IbVI4
コーラとペプシという言い方がヘンじゃない?「コカコーラとペプシ」ならわかるけど。
294おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 21:48:21 ID:UiNTVFzS
揚げ足取るようだが、両方ともコーラだから
「コカとペプシみたいなもん」と言わなければ・・・
でも音的に変だから言わないんだろう。

日本ではそれぐらい(コーラ≒コカコーラ)
コカコーラの方が圧倒的にメジャーだから、
そういう意味でも「似たもの、どちらでもいいもの」の
例えにはならんような気がする。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 22:05:27 ID:Ak643UJ+
コークとペプシは別物だ!
296おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 22:43:47 ID:4hqmoiMS
いわゆるヲタクの人って腐女子とよばれる女の子が好きなんですか?
297おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 22:46:53 ID:UiNTVFzS
>>295
そりゃそうだよw
コーク Coke はコカコーラの愛称だから。
アメリカでは普通に呼ばれている(らしい)この愛称を
日本でも定着させようと、かつて
♪コークと呼ぼう コカコーラ コークは コークは コカコーラ
という歌でCM攻勢をかけたことがあったが、結局ムダに終わった。
コークハイとかの合成語として使われているのみ。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:12:48 ID:Ak643UJ+
>>297
いやそうじゃなくて味が全然違う!

豚丼と牛丼くらい違う。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:14:58 ID:5qjzqhrq
>296
カップルがいない事もないけど基本的にヲタクは腐女子が嫌い。
鉄子のような女ヲタクは割とモテてる様子。
300おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:17:13 ID:ZCihx91E
「明日の朝7時から練習だ」と言われたら、それは朝7時までに
到着すればいいという意味ではなくて
「朝7時には練習始められる状態作っとかなければいけない」という意味だろうか?
例えば、柔道の朝練だったら6時30分くらいには道場に到着してて
畳しいて、柔道着着て準備運動して7時になったと同時に柔道始められる状態に
なってなければいけないとかいう風に。
自分は柔道部員ではないですただ、ある格闘技漫画にそういう台詞があったので
書き込みしました。
301おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:23:14 ID:UiNTVFzS
>>298
あ、そういうことかw
302おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:24:12 ID:gSoVwX0X
北海道ってホントにゴッキーいねーの?
303おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:27:06 ID:al3aMIAG
>>300
部活だったらだいたい7時には練習可能な状態にしておくことを指すのでは
弓道の朝練で朝7時って言われた時は道場で正座して整列するのが7時
その前に胴衣に着替えたり袴はいたり、
的場の土に水掛けて的並べたり自分が使う弓に弦張って指定の場所に置いたりという準備は済ませておいた
304おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:28:20 ID:/0cYreqj
>>302
札幌には上陸してるって札幌の友人がいってた
305おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:39:25 ID:gSoVwX0X
>>304
やっぱいるんだな。ゲロゲロ
306おさかなくわえた名無しさん:2007/08/17(金) 23:55:01 ID:4hqmoiMS
>>299
ありがとうござます。
それでは、そういう女子がきらいなヲタクのひとはどこに恋愛対象をもっていくんですか?
二次元とかじゃなくて、リアルな恋愛の場合。
307おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 00:04:48 ID:iMf+JnZ6
>>306
人それぞれじゃないですかね?
308おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 00:09:14 ID:Xur9Hhnm
>>306
私の周りでは、学生時代からずっと付き合ってる彼女がいる人が多いな。
そのまま結婚した人も。普通に学校で出会うみたいよ。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 00:12:53 ID:/M10o8Pn
>>305
札幌あたりなら、繁華街の飲食ビルにはチャバネが結構いる。
でも一般家庭で黒ゴキを見ることはまずない。
310おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 00:48:36 ID:fzLp9CZU
>>305
ちなみに、北東北も>>309が答えている様な状態です
南はわかりませんが、少なくとも数年間仙台で暮らしていた頃に
部屋でゴキが出る事はありませんでした
311おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 01:41:46 ID:UaXoRhwR
>>300
運動部なら集合時間の15分まえに準備を済ませていること。
学年によっても集合時間が変わったりする。
312おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 01:47:21 ID:+VyPiDNf
学校見学ってやっぱりすっぴんじゃなきゃダメだよね?
マジ本当に肌汚すぎてすっぴんじゃ外出られない
若い内はすっぴんの方が良いなんて私には適応しない
すっぴんの汚肌の方が悪印象なさえ気がする
313 ◆65537KeAAA :2007/08/18(土) 01:51:08 ID:sj4FRlAb
>>312
小学校か中学校か高校か大学か専門学校か
あなたが生徒か保護者で違うと思う。
314おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 01:55:24 ID:+VyPiDNf
わーすみません
生徒として専門学校の見学に行きます。
315おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 02:05:13 ID:vKhm4iuc
手の指で、位置的に爪の付け根付近がくびれた指の形状をなんと呼びますか?
実家では「まむし指」と呼んでいたのでそれが一般的だと思いこんでいたのですが、検索してみたら違いました。
検索もしてみましたが出てきません。

あと、そういうくびれた指はわりと珍しいのでしょうか?
316おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 02:07:32 ID:BMT0gXd8
317 ◆65537KeAAA :2007/08/18(土) 02:08:00 ID:sj4FRlAb
>>314
薄く化粧するくらいならいいんじゃないかな?
俺女性じゃないからよく判らんけど。
318おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 02:22:49 ID:joiFQv+g
>>312
ファンデーション「のみ」かな。医療系なら。
でもアート系ならフルメイクでも良い気もするけど。

でも、化粧よりは受け答えかな。
フルメイクのいまどきの高校生が、敬語しっかりはきはきしゃべると逆に高感度アップの気もする。
319おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 02:42:02 ID:vKhm4iuc
>>316
ありがとうございます。
でも「検索してみたら違った」と書いたとおり、一般的にマムシ指と呼ぶ状態は自分が書いた指の形状とは違うのです。
320おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 03:07:45 ID:rPTh0O2T
>>314
ナチュラルメイクならいいと思うよ。
目安としてはベースメイク(ファンデなど)+眉毛+ベージュなど自然な色の口紅
見たいな感じで。
(後は自然にできる自信があるならベージュ系のチーク・アイシャドウ・透明マスカラなど)

ファンデーションだけだとすごく不自然な顔になるので、
ファンデをしたなら眉毛と口紅はしたほうがいいと思います。
321312:2007/08/18(土) 08:44:17 ID:+VyPiDNf
>>317
>>318
>>320
ありがとう!
やっぱりちょっとならしっていって良いのかな
自然に頑張ります!
322おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 08:53:22 ID:JCEEfRh8
好意的な意味合いで「関西出身に見える(思える)」っていうのは
具体的にどういう人をさしますか?
(訛りや方言が伝わらないような
 ネット上のみでの付き合いという条件で)

悪い意味での「関西出身っぽい」はおおよそ把握しているので、
悪い意味の解釈は結構です。

よろしくお願いします。
323おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 09:03:12 ID:ZGaGDi9b
>>322
細かいことを気にしない。笑いを好む。肩肘張らない。庶民的
「まぁええやないか」「ぼちぼちいこか」「そんなんどうでもええやん」
こんな感じです。
私は東京生まれ東京育ち、父親が大阪育ち
ちょっと吉本に影響されたかな
324おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 09:09:05 ID:G7j378Xv
気を遣う、または腰の低い人を馬鹿にする人の心理がわからん
恋愛もしかりじゃない?わかる人います?
325おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 09:13:18 ID:T1N3TeMU
>>324
人の行動心理を研究している大学に進学されてみてはいかがでしょうか^^
326おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 09:18:33 ID:+KHMdUJ8
>>324
人が二人いれば優劣が定まる。定めずにはいられない。人間はそういう性質です。
隙あらば蹴落とす。そういう人はいっぱいいますよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 09:18:48 ID:ZGaGDi9b
>>324
福沢諭吉の言葉
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
あなたの感じたことを言葉にして本も書いた
「学問のすすめ」を読むと良いよ
328おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 09:21:23 ID:zT3RWHlc
>>324
気の使いようと、腰の低さの度合いや状況によりますね。
ごまをする人も腰が低いと言えば低いですが、馬鹿にされる事も多いでしょう。
気の使いようを間違ってる人もいますし、それがまた真面目な人で、
真面目に間違ってるなら救いようがありますが、言葉では表し辛いですが、
不真面目な人の気の使いの間違いには不快だったりそれ以上の物を感じる事もありますし。

>>322
その悪い所の良い言い方ですよ。
馴れ馴れしい⇔親しみやすい、気を張らない
明るいとか楽観的⇔悩みがない、馬鹿っぽい等でしょうか。

ですが、特にこの2chでは大阪人や関西人のイメージが変についてますね。
ネタの人も大勢いますけど。
実際の関西人や大阪人は照れ屋だったり、神経が細かかったりするんですけどね。
それを隠す為にと言うのもありますし。映画やドラマなんかので使われ方が悪いんですよ。
それに関西人も大阪人だけじゃなく、様々ですから。関東と一括りにできないのと同じです。
329おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 09:45:00 ID:JCEEfRh8
>>323
参考になりました。ありがとう。

>>328
前半部分参考になりました、ありがとう。
330おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:24:33 ID:vPk+MPuI
TSUTAYAでCDレンタルして別CDにコピーするのは違法じゃ無いのよね?
(違法だとしてもバレないよね?)
じゃあ中古でCD買うのより安くつくのにみんながその方法使わないのはどうして?
新作でない限りその方法をみんながまず使える手段だと思うのに…
あとこれが出来る事によって(掲示板やユーチューブや無料ダウンロードサイト)
新品CD売り上げ落ちてるだろうなと思うけど企業側は対策とかしなくていいのかな?
331おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:25:52 ID:vPk+MPuI
>>330無料ダウンロードサイトなども含めて考えると…です
332おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:30:22 ID:zT3RWHlc
>>330
多分ささやかな疑問の範疇に入りませんよ。
法律板とかでやった方がいいです。

基本的にこれは専門家、弁護士等でも意見は分かれてますし、
またyoutube含めそれらの問題まで含めると、問題は1つではなく、
難しい事が山ほど出てきます。
それと、企業は対策してるし、著作権関連の団体も対策はしてます。
CDにしてもDVDにしてもコピーの仕方を知らない人は山ほどいますよ。
また正規のCDを手元に置いておきたいと言うファンも大勢いますからね。
333おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:31:13 ID:fiEl0BqQ
>>330-331
違法
334 ◆65537KeAAA :2007/08/18(土) 10:31:52 ID:NH0wBwPW
>>330
個人で楽しむ分には違法ではないですし、友達にダビングしてあげるのも違法では無い。
それでもレンタルしないのは
・全ての人間がCDコピー出来る環境を持ってる訳じゃない
・手間を考えたら買った方がマシ
・ファンなので、その歌手を応援する意味で買う
等があると思われます。
335おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:33:54 ID:fiEl0BqQ
>>334
>個人で楽しむ分には違法ではないですし、
>友達にダビングしてあげるのも違法では無い。
違法
336おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:37:48 ID:nuzAaei8
色々ぐぐったけど個人で楽しむ分には合法みたいよ。
レンタルにも、録音できる生の(?)CDが売ってあるし。
337おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:45:07 ID:rGBLAsXZ
個人で楽しむのはたぶん合法。
違法との異論もあるだろうが、>>332の言う通り、
これ以上は専門のスレで議論した方がいい。

レンタル店に生のCD-Rが売ってるのは合法の根拠にはならない。
「たまたま」売ってるだけ、それをどう使うか、
店は関知しないというスタンスのはず。
338330:2007/08/18(土) 10:49:49 ID:vPk+MPuI
回答ありがとうございました
今は一応コピー防止CDが出たりネットでは削除や規制、逮捕者等も出てますが
それでもまだまだなんですよね、今は違法に出来なくてもズルいなと思ってしまうので
中古で買う事が多いのですがあれもなんか怪しい気が…元値の10%とかザラにあるし
だから本当に好き、ズルいのは嫌だからと全て新品でCD買う人には感心します
でも前者はともかく後者は今じゃあほとんどいないでしょうね
339おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:50:28 ID:/M10o8Pn
>>330
違法じゃないよ。レンタル業者はそれなりの著作権料払ってるはず。

好きなミュージシャンのCDなら実物持っておきたい人も多いでしょう。
それから、いちいちコピーするのもめんどくさいって人も多いし、借りたいときに貸し出し中だったらそれもめんどくさい。
また返さなくちゃいけないのもめんどくさい。→買ったほうが早い。

あと、金のない10代ならともかく、
いい年になってから、部屋にあるのはコピーしたCDばっかりってのはちょっとかっこ悪い。

企業側だけど、実際CDの売り上げは落ちてるよ。それでコピーガード機能のあるCCCDとか使い始めたけど、評判悪くて廃れたね。
340おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 10:52:23 ID:haFGxxBb
レンタルや中古で見かけないようなマイナー系は新品買うしかないYO
341おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 11:25:04 ID:fiEl0BqQ
元を所有し、そのバックアップのためのコピーのみ可
つまり所有権のないものをコピーするのは違法


>>339
違法
レンタルすることだけが許可されている

342おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 11:26:15 ID:EppvkwcY
もともと、文化とか技術とかいうものは、作られた瞬間からみんなの共有とされるはずの
ものだというところが、著作権だの特許だのの出発点。
でも、すぐに「みんなのもの」とすると、最初に作った人がちゃんと公表しなかったり、
或いは手間をかけて作ったりしなくなる。そうなると、作る力があるのに文化とか技術とか
が世の中に蓄積されてくる速度が落ちてしまう。作る力の分、文化や技術が出てくる方が
世の中にとっては得策だが、そうならないということは、比較的、損なことだ。
じゃあ、どうするか、というところで、ちゃんと公表する人、手間やお金をかけてでも早く
作る人を優遇しましょう、一定期間は、公表した人・作った人が排他独占的に利益を得られる
ようにして、その一定期間の過ぎた後に真の意味での「みんなのもの」にしましょう、
という約束ごとを設けたのが、特許や著作権の考え方。
本来はすでにみんなの共有物であるもの、理屈をつけて独占させているという、不自然といえば
不自然な権利だよ。
んで。最近は、作ること公表することをもっぱら生業としているところの政治的な活動で、著作権の
その一定期間が90年、もっとそれ以上とかいうことになりつつある。
90年前といえば、大正時代、トルコやロシアにまだ皇帝が居て第一次世界大戦なんかやっていて、
世界中に主権国家が20くらいしかない時代だよ。90年生きる人も増えてはたけれど、
自分の生まれた年に作られたものがもう死ぬか死なないかの時期にまだ「みんなのもの」にならない。
「みんなのもの」が世の中に増えるために作った決まりごとのために、「みんなのもの」が
ずーっと長い期間独占されたままというのは、おかしくないか?

343おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 11:28:56 ID:zT3RWHlc
レンタルCD、著作権関連の話は
既に書きましたが、専門家でも意見が分かれ、
また国・行政としても今在り方含め議論されています

それをここで言っても仕方ないですし、議論する場でもないので、
法律板や、専用スレでされるのが適当でしょう。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 13:28:23 ID:OV9lYp+O
なんか株安が続いてますけど、また不景気になるんですかね?

345おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 13:54:49 ID:kKHwdLzM
健康診断って虫歯の有無も審査?の対象になるんでしょうか?
346おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 14:41:58 ID:QPdWVRF2
>>345
例えば就職するときに要る健康診断書は、歯科医の診断書は要らない。
病院で「一般健康診断」と言って、採血やレントゲンやら受ければいい。
胃部レントゲン(バリウム飲む奴)もあったりなかったりするから、
心配なら提出先に問い合わせてみては?

消防や警察は職業柄、検査項目が他より厳しかったと思う。

ところでくだらないことなんですが。
「やせないやせないやせないよー そんなに食べてりゃやせないよー」って歌は
誰のなんて言う曲か教えてもらえないでしょうか。
電気グルーヴかスチャダラパーのどっちかだったと思ってはいるのですが。
347おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 17:43:10 ID:k7hKUEXR
>>346
電気グルーブのスネークフィンガーって歌です。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 20:59:06 ID:pfA8at0Q
木曜日に割ったとき卵を今日食べて大丈夫でしょうか?
349おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 21:03:56 ID:k7hKUEXR
>>348
微妙
自己判断でどうぞ
350おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 21:13:47 ID:iPSVMNIV
やめとけよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 21:48:06 ID:wvShRYt/
>>348
もう遅いかな・・・食べてはいけません
352おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:09:31 ID:LjdbbmCS
>>348
卵の殻にはサルモネラ菌がついてる場合があって、
卵を割ったときに混ざると、卵の中身を栄養として
すごく繁殖する。

だから、割ってすぐなら大丈夫でも、割ってしばらく
時間を置いてから食べるとサルモネラ菌の塊になってる
ことがある。

実際、卵を割った時点で電話が入って、用事を済ませて
帰宅後に冷蔵庫に入れておいた(割った状態の)卵を
食べて死んだ人もいる。

日本の場合は欧米と比べて卵の衛生管理が二桁くらい
違う厳重さだから、大丈夫なケースが多いけど、最近は
東南アジアから輸入された卵も流通してるので注意が
必要。

ちなみにアメリカで生卵を食べると、まず間違いなく死線を
彷徨う。

って、まだ大丈夫か?
353おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:10:37 ID:/M10o8Pn
>>348
生で食べようというなら、賞味期限はぶっ飛ばす主義の私もおすすめしない。
熱して食べるなら、微妙。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:30:02 ID:guGwIgB2
関西で(大阪・京都)、最も大きな本屋さんって、
どこになるんでしょうか??
355おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:31:48 ID:2H11tRNK
ジュンク堂かな
356おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:33:14 ID:P0mhPNt7
>>315
>>319
マムシ指って関節に関する話なんだけど、間接ではないんだよね。
自分もそうだ。名称知らないけど。
便乗になるがこういう指の一般的な呼び方を教えてください。
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up1119.jpg
357おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:34:24 ID:P0mhPNt7
申し訳ない>>356は日本語が足りなかった

×マムシ指って関節に関する話なんだけど、間接ではないんだよね。
○マムシ指って関節に関する話なんだけど、指がくびれているというのは間接部分のことではないんだよね。

