女性で40歳、50歳でも働き続けられる職業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
女性で40才、50才になって結婚してても働き続けられる職業
を教えてください。旦那さんが転勤しても働き続けられる職業
が良いです。40歳代、50歳代の時の大体で良いので
年収も教えてください。宜しくお願いします。
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:04 ID:VBrzDdAE
だんじりファイター
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:04 ID:RgEN1jiB
医療事務はどうですか?定年が60だとききましたが。
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:06 ID:Ka0bNcl0
娼婦(もう死語なんだろうか?)
若ければ若いなりに。
結婚したら「人妻」部門で。
40、50は「熟女」部門で。
ババ専などの特殊ニーズを考慮すれば生涯現役も無理でない。
年収は…風俗板で聞け。
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:10 ID:x/FqQKzr
>>3 そんな一部の恵まれた人の情報…
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:10 ID:37h6+sXz
続けられるかどうかも収入も結局は本人次第
そんなものに平均だの大体だのみんなと同じだの、なんてない
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:10 ID:uo4Eh5cP
弁護士がいいですよ
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 22:18 ID:6LgkKICj
薬剤師
50代ぐらいまでだったら普通に続けられると思う
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:06 ID:pphjAU8i
8とは違うけど薬剤師。
女性だったらこれほど天下無敵の資格は無いと思う。
調剤以外でもドラッグストアなんてドコでもいける。
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:32 ID:SqYw7QFb
ご近所に70歳ぐらいのお婆ちゃん薬剤師さんがいるので、貯金が二千万円ぐらい
貯まったら受験して薬学部目指したいと妄想するこの頃。今30代。

11おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:35 ID:W0jdMnI+
大学教授。私の指導教官は女性で今年62で定年だけど、
定年後は私大に移るらしい。
独身だけど、年収1200万くらいあるらしいから、一人で食べていくには十分。
12おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:36 ID:W0jdMnI+
大学教授。私の指導教官は女性で今年62で定年だけど、
定年後は私大に移るらしい。
独身だけど、年収1200万くらいあるらしいから、一人で食べていくには十分。
13おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:37 ID:oru2LZAv
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:39 ID:MDlnfhaA
自分の周りだと
医師、弁護士、会社経営、料亭女将
華道の先生、ピアノの先生、前の会社の次長・課長とかかね。

というか普通の仕事は40〜50で辞めさせられるとでも言うのか。
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:40 ID:7GTBRwN9
イメージで看護士かな。
医療事務の知り合いがいるが、
病院側が事務ができる受付嬢感覚で、若い子ばっかり雇うそうだ。
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/08 23:57 ID:3+n8DCSu
保険の営業。がんばり次第?かな?
あとはふつーに事務員さん。勤め先が潰れなければ大丈夫でしょう。
これはだいたい12万〜18万くらい?
ホテルのフロント。場所にもよるんだろうけど、18万前後?
以上はふつーの主婦でもおばちゃんでもできる資格なしでいける仕事。
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:03 ID:g8WROFPS
おー、私も毎日悩んでいることだ・・。
私、32歳でコンピュータ関係の仕事してるけど、この先40過ぎても
今の仕事やっていく自信がない。目を酷使するから。
何か見つけなければと、焦ってはいるんだけど、答えが見つからない
んだよね。
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:05 ID:kF2YgKjv
看護婦さん

公務員だし、定年まで勤めて、年金もらってやる!
自分で家も買うぞ!!
19:04/02/09 00:08 ID:ZN2ppMDW
レスいただいた方 ありがとうございます。
色々、参考にさせていただこうと思います。
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:17 ID:f1BDkdrw
スレタイだけ見てまっさきに思い浮かんだ単語は「海女さん」
21:04/02/09 00:19 ID:ZN2ppMDW
当然、公務員というのがまず思いついたのですが、公務員資格
に合格する保障もまずないし、最近は非常に難しくなってるという
のもよく聞く話ですよね。

旦那さんが転勤とかあったら、職種にもよると思いますが、
公務員が一緒に付いて行くてのは難しいですよね。

やはり、資格系は強いですね。
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:20 ID:bhAPgFbp
>>20
海女さんいいね。
23:04/02/09 00:30 ID:ZN2ppMDW
女性で、結婚、出産後には再就職後には、難しいとよく聞く話
ですが、16の書き込みにあるような資格が無くても働ける
仕事も、あるわけですね。最後は、本人しだいという感じでしょ
うか?しかし、新卒で正社員になるのは、一流大学卒でも
難しい時代だから、やはり、40歳台以上で雇ってもらえるのは
優秀なのでしょうね。

24おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:30 ID:J9maUGO1
>>21
旦那について行くと考えたら苦労しても薬剤師頑張りなよ。
贅沢言わなかったらどこに行っても400万貰える仕事なんて貴重だよ。

今どき30半ばでも大学行きなおす人はいるんだし、本人の心構え次第だよ。
25おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:37 ID:H2DCr7ik
1みたいな根性なしは何やってもダメだね。
26:04/02/09 00:48 ID:ZN2ppMDW
私は、高校生です。しかし、具体的に、やりたい仕事はこれと
いって、恥ずかしながらないのです。みなさんの、かきこみ
を参考にさせていただいて、進路を考えていこうと考えてます。

いろいろ教えてくだされば嬉しいです。
27おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:50 ID:W9H6zBwt
>>1
13歳のハローワーク?とかいう本読んでみれば。
売れてるらしいじゃん。
28おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 00:51 ID:J9maUGO1
あれ?高校生なの?
んじゃ尚更色々頑張りなよ!!
キミなんて我々から見たらすんごい可能性ありありだよ。
29おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 01:06 ID:7jz4EAAC
高校生なら、がんばって理系なら医者、文系なら弁護士目指すのが良いよ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 05:50 ID:0Y+B7rlL
今が高校生なら国立大の医学部に入り医者になるのが一番だよ。
そこまで勉強できないのなら薬学部、看護婦と医療系はいいね。
仕事がなくなるってことがないから(ただし歯科医と薬剤師の
未来は状況が変わるかもしれないので注意)
勉強して弁護士になったからといって必ずしも定期収入がある
かはわからないよ。顧客がこなければね。

しかし医師・看護師になっても仕事が合わない奴って必ずいるんだよね。
まぁ医者は科さえ選べばどうにか細々と食っていくことはできるけど
看護師っていわば使われているわけ。アレルギーだなんだと体の問題が
発症すると働きたくても働けないよ。ま、保健婦になるとかほかの道も
生まれるけど。

一番いいのはどんな仕事でも選ばなければ何かあるし
贅沢を我慢できる精神力が大事だよ。
31おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 05:55 ID:Ut/xWrrA
お前が男でアルコールに弱い体質なら、
建築・土木関係(コンサルタント関係含む)はやめとけ。
32おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 05:58 ID:Dop1a2hf
これから老人が増えるので
介護系の仕事とかはどうよ?
33おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:05 ID:zBQlLTuB
>>31
一昔と違って、逆に重宝されてるらしいよ。下戸

なにせ飲酒検問で引っ張られると洒落にならないから。
34おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:08 ID:DXjamcw/
医者だけは辞めとけ。
悪いことは言わないから。
35おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:30 ID:ZQ/98Kkj
医療制度が変わって、これから薬剤師はあまる時代になるって
薬剤師から聞いたことがあるよ。
看護婦最強だろうけど、重労働な仕事だよ。
36おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:36 ID:Y4pHh/wf
看護婦は夜勤もあるから40代以上は大変だよ。
それに女性の職場だからそのストレスにも耐えられないと。

でも、普通のOLに比べたらずーとお給料も良くて、
やり甲斐もあるし、どこへ転勤しても働けるね。
37おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:38 ID:zBQlLTuB
高校生なんだから、卒業すれば農家の嫁に行く事をお勧めする。
転勤は無いし、喰いッぱぐれることも無い。

国際情勢は不安だし、外国に食糧を依存しすぎ。
今,流行ってることに目を向けるより、これから必要な物を考えよう。
38おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:48 ID:Dop1a2hf
年のいった看護婦は開業医のところで
働いている人をよくみかける。
あれなら夜勤もないんだろうな。
39おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 06:58 ID:VPstPb6h
>37
農家の嫁・・・・?
よっぽど、進歩的な農家じゃなきゃ、身の破滅では。
リスキーな仕事だな。
とても素人にはおすすめできない。
40おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 07:00 ID:HH5aZoyS
漏れんトコに嫁にくる。
41おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 07:09 ID:zBQlLTuB
>>39
だ・か・ら
時代を見据えなきゃッていうのさ。
時代は平成に変わって16年目だよ。21世紀になってから3年だよ。

これから消費税は確実上がる時代。だけど食料品は無税になって行くだろう。
食料自給率もあげて行かなければならないのは、自明の理だろ?

労働条件だって注目されれば変わっていく。
今のような小作制度は無くなって、合理的な集団農営、株式会社されていく。
合理性と安定で勤めやすい産業に代わっていくよ。
42おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 07:13 ID:Y4pHh/wf
嫁は職業ではありません。

嫁でいいのなら開業医・地方公務員の嫁。これ最強。
43おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 07:16 ID:zBQlLTuB
>>42
共同経営者。仕事のパートナー。一蓮托生。

自営業なんて大抵、そんな環境。転勤について行くぐらいの覚悟が有るなら、一緒に仕事をすれば良い。
44おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 08:05 ID:yLVe6V1X
>>37
ウッ●ーズの工作員か!?
45おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 08:11 ID:n8F892yZ
>37
農家だけはやめとこう。
農家だって
自分とこの娘は農家と結婚するのを反対するじゃないか。
46おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 08:12 ID:zBQlLTuB
>>44
>ウッ●ーズの

何?それ。
でも2chだよね。何か書くと工作員だって(w
47おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 08:14 ID:zBQlLTuB
>>45
そして自国の食料は無くなり、人口も減って外貨を稼ぐことも出来ず、日本は滅びるんだね。
48おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 08:28 ID:yLVe6V1X
>>46
シラジラしいぞw
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1075303129/

>これから消費税は確実上がる時代。だけど食料品は無税になって行くだろう。
憶測だけで何の論理にもなっていないし。
49おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 08:40 ID:zBQlLTuB
>>48
へぇ〜
なんだか凄いところが、お好きなんですね。

>憶測だけで何の論理にもなっていないし。

否定する材料にもなってませんね。
大体、憶測って言っても時代の流れを、自分的に考慮した発言なんでね。
ソースと聞かれれば、普段読んでる新聞としかいいようないし。

所でお聞きしたいのですが、あなたは日本から食糧生産者が
いなくなっても良いと思ってるんでしょうか?

私は困ります。
>>1から見て40,50歳の年齢の人を見るんじゃ無く、20〜30年後の世界を見据えて
アドヴァイスするのが優しいと思うんですが?
50おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:13 ID:IqCXPJ2D
>>41
それなら、合理的で安定した職場になるまで行かないのが普通。
20年、30年後楽になる保証なんてない。
今だってそういう株式会社化した農家の所にはきちんと嫁さんきてるよ。
農家も悪くない。ただし、上位一割の勝組み限定。
決して、水呑百姓上がりの高齢毒男が一人で両親と同居している
ような農家には行くな。彼らは才覚がなく、時代を捉える
能力もない遺伝子を残すことのできない種族だから。
51おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:21 ID:zBQlLTuB
>>50
そうか、では保障のある職業って何か教えてください。
20年、30年後にね。

私からすれば食糧生産ほどアテのある職業は無いんだが?
52おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:24 ID:yLVe6V1X
>水呑百姓上がりの高齢毒男
zBQlLTuBみたいなねw

ところで>>1へのマジレスだが、女の場合、公務員最強。
知人によく話を聞くけど、仕事できない、家庭や子供のことで仕事を
ないがしろにする香具師でも、首にならずにそこそこ貰える職場は公務員くらい。
特に国税なんかだと、仕事はハードな代わりに勤め続ければ給料もかなりいいらしい。
53おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:29 ID:zBQlLTuB
>>52
簡単に人を蔑むのは止めて頂けませんか?
こっちは農家でも何でも無いし、売り言葉に買い言葉で荒れる原因ですよ。
それが目的でしょうか?

>女の場合、公務員最強。
それって旦那さんの転勤は考慮されて無いのでは?
条件不足ですよ。

それと20〜30年後に公務員が今の職場条件のままと言えるのでしょうか?
54おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:41 ID:Bp9Y6vHB
農家の嫁が立派な職業だと過程しよう。
もし夫のDVなどが理由で離婚した場合は?
ただの職歴も技能も資格もない高卒女になるだけだと思うけど。

55おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:41 ID:Bp9Y6vHB
仮定ね。
56おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:47 ID:zBQlLTuB
>>54-55
仮定の話なら、
どれだけ資格や立派な学歴が合っても、DVで精神が病んだらそれで話は進まないのでは?

言っちゃ悪いが、強烈な偏見で見ていない?

私的な意見としては、日本の食糧自給者はこれから見直されるだろうし、
絶対必要不可欠な存在だと思うからお勧めしてるわけですよ。
57おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:49 ID:Bp9Y6vHB
>>56
自立した女性の職業ではないです。
しつこいね>BQlLTuB
58おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:54 ID:lpt06C8W
駄菓子屋さん。
おばーちゃんになってもできる・・・
59おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 09:55 ID:7jz4EAAC
これが農家の本音か・・・恐ろしい

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1075303129/609
そこいくとうちなんかは踏んだり蹴ったりです。
じーさんばーさんは隠居小屋から出てきませんし、
顔を合わすとかわいい孫を見て逃げるように小屋に入るんです、
あれもとうとうボケたんですな。
親父は臭いんで役所に引き取りに来いというんですが、
きません税金をとるだけとりやがってけしからん話しです。
お国のために働いてきた年寄りを国が引き取るのは義務なんじゃないですかね。
老人ホームとかいうのは、真面目に働いてきた私のようなものが利用できるもんでしょうが。
そのうち目にもの見せてくれますがね。
ヘルパーには女が多いので若くてよく働くならもらってやろうかと思っているんですけど、
ヘルパーのへの字も来ません。
介後保険がどうのこうの言ってましたがうるさいので黙らせました。
私もそろそろ身を固めないといけませんからね、
あのくそばばあとは正反対のつつましいよく仕える女がいいですな。
資金にきさまらのためになるんだから年金から金を出せと言ったら口も聞かずに逃げやがるんです、
あのじーさんばーさんも姥捨て山に持って行きたいもんですよほんと、
ここまで不幸を背負った影のある男はめずらしいんじゃないですかな。
影は映画俳優みたいだと近所の世話焼きばーさんが言ってたんで、
ちかぢか見合いのひとつもあるでしょう。
浮かれていないといつかはお天道様が見ていますからな。
ためになる情報を待っています。
60おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:03 ID:zBQlLTuB
ID:Bp9Y6vHB

>農家の嫁が立派な職業だと過程しよう。
>もし夫のDVなどが理由で離婚した場合は?
>ただの職歴も技能も資格もない高卒女になるだけだと思うけど。

>自立した女性の職業ではないです。

結局この人は何を言いたいのか?

農業が嫌いらしいが、国産食料の供給者は不必要なんでしょうか?

61おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:12 ID:7jz4EAAC
>>60 どうでも良いけど。スレ違いだよ。農家スレで論議してくれ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1074596612/l50
62おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:16 ID:cIeroQus
女優
63おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:17 ID:zBQlLTuB
ID:7jz4EAAC

この人も何を言いたいのか・・・
>>59をコピペしたほうがよっぽど荒らしだと思うのですが?

別に>>1は自立したい。とは、書いてませんよね。
逆に、結婚した旦那にあわせて、転勤に対応出来る職業って事で
聞いて来てるんですよね。20〜30年後の自分を見越して。

それなら食糧供給者になる事をお勧めしてるわけですよ。
64おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:18 ID:IqCXPJ2D
女性としてリスクが高いということだろう。
国の問題と一人の女性の問題を結びつけてどうなるのか。
国の食料自給率より、なにか有事(DV、浮気、嫁姑←この辺ひどくないとはいわせない。
なぜなら私は農家の娘だから)があった際の
自分の食い扶持の確保を優先する人がいるまでのこと。
農家に嫁がこなくてつらいのはわかるけど、国の食料自給率で
結婚決める女がどこにいるのか。
65おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:24 ID:1uoQ/6bL
国産食料の供給者が必要だからという理由で結婚する人間がいるなら、
農家の嫁不足問題なんておこってないな。
国の為に不幸になってまで結婚する人間なんていない。
誰だって自分の幸福は大切にするでしょ。
不幸になる確率が高い所に嫁が来ないのは当然。

理由があるから嫁が来ないんだ。
66おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:24 ID:zBQlLTuB
>>64
真っ当なご意見ありがとうございます。
あなたに対して反論は出来ません。

でも、自国の食料自給率は真剣に考えなければ、駄目な話でもありますよね。
それだけです。
67おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 10:53 ID:Jz8GyyvU
>37
>39

ウッチーズがお待ちしてますよ。
68おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 11:03 ID:NX8WMl4O
旧態依然とした農家には一旦滅んでもらって・・・(時間の問題だし
新しい農家のモデルを作ればいいんでないか?
女一人でもやってる人はいる。

潜在的な農業就業希望者は増えてると聞いたな。
かくいう私もその一人だが。田舎に行くと直売所でオカンたちが嬉々として
小遣い稼ぎにいろんな野菜を作ってるよ。
あと ばあちゃんたちが 刺身のつまや飾り葉になる椿やもみじを山でつんできて
東京に売りだしそれで家を建てた人もいるらしい。あれ結構な需要があるんだよね。

アイデア次第だと思うがな。農業はいい。。と思う。
69おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 11:36 ID:1uoQ/6bL
>66
自国の食料自給率は真剣に考えなければいけないかもしれないが、
=農家の嫁にはならないよね。
農業に企業が参入して法人化すればいいだけの話なんだし。
70おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 11:39 ID:FFANx7bd
農業将来的に見込みのあるビジネスだとしても、「職業」を聞いてるのに、なぜそこで
「結婚」という、職業とは違う要素を入れてくるのかな。
それとも、農家と結婚するのは、すなわち「就職」なんですか?他に職業選択の自由
はないんですかね。

「職業」を聞いているのであって、「結婚相手の職業」を聞いてるわけじゃないでしょうに。
基本が間違ってる。
結婚しないと女性が農業に従事できないのだとしたら、一番、ふさわしい答えからは
遠いのが「農業」ってことでしょう?
71おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 11:58 ID:W/xKcuT1
詳しい収入はわからないけど、特許関連の翻訳はわりと稼ぎがいい。
どこにいってもやれる、ということを主眼に置くなら、「家でもできる」を
考慮に入れたらどうかな。
学校を卒業したら、まず関連の事務所に入って腕を磨いてコネをつくる。

あとは薬剤師さんね。
バイトで良ければ、いくらでも見つかるよ。
72おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 12:16 ID:wJMbTGs8
映画やドラマの効果音を付ける仕事って、
ストレスもないし、体力もいらないし、年取っても出来るよなーって思った。

すごく狭き門だと思うけど。
73おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 12:24 ID:cIeroQus
みなさん1の

旦那さんが転勤しても働き続けられる職業が良いです。

ってのはお忘れですか?

農家の旦那って転勤するんですか?w
あぁ、実家が農家で旦那は単身赴任、1は舅姑と留守を守る
とか
転勤しながらのさすらいの農家ってことですか?
74おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 12:58 ID:NX8WMl4O
>旦那さんが転勤しても働き続けられる職業が良いです。
>ってのはお忘れですか?

話の幅が狭くなるので 無視無視。
75おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 14:18 ID:IRDZYuNA
ここの1は高校生だと言うのに偉いね。
ちゃんと未来の旦那様が転勤族でも、ついて行くって言ってるんだから。
76おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:02 ID:JonN6Qqy
看護婦はいいと思うな、確かに大変だがくいっぱくれはないだろう
今は大学院まで行って看護学を修める人もいる
勉強してなおかつスキルもつくしいいと思う
77おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:07 ID:IRDZYuNA
この頃は看護士って言わなきゃなら無いらしいけれど、テレビで
「被害者は女性看護士で・・」

看護婦でいいじゃん
78おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:08 ID:HH5aZoyS
>>77
看護師ね。
    ↑
79おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:12 ID:X2RxZ5Mo
理容師・美容師・教師・看護士

まぁ国家資格があるものなら食いっぱぐれは無いと思う。
80成る程、勉強になりました。:04/02/09 15:14 ID:IRDZYuNA
看護師と看護士
医師、薬剤師など、師のつく職種に対して、看護師はこれまで男性および女性を含めて
総称しては看護士、女性だけを指して看護婦と呼んでいた。
看護士 ( 婦 ) の人達、団体から、看護職は医師とともに協同して医療に携わる、
いわば医療という車の両輪なのだから、医師の師に対して士はおかしい。師は師匠、
すなわち教え導き指導する立場を意味し、士は単なる技術者でしかない、看護職が医師よりも
格下であるかのごとく見える文字は不適切だ、という意見が挙がり、
看護婦、看護士の呼称を廃して、男女全て看護師と呼ぶようになった。
保健婦と言っていた職種は保健師に、助産婦と言っていたものは助産師になった
( 男の助産師は未だ実現していないが )。

81おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:15 ID:HH5aZoyS
>>79
教師は免許あっても採用されないやつがごまんといるぞ。
82おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:15 ID:X2RxZ5Mo
>>81
それもそうか…
83おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:16 ID:WBkQ/3Zx
どうだろ。

夫の前の会社の上司(上場企業の部長職)は
高校生の息子さんもいる女性だった。

大学時代の知り合いに
在学中に司法書士の資格取って
卒業と同時に開業した女の子がいた。

まあ、ガッツさえあれば、どんな職業だってやっていける時代に
なりつつあるんだろうな。

84おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:18 ID:njw2gOly
学生時代の友人の話なんだけど。
結婚話も出てたので、付き合ってた彼の転勤について行けることが
第一条件に就職を決めたんだけど、相手が転勤のない仕事に決めたと知って
「妥協したのに!」
と愚痴ってたこともあるよ。
友人は今もそのアパレル関係勤務なんだけど、配偶者の転勤に合わせての
異動が可能なのが魅力だったとか。
ただ、友人はそんな会社を選んだおかげで育児休暇もしっかりとれてた。
(有名無実な会社も多いのにね。)

相手にもよるし、今から可能性を狭めることもないと思う。
いくら続けられるからといっても、本人に合わない仕事はそれだけで負担だし。
高校生なら、とりあえずは資格受験目指して勉強。
その傍らで人脈(同世代だけじゃなく、年上の人がいい)を広げて
実際の仕事がどういうものなのか直接話を聞いてみるのもいいよ。
結婚を視野に入れるなら、するしないは別としても出産・育児のことも考えなきゃ。
キャリアを中断しても復帰できるかどうか、単に資格を持ってても
ブランクがあるとそれでアウトっていうことも多いから。
需要は地域によっても違うし。
(地方だと辞める人が少ないので、看護師資格といえども
役立てにくいことがある場合も。)

頑張ってください。
85おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:18 ID:wSx3AOFP
1の家が裕福なら薬剤師目指すのがいいのかな。
あとは会計士とか。
看護士は精神、体共にタフでないと駄目らしい。
女性で経済的自立を獲得するとなると、あとは教師かな。
ちんたらOLやって30過ぎて焦るのも嫌だろう。
若さとは不定形の未来が残されているからうらやましいなぁ。
86おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:23 ID:X2RxZ5Mo
とにかく、手に職を付けるしか無いだろうね。
でも、国家資格じゃない資格は止めとけ。
トリマー資格なんか取っても意味ねぇぞ〜。
就職口もねぇぞ〜。
87元美容師:04/02/09 15:30 ID:HkvfBLzz
美容師は年取ると 難しい。ブランク(出産とかでの)があると復帰はナカナカ。 28歳以上は社員では 雇ってくれない所がほとんど。
88おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 15:49 ID:IRDZYuNA
テレビの高齢独身特集でパソコンのインストラクターが居たが
アレだけは止めて置いたほうがいい。
あんな職種で、金を貸す銀行がどうかしている。

今はパソコンの方が馬鹿だから、使う人間に知恵が要るが
あと10年立てばもっと簡単な道具になる。
89おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 16:01 ID:VroLol5M
宅建なんてどーよ?
営業やれとはいわんけど(時間が不規則だし地元の知識が要るから)、
主任者資格持って事務員やるって
結構どこでも募集あると思うんだけどな〜
あんまり田舎じゃ無理だけど・・・
90おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 16:43 ID:njw2gOly
>>89
宅建は持ってるし、銀行の貸付で住宅ローン担当でした。
当然、登記簿読めます。大学時代の専門も物権法でした。
ですが、不動産業は就職先に選べませんでした。

不動産業の事務員っていっても、営業のもって帰る契約が
お仕事のメインになる訳です。
宅建が必要なら賃貸物件の受付とかも多いかな。(重要事項説明書に判子がいるからね)
ゆえに土曜出勤は当たり前。
日曜は条件のいいところで夕方五時あがり可。
(休みは水曜日のことが多いです。)
パート募集でも必ず「土日可能な方」です。
これでは一般的サラリーマンの配偶者やってる身では、すれ違い生活必須。

募集はあっても、家庭持ちにはかなり辛いですよ。
(経済的自立を目指す、とか、ダンナが平日休みならいいと思うんですけどね。)
91おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 17:18 ID:Dop1a2hf
国家資格と一口にいっても
男性の割合が圧倒的に多い資格だと、家庭を持って仕事していくのは大変だと思われ。
就業形態が男性に合わせてあって、残業も男と競っていかなければならなから。
女性が活躍している実績の多い職種を選ぶのが無難かと。
92おさかなくわえた名無しさん:04/02/09 19:14 ID:BEpWkqFC
うちの母親40でホームヘルパーになって、試験受けてケアマネージャー。
土日なしで残業だらけでも働く気力があれば仕事あるよ、福祉関係は。
93あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/09 22:22 ID:sUE7nXDd
(・∀・)age!
94:04/02/10 07:19 ID:pA7UdfSC
書き込みをして下さった方、大変感謝しております。
本当にありがとうございました。

最近、就職活動のため大学生の兄がPCを買い、PCは居間にあるのです
が、PCをずっと昨夜は、兄が使っていました。携帯も親に持たしてもら
ってないので、書き込みが遅くなってすみません。

職業の解説の本も読んでいるのですが、マスコミで報道されている
もの等と比べて、少しずれている気もしており、書き込みは非常に
参考になりました。

私は、お医者さん、弁護士さんになれるほどの学力は残念ですが
全くありません。模試の成績では、私の住んでいる地方の国立大学
(田舎の国立)の一般的な学部は入学できる可能性はあるようですが
、旧帝大、ソウケイは当然無理なようです。本当になりたい
職業があれば、浪人しても入学する気はありますが、本当に
行きたい学部もないのに、大学に行く意義も最近疑問をもっています。
本当になりたい職業があれば、大学進学にはこだわらず専門学校
に行っても良いと思ってます。

みなさんの書き込みにあるものを、私なりに考えていこうと思ってます。
なにか、参考になる事を教えてくださる方が、まだいらっしゃれば
教えていただけたら嬉しいです。
95おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:24 ID:gbiDN7c+
>>94
好きなもの・ことはないの?
得意なこととか。

基本的にすごく真面目みたいだから、大学入ってから好きなこと探しても
遅くない気もするけどね。
96おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:26 ID:1/s1jeGm
>>94

お前は中小企業のOL止まり。

97おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:27 ID:QbkbhaWG
大学に入学できる学力があるのなら、
大学に行く方がいいですよ。
専門学校は大学を卒業した後も行けますから。
1さん頑張ってね!
98おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:27 ID:gbiDN7c+
>>96
あなたは男脳スレに留まっていてください。
99名無しさん@HOME:04/02/10 07:32 ID:GSaekRvj
1さんは感心ですね!
自分が高校の頃なんて冷静に将来の食い扶持について
考えたことなどなかったヨ・・

やっぱ医療系はいつの時代も強いよ〜。
夫の転勤先ですぐに職に就こうと思ったら
やはり看護師、あと専門学校卒なら歯科衛生士も良いのでは。
体力に自信なくてもクリニックとかなら
短時間でも募集してる。
そこらのパートに出るより余程高い時給が貰えるし
やりがいもあると思うよ。
100おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:35 ID:e2qh7ec7
>>94=>>1
あなたの聡明で礼儀正しい姿に好感を持ちました。

これからの時代何が正しい選択か、間違った道なのか迷うことは誰にでもあります、
ですが、人として恥じること無い人生を送れることが肝心だと思います。
あなたに幸多い人生が送れますよう、祈ります。
101おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:40 ID:1/s1jeGm
■平成15年度版「青少年白書」 大学・短大進学率は48.6%

男女別に見ると、
男子が48.8%(大学47.0%、短大1.8%)、
女子は48.5%(大学33.8%、短大14.7%)となっている。
女子の大学・短大への進学率は1989年度以降1999年度まで
男子を上回っていたが、2000年度以降は男子を下回っている。

http://shingaku.mycom.co.jp/news/index200306.html
102おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:40 ID:okHjnk6E
女の場合は男と就職事情違うからねぇ・・・
一般的に2chで語られてる学歴のこととかは全部男社会向けだから、
女は女でいい大学行って、資格も取る、んで一流企業に就職して寿退職。
いざ夫になにかあったときに働ける資格をとっとけばいいでしょう。
103おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 07:42 ID:KpXXsmU6
本当に1さんには感心しますね〜。
私もまずは大学に進学するのをおすすめします。
世の中には大学卒業が応募条件になっている仕事もありますから
選択の幅も広がりやすいと思いますよ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 08:05 ID:tKVePKil
看護師・栄養士・保育士は強い。
英語・ピアノ・公文etcは聞こえはいいが、夜、働くのが基本。

嫌いなことをお金と割り切って一生続けるのは、むずかい。
血を見ると貧血おこすとか、子供ってうるさくて苦手、お料理大嫌いとか、
嫌いなこと苦手な事を、紙に書き出して、次に好きなことを思いつくままに書いてみる。
両方を比べながら、自分の性格を見つめ直し、消去法で適正職種・を捜してみましょう。

2ちゃんで、カキコしている人は、基本的に現実ではヘタレです。
職業関係の板は参考程度、真に受けないで下さいね。
105おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 08:13 ID:4IueRxkJ
トメ(60オーバー)が現役の看護師というか、助産婦。
もともと看護婦だったけど50才過ぎてから
産婆さんの学校に通った。

赤ちゃんの取り上げが上手で
いまは医者から信頼も厚く
若い人の指導をしてる。
助産婦って今でも言うのか分からないけど。
尊敬してる。
106おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 11:18 ID:NC2Pvv+B
>>104
これから子どもどんどん減るけど保育士って良いのかな?
栄養士はかなり人気だね。

私も高2で今色々進路考えてるんだけど、管理栄養士と教師どっちがいいと思いますか?
107おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 11:22 ID:EuRX49RF
やっぱり公務員がいいと思う。
いくらいい大学出て海外の大学でMBA取って来たような女性でも
今の様な不況になると、まず女性から切られてしまう。
社内恋愛でもまず女性が辞めるケース多いし、妊娠・出産とか絡むと特にね。
108おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 11:35 ID:Z9/MyYSo
何度も挙げられている看護師は最強だと思う。
あと介護士もいいと思う。
何にしても高卒で終わらない方がいいだろう。
109おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 11:59 ID:4Pct9DNq
女は結婚・出産・育児、そして1さんの言う転勤などキャリアと生活の選択を迫られる場合が多いもんね。
まさに私がその状態。
今は翻訳を自宅でやって細々稼いでますが、2〜3年のうちに食ってける年収目指してます。
SOHOは1さんの条件満たせるかもね。(漫画家・イラストレーター・プログラマ・翻訳・データ入力etc)
でもそれに類する実務経験が必須なので、結婚するまではしっかり会社勤めした方がいい。
1さんまだ高校生だ、がんばれ。

老婆心で言わせていただくと、「どうしてもこの仕事がやりたい」「この勉強がしたいのでこの学部」と限定しなくて良いと思うよ。
なんつーか、仕事ってやってみて初めて、その職業なりの辛さも面白さもやりがいもでてくると思うので…
学校だって少し背伸びして難しいところに挑戦して、そこで出会う人にいい刺激を受けるだけでも十分価値あるよ。
110おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 16:02 ID:CYG3+gmR
しかし、大学に行け。と、簡単に書いてる人が多いが、
大学に行っても、やりたい事が無いままだったら親も可哀想だね。

この頃だったら、大体何百万円くらい?学費って。
111おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 16:23 ID:bz7vwP2V
>106 私は、教育系が伝統校で看板学部の国立大学(旧帝国大学
の下のクラスの地味な学校)を卒業しました。教育系の学部
の友人によると、教育系は、その学校の卒業生は、校長に
なれる人も、日本有数なほどであるにもかかわらず、公立の先生に
なれる人は半分もいない学科もあるそうです。少子高齢化の影響で、子供
が減り、公立の先生になれるのは、狭き門です。教育系の仕事を
希望しても、そういう仕事につけない人も結構いるそうです。

だから就職面では、もともと自分の希望する分野に進める人は
少数派だと意識したうえで、教育系の学部は進学する必要があるのでは
ないでしょうか。
112おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 16:38 ID:ejw9ZKyS
>>110
初年度は150万くらいであとは100万弱。
これは理系私立行った姉の場合。
これを聞いて私は仰天したよ。
いけるなら国立行った方が絶対良いよね。
>>111
横レスですがやっぱり教師は狭き門なんですか・・・
一応国立の教育大目指してるんですけど
ムリだったら何になればいいんだろう・・
教育学部出た人で教師にあぶれた人は何をやってるんでしょうか?
113おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 16:46 ID:AMqAJU9t
バイト先で一緒だった人、
学芸大出てもバイトだった・・・・。
臨時教員の職もなかなか回って来ないらしい。

私のおさななじみは学芸大卒後、
某大手の新聞記者になりました。
114おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 16:48 ID:hT+e7bVw
>>112

地方国立大学に所属してますが、学費は年間三十万弱です。アルバイト
を頑張って賄うことも可能な額なのがうれしい。
学部による学費の差も、今のところありません。

>教師にあぶれた人

すんごく苦労して、普通の会社に就職しようとしてます。
理工系や法学系、医学系と比べると、文学部や教育学部はやはり不利じゃ
ないのかなあ。
115おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 16:52 ID:CYG3+gmR
>>112
ありがとう

>初年度は150万くらいであとは100万弱。

やっぱりそれ位か。
親の年収の1/10〜1/4位ってところかな?
それだけの投資を親に求めるのって、どうなんだろ?

