○○友達をやめるとき その17○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
 違和感を抑え、育たない友情を無理に続けて、憎悪と嫌悪の素に育ち、
もはや不快でしかない相手とは、縁の寿命を無視せず、元友人になるべき。
 進路や環境が違っても、行き違いや否定や嫉妬もないのが、真の友人。

 宗教や悪徳商法への勧誘。金や時間や労力を人にたかるのは論外も論外。
 メールや電話の応対法で、相手をゆっくり疎遠にしていく方法を教えて。

 長文や記号を多用せず、作文だと思って丁寧に。随時改行し空白行を。
 あなたに同意して一緒に元友人の欠席裁判をしてくれる人達もいれば、
逆にあなたに矛先を向けてくる人もいるが、正解はないことを忘れずに。

 2ちゃんねるでもネットでも現実社会でも、いちばん嫌われるのは、
何もせずに文句だけを言う、自称評論家の「パンとサーカス」人間だよね。
 放置や無視がいちばん効果的なこともあることを念頭に、レスを宜しく。

 過去ログは>>2-10のどこか。
2おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:28 ID:dBR8vILv
●過去スレ
○○ 友達をやめるとき ○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1021/10211/1021131392.html
○○友達をやめるとき その2○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1025/10255/1025561665.html
○○友達をやめるとき その3○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1026/10268/1026886055.html
○○友達をやめるとき その4○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1029/10293/1029380597.html
○○友達をやめるとき その5○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1032/10322/1032239424.html
○○友達をやめるとき その6○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1034/10348/1034864338.html
○○友達をやめるとき その7○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1036/10364/1036483017.html
○○友達やめるとき 〜その8○○
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1037/10376/1037633587.html
友達やめるとき 〜Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038911840/(dat落ち中)
【違和感は】 友達やめるとき Part10 【縁の寿命】
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1040/10403/1040314212.html
3おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:29 ID:yPB5Pr0Q
余裕の2
4おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:29 ID:dBR8vILv
【違和感は】 友達やめるとき Part.11 【縁の寿命】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041936848/(dat落ち中)
○○友達をやめるとき その12○○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042377182/(dat落ち中)
○○友達をやめるとき その13○○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044170446/(dat落ち中)
○○友達をやめるとき その14○○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045637425/(dat落ち中)
○○友達をやめるとき その15○○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049166586/ (dat落ち中)
 ○○ 友達をやめるとき 16 ○○ 
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051343979/ (前スレ)
5おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:30 ID:dBR8vILv
※具体的な話の場合、ぴったりなスレがあるので、そちらへ。
他にもあるぜ!という場合には、各自追加

あなたの周りの「自称鬱」な人々 5人目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1045202976/
信用できない人の特徴2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049471664/
あなたが一番なりたくないタイプの人を教えて
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049463951/

「カエレ!招かざる厨房たちへ」
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/
6おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:31 ID:dBR8vILv
では、余裕の7あたりをどうぞw
7おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:38 ID:MEqau3pD
   |∧∧
   |*゚ー゚) ダレモイナイ・・ノビルナラ イマノウチ♪
   |⊂/
   |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ノビー♪
   │   ∧_∧  ノ
   │ ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │      ノビー♪
   │   ヘ  ∧_∧
   │ ⊂´⌒⊃゚ー゚)⊃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:41 ID:DzYHZpCK
>>7
うわ〜なんか可愛いな
9おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:42 ID:+oNdtHQT
>>5に追加

家庭板 どういうときに友達やめますか◇Part28
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054480667/l50
10おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 19:48 ID:4jADti5K
>>8
貼った奴は凄いブスだよ
11おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 20:03 ID:cELk1qzR
1さん乙〜!!!
12おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 20:08 ID:Nv9DTcet
>>1
ありがとう!
13おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 20:47 ID:RX2imMq9
1さん乙!
14おさかなくわえた名無しさん:03/06/04 22:12 ID:1w71je15
1さん乙〜!

皆さんの色んな経験が聞けて面白いスレだわ。
素朴に思うんだけど、カットされてもいいから物や金は返してからにしてほしいな〜。
一人暮らしから実家に帰った私は、カットされそうな人がいる。
それはその程度の付き合いだからいいとして、金、物には執着したい。
性格悪いのかなと思うけど、けじめとして嫌な気分が残るので自分も返すようにしてる。
15おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 00:41 ID:a8fNcCis
>1 おつかれです。

>3 お前みたいに、面倒なことはせず、
邪魔だけしてるようなヤツは、このスレに書かれてるよ。

>14 確かに切りたいようなヤツに限って(だからこそ)
金やモノを借りっぱなしなんだよな。手切れ金って変な感覚だよ。
気軽に借りるヤツや返さないヤツのことは、他の友人にも伝え、
そいつの信用を徹底的に地に落としてやってから縁を切ってるな。
16おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 01:16 ID:m3/qvb6d
>>1
乙!

>>14
漏れがそうなりそうで怖い。
(元)友達の友達から金を借りたままなんだが(元)友達とは数ヶ月連絡取ってないうえに(元)友達の友達の連絡先を知らない(電話もメールも)
連絡取りたくないけど金返せば完全に縁切れる気がするし早めに連絡取ってみるか。
17おさかなくわえた名無しさん :03/06/05 12:43 ID:K8TaEXeu
高校時代、お互い他に友達がいなかったのでいつも二人でつるんでた奴がいる。
お互い暗くて地味なので「ちびまるこちゃん」に出てくる藤木と永沢みたいな
感じかな。
お互い卒業した後地元の別々の大学に進学したんだけど、俺は大学生に
なっても相変わらずだけど、そいつは彼女ができたり友達や仲間も沢山
いて俺とは対照的だった。
たまに「久しぶりに遊ぼう」と電話が来るので会いに行くんだけど、遊んでても
メール打ったり携帯で喋ってばっかりで、まだこの位は我慢できるんだけど
一番こたえるのは遊んでる途中で平気でそいつは大学の友達を呼び出してきやがる。
そいつらの話題に全く入っていけないし、必ずしばらくすると「ちょっと俺ら寄る
とこあるから先帰ってくれ」って感じで俺を置いてそいつらだけでどっか行っちゃうんだよ。
なんか俺そいつに完全ナメられてる。
腹立つので最近は誘われても断るようにしてます。
18おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 13:01 ID:mfSMDAkr
女同士だけどストーカーされた。
だいぶ昔のことだけど、怖かった。
洋服とか持ち物とかいつの間にか同じもの持ってたり
するようになって、うちに遊びに来たあとその子んち
行くとうちと同じ食器やグラス、家具が並んでいた。
私のスケジュールをすべて把握していなくては気が済まず、
いつも言葉巧みに聞き出そうとする。
私の習い事についてきたいと懇願するので、「初心者とは
クラス違うし、習いたいなら家の近くで探せば?」と言っても
「ちょっと興味あって見学したいだけなの!」としつこくて
仕方なく連れて行ったら、帰りはその教室にいた人すべての
悪口をいい続けた。興味があったのは自分の知らない私の友達
だったよう。数時間会っただけなのによくもそこまでとあきれる
くらいボロクソ言ってた。頭にきたのでそれ以来連絡もせず、
電話もとらずにいたんだけど、ある日間違ってでてしまったら
「○○ちゃん月曜日の○時ころは家にいるはずでしょう? 
どこに行ってたの?」とかうるさく言われて怖かった。
それでも無視し続けてたら無言電話が一日中くるようになった。
携帯ない時代でよかったよ。
19おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 13:01 ID:kcgIJt56
>>17

まあ、なんだ、確かにソイツも失礼なヤツではあるんだけど・・・。
なんつーか、お前も寂しいヤツなんだな?
頑張れ!
20おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 13:40 ID:iThtPR/R
>17
17さんの友達との背景抜きにしても二人で会っている最中にメールとか
携帯で喋ってるのはマナー違反。
さっさと用件だけで切り上げるか緊急以外無視するのが礼儀な気がする。
つか「自分は友達多い」と思ってる奴はこれやりたがる気がする。
「お前と会うのはお情けなんだよ」と言わんばかりに。

残念ながらそういう人にとって自分は「オンリーワン」じゃないんだな、と
感じた時点でそいつの言動がしらじらしく感じてしまう。
21おさかなくわえた名無しさん :03/06/05 14:23 ID:bDKPnvyz
>>17>>20
私は携帯持ってないのでそういうことされたらかなりキツイです。
喫茶店なら雑誌や漫画でも読んどきゃいいけどレストランやファーストフード店
とかだと全くやることないからなあ。
携帯を欲しいとは思うんですけどなんせかける相手がいないもんでw
22おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 14:29 ID:2NI9MJdw
>>18
怖い……
なんでも同じものもちたがる人はたまに聞くけど
ストーカーとコンボかぁ。
23おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 14:55 ID:mTzCnjMa
>>18
それからどうやって縁切りできたのかさらにくわしくきぼんぬ
24おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 15:03 ID:mPYwHXXg
>17
俺もそういう経験があったからすごく良く分かる。
要は「辛いときの友人」か「単なる消去法の友人」かだけど、
相手にとっては後者であって、自分の不遇時代を知っている相手、
自分と不遇を共有した相手を見下して、もう別の世界だと思ってるはず。
いわばバブル時代にある状態なんだけど、それって長続きしない。
自分自身にコンプレックスがある人間ほど他人を見下したがる。
本当に自信がある人は、そういう行為は一切しないし喋らない。
残念ながら、もう縁の寿命ってヤツだと思うけど、
「臥薪嘗胆」の寝るには痛い薪や舐めるには苦い肝の役割を
そいつにしてもらって、自分を鍛えていくのもいいかも知れない。
25おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 15:29 ID:DxQBOt6+
>>17
飲んでる時とか一緒にいる時にメールだの携帯でお喋りだのされたら
「じゃ、帰るわ」
でオシマイ。
26おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 15:32 ID:PXd1UhPu
二人で話してるときに携帯で長電話されると辛いよな。
俺は友達とファミレスいったら友達の携帯に連絡が入ったんだけど
どうせほんのすこしだろうと放っておいたら小一時間話された。
最初に「あ、今友達といるんだ」と相手にいってたから大丈夫だと思ったのに
あんまりだと思ったよ。
人の顔見ながら小一時間話せる神経も疑うが、そこではっきりと
意思表示しなかった俺も自分で嫌になるほど馬鹿だと思った。
付き合ってるやつが事故ったとかなんとかいってたけどそれでも
やはり腑に落ちない。
俺も17と同じで最近はあまりそいつと会わないようにしてるし、
似たようなことがあったらきちんというようにしている。
はっきりいわない俺も悪かったけど、話し続けたヤツの気が知れない。
今度相手が誰でもそんなことされたらきっと小一時間問い詰めることにする。
27おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 15:36 ID:PXd1UhPu
そこで帰らなかったお前が一番悪い、というツッコミが
きそうなので自分でつっこんでおく。
今はそんなことするような人とは付き合ってません。
28おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 15:46 ID:bgiy8hxp
私もされたことある
二人でレストランに入り、注文した直後くらいに友達の携帯に電話が入り
奴は電話するために席を外し、待てど暮らせど戻って来ない。
そのうち注文したものが来ちゃって、少し待ったけど戻って来ないから、
先に食べ始めた。冷めちゃうし、お腹空いてたし。
ゆっくり食べたつもりだけど、一人だから黙々と食べるしかなく
早く食べ終わってしまい結局全部食べ終わった頃戻ってきた。
これなら最初から一人で食事した方がましだと思った。
2〜3回同じようなことがあった。これ以外はいい奴なのになあ…
29おさかなくわえた名無しさん :03/06/05 19:50 ID:nTiQPtsZ
僕もファミレスされたことある。
あまりに頭に来たので40分過ぎた当たりで友人の顔を睨みながら
伝票の上にお金置いて一人で店を出てったよ。
そのファミレスには友人の車で来てたので家まで片道1時間徒歩
で帰ったんだよな(寒かったぁ〜)。
まあそれだけが原因じゃないけど今はその友人と距離を置いてる。
30おさかなくわえた名無しさん :03/06/05 19:52 ID:nTiQPtsZ
>>29
>僕もファミレスされたことある。
僕もファミレスでされたことある。
31おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 20:46 ID:q3qGreuu
>>29
それでその後、その友人は「あのときはスマンカッタ」とか
何かフォローしてくれたの?
友達を一人で帰らせて、なんとも思わなかったのかねー?
「その神経がわからん」スレに載せたいくらい非常識だ。

32おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 20:58 ID:mTzCnjMa
そこで急いで店を飛び出して追いかけてこないのは友達とはいえない。
親が死んだとかの連絡じゃないんだろ?
もう友達やめろ。
33おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 21:59 ID:EeaMtH1m
>>17
そいつかなり浮かれまくってるねー。
要するに今の自分は輝いてるんだって
>>17に(イヤミな方法で)自慢して優越感に浸りたいワケだ。
典型的なアイタタタな大学デビュータイプですな。
そんなタイプはあと半年もしたら「なんかあの人勘違いしてるよね」
って陰口を叩かれて孤立するさ。あとはいつか>>17
人生の春が訪れた時、そいつを反面教師にして変な浮かれ方
しなければいいさ。
34おさかなくわえた名無しさん :03/06/05 22:14 ID:oouYzYZn
どうも、29です。
レスありがとうございます。

>>31
フォローなんてなかったです。
まあ僕としても一言謝罪の言葉が欲しかったですけど、あまりに僕が凄い
形相で出てったのでしばらく連絡しにくかったのかもしれませんね。
その後何事もなかったかのように雑談と誘いの電話ありましたけど、
あの件以来なにかと理由つけて会わないようにしてます。

>>32
全く追っかける素振りもなかったです。
僕が睨み付けて店から出てく時なんかポカ〜ンって感じの顔してました。
電話の内容はなんか女友達とたわいのない雑談みたいな感じです。
もう僕は友達と思ってませんし、関係もそのうち自然消滅すると思います。
35おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 22:21 ID:/yS3Tdpb
>>34
>僕が睨み付けて店から出てく時なんかポカ〜ンって感じの顔してました

下手すると、何で貴方が怒っていたのか(下手すると怒っていた事すらも)
その元友人はわからなかったのかもしれないと思った。
貴方の気持ちもいまだに分かってないだろうね。
悲しいけど、もう付き合いを見直したほうがいいと思います。
36おさかなくわえた名無しさん:03/06/05 23:08 ID:mPYwHXXg
相手を怒らせるようなことを平気でするような人間って、
相手がなんで怒っているか分からないから、始末に負えないよね。
「何か一人で機嫌が悪い」とか後で他の友人に陰口叩いたりして。
KGMというやつは、見事にそれで、いつも俺が悪いことにしやがって。
37おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:14 ID:NxDbOJyA
彼と別れて落ち込んでる私をコンパに誘ってくれたのはいいが
「とりあえず良い人がいたらさメールとかして遊びに行ってみたらいいんだよ
2人で食事とかしてみないとどんな人かなんてわからないじゃん
お互いい大人(私29・友達30)なんだし私の知り合いだからって
気にする事ないし勝手にやってくれていいからね!」
って言われ参加したんだけど3日ほどして

「こないだのコンパの人に食事に誘われたんだけど」って話し始めたら
「付き合う気も無いのにいいかげんな事しないでね!(キツ目)
後々あの子はどう思ってる?とか聞かれるにはあたしなんだから!」
って言われコンパの彼へのほのかな恋心も彼女への友情も一気に冷めた。

38おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:21 ID:9gb4QolN
恋心は冷めなくてもいいじゃないか。
39おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:21 ID:J9e+mU9z
今日はビアガーデンにでもいくか、と思っていたのですが
待ち合わせ相手がこないし携帯にかけても出ない
一時間まってそいつの家にかけてみたらノンキな声で「もしもし」
なぜ、こないと小一時間といつめたら、会社に携帯忘れてて途中で
気がついたけど、昼間電話がこないからこないんだろうと思ったという

詫びにこれから来い!といったら「遅くにでかけると奥さんが
良い顔しないんだよね」というから奥さんにかわってもらい
「いますぐここによこせ」(原文ママ)といってやりました

一時間後におちあったので近くのカフェで一番高いコーヒーおごらせました

今回、奥さんの実家に帰省するにあたってそいつにDVカメラを貸してやる
事になっていたので茨城から重いのをガマンして
もっていってやったのですが「こんな大きいのは奥さんが驚く」とぬかした
ので「キャバクラに50マソも使うくせに10マソ程度のDVカメラ
買わないで人から借りるってのが驚きだ」といって持って帰ってきました
なぜ、いちいち奥さんに聞くんだ?奥さんが死ねといったらしぬのか?

両耳をもって20回くらい前後にゆさぶってそういってやりたくなったぜ

もう絶交だな、こいつとは
40おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:25 ID:xauxkPoA
>>典型的なアイタタタな大学デビュータイプ

デビューって厄介! たいてい悪い方向に行くし。
中学一緒だったけど、高校大学と違うところに行ったある友達だった人。

大学生にもなって、バイクだの爆音マフラーだのナンパだのタバコだの、
ぜんぜん自慢にもならない単なるDQN行為をまくしたるようになった。
それで自分はイカしてる!と思っているらしいが、俺から見れば退化・・
俺のイイ話はすべて揚げ足取ったりケチ付けて、なんとか自分優位!
と思いこみたいらしいが、正直もう疲れた。お前のDQNな武勇伝や
DQNな友人の話ばかり聞かされても、こっちは楽しくないんだよ。
うらやましいと思って欲しいらしいが、とてもとても無理だよ・・・

こっちはこっちで大学で尊敬できるような人と多く知り合えたが、
あの人はDQNが自分のデビュー方向だったらしい。もう関係も終わり。
さようなら、×室××クン。ヲタクとDQNの悪いところを合わせたキミ。
41おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:34 ID:F0iDw4aT
>39
あなたが友人夫妻から切られそうですね…
42おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:37 ID:Lg20CneU
39の友人は、たぶん眉毛が八の字
43おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:43 ID:NxDbOJyA
>>38
よっぽど解決不可能な問題ならともかく
あの子の気持はどうだろう?レベルの事をいちいち
女友達に聞く男ってどうだろう…って思って冷めてしまいました。
「後々聞かれる〜云々」発言はしょっちゅうそういう事が起こって
いるんだろうなと想像できたので。
4439です:03/06/06 00:46 ID:J9e+mU9z
わかりました、ではそいつがキャバクラにつぎこんだ話をばらして、最後にします
45おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:50 ID:X6NP4ul2
>>43
いや、まあ男にしたら、「可愛いあの子は俺の事どう思っているんだろう?」とか思うよ。
だから友達にそういう事を聞いてみたりする事はあるんじゃない?
俺は無いけど。
46おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 00:52 ID:X6NP4ul2
>>44
うわ、最低……。
友人も酷いと思うが、アンタも酷い。
嫌な気分を味わったからって、そうやって相手にもやり返したんじゃ、ただのDQNだよ。
47おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:05 ID:Jzbcn49j
>>46
はげどう。
同レベルに堕ちるだけ。
4839です:03/06/06 01:16 ID:J9e+mU9z
かんがえてみると、そいつとまちあわせして、時間どおりに来た事が一度もない
娘がやりたいというのでプレステとパラパラッパーを貸してやったこともあるが
その後私の家で従兄弟が子供つれて遊びにくるので返してといったら
「取りに来い」といわれた

普通、もってくるものでは?
この時も思いました
「プレステくらいかってやれよ、キャバ嬢と同伴するくらいなら」

よーく考えるとこの時絶交しておけば今回の不愉快はなかったんだね

やりかえすのはDQNですか?じゃあ、やられ損で人生をすごせってことですか?
49おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:25 ID:inBXh3rV
>>48
もちつけ。
ここで我慢した分はほかのところからかえってくるよ。
50おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:27 ID:IbKfPJ4E
>>48
>やりかえすのはDQNですか?じゃあ、やられ損で人生をすごせってことですか?
こんなこと言ってる時点でお前もDQN
51おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:33 ID:X6NP4ul2
>>48
言っても無駄っぽいけどさ。
やり返したら、貴方が嫌っているそいつと同地点の人間なんだよ?
貴方の価値観で言えば、蔑まれても仕方の無い人間なんだよ?
その人間との縁を切るという罰だけで何故済ませられないの?
52おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:42 ID:UEvbbe2i
キャバクラ通いバラすのはやろうがやらまいが
どっちでもいいけど、するなら
DVカメラを返してもらってからした方がいいとは思うぞ。
53おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:46 ID:/PaNH6z0
>>52
人に忠告するのは文章をよく読んでからにした方がいいぞ。
54おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 01:53 ID:+yTKAGp/
仕返ししたり、同じドキュソ行為をやっちゃうと
自分も同じ所まで堕ちてしまうよ、という話はよく分かるんだけど
嫌な事された相手に(第三者的に見ても相手が完璧に悪い場合ね)
皮肉のきいた仕返しをして
スカッと出来れば、それはそれで気持ちの区切りがついて
いいんじゃないかと思う。

まぁ、48の場合が「やられ損」にまで値するかどうか
分からないけど(w
5539です:03/06/06 02:16 ID:J9e+mU9z
レスありがとう、話がにつまってきたので仕返しはともかく絶交するのはきめました

話はちがうけど、なぜノビタはバレバレの方法でジャイアンにいたずらするのだろ?
未来の道具があるのだからもっと上手い方法で仕返しやイタズラできないのだろう?

まあ、だから、ノビタなんだろうけど
56おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 02:33 ID:hnhvr7Bf
>39
でもあなたが怒るのは解るよ。
最初の、ビアガーデンに待ち合わせ云々の話では、
ちゃんとその日その時間に約束してるのに、
勝手にないことにしてしまって帰った相手が悪いし。
今日はないのか?と思ったら電話して聞きゃいいのに。

ただ、家に電話したとき奥さんにはもうちょっと
やわらかい口調だと良かったと思う。
奥さんは約束あったのを知らなかったんだし、
勝手に約束を反故にした友達が悪いんだから、
奥さんは悪くないよ。

しかし今までよく我慢してたね。
さっさと切っちゃえ。
55のレスではもう冷静になれてるみたいで良かった。
5739です:03/06/06 04:27 ID:IVligots
>56
レスありがとう。
奥さん悪くないのはわかってますが、やたら言い訳に「奥さん」というので
マジでむかついたのです。家に遊びに何度もいってるので面識があるから
(プレステやDVカメラの件も知ってるので)
「家の亭主がよっぽど怒らせたんだ」と理解してくれてると思います。

いつもこんなに怒ってる訳ではないです、自分が住んでる所から新宿までは高速バス
で往復2400円もかかります、それが無駄になったのも怒りの一因になりました
58おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 05:01 ID:tk7V3P9h
>>39
以後マルチポストしないように。
59おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 05:52 ID:6nZGgDUo
>>39
以後、名無しに戻ってマターリしる
60おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 10:48 ID:UKAjPDmd
でもその奥さんが事実を知るのと知らずに過ごす
のはどちらが本人にとっていいのだろうか?難しい
ね。
61おさかなくわえた名無しさん :03/06/06 11:33 ID:84zBywJr
>>57
「奥さん、奥さん」て言ってる割にはそんなに奥さんのこと愛してないのかな?
62おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 11:55 ID:hCVV2LN8
39の元友達は自分の言い逃れのために自分の奥さんを使ってるだけだろう。
自分が〜だったから、と言い訳すれば角が立つけど、
奥さんが〜といったから、と言い訳しておけば「家族がそういうなら仕方ないか」と
聞いたほうも思うし(むしろそう思わせたいのだろう)一応怒りの矛先が自分からそれる。
それに他で遊ぶ金があるのにDVカメラやプレステを39から借りたりしてるのは
単に金を自分優先で使いたいからだろ。家族のために金を使えない、ケチだ。
大金を遊びにかけられるなら嫁や娘にプレステやカメラくらい買ってやれ、と俺も思う。
下手すると39はその友達に体よく「物貸し屋」だと思われてるかもな。
物を借りてもありがたいとも思わないようなヤツにいろいろと貸してやる必要もない。
そんなヤツ、すごーく距離を置くかもしくはすっぱり切ってしまうのがいいだろう。
切って正解だ。

63おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 12:01 ID:hCVV2LN8
ただ皆も言ってるけど、仕返しは39のためにやめて欲しい。
口惜しい気持ちもすごくわかるけどそれは元友達と同レベルになってしまう。
悔しい気持ちをぐっとこらえて大人になってほしい。
そのうち必ず39にはそんなヤツにも親切にしてやっていた報いが、
元友達にはそういうアホウなことをしていた報いがそれぞれくるよ。

60のいいたいこともわかるけど、あまり他人の家に
軽々しく口を挟むと厄介なことになりそうじゃないか?

62がすごく読みにくくてスマソ。
64おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 12:23 ID:v1uk2UNV
>>39
そんなご都合主義の奴に利用されたって感じで悔しい気持ちなんだろうね。
分かるよ。貸したモノ全て取り返してフェードアウトすべし。
65おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 13:10 ID:TtgyCACM
スレの流れさえぎってすまん。
前スレの最後の方に書き込みされた、じゃがりこさん、
前スレの最後の方にちょっとだけアドバイスがありますよ。読まれました?
66おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 13:15 ID:TtgyCACM
>39
39といる時の言い訳に「奥さんが〜」って使ってる訳だろ?
奥さんといる時の言い訳にも「オレは嫌だって言ったのに39が
キャバクラに誘ったんだよ〜」ってな事、ウチの中で言ってる
可能性は無いか? それなら、39が奥さんからも恨まれてるかも。
…もう、即、縁切れ、な?
67おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 14:39 ID:ownX0XRp
つか、言い訳に身内を出して
相手の追求をかわそうという根性に腐臭が匂う。
だいたい「奥さん」って自分で言うぐらいだし。

3時間も遅刻しておいて「親が親が〜」っていう
男がいたけど、みんなに軽蔑されていたよ。

あと、66さんの予想はほぼ確実にあたっている。

おれも以前ある男のミスをカバーしてやり、
苦しいなか金を出してまで助けてあげたのだが・・
そいつは感謝するどころか、他の人間には
おれのせいでミスして、自分で窮地を脱したと言っていた。
こういう人間のクズ中のクズとは付きあいきれん。
つか付き合っていると腐臭が移る。
68おさかなくわえた名無しさん:03/06/06 15:58 ID:WLo8+tVX
名無しにもどった39です
66,67さん、激しく同意です

私はこの板の住人ではないのでふたたび伺うことはないと思いますが
とにかくすっきりできました
ありがとう

69じゃがりこさん:03/06/06 17:37 ID:BACCXOEg
前スレ>>990さん

ありがとうございました。
おかげで、ちょっと心が軽くなった感じです。
明日から適当にあしらう練習(?)してみますっ(≧▽≦)ノ
本当にありがとうございました!!
7016:03/06/07 00:25 ID:XcFV5L4P
>>16ですが(元)友達にメールする勇気がない・・・。

去年の夏に高校の同級生A、Bと会って秋にB、C、D(CとDはAの友達)と飲みに行きました。
(こんなこと書いたら叩かれそうだけど)その日酔いつぶれてしまいカラオケオールさせてしまいました。
目が覚めたときにはB、DしかいなくCが全員分の支払いを済ませ帰ったあとでした。
(私は飲み代もカラオケ代も払ってません。B、Dもカラオケ代は払ってないとのこと。もちろんカラオケに行ったのは私のせいなので私が全員分払うべきですが)
「今度会ったときに」払うことになりましたが4月から私が無職になったので友達をやめられたっぽい。
C、Dの連絡先は知らないのでAかBを通さないとCと連絡取れません。
早くお金返したいけどAもBももう私のこと友達だと思ってないだろうしなんてメールすればいいのやら。
71おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 01:26 ID:sNZuHNtl
>>70
よく状況がわからん。
カラオケは友達がみんな嫌がってるのにムリヤリ誘ったの?
そしてAはどこ行ったの?
目が覚めた時のB、Dの反応は?怒ってたの?

とりあえず、ABどちらかに事情を話せばわかってもらえるんじゃないか?
また遊ぼうよーとかじゃなくきちんとお金を返したいっていう理由なんだし。
ついでに謝れば一石二鳥。
72おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 01:41 ID:xX3lPpxQ
貸した本を勝手に古本屋に売っていたとき。
こいつの時間を永遠に止めてやろうかと思った。
73おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 01:55 ID:SXFRXEGd
まぁ、70がカラオケ代に見合う支払いを
Cが支払う前に済ませているかもしれないぞ。

いや、寝ている間に済まされていたと言った方が早いかな。
体で… ネ!
7416:03/06/07 01:57 ID:XcFV5L4P
>>71
ほとんど記憶がないんだけど酔いつぶれて帰れなくなったのでとりあえず寝れる場所ということでカラオケに行ったんだと思う。
(別の人達と飲んだときも同じ理由でカラオケ行ったことあるし。この時は私じゃなかったけど)
Aは土日休みではないのでこの日の飲みには来れなかったのでこのことを知ってるか不明。
B、Dも怒ってるようには見えなかったし謝ったら許してくれた(ように見える)

友達をやめられたのは就職できなかったからだし(A、Bにだけでなく3月まで友達だった人全員に友達やめられた)
あれが原因で友達やめられたわけじゃないです。

できれば会わないで返したいけど(現金書留とか)それが無理ならどこかで待ち合わせてその場で渡して速攻帰るつもり。
75おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 01:59 ID:cnihPxkf
就職でき名からって友達止められるのか……?
なんかアンタ、被害妄想激しくないか?
76おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 02:03 ID:1SX9qjE3
>>75
同意。
7716:03/06/07 02:07 ID:XcFV5L4P
>>75
就職できなくて友達やめられた話年代別板でもよく見るよ。
(無職に限らず彼氏/彼女いない歴年齢の人や友達が少ない人は仲間はずれにされやすいとも書いてあった)
78おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 02:10 ID:1SX9qjE3
>>77
全員から縁切りされたと思った理由は何?
掲示板に書いてあった話じゃなくてあなた自身の話キボン
7916:03/06/07 02:18 ID:XcFV5L4P
>>78
「卒業したんだよね?今何してるの?」というメールに正直に「無職だよ」とレスするとそれきり音信不通に。
切られるとわかっててあえて正直に答えるこっちもどうかと思うけど(w
はっきり「バカにしてる」って返してくれた人も一人いた。(これは過去スレに書いた気もするが)
80おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 02:20 ID:YVesC8XT
連絡先も知らないのに友達なの?
出来れば会いたくなくてお金だけ返して速攻帰って来ようと
思ってる人と友達でいたいの?お金返したいの?
友達でいたいならここにのんきに書き込む前に
ゴメンナサイってメール打つのが先じゃない?

8116:03/06/07 02:24 ID:XcFV5L4P
>>80
友達でいたいわけじゃない。お金返したいだけ。
勇気出してメールしてみます。

では名無しに戻ります。
82おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 02:32 ID:X0kBiHrs
>16
それはいくらなんでも被害妄想が過ぎるのでは……
まあ無職の人を差別するような人たちなんだったら
縁が切れてよかったね。
83おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 02:38 ID:/o0NXm6H
しかし、>>16が縁切りされた理由は無職が理由じゃないように
思えるのはオレだけ?
84おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 02:44 ID:jeFgvToZ
結婚が決まった事を報告した時
「え〜銀行員と〜!?日本の銀行ってなくなるらしいよ〜」
と言ってくれた女。
その女はニュースキンで友情砕いては
セコセコ細かい金を稼いでるよ。
そいつが逝くまで会わないつもり。
85おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 07:11 ID:jFeWECGq
>>83
同意。

縁を切られてたとしても、
無職のせいでは無いように思う。
86おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 08:38 ID:3oC+PdVK
普通の友人なら、無職くらいで切ったりせんよな。

16が何の疑いもなく「無職って返事したら切られる」のを普通だと
思ってることからして、16もそういう香具師らと同類なんだろう。
20歳にはなってるはずなのに、中学生みたいな話だな。
就職できないとか彼氏彼女いないだけで仲間はずれってのもさ…。

というわけで>16よ、そういうのは「友達」とは言わない。ただの「知合い」。
濃い付き合いもしてなさそうなんで、ここではスレ違いだろ。
ここは「*友達*を*やめる*とき」だからな。
知合いに付き合いをやめられた話をするところではないぞ。
87おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 08:45 ID:H1zuhF+c
>>83
もしかしたらそうなのかもしれないが、
ここの書き込みからそれを判断するのは不可能でしょ。
88_:03/06/07 08:47 ID:rCwugTbq
89おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 08:48 ID:KaDFgpY9
でも漏れには無職の友達はいないな〜。
90おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 09:15 ID:KUG/WLqg
無職の友だちいるよ〜、前向きだから無問題。
91おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 10:45 ID:QYtko+p4
無職の友人・パートの友人・派遣の友人・正社員の友人。
それぞれに頑張ってる人達なので(たまにチト夢見がちな人もいるが)

たとえ無職になっても良い所をいっぱい持ってるので
切るなんて思いもよりません。馬鹿にするなんてとんでもない。
私が一時無職になった時、親身に相談にのってくれ、
正社員の職が見つかるまでのつなぎの働き口まで紹介してくれた人もいます。

自分の人間の幅が狭く余裕がないので、彼女らを少しでも見習いたい。
92おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 10:45 ID:46SZeAE5
>>87
断定することはできないけれど
縁を切られたのは無職が理由ではないんじゃなかろうか、と
推測してしまう文ではあるな。
93おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 11:00 ID:7DwrEA20
>16が、お金を立て替えた友達にちゃんと謝ったのか気になるなぁ。
文面からだと、お金に関しては返す意思があるけど
酔いつぶれて皆に迷惑かけた事に謝ってる記述が見当たらないので。
もし、16さんがちゃんと謝ってるんなら、ゴメンね。
94おさかなくわえた名無しさん:03/06/07 12:23 ID:sRXCWLmk
>>93

74で謝って・・・って書いてあるから
一応謝ったんじゃないのかな?
9593:03/06/07 12:29 ID:7DwrEA20
>>94
あ、ホントですね。。。私の勘違いでした。ゴメンナサイ。
逝ってキマス
96おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 02:42 ID:mj3z+FND
ここで無職差別(・A・)イクナイと逝ってる香具師、国民の三大義務は知ってる?
教育、納税、あとひとつは?
無職の香具師は不景気だからと言い訳する香具師が多いけど不景気でもよほどのバカでない限り職についてるんだよ。
就職できない香具師はバブルに就活してたとしても就職できなかったんじゃないのか。

漏れの知り合いにも無職の香具師いるけどそういう香具師は例外なく
・自分が暇だからとこっちの都合を考えずにしつこく遊びに誘う
・仕事が忙しいと説明すると「就職できたからっていばるな」と切れる
・お金がないことを強調し「社会人なんだからおごれ」と た か る
・「俺が就職できないでお前が就職できたなんておかしい」「コネ使ったんだろ」「俺にも紹介しろ」など数えたらきりがない。

こんな香具師等でも友達をやめるなと?理解できん。
97おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 03:17 ID:hRl0GkNO
>96
それはそいつが嫌な奴なだけ。
無職とは関係ない。
そういう奴は職についてたって人の事とやかく言うよ。
就職できなくても前向きにバイトや内職を頑張ってる人はいるんですよ。
98おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 03:20 ID:hRl0GkNO
言い忘れたけど、そういう事言う奴は
職あり、なしに関わらずカットしてよし。
そしていい人とは職あり、なしに関わらず末永くお幸せに。
99おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 09:04 ID:UXpR93n+
>>96
そりゃ、貴方の周りの無職がそうだってだけ。
あなたの知合いの無職が本当に貴方の言う通りなら切ればよろしい。
でもそんな最低な香具師と他の無職を全部一緒くたにすな。

たとえ今無職でも、自分が長く勤められる会社をと
頑張って就活してる人もいるんだよ。
何も考えずに転職くりかえすより、そっちのがいいに決まってるし。

貴方の周りがそうだからといって、他もそうだと思わないほうがよろし。
そんなことリアルで言ったら笑われて軽蔑されるよ。
100水先案内人:03/06/08 09:09 ID:vNfrVO8c
101おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 10:00 ID:xNoVoBYp
就職できなくて友達やめられた珍しい人がいるスレみーっけ。
102おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 10:57 ID:AEFZ75ha
>>96
類友。自省するがよろし。
103おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 13:17 ID:d6x3aURo
生ぬるい話しばかりだね
104おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 13:31 ID:Oy7Xv/Up
>103
ではぜひ殺伐とした話をひとつお願いします。遠慮せずにどうぞ。
105103:03/06/08 20:13 ID:3FC53kJA
死体を食べたら、注意されので、監禁してスカトロ趣味を強要した。
106おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 20:47 ID:gWIJN7Ti
知り合いA(元友人)30才独身、友達にカネ借りまくってシカトしてる
私は縁遠くなってるけど、こないだ共通の友達BとTELしてて、Aの話になった。

「Cさんって憶えてる?(Bの友人、私も知り合いだった。親と同居)
あの人Aさんに20万くらい貸してて、今度結婚するからいいかげん返して欲しいって
言ったら、
『あなたは親と同居だったから、お金に困ってないでしょ?私は一人暮らし
だからお金がたくさんいるの。それに結婚するから何?結婚するのになんで
お金返さなくちゃいけないの?』
って逆切れ気味に言われたんだよ〜、結婚って何かと物入りなのに・・・
私とは額が違うから(5〜6万貸してるらしい)大変だよ〜」
と、教えてくれました。
おめでとうの一言もナシかい。そう言えば私の結婚報告の時も非難されこそすれ
お祝の言葉は言ってもらってないな〜と思いつつ。
「Cさんにね、『朝、寝込みに急襲かけて闇金ばりの追い込みをかけないと
絶対戻って来ないから、マジで。(やって返してもらった人間がいる)
これはピンチではなく縁を切るチャンスだと思った方がいいよ』って
伝えておいて」
と、言っておきました。
Cさんが無事、縁を切れる事を祈っています。
107おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 20:52 ID:fpFboOL1
>>106
こういう人って、消費者金融で借りて欲しい。
友人の金を、自分の為に使って返さないなんて盗人猛々しいにも程がある。
友達は、おまえの銀行じゃないんだよ!!
108おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 21:15 ID:k0MQjgIB
素直に疑問なんだが…
友達に貸すにしても5,6万とか20万とかえらく多額じゃないか?
一回にそんなに貸すにしたら太っ腹だな〜と思うし。
数回に渡ってその金額だとしたら、途中で返済してもらうとかしない?
109おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 21:29 ID:8GJam9sR
「カネ貸してくれ」
と言われたら
「ちょうどよかった、俺もキミから借りようと思ってたんだ」
で返す
110おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 21:46 ID:QJTZo0GF
>>109

おお、いい案だねそれ。
 
111おさかなくわえた名無しさん:03/06/08 22:51 ID:gXu4lYdf
>109
ほんと、いいこと聞いた。
俺も今度そういおう。
112106:03/06/08 23:37 ID:gWIJN7Ti
レスどうもです。Aはすでに消費者金融からガツガツ借りています。
買物もカードでリボ払いです。
で、借りれなくなると友人に借りる訳です。

友人達が大きな金額を貸していたのには訳があって、Aの借金に対する
知識不足により、Aの身内に不幸があり、本来払わなくていい人の借金を
払う事になった時、友人達が「香典代わりに...」と貸していたりしたのですが
どんどん連絡を取らなくなり、返済も
「次会った時に返すから!」→「ごめ〜ん忘れて来ちゃった!」のくり返しで
のらりくらりとかわしつつ、といった感じです。

ちなみに10〜20万貸していた友人達は、皆貯金が200万以上ある人たちばかり
Aは言葉巧みに貯金の額を聞き出していたようです。

>109
かなりイイですね!私も使わせて頂きます。
113おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 00:07 ID:/MQaL73K
むかしからの女友達が重い。わがままでこちらの都合を考えてくれない。
信頼してくれてるのだとは思うけど、話は困った時のグチばかり。
悩みは最終的には自分で解決しないといけないもので
わたしは助けてあげられないよー
と言ってしまいたい。いっそのこと。たまにだったら話も聞くけど毎回だと。
嫉妬深くもあり、わたしに土日に予定が入っているだけで
楽しそうだね、と嫌味っぽく+わたしよりそっちが大事なの?的な
メールがくる。しょうじきとってもマンドクセー
114おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 00:23 ID:zV2Gd0nI
>>113
大変だなそーゆー香具師
115おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 00:28 ID:OxmWSoPp
>>113
自己中くんだね。世の中にはごまんといるよ。
いちいち気に障ってたら大変だよ。
116おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 00:41 ID:LGn80su1
殆ど切れたと思ってたヤツがうざい。
こっちの恋人に仲直りしたいと相談をしてきてる。
泣かれたからって絆される恋人も恋人だが。

せっかく縁が切れたんだから、そのままでいいだろ!
常識無いやつとは付き合いたくないんだよ!
117おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 01:24 ID:j75vkkEX
>>116
気をつけないと恋人寝取られるよ。
相談から浮気ってよくあることなんだから。
118おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 01:30 ID:vO2FhuMI
少額でも借りた金を返さない人間は信用できない。
「忘れた。」というのはますます信用できない。

決して表面には出さないが、漏れはそういう奴は信用しない。
総じて自己愛が強く、利己的で自分が攻撃されると過敏で
他人の痛みには鈍感な場合が多い。
まあ、貸す自分にも問題はあると思うが
信用するから貸す以上、責任は漏れにもあると思っているよ。
とりあえず友達は(内面的には)やめる。
119おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 11:23 ID:1IyQDSux
>>106
CさんからAさんに内容証明を送るようにおすすめしなさい。
そのうAさんは「お金返してって催促されてないもん☆」とか言いかねないです。
縁を切るつもりだからそれぐらいやってもいいんじゃないでしょうか。
Cさんは奇襲かけて闇金ばりの追い込みかけれるような人じゃないんじゃない?
しかもそれするとお金返してもらうほうが悪くなってしまうからね。
120おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 15:07 ID:Aobkmtmb
>>112
Aはその不幸な経験から知恵をつけたんだろうね。
この世は食うか食われるかだって。で、取れる所からは
とことん取ってやれって。悪い事言わない。Aはもう住む
世界が違うのでお金は授業料だと思って諦めた方がいいかも。
どれだけ引き出せるかを調査する為に相手の預金を巧みに
聞き出すだなんてもうセミプロの手口だよ。下手に関わったら次は
どんな事に巻きこまれるか分ったもんじゃないって。
121おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 19:45 ID:CpIUo4Jv
メンヘラーの主婦。
「アタシは具合が悪いんだから、周りが助けてくれて当然。」が口癖。
「調子悪いとあんまり喋れなくて」と言いつつ、趣味は長電話。
(いつもこちらからかけさせられてる)

もうひとつの趣味は不幸自慢。生いたちから何度聞かされたか。
人の話はぜんぜん聞かない。「悩みが浅くていいわねー」と馬鹿にするし。
いい加減疲れて、連絡を断ったら、web日記に
「友人から電話が来ない。辛くてたまらない。」などと書かれてた。

あなたのおもり役を引退したい。
そろそろ他の人にお譲りします。

122おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 19:51 ID:kYRM6qlC
こういう人(メンヘラー主婦)の相手をしてる人を見る度に、
よくまともに相手してられるなぁ、なんていいひとなんだ、と感心してしまいます。
123おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 19:57 ID:Mpcg+jAZ
オイこそが 123げとー                 
124121:03/06/09 20:05 ID:CpIUo4Jv
>>122
最近まで知らなかったんですよ。メンヘラーとは。
趣味を通して知り合ったので。

彼女はメンヘルだからと言うよりも、もともとが自己中なのでしょう。
いつもこちらに電話させるのも
「旦那が借金しちゃって、ウチは貧乏だから」なのだそうです。
旦那の借金は私のせいじゃないっつーの。
まあ、知らずとは言え、付き合った私がバカなのですが。

125おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 20:07 ID:RYDMfuZ5
126おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 20:12 ID:kYRM6qlC
>>124
中途半端に仲良くなってから、そういう問題点が発覚すると
それからの付き合い方が難しいね。

でも私だったら「ウチも苦しいから」で、折り返しの電話なんてしないな〜。
やっぱ相手してあげてる人はエライ。
127おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 20:23 ID:oNWQT59A
元同僚。毎日電話してきては1時間以上愚痴を話す。
私はその頃朝が早かったので11時には寝ていると
何度言っても12時過ぎに・・・。

しかも「どうしよう、どうしよう〜〜」という愚痴話を
1時間聞いて「じゃあA案B案、それでダメならC案・・・」と
話しているのに「ふーん」とちょっと聞いた後
「もう、どうしよう、どうしよう〜〜」。

ま た 最 初 か ら 繰 り 返 す の か?