です。
358おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:40:35 ID:guGwIgB2
>>355
京都のジュンク堂ですか?大阪?
ありがとう。
359おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:41:29 ID:i8aplCfE
「ばち指」ってやつかもしれんね。
360おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 22:51:25 ID:9xY7Uzfw
よく虐待されて育った人が子供を虐待する事件がありますけど
普通は自分の子供にはこんな思いさせたくない!とか思うんじゃないでしょうか?
361おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 23:01:05 ID:Aao89Afa
>>360
「親として子どもにどう接するか」の見本が自分の(虐待)親しか
いなかったから、叱り方がわからずに虐待してしまう、というのが
あると思う。…変な日本語でごめん。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 23:01:20 ID:5I5KGOBo
そういうものだ、と思ってやってしまうことも多いようです。
「体育会系」と称される運動部などの組織が、いつになってもバカみたいな上下関係を強制してるのと一緒ですね。
363おさかなくわえた名無しさん:2007/08/18(土) 23:35:16 ID:pfA8at0Q
>349-352
よく見たら割ったときには見かけなかった白いもやもやが混入していたので
心の中で「ごめんなさい」と言いながら捨てました。
危うくケーキにするところでした。ありがとうございました。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 00:15:29 ID:aaBA8GjG
>>359
ばち指とは違うでしょ
ああいう風にはならない
365おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 00:38:51 ID:GC7QW3kE
俺の行ってた高校は入試トップの成績で合格した奴は
入学式の時新入生代表で名前を呼ばれるんだが
日本中の高校の多くは入学式でそういう事をやってるのだろうか?
366おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 00:51:06 ID:GqYS01Vw
>>365
だいだいどこもそうだと思っていた
367おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:00:45 ID:LCBW/qYQ
オレの通った都立高校では、「A組の出席番号1番」だけ名前を呼ばれて
「ほか何名の入学を許可する」と校長が言ってオシマイ。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:00:57 ID:CZvkYv5h
>>365
代表で挨拶したりすよね、大体は入試トップだと思う。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:17:30 ID:Mhr09rIO
NEVADAの由来を教えてちょ。
370おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:22:16 ID:UGwQVi8X
とある温泉浴場での出来事なんですが、男性従業員が水質検査との事で女湯に入ってこようとしたんです。
脱衣所には私一人で、断ったのですが下着姿を見られました。
とても不快に思い、フロントにて責任者を呼び付け、クレームとして訴えました。
しかし業務上の事なので仕方がない、むしろ当たり前の行動だと客を馬鹿にした口調で言われ、謝る姿勢は全くありませんでした。
どうも納得いかないのですが、
いくら業務とはいえ、男性従業員が女湯に立ち入る事は法的に許される事なのでしょうか?
371おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:22:34 ID:FA1Ax9b/
>>369
殺人犯のネバダ?
あれは、クラス写真でNEVADAという文字入りのパーカーを着て写っていたから、
とされている
372おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:22:51 ID:Sn+6cB6Z
>>360
欠陥が欠陥をつくっただけ
373おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:24:35 ID:Sn+6cB6Z
>>370
欠陥
374おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:39:06 ID:CZvkYv5h
>>370
風呂場の三助という職業。
風呂場の管理人でお湯の温度調節したり、洗い場のチェックしたりする人
昔は女湯の人の背中も流したんですよ。殆んどが男性
法的にどうなのかは知らないけれどまだ見かけることは見かける
フロントが当然と言う態度なら禁止されていないんじゃないかと推測。
銭湯なら番台に親父さんが座っていたりするのが当たり前だった。
裸はもちろん着替えも丸見えでした。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:45:04 ID:ucQ3XsC0
自分に自信を持つことができたら
他人と比較したりしなくなりますか?
他人と比較しては劣等感や優越感を感じるのがもう嫌だ
376おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 01:54:36 ID:lR2VNzCd
この板は電波にかなり近いですか?
377おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 02:04:04 ID:bajvIPjE
>>365
やってる所は多いと思いますよ。
ですが強制ではないと思うので、断れば次の人となると思います。
俺が通った高校はそうでした。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 02:32:25 ID:3QrxYN6i
>>374
ソースは忘れたが、人間は無意識に他人と自分を比較してしまうそうだ。
ある程度自信がついたら他人と比較しても劣等感を感じなくなるだろうが
人間たるもの優越感は感じてしまうだろう。

>>376
そういうことをきくおまえ自身が電波だ。
379おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 02:40:52 ID:pcnLhHfH
>>370
法的にはどうか知らんが、女性用トイレにも
「不審者・不審物警戒のため見回りが来ることがあるのでヨロ」
と断りの貼り紙されてるくらいなのに、
脱衣所に客がいて男性が出入りするなんて、
かなり非常識で不愉快だよなあ。

380おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 03:59:00 ID:0t5M74Hd
>>365
でも、高校入試くらいなら、満点が何人も居るものではないのかい?
381おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 04:11:53 ID:Sn+6cB6Z
>>380
満点とるような奴は上へいく


夏休みの課題
もう少し物事を深く考えましょう
382おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 04:22:03 ID:NSLzXYeh
>>381
公立校だとよくあるんだよね。最後2行がなに書いてんだかよくわかんないけど。
383おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 06:26:30 ID:0rFRt+aG
>>381
上と言ってもそれなりの物がありますしね。
うちの高校では俺の当時は満点がいなくて、トップが2人でした。
そんなに多いとも思えないですが。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 07:54:17 ID:puImpgLd
>>370
昔は>>374のようなこともまかり通っていたが、今の時代ありえない。
不快に思って当然、そんなの入浴停止時間作るなどして客のいないときにやるべきだろ。
よかったら温泉の名前出してちょう。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:09:33 ID:avAoH6nW
ありえないってどこに書いてあるんだ?
386おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:31:00 ID:eIR9LDZz
>>370
むしろ従業員は必要に応じて女湯にも入らなきゃいけないので問題ない。
ただし必要以上に客の裸を見たりするのは問題あり。
個人的にはお客の気持ちをまったく配慮していないという点で対応の仕方に問題あり。
これは大型入浴施設などの脱衣所にある防犯カメラについても同じ。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:38:53 ID:/Prlj+Cz
>>385
「ありえない」の現代的意味
× ありえない
○ 信じられなーい
388おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:50:28 ID:Cb6dsz8q
>>386
でも逆ならあるぞ。某スーパー銭湯は、高校生のバイトくらい
(もっと年上だとしてもせいぜい20代前半)の女の子が、男湯の
脱衣所とか洗い場をウロウロしてる(片付けとかいろいろ)。

前に受付であかすりの件で質問したら答えが分からなかったから
「じゃあいいや」って言って脱衣所に行って全裸になったところで
質問した女の子が入ってきて、質問の答えを詳しく説明してくれたん
だけど、こっちはずっと全裸で応対してた。

なんだか異常なシチュエーションだったけど、あの空気では恥ずかしがる
方がむしろ不自然みたいだったなぁ。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:53:11 ID:cYJHkt1a
>>370
どんなとこ?
普段ひからびたばあさんの湯治客しか来ないようなとこで、前時代的感覚のままやってるとか?
にしてもそんな温泉やだ、絶対行きたくない。
390おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 09:59:27 ID:XYXsgqf+
ネットビジネスの儲け方を商材として数万で売ってるサイトがありますが、
そういうサイトのネタをあばくスレがあったように思うのですが、
なくなったのかな?今もあったら教えてください。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 10:54:04 ID:thVYyb4p
>>370
法律的には問題ないだろうし、今でも旅行会社にクレームがあがる宿泊温泉はあるって。
フロントに謝る気がないんなら、それで当たり前だと思っているんだし、
されしちゃえよyou!
悪い事されたわけじゃないんだし(温泉の主張だと)、事実だし。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:01:38 ID:puImpgLd
>>390
よくわからんが、オークション板にそれっぽいのがあった気もするが忘れた。
あとは防犯詐欺対策板あたりにあるかもね。
393おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:02:43 ID:SnqqWstE
銭湯なんかで、終了ギリギリに入ってると、洗い場にそこのダンナが入ってきて掃除始めるね。
全裸の客と服来た男が一緒の部屋にいるという図になる。
394おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:07:12 ID:2CMXAfzk
世の中でいわゆる(アニメ、ゲーム)オタクが
恥ずかしいとかキモいとかいう風潮があるのはどうしてですか?
オタクの中にも自分自身恥ずかしくて、または他人の目が嫌で
隠れオタクがいるのはどうしてですか?
漫画とかアニメとかゲームとか好きって気持ちわからない人は
余程スパルタ教育でもない限りいないと思うのだけど…
あと秋葉原が一時期ブームになった時「萌には興味無い」「オタクきめぇ」等と言いつつ
関わろうとしたり文化を知ろうとしたり楽しもうとする人がいたのはどうしてですか?
私はオタクではありませんがオタク否定するつもりもなければ
オタク万歳!ってわけでもありません
いろんな意見聞きたいですお願いします
395おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:07:19 ID:SBLHdD9S
>>371そうだったのかー!
396おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:13:35 ID:eIR9LDZz
>>394
いろんな意見を聞きたいなら、ここで網をはってるよりもそれについて書いている人たちの
ブログなどを読んだほうがいいのでは?
397おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:18:26 ID:2CMXAfzk
>>396
そんなブログとかあんのか、探してみます
ここで聞くべき話ではなかったかなー…
基準がわからないんだけどとりあえずすまなかったです
398おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:26:52 ID:puImpgLd
>>394
服装に無頓着すぎるとか、話し方が独特すぎるとか、社会性に欠けるとか、
そういう人が目立つからなのでは?
399396:2007/08/19(日) 11:43:05 ID:eIR9LDZz
>>397
私も基準はよくわかりませんが、まずは自分で検索する、回答者によって回答が変わるような
質問は他所で行う、といったことが>1に書いてあります。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:44:02 ID:Cb6dsz8q
>>398
そうね。だからもしその特性が仮に切手マニアに共通だったら
世界中で切手マニアが同じように思われてると思う。

===
ついでに質問。↑みたいなたとえ話をすると「切手マニアを馬鹿に
するのか!」って怒る人って頭悪いの?



401おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 11:49:36 ID:avAoH6nW
>>394
「スクールカーストについて」と言う面白いスレが少し前までここにあったのだが。

私は内向的な性格の人間が集まることが原因だと思う。外交的な人間にも服装の変な奴はいるのだが
例えば教室のような場所でどちらが強い権限を持つかと言えば体育会系・外交的で男女交際も得意な
恵まれた資質を持つ人間だろう。そういう奴は内向的な性格にはならない。
内向きの性格の人間の特徴をいじめるために抽出すると、それがオタクとなる。
オタクとはいじめる為に作られた言葉ですよ。

402おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 12:02:17 ID:cYdthpjl
「ちゃんとした」人ならどれだけオタでも
特にバカにされたりキモがられたりとかは無い。
403おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 12:37:40 ID:FA1Ax9b/
みんな勘違いしているが、社交的でも内向的な人間はいるしその逆もあるぞ。
404おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 12:51:52 ID:AsIezDSI
>>394
団体の評判が落ちれば、そこに所属してる個人の風当たりも
悪くなるって事は一般的に良くある事ではないですか?

例えば、オウム真理教が悪い事してたって明らかになったら、
オウムにちょこっと入りかけただけの人も「あの人信者なんだ」って
色眼鏡で見られたりしがちですよね。
その人が普段とても親切で善良でとくに無理な勧誘なんかしてなくても、
「私達には良い所しか見せてなかったけど、ほんとはやってたのかも?」と
疑問視されたりもするかもしれない。

それと同じで、極端に変な行動をするオタクばかりを取り上げて、
「オタクはすごく非常識な人達」ってイメージが先行すると、
普通に生活してる常識人のオタクも
「私達の前では普通にしてても、休日は秋葉原で奇行を繰り広げてるの?」とか
思われがちになるんじゃないでしょうか?
405おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 13:21:07 ID:ZdI3jK+p
406おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 15:08:01 ID:uW2g1Pbt
>>403
> 社交的でも内向的な人間はいるし

社交的で内向的って矛盾してるぞw


内向的 = 社会的なものへの興味をもたず、自己の内面に関心をもつ性格
社交的 = 社会的なものへの興味をもち、自己の外のものに関心をもつ性格
407おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 15:29:33 ID:D2VjWC4D
社交的に見えても実際内向的な人はいる・・ みたいな?
408おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 15:35:17 ID:dmnw0PN8
社交的だけど、内気と言う事では。
409おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 16:30:46 ID:Ialcn7aA
社交的で内向的?いるでしょうけど問題ありません。
例外を探しても意味ありません。
苛める人は例外を探して救い出してくれますか?
苛めるために簡単に雑に偏見を作っているんです。
例外はあっても苛めるために無視されます。
410おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 16:48:21 ID:Sn+6cB6Z
イラナイものが排除されるだけ
411おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 16:58:22 ID:2XCrvg6G
社会で先輩や上司が、常に上から目線でモノを言うのは何で?
412おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 17:02:39 ID:Wl25iWKj
実際に立場が上だから。
413おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 17:05:07 ID:Cb6dsz8q
>>411
まだ日本は年功序列の風習が残ってるから。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 17:07:15 ID:Ialcn7aA
>>411
組織のためです。
友人同士のようにいちいち腹の底を探って立場を確認してはいられません。
上意下達の効率のよさが最優先です。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 18:13:33 ID:wmoE1mEc
緑茶や紅茶の効能は有名だけど、麦茶の効能ってどんなのがあるの?
416おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 18:16:40 ID:wmoE1mEc
ゴメン、Yahooでググってくる。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 19:56:39 ID:9vBFlfb7
>>416
Yahooでぐぐかwww
418おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 20:45:14 ID:SnqqWstE
やふってくる、というべきかねw
419おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 20:45:47 ID:D2VjWC4D
おもしれー
420416:2007/08/19(日) 20:56:12 ID:wmoE1mEc
>>417-419
お前ら、半年以上ROMってろ。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 21:30:39 ID:ZdI3jK+p
>>420
宿題終わったか?
422おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 21:59:44 ID:wmoE1mEc
いや、まだ1/3しか終わってない。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:04:04 ID:D2VjWC4D
さすがやほおでぐぐるだけのことはあんなw
424おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:13:40 ID:wmoE1mEc
・・・。
誰かあの面白フラッシュのアドレス貼ってくれないかな?
小田の「嬉しくてー、嬉しくてーことばーにーできなーいー」のBGM。
面白レスの総集編みたいなやつ。

このままだとヤバいよ俺。
(゜盆゜`)y-~~ッシャオルァァア!!!
425おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:17:23 ID:zOEtJQq0
>>416
麦茶は体の熱を下げる、カフェインがないので誰でもいくらでも飲める
426おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:23:53 ID:O6bi3nwC
キジョのヲチが在日ばかりです。
在日の人のネラー率はそんなに高いのでしょうか?
さっきからみていたら、もうハングルで会話しているほどです。
なぜそんなにこだわるのでしょうか?

488 :名無し草:2007/08/19(日) 21:54:55
知らないことを指摘されるのはムカつくよね
特に在日には
知らないことばかりだもんね


489 :名無し草:2007/08/19(日) 22:10:37
クレマジョ>>488


490 :名無し草:2007/08/19(日) 22:12:30
>>488
自己紹介乙


491 :名無し草:2007/08/19(日) 22:14:18
ハングルキムチ野郎ウザイ
日本の掲示板なんだから日本語で書け


492 :名無し草:2007/08/19(日) 22:16:56
>>491
ヨボセヨ
427415:2007/08/19(日) 22:29:46 ID:wmoE1mEc
マジレスサンクス。
それよりも面白レス総集編のフラッシュ探して、そのURL貼ってください。

今携帯からカキコしてるんで探すのミリ。

なんで俺こんなに必死なんだろう?
428おさかなくわえた名無しさん:2007/08/19(日) 22:33:32 ID:9vBFlfb7
>>427
半年以上ROMってろ言われたのでぐぐっても書けないw
残念だ。。。
429427:2007/08/19(日) 22:40:24 ID:wmoE1mEc
>>428
じゃ、お前だけ許可するので、URL貼ってみ。
430おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:01:30 ID:ky9FlaRc
あのさサッカーでレッドカードもらうとその場で退場になるよね。
そこでキーパーがレッドカードもらったらどうなるの?
431おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:06:28 ID:2SuTrJpI
>>430
残りの選手の誰かが急遽キーパーをやる。
432おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:09:03 ID:LLSSSGsb
>>430
残りの選手と控えキーパーを交代させる
433おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:12:03 ID:ky9FlaRc
>>432
DFの誰かと控えのキーパーと交代みたいな感じ?
434おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:15:24 ID:LLSSSGsb
>>433
DFとは限らないけど、そんな感じ
435おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:16:25 ID:2SuTrJpI
>>432
え?と思ってググってみたら、どちらでもいいみたいね。
1. 選手を一人ひっこめ、代わりに控えのキーパーを入れる。
2. 残りの選手の誰かがキーパーをやる。
  (キーパーであることがわかるようにユニフォームを着替える)
436おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:16:45 ID:fAzPFsdU
質問お願いします。
ある企業から面接をしたいので帰省する日が決まったら連絡を
と言われ金曜の昼頃に連絡をしました、
しかし伝えた日程より帰省の滞在が延び、
日程が長いほうが相手の都合がつきやすいと思うので
明日もう一度連絡しようと思うのですが、
なんて言ったらいいですか?
失礼にならないように伝えたいのですが、
うまくいい言葉が見つかりません
お願いします。
437おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:17:33 ID:2q/4KvXb
>>435
その時点で交代枠を使い切っていれば2.しかないけどね。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:20:09 ID:6Zlm1Tz2
知人の出産祝いに渡す物を迷っているのですが、
よだれかけと音楽ギフト券
を出産祝いにセットで渡すって、
何か問題あったり、非常識だったりするでしょうか?
439おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:20:26 ID:gVeIT1VM
質問です。

最近親から淡水真珠のネックレスとイヤリングのセットを貰っていたことを思いだしました。
特に使う用事もなくてしまいっぱなしなんですが
出して手入れした方が良いんでしょうか?
(専用の箱に入れたまま開けっぱなしの押入れの中、
日が当らないところに置いてあります)
それともそのままにしておいても大丈夫でしょうか?

手入れをするなら本真珠とは違うやり方でやらねばならないでしょうか?
(柔らかい布で拭く、としか本真珠の手入れはかかれてないですが)
440おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:21:03 ID:v5h0kIIr
>>438
金がいいよ
一番喜ばれる
441おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:22:22 ID:i+qlFOlP
>>436

基本的に、いったん決まった日程を変更するのは逆に迷惑というか
負担になるのではないかと思う。
こちらから提示した日にちに対して、まだ先方から返事が来て
いないなら別だけど。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:22:40 ID:LLSSSGsb
>>435
>>432の事例しか記憶になかったんで勉強になったよ
てか、>>431がふざけた回答だと思ってたよ。スマソ
443おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:25:52 ID:WcXyxv9Y
>>438
いいんじゃないの。でも音楽ギフト券なのはなんでかな? 音楽好きな人なの?
出産祝いならこども商品券というのもあるよ。おもちゃや子供服が買えるってやつ。

>>436
まずは自分で考えて発表してみい。そしたら添削するよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:31:45 ID:fAzPFsdU
まだ先方から返事が来てないんだ。
金曜の昼に電話して、しかも担当の人いなかったから

伝えてもらったんだけど。
金曜に連絡したから月曜朝一番で連絡したら大丈夫かなと
思ったんだけど…


何て言えばいいんだろう
445おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:35:07 ID:PtlSkhV0
>>439
淡水真珠は本真珠に比べてずっとバリケード。
本真珠は汗にも弱い洗剤にも弱い、触るとくすむ
なので、夏場は使わないと言うけれど、淡水真珠はどんどん使っても平気だと。
446おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:36:16 ID:faCHpjQ1
>>436
>日程が長いほうが相手の都合がつきやすい
なんだその脳内変換は。
どの程度の企業なのかにもよるけど、常識的に考えて
相手に迷惑なことがわからないのか。やる夫でなくてもわかるだろ。

一旦、自分が口にしたことを、自分勝手な都合で変更し
これから相手に盛大に迷惑をかけようって時にだよ。

どこまでも自分に都合のいい解釈をし、
なおかつ失礼がないように=悪い印象が残らないように伝えたいという神経。
ムシが良過ぎる。お前そのままじゃ大成しちゃうぞ。よかったな。

というわけで失礼すぎることは重々承知なんですぅごめんなさい!
という気持ちをこめて話せ。文面なんて相手にしてみりゃ何でも同じ。
とにかく謝る時は、実直に真摯に心をこめて、これだけだ。
小手先の小細工なんて、それなりの企業の人事なら
ハナにもかけないよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:42:33 ID:i+qlFOlP
>>444

一回目と違う日を提示するのは、先方から「その日にちではちょっと…」という
返事があった時のみで良い?
自分の都合で相手を振り回してたら信用されないよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:52:55 ID:GJu3wCbR
>>438
なぜ音楽ギフト券?
普通に全国共通デパートの商品券にすれば?