あなたや>>1のようにちゃんと考える子達なら心配ないんだろうけれど、
今の社会は親に学費を求めすぎるよ。
しかも回収率の極端に低い投資をネ。
116おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:01 ID:CYG3+gmR
>>114
それ位の学費なら負担は殆ど無いんだよね。自宅通学なら余計に。

東京の聞いた事の無いような大学に、4年間行って学費と住居費まで負担させられて
事件にでも巻き込まれれば、洒落になんないよ。
117おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:09 ID:AMqAJU9t
お金のない人は頑張って地元の国公立に行けばよろし。
お金がなくても奨学金という手がありますよ。
お金はかかるけど、長い人生を考えると、
4年間の学生生活は決して無駄ではないです。
118おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:17 ID:CYG3+gmR
>>117
>4年間の学生生活は決して無駄ではないです。

本人には無駄では無いんだろうけれど、親は?

奨学金と行っても、今の不況は本当に深刻で、奨学金制度も危ぶまれるような時代だよ。
もちろん返済の滞りが原因の一つで、その他の要因もあるらしいけれど。

ましてやここの1は、結婚すれば旦那について行く気概のある子なんだから
盲目的に大学を勧め、親に多額の負担をさすことも無いのでは?

こう書くと、私が進学を反対する立場だと思われるかもしれないが、
そうじゃ無く多角的な考えもあるのでは?

と、思うんですよ。
119・・・:04/02/10 17:19 ID:yBDAELlw
うちの会社、そういう人いっぱいいますよ。
女性で定年まで働く人がいるとは思っていなかったので、驚きました。
120おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:20 ID:hT+e7bVw
>>118

ご本人は現在のところ進学の意志があるようだし、地元の国公立を
強く推すというのはそれなりに良い解のような気がするなあ。

>結婚すれば旦那について行く気概のある子なんだから
>盲目的に大学を勧め、親に多額の負担をさすことも無いのでは

気概がある子に見えればこそ、俺としては地元国立という方向
で検討したほうがいいと思うんだけど。高卒じゃあろくな仕事も無いし、
専門学校はけっこう学費がかかるよ?
121おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:23 ID:AMqAJU9t
>>118
????

高卒と大卒では普通、基本給もベースアップの幅も違うし、
昇進のスピードも違う。それに、高卒だと入れない企業や
受けられない資格もある。
大学や院を出る事は就職活動への一環でもあると思うけど?
122おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:28 ID:CYG3+gmR
>>120
私の書き込みは>>116でもあります。

>それ位の学費なら負担は殆ど無いんだよね。自宅通学なら余計に。

>>121
>>1の質問は企業への就職ではなくて、40〜50歳で旦那の転勤で
どこへ行っても出来るような仕事って事ですよね?

手に職を持つって言うのは資格だけでも無いし、
大学だけが教える機関でもないと思うんですが?
123おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:33 ID:AMqAJU9t
>>122
じゃあ、あなたはどんな職業がお薦めなの?









ま、まさか・・・・・農家の嫁・・・・・・
124おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:44 ID:hT+e7bVw
>>122

女性だと妊娠・出産で途中にブランクができるから、それを補えるのが
資格じゃないのかな。

>大学だけが教える機関でも無い

大学を出ていないと、手に職をつける場所を確保するためのハードルは高くなる。
だからちょっと無理をしてでも大学に行っておけ。

会社勤めしてた頃、専門卒の先輩が真顔で言っていた。
125おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:46 ID:hO1/Voat
40,50って言うことは結婚して子供産んで
また職に就きたいとき就ける仕事のこといってんだろ?
そうなれば弁護士とか薬剤師とか医療関係、どっちにしろ
専門か大学行かなければ無理でしょ。専門いくぐらいなら
少し無理してでも大学行けばいいし、本人も目的をもって
るんだからいかせるべき
高卒で40,50にもなってすぐ雇ってもらえる仕事なんかあるの
126おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:48 ID:hO1/Voat
調理師とかあるか。。
でも40,50になると給食とかどっかのスーパーの
おばちゃんだろ?パートとほとんど変わらないし
127おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:50 ID:O7ux4urG
>弁護士とか薬剤師とか医療関係

適正が必要で、学費の高いところだらけだな。
128おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:51 ID:U34v5aVn
自分もちょっと提示の幅が狭くなってるのを感じる。
1が最初に書き込んだ条件に戻って考えてみるのも悪くないかも。
>>1
継続して1つの職業を続けたいと思うなら
いろんな資格が載ってる本があるけど、それは読んでみた?
129おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 17:58 ID:hO1/Voat
40,50の女性が安定して働ける所なんて知らん。
大体まじめに働くような歳でもないし。。。
130おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 18:03 ID:KNGSU1h8
いまだと50代の就業率って高いんじゃなかった?
一生懸命働くのはいいことだよ。
それより惰性でやっている小学校のババァ教師なんとかならんかね?
131おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 18:26 ID:xHuPtcv3
今の時点で旦那が転勤族なのを前提に職業考える必要ないんじゃないかな。
転勤族=全国規模の会社の基幹社員、主婦を養えるってことだし。
女が一生続けられるような仕事に就くのも、
永久就職(といえる条件の結婚)するのも凄い競争だよ。
まずどちらかに目標定めて積極的に攻めないと、
低所得旦那&パート&家事の綱渡りで「こんなはずじゃなかった〜」
ってパターンが待ってるよ。
132おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 18:49 ID:U34v5aVn
>今の時点で旦那が転勤族なのを前提に職業考える必要ないんじゃないかな。

これはちと思った。
地元の自営業とか地方公務員とか
転勤しない旦那を選ぶという選択肢もあるし。
133おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 19:16 ID:VZG38QYs
ってか、30年後を予測して「絶対続けられる職業」を探すのは
相当至難の技だと思う。
30年前と今を比較してみると、景気の悪さだとか、終身雇用の崩壊だとか
PC、携帯の普及だとか色々変わりすぎ。

そのへんをふまえて30年後も職がありそうでなおかつ女性が働けそうなのは
公務員か手に職持った職業のなかでも求人の多そうな職種
弁護士、医者、薬剤師、看護士、福祉関係orクリエイター系になるんじゃないかな。

普通の会社はどうしても厳しいと思う。
上記から転勤に耐えれるものを選べば良いんではないかと。
134おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 19:51 ID:R8Jo2A8S
税理士いいよ
135おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 19:53 ID:2SsKJUaw
ところで、文系の資格てどうなのでしょうか?
1さんが文系か理系かもわからないという点もあるし。
というか、私も教えて欲しいです。
弁護士、公認会計士ここらへんはまず将来も安泰だよね。
税理士もまあ、有望ですよね。
宅建て上のレスにあったけど、結構有望なんだね。
その他の文系の資格系の仕事てどうなのでしょうか?
136・・・:04/02/10 20:55 ID:nlToV69t
ホームヘルパーなんてどぉ?
137おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 21:55 ID:5OMcSnOL
社労士。
138おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 21:58 ID:58PSWcsb
検査技師と栄養士ってどうなんでしょうか?
139おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 22:00 ID:WfVw/0W0
ただ、資格持っててもブランクがあると難しいよね。
法改正だとか関係してくる資格だと特に。
看護師も現場を離れた期間が長いと、新しい薬だとかわからなくなるので
就職が難しいって言うし。
一時期流行った社会保険労務士なんかも、よほどのコネと努力がないと
資格を持ってても仕事として役立てるのは難しいよ。
(それなりの企業の総務なら一人や二人は有資格者がいるし。)

大体、弁護士や公認会計士なんかも結局は自営業な訳で、
いざ顧客を手放して…となると難しいだろうし。
(弁護士が少ない地域なら、弁護士会に開業支援制度みたいなのがあったはずだけど。)

…って書いてて思った。
自分の子供には理系に進んで欲しいかも。
140おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 22:02 ID:CDcvjSeU
私は管理栄養士と看護師の資格を持っていますが、最強は薬剤師だと思います。
看護師は心身共にタフで気が強くないと長く勤められないです・・・・。
141おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 22:03 ID:CDcvjSeU
検査技師は、よっぽどのコネがないと就職難しいらしいですよ。
142おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 22:41 ID:+lIuHkJq
自分看護師やってます
奥さんも看護師です
看護師も科によって仕事のつらさもだいぶ変わりますが、自分のような人間も何とかできているので大抵の方は出来ると思います。
自分も高校を卒業する時の進路で悩んだ挙句、中途半端な大学にいっても仕方ないと思い、手に職をつけようと看護の道に進みました。
収入は手取りで月24万程度、ボーナスは手取りで夏35、冬45万位ですが、他の病院に比べると私が働いている所は給料は安いです。
休みは完全週休二日制で、有休は年20日で使い放題です。
残業はあるときはありますが、一時間もないです。
休みも結構自分の好きなように組めますし、他の人と勤務の交代も結構出来ます。
今月も休みをかき集めて九州旅行に一週間行って来ました。
病院に託児所もあり、月一万で利用できています。
何処でも働けるし、これから進路を決めるなら結構お勧めですよ。

143おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 22:43 ID:sB9/M92r
看護師以外の医療関係で需要高い医療職業は理学療法士。
144おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 22:51 ID:5OMcSnOL
作業、理学療法士って需要高いんだ〜。
145おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 23:04 ID:1/s1jeGm
■平成15年度版「青少年白書」 大学・短大進学率は48.6%

男女別に見ると、
男子が48.8%(大学47.0%、短大1.8%)、
女子は48.5%(大学33.8%、短大14.7%)となっている。
女子の大学・短大への進学率は1989年度以降1999年度まで
男子を上回っていたが、2000年度以降は男子を下回っている。

http://shingaku.mycom.co.jp/news/index200306.html
146おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 23:05 ID:1/s1jeGm
農家の嫁

で決まり!

147おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 23:06 ID:Kux7aiDP
転勤族の奥さんなら、
年収とかはあれだけど、吉野家の店員さん。
なんつーか結構入れ替わりが激しいので
働いた経験があると全国どこでもすんなり雇ってくれます。
148おさかなくわえた名無しさん:04/02/10 23:07 ID:pFmcIaal
私の友達は医療検査技師をやっています。
専門学校を出て、資格を取って、
とある病院で既に10年以上、もう30半ばです。

で、医療系を志すならばひとつ忘れちゃいけないのが
休みが変則的になることかも、、、

↑の検査技師の彼女は盆暮正月なしです。
休みはもらえるけども、周囲との兼ね合いもあって、
世間の休みの時に休むことができないと。

まあ些細なことかもしれないし、
病院によって違うと思うけども、、、、
149おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 00:38 ID:HOmaOo1t
>>104
うちのオカンはピアノ教師だが
業務は夜、休日が主になるし
めいっぱい入ると休みがゼロになり
生徒が減ると、途端に無収入。
家はピアノ対応に防音工事必須だし
旅先のホテルのピアノ借りて練習したり
数年ごとにピアノの買い替えしたり(場合によってはウン百万)
ほとんど道楽みたいな仕事だなーと思うべさ。

で、自分はイラストレーターですが
これはどんな資格を取ればなれるというものではないし
不安定なので、手に職と言えない。
安定を求める人には、上記はお勧めできないな。

>>133
デザイナーは給料安く、なおかつ若くないと厳しい。
150おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 00:41 ID:nIXp51+T
ちょうどタイムリーな話題が!
私(高3)今、検査技師になりたいと思ってるんです。
大学も臨床関係のところに受かってるんですが、
…コネがないと難しいんですね。
コネとは程遠いところで生きているのでチト不安(´・ω・`)
今理学療法士が気になりだしてきた。

>>146
>農家の嫁
「GREEN」みたいw
151おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 01:02 ID:IDXvLiHQ
>>150
コネは大学で作れるから大丈夫だよー
152おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 01:23 ID:O6yXS0U8
女性がずっと働けるのは学校の教員だと思う。
結婚して転居しても、既に教員採用試験に通っていれば、
他県の経験者枠を受けられるし、
産休の臨時教員や非常勤講師もできるし。
まじめな話、これから数年は、都心部の公立小学校は大量退職を迎えます。
国立大に進んで、小学校の(中高はまだ倍率20〜40倍)免許を取ること。
東京、大阪、横浜、川崎あたりの倍率は5倍以下です。
私たちの時は20倍はしたけど・・・。
ちなみにここで既出ですが、私の母校、都内にある国立大学の
教育単科大(ってバレバレですが)のうち
教師にならなかった同級生(私の専攻以外も含めて)の進路は
テレビ局、航空会社、大手メーカーなど華々しい人達をのぞくと、
あとは大学院進学が多かったです。
母校以外では、筑波、東大、お茶大あたり。



153おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 01:55 ID:TDjhEr0i
30年後には世の中や>>1の考え方なんかまるっきり変わってるかもよ。
それに旦那が転勤族ではないかもしれない、
専業主婦になるかもしれない、
旦那がリストラされて自分が稼がなきゃいけなくなるかもしれない、
自分が転勤するかもしれない、結婚しないかもしれない、
これだ!、と思った仕事についてみたらなんか違う、とか
30年前は安泰だった職種が低迷するかもしれない。
進学してからやりたい事が見つかるかもしれないし、
そう焦らなくてもよいのでは?
154おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 02:02 ID:CXgMWKU6
作業、理学療法士は需要があるってんでそれ関係の学校が乱立され
乗せられたやつらは面接でかなりのライバルと向かい合う事になる
看護士みたいに数は必要無いしそうそう空きもでねーよ。

放射線技師ってのも技能職としていいみたい
病院の中ではかなり楽な部類の仕事だし(放射能扱う)危険手当もつく
ただ微量ながらもずっと放射線を浴び続ける事になるから
大抵の技師が癌におかされて定年頃には あぼーん
放射線科の受付には年輩の毒女なんかがまわされる

女子高で人間関係で辛い目にあった奴なら看護士はやめとけ
責任とか重労働とかで精神おかしくなんのかどうだか年令が上がる程
患者に施してやってるって感じのプライド高いだけの女がうじゃうじゃ…
自分が悪くてもぜーーーったい譲らねぇ
妊娠でもしようもんなら過労で滅茶苦茶流産の確率高くなる。
夜勤なんて30過ぎたら辛い、でも出来ないって言うと病棟勤務から
外されて外来でパートなんかにまわされる(給料低い、労働条件悪い)
年輩の人間には看護士なんて貧乏な家の口減らしの為の職業って言われる
155おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 03:58 ID:JF/OFcLI
>>142 休みを掻き集めて、いいねえ、余剰人員がいて、
制度上のシステムをクリアすれば休み取れる職場は。

まあでもスレタイトルだと看護婦、薬剤師、教員。
など需要があってさほど厳しくない専門職。
これだなあ。あと大組織が基本就業形態だな。
税理士とかだと…
156おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 04:50 ID:no3SNSWn
>>1 は旦那が転勤しても働き続けられる職業云々言う以前に
そもそも転勤しない男を捕まえれば済むことじゃないか?
あとは自分のやりたいことを職業にすればいいだけ。
157おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 05:31 ID:XIe+2lSf
今20の漫画家志望の者です。
パートではなく、やりがいのある仕事がしたいです。
現実的に考えて漫画家は長く続けられる仕事ではありません。
10年続けられるのはほんのの一握りです。
今年から専門に行こうかなあとおもってましたが
長いスパンで考えると4年かかってでも
資格の取れる大学を卒業した方がいいと思いました。
このスれを読んで薬剤師・教員が良いかなと思いましたが
もし新卒ではなく30からいきなり職を探しても
見つかるものでしょうか?
専門ではとれないのでしょうか?
真剣に考えていますのでよろしくお願いします。
158おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 06:26 ID:IDXvLiHQ
>>157
自分の学力と相談するのがいいと思いますよ。
159 :04/02/11 07:12 ID:lkodJzZc
あまり給料はよくないらしいが、老人関連はこれから食いっぱぐれないんじゃない?>!
介護福祉士とか、ケアマネとか。
160おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 08:29 ID:5STmm2QJ
>>157
どんなに高学歴でもどんな資格を持っていようとも、
30歳職歴なしだと、まともな就職はとてつもなく厳しい。
転職板に行くとよくわかる。
今の段階で、10年後に保険をかけるなんて無理。

ほんの一握りになれる自信がないのなら、
普通に進学・就職しつつ描くほうがいいと思うよ。
かけもちが不可能になるくらい売れたら、そこで専業になればいい。
161おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 08:51 ID:DwdyBJ0a
小学校事務やってるおかんに聞いたら
今一番多い年代が定年退職するのはざっと10年後だって・・・
あと非常勤やりながら採用試験の勉強するのもしんどいんだそうな。
162おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 09:44 ID:ZRz+lpou
>>149さん
夫の転勤に耐えれる職→夫の収入がある程度は期待できる
ってことでクリエイター系をいれてみました。

やはり売れないと収入も低いし内職みたいな感じになるでしょうねぇ。。。
163おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 10:09 ID:X3LSWDw8
看護師はどこでも常勤でもパートでも絶対くいっぱぐれないよ。
給料もいいし。資格とるのがちと時間かかるけど確実!
164おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 10:11 ID:vcLy1sRn
看護婦さんとか教員いいよねぇ。
もっと勉強しとくんだったな。
165おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 10:58 ID:rweyKmPH
離婚を期にダンナさんに看護学校の授業料を慰謝料代わりに
出してもらって、準看護士になった友達がいますが、
30代で勉強始めるのも遅くないなと思いました。
子供3人も一人で立派に育ててますよ。
166おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 12:29 ID:vEPmKKb+
うちの嫁さんは歯科衛生士.

高3までイラストレイター志望だったが,割り切って専門に行ったらしい.
高給じゃないが,今はだいたいの歯科医院で歯科衛生士を欲しがっていて
結婚退職後の再就職にはまったく困らなかった.
国家資格だし,色々と歯科医や患者さんから頼りにされることもあるので
彼女も誇りを持ってやってるよ.

選択肢としてどう? >>1
167おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 13:00 ID:Z3mschUi
私はこれから転勤族の人と結婚します。

その話を知り合いの保健のおばちゃんにした所、
彼女の旦那も転勤族で、それで、彼女は全国展開している保険会社
を職場に選んだそうです。どこに行っても支店があるから。
今彼女は50代ですが、全国にお客さんをもって、日本中飛び回ってます。
この人は才能があったからこういうのが事ができたんだろうけどね。

ちなみに私は通勤CADオペレーターから在宅CADオペに転職しました。
内職同然です。
168おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 13:54 ID:4sz6Yptp
20〜30年後も業績のいい職種ってあるのだろうか?
昔、作家の藤本O一の講演で学生時代成績の良かった人は、その時の
業績のいい仕事に就いたが今は下火になっている。
成績の悪かった人は、業績の悪い職に就いたが今は一流企業になり、
重役をやっている。
「未来のことは分かりません」と言ってました。

私もそんな気がします。好きなことを仕事にすべきでは。
169おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 14:02 ID:xDV94i79
CADオペレータってなにするの?
勘でできる?
170:04/02/11 14:44 ID:0qEb1ty+
書き込みをして下さった方、心から感謝しております。
本当にありがとうございます。

無知な私には、書き込んでくださった事はいろいろ参考になることばかりで
した。私以外の方で、進路で迷っている方もいる事もわかり、私だけじゃな
いんだとわかったので少し安心しました。

私の両親は自営業ですが、進路の事を相談しても、わからない事も多かった
のですが、本当に参考になりました。マスコミでいわれているように、
女性で働き続けるのは大変なんですね。しかし、好きな男性ができて
結婚して、その男性が転勤になっても続けられる職業もあるのですね。
私は理系なのですが、本当に、なりたい仕事がみつかれば、浪人
して、文系にいってもいいと思ってました。しかし、理系で選択した
方がいいのかもしれませんね。

無知で優柔不断で駄目な私を励ましてくださった方や、参考になるご意見
や、アドバイスしてくださった方、本当にありがとうございました。職業
を紹介している本よりも、参考になりました。
171おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 15:19 ID:oaJzhcpC
>>170
その真摯な姿勢が有れば、どんなところでも生きて行けます。

縁があって、例え海外に赴任することになっても
どんな肌の人であろうと、人間です。
そのことさえ性根に据えて接すれば、困ることはありません。
172おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 15:29 ID:Qrf1jgKQ
CADオペいいかもね。
給料いいし、どこでも働けそう。
私の友達も、都内で派遣CADオペやってて(月収40万位だったらしい)
事情があって九州の実家に戻ることになったけど、在宅で仕事させて
貰ってるみたいだよ。
173おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 15:31 ID:BQSbRAIO
>>160
かの手塚治虫だって、
阪大の旧医専に通いながら漫画描いてたんだしねぇ。
(解剖学の博士号も持っていたしさ)

>>157
友人のプロの漫画家(そこそこ売れてる)は、
一応、大学出たよ。
無名の私立大学の経済学部だか経営学部だったか。
卒業後はそのまま漫画家修行してデビューした。
がんがってくれたまえ。

あと、教員は採用試験に年齢制限あるよ。(県によって違うけどだいたい30歳前後)
174おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 17:38 ID:v52Jjsvs
大学でて公務員になりましたが、旦那の転勤でやめました。
単身赴任という選択肢もあったわけですが・・・。
いざやめてみると職歴としては評価されないです。
再就職活動して感じた事。
事務系なら経理経験者が年をとっても比較的需要があるようです。
簿記2級などめざしてみるとよいと思います。
自分も、資格ないし子供産んだら仕事選べないな〜と思います。
若いうちの努力はやっぱり大事だと思いました。
175おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 18:07 ID:jboUaLyD
コンピュータ会社でSEやってます。
この業界は一般に男女の区別が無いので、
会社さえ無事ならば、40になっても50になっても働けるでしょう。
会社を辞めても、派遣や、それまでの人脈を生かして個人営業をしている人が多くいます。

難点は、残業や休日出勤などがかなり多いこと。
もっとも、知り合いの医者に聞いたところ、勤務医も時給換算すると相当安いそうですが。
176おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 19:26 ID:/YZDaE6h
私は医療事務(23歳)ですが、将来に不安を覚えています。
なので准看護師でもいいから資格取りたいです。
177おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 19:42 ID:soVDEeF+
もうジュンカンないよ。
178おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 19:51 ID:uq7ZtBA0
私は看護師です。仕事は確かにある。私の勤めてるところはクリニックですので
高給ではないけどね。公的病院を定年退職した看護師さんが再就職してきたり
(もちろん病院によるけど)選ばなければずーっと働ける。
でもね、ハロワなんかにいってみたらわかると思うんだけど
求人が出てる病医院は大体いつも同じ。つまり、いいところはいいんだけど
内部でごたごたしてるところが多い。人間関係が非常に難しい。
鬱になったりする人も多い。
・・・私も実は大きい病院で働いてたけど、人間関係で鬱になってしまいました。

看護師より、薬剤師が良いと思う。
放射線技師や理学療法士なんて、就職ないよ。
後は、介護かなぁ・・・私はいやだけど。
資格即就職って今はあんまりないような気がする。
179おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 19:57 ID:m8WC/urr
准看護師はまだ取れます。
働きながら地元の医師会が経営する看護学校に2年通い、
単位を取って試験に合格すればOK。
その後、高等看護学校に行って、看護師の資格を取ります。
全日制で2年間。
働きながらだと3年間で卒業、国家試験に挑みます。
国家試験に落ちる人も珍しくないとか。。。
180おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 20:02 ID:m8WC/urr
薬剤師は良いですよねー
でも、大学出るだけで1000万円近く掛かるでしょ。
(生活費はナシで)
看護師の方が経済的学力的には取りやすい。
181おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 20:11 ID:lB5fjm9h
CADオペってホントにいいの?
結構これからは需要なくなる分野だって
聞いたよ〜ん。
182おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 21:06 ID:MjquR9ul
>>180

国立だったら安いよ。出るまでに300くらいじゃない?
183おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 21:28 ID:n9OSRjxA
今、調剤薬局が増えているから薬剤師はこれから需要高くなると思う。
薬剤師は女性が多いと聞く。
184おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 21:55 ID:BQSbRAIO
>>183
しかし、今後突然飽和状態になるとも言われている。
(今、薬学部を新設する大学が大量にあるので)

歯学部が今、その飽和状態。
医者板に、「開業歯科医、年収360万円」っていう感じのスレを見た記憶がある。
だいたい、ここ5年で年収が半減しているところがかなり多いと、
先日テレビでも言っていた。
185おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 22:02 ID:uq7ZtBA0
田舎ではまだまだ『医師』であるというだけで、引く手あまたです。
(現役公立病院長の言葉・・・春の人事で大変です)
住んでる地域によりますね。
186おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 22:31 ID:tcYhikz/
介護関係(介護福祉士やヘルパー)はその労働の関係上、ギックリ腰など、
腰がやられてしまい、それで働けなくなる、という人が結構いるよ。
187おさかなくわえた名無しさん:04/02/11 23:14 ID:5SkcOoJ5
どれもこれも飽和状態だよね。看護師以外は。
CADオペも単価下がってきてるって聞いたし、薬剤師も今がちょうどいい
位で、これからが飽和状態になっていくってきいた。
臨床検査技師もいいなと思えば需要が少ないっていうし・・・
文系で言えば、税理士は2世か国税OB以外は入る余地ないらしいし。。。
結局、超難関資格狙うしかないのか
188おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 00:30 ID:jF/qL5Ol
化学が得意だったら、絶対薬学部行ってたと思う。
189167:04/02/12 00:34 ID:Nrj6g01i
167です。CADオペについて。

>>169
勘では無理。図面読めなくてもできるけど、単価は下がります。

ちなみに、在宅だと超安いですよー。
まだ給料もらってないのではっきとは分かりませんが。
一人で食ってくのは多分厳しいと思います。

>>181さんも言ってる通り、需要も減りつつあるよ。
というか、「ただCADソフトが使える」
だけの人はいらなくなりつつあるという方が近いかも。
在宅なら図面が読める、書ける、何か専門知識があるなどないと厳しいし、
通勤なら、経理が出来る、オフィス系ソフトもつかえるとかないと難しいと思う。
190おさかなくわえた名無しさん:04/02/12 23:23 ID:KJlkC3E5
弁理士はどうなの?親戚の姉ちゃんが旧帝大出身で、
理系じゃないけど、去年合格したよ。3年くらい勉強したんだって。
地方在住で、公務員(県庁勤務)だったけど辞めて、東京に転勤しました。
191おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 01:26 ID:7G2SN4YC
そういや今から4年後に教員の大量採用があるらしいよ。
戦後のベビーブームに生まれた団塊世代(っていうのかな?)の人達が
4年後ちょうど定年になって退職するらしい。
ということで今の高3が大学卒業するころがチャンスだそうです。
特に東京や大阪。
192おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 02:33 ID:47zRtbOb
>>191
私は教育学科で教鞭を取る大学教員ですが、これは事実です。
教採の勉強は、首都圏ならびに関西の小学校採用枠だったら、
それなりに勉強すれば受かります。
中・高はある程度基礎学力がないと受からないいので
大学受験で言うところの、偏差値の高い大学に採用者は集中しますが、
小学校はきちんと準備すれば、短大卒でも受かります。
193おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 04:02 ID:5bDEX9gB
このスレを読んで子供を公立小学校に入れたくなくなったな。
いい加減、公立小学校は女教師が多過ぎ。
ワルガキ、外部からの不審侵入者等々に対処出来ない女はいらんよ。
公立小学校はもっと男を増やすべし。
194おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 05:11 ID:xjDvo9PQ
↑は?
195おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 05:29 ID:G4x5BNtN
ホテルか旅館付きのマッサージいいよ。金になる。
手コキでヌキ料1万円。それだけで週休2日1日1人と最低ラインで考えても
月20万円稼げるわけだ。マジお勧め。
ヌキ無しの所も多いが、内緒で自営も出来るし。なんせ、部屋に男と女。
そういう方向に話は自然にいくはず。俺は、やらせてもらった事もある。
おばちゃんは、ただしたいだけだったようでお金は絡まなかった。
196おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 05:29 ID:Ko2qRDnj
”ヘ( ̄- ̄ )
http://www.k-514.com/
197おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 06:45 ID:uFtFogND
>>191
教員に限らず、すべての企業で言えることだろうね。
若い人達にはやっと氷が溶けてチャンスくるかも。
198おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 06:47 ID:nvx99yno
真面目な話で、脊髄調整や骨格調整がこれから見直されるよ。
背骨や骨格の歪みが、腰痛や躁鬱病の原因でもあるしね。
199おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 07:47 ID:Uj3dqURg
今更ながら、猛烈な板違いのスレのような・・・
200おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 09:32 ID:lcM2a/6z
生活板の半分は板違い
201おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 09:41 ID:nYl/4xib
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
http://a3091.fromc.com/
202おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 11:52 ID:HzqmXOcB
歯科衛生士いいよ。うちにも40代の人ふたりいる。
パートでもできるし時給もそこそこいい。
しかし30年後の医療歯科業界がどうなってるかは知らんw
203おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 12:11 ID:UavsGJum
薬剤師パート募集広告。
平日時給2000円、日曜時給3000円だった。
204おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 12:22 ID:2unC/Ufo
>>174
経理は年齢関係無さそうですね。よく『経理のおばちゃん』とか称されてますし。
自分も結婚後派遣で、証券会社で株の売買履歴調査の仕事してたんですが
その時計算が合うのが快感で、『結構この仕事好きかも』なんて思い、
手始めに簿記2級の資格採ろうかと考えてます。本来は理系なんですが。。。
結婚後色んな仕事を経験してみて、たまたまやってみた仕事が実は自分に向いていた、
なんて事もあるかもしれません。柔軟に考えて派遣等で色んな職種にチャレンジしてみるのもいいかも。
あと医療関係なら臨床検査技師もいいですよ。
40過ぎて高校生位の子供いる人とかゴロゴロいます。
205おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 17:07 ID:wYw31nsN
>>197
一般企業でも組合が異様に強いとこは
定年をムチャクチャ引き上げてたりして
まだまだ甘い汁吸う気マンマンだよ…>団塊
206おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 17:14 ID:jSIVcBHA
>>191>>192
マジで!!?
今高3で教員志望だよ。
グッドタイミング!
207おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 18:47 ID:sWnahmye
でも教員免許持ってる社会人たくさんいる)が
社会人経験あります!とか言って採用試験受けにくるらしいよ。
社会人経験のある教師を採ろうとしているとこ増えているんだよね?
うちの高校の時の教師、元銀行員だったし。
208おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 20:10 ID:XiqlY/0U
いざ自分が大人になってみると、
6歳から60歳まで学校に行き続けるストレート教師って
やっぱり何かしらの偏りがあると思う。
209おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 20:12 ID:5EqzgYFp
>>207
政経とかかな?>元銀行員
210おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 20:27 ID:N1C1gLJ6
>>208
自分の一生を学校のみに捧げるって凄い。

って言うかきもい。
211おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 20:38 ID:sWnahmye
>>209はい。政経の先生でした。
結構いい先生だったな。
212おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 21:07 ID:mUFPFJPd
>>207
働きながら、講師をしながら採用試験は
やっぱり純粋に採用試験の勉強だけをしてる大学4回生に比べてしんどいらしい。
採用試験は新卒じゃないと全然ダメとかそういうのはないらしいんだけどね。
213おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 21:42 ID:H2WoNb8i
>210
捧げるって、仕事は生きがいではなく、生きるための手段ですよ。
214おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 21:44 ID:n5FvrVNO
司法書士ってどうなんでしょうか。
215おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 21:52 ID:5Pba3Zlo
今の時代、少人数学級でクラスを増やすため
数年前と比べ新採教諭が増えてるよね。

この制度で、授業内容が良く解かり、学校が楽しい、
不登校が減ったなどの効果があるようだ。

216おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:11 ID:k1Efnb6o
家のおかん、今年で50だけど某大手商社で高校卒業してからずっと働いてる。
マジで尊敬するよ。
217おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:12 ID:mUFPFJPd
>>215
ほう、なかなかイイ方向に効果があるんだね。
いいことだ。
218おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:14 ID:MHHdDZLe
薬剤師は6年行かないと一人前として見られないって話を聞いた事がある、
今ってもう6年制だったかなあ?国立薬学部は医学部の滑り止めになってる
とこもあるから入るの厳しいよ。ただ「バイトとしては最高」と学生は言っていた。
看護師、介護士は心身ともに燃え尽きて辞めていく人多い。
ヘルニアになったら一生辛いし、老人ホームとか行ったことあるけど
職場環境、人間関係は_| ̄|○…だと実感できた。
219おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 22:19 ID:ioYCG2uj
あと数年後にしたら定年退職する教師がすごく多いから教師の採用人数増えると聞いたことある。
220おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 23:37 ID:oAeM9e22
うちのかーちゃん
去年51才で事務の正社員で就職しました。
親父が昔自営やってたもんで経理がある程度できる。
今ではエクセルもパワーポイントもほぼ完璧に使いこなせる(macのみ。winはまるでつかえない)
資格は何も無し。コネもなし。

特別な資格が無くても需要にマッチしてれば働くところはあるんじゃないかなあって思う。
ちなみにパソコンは仕事しながら気合いで覚えたらしい。(それまで殆ど触ったことも無かった。)
人間いくつになっても、やる気があればなんとかなるもんだなぁって思いますた。
221おさかなくわえた名無しさん:04/02/13 23:48 ID:F6lheuFE
51で正社員採用はスゴイな。

そいやうちのオカンも、仕事とは違うが
50過ぎてから英語の勉強始めて
TOIECだっけ、あれで高得点取って、なんかの試験パスして
今度、なんだかつう公の期間の派遣で外国に数カ月行くらしい。
それが何なのかようわからんが、ガッツあると、できるんだなあと。
そのオカンの子は馬鹿だが…。
222おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 00:02 ID:7gQQ0+ih
おかんパワー炸裂やー。
223おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 01:00 ID:rwzKPAts
おかんすげぇ。。。
マインドだけでも見習うことにしたよ!
224おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 02:28 ID:rUbcrHHI
うちの母、今年で54歳だけど、まだ現役経理ウーマンです。
半端じゃないくらい経理が出来るらしい。
私は経理については全く門外漢だけど、
税理士の友人が言うには、うちの母がやってる仕事は
普通の商学部卒の新卒には到底できないレベルらしい。
(今の人は、全体のしくみがわかっておらず、パソコンなしで経理は考えられないそうです)
と言ってもうちの母は商業高校卒。
でも結婚前から産休・育休のわずかな間を除いて
ずっーと経理畑だったから、会計ソフトなんか使わずに、
手計算で、普通の簿記と工業簿記ができるらしい。
それがどのくらい難しいのか分からないけど、
とにかく、いろいろな業種・規模の会社をわたり歩いてきてるため、
どこの会社でも入ったその日から即戦力として期待されるそう。
厚顔無恥というか、年齢制限が35歳までのところに平気で
応募して採用されたりしてるし。
(小さい会社ほど職場の花より、実務経験を欲しがるので)
今まで会社辞めても、すぐ自分の意思で次の
経理の仕事を見つけていました。
ハローワークでも人材派遣(50歳になってからは派遣で経理やってます)でも
前の仕事を辞めても、だいたい1ヶ月以内で次の仕事を見つけてきます。
高校生の頃昔簿記2級は取ったと言っているが、
たぶん、実務レベルだと1級くらいの知識はあるのだと思う。
あと、パソコンもワード・エクセルくらいなら、普通に使える。
表計算は私より得意だ。
それに小さい会社にいたから、経理だけではなく、総務も出来る。
やっぱり事務能力って極める必要があるんだなと思いました。
225おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 02:31 ID:rUbcrHHI
ごめんなさい、前の文章は長文過ぎました。
あと、「普通の経理」じゃなくて「かなり高度な経理」だそうです。
私にはよくわからないのですが。
226おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 02:35 ID:HZAvTu5w
うむ?あなたのお母様はとても優秀な方なんだろうと思うが、
経理そのものには優劣はないと思うけど?
227おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 03:19 ID:CGeTqYaO
>>214
司法書士、私も興味ある。
女性に向いてるって言われてる反面、安月給とか顧客の開拓が出来ない
とか色々言われてるよね。
将来性あるのかな。
228おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 06:49 ID:aU/Pj+N8
私は高卒後専門学校で簿記は日商2級取得しました。
今37歳ですが20歳から経理の仕事ずっとやっています。
決算事務や銀行等の融資対応ができれば間口は広いです。
この不況ですが、昨年5回目の転職もすんなり決まりました。
今までブランクなく転職活動もスムーズに行っています。
高校で落ちこぼれましたが、親に簿記の資格を取れって言われて
しぶしぶ取ったのを今は感謝してます。

229おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 07:21 ID:D8UA8ZQd
高卒高齢派遣だけど、中小企業、大企業どちらでも経理経験がある、
というだけでブランクなしで仕事決めてきました。
過去の業務経験がすべて血になり肉になるため、学歴より経験最重視
とされる数少ない職種の一つでしょう。

ただし向き不向きがあると思う。
何時間も人と口きかないで数字とにらめっこがダメとか、集中力がない人
には向かないです。
230おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 11:29 ID:n01hHR6c
いろんな話があって良スレだ。
231おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 12:35 ID:X/eTBMEC
やっぱ、どの職業をとるかじゃなくて、どんな仕事を
とっても、どれくらい好きで継続しようという意志を
持つかってことにかかってんのかなあ?
232おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 12:59 ID:pR9EY7c/
転勤族も国内ならいいけど、海外赴任とかあるともうほとんど
妻が働くのは無理。
233おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 13:51 ID:M6h2jeY/
このスレためになるね
234おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 15:09 ID:81AqEoB6
もし、今18歳ぐらいならー
医学部・薬学部・理学部・看護学部がいいよねー
女医・薬剤師・理学療法士他・看護士になれるから。。

25歳までなら、理学・作業療法士の専門学校もいいかも。
35歳までなら、看護学校・准看護学校へ行くのもいいかも。

介護は取りあえずヘルパー取ればなれる。不向きもあるが。
ヘルパーで就職→介護福祉士受験→ケアマネージャー→資質向上の為、通信で社会福祉士を取る。

歯科衛生士・美容師はやはり、若い人優位って感じするのだけど、どうなんだろうか???

