【独身者へ】結婚は止めた方がいい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
以下、ものすごいことになっております。

<家庭>結婚せず、子供産まず、住宅買わず。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038717833/
<社会・世評>【人生の3大不良債権】妻・子・住宅
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1029667381/
<男性論女性論>結婚したがらない男が増えている  part15
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037610392/l50
<独身女性限定>実はそれほど結婚したくないかもニャ。。。Part11
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1032884473/l50
<独身男性>★中年独身の語り場14章〜寂寞の社交場〜★ 
http://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1037196559/l50
<30代以上>30代独身結婚相手探しに頑張る人のスレ【Part9】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1036839526/l50
<リーマン>【警告】リーマンよ、結婚は絶対するな!8【忠告】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/1037850195/l50
<のほほんダメ>一生独身 素人童貞 アル中+風俗大好き!第5章
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1036159611/l50
2おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 14:52 ID:530Ygrfq
2
3おさかなくわえた名無しさん:02/12/02 16:32 ID:o6zGgfTh
その事を7000件に宣伝します!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3987
4おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:26 ID:3zulumpX
test
5おさかなくわえた名無しさん :02/12/07 21:27 ID:71TKZMBS
>>1
そんなの現代の常識です。
6おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:44 ID:zwjblSzN
じゃ、やめる
7おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 21:48 ID:Yas7LgGr
男の人生は女に狙われている
8おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 22:59 ID:x05igoAZ
結婚なんてするんじゃなかったよ。
独身時代あんなに幸せだったのに・・・・
9おさかなくわえた名無しさん:02/12/07 23:31 ID:51de7MJ5
そんなにケコーンて悲惨なの?
会社の上司も結婚が楽しいのは最初の何年かだけって言ってたなぁ
10おさかなくわえた名無しさん:02/12/08 17:33 ID:OxrstDfG
楽しかったのは披露宴、新婚旅行まででした。
11おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 18:52 ID:5wTdO6gW
結婚したがらない男が増えている part18
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1038664479/l50

打算だろうとなんだろうと、結婚は人生の不良債権に過ぎない。
12おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 18:54 ID:Mmz3l1eI
なんでよ。愛する人とずっと一緒にいられるって、いいことじゃないか?
13おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 18:55 ID:RktyrlHm
うちの旦那は毎日私を愛してるといい
ボーナス、給料はまるまる私にくれる。
ここまでしてくれると私も尽くす
ケチなおとこにゃつくせないぜ!!
14おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 18:55 ID:Mdt4l9qC
結婚後二日で愛は冷め果てましたが、何か?
15おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 21:56 ID:HOeBsCXJ
夢も希望もないな
16おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 22:03 ID:IvN5O2qo
結婚する事により「恋愛」は終わり「生活」が始まる。
17おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 22:17 ID:jqhjdfeh
でも老後を考えるとなあ。

一番悲惨なのは、熟年離婚された関白亭主だけど。
18おさかなくわえた名無しさん:02/12/09 22:29 ID:tiPCGdQK
結婚するまで都心のワンルームマンションに住み、
徒歩5分の勤務先では、唯一の女性ということで大切にされ、
幸せなOL生活を送っていたのに、
結婚してからコンビニもないド田舎に引越し
毎日夫は夜11時過ぎないと帰宅せず、夫の親類縁者からの干渉による
ストレスのせいか、言葉も風土も違うせいか心と体を壊してしまい
今は朝から深夜までヒキーみたいな生活。そして病院通い。
夫にも言われた。
「こんな田舎で体も心もボロボロになっててはいけない。
体をまず治してから、今後のことをゆっくり話し合おう。」と。
この人生の転落ぶりはあきらかに私が結婚を承諾してしまったことに起因する。
だから言いたい。
環境が大きく変わるような結婚は控えた方がいい。
夫への愛情を超えるほど過酷な現実が待っているから。
19エキストラ ◆ExtraNm4as :02/12/09 22:55 ID:Y3TorHA6
でも結局ほ実際に結婚してみないとワカラン
20二億四千万の瞳 ◆88fFWts/dI :02/12/10 00:58 ID:RQU4tJB8
>>18
いい夫だね。でも私ならまず引っ越してから体を治そうと言うね。
嫁が苦労するのは旦那が原因。
家族のためなら親をも捨てる覚悟じゃないとダメだ。

