スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
過去スレ、2ちゃん内検索、出なくなったボールペンの復活法などFAQは>>2-5あたりに。
【前スレ Part47】http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049195526/

【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
・わからない言葉は辞書をひいて下さい。goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
・インターネットでの検索は、googleが便利です。 http://www.google.com
・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
 結婚式に関するあれこれ、テレビの話、……は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
 役所やガス会社等に聞いて下さい。
●最近よくみかける「香具師」について。
 辞書的には
 やし 【〈香具師〉・野師・弥四】
 縁日など人の集まる所に露店を出し、興行や物売りを業としている人。
 露天商の場所の割り当てや、世話をする人もいう。てきや。
+「こうぐ-し」だと香具を作る人・売る人になるそうです。
 2ちゃん的には
 奴の意で用いられます。
  奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具
2おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:55 ID:x8YrWBSm
■関連リンク
【2chスレッドタイトル検索】 http://ruitomo.com/~gulab/
【発言検索(2ch内の板別単語検索)】 http://www.megabbs.com/kensaku/
【過去ログ全文検索システム】http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して
  お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www.inax.co.jp/cs/topic02/topi031.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
なので、見つけたらすぐに消すべし。

マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
3おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 21:55 ID:x8YrWBSm
4おさかなくわえた名無しさん:03/04/10 22:04 ID:DHxkjJk3
>1
乙。

>前スレ966 :おさかなくわえた名無しさん :03/04/10 21:11 ID:7Q+6JnTH
ニュースで見たイラク戦争で戦っているアメリカ人とイギリス人。
>あの人たちはどんな気持ちで戦っているのだろうか?…
>もし逃げ出したらどうなるのだろう?
ベトナム戦争のときは日本基地からも脱走兵が出て、日本の
「べ平漣(ベトナムを平和にする市民連合?)」というところが
かくまってやったりしたそうだ。
5おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:16 ID:zizwQMZw
湾岸戦争の時はCNNが撮った映像を世界に配信してたみたいだけど、
今回の戦争ではCNNの名前はあまり出ず、代わりにFOXニュースが
撮った映像ばかり流れるのは何故?
6おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:23 ID:jbAFt+hc
携帯がドボンした前スレのものです・・
レスくださった方ありがとうございました。
でも結局ご臨終なさったようです・゚・(ノД`)・゚・。


以前に、携帯を新規契約→即解約→前の携帯と一緒に持ちこんで
番号の載せかえ?ができるって聞いたんですが、
ほんとにできるのでしょうか?もしくは違法なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください(´・ω・`)
7おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:25 ID:Ez4ikYL6
>>6 携帯板でどうぞ。
8おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:49 ID:wwHxLbW6
>>6
番号乗せかえることを機種変更って言うんだバカヤロウ
9うにょ:03/04/11 00:56 ID:pOeU6se5
こんばんは。私はマンスリーレオパレスについて質問したいのです。
最近彼氏の出来た私は、彼を家に呼びたくて仕方ないのですが
何しろ私の家は階段が一段抜け、床はくぼんだところがあり、さらに
トイレは再起不能なくらい汚いのです。

そこで私は、少しの間短期でマンスリーレオパレスを利用して、一人暮らしを
始めた振りをして彼を呼ぼうと思い立ちました。お金はかかるけど
彼とマンネリ化するのは怖いですからね。マンスリーレオパレスを利用したことのある
方、私にそのことを詳しく教えてください。長文ごめんなさい。
ました。
10おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 00:59 ID:zizwQMZw
>>9
ウソをつかれる彼氏が可哀想。
余計なこと書かずに要点だけ聞け。
11うにょ:03/04/11 01:03 ID:pOeU6se5
>>10
いや、一人暮らしの練習をするつもりだったので、それに便乗する
形をとろうとしてるのです。

それで聞きたいのは、どれくらいの手続きが必要か、生活は快適か
などです。利用者の体験談もお聞きしたいです。
12おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 01:07 ID:4N4OQCqf
>>8
バカはお前だアホンダラ
13おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 01:09 ID:xQ5pkzkv
>>5
かなり乱暴に言うとFOXはブッシュ寄りだから。
>>9
こっちを見た方がはるかに詳しく分かるよ
【敷礼・保証人不要】レオパレスってどうなのよ?X
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1046583964/

嘘をついた付き合いと
正直なマンネリ
どっちが怖い?
14おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 01:09 ID:pKxGEH/j
>>9
賃貸板に専門スレがあったんじゃないかな
15おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 01:10 ID:F68QZDxa
>>11
そんなに詳しく知りたいのなら、ここじゃなくてもっとふさわしい板で質問した方が
あなたもここの住人も大助かり。
16おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 01:16 ID:h7cE+1+o
>>11
手続きも何も、電話して空きを聞いて、前金2万円ほど振り込む。
後は当日管理人室に出向いて、残りの金を払い鍵をもらう。
一応身分証明書を求められるが、免許証とかなければ、保険証
とか、まぁ、あまり煩くも言わない。
その分住んでる奴もかなり怪しい奴がいる。
こそこそしている奴、夜中に出てゆく奴、チンピラ臭い奴、
家電付とは言うが、冷蔵庫は冷えない、キッチンは狭すぎ、
壁は薄い、とにかく安普請で、2週間ももたないところ。
女性一人は場所によっちゃやばいかも。
17うにょ:03/04/11 01:38 ID:pOeU6se5
>>16
えっ!そうなんですか?
あのさわやかなCMを鵜呑みにしていたものですから・・・
でえも、そこまでひどかったのですか?
18おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 04:26 ID:zAIiThUd
>>17物件は色々だから、実際に見てみろ。
レオパレスは家賃にアルファベットで段階が切ってある。
安いところは中身もそれなりだ。pとかQとかならまああまあよ。
客層はそんなに悪くもないよ。ただ入れ替わりが激しい。
19おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 09:23 ID:jgQMA8iX
英語に詳しい方に質問です。
"Genocide"と"Massacre"は同じ意味なんでしょうか?
20おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 09:28 ID:gTAv7hkr
今日、日本武道館で入学式をやる大学ってどちらの大学ですか?
21 :03/04/11 09:33 ID:bJnV/J9K
>>19
【genocide】
大量殺戮(さつりく),集団虐殺,皆殺し.

【massacre】
1 大虐殺
the M〜 of the Innocents  ヘロデ王の幼児大虐殺
the M〜 of St. Bartholomew  聖バルテルミーの大虐殺.
2 《略式》完敗.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition
Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版
小学館 1980,1987,1998
22おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 09:59 ID:HuysAHOD
>>19
一般的にジェノサイドは民族や人種を皆殺しにするというような意味合いで
使われることが多いようです。ヒトラーのユダヤ人虐殺はジェノサイドです。
23おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 10:06 ID:jgQMA8iX
>>22
おお、サンクスです。
24おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 10:07 ID:jgQMA8iX
あ、>>21さんもありがとう。
25おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 10:19 ID:vNqSMmZJ
>20
東京大学かな?
26おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 10:24 ID:gTAv7hkr
>>25
今、ワイドショーで言ってました!ありがとう。
27おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 20:59 ID:C3VY4WXu
目の中でソフトコンタクトレンズが破れてしまったんですが、
半分は出てきたのにもう半分が出てきません。
痛くはないけど異物感が・・・(つД`)

どうやったらとれるか知ってる方がいらしたら教えてください。
28おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 21:23 ID:/HY36B+f
>>27
いざとなったら救急病院に行ったら?
痛くなくても無茶して取ったら傷つくかも知れない。

貼り付いてるなら目薬さしたらいいかなって
思うけど、破れてるコンタクトが入ってる状態で
目薬さしていいのかなあ?
29おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 21:34 ID:OtDj/Bc+
携帯の予約ってどうやってするんですか?
3027:03/04/11 21:35 ID:C3VY4WXu
>>28
ありがとうございます。
目薬はさしてみたんだけど、あまり効果なかったです・・・

今ちょっと思いつきで生理食塩水作って目を洗ってみたんですが
効果ナシですた・・・(つД`)

引き続きなにかいい方法を知ってる方がいらしたら教えてください。
31おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 21:40 ID:pKxGEH/j
>>27さん
コンタクト(・めがね)板もあるから参考に。
http://life.2ch.net/megane/
32おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 21:47 ID:U2N1vliq
>>30
素人のアドバイスはかえって危険だと思うんだけど・・・
「医者に行け」が最良のアドバイスかと。
医者板に眼科医と名乗る人は結構いるから
そっちでアドバイス貰うって手もあるけど・・・
文章の説明だけだし、万が一のことがあったらねぇ・・・
できるだけ早く眼科に行って方がいいと思う。
33おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:10 ID:o5Vlpcw6
会社の独身寮に入居しているものです。
近日中にこの独身寮が外部賃貸化し(寮を廃止)、
貸主が一般の賃貸業者になります。
その際に賃貸業者に契約書等とともに
連帯保証人の所得証明書、連帯保証人の印鑑証明書
を用意しなければならないのですが、
直接賃貸業者に提出するのではなくて、
会社を経由しなければならないそうです。
更に連帯保証人の実印を会社に持参しなければならないようです。

私に関する書類を会社経由で提出するだけなら
別に抵抗ないのですが、
連帯保証人(父親)の所得証明書を会社に提出したり
実印を私が預かるなんて到底できません。
連帯保証人の所得証明書のほうは直接賃貸業者に郵送したいと思っています。
私は神経質でしょうか?
あと、連帯保証人の実印は免除していただく、なんて不可能でしょうか?
父親には以前から「実印は任せられない」といわれていますし、
実家と会社は遠くて(独身寮に入るくらいですから)
父親自身も老齢の為
こちらまできてもらうということも出来ないと思います。
34おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:10 ID:oPLPCQG7
昆布が海の中でダシが出ないのは何故なんですか?
35おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:13 ID:OcUzXzw+
些細な質問なんだが、さっきから鬼女板dj??よね?
36 :03/04/11 22:17 ID:Ztfad3RZ
>>33
そりゃ、まず会社に事情を説明して相談しる。
>>34
ワロタ(w、海水は温度が低いからダシが出ないとか。
37おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:17 ID:bQ8BsD4I
>>34
出てますよ。利尻近辺の海水は美味です。
カツヲも出しますが、やつらは泳ぎまくるので海域を特定できません。
38おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:23 ID:dcLfXpGc
他者の実印をもってこいって言う会社の感覚はすごいな。
いくら保証人になるからって実印渡すのは普通じゃ無いだろ?
39おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:28 ID:giZdkMi6
テフロン加工のフライパンの、焦げ付きはどうやったら取れるでしょうか
40おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:29 ID:1avlsB7N
>>34 37はネタ。コンブにしろカツオにしろ出汁が出るのは「死んでから」
生きている間は蛋白質は自分が生きるために使うので高分子のままだから、
噛んでも味はありません。死ぬと其奴らの身体を構成していた蛋白質が分解
し始めて、その分解産物のアミノ酸を人類が美味しく感じるのです。
屍肉を美味しいと感じるハイエナの味覚は、意外や哺乳類一般の味覚かも。
41おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:30 ID:IaxM/onB
>>40
>>34もネタだろ w
42おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:36 ID:Se2/gs0z
>40
こんなに格好悪いマジレス久しぶりに見た。
43おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 22:42 ID:UVwBK5Ys
>>34の質問はよく見るね。
雑学本(生物・科学関係やこどものしつもん)の定番
44おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:00 ID:wgmlz5gN
>>43もネタ?
45おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:08 ID:BFYrgkBn
英会話学校(NOVA・イーオン・ECC等)って儲かってるんですかねぇ?
授業料もそんなに高くないみたいだし生徒も少人数制だし
どう見ても効率悪いと思うのですが・・・。
(普通の予備校とか専門学校なら多人数授業だから相当儲かると思うのですが)
外国人講師の給料もバカにならないと思います。(まさか安月給じゃないでしょう!?)
あれで経営が成り立つのかすごく不思議です。
NOVAの24時間レッスンて交代制で講師が待機してるのですか?
ますます人件費がかかりますよね。
あと優秀な外国人講師ってそんなにたくさん日本にいるのですか?
英会話学校の数ってハンパじゃないでしょう・・・。
4665537 ◆65537Uerf. :03/04/11 23:10 ID:U10ydEWT
>>45
金を払ったのに、その後通わなくなる生徒がいっぱい居るので
その分が利益になってるんじゃ無いかと推測。
47おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:14 ID:9h6XQqY+
昆布が海の中で〜ってテツ&トモの基本のネタだよね>なんでだろ〜

>>29
携帯の何をどう予約するんで?

>>35
うん。
http://users72.psychedance.com/

>>39
水張って一晩置いておくか、日光に当てて乾燥させてみるか…
テフロンの機能はあきらめた方がよさそうですな。
48おさかなくわえた名無しさん:03/04/11 23:15 ID:kQvJnBuE
>45
先にチケット買ったりするとこもあるみたいよ
49おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:06 ID:IFpjArXF
コンタクトレンズを作ろうと思うのですが、日曜しか行く時間が無いです。
でもコンタクトって、眼下医に見て貰って作りますよね。
日曜でも作って貰えるものなんでしょうか?
50おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:08 ID:AixMxVYg
>>49
眼鏡屋さんでも作れます。
51おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:08 ID:1H9902NR
>49
いわゆる眼科医院ではなくて、コンタクト販売店と眼科が一緒に
なってるようなところだったら、だいたい日曜もやってるよ。
でも眼科医院でも日曜あいてるところも多いし、
安売り店とかだと耳鼻科の先生だったりするらしいから、
ちゃんとしたとこでつくりなね。
52おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:09 ID:psODWwg9
眠気を冷ます方法はありますか?
53おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:10 ID:IFpjArXF
ありがとうです。
日曜に、行ってみます
54 :03/04/12 00:10 ID:46K3fM4i
コーヒーを飲む。
55おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:10 ID:UqmNv47u
無比を目の下に、入れてください。
56おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:11 ID:i9heD61j
>>52
コンビニでも行って気分転換してはどうですか?

カフェインの錠剤を飲んだことありますが、
どうしても眠いときはさすがに効かなかったです。
5756:03/04/12 00:11 ID:i9heD61j
あと、歯磨き粉で顔を洗うとスーッとします。
5865537 ◆65537Uerf. :03/04/12 00:14 ID:i14QPQoJ
思い切って寝ちゃうのが一番。
10分だけでも寝るとかなり違う。
5952:03/04/12 00:28 ID:psODWwg9
来週ぐらいから塾にいこう思うですが
居眠りしそうで怖いです。
コーヒーで効きそうな感じがしないし、思い切って寝るってゆうのも
寝坊しそうで怖いし、ムヒなんて論外だし、
歯磨き粉で顔あらうのも少し抵抗あるし・・・
ってかコーヒーって眠気を冷ますって本当ですか?
60おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:31 ID:ozyP0mpD
顔を洗うと一瞬は目が覚めた感じがしますが、あとで逆に眠気が強くなります。
カフェイン系は効果が出るまでに20分から30分かかるので、速効性はありません。
こめかみを押すのは効果があります。瞬眠、仮眠するのが一番効果があります。
61おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:36 ID:m0GaAKH9
>>59-60
こめかみを押すというのと同じで、タオル等で
ハチマキすると意外と効きます。
塾じゃハチマキできないかもだけど、居眠りするような
塾だったら行きなさんな>59
6259:03/04/12 00:39 ID:psODWwg9
大学受験です・・・。
63おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:48 ID:fbT+jskJ
塾で寝ないで勉強する意思が先にこないか?
64おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:52 ID:JOzmzIl+
初任給で何を買いましたか?
6565537 ◆65537Uerf. :03/04/12 00:56 ID:i14QPQoJ
>>64
生活費に消えました…
66おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:57 ID:wnW7jBat
チワワ
67おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 00:59 ID:xxmudvpv
結婚して子供さんがいる人に聞きたいんだけど、ここだけの話、
夫(もしくは妻)と、子供ってどっちが大事ですか?
マジレスキボン。
68おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:01 ID:Q5Np7Rde
僕は今年から仕事の都合で親元を離れ借家で一人暮らしをしている者です
一人暮らしを始めて二ヶ月程が経つのですが
読売新聞の勧誘の方が一週間に2〜3回のペースで家を訪れてきます
僕は朝日を取っているので「おたくは要りません」と言うのですが
それ以降も人を変えて次々に家にやって来ます
別に強引な勧誘は受けていないのですが、いちいち相手にするのも疲れてきました
どうすれば相手は僕がいらないのが分かってくれるのでしょうか?
69おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:03 ID:ozyP0mpD
>>68 本社に文句言う。
70 :03/04/12 01:03 ID:46K3fM4i
>>68
もうちょっと我慢しる。
71おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:04 ID:GZJthGXG
>68
「セールスお断り」ステッカーってのがあった気がする。
買って、玄関ドアに張っとけ。
72おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:05 ID:+MWAUXHt
今日のT−G戦でバックネット裏の階段にずっと居たのはヤクザ?
73おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:07 ID:fbT+jskJ
>>68
ドアを開けた時点でアウト。
返事はしない。
景品や粗品に釣られないこと。
74おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:08 ID:jjJhOYXJ
>>68
居留守使えば?
75おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:10 ID:AmhsApy6
>>67
子供。嫁さんなんて所詮は赤の他人。



とは、喧嘩したときに思ったことはあるけど
今はどっちも大事だよ。その為に生きている。
76おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:13 ID:m0GaAKH9
>>72
「テレビを見ていてムカツク」スレッドでそれについて話されている。
77おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:17 ID:RPX/Lrqs
>>68
勧誘員にどこの販売店から来ているか聞く。
(どうせ拡張団だろうが)
そして、読売新聞本社に○○販売店からの勧誘がひどいと苦情をいい、
本社から販売店に注意をしてくれ、と頼み約束させる。
また勧誘員が来たら、再度本社に苦情。
78おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:18 ID:aj0/EIUh
>>68
「巨人は嫌い」とひたすら言い続ける。
79おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:26 ID:e2+MNgVM
コップを割ってしまったのですが念のため部屋全体を掃除した方がいいですか?
80おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:26 ID:ozyP0mpD
>>79 もちろん。
81おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:27 ID:aj0/EIUh
>>79
その方が精神衛生上はいいかも。
8268:03/04/12 01:29 ID:Q5Np7Rde
こんな短い時間に沢山のレスをありがとうございます
次に来たら販売店の方に苦情を言ってみます
おせわになりました
83おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:33 ID:p3SZ+8tu
「物議を醸し出す」って今は市民権を得た言葉ですか?
わたしは「物議を醸す」が正しいと思っていました。
「続柄」を「ぞくがら」と読むように、もとは間違っていたけれど今はいい、ってことなのですか?
ぐぐってみたけど、誤用だと言ってる人がほんの少し、あとは普通に使ってたんですけれど。
84おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:34 ID:ozyP0mpD
>>82 販売店には力は無いと思うよ。
8568:03/04/12 01:39 ID:Q5Np7Rde
>>84
もしも効果が無ければ国民生活センターなどを利用してみます
86おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:39 ID:RPX/Lrqs
>>82
なぜ販売店?
本社にかけろよ。
87 :03/04/12 01:44 ID:wpyVQPuV
>>68は他人の話を聞かないDQNと判明しますた(w
88おさかなくわえた名無しさん :03/04/12 01:46 ID:igf6FcEl
物議を醸すが正しいけれど、物議を醸し出すって言う人もいる。
ただそれだけの話。
89おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:49 ID:GHtO0XXq
彼氏と同じ携帯にするんだけど(2人とも新しくするつもり)、どこが
一番月々の料金安くすませられる?
Jかツーカーかな?
9083:03/04/12 01:54 ID:p3SZ+8tu
>88
レスありがとうございます。
言う人もいるのはわかるのですが、アナウンサーが言うんで気になったのです。
しかもあちこちの局で。
91おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 01:59 ID:IPnmnuVQ
>>89

ホームページいろいろ回ってみるとか、カタログとか、いろいろ調べてみるのがいいと思う。

お二人がどのくらいどこに通話、メールするか、迷惑メールで金を取られるのを許せるかとかw
それによってかわってくると思うから。

ここには携帯板ってあるけど、スレタイ一覧見ればわかるように各キャリアのアンチや信者が
入り乱れているのでこの手の質問は止めといたほうがいいかも。
9288:03/04/12 02:00 ID:igf6FcEl
アナウンサーでもも●●や■■ってところを
●●とか■■って平気で言うご時世だしね。
テロップはありえないくらい平仮名ばっかだし。
正しい日本語を使う人が減ってるんだろう。彼等はそれが仕事なのに。
93おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 02:02 ID:TZZNYyZ2
2年使っている携帯がハゲてきたので、可愛く塗装しようと思ってます。
どんな剥離剤&塗料を使えばいいですか?プラモデル用なんかでいいのかな?
ちなみにドコモのN502itです(形がシンプルで好きなので壊れるまで使うつもり)
9483:03/04/12 02:06 ID:p3SZ+8tu
>88
そうですね。「物議を醸す」が正しいって言っていただけただけでもよしとします。
いつもむかむかしていたのに、自信がなくなって…。ありがとうございました。
95おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 02:07 ID:GHtO0XXq
89です。>>91 
ありがとうございます。
調べてみます。
そうなんです、ここに板あるのわかってるんだけど、あそこじゃ聞けない
んでこの板に書き込んでみました。
荒れてるしね。
96おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 02:48 ID:Bv4JAPDe
部屋が狭いから?でしょうか、自分の部屋にいるときだけ胸が苦しいような感じがします
換気してもすぐ苦しくなるんですが空気清浄機とかを買うべきでしょうか
97おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 02:49 ID:b8SjFKSa
室井祐月とかいう女作家、人気あんの?
なんかすげースカした顔で武勇伝とか語ってんの見るとなんかムカつく
そんな偉い人なの?世間では大人気作家?大物タレント並み?
E島Iと同レベルにしか見えんのですけど。
98おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 02:51 ID:u4+8ElIp
シックハウスでは?
季節や時間によって違いはありますか?
または、引っ越したばっかりとか?
99おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 02:53 ID:JoXxNfFi
10年物のトースターを付けたら、中の白い電熱管が一瞬赤く光り、
それを最後に全く付かなくなった。

故障ですか?
100おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 02:59 ID:m0GaAKH9
>>99
キレたんだね。
101おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 03:00 ID:Bv4JAPDe
>>98
シックハウスかもしれないです。
時間帯とかは決まってないです。家にいるときに時々苦しくなります
引越しもずっとしてないです。やっぱシックハウスかな・・・
102おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 03:01 ID:MhckOBkk
>>92
#ありえない・・・
103 :03/04/12 03:02 ID:wpyVQPuV
>>99
電熱管の寿命かもね。

最初に一瞬光ったのであれば、電源ONした時の突入電流で切れた可能性がある
(白熱電球と同じ)。あと、ヒューズを見ることが出来るようであれば確認して
みて、溶断しているようだったら交換すれば復旧するかも。ただ、他に原因が
ある場合は、交換してもまたすぐ溶断する可能性あり。
104煤 ◆z51....... :03/04/12 03:13 ID:Af+vA2Jy
>>93
剥離剤は使わず、塗装したい部分以外をテープ等でマスキングして
目の細かいサンドペーパーで塗装する部分をこすって、汚れや油を落としましょう。
塗料はプラモデル用でいいです。
自動車用のスプレーは少し高いけれど皮膜が丈夫ですよ。
105おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 03:22 ID:zjGGVaGn
>>97
飯島愛は大嫌いだけど室井はわりと好きだよ。
最初はすげー鼻について嫌いだったけど、なんか好きになった。
バカなんだけどキャラがいい。面白い話もするよ。
大人気作家や大物タレントにはなりえないでしょう。
B級の人だし、言動もB級なりのものだと思うけど。
あとは一般書籍板の室井スレへどーぞ。
106おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 03:29 ID:Nk10wE2w
和式トイレの床から20センチ位の高さにある水を流すレバーは
足で踏むのと、手で押すのはどちらが正しいのでしょうか?

前見た雑誌に、足で踏むのはマナーが悪いと書いてて
それまで足で踏むのが当然だと思ってたのです。

でもいかにも踏んでくれという高さで、衛生的にも手で押す物とは考えられないのですが。
107 :03/04/12 03:38 ID:915MtNjM
>>106
「手で押すのが正しい」という意見は俺も見たことがあるけど、実態としては、
足で踏むのが安全かと思う。トイレによっては、レバーではなくペダル状に
なってて、最初から踏むのを想定されている場合もあるしね。
108おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 03:53 ID:+0d+uKIc
>>106
マナー違反とはいえ、足で踏む奴がいるレバーを、手で押す気などない。
しかし、あのレバーの重さから考えると、足で踏むことを想定してないかい?
109おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 04:01 ID:YjO3ByX8
>>106
マナーを取るか、衛生面を取るか、じゃないの?
足で踏むことは確かに行儀が悪い。
しかし人が踏んだ後を手で触るのは汚い。
どっちを重視するかは個人が決めることじゃない?

ちなみに私は中学生ぐらいまで手で押してた。
座ったまま流してたから。
でも人は足で踏む、というのを知ってから触らなくなったよ。
110うんちく王はこいつだろ!?:03/04/12 04:20 ID:wJi2hQcH
社会学者、宮台慎司はどんな事<野球はダメか>にもコメント出来る人ですが
発言に信憑性はあるの?
あらゆる事にせいつうし過ぎててなんだか信用出来ない。
あと、なんで助教授?
111106:03/04/12 04:34 ID:Nk10wE2w
誰も見てないし衛生面を取ります(w
112おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 05:18 ID:HuFxnPy0
>>110
どんな事にもコメント出来るテクニックを持っているから。
あらゆる事に精通しているように見えたとしてもそんなことはあり得ない。
例えば、野球の細かいルールや個々の選手のデータなんて殆ど知らないだろうが
スポーツ施設としての球場だとか、部活の1つとしての意義だとか、については
いくらでも社会学的にコメントすることができる。
もちろんそれだけのバックグラウンドがあってのことだけど。

助教授なのは年齢的にそんなものでは?
113おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 05:32 ID:sOvtdTpS
>>111
もういなくなってしまったかもしれないけど。
足で踏むのにどうしても抵抗がある人が、ティッシュでカバーして
手で押してるというのを聞いたことがある。
で、流れてる最中の水流にそのティッシュをポイ。
114おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 06:16 ID:1YMETprw
よく、受付とかに置いてある人を呼ぶための
銀のチンチーンって鳴らすやつの名前なんていうんですか?
115 :03/04/12 06:34 ID:915MtNjM
>>114
「呼び鈴」じゃないの?
116おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 07:07 ID:FDIiEWUG
レセプション・ベル
11727:03/04/12 07:09 ID:i9heD61j
>>28>>30>>31>>32
昨日コンタクトがはずれなかった27です。
一晩寝たら黒目のほうに移動してきたので
無事取ることができました。
ありがとうございました。報告でした。(´∀` )
11893:03/04/12 10:51 ID:ZkNINo+j
>104
レスありがとうございます。
自動車用スプレーって分量が多そうだからプラモデル用塗料で
やってみまつ。
どんなデザインにしようかなー。
11968:03/04/12 11:46 ID:Q5Np7Rde
ういーっす!
>>68っす!
今さっき販売店に出向いて店長に
「僕は朝日で事が足ります、もう勧誘にはこないでください」と言ったのですが
「私達も営業しないと生活ができません、我慢してください」と言われました
僕も営業経験があるので「それもそうだな」と思いました
と言う事でこれからはアポ無し来客には全て居留守を使います
120おさかなくわえた20世紀梨さん:03/04/12 11:50 ID:SpfUJkDe
店長の正直さにワロタ
121おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 13:20 ID:jVHmrd/t
>>117
でも念のため病院は行っといた方がいいぞー
122おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 13:55 ID:l/ebEVeL
土日のスーパーで
夫婦で買い物してる夫は
ほぼ100%キモイのは何故なんでしょうか?