管理栄養士・調理はおばちゃんになっても出来る。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
勉強頑張れるのならー
弁護士・税理士とか語学力かなー

あとは、やっぱり、若い時身に付けた経理などの事務経験かなー

235おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 15:47 ID:dRy1nMF9
医療事務しながら通える准看護の学校ってあるでしょうか?夜間の学校
てことですか?
236おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 15:53 ID:wP0uL8p2
理系ばっかですねー
文系は絶望的なのか?
237おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 16:00 ID:7N+x73mg
医療事務は月末や月初めに残業があるので・・・病院の院長しだいだと思いますが、
、看護助手なら、学校との時間相談にのってくれるらしいです。
あとはー病院以外でのバイトしかない思います。
今は病院以外で、働きながら通ってる人多いらしいです。
238おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 16:08 ID:Mud0m8Dl
私は鍼灸師ですが、これも何歳になっても出来る職業ですよ。
ただし開業すると旦那さんが転勤してもついて行く訳にはいかないので、
1さんの条件に当てはまらないかも。
239おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 16:20 ID:3ZhaaBoa
>>234
理学部と理学療法士とは何の関係もありません。
老婆心ながら念のため。
240235:04/02/14 16:30 ID:dRy1nMF9
私の職場殆ど残業ないよ。仕事辞めないで通えるとこないかな・・・
241おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 17:09 ID:vTp7yCtI
既出だけど教員がいいと思う。
仕事はきついけど、年間20日の有休は確実に使える。
子育てや旦那の転勤でやめなきゃいけなくなっても、ある程度の経験者で
採用希望がないなら、講師の引く手あまた。
しんどい職場でも1年の我慢で新天地にかわれる。(あくまで講師なら)
242おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 17:27 ID:Z6DtUOgD
看護師・助産師はいいけど、准看だとまずいなぁ。
せめて進学コース行って正看の免許取ってください。
高校の衛生看護科でて、高校卒と同時に准看の免許を取れば、
進学コースで、最短20歳で免許が取れます。
高校普通科から看護学校3年コースが普通だけど・・。
うちの病院、看護師は200人ちょっといるけど、准看は採用しません。
老人福祉施設とか療養所ならいいけれど、急性期患者ばかりで
24時間救急車で患者が来るところでは准看は無理なようです。
243おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 17:42 ID:azX5io+A
こういうことは高校生のうちに考えるべきなんだよな。
わけのわからん学部に入っておいて将来を悩んでいるやつが多いが自業自得だよ。
間違えても国際とか情報(工学系は別)とか文化のついた学部に行かないこと。
大学に対する変な幻想を捨てて、キャリア確保の手段と割り切るべきだな。
やっぱり理系か教員だろうね。
244おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 18:08 ID:6zed2Hul
中高教員は教科によって採用倍率がかなり違うので何科で取るか研究した方がいい。
また、小中両方を持っておくと強い。
その場合、ピアノと水泳ができないと駄目だ。ピアノと言ってもそんなに高度なことは要らないが弾けないなら習っとけ。
245おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 18:31 ID:SUBFjimp
>>244
保育士ではなく小学校教員ってピアノいるの?
音楽は専科の先生に習って担任は弾いてた覚えないんだけど。
246おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 18:43 ID:vTp7yCtI
学校の規模によって、4,5年生以上は専科が持つ時もある。
小規模校では君が代から校歌まで持ち回り。
247235:04/02/14 18:47 ID:YpK1+7r6
242>小さい病院にしか就職できなくても、准看護の免許ほしいな
248おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 18:51 ID:Gcq6bDVQ
少なくとも小学校は、ほとんどの自治体で採用試験にはピアノいるよ。
女性が子育てをしながらできる仕事の中では、もっともおいしい仕事のひとつだと思う。

249おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:08 ID:AGb1H1n1
そういえば小学1,2年の時は担任(男)が音楽の授業
担当してたなあ。
250おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:10 ID:5VOCptHA
教師や公務員の場合、身内にDQNがいないことが条件なんじゃない?
場合によっては身内の事故1つで職を追われるのが公務員だから…

あと介護系を勧める声が多いけど、これは急いでなる職業じゃないと思う。
現場を体験して、ケアマネになって云々とキャリアが描けるならとにかく、
食いっぱぐれがないという理由だけでならないほうがいいみたいだよ。
うちの母曰く、ヘルパーは食いっぱぐれてからでもなれる職業だとのことです。
若い人なら一度看護師の経験を積んでから福祉関係に進んだ方が
色々と待遇が違うみたいですよ。
251おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:11 ID:5VOCptHA
>>248
教員って産休が3年取れるんだよね。
それ聞いたとき凄くびっくりしました。
252248:04/02/14 19:31 ID:Gcq6bDVQ
>250
いや、あんまりというか全然関係ないよ。警察はそのへんうるさいようだけど。

>251
一昨年ぐらいからかな。でも、みなさま3年とるんじゃなくて、1年ちょいとってキリよく4月から始める程度の使い方みたい。

253おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:33 ID:QoAv/l+E
事務職。幼稚園にも公認会計事務所にも必要。
ある意味これを手に職つけたら最強かも。

62歳で働いてる母。
254おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:34 ID:AFFiJ39/
教職って海外旅行に行くときは、何かあったときのために
校長のお伺いを立てて許可をとらないといけないって本当?
255248:04/02/14 19:37 ID:Gcq6bDVQ
>254
伺いっていうか届出がいるね。校長通して教委に。
自治体によって差はあるでしょうけど。
256おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:43 ID:AFFiJ39/
お答えありがとう。教委までいくのか!
何かあった時、職場に影響が出ないためだろうとは思うけど
帰った後の気配りとかめんどくさそうだ。
257おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:46 ID:aSx4ia8Q
夏のいい時期にのん気に海外旅行してるの、
学校の先生が多いよ。夏休みが長いから休みが取りやすいらしい。
258248:04/02/14 19:46 ID:Gcq6bDVQ
>256
それどころかうちの自治体は勤務地離れるときの届出までいるんですぜ。
他県に行くのには届出が必要ってことで。(これは教委にはいかずに校内ですが)
旅行好きだと辛いでしょうな。
259おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 19:46 ID:HZAvTu5w
>>253
世間を知らないね。
260おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 20:00 ID:YlRBewCV
>>245
試験でピアノ(バイエル下巻程度)があります。水泳も試験有。
25メートル泳げればOKだと思う。

小学校の教員になっても田舎の学校だったら自分で教えなきゃいけないよ。
全然ひけないのは、就職してから厳しいかも。
特に女性は、1人しかいないとかだったら卒業式の曲とかひかせられたりするし。
261おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 20:01 ID:M6HT11VI
まあ事務処理を安心して任せられる人は案外少ないのは事実
しかし、これは多分に本人の適性による。
向かない人はすぐにわかる。
262おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 20:08 ID:QoAv/l+E
水泳・・・クロール1`
     平泳ぎ1`
     背泳100メートル以上
     バタフライやっと25メートル

これで教えられるのなら苦労はいらない
無職なり(´・ω・`)  
263おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:17 ID:UinhIRgw
もし医療事務したいのなら現役の学生のうちに学校の求人で医療事務あれば受けた方がいいと思う。
学校の求人は経験者優遇はないから。
卒業してからは経験者優遇ばかり。
今は調剤薬局にも医療事務募集していることもある。
病院にしても調剤薬局にしてもPC扱えるようになった方がいいと思う。
あと税理士事務所で働く場合も新卒の高卒の方が経験なくても行ける。
簿記の資格はあった方がいいだろう。
この2つは高卒で地元で働くにはいいと思う。
キャリアを積めば結婚した夫が転勤でよそへ行くことになっても対応できそう。
264おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:31 ID:IlOEA29s
経理とか事務でも、一個の業界でずっとやってれば、
結構な年になっても仕事あるよ。
私はサッシ屋で働いているのですが、
私の会社の経理をすべて任されてる人は65歳。
なんと、65歳の週4のパートで時給1000円もらってます(交通費別途)
この人は若い頃からずっと建築・サッシ業界で働いていて、
仕事の事とか他の会社の事もすごくよくわかってるし、
その手の業界の仕事なら引く手あたま状態らしい。
265おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:33 ID:HZAvTu5w
建設業の経理は確かそれ用の資格があるくらい専門的?なんだよね。
266おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:34 ID:aSx4ia8Q
時給1000円のパートに会社の経理すべてを任す会社・・・・
267おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:35 ID:HZAvTu5w
ただ、これから就職する若い女性が、最初にお茶汲み事務やるのは絶対勧めない。
せいぜい30過ぎて、安定したダンナをつかんで、「外に出たいけど楽したい」と
思った頃に始めればいい。

>>1 は「転勤のある旦那」と結婚するとは限らないのだから、
基本的にはひとりでも食べていける職業に就くのが良いと思う。
268おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:40 ID:0pKlHqwP
経理か。いいなと思うけど、数字が合わなくて大変だったりするんだよね?
会社にいる経理のおじさん、まだ若いのに頭真っ白で、なんかもう人格が
偏屈になっちゃってるんです。月末とか目の色変わるし。
自分も経理やりたいけど、めんどくさがりで数字苦手だから無理かな。。
269おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:41 ID:UinhIRgw
栄養士と歯科衛生士は医療の国家資格の中で給料安いように思う。
栄養士は1つの病院に1人とあまりとらない。
でも長く続けやすいように思う。
歯科衛生士は1つの歯医者で3人以上とる所がある。
だが、私の住んでいる田舎では30歳以上で働いている人は少ない。
求人の年齢制限も30歳ぐらいまでが多いけど採用されているのは25歳以下に
多いように思う。
栄養士だけの資格はきつい(求人少ないということ)から、余裕あれば調理師の
資格あったらいいだろう。
270おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:48 ID:FziuJynd
引く手あたまって、新しい流行?
271おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 21:49 ID:X/AbYu5h
>>266
いや1000円で経験と実力のあるおばさんが雇えたら安いもんだ。
訳わかんない新卒の女の子を採用するよりずっといい。
ただ、そういう人は非常に限られている。
264の言うとおりだ。
272264:04/02/14 21:55 ID:IlOEA29s
>>266
うち社員10人ぐらいの弱小企業なんで・・・
でもこんな小さな会社がフルタイムでもないパートに1000円出すってすごいんですよ。
(あ、書き忘れたけどあまりに難しい事は契約の税理士さんに委託です。)

その人の場合、仕事はもちろんの事、お客さんもどの人もぱっとみただけでどこの誰かわかるし
会社の事情も分かってる、その辺が買われてるみたい。

例えば、先日ある会社の偉い人がうちの社長にアポを取って尋ねてきたにもかかわらず、
社長が帰ってなかったことがあったのですが、
その際彼女はお茶を出しながらその人が若い頃の話や、子どもの話など世間話でつないでくれて、
先方さんも懐かしい話が出来てご機嫌でした。

こういうのって年の功というか若い私達ではとてもできないですよ…
どの職種に就くかも大事だけど、どれだけ一つの事を深く長くやるかも大事だな、と痛感したよ。
273おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 22:46 ID:/S+CQeu7
なんか地域的な差なのか。時給1000円って書かないほうがいいよ。
その道のエキスパートに対して、あまりに安い印象を与えてしまう。
274おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 23:05 ID:IlOEA29s
>>273
うーん、まぁそうかもしれませんね…
すいません。
個人的には、65歳以上の女性で、フルタイムではない
拘束時間も短い・出勤日数も少ないパート勤務でこれって、
本当ほとんどないと思いますよ…
275おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 23:08 ID:uJ4OC9vH
>>262
何歳か知らないけど、20代なら、今からとるといいよ。小学校。
通信教育で2種、取れるよ。私も大学卒業して、とったよ。
採用試験今年受かった。ピアノは1年くらい習えば大丈夫。
私も全く弾けなかったし。本気出せばできる。
仮に採用試験うからなくても講師でもいいじゃん。
レジでパートするより時給も高いしね。
実際、全く働いた経験無いのに、資格もってるから、出産した後講師をしている友人いた。
その子も今年、27で受かりました。
埼玉県なんかだと、受験年齢40歳近いし、そういう自治体いくつかあるよ。
276おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 23:21 ID:uJ4OC9vH
受験年齢・・・・・・・・採用試験を受験できる年齢ってことね。

京都なんかだと、人物重視みたいだから、30過ぎて採用される人も多いよ。

今、公務員の採用試験は軒並み減っているから、倍率も上がってる。
小学校なら、教職の方が難しくなかったりする。東京なんか、5倍きってたし(確か)
今、大学生くらいや25歳未満の人には、公務員試験+教員採用試験の併願お薦め。
ホントは司書になりたかったんだけど、司書の採用は少ないし倍率も50〜100倍近いので
年齢のいってる私には、難しかった。
教採も公務員も予備校に1年いけば、どこかには受かると思う。

でもホントに教師になろうという強い意志が必要なので、途中で挫ける事多し。
277おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 23:24 ID:rNKCvUoP
現代的で若い人中心のイメージがある職業の色々も、
今の女性が地道に積み上げていけば将来的には
40、50の女性が働いてもおかしくない職業になるんでないかと思う。
デザイナーとか編集者とかゲーム関係とか
実際、うちには定年までキッチリつとめた女性デザイナーがいた。
278おさかなくわえた名無しさん:04/02/14 23:35 ID:tv8/in4P
>>277ハゲドウ。
今は若い人の職業という感じものが
何十年もすれば中年がやっていても普通になると思うね。
279おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 00:19 ID:XSsy4bG7
>>277
最初の3行は同意。
でも、
>デザイナーとか編集者とかゲーム関係とか
これらの職に関しては、どんなに地道にやりたくても
少数の人達以外、行き着く先が業界の停滞になると思うのですが。
男性ですら残っていくのは大変なのに。
言うのは簡単ですわ。
280おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 00:42 ID:XSsy4bG7
少し自分の書き込みに対するフォローを。
>>277さんの職場のデザは、
どのような職種のデザイナーをなさっていたかはわかりませんが、
定年に至るまでに大変な努力があったと思います。
でも、年功序列的だとか定年制に合わない職業もあるのですよ。
若い頃の体力や勢いを必要とする職業もあるんです。
それが言いたかった。

あと、スレ違いの疑問なのだけど、277さんとこのデザは
若手を統括・育成する等にはまわらなかったのだろうか。
フリーでやってるとこや余程の職人気質の人じゃないかぎり、課長や係長があるように
デザからディレクター→プロデューサーと上がっていくと思ってたんだけど。
281おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:48 ID:EA8Eq07U
元企業内デザだが
うちは年を重ねると、どんどん管理職になり
部下の仕事チェックやらに追われて
現場の仕事がろくにできない状態でしたよ。
デザインとは関係無い他部署に異動する人もいた。
なので、第一線にいたい人は、どんどん辞めて独立してた。
独立したら更に厳しい世界ですが。

年を重ねてもどんどん新しい物を作っていける人は
数百人から採用された人たちの中で、更に百人に1人いるかいないか
本当に希有だったなあ。
282おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 02:56 ID:Q4Z8qpb5
自分もあと十年しないうちに40代になるので、
このスレは参考になります。
未だに確固たる自分の道を見つけられていないのが
嘆かわしいです。
283おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 04:22 ID:KQJMZeEO
>>243
うわぁ・・・_| ̄|○
自分まさに「文化」のついた偏差値だけはそこそこの学科入っちゃって
鼻が高いのは4年間だけだったよ。
本当に、何の特技もないもん。
就職時パソコンも使えなかったし。(まだ皆が使える時代じゃなかった)
いまポリテク通ってPC&簿記の勉強してる。今度2級受けます。
勉強だけは苦じゃないからいいけど。
大学への受験勉強の時に将来をもっと考えてたらなあと、ちびっと後悔。
284おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 04:48 ID:tohGw3nZ
13才のハローワーク読んだ人います?
285おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 07:22 ID:hxfI/200
書道の先生とかは?
286おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 08:36 ID:7T/vJIAg
教育大目指してるのに水泳とピアノダメダメだわ・・_| ̄|○
大学もし受かったら習いにいこう・・

ところで身内がちょっとヤバイ人なんですが、
何か起こされると私が公務員だったりしたら職を追われるんですか?
もう一回、自治体規模の事件は起こしてるんです・・
287おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 08:45 ID:GHcks/Ae
国家公務員などは一次試験合格後、
かなり詳しく身元調査をされるらしい。
その時、親類などにヤバ目な人がいると。。。
公務員になってしまえばOKでそ。
288おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 08:57 ID:7T/vJIAg
>>287
国家公務員レベルまで望んでないです。
一番なりたいのは教員です。

まぁ教員は本人が犯罪起こしてもほとぼりが冷めたらまたどっかでやってますよね。
まさに厚顔無恥。さっさとそんなヤシらは切ればいいのに。
289おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:03 ID:cX+kDIYD
良スレですね。
290おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:07 ID:K2QRSwLm
教員って今はなるの難しいよ。試験受かっても採用がないらしいし。
291おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:13 ID:jky1QjlP
弁理士とか司法書士とかあるけど、両方とも独立開業して
ナンボの資格だよ。補助者のままじゃ資格の難しさに較べ、
普通のリーマン以下の収入しか無いのが現状のうえ、資格
を持ってると顧客を取られるってんで、有資格者は嫌われ
ることもある。
それと、弁理士は文系だけじゃダメ。文系から資格を取っ
た人は、多くの人が夜学の工学部へ行ったりしているよ。
ドローイングが出来ない・読めない人にはムリポ。
やっぱり、公務員がいいと思う。試験が難しいともいわれ
るが、ちゃんと(それなりに)勉強していれば司法試験と
は違い、必ずといって良いほど合格できる。あの倍率に騙
されてはイクナイ。あれは、ついでに受験してみるか受か
れば儲けもん受験生が大半なので、実質倍率は2〜3倍程
度。これなら、普通の就職と大差ないだろ。
ただ、安定してはいるものの、旦那の転勤にはついて行け
ない。旦那が同じ地方公務員だったら最強(30代で家計
年収1千万超えはざら)なんだけどね。
292おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:24 ID:BSksWYYI
>>290
とりあえず難しいからってチャレンジする事自体諦めてたらどうしようもないですよ。
上にもガッツって書かれてるじゃないですか。
といっても仕事は喰っていくことに直接関わってくるしやりたいだけじゃダメなのもわかってます。

まだ現実の見えてない若造は希望に満ちてていいなぁ・・と生暖かい目ででもみててくらさい。
293おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:44 ID:CRXAZXxT
>>290
講師なら結構あるよ。
もちろん常勤なみの収入は無理だが、担任持たなくていいし、旦那の転勤についてくというんならその方がむしろ現実的だよ。
294おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:49 ID:0Vp69xTN
というか、何でもまずは目指してみないと判らない。
現実は厳しくても、出来ている人はできているし。
今、花形産業でも、20年後どうなるかなんて、わからない。
30年前までは、石炭、造船、鉄鋼などが花形で、
20年前は、金融、商社・・・・。
3、40年前は、地方の町役場なんて誰もやる人がいなくって、
仕事が出来ない人が行く場所、なんて言われてたらしい。(母曰く)

情報に鵜呑みにされないで、自分の頭で判断するのがいいんじゃない?
安定面でいけば、公務員は保障されているかもしれないけど、
行く場所によっては、仕事はきついよ。
ノイローゼになったり、鬱病になって入院した友人知ってる。
295おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:53 ID:GHcks/Ae
公務員は仕事はきつくないと思うけど、
人間関係の閉塞感や事なかれ主義みたいなのでかなり鬱になるらしい。
友人は鬱になって結婚を理由に辞めたよ。

優等生みたいな人は公務員いいかも。
296おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 10:07 ID:KTgBLLj9
公務員とひとくちにいっても色々あるからな〜。
私の知り合いは採用されて小学校の用務員に。(希望とは全然違う)
何もできない子娘だったもので、大工仕事や庭木の管理等全くできず
異動を希望。
2年後に配属されたところは動物園でした。
297おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 11:31 ID:Io3waTlS
>>284
立ち読みした、した。いい本でしたよ。
自分の職業も網羅されてて嬉しかった。
298おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 11:51 ID:LlAR297E
動物園の職員も公務員なのか・・・
まぁいくらなんでも飼育係とかじゃないでしょ。事務員とかかな。
うちの自治体は用務員とか、運転手とか、清掃、水道、ガス、などは
別枠で取るよ。職種ごとの試験があって。

学校の先生いいね。でも変わり者多いよ(役所もだけど)ノイローゼに
ならないよう気をつけてね。
職員室の中のイジメとか、普通にあるから。
299おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 12:04 ID:K2QRSwLm
>>292
うちは両親ともに教師。今一方は教育委員会のほうで働いてるけど。
安定して女で40、50になっても働けるから教師ってのはどうかと思う。
親も子供も馬鹿ばかり、世間やマスコミは公務員というだけで敵視するし
担任もって部活の顧問して、残業やら休日出勤しても、
行政職と違って手当ては一切なし、いい仕事じゃないよ。
正直ほんとにやる気がある人に教師になって欲しい。
300おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 12:15 ID:xr5puAUb
看護婦
薬剤師
301おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 12:29 ID:dK7AjW9O
>>292
諦めたら自分で自分の道を閉ざしちゃうからねえ。
自分の学生時代の同級などを見てると
「絶対○○になるんだ!」と息巻いてた連中
無理だろ〜とタカを括っていたら、結構実現させてしまってる。
夢をかなえるのは大変だが、実現させてる人もたくさんいるのだから
希望って大切だと思うなあ。と思う三十路の自分。
302おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 12:30 ID:C2SmaQpC
>>291
弁理士は文系出身者と理系出身者とどっちが多いの?
303おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 12:35 ID:LlAR297E
>>292
いやいや給料はいい。
大企業のない田舎だったら特に。
小学校なら5時でさっさと帰れるし。
組合の強いところならもっと早く帰れるらしいよ。
中学校は、部活を趣味と思ってやるしかないかな。
なる気になれば教頭→校長にも歳さえ取ればなれる。
管理職は今でもボーナス100万以上貰えるし。
今時民間でそんなに貰えるところも少ないでしょ?
>>292も両親教師なら悪いことは言わないから採用試験受けなさい。
こんなご時世でもコネがある香具師が優先されてるよ。
304おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 12:49 ID:6qxX9o83
間違いなく看護師だね。
305おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 13:10 ID:dK7AjW9O
しかし今は給料がいいとはいえ
万が一世間一般の景気が上向いたら
民間>>公務員となるわけだしなあ。
可能性はわからんけど。
うちの親(国家公務員@大学)はバブル期は
元同級と給料がヒトケタ違ったそうで
同窓会で馬鹿にされまくったらしい。
当時の源泉徴収見て、あまりの安さにびっくらこいたよ。今も高いと思えないしなー。
10年、20年先のことなんてわからないのだから
やりたい仕事を見つけて、自分で道を切り開くのも有りだと思うがなー。
306 :04/02/15 13:39 ID:bJIEqJ03
銀行とか証券会社に就職しておけば、仕事辞めた後でも、
パートで銀行や証券会社で働く事は可能だよ。
金融機関は経験者でないと取ってくれないから。

子供産んで、8年くらいブランクあって、
旦那の転勤で地方に住んでますが、パートしませんかのお誘い
の電話が元の会社から掛かって来ました。
レジのパートなんかより、かなり時給いいです。
307おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 14:56 ID:R8gR9Bap
>299
>担任もって部活の顧問して、残業やら休日出勤しても、
>行政職と違って手当ては一切なし、いい仕事じゃないよ。

国家公務員行政職(一)の事務官です。今、どんどん人は減らされて、昔に比べたら、
かなり少なくなっているし、出来る限り、業務委託・外注を導入しています。

人は少なくなっても、仕事は増えているので、当然定時には終わりません。
皆定時の17時に帰るのは誰もいないです。皆夜帰ります。徹夜もたまに。
どーしても締め切りに間に合わない時は、土日に出勤します。
係長であっても、係員のいない場合が多いので、ひとりでやる仕事は多いです。
月に数時間の超過勤務は認められていても、土日に出た分までは面倒みてくれません。
もちろんタダ働きですし、交代で17:00〜8:30まで、電話交換業務と庁舎管理業務と
訪問者の受付をやる当直があるのですが、仮眠とれてもとれなくてもたった5,000円です。
飯かって、飲み物買えば4,000円にしかならない。
民間に比べれば甘いと言うが、民間に勤めた事ないので解らないが、
ここ何年かは、公務員に対する社会の眼が厳しく、事件・事故が起きると
マスコミが殺到して、記者会見の準備や取材の対応・取締りなどで
自分の席について仕事が出来るのが時間外ってことも、よくあります。
仕事が間に合わなかったり、間違えるとかなり叱られますが、
だれも手伝ってはくれず、上司から「お前が悪い・遅い・遊んでるな」と言われるので
公務員的なキツいところもあります。
308おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 15:17 ID:+YwxB9kP
309おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 15:35 ID:9/HiXqwm
鑑定士、宮司(今は女の宮司もいるので)
310おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 15:55 ID:7VBCY3Ng
>>308
駄目になる人が多いのは、わざわざ言わずとも周知の事実だ。
自分も含め、ちゃんとかなえた人もいるということ。
そうやって人生諦めて、人の足を引っ張ってなさい。
311おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:49 ID:Jzl7Urne
獣医なんかもいいんでない?
312おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:49 ID:8YFhu5UT
>>299
採用当初はキラキラ輝いてやる気まんまんだった人も教師をやっていくうちにだんだん荒んでいくのが今の現状・・
313おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 19:07 ID:2U8Xec3I
敬遠する人多いけど回路設計、制御系エンジニアはどうだろうか。
特に制御系だったら女のプログラマーも多いみたいだし C/C++による組み込み
ソフト・ファームウェア設計なども意外と合う人いると思うけど。

あと、まだ大学前だったら電気・電子科などもお勧めしたい。
人生一度きりなんだから最初から自分には無理だと思わず何でもチャレンジして欲しい。
314おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:00 ID:tohGw3nZ
>>303
うちの母が小学校の教師だけど、毎日帰るのは7時過ぎてです。
地域の子供会みたいなのにも月に何日か休日に出向かなきゃいけないし、
夜10時過ぎるまで学校でベルマークの種なんかも分けしたりするから
楽だろうと考えてたら実際なったとき驚くかも。
部活動がない分中学校や高校よりは楽だろうけど。
週休二日になってからは夏休みも出勤することになったしね。
315おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:02 ID:6MdaZb6I
>>302
弁理士は理系が多いらしいです。
商標ならとにかく、技術的な特許を扱うことが多いので、
必然的に得意分野がある理系の方が有利になるとのこと。
メーカーの開発職からの転身というのが王道らしいです。

かくいう私も最近弁理士に憧れています。
高校時代に法律・経済にも興味があったのですが、結局工学に進み、
大学院を出て春からメーカー系のIT企業で開発者として働く予定です。
IT系の業界はあちこちで言われていますが、長く続けられる職ではないです。
なので30歳までの合格を目標に勉強してみようかな、と。
理系・文系の双方に興味がある人には魅力的な職業だと思うのですがどうでしょう。
316おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:24 ID:jlkAyGzC
>>315
俺のまわり(理学・院)でも、就職活動前後あたりから弁理士を意識してるヤツ多いな
実際に弁理士としてメーカーに就職する奴もちょくちょくいる
彼らによると、メーカーですら研究・開発職はあまりにも待遇面等で報われないから・・・らしい
317おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 22:53 ID:pd2fsYOE
もんな色々と職業いってるけど、手取りで付き幾らくらいもらえるのか書いてもらえるとうれしいな
318おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 23:39 ID:bNbxGLvv
これまで出てないのでは美容師っていうのはブランクあっても始められないか?
タブン国家資格だったと思うが
319おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 23:54 ID:GW251haj
地方公務員で採用されて動物園で働ける人がいるなんて超うらやますい。。。

公務員模試の成績はよかったのに一次も受からなかったよ。
祖父母が生活保護受けてて父親はしょっちゅう差し押さえハガキが来てて
おまけに本人は中退から復帰ダブりで卒業の場合努力しても無駄だったのか?
無駄なら無駄て受ける前に誰か助言してくれればよかったのに。
320おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 23:59 ID:Q4Z8qpb5
地方公務員はコネがないとダメでしょ?
あと、その土地の国公立大学を出ていないとだめだとか。
321おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 00:24 ID:iLKMx3tc
>320
都道府県公務員試験は、2次試験が合格していれば、コネ有ると採用されるらしい。
2次が受かってないと始まらない。

俺は大学院は行ってないが、修士か博士でて、大学に残って助手・講師を目指すのも
いいかも。
322おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 00:26 ID:CVcLsHrd
やめときなさい。
助手や講師は食べていけない。
323おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 00:32 ID:AEKXsVb7
>>321
ここで現実が見れます。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1069039974/
今は少子化だから、大学はどんどん淘汰される時代ですよ。
小学校のように教授を増やす必要もなく、それなのに院生は増えてるから、
どんどん狭き門になってます。
324おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 00:33 ID:iLKMx3tc
家庭教師のアルバイトをやりながら。
大学の教務課でバイトもできる。
325おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 00:43 ID:teStGIEu
今どきは大学のポストに漬けるのは、博士を取った人の中でも非常に限られた人だけ
博士取っても大半は崩れる
326おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 00:45 ID:g9anVVtx
公務員になる人が多い学科を卒業したのですが、
公務員になった同級生のほとんどがコネを使っていました。
コネは主に親の縁故や地元の議員、大学の教授の紹介が多かったです。
地方公務員はコネがないと面接の時点で落とされるというのが、
学生の間では常識でした。
327おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 01:14 ID:AEKXsVb7
親戚関係ならとにかく、行動力がある人はコネを自分で作るよね。
選挙の手伝いをして、知事に上手いこと近づいてみたりとか。
そういうことできる人は公務員にならずとも世の中渡っていけるとは思うけど。
コネが無いからと諦めるのは勿体無いんじゃないかな。
県庁レベルになれば、全部が全部コネってわけじゃないんだからさ。
328おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 03:30 ID:/hJATq+B
うん。
私の親は県庁で働いてるけど、コネなしで入った。
ただ、当時定員2人のところに100以上の応募者が出たので
倍率50倍以上。
なんとか受かったらしい。
(地方国立卒業後、某国立大(not東大)の院を体調の関係で中退)

若いころのことは知らないけど、今見るかぎり仕事は楽そう。
329おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 05:13 ID:MVeNpRBd
公務員の話はこれくらいにすれば?
1の条件に合って無いし、限られたレスの中だしね。
330おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 06:51 ID:XqUXGUZQ
ばかばかしい、今の40〜50代と今の20代の20年後は
ぜんぜん違うのだからそういう観点で職業を探しても仕方がないと
思うのだが。いくら資格職といったって、体力そのほかで続ける
ことが可能かはわからんのだし、これからはどんな仕事も派遣と
契約に変わっていくよ。40代以上で正社員正職員でいられるの
って管理職の一部であとはリストラで派遣社員化されるだろうね。
これは一般企業OLでも店員でも看護婦でもおんなじだよ。

得策といえば今、公務員になったやつは絶対やめるな!ってことだね。
民間は居ようと思ってもどうなるかわかんないんだから。
331おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 17:36 ID:Ghj6a3IA
>>322
よくそういわれるが,実際は間違い.
漏れは大学助手だが,給料は同期の連中よりいい.
東大出身の弟(メーカーのエンジニア)と比べてもかなりいいぞ.

