【本音】現役みずほ・元みずほの集いB【激白】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936 :03/06/15 16:17
真顔で
「日本最大級のスケールメリットで御社をバックアップ致します!」とか言われちゃうと可哀想になるんだけど、どうしても付き合う気持ちにはなれないね。瑞穂の奴毎日ウチの会社来てますが…
937名無しさん:03/06/15 23:59
>>934
先輩興奮しないで。痛いとこつかれてもポーカーフェイス、ポーカーフェイスw
938名無しさん:03/06/16 20:58
>>934
うるせえよ。
いつリストラされるかビクビクしてんだ。
ついでにティムポもビクッビクッ。
939925:03/06/16 23:19
>>929
すまん。真意が伝わらなかったみたい。
言いたかったのは、バブル入社組の6割は財務諸表だって会計だって、
何もできないってことを言いたかったのです。
940名無しさん:03/06/17 06:28
 ハジョー  ハョー  シテクレー
941名無しさん:03/06/17 23:18
 一兆円増資に応じた皆様 みずほ株今が絶好の売り時。この二度と無いチャンスを逃すな。
942名無しさん:03/06/17 23:21
>>941
マルチしまくってんじゃねえよ クズが
943名無しさん:03/06/17 23:36
ハジョー?ハジョー??
まだ学校で習ってないだろうけど、破綻は「はたん」と読んでくらはい。
944名無しさん:03/06/18 00:25
>>939
世代間闘争も足の引っ張りあいなんだね、ここ。
945名無しさん:03/06/18 01:03
今週の週間朝日読んだんだけどこんな人が自分たちのトップに立っているのって
恥ずかしくないのかな?
946名無しさん:03/06/18 01:40
週刊現代、朝日と続けて読んだけど、想定問答が練られた上でのインタビュー
という感じで、ソツなくこなしてて、面白みにかけるね。
まあ、中身がまったくないインタビューとなら悪く言えるかな。

947名無しさん:03/06/18 06:57
>>942
みずほのスレばかり見るな。呆け野郎。恥を知れ。クズが
948名無しさん:03/06/19 07:25
みずほ株今が絶好の売り時。この二度と無いチャンスを逃すな。
ハジョー  ハョー  シテクレー
949名無しさん:03/06/21 18:07
皆さんの血税を原資として暮れのボーナス一杯出るかな。
待ち遠しいなあ。 これで年内話題に困らないね。
950名無しさん:03/06/21 23:29
>>949
じゃぁ、今度は釣り餌を工夫してみようか。
951名無しさん:03/06/21 23:48
>>948

空売りで踏まれてるんだな ワラ
952名無しさん:03/06/27 17:24
空売りで踏まれてます。
953 :03/06/28 01:14
早大スーパーフリーのOB名簿見たけど、OBの就職先でみずほFGが昨年だけで3人もいる…
954名無しさん:03/06/28 01:21
>>953
OB名簿うpきぼんぬ。
955名無しさん:03/06/28 01:24
>>953
   
名簿をnyでばらまけ。  
956名無しさん:03/06/28 02:57
教えてください。
あっというまにコピぺされるから、言い出しっぺ誰かわからないよ。
息子さんがみずほに就職した、近所のおばちゃんに聞いたっていえばいいもん。
リーマンブラザースのスレが効果的かも。
957名無しさん:03/06/29 10:43
俺も見たけど…野村とか物産とかも多かったね
958名無しさん:03/06/29 10:48
ばらまけ
959名無しさん:03/06/29 23:58
ボーナスは業績給である。2兆以上赤字を出した行員にボーナスを払うのはおかしい。
たとえ、1000円でも、配当にまわすべきだ。
まだまだ、みずほは、行員に甘い。
外資であれば、もちろんボーナスなし。
給料半減だ。
それでも、一般の会社員より収入はよい。

甘ったれるな、行員諸君。
株主をなめてはいけない。

来期の配当3000円を5000円ぐらいになるよう厳しく仕事に取り組め。

銀行業でなかったら、君たちは失業だった。

底力をみせろ。
960名無しさん:03/06/30 01:21
H4入行のF君今は何処に居るのでしょう?
まだ、みずほの行員やってるのでしょうか?
961名無しさん:03/06/30 13:03
>960