同じようなことを友達にして次々と縁を切られていたが
(当然私も疲れ果てて切った)あぁいう人たちって人のことを
いったい何だと思っているのだろう。
128おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 20:32 ID:LDIn1X3r
>>127
自分の分身かと思った(w
しかも周りに2人もいるんすけど・・・
129おさかなくわえた名無しさん:03/06/09 23:40 ID:H/RWcC9K
>>127
んで結局最終的には
自分が用意していたD案にもちつくんだよな。
そういう香具師って。
130おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 00:26 ID:+f4ztDDD
一緒に旅行に出かけたり、ウチに泊まりにきたりする友人が2人います。
しかし近場に遊びに誘われることは滅多にありません。
2人はしょっちゅう買い物や映画に行ってるらしく、
遠まわしに「私にも声かけてよ」オーラでアピールするんですが全く誘ってはくれません。
待ってるだけじゃ駄目だと思い、ある時、片方の一人を買い物に誘ったらドタキャン。
穴埋めを迫ったら「最近、忙しいから。」と断られてしまった。
それなのに数日後2人で映画に行った事を、断った本人がメールで私に報告。

私抜きで遊びに行くのは構わないが、誘う気がないなら、せめてさりげなく隠しておいてほしい。
いちいち報告されてもリアクションに困るし。

これってこのまま友人続けてていいもんかな?
私的にはものすごい違和感あるし居心地悪いんだけど・・・。
みなさんならどう感じ、対処しますか?
(今年の夏も旅行に誘われていますが正直、気が向かない・・・)
131おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 00:27 ID:gEiXbppJ
>>130
やめとけ。
旅行自体がドタキャンになる可能性だってあるし。
そんなしこりを持ったまま友達なんて続けられないだろ。
132おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 00:31 ID:HQjenxjG
>>130
違和感があって旅行にも気乗りしないのならこれ以上付き合いを続ける
理由はないように感じますが
133おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 00:45 ID:rhe3gTjq
>>130
まあ、友達から知り合いに格下げしとけば?
いきなり切るのも何だしな。
134おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 00:59 ID:+f4ztDDD
自分に原因があるのかと悩む日々を送っていましたがそれもなんだか疲れてきました。
>>133のように知り合いに格下げが妥当ですかね。
ここ最近、自分から連絡することはありませんし。

ここに書いて少しすっきりしました。
レスしてくれた方々に感謝です。
135おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 01:00 ID:+f4ztDDD
134=130
136おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 01:09 ID:HQjenxjG
その二人って本当に仲良いのかね。
137おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 01:43 ID:6tDdEcXM
旅行に誘う意図は、面倒なことを任せようとか、ワリカン要員にしようとかじゃない?
泊まりに来るのも、単なる無料接待宿泊所としか思っていないってことだよ。

利用されているだけだ。
138おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 08:28 ID:dza/LpuR
その2人って嫌な感じですよね?2人で行動してることが多いんだから話も合う
だろうからあなたがそこに入っても話がかみ合わないし、まして旅行なんてやめた
方がいいよ。旅行って2人でいってもうまくいかないことあるしさ。私は3人で
行動するのが好きじゃないから出かけたりするのは2人が多いかな。
というかもともと友達少ないからなんだけどね。
139おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 08:36 ID:1gBCpISg
>>134
【ID】ワリカン要員は悲しい【カコイイ】
140おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 09:30 ID:RMl0k7oS
>>134
> 自分に原因があるのかと悩む日々を送っていましたがそれもなんだか疲れてきました。

いや、そいつらがイヤな奴だと思うよ。他にいっぱいいい人いるし、いい友達できるよ。
141おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 09:49 ID:tqEyUykW
まぁ待て待て、「知り合いに格下げ」には賛成だが、今までにその2人とは、
何度もいっしょに旅行に行ったり泊まりに来たりはしてたって仲なんだろ?
「ドタキャンありうる!!」とか「話が合わないから旅行行っても面白くない!」
ってのはエキサイトし杉ではないかと。
142元ヘルス嬢:03/06/10 10:26 ID:O0/st7kd
私が、風俗時代に仲よかった人の携帯を着信拒否した理由 1.図ずうしくてわがままな本性に嫌気さした。威張ってるくせに、ホストに色恋かけられて浮かれて店通うような情け無い人。以上が性格的な問題
143おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 10:32 ID:Bzo0iN6C
>>142
1.
とか番号ふりながら
1しかない奴・・・
144おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 10:58 ID:VicL0bnq
オイこそが 144げとー  
145おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 11:15 ID:PRz7AB3i
>>141
たぶんその二人と旅行しても不快な思いしかしないよ
話しを聞いてる限り楽しくなりそうな要素がない
146おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 12:09 ID:cGZajVY+
普段会ってるときは普通なんだけど、メールでたまに
「ぶっぶっぶぶすぶす〜ぶっぶっぶっぶ〜」みたいな返事しようのない
の入れてくる子がいる。
これって私がぶすって事?って聞いたら違うよwみたいに言われたけど
貰った方としては感じ悪いし、いい年こいてこんな事する相手の事も
少し気味悪いと思う。
147おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 12:25 ID:PRz7AB3i
>>146
今度そんなメール来たら、文面をそのまま返信してやれ
148おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 12:47 ID:VpPRDSJj
>146
気持ち悪いメールですね。
ホントどう解釈したらいいんだろう。
147の言うとおりそのまま返信するのが吉?
149おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:04 ID:bOKeo5r1
2年前、長年の親友にいきなり絶交されました。

彼女と私は共通の趣味を持っていて、いつも楽しく話していました。
その当時、私の方にはその趣味を通しての新しい友人たちが、
たくさんでき始めたところでした。
彼女はその趣味にとても造詣が深かったので、そんな彼女を新しい友人たちにも
ぜひ紹介したかったんです。
でも、その話をすると、彼女は会ってもいない新しい友人たちのことを、
ボロクソに貶しはじめました。
「あなたは騙されてるんだよ。ろくでもない人たちに決まってる。」って。

なんとか彼女の誤解を解こうと思い、新しい友人たちの集うHPを紹介しました。
すると今度は、そこの掲示板で罵詈雑言を吐いて、場を荒らす始末。
驚いて彼女に怒っても「私は悪いことしてない。正直に言ってやったまで。」と
まったく聞く耳を持ってくれません。
結局、私があちこちに謝って回るはめに。
新しい友人たちは、私にすごく同情して許してくれたけど、私は納得のいかない
気持ちでいっぱいでした。
150149の続きです。:03/06/10 13:06 ID:bOKeo5r1
ほぼ同時期に、私は新しい友人たちの一人だった今の彼氏と付き合うようになり、
彼女にも紹介しました。
「いい人じゃん。よかったね。」と喜んでくれていると思ったのも束の間、
ある日、彼氏から「**さん(彼女の名)からメールが来たんだけど…。」と。
私に内緒で出されたそのメールには、
「○○(私の名)を騙すのは止めなさい。すぐに別れなさい。」
彼氏は「○○とは真剣に付き合ってるし、将来は結婚も考えています。どうか理解して下さい。」
という返信をしてくれたそうですが、それに対して返事は一切なし。

さすがに堪忍袋の緒も切れて、彼女に猛抗議しました。
彼女は悪びれもせず「あなたのためにならない男だと思って」。
そして「あんな男と付き合うあなたにはがっかりした。長い付き合いだけど絶交するわ。」
と一方的に絶交宣言されてしまったのです。以来、音沙汰はありません。
でも、新しい友人たちとは、その後もとてもいい付き合いを続けていますし、
彼とも最近婚約しました。

日頃の彼女は知的で、とてもそんなことをする人とは思えなかったので、
私は何が悪かったのだろう?としばらく落ち込みました。
今にして思えば、彼女にとって、私は所有物だったのかも。
その所有物が、自分以外の支配下になる(と彼女からみて思える)のが
許せなかったのかもしれません。
私も彼女も今年で30です。いい年して情けない友情ですよね。止めて正解だったかも。

長々とスマソ。書いてスキーリしました。
151おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:09 ID:zg/HHApC
>>149
彼女がキミに禁断の恋心を抱いていたのだろう・・。
152おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:10 ID:d5xbh5XP
冗談みたいな絵に描いたような女。いるんだね、そゆの。
ストーカーも入ってそうな。
153おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:13 ID:PRz7AB3i
>>149
ただの嫉妬だろ
彼女がいい気持ちしない理由もわかる

まあ親友は親友、趣味友は趣味友で、
まるっきり別個の付き合いしてれば、今も付き合いは続いてたかもな
>>149が無理に交わらせようとしたのが、良くなかったってことで
154おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:15 ID:xOdO9s9l
掲示板を荒らすって時点でアウトだな。
155おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:16 ID:i9ooMvIi
>>153
スゲー性格・・・
156おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:20 ID:PRz7AB3i
>>155
もちろん荒らしや脅迫メールは異常だと思ってるし、そんな真似しないよ
それを踏まえた上で言ってる
157おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:20 ID:xOdO9s9l
絶交される形で付き合いが終わって幸運だったと思う。
もし>>149の方から切っていたら…
158おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:23 ID:fvQywWL8
>149
の新しい友人達や婚約者が新興宗教に入っていたら
親友の行動もある意味理解できる。
159おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:28 ID:PRz7AB3i
正直連れの連れなんて紹介されても迷惑じゃない?

みんなはそうでもないのかな
新しい付き合いの輪が広がるってことで
160おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 13:40 ID:pTawQAps
>>159
迷惑に思う人もいるだろう。それ自体は別に何とも思わない。
>>149の元友人みたいな異常な独占欲はキモいけど。


161149:03/06/10 13:40 ID:bOKeo5r1
わずかな時間にすごいレス・・・。皆さま、どうもありがとうございます。

まず>>158さん、それは違います(w 
趣味はありきたりのものです。私も彼も宗教は大嫌いです。

>>153さん、そういう見方もありますよね。私のお節介かな。
彼女は当時、ダンナさんとすごく不仲で、いつも辛そうだったから、
新しいものに目を向けてほしかったんですよ。
それに、彼女がその趣味に精通していることもよく知ってたから、
「このままじゃ、もったいない」とも思ったし。
そういうことも含めて、余計なお節介だったのでしょうね。
162おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 15:00 ID:vG9Gv0qG
149さんは確かにお節介だと思うけど(お節介というか、
「このままじゃもったいない」って、自分だったらそんなこと
友達に思われてたらいやだよー。何様??大きなお世話!って思うし、
自分も友達に対してそんな風に思わない)お友達さんのキモさが
それを上回るね(笑)。

切れてよかったじゃないですか。
163おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 15:25 ID:68gkLebB
>>153
> >>149
> ただの嫉妬だろ
> 彼女がいい気持ちしない理由もわかる

胴囲。
嫉妬過敏気味な友人かどうかや、落ち込んでる時のリアクションなど、
"長年の親友" だったらわかるもんだろうし。
164おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 16:04 ID:2O2OskvE
>>134
もしかして結婚してる・してないが関係してるってことはない?
134と似たような経験有り。
結婚したとたん、誘いがなくなったので聞いてみると
「あなたが結婚したから誘いづらくなっちゃって・・」って言われた。
子供が出来たわけでもないのに、なんか言い訳くさかった。
165149:03/06/10 16:23 ID:bOKeo5r1
>>162さま 
そっかあ、大きなお世話かあ。反省中です。
彼女の素晴らしさを理解してるつもりになってただけだったのかなあ。

>>163さま
嫉妬だとしたら、それは彼女がわたしにした始めての嫉妬です。
気づかなかった私が鈍いのかもしれませんね。

レスをいろいろ読んでみて、自分の甘さにも改めて気づかされました。
共感して下さった方、きびしい意見を下さった方、
本当にありがとうございました。
166おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 16:59 ID:KTNgoi5U
>164
ちょっとその友人をフォローしてみる。

結婚した友達に遠慮する気持ちは分かる。
自分は仕事をしてるから、
平日電話しようとすると、どうしても夜遅くなってしまう。
そうなると旦那さんも帰ってきてるし悪いな〜と思って
結局遠慮して連絡しなかった事はある。

もし嫉妬と思われてたらカナシイ・・・
167おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 17:14 ID:vG9Gv0qG
自分も似た体験をしただけに、それはちょっとツライ>163

自分の場合もこちらが未婚、当該友人が既婚で、結婚してから
誘われなくなって寂しいと別の友人を介して言われたんだけど、
向こうも未婚だったときからそんなにそんなにべたべたと
付き合ってた訳じゃないし、割と当時と同じようなペースで
ご飯食べに行ったり遊んだりしてたつもりだったのになぜか
そんなことを勝手に思い込まれていた。じゃあ自分からも誘ったり
企画したりしてみたらいいのにって思うんだけど、それもなくて
ひたすら受け身で被害妄想な感じで困った。

まあそもそも疎遠にするということと、家庭を持っている相手に
対しては独身者より多少多めに気を使うっていう当たり前の
ことをごっちゃにしてるのがツライんだよね。友達はやめないけど、
配偶者がいるという自覚がなくて変なとらえ方をされるとツライ。
168おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 17:18 ID:NZ55OW/T
>>166
普段はメールでやりとりしてたよ。
それに134のように誘ってほしいと態度に表してたし。
それなのになんでウチに泊まりにくるのかがわかんない。
>>137のいう通り、無料接待宿泊所としか相手は思ってないって事だったんだろうね。



169おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 17:21 ID:DPv+9je4
高校の同級生で専業主婦。
10年振りに電話があって、世間話をしてからなつかれました。

以来、夫の愚痴→親類の愚痴→フリダシに戻る、のループ。

あんまりしつこいので、家の電話は常に留守電にして、
携帯への電話にも出ないようにしていました。
そしたら先日、いきなり私の職場へかけてきたんすよ!
その子には職場を教えていなかったのにですよ。
問い詰めると、私の実家に電話して「緊急の用事がある」と偽り
聞き出したと言うのです。
あなたしか友達がいないのー、と泣く友人。
そりゃそーだろーよ、アタシも止めさしてもらいます。
170168:03/06/10 17:30 ID:NZ55OW/T
>>167
自分からも誘ったり企画したりしてみましたが振られました。
それより、「配偶者がいるという自覚」とは何ぞや?
こういう事になるのは仕方ない、受け入れろ。って事なのだろうか?(;_;)
171169:03/06/10 17:31 ID:DXe/jVO3
ちなみにウチの実家の電話は、卒業アルバムで調べたそうな。

職場に迷惑がかかりそうなので、同僚に話して
その子からの電話は取り次がないでもらってます。
携帯の番号もかえました。
今でもつきあいのある同級生には、今の私の住まいをその子に教えないように
頼みこんでいます。

なんつーか生きるホラーです。ガクガクブルブル
172おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 17:34 ID:HckosNtB
(;´Д`)ひぇぇぇ
173169:03/06/10 17:57 ID:nJkLZYaZ
思い出しちゃったので、もひとつだけ吐き出させてくだせえ。

職場へかけてきた電話の最後のセリフが
「今ね、あなたのためにセーター編んでるのよ。ウフフフフフフ…」

あああ、コワヒー!
ちなみにアタシは♀です(泣
174167:03/06/10 18:00 ID:vG9Gv0qG
うん、気を使われる立場になるってことを受け入れてよって思うの。
旦那さんとの都合もあるんだろうなあってこっちは当然思うんだから、
前の方で出た深夜の電話とか当日突然持ち上がった遊びの誘いとかは
場合によってはしづらいんだってわかって欲しい>170

ってさ、何より自分の友達にわかって欲しいよ(泣笑)。
「旦那はそんなの気にしない人だから大丈夫!深夜連絡でも
突発でも旅行でもがんがん誘って!」ってそれでもこっちは一応
気にするんだっちゅーのに。それに、そんなんだったら
待ってないでアンタから動いてみてよ、って・・・。

だから、自分から企画されてるんだから私のケースとは違うよー>170
こっちは、もちろん仕事とかの都合もあるけど、別に普通に
やりくりつけて誘いには乗るつもりだしさ。
175おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 18:02 ID:exqcaQM+
>>173 (((゚Д゚; ))))
176おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 18:53 ID:i8errWBK
>>174
友達でもさ、攻めのタイプと受身のタイプっているじゃない。
彼女は受身のタイプだったのでわ?独身時代の彼女はどうだった?
ここに書いたように、やんわりと彼女に自分の心情を伝えれば
大抵の子ならわかってもらえると思うんだけど。



177おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 19:29 ID:2n/oz4pO
>>173
いやぁぁぁぁぁ(((((((((;゚Д゚)))))))))
178おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 20:36 ID:Cr2dEtFT
ゾゾゾゾ・・・
角川ミステリー文庫
179おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 20:48 ID:S+HuXaA8
今さらだけど、>149さんの友人は確かに>149さんを見下していたんだと思う。
「先に結婚してヘッヘッヘー」と思っていたのかも知れないけど、どうだろう。
そしたら、旦那とは上手く行かずに落ち込んでいるところに、自分以下だと
勝手に思いこんでいた>149さんが、自分の手を離れて幸せになっていく・・・

それで、嫉妬かまして壊れたんじゃないかなと思うが、もしかしたら逆の場合も。

>149さんは友人の世話になりつつ、相手の寝首を掻く機会を狙っていた。
ちょうど不幸そうになった友人に対して、相手の知らない自分の友人自慢をしたり、
自分の友人達の中に「新入り」として招待してやることで、相手を見下そうとした。
また、配偶者との関係が上手く言っていない相手に、自分の彼氏を紹介して、
相手の不幸と自分の幸福のコントラストな現状を、相手にハッキリ認識させる。

どちらかが支配欲を持っていたり、対等ではない関係だったりすると、マズイね。
これはその友人の話も聞いてみないと難しいね。かなりDQNな行動は多いけど。
180おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 21:04 ID:aVdBdCaW
高1の時、クラス一緒だった子で2年以降は隣のクラスにいたという子がいた。
その子はクラブの友達の友達。
高校の時、話したりカラオケ行ったりしたことあった。
卒業して2年後に二人でカラオケとゲーセン行った。
でも去年の秋から、エステの勧誘やたらするようになった。
予定いっぱいとメールしても、「いつなら暇?」とまたメールしてくる。
去年の秋の時はまだましだったけど、先月ぐらいからさらにしつこくなった。
エステ行くとも言っていないのにエステの予約入れようとするし
予定入っているとメールしてもまた「いつなら暇?」とメール来る。
私がエステに警戒しているのを気づいたのか「ユ○クロへ行かない?買い物したいから」
とメール来た。
何か怪しいと思いつついちおうOKしたら「買い物の帰りはエステね」という返事来た。
これはどう考えても怪しそうなエステだろうな。
だから、この人から遊びの誘いあっても行かないことにした。
またしつこくエステの勧誘メール来たら受信拒否&着信拒否しようと思う。
181おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 21:11 ID:fxBWNRrH
プラトニックを貫き通す不倫
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1049539036/

2 :名無しさんといつまでも一緒 :03/04/05 19:38
先日、キスしちゃいました。知り合って2年でした。
でもやっぱりセクースはしません。

3 :名無しさんといつまでも一緒 :03/04/05 20:09
ハグとキスまで、それ以上進むとお互いに崩れるのがわかっているから・・・

4 :名無しさんといつまでも一緒 :03/04/05 20:11
ああーそれわかる。おれもそうだ。
キスして抱きしめるけど、Hはしてない。これからも、しなさそう。

6 :名無しさんといつまでも一緒 :03/04/05 21:16
抱きしめてあげると、幸せそうな目するんだよね。
それだけで十分なんだな。少なくとも今は。

7 :まるこし万太 ◆rmUM7KA00w :03/04/05 21:24
>>6
漏れもそうしようかなこれからは。
182おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 21:38 ID:FC3KmlTK
>>179
仮にそうだとしたら、そんなにまで繋ぎ止めたいやつって・・・
149さんはアイテムか何かとでも思ったのかな。
友達でもなんでもないよぅ!
183おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 21:39 ID:FC3KmlTK
それって、絵に描いたようなキモイ人って感じ。
184おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 22:11 ID:PFdMreBj
何時間も電話で相談をもちかけたあげく
「やっぱり明日先生に聞いてみよっと」と必ずしめくくる自称メンヘル・ヒッキー・パラサイトなあなた。
都合の悪いことはすべて親のせい。
「親がマトモだったら私は東大に行けてた」そうだ。

そんなあなたに
「へー、就職決まったの?ずいぶんショボイとこだね。ハハハ」と笑われるのは心外。
親同士が親友だからって、がまんしてたけど、
あーっ縁切りてー!
185おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 22:24 ID:qLiYtCg4
私の言うことを全部否定してくる友達がいる。
私がなにか言うとすぐに「えー、そうかなぁ、」って否定してくるんだよね。
彼女に同調されたことなんてほとんどない。
それ以外は全然良い子なので友達は続けてるけど、最近かなり疲れてきて
距離を置き気味。
なんでこんなに否定してくるんだろ。
私が言った事がおかしいからじゃなくて私が言うから否定してるってカンジ。
(同じ様なことを言っても他の子が言うと否定しないんだよね)
馬鹿にされてるのかなぁ。
186おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 22:33 ID:N6QlVTDB
>185
たぶん無意識にナメられてます。
187おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 22:35 ID:PFdMreBj
>149さんに近い体験かも。

何故か私に不運が続いてた時期があって、
その頃知り合った女友達がいた。
私に彼氏ができたとき、それまでさんざん心配してくれてた彼女に、
真っ先に報告したのね。
そしたら「あなたが幸せになると私は苦しくなるから、
もう会いたくない。」ときっぱり言われたよ。

あー、私に不幸な子のままでいて欲しかったんだろな、
なんて思ったらアホらしくなりましたとさ。
188184=187です:03/06/10 23:07 ID:/Bj10Qnc
もちろんいい友達もたくさんいます。
でも困った友人とその体験って、
抜けない刺みたいにいつまでも記憶に残って欝です。
たくさん書いてすみませんでした。
189おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 23:49 ID:tAxu/lLF
俺もともとあんまり友達がいないんですよ。
大学卒業して地元に帰ってきて、近所のA君、隣町のB君(両方とも中学の同級生)と
たまに連絡とって遊ぶようになったんだが・・・。

Aは俺を暇つぶしの道具としかみなしてない。
彼は朝夜シフト交代のある、休日も不定期な仕事なんだが、
やることが無い、遊ぶ奴がいないからと、よく俺を呼びつける。
まあ別にそれはかまわないんだが、他にもっと面白いことを見つけると平気で裏切る。

・わざわざ呼ばれていって会ってる最中に、そいつの別の友人からの電話を受け、今から会うからと帰される。
 「後で夜あたりに電話をする」とか言っておきながら、終日連絡なし。俺は11時まで飯食わずに待ってた。
・電話で遊ぶ約束をして、翌日の朝そいつの家に行くと「Aは友達と出かけたよ。」
 Aに電話すると、「ああ俺、友達と××に行くから。」
・おんなじ話ばっか、しかも自分の恋愛話しかしない。
 最初はマジメに応対、アドバイスなどもしていたが、
 次にあったときも、いつ会うときも必ず前回と全くおんなじことを言うので呆れてやめた。
190おさかなくわえた名無しさん:03/06/10 23:53 ID:tVq3EG0X
自分は、グループの中で何時の間にか
『イジられるキャラ』に設定されていた。
普段も何かと言えば行動や、言動等をあげつらわれて、
イジられていた。
其処まではまぁ、笑って流してたが、段々、それが
笑って許されない位の物までになった。
俺がやんわりとその事を言っても、全く取り合ってもらえず、
逆に「おまえさ〜。今の時代イジって貰えるなんてこんな
オイシイ事無いよ〜。TVでロンブーとか観ててもそうじゃん」
などど言われる始末。
そんな或る日、俺はそいつ等に連れられて、合コンに行く事に成った。
191189:03/06/11 00:03 ID:aQbgDAdB
Bの方は、「Aは今、失恋中でかわいそうだ。
俺は長期休暇しか帰ってこれないのでお前がAの相談相手になってくれ」
とか言うのだが・・・。

・「一緒にヤロー共だけで花火見に行こうぜ」という話になってた。
 当日午後、Bに連絡を入れると「まだ家業の手伝いが終わらないから待ってて」とのこと。
 かなり待ち、何回か連絡を入れ、つながるとそこにはAをはじめ、友達数人がもうとっくに集まってる模様。
 そしてBの態度が、「あ、なんだお前も来るの?勝手にすれば?」みたいな感じ。
・また別の機会にBが帰省するというので、Aと先に合流してBを待とうと思い、Aに電話をすると
 「今違う友達とあってるから。Bが帰って来る夜になったら電話する。」とのこと。
 AからもBからも連絡がこない。何回か電話をかけてみると・・・
 電話向こうの状況から俺が判断するに、Bは昼間とっくに帰ってきていて、Aと遊んでいた模様。
 オイオイと思いながら、他の用事もあったため、近隣市のツタヤに行くと、
 Aの車がある。中にBもいる。ドアをノックし、入ると「何でおまえがここにいるの?」と驚いた様子。
 そして明らかに俺が邪魔げで、冗談めかして「帰れ」とか言う。

自分に人気が無いと言う諦観もあった上、
Aがルール、約束を守れないのも、そういう奴だし仕方が無いことと我慢してきたが。
その日俺は、俺たちは友達ではなかったんだと判断。
Aから何回電話がかかってきてももう出ません。
192おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 00:04 ID:Glnxf14w
親友なんだけど。大卒で正社員としてお互い働き始めましたが、数年たち
友人Aは会社を辞めました。普段から貯金もしてなかったので、少ない退職金
でやりくりを数ヶ月していたの。(働くのが嫌いなのでしばらく休養)それは
いーんだよ。でも、遊ぶたびにお金ないのー。
お給料もボーナスも貰っててお金があるのだからおごってー攻撃!
今Aは派遣として働いてるけど「もうすぐ棒ナスだよねー、おごってねハアト」
この時期になると友達やめたくなるよ。この事以外はとっても良い子なんだけど。
自分で選んで派遣になり今も貯金もしてないくせにさー。人にタカルナ
193189:03/06/11 00:08 ID:aQbgDAdB
俺ともAとも小中学校が同じC(女)と
たまにメールで連絡を取り合っているんだが
あるときのメールに
「(前略)ところでこのまえAとあったんだけど、あんたに電話してもぜんぜん出ないって言ってたよ」
う〜ん・・・。「二度と出るつもりは無い」とは言えんしなぁ・・・。
194おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 00:09 ID:wclmhEjK
>この事以外はとっても良い子なんだけど。

これがいつも理解できない。
基本的な人間性に関わる重大な欠陥を持つ人間への嫌味か?
195おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 00:10 ID:36T37wjN
この手のスレで「○○以外はとってもいい子」という表現をよく見かけるけど、
どういい子なんだ? 彼等のろくでもない欠点を凌駕するほどのものなのか?
196おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 00:10 ID:Tnj3JwdS
>192
なんかどっかで見たような内容。
そういう人って多いのか。
197195:03/06/11 00:11 ID:36T37wjN
あ、カブった。
ていうか仲間ハケーン
198直リン:03/06/11 00:11 ID:Z5sQ0MUQ
199190続き:03/06/11 00:13 ID:MKziGkFA
其処でもやはり、俺イジりが始まった。俺は雰囲気を壊してはいけないと
思い、気に障ることを言われても、笑って受け答えていた。
しかし、男側の一人が俺の家族のことまで馬鹿にする様な事
を言った時に、流石に俺の堪忍袋の緒がキレタ。
俺の事はいい、けど何故家族の事までお前らの笑いのタネにされなきゃ
なんないんだ!!
俺は今までの溜め込んでた分も吐き出すかの様にそいつに怒った。
けどそいつはニヤニヤしながら「…え?何々!?ど〜しちゃったの?
そんなにキレちゃって。冗談じゃん冗談」と全く
悪びれる様子も無く、周りの奴らもそんな感じだった。
しかも「ねぇ。何でそんな空気悪くする様な事するの?」
「××君ってさぁ〜。家でもNHKしか見なさそうでない?だって
冗談通じないじゃんw」とか言ってきやがった。
その時点で俺の怒りは寧ろ冷め、もう帰ろう、こいつ等と関わるのは
よそう、と考えた。そして黙って自分の分の会費を置き、
俺は一人で店から出た。それからそいつらとは会ってない。

今は新しく出来た友人たちと一緒に楽しくやってます。
200おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 00:38 ID:1qXH0Zuf
野郎の愚痴は長いな。
もう少し簡潔にまとめられないのかね。
201おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 00:47 ID:dp4CDHIp
>>200
それだけ溜まっていたモノだろう。

>>190
よく我慢したな。でも縁切るの遅すぎ・・・
202おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:15 ID:qeQi3BMA
>>199
バカは相手にしなけりゃいいだけだよね。
203おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:29 ID:uZY0iWzi
大学生にもなってバイトしない香具師等。
工房じゃあるまいし学費や生活費はともかく(学費・生活費払ってる香具師も多いけど)遊ぶ金ぐらい自分で稼げ!
みんな勉強とバイトをうまく両立してるのに「勉強大変だからバイトする暇な〜い」「いい成績取るためにバイトはしない」なんて言い訳するな!
そういう香具師等は全員一人暮らしかと思いきや自宅通学でバイトしてない香具師もいてビクーリ
たっぷり仕送りもらってるからバイトしなくても生活できるんならまだわかるが自宅なら生活費かからないはずだし大学生になってまで「お小遣い」もらってんのか?
バイトしない怠け者は怠け者同士群れてるがな。
働かない香具師は許せん!
204おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:31 ID:6m8pbzma
>>203
いや、バイトなんかせず、しっかりと勉強してください。
卒業後、40年以上はたっぷり働くわけですから。
205おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:40 ID:U5hIMDq1
バイトしてようがしてまいが親や友達に迷惑かけてなけりゃ
それでいーよ。
あんたバイトしてるでしょ?とか言ってたかってくる奴は最悪。
206おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:44 ID:20YntQs8
>>203
親の立場から言わせてもらうと、バイトする暇があったら
勉強して欲しいです。
「遊ぶ為の金くらいバイト〜」だそうですが、
遊びもほどほどにしてその時間勉強してください。
そして、きっちり四年で卒業してください。
大学一年行かせるのに幾らかかると思ってんの。
207おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:47 ID:zSjpYOry
>>203
>遊ぶ金ぐらい自分で稼げ!
いや、遊んでる暇があるなら勉強してください。
208おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:47 ID:UJI+7qTp
元友達は、おとなしくて清楚で可愛い感じの女性だった。
まわりからはおとなしく暗い人に見られてたけど、
しゃべってみると明るくて一緒にいて楽しい人で、私は好きだった。

元友達は、深く仲良くなってみると、色々悩みをかかえてる人で、
実はメンヘル系の病気を持っていて通院してること、
仕事がうまくいかないこと、好きな人ができても
失恋すること等をよく深夜に電話で相談してきた。

深夜に毎日電話されるのは正直言って困ったが
元友達が辛い時には私が助けにならなくちゃと
頑張って相談にのっていた。

ある日、元友達のカンに触ることを私が言ってしまったのが
きっかけで、元友達はブチ切れた。
「本当はずっと前から○○ちゃんのことが大嫌いだった」
「○○ちゃんなんて、私と違って幸せなくせに」
「幸せな人に私の苦しみがわかるわけがない!」
「私のことなんて相談に乗りながら本当は見下してたんでしょう?」

もしかしたら私は、おごりたかぶっていたのかもしれない。
知らないうちにデリカシーの無い言い方をしてたかもしれない。
でも、元友達のことを心配してたのは嘘じゃなかった。
なのに元友達はそんなふうに私を見てたんだなぁ、と思って
ショックだった。

元友達と絶縁(むこうから絶縁されたんだが)した後も
相当長い間へこんだ。
209おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:50 ID:UJI+7qTp
203って誤爆?
友達をやめるときと関係ないレスじゃない。
210おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:51 ID:zSjpYOry
>>208
>ある日、元友達のカンに触ることを私が言ってしまったのが

これが何だったのか不明なのでコメントしづらい。
211おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:54 ID:ZbAfnnb3
>>208
>「幸せな人に私の苦しみがわかるわけがない!」
だったら愚痴るなと言いたい。
212おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:55 ID:WejbSWp/
スレ違いとわかりつつ、
バイトしてない大学生っておこづかいどうしてるの?
まさか親???
213おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 01:56 ID:W/a0ltC1
>>203
どうせ絶交するならそいつにパンチか蹴りの一発もくれてやればよかったのに。
馬鹿はそれくらいやらないと分からないぞ。
214213:03/06/11 01:58 ID:W/a0ltC1
あわわわ。203じゃなくて>>199だ。スマソ。
215おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 02:14 ID:20YntQs8
>>208
私も、おとなしくて清楚で儚げで、でも実はしゃべってみるとけっこう面白い奴じゃん!
という元友達おりました。
知り合い→友達になっていくうち、彼女の不幸な境遇(今にして思えば妄想っぽいけど)や
悩み事など打ち明けられ、「私が力になってあげよう!」と思ったもんですが、
なんか再々電話や手紙で「私には友達がいない、誰からも愛されてない」と愚痴るので、
じゃあここであなたのこと心配してる私は何なのよ!と、段々腹が立ってきて、
ついにある日、電話で喧嘩して、私はガチャ切りしたのです。
すると翌日、彼女が直接私を訪ねてきたのです。
はるばる関東から、本州のはしっこまで…。
泊まるところもなかったのでうちに泊めましたが、
主張したいことでもあったのかと思いましたが、一晩中黙ってました。
気味も悪くなったし、その他腹の立つこともあったので付き合いをやめたのですが、
その後彼女の中で、私とコンサートや旅行に行ったりしたことが、
「チケット取りに利用された」ことになってたのがムカつきました。

でも今になって思うと、彼女は心の病気だったのかも。
もっとやさしくしてあげればよかったな、と、ちょっと思ったりします。
216208:03/06/11 02:27 ID:UJI+7qTp
>210
元友達のカンに触ること=
「頑張って」とか「大丈夫だよ」のような励まし。
「人事だからそんな無責任なことが言える」と言われた。

>215
>なんか再々電話や手紙で「私には友達がいない、
>誰からも愛されてない」と愚痴る

同じだー。(゚Д゚) 私の元友達もそういう言い方をする人だった。
「私は友達だよ?」「私は心配してるよ?」と
友達にそういう言われ方をするとむしょうに悲しくなった。
今思えば「悲しくなるよりも怒れよ自分」と
過去の自分につっこみいれたくなる。
「私が助けにならなくちゃ」と力入ってた自分にも。
自分の身のほどを知れと。
217おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 02:56 ID:/vVpMVvk
>>216
私もそういう人間と知らずに仲良くなった人が居て、そう言ったことを相談された時がある。
でまあ、月並みだけれども真剣に頑張れとか負けるなとか励ましていたら、正に
「貴方には私の苦しみがわからないからそういう風に言えるのよ」
とか言われた。
で、私もちょっと怒りっぽい人間なので、
「じゃあ私に愚痴らないで頂戴。私はあなたの愚痴のはけ口ではないのだから」
って言ったらぶるぶると震えて俯いた後、おもむろにカッターナイフで切りかかられました。
つうかカッターナイフを鞄に常備するってどういう事よ?
自称病気だからって何してもいいと思っているんかねえ。
218おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:33 ID:3cZgbjJl
幼稚園からずっと仲良しだった友人と、数年前に縁を切りました。

元々、家がすぐ近くだったのでいつも一緒に登校。
高校生になってからは、学校も違ったのでたまに会う程度。
社会人になってからはお互い忙しく、私が引っ越した事もありなかなか会えませんでしたが
電話や手紙なんかで常に連絡を取り合ってました。

そして数年前、車を購入。お互いの家は交通機関を使うと不便なんですが
車だと15分程で行くことが出来ます。
これを機にまたよく遊びに行く事に。

お互いなんでも話せる仲で、当時私が付き合ってた彼氏も一度その友達に会わせたりしてました。
その後事件が。

219218:03/06/11 03:44 ID:3cZgbjJl
ある日友達の家に遊びに行ったら、その子の妹がいました。
昔から知ってるので、友達と妹と3人で色々話してたら、話題が私の彼氏の話になったんです。
するとその妹が一言
「○○(私の名前)ちゃんの彼氏ってオッサンね〜。年齢聞いてビックリした!」
私は一瞬、何を言われたのか分かりませんでした。
その後こう続きました
「それになんか頭ハゲそうじゃない?」
私はショックで頭が真っ白になり、言葉が出ませんでした…
220おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:44 ID:qeQi3BMA
その後事件が!!!!!!!!!?
221おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:45 ID:7UCgQ2ng
>>219
まあ、失礼な発言だが、それくらいで?とも思う。
222おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:46 ID:qeQi3BMA
事件てもう終りかい。
223おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:47 ID:36T37wjN
>>218
その友達が妹にあなたの彼氏のこと悪く話してたってことかい。
224おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:47 ID:7UCgQ2ng
事件って・・・・それですか?期待して待ってたのに。もう寝よう。
225おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:48 ID:4bSx72R8
彼氏を会わせたのは友達にでしょ?
なんで、妹が彼の風貌を知ってるんだ?
まだオチあるの?
226おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:50 ID:4bSx72R8
私の予想(最悪編)
218が知らない間に218の彼とその友人は会っていた。
だから妹が彼のことを知っている。
218はぶち切れ、友達をやめる。

>>223
でも、話しただけではげそうとかわかんなくないかい?
227223:03/06/11 03:52 ID:36T37wjN
>>226
なるほどー。でもそれなら彼氏も悪いよな。
228おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:55 ID:4bSx72R8
>>227
うん。でも、女って浮気相手の方を憎むじゃん・・・
って真実が分からないけど。
218かき逃げせずレスしれー
あまりに終わり方が微妙だ
229おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 03:56 ID:46MgDI/g
>>200
それだけたまってたんだろ。
聞くだけは聞いてやれ。
230218:03/06/11 03:58 ID:3cZgbjJl
言われた後はパニックになってて、なんか訳分からないまま友達の家を出ました。
その後だんだん落ち着いてきたら、悲しくて涙が止まりませんでした…

自分の姉の友人にどうしてあんな事が言えるのか…
確かにお世辞にも、私の彼氏はかっこいいとは言えません。
でも性格はとてもいいし、尊敬し信頼しています。
その子(妹)の無神経さを疑いましたが、この発言を一緒に聞いてた友達の方にも
怒りではないけど、なんか複雑なものを抱いてしまいました。

私には弟がいますが、もし弟が自分の友達に同じ発言をしたとしたら
私は弟を殴っていたかも…

これを機に、その友達とは連絡を取っていません。
その後、彼とは結婚して今は幸せなんですけどね。


231おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 04:00 ID:qeQi3BMA
218は繊細な人なのね、、、。
232おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 04:02 ID:36T37wjN
単に潔癖な方だったようです
233218:03/06/11 04:08 ID:3cZgbjJl
長々と書いてしまいすみませんでした。

その後、妹のほうからはお詫びのメールがきてたんですが
当たり障りのない事を返信しました。内心は怒ったままでしたが。

姉(友達)の話では、私がそんなにショックを受けてた事に驚いて
反省して泣いてたそうです。
でも23才にもなって言っていい事と悪いことの区別がつかないのはどうかと…
234おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 04:11 ID:20YntQs8
218さんのことを「そのくらいのことで…」と
思ってしまう私は心が狭いでしょうか。
235218:03/06/11 04:16 ID:3cZgbjJl
>>234
やっぱり大した事ないんですかねぇ…
自分自身、人に気を使う方なのでちょっと硬すぎるのかもしれませんね。
どうもすみません。
236おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 04:16 ID:BMsFFlxO
>>234
それくらいのことかどうかは個々の問題だが、
心が狭いかも、とは俺も思ってるw

他人からしたら些細なことでも、許容できない部分は
誰にでもあるからしょうがないんだけどね。
237おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 04:30 ID:3rjbpeFB
その妹が悪意を持っていなかったのなら、>>218は悪いとは思わないな。
ただ単に言って良いことと悪いことの分別が付かない幼稚な人間だと思う。
そういう人の中に「ズバズバ言える私って凄い&さっぱりした性格で気持ちが良い」
とかそういう勘違いしている人も多いからね。
238おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 05:12 ID:xI9H5/iH
>>237
ん?友人妹に悪意があったら、218は悪いの?