悲惨なのは,大学の付属研究所などの任期付き研究員.
先の保証がまったくないし,待遇も様々.
うちの師匠は付属研究所からの成功者だが,初期はホントに悲惨だったらしい.

一定以上の偏差値の大学で,博士課程を出て大学教員を目指すのも悪くはない.
ただし,指導に付く先生がかなり重要.
なんだかんだ言っても,その先生の顔の広さも就職にかなり影響するので.


大学の助手が食えないという話は,医学部の研修医の生活の悲惨さが派生して
そういう話になったラシィ
332おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 17:52 ID:CVpDLRK4
>>331
一流大学では助手という制度はもう廃止になったと聞いたんですが、違うんですか?
333おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 21:41 ID:Ghj6a3IA
>>332
大学,学部によって様々.
漏れの勤務先はドキュソ大でつ(;´Д`)
334おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:03 ID:Pb5vghFm
>>331
私立?
国立大の場合、所詮公務員なので、公務員なりの給料だぞ
修士でメーカーに就職した同級生の方が俺より大分貰ってて凹む
335おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:06 ID:AEKXsVb7
国立大学の教授ってこの先も公務員なの?
これから大学職員は公務員じゃなくなるんだよね?
今年から採用試験は国家2種とは別にやるって聞いた。

あ、そういえば学校事務なんかもいい仕事だって聞くね。
難易度は高いけど、少子化に耐えられるくらい偏差値の高い大学なら安泰とか。
でも旦那さんの転勤にはついていけないね。
336おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:09 ID:Ne/psaIj
叔父の大学教授に聞いたんですが、助手は3年だかの期限付きで、
その間にどこかの大学の助教授になれる人はいいけど、
そうでない人は悲惨で、自殺したり頭がおかしくなった人もいるそうです。
40歳くらいになっても定職につけなくて、ヒモみたいな生活をしている人もいるそうです。
337おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 04:18 ID:aabPsx90
色々職業を調べてみてたんだけど、歯科技工士にすごく興味を持ちました。
「13歳のハローワーク」でも今後もっと需要が上がる仕事だと書かれてて、
自分も歯の型をとったり刺し歯を作ったりするのはワクワクするから
もしかしたら自分に合った仕事かもと思ったんですが、
親戚が言うには歯科技工士は若いうちしかできないらしい。
考えてみたら細かい作業で、目が良くないとだめそうだし、
その業界(?)では若いうちに辞めるというような空気なのかな
なんて思ったり。
そこのところ知ってる方がいたら教えてホスィ。

ちなみに私(高3)はすでに理系の私大に合格。
歯科技工とは全然関係のないところ…。
歯科技工士になるにはその専門学校に行かなければならないんだけど、
自分としては4年制の大学に進学したいっていうのがあるから
歯科技工から離れてしまう(´Д⊂
もっと生物を勉強したいしな〜。
そこも悩みどころです。
338おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 05:15 ID:TDOA2snc
歯科技工士はレーザー治療が中心となる将来
全然違ったものになるのでは?
339おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 05:19 ID:p8xz7Z6z
国立大学の事務員。
高齢になっても絶対に変なリストラはされないし、
成り立ての東大教授より定年間際の女性事務員のほうが高給だ
って、大学教授夫人がいってました。
340おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 05:21 ID:TDOA2snc
>>339
20〜30年後まで国立って有るの?
341おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 05:59 ID:g4AqsiOD
そもそも大学の研究者は
旦那に子守りを押しつけて学会出張できる図々しさが必要な職業。
>>1 のように旦那を立てるタイプだとちょっとつらいんじゃ?
342おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 06:11 ID:8CnsjPJz
仕事って千差万別だけども、結局真剣勝負なんだよね。
ここで頻繁に挙げられてる理系の仕事や教師の仕事や
「手に職」な仕事なんてその際たるものだし。

半端な気持ちでやってると30〜40代の体力が落ちてくる時期に
迷いが出てくる。そうでなくても女性は結婚・出産・育児と
分岐点が多いし。育児なんて真剣勝負そのものだし。
いままで挙げられてきた職業は「若くないからダメ」とは言われない
にしても、結局のところ努力しなかったらすぐ置いていかれる世界でも
あるわけで・・・厳しいことに変わりはないと思う。

私自身はマスコミ関係の端くれだけど、長くやってる人いますよ。
タイムキーパーさんとかメイクさんとか。裏方もまたガテンな世界
なので・・・向田邦子さんだって放送作家一筋でしたね。
文筆系で長くやっておいでの方は沢山いらっしゃいますよね。
小説家、エッセイスト、翻訳業、編集者・・・などなど。
文系も捨てたもんじゃないと思う。

個人的に羨ましいのは洋裁の先生かな。自分で服を作れるって
素晴らしいことだと思う。
343おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 06:29 ID:TDOA2snc
趣味で無く
自給自足的な、自家菜園のアドバイザー的な仕事が増えるのでは?
等を思っています。
344おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 08:05 ID:a+Ow8G9U
どこぞの本で「年いったフリーライターの女は編集者の機嫌をとるために宴会で
裸踊りをさせられてた」というのを読んで、萎えた。
少女漫画家でも、大ヒットとばした人が40近くになってきたら編集の態度がよそよそ
しくなってきて、それで男性漫画誌に移ったという話をよく聞きます。
男のライターなり漫画家だと売れっ子になると傲慢になる人が多いのに、女だと
デビューの時点から少年誌で男性名のペンネームをつけられたりと日陰の身の
人が多いような気がする。
345おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 09:37 ID:7lUa95Hw
>>344
どれも女性故ではないですね。
男女を比較するポイントが全く対応していません。
なんでも性差別と考えるのはよくないことです。

男のフリーライターでも編集者のご機嫌は取るでしょう。
男の少年漫画家も、過去にどんなヒットを飛ばそうとも
感性がその雑誌と合わなくなってくれば青年誌に移らされたりします。
そもそも少女誌→男性誌はどちらかと言えばレアで、一般的には少女誌→レディース誌なのでは?
女のライターなり漫画家でも、売れて傲慢になる人はいるでしょう。
あと、漫画家がデビューする雑誌は大抵、持ち込みや投稿をしていた所だと思いますが、
女性がわざわざ少年誌に投稿するなら、男性名又は性別不詳にするでしょうね。
それは男性が少女誌に投稿する場合も同じです。
むしろ最近では、男性としか思えないペンネームで
少女・女性誌でデビューする女性漫画家が多いと思います。
その理由はよくわかりませんけど。
346おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:21 ID:/4/Wy8Pp
>>337
「13歳のハローワーク」って読んだけど、あくまで参考にね。
私の働いてる業界、厳しいって書いてあったけど、今はそうでもない。

ところで歯科技工士は、余程才能、意欲、根性が無い限り、
辞めといた方がいいらしいよ。
私の高校時代の友人が、短大卒→歯科技工士専門学校にいったけど、
歯医者に勤めて1年で辞めたよ。技工つくってるとこは、朝は相当早いし、
夜は遅くまでで、期限があるから結構大変だったんだって。
体力仕事だし、友人にいわせると、専門学校にいっても、
その職を長く続ける人は半分もいない程度って言ってたよ。
ホントかどうかはわかんないし、現実に働いてる人もいるから話半分に聞いといてね。

>>340
国立大学の事務員は、今までは、国家2種の試験だったけど、
来年度の採用試験から、行政法人独自の試験になって、日程も早まっているよ。
関東は関東、関西は関西で区切って試験があるみたいね。
今までは7月に試験があってたのに、今年は5月下旬です。


347おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:34 ID:f/SSVxX4
母79、父80現役の薬剤師(薬局経営・最近は調剤中心)
この年代の薬剤師は専門学校3年で済んだ
叔母60代調剤薬局でいまだに働いてる
姉50代薬剤師時給2,000円安いから転職すると言っていた
女性薬剤師は離婚率が高い、離婚しても薬局に勤めれば
社会保険、年金等が得られるから自活が出来るから
348おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 20:10 ID:B2QRq6SK
社会保険労務士ってどうですか?実際お仕事されている方いますか?
349おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 01:44 ID:Ug4jY+AJ
>>348
うちの弟がやってまつ
それだけなんだけどね(´Д`)アハッ
350おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 02:58 ID:/KLoeEUs
朝日新聞社とかの大手や、
大手の出版社なんかは、以前から定年まで勤める女性はいくらでもいますね。
351おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 04:42 ID:iPTYHKlx
職業は自分のやりたいことをやれ。人生は1度しかない。
むしろ歯を食いしばってでもやり通すという心構えの方が重要。
1.子育ては亭主、双方の両親をフル活用せよ。
2.義理は欠け。(世間の常識では、金を奪う人を泥棒と呼んでも
時間を奪う人を泥棒とは呼ばないが、時間を奪う人は泥棒だと思うこと)
3.掃除はするな。ゴミで人は死なない。
4.料理は手抜き料理に徹すること。鬼嫁と罵られようと歯を食いしばって
耐えること。
5.休日はレジャーをするな。体力を温存すること。

ちょっと極端に聞こえるがこの位の心構えがなくては成功しない。
その覚悟がないんだったら、大人しくパートでもやってなさいってこった。
352おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 04:53 ID:KOzqfO3X
>>351
人間が”生きる”ってことがない人生なんて人生とは言えん。
全く活きてないじゃん。
それなら、結婚もする意味ないし、生まれてきた子供は被害者だよ。
353おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 05:10 ID:A+hi3eWW
専業主夫を探せってこった。
354おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 05:19 ID:iPTYHKlx
>>352
言いたいことは分からんでもない。
だが、40歳、50歳で仕事の出来ない人は
男女を問わずリストラ対象という時代なのである。
>>1 が40、50になるころにはその傾向がますます強まっているだろう。
355おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 05:47 ID:KOzqfO3X
>>354
20〜30年後は、日本経済が順調なら空前の人手不足だし、
不景気なら、食うのも困る不景気どころか飢饉状態。
なにせ若い原動力の人手が極端に少ない時代になるんだから。

よく2chで言うんだが、老後を考えるのは
自分の20〜30歳上の人間を参考にするのじゃなくて
20〜30年後の世界を見据えないとイケないよ。

そこから考えると一番の投資は、子供を3人以上産んで
その時代を乗り切る若い力を準備しておくことだよ。
356おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 06:54 ID:DF+Hb7RI
子供を3人産んで人並みの生活をさせるのも大変な時代だ。
ただ大きくするだけじゃ不良債権化するよ。
今朝も「父親が夕食の準備をしてなかった」と殴り殺した息子のニュースが・・
357おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 06:59 ID:KOzqfO3X
別に贅沢させれば、いい子に育つわけじゃない。
質素に育てる事を良い。と、思う風潮がなくなってきてるんだよね。
358おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 09:50 ID:OBe/adN9
>>334
私立.
もちろん,高いのは最初だけ.
30,40になってくると伸び率が下がってくるので,民間で上に上がった人の方が
給料は高い.

>>336
そのへんも含めて様々です.
期限付きもあるし,図々しく居座る人もいるし.
359おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:27 ID:pxdZatWt
自分の研究室にいた教授、
50過ぎまで東大の助手だったとか。
居座り杉。
つーかそんなショボイ先生を呼ぶうちのショボ私大・・・
360おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:21 ID:AgMzgAma
図書館司書とかはどうだろう。
でもコネがないと入れない…だろうな、昔なりたかったけど。

女性が仕事をするのは、行動範囲も広がっていいことだと思うけど、
産まれた子供を爺婆任せにしてママはお仕事、ってのは
どうにも抵抗があったりする。
生活がホントにギリギリじゃなければ、
できるだけ長い時間子供と一緒にいたいなあ…。
361おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:53 ID:Ug4jY+AJ

> 産まれた子供を爺婆任せにしてママはお仕事、ってのは


その環境で「元気に働くママです」といえる人のほうが
図太くどこでも生きていける
362おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 22:08 ID:BknsXNtR
シッターさんに預けるとか0歳児保育とかもあるしね。

赤ん坊でもある時期を越えたら
保育所に預けて仕事に出るのが当たり前の国はいくらでもあるよ。
日本の幼児教育の体制って、戦後、幼稚園や保育園が一般的になった頃の意識から
ぜんぜん変化してないから無認可の託児所がひっそり繁盛して
さらにそこで事故が起きたりする。
363おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 22:42 ID:0v8BGX2a
>>360
>産まれた子供を爺婆任せにしてママはお仕事
日本でも高度経済成長期に入る前は
子どもは子守ねぇやや婆に預けて
おかんとおとんは仕事、こっちの方が多かったでしょ。
逆に言うとおかんが働きもせず子どもにつきっきりができるっつうのは
それはつまり裕福であることなのかもしれない。

問題は、親が子供を預けることより預かる側に愛があるかどうかだと思う。
364おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:15 ID:hr3upfHs
>おかんが働きもせず子どもにつきっきりができるっつうのは
>それはつまり裕福であることなのかもしれない。

現代の日本も、そうなりつつあるのかも知れませんね。
365おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 05:00 ID:Rp50rLo8
考え方も色々あるから、批判は当然あるんだろうけれど

   「0歳児保育」って馬鹿のやる事

だって母乳が呑めないんだよ。母乳が。
出ない人ならともかく、完璧な栄養食を子供に与えないなんて
一種の虐待だよ。海外なんて3歳ぐらいまで飲むのに。
366おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 07:39 ID:HhBi2TcL
>>365
絞って冷凍パックして渡しておくとか色々方法はある。
バカ呼ばわりする前に育児板行って聞いて来い。
367おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 07:47 ID:Rp50rLo8
>>366
予想通りの答だね。やはり馬鹿だ。

乳房から安心して飲める母乳と、いったん凍らされてガラス瓶から呑む母乳と
どっちが、味的にも精神的も美味しいか赤ん坊の立場で考えて見ろ。

子宮から出れば、法的にも社会からも認められた人間なんだよ。
美味しい食事をする権利はある。
368おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 08:04 ID:gtUQo4Kz
>>367
そりゃそうだけど、現実に、0歳からあずかってもらわなくちゃいけない状況もあるじゃん。
うちの姉が教師で、3年まで育児休暇とれるけど、そんな恵まれた環境はごく一部でしょ。

私の友人は看護婦してるけど、旦那の会社が倒産したから、子ども生んですぐに職場復帰したよ。
育児は、女性だけの仕事じゃない。そりゃ、3歳くらいまで母親が面倒見るのは理想だろうけどさ。

そういう私達姉妹も、母親と父親が両方教師で、共働きだったから、
小さい頃から祖父母に面倒見てもらってた。でもそれもかなり恵まれてたと思う。

ま、色々な人がいるから、いいんだけどさ・・・・。どう思おうと。
369おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 08:13 ID:Rp50rLo8
>>366
チョット過激にかき過ぎました。ゴメンナサイ

>>368
当然立場と言うのは人それぞれです。私も解らないわけではありません。

ただ、子供に対して母親にしか出来ないことが、逆に軽視される時代だな
って思ってしまうんですよ。
370おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 08:22 ID:HhBi2TcL
スレ違いだからもうやめよう。
子供がいても働かなくてはならない場合もあるのだよ。
371名無しさん@HOME:04/02/19 08:57 ID:r9MMiEIC
ホームヘルパーじゃない?
372おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 09:12 ID:O539xz1o
>367
「あの時ナマチチ飲んでたら・・俺はまともな大人になれたのに・・・っ」
とか後悔してる人を想像してワロタ。
373おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 09:17 ID:ZdQBGFxH
女医だと50になれば月給300万は軽くいくよ?
374おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 11:33 ID:qSWbwggt
看護士って30過ぎてから学校入って卒業してその後
就職先ってあるものでしょうか?
看護士資格最強ぽいけど、やっぱり30過ぎだと経験なしでは
就職先なんてないのではと二の足を踏みます。
学校を調べてみたけど働きながら通うのは無理そうですし。
375おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 11:46 ID:PZ5+Flgw
そんなトコはもう無い
376おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 11:51 ID:MHHM/P7z
>>374
医歯薬看護板に30過ぎて看護士を目指す人のスレがあったと思いますよ。
そこを見ると、学校選びがとても大切なようです。
一度覗いてみてはいかがでしょう?
377おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 12:53 ID:PZ5+Flgw
現実しらんアホがまだいるんだねw
378おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 14:23 ID:9i3nwsG2
>>369
>ただ、子供に対して母親にしか出来ないことが、逆に軽視される時代だな
>って思ってしまうんですよ。

それって当の母親をお気楽にバカ呼ばわりしても
一歩も解決しないという事は分かってくれてるよね?
379おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 16:12 ID:Rp50rLo8
>>373
その件に関しては、反省してますし文章にも書いています。
別におき楽に思ってるわけでもありません。
380おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 16:32 ID:fxZtVGCN
冷凍母乳か

不味そう
381おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 16:36 ID:tcTUGELI
>>380
解凍はするでしょう。
382おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 16:47 ID:Rp50rLo8
>>381
冷凍した牛乳を、解凍して飲んだ事があるんですか?
私は呑んだことはありませんが、イメージとして不味そうなのは確かですよ。
383おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 16:49 ID:ZOpEHQgI
専業主婦になってスレタイまで読めなくならないように、
女性のみなさん産後は働き続けましょう。
ただし妊娠したらとっとと辞めてね。
384おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 17:05 ID:zfvvX30M
母乳でなかったんで粉ミルクで育てたけど、まあ、代替品でも健康になるもんだよ。
母乳はすばらしい、でる人はうらやましいけど、人一人の生き方をそこで決めることはないかも。人によるけど。

イラストレーターとかだめかね。自分のことだけど。今36。後10年くらいは何とかなりそうだよ。
こんなの参考にならないか。
385おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 17:21 ID:gGWepuCc
>>384
良くは知らないけど、今と昔では粉ミルクも結構進歩してるだろうしね。
母乳が一番良いに越したことはないと思うけど。

イラストレーターとかってどうやって仕事見つけるの大変そうなイメージが
あるけど、どうなの?
それに限らずクリエイティブな仕事にはそういうイメージが付きまとってたから
その手のものには行く気がなかったけど、そのわりには自分が通ってる
英会話学校でも、何かのデザイナーって職業の生徒がたまにいるなあ。
意外と突出した才能なくても学べばそれなりに何とかなるもんなの?
386385:04/02/19 17:23 ID:gGWepuCc
変な文章になってしまった。

「イラストレーターとかって仕事見つけるの大変そうなイメージが
あるけど、どうなの?」

でおながいします。
387384:04/02/19 17:28 ID:zfvvX30M
>385
もちろん母乳が一番だけどね。粉ミルクも、免疫以外の成分はほとんどかわらないといわれてますです。
成分以外の、スキンシップとか、そういうのはまた話は別ですが。

私はてきとうに好きでやってるうちになったってかんじなんだけど、同業と話してると、
専門学校や美大を出てやってる人や、特にweb系だと、納期や細かい注文、急な変更にきちんと応じられれば
けっこう仕事とれてるように感じます。自分にクリエイティブな才能があるような気はしない...
在宅でできることも多いので、子供がいる女性向きなのかなと思ってます。
388おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 17:35 ID:SgCN/WDZ
幼い頃よりイラストでも描いて踏ん張ってる人は大きくなっても手に職ついていることが多いです。
素人教室に通っているけど、デッサン力はマアマア。
何か習っていらっしゃったの?と聞かれることもある。
マア当然だろう。物心ついたときから描きつづけていたのだから。
タマーーーに大人になって猿真似をして出来ない〜〜〜〜〜!!
と嫉妬で嫌がらせに走るやつがいるが、出来ないのはお前の自業自得。
何年描いてると思ってんだよヴォケが!!
389おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 18:43 ID:XSNWEGfU
理系なら、興味を持てる分野を見つけて研究職はどうだろう。
夫婦で会社設立が一番いいかもしれないけど。

あとはヒヨコ鑑定士がひそかにお勧め。
日本でも海外でも絶対必要な分野でありながら超人材不足で、
世界中どこに行っても絶っっ対に食いっぱぐれません。
ちなみに海外のヒヨコ鑑定士の多くは日本人らしい。。
390おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 18:50 ID:9V9pwCzW
ひょえ〜面白い!意外な盲点!
給料や勤務状態や必要能力ってどんななんですか?>ヒヨコ鑑定士
391おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:15 ID:dUzMONOH
ヒヨコ鑑定士って、視力良くないと無理そうな職業だね。
職人の道を選ぶ女性ってカコイイ!と思います。
392おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:15 ID:oCNlNTTs
はげしく気になる・・・>ひよこ鑑定士
393おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:20 ID:oif4V02s
ひよこ鑑定士はすごくお給料がいいけど、
一日中ひよこの糞まみれで、すごくクサイ仕事らしい。
394おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:24 ID:p2HEtnjR
ひよこ鑑定士の資格(学校があるとか?)をとるには年齢制限があったよ。
確か25歳。
鑑定士の資格があれば、即ヨーロッパで就職できるらしい。
海外脱出したい若者におすすめw

スレ違いだね、ごめん。
395おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:25 ID:gJtnZhAw
営業はどうだ?
漏れの母ちゃん、60歳だけど営業部長だよん。
396おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:27 ID:dP/pJHtG
>373
女医は結婚できないジャン
397おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:29 ID:ZOpEHQgI
それだけ収入あれば結婚なんかしなくても。

398おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:31 ID:dUzMONOH
ひよこ鑑定士についてぐぐってみますた。
http://image.mailvision.jp/money/20030120/index_bn.html
名古屋の学校に入らないと駄目なんだね。
そちらの方面に御住まいのかたはオススメ?
399おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:40 ID:PeFaKzed
ひよこ鑑定士いいかも…考えてみようかな
400おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:43 ID:ElBKG3AK
ひよこ鑑定士って収入いいらしいね。
年収数千万でヨーロッパにお城を持ってる人とかいるって以前テレビでやってた。
ぐぐってみたら、1羽4円50銭で1時間あたり1200羽の鑑定だと。
そこではこの条件で「のんびりやって下さい」と書いてあったが
時給5400円×8時間勤務×月25日出勤で108万の月収か・・。
401おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:44 ID:ElBKG3AK
とっくにがいしゅつだったか。
402おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 19:54 ID:ElBKG3AK
頭痛が痛いみたいな書き方をしてしまった・・
しかしいいのう、選択肢のある若いもんは。
403おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 20:28 ID:gtUQo4Kz
>>402
そういう、おめえさんはいくつだい?
404おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 17:17 ID:9pWrq8zS
英検準1級レベルでは、40代、50代で英語関係の学校に就職
て女性じゃ無理なの?
405おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 17:25 ID:Dsl7qNW/
そんな年齢ではまず「実務経験」が問われるんだよ。
男性も女性も関係ない。
406おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 17:32 ID:z4/WiL55
でも、この左側の女の表情ってめちゃやばくない?↓
俺なら好みで右の子を選ぶな・・

http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
407おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 18:14 ID:vfBqLDR1
>406
ブラクラ
408おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:13 ID:XCrpMsOW
英検準1級なんてほとんど意味ない。
昔ならともかく、留学帰りがいくらもいるからね。
409おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:16 ID:jF7Dv4Lw
英語は今はパソコンと同じでそれだけでは食べていけないよね。
それを「道具」として、他に何かができることが重要。
410おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 20:20 ID:UkWJ00Vs
>>405
しかし実務経験したくてもさせてくれないこのご時世。
今や何でもかんでも実務重視だもんね。
企業は人材を育てようなんていう余裕はないんだろうなあ。
バイトですら実務経験ないと厳しかったりする。
411おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 08:41 ID:5QpL68GP
図書館司書の事聞いてた人がいたけど、基本的に「資格はとってても損はない」程度。
自治体によっては臨時職員をどこかで募集しているし、パート的な仕事でいいなら、需要はなくはないよ。
広報などで募集するケースが一番多いと思う。契約内容は自治体によって違う。
でも今は、図書館も結構どこも派遣化・委託化の傾向にあるので、
ハローワークなどで募集しているケースもあり。

正職員を目指すのならば、若い人にしかすすめません。せいぜい25歳くらいまでかな。
というのは、自治体の採用年齢制限が25歳くらいまでのとこが多いから。30歳もあるけどね。
逆に司書に興味が無くても、何が何でも公務員になりたいと思う大学生は、司書の資格とっとくといいよ。
資格が無いと受けられない試験も、資格をもってると受けられますしね。(採用された後で異動になる可能性もあるよ)

25過ぎて司書の資格をとろうかなあって思ってる人は、余程しっかり勉強しない限り、受かりません。
30過ぎて司書を目指そうかなと思ってる人は、パート的な仕事ならあります。
でも司書で生活しようと思っているなら、悪い事はいいません。辞めましょう。マジで。

高校生で司書の正職員志望の人は、大学行くより、まずは国立国会図書館の3種受けて受かるのが一番の近道。
働きながら大学も通えるし。
そういう私は地方のしがない町の司書です。
412おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 10:20 ID:qJmumlcE
言い方が古いけど、お針子さんや仕立て屋さんなんか現在はどんなもんなんだろう?
紳士物の仕立て屋さんはよく見かけるのですが、婦人物は全然見かけないので…
祖母がボケてしまう前は、よく近所のおばさん連合に頼まれて服作ってました。
子供心に洋裁が出来たら食っていけるんだと勝手に思ってました。
とは言いつつも頼まれるのは友人おこちゃまの上靴入れとか給食袋、はては友人用のトートバッグだったりする。
…頼むから裁縫くらいは覚えて欲しい<友人
ぼやきスマソ。
413おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 10:32 ID:WpjKJF9w
今は工賃の基準もずいぶん安くなってるから辛い。
でもたいていが好きでやってる人だと思う。年取っても続けられる
が、転勤先でも、というのはコネクションが作りにくくて大変だと思う。

デザイナーやパタンナーも会社にしがみついていればなんとかなるが、
忙しくてダンナの転勤になんか付いていけるかボケ、という感じ。
そもそも独身が多い。
414おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 10:37 ID:8MhGUaQH
>>412
そういえば以前は家に洋服やさんが着て、仕立ててもらうとかありましたね。
今は普通の家庭の普段着は量販店で使い捨て、ちょっといい服はブランドもの
ということが多いだろうから、ちょっと難しそうですよね。
よっぽど裕福な客層を独自に持っている人以外は食べて行けなさそう…

工場に勤めるという手もありますが、最近は中国とかに持って行かれてますしね。
415412:04/02/21 10:49 ID:qJmumlcE
>>413-414さん
レスどうもありがとうございます。
やっぱり今は服も外国で安く作ってしまうのが主流なんですね。
自分のペースで縫い物ちょこちょこやっていけたらそれもまた良しですね。
416おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 11:34 ID:PhhLpQIS
和裁だったら仕事あるみたいよ。
これもコネ中心の仕事だろうから転勤についていってすぐくいっぱぐれない
なんていのは無理でしょうが。
需要は多くは無いのですが出来る人も少ないですしこればっかりはいきなり
中国に持っていくことはできないことなので。
417おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 11:39 ID:4BRES/oZ
あぁ、俺の彼女も和裁できるから近所から頼まれるわ。
彼女のお婆さんが反物扱っていたとかで、和裁できるんだ。

でも、そういうのは素質もあるし長年の経験が必要だからね。
418おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 13:54 ID:7bJgOVoj
>373
どこですかそれ。

>396
人によります。
419おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 22:59 ID:oegFQ9lz
うちのばーちゃん和裁と編物できたし、母親は洋裁学校出てたけど結婚したら
あくまで内職程度しかできないよ。
工場で大量生産のパートした方が楽だし収入も多い。
彼女たちを見て思うのは「女はカスと結婚したら自分の能力までも無駄になってしまう」
ということだ。
うちのばーちゃんて器用貧乏だたな。今思うと。
正月の着物も浴衣もばーちゃんが縫ってくれたんだよ。姉妹ぶん!いっぺんに。
420おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:18 ID:76uMOWLH
>>419
そのパターンなら、誰と結婚しても能力が無駄になると思うんだが
421おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:49 ID:17+vq5nk
歯科衛生士がいいよ。どこに行ってもすぐ仕事が見つかります。
422おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:03 ID:977EqsLm
>>373
いい加減なこと言うな。
423おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:04 ID:ar36Fcpq
>>420
フルタイムで働くことに協力的な夫ならよいが、自分の稼ぎが低いにも
かかわらず妻に晩酌の愚痴の相手強要だの、妻の請負仕事がたくさんあるときでも家事の
協力一切なしという男が一般的という現状では、家の中での仕事は内職程度しかできないかと。

女性漫画家みたいにへたに収入が多いとその夫はヒモ化する人が多いし。
424おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:34 ID:8YoCBn43
そういう男って一般的?423
まあこういうことってそれぞれだろうけど
妻の仕事に協力的な男を捜すのが難しいってほどなんだろうか今の日本
425おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:41 ID:k5QukcZL
>>423の最後の1行が意味不明。
稼ぎが多い妻を、手が余ってる夫がバックアップするのは
いけないことでは無いと思うが。
426おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 01:16 ID:jFMX6MTX
>>423
は極端に書いたんだろうから、そこまで横暴な男はいないと思う気持ちもわかる。
でも、妻が家で仕事してる場合、外で働いてる夫が「家にいるんだから
家事の時間なんかいくらでもあるはず」と思ってしまうことはよくあるよ。
427おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 08:09 ID:J4D6eF0o
そして、家にいるんだから家事もしなきゃ!って
女性のほうが追い詰められた気持ちになると
精神的にきつい。

お互いがそれなりに家事できて、
どちらかが必ずこれをやる、って決めつけるのではなく
自然に分担できるのが理想じゃないかな。

料理に関して相棒に何か求めるとしたら
味噌汁作れて米研げるだけでいいや、私。
428おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 11:09 ID:EVILBqVM
>>427
まじ? そんなの毎日してるから結婚してくれ(w
429おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:56 ID:ZBI2nWzH
>>427
1人暮らし経験者なら大体できるんじゃないかな<味噌汁&米研ぎ
問題はそれを結婚した後でもやってくれるかどうかってことで。
奥さんが具合悪いのに料理作らせる旦那なんて良く聞く話だし、
旦那さんが理解あってもお姑さんがそういうのを許さないって場合もある。
まあ、そういうのは1人で生活したことのない男性に多そうだけどね。
430おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 18:34 ID:4mumwZPt
>423
>女性漫画家みたいにへたに収入が多いとその夫はヒモ化する人が多いし。

女性漫画家のコミックスのあと書きでよんだ事がある。
作品の締めきり間際の修羅場で漫画家もアシスタント達も睡眠、食事も
できない状態の中でいきなり夫が部屋の扉をあけて「俺の食事、まだー?」って
聞いてくるんだそうな・・・・.

実際にヒモ化して離婚された男として
西原理恵子の元夫やさくらももこの前の夫が挙げられると思うが・・・・。

431おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:08 ID:EMpxHI4U
まついなつきも。
432おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:13 ID:OfZdG7cK
池田理代子の何人目かのもじゃ?
433おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:14 ID:2F8qw8CR
>>430
多分、突然そんな人間になった訳じゃないだろ。

逆に、その女性漫画家が普段はやけに世話の良い女性で、その夫に対して
さめた頃の忙しさに、夫の方もかっまってもらえず、寂しさから出た言葉だろうね。

夫婦の話は一方的な一場面では判断できないから
この見方が正しい訳ではないけれどね。
434おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:22 ID:Uce8JpJn
  専  業  主  婦
435おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:39 ID:fVECXM4i
>>434
それでいいんなら誰もスレを立てないだろ。アホ。
436おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:45 ID:2F8qw8CR
>>435
逆に言えば真理でしょ。
外で小銭を稼いで、仕事だけじゃなく付き合いだと言いながら、子供をほっぽり出して
ストレスを家に持ち込んで、旦那を見下すより
家で、節約を励んで子供に躾をするほうが良いのでは?
437おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:48 ID:lS0SuWgp
>>436
それは兼業主婦もやっている。
438おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:53 ID:i0R0JmHu
>>436-7
そういう不毛な議論は他のスレでやってくれよ。
439おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:43 ID:Vm1iA5HM
>>438
まぁ>>436の言い方も悪いわな。
440おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:31 ID:Efa5miBr
>>436
そんな人間なら外で働かれても迷惑。
人間として基本的な部分がなってない。
たのむから一生家にこもっててほしい。
441おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 02:03 ID:y+eD4MSN
旦那さんが公務員とかインフラ勤務とか、そういうまず安心、という職ならとにかく、
今のご時世だと、専業主婦ってかなり危険な賭けのような気がする。
だからこういうスレが立ったんだろうけど。
442おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:03 ID:pInu+/fe
>>421
歯科衛生士って若いうちしかできない仕事のイメージがある。
募集とか見ても30歳までだったり、
実際歯医者で見る衛生士さんも若い人ばっかり。
そこのとこどうなんでしょ?
443おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:20 ID:u/NOIZkJ
漫画家
444おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 03:22 ID:vutwpt39
歯科衛生士ってあんまりいいイメージないな。
看護婦さんと違って、チャラチャラした雰囲気の女が多くて、
あばよくば医者とケコーンを狙ってるような人が多いイメージ。
実際、うちの近所の歯医者がそんな歯科衛生士を取っ替え引っ替えだった。
人が口を開けた上でも平気でイチャつくから、ムカついてそこに通うの辞めた。
学生の頃の歯科検診も、ピンクのナースの制服着たバカ女風ばっかだった。
ミニだからパンツ丸見え。若くないと難しいじゃないの?

