【着物とか】きもので過ごす生活・2日目【和服とか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活の中のきものの話をしましょーう

関連スレはこの辺
ttp://ttsearch.net/s.cgi?k=%92%85%95%A8&o=r
過去スレ
【着物とか】きもので過ごす生活【和服とか】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1137677114/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:57:19 ID:bLVLmqHl
引き続きよろしくね。
3おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 15:16:20 ID:bLVLmqHl
次回は、980踏んだ人、宜しくね。
この板、●持ってなくても建てられるから。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 18:36:52 ID:fmvalETP
>>1さん、お疲れ様です。どうも有難うございました
5おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 23:49:27 ID:EZBQ2lko
>>1
( ^ω^)大津カレー!!
6おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 11:46:26 ID:DNTmz+w/
>>1
あげさせてね。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 11:55:29 ID:qvOdgbce
二年も三年も個人サイトをヲチ。
ヲチだけでなく突撃繰り返す馬鹿ヲチ住人も粘着体質だ罠。

ヲチ対象には私怨を繰り返すのに、いざ自分が責められると弱いんだな。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 15:48:42 ID:jagensL/
ヲチスレと、このスレは関係ないと思うのだけど‥
9おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 16:41:14 ID:wZU2QGcw
いいよ、いいよ。そんなこと。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 18:41:04 ID:WVUWuMGK
着物は高いの?
11おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 19:08:52 ID:75vjWvIG
どなたか
10に和訳をつけていただけますか?
12おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 19:20:27 ID:WVUWuMGK
>>11
拙者は着物を所望致す物なり。かたじけなく思うが、なにぶん相場を知らぬがために
ご足労おかけ致す候也。つきましては拙者に御値段等々を御教え下さる方、または御教授頂ける方を
捜している所存でございます。ないとぞなにとぞこの若輩者に手を差し伸べて下さりませ。
なにとぞ、なにとぞ平に平にご容赦を。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 20:33:55 ID:Ozjx1pLF
池袋の伝統的工芸品センターとかで見て来たら
だいたいの相場が分かるんじゃないかな?

袷の色無地一つ紋が10万〜15万、袋帯が15〜50万、長襦袢が5万、
草履が2〜3万くらいで、私は買ってるけど。
金持ちではないので、そんなに良い物は作れない。

百貨店で探せば無難だと思う。小物はネットが種類が豊富で安いよ。
14おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 20:40:27 ID:Yird0EKS
っていうか、やっぱり貧乏で暇だからヲチするわけ?
きもの着てる香具師なんて皆変人だ罠(藁
15おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 21:08:11 ID:qvOdgbce
誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 21:32:55 ID:Ozjx1pLF
と14は不機嫌そうに言った。
「ねぇ、14が怒っているわよ。きっとトマトソースより赤い顔になっているわ」
「うむ」
僕はさっき食べたトマトソースがたっぷりかかったパスタをじっくり思い出してみた。
好意的に解釈してみても、顔には赤い、それはあまりにも赤すぎた。

    14。

「彼をジューシーと呼ぼう」
「ジューシー?変な名前ね。ねえ、ジューシーさんは着物関係のスレを全部読んで書き込んでるんですって」
「やれやれ、量で勝負かい。すごいなあ」
ジューシーのいう「着物を着てる香具師皆」とは本当に「皆」なのだろうか。
それはシチリアの人に対して、「私はゴッドファーザー映画の全て知っている」ということと
同じくらい、職人に対して失礼なことのように思えた。
「貧乏〜」のくだりは、僕らをがっかりさせるには十分すぎるフレーズだった。
「どうするの、レスするの?」
僕は少し考えて、静かに頷きキーボードを叩いた。
「ねえ、ジューシーさん。君が僕らを気に入らないのはよく分かった。
なら、どうすれば納得してくれるのか教えて欲しい。
実は僕もジューシーのレスは全て読んでいる。
代替案の無い批判はチェンジがきかないデリヘルみたいなものでそれはノーグッドだ」

「本気でレスしちゃって馬鹿みたい」彼女は軽く笑いながら言った。
「うん。そうかもしれない。もう寝よう」
パチン、OFF。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 21:38:55 ID:GWVNDh0Y
>>14
んじゃ、あなたは変態ね。(´∀`)
18おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 22:29:51 ID:70A4M6Y0
人の服装にケチつける人の気持ちがわからない。
自分だって、好きな服着てるくせに。
巨大なお世話だといつも思うなぁ…。

>>1さんお疲れ様です。

どなたか寝巻きについて、教えてください。

使い古した襦袢とか、浴衣とかを着て寝ると聞いたのですが、
帯はどういうものを締めて寝るのでしょうか。
いつも使ってる腰紐で縛って寝ればいいのでしょうか。
寝巻き用の紐 っていうのは見たことがなくて…。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 22:55:30 ID:qvOdgbce
それがヲチ住人クオリティ。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:06:28 ID:3/hPnf4f
>>18
紐で縛るなんて!!!!変態!!
21おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:07:20 ID:nDR+uk7p
>>18
伊達締めで桶。
22おさかなくわえた名無しさん:2006/08/21(月) 23:18:33 ID:70A4M6Y0
>いつも使ってる腰紐で縛って寝ればいいのでしょうか。

この一文だけ抜粋したら、変態チックですけど;

>>21
伊達締めって言葉がでてきませんでした。
これで締めて寝ればいいんですね。
ありがとうございました。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 00:44:58 ID:Qel4OhNO
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 03:02:30 ID:sscFw6ah
ここしばらくよく見るコピペって、普通にPCでコピペしているのかな?
それとも専ブラの種類の違い?
自分のPCでコピペしても、ああならないから気になって。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 03:44:39 ID:gNlizaz9
全部妄想ですから(稿
27おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 04:56:03 ID:Qel4OhNO
ヲチ住人の妄想(藁
28おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 11:24:47 ID:HeDDnMRV
暑さが落ち着いてきたらアンティークのお店に行ってくるか。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 20:26:10 ID:6es3JQCd
着物の値段について他人に聞く人って
判を捺したようにレスに答えないね。
…みんな同じ人?
30おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 22:11:00 ID:Qel4OhNO
ヲチ住人の話題そらしだから(藁
31おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 02:30:36 ID:Nu+NPHjx
お盆も過ぎて、あと少しで9月ですね‥
今年も残暑が厳しそう‥‥暑からと 夏物を着るか、暑いのを我慢して 単衣を着るか‥
単衣に帯は?小物はどうしましょう?って時期なのに
ア〜レッ〜 な感じですね。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 04:37:29 ID:WcDixwDi
ア〜レッ〜 な感じですね
33おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 11:05:15 ID:aPhTYHBF
>>12
感謝感激 雨霰でございまする。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 12:07:51 ID:gsDOUgnF
近所のリサイクルショップに行ったら
素敵な着物が3000円〜で売ってたよわおわお
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 12:31:44 ID:o9az6a4L
ID:WcDixwDiステキ♥
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 13:16:08 ID:Ll5flbvN
お祭りの時に甚平で出かける女の人を時々見かけるけど
甚平ってホームウェアで外に着ていける物じゃないと思うんだけど
せいぜい家の縁側までじゃないかな

お祭りで女性が浴衣で、
浴衣を持っていない男の人が女性に合わせて(?)
甚平着用もかっこ悪いと思う
40おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 13:39:48 ID:qxH2uRT+
そう? 手足のほっそりした女の子が
甚平着てるのって可愛らしいと思うけど。

まあ確かに本来は縁側で着る程度のものだったけど、
浴衣の着用範囲も広がってる昨今だし、いいんでは。

ただ、野郎の甚平姿はどんなに若い子が着ても
一様におっさんぽくなるのは何故なんだろう……。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 13:40:50 ID:7cduX0oP
今後、 ヲチ板のきものスレについての意見は、こちらでどうぞ。

■アンチ■ウォチ板きものスレを語る■住人■ 
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 18:08:28 ID:zOt1W+K1
>>『ID:WcDixwDi』アンチヲチさん。

つ『難民板』

44おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 21:05:58 ID:WcDixwDi
漏れとは別人を呼んでるみたいだから、漏れはいかないよ(藁
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 10:46:00 ID:SuEZ3P08
>>40
子供ならまだしも
女で甚平着て外出なんてヤンキーにしか見えないww
55おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:08:09 ID:8ZAPjdqH
>>29
そこは漏れじゃないよ(藁
暗号ヲタネナベじゃない?
56おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:44:53 ID:8ZAPjdqH
ヘタレヲチ住人は難民スレへ。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156300985/

57おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:49:09 ID:/A74qmkE
女の甚平ってどうかと質問しようとしたが
やっぱりみっともないよね
やめとこ
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:38:12 ID:s9O0qLI0
甚平は風が入って気持ちいいから、夏には重宝に着てるなぁ。
私は背が高いので、ズボンは短パンになるので上だけを
タンクトップにジーバンに下駄で着て、近所をうろついてる。
着ないズボンの生地は巾着に再生してるよ。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 19:59:33 ID:nOmzk6Tx
女の甚平、みっともないというよりあんまり可愛くない。
小学生くらいまでの子供なら可愛いけど。楽だけどね。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:30:38 ID:rsDQGg5c
そうなんだよな、彼が甚平で楽そうだから羨ましい。
自分が寝巻にしてる浴衣、
寝相のせいか寝てる間に帯がグルグル回って上昇してきて
起きた時は胸の下を締め上げててなんか苦しい。
だからもっぱら帯無しで寝てる、布団の下はスッパに近い。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 22:13:32 ID:s9O0qLI0
>>61
楽で涼しくていいよ〜。
カップ付きタンクトップで着たら最高!
財布にしている巾着は長い紐で幼稚園掛けで、
手ぶらだよ〜ん♪
ただ財布一つで動ける範囲までの格好だなとは思うかな。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:23:37 ID:XSHFg65W
>>61
寝てるとき、帯してたの?
たしかにちょと苦しそうだ。

わたしはひも2本+伊達締にしてます。
腰ひも1本と
2本目は浴衣にガーゼで簡易衣紋抜きつけて
それにひもを通して身八ツ口通して結んでる。
その上に伊達締。

これで、まず乱れないよ。

というか、他の方はどうされてるんでしょう。
興味わきました。

66おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 10:43:39 ID:G1QxFKle
>>61
しじらと小千谷の甚平愛用してますよ!
カブリじゃないし、袖も肘ぐらいまであるし後衿があるので首の日避けもかねて、
海外リゾートのビーチウェアとしても活躍します。
外人さんにも受けいいです。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 12:08:08 ID:3sE5G9BJ
>>65
私は浴衣を対丈にして、
子供の着物みたいに身八口止まりの位地の襟裏?に
直接、腰紐を縫い付けています。
伊達〆は締めないで、それだけです。
ちなみに、邪道なのかもしれませんが、長襦袢にも
紐つけてます。
ちょっと不細工だけど、着崩れしません。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 12:24:27 ID:61wCiF/l
着物で生活、ヲチ住人に馬鹿にされるよ(藁
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 15:23:00 ID:fxmT4VVT
>65-67
みなさんレスありがとう!
でもニワカにはわからない用語が多いorz
ちょっと勉強して出直してきます。
ちなみに自分のは安浴衣なので、帯も同布の細いヒモでした。
ちゃんとした帯買おう。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 17:22:04 ID:MGNQXfw0
ヲチ住人の好きな言葉。

日本語
チキン
72おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 17:46:50 ID:HGxwN4mX
自分は自分。ヲチはヲチ。
他人は他人。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 18:20:01 ID:HGxwN4mX
>>73
めんどくさいし、やることがあまりに幼稚で馬鹿らしいので遠慮しときます。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 19:39:19 ID:61wCiF/l
↑ヲチヲチへの反論ヲツ、あなたもあらし認定(藁
76おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:09 ID:HGxwN4mX
↑死ねW
77おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:57 ID:HGxwN4mX
>>75
ありがとう。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 22:15:45 ID:61wCiF/l
鳥好きヲチ住人(藁
80おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 00:09:41 ID:54C+5mZ9
>>67

対丈に直してるんですねー。
今までので面倒くさいってほどでもないんですが
ひもが少ない方がやっぱ脱いだ後が楽かな?なんて
思ったりしてたので。
ありがとう。
ひもを直接縫い付けるってなんか目うろこでした。
試してみようかな。

>>70

浴衣だと、寝相イマイチでたとえ布団をはずしちゃっても
お腹冷えないのがありがたい!ので、
スッパに近くなるのが解消できるといいね。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 10:14:07 ID:F4Xrn8P8
漫画家の近藤ようこ氏がキモノの本(漫画)を出版されてたんですな。
昨日本屋で見つけて読んでみたら、初心者のころから少しずつキモノを
覚えていくさまが描かれていて面白かった。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 16:14:18 ID:CCXltddr
漫画すらまともに読めないヲチ住人。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 21:32:52 ID:mtDQeK9F
>>82
教えてくれてありがとう。
近藤ようこ、好きだったのに知らなかった。最近出たんだね。
漫画じゃないけど、近藤ようこの関わった着物本もあったよね。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 09:26:17 ID:M59D7XU0
>>82
本屋に行ってきます。
ありがとう。
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 05:16:57 ID:IvOB7sQm
土日はカキコ休んでた(藁
88おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 05:26:53 ID:W/O8xh9Z
というか、着物アンチが日本文化求めるの嫌がってんだよな
言葉に矛盾があるぞ〜アンチ〜
89おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 05:33:41 ID:+GFmdTG1
雨季様も普段着じゃなくて、着物をおしゃれ着として着てるって
書いてるし、日本文化だから着物着てるわけじゃなくて
好きで自分で素敵だと思って目立つからわざわざ着てるんだよ。
それに雨季様は貧乏人じゃないよ!安い絹や着物なんか着てない。

90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 12:30:20 ID:xUxvu1i0
夏だねぇw
でも、スレ保守してくれてると思えば、夏厨も役に立ってるよw
94おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 12:46:33 ID:U7UgZkQc
昨日、銀座に足袋を誂えに行ってきました。
自分で思っていた以上に左右の足の形が違っていました。
3週間後に試着品が出来上がるので楽しみです。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 14:02:22 ID:qgqDcPz8
足袋のオーダーいいな。
既製品の足袋ってメーカーによって同じサイズでも大きさとか幅が微妙に違う。私のもってる足袋で、
21.5の足袋が22のものより長さ幅ともに明らかに大きいのがある。

私もオーダー足袋、お願いしに行ってこよう。
チラ裏ですみませんでした。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 20:42:48 ID:IvOB7sQm
コピペ厨はヲチスレ専用RSSリーダーだと思えばいいよ。

本人はやらないではいられない心の病気の持ち主なので
もし出来なくなったら病気が悪化する可能性があるし
ウザいだけで別にたいした被害もないから放置放置。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 20:49:49 ID:0/a53/9a
いや、普通の着物関係の話題ならいいと思うよ。
そんなこと言い出したらチラ裏だらけになっちゃうし。

オーダー足袋って思ったより高くないんだよね。
市販のものでも結構足型別にサイズ展開しているって
言うけど、うちの近くじゃそんなに置いてないんだよね…
田舎はこういうとき不便だ。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 21:05:07 ID:IvOB7sQm
>>694
むかーしピンクハウスなんか着ていたドスコイちゃんが
今はピコ関や姫関の同類になってんのかな
太目ちゃんは花柄乙女チック好きが多いからな
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 23:25:13 ID:5lN8Jdtq
なんで普段着に着物着てるだけで叩きに対象になるんだ?
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 23:46:37 ID:D1G8XHaS
(1)ウォッチ(watch)の意。
  主にネット上の対象を観察すること。
  対象者をネット上ではなく実際に観察するのをリアルヲッチと言うこともある。
(2)オフ会参加者を影からウォッチする行為。
  ウォッチしながらその光景を逐一スレッドに書き込むなど。
  特に悪意が有るわけでは無く気が弱い人が大半。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 23:46:55 ID:5lN8Jdtq
着物のセールがあればいいのに。浴衣やB反がっかじゃなく。
そうすれば買いやすくて助かるのになぁ
119おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 23:51:39 ID:5lN8Jdtq
浴衣やB反がっか ×
浴衣やB反ばっか ○
120おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 23:59:30 ID:IvOB7sQm
↑貧乏人
121おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 00:10:23 ID:+qmCpVBC
>>120
セールで洋服買った事ないの? 着物でもセールあった方がいいやん
122おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 00:35:12 ID:Xj8epiel
呉服屋にだってバーゲンあるよ
123おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 02:21:58 ID:6Ox+hkSR
あるよ、バーゲン。
でも、洋服みたいにボーナスシーズンにどーっととか
そういうわけじゃないらしい?

とある店は「単衣のセール」のハガキを2月ぐらいに
くれたけれど、他の店は3月ぐらいだったりしたなあ。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 04:58:49 ID:3aSHTV4/
普段着ってわめいてそれにケチつけられて
頭おかしくなった気がする
126おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 05:02:32 ID:t2c2Fd4I
来年成人式なので、自分で着付けしたいのですが
すぐマスターできるものでしょうか?
127おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 05:10:12 ID:3aSHTV4/
かなりチョロい。

128おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 05:13:22 ID:Eo/3xIoJ
振り袖だから帯とか大変じゃない?
129おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 05:16:21 ID:t2c2Fd4I
>>127-128
帯は難しいけど他はチョロイってことでしょうか?
着物に関しては無知に等しいのでよくわからないのですが
やはり成人式は誰かに着付けてもらわないと難しいのかな。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 06:32:27 ID:echCeM+d
>>129
帯が一人じゃ無理だと思う。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 07:38:36 ID:01WeCH1+
着付け教室に通って、振袖まで着るコースで真面目にやれば出来ると
思うけど、来年の成人式ってことはあと四ヶ月くらい?
かなり集中的にやらなきゃならないんじゃないかな。

帯は専用器具使えば一人でも着られるよね。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 07:42:23 ID:fkbMY6/E
成人式は着付けしてもらった方が無難だと思う。
写真も撮るし、着崩れしちゃったら、せっかくの晴れ姿が台無しよん。
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 08:33:30 ID:RiWiU/v/
成人式は着付けしてもらった方が無難に1票。
でも着付けを習える環境に有るのなら、習っておいた方が
自分で着崩れに対処出来るようになるのでいいと思うよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 09:36:38 ID:Z35qRv3I
この間、素敵な訪問着の二人組と話す機会があったんですけど
片方は男性とのこと。女の方よりきれいなのは如何なものか・・・
女性よりも女性らしい立ち振る舞いに惚れ惚れしました。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 14:11:57 ID:50VxWNgM
>>138
女形の役者だったとか?
140おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 14:39:08 ID:3aSHTV4/
今のまま継続しても、どうせ厨のコピペレス塗れになるだけだし、
鯖の無駄遣いって思ってるのに。
マニア板、継続スレ立てたね。

あれも、コピペ厨のマッチポンプ?
141おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 15:12:51 ID:vW5wJrgX
成人式は着付けしてもらった方がいい。
着せてもらって勉強になることもあるし。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 18:05:12 ID:6Ox+hkSR
自分も成人式は頼んだ方がいいと思うよ。
もうね、振り袖とか帯とか重くてね。
着物馴れてる人でも、正直、ヘトヘト。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 19:02:41 ID:+9biz2ma
重いですよね。
畳んである状態での持ち運びですら「何これ」って感じ。
袂が長いことが重さに追い打ちかけてきます。
出来るだけ年長者のいる近所のパーマ屋さんで着付け頼めるといいんだけどな。
若い人だと手加減がわからなくって紐締め過ぎになりがち。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 20:56:12 ID:fkbMY6/E
>>94ですけど、サービスでコハゼに名入れしてくれる=くのや
147おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 21:12:45 ID:L9/GcnKk
>>146
名前いれてもらえるのいいですね。
この次の休みに行って来ます。ありがとう。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 21:44:45 ID:3aSHTV4/
コハゼの名前は見えないお洒落!









どこかのヲチ対象みたいね(藁
149おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 22:32:24 ID:+9biz2ma
足袋の誂えあこがれです。
靴の誂えと同じくらいあこがれています。
お店が近くにあったらいいのになあ。
こはぜに名前はどっちでもいいの。
しっくりと身に添うものが欲しい。
いつかは足回りの誂え。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 07:20:30 ID:quC4TicM
庭園美術館でピコ関一行と遭ってたらしい。
すごいノリノリなポーズで写真撮りまくってた。
あの薄紫っぽい着物の人がインパクトあったので覚えてる。
ブログ見て、あれがピコ関一行だったのかと。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 08:32:40 ID:Mlw8txpZ
作務衣ってのはどうよ?
152おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 09:55:58 ID:gZDZFGsS
水を差すようですが。

こはぜに名前を入れるのは、お洒落でもなんでもなくて、
『誰のだか判るために』、です。

着物人口の高いところでは、出先でも結構足袋履き替えたりしますし、
その際に混乱することもあります。
おなじことが、履物にもいえることです。
喪履など、取り違えて履かれるような事が、結構ありますよ。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 10:55:59 ID:eRIQbMvZ
9月の上旬に、単衣に、濃い色の絽縮緬(透けていない)の名古屋帯を合わせてもOK?
それとも、無難に夏物でない八寸名古屋にした方が良いでしょうか?
あと、夏帯だと夏物の小物を合わせるというのは分かっているのですが、

この時期に、八寸名古屋に合わせる場合、小物は夏
物か冬物かどちらが良いのでしょうか?

ネットや本で調べてみたのですが、それぞれ書いてあることが違っているので、迷っています。、

皆さんはどのようにされていますか?
154146:2006/08/30(水) 12:18:24 ID:PmZVNdxf
>>152さん
私は一言もおしゃれなんていってないけど、、
>>148の荒らしている人が、そういってるだけでしょ

母と私は足のサイズが同じなので、名入れはあった方が良さそうに思っています。
ご忠告ありがとう。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 12:35:47 ID:quC4TicM
足袋の誂えごときに憧れる着物馬鹿。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 12:56:02 ID:nULNlOES
嫁入りのときに
足袋を複数誂えて持参。
体が太ると同時に足もでっかくなっちゃって
誂え足袋はタンスの肥やしになってます。
158おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 13:03:29 ID:m843ZVo5
>>153
自分のとこの着付けの先生は、「着物は夏物でいいけれど
帯と小物は少しだけ季節を先取りして」みたいなこと言ってたです。
上旬だとまだ気候が完璧夏だから。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 13:15:45 ID:yxVU5Ef4
>>139
ただ趣味で着物着てるそうです。
男性も着物に憧れるんでしょうか?
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 18:06:56 ID:gZDZFGsS
>>154
レス番を明記しなかったら、
話題元の146さんに不快な思いさせて失礼しました。

仰せの通り、>>152
粘着荒らしをしている ID:3aSHTV4/ へのレスです。

足袋の誂え、大体5〜6足単位ですものね、履き潰す頻度は人によって違いますし、
着物を着る人にとって共通理解できることも、
着ない人には解らないことも多いんだと思います。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 18:29:56 ID:qh0kn0tY
>153
基本的に帯は季節先取りはあっても、季節後退はない。
九月の単に合わせるのなら、単の帯、もしくは袷用。
同じ単でも六月なら単の帯、もしくは夏帯となる、と教わりました。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 19:31:03 ID:quC4TicM
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 20:23:49 ID:eRIQbMvZ
>>158 >>162
どうも有難うございました単衣には、八寸名古屋を合わせることにします。
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 22:57:08 ID:k0OwTtfR
ID:quC4TicM
毎日よくやるなぁ
177おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 23:14:39 ID:YxblHxjR
なんか、ありとあらゆる着物関係のスレが変なコピペと
変な煽りでいっぱいだよね。
でも寝てる暇ないよな…一人でやってるなら。
つか粘着以外に何もできないんだけど、どうやって
日々の生活を成り立たせてるんだろう?
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 05:42:36 ID:WocqFNst
>>179
> ヲチヲチへの反応は難民板へどうぞ、ここで反応したらあなたもあらしです(藁


べつにあらし認定されてもいいけどさ。

ちょっと聞きたいんだけど、なんでこんなにあらしてんの?
素朴な疑問。

それともヲチ板住人てあらすのが目的なの?
181おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 06:51:44 ID:A3hmIVeH
↑あらし(藁
182おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 07:24:49 ID:A3hmIVeH
>>180
ちょっと聞きたいんだけど、なんであらしてんの?
素朴な疑問。

あらすのが目的なの?
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:09:52 ID:WocqFNst
>>186
質問に答えられない上に誰かと勘違いで逆切れか。


よほど着物が嫌いとみえる。


もしかしてお前キムチか?
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:25:17 ID:WocqFNst
>>188
お前がいつ俺に質問したよ?w
191おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:45:20 ID:A3hmIVeH
192おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:47:00 ID:A3hmIVeH
193おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:49:51 ID:WocqFNst
>>191
それは俺がお前にした質問だろw
日本語読めねーのかよw
194おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:51:16 ID:A3hmIVeH
あらし認定されたもまえ>>180に、もれ>>183が質問。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:52:31 ID:A3hmIVeH
間違えた(藁

あらし認定されたもまえ>>180に、もれ>>182が質問。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:54:16 ID:A3hmIVeH
あらしが二人いるとスレ消費はやいな(藁
197おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:56:53 ID:WocqFNst
>>195
それ質問なの?wコピペしてあおったわけじゃなかったのかw


じゃあ先に質問したのは俺だからまずお前が答えなきゃな。
俺が答えるのはその後だ。
198おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 08:59:31 ID:WocqFNst
>>196
お前一人で1000消費するつもりなの?w
そんなにここ嫌いなら削除依頼だせばいいじゃん。
十分荒れてるから対象になるだろw
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 09:08:12 ID:A3hmIVeH
>>198
もれ達二人でだろ、あらし(藁
201おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 09:08:40 ID:WocqFNst
>>199
つまり着物スレを荒して、それをヲチして楽しんでんの?

202おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 09:18:09 ID:WocqFNst
ちょっと違うか。

199によると覗き魔たちにヲチされ、サイトを荒らされた
ブロガーが着物スレあらしてるってことか?