自分が音楽ギフト券をもらっても、多分一生使わない。
なぜならレンタルしかしたことないから。
それかネットでおとすから。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 00:53:45 ID:WcXyxv9Y
>>446
面会日程の変更ぐらい、仕事してればよくあること、手間にはなるが、そんな激怒するほど迷惑なことじゃないだろw
しかもまだ先方から返事も来てない段階で、朝一で連絡しようというんだから問題ないじゃん。
意図的にアホの子を萎縮させようとしてんのかな?w
450おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 01:04:42 ID:gVeIT1VM
>>445 えぇと…バリケード⇔デリケート?
特に手入れの必要はないって事…であってますよね?
451おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 01:08:08 ID:gVeIT1VM
>>449 相手と自分の職種にも寄ると思いますけど

・その変更したいと言う理由が自分の帰省予定が延びたから
(伸びた理由記されておらず。)
・相手だって、もっと先のほうが都合が着きやすいという脳内設定
・しかも自分に悪印象を持たれたくない

事に怒ってるんだと思いますけど…
お世辞にも社会人の態度じゃないですもん。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 01:26:39 ID:WcXyxv9Y
>>451
よく読んだら、まだ面接の日時が決められたわけじゃなさそうだ。
帰省日程を連絡して、その予定がわかってから、面接の日を決めようってんじゃない?
これならまだ日時の約束はしてないんだし、連絡しなおしても全然問題ないんじゃん?
あとまあ察するに社会人じゃなく学生さんでしょう。
453おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 01:53:56 ID:gVeIT1VM
>>452 

企業「帰省からかえってくる日を教えて。それによって日程を決める」
→436「金曜日の昼ごろ、帰省予定を伝えるが担当者不在。伝言を頼む。返事はなし」
→436「なぜか帰省の日程が延びる(理由が書かれていない)」
→「その伸びた日程の方が相手も都合が良いはず(相手会社の内容が解らないけど
そういう仕事もあるだろう)(しかし、断定されても。)」
→相手会社から返信が来ていないので、伝言で残した日程を撤回したい。

てことだよね?
そんなの、返信のとき「●日にお帰りのようなのでその次の日ということで」と
言われる可能性の方が高くないですか?
その場合、いくら朝一で撤回しようが迷惑だと思いますし、
間には言って伝言を受取った人が誤解を受けたりする可能性も
あると思うんですが。
それに、面接を受けに行く方がそういう態度なのはどうかと。
全然問題ないんですか?

>>436さんはどうして帰省が伸びたのか、のっぴきならない事情であれば
それを素直に伝えるのが一番良いと思います。
書かれてないから、理由はまったくわかりませんけどね。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 02:00:23 ID:gVeIT1VM
>そんなの、返信のとき「●日にお帰りのようなのでその次の日ということで」と
>言われる可能性の方が高くないですか?

「●日にお帰りのようなので〇日でいかがですか?」
と言われる可能性もあるのでは? 

…ですね。可能性が高いはいくらなんでも言いすぎました。

そこで「実は帰省期間が伸びまして△日に帰る事に…」と言わず
「実は●日帰ることは誤解で」と上手く誤魔化したいようにもは見えます。
理由あっての滞在延長ならそれを言うのが一番良いですよ。
それ思いつかないわけじゃ無いと思うんですが・・
何故 失礼にならないように相手に伝えたいんでしょう?
455おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 02:10:16 ID:xlyUZiqS
>>444
金曜日の昼に伝言を言付けたことを言った上で、日程を変更したい旨を腰を低くして
申し出る。理由は「家庭の事情により」程度でじゅうぶん。
456おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 03:53:11 ID:xzSSxWLE
金田一少年の事件簿とか見てて思うんだが
現実の世界の殺人事件で、被害者が死ぬ直前に
血で犯人の名前やイニシャルを書いたりとかいう
ダイイングメッセージを残すなんて事するんだろうか?
457おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 04:04:03 ID:J8PZ3cKF
>>456
ミステリ小説やドラマを真に受けた中二病被害者なら、やるかもしれない。
でも警察がそんなもんを重視するかっつーと、たぶんスルーだろう。
残されたメッセージが本当かどうかなんてわからないし。
いい加減で当てにならないものを根拠に捜査するような無能は、幾らなんでもいないと思う。
458おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 04:07:14 ID:nn7ZrBrL
>>457が厨二病に見えるw
459おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 04:13:17 ID:z+oXHC6q
大学の先生にメールで質問をしたりしたのですが
その返答のよい締めくくり方が思いつきません

「よい夏休みをお過ごしください」じゃ変だし
「体調にお気をつけください」もいまいちピンとこない

こういうときは何て書けばいいのでしょうか
460おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 08:11:57 ID:WKDpJB9R
>>459
「暑い日が続いております。お体にお気をつけください。」
ちょっと硬い言い方なら「ご自愛ください。」
461おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 09:48:13 ID:9bMWEdpx
上のキーパーの質問に近いけど、野球のピッチャーって
誰がやってもいいの? ベンチ入りしてるピッチャーが全員
ノックアウトされて、最後のピッチャーが打球受けて負傷した
ような場合、誰か野手とかでベンチ入りしてる人がピッチャー
やってもOK?
462おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 09:56:50 ID:hR611GLk
>>461
OKだよ。高校野球なんかだと、控えのビッチャーが野手をやってるって事も良くある。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 11:09:39 ID:9bMWEdpx
>>462
なるほど。
464おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 11:16:12 ID:56FQ4AHd
ビッチャーwwwwwww
465おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 11:19:17 ID:x0fYYFwk
仕事で失敗したらしく何をしても上手くいかないとき

まわりはどうすればいいんでしょう?
466おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 11:33:40 ID:tJxuiyr/

接骨院・整骨院を経営する柔道整復師は、
不正な医療費請求によって生計を立てている医療費詐欺集団です。
柔整師は、皆さんの収めた保険料を 数 千 億 円 規 模 で不正に受け取っています。
ニコニコ動画を利用できる方は、以下の動画でその詳細をご確認下さい。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/51587/1965805
467おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 11:35:28 ID:9bMWEdpx
>>465
自分じゃなくて家族か友人が「仕事で失敗して何をしても
上手くいかない」状態のときに、自分(およびその人の周りの
人達)がその人に対してどうすればよいか、ってこと?

その失敗が自分たちに影響がなければ(同じ会社の同僚とか
じゃなければ)、そのことには触れずに、飲みに誘うとか遊びに
誘うとかすれば?
468おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 17:18:23 ID:/ZvEsk4e
私はハイツタイプのアパート2階に住んでいる者です
さきほど、管理会社から電話がきて
管理会社「ベランダの配水管に、エアコンの掃除用スプレー缶が詰まり雨時に水が溢れている」
管理会社「1階の人から苦情が出ています」
管理会社「家主があなたのモノではないか?とのこと」
自分はエアコンの掃除なんて一度もしたことないし、まったく寝耳に水
若干ムカついて、私のではないと返事した
管理会社「家主があなた保険使っていいか?と聞いている」
確かに、私は住宅総合保険なるものに入っているが、なぜ自分に過失がないのに私の保険を使うんだ!
私「嫌ですよ」
管理会社「2階の住民がやったのはわかっています。あなたかもう一人の方か」
管理会社「ただあなたもご存じなように、もう一人の方は先月引っ越しされて、今更責任を問うのもね…」
私「いや、責任の所在をハッキリしましょう。警察で指紋をとってきて下さい」
管理会社「缶は錆び付いて無理なんですよ」
私「裁判をおこして私を訴えて下さい」
管理会社「イヤイヤ、ハハハ。家主さんも保険入ってるので、それを使ってもいいんですけどね…」
私「じゃあソレを使えばいいじゃないですか。はっきりいって疑われて胸糞悪いですよ」
管理会社「………わかりました」

前置きが長くなってしまいました。
質問なんですが、管理会社が私に黙って勝手に私の保険を使って修理することは可能でしょうか?
469おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 17:24:29 ID:kWzE+SfA
>>406
矛盾してねえよ。バカか。
470おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 17:25:15 ID:kWzE+SfA
>>406
外向と内向が対立概念だっつーの。
いちいち辞書引いて他人がその通りでしゃべらねえと納得いかねえのかクソ野郎。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 18:01:14 ID:05+4thFU
町を歩いていたら、若い女の子ふたりから「けっこう歳いってそ〜」
と笑われたのは何故? わたしまだ33歳だし、わざわざ名指しで言われるほどの歳じゃなか
472おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 18:05:14 ID:5Cf6WSYB
またいつもの人か
473おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 18:09:25 ID:Cb4YfsJx
前にも似たような質問があったな。
たぶん芸能人とかについて話してたのを自分のことだと勘違いしたとかだろう
474おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:24:09 ID:QCL1DVCH
なんか勝手に勘違いして過剰反応してる>>446ミグルシスwww
それに比べて的確簡潔に2行でまとめた>>455カッコヨス
そして>>444はガクブルして帰省も連絡もできなくなったと見た
475おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:25:50 ID:QCL1DVCH
>>468
ここでわかる人いなければ保険業界板か賃貸不動産板で聞く方がいいかもね。
476おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:26:34 ID:1GkvE1Pw
家族を連れて一生に一度の京都で正月を迎えようと思ってるんだが
家族で初詣に行くならどこがいい?
477おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:27:12 ID:v5h0kIIr
ID:QCL1DVCH
性格悪そう
478おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:30:47 ID:HS1li94E
大相撲ってなぜ毎日6時ちょうどに終わるのですか?
479おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:40:23 ID:2SuTrJpI
>>478
全体の進行を見ながら、立ち合いの前の何度も「見合って見合って」
の時間を調節している(時間が押すと短くしている)。
それでも足りなくて6時を何分か過ぎてしまうこともあるよ。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 19:51:45 ID:5lc+4VpF
PASMOって再販売してるんですか?
481おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:00:42 ID:LLSSSGsb
482おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:01:50 ID:PI8BE0nm
リコーンした友人が最近、いわゆる「ワン切り」をよくしてくるようになったのですが、
折り返しかけた方がいいのかそのままにしとけばいいのか迷ってます。
電話が来るといつも「親ってさ、」とか「最近料理覚えてさ、」とか延々と話してきます。
どうしたらいいでしょうか。
483おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:29:28 ID:+6aH6Dwz
>>482
電話かけ直すんじゃなくて、メールで「何か用?」って返事したらどうでしょう。
でも私ならワン切り=たいした用じゃないとみなして無視する。
484おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:32:42 ID:7Nt2paH9
プラスチックの衣装ケースやそれに入りきらずにやむなくビニール袋に入れてる洋服
その中に防虫剤入れまくったら部屋中ものすごく薬臭い
これって人体有害?
485おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:33:20 ID:Z16Rd1Tg
>>482
白やぎさんと黒やぎさんに倣ってワン切りにはワン切りで返す。
目には目を埴輪ハオだな。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:43:07 ID:+gZDUBJ7
マジレスすれから誘導されてきました。
家庭教師のバイトがあるのをすっかり忘れてすっぽかしてしまいました。
家庭から電話があり気づきましたが、とりあえず取らずに放置しています。
今までやむを得ない事情で遅刻はありましたが、すっぽかしたことはありません。
「忘れてました」とはとてもいえないんですが、これはどんな言い訳をしたら良いでしょう?
487おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:46:37 ID:o4GfxcAJ
呉 < ハオ!
488おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:55:46 ID:QCL1DVCH
>>486
下手にうそつくより、すぐ電話して
「本当にすみません日付をすっかり勘違いしてしまいました」などと言うしかないんじゃなかろかねえ。
普段は、遅刻なら事前連絡するとか、ちゃんとマナーよく心がけているのかな?
489おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:56:02 ID:LLSSSGsb
>>486
相談スレはここじゃなく↓だよ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part85
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187301909/
490おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 20:58:56 ID:+gZDUBJ7
>>488
ありがとうございます。やっぱそうですかね・・・まだギリギリ大丈夫な時間なので電話してみることにします。


>>489
すいません。
491おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 21:05:23 ID:QCL1DVCH
>>484
入れまくっちゃだめだろ。適正量を守って入れないと。
死ぬようなことはないが多少は害になるだろう。
492484:2007/08/20(月) 21:31:37 ID:Ob/4+1Qx
>>491
ありがとう。
洋服を密閉出来る収納ケースが無いので一応規定量の大体半分程度にしたんだけど。
よくよく調べたら密閉収納ケースに使用、かなり強い薬剤みたいですね。
諦めて今ほとんど出しましたorz
493おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 22:34:38 ID:tF89HQYu
>>482
電話代ケチっているんだよね
あなたの料金で長話したいんでしょ。
私なら大事な友人じゃなければ無視する。
494おさかなくわえた名無しさん:2007/08/20(月) 23:55:13 ID:7QjT4OLy
>>493
自分なら、相手が大切な友人であろうと
電話料金を押し付けるような真似をされたら無視するわ。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 00:05:46 ID:dy0uusiR
家族に関する、感謝とか手前味噌的な自慢を
書き込めるスレってありますか?


496おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 00:15:00 ID:eJfdIr9f
>>495
マルチすんなよ
497おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 00:26:33 ID:q72GGUeZ
>>495
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPART863
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1187616454/
498おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 01:09:58 ID:FyxKWQO1
質問させてください。トイレでつぎの人のためにペーパー三角おりをしている人は
自分のお尻をペーパーで拭いたりして洗っていないその手で、三角折しているんですよね?
ふと、気になってしまいました。ちなみに私はめんどうくさくて折っていません。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 01:13:12 ID:Yj5QiFaK
>>498
トイレのペーパー三角おりは掃除の人の掃除完了の合図だから
使う人は三角におらなくてOK
500おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 01:19:25 ID:L1Lwgqpp
>>492
匂いのないタイプの防虫剤もあると思うよ。
501おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 01:48:19 ID:DFFE3v+9
>>498
私もおなじことを思っていた。
ある人は次の人のために折るのが、レディのたしなみなんて書いていた。
本当に大きなお世話だと思う。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 03:08:18 ID:2yPPEMmr
>>498
その質問に対する回答を求めるならアンケートスレへ。

気になりだすと他人と同じトイレットペーパーを使えなくなるしトイレから出る際に
扉を開けることもできなくなるので、気にしすぎないことをおすすめします。
503おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 03:11:35 ID:OfxBT5SL
自分の意見とは違うけど一応同意(?)するみたいな言葉って何て言うんでしたっけ?
不条理じゃなくてー!あ゙ー!
急に思い出せなくなってしまいました!
504おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 03:14:24 ID:2pcgJrKm
賛否両論
505おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 03:17:45 ID:gS73ttjh
不本意?
506おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 03:22:40 ID:44QqB3d6
妥協する ?
507おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 03:24:17 ID:OfxBT5SL
>>505
それだあーーーーーーっ!!!!
ありがとうあなたがネ申か!!!!
>>504もありがとう!
今頭の中がすげえスッキリした気分だ!
マジでありがとう。
508おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 06:02:00 ID:FuZV3siA
>>468ですが、どうして私の質問に答えてくれないのです?
509おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 07:02:11 ID:Tk0gOvuH
>468
保険の契約内容わかんないからなあ。
気持ちは分かるよ。大家も不動産屋もワウな感じがする。
510おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:06:53 ID:IVm6Ljak
>>508
読みにくいから。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:08:33 ID:44QqB3d6
>>508
読みたくないから。
512おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 10:22:08 ID:a1mGXV+/
>>508
他でも同じ内容書いてなかった?
513おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 11:34:33 ID:9dbLkimw
>>468
あなたの住宅保険はあなたが管理しているの?
それならば保険会社とか保険番号、保険証はあなたが持っているでしょ?
他人はそれを使えないですよ。
保険請求には契約者の署名と印鑑が必要です。
514おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 11:36:06 ID:/QKdFeb5
飛行機事故の場合、航空会社によって慰謝料/賠償金の額が異なると
聞いたことがありますが、本当でしょうか?

たとえば、日航とかルフトハンザと、中華航空やエジプト航空とかだと
どのくらい違うのでしょうか?
515おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 11:48:52 ID:9dbLkimw
>>514
航空会社によってかなり違う
1994年の中華航空機事故では請求1億に対し、会社側の提示が850万円
くらいだった。何年も裁判で争われた。
運賃が安いところは慰謝料も少ない。
516おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 11:49:00 ID:2q2QenXA
>>514
具体的な額はわからないけど、金額が違ってくるのは確か。
日航の場合は、たいてい日本の裁判所が管轄権を持つ事になるから、国内で妥当と言われる額が出るけど、
他国の場合は非常に難しい事になる。国によっては、それはないだろって額になる場合もあれば、
そんなに多いのってなる事もある。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 11:54:50 ID:/QKdFeb5
ということは自動車事故で賠償10億なんて話があるアメリカの
航空会社だったら(アメリカ旅行中に国内便で事故に遭った場合)、
賠償金数億なんて話もありなんでしょうかね。

あと、アラブの大富豪が経営してるエミレーツ航空なんて高そう。

遺族(家族)のことを考えたら格安航空会社なんて使えないですね。
518おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:07:59 ID:dE2L/irA
>>476
八坂神社が平安神宮、知恩院かな
519おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:11:00 ID:rcoiRKtr
2つ質問があります。宜しければお願いいたします。

1.原付の試験って、前もってテキスト買ってちゃんと勉強してからでないと
受かるのは難しいでしょうか?勿論人によりけりだと思いますが
ご自身や知人友人の体験による判断でいいので、是非教えてください。
ネットで見られる模擬試験や、30分という時間から考えると
それほど難しくないのかなと思ったのですが、甘いでしょうか。

2.普通2輪MTの免許取得は、普通自動車MTの免許取得に比べ
期間や難しさはどれくらい違いますか?
これも体験談でいいので、お願いします。

みんなのいろいろな意見が聞きたい、というよりは
個人の方の主観でいいのでお答え頂きたい、という感じなので
こちらに書かせて頂いたのですが、他板、他スレの方が適当であれば
名前だけでも誘導して頂けたら幸いです。バイク板、自転車板では、
免許取得について初心者が質問するようなスレを見つけられませんでした。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:21:19 ID:rcoiRKtr
自己解決しました。すみません!
521おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:22:23 ID:NU0aXleN
>>519
1. 設問数が4輪学科試験の半分、というだけで、
  内容の難易度は同じぐらいだと思う。
  事前にテキストで勉強は必須。
  ただ、1〜2回落ちるぐらいは誰でもよくあることなので、
  落ちたらくさらずにまたちゃんと勉強すればよろし。

2. 2輪と4輪ねぇ…
  構造がそもそも違うから、難易度の比較は難しいような希ガス。
  しいて2輪の難しい点を挙げるなら、
  4輪と違って、両手両足をフルに使うっていうところかな、と。

  俺の場合は、2輪取得後に4輪取得したこともあって、
  4輪の免許取得はそんなに難しいとは思わなかった。
  ひとついえるのは、スクーターに慣れてしまってから2輪MT免許を取ろうとすると、
  リアブレーキと間違えてクラッチ切ってしまってコケる、っていうことがままあるので、
  その点が難しかったといえるかもw
  ちなみに期間は、2輪<4輪。(俺が取得した13年前でほぼ半分ってところだった)
522おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:22:37 ID:Tk0gOvuH
いま具具って2輪にもMTとATがあるにびっくりした。
オートマってことはどこか踏んだら勝手に走るの?バイクも?
ハイテクだ。オートマにしなよ!>519
523おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:24:51 ID:NU0aXleN
>>522
踏まない踏まないw
スクーター限定免許だよ>2輪AT
524おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 12:57:18 ID:2yPPEMmr
>>514
10年以上前の情報なのであてにならないかもしれないけど。
被害者1人に支払われる慰謝料の上限が異なる。日本の航空会社は上限がないため慰謝料を
決めるのに裁判で長く争われるけれど海外の航空会社は上限があるので裁判も比較的早く
終わるとのこと。
中国の航空会社は上限が異様に安かった記憶があるけれど、さっきネットで見たらとある
ブログに約300万円位(20万元)と書いてあった。
525おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 13:15:24 ID:2q2QenXA
>>517
今日、謝りに来た中華航空の社長は、日用品購入資金として、一人あたり100ドルを置いていったらしい。
526おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 14:03:52 ID:yeTeIWQq
>>519
よく考えれば全部常識問題なんだけど、たまに数字を覚えなきゃ
いけない問題があるので、いちおう問題集は一通りやっておいた方が
いいです。
527おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 14:07:35 ID:2mN0MYJH
PDFファイルを見ようとしたら、一部の文字が「□□□□□…」みたいになってて
表示されません。
どうすればちゃんと表示されますか?
528おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 14:27:07 ID:yeTeIWQq
>>527
[編集]→[設定]→[言語環境]で、[アプリケーションを表示する言語]を
[起動時に選択]に変更してリーダーを再起動してもだめ?