おお、元気だよ
給料ちょっとだけ下がりそうだけど
962名無しさん:03/06/30 22:41
194 :番組の途中ですが名無しです :03/06/30 22:22 ID:FD2UiZPl
67 :名無しさん@4周年 :03/06/30 21:08 ID:gPp8uadH
[栗田と塚原がつきあってたらしい 美男美女だな
薬作るから、犯さないでくれ とか泣きついたのかもな
みずほ社長:赤字陳謝、今年は結果出す−3時間超のマラソン総会
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000004&sid=a8MqhhMxR.dU&refer=top_mof
あの売春婦2人組か、、、片方(綾香)はいいとこの出みたいだが、もう一方はどうなのよ?
みずほの専務の子だろ、たしか。やくざのゆすりのねたか?
前田社長に聞かれたら即子会社出向 銀行はそういう所
塚原綾香さん(2002年度ミス学習院)
小湟祐子さん 学習院1年
蜂矢真代さん(恵泉女子大1年)
谷浦ありささん(神戸女学院大学)
今村貴絵さん(慶應義塾大学2年)
東紗千子さん(慶應義塾大学3年)
藤村伊勢さん(慶應義塾大学2年)
妹尾愛美さん(神戸女学院大学1年)
長谷部茜さん(青山学院大学1年)
野々村あす美さん(愛知学院大学1年)
一生十字架背負ってがんばってね] といっておられますた

↑ミス学習院は、みずほの専務の娘だって
963名無しさん:03/07/01 06:29
恥 を 知 れ。
964産業人:03/07/01 15:29
ど〜でもいけど この会社は入れ物も中身もホンと腐ってるね トップも最低だが支店の工員なんか最低最悪
965名無しさん:03/07/01 21:34
スーパーフリー出身の行員って解雇されないの?
966名無しさん:03/07/02 00:15
検査部って凄いの?
昔親戚がいたのだが。
967名無しさん:03/07/05 02:57
興銀出身の優秀な人たちって、今も居残ってるの。
どう考えても、他の2行の人たちとは、格が違って、優秀だと思うんだけど。
優秀な人がこんなところにくすぶってるなんて、日本経済にとって、大きな損失だと思うんだけど。
かといって、ブランド意識強いからって、外資とか行かれてももったいないんだけど。。。
968名無しさん:03/07/06 07:42
残ってるのは「かす」ばかりです。
969名無しさん:03/07/06 08:03
>>967
優秀っていっても興銀という日本の金融行政べったりの組織の
一員であっての話、個人の資質は普通の金融マンとあまり変わらなかった。
やめたやつらはどう?まだ勘違いしてるのいるかもしれんけど
だいぶへったでしょ
970名無しさん:03/07/06 08:19
興銀コンプレックスが必死の反論
( ´,_ゝ`) プ
971名無しさん:03/07/06 20:55
みずほで入行して
たまたま興銀に配属になって、妙にエリート意識が高い馬鹿が多かった、2001年入行。4割は退職済み…
972名無しさん:03/07/07 02:48
みずほ入行の興銀は論外だな。
今の三十代四十代の頃の興銀はまさにベスト&ブライテストな人材が揃っていたが、
それ以降はまさに長興銀の凋落に歩をあわせるように人材も没落傾向。
ま、三、四十代の出来の良いのは統合前に去ってしまったが。
973名無しさん:03/07/10 20:49
辞めるなら早いほうが良い。
974名無しさん:03/07/10 20:50
やり直せる時間と気力のある工員は辞めて転身すべし。
能力も器量もない落ちこぼれはしがみついて一生過ごすべし。
975名無しさん:03/07/10 21:12
どうみてもみずほ粘着君がいるとしか思えんな。
板の下位にあったスレ達が突然ワラワラ沸いてきて書いてあることはいつもの
ことだし。よほど恨みがあるんだろうな・・・
976UFJ:03/07/10 22:28
みずほにしがみついても待遇下がり続けるだけだし、仕事はきつくなり続けるだけだし…
親戚にも笑われるだけだし。客にも同情されるだけだし…
977名無しさん:03/07/10 22:58
給料3割カット、リストラ終わったか
グズグズしてハッキリしないからな
船頭多くして、船山に登る  諺通りだ
「牛歩戦術」 役に立たない野党の得意技
978名無しさん:03/07/10 22:59
火のないところに煙はたたないだろう。
問題ないところに粘着発生しないよ。
979名無しさん:03/07/10 23:21
3割でおわりか。
980名無しさん:03/07/10 23:59
辞めてもたいしたところにいけてないよね。 実際
981名無しさん:03/07/11 00:52
>979

 ま、まさかー
982_:03/07/11 00:53
983 :03/07/11 01:02
みずほにしがみついても待遇下がり続けるだけだし、仕事はきつくなり続けるだけだし…
親戚にも笑われるだけだし。客にも同情されるだけだし…
984名無しさん:03/07/11 08:45
残ってるのは何処も行くところのないアホ行員ばかり。
985名無しさん
普通の大企業はリストラ募集すると昨日で定員以上の応募があるのに
銀行では定員が埋まらないらしい、みんな辞めてもハッタリ聞かないし
中には経理も解らない行員もいるらしい