お前荒らされたの?w
203おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 09:28:14 ID:WocqFNst
否定しないってことはそうなのか。

可哀想にw


でもあらしは迷惑だからやめとけ。


というかむしろ死ねw

じゃおやすみ〜 ノシ
204おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 11:15:34 ID:sYSAEOw+
はいはい、アラシはスルーね。
スレが勿体無いからね。

今日で8月も終わりですねー。
基本的には浴衣も薄物も、今日までなんだよね。
でもこの残暑厳しい折り、今度の土日(9/2・3)くらいなら、着てても
いいよねぇ? この気候で単はつらいよ… @東京東部
205おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 11:31:19 ID:pxt3XMTN
衣替えを守るか否かはその人の自由。
私なんか毎年9月の中旬まで薄物着てるし。
麻は9月いっぱいまで着てるよ。
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:30:52 ID:A3hmIVeH
>203
もまえのやっていることは煽りだから、あらしの仲間(藁

今から寝るの?ろくな人間じゃないな(藁
208おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:33:34 ID:A3hmIVeH
否定してますが(藁
ちゃんと関連スレ読んでね(藁
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211来年こそ:2006/08/31(木) 14:13:46 ID:+L82E50h
浴衣が上手に着られるようになりたいんだけど おすすめの本とかありますか?
212おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 15:04:06 ID:UosZT8wv
本より、着付けビデオを見ながらの方が練習しやすいかも…
着物関連の本よりビデオの方が安かったりします。
ネットで探してみて下さい
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 15:49:05 ID:PwphPdoQ

ID:A3hmIVeH の腐ったマンコにマヨネーズ注入してやりたい
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 20:49:25 ID:AgIZf3Gd
>>211
本は写真の図解つきのならどれでもあんまり変わらないと思う。
NHKのおしゃれ工房なんかでも季節になると浴衣の特集やったり
するから、そういうのでもいい。

ビデオとか本で一応予習してから、着付けができる人に
教えてもらいながら一緒に着ると一番早いよ。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 21:04:02 ID:fXQ/gxj5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1156576458/114-
たけうちグループが店じまい
218おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 22:12:50 ID:PwphPdoQ

ID:A3hmIVeH の腐ったマンコをチュプチュプしてやろうか?
219おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 04:02:22 ID:ezM3snu0
>>204
浴衣もなんだ!私が子供の頃から
神社の収穫祭は浴衣結構いたけどなー。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 09:34:46 ID:nkm9yLck

本当に欲求不満なんだな   ⇒  ID:GlRYzIbo

いいから股開けよ。やってやるから
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 12:05:17 ID:nkm9yLck

本当に欲求不満なんだな   ⇒  ID:GlRYzIbo

いいから股開けよ。やってやるから

コピペするほど欲求不満とはな 本当に下品で寂しい女だよ ID:GlRYzIbo は
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 13:04:49 ID:63oVVfJT
>> ID:GlRYzIbo

そこでイヤガラセしている喪前も、
喪前の母親とどっかの誰かが下品なことやった結果として、存在してるんだがな。

それとも何か?聖霊として降臨したとでもいうか。
230204:2006/09/01(金) 13:43:41 ID:2u0h5eUk
>>219
浴衣は7・8月のみ、と書いたのは私の感覚的なものです。
ごめん。
なんとなーく、夏のもの、といイメージがあるので、いくら暑くても
6月とか9月に着る気がしないのですよ(´・ω・)
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 14:45:07 ID:WP6txbCk
>>230
わかるなぁ。天気や町の雰囲気が、夏の雰囲気じゃないしね
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 18:13:46 ID:r4KQzxRH
ニュースで「旧山古志村」の
成人式の模様をやってたけど
女性は浴衣で出席されてたみたいだよ。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 22:04:59 ID:P1dOWeDg
      ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    >>235 下品なカキココピペされて欲情すする着物好き(藁
着物好きはこんな椰子らばかり(藁

     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 13:50:28 ID:WM89Falr
>>230
旧暦だと今日は閏七月十二日。
後、半月くらいは、浴衣でもいいのかも。
旧暦だと夏は456月だから変と言えば変だが、6.7が浴衣の季節なので
後2週間くらいは浴衣で良いんでね?
冬は10〜12だから、4と10が衣替え。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 15:12:27 ID:Jnr0Xyci
10月の秋祭りに、浴衣着ますが何か?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/09/04(月) 16:03:35 ID:WM89Falr
>>244
浴衣は本来、衣替えの範疇外だから、何時着ても良いんでね?
寒いかどうかの問題。
北海道だと死ねるけどねw
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 13:15:43 ID:1jfHV9OQ
1年ぶりくらいにキモスレ開いたけど1年前に戻ったかと錯覚するくらい相変わらずだなあ 
249おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 14:29:22 ID:2udg4O+6
着物着てる奴にナルシーが多いのは何故?
250おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 14:45:39 ID:jnwqr6uW
着るものに気を使う奴で、ナルシストじゃない奴を捜すのはかなり難易度が高いぞ。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/09/05(火) 18:03:08 ID:vKTZ5I9O
別に着物に限らないと思うよ。
身だしなみ程度なら他人への気使いだけど、
お洒落って、自己演出ってニュアンスあるからね。それ程悪いことだと思わないけど。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258おさかなくわえた名無しさん:2006/09/06(水) 22:10:58 ID:D8SM/FfL
秋になると着物きたくなるよー
259おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 08:40:22 ID:UhbAul6p
年中着たくならない、にわかさん。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 18:05:10 ID:GoUr2W8w
皆どの素材の着物着てる?
自分は普段ポリか絹なんだけど、
木綿も欲しくなってきた・・・。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 18:08:55 ID:cO/mKT1/
単衣の時期は木綿とウール、絹、
袷の時期はウールと絹。
ポリは襦袢だけかなあ。
しょっちゅう着るから襦袢だけは手入れが楽なのがいいし。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 20:43:25 ID:+PNVDmIU
単衣の時期はウールと絹、
袷の時期は絹が多い。
雨用に単と袷時期用にポリエステルも用意しているけど。
木綿は、浴衣と二部式の胴ぐらいしか出番がないな・・・。
頻繁に着る時の襦袢は二部式にして袖とって胴だけ洗っています。
袖はキュプラとかシノンとか正絹とか色々。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 23:18:43 ID:S75jtyWe
絽はポリ(汗かいても洗濯機でぐるぐる回せるし)
単は絹 ポリ(絹の単は、単を持っていなかったので似たようなのがある袷の裏を外して作った)
袷の時期はポリ 絹 ウール
襦袢は袷はポリ 絽はポリ麻混
貧乏性なのでランニングコストを考えると絹の絽は着れない。
265おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 23:20:00 ID:Ug4Sw9q8
週刊アスキーの青木光恵の連載で、夫を連れて古着和服市に行ったら、ふだん
人の外見にそれほどうるさくない夫が、「俺、ここブスばっかで耐えられない!」
って逃げちゃった、って話があったな。

「他の人と違う格好がしたい、でもそんなにお金はかけたくない」という人が
ブスに多いのは、輸入古着にこだわるオタクにも共通するな。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 23:57:01 ID:uA/aGQwN
265は直ぐ戻ってきそうだねwwwww。

今年、バンブーの襦袢地を手に入れたけど、
仕立て出しする間もなく、、、、来年だよ・・・・・orz
267おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 00:27:39 ID:t0RE5YuX
260さん(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分も着物は絹とポリに偏ってて、
木綿ともう少し仲良くしたいと思ってる。
帯は普段着に木綿もの結構よく使うんだけど。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 01:12:15 ID:jR1gYcrz
木綿だと縞や格子が多いんだよね。
小紋柄が好きなんで、気軽に着る時はウール。
縞とか格子以外の可愛い柄があると着たいんだけど。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 10:22:06 ID:FU1S4540
>>268
つ「ゆかた」
270おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 13:53:52 ID:Elv18ZIN
>>268
ttp://gofukuyasan.com/
洋服地で作ってる有名なとこ。いろんなのあるよ。

もしくは、好きな洋服地選んで自分で仕立てるといいと思う。
単なら結構簡単。家庭科の授業レベルだし。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 00:48:12 ID:rkTuOqWd
誤爆?
どのレスに対して「私だって」なのかよく分からない・・・

最近どの着物スレもひどいね。まともに話できない。
9月になれば落ち着くと思ったのに。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 04:11:22 ID:140konOF
寝るときは基本的に対丈の浴衣に兵児帯、
部屋着は夏は浴衣か仁平、
冬は袷であんまり寒いと厚手の浴衣を襦袢代わりにしている。
出かけるときはちゃんと着付けるけど、
家にいる間はこんなもん。
ついでに尻端折で洗濯していたら、家人が呆れていた。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 06:06:50 ID:hzgZWdMZ
仁平
274おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 05:10:54 ID:H8Awgf+R
彼は2chのベテランさんですよ。
とあるスレの80%以上を、複数ID使い分けて梅た経験もおありになるほどの
暇をもてあました凄腕のつわもの。関西方面複数プロバ加入者。
ageとコテ、自称業界人、複数IDでの業界批判は彼のスタイルなので、
何を言っても無駄です。というか、それ以外も何を言っても無駄ですw

275おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 05:13:13 ID:H8Awgf+R
男性の和服で、懐中時計のつけかたって、どうしてますか?
鎖を帯から少し出すのが粋だとか・・・・

角帯の中で、鎖をどうやっていれば落ちずに、うまくいくでしょうか?
276おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 08:02:48 ID:H8Awgf+R
だとすると次田の元社員か。
大変だなぁ。まだ家族に言ってないんだろ。

以前と同じように朝、家を出て公園で弁当食べるのはむなしいよな。
思い切って家族に言っちゃえよ。お前が悪いんじゃないんだからさ。

277おさかなくわえた名無しさん:2006/09/19(火) 09:38:25 ID:44SeQT/1
着物萌え〜
278おさかなくわえた名無しさん:2006/09/20(水) 21:00:37 ID:ceB+jfaa
448:09/20(水) 17:45 [sage]
クレクレザウルス、
>>417>>421がいうように、確実に
絶滅して、化石になった骨を確認するぐらいしないとね。
449:09/20(水) 19:10 [sage]
クレクレザウルスwwwwwwwwwwwwwwww

ホロン部程度の知能しかないのかw
279おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 13:06:39 ID:gx/hj8y2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1158065064/l50

これからは着物を買う時は、それなりの知恵を身につけて
から行かないとカモにされてしまいますよ。呉服業界は大手が
倒産して消費者も大変な被害を受けています。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/09/21(木) 23:27:21 ID:iioB45W5
大手が消費者を消費しただけ(藁
281おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 12:29:44 ID:vY/df3ih
ネタ提供すれば、他のスレが汚れると、気付けない死ぬまで直らない馬鹿。

460:09/22(金) 10:54 [sage]
ここなら他スレに迷惑かからないしね。頑張れ頑張れ!



せいぜい死ぬまで頑張れw
282おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 19:14:14 ID:qvWaz2rh
質問です。
着物を着るとお腹周り(帯に沿って)物凄く痒くなって真っ赤になります。
着物は週1ペースくらいで着るので1週間かけて腫れと痒みはおさまりますが、たまに土日続けて着たいと思う事もあります。
洋服でも冬は締めているところが痒くなるので締め付けに弱いとは思うのですが、そういう方はいますか?
また、何か対策はされていますか?
私は、着る前にお腹と背中にベビーパウダーをはたいて、裾よけの上部→肌襦袢→補正のタオルまでは綿のみを使用するようにしています。
それでもかゆいです。
283282:2006/09/22(金) 19:17:14 ID:qvWaz2rh
なんか「日本語でおk」と言われそうな文章ですね。すみません。
 ・帯周りが痒くなる
 ・自分なりの対策はしているがあまり効果がない
 ・他にこういう方がいたら対策法を教えて欲しい
ということです。宜しくお願いします。
284おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 20:52:12 ID:wCDU4GGy
>>282
浴用タオル二枚を重ねて細く三つ折にして
紐つけた補正具を使ったりしてます。
コレを締め付けないようにウエストのくぼみに巻いて
その上に裾避けと肌着。
紐や帯の類が全部タオルの上に乗っかるようにきています。
とにかく肌を締めない。圧力をタオルで吸収・分散。
筒に着物着せてそこに入っている感じです。
着物の中で体が泳いでいます。
木綿・ウール・絹紬だったらコレでいけます。
化繊や繻子など滑りやすい素材の着物では難しいです。
紐でしっかり固定しないと崩れますからね。




285おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 21:02:50 ID:rIGVpuyc
>>282
肌触りのいい腹巻きを巻いて、それから襦袢とか下着を着用。
割と補正にもなっていい感じ。
286282:2006/09/22(金) 21:04:41 ID:qvWaz2rh
>>284
私もタオル補正は薄いバスタオル(胴回り)+浴用タオル(腰布団)とかなりしっかりしています。
でも短い帯が多いので結局ぎゅうぎゅう縛ってしまうんですよね・・・
やっぱり締め付けがある限りはどうしようもないのだろうか。
冬はウールが多いので縛り具合と崩れ具合をためしてみます。
ありがとうございました。
287282:2006/09/22(金) 21:07:38 ID:qvWaz2rh
>>285
腹巻き!補正を押さえるのによさそうですね。(紐でしばって固定するより優しそう)
腹巻ってウールとか毛糸のイメージなのですが、肌触りのいい腹巻とはどのようなものでしょうか?
288おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 21:35:04 ID:HxCyJVbb
>>287
だいぶ前から腹巻きとか毛糸のパンツみたいなのは、
ストレッチ性の高い柔らかいパイルみたいな生地の物とかあって、
すごく肌触りのいい物もあるよ。
下着売り場に冬場、ババシャツとかと並んでると思うよ。
今の時期から豊富にそろっているところはなかなかないと思うけど。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/09/22(金) 21:43:36 ID:rIGVpuyc
>>287
そうそう。綿パイルとかネルっぽいのとか
素材もいろいろあるよ。
男性肌着売り場の方がバラエティかも。
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 01:04:19 ID:qrDO6bPZ
293おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 05:45:34 ID:X0/UmkmE
>282
 私の場合、痒くはならないけれど太り気味なので、
 ぎゅっと締めると下腹が目立ってしまいます。
 それに気分も悪くなるし……

 週一ペースで着ていられるとのことですので、
 大分着慣れしているのであれば紐を最低限にするとかはどうでしょう?
 私の場合、襦袢は一度紐をかけますが、
 着物を着て腰紐をつけたときに抜いてしまいます。
 お端折りを始末し、紐をかけて襟が崩れないようにしたら帯を締めて、
 その時に帯の下側だけ締まるようにして上側は指二本入るくらい緩めて締めて、
 仕上げに一番上の紐も抜いてしまうので、腰紐と帯だけで着ている状態です。
 帯揚げもきゅうきゅうに締めなければ、刺激は大分減ると思いますが。
 参考程度に如何でしょうか?
294おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 10:20:50 ID:p3hG8+kR
アレルギー体質なので、素材を気にしたり、というのは282さんと同じです。

汗と摩擦で痒くなるので、
バスタオルの補正が必要なほどはくびれがないからorz
直接肌に触れない補正は、浴用(摩擦用の)麻や和紙タオルなど
嵩張って目の粗い通気性のありそうなものなど色々ためしています。

着物は
襟の崩れないための紐は、着付け用ベルトのゴムを紐に付け替えて
体型にあわせてぎりぎりまで緩くしています。
腰紐も夏用のベルト(滑り止めがついている)で。
道具を使うなんて邪道かもしれませんが、締め付けないので楽ですよ。
295282:2006/09/23(土) 11:27:37 ID:D55JIsSb
沢山のレスありがとうございました。
>>288-289
男性肌着売り場といえば、この夏着物用ローライズステテコを作るのに材料にした男性用ステテコの素材(クレープ地)がとてもサラっとしていて気持ちいいのを思い出しました。
今度は腹巻探しに行ってみます。
>>293-294
私も道具使っています。紐は1本も使っていません(お太鼓用の仮紐だけ)。
タオル補正の押さえに襦袢の襟固定用のクリップが付いていて、襦袢の伊達締めに着物の襟押さえのクリップが付いているという代物です。
腰紐はゴムベルトです。
ですから正統に着る状態に比べればかなり楽な筈なのですが・・・

>きゅうきゅうに締めなければ、刺激は大分減ると思いますが
補正が多い分、どうもふかふかしてしまって力を入れすぎるみたいです。
確かに他でも固定しているのだから必要以上に締め付ける必要ないんですよね。

>嵩張って目の粗い通気性のありそうなもの
これは盲点でした。確かに汗と摩擦が原因だと思うので試してみます。

ありがとうございました。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 13:02:10 ID:CdbJda2N
質問させて下さい
明日24日の横浜・三渓園の茶会
単の着物に袋帯(袷)
帯締め・帯揚げは(袷?秋冬もの)で
OKでしょうか?(一般客です)
299おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 14:10:40 ID:s/zuxnp7
480:09/23(土) 11:11 [sage]
>>458>>469=472の誤爆だろうな
481:09/23(土) 13:30 [sage]
誤爆が得意な人いるよね。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 18:54:58 ID:s/zuxnp7
【当たり】女形にはモー○ーが多い?【まえ!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1041867302/
301おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 21:52:57 ID:nGCR4/uX
>>298
小物は秋冬ものでOK。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/09/23(土) 23:04:03 ID:s/zuxnp7
『 普段着物なんか着る馬鹿 』 なんか苦しんで死ねばいいのに

303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 00:19:37 ID:616V611C
kimono姫買っちゃった。
ああキモノが欲しくなる・・・
305おさかなくわえた名無しさん:2006/09/24(日) 04:36:16 ID:Le3XtsHR


『 kimono姫買う馬鹿 』 なんか苦しんで死ねばいいのに





306おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 06:30:52 ID:zMS5WZZw
ヲチ住人とヲチ擁護派にこの言葉をあげよう。

つ 言霊


307おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 06:33:47 ID:zMS5WZZw


『 ヲチ住人とヲチ擁護派 』 なんか苦しんで死ねばいいのに





308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310おさかなくわえた名無しさん:2006/09/25(月) 20:06:19 ID:8z/LLxds
36 :名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:25:49 ID:IrEYGTFZ0
まとめサイト

http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD


311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 11:28:20 ID:KJuYiI+X
朝晩めっきり涼しくなった@東京
来週はもう10月で袷の時期。早いもんですね。

今年の中秋の名月は10/6(満月は10/7)ですが、
皆さんはそれっぽい秋単、着ましたか?
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 11:58:20 ID:3C3OGPJu
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
324おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 11:59:30 ID:3C3OGPJu
それっぽい(藁
325おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 13:53:10 ID:CTMMKMdo
>>321
単衣はそれっぽいのを特に持っていないので、
とりあえず月とウサギの帯留めを使ってみました。

帯の柄とかだとあんまり可愛いのは年甲斐もなくって
感じになりそうですが、帯留めぐらいは可愛いのでも
いいかな、と。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 14:36:27 ID:3C3OGPJu
難民板住人が貼らせていると認めたね(藁

>470 :おかいものさん :2006/09/26(火) 12:09:58
>   難民板住人が貼ってこいって(藁


自分のこと<粘着パシリ>って認めてるね^^
327おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 14:37:42 ID:84IQvGLW
今日は単が涼しく感じました。雨のせいかも@神奈川
328おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 16:14:34 ID:heGxvv/1
>>325
私も年甲斐なく(?跳うさぎの帯留もっていますよ。
今週末に、最後の単に上弦の月の染帯を〆ようと思っているので
その帯留使う予定です。

雨ですね〜@関東地方。次の台風は日本に来なそうですけど、暑さ戻らないといいんですが。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 18:42:54 ID:ihwkAvEG
ウサギは飼ってるからちょっと思い入れもあって、
根付けとかはいろいろ持ってるけど、
お月見を連想させるような着物や帯って持ってないなあ。
ちょっと欲しくなっちゃった。
そろそろ単衣も最後かあ。早いなあ。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 20:56:42 ID:3C3OGPJu
ヲチ住人がヲチをやめないのなら
私がマソコにキュウリを入れてやる。ヲチ住人には出来ない料理(藁
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334おさかなくわえた名無しさん:2006/09/26(火) 23:21:32 ID:KJuYiI+X
先日、鼠銀地にススキと兎の刺繍の帯の方がいらして、
失礼ながら振返って見送ってしまった。素敵だったなー(*´∀`)

自分は、満月と猫の柄の単紬着そびれてます。名月までに着られるかな。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 00:41:16 ID:OrRXhMYz
この時期に着るには少し遅い?露芝(だと思う)を乱した小紋を、薄に
○紋の柄の帯を満月に見立てるコーディが気に入っています。

具象柄が苦手、幾何学的なパターンや縞が好きだと
なかなか季節感を楽しむって、色や自己満足でしかないんですけどね。
せめて、万寿菊のブラでもしてみます。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 05:42:30 ID:uP2TkEJl
誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 05:55:21 ID:64vAY7Zs
あ〜ら、こんなスレがあったのですね。知らなかった……orz
336さんは国立に行ったことがない可愛そうな人なのでしょう。国立が何?というのはなしよ
秋は単衣で楽しい時なのですから、まったりしましょうよ。風がひたすら心地よいですよ
私は男の普段着着物派というかんなり少数派ですが、毎日楽しいですよ♪
安いのは駄目というのは想像力が足らないのですね。ちゃんと着こなしてさえいれば、とっても普通
もともと日本人はかんなりの貧乏ファッションで江戸期を乗り越えてきたのですから……工夫で格好良くするのが粋というものです
着物は楽しいですよ。毎日いろんな発見があります。敗戦と同時に先祖が投げ捨てた日本の美の残りをみなさん保持して下さい
338おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 06:10:16 ID:uP2TkEJl
↑過剰メルヘン着物おばちゃんの生息地は
新宿二丁目と大阪ミナミだけに限定してほしい
秋葉原も追加可
339おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 06:55:22 ID:uP2TkEJl
きものサイトウォッチスレpart7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1147871926/
340おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 07:24:29 ID:HaKJ3ysu
>>337
コピペにマジレス、乙。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 10:24:20 ID:uP2TkEJl
>>337
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/199
342おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 11:57:35 ID:uP2TkEJl
>>337
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/199
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 13:19:09 ID:uP2TkEJl
頭の悪いきもの好きの特徴

○すぐに江戸時代の話をする
○安物マンセー
○日本の伝統文化を守っている自分、に陶酔
346おさかなくわえた名無しさん:2006/09/27(水) 22:48:25 ID:uP2TkEJl
こっちの方が面白いW

585:名無し草 :2006/09/27(水) 22:11:27 [sage]
>>581
( ゚д゚)ポカーン

そういうのコピペ厨が喜ぶだけだよ。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 05:08:13 ID:8pFyI5jo
今、銀座松坂屋の催事場でやってる
アンティーク和服市みたいなのに行ってきた。
アンティークだからボロいのが多かったけど、
花邑(はなむらって読むのかな?)っていう
アンティーク帯専門のお店のものは結構品物がよかった。
センスも結構い〜感じ。
けど高ぇー!貧乏OLのわたくちには手が出ないっす。
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349おさかなくわえた名無しさん:2006/09/28(木) 23:21:20 ID:8pFyI5jo
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/199
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 16:28:19 ID:OnHBHeCh
あの苗字って誰のこと?
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 19:26:00 ID:kO58NoXo
荒れているところ(?)スミマセンが質問

真っ白な振袖って有るの?ってかアリなの?

道路の向こう歩いてたから実は柄あったのかもしれないけど、
真っ白で、まるで、襦袢に帯締めただけに見えちゃって…
なんかのコスプレ?
普通の着物なら違和感無いけど、振袖だったもんで。


そーいえば夏に真っ黒な浴衣も見たなぁ。
まるで喪服だった…
355おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 19:37:26 ID:SbkpYNc4
白無垢くらいしか思いつかないなぁ・・・。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 20:33:08 ID:KD24nFPf
地方によっては花嫁衣装が打ち掛けじゃなくて
白い振り袖ってのもあるらしいが、それにしたって
日常では着ないよなあ。

357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358おさかなくわえた名無しさん:2006/09/29(金) 21:12:29 ID:WEG+TI9T
>>354
実はこの世のものでは無かったとか。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 02:18:54 ID:e6g1UdBh
>354です

>358 それだけは…ない、はず。きちんと足袋はいてたしw


真っ白が見間違いだったとしても、
遠目で白に見える柄の無い「振袖」はありえる?

ちゃんと髪の毛うpして、着付けもまともで、帯は金色。
やっぱりコスプレだったのかなぁ…
連れの女の子はヲタっぽくない、mini系カジュアルだったけど。

360おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 02:24:56 ID:e6g1UdBh
あ、>356さん書いてたorzスマソ。

でも上記の通り、連れはフツーの格好してたから花嫁さんではないっす、たぶん。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 02:33:33 ID:xL/oig7x
ものすごい高い総絞りの着物でそういうの見たことあるけど…誰ピカで。
抽象的な風景画みたいな柄の連作で絵の場所によってはすごく色が淡くて
白に見えたよ。そういう前衛的な作家物?だったのかもね。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 02:52:45 ID:Sl075vti
5年くらいの成人式の日に街中で見たことがある<白い振袖の人。

白地に銀ラメとほとんど白に近いピンクで桜の花が柄付けされていた。
帯も白に近い銀で織り柄で小さな桜がぱらっと散らしてある無地っぽい帯。
伊達衿、帯揚げ、帯締めがショッキングピンクでアクセント効果を狙って
いたのだろうが、そこばっかりが目立ってた。
幸い襦袢姿には見えなかった。

偶然進行方向が同じで前を歩いていたおかげで、じっくりと観察できて
着物と帯に柄があるとわかったけど、すれ違っただけの人は
「白無地の振袖着てる」と思っただろうな。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 10:17:31 ID:QQ04lVOk
友人の成人式の振袖も
遠目で見たら真っ白だった。
背が高くて美人だから
神々しかったw
364おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 11:14:47 ID:e6g1UdBh
なるほど…。
じゃぁ異様な光景に見えたのは
・セレモニー会場ではなく
・連れもセレモニーな格好をしておらず
・神々しくなかった
からなんですね。みなさんありがとうございました。

でもコレ着て結婚式に行けるのかなぁ…
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 15:27:35 ID:Z+Fdw4oT
>>364
行けるよ、お式。
白が花嫁の色、っていうのは西洋の文化だし。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/09/30(土) 18:53:39 ID:YExy5a0E
ヲチ住人は、あらしをヲチ対象関係者にしてヲチ対象を叩きたいみたい。
着物スレ住人は、あらしを着物を着ない人にして着物着る椰子の評判を守りたいみたい。

いずれにせよ着物を着るヲチ住人が、着物着るヲチ対象を、笑い者にしてるのは事実。
着物着る椰子は、互いにけなしあう性悪だな。

368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 09:11:33 ID:HQE4rR2U
もう10月だけど、それなりの気温の日は単でもいいんでは……と思うのですが
どうでしょうか?

371おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 09:40:48 ID:bEBjGR64
10月の単衣は、みっともないですよ、ルールは守りましょう。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 10:07:25 ID:0lvtaFK7
私も単衣は昨日まとめて悉皆屋さんに出しちゃった。
やっぱり気分的にも袷だよね。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 12:32:57 ID:AKiK3GWG
季節の先取りは粋に見えることがあるが
季節遅れの殆どは野暮ったい
374おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 13:04:30 ID:nA6FQOrU
はあ?
まだ半袖着て歩いている人ばかりなのに、無理して袷を着ている人を見るとpgrと思う
晴れの装いならいざ知らず、普段着なら単衣で十分
375おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 14:16:38 ID:E5oAFHhn
最近の本だと、10月上旬は単、って書いてあるのもあるよ。
日本は南北に長くて地域によって気候も全然違うし、
体感でいいんじゃないかな、普通のおでかけなら。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 17:07:11 ID:rT9kGpGf
私は62歳の女性で来週の日曜日に36歳の彼とデートするのですが、そのときに訪問着を着て行ってもOKでしょうか?
377おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 17:47:24 ID:RrSSttbv
どこに行くかによってだと思います。
同年代のお友達と行く場合どうするか考えて、それでいいのでは?
378おさかなくわえた名無しさん:2006/10/01(日) 23:05:23 ID:yXiNuK+E
>>370
結婚式などの正式な場でなければ、
別に単でもオケというのが、最近の時流。
ウールとか木綿だと袷のものがそもそも
少ないし、気候と相談しながらでいいんでない?
379おさかなくわえた名無しさん:2006/10/02(月) 11:44:31 ID:TAqdoeim
なんでもないヲチ先を悪意を持って騒ぎ立てるヲチ住人がいる、そいつらがヲチをやめない限り2ちゃんねる連帯責任(藁
本筋と違うスレで、コピペ、悪口、興奮気味の自己主張。
全てヲチ住人の手法ですが何か?
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 17:17:24 ID:MiRdOry5
もしヲチ住人に子供がいたら ヲチしてる母
親の恐ろしい形相を見て
泣いているんじゃないかしら
383おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 20:32:54 ID:MiRdOry5
運動会に袴
そら悪目立ちするぞ

競技に出る出ないは別として
観戦だけでもそれなり動きやすくて
汚れてもそう気にならない格好でいくのが
ある意味礼儀じゃなかろうか

他の学年の保護者は
奇態な袴姿は見慣れてないだろうし祖父母だって来る
キ印姫風コスプレが歩いてちゃ学校側も迷惑だろ

誰もが知ってるような結婚式ドレスコードを
得々語る前に自分がどう見られてるかちったあ自覚しなよ
384おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 20:54:55 ID:MiRdOry5
10月に単衣 そりゃ悪目立ちするな
もし単衣着る人に子供がいたら 単衣の着物着た親の裏地すらつけられない貧乏くさい恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

385おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 20:58:00 ID:MiRdOry5
普段着に着物
そりゃ悪目立ちするな
もし普段着物着る人に子供がいたら 着物着た親の場違いな恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

386おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 21:01:45 ID:MiRdOry5
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
387おさかなくわえた名無しさん:2006/10/03(火) 22:09:53 ID:MiRdOry5
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
388おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 17:30:39 ID:jZkMeuAY
389おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 18:29:04 ID:WZVNu5Np
このスレはヲチスレになりました(藁
390おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 18:29:55 ID:WZVNu5Np
やっぱりヲチ住人の巣(藁藁藁
391おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 18:41:31 ID:WZVNu5Np
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

392おさかなくわえた名無しさん:2006/10/04(水) 23:37:49 ID:WZVNu5Np
たかが着る物に愛情そそぐ着物フェチ。
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?