ダメなら最新版にアップグレードする。サードパーティのPDFビューワーを
使ってる場合は、プラグインが足りない場合あり。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 14:54:41 ID:Ii75ktlj
>>485の回答、好きだ。
530おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:05:45 ID:yeTeIWQq
>>529
和んだw
531おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:07:14 ID:2mN0MYJH
>>528
すいません。その「編集」の場所がよくわからないです。
532おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:09:51 ID:XvAYH/mE
>>531
何使ってるの?Adobe純正のリーダー?もしそうなら上のメニューバー。
533おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:28:50 ID:2mN0MYJH
>>532
純正かどうかわからないんですが、
一番左にフロッピーディスクのマークで「コピーを保存」、次が「印刷」
右はじが「Adobeのサイトを開く」になってます。

そのなかに「編集」が無いっぽいんですが…
534おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:31:12 ID:XvAYH/mE
>>533
さらに一行上に文字が並んでない?
535おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:40:02 ID:2mN0MYJH
>>534
その上はアドレスが表示される所になってます。
IEのツールバーじゃないですよね?
「編集」に「設定」がないから。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:43:08 ID:d0pPMWqH
>>535
[F9]キー押したら編集とかの文字メニューが表示されるはず。
537おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:44:11 ID:XvAYH/mE
>>535
あそっか。IEのプラグインで表示してるわけだ。

じゃあ、「コピーを保存」でローカルディスクに落としてから、それを
ダブルクリックしたら、リーダーが開くと思う。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:46:05 ID:BztU/8kK
ふと思ったが教習所通わないで、実技試験受かれば安上がり?
539おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:50:30 ID:++8y657j
>>538
そうですよ。一部の大学や工場等では、キャンパス内なら免許なくても乗れたりするので
それで練習して、試験だけ受ける人もいる。
540おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:50:33 ID:DIuiZORs
>>538
安上がりだけど教習所飛ばして受ける者にはやけに厳しい傾向があるよ
541おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:53:07 ID:32MbQp2q
ミュージックギフトカードって現金と合わせても使えますか?
542おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:53:47 ID:BztU/8kK
半分ネタで書いたがまじか
でも教習所って結構甘い採点でOKしてくれるから厳しいんだろうな
543おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:54:54 ID:2yPPEMmr
>>538
私の周囲で免許を失効してしまった人はみな、最初は挑戦するけれど途中であきらめて
教習所に通い直すことで免許を取り直した。
544おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 15:57:20 ID:Ii75ktlj
>>542
だって、一発検定で簡単にとれるんなら
みんな教習所に行かなくなっちゃうじゃん。

その辺は、きっと持ちつ持たれつでナアナアなんだろうさ。
545527:2007/08/21(火) 16:07:22 ID:2mN0MYJH
なんとかなりそうです。
たびたびありがとうございました。

546おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 16:23:46 ID:2q2QenXA
>>544
なあなあと言うかベタベタでしょ。
教習所の出す予想問題の的中率と言ったら・・・。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 16:26:29 ID:XvAYH/mE
仕事でも何でもそうだけど、実社会出てから(免許取ってから)の
ほうが覚えること多いよね。

俺も免許取り立ての頃は家族が怖がって誰も乗ってくれなかったけど、
うっかり高速道路(しかも首都高)に乗ってしまって、2時間くらい降りれなかったら
すっかり運転に慣れた。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 16:32:55 ID:BztU/8kK
>>547
高速道路(しかも首都高)に乗ってしまって、2時間くらい降りれなかったら
すっかり運転に慣れた。

グリーンヒルを思い出す
549おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:00:18 ID:K4AGHkB9
定期購読してる雑誌がクロネコメール便(ムカつくから伏せない)で届く。
封筒には「折曲厳禁」と書いてあって、昔は袋に入ってドアノブに掛ってたのだが
一昨年くらいから、3回に一度は折り目が付く程ガッチリ折って郵便受けに入ってる。
読んだらすぐ捨てるような雑誌ではなく大切な物だから、折り目付けられるのが腹立つ
「折曲厳禁」が読めないのか?
これってどこに苦情言えばいいの?
550おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:02:55 ID:cW6Nzjod
>549
クロネコのサイトにご意見欄があったはず
551おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:15:38 ID:w1q9pSIn
「折曲厳禁」って書いてあれば折らないで届けます、なんて契約してねえもん。
どうしても、ってんなら折らないで入るような郵便受けを準備しろよ。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:20:35 ID:BXJxeOcl
>>549
本部
営業所じゃ話にならないから、本部にキツク言う
553おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:30:48 ID:a1mGXV+/
営業所に電話じゃなくて、クロネコサイトからメールで送った方が、
その後の対応が変わる気がする。
うちも定期購読の雑誌が折曲厳禁と書いてあるにも関わらず、
気がつけば折ってポストに入れてあったので、「ちょっと…」と
低姿勢でwメールを送ったら、その次からは、以前のように
袋に入れてドアノブにかけられていた。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:41:40 ID:XvAYH/mE
>>548
グリーン昼ってなんだっけ?
555おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:42:48 ID:XvAYH/mE
グリーン昼で思い出したが、グリーングリーンの歌詞(日本語版)が
今ひとつ理解できない。結局お父さんは死んだの?小さい頃に、「あれは
お父さんが女の人を作って出て行ってしまったんだよ」と聞かされてから、
ずっとそうだと思ってた。
556おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 17:48:42 ID:k/MYz5RX
以前ネットでよく見かけてた猫の画像を探してます。
白猫で、目が小さくて垂れてて、幸薄そうというか寂しそうな感じの猫です。
なんとかさん、って通称もあったような気もするのですが、それが思い出せず検索できません。
どなたか画像のありかをご存じないでしょうか?
557549:2007/08/21(火) 17:54:16 ID:K4AGHkB9
>>550-553
レスありがとう
メールしてみる
558おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 18:01:26 ID:BztU/8kK
>>554
蕎麦屋のにーちゃんが妹のマンコをなめなめした漫画
559おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 18:46:47 ID:6yZ7Qe+X
歯科衛生士と歯科助手の違いがよく分からないのですが、
歯医者でよくアシスタント的仕事をしているのは後者?
それは資格不要で学生のバイトでも出来るの?
560おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 19:28:02 ID:ACfb7b9/
>559
あなたの認識で正解
561おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 20:41:34 ID:L1Lwgqpp
>>555
ググったらパパは戦争に行った説が出てきたが。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 20:47:46 ID:FNVBxn9/
お腹周りがやばいんだけど、
どうやったらお腹をひっこめられるでしょうか??
563おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 20:55:42 ID:XvAYH/mE
>>561
おおお、戦争でしたか。深い。

>>562
断食。
564おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:02:55 ID:FNVBxn9/
>>563
断食すると
太りやすい体質になると聞いたんですが、
やはり効果的でしょうか?

朝食 パンと牛乳
昼飯 カロリーメイト
夕飯 野菜ジュースと豆乳

って感じにしようと思います・・
どうでしょうか?
565おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:08:30 ID:ACfb7b9/
>564
その食生活だと、2週間で5キロ痩せるだろうが
食事を戻した瞬間、1週間で戻って2週間後にはさらに太ってるよ
566おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:08:47 ID:0f4/aaSR
>>564
その食事を一生続けるなら痩せられる。
体重がちょっと減ったら元に戻すつもりなら
間違いなくリバウンドする。

痩せるには筋肉量を増やすしかない。
しかし食事コントロールだけで筋肉を増やすのは不可能だ。
567おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:10:20 ID:DIuiZORs
オタキング岡田斗司夫が50キロの減量のことを本に書いて出したから
それを参考にするといい。彼もすぐリバウンドするかも知れないが。
568おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:10:23 ID:FNVBxn9/
>>565
なるほど・・
最近、便秘になってるので
こんな感じにしようと思ったのですが・・

やはり、リバウンドするでしょうか。

やはり運動が良いんでしょうか・・
中々する機会が無くて・・
週一でプールで2時間くらい泳ぐっていうのは
あんまり意味ないでしょうかね・・
それくらいなら出来るんですが・・
569おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:10:51 ID:io2q2RtG
>>562
普通に腹筋運動。
あと毎日バランスボールの特大をしぼませちゃ口で膨らますを続けてりゃ
自然に腹筋が鍛えられるし脂肪も溶ける。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:11:32 ID:FNVBxn9/
>>566
やはり、運動ですか・・

おすすめ運動メニューとかあったら
教えてください・・
ちなみに、プールに週一で行くことは可能です。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:12:38 ID:FNVBxn9/
>>569
おお!
それは、簡単そうですね!!
バランスボールの特大を
膨らましたりすれば良いんですか・・

何処で売ってるんでしょうかね・・
572おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:14:41 ID:ACfb7b9/
>568
プールは「痩せないスポーツ」の代表格。
(運動量の割に、消費カロリーが少ないので)
水泳選手には比較的脂肪の付いてる感じの人が多く
思いのほか「筋骨隆々」の人はいないでしょ。

便秘なら、上記みたいな食生活にしたらなおさら悪化するだろ。
まさか、食事を減らすと便ができない→便秘にならないと?
573おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:15:15 ID:oJ7OArON
世界の食卓には日本のように食器を持って食べる文化を持つ国は珍しいですよね。
「置いて食べると犬みたいだから」という理由から食器を持って食べるようになった、と聞いたことがあるのですが、
ならばなぜおかずは持って食べないのでしょう?なぜごはんと汁物だけを持つんですか?
汁物については日本にスプーンがないので持って飲むのは分かりますが、なぜごはんは持つのですか?
「犬みたい」以外の理由があるんだと思います。なぜか教えて下さい!
574おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:16:07 ID:FNVBxn9/
>>572
>まさか、食事を減らすと便ができない→便秘にならないと?

そうおもったのですが、違うんですかね・・
あとは乳製品を取れば
便も柔らかくなるのかなとか
575おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:26:38 ID:ACfb7b9/
>そうおもったのですが、違うんですかね・・

「ダイエット目的の減食から拒食症に陥る」典型的パターンの思考ですぞ。
便秘対策のHPくらいいくらでもある。
どこにも「食事を減らて便を作らないようにしましょう」なんて記載はない。
576おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:27:23 ID:JDf+9qUr
>>564
摂取カロリーを基礎代謝分だけにすれば、1日中寝ている人じゃない限り確実にやせる。
栄養バランスにさえ気をつければ、特別に運動する必要はない。
ただし急に効果がでるようなことはないので、1,2週間ぐらいで諦めないこと。
岡田斗司夫の方法論はこんな感じ。
577おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:34:33 ID:XvAYH/mE
>>564
なんで腹回りに脂肪がつきやすいかと言えば骨格が無いから。
胸とか肩とかって脂肪つきにくいでしょ?

骨格がないくせに、中には大事な物が詰まっているから、守ろうとして
脂肪が付きやすいのよ。

だから、腹筋して筋肉で防備すれば、「守るため」の脂肪は付きにくくなる。

あと、筋肉が締まって(収縮して)実際にウェストサイズが減る。

なので腹筋運動が有効。

ただ、昔ながらの足を押さえる方法は腰を痛めるから、

仰向けに寝て、膝を90°に曲げる(体育座りのまま仰向けになった感じ)。
その状態で、足を固定せずに、状態を丸めるように(腹筋を収縮させる
感じで)状態を持ち上げる。

最初は数センチしか上がらないけど、それでOK。毎日20回くらいやるべし。




578おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:38:42 ID:FNVBxn9/
>>576
なるほど・・
イマイチカロリー消費量とかが
分らなかったりするのですが・・

>>577
サンクスです!
さっそくそのメニューでやってみます!
579おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:40:50 ID:FNVBxn9/
仰向けに寝て、膝を90°に曲げる(体育座りのまま仰向けになった感じ)。
その状態で、足を固定せずに、状態を丸めるように(腹筋を収縮させる
感じで)状態を持ち上げる。

ちなみに、これは足を曲げたまま
腹筋するってことですよね?
580おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:44:56 ID:XvAYH/mE
>>579
そういうことです。体育座りのまま、「手を離して」仰向け。

膝を抱えたままゴロンという意味ではないですw

足伸ばしたままとか固定したりとかすると、お尻の筋肉(大臀筋)が
使われちゃうので、腰椎に負担が掛かって腰を痛めます。

また、大臀筋を使うため、肝心の腹筋への負荷が減るわけです。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:49:04 ID:FNVBxn9/
>>580
なるほどー
ちなみに、どうでもいい事かもですが、
手は頭の後ろで良いんですよね?ww
582おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 21:51:44 ID:LujSaobt
BMIで出た標準体重 身長^2×22 だったか?
それに基礎代謝を30kcal/kgと想定して、それで普通に生活してりゃ標準体重になる。
60kgなら60kg×30kcalで1800な。
体重が重いなら同じだけ歩けば消費カロリーと、てめーの重量負荷でバランスするもんだ。
それでも減らなけりゃ基礎代謝が低いんだから25kcalを想定して再チャレンジする
583おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 22:02:30 ID:a1mGXV+/
>>581
腹筋で腰を痛めない為には、顎を引いて首につけるような気持ちで。
上半身が起きなくても、肩甲骨を顎を引いた状態で上げて、
床から離せば、腹筋に負荷がかかるのでOK。
手は頭の後ろはNG.
両手をグーにして、こめかみの辺りにつけるような感じで。

ビリーの腹筋プログラムだけ買ってみたら?
あと、便秘防止の為にも、なるべく野菜タプーリの生活を。
この時期なら、枝豆、オクラ、トマト、モロヘイヤ辺りがお勧め。
584おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 22:08:28 ID:6614gITT
26歳で年収480万って低いですか?
585おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 22:15:05 ID:OPkGNeGY
低いとは思わん
586おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 22:23:49 ID:Vjzx92xe
中の上くらいかな。
587おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 22:50:44 ID:hhi4kE3R
上を見ればキリがないけど
一般的に見れば、良い方だと思う
588おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 23:06:46 ID:rcoiRKtr
519です。レス下さった皆様本当にありがとうございました。
自己解決というのは
「人様に聞いてねーでとりあえず本買ってきて勉強したらよくね」
と飛び出した程度の解決だったので、とてもためになりました。

まさか、普通2輪ATというのが、スクーターのことだったなんて
予想だにしませんでした。スクーターとは原付のことだと思っていました。
私も、クラッチとか考えなくていい踏めば走るバイクができたのかと
誤解しておりました。

とりあえず、原付免許をとろうという本を買ってきたので
これから勉強して週末くらいに試験うけてきます。
本当にありがとうございました。くどくてすみません。
589おさかなくわえた名無しさん:2007/08/21(火) 23:28:45 ID:Wn/2vMtD
原付免許と聞くと僕といっしょを思い出すな
590おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:02:11 ID:Ap3FCbtZ
僕といっしょってなんだろうと思ったら古谷実の面白そうな
マンガだった。今度本屋いったら探そう。ありがと>589
591おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:29:43 ID:GMldovny
ペプシコーラとコカコーラ、
味はどう違うんですか?カロリーはどちらが低いんですか?
両方飲んだ事あるんですが、違いがさっぱりわからないんです。
コーラ好きな方教えて下さい。
592おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:33:02 ID:BGgpfOA8
ペプシはコーラにほんの僅かだけどドクターペッパーの味が混じってる
コーラはコーラの味
593おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:52:32 ID:k+7+s5CH
>>588
がんがれ。

ちなみに「スクーター」ってのは、シフトチェンジ不要なタイプのバイクの総称。
50ccだけじゃなくて、大きなものでは650ccまである。
「原付」は、排気量125cc以下のバイクのこと。
MTタイプのバイクでも、この排気量であれば「原付」のカテゴリに入る。
このうち、特に51cc〜125ccのもの(東京都であれば、ナンバープレートが黄色やピンクのもの)を
「原付2種」と言い、乗るには小型2輪免許が要る。
594おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:52:40 ID:TEdB7ovv
>>592
ペプシコーラとコカコーラの違いについて論ずるのに、
コカコーラのことをコーラというのはやめようよ。
595おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 01:55:42 ID:tDJskgZt
>>591
ソフトドリンク
http://food8.2ch.net/juice/
596おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 04:52:03 ID:BGgpfOA8
>>594だって

コカコーラ>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>ペプシコーラ

コーラって言ったら=コカコーラ
ペプシコーラはペプシ CMとかでもそうじゃん
597おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 05:26:28 ID:B5lrKgMj
やれやれ
598おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 06:35:23 ID:Sxqxw/jU
分からなくは無いですけどね。越えられない壁と言うのは別として、
コーラの味を語るのにも、コーラはやっぱりコーラですし。
コーラ味と呼ばれる他の商品もあったりしますし。
あれを表現するのは結構難しいですよ。まぁ、どちらも薬物臭いというか。
どちらも由来が薬物系なので仕方ないですが(笑

>>591
違いが分からないなら、別にはそれはそれでいいのでは?
それがあなたなんだし。じっくり空気を含めて口の中にいれて、
鼻から空気をぬくようにして両方そろえて味比べると風味が違うのは多分わかるとは思うんですが、
基本的にはまぁ、違いますよ。

アメリカでの話で、あまり日本ではこう言う事はないとは思いますが、
コーラは独特の味で(コカ)、一度コーラは味を変えようとした事があります。
もう遠い昔の話で、俺も記録でしか知りませんが、実際変えたのですが、
3ヶ月で元に戻してます。原因は抗議行動です。コーラの味が変わったからと抗議するんですよ。
そうとうな物でしょう。民族性とかもあるかもしれませんが、ペプシの方は何度か変えてます。
起きてませんね。それだけ執着する人がいるのだと思います。
執着の面では日本でも変わらずやはり凄く好きな人はいっぱいいますから、
やっぱり違うのでしょう。味自体の説明じゃなくて申し訳ないですが。
じっくり飲み比べてみてください。この2つ以外のコーラもありますし。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 08:51:53 ID:PEFoZQEw
>588
がんばれ。520ですがいまだに?だ。
鐙っぽいのがないのがスクーターということかなあ。
600おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 09:03:14 ID:CbeJvj4k
>>599
死ね
601おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 09:35:27 ID:Ap3FCbtZ
>599
にぎってブルンブルン!とか足でガコン!ドバババしなくていい奴が
スクーターってことなんじゃないかと思いました
602おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 13:31:20 ID:JQD6+Vdr
>>601
スクータにもキックスタートオンリーとかありますから。
603おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 13:35:17 ID:0yKuw0ku
>>807
( ´ω`)、ペッ 詳しいお前もいらない子だお
604おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 13:36:17 ID:bspV9FD3
>807に期待
605おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 13:38:06 ID:4Vpo0lpE
自己管理(時間とかお金とか)の方法って
どうやったら身につきますか?





606おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 14:29:56 ID:qOVRSyt5
>>605
とりあえず無駄なスペースを削る所から始めるんだ!
607おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 14:32:26 ID:4Vpo0lpE
>>606
無駄なスペースですか・・・うーん、どうやるんだろう?