よれよれの服にボーっとしたしまりのない顔をしてる男ばっかり。
123おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 13:57 ID:ZNOynfL8
>>122 せっかくの休みに嫁とスーパーになんざ来たく無いから。
124おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 13:58 ID:YNGalf9d
>101
この前テレビで見たんだけど、
部屋を締めきって(できれば目張りをする)
ストーブをがんがん焚いて部屋の温度を上げ20分以上放置、
その後 部屋に入り素早く窓を開けて換気するとよいそうです。
ホルムアルデヒドは高温で気化?するらしいです。
125おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 14:06 ID:UjzXMaxn
>>122
自分の家の延長みたいな気分で、リラックスしてぼけら〜としているからでないの?
仕事場にいるときはきりっとしていても家ではだらしない人というのは多かろう
それぐらい生暖かい目で見て差し上げれ
126おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 14:12 ID:i9heD61j
>>122
せっかくの休日だから家でテキトーな部屋着でゴロゴロしていたところ、
奥さんに「ちょっとアンタ車出してよ!買い物いくからさ。」
と言われて、面倒くさいから着替えもせずに出てきたんだと思われ。
要は奥さんの運転手兼荷物持ち。口出すと面倒なので旦那さんは黙ってる。

平日はちゃんとスーツ着て働いてるんだと思うよ。
127おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 14:42 ID:yxcz3imY
>>126
すげーリアルだ。
128おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:04 ID:l/ebEVeL
そうかな〜〜

それにしても服装も酷けりゃ
顔もボケーとして奥さんの後くっついててキモイ

高級スーパーだとオサレなカップルとかいるけどね。
129おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:06 ID:a03A4g5H
カラムーチョって、チップスより、細切りのほうが絶対おいしいと思いませんか?
130おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:11 ID:m0GaAKH9
>>129
滅多に食べないけど、自分もそう思った覚えがある。
チップスだと唇周辺とかに辛いのがついて食べにくかったり
細い方が舌の上で転がして味わえたりするからいいね。

普通のチップスだと舌全体で味わうことができるんだけど
カラムーチョだとそうも行かんしね
131おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:26 ID:xJB53qfE
田舎暮らしについてのスレはココに立てて良いのでしょうか?
農協板にも、社会・世評板にもそれっぽいのが分散しています。
132おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:36 ID:RPX/Lrqs
>>131
ココにもあったけどもうとっくにdat落ちしたんかな。
田舎暮らしは人間関係が大変というカキコばっかしだったな。
133おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:55 ID:ZNOynfL8
>>131 生活に関係して、重複してないならOK。維持出来るかは別だろうけどね。
134おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:56 ID:/MatZ5s+
急いではないが、
銀行に通帳から金を引き落としに行ったら、そこに銀行が無くなっていた。
第一勧業銀行の現在名を教えて下さい。
135おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:57 ID:sQTuwauU
134 みずほ


板全体のID検索ってどうやるの?
136おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 15:57 ID:8EbwAvjX
みずほ銀行
 
どこか遠くにでも行っていたのですか?
137134:03/04/12 16:01 ID:/MatZ5s+
ありがとう。
あまりTV見ないです。海外によく行ってます。
138おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:07 ID:ZNOynfL8
検索してすむ質問が多いこと....
139おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:16 ID:pr4UmmVR
質問です。
サイトの検索すると、履歴が残りますよね。
これって、消すことは出来ないのですか?
140おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:22 ID:jVHmrd/t
>139
ブラウザ何使ってんの?
141139:03/04/12 16:24 ID:pr4UmmVR
ウィンドウズです
142 :03/04/12 16:24 ID:915MtNjM
>>139
IE使ってるんだったら、「コントロールパネル」−>「インターネットオプション」
から、「全般」タブの右下の「履歴のクリア」をクリック。
143142 :03/04/12 16:25 ID:915MtNjM
>>141
それはブラウザじゃなくてOS。
144おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:26 ID:sQTuwauU
板全体のID検索ってどうやるの?
145 :03/04/12 16:27 ID:915MtNjM
>>144
そんなこと出来ないんじゃないか?
146おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:30 ID:sQTuwauU
147おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:33 ID:sQTuwauU
やり方分かりました
148139:03/04/12 16:34 ID:pr4UmmVR
>>142
ありがとうございます。で、試してみたんですけど...
検索履歴、消えないんです。代わりに、消えて欲しくないものが
消えてしまいました。
例えば2Chだと、一度クリックしたスレは
紫色で表示されるんですけど、それがなくなってしまって...

149145 :03/04/12 16:36 ID:915MtNjM
>>146
ほ〜・・、そういうのもあるのか、正直知らんかった。
でも上のURLのサイトはニュー速関連限定のようだね。他にもあるのかな?
150おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:36 ID:uvj3PHea
検索履歴ってなによ?
151おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:45 ID:sQTuwauU
>>148
Deleteを使えば?
152142 :03/04/12 16:45 ID:915MtNjM
>>148
ん?検索履歴とは??
>>139が言っている「履歴」と言うのはブラウザの上の「履歴」ボタンを
クリックしたら画面の左側に出る履歴のことじゃないのか?
もしそれだったら(今、試しに自分のをやってみたら)、さっきの方法で
ちゃんと消えたぞ。

それともGoogleやInfoseekとかExciteとかの検索の履歴ってことか?
もっと詳しく書いてくれ。それと、俺は今から買い物に行くから暫く切る。
153おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:47 ID:0/+8wx5c
>>148
google使ってるんだったらプルダウンにカーソルが合ってる状態で[delete]を押しなされ
あとはそれを履歴の数だけ繰り返す
154142 :03/04/12 16:50 ID:915MtNjM
>>148
もしかしてあれか?
例えば2ちゃんねるだったら、「名前:」欄に残っているコテハン等を消し
たいということか?それなら「履歴」じゃなくて「オートコンプリート」だ。

>>151の方法でひとつひとつ消しても良いし、「インターネットオプション」の
「コンテンツ」−>「オートコンプリート」から消す方法もある。ただ何故か
後者の方法だと完全には消えてないことも過去にあったがな(w
155139:03/04/12 16:54 ID:pr4UmmVR
>それともGoogleやInfoseekとかExciteとかの検索の履歴ってことか?
そうです!それです。はっきり書かなくてごめんなさい。

>>153 >>154
わかりました、試してみます。
156おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 16:57 ID:jgUuuLcB
おまいら生活の事を質問する! パソコン系はPC板へ行け!
157おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 17:09 ID:TPb+6YdA
履歴書とかに書く続柄って父とか母とか兄とか
書けばいいのですか?
158おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 17:20 ID:5pEt+xgD
>157
そう。あなたから見て父親であれば『父』と書けばOK。
159 :03/04/12 17:24 ID:ocuO+/IA
>>156
PCはもはや生活の一部になりつつある。
高度な質問はともかく、139みたいな初歩中の初歩みたいな質問は勘弁してやれ。
>>157
その通り・・、というか履歴書に「書き方」みたいな紙が付いてなかったか?
それと、自分自身のことは「本人」な。
160おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 17:44 ID:lnyZKsKn
>>156に同意。>1を読めっての。PC初心者板ってのがあるんだからさあ。
履歴の消し方なんてPC初心者板のFAQにも入ってる質問だよ。
161おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 17:54 ID:ysMA+tX0
学生なんですが、会社見学行くんだけど、相応の格好ってどんなもんでしょう?
スーツだと少し肩に力入りすぎた感じがするんですが。
でも、持ってるパンツは全てジーンズなんで
これからの事も考えて何か揃えた方がいいでしょうか?
162 :03/04/12 17:55 ID:ocuO+/IA
おまいら!>>156>>160は無視してどんどんPCの質問をして下さい!
163おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 17:58 ID:m0GaAKH9
>>162
この、PCハカセ!!
164 :03/04/12 17:59 ID:wcVb/eu5
>>161
> スーツだと少し肩に力入りすぎた感じがするんですが。

全然力入り過ぎてない。スーツ&ネクタイが常識。例えガテン系の職種でも。
俺が会社の担当者だったら、ジーンズ姿のヤツ見ただけでブラックリストに入れる。
2パンツで売ってるスーツを2〜3着買っておけば、当分は凌げるだろう。
165おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 18:00 ID:TRYq8urX
>>161
スーツでもいいじゃん。
166おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 18:31 ID:pj4/j8Gp
30歳過ぎてる女性に年下の男が「可愛い」と言うのは失礼でしょうか?バイト先に
そんな感じの人がいるんですが。
167おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 18:33 ID:AmUYGe3O
バカにしたような感じでなければむしろ嬉しいんじゃない。
168おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 18:36 ID:JZRVL7n3
本質的な部分での「可愛さ」って年齢に関係ないことが結構あるからね。
ただ、こっちにバカにしたつもりがなくてもバカにされたと感じる人もいないではない。
169おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 18:40 ID:a03A4g5H
今、インスタントのお吸い物を作っていて、気づかずに、
食べられません も一緒に入れてお湯を注いでしまいました。
すぐに取り出したんだけど、飲んでも大丈夫ですかね?
170おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 18:47 ID:XQ5dW+BX
>>169
どんな「食べられません」なのかは分からないが(乾燥、脱酸素等)
食べないほうがよい。
171おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 19:46 ID:TRYq8urX
>>169
作り直せばええやん。
172おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 20:07 ID:bjpf+huA
>>169
「食べられません」だから
飲んでも大丈夫。
173おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 20:13 ID:snZcGXU4
>>161
スーツ・制服着用の会社ならスーツ。
普段着の会社なら、小奇麗なチノパンとカラーのついたシャツ。
しかし、その程度の常識しかなくて就職大丈夫か?
174おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 20:18 ID:nz5XMYhP
質問させてください。
台所のシンクの排水溝のふた(?)はずしていたら、
掃除道具の古歯ブラシがすとーんと中へ落ちていってしまいました。
シンク下を見たら、排水管はまっすぐ床下まで続いています。
このまま放置していても大丈夫でしょうか。
ちなみに、住居はアパートの3階です。
175おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 20:21 ID:4JGPok3F
保育園児のころ、給食でカレーではなくシチューのようなものを
白いご飯にかけて食べる一品が出た記憶があるのですが、
なんて名前の食べ物かわかりますか?
176おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 20:23 ID:snZcGXU4
>>174
その歯ブラシはU字で止まってるとすると、流動力学的(w
には、そこに物がひっかかり、やがて詰まることになるね。
クラシアンにでも電話して、取った方がいいと思うよ。
177 :03/04/12 20:32 ID:4KHTRFNW
>>174
俺の経験だけど、過去に洗面台の排水口に落としてしまった安全カミソリの刃の
キャップが、配水管の水平部分で引っ掛かり、そこに毛とかゴミとかが絡まって
完全に詰まってしまい大変だったことがある。スッポン使っても全く効果が無くて
結局自分で洗面台を分解して詰まっている物を除去して、やっと復旧させた。

クラシアンは対応早いけど高いよ(w
178174:03/04/12 20:44 ID:egmawKJT
ID違うと思うけど174です。
レスありがとうございます。>176-177
クラシアンは以前トイレ詰まりで利用したことがあったので、お値段のほどは知っており(w
やっぱ放置は(´д`)マズー ですか。
水道屋さんにでも連絡してみますう…。
排水管が直線なので、いったいどこまで落ちていったやら…トホホ。

179おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 20:56 ID:a126E3ko
>>175
ハヤシライスじゃないですか?
180 :03/04/12 21:11 ID:4KHTRFNW
そういやハヤシライスって、ずいぶん長いこと食べてないな・・・・。
181175:03/04/12 21:45 ID:4JGPok3F
>>179
いやハヤシライスとは別物かと思われます
ご飯にかかっていたのはホワイトシチューみたいなものなんです
182おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 21:48 ID:i+EWnFKp
>>175
ドリア?
183おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 21:49 ID:k2ZG7AkJ
>>175
ドリアの焼かなかったやつ。とか。
保育園児あたりはホワイトソース系好きだし、食べやすいでしょ。
でも給食だと焼けないからそれでなんとなく出来たメニューなのではないかと思うのだがどうか。
184おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 21:51 ID:wp8OUzqR
>>175
それかどうか知らないけど、給食でよくカレーシチューというのが出たな。
シチューみたいなんだけどちょっとカレーが入ってて、なんとも形容しが
たいものなのだが(w

ttp://www.spacelan.ne.jp/~hibari/kyuushoku9.html
185 :03/04/12 21:57 ID:PhLRyuqF
俺がいた保育園では「カレー汁」というのが出てたな。
カレーシチューじゃなくて汁。カレールウがマグカップみたいなのに
入って出てきて、それをスプーンですするの。
186おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 22:03 ID:wp8OUzqR
>>185
しかし、よく保育園の時のこと覚えてるな(w
187185 :03/04/12 22:10 ID:PhLRyuqF
いや、なんか印象に残ってるもので。保育園の給食人気ナンバーワンだった。
ちなみに32〜3年前だな(w
188おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 22:13 ID:+Ea68z1U
我が家はご飯にクリームシチューだろーがビーフシチューだろーが
ぶっかけて食べてるが(w
189185 :03/04/12 22:22 ID:PhLRyuqF
>>188
結局、>>175が言っているのもそういう類の物かと。
特に料理の名前はないのかもしれぬ。強いて言えば「猫まんま」?(w

小学校の頃、給食のパンを細長くちぎって牛乳(ビン)に浸し、フニャフニャに
なったのを食べるのが好きだったな。牛乳にコーヒー味のミルメークを入れれば
コーヒー牛乳味付きパン(w
190或る学生:03/04/12 22:53 ID:bbDhkzmB
飲み会とかで話題に上ることが多いんだが
国家試験に落ち続けてるヤツとか留年したヤツとか、
明らかに不幸な人の噂話するのってどう?
その人自身がそれをネタにしてる訳ではなかったら
可哀想な気がするんだが。
でも結構皆この手の話題好きなのよね・・・
191 :03/04/12 22:56 ID:PhLRyuqF
>>190
だって「他人の不幸は蜜の味」だから(w
度を過ぎるものでなければイイんじゃない?
192おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 22:57 ID:y02eOi9c
>>190 欠席裁判するヤツは心がすさんでるだけだ。
世の中には、陰口や人の欠点や失敗なんかなしで盛り上がれる人間がいる。
まともな感覚して無いって事を自覚するべきだろうが、まあ無理なんだろうな。
育ちが悪いのを大人になるまで気付かないと、もう修正無理だろうから。
193おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 22:58 ID:7U7cEGWz
>>190
ああ、たいへんそうだよねーとか今後どうするんだろとかって同情して盛り上がる
やつでしょ? べつにいいんじゃない?
でも結局本人が決めることだからって、すぐしぼんじゃうネタだったりする。
194おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 23:00 ID:47Fe2B/K
>>192
欠席裁判とは,また随分大げさな(w
195或る学生:03/04/12 23:01 ID:bbDhkzmB
>>191
いい子ぶりっ子してるみたいでアレなんだが
そういうのって嫌いなんだ。でも
「そういう話、止めようよ」
と言うのもその場の空気を壊す気がするしな・・・
皆共犯者みたいに目が輝いてる気がするし。
でもそう云う噂話する人って、自分が不幸な目に遭った時
自分自身も噂されると云う事を承知してるのかなと、疑問に思う。
196おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 23:02 ID:IIBJTwqQ
>>190
大学で留年するやつは不幸とは思えないな。
病気や入院などで出席日数が足りないとかならともかく、
普通の学生生活を送っていれば、普通に卒業できるじゃん。
授業をサボり続けておいて、単位が足りなくて留年するのは
自業自得だろ。
他人の噂話というのは、おれは好きじゃないが、
噂されてかわいそうとは思わないよ。
197 :03/04/12 23:02 ID:znIdhIaD
>>192は、いつも自分の悪い噂が気になって仕方がない可哀想な香具師(w
198或る学生:03/04/12 23:03 ID:bbDhkzmB
レスくれた人有難う。
自分自身の噂話されたくないから自分は噂話をしないと云う
只の小心者かも知れない、私は。
199おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 23:04 ID:47Fe2B/K
>>190
>国家試験に落ち続けてるヤツとか留年したヤツとか、
>明らかに不幸な人の噂話するのってどう?

よく考えてみりゃ、この例は「不幸」じゃぁねぇだろ。
自業自得なので、飲み会のネタにぴったりだよ(w
200 :03/04/12 23:06 ID:znIdhIaD
>>195
> 自分自身も噂されると云う事を承知してるのかなと、疑問に思う。

そりゃ承知しているだろうさ、たぶん。
そういうのが嫌いなのであれば、その話に加わらなければいいだけ。
同席した人がそういう話をすれば、適当に相槌打っておけばよし。
201おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 23:06 ID:y02eOi9c
>>197 全然気にならん。気にするヤツなんているのか?それが疑問だ?
202おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 23:08 ID:7U7cEGWz
>>199
ただの噂話だったらかわいいもんだが、本人を目の前にして「お前これから
どうすんの?」とかやったら場が荒れる罠
203>或る学生:03/04/12 23:11 ID:m0GaAKH9
まぁ掲示板に来る理由も「人の不幸話を聞きたいから」というのが
多いだろうしな。ニュース見たがる理由も。

「或る学生」も書いてる感じから自分も好きなんじゃないかと
思うけど自覚してるんだから、かなり大丈夫(?)なんじゃないの?
自分から積極的に参加しなければ。
不況であんまりさえない時代なんだし、しょうがないことはあるよ。
204おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 23:11 ID:Ieh+Vkn+
なんで仲居はヒゲ剃らんのじゃ!
めくったのはおまえだろーがっ!
205おさかなくわえた名無しさん:03/04/12 23:12 ID:y02eOi9c
>>204 つながりあるって言ってたから、そうなんじゃ無いの?
206>或る学生:03/04/12 23:16 ID:m0GaAKH9
>>198
>自分自身の噂話されたくないから自分は噂話をしないと云う
>只の小心者かも知れない、私は。

そうだとしたら単なる小心者でなくて想像力豊かで
他人の立場でものを考えられる繊細な人(=小心者?)かもよ。
そうだとしたら、神経こまやかな分、自分で自分を守ることが必要かも。
207おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 00:35 ID:se/jHFhu
>>158-159
ありがとうございます

後、家族の状況という欄で
勤務先(職業)って在るんですけど
こういう場合は会社員というだけでなく
○○会社勤務など詳しく書いたほうが良いのですか?
208おさかなくわえた名無しさん :03/04/13 00:42 ID:l04K57HJ
他人の話してる内容が嫌だからって文句言うやつが何言ってるんだか
209おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 00:46 ID:Lf51/Lpl
>>207
勤務先とかいてあるんだろ?Oo。。( ̄¬ ̄*) 
210おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 00:55 ID:8bf4I0bF
>>209
いわゆる勤め人じゃなかったら勤務先も何もないもんね。
だから一見まぎらわしく「勤務先(職業)」という表記になってるんだろうけど。
21112の3のシノヒロコ:03/04/13 00:58 ID:c+huf5GC
農家は保険料を一般家庭に比べ多く架けているそうですが
何故ですか?
農作業中に死ぬ人が年間万単位で居ると聞いたことがあるのだが
212おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:01 ID:N+MLSFCe
「海洋深層水」ってしょっぱくないの?
213おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:01 ID:w3Vz+git
農家は自営だしね。
詳しくは>>213
214おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:02 ID:8bf4I0bF
>>212
海水をそのまま充填してるんじゃないんだから(笑)
215おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:02 ID:FEe6SWud
>>212
塩抜きしてあるからしょっぱくないよ
216おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:05 ID:jqE7NBJi
太ももってどうしたら痩せますか?
217ヒゲと…:03/04/13 01:11 ID:bwelWlcx
太いのが太ももだけなら、痩せるためには筋肉落とすしかないんじゃない?
218おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:12 ID:8bf4I0bF
>>216
ヒップアップの体操をすればその分は太もも細くなるんじゃないかと
219おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:12 ID:FEbYE8gs
この外資から売り浴びせられている2つの銀行を見ろ

みずほフィナンシャルグループ(70,800円1000株換算70円)
この急落振りをみろ。実質100円割れ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8411.t&d=t
UFJホールディングス(103,000円1000株換算103円)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8307.t&d=t

みずほはもうダメなのか
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1017982560/l50
【本音】現役みずほ・元みずほの集いB【激白】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1049017067/l50
みずほ、UFJ、国有化決定。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1033645420/l50
☆現役みずほマンだけど、何か質問ある?☆
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1045537450/l50
220おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:14 ID:UYS26mMV
よく平日の昼間とかに無言電話がかかってくるのですが
なんででしょうかね?
 空き巣が留守をチェックするためにかけてきてたりして。w
221おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:17 ID:8bf4I0bF
>>220
しょっちゅうかかってくるんなら空き巣以外にもいるだろう
既婚?
222おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:17 ID:I2CNNYpH
>>220
宅配業者の可能性もあり。
 いつ帰宅するのか分からないから留守電にメッセージ入れるのは禁止
などというわけの分からん社則があったりするから。


無言が記録されていることのほうが迷惑なんだけどな
223おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:17 ID:Lf51/Lpl
>>216
骨折をし、ギブスをはめてると痩せる。
・・・・は冗談だが、それは足を使わないからやせるわけで、
体重を落とせば、足にかかる負担が減るので、足も細くなる。
つまり、上半身を痩せればいいわけだ・・・。
224おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:18 ID:gvuQEZ8P
>>220
正解。
225おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:18 ID:Sle5cYQp
>>220
あなたに惚れてる男がいる。
あなたの声が聞きたいんだよ。
でも内気だから会話はできないんです。
ちきしょー美人はいいなぁ〜。
226216:03/04/13 01:19 ID:jqE7NBJi
どうやって筋肉おとすんですか?
227おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:22 ID:I2CNNYpH
運動しなければいいんだよ
228おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:26 ID:jqE7NBJi
それは困る!!
走ったら痩せますか?
229おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:27 ID:3vovvYYF
走ったら余計筋肉つくよ。
主にふくらはぎだけど。
230おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:29 ID:8X4ZFPz3
ダイエット他でやれば?
231おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:34 ID:jqE7NBJi
サウナーにでも行くか。
232おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:37 ID:r28g70fD
専門板にも行かずこんなトコで油を売ってるヤツは死ぬまで痩せないだろうよ
233おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:39 ID:Lf51/Lpl
>>232
こうやってDQN扱いされてれば、神経まいって痩せるかもよ。
234おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:42 ID:3vovvYYF
いや、こういうプチストレスはヤケ食いを呼ぶと思う。
235 :03/04/13 01:55 ID:FZIyWkwo
>>234
真理。
236おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 01:57 ID:Lf51/Lpl
>>234
男はストレスがかかると食欲がなくなり痩せる。
女はストレスがかかると食欲が出て太る。
・・・・てか?
237 :03/04/13 01:58 ID:FZIyWkwo
>>207
コイツ本当に大丈夫か?(w
238111111111111:03/04/13 02:52 ID:c+huf5GC
車中練炭自殺した若者数人が意識不明の重体になった事件。
その後、どーなった??