そういえばTVで「何がきっかけで結婚したか?」というのを見た。
こともあろうかお婆さんにインタビュー。
お婆さんは「私らの時代は戦時中で相手を選べなかった」と言ってた。
戦時中に親の選んだ好きでもない相手と結婚し子供を産み
工場で過酷な労働をしてきたと容易に想像が出来る。
そう考えれば今は恵まれてるとは言えないだろうか?
夫への愛情も無く過酷な現実だったと思うよ。
21おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:02 ID:aV88Ir2Z
>>18
都心のワンルームマンション、会社でチヤホヤって・・あなたの
幸せってとっても薄っぺらいというかチンケと思ったのは私だけ
でしょうか?さっさと離婚してまた一人で都心のワンルームに帰って
あげた方がダンナさんも幸せなんじゃないかなー。
22スリムななし(仮)さん:02/12/10 01:05 ID:LLYmho/m
>>21
18の味方したいわけじゃないんだけど、
都心ワンルーム・会社でチヤホヤ=干渉されず精神的に自由な生活
って意味じゃーないの?
23おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:07 ID:oV1JaDS7
>>20
いまさらそんな例えを出して何が言いたい
現実の解決には結びつかないだろうに
もう少しシナプスを使って考えろよ(w

ただ戦前・戦中・戦後を生き抜いて日本を
復興させた世代の方々にははなはだ敬服します。
24二億四千万の瞳 ◆88fFWts/dI :02/12/10 01:09 ID:RQU4tJB8
>>23
シナプスとは何ぞや?
25おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:12 ID:ojKGYUti
>>22
なんで都心のワンルーム、会社でチヤホヤが=干渉されず精神的に
自由な生活に変換されるのかまじわからん・。只の精神的に未成熟な
感じしかしないんだけど。精神的に自由って意味わかる?
26おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:18 ID:xJYQhBCS
まったくだ。そんなことを言い出したらきりがないだろ
昔の天皇だって次々とすきでもない人と
政略結婚させられてるんだ。
27おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:20 ID:R8FCS09t
>>26
だから?
28おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:23 ID:gYf094Pg
>>25
18に対して干渉したり意見したりする人が少ないのかと思って。
ご近所付き合いとか田舎の風習とか色々あんじゃないの?
そんな攻撃的に来ないでよ、あなた恐いよ。
29おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:25 ID:xJYQhBCS
>>27
だから>>20みたいなことをいうな
ってこと。
30おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:27 ID:dtFpTbC9
はははは!アホだな→>>25
31おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:28 ID:Ej8zWbi5
会社でチヤホヤされるのが幸せって意味じゃなくて
会社で大事にされる=仕事でほとんどストレス溜まらない
の意味じゃないの?

32おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:29 ID:Ej8zWbi5
俺も正直25はアホだと思う
33おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:31 ID:xJYQhBCS
田舎の人間は横のつながりを重視するし
よそからきた人に対して排他的だからな。そりゃ精神的にも参るだろうね。
34おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:33 ID:MJmDHOsM
要はお気楽な都会のOL生活からど田舎に深く考えもせず
お嫁に行っちゃって、トメにいびられこんなはずじゃって
話しでしょ?よくある話しでなんか言う気にもなんないけどね。
ただご主人はなんとなく哀れ。もうちょっと能動的に人生生きた方が
18は良いよね。
35おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:40 ID:NLmcZRsQ
漏れ仕事で毎晩帰宅が12時前後なんだけど、
結婚したら家庭崩壊するかなぁ…
36おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:44 ID:syUjdzwe
結婚は止めた方がいいって・・・・相手がいる上で言うのならいいけど
こういうの言い出す奴に限って、もてないからなぁ。
もてると断ってもしつこく求婚されたりするだろうしさ。
負け犬って感じがするね。
煩わしい人間関係がなくて一人は幸せと思っていられるのは、若いうちだけじゃない?
37名無しさん:02/12/10 01:45 ID:wZ2nI1Du
1のいうこともまま分かるよ。まあ家庭板をよく覗いてるんでどんなに
夫が正しくても妻はいつも被害者なんて頭の回路の奴がほとんどだよ。
よくもまあ、男もそんな女を選ぶよなと思うけど似た者同士なんだよな。
基本的に家庭板にいる女は扶養してもらって当り前という思考なので
依存して男の影で楽することが大前提になっている。
俺の友人も彼女の意向で盛大な結婚式を挙げ家まで購入し1年足らずで
離婚なんてケースもある。離婚理由はわからないが友人は俺から見れば
払う必要のない慰謝料まで払わされてる。で、その女の子はどんな感じ
かというとごくごく普通の女の子、しかし、結婚願望が強く挙式や2人
だけのイベントにはこだわるタイプ。また、他にも仕事が嫌で結婚した
という連れの女もいた、そのケースはうまくいってるが女を見抜く能
力やその女を管理する能力がない男はダメだなあと感じる。
それとたいがい結婚に掛かる費用が親持ちのケースは嫁姑問題で大きく
揉めるようだ。今も幼なじみのCの家から夫婦喧嘩の声が聞こえる。
38おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:45 ID:ScTzMoub
>35
大丈夫だと思う。
朝どんなに早くても俺より先に寝るな!とか浮気・ギャンブル容認しろ!とか
そういうDQじゃなきゃ。