608265:2007/08/22(水) 14:48:22 ID:7TnWVmdk
>>607
> 自己管理(時間とかお金とか)の方法って
> どうやったら身につきますか?
> ←
> ←
> ← 無駄なスペース
> ←
> ←
> ←

て事かな?
609おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 14:52:09 ID:k+7+s5CH
>>601
いや、スクーターも「にぎってブルンブルン」だからwww
「足で(ry」っていうのは、その認識の通り。
>>602
601が言ってんのはシフトチェンジのことだろw

>>599
要は、
・「またがって運転する」タイプじゃない
・アクセル開ければ、シフトチェンジしなくても加速(車のCVTみたいな感じ)
っていうものがスクーターだと思ってもらえれば。

[スクーターの例]
 スズキ・チョイノリSS(50cc)
 http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/images/ss_019.jpg
 ホンダ・スペイシー100
 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/spacy100/images/pht_photo_02.jpg
 ヤマハ・TMAX(500cc)
 http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/color/img/pic_001zoom.jpg

[スクーターじゃないバイクの例]
 ヤマハ・XJR1300
 http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/xjr1300/color/img/pic_001zoom.jpg
 MVアグスタ・F4-1000 SENNA
 http://www.cagiva.co.jp/mvagusta/gallery2006/f4senna/image/01.jpg
610おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 15:17:14 ID:wuBnNYf+
洗い物をしていたら、サイズの少し違う汁物のお椀を重ねてしまいピッッタリとくっていてしまって離れなくなってしまいました。
何をどうやってもすいついたようにくっついて、まったく隙間なく動かない状態です。

何か良い知恵を…助けて下さいorz
611おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 15:18:03 ID:VuVqlYeP
>>610
湯につけてみる
たわませる
612おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 15:19:59 ID:XPhqG62R
>>3
613 ◆65537KeAAA :2007/08/22(水) 15:20:14 ID:CQeYx25S
614おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 15:28:30 ID:xQeEIjgF
DQNが大きなスクーターを飾り立てる傾向があるのは、
車でそうするより安くすむからなのでしょうか?
615610:2007/08/22(水) 15:29:44 ID:wuBnNYf+
あああ…すみませんでした、何も確認せずにあわてて携帯でかきこんでしまいました。
すぐやってみます、お許しを。

ありがとうございます。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:26:03 ID:VFmEeGeA
頭堅いとか理屈的とかそういう人が正論言ったとしても嫌われがちになるのはどうして?
617 ◆65537KeAAA :2007/08/22(水) 16:28:37 ID:CQeYx25S
>>616
正論ってのは強いんですよ。誰も反論出来ない。
そこで「ああ、もっともだなぁ」って思えればいいけど、そうじゃなかった場合
残るのは反感だけ。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:28:52 ID:VuVqlYeP
>>616
他の意見を許容しないから
619おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:32:22 ID:j34bhAwc
他のスレ読んでてわいてきた疑問なんだけど。
外国ってチップ渡す習慣があるじゃん?
お客さんから直接チップ受け取るのは飲食店ならホール担当だけだと思うんだけど、
そのチップって受け取った後どうしてるの?
その日働いてた従業員で山分け?
それとも、ホール担当者がもらった分だけ総取り?
後者だとかなり不公平な気がするんだけど…。

それとも、日本とは根本的にシステムが違うのかな?
620おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:32:42 ID:Ld3ID+vU
>>616
1キロのスピード違反も見逃さないおまわりさんよりも少しくらいは大目に見てくれる
おまわりさんのほうが喜ばれるのと同じ。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:34:26 ID:xQeEIjgF
>>619
ウエイターなどはチップがギャラのすべてということがあるみたいですが
622おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:34:39 ID:VuVqlYeP
>>619
海外じゃチップだけで生計立ててる人が多いんだよ
623おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:37:18 ID:PgSsoxAz
>>616
前提条件なんかが間違っていて、
正論(だと本人が思っている言葉)が他人にとって
必ずしも正しくない事がままあるから。
しかも本人だけがその間違いに気づかなかったりする。

あとは>>618に同意。
624おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:39:13 ID:kV/Q1j4d
>>619
日本でも、しつけの行き届いてる料理屋では、女将にチップ(心づけ)もらったことを報告し、
女将からお客さんにあらためてお礼言ってきたりしますよ。
その心づけの行き先は知らないが。

また、最近は「サービス料」というのを取る店に関しては、それがチップの代わりになるから
チップは不要だ、という考えが一般化してきているように思います。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:43:08 ID:j34bhAwc
>>619です
ごめん、質問のしかたが悪かったかも。
自分が聞きたかったのは、調理担当者とかはいっさいチップはもらえないのかってことです。
日本のバイトだと、ホールと調理担当は時給が一緒のこと多いじゃん?
それでホールだけチップがもらえるのは不公平かなと。
626おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:46:30 ID:xQeEIjgF
それを質問していたとはとても思えないのだが
627おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:48:14 ID:mAEVd0M/
>625
チップ制導入している海外ではホールの時給は雀の涙程度です。
で、お客からのチップで調理担当とトントンorちょっと上になるくらい。
628おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:48:44 ID:kV/Q1j4d
>>625
女将に対して、「板場さんにもよろしく」と渡すこともある。
629616:2007/08/22(水) 16:51:22 ID:VFmEeGeA
みんなサンクス
某スレでスゲー必死にある事訴えてる人がいて反感意見とかもあったけど
見事に論破しちゃってて自分は感心したんだけど
周りは反論止めたかと思ったら今度は頭堅いとか理屈っぽいとか
今まで反論してきた人が今度はまるでそれが悪い事のように言い出して
こりゃおかしいって思っちゃったからさ
まぁ人は正しくても認めたくない受け入れたく無いって事あるよね
完璧なもんでないし甘えも存在する、たまには空気嫁になってしまったりする
でもやっぱ理屈っぽいって事は悪い事じゃないと思う
630おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:53:02 ID:DFhMPKgi
>>625
チップをもらえる職業は、1日に大体いくらくらいチップが入るって想定して
最初から少な目の給料になってる。日本で言う歩合制みたいなもん。
店からの給料は基本保障程度で、チップの歩合制で稼ぐ。

そいえばこないだすんごい大金をチップとしてもらったウエイトレスがニュースになってたね。
ああいうのは滅多にないんだろうけどね。
631おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 16:59:31 ID:2KG+Nc6d
俺はチョップをもらった
632おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 17:12:32 ID:+0Fzl203
俺は罰符を払った
633おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 17:13:16 ID:PgSsoxAz
>>629があのネバネバした人の事を言ってるんじゃないといいなぁ。
まぁたぶん違うスレの事だろうけど。
634おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 18:02:13 ID:Ld3ID+vU
>>629
このスレでは、情報の小出し・後出し、および自分の中ですでに答えが出ていることの質問は、
あまりやらないほうがいいみたいです。
635おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 18:23:02 ID:BofSXCti
>>619
接客する人の給料は、日本の感覚とは全く違うことを理解せねばなりません。

接客態度や好感度などを総合的にお客様に評価して頂き、
この人はとても気持ちいい接客をしてくれたから500円出そうとか、
今回はまあ普通の接客だったから、100円にしようとか、
お客様が直接払ってくれる、給料の一部だと思ってください。

つまり、サービスが悪い、と評価されればチップはありません。
給料の中の歩合給をお客様から直接頂くシステム、そう理解すれば良いでしょう。
636635:2007/08/22(水) 18:24:28 ID:BofSXCti
つまり、接客しない担当者は、チップを想定せずに給与を設定しますし、
接客担当者は、チップを見込んだ低い給与設定だということです。
637おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 18:54:52 ID:mihXdGrp
>>622
それアメリカだけだから。
ドイツやイタリアやフランスのチップはまた別の仕組み。
日本の「税サ込み」と同じ。
チップを想定して安い給料なのはアメリカ。
ほかの国はちゃんと雇用されている。
638おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 18:58:20 ID:4kMEyfCQ
ジャニーズで大学生(20歳)なんですが諦めて学業専念した方がいいですかね?
まだデビュー出来ますかね?
639おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 18:59:27 ID:JTVlw6o8
>>638
画像うp汁
640おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 19:00:39 ID:N364LcTa
>>638
相談は相談スレでどうぞ
641おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 19:02:17 ID:4kMEyfCQ
>>640すいません
642おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 21:49:33 ID:hKhGWVT0
>>638
諦めて学業専念しる。
喜多川に掘られないうちに。
643619:2007/08/22(水) 23:27:15 ID:j34bhAwc
遅くなりましたが、みなさんありがとうございました。
やっぱり、日本とはだいぶ仕組みが違うんですね。
644おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 23:37:05 ID:IZKBk5c9
>>573
ご飯を受け皿のように使うから、おかずは箸を伸ばせば取れるからでは?
645おさかなくわえた名無しさん:2007/08/22(水) 23:45:35 ID:tDJskgZt
最近どっかのスレでもやってたが、
和食は持てる器は持って食べるのが普通だ。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 01:55:42 ID:+2S9j1Wr
質問
ビール券を 購入したいのですが
どんなとこに 売ってますか?
やはり酒屋?チケット屋?
647おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 03:15:16 ID:2AgiB+Ln
>>646
スーパーの中の酒コーナーにも売ってるから、酒屋なら間違いなく有る
648おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 03:19:32 ID:+2S9j1Wr
ありがとう 酒屋に行くことにしました!
649おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 06:33:55 ID:vOXrSfSh
某大手通販会社で家具を買ったら届いた商品が粗悪品。
組み立て式だったのですが、棚板が割れていたり、枠が歪んで
扉が閉まらなかったり。

所定の手続きを取って返品したのですが、何ら連絡がありません。

粗悪品を送っておいて、たとえ形式的(社交辞令)だとしても一言も
無いことにちょっと違和感を持っています。少なくとも無事に返品処理が
済んだことくらいは連絡があってもよいと思うのですが。

こんなもんなのでしょうか?
650おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 06:41:11 ID:J4eEGUHT
>>649
通販・買い物板のその会社のスレで評判を見てきたら?
http://money6.2ch.net/shop/
651おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 07:01:44 ID:+a2LkI0s
>>649
店を見る目がなかったってことだ。
大手でも評判悪いところはたくさんある。家具ならディノスとか。
事前調査不足だな。
652649:2007/08/23(木) 07:07:53 ID:vOXrSfSh
なるほど。テレビCMまでやってる大手業者だからと
安心してたんですが。まあ送料着払いで返品もすんなり
受け入れられたようなので、吉とします。

結局家具は、地元の量販店で買いました。やっぱり実物を
見てからの方がよいですね。
653おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 08:02:07 ID:QUkIee3b
>>652
某ディノスはユーザ対応最悪ですよ。買い物板でも評判悪かったように思う。
わたしは商品に足りないパーツがあったので問い合わせの電話をしたら、笑いながら対応
(しかも間違った対応)されてキレかけたことがある。
654おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 11:39:47 ID:AQ2SuVtq
>>653
私はディノスに商品の問い合わせしたときすごく丁寧でいい対応だったよ。
アホなオペレーターに当たっちゃったんじゃないか。
ああいうとこって必ず担当者名名乗るから、苦情送ってやればいいよ。メールとか手紙で。
655おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 11:53:38 ID:0zTAo841
>>591
コカコーラとペプシの違いは砂糖の有りなしと苦みのバランス
コカコーラのクラシック(アメリカ直輸入の店とかに置いてある)を飲めばペプシとの違いが分かると思う。
日本のは甘すぎる。
656おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 11:55:00 ID:GC6NwLsU
気功とか、陰陽道、霊視とか・・・スピリチュアル系っていうんですかね。
そういう非医学・非科学的な方法で個人でカウンセリングやってる方がいますが、
そういう方を探して相談に行きたいと思っているんですが、
そういうところは、相談料を支払う時は、お金を財布から出して渡していいんですかね?
マナー的に封筒に入れて渡すものだったりします?
以前神霊師の方に診てもらった時、財布から支払ったんですが、
何か違うような、と思っていました。
657おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:04:03 ID:L/EaqCCz
>>656
何でそんな金をどぶに捨てるようなところにいくんですか?
658おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:12:54 ID:GC6NwLsU
>>657
マナー的なことを質問したいだけなんですが、答えます。
私はスピリチュアル系にハマっている人ではないと思います。
エハラ氏もホソギカズコも名前だけ知っています。
・病院で診てもらってもよく分からない。解決の糸口がみえない。
・生きていくために原因を見つけ治す必要がある。
・原因はどうも心のほうにあるように思う
・1回の相談で1万まで(しょっちゅうかかるんでなく、人生で数回まで)なら、
必要経費だと思っている。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:23:01 ID:0zTAo841
>>658
見てもらった対価として金払うんだから、財布から出してでいいと思う。
先生、先生と崇めたいなら、封筒にでも入れたら
660おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:23:35 ID:QlwwbOt8
>656
心と健康カテの癒し板なんかどうだろ
◆ スレ立てるまでもない質問スレッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1074323679/l50
661おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:26:10 ID:2x95T/Gt
>>658
原因が心なら精神科、身体に影響があるようなら心療内科等でしょうね。

細木数子さんや江原なんたらさん等は心ではないですよ。
霊視等もそうです、あれは心のどうこうではないです。
祖先がどうだ、守護霊がどうだという物です。

俺自身は霊の存在や地球外生命体の存在などはある意味信じていますが、
それは自分が自分の力だけではどうしようもない事ができたり、導かれるように何かをしたりするなど
それらの現象が実際あったりするからで、それらをそこに当てているわけです。

ですが、それでお金をどうこうしてたり、TVに出てるような人間は信じる事はできません。

話が少しそれましたが、神秘的と言うような衣をまとわせ、中身は結局心理学の初歩を使ったような
詐欺的な物が横行しています。すべてがそうだとは言いませんが。

それから、あなたのように1万円くらいならと言う人が実は一番嵌りやすいんですよ。
病院で診てもらったと言うのは病気ですか?身体の方だけなら精神科等へ行くべきでしょう。
それと、病院もどの程度回ったのかは知りませんが、中々原因が分からない病気であるなら、
それは判断できる医師が少ない病気かもしれません。医師もオールマイティではありませんから。
俺自身経験した事もありますが、俺には持病があり、それはもう10年以上前に発症しています。
その頃はこの病気は一般的には全く知られていなく、その部位の専門医でも知ってる医師は一部でした。
結局病名が分かるまでに1年、病院は15箇所程回りました。
たまたま、別の病院から俺の検査日に担当医の先輩が何かの用事できていて、
担当医が相談したのがキッカケで分かりましたが、それら偶然がなければ
更にかかっていたかもしれません。(この偶然も何かの作用かなとは思ってますが)

そういうわけで、全てのそういう事が詐欺とは言いません、
占いなどは、心の平静を与えてくれる部分も少なからずあるとも思いますので。
ですが、あなたのように本気で原因を知らないといけない等の人がするものではないと思いますが。
西洋医学で駄目なら、漢方等の東洋医学もあります。一度考えてみてください。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:36:14 ID:zCgN9kYk
>>656
相談料が決まっていてあらかじめわかっているなら、封筒に入れていいと思うけれど、
そうでないなら財布から出して渡すしかない。
663おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:43:37 ID:0zTAo841
>>661
本人はだまされてもいいと思ってるみたいだから、それは別問題じゃね?
664おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:53:35 ID:IYgTrzIR
質問させてください
遺髪を御守りの中に入れて持ち歩きたいのですが
御守りを開けて遺髪を入れてもよいものかどうか気になります
どうかお知恵をおかしください
お願いいたします
665おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:55:06 ID:QUkIee3b
>>664
お守りではなく、ロケットとか自分で小さな巾着を縫うとかしたほうがいいと思う。
それ以前にあまりそういうモノに依存せず生きていけるのが一番いいとも思うが。
666おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:55:09 ID:0zTAo841
>>664
自分でするのが憚られるなら、お寺なり神社に行ってやってもらえば?
667おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 12:59:27 ID:K19xPbjU
>>664
問題ない。
所詮は工場で大量生産してるお守りだ。
中に入ってるのも印刷された紙切れだろう。

つか>>656>>664は別人?
何で騙されやすそうな人が続くんだ。
普段はこのスレでそういう人種見ないのに。
668おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:03:39 ID:2x95T/Gt
>>663
確かに質問内容とは違うので、悪い事した。ちょっとお節介だったんだけど。
知り合いにもこうやって騙されたのが何人もいるので、その前にと思ったんだけど。
大変なんですけどね、騙された後が。思ったようにお金は帰ってこないですし。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:04:26 ID:GC6NwLsU
>>658
親切にありがとうございます。
ちょっと誤解があるような気がします。
病院は精神的な方面と身体的な方面両方の科を、いくつかの病院で見てもらい、
今も病院の受診は進行中です。
エハラさんホソギカズコを出したのは、そういうのが好きなわけじゃないって事を書いたまでなんです。
多方面から解決の糸口を探るのも手だと思うし、
こういうことに使うお金の限度を決めておけば、スらないと思っています。
明らかに怪しいと思う人は避けますし。人生で合計数万、無駄なことにお金を使ってしまう
ことになったとしても、許容範囲だし。
あくまで多方面からのアプローチを視野に入れた上で、
非科学的方面の(エセでない)専門家への相談をしたいと思っています。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:07:22 ID:IYgTrzIR
>665さん
>666さん
>667さん
レスありがとうございます
自分で入れる袋をつくってみようと思います
スレを汚してしまって申し訳ありませんでした

656さんとは別の人間です。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:09:49 ID:qvg/wCAA
>非科学的方面の(エセでない)専門家
そんな奴はそもそもそれを商売にしねえw
672656:2007/08/23(木) 13:12:46 ID:GC6NwLsU
封筒に入れるべきかどうかへのレスありがとうございます。
入れなくてもいい感じですが、
もし入れるなら、茶封筒でもOKですか?
何も書かなくていいですかね。「お礼」とか書くものだったりしますか?
673おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:14:18 ID:0zTAo841
もう好きにしてくれ
674おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:16:07 ID:q91sYci5
>671
その通り
それに最初は相談料なんて要らないとか言うのもいるが蟻地獄にはまった蟻だ

>669みたいな、限度きめとけば大丈夫だし
とか言うのが一番鴨なんだよw
ある会社の営業やってた事があるが
自分は大丈夫、こうやって決めてるしみたいなのは簡単に落とせる
まぁ、本人が騙されるの望んでるんだし、需要と供給のバランスとれてんじゃない?w
675おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:23:28 ID:Lt7aknDH
>>669を叩いたりするのはやめた方がいい

こういう人はそれでムキになって行ってしまったりするから

それにこういう人は基本的には本気で悩んでるんだ
>>669へ、俺も賛成はしない。

>>661が言うように、病院を幾つも回る方が堅実だ。

様々な方面からのアプローチ
これは間違ってはいないが
それが霊視とかになるなら
単なる神頼みと変わらん
それならある程度額が決まっていて
その後は何もない厄除けでもやってる方がましだ

病気ってな、最初は身体でも心も蝕まれるもんだ
テレビで有名になってしまったが、脳外科の世界的権威福島Dr
あの人の所に行ってやっと病名が分かったって人も何人もいるぞ?
それまでに病院を幾つも幾つも変わって数年かかってる人もいる
諦めるな
676おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:24:01 ID:3vGkBuHx
>>668
本人は信じる物やすがる物ができた事で、ちょっとは安心できるのかも
しれないけど、下手すると周りまで巻き込む事だからね…

>>669
あまり詳しく話せないんだけど(示談になってるんで)、自分も原因不明とか、
先が見えない状態で、入退院と手術を繰り返す事3年ちょい。
下手すれば半身麻痺か死亡か、って状態での3年ちょい。
学校も就職もパーになり、治るのか治らないのか、先が見えないことで
かなり鬱にもなったし、何かに縋り付きたくて必死だった時期があった。
が、最終的には自分の気持ちの持ちようだ、と今だからいえる。
他人はなーんもしてくれないよ。
あくまで手助けであって、最終的には自分で決めていくしかない。
そのために、非科学的方面への専門家wに頼りたくなる気持ちも
分からないでもないけど、万人に対して受け入れられない、同じ結果が
出せないから非科学的なんであって、それで「200万出せば治ります」と
言われたら出すの?と聞きたい。
あなたがまずする事は、現在の主治医ととにかく話すこと。
あなた自身が現在の主治医を信用しないなら、どんな検査をしようと
どんな治療をしようと、無意味。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:30:16 ID:UKTwkPhk
ただの馬鹿だ
全部むしられるのは本人の勝手だが
親兄弟や知人に金たかったり
「すごくあたしに効いたから。これはホソキとかと違う本物だから」と
薦めまくったりするなよ
678656:2007/08/23(木) 13:32:30 ID:GC6NwLsU
うーん・・・・・
まだ誤解が。
自分の考えを正当化したい訳じゃないです。本当に。
長文にならないようにはしょったり、分かりやすく書くために、誤解されやすい文に
なってしまったようです。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:35:21 ID:QlwwbOt8
そんなに他人の生き方に口出ししなくてもいいだろうに。
ご本人はその相談してるわけじゃないんだからさあ。
単に金の払い方を聞きたいだけだろが。
680656:2007/08/23(木) 13:36:44 ID:GC6NwLsU
でも親切なレスをありがとうございます。

誤解招きやすい書き方してすみません。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:37:12 ID:vNN+EODd
俺が見てやるから
5千円下さい
682おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 13:48:18 ID:zCgN9kYk
>>672
それくらいは自分の判断で決めることができるよう、もしくは身近に相談できる人を作ることが
できるようがんばってください。
683おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 14:08:10 ID:dD+w81QC
まあ夏ももうすぐおわりだしなw
大目に見てやるよw
684おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 14:13:54 ID:P/Z2NRpU
相談に乗ってください。

数ヵ月前に、中古の家を買ったのですが
友達が、家購入祝いとして2万円くれました。
お返しはどうしたら良いでしょうか?
685おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 14:24:58 ID:h7hUp8T+
>>684
新築の時の内祝いと同じお返しでいいと思うよ。
686おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 14:31:56 ID:P/Z2NRpU
新築の内祝いというと・・・、2万貰ったから、1万相当のお返しということでしょうか?
お返しは、カタログギフトでも失礼にならないでしょうか?