練炭自殺、実は大変苦痛を伴う方法だそうです
樹海でクビくくろうよ!
239おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 02:53 ID:ncviQ4mO
>>238
樹海に不法投棄(・A・)イクナイ!!
240ヒゲと…:03/04/13 02:54 ID:bwelWlcx
首吊りと凍死が気持ちいい死にかたらしい。
10年位前に完全自殺マニュアルって本で読んだ気がする。
241おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:38 ID:+ydPSjya
>>238
だから最初に睡眠薬飲むんだよ。
242おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:39 ID:8bf4I0bF
睡眠薬も失敗するとものすごく苦しいよ。
243おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:40 ID:is82rq01
>>240
首吊りは死の直前まで意識がバリバリあるし、
凍死は、凍死できるような場所まで行くのが大変。
244おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:48 ID:w3Vz+git
首吊りはおしっこやうんこなど中にあるものが全て出るらしいので見つかったときに
恥ずかしい。
凍死は生きてるまま発見されるので最も美しい死体になれる。
245おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 03:51 ID:Sle5cYQp
死んだ人からは感想を聞けない・・・と思う。
自殺失敗した人の話なんか信用できん。
246おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:04 ID:PXR2oXah
ついこないだ「マークスの山」読んだので、凍死にはえらい美化されたイメージがある。
247おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:12 ID:VL536vkK
自殺マニュアルの最強は薬。
でもこれは準備が大変だし、一発必中ミスると後が大変。
手軽なのは首吊り。
もっと手軽にすると飛び込み。
ただし、飛び込みは色々請求書を伴う諸刃の剣。
家族のある人にはおすすめできない。

薬で死んだ人が死ぬまでの自分を描いたノートが見つかったらしいが、
自殺した人は一度も苦しんでいた形跡がなかったらしい。
248おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:17 ID:pmU9Zs6I
人に迷惑がかからないのは、火山の噴火口への飛び込み。
または外洋での夜の海への飛び込み。
死体の始末も捜索も不可能。
しかし死んだことすら誰にもわからない恐れはあり。
249おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:18 ID:k04KTEGE
自殺ネタは他でやれ。
250 :03/04/13 04:27 ID:FZIyWkwo
>>249
自殺も生活の一部。このスレの趣旨に反していない。
251250 :03/04/13 04:29 ID:FZIyWkwo
間違えた。このスレの趣旨に −>この板の趣旨に

あ、意見・反論・質問は禁止します。
252おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 04:54 ID:w8Q2aQl8
>>247
そのノートが書き終わってる後に、
追加で書けないくらい苦しんだかもしれないよ

ガス自殺もあんまし苦しくないって聞いたけど
どーだろ
253おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 05:19 ID:JAQM/HX2
ガス自殺は 顔の色が変な色になってキモイぞ
254おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 05:37 ID:KnFZ2bF2
>>251 ( ´_ゝ`)フーン
255おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 06:33 ID:HYzUZgL3
今のガスは自殺できないよ。
256おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 06:43 ID:3g3ebxs+
>>255 日本全国同じガスなのか? ちなみに毒性の無いガスでも窒息か爆発で死ねるが....
257おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 08:56 ID:rRQDtRaV
通貨単位「円」の由来/Japanの語義/アジア・ヨーロッパの語義について教えてください
258おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 08:58 ID:I2CNNYpH
259w:03/04/13 09:18 ID:7i5xor8D
使い捨てコンタクトを下取りしてくれる店教えてください。首都圏で。
まじおねがい
260おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 09:21 ID:BsdnQ0bN
バイトの休憩時間、狭い休憩室に一人でいたら
バイトの男の子が入ってきて、休憩しはじめました
他の男の子は、誰か炒るのが分ると別の部屋で休んだりするのに何なんだろう
15分くらい無言のときが過ぎました。
ただでさえ、誰かと二人でいるのが苦痛なので、
息が詰まって死にそうでした。
261おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 09:36 ID:gEN/KYa8
>260
私もそういう状態になると息が詰まります。
肩がガチガチ。
電車がガラガラなのに横に座る人や真正面に座る人なんかがいると同じ状態。
あと飲食店で向かい合わせになるように座る人。
自由席だし、なんでわざわざ目があってしまうような座り方するのか疑問。
262おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 09:41 ID:a1Ni1MSD
休憩室の他にも休憩に使っていい部屋があるの??
狭い休憩室以外に休憩に使っていい部屋があるのを知らなかったとか、
他のバイトの人(男女問わず)となら、狭い休憩室でもおしゃべりがはずんで、
気まずい思いをする事が過去に無かったとか。
誰かと二人でいるのは苦痛ではないとか。
死にそうとか言う前に、自分が別部屋に移動しちゃえばいいのに。
263おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 10:05 ID:BCHd4zXK
>>257
語義ではないが
アジア←朝・アダム
ヨーロッパ←夜・夕・イブ
264おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 10:13 ID:Ey2x9BaQ
Japanは「日本」の中国語読み由来。
265おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 10:22 ID:3vovvYYF
>>264
中国語だと「リーベン」だから、japanとは似てない気が・・・

北京語以外かな?
266おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 10:32 ID:QIKAqLa2
南方で日本と貿易しまくってたあたりの発音と言われている。
普通話は北京の官話由来だから違うはず。
267おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 10:35 ID:ZaaYvWhN
なんかの本に書いてあった話・・・
マルコポーロの時代に来た人が「日本」と書き記して中国経由でヨーロッパに
戻る際、「日」を「ジツ」と読む地方を通っていつしか「ジツポン」
という読み方になってしまってジャポンになったと・・・

まあ諸説ある中の一つだが、使節団がどこを通って帰国したのか
調べているときに、日をジツと読む地方をハケーンしてこの説が出てきたらしい。
中国の下のほう(ミャンマー国境の方面)だったと思う。
268おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 10:36 ID:6xFc8awm
ヤーパンとか呼ばれてたんじゃなかったっけ。誰が呼んでたのか知らないが。
269おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 10:55 ID:B9axkQM1
ヤーパンは単にJapanのドイツ語読みだと思うが。

>>267が言っているように"Japan"は中国南部の古い時代の発音に由来するというのが定説。
270268:03/04/13 11:12 ID:6xFc8awm
なるほど。いいかげんなこと書いて反省。テヘ
 
検索したらこんな記事が。
ttp://wedder.net/kotoba/japan.html
>>267の説と同じですね。
ここには他にも面白い情報があるようです。
271おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:18 ID:lxSSdwWJ
紙粘土みたいに簡単に型をとることができて、固まった後それなりの強度
(叩いても割れない硬さ)がある材料ってないですか?
272おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:24 ID:SII9oCuM
>>271
エポパテ
273おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:29 ID:zOvw2OkO
ものすごい天気の良い日が続き、なにかをしなくちゃいけないような気にさせられますが
なにをしたらいいのかさっぱりわかりません。皆さんはこういう日をどう過ごしますか。
274おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:32 ID:VCWAfT4r
>>273
2ch。

あとシーツとか布団カバーとかカーテンとかホットカーペットカバーとか
普段洗濯しない大物を洗ってみる。
275おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:36 ID:zAKMO7nh
今の東京マガジンという番組で、ハンコか何かの偽造防ぐために
預金通帳のどの部分切り取るのが、いいって言ってたんですかね?
276おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:40 ID:9cXx1ZQi
最近2ちゃんにいっぱいいる山崎渉の意味がわからない。
誰?どういう意味で使われてるの?
277おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:42 ID:Oriw9LEi
>>273 散歩、自転車バイクで走りに行く。部屋の模様替え。古い服の整理。
278おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:47 ID:BY6EJoq7
>>273
布団を干す。部屋の大掃除。
古着の整理。
279おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:52 ID:VCWAfT4r
280おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 13:53 ID:KejXDbBu
>>275
副印
通帳の印鑑の陰影を貼っているところ。切り取らなくとも剥がれると思うよ。
281パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/04/13 13:58 ID:xNAryxxm
>276
ガイドライン板の山崎スレです。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042289397/

>273
サイクリング。
深い意味はないんですけど
たまたま私今日自転車屋でスポーツバイク
取り寄せして帰ってきたところなので。
来週晴れたら試運転だワクワク
あなたもどうですか?
282おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 14:01 ID:BCHd4zXK
>>276 ガイドラインより、一部省略

936 :ウホッ!いい名無し… :03/04/12 03:58 ID:+06iT6MN
山崎って「これからも僕を応援して下さいね」とかしゃべらなかったっけ?

937 :水先案名無い人 :03/04/12 04:04 ID:mp/6xV7i
>>936
山崎はもともと、同名の漫画家の評判を落とすために
その名前を騙ってレスしまくるという「荒らし」で、複数人いる。
で、たまに名前を消し忘れて(あるいはわざと)
そのまま普通にレスしちゃう奴もいる。

938 :水先案名無い人 :03/04/12 04:54 ID:xn3fufGP
テレビ板の山崎渉は視聴率スレに来て
数字を教えてくれる有難い神だったりします。

939 :水先案名無い人 :03/04/12 05:51 ID:U5mzEUUa
映画一般板の山崎渉は「映画のタイトル教えて」スレで
ホラー映画専門の回答者。

940 :山崎 :03/04/12 06:07 ID:EvQIWK5f
評判落とすどころか上げまくりじゃん!
283275:03/04/13 14:02 ID:zAKMO7nh
>>280
どうもありがとう。
284おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 14:09 ID:EmtgBXRV
「きれいな涙SPILIT」っていう映画は
絵がディズニーっぽいけどディズニー映画じゃないの?
285おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 14:44 ID:dGWNpYxd
ケータイ料金の引き落とし日に払えなかったら、ケータイってすぐ使えなくなっちゃうんでしょうか?
286おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 14:50 ID:36qhQNPY
そんな事は無い。
暫くしたら振込用紙が送られてくるので、それを持ってSHOPへGO!
287おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 14:52 ID:Sle5cYQp
>>285
会社によって細かい違いはもちろんあるだろうけど
「引き落としできない」

「後日、料金請求通知、回線停止日告知」

「停止日になっても金を払わなければ、回線一時停止」

「料金再請求、契約解除日告知」

「解除日を過ぎて金を払わなければ、契約解除で携帯あぼーん」

引き落としができなかったからといって
すぐに回線が止まる訳じゃない。
288285:03/04/13 15:23 ID:dGWNpYxd
引き落とし日が25ぐらいだと、回線停止日は何日ぐらいになりますか?
289おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 15:35 ID:r28g70fD
会社によって違うんではないのか
290おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 15:39 ID:D8vCVkWn
食事中に鼻をかむのって失礼にあたらないのかなぁ?
俺の友達なんかは、平気でかむんだけどちょっと不快な気分。
291おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 15:41 ID:PEL/94Bl
友達はヨーロッパ帰りかも。
あっちでは鼻すするほうが無礼。
292おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 15:46 ID:PHTkFfBn
>290 似たような友達いる。
鼻かむのはいいんだけど、横向くとか音を立てないようにする配慮くらいはしてほ
しい。
293おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:06 ID:2S9mti90
>>285
NTTの加入者一般回線だと支払期限の25日までに
支払いを済ませていないと速攻で繋がらなくなるけどな。
携帯は甘いよ。それだけ競争が熾烈なんだろうけどね。
294おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:20 ID:H4VECwPF
バケツ型洗濯機を買おうと思うんですがどこに売ってていくらくらいですか? また、性能はいかがなもんでしょう?
295おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:23 ID:RcntaxCL
>>294
電気屋に売ってると思うので値段は見に行ってください。
後はここでも読んで。
【静かにまわして】洗濯機総合スレ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043689650/
296専門板がある:03/04/13 16:26 ID:zAKMO7nh
>>294
非常識すぎ。店舗で買うなら自分の居場所書いてないし。
通販なら↓ここの洗濯機価格が参考なるかも。
http://kakaku.com/kaden
バケツ型載って無くても安い店のHP見れば有る可能性は有る。
あと家電板に洗濯機スレもバケツ型…のすれも有ったと思うよ。
「たたのバケツじゃありま洗」とかいうの。
297専門板がある:03/04/13 16:28 ID:zAKMO7nh
たとえば、ここで一人だけが高評価か悪評価を書いたとしても
それが正しいものなのかは、ここじゃ分からないからね。
298おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:31 ID:WwXtzqmX
背が高くなりたいんですけど。
299おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:32 ID:WwXtzqmX
背を高くしたいんですけど・・・。
300おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:36 ID:RcntaxCL
>298-299
とりあえずここ見てみるとか。
△▼△身長の質問・雑談などはここでその10△▼△
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048931918/
301おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:37 ID:DqmhNbNb
友人を車にのせて買物中に駐車違反をしました。
友人は半分払ってくれると言いますが、
受け取ってもよいものでしょうか?
302おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:39 ID:Q9bevkhl
うん。
303おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:40 ID:s6F32knM
>>301
いいんじゃないですか?
余裕があって心苦しいなら受け取らなければいいし。
半分が多すぎと思うなら例えば3万だったら一万円でいいよって言うとか。
304おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:40 ID:8R3goj+2
いいでしょ。
305おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 16:57 ID:DqmhNbNb
ありがとう!私だったら半分払わないと後味悪いけど、
実際に受け取ったら大人げないかな?と心配になって。
306おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:01 ID:J3ZRrC/W
>>293
支払期限が過ぎた翌月の5日くらいだよ。
支払期限は5日くらいだから1ヶ月くらいは繋がってるよ。
東京だけど。
307おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:02 ID:3vovvYYF
原付で二人乗りしてパクられたことが2回あるけど(罰金5000円)、
自己中な行動の多い友達は何もしませんでしたが、
気配り上手な友達は2500円出してくれたので私は1500円受け取りました。

まあ、結局乗せた自分も悪かったんで
払ってほしいとは思わなかったけど、
後者の友達の株が上昇したことは言うまでもないです。
308おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:07 ID:J3ZRrC/W
>>301
駐車違反も法律違反だから、同乗者が違反を承知の上で、
特に注意もせずにいれば、半分ということはないが、罪になる。
路上に停めることに同意していれば同罪。

ちなみにそれが飲酒運転だと、同乗者も罰金を取られるらしいよ。
ゴルフ帰りのサラリーマンが4人で酒を飲み車を運転したために、
検問でひっかかり、一人20万円×4人=80万円取られた実例が
あるらしい(w おお、怖!
309おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:07 ID:z6OUdjoq
引出しから「議会開設百年 平成2年」「OSAKA EXPO'90 平成2年」と
それぞれに刻印してある5,000円のコインが2枚出てきました。
これは普通にお金として使えるのでしょうか?
310おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:08 ID:iIeaSw9d
使えるよ。
311おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:09 ID:J3ZRrC/W
>>309
Oo。。( ̄¬ ̄*) 当たり前・・・・。ただし額面どおりの金額だが。
312おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:27 ID:GS3OGvN4
クリーニングに出しっぱなしでかれこれ5,6年になる礼服があるんです。
これって普通に受け取れますかね?
5年以上で処分とか預かり料とかが必要になるんですか?
ちょっと怖くて電話もできません。
今、お通夜に行ったばかり(グレースーツ)で、告別式までにできれば欲しいのですが。
313おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:29 ID:RtQlPIiw
もう無いんじゃないか?
314おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:33 ID:RcntaxCL
>>312
処分されてる可能性高し。
クリーニング屋によって保管料云々は違うと思うのでやっぱり
電話かけて聞いてみるのがいいのでは?
でも倉庫の奥底とかに保管してあって、明日の朝一でもらえるとは
限らないかもね。
315おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:34 ID:J3ZRrC/W
>>312
処分されたんじゃない?
ちなみに俺も処分され、ここに記載されてる(w
http://white.dobashi.jp/home/keep/syobun.htm
316おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:36 ID:VnmU3VTL
>>312
5、6年ってま〜、おそろしいヤシだな
クリーニング屋はトランクルームじゃないんよ。
処分されずにおかれるのはせいぜい半年か1年ぐらいだと思うよ。
ダメもとで聞いてみるって手もあるけど。
317おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 21:47 ID:3vovvYYF
>>315
2ch顔文字を使うクリーニング屋・・・
318おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:09 ID:28ieb3C8
ちと季節的に早いですけど、カキ氷にかける
透明なシロップをなんて呼びますか?
私はいつもイチゴが定番で他は眼中になかったんですが、
確かうちのおじぃが「かんろ」って呼んでたの。
319312:03/04/13 22:10 ID:GS3OGvN4
みなさんレスありがとう。やっぱり処分されてますかね。
一応勇気を出して電話をすることにします。
しかし、処分されてなくて保管料5万とか言われたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
320おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:12 ID:0k/L3RnC
>>318
「みぞれ」って言ってた
321おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:13 ID:RcntaxCL
>>318
ウチの方では「みぞれ」と呼ばれていた気がする。

メロンオンリーだったのであんまり良く覚えていないが。
322おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:13 ID:J3ZRrC/W
>>318
カンロ(甘露)
323おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:15 ID:jNGUAVzy
しゃっくりがとまらない。助けてください。
すでに息を止める、水を飲む。はためしました。びっくりするは無理です。
もうかれこれ50回ぐらいまで達してます。急いで管さい。
324おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:17 ID:BCHd4zXK
>>318
「かんろ」は甘露でしょうね。
うちのほう(千葉県)では、特に名前はなかったと思う(シロップとか蜜とか)。
で、それだけを掛けたカキ氷は「すい」「すいごおり」と呼んでいました。
325おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:19 ID:RcntaxCL
>>323
50回ぐらいでがたがた言ってんじゃねーよ。

3日止まらなかったら死んじゃうとかどっかで聞いたな〜
326おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:21 ID:RcntaxCL
>>323
と書いたものの回答しないと気になるので、この辺でも試してみてください。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/shakkuri.html
327おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:21 ID:28ieb3C8
>>323
参考にどうぞ。
しゃっくりをとめる世界の知恵
http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/
328おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:26 ID:GW5iraEM
>>323 風呂で死ぬ寸前まで潜る。
329おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:33 ID:ZeRXol6u
>318
せんじ。
愛知県

330おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:37 ID:mLfaGDz1
今さらですが、ナタデココって何でできてるんですか?
331おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:40 ID:nBTDpVZZ
ナタデココ=イカ。
332おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:40 ID:vbp1hIZ5
>330
ココナツのジュース(ココナツミルクではない)を
酢酸桿菌で醗酵させたもの。
333671:03/04/13 22:42 ID:0k/L3RnC
>>330
以下コピペ

ナタデココとは、スペイン語で「ココヤシの浮遊物」という意味で、
ココナッツミルクに少量の砂糖、ナタ菌という酢酸菌を植え付けて醗酵させたものです。
水分と食物繊維のかたまりですね。ナタ菌が入手できれば自宅での製造も可能でしょう。
334おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:43 ID:0k/L3RnC
かぶってるかつクッキー食い残しでスマソ
335おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:47 ID:28ieb3C8
>>330
コピペです。
ナタとは浮かぶ物という意味で、ココはココナッツに由来します。
ココナッツミルクに酢酸菌の一種が生えると、表面に2cm程度
皮状の膜が張ってきます。この膜を漂白しカットしたのがナタ・デ・ココ
なのです。
ちなみに、ココナッツミルクの代わりにパイナップルジュースを使った物
をナタ・デ・ピーニャといいます。
336 :03/04/13 22:50 ID:6gv1MNie
>>330
ちなみに「ナタデココ」の名前の由来は、ある日、ココナッツの殻が
硬くて割れずに困っていたところ、ある人がナタを持ってきて、殻の
ある部分を指差し、「ほれ、ナタでココを割れ!」と言ったことから
来ているという説があります。
337おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:54 ID:wzHAuB7/
>>336
あんたオヤジだな・・・
人前で冗談を言う時は気をつけた方がいいぞ。
338おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 22:57 ID:ZjJ4unX5
最近おかしくない?
339おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:11 ID:GDtMfduK
夫はカップ麺が大好きです。
猫舌なので食べる直前に、氷を2個入れるのが習慣です。
今日しみしみと「俺と同じことをしている人が日本に何人いるのだろう?」
と呟いていました。
こんなことをしている方はいらっしゃいますか?
340330:03/04/13 23:17 ID:mLfaGDz1
たくさんのレスありがとうございますた。
さっき食ったゼリーにナタデココが入ってて、ふと疑問に(今さら)
思ったんです。ココナッツミルクを醗酵させたものだったんですね。
34165537 ◆65537Uerf. :03/04/13 23:17 ID:X+607qtR
>>339
氷は入れないが水をちょっと足すくらいの事はする。
熱すぎても美味しくないよね。
342おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:19 ID:RtQlPIiw
うちのダンナも熱いコーヒーに氷入れてぬるくして飲むことある。
別にアイスコーヒーと言うわけでもなく。
343336 :03/04/13 23:20 ID:6gv1MNie
>>337
うるさいな、まだ36ダヨ
344おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:34 ID:r28g70fD
オヤジかどうかは必ずしも年齢ではないんだよ
345おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:37 ID:7fxPo1jx
オイこそが 345げとー
346おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:42 ID:ALAQyqIQ
家事をするときやお風呂に入るときなどは結婚指輪を外しますか?
私はずっと付けているのですが、最近、指輪の傷が気になって
きました。
347おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:50 ID:190RllTt
その傷がいいんじゃない。
348おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:53 ID:3vovvYYF
>>346
はずす回数が多いと失くしやすくなるよ。
たまに磨いてもらえばいいんじゃない?
349おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:55 ID:BA3l6tUR
>>341
ふぁ〜い。
湯気が立っているものは何でもまず氷。
近所のスタバの兄ちゃんはアテクシの顔見ただけで氷ふたつ入れてくれる。

>>346
バカだからピカピカ光る物が好きなのですが、
結婚指輪選ぶ時宝石屋さんに
「ツヤあり選んでも最後にゃツヤ消しですよ」と言われ
ツヤ消しにしたので傷は付かない。
よって着けっ放しでも構わないのだが、ハンバーグこねる時は外す。
350おさかなくわえた名無しさん:03/04/13 23:56 ID:BA3l6tUR
よくよくスレタイ見たら48!!
アテクシが毎日来ていたのが17〜8の頃まで。
良く育ったなぁ、と感無量。
スレ汚しスマソ。
351346:03/04/14 00:11 ID:HwPtwJYU
>>347,348,349
ご丁寧に答えてくださってありがとうございます。
私は、物をよく失くしてしまうので極力外さないように
しようと思います。
352おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 00:32 ID:qLOByA9A
>>346
お風呂や洗い物など、石鹸や洗剤を使うときははずす。
滑って落としそうになるから。それ以外はつけっぱなし。
353バカ中西2003春12312:03/04/14 00:46 ID:LT1UzdZV
電車への飛び込み自殺は後で莫大な額請求されるとよく聞きますが
昔、立ち読みした本に「意気消沈の家族に損害賠償など実際は出来ないので
いままで請求したためしがない」との事でした。
ホントのトコはど〜なのさ?
354おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 00:50 ID:Y0RWrN1A
>>353
鉄道板で聞けば?
355おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 00:57 ID:c0NKIA1e
>353
請求あるよ。
そうじゃなきゃ、飛込みがあとを絶たない・・・
遺族のことまで考える余裕がないのかもしれないけど
人身事故を聞くたびに切なくなるよ。
356おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 00:57 ID:CguEZq51
>>353
ググってみたけど、ちゃんと請求されるみたいよ。
357おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:05 ID:jSmctDHx
飛び込み保険っていうのがあればいいね。
358おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:06 ID:UQ7a/0WR
最近は生命保険も出るし、請求されない方法が普及してるみたいだけどね。
なんかやな話しだ....
359おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:17 ID:OSy+BRaV
どんどん請求してほしい。
つーか「飛び込んだら賠償額○億です」って駅に貼り出しといてほしい。
電車止められるとほんと迷惑。
360おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:27 ID:URPD1bsE
>>353
俺の持ってる雑学本にも同じ事が書いてあるぞ。損害請求権はあるけど、請求はしないって。
361おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:32 ID:tx/Xka9+
INDY500とCARTは何が違うの?
362おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:33 ID:Fs9xZTc6
カギ穴に入れたキーが抜けにくいんです。
キーはディンプルタイプです。
原因と対策キボーっす。
363おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:34 ID:fuNlxMnE
シンクロ立花の頭蓋骨のレントゲンを見てみたい
顎の部分はどうなっているんだろう??
364おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:35 ID:swP7kO7s
>>362
鉛筆の芯を削った粉を鍵穴に入れる。
驚くほど回しやすく、抜けやすくなるよ。
365おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:37 ID:F+uF5jsu
請求されても相続放棄しちゃえばいい。
でも実際に請求されているとしたら、自殺したのが未成年の場合
親は賠償しなきゃいけないのだろうか…
366おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 01:40 ID:31O/w9vW
クレCRC5-56を鍵穴に噴霧コンビ二でも売ってる
原因はいろいろ作ったばかりの合鍵で馴染んでなかったり
その合鍵作った鍵屋が下手糞だったり、半挿しで回してシリンダをナメてたり。
367おさかなくわえた20世紀梨さん:03/04/14 01:48 ID:1GJ8qmxt
>361
大きな違いは、
INDY500→オーバルコースのみ
CART→市街地コース等の豊富なコースバリエーション

で、こちらのページをご覧になるとわかり易いです。
http://www.icf-p.com/indycar-flash/about/about4.htm
368おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 02:11 ID:tx/Xka9+
>>367
アリガトン。
369おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 02:23 ID:CguEZq51
>>366
あー、鍵に液体の潤滑剤はダメよ。
一時的に良くても砂ぼこりとか巻き込んで、鍵の寿命を縮めちゃう。
>>364の言うように鉛筆の粉やテフロンの粉末などの潤滑剤を使うのがベスト。
370おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 02:30 ID:UQ7a/0WR
>>362 玄関のドアとかのしょっちゅう使う鍵なら、鍵がすり減っている場合が多い。
マスターから鍵作りなおしてみたら。予備が無いならややこしいけど。
鍵は消耗品だから、マスターは使わないでとっておいて、
普段はコピーしたのを常用する方がいい。
371362:03/04/14 03:29 ID:Fs9xZTc6
カギの件お答えくだすった皆の衆感謝しますだ。
明日鉛筆の粉トライっす。
372おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 03:39 ID:zoUoV3cY
ちなみに、シャーペンの芯は素材が違うのでダメなんで注意
373おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 07:51 ID:D5KS+Jqo
一週間って、日曜から始まるんですか?それとも月曜から?
うちのカレンダーでは一週間の先頭は日曜日となっていますが、
でも普通「週末」って土日のことをさしますよね?
日曜日は週の末なのか始めなのか、
よろしければ、教えて下さい。
374おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 08:25 ID:gRJpjphc
>>373
聖書では、神が光と闇を作り天と地を作り・・・と来て7日目に
「あー疲れたー。」って休んだのが日曜とされているので
月曜が最初で日曜が最後だそうな。
海外のカレンダーでは月曜が最初で日曜が最後と印刷された
カレンダーが一般的。
375おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:44 ID:OVF3hds/
>373
ちなみに、英語でweekendという場合には、金曜の夜から月曜の早朝までを指すらしいです。
376おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 11:46 ID:aoShnquZ
公共料金の口座の引き落としって、残金が無い場合はどうなるんですか?
37765537 ◆65537Uerf. :03/04/14 11:51 ID:mO6WJw4k
>>376
引き落とし不能になって「滞納」したことになります。
滞納した場合、次の振替の時に合算請求されたり、入金表が送られてきて
「ここの口座に振り込んでね」っていわれたりします。
これは何の料金なのかで様々です。

蛇足ですが、残高がマイナスになって、ちゃんと引き落とされる口座もあります。
378おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 12:45 ID:e9Htb10H
>>373 日本では日曜日から。法律に書いてあるはず。
世界でもカレンダーは日曜日からが一般的。
ただ、スケジュール帳は、月曜から開始が一般的。
一週間 何曜日から などで、ぐぐれば山程でてくるよ。
379おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 14:56 ID:WNVD3JTG
すみません初歩的な質問ですが分からないのでお願いします。
ハイヤーとタクシーの違いを教えてください。
380おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 15:01 ID:kHDVumBT
>>379
「ハイヤーとタクシーの違い」でググッた結果の一例です。

四万十川新聞読者の広場
Q1 「ハイヤー」と「タクシー」の違いは何ですか?
A1 ハイヤーは外務省が管轄し、タクシーは国土交通省の管轄になります。
A2「タクシー」は乗ってもかまいません、、、
「ハイヤー」は乗ってはいけません、、、
A3ハイヤーとタクシーの違い
  ハイヤーは電話等で予約し、乗車場所まで来てもらう有料自動車で、
  タクシーは「流し」ている車を自分でつかまえて乗る有料自動車です。
  高知では同じ意味で使っていますが、ハイヤーの方が高級感があるようです。
A4  「ハイヤー」は外務官僚が使うクルマで、メーターがないので請求は自由に
官僚の裁量権の範囲で決められますが、「タクシー」は庶民の乗り物でメーターを途中で止めてしまう運転手もいます。(つい最近経験しました)
381おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 15:09 ID:rxdHqHaR
ハイヤーつうのは、運転手付きのレンタカーみたいなもんだと勝手に解釈にしてる。
382おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 21:27 ID:hl94HL3A
黒いのがハイヤー
383おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 21:49 ID:Y0RWrN1A
>>377
>蛇足ですが、残高がマイナスになって、ちゃんと引き落とされる口座もあります
クレジット(カード)機能で引き落とされるんですね?

ところで定期預金と普通預金の総合口座から引き落としで普通預金残高ゼロの
場合、定期預金担保のローンでマイナスとなって引き落とし可能なんでしょうか?
384おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 21:51 ID:xrUUkEMK
質問ですが、読売を6ヶ月で契約したのですが以前の朝日のほうが面白い
ので、まだ2ヶ月たってないのですが解約ってできるのですか?