353:10/04(水) 23:28 ??? [sage]
>>351
別に固執してねぇ。あんたは酷い目に遭ったかもしれないが、着物は着物だ。
着物をボロクソに言う態度には我慢ならない。批判するなら人、もしくは2ちゃんそのものを批判しろ。
着物は悪くねぇ
3
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395おさかなくわえた名無しさん:2006/10/05(木) 23:25:39 ID:15hQZ4dE
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
396おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 01:42:36 ID:XW84Enu/
質問です。「お召し」がよく分からないのですが
どのような着物の事を言うのでしょうか?
397おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 02:01:51 ID:S8V5FNfN
>>396
ぐぐれ
398おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 02:03:36 ID:D+dQBUWg
>>396
ttp://www.kimonolover.com/yougosyu/archives/2005/09/post_31.html

「横に強いよりをかけて精錬した上で染めた着物。縮緬の一種。
 十一代将軍家斉が好んで「お召し」になったところからつけられた。

 縮緬より丈夫で張りがあって、体によく馴染む高価な着物。
 湿気には弱く、特に雨にあたると縮むので要注意。」

 だそうです。
 家斉が着てたから「お召し」と言うようになったというのは
自分も知らなかったよ。

399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 08:11:59 ID:6RZe4fLX
401396:2006/10/06(金) 11:23:08 ID:XW84Enu/
>>398
おおーありがとうございます!
検索のヒントになりました。
「御召縮緬」で調べると興味深いページが沢山出てきますね!
402おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 12:25:22 ID:6RZe4fLX
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
403おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 16:18:17 ID:6RZe4fLX
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
404おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 17:36:02 ID:r/OhgXzU
402-403は現実じゃハブにされてんじゃねえの?
性格悪いし、嫌われてるんだろ?
405おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 18:36:40 ID:aW/s9kDS
>>404
キチガイ隔離病棟からの書き込みですから。
陰毛真っ白オバサンことID:6RZe4fLXが外界と繋がる唯一の手段がインターネットですから。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 19:47:26 ID:6RZe4fLX
ヲチ住人は現実じゃハブにされてんじゃねえの?
性格悪いし、嫌われてるんだろ?
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 20:32:13 ID:jO1jshT+
昔キモノとかが流行りだしてから、
街で見かける着物姿がチンドン屋にみえるんだけど・・・。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/10/06(金) 23:16:51 ID:6RZe4fLX
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
411おさかなくわえた名無しさん:2006/10/07(土) 16:10:18 ID:0QKKmsJf
■雨季様仲間■コピペ厨着物スレ荒らし■de銀関係者■
のスレ作ったほうがいいよ。
コピペ厨本人の身元偽装だったら逆にコピペ厨はうれしいだろうし
違うとしたらコピペ厨自身が痛いだけだろうから、どちらに
しろ都合がいいよ。
コピペ厨がde銀内部(or物凄く近い)ってほとんどの人が思ってると
思うけど、反対にそれは身元偽装だ、絶対de銀じゃないって執拗に
思ってる人もいるみたいだから。

412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 02:08:13 ID:w8buccQn
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?
415おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 06:20:57 ID:uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?
416おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 06:24:19 ID:uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?
417おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 06:26:40 ID:uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?
418おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 06:29:16 ID:uNMkqBlf
いーかんじな秋の気候になって来ましたねーヽ(´ー`)ノ

冬に向けてぼちぼち防寒対策を練ろうかと思っております。
特に、爪先が冷えるのをどうにかしたいです。
足袋ックスに足袋の重ね履きしても冷える…
防寒草履(フェルトが貼ってある雨用草履みたいな形の)購入も考えましたが、
重いし、防寒も気休め程度に思えたのでやめました。爪革にボアで裏打ちして
みようかと思ってるんですが、あんまり変わらないかな(´・ω・)
靴の爪先用カイロみたいのがあればいいのになあ…

皆さんはなにか、これって対策してますか?
419おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 08:28:48 ID:VE/M2n5R
書き込み過ぎww
ネル裏の足袋と防寒草履ではいかが?
弓道用や庵主様ご用達の呉服屋さんにあります。
カジュアルなら別珍の足袋。普通の白足袋に足袋カバーの重ねばきも良かった。
これから防寒草履出しましょ。
420おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 09:44:04 ID:+OmB9lwW
今日は緑のキモノを着ます。
赤の小物でおにいーちゃんのケコーンを祝います

オニーチャン゚+.(・∀・)゚+. おめ!!
421おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:00 ID:T4uqSyOd
>414
職場の冷え性の人は冬になると爪先が冷えるので、靴の先の方に唐辛子を
ガーゼにくるんだものを入れています。唐辛子の成分が血行をよくするので
爪先の冷えに聞くそうです。
私は特に冷え性でないので試しませんでしたが、冷え性の職場の同僚にも
好評のようです。この方法は下駄や冬用のぞうりに応用できると思います。
爪革の裏のほうに唐辛子を入れてみてはいかがでしょうか。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 15:26:27 ID:uNMkqBlf


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DtSc1XX8  》


423おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 15:27:49 ID:uNMkqBlf


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DtSc1XX8  》


424おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 15:28:49 ID:uNMkqBlf


今日のコピペキチガイ・・・・・・・・・・《 ID:DtSc1XX8  》


425おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 16:12:58 ID:L7Y4G+cn
着物は暖かいなんて言っているのがいるけど大間違いだよね。
足袋や草履が暖かいわけないだろ。襟元も開いているし。
女性がそんなに外に出なくていい時代のもんなんだよね。
タートルネックとブーツの方がよっぽど防寒にもなり時代にあってるって。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/10/14(土) 21:23:34 ID:uNMkqBlf
↑コピペ厨乙!
427414:2006/10/15(日) 02:53:59 ID:2BW9SrhZ
情報、ありがとうですm(__)m

>>419
私が書いたのは>>414だけですよう。あとはコピペ厨ですようw

弓道用や庵主様ご用達… 防寒率高そうな響き… 探してみます!
一応普通の呉服屋で買ったネル裏足袋はあるのですが、これに
足袋ックスやタイツを重ね履きしたらごそごそして、具合が悪
かたです… 

防寒草履は持っていないのです。軽いのを探してます…

>>421
おお! 唐辛子、ホントに効果があるんですね!
特に困っているのは爪先の冷えなので、素敵な情報です。
やってみます!
428おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 11:55:51 ID:n5zGGlYM
>>427
トウガラシ成分は、効き過ぎると低温ヤケドみたいになるから気をつけてね。
私もスキーするときにブーツにいれるけど、
トウガラシ成分入りの温湿布を足裏に貼った後、剥がしてからお風呂に入ったら、
湿布貼ってた場所だけジリジリ熱くて驚いたことある。

防寒足袋、法衣系通販で「三層構造で蓄熱材入り」というのを見たことあります。
この冬は、私も買ってみようかな、と思ってます。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 14:40:12 ID:Y2HYAq/u
これでOKとはいかないかもしれんが
足袋のつま先に真綿をいれておくと
多少の効果もあり、足袋もつま先がキレイニ見えます
430おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 19:05:17 ID:QhELM5Rz
質問です。
どうしたら、着物を着ていても楽に過ごせますか。
今度、着物を着る機会があるのですが、前の思い出が最悪だったため、気が進まないのです・・。

かたっくるしくて、重くて、寒くて、窮屈、食事もできず、
汚せず、背中を背もたれにつけることもできず、
車の運転もできず、移動は困り、どんどん無口になり・・会話もはずまずでした。
家に帰ってすぐ脱ぎました。
もうあんなみじめな思いはしたくないのです。
431おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 19:38:26 ID:4Hf7r4oj
>>430
私はただ好きだけで着てるからある程度割り切ってるけど、いきなり着ると辛いよね。
後、自分で着られるなら着付けてもらう場合でも緩めに着られる(少々の着崩れなら自分で直せる)けど、崩れたらアウトというのであれば自装以上に締め付ける必要があります。
一口に「着物」と言っても何をどのように着るのかにもよりますが
寒いは身八つ口(脇の下)と首周りだけ気を付ければ多分大丈夫です。
窮屈・食事については、着物と帯の間にタオル(タンドタオルかフェイスタオルかは食事量と胃の膨らみ方で判断してください)を挟んでおいて、食事して苦しくなったらそれを抜く、という方法があります。
ただ、これもその下の紐をギリギリ締められていたら効かないんですけど・・・
対策としては紐を締められるときにぷーっとお腹を膨らましておく、くらいかw
あとは、普段の洋服との機能性の違いを気にするのではなく、たまにしか着ないものだからコスプレ感覚で楽しんでしまったほうがいいと思いますよ。
432おさかなくわえた名無しさん:2006/10/15(日) 20:56:13 ID:Y2HYAq/u
>>430
着崩れは自分で直せる?
でないと、着崩れ怖い→よりかっちりした着付け
という悪循環が。

私は車の運転するときは、細帯の前結び、
降りてから後ろへ。
後、自転車や車に乗るときは
上はすこしゆったり目に着付けてる。
あまりしっかり着ると、結構襦袢や長着に負担がかかるから

慣れれば楽な着付けもできるようになって
どうということないんだけど
なれない着物でしかも活動的というのは無理じゃないかな?

433おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 00:23:31 ID:VCwyTVT8
>>430
成人式の振袖で失敗したとか?
どんな着物をどんなシチュエーションで着たかわからないと
あなたのケースに合わせた適切なアドバイスはつきにくいよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 08:09:07 ID:0u4wtNRK
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/435

【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/437
435おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 09:57:13 ID:ap/N+3zS
>430
着物を着る機会に、気が進まない。

着なくて済むなら、ったるい思いでみじめな思いしてまで
嫌なもの着なくてもいいと思う。
着「ねばならない」のなら仕方ないと諦める。ようするに慣れだと思う。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/10/16(月) 12:23:05 ID:0u4wtNRK
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/435

【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156781152/437
437おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 00:02:16 ID:ae6WVYHh
洗わずに何度も着てて気持ち悪くない?
長襦袢はモチロン、腰紐やだて締めも汗を吸ってると思うし。
着物の人は独特の臭いがする・・・。
438おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 00:18:51 ID:4ciiqXML
襦袢の下に裾除けとか肌着着てるじゃん
着物の匂いは樟脳じゃないの?
439おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 00:21:59 ID:oSbiTY60
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
440414:2006/10/17(火) 01:08:07 ID:WRfTfTnK
>>428
ありがとう、気をつけます。
でもそんなに暖かくなるんですね。唐辛子、活用しよう。

法衣系… 盲点でしたw 確かにお寺寒いもんね。
色々見てみます。

>>429
真綿で唐辛子をくるんだのを足袋の爪先に入れたら最強かも
しれないですね。やってみます。


皆さんありがとうございました。色々対策してみます(・ω・)ノ
441おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 01:33:17 ID:S3+KjzBZ
先週京都に友人と二人で着物でお出かけしてきた
近くに10代の女の子三人組(全員着物)もいて
可愛らしいな〜と思いつつ観光していたら
ブラジル系?外国人の男性が三人組を眺めた後こっちに寄ってきて、「一緒に写真撮って下さい」と頼まれた
若い子の着物姿は珍しいから頼みにくいのかな…?(自分達は20代)

それにしてもやっぱり着物着ると気分がうきうきするな〜
442おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 06:07:01 ID:oSbiTY60
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
443おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 09:47:15 ID:blYeuJNJ
着物にはいい季節になってきましたもんね。

暑からず寒からず、今頃がちょうどいい。
街で着物姿の人を眺めると、自分が着てなくてもなんだかうれしくなってしまう。

みなさんどんどん着物を着て出歩いてください。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 11:37:14 ID:K0DXqkNI
ぱっと見でいい着物とそうでないものって
判っちゃうものだろうか?
445おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 12:31:23 ID:oSbiTY60
誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 17:23:07 ID:82f1bJpC
>>438
みんなそう言うけれど、ペチコート付けててもスカートは洗うでしょ?
シャツやセーターも洗うでしょ。
着物だけにその理屈を無理矢理通してるのが変だって。
臭いは樟脳ではなく、何か湿っぽい臭いなんだけどね。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 18:38:37 ID:q4e5Av5m
まあそういうもんだという事で・・・。
スカートやセーターもシーズン中ずっとそのまま着て最後にクリーニング出してしまう人もいるしさ。
着物もよく着る人はシーズン終わりに洗いに出すよ。ずっと洗わないわけじゃない。
でも私もやっぱりちょっと気になるので長襦袢は洗えるものにして家でマメに洗ってる。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 18:58:40 ID:V0OY5Owy
自分は、普段着る着物は洗えるものばかりなので
こまめに洗濯機のドライコースで洗ってる。
腰紐も伊達締めも一緒に。

たしかに安物かもしれないが、なにしろ普段着(お稽古着)だもんで
多少汚れても家で洗えるものにしないと。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 19:50:39 ID:82f1bJpC
>>447 >>448
エラい!こういう人はいいですね〜。

着物を着る人って自分が高尚だと思っているのか上から物言う人が多い。
前出の「着物は暖かい」もそうだけど
「ほどくと1枚の布に戻る」「どんなサイズの人でも着られる」とかね。

ほどけば何枚かにはなるし、切り込みは入っているし、半分に切ってある所もある。
叔母の着物は出せる所を全て出しても、長身の私には着られない。
やっぱりその人なりに仕立ててあるんだから、どのサイズにもってのは無理がある。

そんなウソをまかり通させて万能なんですと得意になっているのことに嫌気がさす。
不便もあるけど着ましょうよ、と言うのなら悪いとは思わないんだけどね。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 20:04:26 ID:oSbiTY60
コピペ基地外は化けてきたらしい

 507 :おかいものさん :2006/09/27(水) 18:53:09
    うらめしや〜
    殺されたので化けてきました(藁
    ヲチ住人も死ねばいいのに。


451おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 20:37:10 ID:oSbiTY60
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
452おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 22:01:28 ID:aAF6FOia
>>449
ほどくと一枚の布になる、と言われても、
そうそうほどきゃしないしなあ。

まあ、不便もあるけど好きだから着てるよ。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 22:58:34 ID:IW2XWuB3
>ほどくと一枚の布
洋服よりはリメイクしやすいって程度に思っておいたらいいんじゃないかな。
帽子やバッグ作るのに古い着物は(・∀・)イイ!!
454おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 23:24:12 ID:q4e5Av5m
>不便もあるけど好きだから着てるよ。
私も結局これ。
ずっと洋服を着てきて、動きやすさも機能性も全然かなわないのは分かってる。
でも好きだから着てる。というかそれだけのために着てる。

そういう意味では多分ゴスロリやギャルファッションの人と根底は一緒w
(「私は」ですよ。念のため。他の着物好きの方はまた違うと思います。)
455おさかなくわえた名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:04 ID:IwfdbdyG
>430
訪問着を着るの?
私は普段着を着る時の補正には、100均で買った男性のLサイズの腹巻きに
タオルをはさんで二つ折りしてます。
腹巻きも高値等色々試した結果、200円のものに落ち着きました。
薄いが伸縮性が良くてしめつけないのよ。
訪問着を持っていないので、綿やウール対応かもしれないです。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 02:45:48 ID:N89WJBbh
>>454
というか昔は機能面も不便なかったんだろうけどね。
私も浮世絵の女の人みたいに大胆に帯に主荷物挟んだり
襟から腕出したり膝と襦袢出して歩いたりしてみたい〜。
今竹下通りでもそんな事できない。

>>430
そんなだらしない着方が好きな私が思うのは、座った時に休む姿勢って二つあるかと。
着物着ると背中を丸めて休む事はできないけど、逆にお腹を突き出すというか、
胃辺りを意識して体を前に傾けて腰で突っ張ると、夢路っぽいうなだれ休みができるw
それでやっぱりコスプレ感覚でちょっと浸り気味でいればいくらか楽なのでは。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/10/18(水) 07:57:40 ID:rUgf3iBh
タートルネックで竹下通りを歩く恥知らず。
458430:2006/10/19(木) 17:22:59 ID:k2V/9oO8
間が空いてしまいすみません。大学での研究の方が忙しくて・・。

当方、学生です。前回着物を着たのは、成人式で、次回着るのは、
1,友達の結婚式(今月末)
2,サークルの卒業祝賀会(3月)
3,大学の卒業式(3月)
4,大学の謝恩会(3月)です。
両親に新品を買ってもらった手前、大振袖を着ないわけにはいかないのです。
(卒業式の袴は店のサービスで借りれることになっています。)

459430:2006/10/19(木) 17:42:13 ID:k2V/9oO8
以下、実行していきたいことをレスします。

>>431
着崩れを自分で直せるようになります→ゆるめに着付けてもらいます
脇の下と首周りを暖めます→寒がりが少し解消されると思います
着物と帯の間にタオルを入れたり、抜いたりして食事をします

>>432
ゆるめに着付ければ、帯を前に回すことができるのですね!
いいことを知りました!ありがとうございます!

>>430
 >>458に書き込みさせて頂きました。
 普段活動的なので、残念ですが、着物を着た日は、おとなしくすることにします。

>>435
 そうですね。
適宜、自分の体調や、考えに合わせて、つきあっていこうと思います。
厳しい意見ですが、ありがたかったです!

>>455
訪問着ではないです。
主に振袖です。
腹巻き、タオル、いいですね!
今度、祖母と一緒に見に行こうと思います。

>>456
休み方のアドバイスありがとうございました!
今度、早速、試してみたいと思います。
460430:2006/10/19(木) 17:44:58 ID:k2V/9oO8
突然だったにも関わらず、暖かいレスを皆様、ありがとうございました。
うれしかったです。とても参考になりました。
普段と違うから、大変。
だからこそ、楽しいんですね。
今回を機会に着物を楽しめる女性になりたいと思います。
着付け教室にも通うことにしました(自分で着崩れを直したいので。)。
本当にありがとうございました。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 18:01:29 ID:INg24t92
>>430
振袖だったら帯を回さない方がいいと思うよ。崩れそう。
ただ、帯の結び方を指定できるならお太鼓系にすれば少々背もたれに寄りかかってもOKだと思う。
(華やかさには欠けると思うけど)
座った時の楽さはお太鼓系>立て矢系>文庫系です。
イメージ沸かなかったらググってみてください。

なんて偉そうに言ってるけど私自身は振袖着て外出したことないのですよ。
(30過ぎて着物にハマったクチなので、成人式も大学の卒業式も結婚式も和装してません)
ただ、お稽古で振袖を着たり帯締めたりするとこりゃ大変だと思います(2人一組でお互い着付けて練習します)。
それでも、今になってあー着とけばよかったーと物凄く後悔しています。本当に限られた時間しか着れないものですから少しでも楽しい思い出になればいいですね。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 18:26:21 ID:Ef+MZjk9
振袖だったのか。
それなら帯は回しちゃダメだよ。
回すからゆるめに着付けて、なんて言ったら着付師さん悲しむよ。
補正(タオルとか)も着付師さんにまかせた方がいい。
歩き方や座り方など、着物を着たら洋服の時と同じ動きは無理だよ。

この先まだ着る機会があるなら、
着付けが上手な着付師さんを探した方がよさげ。
(見た目じゃなくて、着心地が苦しくない人)

それとこれは個人的意見だけど。
2〜4まで(3は袴だろうけど)同じ着物でいいの?
2か4は洋装の方があとで写真を見たときに楽しめるかも。
463おさかなくわえた名無しさん:2006/10/19(木) 18:36:34 ID:INg24t92
>>430
着物で歩く時は膝下だけを動かすんだぞ。
慣れないと脛がつるけど足の付け根から小股でちょこちょこ歩くんじゃなくて膝下だけで普通に歩けばおk
座ったり立ったり、とかもとにかく膝上はくっついているという感覚で動かせば下半身は崩れないよ。
あと胸元が崩れたら長襦袢だけをお尻の辺りからひっぱると落ち着くよ。
着物をめくって長襦袢「だけ」ひっぱるようにね。
前のおはしょりを引っ張って直そうとするとどんどん衣文が詰まってくるから注意。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 00:17:22 ID:US6iDew6
465おさかなくわえた名無しさん:2006/10/20(金) 23:23:10 ID:US6iDew6
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
466おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 02:04:11 ID:QfwfI/Zv
子供のころから着物着させられて慣れてたほうだと思うけど、
振袖は重いし苦しい着物だなあと思ったよ。
ローブデコルテ着たら、
普段着より着心地悪いのと同じで、
自分の着心地よさ優先だけではすまない時もあるんだし、
礼装に関してはあるところまで工夫したら、
あとは諦めが肝心なのかも。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 11:52:12 ID:V08RQ/Qg
>>458
初めての振袖なら>>430のネガティブ体験も、納得できる気がしますね。
でも、正礼装での盛装なのだから、普段と違う「窮屈な思い」は仕方ないと思うのは>>466に同意。
身動きが不自由な分、普段と違う「お姫様気分」を楽しんだらと思う、車の運転はアッシー君を手配するとか。

具体的には、着付け。
前回つらかった事(汚す心配とかは除いて)を、直近の結婚式の時の着付け師さんに
相談して、具体的な対策をそのつど考えてもらえば今後に役立つと思います。

着崩れは
前にかがんだり振り返るなど、腰を中心にねじるような動き方をすると崩れやすくなります。
そういう時は体全体で動くようにした方がいいでしょう。
あと、お手洗いでの用足しの際に発生しやすいので、それの対応策は、
お祖母様に教えていただいた方がよりわかりやすいと思います。

振袖こそ着る機会がものすごく限られて、折角親御様が用意してくれたなら一回でも多く着るべぎと思いますが、
確かに、2と4は近いので、同じ印象が写真に残るのも、という説も納得。
サークルの主旨やメンバーによっては振袖じゃない方が楽しめる気もしますしね。

それに、春先は天候が不安定だし(女性特有の)体調の問題もあるし、
日程が近い分
前半で着物を事故らせたら後の予定にも影響があると思うので
センスのよいレンタルブティックの目星をつけておくなど、保険をかける意味でも洋装の線も考えておいたら。とも思いますよ。
468おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 13:54:39 ID:Y9OjGuA/
自分なら、
1,友達の結婚式(今月末)→振袖
2,サークルの卒業祝賀会(3月)→洋装
3,大学の卒業式(3月)→色無地+袴
4,大学の謝恩会(3月)→振袖
で、行く。

振袖が良いもので、袴がポリだと、
上だけ重そうになって不釣合いになったりする。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 14:23:32 ID:rNWeT49V
最近、色無地+袴って少なくなった気がする。
訪問着+袴や小紋+袴が多いね。
自分は色無地が好きなんだが…。

そして振袖+袴はほとんど見ない。
バブルの時はよく見かけたけどさw
468さんのいうように、袴によってはアンバランスになりがち。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 19:15:23 ID:eyJIDehG
振袖+袴はヤバイのか…
最近?は小振袖っていうのもあるよね。
肩にだけ模様があるの。
袴着用時以外には役に立たないんだろうな〜。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 20:55:22 ID:Y9OjGuA/
>>470
しっかりした正絹縮緬の袴なら、
ヤバイってほどの見た目にはならないと思う。
ただ、正絹の袴ってあまり見たこと無い。レンタルなら尚更。
肩にだけ絵がある小振袖は、絵羽柄なら、小紋柄の小振袖より格が高いけれど
本当に袴専用だね。

自分の大学の卒業式では、一生分ポリ着物を見た気分だった。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 21:00:42 ID:nY2nqfBW
うーん、大・中・小振袖って言うのはたぶん袖の長さで決まると思うので
だめってことは無いだろうけど、大振袖ではかまって言うのはあまり見ないかも。
でも>>470が言うような着物って言うのは色さえ選べばけっこう長く楽しめそう。

ちびっこだった私は大振袖はだめって言われてさ、生地が余ったことあまったこと・・・・
473おさかなくわえた名無しさん:2006/10/21(土) 21:02:22 ID:QenaCMs+
自分、十ン年前の卒業式、袴下にお下がりの銘仙着てっちゃったよ・・・
あの時の自分に「ヤメトケ」を言いたいorz
474おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 05:33:40 ID:kz3Qsbur
2ちゃんねるしか居場所の無い馬鹿着物好き、必死で居場所を守ろうとしている(藁
475おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 09:50:33 ID:V+W0AQBg
>>444
分かるものもあるし分からないものもある。自分はド素人だけど、
50万〜くらいの着物だと、20万くらいまでの着物に並んだ時に
「違うよなぁ」と思う。生地の違いもぱっと見で少しは分かる。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/10/22(日) 11:48:01 ID:kz3Qsbur
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1153278601/
477おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 02:27:55 ID:8/2YfpOj
家族や親戚から変人扱いされても着物着たいの?
478おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 08:10:11 ID:8/2YfpOj
誂えでも木綿や、ナショナルチェーンで売ってるような安い絹を着てみっともない、あんな着物着るくらいなら着物着なきゃいいのに。
リアルでも、この人素敵は見たことない。
むしろ今時、着物着るヲチ住人なんて頭おかしいと思う。

ヲチ住人を筆頭に着物を着る椰子は、お互いにけなしあう、気持ちの悪い馬鹿ばかりだな(藁
今の世の中で着物を着ることが変だろ。
自分で着て、おかしな恰好で歩く貧乏人ばかり。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 12:58:10 ID:jYRAwENh
今年の3月に大振袖に袴(ブーツ)を見ましたよ。@東京
着物は私物だと思う。地色柄と、臙脂系ボカシ+刺繍がマッチしてたから、いかにも今時レンタル袴でも
それほど違和感を感じませんでしたけど。

コジン的には、卒業式3と謝恩会4って同じ日が多いから、
その日に脱ぎ捨て返却のレンタル利用ならともかく、
2種類の着物は現実的に大変だと思う。荷物などとんでもない量になると思われ。

私の頃は、レンタルの袴はウールがメインだったと思う。今はポリで
暈しとか染め柄入りとか選択肢が多くて楽しいですよね。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 20:33:21 ID:/bGXuP1o
上下ポリのこんなのはかわいいと思う。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49807357
振袖が古典柄綸子とかだと上がやや重いかな?
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s19228715

卒業式の服装は、通っている大学にもよりますね。
私の出身大学(男>女の地味国立)では、
卒業式…小振袖袴>洋装>色無地袴=中振袖>中振袖袴、
謝恩会…全員洋装
でした。
481おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 22:38:51 ID:8/2YfpOj
晴着にウールやポリw
482おさかなくわえた名無しさん:2006/10/23(月) 22:59:54 ID:OfSDp4lO
洋装だとウールやポリで十分晴れ着だけどねぇ。
和装だと481みたいなのが出るから面倒くさいねぇ。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 01:27:33 ID:C9AI9KBc
>>473
メーセンカー ヨシヨシ( ´・ω・`)ノ orz オイラノコロハ、ヤガスリ風プリント小紋ガニンキダターヨ
484おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 07:37:27 ID:tGdiOT1e
矢絣も銘仙も格は同じ、ポリやウールよりまし。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 07:45:04 ID:OAc63bDJ
>>479
大振袖で足元はブーツって、誰か止めてあげれば良いのに・・・・
>>483の矢絣小紋にブーツなら「はいからさんが通る」みたいでかわいいけど。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 13:14:30 ID:FpVc9l36
479です。
私は、>>473の銘仙て矢絣柄だったんだろうと勝手に思い込んで読んでました。
女袴に矢絣って「はいからさん」で永遠って思うのは同感。
最近の小振袖は、いうなれば、サクラ大戦?でしたっけ、
ゲームであんな感じのキャラがあったような・・。
だからか、
大振袖にブーツの方、荷物持ちの母らしき方と
後から振りをたくし持った制服の妹さん?が付き従ってたwので、
私物だろうと眺めたんですが、
ブーツでもそれほど違和感なかったですよ。