なんか質問ばっかりですみません。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 14:56:40 ID:NKzYUMwl
>>686
ウチは貰った金額の1/2を商品券で返したよ
JCB商品券はコンビニで使えるし助かったと喜ばれた
688おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 16:03:13 ID:h7hUp8T+
>>686
商品券でもカタログギフトでも、熨斗を付ければ何でも大丈夫だよ。
額は地域によってだけど、1/3から1/2が一般的かと思う。
689おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 17:45:37 ID:4Ncm1764
ギネスブックってネットサイトでは見れないんですか?
少し興味あるんですが、やっぱ本を買うしかないんでしょうか。
690684:2007/08/23(木) 18:21:42 ID:P/Z2NRpU
JCBの商品券いいですね!!
私も、1/2(1万円)分の商品券に熨斗を付けてお返しします。
ありがとうございました!!
691おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 18:41:41 ID:wre2xEhz
科学実験などに使う(コーヒーフィルターや油濾し紙ではない)
「ろ紙」はどこで入手できるでしょうか。
ググってみたら薬局で売られているという情報があったのですが
近所のドラッグストアでは売っていませんでした。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 18:55:57 ID:SuqqlaKj
ハンズじゃね?
693おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 18:57:27 ID:KgglJQIV
大学の近くの薬局なら間違いなく置いてます。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 19:31:51 ID:iwwfVFnJ
女性芸能人の中には「原宿や渋谷でスカウトされた」という人をよく見かけるけど、
(特に都会では)怪しい人間が多い昨今、スカウトなんて成功するもんなんですか?
ましてや若い女の子なら、知らない人に突然声かけられても、無視する人の方が多いと思うのだが。
具体的に、スカウトさんはどういう手口で女の子にアプローチしてるんですか?
695おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 20:03:26 ID:wre2xEhz
692さん693さんレスありがとうございます。

>>692
ハンズは思いつきませんでした!確かにありそうですね。
明日出かけるついでに見てきます。

>>693
薬局というのはもしかして調剤薬局のほうでしょうか?
ひょっとして本当はドラッグストアではなく
近所の調剤薬局に問い合わせるべきだったのではないかと
今ふと思いまして…。


696おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 20:36:53 ID:jZBrZoz9
>>695
むしろ調剤薬局の方では置いてないと思います。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 21:53:52 ID:XCfVjkT0

銀行のATMで金曜の3時以降に振込みをした場合、
振込みが反映されるのは翌営業=月曜ですよね?

それは、月曜の朝イチに反映されますでしょうか!?
月曜に奨学金の引き落としがあるんですが、間に合うでしょうか!?
698おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 22:13:22 ID:0EGqmYPl
>697
月末月始、末尾に5、0の付く日なんかと重なると
月曜朝イチの処理がされないこともある。
まあ、多くの場合昼までには反映されるが。

私個人的な経験では、
3月28日金曜午後9時ごろネットで振り込み手続きしたものが
3月31日午後1時ごろようやく反映されたのが最遅記録。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 23:11:32 ID:wre2xEhz
>>696
ドラッグストアで正解だったんですね。レスありがとうございます。
700おさかなくわえた名無しさん:2007/08/23(木) 23:53:20 ID:ES4xu9ny
>>694

素性を名乗って名刺を渡して頑張って話をする。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 00:00:35 ID:h8iX7tNy
おすすめにちゃんねるって
携帯からの書き込みも反映されるんですか?
また、反映されて表示されてしまった場合は一定期間を過ぎると消えるものなのですか?
それともスレが終わらない限り消えないのでしょうか?
702おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 00:05:15 ID:aU37Nu85
>>701
携帯から見た分は反映されないって。
あとは良く知らない。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 02:45:07 ID:R5ggQbsD
>>701
どこかで同じ質問を見た悪寒
704おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 03:24:07 ID:du7rA2XS
素焼きそばに
レトルトカレーかけて食ったら美味いかな?
705おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 03:36:15 ID:LqrH706y
>>704
素焼きそばにケチャップかけはうまい
パスタにレトルトカレーかけもうまい
チキンラーメンのそのまま食いはいまいちだがチキン焼きそばのそのまま食いはうまい

まぁレトルトカレーを素焼きそばにかけるのはもったいない、
パスタを茹でろということだな
706おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 04:19:06 ID:owcOF8Vk
リアルで死ねって言ってくる奴にたいして
死ねよりもっと効く返しをしたいんですが 何かありますか?
707おさかなくわえた名無し:2007/08/24(金) 05:21:30 ID:LxlQ00L6
この前さ、なんだったかナイナイが出てるバラエティを見てたんだ。
加藤やよゐこが出てるヤツね。
で、お題を次々と出して次の人にまわすゲームあんじゃん。
負けると力士に張り倒されたりするヤツ。

そんときは色と物体を指定するフォーマットで回してたんよ。
赤い食べ物とか、白い建物とかね。
で、銀色の建物ってお題に対して誰かが「銀閣寺」って答えて
パスしたわけよ。

でも銀閣寺って銀色じゃないよなって思った。それだけ
708おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 05:37:36 ID:8lfxYNzQ
>>706
無視
709おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 08:34:59 ID:eY+LjiJS
>>703
最初に相談スレに書き込んじゃってスレ違いって言われてたよ。

>>706
言い返したら自分が同レベルに堕ちるだけ。スルーが一番。
710おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 08:49:00 ID:vqbAPZSE
>>706
キョトンとして「いま、何て言ったの?」と真顔で聞き返す。
常識がある人間ならここで言い過ぎたと気付く。

相手が態度を変えなかったら「人に言っていいことと悪い
ことの区別くらいできないの?」と言う。



711おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 08:58:14 ID:vqbAPZSE
質問。Wikipedieaはねつ造と嘘だらけとかいう話をたまに
聞きますけど、実際そうなんですか?

ねつ造が多い分野とそうでない分野ってあるんでしょうか?
712おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 09:00:58 ID:AnA253uQ
>>706
「死ね」
「お ま え が な」

これでオケ
713おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 09:10:33 ID:gkz5A+Fd
>>711
あまり見解の分かれない科学系の分野については、比較的、捏造や嘘は少ないと思う。
それ以外は、2chよりマシって程度のレベルかと。
714おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 09:36:49 ID:Bn2Gpweu
>>706
余裕の笑み
ただし虚勢の笑みは逆にみっともないので注意
今さらだけど、アンケスレ向けだったね
715おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:00:26 ID:owcOF8Vk
>>708 709 710 712 714
ありがとうございました。おまえがなと返してみたら
死ぬのはてめーだからぶっ殺してやる。今から待ってろって言われました
多分来ません。これからはスルーします
716おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 10:06:33 ID:2x32iOLu
>>715
ガンガレ
717おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 11:25:42 ID:vqbAPZSE
>>713
なるほど。
718おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 11:35:59 ID:vqbAPZSE
連続して質問ですみません。ある言葉が思い出せません。

非常口の絵とか、ああいう万国共通(?)の警告とか案内とかの
絵って、なんて言うんでしたっけ?アイコンじゃなくて・・・。
719おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 11:37:39 ID:EldS0VKe
>>718
ピクトグラム
720おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:17:49 ID:vqbAPZSE
>>719
それです! ありがとうございました。

721おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:40:34 ID:64LbJ+so
ファビョってる??何??
722おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:43:25 ID:vqbAPZSE
>>721
ファビョる【ふぁびょる】[動](ハングル)
「ファビョン」の動詞形。 主に逆上した韓国・朝鮮人のさまを侮蔑の意をこめて指す。
いまでは韓国・朝鮮人に限られず、単に「キレる」の意味でも使われる。

ファビョン【ふぁびょん】[名](ハングル)
「火病」のハングル読み。 「火病」の正式名称は「鬱火病」。
韓国・朝鮮人にだけ現れる特異な現象の精神疾患。 英語表記は Hwapyung。 文化欠陥症候群とも。
怒りを抑えすぎて起こる、強いストレス性の精神疾患。
強いストレスを適切に解消できず、我慢することで胸が重苦しくなる症状を指すという。
夫の浮気など、自分の思い通りにいかないことが重なり、それを胸にしまい込んで生きている女性に主に現れる。
ひどい場合は死に至るという。
具体例としては、2002年の韓国大統領選挙中、投票日前日ににノ・ムヒョンへの支持を撤回したチョン・モンジュンや、
2003年の冬季アジア大会の女子アイスホッケーにおいてカザフスタン戦で20-0というスコアで負けている最中に試合を
放棄したことなどが挙げられる。
ヤフー百科辞典によると、1970年代後半から論議され、体系的に研究が進んでおり、「九六年、米国の精神科協会では、
この火病を韓国人にだけ現れる特異な現象として精神疾患の一種として公認し、文化欠陥症候群の1つとして登載している」という。
韓国人独特の唐突な逆切れ現象を説明できる唯一のキーワードとして重要視すべきである。
なお嘲笑の意を込めて「ファビョーン」と伸ばして使用されることが多い。
723おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:44:10 ID:vqbAPZSE
「モーア?」の最初のバージョンってどれですか?
724おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:47:55 ID:64LbJ+so
>>722
ありがとー
しかし覚えなかったほうがよかった気がするよ
725おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:48:59 ID:GhlwZ6O1
実家住みでノーブラはおかしいんでしょうか?
風呂上がりとかTシャツとズボンなんですが…
22才女です
726おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:55:58 ID:HVv1O1kT
>>725
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187095680/
727おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 12:58:35 ID:GhlwZ6O1
>>726
ありがとうございます。
728おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 13:24:45 ID:Zb66XvR5
>>725
親兄弟にたしなめられない限りは別にいいんじゃないの?
729おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 13:25:50 ID:gkz5A+Fd
>>725
垂れるぞ。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 13:46:33 ID:Zb66XvR5
>>725
つか、アンケスレにもマルチすんなよ。
移動したなら移動したってひとこと書いてってくれ。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 13:47:19 ID:JkEnZpUJ
>>725
おかしいと思うかどうかはその人しだい。
まあ、風呂上りはノーブラという人のほうが多いと思うけど。
732おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 13:50:31 ID:KOXHl7+E
>>725
わたしは夏場はノーブラのことも多い。暑いし。
しかしうちのオカンは寝るときもがっちりブラジャーしている。あれは不思議だ。
733おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:07:44 ID:NKiHYn++
父や兄・弟が変な目で見てなければいいんじゃない。
私はティクビの先に服がすれるのが気色悪いので、ノーブラは無理。寝るときもするよ。
734おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:13:24 ID:N74MudMJ
キース・リチャーズ
リチャード・ギア

これなんか変な感じがするんですが、
外国人は苗字と名前の区別があまりないんですか?
由美かおるみたいな感じ?でも由美かおるもなんか変だ。
735265:2007/08/24(金) 15:17:21 ID:DYs/DX8f
>>734
変じゃない、普通だ
性と名の区別はある
由美かおるは変だ
736おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:20:37 ID:N74MudMJ
>>735
日本的に言うとどんな感じですか?
響きが同じだと「ん?」となってしまう気がするんですが・・
737おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:22:39 ID:nYpwlGTO
リチャーズ姓の先祖はリチャードという人の息子だったんだと思う
738おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:24:55 ID:imtaRt62
>>734
外タレでも芸名はたくさんいるよ。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:25:30 ID:nYpwlGTO
スティーブ・スティーブンスとかな
740おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:28:04 ID:KOXHl7+E
真弓明信とか。我孫子さんとか。蛭子ヨシカズとか。

個人的には子供の頃、「森繁久弥」のどこまでが苗字でどこからか名前かが謎でした。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:32:00 ID:6pxgDl1R
早急にお願いします。
初めて東京に行く者が中央線にすぐ乗れるでしょうか?
迷うと思いますか?
742おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:33:54 ID:N74MudMJ
>>737
父親がリチャードだから子供の苗字がリチャーズ??
日本で言うと太郎の息子の苗字が、一太郎ケンジ(仮名)になる・・・とか?
戸籍はないのだろうか?やっぱり変だ。

>>738
どっちも本名のようです。
Keith Richards
Richard Tiffany Gere

>>740
日本で言うとそんな感じなんでしょうかねー・・・
743おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:34:43 ID:5z63spuw
>>741
中央線は東京始発で、ホームは1〜2番線です。
新幹線で東京駅かな?
丸の内出口方面に向かって歩いていくと、1〜2番線ホームに
たどり着けるかと。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:34:46 ID:N74MudMJ
>>741
東京駅に降りたら、駅員さんに聞いて、
上に出てる路線への案内看板を見ながら行けば大丈夫だとは思います。
745おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:35:22 ID:nYpwlGTO
>>741
あなたが山梨とか長野の人だったらそうでもないと思う
746おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:50:50 ID:KOXHl7+E
>>742
思い出したが、ガリクソンの息子の名前は「クワタ」だ。
本当に「名前」の部分においては彼らあまりこだわりがないように思う。
747おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 15:52:55 ID:PaoGShC/
ひと昔前のF1ブームの頃には
子どもに「せな」って名前を恥ずかしげもなくつける人もいたもんね。
748おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 16:36:38 ID:EldS0VKe
>>746
名前っていうか、ミドルネームが「クワタ」だったと思う。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 16:41:29 ID:nYpwlGTO
グレッグ・クワタ・ガリクソン
750おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 16:48:30 ID:xBe3S9xq
やっぱりあたしが質問しないとこのスレ駄目ね…
751おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 16:51:25 ID:iQHadbyV
ストーカー村上龍も自殺しろ
752おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 16:54:25 ID:+QjmR/HW
>>746-749
ガリクソンの子供のミドルネームがクワタで
クロマティの子供のミドルネームがオーなのは有名なので、
ベニーの子供のミドルネームが福浦和也から取ってカズヤであることと
福浦の子供は山本功児前監督から功の字をもらってることも覚えておくと良いよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 17:06:05 ID:NKiHYn++
みんな仲良しさんだね。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 17:20:51 ID:fEQMjBll
パナマの名ボクサー、エルネスト・マルセルは日本の柴田国明と対戦、
優勢の試合を引き分けで失ってしまったが柴田の勇気と実力に敬意を表し
自分の息子に「シバタ」と命名した。
755おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 17:30:06 ID:imtaRt62
アンディーフグの息子の名前なんだっけ? 角田信朗がつけたような。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 17:32:32 ID:N74MudMJ
外国人ってあんまり名前に日本人的な思い入れないんですね。
字画とかないし、ニックネームもたくさんあるからですかねー・・

>>755
セイヤじゃなかったですかね?
757おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 17:49:11 ID:SZBm3TOT
マイコンピュータのアイコンを「並べて表示・種類・グループで表示」で表示していたところ
デスクトップに置いているフォルダの中のgifファイルとjpegファイルを含んだフォルダもマイコンピュータと同じ表示のされ方になってしまいます。
同じフォルダでも他のフォルダはマイコンピュータの表示のされ方に影響はされないのですが、そのフォルダだけ同じになってしまいます。
これはなぜでしょうか?
758おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 17:58:09 ID:NSCoDWpW
マイク・タイソン(ボクシング)&タイソン・ゲイ(陸上)
トーマス・オマリー(元阪神ヤクルト)&フランク・トーマス(大リーガー)
ノーラン・ライアン(元大リーガー)&ライアン・クレスコ(大リーガー)

結構いるなぁ。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 18:01:04 ID:nYpwlGTO
ビル・ロビンソン(元プロレスラー)&ロビンソン・カノ(大リーガー)
ってのもあるな
760741:2007/08/24(金) 18:06:18 ID:6pxgDl1R
>>743-745
すぐ返事を頂いたのに本当にごめんなさい。携帯の充電が切れてしまいました。
大阪→東京です。試験を受けに行くのですが、朝一番の新幹線で東京に
向かい(8時26分着)、水道橋に9時までに着きたいのですが時間に
余裕があまりないので前泊するべきか悩み、質問しました。
金銭的に前泊は出来るだけ避けたいのですが、東京に初めて行く者が分単位で
移動するのは危険でしょうか?
761おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 18:11:38 ID:NSCoDWpW
>>760
東京〜水道橋なら、中央線(オレンジの電車)でお茶の水まで行き、
同一ホームの向かいから総武線各停(黄色の電車)に乗って1駅。
しめて10分もかからない。
だがしかし、東京の電車は人身事故(所謂飛込み自さ(ry)で止まる事もあるし、
ましてや試験なら遅刻は許されない。私は前泊を勧める。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 18:12:40 ID:imtaRt62
ピーター・ファンデンホーヘーバント
763おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 18:47:44 ID:6pxgDl1R
>>761ありがとうございます。
東京は人身事故という危険もあるのですね。やはり761さんの言う通り前泊することにします。
761さん、みなさんありがとうございました。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 20:01:40 ID:+gCVCkG5
昨夜、バイトの飲み会に出席したのですが、後半からの記憶が飛んでおり、
今朝になって携帯を見たら、出席してた人のメアドと携帯番号が数人分登録されていました。
どうやら酔って盛り上がり、赤外線でもらったようです。
が、自分のを教えたかどうかがわかりません。
こういう場合、昨夜のお礼なども兼ねてメールを送った方がいいのでしょうか。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 20:49:16 ID:du7rA2XS
>>705
亀ですがありがとうございました。
やっぱりモッタイナイのでスパゲッティにかけました。
766おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 21:42:50 ID:NKiHYn++
>>764
自分が送りたければ、送ればいいっしょ。
お礼もそうだけどむしろ、飲みすぎて記憶が飛んじゃってます変な行動しちゃってたらごめんなさい的なことでは。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 22:18:38 ID:nZrji29I
>694
亀だけど、たまたま知ってるので。
芸能人とかモデルのスカウトは大抵中年の女性らしい。
で、母親と一緒に買い物にきてる綺麗な娘さんに声を掛ける。
母親が傍にいるので警戒心が少ない、母親も見れるので娘が
年を取ったときの容姿を想像しやすい、等々の利点がある。
それで名刺を渡して『もし興味がおありでしたらお母様もご一緒に
事務所にお越しください』ってなるらしい。
最近のお母さん連中は情報通なので『あら、オスカーなら米倉涼子
とかがいるわね』とむしろお母さんをその気にさせるのが手っ取り早いとか。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/08/24(金) 23:50:04 ID:gH1AMunl
先月、都内のA区からB区に引っ越しましたら、A区から健康保険の訂正請求&B区から健保の請求がきました。
A区のほうは「(今年春頃?〜)8月分まで」ってことで10万円以上、B区のは「8月分のみ」で6千円くらい。
この差はなんなのでしょうか?
769おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 00:24:54 ID:40lFsT23
>>768
どっちの区も8月締めだったんじゃないの?
770おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:01:27 ID:DZvK3YUT
そがのいるかさんがころされてしまいました。
ぼくはどうしたらいいでしょうか?
771おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:12:57 ID:FVGZf//O
質問age 
ドコモの携帯で2ちゃんを見るには、パケホーダイに入れば一定額で見られるのでしょうか?