ともかくいい年をして言って良い事と悪い事の
区別がつかない人間には問題ありだと思う。
思った事だだ漏れにしといて「自分カコイイ」な奴は
さらにたちが悪いけどね。
239おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 05:52 ID:T3v0yYoO
でも、その発言をしたのって友達の妹だろ?
一緒に横で話を聞いてたからって、なんで友達まで切るんだろう……。
それともアレか、友達の妹がそんなことを言った瞬間に、
友達が妹を叱らなかったから切ったとか?
むしろ23歳にもなってる、一人前の大人である妹に、
いつまでも口の悪さのことを説教し続ける姉の方がキモッ。
240おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 06:08 ID:ypzbtyZO
>>239
肉親だからこそ注意できるのでは?
他人だったら「いい年して常識がないね〜」で終わると思うし。
241おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 06:19 ID:D8dP4DYp
>>239
23であろうが30であろうが、ガキはガキのままなのは
この板見てればよくわかってるだろう
242おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 07:08 ID:fFtw+gVr
妹が粗相したから幼稚園から付き合ってる友達切ったんだ。
友達カワイソ。
まあでも、その程度の仲だったんだろうね
243おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 07:17 ID:PZI2+trZ
>>234
私も「謝ってきたんだし、それくらい許してやれや」
って思うよ…。

たった一度、しかも本人ではなく妹の過ちで、
長年の友人を切ることはできないわ。

ま、人それぞれなんだろうけど。
244おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 07:18 ID:AQDkIuQo
>>218
繊細な人なのね。
私だったら「○○ちゃん(友人の妹)には、まだオッサン(年上の男性と言う意味)
の魅力が、わかんないのよーw」とか何とか言って普通に対応する。
245おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 07:23 ID:RTl5X/oE
>237
>そういう人の中に「ズバズバ言える私って凄い&さっぱりした性格で気持ちが良い」
>とかそういう勘違いしている人も多いからね。

こんな奴に限って、自分がズバッと言われたりするとメチャクチャな言い訳したり
逆切れしたり、何年も根に持ったりするよね。
オイオイ、オマエさっぱりしてるんじゃないのかよ。とオモータ
246おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 08:26 ID:rBqlLyR7
友人の妹が>218の彼氏と面識がないとしたら、その発言の
元は友人なのだろうと思ったから妹の発言で友人も一緒に
切ったと言うのに違和感を感じなかったのだが真相はいかに?
247おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 08:49 ID:20YntQs8
つーか、それくらいの軽口(悪口?)、さらっと
切り返せないようでは、社会人としてやっていけるのか心配するのだった。
248おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 08:51 ID:C4f0a5fu
>218-233タン
218タンは「友達」の縁は切らないでも良かったような予感。

>239-244
>でも、その発言をしたのって友達の妹だろ?
>一緒に横で話を聞いてたからって、なんで友達まで切るんだろう……
>妹が粗相したから幼稚園から付き合ってる友達切ったんだ。
>友達カワイソ。 まあでも、その程度の仲だったんだろうね
>たった一度、しかも本人ではなく妹の過ちで、
>長年の友人を切ることはできないわ。
>私だったら「○○ちゃん(友人の妹)には、まだオッサン(年上の男性と言う意味)
>の魅力が、わかんないのよーw」とか何とか言って普通に対応する。

239〜244タン達に、激しく同意。
まぁそのオサーン夫に嫌われないよう末永く仲良くな。>潔癖症の218タン
ショックで頭が真っ白になり、言葉が出なくなったかい?(゚∀゚)
249218:03/06/11 09:22 ID:Z1nkcll8
今のぞいたら色々書き込みしてあって驚きました!

多分、あんまり親しくない人から同じこと言われたら聞き流してたと思います。
親しい間柄、それも小さい頃から知ってる子から言われたからショックでした。

今思えば>>244みたいにサラリと返答できなかったのが残念です…。
250おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 09:26 ID:O7j6h0ll
218を煽るのはちょっと止めときなよ

でも私も218は余裕無さ過ぎと思う
ヲサーンではげそうな彼氏って言われたのがショックって言うけど、
そういうのにショックを受けるって事は、
218自身がその彼をヲサーンで禿である現実が受け入れられてないって事じゃない?
自慢できる彼じゃないといやだ!って事になる

いいじゃん 他人がなんと言おうと自分の好きな男なら
今度そんな事言われたら、どんなに素敵な彼かのろけまくればいい
つうかあばたもえくぼだからね
自分の彼を世の中の人全員がカコイイと思うわけが無いのは当然じゃん

と、なんとなく煽ってしまったかも
251おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 10:06 ID:ScpAljwq
2年前、友達のKは短大卒業し社会人1年目だった。
仕事慣れたのか夏ぐらいから遊びに誘ってくれるようになった。
でも秋ぐらいに友達みんな一度は彼氏いたことある人ばかりだと気づいてから
誘われなくなった。
それからは大勢で集まる時(年に1回あるかどうか)ぐらいしか誘ってくれなくなった。
今年の正月に会って以来、音信不通だったのに、つい最近、急に夕方に
「遊ぼう」とメール来た。
仕事遅くなって疲れたからその時は断った。
これは合コンの人数合わせのためか?
それとも彼氏にふられたか?
なかなか彼氏できない私が悪いのかもしれない。
私はみんなより遅れている。就職に苦労してやっと働けたのがパート。
友達がないに等しい。
一度、採用された職場を2週間でクビになった。
何人かはそのこといつも話題にしてくる。
252おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 10:10 ID:ZG392JfT
なんか単なる愚痴スレになってる気が…
253おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 10:13 ID:D8dP4DYp
>>252
どのスレもそうだろ
254おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 10:38 ID:6i4jOw1o
>>251
向こうから誘われないならこちらから誘え。
それをする積極性や熱意が自分にないなら、「遊びに誘ってくれない」などと文句をたれるな。

・・・このまえ、私が小学3年生の娘にした説教。
255おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 10:47 ID:tHtlCzRm
○○友達をあやめるとき その17○○

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
256おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 10:57 ID:rDJMDnFo
関係ないけど、どうしたら2週間で仕事をクビになるのだろう?
よっぽどの事をしないと2週間なんて短すぎ。
257おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 10:59 ID:/vVpMVvk
よっぽど仕事が出来ないとか。
無断欠勤しまくったとか。
258おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 11:00 ID:tHtlCzRm
>>256
何をしたかではなく、どういう会社かの方が重要な要素だ!
259おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 11:07 ID:q3LMao6X
まぁ、就職関係で触れられたくないことを突っ込まれるのは嫌だってのは分かる。
私も失業して、次の仕事がなかなか決まらなかった時
連絡してくるたびに「仕事決まった?」「これからどうするの?」
と聞いてきた友人は正直ウザかったな。
「決まったからすぐ報告するから」と何度も言ってたんだけどね。
「あまり何度も聞かれるとプレッシャーになっちゃうからさ〜」と正直に話しても
「だって心配だから。○○ちゃんは一人暮らしだし」
うーん、気持ちはありがたいが、
仕事が決まらなくて一番焦ってるのも困ってるのも自分だからね・・・・
できればそっとしておいてほしい、と何度も思った。
260おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 11:12 ID:8bAMAmUK
何故かウチらのデートについてきたY。
彼氏にご飯の代金を払わせて、ごちそうさまも何も言わずにニヤニヤ。
なれなれしく彼に抱きついたり、腕触りまくったり。
夜ご飯も払わせて、何も言わずニヤ(ry
私は払おうとしていらないって言われたから、
ごちそうさまってこれ見よがしに言ったけど、それ見ながらニヤ(ry
帰りに「また宜しく!」
二度と嫌です。さようなら。
261おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 11:23 ID:3rdTKcT7
>>260
彼氏はその子に関して、どう言ってるの?
262おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 11:31 ID:w7B0wDQB
>260
私は払おうとしていらないって言われたから

その時自分の分払えばよかったじゃん
いつも彼氏に奢られてるからそういう発想もないか?
263260:03/06/11 12:19 ID:eejMcP+J
>>261
私と同じです。もう二度と会いたくないそうで。

>>262
私がですか?
いつもはちゃんと出してますよ。
ワリカンの時もあるし、私がおごる時もあります。
その時は「今日は俺が出すよ」って言ってくれたので快くうけました。
264おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 12:27 ID:VIr15oq3
>>260
そもそも、何でデートにそいつがついてきたのかがわからん
追い返す機会はいくらでもあったんじゃないの?
265おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 12:42 ID:LMlXT1tR
>>263
友達って言うよりタカリか乞食だね。
彼氏もあなたも災難でした。
266おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 13:25 ID:st5Q7jCs
10年来の友人と縁遠くなりそうな気がする。
前に、友人が大学デビューしちゃってってゆう書き込み見たが、
彼女は、社会人デビューっていうのかな、
とにかく、女子短大卒業後、アイドルのおっかけするために
就職もしないで実家にパラサイト。
彼女の経済事情などで付き合いを決める気はないので、
いままで仲良くしていたが、
だんだん話題が合わないし、付き合いがつらくなってきた。
未だに学生時代の親友と仲良くしている別の友人を見ると羨ましいと思うけど、
やっぱり、縁には寿命があって、しょうがないことなのかなぁ。。。
267おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 14:17 ID:6+d+2721
>>266
10年来の友人と縁が切れた事がある。

友人→短大卒業後(家から通う)地元で就職。
自分→一浪後、大学、都内で一人暮らし。

就職活動で忙しいくて、次の日会社説明会や試験などがあっても
旅行行こうとか泊まりにきたいとか
挙句には「卒業してから(職を)探せばいいじゃん」
就職のことで鬱になってた時期だったので「もうちょっと落ち着いたら‥」
みたいな内容の手紙を書いたのですが、(その頃メールとかなかったし)
手紙を送り返されてきたので、もうだめだと思って、友達やめました。
お互い「自分から友達やめた」、と思ってるんだろうけど。

高校卒業したら家から出て都会で暮らすと言いながら、
家から出ずに、働いても親に車で送り迎えしてもらってて
環境の違いと言うか何というか、だんだんズレが生じてきたようで。
私の方が未熟な部分があったのかもしれませんが‥

>縁には寿命があって、しょうがないことなのかなぁ
そのときのことを考えると、そうだと思いました。 長文スマソ
268おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 14:26 ID:6i4jOw1o
>>266
>>就職もしないで実家にパラサイト。

細かいことですが、これじゃ「社会人」デビューとは言わないでしょう。プー化デビューとでも言うべきかな。
269おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 15:50 ID:RNbE35Wd
>268
プー化デビュー。
そうだよね。

それか追っかけデビューとか、オリキデビューとか。
(追っかけにリキが入ってる厨【年齢は関係なし】のことを
 オリキと書いてるレスを何度も見たけど
 2chで初めて聞いた。2ch用語なの?)
270おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 15:54 ID:WejbSWp/
>>269
ジャニヲタ用語らしい?
どこかでゴマキがジャニーズjrの元オリキでって読んだのは初めてみた言葉。
271おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 16:07 ID:/vVpMVvk
竹内力。
272おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 17:18 ID:G+NH88dH
>>271
(・∀・)イマイチ
273おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 18:50 ID:1A5r2uxx
今朝方父の具合が悪くなり、病院に連れて行った。
たいしたことではなかったんだけど、念のため入院。
仕事に1時間ほど遅れて行って、休憩時間にその話になった。
「父が具合悪くて」と言うなり同僚に「癌?」とかえされ、思わず涙がこぼれた。
居づらくなって慌ててトイレに走ったんだけど、その同僚とは1日目も合わせなかった。
こちらがというより、あちらが「神経質すぎ。私が悪者みたい」と怒っているせいで。
あんたは小学生か!
274おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 19:24 ID:iDAikqxE
>>194,195
「くまプー」でそんな感じのネタがあったよ。

万引きで捕まった○○さんの近所の人に話を聞いてみましょう
ってリポーターがマイクを向けると
「ああ○○さん。万引きさえしなければ良い人でしたよ」
「○○さん?ああ万引きの! 万引きさえしなければ良い人でしたよ」
ってやつw

友達やめた話ではないのでsage
275おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 19:25 ID:6i4jOw1o
発言だけなら、好意的に見てやればぎりぎり「不注意、不用意」の範疇かも知れないが、
逆切れした時点で、その同僚「人の心を持たぬ奴」に格付けが確定。
276おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 19:38 ID:P/MStXeL
>>260
彼氏の反応はどうだったの?
ちょっと思ったのが、その友達との仲を疑うべし。
何かの拍子で一回だけヤッちったとか。
と言うのも、相手の弱み(よっぽどの弱み)でも
握っていなきゃそんな失礼な行動は取れないと思うから。
相手(特に彼氏)が怒るのなんて火を見るより明かだし。
277おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 23:57 ID:nkyMgSqG
小中学生時代の同級生M。
Mが金土曜が休みで私が土日休みだったので、土曜日昼間遊ぼうと提案した。
金曜日は私は仕事だから言ったがMは金曜日に遊ぶといって聞かない。
自分の車は今使えない、家の鍵も故郷に帰った親が持っていったと言い張る。
私が仕事帰りに迎えにいく羽目になった。片道車で一時間。

カラオケオールすることになったのだが、注文品が来ないと抗議の電話をする。
注文してからそんなに時間経ってないのに。横綱体型だからかな。
一人で十曲近く連続で入れた上に無断で割り込みまでする。
突然「つまらない」と言い出し勝手に部屋を出る。
カウンターで小銭を小皿に投げつける。
ご飯が届かなかったことと割引券を使えなかったことでムカついていたらしい。
人が仕事疲れできついながらも運転している時に横でぐっすり寝てる。
朝方5時ごろお金も行くところも無く家に連れ帰ったがスミマセンの一言もなし。

次の日夕方6時半までに家に帰りたい、でも買い物もしたい、
滅多に行かないところに行きたいと言うのでMの家とは反対方向の
ショッピングモールに連れて行った。
5時に店を出れば丁度いい時間だったのに、今度は「焼き鳥食べたい」と言い出した。
その間に6時過ぎてしまい、Mに夕方予定あるの?と聞いたら「選挙のお手伝い」だという。
「なんでそれを先に言わないの!」とキレたら「言った!」と逆切れする始末・・・。
聞いてたら買い物せんとさっさと家に帰したったわい。

この2日間散々振り回されてむかついたのでフェードアウト実行中・・・。
もともとやたら人の金あてにする奴だったからもういいや。
長文スマソでした。
278おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 00:11 ID:4gFI5f0H
>>277
あー読んでて腹たった。
うまく逃げ切れることを祈る。
279おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 01:02 ID:J15vxAX9
深夜に帰宅中、バイクとの接触事故にあった。
友人に借りてたPCの周辺機器やソフトが、その事故のせいで使い物にならなくなった。
総額…俺の給料1.8か月分くらい。

次の日、見舞いに友人が来てくれて、その時に、
「ごめんな。高い物なのに」
と謝ったら、
「それが壊れたから、○○が、骨折くらいですんだんだよ。怪我軽くてよかったね」
と言ってくれた。
そればかりか、
「手伝えることあったら言ってね。不自由ない?着替えとか大丈夫」
とまで、気遣いしてくれて、本当に嬉しかった。

「いいお友達やめて、奥さんになってください」
と思った。

280おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 01:10 ID:YgusH/TX
>>279
えっと…こんな事聞くのは無粋だろうけど。

もちろん弁償するんだよね?
281firstofall:03/06/12 01:31 ID:MaKW8DvK
>279
保険でまかなえるよう交渉してみてください
それができるかどうかで結婚できるかがきまるとおもわれ
282279:03/06/12 01:38 ID:J15vxAX9
中途半端なカキコでスマソ。


事故相手の保険で大半の部分は弁償してもらえる事になりました。>周辺機器とソフト。
残りの瑣末な部分と、ちょっとしたデータは、頑張って自力で補います。

何か大事が起こると、本当に大切な物が見えてくるってあるんだなと、今回思い知らされた。

これから今まで以上に彼女を大切にしたい…が、OKしてくれないとコレばっかりは…なぁ。
283おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 01:52 ID:9wnVzk4Q
で、この流れだと279は相手に自分の気持ちを伝えないわけにはいかないよね?皆さん。

よし、男→漢になれ279!
284おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 01:59 ID:7YE6ACcO
>>279
ガンバレ!
285おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 02:06 ID:uENChq8t
こういう「友だちをやめる時」もありなんだなー。
なんか、うれしいよ。がんがれ>>279
286おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 02:06 ID:8TcTih2P
うーむ、そういう友達のやめ理由があったかー(笑)
続きがとっても気になる>>279
287286:03/06/12 02:07 ID:8TcTih2P
>>285
俺たちもそろそろケコーンしようか?(笑)
288おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 02:08 ID:Oz0dv/0+
また新たに一つの物語が静かにこのスレで産声を上げたのであった。
>>279の背中を皆で暖かく見守るのであった。
289283:03/06/12 02:12 ID:9wnVzk4Q
「友達止めてください!」

っていって右手を差し出す。

プロポーズの方法はコレで行くか?ん?

あ、ナンカ楽しくなってきた!!
290おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 02:32 ID:JRYYT4ul
友達から一気にプロポーズなのか?
途中に付き合うというプロセスはないんかい?
291おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 02:47 ID:UbjDczI3
「友達やめて下さい」だけだと「私、何かした??」とわけが分からず
彼女が困ると思う。

「友達やめて、彼女になってくれ」でどうだ!
着替えの心配までしてくれてるんだし、脈はあるよ!(文責負わず)
いやほんま、279、がんばれ〜
292おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 03:32 ID:TcYIFUlE
骨折って怪我にはならない?
293おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 03:32 ID:cK2Cbb0R
いやー、なんか夜中にいい話読ませてもらったわ。
うまくいって、気が向いたら報告してくれ。がんがれ。
294おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 05:26 ID:3kxluXl8
うまくいくといいね。拝んでおこう。
295おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 07:34 ID:wjBkBLfg
でもさ、相手の彼女も279に少しは気がなきゃ
>>279みたいな行動は取らないと思わない?
だって惚れられても困る相手なら>>279みたいな行動は取らない。
296おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 08:16 ID:OyHGndJx
愛想がいい子ってのは、気が弱いのか、ムカついても笑顔なんだよね。。。
279の話だけでは微妙とおもた。入院してる人には普通に社交辞令で
「なんか不自由あったら言って」 っていうし。
297おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 08:53 ID:nBY++/xJ
「友達やめる」にもいろいろあるんだね。
良い話だ。

頑張れ>279
298おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 09:42 ID:wBOdSKSs
雰囲気壊すようだけど
今までずっと友達としてやってきて今さら恋人ってのは
難しい気がするんだが。
299おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 10:26 ID:giu/AOcs
279に期待 とりあえず体御大事に。
報告待ってるぞー!!
300おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 10:45 ID:1vHkAvMw
>>279
ええ話や…。
及ばずながら応援するぞ、279!早く怪我が治るよう祈ってるぞ!

そのコが友達やめて彼女やめて奥さんになりますように!!!
301おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 10:53 ID:3sWabbvv
友達をやめるとき、って>>279さんみたいな例もあるんだなー。
(友達やめて、恋人になりたいっていう例)
いい話だ〜。告白汁!

友達としてずっと仲良かった男女が
ハタから見てお似合いそうに見えても
結局は恋人の関係には昇格しないってこともあるけど
しっかり恋人の関係に昇格することもあるよ!

長い間友達→恋人 とか、幼なじみ→恋人 になった場合は
長続きしやすいし、いい関係になるのを保証します。
ガンガって。
302おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 11:34 ID:3rPcAFBl
ハイ、愚痴垂れ流しレスがしにくくなってきますた。゚(゚´Д`゚)゚。
303おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 11:44 ID:S+5Wa/6x
俺も彼女と友達やめて恋人になりてえなあ…
304おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 12:05 ID:818flzCN
さぁさ、キミたち興奮してないで、素直に>>279の報告を待とうね。

では、次の方↓は遠慮なく友達をやめるときの愚痴をドゾー。
305おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 14:18 ID:WjzEMZxH
とりあえずageとかないと・・・


次の方ヽ(・∀・)ノドゾ
 ↓
306おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 15:37 ID:sQr9WIgR
中学を卒業してから進路が違って連絡が途絶えていた友(♀)から10年ぶりに連絡があった。
実家も近くでとても仲良かったから懐かしくて嬉しかった。
どこに行こうか?と聞くと「いいとこに連れてってあげる〜♪」と教えてくれない。
まあなんか楽しいところがあるんだろうと思って当日を迎えたら…
「職場の人からもらったエステの割引券があるから一緒に行こう!」と言われた。
私は「お試しとかって勧誘されるからいやだなー」とか言ってるのに無視。
しかも最初は「私も初めてなんだよね」とか言ってたくせに、私が難色を示すと
「そんな悪質なところじゃないから!」と言い出し始める。
(おいおい、あんた初めてなんじゃないんかい!)と脳内ツッコミしつつ一応ついて行くと、
そのエステ店に入った途端「○○さん、ご無沙汰してます!」とそこの支店長みたいな人に挨拶。
そして案の定、エステ(というか美顔器)の勧誘が始まりましたとさ…。
307306:03/06/12 15:38 ID:sQr9WIgR
その場ではとりあえず話を聞いて次回のお試しの予定も入れておいたが、
後で友に電話して「私はあんな高いの買っても根気が無いから毎日なんて使わないよ〜」
と言ってどうにかこうにか断りました。
友は「20年後とかにしわしわでシミだらけになって旦那に捨てられても知らないよ!!」
「私はこの美顔器で綺麗になってあなたよりも幸せになるんだから!!」と
脅迫めいた言葉を口走っていて正直怖かったです…。
それ以来電話には出ない様にしてメールが来た時だけ適当に返事していたら
諦めたのかそのまま音信普通になってしまいました。
こんな風になってしまった人と縁を切っても後悔はしないけど、
昔はとってもいい子だったのに…と思うとすごく悲しかったです。
長文スマソ
308おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 15:46 ID:ZUGW5iI9
>>306
うんうん、元気だせ。
すごくいい子だった友人から電話→勧誘ってパターンは切なくなるよな。

昔の同級生が電話してきて、会いたい理由をいわないときって
大体勧誘なんだよなー。
309おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 16:02 ID:6QXYsXiX
>>306
10年あれば、変わってしまう人もいるさ…
いっそ電話がかかってこなきゃ、いい思い出のままだったのにな

仕方がないと割り切って、元気だせ
310:03/06/12 16:10 ID:K03kKfXD
友達と知り合いの区別のつけ方
自分が損してもそいつが困ってたら助けてやろうと思える奴かどうかだね
これはもちろん無償の物であって 
してやったからお前も俺が困ったときは助けろよな
っていう感情はいだいちゃいけない 
そのくらいじゃないと友達と思わないほうがいい

と大人になたら気がついた
あと世の中には友達などいなくても余裕で生きていける強い奴もいる という事も気がついた
あといくつになってもガキのように気遣いができないアホがのうのうと社会的地位を築き、家庭をもち 生活していることも知った
あと 自分がされた事はいつまでも事細かく覚えてるが 自分がしたことはその事実があった事すら気がつかない(忘れる以前の問題)奴がいることも知った

これが世の中だ
311おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 16:10 ID:ehuFhyNt
ネットビジネスは人間関係を金にかえることだと聞きます
自分もハーブ茶うらないかとさそわれました
もちろん縁きりマスタ
312おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 16:14 ID:JP4bmRbB
ちょっとPCに詳しいと人をサポセンの用事でしか呼ばないY。
この前、着番号拒否って次の日解除したらヤシからTEL。
「随分、長電話してたね〜」…と。
ハタチ超えると友達も段々少なくなるね〜。
313おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 16:45 ID:BjRYEgL6
自分がされた事はいつまでも事細かく覚えてる=いじめられた奴
自分がしたことはその事実があった事すら気がつかない=いじめた奴
314おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 16:54 ID:GbZCvQBN
>>298
そんなことはない。友達3年やって結婚した椰子がここおるが。
友達期間長い方がすでに相手の良いとこ悪いとこ見えてるので、いい交際が出来るぞ。

なので>>279、頑張ってくれ!
315おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 17:14 ID:iOUCC9X9
いや、私の場合ずっと友達やってて
相手が恋愛感情を持ったとたん
おかしな奴になったから何とも言えんよ。

でもがむばれ>>279
316浅野内匠頭:03/06/12 17:29 ID:9/vQfvtL
まずは友達からじゃないと
交際始められない人種もいるぞ

だから前向きにな>>279
317おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 18:13 ID:pc0oBAPM
おいらは8年友達やって、今度ケコーン!
318おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:23 ID:ipRQAlg1
友達じゃなくて知り合いなんだけど、人を殺めた話聞いた。
日本人じゃなくある地域の外国人なので、リアリティあり。
もう連絡とらないことにした。
319おさかなくわえた名無しさん :03/06/12 20:25 ID:/x11Yqcc
>>478 専業主婦だと少し辛いだろうけど、公務員の基本は2馬力、それなりの生活ができる。

彼も私も公務員。20代後半だけど、550万+500万で1000万超えてる。
結婚したら直ぐにマンションを買って二人ですんで子供ができたら一戸建て買います。
二人とも頑張って定年まで勤めるつもり。彼に扶養してもらおうとは思わない。
地味な暮らしでもDQN民間より全然いいし、やりたいことは余暇時間を最大限に使ってとことんやりたい。

>そんなぬるま湯に漬かっていたんじゃ、人生がつまらんと想う。
>後悔する前に自分の人生を描くべきだと想う。刺激がない人生ってあっという間に終わっちゃうよ。

自分の「人生の満足度」は客観的な物差しではかるよりも、
主観的に自分がどれだけ満足できてるかとういこと。
他人の生き方がつまらないとか言ってるけど、本人がその生きかたに満足してば良いことでしょ(w。
っていうかなんで公務員になることが後悔なの?。刺激?趣味を満喫して十二分に楽しんでますが。

残業とか休日出勤やらで毎日仕事に追われてるサラリーマン。
強制的にいやいや働かされているようにしか見えない。
ろくに給料も貰えないし退職金もなし。自分の好きなことも満足に出来やしない。
その上(たとえ大企業でも)いつリストラされるかわからない。
これがあんたのいう刺激? どう考えても負け犬の遠吠えでしょ(w
定年退職するまで必死で働き続きますか?今を楽しめなくてどうするの?
明日死ぬかもしれないのに、DQN会社だから老後を無事送れるかどうかもわからないのに・・

あんたみたいな考えの人が実際いたとしたら何も話せないね。
それが本当なら誰も公務員にならずに民間に行くでしょう。
そうじゃない現実をどう見るの?転職板とか見てきたら?
自分の人生を描いている、刺激を求めて生きている、そんな社会人がこのご時世どれくらいいるかな(w
言わなくてもわかってるよねぇ?現実を見つめたくないだけか・・
自分と全く逆で公務員がいい思いしてるから腹が立って仕方ないんだよね。
だから無理にでもそういう発言が出てくるんでしょ?
心の奥底で本当は公務員が羨ましいっていうのが見て取れる。
あんた、ケツからなんか出てるよ(w
320おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:28 ID:6QXYsXiX
長文ご苦労だが、激しく誤爆してないか?
321おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:29 ID:eOI9xfkz
>478は>319の期待に応えるべくガンバレ(w。
322おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:32 ID:u03h5dEC
こういう書き込みした人を特定して、辞職に追い込むとか、JOY祭りの再現
通のはできんかな?
323おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:33 ID:J+/Oad1p
どこの誤爆か知らんが物凄い必死でワラタ
324おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:34 ID:6QXYsXiX
>結婚したら直ぐにマンションを買って

>あんた、ケツからなんか出てるよ(w


こんな女と結婚したくねえなあ…
325おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:36 ID:G5dbuVUw
>>315の話を詳しく聞きたいナリ
326おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:39 ID:qvIt2KaO
どーでもいいけど319、このスレくる直前の別板のスレにも誤爆してた…。荒しなんですね。
327おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:44 ID:H/5d1i1t
公務員のプライドって民間企業をバカにすることで成り立ってるのね。
328おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:48 ID:yaw5XuuB
次の方ドゾー
329おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 20:51 ID:aAXmdEEA
>>326 6の字のつくスレ?ひょっとしてお仲間?

>>327 コピペ荒しじゃないかと…間に受けてもつまんないよ。
330おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:07 ID:NYbnB9EH
いい子なんだけど、友達やめたい人がいる。
あっちが何か悪いことをしたというわけではないのに、
言動ひとつひとつが鼻につきます。
こっちからは連絡とらないようにしてるんだけど、
あっちからよく連絡がくる。
こういう時どう言えばいいんでしょう。
331おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:26 ID:D5x4G6aW
>>317
ナムー
332おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:27 ID:OyHGndJx
>>330
まずは、なぜ鼻につくのかを考えましょう。
あなた一人の我侭かもしれないし、話し合えばお互いに解決することかもしれない。
原因を特定してください。ただ、なんとなく、だけで縁を切るにはもったいない。
せっかく出会えた縁なんだから、もうちょっと脳みそ使って考えましょうよ。
333おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:34 ID:lxntyXIY
>>330
おいらのことかな?
334おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:39 ID:xNbcqPJC
友達に高校時代はタバコ、酒は当たり前、万引き恐喝繰り返し、
今フリーターの子がいる。たまにうちに泊まりに来ては、
散らかしたい放題(わざとではないっぽいが)、タバコの灰を
シーツに落として汚すは、しかも詫びの一言も無い。

私は小、中、高、大と同じスポーツに打ち込み、酒飲まない、
タバコ吸わない、所謂「固い人間」(らしい)。

どうして全くタイプの違う二人が付き合ってるのか分からないが
なんだか縁が切れない。でも切りたい。
ヘタなこと言うと彼女、一気にぶちきれて殴られそう。
どうしよう・・・。
335おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 21:46 ID:ltHMStv6
最近友人と縁切れました。
きっかけが電車の沿線をどっちにするかという話しになった時に(二択)
私がすぐそこにあった沿線を勧めたら急に超不機嫌になった。
私としては、友人が乗りたがっている沿線は高いし
何駅か乗っていないといけないので、一駅で行けて安い方の沿線を勧めただけなのに
恐ろしい目つきで厭味を言い始めたの・・・。
「どうしてもって言うのならこっちにしてもいい」だの「方向音痴なのに迷わないで
コインロッカーまで行けるのか」だの(迷いようがない所です・・・)
「自分が帰りにここの沿線だから便利だからこっち選んだんでしょ」だの
挙句の果てにはそんだけブーブー言うくせに切符を買う時点になってまで
「初乗り料金が160円か・・・・・」と信じられない値段だと言いたげ。
口調も表情も誰が見たとしても陰険に怒ってるカオにしか見えないし、
乗ってる最中も何か昔にこの沿線でトラウマになるようなことでもあったのかというような
雰囲気を匂わせてくるし・・・・。
その後で頭痛がするとか言ってきたので具合が悪かったのか・・・
でもそんなの私のせいじゃないなあ・・・と。
つづく



336335:03/06/12 22:03 ID:ltHMStv6
腹が立ったけど、その時私はすごく気になる悩んでたことが他にあって
いっぱいいっぱいになっていたのでスルーしてました。
泥仕合になりそうだったし。
でも思い出すとだんだんすごくムカついてきて、
メールで一体あの沿線でどんなことがあったんだとかいくら具合が悪くても友人にあたるのはどうなのかと
いうのを送ったら、「納得して乗ったし、方向音痴の件もいらない気を回してしまっただけだし、
もし不愉快に思わせてたらごめんなさい。体調が悪いことをちゃんと言わなかった私の不備でした。
八つ当たりと言われたのはショックだけど、きっと怖い目といわれるくらいだから
仕方なかったのでしょうね」と完璧に問題が食い違った返事が来ました・・・。
自分が何をしても論点をそらして素直に謝ることが出来ないのね。
しかもその人美人が些細な粗相でもしようものなら鬼の首を取った勢いで楽しそうに責めるし。
しかも自分はいかにも常識人ですといったカオで。その時のいきいきしたカオは
思いっきり意地が悪くて怖すぎる。
つづく
337335:03/06/12 22:03 ID:ltHMStv6
ものすごく粘着質で、昔された嫌なこと・暴言の数々を
10年位前の話なのに昨日のことのように話すんです。
それも会うと必ず。今日初めて聞かせるというような感じで。
結婚していて何時も二言目には旦那が旦那がってうるさいほど言います。
旦那さんはおそらく毎日のように会社員時代の揉め事やパワハラ、
暴言などを聞かされて何時はずですが何時も静かに笑っています。苦笑いっぽいね。
芸能人と海外はすべての人間が「普通の顔」とか言ってました。
平等だといいたいのでしょうが。しかも太めでおばさんなのにゴスロリを着たがっていて、私にも一緒にゴスロリを着ようと
誘ってきやがります・・・。こないだなんかゴシック系のパンフレットを見せてきて
これなんか似合うかも。今度の飲み会に着て行ったらどんな反応するかなとか
何か期待してやがるのかと心底引きました・・・。

私にヒッキー気味の男友達を勧めてきて,付き合うように仕向けるし。
面白い人なんだけど恋愛には行かないと確信してるのにやつはいったい何が
したかったんでしょうか、、、。
こんなのと半年近く仲良くしてたなんてカルト宗教に洗脳された人みたい。
私も寂しい奴だからねxxx

あ、この文章は他の板で書き込んだものを少し変えて書き込んだものなんです。
マルチポストみたいなことをしてすいません。
こんなスレがあるなら最初からここに書き込めばよかったです。
みなさん私が今まで経験してきたことと似たものもあって古傷が少しだけ疼きました。
長文失礼しました。

338おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 22:06 ID:6QXYsXiX
>>334
それは「友達」とは言わない
339おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 22:13 ID:D5x4G6aW
>>335-337
読んでみたんだけど
あんた
書いてるうちにだんだん変な世界に逝ってない?
後半何言ってるのかワケワカラン
340浅野内匠頭:03/06/12 22:15 ID:9/vQfvtL
「沿線」って単語の使い方がなんか変じゃないか?
341おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 22:18 ID:NYbnB9EH
>>332
話し合うとして、どう切り出したらいいんでしょう。
はっきり性格あわないって言うのありなのかな?
とても言えないけど。
ブランキーのディズニーランドって曲みたいな感じです。
342おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 22:20 ID:D5x4G6aW
ディズニーランドへ だろ
343おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 22:24 ID:yB2hcLAx
とりあえず一対一で会話している時に
あさっての方向をずっと向いてるのは勘弁して欲しい

こっち見ろや
344おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 22:52 ID:Xfy8nuMw
>339
ハゲドゥー
345おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 22:54 ID:VuFjDiy9
オイこそが 345げとー            
346おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 23:12 ID:TfU5sfl7
>>343
時代の先を見ているのかもしれん。
347おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 23:13 ID:kM4/H3kn
友達だと思って3年間、メッセで話してた人に最近になってチャットエッチに何度か誘われた。
何度目かのときにきっぱり断ったら、次の日にあっさりとお別れメッセージがきてた。

この3年間ってなんだったんだろう。 友達って思ってたのは私だけなのかな。
348おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 23:15 ID:e/9Tbk+r
>>346
うまいこといってんじゃねえよ
349おさかなくわえた名無しさん:03/06/12 23:42 ID:ADoIrjtD
>347
チャットエッチに誘ってきた友達って異性?
350おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 00:19 ID:8Wi8p9oz
>349
同姓だったら・・・(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
351おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 00:25 ID:F6synRfU
まあ、確かに相手も同じ名字だったら
「や、山田さん(仮)、いっいくぅ〜」
「僕もだよ山田さん(*´Д`)ハァハァ」

ってややこしいよね、、、
352347:03/06/13 02:29 ID:1U5Kld/d
>>349
はい 異性です。 
それまでは世間話や暮しの愚痴なんかを話してたのに、今年に入って徐々にエッチなことを・・・。

同性だとおそろしいですね(−−)>>350
353おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 03:45 ID:qGRTgxyy
>>351
同名だったら更にややこしいね。
354おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 08:24 ID:gv1HR/jq
>>352
ネットで知り合う男なんて、みんなソレ目当てなのか?
と男性不信になりそうだった過去の自分を思い出すよ。
355おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 08:35 ID:Y7IdPelK
>>354
ネット以外で知り合う男も、長期的にはソレが目的の場合が多いのではないか?
356おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:04 ID:wa94s9Rw
350 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/06/13 00:19 ID:8Wi8p9oz
>349
同姓だったら・・・(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

に対するレスが

同性だとおそろしいですね(−−)>>350

>>351が分かってないとか言う?
357おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:08 ID:TyQ4QWNN
男女間の友情は難しいです。

私は、イラスト・ゲーム系のホームページを運営してたんですが
そこによく感想のメールをくれたり、BBSに書き込んでくれる
男性がいたんです。
で、こちらも返事を書いたりして、
いいメル友としての交流があった男性に
オフで会ったら、「想像通りの人だった!!!」
「恋人になってくれ!!」と付きまとわれて困ったことがあります。
(私はブスなのでその人の脳内フィルターがかかってると思われ)

「メールやチャットでいいひとだと思ったからって
 男で会うなんて信じられん」とリアル彼氏にすごく怒られました。
358おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:12 ID:TyQ4QWNN
男と会うなんて信じられん

の間違い。


>356
ネット好きの女性には同性同士でエッチチャットしたがる人も
います。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
359おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:13 ID:WMtqbx5K
>>358
えっ。そういうのはネカマじゃない?
お気をつけあそばせ。
360おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:21 ID:orN5Z2bT
ほほほほほ ほほほほほ

お前の住んでるところ

ほほほほほ
361おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:31 ID:0EU0VYgV
>>355
まあ、それを言い出したら、究極的には女性もそうだし。
単に男性はある程度自覚してるけど、女性は無自覚な場合が多いだけで。
それに、露骨に男目当てな女性も今は珍しくないしね。
362おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:46 ID:k1NeHZzf
>>361
いると思うよ
日記とエロ小説を書いてる自分のHPのアドレスを男に
配り歩いてる女がいた
すごい露出度の高いコスプレ写真も出していた。
もう必死だなって感じw
363おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 09:51 ID:TyQ4QWNN
>359
相手の人(相手の人は女性)にネナベ(男役)を演じてもらって
チャットエッチしてもらおうとするアホ女がいるらしい。
もうアホかとバカかと。

>362
本当に必死だなって感じ。
そうまでして…。
364おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 18:32 ID:n1RNtPKU
一時期無職になり、ハローワークに通っていた頃のこと。

高校の頃からの友達が、しきりに「私の働いてる会社においで」と誘ってくれるのだが、
なんだかどうも話がおかしい……で、よくよく聞いてみると
その会社は表向きには週休2日だけど、実際は毎週休日出勤・長時間残業で、
誇張なしで「週休0日」。おまけに社長は超ワンマン。
当然新入社員は1ヶ月もしないうちに次々と辞めていき、
友達本人も辞めたくてしょうがないけど、後任がいないから辞められない。
だから私を入社させて、代わりに自分が会社を辞める、と。

バカにしてるのか、と腹が立った。
365おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 18:36 ID:C3jv27Kz
>>357
アイタタタタタタタタ・・・。


















ホワチャアァァァァァ!!!!!
366おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 19:07 ID:CeEsbqpI
>357
ご愁傷様です…
もしかしてストーカー男に逆ギレ裁判までされちゃったあの人だろうか。
367おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 19:16 ID:6jejM8sm
私もネットの友達に告られて友達やめたことある
ある趣味のチャットで2年くらいみんなで話したり、メールしたりしてたんだけど
一度オフ会して、半年後くらいにその中のある男から好きだとか言われた
詳しくはかけないけど告白のされ方がキモすぎて、言われた後2〜3日ブルーだった。
よく行ってたチャットにも「奴がいたら…」と思うと気まずくて行けなくなった。
それで、その彼だけじゃなく、仲間全員と自然消滅みたいな感じになっちゃった。
368おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 19:21 ID:C3jv27Kz
>>367
>詳しくはかけないけど

そこ説明してくんなきゃなぁ〜
おじさんは何ともなぁ〜
369おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 19:26 ID:6jejM8sm
>>368
書きたいのは山々なんだけど、書いたら個人特定されちゃうしw
相手も見てるかもしんないし
スミマセン
370おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 19:28 ID:C3jv27Kz
>>369
そうか〜
そうだよな〜
までも、おじさん残念だな〜
371おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 20:02 ID:sfX6DN93
>>367さんと同じような趣味のチャットで、顔も知らないのに好きになられたよ〜
半年位して、私は遠くに住んでいたのに会いに来られたし、きもかったです。
すごく思い込みが激しい人で、周りの人達も引いてました。
そういうひとって居るんですね・・・

372おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 21:15 ID:coKGRcqr
>>371
>私は遠くに住んでいたのに会いに来られたし、きもかったです。

最近合宿所スレをみたせいか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こういう事はオタクじゃない人でもあり得るんだね。
373おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 21:40 ID:7DPOimHO
>371
その相手・・・ハンドルが「よ」で始まる?
374おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 22:13 ID:178MZJJQ
>372
うん。オタクじゃない人でもありうる。
(ネットで知り合った人【出会い系とかじゃなくて趣味・ホビーで】に
 異性なら妄想で恋されたり、同性なら親友扱いされて、ストーカーされるの。
 遠くに住んでるのに飛行機に乗って会いに来られたり。)

かえって今はオタクの人の間では、合宿所スレ等が広まったせいで
オタク趣味を通じて知り合ったストーカーから身を守る考え方が
定着してきていて、ガードもしっかりするようになってきてる。

逆にオタクじゃない人には「そのくらいいいじゃない」
「有名人や金持ちでもあるまいし、気にしすぎ」と
平気で個人情報をサイトに載せたりしている。
今は、オタクじゃない人のほうがネットで無防備で危ない。危険。