それに虫歯ってすごーく臭くて、鼻がいい人は耐えられない仕事らしい。
445おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 04:04 ID:NHnvWkJX
>>444
もんのすごく臭いです。
助手やってたけど初めて嗅いだときはびっくりしすぎて
爆笑してしまった。
446おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 08:00 ID:nSGKSRzT
うちの奥さんは歯科衛生士だよ.ヴァカにすんじゃねえ( ゚Д゚)ゴルァ!

>>442
40すぎたパートのおばちゃんもけっこういるそうだ.(嫁談)
447おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 08:35 ID:lMlYMOkl
>>446
奥さんはお勤めの歯医者と浮気してますよ。
448おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 08:43 ID:K09d6IGP
>>446

>40すぎたパートのおばちゃんもけっこういるそうだ.(嫁談)

嘘だ、とまでは言わんが古ぼけた歯医者なじゃね?(W
449おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 09:37 ID:7BFbTYHY
正社員の口がナイからパートなんだよお
450おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 09:39 ID:kO5UMIgT
小説家!
451おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 09:46 ID:q6IARbrl
水商売。
452おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 10:23 ID:phHFhtJ7
旦那の転勤につき合うなら、正社員よりもパートの方が都合がよさそう。
会社側も大事な仕事を任せておかずに済むし。
でもそこで技術があるパートと何もないパートでは
選択肢・収入などで大きく差が出そう。
453おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 10:27 ID:blE5qDUq
>>452
全国規模のコンビニエンスストアなら
優秀な人材紹介システムとか出来そうなのにね。
454おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 17:37 ID:EWpfNLLk
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯  http://www.sanyo-cash.com/i/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
455おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:15 ID:Pf7EytEv
女医は重労働ですよ。なるのも大変。責任も重すぎる。
休み無し、給料は一見よさげだが、時給にするとめちゃ安。
夜中の呼び出し徹夜当直当たり前、長時間の重労働、プライベート
な時間もいつ呼び出されるかわからず、待機料もつかない。
(看護師や技師は待機料つく)
ちなみに医者は徹夜当直あけそのまま通常勤務ですよ。
看護師、技師は夜勤あけ休み、他の職種もそうですよ。
休んで一線から外れると一線復帰は難しい。福利厚生も悪いです。
同僚も頭のイイ気の強い人ばかり(男も女も)で
心身ともタフじゃないと勤まりません。一生勉強が必要。
看護師のほうが比較的学力がなくてもやる気と努力すれば資格は
とれますが、あの女同士の人間関係がきついと思います。
仕事も大変です。
地方公務員でやめなくてずっとやるのが一番楽だと思いますね。
456おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:57 ID:14uigvhX
友だちが四大の看護科出て、大学病院で婦長やってたんだけど、
激務に嫌気がさし、看護学校の教師に転職。
給料は1/3になったそうだ。
457おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 13:55 ID:I/0nVNAp
医者に知り合いはいないけど、ドラマとか見てるだけでも、医者は大変そうだなって思う。
ゲームの達人じゃなくて.....なんだったかなあ。忘れちゃった..........
458おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 14:04 ID:srRHFabQ
内臓疾患から腰痛になった者からすれば、西洋医学は余りにも表面的過ぎる。
行きあたりばったりの治療で、根本の発見が疎かになりすぎ
しかも、内科外科などが多すぎ。
人間の身体は一つなんだから、医者が4人も5人もかかってられない。
それと薬に頼るか患部を切るしかない。人間の自然治癒力を軽視しすぎ。

だから、それが嫌になり脊髄調整に通院している。
この仕事なら手と知識だけだから、幾つになっても、どこに行ってもできるのでは?
459おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 14:17 ID:cjnv9ugi
手と知識だけかもしれないけど、現実的には開業する資金なりがいると思うけど。
そうでないならどこかにお勤めするとか。
普通のお医者さんと変わらないような気がするなぁ。
460おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 19:01 ID:vDSZgzLQ
>>459
NETの時代なんだから、ホームページを作って自宅まで治療に行けば
安く開業できるだろうね。
461おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 17:18 ID:5mv25aK6
>>458 >>460
常識ある人間はそんなうさんくさい療法には頼りません。
第一、治療と称すると医師法違反ですよ。
462おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:01 ID:QzWjoTnz
「手と知識だけ」でできるようなもんで病気が治るなら、
誰も高い金と長い時間をかけて医学部になぞ行かんよ。
463おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:31 ID:m7ni7UdW
>>461-462
西洋医学だけが医学だとでも?
自分が知ってる知識が世界の全てだとでも?
常識なんて物程不確定。
464おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:40 ID:0MdYj98z
ま、そういうインチキ療法にひっかるのは本人も責任があるので、
別にどうなっても同情はしないけどね。
いずれにしても、>>1が求めるような安定した職業になりえないのは事実。
下手をすれば手が後ろに回るしね。
465おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:44 ID:m7ni7UdW
どうやれば脊髄調整で手が後ろに回るんだ?
466おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:45 ID:Jl4qSokc
>463
んでも、間違った常識だろうが、一般的にそのように広まってると思うよ。
だからあんまり患者の依頼がこないんじゃないかな。
467おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:48 ID:0gCmyv6N
自然治癒はあるけれど、さも西洋医学が悪いだとか言い出すと途端に
嘘になるな。

俺も整体やってもらって、おもしれーなと思ったんだけど。
でも「痛い」ことは悪いことだと教えられてそりゃそうだと思った。

愉快に生きていれば心が健康であれば体も健康に向かうさと。

だから背骨がどうこうってのは信じないし、だいいち他人の背骨を力いれて
ゆくなんて、ちょっと間違えたら一生失いかねないぞ。

リラックスできる場面をつくればいいのさ。
468おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:55 ID:m7ni7UdW
人間は脊椎動物だって事知らないんですか?
神経だって脳から背骨を通ってかよってる事知らないんですか?
469おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 19:57 ID:0gCmyv6N
それで? おら、サラリーマンやめて気分が楽になったら体中の痛み
無くなったぞ。
そんなもんだ。
470おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 20:06 ID:nE7Nysw6
そりゃクビを飛ばされたんだから腰は関係なくなるだろ
471おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 20:32 ID:N/27cW4y
ああ、ストレスなくなると体調って本当によくなるよね。

西洋医学以外の療法を信奉している人ってどうして狂信的なものの
言い方になるのかね。だからうさんくさくみられるのに。
472おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:37 ID:qVn+bp4T
>>460の文章の意味が理解できない…。
脊髄が悪いのかな。
473おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 08:14 ID:w9hsluml
>>465
「○○に効く」とか「○○が治る」とか言うと医師法違反だよ。
カイロ何とか師が懲役になった例があるよ。
474おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:07 ID:lppFX/q3
>473
国家資格を持つ鍼灸治療院ならその限りではないけど?
475おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 19:22 ID:AHA7tNPg
>>473
スレ違いなのであまり書きたくはないのだが、
1 「国家資格を持つ鍼灸治療院」はない。国家資格をもつ針師、灸師はいる。
2 「脊髄調整」なるものは針でも灸でもないので、針師、灸師に認められる業務範囲に入らない。
3  国家資格をもつ針師、灸師には「手と知識だけ」ではなれない。
認定養成施設で3年以上解剖学、生理学、病理学、衛生学その他の知識・技能を修得し、国家試験に合格しなければならない。
476おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 03:28 ID:gIPmD8uh
良スレあげ
477おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:27 ID:IzwAxj/l
>>475
1 医師だって国家資格だが、会魚の届出は都道府県じゃなかったっけ?
2 鍼灸師の業務範囲にマッサージも有ったと思うけれど?
3 >その他の知識・技能を修得し、国家試験に合格しなければならない。
  それを例えて「手と知識だけ」ではないの?設備に関してはあなたも書いてないよね?
478おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:41 ID:46VoTkpM
>>477
必死ですな。こんな事書かれたら商売あがったりですか?
479おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 05:46 ID:IzwAxj/l
>>478
さぁ?
やっぱり不景気じゃないですかね。

私が必死なら>475さんは?
480おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:26 ID:3YB+OFyz
477
なんかこぇぇぇ!!!
かかわりたくねぇ
481おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:32 ID:46VoTkpM
>>479
さあ?ってまた白々しいなあ(笑
475は必死には見えないよ。

ねえ、マジで本職の人?何で詳しいの?
482おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:32 ID:IzwAxj/l
>>480
じゃ、レスしなきゃいいのに。
なんで自分から関わってくるんでしょうか?
483おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:34 ID:IzwAxj/l
>>481
別に詳しくないですよ、違ってるかも知れないし。
484おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:52 ID:3YB+OFyz
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●

485おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 06:57 ID:IzwAxj/l
>>484
休日の朝、天気もいいのに必死ですよね。
ID:3YB+OFyzさんって

私、何か怒らすような事 書きました?
486おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 07:00 ID:VRMGptLj
>>485
怒らせるようなことは書いてないと思うけど…
ハタから見てるとあなたの書き方は挑発的だとは思う…。

まあいい加減スレ違いだからこの辺で留めておきなされ。
487おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 07:04 ID:IzwAxj/l
>>486
御意
488おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 09:44 ID:gIPmD8uh
ところで福祉関係で最強の仕事て知ってる人ていませんか?
489おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 10:04 ID:Ey/Dpe1l
やっぱり既出の看護師に一票!
母、私はナースやってます。
3交替、病棟勤務が厳しくなったら楽な医院へ転職できるし、
ナースセンター等に登録すれば、相手側から紹介してくれる。
母は60近いけど、嫌になったら我慢しないでどんどん転職している。
この年で転職できるなんて・・・と嬉しそう。
私も転勤族の人と結婚して、これから行く先でも仕事を見つけようと思います。
パートでも時給がちょいと良い方だと思う。
あとは・・・薬剤師が魅力だと思う。
病院以外にドラックストアがいっぱいあるから。
あとは、放射線技師。
かなりお給料が(・∀・)イイ!らしい。
490おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 10:50 ID:W4jYfOr7
看護師最強だとは思うけど、仕事はきつい。
イヤなら次でもいいけど、条件のいい所はみな狙っている。
ドリーム入り過ぎないように。

放射線技師は自分の体を切り売りしてるもんだしなぁ。
491おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 11:03 ID:1W1Au5gi
不思議と看護婦のソープ嬢って多いよな。
給料多くて忙しいから、かけもちなんて大変だろうに、不思議で仕方がない。
492おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 11:11 ID:zel2LLcj
>>491
ウケるから自称看護婦ってわけじゃないんだ?
493おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 11:14 ID:O7ZfrWLK
俺の伯母さんが私立高校の図書室の司書やってるよ。
今年51ですが、あと20年は働くつもりでないかと思う。
大学の司書なんか、お給料よさそう。
494おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 11:26 ID:vL//z1t0
うちのおかあさんは
老人ホームで介護してる
ホームヘルパーとかの免許もあるけど
あとは、手話の資格なんか取ったら結構給料いいってほんと?
495おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 19:52 ID:RnGLuKB1
福祉介護板を見たことないのか?
結構給料がいい?ハア?
496おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 20:48 ID:d87XLt/5
>>494
腰を悪くしたり体調を崩して辞める人がほとんどだし・・・
497おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:13 ID:zo495Q/m
ケア・マネージャーなんてどう?
498ラスコーリニコフ:04/02/28 23:29 ID:XK0Mgatm
金貸しと賃貸部屋の大家だな。
499おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:37 ID:i1/Oo8L2
司書、学芸員はいいね〜
なんであのとき選択しなかったのか悔やまれる
資格取れる学校にいってたのにさ〜
500おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:40 ID:28nETPbA
司書、学芸員は大学でつでてに取る人が多いから、
ほとんど就職先はないよ。ほとんどコネ。
枠が空かないないから、
美術館みたいなところも専門に勉強した国立大卒の人とか採用されない。
501おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:41 ID:28nETPbA
○大学でついでに取る人が多いから、
502おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:43 ID:28nETPbA
○国立大卒の人とかしか採用されない。
スマソ

司書はそれ専用の大学や学科があるくらい。
503おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 10:44 ID:n04hNAcO
医療福祉系で直接援助で需要があるな・・・
1・医師
2・看護師
3・准看護師=介護福祉士=理学療法士・作業療法士
4・ケアマネ
5・ヘルパー=保育士

ケアマネージャーは、医療福祉系の資格を持ってて5年の実務で取れるが、
その中でも、看護師上がりのケアマネが一番人気なのが現実らしい。

医療福祉系の直接援助で最強なのは
看護士+精神保健福祉士・社会福祉士+ケアマネ この4つを併せ持った人。

職安の講座を利用すれば、タダで
ヘルパー1級OR2級
  ↓実務3年
介護福祉士
  ↓実務2年
ケアマネ    ここまで可能。

臨床検査技師・放射線技師・臨床工学技師はもう既に飽満状態らしい。



504おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 11:26 ID:FJzMGOqg
仕事ってのは、どんな仕事でも平等なんだよ。

その職に就くまでが大変なら、収入や満足度が高いし

簡単に就けるなら、賃金が安いか人目が憚れる。職業に貴賤はないよ。
505おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 11:35 ID:wdcdl0Fq
>500
国立大でて学芸員(美術)の資格持ってますが、枠は全然ありませんでした…。
誰かが定年になるか、死ぬのを待つしかない状態です。みんな辞めないしね。

私の伯母、72歳で現役看護学校の校長センセイ。
看護婦→看護学校教師→校長
すごくバイタリティある人で、一緒にいると疲れますが、
いい人生だとおもいます。
506おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 14:04 ID:QdneATWY
看護婦にやっぱり1票。
うちの自治体では、看護婦になるお金(学費とかね)を援助してくれるよ。
公立私立を問わず、看護学校に行く前に申請すると、学費援助してくれる。
その後免許を取ったら、自治体で指定する病院(つまりベッド数が多くて
たいてい3交替なんだけど)に3年ぐらい勤めなきゃいけない。
その勤務を証明してもらう書類を提出すれば援助金の返還を免除してるよ。
学費はタダ、免許は一生モノです。看護婦って、おばさんになっても
経験が年齢というハンデを乗り越えられる数少ない職業だと思う。頑張れ。
507おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 14:38 ID:P2V7CP13
でも看護婦さんにも序列ってあるみたい。
私の友人は国立大の医学部に併設されてる看護学科に
行ってるのだが「その辺の看護学校の人とは違うから」みたいな
プライドを感じる。就職時も有利って言ってたし。

あとは正看、准看にも序列があるみたい。
508おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 14:49 ID:FJzMGOqg
序列と言っても、看護師事態「看護る」(みまもる)のが仕事

509おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 15:15 ID:wgb1QK5V
普通の会社でもそうだもんね<序列
でも看護師は別にヒラでもそこそこのお給料が貰えて、
かつ学歴によって理不尽に首を切られる、ということはまず無いわけだから
(本人が役立たずだった場合はもちろん別ね)
当人が学歴を気にしないのならば拘る必要は無いように思う。
むしろ必要とされるのは女社会を行き抜く力だと思いますよ。
510おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 15:17 ID:ihK1spAG
夜勤・重労働当たり前の
看護婦でも向く人と向かない人いるよ。
向かなくて辞める人もいっぱいいるし。
511おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 15:23 ID:EjwKB++W
既出だと思うけど薬剤師でいいじゃないですか。
512おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 15:25 ID:cybkKcGI
「でいい」とか言われても…。
51335歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/29 15:30 ID:oSRA+w5U
薬剤師なんてアホがやる仕事だよ。
514おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 15:49 ID:FZAhJaz/
>>513
おまえがどんなにがんばってもなれる職じゃない
51535歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/29 15:54 ID:oSRA+w5U
>>514

え?なんで??
そりゃ今からじゃ無理だけど。(頭じゃなくて年齢でね)
若いときに目指してたら普通になれるよ。
516おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 15:58 ID:wgb1QK5V
>>511
薬剤師ってかなりレベル高いような…「無難だから」ってホイホイなれるもんではなく。
私立行けるならとにかく、国立目指すとそれこそ旧帝クラスの学力が必要になりますよ。
(私はそれで諦めて工学部にいった負け組…_| ̄|○)
517おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:02 ID:4TCH/kkB
薬剤師で マトモ な人に出会ったことがない
皆医者になれない というコンプレックスを抱えているようで、、変。

なんでそう思ったかというと、以前薬剤師の彼女がいたから(w
それから、ドラッグストアや調剤薬局で観察するたびに やはり… と思ってしまう。
518おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:03 ID:FZAhJaz/
どんなにがんばってもって言うのはいいすぎたけど、薬剤師がアホよばわりされるのはおかしい。
年齢は関係ないよ。大学の薬学科を卒業したらなれる。
519おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:05 ID:5c3v/uaC
学力や家庭の状況で薬学部に進学できない人もいる。

>>517 は名古屋人ですか?ひとり=すべてと思いこむあたり。
520おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:07 ID:JpguiaJL
今は薬剤師の数、過剰供給になってるんじゃなかったっけ。
とはいえ、ドラッグストアだったら結構募集あるのかな。
521おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:20 ID:mPoomh/6
今は足りない。
近い将来、過剰になる。

薬学部はほとんどが私大だから、かなりお金がかかります。
国立ならかなりの学力が必要。
52235歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/02/29 16:23 ID:oSRA+w5U
学力よりも経済力だね。

つまり金さえあれば馬鹿じゃなければなれる。
523おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:27 ID:wgb1QK5V
しかも近いうちに6年制になるって話もありますね<薬剤師
将来的には歯科医師のようになるのかもしれない。
今のドラッグストアの盛況もいつまで続くか分からないし…
524おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:31 ID:ihK1spAG
あと数年でドラックストアでの薬剤師免許も必要なくなる。
歯科医師は、すでに過剰。
525おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:34 ID:FZAhJaz/
>>522
勉強をがんばらなくちゃなれません。主婦だかなんだか知りませんが無知すぎです。
自分の発言に責任を持ってください。馬鹿じゃなければなれると言うならば薬剤師に馬鹿はいないというわけですね。さっき薬剤師はアホがやる仕事とレスしていたようですが・・・。
526おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:40 ID:qkGnrzp3
「資格万能」なんて言われてるけど、
資格もってる人は他にもたくさんいることだし。
527おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:47 ID:wgb1QK5V
>>526
職種によっては資格なんて役に立たないとも言われますね。
資格はあくまでもスタートラインに立つための最低条件に過ぎない場合もあります。
IT系なんかが良い例でしょうか。

弁護士や医者というのは物凄く資格を取るのが難しいから数が少なくて、
それ故に「万能」なんですよね。
逆に比較的容易にとれる資格なのに売り手市場の職業は…
それなりの原因があると思った方が良いのではないのでしょうか。
528おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:54 ID:fHavms+Q
>>525
矛盾してるよね。
529おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 18:03 ID:V1GoBBgJ
私やっぱり看護師になりたいな!23歳で来年受けるとき24歳。卒業時は
27歳か・・・参考書買ってこよう。
530おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 20:42 ID:YmTmFX/O
薬剤師はやめとけ。力仕事、立ち仕事、接客業だよ。
病院勤めだと薬剤師も夜勤ありの、病棟別の薬の運搬やらで力仕事だし、
人間関係が濃すぎてフラフラになる。
ドラッグストアはバイトと同レベルの仕事させられて、シャンプーだの雑貨だのの
ダンボール抱えて接客もしてで腰は痛めるし足はむくむ。
おまけに医者になれないコンプレックス持ちの変人・アホ呼ばわりされる。
給料いいっていうけど、OLの方がよっぽど割がいいよ。
531おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 20:47 ID:FJzMGOqg
ドラッグストアって結局、薬を売ってるコンビニだよな。

コンビニに勤める為に、600万円くらいの学費と4年の月日を使うのか?

賢い人生だよな。
532おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:07 ID:rITdRTt9
薬剤師って高校で化学できないと無理なんじゃ?
1さんは化学得意?
533おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 03:44 ID:9Zb+ONyD
>>529
友人、23で入学して、26で資格とって看護婦になった。

あ、うちの姉、今年31だけど、25で国立の薬学部に入って
薬剤師になった。短大いって、英語教師目指してたけど、
受からないので、矛先変えてセンターの試験勉強してた。
薬学部に合格するまで3年かかってる。
仕事しながらだったので、仕方ないのかもしれないけど。

そういう私も、通信教育で資格とって小学校の先生にどうにかなれそう。
4年かかったけど・・・・・。採用試験、今年受かったから。
今思えば、短大の頃は何も考えていなかった。
若い頃から、自分の将来考えるべきだよね。
20代ならやり直しは十分きくし。
534おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 04:59 ID:0JaUG/kN
>>533
>20代ならやり直しは十分きくし。

親からすれば20代のうちに嫁に行ってくれ、孫の顔を見せてくれと
口に出さずとも思うものだよ。
それに親は、二人とも短大に行かしたのに学費をドブに捨てたも同じ。

>短大の頃は何も考えていなかった。

親は「夢ばっかし追っかけて・・・」と、今も何も考えてないと思ってる。
535おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 05:20 ID:t0tHoiR5
親からすれば、
10代でき婚>>>>>>高度な職あり未婚
536おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 05:49 ID:GjUl4XjM
>>534は短大→4大編入を知らないデキ婚高卒
537おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 05:59 ID:0JaUG/kN
>>536
>あ、うちの姉、今年31だけど、25で国立の薬学部に入って
>薬剤師になった。短大いって、英語教師目指してたけど、
>受からないので、矛先変えてセンターの試験勉強してた。
>薬学部に合格するまで3年かかってる。

>そういう私も、通信教育で資格とって小学校の先生にどうにかなれそう。
>4年かかったけど

この文章で編入したと理解できるとは、大したもんだ(w
短大って、卒業してからも編入制度が使えると思ってるんだ?
ペパーダイン大の古賀さんみたいな事を言ってますね。
538おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:16 ID:GjUl4XjM
>>537
あ、ホントに高卒なんだwwwwww

 ↓   ↓   ↓
>短大って、卒業してからも編入制度が使えると思ってるんだ?
539おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:18 ID:0JaUG/kN
>>538
ハイハイ
で、?

ちゃんと言い返してみな(w
540おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:22 ID:9O36R2mR
英語教師を目指す短大から薬学部の大学に編入なんて出来るの?
541おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 06:23 ID:0JaUG/kN
>>540
私も知りません。

>>538さんは、出来ると思ってるって言うか
もしかして、編入した経験でもあるんじゃないでしょうか(w
542おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 07:00 ID:aJkffcKf
短大って、卒業してからも編入制度が使えると思ってるんだ?

この一文に限っては、短大や高専からの編入試験をやってない大学の
方が少ないでしょ。一般教養の単位は免除が普通じゃないの。
543おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 09:37 ID:9O36R2mR
良き母親になるのが一番だろうね
544おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 09:55 ID:CCYqtCFf
短大新卒・既卒でも編入できます。
私(既卒)も考えていて、大学に問い合わせたら、学部が違っても編入可能な大学ありました。
看護系なら2年次編入など。

単位は一般教養または、同じ名前の学科・又は最大64単位まで単位書き換えで認めてくれるみたいです。

通信教育で小学校の先生。これもなることは可能です。
実習が大変だけど。
545おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 09:59 ID:CCYqtCFf
医学部・薬学部には学士編入制度もできました。
546おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 10:46 ID:LKDdzv2A
多分>533の姉妹は二人とも転入じゃないよね?

と言うかいい加減これくらいにしておけば?
547おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 11:01 ID:gwDDkJ4R
ID:0JaUG/kNは高卒って事?
548おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 11:32 ID:HNHqkQ07
そういえば、タイで強盗に拳銃で撃たれたスチュワーデスは42歳だったな。
549おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 17:11 ID:aJkffcKf
533さんはすごいね!
なかなか学校を出ちゃうと方向転換するのが
しんどいけどよく頑張った。20代ならやり直しはきくよね。
友達も短大出てから、建築学科のある大学に編入して
設計の仕事をしてるよ。

>>534
通信教育で資格を取ったと書いてあるから、
四年制大学の通信過程に編入して教免とったと考えた方が普通じゃないの?
短大の学費をドブに捨てたという事はないでしょ。

まともな親なら、高度な職あり>>>>>>>ただの子持ち主婦 でしょ。
教師になれば出産しても育児休暇が取れる上に職場復帰できるよ。
生涯賃金にしたら、パート主婦と教師じゃ雲泥の差だよ。
550おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 17:17 ID:YU7w+AUm
>>549
まともな親なら
どんな職についていようがいまいが、孫を立派に育てる娘だと思いますが?
551おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 17:53 ID:LKDdzv2A
>>549
>通信教育で資格を取ったと書いてあるから、
四年制大学の通信過程に編入して教免とったと考えた方が普通じゃないの?

でも、通信で4年かかって書いてあるけれど?
免許取るのに4年って事?
552おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:01 ID:p2L43RsB
27で看護婦免許取れたとして、大きい病院で働けるんでしょうか?
553おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:02 ID:NQ0Vgdw0
どの職業につくかより、自分にやる気があるかどうかの方が大切だと思う。
今はまだ若いんだし、好きな仕事につきなよ<1さん(もう見てないと思うけど)

関係ないけど、今のブッ◎オフの役員さんで女性の方が一人いるのですが、
この人は、40歳ぐらいまでごくごく普通の専業主婦だったのですが、
時給500円台の店員さんとしてブックオフに採用された後、
持ち前のやる気でどんどん昇給→社員に→役員にとなったそうです。
こんな人もいるんだから、きっとやる気になったらなんとかなるよ。頑張れ!
554おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:03 ID:LKDdzv2A
ああ、よその書店から万引きした本で大きくなっていった会社ね。
555おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:10 ID:9O36R2mR
昔で言う盗人宿だな
556おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 19:15 ID:WQR6Bapc
>>555
えーっと、、、ちょっと違うんでないの?
55735歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/03/01 20:49 ID:nldZXSnN
短大って試験受ければ全員受かるんでしょwww
558533です。:04/03/01 21:17 ID:9Zb+ONyD
>>540
出来ないと思います。

えっとね、姉の場合、
短大卒業(20歳) 教職目指すも、落ちる。→ センターの勉強し始める。
3年目に国立の大学の薬学部に一般入学 → 卒業、就職。

私の場合は、
短大卒(20歳) → 就職 仕事しながら通信教育 → 小学校の2種取得。
採用試験受ける → 現在の流れ、になってます。

通信教育の大学に編入って形もできるけど、してません。
ホントはしたほうがいいのかもしれないけど。
4年かかったのは、仕事をしながら単位を取っていたからです。
昨年、教育実習にも行きましたよ。

 
559おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 21:22 ID:XV8hJJUz
553の言うことは結構あたってて、
資格がなくても、仕事能力が高ければ、結構就職口は見つかるし、
見つかった後、昇進するんだよね。
ま、そんなこと凡人には関係ないけど。私も含め。
560おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 21:33 ID:nXegOUUZ
偽善だと思うけど
やっぱ儲かる、長く働らけるから
とかそう言う理由では無理だと思う。

>>529
がんばってください。
561おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 21:55 ID:tfW+UEsf
>>533
すごいな。えらぁい。よくがんばったね。そういう道があるなら
わたしもがんがろう。やはり大変は大変だったですか?

>>549
建築の人もすごいね。結局思い立ったが吉日なのか。
562おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:30 ID:/KcHVWrR
ウチの地方の場合、教員免許は2種だとまず受からない。
そういう人は皆、働きながら通信教育受けてる。

学生時代はしんどくても資格とっとけ。
563533です。:04/03/01 22:31 ID:9Zb+ONyD
>>561
うん、正直言って大変でした。スクーリングがネックですね。
働きながらって、どう時間をとるのかが重要なので。
幸い仕事場が、理解あるところだったので、辞めなくてすみました。
何年かかってもいい、と思うほうがいいかもしれません。長期決戦です。
学歴にもよるけど必死で頑張れば、2年でとれるんじゃないでしょうか。やる気だと思います。

でも私より、姉のほうが苦労してるかも。
働きながら予備校に通い、最後の年は、仕事辞めて受験勉強に専念してました。
生活が親がかりになってたので、国立しか行けなくて。
元々文系だったので、理系の勉強が大変だったみたい。
3年目に受からなかったら、諦めるつもりでして。
勉強も1日10時間とかしてましたよ。その姉に触発されて、
私も、教員試験勉強やる気になったんですけどね。

やっぱり若い頃に勉強する方が、何倍も気楽です。
姉も「高校時代に勉強しとけばよかった」って泣いてましたよ。
564おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 22:54 ID:tfW+UEsf
みなさん、若干?スレ違いですみません。
>>563
またまた、質問ですが・・・
この甘ったれた環境からどうやって時間を作ればいいでしょうか。

ちょっとお姉さんおは壮絶すぎるので、533さんはどういったタイムスケジュール
組んでたんですが、最低でも8時間は仕事で拘束されますよねぇ。

土日も毎日勉強?毎日夜9時から1時間勉強・・とかそんなかんじでしょうか。

>>562
そういうこともあるんですね。
565533です。:04/03/01 23:35 ID:9Zb+ONyD
>>564
私の場合、団体職員かつ契約職員みたいなものなので、比較的決まった時間内に終わる仕事です。
6時に仕事が終わると、通勤の電車の中でテキストなどを読み、
自宅に帰宅後、夕食の用意、家事などをこなしたあと、10時から12時くらいまで勉強していました。
朝の出勤は、7時に家を出るため、5時におきて、1時間問題を解いたり。
でもスローペースでやっていましたし、仕事が遅くなる場合もありますので
毎日このペースでは当然ありません。1時間しか出来ない時もありましたよ。
というか、そういう場合の方が多いです。
土日は、当然どちらかの時間は、勉強に当てていました。

しかし気分転換に、旅行やテニスなどしていました。勉強付けだと息が詰まると思います。
ただし、教員採用試験を受けた今年は、一度で受かる覚悟で、勉強しました。
教員採用試験対策の予備校も利用しました。
模試を受ける日以外の休日は最低、7時間くらいは勉強してました。
勉強をする生活を習慣化すれば、そんなに苦痛にはなりませんし、
動機がはっきりしているので、中だるみする事もなかったですよ。そんなに難しいことでもないですよ。
566533:04/03/01 23:49 ID:9Zb+ONyD
というかスレ違いなので、ここで終わりにしましょう。
もっと詳しくお知りになりたいのなら、教育板に、
通信教育関連のスレがあるはずですから、そこでお尋ね下さい。>>564
567おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:51 ID:tfW+UEsf
>>565
わー。即時レスありがとう。参考になりました。

そんなに難しいことではないのかもしれませんが、
やはり決心して、続ける、習慣化までは
いろんな理由をつけてやめる誘惑(悪魔のささやき)というのは
いくらでもあると思っているのです。それぐらい甘ったれた環境に
自分を置いてしまったので。

おねえさんのような仲間を探すことも大事そうですね。

それにしても目的の明確さと取り組みの姿勢に感銘受けます。
機会があったらサイトで公開してほしいぐらでした。
ありがとう。
568おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 23:59 ID:tfW+UEsf
>>566
了解です。533さん、みなさんすみません。

長く続けられる職場のひとつに教職員ということで・・
すみません。
569おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 09:38 ID:a+OwdrQe
正直、長く続けられるからで教職選んだ教師に自分の子ども見て欲しくない。
綺麗事言ってるのはわかるけど、せめて動機の半分以上はどんな子どもでもへこたれずに指導していきたい、
とか昔いい教師にあたって自分もそんな風になりたいんだとかそういうものであって欲しい。
綺麗事だけじゃ食べてけないのわかってるけどね。。
570おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 10:43 ID:KOPIAmRh
>>569
そういう警鐘もあるでしょうね。
長く続けらるというのは、生涯現役でい続けられ、
またい続けたたいということではないでしょうか。
長く現場でいつづけたいといのは志望動機のひとつにあげられても
いいのではと思いますが・・

人生長いですから。試験にスムーズに受かって、社会生活を何も知らない
先生より、人生自分で見つめなおし、自分で弱点を知って勉強し直し、
改めて先生を目指した先生の方が
どんなにの痛みや、失敗してもまた挑戦する子供を育成できるのではと
思います。
571おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 10:50 ID:5MB9AwCD
話題になってる?教員ですが、高校の場合について。
女の先生が多い科目ほど産休→育休による欠員が多いため、
講師の口が見つけやすいようですよ。(とは言っても狭き門だけど)
例えば家庭科とか、英語科とか。英語や数学が出来る人は学校だけじゃなくて、
家庭教師や塾講師でも重宝がられるようです。
逆に音楽とか美術は、そもそもの定員が少ないから仕事なんて殆ど…

私は20代で教採浪人しながら非常勤講師してます。
高校時代は先生以外の進路を全く考えなかったので
大学は地元の地方国立の教育学部出ちゃった…
572おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 11:04 ID:FsZhApD5
私は三十代だけど、きれいごとじゃなくて、やはり仕事は好きな部分が
ないと続かないよ。いくらお金が儲かってもストレスになるだけと思う。
私は理系で、一時期文字どおり体壊すくらい働いていたけど、自分の
やっている事が気に入っていたので大変だけど苦にならなかった。
あれで好きじゃなかったら地獄だったと思う。
自分は数字や事務系の仕事が好きではなく、確定申告はものすごい苦痛
だったし、いくら楽でも9時5時の事務仕事には精神的に耐えられない。
仕事を続ける、ということは一日の大半部分を費やすことになるので
ある程度自分のやりたい事、仕事に対する好みを若い人は職種を決める時
考えるべきだと思う。今の時代でもてはやされている、景気のいい仕事が
あと10年後、がらっと状況が変わっているかもしれないしね。
私は高校生のころは1さんのようなしっかりした現実に即した考えは
もってなかった。でもやりたい仕事があったので、それを目標に
勉強していました。
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 17:17 ID:xcKdBB+0
>>571
>高校時代は先生以外の進路を全く考えなかったので
>大学は地元の地方国立の教育学部出ちゃった…
何か後悔してるっぽい書き方なんですが、後悔してらっしゃるんでしょうか?
あと小中高どれの非常勤をやってるんですか?
575おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 17:20 ID:xcKdBB+0
>>570
ここの書き方は長くやり続けたいよりも
辞めなくても済むみたいな書き方が多いと思ったんで気になったんです。
(そういうスレなんですけどね)
他の仕事はまだいいですけど、
教師みたいに人対人になる職業は即物的な動機「だけ」では選んで欲しくないなと思ったんです。。
576おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 17:51 ID:jiNZYHLt
昔は「でも・しか」先生と言ったもんだ。
先生でもするか、先生しかできない、先生。
やる気のない、大量採用時の質の低い先生達のこと。
生活が安定していて、休みが多くて楽そうだから
という理由でなった先生に教わる子供がかわいそう。
577おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 19:47 ID:KOPIAmRh
>>576
昔って、どれぐらい時期ですか?