当方ソフトバンク2Gのパケ割使用です。割引後のパケ代が一万円くらいになってしまうので
MNPを考えているのですが・・・よろしくお願いします。
補足、3Gは電波が入りません。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:23:29 ID:zVIG1YYX
前に、陸上競技の「位置について」「用意」などの号令は
開催国の公用語を使う、と聞いた記憶があるのですが、
世界陸上では英語を使っています。

これって、世界陸上では英語を使う、という決まりがあるのでしょうか?
773おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:34:33 ID:jUiDZRFr
>>771
パケホーダイなら定額です。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 12:45:45 ID:/rKcjXFe
>>772
本来は「開催国の言語または英語、フランス語」ということのようですが、
日本陸連の規程では、オリンピック、世界選手権等のスタートは英語で行うということにしています。
775おさかなくわえた名無し:2007/08/25(土) 12:59:01 ID:n39MOFqF
日本のサッカーはなぜ弱いのでしょうか
776おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:05:43 ID:0MfnUQYv
>>770
「そがのいるか」さんというのは知人の名前でしょうか。であれば、ご冥福をお祈り
ください。
それとも「そが」というところにいたイルカさんのことでしょうか。
人間の手で殺されたなら、動物愛護を訴えてはいかがでしょうか。
他の野生生物に殺されたのなら、それは動物たちが生きていく上で仕方のないこと
なので、大変残念だとは思いますが、生暖かく自然を見守ってください。

>>775
長年サッカーよりも野球に夢中だったから。
というより日本が強いスポーツって、ごく限られているような。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:17:35 ID:Bhvo+AKd
>>775
日本人はフィジカルが弱いのに、メンタルも弱いからでしょう。
技術的にはまけてないんですが。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:17:36 ID:mcWdCDjD
世界陸上見てるんだが
時おり聞こえるホラ貝みたいな音
あれは何だろうか?
779おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:35:56 ID:LPK3fj74
キャンベルの缶入りトマトジュースなんですが

・濃縮還元
・カリフォルニアトマト100%
・国産

と書かれています。これは、輸入した濃縮カリフォルニアトマトを日本で還元したら、それは
「日本産」である、という理解でよろしいでしょうか。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:49:41 ID:18ZHY/Yf
>>775
国民の数、日本のサッカーの歴史から考えてよくやっていると思うよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:51:08 ID:85hCastj
「カリフォルニアトマトという」品種の
国産トマトを濃縮還元したのかも。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 13:52:25 ID:85hCastj
色々間違った(´Д`)

>>779
「カリフォルニアトマト」という品種の
国産トマトを濃縮還元したのかも。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 14:18:00 ID:SRl93WQg
横浜西口のまんがの森は何故急に閉店してしまったんですか?
784おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 14:30:55 ID:sWtGoYFx
キャンベルはアメリカの企業で、
自社で製造して他国へ輸出してるそうだから
アメリカ産のトマトジュースを日本へ輸出して販売してるんだろう。
つまりその国産というのはアメリカ産では?
785おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 15:41:39 ID:bAxj9S/i
>>779
たぶんその理解で正しいと思う。
今、キャンベルHPみたら、カリフォルニアの契約農場で
とれたトマトを〜と書かれていた。

食品は原材料がどこでも加工を日本ですれば「日本産」になる
ステキなからくりがある。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 15:53:33 ID:MtXjHQTn
相談です。

ウェブカメラを買ったのですが、帯域幅が細いらしく
相手から閲覧できず、使えません。
(帯域幅数は最初は20〜ぐらいですぐ0になります)
カメラ設定で幅数を変えてもだめでした。
ちなみにインターネット回線はADSLです。
どなたかこういうケースご存知のかたいませんか?
787おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:04:05 ID:SRl93WQg
円盤投げ世界一の選手と世界一のフリスビー犬が勝負をしたら、どっちが勝ちますか?
788おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:32:16 ID:hVheBE++
>>787
勝負内容は?
789おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:32:21 ID:jB5ejmEI
<787
その勝負はどういうルールでやるんだ?
790おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:35:40 ID:yVX3ajI9
たぶん、選手が円盤を全力で遠くに投げ、
犬がそれに追いついて咥えたら犬の勝ち、ということでは。
円盤投げの円盤か、フリスビーのやつかで大きく違うよね。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:49:41 ID:SRl93WQg
>>787です。
円盤だと犬が危ないので、円盤投げ世界一の選手が全力でフリスビーを投げ、
地面に落ちる前に世界一のフリスビー犬がキャッチできたら犬の勝ちなら、どうでしょう?
792おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 17:59:19 ID:hVheBE++
>>791
円盤とフリスビーは投げ方が全然違うから、円盤投げ世界一の選手の意味が無い。
793おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 18:04:52 ID:zVIG1YYX
むしろ、フライングディスクのディスタンス種目の世界チャンピオンの方が
適任なんじゃないだろうかと。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 18:56:10 ID:dP07SBrN
>>787はトリビアの種に応募すべき
795おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 19:41:38 ID:SRl93WQg
トリビアに応募します
796おさかなくわえた名無し:2007/08/25(土) 19:56:54 ID:n39MOFqF
図書館で予約した本が届きません。前に借りた人が返さないから。
もう2週間も遅延してます。その資料で調べ物したいから困ってる。
こういう場合、どうしたらいいんだろうな
797おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 20:05:22 ID:dP07SBrN
>>796
どうしようもないので、急いでるなら他を当たるべき
798おさかなくわえた名無し:2007/08/25(土) 20:10:30 ID:n39MOFqF
dクス
そうすることにする。
799779:2007/08/25(土) 20:31:43 ID:LPK3fj74
>>785
ありがとう、それであってるんですね、なんか釈然としないけどw
800おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 22:05:09 ID:EuUnz315
雑学の本に
「どもりグセを強制するために小石を口に含んで喋る練習をした」
というのがあったんだけど、(その人は治したらしいので効果はあったのか?)
何がどう作用してどもりグセ矯正になったんでしょう?
801おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 22:24:23 ID:cStFe3TA
>>800
小石を含んで話すと落ちそうになるから、口や下の動きなんかを
意識して丁寧に話すようになった→結果どもり癖が直った、
なんて感じじゃないでしょうか。
802おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 22:27:07 ID:mhlsyDne
どもりを克服した雄弁家は、雄弁家としてはそれなり成功したようだが、
人生そのものはあまりいい終わり方をしていない
803おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:31:57 ID:lshiPCdT
ひまわりがキリッと咲く条件って何でしょうか?

うちから20kmくらいの場所にひまわり畑があり、今日行ってみたら
みんなうなだれていました。写真を撮ろうと思っていたのですが、
ぜんぜん絵になりません。

どういう条件や時間帯ならひまわりは元気なのでしょうか?
804おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:34:14 ID:67nhCDlh
生活板って「せいかつばん」か「せいかついた」がどっちが正しい読み方なの?
805おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:34:51 ID:ETLGvUv/
>>803
時期的に終わりじゃない?向日葵
806おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:35:48 ID:zVIG1YYX
>>804
「タリ板」以外の「板」は「いた」と読むのが正しいということに一応なっているらしい。
807おさかなくわえた名無しさん:2007/08/25(土) 23:36:19 ID:dP07SBrN
>>804
いた
2chの板は基本的に「○○いた」
808おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:03:13 ID:Dj4v0j5f
砂糖の多い物を食べると高確率で下痢になるんですが
これは特別に私の胃腸が弱いんでしょうか?
大抵の人が(例えばケーキ一切れや和菓子一皿で)なるものでしょうか?
809おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:03:51 ID:walv46at
ラジオで「♪ダウンタウンへ繰り出そう」と繰り返す
昔の流行歌が流れてたんだが…
ダウンタウンって我々日本人はは何処に繰り出せばいいんだ?
ダウンタウン=下町、という解釈で
浅草や月島みたいな所に繰り返すのが正解?
810おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:08:14 ID:emSqFl2L
>>809
浅草だったら山谷が正解
811おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:18:51 ID:Ef1AG6q7
辞書的にいうと、下町というよりは
繁華街とか中心街とか商業地域、みたいな意味らしい。
なので新宿とか渋谷とかミナミとか栄とかでいいんじゃないの?
812おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:19:28 ID:zpsY/YmL
>>801 なるほど。ありがとうございました
813おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:34:55 ID:ckYizZR1
>>808
あなたの胃腸が弱いんだと思う
わたしは砂糖で下痢したことは無いです。
ていうかそんなに胃腸が弱い人のことは知らないなぁ
814おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:41:40 ID:ckYizZR1
>>803
真ん中の種の部分が緑っぽかったら水不足
茶色になっていたら花は終わりです。
815おさかなくわえた名無し:2007/08/26(日) 00:45:22 ID:QIuoaTb2
UFOや宇宙人って本当にいるんでしょうか
816おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:48:01 ID:2IzODwmP
>>815
宇宙は広すぎるので、ただそれだけを根拠にした推測でも確実にいるといえます。
しかし宇宙は広すぎるので、確認したり出会ったり実物で証明したりということは無理です。

817おさかなくわえた名無し:2007/08/26(日) 00:55:45 ID:QIuoaTb2
では地球に来てるというのはデマと見てよいのでしょうか
818おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:56:42 ID:UAS+5vEF
どちらの証明も不可能です。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:57:41 ID:FYx+zSEj
未確認飛行物体であればUFOだから
820おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 00:59:37 ID:jwhWh9WA
確信はあるけど確証はないってやつですな。
821おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 01:02:11 ID:2IzODwmP
>>817
100%デマと言い切れます。
恐ろしいほどの空間的時間的な障害を乗り越えてはるばるとやってきたはずなのに、なんとつつましく身を隠そうとするのでしょうか?

ここから、地球は宇宙にとって大きな価値があるから宇宙人は隠れているのだ、とかトンデモ理論につなげてゆくのは常套手段ですがw
論理の飛躍にはお気をつけください。
822おさかなくわえた名無し:2007/08/26(日) 01:03:11 ID:QIuoaTb2
なるほど。おそらくいるだろうが広くて証明はできないってことですね。
宇宙人とか絶滅したはずの生き物が実は・・・みたいな話が好きで。
オカルトっぽい話ですね。
レスくれた方ありがとうございました。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 01:03:22 ID:ePoTPxrc
>>819の言う通りで、UFOなら
「夜中に畑を荒らしてる正体不明の動物」と同じレベルでなら「存在」してるよ
824おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 01:14:15 ID:d1I33+rj
>>822
> なるほど。おそらくいるだろうが

いるかもしれないが、が正解。
いないかもしれない。つうか、いないとしか思えないのだがw
825おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 01:22:58 ID:2IzODwmP
>>824
いや、それが、宇宙は広すぎるというのが曲者になっている。
低く低く低く見積もった宇宙人発生の極少の可能性に、同じく条件を厳しく見た「広い宇宙全体の」惑星の数をかけると、それなりの高い数字になってしまうw

言葉遊びだけどさ、学者は有効な反論ができないようだ。

826おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 01:28:42 ID:Ef1AG6q7
「いない」証明は不可能だけど、
「いる」証明は可能。にもかかわらず誰も
「いる」証明に成功していない、のだから、
「いない」と推定しても、たいして問題がないんじゃないだろうかと。
827おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:07:53 ID:591S8WnD
>>808
牛乳で下痢する人はいるけど砂糖はきいたことない。
ちょっとググってみたけど、あなたの場合ひょっとしたら

ttp://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?url=03/s027.html

>浸透圧性下痢は,非吸収性,水溶性溶質が水分を保持したまま腸にとどまっているときに
>発生する。浸透圧性下痢は,ラクターゼ欠乏症による乳糖不耐性症を含む糖不耐性症や,
>吸収されにくい塩類(硫酸マグネシウム,リン酸ナトリウム)が緩下剤あるいは制酸薬
>として使用された場合にも起こる。

の「糖不耐性症」ってのかも。

これがどういうモンなのかよく分からなかったけど、
(砂糖を分解する酵素が人より少ないとかじゃないかと予測)
何かのついでの時にでも、一度お医者さんに相談しといた方がいいかもしれない。
828おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:12:55 ID:8iYvicFP
>>826
その『可能』は数学上・理論上の話?技術上の話?
829おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:24:41 ID:C1rizh/B
>>828
宇宙生物上の話だろ。
ややこしくなるからやめて。


質問
HDDを廃棄する時、無意味なデータを書き込むのに、
何度か(2〜3回)書き込むとされているのはなぜですか。
1回で十分だと思いますが。
830おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:29:57 ID:OeRKJpt5
>>829
1回だとサルベージできる事が結構あるんだよ
831おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:31:35 ID:C1rizh/B
>>830
えーっと、なぜでしょうか。
1回書き込んだ時点で、前のデータは完全に消えてしまうのでは?
832おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:34:44 ID:4hkkXHwd
>>831
それが消えません。
自分のHDDが激しく不調になった時、フォーマットしてから
OSをインストールしましたが、フォーマット前のデータが
結構サルベージできました。
一部は完全ではなく、データが壊れていたりしましたが。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:35:41 ID:iI7kP8VO
>>829
上書きしても前のデータは完全には消えないんだよ。
上書きしたあと、デジタル的に1か0かで読めば、新しいほうのデータが読めるし、
前のはきえてるみたいに見えるけど
アナログ的に電流を取り出せば、同じ1でも、前のデータが0か1かで微妙にずれる。

消しゴムで消して上から書いたら
普通の人は新しい字のほうを読むけど
痕跡のほうも読もうと思えば読める。
一度上書きしたあとは、たとえていうならこんな状態。

何度も上書きすると最初のは読めなくなる。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 02:41:53 ID:C1rizh/B
>>832-833
へ〜、デジタルデータといえどもそんなものなんですね。
消しゴムの例えはよくわかりました。
ありがとうございました。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 05:41:00 ID:QIuoaTb2
エコロジーって所詮情けは人の為ならずなんでしょうか
ある程度ゆとりがあるから、そういうこと言えるのであって
今の中国などを見ている(廃液だとか問題のある商品とか
です)と根本的に人間はエゴイスティックなのかな、などと
思えてきます。
国内でもテレビ見てると、毎日のように贅沢な食事や商品の
紹介がされていて、いったい大人は何を言いたいのか分から
なくなります。これはエコロジーとは関係ないかもですけど。

質問は一行目です。お願いします。



836おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 07:22:48 ID:QoAo4F+P
>>835
一行目からして意味不明
837おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 07:29:38 ID:RRr7KvYF
>>835愚痴?愚痴スレあるよ
838おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 07:49:57 ID:a0TthZ3r
>>835
質問の意味がイマイチよく分からないのですが。
情けは人の為ならず、巡り巡って自分に戻るから誰にでも優しく。
と言う意味から引っ張って、結局自己中心的に考えていて、
自然環境保護も環境を考えず自分にとって困るから保護する事に疑問を持ったのですか?

だとしたら、基本的にはそうですよ。
人間を性善説で捉えているのは世界では少数派ですから。
特に経済的に裕福で、国家的に世界の上位にいる国の中で日本は稀有な存在だと思います。
衣食足りて礼節を知ると言う言葉があるように、
ある程度自分が満ち足りていないと、他を気遣う余裕などは生まれないのが基本です。

人間は他の動物と違って考えると言う事ができるようになり、
個人的には皆が他者を労わり、思いやって優しくあればと願いますが、
世の中はそれだけでは渡っていくのは難しいです。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 07:55:47 ID:HMi0MGmP
いや、いいたいことわかるよ
いくら地球にやさしく、なんていっても
自然の猛威の前では人間なんてひとたまりもない

環境を保護しましょう、てのは人間が生き残るために
なんとかしましょう、てことだ。

で、中国はそのモラル欠如の国民性やら急激な経済発展と生活レベルの上昇、
それをささえるエネルギー確保の問題、貧富格差と
それらすべてを共産国家が支配してるという現実が
他とは異なるポイントだ。

イヌイットは自分達が食べるぶんしか狩りをしないんじゃなかったか

アマゾンで生活のため焼き畑で森を焼き払う農民に
スティングやボノはエコロジーを説いたのだろうか?

アメリカはピーカンのLAでも洗濯物は乾燥機に入れる
京都議定書、それ何って感じだ

まあ何がいいたいかというと
エコはエゴ。
個人の、地域の、国家のかかわる多層的な命題だな
840835:2007/08/26(日) 08:03:26 ID:QIuoaTb2
意味不明だった人、すいません。
言いたかったのは、>>838さんがおっしゃるように、他者が困るから環境を保護
するというのではなく、保護しないと将来の自分たちの生活が危ういから保護
するという功利的(?)な考えでエコロジーとか言ってるのかなと思ったということ
です。838さんのお答えは勉強になりました(特に2段落目)
テレビ云々というのは余計でした。
841835:2007/08/26(日) 08:11:27 ID:QIuoaTb2
>>839さんもありがとう
>イヌイットは自分達が食べるぶんしか狩りをしないんじゃなかったか
贅沢な云々というのは、そのようなことを言いたかったんです。
エコロジーと消費というのは対立しているのに、その両方がアナウンス
されているので疑問というか、どうしたらいいのかと思ったということ。
842おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 08:22:06 ID:2ddOL9D/
>>841
環境負荷を増やすことなく生活水準を向上させることはエコロジーにかなっているので、
贅沢な食事や商品を消費することは、必ずしもエコロジーとは対立しないと思いますよ。
まあ、環境負荷が増えてしまったらだめですけど。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 08:39:59 ID:CGGR6n6u
おまいさんがさっさと死ぬのがエコ
長生きするのがエゴ
844835:2007/08/26(日) 08:43:30 ID:QIuoaTb2
>>842
なるほど、そうですね。人間の発展や>>843の言うように生きることを
即やめろというのはおかしいと思います。
欲望と思いやりのバランスですね。



845おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 09:06:40 ID:8iYvicFP
>>835が満足したならそれでいいんだが(つか>>835の話を引っ張りたくない)
正直こういう話を感情面だけでまとめられるとイラッとするな
846おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 09:15:10 ID:HMi0MGmP
ごめん、読みたくないヒトはとばして・・・

日本はエネルギー効率化の技術では世界トップだと聞いた。
くわしくは忘れたけど日本は100の原料から90何%使って製品化するとしたら
中国は30しか利用できず残りは廃棄するとかいう

日本は高度成長期に公害問題もあり、真面目さや勤勉さと
エネルギーを輸入に頼る危機感もあって、この技術開発をなしとげた。
地面掘れば石油や天然ガスの出てくる国ならこうはいかない

あとエコロジーと対立するのは浪費だろね

でなにが浪費なのかというものさしは
文化や社会の成熟度によっても変わる、要は教育だ。
教育てのはさ、牛乳パックで紙梳き葉書を作りましょうとかじゃなくて
まさに今ここでやりとりしてるようなことなのよ

思いやりてことばは語感はいいけど
世界を動かす大きな部分は経済原理なの
847おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 09:42:02 ID:walv46at
>>810>>811
答えてくれてありがとう。
そうか、ダウンタウンってむしろそういう意味だったんだ。
じゃ天気もいいし新宿にでも繰り出すとしよう…サンクス
848おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 09:53:21 ID:nP9bv/q9
結局、>>835はエゴの塊www
しゅくだい終わらないからって、げんじつとうひしてちゃダメだよ?
849おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 14:41:15 ID:DRSjx1KO
井上陽水&奥田民生が歌う「ありがとう」という曲がありますが、
その中の歌詞で「重なってくれて実にありがとう」というところがあります。

これは暗にセックスを意味するのでしょうか?
850おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:34 ID:ZkKiBgho
>>849
マジレスすると陽水本人しか分からないと思う
851おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:17:51 ID:tMX0dZDZ
髪の毛が剛毛なので、いつも帽子で寝かせてからワックスとか付けるんですが
あさってから人と旅行に行くので、そんな暇はないと思い
縮毛矯正をしてみようと思ってます
男です

・・・普通ですよね?
852おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:24:28 ID:FzQs7l4a
すんごい普通です。
ちゅる毛を縮毛する人ごろごろいますよ
853おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:35:42 ID:tMX0dZDZ
>>852
ありがとう
854おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:47:28 ID:AOdsM7W0
少し前の話題だったんだけど、
海外旅行いってた連中が旅行中に円高になって、
帰国したらちょっとウハウハだったってテレビでやってたんだけどなんで?
円安時にドルを買って渡米、帰国時は円高で円買いって損してないの?
855おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:56:08 ID:ZkKiBgho
>>852
縮毛しちゃだめだろ
856おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 18:59:55 ID:y9zF1euo
エアコンの「冷房」と「ドライ」の違いって?
電気代一緒だし違いがわかんね。
857おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:08:02 ID:FKLpUSxV
>>856
「ドライ」は室温を下げずに湿度だけ下げたいときに使う。
(内部でヒーターを動かして冷風が出ないようにしてある)
ただ安いエアコンの多くは、ドライ運転でも室温まで下がってしまうものが多い。
858おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:11:57 ID:tMX0dZDZ
>>855
いや、縮毛矯正したら髪の毛ペッタンコになるって前言われたから・・・
859おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:41:40 ID:tUkT+0lJ
所ジョージって何であんなに儲かるんですか?
テレビ見てても、司会が特別うまいわけでもない、
歌は味があると思うが、売れてるわけではない、