うちの親父帰宅遅いんですほんと。でもラブラブ。
39おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:49 ID:ozR7iNNp
>>33
おめー嘘いうなよ!
「横つながり」じゃなくて「縦横つながり」だよ!
40おさかなくわえた名無しさん:02/12/10 01:53 ID:gYf094Pg
>39
ワロタ!!
斜めとか右上とかもありそうだな
41おさかなくわえた名無しさん:02/12/11 11:14 ID:+3uJnrZp
>>37
鬱になるな・・・。
やはり、結婚相手にする女は
精神的に自立してなきゃ駄目だね。
腰掛けOLやってるようなカスはNGってことだ。
できるだけ楽したいってのは女のサガかね。
42おさかなくわえた名無しさん:02/12/20 16:35 ID:37GtUxxT
>>41
同意。
賤業主婦とかね。
43おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 00:15 ID:Jl9VDcSd
>>41
腰掛けをしたくてしているんじゃないです。
長く勤められないから(年取った女はいびりだされる職場もある)
将来のためにお金をためているんですよ。
次の道へ行くためのお金をね。

女の視野はだいぶん前を見ていて、幅も広いってことです。
男には理解できないでしょうが。
理解できないから、カスに見えるんでしょうか?
44おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 02:14 ID:C1AzzvUZ
私は18と真逆で、夫に紹介してもらった仕事で年収は千五百万越え
夫の家族はみんな優しくて、いろんなうんちくを持ってる人が多くていろいろ教えてもらって
夫はいつも優しくて、私が辛いときは受け止めてくれて
もうすぐ子供も産まれる。
ほんといいことばっかりだよ。
世の中の、辛い結婚してる人は、やめちゃえばいいのにって不思議になるよ、正直。
45おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 02:21 ID:NhXXxp9B
>>43
後半3行は別として、前半4行に関して女の人は気の毒だと思う。
実際、女の人で一生続けられるような職に就ける人は少ないのに、
一方で最近は専業に対する風当たりはきびしいからねぇ。
46おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 02:33 ID:FIL8SlZQ
就職なんてしない方がいい
47おさかなくわえた名無しさん :02/12/21 02:35 ID:P7pWzUV/
>>43
そう理由で辞める人も居れば、俺の職場のように「勉強しなおしたい」とか
言って急に辞めて行く女もいたよ。
勉強するのは良い事だが、20代半ばを過ぎてなんか気楽だなと思ったよ。
結局自分が稼いで行こう、家族を養おうって気迫を感じないんだよね。
48おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 02:39 ID:At6zYEci
ウチは両親とも口を揃えて、私(26歳)&妹(22歳 子供は他にいません)に一生結婚をして欲しくないと言っています。
理由は、22さんの言葉を借りると「干渉されず精神的に自由な生活」を送って欲しいから。
孫などいらんから、のんびり好きな時に好きなことを自己責任においてするという
生活スタイル(要は今のまま。都内出身ですが、私も妹も一人暮らし)をずっと持っていて欲しいのだそう。
そのほうが今の時代、結婚において余計なストレスや面倒を感じることもなく、
離婚や浮気などで悩むこともなく、結婚なぞというしきたりにとらわれて面倒起こすよりはるかによい
と言っていますが・・・。
随分ススんだ考えを持つ両親を持って幸せかな?とも思いますが、やっぱり私も妹も、
好きな人と結婚したいとか、将来は子供が欲しいなとか、歳を取った時に寂しくなりそうとか色々考えたりする訳で。

両親は決して夫婦仲は悪いほうではなく、一緒に歌舞伎やお芝居を見に行ったり、鍋を食べに行ったり
する、むしろ子供から見ても「ああいう風に夫婦で歳を取れたら・・・」と思うような夫婦です。
孫とか出来たら、ムチャムチャ可愛がりそうなタイプなのに、どうしたらそんな「親的”娘への結婚観”」が出てくる
のかとても不思議。
49おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 02:42 ID:0JSBXx8A
>47
それは甘ーい
「勉強しなおしたい」の先に、なにか計画があるかもよ?
勤めて貯蓄しつつコツコツ勉強してて、目処がついたら退職して
最後の仕上げに集中したいだけかもよ?
お気楽女って一概には言えないよー