日記とか自己紹介に簡単に自分を特定されそうな内容を書いたり
近所の写真を載せたり、自分の子供の写真を載せたりしてる。
本名と住所を載せてる人もいるし。(特に主婦の人が無防備)
375おさかなくわえた名無しさん:03/06/13 23:26 ID:orN5Z2bT
オタク系の人も多い趣味。
オーディオやパソコンといったモノを介して知り合った、
ネットフレンドには、かなりリアルフレンドを強要され、
とにかく家に呼んでブツを自慢演説したがるヤツが多かった。

同時にこちらの家に来たがる。嫌がってるのに。
オタク系の相手を無視したアグレッシブにはうんざり。
376おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 00:29 ID:gduLS8z8
久々にチャットでもしようかなと思ったのですが、
ここを見てると引いてしまうようになりましたxxx
以前マカーであることを以上に自慢する馬鹿男がいたのですがそんな感じの
人が多いのかな。Winを使えないくせに見下してそれに比べてMacは素晴らしすぎるとかw
うんちくがやたらと多かった。実際には使えない話ばっかりでうんざりしたな。
そいつとはもちろん縁を切りました。既婚者のくせに私とラブホ行きたがるし。しかも
ラブホなのにH目的ではない用事で。男前でもボコにされそうなことばっかりするし。
377おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 03:16 ID:SavZsXMR
>>376
>ラブホなのにH目的ではない用事

どんなんだ?
まさかカラオケしたいだけとか?
378おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 09:56 ID:7Ydiyc7X
盗撮カメラ設置
盗聴マイク設置
備品パクリ
妻(愛人)と来る前の下見
379おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 10:32 ID:gduLS8z8
>>377私がiBook買ったばかりだったのでそのレクチャーw
喫茶店やファーストフード店では店員や隣の客に迷惑をかけるからという理由を
こじつけてクールぶってたけど必死に連れて行こうとしてたw
どんな話をしていても必ず顔を覗き込んでかっこつけて話すのが苦痛だった。
しかもちんちくりんの立原啓祐(字が違うかも。大阪の人じゃないと分からん人だし)
そっくりなのにウエスタンなかっこうしてるのが唖然。。。。
しかも映画監督になりたいとか抜かしてたなあ。
「俺は一匹狼だから・・・」とかよく言ってた。
それは友達がいないだけだYOと言いたかった。
380おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 10:38 ID:b2hEcoHf
レスが付いてた  >>372〜373 
その人は本州の西の方に在住で私は北海道でした。まさに「飛行機に乗って」ですね。
HNは二つほど使い分けていて「よ」で始まってはいないです。

皆 仲が良いチャットだったので、突き放すような事を言える雰囲気ではなく、
周りの人達が面白がって冷やかすのを真に受けていたみたいです。
「ネット上だけでの彼女になって欲しいな〜」とか言ってただけでもきもいのに
だんだんエスカレートしていきました。
なが〜〜〜い文章の手紙も届きました。

結局、私が怒って、悪者になったような形になり、
相手の人も傷ついたと思います。もうチャットはしたくないです。

長文でスイマセン 失礼します。





381おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 10:44 ID:deGw478N
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
382おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 10:47 ID:ZAUMqAUf
×××って「キス、キス、キス」だと思ったんだが?
Xじゃないから別の意味ですか?
383おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 10:52 ID:cBCrZoqq
友達だと思ってた会社の同僚に忠告メールもらった。
もとから神経質な人だとは思っていたが。
お前は気にしすぎなんだよーと言いたい。

いつもお疲れ様です。○○は毎日きちんと計画的にお仕事していて頑張り屋さんだなぁと思っています。
(私と違って弱音もはかないし、お化粧もきちんとしてえるし(^o^)
(中略)
昨日の○○の「**の件」は言い方に少し間違いがあるかな?と思ったり。
あれではただ単に「時間かかるからやりたくない」と言ってるだけのように聞こえたの。です。(^^;
そうではないと分かってるんだけど・・・うーむ。難しいけれどももう少し穏やかに話すと印象が違うかなあ??
私が気にしすぎなのだけど(人から怒ってないのに怒ってるとか思われるのイヤだと思っちゃうから)
キツイ事言ってる自覚なくても、無意識のうちに失礼な事言ってたりする事あるかな。って。
もちろん私も知らぬうちに言ってる事多いしf^_^;)きをつけなくては。 
そんな訳で、お互いに気を付けた方がいい所を教えあえればなぁーと思ってメールしました。
長くなってごめんね。混乱させたかも...?
○○が頑張ってて、仕事熱心なのは分かっているのでそういう所(印象とか態度)で不利になるのは勿体ないから。

うぜー。
384おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:12 ID:aq2Av9Qd
>>383 が**の件でよっぽど態度悪かったんだろうと思うが同僚がうざいとか神経質
らしき印象は全く無い。
注意されるうちが花だってこと、覚えておくといいよ。
385おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:15 ID:4VxSIKcM
気を使いすぎる香具師と使わなすぎる椰子の組み合わせと見たがどうか。
386おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:18 ID:aPaS6pnY
>>838 が DQN っぽいということは分かった。
387おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:22 ID:FJklhWgr
>>383
似たようなことがあった。 ・・・ぜんぜん似てないかもw

宴会幹事やってて、その案内を送るとき、一人肉料理がだめな奴がいた。そいつだけに
「○○君、肉だめだったよね〜、○○君がイケるいい店知ってるなら教えて(^−^)」
と送った。宴会は同僚の歓送会だったので、社内メールで送った。

返事は、完全敬語見下し系で、
「××さま。 公用の事柄を社用メールで伝えるのに、そのようなお言葉遣いはいかがと思います。
いい加減立場をわきまえたらいかがでしょうか、何年社会人をやってらっしゃるのでしょうか」

ときた。
正直ブチ切れた。てめぇのことを思って、気ぃ使ったんだよ!つーか宴会は公用でも、
てめぇに送ったメールは私信だよ!
388387:03/06/14 11:23 ID:FJklhWgr
しかしだな。状況はどうであれ、ワタシが社内メールで顔文字を使った事実はあるのだ。
うぜー、と思ったが、返信した。

しかしだな。状況はどうであれ、ワタシが社内メールで顔文字を使った事実はあるのだ。
うぜー、と思ったが、返信した。
「○○様。先ほどは不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
○○様のご希望を是非お聞きしたかったので、親しみを込めてお伺いしたつもりでしたが
以後気をつけます。今後も是非至らない点がありましたら、ご注意・叱咤お願いいたします。
同期入社として正直なご意見を言ってくださり、とてもありがたい存在です。」

そしたらな、なんか奴の態度が変わった。
ワタシに対する態度がなぜか良くなった。
「俺が育ててやるぜ〜」見たいな感じ。うざいのは変わらないが深入りしなけりゃすむし。

>>383
どうせ会社。飯の食い糧。適当な愛想笑いでこなす技を身につけれ。
389おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:28 ID:Ag4cNArz
383の、**の件に対する態度に問題がありそうな匂いはプンプンするし、忠告メールを
コピペするのも非常に失礼な行為である。
それは事実だが、メールの文章自体はたしかに回りくどい(文章に気を遣いすぎて、
訳ワカメになってる)し、「お互いに気を付けた方がいい所を教えあえればなぁー」あ
たりの書き方も、ちと押しつけがましい気はする。
390おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:34 ID:kZqgF6XB
言い方が回りくどいと確かにウザがられる。
自分では気を遣って丁寧にしようとしてるつもりなんだが、
相手にしてみればイライラするんだろうね。
私自身もそういう傾向があるんだが、人から指摘されてからは
出来るだけ簡潔に物を言うようにしてます。
383のメールは私から見ても「結局何が言いたいの?」と初め思った。
人の振り見て・・・じゃないが、自分も気をつけよう(`・ω・´)シャキーン
391おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:41 ID:aq2Av9Qd
383はここで同僚からのメールをコピペして晒してまで「こいつウザイでしょ?
だから友達止めてやるの!」という意図でこのスレに書き込みしているんだから
「何を言われたか」は読解してるわけだよね。「進言された」とも書いてるし。

顔文字多用な文章がうざいの?
回りくどい表現がうざいの?
それとも自分の態度に対して、先輩でも上司でもない同僚の分際で注意してきたというのがうざいの?
392383:03/06/14 11:50 ID:cBCrZoqq
いつも神経質だったから。
「こんな事で気つかってんの?」と思って。
床に座るなとかさあ、
嫌われてる同僚にわざわざき使って話し掛けにいったりさ。
あげくに仕事中携帯メール控えろとかね。
耳障りだって言われたの。携帯メールうつ音なんて静かでしょ。
気にしすぎだよ。
言い方悪いって・・・正当ないけんだっつうの
393おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 11:57 ID:gduLS8z8
めちゃくちゃDQN・・・。
よくこんなの雇ってるね、、、。親も親なら子も子なんだろうなあ。。。
こんなのできるんだから子供なんか作るな。おまえもな。
394おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:02 ID:Sb4Kurnp
一瞬釣りか?と思った>383
本気でそう思ってるのならまさしくドキュ。
395おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:03 ID:eo4C2DGu
>>392を読んだら、383の普段の態度がよっぽど悪いんだな…
って気がしてきたわ。

本当注意されてるうちが花だよ。
私なら親のしつけの問題って、放置しそうだ。


てゆか釣られてる?
396383:03/06/14 12:04 ID:cBCrZoqq
なんで?
うちの会社はメールとかはいいんだよ。
その辺は自由なの。
作業量が決まってて、それこなせないといけないんだから。
397おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:05 ID:hCLNg0ak
はいはい
398おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:11 ID:4VxSIKcM
釣られてても、あえて言っとこう。>>383
大人の女性として恥ずかしい行為だけはやめたほうがいいよ。
そこらに転がってる、恥知らずなオヴァサンになってしまうから。
399383:03/06/14 12:11 ID:cBCrZoqq
私だって気つかってるよー!
なんで?
400おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:14 ID:yyY5Hi+h
>>399
一般的社会人の常識がなってないからだ。
401おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:14 ID:ar7+LOgz
大漁ですか? >>383
402おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:15 ID:pDxBVcxj
383さま。そのようなお言葉遣いはいかがと思います。
いい加減立場をわきまえたらいかがでしょうか、何年社会人をやってらっしゃるのでしょうか。
403おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:17 ID:TBC2cGow
釣れてよかったね。さ、次の方どうぞ
404おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:19 ID:4VxSIKcM
>>383
君は、電車の床にべたっと座る女子高生を「カワイイ」「微笑ましい」と思うかな。
「あの人嫌いよ」「ねー」と噂話してるオヴァさんを美しいと思うかな。
勤務先は「公の場」なんだよ、どんなに居心地がよくてもね。
それに気付かないまま、今の職場からそのまま出て他へ移ったら、
君はそこでどんな人間として見られるだろうか。
今のご時世、その可能性は大きいよ。

何歳かは知らないけど、今からでも少し自分を省みてはどうだろう。
405おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:19 ID:4VxSIKcM
あ、すまん>>403

次の方、どうぞ。
406おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:21 ID:HmwnKvaE
とりあえず838は>>386の預言に従ってDQNっぽい発言をするように。
407383:03/06/14 12:21 ID:cBCrZoqq
皆最初メールよんでうぜーと思ったでしょ?
408おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:24 ID:yyY5Hi+h
>>407
今は君がうざい。
409おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:31 ID:O+zFkQWW
>>383くらいからプチ祭りになってるみたいなので、参加。

>>383の同僚の方が、社会人として弁えてる。
それに、気使いすぎとも思わない。社会人としてあ た り ま え 。
きっと>>383は「**の件」以外にもDQNな事をたっぷりしてたんじゃないの?
同僚は見てられなかったんですよ。

私も、友達と思ってる相手なら注意すると思うけど。
それに、直接口で言われるより、メールの方が余程有り難く思わないと。
410おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:41 ID:5LtKFAAR
>407
確かに最初は、回りくどい文面に「うぜー」と思った。
しかしそれはDQNな383に直接的な言葉で注意すると
逆ギレ必至であることを察した同僚の、
相手を選んだ文章であるということがわかったので、
今はうぜーと思わない。
DQNに対し、こういう風にやわらかい口調で、
うざいくらいに優しく諭してやるなんて、
同僚はなんていい人なんだろうと今は思う。
注意の内容も常識的なものばかりだし。
411おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:48 ID:SuFBvaD/
ちょっと思ったのが初登場の383と2回目以降の登場の383は
別人では?元祖383は本気で投稿したが、叩かれたのでもう
来てないのではないかと思う。そこでネタ好きの偽者383が・・・・・
412おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 12:50 ID:8s3LGCJl
>>411
IDが同じだから本人でしょう
413おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 13:55 ID:uRa6dC6Y
>>412
あれ? IDはメール欄に「fusianasan」と入れて、一行目に好きな半角英数字列を
入れれば自由に変えられるって話をどこかで聞いたけど、違うのか?
414おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 13:57 ID:afpTzuIi
>>413
     ,、-''"´ ̄ ̄ ̄``''-、
    /            `ヽ.
   /               ヽ
  ./                 ゙i,
  ,!     ー─-、,__,,.、-''    |
  | j'  ,,、-─-、,,_     ,,、、    |
  |.| 、,,_       'i      _,,,、: |
i⌒ヾ ィ彡ミ≡、,_ _j   レー;;ニ=ミソ
| {´`! ミ<  ーモテミ`V  /彡tラッ、..fク
`i,リ_{ | `   ̄ノ '゙  l `- ̄  |ノ
. \゙! !    ´ , ,.  ゙!     /
  ゙>r\   ィ__, '   !`ト   l゙
 / |゙!      `ー‐'"¨   イト、 なわけねえだろ
,/   | ゙!  ゙ ー=====ー'   ,l ゙!
    ト.l\    `ー─'"   ,イ   ゙!
    `ー\、ゝ、     _ノ/    ゙l、,,_
     ,ィ'´))`ー、`ー‐''",ィ',へ、    ゙!
   / /'´``'ー三三--ー¬`ヽ  |
415おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 14:08 ID:qZzxGH2I
そもそも業務中の携帯メールを拙いと思わないあたりで383はDQN
どころか終わってるな。

ちなみに>>383のような奴が派遣が来たら、速攻で苦情を言いますね。
416おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 14:31 ID:b3Hhs/9b
当たり障りの無いように、遠回しに
>>383の、DQNっぷりを諭してくれている
優しい先輩にしかみえないんですけど〜
417おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 14:31 ID:b3Hhs/9b
すまん 同僚だった
418おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 16:09 ID:4HR/4g96
>>383

おねがい、また来て!罵倒したい!
419おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 16:24 ID:Q6+E3rBX
DQNには何をいっても無駄ってことがよく分かる例だった。感動した。
420おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 16:38 ID:LSZ4s+xf
最近こういうDQNが普通に2ちゃんで自分の正当性を書くから驚く。
DQNにはインターネット禁止令を。
421おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 16:40 ID:0Vzmikyu
>>414
ワロタ
422おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 16:43 ID:o0kREy1d
>420
「銀河帝国正統政府」と同じ位の正当性を感じるw
423おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 22:31 ID:zA5Hw+og
a
424おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:02 ID:hRPccl+f
383はどっちも悪いね。

職場は仲良しサークルはないので、
同僚の間を仕切ってるつもりのそいつも間違っている。
そいつは383にメールで注意する権利自体がない。
383の上司に、383の態度はいかがなものかと注意を促すメールを出すべき。
383の上司は他の皆の意見も聞いた上で、383に忠告すべき。

そして、どんな内容であろうと他人の意見を一応聞き入れ、
改善すべきかどうか検討もしない383はDQN
425おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:21 ID:UUjIDcC2
383って、仕事中にもかかわらず携帯メールをすごい勢いで打って
ボタンの音を消してるからイイデショとか開き直ってるんだろうな・・・
カチカチ鳴ってるんだよ。
426おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:33 ID:z7HB0r8j
>425
いや、職場で業務中にメール打つこと自体がそもそも問題でしょう。
音は殆ど関係ないかと思うj。
427おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:34 ID:uZGKuzwe
確かに。
ものによるけど「ぱきぱきぱきぱき」ってやかましかったりするね。
428おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:47 ID:PS4fcfjT
でまあ、ここは「友達やめる時」スレなんだが(笑)

せっかくなのでネタフリをしよう。「遅刻はどの程度まで許されると思う?」
友達同士の集まりで、4回連続で遅刻してきたヤシがいるのよ。
先月集まった時は30分も遅れた(これが4回目ね)。で今月また集まったんだけど、
「今日も遅れるかな。遅れたら注意しよう」と思っていたらドタキャン。来ませんでした。

おれの基準だと、そろそろフェードアウトかな…と思ってるんだけど、どうだろう?
429おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:55 ID:tpr9w8ov
ただいまフェードアウト中

会うと自分の自慢話。自慢でなくても話題は自分の近況、自分の彼氏。
会っててもつまらないし、いい加減嫌になって会うのやめると
すごい勢いで誘ってくる。
でも会うと相変わらず自分語り。

なんだかんだいって何年も続いてきたけど
もう潮時かなと思った。
430おさかなくわえた名無しさん:03/06/14 23:55 ID:5cJziHPR
ドタキャンをきっかけにフェードアウトでいいのではないかと。

ところで
私の友達は、一緒に出かると、必ず切符をしまった場所を忘れて
改札口でもたもたする。
一度「『切符は必ずここに入れておく』って決めておいたら?」
と言ったんだけど、それができないらしい。
カバンの中をひっくり返して探しまくって、
結局上着のポケットから出てきたりする。
乗り換えの時間が迫ってるときにやられると、本当にイライラする。
「私が一緒に持っておくよ」と言うと、それは嫌がる。
大したことじゃないと思って我慢してきたけど、
塵も積もればって感じで爆発しそうな今日この頃。
431おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:04 ID:rw7blCl6
>430
やっぱフェードアウトかな。ただ、この友達同士の集まり(10人くらい?)の中から、
そいつだけ切るというのが非常に難しそうだ…。うまい方法はないかな。

おれの知ってるヤシにも毎回切符なくすやついるよ(笑)
いいわけは「いつもクルマだからさぁ…」
そいつも遅刻魔、借金体質と総合的にルーズだったので切りました(笑)
432おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:21 ID:dU0s86tw
>>429
一瞬自分のカキコかと思ってしまった。
俺の友人にもいるよそういう奴。
何かそいつの脳内に、別地球ができてる様な感じしない?
自分の近況、自分の周りの出来事、自分を取り巻く人の話、
自分の彼女の話、自分の悩み、自分のあれやこれや
インタビューでも受けてるつもりか?(w

>会っててもつまらないし、いい加減嫌になって会うのやめると
>すごい勢いで誘ってくる。
これも同じだ(w どこにでもいるんだなこういう奴。
参考になるか分かんないけど、特に実害が無いのなら
人付き合い=ツテと割り切る必要が時としてあるから
年に数回会う程度の関係で続けてみては?
その人と会う時は他に共通の友人も呼ぶとか工夫して。
433おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:37 ID:rw7blCl6
>432
そういう人のつてを使うと、後々になって
「あの時世話してやった」「(他の人に向かって)○○は、おれがいないとなにも出来ない」
とか吹聴されそうな悪寒。
434おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:37 ID:M6oGCEJ1
>>428
年代といつの時の友人かによる。学生時代の友人だったら今働いているしお互い何とか都合付いただけでもと気にしない。
集まった後、そのまま食事だったりしたら、あまり気にしない。
集まった後、時間調整のし難い状況で遅刻を繰り返すと来なかったら始める?先へ行ってる?など予告済みで、来なければいないものとする。
435おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:40 ID:rw7blCl6
>434
サンクス。
先にはじめてるとか、そんな感じの対応がいいな。
436おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:48 ID:yvb50hGK
>>435

434ではないが、先に始めるとか先に行くとか言う時は、間違っても
「先に言っても良いかな」なんて聞かない方が良いぞー。

「先に行ってるから、場所は○○」と告げてとっとと出かける。
これで逆ギレするようなヤシもいますが。
437おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 00:55 ID:dU0s86tw
>>433
ま、もし仮にそういう事されたとしてもそれを鵜呑みにするかどうかは
それを聞いた周囲の人が決める事ですな。
そこで更に人間性の見極めの時期が訪れるわけで。
ヴォケがどんなに自分に都合のいい事ほざこうが分かる人には分かるもんさ。
その分かる人と付き合えばいいだけの話。
438おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 03:49 ID:WmF2vVvk
「クスリやってエッチするとすっごく気持ちいいって言うから試してみたくて〜。今度知り合いが1回分くれるって言うし〜」と
ケロリとした顔して言われたので「ハァ?何言ってんの?」と思わず口に出してしまった。
私の言い方にカチンと来たのか、
「え、いいじゃんやるの私だし。あんたはイイ子だからどうせ出来ないでしょ?」
と言い返されたんだけど、そう言うのがカッコイイと思ってるのと後先考えてないガキな所に一気にうんざりした。
元々気は合うんだけど、友達の彼と寝ちゃった話なんかを罪悪感もなく話してくる子で、
そこだけは大嫌いだったからなぁ・・・イライラして付き合うくらいなら切った方がいいかな。
439おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 04:01 ID:dk5H6QMu
>>438

街頭アンケートとか採りたいね、どっちが正しいのか分からせる意味でも。
440おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 04:08 ID:8+vPHjKy
>>438
友達を裏切った話を平気で出来るんだから、
他でも悪びれず影で君の事を悪く言っていると思うよ。
人の痛みとか理解出来ない奴と付き合うにはそれなりの覚悟がいるよ。
441おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 04:10 ID:yyg+w6BW
>>438
そんな性悪女、切っちまいな!
442おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 06:02 ID:w/59VzBD
中学時代からの友人だった子と最近縁を切りました。
直接的な理由は、その子がマルチにはまってその勧誘を私にしてきた事が
原因なんです。それ以外にもたくさん理由があって、それに私が対応しきれ
なくなっていったんですね。
元々、人に騙され易い子でいくつもローンや宗教の勧誘や健康食品なんかを
買わされていて私がいくら善意で「騙されているよ、気をつけたほうがいいよ」と
アドバイスしても、聞く耳をもたなかったんです。
春頃、いきなり電話してきて呼び出され転職したというのです。
就職先はア○ウェイ。今度はカモられる方からカモる側になったというのです。
しかも、そういうのが大嫌いな私にまでしつこくセールスしてきて・・・
もう、これ以上付き合いたくないと思ったんでそれから連絡絶ちました。

443おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 07:09 ID:RyRSrb7F
>>438
「私、悪な女でカコイイ!!」っタイプですな。
いつかその過ちに気付いて頂きたいものだ。
444おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 09:01 ID:z310cFqa
薬については完全に犯罪だろ。縁を切るついでに通報すれ。
445おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 09:27 ID:e4P1Z4Kg
友達じゃないが同期の話。深く関わらないでおこう、と思った理由が、
自分がいいと思ったら何でもする。
自分が気に入らなければ何でもする。
というヤシだったから。窃盗まがいの事平気でするし(←見てしまった。)その時は結局しなかったけど、嫌だモラルなさ過ぎ。
446おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 09:57 ID:kJF/b0oA
私も、いい年して「悪い事=カコイイ」とか「私は”普通”とか”平凡”な人生は嫌だから」
「よくレールにのっかって生きていけるね」(=大学出て普通に就職した私に言った)
みたいに言ったり思ったりしてる友達とは付き合いきれんので切った
今年27になるのに、奴は今もプー。今でも尾崎豊を本気で崇拝してるっぽいし
「バイク盗んだり窓ガラス割ったりとかって憧れるよねー」とか言う。憧れねーよ
ちなみにホットロードがバイブルで、気志団(漢字出ない…)は認めないらしい
ヲチしてる分には面白い
447おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 10:41 ID:80jea92G
>>446
ワラタ
是非ともオチしてDQNスレにレポート報告してホスィ
448おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 14:28 ID:x9BphVnj
今時尾崎豊でホットロードかよ!
現役ドキュとも話が合わないな(w
449名無しさん@HOME:03/06/15 16:09 ID:4ZmjRoxM
>446
37歳の間違い?
だったら納得できるけど(尾崎と同い年)。
450おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 17:32 ID:NylDnypJ
>「バイク盗んだり窓ガラス割ったりとかって憧れるよねー」
ハゲワラ
451おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 17:40 ID:OhNcQXgY
世の中のかなりの部分は、レールに乗って、平凡な日常とささやかな苦悩と喜びの中に
歳を取ってく者らが支えてるんだがねえ。
452おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 18:19 ID:aOtKibZ7
>>438
私にも似たような友人がいたよ。
ほとんどは気もあったし、一緒にいて楽しかったけれど、幼馴染の友達が
5年くらい片思いしている人と別に好きでもないのにヤッタ話を自慢げに
されて、ちょっと違和感感じた。
その後、職場の人に影響されてドラッグにはまり出して、そういったもの
をやらない私をダサいと言って見下し始めて縁は切れたけど。
453おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 19:15 ID:+Yi/bNiY
>438
薬物中毒とセックス自慢って、一体化してる場合が多いのかね〜?
私にも、そういう知り合いがいたよ。
最後は、風俗に行ったよ。

全く違う話題ですが、
一人の友達にだけ特別入れあげてる奴をうざく感じてしまう。
親友であるとか、とても話題が合うからとかゆう意味合いではない。
たとえば、MSNで話していたとして、話題の途中なのに
「あ!○○が来た!じゃあね!」と言い残して、他は全部突然切ってしまったりとか。
その○○さんが、他と仲良くしてると、明らかに気に入らないという態度。
○○さんが他所で仲良くなった人の悪口を言いまくり。
本人に言わせると大親友なんだけど、
○○さんの方の態度を見ると、どうにもそうは思えない。
友達を止める、止めないと考えるほどまでに思い入れのある相手ではないが、
そういう奴には、こちらもそれなりの態度で臨むしかないなぁとは思った。
454おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 20:01 ID:ST73cqSd
>>453
クスリとセックスは、どっちも快楽に繋がるからじゃないのかな。
快楽しか求めないセックスっていうのもアレだけどね。
455おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 20:40 ID:RyRSrb7F
依存の気が強いのかね
456おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 21:05 ID:G8j64D9E
ある集まりのリーダー的存在の人に見下されているようだ。
私は地方に住んでいてイベントなどもあまり参加できないし
行ったら行ったで様子がわからず迷惑をかけ、ウザイのかもしれない。
一対一で会っている時は和気あいあいと話が出来るのだが
集団でいる時は無視されがち。
一緒にいる時にメールが来ると見せてくれて
「見て、○○に行く?って誘ってきてるんだけど行くわけ無いっつーの(w」
とか、その集まりの人の悪口言ったりしてるんだけど
実際に会うとその人たちとも仲良くしてる。
きっと自分もそうされてるんだろうなーと思うと欝。
「利用できないなら友達になっても仕方ない」
と言っているのを聞いたこともある。
なんとか機嫌をとらねば・・・とあせったりしていた自分も嫌だ。
人数集めの為に今度のイベントに呼ばれているけど
それが終わったらもう離れようかと思う。
457おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 21:09 ID:DNvoVT7f
>>456
別れた方がいいよ。
人の悪口を言いつつ、表では仲良くする人は信用できない。
458おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 21:09 ID:wPDwjbuP
>>453
同性に一方的にいれあげてる人いるねー。
皆それぞれに友達なのに「私だけが彼女の運命の友達」みたいな。
私もちょっとうざかった。

想われてるほうはそれなりに魅力的な人だったけど
特に一人だけに執着するでもなく
「何で私にだけ?」とキョトンとしていた。
459446:03/06/15 21:45 ID:Smj+m8LK
>>449
いや、合ってるよ。今年で27。今26。高校の同級生だから間違いない。

時代錯誤な人なんだけど、それは趣味だから別にいいとしても
高校の頃と言ってることや考え方が全く変わらないのが怖い。
成長が全くない。彼女だけ時間が止まったかのよう。

あと上に出てる人と同じように、彼女もやっぱりドラッグ、セックス自慢?する人。
いつも「友達の彼氏とやっちゃって〜」とか
「薬やってる友達が〜」とかいう話ばっかりで、
そういう事をしない私達を「これだからレールに乗ってるいい子ちゃん達は(笑)」
とか言ってバカにしてた。バカすぎ。
私は切ったけど、もはや呆れるを通り越して笑えた。
460おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:06 ID:G8j64D9E
>457
だよね・・・。
とちらかというと切られてるのは私の方で
用があるときだけ呼ばれるという感じ。
ムカツク!友達やめる!というよりなんだかションボーリ。
461おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:15 ID:vRjA+uMI
>>453
それで友達やめたことある(w
高校のときなんだけど、いつも一緒に行動してるグループみたいのが自然にできて
私は中でもAと一番仲よかった。でも同じグループのBがAの「自称一番の親友」
で、私とAが仲いいの気に入らなかったみたい。
それでBがとった行動は、Aに私の陰口。中でも強烈だったのが
「〇ちゃん(私)って本当はレズなんだよ。Aちゃんと仲よくしてるのはAちゃん
の体狙ってるから気をつけたほうがいいよ」
しかも、Aはそれ信じちゃうし…。
急にAの態度がよそよそしくなって、その時はなんでだろと悩んだけど後で
これまた同じグループのCからその話を聞いて、陰口言うBも、それなりに私と
仲良かったのにBの言うことを信じたAも信じられなくなって切った。高校の
同じクラスだったから会ったときはおはようくらいは言ったけど。
もう10年も前のことだけど、Bから未だに年賀状が来るのが謎。一切返事も連絡
もしてないのに。
長文スマソ
462おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:22 ID:WiMRtfJW
昔、「俺は波乱万丈な人生を送る」とか「俺みたいな奴が一人くらい居てもいい」
「リーマンで終るのも、3億の借金踏み倒すも一度の人生」って口癖のように言ってた奴居たなあ。
風の噂で友人から5千円借りたまま消息を絶ったらしいが・・えらい小さい波乱万丈だな
っていうか、自分で自分の事を「波乱万丈」とか「俺らしい」とか言った時点で
そうでなくなると思うんだが。意味取り違えてるし
463おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:25 ID:0lNzxR/e
同じクラスの子で付きまとってくる子がいて困ってる。
ずいぶん我慢したけどその子のことが大嫌いです。
私には仲良し4人グループがいるのに、なんで私につきまとうのかな。
いい加減嫌がってるの気づいて欲しいんだけどこれではいつまでも同じ状態。
でもどう言ってわかってもらえばいいのか、毎日顔突合せてるので悩んでます。
464おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:28 ID:ek9rmFo/
>一対一で会っている時は和気あいあいと話が出来るのだが
集団でいる時は無視されがち。
これ私もある。
あと集まりのリーダー格に見下されていることも。
今までは他に友達いないから誘われたら参加していたけど
今はもういいかなと思えてきた。
集まりあって言っても私の劣っていることを話題にして
いろいろ突っ込んでくる。>>456
465おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:31 ID:Gvy1Ee0Q
漏れは自分が最も悟りきった大人だと思っていたが…そう思ってしまう
ほど要するに子供だったのだ。学生時代のダチが大人になって行くのに
ついて行けなかった。髪をオールバックにしてブランド物を身につけ、
吸っていなかったタバコを吸い、夜遊びに精を出し始めたそいつはこっ
ちの言うことにいちいちケチをつけ始めた。漏れはそいつを切った。な
ぜかそいつはこっちに執着してアプローチしてきたが、もう一度こっち
からさよならを言った。時間が経ち、今はそのダチの気持ちも解るよう
になった。「青春」への決着の付け方が互いに違っていたのだ。
466おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:37 ID:VdA6HxpE
かれこれ2年位前のことだけど、10年来の友達が夕方4時くらいから
家に泊まりに来たのだが、来て早々ネットしかしない。
夕飯と風呂以外ネットのみ。
結局、早朝4時までネットオンリー(自分は途中で寝たけど)。
それから2時間くらい寝て、朝飯食って、帰るまでの残り2時間も
ネットのみ。
自分家にネット環境ないから、ここぞとばかりにやっていった。
見たいサイト、参加したいチャットとかメモしてきてさ。
一応、まだ友達だけど、その時のことを思い出すと、イラつく。
467おさかなくわえた名無しさん:03/06/15 22:41 ID:G8j64D9E
>464
私も他に友達ほとんどいないから
必死で付いていこうとしてた感があって
そういうのも情けなくてもう嫌。
468おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 00:18 ID:ZU5sINo6
>>465
俺の先輩はこう言っていた
「大人になりたいと思ううちはまだガキ」
「俺もまだまだガキだと思えたら大人の第一歩」

いや、ふと思い出したもんでな。
469おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 00:57 ID:kMTcz3pO
友人経由で友達になった人がいたんだけど、その人が大学を卒業しても
プーで全く働く気がなし。そのくせまともに働いている人には
「そんな事務なんて誰でもできるようなことやってて恥ずかしくないの?」とか
自分だって馬鹿田短期大学卒業のくせして、高卒の人に
「高卒で恥ずかしくないの?だからそんな誰でもできるような仕事しか
やらせてもらえないんだよ」と暴言を吐きまくり。
しばらく100円ショップでアルバイトしていた時期もあるんだけど、自分には
合わないといってやめた後も「よくそんなつまらない仕事できるね」という
あたりで、その人を知っている人全員が切れて、いっせいに縁を切りました。
470おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 03:06 ID:mt3iAF2r
>>468
同意。漏れもダチ公もガキだったゆうことだね。でも最近、大人になってもい
いんだ〜と思えるようになってきたよ。少し解放されてきたのかも。
471おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 13:15 ID:p4KEPSdT
長いつき合いの友達がいる。
喋ってると楽しいんだけど、何だかなーと思うことも多くなってきてしまった。
微妙に馬鹿にされてるみたいで、気にしないようにしてたけど
ちょっと無理みたい。
私の仕事関係の悪いとこの話を振ってくるんだけど、答えようがなくって
黙ってると「怒った?」と聞く。だって私が答えれるような問題じゃないし
一応、自分の仕事場関係のことだから悪く云われて面白いわけないし…。
別の友達にも「こんな事故があったね」と云ってたから、私に対してだけ
じゃないのかなぁと思うけど、私自身は自分がそういうことに触れられる
のが嫌だから人のことにも突っ込みたくないし、わざわざ悪い話題を
振るのが分からない。だってその友達とか私自身がやったへまなら
ともかく、仕事全体の枠としてどーしょーもないことを云われても
どう答えろっていうのかなぁ。気にしすぎなんだけど
こういう時のスマートな交わし方がわからない。

楽しい話題の時は楽しいんだけど、時々否定したり馬鹿にされたり
するのが苦しい。自分自身がそういう態度だから、こんな風に応対
されるのかなぁとも考えて言動に気をつけるようにしてるんだけど辛い…。
472おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 14:21 ID:cQX79aOb
友達というか、会社の同僚。
課は違うものの、同い年の子はいなかったので自然と仲良くなった。

でも、だんだん彼女に気を遣って疲れている自分に気づき始めた。
その子はかわいらしい容姿でおしゃれだし、憧れもあるけど、でもまったく
予想してないところで突然怒り出すのについて行けなくなった。

この間も、同じ社内で私が仲良くなった新人の女の子と彼女と、三人で遊ぼう
という話になって、私が二人の間に立って調整し、日付とだいたいの時間を
決めた。しかし、突然私とその新人の子が仕事で同じ説明会に行かなくて
はいけなくなり、時間をずらして欲しいと彼女にメールしたところ、こんな返事が
入った。
「その子(新人)と二人で遊びたいなら、べつにもういいよ。なんか無理に誘って
るみたいだし。」
私は目が点。あわてて、そんなことないよ、と言うと
「勘違いだったみたいでごめんね。でも私がそう感じたのは事実」と・・全然納得してない。

その他にも、メールで週末の予定を聞かれ、気づかずに寝てしまい翌朝返事
を返したら「もういい。昨日返事こなかったしさ」と不機嫌な返事が来たことも
あったっけ・・
今まで同僚だから、気まずくなりたくなくて合わせていたけれど、何度もこういった
ことがあると疲れました。もうお互い子供じゃないんだから、そんなウェットな関係を
迫られても・・私はあなたの彼氏じゃありません。
473おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 14:26 ID:eaDMML3m
>>472
もうフォローせず、突き放した対応をするのがいいと思う。
気を遣われるとつけ上がるから。
474おさかなくわえた名無しさん :03/06/16 14:32 ID:qCF6b9R2
別スレから移動して来ました。以下コピペです。

最近悲しいことにある友人と話が合わなくなってしまった。
私は学生、相手は社会人で電話やメールなどで相手が何かと説教モードになる。
学生特有の甘さみたいなものが気に入らないのか知らないけど、
ことごとく自分は実家に頼ってない、自活してる、仕事の責任が重いんだぞ、
みたいな会話になって正直疲れる。
例えば学校だるいからやめた〜い!とか一人暮らしした〜い!といった
気に障るような発言をした覚えは無いので非常に不可解。

本当にどうしたらいいでしょうか?
大切な友人の一人なのですが、会う度話す度毎回こんな感じで疲れてます。
前は良かったのに・・・なんて思ってまだ完全に嫌いにはなれないんですよね。
475おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 15:18 ID:+eaXSq1x
私も474に似た状況。

しかも相手は最近結婚したもんで、愚痴っぽくアレンジした自慢が入って
正直うざい。
仕事上の愚痴をぶちまけたかと思うと、手取りは25万超だと自慢している。
が、学生の私にコーヒー一杯すらご馳走しない。

でうんざりして「あなたの話聞いてると愚痴ばかりで辛い。」とメールしたら
謝ってきた。
一応私の方も気が済んだけど、またしばらくすると愚痴りだすの繰り返し。

昔は大好きで仲良くしていただけに、ばっさり切ることも出来ず、
現在は切るほどではないので静観しているといったところ。
476おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 15:38 ID:uQVNRNK2
俺も似たような状況です。
友人は結婚して子供もいるんだけど俺は独身。
奥さんは看護婦で時間が不規則なので
公務員の友人が帰宅してから子守を引き受け主夫してるんだけど
家庭と仕事の愚痴ばかり言ってきます。
「気の利かない嫁さんに可愛くないガキ」って感じに…。
照れ隠しや謙遜じゃなくほんとに際限なくぐちぐち言う。
そのくせ早く結婚して子供作れとか言うし、訳わからん。
結婚を勧めるなら幸せそうな話でも聞かしてくれと思う。
477472:03/06/16 16:15 ID:T0voYMm1
>473
今まで心に余裕があった時はまだよかったんですが、
仕事に、プライベートに大変な時期にこれをやられて
もうくたくたになってしまいました。

もう仕事以外では距離を置くようにします。
レスありがとうございます。
478おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 16:52 ID:Z00wRCus
>>475
自分でうざいって言ってるんだからばっさり切るしかないんでは。

しかし手取り25万もらってたら、学生ちゃんにコーヒーご馳走しなきゃいけないのか。
479おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 19:19 ID:B+co9oGX
>478
私もそこはひっかかったよ。
友達なら対等なのがいいと思うんだけど。
480おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 19:38 ID:7mKfB64W
>>475

素直に「え〜25万も手取りあるなら奢ってよ」くらい言え。
学生だからって奢ってやる義理はないんだから、黙って奢って
くれない相手ってけち!なんて勘違いするなよ。

もっとも、友人なら対等に金払って良いと思うし、ウザいならとっ
とと切るべしと思うが。
481おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 19:41 ID:2RNc8y6d
生活環境が違うと、価値観の違いも大きくなってすれ違うのもかもね。
話題も合わないし。
悲しかったけど、しょうがないことだって割り切ってる。
482おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 20:33 ID:0zP8ezwa
>生活環境が違うと、価値観の違いも大きくなってすれ違うのもかもね。
>話題も合わないし。

そしてどちらかがその溝を埋めようと、
相手に自分と同じであることを強要する時に縁の転機が来るね。
そこで強要された側が違和感や抑圧、不満を感じるとアウトになってる。

こっちは溝だと思ってるのに、向こうから勝手に
「お前も俺と同等の立場にあがってこいよ」みたいな段差を
押しつけられると普通ムカツクわな。
483おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 20:53 ID:B+co9oGX
>481
むこう=金ある、自分=ボンビーの場合は、無理しないで
お金がかからないような遊び場や食べ物屋に行くのを
自分から提案してみるんだよ。
自分が就職決まらなくてプーだった時期や
専業主婦で金