タモリ・みの・伸介あたりはよく働いて、儲かってるのも分かるんですが、
所ジョージって、遊んで儲かってるイメージ。
何で儲かるの?
860おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:42:19 ID:P4iDh1BR
>>858
予約しないとやってもらえないんでは>縮毛矯正
とりあえず朝一で予約とったほうがいいと思われ
861おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:45:36 ID:TgQk7Pso
>>854
帰国したらちょっと損をした、という報道だったんでしょう。
つまり記憶違いです。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:46:26 ID:lEyH4tJ1
>>859
儲かってんのかはよく知らないが、非常に好感度の高いタレントの一人ではあるよ
863おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:51:43 ID:AOdsM7W0
>>861
そーか。かんちがいか。ありがとう
864おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:55:11 ID:rRfG0PfZ
居酒屋に行って誰も酒を飲まないというのは店からしたら迷惑なのでしょうか?
それともマナーのような意味でするべきではないですかね

そこはチェーン店のような、大きめの規模のお店で2〜3人で行く場合
ということでお願いします
865おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 19:58:20 ID:FYx+zSEj
>>864
そこまで向こうは気にしてないですよ。
例えばひと品だけでずっと居座られたら迷惑だろうけど、
全員ソフトドリンクでもまったく問題ありませんよ。
866おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:00:45 ID:DMH6IU+6
会社で気になる男性(30代前半)が、よく腰が痛いと言っています。
せくーすを頻繁にする男性は腰痛持ちになるんですか?
腰が痛いと言っている男性は前日にせくーすをした可能性が高いですか?
867おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:03:10 ID:sTrmRLw0
>>866
なんでそうなるw
腰痛の原因なんて様々なんだから分からんよ
868おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:04:37 ID:WVSOjUop
>>866はやりたい盛りの中学生かもしれないじゃないか。
そういじめてやるな。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:09:19 ID:8iYvicFP
>>866
もうすぐ夏休みが終わるからってそんなに頑張って釣ろうとしなくてもいいのに。
870おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:12:36 ID:rRfG0PfZ
>>865
ありがとうございます、普通に楽しむ分には気にしなくていいですよね。
車で行きにくかったのでちょっと質問してみました。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:28:56 ID:qY2AQ+ZN
>>854
日本人だもの。ドルやユーロは日本で変えたほうが通常お徳、と言われても
日本円を持って旅行に出るものでしょう。あと、大きなお買い物はカード払い。
日本円を円高になってから現地で両替ウマー
カードも日本に帰ってからなるべく早く(円高のうちに)繰上げ決済してしまえばウマー
って事だと思ってた。
たしかに、出国前にドルにした分は損になるけどね。
872おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:33:21 ID:qY2AQ+ZN
後、米ドル、ユーロ、スイスフラン以外は、現地で換える方がお徳、
なので、中国やら韓国やら、その他の国々に行く人は日本円だけ持ってればいいんだから
円高になってから両替するチャンスのあった人も多いんじゃね?
873おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 20:47:24 ID:tMX0dZDZ
>>860
了解
874おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 21:47:30 ID:houo6ddV
ハロウィンのコスチュームを探してします
都内近郊で輸入モノ衣装や小道具をたくさん置いてるお店を教えてください
去年はネットで買ってサイズ合わなかったので、実際に見て決めたいです
875852:2007/08/26(日) 21:49:18 ID:FzQs7l4a
>>855
あーごめ、ちゅる毛を縮毛じゃなくて
ちゅる毛を“縮毛矯正”だね。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 21:52:14 ID:l9xSpyzb
>>874
とりあえずベタなところで東急ハンズ。
877おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 21:53:59 ID:4XqxPtK8
>>874
ドンキ

どこも大概試着はできないけど。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 21:56:48 ID:RW8joklV
引越し1週間前なのですが、資源ゴミ(不燃物、小型破砕、金属類など8袋)をだしそびれてしまいました。
また、パイプベッドと机の処分方法が決まっていません。
引越し自体はクロネコヤマトさまの単身パックを利用するのですが、それらゴミの処分をクロネコヤマトさまなどに
頼めるものでしょうか?例えば、赤帽さまにたのんでゴミ集積所までゴミを運んで頂くなどはできませんでしょうか?
879おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:24:40 ID:86ggxsKp
>>878
ペリカンの引越しの時は有料でゴミ処理は頼めた。
聞いてみたら?
880おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:38:16 ID:RATIKwj8
パソコンのCDドライブですが、CDを読み込むことは出来るのですが
データを書き込もうとすると書き込み失敗になり、CDが使い物にならなくなります。
どの書き込みソフトを使っても同じ症状です。
これは何が原因でしょうか?もう外付けCDドライブを買ってくるべきでしょうか?
881おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:40:43 ID:f2alhoCn
>878
便利やさんとか(よくポストにちらし入ってない?)にも頼めるよ、
ただしけっこうお金は取られると思う。
何にしても早めに手配した方がいいよー
882おさかなくわえた名無しさん:2007/08/26(日) 22:42:45 ID:32F7uB/z
>>880
>>1
●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞、
  ・・・は、該当する板でどうぞ。
883おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 00:53:05 ID:E7JqxEwR
すね毛を剃ったらヤバイ?

男だけど・・・
俺の顔が童顔だから似合わないんだorz
884おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 00:54:39 ID:bTnxewp7
やばくはないけど、すぐまた生えてくるよ
それに太くなって
脱色した方がむしろいいかも
885おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 00:55:42 ID:e86OR9iM
ハサミで軽く刈るとスッキリするよ
886おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 00:55:55 ID:5tTPNaE5
>>883
いっそのこと永久脱毛しちゃえ。
887優しい名無しさん:2007/08/27(月) 00:57:07 ID:DTbOKw1+
蚊って殺気を感知しているように思えてならないんだけどどうなんだろう
888質問です:2007/08/27(月) 01:11:03 ID:HVowiFST
板違いかもなんですが質問させて下さい。
F1見てると、サーキットにライオンのイラストと「ING」と書かれた
広告がたくさん出てるんですが、これは何のメーカーなのでしょうか?
889おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 01:13:38 ID:d29afdnS
冷蔵庫のすぐ隣洗濯機置くのってよくない?
890:2007/08/27(月) 01:43:10 ID:9yI/a5jk
>>887
そうだお
891おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 01:56:11 ID:iTE7EjR/
>>888
メーカーというか、ING(アイエヌジー)という
各国にあるオランダ資本の金融機関グループ名
日本にも、ING生命保険ってのがあるよ
892おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 01:58:35 ID:iTE7EjR/
今ちょっとググってみたけど
ライオンは、オランダ王室の象徴なんだそうだ
893おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:06:30 ID:3pTDln/M
子供の頃からぽちぽち3〜5ミリくらいの丸い肉の固まりが肌から出てるのですが
なんなのでしょう
894おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:12:47 ID:DTbOKw1+
どこの肌から?
おれは胸にそういうのあるけど、医者にはケロイドって言われた。
原因は皮脂の過剰な分泌で直らないんだってorz
895おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:15:29 ID:3pTDln/M
>>894
首と二の腕です
5つばかし
896おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:21:59 ID:DTbOKw1+
なんか医者のいそうなスレッド探してみては?
897おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 02:52:52 ID:vBxHsReh
>>893
粉瘤ってやつじゃね?
気になるなら皮膚科で診てもらえば?
898おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 04:58:19 ID:2mMxxILl
>>889
うちはすぐ隣に置いてるけど。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 07:38:10 ID:zSb04sPf
>>893
スキンタグ でぐぐってみてくれ。
ただ子供には少ないと思ったけど。
900おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 07:41:37 ID:IaCVKlOp
>>889
すぐ隣に置くのがいいかどうかとは別に、同じブレーカーから電源取ると落ちたりするかも。
場所的にはきちんと防水パンがあるなら構わないようにも思うが。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 07:47:00 ID:HVowiFST
>>891>>892 ありがとうございます!
902おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 08:29:35 ID:o1/fbtjQ
あぁ、これスキンタグっていうのか。
俺にもあちこちできてるから気にはなってたんだけど。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 11:34:59 ID:LL9i0BKe
>>870
ソフトドリンクの方が粗利はいいから、店はうれしいはずだよ。
あんな原価数十円のウーロン茶で300円とか取れるんだから
904おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 11:39:25 ID:EUkBOGHz
>>903
あの値段は、酒飲まない奴は来るなよって意味で付けてるだけだから、店はうれしくも何ともない。
ソフトドリンクをバカバカ飲む人間なら別だけど。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 11:48:03 ID:LL9i0BKe
>>904
そうなのか。失礼
906おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 12:17:05 ID:fggPf4gh
金が無いと、例えば旅行でも変な旅になるけど、ちゃんと働いていて、金もあれば、まともな旅ができる。それと同じで、金のある男は、ニートよりどんなメリットある?
907おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 12:38:19 ID:51Da4nYx
ニューススレ読んでたら、何か情報のソースリンクが
貼ってあったんだけど、「ブログ注意」という但し書きが
付いてた。これはなぜ?
908おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 12:47:14 ID:qO+6vwBn
ブログだと流れたり消されたり変えられたりするじゃん。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:05:10 ID:YaVTdaDj
俺の部屋の天井(屋根裏)から夜中に「コンコン」とか「ドンッ!!」って音がする。怖くて寝れない。
てか誰かいそう。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:19:48 ID:02lCNmf9
>>909
ネズミがセクロスでもしてんじゃね?
911おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:21:24 ID:7hIIrhrq
ネズミじゃないの?
912おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:24:21 ID:YaVTdaDj
いや、絶対にネズミとかじゃない。 「コンコン」は扉をノックする感じ。
「ドンッ!!」は足で床を踏みつけた感じ
913おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:25:38 ID:nPrOtROk
槍で突いてみればわかる
わざとらしくネズミや猫の声が聞こえてきたら人間
914おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:25:45 ID:eo29OuZB
>>912
ごめん、それ、俺だわ。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:27:41 ID:YaVTdaDj
>>913そんな岩谷テンホーの漫画みてぇな奴いるかよ
916おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:28:22 ID:nPrOtROk
>>915
時代劇って書けよ
テンホーの元ネタは時代劇のありがちな描写なんだから
917おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:30:39 ID:qO+6vwBn
>>912
それはむしろネズミのありがちな挙動。
あいつらなぜか足踏みしたりジャンプするの大好きだから。
918 ◆65537KeAAA :2007/08/27(月) 13:31:56 ID:z8qoR21F
クルミが転がる音が聞こえたらたぶんリス。
919おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:33:12 ID:YaVTdaDj
>>916なんでテンホー知ってんだよ

>>917あんな小さな奴がたてる音とは思えない。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:33:58 ID:7hIIrhrq
ネズミの運動会って結構凄い音がするけど
921おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:34:18 ID:T+BbxCsa
リスとかクルミとかファンタジーで可愛いな
922おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:35:02 ID:xRcJ+KtT
この間自分もそんな感じで他スレで相談したらネズミだろうって事だったから
粘着シート買ってきて家中置いてみた。掛かってた。
それからは変な音しなくなった。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:36:47 ID:nPrOtROk
>>919
テンホーくらい知ってるっつの
「テンホーは知る人ぞ知るマニアックな漫画家、それを知ってるオレカコイイ」かい?
924おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:36:57 ID:vOL9fRRw

家のローンの支払いに関して質問です。

たとえば車とか宝石とかを買ってローン支払い
する場合、クレジットカードで処理すると思いますが
家を購入した場合は銀行から借りて払っていくことに
なると思うのですが、その場合クレジットカードでローン
を組むのとは違う処理になるんでしょうか?
クレジットカードは不要?
925おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:38:01 ID:YaVTdaDj
ネズミ・リス説なら「コンコン」は説明つく。

では「ドンッ!!」は? あんな大きい音鳴らないと思うが
926おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:40:35 ID:Px10dPvJ
ホーローのマグカップのコーヒーのしみをとる方法を教えて下さい。
塩素系漂白剤はダメだし、研磨剤はこすると傷になるのでダメです。
重曹で落ちますか?
927おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:40:45 ID:7hIIrhrq
ネズミがジャンプしたんでないの?
928おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:41:08 ID:qO+6vwBn
そういえば俺も天井裏でバタバタ聞こえてて
いつものネズミだろうと思ってちょっと天井裏を覗いてみたら
家に開いた小さな隙間から入り込んできたスズメの子だった(*´∀`)
そういえば泣き声がチューチューじゃなくてチュンチュンだったなあと思いつつ
誇りまみれのスズメがかわいかったのでそのまま外に放り投げた。
929おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:43:38 ID:hEr/uMvt
ハクビシンじゃないの?
930おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:45:11 ID:YaVTdaDj
>>927ジャンプとかそんなレベルじゃないって!!500gのダンベルを落とした感じ
931おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:45:52 ID:qO+6vwBn
だから普通にネズミがスピード付けてジャンプすればそのくらいの音と衝撃するって。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:48:42 ID:YaVTdaDj
>>931イヤイヤイヤイヤイヤ、ありえねぇって!! ネズミ砕けちゃうよそんなの
933おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:50:02 ID:IaCVKlOp
>>930
うちもものすごいドスドスいう音したから、台所に殺鼠剤おいといたら、数日後裏庭に
でかいクマネズミの死体がありましたよ。以来音はしない。
934おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:50:26 ID:G/IcAseb
>>930
ラット(ドブネズミ改良種)を飼っていたので知っているが
ドブネズミのオスは大きいものだと800gぐらいに成長する。
ラット飼いの間ではケージのサイズを決める時に
「マヨネーズチューブが走っていると想像せよ」というぐらいだ。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:52:02 ID:xRcJ+KtT
>>928
> かわいかったのでそのまま外に放り投げた。
優しくしてね( ^∀^)
936おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:52:44 ID:YaVTdaDj
>>933あ、そういえばウチでも子猫ぐらいのネズミが捕獲された・・・。
>>934マヨネーズワロタw
937おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:53:30 ID:7hIIrhrq
でっかいネズミに電気コード囓られたりしないうちに
駆除したほうがいいと思うよ
938おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:55:37 ID:YaVTdaDj
>>937布団圧縮袋がかじられて押し入れの中で膨張、取り出せなくなった
電気コードってかじられたら火事になるんでしょ?怖いな
939おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 13:55:49 ID:IaCVKlOp
>>934
ドブネズミは天井裏走らないよ。
940 ◆65537KeAAA :2007/08/27(月) 13:58:01 ID:z8qoR21F
リスはかわいいが柱かじるんで駄目
いくらかいわいくても、しょせんアイツらもゲッシ目なんだよ!!
941おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:01:23 ID:zSb04sPf
>>924
>たとえば車とか宝石とかを買ってローン支払い
>する場合、クレジットカードで処理すると思いますが

ここから間違ってると思う。クレジットカードの無い時代にもローン払いはあったのですよ。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:03:32 ID:qO+6vwBn
               _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ       (⌒ー⌒) さっきからネズミ馬鹿にしやがって!
          /  `ミ __,xノ゙、      r(   ´n
.         /        i        >   ,/   (⌒ー⌒)
         ,'    .     ,'     〜'oー、_)     r(   n)
        ;     ',  l  l                `/  <_
        i       |  | |              〜'し -一┘
      ,.-‐!     ミ  i i                     (⌒ー⌒)
     //´``、    ミ  、 ー、                   ( `・ω)
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´                 〜、/  っっ
     ヽ.ー─'´)                   (⌒ー⌒)   └ー-、ぅ
        ̄ ̄                      r、`・ω・))
                  (⌒ー⌒)      >  _/´ ネズミなめんなよ!
        n__n        (`・ω・´)    〜'し-一┘
      (⌒ー⌒)ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
     ` ̄ ̄´
943おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:04:05 ID:mHLHPXoc
>>924
払えなくなった場合
ヤ○ザと言うか暴○団的な取立て・・・それだけでは済まされず・・・

ローンはしない方が安全だよ
944おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:05:35 ID:xRcJ+KtT
            /´  `フ
      , '' ` ` /      ,!
.     , '      レ   _,  rミ,
     ;          `ミ __,xノ゙、
     i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、  大佐!動けない!
   ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__  動けないよ!!
  //´``、     ミ ヽ (( /  /  /l ))
 .| l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___
  ヽ.ー─'´)       /  |____.|/  /
   '''''''''        ̄ ̄~        ̄ ̄ 
945おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:06:19 ID:FONrhGWx
>>928
文章と文中に書かれたAAがなんとも合っててほわーんとしたw

(*´∀`)
いつつ
946おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:08:26 ID:G/IcAseb
>>939
ドブネズミも人間の住居内に侵入する。
屋根裏で走っているのはたいがいクマネズミかドブネズミ。
ハツカネズミは小さいので侵入するけど足音はあまりわからない。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:10:20 ID:CEKngEeY
ダクトに潜り込んで清掃してたら
目の前にボブネズミが現れたときは
もの凄く恐怖したよ。
948おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:13:12 ID:IaCVKlOp
>>946
いや、でもドブネズミって柱登ったりできないでしょ?
我が家台所が土間になってて、そこはドブネズミ走り回ってることもあったけど、家に
あがりこんで戸棚に進入して悪いことしてるのはクマネズミだけな気が。
949おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:18:40 ID:RkhpWrXF
>>947
アメリカンテイストな鼠だな。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:19:27 ID:G/IcAseb
>>948
クマのように柱や垂直な壁を登ることは出来ないんだが、
足がかりがあればどんどん上にのぼる。
壁の内部や出っ張りのある配管を登るのは得意だよ。
都会のビルなんかでは高層階にまで現れて悪さをする。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:23:25 ID:CEKngEeY
しまった、ボブって何だよwww
952おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:23:25 ID:I9+eXt9a
英語のスペルが全く読めません
中学高校と英語の授業を受けてきましたが
単語1つ覚えるのにも苦労しています
みなさんはどの用にして読めるようになっていますか?
読み方の法則などあるものでしょうか?
953おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:23:49 ID:wsS6LTKY
>>951
ロバートのニックネーム
954おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:25:06 ID:wsS6LTKY
>>952
例外もあるんだけど(フランス由来語とかドイツ由来語とか)

「アルファベットは音ではなく、口の形を表している」と思って、読んでみ
955おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 14:35:29 ID:CEKngEeY
>>952
アルファベットの、一文字一文字を
しっかり正しく発音するクセを付けると良いよ。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 15:01:28 ID:7hIIrhrq
少し早いけど次スレ立てておきます
957おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 15:04:04 ID:7hIIrhrq
次スレですよ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問185
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188194540/
958おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 15:41:36 ID:EIZHfHtK
>>930
すごく遠くの部屋のドアの開け閉めがうちの部屋の屋根裏で聞こえているケド、
そういうのじゃない?
959おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 15:52:21 ID:xGjMSVS6
>>924
住宅ローンは高額になるので契約書を作ります。
契約するに当たって抵当権を設定したり住民票、実印、印鑑証明、保証人
(保証協会でもいい)不動産の登記簿にも抵当が記入されたりします。
クレジットカードは必要じゃありません。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/08/27(月) 16:18:08 ID:51Da4nYx
>>943
恥ずかしながら住宅ローン焦げ付かせたことあるけど、そんなこと全然ないよ。
サラ金は確かに底辺の会社は893並の取り立てをするらしい(実際は知らん)けど、
住宅ローンは督促が来て(これも紳士的)、事情を話すと、機械的に(6ヶ月滞納で)
「期限の利益」を失い、一括払いを要求してくる。

当然一括払いできないから、指定期限が来ると保証協会に代位弁済を請求して、
協会から残債を受け取るので、銀行はまったく懐が痛まない。

家の処分については任意売却と競売があって、基本的には前者の方が高く売れるので
そっちが好まれるけど、売れない物件だと競売になる。

最終的に処分したお金を保証協会に払って(銀行に払って残債が保証協会に行くん
だったっけかな?)、残債の支払い方法を保証協会と話し合うことになる。

だいぶ前の話だから少し間違ってるかも知れないけど(保証協会は公庫の場合で銀行は
サービサーだったかも)、だいたいこんな流れで、最終的なサービサーなんて
三洋信販の系列だけど、それでもすこぶる腰は低い。いわゆる不良債権は銀行も
損金処理するし、残債500万円でも回収できそうにないとサービサーに10万円くらいで
売るらしいから、サービサーは100万でも回収できれば大儲け。

で、ローンが焦げ付いてから最終的にサービサーや保証協会と和解が成立するまで
短くても1年。長いと3年くらい掛かる(うちは後者だった)。


961おさかなくわえた名無しさん
>>952
人並みに授業受けて、勉強しててそれなら、学習障害も疑ってみ。