あるいは、成人式の時に慣れない草履で懲りたのかもしれませんね。
いずれにしろ慣れない格好で一日過すのは大変だと。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 13:15:35 ID:W+Wr4Z7S
カウンターだけの小さな懐石屋さんに、博多献上の半幅&芳町ではマナー違反ではないでしょうか?
488おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 19:00:01 ID:1xJKH4ah
カウンター割烹ならいいんじゃない?格の高い小上がりや個室のあるところでないなら。
むしろ着物着ていくと喜んでくれると思うよ。
489473:2006/10/24(火) 20:07:58 ID:TtyKygCd
>>483
>>486
ううん。
矢絣じゃなくて思いっきり大柄原色バシバシの・・・orz
格としてはポリの小振袖や色無地の方がまだ卒業式には相応しかったと思う。

「矢絣借りて着るんだ〜」って言ってた友達、
いざ当日はちゃんと叔母さんの紋付色無地 袴下に着てたわ(遠い目・・・)。

490おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 22:24:07 ID:OAc63bDJ
それは、写真に残っちゃってるし悲しいかも・・・
だけど着物関係の仕事をしてる人だったかの昔話で、
「友人の結婚式に地味なグレーの無地と黒っぽい帯でかっこいいつもりで参加した」
にくらべりゃ、誰にも迷惑かかってないからお茶目な過去ってことで・・・・
491おさかなくわえた名無しさん:2006/10/24(火) 22:28:22 ID:DLx3lhuW
>>481
…袴は…晴れ着なのか…?
>>484
着物の格で言えば、織の着物の格は、
安いポリの染めの着物の格より下のはず。
>>489
私は袴をはかずに振袖で行ったら、やっぱり浮いた。
492473:2006/10/24(火) 23:40:58 ID:TtyKygCd
何度もスマソ。
>>490
ありがとさん。
でも更におまけ。長襦袢が死人だったんだわ(自分で着た)写真にバッチリorz orz

>>489
同学部の子で振袖出席の子一人いたけど、中々素敵だったよ。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 18:08:09 ID:8JBevM1B
>>487
桶だと思う。
マナーという点では、同席する人や目的の方が優先されるとおも。
それに、いい店ほど、身なりで客あしらいを変えないんだけど、自分の方が気後れしちゃうようなら
気遣いしたらとも思う。

ただ、大衆的な和食屋さんでも、
フロアに着物着せてるような店だと、献上なんかを制服にしてたりするから、
自分が気まずい思いしたりするよ・・カウンターならそんな心配無問題。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 20:09:47 ID:Fulq3yHi
下駄の音がうるさくて迷惑。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 20:23:59 ID:15WfVovc
別に店内を歩き回るわけじゃないんだから
下駄でいいじゃない

少しカルシウムでも取ったら >494
496おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 20:51:36 ID:bGMztlfZ
>>494
つ「煮干」ドゾ
497おさかなくわえた名無しさん:2006/10/25(水) 22:23:21 ID:Fulq3yHi
下駄を脱いで足袋裸足で、お店に入るのね 。
498おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 18:06:08 ID:kCOwg+WD
褒められたことじゃないが、
最近は、帝国ホ○ルでも下駄スルーですよ。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 18:58:37 ID:ZK2G1/7N
でも、下駄の裏にゴムが張ってあるものの方がいい。
それさえしてあれば別にどこに行っても断られたりしないし、マナーにも反しない。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 21:14:27 ID:6Owv9Jq+
>>498
自分も今年の夏、
紅梅に右近型白木下駄(ゴム張)で帝国ホテ○の喫茶室スルーでした。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/10/26(木) 22:17:22 ID:MgDvoX/F
ホテルの中はメインダイニング以外なら、
ジーンズにスニーカーとかでも文句言われないのが普通だから、
下駄でも全然怒られないと思うよ。
古いところだと床も絨毯だったりするところが多いから音もしないしね。
502おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 09:59:59 ID:MvZXQap3
下駄詳しそうな人多そうだから訊きたいんだけど。

昨日、右近に酒袋貼った下駄お店で見たのね。
鼻緒もすごく良い感じで素敵だったんだけど・・。あれってやっぱり色移りしちゃうよね・・。
なんかいい方法知ってる人いません?
503おさかなくわえた名無しさん:2006/10/27(金) 12:25:42 ID:6vGB2ivg
コンビニの前で、集まって、しゃがんでいてもスルーされる奴らと同類。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 12:26:56 ID:p0urHnGT
すいません、質問なんですが
男の人が片腕を袖の中に腕引っ込めてる状態って何て言うんでしょうか…
時代劇とかでゆったり構えてそうなポーズの奴なんですが。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 16:49:39 ID:njQW9DLC
たぶん懐手(ふとことで)。
506487:2006/10/29(日) 17:02:03 ID:jiB2BLTx
>>487です。
皆さまありがとうございました。気軽に行けるお店なのでやっと着られるようになった着物を着ていこうかな、と思っていました。
何となく草履より下駄が好きなのですがTPOに合わせて履物も変えないといけませんものね。
これからまだまだ勉強していきたいと思います。
507おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 17:19:27 ID:Hzp0WgfM
懐手、下駄なんて下品
508おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 22:39:23 ID:CBdjHGmR
「く●や」にいる白髪頭のお婆様、あれはご主人の縁者の方ですか?
ご主人や他の店員さんよりも随分偉いような立ち居振る舞い、口のきき方ですけど。
呆れました。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/10/29(日) 23:26:28 ID:XwW3jxth
>>502
草履でなら持ってるけど、柿渋は、藍と同じでずっと落ち続けるものだと思った方がいいみたい・・orz
でも最近は樹脂加工したのとか有るみたい。ツヤのあるのを雑誌でみたよ。
そういうのなら、大丈夫かも。

それに右近なら最近の底が黒い色足袋とか、いざとなったら素足でも履けるから
下駄箱の肥やしにしなくても済みそうだとは思うけど・・・。参考にならなくてスマン。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 11:42:51 ID:YCkmvjTs
っていうか 他の店員とのやりとりから、即座に店で一番偉い人間だと判断できるのが普通の知能の人間だと思うが・・・・
511502:2006/10/31(火) 20:13:01 ID:Fcy0hzGX
>>509
レス付かないかと思ったよ、アンガト。
ニフや○楽さらっと見ても、柿渋の使ったって話が見つからなくて。

樹脂加工、下駄なら素足で履ける・・すっかり頭から抜けてた。トン!ノシ
512おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 12:25:32 ID:hSnNoUaO
Commented by和美at 2006-10-31 22:11x
着物姿の群れが見苦しいって思う人もいれば、貴方のように素敵だと
思う人もいる。
それも人それぞれなのではないでしょうか?
その日記がどなたの日記かは分からないですが、
日記の内容の自分が気に入らないところを引っ張りだしてきて
難癖つけてるのは失礼なのではと思います。
「自分が人に迷惑を掛けないようにすること」とありますが
その日記の著者にとったら貴方の行為は迷惑のひとつだと思います。
揚げ足をとるような記事も失礼ですね。
513おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 12:26:44 ID:hSnNoUaO
ヲチ対象の日記の内容の自分が気に入らないところを引っ張りだしてきて
難癖つけてるヲチ住人は失礼なのではと思います。
「自分が人に迷惑を掛けないようにすること」とありますが
その日記の著者にとったらヲチ住人の行為は迷惑のひとつだと思います。

514おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 20:45:13 ID:hSnNoUaO
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。
515おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:36:04 ID:hSnNoUaO
728:11/01(水) 19:56 [sage]
サイトを潰されたって?
729:11/01(水) 21:11 [sage]
ずいぶん小さい鬼の首だな。ネズミかなんかとちゃう?
516おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 21:36:59 ID:hSnNoUaO
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 22:33:44 ID:9VUXjtai
ヲチスレなんて足を踏み入れたこともないのに
すごい迷惑なんだが……
ヲチのことはヲチでやってくれよ……
518おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 03:41:03 ID:hJVrdZhT
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 03:46:31 ID:hJVrdZhT
私のサイトは2ちゃんねるに潰されました。
着物友達も失い、今では着物を着る事はありません。


繰り返します。

ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。

何年でも繰り返します。

520おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 12:26:02 ID:hJVrdZhT
さてさて、その点、反論するだけのガッツがピコ関にあってほすいものだw。
がんがっていい女めざせ〜www。
87:11/01(水) 20:24 zgsATFjv
評論家きどりで取り繕ってるけど/O3mRyNj のヲチ行為も、ただの難癖、ヲチ対象、コメントした奴にも迷惑だな(藁
88:11/01(水) 21:29 6uLJLQDd [sage]
ピッコロさん、新しい記事を二件書くのだったら、
例のコメントにレスを書いてからにすればいいのに。
89:11/02(木) 07:02 6QV/Fagv [sage]
「肥倍」って関取のことなのかとオモタよ。コエバイと読むのだと。

521おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 19:38:01 ID:cPzFy4YM
さて、明日から三連休だし。
とりあえず着物パスポートももらったことだし着物着て京都行こうかな。
匂い袋のお店がいい感じで、気になってるんだよね。
羽織にしようか、道行にしようかな・・・
522おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 20:06:45 ID:Rl+2w4+d
京都いいな〜。
こっちは4日の土曜に邦楽の舞台があるのに
まだ、な〜んにも用意してない。
緊張感もなければ、わくわく感もない。
明日、自分の尻を叩いて
和ダンスを覗かねば…
523おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 21:01:36 ID:zIYQTt5p
羽織か・・・自分なんて、まだ箪笥の取りやすい場所は、単出てるよ・・・orz

ついでに、まだ仕事終ってないよ・・・。海の向こうは休みじゃないしな、明日。
一服ついでに2で遊んでないで、仕事に戻るよ・・・・みんな連休楽しみだね・・・orz
524おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 21:42:23 ID:7v1AC5MZ
>>523
今度着物に袖通す時を脳内に浮かべてガンガレ!
525おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 23:44:01 ID:hJVrdZhT
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:44:29 ID:YC9o1Awm
京都は着物を見る目が厳しいから気をつけてね。
527523:2006/11/03(金) 10:05:49 ID:ZowFTDsJ
>>524 アンガト。
昨日ってかもう今日になってたけど、帰って気になって箪笥あけたらさ。
帯揚げなんか、まだ絽が出てたよ・・・・orz。二ヶ月近く箪笥あけてなかったんだよな・・・。

アクロンで浸け置きしたの干したら、結局、休出しまつ。
連休晴れるんだってね。出かける人裏山。自分にとっては、風干し日和かな。 
528おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:43:27 ID:YC9o1Awm
あー松葉は完全に黒です。
木綿の着物を消しました、弓浜、久留米?、高額の木綿着物があるのに(着物雑誌掲載)消しました!
現在にも着物着物好はいますが松葉は、趣味性の高い着物好きも相手にしないエセ着物会社と判明!
たたきつぶせ!

(着物の産直を助ける着物消費者より)
529おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:47:11 ID:+2pGLDOC
>>521
行かれたら、レポよろ
来週にでも行こうと思ってるので、気候なんか教えていただきたいです
530おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:32:42 ID:YC9o1Awm
ちょこっと検索w

着物の群れが苦手な香具師らは、
人付き合い苦手なひきこもりが多いな、
着ている着物は関と大差無い安物。
晒されたくなくて必死な訳がわかった。

ttp://antoine.exblog.jp/m2005-03-20#2307969
ttp://plaza.rakuten.co.jp/terane/diary/200610110000/

531おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:33:45 ID:XHUA3vok
qe
532おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:59:09 ID:RzFE18Af
>>530
スレ違い。
個人のブログ晒したいなら、ヲチ板いってくれ
533おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:01:41 ID:8YXC3trP
>>530
ついつい行っちまった・・・
でもどこにも痛さとか感じないよ?
着物集団が前から来たらやっぱり隠れたくなるさ・・・・
帯が五角形だなとか、背中がしわしわ、しわは脇に寄せれば良いのにとか、
襟がぬけてないとか通りすがりに判断されるんだもんね。
でも、人をみてこそじぶんも勉強になるんで、着物姿が増えるとうれしい。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:20:46 ID:YC9o1Awm
↑お前も同類のキモヲタw
535おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 08:21:51 ID:hNR5lGMC
集団が苦手、コミュニケーションが苦手と書いてあるな。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 20:44:50 ID:0IcjsgO8
>>529
御所の一般公開に行ったので良く混んでた。
着物の人も多かったけど、羽織や道行を着てる人は少なかった。
実際、暑いくらいなので昼間だけなら着ないほうがいいかも。
朝と夜は冷えるけど、ショールがあれば、それで十分。
多分1週間後くらいなら、天気さえ晴れならあまり変わらないかも。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 04:15:34 ID:qu2FyhOZ
ありがとうございます
朝晩の気温差が激しい今日この頃なので、参考になります
538おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 07:09:42 ID:G9WuEmLR
連休はお天気よくて良かった@東京

出かけた横浜方面の駅付近で振袖のお嬢さんの姿をチラホラ見かけました。
七五三?らしき家族連れも。 
着ているご本人は大変かも、ですが、振袖はやっぱり眺めてて楽しいですね。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 07:48:03 ID:t/yB16iO
七五三や振袖集団、気持ち悪い。
540おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 11:16:51 ID:TVb/rkcv
年相応の着物姿は
可愛いな・素敵だなって思うけど
あまりにも頑張りすぎな着物姿は
周りの者を辟易させることに気づいた。


541おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 13:14:16 ID:b54A5kJr
★呉服販売会社の実態スレ

明日は=きもの【松葉PART2】呉服=どっち?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162503545/
542おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 16:06:11 ID:km2hBKwZ
>>538
結婚式だったんじゃないの?
543おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 17:35:14 ID:y1W8QeVB
日曜日は大安ですものね。
結婚式にはお日和はいいし。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 23:27:02 ID:G9WuEmLR
近くにロイヤルパシフィックがあるし、駅から歩く
道なりだったのですが、たしかに洋服でも光るドレス系の
披露宴?というような若い人見かけたので、結婚式だったのかも。
でも、四日の土曜日で、最近はあまり気にしないらしいですね。

振袖は、集団というほどではなかった、黒地、赤系とピンク系の三人ほどでした。
あと、七歳ぐらいのお嬢ちゃんの、
鹿の子で曲げ結った頭ではしゃいでる姿が可愛かった。、タフだなあ・・・ってw。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 07:02:23 ID:f4YXxhnM
七五三はそりゃあうれしいものよ・・・・
ちゃんとしたところなら苦しくないように着付けてくれるし、
帯も成人式とは違ってワンタッチ付け帯も多いし。
七五三の楽しい思い出の後は正月にアンサンブルくらいが多くて
その次は成人式でガッチガチの着付けじゃ苦しいわ。
成人式を迎える方はその前のお正月に、小紋くらいを連続してきたら
だいぶなれて苦しさも半減すると思います。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:37:08 ID:0uGVagz5
昨日、祖母の家に行って帯でもせしめて帰ろうと思ったら箪笥からザクザク色んなものが出てきた。
大島やら羽織やら。極めつけは60年以上前に誂えた小紋。何か斬新な柄だったよ。
「好きなもの持っていき」と言ってくれたものの、無理。裄も丈もおばあちゃん仕様。
「着物なんて規格が決まってるからなあ、おかしいなあ」
と。昔とは違うと言っても4尺断ちや、と言って聞かないけど最後は「反物の長さが長くなったんやなあ」
で終了。暇な時に裄を出して、継ぎ布?をして身丈を伸ばしてくれるとのこと。
80歳にもなるおばあちゃんにそんな事させてごめんよー。
&チラ裏ごめん。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 11:49:34 ID:DhV+tmsB
>>546
いいなぁ、おばあちゃんが健在で。
いつまでも仲良くしてくださいね。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 12:49:20 ID:eakp124a
>>546
いいなあ。
うちのおばあちゃん和裁士だったけれど、
私が成人する頃にはもう縫うのがきつくて、
振り袖縫ってあげられなくてごめんねって言われたよ。
今残っているのは長襦袢。大事に使ってる。
549おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 14:15:47 ID:BIEWWkZ6
>>546
60年以上前の小紋というと戦時中戦前のもの、おばあ様の大切な物でしょうね。
おばあ様お元気そうでいいですね。

>>548
ウチは母が和裁の心得が多少はあったんですが、60を前に目が辛くなって、、と
今や直し物も浴衣すら、全部他人任せです。
自分ができるにこしたことないんでしょうけどね。とほ、ですよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 18:11:10 ID:BRp/r42i
うちの祖母も和裁士だったけど、私が物心付いたころには
もう目が辛くて無理だと…。

祖母が亡くなった時に、形見分けで裁ち台(無垢の一枚板)をもらった。
今は部屋が狭くてまだ断ち台を置けないんだけど、引越したら板を磨いて使う予定。
でもまだ腕前が伴ってないんだよね…orz
551544:2006/11/07(火) 23:13:07 ID:SkmKlf1K
 >>544は ・・・パークだった・・・orz・・・Rパシフィクは仕事の時の安宿・・・orz
七五三。
>>545
自分は、毛が細いから七歳の時の結髪が辛くて、始終ぶすーっと不機嫌そうな
写真しか残ってませんよww。

>>546 
小紋を、接ぎ足しして身丈伸ばししてくれる、って仰ってくれるなんて、
いつまでもお元気でいいですね、おばあちゃん。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:00 ID:6PKfHpMQ
 

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは半襟をつけていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか親指の爪に穴をあけていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    半襟の裏表を間違えただとか計算したはずの刺繍位置が隠れまくりだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
553おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 07:13:35 ID:JXJBc9qO
よーするに、爪もいっしょに縫い付けそうになったんでそ。>>552

ミシンじゃなくてよかったね。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 09:27:35 ID:btcXYE/w
ワロス
555おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 11:56:25 ID:NwRLM4IG
大ウソツキの替え袖を、
毎度縫い付けて使っているんだけど、
ちゃんと待針打っててもたまに身頃を一緒に縫ってたり、するよ・・・
出かける直前、慌ててる時に限って、やらかすんだよね・・・・・・・・orz

スナップとかマジックテープにすればそんなことなくなるんだろうけど、
それも面倒で。。
556おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:54:49 ID:OYy4REOR
どこがワロス?何がワロス?
557おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 13:42:04 ID:nrDQ8EhK
ウソツキ 未体験です。
一度チャレンジしてみようかな〜。
柔らか物でも桶ですか?
558おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:34:18 ID:DJ00YuIz
>>555 >>557
スナップは試したことないけど、
マジックテープはお勧めできない。
テープ自体の硬さがあるから、どうしてもゴロゴロした感じで、
とくに柔らかものなんかだと、肩から袖のラインを崩しがち。
というわけで、自分も縫いつけ派(時々貫通orz)
559おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:14:32 ID:vU1GBNr1
絞りって蓮コラに似たゾワゾワ感がない?
頂き物の帯揚げが皆絞りで嬉しいはずなのに鬱だorz
560おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:19:33 ID:ymPfpwWO
総絞りの帯揚げは遠目に見るとタオルっぽい
561555:2006/11/09(木) 21:34:49 ID:XDYM+DEB
>>558
出針朝針っていいますよね・・。
出先でなんか二の腕がチクチクするのが気になって
帰って脱いだら、待針が一本残っていたことある・・・orz

マジックテープやっぱりダメですか。
スナップも、重さを考えると縫い付ける手間かけてダメな時を考えると
トライする気になれない・・・orz
タレ物の場合は、半襦袢の裾の線も場合によっては表に響きますしね。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:56:07 ID:ScycaYfJ
軽いスナップなら、ナイロン製でこんなのあるよ。
http://item.rakuten.co.jp/kinkado/prymsnap7-15/
テープでつけたらズレないためには、こんなのもある。
http://www.rakuten.co.jp/kinkado/447370/447405/447415/#383630

織物などには便利かも。(と解りながら、数が多くて結局そのつど縫い付けてるorz)
563おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 21:08:58 ID:Lp5PRHn8
襦袢くらい買ったら?
564おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 10:09:13 ID:b1LTdKAI
長襦袢の代用品として派生したものでも
ウソツキはウソツキ。目的とか違うでそ。

それに、着物の数だけ長襦袢揃えてたら、長襦袢用の箪笥が必要になってしまう。
565おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 11:18:10 ID:SrTxCZ3a
代用品なんだから目的はおんなじでそ、
それに襦袢で困るくらいなら着物を買い控えるか、それでも着物が欲しいなら箪笥くらい買ったら?
566おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:05:13 ID:t5oD8E0M
ウソツキのスナップ、肩のところにつけるんじゃなくて、
脇の下あたりに2カ所つけると目立たないよ。
布でくるんだタイプのスナップだとなおよし。
567おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 21:13:30 ID:FAq1kUvu
襦袢専用箪笥・・・・・ゴージャスでいいなあ。
568おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 23:38:32 ID:b1LTdKAI
最近は着物買うのやめてるのに、それでも増えるんだよ・・>>565
今日も雨だから整理してたけど、ママやママ友の古い着物や襦袢とか袖と裾よけに解体すれば
多少は容積が減るかと思ってるんだけどね。
ぢつは、今年の春に帯箪笥買ったばっか・・・ 一番ほすいのは、時間だよ・・・orz

脇の辺りつけて、肩山はどうするの?>>566
569おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 08:54:45 ID:EppO13Y7
襦袢専用箪笥=通販で買ったプラケース
570おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 11:06:29 ID:hOiLtvRa
>>568
脇の下のちょっと上あたりに前後つけると、
肩山のところはずれないから大丈夫。これだと柔らかものでも目立たない。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 11:35:20 ID:5gpQIPLT
>>570
いいこと聞いた。d
前後5寸ぐらいとしても35cm以上あるけど、だいじょぶなのかな、ちょっと試してみる。
572571:2006/11/12(日) 12:24:03 ID:5gpQIPLT
>>570
ダメだった・・・orz なんかコツあったらおしえてたもれ。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 13:13:32 ID:PnlZ36Gy
>>572
>>570ではないが…。
脇までずらさなくても肩山の位置から左右にずれた位置に
スナップやマジックテープをつければいいんジャマイカ?
肩や腕の稜線(?)にスナップやマジックテープがあるとその厚みが
表に響いてしまうが、そこを外した位置なら生地が身体に添ってないから
表に響かない。
方の厚みの個人差もあるが肩山を中心にして2寸ぐらい(約8センチ)
ずらす分には大丈夫じゃなかろうか?

肩山は衣紋の抜き具合で、畳んだときの折り山よりも多少後ろに
ずれるからその分は加減して。
574573:2006/11/12(日) 13:16:16 ID:PnlZ36Gy
>肩山は衣紋の抜き具合で
の肩山は、着物を畳んだときに身頃や袖の中心になるラインではなく、
着付けたときに自分の肩の中心にくるラインのことです。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 16:38:04 ID:hOiLtvRa
>>572
脇の上、というか、着物の脇の下ではなくて、
体の脇の上に当たる部分、脇の下から3センチくらい上だと、
そんなに前後の間が空かないから大丈夫だと思うんだけどだめかな。
それだと20センチくらいしか空かないはずだから。
576572:2006/11/12(日) 23:29:12 ID:5gpQIPLT
>>574 
そのまま急いで出かけたので今になったーよ。レスd
シャツのボタンホールだって15cmぐらいなんだし
ましてや立体にカーブする場所なんだから、冷静に考えたらヘンだって気づくよね。。
慌ててちゃだめだね。

結局、畳んだときの中央より後ろに逃げた位置にもう一箇所とめて(衣紋抜くので)
出かけたけど、
落ち着きをよくするには、中央を避けての最低4箇所あったほうがいいとおもったよ。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 20:07:46 ID:yDDL3OE5
質問していいですか?
七緒とかの本で、手抜きで半襟を両面テープで張るっていうのを
見かけるんですけどやったことある人いますか?
578おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 20:13:47 ID:PV8hu2PC
>>577
ときどきやってます。
その都度きっちり剥がせば、特に問題はないです。

ただ、分厚い布や刺繍がたくさん施された半襟は
うまくできないし、のちのちトラブルになりそうなので
避けてます。

579おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 21:24:20 ID:IoNAYU+F
>>577
ポリの半襟に両面テープがついているような
「ワンタッチ半襟」っていうのもあるよ。
個人的には異常に使いにくくてどうもなあと思ったけど。
やっぱりホックが好きだ。
580おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 23:35:38 ID:s+2KkacI
【ワンタッチ半襟】!なつかしー!持ってました。今もあるの?
今売ってるのはどういうのか知りませんが、ポリエステルのベースに両面テープ付きポリ襟で、
裏側にテープがついてて??上手く貼れなくて、結局ママンが縫い付けてくれた。
あれ、絶対貼る面を間違ってた?と、今では思うけど。

長い時間付けっぱなしにしなければ、水洗いする方(襦袢の)襟が綿やポリなら
なんにも問題ないと思うし、旅行なんかにもいいかも、って思う。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 09:34:48 ID:MR2ghrCh
でも細かい針目でなくてもどうせ見えないし、ざくざく大きく縫う方が早い。
1回できれいに貼れるなら良いけど、失敗したらあとが大変だ。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 10:46:33 ID:faoZrR6z
半襟さえも縫えないなら着物なんかきなきゃいいのに。
テープは外すときに襦袢も半襟も確実に傷めそう。
某料理研究家が安全ピンで半襟を付けて自慢してたけどありゃみっともないよ。
香水の空き瓶に入れてるだけでただの安全ピンでなくなるとかなんとか言ってたけど、
其の感性についていけない。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 13:16:26 ID:9IvY+nIl
自分の襟や襦袢なんだから、別に構わないんじゃない?
襦袢の襟は、別布の木綿あたりで仕立てておけばそれほど傷まないと思う。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 13:20:27 ID:CCNtCLkj
半幅帯を数本使ったタペストリーを作ろうと思っています。
いろんな帯の実物を見たいのですが、どこかオススメのお店などが
あれば教えてください。
近場では小さなお店しかなく、効率的に見て回れるような大きなお店や
着物通りのようなところがあれば助かります。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 13:45:43 ID:4oElweD1
584は、どこ住んでて、帯一本の予算はどの程度なの?
それによって、お勧めの場所も違うんじゃない?
586おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 14:50:41 ID:MR2ghrCh
>>584
京都の新門前でも行けば、きっと好みのものがあるさ。
だが、ネットで着用不可で材料に・・・・で出品されてるものではだめなの?
あたりもあるしはずれもあるけど、タペストリーなら大丈夫じゃないの?
587584:2006/11/14(火) 17:35:23 ID:CCNtCLkj
すみません、地域を書き忘れていました。
大阪に住んでます。新門前は骨董品で有名だそうですね。今知りました。
一度ネットで購入したんですが、写真とはイメージが違ったこともあり、
今回は実物を見ようかと考えています。
とりあえず明日、新門前に行こうと思います。
その近くで同じような場所があればよろしくお願いします。

588おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 18:38:28 ID:IOzluleo
>>583
長襦袢の衿って、特注しなくてもフツー木綿(新モス)で
仕立てられてるけど?
589おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 19:15:24 ID:MR2ghrCh
>>584
どんなサイズを作りたいかわからないけど、小さくても良いならの西陣織会館の周辺に
金襴の帯地のハギレなどを売ってたよ。
試し織りなどで小さいものと聞いたけど・・・・
まあ、距離も近いし、後学のために覗くのに損のあるところでもないのでちょっといくのは
お勧めします。
590おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 20:55:59 ID:VY9TqSnr
【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162728081/
591おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 21:30:26 ID:+UEKUYNm
着物なんか買う馬鹿いるんだ。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 15:30:10 ID:858ZD35v
着物を買わない馬鹿いるんだ。
593おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 21:24:41 ID:trixXPLx
>>591
君は俺のママンか・・・orz
594おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 23:19:03 ID:MC5V6san
縫うならスゴイ
595おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 00:04:25 ID:VsunbAj4
織るならもっと凄い
596おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 09:20:52 ID:cEe0PICe
蚕飼うところからだったらさらに凄い
597おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 10:10:22 ID:uEhhiiXG
>>596
それ愛子ちゃんのおばあちゃま。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 16:46:47 ID:AOxlvsTn
小石丸ちゃん。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 21:06:21 ID:SCLyiOIp
有職柄は
コジン的にはツマランし可愛さ半減と思うんだけど・・愛子ちゃん、ホントカワエェ。

600おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:12:26 ID:KLb59pGC
また出たコジン的
601おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 22:18:40 ID:Cypl3Q4j
着物着るアホなんているんだ。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 23:50:55 ID:RPhIw+86
着物が似合わないの?(´・ω・)カワイソス

そういう人は洋服が似合うから大丈夫だよ!
603おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 13:58:28 ID:Wato6xR7
韓服も似合うよきっと。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 16:05:43 ID:noFywDd/
オークションで、ショップから落札したら早く丁寧でびっくりした。
近いところから順に届いた感じだけど、小物類は本当にネットに限る。
近くにいい呉服屋さんがあるなら一番良いけど、近くにあるチェーン店の呉服屋、
半襟買いにいっただけで着物の話をとうとうと始めだして面倒だった。
605おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 11:55:33 ID:CZwBor/a
オクは、今頃だと一年分の白襟まとめ買い利用だな。
小物でも色物の場合返品不可の出品者とは取引したくない。
606おさかなくわえた名無しさん:2006/11/20(月) 21:03:43 ID:wWT1gxih
オクの話はオクスレでドゾ。

◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆評価7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1150110429/
607おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:04:11 ID:S2OrHlew
学生です。着付け教室に行くことを視野に入れて、
デパートで着物を買おうと思います。
普段着用で、服から全部そろえて29万です。
これって、着物の相場としては安いほうですか?
608おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:13:14 ID:jiecurH/
>>607
デパート価格ならそれぐらいだろうけれど、普段着着物で
29万円は高いと思う。
本当に普段着物を着るのなら、その一枚だけで着たきりスズメって
訳にはいかないし。
となると、二枚目三枚目の着物が必要になるけど、最初の内は
帯や小物も複数持っている訳じゃないから着物と一緒に買わないと
いけないから、どうしても出費が多くなる。
そうしたときに学生で29万プラスの負担はかなりきつい。

さらに全部揃えたセットの中にコートなどの上着も入っているの?
この季節コートや羽織無しで外を歩くのは、見た目に寒々しくて
格好悪いよ。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:23:48 ID:S2OrHlew
>>608
高いですか。絹なのでそれくらいはすると言われました。(むしろこれでも安い、と)
小袖、八掛、胴裏、袋帯、長襦袢、帯揚、帯締、ショール、半衿でこの値段です。
コート?はよくわかりませんが、ショールが付いています。

着付け教室は30万から40万くらいするけれど、
そのお店では週一四ヶ月の着付け教室を開いているそうで、
そのお店の着物を買えば1万ちょいでその教室に通えると言われました。
(ただし、資格は取れないそうです。)

学生なので29万という大金は一度に払えないと言ったら、
月々9000円の支払いで大丈夫だと言われました。
着物が自分で着られるようになりたいと思うのですが
こんなに大きいお金のやりとりはしたことがないので、少し迷っています。
ただ、お店に色々と着物を着させてもらってこんな機会もほかにないので、
買いたい気持ちはあります。
610おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:46:29 ID:y1CmGvUs
>>609
お稽古だけならポリで十分だと思う。
一回目のお稽古から着られるようになる訳ではないから教室に通いながら目を養っていってはどうかな?
ネットでうまく探せば10万あれば上のような商品構成だとお釣りがくると思いますよ。

週一で1万円は4ヶ月1万円?一月1万円なら高いんじゃないかな?
デパートの呉服屋さんといっても多分テナントさんだろうから
問題になっているようなお店と同じ香りがするんだけどどうかな。
デパート直営の呉服屋さんなら安心なんだけどね。
逆に商店街にあるような老舗のお店が案外親切だったりするよ。敷居は高そうだろうけどこっちがしっかり要望を伝えたらいいんじゃないかな?

余談だけど、ネットオクで訪問着と帯のセットを先日落札したのね。
デパート行ったら同じデザインのものがあって、何と10倍の値段が付けられていました(着物のみ)
こういう事から考えても、2ちゃんもある世の中、ネットを上手く使うのも手だと思う。

教室も案外近所で教えている個人教室の方が親身になってくれたり、余計なもの買わされず、早く覚えられたりするよ。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 23:57:57 ID:S2OrHlew
>>610
ポリで十分ですか。たしかにポリのがお安くすみますね。
お店の人からは教室で教わると、教室専用の小道具と着物も買わされてお金がかかると
言われました。どうなんでしょうか・・・。

教室は四ヶ月で1万です。とても安いと思ったのでいいかなと思ったのですが・・・
問題になっているようなお店とは・・・?
たしかにテナントさんだと思われるのですが、一応10年経営している会社で
夢色小袖という自社オリジナルの着物を作っているそうです。
そのシリーズは自社で作っているために他より安く売ることができるとか。

やっぱり初心者はネットとかで揃えた方がいいですかね?
でも、お店で色々着せてもらって、話をして仲良くなって、
後日に買いに行きますって雰囲気になってしまってるんです。
お店でも店員とお客の人で着物を着て出かける会合まであって、
今度着付けてあげるから行きましょうとまで言われていて。
とても断りづらい状態になってしまったのですが・・・。
612おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:27:11 ID:swruXVER
【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162728081/
613おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:33:58 ID:hf8OItbL
モノを見ていないから、そのセットで29万円が妥当かどうか分からないけど、
自分が611さんがとても気に入っていて、29万円という大金を払ってでも
手に入れたい、と思うのならいいんじゃないかな。

でも、ぽろぽろと書かれている店員さんとの会話を見るかぎり、勧めないなw
囲い込んで逃げづらくしている感じが厭w
断りづらければ、その店に二度と近寄らなければいいだけの話です。
どうしてもその店の前を通らなければならなくて、店員さんと顔を合わせて
仕舞うなら、会釈だけして駆け抜ければいいこと。

お友達や親戚の人に、着物に詳しい人はいませんか?
そういう人と一緒に実店舗に見に行って、あれこれ教えて貰いながら、物の
良し悪しをしっかり見分ける目を勉強させて貰って、その上で、自分好みの
物が見つけられると、いいんだけどね。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:43:31 ID:Y3N4NqRp
>>611
○松かよ!
○松の小紋セットに29万も出すなら、ポリ買った方がマシ。

着付け教室は騒動とか永沼みたいな大手着付けチェーンだったら
何十万もかかるけど、自治体主催でやっているような所だったら
月数千円でしかも余計な物を買わされずに着付けを教えてくれるよ。
まあこういうところは平日の昼間しかダメだけど、個人で教えてくれるところ
でも月1万も出せばかなり条件のいいところが見つかるはず。

>お店でも店員とお客の人で着物を着て出かける会合まであって、
>今度着付けてあげるから行きましょうとまで言われていて。
>とても断りづらい状態になってしまったのですが・・・。

電話で「必要なくなりましたので、買うのやめます」とストレートに言えばいい。
これから着物を買ったり着たりしようと思うなら、お店との付き合い方も
身につけなきゃ。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:46:01 ID:suRfz8cH
>>611
私が通っている教室だと、専用の小道具が必要だったけど5千円しなかったよ。
テキストとか何もかもまとめても29万どころか3万程度だったと思う。
その小道具を使うと帯を結ばないで済むから
高価な帯でも傷まずに長く使えるって説明受けた。
小道具を使った着付けを習うと、その道具がないと何もできないっていう人もいるけど
考えて作られた道具が何もかも悪いってわけではないはず。

教室で即売会みたいなのもあったけど、色無地が仕立て諸々つきで10万くらいだったよ。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:48:01 ID:jo+c7m0b
>>611
うーん、正直、自分だったら止めるなあ。
夢色小袖ってこた、三○でしょう?

それと、お稽古用の着物だったら、むしろ、ポリの方がいい。
割と汚れるからね。絹だと手入れ代が大変だよ。

他の小物も、最初はネットで充分。
そのうち、何が必要で何がいらないか判るようになるから
そしたら、高いのに手を出したらいいんじゃないかな。
お店の人には、「経験者の友人と話し合ってまたくる」とでも
言えばいいと思う。
617おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:03:19 ID:Y3N4NqRp
着付けもまだ自分でできない、和装のコートのことも知らないような
超初心者がいきなり買っちゃう着物ではない<夢小袖。

あれは所詮小紋で正式な場所には来て出られない。
友達とちょっと背伸びして食事をしに行くとか、気合いの入ったデートや
クリスマスパーティーみたいな席でしか着られない贅沢なおしゃれ着
なんだから。
すでに礼装を一通り持っていて、普段着の贅沢もしてみたいなあって
人が買う着物だよ。

着物が着たいなら、まずはお母さんやお婆さんの箪笥に突撃して
もう着ない着物を譲ってもらったら?
これから着付けを習う人だったら、この時期ウールの着物なんかが
一番着やすくてメンテも簡単だよ。
さらにお店で勧められているような小紋と違って、セーターにジーンズ
感覚の着物だから浴衣みたいな半幅帯できられるし、柄足袋や色柄の
半衿のお洒落も思いっきり楽しめる。
洋服感覚を一番取り入れやすい着物だけど、残念ながら今はウールの
反物が激減して、お母さんやお婆さんの箪笥にしかないというある意味
貴重な着物だよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:04:04 ID:3aaG0bHH
>>613
そうですね〜・・・
確かに気に入ってはいます。
着物とか帯の合わせ方は、素人では分かりづらいので
お店で詳しい方に合わせてもらったほうが良いですし。

ただ、ここで、もっとお安く着物が手に入ると聞いて
やっぱり考え直したほうがいいのでは・・・という気にはなっています。
それに、最初は店頭に飾ってあった写真を眺めていて、
店員さんに「成人式ですか?」という感じで雑談しているうちに
「着物って普段着でも着れますよ」→「こんなのあります、着てみてったらどうですか?」
→「着物好きのお客さんと会合あるんですよ。着付けは店員がして、お食事しにいったりするんです」
→「どうですか?かわいいでしょ?学生さんには高い値段ですけど、月払いにすれば大丈夫ですよ」
という流れになり・・・。

一応「強制じゃないので、よろしければ」と言われましたけど、チョイスした着物を取り置くために住所とか
名前とか電話番号とか書かされましたし。
感じのいい方ではありましたが、冷静になって考えてみると少し強引だった気もしなくもないです。

家族も親戚も、着物は全然知識ないですね・・・。
友達も同年代の子はみんな着物とか成人式で着るだけって感じでしょうし。
619おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:05:03 ID:Y3N4NqRp
620おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:06:36 ID:3aaG0bHH
>>614
そうです、○松です。
あんまり評判よろしくない感じですか?

>まあこういうところは平日の昼間しかダメだけど、個人で教えてくれるところ
>でも月1万も出せばかなり条件のいいところが見つかるはず。

そうですか。やっぱ個人教室にして、色々教えてもらって、ポリ着物から入ったほうが
よさそうですね。ちなみに差し支えなければ訊きたいんですが、教室で習ったら
着付けできるようになるまでどれ位かかるものですか?


・・・そうですね。やっぱり、電話でスッパリお断りしようと思います。
レス読んで多少冷静さを取り戻してきました・・・。
知識を仕入れてから買うのでも遅くはありませんし、
冷静に考えたら学生で二十ウン万の買い物は身の丈に合ってない気がします。やはり。

店員の方もすごく親切で、すぐに立ち去るのも失礼かと思っているうちに
色々してもらって話をしているうちに話が進展してしまったので、
これからはこういうお店に近づくときは二人以上で行くようにしますw
621おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:10:46 ID:3aaG0bHH

>>614
そうです、○松です。
あんまり評判よろしくない感じですか?

>まあこういうところは平日の昼間しかダメだけど、個人で教えてくれるところ
>でも月1万も出せばかなり条件のいいところが見つかるはず。

そうですか。やっぱ個人教室にして、色々教えてもらって、ポリ着物から入ったほうが
よさそうですね。ちなみに差し支えなければ訊きたいんですが、教室で習ったら
着付けできるようになるまでどれ位かかるものですか?


・・・そうですね。やっぱり、電話でスッパリお断りしようと思います。
知識を仕入れてから買うのでも遅くはありませんし、
冷静に考えたら学生で二十ウン万の買い物は身の丈に合ってない気がします。やはり。

店員の方もすごく親切で、すぐに立ち去るのも失礼かと思っているうちに
色々してもらって話をしているうちに話が進展してしまったので、
これからはこういうお店に近づくときは二人以上で行くようにしますw
622おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:13:24 ID:Y3N4NqRp
>>620
>教室で習ったら
>着付けできるようになるまでどれ位かかるものですか?

私の場合は週1回2時間のレッスンでだいたい3ヶ月だった。
習いに行く前から着物が好きで、本見て独学で浴衣とかウールの
着物は着ていたし、名古屋帯や袋帯の帯結びを教えてもらったのが
嬉しくて自宅で毎日復習していたから、まるで初めての人で、教室でしか
練習しない人に比べたら習得が早いと言われた。

今では礼装も自分で着付けしてるよ。
他装は習っていないから、人に着付けはできないけどね。

ちなみに私が通った教室は自治体主催の教室で、月2千円の
月謝でした。


623おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:13:52 ID:3aaG0bHH
>>615
そうですか。
5千円程度ならなんとかなりそうですね。
自分でも探してみるべきですねー。

>>616
そうです、○松です。
絹の着物で普段着用と言われましたけど、
生地が良くて普段に着まくったりとかはできないと思いました。
洗濯も大変でしょうし。

>>617
やっぱりそうですよね。
なんか華やかだったし・・・。
家族は着物を持ってないと思います、多分。
持っていたとしても浴衣くらいでしょうね。
だからウールもきっとない・・・。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:15:45 ID:suRfz8cH
私は月に3回ペースで通う教室にて、

3ヶ月くらいで「なんとか着ている」レベル
5ヶ月くらいで「多少マシになった」レベル
8ヶ月くらいで「私にも着せて!」と友達に言われるレベル

5ヶ月目くらいから友達の結婚式の二次会で着物を着て褒められたりしました。
毎週通える教室ならもっと早く身につくと思う。
625おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:17:31 ID:3aaG0bHH
>>622
月2千円・・・・!
すごくお安いですね。
それで月3ヶ月で習得できるならすごくいいです!
626おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:20:40 ID:3aaG0bHH
>>624
その、「私にも着せて!」と言われるレベルになりたいです。
振袖は買ったので、やっぱり着ないともったいないですしね!
627おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:25:13 ID:3aaG0bHH
みなさん、親身になってくださってありがとうございました。
一応今回の買い物はお断りさせていただくという方向で行きたいと思います・・・。
あれだけ親しくしておいて断るのも痛いですが、頑張ります・・・
それでは失礼しました!
628おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 01:25:26 ID:suRfz8cH
着物着付け教室 セミナー2回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1146045920/l50
習い事板の着付け教室スレ貼っておくね。

振袖は帯結びが自分じゃできないかもしれないけれど、
知識があるとないではやっぱり着こなしも合わせ方も違ってくるよ。一緒に着物を楽しもう
ではモヤスミ (´∀`)ノシ
629おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:22:24 ID:swruXVER
以上、自作自演でした。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:56:28 ID:lUKAEF4f
>>627
断るのに、遠慮なんていらないよ…あっちはウン十万も買ってくれる客だと思うから
親身っぽい態度を取ってるだけなんだから。純粋な好意じゃないんだよ。

607が着たい「普段着」っていうのはどのレベルの「普段着」なのかな。
「フォーマルじゃない」っていう意味の「普段着」で
結婚式の二次会や、パーティなどに着ていくって意味なのか
それとも、完全日常生活用で、「着物で生活」「友達とゴハン」とかをしてみたいのか
それによって、習うべき着付けも、買うべき着物も変わってくるよね。
後者なら、着物は練習用のポリと、リサイクル店などにあるウールでもいいと思うし
帯も半幅と、本やネットを見ての自己流お太鼓でも充分だと思う。

いきなりデパートで絹物一式バーンと買って、
大手着付け教室に大枚バーンと払いて入校して…ってやるより
ある程度自力で取り組んで目を養ってから、足りないものを補うのもいいかも。
ネットで着物生活してる人のブログを見て、どんなとこで買い物してるのか
どうやって習ったのかとかを見てみるとかね。
ちなみに私は、ネットで個人教室を検索して「普段に着られる」分だけ4回習い
後は家でひたすら独習。買い物はネットやリサイクル店を利用してます。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:27:59 ID:qn6T4CWa
ageておきますね。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:26:51 ID:swruXVER
633おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:11:58 ID:iqFX6fr9
まぁ、一度ネット価格を見ると、デパートで買うのが
馬鹿らしくなる時があるよね。本当に高級なメーカーのもの以外は。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 01:00:27 ID:j2KpNk5/
ミマツとかヤマトとかのNCと、呉服屋上がりの百貨店、おなじよーに
値段は高いけど、モノが違う(百貨店のが質がいい)んだから、一緒に
したらいかんよ。

あと、ネットと店頭で値段が違うのはしょーがないでそ。
仲介卸とか入ったりするんだから。
卸値上乗せしてない店舗もあるけどね。

>>611
授業料無料の着付教室とかあるけど、それこそいろんな機具とか
着物とか売りつけられて大変な事になるので、引っかからないよう
気をつけてください。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:21:29 ID:2GNL4mOD
練習用はポリやウールで十分・・・・というのはちと違う気がする。
全然すべりがちがうから。
でもいいものが必要、とは思わないので多少のシミ・ヤケなんかで安いのを練習用に
買えばいいとは思うけどね。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 19:08:22 ID:TghkCXwM
>>635
確かに、今後絹物を着たいなら絹物で練習した方がいいですよね。

でも、これから着物を始めたい学生さん
(しかも親御さんがお金や口を出してくれるような雰囲気でもないみたいだし)
が、とりあえず始めるためには、ポリでもいいんじゃないのかな。
着付けの練習をするのが目的というよりは
ちょっとしたお出かけ着として着るために練習したいんだろうから
手入れが簡単で、練習着にしてたのを洗って外出着にできちゃうポリなら
かなり安上がりに始められるでしょうから。
まずは着て、着慣れることが一番の練習だと思う。

でもしかし、着物を始めるにはとんでもなくいろんな罠があるものだよね。
着物を着こなせるようになる頃には、あらゆる「○○商法」に
詳しくなっていそうな気がするw
>>607さんの話を読んでて、ふと思ってしまった。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 20:02:22 ID:19ama3IM
自分は絹物は一切着ないと決めて、ポリとウールと木綿で楽しんでるよ
自分で管理しきれないもの持ってても分不相応だし
でも腰紐や伊達締めは絹w
638おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:23:32 ID:1HDxzMvJ
私は絹物しか着ないけど、腰紐はモス。
639おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:28:31 ID:TOFx+b8h
男物の羽織袴が欲しいのですがどうすればいいでしょうかね
呉服屋やデパートとかそういうのにはちょっと疎くてオークションを眺めてばかりですが
どうしたらいいでしょうか
640おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:54:23 ID:bI8ucv79
>>639
お住まいが首都圏ならば、男物を扱ってる
リサイクル屋とかもあるけれど、そうでないなら
ネットでまずは探してみては?
641おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:55:44 ID:TghkCXwM
>>639
余興や仮装・コスプレ用じゃなくて、普段着用でいいんですよね

予算に制限はあるんでしょうかね?
それとも「金に糸目はつけない」んでしょうかね?
前者なら、ネットショップやリサイクル店などはあたられました?
オークションは着用できる状態かどうかがわからないし、
出品者も素人だったりして相談に乗ってもらえない可能性もあるので
ネットショップで解らないことは質問しながら購入したり
リサイクル店で実物を手にとって見るのはどうでしょうか。
後者なら、ここは一念発起してデパートの呉服売り場などが無難では。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:26:52 ID:/fOVxmBD
普段着物キチガイ母ちゃんに育てられるよりは死んだほうがマシってことね
643おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:03:35 ID:WqQt2kLF
私は着物着ないけど、この間江戸東京博物館に特別展示の浮世絵見に行ったら
着物姿の若い女性が結構いた。
ああいう場に着物っていいね。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:43:53 ID:/fOVxmBD
着物着ない馬鹿。
着ないなら来るなよ馬鹿。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:56:57 ID:0dUH7Yxm
着物きない人が「着てみたいな」とか「綺麗だな」って思ってくれるならいいじゃん
646おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:11:02 ID:YRtrVIAI
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

647おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:13:52 ID:Rh+HJdbT
こらこらコピペ厨!
自分で「もう着物を着ることはない」だの
「着物着る馬鹿」だの言っておいて
着物着ない人まで叩いてはなりません!!

>>643
すみません、ちょっとコピペ厨情緒不安定で…。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:21:09 ID:YRtrVIAI
もし着物着る人に子供がいたら 着物着た親の古臭い恰好を見て
モマエなんか死んじまえと泣いているんじゃないかしら

649おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:07:40 ID:0c13u7mK
これからしばらくの寒い季節の、
道行とかコートを着る気にはならない「普段の外歩き
(友達とごはんとか、気合を入れなくていい忘年会とか
2駅先に買い物とかのレベル)」のとき
どういうものをはおってます?
羽織+襟巻きのほかに、なにかないかなと思ってます。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:54:00 ID:ymXorL4o
今日見かけた人は大判ショールだったよ
651おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:11:48 ID:9yW5Achs
>>650と同じくショール。
寒がりさんならカシミアの方が良いけども・・・・
パシュミナの方がカラーバリエーションが豊富。

あえて違うことというなら真冬の着物限定のコーデュロイの着物コート(洋服にも可)
だけど逆に気合が入って見えるしね。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 02:20:49 ID:1nBLf9y0
私はもっぱらカシミアのショールだな。
何となく見た目がパシュミナより厚手だからあったかそうにみえるし。
653おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 11:36:48 ID:DQd8MloJ
>>652
>>651
>>650
どうもありがとう

ショールだと、サイズによっては帯つき状態になってしまいません?
超大判のを使ってらっしゃるんですか?
654おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 18:59:01 ID:ZUmpMHvh
>>653
前レス書いてないけど、超大判のカシミアショールよく使ってます。
チビだからあまり見栄えよくないんだけどね。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:16:58 ID:V+QfYooT
>>649
ウールの長着を色柄がコート向きだったので、
自分で裾を切って対丈にして、衿先に共の紐をつけて
普段用かつ雨天もOKの長コートにしました。
上に地味系のウールのショールを羽織って重宝しています。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 22:34:26 ID:la/EGe7i
>>653
洋服生地で自作した180センチ×180センチの角巻きサイズを
三角になるように半分に折って使っている。
これだと後ろも膝下ぐらいまですっぽり隠れるからマント状態になる。

自作といっても布の両端をほどいてフリンジにしただけなんだけど。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 05:44:31 ID:HaVbqH6Q
ヲチスレが無くなればコピペ元も無くなります。
ヲチスレが無くなる以外、コピペを止める方法はありません。

ヲチスレが落ちた時はコピペをやめていましたが、ヲチスレが復活したのでつづけます。
658おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 05:46:11 ID:HaVbqH6Q
220:12/03(日) 20:07 UAbo/0Fe [sage]
確かにうきさまはきちんと仕立て直ししてるし、背もあってスラっと
してて、他のオバアンティーク着てる人よりずっと素敵。
オバのうえにチビデブじゃないから。
でも顔と着物が全然合ってないから、顔はださないほうがいいとオモ。
どうしても頭がおかしい人に見えてしまうから。

221:12/03(日) 21:43 u8sSFR5m [sage]
昔の娘の着物や若奥さんの着物を還暦過ぎの人が着ているのですから
659おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 11:23:08 ID:oV9WoMQ+
自分だったら無地や縞の織物の上なら、今年流行りのダウンベストを羽織ってしまうかもしれん。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 16:25:07 ID:H9igCFeb
原チャ用にベンチコートを買いました。
男性Lサイズなので帯があっても十分着られるし、足首近くまですっぽり覆うから着物は裾先がちらっと見えるだけ。
これで冬の外出も楽勝だー
(駅まで遠いので原チャ必須です。降りたら道行+ショールです。ベンチコートは原チャのシートに入れておきます)

>>655
絹の道行と羽織しか持っていないのでウールの着物でもそれを使っているのですが(アンサンブル以外)、手持ちのウール着物を長コートにできると聞いて是非リメイクしてみたいと思いました。
衿先に紐をつける方法(つける位置とか結び方とか)を教えていただけますか?
(道中着のようになるのだろうかと思ったのですが、上着も雨ゴートも道行タイプしか使ったことがないのでよく分かりません)
661おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 00:44:18 ID:/LZuqkDU
>>660
私は和裁のできる母に教わりながら、切った裾から紐を4本取って、
下前の衿先ちょっと上と脇、上前衿先ちょっと上と脇に、
上前と脇の紐は表に出るので、一つ結んだ形で細かく縫い付けました。
蝶結びだとほどけやすいので帯締めと同じ本結びや藤結びで結んでいます。

位置は手持ちの道中着、雨コート、屋着等々を参考にしましたが、
羽織って待ち針で仮止めして決めました。
共布で作らなくても、コート用の飾りのついた組紐も売っていますよ。
662661:2006/12/06(水) 00:46:38 ID:/LZuqkDU
訂正
×屋着 → ○水屋着(茶席裏方用の長い上っ張り)
663660:2006/12/06(水) 13:25:40 ID:oFj1Vh/N
>>661
661=655でしょうか(ID変わっているのは0:00過ぎてるからでしょうか?)

成程、両方の衿先と脇に付けるのですね。切った裾先を紐として使う発想は思いつきませんでした。
和裁の出来るお母様羨ましいです。
ありがとうございました。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 01:40:14 ID:sRbXXyZ4
派手目の柄の着物
派手目のガリアーノのコート
派手目のビッケンバーグのブーツを合わせて
「芸術は爆発だ」と和洋折衷を狙ってみたのですが
私にはハイセンスすぎました
なんか場末のドラッグクイーンみたいで死にたくなります。
町を歩いてると皆の注目を独り占めです(悪い意味で)
665おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 07:12:18 ID:WZ7LzZsg
【次々販売?】きもの松葉【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1162728081/723-729
666おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 10:22:53 ID:MLC4r6/l
>>664かっこいい!!私もやる!!
667おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 11:57:10 ID:KitNIPwo
エェェェェエ
668おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 13:13:17 ID:cLLjWDI6
えっ?
669おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 17:19:56 ID:a/6BiMpG
>>664
この派手スタイルだとヘアはどんな風にしてたんですか?
洋風?
670おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 17:35:44 ID:MLC4r6/l
黒髪ボブならいいな
671おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:22 ID:hOdvjGSP
あるいは、スキンヘッド。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:49 ID:MLC4r6/l
いいね。せむし男を引き連れて歩いてもらいたい
673おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 13:11:20 ID:tReH9nSv
和洋折衷にボブと聞いて、
中森明菜のデザイアーを思い出すますた。
674おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 14:07:51 ID:cb4XSMiH
元のルックスがある程度良くて、本人に、服に負けない個性があるなら
>>664みたいなコーディネートも味が有ると思うよ。

でもそういうスタイルが完成している人は、こんなところで
「死にたくなります」「注目を独り占めです(悪い意味で)」なんて
ヘンな自虐?言い訳?裏自慢?はしないよね。

「私はこんなコーディネートしてますよ」って言いたいけど
ここだと叩かれるのが怖い、
みたいな心理が働いちゃったのかもしれないけど

和洋折衷も着くずしも、私はやったもん勝ち・なんでもありだと思うんで
もっと自信を持ってやってもらいたいもんだと思う。
675おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 14:57:05 ID:zhv02x92
>>673デザイアーってカラオケでしか聞いた事が無い。
どんな衣装だったの?
676おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 16:12:12 ID:tReH9nSv
着物をゆるくすこし端折ってあわせて、裾を広げてドレス風にして
そんで、下にスパッツ、ヒール靴
前は抱え帯だったか?でも前傾する振り付けだったから記憶ちがいかも?