むこう=金ある、自分=ボンビー だからって
「金あるんでしょ。私ボンビーだから

484おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 21:17 ID:/sIVi6cB
481だが
>482の意味が分からない。>479には激しく同意。
因みに481では>475の話だけをしてるわけじゃないよ。
485おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 21:25 ID:/sIVi6cB
あれ?レス番がずれてる。
上のは無かったことにして下さい。
486おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 22:56 ID:+xjd9z9y
>>468
>>470
俺が師匠と思い敬っている先生に言われた言葉は、「"自分は大人だ"と思っている奴は餓鬼」と。
「大人は"自分は大人だ"なんて考えないから」なんだって。
なんだか禅問答みたいでスマソ。
487おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 22:58 ID:BUcaXjcN
>472
似たような状況です。隣の部署の女性とだんだん親しくなって、たまに一緒に
映画を見に行ったりする程度の中になりました。
が、それからは「この間○○観た」とか「この間○○美術館に行って」みたいな
ことを言おうものなら「どうして、誘ってくれなかったの!」とムっとするんだな、その人。
なんでいちいち 会社の人間と休日の行動を共にせねばならんのじゃ、と私は思う。
中学生とかの仲良しグループじゃないんだからさあ。
今は学習したので、たとえ出かけてていても「疲れてて休日は家でゴロゴロしていた」と
言うことにしてます。「つまんなくない?そんなの。」といわれる方がまだマシ。
488おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:03 ID:FhbUvggk
 違和感を抑え、育たない友情を無理に続けて、憎悪と嫌悪の素に育ち、
もはや不快でしかない相手とは、縁の寿命を無視せず、元友人になるべき。
 進路や環境が違っても、行き違いや否定や嫉妬もないのが、真の友人。
489おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:47 ID:zvCfl/W0
>486
その先生はうまいこと言うね。
私も仕事で知り合って、これから友達になろうとしてた人がいたんだけど
彼女は23歳で「自分は大人」って信じてたよ。
それは別に構わないんだけど、30歳の先輩が客先との折衝に失敗しかけて
上司や先輩にフォローしてもらった話をしてた時に
「(彼らに比べて)自分はまだまだ子供すぎて恥ずかしかった」って言ってたのを聞いて
後で「あの歳で自分を子供だなんて言ってキモイよね〜」と言ってました。
それを聞いてこいつばかだと思ったんで友達になるのをやめました。
490おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:48 ID:Xn2QS3xh
なんか変だなーと思ってた友人とは
気遣いよりも利害関係だけで連絡取り合うほうが
スムーズにいくとわかった。
相手もそれを望んでたようだ。
あいさつや手土産などウザイだけだったようだ。
491おさかなくわえた名無しさん:03/06/16 23:59 ID:LeutK5T5
>472私も似た経験があります。
その友人は結婚して地方に引っ越してたため、毎日のように近況やしばらく会ってなかったので
その間にあった出来事とかをメールで送りあっていました。
最初は楽しかったのですが、突然思いついたようで共同でHPを作ろう!
と張り切りだして、私は興味はあったのですがサイトを作ってこんな風にしたいとか
レイアウトはこんなイメージとか思いつかなかったので、
色々と壁紙のサイトとか送ってきてくれて見ても私は凝る性質なので
余計頭がごちゃごちゃになっていました。
そんなときにとてもショックで腹立たしい事が起こって、
愚痴を聞いてもらっていて、当時仲がよかったチャット仲間にも励ましてもらい
どうにか浮上しかけてきたよというメールを送ったら
そのメールにHPのことを聞いてこなかったのが頭に来て
「こんなに一生懸命色々してるのに一言も触れて来ないね。どうせあなたはチャット友達に
夢中だもんねえ!!」という怒りメールが携帯の方に送られてきたので
びっくりしてしまい、とりあえず謝ったのですが(言い訳がましいけど次のメールでHPのことで
質問しようと思ってメモってたこととか書きました)
「もういいよ。そんなこと後から何とでも言えるからね。ただ私は質問の一つすら
書かれてなかった事が許せない」という返事が来たので、
もうその取り付くしまもないとことか簡単に私を信じられなくなるとことか
こんなんで話し合いもクソもないし、すごく嫌になってきてその次のメールですぐ
私からついていけないことを伝えました。
そしたらすぐに今まで楽しかった。じゃあお元気で。という返事で終わってしまいました。
私も悪かったと思うけど、こんなことで切る切らないの話になってしまって、元々気が合って楽しくやってきたのに
切ってよかったと思いました。一緒にいたらやたらと悪口とか差別発言が多かったし。
492おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 00:28 ID:yqb0/HDq
被害妄想困ったちゃんはどうすればいいですか?
493おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 00:35 ID:2pj+XWvw
>私は興味はあったのですがサイトを作ってこんな風にしたいとか
>レイアウトはこんなイメージとか思いつかなかったので、

向こうは張り切ってんだから、興味があるだけでやる気がなかったら
この時点で断るべきだったね。そりゃ怒ると思うわ。
494おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 01:00 ID:/fP88GFi
>>493

 相手に時間や精神的余裕が無かったら、自分でやるもんじゃない
のか……?そりゃ、余裕が無いなら先に言え、くらいは言うだろうが。

難しいところはあなたに全部お任せね♪私は楽なデザインとかだけ
考えたいの♪というおんぶに抱っこチャンでもなければ、友達の状況
を知ってむやみやたらと怒ったり出来無いような気がするがねえ。
495おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 01:00 ID:rY+F46G0
そうですよね、、、。最初にそのことを話したら、
「ああそう!ごめんね!勝手に一人で暴走して。すっごく迷惑だったよねえー。
私やりたいと思ったら、相手の返事聞く前に暴走してしまいがちなもんで。
メールってどうしても独りよがりになってしまうから」という返事をもらって
ごめんで終わらせたらよかったのにね。そこで慌ててそんなことないよと言ってしまったんです。
HPはやってみようかどうしようか迷っていたので。
私が優柔不断だったのはわかるんですが、どうしても温度差は出てくるものだし
なんですぐ激怒するんだろうと思う私はダメダメですかね。
496おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 01:46 ID:c8Bjosek
私は結婚して地方に引っ越したため、遠方の地の心細さや
その土地になかなか馴染めなかったのが辛かった事もあり、
友人と会わない間の出来事を毎日のようにメールで送りあっていました。
今の土地の人達と接しているときは、まだまだ本音が言えなくてストレスになってたんですが、
その友人とは今までのように話せて楽しかったので、気軽に寄り合える
距離なんて関係ない広場の様な物があったらもっと楽しいだろうなと思い、
ふと思いついて共同でHPを作る事をこちらから提案しました。
向こうも賛成してくれ、早速サイトをいくつか選んで提案してみました。
自分一人で選ぶこともできたのですが、それでは折角の共同HPの意味が無いし、
何より友人の好みとかけ離れてたら嫌でしたから。

しかし、返事が来ないのです。
見捨てられたような寂しい気持ちとか、サイトのことは嫌がられてるのかなとか
今までのメールに書いてあることを深読みしてしまったりと凄く不安になってしまいました。
やっと来た返事はHPのことは一切ふれていませんでした。
向こうは悩み事があったが元気が出てきた旨を書いていたのですが、不快になってしまいました。
事情があったんだろうけど、他の人に相談したことをなんでわざわざこっちに言うんだろう。
だいたい私とは関係ないじゃん。私の事を信用してないと言ってるようにしか思えない。
私は気軽に他に話せる人がいないし、彼女に色んな事を話してたのに頼られてないんだと…。
HPの事だってバカにされてるのかなと思ったら、不安に思っていた反動で
物凄く頭にきてキツイメールを送ってしまいました。
返事はすぐにきて、ついていけない様なことが書いてありました。
私自身もかなり彼女に期待しすぎていた部分もあったとは思います。
ですが私は内心他人の目が気になる方で、やっぱりどこか冷めた目で見られてたのかなと思うと、
もう彼女とこれ以上友達づきあいしても、どこかでそれを考えてしまって辛い。
まだ続けたいような気持ちはありましたが、相手も迷惑そうなので、
楽しかったけどこれまでだなと思いました。最後に私の方からシメようとメール。
それからメールはありません。
497おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 01:58 ID:Et5a5WCY
> 愚痴を聞いてもらっていて、当時仲がよかったチャット仲間にも励ましてもらい
> どうにか浮上しかけてきたよというメールを送ったら

>>491
私はこれ読んで、491はただの鈍感かブリッコかと思った。
私には罪がありませーんって書き方してるけど、
普通は他人に愚痴聞いてもらってスッキリしたなんて話を
他の友人にしないと思う。
それされたことあるけど凄くムカついたよ?お前は何が言いたいんだって。
上の似たようなレスにも書いてあるけど、
愚痴なら聞くけど、そんな感謝話はその相談相手に直接言えよって思った。
498おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 02:47 ID:zoqSekiP
ここって愚痴スレ?
長文ばっかでウザイんでブックマークからさよなら。
499おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 02:59 ID:DH4S9K6l
>>498
同意。
見たところ書いてるのは女ばっかりの様だが、
マジで愚痴ばっかりだな。
しかもよく読むと短文で済む様な内容をわざわざ長文にしとる奴が多い。
500おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 03:12 ID:2vq4mUD9
そういえば、女ばっかりだなw
501おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 03:13 ID:TXCzO7QY
>491と友達止められて良かったね〜って、相手の人に言ってあげたい。
つっこみどころが満載すぎる。

>色々と壁紙のサイトとか送ってきてくれて見ても私は凝る性質なので
>余計頭がごちゃごちゃになっていました

って。。。アンタ何様?
おまけに、相手の人が、メールで、
自分が暴走して話を決めちゃったみたいだからって謝ってきてるのを
そんなことないって否定しておきながら、なんなのいったい。
散々、いいこぶった文章書いておきながら

>私も悪かったと思うけど、こんなことで切る切らないの話になってしまって、元々気が合って楽しくやってきたのに
>切ってよかったと思いました。一緒にいたらやたらと悪口とか差別発言が多かったし。

全然悪いと思ってないじゃん。
それとも、元々気があってたのって、悪口と差別発言で気があってたわけ?
どこをとっても性格悪すぎ。
502おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 03:26 ID:vb6k6Zn1
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html                   
503おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 03:57 ID:lyx8yKa2
なんか>491が叩かれてるけど491もその友達も
どっちもどっちな気がする。
504おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 04:45 ID:JRjjryG/

   |∧∧
   |*゚ー゚) ダレモイナイ・・ノビルナラ イマノウチ♪
   |⊂/
   |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ノビー♪
   │   ∧_∧  ノ
   │ ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │      ノビー♪
   │   ヘ  ∧_∧
   │ ⊂´⌒⊃゚ー゚)⊃
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
505おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 06:40 ID:TXCzO7QY
>491の話は、どっちもどっちとは思うんだけどね、
491があまりにも鼻につくだけ。
506おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 06:46 ID:piwWtiMG
高校生か大学生くらいの話かと思ったら主婦同士の会話だったので驚いた。
507おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 06:50 ID:YWKLbQZe
>>478-479
それは少しだけ解釈が違うと思われ。
475の友達が手取り25万の話をする時
アナタ=貧乏。みじめねー。
アタシ=稼いでる。いいでしょー。羨ましがりなさいよー。
のスタンスで話をしてるのだろう。これはハッキリ言って
聞かされる側は不愉快でたまったもんじゃない。嫉妬とは違うレベルでね。
なので475の「奢りもしない」の言葉の意味は
「ヽ(`Д´)ノ 奢ってくれてもいいじゃん!ケチ!」よりも
「(´_ゝ`)フーン、金の自慢するワリにはしわいねー」 と解釈した方がいいのでは?
508おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 06:55 ID:zoqSekiP
・・・あなたの脳内解釈を他人に押しつける理由は何?
509おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 07:08 ID:piwWtiMG
金の自慢するわりには奢ってもくれないのね

この思考回路がわからん。
金持ち自慢してる奴は奢ってもらって当然ってこと?
510おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 07:30 ID:8VVE415m
>>509
個人的な価値観だけどもし自分の収入がかなり増えて
それを「金のない」友達に自慢するなら、奢ると思う。
つまらない自慢話の聞き賃としてね。
(彼氏が欲しくても出来ない友達の前でノロける位無神経な行為だと思うし)
奢りたくないと思ったら最初から自慢もしない。
511507ではないが:03/06/17 08:09 ID:1jy2ZYp6
>>508って性格悪いね。
「こうなんじゃ?」と書いてあるだけで
押し付けてなどいないと思うが。
512おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 09:41 ID:wjVej9w7
自分が貧乏(低収入、専業主婦、無職、求職中、家族に仕送りしてる、
奨学金を返してるので小遣いなど無い! など色々な理由で)で、
友達が裕福な場合
友達に金持ち自慢されるのもイヤだけど
裕福な友達に奢られるのもイヤだけどなー。

(゚Д゚)
貧乏でも友人にタカリするようなことはしたくないし
友人に「貧乏なのね。可哀相」という扱いも受けたくないぞ。
513おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 13:35 ID:AXVOPkpa
>>511
他人の性格を悪いと決めつけるキミも相当なモンだね(w
514おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 13:45 ID:DiXjvyr2
お前ら落ち着かないと俺が泣くぞ。
515おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 13:45 ID:vw8atnoG
>>513
いえいえ、あなたほどじゃ(w
516おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 13:50 ID:v85RM2Vt
>>515
よっ、粘着さん(w
517おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 14:36 ID:vw8atnoG
>>516
あなたもね♪
518おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 14:39 ID:AnGtczVa
揚げ足取りが好きなんだねぇ〜
519おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 14:56 ID:g9ox+tLT
ヨソでやれやカスが
520おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 15:00 ID:9/akkUgd
「向こうから連絡とってくる人が本当の友達だと思う。
 だから私からは連絡とらずに、連絡してきた人とだけ付き合う。」
と言っていた友人。
じゃあ、あんたは友達じゃないな、と思い、連絡していない。
一度も連絡はない。
521おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 15:06 ID:+hmJY6md
522おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 15:12 ID:mqjxQokL
>520
そして誰もいなくなった・・・とか。
523おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 15:17 ID:9/akkUgd
>>522
そのときすでに私一人でしたよw
524おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 15:26 ID:7GWL8puE
現金が急にいることになったので質屋にいれようとしていたかばんを
友達がどうしてもほしいから売ってくれと言い、3万なら…と言うと2万に値切られた。
とにかく現金が欲しかったのでそれでもOKしたら2,3日待ってくれと言い、
2,3日たつと2週間待ってくれと言われた。
2週間後の約束の日になって電話すると「かばんの内側がぼろぼろになり使い物にならなくなった。
こうなる事わかってて売りつけたね!返品する!」と言い出した。
日頃からかばんを放り投げたりギュウギュウに物を詰め込んだり何かと乱暴な子なので
「とても繊細なかばんだから丁寧に扱わないと痛むよとあらかじめ注意したよね。
そんな状態で返されても質屋にも持っていけないよ。」と言うと私を詐欺扱いして電話をガチャ切りされた。
翌日、「郵便でかばんを送り返して。」とメールすると
「言い過ぎた。お金は払う。」との返事。
あと一週間待って、1ヶ月待ってとズルズルともう3ヶ月。

食べる物にも困っててが口癖なのに「見て〜グッチのサンダル、新作〜!」
「今度、彼がマンション買ってくれるってぇ〜!」てどゆこと??

思い返せば彼女の周りにはそんな話だらけ、私も今回が初めてじゃないのに
甘えたり笑わせたりと調子よく彼女のペースに巻き込まれて数年…。
なんで腐った汚物をあんなにも大切に思ってきたのだろうか。
友達やめる前に殺したい…金返せゴルァ




525おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 15:33 ID:FnmtnPrS
で、泣き寝入り?
526おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 17:32 ID:UIzbKYkT
>>524
>食べる物にも困っててが口癖なのに

現金が急にいるのに、そんな友達にお金と引き換えにしなかったのが
失敗だったね。
何とかお金取り返してからバッサリ切捨ててください。
527おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 17:45 ID:S93gK/3W
なんかもう疲れた。
病弱自慢で前世語りで依存症の癖にジャイアンな
10年来の友人を切ろうと思っています。
そのときはここに吐き出させてください。
528おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 17:48 ID:JFFRj1Te
うん。
529おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 18:23 ID:wY9iQ0bG
人が傷ついた様子を見たがるってどういう心理なんだろう。
そういうクセのある友人にほとほとうんざりしています。
例えばAという男性に片思いしている子に
「Aさんのバイト先に物凄い美人が入ってきたわよ」と言う。
言われた子が流すと「Aさんみとれてた」とかエスカレート。
その場にいるこっちまでいたたまれなくなってくる。
こういうのって直らないのかなあ。
530おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 18:24 ID:l2ND56HO
自分から搾取してばかりだったり
自分を見下して便利に使うような
「オマエのモノは俺のもの、オレのものはオレのもの」みたいな
困った友達をなかなか切れない人って
友達が少ない人だったりしない?

すごくむかつくけど、そいつと縁を切ってしまったら
ひとりぼっちになってしまう、みたいな。

でもさ、厨やDQNと友達でいるよりは
ひとりぼっちのほうがマシだよ…。
531おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 20:03 ID:YqDlZvRg
今10年以上の友達と距離置き中。
昔は月1位会ってたんだが、それがずっと彼女の勤務地。
まぁ市内の真中で食べる所も沢山あるし(私は市の端の田舎住・勤務)仕方ないかと思ってた。
でも私が結婚し隣の市に住み、勤務地が1時間に1本しか電車ない遠い支店にトバされてもこっちには決して来ない。
行くのに1時間半かかるし「たまにはこっち(今住んでる所は前よりはマシで食べるトコもある)きたら?」と言っても
「私○○と違って派遣だからお金無いんだよね」と言われた。
あんたハマった漫画やアニメDVDやブランドに幾ら使った?ここまでたかが往復700円位なのに。つか私は10年出してんだよ!
転職しまくりでどこでも毎回上司や局にイジメられると愚痴るが、それは絶対あんたの性格から来てるんだって。
長文スミマセヌ。
532524:03/06/17 20:26 ID:dd6/73Mt
>>526
『最初にかばんを渡す時に、即金ならいいよと言うと
「今手持ちないけど明日銀行行ってその足で返すよ。」と言われた。
お金ないって言ってたじゃん大丈夫なの?と言うと
「だいじょぶだいじょぶ!そうやってやりくりして今まで渡ってきたんだから、
心配はご無用よ!」とニッコリ。』

というやりとりがありました。
最近急に食べるものにも困っていると頻繁に言うようになったんです。

ま、あれですね。530さんの言うとおり、
数少ない親友だと思い込んでいたからなんでも大目に見てたけど、
冷静になってみるとこんなの親友でもなんでもない。
親しければ親しいだけ迷惑を掛ける人っていますね。
ルールも礼儀もあったもんじゃない。


533おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 21:31 ID:rJaMFrAC
>>532
親友ってw
そんなの友達以下じゃん。
534おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 22:41 ID:/SjiyTMC
たかりだね
535530:03/06/17 23:04 ID:7+W5Am3d
>530で偉そうなことを書いてしまったが
厨な友人を切ったら
(自分も厨な人しか友人にいないような駄目人間だったが)
その後、いい友人ができるようになったよ。

厨な友人は、いらん。
536おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 23:23 ID:0HX6clbR
裏と表がものすごく違う。
気に入らないと豹変する。
ねたみやひがみでいっぱい。
ヘンだと思っていたら、精神科に通っていた、、、。
友達やめてよかった。
537おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 23:36 ID:IOjtrxSa
周りからちやほやされている人って
やっぱりわがままだと痛感した。
自分以外の誰かがちやほやされると嫉妬心剥き出しになるから怖い。
538おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 23:44 ID:dR5wl3Y5
すみません1にある「パンとサーカス」が気になって仕方がありません。
意味とか出典とか、どなたか教えていただけませんか?
539387:03/06/17 23:46 ID:2ebwXqYi
540387:03/06/17 23:47 ID:2ebwXqYi
541おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 23:55 ID:ECh+RSi/
>>539さん

私は538さんではないのですが、参考になりました。
どうもありがとうございました。
パンとサーカス……考えると深いなあ。
 
542おさかなくわえた名無しさん:03/06/17 23:58 ID:dR5wl3Y5
539、540の情報をありがとうございました。
543おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 02:09 ID:AxcHEisQ
自己愛性人格障害11 ?ヲ被害者専用?ヲ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051920472/

自慢話ばかり。
悪いのはいつも相手。
相手を利用する。
共感の欠如。他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

そんな人には要注意・・・。
544おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 02:47 ID:DNHb2fg+
友人がパソコンを買った。
最近ネットで知り合ったの友達ができたみたい。
どうせ出会い系サイトで知り合ったんだろうと思い、
深くは追求しなかったんだが・・・
「ねえ聞いて、彼とは精神的に繋がっているの。悩みをたくさん聞いてくれるの。。」
「やめとけやめとけ」と言うと怒り出した。
あんたが主婦じゃなかったら、私もこんなこと言わないんだけどなあ。
彼女が夢から覚めたらまた会おう。
545おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 11:20 ID:8kLr1Otz
>>544
そーいう人って、痛い目にあわないと目が覚めない場合が多い
「痛い目」くらいで済んで、又会える日が来るとイイね
546おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 11:32 ID:aJyMcg3/
友達が、俺の彼女と彼女の友達と3人での小旅行を、当日の朝になってすっぽかした。
(俺は仕事で行けなかった)
理由は寝坊。最初は後から行くとか言ってて、結局来なかったらしい。
ホテル代や、現地でのイベントのチケット代なんかも当然払わないといけない。
後で返してもらおうと思って、彼女と友達とで負担したらしい。
その後から奴は音信不通になった。
電話しても、メールしても反応無し。
彼女も友達もえらくご立腹だし、俺も・・・。
そういう奴だってわかってたんだけど、今回は完全に縁切ろうと思う。
(実はこういうのは初めてじゃないのです)
いつも、ほとぼりが冷めた頃に連絡してくるけど、今度ばかりはもういいやって感じ。
あいつ、友達俺だけなんだけどね・・・一人で逞しく生きろよ。
547おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 11:57 ID:oc77ORHk
>544
私の知り合いにも、そういう人がいます。
最初は、女のメル友作って満足していたんだけども、
そのメル友の中の1人に変な入れ込み方して、
相手に気味悪がられて避けられた。
その後、他の女のメル友作ったんだけど、
やっぱり男の方がいいと思ったのか、
男だったら避けられないと思ったのか、出会い系にはまってる。
言ってることは、>544の友人と一緒。
そして、すっかりアイドル気分になっていて、
自分のハーレムとまで言っている。
ちなみに、すでに高校生を頭に3人の子供のいる主婦。40過ぎ。
とりあえず、忠告はしたんだけど、
20歳近くも年下の私の言うことなんて聞く耳持ってない。
548おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 12:34 ID:OZNG4ohn
>546
居ます、そういう人!!
友達が「一緒に観たい」と言った芝居を観に行く事になったんですが、
まず「アンタに付き合うんだから、チケットは一緒に取ってくれるよね?」
から始まりました。まあ、確かに私が観にいこうと思ってた芝居なので
それはまあいいかと思ってたんですが、ホテルの手配から新幹線の手配
から全部私任せにしてたんですね。
私は前日、現地の知り合いに会う約束があったので先に現地入りしていた
のですが、当日待ち合わせ時間になっても現れない。電話をしてみたら
「寝坊した。行かない」の一点張り。その日はその友達が一緒なので、前日
泊まっていたホテルを引き払って、別のホテルでツインを取っていたのに。
一人でツインの料金を払うハメになるわ、ごめんでもなく「寝坊したから
行かない」だけで連絡を絶った友達にかなりムカついていました。

帰ってからせめて新幹線のチケット代とホテル代を半分払って貰おうと何度
連絡しても電話には出ない、メールも返事なし。一回だけメールしてきて
「何で行かなかった旅行に金を払わないといけないの?」と。
あんまり頭にきたので、「じゃあいい。それが手切れ金代わりだから。もう
二度と会わないし連絡しない」と返事してそれきりです。

こういう事にルーズで、後の処理も責任持たずに逃げるような人なので、縁
が切れて良かったですが、何か釈然としません。せめて一言謝って欲しかった。
549おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 12:45 ID:b/jVjV9D
>>548
共通の友達とかいないの?
いるんだったら、その内容を全部共通の友達に話した後に縁切らなきゃ
相手からしたら「しめしめ」で終わりだよ・・・。
550おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 13:06 ID:VLKHdIFV
>>548
一緒に観たいと言いながら「アンタに付き合うんだから、チケットは一緒に取ってくれるよね?」 って・・・
性格悪いの丸出しだな。寝坊して行かない謝らないって、計画的犯行なんじゃない?もしかして嫌われてたんじゃないの?
まぁそんな奴切って正解だけど、その後の経過が気になるな。他でも色んな事やらかしてそう。
551おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 13:55 ID:OZNG4ohn
>549,550
548です。
前からこういう事が多かったのですが、料金まで踏み倒されたのは初めて
です。遅刻しても悪びれないので、腹に据えかねてたのですが、今回は
思い切って縁を切りました。相手も何度連絡してもその事を言われるのを
避けてるようですし。

共通の友達には話しました。あちこちで「またやったのか!」とか同じ
ような話を聞いたので、周囲の知り合いも離れていくのではないかと思い
ます。
552おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 14:33 ID:dBj5mWq9
理不尽なことをされて友達の縁を切ったという人に対して
よく「嫌われてたんじゃないの?」とか書くヤツがいるけど
嫌いな相手だからって金銭的被害を与えるのが正当化できる
わけじゃないのになんでいちいちいらんことを書くのだろう?

もしかして以前、嫌いな相手と会う時には財布を持って行か
ないと書いていた人なのか?
もし、同じようなことをしている人間だったら金銭的被害を
与えるより嫌いなヤツと最初から旅行の約束などするな…と
思うのだが。
553おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 14:42 ID:VLKHdIFV
>>552
なんでそんなにヒートアップしてるの?
嫌われてるから正当化出来るなんて一言も書いてないんだけど。
ちなみに同一人物ではありません。
554おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 15:38 ID:6oU34N/y
>>514
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
555552:03/06/18 15:40 ID:F/nd/NTI
>553
別に全然ヒートアップしてないんだが。

なんか被害に遭った人に対して「お前が嫌われてるから
やられても仕方ない」と言ってるみたいで嫌な感じだと
思っただけ。
そいつの行為と嫌われてるかどうかは無関係だと思うのは
漏れだけか?
556おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 16:16 ID:264wfs9i
>そいつの行為と嫌われてるかどうかは無関係だと思うのは
>漏れだけか?

おもいっきり100%関係あると思うが。
ちなみに俺は上の人達とは別人だ
557おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 16:59 ID:aXk9GXyC
>そいつの行為と嫌われてるかどうかは無関係だと思うのは
>漏れだけか?

中には、自分の落ち度に気が付かないで
被害者は自分だと信じて疑わない人もいるし。
おかしいと思うから 客観的な意見を言ってくれてるんじゃない?

確かに ただ単に「煽りたいだけ」な意見もあるけどね、
ケースバイケースでしょう。
558おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:00 ID:aXk9GXyC
オレも別人だよ〜
559おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:02 ID:hHat5zY4
>>548のお友達は「自分は見たくない芝居を見に行こうと548に無理矢理誘われた」(548が無理矢理誘ってなくてもお友達は勝手にそういうことにしてる)ので行く気はなかったが「NOと言えなくて行く約束をしてしまった」。
しかしはなから行く気はなかったのでドタキャン。自分が見たかったわけではないので一銭も払う気はない。
一度料金踏み倒されればもう二度と誘ってこないだろう。
・・・って感じがする。

友達やめて正解だと思いまつ。
560おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:07 ID:66SL5X/R
まったく無関係の傍観者の一人の俺は、無関係だと思うよ。


…んが、普段から「アイツさー、私に嫌な事したから○×▽□してやったんだ〜w」
とかいう人間なら、その感覚をこっちにされたとしか考えられない…。
561おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:15 ID:yeH4bB01
>>555
同じような書き込みしても、「嫌われてたんじゃないの?」と言われるヤツも
いれば「大変だったねー」と言われるヤツもいる。
結局、その書き込みから漂ってくるオーラというか、微妙な部分がこれを分ける
んだろう。
批判されるヤツの場合は、書き込めば書き込むほど、読者に対して多くの情報
を晒す事により、より叩かれる事になる。
562おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 17:55 ID:yI0+MnqW
こういうスレで叩かれて、自分を見直した人っているの?
もしいるなら知りたい。是非知りたい。
563おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 19:42 ID:oc77ORHk
>562
まれにはいるかもしれないけど、めったにいないんじゃない?
だって、こういうスレで叩いてる場合って、
相手のことを思って厳しい意見を言ってることなんてあえりえないから。
そいつの書き込みがムカつくから叩いてる場合がほとんでしょう。
そんな書き込みで、自分を見なおすきっかけになるとは思えない。
564おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 19:48 ID:LHvGkUHW
>>562
書き込んだ人の物より、それにレスしている人の書き込みを見てハッとしたり
「そうかー」と思った事の方が多い。ヤパーリ、レスする側の人の意見は
友達をやめた人本人のそれよりも冷静で客観的だからだろうな。
565おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 20:34 ID:264wfs9i
>そいつの書き込みがムカつくから叩いてる場合がほとんでしょう。

他人が読んで叩きたくなるムカツク文章を書く時点でどうかと思うが。
566おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 20:35 ID:XdLeZ3CV
>559
人からの誘いを断れない人が、お金の返済要求を断れるのだろうか?
その場の雰囲気で適当なこと言うやつのような気がするのんだが・・・。
567563:03/06/18 20:59 ID:oc77ORHk
>565
その通りなんだが、そういう問題を論じてるわけではないと思うよ。
私も、そういうことを前提に書いたわけではない。
568おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 21:12 ID:tzw5tjY9
>>565
禿堂
他人が読んでむかつく文章には特徴がある。
著しい客観性・社会性・常識・良識・他人への配慮の欠如
569ゆうな:03/06/18 21:50 ID:CKM55SDj
 私達夫婦が仲良かった夫婦と友達やめたわけ、、、
 私が流産した後、その妻妊娠!
 つらかったけど、友達のめでたい話だから一緒になって喜んだ、、、
 けど流産直後でつらいから、しばらく落ち着くまではそっとしといてほしいといったのにも
かかわらず、メールで妊娠本の話ベビーウエアーのカタログを送ってほしいなど毎日毎日あった、、、
 夫からその夫婦にメールでこういうことは、やめてほしいといったにもかかわらず毎日毎日メールしてくる。
 そのころ流産で身も心もズタズタだった私は精神的に追い込まれ自殺未遂、、、
 それで夫が直接電話したら、後から妻のほうからメールで「私も昔同じような体験したのにこんなことしてごめんね」と
なんか本当に悪いと思ってなかったような軽いメール、、、
 1ヵ月後年賀状には早くママパパの会しようね!とはがき、、、
 メールの時点でもう友達じゃない!と思ったけど、これを見て怒り爆発!
 8月彼女が出産の際も旦那のほうから実況メール!あまりにも腹が立ったので、
彼女のほうに今まで思いを全部メールしました。それから音沙汰はないけど、ほかの子に
私がなぜか自分たちを嫌ってて、嫌なメールを送ってきたといいふらしてたらしいが、みんな
今までのことお知ってるので、私に連絡してくれたからもう一度自分たちのしたことで人が傷ついてることを
わかってほしい、私のような思いさせないでとメールしたが、ほかの人たちが又やられてた、、、
 本当最悪な夫婦!友達辞めて正解!
570おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:29 ID:efp5FkRo
むずかしいねぇ。
571おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 22:57 ID:oc77ORHk
>568
それもその通りだと思う。

最近、人を不快にさせるということについて考えていた。
以前、私の友人が、どうにも不快だからという理由で縁を切った共通の友人がいる。
その共通の友人のことを、私も段々不快に思ってきた。
なにが理由で、その人のことを不快に思うのか考えたのだが、
人によって態度の差が激しいというか、
とにかく、自分が入れ込んでいる相手以外は
軽んじても良いという香りが随所から漂ってくるような態度といおうか。
彼女が、子供の頃、いじめられっ子だったことを知った時、
いけないとは思いつつ、なんとなく、心の中で、やっぱりと頷いてしまった。
572おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:29 ID:S1+YHZsB
ココでくっきりワレメが見れますた♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
573おさかなくわえた名無しさん:03/06/18 23:59 ID:9z9xyp68
>569
有頂天になっていたんでしょうか。
それにしても困った夫婦ですな。
574おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 00:01 ID:c6P8Qv/w
貧乳
575おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 01:10 ID:2fuwqj1B
さっさと受信拒否にすればよかったのに。
576おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 01:43 ID:yG3VJzUS
>>569
私も流産して悲しんでるときに、友達から同じ様なメールが届いた。
でも、自分は自分、人は人だからそこまで怒る事だとは思わないなぁ。
その友達だった人は、本当に嬉しくて、流産したあなたが一緒に喜んでくれたし、
なんでも言える相手だったんですよ。
私だったら、悲しんでるのを慰めてくれてるんだ、と思うようにする。

私も流産後、本当に辛くて入院中も毎晩泣いてました。
でも、友達から妊婦さんだよりを毎日送ってもらって、
「妊娠って大変だなぁ。」「お母さんになる気持ちってどんなだろう?」
とか、自分の中で(流産したのは、まだ子供を産んじゃいけないんだ。)
と思うようになり、また、
(きっと、この子が生まれてきても、体の弱い子だったかもしれない)
とも、思うようになりました。

相手が有頂天になって、それを押しつけられたとしても、
自分は自分、自分の置かれた状況を自分の中で処理すれば、
腹も立たないと思います。

まあ、悪く言えば、人の言うこといちいち気にせず
その気にさせておいて、ほっておくのが一番良いと思います。
577おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 01:50 ID:ViJ8fPMJ
>>576
釣り?
天然?
578:03/06/19 01:53 ID:40tbO/KC
菩薩候補だね
579おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 01:53 ID:QxSeqvji
宗教 
阿呆
580おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:00 ID:yG3VJzUS
>>577,>>578,>>579
>>576です。

あなた方のような人が世の中には殆どだから
私って嫌われて、友達無くすのか?

まあ、どう思われてもいいけど。
好きに書いて下され。
581おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:05 ID:YMB87PWT
>>580
人の言うこといちいち気にせず
その気にさせておいて、ほっておくのが一番良いと思います。

そう。あなたの言葉です。
582おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:05 ID:fzKMWuej
>>580
うん、申し訳ないけど、やはりあなたは空気が読めないみたいだから
嫌われて友達無くすんだと思う。きつくてごめんね。
あなた自身もわかってるんだと思うけどね。
583おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:07 ID:QKormnh1
580はこの結果を真摯に受け止めてくれたまえ。
584おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:12 ID:uLAWoGhw
自分が気にしなかったからと言って、気にしている他人にも
それを勧めるのはどうかと。
585おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:18 ID:yG3VJzUS
ここでは、反対意見は受け入れられないようですね。

嫌なことを自分の中で処理する事は駄目な事なのでしょうか?
ムキになってる訳ではなく、素朴な疑問として聞いてください。
586おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:19 ID:QxSeqvji
真面目に話すと「自分と同じように人も考えるとは限らない」
つまり人は人、自分は自分と言う事なんだが、
あなたが自分の考えを信じているのはいい。
だけど押し付けるのはいけない。

>その友達だった人は、本当に嬉しくて、流産したあなたが一緒に喜んでくれたし、
なんでも言える相手だったんですよ。

邪気が無いのと無神経なのは違う。
あなたが前向きなのは良い資質なんだろう。
でも人に嫌われるのはそれを押し付けるような事があるからでは?
人によってはあなたを独善的と思うかもしれない。
そしてそれが大多数の人間なのかもしれない。
「私も」「私なら」「私だったら」
「あなた」はそう思っても相手は違うかもしれない。当たり前の事だが難しい事だ。



587おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:21 ID:2fuwqj1B
自分の中で処理できる585は偉いと思うよ。
だけどそれが出来ない人もたくさんいる。
それを理解せず、子を亡くした人へ嬉々として自分の子の嬉しい話を
延々とメール等で送りつけてくるその神経に私は疑問を感じます。
588おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:27 ID:VDPWToIA
>580
どう思われてもいいって人が、
そんな負け惜しみみたいなレスするのはどうなんだ。
と、>581に同意。

元となる>569は、
やめて欲しいと本人からも旦那からも
何度も伝えてあるにもかかわらず、
それでもメールやら年賀状やらを繰り返す相手がおかしい。
相手のどんな行為でもプラスにできるって人ばかりじゃない。
>569はこれを反面教師にしつつこれからも頑張って欲しい。
てかコピペだったらやだな。
589おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:29 ID:yG3VJzUS
>>584
相手のことを嫌になったり、良くなったりするのは、
自分の気持ちの持ち方で変わる、ということです。

これから先には、もっと嫌な事があるかもしれない。
例えば、子供が居ないのに子宮を全部摘出されるとします。
じゃあ、>>569タソ死んじゃうの?それは、だめでしょう。
流産して異常が無ければ、いつでも子供は産んでもいいし。
私は、その流産でもう産めないからね。
年齢も若いから本当に辛かった。でも、人が幸せだからといって、
自分が卑屈になること無いと思う。

だめですか?
590おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:31 ID:YMB87PWT
>>589
おっめーしっつけーなー!

だめっつったらだめ!

だ〜〜〜〜〜〜〜め〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

わかったか?だめだぞ!
591おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:36 ID:QxSeqvji
紳士的だった581、何が起こったんだ
592おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:36 ID:SsKMQroc
子供ができて嬉しいが、友人は流産したばかり←これを自分に置き換えてみて。
嬉しさで幸せ満々のメール送るか?
しない。したら自分の神経を疑われる。悪意があれば別。
593おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:37 ID:1wSx5zMT
>>589
てゆーかさー・・・
あんた、そんなに褒められたいの?
594おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:38 ID:2fuwqj1B
友達としてその行為はどうなのよ?ってことなんだよ。
それを処理できる出来ないの問題ではなくて。
595おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:43 ID:XmYR31Ly
こういう人(>589)が知人・友人にいたら、激しくウザイだろうなあ…。
こちらがキれて関係を切ろうとしても、「私は間違ってないでしょう?
あなたには私の正しさが理解できないのね、可哀想に…」とか言出し
そうな人だ。
596おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:45 ID:yG3VJzUS
>>593
はぁ?

>>594
ここ、友達をやめるときっていうスレだから、それでもいいかもしれない。
ほんまに、こんなんでいいの?

愚痴聞いて〜→ソウダソウダ、マッタクダ→友達やめました→ヨカッタネ!

597おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:48 ID:yG3VJzUS
>>595
安心下さい。ここではこんな事書いてるけど、
実際には黙ってるから。
人の行為は気にしないようにしてるから。

悪く言えば、心の中で何を思ってるか分からない奴。
598おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:48 ID:QKormnh1
>>596

いいんです。あなたの話を訊くよりは。

595を嫁。
599おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 02:51 ID:2fuwqj1B
>>596
そういうスレなんです。
生活板で自分語りが許されるスレのひとつですよ。
ポジティブに性格改善しよう!というスレではないです。
止める話だからどうしてもネガティブになりがちですよね。
600おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:06 ID:yG3VJzUS
>>599
別に「性格を改善しろ!」とは、一言も言ってないと思うが?
友達止めるって、そんな簡単に止められる事なのか?
気持ちの持ち方で、相手に対しての気持ちが変わる。
と、自分と同じ経験してる人に言ってるのです。
>>569サンには、子供が産めるなら頑張ってもらいたい。
友達だった人も、年賀状に「早くママパパの会しようね」って書いて
あったんなら、無神経かもしれないけど、励ます気はあったと思いますよ。
601おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:08 ID:WAIXK2qo
>>589
相手の気持ちも考えないで、自分のしたい話するような人と
友達でいたって仕方ないよ。そうは思いませんか?
友達やめるには十分な理由だと思うけどな〜
嫌なことされても、自分の中で処理して、我慢して付き合っても、
何年かたって時間の無駄だったって気がつくだけだよ

あと584は何が言いたいのかさっぱりわかりません。
なんで569が死ぬって話になってんの???
嫌なことがあったら死にたいって話だっけ???
602おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:17 ID:yG3VJzUS
>>601
>>584は、私が他人から何を言われても気にしないようにしてる事を
他人から何か言われて気にする人に勧めるのはどうか?

ということです。

>>569さんは、流産と友人からの精神的苦痛などから自殺未遂をされてます。
それは、だめでしょう。
603おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:20 ID:2fuwqj1B
ID:yG3VJzUSさん、本当に流産したの?
 
と、思わず聞きたくなるほどのアレな人ですね。
だめでしょうかだめでしょうかときかれても何言っても聞く気ないようなので
「だめではないです、よいのでは」
とお返ししておきますね。
お幸せに。
604おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:27 ID:QKormnh1
>>603
ウン、ソウシヨウ。
605おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:29 ID:Wvk2mOUI
それがお礼ってもんだからね。いや、まじで。
相応の礼(お返し)を恨みとか仕返しとは思わないでね。G3VJzUSさん。
606おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:35 ID:QKormnh1
ID:yG3VJzUSの本来の目的(?)は>>569さんへの励まし(甚だギモンだが)

が、発言すればするほど569さんは傷ついていくのであった・・・
607おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:37 ID:Wvk2mOUI
ちょっと便乗してしまった。
608おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:38 ID:yG3VJzUS
ID:2fuwqj1Bさん
なにキレてんの?
まあ、ネット上の人だから直接関わりはないからいいけど、
あなたの意見とずれてるように思います。

相手に対しての不満ばかり述べられてるように思います。
自分はどうなのさ?相手に迷惑掛けず、相手に気を使わ過ぎずうまく
いってるのですね。おめでとう。

それに、みんな前向きに思おうとしないのですね。
世間の人がよくわかりました。
自分はこうでなくて良かったと思うようにします。

失礼しました!
609おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:44 ID:XmYR31Ly
ダメダコリャ
610おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:45 ID:z1rjynWi
意地悪言わせてね。
ID:yG3VJzUSってそういう性格だから
きっと天罰があたって流産したのね。
フフフフ意地悪ね。
611おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 03:59 ID:QxSeqvji
失礼ですがyG3VJzUSさんは思ったより年を召していらっしゃる?
近所のおばさんと話すような感覚がしてきた。全く噛み合わない。
1をよく読んで欲しい。スレの趣旨とずれているのはあなたの方だ。
メビウスの輪のようだけれど、
uLAWoGhwさんの
 >自分が気にしなかったからと言って、気にしている他人にも
 それを勧めるのはどうかと。
という意見と、あなたの
>私が他人から何を言われても気にしないようにしてる事を
他人から何か言われて気にする人に勧めるのはどうか?
という意見。
前者は「気遣い」というやつで後者は「余計なお世話」というやつでしょう。
あなたが勝手に前向きに思うのは良いがそれを他人に押し付けるなと。
612おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 04:18 ID:bY0P8aqJ
>610
おまえ、最悪。
人間として許せない。
まだ、祭中の人の方がよっぽどマシだ。
613おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 04:35 ID:kJ7pq7Se
>>569
いってもわからないひとには
単に、メールを着信拒否にして
電話も番号表示のやつに変えて、着信拒否したらいいだけの話
じゃないの?