もしできた場合、その時もらった洗剤は返却しなくてはいけないのですか?
おしえれくらはい。
385おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 21:54 ID:t81wiqAf
今更ですが、字がきれいに書けるようになりたいですがどうすればいいでしょうか?
なにかよさげな教材とかありますか?
386おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 21:54 ID:wIVngpC4
>>384
毎週日曜に俺んち来れば読み終わった一週間分の朝日新聞を差し上げるのだが
387おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:01 ID:X22iFk1D
二週間くらい前に家に遊びに来た連中に机の引出しに入れてたお金を盗まれたらしく
警察に指紋採取をお願いしたいのですがいくらくらいで引き受けてもらえるものなのでしょうか?
388おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:02 ID:mw7Z+q0C
>>383
>ところで定期預金と普通預金の総合口座から引き落としで普通預金残高ゼロの
>場合、定期預金担保のローンでマイナスとなって引き落とし可能なんでしょうか?

うちの銀行の場合ですが、そのように最初に設定してあれば可能です。
定期残高の90%まで貸越可能。担保があるので、カードローン金利よりも
ずっと低い金利でお貸ししています。
(でも、定期預金金利を必ず上回ってしまうのでご注意を)

何故設定が必要かと言うと、勝手にマイナスにするな、引き落とし不能にしておけばいいのに、
というお客さんもいるからです。
389おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:05 ID:suf0VC56
>>387
普通に110じゃダメなんかい?
金を盗まれましたって、通報しなされ。
390383:03/04/14 22:08 ID:Y0RWrN1A
>>388
どうもありがとうございます。
391おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:09 ID:47zxA9D6
>385
トレーシングペーパーと、やや太めのサインペンを用意して、
文字のサイズがやや大き目の本のページにトレーシングペーパーをのせ、
サインペンでなるべく丁寧になぞる。
これをずーっと繰返していれば、段々上手くなるそうです。
392おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:11 ID:66haKMTd
>>385
みんなどうして字が綺麗なの?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033102161/

このスレにいくつかそんなこと書いてあった.
393おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:16 ID:t81wiqAf
>>391>>392
ありがとうございます
参考にして頑張ります!
394おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:20 ID:+RInOG/U
今ジャスコのCMやってる液晶テレビ買った人いますか?
もしいたら使ってみた感想など教えてください。
液晶欲しいけど画面の綺麗さなどお願いします。
395おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:23 ID:OSy+BRaV
家電板に池
396おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:26 ID:kiGoxbWH
>>394
家電板いけよ
397おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:28 ID:xHgSe1oo
>>385
ワードや一太郎で正楷書体の大きめの文字を打ち出して使ったらどうかな?

はらい、はね、止め等を丁寧に正確に。
なぞるのに慣れたら手本を見ながら隣に書いてね。
398おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:34 ID:Hmldr2+b
>>394
家電板に行くなら、機種名をしらないとね。
あれは、TechView 15型液晶テレビ SLC-152S
だよん。
399おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:37 ID:Drbu/zjB
>>385
なによりも筆(ペンでも鉛筆でも)の持ち方と書き順だと思う。
書き順を守らないととにかく美しい字は不可能。
400おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:48 ID:W8AT75MC
窓98なんですが、辞書登録ってどこでやればいいんですか?
401おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:48 ID:Fl1E6mj7
同じアパートの住人が自転車を置く場所を交換してほしいと3日ほど前に来ました。

こっちにわりふられた場所が外に自転車を出しやすく、その人の場所が出しにくい
ところにあります。
その人は毎日自転車を使っているそうですが、こっちはほとんど乗ってません。
あまり乗ってられないようなので交換してもらえませんか?と言われましたが
返答に困っています。
アドバイスをお願いします。
402おさかなくわえた20世紀梨さん:03/04/14 22:50 ID:1GJ8qmxt
>401
アドバイスも何も、あなたの意思次第ではないのですか?
ちなみにオレがあなたの立場なら交換してあげますね。
403おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:51 ID:Hmldr2+b
>>401
今は乗ってないけど、どのうちしょっちゅう乗るかもしれないから、
交換できません。
404おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:55 ID:g1ghIkr+
>401
何かあった時どうするんですか?
犯罪に巻き込まれる恐れがあるので交換しません
405おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 22:59 ID:Y0RWrN1A
>>401
管理人に聞いてみれば?
たぶんダメなんじゃない?二人とも同じ時期に引越ししなければ
次に越してきた人に説明しにくいから。
なんか理由つけて断りな
406401:03/04/14 23:07 ID:Fl1E6mj7
みなさまご意見ありがとうございます。

その男性は、自転車の置く場所の交換に応じてくれれば、こちらから管理人に話しておくと
言いました。
しかし、自分の自転車が出しにくくなるのはちょっと・・・。
できれば断りたいのですが、角が立たないようにするにはどうすればいいか・・・。


407おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:08 ID:/ilQU88n
>404
犯罪ってどんなの?自転車の場所交換するだけで巻き込まれることを教えて欲しい。
408おさかなくわえた20世紀梨さん:03/04/14 23:11 ID:1GJ8qmxt
>できれば断りたいのですが

それを先に書いてほしかった…(;´д`)
「ウチも自転車は使いますので」で良いかと。
409おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:11 ID:yXakzRuJ
>>406
「私も全く乗ってない訳ではないので、場所が変わるのはちょっと…」
とにごす程度じゃダメなの?
410 :03/04/14 23:14 ID:OPdYVCWR
>>408-409
要は、断った場合に相手が逆ギレするのが怖いのだろう。
411おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:17 ID:Hmldr2+b
>>406
大金持ちが宝くじに当たったところで、当たらなかった貧乏人に
くれてやることは無いですよね。それと同じですよ。
と・・・・・
41265537 ◆65537Uerf. :03/04/14 23:20 ID:VFRwQCh6
>>400
Ctrl+F7だと思う。間違ってたらスンマセン。
とにかくCtrlとF6かF7かF8のいずれかだと思う(^^;
41365537 ◆65537Uerf. :03/04/14 23:21 ID:VFRwQCh6
>>412
追記。文字入力が出来る状態じゃないと、
いくら押しても辞書登録画面は出てきませんのでご注意を。
4141 ◆ftRzbuR/4A :03/04/14 23:25 ID:jVa9ydC+
【20代独身】お前らの月額固定費教えれ【限定】

面白い固定費キボンヌ。

ちなみに俺はこんな感じ。月に10万以上貯金してまつ。

家賃:\0(親と同居)
ネット:\6,000-(光ファイバー)
スカパー!:\4,000-
医療保険:\4,500-
携帯電話:\1,000-(プリペイド)
415 :03/04/14 23:26 ID:OPdYVCWR
98SEではCtrlとF6だったね。
416401:03/04/14 23:27 ID:Fl1E6mj7
会話が苦手で弱気なので、
会って話すと向こうに説得(?)されるかもしれないので、
文書で断ろうと思うのですが、会わないのは失礼にあたるのでしょうか?

417おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:34 ID:yXakzRuJ
>>416
その程度で文書出される方が怖い。一言ぐらい言え。
向こうも自分の身勝手で交換を持ちかけてるんだから
押し通すことはしないと思うんだが。
あ、もしかして電波だと思わせて近づけさせないってことか?
418410 :03/04/14 23:35 ID:OPdYVCWR
>>416
たぶん文書で断っても、結局向こうから会いに来るような気が・・・・。
失礼かどうかの判断が少し難しいが、そもそもアナタは「お願いされる」立場
なのだから、別に卑屈になる必要はないと思われ。

まあ、俺が相手の立場だとしてもし文書で断られた場合、断られたこと自体は
仕方ないと思うにしても、「同じアパートの中に住んでいるのになぜ文書?」と
不思議な気持ちにはなるだろうな。
419おさかなくわえた20世紀梨さん:03/04/14 23:35 ID:1GJ8qmxt
>416
とりあえず、質問は小出しにせずにまとめましょうね。
で、文書で断るのは非常に失礼だと思います。
420おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:36 ID:F2znNH2G
70円切りました








               (株)みずほフィナンシャルグループ 68,100円(1000株換算68円) -2,700






421おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:36 ID:i7yS7KJg
友達が歩行中にタクシーに轢かれました
病院行って検査したら捻挫打撲の軽症でしたが
松葉杖をついてます
これから交渉で注意する事をアドバイスして下さい。
422401:03/04/14 23:43 ID:Fl1E6mj7
いろいろ質問をして、お手数をおかけしてすいませんでした。
会って断ります。
ありがとうございました。
423おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:47 ID:dBAL9z2O
週二回かよってきてくれるクリーニング屋さん、
ワイシャツの仕上げが下手なの。
とくにここ一年くらいダメ。一度クレームも入れたけど
あまり改善が見られない。
もうそこはやめることに決めた……けど、なんて言って
断ろうか悩んでます。
みなさんなら、集配のおじちゃんになんて言いますか?
424おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:51 ID:HXPhXg6d
>>423
スイマセン今後は(節約のため)ウチでやることにしたんで。
とか。
通ってくれるなんていいね。値段とか高くなければ、もう一度改善するよう
言うのがいいような。。
425 :03/04/14 23:52 ID:OPdYVCWR
>>423
「悪いけど、もう次から来なくていいです」でOKじゃん、何を悩む?
理由聞かれたら「ワイシャツの仕上げに問題あり」とハッキリ言えば?
>>401もしかり、そんなことも断れない臆病者が最近多いのか?
だからキャッチとかが横行するんだろうな(w
426おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:52 ID:TBcMWVuk
申し訳ないんですが、他に頼む事にしましたので。
食い下がってきたら、知人がクリーニング屋を開いたから
そこに頼むとかなんとか嘘八百。

クリーニング屋のおじちゃんとかは断りづらいね。
会社の出入りの業者なんかだと、「仕上げ悪い。改善しないなら
悪いけど他使うよ。」→「言っても変わらなかったから他に変えます」
ってはっきり断れるんだけど。
427おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:52 ID:79EzRcmc
>>421

交通事故相談スレ part7
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1047528117/

できいてみられてはいかがでしょう。
428おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:54 ID:Hmldr2+b
>>423
断るときなんて言おうかな?というパターン多いけど、
はっきり言えばいいんじゃない。プレスが下手だって。
そうしないとその店、いつまでたっても下手のまま。
429おさかなくわえた名無しさん:03/04/14 23:54 ID:Y0RWrN1A
>>422
ガンバレヨ〜!!
430421:03/04/15 00:04 ID:0QnAkKIq
>>427
ありがとう、逝ってきます
431おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:09 ID:b35kIihs
>>421 交渉は録音
>>423 クレームいれられるけど、断れないの?
432おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:18 ID:Jkqu8frU
>>421
多分相手は弁護士入れてくるだろうから上手いこと丸めこまれないようにね。
433おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:47 ID:fs/N7Q8Z
正直、風邪って何?
434おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:49 ID:7myw2qwT
>>433
ウィルスによる体の拒否反応
435おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:51 ID:jhvt0CHI
「ジャパネット高田」何で最近はタレント出なくなったの?
436おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:53 ID:b35kIihs
>>433 種々の原因による上気道の急性炎症の総称のことで,風邪症候群ともいう。
物理的・化学的刺激によるもの,アレルギー性のものなど非感染性のものを含めることもあるが,
普通は感染性,特にウイルスによる上気道の炎症をいう。寒冷は発症にそれほど関係しないという。
インフルエンザを除いてワクチン予防はなく、特殊な治療薬もない。

だそうだ。
437おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:56 ID:fs/N7Q8Z
ようするに、「風邪」自体に効く薬はないってことですか?
438おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:56 ID:JHuTr7FE
短期間(数週間とか数ヶ月)実家に帰る時、その期間
だけ郵便を実家に送ってもらうことってできますか?
439おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 00:57 ID:BEErxn/K
>>435
経営苦しいんだろ
440 :03/04/15 01:02 ID:G3l5+AYV
>>437
みたいだね。いわゆる「風邪薬」というのは風邪を治癒させるのではなく
「風邪だと自覚しない程度まで症状を緩和させる」効果しかないそうだ。

なんでも、風邪の治療薬が開発されたらノーベル賞ものだとか。
441おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:02 ID:MeS4U4q/
1m×0.6m(厚さ5センチ)のものを関西から関東に送りたいのですが
送料はいくらかかるのでしょうか?
442おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:05 ID:7myw2qwT
>>437
つうか、風邪は様々なウィルスによる拒絶反応なわけだから、
特定されないウィルスすべてに効く薬など作れないってわけ。
風邪の症状は他の病気に比べ穏やかなので、対処療法して
おけば、人間の回復機能が活躍してくれる。
443おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:07 ID:b35kIihs
>>437 風邪薬と言われるものは、風の諸症状の気管支炎や発熱などに効くもので、
いわゆる対症療法剤です。風邪の原因そのもののウィルスに効くものではありません。
安静、水分、消化のよい食べ物、睡眠、暖かくする、熱があるなら頭は冷やす、しかありません。
体力を使わずに、自分の免役の能力で勝負しましょう。
インフルエンザは死ねますので、医者に行きましょう。
444おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:09 ID:b35kIihs
445おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:10 ID:04WfH9v5
>>442
>対処療法

>>443さんが既に書いてますが、対「症」療法ですね。
446おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:16 ID:s4CQL/y6
信号待ちでは降りてまち、こぎ乗りで乗り始める。
急ブレーキと共に飛び降りる。
おばちゃんはなんで足のつかない自転車に乗りますか?
危なくてしゃーない。
447おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:18 ID:l76gK2N9
みなさんありがとうごさいます。クリーニングの件の423です。
気合入れて断ってみます。こういうときに限って、あたしって気弱。。。
おそらく断ってから支払いでもう一回顔を合わせなきゃならないので、
それが気弱になる原因でもあるんだけど。
でもがんがります。べつにあたしが悪いわけじゃない! ってことで。
448おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:20 ID:b35kIihs
>>447 一度クレーム入れてるんだし、いいんじゃ。
断わり方は色々あるけど、私はいいけど主人がこの仕上げじゃダメって言うので....
などと、だんなを悪者にするとかはどう?
449おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:20 ID:l76gK2N9
>>446
少しでもサドルを高くしたほうが楽にこげるからだと思われます。
そりゃあんた、少しでも楽なのがいいに決まってんでしょ! ……かな?
450おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:21 ID:BYuzhwmu
>こういうときに限って、あたしって気弱。。。

>447さんが自分に酔ってマス w

451435:03/04/15 01:23 ID:jhvt0CHI
TVショッピングのタレントって本当に意味あるの?
そんなに売り上げ全然違う?
452おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:25 ID:l76gK2N9
へい、447です。酔ってしまいますた。
たくさんのかたが答えてくれたのがうれしくて……つい。てへっ。

ダンナを悪者にしたてる手法があったか。これっていろんな場面で
使えそうだ。
453おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:37 ID:gGRF47jR
>>438
>お引っ越しの際は無料で転送
>お引っ越し先への転送サービス
>お引っ越しの際には、お近くの郵便局に転居届を出しておくだけで、
>1年間、旧住所あての郵便物を新住所に無料で転送します。なお、
>更新される際には、再度、お近くの郵便局に転居届をお出しください。
454おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:38 ID:886WTG6r
TVショッピングに出ていることでタレントのランクがわかる。
455おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:41 ID:j+Fvyqry
花粉症って言葉 昔は なかったよね。
いつ頃からだか 知らないうちに使ってるけど 俺 アレルギーだったけど 花粉症には なったことないけど いつから 言うようになったんだろ?
なんかその言葉が無かった頃は カゼかな? とか
なんか春になるとクシャミが出るな くらいで終わってたような・・。
詳しいこと知ってる人 教えてくらはい!
456おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:42 ID:xmHTS1cm
>>455
少なくとも20年前はもうあったよなぁ。30年前は知らない。
457 :03/04/15 01:45 ID:G3l5+AYV
438>>はマルチポスト野郎。

●○一人暮らしの人、色々教えて下さい!!11○●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049742191/255
458おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:45 ID:JHuTr7FE
>>453
ありがとうございました。
459457 :03/04/15 01:46 ID:G3l5+AYV
>>458
何か一言忘れていないか?
460おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:51 ID:l76gK2N9
その昔、沢田亜矢子が『花粉症』というシングルを出していた。
あれは何年前だろう。
461おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:52 ID:JHuTr7FE
>>457
あぁぁ‥違うんです・゚・(ノД`)・゚・
放置されてるっぽかったので一人暮しのスレにも書いてしまったんです。
気分を害してしまってごめんなさい…。
そして、親切に教えてくれてありがとうございました。
>>453さんにも申し訳ないです。ごめんなさい。
462おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:54 ID:uXBhGCCW
>455
自分のことでいい?
今31歳だけど、小学生の高学年からくしゃみと鼻水は出てた。
でも、自分が花粉症と分かったのは中1の時。
ただ、その頃は周りは「何、花粉症って?」って感じだった。
テレビなんかで特集を見始めたのは、高校生くらいからでした。

質問。外国の人にある日本人の連絡先を調べて欲しいって頼まれてる。
情報は名前(珍しくない名前)と大体の年齢と東京近郊に住んでいるってだけ。
みなさんならどう調べますか?NTTのサイトで個人名から電話番号ひけるところってあります?
463おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:57 ID:J0nBBLcq
友達のスーパーハカーに頼みます。
464おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 01:57 ID:0D0srPrZ
>>455
うろ覚えでいいなら。
今のいわゆる「スギ花粉」の原因は
他国(アメリカだったか?)から輸入された物を
戦後(詳しい年代は不明。ごめんよ)植えまくって
その苗木が育って、花粉が飛び出したあたりから
「花粉症」とやらが出だした、とかそんな感じ。

じゃあなんでアメリカでは花粉症が流行ってないのか?と自問自答してみる。
465おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:03 ID:b35kIihs
>>462 人探しのページ
466おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:06 ID:hp4OV0hK
>>462
かなり難しいと思うけど。
そもそもその人が電話番号を電話帳に載せてなかったらOUTだし、
電話自体引いてないかも知れないし。
興信所でも苦労すると思うよ。
467おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:10 ID:j1b3N4gK
>>394
遅レスだけど、ジャスコの商品なんだから店頭に並ぶはず。
店頭に出向いて自分の目で確かめてくればいいじゃん。
468462:03/04/15 02:15 ID:uXBhGCCW
>466
電話帳に載ってなかったらOUTとは言った。
フランスはインターネットですぐ調べられるんだって。
日本人はプライバシーを守りたがる人が多いから簡単に検索できるところはないと言っておいたけどね。
469おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:19 ID:04WfH9v5
>>468
フランスはインターネット以前の、
名前忘れたけど、なんとかっちゅう通信サービスが
浸透してたという理由もあるのでは?
470おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:21 ID:eMRnThLK
>>467
>>394じゃないが、土曜日に近所のジャスコに行ったが特売はしてなかった。
ジャスコはLGと提携しているのでそれを大売り出ししているのかと思ったが
うちの近所の店では特別そうでもないらしい。

その店がLGをおおっぴらに置かないのは以前、お客様苦情カードだったかに延々とLGの文句を書いたせいだとまでは思わないが、隣のイトーヨーカドーの方が液晶を大々的に売ってた。

471おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:23 ID:UZb6e8R5
バカ、アホ、ボケ、カス、ハゲ、ダボ
など悪口は様々ありますが
最後の「ダボ」だけがわかりません。
「ダボ」ってなんですか?
472おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:30 ID:s4CQL/y6
「ドアホ」の進化形と思われ
473462:03/04/15 02:31 ID:uXBhGCCW
>469
そうでしか。。
見つけたら見つけたで、
その日本人は迷惑って思うかもしれんので、
適当に探してみます。。。
474おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:36 ID:a7CX/KRt
>>473
もしその人が電話帳に載っているならば、これで探せるかも。
ttp://www.ntt-east.co.jp/angel/
475おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 02:39 ID:y7dFYQtg
>>471 なんですか?って、悪口は様々って自分で書いてるじゃん.....
使われる地域については、↓参照。
http://www.google.co.jp/search?q=%83A%83z%83o%83J%95%AA%95z%90%7D&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7779/ahobaka.html
476おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 03:19 ID:0D0srPrZ
暇つぶしに家族や知り合い、昔の友達の名前をググって遊んでたら
昔付き合ってた男がア○ウェイにはまってることが判明した。
そういえば付き合ってる時も、勧誘電話を真剣に聞いてたよ。
私が「ダマされてるよ。」と言ったら逆切れされたっけなー
…と遠い目になった。

ということで、とりあえずググってみるのはどうですか?>462
477おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 09:33 ID:1+CrSwl1
>>455
花粉症という病名は相当昔からあったようだよ。
昔テレビで紹介されていたが、昭和40年代のある漫画のなかで結婚前の
恋人同士の会話として、

「私、実は花粉症なの・・・」(と女性が涙ながらに告白)
「ええっ! 花粉症!」(相手の男性は大ショックを受ける)

というシーンがあった。
当時は花粉症がまだ珍しく、遺伝性の重い病気のように誤解されていたようで、
それが原因で結婚できないということもあったらしい。

478おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 09:42 ID:w9xK5QSt
>>464
プラス土の地面が減ってコンクリ、アスファルトばかりになり
花粉が飛散し易くなったとか何とか。。。(ムニャムニャ

アメリカも花粉症あるよ。辞書ではよくhay feverと出てるけど
普通はsinus pressureと言うかな。
479おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 11:22 ID:io2P6ec2
花粉によるアレルギー自体ははるか昔からありますた。
医学界で初めてこういった症状が確認されたのが1819年。
原因が判明したのは1873年のことだそうです。
余談ですが中勘助の「銀の匙」という小説(舞台は明治時代)を読んだとき
病弱な主人公の描写が花粉症ぽくて(「花粉症」という言葉は使ってなかったが)、
こんな昔からあったんだーとびっくりした。
480おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 21:50 ID:pNYgYmBU
2回、半殺しにされたら、全殺しですか?
それとも、3/4殺しですか?
481おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 22:03 ID:VN9TVwbw
>480
1/2殺し。
一度半殺しにされたからといって、された側の命が1/2になるわけではないから。
482おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:08 ID:pNYgYmBU
>>481
じゃあ、1回半殺しにされると命が1/2になるのでしょうか?
483482:03/04/15 23:15 ID:pNYgYmBU
すみません。
「じゃあ、2回半殺しにされると・・・」の間違いでした。

484おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:19 ID:guD3NNew
>>482
なりません。

はい次の人ー
485おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:23 ID:LXhS/7Zb
>>482
>一度半殺しにされたからといって、された側の命が1/2になるわけではないから。

どんだけ読解力ないねん。
一回半殺しにされても、死ななければ100%命は残ってるわけじゃん?
体にダメージはあっても、格闘ゲームみたいにHPとかが半分になっちゃうわけじゃないでしょ?
486おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:31 ID:bU62Kx14
ビデオテープの巻き乱れを直す方法を教えて下さい。
487おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:32 ID:lFbauN52
DVDに移行すれば即解決
488おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:34 ID:J1ApUZYy
中学生以下ってアルバイトしちゃいけないんですよね?
留年したりして16歳になった場合でもだめなんですか?
489 :03/04/15 23:37 ID:mgqjvF7+
>>487
それは解決ではなく回避(w
>>486
巻き乱れっつーのはアレ?テープが崩れたバウムクーヘンみたいに、カセットの中で
段差が出来てしまってるってこと?一度テープを最初から最後まで早送りして、次に
最後から最初まで巻き戻したら直らないかな?そんなの気にしたことないので
やったことはないけど(w
490おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:38 ID:jb8bSIei
>>488
労働基準法第56条
491おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:39 ID:E7x1nYmx
校則まで知らんけど16歳ならいいんじゃないの?
でも私が中学生だった頃同級生で新聞配達してる人いたけど
それ法律で禁止されてるのか???
492おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:42 ID:4kG4zgpi
>488
そいじゃあ、子役とかどうなる?
493おさかなくわえた名無しさん:03/04/15 23:43 ID:+wfwR8cS
仕事やアルバイトしちゃだめってことはないでしょう。小学生のタレントとか
子役とかどうなるの。
バイト禁止は単なる学校の規則でしょう。
494491:03/04/15 23:44 ID:E7x1nYmx
>>490
私の疑問も解決できたよありがとう
同級生は違法じゃなかった
495490:03/04/15 23:53 ID:J1ApUZYy
労働基準法第56条で検索しました。ありがとう!
http://www.houho.com/joubun/roukihou/main6.html

知り合いの中国人の子、日本に来たときに1学年下に入ったので
16歳で中3なんです。彼女はアルバイトしてもいいんですね。
(たぶん校則違反だけど・・・。)
496488:03/04/15 23:54 ID:J1ApUZYy
>490さんすみません!
私は488でした。。。。
497490:03/04/15 23:55 ID:jb8bSIei
労働基準法第56条
使用者は、児童が満15歳に達した日以後の最初の3月31日が終了するまで、
これを使用してはならない。
2 前項の規定にかかわらず、別表第1第1号から第5号までに掲げる事業以外の
事業に係る職業で、児童の健康及び福祉に有害でなく、かつその労働が軽易なものに
ついては、行政官庁の許可を受けて、満13歳以上の児童をその者の修学時間外に
使用することができる。映画の製作又は演劇の事業については、満13歳に満たない
児童についても、同様とする。

>>488>>491-493も一挙解決。
498490:03/04/15 23:56 ID:jb8bSIei
>>495

ああっ、条文を検索している間に書いててくれたのね…。
499488:03/04/16 00:08 ID:VFELFZ/0
ああ、なんて親切な。ありがとうございました!>490
500おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:13 ID:Tyz1+wu5
2ちゃんのリロードが変というか遅いのは私だけですか?
501おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:14 ID:UZJ9r0ka
>>500
ひろゆき以外はみんな(w
502おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:19 ID:Tyz1+wu5
>>501
ひろゆき以外みんな‥ソウダッタノカΣ(゚д゚lll)
503おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:44 ID:UZJ9r0ka
今からカップラーメン食っても大丈夫?悩み中。
504 :03/04/16 00:46 ID:COAaMJiw
>>503
そのくらい自分で判断できないのですか?
505おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:47 ID:UZJ9r0ka
>>504
ポンと背中押して欲しいだけ(w
506おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:48 ID:4jcUSJfp
>>503 だめ。カロリーが高過ぎる。甘いもん食え。
507おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:49 ID:UZJ9r0ka
>>506
そっか、甘いもんか。そういえばチョコレートが・・・・こら!うっかり食うところやんか(w
508おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:54 ID:4jcUSJfp
カップラーメンのカロリーは350から500くらいだろ?
和菓子みたいな脂っけの無いものでそれだけカロリー取ろうと思うとそうとうだぞ。
洋菓子はバターや牛乳などの脂がカロリーを上げてる。
パンにバターぬるよりも、ジャムの方がカロリーが低いって知ってる?
509おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 00:57 ID:UZJ9r0ka
>>508
とらやが開いてないので、コンビにで和菓子でも買ってくるか。
つうか、売ってるかな(w やっぱラーメンはやめるか。アンキュ
510おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:01 ID:sbJcpJiJ
>>509
おいらも今から一緒にカップヌードル食べてあげようか。
お湯沸かしたらすぐに準備できるよ。
511おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:03 ID:UZJ9r0ka
>>510
んもー、せっかくやめようと決めたのに(W
512おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:03 ID:4jcUSJfp
まさか本当にやめると言うとは思わなかった....
513おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:07 ID:xz4cYNg7
>>511
どうせこれから買ってくるなら、春雨にしな。
今春雨ヌードル色々出てるし、カロリーもカップヌードルの半分以下だよ。
514おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:09 ID:UZJ9r0ka
なるほど、もう春だし、ちょうどいいや。ん?関係ないか(w
515おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:10 ID:4jcUSJfp
ノンフライ麺はカロリーが低い。
とりあえず甘いものよりも、油をとらない方がカロリーを下げやすい。
516おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:13 ID:UZJ9r0ka
>>515
ああ、8キロ太ったんだよね。油もの好きなんだけど。
旦那最近口聞いてくれないし(w
517510:03/04/16 01:14 ID:sbJcpJiJ
やっぱりやめた。ごめん>>511
寝ることにした。生活のリズムを壊すのはイクナイ!
518おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:17 ID:4jcUSJfp
ただ甘いものは糖尿病の元だからバランスよくね。
519おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 01:18 ID:UZJ9r0ka
>>517
そう?んじゃやっぱりやめて寝よう。おやすみ。
520おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 03:03 ID:7+Mgdof/
航空チケットって空港にいって今から乗る飛行機のチケットを直接買えますか?
予約とかなしで。できたとして地方空港とかだと、便が少ないから平日でも難しいでしょうか?
521おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 03:09 ID:SoUCTaii
>>520
直接、予約なしでも買えますよ。
便の多い/少ないよりは、繁忙期(年末年始・お盆)のほうが
難しい気がするけど。

予約してから当日カウンターに受け取りに行くことを果てしなくお勧めするけどね。
522おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 03:13 ID:aq6Rb+op
>>521
>便の多い/少ないよりは



一瞬うんこかと思ったバカな漏れ
スマン
523おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 03:16 ID:SoUCTaii
>>522
フ ラ イ ト だよっ。

あーぁ、脱力した…。こんな夜中に声だして笑っちゃったよ。
524おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 03:26 ID:ntRT1o85
>>520
っつーか、ネットで調べて予約すればええやん。

ttp://www.jal.co.jp/
ttp://www.ana.co.jp/
525おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 08:35 ID:sfQK423M
昨日熱が出てて、今は平熱にもどってるんですが
今からお風呂に入っても大丈夫でしょうか?