たしか当時、有名なデザイナーの衣装デザインだったはずだけど、
ぐぐったらハナエモリ?って、、それは違うと思う。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 16:14:15 ID:tReH9nSv
>>675
ボブはウィッグで色変わりの数パターンあったような。
着物、どうやって広げてたのかな。。下にパニエ穿いてたのかも。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 18:36:51 ID:0PSUboAT
ワダエミかな
679おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:12 ID:GowGbhlB
>>678
多分。
服飾じゃなく、舞台衣装系人だったと。 '85の映画で
オスカーだから丁度、タイミング的に嵌るよね。

あれ見て育ったから、おいらキモノリミックス系に、慣用なのかなww。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:40:07 ID:+yRO2Wkv
中森明菜のはゴスロリみたいな感じなのかな?
>>664とは全然違うセンスだね。
こっちは真似したい。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 00:46:31 ID:DHxijcMn
ごろすりのような曲線ではなく
どちらかといえば鋭角的というか


顎に近いほうが襟足より長めのおかっぱ(ボブ
切れ長アイラインの目
赤の半襟に金を重ねて紫の着物
黒地に金銀とりどりの帯をだらりと結び
丈は短め、下にスパッツのようなものを履き・・・・というかんじ
682おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 13:13:23 ID:Aka4nDnn
>>681
髪形はともかく、
その格好、
いま、幼児番組で体操している歌舞伎役者のスタイルに被ったw。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 23:40:42 ID:5XhpN0PD
うん、明菜のデザイアー衣装はゴスロリとは程遠いね。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 01:38:22 ID:sQmBqB37
685おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 15:49:39 ID:Z3TFBwGA
>>679
ワダエミのアカデミー取ったのだと、
ピーターの衣装しか覚えていない。
686理系大学生:2006/12/10(日) 17:28:28 ID:xUNAAsKb
ここって男はいないんでか?
687おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 18:22:48 ID:RYbFkUkx
着物に関係ない質問はやめようね
688おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 19:33:05 ID:oog0Vqji
明菜のあの衣装って、ワダエミだったんだー、ほほうー。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 19:34:04 ID:oog0Vqji
今見たら「男の着物」スレなくなっちゃってるね。
690おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 22:01:26 ID:PNFN3a97
明菜のデザイアドゾー

http://www.youtube.com/watch?v=dKp9UiDYg_E
ttp://www.youtube.com/watch?v=uda2-sYy70s
http://www.youtube.com/watch?v=KalHoY51Nv0

基本の着付け?は同じなんだが微妙に衣装が違うのね。。。
691おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 22:11:22 ID:PNFN3a97
もう一個おまけで紅白でのデザイア。
袖が振袖っぽくなってる、

ttp://www.youtube.com/watch?v=88tuHfpnI0w

浜崎がこの衣装着てもおかしくないなw
692おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:40 ID:UycBUpKw
着物だってわかったの紅白バージョンだけだなー。
ってか紅白バージョンかっこいい。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 08:29:16 ID:Cdzmppuh
明菜のデザイアの衣装って片肌脱いでるのもあったよね。
だんだん着物っぽいような法被のような感じの着方になった。
694おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 09:23:30 ID:4lHXkmwn
当時、ディザイアーの衣裳で明菜がノーブラで●首ポチの写真が
オヤジ週刊誌に出てたけど、ブラはしてなくても他に補整用サラシとか
巻いてなかったのかな
695おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 10:55:19 ID:/qoBgRRr
d! PNFN3a97
今見てもそれほど古臭く感じないのは流石だーー。
バックダンサーといっしょのは、たけしの座頭市の下駄タップとも被るw。

>>691
AYU、20歳のツアーの衣装でMINI振袖にブーツを着てるよw。
その年か翌年に夏にミニ浴衣が流行った筈。
こうしてみると、明菜の紅白の衣装に比べて、今ドキ振袖コーディが中途半端に見えるw。
696おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 00:52:11 ID:XazLGUF5
ってか、浜崎の場合、ふつーに
着物風みたいな格好してるでそ。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 16:12:20 ID:WF13yaVX
AYU,CMでも
花嫁とか和風な格好しているね。舞妓とかもあった。
698おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 17:11:31 ID:UuYbJB23
友人の披露宴に招待されていて、訪問着で出席します。
サブバッグに利休バッグを持つのはNGですか?
関西なので、皆さんサブバッグは紙袋というパターンが多いのですが
ちょっとそれは避けたいな、と思いまして。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 17:48:52 ID:QwL41+AC
>>698
クロークに預けずに会場に持って入るバッグっていう意味ですか?

…でも、他の皆さんが紙袋なら、それを越えるNGアイテムって
そうそうない気がしますが…

素材が毛皮調だったり、つや消し黒だったりというような
基本のNGでさえなければ問題ないような気がします。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 18:10:05 ID:OMZQ84f0
>>698
利休バックの素材やデザインがどんなものかわからないけど、
↓のみたいな礼装用のものだったら、こっちをメインにして
荷物を一つにまとめた方がいいんじゃないか?

サブバックにみんな紙袋を使いたがるのは、安いからじゃなくって
不要になったら小さく畳んで引出物袋などにつっこめるコンパクトさが
重宝されているんだよ。
701700:2006/12/12(火) 18:19:11 ID:OMZQ84f0
ごめんリンク貼ってなかった
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35949474
702おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 20:55:10 ID:tepXe6sp
ヲク話はヲクスレへどぞ。
703おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 22:01:22 ID:QwL41+AC
これって、オクのURLが貼られると自動で書き込む人工知能?w
>>701はオク話がしたいじゃなくて、単に写真を借用したかっただけでは。

>>700
確かに一つにまとめちゃった方がラクなんだろうが
ひょっとしたら、パーティバッグはパーティバッグで
着物に合わせておしゃれで持ちたいというのが
あるかもしれないと思ってみた。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 10:31:13 ID:dKb9WLYX
703のいう説で、
701がリンク貼ったような礼装向けのゴージャス素材の利休バッグに
パーティ用クラッチ(ビーズやらキラキラ系)だと、
満艦飾でバランス過剰になる気もす。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 11:03:05 ID:FxDmOM2K
>>698
そこで風呂敷ですよ
706おさかなくわえた名無しさん:2006/12/13(水) 23:12:15 ID:4rpERJVZ
あるいは、あずま袋とか。

私は、コートなどクロークに預けるときに風呂敷使うので。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 10:59:06 ID:pv6Ha4y3
利休バッグって
上から下まで全部しっかりそろえました!って感じにみえてしまうこともあるので
むずかし
708おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 01:28:54 ID:eUhv5/y3
ダサいから、嫌い。 >>利休バッグ
709おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 17:46:13 ID:MqUa2rhE
ダサい人は何持ってもダサいのさ。

っていうお約束の突っ込みはおいといて、
バッグは案外和物にこだわらないほうが
面白いんではない?
710おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 18:06:58 ID:Vc9DukzZ
>>698の年代とかにも寄るからなあ
ある程度の年齢で、きっちり着る人なら
利休バッグがダサいダサくないを越えて「合ってる」と思う。

ちょっと外したり、遊びを入れて着る人なら
利休バッグはちょっといきなりな感じがするし
和モノじゃないバッグの方がむしろ違和感ないと思う。
711698:2006/12/15(金) 18:24:33 ID:cbsBncRK
>>698です。
遅くなって申し訳ありません。色々なアドバイスありがとうございました。
利休バッグでもおかしくはないようで安心しました。
いつも車で移動ですので、紙袋に色んなものを詰め込んでクロークに預けていたのですが
今回は電車という事もあり、ちょっと見栄えを考えてしまいました。
パーティーバッグはゴールドで、持ち手とボディにビーズ細工がしてある洋物です。かたちは台形。
持っている利休バッグは黒地に手毬柄になるのでちぐはぐになってしまうかもしれません。
着物は紺紫に扇柄なので、余計おかしいかもです。
>>710さんのおっしゃる年齢ですが、32歳です。
着付けについてはしっかりカッチリの着付けです。
もう少し時間がありますので、色々コーディネートしてみます。
やっぱり紙袋になっちゃうかも・・・。

ありがとうございました。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 22:44:33 ID:8aUAv3Wv
利久(葵)バッグ、自分も20代の時は何かダサク思ってたんだけど
喪服用に羽織を崩して一個作ったら、沢山入って使いやすさにビクーリ。

713おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 00:55:07 ID:OJsApAny
パーティ会場に、預けないで何を持ちこむか、で考えたら、
数奇屋袋で体に付けてしまうというのも、手だと思う。
デジカメと携帯ぐらいは楽勝。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 13:08:11 ID:JQ4eA8ZU
携帯はしまっておいたほうが・・・・・・
715おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 19:21:13 ID:JJJuBNW9
着物姿だからって
持ち物を極端に減らすのって結構難しいよね。
着物初心者の頃は
財布とかすべて着物用の小物に入れ替えていたものだが
最近は横着になった自分w
716おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 22:59:47 ID:VARpBEk8
披露宴会場にケータイ持ってっちゃダメだよ。

私はサブバックにグッチのバケツ型使ってる。>>698といっこ違い。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:58:10 ID:QTwGq9Eh
どうでもいいけど。

くいしんぼう万歳キッコーマンで
大島着て松岡が食べてる肉じゃがが美味そう。

そんだけ。
718713:2006/12/19(火) 17:42:12 ID:JiNZQ8b2
>>714 716
携帯、もちろん、マナーモードで会場内では使わないですよ。
時計代わりだし、エレ機器をクロークに預けたくないだけ。

洋服のバッグ2個持ちとちがい、和装の時はあくまでサブだから
レスポのトートなども使ってます。ブランド紙袋と同じぐらいのサイズの。
ファスナーついてるし和風柄など色柄豊富で携帯用ポーチも付いてて便利。
海外で安くまとめ買いしてお使い物にしたら母世代にも喜ばれますた。

そういえば和服頻繁に着るようになってから、
携帯で用が足りてしまうので、洋服でも腕時計しなくなったw。
皆さんは腕時計、どうされてます?
719おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 17:59:43 ID:l2P2Ffxs
いや、だから時計つけてくのもマナー違反なんだって。<披露宴会場
時間を気にせずお祝いしてあげるってことで。


腕時計、使わないですね〜。
話変るけど口紅と脂取り紙くらいなら小さい巾着に入れて
お太鼓の中に入れてしまうのもテかも。みっともない?
720おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 18:37:50 ID:7f98PxCf
まぁ厳密に言えば、マナー違反なのかもしれないけど
別に「披露宴で時計をしたい」っていう話でもないんだし。

>>718
私も、礼装のときはもちろん、普段着のときも洋服のときも
すっかり時計をつける習慣がなくなっちゃったなぁ。
着物用に懐中時計っていうのも、わざわざ買うまでもない気がするし。
でも、バッグにつけられるレザータグ型の時計がちょっと欲しいと思ってる。
デザインがかわいいので、着物好きの友達へのプレゼントにもいいかもと。
でも根付みたいに帯に挟んだりしたら、湿気ですぐにダメになってしまうかも?
携帯やMP3プレーヤーもよく帯に挟んでるけど、湿気が心配だw
721おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 23:27:24 ID:K6QA6jCs
>>717
松岡修造って、確かに歌舞伎役者といってもいいような和風の男前だものね。
世界に誇る人だし体躯いいのは間違いないだろうけど、
見栄えいいはずだけど、着物雑誌にでてたっけ?あんまり着物きてるイメージなかったよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 02:15:28 ID:r+EHROQS
>>721の書き込みを見るまで>>717の松岡というのは「松岡きっこ」だと思っていたよ。
しかも「くいしんぼう万歳」を「料理バンザイ」と勘違いしてしまいました。
ゲストが松岡きっこだと思っちゃった。
まだやってたっけ?滝田栄は元気かな?とご丁寧に妄想してしまった馬鹿な私を許して。
そしてスレ違いごめん。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:20:13 ID:+6Luz6H9
黒の無地割烹着が欲しいのですが、あれは葬式限定なのでしょうか?
普段使っても大丈夫でしょうか。どなたか教えて下さい。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 15:25:39 ID:VZphhNRD
葬祭用でなくても普段用に黒い無地の割烹着売ってるから大丈夫だと思うよ。

それにしても、市販の和装用の丈長の割烹着って生地が薄いの多い。。。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 16:10:42 ID:zZ2ZnjW4
>>722
あの時間帯はやっぱり料理番組だけど、今は柴田りえが司会してるよ。
スポンサーだった雪○の不祥事が立て続けで、終了したはず。
滝田栄さんも長身の俳優さんだけど、時代劇じゃなくても
アンサンブル着て床の間背に座ってるイメージあるw。

松岡修造って190ぐらいあるよね。普通の正反で足りるのだろうか。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 23:57:20 ID:NfvSjoU+
若い人が黒無地割烹着を着てるのをもし見たら
「アレッ、知らなくて不祝儀用のを着ちゃったのかな」と思うかも。

なにか装飾がついていたり、生地の質感が違えば
「おしゃれの黒」なのかなと思うかもしれないけど
市販の黒の無地の割烹着だと、どうも不祝儀用に見えそうだ。

…といってもどういうときに着るかにもよるから
個人宅内だったら、ご自由にどうぞという気も。
(ただ来客のときにその恰好で出たら「お通夜ですか?」と思うかもw)
727おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 13:21:29 ID:MDpXHKdF
割烹着のお答えありがとうございます。
・・・間逆な回答なので困りましたw
洋服のときも割烹着で、普段は真っ黒な人なので
買うことにしますね。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 14:27:02 ID:TfHdqxfm
>>727
割烹着をしたまま、家族以外に誰と会うか、でそ。

せいぜい宅配の受け取りぐらいじゃないの?

これからの季節、ホームパーティや御年始で友人や親戚やら、って
集まるのに割烹着をしているか、、としたら、私ならしていないと思う。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 09:05:59 ID:gjImpKhT
伯母からもらったメリンスの着物があります。
所々虫食いがあるので、半幅帯を作ってみようと
思うのですが、おかしいでしょうか?
730おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 11:19:09 ID:TQjTtd2h
>>721
テニス選手で着物雑誌のモデルといえば伊達公子
面白い人引っ張り出したな、と印象に残った
731おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 15:46:36 ID:HtHFCk7s
>>729
お太鼓の形にした作り帯というのもいいかも。

それなら、もし生地が古かったり虫食いで弱っていて
帯にして耐える強度がなかったりしても、
メリンスの生地がすべらなくて締めにくかったりしても大丈夫だし
生地の「接ぎ」が帯正面に出ないように作ることもできるし。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 19:13:07 ID:AoYNGhRq
ageますね。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 20:22:55 ID:rvdJzoW4
>>730
お召し特集の時だよね。「肩幅広〜」ってオモタ。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 23:54:15 ID:GbbC9v0a
>733
ベージっぽい縞のが好みだったので、私もその御召の覚えてますよ。
伊達公子さんて、京都出身なんですよね。
笑顔が若いときの吉永小百合さんに似てて驚いたときがあります。とくに横顔。

>729
メリンスなら、普段の洒落着だと思うし、
弱っている布なら、>731さんがいうよう、作り帯がいいし。

布の量を使わない半幅の結び方でもいいかも。
ttp://komitsuko.finito-web.com/kimono/page/tukuru/hanhaba.html
ご参考まで。
個人サイトのようなので、貼るのに躊躇したんですが。。。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 10:14:31 ID:Vkge2Ezp
★呉服不当販売被害を防ごう!

【次々販売】きもの松葉★2点目【呉服・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166918283/
736おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 11:37:09 ID:pNzK40GK
>>731さん
>>734さん
遅くなりましたがレスありがとうごさいました。
勉強にまりました。ほんとにありがとう!
着物を着るのも楽しいけど、色々繰りまわしを
考えるのも楽しいですね。
737おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 21:28:35 ID:WQYNxO1A
繰り回し、私も今羽織だったもので気に入った柄なのに、
洗張りしても、さすがに外で着るには偲びない、というものがあります。
袂や裾って傷みますね。。洗っても結局スジが消えなかったり。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 00:20:56 ID:9Z4afeh+
ベルベットのショール(幅50センチ弱、長さ150センチ)を頂いたので
お正月に使いたいと思っています(近くの神社に初詣に行く予定です)
が、大判のショールと同じように使っていいものかどうかよくわかりません。
道行や羽織と一緒に使っても大丈夫なのでしょうか?
使うとしたら、道行の上にはおる感じでいいでしょうか?
739おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 08:44:32 ID:qAYtxynU
>>737
水屋着(引っ張り)に加工したらどうかな?
割烹着よりも面白いし、人前でも大丈夫。
家で半幅帯と水屋着なら家事もしやすいよ。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 11:23:53 ID:Td0BH5un
>>738
大丈夫だよ。
着物は襟元が寒いから、洋服の時と同じように
首にぐるぐると巻きたい所だけど
肩に掛ける感じで使うとカッコイイよね。
参考にしてください。
ttp://kimono-bito.com/gds/0206/
741738:2006/12/26(火) 22:35:40 ID:USkLwNVB
>>740
ありがとうございました。
カッコよく着こなせるように頑張ります。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:49:16 ID:ubdowOS8
寒いときには、襟元をぐるぐる巻きにして
袖口に手をすっこめて前で腕を組み
猫背になって「お〜サミサミサミサミ」と言いながら
小走りに歩きたい。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 22:52:12 ID:wRIFFK4i
別珍の足袋に、がさっとした下駄ね
あたまはひっつめ(おだんごじゃなくて
744おさかなくわえた名無しさん:2006/12/26(火) 23:22:05 ID:XPuW3j8y
そーゆーシチュは焚き火で焼き芋作ってるニット帽のおじさんも欲しくなる。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:30 ID:g6acfAHF
>>738
そのサイズだと洋服用にはベルベット製のマフラーもあるけど、
和装用としてだと、礼装用に使えるショールだとおも。見てなくて断定はできないけど。
道行の上から襟元を覆うように使うもんだと思うよ。
初詣には改まった感があっていいと思うけど、防寒には頼りないから別に用意した方がいいよ。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 12:33:08 ID:u7H+Rx+g
【呉服・きもの】日本の下層社会【和装・着物】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160330263/477-493
747おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 14:31:10 ID:vK6dT9Oy
>>739
737さんではありませんが、水屋着って羽織から仕立替えできるんですか?
男物の紬の羽織の表で、地味すぎて
この先座布団の中皮にでもするしかないかと思っているものがあるんですが、
もし上っ張りにできるなら、厚地だし汚れも目立たなくていいかも。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/12/27(水) 16:57:16 ID:f9X4UaJO
道中着もらったのにものすごくおババくさくて
合わせられないorz
749おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 08:03:23 ID:y9EqDnZF
年取ったら着ればいいよw
箪笥に寝かせとく。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/12/28(木) 11:02:55 ID:t1Z7ZHKb
まぁ気がついたらぴったり…って事はある罠
751おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 01:30:51 ID:awHZC1DJ
そうそう。着物の場合、十年二十年前のものでも
色柄によっては着られるからいいよね。
752おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 08:55:58 ID:9F93/UrG
bisousensyou2002

ここで帯揚げ1000円買えた うれしい
753おさかなくわえた名無しさん:2006/12/30(土) 23:51:12 ID:zHllkc9G
お正月は皆着物?
着たいんだけど田舎に帰省するから持って帰るのが大変。
754おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 08:40:27 ID:qqk7Dm8N
今日は一日いそがしい〜!!
今年中に明日の着物の半襟つけられるかな。。がんばろう!
755おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 11:25:46 ID:YXOOq+bS
>>753
自分は服だけど
娘には振袖着せます。
帯結びをどうしようかと思案中。
袋帯をくちゃくちゃ結ぶか
付け帯でぱぱっと済ませるかw
756おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 20:56:43 ID:cUgY70ew
すいませんちょっと教えてください。
お茶やっているのですが、普段着流しではさほど気にならなかったのと、
今までそれほどひどい目にあったことがなかったので油断していたのですが、
先日、暖房ががんがんに聞いていて炉もよくいこっているとこに降りました
ら背中に汗をだらだらかいておりまして、袴の腰板の部分が着物と腰板がか
なり汗染みになってしまいました。
女性ですと腰周り、名古屋とか袋帯+おはしょりもある分男性よりもひどいこ
とになりそうな気もするのですが、汗対策用のグッズとかってあったりするの
でしょうか?背中の部分(袴の腰板の部分)の汗対策によさそうな物ありまし
たらお願いできますでしょうか。
いつもはウソツキ+長着、もしくは肌襦袢(orU首シャツ)+襦袢+長着です。
体型補正はお腹のとこに日本手拭を一枚か2枚挟む程度です。
乱文ですいませんがよろしくお願いいたします。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/12/31(日) 21:08:58 ID:PEFGZEty
私は見苦しいほど背中に汗かくタイプなので、
茶会その他フォーマルのときは用心として以下をしてまつ

1.前日の水分摂取を減らす
2.汗でそうなときは、登山用の薄手で吸湿速乾性のある下着(♀なのでキャミソール)を一番下に着る
 和装ブラも、汗の放出がよりよくできるとかいうのをつける
3.汗かかないように必死で念じて、ゆっくり動く
758他板から出張:2007/01/01(月) 17:48:12 ID:6DuHmLE7
ちょいと着物についてうかがいたいのですが振袖の帯揚げは
表面がぼこぼこしてますがアレは何と言うんですか?
759おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 17:50:00 ID:cWnpuUKb
絞り
760他板から出張:2007/01/01(月) 18:01:02 ID:6DuHmLE7
そっそく回答ありがとうございます。しぼりって言うんですね。
761756:2007/01/01(月) 20:10:56 ID:TIYQAOsN
>>757
ありがとうございます。
1は当日は心がけております(馬乗り袴はいてからのトイレは....)
登山用の下着ですか、一度見てみます。
動くと汗かきますね動いているときより動いた後だらだらと。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 20:32:19 ID:W4ClMtMS
私は肌襦袢の代わりに「あしべ織汗取り」を着ています。
胴補正の代わりにもなり、結構便利です。
背中にも汗取りの燈芯が入っています。
男性用があるかはわかりませんが、大きいサイズもありますので
一度見てみて下さい。
763おさかなくわえた名無しさん:2007/01/01(月) 23:59:51 ID:0IzQ9rX8
便乗質問で失礼します。
>>757
和装ブラも涼感系のを使っているんですよね? その和装ブラって
通販サイトで買えますか?

今日、かなり汗かいて、脇とか帯下もタオル巻いてても結構シワシワが
ちぢんてるっぽいんですよ。

良かったらもっと詳しく教えてください!お願いします。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 00:08:16 ID:MlTeZBTv
>>763
東レの、フィールドセンサーという素材を使ったブラです
箱は捨ててタグも切り取ってしまったのでメーカー不明ですが、
たしか楽天で買いました
765おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 00:18:06 ID:MlTeZBTv
読点の位置がおかしかったので訂正

東レのフィールドセンサーという素材を使ったブラのことです
フィールドセンサーを使った東レ製のブラ、じゃなくて。
766756:2007/01/02(火) 22:51:44 ID:dqDLCfeH
>>762
あしべ織汗取りググって見ました。
なかなか評判よいようですね。
とくに男女も関係ないようで、ちょっと高
いですけど試してみようと思います。
ありがとうございました。
767おさかなくわえた名無しさん:2007/01/02(火) 23:20:49 ID:z9CMalXq
あけおめ、ですー♪

私も夏やスポーツするときに涼感素材の下着愛用してます。ア○ステックというのです。
着てては涼しいけど、蒸散されない帯下はやっぱり汗になります。
なので、ちょっと良い帯をする場合は、私も「あしべ織り」の半襦袢必需です。
脇下にも汗取りがついているので>>763にもお勧めできます。
ただ、少々お高いのと着てる本人はけして涼しくないです。

腰板の汗シミを気にされる>>756サンは、補正でなく汗取り用として
帯より上腰板のあたるあたりに、まずタオルを入れて試してみたら?とも思います。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 15:51:56 ID:lkmd1TuE
とあるリサイクルショップで、
阿波しじらの反物(新品)3000円、
紅絹の胴裏(洗い張り済み)500円で売っていました。

コレって安い?買うべき?
769おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 15:56:18 ID:lkmd1TuE
つーか紅絹は買ってしまった。今ほどいてみたら、つぎはぎになってる。。
どうしようかな。
770おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 15:58:38 ID:lkmd1TuE
連投すみません。
あと、またまた別のリサイクルショップに、
おそらく本鼈甲のこうがい&櫛がセットで1万円だったのですが、
買った方が良いかな?自分で決めろって感じだけど。
771おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 16:48:18 ID:amgV/6+Y
もひとつ、またまたすみません!
銘仙の反物(これは全くの新品&美品)4000円は安いかな。

あ、今書いてて思ったけど、阿波しじらが3000円で、
銘仙が4000円なら、銘仙買った方が良いかな。


何かを仕立てる予定も無いのに・・・・・・・・・・・


今ネットで見たけど、阿波しじらって、7000円ぐらいなんですね。
買って作務衣でもつくろうかな・・・・
772おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 22:05:18 ID:mF6i3MHj
リサイクルショップではとにかく
柄が気に入ったものしか買わないことにしてるよ。
たとえどこか変でも材料として使うつもりであきらめる。
33cm×12mくらいの布地と考えれば3000円とか4000円なんて安いものだし。

笄や櫛は新品でない限り買わないな〜
女の髪にまつわるものって念が入りそうで気になる。
773おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 23:22:56 ID:Ed0Q7zoy
キモノも、念はかなーりはいってるとおも・・・
774おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 23:27:34 ID:bk5MfxI3
どうしても欲しいもの以外は買わない方がいいよ。
本当に欲しいもののためにとっとけば。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/01/03(水) 23:44:53 ID:PZEA4m5p
>>772
とはいえ鼈甲なんかになるとワシントン条約がどうのこうの・・・になってきて
古いものしか選択肢が無くなる場合もあるわけで・・・
>>770は笄が使えるヘアスタイルなのかな?
そうでなければ購入しなくてもいいと思う。
使えないけどすごくきれいで持っておきたい!というほどでもなさそうだし。
あと反物を仕立てるのはけっこう高くつくから、すごく気に入ったものだけに
絞った方がいいとおもう。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 02:49:05 ID:kkISx7zH
10日に急に着物を着ないといけなくなったのですが、今からレンタル&着付け予約ってアリなのでしょうか・・・。
美容院にもよると思いますが、朝8:30には着付けを終了しなくてはいけません。
かなりの無茶振りと思いましたが、会社からの要請なのでなんとかしなくてはいけません・・・。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 02:49:40 ID:kkISx7zH
ごめんなさい、上げさせて下さい。
778おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 03:06:06 ID:pBhgTnCT
>>776
早朝可って書いてる美容室もチラホラあるし、
まずは問い合わせてみれば?

ttp://www.rasysa.com/salon/
779おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 03:24:02 ID:lv9hTUJ+
>>776
安心確実(多分)老舗ホテルの美容室
5割り増していどの料金で、着付けと頭で1.5時間くらい
レンタルも尋ねてみれ
780おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 07:08:31 ID:etHF1GpL
>紅絹の胴裏(洗い張り済み)