576のいうことにも一理あるよ。
そうおもえるほうが人間関係をせばめないで得。
こんどじぶんが妊娠したときに相談もできるし

614おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 05:00 ID:dnl+QUk1
おばさんには何言っても無駄。
恐らく辛い経験を乗り越えたわ・た・し、というストーリーが
自分を支えているから何いわれたって考え変えないと思うよ。
弱者への視点がないのよね、おばさんには。
性格的にそうできない人もいるって前時代の人にいくらいってもわからない。
615おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 05:49 ID:jumwluNc
USおばさん ひとりぼっち
616おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 05:52 ID:uGJdh/A2
なんか祭りめいてるけど最新3レスぐらい見ただけで
気分悪くなったオエッ
617おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 07:39 ID:PPDqmsE1
>>608
自分自身が誰よりも人の言う事を気にしてほっとけないでいるのが
笑える。
618おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 07:57 ID:4oMTHtmu
おや、夜の間にすごい釣り師が来たんだね。
豊漁で結構なこった。次どうぞ↓
619おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 09:22 ID:iZwKHYUA
おばさんってこの世でもっとも醜くてバカな生き物だね
620おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 09:45 ID:0b7Cmowm
みんなそんなこと言ってるけど、
ほんとうに辛い思いしてる人は、若くてもこんな人いるよ。
辛いことは自分で乗り越えないと、誰が乗り越えるのだ?
自分はこの人の言うことに賛成できるんだけど・・・?
621おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 09:46 ID:zr9Dn0iI
なんていうか…
ひどいことされて、ずっと相手を恨んでますって言ってる人に
「恨んでも仕方ないよ。自分の気持ち次第だよ。そのほうが 
あなたのためだよ」って言うのは、まぁ気持ちはわかるんだけど、
ひどいことされたから友達やめたってスレで
ひどいことされて友達やめたはなし書いて
「ひどいことされても我慢しろ!」て言われるのは理解できない。
「ひどいことされてもポジティブに受け取るスレ」でも立てたら??
 
622おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:00 ID:zr9Dn0iI
569は別につらいこと乗り越えてないわけじゃないじゃん!!!
人が幸せだから卑屈になることないとか…別に卑屈になってないじゃん!!
つらいことを乗り越えるのと嫌な人とつきあうのは同じことなの??
流産の悲しみを乗り越えることと、非常に性格が悪いことに
気がついてとても付き合えないと思った友達との縁を切ることは
全く違うことだと思いますが。
精神レベルの違う人とは離れた方が成長できることもあると思うし。
623おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:19 ID:HBMmEqI3
>>569はどう思って見てるんだろう?
本人の意見が知りたい!
624おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:25 ID:Yj4+43P2
論点ずれまくり。

・いやなことを乗り越える

のと

・友達から無神経なメールをもらって嫌だった

ってのとは全然別のことじゃん。まぜるな危険
625おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:39 ID:BpIH2EOv
614さんに言ってあげて
626おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:54 ID:Fm+IdT+v
辛いことがあって、乗り越えれる人もいるし、
乗り越えられない人もいる。
ただ試練というのはその人に乗り越えられるものしか
与えられないんですよ。

にしても色々な人がいるだけの話なのに
どうしてここまでヒートアップしてるんでしょうか。
とりあえず、おまいら

      ___
     |___|`⌒ヽノ⌒)     も
       ||   `⌒てノ´'o
    ∧∧||、            ち
    (,,゚Д゚)| ,)
  (~て'~つ||i.            つ
   ∨|  _ ||.|
    O、(_)ノ.            け    ______っ っ
   __し'__                  ゝ___ノ
   )(゚Д゚;) (つ.           っ    ((゚Д゚∩_> ⌒ヽ
   (つ;;;;;;;;;;;;;;)                 `|   (
    O-、 )〜           て     (_)__  )       ∧_∧
      ∪ -3 -3 -3.              `J -3 -3 (・∀・ ;)
                     。

627おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:54 ID:p1hUkjB0
人は相手に自分の行動を反映してしまう生き物で・・・。
自分が流産したから569さんも卑屈になってるんだろうと思い込んだわけで・・。
でも子宮があるのが妬ましいからついつい・・。
そして自分の思い込みは絶大で・・・。

虚勢を張って生きてるのかねー。ツマラン生き方だ。
個人的にはママパパの会の大ヴォケの匂いがする。第三者を装った友人降臨ですかね。
628おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 10:56 ID:YZJfc0qC

あー、祭りに乗り損なっちゃったよ。
>>580

>まあ、悪く言えば、人の言うこといちいち気にせず
>その気にさせておいて、ほっておくのが一番良いと思います。

とか最初に書き込んだくせに全然実行できて無いじゃん、
と思うのは私だけか?
しかも、捨てゼリフ吐いて立ち去るとは...
『偽善者』ってこいつのためにあるような言葉だな、( -Д-)、ペッ
629おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:00 ID:6yEYiqI8
無神経なID:yG3VJzUSは、絶対また来ると思うよ。
もう来ません!と言う奴に限って、ずーっとスレを読んでる。

一言書かせて貰おう。「アンタ、考え方も性格もおかしいよ」
630おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:02 ID:CQST4pCW
早くに結婚して子供もある程度育って旦那にかまわれない
ヒマな友人が夜になると友人達にカラオケに行こうと電話を
かけてまわります。私は新婚なので折角夜旦那とゆっくり出来る
時間にカラオケに行く気もしません。ので断ります、友人達も
子供が小さかったり(連れてこいといわれるらしい)やっぱり
夜出歩くのは億劫だったりで断るのですが、月に2回くらいの
頻度でしつこく誘いの電話が来ます。旦那も一緒にきたらよいとか
言われて、具合が悪いなどの言い訳ももう出来ずに(子供の居る
友人は子供が順番に体調を崩したことにしてますが・・)
最近では旦那に電話出てもらって居留守を使ってます。
昼間遊ぶとかなら構わないし、楽しい友人なのですが・・・
何度か、夜は出たくないと言っても旦那と来れば問題ないのに
と解ってもらえません。これが今後もつづくなら友達やめるしか
ないかな?と思っています
631おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:05 ID:l+VkDk8J
釣りに、ここまでよくもまぁ(Wara

それだけ真面目に書きこんでいる人の方が多いって事なんだろうけど
632おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:13 ID:JxWb0zOL
釣だとかなんだとか、わかるんならみんなに教えてあげたらいいのに。
エラそうに。嫌われちゃうよ。
633おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:21 ID:l+VkDk8J
>>631
ガイシュツですが何か?

夜中は寝てるって・・・
634おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:22 ID:O4gZklWp
>>569の意見が知りたい。
おまいらはともかくとして。
そんなに熱くなるなよぉ。
聞き流すか、なにかできないもんなのか?
635おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:25 ID:mX9SjVdL
>630
その人と関係を断ってもいいと思ってるなら
きっぱりと、もう迷惑だから電話して来ないでくれ、と言い
まだ友達を続けたいなら正直に
「新婚の邪魔しないでよ〜〜。」
と、ソフトに伝えればいいんでは。
なんでみんな嘘ついて言い訳してるの?
636おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:26 ID:jDDomwXP
637おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 11:33 ID:19rHfuiB
>>632
嫌いになったら友達をやめるってことで無視(w

いや、茶化してすまん。ただ、今回のはこうだよね。
1)他人の報告を読む
2)自分はこんなふうに乗り越えたわ!の自慢話を書き込む
3)スレ違いの指摘を受ける
4)こんな正しい私に反論するなんて!と曲解&逆ギレ
5)さらに叩かれる
6)捨て台詞を残して退場

結果として釣り師になったんで、初めから分かるもんでもない罠。
>>631は「構うな」と言いたいだけだろう。

あと>>569の意見を聞くのは酷じゃないか?
自分の子供を亡くしたのに距離梨に付きまとわれただけで沢山だろ。
今回の流れを読むのは押し付けがましい粘着に同じことをされるようなもんだ。
638ユウナ:03/06/19 12:15 ID:tWeQ8A9b
569です。
おきてみてびっくり!たくさんの方の意見が書かれてて、、、
私も最初、旦那に気にしすぎ、向こうも今嬉しくて仕方ないじきなんだから、、、
と言われてァー私も分かったときそうだったな、、、。と思い、付き合ってた時期もありました。
でも、やっぱり彼女の一言一言に傷つき、自分がだめな人間のような気がしたり、、、
はっきり言ってノイローゼ状態でした。
子供を作るために頑張ってもいますが、このストレスが影響し無排卵になりました、、、
そのため、もっと自分が嫌になり、その上毎日のやめてと言ったはずの喜びメール、、、
気ガ、狂いそうでした。
メールアドレスも変えたりしたけど、どこからか聞きつけてくるんです、、、
もっと、私にゆとりがあれば彼女の行動も気にならなかったのかもしれないですが、
はっきり言って無理でした。
分からない方には分からないと思います。
別の友達にこの事相談したら、気にするあんたがおかしいし、何で一緒に喜べないんだ!
と、怒るこもいましたから、、、
でも、同じ思いをしたかたなら分かると思うんですが、、、
友達で流産した事のあるこがいますが、凄く気もち分かってくれたしいろいろアドバイスもくれた、、、
身近な周りで、同じような経験をした友達がいるこも凄く分かってくれた、、、
人それぞれ意見があると思いますが、やっぱり自分または身近な方が同じ経験をされていると、みんなその気持ち
わかってくれますね、、、
それが救いでした。
あれからもうすぐ2年、、、だいぶ立ち直りましたが、やっぱり夢に見たりします。
あの頃の私はほんとにやばかったと、友達にも言われます。
いろいろ我慢して、我慢できなく友達辞めたけど、今は本当に良かったと思ってます
639おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:22 ID:jo85GNTY
自分だけが辛いと思っている典型的なバカ女だな。
640おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:23 ID:ZjTeo25O
なんだぁ。落ち着いててよかったじゃん。

深夜の釣り師は、レス書き損だね。
641おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:26 ID:pMeeTte6
オバさんの言うことはその通りなのかもしれないが、
なんでここのスレがあるか理解してない風な訳で・・・。
オバさんは◎◎そんなに簡単に友だちやめていいの?◎◎
のタイトルでヲチスレ立てればいいのです。
全て前向き自分語りスレとかね。
642ユウナ:03/06/19 12:29 ID:tWeQ8A9b
639サンへ
そうかもしれませんが、貴方の奥さん女性なら貴方がこの立場になれば分かると思います。
貴方の奥さんが私のように傷付き悲しんでる姿を見て同じ事言えますか?
理解しろて、いっても無理だと思います、、、
実際私も、友達が流産するまでわからなっかったです。
彼女の姿を見てはじめて流産の辛さに直面しました。
実際私自身が経験し想像以上のものでした、、、
もう少し、相手の気持ちに立ってスレして頂けたら嬉しいです。
643おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:30 ID:pMeeTte6
亀亀レスになっちゃったよ〜。ハズカシー。

ユウナさん落ち着いてヨカッタ。
644おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:36 ID:ie9rLkiv
すまん。
≫590タンに萌えますた。
645ユウナ:03/06/19 12:39 ID:tWeQ8A9b
みなさんありがとうございます。
私のような思いをされる方が1人でもいなくなればいいなと思ってます。
完全復帰はまだまだですが少しずつじみちに頑張ろうと思います!今から病院にいってきます。
まだ無排卵の月があったりするので産婦人科にかよっているのですよ、、、
又夕方お邪魔します
646おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:39 ID:ZY86A2yn
>>638
その友人も流産を乗り越えての出産で、有頂天になるのもわかるが、
少し配慮が無い つーか、異様だね。
ワタシには不妊症の知り合いがいますが、
「他のコの懐妊の話を知ると チッて思っちゃうんだよねぇ〜」
って言ってました。素直に喜べない気持ち、わかります。

拒否してるのにメアド調べてメールしてくるんでしょ?
ひとが傷ついているのを見て、自分の幸せを噛み締めるような
歪な性格の友人と切れて良かったと思いますよ。
647おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:40 ID:yG3VJzUS
はっきり言わしてもらえば、
子供ができる出来ないは「くじ」みたいなもんだから
いちいちくよくよするほうがおかしい。

なんだ、友達やめてよかったて思えてるんだったら
いいんじゃないの?
ここは、どういう風に友達をやめたか書くスレで、
愚痴を言うスレなのか?
愚痴を言うとゆうことは、まだその人の事が気になるからでしょう。
気になるんだったら、自分の中で処理しろ!
648おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:41 ID:GYJ9mnVV
おばさん、バイバーイ
649おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:42 ID:5Xc1arfu
単純なことだ

友達がイヤだからやめてくれと言ってるんだから、やめればいいだけの話

流産直後の女性に、自分が妊娠したことを喜々として話すその神経
なんでお前は一緒に喜んであげられないんだと言える神経
>>639みたいなレス入れられるその神経

全く理解できん
650おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:42 ID:RJxIeaQ3
>ユウナさん
失礼ですがおいくつですか?
子供がどーとか言ってるってことは、もういい大人なのでしょう。
その割に誤字も多いし(2ちゃんだからワザと?)文章が読みづらいのは私だけなんだろうか・・・?
651おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:47 ID:pIhuEjeS
647のカキコミみて、「人の痛みのわからない人にはなりたくたいな」と思いますた。
652おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:50 ID:pMeeTte6
>647

まだいた!?
この人本当にオバサンなの?(女性なの?ってことだけど)
子供産まない産めないことにたいするハラスメントって知ってるよね?
みんながみんなそんな圧力に耐えれる訳じゃないんだよってことも知ってるよね?
友だちやめてせいせいしてるけど、それまでの嫌な気持ち残ったりすることもも理解できるよね?

あんた、ここでゴネてないウオッチスレ立てて、そっちで暴れてよ。

自分正しいマンセーは逝ってくれ・・・
653おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:50 ID:+JU0iFj2
ユウナさんがその友人が流産をした時に何か
気に障るような事をしてしまった・・・ってことはないのかな?
654おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:52 ID:vzkbtwpW
>>645
ユウナさん。
育児板ですが下記のスレ見てみて下さい。

<<< 流産後言われて傷付いた言葉!>>>>
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044978074/
655おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:54 ID:5Xc1arfu
>>ID:yG3VJzUS
こいつ、ほんとにバカっていうか、、、

確かに、子供できるできないはクジみたいな要素もあるだろう
けど、わざわざ外れた人に
「私は当たったのよ〜アンタはハズレ?ついてないね(w
 外れたもんはしゃあないじゃん、私の当選喜んでよ
 アレ?何で一緒に喜んでくれないのよ〜」
って言うか?それも、やめろって言ってんのに、しつこく何回も…

つーか、子供をクジ呼ばわりできるお前の頭の中はどうなってんだ?
しかも、
>いちいちくよくよするほうがおかしい。

・・・お前にとって子供って、物か何かか?
656おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:56 ID:4lzdQcoM
>569ゆうなさん
>639に対して、そんなマジレスしてやることないよ。
無神経なID:yG3VJzUSが負け惜しみに来てるだけでしょ。

私も、>>624の意見に同意。
「こういう嫌な奴がいたので友達止めました」って話と
「流産して辛かった」って話は、全然別問題だよね。
ゆうなさんは、このスレの主旨にそった友達止めた話を書いたわけで、
その理由が、流産にまつわる事件だったってだけじゃん。

無神経なID:yG3VJzUSがまた来るという意見にも同意なので、
私も書いておく。
アンタ、性格も考えも、ありえない。すごい変。
人から友達止められたなら、それは、アンタが無神経なせいで嫌われるから。
657おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 12:56 ID:DDKv7Xek
お前等偽善者か?
実際に経験しないと、人の痛みなんてわからんぞ。
殴られたり、罵られたりではなく、
流産や死産みたいな自分ではどうしょうも無いことは
他人にはわからんことかと・・・。

おばさんは、経験して言ってるのだろ?
自分は、そちらの意見の方が受け入れられる。
639がああ言いたくなるのもわかる。

深夜の間にあんだけ討論?してたのに
本人はケロッとしてるし。

この件は、どっちもどっちじゃない?ユウナとおばさん。
658おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:00 ID:4lzdQcoM
うわ〜〜!!まだ、>653みたいな奴がいるよ。
そんな詮索してなんになるわけ?
つーか、もしも、そうだったら、
じゃあ、相手は、復讐のためにやったとでもいいたいわけ?
どっちにしろ、友達止める理由は十分だわ。

659おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:04 ID:4lzdQcoM
>657
だからさあ、このスレは、「友達やめるとき」ってスレなの。
誰も、ゆうなタンかわいそ〜〜オバさん酷ぉい〜なんて言ってないでしょ?
ゆうなさんは、スレに主旨にあった書き込みしている。
オバさんは自分語りしてる。
全然どっちもどっちじゃないよ。
スレ違いなのは、オバさんの方。
まあ、ゆうなさんも、これ以上、自分語り続けると、
オバさんと一緒になっちゃうから、
産婦人科へ通ってるとかゆう報告は、もう止めた方がいいとは思うけどね?
660おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:06 ID:pIhuEjeS
>>657
私は結婚も出産も流産もしてないから、流産の心の傷の痛みは完璧には
わからないけど、友達が流産で深く傷ついて苦しんでいることはわかるよ。
そういう傷ついてる友達に対して少しもおもんぱかる気持ちがない人は、
なんかおかしいと思ってしまう
661おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:10 ID:iZwKHYUA
ん?流産した経験のあるゆうなさんの友達というのは
付き合いやめたバカ夫婦の友達とは別人だよね?

それにしてもメアド変えられてまで報告メールよこすってのは異常だね。
やっぱり嫌がらせだったんじゃないの?
662おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:16 ID:tJ5W8SQs
ユウナさんかわいそう。
おばさん酷い
って、みんな言ってるよ。

>Tの
あなたに同意して一緒に元友人の欠席裁判をしてくれる人達もいれば、
逆にあなたに矛先を向けてくる人もいるが、正解はないことを忘れずに。

と言うことで、おばさんの意見も有ということで。
663おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:21 ID:T1q1Xopx
祭りに乗り遅れたと思ったら継続中かよ!すげー。
それともよほど腕に自信のある釣り師なのか?

>657
そりゃ本当の痛みは本人にしかわからんかも知れない。
が、生まれたばかりの子供でもないんだからなにかしら
自分でも痛い目に会ってきてるはずだろ。精神的にしろ、肉体的にしろ。
だから「殴られたら痛いだろうな」「こんな状況になったら辛いだろうな」と
相手の心情を慮るということはできるとおもうよ。
それが「おもいやり」ってやつだろ。
妊娠して嬉しいという自分の状況のみしか考えていない、ゆうなの
元友達はそれをしない、もしくはできないやつだから嫌がられてるんだろ。
しかも>646の言うとおり拒否されたメアドを調べ上げて更にメールしてくるなんて
嫌がらせだよ。
さらにおばさんはそうやって受け止めて万事OKだったのかもしれんが
必要以上に自分の考えを他人に押し付けてるところが反感を買ってるんだろ。
考え方の違いに因縁つけられても困るな。
664おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:42 ID:iZwKHYUA
今回のまとめ
「お ば さ ん う ざ い」
665おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 13:43 ID:4lzdQcoM
>662
( ゚Д゚)ハァ?
なにが、「と言うことで」だよ。
つーか、お約束ですが、こういう場合、
ご本人でつか?(w
666662:03/06/19 13:56 ID:qukLHi6h
本人ではないですが、
そんなに熱くなるなよ。
そんなに反感買うような意見か?
おかしいと思えば、正解が無いならスルーすればいいのに・・・。
663のいうような、
万事Okだったんだなっ、へー、って思っとけば済むことで。
そりゃ、だれでも「菩薩候補か?」とか「宗教?阿保?」とか言われたら
逆切れするだろうと思うのは自分だけ?
667おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:03 ID:8Z9W7Lil
どんなひどいこと言われても我慢しろって人に言ってるくらいなんだから
「菩薩候補か?」とかで切れるなんて想像もできませんでした。
668おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:04 ID:QKormnh1
>逆切れするだろうと・・・

逆ギレはオカシイ。お前もオカシイ。
669おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:04 ID:yDP9gHa1
「 友 達 を や め る と き 」
670おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:04 ID:Bwx5C5OF
自分にたいして思いやりがない言動をする人を、
まだ友人として扱いたいかどうかだよね。
私はユウナさんの例だと、明らかに付き合う価値もないと思いますが。
そこで自分の中で受け止めたとしても、ご友人との関係性はすでに壊れていると思うので、無意味でしょう。
言動の中に相手が自分をどう捕らえているか見えるものだとおもうし、
それが独りよがりで歪んでいれば、離れるのが得策だと思う。
釣り師はスルーしましょう。全然面白くない。
正解はないけど、暫定的に普遍的なものを選び取れない人間を、世間では馬鹿と言うんですよ。
671おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:06 ID:8Z9W7Lil
>>647
>なんだ、友達やめてよかったて思えてるんだったらいいんじゃないの?
って…みんな最初からそれでいいって言ってるじゃん…
あなたが文句つけてるだけなんですけど?
あと「どういう風に友達やめたか書くスレで、愚痴を言うスレなのか?」
っ書いてますが、どういう風に友達やめたか書いてたら、
あなたがケチつけたんだよね? アタマ大丈夫??
672662:03/06/19 14:08 ID:dqOpgjDH
668
自分だけみたいたね
スマソ
673おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:26 ID:zlLT6Dnw
>>576
>>647
おばさん、いつもパソコンつけっぱなし?
674おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:30 ID:o1pT0vjj
>>673
ケーブルだと電源切っても一日ID変わらない。
俺がそうなので。
675おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:31 ID:fkIHX0qm
不妊話や流産話だから
釣り師&オバハン&男尊女卑男にとって
煽るいいネタなんだろうなぁ。
(´Д`)

み ん な も 釣 ら れ す ぎ。
676おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:36 ID:4l5C5Jo8
何でおばさん叩かれてんのかわからん
前向きか後ろ向きかの違いにしか受け取れない
677おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 14:38 ID:GYJ9mnVV
さ、次の方どうぞ
678おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:18 ID:sNjJtU4F
>>676
悪趣味な釣り師だからだろ
679おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 15:24 ID:EAHjxC+u
前向きか後ろ向きかの違いでもないと思うけど。

無神経かおもいやりかって感じ。
比較にならんけど。
680ゆうな:03/06/19 18:10 ID:Roa6z2lk
家に到着しました、、、
 読みにくくてすみません、、、誤字多かったですね、、、
 今モニターが壊れてて古いのを使ってるのですが、文字が小さく見えにくいんですよね、、、
というのは言い訳で実際日本語苦手です、、書くのは、、、日本人ですよ!
このごろ書くとかあんましないし、、、これもいいわけですね。
 私は23歳です。思ったより立ち直ってると思うかもしれませんが、こうしてないと、気持ちが保てないぶぶんもあるんですよね、、、
 そのほか、家族あの夫婦以外の友人たちのおかげで今の自分があるのですが、、、
私が書いた友達の流産は別の方です。もしかしたら、私も彼女を励まそうとしていった一言で傷つけたかもしれません。
 そのころ立て続けに知り合いが流産しました。けどみんな2ヵ月後に妊娠して、男の子を出産しました。
 だから友達に、大丈夫すぐ男の子がお腹の中にやってくるよと、、、
 何の根拠もないではなしですが、そうしか声をかけれませんでした、、、
 でも、彼女も見事2ヵ月後に妊娠今は4歳と2歳の男の子のお母さんです。
 はっきりいて、かける言葉を間違えたかもとも思いましたが、それが彼女にかけられる精一杯の言葉でした。
 
 
681おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 18:14 ID:YGxaMGWq
携帯のくだらないメールにレスしなかった事で怒りを買った。
ひまつぶしメールなんか気が向かなかったら返信しない。
682ゆうな:03/06/19 18:16 ID:Roa6z2lk
 書き忘れです、例の夫婦の妻が妊娠したのは私と出会うずーーーと前です。
 前の彼氏のときと言ってました。
 5年以上前じゃないですかね、、、
 20歳のころといってたから
683おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 18:24 ID:yLjsE1HO
うざ
684おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 18:26 ID:YhSh5hQM
もういいって。
685おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 18:29 ID:1dTsrtlG
>>682

あのさ。
妙なのに粘着されたせいで、いろいろと状況書いてくれてるんだろうけど、
自分語りになっちゃうと叩かれるから、もうレスはしない方がいいよ。
あなたが友達やめた経緯は、大抵の人なら判ってくれると思うし。

ちなみにこれへの返事もいらんから。
686おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 18:40 ID:TNvjaz2n
>>ゆうな

>>685に同意。
今は自分の気持ちを整理する事に専念するといい。
及ばずながら、一日も早い完全復活を祈る。
687おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 18:45 ID:dvx2jzNU
友達ってのは、ある時、薬になったり毒になったりするね。
取り扱いを間違えると非常に怖い。
688ゆうな:03/06/19 18:49 ID:Roa6z2lk
686さんへ
 ありがとうございます。
 
689おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 18:58 ID:LjzV+Kyq
だから「ちなみにこれへの返事もいらんから」。
690おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:01 ID:jDDomwXP
まぁ、いいじゃないの。「分かりました」ってのを伝えたかったんでしょ。
その位、配慮してツッコムなっての。
691おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:19 ID:Roa6z2lk
s
692おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:24 ID:Roa6z2lk
aa
693おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:24 ID:70KqAytu
>>689
おまえがウザいんじゃ ボケ
694おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:29 ID:PsMDKdgf
>691
>692
何コレ?ID確認?なんか怖いねー。
695おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:34 ID:fkIHX0qm
友達をやめた時の話を書いても
同情されたり励まされたりしないで
多くの人(一部の粘着や厨から叩かれるのは数に入らないとして)に
叩かれやすい書き込みってあるよね。

そういう人(ここで多くの人間から叩かれる人)は
言い訳や弁解をすればするほど
よけい叩かれるような落ち度を更に晒していくよね…。

叩かれた人はよほどのことがない限り
黙ってスレから去るほうが身のためじゃないかな。
696おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:34 ID:4l5C5Jo8
ゆうな、怖いね
何がしたいんだろ
697おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:35 ID:CKp9WVXL
会社の同僚のK、友達だと思ってたけど…。
私の父が体を壊し、入院する事になった。
幸い命には別状ないけど、いつも元気な父だったから、すごくショックだった。
側にいてあげたいけど、仕事が忙しくて休めない…。

そんな中、ある人の送別会があって、私は嫌だったんだけど、
女子は全員参加ってかんじになってて断れなかった。
みんな騒いでたけど、私はとてもそんな気にはなれなくて。
私が食べていないのを見て、Kがどうしたの?と聞いてきた(知ってる筈なのに)

ねえ、もう少し話に参加した方がいいよ〜?とか言うので
「私は今父の事で頭が一杯で、とてもそんな気にはなれないの。」
と静かに言うと「じゃ帰れば?」の一言!
頭にきて、その場で即帰りました。

メールでは慰めてくれたりしてたけど、お酒も入ってたし、
あれが本音だったのかな。
今までいい人だと思ってたのに、本当に悲しくなりました。
698おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:42 ID:jDDomwXP
>>697さん
その送別会への参加しなきゃいけない雰囲気、というのが分からないので、何とも微妙な所ですな。

Kさんにしてみれば、
「同僚(?)のせっかくの送別会なのに、個人的なことで場を壊している」
と思ったのかもしれないし。

あなたが悲しむ気持ちもそれなりに理解できそうですが、
Kさんはヒドイ人だっ!!!とは、それ程には思えんのよ。

まあ、お父様が良くなることを祈ってます。
699おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:46 ID:OUuDgsCp
プリクラ撮る時にいっつも落書きやスタンプで私の顔を潰したり、プリ
ントアウトする写真を選ぶのを一人で勝手にやる(私が写り良かったや
つは絶対に選ばないで目つぶっちゃったやつとかをわざと選ぶ)友達が
いて、その子は私より20センチくらい背が高くて口も悪いから怖くて今
まで縁を切れなかったけど、今日ついに我慢の限界に達しました。
もちろんこのプリクラの件だけじゃなくて他にも色々嫌な事されたから
なんだけど、学年で権力有る子だし、下手に文句言ったり無視したりす
ると何されるかわからないから徐々に距離を置こうと思います・・・
700おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:47 ID:pMeeTte6
辛かったんでしょうが、微妙。
701おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:50 ID:pMeeTte6
700です。
697さんへのレスでした。

>699
お疲れさま。
静かに距離をおくとかして、がんばってね。
702おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 19:55 ID:ZY86A2yn
>>699 高校生かな?
699がかわいいからなんじゃない?妬みだね
自分のほうが上じゃないと満足しない人っているから。
学校内での生活だけが全てじゃないから、
辛いだろうけど勇気を出してガンガレ

703おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 20:26 ID:eQB/GO1S
私の友人なんだけど、とにかくスゲーブリッコ
正直ウザイ。顔とかブ(ryなのに
なんでそんなブリッコなのかと思ったら
「男の人って簡単にダマされるんだよねー」
って。確信犯かよ。この女。開き直ってやがる。
「だって僕、顔かわいくないからーこうでもしないと」
「○○(私)みたくかわいくないからーあんたって得だよね」
だとよ。もう縁切ります。こんな女。
そこまでして男欲しいものなんですか。バカじゃないの。
顔で得したことないんて、一度もないわい。男嫌いなんだよ。
それで男ゲットするだびに、ムリして自分をかくして早々と破綻がきてる。
そのたびに私に愚痴る。あーあ、やってらんない。

世話になったから縁きりずらいんだけどさ・・・。
704おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 20:33 ID:PsMDKdgf
>>703
オマエの方がウザイ。
705おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 20:34 ID:HMwJe/5D
その女かなり背が高いことになるよね?
20cmくらいも差あれば。
背の高い女でそういうのはめずらしい。
プリクラで顔を潰したりするのは悪質だ。
自分のほうが上でないと満足しない人はうざいね。
私もそういう人多いから。
私も高校の時、プリクラでケチつける奴いた。
私のプリクラの映りがいいと「ぶりっこしている」と言ってきた。>>699
706おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 20:35 ID:qKwjZHI8
・・・僕?!
707おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 20:40 ID:EWAjXk2C
>>703
相手の価値観が許せないなら縁切れば?
あなたの器もずいぶん小さいみたいだから、しょうがないよ(w
708おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:14 ID:HBMmEqI3
おばさんとユウナとどっちがマシ?
709703:03/06/19 21:15 ID:eQB/GO1S
うん、自分ウザいのは承知してるし、器がちっちゃいのはわかってます。
悪い人じゃないから、こうやってココに吐き出しにきたんですよ。
ちなみに彼女は「僕女」ってやつです。
一人称が「僕」。ちなみに25歳。
710おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:19 ID:yS0366Ne
>>709
そんなのと知り合いのおまえもキモイ
いったいいくつなんだ703
同類じゃない?
711ニュー速+より:03/06/19 21:32 ID:RT3Xx6Rw
 『確信犯』
本来は「信念に基づき、正しいと信じてなされる行為、犯罪」。
「悪いことと分かった上での行為、犯罪」は誤認。

煽りではないから、ま、見てくれ>703
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056010803/l50
712おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:37 ID:iAmvzt4X
確信犯厨様がおいでになりました。
713おさかなくわえた名無しさん:03/06/19 21:47 ID:RT3Xx6Rw
だって自分も間違えてた一人なんだもん(´・ω・`)

一緒に日本語勉強しようぜ
714703:03/06/19 21:54 ID:eQB/GO1S
22歳だけど。
少し前までは普通の気のいいおねいさんってカンジだったんだけどね。
なんかここ半年で加速度的に痛い人になっちゃって。
「僕」は前からいってたけど。長年積み重なってた鬱憤がでてきちゃったのかな。

>>711
ありがとう。勉強になりました
715699:03/06/19 22:27 ID:OUuDgsCp
頭に来てつい書き殴ってしまったのですが、レスありがとうございます(ノД`)
もしかしたら身長のことを気にしてるのかもしれない(その子は170センチ)から
それで私が気に入らなかったのかも・・・
でもここに書いたらすっきりしたし、元気出ました(´ー`)
716おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 00:29 ID:89YUHxUU
慰めて書いてあげたこと、どこをどう読んだのか
もともと読解力も文章力もなかったが、
勘違い読みして、???????????????????ムムッ なんなの?
 なんてメール送ってきた。
それまでも愚痴の聞き役専門だった。
幸福話は可哀想と思ってよい話は書かないで、
まずったことばかり話してきたんだけど。
やっぱり無理な事は続かないよね。疲れた挙句
舐められた。
何にも言わずに私が去った。
今誰に愚痴たれてるんだろう。
717おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 00:54 ID:knufIriZ
>>714
25歳でルックスも悪い、そしてソレをちゃんと自覚してのぶりっ子。
ちゃんと自分を見れてるんだから一概に痛いとは言いがたい。
とりあえず、お前がかなり痛いって事が断言できる書き込みでしかない。
718おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 01:33 ID:Gd/izaSE
後輩の男の子がイケメンで、おまけに素直でカワイイ。
理想の弟という感じ。

で、同僚でめっさ仲いい友人と二人でよく飲むんだけど
私をダシに使って、「今ね、××と飲んでるんだけど来なよ」と言って後輩を呼び出す。
断られると「なんで?あたしたちとは飲みたくないわけ?」と言って延々絡む。
見かねて私が横から出て「来なくて大丈夫だよ。また今度ね」と言って切ると
「なんで呼ばないの?」と機嫌悪くする。
来たら来たで、帰らせない。後輩が帰ろうとすると「帰っちゃダメ!」と絡む。
私は隙を見て「帰っていいから」と後輩を帰らせ
荒れた同僚の機嫌取りに終始する。
その後輩が同僚から逃げ回るようになったら、次は
「あの子呼び出して!あんたが言えば来るから!」と絡んでくるようになった。

もうねえ、いい加減疲れたよ。逆セクハラに荷担する気はないんだよ。
それ以外は仕事もできるし性格もいいし、後輩は確かにカワイイので
いじりたい気持ちもわかる。
でもねえ・・。あんたやりすぎ!見苦しいんだよ〜!

719おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 08:55 ID:R1BswnvQ
>>703
25でぶりっ子して自分称が「僕」っていうのは普通に痛くないか?
720おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 09:48 ID:JTsEd5JV
自分称・・・・・・・初めて聞きマスタ
721おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 10:22 ID:dLyWy365
「一人称」だっけ?
722おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 10:33 ID:JTsEd5JV
んだ
723おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 11:07 ID:Gvm+td3m
>>719
それ以上に>>703の痛さが目立ったってことだよ。
724おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 12:14 ID:CHEWH+py
>>718
スレタイに従えとまでは言わんが、後輩が可哀相だな。
「彼女ぐらいいるんじゃないの?」
「オバサンなんかと飲みたくないでしょ」
さわやか〜に明る〜く言ってやれ(w

ただ、他人を自分の思うままにできると思う香具師は、
いつかアンタにもやるかもだ。気をつけれ。
725おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 15:31 ID:Zw5bMWJk
>>724
しかしそんな奴にヘタなこと言ったら
「アンタ本当はあの子のこと狙ってるから私の邪魔するんでしょ!」とか言って
見当違いに噛み付いて来そうな悪寒。
726おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 15:47 ID:CbEib4v4
>>724さんの話読んで知り合いの男思い出したよ。

学生時代の話なのですが
当時仲間内の男が私の女友達の一人に好意を持ったらしく、
私にその女友達との仲介を求めてきた。
ちなみに彼女とその男はそれまで話した事が無かった。

最初は一応その女友達を一緒に誘ってみたりしたけど
女友達はあまり乗り気じゃなく、そのうち断るようになってきたので
私もそれ以上無理強いはしなかった。

その男友達はそれでも私に「誘え」と頼んでくるので
「○○ちゃんにも都合があるし、無理して誘ったら迷惑だから」
と断ったら、「はぁ?そんな理由で誘わないの?」と怒られてしまった。

つーか、誘いたかったら直接自分で誘わんか!
そんなだから(ry
727726:03/06/20 15:48 ID:CbEib4v4
間違えました。>>718さんの話、でした。失礼。
728おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 17:15 ID:AMW4Tffe
中学からの友人、高校くらいまではたまに遊んだりしてたけど
話が会わなくなってきたのでフェードアウト気味にしてた。
結婚することも別に知らせなくていいや〜と思ってたけど
たまたま共通の友達が結婚するとその子から連絡があったので
私の結婚も連絡せざるを得ませんでした。
今、私が結婚して遠くに住んでるので連絡手段はメールか電話。
でも私はこちらからは連絡しない。いい加減避けられてるって気づいて欲しいんだけど…。
ウザいったらありゃしない…。今日もメールきた…鬱。

729おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 17:18 ID:qw8EqnC+
なんだか友達が可哀相だね。
730おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 18:27 ID:YAyw1Hzl
>>729
自分もちょっとそうオモタ。
731おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 18:36 ID:cS7OIZCU
703のどこが痛いの?
732おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 18:43 ID:Y6R3g4NO
>>731
友人がブリッコでウザイというだけならまだしも、
顔に関してまで馬鹿にしている様な所。

それに加え、
「○○(私)みたくかわいくないからーあんたって得だよね」
という友人の発言をわざわざ出してまで、自分の顔の良さをさりげなくアピール。

要するに他人を必要以上に貶める事で自らの優位性を示そうとしている点が、
第三者から見て非常に痛い。
733おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 19:34 ID:uYbXr6uK
>728にも、なにか理由があるなら理解するけど、
理由もなしに、そんなこと思ってるんだったら、728が単なる嫌な奴だよね。
734おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 20:53 ID:lePHbcEB
ここ読んでると縁切った友人にあてはまる事がいっぱい書いてある。
遅刻、愚痴、自慢、自己中、わがまま、構ってちゃん……
されて嫌な事が何度も続くとツッコミをいれてたけど、話通じなかったな。

この人と付き合ってて色々と腹の立つのは、
自分の勘違いや心の狭さのせいだと思ってた。
最後はあまりにも愚痴がひどくて(本人は『報告』と言うが)切った。
15年程の付き合いだった。

やっぱ自分が器小さかったのかなと時々思ってたが、切ってよかった…んだよね。
なんか、ありがとう。このスレ。
735おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:10 ID:LC21/0tz
スレの一通りの流れ読んできたけど、
一瞬にして頭に血が上ったのが>610
吐き気がする。
736おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 21:43 ID:cS7OIZCU
>>732
なるほど。ちょっとわかった。確かにいたい。
でも、顔で得したことないならそう言われたらむかつくよなー。

ちょっと今、縁切りたいなと思う友人。
借りたもの返さない。マジムカツク
737おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 22:53 ID:XDaeyHK3
>>735
本人だからですね
738おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 23:01 ID:UxfQ9CLD
おこずかい程度だけど、稼げるサイトをご紹介します!
メールを受け取り、指定のURLをクリックすると
ポイントがもらえたりするよ!
換金もできるし、すべて無料だよ!
かんたんだしおすすめだよ(・∀・)イイ!!!

http://loto.dao2.jp/?afid=74756
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00070971-e
http://optin.e-camo.net/lot/c.cgi?00042046-e
http://www.opt-club.com/member/179348/
http://www.WebPocke.com/cgi-bin/ag.cgi?u=p102444
https://www.heso-click.com/members/m.asp?m=DDXX0104177
739おさかなくわえた名無しさん:03/06/20 23:10 ID:TOIl6d4H
中学校の時から仲がよかった子からが最近よそよそしくなった。
何かしたかな?と考えてみるも、思い当たらず。
結局恐くて聞けないので、もう終わらせようと思います。

少しスレチガイスマソ
740おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:08 ID:d7EDmjhh
>>739
何のこっちゃ。それだけ書かれてもな。
「どうしたの?何か心当たりは無いの?」
とでも訊いて欲しそうだねアンタ。
741おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:55 ID:ozL1BxXe
中心にいるような人は結構危険だと思った。(実は中心ではなく利用されてる人)
自分の立場を利用するというか。
友達多い(ように見える人)人イコール人間的にいい人というわけではないのだと
最近分かった。
742おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 00:58 ID:+Dl4FGiz
>>741
だけど、いい人もいると思うから、あんまり疑らないほうがいいと思うよ。
743おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 01:45 ID:eHB026tG
自己愛性人格障害11 ・被害者専用・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051920472/

自慢話ばかり。
悪いのはいつも相手。
相手を利用する。
異常に意志が強い。
共感の欠如。他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
体面や世間体のためには異常な努力をする。

そんな人には要注意・・・。
744おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 03:00 ID:De4f2jJf
スレタイが悪いのかね。
前にもちょっと話題になったけど、最近なんか子供が多すぎ。
それも同情すらできない「うんざりするほどしょーもない」子供の愚痴とかね。
子供向けに「お子さまお悩み相談板」でもできないものだろうか…
745おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 03:50 ID:hQD/4fYP
子供は自分を子供と思わない罠
746おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 08:42 ID:JI8xjGF1
学校の友達と友達を止めるかどうかの悩み、は子供の悩み
扱いして良いような気が。
747おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 08:52 ID:lac+7GVJ
>>745
また「自分は大人だ」なんて言う奴に限って子供だしね。
748おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 10:07 ID:WhFU4DRY
友達をやめるとき・・・
やっぱりどっちかが気を遣ったり、どっちかが我慢して、上手くいってるような友だち関係だったら
やめた方が吉ですか?
それとも気を遣ったり、我慢したりというのは他人と付き合う上で欠かせないことなので
そんなことくらいで友だち関係やめるのは浅はかですか?
皆さんの経験や、意見をお聞かせ下さい。
749おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 10:14 ID:CYfpax9G
>>748
そんなことは人それぞれ。ケースバイケース。

「私だったら」友達を好きと思う気持ちより
相手から受けるストレスが勝ってたら、関係を見直す。
750おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 11:53 ID:si92c9dw
同期の姉御肌の10コ上の方にかわいがってもらってます。
その人のさばけた性格とか、情に厚いところはすごく好きだけど、
性に関する感覚がどうも合わん。
二人で遊ぶなら楽しいけど、彼女の友達との飲み会に誘われると、、
みんな既婚者なんですが、男でも女でも昨日の不倫自慢、3Pがどうとか。
話だけなら笑って済ませられるんですが・・・
その男性陣に「やらないか?」的なことをどの飲み会でも裏で誰かに言われる
のがちょっと。振り払っても振り払ってもと言う感じで、ダルくなってきてます。
仲間内はさすがに誘えないけど、私は仲間ではないから誘いやすいらしく。

姉御の顔をつぶさないように、裏で姉御友達振り払うのもストレスだけど、
その姉御本人は好きなんだよなあ・・・ってので揺れ揺れ。
距離を置く→二人だけでのみに行く→また大勢の飲み会に誘われる→
飲み参加断って距離を置くが続いています。
751おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 12:16 ID:IFLKE1k1
現役小・中・高の学生書き込み禁止とかはいかがでしょう?