>その女の子はどんな感じ
かというとごくごく普通の女の子、しかし、結婚願望が強く挙式や2人
だけのイベントにはこだわるタイプ。

こういうの↑は、女から見るととてもたちの悪いタイプだけど
男はそういうのに気づかないで後でバカを見たりしてるよね。
何で見る目がないの?
何でステレオタイプで判断して決め付けるの?
50おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 03:17 ID:HiX3mZY3
自分の田舎の場合
結婚対象になる女の条件は典型的な従属物女
頭が悪いが男に媚びたり懐に入る術に長けてる結婚願望の強いヤツが好かれてるよ
勉強だとか仕事に頑張る女は嫌われる傾向にある。
実際「女なんか何も考えないでバカバカボコボコ子供生んでくれりゃいいんだ」
なんて言われたしアヒャヒャですた。田舎じゃ未婚でも既婚でも精神的に参るよ。
何にも考えない明るいだけが取り柄の女にもなれないので地元人との結婚は無理

でもさ、結婚しても不倫がいっぱいいて、何の目的で結婚してるか謎になってくるんだよね
そういうの見てると結婚にたいして益々魅力も感じなくなっていくんだが。
それが結婚って言うものなのかな 


51おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 03:56 ID:Ew4BIMJ/
【こども三人産みましょ】育児板のスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1039537935/

このご時世に男の気持ちを顧みず、能動的な女共。
こいつらまさか、専業ぢゃねーよな?
52おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 04:12 ID:GOybh8ZB
結婚て、新しい家庭をつくることだろ
家族にしたくないような女とケコーンなんて考えられん。
毎日させてくれるという理由だけではなー
53おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 05:20 ID:LYjuGjNF
>>52
>家族にしたくないような女とケコーンなんて考えられん。
結婚してから皆気づくのさ。
結婚するまでは皆ネコかぶっているからさ。
結婚してから正体が分かって愕然とするのさ。
人生最大のギャンブルだよ、結婚って。
する勇気ある?
54おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 06:52 ID:WwZRRiMm
>>41
自立していると姑に嫌われる。
姑は御し易い嫁を選びたがるから。
55おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 07:00 ID:q21PvRe0
>54
母親って、自分の娘には自立しろとか一生の仕事を持てと
言いながら息子の伴侶には専業主婦を求めたりするよね。

私には「結婚したからって仕事辞めることないんだよ」と
言いながら弟の見合い相手には家事手伝いを見繕っている。
56おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 09:43 ID:LhOKrmqS
自立した女なんかと結婚してみな。
ちょっとスキを見せた瞬間、
ずっーと馬鹿にされる。
つらいぞ。
少し頭が弱い女の方が、
絶対無難だ。
体験談だぞ、言っとくが。
57おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 09:52 ID:KB3njMqC
親としてみると
娘  → 旦那がダメ男だったらとっとと離婚して、自由に生きてほしい
息子 → バカ息子にどこまでもついてくるバカ女がいい。離婚だめ。
ってとこでしょうか
58おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:03 ID:/dNTyGET
>56
俺の母親がそれだ。親父ををチクチクチクチク批判してた。
自分は何もしないくせに口だけは達者。
なんか無根拠に自分は頭がいいと思っているらしい。馬鹿なのに。
今は俺が母親に対しチクチクチクチク批判してる。
59おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:03 ID:U9sqRIYp
美輪明宏が結婚について色々書いているがここ読んでいると
当たっているなあと思う。みんな結婚式を結婚だと思って結婚するから
こんなはずじゃなかったって思うんだな。
60おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:07 ID:LhOKrmqS
結婚後、
専業主婦にしておくのが、
旦那としては一番幸福だよ。
よその旦那や主婦はどうだとか比較される
面倒な話をあまり家庭に持ち込まれずにすむからな。
61おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:14 ID:U9sqRIYp
専業の方が比較されそうなんだが違うのか。
62おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:19 ID:KB3njMqC
いや〜専業の方が面倒な話を持ち込むと思うよ〜
昼間はいつも一人か子供の世話で悶々、
「旦那は外でいろいろできるのに」と煮詰まり
さらに近所の奥との井戸端会議での話を鵜呑みにし
「アソコの家の方が・・・」とさらに煮詰まり・・・
まともな話相手が旦那しかいないから「聞いて」攻撃が
ものすごい事になると思われ
「私はいつも一人で寂しい思いをしてるのよ!?話くらい聞いてよ」
と泣かれるに9000000専業