>つぎはぎになってる。

最初から、つぎはぎなになっているのがわからない768は、何も買わないほうがいいよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 09:23:07 ID:Km4r5fyR
>>776
その時間帯だと会社の近くの美容院で着付けしてもらう方がいいね。
小物を絶対に忘れ物しないようにして。
レンタルでも足袋とか肌襦袢・裾よけ、帯枕、腰紐なんかは必要になってくると
思うので、(貸してくれる小物もあるかもしれないけど)レンタル会社が決まったら
用意する小物を教えてもらって百貨店でそろえる。
ネットでまとめて着付け小物を安く売ってるところもあるけど、直に受け取れる
近い店以外は時間的に難しいので。
呉服屋で小物だけ買おうとすると時間がかかったり、あとが面倒。
まずはレンタル会社を決め、会社の近くの着付けのできる美容院を探して予約し、
必要な小物の購入・・・かな。
気に入る着物があるといいね。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 09:23:35 ID:oa9iUt4Y
皆様説得(?)ありがとうです。
おっしゃるとおり、本当に気に入ったもののために
ストックしておくことにしました。

とは言え、今日もまた、他の店の初売りに物色しにいく訳ですがw

ああ、紅絹のつぎはぎって言うのは
穴があいたところや裂けたところに、
裏から布を当てて、縫ってあったのです。
それ以外でも、大変生地が弱っていました。
私も洗い張り後の状態は分かります。言葉足らずスマソ

弱りすぎていたらぬか袋にでもしようと思っていたのですが、
こんなに弱りすぎていたら、ぬかも出てきちゃうよ・・・
何に使おうかな。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 13:12:33 ID:Tae4BnV1
>>782
それ程大事に使っていたなら本紅絹なんだろうね。
袖裏のヤツ口に額縁に使うとかもできないなら・・・。
サキ織でところどころ紅絹混ぜたとても奇麗な帯みたことある。

>>775
慶ばしいことに、国内でタイマイ亀の養殖成功したそうです。
といっても、細工技術の後継問題はあるんだけどね。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 17:27:13 ID:OKI27uCo
紅絹は私も祖母からもらったのを持っていて、
それと同じ感触だったので、本紅絹だと思います。
まあしばらく押入れの中で寝かせときます。

今日は初売りで、羽尺と付け下げの反物2本
計3150円でゲットしました。
結局阿波しじらと同じ値段ですね。。。
付け下げは本当に気に入ったので、良かったです。

櫛と笄は諦めときます。なんか銘が入っていて
高そうだったけど、自分には必要ないから。。。

相談にのってくださってありがとうございました。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/01/04(木) 23:05:03 ID:jvijXxdE
夢見る夢子ちゃん初夢を買う。
新春からほのぼのといい感じですね。
786おさかなくわえた名無しさん:2007/01/05(金) 13:02:46 ID:3hurGSXF
初売りお買い初めで、

誰か、福袋で大当たり〜♪っていう人いる?
787おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 17:50:08 ID:6tZ0FM1V
福袋では無いですが、
ウコン染めの風呂敷 ¥210
二重ガーゼ手拭い  ¥150
で買いました。
788おさかなくわえた名無しさん:2007/01/06(土) 22:21:15 ID:/OYDmTR6
皆さん、着物の収納にどんな工夫をされてますか?
今まではマンション住まいということと、お稽古用の普段着ばかりだったので、
恥ずかしながらプラスチックの衣装ケースで済ましていました。
(良いものだけは実家で預かってもらっています)
このたび自宅を新築することになったので、
桐箪笥を購入してウォークインクローゼットに入れようかと考えていますが、
他にアイデアがありましたら、教えて頂けると助かります。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/01/07(日) 09:43:38 ID:qELftDFK
>>788
これから箪笥を買うなら、クロゼット設計の際に
内部を桐で作りつけの棚にしてしまう、というのが一番経済的にもスペース的にも合理的だと思う。
箪笥代でできるよ。

>>787
安いね。風呂敷ほすい。。ネトショプ?どこでか聞いてもいい?
790おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 10:05:38 ID:7LoReO/U
>>789
うこん風呂敷、楽天の共同購入で185円のがあったよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 18:46:45 ID:HjmVHFta
次の日曜日に結婚式にお呼ばれしていて、今色々と準備をしていてふと気付いたのですが
この時期に、訪問着オンリーでは寒いですよね。
礼装用のショールや羽織を持っていないのですが、おかしくはないでしょうか?
因みに駅直結のホテルで、寒いなーと実感するのは行きの美容室から駅、帰りの駅から自宅までだと思います。
いつも車だから気にしていませんでした・・・。
792おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 18:53:17 ID:gjF/x9kf
おかしいと思う人もいるだろうし、実際寒そう

駅直結でも、外は外だからなー
人が防寒着着て歩いてる場所でしょ

793おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 19:09:49 ID:LT9KVTnM
>>791
今から準備するのでは間に合わないだろうから、礼装用でなくても
屋外に出るときだけ手持ちの羽織り物つかったら?
もしくは美容室→駅、駅ー→自宅はタクシーで送迎してもらうか。

礼装って補正でタオルだの何だの入れられるから、普段着着物以上に
暑かったりするんだけどね。
794おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 19:14:39 ID:xUPTGNch
>>791
借りられるもんなら、誰かから借りたら?
防寒だけでなく、着物を汚れから守ったり、
帯の引っ掛けを防いだりの役割もあるんだよ。
自分は「寒くない」「汚れてもいい」と思っていたとしても、
周りの人は気を遣うだろうし、自分がやりたいようにして
他人に気を遣わせる人って、着物だろうが洋服だろうが
なんか変だと思うよ。
795791:2007/01/08(月) 19:29:49 ID:HjmVHFta
皆さまありがとうございます。
手持ちの大判ショールを使うか、今からネットショップで購入するか考えます。
因みに↓のマントを去年妹が買っていたのですが、これは遊び着用ですよね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33498866
796おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 19:43:29 ID:Dun/yQhy
>>795
そのマント、訪問着には合わないよな〜。
ネットショップでそれらしい羽織モノの
購入をお勧めします。
797791:2007/01/08(月) 19:46:04 ID:HjmVHFta
>>796
ありがとうございます。
着物は結婚式くらいしか着ないので、うっかりしていました。
今、楽天とにらめっこしています。いいのがあるといいなー。
798おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 20:16:36 ID:iEd9wpMj
>>795 かわいいなー。移動中だけならいんじゃないの?
式場でははおらないでしょ。
799おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 20:28:14 ID:gjF/x9kf
そのウサギでいいと思うが
800おさかなくわえた名無しさん:2007/01/08(月) 22:13:52 ID:Aw3wtPeI
まあ礼装用に越したことはないけど、何も着ないよりは帯と着物のためには
いいと思うので手持ちに道行でもあったらそれを使うか、購入するか。
寒いとかより、汚れ防止・スレ防止の方が大きいし。
雨コートでもあったらそれでもいいから、ショールに合わせて持っていったら?
801おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 01:33:14 ID:qiRdWJS8
羽織物厨、釣りお疲れ〜
本当なら妹に相談すれば?
802おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 09:27:38 ID:ow9bAHHP
うさぎでいいじゃん。
羽織なしで歩ける気候ウラヤマシス。
こっちは雪の中よ。
803791:2007/01/09(火) 11:05:56 ID:t5uiOXJ5
再び皆さまありがとうございます。
妹にマント借りてきてそれで凌いでみたいと思います。
804おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 11:56:40 ID:VU/hCtab
質問させて下さい。
ミシン併用仕立ての着物は仕立て直し可能でしょうか?
805おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 13:41:37 ID:NH+Zt6Qw
可能だけど、縫った跡がプツプツ残るので
丈を出したりする場合、近くで見ると縫い跡が見えるよ。
806おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 14:29:53 ID:27IMayLQ
防寒対策の質問に便乗

塵除けに雨コートきてショール巻いて行ったら
完全防備すぎですかね?
807おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 15:13:53 ID:NH+Zt6Qw
雨コートや道行の上からカシミアや毛皮のショールするよ。
先日、雨の日の初釜に参加したけど
みんな雨コートの上からショールしてたよ。
全然暖かさがちがうし、周りから見ても首元空いてると寒そうに見える。
首周りが冷えるからね。
でも帯周りは冬でも着物脱ぐと汗かいてる。
808おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 16:25:10 ID:dqlOhy+D
>>804
ほどいてみた事あるけど取れないと思い知った<ミシンの部分
809おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 16:40:19 ID:m4du6R6Y
>804
仕立て直しを考慮するなら、ミシン使うのは、お勧めできない。
手縫いだと糸から弱るけど、ミシン糸は強いから布を弱らせるし、
ミシンかけるとき、余分な布は裁断されることもあるよ。
洗濯機で洗えるような素材で、着つぶすつもりの着物なら、
ミシンもいいと思うけど。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 17:21:28 ID:BR81IwT0
>>806
体感気温次第じゃない?
6日の雨の中、
袷の羽織に雨コートで荷物が多かったのでショールなしで出かけたYO。@東京
行きは車中など汗ばむほどだったけど、わけあって帰りは羽織無しで
長着に雨コートだけだと、さすがにスカスカした。

雨の日のショールなら毛皮推奨。
ストールタイプなら、ブローチなどで固定した方がいいと思う。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 21:04:46 ID:rElNDNSs
よくある紺地に臙脂がちらちらの大島に、臙脂のなごや帯

これを仲居さんみたいにならないように着るには
帯留め帯締めを選び抜こうってなテーマを、どこかの雑誌で見たことがあるのですが
内容を忘れちゃった。

おまいらなら、どんな色を選びますか?

812おさかなくわえた名無しさん:2007/01/09(火) 22:31:04 ID:YET5M8bW
>>789
787ですが、問屋の実店舗です。
化繊の反物が¥1900くらいで出てました。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:11:16 ID:3CeTXFtg
>>811
一色じゃない帯締め
814おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:28:14 ID:YLoePHkI
>811
紺地に臙脂がちらちらの大島に、
臙脂のなごや帯を合わせること自体イヤだ。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 00:38:56 ID:1z6JyHCU
>>814なら何をあわせるの?
816おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 06:46:19 ID:9hM1fZ1W
>>814
意味のない自己主張馬鹿、乙
817おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 12:07:33 ID:qOqpNzt4
>>806
雨の日の襟元は、コートの内側に短めのマフラーを巻いた方がいい。
手許もあくし、風も防げるよ。
818おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 19:05:55 ID:EdqFFll3
>>811
その大島なら、多分八掛も臙脂って感じね。

同系で纏めると無難だけど..って。
色なら、今の気分は、緑色系合わせたい。もう少し安全みて黄色系

帯留あわすなら、多色の七宝焼か、トンボ玉でゴールドっぽく光るのとか。
帯揚げも入れてね。
819おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 21:54:46 ID:u9km/5j4
>>818
をい、ますますもっさりした印象に・・・わざとか?
820おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 23:24:33 ID:UN5glGCN
で、肝心のアドバイスは無しなのな┐(´д`)┌
821おさかなくわえた名無しさん:2007/01/10(水) 23:42:10 ID:tTV3foQc
>>819
無意味なイチャモン付け馬鹿、丙


822おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 13:11:18 ID:vDgzPhzU
似たような仲居さんにならないコーデ術、ナナオでもしてたお。
でもサンプルは、朱色っぽい小紋に白っぽい帯だったような。立ち読みなのでウロでスマソ。

同系で纏めるとスッキリ無難だけど、仲居サン風になりやすいて
刺し色するように杉山さんが云ってた。

823789:2007/01/11(木) 19:53:16 ID:quxqgnSx
790 812
亀だけど、d。
賢くお買物するなら、マメにならないと、ダメね...
楽天で150円以下の共同購入見つけたけど、11月に終ってたよ..orz
824おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 22:21:31 ID:xDMIS+R3
椅子に座ったとき、下が、左右に広がるのですが、変ですよね?
特に木綿の着物のときにそうなります。
正絹のときはキチンとまっすぐになってるのですが。

何か着付けの仕方に問題あるかな?
825おさかなくわえた名無しさん:2007/01/11(木) 22:44:23 ID:BJ8pS07H
>>824
正絹と木綿、サイズは同じですか?
前幅が合ってないとなることがあります。
826おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:02:15 ID:inr/VfL4
寝巻き・浴衣で、布団に入るとき、何かコツありますか?
いっつも布団に入るとき下がめくれあがって、パンツが
布団の中で丸見えになってるんですけど。
また、布団の中での姿勢とか寝返りの打ち方とか
827おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:12:57 ID:EAPKlpCF
824です。

いつも下が広がる着物は、ミシンで縫ってあるプレタ着物と、
浴衣を縫える程度の人に縫ってもらった久留米絣なんです。

プレタ着物はともかく、
久留米絣は素人さんが縫ったのでそうなったのかな?

正絹のものは、おそらく全部和裁士さんが縫ってます。


最近正座に凝っているのですが、正座に慣れた人は
足しびれないのかなぁ
正座するようになって、太ももが引き締まった気がする
828おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:15:12 ID:BOtza2yz
>>826
布団を横からめくって横から入れば委員ジャマイカ
829おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:24:00 ID:55vG491f
今までパジャマで、掛け布団を余りめくらずに、
縦から滑り込むように布団に入ってたのでw

やっぱり横から入るのかな?!ww
830おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:26:33 ID:Aa8GSGQa
>>826
長いコートや子供着物みたいに、内側(下前と左脇の内側)に紐付けて
結べる様にしちゃえば? とりあえず一枚は残る。
831おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 00:30:20 ID:dOq3FTNR
>>826
腹の上に猫乗せて寝る。
まっすぐ微動だにせず寝れるようになる。
デブ猫で10年もやると、運動もしてないのに
くびれたウエストと割れた腹筋が入手できるおまけつき。
832お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/12(金) 00:49:07 ID:wavQbnHf
>>829 そりゃその入り方だとまくれ上がるだろうな。
気になるなら掛け布団を半分に折るようにしておいて寝てから掛けるとイイよ。
それでも違和感があるなら筋トレの「ブリッジ」のようにしてケツを浮かせて
背中にだぶついた浴衣を足のほうに払いのけ、
あとは足で蹴飛ばして布団と一緒にならしてしまう。

 此も感覚の慣れでね、逆にこのだらしない開放感が良かったりするのよ。
漏れなんか寝るとき帯ハズしちゃうもんね。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:10:10 ID:CuY68QIk
>>811
臙脂の帯ではなくて、白地に赤や茶・黄で模様の描かれた帯を合わせる。
帯揚は東雲色、帯締めは雌黄色。
帯留めは珊瑚で、少し大きめの季節に合ったものにする。

私は着物を着ると、必ず女将と言われますが…。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 01:30:56 ID:Fo+FmRpL
本大島に白系の帯は、

色移りが 怖いでそ。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 09:14:54 ID:E15sj3qd
>>831
朝から意味もなくなごんでしまった
飼ったことないんだけど、猫も一晩中動かないで寝るの?

年も新しくなったし、髪型を変えたい・・
短すぎないショートにしたいけど、髪質が太い多いちょい癖ありだから
南海キャンディーズの山ちゃんみたいになりそうで躊躇している・・
836おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 14:59:33 ID:Yx535Sdw
呉服屋悪徳商法対策会議
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1168394088/
837おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 16:59:56 ID:3V82wYZ0
>>827
正座は「慣れ」です。
体重増加はマイナス要因ですw
838おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 20:19:14 ID:k7hqTiyv
着物きて女将さんって云われるって
職業で和服着てる人ってことでそ。
仲居さんと同じ意味だよね。
839おさかなくわえた名無しさん:2007/01/12(金) 21:33:36 ID:CuY68QIk
うん。
「旅館の若女将っぽい。手をついて玄関で挨拶しそう。」ってさ…orz
浴衣着ても訪問着着ても色無地着ても小紋着てもそう言われるんで
着物のせいと言うより自分のルックスのせいだと思う。

あ、振袖の時だけは言われませんでした。
840おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 00:20:31 ID:CPtDS74W
811のコーデのゲームは帯かえていいの?
なら
龍眼みたいな緑の染帯にツイシュの帯留、コケ色と紫根のヤバネのニブヒモ
帯揚げはコチニールにターメリックで飛絞
が、今の気分

三行目から、今欲しいもの列挙だったりするだけだが。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 02:31:25 ID:J0C43vgm
初心者です、半幅帯に帯揚げ(スカーフ)あわせたいのですが
結び方に決まりはありますか?
普段は引っ張り結び?でやってます。
胴体の前の部分にアクセントつける感じだけでいいのでしょうか?
842おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 09:30:54 ID:VBAGZ/HS
>>841
別に決まりは無いので自由な感じでいいと思う。
羽織物脱いだときに帯と帯揚げがバラけ無いように帯を結ぶときに帯揚げを
通す方がすっきり見えると思う。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 12:16:11 ID:fOROk3cB
成人式の振袖の帯揚げも花を作ったり端で遊んだり色々だったよ。
半幅帯ならそれこそ飾りなんだから自由に結んでいいんじゃないかな?
844おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 16:28:51 ID:kdGnMO+z
質問させてください。
初めて紺地に赤の花絣の紬をあつらえたんですが、
羽織やら帯やら、何をあわせたらいいか全く考えていませんでしたorz
今まで袷で紺の着物を着ることがなかったので、
手持ちの帯で合いそうな物が今ひとつ見つからず困っています。
割と飛び柄っぽく花の模様が小さめに織られていてシンプルな普段着っぽい感じです。
皆さんだったらどんな帯や羽織を合わせるか、教えていただけると助かります。
845おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 17:32:03 ID:3BGsfGpC
全然わからないなら、あつらえた呉服屋に持っていって選んでもらったらいいじゃん…
846おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 21:45:12 ID:J0C43vgm
>>842>>843
お二人のアドバイスのお陰で勇気を持ってコーディネートできます。
ありがとうございました。
847お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/13(土) 23:31:32 ID:JQ1BYU4z
コーディネートはこーでねぇーと。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 00:00:04 ID:1kVCB0jM
>>844
貴方の好みがわからないからなあ。
誂えるくらい好きなんだったら、そういう組み合わせも楽しみだと思うんだけど、
貴方は違うのかな?紺地でシンプルなら、羽織と帯締め、帯揚げを好きな色にして、
同系色もしくは柄の1色と合わせる。
帯は紺地に合うものを選べば、頓珍漢にはならないよ。
頭で考えてもイメージ沸き難いんだったら、本が色々出てるから立ち読みでも見てみるとかさ。
849おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 02:05:36 ID:Ve/+eBTR
>>845
ネットショップで反物買って誂えたんで、
何となく相談しにくいんです。言葉足らずですみません。

>>848
柄が白とピンクがかった赤のみなので、
臙脂とかが無難かなとか思ったり、
芥子色とかを持ってくるのもいいかもとは思うのですが、
柄がかわいらしい雰囲気なので、あんまり子供っぽくならないようにと考え始めたら、
どういう色合いだと子供っぽくならないだろうとか思ってしまって。すみません。
明日でも本屋さんに逝ってきます。
850おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 18:27:12 ID:onkEWq/g
>>849
つ「>>811えんじ+紺 仲居さん」
851おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 19:25:54 ID:d2PLHBn+
>>847
佐伯日菜子氏、クロワッサンの着物頁に出てたね
852おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 19:45:11 ID:CpQtBaE0
正月に着たウールの着物、長襦袢から一切合切まだ脱ぎ捨てたまま
放置してある。ダラには着物はむりですね・・・・・
853おさかなくわえた名無しさん:2007/01/14(日) 21:45:55 ID:mqNYIYKL
広いお家はいいね。
854お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/14(日) 22:54:25 ID:WY1ZWAkT
>>853 導管。 漏れなんか3が日違う着物で過ごして4日にそれらを寒干ししたら
部屋の中がパニックになった。

>>852 せめて「着物ハンガー」に掛けておいて欲しい。
ただしあまり長く掛けたままにしておくと物によっては型くずれの恐れもあるので
ちゃんとたたんでおいたほうが良い。

 そこらのハンガーに着物掛けるのは良くない。 着物ハンガーは勿論既製品もあるけど
簡単に作れる。80センチくらいの棒を用意してセンターにひもを付け、
此を100円ショップのエスカンでつるすだけ。 この法が型くずれしないよ。
855おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 01:33:26 ID:F2HQr29b
大学の謝恩会に着物を着ようと思ってます。
着付けは自分でできるので問題ないのですが、振袖と訪問着どちらを着ようか迷い中。
周りの大人からは
「今しか着れないんだから振袖にしたら?」と言われるけど、袖が邪魔…。
2次会に行くのにはかなり不便だと思うんです。
でもやっぱり未婚のうちしか着れないし…。

みなさんならどうしますか?
856おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 01:44:14 ID:ax9h6niz
振袖
断然振袖

実際、着物組は振袖ばっかりだったよ
857おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 02:16:01 ID:P6l8DEeK
未婚で訪問着は、既婚で振袖くらいに変だ
858おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 03:10:21 ID:D3duoHGW
大学の謝恩会で訪問着なんて全然変じゃないよ。
着付けの手伝いしたことあるけど訪問着もすごく多い。
既婚で振袖はあれだけど、未婚で訪問着が変なんて発想があるのに
逆におどろいた。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 08:13:28 ID:n+Wx9o8+
謝恩会は振袖多いけどね。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 08:50:57 ID:vRwsoAmP
まあ、そのうち着たくても着れなくなる代物なのだから
振り袖をおすすめするが、どうしても動きづらくてイヤンて
なら、訪問着でいけばよくね?
861おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:14:19 ID:zYvdMuZg
成人式で揃えた振袖を使い回しているだけでしょ?
自分で着物買う子の中には、将来を見越して、成人式も訪問着で参加する子もいるよ。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 09:40:11 ID:IR3Ixrfq
両方持っている前提だし。
いずれ着たくても着られなくなるという点で振袖を推すのは>>860に同意。
でも。荷物も襦袢合わせて二倍近く重くなるとおも。
着替えた後家族に持ち帰ってもらうとか宅配使うとかできないなら、
身軽にしたいという気持ちも分かる・
863お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/15(月) 10:20:01 ID:uLX+7ec2
たすき掛けるわけにもいかんしなぁ・・・・
864おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 12:33:49 ID:zYvdMuZg
2ちゃん閉鎖まで後2時間(´・ω・`)
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbylive/1168831723/
865おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:20:50 ID:zYvdMuZg
http://anti2ch.blog61.fc2.com/blog-entry-8.html
2ちゃんねるによる被害は、場合によっては自殺にまで発展するケースもあります。

確実かつ明らかになっている被害者

・ナコさん
2ちゃんねる内での集団ストーキング、及び集団リンチ及び
アダルトサイトに個人情報を晒すなどされ、2002年8月15日に自殺。

・宗教団体・霊波ノ光の在日韓国人女性
ちゃんねる関係者(プロ固定)に個人情報を晒された事件を、リンチ被害を警察に訴えても
相手にしてもらえなかった事が原因で2003年11月1日に自殺。

・砧大蔵(軍事系の漫画作家)
2ちゃんねるの軍事板で五年間以上ものあいだ中傷を受け続け平成17年4月6日に自殺。

・某飲食店経営者
ちゃんねるの書き込みに実名、経営していた飲食店の名前が晒され、
惨い誹謗中傷までされ、2005年の末頃に自殺。

2ちゃんねるは「人の命」を犠牲にしても守らなくてはいけないものなのですか?


866おさかなくわえた名無しさん:2007/01/15(月) 19:25:48 ID:hc2KfNfX
>>865
粘着にマジレスするのもなんだけど
狂言自殺ばっかだね。そいつらピンピンしてるし。
867おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 13:00:11 ID:8RoTo55u
着物の袖に斜めに皺が入ってしまった
しまう時にずれて皺になってたみたいです
結構しっかり皺になっているのですが、アイロンあててもいいものでしょうか?
3日着物ハンガーに掛けて吊るしてみたけど取れなかったです(泣)
868お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/16(火) 14:51:34 ID:L25xyX39
>>867 素材は?
869おさかなくわえた名無しさん:2007/01/16(火) 22:48:46 ID:G9q0/uK+
手に入れた呉服屋に相談したら?
素材や染色技法によっては、素人がさわると取り返しがつかない事になるよ。
870おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 13:25:01 ID:PBtC5uTe
>>867
三日つりしてダメなら、それ以上、
下げっぱなしにしてるとフクロになるし、素材もよく解らないならプロ任せにしたほうが安全だと思う。

871おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 15:36:06 ID:Yjt8Y6h6
>>867
まあすごい訪問着や振袖じゃないと仮定して、しわの部分に金箔や刺繍がないなら
アイロンを中温にして、あて布をして軽くアイロンをかける手はあるよね。
そのときに絶対力をいれずに滑らせるようにすることと、裏地からかける方がいいと思う。
取ろうとせずに着用してしまう、というのも着てしまえば目立たないことも多いし
いいと思うんだけど。
プロに任せるのが一番安心だけど着る予定があるから出したんだろうから
仕上がり日を確認してからにね。
872おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 16:55:51 ID:PBtC5uTe
>871
素人がいじるの避けた方がいいのに、しぼりも入れて。
873おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 17:07:32 ID:PYo1yiv/
初心者です、どなたかアドバイスよろしくお願いたします。

十年と少し仕舞いこんだ長襦袢を初めて洗いたいのですが、
祖母が作ったもので素材はメリンス(モスリン?)とのことです。
ぐぐったらエマールで手洗い大丈夫だとでましたが、
何か注意することはありますか?よろしくお願いします。

874おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 18:52:09 ID:TW5lWta0
雨の日の下駄と爪皮って、水入ったりしない?