今の症状はリンパが痛いのとのどが痛いだけです。
526おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:05 ID:Rdcq6mfb
風邪だとすれば、熱が出てても出てなくてもお風呂に入れないということはない。
湯冷めしないようにするのが肝要。
しかし、風邪じゃない病気の場合はこの限りではないべ。
527おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:06 ID:d+YgrEhM
オレは熱があっても入浴するよ。
熱めにして、発汗で熱下がるよ。
528おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:09 ID:sfQK423M
>>526>>527
ありがとうございます。入りますね。
529おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:23 ID:VCakG5Ks
ちょい待て。
リンパ痛いってことはどこかで炎症起してる可能性大なので、
体温上げたら酷くなるかもしれないぞ。
530おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:28 ID:p5eaXTL3
前立腺への刺激は身体に負担がかかるのでしょうか?
というもの、当方アナル責められるのが大好きで
絶叫して失神寸前で昇天します。
逝った後は起き上がれないほどヘトヘトになります。
それで、朝っぱらからそのような行為をした後(ステディなパートナーです)
献血しに行ったのですが白血球の値が異常に高いとのことで断られました。
白血病などのシリアスな病気という可能性も無きにしもあらずだが、
大抵は風邪をひいていたり、抜歯した時など
身体にダメージを受けた時に値が上昇するとのこと。
風邪もひいてないし、いたって快調なので
思い当たるのがアナルしかないのですが・・・
531おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:51 ID:3qE/G02Y
>>525
レスがないところを見ると…あ〜あ、風呂入っちゃったんだね。
悪化するかもしれない危険性を考えると多少我慢するんだけど。
532おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:53 ID:sfQK423M
>>531
すいません、洗濯してました。

まだ入ってないんですがシャワーだけってのはどうでしょうか?
533おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:55 ID:2SAmHGGH
友達の携帯に誕生日おめでとうメールを送りたいんですが
誕生日用の絵とか音楽をダウンロードできるサイト知りませんか?

動画?みたいなメールとかって
いつもは送られてくるのを見るだけなんです。
みなさんどこで見つけてるんでしょう?
534おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 09:59 ID:sfQK423M
>>533
http://card.biglobe.ne.jp/?HN

こちらなんかどうですか?

グリーティングカードでググッてください。ほかにもいろいろあります。
535おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 10:04 ID:3qE/G02Y
シャワーなんて風呂よりだめじゃないすか?
ますます湯冷めしそうだよ。
そんなに気持ち悪いなら蒸しタオルで身体を拭くのがいいかと。
536525:03/04/16 10:22 ID:sfQK423M
>>535
なるほど、その手がありましたね。
どうもありがとうございました。
537533:03/04/16 11:28 ID:2SAmHGGH
>>534さん
そっか、普通に『グリーティングカード』で検索すればいいんですね。
調べてみます、ありがとうございました。
538おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 12:18 ID:l43QF3yP
静岡から愛知まで手紙送るんですけど
いくら位の切手が必要ですか?
539おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 12:24 ID:d+YgrEhM
>>538
大きさによる。
はがきなら50円、封筒なら80円。
郵政省のページで調べられる。
540おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 12:26 ID:d+YgrEhM
郵政省じゃなかった。
ゆうびんページ
541おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 12:28 ID:z0f3Ppon
>>538
国内の普通郵便なら切手代は距離関係なく一律ですよ
542おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 12:40 ID:3cEnZtY9
>>503
夜中にラーメン食べたくなったら“ラーメン茶漬けご飯抜き”で気が済むことが多いよ。
スープだけで満腹(゚д゚)ウマー
543おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 12:48 ID:l43QF3yP
>>539-541
ありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・
544おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:27 ID:weAZKF3W
本当に機械音痴な私です。
デジタルビデオカメラを借りたので撮影したいと思っています。
ビデオで撮影→ビデオテープに録画までは理解できるのですが
そのビデオテープからPCで管理できる何かに録画できるのでしょうか?

借りたビデオカメラには長細いカードが付いていたのですが、これは何でしょう・・・(汗
メモリーカードとやらです。このカードに録画出来るのでしょうか?
それともこれは静止画用でしょうか・・・?

本当に無知でスイマセン。
PCでネット位しか出来ないもので・・・。
545おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:30 ID:z0f3Ppon
>>544
機械音痴なら借りた本人に実際やりながら
教えてもらわないと理解できないんじゃないですか?

多分ビデオカメラって言われても機種も何もわからないと
ここで具体的なレスつかないっぽいし
546おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:33 ID:F9v6fY3a
>>544
取扱説明書をめんどくさがらずに読むべし。
547おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:34 ID:VDYi6ykn
切手で思い出した昔からの疑問。
郵便は全国一律料金なのに、なぜ加入電話の市外料金は距離によって料金が違うのか。
直接的なコストなら郵便の方が輸送費がかかるのに。設備投資金の回収という意味で
は分かるけど、じゃあ電気料金は?携帯電話は?なんてね。
市外電話料金はあっても良いが、全国一律にしろ!といいたい。
548おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:34 ID:Splm7+Fo
>>544 ふつうPCで管理するためには、ビデオカメラとPCをケーブルでつなげて、
ビデオカメラに対応したソフトを使って、映像をPCにとりこみHDへ保存します。
メモリーカードが静止画のみきあ動画対応かは分りませんが、動画対応でも短く画像が粗いと思われます。
これ以上は、家電製品板でどうぞ。
549おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:42 ID:weAZKF3W
>>545
>>546
>>548
ありがとうございます。
家電板に逝って来ます。
550おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:44 ID:4gDCEqve
ちり紙交換の車から(スピーカーで)
「古新聞、古雑誌、ボロなど・・・・・・」

この「ボロ」とは何でしょうか?
551おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:45 ID:i3OP1nH9
ぼろきれのこと。いらなくなった布製品。
552 :03/04/16 13:46 ID:+5b9Cws1
>>550
うちの近所の交換車は「ポロ布など・・・」と言っている。
そのことじゃない?使い古した衣類とか。
553おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:48 ID:u0Z7Zjwz
今年のゴールデンウィークって一般企業は何日から何日までですか?
554おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:49 ID:xNdmkD6a
あのCDやMD、カセットテープ、ラジオを聴ける機械、なんて言う?
ラジカセ?コンポ?プレイヤー?

555おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:49 ID:i3OP1nH9
>>553 会社による。
556おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:51 ID:u0Z7Zjwz
>555
いやーん。そんなこといわないで、大体でいいから。
今年のゴールデンウィークって飛び石連休だっていうけど、最近は
不景気だから7日間ゴールデンウィークとかっていう企業も多いのかなあ
って。
557おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 13:55 ID:UdNmYX3N
>>556
自分の周辺はカレンダー通りが多い。
(3,4,5日休み)
558おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:00 ID:EcEiLL3n
電車の学割(定期ではない)って学割証明書(っていうの?学校に申請してもらうやつ)
がないとだめでしょうか?生徒手帳だけじゃ無理ですか?
559おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:09 ID:aEJlnZJK
>>558
学割証明ないとだめだよ。
一人年間何枚とか決まってる場合もあるし
生徒手帳なんかじゃ何枚でも取れちゃうじゃん。
560おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:11 ID:Splm7+Fo
>>556 4月29日のみどりの日から、5月5日の子供の日まであたりの日。
今年は、4月27日が日曜日なので、最大は4/26から5/5まで休みでしょう。
561おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:11 ID:XANtZcjQ
>>558
だめだよ。学割証明と学生証がないと切符買えない。
そういえば、今は違うかもしれないけど、10年くらい前の記憶だと
学割証明って年間の発行枚数が決まってたような気がする。
562561:03/04/16 14:13 ID:XANtZcjQ
畜生、遅かったか。
563 :03/04/16 14:13 ID:+5b9Cws1
>>558
鉄道会社によって違うかもしれないから、鉄道会社に直接聞くべし。
>>554
・ラジオ+カセットテープー一体型=ラジカセ
・CD+ラジオ+カセットテープ一体型=CDラジカセ
・MD+ラジオ+カセットテープ一体型=MDラジカセ

「コンポ」とは、一つの筐体に収まっていないCDプレーヤーやラジオ等の
機器を、電気的に組み合わせて一つのシステムとした物。
「プレイヤー」は「再生機器」のことなので、CD、MD、DVD、LD、アナログ
レコード、アナログカセットテープ等の機器を含む。
564おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:16 ID:B78HXzMU
>>558
中学高校大学と電車通学でしたが、
生徒手帳だけで良い時もあれば生徒証明書を出せと言われた時もありました。
年度始めだけは持っていった方が無難だと思います。
565おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:20 ID:jW8t8nuA
本当にささやかな質問なんですが…

『排水溝などの溜まった髪の毛解かす洗剤』の
メーカーか、製品名ご存知の方いませんか?!
母に頼んで薬屋で買おうとしてもらってるのですが(自分今から仕事なもので)、
、どうにも…。
566569:03/04/16 14:21 ID:/FEWOMiM
定期ではないって書いてあるのに何で勘違いしたんだろう…(´・ω・`)しかも遅レス
567おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:23 ID:weAZKF3W
>>565
パイプマン
568おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:25 ID:jW8t8nuA
>>567さん
ありがと〜〜〜〜ございます!!!そんな名前でしたねぇ…
今から母に伝えれます!!
569おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:26 ID:T1gLVPWl
エッ?
570おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:26 ID:cx+CC1C9
パイプユニッシュ
パイプスルー
とかいうのもあったかと。
571565:03/04/16 14:29 ID:jW8t8nuA
え?そんなに名前ありましたっけ?!

あぁ…もう出勤の時間だ…
(もう、少し早く気が付けばよかった…2ちゃんねる)
57265537 ◆65537Uerf. :03/04/16 14:30 ID:tpDVpoee
>>568
「髪の毛を溶かす」のなら、パイプユニッシュの方じゃないかな?
http://www.johnson.co.jp/newpro/02aki/pf.html

もう遅いか…
573おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:36 ID:EMuOUm4Q
>>571
> え?そんなに名前ありましたっけ?!
いろんな会社から似たような製品出てるんだから
それぞれ名前は違って当たり前だろ。
574おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:38 ID:wCfksb4U
すみません。某掲示板でのネットに参加してますが、
私が質問してる会話を横取りされて困っています。
私がAさんにした質問の答えに私より先に(C)さんが先に答えてたり、
私の返事を無視してたり、陰険だと思いませんか?


575おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:39 ID:N/jdFyRJ
>>574 2点
576おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:41 ID:wCfksb4U
何が二点なの?
577おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:41 ID:dHZ9fm3D
>>565
しかし、完全に髪の毛が取れるわけではないので
いずれは業者に頼んで、ちゃんと髪の毛を
取り除いておくことをお勧めする。
578おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:43 ID:N/jdFyRJ
S字配水管にたまった髪の毛は、水圧で流すのがいいと思う。
579おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:45 ID:UdNmYX3N
>>574
別に?

もしかして、天然物なのか!!
58065537 ◆65537Uerf. :03/04/16 14:45 ID:tpDVpoee
>>574
ま、気にすんな。
581おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:45 ID:f2I4htM4
>>576
文章力じゃないでしょうか?
10点満点で2点くらい・・・かな。
582おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:46 ID:p41Nw9z2
私の趣味は変わってるかもしれませんが
かっぱ寿司のCMや電波少年に出てた杉林功(通称:杉やん)とか、江頭2:50とか、可愛いなぁ〜と思うのです。
それから、雨上がりの宮迫が扮する「轟でぇ〜す」のメイクも家でやってみたりしてます。あのキャラも可愛い!
理想は細身で中性的な人(Hydeとかgackt)なんだけど・・・。

ところでエガちゃんはホモって本当ですか?
583おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 14:49 ID:N/jdFyRJ
>>582 両刀だと思ったが、芸能/お笑い芸人板の方がいいんじゃ?
584558:03/04/16 15:03 ID:EcEiLL3n
>559,561,564さん
遅レスすいません。
どうもありがとうございました!
めんどがらずに証明書とってきます。
585おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:37 ID:Tyz1+wu5
車の免許って「資格」ではないですか?
586おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:42 ID:xkON8/Dl
>>585 厳密には違いますが同じ様に使ってる事が多いでしょう。
587おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:44 ID:Tyz1+wu5
>>586
企業のエントリーシートに「特技・資格」という欄があるのですが
これには車の免許は書かない方がいいですよね?
英検とかそういうのですよね。
588おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 15:58 ID:xkON8/Dl
他に免許について書く所が無いなら、そこに書くと思うんだけど、違うのかな...
589おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:17 ID:nByCXEmm
俺すんげぇクセ毛で大分以前に縮毛矯正パーマやったんですが
すぐに元に戻っちゃいました!
そういうもんですか?
それとも俺のクセ毛が強烈or手入れが悪い? その店が下手?
1度やれば半永久的ではないのですか?定期的にしないとダメ?
やっぱり強烈なクセ毛を直すには縮毛矯正やらないとダメですよねぇ?
でも料金高いですよねぇ。。。
590おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:23 ID:u0Z7Zjwz
>589
前に友人ですごいクセ毛の子が同じようにパーマやってたけど、
一日で取れてたよ。
お店の腕もあるかもしれないし、一度ぐらいじゃ縮毛矯正パーマとは
いえすぐにとれちゃうみたい。ネットや周りの人から聞いて上手なお店
にいかれては?
あと半永久的じゃないよ・・・、髪の毛って伸びるじゃん。伸びた髪の毛は
自分の元の性質を持った髪の毛だよ。
591おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:23 ID:xkON8/Dl
>>589 すぐって、どのくらい? 半永久的では絶対に無い。新しく生えて来た髪には元のままだ。
592おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:24 ID:wm80or9C
アダルト激安DVDショップ一枚600円〜!!!
http://www.net-de-dvd.com/
便利で安心な代引きも御利用になれます!
http://www.net-de-dvd.com/
593おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:24 ID:XANtZcjQ
ところで「エントリーシート」ってのはなんですか?
594おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:25 ID:jg2dyQBI
黒人の髪は何でみんな縮れてんだろ・・・
595おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:26 ID:xkON8/Dl
59665537 ◆65537Uerf. :03/04/16 16:27 ID:tpDVpoee
>>593
会社の求人に対する申し込み用紙の事?

ところで公務員の「主事」って何?
「課長」とか「主任」とかの役職の事?
597おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:27 ID:xkON8/Dl
>>594 直射日光から頭を守るため。皮膚が黒いのと同じ様な理由。
598おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:28 ID:rh0m+70l
電気の基本料金っていくらくらいですか?
関西電力のサイト見てもいろいろありすぎてよく分からなかった。
今までマンションで大家検針でボラれてたので知らないのです。
599おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:31 ID:b5KPoigK
>>597
ああいう髪の人達って、伸ばしっぱなしにするとアフロになるの?
それとも、長く伸びずに生え変わるの?
それとも、どんなに伸びても巻きがキツくなるだけで、アフロらないのか?
600589:03/04/16 16:31 ID:nByCXEmm
>>590-591
有り難うございます。
俺の場合せいぜい1〜2ヶ月くらいだったかと思います。
すぐに元に戻っちゃうのならやってもあまり意味ないですねぇ。
ほんの一時的な気休め程度にしかならないんですねぇ。
料金が安ければ定期的にすることも可能ですがねぇ。。。
やっぱりこのクセ毛も自分の運命と思って諦めるしかないんですかねぇ。。。
60165537 ◆65537Uerf. :03/04/16 16:35 ID:tpDVpoee
>>598
契約方式とアンペア数によって違うよ。
http://www.kepco.co.jp/home/ryoukin/2-6p.html

一般的なのは従量電灯Bって呼ばれるヤツだけど、大家さんが一括で
やってるって事は、もしかしてアパート丸ごとで大口契約とかしてるの
かもしれんね。

請求書とかは見せて貰えないの?

602おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:36 ID:xkON8/Dl
>>600 家庭でストレートパーマやってみる? 美容板にスレあるよ。
603600:03/04/16 16:40 ID:nByCXEmm
>>602
自分でやるのは面倒くさいからイヤでつ。。。
あと俺かなり不器用だから失敗するの目に見えてるし。。。
604おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:58 ID:u0Z7Zjwz
>599
アフリカ原住民の人で髪の長い人っていないよね?
なんでだろう?伸びない性質の髪の毛なのか、邪魔だから切ってるのか。

そういや小学生のとき、クセ毛の子が髪を伸ばす!って宣言して、その髪
の毛が上に向かって伸びたもんだから、思わず笑っちゃって泣かしたことがある・・・。ごめんよ。
605おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 16:59 ID:2xhNUAu8
わたしも縮毛ですが
ストレートパーマは意味ないです。私の場合は気休めにもならなかった。
癖の具合は一人一人ちがうので
縮毛に詳しくて&カットの上手な美容院に行って
600サンにあったカットしてもらうのがいいと思う
606おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 17:49 ID:Wemc9UnK
質問です。最近よく見かけるんですが
「ぬるぽ」って何か元ネタありますか?
607おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 17:53 ID:LX2NDpbU
608おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 17:54 ID:d+YgrEhM
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1045323654/
609おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 17:55 ID:K6w4saz8
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>606
 (_フ彡        /
610おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 17:59 ID:Wemc9UnK
>>607-609
よくわかりました。
ありがとう。
611おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 18:04 ID:Tyz1+wu5
ストパー=パーマを落とすためにするもの。
矯正=癖毛をまっすぐにするためにするもの。

癖毛にストパーは意味ないよ。(特に市販のやつ)
私も何回か矯正しましたが、矯正はホント美容師の手にかかってると
思います。いくら評判のイイ美容院でも、担当の美容師が下手だったり
大雑把な人だと、マズー(・A・)
612おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:22 ID:OfTE+Tfl
>>600
縮毛矯正の効果は人それぞれだとオモー。

ワタシの頭髪は多・太・硬の三重苦プラス縮毛ですが、
なるべく料金高めの縮毛矯正をやっておくと
髪の毛の重さで後から伸びてきたところも引っ張られて
あまり分からない。よって縮毛矯正は年中行事。
パーマやカラーは入りにくいが落ちにくい、という
髪質も関係している鴨。。。です。
613おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 19:23 ID:sQ17hfKG
自分は反対に直毛で剛毛ですが、やっぱりパーマかけてもスグ落ちる。
614おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:22 ID:Yc1Utq5q
あの、ちょっと相談なのですが。
新しくアルバイトに入った会社で、「今日メールしとくから」と
いわれたまま、もう3日届かないのですが、どうしましょう?

それが、私がお給料の振込先を控えていかなかったので
「じゃ、メールで良いから」と言われ、その人にメアドを告げて来た
のですが「ここに送ればこちらのメアドも分かるよね。じゃ、それで」
と言う事で私は相手のアドレスはまだ知らないのです。

次ぎに仕事に行くまでまだ半月はあるし、もしかしたら私が
間違ったアド教えちゃった?と不安ですが相手は忙しい人だし、
メールはお給料の振込み先の用件だけなのでガッツくのも嫌で。。。
(私としてはお給料は別にいつでも良いんです。)

でもここでこちらから連絡しておかないといい加減な奴と
思われてしまうでしょうか?
それとも忙しい相手に対してこういった内容なら、もう少し
様子を見た方が良いものでしょうか、、、?
615おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:25 ID:b+FOBj0E
>>614 電話は?
616おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:29 ID:z0f3Ppon
>>614
本人は教えたつもりでいるから間違ってたとしても
614が何も言ってこないのを非常識とは思わないんじゃないかと。
その会社の給料の〆日とか振込み日がわかんないので
会社にとってあと半月知らせないで放置するのが迷惑かどうか
よくわかりませんが、気になるなら電話しておけばいいし
ほんとに教えたアドレス間違ってて向こうが急ぐようであれば
電話連絡が入るんじゃないかと思います。
617おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:36 ID:nlZqKVHh
質問です。
「漢」と書いて「おとこ」と読ませるのは
何の作品(?)が初出なんでしょうか?
618おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:39 ID:b+FOBj0E
かん【漢】《国》[音]カン
(1)中国の古いよび名。至ソ字(カンジ)・漢語(カンゴ)/和漢洋(ワカンヨウ)
(2)おとこ。肢ォ漢(アツカン)・熱血漢(ネツケツカン)・門外漢(モンガイカン)
619おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:40 ID:T1gLVPWl
>>617
広まったのはマンガ「花の慶次」じゃない?
620おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:45 ID:nlZqKVHh
>618-619
ありがとうございます。
助かりました。
621おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:50 ID:EOYkGJZ3
コンビニで「漢汁」という名前のカップみそ汁が売っています。
622おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:53 ID:d+YgrEhM
痴漢
痴女
623おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:55 ID:WHkDt1FJ
>621
男汁だったら飲みたくないなあ。

関係ないけど昔、テレビのテロップに「暴漢魔」って出てて驚いた。
624おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 20:56 ID:lA2jtlLI
お茶のCMで流れている、チェッコリがどーの…って歌の
ルーツや歌詞を、生活板のどこかのスレで見た記憶があるのですが、
思い当たるところを探しても見つかりません。

正式な歌詞が知りたくてぐぐって見たりしたのですが、どれもびみょーに
違うんですねw

書かれていたスレ、或いは歌詞などをご存知の方がいらしたら
教えて頂けないでしょうか?
625おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:09 ID:T1gLVPWl
>>624
もともと日本語の歌詞なんて意味は無くいい加減なもの。
ガーナの歌を日本人が聞いて、こう聞こえたと感じで決めたらしい。
空耳アワーみたいなもんだな。
626おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:15 ID:Yc1Utq5q
>>615
や、だから電話した方いいかなどうかな?って事です。

>>616
私は別に給料の事は心配していないので良いのですが。

じゃあ、大丈夫かな?
もっと待ってみます。

どうもありがとう。
627おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:16 ID:QfXq4kOa
>>596
そうですね。役職名でいいはずです。>主事
ちなみに一般企業で言う平社員は主事補だった気がしますが、よく覚えておりません。
628おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:20 ID:b+FOBj0E
>>626 約束の期日を守られない場合は、電話して聞くのは普通。普通3日も放ったらかしにしない。
629おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:23 ID:PeD2t6Y5
ウィンドウの大きさが変わってしまいました。
引っ張っても直りません。どうしたらいいですか。
ちなみに新しい窓を開くとそうなります。
630おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:26 ID:DpDsM6Jb
>>629
好みの大きさにしたウインドウを一旦閉じる。
631おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:27 ID:b+FOBj0E
>>629 アルミサッシですか? 木枠ですか?
632おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:28 ID:QfXq4kOa
>>631
オモロイ
633おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:32 ID:PeD2t6Y5
>>630
直りますた。ありが豚。
634 :03/04/16 21:35 ID:AqWq589y
>>633
直った時は「どういう方法で直った」というのも含めて報告して欲しいですね。
>>630氏の言う方法で直ったのか、それとも別の方法を試して直ったのか・・、
ただ「直りますた」では情報不足です。
635おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:37 ID:z0f3Ppon
636おさかなくわえた名無しさん:03/04/16 21:40 ID:EOYkGJZ3
>>624
♪チェッコリは子供の頃踊った記憶が・・・。
CMの歌詞についてだったら、ホームページに歌詞と動画がのってますよ。
やはり意味はないみたい。
ttp://www.marufuku-cha.net/sekai/cm.html


63765537 ◆65537Uerf. :03/04/16 21:42 ID:Q3XJiDhq
>>627
おお、ありがとう。
スルーされたかと思ってました。
638624:03/04/16 21:50 ID:lA2jtlLI
>625さん、635さん、636さん
ありがとうございました!