ただ、高収入の旦那なら専業でも煮詰まらないと思うけどね
奥も遊べるから
63おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 10:21 ID:LhOKrmqS
専業主婦同士の情報なんて、
空想と見栄ばかりで、
実体とかけ離れているからな。
64おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:13 ID:0JSBXx8A
56の言い分
賢い女とケコーン:男がバカにされる
少し頭が弱い女とケコーン:女をコバカにして虚栄心を満たせる

その末路が58の家庭
妻が夫をバカにして
それを見て育った息子が母をコバカにして。
58は、まともな女とのケコンを選択することはできないだろう

56がもっともらしく「無難」なんて言ってるけど
自分は、その頭の弱い女にお似合いのオツムしかない男だって
自爆してるようなもんじゃん
さすが バ カ 
65おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:17 ID:lF9HS2/3
賢い女は存在しない。
66おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:20 ID:gc9SHAwD
相手がどうであるか(将来どう変身するか)は、己次第であります。
67おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:27 ID:LhOKrmqS
まあ、思うように結婚してみれば、
分かる。
誰でも後悔するものだからな。
ただ悲惨さの程度は、
人によって違うが。
68おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:30 ID:6WX2R4sp
肌の老化はどうにもなんねー。
69おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:31 ID:fx7UOIaq
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆拳銃密売の実態◆危険!!!
70おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:50 ID:RdCI1s/D
28歳の男です。
「いい歳して結婚する意志のない男とは将来を考えて付きあっていけない」
との由で、つい昨日3、4年付きあった彼女に振られました。
結婚ということについては何度も話しあったのですが、
彼女にとっては、好きになる→付きあい始めて何年か経つ→(・∀・)ケコーン
というのが疑うまでもない真理だったようで、
結婚するということに積極的な意味を見出せない僕の考えは
どうしても理解できなかった或いは容認しがたかったようです。
昨夜は、ああ世間的にはそんなもんなんかなあ、とぼんやり考えながら
一升ほどの燗酒を美味しく頂いた初冬の夜長でした。
71おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:54 ID:MhWlKEfr
どーーーーーーーーーーーーーーーしてもコドモが欲しいと思うならば
全てを捨てて結婚しなさい。

異性と一緒に暮らしたいというヌルイ理由で結婚してはいけません。

老後は野放れれば良いのです。
72おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 11:56 ID:eJiL6qjz
結婚は止めた方がいい。
73おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:01 ID:MhWlKEfr
正直、
子供の事以外で、結婚して良かったと思われている方、
手を挙げて欲しい。
74おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:06 ID:1UBQXGw2
これからの時代、子供生んでも苦労させるだけ
「子供がかわいいなら、子供は生むな」が正しい考え方
75おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:10 ID:8ZPyoUiH
結婚することによって生まれる、メリットって何だろう。
76おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:13 ID:7N1NZe9K
たまの週末にデートのみ、な交際で一生を終えるのが一番楽しそうだと思うのですが。
7744:02/12/21 12:26 ID:C1AzzvUZ
>>73
は〜い......

>>47
これは私も思うのだ。女はやっぱりお気楽な人が多いよ。
そうじゃない人もいっぱいいるけど、勉強とかスキルとかいって転職する女性は
自分では人生を本気で考えてるからやってるわけだけど、
端から見たらのんきなものです。
私も転職したからえらそうなことは言えないけど、
一応新しい仕事で一生食っていけるめどがついたから、もとの仕事を辞めたんで。(いいわけ?)
78おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:27 ID:v9vMxcq4
5年近く付き合ってる彼氏が居るけど結婚はしたくないな。
子供欲しくないし、姑とかの問題もあるし・・・
彼氏・彼女でずっといけたらいいのに。
79おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:31 ID:0JSBXx8A
>77
その文面だけで、あなたも十分「お気楽」だよ
目糞鼻糞。
8044:02/12/21 12:33 ID:C1AzzvUZ
>>79
まあそうだね。
81おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:39 ID:hj3hapJu
>>78
私も彼と5年同居してるけど、もうこのままで満足。
子どもは要らないし。(遺伝性の疾患もっているんで)
法律上や保険の事で不利になるのが痛いけどね。