雨用草履持ってないから不安。一応変え足袋は持ってくけどさ。
875おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 18:55:45 ID:YidZPyRf
>>873
袖口、身八つ口、袖付け部分が弱っていないかチェックする。
糸が弱っているなら、跡で縫い直せばいいが、生地が弱っている
場合はそこから裂ける可能性がある。

色落ち確認。
目立たないところに薄めた洗剤液をつけて色落ちを確認する。
モスリンなら多分色落ちはないだろうけれど、念のために。

居敷当てが付いているなら、その素材の確認
ものによっては濡らすと縮むものもある。

個人的にはモスリンなら手で洗うよりも、ネットに入れて洗濯機の
デリケートコースで洗うと簡単だし、痛みが少ないと過去の経験から
感じる。
コツは脱水は弱めに。
吊すと水が滴ってくる程度の脱水にしておけば、皺も付かず
(付いてもモスリンなら乾かしているウチに消える)、アイロンがけが
簡単になる。

糊の強さはお好みで。
私はキーピングスタイルケアが好きだ。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 20:52:25 ID:6buddm7E
>>873
失敗しても自分の責任、それだけ。
他人にアドバイスを受ける時点で責任能力皆無やめた方がいい。
安易にすすめて責任とれるの?>>871>>875
877おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 21:41:42 ID:PYo1yiv/
>>875 ご丁寧なアドバイス、本当に感謝します。
早速明日洗ってみます、ありがとうございました。

>>876 スレ汚しすいませんでした。他の話題をどうぞ。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/01/17(水) 22:47:40 ID:qaWgLPQC
いまきた。
>つづけていい?>>877 876

明日、初めて洗うのなら、まず、裏は付いてない?か、確認して

その素材がなにか、全部同じかどうかしたほうがいいと思う。
異なるモノと一緒だったら、プロに任せた方がいいと思う。

あと、十年ちょっとまえなら、多分合繊糸かもだけど、絹糸の場合は
洗濯機でグルグルすると、バラバラになる。875の云うようにいえば、直るけどね
でも、直すなら2ナイシ3万かければ、婆ちゃんの思い出は復活する、かもしれない。

あした、晴れるといいね。>>877
879おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 07:37:14 ID:b+ThgFeg
また中途半端なアドバイスを…
モスリン(ウール)なら、洗い始めから終わりまで同じ水温で洗わないとフェルト化する。
そうなると元には戻らない。
おばあちゃんが勘違いしていて、素材が違うかもしれない。
惜しくない古着なら、ここまで言わないけど、おばあちゃんの思い出の品だよ、だいなしにして責任とれるの?>>877
自分がだいなしにしたなら自業自得、それが自己責任>>878
880おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 11:41:31 ID:A7tLYamj
二部式襦袢を洗濯機の手洗いモードで洗った時、洗濯ネットの中にモスの腰紐が紛れているのに気付かずひどい状態になりました。
生地はモコモコで縫い目はつれてアイロンをかけても修復不可能でした。
腰紐だから笑ってすんだけど、長襦袢だったら大変。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 13:07:23 ID:IaxNlNqU
自己責任、自業自得でしょ。
おばあちゃんの遺物を大事にするなら、着ないでそのまま仕舞って置くのが一番いいと思う。
でも着れば、当然汚れるし、傷むよ。いずれ消耗する。

だいなしになるかどうかは、運みたいなもんだと思うけど、
水につけて溶けてなくなるわけではないんだし、着られなくても
袋モノの裏に使うとかできるし。

惜しくない古着ってどういうものかわからないけど、
遺物をもしオシャカにしても、うちの婆サマだったら
「いい勉強したね。」ってニヤって笑って喜んでくれると思う。

よく授業料払うっていい方するけど、実経験こそ大事なのでは?
過剰な情報過多が先行してヘンに臆病になっても、とは思うよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 13:48:40 ID:Nwz9XmTe
遺物て・・・・・
形見だろw
883おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 16:10:49 ID:wiBJGVIV
祖母はまだ生きてますよ。なぜこの流れw
お正月に着たときに発疹が出たので洗いたいと、祖母に質問したら
ガマンしろ、着物は洋服と違うだのなんだので、教えてもらえなかったのです。

>>878さん絹糸でした。洗濯機は使えないと初めて知りました。
アドバイスありがとうございました。ちなみに今日は吹雪で洗濯中止でした。残念。
884おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 18:36:49 ID:IaxNlNqU
>>883
おばあちゃんを過去の人扱いスマソ。

モス襦袢ならドライクリーニングが確実だと思うし、普通のクリーニグ屋でもいいけど
最近は着物の形をしていると受けてくれない店も多いし。

水洗いした方がさっぱり気持がいいのも事実なので、私はエマ○ルやアク○ンより少し高めですが
生協のですけど、漬け置き洗い専用の洗剤を使っています。
汚れの目立つところは原液つけて、たたんだ状態をしつけ糸でとめてからネット入れれば、後がらく。
汗になったモスのヒモもさっぱりしますた。
885おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 20:30:37 ID:fX9Nlr8q
>>852
あれは、濡れるの覚悟して履いてるる。
今、雨草履欲しいのだけど、草履型だと跳ね上げないか不安。
886おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 20:52:27 ID:2KuSPa/5
>>885
もちつけ
887おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 21:24:43 ID:b+ThgFeg
赤の他人の自分に都合の良い意見をきいて、おばあちゃんの意見を無視するのね。
おばあちゃんの悲しむ顔が目に浮かぶわ、可哀相に。
どうして呉服屋に相談しないで素人の無責任な話を信じるのかしら?
888おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 21:38:34 ID:ml6oOrIF

>>887
え?じゃqどうすればいいわけ?
889おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 21:47:52 ID:b+ThgFeg
>おばあちゃんの意見
>どうして呉服屋に相談しない
890お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/18(木) 21:51:41 ID:u8YtCypE
>>888 着物屋さんやクリーニング店に相談する。 
あるいは着物専門のリサイクルショップもその手の知識があるから
聞いてみる価値あり。

 やはり餅は餅屋で不安なら素直にプロの意見に従うべきでしょう。
自爆覚悟の実験なら好きにして良いけど。
891おさかなくわえた名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:43 ID:Dmo6haSz
>883
発疹が出てる孫に、がまんしろっていうばあさんを信じられるか? と いってみるテスト
892お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/18(木) 23:39:08 ID:u8YtCypE
衣服である以上、洗濯やクリーニングなどのメンテナンスを否定することは出来ない。

衣服である以上、汚れたり窶れたりする宿命から逃れることは出来ない。

 これらを否定することは衣服であることを否定することと同義だ。
893おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 07:30:23 ID:HuN+Gzha
>>891
人のおばあちゃんの事を悪く言うんだ、と言ってみるテスト。

>>883
わがままな孫のせいで、おばあちゃん侮辱されちゃったね可哀相に、と言ってみるテスト。

他人の無責任なアドバイスを鵜呑みにして、おばあちゃんの襦袢をだいなしにするよりも、
呉服屋に相談して、ちゃんとメンテナンスした方が、おばあちゃん喜ぶよ。
もしかしたら呉服屋も手洗いをすすめるかもしれないけど、
品物を見て判断したプロのアドバイスの方が的確だと思うよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 07:37:09 ID:HuN+Gzha
それでも洗いたければ、おばあちゃんの襦袢を洗わずに、
自分で襦袢を買って洗ってみるといいよ。

>>892
着物をただの衣服、だから女性の下着の話に男性が加わるのは…
895お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/19(金) 09:04:59 ID:o0mySU5T
>>894 襦袢も含めて和服の場合男女差はボーダレスとまでは言わないけど
差はないと思う。(勿論作りは違うけど) 男物の生地で女物作ったり
その逆とか、女物を仕立て直して男物にするとかも普通にあることだし。
ブラジャーとかのは無ししてるんならおかしいことになるけど
襦袢は男物でも使いますよ。

 そう言う漏れも初心者の頃モス襦袢を洗濯機に掛けてフェルトにしちゃった
失敗経験アリ。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 09:28:22 ID:ux4UUOm+
>>HuN+Gzha
ばあちゃん手縫いの襦袢をばあちゃんがピンシャンしてるのに
出入りの呉服屋に相談したら、
それこそ、ばあちゃんに恥じかかすことになるんだが。

この際あれだな。新しい洗える襦袢買って、古いのはタンスに秘蔵する。
そうすればばあちゃんの面子は守られるし最初の相談者は湿疹で悩まされずにすむ。
897867:2007/01/19(金) 11:47:30 ID:/UKYfYkk
アドバイスありがとうございました
正絹の訪問着で一部金糸で刺繍が入っていたので
購入した着物屋さんに持って行く事にします。

スチームアイロンでやる気まんまんだったのですが
ここで確かめてよかったです
898おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 12:28:55 ID:HuN+Gzha
>>ux4UUOm+
おばあちゃん手縫いの襦袢をおばあちゃんが元気なのに
赤の他人の素人に相談して、
おばあちゃんに恥じかかすことになっていますが。

新品購入は同意、おばあちゃんのせいにしないでね。
899おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 12:35:21 ID:HuN+Gzha
>>897
最初から着物屋さんに相談なさい。

>>894
素材や作りの違いの話をしている訳ではありません、下着の話をしているのにデリカシーが無いと言っています。
理解できなければ結構です。
900おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 13:09:02 ID:qCDhPmaQ
なに、この無駄に偉そうな着物屋ババア。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 13:42:12 ID:IEHaRYkR
揉めさせたがりじゃないの?
902おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 15:25:02 ID:HuN+Gzha
素人判断でアドバイスする方が、よっぽど無駄に偉そうで、揉めさせたがりだと思います。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 16:13:58 ID:ux4UUOm+
あるいは、他人に無駄に散財させたいか。

883サンは、発疹が出た時点で相談したけど教えてくれないばあちゃん
を見切って、ここへ相談してるわけで。
モスなんて家庭着なのに、家で洗濯の方法も分からないなんて不自然だって思わないんだろか。
実際洗って成功してる人達がポイントを教えているのが何がおもしろくないのやら、さっぱり解らん。
904おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 17:36:27 ID:HuN+Gzha
ux4UUOm+は、他人のおばあちゃんをいじめて、孫と揉めさせたいのかしら?

自分が成功したからって、実物を見ないで素人がアドバイスをする行為が無責任だと言ってるの。
失敗したら貴女が責任をとるなら、どうぞアドバイスを続けなさい。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 17:41:11 ID:HuN+Gzha
>呉服屋に相談して、ちゃんとメンテナンスした方が、おばあちゃん喜ぶよ。
>もしかしたら呉服屋も手洗いをすすめるかもしれないけど、
>品物を見て判断したプロのアドバイスの方が的確だと思うよ。

ux4UUOm+ さんは、なぜ頑なに呉服屋に行くのを嫌がるの?
906おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 17:42:59 ID:HuN+Gzha
私は散財させたいわけじゃないからね

が抜けていました。
907おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 18:36:53 ID:IEHaRYkR
HuN+Gzhaは急にあらわれなくなったコピペ厨が引っ掻き回してるのかと思ったよ。

所詮ここは壷。
どこで相談するも、どの回答を選ぶもまた自己責任。
おばあちゃんをいじめてるっていうのもHuN+Gzhaの主観でしょ?

何故そこまで攻撃的で命令口調なんだろう。
正しいことを言っていてもこれじゃ反感買うだけだよ。
908おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 20:56:21 ID:qCDhPmaQ
スレが進んでると思ったら。
投稿の執着さも。
ヒステリックで常軌を逸して気色悪い。
こんなに執拗に書き込まれたら、内容以前に異常性すら感じる。
909おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 20:57:52 ID:HuN+Gzha
2ちゃんだから無責任でもいいの?
やっぱりね、あなたのそんな感覚が発言ににじみでているのを感じたから攻撃的にもなるわよ。
自分と違う意見はなんでもコピペ厨?
だから平気で他人のおばあちゃんを攻撃するのね。
攻撃的なのはどっちかしら?
910おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 21:58:28 ID:ivNDph6M
もういいじゃん、質問者にとって結論出たみたいだし。

さて、近所では白梅・紅梅が咲き始めました@東京
もう一月もすると河津桜祭が始まります。
かと思えば、既に菜の花が満開の処もあったりw
着物も帯も、柄で楽しむのにいい季節になってきましたねー
皆さんなにをお召しになりますか?
私は、桜柄の着物に合わせたくて、橘柄の帯を物色中w
911おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 22:02:38 ID:ux4UUOm+
>905 HuN+Gzha
誰に向かって、無責任発言呼ばわりしているの?人間違いは失礼だとおも。

>モスなんて家庭着なのに、家で洗濯の方法も分からないなんて不自然だって思わないんだろか。

>呉服屋に行くのを嫌がる
十数年仕舞いこんでいて、けして衛生的に誉められる状態じゃなくなってる普段用の下着を、
たとえプロでも他人(男性率高し)に見せるのはストレスだろう
、という事が

襦袢の話に匿名でさえも男性が入るのを拒むデリカシーのHuN+Gzha
が、理解しないなんて不思議。だと思う。
912おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 22:08:41 ID:5FpJsW5V
今、待機してるのは木瓜の花の柄
桜の季節になったら八掛が桜色の紬を着るのが楽しみ

913おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 22:09:37 ID:ux4UUOm+
>910
リロードしてなかったスマソ

今仕立てに出してるのは紗の雨コート。物色中は雨用の履き物。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 22:35:14 ID:3Tms+3vc
せっかく貝桶文様の飛び柄の小紋に合わせようと
去年誂えた桃の花の塩瀬の帯。
2月末から3月の決算期、仕事が忙しくて全然着られなかった。
今年はリベンジのため2月の頭で着てしまおうと虎視眈々。
915おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 23:02:01 ID:ysgEL3D7
>911 そういうのは経験してないとわからんよ。

来週、タンポポと土筆の染帯しまつ。
そろそろ立春が近いのでいいかなーー。と。
916おさかなくわえた名無しさん:2007/01/19(金) 23:11:32 ID:HuN+Gzha
>911
あなたに言ってるのよ無責任なおバカさん。
壷だから…なんて本当に無責任。
917お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/20(土) 00:07:29 ID:QKo5PD6P
 冷静に考えてみると襦袢って、パンツとかと同じ部類の下着なのか?
どちらかというとワイシャツやTシャツの部類に近いような気がするんだけど・・・。
918おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 00:33:12 ID:2ZNRSwXk
919おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 00:36:31 ID:2ZNRSwXk
これからデヴュが楽しみなのが、菜の花の着物に
手毬柄の袋帯。去年ヤフオクで新反ゲトです。
920おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 00:46:44 ID:L4xT2Ffy
>>917
その理論で行くと、昔の日本人ぱんつはいてない てことか。正しいな。
921おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 01:05:54 ID:SuyEXKom
頭にパンツ履いてるヤシは粘着してるがな。
922お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/20(土) 01:09:31 ID:QKo5PD6P
>>920 なんか脱線したような気がするのは気のせいだよな。 (なんで・そ〜〜なるのっ!)

 漏れの場合襦袢の下に浴衣を一枚重ねて此で直接接触を避けて襦袢を汚れや汗から
守ると同時に着心地も得てるけどみんなはどうしてる?
「肌襦袢」なる物もあるけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 06:34:52 ID:OSZoavVb
>>917
ワイシャツやTシャツと同じと思うなら、
どうぞ襦袢姿でお出かけなさい。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 07:38:25 ID:sjQflIll
私は襦袢はスリップやキャミソール(下着としての)のイメージかな。
肌襦袢と裾よけがぱんつレベル。
925おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 09:29:27 ID:qo4AHQfQ
HuN+Gzha=OSZoavVbでオケー?
926おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 10:07:22 ID:SuyEXKom
不潔な襦袢で婆孝行装うヤシが粘着したスレには
今日は書き込みやめる。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 10:34:30 ID:t+dHcywY
>>923
カトちゃんがやってたのか
928おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 10:44:52 ID:OSZoavVb
書き込んでるじゃない。
>SuyEXKom
929おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 15:09:59 ID:YXZ0cDQt
IDあぼ〜んで解決
930おさかなくわえた名無しさん:2007/01/20(土) 15:17:31 ID:JOJcWGIz
春っぽい柄の帯を作ろうと布屋を物色していたら、白地に笹と朝顔の木綿
発見。浴衣に良さそう、どうしようw

>>915
タンポポと土筆!
去年の立春の頃、やはりタンポポと土筆の帯の方を見掛けて、春を迎える
って、感じで凄くいい!と思った覚えあり。あなただったのかしらw
931おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 04:51:02 ID:UNkOwmRO
874:名無し草 :2007/01/21(日) 00:12:46 [sage]
19日の攻撃的な命令口調で揉めごと熾す 無駄に偉そうな 生活板の着物屋ババアHuN+Gzha


893 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 07:30:23 ID:HuN+Gzha
894 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 07:37:09 ID:HuN+Gzha

898 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 12:28:55 ID:HuN+Gzha
899 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 12:35:21 ID:HuN+Gzha

902 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 15:25:02 ID:HuN+Gzha

904 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 17:36:27 ID:HuN+Gzha
905 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 17:41:11 ID:HuN+Gzha
906 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 17:42:59 ID:HuN+Gzha

909 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 20:57:52 ID:HuN+Gzha

916 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/19(金) 23:11:32 ID:HuN+Gzha


デリカシー無い投稿回数がわがままぶり、バカ丸出し
932おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 13:23:21 ID:+emXtqX/
>>931
私は今時分に染帯で印象に残るのが、梅柄。
吉祥柄や光琳風もいいけど
さり気ない手描風のを締めてる人を見ると、
合わせてる小物の色が、これ又さり気なくウグイス色だったり。
933852:2007/01/21(日) 20:22:29 ID:NpEg+n49
今日ちゃんと畳んでしまったよ!
>>853-854ありがとね!
着物ハンガーは3本持ってるよ!でも出すのがめんどくさいよ!
934おさかなくわえた名無しさん:2007/01/21(日) 23:35:56 ID:cbT9MP/P
>>933
お疲れ〜w

自分はあの書き込みを見て、吊しっぱになってたアンサンブルやら
襦袢やら帯やら一揃いしまいました。
一念発起させてくれた933に感謝。
935お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/21(日) 23:45:36 ID:paKBG5+M
「今回もありがとう。お疲れ様・・・」と着物に話しかけながら畳紙に仕舞う・・・。

此が、また、(・∀・)イイ!
936おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 07:24:36 ID:z3TGfN28
私はあの書き込みを見て、自己流で洗っていたアンサンブルやら
襦袢やら帯やら一揃い洗いに出しました。
一念発起させてくれた899に感謝。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/01/22(月) 23:03:35 ID:bP06TGO0
おしえてください。

本屋で、着物女のそこじからって本に、ひぼたんお竜の恰好がでてたんですo(^o^)o
ああいう着物なら着てみたいけど、
どこで買えますか?
938おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 07:08:25 ID:uNxTpf23
呉服屋に本を持っていって問合せたら?
まともな呉服屋なら、問屋をあたって似たような着尺を探してきたり、
誂えをすすめるよ。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 12:53:34 ID:empCn/Ki
↑朝っぱらから、なにこの無駄に威圧的な呉服屋ババア
940おさかなくわえた名無しさん:2007/01/23(火) 21:03:28 ID:AACGMLat
>>939
繊細なお嬢様には2ちゃんはふさわしくごさいませんことよ。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 00:36:06 ID:80owcCrb
>>939
2ちゃんねるの意味わかってる?
ここが居づらいならベネとかmixiとか行きなよぉ
そのほうがぜったい>>939タンには合ってるよぉ
942おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 06:51:33 ID:80owcCrb
>>939は単にビンボーなんでないの?
上等な着物を買って洗いに出すのも勿体ないんでしょ

943おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 10:08:32 ID:plDY7UF+
ほっといてやれよ
可哀想なヤツなんだよ…
着物スレにいるけど
浴衣すら持ってないらしいよ。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/01/24(水) 15:18:47 ID:OyvSrBMx
そっか。
アレは、浴衣も、着られないんか。哀れだな。
945おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 12:29:52 ID:bLThlRfh
着物ババァが、すっかり自分が孫の振袖選ぶ気になってるようですが。
孫は自由にものを考えることすら許さないのか。
なんかすさまじいババァだな。

946おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 13:01:12 ID:QNxRFQE+
もういいよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 20:13:12 ID:5RNi4vC2
>>945の元はこれか。

664 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/01/25(木) 01:26:30 ID:IVOS7rIh
ユーキタン、すっかり自分が中学の卒業論文書く気になってるようですが。
娘には自由にものを考えることすら許さないのか。
なんかすさまじい母親だな。

948おさかなくわえた名無しさん:2007/01/25(木) 21:27:45 ID:bLThlRfh
ババァにとって着物は日常着られる姫コスプレだからゴミでいいのよ
ババァが妄想補完するための装置にしてるだけだから
着物自体に愛着なんてないんでしょ
949おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:24:18 ID:B8K4OA4m
↑モマエのは、愛着じゃなくて、<<妄執>>だな。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:27:10 ID:HXSwSqXB
自演じゃなければIDあぼ〜んでスルー、これ最強。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 00:48:24 ID:B8K4OA4m
アレなら、某スレでID使い分けてたよ。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 19:41:28 ID:51JtjU0c
>>937
亀だけど。 着物女のソコヂカラ。面白い本教えてくれてd。
昨夜本屋で実物見てきたけど、
あのコーディの赤い方は、無地場の多い御召、
紺の方は紗だけど、秋から春まで着るなら、同じような大柄の幾何学柄はやっぱり御召に多いとおも。

御召だと今のモノは圧倒的に縞か矢羽絣のような柄多いから
手っ取り早くは、リサイクルショップのアンテクコーナーかアンテク屋で探す方が早いとおもわれ。

あの手のモダンな幾何学柄の御召は、銘仙に比べてコレクターが少ないし、
元がよそゆき着だから消耗が少ないものが多いと思う。ガンバッて似てる雰囲気の探してくだされ。

映画そのものはたしか明治時代の任侠モノだったと思うのと、
緋牡丹のお竜さんって私のイメージでは大柄の付下着てるイメジだったのだけど。
953おさかなくわえた名無しさん:2007/01/26(金) 22:23:55 ID:6rJU446N
着物に興味を持ち始めて色々ブログなど見てきたのですが
東京の有名店は無印のような雅姫のようなほっこり系
東京の学生さんの店はaikoとか頭のてっぺんに団子のってる系
京都の学生さんの店はJJの関西読者モデル、モテ度100パー系
に、見えて仕方が無い。
954おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 00:01:48 ID:QdSlSIW6
メディアの流れで、
最近TVドラマの女優さんの着物姿が増えてうれしい。

日曜のキムタクのの原田さんや、八千草さんとか、
着れいな女優さんの着物姿に、慰められてまつ。
955おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 00:32:50 ID:eMQygT7B
言いだしっぺが、
八千草さんは、フジ系倉本の本で、『拝啓父上様』だったか。
956おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 01:57:20 ID:hiY17PS3
どちらにしても・・・・

コピペ厨みたいなキチガイのサイトなんか潰れて良かったね^^



957おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 19:48:59 ID:dtvIoDtk
>>954
自分は朝ドラ再放送で香川京子サンの紬三連発に萌え萌えですた。
958おさかなくわえた名無しさん:2007/01/27(土) 20:54:22 ID:hiY17PS3

単純労働スレ汚しコピペ厨 丙
959おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 00:23:55 ID:ILwPjgMC
着物を着る配膳のアルバイトをしているんだけど
どうにも臭いおばさんがいる。襦袢が信じられないくらい汗臭い。
柔道部の部室、または剣道の防具の匂い。
誰も指摘しないんだよね・・・正絹だからってそんなに襦袢って洗わないもの?
私は着脱簡単な2部式で合繊と綿のうそっこ襦袢だからザブザブ洗ってるけど。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 06:05:50 ID:/ZjFbHlp
102:名無しの愉しみ :2007/01/28(日) 00:59:54 ID:??? [sage]
二部式襦袢を洗って、安っぽい自慢話をするコピペ厨。
ばあさんいじめが唯一の趣味。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 08:54:38 ID:/eO79ap3
>>959
普通は配膳の仕事の人よりは頻繁に着ないので、年1回か、あまり着ない人なら
2年か3年に1回くらいかも・・・。
下に肌襦袢を着て、来た後はハンガーにかければそんなに臭わないんだろうけどね。
配膳のときに着る着物って正絹?
もし、ポリだったらおばさんには「正絹とポリって静電気がすごくて痛むんだって」
とさりげなくポリ襦袢を薦めたら?
962おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 11:22:33 ID:jEhxS1Ru
>>959
私は日本料理の配膳の仕事していたとき、
入ったときにまず2部式の襦袢をすすめられて、洗い替えを何枚も持ってたな。
正絹の物を着ている人なんかいなかったよ。
だいたい食べ物を扱う仕事だから臭いとか一番よくないと思うんだけどね。
上の人から注意されないのかな。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 12:38:37 ID:/ZjFbHlp
108:名無しの愉しみ :2007/01/28(日) 12:13:26 ID:??? [sage]
>私は日本料理の配膳の仕事していたとき、
入ったときにまず2部式の>襦袢をすすめられて、洗い替えを何枚も持ってたな。

この人見抜いてるね。
少し考えたら、襦袢洗濯書き込みが、コピペキチガイの釣りだとすぐわかるよね。
964おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 12:49:06 ID:mjkehmYE
妊娠しても頑張って和服を着てたけど、7カ月になると
ひもをきつく締めても着崩れるようになってきた…
出産後まで残念だけど封印するしかないなぁ。
着物を譲りたいから女の子が欲しいけど、中の人はどうも男のようで、ちとガカーリ…
965おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 12:56:59 ID:anBFzDsg
>>959
正絹の襦袢でも物によっては手洗いできるよう仕立てることもできるけど。
酷く汗になったらそのつど汗抜きにだしたり、人によって違うと思うよ。

>襦袢が信じられないくらい汗臭い。
>柔道部の部室、または剣道の防具の匂い。
その喩えがホントなら、その人、着てて自分が不愉快だと思うけどね。

私が、初めて二部式のウソツキを買った店で教わったのは
飲食店の人など仕事で着てる人が便利に使っているって。962さん達みたいだと思う。

洗濯機で襟付きのままガンガン洗えるし立体裁断で着易かったけど、
一時、生産元が倒産して買えなくなって不便した。お店もお客さんからの問い合わせが多くて‥、と困ってた。
暫くして違う工場で作り始めたんだけど、夏物の胴がクレープからサラシに変わってしまって残念だったね。

>>957
芋クリ・・は、お正月前後の回想シーンで
晴れ着を娘たちそれぞれに新調するときとか、婆ちゃんとお母さんの百人一首の紫の染め対決とかが
萌え萌えですた。

966おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 13:11:45 ID:/ZjFbHlp
111:01/28(日) 13:00 wbUQx2wb
コピペ厨のマチガイだろ、と>>108に釣られてみる。

着物着てる人同士の嫌がらせ話もう飽きた。

どうせなら【着物着てない人が嫌がらせする件】について、話題にしたら、と思う。
112:01/28(日) 13:10 ??? [sage]
着物とは言えない配膳係の制服を着ているフリーターが、着物着ている人に嫌がらせしてるね。
967おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 14:02:53 ID:c+LM8BTb
>>959です。
私も>>962さんと同じで、週に3回は着るし、重たいお膳を持ってたくさん動くし
とても汗をかくので、着脱が簡単で洗えるので二部式です。
着物もしょっちゅうクリーニングに出すので当然ポリエステル。
おばさん以外の人達は綿や合繊の襦袢や二部式。
だってバイトで正絹着るだなんてもったいない!
着物スリップを着ているけど、それも洗わないので大変なことになってるよwww
上の人もそれとなく言うんだけど、自分が言われているって思ってない。
正絹はやっぱり着たらきちんと陰干しして、大事に着ないとね。


968おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 14:13:53 ID:/ZjFbHlp
やっぱりね、お手入れの仕方知っててきいてたんだ、
最初に答えありきで、ただここで着物ヲバを晒してとがめたかっただけなのね。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 14:27:39 ID:bsxqVmfl
>>964
中の人の将来の嫁に
970おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 14:47:37 ID:c+LM8BTb
このなんでもかんでもコピペ厨とかいうのは嵐?

反応してすみません。脳みそ臭いのかな。
971おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 15:18:17 ID:/ZjFbHlp
またまた知らないふりしちゃって(藁
972おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 16:12:12 ID:IPrTdybc
洗濯関係なしにワキガとかアンモニア臭する人いるね。
おばさんってことは加齢臭もあるし、
何かの薬を飲んでいれば、それで変わった体臭がする人もいますよ。
ここで相談するよりも上司に相談することじゃないのかな。
973おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 16:49:45 ID:/ZjFbHlp
臭い話にかこつけるコピペキチガイ 丙。
974964:2007/01/28(日) 17:43:25 ID:mjkehmYE
>>969
もう一人作ってダメなら、そうする。
しかし振り袖がなぁ…。ケコン式で着てもらうか…
975おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 18:02:37 ID:anBFzDsg
>967
思い立って、午後お下がりの正絹の長襦袢解体して、
ウソツキの袖と裾よけに直したよ。アンガト
夕飯終わったら、キュプラの裾よけ作らねば。もともと今日はこっちをやるつもりだった。
洗濯しやすいものだと、気兼ねなくて着られて着る機会が増えていいよね。



976おさかなくわえた名無しさん:2007/01/28(日) 21:04:03 ID:/ZjFbHlp
?なんで、いきなり正絹の長襦袢の話になってんの?

ようするに、自分の正絹の長襦袢が臭っとたのか(藁
977おさかなくわえた名無しさん:2007/01/29(月) 00:19:57 ID:A30icNEA
695:01/28(日) 18:28 [sage]
そこぢからって本アマゾンのレヴューで酷評されてたけど、そんなに酷い本なの?
あのレヴュー書いた香具師は2ちゃんでも吠えてそうだけど。
696:01/28(日) 22:27 [sage]
35歳で振袖って頭おかしいオバって感じだけど
本人がコスプレ気分なら仕方なし
978おさかなくわえた名無しさん
>>964
紐きつくするのはやめたほうがいいみたいよ。
自分が妊娠してたとき、赤ちゃんに負担がかかるから
紐の締め方に気をつけろと言われた。
帯は岩田帯の原理でおなか支えてくれるから、
和服のほうがラクだったせいで結構着てたけどね。
でも、妊娠中にウエスト絞ったタイトな洋服着こなすのは
無理なのと同じで、やっぱり着物もルーズな着方になってたよ。
極端な体型の変化も数ヶ月のことだから、
洋服でも着物でもいいから楽しんで過ごしてね。