>750
姐御に冗談っぽく、冗談なんだろうけど不倫に誘われるの
かったるいんだよね〜とか言ってみたら?
逆に奨めるような人だったら怖いけどね。
752おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 12:22 ID:mgLWRe/V
>>750
「類は友を呼ぶ」って言うから、その姉御もちょっと用心した方がいいかもしんないよ。
753おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 12:43 ID:iwD6EbS+
>748
一口に友達といってもいろいろあるからこうするべきだ、なんていえないし
100パーセント自分の思い通りの友達っていうのもいないよね。
だから多少の妥協はどんな人間関係でも必要だと思うけど
その妥協の「程度」によるんじゃないかな。
本当に「気の置けない」友人として付き合っていこうとしているのに
どちらかがいつもとても我慢を強いられるようなら長続きしなそう。

無理して付き合っててもいつか必ず終わりが来るし気疲れするだけかもしれない。
だから>749みたいに自分の許容範囲を定めておくといいかもね。
754おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 13:25 ID:REh2Kr7X
本当の友人なんて1〜2人いればいい。
他の友達と言われるのは、ただの遊び友達。
遊び友達は割り切って付き合う。
それこそ、自分の中で、この人はここまでなら付き合えるけど、
こっちの人はこれ以上付き合わない、って決めておけば上手くいくと思う。

本当の友人は、自分にとって都合の悪いことを言われても、またされても
腹が立たない。自分も友人にそういうことが出来る相手だから。

友達やめたいって思うのは、 
止めたいって思う相手と、今まで深く付き合い過ぎたんじゃないですか?
他人なんて、信じてもいつかは必ず裏切られる。
でも、本当の友人はいつまでも裏切らないし、だから家族以上に信じられる。

そういうもんじゃないですかね?
755おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 14:18 ID:j5ml11Qp
>737
倫理とか道徳観念が無いのな。
このレス(>735)だけで本人呼ばわりするなんて頭ワルッ(w
756おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 15:48 ID:REh2Kr7X
>>755
このスレの住人は、はっきり言って道徳観念なんてありゃしない。
平気で人のことを、性格悪いとか、頭悪いとか言うんだから、
言っても仕方ないと思うよ。

だいたい、友達やめようと思ってるような人達だから、
まともな人なんて、いるわけないか・・・・。ハァー。
757おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 16:37 ID:dsncLKZI
2chなんて基本は便所のラクガキ。
そんなもんに道徳だの倫理だの求めてどうする。
758おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 16:48 ID:ue9+WBPk
>>755

>>735本人?もう少しサラっと流せないのかい?
759おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 16:59 ID:xRuQi07N
家にある本を古本屋に売る前に、仲の良い友人2人に
何か欲しい本はあるか?と訊いたんだ。
1人は、買おうかどうしようか迷ってたという本を持っていったんだが
もう一人の友人がな………
「じゃぁ、いらない本全部欲しい」
「はぁ?」
「読んでから、売りに行くし」
「………」
勿論、あげた後にどうするかは自由なわけだが、本人の前で言うなよな…

tu-ka、貴様に売らせるぐらいなら、漏れが自分で売りに行くわっ(゚Д゚)ゴルァ!!
760おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 17:05 ID:ue9+WBPk
>>759
それでその後はどうしたのですか?
761おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 17:14 ID:Cz6i/ZD7
結婚式の祝辞で1分くらいしか話さなかった勘違いぶす女
しかも自分のこといってるし
アホか
あんたを選んだあたしも馬鹿だった。。。
もう友達やめた
762おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 17:14 ID:REh2Kr7X
>>757
そうですよね。
人間の悪いところが唯一発揮できる場所ですからね。
763おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 17:34 ID:TL6T0u5u

それ以外はOK。
764おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 17:51 ID:wo1tOMiz
友達やめるほどじゃないけど、仲良くなればなるほど態度がいいかげんになってく
友人がいて、はっきり言って一緒に出かけても楽しくなくなってきた。
 向こうも私にうち解けてるというか、信頼してるから気を使わないっていうのも
あるだろうけど、例えば疲れてくると露骨に態度に出して、急に無口になって
別れの挨拶もろくにしなくなったりする。気分屋というか、気分がいい時は向こうから
積極的にしゃべったりして楽しいんだけど。
 この前は一緒に新宿に見に行った映画がつまらなくて、一気に彼女のテンションが
下がっちゃったので「気分転換に美味しいもんでも食べに行こう!」と言うと、「今
2000円しかないからもう帰る」って・・・。暗いまま別れますた。しんどい。
765おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 17:56 ID:LiX/8CGK
私がいるのに平気でおならをするようになった元女友達。

だんだん疎遠になるようにがんばりました。おならなんて平気で人前でするな!
766おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 18:19 ID:1/cyz8G3
>>764

何の映画?

767おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 18:22 ID:sO8nOLJL
>>764-765
わかるわかる。
「親しき仲にも礼儀あり」だよねぇ。
768おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 18:25 ID:XoaIoHQv
>>761
761を読むかぎりでは、その人と761が友人だったようには思えないんだが。
結婚式の祝辞は、ほんとにあなたのことを好きな友人に頼みなさいって。
769おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 20:01 ID:inLlK/Zv
>766 eye。
つーか東京行くのに映画代と電車代ギリギリしか持たないって何?という気持ちも。
彼女としては食事するとか全く考えてなかったらしいし。
770おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 20:03 ID:dsncLKZI
>>764
俺の場合は男同士だが、殆ど同じだ。
なんだろうなあ。
楽しい時は本当に楽しいけど、苦痛になったらホント嫌なほど苦痛になるんだよね。
771おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 20:51 ID:p6D9g5Tj
単に低血糖とかかもしれないが、いずれにせよ
自分を制御できない奴ってのはちょっとなぁ。
772おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 21:04 ID:2eh0tf3v
>>770
禿同。友達やめるっていうか縁切るほどじゃないけどな。
773286:03/06/21 21:29 ID:W9uJIi22
>>761
自分の思い通りの式ができなかったとかいって
よく、祝辞くれた人や出席者の服装について文句付けたり
二次会でも幹事の不出来のせいにする人がいるけど
「来ていただいた」って気持ちはないのかな?

本当は式に呼ばれたこと自体迷惑で
スピーチなんか嫌々やってて、つまり>>716のことなんか
相手は別に大切な友達と思っていないから
思わず粗略な態度に出ちゃったってことなんじゃないの?

774おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 22:48 ID:lJxEMRNN
ケコーン式つながりで。

友達(お互い、いい年)が披露宴の招待状を送ってきた。
披露宴は3ヶ月後だったが、ちょうど仕事の研修がある時期と重なっていたので
事情を書いて返信葉書を出した。すると、
「私のほうが先に結婚するから、出たくないんでしょ?」という
逆切れメールがきた。
そうじゃなくて本当に研修があるんだよ。となるべく冷静に返したが
誤解はとけないまま(ほかの友達=既婚者にも言いふらしていた)。
「ブーケはあの子にあげたかったのに」……余計なお世話だ。

かわりのお祝いも考えていたけど、なんだかバカらしくなってやめた。
それが縁の切れ目。
間に入った友達が説得しようと電話をかけてきたこともあった。
欠席してもいいけど、一言私が謝れば済むことだ
(どうしても、仕事は嘘だったと言わせたいらしい)とかなんとか。

結局、この件で6人の友達と縁が切れた。いやもう、宗教じみてて恐かったよw
775おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 23:38 ID:K8SADiop
>>761
自分の事ばっかり喋ったのは兎も角、短い祝辞は、よいことです
776おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 23:46 ID:cBo2fqZv
自意識過剰な女友達。もうやだ…。すれ違う女の人をなめるように見て品定めしたり、男が集まってるのみたらそれをチラチラみたり…。
一番耐えられないのは男の人を見下してみてるとこ。私が本気になったらあんな男簡単なんだから。みたいな事を平気で言う。
男の団体が近くの席で携帯のカメラ使ってたら「さっきからさ〜アイツら写メばっか撮ってない?なんかムカつくんだけど」とか
「今日さ、君は黙ってれば男に人気あるタイプだよって言われて〜失礼じゃない?」(語尾上がり気味でしかも嬉しそうに)
元ヤン?不良?だったのを自慢に思ってるっぽい。本人にその自覚はないのかもしれないけど。 常に他人を見下してて自分が一番だと思ってる。
ほんとに美人とかカワイイなら多少の勘違い発言も許せるけどいたって普通の子。あ〜でも胸でかくて背高いか…。
色々あって切るに切れないけどだんだん我慢の限界が近づいてきてる。おもしろい事も言うしイイ子だな〜と思う事もあるからそれだけ見るようにしてたつもりだったんだけどな…。疲れた…。
777おさかなくわえた名無しさん:03/06/21 23:57 ID:t09Bif/Y
オイこそが 777げとー 
778おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 00:20 ID:bpaTZTFZ
高校時代の友達の紹介で入った会社。友達はものすごいしっかりした人で
一目置かれている。それはいい。立派なことだ。しかしそれを人に押しつけ、
その人が忙しいからと断ると罵り、だからこの会社はダメなんだと言う。
そしてダメな理由を忙しい時に何十分も語り、しまいめにはその人すべてを
否定しだす姿を見て、普段はとてもいい子だし、大好きで大切な友達なだけに
嫌いになる前に退職願を提出した。
・・・もちろんそれだけが理由ではないけど。
779おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 00:44 ID:h82z+T6U
友人ら5人で不用品を持ち寄って青空フリマに出展したんです。
その時、友人T子がアロマオイルと石鹸のセットを持ってきたん
ですよ。でもその品物は、一緒に参加していたS美の新婚旅行の
オミヤゲでもらった物だったの。
並べてるときに私が気が付いて、T子に「コレはしまいなよ。S美が
くれたのだよ」と言ったら「え〜? あ、そうだっけ?」とデカイ
声で…。
S美は怒りもせず「ごめんね、趣味に合わなかったんだ」って言った
けど、T子は悪びれもせず「そうそう、オミヤゲって買うの難しいよ
ね」だって!
確かに人からもらったオミヤゲって、申し訳ないけど「使わないな」
って物はあるよ。でも常識的に考えて、フリマに一緒に参加する友人
からもらった物は、その時は出さないと思いませんか?
前からそうだったけど、本当にこの無神経さには呆れた。それに1ヶ
月前に人のこと3時間も連れ回して、悩みに悩んで買った日傘も「も
う飽きちゃった」とか言って出してるし。T子の持ってきた物、ほとん
どが1年以内に買ったものばかりだったよ。それで「私、お金あまり
なくって〜」と、すぐ友人たちに食事とかたかるし。無神経、お金、物
を大事にしない、こんな奴、友達のことだって大事にしないよ。
もう今回でさすがに付き合うのが嫌になりました。
780おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 01:13 ID:e5sq5LCi
疎遠になりつつある友達
彼女はクラスに一人はいる明るくて活発な人気者
小中一緒で高校は別だったけどお互いの悩みや深い話などよくしてた
私が荒れた時とかもいろいろ助けてもらってたりしてた
しかし今度は彼女が徐々に荒れだした
荒れるというか堕ちるというか・・・

それ以前にも、彼女の言っていることが正論すぎていたり
バイト先の愚痴に見せかけた自慢(おそらく無意識)など
だんだんキナ臭いものを感じ始めてたが、男関係で崩れていった

振った相手をよく考えたのち好きになって成り行きHだとか
誰にでも気をもたせる態度をしてしまうから周りの男が言い寄ってくるとか
(その友人が)タバコを吸い始めてしまった、もうだめぽ(20なのに?)とか
昔の私(友人)じゃ考えられないとか

最近彼氏ができたそうだが、「幸せで昔を思い出す」
なんのことかと聞いたら「前彼と付き合ってた頃のこと」だそうだ
なんだか生暖かい気持ちでしか彼女を見れなくなった

でも完全に切れてないのでsage
781おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 02:36 ID:uf4zaUUD
>779
なんとなく思い出し書き込み。
会社の人で、まあ「職場友達」って言っていい人がいた。
プライベートで会ってたらまず友達やってないだろうな、ってタイプの。
結婚式に履いていく靴を買うのにつき合って、と言われてオッケーしたら
休日の朝10時待ち合わせで、しかも聞いたら全然イメージもなにもない。
仕方なく着ていく服とか聞き出して、こんな感じは?と私が勧めるはめに。
なのに全然ハッキリしない。「他の店行っていい?」と延々と移動に次ぐ移動。
やっとそこそこいい靴があったら「高い」とか言い出して
「予算は?」と聞いたら「3000円くらい…あ、4000円までなら」って…!
30代が…結婚式に…(゚д゚)ポカーン となったけど、なんとか気を取り直して
4000円以下のコーナーに切り替えて、また靴屋めぐり。
でもそんな値段で彼女の要望に応える靴はない。たいてい「いいね」というのは
2万円以上の靴ばっかりだし。
なのに彼女、予算も要望も変える気はなく、延々と「うーん…うーん…」と言うだけ。
たぶん都内横断して5万歩くらい歩いて、夜の8時になっても靴は買えないまま
「もう帰るから」と振り切って帰ってきた。

翌日会社で他の人に愚痴ったよ、さすがに…
782おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 03:06 ID:ZDwOr4j5
友人2人と地方から2泊3日の東京ツアーで東京に遊びに行った。
彼女から誘って来て暇だったし、久々の東京を楽しみに行ったわけだけど、
その子1000円しか持ってきてなかった。クレジットカードもなし。
モノレールや山手線乗ったら1000円なんてあっという間で、私をじっと見て
お金がなくなったって一言。貸して欲しいとも言わないから私に全部おごれって
ことを要求してるみたいだったので「どこかで下ろしたら?」と言っても、
CDを探す気配もなく。
出してやりましたよ。食事からジュース、帰りの地元からの電車賃。
今まではこんなたかりの素振りも見せたことなかったのに、彼女のいやらしさが
うんざりで気持ち悪かった。帰ってからきっちり請求したけど1円も帰って
来ませんでした。最後に「くれてやるよ。」ってぶち切れたら心底よろこんでて
「やったー。ラッキー。」って結局「ゴメンネ。ありがとう。」一言もなかった。
783おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 03:13 ID:eYl0EiWA
>>782
ひでえ。
784おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 03:24 ID:OOJ2cH7o
>>782
完全に舐められてるね・・・

その金くれてやるから、一発殴らせろつって
問答無用で鉄拳制裁してあげればよかったかもね
785おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 03:36 ID:g/BovZ2F
>>784
そこまで厨な意見を出すのならカエレ!
786おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 03:42 ID:MK3sxMRX
大学生になってから頻繁に会ってた高校の友達がいた。
約束自体もよくブチるし、会ってご飯とか食べても、
「これしかない」って割り勘に満たない金額しか出さない。
私が免許証を置いて、後日払いに行ったこともある。
現金でも、数千円だけど貸して返ってきてなかったし。
どうも、他の人にもたかってたみたいだし、男にもだらしないことが分かって、
次に何かあったら言ってやろうと思ってた。

ある日その子とチャットしてたら、私の友達を悪く言ったりして、
かなり感じが悪かった。で、私が大学ダブりそうだって言ったら
「親に金返せよ」って言われた。いや、他人に借りたお金のほうが…と思いつつ
留年分の学費は貯めてるって言ったら、
「あ、そ。」と言い、「卒業できたらどうするのか」といわれた。
とりあえずはバイトしかしょうがないよね、って言ったら
「キャバ嬢は23歳まで」だって。やらないし。
最後は向こうがいきなり切れて終わり。

その子はお金に苦労してたみたいだけど、その割にはいつも
私よりいい格好してたし、娯楽にもお金使ってた。

高校の仲間つながりで顔をあわせることはあっても
ほとんどしゃべらず疎遠になっていった。
最近、ちょっと話を聞くようになったけど、なんか病んでるみたい。
相変わらず突っかかってくるんだけど。
かわいそうなんだけどさ、どうにもね。

787おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 10:40 ID:LvpFfhgh
どうにも こうにも…
788おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 10:46 ID:7FLeGI91
私は普通に専門学校を出て、その専門の職種に就いた。
そこで普通にがんばったので、今はそこそこの生活を普通にしてるだけ。

…って、しつこいほど「普通に」って言いたいくらい、高校時代の友人
2人に絡まれたよ。彼女たちは地元で短大卒→なんとなくぶらぶら→フリーター
とかで、30代の今もアルバイトで時給700円の世界なんだけど。
そういう道を選んできたのは自分なのに…なんだって普通に暮らしてきただけの
私が妬まれて(?)酷いこと言われなきゃいけないんだか。
自慢もなにもしてない。久々に地元で何人かで会って近況報告して、それまで
ずっとベッタリだったらしい二人と、彼女たちと仲のよかった私の3人になったら
なんだかネチネチと二人がかりでイヤミ言われた。(そりゃ見事にピッタリ息が合ってたw)
「あなただけなんで」とか、ようするに「のび太のくせに生意気だ」みたいな
ことを言われて(w
見かねた他の友人が引き離してくれたけど、もう二度とあいつらとは会わないと
思ったし、他の友人もあきれて「あの二人は、二人で完結しててもらおう。もう呼ばない」
と意見が一致した。
789おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 11:33 ID:M+EKjjYe
>788
他の同級生も気がついてよかったね。



790おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 12:04 ID:7FLeGI91
>789
788ですが、そのくらいもう口汚く言われたんです(´д⊂)
私が何をした…!?ってくらい。
他の友人があとから慰めてくれたけど、高校時代同じレベルだったのに
(というか、たぶん私をちょっと下に見てたらしい。成績よくなかったから)
二人は地元で二人だけの世界で同じように過ごしてた所へ、違う場所に行って
しまった私を見てショックだったんじゃないの?と。
だからって、普通に働いてきただけの私に、今から同じ時給700円の販売の
アルバイトでもやれと…!!??(いや、バイトを貶してるわけではなくです)
なんだか露骨すぎて、本当に彼女たちは高校時代で時間が止まってるんだな…と
ちょっと悲しくなりました。でももう絶対会わないけど。
791おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 12:10 ID:OUW9BMGT
>788
他人が儲けててムカつくという考え方の人って嫌らしいよね。
その人が努力して、そこまでやってきたこととかは考えもせず、
結果だけ見て妬んで悪口言ったりして、嫌らしいにもほどがある。
私が被害に遭ったわけではないけど、
そういうことばかり言ってる奴がいて、あまりにも聞いてて不愉快だったから、
やんわりと諭して、私は、そういう話を聞きたくないと言いました。
そうしたら、他に言う先がなかったのか、
2ちゃんの該当スレに私怨書き込みするようになったよ。
書いてることを見ると、そいつの書き込みだってすぐわかる。
ちょっとでも誰かに反論されると、
「ここは2ちゃんだから!!(叩いて当然)」「本人か友達?!」と
鼻息荒く逆ギレしてる。
ちょっと、付き合いを考え直そうと思いました。
792おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 13:42 ID:jMfTu8iF
>781
買い物に付き合わせて結局買わない奴っているよね。
私は炎天下のフリマ、6往復くらいした揚げ句300円の靴を「やっぱりいいや…」
と買わなかった友達と2度と出かけてないことにした。
別にこっちに義理立てして買えとは言わないけど、小学生じゃないんだから300円
くらい払えよと思う。結局その後スタバで500円くらい使ってたし。
793おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 13:52 ID:5qrCEP4+
私は788と逆の立場。
私は高卒で働きたい職になかなかつけずフリーター。
しかし短大卒で時給700円は安すぎる。
友達は788のように専門学校へ行きその専門職に就職。
私は最悪なのに対し向こうは仕事以外でも最高な状態だからバカにされる。
だからもし私がいいようになったら「のびたのくせに〜」状態になるだろうな。
それでなくても今までに「のびたのくせに〜」状態あったし。
788にはいい友達いていいなあ。
大きな救いだ。
794おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 14:03 ID:x2cTa46R
>>749 亀レスだけど...
> 友達を好きと思う気持ちより
> 相手から受けるストレスが勝ってたら、関係を見直す。

ってすごく同意!!
「悪気はないんだよな」「悪い人ではないんだけど」って
自分の中での言い訳してるけど、最後に後悔する。
長年友達関係続けてたけど「もういいや、このまま会わなくても」
って心底思った時にピリオド。
友達だからって遠慮無いタイプより思いやりもって接してくる
友達の方がこちらも優しい気持ちになれるよ。
795おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 14:32 ID:8DHXASU/
なんで今そんなこと言うかなー?って思う友達。

就職の紹介みたいなとこに登録してたんだけど、自分が内定決まってないからって
「そういうの嫌がる会社もあるから、親からそういうのやめなさいって言われた」
って・・。
イヤ、別にあんたに薦めてるわけじゃないし、だいたい私の就職状況とか
全部あんたの家族に筒抜けな訳だったのね。

成績ネタとかになると明らかに対抗意識ミエミエだしね。
卒業してからも遊ぼうねとか言ってるけど絶対携帯変えるよ。
もちろん教えないしね。
796おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 14:36 ID:8DHXASU/
言い忘れた。ちょっとどうしてもいいたいので。
要するに。
  
   自分 優位   必  死  だ  な

って友達はいらん。
797おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 15:30 ID:CfuAeYdL
高校時代からの友人にはほとほと疲れた。

自分の父親が大学の講師だってことで、本も読むし雑学あるしで
グループ内ではちょっと「お嬢さん」なポジションを持っていたらしい。
そこに後から私がグループ入ってしまって、大体生活環境が似てて
(私の父も大学の先生)読書好きなもんだから、カチンと来たらしい。
事あるごとに父親自慢し始めて。親を褒めるのは悪いことじゃないけどどうも
彼女の場合父親の立場自慢なんだよな〜。父親と同じ大学入って、皆が
受験で必死の時に「面接官が父の友達だったから世間話で面接終わった」とか
報告されてごらんよ。あの時は真剣に怒ったけど、相手は懲りてない。

それから数年付き合って、私なりに彼女のいいところとか知ってるつもりだったけど
もう限界。
父親自慢は、私の父が学部長になったの知った時点でぴたっと口を閉ざしたけど
今度は会社の男自慢。だれそれと噂になったとか、夜中に電話がかかってきたとか
お酒の席ではなぜか男性ばかりのテーブルに連れて行かれたとか。
私も何度か一緒に遊んだけど、そのつど踏み台にされてきて、つらい。
今までお誕生日祝ってくれたこと無かったのに男の前でプレゼント渡したり。
私は彼女にカードとかプレゼントとかあげてたから、もらえないのが不満というより
そういう人なんだと思ってただけにショックだった。
今まではただあげたくなかっただけなんだな〜と思って。

私も張り合ってた部分があったから、彼女にそうきつい態度は取れないし、
彼氏が出来て彼女が落ち着くのを見計らってから、フェードアウトしようと思う。
798おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 15:32 ID:NTKHuMYU
それまでとってもいい子だったのに、彼氏と別れた途端ひがむことしかできない
子になってしまった友達がいます。
「あんたはどうせ結婚できたんだからいい」とか「男のいない私たちの気持ち
なんてわかるはずがない」とか、言う始末。
たかだか男ひとりにふられただけで、こうもヤな女に成り下がった友達と
距離おきました。
799おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 16:24 ID:8DHXASU/
もういっそグチもアリでもいいんじゃないの?
線引きが微妙すぎだし。

イヤならグチ専門スレたてて。
800おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 16:30 ID:2nAve1c1
親友だよね

といわれると、余計に距離をおいてしまう
そしてその言葉が出た時点で自分の中ではその友達と終わったことになる

「親友」
この言葉は重い!辛い!キツイ!ねばっこい!しつこい!
カンベンしてください。
801おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 16:37 ID:WWUhGPWJ
女子高の子。当時はコミケを売りつけようとしたり受験合宿に誘ったり、
いくら断ってもめげない人。彼女は国立大に進み私は短大に進み、
その期間だけは普通に連絡してた。私は卒後フリーターになり都内にいた。
彼女は友達がいないらしく私も暇で寂しかったためたまに会った。
外食時、そいつは学割のきく店の前をじ〜っと見たまま動かない。
結局入ってそいつだけ安く済ましてたが別な所が嫌ならゴメンくらい言え、と。
遊びに行った時は冬、自分だけ毛布を巻き自分だけストーブを当てていた。
あ然として我慢して寝た。意地でカゼひかずすんだけど。
その後私が彼と別れ実家帰る頃、そいつには彼氏ができてのろけまくりに。
いい加減ブチ切れて「もう連絡するなメール」を私の渾身の力で丁寧に書いた。
一年後、「結婚しますた」ハガキが。しかもなにも聞いてないのに勝手に、
「式は挙げない。挙げる人の気がしれない」と。「挙げない」で済むじゃん。
「よかったら連絡してちょ」とあったので「おめでとう」メールだけ送った。
以後連絡してない。院卒既婚社会人25歳の彼女とプーの私。見下されてそう。
進むべき道が違って、違和感、嫌悪感、不愉快感バリバリだ。。。さよなら。

802おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 16:45 ID:eMCr2K2Z
もう切れた人なんだけど。
前の職場の先輩。面倒見が良くていい人だった。
辞める時期も近かったけど、辞めてからもお互いに
連絡取ろうねって、誓い合った程だったのに。
しばらくは連絡取って会ったりメールしたりしたんだけど、
段々嫌な人に思えてきた。例えばメールが来て「○○どう?」とか
質問系できたのに、私が答えて更に私が質問で返したメールを送っても無視。
その先輩を含めた、先輩の同期と3人で会ってもその2人がわかる話ばかりされて
私は話についていけず。おまけにメールばかりいじって、私を何の為に呼んだの?
さばさば系の人だったんだけど、実は女王様気取りでいつまでも後輩の私に
偉ぶりたいだけの人だったんだって、思ってからは距離を置くように。
それでもたまにメールが来てたんだけど、反対に私の方から質問に無視して
スルーして以来、もう付き合いはなくなりました。
803おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 17:45 ID:SPB1sYlo
>>801-802
うーむ。
どっちもどっちに思えるのは俺だけだろうか?
804おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 17:47 ID:Yu0ND7pd
他人の家庭事情を平気で口に出し、笑う友人がいます。
部活の先輩で、いつも華やかにしていて裕福そうな人がいたの。
でも先輩の父親は、定職についていないことがわかったんだ。
そうしたら私の友人が「笑っちゃうよね。いい年して定職についていないんだってさ。
お金がないのなら、オートロック式のンション(先輩は一人暮らし)に住まなければいいのに。
成人式の振袖なんて買わなければいいのに。」
などと、教室で大声でバカにして話しだしたの。
先輩の父親は、娘には不自由をさせないようにしていたんだろうな。
それを平気でバカにして友人の人間性を疑う。
ちなみにその友人は、振袖はレンタルでボロアパートに住んでいます。
805おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 17:51 ID:udhop1py
>>804
そうまでしないと、自己を確立できないかわいそうな人なんだろうよ。
ねたみそねみひがみだなぁ、人間て。差別なんてのはこの世から消えることは無いね。
せめてそいつを反面教師にして804は生きてくれ。
806おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 18:03 ID:Yu0ND7pd
>>805
804です。
ありがとうございます。
その友人は妬み僻みがとてもすごいのです。
縁を切りたいのですが、出席番号が前後でして授業も座席指定が多いので
難しいのです。卒業までの我慢です。
私はこの友人のような人間にはなりたくありません。
807おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 18:34 ID:5wXQ7X8/
>804
おおむね同意するが、最後の一行は余計。
振袖がレンタルでは駄目なのか?
ボロアパートに住んでる人はいくらでもいる。

他人のいるところで人を馬鹿にするのは軽蔑するが、
レンタルとか質素さを馬鹿にする人間も痛い。
金をかけるところが違うだけかもしれんのに。
808おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 18:38 ID:GLx62OIE
>>807
文書よく読め。コンプレックス持ちは困るなw
809おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 18:44 ID:yyYNgTLl
>>807
804にとっては多分、好きな先輩だったからこそ、
その友人に先輩の事で馬鹿にされて余程悔しかったのでせう。
810おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 18:44 ID:KdWFpvJV
>808
禿同。804だって友人が言わなきゃ思わなかったし
書かなかったよな。
811おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:05 ID:KaSGRhTH
>804の先輩のお父さん…いいお父さんじゃないか!偉いよ。
ちょっと泣けたよ。

そういうスレじゃないけど…
812807:03/06/22 20:05 ID:AIEamRFp
>808
おおむね同意、と書いてるんだが、藻前こそ文章良く嫁。

振袖レンタルする必要ないから別にコンプレックスではない。
働いててアパートに一人暮らしだから、確かに豪勢なマンションに
縁はないが…。必要ない所には金はかけたくないし。

いくらその先輩を馬鹿にされて悔しいからといって、
自分がおなじようなことを書いてしまうのはどうなのか?
なくても別に必要ない文章なのに、わざわざ最後に「ちなみに〜」とか
つけるのは痛くないのかねえ。
813おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:06 ID:4LSChLS0
>779
>S美は怒りもせず「ごめんね、趣味に合わなかったんだ」って言ったけど、
>T子は悪びれもせず「そうそう、オミヤゲって買うの難しいよね」だって!

分かってない行為をするヤツって、助け船を出してくれたりすると、
何か知らないけど、それに付け込んでさらに調子に乗るよな・・・

遅刻した相手に「早い時間でゴメンね」って言ったら、
「そうだよ!全く、朝早く起きるって大変なんだよ!」と逆ギレ。

奴等は相手の言葉をそのまま取っているんだろうか?

脳内は常に「北朝鮮ニュース」みたいな世界観なんだろうな。
814おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:07 ID:GLx62OIE
>>812
ワカッタワカッタ。
お前は実際に貧乏だが、心はキレイだ!
815おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:15 ID:R/bQuGtK
>>812の意見って納得できるんだけどな。
>>804の最後の一行ってホント余計。

いや、友達がいかに痛いかを
描写したかっただけなんだろうけど…。
816おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:19 ID:GLx62OIE
コンプレックス持ちが、自分のイタイとこダブちゃって
テンパッテ、レスしただけでしょ?

でも俺は敢えていう。貧 乏 は 悪 く な い 。
817おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:27 ID:lDbkLKFb
友達が私の好きだった人と付き合っていてその友達とは絶縁状態になっているのですが
もう一人の共通の友達とも縁を切ってしまいました。私が思うにたぶん私が泣きついて私の
肩を持ったのが面白くなかったのと、私が彼女(付き合ってる元友人)に手紙で過去の出来事で傷つくようなことを
言ったりしたからだと思います。私はともかく共通の友達とまた復活してほしいのです・・・

818おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:48 ID:1CXUxu0Z
>800
逆に「私の親友は一人だけなの」って他の友達(私)にわざわざ言うのも
むかつく。なんか「親友」とか「本当の友達」って言葉、友達をランク付けしてる
みたいで、普通にそういう言葉使う人とはあまり付き合いたくない。
819おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 20:55 ID:M+EKjjYe
>800、818
禿堂。
しかしそんなことを言い出す友だちばかり・・・。
自分では言ったこともないのに・・・。
類友っていうから、自分に疑問を持ってしまう。
820おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 21:11 ID:IMQyDkpt
私が元彼氏との間で別れ話があがった時。
「しないでいい」と何回も念を押したのに勝手に
元彼氏に電話をして仲を取り持とうとした元女友達。

やたらと「元」を乱発した文章になりました。一部の
方はもうお察ししてるでしょうが、そうです。元女友達は
仲を取り持つと称してしっかり元彼氏を横取りしてました。
そして近々結婚するそうです。私と元彼は縁がなくて元女友達と
元彼は縁があったと言ってしまえばそれまでですが、
もう少し人間として最低限の礼儀ってものがあるのではと思います。
無神経にも結婚式の招待状が来た時友達をやめる決意がつきました。
821おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 21:38 ID:G7heYT2Q
>820
面白くないのはわかるけど、あなたが振られたのならいざしらず、よりを戻す気がない
相手だったんでしょ?
付き合ってる最中に横取りしたわけでなし。
第三者から見たら、勝手な理屈で友だちを避難するあなたが……と思うよ。
822おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 21:46 ID:hlyRTTUy
>>821
おまえに激しく異議あり。

いくらより戻す気が無い相手でも
仲を取り持つふりして(しかも余計なことすんなって言ってるのに)
いい人ぶって、横取りするのってむかつくって。
それともお前は想像力が欠けていて
別れていれば、何していてもオッケーって思ってるのか?
823おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 21:51 ID:G7heYT2Q
好きな人にアプローチする一つの方法じゃない?
本当に好きなのに、友だちの元彼だから諦めなきゃいけないなんてナンセンス。
しかもよりを戻す気がないって言ってるのに。
824おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 21:54 ID:IMQyDkpt
>>821
「釣り」だと思うのですが一応レスします。
その時はまだ別れていませんでしたし、まだ相手の事が好きでした。
ただ、少し冷却期間が必要だと思っていたのです。
その矢先の出来事でした。
今でこそ縁がなかったと思えますが、当時は死ぬ程辛かったです。
元彼に対する気持ちは残っていなくても。その無神経さはまだ許せません。
825おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 22:02 ID:IMQyDkpt
>>823
確かに一つの方法ではありますが
非常に友達を失う可能性の高い行為でもあると思います。
826おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 22:11 ID:+tKjUoY5
>>821=>>823は白痴

お前は火事場泥棒も平気でやれる人間だな。
「どうせ燃えるんだからもらってもいいじゃ〜〜〜〜ん」みたいな。

ま、男も男だけどね。
827おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 22:14 ID:tof1V4zs
828おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 22:15 ID:NIVHTx/K
彼氏がいないときに「紹介してあげようか」と言ってきた友達。
断ると「いつまでも一人じゃつまんないよー」と言って
私に彼氏ができると、どんなに素晴らしいかということを
聞かせてくれた。
ただし、その友達が紹介してくれる男とつきあったらという前提。

・私たちとWデートができる。
・ホームパーティーができる。
(紹介する男は一戸建てを所有していたらしい。あとできくと×1だった)
・4人でどんな相談でもできる。

はっきりいって、どれもしたくありません……。
紹介する男とやらは彼女の彼氏の友達だったらしいけど
聞けば聞くほど、誰にとって都合がいいのか、わからなくなった。
断っているのに会わせようとしつこかったので、さっさと縁を切って引っ越した。
ちょうど部屋の契約を更新するところだったのでグッドタイミングでした。
829807:03/06/22 22:57 ID:MF6vkG2b
>816
わかったわかった。
どうしてもコンプレックス持ちとやらにしたいなら勝手にしろ。
藻前も十分テンパって脊髄レスしてると思うがな。

粘着に絡まれてスルー出来ない自分もアレなんで
回線切って寝るわ。
830おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:15 ID:RRJyA2qT
自己愛性人格障害11 ・被害者専用・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051920472/

自慢話ばかり。
悪いのはいつも相手。二言目にはかならず反論が返ってくる。
絶えず誰かの悪口を言っている。
相手を利用する。
人の手柄も自分の手柄。
異常に意志が強い。
共感の欠如。他人の気持ちや欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
体面や世間体のためには異常な努力をする。
用意周到。被害妄想。
「勝つ」ことに異常にこだわる。
世の中を「敵」と「味方」だけに分けて考える。
自分より注目を浴びる人間に異常に嫉妬し、社会的に陥れようとする。
有名人とお知り合いな自分好き(権威主義)。
自分のいろんな属性を隠すことによって神秘的な存在になろうとする。


そんな人には要注意・・・。
831おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:16 ID:W1CbwP2b
同じ愚痴を何回も言ってて、しかも何もその対策をしてない人は嫌だ。
相談してきておいてこちらが何か言うと「でも…」「私なんか…」を連発する人。
仕事やめたいって何年も言ってて、やめもせず転職するための努力もしない人。
身体が弱いのが嫌って言いながら飲み会では吐くまで大酒を飲む人。

つきあってて疲れる。
友達づきあいする上で、愚痴とか相談とかある程度はいいよ。
でも、限度があるってことがわからんのか。
進歩のない人と一緒にいてもおもしろくないから、だんだん会いたくなくなるね。
それで元友達になってしまう。
自分でみっともないと思わないんだろうか、この手の香具師は。
832おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:20 ID:NIKjg53H
自分に彼氏が出来た瞬間に、優位に立ったよう振舞うようになった友達。
彼氏のノロケ話しは、まぁ仕方ないとは思うけどいい加減1時間も2時間も…はキツイっすよ。
「彼、Sなんだぁ…」 ふーんってかんじ。

これも少なくとも私自身が妬みがあるからなのかな?だとしたらもっと嫌だわw
833おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:35 ID:UGHCHbVl
>>831
あー、わかる。
愚痴愚痴言いながら私がアドバイス出しても「でも・・」でまた振り出しに戻る。の繰り返し。
こういう人は解決策が欲しいんじゃなくて愚痴りたいのだというのをテレビで聞いてからは
軽く流すか適当に相づち打つようにしてだいぶ楽になったけどね。
適当が一番だよ。
そういう相手からの相談は真剣に取り合わない。
834おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:49 ID:bOWWZ9Qs
銀行へ行って2マンおろして机の上にサイフを置いていた。
友人Mちゃんが遊びに来た。
暑かったから、カルピスでも出そうと下の台所へ行っていた。
戻ってきて、しばらく話をしたりして楽しい時間が過ぎた。
M子ちゃんが帰って、携帯代を支払う為にコンビニに行ったら2マンが丸々ない。
あれ??と思ってかなり悩んだ上、また銀行へ行ってお金をおろした。

1週間たってからM子ちゃんからメールが来た。
「お金、来月返すね♪」←勝手に財布から盗んで悪気ナシ。
返してもらう前に、友達辞めました。
835おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:55 ID:U4WubvZ2
>>834
それは・・・何ていうか、犯罪行為だろ。
836おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:56 ID:HWEP3Ii2
私と友人2人の計3人で遊びに行く日程を決めてた時。
友人の片方が「この日しかダメ」というのでその日に設定した。
しかし後から「やっぱその日ダメ」と。
これだけでもイラッと来たんだけど、「じゃあ他に空いてる日は?」と聞くと
「まだ先の予定が入ってないから分からない」と。
…予定が入ってないならこっちの予定入れろよ。
ウチら後回しかよ。
もう誘わない。
837おさかなくわえた名無しさん:03/06/22 23:58 ID:J5s5cfHO
>834
それは一種の窃盗ではないのか。
今回はまだM子が返す意思を見せなかったら完全に犯罪な気が。
838837:03/06/22 23:59 ID:J5s5cfHO
スマソ。

× 今回はまだ
○ 今回はまだよかったものの、もし

でした。
でもどちらにしろ黙って金を持っていくのは犯罪じゃないのか。
839おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:12 ID:v+Fh1wB5
友達とかそれ以前に犯罪だよな…。
840834:03/06/23 00:16 ID:Nww+Zlll
>835、>837
うん。そうですよね。犯罪だ。
初めて人を信じられなくなった出来事でした。

その後「何怒っているの?意味わかんないー。ちゃんとメールの返事してよん。
そのぐらいで怒るなんて心せ・ま・い・ぞ♪」
とメールが来たけどシカトした。
それにムカついたのかM子は周りに私が急に冷たくして来たーと言いまくり・・・。
正直ムカついたけど、そのうち周りも充分にM子という人間を理解した様です。

家が近いので今でも偶然に会う事がありますが、なぜかM子ちゃんは彼氏と一緒に
なってガンを飛ばしてきます。

スレ違いごめんね!
841おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:25 ID:HDsozwBw
>840
・・・やばい、ヌッコロシタイ。
つーか2マソは取り返したのか?
絶対絶対絶対取り返せよ!!!
842おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:26 ID:+TF4BIXk
>834
それで そのM子に2万円は返してもらったの?
なんか その文面では返してもらってないような…
私ならお金を取り返してから、心おきなくその友達を切るけど
あなた人良すぎ
843おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:39 ID:xVzVC57h
>>836
予定とか後回しとか書いてるけどその予定は仕事関係でなくて?
844おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:41 ID:tUiY6oKl
 返してもらいなよ!
 私なんて、友達が浮気して子供が出来たらしく、おろすお金3万足りないから貸してといわれて貸したけど
いまだ1万5千円返ってこず、、、
 振り込んだと彼女は言うが、入ってない、、、
 それから連絡とれず、、、
 取り返したい!
すれ違いでごめんなさい
845おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:41 ID:7AIhIFI3
>840
>その後「何怒っているの?意味わかんないー。ちゃんとメールの返事してよん。
>そのぐらいで怒るなんて心せ・ま・い・ぞ♪」

その女の感覚はだいぶおかしいな。
犯罪者と友達でいる必要はない。
とにかく841や842の言うとおり金はとりかえしたのだろうか。
まあ、顔も見たくないほど腹が立つってこともあるから手切れ金だと思ってもいいかも。
だってそいつ、840が金返せ!って連絡したら
「あ〜、ようやっと連絡くれたんだ840ちゃんたら〜!」とかいいそうだ。
846おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:46 ID:HDsozwBw
メールシカトしたらいかん。
2マソ取り返すまでは友達のふりしておくべき。
メールは証拠にもなるだろうから取っておけ。
取り返した暁には逆に全てを言いふらしてやれ。>840
847834、840:03/06/23 00:50 ID:Nww+Zlll
自分でも人良すぎだとオモタ・・・。
カルピスの濃さ調整して作ってる場合じゃなかった。

来月返すと言われその来月ももうすぐ終わる(今月)
7月になったらガツンと請求しまつ。

彼氏が今年の初めにできてからというもの、お金に困っている様なのだが
(いろいろ買ってあげているらしい)
まさか、人のお金に手を出すとはね。
人って変わるのでつね・・・。まじめな子だったのにおちゃらけた子に豹変。

848おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:55 ID:HDsozwBw
>847
7月なんて待ってないで明日からガツンとやってくれ。
何を言われてもひるむな。
849おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 00:57 ID:+TF4BIXk
>834 
カルピスの濃さ調整して作ってる場合じゃなかった。
にワラタよ

がんがって取り返すんだよ
850おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 01:01 ID:7AIhIFI3
うむ、ガンガレ。
851847:03/06/23 01:02 ID:Nww+Zlll
ちなみにメールは保存してまつ。
でも内容が悲しいくらいにあほぉぅな内容。
「○○ちゃんたら、たかが2万円の事ぐらいで怒ってたら世の中渡れないぞ☆」
と絵文字が盛り沢山サ。
「きちんと謝罪して返して下さい」と1度メールしましたが
「Sちゃんに借りて返そうかなぁ♪」と返事が(怒)

みなたん、ありがとう〜。
取り返してから着信拒否にし金輪際絶縁!
自分が女じゃなかったら、、男の人のケンカの様にぶっとばしたい。
が、相手にすると疲れる・・・。
852おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 01:06 ID:iWU9g4W2
ひぇー、世の中には物凄い人がいるんだね…
唖然。ともだちのお金盗んでヘラヘラして逆切れって…
何考えてんだろ。何も考えてないのか。
853おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 01:10 ID:Twf59UqZ
どっちが世の中渡っていけないのかと…(ry
854おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 01:11 ID:HDsozwBw
>851
たかが2万円というなら即返しやがれってんだよな。
855おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 01:17 ID:0hywGTIg
俺も携帯電話が普及していなかった頃、
クルマを停めて、電話ボックスに行ってる間に、
助手席で待っていたN市のOに金を抜かれた。
こいつ、普段は寡黙でいい人で通っていたが、
いきなり人の服は汚して平気だし謝らないし、
一緒の中学から来ていたK共々、在日だったし、
ずいぶんと、とんでもない野郎だったな。クズが。
856おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 01:19 ID:iWU9g4W2
>>854
ウルフルズの歌を思い出した
「貸した金返せよ はした金なんだろ」という歌
857おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 02:07 ID:mg/WNvGc
借金大王でつね。
その歌の中では、金貸した友達は妹まで持っていっちまう・・・
でも憎めないと。
そんな泥沼にならないように、金の管理だけはきっちりと・・・ええ。
858おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 02:23 ID:Rv7z/qgr
>847
ソイツの親を知っているか、親と一緒に住んでいるのなら、
「○○日までに返して頂けない場合は、いつなら返して頂けるのか
あなたのご両親に相談してみますね」とメールしてみたらどうかな。
又は、あなたもソイツも学生で、学校に相談室みたいなのがあるなら、
「人の財布から勝手にお金をもって行くのは犯罪だよ。○日までに
返して貰えない場合は、学生相談室で相談して来ます。」とメールを。

のらりくらりかわして返しそうに無いなら「小額訴訟」を起こすって
手もあるよ。「小額訴訟」は1000円未満の手数料と、ちょっとの手間で
起こせる。詳しくは法律板で。
そういうヤツとは、金はきっちり返して貰ってから、絶縁だ!!
859おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 02:27 ID:ttHelFaf
いまざっと拝読したけど、そいつめちゃくちゃむかつくな。
頑張れ、絶対取り返すんだぞ二万円。応援してるからな。
 
860おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 03:40 ID:EGjVtLea

「834にしぶしぶ金を返済するMを生暖かく見守るオフ」




                       開催か?
861おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 03:49 ID:qHlLuFhe
M子ムカツク。
けど、彼女は付き合いだした男の影響のような気がする。
悪い男に引っかかっちゃったんじゃないか?
最後にはボロボロになって男に捨てられるのがオチだと思うが。

>834、私も応援してるぞ!
862おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 04:01 ID:CBdWzz13
いや〜世の中にはネタのような凄い奴がいるもんですなぁ。
当然、金は返して貰いたいですが、警察に訴えてやりたいですね。
それ、窃盗で訴えられないんですか?
本人が無断で拝借したとメールしてきてるわけだし。。。
>858さんの言うように、学生相談室とか、少額訴訟の方がいいのかなぁ。
とにかく、M子には、激しく痛い目に遭って貰いたいですね。
友人やめてやるぐらいじゃあ割が合わない。こんなやつ。
863おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 04:30 ID:qRzzkkki
ガンとばされるって...。
834は舐められてないよね?返してもらおうとしたら
ひどい目にあわされる..とか、ないですか?
文を読んでるとちゃんと「返して」と言ってるみたいだから
そんな事はないと思うけど。

もし彼氏がDQN系ならそういう可能性も考えて
味方してくれる人に相談しといた方がいいかも。

きっとM子も直男に捨てられそうだからその時期を狙って
返してもらうのもいいかもね。
それまでは友達のフリでもしてて。

864おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 05:53 ID:dyI6cvq5
久々に大物きたな。
>>834よ、M子から金を取り戻せたらぜひ報告しておくれ。
865おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 07:17 ID:Ps0ftUCX
「いっちょまえにガンとばすなら金返してからにしろよ」って言ってやりたい。
866834,847:03/06/23 08:24 ID:Nww+Zlll
おはようございます。皆タン本当にありがとう(涙)。
このスレ読んでたら、かなり元気とやる気出た。

水曜の夜、自分授業がなくバイトもない日なので返してもらいまつ!
環七沿いの某ファミレスで・・・・。
ちなみに>>851で話題にのぼったSちゃんは、1万6千円貸して半年程たつが
返って来ないそうで彼女も一緒に返してもらうとメールが(汗
ついでに貸していたCD2枚もきっちり返却してもらいます!!