結婚するとしたら、婿にきて欲しいと
親が言ってるけど、彼に苗字を変えさせるのも気の毒だ。
子ども作らないのに。
82おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:39 ID:SWJMEf75
>>79
あんたも。
83おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:46 ID:8ZPyoUiH
>>77
どういうところが良かったのかを挙げてほしい。
8444:02/12/21 12:49 ID:C1AzzvUZ
>>83
>>44を読んでいただけたらと。
でもここは結婚を論じるとこではないよね。スレ違いですね私。
85おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:56 ID:2iBcu0Jl
変に保守主義者が多い2chなのに、さすがにこのテーマに関しては
結婚の決定的なメリットが出ないでいる。
というより、昔は幸福も不幸もなくて社会的に当たり前だったんだ
ろうけど。
親も20年くらい前は結婚子育て当然と思ってたが、あきらめたよう
だ。嫁や孫の顔を見たいなんて大それたことはもちろん言わない。
86おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 12:57 ID:8ZPyoUiH
>>84
なるほど。いいことづくめですね。
では、既婚男性からの意見はないのだろうか。
ここがよかった!という意見。
87おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 13:09 ID:1UBQXGw2
>>85
専業主婦および仕事を続けたくない女にとっては
結婚はメリットというよりは「利権」に近い
男、仕事を続けたい女にとっては、
どうしても子供が欲しい人以外には何のメリットも無い
88おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 13:18 ID:UnSFaZBx
>>70
彼女は同じ年?
女は産める時期が決まってるから、男と違う所で焦るんだと思う。
89おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 13:35 ID:rsjbQj12
>>86
飯と洗濯。

おれは自炊苦手だったので、独身の時は、
毎日外食かコンビニ弁当、ほか弁のいずれかだった。
今は家に帰ると温かい夕食が待っている。これはやはり嬉しいな。
洗濯も嫌いだったので、ためまくっていた。
いまはカゴに入れておけば嫁がやってくれる。これもまた嬉しい。

以上2点だな。
どちらにしても、料理好き&洗濯好きの男もたくさんいるだろうから
その人たちにとってはメリットないね。
嫁が料理下手&洗濯嫌いというケースもあるだろうしね。
90おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 14:05 ID:O+jlKli3
人の心は移り変わる。
今したくなくても、何年か後には無性にしたくなったり。
それでいいんじゃねぇ?
91おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 14:13 ID:8ZPyoUiH
>>89
メシと洗濯なら、家政婦雇ったほうが安上がりだったりして。
相場しらないけど。
>>90
独り言?
92おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 14:38 ID:F4iRH294
マジで結婚以前に女に魅力を感じない

実感として十五年位前に比べブスの数がかなり増えてる
男もデブが急増した
街歩いててブス、デブ遭遇必須だから
93おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 14:38 ID:bYXuHwCD
因みに俺21
94おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 15:16 ID:gc9SHAwD
主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)

  3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
 
 その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。グリーン車でした。
財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
 
 自由席を3両歩きましたが、全部満席。
疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
 
 切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
 二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。

95おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 15:18 ID:bYXuHwCD
↑ウケる


新しいコピペとしてつかわせてもらう
96おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 15:19 ID:gc9SHAwD
>95
ちょっと前に流行った有名なコピペだよ。
9795 あじ つけたった:02/12/21 15:30 ID:MtpoQ2Ro
才能あるなあ。
98おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 17:06 ID:q4el1tyK
結婚は止めた方がいい。
99おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 17:40 ID:twIjLwZN
言われ無くてもそれだけは避ける


だってブスしか世の中にいないから

芸能人なんか論外
100こんなメス豚を養うつもりですか?:02/12/21 18:12 ID:8ZPyoUiH
【2:4】* 専業主婦の一日 *
1 名前:可愛い奥様 02/12/21 05:14
AM 6:00 旦那と子供だけ起床
7:00 旦那は昨日の残り物を食わされる。
たまには弁当つくってくれの一言に嫁「うるせー!」
娘起床するが、自分で支度をし、家を出てしまう
10:00 嫁起床 部屋には週刊誌、漫画がちらばっているが
掃除は月一回と決めているので放置。
12:00 1歳児を連れファーストフード、レストランへGO。
PM 1:00 井戸端数時間。公園へ行き、新顔の母子が自分に挨拶がなかったことにキレ、
汚い手を使ってはぶることにする。その後その母子の姿を見たものはいない。
5:00 おととい洗濯ものを干していたことを思いだし、取りこむ。ただし、
アイロンがけもしなければいけないことは、忘れていた。娘は帰宅していたが、
母の顔を見て「お母さん、テレビつけたまま家を出ないでよ。。。」
6:00 買ってきた惣菜を夕食にし、テレビ、2ch。
8:00 週刊誌を読み始める。新聞は読まない。
控除廃止のニュースを見て、テレビに週刊誌を投げつける。
10:00 2chで煽り。
旦那帰宅「ただいま」嫁「イライラするからはなしかけんな」
12:00 就寝