>>575
そういう書込みになるのは多いでしょうね。
先生だけじゃなく、どの職業でもそういいう意識でいて
ほしいと思ってしまいますけれどね。

多くの人がなってる親(職業ではないですが)っていうのは
簡単には選んでほしくないです。

>>571
きっと競争率激しい地域なんでしょうね。がんばってください!
今の苦労がきっと役に立つときが来ると思いますよ。
578571:04/03/02 19:51 ID:oAxoNR3c
>>574
私は高校でやってます。
教職は何だかんだ言ってもやりがいがあっていい仕事なんですが、
他の学部を出ればよかったなと思っています。
そういう意味では少々後悔…
教育学部=義務教育の先生志望なら問題はないようです。
というか、高校だと教科の専門性という部分でどうしても他の学部に劣ってしまうのです。
私は社会科なのですが、卒論で歴史学についてやったので
歴史については社会科の他のジャンル(地理・政治経済など)よりも出来ますが、
やはり本当の史学科を出た先生ほど造詣は深くないんです。
「広く浅く幅広く」学ぶ教育学部が悪いわけではないんですけどね。
しかも教育学部を出ると潰しが利きません。
579571:04/03/02 19:58 ID:oAxoNR3c
>>575
講師の目から見ても「安定してるから…」「本当は先生なんてなりたくなかった…」
という先生がいるのは本当ですし、本当に残念なことです。
私が教育実習に行ったとき、担当してくれた先生が
『本当に先生に向いてるのは、先生になりたいと強く思える人間だ』と言ってくれました。
いかに長く生徒に対して情熱を持ち続けられるか?
というのが大事な職業なんですよね。

>>576−577
バブル期の先生を指してそういいますよね。今の30代半ばの先生かな?

>>577
どうもありがとうございます!頑張ります!!
580おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 21:12 ID:hw+G8W/+
親や周りがどう言おうと気にすんなよ。
親のための人生じゃないんだからさ。 >all
581おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 05:15 ID:2gC804G1
親の意見にも耳を傾けろよ。
親は子供の為に嫌な仕事でも出来るんだから。>all
582おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 09:56 ID:BYYqB0la
先生ぐらいしかまともに給料貰えて安定してる仕事がない、
という理由で小学校教諭になった知り合いの女性を見てると切なくなってくる。
成績が良くても、親の意志や経済的理由で実家周辺から離れることが出来ない子は、大抵教員を目指す。
同じ意志を持つ彼女の同僚や先輩も数多いそうだ。しかもババアは辞めない。
かといって教職が好きだってわけでは全くなく、同じく公務員の夫を見つけ結婚。
その子もまた教員をめざす。ま、警察もですけどね。
日本海に面した東北某県の話でした。
583おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 10:50 ID:r9PXWios
都心部以外の安定した雇用が比較的無い土地(単純な言葉で‘田舎’というw)なら、
どこでも一緒ではないかと思う。
584おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 10:54 ID:hEBz9XAO
このまま少子化が続くなら、田舎で自給自足の生活が一番なんだけどね。
585おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 18:50 ID:Qh1fzT06
>>582
>成績が良くても、親の意志や経済的理由で実家周辺から離れることが出来ない子は、大抵教員を目指す。
あぁ、私のことだ・・・
片親で金がないから国立、母一人で何かと不安らしいから長女のお前は家にいろ、で地元以外不可。
地元の教育大目指してます・・・
でもこれも仕方ないかなと思ってるよ。
親の金で行かせてもらう身だし、家計苦しいし、兄弟で一番上だし。
仕方ないで教師やる予定でごめんなさい。
586おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 19:49 ID:+rYDpTyG
ばあちゃんの娘時代も、女は高校行く必要無いけど師範学校なら許すって
親に言われて教師になった子が多かったと言っていた。
587おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 19:49 ID:m6eITsH0
>>584
不可能です(w
588おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 19:50 ID:psPSp9ZF
なんでもいいから公務員にもぐり込め!
589おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 19:54 ID:P0tCoaI2
>>586
うちのオカンも「女が大学行くなんて」と言われ
泣きながら必死に食い下がって、やっと許されたのが教育学部だったそうだ。
そいや婆ちゃんも師範学校だなあ。
昔は、想像以上に進路が限られていたのだろうな。
590おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:11 ID:lnLEibC0
昔は女性が高学歴だと縁遠くなるって言われたんだよね。

うちの母親(64歳)の頃は良家の子女は
お勤めに出ると縁遠くなると言われて、
短大卒業一度も働く事なくお見合い→結婚してるよ。
591おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:13 ID:XxGKg+Sl
いろいろやね。
うちの母65。いい大学に行って高学歴を探せといわれてそだったそうだ
国立大に行った
東大卒の男をゲットした。そして専業主婦。
国立大は結婚斡旋所じゃないし、国からの補助が台無し
592おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:37 ID:HqhppSqt
はっきりいって国立・一流私立出の女性が専業主婦を
するのは国家の損失だと思う。
異論あるかもしれんけど、家事育児って中卒でもできるからね。
教育は別だけど。もったいねー。
593おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 20:44 ID:H8ZfuQYr
>>592
中卒でもというか、大学で学んだことを殆ど活かせないのは確かだな
59435歳主婦 ◆baeGuFHffI :04/03/03 20:59 ID:Y/9Th8mn
>>592

なにが国家の損失だよ・・
595おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 21:25 ID:gvJauTvC
>>591
難しいね。
学部によっては女の人でなくても大学で学んだことを生かせるような職が
少ない学部だってあるわけだし(文学部とか)。
大学で学んだことを須らく生かさなければならないとしたら定員を減らさないとね。
596おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 23:01 ID:8cL7rEuv
>>592
でも、中卒の専業主婦と一流大卒の専業主婦じゃ、子供に与える語彙、
教育環境、がまったく変わってくると思うよ
597おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 14:39 ID:m0A/+w5r
>591
国家(税金)の損失と言うなら、
教育大学のゼロ免コースについてどう思います?
598おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 18:15 ID:8a9ne8Hy
高等教育の目的を職業人養成に限定して考えるのは、発展途上国の発想です。
599おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:30 ID:bQvMnygt
>597
もう削減の方向に向かってますよ。
600おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 23:44 ID:DLv5n9Xl
>>598
そういう考えも分からなくはないんだけど、同じ感じで文学部の教授に馬鹿にされたときに
禿しく腹立ったのを思い出しました(当方工学部)
おまえらの学部は何人フリーター排出してんだよと。こっちは就職率100%じゃゴルァと。
国立大学も独立法人化で競争に入るわけで、その中では就職率というのも1つの競争力です。
なのになんで文学系の教授ってあんなに偉そうなんだろう。
601おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 00:46 ID:HV3org11
>>600
それはその教授の個人の問題だと思うが。
まぁ、同じ様な発想で伝統的に工学部は軽く見られてきた経緯は確かにある。
長引く就職難で、手に職系の工学部の人気が学生の間で高くなったり、
経済が不調なことから実学重視という追い風に乗って、最近は工学部の立場は強くなってるわけだが、
それを苦々しく思っている他学部の教授は多いような気がする。
602おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 13:42 ID:DGF5lRMH
良スレ
603591:04/03/06 16:50 ID:slMjcy0/
国家損失というようなことを書いたけど、ほんというと私は国家のことより
母のゆるい生き方が好きです。のんびりした人です。
小さい頃から勉強を見てもらえたから母の高学歴は役に立ってるかも。
母の趣味は勉強だったので、大学に行ってもまだ見てもらってた。
普通、大人が読書っていったら、例えば浅田次郎とかじゃない。母の場合、高校や大学の教科書なんだよね。
平成教育委員会の理科、数学問題、ばしばしあてるんだよ。おもろいよ。
604おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 21:35 ID:NXQ+yoWK
>>603
素敵なお母さんですね。
やっぱりお母さんが楽しそうに勉強してると、子供も勉強に興味もつようになります?
605おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:10 ID:h9es41kZ
話はわかるがスレ違いだよ・・。
就職を前提に話してくれ。
606おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 17:16 ID:cycDSf/5
>>605
もうネタが尽きたんじゃないかな。
いくつになっても、出来る人は出来るし、重宝されるって事で。
時代はかわるから、今、需要がある職業でも、数十年後にあるとは限らない。

職業じゃないんだけど、学生とか高校生なら、
就職活動する前にハローワークに行って、
実際どういった職種が需要があるのか、見てみることは参考になると思う。
607おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 01:56 ID:I2A2IM0C
なんか教師がいいよって意見多いみたいだけど、
大変みたいだよ、教師は。信念または図太い神経してないとやってられない
みたい。様々なプレッシャーがあってさ。
兄が高校教師してるけど、精神的に参って退職した同僚や先輩教師を
数人見てきてるらしい。

で、教師ではない地方公務員なんてどうでしょうか。
身近にいた公務員勤めの人で、人工透析受けるほどの腎臓病になっても
マイペースで仕事やめずに続けてる人や、きっかり定時であがれて職場は
家からそんなに離れてないためアフター5は自分の趣味をたっぷりやれてる
人などいました。

とりあえずずっと働きたいけど、仕事人間になるつもりはない、細く長く
安定して収入を得られ続けられればそれでいいって人には公務員が最強では?
608おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 05:07 ID:Amfgs60K
>>607
問題は>>1が提示した条件にあっていないことだ。
609おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 10:53 ID:GPrJ1N3z
>>607
今ごろ、定時で帰れるとこなんてどんどん少なくなってきてるし、厳しくなっていくと
思うよ。
610おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 12:04 ID:I2A2IM0C
あ、ほんとだ。役に立たない情報でした、スマソ。

>>609
義妹が公務員だけど、いつも定時あがりだよ。
週に数回習い事行ってるし、それがない日なんて7時前には
家で夕食がとれるらしい。

上で教職の話がよく出てるようだけど、個人的には、安易な気持ちで
教師になって欲しくない。
611おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 20:43 ID:auOLFXOs
勉強になるなー。
612おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 21:04 ID:0P+xdzvV
>>610
安易な気持ちで公務員になるのはいいのかw
613おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 21:21 ID:I6LWTL7Q
つまり♀でも♂でも今のご時世は
公務員かあ〜・・・
614おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:16 ID:BrV75jpG
こんなんだから
退職まで自分さえ安定してればいい、みたいな
自己中の公務員ばっかりなんだろ。
615おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:48 ID:VNZCYjS8
公務員になる理由なんてみんなそんなもんでしょ。
社会に出てみると、なおさらどんなに公務員が恵まれてるのかがわかった。

・一生安泰(老後は恩給タンマーリ)
・社会的地位が比較的高い(地方なら最強)
・残業ない
616おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:52 ID:muiBWS06
>>615
馬鹿は思考が単純で幸せそうだなw
617おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:24 ID:qy6wiQO5
残業無いなんて嘘。
知り合いの県庁勤務の人とか普通に午後10時〜午前2時に帰宅したり大変だよ。
それにこれ↓
【始まった公務員リストラ】大豊町職員22人が勧奨退職 人件費減へ年齢枠拡大
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078664519/l50

ドイツでは、失業率7%で本格的な公務員のリストラを始めたそうだ。
10年前新聞に書いてあった。
その頃公務員にリストラなんて有り得ないと思ったので本当に驚いたよ。
日本では今のところちょっと定年が早くなるぐらいだけど、一旦行政が動き出すと
そのうち若年層も切られるようになりそうな気がする。
618おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:48 ID:+cV66Upz
これからは北斗の拳みたいな生活だな。
619おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:15 ID:afoJCH6O
>>617
それは本当に仕事で帰宅が遅いのか???
まあ県庁ともなると、他ののんびり役所、公共機関とは
事情が違うのかもしれないが
620おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:27 ID:XJXd/xXR
そりゃまー公務員っていってもいろいろなんだから
621おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:33 ID:xfH0G5TP
市役所やハロワなどの公務員は資格とかなくて普通になれるの?
622おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 01:41 ID:ipcXXMiX
>>617
役所とか県庁に勤める公務員は、内部で二極化してて、
定時できっかり帰って安泰な生活を送りたい「家or趣味派」と
「出世コース一直線」みたいな仕事漬けな人と。
出世ねらいの人は日付が変わっても残業してたりするよ。

>>612年齢制限はあるね。高卒か大卒かでも受けれる枠が違うし。
調べた方がいいよ。
資格は公務員になってから取る人も多いみたい。
623おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 02:35 ID:8gp0i3Fw
個人的には本当に続くか分からない安定を求めて公務員になるより
手に職を付けたほうが確実だと思うけどね。
みんながなりたいと思うような職業になった時点でその職業の繁栄は
終わりに近づいてるんだみたいなこと言ってる人もいるし。
公務員なんてもし切られたらキャリアじゃない限りもう社会のクズ扱いだろうしね。
昨今の公務員叩きを見ていると再就職さえままならなそう。

本当にずっと働きたいと思うなら仕事に多少嫌な要素があっても我慢した方がいい。
そうなるとなりやすさも含めて看護士が一番じゃないかなーと思うけど。
624おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 03:29 ID:XJXd/xXR
命を扱う仕事はできない......
ものすごそそっかしいので
625おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 05:02 ID:r5drc9Bw
>>623
前半同意

ただ
>仕事に多少嫌な要素があっても我慢した方がいい。

嫌な仕事はしない方がいい
ましてや看護師なんて、患者になった時の事を考えると許し難いものがある。
626おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 05:47 ID:56rrDv6C
>>625
同意だけど嫌な要素がまったくない職業を探すほうが難しいと思われ。
ずっと働きたい&なりやすいという理由(のみ)で看護士はどうかと思うけど。
627おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 09:41 ID:hTk3r1qu
>>624
私も私も(w
学校のお勉強はそれなりにこなせるし生物化学も好きで覚えるのも楽だけど、
日常生活的なことが覚えられない・・
もし看護士にでもなったら患者に打つ薬忘れたり
重要な検査させるの忘れたりしそう・・ってかそれが理由で看護士の道は諦めたさ。
周りにも言われたしね。
628おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:16 ID:7S74DNZH
と、考えて看護婦にならない人は常識と判断力があって、よっぽど
向いていると思うんだけど、実際には「でもしか」でなっている人が
結構いるような気がする。
同級生で目指していた人、「食いっぱぐれない」「給料いい」
「なるの難しくない」で選んでたのが結構いたからなあ。
家が経済的に苦しい人とかね。気が強くて怖い人が多かったし。
すごく狭い範囲で知っている人がこういう人ばっかりなんだと
自分でも思ってはいるけど、自分が入院した時も怖い看護婦ばっかり
だった。
629おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:58 ID:afoJCH6O
>>621
学生のとき(某国立大2部)、同級生に市役所やハロワ勤めの子がいたよ。
あと税関勤めの子もいた。
みなそれぞれ普通科の高校から特に資格も持たず公務員になって、そこに配属と
なったようでした。
630おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 02:39 ID:KMUJIwO6
薬剤師いいて書き込みもあるけど、薬剤師も薬学部の定員がものすごい増えるんでしょ?
薬学部の定員はどれくらい増えるの?知ってる人がいたら教えてください。
631おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 03:01 ID:CyrgdaKY
googleのキャッシュになりますがこんなものを一例に
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:0LN889J3iSUJ:www.obunsha.co.jp/information/month/m0311/m03112.pdf+%E8%96%AC%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%80%80%E5%AE%9A%E5%93%A1%E3%80%80%E5%A2%97%E5%8A%A0&hl=ja&ie=UTF-8
これを見るとかなり大幅増の模様ですね。
個人的には薬剤師はもう旬を過ぎてるような気がしますね…
公務員同様あまりにも人気が高騰しすぎてる気がします。
それよりも「これから来る」というものを探す目を養うことの方が大事かと。
それは何かと尋ねられると困るんですけどね。
632おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 07:22 ID:qzhQoU6S
薬学部は人気があるが、もう東京の病院では満杯で就職口は無い、
ドラッグストアで4、5年前では田舎の方で給料50万円もあったそうだが、
今は新卒の相場の賃金プラス2万円で、店員の仕事をしている。

私立の大学のばか高い経費を払う価値はもうない。
と、某大ドラックストアの薬剤師が言いよりました。(元気ない!)
633おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 08:33 ID:Q08OJKor
10代の学生が今から40代50代でも働けそうだからって
就いた職業が、30年40年後も安泰とは限らない。
634おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 12:12 ID:D/bYyh5M
けど、国家資格はもっててそんのない資格だと思う。
635おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 12:44 ID:fZmXtubq
>>632
病院薬剤師、ドラッグストアの薬剤師は
もう大分前からそんな状態。
知り合いに80歳で自分の薬局で調剤してる
ばあさんがいる、保険請求は流石に他人に
まかせてるけど。
636おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 12:47 ID:GysY6y8b
美容師は年配になっても続けられる。体力勝負だけど。
637おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:03 ID:XYyA7HcG
>635
私の友達マツ○ヨで働いてるけど年収500万以上だよ。
23歳。
638おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:12 ID:4hPSyD7O
公務員でも休日出勤や残業があるよ、っていってる人いるけど
きちんと残業手当や休日手当てが出るし、サービス残業の少なさではやはり最強。
639おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:28 ID:ebyGWVRH
>>637
>年収500万以上だよ。

それでもやってることはコンビニの店員と変わらないよね。
もし私大出なら、何の為の学費で、何の為の4年間なんだろう?
夜遅く帰って、日曜も休めない職場に行く為では
もったいないと思うんだけどね。
640おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:38 ID:KMUJIwO6
美容師て仕事、40代,50代でも就職するの難しくない状況なの?技術とか平均なみのレベルで。
開業とかお金すごいかかるの?
641おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:58 ID:SX7yyiG+
>>639
意味が分らん。
大学出てないと今の職業に付けていないと思う。

夜遅くといっても交代制で8時間勤務だし、週一回なら土日のどちらか
休んでOK(週休2日)。初任給で30万貰える女の職業って
なかなかないと思うよ。年収500万貰ってる23歳の子そんなにいないよ。

もし高卒だとマジで只の店員で年収200万くらいかもよ?
休日も出勤日がある、遅出の日もあるけど高給料と
日曜休みで、6時に帰れるけど安い給料、
実質労働時間はどちらも同じだと安い方を選ぶの?

642641:04/03/10 14:06 ID:HiTOzThS
あ、因みに夜遅くといっても8時までだけど…。

その子は一回ぽんと前の会社辞めてあっさり次を見つけ
一ヶ月ほど旅行にいったりぶらぶらしてました。
年取ってもずっと職あるしいいなあと思ってた。
でもここ読むと今は厳しいんだね。前みたいに需要がないのか。
643おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:08 ID:ebyGWVRH
>>641
詳しいね。

>休日も出勤日がある、遅出の日もあるけど高給料と
>日曜休みで、6時に帰れるけど安い給料、
>実質労働時間はどちらも同じだと安い方を選ぶの?

日曜休みで6時に帰れる職業を選ぶけど
普通でしょ?
そんなの。
644おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:13 ID:vXaKmNRQ
価値観の押し付け合いはいくない。
645おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:17 ID:MFQwaAIe
私なら薬学部を出てスーパーの店員と同じ仕事やだな
親が泣くよ
646おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:25 ID:e7csiNdA
23歳女
年収500万(給料手取りで30万ボーナス5ヶ月)
朝10時〜夜7時(実質8時間)
もしくは11時〜夜8時ってとこ?百貨店の店員と同じ。
週休二日(内1日は平日)
職場を変えるにしろ職に困る事は少ない。

・年収200万(手取り15万、ボーナス一か月分)
・朝9時〜夜6時まで(実質8時間)
・日曜休み
・普通のOLなら先は分らん。止めると次は見つかりにくい。
これで下の方がいいってどうしてだろう。
まあ時間は薬剤師は朝から5時までで残業なしって所も沢山あるし
機会があれば変えられるから問題ないと思うけどね。
647おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:25 ID:KMUJIwO6
薬剤師の仕事に興味ある人ー薬学部に再受験希望てかきこみあったけど、病院,医者板とか医歯薬板で薬剤師スレ
読むのお勧めします。それ読んでから再受験考えるほうが良いと考えます。私も医療系の仕事につきたいと思い再受験しましたが、
学生時代はたいへんだし、年いってるのにその仕事のキャリア少ないく苦労してます。
苦労してもいいと思い入りなおしたのですが、実際後悔している部分もあります。しかし、心情的にはわかるので
がんばってほしいので、難しいところです。
648おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:28 ID:bpRiA4Zr
>>645国家試験合格して薬剤師で雇われてるのとスーパーの店員が一緒かよ。
お前みたいなバカが親だったら子供が泣くわ。
649おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:33 ID:MFQwaAIe
国家資格を持つスーパーの店員だよ
違いは給料と薬の選別をするだけじゃん
650おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:35 ID:1AlOVbZ0
薬剤師は職場が気に入らなかったら次を探しながら働いても
結構すぐ見つかる。地域に寄るだろうけどね。
残業なし5時上がりの職場に変えたきゃ変えれるんじゃないの。
651おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:41 ID:PZhTBDu3
私はネット経由でデザイン系の仕事をしているが、これは40や50になっても続けられる仕事かなあ。
旦那が転勤してもネットさえ繋がってればなんとかなるんだけど。
652おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:43 ID:HHSTc1Zr
>>649
「(倍以上)給料が違う」のは大した問題じゃないのか。
694は今より半分の給料になっても大した問題じゃないのか。
どっちにしろ>>694は只のバカだな。

スーパーの店員と一緒って。こっかしかくってなあに?の世界だろ。
ぜいりしってすげーの?事務のねーちゃんと一緒じゃん!って奴だな
653おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:48 ID:ebyGWVRH
>>652
本来の病院勤務の薬剤師とドラッグストアの薬剤師では
仕事が全然違いますよね?

その辺はどのようにお考えなんでしょうか?
654おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:52 ID:rEbNwK21
>653話を摩り替えるな。
スーパーの店員とDS勤務の薬剤師は一緒だとお考えですか?
655おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:57 ID:ebyGWVRH
>>654
私の最後のコメントは>>643ですが?
656おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:58 ID:89Cz6oR1
小さい病院より大手DSの方が薬剤師の給料いいことってない?
その辺は自分で選んでんじゃないの?
地方だったらまだまだ自分で選べるよ。
657おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 14:59 ID:XO1J9HeG
医師
特に痴呆は人材不足
658おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 15:22 ID:ADUB7YFU
>>51
わたしもデザインとイラストでやってます。完全にネット経由というわけ
じゃないけど、帰省しててもMACがあればなんとかなる。
>>1さんと同様に転勤する人と結婚してもできる仕事、自宅で収入を得られ
る仕事を念頭に、出版社勤務を経て今のスタイルに。といっても結婚して
ないんだが…。今35だけど、流行りものっぽい絵じゃないし、職人系の仕事
もしているから需要はあり、まだまだ大丈夫そう。

>>657
医者も悪くないんだけど、一生勉強し続けないといけないので、大変だと
思う。父親が医者なんだけど、女がやるのは大変かなと思った。体力も必
要だし、出産などでブランクができると復帰するのが大変。
父親は「仕事やめるような人間が国立医学部に行くのは税金の無駄遣いだ
から女は行くな」と言ってた。一人医者にするのに税金1億ぐらいかかって
るとかなんとか。昭和一桁で男尊女卑思想だとは思うけど、一理あるとは
思った。

お医者は勉強好きじゃないとできない仕事。はた目に見てよさげな仕事で
も、腕がよくないと仲間うちでは蔑まれるし、人の命を預かっててストレ
スがすごいし、非常にシビアな仕事だと思う。

同級生で医者になった子は、「女が一生働ける仕事で結婚しなくても経済
的に間違いない仕事は医者か弁護士、弁護士は国家試験が難しいから必ず
なれるとは限らないけど、医学部に行けばたいていなれるから医者にしと
く」と医者になり、結婚しても研究職で続けてるから職場にもよるのかも。
659おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 18:50 ID:flUh89vl
医学部いけるほど勉強好きだったらナー。
660おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 22:25 ID:hznGaE8V
>>658
医者と弁護士天秤にかけられるって滅茶苦茶優秀な人だね。
そういう人はどんな仕事選んでも食っていけるんじゃないかなぁ。
661おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 01:16 ID:t98RdiP3
DS勤務の薬剤師とそこの店員の仕事の違いってぇのを教えて欲しい。
表向きではなくて、実態としてのね。
いや、2ちゃんかどこかでDS勤務の薬剤師さんの愚痴を聞いたことがあるんで。

自分だったら、DSでの薬剤師になるために薬学部進学なんて嫌だな。
薬学部出れたら、まずは製薬会社や化粧品会社などの研究員になりたいよ。
DS勤務は離職、結婚、子育て後のバイトって感覚だな。

でもみなさん簡単に薬学部とか言ってますけど、理系科目できるの?
662おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 05:42 ID:prVDLWro
>>661
そういや就職板の薬学部の就職活動スレなんかでもそういう愚痴がありました。
今は病院での需要が少ないし、製薬会社の研究員の多くは理学部に持って行かれる。
薬学部でも研究員クラスになるような人は薬剤師の国家資格に拘らないんだとか。
で、研究員になれない人は大抵はDSの店員になってレジ打ちとかもやるって。
個人的には薬学部に行けるような優秀な人の中にはこういう仕事じゃ満足できない人は
多いんだろうなーって思う。
ここの住人はまず「食っていけること」が前程だからそういうプライドは二の次になるんじゃないかな。

ちなみに自分は高校時代理系クラスで薬学部目指しましたが、国立大はあまりに偏差値が高く
諦めて工学部に行ったクチです。
偏差値が低い私立なんかだと、上位何%しか国家試験を受けさせてもらえないっていう話も聞きますね。
私立は「合格率」を気にするから、駄目な学生は試験を受けさせてももらえないんだとか。
663おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 23:56 ID:TjoKELLy
小作人
664おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:28 ID:J8fMzWbB
私立薬学部に入って2年
入試偏差値だけみて他学部に馬鹿にされ、勉強・実験漬けで疲れ果て
DSに入ればこれまた何も知らない外野から馬鹿にされ…
たまにすごく虚しくなる
2ch内だけならまだしもリアルでも煽ってくる馬鹿がいる
こんなこと言いたくないけど、スレタイのことを理由に妬まれてるのではと本気で思い始めた
665おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:41 ID:oE2f4ETA
私立でも薬学部なら他の学部より偏差値高いような気が…違うの?
それになんでDSで人に馬鹿にされるかも分からない。
普通にしてれば大学なんて誰も分からないだろうし。
まあ大変だろうけど頑張りなされ。
666おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 00:47 ID:i2UNTvkO
契約社員で企業の受付やってるけど、絶対に3年以上は
延長(契約更改)してもらえない決まりになってる。
そりゃ気持ちは分かるけど・・・露骨すぎるよ。
今から次の仕事を考えなきゃだけど、ここ読んでると
やっぱ公務員がいいのみたいだねー。
ハロワで公務員の求人を集中的に探すか・・・。
667 :04/03/12 01:11 ID:ibzxNLf6
看護師が手軽。薬剤師が理想。
薬学部入るには学力が必要。学力無いならお金が必要。
看護師なら学費年75000円なとこ(都立)もあるが大学偏差値50弱は必要。
医師は雲の上。弁護士は法科で地雷に見える。
職の量を取るなら看護師,職の質も求めるなら薬剤師。

薬剤師の良さは、ドラッグストアがセーフティネットになってる。
しかし今は、規制撤廃してコンビニで薬売ろうと話しあってる時代。
調剤しない職場は、40代50代になった時、無くなってるかも知れない。
私大が生き残りをかけ薬学部設置し、薬剤師余りの時代が来ると言われてる。
6年制がどう影響するかは未知数。
辛くない仕事だから離職率落ちると、皆が今の職場を手放さない時代が来るかも知れない。

看護師の高めの給与の源泉は夜勤にある。
三交代あるいはニ交代(12時間勤務)は、年取ると辛いので覚悟しよう。
看護師でも楽な場所は入院施設の無い個人病院があるけど、
こうなると給料は大きく落ちることになる。

年とって業務的に楽な精神科に行く人も多い。
精神科なら70歳まで求人が出てる所もある。
だが、これからは厚労省が従来の隔離政策を改めて、
どんどん精神病院の患者を退院させて行くので、看護師は不要になる。
訪問看護では、統合失調症入院患者の抜けた穴を埋められない。
668おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:15 ID:/xmSaWGv
>>664
薬剤師になれ!常の募集してるし。
669おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:24 ID:tGAP4vCO
>>1
医療短大は?
うちの高校は地方都市の女子高の進学校だったのですが、
東北大の医療技術短大に進学する子がけっこういました。
ttp://www.cms.tohoku.ac.jp/
学費も安いだろうし仕事も間違いなくありそうだし、割
といいと思うのですが…。
670おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:25 ID:J8fMzWbB
>>665
他学部というのは他大理系他学部のことですゴメソ
DSだとただの店員だと言われる そんなの薬剤師にも他のちゃんと働いている店員にも失礼だよね
ついつい愚痴ってしまいました
がんばります
671おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 01:46 ID:pcX7Uz+j
>>667
>どんどん精神病院の患者を退院させていく
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
672 :04/03/12 01:54 ID:ibzxNLf6
>>671
医療費の無駄ってことで70000人強を退院させるそうです。
でも大部分の人は長期入院+薬で、廃人状態らすぃ。
攻撃的な能力はもう持っていないとも...
673おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 02:14 ID:bRrlNaGR
福岡で勤務医してます。看護士はハードだし、女同士のドロドロがひどいです。検査技師はコンピューターが代わりにやれるから、就職ないに等しいよ。開業医は業者に出すから取らないし。作業療法とかは良いかも。すごく感謝されますよ。
674おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 04:06 ID:6953TH8e
DS勤めの薬剤師を叩いている人は、
おそらく日曜が休みで主な労働時間が昼間なだけがとりえの
会社員さんとかじゃないの?

スーパーやドラッグストアに買い物に行ったときに
「日曜日休みじゃないし、勤務時間も夜遅くなるくせに」とか
「所詮店員のくせに」みたいな優越感に浸ったりしてそう。
675おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:01 ID:fksuahGl
>>674
マイナス要素には違いないしね。

これから私大が薬学部を多く作る次世代には、薬剤師が十分供給され
都市部のドラッグストアは二十四時間営業されるのは間違いない。
深夜のレジうちをする為に6年代学に行って、何百万も親に学費を負担させるのは
ナンセンスだと思うが?
676おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:05 ID:ycKVRKD7
ここで、その職業につくのに学費がもったいないだのケチつけてくるのは、
なんの取り柄も大学に行く頭もない、底辺DQN。
一生パートで頑張って下さい(プ
677おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:09 ID:Vvz7pAn4
仮に同じ深夜のレジうちさせられるとして、薬剤師として雇われるのと
レジうちとして雇われるのじゃ待遇が違うでしょうに。
678おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:10 ID:J8fMzWbB
>>676スレ違いかも知れないけど、そういう人意外といるね
自分より明らかに能力がある人の欠点を必死に探して鬼の首とったかのような人
679おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:16 ID:oE2f4ETA
待遇と仕事そのもののどちらに重点を置くかの違いだから
両者が歩み寄ることは絶対にないんじゃないかなぁ…
仕事がつまらなくても給料がよければそれでよしって人もいるし、
給料が安くても好きなことがしたいって人もいるわけだから。
このスレ的には仕事内容よりも「働きつづけられる」ってことが重要だから、
薬剤師は優秀な選択肢だと思うよ。敷居は高いけどね。

でもこの先DS全盛の時代が終わってしまう可能性もあるけど…
まあ、それは薬剤師に限ったことではないけど。
680おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:21 ID:Vvz7pAn4
「薬がいらなくなる」っつー時代はおそらく来ないだろうしね。
681おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:22 ID:fksuahGl
>>676-678
人が寝てる時間に働くのは重労働。
金が無ければ仕事をする意味はないけれど、金のためだけに仕事を選ぶものでもないと思うけれど?