子供の頃に歌ったり踊った方って多いんですね。
私はCMで初めて知ったので、こんなにメジャー(wな
曲だったとは全く知りませんでした(恥)
639おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 00:37 ID:SuA/3x7f
>>596
遅レス失礼。
主事は役職名ではありません。
企業でいうと、職層・職位のことで、
主事の上には、主査、主幹、参事、参与などがあります。
組織上の役職名(主任、係長など)とは、ある程度、対応していますが、
本庁の課長が、公立美術館に配属になると館長になったりする場合が
あるので、職位という共通の呼称があるのだと思います。
昔は主事の下に主事補があったそうですが、
現在は、新卒であっても主事になります。
640細木加寿子vsデビ夫人:03/04/17 00:57 ID:J5iDAlJv
叶姉妹の裏で画を描いてる組織ってナニ??
641 :03/04/17 00:58 ID:eBtz+tWW
ショッカー
642おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:19 ID:tFjjvwMp
CM板
643おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:19 ID:+Nb2Ck7t
ビジネスマナーに関して質問です。
リーマン板で聞いたんですが、放置されたんでこっちで……。

作成した書類を、「お願い致します」と言って上司に提出したんです。
で上司が「お疲れさま」と声をかけてくれたんです。
このときのベストなリアクションを教えてください。
こっちも「お疲れさま」と返せば良かったのか、
軽く会釈するだけで良いのか、
「では、仕事場に戻ります」と軽く言うのが良いのか。
644おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:21 ID:TPiR6AfN
「お疲れさま」はないだろ w
645おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:23 ID:K1m8uwe8
>>643
「オモエモナー」がベスト。

他には「失礼します。」などが適当か。
646おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:26 ID:KTVJ9P6t
>>643
放置されそうな話だな(w
状況がわからんから答えようがない。
せめて何の書類か、どういう上司か、その書類をだしたことで
その後何が起こるのかくらい書いたらどうだ。
647おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:26 ID:H9FmXEIw
私の落とした貯金通帳を警察に届けてくれた親切な方がいるのですが、
残高500円ちょっとだったし、お礼はどうしたものかと…
ショボイ落し物を捨て置かずにわざわざ警察まで届けてくれたという心意気は大事にしたいのですが、
残高以上のお礼をするのもなんだかなあって感じなので。

2割でいいんですか?
648おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:29 ID:MgQE59Bg
>>643
「お疲れ様」の言い方にもよるけど、俺だったら会釈だな。

ただし、去りながら会釈をしないこと。
深くなくていいので、その場を動かずに軽く会釈、そして去る。
649おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:29 ID:KTVJ9P6t
>>647
そういう場合は、なんか買ってゆくが基本。お菓子とか。
本当は100円渡せばいいんだが、口座番号とかをおかしなやつに
しられずにすんだし、それぐらいは心意気だろ。
650おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:30 ID:DaQiAt3q
>>643
わたしなら「では宜しくお願いしまーす」と流してとっとと席に戻る感じかな。
これは急ぎ系。ちょと正確さを要するブツなら「おかしいところがないか御確認
お願いします」とまでは言うかな。

「お疲れさま」と返すのは駄目でしょ、向こうは特に疲れることしてないし。
651おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:31 ID:MgQE59Bg
>>647
法律的には、預金通帳は現金ではないので、何もあげなくていいハズ。

あとは、自分がどう思うか・・・です。
652おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:34 ID:qk2TadSg
>>643
「ハ〜イ、よろしくお願いしまーす!!」とか。
軽すぎると失敗だけど、「お疲れ様」も「お願いします」も
いろいろ意味を含んでる言葉だから繰り返してもOKだと思う。
653643:03/04/17 01:37 ID:+Nb2Ck7t
みなさまレスどうもありがとうございます。
すごく参考になりました。

ちなみに状況というのは……。
職場というのが塾で、私が講師、上司が塾長。
提出する書類というのは、教え子の宿題です。
それを生徒の代わりに出すという状況です。
(上司が宿題を採点をする)
654おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:42 ID:KTVJ9P6t
>>653
「はい、ありがとうございます、では採点の方よろしくお願いします。失礼いたします」
655おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:45 ID:KTVJ9P6t
>>654
しかし書いてて馬鹿馬鹿しくなる(w
人に訊くまでに至らないささやかな疑問・・・・だな。
656おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:53 ID:O/VbF6an
643みたいなのに教えられる方も迷惑な話だな。
657おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:57 ID:K1m8uwe8
>>653
塾ならその塾長も常識のない人間だと思われる。
なので適当であっても相手も気にしないだろう。

恐らくその塾長の経歴は、
大学在学中に塾でバイト→いつしかバイトがメインになり単位が取れない→留年→
やっと卒業しそうだがバブル崩壊直後就職できず→塾のバイトを卒業後も延長→
10年目、バイト先の塾が支店を増やしたのでそのまま塾を任される。→
未だ結婚も出来ずに塾長として教え子に手を出す毎日

だと思われる。
658おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 01:59 ID:/W2M2LD9
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
659 :03/04/17 02:02 ID:eBtz+tWW
>>643
オマエ、そんなことも他人に聞かないとわからないのか?馬鹿だな、アハハ(w
660647:03/04/17 02:22 ID:H9FmXEIw
>>649さん、 >>651さん
レスありがとうございます。
最初は菓子折りぐらいはやっぱり必要かと思っていたのですが、
自分がどう思うか・・・と聞かれれば、正直なところ
拾った時点か届けた時に中身確認して残高いくらか見ただろうに、
権利放棄してないってのが何か、お礼もらう気まんまんか?って感じで引っかかってるのです。
お礼電話だけでも良いかのう…。
661おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 02:28 ID:WelhF4uB
>>660
>権利放棄してないってのが何か、お礼もらう気まんまんか?って感じで引っかかってるのです。

拾われる原因は誰が作ったか考えたら
そうは思えないだろー普通…
662おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 02:47 ID:5yeaTDKi
>>660
> 拾った時点か届けた時に中身確認して残高いくらか見ただろうに、
私だったら、人の通帳の中身なんか見ないよ。
拾って届けるんだったら、特にね。自分が見られて嫌な物は見ない。

そもそも拾ってくれた人に対して
「お礼もらう気まんまんかも」とか考えるあなたが意地汚い。
通帳の中身見て、お礼を期待するような人は届けないと思うし。
もうちょっと素直な気持ちで考えたらどうよ?
663おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 02:48 ID:TPiR6AfN
(´。`).。o○夜中の質問は叩かれるな
664おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 02:50 ID:6H5pU1Ot
権利放棄してないってのは、大した意味ないんじゃないですか。
落とし主が現れなくて、何かしら代わりに自分が(゚д゚)ウマー
みたいな状況もある*かも*しれんと思ってそうしただけでは。
つーか、私が拾い主だったら、通帳の中身は見ないし、
見たとしても500円の残高のヤシに何も期待はせん。
ま、いずれにせよお礼電話でいいと思う。
665おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 02:51 ID:XUgZL33f
部屋にゴキブリが現れました…。しかも逃がしてしまって…。
とあるトコでゴキブリ1匹(?)みつけたら100匹居るだろう…
とあってゾッとしてます。
ゴキブリはどうやって駆除しますか?
初めてなので、すごくビクビクしてます。
効果的な駆除方法をご存知でしたら、どなたか教えていただきたいです…。
部屋汚いからかな。。。
666おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 03:03 ID:Sh6zVpP0
>>665
室内にホイホイを置くと室外のゴキも呼び寄せるからやめたほうがいい。

このぐらいしか知らないな・・・
とりあえず部屋をきれいにしよう。
667おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 03:04 ID:kGCuybOI
>>665
部屋汚いならバルサンとかやっても
すぐ寄ってくるとおもわれ

流しとか風呂、水周りは濡れっ放しにしないで常に拭いておく
(水が無いのは、食べ物がないよりキツイ)
食べ物は出しっぱなしにしない
毎日掃除機かける(人間のフケ・アカ・髪の毛も食う)

668おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 03:05 ID:Sh6zVpP0
>>665
ちなみに漏れは

ゴキ→掃除機で吸う→紙パックをすぐ取り出して口をガムテープでふさぐ→

→ビニール袋に入れてすぐにゴミ捨て場へ。

の方法で目に入ったゴキブリはとりあえず駆除。
669おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 03:05 ID:FFfycQ1p
>>665 バルサン系。説明にある様にからならず2度。
670おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 03:22 ID:xEZvi+kT
2ちゃんねるができて、世の中何か変わりましたかね?
671おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 04:06 ID:FrSWqrEs
>>670
日本の不況が深刻になり、物が売れなくなった。
672おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 04:18 ID:W1BylWtO
最近昼間に、
老人や主婦とかに生活品をタダ配ると言って客集めて
低周波治療器具を出張で販売してる怪しい会社が
近所でウロチョロしてるらしいのですが
こういうのは、警察に通報した方がよいのでしょうか。

とりあえず、
その業者の配ったチラシ手元にあるのですが。
673おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 04:24 ID:Gn1WSGYY
>>672 警察が介入出来るのは犯罪になってからなんで、
対応してくれるかは難しいだろうけど、通報して無駄では無い。
たぶん人を集めて催眠商法で物を売るんだと思うんで、気を付けましょう。

「あなたの知ってる悪徳商法!Part5」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044628914/l50
674おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 05:17 ID:gqLG9Vm8
G7ってアメリカ、イギリス、フランス、日本、ドイツ
他はどこ?
675おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 05:24 ID:Gn1WSGYY
カナダ、イタリア。G8は+ロシア
676おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 08:01 ID:AwOZ1Hut
>>675
サンクス!
677おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 08:18 ID:MgQE59Bg
>>674
G7はチャバネ、クロ、イエ、ヤマト、ウルシ、マルバネ、ワモン

G8はこれに加えて、モリチャバネが入ります。

Gのサンプル

クロ
http://members.tripod.co.jp/dentan/species/roach_spc_kuro.html
イエ
http://members.tripod.co.jp/dentan/species/roach_spc_ie.html
678おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 08:20 ID:2Vv2isjG
>>677
サンクスw
679おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 09:18 ID:Uwp3OYwV
腐った牛乳を小型冷蔵庫にブチまけてしまったんですが臭くて臭くてたまりません。
何度か洗ってレモン汁をかけておいたり、アルコール消毒と試みましたが
一向に臭いのがとれません。どうしたらとれますか?
ここで質問して良い内容かどうか悩んだのですが、、お願いします。是非教えて下さい・・・
680おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 09:19 ID:Uwp3OYwV
age忘れ
681おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 09:34 ID:ZolnoUEG
>>679
まだどっかに知るが残っているんでないかな。
あとは薄めた漂白剤の液でぞうきんがけをしてみるとか。
アルコールよりは強力に殺菌できるのでやってみて。
682山崎渉:03/04/17 09:38 ID:rvMpyEf5
(^^)
683おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 09:51 ID:1yI8QuDZ
すいません、国民保険の支払いについてなんですが。
去年、月15.000円位の請求が来たんです。
月収5万円程度しかないので市役所に減額をお願いしたら7500円に下げてくれたので何とかギリギリで支払いをしてきたけど、今期の請求を見たら10.800円に上がってる!
もう無理です。とても支払えない。
知り合いに相談してみたら、普通無職や極端に収入が少なければ2〜3千円だよ?
と言われたのですが、一度減額のお願いをしてるだけに更にというのは…
市町村によって違うとは思うのですが、減額は可能でしょうか?
684おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 10:26 ID:o7IOER3L
>>683
自治体によって違うから
市町村役場で聞いた方がいいよ
きっと親切に相談にのってくれるよ
685おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 10:37 ID:vD9RHWzA
隣の奥さんがお子さんにしょっちゅうどなりちらしてます。
「もう!なんであんたは迷惑ばっかりかけるの!
 あんたなんか本当はいらないんだよ!」とか毎日。
お子さんといっても去年の秋に生まれた小さい赤ちゃんです。
このくらいの赤ちゃんって言葉ってわかるんですか?
わかるんだったらすごくかわいそう。
暴力をふるってるかどうかわからなければ、
虐待として警察に通報することはできないですか?
ちなみにうちのマンションでは近所づきあいは挨拶程度なので
その奥さんと立ち入った話はしづらいです。
奥さんはみたかんじではDQNではなく普通の人です。
ものすごく心配なのですが、当方学生ひとりぐらしなので
赤ちゃんのことが全然分からないのでアドバイスください。
686おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 10:51 ID:OY93f61L
>>685
最寄の児童相談所辺りに匿名で連絡いれてみてください。
もっとやばくなりそうならK札でもいいと思うが。

参考程度にどぞ。
http://www.ccap.or.jp/gyakutai/index.htm
687おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 10:51 ID:MZdGja2q
>>685
他人の子を哀れむことを、その子の親は望みません。
なので、子供がかわいそうだからという理由ではなく、
うるさいから子供を大声でしからないでもらえますかと抗議しましょう。
「そんな小さい子供が言葉わかると思っているんですか?」と煽るのもアリです。
688おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:07 ID:yQQEIcqO
>>683
なんでそんなに請求来るんでしょう?
月5万じゃ所得税だって払ってないでしょ?
私が昔年間150万くらいの収入だった時の翌年の国保は
月1200円とかでしたよ??
金額は自治体で違うのかな?そんなことないよなぁ・・
去年は普通に稼いでいたとか?まぁでも払えないもんは払えないんだから
減額してくれますよ。
689おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:09 ID:o7IOER3L
>>688
金額は自治体で違うよ
690おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:12 ID:yQQEIcqO
>>689
( ̄〇 ̄;)!
そうですか、勝手に国民健康保険つーくらいだから
どこに住んでる国民も同じ基準で払うもんだと思っとりました。
有難う。
691おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:15 ID:2Cf8N7Ui
>>683
何か資産(土地家屋とか)があっても保険料が上がる場合がある。
まさかそんなこたぁないと思うけど、やっぱりみんなの言うように
役所に行ってらっしゃい。何かの手違いかもしれないし。
692おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:24 ID:Zs3N57lb
友人から聞かれたのですが、実際よく分からないので
質問させてください。
友人は今、月8万円の一戸建てを借りて家族5人で住んでいます。
01年の年末あたりから、旦那が仕事を休みだしてしまい、02年に
入って無職となり、家賃の半分以上を滞納しています。
お金が入った時に1〜2万くらいずつ入れていたらしいのですが、
それでも、1年間の払えていない家賃は80万円くらいあるみたいです。
今年に入っても同様で、旦那は無職、友人は夜働きに出たのですが、
生活と旦那の債務整理で手一杯で、まともに家賃が払えず、
先日大家さんが文句を言いに来た、との事です。
引っ越そうにも、引っ越すだけのお金もなく、また子供の学区が変わって
しまうのも可哀想だといって、同じ学区で探しているようですが、旦那が
無職な事もあって、引っ越すに引っ越せないようです。

そこで質問です。
1.もし引越し先が見つかって、今の家を出て行く場合、滞納していた
家賃は支払わねばならないのでしょうか。
2.このまま家賃を滞納していたら、追い出される事は実際あるのでしょうか?
3.どのくらい滞納したら、追い出されてしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
693おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:35 ID:kDR43p4W
>>692
賃貸不動産板の方がいいと思うよ。

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレPart4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1046489124/l50
694おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:38 ID:gyJR3cgU
>>692 専門外だけれど、常識で考えると
1.2は、そりゃそうでしょ。自己破産すればいいかもしれないけれど。
3 もう一二回請求が来てから。(最後は内容証明とかで期限付きの文書)

それより、
なぜそんな旦那と一緒にいるのか?がワカラン
695685:03/04/17 11:43 ID:vD9RHWzA
>686
リンクみました。ありがとうございます。
もうちょっとだけ様子見て
変わらないようなら電話してみようかと思います

>687
そうか。子どもがかわいそうというより
声がうるさいという形で注意してみるのもありですね。
勇気を出してみます。
それと、このくらいの子どもって、言葉はまだ分からないんですね。
勉強になりました。
696692:03/04/17 11:46 ID:Zs3N57lb
レスありがとうございます。
>693
誘導ありがとうございます。
そちらでも聞いてみたいと思います。
>694
回答ありがとうございます。
やっぱりそうなりますよね…
旦那と別れられない理由は、友人曰く「自分ひとりで子供を育てる
自信がまだない」&「子供が"パパ大好き"って言うから…」&
「今離婚しても、行く場所がない」だそうです。
697おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:51 ID:Sh6zVpP0
>>696
自治体が低金利で生活費を貸してくれるらしいから
そのへんあたってみるように言っといて。

一家でどちらかの実家へ転がり込めばいいのに、と思った。
698おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 11:55 ID:3sK0Wr9J
そんな程度の金額で自己破産なんてできません。

1.家賃の滞納は、当然払わなければなりません。債権回収屋に
 売られないうちに払う手立てを大家さんと話あった方が良い
 です。回収屋は色々と怖いですよ。
 それと賃貸契約には連帯保証人が居るはずなので、その人に
 迷惑をかけないようにしてください。

2及び3
 追い出される期限の話は、大家さんの裁量いかんです。
 ただ、債務不履行な状態であるのは間違いないのです。
 光熱費が払えて家賃が払えないのなら、裁判されたら負けで
 す。
 早めに生活保護を申請するとか、もっと家賃の安い所を探す
 とかの対応をした方が良いでしょう。
 それと、その旨を大家に相談する事も忘れないで下さい。
699692=696:03/04/17 12:10 ID:Zs3N57lb
またまたレスありがとうございます。
>697
税金関係も滞納しまくりなので、市役所には行きにくいと
言っていましたが、だったら尚更申請した方がいいですよね。
ただ、旦那の無職の理由が「俺にふさわしい仕事がないから」だそうで…(汗

旦那の実家とは友人が喧嘩&子供がうるさいと追い出され、
友人の実家とは旦那が父親を怒らせ&出来ちゃって家出・高校中退・
勝手に入籍なので、絶縁同然なので、はっきり言って無理かと…

>698
連帯保証人は旦那の父親(現在再婚して別な家庭を築いている)なので、
友人としても迷惑はかけたくないんだけど・・・と言っていました。
また、今の家に引っ越してすぐに超大型犬を飼ってしまい、その条件も
含むので、なかなか次が見つからないと言っていました。
水道光熱費は、遅延しつつも何とか払えているみたいです。
700683:03/04/17 12:11 ID:3lHmYonA
>688
はい、一昨年までは普通に働いてました。
健康上の理由で今はパートの収入のみですが、去年減額の相談に行った時より少しは増えました。
それでも月収7〜8万です。
実家暮らしだし、家に督促の連絡が来たりしたらどうしよう…
と落ち込んでます。
厳格な両親なので、お国からの請求通りに支払うのが当然、という考えなので、絶対悟られたくない。
年金の支払いも遅れがちなのも必死で誤魔化してますが、頻繁に通知が来るので参っています。
自分がDQNだとは分かってはいるのですが…。
701おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 12:20 ID:eQm4i/0f
今月から、郵政公社が発足しましたよね。

これって、半官半民の会社だと思いますが
郵政民営化が叫ばれていたから、
てっきり、完全な民間会社になるものと思っていました。
この公社って、いずれ完全民営化する予定はないのですか?
それともこれでお終い?
郵政民営化とは、当初から公社化のことだったんですか?
702おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 12:24 ID:Sh6zVpP0
703おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 12:31 ID:Sh6zVpP0
>>699
>今の家に引っ越してすぐに超大型犬を飼ってしまい

友人の家庭はすべてにおいて計画性がないんだろうね・・・
自分達が生活できないのに犬を飼うなんて言語同断!
犬も散歩させてなかったりで大変なことになってない?
里親をもらって引き取ってもらうべきです。

税金も家賃も借金もすべて把握してちゃんと整理しないと
もっともっと大変になるってことを力説してあげてください。
それと、あなたが情報収集に動き回るんじゃなしに、
自分達で尻拭いさせること。でないと寄生されてしまいますよ。
704おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 12:39 ID:XTJGnX8l
レシートの最後にある
「責001」とかってなんなのでしょ?
705701:03/04/17 12:41 ID:eQm4i/0f
>>702
レスどうもありがとうございます。

http://www.nakada.net/syutyo/SYUTHO07.htm
このページを読むと、小泉さんは、
そもそも国鉄や電電公社を目指していたのではなく、
JR・NTTを目指していたように受け取れますが、
郵政公社って、結局、抵抗勢力を説き伏せきれなかった妥協の産物なんですか?
706おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 12:42 ID:gyJR3cgU
まず犬を売る。
それが100万円くらいになれば一息つける。
てどう?
707おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 13:01 ID:xCL2Zbq5
>>704
レジを打った人を識別する番号。
708おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 13:25 ID:IrsINl/f
>>705
今現在郵便局に勤めている人の反対もかなりあったと思うよ。
709おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:22 ID:XTJGnX8l
>>707
長年のささやかな疑問が解決されました。
ありがとうございます。
710おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:23 ID:1yIDtj4B
郵便事業の公社化は小泉政権が決めたんじゃ無いだろ?
711おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:28 ID:+/WLzCEP
案や議論や研究会などはあったかもしれないが、決めたのは小泉政権。
712おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:31 ID:6+AVAWv1
武富士のCMソングの

レツギョ!


からはじまるてきとーな歌詞が
どこかにのっていたと思うんですが
どこでしたっけ?
713おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:36 ID:QAzn0uZ1
月と名と芋の3文字を並び替えてできる言葉って何?
714おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:39 ID:Sh6zVpP0
715おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:41 ID:gxmuKsAs
>>695
遅レスだけど
声がうるさい、とか言う理由で注意すると
あなたや近所の人が留守のときに
「おまえのせいで近所に怒られた」なんて
子どもに八つ当たりをする可能性もあるので
その子のことを考えるのなら気をつけたほうがよいかと。

見た目が普通の人で、そういう風に子どもに怒鳴る人って
けっこう育児のストレスがたまってそうだし。

とはいえ、俺もうまい解決法は見つからないけど。
716おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 14:41 ID:qFssiYZz
>>713
ていうか、そのまんま「芋名月」でないの?
たしか旧暦の8月15日のお月見。
717713:03/04/17 14:51 ID:QAzn0uZ1
>>714 >>716
ありがとう。どうやら716さんのが答えみたいです。
なぞなぞか何かと勘違いして、すっごい悩んでましたw
718おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:07 ID:rd95cfCH
>>712
Joe Rinoie(ジョー・リノイエ)の Synchronized Love です。
ぐぐるか武富○のサイトに行けば歌詞が出るのではないかと。
CD持ってるから書き込むことは可能なんだけどねw
それとも「てきとー」ってのは、替え歌って意味かい?

719おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:46 ID:gxmuKsAs
>>712
>>718
これのことかな?
http://www.media-k.co.jp/jiten/
のら行のところより

♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
720おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:48 ID:ry3VfoX3
>>712
これかね?みみずん検索で「れっつぎょ 武富士」でAA長編板を検索かけたら見つかったよ。
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)



♪れっつぎょ                ♪Let's go!!
うぉんちゅーしーまいへー         Won't you take my hand
あーのにのねぇー              For I will be your man
そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜  So tonight we gonna dance the night away
わーなわーなちゅー           One and one is two
どんちゅ びーちゅ くぅー         Don't you be so cruel
てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー  Synchronize this love is what we're got to do
おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)       All the time we'll be together
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ) 'cause it's yours and mine
                             Forever we're in this love thing...
721おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 15:51 ID:hhbW6Jvx
RATOS DE PORAO
ポルトガル語で「地下室の鼠」って意味らしいんだけど
なんて発音したらいいのでしょうか?
722おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 16:34 ID:8qLe4Fik
ずーっと前にも聞いたのですが適当なレスがなかったのでもう1度
質問なのですが、
「御無沙汰してます」って久しく会ってない人に電話やお手紙の際に
言う言葉ではないのでしょうか?
ニュースキャスターの人が本人を目の前にして「御無沙汰してます」と
言ったので「え?」と思ったのですが。

本人が目の前に居たら「御無沙汰してました」じゃないの???
723おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 16:42 ID:zXfURy0P
キャスターがなんで日本語の判断に使われるんだ?
キャスター=日本語のスペシャリストか?
それと、NHKのアナウンサーを規準にするヤツも多いな。
もちろん、アナウンサーは正しい日本語を使うべき職業であるが、
原稿の無い生でのアナウンサーの喋りに100%を求めてる様な意見は気持ちが悪い。
724712:03/04/17 16:47 ID:6+AVAWv1
>>719さん、>>720さん
それです、それです。ありがとうございますっ!
725おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 16:51 ID:HnS8WRZI
>721
ハードコアとか聴く人?
「ハトス・デ・ポラーン」(またはポローン)
726おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 17:23 ID:8qLe4Fik
>>723
へ、、、?
キャスターが言っていたと書いただけですが。。。。
どこで勘違いを?

別にキャスターじゃなくても…。
何か嫌な事を思い出させたのなら悪かったね。

って言うかワラタ。
727おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 17:24 ID:uIDtwsIr
ハトス〜って、なんちゃって日本語で「ウルトラセブン」をカバーしてましたね
728おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 17:27 ID:zXfURy0P
>>726 べつに嫌なおもいはしてないよ。
ただキャスターが言ってたって書くのに意味があるのか疑問に思っただけ。
それと、後半は直接のレスじゃ無いよ。
729おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 17:33 ID:hhbW6Jvx
>>725
ありがとう本当に感謝!
仰るとおり、その手のよく聴いてます。もしかしてあなたも?(w

>>727
まぢすか。どのアルバムだろう、探してみるか。
730おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 19:36 ID:4XCwxB6m
約5年ぶりに晴れてレンタルCD屋の会員になったのですが、
巷では、DVDとかMDとか訳の分からない言葉が飛び交っていて
チンプンカンプンです。

自分の中ではCDを借りて、カセットテープにダビングして、
ウォークマンで聞くというスタイルの時代から時間が止まったままです。

全然常識がないので、MDって何のことなのかとか、レンタルCDの今風の
使い方とか教えてください。
DVDとかAVCDとかの意味や扱い方も知らないので、わかりやすく
解説していただけるとありがたいです。
731おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 19:41 ID:EowncWGU
なんかスレの下がり方が、すごく早い気がするんだけど、
この板いつもこんなものでしたか?
732おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 19:52 ID:sqMULtys
>731
山崎スクリプトのせいで、スレが逆順になっていたものと思われます。
733おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 19:54 ID:NXtOaKyv
おら東京さいくだー
を逆バージョンで田舎に帰るだーって歌ってる
リバイバルブームにも流行のメロコアっぽいのにものっかっちゃったー
みたいなのを聞いたんだけど
あれって誰が歌ってんの?
734おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:09 ID:lZ1/p4J0
すみません。
どこでどう調べたらよいのか判らなくて、お尋ねします。

表札付近やインターホン辺りに「小さな丸いシール」が貼られているのは
空き巣や訪問セールスの何かを意味する目印?にされていると聞きました。

私の家(マンション)にも、NHKステッカーの横に小さな赤いシールが
貼られていました。(ちなみにお隣さんは何も貼られてなかったです)

何だか怖いので、このシールの意味する事を調べたいのですが・・・。
宜しくお願いしますです。
735おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:15 ID:qk2TadSg
>>734
「一人暮らし」スレに詳しく書かれてたような気がする。
736おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:20 ID:3vdxpk7e
今、旦那が食事中なのですが(私はダイエット中)
『味噌汁』を飲んでから直ぐに『お茶』飲むのは変だと思いませんか?
私は味噌汁の時は、ご飯やおかずも味噌汁で流し込むって感じなので
旦那の食べ方が気になるし、私の味噌汁が不味いのでわ?と疑問ですw

今、二人で第三者の意見を聞こうということでココに書き込みました。
二人で返事楽しみにしています。宜しくお願いします。
737おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:22 ID:gyJR3cgU
「あなたの知ってる悪徳商法!Part5」 にも何回かガイシュツ

649 :おさかなくわえた名無しさん :03/04/15 02:11 ID:vTcSeP22
あなたの家の表札やインターホンに
奇妙な英数字が書かれたり丸いシールが貼られたりしていませんか?
これは「マーキング」と呼ばれ、訪問販売員が
その家の留守時間、家族構成、契約の取り易さなどを
同業者に伝わるように記号化して残したものです。
特にマンション・アパートなどの集合住宅に多いようです。

こういったマーキングを残しておくのは
個人情報を晒しているのと同じなので消してしまいましょう。
また、建物にマーキングする行為は軽犯罪法違反なので
見つけたら通報して構いません。

訪問販売ならまだしも、空き巣グループもマーキングを
しているらしいので、くれぐれもご注意を。

(以上、今朝の『特ダネ!』より)

シールや記号の意味は地域や業者によって違うと思う
738おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:23 ID:O/VbF6an
>>736
ひとそれぞれ。
739おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:27 ID:6xFl4LyQ
>>736
二行目と三行目で言ってることが変わっちゃってる、
そんな主旨がはっきりしない質問には答えようがありません。
740おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:28 ID:sqMULtys
>736
ごはんやおかずを味噌汁で流し込むような食べ方のほうが身体によくない。
ちゃんとよく噛んで食べましょう。
ついでに言えば、身体のためには、「飲む」味噌汁よりも、
具沢山の「食べる」味噌汁をおすすめします。
741おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:29 ID:rOGamSPN
説明会に行った企業の採用試験を受けるために、書類などを
送らなければいけないのですが、挨拶を込めた簡単な手紙も
同封しようと思うんですが、

「先日は会社説明会に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。」

って日本語変ですか?
742736:03/04/17 20:30 ID:3vdxpk7e
736の旦那です。
確かに趣旨が違っていますが(笑)
要するに、味噌汁のときお茶を途中で飲む自体が信じられないというので。
俺は俺です
743736:03/04/17 20:32 ID:3vdxpk7e
わかりました(´・ω・`)因みに具沢山です。
744679:03/04/17 20:35 ID:Uwp3OYwV
>>681
遅くなりましたが、ありがとうございます。
今度休日の時にでも実践してみます!
745パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/04/17 20:35 ID:WZZlcjIE
地図の上とか測りたいところをころころ転がすと
何センチなぞったか判る定規というのを昔見たのですが
これの正式な名前をご存知の方いらっしゃいますか?