           ↑
結婚したところで、待つのはこのような生活。
101おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 19:03 ID:Io9j3yH3
>>100
だれの目線なんだろうか
102おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 19:44 ID:aGaNXDxb
6時、雨戸パタパタうるさいな
7時、おなべケロケロ台所
8時、パパの靴をピカピカ靴磨き
9時、お掃除スイスイぼく邪魔さ
10時、選択ポイポイスイッチオン
11時、お布団ポカポカ布団干し
12時、お化粧パタパタ、ママきれいだよ
1時、お菓子パクパクつまみ食い
2時、テレビチラチラ居眠りさ
3時、隣のママとペチャクチャベランダで
4時、買い物ブラブラぼく一緒
5時、お風呂をピュクピュク沸かしすぎ
6時、パパをウキウキお出迎え
7時、夕食パクパク、ママよく食べる

8時以降は寝るからぼく知らない。
103おさかなくわえた名無しさん:02/12/21 22:09 ID:bVerd1B/
>>94
おもろいコピペだ・・・

ただ、その主婦には言っておきたい。
きちんと切符や車両の表示を見ろ!と。
104おさかなくわえた名無しさん:02/12/22 19:20 ID:5wOI/+UV
>>102
パタパタママ、なつかすぃ
105おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 09:02 ID:8BfdOBm7
ハァハァ
106おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 11:17 ID:h79yu6D8
貧乏な男は結婚しない方が良いです。
もっと貧乏になります。
お金持ちだけ結婚してください。
107おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 12:24 ID:/ogbXobL
勉強になりますね
108おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 15:00 ID:UU7n+Qgt
いわれなくてもしないから
109おさかなくわえた名無しさん:02/12/23 23:28 ID:SpoTegAe
幸せな結婚してる人はごくわずかだよ。
殆どは妥協してるか、仮面夫婦演じてる
110おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 00:03 ID:r4vPM1S3
今は結婚したがらない男が増えていると聞いた。
おそらく結婚したがらない女性も増えているんだろう。

昔は結婚しないと会社でも評価されなかったとか。
一人前ではないというレッテルが貼られたらしい。

今はそんな考え方は消えている?
111おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 22:31 ID:vC+nc1fk
なんかさだまさしの関白失脚みたいだな
112おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 22:55 ID:2Hi/ubWc
>110
今は不倫しようが離婚しようが結果残せば評価される時代だろ。
ましてや未婚ぐらい普通。
113おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 12:42 ID:azLuZbyi
未婚だと、どこかおかしな人かゲイと思われることもある。
実際、30代後半になっても未婚の人は「あぁ、やっぱり」と思う人が多い。
114おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 12:44 ID:KBrWzHrP
>>110
会社や上司によるよ〜
115保険金詐欺:02/12/26 12:47 ID:xBtlMZPc
妻子がいれば悪事を働いて逃げするとか、
自殺するとかのリスクが少ないという考えはあるね。
116おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 23:34 ID:nO4YZ3YK
式はウンコ


籍いれるだけじゃん
117おさかなくわえた名無しさん:02/12/26 23:35 ID:DCcvtnTH
いや、間違えた 籍入れるだけで構わないはず
118おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 18:11 ID:zWVjPhIr
119おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:00 ID:rr0ilJC1
安芸
120おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:10 ID:2NmSYhiv
「結婚は人生の墓場じゃない」と言った女が、ちょうどそのとき
別居中だったということを、後から知った。
121おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:11 ID:aTXHFMwL
幸せな結婚生活を送ってる人が言うならわかるけど....
どういう意味なんだろう。見栄?
122おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:14 ID:2NmSYhiv
俺の元担任です。
123おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:16 ID:8XktR6Se
そう悪くもないぞ、ケコーン生活。
そりゃラブラブ状態はとっくに過ぎ去ったけど、ひなたの縁側みたいだ。
マターリ好き人間には向いてると思う。
124おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:42 ID:tSh9SvrW
お〜!ウチもだ>123

出張行ったら早く家に帰りたっくってしょーがない。
どんな立派な温泉よりも内風呂で嫁とくつろぐ方が良い。
メシも外食より嫁の作るメシが口に合う。(サービスに連れて行くが)
もう嫁は生活の一部。居なくては困るし
自分にとってこれ以上ぴったりの女も居ないだろう。
我が家は『ひなたの縁側みたいだ。』本当にそう思うよ。
正月も子供は海外に行かして夫婦は我が家で犬と猫達とでまったり。
125おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:45 ID:aTXHFMwL
123と124は結婚何年目なのでしょうか。
すごくほのぼのとして癒されました。
126124:02/12/27 19:48 ID:tSh9SvrW
ウチは12年目。
私37才、嫁38才。姐さん女房です。
127おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 19:55 ID:cIkskwmg
全てとは言わない。>>125にも同意。