返してもらえないのなら、即M子の親に訴えでます。
ちなみにM子の彼氏は貧乏サーファー風でつ。金髪のガリ男・・・。
867おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 08:50 ID:qIhKKdpx
でつはやめろ。キモイ。
868おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 08:56 ID:UTAyC0cG
でつまつはキモイ・・
うん、同意
869おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 09:37 ID:g+FAuPyj
同人板へ帰れブサ女
870おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 09:54 ID:TjzfBxcT
>869
同族嫌悪に見える・・
871おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 10:18 ID:yitLLHq7
独身の友人Aに「ちゃんと主婦してる?」と言われた。
昔から「ちゃんと育児してるの?しっかりやりなよ」など一言多い人だったけど
どうしても心配してくれてるとは思えない。
自分は天邪鬼なところがあるから善意として受け取れません。
お互いそんな雰囲気を察しているのかほぼフェードアウト気味だけど
習い事する余裕あるなら金返してくださいA。
872おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 10:32 ID:4ZI1Inpu
いるいる。そういう友達。私も「あんた、仕事ばかりして主婦らしい
ことなんもしてないじゃん」って見てもないのに勝手に決めつけた
友達がいる。最近会社辞めたんだけど、次の仕事をやんわり探し始め
たら「月10日ぐらいで経理の入力関係の仕事探しておいたから。派遣
だけど登録の予約入れといた」と次の仕事までご親切にやられた
時は笑ってしまったよ。涙目で。
873おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 10:33 ID:ptkYxdBt
段々とネタ臭がしてきてイヤソ
「授業がバイトが」「環七ファミレス」「Sちゃんがどーの」「M彼がこーの」
なんで余計な事書き込むんだか…
874おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 10:42 ID:dfO5jobA
おいら(20代後半)コドモの頃は、共働きだと「お子さんがかわいそうね、
お金に困ってるの?」っていわれるくらい専業がフツウだったのに。
今じゃ専業が「なんで働かないの?暇でしょ?夫に食べさせてもらっていいわね?」
って煩く言われる時代になりましたね。どっちにしてもよけいなお世話だが。
875おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 10:46 ID:0aFpccLY
>873
たくさんの人がレス付けてるから
状況説明してるだけじゃないのか?

すぐネタって言い出す奴って嫌だね
生暖かく見守りたいんだからほっとけよ

876おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 10:54 ID:Z9X/WoNc
>>875
ハゲド

>>873こそ、なんでそんなこと書き込むんだか。
ネタならネタでも楽しむんだからほっとけ。
877(´・ω・`):03/06/23 11:30 ID:j/IuHbaF
>>834さんのレスを見て、チョトほろ苦い思ひでを思い出しますた。
学生時代一人暮らしを始めたばかりの時の事です。
よく学校で私に話しかけてくれるA子という子が私の部屋に遊びに来たいと言ったので、
快くOKしました。「じゃ、日曜のお昼に行くね」と言ってたのでお昼ご飯を一緒に食べる事になるだろうと思い、
ランチの下ごしらえをして待ってました。
チャイムが鳴って玄関を開けると、そこにはA子の他に男の人が5人。
「おじゃましま〜す。」「いい部屋だね〜。」「あ、風呂ここ?」等と言い、ドカドカと部屋へ上がってきました。
突然の事でビックリして、「男の人は困るよ」と言ったのですが、
「いいじゃん、別に。私の友達だから大丈夫。」と言われました。
知らない人を部屋に上げるのは嫌だと言っても押し問答。
私とA子が小声で言い合っているうちに、家の中を徘徊しまくられ。
寝室にまで勝手に入られていました。
泣く泣く頼んでやっと帰ってもらったのですが、気がつくと、財布がありません。
その月の生活費が全部入っていたのに。
とてもみじめな気持ちになり、泣きながら母に電話して「お財布落しちゃった・・・」と
ウソをついたのですが、電話した時の母の優しい対応には更に涙が出ました。
非常識なA子とはこの時点で友達やめようと思っていたので、悪者になってもいいので
勇気を出してA子に電話をして「実はお財布がないんだけど、知らない?」と言ったら、
「あんた、人の友達を泥棒呼ばわりする気?ふざけんな!」と案の定怒られました。
確かに証拠はないですけど、状況的にA子達しか考えられませんでした。
後日、現金と一緒に「少し早い誕生日です。名無しちゃん、元気を出してね。」と
手紙と財布が母から贈られました。
本当に、心細いのと情けないのと申し訳ない気持ちで一杯でした。
878おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 11:41 ID:CBdWzz13
>875>876
ネタで楽しめるうちはいいんだが、
いかにもすぎるのが次々やってくるような状況になると、どうかとは思うよ。
ネタ談義で荒らす気はないからレス番指摘はしないが。
879おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 12:35 ID:zr00Cugl
>>877
学生さんだとしても財布はお金しか入ってなかったの?
キャッシュ・カードが入っていなくて良かったね。

「そうか、じゃあ警察に届けるね。」
と本人の前で言ったら即戻ってきたかも
880おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 12:51 ID:WhwiPX8+
>>877
それはあったま来たでしょう!
どうかその連中に不幸がありますように(ニヤッ
881おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 13:00 ID:HDsozwBw
金の管理は怠ったらいかんね。怖いね。

>866
マジでがんがってくれ!!
わしはでつまつは気にならん。
882866:03/06/23 13:50 ID:Nww+Zlll
ネタと思われても仕方ないです。すいません。
2ちゃん語も・・・指摘どうも。
地元の友達もココを見ると言っていたので少々詳しく書き込み過ぎました・・・。
>>881さんありがとう。

「水曜の夜開いている?お金返して欲しい」とメールしたら
「半額なら返せるけど、もう1万は来月でお願い〜」と返事が来ました。
お願いだから1度に返して欲しいーーーーーーー!!!!!!!。
来月まで嫌〜な気持ちが延びるのは辛い。
この分だともう一人の友達のも返って来ないのでないかと・・・。
人に裏切られた事なかったけど、お金がらみって結構落ちますね・・・。
返って来ない気がしてきた。またドタキャンされるのかな。
最初はどうして人が変わっちゃったの?大丈夫?とか心配していた自分が
相当バカだ。情けない。


>>877
それもかなり辛い・・・。
一人暮らしだから尚更心細かったろうに。
私は実家だけど母親にはやっぱり本当の事は言えない。
883おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 14:04 ID:8XGGkBJV
ネタだって疑うのはともかく、いちいち「ネタじゃね?」なんて突っ込む人、
騙されるのが怖いのかな。
884おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 14:07 ID:9f4UNHBN
>>882
「お願いだから」とか「返して欲しい」とかいうなよ。
盗まれた金を返してもらうのに、相手の予定きいて「返してくれる?」
ってなんだよ。
あんた気が弱すぎる。
相手が誰であろうと必要に応じて毅然とした態度が取れない人間は一生いいカモだぞ。
885おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 14:13 ID:gLqZupUd
>>882
>人に裏切られた事なかったけど、お金がらみって結構落ちますね・・・。

禿同。
私も金銭的に嫌な思いをさせられて友達付き合いを辞めた経験ある。
共通の友人(詳細は知らないが絶縁状態なのは知ってる)は
「もともと仲が良かったんだから、許してあげれば?」と言ってきたけど、
単なる知人だったら、逆にここまで腹は立たなかった。
886おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 14:22 ID:tACJUESw
同じ職場の友人Sと飲みに言った時のこと。
Sには今片思いしている男の人がいるらしく、えんえんその相談をされてて、まあそれは別にいいんだけど
飲んでる最中何回もその人に電話をかける。
しかも私に何も相談もなく「ねえねえ、今からその人がこっちに来るって!」(もちろん私はその人と面識がない)
まあ、私もそこで気を利かせて帰ればよかったんだけど…、
Sはやる気満々で「協力してね! でも盗らないでね!」と…。

そうこうしてるうちに、その片思いの相手が登場。S大ハッスル。カウンター席で、私、S,、男、の並びで座ってた
んだけど、私には完全に背を向けて、2人しかわからない話題(「こないだのあれ楽しかったねー」とか)で大盛り上
がり。(Sが)

887おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 14:27 ID:RVb+feRB
私も似たような事が・・・。
割愛しますけど、友達が来てて私がトイレ行ってる間に
おろしてきたお金が入った封筒が曲がってたんですよ
几帳面なんでまっすぐ置いてたんだけど、斜めになってたから中身もなにげなく見たら
おろした5万のうち3万しかない。
問い詰めましたよ。「知らない」といいつつ目は泳ぎまくってるし。
「じゃあ警察呼ぶ」って言ったらガクガク震え出して・・・出しました。
勿論友達やめましたけどね。今そいつ、借金かかえて夜逃げしたって噂です。
888886:03/06/23 14:34 ID:tACJUESw
私がぼけーっとしてたら(なんでこの時点で帰らなかったのか…)男の人に、「彼女
ついて来れないみたいだよ。ついてこれる話しようよ」と気を使われてしまい、
ああなんだか悪いな…、と思ったら、S「そんなのついてこれない方が悪い」!!!

あまりにぶち切れて気が遠くなりかけたところ、私の表情を見て察したらしい男の人が
気を使っていろいろ私に話しかけてきてくれて、そしたらどうやら出身校が同じだった
みたいで、「奇遇ですね〜」なんて話していたら、

急にSの目からぽろぽろと涙が…。

「どっどーしたの?」(動揺する私と男の人)
「わかんない…、わかんないの…」
…もうほんとに、ばかばかしくなり、帰りました。
889おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 14:44 ID:xYnLo09I
>>888
そんなおバカなSには男も着いて行けないから大丈夫。
きっと自分に全然自信のない子なんだね。
890おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 14:59 ID:cdlsuMgU
盗られたつーのは置いといて。
友達と友達のままでいたいなら、友達に金は貸すな。
貸すなら、あげるつもりで貸せ。
返ってきたらラッキーくらいの気持ちで。
その気持ちになれない額は絶対貸すな。
金で買えないものは、金が絡むと安い。
891886:03/06/23 15:02 ID:tACJUESw
>>889
ありがとう。Sとその男の人は上手くいってないみたいですよ、イヒヒ。
(叩かれそうだけどほんとに頭にきたんで)
でも世の一般男性からしてみたら可愛いだろうなあ、Sは。
自分のこと好き好きビームだしまくりで、自分が他の女と喋っただけで
ぽろぽろ泣く…、
まあそういう女って、男の前と同性の前じゃ、全然違いますがね。
892おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:18 ID:xYnLo09I
>>891
いや、Sみたいな子は可愛いというより「重い」なw
付き合っても依存されそうで怖い。幸せは全て男が
運んでくるものだと勘違いしてる女だよ。
886さんも適当に距離をとった方が良いね。
893おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:26 ID:JI9siH2Q
>>887

「几帳面」なら金が入った封筒をすぐ取られる所に置いてくなよ・・・
894おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 15:28 ID:w7JJORZT
>>893
几帳面だけど、人を疑う事はしない人だったのでは。
まあ、あまり他人の前にお金入った封筒は置かないものだけどさ。
几帳面に関わる問題ではないかと。
895おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 16:36 ID:Ys9km3aY
>>882
なんで相手の都合までお伺いしてお願いするの?
「お前が盗んだ金返せ!!」って恫喝する勢いで呼び出しなよ。
本気で怒ってる事を分からせないと、貴方はバカにされたままです。
窃盗にあった他の友達と一緒に追い詰めるべきだと思うね。
相手が逆切れ・嫌がらせ等の行為に出てくるなら、
気持ち良く警察に駆け込む・相手の家族も巻き込むまでだよ。
896おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 16:36 ID:PI6CSKO0
高校の時、お金も本も借りっぱなしで、誰にも一度も返したことがない女がいた。
けど知り合ったばかりでそんな事情は知らなかったので、うっかり本貸したら
やっぱり帰ってこなくて、すごく気に入ってた本だから、わざと彼女がいない時間帯に
家に電話した。お母さんが出たので、
「○○さんいますか?」
「いません」
「あ、そうですか。急な用事なんですが、半年前にxxさんと私が貸した本とお金、
返して頂くように伝えてもらえますか?」
「わかりました」
で、それっきり。伝えたのか分からないけど、返ってこなかった。
本人に学校で会うたびに「本返してほしい」って言うと、しまいには露骨に嫌な顔して
シカトするようになってたな。こっちが悪者扱い。
897おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 16:46 ID:xQI/+Q1w
>>887を読んで、バカボンで似た話があったのを思い出した(w
898おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 16:50 ID:1qwh8lYN
>>896
親からしてダメそうだな
899おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:21 ID:LQ5QCytx
私がブランド物を持っていると、過剰反応して嫌味を言う友達がいる。
そんなに、ヴィトンやバーバリーを持つことが悪いのか?
服にも嫌味を言われて、一時期それが嫌で服を全く買わなくなったことがある。
嫌味を言われないように地味な格好をしていた。
でも最近では、それではつまらないと思い、好きな格好をするようになった。
もちろん嫌味は言われるけどヤッパリ好きな服を着たい。
その友達がケチをつけてくる服って他の人からは「カワイイね」と
誉められることが多いのに。
早く大学を卒業して、縁を切りたいな。
900おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:27 ID:CBdWzz13
>896
そういう奴いるね。

学生の頃、本を貸した奴がいた。
そいつが、何か気に障ったらしく怒りだした。
しかし、何が気に障ったとか、そういうことは言わないで、シカトしだした。
何で怒っているか言ってくれないとわからないと言ってもシカト。
しょうがないので、もう怒っていることはかまわないから
本を返してくれと頼んだ。
そうしたら、露骨に嫌な顔をして返そうとしない。
何度も何度もしつこく言ったら、やっと本を持ってきたが、
投げ捨てるように置いていった。

その後、そいつが何で怒っていたのか、他の人から聞いて知った。
そいつと私が一緒に歩いてる時に、財布を拾って、
それを交番に届けたのが気に障ったらしい。

こちらは、それで友達止めたつもりだったが、向こうはそうではなかったらしく、
相手にするのも馬鹿馬鹿しいので、本を返してもらったあと、
普通の態度でいたら、わかればいいとか言って、勝手に仲良くしてきていた。
卒業後は、縁が切れたが、しばらく年賀状などが来ていた。
901浅野内匠頭:03/06/23 17:28 ID:ypPVkOhq
>>899
おじさんはとても不思議だ…
それは本当に友達なのかい?
902おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:28 ID:9sFXXxof
899>そんなに、ヴィトンやバーバリーを持つことが悪いのか?

悪いことではないかもしれないけど、いいイメージはもたれないと思う。
まだ大学生でしょ?金遣いが荒い・援助交際している・盗みかカツアゲを
した・ろくでもない親に育てられた…などのイメージで見られる可能性が
高いよ。
903おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:30 ID:3Uh5zX5O
>>899
それって友達なんか?

って、大学生か…社会人かと思った
貧乏でひねくれた香具師なら、嫌み言うかもね
学生がヴィトンやバーバリーねえ…お嬢?
904おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:30 ID:LQ5QCytx
>>899
早めに縁を切ることをおすすめします。
あなたに嫉妬しているだけのDQN女でしょ。
気にしちゃダメ。
905おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:30 ID:PgcVHdfk
私と一緒にダサいままでいましょってことなんだよ。
女同士にはままあること。卒業まで我慢することないんじゃない?
切っちゃえ切っちゃえ。
906浅野内匠頭:03/06/23 17:32 ID:ypPVkOhq
>>902

ヴィトンは兎も角
バーバリーはそこまで高くはないんじゃないか…
ちょっとミーハー趣味の子だなぁ とは思うけど

>金遣いが荒い・援助交際している・盗みかカツアゲをした
>ろくでもない親に育てられた…

こんな事は思う方も思う方じゃないのかなぁ 
907おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:32 ID:Bys6r3YI
>>899
>>904
2ch初心者でつか?w
908おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:39 ID:LQ5QCytx
899です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
その友達とは、同じ授業が多いので縁をきることが難しいのです。
私の格好が嫌いでも別にイイんです。
それを口に出さないでほしいのです。
友達の格好は正直、とてもダサイしみすぼらしいのですが
本人は「私は趣味がイイ」「私の服は高い」と自信満々です。
私は友達の服装にケチをつけたことは一度もありません。
自分の服にケチをつけられた時の気持ちなんて、わからないと思います。
私はなめられているんだと思います。
909浅野内匠頭:03/06/23 17:40 ID:ypPVkOhq
>>908
とりあえず、IDってご存知ですか お嬢さん
同じ授業だろうが何だろうが 口きかなきゃ縁は切れますよ
910おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:43 ID:wLbhk7Rl
>>908=899
もう一度問いたい
「それって友達なんか?」
911910:03/06/23 17:48 ID:wLbhk7Rl
>>909
あ…今まで気づかなかった(w

何、コイツ>>908=899
何で嫌み言われるのかわかったよ
ブランド物の所為ではないことは間違いないな(w
912おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:50 ID:LQ5QCytx
>>909
ID知っていますよ。
それが何か?
>>910
ただの知り合いですよね。
そう思うことにします。
913浅野内匠頭:03/06/23 17:51 ID:ypPVkOhq
まぁ…ブランド物に罪はありませんけどね
すべては持つ人間の品性次第です ええ
914おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:52 ID:Bys6r3YI
>>912
ご自分の失態をどう思われますか?
915おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:53 ID:LQ5QCytx
899と904は別人ですよ。
友人とインターネット喫茶へ来ているんです。
自作自演とは少し違います。
916おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:53 ID:PgcVHdfk
>>910
学校行ってるうえでの友達ってことなんじゃない?
>>899
今度ケチつけられたら『私はこれが好きだから』って強い口調で言ったらどうかな?
しかしどこにでもいるもんだねぇ…、やっかいな人。
917おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:53 ID:kF6T1KkV
あらら・・・。久々に遭遇してしまった。
918おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:54 ID:vQT+c19s
釣りだろ。
912でボロが出た。
他スレでアドバイスされた釣り方に忠実ですね。
919おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:54 ID:1w1K94Xr
>>899を読んで思ったこと。
同じ系統の趣味を持つ香具師とつるむんでいると、
どちらかがもう一方の趣向に似るというか、あからさまに似せてくることが多くなって(しかも劣化している)
エージェントスミスが数人居るような感じになる。露骨に真似しないでくれや(w

スレ違い失礼。
920浅野内匠頭:03/06/23 17:56 ID:ypPVkOhq
>>915
この場合の自演にはお友達の「援護射撃」も含まれるのですよ
921おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:56 ID:LQ5QCytx
ネット喫茶だとID一緒なんですよ。
それが何か?
922おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:58 ID:Bys6r3YI
>>915
まぁ、あなたに同意してくれるご友人が
少なくとも一人はいるようなので、
そのお友達とはあまり関わらないようにしたら
良いのではないでしょうか?w
923おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:59 ID:Twf59UqZ
一緒にネットカフェ行って
掲示板越しにレスするかよw
924おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 17:59 ID:LQ5QCytx
もう、帰ります。
お家に帰ります。
925浅野内匠頭:03/06/23 18:03 ID:ypPVkOhq
ちょっと穿った見方をすれば
「ブランド物で身を固めた女」が気に喰わない
ゆえにそんな人種の評判や品位を貶めようとしての
自演釣り行為であったかもしれませんが

もう一度言いますが 物に罪があるのではなく
すべては持つ人間の品性にかかっておりますので ええ あしからず
926?¨?3?�?E`?-?i´?おさかなくわえた名無しさん|?1/2?1/4?3?μ?3?n:03/06/23 18:07 ID:PgcVHdfk
>>925
それは穿りすぎでは…と思う自分は甘いのか??
でもエージェントスミスの足の引っ張り合いはまじでウザいよ。
927おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:14 ID:HDsozwBw
嫉妬されてるだけ♪と思いたいんでしょうな(w
928926:03/06/23 18:22 ID:PgcVHdfk
コピペ失敗ではずかし〜〜〜
929おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:25 ID:Z9gHSVQ+
一体何をコピペしようとしていたのか気になる
930926:03/06/23 18:28 ID:PgcVHdfk
>>929
ただの『おさかなくわえた名無しさん』
931&rlo; ◆XSSH/ryx32 :03/06/23 18:33 ID:1vQz4RTk
そんなに死にたいのかよお前
932おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:39 ID:Vk21qXET
>>899 >>904 >>912 >>915
久々に見たよ、こんなみっともない香具師。
友達とネットカフェに来てるからIDが同じですと?
今一緒にいる友達の書き込みだったら、ハナっから友達として登場するでしょ、普通。
どーーーーーしても嫉妬されてると思いたいんだね。
ヴィトンやバーバリー持ってる大学生なんて私の大学にも山ほどいるよ。
しかも私の大学、比較的地味なイメージの地方国立大だよ?
みんなが持ってるからという理由で、バイトして買う子が多いみたいだけどね。
私は親から譲ってもらったお古も含め、服やバッグ、靴はフェラガモやシャネルを
何点か使っているけど、あなたみたいな嫌な想いをした覚えは無いです。
933おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:47 ID:kMzpUKZh
>私は親から譲ってもらったお古も含め、服やバッグ、靴はフェラガモやシャネルを
>何点か使っているけど、

ここが言いたいが為だけのレスですね、つまり。
934おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:49 ID:/dmUNv45
>>933
ですな。
935おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:52 ID:17nsNVOy
帰りますと書きつつロムっているに一票
936おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:53 ID:2/I9GlRz
最近またよく見るようになったなぁこういうヘタクソな自演。
937おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:53 ID:+JukdY91
>>933-934
正直な話、そうです。
ブランド品なんて田舎大の学生でも所持率が高いのに
その程度で嫉妬されるなんて勘違いも甚だしい!とだけ
述べて去ろうかと思ったのですが、最後に言っちゃいました。エヘ。
938おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 18:57 ID:HDsozwBw
無駄に高いものを不必要に持ってるのは分かったけど
ダサいよ。
939おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:02 ID:+JukdY91
>>938
「高いもの」はほとんどがお古ですので、そんなにお金はかかってないですよ。
とくにバッグは、お直しも何回か加えつつ私も大切に使って、
いつか娘に受け継がせたいなあ、なんて。
940おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:05 ID:zmLzaIUn
>>938
それ言っちゃダメ
フェラガモォ?シャネルゥ?
ププ
とか言っちゃダメだよ ダサい通り越してミジメだよ



とかも言っちゃダメ

メッ
941おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:16 ID:BbwqdV83
貧乏人は惨めだね
ブランド名が出ると過剰反応
しかも叩き文句は必ず→ダサい
買えないからって(ry
942おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:16 ID:4P4Lp874
>>939
正直、さっきの自演してた香具師よりキモい。
しかも、アホっぽい空気が文章からにじみ出てますよ
943おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:20 ID:CBdWzz13
下手な釣り、下手なネタはツマランですよ。。。
944おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:44 ID:HLGX9aTJ
低学歴やアホ私立大卒は惨めだね
地方とはいえ腐っても国立大 いい餌だ
叩き文句はお決まりの→アホっぽい文章
相手のほうが学歴が上だからって(ry
945おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:45 ID:HDsozwBw
実際ダサいじゃん。いかにもなブランド物必死で持ってるのって。
身分不相応な車に乗ってるDQNと同じだよ。
ブランド物全てが駄目って言ってるわけじゃない。
品の無い所持の仕方が嫌。
それを貧乏人が妬んでる(プで済ませられる奴って
脳内変換が得意で生きてて何の悩みも無さそう。
946おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 19:59 ID:HDsozwBw
すまん、ちょっと反省した。
折角940がたしなめてくれたのに・・・。
逝ってきます。
947おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 20:04 ID:6Bmbqrtg
>>945
933を擁護するつもりはないけど、あなたのほうが必死なように見えます。
ネタかもだけど母親のお下がりだっつってんだから
むしろシャネルくらいのレベルのほうが自然っぽいし、
良い物を代々受け継いでいくのもむしろ品のある所持の仕方だと思う。
心に余裕がなさそうなレスは控えたら?
煽りなら別にいいけど、どうも本気っぽいのでマジレスしてみました。
948おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 20:05 ID:2TmpvE/F
というか他人様のお金なので、何に使おうがモーマンタイ!
好きな物買いましょう。
949947:03/06/23 20:07 ID:9zpMp7AC
背後狙撃スマソ
950おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 20:38 ID:aSBWPm2f
背後?援護じゃなくて?
951おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 21:02 ID:Twf59UqZ
>>950
ああ。
>>949は何を言ってるのかとオモタよ
952おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 21:30 ID:HJqJXx9G
20歳にして、家にある物ほほ全部が万引き商品。3歳の子供にも手伝わさせる。
メールの返事を即効で返さないとキレメールもしくは電話。
他の子と遊んでいると、私とは遊んでくれないのにとまた電話。
誕生日会をしてと言うので、仕方なくしてやったら途中で彼氏と大喧嘩して暴れ
人の家のもん壊しまくり、途中で子供ほったらかしで泣いて帰った・・・
DQN丸出し、こんな友達は縁を切って正解なハズ。
953おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 21:59 ID:CBdWzz13
>952
DQNというより、メンヘルな人なんでは?
切って正解には同意。
954おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 22:14 ID:7AIhIFI3
>952
>家にある物ほほ全部が万引き商品

この時点でもうアウトだろ。普通の感覚を持った人間じゃない。
こういうのと付き合ってると付き合ってるほうまで人となりを疑われそうだから
早いところ縁を切るべきだな。
953に同意。
955952:03/06/23 22:28 ID:HJqJXx9G
もちろんもう友達ではありません。
彼女の母親も万引きをするので、彼女にとってはそれがおかしい事だとも
思っていないみたいでした。
ある意味とてもかわいそうな人でした・・・
956おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 22:51 ID:+DL+Jb13
盗癖の家系ってあるんだねぇ
957おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 23:30 ID:FqLUaInj
母親を反面教師にする人だっていっぱいいるだろうに。
わざわざ真似しなくても。よくわからんな。
958おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 23:40 ID:C0UDcX63
>3歳の子供にも手伝わせている

母親→本人→子供
三代に渡ってますな。
これって虐待のうちには入らないのか?
通報してやれ。
959おさかなくわえた名無しさん:03/06/23 23:42 ID:QiGsjOiV
遅かったみたいだけど久々にいいもの見せてもらった。

 いつまでも友達でいられるとは限らない。
 出会った当時とは違う相手、そして自分。
 お互い以外の関係にも影響を受け、変化し続けている。
 環境や立場が変われば、いつまでも同じ関係でいられない。
 違和感が増えてきた時点で、縁の寿命が来ているらしい。
 もしかしたら、その違和感を抑えて無理してきたのかも。
 そんな瞬間がハッキリ出た事件や関係の総括を書きましょう。

 第三者の相手にも分かるように、丁寧に説明しましょう。
 空白行を入れて読みやすく。必ず一回の投稿に納めましょう。
 スレッドを占領するような居座り等は避け、遠慮するぐらいで。

 完全な被害者への同情も、完全なDQNへの攻撃も程々に。
 誰から見ても分かり易いときだけにレスが連発しがちです。
 また、高度な判断が働いていたり、白黒付けにくい事例で、 
単純な結論や安っぽい正義感を振りかざして断罪するのも自粛を。

 ここはタンツボでも、みのもんた養成所でもありません。  
961おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 00:36 ID:z2CvsAXN

過去ログや別の最適なスレッドは>>2-10です。

ちなみに、2や3をゲットした邪魔したやつは呪われます。
962これが少ないのでリンク先募集:03/06/24 00:38 ID:z2CvsAXN

※具体的な話の場合、ぴったりなスレがあるので、そちらへ。
他にもあるぜ!という場合には、各自追加

あなたの周りの「自称鬱」な人々 5人目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1045202976/

信用できない人の特徴2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049471664/

あなたが一番なりたくないタイプの人を教えて
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049463951/

「カエレ!招かざる厨房たちへ」
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/
963おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 00:39 ID:wHDvzl6Z
2ch は○○の落書きです。
965佳いテンプレ案をさらに募集:03/06/24 00:56 ID:z2CvsAXN

960のテンプレと961の誘導はくっつけて下さい。
また、佳いテンプレ案があったら、ここに貼るなり、
そのまま次スレを立てて書いてしまうなりして下さい。
ボランティアの動きが重ならないように、スレを立てるときは
立てる前に念のためにここで他に立てる人がいないか確認して下さい。

それでは、寝ます。すいません。
966おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 01:25 ID:iBtWxEiD
今のままのテンプレでいいじゃん。シンプルイズベスト。
967おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 02:08 ID:V000vLPK
>>960,961を改造してみた。

-----------------------------------------------------
 いつまでも友達でいられるとは限らない。
 違和感が増えてきた時点で、縁の寿命が来ているらしい。
 そんな瞬間がハッキリ出た事件や関係の総括を書きましょう。

 読む人のことを考えた、分かりやすい文章を心がけてください。
 ここはタンツボでも、みのもんた養成所でもありません。  

 なお、過去ログや別の最適なスレッドは>>2-10です。
------------------------------------------------------

自分的にはこのぐらいシンプルにしてほしい。
968おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 02:34 ID:Li5Q2gIl
>  ここはタンツボでも、みのもんた養成所でもありません。  

こんなんいらんわ。寒い。
969おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 05:39 ID:1ZUQPUgD
>>968
ハゲドー
前のままじゃダメなの?
970おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 07:55 ID:yt9R9L8Y
つまらんことで叩き合いになることが多いからかなぁ…。
971おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 11:20 ID:AfumR8vo
たんツボはともかく、みの養は必須な気が汁予感。

つーか連載すんな。>ネタ師
愚痴吐きスレで「今からトモダチやめます!」「縁を切った友達が
ストカーして困ってます。どうしたらいいでしょう」みたいなネタで引っ張るのはやめれ。
アドバイスして悦に浸る香具師もウザい。そういう話は全部したらば合宿所でやってくれ。
それか某勇者スレみたいな連載ネタ師専用の隔離スレでも立ててくれ。
972960です。:03/06/24 12:19 ID:z2CvsAXN
限られた時間の中、貴重なご意見をありがとうございます。
現テンプレと例の名言3つがいかに優れたものか再確認できました。
それらの精神を活かしたシンプルなテンプレでやってみましょう。

最後まで当事者であり続けるため、私自身が次スレを立てます。
午後のラッシュ前に立てますので、報告をお待ち下さい。

973おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 12:55 ID:WK3e9sRw
>972
>それらの精神を活かしたシンプルなテンプレでやってみましょう。
                         や っ て み ま し ょ う
                       や  っ  て  み  ま  し  ょ  う


うわぁ(;´Д`)
最後までじゃなくて、これを最後にしてください。
974960です。:03/06/24 13:00 ID:z2CvsAXN

このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

が出たのでもう引き継ぎ作業はしばらくできません。
以下にテンプレ等を貼っておきますので、文句だけ言う
素晴らしい方々以外の、素晴らしい方にお願いします。
975タイトル:03/06/24 13:01 ID:z2CvsAXN

○○ 友達をやめるとき その18 ○○
976:03/06/24 13:02 ID:z2CvsAXN

 もはや不愉快な相手とは「縁の寿命」を無視せず、別れましょう。
 素直な違和感を無視した、間違った関係だったのかも知れません。

 かならず簡潔かつ客観的に。空白行を入れて、読みやすい文章を。
 書き込むときも返事も一回限りに収め、連載や居座りは禁止です。

 コメンテイター気取りの偉そうなレスで説教するのはオヤジです。
 当事者にならず文句だけ言ってる「外野人生」には実りなしです。

 過去ログと専門スレ、姉妹スレは>2-10辺りです。必見です!
977:03/06/24 13:02 ID:z2CvsAXN
978:03/06/24 13:03 ID:z2CvsAXN
 「些細なことだけど気に障ったこと 57」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055868999/l50
 「その神経がわからん! 19」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055402091/l50
 「一人で行動するのが好きな人達 13」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055300146/l50
 「ケチな友達 8」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051813448/l50
 「職場でむかついたことを書くスレ 4」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053593716/l50
 「ちゃんと親に躾けられたのか? 4」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053171338/l50
 「友達や知り合いがいない人 3」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054218322/l50
 「話が通じないにも程があるぞ! 2」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049047826/l50
 「悪口を言わない人 2」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051043200/l50
 「旅行に行くと友人の本性が分かる! 2」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054567210/l50
 「本気で死ねと思った相手」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047656003/l50
 「友人・知人・親戚等の図々しい行動・言動」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056376561/l50
 「人によって態度を変える奴って最低」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054119591/l50
 「自分とは話が合わないだろうなと思う人の特徴」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055411419/l50
979:03/06/24 13:04 ID:z2CvsAXN
 「こういう人達は何でこうなっちゃったの?」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055386359/l50
 「ちょっとしたしぐさや表情で人を嫌いになってしまう」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055423373/l50
 「悪い噂っていつまで付いてまわるのか」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1047653588/l50
 「嫌なヤツを追い込んだことがある人」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1055723838/l50
 「言い方がきつい人って」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054376186/l50
 「同窓会・・・うざい?」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1041848333/l50
 「友達の送迎〜無料タクシー?」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054558574/l50
 「石井姓はなぜ嫌われる」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053584634/l50
 「辛い思い出〜デブに迷惑かけられました」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051604166/l50
 「マナーの悪いドキュソ高齢者」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053362142/l50
 「便器を外して床にウンコしてしまった」
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1023391080/l50
980おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 13:05 ID:z2CvsAXN

以上です。申し訳ありませんが、引き継ぎ作業お願いします。

それにしても・・・
981おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 13:12 ID:gnGTwXCR
>>3-4
これ全部が姉妹スレなの??
982おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 13:26 ID:aqQaTIos
すごいよね、このスレの数。ミニ生活板!
その時々であれもこれも付け加えていった結果なんだろうけど、
正直このテンプレ一度も見たことないや。
983おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 13:34 ID:hHLGh5kc
そんなに姉妹スレいらんだろ!
っていうか友達やめると関係ないスレまで入ってんじゃん!w

個人的には「ケチな友達」と家庭板の「どういう時友達やめますか」
だけでオケーだわ。
984おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 13:46 ID:gnGTwXCR
>>960 のテンプレを少し改良して新スレ建てました。

○○ 友達をやめるとき その18 ○○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056429809/

もはや不愉快な相手とは「縁の寿命」を無視せず、別れましょう。
素直な違和感を無視した、間違った関係だったのかも知れません。

かならず簡潔かつ客観的に。空白行を入れて、読みやすい文章を。
過剰なレス・自分語りはウザがられる可能性もありますので、ほどほどに。

ストーカー化、押しかけその他はしたらば合宿所へ。
助言・アドバイスレスしたい人も移動しましょう。

過去ログと専門スレ、姉妹スレは>2-10辺りです。

前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1054722487/l50
って立ってるしw
ごめん。

987おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 14:04 ID:NofJiBL+
( ´,_ゝ`) プッ
988おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 15:37 ID:/g+6n1Oj
( ´,_ゝ`)ハイハイ
989960:03/06/24 21:06 ID:z2CvsAXN
984さん。ありがとうございます。お疲れ様です。
お世話様でした。ご面倒をお掛けして申し訳ない。
最後の詰めだけを頼んでしまって、何ともはや・・
こういうときに手伝って下さる984さんの様な方は、
きっと友達をやめられることはないはずと思います。


            
「○○友達をやめるとき その17○○」   つづく
 
990おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:06 ID:jBJrfHTL
さえ
991279:03/06/24 22:15 ID:eLEgxt4M
新スレにまで引っ張るのはどうかと思ったんで、こっちで。
いいお友達から、彼女彼氏に昇格できました。

>「友達じゃなくて、彼女になって下さい」
コレ、使わせてもらいました。
そしたら、彼女からは、
「これから、改めてよろしく」
っと、返事をもらえました。
天にも昇る心地って言うのを、初体験。
世界が一変して見えるって、あるんだなとちょっと感動したり。

歩くのに杖が要らなくなったら、知り合うきっかけになった近くの森林公園にハイキン
グデートすることに決定してます。
リハビリにも力が入るってもんです。

細々とレスは控えさせてもらいますが、多くのレスを読んで物凄く力づけられました。
告白する勇気をくれて、ありがとう。

また、ROMに戻ります。
992おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:24 ID:4J9kbWJb
>>991
うおぉーーーーー!!!!
おーめーでーとー!!!!!!!!!
リハビリ頑張ってなー!
早く二人で手を繋いでハイキング出来る日が来ます様に!
またちょくちょく報告してね。
993おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:36 ID:VWRKuv7S
スレ違いゴメソ

「お前の女房はうちの子の教育上良くない 会わせたくない」とハッキリ本人を前にして言っている
ビックリした と言うか信じられない ・・・今いるここは修羅場になると思った
胸倉つかんで猛烈な言い争い なじり合い 罵声 ののしり合い そしてケンカ別れ 

さっき「心配ない気にするな」と電話きた
二人は10年以上も友達 理解できない 信じられない 
きっと明日も何食わぬ顔して笑顔

きっとずっと友達 
994おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:43 ID:VWRKuv7S
残6
995おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:44 ID:VWRKuv7S
996おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:44 ID:VWRKuv7S

997おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:45 ID:VWRKuv7S
998おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:45 ID:qIptXQuO
>>993
ポエム?
999おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:45 ID:qIptXQuO
999?
1000おさかなくわえた名無しさん:03/06/24 22:46 ID:qIptXQuO
1000?????????????????
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。