形は下のページのロータリーカッターっていうのに
似てた記憶があります。
http://www.olfa.co.jp/products/shurui/enkei.html
746おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:36 ID:z/QegWZV
夫婦でジサクジエーン(・∀・)
747 :03/04/17 20:36 ID:RMt9cUy2
>>736
ほんっとに人それぞれの問題で、自分の好きな食べ方で食べればいいじゃん?
(身体にいいか悪いかは別にして)

俺なんてビール呑みながらご飯食べるし(w
748おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:38 ID:qk2TadSg
>>736
味噌汁の味を、一旦お茶で流して(消して)いるということで
より、味わっているのかも?
俺も(美味い味噌汁だったら)そうするかも。
749おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:38 ID:lyW2L8DM
どうでもいいけど仲が良さそう
750おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:40 ID:Um2h1TVW
ビデオデッキで、サンヨーの「時短ビデオ」ってありますよね?
映像が2倍速だが音声は通常の音で聞こえるので時間が節約できる、というやつ。

この機能の意味がまったく分かりません。そもそも↑の文章の意味がわからないのです。
だって、映像が先に行ってしまって、ぜんぜん違う場面の音が聞こえてきても、
見てる意味がなくなってしまうのでは?
それとも、過去の音声を思い出して見ることで満足する、という機能なのでしょうか?

よろしくお願いします。




751おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:42 ID:dnsA5cC4
>>741 いいと思います。
752おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:45 ID:6xFl4LyQ
味噌汁のすぐあとにお茶は飲まないなあ。
でも、飯の時は味噌汁もお茶も必需。
米を流しこむ時に「今度は味噌汁」「次はお茶」てな調子で交互に飲む。
あの喉を米が通ってく感じが気持ち良いんだよね。
おかずのすぐ後にお茶は飲まない。
おかずというのは米食ったり酒飲んだりの口実という認識なので必ず米か酒。
なので
753おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:47 ID:qk2TadSg
>>759
音声って、ずっと出っぱなしじゃないでしょ。
ニュースだってひと息おいたり、「無音部分」が結構有る。
「無音部分」と有音部分もほんの少し削ることで可能にしていると思う。

映像もその分、少し遅らせて(?)出しているのかも。
754おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:47 ID:gyJR3cgU
>>741
「お招きいただきまして」かもしれない
状況による。
755753:03/04/17 20:49 ID:qk2TadSg
×>>759
>>749
音楽は、飛び飛びになると思うよ。
756750:03/04/17 20:52 ID:Um2h1TVW
>>753、755さん、ありがとうございます。

でも、「思う」とか「かも」とか「と思うよ」っておっしゃってるってことは、
予想ですか?
757おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:52 ID:6xFl4LyQ
>>755
仲が良さそうだけど音楽が飛び飛び?
758おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:56 ID:LMbHdwZk
炊飯についてですが、
いつもどおりの水加減で炊いたはずなのに
ぼそぼそになってしまう事ってありませんか?
一度、5合の米を炊いたらボソボソでとても食べれたものではなかったので
しかたなくもう一度、4合を炊いたらまたボソボソに。。。
一度だけなら米の分量を間違ったんだろうと思えますが
2度目はきちんと米の分量から水加減まで気をつけて炊いたんです。
なのになんでいつもどおり炊き上がらないのか不思議です。
電子ジャーなんて使い始めて3ヶ月ほどですので壊れるとは思えませんし。
759おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:57 ID:xIpJdVty
質問です。
人のことを指す言葉で「B系」という言葉
があるそうですが、これはどういった
意味の言葉でしょうか?
760おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 20:59 ID:IrsINl/f
>>750
俺は何回か使ったことがあります。
簡単に言うと、映像が2倍速で10秒分流れてる間に
音声が5秒分流れます。
だから、インタビューとか途切れ途切れになります。
音楽も切れ切れ。
何のためにこんな機能があるのかなあと思ってたんですが、わかりました。
以下は下ネタになるので読み飛ばしていただいても結構です。

アダルトビデオを見るのにとても適しているのですね。
どうせ肝心なのは喘ぎ声の部分ですのでw
で「ここで発射だ!」という場面が通常の倍の早さで見つかるのです。
俺はたいへん満足しています。
761753:03/04/17 21:08 ID:qk2TadSg
>>756
ビクタービデオの2倍速早聞き・パナソニックの
DVD・HDDレコーダーの3倍速早聞き使ってるけど
両方とも使いやすくは無いね。かなり昔の音声も2倍速になってた機種の
方が俺は好きだった。「思う」と書いたのは各機種によって方式違う
可能性があるから。

でも早送りで全く音声が出ないのよりは、ちょっとはマシだと
俺は思うけど。必要と思わない人も居ると思う。
762おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:14 ID:CatU/RQr
>741
おかしいと思った自分はヴァヤ?

説明会を開いて頂いてありがとうって感じにしたほうがイイと思った。
763おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:15 ID:0y/zUXRf
http://www.digital-sanyo.com/VTR/tokucyou.html
時短プレイがさらに充実。従来の時短プレイでは再現しきれなかった
音声情報を新機能フルボイス時短がカバーします。

・・・らしい。
764おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:15 ID:n8R6z/VS
>>759
ブラック系(黒人系)の意味だと思う。そういうファッションや音楽が好きだとか。
765750:03/04/17 21:17 ID:Um2h1TVW
あ〜、分かりました。ありがとうございます。

つまり、「なんとなく番組の全体像が分かる」っていう機能なんですね。納得です。
766おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:23 ID:W2BLgR8a
約5年ぶりに晴れてレンタルCD屋の会員になったのですが、
巷では、DVDとかMDとか訳の分からない言葉が飛び交っていて
チンプンカンプンです。

自分の中ではCDを借りて、カセットテープにダビングして、
ウォークマンで聞くというスタイルの時代から時間が止まったままです。

全然常識がないので、MDって何のことなのかとか、レンタルCDの今風の
使い方とか教えてください。
DVDとかAVCDとかの意味や扱い方も知らないので、わかりやすく
解説していただけるとありがたいです。
767おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:25 ID:XQHJe/jD
あらら・・文句言われそうなことしてますね・・・
768おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:28 ID:uIDtwsIr
MD=モストデンジャラス、最凶の意
DVD=ドメスティック・バイオレンス・ドラッグ、家庭内暴力の遠因とされる薬物
AVCD=オーストラリアン・ヴィクティム・キャン・ダイ、第二次大戦中の捕虜にまつわる事件



まあ、釣りだろうけど
769おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:47 ID:uOmEsWqQ
なんで宇多田の曲が音楽の教科書に・・・。
誰か教えて!腹が立ってしょうがない!
770おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:50 ID:yuobDHWD
>745
キルビメーターかな?
http://www.at-imai.co.jp/products/m_kirubi.html
http://www.tokyocompass.co.jp/map.htm
たぶんこれ。
771おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:51 ID:qk2TadSg
>>769
ハーバードだか、いい大学行ってるということも
ポイントの一つになったのでは?
772おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:51 ID:FWwkcd4y
教科書の作成する人達は、歴史だけじゃなく国語やその他の学科にもかなり
共産主義者が幅を利かせているため。
自分が使った教科書の編纂者について調べてみて下さい。
驚きますよ。
773 :03/04/17 21:54 ID:RMt9cUy2
>>766 判る範囲で書くと・・・・、

【MD】(Mini Disk)CDの小型版でかつ録音も可能なモノ。
【DVD】(Digital Video Disk)CDと同じ直径のディスクで録画が可能なモノ。
【AVCD】知らん。

ちなみにウチには上記のいずれもないし、MD以外は使用したこともない。
先日知人から、俺が持っているLPをMDにコピーするよう頼まれ、MDデッキを借りたの
だが、自分の脳内では「録音=テープ」なので、「なぜ録音する機器なのに巻き戻しを
しなくていいのか?」「なぜ、一度録音したモノを瞬時に消去出来るのか?」が不思議
だった。いや、知識としては知ってるんだが気持ち的に納得いかなかった・・・・。

ちなみにレンタル屋は利用したことがないのでサパーリわからんです。
774おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:54 ID:F4u7n6OQ
>>769 あんたは誰が教科書にのるのんだったらいいんだ?
あんたが、いいと思うので、他の人間が嫌だと思うのは無いのか?
音楽を学ぶのに、みんなが知ってる曲がいいと思わないか?
775おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 21:55 ID:uOmEsWqQ
>>771
>>772
レス ありがとうございます。
776766:03/04/17 22:00 ID:W2BLgR8a
>>773
レスありがとうございます。
要するにレンタルしたCDも、かなり音質のいい状態で
ダビングできるようになったということですね。
ここの反応を見させてもらったかぎりでは、MDとやらもそんなに
普及していないのかもね。

ありがとうございました。
777おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:03 ID:absAb6Q1
小・中・高校の修学旅行の時 旅行社の人が添乗員で必ずついて来てました?
俺の学校は田舎・地方のせいか いなかったような気がするのですが・・・。
都会の学校だといるのですかねぇ?
以前小さなホテルで働いていたのですがどの学校も必ず添乗員がいて
しかも点呼とか生徒を並ばせたりとか『明らかに教師の仕事だろ!』
てなことまで添乗員がやってました。
一番たまげたのが朝食のときに俺が何か(下らないことだったけど)聞きに行ったとき
添乗員と教師のグループに生徒に関することでお伺いを立てたとき
1人のオバハン教師が添乗員に「じゃあ生徒たちに聞いてもらえます?」て言ってた。
すぐに添乗員が立ち上がって生徒たちにその質問をしてたけど
こんなの普通教師の仕事じゃないの?
添乗員は単なる案内役『だけ』でいいと思うんだけど・・・。
俺から見ると教師たちの怠慢にしか見えないんだけどなぁ。
それともこれが普通なのかなぁ。
778おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:03 ID:uOmEsWqQ
>>774
貴方の考え方では教科書に掲載される曲の選択条件は「いかに、数多くの
生徒が知っているかどうか?」が条件ということですか?
少し違うような気がしますが・・・。
779おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:04 ID:Sh6zVpP0
>>758
うちはそんなことないけど・・・

ぼそぼそとは具体的にどういう感じですか?
水分が少なくってぱさぱさしてるのか、
火の通りが甘くって中が硬いのか、
水分が多すぎてべちゃっとしてるのか(それはないか)など。
780おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:04 ID:FWwkcd4y
>>777-778
死ね。
781773 :03/04/17 22:04 ID:RMt9cUy2
>>776
をぃをぃ(w、MDは大普及しているよ。コンビニに山積みしてあるぞ。
DVDはまだVHSビデオテープが健在のため、それほど普及はしていないが、
MDは、アナログカセットテープにとって代わられようとしている。

アンタと俺がアナクロなだけだよ(w
782おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:05 ID:FWwkcd4y
誤爆した。>>778氏ごめんなさい。
783おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:06 ID:qk2TadSg
>>776
>ここの反応を見させてもらったかぎりでは、MDとやらもそんなに
>普及していないのかもね。

あんた一人のスレッドじゃないんだから、あれだけのことに
すぐには答えられないよ。
MDについては検索使って自分で調べたほうがいいと思うよ。
別に普及してないからじゃなくて。
784766:03/04/17 22:06 ID:W2BLgR8a
>>781
うーみゅ。そうだったのか。
どうりでレンタル屋にカセットテープが置いてなかったわけだ。
785766:03/04/17 22:10 ID:W2BLgR8a
>>783
みんな知ってても、こと細かく説明をする手間
というのはまた別の問題てことですね。
786おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:10 ID:qk2TadSg
>>777
教育板全体と修学旅行スレ読めば分かるけど、教師は
大体において非常識で勘違いしてる人が多いようです。
添乗員含めた旅行者側が低姿勢なのは修学旅行が
今時、価格破壊無しで安定した利益になるかららしい。
787パイナポー ◆PNP/Uz.TmI :03/04/17 22:12 ID:WZZlcjIE
>170
ありがとうございます。
私が見たのは下の方です。
改めて見るとロータリーカッターとは全然違うな・・・
788786:03/04/17 22:12 ID:qk2TadSg
×旅行者
○旅行社
789おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:12 ID:sqMULtys
>774
時間による洗礼を経ていない曲は、評価が難しいと思う。

なんでクラシックがクラシックたりえているかというと、
つまり長い時間を経ても生き残っているからだよ。
790 :03/04/17 22:19 ID:RMt9cUy2
>>777
高校の時(20年前)の修学旅行では近畿日本ツーリストから添乗員が1名派遣
されていたな。結構若いけどしっかりした男性で、>>777の例ほどではないに
しても、かなりの部分を教師に代わって動いていた。

生徒が悪さをすると厳しかったよ。「何やってんだ、ゴルァ!!」みたいに怒鳴った
りしていた。けど年がそんなに離れていないせいか、生徒とは打ち解けてたな。

ウチの学校の場合400人くらいでの旅行になるし、教師だけでは手が回らんのだろう。
勿論、教師自身もちゃんと動いてたよ。ヤクザみたいな先生ばかりで怖かった(w
791おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:24 ID:uOmEsWqQ
>>789
凄く納得するご意見をありがとうございます。
つまり、宇多田の曲も40〜50年(もっとか?)してから、「やっぱり、凄く良い曲
だったんだな」とか「こんな曲なんで習ったんだ?」とどちらになるか分からない
ということですネ。
私は「荒城の月」「花」などは習った当初は「つまらない曲だな」と思ったが
今では本当に良い曲だと思ってますよ。(w
792773 :03/04/17 22:32 ID:RMt9cUy2
訂正、「ディスク」のスペルは"Disk"じゃなくて"Disc"だった・・・・・・。
793おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:36 ID:Uwp3OYwV
B系の意味は大体あってるけど語源はブレイク(壊す)のBだよ
794おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:52 ID:V3pBxbuv
板違いかと思いますが…。

ズバリ、「DVDビデオカメラ」は
今後、流行ると思いますか!?
795おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:54 ID:fG1q61el
>>794
なにそれ?どういうやつ?
796おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:57 ID:e6wPxAgX
>>777
公務員と一般企業のサラリーマンの違いだ。
気にするな(w
797おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 22:59 ID:qk2TadSg
>>794
今の規格では実際もう発売後何年か経ってるのに
流行ってないから今の規格では小型かもムリッっぽいから流行らん。

ブルーレイとかの高密度録画規格の小型カメラが
安価で出れば…というところだけど
その頃には他の記録媒体の小型のものが出てるだろう。
無線LANカメラ(=携帯?)が出るかもしれないし。
798797:03/04/17 23:01 ID:qk2TadSg
×小型か
○小型化
799おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:08 ID:kOsu9OeA
>>797
数ギガのコンパクトフラッシュに録画、なんてのもアリかもな。
800おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:10 ID:Sxk+UhJo
オイこそが 800げとー
801 :03/04/17 23:10 ID:RMt9cUy2
>>799
媒体が高価過ぎるもんナァ......。
802おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:11 ID:d9hzjpK6
>>773
DVDをでじたるびでおでぃすくだと思ってるバカハケーン
803おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:13 ID:LMbHdwZk
>>779
えーとですね、
一度目に炊いたご飯は、見た目はみずみずしくておいしそうな感じだったんですけど
芯が残りまくってました。
二度目はですね、もう見るからに水分がない状態で食感は「これもち米?」って感じです。
いろいろ検索してみたところ、どうやら普段より長い間洗米に
時間をかけたのがいけなかったのかなと思いました。
かなり念入りに何度も米を砥いだのでそれがダメだったんでしょうかね?
804おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:13 ID:ccmEpl7J
>>802 一応ビデオで使う場合は、どっちでもいいって事になってるけどね。
805773 :03/04/17 23:14 ID:RMt9cUy2
>>802
スマソ、Digital Versatile Disk の略だったな。
あれは俺の中の人が勝手に書いちゃったんだよ、ユルシテオクレ......
806おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:15 ID:e6wPxAgX
>>802
「Digital Video Disc」でもええんでない?
「Digital Versatile Disc」は一般人にはマイナーになっちまってるし(w
807おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:16 ID:kwARL/pE
>803
炊飯器のフタはきちんと閉まってる?
乾いたご飯が挟まってたりして閉まってないと
芯が残るよ。
808おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:17 ID:2XvbHLjx
>794
あまり詳しい者ではないですが、日立から発売されてるね。
それよりDVDソフトが高いね。DVテープの3倍位の値だったような…。

個人的には、ホスィです。
809おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:42 ID:rFa+QhQJ
>>803
うちもたまーになります。
大体、炊飯器とお釜の間に米粒とかがはさまってる時とかで
お釜がきちんとセットされてない状態になって
熱センサーがしっかり働かないからなるみたいです。
炊飯器を逆さにしてみたりして
中にゴミが入ってないか調べてみてはどうでしょう。
810おさかなくわえた名無しさん:03/04/17 23:44 ID:FWwkcd4y
マンコツはナンコツですか?
811おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 00:55 ID:MFjRcbTv
>>769ほか
私見だが、宇多田の曲の大半は、楽曲的に優れてはいないと思う。
曲の全体が(…つまり現代の曲構成ではAメロ〜Bメロ〜サビ〜を通した流れすべてが)
多くの人に印象に残る曲が名曲、
サビ部分しか思い出せないような曲はクソ曲だと思う。
812おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 00:59 ID:+CyERciI
教科書は名曲案内するためだけにあるんじゃ無くて、音楽を学ぶためにある。
音楽を学ぶには、よほど問題が無いかぎり有名な曲の方が学び易い。
813おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:01 ID:p90L+StJ
音楽的に優れてるとかじゃなくて
知ってる歌も載ってないと、クラシックやなんかばかりじゃ
今の子は興味もってくれないからでしょ。
814おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:15 ID:hEThUD0B
>サビ部分しか思い出せないような曲はクソ曲だと思う。

そんな決め付けなくても良いと思うが?
815おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:20 ID:jiAAaGAn
まぁとにかく811には宇多田より優れている曲を作って欲しいものだ
816おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:21 ID:p90L+StJ
>>814
評論家を気取りたいお年ごろなんでしょうから
ほおっておいてあげましょ。
817おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:27 ID:hHrnsIEw
宇多田信者キモッ!
818おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:43 ID:lEL28fRx
>>811
同意ですな。
じゃあ、何が評価されているかというと「声」ですな。
あの声だから売れたのでしょう。
宇多田議論はこの辺でいいんじゃないかな。
アンチ、マンセー入り乱れると収拾つかなくなりそうだからね。
>>810
マンコツ?恥骨のことだったらここ見てくれ。俺は読んでも分からんかった。
ttp://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/A02501301-313.html
>>817
一名様ご案内〜
邦楽
http://music2.2ch.net/musicj/
819811:03/04/18 01:53 ID:441ihkEk
まあ>811は、多少話題違いのことを“私見”と前置きした上で書いたってことなんだけど、
宇多田だけのことじゃなくって、昨今そういう、サビだけキャッチーに作ってAメロBメロは手抜きしまくり
って曲が多すぎて辟易なのですよ。
ようするにCMで流す15秒間だけ印象に残りゃいいと。そんぐらいの粗製で十分だろと。
リスナーをなめてんのよ。

もちろん、曲全体がきちんと練られて作られてる曲がないというわけではないです。

ニュー速+で同様のこと書いたときはみんな賛同してくれたんだけど、
書き方が悪かったかな。
820811:03/04/18 01:54 ID:441ihkEk
>818
長文書いてたらすれ違いになっちゃったスマソ
821おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 01:59 ID:+CyERciI
まあ、良い曲論はやりだしたらキリないからココでは終了で、音楽系板どうぞって事で。
822811:03/04/18 02:02 ID:441ihkEk
スンマセン〜
823おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:23 ID:hAMKHQH4
マンガの単行本が文庫コミック化されるのか、出版社に問い合わせたいのですが、販売、編集、制作のどこに問い合わせたらいいのですか?ちなみに集○社です。
824おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:23 ID:Qc0xu2sd
>823
代表。
825おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:25 ID:hAMKHQH4
>>824 勘弁してくれ
826 :03/04/18 02:29 ID:ld23Oq8H
>>823
まずは代表電話か大代表電話の番号に問い合わせれば良し。その時点で
問い合わせの内容を聞かれると思うので、そこで用件を言えば担当の部署に
電話を回してもらえるはず。

俺も昔、「さくらももこのオールナイトニッポン」の件で知りたいことが
出来て、104でニッポン放送の代表番号を調べ、上記の手順で番組制作の
スタッフに電話を回してもらえた経験あり。
827741:03/04/18 02:30 ID:N3nYKanW
>>751>>754>>762
遅くなりましたが、レスありがとうございますた。
しかし、「参加させていただきまして〜」と書いてもう
封をしてしまいますた(;´Д`)


828おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:31 ID:kCXYCzJt
>>823
どれでもいいから電話して、
「○○のことが知りたいんですが、こちらに電話したのでよろしかったでしょうか?」
と聞きなはれ。
担当部署じゃなかったら誘導してもらえるはず。
829823:03/04/18 02:33 ID:QJaSTEhA
代表の電話番号はわからないです。って案内を使えばいいか。

ちなみに、上記の三つだったらどれが当てはまりそうですか?
830823:03/04/18 02:35 ID:xCpWx/0o
>>828
そーします。
831 :03/04/18 02:37 ID:ld23Oq8H
なんかむなしくなる質問ばかりだな・・・・・・・。
832おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:42 ID:DuKP9/ZD
>よろしかったでしょうか?
833おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:47 ID:+CyERciI
>>832 フットボールアワーのネタかとオモタな....
834おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:48 ID:oPhLyCxk
>>818
>じゃあ、何が評価されているかというと「声」ですな。
いや、アレンジもなかなかのもんだぞ。
って、そこの部分はブタダの仕事じゃないけどさ(w

ところであれだ、「ですな」なんてって断定するのは避けたほうがいいと思う。
835834:03/04/18 02:50 ID:oPhLyCxk
あ、くそ、乗り遅れた。
836おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 02:52 ID:+CyERciI
>>835 乗り遅れたみたい「ですな」
837おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 03:20 ID:7aCnKCXX
>>824
漏れは「代表」と書かれた電話番号にかけると、その会社の代表者
(つまり社長)が出てくるものだとばかし思っていた
838おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 03:37 ID:0kXdHP54
うはは
839おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 07:37 ID:jP2/rqP9
PCがウイルスにヤられてしまった……。
アンチウイルス(体験版だけどw)いれても なんかだめぽ。。

漏れがすべきことは なんでしょうか。
840おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 07:42 ID:AlFsHeLL
>>839 まず踊れ!踊り疲れるまで踊れ! すべてはそれからだ!
841 :03/04/18 07:51 ID:Ab1m2/cD
>>839
「なんかだめぽ」じゃ状況が不明なので、どういう風にダメなのか書く。

・まずPCの電源を切る(または回線を切り離す)。
・そして、PCショップや電気店などでアンチウイルスソフトを購入し、
 感染したPCにインストールする。
・インストールが終わったら、アンチウイルスソフトの取扱説明書に
 従って、ウイルス定義ファイルを最新の物の更新する(←これ重要!
 これをやらないと殆ど意味なし!)。
・更新し終わったらウイルススキャンを行う。スキャンは全てのドライブ
 に対して実施する。
・ウイルスが検出されたら画面の指示等に従ってウイルスを駆除、もしくは
 感染したファイルを削除する。
842おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 07:55 ID:uY96KTuz
女性が妊娠してしまう危険がある
時期とはいつですか?
843おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 07:59 ID:LkE2mbed
>842
ムラムラしてヤリたい時。
844おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 07:59 ID:AlFsHeLL
>>842 排卵の2〜3日前から翌日
845おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 08:00 ID:AlFsHeLL
送信しちまった。
排卵の2〜3日前から翌日が最も妊娠の確率が高いと言われている。
この時期が一番危険な時期と言えるが、妊娠の危険があるのは、いつもだ。
846おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 08:02 ID:Nrp/klfr

  あ、IDが「Hell」・・・。
847おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 09:00 ID:p90L+StJ
妊娠する「可能性」で言えば365日、毎日ですね。
危険性が高まるのは排卵・整理が規則的に来ている女性に限り
排卵日3日前から排卵日と、その翌日の5日間ですが
大目に見て排卵5日前から排卵日と翌々日までは
妊娠しやすい時期とされています。
848おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 10:31 ID:FM9LNdXy
>>839
OSの再インストール。
849おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 13:01 ID:wbJLIw1O
出会い系サイト・エロサイトの紹介メールが来るのって
最近また増えてます?
彼氏の携帯には一日20件以上入ってくるんです。
私の携帯には入ってこない。
何でこんなに違いがあるんだろう。
850おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 13:10 ID:kCXYCzJt
>>849
彼氏のメールアドレスが単純なのでは?
電話番号のまま変えてないとか。
アルファベットと数字を混ぜて、「-」や「_」を混ぜると
ほとんど届かなくなりますよ。
851おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 13:10 ID:KP7W1nZs
>>849
出会い系サイト・エロサイトを利用してるからに決ってるじゃん
お得意様なんだよ、貴女の彼氏は w
852おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 13:14 ID:wbJLIw1O
>>850
アドレスは変えてあります。
記号も使ってるんだけどなー。
>>851
ショッキングショ━━━(゚Д゚;)━━━ック
そ、そうなのかも・・・・。
利用した事ある人ってお得意様リストとかに載るのかな?
ヒーーー・・・
853おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:21 ID:LnEF/bzG
グラニュー糖って体に悪いんだっけ?
コーヒーに上白糖入れてたんだけど切れたもので
854おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:22 ID:Zc8A8Aw0
グラニュー糖を普通コーヒーに入れるような気がするのですが
855おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:25 ID:LnEF/bzG
↑重々承知の上ですが、単純にグラニューが体に悪いとか聞いたことないすか?
856おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:27 ID:AF7XPhuC
ちょっと恥ずかしいのですが、
食べ物を食べるとき時々ピューってだ液が飛ぶ事があるのですが
あれってどうして?直し方ってあるのでしょうか?