しかしほとんどの場合(結婚とは幸せなもの)=(妄想)であることは
何十年も前から判っている事だろうに…。
128おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 20:05 ID:jqr5p0b8
>>124
理想の夫婦だわー。学生の時は、自分は恋愛体質だと勘違いしていたが、彼氏が
できたとたん、まーったく他の人に目がいかなくなった。もうとうの昔にいちゃいちゃ
ドキドキの時期は過ぎたんだけど、安心感があって居心地いい。相手もそんな感じ。
このまま結婚して、ほのぼのと暮らしたい。30、40になって、恋だ愛だなんて
やりたくないよ。
129125:02/12/27 20:07 ID:aTXHFMwL
12年目か.....いいねー
そんなふうになりたい。今結婚4年目です。
「結婚してよかった」って言う女性は多いけど、
男性では少ないようなので、嬉しかった。
すれ違いなんだけどね。
130おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 20:21 ID:tZ8Tm1N8
今の20代って、兄弟少ないし小さい時から個室与えられて自由にやってきた
から、結婚して他人と暮らすとすごく窮屈な気持ちになるんだよね。
個人主義っていうの?
結婚しても夫婦各々に部屋を持つってのはどうかしら?
131おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 20:24 ID:aTXHFMwL
大きいうちを買えば大丈夫!>個室
132おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 20:46 ID:FjTgnrzC
非常にDQNな話題かもしれないけど
良い結婚生活を送ってる夫婦は
間違い無くどっちかにO型が入ってると感じる。
133おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 20:52 ID:wf54NOAK
それは>>123-124に聞きたいところだ
134123:02/12/27 21:10 ID:9l4m5a3J
おお、「んなこたーない!」とツッ込まれると思いきや、優しいレスサンクス。
うちはもうすぐ丸15年。ダンナ40の自分38です。(ちなみに 両方A型)

でも身を焼き尽くすよーな恋や、激しい人生を好むムキには
ウチの夫婦関係って、あまりにも地味に映るかもしれないな。人それぞれか。

>>124 いいですねえ。奥様、お幸せですな。
135おさかなくわえた名無しさん:02/12/27 21:14 ID:rET/ZcSZ
私も128みたいに思ってた。
実際夫の事は深く愛してる。
だけど、恋心って30過ぎても発生するんだな・・・

でも不倫は嫌。
セックスして気まずくなったり、ドロドロした関係になるのは嫌。
ただ見つめていたい。
キモくてごめんw
136125:02/12/27 21:15 ID:aTXHFMwL
あ123は女性だったのか。
15年〜
幸せですね。
137おさかなくわえた名無しさん:03/01/01 19:36 ID:fU/tYdQF
恋愛&結婚なんて正直めんどくさい
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1041388390/l50


138おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 16:55 ID:rm19gvjQ
【東京】夫婦げんかで妻が夫をけり意識不明の重体にさせる
139おさかなくわえた名無しさん:03/01/03 18:53 ID:P21gGtSw
うちはまだ結婚3年目だけど、既に日向の縁側状態に突入してるなぁ。
140おさかなくわえた名無しさん:03/01/04 23:05 ID:AZ/1oHK7
>>139
へー なんで?
141139:03/01/08 03:02 ID:ZMBS4D6D
>140
何で、と言われると困るが。
のほほんとしてるからかねぇ。
142おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 12:14 ID:1F2l753T
高齢パラサイトで独身の(義)兄弟姉妹
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039529070/

143おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 12:28 ID:zlz7uUs+
結婚しようがしまいがどうでもいいが離婚のストレスを人に当ててくる奴がいるのは困ったもんだよ
144おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 12:30 ID:mAzg9gSu
結婚は過剰な期待をせず、毎日いい事ばかりじゃないけど、かといって
毎日悪いことでもないさっていう気持ちでいけばまぁまず大丈夫。
145おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 12:33 ID:p02Vi9eP
40くらいになるとかみさんに厭きてくる&おまけに劣化する
新品に交換したくなる
だから40くらいで結婚するのがいいと思う
146山崎渉:03/01/08 15:04 ID:powwpUKA
(^^)
147おさかなくわえた名無しさん:03/01/08 20:44 ID:k86zG/h2
>>145 その年まで独り者でいてもオカシク思われない且つ
若い嫁を貰える度量があるならな。
148チビ黒つんぼ   999999:03/01/08 21:12 ID:oPDJWCBq
嫁と畳は新しい方が良い
149おさかなくわえた名無しさん
畳は絶対新しい方がいいな
実家のはもう20年くらい換えてない
無茶してるよなー