ま、あくまで24時間になればの仮の話だけれど、私はかなりの確率でなると思っている。
682おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:25 ID:2g2PEpne
>>1
マルチがお勧め(アムウェイ等)
683おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:26 ID:J8fMzWbB
今はまだ40,50で働きつづけている女の人が多くないからかな、
あまりいろんな案がでてないね

684おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:27 ID:Vvz7pAn4
24時間になったからといってすべての薬剤師が深夜勤に
なるわけじゃないし、交代制になることで薬剤師需要が
高まるという利点もあると思うのだが、681はなんでそんなに
薬剤師を貶めたいんだ?
685おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:29 ID:fksuahGl
>>684
>薬剤師を貶めたいんだ?

可能性を考えるのが、貶める事になるの?
686おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:29 ID:Vvz7pAn4
>>683
>旦那さんが転勤しても働き続けられる職業
687おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:31 ID:ycKVRKD7
薬剤師がドラッグストア勤めといのは最後の砦という話でしょ。
主婦になっても時給2千円以上出してくれるパートありますか?

私の従姉妹(女の人)は薬科大出て、
製薬会社でMR(営業)として勤務しています。
海外の出張も多くてお給料もすごーくいいですよ。
休暇は出張のついでに海外旅行(ヨーロッパ)に行くことが多いみたい。

688おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:32 ID:Vvz7pAn4
>>685
貶めたいのでなければ、頭悪いのかな。
コンビニバイトがすべて深夜働かなければならないわけじゃないように、
ドラッグストアが24時間体制になったからといってイコール薬剤師が
深夜働かなければならないわけじゃないでしょう。
689おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:34 ID:fksuahGl
>>688
どうもなんだか嫌な応対ですね?

可能性は否定出来ないでしょ?
690おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:35 ID:oE2f4ETA
>>683
うちの母親は50代ですが、働いていますよー。
若い頃は普通の事務員さんで、結婚して退職。
子供が生まれてある程度育ったら、パートで働いてました。
仕事は事務員さんじゃなくて、服飾関係だったりパン屋さんだったり。
50前後の時に父親の転職と共に同じ会社で今度は在庫管理(半分力仕事)。
今はヘルパー2級取ってグループホームで働いています。
春から末っ子の私が就職なので、「もう働かなくても大丈夫じゃない?」って言ったら
「家でじっとしているなんて嫌だ」と言われてしまいました(w

個人的にはしっかり稼いでくれる旦那さんがいるなら、
資格に拘る必要なんてないと思います。稼ぎはずいぶん変わってきますけどね。
必要なのは柔軟性と積極性かなぁ。
691おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:36 ID:J8fMzWbB
fksuahGlの
>深夜のレジうちをする為に6年代学に行って、何百万も親に学費を負担させるのは
>ナンセンスだと思うが?
という姿勢がそもそもナンダカナーと思う
この姿勢を軸にレス書いてるだろ
692おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:38 ID:ispoSCq9
>688
ドラッグストアに薬剤師がいなけりゃコンビニだよ
693おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:38 ID:fksuahGl
>>691
そう思ってますが、イケませんか?
694おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 05:46 ID:0a4y00+c
65歳の母親は公文の先生。
695おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 06:54 ID:6IGwOXib
>>692
>>688はコンビニバイトでも夜働く人もいれば昼だけ働く人もいる、
同じように24時間営業のDS勤務の薬剤師でも昼だけ働くことは可能(夜は別の薬剤師がいる)
と言ってると思われ。

実際に昼だけ働くことが可能かどうかは知らんけど。
696おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 07:34 ID:JFtFkhnD
>>690
>必要なのは柔軟性と積極性
(・∀・)イイ!! こと言った!
697おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 15:58 ID:1oSi0vUU
>>696
あと体力だね。
運動嫌いな人は特に気をつけないと。30すぎるとホント、身体がいうこときかなくなってくる。
698おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 16:24 ID:nxeBOeat
コミュニケーション能力は大事だよね。
それから若い頃は軽視しがちだけど愛嬌も。
699おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 19:00 ID:391GTJI0
>コミュニケーション能力

女性に関してはどんなにこっちが我慢して譲歩しても
ひがみ・やっかみ・妬む奴が必ずいる。
仕事と人間関係を割り切れないコドモ。
なんとか上手くやってこうとしても、もうものすごい時間の無駄。
下手したら嫌がらせエスカレート。

自分と合わないこの手の人に関しては係わらないのが一番ベスト。
700おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 19:04 ID:irfVgYcf
オイこそが 700げとー
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 19:55 ID:EtrJfbaO
看護学校に40代の学生いますよ。
702おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:14 ID:bEf2QsvH
50代も結構いるよー
703おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:25 ID:ZCFnISLh
ウチの母は確か30代?で看護婦の資格取ったよ。
取得理由は離婚して、女手だけで子供3人を大学に行かせる為に。
40代半ばまで地元の病院の婦長やって、
今は系列の病院でケアマネージャーやってまつ。
夜勤がないから体力的にも楽になったし、
元々人と喋るのが大好きな人だから、今の職はとてもイイそうでつ。

母の生き方を見て思うのは、男だろうが女だろうが、
その時の状況を良く見極めて、上手くシフトチェンジできるのが重要なんじゃないかと。



704おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:42 ID:0a4y00+c
薬剤師のことを、6年かけてコンビニの店員かよ、という人もいたようだけど、
今日びコンビニの店員だって、正社員でどこでも採用してくれるなら、
出産も夫の転勤も怖くない。十分元が取れると思う。
705703:04/03/12 21:43 ID:ZCFnISLh
あ、ちなみに(元)父は銀行員で転勤族。
離婚するまで母は思いきり専業主婦生活をエンジョイしてますた(w
706おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:02 ID:+nZe21J7
考えてみると>>1の条件はかなり高度。
男だってどこに引っ越しても働き続けられる職業って言ったら
限られてくるだろ。
707おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:31 ID:1oSi0vUU
まあ、男よりも女の方が仕事なんていくらでもどうにでもなるよね。
ダンナさんがいるなら、別に正社員じゃなくたっていいだろうし。
708おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 07:44 ID:mldEJqfi
>>703=>>705
>離婚するまで母は思いきり専業主婦生活をエンジョイしてますた(w

なぜにエンジョイしていたのに離婚を?旦那の浮気?

>ウチの母は確か30代?で看護婦の資格取ったよ。

余裕と時間があって良かったね。
実家に帰ったのか、慰謝料をきっちり貰ったのかな?
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 13:41 ID:CnGI80Ny
ageます、ageます
710おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 06:03 ID:+YwxB9kP
女性が40歳、50歳でも働き続けられる職業
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1076220333/l50
711おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 15:55 ID:qAs2PROX
自営業なら何歳でも可
712おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 01:42 ID:N/5zO1Ha
マルチポストだったのかよ!
でも色んな人達の仕事の実状など
自分にとってかなり有意義だと思える意見を読めたのでいいや。
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:02 ID:laGxIR0+
美容師・歯科衛生士さんって若い時はひっぱりだこって感じするんだけど、
このスレぐらいの年齢になっても仕事あるの?

歯科衛生士さんは、大学とか医技短とか出て、大病院ではたけば、このスレぐらいの
年齢になっても個人病院などで働けると思うのだけど。

あまり、高齢の人みたことないから。
今、結構年配のおばちゃんも若い人がいく街の美容室に来てるし。
昔はばちゃんは、ばあちゃん経営の美容室って感じだったんだけど。
714おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:04 ID:HTVUTF8s
>>713
少なくても歯科はレーザー治療全盛の時代になってるね。
715おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:24 ID:qTm/JG71
大学でてまで歯科衛生士になる人いるの?
友達は高卒後、専門学校半年でなってたよ。
どうりでバカっぽい女多いと思った。
716おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:32 ID:1pK9jiCK
美容師は?
717おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:33 ID:rxTax+pw
歯科衛生士ってそんなにおまえらにもバカにされるような職業なの?
718おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:42 ID:yM2caf/y
大学でてまでなんて言うけど、大学は職業訓練校ではないんで…
奇麗事と言われるのだろーか
719おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 18:51 ID:3lRJBBmi
書いた人の人間性を疑ってしまうよね・・
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 19:28 ID:LSpEQ4A/
歯科衛生士って半年でなれるの?
2,3年通うと思ってた・・・
半年しか勉強せずに一生ものの歯を取り扱われるのも怖いな
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 21:37 ID:GU3gi5C+
半年って事は歯科助手じゃないの?
衛生士は学校出て資格とらなきゃいけないはず。
722おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:32 ID:nYHMKgs9
ageeeee
723おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 23:49 ID:2csNE+o0
>>720
衛生士は専門学校または短大の衛生士学科で2年。
724おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 00:22 ID:LvzDaqel
今、福祉介護の専門通ってます。介護福祉士の資格とるため。こんな私は
夜はSMクラブで働いて、三年になります。昼と夜のギャップが凄いけど、
風俗は若いときはいい、人並みの容姿だと30代前半までが限界だと思う。
高齢化社会に向けて、老人介護は需要がありそうだなぁと思って。
SMやってたら、排便処理とか、全然平気になってきた。ある意味やばいかも。
他人のうんこでも、平気でつかめる。
725おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 00:38 ID:sdZczwA2
>724
ちゃんと将来に関係あるバイトで頑張ってて偉いと思う
726おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 09:53 ID:bVrdzXb/
>>722
正直、頭いい。
無駄に企業に入って消耗するより賢い。
727おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:11 ID:o+3DaDuS
なんかとっても目から鱗がボタボタと。
728おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 00:05 ID:6IrtVPYd
>>724
一瞬ギャグかと思ったけど、実利的で良いですな。真面目なかたと思います。

このスレのタイトルに惹かれてくる女性ってずっと独身でいるかも?みたいな人多そう。
729おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 00:40 ID:I1JyJdSG
>>728
ずっと独身でいたいというか、家庭環境とか諸々の事情で
できるだけ働ける環境にいる必要がある人が多いと思うよ。
ちなみに私も。
マターリ専業主婦になれる器(環境・資質)は持っておりまへん。
730おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 09:19 ID:w1U+M8Qc
724>かっこいい
731おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 10:07 ID:9DnuUEKb
>>728
>>1さんは「旦那が転勤しても働ける職業」って言ってるし
結婚するつもりの人が多いだろうけど
自分は結婚諦めてる。
732おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 10:50 ID:vj4+NRvx
ソープランドで働きな
733おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 11:09 ID:sh2QPzom
724かっこいい。

生活の基盤を他人まかせっつうのが怖いので、
結婚してるけどずっと働きたい。
734おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 11:26 ID:uO85Pj4i
>>732
人生のほんの一瞬しか高収入は期待出来ない業種ですよ。
接客とは言ってても、異性相手限定で性愛を介するから
普通のサービス業とは使う頭の分野が違うので、他の仕事に応用は出来ない。
ソープ未満のライトふーぞくもまた頭の使い方は違う。
むしろさらに殺伐としてるらすぃ。
ただの耳年増ですが。

って、煽りにマジレスカコワルイ?
735おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 11:35 ID:uO85Pj4i
↑業種→職種と言った方がいいのかな。
ちとしつこいが、そういうエロ系バイトは治外法権状態なので
何かトラブルが発生しても、誰も助けられない場合が多いです。
736おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 11:52 ID:XmhuCqCP
2ちゃんは結婚して仕事やめて育児に専念しろって
男の意見がすごく多いけど、できない女性は確かにいるからね。
自立とかそういったかっこいいものじゃなく、家族背負ってる
とか旦那が低収入とか。
私は家族の収入背負ってて、働くことを決めた人間なので
もしかしたら結婚も出産もできないかもしれないけど
専業主婦の人にはあせらずにマターリ育児をしてもらいたい。
737おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 11:55 ID:sdmSCz5Y
>>734
なんで40代とかタイトルについてるスレでソープとか言ってる馬鹿にレスすんの?
738おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 13:23 ID:2xvFtu7K

一番非生産的な意見
739おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 15:08 ID:KybUSEbK
>>736
専業主婦になっても、旦那の金で昼真っから遊んでるだけ。
無駄遣い、衝動買い。
740おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 15:41 ID:WyO4EKLy
オバタリアンの特徴
@ 恥を知らないA 無教養B 客観性の恐ろしいまでの欠如
C デブD 濃い化粧E つーか醜いF下ネタ大好き
G噂話大好きH自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H声が甲高いI陰湿J悪口大好きK笑ってるトコがムカツク
Lキレイぶってる
こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。
救いようありませんね。つーか氏んでください。
まぁかなり正しいよね
年をとった女は使えないし
何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど
性格も酷く腐ってるからな
自分は何も出来ないけど
子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして
えらく他人を相対的に見る
向上心や意欲や根性はないけど
野次馬根性と物欲と見栄はある
でしゃばりで差別心が強く
権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗
偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので
耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を
これまた深く考えず信じる
ここまで糞っぽい人種はそうそういない
だからオバハンは皆消えろ、市ね、アホ
741おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 17:00 ID:HmFuFD5z
740は40歳〜50歳になったら氏んでください。

742おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 17:49 ID:Mrg5Gbss
>740
オバタリアンって今でも使う言葉なんだーーー。へぇ〜〜〜。
743おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 20:12 ID:Bb5Kgi/A
オバタリアン・・・・・
740、トシがばれますよ。
744おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 20:54 ID:FAaUgnJ0
>>740
ネェネェ、、、お歳はいくつぅうう???
ご職業はなぁにぃ???
745おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 21:00 ID:+O3ZVycx
>>740は自分の身内にそういうオバハンが居るから
そのウサ晴らしをこんなところでしてるんだね。
本気で嫌なら家出るなりなんなりしろよ。
746おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 21:23 ID:IOTL/T6E
ここまで読んでると、「あなたとの結婚のために自分の職業をあきらめざる
負えなかった」っていう専業主婦のセリフはウソ近いと分かるな。
そのまま続けてもいづらくなるだけ。
上記のセリフが言えるのは、ごく一握りの女性だけだというのが良く分かったよ。

「結婚しても続けられる職業」だからと言ってラクな職業でもなし。
それはあくまでも働きつづけられるだけの話なんだな。
747おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:55 ID:mJjpXI2K
>>746
「結婚しても続けられる職業」に就いてなかったんだろ。
ただのOLだと結婚したら辞めなければいけないのはもちろん、
25過ぎて独身だと辞めさせられるわけで。

「40、50でも続けられる職業」に就くための努力をしなかった人とか
努力はしても頭が足りなかった人は専業主婦にならざるを得ない。
748おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:23 ID:KCJpeYDk
>ただのOLだと結婚したら辞めなければいけないのはもちろん、
>25過ぎて独身だと辞めさせられるわけで。

いったいいつの時代、どこの地方の話だろ・・・。
749おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:31 ID:OeM1WcLL
>>724
こういうのがボケた年寄りにウンコ投げて喜ぶとかいう
壮絶な話聞いた事があるなあ。w
750おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:37 ID:OeM1WcLL
高額給料の公務員看護師も最近ではリストラ対象だよ。
別に若い子とできる仕事の内容が極端に違うわけじゃなし、
電子カルテ導入とかでついていけずバアサン看護師やめれば
院長は露骨に喜ぶような時代だから。
それでもって補充を非常勤で行う傾向。
医療機関ももう良い時代じゃあない。

まあでも、40くらいなら大丈夫だとは思うけど、
退職金の問題もあって50以降は嫌がられるだろうね。

751おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 15:54 ID:6TdvLsYm
自分は今コンピュータ系だけど、やっぱり語学系は年取ってもできそう。
もちろん翻訳も通訳も倍率高くて勉強は必要だけど、コンピュータ系みたいに
若いうちはたくさん仕事があっても年取ったら全然ないってのより、
若いうちは苦労するけど、年取っても経験つんでそれなりに仕事あるって方が
いいような気がする。
752おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 20:27 ID:aA22vUVL
>>747
男尊女卑のきつい九州のど田舎出身だけど、ありえない。
むしろ30過ぎの既婚女性でもじゃんじゃん働いていた。
明治時代からわざわざいらっしゃったようで。
753おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 23:41 ID:d6VKoDFY
.
754おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:34 ID:qcNYTBdx
建築士てどうなんですか?
40代とかまで働き続けられるのは難しいのですか?
一級建築士とかの資格とって独立して仕事するというのは、これも難しいのですか?
宜しくお願いします
755おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 11:38 ID:dsc9X45t
>>754
今は一級建築士ゴロゴロいるからねえ。
働き続けることはできるけど、転居できないと思ったほうがいい。
756おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:07 ID:qcNYTBdx
建築士は結婚、出産とかしても会社で40代でも働き続けられるものなのですか?

>働き続けることはできるけど、転居できないと思ったほうがいい。
これは独立した場合でしょうか?独立するのは開業資金とかが1000万円以上とかかなり必要なのですか?
宜しくお願いします。
757おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:15 ID:TpYxfULW
>>754
建築士の仕事はやりがいがあって楽しいけど、
設計料自体あまり高い物ではないので、貧乏暇なしな感じ。
工期に追われると毎日深夜まで残業する事になるし、
よっぽど、心身ともにタフじゃないと女性が30代過ぎて仕事をするのは大変だよ。
独立しても今の不況だと仕事がなかなか入ってこない事も。
住宅メーカーに就職できればまた別かもしれないけど。

でも、仕事を趣味にできるぐらい余裕があれば、
ほんとにクリエイティブで楽しい仕事ですよー。
建築士一級の資格はかなり価値があるので、名義を貸すこともできます。
758おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 12:18 ID:TpYxfULW
>>756
独立にはほぼ身一つでいいので、ほぼかからないよ。
友達が最近1円で会社起こしたよ。事務所は自宅。
759おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:30 ID:i9YMHUPr
有限会社でも資本金は必要だが・・・・

個人事業主なら何もいらないけど。
760おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:33 ID:xMlmk2KB
>>759
今は最低資本金規制特例制度で、
設立後五年までは一円以上に緩和されてるよ。
一円であなたも企業家。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20040323/KEIZ-0323-03-02-34.html
761おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 15:57 ID:i9YMHUPr
ほう。無知で失礼。
762おさかなくわえた名無しさん:04/03/24 22:25 ID:2zggEmJJ
けど建築業界は不況だからね。
設計事務所で事務やってたけど
関連会社倒産のあおりで事務所が
池袋から群馬へ移転して
リストラされました。
763おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 01:34 ID:46IAR3s7
AV女優。最近は老け専の若者が増えてて、おばはんAVはひとつの人気ジャンルとして定着してる。
764おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 09:26 ID:R9kBk22O
建築士の資格持ってても、リストラされる可能性は結構あるということ
なのかな?大手の建築業界でもリストラてあるの?
まだ大手なら大丈夫?大手なら結婚、出産しても働き続けられるも
のなの?
女性でも独立して一級建築士の資格もってたら、月に20万くらいとか
30万くらいは儲けられるのが普通なの?
質問多くてごめんなさい。建築学科に子供が関心もってます
宜しくお願いします
765おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 09:28 ID:0gvP5B4Y
世間知らず主婦は死ね。
一回も働いたこともないのか?
766おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 09:34 ID:zZw4GS6M
子供がほんとに建築やりたいんだったら入ればいいと思う。
必ずしも、1級持ってなきゃ何もできないってことじゃないけどね。
女性でも活躍してる人たくさんいるし。
でも仕事はきついよ。
今は、建築業界不況だから、余ってるのよ人材が。
767建築関係:04/03/25 09:56 ID:4lq1zOoP
>>764 
>建築士の資格持ってても、リストラされる可能性は?

今はほとんど、どこの会社でもリストラはあります
建築士を持っているからといって例外ではありません
大手の方が女性のリストラは多い様な気がします
小規模だと倒産の可能性もありますし、どっちもどっちですね
資格を持っているからといって、女性が安泰できる会社は滅多にありません

>女性でも独立して一級建築士の資格もってたら、月に20万くらいとか
30万くらいは儲けられるのが普通なの?

独立したら会社員とは違って自分の営業力次第なのでピンキリです
営業しなければゼロです

お子様がやる気があれば建築学科でもいいんじゃないのでしょうか?
でも自分が動かなければ、お金を生まない業界なので甘くはありませんよ
768おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 14:27 ID:JNL7/6uU
女性で不動産業界経験あれば宅建の資格があれば結婚後の30代でも就職で
きますかね?
また、女性で不動産業界経験なくても宅建とったら結婚後の30代でも就職で
きるものなのでしょうか?
どなたか親切な方、教えてください。
769おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:16 ID:du+cNQ8v
>>768
営業ってこと?
営業ならば、年齢とは関係ナシに本人の実力次第で昇給期待できると思う。
ただし、最初はきっと少ないよ。実績作ってからの話。
770おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 15:17 ID:du+cNQ8v
>>768
ちなみに宅建の資格手当ては2〜3万円前後だと思う。
771おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 14:13 ID:jxhomLdl
なんかすっごい怖いカキコ見つけた…
旦那を闇に葬る話。しかも成功して良かったとか書いてるし

[鬱] 離婚しようか悩んでいます パート3 [鬱]
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1076729960/206-232
772おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 14:30 ID:mdW3SV+d
作家とか作詞家・作曲家なんかはいつまで〜も出来るよね。
まぁ実際問題として難しいわけだが・・・
絵本作家なんかも生きてる間中稼げる気がする。
773おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 18:52 ID:PiZaRHNL
>>750
60までOKという求人もあるけどまれなのかな?
774おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 23:16 ID:exkmoDsl
>>773
まず、その地方の状況と労働条件による。
(基本的に田舎では不足傾向)
また新人OL並みの給料で、
頭がいかれてウンチ投げてくる患者相手とかの仕事なら
間違いなくある。みんなもたなくて辞めるから。

ただ公立病院のオヴァハン看護婦だと
その辺の平均的リーマンより給料高くて
定年まではりつけば退職金何千万だから
そういう意味ではこれからはかなり厳しいと思う。
最近は仮に定員割れしても人件費節約のため
きっちり補充しないようなとこも見られるし。

普通のリーマンと変わらない傾向になりつつあると思う。

775おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 09:34 ID:oBGMv2Rk
age
776おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 21:44 ID:jtEsOpqN
保守あげ
777おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 22:59 ID:3kajc3np
獣医師てどうなの?
まだ、でてきてないよね。
778おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 00:42 ID:dCnlsv/v
>>777
なるには難しすぎる。
それに、獣医師なら基本的に1コの病院に勤めることになるから、
旦那の転勤で臨機応変にっていうのは難しそう。
根気があれば年をとっても長く続けてられる職業だとは思う。
779おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:26 ID:+/OPSc5K
オバタリアンの特徴

とにかく群れる。
政治家ばりに派閥を作りたがる(特に自◎党のように)。
2 手練手管で地位のある人をうまく取り込む。
3 弱いものいじめは天下一品。
4 やっかみや因縁も「仕事の注意」といっしょ
5 オキニの若い男性にはブリッコして取り入る。
(身をよじらせて媚びる様がキモイ)
6 弱い奴には怒鳴ったり、手で叩いたりする。
まるでヤ◎ザである。
7 「人の不幸は密の味」が顔に出ている。
8 女ということを理由に嫌なことから逃げたがる。
最後に 誰か動物園に引き取ってくれませんか?

オバタリアンは、人間では有りません

ヒトの形をしているだけです

780おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 11:31 ID:8ye6zuBT
私のところの老人介護施設は60代が4人いますよー。
781名無しさん:04/04/02 12:47 ID:Iuwzcc+I
一級建築士なんて毎年4千人から7千人も全国で誕生してるんだぜ。
そこに途中から四十過ぎのババアが入り込んで仕事なんかあるわけがない。

掃除婦か家政婦ぐらいしか使い道が無いことくらいわからない?
782おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 12:51 ID:jQ8TfKHf
>>772
死ぬ前日まで稼げるかもしれないし
若くても、突然パタっと仕事が無くなって、路頭に迷うかもしれない。

まあ自分の話だがね。
今月の売上はナンボになるやら。
783おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 15:19 ID:OxH65ZjH
スポクラとかで教えている女性インストラクター、
一見若そうだけど年齢を聞くと「Σ(゚Д゚;エーッ! 」
っていう人が多い。

エアロとか特に40代50代でも現役で教えてるから
すごい。
784おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:32 ID:2BgcRkcF
稼ぎたいのかショボショボで良いのかにもよるね。
稼ぎたいなら、難関試験や苦しい修行期間が必要だし。
(そして大体晩婚亦は未婚になる。この覚悟はいるよ。)
月10万ぐらいで良いなら、パートまがいの職ぐらい幾らでもあるでしょう。
785おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 22:36 ID:mGx5IjA0
お茶やお華、ピアノの先生なんかは年関係ないし、旦那の転勤にもついて
いけるのでは?まぁ新しい生徒集めるの大変だろうけど。
786おさかなくわえた名無しさん :04/04/03 02:26 ID:Fa3qytYH
>お茶やお華、ピアノの先生なんかは年関係ないし

あほ、
昨日今日身につけられる技術じゃないだろが。
長年の経験がいるやろ。
787おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:35 ID:XxGKg+Sl
長年の経験は必要でもいいんじゃないの?このスレ的に。
788おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:08 ID:yN7nNh19
>>787
こいつはアホやな。
お花やお茶の指導者→師範になるための授業料、
          つまり投資がかなりの痛手
おピアノの先生→音大出てるというだけでは生徒はつかないだろ。
        どこかで指導の経験積まないとね。
長年の経験というのは、投資も含めたものをいってるわけだが。

789おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:30 ID:6vARnfBx
結局簡単にとれる資格は役にたたんってことで。
通信教育とかの会社が大々的に宣伝してる資格なんていい例。

個人的にお茶とかの指導者って食っていくのを目的として学ぶものじゃないと思う。
あくまでもその道を愛した上で、他の人にも伝えたいといいうことが第一であって欲しい。
まず金ありきのお花の先生なんて品がなくて嫌杉。
790787:04/04/03 03:46 ID:XxGKg+Sl
だから、投資があってもいいんじゃないかと言ってるんだけど。
なんでそんなにけんか腰なの?
ただ、お茶お花の先生で、食べていけるかは別だけど。
791おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:18 ID:yN7nNh19
>>790
こつはアホやな。

投資するにしてもお茶屋お花は道楽に近い投資だろ。
特に転勤してもどこでも続けられる仕事という課題が
あるのがきつい。
基本的にお習い事というのはいつ引っ越すか分からない
先生のところに行くかや?
引っ越す度に教室を借りて採算が合うまで生徒をかき集
めるんだぜ?
採算度外視っていうんなら分かるけど。

792おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:24 ID:79HY14eC
早く春休み終わらないかな
793おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:29 ID:DzVE0YL2
今はカルチャーセンターとかもあるから、
別に趣味を実益にっていう選択はあってもいいんじゃない?
結婚してから始めた趣味が興じて、
カルチャーセンターの先生になった人周りに結構いるよ。
794おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 04:42 ID:yN7nNh19
>早く春休み終わらないかな

ワロタ
来週から新学期や、も少し我慢してんか。
795おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 08:31 ID:OSKBGeZg
DTPオペとかはどうかな?
うちの職場は40代50代のおはさまがゴロゴロいるよ。
30代の自分がひよっこです。
男の子3人育てながら働いてる立派なおババが上司だよ。
自分にはちょっと無理な気がするけど。
796おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 16:05 ID:BYYqB0la
>>795
オペの場合、使用ツールがダメになったら自分もアウトだと思う。
写植オペのおじさん達のリストラは沢山見たよ。
デザイナーなら、クライアント掴んで独立すれば真面目にやってるかぎりそこそこ儲かる鴨。
でも死ぬまで続けるなら、早めに管理職(ディレクターなど)目指さないと
食っていけなくなると思う。
797おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:21 ID:499VMWBL
DTPは男なら生涯の仕事として選ぶにはしんどい職だと思う。
けど家庭を持つと決めている女性ならありかもしれん。
独立せずどこかに就職して
ツールは会社に用意して貰うという条件付きで。
798おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:32 ID:cGHruZAx
DTPは薄給のイメージがあるのですが・・・。
799おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:52 ID:eAzK/371
DTPやってたけど、基本的に残業終電まで、土日も出勤で、
ずっと続けたい仕事じゃなかった。
女ばかり30人近くいる職場だったが、
既婚者はなんと1人だけ。
25〜40くらいまで。
忙しすぎて婚期のがしたっぽい。
独立して仕事もらえるならいいかもね。
800おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:45 ID:bg0YpA1g
>>788
>>791
こいつ、まじあほ?
音楽や茶華の投資がどうのこうのって・・・
801おさかなくわえた名無しさん :04/04/04 00:00 ID:FPkwQmoa
>>800
ふっ、青い奴
802おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 03:53 ID:Do5l12P2
DTPオペていうのはどういう仕事か分からないのですが、IT業界の仕事ですよね?
独立したら、月に20万円くらいは稼げる可能性が高いのでしょうか?
デザイナーという仕事は40歳くらいになっても会社で雇ってもらえたり、独立して月に20万くらいは稼げる可能性が
高いのでしょうか?
803おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 08:57 ID:o4Isl+Pp
DTPオペの独立は大変だぞ〜ソフトはバカ高いしマシンは最新のが必要だし
804おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 11:27 ID:fCsMYQ28
>802
デザイナーはそれなりのキャリアがあれば40歳でも転職は可能だけど、
その年齢だとディレクション能力の方が重要視されるかな。未経験で
雇ってもらえることはまず無いかと。独立してやっていくには多方面に
コネが必要。
805795:04/04/04 14:44 ID:lQRLspIO
>797さん
まさにどんぴしゃ。そんな感じです。うちの部署DTPオペは女性しかいません。
業種によると思いますが、DTPオペでもMac奴隷っていう感じではないです。
育児中の人は無理かもしれないけど技術があって復職できる人は重宝されています。
在宅と違って会社のいいところは常に最新のツールに触れる機会があることだと思います。
Macオペで入社した私もすっかりwinのFrameMaker(+SGML)使いになりました。
マジで技術研鑽するのは大事だと感じましたよ。喰いっぱぐれないためにも。
自分語りばかりですいませんでした。
806おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:06 ID:amJHStP+
>>795さん

5年前までDTPオペしてましたが、半年で退職しました。
その後普通の事務をして、今は無職・・・
DTPやめた理由は遠い上早出・残業・休日出勤でした。
8時には出勤、終電まで。5時起きで・・・・
同じDTPスクール卒業の友人もみんな残業の嵐だったので
もうこの世界には戻れないと思ってました。

でも最近、友人がDTPの会社に入り、8時には帰れて、休日も確保できてる様子。
5年の間に、この業界は前よりは残業が減ったのでしょうか?
会社によるかもしれませんが、795さんのところはどうですか?
807おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 18:27 ID:hI3N5I0Y
熟女専門の風俗店で働いたらいいじゃん。
808795:04/04/04 19:42 ID:lQRLspIO
>>806さん

10年DTP業界にいますが、確かに仕事自体が減っているような気がします。
以前は夜中の2時3時でタクシーで帰宅はザラでした。
現在は同業種で転職をしたため、会社にもよると思いますが
私の在籍する会社でもそんな感じです。8時には帰れて土日は休めます。
たまに終電近くなることもありますが、頻繁ではないです。

マシンやソフトの性能がアップしたことも作業効率アップに関連していると思いたいです。
ロットで線引いて、紙で版下作ってた頃がなつかしい。戻りたくはないけど。
809806:04/04/04 19:51 ID:amJHStP+
795さん、ありがとうございます。
そんな感じだったら、DTPでも悪くないですね。
でも私のいた会社は上が、早出、残業、休出を美徳とするところだったから
そういうところだと変わってないかも・・・
5年離れたから、浦島状態ですが、また勉強しなおすことも考えてみよう。
810オペペロンチーノ:04/04/04 20:02 ID:IrjCMAyg
いつの間にか別の人生相談になってる
81136歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/04 20:03 ID:UhmfH21Z
芸術家。これしかないでしょ。

絵を描いて売りましょ。
812 :04/04/04 23:32 ID:Cj+koecK
国家公務員最強。知り合いの娘、国家V種に高卒で合格、中央で採用、労働省に。
採用と同時にとある県の県庁にあるハローワークに出向。2、3年後、
移動希望の際に実家のある県を記入。そのまま採択され、いまでは実家から
地元の県庁に通勤。身分は国家公務員のまま。結婚して旦那の勤務の関係で
移動希望しても、かなりの確率で認められるそう。
813おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:24 ID:EvMAJUGj
大道芸人。

40、50位から手を出しても、本人のやる気次第でいい収入になる。
自分の知人で、定年を機にガマの油の口上を勉強し始めて、
5年たった今では第一線で活躍してる人がいる。
うまく稼げば一日で10万くらい稼げるよ。
814おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:13 ID:6IWc46gA
文系なら、企業の法務担当。
法学部卒業して、どこかの企業の法務部に就職しないと
いけないけど、ある程度実務経験を積んだら転職先には
困らないと聞いた。

最近、コンプライアンスだなんだで需要も多そう。
どうかな?
815おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 01:17 ID:X5ha5Y4u
>>814 学生さん?
816おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 15:47 ID:dthjUkkK
なんで「主婦」という事を誇張するコテって
>>811みたいにアホが多いのかな。
817おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 20:06 ID:v3ungetH
>>814
そういうのだったらいくらでもあるよ。企業で実績積めば大抵の職業は
転職先には困らない。
ただ、40、50でそういう一般企業の正社員残業あり責任ありで働くのは
難しいってこと。
818おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:33 ID:GnbyqqZ4
理系プッシュの意見が多いけど、
理学部出た自分は就職決まらなかったよ
(まあ就職担当の教授のやる気がなかったせいもあるが)

今も根無し草のような状態です。
819おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 00:57 ID:PSuI7hy6
>>818
理系プッシュじゃなくて実学系の学部プッシュでしょ。<薬学部とか
理学部はモロに学問系じゃん。
820814:04/04/07 00:10 ID:y7sWhn2j
学生じゃないです。
今後の身の振り方をどうしようかと考え中の
中小企業会社員。

法務だと、資格を持ってなくても契約書や
特許申請書類作成の経験があれば40代でも
転職できそうだなーと思ったもので。
ただ残業は多そうですね・・・
821おさかなくわえた名無しさん:04/04/07 02:24 ID:GUcyTj7P
>>819
理系・文系で分けちゃうから変になるんだよね。
実学系で難易度が低いところだと工学部が一番に上がるけど、
そこでも就職のしやすさにランクがあって、機械・電気が最強。
このご時世でも国立程度に入れれば食いっぱぐれることは無い。
ただ対人能力が極端に低かったりするとやっぱり駄目。
あと女性が同等に採用されるかどうかも分からない。
次が情報と言われてるけど(自分なんだけど)、IT業界自体が下火で
なおかつ異常なまでにブラック企業が多いため要注意。
建設なんかは結構苦労するらしいね。化学系は全然分かりません。
822おさかなくわえた名無しさん:04/04/10 16:14 ID:TIHZ9HkS
カイロプラクターは女性でもできるんじゃないの??
823おさかなくわえた名無しさん:04/04/14 05:09 ID:RtDMClRb
今更だが>>747あたりの意見は極端だけど一理ある。

女は職業意識が低いのや結婚退職する人が多い。
新卒入社後何年もせずに辞めてくれて、昇給額が伸びずに済むから
経営者からすると低賃金で使い捨てにし易いという面がある。
職場に若い女がいることは男にとっては仕事の意欲にもつながるし
人相手の仕事だと大抵客の受けも良い。

こんな事、女相手に直接は言わないけどね。
もちろん気概や勉強意欲があるやつは自然と残るし
周囲も必要だと思えば認めるよ。
824おさかなくわえた名無しさん:04/04/15 02:11 ID:+xPGgfV+
印刷会社のオペレーターとかそんな感じ
825おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 16:16 ID:TmU8z0+z
母親が看護師でした。定年まで勤め上げ婦長→婦長部長にけっこうはやめに
昇進してたし子供も3人いた割にはひもじい思いした事はなかったし
本当に感謝してる。

でも!やっぱり子供時代はそんな社会のしんどさわかるはずもなく
すんごいさみしかったよ〜〜〜!
看護師ってだんなが一般サラリーマンだとへたすりゃ旦那より収入いいわけだし
結婚生活むちゃくちゃになる人多いよ。もちろんみんながみんなそういうわけ
じゃないと思うけど。内も結局わたしが10歳で父親でてったし小さい頃から
家では両親の罵り合いばっかりだったしかぎっ子状態で子供時代は幸福とは
感じなかったなぁ。。。。。
826おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 16:28 ID:DdRhM1eU
看護婦さんは表の顔は白衣の天使だけど、
家庭では性格悪い人多いよね。
悪くないと続けられないんだろうな・・・。
827おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 19:23 ID:swI6KqeZ
芸能界
82836歳節約ママ ◆baeGuFHffI :04/04/17 19:42 ID:4KvKFqht
無能な女は看護婦ぐらいしか無いのが現実。

829おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 19:54 ID:LDGWNvvw
>>825
>でも!やっぱり子供時代はそんな社会のしんどさわかるはずもなく
>すんごいさみしかったよ〜〜〜!