特にフライドポテトを食べるときそうなります。
857おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:29 ID:D9QZ55XG
klezなんちゃらっていうタイトルのメールが着たんすけど
これってウイルス?(;´Д`)
85865537 ◆65537Uerf. :03/04/18 15:35 ID:LtQcCRDH
>>855
う〜ん。なんか聞いた事があるような気もするけど、トンデモの類じゃないかな?
そんなに体に悪いものなら、みのさんやあるあるが取り上げない訳が無いと思うんですが。

>>857
タイトルが「Worm Klez.E immunity」とかってヤツですか?
ウィルスだと思います。添付してあるファイルは絶対に開かないように。
一応駆除ツールは↓
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.removal.tool.html
859おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:37 ID:7lvr7Zb4
>>855
私は聞いたことないな。

>>857
そんくらいググれよ。
860おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:38 ID:0QzY9O61
>>853
ttp://www1.interq.or.jp/kenko/suger.htm
こんなのをみつけたよ。
あとは自己判断で・・・
861857:03/04/18 15:39 ID:D9QZ55XG
w32 Klez.E removal tools
とかいうタイトルです。。
どうもありがとうございますだ
862おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:46 ID:AnnigE1p
>>856
大口あけないように気をつけるとか。
863おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 15:53 ID:ePeypaeW
>>856 たぶん舌の裏の唾液腺が圧迫されて出てるので、気を付けるしか無いと思う。
自分でコントロールして出せて、びっくり人間みたいに自慢する人もいます。
気になるなら耳鼻咽喉科で相談してみては?
864おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 16:04 ID:FM9LNdXy
>>856
それ、俺は意識的にできるよ。
あんまりやりすぎると、口の中がえもいわれぬ感覚になるけど。
人前でやるとキモがられる。
865おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 16:26 ID:2jbvrJJP
>>861

「ウィルス駆除ツール」とかいうタイトルのメールはたいていウィルス。
知らない人からの添付ファイル付きメールは開かないが吉。
866おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 17:37 ID:NayK495o
WinMXのDOMって何で嫌がられるんですか?
自分は気にしないんだけど・・
867おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:01 ID:IMYmJzB3
>>853-855
この生活板の「すぐ疲れる人・眠くなる人」とかいうスレッドで
甘いもの全般は疲れやすくなる、というような共通認識が生まれてたみたいっすけど。
868おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:02 ID:+/Z0W1Nn
タバコの会社ってどうなってんの?
日本産のタバコってどれみてもJTになってんだけど、
JTが全部作ってるわけじゃないんだよねぇ?

タバコって他の商品にくらべて、会社の住所とか
原材料名とか書いてあること少ないね。
869おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:04 ID:AWmd4B6b
日本で今JT以外にタバコつくってる所あるのか?
870おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:14 ID:2jbvrJJP
>>866

「交換が原則」と思ってる人は取るだけ、出さない人を嫌がる。
気にしない人は気にしない。別に不思議でもない。
871おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:15 ID:2Uek3W12
買ったばかりの生成りのTシャツを洗濯機に入れておいた
ところ、その上に娘がこぼした麦茶を拭いたタオルを投げ入れた
みたいで、生成りがマダラに麦茶色に染まってしまいました(泣
漂白剤につけこんでも全然とれません・・ 元に戻したいのですが
良い案があればお聞かせください!お願いします!!
872おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:16 ID:2OERVKf9
>866
コミュニケーションの基本が「交換」てところにあるからじゃないすか?
俺も全然気になんないけどね。減るもんじゃなし持ってくなら持ってけ、って感じで。
ただ、「DOM厳禁要IM」なんてスクリーンネーム付けてるような野郎が
挨拶なしに俺のところから何か落とそうとしてたら即切断するけど(w
873おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:16 ID:ITMpl0ky
874おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:17 ID:+/Z0W1Nn
>>872
ファイルは減るもんじゃないけど、
交換する時間が減るから嫌われるんだと思われる。
875おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:21 ID:AWmd4B6b
MXの話しをココでするな
876おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:29 ID:EUduDO/l
>>875
× MXの話しをココでするな
○ MXの話をココでするな
877866:03/04/18 18:31 ID:NayK495o
>>870・872・874
ありがとうございました。
「そういう考えのヒト」ってことですね

>>875
ゴメソ
878おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 18:52 ID:KryUcM6W
駅前とかでよく見かける『YAHOO B.B.』キャンペーンてイイの?
「3ヶ月無料」とか「3つの0円」とか言ってるけど・・・。
879おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:02 ID:AWmd4B6b
>>878 プロバイダ板へどうぞ。悪徳商法スレの方がいいかな?
880おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:03 ID:O76NcNDg
>>878
いいと思います。少なくとも無料のあいだは。
私は電話での勧誘で加入して、機器を郵送されて使っています。
一度スプリッターの不具合があって再度送ってもらいましたが。
ADSL工事は無料だし、BBフォンという安めの電話も使えるし
けっこういいので、本契約しようと思っているところ。
契約書の字が細かすぎるのが怪しいといえば怪しい。
あと、一時期2ch書き込み規制のときは参りましたが。
なにか落とし穴があるようだったら、878に便乗してどなたか教えて下さい。
881おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:04 ID:IMYmJzB3
>>878
生活板にも「BBフォンが云々」というスレが有るし、
プロバイダー板よく見てるとYBBより安い情報もある↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047662752/l50
ところでYBB3ヶ月無料だっけ?2月に申し込んだら2ヶ月無料で
サポートもちょっと混んでたけど、まぁまぁだったけど。
モデムがすぐ手に入るし、解約するのに最低8営業日かかることとかBBフォン
金かかるのとかチェックしとけば試しに入ってもそれほど損は無いかな??
882おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:05 ID:IMYmJzB3
>>880
今もYBBだと、まちBBSには書き込めないね。
883おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:09 ID:+/Z0W1Nn
バカなユーザが多そうなプロバイダはやめたほうがいいと思われる。
884おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:12 ID:C6KAkp1w
>>878
ちなみにいろんなスレでボロクソ言われてるけどね。>YBB
885おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:35 ID:GGNYIjS+
どこの雑誌かは忘れたけど、
プロバイダ顧客満足度では、一社だけマイナスポイントだったよ。<YBB
他はみんなプラスだったのにさ。

アンケート項目を見ると、
どうやったらマイナスなんかがつくんだ?
って疑問に思えるようなものだったのが笑えたけど。
886おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:48 ID:Z64Iehwv
他板でポンポンをカーペットにまいて掃除機で吸う、とありました
「ポンポン」って、なんですか?
887おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 19:52 ID:+/Z0W1Nn
チアガールが持ってるアレでしょ。
888おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 20:13 ID:kCXYCzJt
>>886
なんの用途か教えてくれないとなあ・・・

何かの粉末をまいて掃除機で吸うといい、っていう
掃除の裏技を聞いたことあるけど。
889おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 20:20 ID:XU5LeIxX
886は鬼女板住民?
レスついてたよ。
890おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 20:31 ID:Z64Iehwv
ありが?
891おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 20:32 ID:kCXYCzJt
>>889
何をポンポンまいたんだ〜?!
892おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 20:35 ID:AWmd4B6b
ポンポンって天花粉?
893おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 21:21 ID:EUduDO/l
>>886
製品名じゃないの?
掃除機をかける前に、カーペットに粉末の薬品をまいておくと臭い等
が取れやすい、と謳っている製品が市販されているし。

ほうきではく前にお茶ガラを撒いておくと埃がたたないというおばあちゃんの
知恵を連想しちゃうけど。
894おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 22:39 ID:vDJrCAH8
つたやで1週間の予定でビデオを借りたのですが
2日で返してもいいのですか?
895おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 22:40 ID:zksTZckK
>>894
いいよ。
896おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 22:42 ID:Jt7yR4Li
昨日テレビのニュースに出ていた、
玄関にシールがはってあったり、アルファベトや記号で、
家の在宅状況を調べられることの書いてあるスレはどれですか?
教えてください
897おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 22:44 ID:Atsadtdu
「あなたの知ってる悪徳商法!Part5」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044628914/l50
898 :03/04/18 22:45 ID:uQlHzQrh
>>896
いくつかのスレで取り扱っているけど、特化したものと言えばこれかな?

人んちの表札に何すんだよ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050590528/l50
899おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 22:48 ID:Jt7yR4Li
>>897-898
ありがとうございました( ´∀`)
900おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 22:55 ID:vDJrCAH8
>>895
有難うb
901おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:23 ID:ds3NR2Iv
>>900
返すときに「二日しか借りてないからね」って店員に言っとけよ。
何割か返金があるから。
902おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:23 ID:tYWhu/xZ
ラブホテルって何時から宿泊できるんですか?
903おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:30 ID:kCFq3uoo
>>902
ホテルに聞いてください。
904おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:32 ID:GuLeGPWW
ラブホテルって何歳から宿泊できるんですか?
905おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:33 ID:sluY3/JM
>>904 年令は聞かれません。
906おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:40 ID:zksTZckK
>>901
返金ってあるの?知らなかった〜。
907おさかなくわえた名無しさん:03/04/18 23:55 ID:tYWhu/xZ
>>903
わかりました。
908おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:02 ID:C8B025L8
携帯の機種変って時間どれくらいかかるんでしょうか?
あと、身分証とか印鑑はいるんでしょうか?
909おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:07 ID:C8B025L8
携帯の機種変って時間どれくらいかかりますか?
また、身分証や印鑑はいるのですか?
910おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:11 ID:qR4pAlfp
うーん、1時間もかからないんじゃなかったかな。
下手すりゃ10分くらい!?
身分証、印鑑はいらなかったな。
でも、古い携帯(今使ってるやつ)は必要。
911おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:16 ID:qm0CL4j5
>>909
認印は必要だと思ったが身分証明書が必要かどうかは覚えいていない
時間は店によって違う短いところで1時間くらいだろ
912おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:27 ID:FcoYYdIY
ガスコンロの部品で、鍋などを直接乗せるやつ、なんて言うのですか?
四角のわくから、6本の支える手が伸びているやつ。
そのうちの2本が折れてしまい、そこだけ買いたいんです。

913おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:28 ID:AcY9P8vR
>>912
「五徳(ゴトク)」では?
914おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 00:41 ID:FcoYYdIY
>913
ありがとう。
915おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 01:43 ID:7Yigzqhk
人の苗字なんですが、土へんに面とかいて何と読むのでしょうか?
よろしくお願いいたします。「土面」
916おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 01:48 ID:UCWKCpc+
>915
湎とかいて「しず」さんなら知ってるけど、その字は分らない。
ならレスするなというはなしだな。すまんね。
とりあえず「めん」に似た字の人、とでも呼べばいいんじゃないでしょうか?
917おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 01:50 ID:AcY9P8vR
>>915
「つちへん」を部首変換(F5)して、その漢字を探す。
918おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 01:55 ID:svFrGEK6
OSXか超漢字ならあるかも
919 :03/04/19 01:55 ID:WfNpetzL
余談だが、「八月朔日」という苗字があって、しかも平仮名にすると
3文字だってのを知った時は、ひっくり返るほどタマげた(w
920おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:06 ID:h7IlLl0x
ほづみ
921おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:08 ID:svFrGEK6
ほうずみ の4文字の場合もある。
922おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:08 ID:2zP1VTk5
質問です。
電子レンジでアルミホイル使うと 反射やらで火花がちってしまい危険で使用不可ですよね。
では、電子レンジにオーブンやトースターの機能がついてる物には アルミホイルは
使用して大丈夫でしょうか。
923おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:09 ID:svFrGEK6
取説に書いて無いか?
924おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:10 ID:svFrGEK6
今から買うって事も有り得るか?
925915:03/04/19 02:19 ID:7Yigzqhk
F5で変換というありがたい機能を教えて頂いてやってみたのですが、
残念ながらありませんでした。
この読みを聞いたことは聞いたのですが、字の見た目とも全然違っていた
ようで思い出せません…。読み方自体もはじめて聞くような名前でした。
926おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:23 ID:svFrGEK6
ハガキソフトを持っていれば漢字がはいっているかもしれん。
無かったら人名漢字事典や人名漢字表で探すしか無いだろうね。
この板よりも、学問、文系カテの板の方がいいかも。
927おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:24 ID:YaeEj+Ql
>922
オーブンやトースターとして使う場合は、アルミホイルは使用可。
電子レンジとして使う場合は、アルミホイルは使用不可。
928おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 02:27 ID:ThI6Nu06
>>925
ちょっと興味わいたんで漢和辞典引っ張り出して探したけど
その漢字は見つからなかったよ。
929922:03/04/19 02:29 ID:2zP1VTk5
>>923=924様
数年前に買ったもの(オーブンレンジ)なので、すでに 取扱説明書は
どこか 遠い彼方へ。。

ナショ○ル製品なので 製品番号でぐぐってみたところ、 「買い替えたほうがオトク!」
とかいうとこにHITして 鬱に… 11年前の製品でした。

>>927
ぉぉ!よかった…!!

深夜にもかかわらず レス有り難うございました。
930915:03/04/19 02:57 ID:7Yigzqhk
みなさんありがとうございました。
やはり人名事典を見るのが早いですかね。本屋に行った時に見てきます。
931おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 06:35 ID:mepOef3p
皮のバック(色は赤)にボールペンで線をつけてしまいました
どうしたら消えますか?
932おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 07:02 ID:/xY+peMb
>>931
解答じゃないが、競馬でも行ったんでしょうか?
私は競輪へ行って同じ目に会った....(w
933931:03/04/19 07:04 ID:mepOef3p
ママンが町内の母親会みたいな集まりでやってしまったらしいっす
唯一のブランド物なのでどうにかしたいそうで
934おじさん:03/04/19 08:37 ID:Z/6fDCwN
今乗ってるカルディナTZ2000ccに毎日仕事で100から120km(最大200km)
運転すると腰痛がでるのだ、身長183cm体重81kg54歳。
その他の車では25人乗りにマイクロバス、2Tトラック1ボックスみたいな形のキャンター
などは、体に合って楽な姿勢になる。
事務のときは自在に高さの調節できる、値段の高い机、椅子を使い楽で、
1日12時間くらい座っても腰痛は出ません。

バスやトラックで客先には行けないし、何か他で楽な姿勢になる車知りませんか?
(ももが水平になり、脛と背骨が垂直になれば腰痛はでませんね)
935 :03/04/19 09:15 ID:664DBmot
不妊症の人に中だししたらどうなるんでしょうか?


936おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 09:20 ID:Jb4lqH1m
>>934
レカロのシートに交換するというのはどうですか?
値段も高いし、人によっては合う合わないもあるかもしれませんが、
腰痛持ちの人には評判がよいようです。
937おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 10:01 ID:yLvCgk+E
>>845->>847 ありがd!
938おじさん:03/04/19 10:09 ID:aRyXZ8Vj
>936 ご返事ありがとう。
   レカロって、車種かと思ったら専用シートメーカーですね。
    HPをみてみました。 ひざの下部分が盛り上がっていて
    体重が腰以外に分散するような構造ですね、良さそうです。
    自営ですので、価格11万くらいは経費でどうにでもなります。
939おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 10:43 ID:nnY7RuER
不妊の理由による。
940おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 12:03 ID:yLvCgk+E
↑?鬱陶しい。
941おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 12:27 ID:AEE1Zo8C
>>935
相手が人妻ならマズい
942おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:13 ID:koHvLnHe
子供が大きくなって、もう使わなくなった鯉のぼりを引き取ってくれるところってご存知ないですか?
943おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:16 ID:fsTAwpD8
ATMの利用で一番お得な銀行はどこですか?
ミニストップが近所です。
教えてください。
944おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:17 ID:HWGgYrh8
>>942
児童館とかあれば、寄付してみれば?
945おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:19 ID:YukH4b9I
男性がブリーフからトランクスにかえる年齢とその時の状況。
何がきっかけでかわるのか。
946おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 13:23 ID:hDk18L9v
>942
こんなイベントに寄付してみては?
http://www.hinamatsuri-kodomonohi.com/5koi-event.html
947おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 14:04 ID:AEE1Zo8C
>>945
トランクスからブリーフに変えたのは、大学生のころだったと思う。
理由は値段か吸水性か忘れた。
最初がトランクスだったのは、親が買ってくれたのがそれだったから。
948おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 14:28 ID:QaqLSpO0
>>943
コンビニ板のミニストップスレで聞いてみたらどうだろう?
949おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 14:35 ID:aoPWP7Id
>>943
ミニストップのサイトで調べれ。
950おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 14:57 ID:RApuXYvN
>>931
靴屋さんに革用の靴磨きクリームが売ってると思うので
乾いた布につけてこすってみてください。
ボールペンだとさすがに完璧に落ちないかもしれないけど
少しは薄くなると思うよ。
そのほかの汚れも落とせて便利。
試しに目立たないところで色落ちしないか確かめてね。
951おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 14:59 ID:BPyZLjjF
人探しをしています。
主人がその人にお金を貸していたのですが、
その本人は自殺してしまい、奥さんは行方をくらませてしまいました。
手紙を出しても戻って来てしまいます。
どうにかしてその奥さんの居所をつきとめたいのですが…
興信所に行く費用は正直ありません。
自分で調べるとしたら、どのように探せばいいでしょうか。
役所に行けば、転居先を教えてもらえるでしょうか。
952おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 15:31 ID:MCLpm97K
>>951
奥さんに請求することの是非はおいといて。。。
役所に正直に話しても断られます。当たり前です。
奥さんが過去に1度でも住んでいた(住民票をおいていた)住所は
わかるんですよね。だったらそこで住民票(転出してたら除票)を取ります。
理由は「車の登録」とでもしておいてください。
同一市内で転居していたら、その住民票に住所が載っています。
除票が出てきたら、転出先の住所が書いてありますのでその役所へ行って
また同じように住民票を取ります。現住所が出るまでそれの繰り返しです。
でも、行方をくらますような人は普通住民票なんてほっぽっていきます。
非合法なのでやり方は書きませんが本籍地入りの住民票を取り
(本籍地入りの住民票は本人や家族の委任状がないと取れません。
委任状には認印が必要です)、戸籍謄本を取り(同じく委任状が必要)、
奥さんの結婚前の居所(親元)を調べ、立ち回ってないかさがすってな
カンジですかね。
953おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 15:37 ID:V8BLFprG
>>951
興信所以外は難しいかも。
もし演技力があるんだったら警察に行って
この人が自殺するとか何とか言って調べてもらう以外は
警察や役所はプライバシーの保護とか守秘義務の関係で
まず教えてもらえません。
移転届けを出しているのなら数万円程度で調べてもらえるので
金額によってはそちらの方がよいかと思えます。
興信所でとりあえず見積もりを聞いてみてはどうでしょうか。
954951:03/04/19 15:45 ID:BPyZLjjF
>>952
レスありがとうございます。
他人の住民票(や除票)って、すぐに取れるものなんですか?
それとも「本人になりすまして」取るということですか?
「本籍地入りの住民票」は、
「委任状」を自分で作成して取りに行く、ということですよね?

旦那さんが自殺してしまったことは気の毒だと思いますが、
こちらに借金があることを判っていて行方をくらますことには悪意を感じます。
連絡が取れたとして、奥さんに請求をするかは判りませんが、
どのように考えているのか話は聞きたいと思っています。
955951:03/04/19 15:52 ID:BPyZLjjF
>>953
レスありがとうございます。
興信所の見積もり、も一応考えてみます。
借金は総額90万ほどという微妙な額です。
(↑これは主人名義で消費者金融から借りている額。
 これ以外にも主人から個人的に200万ほど貸しています)

とはいえ奥さんと連絡は取れたとしても、
借金を返してもらえるようになるとは考えづらいので、
結局お金をかけるだけ損かな、とも思います。ハァ…
956おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:14 ID:y0d7uE23
朝、テレビでやってた『玄関にシール貼られる』被害の
スレって何処ですか?
おさかなくわえた・・・だったので生活板かな?と思うのですが。
957おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:15 ID:/atrOeJz
958956:03/04/19 16:24 ID:EyzGeNmv
>957
お世話おかけしました。ありがとう。
959おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:25 ID:HFC6EqZV
>>956
テレビでそのスレが映ったの??
何て言ってた?
960おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:25 ID:d5ueI17F
>>954
他人の住民票は誰でも取れます。
誰かになりすます必要はありません。普通に申請人欄にあなたの住所氏名を書き、
欲しい人欄に対象人の住所氏名を書けばよいです。
理由欄には「車の登録」「クレジット」「同窓会をしたいので住所を知りたい」など、適当に。
このようにして取れる住民票は、世帯主・続柄・本籍地・筆頭者欄が
空白(省略)になっています。住所と氏名がわかりゃーいい場合は、
こういうふうにして普通に合法に取ればいいかと。
961おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:35 ID:0M50Ob1g
ぬるぽがNullPointerExceptionの略だというところまでは
分かったのですが、単語の意味が分かりません。
詳しい方教えてください。
962おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:39 ID:46FVWWJJ
>>961 2ch初心者板いってこい!
963おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:44 ID:TR7Nds9h
>959
956じゃないけど、インターネットの掲示板でもこんな書き込みが・・・
とか言ってたよ。スレ自体はさらっと流されてました。
964おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:46 ID:TgCwceG2
>>961
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047412811/
ここ見ればわかるかもー。
965おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 16:50 ID:0M50Ob1g
961です。初心者板にいったら即行で教えてくれました。
964も参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
966  :03/04/19 17:13 ID:SzuQbQol
出してない未使用の年賀はがきって郵便局で買い取ってもらえないんですか?
200枚くらいあるんですけど
967おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 17:15 ID:MTfnz3x8
一枚数円で普通のはがきと交換してくれる
968おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 17:19 ID:2j/QWFKZ
>>966
切手にも交換してもらえるよ。
手数料はハガキ1枚につき5円(たぶん)
969 :03/04/19 17:20 ID:SzuQbQol
>967
そうなんですか、じゃぁ捨てないで取っておきます。
どうもありがとうございました
970おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 17:20 ID:EDPbprUB
ランキング上位独占中
個人運営サイト「カワイこちゃんサーチ」

男性へ
ネット世界のカワイこちゃんを探し出します。
http://web.agi.to/dshrt_kk_s/

女性へ
あなたのHPを宣伝します。
http://web.agi.to/dshrt_kk_s/
971 966:03/04/19 17:25 ID:SzuQbQol
>968
切手に交換してもらいに行ってきます。
即レスどうもです。
972おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 17:38 ID:yHwR2NYw
>>971
懸賞に応募しる!
一万円以上の物が当たれば元が取れる!
973おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:11 ID:KZ0HluTK
一週間家を空けてしまって帰ってみたらなんと
フローリングの床にびっしりハチミツがコボれて

・・ビッチリ、グチョグチョ・・

これってどうやったらキレイに拭き取れるの?
もうアリが来ちゃう。どうしよう、、、
974おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:13 ID:Wv997NpD
お湯でふき取ればいいんでない?
975おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:18 ID:RowbFprV
蟻だけじゃないさ、昆虫はみんな蜂蜜好き
蝶も蛾もムカデも‥ あとカブトムシが飛んできたらラッキーだね
976おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:22 ID:Wv997NpD
考え方を変えてアリに全部運んでってもらうってのはどうよ。
977おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:26 ID:TXrbM1JN
>>975
メルヘンな感じの部屋になるね。
978おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:27 ID:CZ2nANmZ
いらない洋服を売りたいんですが古着屋さんに売ってもあんまりお金に
ならないんでしょうか?
ブランドものぐらいしか買ってもらえないとか?
979おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:28 ID:AN+nd53a
汚い話なのですが・・・

一人ぐらしの男ですが、トイレで大のほうをした時に
どうしても便器を汚してしまいます。
こびりついちゃってなかなか落ちません。
あまり汚さずに用をたす方法ってないですかね。
980おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:30 ID:yHwR2NYw
>>979
トイレットペーパーを敷いてから用をたす
981おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:30 ID:664DBmot
>>979
トイレットペーパーを一枚便器に敷いてからウンコする。
982おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:31 ID:664DBmot
     人
\   (  )   /
  \(    )/
   ( ・ ∀ ・ ) ウンコー
983おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:32 ID:UCWKCpc+
>979
事前に紙を敷く。
984おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:32 ID:9MrG3Pk3
用たす前に水流して便器ぬらしとけ
985おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:33 ID:Xxl08jer
あるいは水を流しながらうんこする。
986おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:33 ID:Ox/+5UnY
>978
結論からいえば、そういうことです。
1度でも袖を通した衣類は、購入価格の2割で売れればかなり上々だと思って下さい。
987コピペ:03/04/19 18:39 ID:Xxl08jer
>979

ついてしまったらトイレットペーパーを水にぬらして、ついたうんこにはりつけておく。
すると次回水を流したときにたいてい流れる。
こびりつくまで放置しちゃだめ。
988954:03/04/19 18:55 ID:BPyZLjjF
>>960
なるほど、判りました。ありがとうございます。
ただ、「対象人の住所氏名を書く」とのことですが、
その場合、番地まで詳しく書かないといけないのでしょうか。
「同窓会をしたいので住所を知りたい」
などという理由の場合、東京都○○区○○、程度でもいいのでしょうか。
主人にきいてみないと判りませんが、
番地までの詳しい住所は判らない可能性があります。

989おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 18:57 ID:46FVWWJJ
ペーパーや水が無駄になる方法ばっかりだな。
自分の家のトイレならブラシおいておけよ。
ブルーレットなんかもやっとけ。
990おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:03 ID:BsX6EoFh
新スレ立てました
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問49
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050746532/
991おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:10 ID:RowbFprV
(´ー`)ノ1000はもらった
992おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:12 ID:koHvLnHe
>>992
だめ
993おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:13 ID:koHvLnHe

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  >>1-1000


994おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:14 ID:RowbFprV
(´ー`)ノ  ルンルン♪ 1000
995おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:15 ID:RowbFprV
(´ー`)ノ  1000と千尋
996おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:15 ID:BsX6EoFh
もうそろそろテンプレの「香具師」の説明を無くしてもいいかなぁ
997おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:15 ID:koHvLnHe
998おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:16 ID:koHvLnHe
1000
999おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:16 ID:RowbFprV
(´ー`)ノ  きっちり1000げっと ♪
1000おさかなくわえた名無しさん:03/04/19 19:16 ID:RowbFprV
(´ー`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。