物凄く分かる。うちは母が医師だったんだけど、小さい頃は寂しかった。
母親は私の事好きじゃないんだ…なんて本気で思ってたよ。
私達の事よりも、患者さんが大事なんだ…とか思って泣いたことも。
今思えば、そりゃ患者さんの命大事だろって感じだけどw
830おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:54 ID:NVr52cZQ
理系で、女が差別されないで結婚したり年取ってもやめなくてすむ職業って
医療関係以外ではどんなのがありますか?
831おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 20:55 ID:FP/81ZKi
キャディーは年中人手不足らしい
もちろん40代でもできるし
全国にゴルフ場はあるから転勤あってもヨシ
でも若いうちはやりたくないよねぇ
832おさかなくわえた名無しさん:04/04/17 22:07 ID:AeH937K8
私は今30代のデザイナーだけど一生やるつもりです。
でも、都心でないと厳しい。
私の夫は転勤がない仕事だけど。

履歴は
美大のデザイン科→広告会社のデザイナー→独立
833おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 05:25 ID:x04HPGgF
>>831
若いとおじさま方にちやほやされて
嫌なこととか全部しなくて済むのよ

愛人とかお手当関係なしに別の就職靴を紹介してもらえるのよ
・・・スレ違いスマソ
834おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 07:24 ID:BV4Ms9SE
こないだキャディを取材してきた。
手に職だね、あれは。相当ゴルフの知識がいる。
でも平日はあんまり仕事がないっていってたな。
バブルの頃とは違うって。
一日10キロ以上歩くそうで.......大変だねー
835おさかなくわえた名無しさん:04/04/18 07:35 ID:tUSBjsyd
土日だけキャディーのバイトしようかなあ。
体力だけはあるんだが。
836おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 02:53 ID:My67xBna
キャディは体力も頭も愛想もいるぞ。大変だぞ。
837おさかなくわえた名無しさん:04/04/19 19:58 ID:sECiI1s6
>>836
おお、確かに。スッチーさんのようだ。
838おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 19:20 ID:/C/kzgKC
看護婦って全部は公務員じゃないよな
839おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 19:24 ID:V2HXJ4n8
>>838 なぜそもそも看護婦=公務員と思うのか?

     公立病院や機関で働いてる人だけだよ。
840おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 19:54 ID:SHYEzYhi
自分も無知だけど
看護婦=公務員って・・・
無知や常識はずれってこわいね
841おさかなくわえた名無しさん:04/04/20 20:28 ID:8PLxz2XF
>>835
日焼けしたくない人やファッションにこだわりある人や雷怖い人にはむいてないような。
超イケ面のお客さんが来てもあの農家のおばさんのようないでたちで接客・・・
でも露出してたらあっという間に日焼け老化。
842834:04/04/20 20:31 ID:sh2QPzom
最近はけっこうかっこいい制服があることも増えてるそうです。
あの、農家のおばさん帽子、サイドは見えないし耳が聞こえにくいので
すたれていってるそうですよ。日焼け止めも発達してっからがんばってぬるしかないね。
843おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 21:42 ID:UjXLWex0
キャディは将来的に不安だよ。
どんどん廃止の方向に進んでるのが現状。
私も10年前にリストラされた。
乗用カートの普及と、ゴルフ料金の低料金化が激しいからね。
お客もキャディ付けて料金アップするよりキャディ無しで
気楽に回る方を選ぶんだよ。
キャディを残すゴルフ場の場合は若い子を雇う傾向になる。
今までは良かったけど今後は40代以上は無理です。

844おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 22:50 ID:tTTCViGe
話も楽しくて知識も豊富、腰も低くて一緒にラウンドするのが楽しい
っていうキャディならどんなにおばあさんでもお金を払って指名したくなるかも。
名芸妓みたいだな。
たいへんだってことか。
845おさかなくわえた名無しさん:04/04/21 23:11 ID:nNiGvtgQ
極端な話、40歳、50歳になって肩たたきにあっても一言、
「絶対に辞めません。」と言えば働き続ける事は可能だよ。
無理やり辞めさせられそうになったら「訴えてやるー!!」と言えばよろし。
そういう人が今後増えれば、その会社は働き続ける事が普通の事になる。
846おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 00:22 ID:TCo1KH+1
その前に会社がつぶれるぞ
847おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 06:08 ID:IVpeC1By
>845
40、50になる以前に出産する気があるなら
普通の会社なら結構難しくないか?
産休と育休って法律で定められてるらしいけど
中小じゃあんまりきちんとしていない所多いみたいだし。
848おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 07:07 ID:E3rI4IEm
フィナンシャルアドバイザーなんてどうよ?
849おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 07:50 ID:TCo1KH+1
やりてババァはどうよ
忘八でもいいが
850おさかなくわえた名無しさん:04/04/22 22:09 ID:wb6MTtIw
>>846
>>847
だから「極端な話」ね。
851天才師:04/04/25 19:15 ID:5ib0DZ6J
850は相当のウマシカだ!!
852おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 09:36 ID:wbIeNPRx
良スレあげ
853おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 11:00 ID:4empkB0S
今だと薬剤師が一番だって聞いたよ。
854おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 11:18 ID:BmcZuJe0
設計製図は自宅で食べていけるけど、やっぱりコネとか必要ですね。
若い頃から必死に働いて、会社の手を借りて円満退社→独立のパターンが良いかも。
今私が実際やってるパターンです。お客は男性が多いから舐められないように。
女だからとか、家庭があるからとか、女性特有の甘えを出すと仕事は減っていきます。
自営として手を広げようとすると、駆け引きとか営業力も問われるから、結構難しいかも。
内職の通信学校でCADの資格がもてはやされてて、CADの資格さえ取れれば高収入!
みたいに持ち上げてるのは、やっぱ嘘です。実際トレース(書き写すだけ)の仕事は少ないし、
自分で設計しようと思えば、建築の専門知識と経験が必ず必要ですので。
ちなみに設計事務所でトレースだけやってても、建築士の受験資格さえありません。
設計事務所も、トレース人員に建築設計を任せることは無いに等しいので、
キャリアアップを目指しても、キャリアアップの道さえ無かったりします。

前務めていた会社にもCADさえ出来ればいいと思ってる女性が何人か来て、
あっという間に辞めてしまったので、そこまで甘いもんじゃないのになーと思っていました。
855おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 11:29 ID:iKcozdxB
専門系は極めてしまえば安泰だけど
極めるまでが大変そうだね
856おさかなくわえた名無しさん:04/04/27 22:14 ID:Z50ThxAm
通信学校というと、PC関係なんかも嘘だなーと思う。
PCってただのツールで専門にやるもんじゃないんだよね。
本当に職が欲しいならネットワークなりデータベースなりを極めたりとかしないと。
それってそれこそ主婦のサイドビジネスなんてもんじゃなくて、もうひとつの学問。
結局楽して稼げるなんて話ないと思うよ。やっぱ大学に行って学ばないと。
大学なんて無駄とかいう人は多いけど、結局企業は大卒を最低条件にしてるからなぁ。
857おさかなくわえた名無しさん:04/04/28 02:27 ID:e57I0+79
>>856
途中で主張がずれてきているので読んでて変な気分になった
858おさかなくわえた名無しさん:04/05/01 20:40 ID:lhdDRJUc
理学療法士・作業療法士について、余っていて就職先がないというレスが
あったけど、地方で、まだ結構募集は多い。出身の学校には、関東関西の
大都市圏からのも含め、卒業生の人数に対して12倍ほどの求人がきていた。

高齢者の施設や、大規模な医療法人では、日数の少ない非常勤の募集も
よく見られる。聞くと時給2500-3500などで、数年間フルタイムでの臨床経験を
経てきた、子供が小さいお母さんや、親の介護が必要になった40代がよくそういう
仕事をしているそうだ。
そのくらいの時給なら、週3-4日でも、午前中だけでも、周囲の事務職の子
と同じくらい稼げてしまう。
特に、うちは事務の正職員で月給10万程度、レジパートだと時給700円程度の
田舎なので、がんがって資格を取る価値はある。

医療職の女性が育児でまるっきり休んでしまうと、あとで勉強が大変だけど、
週に数日でも臨床に触れていると、まだましだし、そういう就業形態を選択
できるのはかなり助かる。
現在、40代の女性PTOTもよく見かけるし、普通に定年まで勤めるつもりらしい。
このスレでも何度も言われているけれど、体力とやる気があれば、何でもできると思う。

ただ、奮起して学校に入って、卒業時40代っていうのでは、ほかに医療福祉系の
実務経験の売りがないと就職が難しいと思う。
859おさかなくわえた名無しさん:04/05/03 23:48 ID:lCL/cIxo
良スレあげ
860おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 05:09 ID:V3C6JEz3
大学の心理学科を卒業しても就職はあまり良くないのですか?
861おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 05:20 ID:y25xxPx/
うちの祖母ちゃん、70過ぎだが着物の着付けと三味線の師範免許持ってるので、
収入には困ってないらしい。
862おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 09:41 ID:DcKty1ha
↑おばあちゃんの世代の人って割りと色々免許とか
持ってる人多いよね。
うちのばあちゃんも書道の師範、お花の師範、着物着付け、お茶の免許
色々持っている。もちろん地元で教えているけど。
863おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 09:50 ID:zZT6JQds
>>830
トレーダー

私の場合、自分で決めたルールを守ってトレードできるようになってから
結構な収入を稼げるようになった。+5万円〜+60万円/1日

利益確定、ロスカットをきちんと行うのがポイント
864おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 11:35 ID:zAJp/2Ct
田舎での保険のセールス。学歴不問。
保険セールスの収入はピンキリですが(ひどい人はマイナス)、
うちの母はピンに近かったので、父が病気で無職になっても私と妹は
大学まで出してもらいました。ピンのピンだと年収数千万だそうです。

都会や新興住宅地だと、ネットなどからの知識もあり、セールス対策が
きついので大変ですが、田舎だと農家のおばちゃんと顔なじみになると
お得意様になってもらえ、その後の契約も紹介してもらえたりします。
その人数が200人くらいになるとかなり安泰です。

ただ新社会人がいきなりやるのは難しいです。また5年以上続けられる人も
半分以下です。おばちゃん特有の図太さと潔い引き際、
相手の話を聞くテクを持つ必要があります。
一見おとなしそうな人が成功し、おしゃべりな人は向かないそうです。
865おさかなくわえた名無しさん:04/05/05 20:27 ID:0QYDFeNZ
>854
自分が今パートでCADオペなんで参考になりました。ありがとう。
下二行激しく同意。
最初そう思ってたけど、そんなに世の中甘くないよね。
田舎では派遣ですらそんな仕事ないよ。

トレース要員は確かにイラネだね。
ちょっとやれば誰にでも出来ると思うもん。
在宅で出来るかな…とか思ったけど、回ってくる仕事があるとしたら
ワードの表作成と見積書のデータ入力ぐらいだろな。それだけはアホみたく早いから。
866おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 13:24 ID:KggV16vR
てゆうかむしろ60代70代80代でもできる仕事を知りたいのだが・・・。
ボケるかネタきりになるまで働きつづけたいので。
最近の高齢者を見るたびにそう思います。
867おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 13:27 ID:/yjTebc1
>>862
うちの母も60だが、自宅で編物教室開いてる。
趣味も兼ねてるようだし、いろんな世代の人と話せて楽しいと言っていた。

私も見習いたかったが、不器用なので無理ぽ。
868おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 14:38 ID:+JHkbIC8
>>863
めちゃめちゃ興味アリ!!!
このスレって色んな人いておもろいな〜参考になります。
独学でやってるんですか?
とってもハイリスクなイメージなんですが、金融工学とか経済系に
とても興味があります。詳しいお話お聞かせください
869おさかなくわえた名無しさん:04/05/07 14:50 ID:ToYOKdUl
>>868
株板に行けばもっと詳しいよ。
870おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 07:35 ID:lPEzw0rb
良スレage
871おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 07:39 ID:Bitzehm2
万引きの大半が老人です
872おさかなくわえた名無しさん:04/05/08 09:05 ID:CeWU4ZwN
>866
医者。
うちの爺ちゃんは八十代中半まで勤めてた。
以前TVで九十代の眼科医も見たことある。
873おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 10:04 ID:vBfIHRbe
>>868さん
理論も大切ですが、自分のルールを守って売買する方が大切だと思います。
利益確定(時にはロスカット)は機械的に行う、時にはノーポジになることを
ためらわない。去年まで頭で分かっててもなかなか体が動きませんでした。
初心者が株で負ける理由の一つに購入した株が上がったとき利益確定せずに
含み益で満足し、下落してから損切りしてしまうからだと思ってます。
ちなみに来週は場が荒れると判断したので、先週でノーポジになってます。

私の場合、40歳になって新規に働こうとしたらキオスクしか
思い当たらないが、40になったらキオスク無人化になってたりして。
やっぱり公務員最強なのだろうか
874863:04/05/09 10:04 ID:vBfIHRbe
>>863=>>873です。
875おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 11:58 ID:jzBlytY8
.
876おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 12:25 ID:5EwbX6Ni
良スレage
877おさかなくわえた名無しさん:04/05/09 14:34 ID:+cjtGtML
>>873
公務員最強説に一票。
自営業なら本人努力があればずーっとやってけると思うけど、
腕一本で稼ぐプレッシャーに耐えられないなら公務員だろうね。
ちなみに地方で自営(or個人事業主)でいられるのはレアケース。
需要はないし、職種も少ないし、田舎社会は女性に厳しい。
どっかのスレで見たけど、地方で成績のいい女の子はみんな教員を目指す
っていうのは当然だと思う。
878おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 11:25 ID:FedgGlak
>>873
ネ申
日経暴落中
879おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 11:35 ID:rEVOrIJh
医師・会計士・税理士・司法書士・弁護士
文系来ちゃったけど
理系に行って
お金があれば私立の医大行って医師
あまりなければ薬剤師
ぐらいのが試験で消耗しなくて
健康にはよかったな・・。
880おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 11:45 ID:v0sNQPVU
教員でしょ。
881おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 13:34 ID:DWQmeCfv
トメが元教員だが、周囲のばあさん連中に比べてえらくリッチ。
大抵旦那も教員だから遺族年金でさらにウマー。
年金の月額、私の初任給を超えてた。
つーわけで、まだ若くてそこそこ勉強ができる女子へのオススメは教員。
882おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:33 ID:wCI0y3lK
>>879
試験で消耗しないって…釣りですか?
薬剤師だって医師だって国家試験あるだろうに。
その合格率だって決して高くないよ。
それと医歯薬に限らず理系の大学は概して忙しい。
なんでも隣の芝は青く見えるってことだね。
883おさかなくわえた名無しさん:04/05/10 21:54 ID:nQa7oLsJ
>>881
でも教員って神経やられそう…役場の事務とかの方がいいな。
884おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:13 ID:lakQR0zH
美容師て独立して食べていくのて難しいの?独立するのお金結構かかる?
885おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 11:24 ID:JCjMZ+uJ
>>884
店一軒立てるわけだから、かなり金かかるんじゃない?
886おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:01 ID:ImyueSB9
>>882合格率

書士2%台 司法試験5% 会計士9% 税理士各科目10%の合格率で5科目
くらべれば
理系の医師国家試験88% 歯科医師98%(薬剤師は知らないが)のがよほどまし
理系は自由ないぞというけど文系も国家試験やってる人は余裕ないよ
理系の大学も偏差値ピンキリだけど
この合格率。
文系の大学 結構偏差値高い大学でもそれほど合格率高くないと思うし。
887おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:05 ID:ImyueSB9
確実に資格を取りたい場合は理系のがいいなということで
>>883あー 役場公務員、今思うと最強ね...。
888おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:11 ID:EOrtEJH1
オイこそが 888げとー
889おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:16 ID:ct3bGsrx
>>886
試験を受ける前にふるいにかけられているか、かけられていないかで合格率は変わる。
そこを考慮せず単純に数字だけで比較するのは間違っている。
890おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:19 ID:ImyueSB9
うちは6大学偏差値上位校だけど
そんなにがんがん合格してません。
文系の資格は合格するまでそうとう時間かかるよ。
891おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 13:40 ID:ct3bGsrx
統計を勉強してこなかったのか…
892おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 14:35 ID:WbeAaiF3
このスレ素晴らしいですね。勉強になります。
やっぱり若いうち勉強はしておくべきですね…。
私は今、編集プロダクションでDTP、編集などに携わっています。
この仕事は
・独立してフリーでやる
・よっぽどのシステムのしっかりした大会社に入る
以外の人は地獄を見ているものと思っています。
体力がまず続かない。とくに小さい事務所なんかだと。
DTPをずっと続けたい人は、独立を念頭に置いた方が絶対良いです。
イラストなんかの特殊技能は強いですね。
イラスト+DTP+デザインができて、柔軟に世渡りできる人なら
食いっぱぐれることはないと思います。

上の方で医療系がいい!という話がでてますが
マッサージ師、整体師なんかはどうなんでしょうか?
学校通うかどうか、迷ってまして。
実体験などあれば、お聞かせいただきたいです。
893892:04/05/11 15:01 ID:WbeAaiF3
と思って、専門学校板読んだけど、なんか厳しいですねぇ。
まぁどこも厳しいんだけども。
894おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 15:16 ID:CGBsEFqS
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084255152/
不謹慎だが、ナースっていいのね。
895おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 15:27 ID:WbeAaiF3
>>895
78で現役、素晴らしい
896おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 15:45 ID:lakQR0zH
>886 >歯科医師98%
そんなに高いわけないじゃんw6
0パーセント代の時もあったよ
897おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 16:55 ID:JCjMZ+uJ
>>894
俺の嫁が看護師だけど、凄くいいと思うよ
パートや派遣でも給料いいみたいだし、病院以外でも
結構働く所多いみたいだしね
助産師とかも取れば一生安泰なんじゃないかな
898おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 18:36 ID:WJMpcQ53
医学部の合格率ってそれこそ10%とかそういうレベルじゃなかろうか。
加えて大学生活の6年間は遊んでばっかの文系学部に比べれば滅茶苦茶厳しい。
理系の底辺の工学部卒の自分でさえ、文系に比べればかなーり忙しかったから
医学部の忙しさなんて文系には想像のつかない世界なんじゃないかなぁ?
あと見逃されがちな授業料も。一概になりやすいとは言えないと思われ。

ピンからキリまで受験できる(今のところは)資格と比べるのはどうかと思うよ。
まあこーいう話になると文系vs理系になっちゃうからあれなんだけどさ。
899おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 19:54 ID:+q6r2dJX
>>879は文系に行こうが理系に行こうが自分の進路後悔して一生過ごしただろう。予言。
900おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:13 ID:PQiCN/X8
>>879>>886
なんつうか、、人生経験ないのに人の言うことに聞く耳を持たないのはどうかと思う。
このスレで出ている貴重な体験の情報をまるごと無駄にしているよ。。
文系大学の合格率なんて、社会に出てからあまり気にされることじゃないよ。

それに、医葉薬系は、国家試験の合格率だけで計れないんよ。
学校生活がむちゃくちゃ苦しい。英語の文献一日何十本も読んて普通だし、
実験やら実習やら研究やらで、連日午前様で学校から帰って、
徹夜ー3時間睡眠ってこと、ざらにある。バイトの時間すらない。
私は文系の大学も出たけど、まったく別物だよ。
そのくらい文系資格の試験は厳しくて当然だと思う。
901おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:13 ID:PQiCN/X8
○医歯薬系
902おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 21:53 ID:ImyueSB9
仕事しながら文系の資格試験は楽じゃないよ。
家族に医学生いるから医学部の学生のころの状況はわかるけど。
資格はともかく、医療系の仕事は厳しいなと
仕事してる友達みて思いますが。
まあ結構女子は嫁入り道具になってる人も多いけど。
903おさかなくわえた名無しさん:04/05/11 22:48 ID:ImyueSB9
受験の時点では文系の科目のが好きだったし。
仮に医学部に入ったとして・・・。
働き続けやすいマイナー科を選んで
(皮膚科・眼科など・・興味あるのは内科と精神科だけど)
研修医になると相手を見つけてる暇がなくなるから
学生のうちに結婚相手になりそうな人を見つけて・・。
などという手際を全部そのときうまくこなせたかというと
やはりどこかで失敗して後悔してたろうから
(今だからわかるけど)
まあ自分はこれでいい・・というか仕方がないとは思います。
不満は・・・
医学部に行った友達も歯学部に行った友達も
薬学部に行った親戚(このひとは♂)も
みんなあるしそれぞれ仕方がないということで。
904おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 01:49 ID:J8fMzWbB
結局お互いないものねだりってことかいな
905おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 12:01 ID:MaEiGs5+
ID:ImyueSB9
この人が鬱陶しい粘着なだけでしょ
906おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:12 ID:ct46Nj0c
どうでもいいけど>>903は本当に医学部に行ける能力があったのか問い詰めたい。
本当に数学は3Cまでやったのか、とか、生物は2までやったのか、とか。
自分には文系に逃げたのをいちいち言い訳こいてるようにしか見えない。
907おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 20:58 ID:SLmwed12
医師は受験偏差値なんかより臨床能力と人格が大切かと
908おさかなくわえた名無しさん:04/05/12 22:04 ID:J8fMzWbB
バリバリ働いて過労でポックリ綺麗に死にたいわー
909おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 09:31 ID:+V0DAg82
>>908
そんな貴方には段ボール業界がお勧め。
あまりに多忙で過酷な為によほどのDQNしか生き残れない業界。
よってこのスレタイとは正反対ですが…
910おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 19:31 ID:Tfm1R1oX
良スレあげ
911おさかなくわえた名無しさん:04/05/13 22:56 ID:rrqWj4TH
>>909
興味があるので詳しく
912909:04/05/14 08:44 ID:OL2j1xGB
>>911
スレ違いになってしまいますので、この辺りへどうぞ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1044847987/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068860401/671
913おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 00:03 ID:DXB9Hx8S
あげ
914おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 02:46 ID:A/a8puw2
>>912
ありがとう。いまいち大変さは理解できなかったけど、
業界自体が中国製品に押されてるんだね。
自分は以前印刷業にいたけど段ボール業界の事は知らなかったよ。
転職板のスレの方は1に印刷業界が二重丸で入ってるのがワロタ。
読んだらさらに糞味噌だったけどさ。その通りなんだもん。
915おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 12:45 ID:+AtzXBsw
>>1
福祉。
全国組織なら転勤希望が叶うケースもある。
そのかし仕事はベリキツ。
休暇なんてあってないようなもの。
週休0日なんて当たり前。
年収は200万以下も当たり前。
正社員なのに保険がない。

こんなんで良ければいくらでも。
916おさかなくわえた名無しさん:04/05/15 21:17 ID:U0K+rqo3
70,80まで働きたいのなら畑持って耕す
山に入って山菜を取ることだ。
917おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 13:27 ID:D8oiJx3o
福祉関係の平均年収はだいたいどれくらいですか?
918おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 14:44 ID:hqvSJXLW
相場師。
頭さえしっかりしていれば
死ぬまで現役。
919おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 21:15 ID:ySCoAx7a
>>917
資格によりけりだろうね
920おさかなくわえた名無しさん:04/05/16 22:46 ID:LiHiJxNm
ヘルパー2級なら下手すると月収12万とかだよね。
経験積んでケアマネになれれば結構給料いいって聞くけど、
それまで持つ人が少ないとも聞く。
同方向なら看護師のほうが無難と思う。
まあ介護関係のほうが敷居はかなり低いけど。
921おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 17:33 ID:yjnP+41Q
ケアマネだって安い安い。
月給30万とろうと思ったら
過労死を覚悟することだってさ。
922おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 20:30 ID:90cRTsnZ
私の伯母さんがケアマネの資格持ってて1回施設に勤めたけど辞めて、
保険屋やってたんだけど保険取れなくなってきて今度やめるんだってさ、
で施設の見学行ってきてここいいなーってとこがあって、働いてみたら
前に務めた施設よりももっときついとこでどうしようか悩んでるんだって。
923おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:10 ID:KHjMAyBl
>>922
その伯母さんはあまりにも・・・な気がする。
引き際がよすぎるというか、堪え性がないというか・・・。
どこの職場だって、ケアマネはきついと思うよー。
あんまりすぐ辞めたりしてたら、そのうち信用できないと
思われて雇ってもらえなくなりそうだけど・・・。
924おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:13 ID:JlIX0L0D
ふむ。ケアマネは現場よりはマシって認識なのかな?
よく「稼げる」って聞いたけど、現実はそうでもないんだね。
個人的には結婚を視野に入れている人なら花嫁道具にもなる資格だし、
向いているなら悪い選択ではないと思うけどなぁ。
(ただし別の業界の男性をキープしておく必要はあるけど)

とかいいつつ自分は全然別方向に進んだんだけどね…ちょっと失敗したかも。
925922:04/05/17 21:18 ID:90cRTsnZ
今は再婚しましたが(でもだんなの稼ぎがわるいらしい・・・男運悪い。)
保険屋とケアマネの仕事で子供3人育ててマンション買いました。
926おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:29 ID:KHjMAyBl
>>924
職場によっていろいろあると思うけど、現場よりマシかどうか一概にいえないよ。
私が勤めていたところでは、ケアマネたちは22時頃まで仕事していたし、
介護請求に関わる時期では、毎日夜中までかかってひいひい言いながら
仕事してた。決して、要領が悪いとかではなく、単純に人が足りないのと
仕事に熱心すぎたんだと思うけど。

昼間は状況把握のための訪問や、利用者から呼ばれての訪問、他部署や他機関と折衝。
帰ってきたらきたで、年寄りたちに苦情処理係のように呼ばれたり、
人が足りないときは介護に入ったり、痴呆の利用者の徘徊に対応したりと、
自分の仕事にならないとか。ポジションはなんでも屋ですね。
交渉術や営業としての手腕も必要とされるだろうし。
職場には、既に実務期間を満たしていても、ケアマネに回されたくないからと
受けようともしない介護職員が結構いたなw

>>925
そっかー、じゃやり手だったのかねえ。
927おさかなくわえた名無しさん:04/05/17 21:36 ID:JlIX0L0D
>>926
そうなのか。全く認識が間違ってたんですね。
うちの母親も介護職だったんだけど、確かにケアマネさんは大変だって言ってました。
まあ介護の業界はなんやらかんやらで色々歪んでるらしいから、
頑張った人にちゃんとお金がいかないようですね。
928おさかなくわえた名無しさん:04/05/19 21:05 ID:HHb3L3+W
保守
929おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 01:05 ID:mj/Jc+jG
女性は選択肢が少ないよね
930おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 15:38 ID:UVNerVDC
↑でも男は社会的な権威や家族を養う為の仕事を
やらざるを得ないかもしれないけど
女は色々冒険できるからいいと思う。夢を追える。
海外にボランティアに行ってもアクセサリー作る人になりたいからと言って
職人の見習いになっても別にいいんじゃない?と言われる。例え20代後半でも。
男はそんな歳までまだそんな事やってるの?とか言われてしまうのが辛いね。
931おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 16:02 ID:PhhLpQIS
>>929
そうでもないよ。ここでは「転勤のある旦那と結婚をして子供を
作った場合」という条件付だから、選択肢が少ないけどね。
男性の立場からしても、こういう妻としても母としても社会人としても
やる気のある女性を支援したほうがプラスになりそうなもんだけど
どうなんだろうか。
932おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 18:46 ID:Wf3uwXTl
若いころに洋裁学校を出て、洋裁店に勤務。
結婚、妊娠後は自宅で洋裁店の仕事を続ける。
夫の転勤→デパートのお直しパート→お金をためて工業用ミシン購入。
若いころはミシンを使う内職などしつつ外にでるパート。
子供の洋服なども手作り。
常に口コミで友人の洋服のお直しなどを安価で請ける。
オバチャン向けブティックのお直し仕事をしつつニットソーイング教室へ。

現在は若い頃習った洋裁・ニットソーイング・趣味のかご編み
これで友人から口コミで依頼があり年間100万以下ながら収入あり。
孫の世話をしつつ、孫世代のベビー服なども作ってる。
一人で生活していけるかといったら疑問だが、わが母を見ていると
洋裁ってのはつぶしが利くなあと思ってしまう。
933おさかなくわえた名無しさん:04/05/21 21:40 ID:CurfeJvR
>>930
女でも、陰では「結婚もしないで何してるの?」とは言われたりするよ。
934おさかなくわえた名無しさん:04/05/22 01:49 ID:Z/p1WhaO
>>933
いえてる
935おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 04:29 ID:Tks/rApM
ふきだまり風のアパレルに入ったけど
おじさんおばさんに毎日(ほんとに毎日)結婚結婚って
のろわれたよ。キャリアを積む人生が気にいらないんだね。
大学卒の頭のある人は、専門バカに囲まれるところでは
半端じゃなく辛いと思う。
936おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 10:21 ID:rw7RbSlh
>>935
説明不足でわけわからん。自分を肯定したいだけの愚痴?
職場でキャリア積みたいのに、そこの先輩方の生き方は自分の将来の姿だとは思わないのか。

おじさんおばさん方が既婚者ならば、彼らは結婚とキャリアは両立出来てる事になるから
結婚という言葉を「のろわれた」等と否定的に受け止める必要は無い。
そうでなければ、935に暗に辞めて欲しいって言ってるのでは。

まあもう辞めてそうだけど。
937おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 20:49 ID:F4tUePHZ
>>935
まだ若いのかな?
「さよなら青い鳥」をおすすめしておく
938おさかなくわえた名無しさん:04/05/23 22:44 ID:Dzsuy+1R
age
939おさかなくわえた名無しさん:04/05/25 06:41 ID:0rLFg1W0
70代でもウェイトレスや風俗やってる人いるから40代50代なんてバリバリでしょう。
940おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 06:05 ID:tma1oIUk
普通のOLて結婚したら、やめてくれという会社多いの?
941おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 06:07 ID:JtHudByI
日本(ジャップ)の一般的な人の特徴
@恥を知らない
A無教養
B客観性の恐ろしいまでの欠如
C異物排他的
D集団を重んじる(一人じゃなにもできない。)
Eすぐに障害者や、基地外、ひきこもり、DQN、チョン< #`Д´>のせいにする
F下ネタ大好き
G噂話大好き
H自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H自分は一番苦労して不幸だと思い込んでる
I陰湿(イジメ大好き)
J悪口大好き
K偉ぶっててキレイぶってる
L自分で物事を考えることができない。
M近所を常に監視して、悪口を言う
Nししゃり
O自分と他人の区別ができない。
Pさびしがりや
Q欧米のマネばかり
R口だけ
S通行人の悪口を言う
日本人の精神年齢は12歳
どんな貧困な国や豊かな国よりも
イジメ大国日本世界1位
ヒキコモリ大国日本世界1位
自殺大国日本世界1位
ババア大国日本世界1位
942おさかなくわえた名無しさん:04/05/28 17:30 ID:/2aSZrXt
>940
最初からそういう条件で雇用するとこはまだ多いんじゃない?
よほど特殊技能が必要な職種でないと。
943おさかなくわえた名無しさん:04/05/30 11:08 ID:Vzm3XpYJ
Nししゃり

って何だろう。
魚の名前かな。
944おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 21:55 ID:Taimidg9
あげ
945おさかなくわえた名無しさん:04/06/01 22:12 ID:ukKyZpmU
薬剤師がいいと思うけど。
946おさかなくわえた名無しさん
きっちりした性格ならね。